【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 21年目【NH*G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AA職人じゃないのでうまく書けません。
とりあえず立てるだけ。

>>2以下に期待。

前スレは

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 20年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1247146084/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:06:54 ID:QykBGEwiP
公式サイト
ANAスーパーフライヤーズカードサービスのご案内
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html

過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242644115/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232245865/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1226281728/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1220790188/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1216547139/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212016392/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 13年目【NH*G】  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205226656/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 12年目【NH*G】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200155214/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 11年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1196422062/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:07:42 ID:QykBGEwiP
過去スレ その2
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 10年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192370565/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186622700/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年目【NH*G】  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180919543/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175718894/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 6年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170084973/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/ 
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157385456/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年生【NH*G】(実質Airline板Part3)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1152309673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年生【NH*G】(Aieline板Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1144227042/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17@airline(Airline板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137433383/


4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:08:27 ID:QykBGEwiP
航空船舶板過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138538780/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134217885/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年生【種別A】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129899118/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年生【☆Gold】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123106638/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 13年生【制限付】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1112050972/
【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104749451/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 11年生【改悪?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100747968/
【うp券】ANAスーパーフライヤーズ 10年生【改悪】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098879794/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:09:12 ID:QykBGEwiP
航空船舶板過去スレ その2

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093700013/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088533342/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082476317/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071064459/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 4年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064246819/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 3年生【NH*G】
http://science.2ch.net/space/kako/1027/10274/1027482737.html
★全日空 スーパーフライヤーズ ANA-SFC 2年目★
http://science.2ch.net/space/kako/1022/10224/1022407515.html
全日空 スーパーフライヤーズ(SFC)
http://science.2ch.net/space/kako/996/996255772.html



6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:10:05 ID:QykBGEwiP
以下DATゆき等あったらご免。

6 :西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2009/07/09(木) 22:31:23 ID:vgYnDkum0
関連スレ
【ANA】50000PP修行スレ NH011便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1244373573/l50
【ANA】プレミアムクラス 7列目【NH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235997046/l50
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【2部屋目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235341756/l50
【JAL/ANA】100,000Ptを目指すスレ【どっちも】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1220764739/l50
☆ANA// 全日空について語るスレ NH44便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1204169780/l50
【ANAダイヤモンドサービス
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1140798655/l50

7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:42:03 ID:5U1nvFWIi
ANAがあったら入って乗りたい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:50:19 ID:AlYbMvJm0
ANAがあったら挿入して中出ししたい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:41:10 ID:7dCj+aJS0
ここもそんな始まり方だっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:50:43 ID:k19BQyvH0
またANALに戻るのかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:06:51 ID:0TNbbWlD0
ANAたがいるから僕がいる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:11:29 ID:Bhg9sNjJ0
やっぱJAL最高!ANAって結局2番線時。しかも改悪続けるし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:36:39 ID:xJc6cc430
>>12

「2番線時」って、なんとなく新鮮だなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:00:31 ID:+KGlWs+aO
プラチナポイントばらまきキャンペーンが始まるな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:10:27 ID:UnlGp5z90
プラチナポイント?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:57:36 ID:3kBVjNNh0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:19:14 ID:GTN7r8ErO
ブラチラボインと?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:59:03 ID:aZt8ePPY0
いまだにプラチナポイントっていうおとこのひとって…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:06:26 ID:r1JgCiz50
社畜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:04:38 ID:X59O/I/s0
>>18
昔からのユーザーってことだ。おとこもおんなもかんけいねー。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:04:41 ID:ib49YDOw0
今22000ポイントなので、
このプレミアムポイントのばらまきに賭けている。
何とかプラチナ維持したい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:35:26 ID:3OweVHvq0
ってか早くアップグレード確定させる方法無いの?なんかマジ精神衛生的に悪いんだが。
8万も高く払ってアップグレード出来なかったら最低。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:51:52 ID:ibWXCvHLO
>>22
気持ちは非常によくわかるが、
8万高いとはいえ所詮エコノミーのチケットだからね
いますぐ確定したかったら30万くらい追加してビジネス買うしかない

エコノミーに乗る覚悟も決めておいたほうが、
精神的には楽ですよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:46:11 ID:X7xyAs3f0
>>22
最低なのはお前の頭とステータスだろ。
おまけに期待するなよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:17:11 ID:7sXA8/xT0
SFC資格を来年狙うかどうか迷ってる。
たいしたメリットも感じないしな。
ラウンジは他のゴールドカード持ってるからカードラウンジで十分だし
優先搭乗も今や人多いし、唯一優先ゲートだけかなw
マイル加算が50%ってもワイドやワイドゴールドと25%の差しかない。
カードの年会費も高いし、ワイド持ってるのが一番費用対効果が高いかな。
修行する金があったら風俗行きまくったほうがまだましかとも思うしw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:32:57 ID:6fz7Wy1vO
>>25
結論でてるじゃん。
何しにこのスレに来たの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:33:20 ID:fTm5KCnn0
>>SFC資格を来年狙うかどうか迷ってる。

狙えるチャンスがあれば狙うことをお勧めする。
単に飛行機に搭乗するのだけは面白くないから、旅行も一緒に楽しむといいよ。
現地では美味しい料理を食べて、風俗行ければ最高。(・∀・)イイ!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:39:40 ID:D6YJv7070
修行と言っても100%修行から足りない数十%の修行まで人それぞれ
個人的には毎年50%(25000ppt)以上取るような人なら
1回くらい足りない分を修行して取る価値は有るかなって感じだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:31:26 ID:kASEZisb0
>>24
お前ゴミだろ?教育受けてる?親とか高卒、お前は会社のお荷物で子供も低能だろ?www
地球のためにさっさと消えろよ、乞食。お前みたいなウジ虫の相手している暇ねーんだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:03:38 ID:VTI08jQv0
>>25
国際線でアライアンス航空会社利用する機会があれば価値あるけど
そうではなくて、年会費が気になるくらいならそのとおりだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:22:00 ID:I3x3Q0IA0
>>22=>>29>>24に図星突かれて切れてる乞食なのはよくわかったw
おまけに低能でDQNでリマーク予備軍でラウンジとか機内で
絶対に隣に座りたくないタイプの奴なのもよくわかったwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:38:35 ID:MhbzWI110
>>31=>>24
お前懲りないね。ゴミはゴミ箱に入ってろよ。高卒キティの親だと、子供もこれ。そういう奴に
限って繁殖力高いんだよなww 書き込んでないで、お前の好きな交尾でもしてろよ、ゴミwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:06:17 ID:I3x3Q0IA0
おれは>>24じゃないよヒラSFCの糞乞食wwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 05:53:42 ID:XfZfRLhN0
10000マイル残ったケースでの利用例をサンプルで提示してますが・・・
年に5〜7回は海外旅行してるけど、それでも50000ははるか遠い数字。
普段からビジネスで利用してないと無理っぽ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 05:57:24 ID:MhbzWI110
>>33
wwwwwこれがSFC所持者の実態www 低学歴専用カードwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 06:22:07 ID:weB6c6nU0
>>22
あるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:24:17 ID:vdtM1hrF0
>>26
もっと+αの付加価値をつけろってことだな。
持ってりゃそれなりのステータスがあるのは事実だけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:53:42 ID:YodeaH/sP
おれ、スレ立てしない方が良かったかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:41:27 ID:0KETqTQX0
スレ殺陣師?
気にすんな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:21:48 ID:u84nFJG10
>>38 気にしない。

JALにするかANAにするか迷った自分は、
ANAにしておいてよかったと思っています。
仕事で海外に行くことがままあるので、
スタアラGは、魅力ですね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:52:54 ID:Abl9x2/70
>>38
スレ立ての人によって流れ変わって来るからね。次回からは立てない方が良いと思われ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:38:13 ID:cQVr34MUO
何様だよお前w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:47:44 ID:qx3hCKS20
あ〜っ、

おチンチンッ!!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:25:29 ID:YV3swSSb0
 ↑そのとおり。錯覚ではない。おまえはおかしい。

こんなレベルの低い会話ばっかだから、
ここの客はキモな童貞どもばっかだって言われるんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:47:12 ID:Bhkugqao0
やらせですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:17:27 ID:50tcoLf20
>>42
池谷 雅夫と申します
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:39:41 ID:Bhkugqao0
それやめろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:37:59 ID:nlRUUGaQ0

今年は、こーゆう手帳を送ってくれないかな
http://www.astyle.jp/anaskyshop/franklin.html
http://www.astyle.jp/anaskyshop/common-images/anaskyshop_franklin_mainimg.jpg
こっちかな、 それでも無料で配るやつとはどこか違う
http://www.astyle.jp/anaskyshop/images/anaskyshop_45177_img02.jpg
こっちの大型カレンダーは良い  毎年使ってる
http://www.astyle.jp/anaskyshop/images/anaskyshop_45171_img02.jpg
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:24:54 ID:66CiGBuD0
いま、13000

週に東京大阪を最低一回は往復します。
いままで殆ど新幹線でしたが
今から修行で間に合いますか?

50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:50:13 ID:Fp79kyAq0
シミュレーションしろ
アフォかお前
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:10:44 ID:66CiGBuD0
おまえよりましじゃ、禿げ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:24:52 ID:4u3ayr/F0
>>51
いや、お前の方が圧倒的にアホでハゲ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:29:40 ID:/zEpb/mJ0
世の中には>>49のような自己中もいるからな〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:34:25 ID:wotZJ3yk0
>>50-52
このあたりアホ・ハゲでおK?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:23:34 ID:LKTwntCwO
>>51
どこがましなんだボケ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:34:57 ID:jBXdLlCB0
50000PPスレの>>332が誘導したから来たんだろ
向こうの>>331で解決してるのでスルー汁

330 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/29(火) 00:11:49 ID:66CiGBuD0
穴那須ホルダーですが現在13800

羽田伊丹をあと何回往復すればSFCなれますか?
期限は年末でしょうか?
先輩諸氏、宜しくお願いします

331 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/29(火) 01:06:37 ID:TcwtvIW/0
>>330
まず↓を隅々まで読んでから出直してきなさい。
ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/index.html

332 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/29(火) 01:40:17 ID:4gUqKiVQ0
>>330
SFCはスレ違い
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 21年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1253527103/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:18:12 ID:pd5gm2gv0
>>22>>35>>32
>wwwwwこれがSFC所持者の実態www 低学歴専用カードwww

自分で自分のこと言ってどうするんだ低知能wwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:16:35 ID:LltjC7+v0
ホルダーの方に質問です。
明日、申込書を投函すれば今月中にカード発行されますか?
今月中に発行されればカレンダーと手帳がもらえる
みたいなので。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:28:01 ID:GhCMlX2q0
楽勝
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:55:04 ID:w894zwYL0
今月中は無理だろw
来月中(10月中)なら大丈夫だと思うが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:01:08 ID:EjvBiNie0
飛行機を初めて乗り継いだとき、那覇を経由して石垣島から羽田へ帰りました。
石垣で預けた荷物が羽田で出てくるのか本当にヒヤヒヤしました。(・ω・` )
6258:2009/10/01(木) 00:28:59 ID:Qcqg9STZ0
すんません、10月中です。

あれから調べていたのですが、三井住友なら2週間、
JCBは1ヶ月かかるそうですね。
それにしても1ヶ月って長くないですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:16:49 ID:NHVW86rJ0
知るかボケ!
いちいちうるさいよ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:29:56 ID:aYN5RVAEO
>>63
生理? 辛そうだね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:48:25 ID:bVflrDgo0
上司のパワハラでイライラだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:23:00 ID:qsyPTVFp0
スタアラの来年の目玉、スタアラスーパーゴールドできたらもうこのカード意味ないね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:10:00 ID:/1XkQVmC0
アナ那須きた。
来年は修行僧なります!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:20:50 ID:cXjnvIPx0
個人の趣味の範囲なのは承知しているが、ダイナースは無いな
>>66
さあ?内容による。マイルの還元率は差がつきそうだがそれ以外に紙明細がほしい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:01:59 ID:/1XkQVmC0
なぜに?

kwsk
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:21:47 ID:cXjnvIPx0
>>69
別にweb明細自分でプリントすればいいけどねw
あの紙が好き。中の広告とかお知らせも豆に見てる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:15:23 ID:/1XkQVmC0
いや、那須のほう。

スマン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:43:06 ID:ejKVV1dr0
SFC(J)合格キタワー。新入りですが、よろしくお願いします。

渋いと言われてたJの枠もS80→S120にUP。
そんなに使わないのでメリットは無いんですが、何か嬉しい。

>>58
記載事項に問題が無ければ間に合うと思います。
同じJCBですが9/18投函で10/2にMyJCBがSFCに切り替わりました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:59:08 ID:4BrtpVNt0
>>72
スターゴールドの上が出来るらしいからもう役たたないよ、そのカード。恐らくSFCが勝手に
終身ゴールドとかでLHやUA含め大非難が来たんだろうね。で、苦肉の策としてゴールドの地位を
下げる事で解決。。。SFCとんでもない事してくれたよ。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:03:44 ID:VxIAjQtZ0
どうせ君は措置入院するから関係ないけどね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:52:55 ID:Kk4o6nSa0
>>73
mjdkwsk
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:48:56 ID:AlJdn5qsP
>>73
ANAが公式に「そうした計画は今のところありません」と言うまでは
単なる憶測というか、ヲタ的希望が80%以上入ってるだろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:35:20 ID:iEm8TWRyO
時期はまだ未定だけど話をしてるのはごにょごにょ・・・

SFCのみなさんは今まで通り☆Gなわけだし、文句ないでしょ?
☆Gの相対的な価値が下がろうが、スタアラがすることだしさ。
あ、そうか。「最上級」ってところで食い下がるつもりだね?

どこまで乞食w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:55:52 ID:GE7iucvT0
SFC落ちたからってこんなところで憂さ晴らししなくてもwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:12:47 ID:sQ/afNed0
>>73
終身☆GはNHのSFCだけじゃないぞ
他社にもあるし
基準は違えど、終身には変わりない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:29:51 ID:XTK+FIDGO
スーパーフライヤーズカードも使いすぎで傷だらけだが
交換できたら交換したい。カードの傷は勲章みたいなものかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:35:41 ID:ejKVV1dr0
>>73
別に構わないですよ。
NHでは多少特典(+50%とかANA-IHG割引とか)が残るだろうし、
どのみち年会費変わらないですしね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:13:08 ID:x9OktdjG0
>>77
釣られてあげると、*Gの相対的な価値を下げたら、
LHのセネターやUAのプレミアエグゼクティブも
SFCと一緒に下がるだけじゃん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:05:38 ID:U8YzAEyo0
>>80
大事にしろとw普通のクレジットカードでスーパーでよく使うのは傷つきまくって
磁器不良まで起きたからタダで変えてくれた。不良が無くて自分から変えて欲しいというと
1500円程度だったと思う。姓が変わると無料かな?結婚または離婚をやってみては?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:14:32 ID:sBvEqT8I0
自分でいくら大事にしても、リーダーに通すときカードをゆがませながら
すごい勢いでシャコーンと通過させてカード表面に溝をつくったり、
挙げ句の果てにうまく読み取れずそれを何度も繰り返したりする店員がいるからな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:57:42 ID:cA6eNKzKO
>>83
ゴールドクラスなら、机に言えば替えてくれるんじゃね?
俺は穴茄子届いた時、裏のサイン失敗したけど、無料ですぐに新しいの送ってくれた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:15:03 ID:uXOKsdRK0
>>83
俺のカードもスーパーやら何やらでよく使うので1年半でかなりこすれてきた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:24:17 ID:tQ0DupSC0
私も同様。
俺のANA-VISA-SFC金も、ミニストップ、スーパーマルエツ、タイ料理屋、等
何やらでよく使うので2年5ヶ月でかなりこすれてきたなあ。

常時使っているカードはこの1枚だけで、有効期限は2011年10月か。

まさに傷だらけの戦士って感じ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:53:07 ID:re4psd+f0
>>82
LHのセネターやUAのプレミアエグゼクティブに*Gより上のステイタスあげれば良いだけじゃんw
頭悪すぎーーーーーーーーーーwww 大学出てる???
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:05:39 ID:I2Ih1GtR0
>>80>>83-87
たかだかクレジットカードになに必死になってるの?
あ、乞食が修行して必死で取ったカードだから人生唯一のステータスなんだねwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:31:32 ID:WMrvRqVP0
修行してぇな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:42:35 ID:x9OktdjG0
>>88
またまた釣られてあげるけど、
そしたらSFCを*Gより上のステイタスあげれば良いだけじゃんwww
もう少し説得力のあるネタを考えた方がいいよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:32:04 ID:5sCcMGKz0
>SFCを*Gより上のステイタスあげれば

そんなことあるわけないだろ乞食www
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:36:35 ID:XTK+FIDGO
文句言ってる奴って何もステータス持ってないキングボンビーなのは
みんな周知の事実でしたっけ。SFCはプラチナになったら楽勝で取れるし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:42:50 ID:tQ0DupSC0
>>89
そう言うアンタは社畜ですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:15:43 ID:33W/53JR0
>SFCはプラチナになったら楽勝で取れるし。

だろ?
そんな資格に必死になってるおまいさんが哀れw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:22:55 ID:U+3nlMhq0
わざわざ単発IDにする意味がわからない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:59:31 ID:Sbv4fZvK0
単発にしたけりゃ、携帯使ってもいいんじゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:03:52 ID:cvHy4ia/0
>>73
kwsk
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:05:06 ID:SZi7LxAh0
>>91
それが本心だろうな、やっぱり
たった1度の50万そこそこの支払いで、あとは1年2万ほどの年会費
それでステータスを維持しようっていう考えがずうずうしい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:14:12 ID:R7s45O2A0
修行僧だろうが社畜だろうが平SFC落ちしてるという事は年間あまり乗ってないから大きな問題ではない
ラウンジ混んだりするのは平SFCよりも同行者や家族カードで家族4人とかが入室できるからだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:17:32 ID:xhNVx7urP
>>100
> ラウンジ混んだりするのは平SFCよりも同行者や家族カードで家族4人とかが入室できるからだろ

それはないだろ。絶対数が大杉。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:22:35 ID:R7s45O2A0
広くない観光地のラウンジだとその傾向が強いよ
那覇とかだと家族4人連れや2人組が多い
羽田便が出たら一気に空くけど出発前だと座る所無い状態も多々
103乞食さん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:30:08 ID:RKZuvjDI0
羽田が混むのは東阪乞食SFCおやじのせい。
伊丹行きが出る前には急にガラガラになる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:04:25 ID:R7s45O2A0
1人のリーマンがどれだけいても平SFCなのか社畜PLT以上なのか区別がつかない
ただ2人組だと1人は同行の可能性も有るから人数多い集団が多ければ有資格者以外が多い可能性が高い
リゾート路線なら2人組以上なら高確率で誰かが同行だろうし家族3人以上なら同行や家族カードが大半だろ

結局は平SFCのせいで・・・というのは根拠の無い憶測でしか無いんだよね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:24:27 ID:2ob0nWcX0
>>104
人数比でヒラSFCの方がPLTSFCより多いだろ
あほか?
小学校行きなおせ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:31:37 ID:jqZRvR8s0
ANA自身が「天下をとった」と判断したときに、SFC特権は廃止されるだろうね
囲い込みの必要なくなるから

JALが勝手にこけた今、ANA経営陣どうするか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:39:45 ID:R7s45O2A0
>>105
単純計算ならPLTより平SFCの方が多いよ
でも年間10回程度の平SFCが年間40回乗る上級会員の4倍存在しても飛行機に乗る比率は50:50だよ

だから平SFCは人数多くても飛行機に乗らないから平SFCな訳で
飛行機に乗らないならラウンジや優先搭乗する事も少ない

PLT以上の上級会員の人数と平SFCの人数比率ではなく
PLT以上の上級会員の総搭乗回数と平SFCの総搭乗回数で比較しないと判断できない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:44:34 ID:Q4EPU4mh0
>でも年間10回程度の平SFCが年間40回乗る上級会員の4倍存在しても飛行機に乗る比率は50:50だよ

まず平SFCがPLTの4倍で済む分けない。1回取ったら会費払い続ける限り永久資格なんだぞ。
それにしても50:50なら平SFCのおかげで本来の2倍混んでることになる。
平SFCのおかげでラウンジがいつも本来の2倍混む。
どう考えても平SFCのせいだろ。馬鹿?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:17:51 ID:9S1pIT1o0
>>92
俺たちが>>91に釣られた気がする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:31:14 ID:8VvgJhiU0
>>108
何で50:50で2倍になるんだよ
150:50なら分かるけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:55:46 ID:CX081bDoi
年間50回以上でもでもプラチナに届かない田舎モノの俺なのだが。
社畜ではないのですべてPCでチケット買わなければ上級になれないのは辛い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:26:02 ID:xDyE1nZM0
>>106
そうすっとANA自身もコケルから廃止しません。
☆Sに格下げなんていったら中の人に笑われます、
というか笑われました。
今後はダイヤとらないと申し込みできなくなるかも。
収益をあげるためにはしょうがない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:27:26 ID:OiCDusNBO
おれ平SFCだけど、ANA乗るのは年2、3回だけだよ、ラウンジは使うけど15分くらいですぐ出る
乗るのはJALがほとんどで、予約できない時や時間帯が合わないときのみANAにする
周りみてても両方の上級になっているとJALに集中させてるのが多いね
特に年配者ほどJALが多い気がする

114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:06:05 ID:f+9BKAEW0
ヒラSFCの話題になると相変わらずみんな食いつき良すぎ
こういうことだから定期的に>>73みたいな煽りが沸いてくるんだよ

もし、そのときがきたらきたでそうなってから考えたらいいんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:10:59 ID:f+9BKAEW0
せっかくだから、今後はスレ立てしたらテンプレに加えといたらいいんじゃね?

LHの知り合いから聞いたんだけどスタアラ会議で問題になっている
セネターラウンジ受付でSFCだけ追い返されていた、OZは入れていた
LHのラウンジで立ちい振る舞いがみっともないのはSFCだ
スタアラでゴールドの上ができるのはもう決定してる

あとなにかあったっけ?www

116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:09:18 ID:SZi7LxAh0
SQみたいに、自社ラウンジからの追い出しを進めてるところが現実にある。
年会費程度しか払ってない人と100万とか払ってる人が、海外で同じ扱いを
されてる。ひどい方のね。
SFCという自社の制度が招いた結果とはいえ、そりゃ危機感を抱くでしょ。
こんな状況を看過してたら、リピーターの客離れが加速化してしまうし。

シルバーとゴールドの2クラスじゃ、カバーしきれない状態になってる。
ANAはもちろん、他のキャリアだってゴールドの幅が広がってしまっている。
間に設けるんじゃ変わらないから、さらに上を新設しようという動きに
なるのは、極めて自然な流れだよ。

金を落としてくれる人ほど大切な客で優遇されるのは、当たり前の話。
誰よりも優先されて優遇されてなければイヤなら、乗ればいいだけの話。
金を落とさずに恩恵だけ受けたがるとか文句を言うとか、指摘されたら
「年会費、払ってる」とか、だからつっこまれるんじゃないのかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:21:40 ID:aqpUSB5v0
ANAはクレジット会社からの払戻金が欲しいんだろうね。
だいたい偉そうにしてるのはSFC連中だね。
もうSFCなんて制度は本当にやめれば良いのに。
多頻度旅客はJALの方が優遇してるけどJGC制度を最初に始めたのはJALだしな。
SFCの平連中(ブロンズレベルも含む)はもう少し遠慮しろよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:22:59 ID:aqpUSB5v0
>>116
100万じゃなくて1000万近く払ってるけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:32:31 ID:szhzNbSc0
>>116
ゴールドの上が出来たとしても、該当するのはLHのHONや
UAの1K、NHのダイヤであって、LHのセネターやUAのPE、
NHのプラチナ・SFCはゴールドのままでしょ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:49:04 ID:6qV92IUU0
>115
7月、9月にFRAのセネターラウンジ入れましたよ?
結構混んでいたので、SFCが排除されている、という感じではなかったですね。
受付の人によるのかもしれませんが。。。
もちろん中にいる人はビジネスマンが中心ですので、雰囲気を乱さないことは
エチケットとして重要かと思います。

スタアラゴールドの上のプラチナを作る、という話は聞いたことがあります。
そうするとセネターラウンジはスタアラプラチナ(や、それに相当する各社の最上級会員)
のみになるかもしれませんね。
でもLHのビジネスラウンジ(食事は劣るが広い)や、シンガポールでも(クリスフライヤーでなく)
SATSプレミアラウンジでもかなり便利ですし、これらを使わせてもらえるなら充分です。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:23:41 ID:xDyE1nZM0
>>116
SQがどうして追い出し?にかかっているか
は、ネットワークの関係だときいています。
ただでもチャンギしかないのに、他社Gま
で面倒見たくても見られない。
SQと平SFCは関係なさそうですね。
セネターは大有りかもしれませんが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:29:26 ID:hpYAjps+0
セネター連呼するとまた奴が来るぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:08:05 ID:GnWz8zMOO
>>119
少なくともDIAはさらに差別化すべきだと思うんだよね。
成田のFラウンジとプレゼントはいいとして、マイル失効なしなんて使いまくる人には関係ないし、
空席待ち最優先もしなけりゃ意味ないし。特典航空券枠も1席多い程度でしょ。
あとはPLTやSFCとあんまり変わらないなんてねぇ。
搭乗時に優遇を実感できる制度が少なすぎるように思えてならないんだよなぁ。

>>121
SQは、確かに飽和しちゃってる感じがする。
だからこそ、追い出す大義名分として最上位ステータスはウェルカムなんじゃないかな。
チャンギの☆GはSATSだけど、あれって自社経営じゃないでしょ。
☆Gに自社ラウンジじゃなく空港サービス会社のラウンジを提供するとか、おかしな話のように思える。
BKKスワンナプームみたいにたくさんあれば自社と☆Gのビジネス以上に限定とかできるんだろうけどね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:21:15 ID:vT5JhfOG0
DIAの恩恵なんて全然感じない。
DIA机もいつもビジー、プレゼントもフラワーギフトも廃止。
そんなことはどうでも良いが基本的にSFCと扱いの程度が変わらん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:24:59 ID:BFckmawT0
ひょっとしたらオリンピック落選もSFCに関係あるのでは?落選した国全て(アメリカ、日本)
スタアラ系ラウンジが混みまくる。特に日本に於いては悪名高いSFCの存在。。。こうなるとマジで
対策考えないと。。。でもアメックスみたいにプラチナ、その後はブラックで対応して行くんだろうね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:57:54 ID:uiPP8xjI0
関係あるわけないわあ。ココの住人ならではの視点ダナ。Ana,jalのためにもきて欲しかったが、リオには最初から苦戦しそうだったモンな。それよかオリンピックを奇に?ぁりぐ星組に戻れないかなあ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:28:38 ID:UtJ6MQ1z0
羽田の第二ターミナルに郵便局ある?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:17:10 ID:PwH+QXsu0
>>126
ヴァリグなんて破綻して、格安航空のゴル航空に買収されて国内線は全てゴル便名になり、国際線は南アメリカ内しかとんでないから不要じゃん。
TAMが、まあ、ワールドカップまでには正式加盟してるんじゃないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:44:49 ID:qm7e5Vdq0
>>102
それは言える。最近の那覇Signet異常。
いつ行っても満員で入れたためしがない。(時間帯にもよるが)

だからラウンジ華へ行くことが多いな。(´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:46:47 ID:hpYAjps+0
ちんすこう食いまくり
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:51:31 ID:t5yxMT550
ここはあいかわらず、カード審査に落ちた
坊主がほざいているのか。
かわいそうに。
次、生まれ変わったときには
まともな会社に就職できて、社員証におまけで
SFCとJGCがついていればいいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:03:12 ID:sI3KPGB60
>>131
SFCだけが誇りの可哀想な安月給下級社員w
出張もないので自腹でグルグル修行して取ったいままでの人生で唯一の資格w
いまどきカード審査に落ちる奴なんていないのにwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:15:49 ID:tOZ/+8qgi
優先搭乗で駆け込むやつのほとんどがSFC。
で、席はエコノミーw
ウェルカムドリンクがある訳でもなし、何がしたいんだよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:31:35 ID:qm7e5Vdq0
>>133
そうだね。
CAからの挨拶を受けて、自分の好きなスポーツ新聞と飴をゲットしたい
オヤジがあまりにも多すぎる感じ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:01:04 ID:S/cAyLA70
>>133
手荷物の収納とかはないの?
身軽だったら、完全に自己満足だけだろうな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:55:13 ID:/aJipDwd0
北海道だと菓子の土産が多いので優先たすかります。
後から行くと真上は満杯で離れたところ・・・
できれば近くに置きたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:04:17 ID:9FMK06bx0
プレミアムクラスに乗れば解決
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:34:47 ID:y7LW72Bl0
>>137
74Pは満杯のことが多いけどな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:38:54 ID:C0cUZWw+0
>>134
あれみてると、自分もこんなになってはいけないと反省するよな。
俺もよっぽど疲れてない限り優先搭乗だけはしない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:41:24 ID:XhOTbbEO0
>>79
終身ゴールドってタイ航空以外にどこか有りますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:22:13 ID:aDtrYd7U0
>>140
ありませんよ。SFCは異常に簡単にとれ、全世界の航空会社が大迷惑しており。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:41:14 ID:315soidBP
>>140
UAのミリオンマイラー、OZのプラチナ。
SQの永久PPSは新規に取得できなくなった。既存は有効。
LHの永久セネターは取得基準が明確化されたことないので、詳細不明。

他にもあるかも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:25:28 ID:BvaqR3qI0
>>142
終了したけれどSKのFour Peaks Clubも既存は有効だと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:28:56 ID:rBHeNT+U0
>>141
あら〜 ANAの事しか知らないのね。
知らないのに良くそんな事言えるな
全世界=141の脳内w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:34:46 ID:aDtrYd7U0
>>144
可哀想に。。。もうどうしても*G(またはスタアラ最上級)に格安でしがみつきたい乞食。。。
顔も乞食顔なんだろうね。。。。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:26:55 ID:y7LW72Bl0
>>145
僻むなセネターwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:01:44 ID:inBXkjGkO
>>145が必死すぎてほのぼの
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:18:01 ID:meVGcpwM0
>>126
東京に五輪なんて言ってる限り
日本のエアラインもじきに終了。
東京集中なんて蛸が自分の足を食べてるのと同じ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:15:37 ID:JoLKcb+e0
http://www.ana.co.jp/pr/09-1012/09-ana-amex1005.html

格好いいなぁ。VISAから乗り換えたい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:51:23 ID:ZHJ3OXE90
ネタじゃないのか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:32:39 ID:jXgeggkm0
これ、一般カードの年会費安いと思ったら、ブルー相当なのかな
プロパーの緑よりサービスが少ないからな
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 17:36:03 ID:n+yioBb20
>>150
ana.co.jpの下にネタを仕込めるって凄過ぎだろw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:23:10 ID:+qN2a/Aa0
申し込みますん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:57:14 ID:2PjSUcbk0
SFCもあるのね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:44:55 ID:3VqHxQ+D0
これはいいデザイン。
いつも見た目のことを言うとお前はそれだけしかすがるものが・・・で荒れるが
これはいいすなあ。苦戦してるあめっくすならではの力作!
パルテノン神殿から浮気したくなる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:48:19 ID:TGNHdgXo0
プラチナはないのかなあ、あるのならプロパーのプラチナから乗り換えたい…。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:03:03 ID:XhOTbbEO0
>>142
UAもOZも厳しいですね

やっぱNHが一番楽だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:34:31 ID:JoLKcb+e0
SFCの切替ってやったことないんだけど、たとえば、AMEXを申し込みたい場合、
ANAのデスクに電話して申込書を取り寄せて申込み、審査に通ったら、今もって
いるのをSFCではないのに切替、または解約、って手順でよろしいんでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:02:37 ID:5T3wQFXH0
>>149
真ん中と右のカードから加齢臭が漂ってきます。
そんな感じ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:04:13 ID:khlwb2yp0
>>158
新しいカードの審査に通ったら
旧カードは自動的に退会にしてくれるはず
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:59:22 ID:0WpYx5RI0
>>160
再度50000PP
PLT以上になったらクレカ会社変更できる?のでは。
PLT、DIA確定じのみ申請ですよ。
毎年DIAの人は無問題でしょう。
とSFC PLTで来年度は平SFCの私の意見です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:06:40 ID:gQYTyz5Y0
だよなぁ
オイラもホスイが平SFCでは駄目っぽいな

163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:52:09 ID:jCocn2dN0
>>162
すでにSFCもってるんなら、雨の方はGOLDでよくないか???別にSFCにしなくても。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:01:55 ID:uA1i4Akh0
もともとDinersとAMEX Goldを持っていたけど、今年の2月にDinersをANA Dinersに
切り替えました。8ヶ月前にANA AMEX GoldがあればAMEXを切り替えたんだけどなぁ。
Dinersはamazonで使えないので不便なのだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:06:47 ID:1p9f8VRcO
俺のような平民はSFCはVISA-GOLDでいいや。
今はDIAで来年もDIAだけどな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:15:44 ID:W082+lB2O
なくそ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:20:05 ID:C83W3MoB0
はなくそ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:29:01 ID:ESWsUe4P0
雨って、使いづらいと思うだけどな
カードフェイスはいいんだけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:36:43 ID:JisjGZi6P
コストコでは雨しか使えない(ハウスカード除く)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:48:44 ID:ieZn17JM0
ANA雨(青)って、大蔵雨と同じ年会費だよな。色も同じ青だし(w
羽田アメックス定食代金程度の年会費(複数年総額)大蔵雨で払って
義理は果たしたし、ANA雨乗り換えようかな〜。SFCは密墨のままで。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:54:21 ID:JisjGZi6P
>>170
>羽田アメックス定食代金
それもう無いだろ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:22:38 ID:53XfNkEG0
>>133
え、手荷物入れの優先使用じゃないのか?
俺は優先搭乗=手荷物入れの優先使用とおもっているのだが・・・

いぜん優先搭乗したおっさんがしこたま手荷物入れに荷物ほり込みやがって
漏れの荷物が入らなくって困ったことがある。
到着時のおっさんの態度をみて「そんなにあるなら預けろよ馬鹿が」とおもったけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:25:43 ID:r2p2Y2Be0
>>171ですね

>>170
雨はあんまりでかい声で言えないことだけどまともに年会費払ってない人も多いんじゃない?
詳しくはクレカ板を見てもらうとして電話するのも手かもね。
ネットで情報が出てしまう時代だからあまりいい手じゃないと思うけど、
そのネット環境を提供するプロバイダも(ry
ocnだが月1000円ちょっと割り引いてもらってる。カードは自信がないから満額支払い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:17:55 ID:b9AIRXdC0
フェイスはまぁまぁだけど、プロパーと比較するとまだまだだね。こんな手で高い年会費払って
乗り換えるってバカっぽい。俺は雨白と平SFCで十分。エリートの貫禄。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:32:58 ID:8velrG5s0
>>161
PLT、DIA確定時のみ申請と書いてあるのは新規入会時の条件
SFC会員がカード会社変更するのはいつでも出来る
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:50:45 ID:7KST7wIh0
>>172
バカだから預けられないんだろw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:56:24 ID:a7oiphMg0
>>174
> フェイスはまぁまぁだけど、プロパーと比較するとまだまだだね。こんな手で高い年会費払って
> 乗り換えるってバカっぽい。俺は雨白と平SFCで十分。エリートの貫禄。

ry)キリッ

クスクス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:04:38 ID:XEtc7Tbf0
LHの中の人を知ってるけど☆白の話が出ているのは本当だよ。
NHごときには決定するまで情報が入ってこないが、かなりのレベルで検討中だって
理由は☆金が増えたせいでの棲み分け
別にSFCがどうのこうのなんて話は一切ない
☆全体から見たら微々たるもんらしい(尋ねた俺が恥ずかしかった)
☆金を乱発してる会社はいくらでもある
そもそも国際線やる気なしのNHなんて☆の中ではオマケ扱い

LHならHONなどが該当、まあ常識的にDIAもOKだと予想される
大きな違いはFラウンジに入れること(FRAならF民もOKだろう)

まあ☆金は今と何も変わらないし、そもそもSFCにもあまり関係もない話だから
平SFCは何も気にすることはない
SFCと☆金の関係はNHが先に決める話

俺はOZとNHの中の人を知ってるが、この2社は全然そんなこと知らないっぽいね
ようするに☆が決めたことに従うだけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:07:55 ID://sOaE/L0
キター LHの中の人を知っている 乙
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:53:10 ID:Qo1BCnTc0
結局、何がいいたいのでしょうね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:03:10 ID:cL+RCv3O0
その理屈で言えばUAの1Kなんて大量に居るので
各地のラウンジが1Kだらけになりそう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:04:30 ID:9N4DA+o60
>>180
セネターおやじはウザイってこと.
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:33:55 ID:b9AIRXdC0
結局スタアラプラチナは確定ってこと。SFCは永久ゴールドを謳ってるので、お前ら乞食の
クレーム対処も問題無し。将来ゴールドが相対的に今のシルバーレベルになっても、一生ゴールドw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:57:37 ID:3aj/Nnor0
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:00:38 ID:3aj/Nnor0
ANA−AMEX提携カード 
10月7日より募集
http://www.ana.co.jp/pr/09-1012/image/09-ana-amex1005.jpg
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:41:59 ID:1p9f8VRcO
セネター君の言うプラチナが出来てフランクフルトのF民入れたら
NHのダイヤもいっぱい居るから今度はセネター君は
F民君に改名しなきゃいけないねw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:00:37 ID:og4v+AhBO
>>186
DIAが総勢何人かは知らんが、F民に同タイミングで行く穴DIAがどれほどいると思ってる?
例えば100人くらいのDIAが同時間帯に、しかもFRAの空港に集まるなんて、まず無いだろ。
仮にたくさんいて一気に押し寄せても、混雑を理由に他所を案内したらいいだけのことだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:35:46 ID:tC4kt6sr0
アメックスカード格好いいな!!
俺SFC-JCB-G持ってるけど乗り換えようかな?
でも、いま>>184のリンクみてたけど
海外保険
JCB=自動付帯
雨 =使用付帯
JCBの勝ち

使い易い度(利用可能店
JCB=国内無敵・海外少ない
雨 =国内少ない・海外普通

ドロー?ややJCBか?

カード格好良さ
JCB=まぁまぁ格好いい?JCBマークがチョットダサイ?
雨 =かなり格好いい

雨の勝ちか?

年会費
JCB=15000円
雨 = 31000円

JCBの勝ち

その他、サービス
雨=成田からタダで荷物おくれる
タクシーで送迎つき
※格安にてとかいてあるが実際いくらよ?
現地の空港タクシー乗り場で普通にチャーターしたら
ソッチの方がやすい?

などなど、考えると
JCBの方が若干お得な感じするが、
雨の方が見た目格好いいから迷うよね^^:

みなさんどう思う?
なんか間違ってる所ある?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:00:43 ID:svsg+6gQ0
VISA-Gの詳細も書けよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:00:45 ID:pVK5qIOPO
雨はガールズバーで使えないので却下
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:11:15 ID:r2p2Y2Be0
>>189
あれだ、比較してる項目だけを調べれば優位か分かるから楽じゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:37:03 ID:svsg+6gQ0
保険
VISA=5,000万円
JCB=5,000万円〜1億円
茄子=1億円
雨 =5,000万円〜1億円
茄子の勝ち

使い易い度(利用可能店
VISA=世界中どこでも使える
JCB=国内無敵・海外少ない
茄子=使えるとこでしか使えない
雨 =国内少ない・海外普通
VISAの勝ち

カード格好良さ
VISA=まぁまぁ格好いい?VISAマークが安心感
JCB=まぁまぁ格好いい?JCBマークがチョットダサイ?
茄子=ポイントカードと間違えられる
雨 =かなり格好いい
雨の勝ち?

年会費
VISA=15000円(マイペ利用で11500円)
JCB=15000円(割引あるの?)
茄子=21,000円
雨 =31000円
VISAの勝ち

その他、サービス
茄子=Edyチャージでポイント付与
雨 =Edyチャージでポイント付与(入会後6ヶ月間、以後不明)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:02:52 ID:10VMYGD00
>>186
セネターは金のままだろうから、F民に入れないっしょ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:51:57 ID:uCh78h7iP
アイン差通るか不安だから、一旦SFC雨金申し込んで、
発行されたら切り替えるかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:52:52 ID:uCh78h7iP
>アイン差

審査
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:56:31 ID:BbEE8c7vP
>>192
国内はほぼJCB=雨
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:05:08 ID:Wep8GXt9O
アイン差でカフェオレ吹いた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:10:42 ID:Rg/J4xRh0
コンプライアンス的にアイン差はどうよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:19:24 ID:BbEE8c7vP
コンプラアイン差

うーん、今4だな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:28:54 ID:Rg+zNz770
俺はプラチナ(ダイア)でもSFCでも無いが
ラウンジ使っているよ
ビジネスだから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:32:27 ID:d+runw+L0
年会費高いと嘆く人には向かないカードってことでしょ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:04:44 ID:4ZLq9dzg0
SFC雨欲しいけど、家族カード3枚必要だから絶対無理・・・
せめて平も出してほしい
家族切ったとしてもSFC-VISA金の今より高いって・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:07:25 ID:cwdVL+s20
結局ANAは新しい客より、SFCみたいな忠誠の高い客から搾り取る作戦に出たわけ。
SFCの客とかアメックス自体通らなそうな連中も多いし、責めどころって感じ。で、
雨金よりも高いボッタクリプライスで金集めw スタアラ白金できたら面白い事になりそうねwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:25:52 ID:siCyiZLs0
年会費激高い時点で雨の惨敗だろう。
あとはステータスだけど、雨金プロパーよりかなり低くみられると見た。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:08:19 ID:GNqKtR/O0
確かに同感。雨でも提携のANA雨カードだからだね。
ショッピングのときにANA雨カードを店員に差し出しても、プロパーカードの雨とは異なり
今まで見たいに土下座されることはないと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:21:20 ID:k3Iic3ct0
>>203
2chをはじめ空ヲタのネット世界に入り浸っていると↓こういう印象を持つかもしれないが
(SFCの客とかアメックス自体通らなそうな連中も多いし、)
実社会でSFCとるような人の大部分はアメックス通るよ。もっとも、社畜リーマンの中には
皿つまんでいたり、安易にクレカのキャッシングしてる人も多いかもしれないね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:55:40 ID:cwdVL+s20
>>206
っていうか、雨白以上でなくては雨なんて言いませんので?雨緑と雨金でアメックスとか堂々言う人居るの???
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:03:29 ID:yJDsQEAqO
ここはカード審査落ちた乞食が、SFCを叩くスレだから、
いまだに雨で土下座とかゴールド神話を信じているんだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:04:16 ID:ECrQMIyp0
ハハw面白いね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:10:45 ID:cwdVL+s20
>>208
it makes senseですね。乞食哀れすぎw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:14:36 ID:S6o+577a0
>>207
はい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:22:13 ID:8sLjCP/uO
いらないなら黙ってればいいのに、なんで叩くんだろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:13:16 ID:k3Iic3ct0
>>207
白金の話だったらそもそも(審査)通る通らないとか、SFC提携の話題とも関係ないだろ?
なんでここでレスしてるの?おまいのレス自体が的外れだと思うのだが?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:29:32 ID:/FkX9yhn0
>>207
お前が一番恥ずかしすwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:33:35 ID:cwdVL+s20
>>213
関係あるじゃん。さっすがゆとりw 読解力ゼロ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:59:51 ID:8sLjCP/uO
>>207>>213
なんでそこまで必死になるの?
時間あまってるの?
何と戦ってるの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:14:55 ID:O+3ffDIh0
ここは依然スレタイとあまり関係ない煽られ方してるなwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:25:22 ID:siCyiZLs0
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:47:45 ID:5X8LocQb0
SFC廃止の前兆ですよ よかったね
もうANAは囲い込む必要がありませんから

【企業】 "JAL、ピンチ" 日本航空の国内線、なんと9割が採算割れ…さらなる路線廃止は必至★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254888228/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:49:54 ID:OpMO8m0b0
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:52:49 ID:T34nog4Si
そもそも国内客にはSFCってのはそこまで魅力的なの?
自分で恩恵感じるのは国際線だけど、
それならまだ囲い込みの意味あるよね。

しかし九割はすごいな。ANAはどうなんだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:35:40 ID:54NF+wV00
>>221
そうそう、PYに座れるかどうかは大きいな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:40:01 ID:kOVT+Wok0
>>221
ANAも9割超は搭乗率70%未満だよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:41:53 ID:H9Cxx+pl0
>>223
しかし70%で採算割れするのはJALだけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:29:09 ID:BmVcXDu9O
意地とプライドだけで国内F作って機材運用をしづらくするとか、
バカなんだろうな、ホント。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:13:31 ID:tnZ9yJlAQ
不採算でも羽田線は残したりしてるようだしね。
小型化、減便すらまともにしてない。
もう地方には人なんていないし、羽田にこだわってもじり貧だと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:50:42 ID:f7a5Yb7w0
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:51:25 ID:54nrPqbm0
共通の敵に対しては一応団結するんだなw
今向こうは敵といえるような状況にはないけどな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:54:32 ID:ZjPvwztVi
自分は会社の都合でエコ割強制なので、PYへのアップグレードと重量制限緩和、ラウンジが嬉しい。

毎年PLT維持するほど乗らない人でも、そこそこ乗るのであればこれは嬉しいかも、と思う。


国内線では、今日みたいにスケジュールずたずたな場合のキャンセル待ち優先順位くらい?
国内じゃ荷物そんなに持たないし。
前方席で早く降りられるのが重要ってほどのビジネスマンならPLT維持してそうだし。
sigとかだって年会費考えたら大したことない気がするしなぁ。


あ、家族を会員にして全員PYアップグレード狙ってお父さんの威厳を保つのかな?
ラウンジ招待でもいいけど、今後有料開放されるしね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:09:28 ID:KimjIZdw0
>>221
ゼロから修行する価値があるとは思わないけど、
ANA-GとSFC-Gの同じ年会費なのでSFC-Gは魅力的。
(ANA-平とSFC-Gの1万以上の年会費差を考えても魅力的かな)
混雑時の専用保安検査場、パソコンを使いたい時のラウンジ、
タダでPCに乗れるUPポイント、前倒しで移動したい時の空席待ち。
もちろん、急な移動や台風時などを考えれば、さらに魅力的。
231230:2009/10/08(木) 15:10:57 ID:KimjIZdw0
ちょっと文章おかしくてスマソ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:29:08 ID:WXUTHgl20
>>225
会社の契約運賃というのがプレミアムシートと比較してけっこう高い。
わざわざ日航のF運行路線でANAもダイヤ多いから乗る理由が無いんだけど
>>223-224このへんに価格差の理由がありそうだな
233232:2009/10/08(木) 15:30:27 ID:WXUTHgl20
ちょっと文章おかしくてスマソ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:59:20 ID:L/wunLD5O
コンプライアンス的にアイン差なスレはここですか?


ちょっと文章おかしくてスマソ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:57:12 ID:PT+UQEng0
>>202
同じように悩んでます、、
SFC-VISA金はそのままで、新たにSFCなしのANA雨一般を本人のみ
追加を考えています。

本家雨緑カードの年会費12600円の半額以下の5250円でプロパ発行の雨が
持てるのはやはり魅力的。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:45:09 ID:mwXP96it0
>>234
「コンプライアンス的」と「アイン差」を使いたかっただけね。わかります。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:26:07 ID:iIGbb9uJO
ここ数年プラチナだったけど、
今年はあと一回欧州行きがあるだけで、
このままだと42000PP
あと8000修業してプラチナ防衛する価値あるかな…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:47:46 ID:ZR1hVAwY0
>>237
修行しなはれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:55:27 ID:DrVEDjhn0
人に何か聞く時は大抵自分の中で結論は出てるよな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:38:52 ID:c/nAdFnM0
ああそうだな
背中を押してもらいてぇ甘えん坊だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:47:13 ID:WeiAcSMo0
プラチナ達成したのでそのうちSFCを申し込もうと思っています。
今まで気にしていなかった家族カードを作ることになったので質問したいのですが
蜜墨やJCBの平で10マイルコースにする場合は家族カード分も必要ですか?
それとも本会員のみという設定も可能ですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:26:31 ID:OsZf5CpVP
家族カードにはポイント制度がないという理解で。
カード利用分のポイントは全て本会員につく。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:22:59 ID:WeiAcSMo0
>>242
ありがとうございました。
調べてみたらJCB平+2100円と年会費割引後のVISA金ってほとんど同じなんですね・・・
10マイルコース前提だと高くつくVISA平って・・・
青フェイスがいいのでJCBしか選択肢がなさそうですが、VISA金を平フェイスで頼むことってできますかね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:46:24 ID:WONN1nDj0
赤ダイヤ組だけど、ANAは生涯2回しか乗ったことない。
来年はちょっと青も乗って比較してみようかと思い始めてる。
青でただの人になるのもどんな感じか興味ある。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:52:43 ID:h7vcqoR30
>>244
おいらは赤でただの人になったときは、なんかすごい違和感を感じたよ。
CAの機内のアナウンスも若干違うし雰囲気もちょっと違う感じ。
2回しか乗ったことがないわけじゃないけどさ、一度試してみなさい。
きっと不思議な経験になると思う。
246 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/09(金) 23:16:42 ID:75lZlUpt0
赤DIAは常に優遇されてるから青DIAになってみることをお勧めするw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:25:49 ID:pTOyThsh0
>>245
私は全くの逆だ。青組オンリーのプラチナ+SFC。

家賃をアプラスカードで支払っているので必然的にポイントが貯まり、JALマイルへ
移行してます。JALの特典航空券に交換して沖縄旅行したけど、久しぶりに
JAL便に搭乗したら機内雰囲気がANAとこんなにも違うのだと体感しました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:26:51 ID:pTOyThsh0
訂正
>>247>>244さんへ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:06:04 ID:Qx8XFiSo0
で上級会員はどっちがいいという感想なの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:39:06 ID:SEe0Wer9P
>>249
両ダイヤJGCSFCだが、そんなのは人の好みと状況による
おれの場合国内線は1000円でくつろげるクラスJがあるJAL
国際線は世界最強のアライアンスのあるANA
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:33:37 ID:AxQjHiau0
JALはSFC見たいなステータスを維持できないからなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:46:27 ID:9XZ8FO+y0
>>245
赤はCクラスでもJGCにあらずば人にあらずという感じが少しするけど
青はCクラスなら非AMCでもそれなりに丁寧じゃないの?
(Fになればどこでも有償客には丁寧だから除いたけど)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:02:46 ID:AxQjHiau0
SFCもっててBRZになってもweb上はSFCの色?
PLTの場合はどうなりますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:18:39 ID:MDDThSR6O
SFC+BRZでもweb上はSFC。
SFC+PLTの場合はPLT。

個人的には、SFC+BRZでも何か一工夫ほしいと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:54:53 ID:qciMrcxt0
>>247
>家賃をアプラスカードで支払っているので必然的にポイントが貯まり、JALマイルへ移行してます。

素直に、スマイルパーソナルでで乞食技繰り出した、って書けばいいじゃんw
256 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/10(土) 11:49:06 ID:XUs6UNl20
>>252
>赤はCクラスでもJGCにあらずば人にあらずという感じが少しするけど

俺が赤をやめた理由はこれ。
逆に青はDIAでも優遇なさ杉w
257 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/10(土) 11:50:32 ID:XUs6UNl20
だから逆に「修行」とか言う人たちはJGC取った方が良いと思うよ。
扱いの違いが歴然。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:12:38 ID:SzN6giH10
>> 252
JGPでCクラスに乗っていても人にあらずの感じがすることがあるので、
今年から青組に来ました。

出張でSFCにはなれたけど、修行してDIA目指すかどうか悩んでいます。
20,000PPぐらい足りないのです。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:48:34 ID:qciMrcxt0
>>258
そんなんなら、どのクラスに乗っても「人にあらず」としか感じないでしょうよ。
所詮、NHのCクラスなら、「ままごと」みたいなもんだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:04:14 ID:9XZ8FO+y0
>>256
ふーん、オレはそんなことないけどな(赤JGC)
最近はツアーでCクラス利用も多いせいか
たいてい最初に食事の注文とりにくるし。
たまにプレステージみたいなのもいるけど
Cではそんなに頻繁でもないし、いても1人くらい。
ただ、赤や茶亀は結構いたりするな。
261260:2009/10/10(土) 17:06:54 ID:9XZ8FO+y0
スマソ、>>260>>258に対するレスね

>>256は体大切にしろよ、若い内は平気のつもりでも
年取ってから本当の重篤な病気になるぞ
262 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/10(土) 17:54:20 ID:OAa9zkTL0
>>261
ありがとう。本当にありがとう。
5年前と去年重篤な病気になり死に掛けた。
本当に重篤な病気になって面会謝絶入院してたよ。
でも他に仕事がないんだ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:17:06 ID:mY+0zgaP0
まとめ

平と会員の差がJALは激しい。差が激しいほうが会員の価値があると思うか思わないかは
「あなた次第」
>>250>>252>>256

そもそも続くかどうか分からないけどね。経費削減の折、維持してくれる保証は無い。
自社便は置いておいて、路線縮小したら更に重要になる航空連合の提携先の扱いがどうなることやら。
JGCよりもSFCのほうがましそよ〜
>>251

ちなみにボケたのが
16 名前: ノイズo(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/10(土) 18:29:52.95 ID:t2KluKMy
俺もそろそろ結婚しようと思って市役所行ったら相手が必要って言われた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:53:49 ID:SB4RT1nv0
親が両方持ってるけど
家族会員の扱いはJGCのほうが上
年会費同額っていうのもあるのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:17:23 ID:t5Faroti0
フライト中、シートに座ったままフェラとか
カーテンの向こう側でセックスみたいなサービスは受けられますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:18:53 ID:BoBcmkZr0
受けられません。以上。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:26:06 ID:mY+0zgaP0
ご飯出してるからブヒ!ブヒブヒ!って突っ込まれないようにするための目隠し
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:43:27 ID:XwY8JTqC0
流れぶった切りですまんが、
今日の羽田を乗り継ぎで使ったのだが
アメックスとの提携カードの事でつかまり、
いろいろ話されたが、結局今のSFC-VISA-Gから
乗り換えるメリットが全く分からなかった。
メリットあるのかな?
仕事でアメリカとヨーロッパにそれぞれ年1-2回行く程度です。
昔はダイナースだったんだけど、以外に使えないところが多くて
VISAに替えた経歴があります。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:28:00 ID:U/dT0dnZ0
俺も説明されそうになったので穴茄子みせたら

茄子のがCP高いのでそのままのがいいですね、
ゴメンなさい

と言われた。


270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:34:40 ID:9g7HK0x6O
アナルを見せたら茄子を入れられそうになった!?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:13:12 ID:ncOA69eSO
CP=チソポポイント?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:48:59 ID:+vJpdh7p0
SFC-AMEXもできたの? それならそっちがいいのだけど。
住友VISAはSFCゴールドとなんの提携もない素のVISAゴールドが重なっているし、
AMEXゴールドが宙に浮いている。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:56:15 ID:7KZFe9SY0
>>268
>>アメックスとの提携カードの事でつかまり・・・・

既に空港でANA雨を勧誘してるのですね。私も今日、羽田空港を利用したけど
その勧誘は見かけなかったなあ。
空港内でANA雨の大きなCMパネルが貼り付けてあったけど。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:39:35 ID:4i1UWAc10
今日がPLT点灯後予約の初搭乗だったんだけど、
特に人数多いはずのITM-HNDだったのにBLZの時と露骨に態度違うのね。



これでSFCよりも更に態度が違うJGCって一体何なんだ…。
JGPの態度が大きく違うってのなら分かるけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:49:21 ID:RLLbaXk60
態度が違うって?
そりゃ、大きな勘違いだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:08:57 ID:kkd729lr0
SFC三井住友ビザ、申し込みました。
大体何週間ぐらいでカード到着
するもんですかね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:24:44 ID:dL5wjTnv0
>>276
2週間じゃね?
278268:2009/10/11(日) 19:51:04 ID:I34C3XeO0
>>269
穴大茄子は、アメリカでも一回使えなかったことがあって
それがトラウマで乗り換えちゃいました。
で、、CPってなに?

>>272
amexは、良いんですか?
会社の上司が雨金でヨーロッパ(スイスだったと思う)で
使えなかったといってたので、何となく不安なんですよね。

>>273
2タミの真ん中から北ピアに向かうところでしたよ。
ちょうどマイレージで交換できるグッツを飾ってあるところ。
乗り継ぎだったので、勝手が分からずやや右往左往していたので
カウンターのようにつかまってしまいました。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:51:20 ID:+UN7Oqbj0
>>274
> 今日がPLT点灯後予約の初搭乗だったんだけど、
> 特に人数多いはずのITM-HNDだったのにBLZの時と露骨に態度違うのね。

単なる錯覚だと思うw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:57:22 ID:mY+0zgaP0
>>274
一番分かりやすいのは座席指定だよ
2カ月前だろうと平会員はANAと違って前方とか非常口とか人気ありそうなのは指定ができない
あとはマイルが貯まって航空券と引き換えるときに平は人気がある便自体とりにくい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:03:14 ID:indKzY8p0
>>278
恐らくコスト・パフォーマンスでは?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:25:22 ID:4i1UWAc10
>>275>>279
いや、BLZの時は荷物預け時にやゲート通過時に
「いつもご利用ありがとうございます」と頭下げられた記憶がないし、
PCでも言われた記憶がない。

国際線F/Cでもなけりゃ、これ以上なんて一体何があるのよ、と。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:33:40 ID:7KZFe9SY0
国内線では数年前まで上級会員に『いつもご利用ありがとうございます』の
挨拶していたけど、最近は無いですよね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:37:35 ID:7KZFe9SY0
>>搭乗ゲート通過時

そのとき通過する乗客のステイタスを見て
『いつもご利用ありがとうございます』、または、『何も言わない』を選択してる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:44:59 ID:aI13cOu60
正直、挨拶何てどうでも良いな。
アップグレートさえしてくれれば。
286268:2009/10/11(日) 20:49:13 ID:I34C3XeO0
>>281
thanks!
CP; Credit Point? なんて思っていました。

Amexの年会費高いね。
自分にとっては、乗り換えのメリットはないなぁと思ったよ。orz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:08:24 ID:GlL6XqK4P
>>282
吹雪?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:39:11 ID:4i1UWAc10
>>285
どうでもいいってより、恐縮するほうだから結構問題なのよね。
止める方法があるって話がどこかにあった気がする。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:58:18 ID:aI13cOu60
>>288
挨拶要らないです、って伝えればいいって聞いたよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:01:25 ID:JrnWPBSX0
羽田の検査通過した後のAMEXの特設カウンター
結構繁盛してるね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:16:53 ID:DF5Am7aU0
ずっと前からDinersとAmex Goldを使っていて、今年ANAカードに入会するのにカード数が
増えるのがいやでDinersをANA Dinersに切り替えたんだけど、Dinersはカードポイントが1万円
利用ごとになるのでAmexよりも不利なんだよね (狙わない限り毎月平均5千円が無駄になる)。
今さらANA Amexに切り替えるのも面倒くさいしなぁ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:42:30 ID:oiT61SE/O
平会員は前方だけじゃなく非常口の席も指定できないんですか?
知らなかった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:03:39 ID:q/SApnYO0
JALの話でしょ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:29:52 ID:MYNewgIT0
>>282
「いつもご利用ありがとうございます」とかは多頻度客に対する儀礼的な挨拶でしょ。
待遇が露骨に違うとか大袈裟なんじゃ?

ちなみに
×BLZ
○BRZ
だよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:36:04 ID:s0bnqLz40
>>293
どうも。その通りです。
>>292
マイル加算は後からできるのでログインせずに購入してみると分かると思います。
2chで購入したのに座席が無い言ってる人とあいてるやんけ!って言い合っている人がいたので
クレジット無しのマイレージ会員登録を作ってみたら理解できた。
よく分からないんだけど、お見合い席好きなおっさんもいるし非常口付近は足元が広く
棚もあいていることが多いから人気があるのでは?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:45:53 ID:H/6bycYx0
>>294
いや、平では言われないよ。まして名前なんかで。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:47:45 ID:H/6bycYx0
↑SFCじゃ無きゃブロンズも同じ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:16:55 ID:MTWuv7Nm0
プラチナになってから初めて先週と今週ITM(UKB)-HNDを合計2往復したけど、boarding passに
PLTと表示されるようになったことが唯一の変化で、特に丁寧に挨拶されたなんてことはない。
だいたい、ITM-HNDなんて優先搭乗が50人ぐらいはいて、いちいち挨拶している暇なんて
なさそうに思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:46:55 ID:MYNewgIT0
>>296
平は多頻度でないす。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:06:49 ID:xcxSQawc0
旭川拠点だとどういうのがおすすめですか?
国内でも沖縄行けば結構1回で貯めれるけど、特割7だとかなり高くなるからワシントンでも
言った方が楽しい気もするし・・・。



301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:57:42 ID:UudBzaob0
>>291
ダイナースはJALカードだけ100円単位でマイルがつく
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:51:26 ID:FzH0VpY80
>>300はマルチ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:22:55 ID:JGLPx86g0
はわわ〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:18:21 ID:QFm8v+1A0
SFCではなく通常の穴茄子会員ですが
非常口席予約出来るんじゃないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:44:54 ID:7epU3XIW0
>>301
VISA、マスター、JCBは使い勝手が良いけど、大茄子は御利用できない店舗も
あるから使い勝手は今ひとつ。(´・ω・`)
大茄子カードはステイタスを得るために所有するカードで、実用的にはいまいち。
確かに1万円単位でポイントが付与されるのは使い勝手が悪い感じ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:46:15 ID:H/6bycYx0
>>304
出来るよ。空いてればね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:59:39 ID:3/yhXkr40
>>306
d

280がSFCしか座れないと
主張しているようにみえたもんだからw

ま、足元広い以外はなんもかわらん席に
SFCさんが嬉々としてるのに超ウケルがw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:01:37 ID:7epU3XIW0
現在、SFC平。
ANA楽パックで旅行を予約し、その後に座席指定を試みたが、前方席はほぼ全部
埋まっていて6列目の窓際を取れた。
昨日、予約した羽田→那覇便へ搭乗してみると5列目や前方席付近は家族連れが多かったなあ。

一般客でも最前列の席を予約できるのか?またはその家族代表者がSFC餅や
上級会員なのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:30:12 ID:H/6bycYx0
>>307
いや、280は間違ってないよ。前方指定と非常口付近は別物でしょう。前方指定のメリットは早く出られる事くらいか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:34:32 ID:H/6bycYx0
読み返すと非常口って書いてるね。280。非常口の取りやすさは分かんないが、平でもリクエストは出せるよね。予約時にブロックされてたかなぁ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:53:56 ID:mrbvH8gl0
当方PLTですが前方席空いてなくて座席指定を後ろの非常口にしました
搭乗日に荷物を預けようとチェックインカウンター行ったら最前列空いてますからこちらへどうぞと
変更してくれました
キャンセルがあったのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:54:08 ID:QFm8v+1A0
平でも前方窓通路取れるよ。
ドメメインで羽田伊丹ビジネスチケ以外は
あまり乗らないからわかんないけど
何ヶ月も前ではなく前日とかでもOK牧場

国内のラウンジ使用以外に差があるなら
教えてクンナイカ?

最近ラウンジいった事ないわ
ガキと加齢ばかりで萎えるw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:55:11 ID:mrbvH8gl0
>312
荷物が早く出てくるのは助かります
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:56:18 ID:QFm8v+1A0
荷物餅にはいいかも〜!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:06:28 ID:1WyU0Qtt0
>>311
最前列はブロックされてて当日開放だよ
316i219-167-57-12.s06.a012.ap.plala.or.jp:2009/10/12(月) 10:08:54 ID:Fb9MqSBt0
いま成田だけど、ANA雨カードの販促すごいね
そこらじゅうでやってる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:30:45 ID:2s6mo4Z9O
PLT+SFCですが最前列事前予約したことありますよ
足元広い方が楽です
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:11:30 ID:KGh8qjRa0
私は平SFCですが、前席はブロックされていることが多く
滅多に座れないけれど
DIAでSFCの夫はいつも最前列だそうです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:29:13 ID:3hmALdFt0
>>316
俺も伊丹でキャバ嬢みたいなオネエチャンに付きまとわれたが、
ああいう乞食のような下品な販促が自分たちのイメージを貶めてる
ことに気づかんのだろうか。雨の中の人たちは。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:41:26 ID:ltp0uZQX0
>>316,319
雨はどこでもそうだよな。
電気屋、イベント、客の容姿見て勧誘してるとは思えん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:18:20 ID:gWzHgEZC0
>>274
気のせい。
違うのは「ご搭乗ありがとうございます」に「いつも」が付いているかどうかだと思う。
ANA国内線だと、やっぱりプレミアムクラスだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:26:42 ID:6tQqG4o90
>307
280はANAなら出来るのにJALは上級しか無理って書いてるよ
たぶん…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:47:54 ID:pxCXSQzTP
>>319
俺も加入しようかと考えてたんだが、あれ見て様子見にした。
空くじなしのボールペンプレゼントとか、まだやってんのかね?

324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:00:46 ID:Un9rG5a10
>>303
おまえ・・・
古いよwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:32:10 ID:G4Nkbe1w0
AMEXはヨーロッパではだめですね。サービスもここのところよくないし質が落ちた。
昔、携帯電話のないころ、アトランタの田舎の公衆電話にタクシーが来た時には
助かったと思ったけど、昔ほどのパワーはトラベルデスクになくなったね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:02:37 ID:WNEp3m4l0
今日、久しぶりに赴任地から帰ってきたら、SFC-AMEXのDMが届いてたよ。
今入会すると、入会してから3ヵ月はポイント5倍、ANAグループの利用なら
ポイント6倍だって。
同封の申込書を使わなけりゃならんみたいだけど、マジで心揺れてるww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:51:30 ID:6AklZT/wO
ANAAMEXゴールドカードを沢山使ったら、AMEXプラチナのインビは来ますか?
プロパーではなく提携カードだと、どんなに使っても無駄ですか?
ちなみに私は、JCBでは提携のANAJCBSFCゴールドカードを使いまくって(2年で1400万位)、いわゆる突撃をした結果、JCBザクラスは取れました。
提携カードのインビ対象外の場合、AMEXも突撃してプラチナ取得可能なのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:56:12 ID:JGLPx86g0
>>327
まだ誰も持ったこともないカードなのに分かるわけ無いだろ
amexに問い合わせろよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:27:40 ID:pLApligk0
>>327
くだらないw
Amexなんて使えないカード、台ナスwみたいなもんよ。
Amexにステータスwを勝手に感じる人が持つだけw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:09:56 ID:6qozYlNE0
AMEXって年会費がメチャメチャ高いって
きくけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:19:57 ID:JesRQB490
うむ高い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:28:53 ID:kwWtNP000
PLT+SFCの場合、SKYWEB上はPLT表示だけど、SFCであることが表示される場所ってある?
別に意味はないけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:07:35 ID:GfDatlTi0
アップグレードポイントって明らかに誇大広告だろ。アップグレードする奴なんかいねーんじゃね?
俺ずっと待ってるのに全く反応無し(PLT+SFC)。プレミアムシート並みのウソ広告。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:12:35 ID:UDpjdvK20
プレミアムシートのどの辺が誇大?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:29:20 ID:GfDatlTi0
www.ana.co.jp/topics/notice080825/index.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:29:53 ID:kwWtNP000
>>333
ギリギリまでまったり待つのがデフォ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:57:49 ID:UDpjdvK20
>>335
意味が分かった。プレミアムシートは比較対象なのね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:02:26 ID:4NVDd+RR0
平SFC、来月の欧州線のビジネスUP空席待ちしてるけど、まだ落ちてこない。
1ヶ月以上待ってるけど、SFCなんてそんなもん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:58:41 ID:C+pr5ajs0
>>333
事前サービスではアップグレードポイントは付与されない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:26:18 ID:JYzsIUon0
>>339
バカすぎ。事前じゃありませんので。PLT+SFCでポイント使って空席待ちしてんの、意味分かる?
バカ高い券も既に買ってるの。ポイント26点も余ってんの。使えねー特典。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:56:15 ID:C+pr5ajs0
つ、釣れた〜w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:10:36 ID:JesRQB490
釣り宣言も事前サービスでお願いします
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:17:12 ID:DNfVbHk20
諸事情でPLT持ちになったんだが、上司と出張なのに自分にだけ挨拶されたときの気まずさが堪らない。
先輩諸氏はこんな場合どう切り抜けますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:26:09 ID:9oXdEIpVO
自分が勘違いしていたことを棚にあげて
釣り扱いにするのがごく一部で流行っています。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:31:16 ID:Ohdqo6El0
>>343
こんな感じで乗り切ろう。

先輩:「どうして、お前だけ挨拶されたのだ?」

貴方:「いや〜、以前搭乗したときに急に腹痛になり、あの客室乗務員さんに
    機内で薬を頂き大変お世話になったのですよ。」
    「あの客室乗務員さん、俺のことを覚えてくれていたんだ。さすがプロだね。」
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:39:03 ID:UDpjdvK20
>>339>>341
何がつりだよ。文盲なだけだろ
>>304
こいつもちょっとあれだなと思いながら見てたけどね

自分が文盲、ちょっと前のほうまで読まないだけで取り違えてるのによく言えたものだな
いいからしねよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:46:21 ID:iWqX3C080
朝っぱらから醜い後釣り宣言と駄レスの応酬、
ひどく加齢臭のするスレですねw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:46:35 ID:WcQa9P/N0
>>323
伊丹で呼び止められて、いきなりボールペンくれたよ。
349345:2009/10/13(火) 08:49:51 ID:Ohdqo6El0
>>343
こんなやり取りも可能だよ。

先輩:「どうして、お前だけ挨拶されたのだ?」

貴方:「いや〜、以前搭乗したときに急に息子が元気になって、興奮を抑えるために
    あの客室乗務員さんにフェラチオしてもらい大変お世話になったのですよ。」
    「あの客室乗務員さんは俺の元気で、太くて、たくましい息子のこと、覚えてくれていたんだ。
    さすがプロだね。」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:27:42 ID:YLOUnA+o0
おまいさんの指示でたくさん出張したおかげ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:43:12 ID:LTgmstMVO
>>343
同じく。
基本は別の席に座るようにしてるけど
隣りの席に座りたがる上司と出張の時に困る。
どこかに言えばやめてもらうことって可能ですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:01:34 ID:9pRHEk4zO
余計な心配だろ
ドメは挨拶にこないし、インタCなら全員に挨拶くるし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:02:41 ID:lyAlhYaO0
>>352
インタYはどうするんだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:17:42 ID:9oXdEIpVO
デスクにリクエストしたらいいだけだろ。
ちゃんとリマ(悪くない意味ね)登録して対応してくれるから。
するかしないかの二者択一だから「上司と一緒の時だけしないで」とかバカなこと言わないように。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:56:41 ID:o2vIe/Y7O
穴雨金の隠微が来ていたが
作るべきなのかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:44:10 ID:FbXTdLihO
インタYで挨拶に来ませんが何か悪いことしたのかな。。それか年齢を紙で見られてなめられてるとか。@25歳
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:51:35 ID:YLOUnA+o0
挨拶こられても、恥ずかしくなるばかりで優越感を素直に味わえない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:06:24 ID:3y7MIhFM0
優越感って何?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:07:51 ID:YLOUnA+o0
自分だけ特別に挨拶されるのを、周りの乗客に対して誇らしく思う感情
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:57:04 ID:9oXdEIpVO
ていうか気にしすぎ。
たかだか1分弱で終わる挨拶など見ても、即効で忘れる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:17:45 ID:/421YGHu0
>>349
>さすがプロだね。

何のプロだよ w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:21:37 ID:3y7MIhFM0
>>359
なるほど…φ(..)ANA//
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:26:49 ID:6yH1Kr2h0
1770便→128便に搭乗したが、寸法が規定以内とはいえども大きな手荷物を
機内に持ち込んでいる乗客が多いね。
女性が大きな荷物を上の荷物入れに入れるときは時間がかかるし、乗客は
通れないから行列ができるしホンマ困るよ。 (・ω・` )
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:41:25 ID:UDpjdvK20
ANAは旅慣れていない人も多い。たまにしか飛行機に乗らないので、検査場でモタモタするような感じ。
JALは常連客率がANAより高いと思う。ただ、それだけJALはいちげんさんに対するアピール力が落ちているんだろうなぁ。

テレビを見て、JALよりもANAが良いというイメージを持っているのだろうか。
JALまんせー!JGC最高!SFC笑()
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:57:11 ID:qrMZQyFB0
>>363
規定内なら別にいいんでない。
モタモタしてるのが問題なだけで。

それよりも、横倒しで上にギリギリ入るレベルの
明らかに規定オーバーサイズの荷物をなぜ今まで黙認していたのかと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:35:20 ID:6yH1Kr2h0
そんな事よりさ、先日、ANAカウンターで手荷物を預けて鳥取発羽田行きに搭乗したんだよ。

羽田空港に到着後、手荷物受取り場所で待っていたらプライオリティ・タグが付いた
自分の荷物が一番最初に出てきました。
そのとき、他の乗客から
「スゲー!!プライオリティ・タグ付きの荷物なんて初めて見たよ。」
「プライオリティタグは上級会員しか付けることが許されないダグだよな?」
「誰なんだ!?この荷物の持ち主は?」
「超エリートさんだろ?」

空港内が騒がしくなったので、自分はすぐに荷物を取り手荷物受取所から
出ようとしたら、周りに人垣ができてしまい出るに出れなくなってしまいました。

そのときANA地上係員が人垣をどけていただき、事なきを得ましたが、
地上係員からは「上級会員のお客様でしたか、これは大変失礼しました。
空港内では地上係員が責任を持って手荷物を運搬させていただきます。」と言われて
京浜急行の羽田空港駅まで運んでもらいました。
恥ずかしくて照れくさかったなあ。

蒲田で乗り換えるときには報道陣が先回りしてて、カメラのフラッシュやインタビューが
ウザかったぜ。明日のスポーツ新聞の一面に「プライオリティ・タグの一般人」として
記載されるらしい。

「ああ〜ん!これがホンモノのプライオリティ・タグの快感だわ!
ホントどえらいタグ゙だよ!!」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:41:59 ID:6qozYlNE0
もうANAに敵なし! 経費削減を進める社内でSFC不要論が噴出!

【経済】日航、2500億円の債権放棄要請 新再建計画 人員削減9000人超
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255424393/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:46:01 ID:kFF0RQngO
>>366
コピペにマジやばい妄想が入っとる。
妄想は、ほどほどにな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:48:04 ID:unzoocNE0
SFC入るなら今がチャンスか。
来年なくなっちゃうの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:56:05 ID:UDpjdvK20
>>369
きちんと自分で読んできたほうがいいと思う。そんなことかいてないし

あと俺のJGCからのコピペだから。JAL使ってる人ってANAを馬鹿にしてたんだ。知らなかった

>>366
プライオリティタグが三井住友VISAカードに見えた。目薬さしてくる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:57:41 ID:T94IZ4u3P
JGC餅で来年に出張関係でSFC目指そうとしているんだが
SFCなくなるならちょっと考え物だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:59:25 ID:DSo65uk40
プラチナ維持まであと2万マイル。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:03:16 ID:9VzmUiUy0
>>372
マイルじゃないだろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:05:07 ID:jv9v7bnTO
>>363
基本的に他人の荷物には触れないのが日本人のマナーだけど
そういう時は手を貸すのが普通でないかな
私は規定内の重い荷物を上げ下げするとき
近くの人に片側を持ってもらうないか頼むけど
みんな快く手を貸してくれる
列待つ人のために早く着席させたいのは皆同じなのに
なぜ黙って見てるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:25:39 ID:v8IannPv0
ANAグローバルアシスタンスに有るトラベレックスのレート優遇ってどれくらい優遇有るの?
円→ユーロの両替です
376363:2009/10/13(火) 23:40:23 ID:RhewgP6d0
>>374
>そういう時は手を貸すのが普通でないかな
うん、そういうときは手を貸すよね。

>みんな快く手を貸してくれる
うん、それくらいはカリカリすることなく手を貸すよね。

>なぜ黙って見てるの?
そんなこと俺に聞かれてもww
列のずっと前の方で荷物入れるのに手間取って手伝いたくても
手伝えない場面なんていくらでもあるでしょうが。

それよりも、あなたはなんでそんなにイライラしてるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:56:09 ID:asPE1Bs10
>>376
>>374人がその張本人だからw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:05:36 ID:vYR8h9kN0
どっちも性格悪いな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:16:41 ID:jJOhJRoj0
>>375
そもそもトラベレックスのレート自体が悪かったりする。
優遇レートなんて、本気で微々たるもんだよ。
空港内をかけずりまわって安いところ探した方がいいくらい。
ちなみにCAさんなども同じ優遇レートだったりする。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:28:53 ID:5t8Vnp4bP
>>374
困ったときに助け合うのは当然だから、助けを求めるのに躊躇する必要はないけど、
あらかじめ自分で取り回せないことが分かってるなら、持ち込まずに預けましょう。
人の手を借りるのを前提に持ち込むのは、好意の乱用です(平たく言えば図々しい)。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:00:47 ID:Vtaiwh+l0
職場での雑談だけど、普通にエコノミーで
優先搭乗でも何でもないのなら、急いで乗る必要ないよね?
と言ったら、同僚の答えは、荷物がたくさんあるから
早く乗り込んで荷物スペースを確保する、だって。

預けろよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:58:21 ID:L9kG0RI2O
それ、ちゃんと言ったんだよね?
383374:2009/10/14(水) 20:50:35 ID:4PizUW/kO
>>380
言われてみれば確かにw
その発想はなかった

基本的にはハンドバッグ1つで乗るけど
チケット別切り、ターミナル違う同士での乗り継ぎで
万が一遅延した場合に受託荷物の出待ちが絶望的な時だけ持ち込んでる
頑張れば自分で上げられなくはない重さだけど
後ろの人を待たせたり
通路付近に座ってる人の頭上に落としたら大変なんで…
けど図々しいのはそうかも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:50:21 ID:IpAWmn490
>>381
俺も優先搭乗って何のメリットがあるのか分からん。

他の人より先に入れるって見栄だけの世界じゃないの?
俺様は上級会員だったり、上級シートに座ってますよー
と、後ろで待ってる人たちに対する無言のアピールしてるだけで。
だって飛行機の中って待合室より狭いじゃんね。待合室の方が快適。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:56:27 ID:VU8vNIAW0
新千歳でANAの優先搭乗はじまったらそれを見たおばちゃん連中が
「なんで並んでるのにあの人たち先に入っていくわけ?」とかいいながら
大挙して搭乗し出してカオス状態になってるのを見たことあるな(笑)

優先搭乗のメリットは荷物を入れてる人待ちの通路渋滞に巻き込まれないこと、かなあ
優先搭乗でとっとと乗るか、一番最後の方で乗るか、どっちかだね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:58:59 ID:b4FhepJ+0
>>381
逆。自分の荷物スペースがなくなっちゃうからだよ。
無神経にたくさん持ち込むやつのせいで。

あと窓側なら早めに乗った方がいいでしょ。

色々選択肢が増えるんだから悪い制度じゃないよ>優先搭乗
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:00:26 ID:b4FhepJ+0
>>385

空港に限らずあらゆる場所で最凶人種>>おばちゃん連中

388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:06:49 ID:fF2k8InN0
優先搭乗はメリットが微妙だけど、前方座席とか
プライオリティタグはメリットあるな。
SFCの場合、欧米長距離でプレエコにアップグレード
されるのも大きいと思うけど。

自分はセントレアベースなので、ANAによるセントレア欧米便の
就航をマジでお願いしたいところだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:46:38 ID:4djDEbuX0
インターなら優先搭乗の意味があるでしょ。
CクラスFクラス用の搭乗口から乗れるやつ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:56:52 ID:XuzXv/ww0
>>389
何のメリットがあるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:04:18 ID:aI2/3FCz0
>>389
それこそ、FやCならウエルカムドリンク飲みながら新聞や雑誌もらって読んだり、
優先搭乗してもやることあるけどw、インタYじゃせいぜい荷物入れを早めに占拠するくらいじゃね?
FC客と一緒に乗機してYの方へ行くのもなんだかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:09:09 ID:ZiKVMEjV0
>>391
ウェルカムドリンクなんて離陸した後じゃん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:09:51 ID:9GBM69MM0
>>384
優先搭乗がどんなものか理解したうえで、メリット無いと判断するのはありだと思う。

優先搭乗にメリットがある派の俺がムカつくのは、優先搭乗を理解していないオッサンオバハン。

搭乗開始のアナウンスを聞いて、ラウンジを出て、優先搭乗ゲートから搭乗するわけだけど、ANAはその時点ではエコノミー客に優先搭乗ゲートを利用させているわけ。

当然、列に並ばず、横入りさせてもらうんだけど、オッサンオバハン、いや、猿としようか、その猿どもが「おい、並べよ」だの何だの言ってくるわけ。

無視して先に進むが、ANAの地上業務は、こういう態度の悪い猿どもを注意しないんだよね。これがANAが嫌いな理由のひとつ。

ハードやシステムばかりSQに追いつけとばかり投資しても、こういうところをしっかり運用しないと、駄目だね。

これができないなら、片方のゲートは常に優先ゲートとして、猿どもに利用させないこと。

空港にもよるけど、SQやCXはこういう運用をしている。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:16:42 ID:4djDEbuX0
>>390,391

Yの搭乗行列をパスできる、という、(一瞬だが)メリットがある。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:18:35 ID:LGp9EUK10
団塊世代のジジイやババアの図々しさは異常。
30代以下ならDQNと一緒だよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:20:08 ID:LGp9EUK10
>>394
先に機内に入って何のメリットがあるの?という話でしょ。
行列が嫌なら搭乗を最後にしてまったり座ってればいいだけの
話しだし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:22:29 ID:jJOhJRoj0
>>393
インタとドメを混同してるの?
FとCのために専用レーンを設けているインタは、いつでも好きな時に入れる。
専用レーンを設けてないドメは、先に入れさせるだけの「優先」であって
問答無用で割り込みOKとはしてないけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:24:14 ID:LGp9EUK10
>>397
だから先に機内に入るメリットってなんなのさ?
行列は優先搭乗しなくても回避可能だよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:26:50 ID:VU8vNIAW0
>>393
そうそう
ANAの人まったく注意とかお断りしないよね
もっと毅然とした態度を取って欲しいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:29:13 ID:LGp9EUK10
注意しても注意しても切りがないだろうけどね。
羽田−千歳便みたいな幹線ですら、その手のおばちゃんが
必ずいるもん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:47:09 ID:700EpNnuP
>>392
昔は・・・あ、いいや、忘れてくれ
402393:2009/10/15(木) 00:08:07 ID:RkZQJH300
>>397
INTの話だけど
>FとCのために専用レーンを設けているインタは、いつでも好きな時に入れる。
とのことだけど、それは最初の*Gの優先搭乗まで。その後は優先ゲートもエコの猿どもに開放してしまうんだよ。
成田の話ね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:11:41 ID:BCwr4kwK0
>>400
かといって放置されてもねえ
そこは努力して欲しいところだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:19:27 ID:CWs3uCcy0
先に搭乗できるメリット(順不同)
1)自分の席上の荷物入れが使用できる
2)目当ての新聞、雑誌の確保
3)機内での渋滞回避(特に後方席の場合)
4)窓側席の場合通路側の人より先に乗りたい(通路側に立って貰うのも悪いので)
5)搭乗開始前に搭乗口に行った場合(列が空くのを待つなら中で待つ方が楽)

こんな所じゃない?
俺は3,4が重要だと思うので後方や窓側なら少し前に搭乗口行って優先搭乗
通路側や前方席なら搭乗開始の案内が有ってから搭乗口行って一般搭乗が空いてから乗る
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:23:53 ID:sLVJbWJX0
>>398
>>だから先に機内に入るメリットってなんなのさ?

セコくて申し訳ないが
・一般客を押しのけて早く搭乗できる優越感
・好きなスポーツ新聞と朝刊をゲット
・飴をゲット
・荷物スペースを確保

↑は数年前の私、書いている自分自身が恥ずかしいよ。(^_^;)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:31:32 ID:sLVJbWJX0
>>395
貴方に同意。

団塊の世代のオヤジ・オバサン連中は本当に手が付けられない。
旅行代理店の添乗員が一番嫌がる客はオヤジ・オバサン連中だそうだ。

言うことを聞かない、指示に従わない、時間を守らない、注意してもダメ・・・

先生が同乗してる修学旅行の方が、はるかに引率しやすく楽との事。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:26:39 ID:u1P+sT/S0
大人になったなと思う時、それはスリッパを置いて帰るようになった時www
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:34:03 ID:6nTChq98P
伊丹で優先搭乗するのに並ばされたのはあきれた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:51:28 ID:I7asi7DFO
上の棚を確保したいとか、どれだけ荷物を持ち込んでるんだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:06:53 ID:QEzt9Y1j0
>>408
優先搭乗対象者が100人ぐらいと言うことです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:21:23 ID:H/Snh7duO
だいたい、200人位
社畜にはほとんど、営業でばらまかられているので。
412 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/15(木) 09:34:25 ID:z+Sy1awW0
>>393
ラウンジで搭乗開始のアナウンス聞いてからでは遅すぎるよね。
なんでだろうか? 
誰かが「アナウンス聞いていったらまだだった」とクレームでもつけたんだろうか。
NRTだとYに開放されてて係員はちゃんと説明しなくてツアーの爺さんに「割り込むな」とか言われる。
それが嫌で相当前からゲート前で待ってるよ。
ANAのNRTゲート職員はその点は全く酷いね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:36:00 ID:7cr3Kq3O0
手荷物優先引渡しだったら降機してから途中でウンコして
手荷物受取場へ着くころには荷物は流れているよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:40:40 ID:O89zyYhL0
>>393
それは、Yに乗るお前が悪い。

CやFだったら優先搭乗しなくても
ゆっくり最後に乗ればいいだろ。荷物の席や心配いらないし。
どうせ、NHはウェルカムシャンパンはないし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:39:45 ID:zDeGdLeU0
ユナイテッドは、チケットのクラスで、細かく搭乗の順番を区切ってるよね
あれで一番最後に回されるときは、やっぱり疲れるよ
はやく乗る方がラクで疲れないと思うけど・・・ 違うのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:40:36 ID:IhVEuT+g0
>>401
わかっててコメントしたんだよw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:41:12 ID:OYH8/+Z80
>>414
FやCに乗るのにYの200人の搭乗待ってなきゃならんなんてあほらしすぎるだろ。
いくら自分がYしか乗らんからと言って少しは想像力を働かせろよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:44:54 ID:XEwH7cuL0
ギリまでゲームやっていられると思えば、後になることは何ら苦ではないな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:53:17 ID:Ml63F1y90
羽田−伊丹線はSFC持ちらしきのが多すぎて
ありがたみが全くない。
優先搭乗のアナウンスと同時に長蛇の列だもんね。
ある意味間抜けな光景だよ。東京も大阪も見栄っ張りな人
ばっかり。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:57:06 ID:yhcYKyr90
あの行列には優先権ない人もけっこう混じってます。
ダメとは言われないけどね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:00:02 ID:/U+gppof0
見栄っ張りと言うより東阪で飛行機乗るやつこそがSFCの主要構成員だろ。
SFCの優先搭乗をなくしたら東阪専門オヤジどもからクレームの嵐だろw
新幹線の方が早くで便利で確実なのにw
ミンス君はCO2を25%削減するようだし、もうすく伊丹廃止だからこいつらも減るだろw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:09:13 ID:RkZQJH300
>>419
おれは某財閥系商社なんだけど、入社式のときに配られる福利厚生の封筒の中に、SFCの入会申込書が入っている。
年会費は無料になっている。(会社か、ANAか、カード会社が負担しているんだろうけど)
どこまでANAがばら撒いているか知らないけど、そうやって*Gを手に入れて、優先搭乗を利用している人がHND-ITMには多いんではないかな。

薄給から50万円を投じてSFC取得している人を見ると、50万円+年会費分もらった気分になって、ちょっとうれしい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:21:29 ID:G1Mk7CUs0
>>422
あれ・・・似た会社に勤めてますね
学生上がりだと、ゴールド発行してくれなかったもんね。
今はJCBと三井住友は就職先によっては気を利かせているらしいけど、使えないヤングG
を各社扱ってた時代だったから。
JGCはくれなかったなあ。大手証券、銀行等は両方くれる会社もあるのかもしれない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:30:14 ID:Ev0/6AzPO
>>384
> 俺も優先搭乗って何のメリットがあるのか分からん。

同じく
☆他社、実際は優先搭乗やってないやつのが多いし
別に困らん

>>422>>423
なんか爽やかにムカつくw
そういうバラマキSFCはANAだけのステータス限定にしてほしい
☆他社は一般で
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:52:07 ID:yN0Ml/D4O
むかつくので負け組はANA便意外で修行してSFC目指しますw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:00:46 ID:w9w0JF4+0
優先搭乗は定時出発に有効。
以前はラウンジで搭乗締切り寸前までのんびりして、グラホが名前を叫ぶなか最後に悠然と
乗り込んでくる脂ぎったオヤジがいたもんだが、今度は優先搭乗が始まると我先にと
ラウンジを飛び出していくオヤジが見られるようになった。
優先搭乗は何か勘違いしてる上級会員の脂オヤジを「お客様」と持ち上げつつも、
いかに早く機内にぶち込むか、航空会社が知恵を絞った結果であると思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:03:13 ID:O+Z/VCRT0
>>426
国内線に関しては、新聞の配布が廃止されれば、優先搭乗のメリットも薄れるね。
むしろ、ラウンジの新聞を増やさないと、持ち出しが激増しそう。

日系のラウンジは、NRTのANAラウンジ以外は新聞を持ち出し禁止してて貧乏くさい。
この点は欧米のラウンジを真似してほしい。持ち出し前提で、凄い数の英字紙をそろえているよね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:16:39 ID:EfL/iPDx0
>>427
その欧米のラウンジとやらを使える方々はいくら払ってるの?
年会費も獲得するための投資も含めて。差があるなら貧乏臭いといえないかなあと

>>425
それは分かりきったことではwANAは出張利用が多い会社にはカードもくれてというのは
前からちらほら書き込みがある
もっとも配らなくても次年度以降出張族は上級会員だろ
あらかじめ配ってしまい、ビジネス客を囲い込む戦略をとってるわけだから、
会社員でも公務員でもなく、自分の金出す修行僧ならJGCの方がいいと思うよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:53:37 ID:5YERVaQF0
こう見るとANAってかなりの国際批判浴びているようだね。俺も一被害者として気持ちは
分かる。SFCによってスタアラ崩壊にさえなりかねない状況だしね。スタアラの新ステイタスが
登場というのも、SFC対策かもね。となるとSFCはスタアラにかなりの損害を与えたのでは?
430age厨 ◆AcC3Wdr.Rg :2009/10/16(金) 02:56:53 ID:vthqHGJZ0
>>427
え!?成田も禁止じゃないの?
こないだThe Wall Street Journal持ってって良い?って尋ねたら、
まだ読む人いるからダメって言われたぜ。

つか、エコノミークラスでも東南アジア線と欧米線は、
新聞搭載を続けて頂戴よ…。
日帰りも出来る中韓線は要らないけどさあ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:02:14 ID:j87cSmcH0
SFCが回数撤廃したのはなぜなんだろう?
社畜に配っているくらいなのに、、、、
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:20:09 ID:rxLxt2cB0
「優先搭乗」って言えば聞こえはいいけど、
実際は少しでも早く客を機内に押し込みたい
航空会社側の策略だよなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:03:56 ID:voQSEiUa0
だったら手荷物の制限を厳しくするか禁止にすればいいのにな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:21:33 ID:gn/XMRwpO
それが出来ればとっくにやってるだろうな。
でも、機内持ち込みサイズとやらのキャリーカートは凄く邪魔。
荷物入れのスペースを占有し過ぎ。
歩く時もたかが鞄一つなのに3人分くらいの場所をとるね。
中身は着替え程度のたいして重くない物が入ってるんだろうから
無用の長物。キャリーカートは法規制で所持禁止にして欲しいね。東阪線のゲートなんかだと、持ってる奴がウヨウヨ居るからホントに邪魔。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:28:20 ID:GMc4VqegO
機内の荷物入と新聞は、星金専用にして、一般客がでかいバッグ持ち込んだら、中国みたいにゲートで没収
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:53:11 ID:j9JAb1TxO
422とか裏山杉。

必死に修行してる俺が馬鹿らしいわww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:13:29 ID:snUeTUzD0
>>422
ウラヤマシス。60万もかけてやっとこさとったのに。
毎月おれに1万円振り込めよテメェーこらー。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:51:35 ID:gn/XMRwpO
まさに格差社会の縮図。
受験戦争や就活戦争に勝ち残ったエリートだからそれくらいの特典はあるだろな。
まぁ、俺達は八丈島経済の発展に貢献したと思って胸を張ろう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:16:43 ID:EfL/iPDx0
>>437
60万円で達成ってやっぱり羽田-福岡?あそこ新千歳や那覇と比較しても
1フライオンポイントのレートが得だよね?プレミアムシートで13円程度だったかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:54:04 ID:V9LzkYRV0
たぶん既出か、俺が馬鹿でよくわかっていないのだと思われるので
もし、親切で奇特な人がいたら教えてほしいんだけど↓

アップグレードポイントの獲得基準の表のサイトみてたんだけど
只のSFCは29,999PPまで、ブロンズは49,999PPまでっていうのは理解できる。
(それぞれ、3万、5万に達するとブロンズ、プラチナになっちゃうから)

ダイヤは最上位だから上限が無いのはいいとして、
なんでプラチナのセクションが、99,999PPが上限ではなくて、150,000PPまであるの?
10万PPに達したら、ヒラSFCやブロンズの表と同様、上位のダイヤに飛ぶと思うのだが。

どこが間違ってるのか理解できない、助けてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:30:11 ID:Sc7veDN20
>>440
ダイヤの達成条件をもう一度良く見てみよう。
442440:2009/10/16(金) 15:43:42 ID:V9LzkYRV0
>>441
ありがとう!ところでANA自社便が5万pp以上って基準はスタアラ加盟当初からあったっけ?
俺自身はプラチナには何回かなったことあるヒラSFCなのだが、ダイヤはどうせ無縁だと思って
いままで基準をちゃんと見ていなかった。
それにしても、何でダイヤだけ自社搭乗を要求するんだろ、スタアラはアライアンスの中では
各社間で達成基準に差異がない方だと思っていた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:55:09 ID:7ICXw6vM0
>>442
スタアラ加盟時にDIAはなかった。
公式にDIAを開設した時から自社便基準はあった。


何でダイヤだけって、DIAはある意味自社基準だからでしょ。
自社を中心に、より利用してくれる人を自社内でさらに優遇しようと。
スタアラとしては☆GでPLTと同じだし。

スタアラとしての☆G達成基準は5万ポイントで概ね統一されているかと。
積算率とかを考えると統一されているとは言い切れませんが。。。
444442:2009/10/16(金) 16:04:51 ID:V9LzkYRV0
>>443
スタアラ加盟の方がダイヤ設定より前だったのか、昔のことなのでなんだかすっかり忘れていたよ!
それとなるほど!たしかにスタアラはゴールド(プラチナ相当の基準)が最高位だからか
丁寧に解説してくれて本当にありがとう!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:41:21 ID:8M1LTzkJ0
>>440
全日空だけで50000PP稼がないと100000PP達成してもDIAになれないから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:42:06 ID:8M1LTzkJ0
すまん、遅かった orz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:32:42 ID:X16astYq0
>>446
いいってことよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:41:33 ID:U8uQr7OS0
ttps://www.ana.co.jp/dom/checkin/promotion/baggage/

手荷物のルール変わるみたいだけど、機内に馬鹿でかいカバン持ち込む奴はホントに減ってくれるのか?
保安検査所で厳しくチェックしないと、みやげ物のデカイ袋を三つも四つも持ったオバサンが強行突破するぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:46:27 ID:zZ5Y06Cs0
>>448
手荷物検査機にサイズを確認するゲージを装着します。
規程サイズを超える手荷物は検査ができなくなります。
持ち込み可能サイズを超える手荷物は保安検査場通過前にカウンターにてお預けください。

個数もチェックしろよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:51:00 ID:otb+58dH0
できれば体重+荷物で制限して欲しいね
100kg超えるデブなんて平均的成人男性より35kgも重い荷物を入れてる事になる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:49:08 ID:WrOv27uz0
自分が上限一杯まで預けてるのと、
100kgの香具師が手ぶらで乗るのは同重量か…。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:09:30 ID:fwNT2lC80
>>431
離島路線は安いので、休日に離島路線で回数だけ修行する修行者が多く、本当に離島に行きたい人が
乗れなくなったから。

>>450
海外の航空会社では隣席にまで被害を及ぼすようなデブに対しては 2 席分の予約を取るよう指導して
います。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:33:04 ID:w1YKl8PK0
>>452
そんな修行僧がいなくなり搭乗率低下、減便になって島民はさらに不便になったけどな。
本当に修行僧の影響ならば失策だよ。島民枠なり、PP無加算運賃などを作る方策もあったはず。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:16:49 ID:zOGlvaMj0
16日にSFC VISA G 到着しました。
既にカード7枚持っていたんで落ちるかも?
と心配しておりましたが大丈夫でした。
でもショッピング枠は100万円しかなかったん
でカード枚数ギリギリだったのかもしれません。

諸先輩方、今後ともよろしくです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:20:21 ID:8MVCislU0
>>453
確かに。
回数撤廃後の「ぐるぐる便」の搭乗率は悲惨だったなぁ
あれじゃ運行やめるのも分かるわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:22:40 ID:krhy1P830
>>454
今回の追加で合計8枚ですか、すごい (´・ω・`)
少なくとも私には8枚は使い切れない。自分自身で管理できるのは3枚で限界だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:38:26 ID:vB3fKYav0
>>448
個数厳密にしたらセキュ内の穴フェスタとかで買うから関係ないだろ・・・
穴が儲かるだけ
地元の業者は悲惨
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:57:14 ID:PTg72Fif0
元々国際的にも空港免税店で買ったものは機内持ち込みの数に加算できるからね
まあ、持ちつ持たれつというか、EUのシェンゲン間フライトでも免税品は特例で残った。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:45:54 ID:NYzJXC4/0
お土産ってどこでも定価販売じゃね?ANA系列だとちょっと割引してくれるから・・・
ラインナップも問題ないし・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:26:42 ID:8jZo+zfjO
ハンドバッグ、土産物、傘などは「身の回り品」であって、
個数にカウントされないんだよね

だから土産物なら山ほど持ち込んでもルール上はOK

そういうルールにしないと保安区域内の土産屋がつぶれてしまうからだろうね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:19:18 ID:pM+0asvc0
JLは社用にJGCを出すけど、社用のみ。プライベートでは使えないし継続しない。
年によって変わるし、企業契約航空券で大幅ディスカウントを要求するとなくなったりする。
NHは社用にDIA/PLT相当を出すし、修行?というものをしなくてもSFCもある。
というか、修行するっていうのが本当にあるというのは趣味としてすごいと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:25:20 ID:G7id6u6J0
手荷物と合わせて80kgまでにすればいいんだよ。
女性に有利だが、実際重い方が燃料喰うんだから仕方ない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:33:00 ID:krhy1P830
保安検査場でゲートをくぐるときに、体重もチェックすれば良い。
規定よりも重い人は過積載重量に応じて、超過金額がクレジットカードから
引き落としされる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:51:39 ID:oug2g0lr0
>>463
常識ある?
465463:2009/10/17(土) 16:57:50 ID:krhy1P830
当然のごとく、体重が思いたい力士は超過分を沢山払います。
仕事での移動は日本相撲協会が負担して、プライベートのときは自腹。

超過金が適用される設定体重は異論があるところですが、80kgが妥当と思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:46:39 ID:biQ0eBDpP
航空運送の分野で日本人基準は無理。
アメリカ人に合わせて、荷物込み115kgくらいが妥当じゃないだろうか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:08:52 ID:nkorveOV0
>>465
お前さんがそのくらいのピザってことでおk?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:13:00 ID:key1Xm6ZO
逆に聞きたいんだが
スーツケース1つが20キロとかになってる外国人結構いるじゃん
マジな話、なに入れるとそんなに重くなるんだ?
酒とか本とか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:23:47 ID:q8ufa1RN0
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:51:59 ID:h+zXObBU0
長期出張とかだと30キロくらいのスーツケース2つとかになるよ
冬場とか寒冷地行きだと荷物増えまくり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:59:31 ID:krhy1P830
弊社は海外出張はありませんが、そのような大きな(重い)荷物は国内では
事前にホテルへ送っておきます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:49:44 ID:key1Xm6ZO
>>470
長期ったって重いコートや靴を3つも4つも入れてくわけじゃないだろ?
そもそも革製以外の服は軽い。
だから不思議なんだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:55:21 ID:h+zXObBU0
早くて3日、最悪当日出張命令が出るからね
474 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/17(土) 21:59:59 ID:XeSyQAwT0
3週間でも機内持ち込み小型ゴロゴロとショルダーバックのみ。
衣類はホテルで洗濯。上着やコートは着て移動すればいいし。
むしろ冬にシンガポールとかマレーシアなど気候の違う所に行く方が荷物が増える。
現地でコートとか着れないし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:23:57 ID:PJJWJGWE0
3日でも104lの最大ゴロゴロと機内手荷物。帰りは更にデカいボストンバッグ追加。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:30:29 ID:nkorveOV0
運び屋ですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:33:55 ID:eTKZhSps0
>>470

オレは工具やら測定機械やら持ってくのが多いから、気を付けないとすぐ20キロいく。
あまりに荷物が多い時は、出張先に直接送るけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:27:29 ID:Chub4nAg0
靴やら服など着ないかも知れないがたくさん持ってく。タオルケットも持参する。おみやげ大量購入するが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:37:13 ID:FBIDevC30
軽めの60Lのソフトキャリーだが、シャツ日数分とパンツの替えと靴1組
ガイドブックで、大体15-16kgにはなる、帰りはパンフレットや向こうで買った
ガイドブックなどで20-23kgにはなるなあ。ハードスーツケースなんて
それだけで6kgくらいするのもあるだろう。手荷物許容量増加分あるし
あるいは上級クラスで行くから心配はないけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:23:16 ID:UUYtt89M0
>>479
男の短期旅行なら、下着は2セット(着ている分+着替え)で十分だよ。

ホテルでシンクに熱湯を貯めて、湯をちょろちょろ流しながら、衣類をそこに10分ほどつけておけば、垢とか汗は洗い流される。
洗剤も不要。すすぎが面倒だから。

水やぬるま湯に洗剤を入れて、手もみで洗うよりも効果的。洗剤でにおいは落ちても、垢や汗が残ってしまう。

洗い終わったら軽く絞ってから、バスタオルに巻き込んで、水分をバスタオルに吸収させる。

その状態で、ハンガーで一晩干しておけば、乾く。

手軽なんで、毎日これをやっても面倒ではない。

SFCとぜんぜん関係ないけど、結構お勧めな方法。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:22:09 ID:dhmXrcRp0
このIT時代に当日命令の出張なんて、どんな意味があるんだ?
大した仕事もしそうにない会社員ばかりだし。
それより金と時間のある高齢者にもっと乗ってもらえ。
馬鹿リーマンなんか顧客にしているから航空会社は危うくなる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:39:15 ID:RfbjBNbZ0
>>481
無職の僻みですか?
業務出張の高額チケット利用者がなければ航空会社はつぶれますよ。
安売りチケットしか買わないお前には分からないだろうけどな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:56:16 ID:0a3EZz8p0
どいつもこいつもw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:58:46 ID:vctTcsrO0
>>481
俺の会社は重電メーカーなのだが、プラント設備の故障の緊急修理対応とか
で当日出張というのは有りうる(国内も海外も)。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:17:27 ID:8m85CfQFO
>>477
それは大変だ
>>479
これは全然納得いかないw
自分はパッカーじゃないけど
直近の個人旅行では計20日間、5都市滞在、飛行機9回、
洗剤類は全部自前、着替え3回分+コートと靴を入れて
機内持ち込みサイズのキャリー+ハンドバッグで出発時8キロ、
帰国時は土産入れに1つ袋増やしても計13.7キロだぞ
邪魔なんで当然預けるが。
男がどう荷造りすりゃ15キロになるんだww
>>480
汗や皮脂汚れがひどいのはむしろズボンの方
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:19:52 ID:e40PqbxB0
本当は出張日程確定しているが確定してるとエコ割等の安い運賃で手配されるから
往路は直前、帰国日未定のふりして高い運賃で行く作戦
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:25:07 ID:IuXUfyppP
俺の勤務先は通信事業者だが、故障が発生したらメーカーには現地に飛んでもらうよ。
当日運賃だろうし、19インチラックの4Uくらいのモジュールだったらハンドキャリー。
SFCの空席待ちと手荷物優遇は重要。(まあ、後者は金払えばいいが)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:31:49 ID:vUmR3W/30
日程が完全に確定してるなんて言う方が形式的な顔合わせとか行っても行かなくても良い出張だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:45:49 ID:IuXUfyppP
>>488
さすがにそれは言い過ぎだ。
仕様決定とか、契約交渉とか、集まってやるのは極めて重要。
というか、重電なら現地調査大事だろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:47:01 ID:IuXUfyppP
あ、重電は人違いか、ごめん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:00:57 ID:5OSBWo9K0
>>482
そういう答え方じゃなくて、きちんと答えればいい。ちなみに無職じゃなくて此の頃の流れでいくと
自腹の修行僧が腹立ててるだけだろ。前から修行するならJGCにしろといってるのに・・・

>>481
当日出張が必要になるっていうのは自分の責任の有無に関わらず、想定外のことが起こる時
相手が怒ってる、会社の誰かが何かミスをした、予定通り進んでいないなど
相手が怒っている場合会いに行くのが一番だし、ミスのときは謝りに行くわけで
何か注文してるのに進展しない場合は逆にゴラァ!しに行くわけで

ネガティブじゃない事案は自分が責任者で飛び回っているときくらい
会社が金を出して、こっちは首がつながってるってことはありな当日出張だよ
>>488
公務員は研修があるらしいよ。一箇所に集めてやるんじゃない?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:40:39 ID:vctTcsrO0
>>491
ある程度の全国規模の会社なら全体研修なんていくらでもあるだろ?
別に公務員に限ったことじゃない?
公務員に対する偏見でも持っているのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:51:53 ID:5OSBWo9K0
>>492
なんでそう取りましたか?公務員とかかわりのある方?
別にそういう意味では言ってないんだがw関係ないけど前職は地方公務員だからなw
偏見は無い。良くお金を出してくれるいいお客さん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:21:44 ID:vctTcsrO0
>>493
>>488の「行っても行かなくても良い出張」に対して>>491で「公務員の研修」
と書いているのだから、「無駄な出張=公務員」という偏見を持っていると思
われるのは普通じゃないか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:18:18 ID:vOqF5qyK0
先日、テレビで某天下り団体が紹介されていた。
必要のないフランス事務所を設立して、ヨーロッパへ行きたくなったら視察業務の名目で
座席Fで往復するらしい。当然、現地では観光旅行をして超一流ホテルに滞在して豪遊する。

どうやら予算を使い切らないとペナルティ?があるらしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:23:50 ID:/6E3zG1B0
予算を使いきらないと翌年の予算が減らされる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:01:28 ID:7xXAr8NP0
どこの天下り団体だよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:55:20 ID:Chub4nAg0
すげぇ、最高だ。うらやましい。ヒマだしチョットパリ行ってくっかな、マイルたまるし、てなノリで行くのかね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:45:50 ID:st0Hxsxp0
>492
公務員はおとなしくしてろよ。国民は公務員に怒っているんだよ。
そのうちマイルをこっそりためていた奴は懲戒免職になるだろうよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:49:19 ID:vUmR3W/30
普通にF使えるのにわざわざマイルをためるとかケチ臭すぎるだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:51:57 ID:vOqF5qyK0
>>499
いくら何でも懲戒免職はありえないでしょ。
口頭で注意するのが精一杯。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:26:03 ID:ayhZOaAn0
こちとら貧乏役所なんだがパック旅行組まされるぞ
職員が立て替え払い、仕事の都合で出張キャンセルの場合
払戻手数料のリスクは職員に負わされるんだよ… orz

せめて職場でチケット手配してくれればいいのに…
マイルなんていらないからよぉ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:34:01 ID:6Tj+vwABP
俺なんか1年に何回もパリに行くが、いまだにエッフェル塔すら登ったことないぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:38:01 ID:vOqF5qyK0
>>503
仕事?それともプライベート?羨ましいなあ。(´;ω;`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:40:36 ID:6Tj+vwABP
仕事に決まってんじゃん。うらやましくもないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:56:42 ID:h1f3dIL50
>>485

荷物はある程度もって行った方がいい。
6泊7日の新婚旅行で、2日分の着替えしか用意せず小さなカバン一つで行こうとしたら
「新婚旅行舐めんな」ってカミサンに怒られた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:59:31 ID:s86ezezt0
(´・ω・`)
508 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/19(月) 00:13:39 ID:3JXF0FjO0
>>503
俺に同行する可哀想な部下みたいだw
ってまさか本人か?
509p2重いな:2009/10/19(月) 00:45:27 ID:ot9oBfk7P
>>508
別スレCDGのスタアララウンジの話でもあんたと気があっていたみたいだが(笑)

ま、残念ながら連れられていくような年齢でもなく、俺はだいたいいつも一人。
部下じゃなくて弟子(学生)なら連れて行くことはあるけど・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:54:48 ID:OeuRiJzC0
おまいらいいなー出張なんてよー。俺は電話+メール+google mapで済んじゃうよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:11:00 ID:wlUQ9sBnO
出張とかなく、年に数回の学会出席ぐらいしかない内科医の俺は貴重な休みの今日も必死に修行中ですww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:05:34 ID:P9AAHCcH0
医者は休みの日は休んどけよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:16:23 ID:5Mnyt5Br0
>511

「機内にお医者者か〜」の呼び出しがあったら
ちゃんと名乗り出てね(はあと)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:24:45 ID:HP/cBskYO
>>511>>513
名乗り出て治療したときって診察代もらえるの?
保険から?旅行保険から?
どこの国の基準額でくれんの?
前から疑問に思ってました
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:35:17 ID:YTxB4N7H0
出るわけないだろバカ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:17:32 ID:HP/cBskYO
>>515
MJD?
じゃ絶対名乗り出ない方がいいな
後でトラブルになったらかなわん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:20:44 ID:wlUQ9sBnO
>>512
勤務内科医はGは取れても、飛行機のらなきなゃSFCはくれないのでww

>>514
俺は経験ないけど…
機内に器具持ち込んで準備してるわけでもないし、出来てもたかだか応急措置と指示ぐらいだからな…
厳密に言えば病院の点数的には取れるだろうが、その処置代まで必死に取ろうとする医師はいないと思う。いたら相当な極悪だわw
道端で倒れてる人がいて救急車来るまで何かしたら金とるかという話。



ANAから『お礼です』ってマイルでもくれたら喜んで貰うけどww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:47:40 ID:AEqKHqkE0
>ANAから『お礼です』ってマイル
それでいいの? CAの濃厚接待とかよりも?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:16:09 ID:lAqBuya70
マイルよりもPPもらっておけよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:14:56 ID:rMaVeZ4l0
ちょっとしたお礼ぐらいはでるでしょ。
処置以降は到着までうpとかも。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:40:20 ID:8afkHLaMO
マイルをもらったりしたら医師会がウルサイんじゃない?
倫理的にどうとか言って。
それを知って騒ぎだすやつも出てきそう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:22:43 ID:P9AAHCcH0
黒松みたいになるしかないな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:07:47 ID:wlUQ9sBnO
さて修行終わりましたが、お医者様アナウンスはありませんでしたよww
やっと48000PP、年内に学会1回あり、ようやく皆さんの仲間入りです。

>>518
濃厚サービスよりCAと合コンとか出来たらバンザイだけどww

>>521
俺は病院勤務医で、学会費用は全て病院持ちだけど、公務員みたいにマイルとかは言われたことないな。たかだか年に数回だからかな?
あくまでもすっごい架空の議論だけど、緊急事態のお礼でANAがPPやマイルくれても、病院はもちろん医師会なんて全く何も問題ないんじゃないかと。くれるなら隠れてくれそうだし、お金とかより(ry
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:20:05 ID:3SeKCS7Y0
むしろCAの方から寄ってきそうな希ガスw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:58:28 ID:PTYSYBLu0
以前、羽田→沖縄のPCに座っていたとき、
医者呼び出しがあったけど、PCだけで二人
名乗り出てた。

大型機なら結構乗ってるんじゃないかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:46:19 ID:49Z0lAem0
SFCのVISAとかMASTERって、三井住友のカードですよね?

そこで質問があるのですが、SFCの平VISA(あるいは金VISA)で
クレヒスを積めば、三井住友プラチナにインビテーション
されることはあるのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:47:39 ID:YTxB4N7H0
ない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:49:09 ID:P9AAHCcH0
無い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:49:22 ID:49Z0lAem0
>>527
早速のご返事ありがとうございます。

三井住友プラチナのインビテーションを受けるためには、
三井住友ゴールドでクレヒス積むしかないということでしょうか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:50:06 ID:49Z0lAem0
>>528
ありがとうございました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:03:17 ID:kAjyFmIg0
インビを受けるためなら、その通り。
ただし、SFCと別持ちで良いというのであればしっかりクレヒス積めば取得できなくもない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:08:54 ID:49Z0lAem0
>>531
どうもです。別持ちでも構いません。
SFC平VISAから三井住友プラチナ取得への道も
あるということでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:24:13 ID:Dqh4FsKo0
>>532
SFCと別に蜜墨プロパーの金もてばいいんじゃね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:33:13 ID:49Z0lAem0
>>533
そこなんですけど、カードはできれば3枚以内にしておきたいのですが、
勤務先の生協系カード(メイン)、エクスプレスカード(新幹線用)、
SFCで3枚。近頃もクレカのリストラしたところですが、それでも
カードがどんどん増えるので、極力余分なクレカは増やしたくない
というのが本音なんです。

SFCで三井住友のクレヒスを積めるなら、プロパーは持ちたくない
かなと。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:35:55 ID:Dqh4FsKo0
>>534
それどのみちプラチナ隠微来た時に「3枚以内」を超えるじゃねえか
SFCプラチナはないんだぞ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:38:30 ID:49Z0lAem0
>>535
完全に言葉足らずでした。
三井住友プラチナなら4枚目にしてもいいかなと
思ってる次第です。ゴールドクラス以下なら
3枚で十分です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:40:52 ID:Dqh4FsKo0
んじゃムリだね
あきらめよう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:41:51 ID:49Z0lAem0
んー。やっぱり三井住友ゴールドのプロバー経由じゃないと
プラチナには入会できないってことなんでしょうかね、
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:43:22 ID:49Z0lAem0
>>538
プロバー→プロパー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:45:32 ID:Dqh4FsKo0
それ以上未練があるならクレジット板で詳しく聞いてくるといいよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:47:11 ID:49Z0lAem0
>>540
そうですね。もう少し自分で調べるなり
他の板にいくなりしてみます。
ありがとうございました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:12:22 ID:614fach40
もうひとつAP画像貼っときます

http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1573-0.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:02:32 ID:QX8pAen60
公務員はマイルたまらないように買うってどういう仕組み?
私は公務員ですとでも登録しておけばANAは加算やめるのか?
そもそもフライオンポイントさえ貰えればいいような気もするけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:11:55 ID:9meBnDvV0
ポイントアップグレードでずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと回答待ち。
この会社頭おかしくね?使えもしねーポイント特典とかって詐欺だろ。マジで
こういう詐欺会社は潰れて欲しい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:40:55 ID:SQ03WeU80
>>544
ポイントなんて所詮オマケだろ
ずうずうしいんだよ乞食が
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:14:25 ID:J0dPX31O0
>>545
はいはい、こういうレスは予測済み。この会員は社会の底辺が多いから、ろくな教育受けてないん
だよねーw 調子に乗った口聞くんじゃねーよ、社会の底辺はw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:19:21 ID:osP2v6GC0
>>544
まずはデスクに電話してみろ。
プッシュできるもんならしてみろ。話はそっから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:11:57 ID:RMgosjTp0
うち、ポイントで国際線F待ちだったけど、帰国便4日前にうp連絡来たよ〜
うpし易い路線を相当前からうp予約したんだけど、それでもぎりぎりまで連絡無かったね。

ま、正規料金払ってる人達が優先なのは当然だし、気長に待とうぜ>>544
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:15:01 ID:1UDf7VLA0
545は口が悪いが正論。546はみっともないな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:01:02 ID:xQWDZeKc0
>>546

くやしいのうw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:09:10 ID:N9m3keCwO
あいかわらず、グリコのおまけに文句いう平SFCばかりだね
文句つけるなら、インタダイヤになってからだね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:31:21 ID:rllYlsI+O
そのインタDIAだけど、11月後半にある連休のアップグレード確定できてない。
別件でデスクに何度か電話するついでに訊いても、残席自体が少なくて確定できないらしい。
ポイント使うためにわざわざ高い金を払ったから、アップされないとショックは大きい。
ま、先着順だし仕方ないっちゃあ仕方ないんだけどね、ドキドキしながら待ってるよ。

ガキのごとく怒りをぶちまけるとか、もってのほかだな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:49:57 ID:v66P5HEs0
蜜墨プラチナはSFC-VISAしか持ってない場合はインビは来ないが突撃なら可能
とりあえず申込書はすぐに送ってくれる
V2が目安 V3なら余裕 あと若すぎるとダメみたい
俺はV2を2年連続で突撃ゲット
しかし1年で解約。。。OTZ

でもいざ持ってみるとデザインの安っぽさと使い道のなさにがっかりする
1ポイント→3マイルだから決済することがない
唯一使えるのは自動付帯の保険ぐらいかな?
階級とくらべて数段落ちる内容

SFC-VISAがあるなら迷わず階級を目指したほうがいいと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:22:40 ID:BKwBpoQq0
特典FとUPは競馬並みの確立とあきらめています。
私にとっては牡蠣のほうがよくあたります。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:56:46 ID:wNOaqKQ20
>>554に座布団一枚
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:51:11 ID:xc6B/1ewO
>>553
V2・V3ってどう言う意味?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:59:46 ID:8+g/G6Rw0
>>556
年間のカードの利用額に応じて翌年度に優遇がある。ポイント増量とか。
V1からV3まで三段階ね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:01:02 ID:eo/rMKdt0
>>556
https://www.smbc-card.com/mem/wp/bonuspoint.jsp

前年度のご利用金額に応じてランク(ステージ)が決められ、次年度は
ステージに応じたポイントが付与されます。
559556:2009/10/20(火) 19:23:17 ID:xc6B/1ewO
>>557>>558さん
ありがとうございました。
最近カード作ったばっかりなんですが
来年からメインにする予定なのでV3に
なれるように頑張ります!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:28:20 ID:eo/rMKdt0
>>559
いやいや、V2やV3になるためにクレカを使うのではなくて、あくまでも通常に
クレジットカードを使った結果がなのですよ。
ご利用は計画的に。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:05:53 ID:AreJ23/r0
>>553
平SFCでもプラチナに突撃可能なの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:07:48 ID:8+g/G6Rw0
突撃するだけならまあ可能じゃないかね
ただお断りされる可能性も高いと思うけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:12:44 ID:AreJ23/r0
>>562
平SFCからプラチナゲットできる可能性もゼロではないのかな?
凄く悩む。SFCを平にするかゴールドにするか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:14:48 ID:8+g/G6Rw0
ま、ゼロではないと思うよ
詳しくはクレジット板で聞いてみて
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:27:53 ID:cGDtnb1+O
>>563
クレカ興味なしの自分もその気持ちわかる
プラチナメンバーカードといいSFCカードといい
ANAだから青なのはわかるんだけど
地味すぎてスタアラGOLDのマークが埋もれちゃって
よその航空会社の人に見せても一瞬「?」って顔されるのがすごく嫌。
SFCカード、まだ一度も決済に使ってないけどさww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:55:35 ID:K1pQ5NEy0
>>393
並べよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:14:29 ID:7/yg09hQ0
>520
そういや昔UAで名乗り出て診察したときは,感謝状とUAのオフィスでしか使えない
300ドル分の紙クーポンもらったけど,UAは格安券しか買わないから
期限切れで捨てたわ.
そのときゃF乗ってたからうpはなく,患者と家族がY→Fにうpで
フルフラットにして寝かされてた.
名乗り出たが何もしなかった韓国人の医師はY→Fにうpされてたな.
診察後にCAがたっぷりアイスもってきてくれたが・・・
今の日系は感謝状だけだな.昔は世界どこでも往復C券くれたとか
きいたことあるが・・・
機内での聴診,うるさくて意外と難儀.
568 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/20(火) 22:31:10 ID:Av3oc75l0
>>554
今年からの方がFうp難しくなったはずなのに、
DIA9年目?で100ポイント近くあるけど今年はいまの所一度もFうpなし。
うpポイントなんて何の使い物にもならん。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:34:28 ID:sJ88A0S10
>>567
いいなぁ$300も貰えて
今年の話だが俺なんか$200だよ
復路で家族全員Fをオファーされたが
子供が小さく、他の客に迷惑かけかねないので
丁重にお断りしましたが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:51:02 ID:CTg7512f0
素朴な疑問なんだが・・・
年収ン千万という人達はともかく普通の勤め人がハイスペックなカード持とうとするのは何故?
ゴールド1枚持ってたら付帯保険や枠も普通は問題無いよね?
俺はSFC-VISA-Gと予備で年会費無料のクレカの計2枚で十分なんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:57:21 ID:8+g/G6Rw0
>>570
ゴールドの付帯保険はあんまり意味ないと思うな
治療と疾病あたりが
なのでいつも海外行くときはAIUの掛け捨てに入ってるわ

まあ一般人がプラチナカードとか欲しがる理由は、
修行僧がSFCやJGCを欲しがる理由と似てるのかも知れん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:33:51 ID:v66P5HEs0
553だけど俺もそんな感じ
社畜+自腹でSFCとJGCを取ったら自動的にクレカにも興味が出てきた。
ホテルのうpはストリングスでチェックイン時にあったけど蜜墨プラチナのおかげかどうか分からん
平均的な年収だけど小さい会社なので会社関係を個人のカード切れるから
決済額の多さだけで突撃成功した感じ
だから本来の(?)使い方ができずすぐやめてしまった

机も役に立たないし自動付帯の保険と限度額(500万)以外意味がないな
解約する時にSFCの限度額を上げてもらった

そういえばSFC-VISA平にしてる人っている?
10マイルコースなら金のほうが年会費安い・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:33:19 ID:11+TVTTm0
なんとなくSFC平よりも圧倒的にSFC金が多いような感じ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:36:09 ID:wvpIcMDB0
>>572
JCBだけど、ヒラカードの青に金帯の方が好きだが、S枠が低すぎたのでゴールドにした。
でもヒラは改悪続きなので、金にしといて良かったかも、Edyチャージマイルも少ないが復活したし。
来年以降のボーナスポイント改悪で雨SFCに換えようか思案中
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 04:07:23 ID:EuQwZlTX0
伊丹の売店で見るSFC、金ばっか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 04:18:35 ID:S5O9y06m0
>>572
SFC平VISA使いだが、移行費用をケチるため金に変える予定。
また、来年平に戻そうかな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 04:42:32 ID:Pu6dXr6M0
>>572
10マイルコースでSFC-VISA平だよ
金はカードフェイスが嫌
平でもS枠が十分あるから別に問題ない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:20:45 ID:eWWF4u7s0
お前らホント能無しの集団だよな
上級会員=カモ客扱い
っていう図式に早く気づけよ。うpなんて期待すんなよw
上級客を大切に扱ってると思うの?昔ANAともめた時に俺は気づいたよ
ここに書き込んだら、リマ確定だのほざいていた奴らは救いようがないな
ANAがリマ会社確定なんだよw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:35:29 ID:P0q2RGTN0
俺は修行でSFC取ったけど、アメリカ線スーパーエコ割で今までCにインボラ4回されたから元取ったって思ってるぞw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:45:46 ID:UUZ1ZwFmO
そもそもC自体がぼったくりだから、
移動だけでウンジュウマンなんて冷静になればありえない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:45:57 ID:Wsqx62zL0
>>579
俺も修行組だが、NH欧米線で3回、星組他社で1回
インボラCをげとしたから満足だ。
しかも1回を除いて全て特典航空券、その1回もスーパーエコ割最安値 w

その他、プレエコは数知れずだから十分元取ってるな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:49:12 ID:UUZ1ZwFmO
>>569は夢見てるw
300ドルを羨ましがる心とF断る心は同居できんわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:55:49 ID:11+TVTTm0
>>上級会員=カモ客扱いっていう図式に早く気づけよ。
>>うpなんて期待すんなよw

仕方がないからわざとANAや星組に釣られているのさ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:09:30 ID:SiPXcu/B0
>>578
熊たんでつか?
大変だったね
でも自業自得w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:45:57 ID:brgjkvpf0
JALってあんなヤヴァイとこまで行ってたんだね。
私的整理の中には当然JGCの費用圧縮サービス縮小も含まれるだろうし、他人事じゃないな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:00:11 ID:UUZ1ZwFmO
国交省はANAにサービス低下の追随を要請
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:40:39 ID:BCN6IQXu0
うpポイント、ドメだと使えるけどね
特典+うpで親孝行できたわ
588名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 12:28:44 ID:n6OlAQIy0
>>585
JGCの費用圧縮って、特にないでしょ。
JGPって上位カテゴリがある時点で優秀。
ボーナスマイルなんかは負担になるんでしょうけど、
その当たりはマイレージプログラム全体の改悪で対応するしかないかと。
最初の標的はJAL-ICクーポンへの交換率あたりか?

どちらにしても、JGCがあることでJALCARDの価値がある訳で、
JALCARDを高く売却するに当たって、JGCの魅力が極端に薄れるような施策は取れないだろうな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:37:39 ID:OzyYx3dl0
JALカードの価値なんて残り株数で450億円くらいしかないないだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:41:07 ID:+nptRzig0
>>583 たしかにドメ専の修行って、なんのためにやるのか分からない
   ラウンジだって、コーヒー屋の方が快適だし カードの年会費が
   高いから ビールただで飲めるとか言ってるやつがいるけど
   600円でビール買えるしな〜
   国際線ならまあ〜いい所もあるが〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:10:32 ID:pKQCHjvRO
JALカードって何年か前に売却済みじゃなかったか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:26:33 ID:wExcFHui0
>>591
売却したのは一部(半分だっけ?)でしょ。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:30:48 ID:wExcFHui0
>>590
一度の修行で一応永久に☆Gならば価値はあるんじゃない?
俺は社用だけでは4000P程足りずに修行した。
それ以降、DIAになったこともあるけど、半分以上は平SFCだし。
それなりに重宝してるよ。
別にANA-GだってSFC-Gだって年会費変わらないし。

ゼロからだったら修行はしなかっただろうけど、
20000P不足ぐらいだったら修行したかもなぁ。旅行も兼ねて。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:35:36 ID:f85ja+k20
>>590
まあ自己満足の部分が大きいんじゃないかな
趣味の問題だね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:01:37 ID:ZujXJgAK0
>>590
福岡空港のカードラウンジはソフトドリンク無料を諦めてビールもらうか、
ソフトドリンク+1本につき200円でビール飲める。昔はよく利用してた。
プレミアムシートの金くれない若手リーマンにはうれしい特典
最近は空港にくるまとめてるから飲まないんだけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:18:51 ID:OOfGTQFF0
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:02:30 ID:BFn1tEGc0
>>588
甘い。資金ショートを懸念するほど逼迫した状況でそんな理屈が通るはずがない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:12:38 ID:0Jn/bQ9a0
モノポリーで破産したときだなwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:21:56 ID:aJvrGilx0
SFCとかプラチナ(ブロンズでもダイアでも)の資格保持者が
他のスタアラエアラインに乗ったとき、
そのエアラインにもANAの上級会員だってことは伝わってるものなの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:31:11 ID:CJaXd4P/0
>>597
じゃあ、どうするんだよ。
JGC廃止か?継続条件設定?入会条件変更?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:13:25 ID:wvpIcMDB0
>>599
会員番号が伝わってれば、上級会員ということも伝わってると思う。
すべてのケースでそうだというほどの経験はないけど、
穴のマイルでLHの無料航空券を使ったとき、担当のCA(日本人)に加え
チーフ(ドイツ人)がわざわざ挨拶に来た。Cクラスのコンパートメントで
オレを含めて2−3人に挨拶をしていた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:17:24 ID:aJvrGilx0
>>601
サンクス。そのあたりは同じアライアンスのエアライン同士で
情報交換しあってるのかな。もちろんカードを提示すれば
スタアラG(S)ってのは伝わるんだろうけど、それとは別でね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:06:19 ID:pKQCHjvRO
挨拶きたこといっぺんもないよ@プラチナ
来られても困るから構わないけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:12:04 ID:/KXZmdkRP

【社会】 JAL、静岡空港撤退固める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256097095/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:32:38 ID:BFn1tEGc0
なんかJALだけが放漫経営してるみたいに言われてるけど、静岡空港はじめとした赤字路線の空港や自治体、国土交通省や政治家も応分の責任負うべきだよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:45:47 ID:c7+DNV4k0
搭乗券の下の方に NH*G って印字されるよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:46:18 ID:0Jn/bQ9a0
不当な要求や依頼を受け入れた企業に責任があります
国鉄の時もそうでした
少なくても日本では裏事情や経緯は掘り下げずにそういう事になっています
ごきげんよう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:52:23 ID:7t+TE8Dz0
全日本空輸には日航のようなちんぽ経営しないように今後も頑張ってほしいものだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:01:21 ID:3NpuRlKO0
先走ってかれちゃうってこと?
610 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/22(木) 02:30:01 ID:SfQw65Da0
LHの大西洋線Cでも一度も挨拶されたことないね。
LH欧州域内線ではチェックイン時にカードで入力してもらわないとNH*G表示が
ない場合があるね。まあCだしカード見せればいいのでどちらでもいいけど。
611601:2009/10/22(木) 05:28:20 ID:2mWaQ6v40
>>610
よく考えてみると、欧州域内ではもちろん(つか、欧州域内ではCクラスオレ一人だけ)
往きの成田発便では挨拶なかった。帰りの中部着便で挨拶あったので
もしかしたら、挨拶されたのは上級会員ではなくて、特典含めてCクラスチケットの客で
あとは全員インボラUPだったのかもしれないwww そうだとすると、2−3人以外は
すべてインボラ???ゴールデンウイーク終わりの帰国便で中部なら不思議ではない
612601:2009/10/22(木) 05:31:57 ID:2mWaQ6v40
おまけに、その便では機内食も1番に聞きに来て、和食を頼んだのだが、
そのとき、洋食のサラダが余ったら欲しい旨伝えたら、最初から和食と
サラダをくれたところを見ると、やっぱり他の客はインボラだったのか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:59:21 ID:Gx1Xu7BiO
>>590
完全に同意だけれど、
タダだと思って飲むビールって金払って飲むビールよりなぜかおいしいから、
そういう意見もわからないではない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:16:05 ID:xyTXQaINO
このカードって20代後半の人間でも入会できる???
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:03:42 ID:5P3ogNXE0
SFCに年齢制限はないでしょ。ゴールドのことなら俺は28のときJCBのゴールドに受かったよ。
年収がそこそこあればいけるんじゃない?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:09:18 ID:riSGV7b40
>>614
おれもってるよ。ただ、クレジットカード会社の審査があるからクレジットヒストリーがものを言う
一応ゴールドと同程度の与信がないとね
学生カードから社会人への切り替えのときにゴールドになってるなら余裕だし
(金融、公務員等で学生時代に定期的な利用があった人、遅延無し)
現在限度額が150万円くらいあればいけるんじゃないのかと。今は不明だけど、ちょっと前は
JCBはゴールドの審査が厳しかったので避けたほうがいいかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:34:14 ID:WQ5vG/O/0
LHのローカルで機内インボラ(?)されたことがある
CRJでもともとYの前方を予約してたのをCの好きなことろに座っていいと言われた
ってシート同じだしもともと隣がいなかったから意味ないけどw
Yではもらえない冷や飯がもらえるくらいか?
その時にはじめてLHのCRJはカーテンの付け替えだけでCが3列から5列までに変化するのを知った
離陸後までCAが気付いてなくて付け替えてた
とにかくグダグダなフライトだった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:37:27 ID:s0aduUsw0
>>614
まともな社蓄だったら余裕
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:44:02 ID:xyTXQaINO
>>615
>>616

即レスどうもありがとうです。

SFCのカードを欲しいがためにPLTを取ったんで、万が一の事も考えてゴールドは諦めますです・・・


家を買ったばっかりで住宅ローンもあるから査定に響きそう・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:54:33 ID:xS9D9QlKO
今年前半の国際線ダブルマイル、さっき見たら残高に加算されてた。
2万ちょっとだけど嬉しい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:57:29 ID:riSGV7b40
>>619
だめもとで申し込めばいいと思う。万が一断られても審査落ちは半年で記録はなくなる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:31:55 ID:2mWaQ6v40
>>617
CRJじゃ、たしかに↓だわなwww おっしゃるとおりスナックくらいか
>シート同じだしもともと隣がいなかったから意味ないけど

それこそ最初から4/5列目で、カーテンを席の前から後ろに付け替えただけってのもありそうw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:36:24 ID:qHrc7XnvO
JCBのゴールドは20から可じゃなかった?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:49:15 ID:2mWaQ6v40
>>623
YES 
ヤングゴールドを廃止してゴールドに1本化したときに
30歳以上で500万以上から、20歳以上で安定した収入の人 に変わった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:58:29 ID:xczjRFOu0
>614
心配ならノーマルの方で申し込んで後日アップされたら?
22新卒でも持ってた人知ってるから
7年くらい前の話だけど…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:22:56 ID:xyTXQaINO
>>618 >>621 >>623 >>624 >>625

皆さんありがとうございました!

とりあえずノーマルで申し込んでみます。


審査落ちしたって話が結構ネットに出てたんで不安になってたけど、何だか大丈夫のような気がしてきました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:28:41 ID:EV80QzEFO
>>610
自分も。
シェンゲン内だとどの社も優先搭乗すらやってないことが多いのは何でだぜ?
>>611
自分が乗った日本線では往復とも☆G客に挨拶なしだったが
自社Gには目を掛けてる様子が伺えた
それでいいと思う。
あと>>612は気のせい
OBでUGの客が頼めばちゃんと引き受けてた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:48:57 ID:b7AXj4xs0
>>619
住宅ローンの審査が通るくらいなら、SFCの審査くらい簡単に通ると思うのは
俺だけか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:26:23 ID:X4HkA94e0
PLT期間が来年3月までなら安全に行くのもわかるが再来年まで有るならダメもとでゴールド申し込めばいいじゃん
VISAだとゴールドの方が大きいS枠でスタートするけどJCBだとゴールドでもS枠低いからゴールドもワイドも同じだと思うけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:27:55 ID:Gx1Xu7BiO
>>627
LHのCに一度だけ乗ったけど、優先搭乗どころかゲート横でずいぶん待たされた。
要するに、混雑防止のため最後部から順番に乗ってるんだから、
一番前にすわるお前らは乗るのは最後だってことらしい。
ドイツ人合理的すぎワロタw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:45:35 ID:IfTm8S1R0
メインカードにしてマイルもためるならゴールドだし、
あくまでサブカードでSFC&スタアラGステータスのみに
こだわるなら平ってことでFA?

反論あるならよろしくです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:52:08 ID:X4HkA94e0
>>631
航空券の決済をSFCで行うなら航空保険の付くゴールドでいいんじゃないかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:33:20 ID:aDv/V/8V0
>>616
初めてカード持ってから1年で与信70の26歳だけど、
年間決済額200超えてりゃSFC-VISA-G大丈夫かな?

出張費立替(宿泊込)と定期券と航空運賃で130以上になるから、水ぶくれもいい所だけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:15:49 ID:jSJPUxWg0
>>633
先にANAゴールド申請してみたら?
自分も20代で通ったけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:44:00 ID:Ejmchf5aO
ドメ専社畜で80000PP貯まったけど、年収300万25歳の俺は平で我慢するか…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:01:41 ID:D5+uYp0x0
>>631
メインカード平JCB、サブカードSFC-VISAですが、移行費用をけちるためにSFCをゴールドにしますけど。

SFCをクレカとして、あんまり使わないなら平でいいんだけどね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:30:24 ID:QAR1Mtmt0
JCB再来年度から更に改悪 orz

::::::::::::::::::::::::変更内容について::::::::::::::::::::::::::

「JCB STAR MEMBERS 2011」(特典適用期間:2011年2月〜2012年1月お支払い分)
より、「Oki Dokiボーナスアップ」のポイント付与率を下記のとおり
変更させていただきます。

「ロイヤルα」メンバー:【変更前】60% → 【変更後】25%
「スターα」メンバー:【変更前】50% → 【変更後】20%
「スターβ」メンバー:【変更前】20% → 【変更後】10%

※「JCB STAR MEMBERS 2010」(特典適用期間:2010年2月〜2011年1月お支払い分)
については変更ございません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:05:16 ID:kJDyB7u20
ここさー、マジで詐欺だから。結局アプグレ無し。何これ?SFC/Platでこの扱い。
アプグレポイントで高い券買いさせやガッテ。やっぱ空の王JALが一番だわ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:28:55 ID:SRY5wNa1O
>>638
50000PPまで貯めてSFC永年*Gをgetしたら
よそに乗ってよそで貯めるのが一番お利口だろ
そもそも俺はANA国際線に一度も乗ったことないしUGポイントの使い方も分からんw
でもSFC/PLT
来年からは平SFC
サーセンw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:43:55 ID:gpiOBZTT0
またうp厨かよ。
このあとはドリンク厨か?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:09:37 ID:HZSw38R6P
>>637
ひでーなぁおい・・・
俺は今、SFC-JCB-Gをメイン、ANA-VISA平をサブで使っているんだけど、
今年は海外にいることもあってVISAで決済しなくてはならないことが多く
VISAの方が利用料金が多くなったんだわ。
それで質問なんだけど、来年日本に戻ったらJCBを平にしてVISAをメインにしたほうがいいのかな?
いやこれまではJCBのボーナスが大きかったけどさ、ここまで改悪になるとどうなんって思うし
でもそもそもSFC-JCBからSFC-VISAに切り替えってできるんか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:20:03 ID:7Jj8Q0lj0
カード会社が変わるから新規で申し込みしないとダメなんじゃない?
となるとPLT達成してないと新規申し込みできなかったりして
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:50:04 ID:SuPN9y+gi
>>633
蜜墨Gは、年齢ではじくと思う。
26は、ダメだった。
28になったら、再申し込みしてねといわれた。
当時は年間500万決済していたけど、
審査落ちたので、決済額は関係ないかも。

今28歳、年間決済額は、数万円だったが、無事発行された
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:29:09 ID:2nzyxBMa0
多分決済額は関係なく
職業が一番と思う
卒後すぐゴールドいけたから
24歳
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:37:45 ID:5SsYHTVs0
年齢とクレヒスだよ。無職じゃなきゃ通る。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:51:44 ID:kjTRCe3d0
ニッポンレンタカーを借りるときにANAカードを提示すればご利用金額に応じて
ANAマイルが積算される。
店員が隣の客に「ANAマイレージクラブカードはございますか?もし提示して
いただければマイルを積算させていただきます」と言った。

客は慌ててカードを探しているとき、私はこの客はANAカードは持っていなくて
AMCカードが出てくると思ったら、なんとANA-JCB-SFC金が出てきた。
予想外のカードが現れたからビックリしたよ、しばらくしたら不愉快になってしまった私。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:01:04 ID:g3XDDqbi0
>>646
別に不愉快にならんでも・・・。 w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:07:21 ID:5kQYsSMC0
>>646
敬語勉強しる
649646:2009/10/23(金) 20:33:26 ID:kjTRCe3d0
すみません。国語はいつも赤点だったもので・・・。(^_^;)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:46:10 ID:ovDM7Ad80
>>649
「カードはございますか?」
ございます は謙譲語だから、この場合
カードはお持ちですか? カードはお持ちでいらっしゃいますか? が○

他によく間違える例に「XXさん、おりますか? (おられますか)」
おる おります は謙譲語だから、自分や自分の身内の動作に使う。
上の例なら いらっしゃいますか? が○
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:01:28 ID:2c07HNy30
おるか?ここや。トントン。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:42:11 ID:a8LNGPiG0
>>651
それは西濃だけの敬語。他では使わないように
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:08:19 ID:fzU5kJSsP
漏れは岐阜・美濃地方出身だが「おる」「おらん」って普通の会話で使うよな?
敬語は「みえますか?」やぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:11:22 ID:M5+9DTVe0
どーでもいーが俺は揖斐郡出身だw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:22:33 ID:bCYdGeXn0
俺は美濃出身です。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:29:57 ID:tfDDS8Ze0
クレ板見てたら穴雨の新番号の報告があるけど
SFCで申し込んだ人っている?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:10:48 ID:5j3X+F3k0
今日乗りまーす。ったくアップグレード連絡来ねーよボケ会社。何がSFCとかPuratinaだとか、
ぬかしてフザケルな。アップグレードポイント20も残ってるっていうか、使えなかったし。
ふざけるのもいい加減にしろボケ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:46:32 ID:CxAREB0mO
性懲りもなくまた湧いたか
普段のおこないがアレだからだろJK
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:56:44 ID:eUlkEZuI0
>>657
お前>>544か。日頃の行いが悪かったな。ざまぁ
それに、インタ乗るくせにPuratinaって何だよwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:16:42 ID:lC5kn9rb0
>>544=638=657

詐欺って、、アップグレードポイントは所詮グリコのおまけだ(笑)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:59:23 ID:E4/kvkyF0
敬語は「いらっしゃいますか?」じゃないの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:59:55 ID:LEQHnpK80
当日うpなら普通に使えるから、出張帰りにゃありがたいんだけどな。


>>659
読み書きできなくても話せりゃいいってお人もいますから。
多分その手でしょw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:20:03 ID:7AItN1Vi0
自分の所作に対して”ご利用する”はないわ
664 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/24(土) 11:06:01 ID:esorJx1y0
>>662
>当日うpなら普通に使えるから、出張帰りにゃありがたいんだけどな。

国内線の話じゃないでそw
国内線だけで40ポイントとか80ポイントとか消化できん罠w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:48:00 ID:b69wFjv20
しかしPuratinaは笑えるw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:59:47 ID:/3dnS2TW0
buronzuとかdaiyamondoとか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:14:11 ID:LEQHnpK80
suupaafuraiyaazuってか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:39:49 ID:sAbW8HMtP
>>650
「お持ちでいらっしゃいますか?」は、二重尊敬でやりすぎ。
相手が皇族ならそれでいいけど。一般的には「お持ちですか?」で充分。
「ございます」は謙譲語ではなく丁寧語。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:37:20 ID:4NAzRw0Z0
>>665
MMORPGの「kuraudo」っていうキャラ名を思い出した
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:37:35 ID:ou++k1Tw0
羽田空港19番カウンター横の上級会員専用の保安検査場入り口はいつも
ノーチェックですが一般客が入ってもそのままスルーなのかな?

先日、ANA大茄子(SFCマークは無し)のそのまま通過していたな。
その人は確信犯か、PLT・DIAでSFCへの申請待ちか、PC席か?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:41:32 ID:/3dnS2TW0
>>670
PLT、DIAでもSFCとは限らんだろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:44:27 ID:rEkjn0HK0
国際線(欧州とか長距離)でインボラって起こった事ある?もし起こるとしたらANAだけ?
他社も乗る機会多いからインボラの可能性あるんならPLTのうちに取っておこうかなと思っている。
673 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/25(日) 03:06:35 ID:14I9r6F00
ないよ
674 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/25(日) 03:07:49 ID:14I9r6F00
つーかうpポイントもキャン待ちで使えないのにw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:55:25 ID:pKbwrJfM0
578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:20:45 ID:eWWF4u7s0
お前らホント能無しの集団だよな
上級会員=カモ客扱い
っていう図式に早く気づけよ。うpなんて期待すんなよw
上級客を大切に扱ってると思うの?昔ANAともめた時に俺は気づいたよ
ここに書き込んだら、リマ確定だのほざいていた奴らは救いようがないな
ANAがリマ会社確定なんだよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:16:03 ID:BCPOAoG/0
つまんね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:39:27 ID:7CwyTpRJ0
>>672
あるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:54:27 ID:PGaoIMWOP
>>672
俺もあるよ
トロントからウィーンのオーストリア航空だったけど
夫婦二人ともうpされました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:56:35 ID:KDYDid+/0
成田からCDG、搭乗当日に夫婦二人でCクラスにUG。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:04:03 ID:67bcoqLhO
CDG線、FRA線ともにC→Fへアップ出来たよ。
4フライト全部2〜3日前にメールでアップ用意出来たって。

インボラじゃないがポイント消化出来たから満足してる。
681 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/25(日) 15:35:43 ID:kf+hMSRu0
>>680
超おめ。
珍しいこともあるもんだね。
年末ジャンボ買うべきだねw
NRTと現地土日発の便?
682 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/25(日) 15:36:41 ID:kf+hMSRu0
2,3日前だとキャンセルでたという事だね。
通常は事前に用意できないと当日カウンターでしかわからない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:36:45 ID:3QIZ+w0W0
同じ職場の人は
Y>Cのアップグレードで発券して
インボラでC>Fになってた。修学旅行生が大量だったから
だと思うけど。

わらしべ長者みたいだった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:19:42 ID:67bcoqLhO
4フライトとも平日でしたよ。
搭乗したら2〜6席が空席だったから、運が良かったのか気をきかせてくれたのか。
SFC/PLT持ち、コーポレート契約C料金でした。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:25:43 ID:xBcXJGaUi
極めて素朴な疑問
C→Fってありえるの?
ANAの友だちに聞いたら「ない」って言ってたけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:32:25 ID:6/vJts/YP
インボラでは経験した事無い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:59:14 ID:5You/CCP0
C->Fのインボラは基本ないね
うpポイントでのうp待ちがたくさんいるから
当日に空くことは少ないし
空いてもC普通運賃以外はFにしない
去年までのうpポイントならF待ちは多いと思うけど
今年からのように15ポイントになってからはどうなんだろう?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:13:46 ID:/zEec7sL0
インボラで特典C→Fにして貰ったことあるよ。
有償Yに続いて有償Cも数日前から空席なし状態
だったから、玉突きだったのじゃないかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:14:30 ID:3QIZ+w0W0
滅多にないことが沖田と言うことですか。。。
その人はしょっちゅう乗ってるけど、初めてのFで舞い上がってたし。
690 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/25(日) 21:28:43 ID:aBULFtsS0
>>687
今年になっても欧米線のFへのUp待ちは全然取れないよ。
15pointになってからの方が酷いくらい。
今年前半やってたUGポイントプレゼントキャンペーンも元凶なのかとも思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:48:19 ID:QFRcTM8C0
毎日乗っているわけでもないのに知ったかぶりが多い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:58:12 ID:YCeP9K5bP
通常のインボラアップならともかく、
二重アップグレードは禁忌だから、>>683はないと思うんだよな。
F席のC開放だったんじゃないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:14:49 ID:HKLBUP4A0
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:22:40 ID:3QIZ+w0W0
>>692
よくわからんけどNH202LHR>NRTです。
今回に限って最初からCだったのだろうか。
普段は職場の内規に従ってY>Cをやっておられるが
今回は相手持ちで最初からCのチケットをもらったのかな。
私はアップグレード可能なYすら買えない。

海外の学会参加の話で、医者ではないので貧乏旅行です。
招待講演の場合に相手持ちでCの場合もあるみたいです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:54:23 ID:KDYDid+/0
C→Fなんて言ってる奴は嘘つきのフカし野郎です。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:16:36 ID:rOLemR/vP
欧州便で会社持ち普通運賃Yをマイル使ってC、インボラYってウチの会社では体験談よく聞くけど…

ANAじゃなかったかなあ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:34:05 ID:O950SkJc0
インボラYって・・・
元運賃は貨物?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:38:56 ID:CaECYfty0
>>690
俺は7月にFRA往復共事前でうpできたよ
30ポイント使い切った
747じゃなくなったらもう無理かな・・・?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:12:37 ID:Gek88/aM0
>>695
おまえはANAの職員でもないのに。
頭悪いのがよくわかる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:23:57 ID:AZD6S1NJO
C→Fのインボラは経験した事ないですが、ポイントでUPした事は何度もあるよ。

絶対に無いと言い切る方々は特典もアップも経験無いから?

100%ではないけど基本的に各便とも1席は特典席なんだし。


701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:43:50 ID:mQwo4k670
>>699
SQの職員だったらどうするんだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:56:36 ID:Vz6KatBy0
>>701
穴スレで暴れる馬鹿もSQにはいるってことがわかる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:30:48 ID:RofdMA130
SFC PLTだが
LHR線で、ポイントで C >> F も、マイルで C >> F もある。
FRA線で、ポイントでY >> C もあり。
IAD線で、ポイントでY >> C マイルで Y >> C
いずれも、REQで翌日確定。

普通にアップグレードはあると思うが。 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:23:28 ID:Y3yQnmtM0
日頃の行いが悪くてブラックリストに載せられているのではないかw

ドメでCAにクレクレ君やってるオヤヂなんか、インタで飛んでほしくないわなぁ……
クリュグをお持ち帰り用にボトルでくれって言い出しかねんぞwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:17:24 ID:TY6IBzKCi
貧乏人の集まりで笑える。
お前らカッコ悪すぎだぞ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:22:49 ID:zRrBHVtb0
笑えばいいと思うよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:26:30 ID:H+owKU3Y0
>>706
笑っちゃダメだ!
笑 っ ち ゃ ダ メ だ !
笑 っ ち ゃ ダ メ だ !
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:16:19 ID:k2nAah/MP
ANAの「特典航空券eチケット発送」を騙るウィルス・メールが猛威をふるってるらしいね
添付のlzhを開くと感染するらしい。 知らなかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:55:52 ID:WMwDN+lJ0
>>708
マジで?さっきアップグレード待ちの回答来たから空けちゃったけど。どうしよう。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:57:36 ID:CV3jhy9KP
なんで、身に覚えのある回答なのに、心配するんだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:50:29 ID:7mFGicU/0
SFC-JCBについて教えてください
カードスレかこちらかわからなかったんですが
SFCなのでこちらにきてみました

ANA-JCB-Gから切り替える場合は新規申し込みになるのでしょうか?
ANAサイトを調べてもVISAなどは切り替えらしいですが
JCBは番号年会費等必要と案内されていました

実際は切り替え扱いになるんでしょうか?
発行日数も教えていただきたいです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:21:23 ID:jrJXNN4VO
JCBはSFC切り替えで謎落ちしたヤシがいたはずだが、その辺りはここの誰もわからんだろうよw

怖ければVISA作ったら?
今なら雨金SFC甘いんだから突撃すりゃいいじゃん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:53:04 ID:u9bXG69ei
昨日羽田から地方行きの最終便に乗ったんだけど、SFCカードで優先搭乗って結構いるのな。
俺は横の喫煙ボックス側で見てたんだけど、一服しててギリギリで乗ったらプレミアムクラスは俺一人でした。
SFCの人たちはいったい何がしたいの?
降りる時はどうせ通路で並ぶんだし。
荷物が早くでてくるとしてもたいして人乗ってないのに。
せっかく早く乗ったのに出発待たせてゴメンねw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:33:19 ID:llrjmNpT0
伊丹便のカオスはすごいよね。
優先搭乗のために列を作って10分ぐらい待つ人がいて
その列が途切れることなくじじばば軍団の割り込みが発生して
いつも、どのタイミングで列に参加するか迷い、結局ほぼ最後に乗る。
まあ我先にと搭乗してくれれば、ディレイがなくなるのかもしれない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:34:52 ID:DtjvSKWr0
>>712
SFCじゃないけどJCBに嫌われている人ならここにいる
学生時代に入学してすぐ、限度額30万円のカード発行してくれると思うけど落とされた。
それ以来2度落ちてるね。その後社会人で電凸して発行してもらったけど限度額70とかありえない対応
SFCは三井住友、普段は三井住友プロパーGとイオン、アメックスで何も問題なく生活できるからいいけどね
事故云々関係なく他の銀行系が大丈夫だからJCBが大丈夫とは言い切れないのかもしれない

>>713
よくあること。昨日は珍しく福岡から乗ったんだけど、プレミアムシートには4人しか座らず優先搭乗は30人くらいいた。
増えすぎたら普通席の人は除外したほうがいいかもね。優先搭乗の列が長すぎて
普通の人が優先搭乗中ですって断られてたし、そういった間違いでするーっと流れないのはどうかと思う。

話し変わるが、プレミアムシートの紅茶まじでうまい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:06:33 ID:jgSFmpdn0
通路側の人でも先に乗り込んで
靴脱いでひざ掛けしてベルトも締めて新聞広げて…
奥の席の人が来るたびにリセットしてセッティングし直して楽しいのかね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:01:26 ID:KS/kc1YHO
見栄でしょ。
せっかくの特典なんだから使わなきゃ損程度の貧乏人根性だよ。
東阪線なんて、あの列に並ばないと恥ずかしいとか思ってんじゃない?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:04:41 ID:DtjvSKWr0
>>717
というと?プレミアムシートならともかくとして先に乗ったのに同じ普通席で
これで優越感味わえるならただの馬鹿だ。
冷静になって考えて欲しい。SFCではなかった、一般の客だったころの自分を思い出せば簡単。
先に乗る人羨ましかった?全然羨ましくもなかっただろ?
そんなことより手荷物預けの列に並ばない、でかい席に座ってる、離陸したらカーテンの
向こう側にいることを羨望の眼差しでみてたなw大学受験の若かりし頃カーテンの向こうでは
乗務員がビキニ姿で接客しているんだろうと想像して第一志望に落ちた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:13:46 ID:Lhrh1ubKQ
優先搭乗のメリットなんて見栄だけだよ。
羽田ー伊丹なんて優先搭乗の列が長すぎて
結局並ばされるから優先の意味がない。
そもそも優先搭乗して何がしたいの?
ブレミアムクラスであっても狭い空間に押し込まれる時間が
長くなるだけ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:15:29 ID:TcJCsI4VO
>>715
>限度額70とかありえない対応

70で足りない?
すげー金持ちなんだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:35:19 ID:SAkvDhUA0
>>713
なんでSFC限定で聞くの?
PLT、DIAの事はわかるってこと?
平SFCよりPLT、DIAの人の方が多いと思うけど(のべ搭乗者数)。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:46:36 ID:al+psTQzO
窓側の席の時は優先搭乗するなあ。
通路側の時は最後にのる。

真ん中の時はいつも悩む。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:50:21 ID:kvq0eXeZ0
>>719
優先搭乗という特別待遇をすることでオヤジ達に優越感を与える
それで早く機内に入ってもらえるんだから大きなメリットが(航空会社側に)ある
優先搭乗無かったら出発ギリギリまでラウンジやロビーで粘られて定刻過ぎてしまう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:16:01 ID:BlCnyBNm0
>>720
貧乏人でも大きな買い物と出張が重なるとつらいよ。
複数持てば解決なんだけどね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:17:14 ID:6oE1KPDn0
上級会員て、いつもプレミアムシートを利用するものだと思っていました。
DIAでエコノミーってイメージ低下。
さっさと乗って優越感満たしてくださいね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:21:26 ID:DtjvSKWr0
>>723
>それで早く機内に入ってもらえるんだから大きなメリットが(航空会社側に)ある
これが狙いか、しかし>優先搭乗という特別待遇をすることでオヤジ達に優越感を与える
こっちは35歳以下は感じないだろうなw社会の影響で堅実な奴が多いらしいから
特に20代なんか優越感に誤魔化されないで実利を取る人が多そう
イメージでは団塊のほうが堅実そうだがw実は流される、周りの目を気にするらしい
定年退職しても剥奪されるわけじゃないからあと20年後が楽しみだな
>>720
金持ちじゃないよ。もうでていることと他社と全く額が違うなと思ったわけ。
普通の人もJCBは他社より少なめな人多いみたいだけど
今月末の明細書は葉書きか封筒か楽しみ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:54:32 ID:llrjmNpT0
優先搭乗者の多い羽田ー伊丹において混雑緩和のためw
プレミアムクラス>エコノミー搭乗のDIA>PLT>平SFC
こんな感じの優先搭乗の序列をつくりました、
なんてことになったら

それぞれひとつでも上のカテゴリで強行突破しようとする
おじさまたちと、その騒ぎに乗じて優先搭乗権のないのに
とぼけて強行突破しようとするじじばば様とがもみくちゃになって
大混乱になるだろうな。
優先搭乗と称しておとなしく行列させるのは
本当にうまい作戦だと感心する。

優先搭乗そのものは、反対ではないです。
プレミアムクラスに乗るとき、羽田ー伊丹以外ではとくに。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:05:09 ID:TtQGjpNB0
プレミアムクラスこそ優先搭乗する意味無いだろ?
荷物スペースが無くなる事は無いし希望の新聞、雑誌だって持ってきてくれる
通路側だったら一般席の客の手や荷物を当てられる可能性も有る
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:39:00 ID:+nfInGDs0
だから出発時刻ぎりぎりまで搭乗口にすらこない
親父どもをいかにとっとと搭乗させるか
考えに考え抜いた制度かと。

エアラインとしてはスムーズに搭乗させることが可能になる、
客にとっては実利はないが優越感を感じられる。
Win-Winの関係だなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:24:25 ID:riRovqy+0
とんでもない量の荷物を持ち込むジジババギャルゆとりに荷物スペースを埋められる前に
優先搭乗して荷物を入れることはあるなぁ。
足下が広い座席だと、前の座席の下に荷物が入れられないからスペース確保したいのよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:34:46 ID:DxhPnGij0
でも後から搭乗して荷物が入らないなんてことないから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:30:00 ID:ANcCuXmQ0
後から搭乗したらすでに足元に荷物が置かれてた。
仕方が無いので土足で踏みつけてたけど、足元が狭くてかなわん。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:22:34 ID:ENyv3zXt0
まとめると、優先搭乗の実利的なメリットなんてないってこと。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:28:30 ID:XD5Cp0Ml0
>>729
だから優越感なんて世代ごと違うし、もっと言えば個人個人でちがうし
ただの馬鹿だろ。せかされない程度にぎりぎりで飛行機に乗り込むのが一番
プレミアムシートほど後から乗ってくる。そんなもの
あまり言いたくはないが、社畜と比較して修行僧のモラルがなさ杉だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:31:34 ID:ENyv3zXt0
羽田−伊丹の優先搭乗で並んでる背広姿の人達って
見栄っ張りにしか見えない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:50:14 ID:XD5Cp0Ml0
個人の価値観といいつつ馬鹿だと断言してしまった。発言取り消す
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:58:28 ID:0Yc5NMuX0
俺が優先搭乗するときは

・手荷物を確実に真上に入れたい
・席が窓側か、中列の真ん中である
・着席後速やかに爆睡したい

の全てを満たしている時だけやってる。
異論は認める。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:19:16 ID:QSiNo8X00
単純に行列しなくてすむのが優先搭乗の最大のメリットでは?そのほかには
Window side seat だと先に搭乗した通路側の乗客を立たせるのもはっきり言ってめんどくさい。
機内持ち込みサイズぎりぎりのトロリーバッグをオーバーヘッドコンパートメントに入れるのも
一苦労することがある。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:09:56 ID:PTkgRkRO0
座席下に入らないほどの大きな荷物は12月以降はやばいんじゃない?
てことは、これからは余裕で全員の荷物が棚に納まりそうだから、
スペース確保のためという理由は「ハァ?」となる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:00:05 ID:gHzwpi7fP
>>738
国際線で、*G及びFCはYとレーン分けてるところならそうだが、
国内線だと優先搭乗短くて、事前に待つ羽目になるので、
10分前までラウンジにいて、ゆっくり乗るほうがいいのでは?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:11:43 ID:I2GWlzGP0
窓側だと優先搭乗でさっさと乗って座ってしまった方が通路側の人ともお互い気を使わなくいいから楽だよ
そう思って優先搭乗したら通路側の人が先に座ってた事も有るけどさw

荷物は場所とか量よりも上にあげるのに後ろで待たせる事になるのも気を使う
優先搭乗すれば機内混雑もましだから後ろを詰まらせる事も少ない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:53:02 ID:6lxetXkW0
国際線Cなんですが、隣席ブロックってひそかにやってます?
例えば窓側を座席指定すると、翌日通路側の隣席が指定出来なくなり、直前まで隣席が埋まってて、
で、乗ってみると隣は空席。ってのが2度ほど。

ただの偶然かもしれませんが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:03:42 ID:XVTatRNR0
その人が、

NO SHOW
当日最前列に変更
CにインボラUP

のどれかでは?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:05:12 ID:XVTatRNR0
失礼

FにインボラUP

の間違い
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:22:35 ID:+4QwBuVQ0
>>742が巨漢でバランスをあわせるために隣を空席にしてあるとかw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:46:00 ID:UT2ckicyO
ドメ優先搭乗はいらんから、プレミアム優先降機システムつくってくれ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:33:41 ID:VSmKmMysP
俺もだいたい>>737とおなじだな。
ANAの場合問題は優先搭乗そのものじゃなくて、対象人数の多さと
お互い有資格者かどうか分からず、搭乗口前のカオスで気を使う事。
流れに流されて直前まで行って、「優先搭乗」の意味が初めて分かり、
そこでたたずんでしまう人が多いから、いつも大渋滞になる。
国際線みたいにキチンと列を作らせれば良いんだよ。GH一人対応
すれば済む話だろ?

またはJALと同じにPLTとDIAの間を作って、優先搭乗資格はそれ以上に
して人数を絞れば良いのかもな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:56:10 ID:Tgv8O/x/0
先日パリに行ってきたけど、行きの伊丹で痛い光景に遭遇した。

俺の成田行きプレミアムクラスのうpポイントでの手続きに手間取っていた横で
50前後のセカンドバックを持った女連れ(女はケバくて30くらい)の奴が
プレミアムエコノミーへのうpについて揉めていた。

どこ行きかは分からなかったけど、SFCではない連れと隣同士で
プレミアムエコノミーにしてくれという内容だった。
もう2度と乗ってやらんとか、俺の会社や取引先全部にANAを使わないように
通達しやるとか言いたい放題だった。

その歳で愛人(?)と欧米のどこか行くのにエコノミーって・・・
そんないつも簡単にプレミアムエコノミーにうpできてたのか?
そもそも当日なんて真ん中しか空いてないだろうに・・・

こういうのってJGCに多いという印象だったんだけど
SFCにもいるんだね

そういえばこのスレってプレミアムエコノミー当日うpの話題が一切出てこないけど
みんなC乗りなの? それともYの時は素直にYに乗ってるの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:06:31 ID:xUoxMlRTO
「お母さんに(or先生に)言いつけてやる!」なんて泣いてる小学生と同レベルだな。

プレエコは完全に先着順なんだから、取れなかったら大人しくYに乗るよ。
うちの会社、長時間路線はCにしてもらえるんで滅多にないけど。
Yになってもいいような席にアサインはしておいてる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:12:59 ID:64l0dbFF0
>>748
>プレミアムエコノミー当日うpの話題が一切出てこないけど

定期的に出てきてる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:18:51 ID:xUoxMlRTO
「お母さんに(or先生に)言いつけてやる!」なんて言いながら泣いてる小学生と同レベルだな。

プレエコは基本的に先着順なんだから、取れなかったら大人しくYに乗るよ。
うちの会社、長時間路線はCにしてもらえるんで滅多にないけど。
Yになってもいいような席にアサインはしておいてる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:37:12 ID:2yHnyRSK0
海外から☆組のアップグレード何度やってもエラーが出るので、東京に国際電話して、お願いしたら、
対処してくれた。何度か電話のやり取りがあって、相手のキャリア(当然☆組)に電話してくれて、
最終的にアップグレードOKになった。

こういうところ、JGCも見習って欲しい。どうせつぶれるけれどもね。サービスの差が、非常に
広がっていると思うよ。JGCなくなったら、他に移るからいいけどさ。(JLは、救済されるんでしょね。きっと)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:52:00 ID:AcVLOwtu0
電話応対を言っているのか、他社のアップグレード特典のことを
言っているのか判らないけど、電話応対で別にJLもNHも困った事
は無いよ。どちらかと言うと、国際線はNHの方が悪い

ワンワールドに他社アップグレード特典って、そもそもあったっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:01:06 ID:hmEQulnF0
NH は成田チェックインで、係員と現場責任者が必死になっても
おれのオーストラリアの ETAS 情報出せなかった。その程度だ。
いつもやっていること以外は全くといっていいほどできない。
サービスがいいってなんだろう?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:57:02 ID:FD7GWVfi0
>>754
そんなちんけなこと気にせずに気持ちよく乗れることだよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:54:36 ID:yj0rmYdoO
居酒屋のつまみが持ち出し禁止と明示されていましたね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:00:27 ID:73eWgE4EP
年会費1000円下げますか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:05:09 ID:6JWBQ6XI0
>>746
同感。
少なくとも羽田着なら前後仕切ってくれ。
停止〜ベルトサインOFFの間にカーテン閉められんの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:39:38 ID:4V+lOC60O
そしてL1で引き継ぎをしてる間にL2からどんどんと降りていくわけですね。
ドメ大型機材での優先降機なんて無理。
L2のPBBを後回しにさせろってか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:50:46 ID:HeHD8yriO
>>746 >>758
降機の時に「前方のプレミアムシートのお客様から〜」って
アナウンスを聞いたことがあるけど、いつもということではないの?
現場の裁量なのかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:53:50 ID:HeHD8yriO
×プレミアムシート
○プレミアムクラス
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:56:35 ID:8ABNMQOo0
ワイドゴールドカードの年会費さがるけどSFCも下がるのかしら?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:55:58 ID:7VlF7TxgP
優先降機は、プレミアムクラスの乗客が降りようとしてたら、通してあげてね、
というお願いに過ぎない。列に並んでるときに、自分の位置より前の人が
通路に出ようとしてたら、プレミアムだろうが普通席だろうが、たいていの人は
通路を開けて譲るから、実質的にそのお願いに意味はないよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:29:44 ID:3Fvir+8iO
そんなことはない。
プレミアムでオーバーヘッドロッカーから荷物を取り出していると、Yから突進してくるおっさんとか少なくない。
そういう輩に限って降機後のんびり歩いている。
意味分からん。
そういうアホの防御のためにインターみたいなカーテン仕切りは必要。
できなきゃわざわざアナウンスで優先降機なんて言うな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:34:58 ID:ptxOQFIb0
列に並ぶのがそもそもマナー違反だろう
プレミアムの領域にエコが足を踏み入れていいのは
プレミアムの降機が済んでからだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:46:42 ID:F9KHTiUh0
羽田空港国内線のANA LOUNGEを時間帯限定にて有料でご利用いただけます。
ANA便(北九州空港行きを除く)で当日始発〜17:59迄の出発便ご利用のお客様
(※一部対象とならない運賃がございます。)
《羽田空港発国内線のANA LOUNGE》
1回 5,000円 ※日本円 現金のみのご利用となります。

成田空港国際線のANA LOUNGEを時間帯限定にて有料でご利用いただけます。
ANAグループ運航便で当日12:00(正午)以降の出発便ご利用のお客様
(※一部対象とならない運賃がございます。)
《成田空港発国際線のANA LOUNGE》
1回 5,000円 ※日本円 現金のみのご利用となります。

https://www.ana.co.jp/promotion/ana_my_choice/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:57:47 ID:RGM2UWjN0
一般席の先頭の人がアナウンスを聞いてモラルの有る人ならちゃんと待ってるよ
その待ってる人を追い抜いてくる人はいるけどねw

着陸態勢に入る前にカーテン閉める事はできないと思うから
国際線同様に着陸後すみやかにブロックするべきだろうね

俺は早く降りる理由も無いけど荷物降ろしてる横を突進して来られるとうざいね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:18:48 ID:ktac6F+b0
>>766
どういう人が利用するのか想像できない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:22:53 ID:R6qLR8lW0
エコ席で一番最初に並んだらプレミアム席の人が、ひととおり片付くまで後ろをブロックして待つ。
プレミアム席から、とろとろしてなかなか列にもでて来ない人は、無視して抜いちゃうけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:46:25 ID:XgJjeJiA0
さすがに
 「なんの理由、権利があって、俺たちを待たせるんだ! なんであいつらの後なんだ!」
 「カーテンを開けろ!」
 「なに隠してんだ おかしいぞ」
 「そうだ、そうだ」
とゴネる奴は見たことがない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:08:40 ID:/BVl7D5E0
>>768
高頻度客なら元々使えるし、羽田発でラウンジのみに5000円出すくらいなら
PC使うのが一般的な発想だろうし、…何狙ってるのかわからん。


現場知らない役員の思いつきを却下できなかったとかそんなもん?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:23:20 ID:EDQnH55d0
>>771
どうしても大事なお客さんをって人もいるでしょ。
PCだって直前だと取れないこと多いし。
773772:2009/10/31(土) 01:25:53 ID:EDQnH55d0
大事なお客さんを連れているって場合ね。
マイルやUPポイントでは同行者数の制限もあるから、
金でどうにかしたい人もいるでしょ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:49:47 ID:TgCYMsfNP
なるほど
自腹でなくビジネスがらみの会社経費なら
5000円くらい出す方も出される方にも抵抗はないか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:08:15 ID:mVcQO8LEO
しかし、今のラウンジの安居酒屋状態で金払って行くやついるかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 13:22:24 ID:EDQnH55d0
>>775
夕方、特に金曜日は居酒屋状態ですけど、
昼間はゆったりしてますよ。
ラウンジの広い羽田、伊丹、福岡あたりは特に。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:48:04 ID:mVcQO8LEO
なるほど。
でも、signetに5000円払う企業や個人がいるかなー?この時代に。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:23:47 ID:VtVAuTsiO
5000円だすなら、とんかつ食ってビール飲む
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:00:27 ID:ETbL2w5xO
経費で落とすなら、入口で社名告げて領収書切ってもらうてことでしょ。
…他の得意先の人がいた場合のリスクが気にならないものかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:34:50 ID:1A+FvLOS0
ANAも営業赤字か。談合改悪はもはや時間の問題だな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:03:09 ID:VGcPmtAm0
ちょっと前、成田のFラウンジ利用した時の話。
JFK行きの出発前、シカゴ便とかもあるのでFラウンジも結構混んでいた。
そこに入ってきた40ぐらいの男性、ラウンジを見回すと
「なんでこんなに混んでるんだ!」と
周りに聞こえるようにはき捨てた。
その後も、「上級会員がおおすぎだ!」とかなんとか、
ラウンジの係員に文句を言っていたようだった。
少し買いたいものがあったので、俺はラウンジを出てしばらくしてゲートへ。
そしたらゲート前にそのおっさんがいたので
機内でも騒がれたらいやだなーと思っていたら
そのおっさん、C/Y用のL2ドアから乗り込んでいったよ。

高頻度客が重要なのは分かるけど、実際に1フライトに高い金払っている
有償客とは区別できないもんかねぇ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:31:27 ID:mVcQO8LEO
激しく同意だね。
インターもドメももうちとサービスの差別化をはかってもらいたいなあ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:58:17 ID:dT40AJxZ0
>>779
どれだけ想像力が乏しいの?
みんながみんなそんな境遇じゃないし。
そういう状況だとしても別に口頭で社名告げなくても、
紙に書かれた社名を見せるとか工夫できないの?
大丈夫?仕事できてる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:28:20 ID:jhIzI6jCO
5000円ってどうなんだろ
自分的には2〜3000円が限度だな
もちろん自腹じゃ行かないけどw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:29:00 ID:CGctVIpW0
これってPLT以上やSFCその他*Gメンバーでも金を払わないとだめなの?
ANAのHPをみたけどそのあたりについてよくわからなかったのでエロい人おしえて。
786 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/01(日) 00:10:35 ID:75MaLSaq0
NRTのFラウンジ凄く混んでる時が多いね。
それだけDIA客が多くなったってことだね。
SFCと違って年度更新性なのに人数が増えるのはキャンペーンでポイントばら撒きすぎだね。
特に国内線のポイントは国際線に比べて高すぎるね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:15:16 ID:xIla1EHkP
でもドメのみでDIA取るのは社畜でも結構大変。
基本インタだろ。

だから成田はDIA組が多いんじゃね?
788 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/01(日) 00:21:57 ID:75MaLSaq0
欧米CFなら簡単に溜まるが
台湾とかアジアのYなら九州便の1/3も貯まらないよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:57:45 ID:Y5YoHHbHP
>>783
何でそんな喧嘩腰なんだよw
誰と戦ってんだwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:24:06 ID:h42xkhCoO
社畜だったら、平でもインビカードもらえるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:01:31 ID:IUpF3L/F0
>>742
公式には出てないけど
明らかにブロックされていることはあるような
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:24:15 ID:9YapyiL8P
自動チェックイン機でシートマップ見たら、ガラガラなのに自分の隣が×に
なってて、誰だよ気持ち悪いな、と思って座席変更したら、○○に変わった
ことがある。なので条件は知らないが、自動でブロックを制御する仕組みは
あると思われる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:58:54 ID:8LBbwZo4O
他社にチェックインオペレーション任せている他国の場合、平気で入れてこない?
他に空いてる席あるのにって、よく思う。
DIAだろうが、おかまいなしって感じだな。
794 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/01(日) 14:10:47 ID:75MaLSaq0
日本でも平気で入れてくるよ、というか
DIAでもブロックはされていない。
されていると思うのは幻想だよ。
795 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/01(日) 14:11:51 ID:75MaLSaq0
他国の場合はただのNH*GだからDIAの区別はないし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:50:38 ID:APuGJs/y0
隣が空席にできますので、って
事前予約の席から変更してくれることはあるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:10:16 ID:8LBbwZo4O
>>795
他国のキャリアではなく、他国から日本のキャリアを利用する際の話ね。
たいして違わないけど、融通って話になると違ってくる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:28:09 ID:bNmqCFAeP
アシアナとかひどい座席フリするな。
C席全部で4−5人しか居ないのに、男二人赤の他人をくっつけて
座らせて何すんだって?
SQもそういうのがあったな。

適当に後で変われよってことなんだろうけど、そういうときに限って
向こうが几帳面なドイツ人だったりすると頑として動かないから、
こっちが窓側なのに動かなくちゃならんとか...
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:33:57 ID:OysZ8nRs0
適当なアメリカ人に先に座られていても面倒だなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:09:02 ID:APuGJs/y0
チェックインの時に話をすればいいだけなのに、
そういう会話力がない奴ほど文句を言う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:18:54 ID:5t9get4x0
こういう話があってだな、
船が沈没しそうになったとき、アメリ(r
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:01:02 ID:bNmqCFAeP
>>800
会話力無くてどうやって文句言うんだ?
803 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/01(日) 19:04:42 ID:75MaLSaq0
ANAのCでも他がガラガラなのに他人が固まってることがあるぞ。
馬鹿じゃないかと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:12:03 ID:4EkAwERu0
ワイドカードの年会費が安くなるけど、
SFCの年会費もそうならないのでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:20:00 ID:APuGJs/y0
>>802
ここでgdgd言わないで、カウンターでgdgd言えということ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:18:05 ID:bNmqCFAeP
>>805
カウンターで言ったってしょうがないじゃん。
俺が入った後から席を貼付けるんだから。
馬鹿ですか?それとも毎回隣席ブロック要求が当然と思ってる人か?

そういう勘違いな人がANAの公式ルールを変えさせたりするんだよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:21:45 ID:u1CW+6Bp0
gdgd乙
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:26:41 ID:APuGJs/y0
>>806
なら文句言うな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:28:03 ID:xIla1EHkP
逆の経験ならある。

国際線Cで俺の横に剥げたおっさんが来て、そのおっさんがひとこと、
「なんで俺だけ隣席ブロックされないんだ!」と激怒。
他の席が一人しかいないのもあって、俺は上級会員だとかいろいろ言って、
結局Fに誘導されてた。

後でCAが
「すみません、お隣にお客様がこないようにしているんですが、
システムのミスでお客さまに不快をおかけしましたこと、申し訳ありません。」
と平誤りだった。
俺もDIAだけど、このときに初めて隣席ブロックというものがあるのをはじめて知った。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:30:01 ID:6Mjq/qMcP
>>808
カウンターでgdgdは、後がつかえるからやめてくれ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:31:34 ID:bNmqCFAeP
>>808
何必死なの?
2ちゃんに何を求めてんだよ?
俺様の気に入らないカキコはするなってこと?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:45:55 ID:fNiWr3Vl0
>>811
お前が必死なんだよ
カウンターで自分の欲しいものを、みんなに迷惑をかけないように手に入れる
っていうのにはコツがあるんだが
それを知らない人と知っている人の差がある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:54:33 ID:bNmqCFAeP
>>812
わざと非常識な事言って釣ってるんならそこまでだけどな。

>>809のおっさんだって、「みんなに迷惑かけ」てるとは思ってないだろう
自分だけ知ってるコツだと得意げに語るところがすごく痛い

2ちゃんでgdgdしてる方がよっぽど迷惑かけないよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:55:52 ID:fNiWr3Vl0
負け犬の発想だな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:00:06 ID:bNmqCFAeP
勝ち犬なら、最初から2席分料金払えよ。
自分でも>>805で書いたように、カウンターでgdgdしてる自覚はあるんだろ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:18:42 ID:6Mjq/qMcP
>>812
> それを知らない人と知っている人の差がある

つまり、あなたが>>809の遭遇したオッサンだったと言う訳ですね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:22:59 ID:gzcjfHwK0
>>812
ゴネ得乙w
十分迷惑かかってるよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:25:43 ID:fNiWr3Vl0
スマートに自分の希望を通すやり方を考えることぐらいやれよと
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:28:29 ID:bNmqCFAeP
スマートだと思ってるのは自分だけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:35:01 ID:RWzxQhDIP
ちゃねら相手に、自分の主張も満足に伝えられないような>>818が、
カウンターでスマートに自分の要求を相手に伝えているとは思えない。
ここでも「スマートに」相手に自分の考えを伝える事をやれば良いのに。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:46:27 ID:AI0QP8cM0
>>798
たしかによくあるな。
あまり席が埋まっていないときのCクラスくらいもう少しなんとかならんのかと。

鉄道のように隣席はペア以外では売らずに、全部埋まってからつめていけばいいのに。
Yは基本的に満席にするから難しいだろうが。(でも2−5−2で5の中央席は基本空席らしいが)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:39:26 ID:9cmn8K+F0
いいサービスを受けるどうすればいいのか、って分からないまま
サービスが悪いという奴が多いんだよね。
ここにもたくさんいる。
スマートにいいサービスを受けられるような大人になりましょうね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:19:40 ID:OAafylin0
>>821
その鉄道の部分間違ってる
新幹線のGなんざ4人しかいないのに他人だけ密集なんだぜ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:19:54 ID:ufSc4i1x0
携帯からシートマップ見てeチェックインすればいいじゃん
時間早いと後から埋まる可能性も有るけどある程度は自力でブロックできるだろ

Cで他人同士の隣席はインボラじゃないかな?
後で増えるのも想定して詰めて入れてるような気がする
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:24:52 ID:ufSc4i1x0
>>823
鉄道は車両中央付近から売って行くと思うからその辺に密集しやすい
1人の場合は希望しない限りほぼ窓側席で隣席はブロック
2席連番が埋まったり少なくなってきたらブロック解除で通路側に人を入れていく感じになる

厳密にはブロックというより2席空席が他に有れば隣りに入れないという形なだけだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:35:38 ID:TswTw1Fd0
>>822
わかるわかる
サービスっていうのは受ける側が決めるものだから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:48:18 ID:bNmqCFAeP
>>822
まだ分かってないみたいだけど、スマートって自分で思うだけなら簡単だよね。

君はスマートに自分の主張を述べられるように大人になると良いね。
見てると悔しさいっぱいでからんでるだけみたい。全然スマートじゃない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:53:15 ID:bNmqCFAeP
>>824
まあそれくらいは普通に誰でもやるだろうけど、
インボラ自体がそんなに高頻度で起きていないから、それだけの
理由じゃないだろうと思う。もちろん一部はその可能性もあるかもしれないが。

アシアナとかは単にいろいろ調整するのがめんどくさいのと、
あとクルーが時々C席に休みにくるから、それを見越しているのかも。
829 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/01(日) 23:59:07 ID:75MaLSaq0
>>809は有名企業の人かな。

>「すみません、お隣にお客様がこないようにしているんですが、

こんなの何百回乗っても俺にはありえなかった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:49:42 ID:jTulcHEN0
>>825
だからちげーよそれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:22:59 ID:So1S0GexP
>>825
少し違う。
JRの場合は、何も指定しないと互い違いに席が振られる。
最初が3Aだと次は4D、5A、6D・・・みたいな感じ。
隣や向かいに人が来ないように配慮される。
何もなければ窓側優先。

新幹線で空席だらけなのにかたまっている区画があるんだったら
十中八九ぷらっとだな。


>>829
有名かどうかは知らんが、一応PLTカードばら撒いてくれる会社ではある。
俺だって言われるまで知らなかったから、おそらく明示されないサービスなんだろうな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:44:33 ID:rn975xdxP
いいなあ、PLTばらまきって一部上場のうちでもあり得ない。
まあまだ上場してから10年未満なのと、直接ANAと取引せず、
中に代理店はさんでるからかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:16:47 ID:oZy9SQ0G0
窓際欲しいから、通路側の隣に人が居ても窓際を座席指定するけど。
乗ったあと他に空席あれば、通路側の人が別のとこ移動してくれるから楽。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:48:11 ID:vt0PSB4eP
>おそらく明示されないサービスなんだろうな。
どれくらい前だったか忘れたが、お知らせでこれからは席を取り置く
際にはその数だけの料金を戴きます、つまり明示的に隣席ブロック
サービスは中止しますというのがあったと思う。

ここで話の対象になるような人が一杯居たんだろうな。で、たまりか
ねてサービス拒否になっちゃった。今でもよっぽどすいてるならやる
んだろうが、全ての人のチェックインが終わるまで、保証は出来ない
と言うお断りをするよう、マニュアルに加わったはず。
835 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/02(月) 03:24:43 ID:6XiXa1mO0
会社差別は明確にあるだろうな。
以前SIN線は744のF席C運用があったが、DIAの俺が当たらずに平SFCの人がF席に座ってることが良くあった。
たぶん会社差別だと思うよ。
日経255の糞中小企業だけどね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 03:53:33 ID:P8p2jIWn0
まあよく使ってくれる会社を優遇するのは良いけど同じ料金払ってるのだとしたら納得いかないよな

せめてマイルみたいに会社にポイント制度をしけよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:18:25 ID:kcKD0Ffz0
>>835
日経255じゃクソで間違いない罠w
838 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/02(月) 07:36:03 ID:6XiXa1mO0
揚げ足取り乙w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:59:31 ID:FUtGnxw9O
同じ料金?
何、平会員みたいな愚痴いってんの?差別化されるのがこの業界のいいところだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:39:43 ID:YO/khjT2O
自由に意見を書き込めるのがメリットなここで隣席ブロックの話題は全力否定なんだな。
読んでておもしろかった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:41:16 ID:uGG5Qxoc0
ID:bNmqCFAePはなにをそこまで必死なのか?
静かに座っていればいいサービスが受けられる、なんて信じてるの?
莫迦なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:42:19 ID:uGG5Qxoc0
>>835
会社は関係ないですよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:50:07 ID:QmcfSfXj0
>>838
いいってことよ (^ε^)-☆Chu!!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:44:52 ID:rn975xdxP
>>841
意味不明。もっと自分の考えをきちんと伝える訓練した方が良いよ。
スマートにね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:47:46 ID:rn975xdxP
>>840
話題自体は全然否定されてなくて、だらだらと続いてるけど、
日本語大丈夫?

否定されてるのは、自分だけスマートだと思い込んで他人を
頭から卑下したレスばっかりする態度。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:35:53 ID:A+x5yZNo0
今日の荒らしはID:rn975xdxPですか
コミュニケーションできないってかわいそう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:03:19 ID:rn975xdxP
再び意味不明
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:11:52 ID:AwqpNpU70
>>847
理解力が極端に劣るんですねw
もう少しよく読んで考えた方がいいよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:45:29 ID:rn975xdxP
もっと意味不明。単発IDの時点で説得力ないし、芸風も単調で飽きた。

【経済】全日本空輸(ANA)、急反落…営業赤字・無配転落の発表を嫌気
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257133631/

SFCヤバス?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:56:03 ID:Mfq3cyoQ0
11月1日のロンドン便(NH201)でアップグレードポイントでアップグレード出来た奴居る?
なんか1、2席空席だったのに。。。

あと、ビジネスとかで蛍光ピンクの紙見たいなのもらっていた奴居たけど、アレ何?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:00:53 ID:/rS3d4frO
>>850
ヒースロー空港の入国審査のFastTrackの紙
なくてもC以上の半券で通してくれるが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:08:19 ID:smUpQXpi0
>>851
あぁ、そんなんだ。じゃあイギリスパスポート持ってるから関係ないや(と言っても昨日は少し人が多かったけど)。
でも半券で通れるのに何でCの人に配ってたんだろう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:11:10 ID:46IM0h5x0
>>848
バカには触らないほうがいいかもね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:11:19 ID:/rS3d4frO
>>852
「カードなくした、でもC/Fだからいいよね?」
ってゴネられる厚顔無恥な奴は日本人にはあんまいないからじゃね?
実際配り忘れられた便ではCなのに普通レーン通ってる客ばっかだったわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:31:12 ID:OpsMz/XgO
SINだとプレミアレーンはあっちだ!って逆に追いやられるのにな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:39:32 ID:rn975xdxP
>>853
たまには同じID出せよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:40:29 ID:+kB/Kufx0
みんなにバカにされているって気付けよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:44:21 ID:rn975xdxP
>>857
説得力無し
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:18:58 ID:vt0PSB4eP
荒れてる時のPとOの含有率は高い。
どっちも規制すれば良いよ。











ん、あれっ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:37:04 ID:2AI8+AAU0
荒らしてるのは一人なんだけどな
恥ずかしい大人だ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:50:40 ID:rn975xdxP
>>859
単発IDが圧倒的に多いよな
つか単発って一人で荒らしてますって言う自白みたいなもんだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:07:43 ID:2AI8+AAU0
まだ気付かないのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:10:54 ID:ISZvW96T0
遅レスだけど隣席ブロックは、1度お願いしたらそれがたぶん登録されてたと思う。
「もしお隣がいない席があればお願いします」と頼んだそれ以降は何も言わないのに、
必ず隣は空席だった時期があり、時には本日は満席なのでとわざわざ言われたりもした。
これは国内線、国際線問わずそうだったんだけど、
ある時「お隣席のブロックサービスが無くなりまして」と言われたよ。
結構残念だった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:14:12 ID:rn975xdxP
>>862
その調子で前のIDも全部出してみなよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:16:34 ID:vt0PSB4eP
>>862
君、この人に釣られてるんじゃない?逆やってるよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:23:28 ID:rn975xdxP
>>863
俺も気になってたんで調べていた。

http://www.ana.co.jp/amc-new/m_card/others.html

下の方の「ANAからのお願い」だね。

今荒らしている人が幾ら自分がスマートに、他人に迷惑かけずに
うまくやってると思い込んでても、結局こう言う事になる例は多い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:05:04 ID:ISZvW96T0
>>866
ほんとだ。
結構トラブルの種になってたのかもしれないね。
「気遣い」みたいな類のサービスって上にあったような例みたいに強要するようになっちゃうと、
サービス自体が無くなっちゃうってことか。
そういや一度満席でもないのに真ん中の席がアサインされててがっくりきてたら、
センター一列まるまる誰もいなかったことがあってワラタながらも、実はちょっと嬉しかったw
もうそういうささやかな喜びも無くなったと思うとちょと寂しい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:40:55 ID:uGG5Qxoc0
>>866
スマートなやり方が想像もできない人がなにを言ってもダメだよ
バカは消えなって
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:53:18 ID:rn975xdxP
>>868
そういう言い方がスマートなやり方とでも?見苦しいよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:40:22 ID:oFBX4umu0
>>868
1行目と2行目の矛盾に笑った
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:29:36 ID:/yetc8Ze0
>>868は、どういうやり方がスマートなのかを聞いてほしくてずっと
粘着してるんじゃないの?
聞いてあげるよ、どうすると「スマートに、他人に迷惑をかけずに」
隣席ブロックの要求を受けてもらえるの?

聞いてから吹き出さない保証は出来ないけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:39:43 ID:4d2YHWiz0
デブで悪かったな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 05:16:10 ID:VIgP8xb30
>>872
ああ、大迷惑だ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:04:12 ID:tbUQdBwT0
出発1週間切ったところで、欧州線往復ともCへのアップグレード確定。
空席だらけ笑

>>851
ほんと?去年乗ったとき、そんなのもらえなかったよ。。。Cで。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:55:46 ID:4IpTUh6v0
>>851
あたしDIAなんだけどC→Fアップグレードの時貰えたよ
同じ便で貰っていたのはFに座った重役とその随行のC社畜かな……
C以上で貰える訳ではないみたい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:15:03 ID:Qar32nlK0
>>868
大人の会話ができない子どもを虐めるな
「隣席ブロック希望」って正面切って言わなくても配慮してもらえるやり方があると
気付かないレベルの人だよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:28:35 ID:SV9SmZyx0
本当に上級な人とかろうじて上級な人をANAではしていたとしても
その区別が客にはできない。たとえばDIAのなかの一握りを
本当に上級としていたら。すべては仮定だが。

となると、自分では区別ができないおやじさまたちが
俺は上級会員だ、俺にサービスしろと暴れてしまう。
結局は横並びでサービスを落とすしかなくなる。
878 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/03(火) 12:54:23 ID:kup1oLDD0
まあ暴れたのは某サイトご常連のSFCの方々みたいだけど。
そういえばDIAカウンターやFラウンジで暴れてるおっさんも2人ほど見たなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:45:37 ID:RLg2q45VP
>>876
えっ、「正面切って言わない」だけ?
結局言うの?もしかして、「スマートなやり方」って、

アノウ...おねいさん、今日混んでる?
アノネ、ボクちゃん人見知りするから、隣に誰もいないで座れると良いなあ。。。
ああ、そういえば○○さん元気かなあ?今度会ったらよろしく言っておいてね...

ってモジモジ上目遣いにカウンターの人を見るってことなのか?

それってスマートなの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:57:37 ID:d6yh32Fg0
>>875
またまた、1行目と2行目の間の矛盾が。他人を攻撃することに必死で
自分自身が大人の会話をしていないことに気づいていない。

だから、自分はスマートだと思っていても、他人が冷静な目で見ると
多くの人が目撃しているように、大暴れしてるとしか見えないことを
やっちゃうんだね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:52:39 ID:OEFH7y66O
香水とかポマードとかべっとりつけた状態でチェックインしたらいいんじゃね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:18:46 ID:6JDHSiXA0
ここで今頑張ってるスマート君は以前、「国際線でシートを倒すのはマナー違反」て
主張して失笑をかっていた配慮君と同じ臭いがする。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:37:02 ID:eBSPMoI1O
598便ー松山/羽田

機材変更の為、出発が1時間20分遅れ

1000円貰いました

(T_T)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:35:35 ID:73jZoihd0
>>882
かつて大暴れしていた鉄ヲタ(擁護)厨の匂いもするな。
根拠も言わず、同じパターンの反論を飽きもせずずっと繰り返して、
それを指摘してもめげずに何度も出てくる。

↓こんなのも気になるし。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ28 [病院・医者]
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:18:47 ID:96vpT4u60

【社会】経営再建中の日航が、映画「沈まぬ太陽」(フィクション)に危機感 法的手段も辞さない[11/03]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257237527/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:06:25 ID:xEWX7qnG0
◆3mUF5JKNNU って何なの?いつも見下した事しか言わないよね?
正直いつも不快発言なので航空スレから消えて欲しい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:39:07 ID:Fzy56Rr3O
お前が消えればよいだけだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:17:26 ID:IqUOgjat0
>>886
age厨と並んでエアライン板の名物、気にしたら負け。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:48:50 ID:GKByr45M0
>>888
たまに、ホテル板にも登場されますよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:19:55 ID:ru4cGx5K0
新聞見たけど
ラウンジ有料で使うの5000円って、高くないか?
PCでも5000円プラスだろ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:57:12 ID:UDx6Cu5J0
スマートな頼み方っていうのは実際に目撃するとなるほど、って思うよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:59:04 ID:UDx6Cu5J0
>>890
会社としては赤字なんだから、空いている時間帯に有料で開放する試みは悪くないと思うけどね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:16:16 ID:yi/h1IvP0
www
◆3mUF5JKNNU = >>887
こいつクズだな。ww
894名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 16:23:35 ID:LXbCtS730
>>890
それでも使う価値のあると思う人が使うだけ。
誰でもやすいと思うような価格だと、人が押し寄せて困るだろ。

PCは一律5000円じゃないし、未設置路線・便もある。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:00:33 ID:x68kVy6u0
>>879

おとといSINにいたんだが、DIA会員だったかわからんが、
SATSラウンジで食事が出てくるたびに
カバンにしまいこんだり、果物を根こそぎ持っていったり
同じ日本人として少し恥ずかしかったなぁ。

そういう品格のない会員がいるからシルバークリス使えなくなったのかな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:44:04 ID:ru4cGx5K0
ラウンジ入室料=5000円
PCは ラウンジ 空弁 空酒 座席広い=5000円

なんかラウンジ入室料おかしくないか。
カードラウンジでも1000円なのに、、、、
897名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 18:02:52 ID:LXbCtS730
>>896
当日UPは7000円。
幹線の特割も差額は7000円。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:29:18 ID:JNerjUtv0
どこの板でも比較的マイナーなところには数人コテハンがいる
好き嫌いは個人の感覚だからうざいならあぼんしてしまえばいいのに。すっきりすると思うよ。
お奨めは透明あぼーん

5000円でのラウンジ利用は便利だと思うけどな。企業関係ではSFCの配布で必要性は低くなるけど
自営業者で経費で落としたい、JGCであり普段はJAL利用、今回だけはANAしかしボンバルディア等で
普通席しかない時なんかいいんじゃない?マイルだと貯めてないといけないし、経費で落とせないでしょ

それに、基地害みたいにJGCスレで晒されていた馬鹿とかいい歳して愛人と旅行にエコノミー利用するようなのが
国内線でも無理言うの分かってるしね。例えば同じ便に乗る仲間を3人以上連れてきて
いつも利用してやってるんだから入れろ!入れなければ取引先に利用しないように言いつける!
って感じで恫喝されてるのは目に見えている。そこで利用料金を設定しておくとそういった馬鹿にも
金を払うか利用しないかを選ばせることができる。無料で押してきても無銭飲食と同じ
「今回お客様だけ特別に予約無しに利用料金だけで使えますよ^^」ともいえる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:16:17 ID:M3/gTGiRP
自営業者は経費にしたところで、その分の所得税が控除されるだけだよ。
事実上自分の財布から金が出ていくことに変わりはない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:20:29 ID:cnALzT5uO
>>896
別に庶民が入りやすい値段設定をしているわけじゃないからな
901 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/04(水) 20:25:08 ID:gZ+tN/gW0
>>893
>>887はおれじゃないのに・・・orz
902 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/04(水) 20:33:15 ID:gZ+tN/gW0
>>895
旧EVA共用Sigで日本人の小柄なオヤジだったら見たことある。
早めにラウンジに来て満杯に置いてあったショートブレッド3個残して全部カバンに詰めてた・・・
カップヌードル数十個とか・・・
補充に来たおばさんも呆然・・・
その場には俺を含めて数人しかいなかったので俺が誤解されたらと恥ずかしかった。
そいつの一緒にいたインド人(らしき人)に「お前も盗れば」見たいなことを言ってた。
50くらいの小柄なおとなしめのおっさん。インド人もひっくりだよ。。。orz
カード見せびらかして話してた。PLTカードだった。
903 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/04(水) 20:35:43 ID:gZ+tN/gW0
>カード見せびらかして話してた。PLTカードだった。

思い出した、訂正。
置いてあったPCで自分のマイルを何回もチェックしてた。
画面見たらPLTだった。だからSFCかもしれない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:34:29 ID:XAn6ZaSAO
>>903
895です。

PCチラ見したが、画面が赤かった(笑)
40後半位で175センチ位、カウンターでも何かごねてたみたい。
「週刊大衆ある?」と機内で聞いてた。


ねーよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:49:28 ID:bhrWlFik0
スマートが分からない人がいるのか
マナーも知らない社会人?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:25:31 ID:IqUOgjat0
燃油サーチャージ復活前に発券した年末年始のFRA便が往復ともにほぼ満席。すげえ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:23:51 ID:hZmY21LF0
>>899
逆に考えるんだ。
所得税として収めるはずだった金がサービスに変わる、と。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:45:20 ID:PZxcuYKO0
>>906
今見たらびっくりした。12月頭の旅行でCDGかFRAで迷っていたんだけどこりゃFRAはむりかも
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:04:50 ID:BMkPi3Fa0
ほんとだ、軒並み事前座席指定が出来ない・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:10:48 ID:6r4sZ4aj0
意外と予約遅いのなw仕事であるとか国内線はできるだけ1週間前、でもぎりぎりだけど
海外に私用はわくわくして1ヵ月半前には予約して金払ってしまうわ

>>907
普通はうれしいよね。喜ばないのは低所得層か超絶高給層だな。どっちだろ
それか納税に人よりも世間に役立ったと満足感を覚える部類か?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:22:18 ID:+cIBRlU30
HND-GMPって最近インボラある?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:59:24 ID:zXohGvQoP
>>910
ラウンジ入るのに5000円払って、2000円税が下がって、
差し引き3000円でラウンジに入れたって喜ぶのか?
そんなやついるかなあ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:18:11 ID:lVx6NzIX0
社用で同行者がいるとき
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:37:54 ID:ALeLstMG0
いい加減ラウンジ利用料の話から離れない?
別に無理してみんなに使ってもらう必要ないんだし、使う人がいれば
その人とってはそれだけの価値があるってだけの話でしょ。
東京−品川間を新幹線使うと2,350円だけど文句ある?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:41:33 ID:Kbjqfxdi0
いつも乗ってる自宅から空港まで1万5千円のタクシー代は気にならないのに、
ラウンジ利用料5千円は妙にビビってしまう小心者のオレorz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:34:55 ID:sK4yw68S0
現在ラウンジスタッフは三つ指の練習中です。
もうしばらくお待ちくださいませ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:10:36 ID:Abg9YQcq0
日航は神戸からも関西からも薄くなり北海道の千歳以外も薄くなるな
ちょっと向こうの方が地方路線が強いから羨ましかったんだけどもしかしたら
こちらで搭乗実績作った選択だけが正しかったと思える日がくるな
当時はクラスJも満席が多くファースト暮らすなんてなかったから全日空に乗り始めた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 05:54:03 ID:TseHrsWL0
>>914 SFCの人はラウンジ使用料が一番気になることだろ(w
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:34:44 ID:cNVQMKFb0
>>906
年末・年始、俺の乗る日は今のところガラガラ
ところで773、5A5K席は窓なしでブロックされてるけど、実際乗ってみるとその席に座ってる。
なんとなく不思議な席w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:57:04 ID:WzraunMzO
いけてない会社が社用で使う可能性はあるな。
後、たまにしか乗らない金でなんでも解決する脂親父とか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:06:16 ID:pfLuRtjtO
一番意味わからんかったのは
まだ自分のAMCステータスが何もなかった頃に
NGO-NRT-SIN、ICN-NRT-NGOのファーストに搭乗したとき
NGO-NRT往復ともP(予約クラスF)なのにラウンジ利用を断られたこと
ファーストの客閉め出してエコノミーの社畜の家族に使わせる意味がわからん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:47:18 ID:3FCXVWia0
また珍しい路線に乗ったんだね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:03:11 ID:1BfXz6mm0
>>921
ドメは☆Gのみという規定なんだから断られて当然だろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:50:23 ID:6pgabxci0
現在ラウンジスタッフは三つ指で腕立て伏せを練習中です。 
もうしばらくお待ちくださいませ。 
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:03:09 ID:UmQPQU1zP
ファーストにお乗りになるお客様に、Y/PLTの醜態を
見せるのが忍びないんじゃないかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:21:57 ID:H+SBH/Bx0
やっほー!アップグレードポイント使い道ないんだけど、どうやって消化すれば良いの?
20点くらい余り巻くリンコ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:29:22 ID:mOy0y7aLP
ICN-NRTはFどころか、Cすらないぞ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:38:31 ID:mOy0y7aLP
>>926
おれにくれ。
今年は24ポイントしかなかったので、9月までに使い切ってしまった。
去年は60ポイントくらいで、だいぶ余った。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:42:35 ID:UmQPQU1zP
だがどうやって?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 05:01:37 ID:y9Sr/KUu0
>>928
あげられるもんならあげたいわ。で、見返りは何かしら?私の好みは40前後のメタボ系よ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:46:15 ID:FQl6it2AO
>>927
NRT-SINはSQ
ICN-NRTはUAだが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:52:14 ID:SFhOsn8Q0
>>931
最初からそう書けよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:46:51 ID:2qvbOjK90
でっちあげの話なんだから、許してやれよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:54:03 ID:glkWRgGv0
>>926
去年60ポイントってどんだけVIPな人なんだよ。
ダイヤでもせいぜい12Pぐらいなのに。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:54:34 ID:2qvbOjK90
昔のポイントの話と間違ってるんじゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:12:01 ID:FQl6it2AO
>>932
国際線がどこ運航かは関係ないし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:00:46 ID:SFhOsn8Q0
>>936
だったら最初からICNだとかSINだとか書く必要ないだろ。
墓穴掘ってんじゃねーよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:07:03 ID:FQl6it2AO
>>937
ドメ専かよお前

ANA/Fで発券してんだから関係大あり
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:27:14 ID:mOy0y7aLP
今、野村監督が羽田19番の保安検査場の
ゲートを何度もピーピー鳴らしてた。

>>938
運航会社関係あるよ。
ANAグループ運航のCクラス以上で
到着なら、ラウンジ使える。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:47:07 ID:l7YJZrfA0
12月からはゲートが混むんだろうなぁ
19番とかはわがまま脂親父がごねるんだろうなぁ。
941 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/07(土) 15:47:37 ID:9M1o2RH30
>>934
DIAは最低で40Pだよ。
でもC->Fには2回しか使えない。
昔だったら最低8Pだったから4回使え(る可能性があっ)た。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:54:03 ID:UmQPQU1zP
でも欧米往復すると増えちゃうじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:46:29 ID:WCgk8WD40
>> 941

>>928 は昨年と言っている
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:53:27 ID:LsKh4fR20
>>938
顔、真っ赤だぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:40:39 ID:xyNTR6290
>>939
野村顔真っ赤だぞ
>>941
もう少し慎重に読めよ顔真っ赤だぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:01:59 ID:xmNM3MoT0

日航16路線廃止…関空4国際線、神戸撤退
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20091106-OYO8T00272.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/zoom/20091106-OYO9I00268.htm
さらに、静岡空港と札幌、福岡を結ぶ2路線、松本空港と札幌、伊丹、福岡を
結ぶ3路線も、地元との協議を経て廃止を正式決定する
947 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/08(日) 02:00:14 ID:/H5ha8sP0
>>945
顔真っ赤じゃなくて単なる馬鹿なんです・・・orz
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:06:54 ID:V2NM8dtN0
でもSFCって高級感あるサービス無くね?プライベートジェットやクルーズとか雨白、雨黒には
ついてるけどな。海外の高級ホテルとかでもSFCで特別扱いとか一度も無い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:27:12 ID:boHGeMMuO
修行時の50万と年会費程度しか使わないような僧が何を言うかと思えばw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:49:49 ID:8V2GxbL9O
>>948
そんな使いようのないサービスいらん
世界中で*Gラウンジが使えるだけでどれだけ旅が楽になってることか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:45:21 ID:V2NM8dtN0
>>950
俺は結構必要だけど。例えば親族の結婚の時のクルーズとか嫁とのプライベートジェット旅行とか。
SFCについてないからカード一本にしぼれない。
952 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/08(日) 21:09:13 ID:/H5ha8sP0
SFCがどんなカードだと思ってるんだwww
ビジネスジェットならLHでいつでも乗れるぞ。
Fより高い金払えば。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:32:36 ID:8SXlKCvh0
ほっとけ。構ってほしいだけだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:19:46 ID:V2NM8dtN0
>>953
カスは消えろ。

>>952
一応ゴールドだったら上級カードだろ。取得だって今じゃゴールドなら雨黒より難しいって言われてるし。
実際雨白解約、SFC雨とか大激増するって聞いてるが、サービス内容が違い過ぎ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:54:41 ID:fa3Sirq60
SINのスタアラゴールドラウンジ・・・みんなが言うほどじゃなかった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:33:28 ID:C024PqJt0
>>954
どれだけたいまいはたいて手にしたゴールドのSFCかわからんけどさ、
世の中にはあんたが年間に支払う以上の額を月に支払ってるのが普通にいるわけ。
だいたい、そういうサービスを利用できたとして無料で使えるわけじゃないぞ?
普通の人じゃ手配できないことを代行してくれるってだけだろ。
利用できるほどの資産を持ってるなら、SFCのサービス云々とか、わざわざ
ここでグダグダ言ってないだろうけどな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:35:10 ID:nGh/YP7T0
>>956
お前SFC取る奴が皆修行と思ってるの?茄子黒、雨白ホルダーに何サービスの説明してるの?
親がゴミだからそういうの経験無いんだろ?カスは黙ってろって言ったんだけど?日本語読める?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:42:04 ID:QJdg5diXO
>>957
だったら大人しく茄子黒か雨白使えばいいじゃん。
別に持ってるカードで提供してるサービスを、提供してないSFCに求める理由って何?
マイルを貯めたいからとでも言うんか?それはあまりにもつつましやかすぎるよなぁ。
両方を使いまくってそんな要望を口にするくらいの人なら、普通にたまるだろうし。
そこまで必死になる理由ってなんだ?
てか、そもそものカードの位置づけが違うことを理解できてないだけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:45:02 ID:W7nrCrpmP
お里が知れますな。

貧乏人が他人をゴミ呼ばわりするのは構わんが、親の代から
資産家なら、そういうことしちゃ駄目。キャラ設定考え直した方がいい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:37:24 ID:2mUz8obEP
SFCって航空会社のサービスなのに、何でクルーズとか、プライベートジェットとか出てくるの?
年会費実質1万ちょっとなのに優遇とかばかばかしい。

それにSFCはゴールドカードじゃないし。
961950:2009/11/09(月) 10:12:50 ID:ssVxIAkLO
SFCは社畜やら大企業社員様にばらまいて
サービス自体もそこまで下げてるわけで
プライベートジェットはさすがに余剰だが↑これを思うと
有償SFCが不満を抱くのも仕方ない
>>954
LHのHON circleにすれば?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:08:53 ID:yty95Rgt0
>>961

ヨドバシゴールドポイントカードに雨白のサービスを要求するくらい無謀。
所詮SFCなんてその程度。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:18:09 ID:XaW2GTXe0
>>955

それでも喜んで大量に食事やカップラーメンを持っていくDIA会員がいるんだよなぁ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:22:38 ID:Ju9i6hNY0
>>963
正々堂々と持って行くのがすごいんだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:02:50 ID:53l5Ub7w0
何でただだと思うんだろう?
盗難が増えれば会費の値上げにつながるのに。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:04:10 ID:Ju9i6hNY0
そういう問題でもないだろ
金額で考えている時点で、もって行く奴とおなじ卑しさだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:10:20 ID:53l5Ub7w0
は?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:38:35 ID:TWhH+sQG0
>>967
理想主義者の人は金額じゃなくモラルといいたいはず
おれはどちらでもおいしくいただきます

>>957
いいえ。いい加減自分で前のほうから読めとw
修行よりも社畜が多い感じ。俺もだけどね。で、本題なんだがランクの違うカードを比べてどうする気?
問題の解決になってない。SFCは国内のカード会社で言うゴールド、アメックスで言えば緑と同等
それなのになぜプラチナや黒と比べるのか?
茄子なんて書いているところを見るとクレカ板(笑)にいるんだろうけど
学生スレで年明けに話題になるように、JCBやアメックスみたいなゴールド、蜜墨でもYG飛ばし
ゴールドを社会人1年目から更新カードとして発行することは今や珍しくない。
まともな大学でて平均よりちょい上の企業に入れば遅延がない限り発行してくれるレベル
俺は約6年前だけど、今は就職難だから上客のパイが少ないからなおさら発行される
そのレベルと同等のカードに「特別扱い」なんて期待するほうがおこがましい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:04:01 ID:nOhABoKX0
SFCは国内のカード会社で言うゴールド、アメックスで言えば緑と同等
SFCは国内のカード会社で言うゴールド、アメックスで言えば緑と同等
SFCは国内のカード会社で言うゴールド、アメックスで言えば緑と同等
SFCは国内のカード会社で言うゴールド、アメックスで言えば緑と同等
SFCは国内のカード会社で言うゴールド、アメックスで言えば緑と同等
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:24:42 ID:9Si3V9sW0
>957
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:51:53 ID:28IGa+He0
>>968
あくまでもSFCはANAのサービスだろ。
カード会社と提携してクレジットカードとして発行しているが。
だから、ゴールドとかアメ緑と同等という時点でおかしい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:34:44 ID:nGh/YP7T0
「SFCは国内のカード会社で言うゴールド、アメックスで言えば緑と同等 」に笑ったw
完全にポイント見失ってるし、>>968ってちょっと思考に問題ありそうな奴だねww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:49:11 ID:QJdg5diXO
このスレを昔から読んでる人から見たら、あながちおかしな話ではないんだよな、SFCがゴールド云々っての。
なんでそんな話になってるか、事の真相がどうかはわからんけど。
過去の書き込みの時には同意はそれなりにあって嘲笑はなかったんだけどね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:58:55 ID:w5LgxFoc0
わざわざ携帯からご苦労さんw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:26:50 ID:D6WzlByK0
今壁崩壊記念のベルリンだけど、帰りにFRAのセネター行ってきて
ここで書かれてることが本当かどうか確かめてきてやる

こんなことするのは趣味ではないが、ちょうど俺がCで専務がFなので徹底的に調査するよ
簡単なチェックシート作ったのでラウンジにいた奴と機内の搭乗クラスまで可能な限りチェックする

今までウソ言ってた奴は覚悟しとけよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:32:50 ID:i7KqHvDe0
大人気ないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:41:45 ID:VbxAkyYs0
>>975

チェックシート作成乙
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:44:18 ID:53l5Ub7w0
後で役に立つ情報にまとめてくださいね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:44:21 ID:28IGa+He0
>>975
ついでにステータスも調べてきてちょ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:03:00 ID:8r2a8ac20
お前の情報が正しいという根拠は?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:39:25 ID:gcEomBuh0
>>980
情報が誤りだという根拠は?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:02:11 ID:4DDwn+x60
ここはSFCを持っていない人の方が多いスレですね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:33:41 ID:0dqN5p/G0
>>975
ベルリンに居るという事を自慢したいだけw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:31:14 ID:IwG3agHz0
>>983
ベルリンに行けないということを僻んでいるだけW
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:43:33 ID:A/+V/5kUO
特に行きたいとは思わないな俺は
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:17:07 ID:Mdikxs+H0
おれが同等って書いたんだけど。
ポイントってお前のほうがおかしいんじゃないの?
最初から配られて審査もなかったから俺見たいなのは除いて
一般的な人はそれなりの審査と年会費払ってるんだろ?
その審査のレベルと年会費、付帯保険内容がゴールドと同等だと思わないの?
若干審査は緩くなるから同等かそれ以下のレベルだよね?

>>974
ID見ろよ。そいつ俺よりも先にレスしてるだろ?頭悪いなあ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:22:03 ID:Mdikxs+H0
意見は違って歩み寄ることはないと思うから終わりでいいんだけど
この程度のカードに期待するID:V2NM8dtN0 ID:nGh/YP7T0ってなんだろうね?
資産家ってこんなものなのか?人格崩壊してるな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:59:36 ID:2QUlPU/nO
こんなに審査落ちる僧が多いんだよだね
可愛そうに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:22:03 ID:dq9IyNsAO
落ちた腹いせしたくてプラチナホルダーのふりをしたけどボロが出て叩かれまくってる。
笑い話にもならんな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:47:03 ID:VExlQCRHO
伊丹発羽田行、18便の優先同乗は、150名wwww
大杉だろww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:05:02 ID:/ZM/L+Ig0
>>986
SFCのシステム理解してる?

それと2chのシステム理解してる?
コテでもないのに、俺とか書かれてもわからないんだけどw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:16:09 ID:kjsX/rg00
頭のおかしな奴に触るな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:59:29 ID:BRLMlHyH0
航空会社の会員種別と、カード会社の会員種別を同一に語られてもな・・・。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:14:56 ID:dq9IyNsAO
意地でも同一人物にしないと、自分の勘違いを認めることになるもんね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:21:51 ID:Mdikxs+H0
>>993
歩み寄れないからせっかく終わりって言ってるのになあ
最初に何とかプラチナとサービス比較したのが間違いだろ?
>航空会社の会員種別と、カード会社の会員種別を同一に語られてもな・・・。
逆に聞きたいんだが同一ではないというならカードを比較対象としたサービス云々の話は出てこないはず
おれは、審査と付帯をみてステータス笑は下じゃなんじゃないかといったわけ
百歩ひいてるじゃん。あらかじめ社畜で会費も払ってないし、僧みたいに投資もしてないと言ってるし
金を払わない社畜が持ってるんだからステータスはないよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:30:38 ID:/ZM/L+Ig0
>>995
必死すぎwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:39:23 ID:DhVGo2ap0
もう、そっとしておいてあげて
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:48:33 ID:BhS1TS0M0
キチガイが必至に書き込みしていると聞いて飛んできました
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:54:40 ID:XJk7OhzM0
>>995 の同等くん
被害妄想が激しいのでは?
993 は 948 へのコメントでしょ。
まぁ落ち着け、冷静にな。

みんな、948 のくだらないコメントに釣られ過ぎだよ。
次のスレからリフレッシュしましょ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:09:07 ID:Mdikxs+H0
ステータス笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。