【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年目【NH*G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西宮市民 ◆wzFx.MMK/g

 | ここが17個目のSFCスレでおk?ところで最近、スレの中身がどーでもいい煽りと叩き事ばかりだね。
 \___ ________________________
       ∨ | そうモナよ。前スレは↓これモナね。過去スレ・関連スレは>>2-10くらいかモナ。
          | 【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年目【NH*G】
         | http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1220790188/l50
          | そろそろネタも尽きてきた頃かもしれないモナね。
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___    (´∀` )        (゚Д゚,,)  < 煽りと叩きは2chの華だゴルァ!!
  |航空券|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄   ________        
  |___|(     )__|___|_____|32.00kg|. / |    
 |       ( ○  ).                    │  | __
 |       | | |    .ANA/ ̄// 全日空.    │/     /
 |      (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/

公式サイト
ANAスーパーフライヤーズカードサービスのご案内
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html
2西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2008/11/10(月) 10:49:13 ID:i1jvWH5z0
過去スレ
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1216547139/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212016392/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 13年目【NH*G】  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205226656/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 12年目【NH*G】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200155214/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 11年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1196422062/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 10年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192370565/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186622700/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年目【NH*G】  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180919543/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175718894/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 6年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170084973/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/ 
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157385456/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年生【NH*G】(実質Airline板Part3)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1152309673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年生【NH*G】(Aieline板Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1144227042/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17@airline(Airline板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137433383/
3西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2008/11/10(月) 10:50:13 ID:i1jvWH5z0
航空船舶板過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138538780/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134217885/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年生【種別A】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129899118/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年生【☆Gold】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123106638/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 13年生【制限付】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1112050972/
【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104749451/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 11年生【改悪?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100747968/
【うp券】ANAスーパーフライヤーズ 10年生【改悪】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098879794/

4西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2008/11/10(月) 10:50:37 ID:i1jvWH5z0
航空船舶板過去スレ その2

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093700013/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088533342/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082476317/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071064459/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 4年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064246819/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 3年生【NH*G】
http://science.2ch.net/space/kako/1027/10274/1027482737.html
★全日空 スーパーフライヤーズ ANA-SFC 2年目★
http://science.2ch.net/space/kako/1022/10224/1022407515.html
全日空 スーパーフライヤーズ(SFC)
http://science.2ch.net/space/kako/996/996255772.html

5西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2008/11/10(月) 10:51:22 ID:i1jvWH5z0
関連スレ
【遂にANAは】全日空スレ NH017便【A380発注か?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1221497177/l50

【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行八年目【修行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1224740663/l50

☆ANA// 全日空について語るスレ NH44便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1204169780/l50

6スリッパ増:2008/11/10(月) 11:49:09 ID:5wdV/F+b0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:38:16 ID:ojX08JPkO
>>1

Z
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:22:17 ID:ccnrW9ws0
SFCいつかはとりたいです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:51:31 ID:FCU9+ClkO
改悪予定だから無理してまで取らなくても
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:31:00 ID:isvmfeOpO
改悪って?何か変わるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:45:14 ID:OwGHVvNW0
>>10
釣られるな。
どうせ,☆Gがなくなるとか言うだけだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:41:57 ID:f+rcBbtG0
SFCって訳じゃないけど、マイル交換の率が悪くなったのは嫌だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:10:23 ID:Fc5/1tpL0
改悪とか言ってるやつってさぁ、
営業妨害行為だよね。
公式に発表してもいないことを根拠もなしに言ってるんだから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:54:46 ID:Asvcdk9D0
レス乞食乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:09:50 ID:mUf7mFxP0
穴利用券は、レート改悪だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:56:38 ID:9pcSeEex0
>>11
定番だからな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:18:21 ID:X4lQrZJU0
SFC割引でANA系のホテルを予約すると、通常よりも良い部屋に泊まれるってことあるでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:56:14 ID:mUf7mFxP0
空いていればageてくれるけど、一人身で泊まるとツインよりシングルの方が
ベッド広くて良かったりもする。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:25:24 ID:OJ7P+0Fz0
>>18
なるほどぉ〜。今度、試しに予約してみます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:18:22 ID:H5Mb/aV50
>>11
改悪ってすでに発表済みの来年度のUGポイントとかいってるんじゃないの?
今年度はヒラSFCでもインタで片道1回分あるけど、来年度は半分になるんじゃなかった?
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 22:22:22 ID:6FO+EV/B0
ローソンでお茶買ったら、ANA CAフィギュアがついてきた。
ANA-SFC-VISAで決済してしまった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:03:21 ID:pGhTiI6n0
今ならiDで決済すれば、ポインヨ2倍なのになw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 05:32:22 ID:b/kNceHD0
SFC申し込もうと思うんだが,VISAかJCBか,ゴールドか通常かで思案中.
マイルやポイントではJCBの方が有利そうだが,海外じゃあまり使えんし・・・
住友VISAは,改悪でおいしさ半減だし・・・
年間2〜4回ぐらい欧米へ出張して,カード使用量は年間200〜300万円程度
結構Suicaも使うが,現在はビックSuicaでモバイル使用中.

どなたかご教示をお願いシマス
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:20:24 ID:Petnhf/l0
国内と国外、どちらが多いかで決めては?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:20:55 ID:UI+bPIlO0
>>15
全くだ。
マイルもあるし株主優待と併用して来年分の航空券買おうと思ったら
e-クーポンじゃ株優使って買えない旨の一文に気付いて腹立った。
こんな事なら8月中にご利用券に換えて置けばよかったよorz

こういう細かい所で改悪されると
意地でもレートの悪いご利用券を使いたくないな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:46:43 ID:cqqJepyh0
>>23
もしVISA選ぶんだったら、迷わずゴールド
マイル移行手数料無料だし、web明細とマイペイすリボにすれば
年会費は通常カードとほとんど変わらない。

もちろんマイペは、毎月の支払額を限度額一杯に設定して
毎月一括払いになるようにして、利息を1円でも取られないようにする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:44:33 ID:0NRr6ALq0
いやいやマイペは毎月100円残しして利息を1円以上払うようにしないと
倍付けのプレミアムポインヨが付かないじゃんw
ANAのマイルには直接替えられないけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:44:08 ID:244xAn8t0
もうすぐプラチナなんで気になるんですが
ANA便をクレジットカードで乗るとき
一番マイルになりやすいのは
JCBじゃないんですか?

いまANA JCBのほかに、VISAゴールド持ってます。

1 OkiDokiポイントで10マイル以上の
おいしいところありますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:47:31 ID:dF9RHmgA0
JCB自体が微妙。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:50:06 ID:NBbd15LS0
王道はVISA-GOLD+iDカード
マイル厨はJCB
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:18:33 ID:RoxpadhC0
>マイペは毎月100円残しして利息を1円以上払うように
それいつどうやんの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:26:57 ID:4MDQjMEu0
>>30
マイル厨たるものJCBをメインで使い、SMC-V,SMC-M,SMC-SUICA-Vをマイペ化して死蔵すべし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:11:10 ID:UG5c+xiQ0
王道はSFC-JCBとJGC-VISAの組み合わせ
JGC−VISAならEdyチャージでマイルが貯まる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:45:37 ID:ACUS2E+E0
>>31
釣られるなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:15:26 ID:uvMXj/dJ0

 マイル、マイル言ってるやつって

 財布の中に割引券とかスタンプカードが一杯入っている

 主婦みたいなやつだろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:19:58 ID:OXh/1obJ0

自分を客観的に見ることができない人が来ました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:39:05 ID:kpBvB0e00
>>35
言われてみれば、お財布ケータイの中に、Edyとか、JALのJPとか、
WAONとか、yodobashiポイントとか、スタンプカードの類が一杯だな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:57:59 ID:ZVLu5PNh0
>>31
正確な金額は忘れたけどまいぺの支払いコースを最低の5000円か定率コースにして
支払額が確定したら初回は翌月に1000円以上残すように追加支払いをボチる
翌月以降は100円以上残すようボチると毎月リボ手数料が1円以上発生するので
通常のワールドプレゼントのポインヨと同額のプレミアムポインヨが付加される
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:17:17 ID:cA5PdzWK0
>>36とは違うんです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:57:51 ID:xVebBHCn0
>>38
たかがボーナスマイルのために面倒くさすぎ。
読む気もしないぜ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:58:14 ID:xVebBHCn0
あ、ボーナスマイルじゃないや。
マイルに出来ないボーナスポイント。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:00:17 ID:+SRquIgu0
>>38
毎月の手間と、リボ払いを信用情報に記録されることを考えるとJCBスターαでいいや。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:12:15 ID:Vuf6GYeW0
いまは亡きEdy大車輪とかもそうだけど、熱心な人はすごいなと思う。
俺もマンドクサだから最初から穴はJCBだよ、ボーナスポイントも簡単にマイルにできるし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:01:15 ID:I2ofj4wD0
このスレじゃマイルに直接換えれないボーナスポイントに興味ない人多いんだな
別の密墨カードだとポイント目当てでマカフィー20倍に手を出す人も多いのにw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:05:28 ID:2NB8tPlG0
今年4回くらいしか使わなかったから7万ちょっとしかpp溜まってない。
出張無いとつらい。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:13:46 ID:Vuf6GYeW0
4回で7万ってことはインタ長距離ですね、東海岸か欧州?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:21:03 ID:2NB8tPlG0
>>46
欧州
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:40:19 ID:bzBB2EQP0
入会記念ネームタグが届いた
結構安っぽいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:12:41 ID:GbRo1kZpO
欧州じゃなく奥州
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:21:34 ID:nc/M2dQ10
>>48

同感。
JGCの方が100倍良い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:13:06 ID:/mdd2j1LO
>>49
ワロタ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:11:23 ID:zNSHJV4Q0
>>51
黄金の国ジパングを馬鹿にするでないw

53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:16:53 ID:ieWiZghJ0
蜜墨のボーナスポイントは直接ANAマイルにはできないけど、侮ることはできない。
オイラは2000ポイントを1万円のEdyに交換してヨドバシでお買い物しました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:43:55 ID:t3FWp1BM0
ポイントうpモールの5倍や7倍等の界王拳の威力が凄いからな
俺は年間100万も使わないんだけど某カードで4000pt貯まったしw
PLTやSFC持ってたらフライトマイルが十分貯まるから
ポイント→マイルの交換には拘らないな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:44:01 ID:NAP5E8zQ0
>>54
何界王拳って?なんか教養無さのにじみ出てる文章。
56やんやん ◆jReFkq.CTY :2008/11/16(日) 07:17:45 ID:u+rkcU/z0 BE:411982496-2BP(0)
界王拳という言葉に無教養を感じてしまうのが日本人の情けなさだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:28:10 ID:NAP5E8zQ0
>>56
どこで界王拳に無教養を感じるって書いてあるのだろうか?お前、頭おかしいんじゃね?
58やんやん ◆jReFkq.CTY :2008/11/16(日) 07:34:24 ID:u+rkcU/z0
自分の文章を読解する力すらないとは絶望的だな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:47:59 ID:vAA3Vhk80
昔の同僚で、ANAのマイレージ世界TOPがいた。
で、そいつのマイレージ100万まいる超過でカウントできないらしく、
いつまでも100万マイルの表示のまま、それ以上が表示されていなかった。
ちなみに自分はANAマイレージ世界TOP20以内に入った年がある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:55:26 ID:ieWiZghJ0
>>59
マイルのランキングはどこで閲覧できるのだ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:59:18 ID:0XjY3x1T0
穴マイルなんて貯めてるのほとんど日本人会員だろ
だから世界ランキングなんてあまり意味無いと思うが
それと、たった100万くらいでトップランクなのか?
せいぜいプラチナなるかならないかの俺でも
使わなければ数十万はあったので、もっと貯めてる人いると思うけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:15:23 ID:ZBxyLBQg0
穴なんて世界的に見れば三流エアライン。
その三流エアラインのマイレージを溜めている段階で負け組み。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:31:01 ID:ieWiZghJ0
ANA-VISA-SFC金カードでしょ、そりゃ、凄いのなんの。

 この前なんか、沖縄の高級リゾートホテルのカジノで勝負したときだった。
ポーカーゲームにはまってしまい、気が付いたら残りの資金は底を付き、
まさに土俵際に追い込まれた状態。勝負できるのはあと1回だけ。
気が付くと周囲には僕を応援してくれる多数の宿泊客やホテル従業員に
取り囲まれて、彼らの期待にも応えないわけにはいかない。

よし!勝負だ。最後の手札が配られ、そしてカードをチェンジ。
しかし結果は最低の役のワンペア。もはや、勝負あったか!?
 しかし僕は機転を利かせて持っていたSFCカードを加えて勝負に挑んだ。 
相手の役はフルハウス。勝負あったか!?、負けたか?

その直後であった。会場がどよめいた。
5枚のカードと共に提示されたSFCカードを見た従業員や宿泊客からは
「おい、凄いな。あの人、ANA-VISA-SFC金カード持ってるよ」
「私も初めて見たよ。超エリートしか所有できないカードでしょ」
「おい、今すぐにあの方の部屋を超VIPルームに変更せよ!」
「至急、ホテル総支配人の○○氏に緊急連絡してくれ!」
など、周囲がざわめいていた。

相手方は完全に勢威を失い敗北。僕がSFCカードホルダーであったことが
相当に大きなダメージを与えたようだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:31:31 ID:ieWiZghJ0
それからは大変。こんな僕のためにホテル総支配人は勿論のこと、
沖縄県知事や現役のミス沖縄が駆けつけてくれて恥ずかしかったよ。
部屋は当然ごとく超VIPルームにグレードアップ。部屋が広すぎて設備も
充実してるし使うのがもったいないくらいだったよ。

数日後、チェックアウトしたのち県警に先導されてリムジンタクシーで
那覇空港まで送迎されました。まあ、当然ですよね。ANA-VISA-SFC
カード持ちですから。
那覇空港では待ち構えていた取材陣をなんとか振り切ることに成功。

ANA機内では一般シートからプレミアムクラスにグレードアップされてるし
いや〜、侮れないね、ANA-VISA-SFCカード
ほんま、超ど偉いカードだよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:33:15 ID:UJJDXecCO
>>62
おまえの言う勝ち組をいってみろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:07:58 ID:l5Udp9qB0
>>63
土下座が無いのが寂しい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:25:35 ID:X/37wRBG0
>>64
俺も超VIPルームに泊まりたい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:17:49 ID:yJ0h6WhJ0
JCBの本家君の弟子みたいでワロタ
続編頼むで〜ほんま〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:22:23 ID:NAP5E8zQ0
>>58
>>55の1文目と2文目の関連性が無い事にすら気付かないんだねw
両親とか子供とか、お前の周りの奴らのレベルの低さも露呈してる様なレスだなww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:36:54 ID:dUYfbV+c0
「私も初めて見たよ。超エリートしか所有できないカードでしょ」

無職の俺も持ってるんですよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:41:10 ID:XLkSHGmX0
>>59
3年くらい前、衣装デザイナーのワダエミが
50万マイルだか貯まってて、そのランクが日本で20位と聞いたことがある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:48:39 ID:Pz6MBJkz0
今年は敏ぼんがトップだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:53:58 ID:Mk+JiJL60
ブログやってない奴でもっとすごいのがいるかもしれない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:40:18 ID:C8hVk68G0
・沖縄のホテルにカジノはない
・現在、カジノでやるポーカーはホールデムが世界標準
よってカードはチェンジしない

もうちょっと設定を練り直しましょう

75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:58:24 ID:JAKsq8F80
うわwwwコピペにマジレスしてるよこの人www
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:12:33 ID:bqUiUk+A0
>>74
うわぁあぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁあぁああぁ〜〜〜あ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:10:25 ID:MB2AYVh90
>>71
ホントかよ?
前に社蓄で100万ての見たけど、社蓄でない俺でも30万だから
100万なんてザラだと思うんだが。
78やんやん ◆jReFkq.CTY :2008/11/17(月) 02:50:27 ID:CX+8XT4G0 BE:617973899-2BP(0)
大学研究員の俺ですら10万あるぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:57:52 ID:STwI7jsZ0
派遣の俺は10万w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:23:02 ID:3myARHKi0
>>74
俺も海外のカジノ行くよ。
マイルはほぼ全てカジノ旅行で貯まったもの。

またベガスのポーカールームでテキサスホールデムやりたいなぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:40:13 ID:/KX0Vtzt0
PPが年間100万だったら凄いな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:52:15 ID:RJd7z0W+0
今朝からマイル口座残高照会が過去1年分表示に替わっているが、
それに誰もふれないのは、なんでなんだぜ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:15:12 ID:o5bDyoXO0
それだとかえって不便じゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:26:49 ID:5HiAPsotO
今朝からではないからだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:00:16 ID:H+32Xe5BO
upg券10ポイントくれても、週末の東京大阪しか自費で乗らない俺には全く使えない。インターは公費でビジネスだから使わないし。
予約可能にしてほしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:01:59 ID:7j9TB1ot0
上級会員様が増えすぎましたのでそれは無理
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:03:23 ID:aHx+U+YW0
>>77
社蓄は家族が使うのでスグなくなります('A`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:34:10 ID:lD2sAJ8Y0
>>82
情報ありがと。
先日調べたいことがあって見た時、
5月以前はなかったから諦めてたんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:48:43 ID:0RaIgtWB0
このペースだとUPポイントを消化できそうもないので、今年度は早めに
使っています。残り3P。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:57:54 ID:E62P3nP60
来年のカレンダーと手帳が届いた人います?
そろそろ届かないかなあと待っているのですが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:02:57 ID:MbgMThId0
来年にならないと使わないものが早く届いても邪魔なだけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:58:22 ID:H3UEFtiu0
SFCじゃないけどANA金のカレンダーと手帳なら昨日北。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:27:05 ID:0RaIgtWB0
それじゃ、今日あたり自宅に届くかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:32:47 ID:3f+bSUuPO
ノーショーになるダミーの予約入れておけばいいんじゃない?ポイント確実に使いたければ。当日待ち以上のノーショーがあれば確実に乗れるわけだから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:26:59 ID:ZBzBIHtMO
>>94
偽名を使っても、繰り返すとバレるよ。
「こいつの搭乗予定便に空予約が多い」とか。
伊丹便なんかは、支払ってくれる人を優先させてる。
アップグレード待ちに落ちてこないこともざらにあるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:44:08 ID:3f+bSUuPO
ばれたところでどうにもならんよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:44:05 ID:WRDNaMy30
あいかわらずシグネット中央@羽田
加齢臭きついんだよ!
40以上のじじ、しね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:55:13 ID:aGUh774S0
寒くなってまいりましたが、
身体に「貼るカイロ」を付けても、
出発保安検査場では引っかからないでしょうか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:55:45 ID:TVs2VNd20
>>97
じゃあ、おまいは40になったら自分の発言に責任をとって
ちゃんとしぬんだろうな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:09:29 ID:XInhn1LD0
特にNH*Gなんていうインチキステータスなんて問題外
永久だなんてドイツ人に教えたらスタアラから出ていってほしいって嘆いてた

465 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/11/19(水) 11:58:35 ID:qH7VFyb40
>>463
SFCなんてNHユーザーからしても出て行って欲しい。

466 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/11/19(水) 12:25:16 ID:WqvHB+JTO
SFCに関しての意見書を、スターアライアンスの本部にメールしたから、返事が楽しみだ。荷死蚊倭乃李汚や忌汰乃魔古吐がなっているくらいだからな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:27:53 ID:Rq5Yoj3o0
SFCはインターのみ年間PP30000以上乗った香具師のみ
更新させて利用させるべき
プログラムA時代のSFCはある意味本当のSFCだった

そもそもマイルだから1マイル単価だ何だって
陸マイラー乞食や海外発券厨が騒ぐのだよな
SQのPPSみたいにNHに幾ら支払って貢献したかが大切
上級ステータス獲得ポイントはマイルではなく金銭単位にするべき
そうすればNH*Gもスタアラ他社に少しは見直されるのでは
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:36:10 ID:guFpelR+0
>>100
馬鹿を晒してるのかと思ったら本人かよwww
マゾすぎるwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:37:22 ID:guFpelR+0
>>101
まさかの連投www
自演大失敗www
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:51:44 ID:gF6Za6180
また例の人登場?
↓自爆コピペ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:18:57 ID:EpoF8Ul90
ホントYしか乗れないくせにSFC*Gでラウンジとかみっともないことはやめてほしい
日本の恥
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:02:48 ID:hKIwvQ910
いつものレス乞食です。
スルー推奨。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:31:31 ID:BoaQSQQP0
>>105はレス乞食かもしれないが
>>106はリアル乞食w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:51:01 ID:SE3hd2i90
これには超同意
回数で達成した奴にはSFCを与えても★Gは与えるな
ANAの品格を落とす だからいつまでもJGCより格下のイメージ

468 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/11/20(木) 00:59:36 ID:EpoF8Ul90
大島や八丈島をぐるぐるしただけの奴が永久にセネターに
入れることのほうが異常
スタアラはNHを追放するかSFCからゴールドを剥奪すべし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:13:55 ID:JNb9a9hk0
ANA内の優先権なら勝手にしろって感じだが*Gは剥奪すべきだな
もしくは*Gは毎年プラチナ以上とか
プラチナだって×2が付いてるんだからインタより優遇されてるんだし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:33:53 ID:Zyhvuq6GO
日本語でお願いします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:31:44 ID:a9cv7kcfO
かわいそうに
審査で落ちたんだね
まともな会社に就職できれば、入社と同時に金星付き金カードが強制支給されるからがんばるんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:03:40 ID:G7GiKzGd0
格下げ云々言ってる人間って貧乏臭いね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:14:28 ID:AMQNd5klO
たかが東阪往復レベルで鼻息あらげているのもいそうだがw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:20:48 ID:zLucRkkVO
>>111
そういう会社いいよな。
金じゃなくていいからSFC支給してほしいな。
まあアメリカ系外資じゃそれはないか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:57:15 ID:rZFst2Vg0
アメリカ系外資本家(なんちゃって外資は除く)で大卒以上なら
出張はC以上だろうから別にカードもらわなくてもいいんじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:47:54 ID:v5J8uTh40
ヨーロッパ線にCの新しい割引運賃が登場してるけど、そんなことしなくても
FRA線はいつもいっぱいなのに・・・

税込み50万以下だと、LHやOSお得意のツアーなだ新たな層が流れてきて
ANAビジネスとしての格が下がるし、機内の雰囲気も悪くなりそう...orz
とくにツアーのジジババ関西人が流れてきたら最悪だぞ?
NRT線に空席がなくてLHの関空線に乗った時は・・・そりゃもうヒドかった

なんのために自らの格を下げるような料金を発表したの?
LHRやCDGはそれなりに空いてるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:57:22 ID:dYHjIiqE0
>>116
LHRやCDGはそれなりに空いてる。
たぶんスタアラ関係で乗り継ぎの便がそれほど良くないからじゃないか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:33:38 ID:/r4Bh7oZ0
自腹でC・Fに乗る奴なんて単なる負け組
会社の金で乗るのが普通
だから「ビジネス」クラスなんだよ

よって一般的にC以上に乗る人は料金の高い安いなんて関係なしだ
Cで料金にこだわるなんてYで料金にこだわる貧民よりある意味見苦しい

そんなくだらないところを相手にしようとしているNHは三流キャリア

ついにCの安売りなんぞしてしまったせいでJLと大きな差がついてしまった
ご苦労さん

そんなNHのステータス(笑)で一喜一憂してる乞食さんもご苦労さん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:45:59 ID:TImiMxoH0
負け組は自腹で「のみ」C・Fに乗る奴でしょ。
普段C使う人間がプライベートでどうするかはまた別の話。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:54:42 ID:OJbbjhaH0
自腹で乗ろうが会社の金で乗ろうがCはCだよ
どっちが勝ちとかw幼稚すぎる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:59:15 ID:gn7vuGcd0
全くだ。大体、そろそろ勝ち組負け組なんて言葉は
固定観念から脱却できない奴らを揶揄するためだけの
死語だろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:40:09 ID:681vKCil0
>>118
俺、常に自腹で格安C。
いくら負け組と言われようとも、Yにはもう乗りたくない。

価格にこだわる見苦しい貧民以下で申し訳ない(w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:22:13 ID:62vC+byA0
>>115
バリバリのアメリカ系外資でも日本法人(大卒)だからダメなのかね。
俺の会社は聞いた話ではFは部長以上。
でも最近は出張すら厳しいらしいから部長や本部長でもCなんじゃね?と思ってしまう。
相変わらず役員はFなんだろうけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:28:14 ID:GllrHxgr0
常識的に考えて、全てのフライトがC以上の奴には
このスレはあまり必要ないから、ここは貧民のたまり場?
125いつもの奴です:2008/11/21(金) 08:21:42 ID:Xz/6O1Pn0
>>118
赤猿、赤猿
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:27:55 ID:hRDPq1az0
おまえら、相変わらず食いつきいいなあw
赤猿の釣りなんかスルーしとけよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:08:56 ID:MJBv3ykV0
青組の中の人なんじゃね?w
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:57:29 ID:bX6Ehnem0
SFC-Gを持っていたら,カレンダーと手帳は両方届くのですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:35:36 ID:ODEV2L9Y0
>>118
今は自腹でツアーオプションでCに乗ってる年配客が
ある意味一番の勝ち組(悠々自適)ともいえるだろう。

視野が狭いとビジネスチャンスを逃すぞ。
負け組に落ちないようにがんばれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:40:19 ID:ODEV2L9Y0
>>116
べつに運賃下限を引き下げたからといって
きちんと運賃別座席数をコントロールしていれば心配いらない
実際フルフェアのみ空きがあって割引クラスは空きゼロというのもたくさんある。
むしろ割引でも上級クラスの利益率は大きいから運賃を下げて座席が埋まれば
収益は上がる可能性が高い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:32:19 ID:5wEr0WNr0
>>116
空席があるよりも売ったほうがいいでしょ、どう考えても
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:08:10 ID:rE694ynS0
まあでもよりよい上質を求める客はJALに行ってしまうだろうね・・・
JALは決して欧米線のCなんて安売りしない

・・・と思っていたら以前KIX-LHRを特別な価格で乗せてもらったことあるな
それでもガラガラだったけどw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:51:16 ID:SKXlOtde0
割引運賃でC客が増えると自分のインボラ率が下がるから文句言ってるんでしょ?w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:58:53 ID:zYExxoBZO
今の経営状態でプライド維持とか、まったく意味ないだろ。
で、路線縮小とか廃止とか結局するんだろうけど、
それまでのマイナスをカバーできるわけでもないし。
国がなんとかしてくれるとでも思ってるんかね。
高級感を売りにしたキャリアでもなかろうに、固執しすぎだと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:11:28 ID:gwC8l1Yh0
SFCって何で届くの??
書留、宅配どちらでしょうか。
今日、帰宅したら宅急便の不在通知がポストに入っていた。
ANAカードデスクからと書いてあった。
カード会社からではないのでカレンダー&手帳だろうと思ったら
やっぱりカレンダー、手帳だった。
残念!!
SFCのときも違う手帳が同封されてくるのかな。SFCホルダーの
人、誰か教えて。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:29:29 ID:T8pSHqLjO
SFC取得数年後に非プラチナの状態でもSFCの国際ブランド変更はできますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:38:39 ID:+v7Mm8nw0
>>133
おいwww
図星である。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:03:15 ID:sXZsZv6e0
10月12日ころ投函でJCBSFCカード届いたかたおりますか?
今、いつごろ投函分が審査されているのかが気になっております。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:13:34 ID:IdYzx4CN0
投函順ではない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:59:33 ID:+uWwL1530
反射的にVISA-Gを申し込んだのですが、
JCBもいいかなと思い始めてしまいました。
WIDE-Gを追加で申し込んでおこうかな。
まさに蟻地獄。

ポイント率を承知の上でVISAを選んだのは、
(1) 雨緑のターボキャンペーン(ポインヨ2倍)を
来年末まで登録済み。
(2) 海外出張で100万円前後使うことが年1、2回ある。
(3) 年会費がJCBより年数百円安いなどです。
(4) JCBのカードフェースがダサくて、人前に出せない。

ただ考えてみると、(1)は不定期だし、(2)は、
高額決済するようなホテルや店はJCBも可だろうし、
(3)はスターαで元は取れるし、(4)はANAカード
そのものが貧乏臭いので一緒かなと。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:03:37 ID:+uWwL1530
「などです」が余計でした。すみません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:00:40 ID:j2f/PZtX0
ANA株主優待が今日届いた。
株主優待券は別にして、ANAグループ優待券に関しては
ほとんどSFCで代用できるもんばっかだな。

ANAホテルに関しては、むしろSFCの方が特典多いし。
(一部のホテルで優待券の方が、割引率が高いのもあるけど)
あと、スカイホリデーとハローツアーの割引率が少し高い程度。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:04:40 ID:mleycPtg0
>142
SFCどころか旅行代理店経由のインターネット予約とかの方が安かったりする;
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:35:15 ID:LLv3XHTs0
安さだけを求めるのならそうでしょうね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:42:49 ID:mnOA1Y8B0
なるほど、確かに優越感は得られないでしょうね(苦笑)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:25:35 ID:R6LmH6JH0
>>145
性的興奮が違う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:32:42 ID:5TFr2i5+0
>142
何%?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:33:23 ID:5TFr2i5+0
間違い。

>142
>スカイホリデーとハローツアーの割引率が少し高い程度。

何%?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:01:21 ID:bV2xsrpx0
>>148
まだ届いてないけど毎回7%だったと思う
まぁ7%引きでも他の旅行会社のツアーの方が安いし観光も多いな

NH(スタアラ)確約とマイル加算有りだからNH*Gにとっては意味有るかもしれないけど
*S以下なら航空会社未定のツアーの方がいいんじゃないかな
あとは特典C使って現地集合プランが使えるくらいか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:02:05 ID:1zbzSSaX0
>>148
7%
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:52:52 ID:7Su7PjbK0
株主優待のレストラン10%割引券が自分的には役立ちました。
来月にSFC申請予定ですが、SFCだとレストラン割引ありますか?
期間限定でプラチナだと割引があるようですね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:26:44 ID:vf2+FWjO0
>>135
JCBは本人確認郵便。2ヶ月くらい前に不在通知もって郵便局に受け取りに行った。
SMCも本人確認郵便だった気がするが、こっちは覚えてないな
153148:2008/11/23(日) 00:00:54 ID:C23HAGAP0
>149-150
ありがとう。

15万円なら、1万円近い値引きですね。
サーチャージが高いから、意外とお得かも。。。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:22:05 ID:tSKoCajfO
落選通知がきた、、、平J→SFC J、、、、、、
最悪。。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:38:19 ID:uCvv1hVC0
青から金ならわかるが青からWIDEで審査落ちってどんなクレヒスなんだよw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:38:23 ID:eFhOPghE0
>>154
何か心当たりはありますか?カードの作り過ぎとか、転職、引越し。。。
景気悪化でカード会社が渋くなったのか。。。
こういう話を聞くと、私もWIDE Masterから安全策でSFC Masterにするか、金SFC Masterにするか迷うなぁ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:41:49 ID:uCvv1hVC0
>>156
とりあえず金申し込んで審査落ちしたら青SFCで再申請すればおk
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:40:46 ID:y2eX8on10
同じブランドでの平からSFCへは殆ど大丈夫だと思ってた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:17:53 ID:em9y5DeV0
SFCって年会費高いから一般カード扱いじゃないのかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:36:41 ID:PHUbd4VP0
平OKでワイドNGという微妙な状況にある人がANA一般→SFC青(ワイド)のときに引っかかると言われてる。
同グレードつまりANAワイド→SFC青(ワイド)とかANA金→SFC金で断られた話は聞かないだろ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:51:46 ID:ELSUsfHv0
>>160
ANAワイドで延滞しまくりとか貸し倒れリスクが高まってるとあるかも。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:50:01 ID:SnEJ5TMP0
最初からワイドで申し込め、っていう話。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:06:36 ID:wlYpyIoP0
SFCの申し込み資格があるのはいつまで?

今年の12月末? 来年の3月末?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:16:09 ID:FWBjw9qc0
>>163
あなたがいつまでPLT/DIAなのかなんて
他人に分かるわけがない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:39:08 ID:wlYpyIoP0
今年で尾張なのですけど、今年度までだったかどうか自身が無くて・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:24:34 ID:51CD/PN80
いまVISAなんだが、JCBに変更できるのはどのタイミング?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:19:26 ID:FWBjw9qc0
>>165
資格のあるうちだから、年度内じゃなかろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:57:31 ID:j2eOj+DR0
来年度に申請してみれば判る
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:40:42 ID:DJ51BJRU0
>>168
来年度っておまえイジワル過ぎw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:15:53 ID:eYAoAs8jO
>>154
亀レスだがJCB既存で否決…っつーのはクレヒス的には終わってるぞ
ANA側で何かしたか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:36:59 ID:LPLgG7g80

;【社会】全日空社長「自治体が航空会社つくったらどうか」 関空軽視との批判に反論
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227227926/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:01:18 ID:Oh3smniU0
154でつ。
>>160
サラ金から借り入れあるのが問題だろうなw

来年もPLT確定なのでサラ金を綺麗にしてからまた6月位に申し込みしてみます。
三井住友系に新規審査してみる価値はあるのだろうか。
どうしよう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:02:26 ID:Oh3smniU0
>>170
ANA側では何も悪いことはしてないっすよww
札幌〜東京を行ったりきたりしてるだけです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:25:28 ID:xniGW/F80
>>172
そういう話を聞くとPLT終了直前に申し込むのはかなりリスクがあるということがわかりますね。
事前PLT転倒したらすぐに申し込むべき、というのをテンプレに加えましょう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:42:47 ID:rNEVUw7W0
カード審査に通るかどうかわからないような奴が上級会員だってお笑いもいいとこだなw
こんな経済的下等市民があつまるSFCなんて早急に廃止しろや。
乞食ばっか集めて何がうれしいんだANAは?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:57:41 ID:D9cES1Pm0
そもそもC以上に乗れば普通に受けられるサービスを保障するだけなんだから
貧乏人と出張にYしか使えない下っ端社蓄が集まるのは当たり前
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:26:10 ID:WD7XHU4m0
>>175
誰でもフリーパスだったら問題だけど、ダメな人は審査で排除されてるんだからいいんじゃないのw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:49:25 ID:Wc+DvOLt0
>>175
経済的下等市民w
お前何様w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:39:31 ID:rNEVUw7W0
普通の人間はカード審査なんかでびくびくしねえよw
定職についていてもサラ金履歴があるような馬鹿は住宅ローンも通らない社会の負け組。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:49:13 ID:eYAoAs8jO
>>178
>>175は精神的下等市民
または全てにおいて下等な市民以下

市民権すらないんじゃねwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:02:59 ID:rNEVUw7W0
乞食が必死だなw
豚掲示板から出てくるなよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:21:33 ID:VjOhIZNl0
>175は自称高学歴のいつもの赤猿
嵐に反応するのも嵐、スルースルー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:26:35 ID:68SKoTqM0
>>179 >>181
なんだよ張り付きレス乞食かよツマンネ
ちょっと期待したのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:17:03 ID:kr8tNDag0
最近SFCタグを付けている人見るけど,なんで?

DIAタグとかならまだしも,SFCタグなんてマイナス効果っぽいけど。
オレはDIA・PLTにはなれないけど,権利だけは主張させてもらうぞって言っているように見える。
どう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:33:55 ID:h8VneOiY0
そんな事気にしたことも無い
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:50:24 ID:kr8tNDag0
>>185
付けている人?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:59:48 ID:oO+5v4bv0
会社側にはこちらのステイタスは分かっているわけでタグ付けていようが関係ないんじゃない?
それよりもJAL搭乗時にSFCタグを、ANA搭乗時にJGCタグを付けている方が効果的だったりして。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:23:42 ID:kjP/5LaW0
>>184
考えすぎ。んなこたあご本人の勝手
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:33:14 ID:IXjxtNfD0
>>185
それが普通。
そんなの気にする方が異常なコンプレックスと自己顕示欲の固まり。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:38:25 ID:Le04e/fNP
>>189


んだな。相手(会社)は目先どれくらい金を使ってくれるか?
しか興味無いだろjk

そんなタグつけてYとか乗ってるのは(ry
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:39:15 ID:iQMrXrDG0
自己顕示欲と劣等感の両方が強い人物は危険らしい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:28:38 ID:Wc+DvOLt0
>>184
他人の荷物のタグまで監視するオマエキモー
凄まじいレベルでキモー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:46:58 ID:3jYZNjNE0
JCB金SFCを持ってるけど、プレミアムクラスの当日うpの支払いに
VISA金JGCを出したことならある。
一瞬「えっ?」みたいな顔された・・・

別にどっちで払っても変わらないのに、SFCカードで払えば何かいいことあるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:09:12 ID:mdY6q+9sO
ポイント倍
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:11:04 ID:xniGW/F80
>>193
こういうちょっと変わったことをして気を引こうとする奴キモい。
中学生くらいなら可愛げもあるが、いい年したオッサンだとヤレヤレって気になる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:23:27 ID:JRU/rcrC0
>>184
こういうのがジロジロ監視してると思うと、気持ち悪い。。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:24:10 ID:cdEtxkpX0
漏れの早く逝って欲しい上司は一回だけDIAになった時にもらった
DIAタグを、PLT落ち・BRZ落ちした今も大事そうに付けてるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:37:31 ID:D9cES1Pm0
昔もらったプライオリティタグをずっとつけてるやつの方が悲しい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:24:16 ID:kr8tNDag0
別に監視している訳じゃないが,チラッと見えることあるだろ。
タグが送られた時に,こんなもんつける奴おらんだろっと思った記憶があったんで,
なんでわざわざこんなもん付けてるんかなぁっと考えて。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:57:29 ID:uNNqqICn0
俺は緑亀をいつも付けてANAに乗ってるよ いい目印になる だってIADはANAだけだもん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:00:28 ID:gumctkH90
今時、SFC会員なんて腐るほどいるからタグなんてゴミ同然。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:40:47 ID:Oa6LxM4e0
まああんな安っぽいSFCタグを付けるほうがどうにかしてるわw
タグはJGCのほうが全然いいから私もJGCタグだけつけてる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:57:58 ID:H5Pro4Bn0
ENJOY PREMIUM CARDS       - エンジョイ・プレミアム・カード: SFCタグ
http://premium-cards.seesaa.net/article/109772953.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:11:10 ID:Pa9+faWF0
ブログの宣伝うざ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:45:12 ID:T+XSq6760
SFCに限らずタグなんてつけるなよ
あんなのカッコいいとか思ってるのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:06:11 ID:CBtyvYiEO
タグつけないで、荷物預けると、カウンターのお姉ちゃんが勝手に紙タグ付けてくれる時ないか?
荷物受け取る時、一瞬焦るから一言断って欲しいぞ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:34:03 ID:bCIhz1Bp0
>>206
必ずタグ付けるだろ。
どうやって仕分けするつもりだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:59:25 ID:4RCTOynx0
C以上なら普通に受けられるサービスを保証するんだから
Y専の貧乏人が集まるのは当然だが、
勘違いな選民意識を持つ痛い奴がたまにいるのが問題
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:33:11 ID:TVVhazGm0
たまにか?随時だろw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:09:11 ID:/MiQ0QF8O
優先タグ、Fタグなら必ず付けられると思うが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:30:54 ID:uj23vPUGO
Fタグは、忘れられることが少なくない。
DIA持ちでこの扱いは、正直悲しくなるが、
いちいち言うのも面倒なんで放置してるな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:38:17 ID:sYFb/2JgO
リボ払いの残高がある場合、SFCの切替申請はダメでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:44:38 ID:Hr9zKeJ70
>>212
リボじゃなくてキャッシング残高があったときに切り替え申し込んだが、発行された。
ちなみにSMC-Master平→同金
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:52:12 ID:6HP5wQfP0
俺もキャッシングの残債2万あった時に通った
しかも引き落としの前日に残高足りないから借りたヤツなのにw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:09:43 ID:CBtyvYiEO
表現が悪かったな。
プライオリティとか、荷物タグじゃなくて、名前、住所、電話番号が書けるやつだよ。
名前だけ書かれて付けられてんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:10:48 ID:TVVhazGm0
>>214
チャリ乙w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:25:42 ID:0NQ8gmdM0
引き落とし足りないとかキャッシングするようなやつはSFCどころかクレカ作らない方がいいと思うよ
海外キャッシングは例外だけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:38:43 ID:69ioeh3K0
海外キャッシングこそレートケチるような現金不足はみっともない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:45:29 ID:+n0zxRf10
米国の方が、タグつけてるオッサンが多いような気がする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:52:34 ID:0NQ8gmdM0
>>218
海外キャッシングは空港や日本の両替商よりもレートいいというのもあるけど
現金持って海外行きたくないから必要な分だけ現地でキャッシングしてる
銀行のキャッシュカードでもいいけどクレカの方が便利なのでそうしてる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:09:13 ID:VKKqybLY0
海外キャッシングは手数料を節約するために普通に使うだろ
国際カードで自分の預金を引き出すときの手数料の高さは異常
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:50:38 ID:linjyfp70
カジノや買い付けでもないかぎり海外に現金持って行くやつは馬鹿
現金なんて紛失や盗難にあえばほぼ戻って来ない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:34:32 ID:fj4+qsg10
>>222
乞食乙
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:35:44 ID:8tu7KwnXO
>>223
鏡に写った自分を見ての感想?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:38:49 ID:6G7N8K450
>>220>>221>>222
貴様は実体験を述べられているから、この書き込みは非常に有益である。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:08:51 ID:FIRVw4Na0
>>222
ちょっとした売店でカード出すほうが面倒だろ。
スキミングされそうで怖いっていうのもあるけど。

まぁ,こんなこと書くと,俺様は高級店でしか買い物しないとか言うんだろうな。
普通の奴はファーストフードだって行くんだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:45:31 ID:YthzAqVPP
>>226
他の人はキャッシングの話をしているのに、一人で別の話ですかw

あえて付き合うが、俺はファーストフードでも普通にクレカ使うぞ。
レシートを全てきちんと保管していれば、スキミングなんて大して怖くない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:17:14 ID:k2D/2d3Z0
俺も付き合うよ。
自慢ではないが俺は国内外問わず怪しい店に行くので
過去スキミングされたことが3度ある。
しかし、被害額は0円だ。全部カード会社が保険で賄うから。

手続きもなんか宣誓書みたいのにちょこっとサインするだけで大した手間でもないよ。
むしろスキミングにビビってカードを出さないほうが、よほど不便。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:52:48 ID:EribxRIh0
おれは基本クレカで支払いだけど、タクシーとかスーパー等で水だけとか
スペインのバルとか、クレカが普及しているヨーロッパでも現金は結構必要だな。
現金は基本的には現地でキャッシングしている。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:44:19 ID:HfhdYVZ90
>>227
すまん,こちらにも日本語が不自由な方がw

現金を使うためにキャッシングするんだろ。
お前,何するためにキャッシング?
あっ,海外なんて行けないチャリンカーね(w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:07:55 ID:8tu7KwnXO
「、」でなく「,」を使ってる時点でry
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:16:02 ID:HfhdYVZ90
>>231
「,」だと何?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:44:37 ID:ngDktNCA0
>>232
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414470564

きっとコンマを使う香具師は,
大学教授とか、官僚なんだって.
凄いな(藁)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:14:31 ID:fPROqrh00
>>226
1)日本円はあまり持たずに出国
2)現地空港ATMにて当面の生活費1万ほどを海外キャッシング
3)ホテル、フェリー、高速鉄道等はクレカ払い
4)飲食店もクレカ使えるならクレカ、使えない場合はキャッシングした現地通貨
5)地下鉄やバスの少額移動や売店、コンビニ、ファーストフード等はキャッシングした現地通貨
6)現地通貨の手持ちが減ってきたら銀行やATMにて再び1万ほどキャッシング
7)土産等の買い物はクレカ

日本円で5000円以上払うような所はクレカが使える事が多いので特に困らない
これだと帰国時に現地通貨が残っても数千円、空港で適当に土産買ったりして使いきる事も多いかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:23:15 ID:UcOvHunM0
>>233
もうちょっと読書した方がいいぞw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:25:17 ID:UcOvHunM0
↑アンカー間違えた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:36:48 ID:t49ZurZy0
俺は、句読点を「,.」に設定している。
「、。」はいちいち変換して出す。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:55:46 ID:Wme6lM9K0
ここは何スレ??
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:08:55 ID:9JuyMPub0
>>237
日本語の文章にコンマとピリオドは馴染まなくね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:36:34 ID:t49ZurZy0
>>239
ワープロ・パソコン導入以来、横書きでしか文章を書いていないが、
学生時代から提出文章は全てコマンド、ピリオド。
昔も今も、いわゆる理系と言われる文書が主だが
(学生時代は文系のもの)。

こういう書き込みは、嫌がる人がいるのでわざわざ変換している。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:46:29 ID:J4mLPc9a0
句読点の悪癖は直しておかないと、社会に出てから苦労するよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:47:13 ID:HfhdYVZ90
>>241
客先指定なので大丈夫,,,,,
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:54:53 ID:a0ANTyJR0
デモの影響による空港閉鎖で、バンコク便が欠航してるけど、
ゴールドカードだと、再開するまでタイの高級ホテル代を負担してくれるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:58:03 ID:t49ZurZy0
提出文書は文科省諮問国語審議会に従い、横書きは「,.」だよな。
公文書どころか、横書きの出版物でもまず「,.」だよ。
横書きで「、。」を使っている人を見ても、無知とは思わないが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:17:23 ID:39X6PcrY0
>>241
そちらこそ、自分の基準だけが正しいと思っていると苦労するよw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:21:56 ID:FyTczBGL0
いい加減うざいよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:22:21 ID:39X6PcrY0
>>244
負担してくる可能性はあるけど、限度額2万とかじゃない?
普通のゴールドカードは。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:43:20 ID:nuA3Kw4l0
俺はドイツで銀行口座を作って、そこに金を置いている
ECとgirocardマーク付きだったら駅の売店みたいなとこ以外ヨーロッパでだいたい使えるし
小銭すら必要ない。どうしても現金が必要な時はおろせばいいだけ。

国によっては意外にクレカが使えない店とかが多いところもあるから、やはり現地の口座が最強
お前ら何クレカでのキャッシングとか次元の低い言い争いしてるの?
やっぱSFCってこの程度の集まり?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:14:08 ID:hZeiBcTj0
>>248
観光目的とかの短期滞在で現地に口座を作る人なんていないと思うが・・・
年1回必ず訪れるというならともかく。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:10:22 ID:pZAPhwb+0
SFCの皆さんは年に数回の欧米は基本中の基本じゃないの?
まさかドメやアジア程度しか乗らないのにいつも必死にあーだこーだ言ってる訳ではないよね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:24:53 ID:hZeiBcTj0
>>250
別にあーだこーだいっているわけではないが、俺はそのドメ・アジア中心。
欧米は観光でイタリアに1回いったことがあるくらい。

大体、「年に数回の欧米」なんて人によるだろう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:07:12 ID:Mv73piWnO
NHなんだからドメ専に決まってるだろ

253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:31:42 ID:oXN2OCQSO
>>250
必死に考えた嫌みがそれ?
青いね^^
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:43:41 ID:lJhba+aG0
海外によく行くやつは普通にプラチナ以上になるからSFCなんか要らないだろ
SFCが必要なのは国内エコノミーしか乗れずに出張手当も少ない社蓄だろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:53:48 ID:B31vXe2I0
国内出張で乗るだけの人と週末往復の単身赴任族がほとんどなんだぜ。
そういう人達を囲い込むためのカードだし・・・。
年に数回の欧米が基本とか、何かとんでもない勘違いをしてるだろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:18:13 ID:39X6PcrY0
>>253
ANAだからねw<青い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:32:28 ID:CAK98GYw0
>>255
>>250のような構ってちゃんはほっとけよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:19:22 ID:ZsFl85jkO
>>250
欧米のみで取得したよ。でもSQとUAのみだが。
ドメやアジアで取得の方が他社便積算で権利とる自分より十分上客だろ。
全区間欧米行きもANA利用が一番の上客だろうけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:35:03 ID:IOG9Eere0
そんなのどうでもいいじゃん。
大体ドメとインタとどっちが利益率が良いか
ちゃんとわかっていて書き込んでるのか?
中の人ですか?www

航空憲法があった時代からの話なら
穴は確実にドメ客だし、JLは両方あったな
>>258さんの例はアライアンスに加わった後だから
比較的新しいケースだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:20:35 ID:Mv73piWnO
一番の乗客はドメ社畜です。
チケットは手間手数料のかからない穴机だし、ラウンジも居酒屋程度で桶
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:38:09 ID:HqG8h+0tO
相も変わらぬ罵り合いで大盛況w
まるでガキのけんか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:08:18 ID:+28ViBgI0
そのくせに欧米の特典やうpが取れないって、お前ら文句言い過ぎで意味不明
ドメとアジアばかりなら関係ないやんw
たんなる妄想族の集まりか・・・レベル低っ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:54:02 ID:gv0WLzbR0
>>262
このスレは、お前とドメ・アジア中心の2人だけのためにあるんじゃないの。
もう少し頭使えよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:28:20 ID:YVDE9WsY0
SFC取得のため修行しようかと。
でも、2010年のサービス概要が公表されないと怖くて踏み切れない。
いつ頃毎年発表になっているんでしょうか?
1月から4月で修行終わらせ5月から事前サービスを受け、約2年のプラチナサービスを受けようかと目論んでいるんですが・・・。
SFCサービスの将来は安泰でしょうかねぇ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:31:53 ID:ZzhtmVIL0
そんなことい一々気にするんだったら止めたら?
これまで修行してきた人たちだって今後がどうなるかなんてわからなかったんだから
俺が修行したときは超割みたいな安い運賃もスターアライアンス加盟も無かったぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:40:29 ID:olXrSURbO
>>248
ドイツの銀行口座は滞在許可証がないとひらけないんだけど
だから旅行者は作れない
どうやって作ったの?
欧州にすんでる人?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:58:38 ID:+28ViBgI0
>>266
旅行者でも知り合いがいれば滞在許可証がなくても作れる銀行はある
小さいところはその知り合いに同行してもらって手続きすればその住所で作れるよ
俺はパスポートしかもってなかった(もちろんビザさし)
郵便物なんてカードと暗証番号以外ではまず送ってこないから迷惑もかからん

知ったか乙
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:25:59 ID:5z+d4OR30
欧州にCで往復すると15620PPも付くんだね。
運賃もビジ割なら70万円ポッチで済むし。

俺はHND-GMPだから、16万円で2696PPしか貯まらないよ。
50000PP維持するのに、300万かかるよ。
欧州行く人は安いお金で済むからいいね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:56:25 ID:aj+7W1bKP
韓国行くのに自腹でNHのCなんかに乗るのか?
金の使い方知らないんだな。
どうしてもCに乗りたいなら、OZかNWにしとけばいいのに。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:59:03 ID:YH8/XBAZ0
沖縄2回行ったほうがいいな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:40:45 ID:qF9coOLi0
>>267
一介の短期滞在者が知人の伝手で海外口座開いたくらいでなんでそんな強気になれるのだろうと逆に感心したw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:43:07 ID:5z+d4OR30
>>269
HND-GMPにNWがあるかどうか確かめてから書こうね、ボク
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:21:53 ID:kn1y5jcUO
>>268
70万つぎこめば、ドメだったら、50000PP直前までいくよな、効率悪すぎ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:09:19 ID:0uz3I/zt0
>>269
A330,快適ですよね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:20:32 ID:Mv73piWnO
DIAなら正規Yでうぶが当たり前の路線だね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:33:04 ID:0RRWYdnc0
>>254
海外に「C以上で」よく行く奴はね。



・・・俺みたいにオールYな負け犬には
SFCが必要なのよ。 orz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:56:27 ID:elOE369EO
カレンダーと手帳まだぁぁ?
(−_−メ)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:04:10 ID:qFdRyoTg0
俺もまだ届いていない。@北関東

279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:14:37 ID:39X6PcrY0
ついに平SFCだと、カレンダーと手帳だけになっちゃったのね。
5年前ぐらいの小銭入れが気に入っていたんだが、なくしてしまったので、
そろそろかと期待してたんだが・・・。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:16:28 ID:0Qnu6yyn0
>>264
ちなみに今年から始まった新取得基準(来年度サービス内容)
のお知らせがあったのが昨年の10月だから、
少なくとも2010年度は変わらないはず。

「はず」と書いたのは、サービスは一方的に変更できるからね。
本当のところは中の人でないとわからない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:39:30 ID:qFdRyoTg0
まあ、途中変更は、経営状況が急激に悪化したとか
よっぽどのことがなければ、無いだろうけどな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:52:29 ID:5sIroVEN0
PLTでSFCだけど、まだカレンダーセット来ない@東京
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:53:55 ID:oGiJK/wJ0
>>277
一週間前くらいに届いた@札幌
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:15:51 ID:DCkigHqJ0
送付物は何かとうるさい修行僧から先に発送してるらしい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:25:41 ID:VUZcH+IV0
俺はうるさくないけど昨日届いたさ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:34:01 ID:Xq0c0LM50
この金のカレンダーはおまいのカレンダーでつか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:35:34 ID:YWhJ+kOZ0
いいえ、私のは青のカレンダーです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:37:27 ID:hLbRIX72O
ちょw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:58:40 ID:eoa/blJa0
何となく捨てられずに取ってある手帳の外の皮が随分たまってきたな。
中身も使ったことは一度もないけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:17:57 ID:J8Q8zDFU0
PLTでSFCだけど、まだカレンダーセット来ない@神奈川県川崎市
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:05:59 ID:mUUvD+620
今年のアップグレードポイントはたくさん余りそうだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:46:11 ID:JNcr8DM70
貰い物の手帳って、大抵書くスペースが足りなくて使えないものである。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:45:46 ID:6e3GodcT0
ANAの手帳にはPILOTコレト手帳の差替え用の中身がピッタリだって猫頭が言ってたね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:33:57 ID:lW9zZILU0
ANA-G-MからANA-SFC-G-Mへの変更は,カード番号は変わるんでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:47:12 ID:YWhJ+kOZ0
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:16:08 ID:wfe3nSrh0
>>286-287
その池にJA01AN(ゴールドジェット)落としたら、女神は何色の機体を持って出てくるのだろうか・・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:37:56 ID:yTt86YnzP
>>294
変わらない
再発行扱い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:40:35 ID:lW9zZILU0
>295 サンクス。
ていうかやってしまった。ゴールドのSFCにしたかったのに普通のSFCワイドだった。
しかも投函してしまったし。間に合わんかもしれんなあ…番号変わっちゃうなあ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:55:03 ID:WYxK0KyG0
便乗質問でスマソなんだけど、、、

今ANA-VISAなんだけど、SFCの申し込みはANA-JCB-SFCに出来るの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:02:54 ID:5M52Dnwf0
>>174
事前で申し込んでも落ちる奴は落ちる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:30:43 ID:HqVx3azB0
サービスにあるANAグローバルアシスタンってどのように利用されてますか?
年末に行く旅先のレストランを予約してもらおうと、電話したんだけど対応不可でした。
予約してくれるのは飛行機、ホテル、レンタカーのみ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:49:59 ID:azwLjZLP0
>>298
悩んでないで電話しろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:05:49 ID:mmiYT5zS0
>>299
どうせ誰もレスしないだろうから一言だけいっておく。

 SFCの案内ページくらい読め
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:06:39 ID:81cjx1on0
>>301
予約が難しいのじゃなくて対象外と言われたように読み取れるね。
俺は使ったことがないけど、手持ちのANAグローバルアシスタンス案内冊子を見ると、DIAとPLT・SFCで
記載されているサービス内容がかなり違うよ。
同年度で比較してみると、2007年度事前DIAキット分にあって正式PLTキット分になかったものは下記。
○ファイナンシャルサービス
  ・現金ご用立てサービス(非緊急時も可、上限US$9000)
  ・使用通貨アドバイス
○コンシェルジェサービス
  ・通訳サービス(有料だが非緊急時も可)
  ・イベントチケット手配
  ・宅配サービス
  ・フラワー宅配サービス
  ・ギフト宅配サービス
  ・貸切ヨット予約・案内
  ・ビジネス予約サービス
  ・レストラン予約・案内  ←!!!
  ・ハイヤーサービス
  ・空港送迎サービス
  ・海外マンション予約
  ・ゴルフコース情報
  ・日本語ニュース配信サービス(FAXで受け取る)
今年度のはDIAキットのしか持ってないから比較はできないが・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:11:54 ID:4TwHiY0A0
>>304
詳しい情報ありがとうございます。
プラチナとDIAの差ということですね (>_<)
ちなみにレストランの情報提供ならできるということでした。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:38:59 ID:DuV2HMOK0
まだ、手帳とカレンダー来ないぞ。
いつ来るのだ!?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:55:23 ID:yMK4NHpd0
株主用のカレンダーが先に来たw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:06:28 ID:0p3Pjg/C0
カレンダー不要にしてマイル貰った記憶があるんだけど、俺だけ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:04:13 ID:moZrHPLx0
>>307
俺もついさっき、ANA株主向けのカレンダーが来た。手帳用利も先に
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:40:25 ID:BuHBBeup0
すでにチケットは完売だけど、
ダイヤやSFC、ゴールド持ちだと優先的にチケット入手できたのかな
あるいは今から割り込みできるとか w

【海外】 日本へ出国できなくなった乗客のため、別空港から臨時便・・・タイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227883459/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:12:16 ID:oRPDL42A0
>>310
@desk最強だろ。こういうときは。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:25:43 ID:azwLjZLP0
そんなことよりタイランドエリートの行方が気になる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:55:21 ID:VCeQdmuc0
来月から海外長期出張。
よって、今年はカレンダー引き取れず無し。マジむかつくぜ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:13:29 ID:UTsKfq0E0
事前に電話一本すればいいだけなのに、、、
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:49:14 ID:ktEhCTX10
わざわざ電話するようなことかよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:33:05 ID:NkVLlNHe0
ポストにメモ書きでもしとけば置いてってくれるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:01:53 ID:Qtt7ncfj0
ANA First Loungeから今SQのA380、NHの744・773を見ているんですけど、
*A380・・・太くて長い
*773・・・細くて長い
*744・・・先っぽが張っててカコ(・∀・)イイ!
やっぱり744かしら(*^,^*)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:52:23 ID:pIVqz+6o0
>>316
それ、防犯上問題あるから。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:04:34 ID:GX+Aoyjc0
>>317
なんとなく下ネタ。
ワシのは744以上じゃけん。
あたしはA380はムリ。
どれが正しい釣られ方?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:25:16 ID:UdKhaMRY0
DIA用のメモ帳も安ぽいな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:55:10 ID:u6fcyiN90
ANA-JCBカード見てると癒やされるなぁ。
しかし今月からANA-JCB-SFC平に乗り換え。
ANA-JCB君とのお別れが近づいているが、悲しいのお、悲しいのお。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:18:23 ID:TlaRzufz0
今回のバンコクでの対応を見てると、インタに関しては悲しいことにやはりANAは3流だね
JALは30分遅れだったのに6時間って・・・
ANAのインタには怖くて乗れない
ドメだけで粋がってるSFCにはお似合いの降雨空会社
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:41:27 ID:x6qdM4fZ0
赤猿
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:48:47 ID:m2cbz90+0
>>321
どうしてもSFC平に切り替えなくてはならないわけではないぞw
SFCは諦めや〜〜
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:33:20 ID:DfI3f9TU0
>>317
ボンQはダメですか...orz
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:04:29 ID:F+oZB5Kf0
>>322
そりゃ、JLは国営時代に築いた対外資産
(本当の資産じゃなくてノウハウとかネットワーク)では
まだまだ一日の長があるんじゃないかな
昔はJLの海外支店は日本国領事館並の役割果たしていたし。

又聞きだからあまり本気にしないでほしいが、
9.11時に米国にいた出張者の場合もJLの対応が一番しっかりしていたとのこと
まあ、こういうこと書くとまた赤猿とか書かれそうだがw
一応両社ともアホルダ兼利用者なんで
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:20:29 ID:wsWQM5qJ0
>>322
まあ一番悲惨なのはSQとかUAのような
第3国の航空会社のチケット持ってた場合だよな
欠航放置で臨時便振り替えもなく、
各社振り替え客優先予約の中で新規に
航空券を買わないと帰れないわけだし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:57:48 ID:ZV+xCD7I0
>>327
買わなくても振り返られている人は居ますよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:44:37 ID:cKgaK9Zw0
他社便でもスタアラゴールドならNHが振り替えるぐらいのことはしていい。
いやむしろ自分が逆の立場だったときのことを考えるとして欲しい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:50:09 ID:mN6bX8qtO
むしろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:55:27 ID:RAX2jFb10
針の
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:13:04 ID:GLR3B9N10
青いキーホルダー気に入った。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:22:33 ID:yvK9caPn0
>>332
でも何に使おうか・・・?
形状が前方後円墳を髣髴とさせる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:20:44 ID:DF0xKWwV0
俺も青いキーホルダーが好きになりました。
早速、今日からこのキーホルダーを使い始めています。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:24:14 ID:vXH+g3Ay0

というか、タイの政情が不安定なのに、
そこに行くやつが、タコなだけ。

航空会社の対応が悪いとか言う前に、ニュース見ろよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:31:10 ID:XO1HT6qW0
>>335
この2,3週間で急激に悪くなったわけでもないのですよ
ちゃんとニュースを見ていれば分かるでしょうがw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:06:59 ID:VgUGNKv00
>>334
そないなタコはたこ焼きにして食ってまえ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:29:18 ID:BJdJ48ZOO
>>337

センス悪い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:53:57 ID:/zh5AEIB0
しかも安価間違ってるし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:02:08 ID:Wz4rBVaW0
今現在、39,000ポイント。
修行に来期リトライするか、修行に出るか・・・どうしよう

最近これの意味知ったので、知っていれば新幹線移動を使わなかったのになぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:28:21 ID:cZF95o8Y0
>>340
そう思ったなら飛びなさい
来期(元旦)じゃ0からのスタートだぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:03:14 ID:4Ulg6H9Q0
336、おまえバカか?

>この2,3週間で急激に悪くなったわけでもないのですよ

だから余計に前もって、渡航を控えるとか準備できるくせに、
タイで動けなくなってるのが、タコだって言ってんだよ。

良く読めバカ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:54:28 ID:SHcnipNx0
とりあえず、落ち着け
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:52:52 ID:gauRYiai0
>>340
そんな迷える貴方に捧げるスレ
//gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1224740663/

ここは一発、欧羅巴でも往復しちゃえw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:26:23 ID:TC41TNiK0

>>344なぜにhttp削るw

http//gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1224740663/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:27:30 ID:TC41TNiK0
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:52:14 ID:Ui9jp9hX0
手帳とキーホルダー来ないな。
10月下旬にSFC取得だから、送付遅いのかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:14:41 ID:fpMm2hZaO
ヒント  会員番号順
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:42:50 ID:R+O0QDkc0
SFCの会員番号の歌とかあったら大変だね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:23:50 ID:oJY+BiRDO
うちもまだ来ないや。
JAL/JGCはとっくに届いてるのに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:50:59 ID:sEkx1R1PO
来たけど早速ヤフオクに出したよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:44:01 ID:LSmq256s0
>>351
俺も売れた
500マイルよりも全然得だったわ(・∀・)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:26:11 ID:JeBXWSSA0
>>342
ちゃんとニュースを追いかけている人は分かるけど
空港占拠なんて、誰も予想はしていなかったよな。
状況は過去1ヶ月程度、大きく変化していない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:44:03 ID:sEkx1R1PO
プラチナのデスクダイアリーはまだ使えなくもないけど、ダイヤのシステム手帳みたいなメモなんて何に使うわけ?出来れば食い物とかほしいなあ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:49:12 ID:8xnxZtOv0
カレンダーと手帳(箱なし)が随分前に来たのに、
今日カレンダーと手帳、キーホルダーが届いた。
SFCだけなのに何で2度も送って来るんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:02:50 ID:sEkx1R1PO
株主ちゃう?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:25:35 ID:8xnxZtOv0
いや、株主じゃない。SFCメンバーなだけ。
まっオクに出すから邪魔にはならないけどな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:26:15 ID:aAc2S2R50
表紙にプラチナって書かれた大きい手帖は、
毎年くるの?それともSFC+プラチナだった年だけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:15:58 ID:/obuNMPg0
>>348
会員番号って、どこかの桁で入会年とかわかるんですかね
10桁もあってよくわかりません
あと、読み上げるとき3−3−4に区切るのが正式ですか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:45:02 ID:pP9vwSi40
SFCプラチナセット、いらんけど、オクに出しても3000円くらいか
俺の時給にもならんわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:51:11 ID:Z2cSX0rS0



>>353

おいおい、えらそうに。
ちんこの臭い臭い恥垢を、食べろ。




362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:55:01 ID:QXl219z00
さっきSFCカレンダー&手帳がきた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:31:21 ID:o4z8AG8X0
不在通知が入っていたので受け取りにいったら前の客はJGCのカレンダー受け取ってたw
薄い箱よりも丸めて筒に入れる方が合理的だな。
364135:2008/12/05(金) 18:01:30 ID:LXF79j1Y0
SFC JCB−G今日届きますタ。
10月29日、50000ppクリア。
10月31日、MY page 事前PLTに。ANA-PLT机に電話でSFC書類要求
11月3日、申し込み書類到着
11月4日、申込書発送
11月15日、審査ok、システム変更によるカード発行、発送遅れのお詫び手紙が来る
12月5日、書留にて家族カードと共にANA SFC JCB-G受領
約一ヶ月でANA JCB WIDE-Gから変更できました。
カード番号、有効期限は家族カード共に変更されました。
AMC番号は嫁の分も変更無し。
明日、JCB-G机に電話で聞いてみるけど、
カード引き落としの色々は自分で引き落としカードの変更申請するのでしょうか?
同一カードブランドでの経験者の方、おせーてください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:15:38 ID:w6P3RCrR0
JCBだとWIDE-G→SFC−Gでカード番号が変更されるのか

引き落としはたぶん自分で変えないとだめじゃない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:55:09 ID:t70GVic2O
SFC/PLTだけど、まだカレンダー届かない(T_T)
@都内
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:02:24 ID:rTKQhbtg0
>>364
☆α(☆β)は引き継がれましたか?
来年切り替えたいんだけど、それだけが気がかりで。
368364:2008/12/05(金) 21:44:28 ID:LXF79j1Y0
>>367
okidokiポイント、スターメンバーズは引き継がれます。
と お切り替えのご案内 に記載されていました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:49:10 ID:p3iewmeD0
>>364
あれ?
10月末に申込書送った私にはまだ届いてないけど?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:12:30 ID:kDKaR6pS0
なんかキモイよね、ラウンジで宴会するSFC。。。海外での大避難とか気にしないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:24:08 ID:0GfHQ+kf0
2008 平SFCでPLT事前サービス
2009 SFCでPLT

の場合、今年は平SFC用のカレンダーセットでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:37:52 ID:rTKQhbtg0
>>364
367です。どうもありがとう。
明日寝坊しなければ今週末の小旅行でPLT達成なので、心置きなく切り替えられそうです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:59:38 ID:gzD60tkM0
>>371
まさに同じ状況今年8月でSFC+PLT
今日プレゼント届きました。

結果は平SFCカレンダーセットでした。
お互い来年に期待しましょう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:26:11 ID:7Id5C3AU0
>>373
カレンダーセットとは、カレンダーの他に何がありましたか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:29:50 ID:v/Fp8+0c0
株主とSFCと同じカレンダー?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:59:19 ID:LROzge6Q0
>>374
世界の風景のカレンダーとSFCの手帳とキーホルダーでした。
参考になるHPがあったのでここをご覧ください。
http://anasuperflyers.choco-moco.net/News/UhaUha/200812020120.shtml
377374:2008/12/06(土) 10:34:30 ID:7Id5C3AU0
>>376
サンクス!先日、自宅にも同じアイテムが届いていました。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:40:28 ID:k2JdI9zr0
キーホルダー良いね
使うことにした
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:02:37 ID:nyXfohWa0

郵便配達は二度ベルを鳴らす
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:13:24 ID:Xgyglfg60
株主も同じカレンダーなの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:17:06 ID:ty25879g0
株主用のは日本国内の風景だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:05:04 ID:7Id5C3AU0
ANA1409の前方席はゆりりあるけど、これは国際線機材ですか?

https://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b6s/index.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:37:58 ID:8/Bj8svt0
>>355
ウチも同じ現象。
封筒に入った製造元不明の手帳(ANAのロゴ入り)とカレンダーが先月届き、
今日、HARDY AMIES ブランドの手帳・キーホルダーセットとカレンダーが届いた。
配送ミスしたのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:53:44 ID:FN3ygRY/0









おいおい、えらそうに。
まんこの臭い臭い恥垢を、食べろ。







385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:21:34 ID:R6VyMI7e0
先日うちの社長のクレカが ANA-SFC-G であることを知った。
ほとんど飛行機に乗らないハズなので、何で持ってるのか
聞いてみたら、営業に勧められて何となく取得したとのこと。
ハードルが高くないようなら、営業の人を紹介してもらって
突撃したいのだが、どうなんだろうか?
穴蜜墨金持ちで、年間決済額は3〜400マソ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:20:33 ID:5yQ5Frda0
社長が持ってるから社員全員にも与えて貰えると思ってるの?
社員で貰えるなら既に営業SFCや営業PLT持ってる人がいるはずだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:48:16 ID:yD6mxjgK0
>>385
まずは役員になるか、飛行機出張が多い部署の責任者になるのが先。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 04:29:41 ID:J50zeYszO
普通に修行すればエエやん。
ステータスの高いクレカ取得と違って、修行すれば確実に取得出来るんだし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:59:05 ID:Mc494a520
>>382
ANAで一番ボロいビジネスクラスのついた国際線機材。
国内線でC部分に乗る分にはプレミアムクラスよりシートピッチが広い分良いとは思うが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:06:22 ID:ii/jnfFE0
>>386
社長に直に頼んでもらえるような立場ならもらえるかもな
でもでかい会社の社長はカードとか無くてもVIP扱いだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:52:18 ID:xXEkuxH10
>>
我が社は新入社員でももっています。
クレカ嫌いにはただの営業PLTかサファイアが
ばらまかれる。

でも、ばらまかないでも半年後には
ほとんどの社員がどちらか50000を超える。
392382:2008/12/07(日) 11:09:24 ID:pLG60jLD0
>>389 返信サンクスです。
ツアー申し込みを検討中であるが、+1200円でANA1409便か、もしくは
ANA125・127便の当日うpグレードにするか迷っています。

ANA1409便の前方席でもドリンクしか飲めないので、やっぱり
ANA125か127便で、せんだみつお空港へ行きます。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:40:26 ID:FBELY/Gt0
>>392
ぎんざNOW!空港?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:18:46 ID:oFswV40M0
>391
どんな会社?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:58:55 ID:IHVeIZ0Q0
10月末ギリギリにSFC入会しましたが、
今日ポスターとキーホルダーが届きました。
396395:2008/12/07(日) 16:10:46 ID:IHVeIZ0Q0
ポスターじゃない。カレンダーだった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:40:59 ID:AltERkTU0
毎年ダイアリーの使い方に悩む
仕事では別の手帳使ってるし
みんな、どうしてんの
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:50:02 ID:+i5DgIsG0
>>397
ヤフオクで売る。
俺も使わないんで・・・。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:55:26 ID:mAdL6n4k0
それってヤバくネ?ANAに知れたらPLT取り消しとかあるんじゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:56:01 ID:O2lMFMte0
断ればいいのに。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:05:35 ID:uF8GBVZb0
>>397
俺は頭痛持ちだから
いつ頭痛が始まっていつ終わったかを
今年から書いてるwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:33:21 ID:pLG60jLD0
>>393
せんたみつお → ナハ、ナハ、ナハ、ナハハハ! → 那覇 
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:08:32 ID:ubPG4sEO0
>>355,383
仲間がいるのね。
うちもANAカードホルダー用が届いた後、SFC用が来た。
ちなみに俺はSFC-JCB-GとANA-VISA-Gの2枚持ち。

でも、去年はSFC分しか来なかったよなあ。ミスか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:13:54 ID:ycKEh9D40







せんたみつお → ナハ、ナハ、ナハ、ナハハハ! → 那覇 




おい、おもろい、気に入った。
405age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/08(月) 00:27:40 ID:fy+p6VioO
>>399
オクで売ってどこがヤバイのか、全く分からない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:38:53 ID:O4YSFYav0
昨日、SFC JCB-Gキター
申し込みから2ヶ月かかった。
システム更新中とはいえ時間かかりすぎ。
とはいえ、受領 嬉っす。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:50:33 ID:oGEiPgdA0
SFCキットオンリーじゃたいした金額にならないでそ
1000円くらいじゃ面倒臭いだけじゃね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:12:11 ID:pThweF0J0
3000円でも面倒くさいだけだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:30:57 ID:Voj6uww20
株主、ANAカード、SFCでそれぞれ違うデザインのカレンダー配るってどうよ。
どうせカレンダーなんかたくさん貰っても仕方ないんだから1つに統一して重複分は配布しないようにしてくれ。
それがエコってもんだし、経費削減にもなる、ってのが株主の意見なんだけど、異議ありますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:47:47 ID:4e8XPNYg0
友達とかにあげればいいじゃん
そんなに鼻息荒くして言う事かな
俺は親にあげてるけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:51:04 ID:CmoJA5rK0
俺も親にあげた。っていっても大学家から言ってるので同居だけどw
居間に飾る予定。っていうか、平SFCって明らかに大学生向けだよね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:40:13 ID:pHiDVqas0
SFCって学生でも作れるんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:00:10 ID:G5rlq0GH0
どえらいカードはNGのはず。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:20:39 ID:VGvSdGnJ0
俺(独立)はJGC/SFCで親共々両社の株主だから株主カレンダ余りすぎw
おかげで職場も含めて周りは航空会社のカレンダーだらけですw
(職場の場合、取引先がくれる、先月・今月・来月が1度に見られるのが便利だけど)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:53:57 ID:kM3iCBLT0
平SFCって20代とかGにまだできない人用だろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:11:53 ID:4TX3Nb8i0
JCBなら20代でもゴールド作れるからね〜
どうしてもVISAが良い20代向けって感じじゃね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:56:38 ID:b4W+hu4j0
>>415
ヒラSFCって呼称はゴールドカードじゃないワイドカードホルダというより
むしろブロンズにも達していないSFC(カードが金かワイドかは問わない)を意味するケースが多いから
紛らわしいので気を付けてくれ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:29:48 ID:2EsfVDPa0
>>415
世の中には金色のカードが嫌いな人もいるのだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:18:58 ID:IHvHRb8F0
金色のカードを何枚も持ってて
これ以上増やしても意味ない人もいるのだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:42:26 ID:/9yMy5dS0
白かったり黒かったりすると金はむしろマイナス。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:04:34 ID:s9PBTr9u0
ゴールド自慢って貧乏症の裏返しではないかと
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:37:20 ID:zP5PdvqR0
俺はVISAだけどカードだけなら青が良かった
しかしマイル移行費等を考慮したら青も金も年会費かわらないし
金なら航空遅延等の付帯保険も付くから金にしたよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:02:56 ID:dSzArmvS0
>>420
雨ホルダーなんか、金だけは絶対持ちたくないっていうの多いもんな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:53:37 ID:oGb1YCPl0
金は下品。
金並の付帯が付くSFCなら迷わず青を選択する。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:59:16 ID:kkeA1tMJ0
まあ、デザイン的には、
SFCなら、一般の青カードが良いと思う。


ちなみに、
機体だと、
ANAは現状が一番良い。
JALは一世代前が良かった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:16:23 ID:S56yGwXm0
そこで、AMCと見間違えるかの勢いの茄子ですよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:42:33 ID:KkXjks2S0
好みの問題だが、俺は地色のぼやけた青と垂直尾翼の白とSUPER FLYERSの金色のバランスが
格好悪いと思ってゴールドにした。
最悪デザインのeLIOはあと半年ちょっとであぼーんか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:43:04 ID:Zmm2867h0
>>422
俺も三井住友のマイル移行レートが高い時はそうしてたけど
今の三井住友でマイルを貯める気がしないからJCBの青カードに
変更したよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:10:08 ID:ZVA6+2zK0
マイル移行せずに、ポイントはポイントとして使えばいいんじゃないかと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:15:42 ID:1UUMazP00
>>426
以前、空港カードラウンジで大茄子カードを差し出したところ、新人らしき
受付嬢がAMCカードと勘違いしたらしく

「お客様、大変申し訳ありませんがこのカードでは御入室いたしかねますm( _ _ )m 」

とマニュアル口調で言われたな。
後ろで並んでいる人にも聞かれたので、私の方が恥ずかしかったよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:53:48 ID:bWJ5hfdX0
>>430
穴のプレイサービスだよ
よかったなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:35:34 ID:fvu0w3wd0
カードを見間違える以前に「御入室いたしかねます」という
滅茶苦茶な日本語を使う段階でクビだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:56:16 ID:1UUMazP00
ANAの壁掛けカレンダー使いやすいね。
カレンダーにサインペンで日程を書き込んでおけば、月に工程がすぐに
把握できる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:45:45 ID:NwGyEBtX0
今年はあんまり乗らなかったので来年はブロンズですらない。
SFC申込書投函してきました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:29:08 ID:rLkkOHED0
自分は、SFC申し込み書を今書き終えたところです。
返信封筒のあて先が、羽田空港郵便局だったのにちょっと感動。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:03:12 ID:OYEZ3VKv0
>>432
ご入室いたすの否定形で、尊敬語の対象となっているのが客なので敬意の方向も問題ない。
クビになるのはあんただw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:11:46 ID:fqHzXkCj0
>>436
大丈夫か、お前(笑
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:15:34 ID:IQhWn7zL0
>>436
一度深呼吸して自分が何を書き込んでいるか冷静に見直してみよう。
人間として崩壊している。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:19:01 ID:mtOrvHwe0
>>436
これがゆとり世代か...
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:27:14 ID:X4T8XiEF0
2ちゃんは高齢化してるらしいから、ゆとり世代が加わる方が活性化されていいんじゃない?w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:28:13 ID:3hlFvZCU0
>>436
やっちゃったな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:40:16 ID:KOQdbkVx0
伝説レベルだろw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:42:07 ID:Ow1HmK7G0
はいはい
批判だけで対案も正解も示せない無能社員の皆様乙であります。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:49:28 ID:KOQdbkVx0
みんな正解はあえて書いてないわけだが、対案ってなんだよwわけわからん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:51:43 ID:Ow1HmK7G0
じゃあ本当にわかってるか試してあげよう。

ご入室になれません
ご入室いただけません
ご入室できかねます

この中で間違いはいくつあるかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:19:21 ID:6TcvVjS60
物事の本質がわかってないな。些細な敬語の使い方が問題になっているのではない。
問題は「入室いたしかねます」だと入室するのが受付嬢になることが問題。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:20:14 ID:6TcvVjS60
× 入室するのが
○ 入室できないのが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:20:31 ID:fqHzXkCj0
>>443
対案(笑)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:20:55 ID:JCkqw1dA0
え〜っとここは何のスレだ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:25:27 ID:Ow1HmK7G0
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:30:33 ID:6TcvVjS60
「じゃあ本当にわかってるか試してあげよう。」からして間違い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:53:17 ID:XBztPdV10
>>449
ゆとりvsアホ446の対決スレw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:09:17 ID:8LPQlPyN0
>>449
「ラウンジ語・入門講座」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:38:41 ID:fdwAHSQ90
つまらない
ラウンジ系スレか日本語スレでも行ってください。
SFCと関係ないでしょ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:20:32 ID:pDDJab/J0
ID:fdwAHSQ90 は ID:Ow1HmK7G0 か?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:30:38 ID:1iNXiKGN0
>>455
ここは自分の希望を書くところじゃありませんよ^^;
蒸し返してまで何をしたいのか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:32:13 ID:vwaXTqMc0
いつから正しい日本語のスレになったんだここは?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:53:15 ID:cUYL8a/J0
>>456
必死だなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:42:06 ID:vbdK7G/r0
馬鹿はこのスレに書き込みいたしかねます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:21:45 ID:jIQ3Gh5RO
>456
455は推測とか憶測で、希望じゃあないでしょ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:21:45 ID:QUjPyJ/80
>>459
それ名言だなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:32:10 ID:XYDHnez/0
>>459
次のテンプレに入れておいて下さい。w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:45:19 ID:YpcyymT+0
ANAはJALの亀タグみたいに累積で多く搭乗するといいことありますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:05:59 ID:BToorUVn0
ありますん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:05:57 ID:W4LPI2Dv0
香港線に入ってる777にはプレエコがYで入って普通運賃専用になってるけど、
SFCの場合、エコ割で当日プレエコ席に変更って可能かな?

欧米だったら空席あればPYへのアップグレードができるが。。。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:56:54 ID:K0mZBp9M0
パイロットしか知らない見どころ紹介のコンテンツだが
最新のページ 中部→宮崎線

滑走路がセントレアに見えない
串本って町だろ?市街地がでっかくない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:04:48 ID:XZbDDIOI0
>>466
写真は宮崎だねw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:41:41 ID:60wZ/qXAO
>>465

当日に空きがあれば可能だよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:54:46 ID:4rBhjxa4O
石原良純はJCBSFCGなのかw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:11:08 ID:+Us+ioQe0
石原家がGなんかわざわざ取得するわけない。
宣伝のために持たされているだけじゃね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:43:11 ID:kSAmeJ870
>>469
オイラも再放送見たよ。ゆうこりんと杉田かおるも出演していたね。
石原良純がJCB−SFC金よりも、杉田の財布の中にビックリした。
でも芸能人ならば常時、現金30〜40万持ってても不思議ではないな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:25:36 ID:w8oSwQ+s0
数年に一回出張ラッシュの年があって時々プラチナメンバーになる。
去年がそれだった。で、翌年は10回くらいしか出張がない。
どうせANAカードじゃにとビジネスきっぷ買えないし、
嫁さんが実家と行き来するときにラウンジ使えたほうがいいとかいうから
SFCに入りました。で、ふと思ったのはアップグレードポイントって
本人にしか使えないの?家族会員では不可?

国内の東京〜大阪便なんてプレミアムクラスに空きがあるときなんてなくて、
アップグレードポイントなんて使い道がない気もするが・・・
空港で出発前に時間のある時、何度かアップグレードできるかカウンターで
訊いてみたんだけえど、空きがないと見えてできませんでした。
結局今まで何度かプラチナメンバーになったことがあるけど、
今回は結局アップグレードポイント使えない気がする。
予約時にアップグレードできないなんて不便すぎる。

海外に行くときも俺みたいなヒラは対象運賃じゃないし、
同行の人(エライひと)は最初からビジネスクラスだし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:36:35 ID:esCBJFdg0
>>472
配偶者・2親等以内は事前登録により可、らしい。
嫁さんがいつ実家に帰られるのか知らないが、
希望時の2回に1回は東阪うpできるぞ俺は。

前日夜にネットで空席状況見てから、少し早めにいけばいいじゃん。

>>予約時にアップグレードできないなんて不便すぎる。
去年くらいまでは特割ならできた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:18:31 ID:5B658gjH0
杉田かおるがアメリカンエクスプレスのプラチナだったな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:48:37 ID:aAEa42M00
>>473
東阪でうpできるのって、時間帯がいいんだろうな。
おれは混んでいる時間帯にしか乗らないので、
そもそも空席がない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:10:22 ID:BoZ2bG/y0
少し早めに行って空席待ち入れておけばうp出来る事もあるだろ?
477名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 15:12:14 ID:WwrB9TIr0
日帰りなら着いたときにカウンターに行って順番待ちを入れておく。
そして出発の40分くらい前に戻ってくると伝えておく。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:29:07 ID:SUHJlAkf0
>>475
満席でも早め(1〜2便前に乗れる時間)に行って
空席待ちを入れたら種別Aで1〜2番がとれる。

仕事の都合で後ろの便に変更する人が
1人や2人はいるのでなんとかなる。

昨年はSSPうpの事前予約が出来て便利だったのにな〜。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:20:48 ID:5B658gjH0
今年度はPLTで所有カードは蜜墨ANA-VISA-SFC金。

先日、カレンダー(大、卓上)、手帳(大、中)、キーホルダーが
届きました。

SFCだけ、WIDE(金)だけの方はどんなアイテムが届いたのですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:53:46 ID:I5dpfcujO
かなり前、まだ前の便のチェックイン締め切り前でSSの空席待ちをすると、
そっちの空席待ち扱いになるとか言われたことがあったんだけど、
今は当日中なら何時でも便指定で入れられるってこと?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:47:07 ID:ZHQyWwU00
オレも確か10月に那覇で言われた。
便指定は不可能で、それ以前の便でその番号が過ぎてしまったら
もう一度取り直しになると。

では街をぶらつかずに帰るかなと実際に空席待ちしたんだけど、
仮にそれが10:00とすると、10:10の便が頭に記載されていたから、
これは乗れないぞと聞いたら、大丈夫だと言うのでその次を
待っていた。
そしたら、オレの次の番号から呼び出してたよ。結局はすぐに
申し出たからSSPは確保できたけどね。待ち札に確か発行時刻が
書いてあったから問題は無かった。

推察するに、システム上は番号は飛ばさずに、いなければ消去。
しかし、若い番号を持っていると申し出ると(今回の私の様に
正当に呼び出し時刻に到達できない人も含めて)前に割り込ま
せている、様な気がする。
私も朝の内に空席待ち札貰って夕方戻ってきた事あるしな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:50:25 ID:hp4afBmRO
日帰りの時、朝に伊丹で夕方のウエイティングくれといったら三時間前からと言われた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:25:22 ID:2puACFM30
>>479
駆け込みでPLT達成し今年のノベルティはあきらめていた私ですが、SFCといっしょに大きな壁掛けカレンダー(マーライオンとか)、キーホルダー(あんまセンスよくない・・・)、手帳(メモ欄が少なくてビジネス用途には向かないかも)の三点が届きました。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:08:36 ID:3SkalGF80
空港での空席待ちはその「路線」に対するものなので
>>480-481はある意味正解。

ただ、PC待ちの場合は元の航空券が便変更不可の場合もある訳で、
その時は便変更可・・・ なんてことは出来ないだろうから、
>>481後半の扱いが正解なのかも。

>>482は独自ルールなんだろうけれど、いいのだろうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:11:16 ID:76AtYW/P0
SFCの特典はプラチナの特典にほぼ包含されるようですが、
プラチナ達成してすぐにSFC入会するメリットは何でしょうか?

年会費はかかるし、クレジットカード番号も変更になるしで、
プラチナステータスが切れるぎりぎり位で入会すれば問題ないのでは?

何か勘違いをしているのでしょうか。詳しい方ご教示ください。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:47:18 ID:R+k58vIf0
>>485
アップグレードポイントじゃないでしょうかね。
ANA系のホテルだと、プラチナよりもSFCの方が優遇されますね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:07:36 ID:3F0VkBaM0
すでにANA-G持ちだったら忘れないうちにSFC-Gにするのは有りじゃないか
年会費→変わらない、クレカ番号→そのまま、お客様番号→そのまま、アップグレードポイント→+2ポイント

あとカレンダー、手帳、キーホルダー
488479:2008/12/14(日) 23:40:21 ID:5B658gjH0
>>483なるほど、それじゃ、オイラはPLTとSFC金のアイテムが一つの箱で
まとめて送付されたのかな?

下記1〜6の人は、それぞれどんなキットが送付されるのかな?
誰か教えてくれ m ( _ _ ) m

1 PLT+SFC金
2 PLT+SFC一般
3 SFC金
4 SFC一般
5 ANAカード金
6 ANAカード(WIDE)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:10:15 ID:9AZhQ5We0
>>488
1と2はあなたと同じ。
3と4は>>483と同じ
5と6はカレンダーのみ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:10:42 ID:Uy52pFoW0
08年ステータスは
DIA+SFC金だけど
カレンダー(大、卓上)、手帳、キーホルダーの3点セットだったよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:08:16 ID:UnlKi4Pk0
>>488,489
漏れは3,6が該当なのだが6ではカレンダーと手帳、3では>>483と同じものがとどいた。
ということで、>>489の5と6は間違い。
492485:2008/12/15(月) 11:26:01 ID:UmMRYmW70
>>486 >>487
ありがとうございます。少しメリットがあるようですね。
現在は通常ANAカードですが、金SFCに申し込んでみます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:06:45 ID:UmMRYmW70
VISA GoldとMASTER Goldは何か違いありますかね?
今のカードがANA-MASTERなのでMASTERで作ろうと思っているのですが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:17:55 ID:r0ihiIiWO
その価値は、プライスレス
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:08:10 ID:8FrKsPyIO
ハイアット系に泊るならMASTERだね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:05:34 ID:tF5A+wjq0
PCに乗るために1〜2便飛ばすなんて考えられん
普通に乗れば、待ってる時間に着いてしまうだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:24:43 ID:fkRcRVGM0
合理的思考を要求しても_w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:45:03 ID:slbALe290
質問させて下さい。

往復運賃とビジネスきっぷ、両者の価格は同じと仮定します。
(例:12月19日の羽田-富山)
目的地へ日帰りで往復するだけならば、どちらの運賃がお得でしょうか?
ただしANAカードで決済するとします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:07:55 ID:sRrBnFfr0
>>493
なんとなく、VISA

根拠なし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:10:23 ID:OqT2iase0
>両者の価格は同じと仮定します。
>どちらの運賃がお得でしょうか?

501493:2008/12/16(火) 22:12:29 ID:PoA1bYxI0
特に差はないみたいですねw
Masterにしておきます。(499さんゴメンなさい)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:40:01 ID:e3O7Wb7J0
>>498

おまえバカなの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:50:02 ID:PiayMT3HO
>498
12月中旬から往復割の設定がない路線があるから
ビジネスきっぷの方がいい気がする
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:54:03 ID:BL+89kx10
>>473
> >>472
> 配偶者・2親等以内は事前登録により可、らしい。

登録しておかないと、本人以外はポイント使えないのかな?
本人と同行だったら大丈夫かしら。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:59:16 ID:PiayMT3HO
>504
アップグレードは事前の家族登録必須です
ネットからすぐできるから最悪カウンター行ってから登録してもいいけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:22:42 ID:LSA39kAc0
>>498
2枚いっぺんに払い戻す時は、往復運賃は
420円×2の手数料が掛かるのにに対して、
ビジネスきっぷは420円のみ。

ただし、1枚使ってしまった後のビジネス
きっぷは払い戻し不可だけど、往復運賃は
(片道運賃との差額+420円)を差し引いた
額が戻って来る。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:36:35 ID:MoVg+SxV0
ANA-GOLD-VISA
持ちだが、IDカードが届いたよ

なぜクレカと共有できないんだろう 1枚のカードで。
EDYが残っているせいかな

でも今では近場のコンビニ、マック、スーパー・・・
どこもIDばっかりなんですけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 23:49:27 ID:hgl/Uyr10
90日以内で運賃がもっと安い時期に同じルートに乗る予定があれば、
ビジネス切符だな。

もし前日までに便が確定して、かつ特割1に空席があれば、
ビジネス切符の日付を変更して差額払い戻しを受けたあとで、
特割1を購入する。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:07:40 ID:5XfL6dSA0
>>496
アップグレードポイント使い切りたいというのも
あるんじゃね?余ったらもったいないし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:34:24 ID:ByCFOO6A0
>>509
時間のほうがもったいない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 04:08:37 ID:2ArzH0uD0
PLT達成したので、
SFCを取って家内(平AMC)を家族会員にしようと思います
ただ、互いの引き落とし口座は今まで通り、別々にできたらと思います。
このような要件を満たすのはJCBのゴールドしかないようですが、
ほかにはないでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:59:01 ID:Xyrvz01j0
>>511
茄子ってできなかったかなあ?
ビジアカの本人名義別口座だけだったかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:54:56 ID:iXhDZ36s0
ビジネス切符はエンドースできないけど同一方向でも使える
往復運賃はエンドースできる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:56:53 ID:9UtN1Iu+0
SFCスレで運賃の質問してる奴とかそれにマジレスしてる奴なんなの
馬鹿なの?死ぬの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:25:36 ID:iXhDZ36s0
>>514
バカかどうかは知らんが、俺は遠くないうちに死ぬよ。
今はなんともないけど、来年の年は越せないかも・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:35:30 ID:5z5JadOO0
>>514
お前だけが死ね
氏ねではない。死ね。自殺しろ。

死ねばいいよ。
お前が死んだらみんなハッピー

自殺しなさい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:14:52 ID:VfxIOkFd0
>>514
スレチだクソヴォケども!とか言い方あんだろ?
オマエ馬鹿なの?死ぬの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:20:15 ID:48VwsnxV0
マターリドゾー 
(・ω・) つ旦~
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:46:55 ID:xZGED6ft0
罵倒にヌクモリティを感じるようになってきた俺は
2ちゃん脳ってやつかなぁー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:57:27 ID:fLf0FWD9O
10代のSFCとかDIAを見ると、何をやってる人なのか
とても気になる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:01:04 ID:y6w4YmUh0
気にはならないよ。
そういう職業もあるんだな、と思っていればいい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:12:57 ID:fLf0FWD9O
>521
そうか…
心が狭いから係員が10代のSFCにペコペコしてるのを見ると
クッ!て思ってしまう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:14:21 ID:9UtN1Iu+0
SFCやらDIAやらはカード見れば分かるけど年齢はどうやって知るの?
あと、SFCでもペコペコされた事無いんだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:22:01 ID:ulAMCg7r0
ペコペコするって、お偉いさんの子供とかじゃないの?
一般人にはしないから('A`)
せいぜい挨拶と優先登場でのおしゃべりくらいだお
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:29:36 ID:LkOSnxdo0
BNFみたいなやつで大株主かもしれんしな
提案権持ち以上なら総務が把握してる可能性がある
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:33:00 ID:Wt+pAq+HO
天才卓球少女
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:47:48 ID:fLf0FWD9O
>523
隣で特割かなんかを払戻してスカイメイトに変更してて
係員が「19歳ですね」と言ってるのが聞こえたからさ
やっぱ大株主とかお偉いさんだったのかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:43:59 ID:iPy7ldZV0
偉いも何も、お前らの息子だろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:03:28 ID:Ctz8AWOA0
家族会員を知らないやつがいるみたいだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:41:17 ID:sOWZybco0

>>526

キミタチ、天才少女〜、ダヨネ。

野村義男 ザ・グッバイより


531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:40:29 ID:TCxQ7gjW0
SFCでpitapa申し込める?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:36:04 ID:aD9O66EfO
年下のヤツ相手に丁寧に対応できるほうがむしろプロっぽくてプライドが保てるもんだよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:00:40 ID:gf5XVj5tO
>>531
できないって何処に書いてある?
もちろんできる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:09:39 ID:yuLcKuHB0
羽田-庄内に搭乗時(一般席)、離陸前にCAが私の席に来て、
「新聞はお読みになりますか?ご希望の新聞をお持ちします」と言われた。

このサービスは私がPLTだからですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:08:09 ID:44BjZiLr0
>>534
PLTって国内線でなんか特別な対応なんてあるの?
俺出張が多かったから今年度はPLTだったけど、
特に何か良かったことなんてなかったよ。

時間ぎりぎりのことが多いからラウンジも
使うことなかっなぁ。優先搭乗も同じく。
空席待ちでもしかしたら優先されてたかも。

いい機会だからSFCだけは申し込んでおいた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:13:18 ID:G9S6fezq0
>>535
それが普通。
ただ、おれの場合はトイレがラウンジの方が綺麗だしペーパータオルもあるから
時間ぎりぎりでも、トイレ使うためだけにラウンジに入ることはある。
あとはついでに野菜ジュース(と青汁)飲んでくるかなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:30:27 ID:44BjZiLr0
>>536
おお、トイレか。
ウォシュレットだとうれしいな。
痔だから。

そういえばアップグレードポイントってのがあったな
6ポイントとかあっても繁忙路線で使い道ないし。
誰かにあげるとかできたらいいのに。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:34:22 ID:jJOtdMMzO
すみません、質問させて下さい。
ANAの模型やグッズ等の関連商品に関しての質問、または雑談はこちらのスレでよろしいのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:37:03 ID:muWYq+mZ0
>>534

単にオッサンに見えただけだろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:37:39 ID:9Z5kTB9SO
>>537
二等親以内なら登録すればあげられるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:41:17 ID:Xh3eciT20
>>538
【ハッピーフライト】ANA全日空スレ NH018便【公開】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1226808675/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:57:18 ID:jJOtdMMzO
>>541
ご親切にありがとうございました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:32:09 ID:ihCx7+H9P
>>535
「優先されてたかも」くらいの認識のPLTな人はたくさんいるとは思うが、
そういう人がピンポイントでこのスレに来てそういうこと書くのはありえない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:54:59 ID:y6xXOHLTO
プラチナ達成してからどのくらいでカードが届くのですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:24:05 ID:yuLcKuHB0
>>544
PLT達成(50,000PPに到達)するだけではSFCカードは来ない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:15:39 ID:y6xXOHLTO
ごめんなさい。
プラチナのカードと申込書はどれくらいの期間で届くのですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:59:58 ID:Fl5BmR9r0
プラチナのカードはすぐ来るけどSFCの申込書は
請求しないと来ない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:59:59 ID:s+KSze8j0

いまウェブサイトが、プラチナの青画面ですが、
SFCが来たので、新しい会員番号でアクセスし直しても、
プラチナのままで、SFCのロゴに変わりません。

なんでですか?


549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:26:52 ID:y/w8Ialr0
SFCよりPLTの方が上位だから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:31:35 ID:7YhRRy0k0
今回のハズーレは世界のラウンジ巡り。
飲みもん食いもんのことが多く書かれていてラウンジ乞食を推奨しているようだった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:47:56 ID:UAN/RLRb0
>>548
事前座席指定の範囲の違いがその典型例ですよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:04:03 ID:B3CayOPS0
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:34:19 ID:IBfbGUra0
トイレは重要だな。
俺は腸が弱いから新幹線使わない最大の理由はそれかも。
空港ラウンジのトイレと駅じゃ比べる対象にもならない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:57:02 ID:s+KSze8j0
>>549
>>551
>>552

サンクス。

ダイヤ>プラチナ>SFCのみ>ブロンズ ってこと?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:17:40 ID:jSqhLLN10
SFCのみ>≒ブロンズ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:21:04 ID:L/5ENXAzP
>>554
ロゴの表示優先順位ならその通り

>>555
去年のサンクスプレミアムキャンペーンみたいに、
DIA,PLT,BRZは対象だけどSFCは対象じゃないのとかもまれにある
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:24:34 ID:oo2iHpm70
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:31:02 ID:gsPGtYXt0
>>557
DIAはともかく、JGCクリスタルが配色的には無駄にカコイイw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:42:24 ID:KiUGkr+c0
>>558
JALはJGCの文字フォントがいけてないと思う。

JMBクリスタルカードはかなりカコイイ
ttp://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/crystal.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:42:56 ID:oo2iHpm70
561554です:2008/12/21(日) 11:11:48 ID:To37dmOX0

みなさま、ありがとう。よくわかったよ!

たしかにJALのロゴはダサイ。
なんでか、熱帯の国の航空会社のロゴかと思った。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:21:04 ID:jSqhLLN10
>>561
やはり全日空のイメージカラーは青だから、PLTやSFCの青が自然な感じ。
個人的にはPLTの明るい(軽い)青よりもネイビーブルーのSFCの青が好きだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:17:54 ID:7GMY5DPH0
ソニーファインナンスのANAカードが来年でなくなる一方、来年後半
にかかる引き落としがあるので、仕方なく、別のANAカードとして、
VISAのSFCゴールドカードをお勧めしますとANAにいわれて申し込み、
カードは来ているのですが、
この状態でソニーファイナンスANAの方は解約してもいいのでしょうか?
あるいは解約しなくても自動的に退会になるのでしょうか?
そもそもSFCカードってなにがどういうのか、よくわかってないのですが、
ANAの方はどちらのマイレージ番号でもログインできますが。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:58:41 ID:jSqhLLN10
>>そもそもSFCカードってなにがどういうのか、よくわかってないのですが、

おいおい、シッカリしてくれよ。
それじゃ、宝の持ち腐れだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:04:19 ID:Bs5r7LZAP
>>564
>>1のリンク先公式サイトへどうぞ。
おすすめしますって言われても、年会費全然違うのに、
よく何も調べずに申し込んだね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:05:40 ID:Bs5r7LZAP
>>565>>563

>>564
まあいらない人は、いらないと思うんだな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:40:21 ID:xbBi7gaT0
bokuha rainen puractina desu.
yorosiku.
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:31:04 ID:rrgSdvc50
563 なのですが、
結局のところ、SFCカードは普通のANAカードと同等につかえて、
これまで持っていたソニーファイナンスのANAカードは解約してもいいのでしょうか?
リンクをみてみたのですが、クレジットカードでない意味ないダイヤモンド会員カードとの
違いがわかりませんが、会員カードにVISAがおまけで付いていると思ったらいいのでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:50:59 ID:1LQtrUhQ0
>>568
SFCはVISAのANAカードにダイヤモンド(orプラチナ)会員カードの機能がついていると思え
ソニーファイナンスのほうは解約してOK

普通のANAカード + クレジットカードでないダイヤモンド(orプラチナ)会員カード = SFC

突っ込みどころ満載のレスだけど、この程度の理解でいいんじゃないの。今のところは。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:55:36 ID:RF6aP18G0
今年度はPLTで、次年度はPLTを防衛できません。さらにDIAは一度も
なったことがありません。

568に嫉妬してる私。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:05:57 ID:qvtnvNPj0
>>570
俺と同じ状況だな.
で悩んだ末にSFCに入った.今月.
どうせなら10月までに入っておけば
いろいろもらえたであろうと思うと・・
まぁべつにどうでもよい(笑
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:10:42 ID:Y4l1kDAb0
>>570
防衛、とかいう意識を忘れるべき
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:20:17 ID:RF6aP18G0
>>クレジットカードでない意味ないダイヤモンド会員カード・・・・

意味が無いと言われてはDIAカードは泣いているぜ。
まさに猫に小判、ブタに真珠の状態だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:08:11 ID:Bb9ylP770
>>573
国際線(ANA便)を使わない限りあんまりDIAのメリットはないかも
特典航空券がとりやすいことと、おまけのマイルがちょこっと多いくらいか

あとは、使うあてのない機内クーポン券(まだ4万円分残ってるわ)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:42:23 ID:QqOjP/cl0
>>569
ありがとうございました。カードがいろいろとあるのでよくわからないですね。
スーパーフライヤーズカードをSFCカードということもANAの係員から教えて
もらいましたが、こういう話はカウンターや機内ではあまり聞けず助かりました。
月一回程度はルフトハンザかエールフランスには乗っていますが、ANAは
その乗り継ぎに乗ることはあるけれども、他には精々月1往復あるかないかなので、
あまりよくわかっておらずすみませんでした。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:24:42 ID:SIYTirgs0
がつがつしてない人のカキコはまったりしてていいね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:24:28 ID:Ri6uLtqQ0
スレッド違いだが誰か教えてくれ。

以前、JALやANAにたくさん搭乗して旅行や修行してる方のブログでして
また一流ホテルにも宿泊して各ホテルの特別会員になっているようです。

この方のブログのアドレスを忘れてしまったのですが、どなたかご存じの
方がいましたら教えて下さい。確かアドレスにmoltの文字が含まれています。

http://www.〜   〜molt
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:15:13 ID:zYNDhPCc0
>>577
ブログ JAL ANA molt でググッたら簡単に見つかったよ。
でも、最近は休止状態みたいだ。
579577:2008/12/24(水) 12:34:41 ID:Ri6uLtqQ0
>>578
見つかりました。ありがとうございます。ヽ(^o^)丿
でも休止状態なのか、残念。
彼は特典航空券でファーストクラスを予約してて、フライトは11月頃だから
搭乗記事を楽しみにしていたが読めなくて残念だな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:05:40 ID:9bQwwDGSO
4travelだっけか
ファースト常連な人の旅行記がたくさんある

まぁ、違う世界の人を垣間見るには手頃だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:27:31 ID:PlcsGKyw0
ANA金からSFC金への切替申請したら落ちた。
ちなみについ最近JGCの切替は通った。(共にJCB)
落ちる意味がわからない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:47:03 ID:Iw7J2FKaO
与信過剰
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:48:24 ID:keYVnTXf0
落ちて当然ではないかと
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:52:57 ID:PlcsGKyw0
ANAをメインに使ってるので正直呆然
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:07:33 ID:CT94VxRv0
>>584
ブロンズだったとかいうオチか、、、

マジレスすると金→sfc金で審査があるとは初耳。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:28:37 ID:xo1Akngr0
>>584
JGCが切り替えでなく新規扱いになっていたため
与信過剰と判別されちまったとかかもな
運が悪いとしかいいようがない。SFC切り替え資格期間があれば
半年たってからもう一度チャレンジ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:30:16 ID:yOGX4D6h0
貸金業法や割賦販売法が改正されるので、最近のカード会社の審査は厳しいよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:33:03 ID:Yk+P+emq0
メインのほうから切り替えるべきだったよね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:33:23 ID:1SFiESs+0
PLT以上じゃなきゃ申し込み書が貰えないはずだけどな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:47:43 ID:Fmi5KyeN0
みなさんレスありがとうございます。
ただの切替なのに、こんなことってあるんですね。
切り替えようと切り替えまいと、
JCBにとって何の違いがあるのかまるで理解できないけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:50:51 ID:CT94VxRv0
>>590
デスクに聞いて、是非とも報告をお願いします。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:35:19 ID:+8PrRlsXO
>>591
SMCは再製扱い
運が悪かったな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:46:34 ID:Z78o5rYLO
まあ普通なら同時期に2っ申請するなら、絶対に落ちたくない方を先に通すわな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:56:57 ID:je/rp2NK0
通常の更新時に行う程度の審査はあって当然だろうな。
でも、切り替えで落とすって余程だな。
JCBにもちょこっと聞いてみて欲しい。何かの間違いかもしれないし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:43:05 ID:xo1Akngr0
切り替えという与信に関係ない簡単な作業だったので
ゆとり世代の派遣に任せたところ、新規扱いと同様の操作をしてしまい
同時期申し込みが自動判定にひっかかり、そのままあぼん

案外こういう真相だったりして
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:31:59 ID:cWpy2xmK0
タダの切り替えではないですから、与信に関係ありますよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:42:47 ID:vwrcU2G4O
審査あるなら俺も通らないなw
頑張ってPP貯めたのに
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:50:26 ID:NljHCHnMO
とりあえずなんでもいいからクレカ作って、そっちで良ヒス積んで、
んで1年以上たってから同じブランドのSFCに最低額で申し込む。
祈るのを忘れないのがコツだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:03:16 ID:fptyV6rP0
今SFC持ってるけどこの不況で勤めてる会社が倒産したら
切り替え時継続できるんだろうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:01:05 ID:RnTd18iD0
落ちた=拒否なわけで、問い合わせなんか見苦しいかと思ってできずにいます。
だけど、やはり腑に落ちない。
今持ってるANA金は、すでに数年使っていて年間利用額もコンスタントに
αに達してるし、支払いが滞ったことなんて一度もない。
別のカードでも過去にそんな経歴は一切なし。
もちろん消費者金融などとの縁も一切なし。
よく考えてみると、
今年、銀行のキャッシュカードをクレカ付きのカードに切り替えたので、
これが新規発行で、あとJALカードを合わせて計2枚の新規発行がある。
だが、こんな理由で切替が落ちるとは考えにくいんだが。
なんだかJCBに裏切られた気分なので、この際、ANAーVISAに変えようか
という気になってきたが、JCBで落ちたということは、VISAでも落ちるのかな。

長文すまぬ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:19:32 ID:HLk66Cx40
>>600
1)VISAに替えるにしても申し込み履歴が消える半年待った方がいいんではないか
2)金カードでなく、一般(ワイド)SFCから始めたらどうか(SMBCは一般は損だけど)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:30:33 ID:iNZOX/4L0
SFCへの切り替えで落とされない方法、って
この過去スレでさんざん出ていたと思うんだけどな。
一度落ちてからではそれを知っても意味ないかもしれないけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:45:19 ID:LZT4Z1UG0
事前から換算すれば最長二年くらいあるんだから、半年待ったほうがいいかもね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:08:25 ID:finuPmf40
>>600
今年、銀行のキャッシュカードをクレカ付きのカードに切り替えたので、
これが新規発行で、あとJALカードを合わせて計2枚の新規発行がある。
だが、こんな理由で切替が落ちるとは考えにくいんだが。

「こんな理由で」って、多重申込がもっとも嫌われるんだが。
多分クレヒスなんて見ずに、形式的にあぼん。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:16:27 ID:/0c7X5ddO
CIC開示してみそ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:41:19 ID:7lnW2uHM0
年収、勤続年数、手持ちのクレカの種類及びS枠C枠全て書いてくれよ
JCB金からSFC-JCB金なんてカード更新と変わらないから
審査で落ちるなんて普通では考えられないしな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:03:05 ID:raEDJ8DY0
>>600
やっぱ与信過剰じゃないの?
この時勢、新規カード発行して複数ゴールド切り替えもしてるなんて、
一時枠増やして目一杯買って(換金して)、キャッシングもしてドロンとか考えてると
警戒されても不思議じゃないだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:23:00 ID:11zq0rrZ0
ともかく、まずはSFC窓口、あるいはJCBに電凸してみても、
バチはあたらないと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:27:53 ID:jR/9kNv10
>>600
> 今年、銀行のキャッシュカードをクレカ付きのカードに切り替えたので、
> これが新規発行で、あとJALカードを合わせて計2枚の新規発行がある。

ダメに決まってるだろjk
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:45:24 ID:g++1rW4o0
質問した奴とは違う人間だけど
年に3枚も申し込みしちゃうともう多重申込になっちゃうもんなの?

結構頻繁に新規入会・古くて使わないやつ解約とかやってるんだけど
一度も引っかかった事無いんだが、年3枚も申し込んでないのかな・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:22:01 ID:0/uLJRGq0
>>600


漏れの場合は11月にANA−JISAワイド金からSFC−VISA金への切り替えしたけど、ほとんど審査した形跡などないくらいスムーズだったよ。
この機会に嫁(外国人)に家族カードを新規発行してもらったが、それもスムーズ。JCBとVISAの違い???

ちなみに、みずほ銀行のキャッシュカードを、銀行の薦めにしたがってクレカ付き(MASTERかな?)ANAカードに切り替えを申し込んだことが
あったけど、その時に審査で落とされた。なので、今回のANAカードのSFC切り替えはドキドキだったのだけど、申し込みから一週間後に電話
したら「移行手続きは終わりましたので発送します」との回答だった。審査、とは一言も言われなかったな。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:11:21 ID:1wQA6oA20
ヒント:システム変更後のJCB
613クレヒス:2008/12/26(金) 21:37:33 ID:wV0/JxdtO
>>600
春先に近所のスーパーとヤマダ電機とスポーツ店のカードの計3枚を作り、
秋にイオンカードとJAL東急カードを作ろうとしたら両方審査に落ちて、
電話したらあっさりOKになったのですが、おちた理由を片方に聞いたら春
先の3枚の作成がネックで機械的に落とされたと言っていました。

今、今年8枚目のカードとしてSFC-JCBゴールド(VISAから切替)を申し込
みましたが、3週間音沙汰有りません。

また審査で引っかかったかも知れませんが、NG通知がきたらまた抗議電話
(質問してるだけだけど)をするつもりです。
614613:2008/12/26(金) 21:53:25 ID:wV0/JxdtO
因みに抗議したのは両方ともVISA付きで、数年間100万円以上使ってたの
で、自信持って抗議電話(質問しただけだけど)した。


ANA-JCB(青)も今年は100万円使ってるんだけど、どうなる事やら。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:04:45 ID:0sYxjwlz0
>>581はJCB金のデスクに相談すればいい
むしろ事前に「FSCに切り替えたいので即効処理お願い」と言っておくべきだったね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:17:49 ID:hLgmQ7v20
>>611
銀行の薦めがあるのは別格扱いだから
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:54:53 ID:CZPL982IO
俺もJCB-WIDE-GOLDからSFC申請しとるんだが、
4週間まるで音沙汰なし・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:56:07 ID:UAqdqhqc0
うんこくさいんよ。


619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:57:18 ID:osP+Ih/N0
>>617
おれは3週間前に申し込んで1週間前に届いたよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:02:01 ID:UAqdqhqc0
汗臭いマンコ好き

621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:42:54 ID:CZPL982IO
>>617
と思ったら今日届いとった!
結果
・S枠150→150
・C枠 80→ 0

C枠で何か引っかかってたのかも?
PPが無駄にならなくて良かったよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:22:10 ID:dbuaW9w/0
>>616
>>611を良く嫁、銀行の薦めで申し込んだのが落ちたとなっている
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:01:34 ID:8CFORzwP0
>>622
>>611はキャッシュカードをクレカに切り替えた、っていう話なんだけどね(笑)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:54:03 ID:Weohyc2+0
クレヒスで落ちるようなやつはやつは修行すんな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:45:05 ID:1r/IQaxf0
修行で破産する人もいますけどねw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:28:31 ID:xEemSjHg0
>>625
誰? 誰?
そんなアホなやつ。



・・・と知っててあえて訊いてみる。(w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:18:36 ID:F2RQis9y0
>>626

教えてあげたいが
穢れるのでうちのキーボードからは打ちたくない
と、知っているのことを知っていてもあえて言ってみる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:26:07 ID:2RgC29Ph0
>>627
それってどこの豚?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:30:31 ID:AnIwCzcTO
630614:2008/12/28(日) 07:16:19 ID:RQMtYeSgO
結局、昨日ANAカードに電話したら、12月11日にJCBに転送済みとの事で、
更にJCBに電話した所、1月6日に発行する事になっているとの事でした。

年明けに、また2枚程欲しいカードが有るので、取り敢えず良かった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:32:57 ID:CTi0FGro0
>>630
そんなことしてると本当に欲しいカードが作れなくなるぞ。
それにしても、JCB仕事遅いな。
632614:2008/12/28(日) 11:23:56 ID:RQMtYeSgO
>>631

今回のSFC-VISA→SFC-JCBの変更が、それに相当します。

おっしゃる通り、確かに作り過ぎは良くないけど、次の二枚も生活をより
良くするために欲しいもんですから。

そもそも、クレジット枠は主要2枚を除いて10万円か0円で良くって、
付帯サービス使えればいいだけなんだけどね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:26:11 ID:fhTmb2tJ0
多重ではじかれるのを祈ってるわ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:49:07 ID:eBK4toaA0
>>632
生活をより良くするw
なんか基本的な生き方が間違っているように思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:12:44 ID:XE1jUxMIO
それを言った僧の立場はないw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:27:45 ID:eBK4toaA0
付帯サービスだけを使う奴が多いと
そのサービスが廃止になっていくんだけどね。
アメックスの乞食飯が代表例だと思うが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:23:58 ID:JLgbNELQ0
アメックスのイメージとは反対に利用者は貧乏人ばかり
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:57:35 ID:8Y0hcPTVO
貧乏人と非貧乏人の境目って?
639 ◆3mUF5JKNNU :2008/12/28(日) 20:24:07 ID:izdg8FgQ0
アメッ○スって海外でも国内でも使えないし年間会費高すぎで何の役にもたたんw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:26:33 ID:VWv8i1b50
使いこなせない人ほど役に立たないという
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:33:53 ID:BIESDyry0
やめるって電話すると年会費無料になるよ
642614:2008/12/28(日) 21:06:01 ID:4C71+kg80
>>634
>>636

「生活をより良くするため」というのが分かりづらかったかな。

流通系のカードだと、必ずしもクレジット機能で儲けるでなく、
店の会員証としての機能を重視して、顧客の囲い込みをし、自
分の店を現金、クレジットを問わず利用する事で利益を得よう
というビジネスモデルも有るんですよ。

身近な例ではTSUTAYAカードなんかは分かりやすいと思います
が。

AMEXの場合、年会費以内ならいざ知らず、クレジットを使わ
ずに羽田空港で食事する為だけに使っているマイナスにしか
ならない会員が増えたので、その部分を切ったのは当然の事。

私が欲しいのは店の会員系で、店を使うが支払いにはクレカ
は使わない。ちゃんと店には利益を落とすので、それで付帯
サービスを無くす事には繋がらないと思うよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:17:34 ID:JLgbNELQ0
そういう意味で一番使えないのは大茄子だけどな
644614:2008/12/28(日) 21:20:15 ID:4C71+kg80
>>633

数年来10枚位は持っていたし、今は15枚以上(正確に把
握していない)は持っているけど、結果的に通らなかっ
たカードは無いよ。

債務不履行は勿論、国内キャッシングはしないようには
しているけどね。

だから、今後も会社をクビにでもならない限りは大丈夫
だと思うよ。

645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:23:30 ID:VWv8i1b50
>>642
踊らされているだけだと思うよ、可哀想に
646614:2008/12/28(日) 21:37:48 ID:4C71+kg80
>>643

確かにそうだね。
クレ板でも無いので、この辺で落ちる事にします。。。
647646:2008/12/28(日) 21:41:36 ID:4C71+kg80
>>643でなくて>>645の間違え、、、
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:23:04 ID:aSOA5PUAO
>>647

ドンマイ
気にするな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:18:42 ID:09gCbqba0
>646

613で
>先の3枚の作成がネックで機械的に落とされたと言っていました。

>今、今年8枚目のカードとしてSFC-JCBゴールド(VISAから切替)を申し込み

と書かれ、

644では
>今は15枚以上(正確に把握していない)は持っているけど、


そもそも、カード作り過ぎじゃないかな?

これだけ枚数が多いと、カード会社からすりゃ、
「この人、管理できるんかな?」と怪しまれるよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:15:14 ID:RDLjq/Fo0
>>644
>>数年来10枚位は持っていたし、今は15枚以上(正確に把握していない)は
>>持っているけど、・・・

あんた、正確に何枚持っているか把握していないのか?
10枚でも多いが、15枚なんて問題外でしょ!
全然管理できていないのだね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:22:27 ID:b1TrRsdY0

国際線正規運賃7〜13%値上げ、日航・全日空4月から

日本航空は26日、2009年4月の出発分から、国際線の正規運賃を
7〜13%値上げすると発表した。

全日本空輸も同様に値上げする。
世界的な航空需要の低迷で収益が悪化しているため、主要な航空会社が国際
航空運送協会(IATA)に値上げを要請していた。両社は国土交通省の認可を
得て、値上げする。
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20081227tb02.htm
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:58:17 ID:G3696CHKP
需要が低迷してるから値上げ…



あれっ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:40:13 ID:OQXnKB/80
何も知らない人が見たらこの時期に値上げとかJALに反感を持ちそうな記事だな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:40:35 ID:Hwz1AT9F0
>>652
何に疑問を感じてるの???
需要が少なければ値上げするのは当然なのでは。
消費者の観点ではムカつくだけだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:54:27 ID:7UCkyIMY0
サーチャージ下がってもこれじゃ意味ないな…。
特典で乗るならまだしも。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:26:18 ID:9BLNgwYCO
JCBのANAカードからSFCへの切り替え手続き中なんだけど
06の番号から住所の確認が携帯にかかってきた

そろそろ発行されるのかな?

こんな確認の連絡普通入る?
切り替えなのに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:37:32 ID:hcAlCXrt0
切り替えではない、と何度言われたら分かるのだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:47:39 ID:Kd272yJ9O
師走になると、クルクルパーが多くなるから、多めに見てやるしかないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:49:50 ID:Grmp0WEJ0
>>654
>需要が少なければ値上げするのは当然なのでは。

需要の供給のバランスから真逆であると言いたいんじゃ?
普通は供給より需要が多けりゃ値段は上がるし、需要より供給が多けりゃ値段は下がる。

需要が減ってるから値上げは市場原理からは反対の行為だしな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:54:57 ID:MHGEUQdt0
まあ、よくわからんが飛行機の場合はいろんな考え方ができるんでは?

値段の高い低いかかわらず、乗らざるを得ない人たちもいて
そういう人からは取れるだけ取れば良い訳で。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:27:28 ID:Cv4B/VKb0
プラチナではあるが、SFCへの入会を拒否された例は何例か知っている。
ネットにでているのは、JGCの場合だが。
http://questionbox.jp.msn.com/qa3498196.html

>JCB-WIDE-GOLDからSFC申請しとが、断られた
と言う人は、リマつけられている可能性高し。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:58:57 ID:C9ZRUCRY0
>>654
>需要が少なければ値上げするのは当然なのでは。

どこまでのレベルで話をしているかにもよるけどさ、
古典経済学で習う需要供給曲線でいえば、全く反対だよな。
おまえがそれを理解して、「当然」と言ってるのかはなはだ疑問。

試しに古典経済学での部分均衡が成り立たない理由を、今回の
航空運賃の値上げの場合に即して説明できる?それが「当然」と
言えるほどのものなのかどうかも併せて考えよう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:32:44 ID:vTeY9rY7Q
観光客は値上げされれば、行かなくなるし、どうしてもというビジネス客も単価を切り詰めてエコノミー、格安、更にはもっと安い海外のエアラインで行くようになるな。

いまならアシアナがバカみたいに安いし。円高だからあっちも大歓迎。マイルだけはANAにつければ、みんなハッピー

だからこの状況で需要低迷なんて値上げの理由にはならないよ。
真相はサーチャージ値下げ分の補填だろ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:39:50 ID:i9IqTXQp0
>>661
なるほどねー

SFC申請中なのでドキドキするよw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:46:53 ID:gUSauitjQ
今回の値上げは市場が決めたのではなく、ANAという私企業が勝手に
決めたことに過ぎない。市場がその価格を妥当かどうか判断するのは
その次の段階。ますます航空機離れが加速するのは自明だけど、
少ない客からできるだけ絞り取るというビジネスモデルは別に珍しくない。
俺は乗らなくなるだろうけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:59:14 ID:7hBgoz710
国内線も普通運賃はいつの間にか随分と高くなったよね
国際線も値上げでファーストの需要はたしかに落ち込みが激しい
(ファースト廃止になったケースが多い)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:10:59 ID:oi8AdRPI0
普通運賃って航空会社が勝手に決められないだろ
IATAが決めたことに従うだけじゃないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:19:50 ID:SM0Nw1Tk0
最近、そのIATAルールが解禁になったんじゃなかったっけ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:53:12 ID:lCePAtEu0
>>662
需要供給曲線がいつでも使えると思っている時点で
社会人として失格。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:26:26 ID:46TS0QFz0
まずは需要供給曲線で考えるのが基本だろ。
需要が少なければ値上げするのは当然なのではなく
その理由を説明するのが真っ当な社会人。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:27:45 ID:lCePAtEu0
>>670
がんばれよ、工房
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:30:54 ID:V6I81K5O0
普通運賃を値上げした一方で制限付き運賃を安く設定し
需要に応じて座席数をやりくりして利益の増大を図るんだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:39:37 ID:KjUU5+nb0
>>669
>>662は、いつでも成り立たないからこそ、それを
この場合に照らし合わせて成り立たない理由を説明
してみろと言ってるんだろ?
その口ぶりなら、説明出来るんだろ?期待してるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:04:13 ID:Ak4h6Ogg0
海外旅行での優先チェックイン、ラウンジ利用、優先搭乗・・・
これは強力だね 体験して初めてわかった 疲れ方が全然違う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:58:03 ID:G3696CHKP
>>663
>真相はサーチャージ値下げ分の補填だろ?

はい、正解です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:05:57 ID:RDLjq/Fo0
羽田空港にて

・19番カウンターで受付嬢のスマイル、手荷物を預けてプライオリティタグ。

・保安検査場の優先通過

・ANAラウンジの入室時に受付嬢から挨拶されて、タダ酒を飲む。

・搭乗ゲートでは誰よりも先に優先搭乗してCAから挨拶とスマイル。
 お気に入りのスポーツ新聞を飴をゲットする。

・PC席ならば、アルコール注文の繰り返し。まさに居酒屋状態。

・スリッパは当然のごとくを持ち帰る。
 このときは既に泥酔状態。

・手荷物受取場では優先的に自分の荷物を受け取れる。

これは強力だね、体験して初めてわかった。酒の飲み過ぎで疲れ方が全然違う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:12:20 ID:Zbi0jFVE0
酒の飲み過ぎで疲れ方が違うとはまだケツが青い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:57:09 ID:vU7TtveU0
>662

>670 にわかるように説明してなんて無理は言いませんが、
僕にもわかるように説明していただけないでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:19:37 ID:G3696CHKP
おっとそれは>>669の役目だ。
つかもう答えでてるし・・・>>675
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:57:40 ID:R/zKcDxU0
平→sfcに切替時に審査落ちたら
sfc申請時に切ったカードを再製してくるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:05:28 ID:JbwJJI/9O
sfcが小文字だから駄目
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:09:21 ID:CqveEqKG0
SFC金って写真よりもカッコいいな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:34:02 ID:VQYa8Xl40
みんなSFCに変えるとき先に持っていたカード解約してるの???
私はANA WG JCBからSFC G JCBにしたけど返さなかったよ。
SFC来るまで毎日使っていたし、来てからWGハサミできってポイしました。
翌月の請求書には2つのカードそれぞれの番号が書いてあった。
SFC来るまで他のカード使っていたらマイルたまんないじゃん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:36:28 ID:TUraG9zs0
酒は別料金にしてくんねえかな
飲まない俺としては、ガブ飲みしてる奴見ると、相対的に割り勘負けで損してる気になるんだよな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:38:21 ID:EsL+PW0s0
>>678
競争になっていないときは、需給で値段が決まらないでしょ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:46:33 ID:h1o4NUk60
>>683
ANA-JCB-G → ANA-JCB-SFC-G 
アンタの場合は従来のカードにSFC機能を追加させただけだから
カード番号は変更無いのでは?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:54:50 ID:CqveEqKG0
>>686
JCBは番号変わるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:55:52 ID:WTKb+r4L0
>>684
弁当もいらんし別料金な。
スリッパもいらんしな。
あと、CAをクラブの女の子かなにかと勘違いして独占してるおっさんもいるし、指名料も別にいるな。

総合サービスなんだよ。ごちゃごちゃ言うな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:50:15 ID:YNxKiFHe0
でもやたらと注文が多い奴もうざいな
食事のサービスが始まった後酒とかスープとかコーヒーとかもって来いとか
テーブル片付けろとか
その注文にいちいち対応してるせいで後ろの席でサービスが始まらない
クレーマーっぽい人なんだろうからそいつを優先するのもわかるけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:36:52 ID:gtMEwoXl0
まさかCの客でそれはないだろ。

Yで呼び出しのボタンを連打してんのは、
だいたいツアー客のオバサン。
めったにない海外旅行だから、
元を取らなきゃと必死。同情してやれ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:46:08 ID:2X/WI+lyO
なんでそこまで他人を気にするかね。
692678:2008/12/30(火) 07:40:28 ID:wBKQ6Wxd0
>>679

あ、そっか。ようやく解った。ありがとう!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:57:15 ID:Nk9xnOaX0
ANAラウンジでSFCなカードを出すか、PLTカードを出すかで態度が違う。
機内のCAも当然区別というか、ジャンプシートの前にSFCのみ客が来ると
なにか話しかけられるんじゃないかと気になって身構えるそうです。
694683:2008/12/30(火) 12:00:58 ID:ZyXdZmpe0
>>686
AMC番号は変わらなかったけど
クレカ番号は変わったよ。
払ったばかりの年会費SFC分でまた取られたよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:10:44 ID:1IZSCSTq0
>>689
クレーマー(笑)
696686:2008/12/30(火) 12:39:40 ID:h1o4NUk60
私の場合は@からAに切り替えしたが、クレジットカード番号とAMC番号に
変更はありませんでした。
蜜墨とJCBでは、システムが異なるのかな?

@ 蜜墨ANA-VISA-G
A 蜜墨ANA-VISA-SFC-G  
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:03:19 ID:VNP5t97V0
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:22:18 ID:ilpDQjqAO
>>688
お前みたいな頭悪いカスこそごちゃごちゃ言うなボケ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:27:48 ID:IKywrfa30
蜜墨ANA-VISA-Gじゃない、
蜜墨ANA-VISA-プラチナって、いずれできるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:28:09 ID:ilpDQjqAO
ここはな、ごちゃごちゃ言うための場所なんだよ
そんなことも分からん奴は来るな
701696:2008/12/30(火) 13:40:58 ID:h1o4NUk60
>>697
サンクス!♪ ヽ(^o^)丿

納得できました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:52:22 ID:gwFQVVkX0
SFC goukaku mail ga kita!!!!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:38:45 ID:EPs419p50
>>699
プラチナは、プロパーカード以外は基本的に存在しない。
704名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 02:12:33 ID:O3J0wVm/0
20代学生で金SFC-VISAは無理なんですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:27:36 ID:Eggi5OFD0
>>704
あてずっぽうで言うけど、
VISAならヤングゴールドで始めればいいんでないかい?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:32:49 ID:ttnsQKHb0
>>705
ヤングGはプロパーだけでしょ
ANAには無い

学生でGは無理と思われ(家族は別)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:41:17 ID:Eggi5OFD0
いずれにせよ、
学生時代にSFCを取得しておくのは、
費用対効果で考えたら、いいアイデアだな。
感心、感心。

改悪? ま、そんときに考えるっつーことで。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:29:37 ID:fxyRjKF90
学生だとSFC平でも落ちる可能性があるので
そのあたりを気にした方が。
ANAカードと違ってSFCに学生用ないし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:39:37 ID:RSybhYY10
心配なら事前にワイドカードを取得しておくのが良い
落とされるようならSFCもダメ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:41:10 ID:wmcbGVDs0
そう!

ぬう?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:09:44 ID:m4zNSMni0
>>709
よく「SFC取得を考えているならWIDEを事前に取得しとけ」という
人いるけど、なんで??
JALカードじゃあるまいし、カード発行会社に与信審査は丸投げしているから
PLTかDIAかだけしかみてないよ、ANAは。
「WIDE」が必要なんてことは一切ない。平カードさえ持てれば充分。
だってカード発行元の取り分はWIDEも平も同じだし。ANAの取り分が多くなるだけ
で与信審査は変わりない。
どうして>>709みたいに知ったかぶって違うこと言う人が多いのだろう。不思議だ。

でもWIDEとるくらいなら移行手数料も無料なWIDEGOLDはおすすめ。SFCなら
GOLDにすぐに移行できるし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:11:13 ID:zBtJn4b40
>>711
与信について勉強しろ
クレカ板行け
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:19:58 ID:m4zNSMni0
>>712
釣りか?
平とWIDEでは発行元の与信審査は同じだよ。

何について勉強するの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:25:48 ID:MLK0SBkb0
SFC取るくらい飛行機乗るなら、平よりワイドの方がボーナスマイル貯まってお得ってことじゃないか。
確かに、審査上はどっちが厳しいということもないでしょ。GOLDだと多少は厳しくなるだろうけど。

てか、学生なら親を保証人つければ簡単に取得できてしまうのでは。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:30:32 ID:zBtJn4b40
>>713
同じだと思っているのは分かっていない奴。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:32:54 ID:m4zNSMni0
あはは。
もういいよ。ありがとう。ボク、よいお年を。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:45:58 ID:Dvj0J6T00
>>714
どうせ修行するならBRZ達成してしまったらボーナスマイルはBRZに吸収されて
平もワイドも変わらなくなってしまうし
すぐにSFCを取るつもりなら年会費は再度徴収されてしまうから
修行するためにWIDEを取るというのはどうなんだろう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:06:02 ID:m4zNSMni0
>>715
そういうことならワイドは「アリ」だと思いますよ。
自分がPLTになった当時は50回搭乗15000PPでも良かったのですが、
これから修行をする方であればBRZでも30000PPが必須ですから。
単純に国内ANA便だけで修行するとする仮定すると、30000PPということは
15000マイルの獲得があるわけで、平とワイドのボーナスマイルの差の15%は
結構、マイラーにとっては無視できない差かもしれませんしね。
BRZ達成の時点で
  平ボーナス→1500マイル ワイドボーナス→3750マイル
2250マイル違えば少々高くてもワイドがいいという人もいるでしょうし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:08:24 ID:Dvj0J6T00
>>718
搭乗ポイントとプレミアムクラスのボーナスマイルを考えなければね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:14:01 ID:m4zNSMni0
>>719
そうですね。
プレミアムクラスを上手に活用すれば平でも十分ですね。
私も乞食修行でしたが、修行は平、SFCはゴールドにしました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:17:46 ID:yu5Z+OiYO
来年のカレンダーについてきた粗品ってキーホルダー?

にしてはちょっと重いんだけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:40:02 ID:S2KE8JpE0
PLT無し、SFC無しの修行僧時代はカードラウンジを重宝したな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:48:38 ID:QLAMc1WT0
>>713
同じってw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:57:39 ID:WdiZI7eiO
カード会社の審査は平でもワイドでも
ワイドゴールドでなければ同じ扱いだという話。

生暖かくラリーをみていたが、そんなにも
知らない奴っているんだな。

いいか、カード発行会社の与審の話。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:03:49 ID:ucqcrpLY0
厨房もスルーできない>>724がいるスレってここですか?w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:11:48 ID:MLK0SBkb0
>>704は、20代なんだったらもうすぐ社会人でしょ?
会社入ったらゴールドカードなんて簡単に取れるから、学生のうちはPLT維持で社会人になるタイミングでSFCにすれば?

学生以外で、カード審査に不安を覚えるような低属性の人はSFC修行なんて道楽に興じてないで、真面目に貯金しなさいって話だ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:18:00 ID:Wek4gKFaO
しばらくROMってたんだが>>724は別に間違った事言ってないよ
カード会社の与審の話してんのにな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:20:29 ID:QLAMc1WT0
>>724
同じ扱いではないのです。
やれやれ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:21:12 ID:ttnsQKHb0
今VISA-WでS枠80マソなんだけど、SFCになるとS枠変更になるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:23:50 ID:AB3M2LA90
ここで与信の話をするのもなんだが、
字の間違え方で自演がばれるのももっとなんだな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:47:21 ID:eoT0/ru+O
そっとしといてやれよw
かわいそうな子なんだから
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:56:50 ID:88x1v3dv0
ちなみに「予審」ってなに?
与信の前に予備審査(予審)でもあるの?
まさか予備審問?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:59:12 ID:Wek4gKFaO
>>730
自演ではないから
「信」のような気がしてたけど、うろ覚えだったから前の書き込みを見ただけの話
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:59:30 ID:MLK0SBkb0
711に与信審査って書いてあるじゃん。
年末なんだし、仲良くやろうよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:34:06 ID:WdiZI7eiO
>>728
きみが正しいでいいからさ。
もうやめような。

はいはい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:31:32 ID:HFztbtzAO
みんな、あけおめ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:53:23 ID:1rnaDVcx0
>>729
SFCとS枠の増減は全く関係なし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:47:38 ID:ttnsQKHb0
>>737
サンクスです
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:19:53 ID:25wMXAFZ0
あけおめ
毎年の事ながら、FOP、プレミアムP共に0にリセットされましたな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:31:50 ID:XO2OhWRx0
あけましておめでとうヽ(^o^)丿 ことしもよろしく♪


そろそろ初日の出フライト行く?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _______
     ∧w∧         ∧w∧  /
    ( ;゚−゚) ____  (゚Д゚ ;)< もう少し待っててネ・・・
    / つ旦/ ※ ※ ヽ旦⊂ ヽ  \
  @(,,_   / ※  ※  ※\   丿@ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
741 【吉】 【1463円】 :2009/01/01(木) 02:35:10 ID:a5Z5un4IO
AKOMKTYR

今年も飛行機いっぱい乗ろうね
742 【豚】 【1584円】 :2009/01/01(木) 13:10:54 ID:QpYBfhiY0
今年も無駄な会費を払ってしまうんだろうな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:41:19 ID:BbyRQgwrP
ちゃんとまとめておこうよ。

ANA VISA/Master 一般/WIDEからSFCに移行する場合と
ANA VISA/Master WIDEゴールドからSFCゴールドに移行する場合は
クレジットカード会社的にはカード番号変更無しの再製扱いに
(ただしゴールド以外は年会費の再徴収あり)
なるので、クレジットカードの取得に不安がある場合は、
三井住友発行のANAカード(一般でよい)を事前に作っておくのがおすすめ。

その他のパターンでSFCに移行しようとしたときは、クレジットカードの
入会審査(既存会員のカード追加扱い)があるので、おすすめできない。
特にJCBは、既存でも落とすことがあるので要注意。
744 【吉】 【1985円】 :2009/01/01(木) 21:47:15 ID:Hi/wsoZA0
PPリセットされた。地道に溜めねば
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:45:07 ID:m/JOmBpO0
2005 大金はたいて修行 → 事前PLT、SFCの申し込み

2006 PLT+SFC 金無いので搭乗できず → 脱落

2007 SFC 修行

2008 PLT+SFC 金無いので搭乗できず → 脱落

2009 SFC 修行

2010 PLT+SFC 金無いので搭乗できず → 脱落

2011 SFC 修行 ・・・・

毎年、こんな感じで繰り返すのかな・・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:35:56 ID:BsW8xO1l0
SFCあればいいじゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:06:19 ID:hRMXUris0
2005 大金はたいて修行 → 事前PLT、SFCの申し込み

2006 PLT+SFC 

2007 1〜3月のPLT期間に修行して事前PLT獲得

2008 PLT+SFC

2009 1〜3月のPLT期間に修行して事前PLT獲得

2010 PLT+SFC

2011 ・・・・

一昨年の人工プラチナでプラチナになり、
今年1〜3月の400ppアップキャンペーンで一気に事前プラチナ目指します。
748名無しさん:2009/01/02(金) 12:36:15 ID:47lpGGa/0
今年からはのぞみでマータリと思っていたが
しょうがないな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:18:14 ID:bH0zdjI40
>>748
何がしょうがないの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:21:30 ID:vskB1rGA0
SFCあんのに何十万もだして
PLT修行するメリットを教えてくれ。
751名無しさん:2009/01/02(金) 13:28:16 ID:47lpGGa/0
SFCとDIAだとあまりに格差が大きいので
結局乗っちゃうんだな。

ドメはどうでもいいけど、インタね。
752sage:2009/01/02(金) 14:04:37 ID:HD/Xx/dB0
>>751
インタでDIAのメリットが一番大きく出るのって、やっぱり特典や空席待ちの
とれぐあいですかね?
DIAでファーストラウンジが使える空港はあんまり多くないような気がするし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:52:04 ID:jeBgFl2i0
Fチケ買ってインタ乗るならSFCなんてイランだろ!!
SFCは節約家用だろ
と、SFCホルダーの俺がものもうィっシュ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:55:48 ID:dxewTX9z0
ドメだと格差無いけどインタだとDIAは勿論、PLTとSFCでも見えない部分で扱いが違う
インボラやプレエコなどだから最初からC乗る人は関係無いかも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:10:26 ID:vskB1rGA0
>>745>>747はPLT期間中にほとんど乗ってないじゃん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:41:26 ID:HRt9ZHgy0
>>755
1〜3月のPLT期間に事前PLT得るだけ乗るから、それなりに乗っているよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:39:11 ID:VN/s00c60
PLTのメリットが感じられない人は、SFC持っても意味ないと思うけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:54:36 ID:+kfmYFW20
でもやっぱり、SFCとPLTでは違うな、わかりきっていることだが。

大晦日、札幌の千歳は混乱したようで、結局24人が搭乗できずに空港で
一夜をすごしたそうな。
こういう時は、PLTでも、百歩ゆずってもSFCなら何とかなったろうに・・・

そんな俺は今年は平SFC確定です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:01:03 ID:9YU98vwv0
DIAだけが申し込めるUltra Flyers Cardとかでないかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:11:05 ID:vMbL2Gep0
>>759
ちょ、Super > Ultraだよw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:17:42 ID:DYEiGXJS0
去年ちっとも乗ってなくて来年度はPLTどころかBRZにすらならないんだけど、
今から申込書貰ってSFC申請って出来るのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:33:55 ID:9HQqyQGAO
千歳で710便機材グリ遅延のため汚職事件でてるけど結構気前が言い値
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:18:03 ID:zrBLya/Y0
>>758
空港で一夜を明かした人達はSFC、JGCや種別Aの存在を
知っているのであろうかな?
可哀想に。

そんな私も次年度はSFC平に降格です。トホホ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:28:30 ID:FlLtUBzm0
>>762
日本語でおk
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:32:10 ID:nOFgNCwb0
>>763
機転が聞く人は、さっさとホテルを予約していたそうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:46:40 ID:eXRQqcSQ0
>>765
金がある人は、の間違いだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:47:46 ID:eXRQqcSQ0
>>756
それって修行じゃん。
修行のためにステータス取るなら
修行しないのが一番お得でしょ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:14:54 ID:fRJ45nWn0
SFC欲しい椰子は自分の範囲でPPコストとか考えないで
休みを上手に使ってとればいいのでは。。
カード会社の信用ない椰子は問題外。
SFCはステータスではない!!!
取得後有効利用出来ると思えば翌年PLTからひらに降格しても
SFC有るからいいじゃん。
インタ利用時にスタアラG有ったほうがいい人が持てばいい。
ドメではワイドgで十分でしょう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:24:11 ID:HxgijX250
SFCは取れてしまう資格
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:35:42 ID:dMplrxM20
ドメこそSFC
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:51:20 ID:zrBLya/Y0
>>ドメではワイドgで十分でしょう

ワイドGだと非上級会員だから種別Aが適用されない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:14:07 ID:Bhn76VcT0
全日空で社長交代劇はあるの??
誰か知ってる?

高知―伊丹線 ボンバルディア機1便増検討
2008年12月22日14時30分
 全日空の伊東信一郎副社長(次期社長)は二十二日、都内の本社で尾ア正直知事と面談し、高知―伊丹線の一往復増便を検討していることを明らかにした。
同社担当幹部によると、増便は来年十月からの方針で、ボンバルディアDHC8―Q400型(七十四席)の利用を検討しているという。
773768:2009/01/03(土) 21:31:11 ID:fRJ45nWn0
>>771
去年までANA WGで修行していたが格安の早割り?からPCへの当日UGは
種別Aだったよ。修行していたからすぐブロンズにはなっていたけど
種別ではブロンズ、プラチナ、SFCは同じでは、、
ウェイティングの紙上はダイアでも同じ種別Aでしょ。

ダイアは優先Sれるのかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:35:23 ID:uCmQaz1n0
773>>
すぐブロンズになりそうだと、ワイドGでもはじめから種別Aなの?
そんなルールがあったとは。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:39:05 ID:D4BiLoh+O
>>773
種別Sじゃないのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:39:21 ID:ddTkNzUNP
>>772
交代劇って何の話?
来年4月1日に伊東副社長が社長昇格、山元社長が代表権のある副会長に、
大橋会長は留任。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:48:57 ID:uCmQaz1n0
ずいぶん先の話だな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:51:24 ID:ogQ1l1Tm0
>>758
その24人の人がPLTやSFCを持っていたとしたら別の24人が犠牲になっていただけなのでは・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:32:10 ID:6wxZvgi+0
2005 大枚使ってPLT修行
2006 PLT満喫→次年度BRZ
2007 キャンペーンで人工DIA
2008 DIA満喫→次年度PLT
2009 DIA満喫したのでもういいや→多分平SFC落ち
780771:2009/01/03(土) 22:32:17 ID:zrBLya/Y0
>>773
なんだ、そーだったのか。
確かにANA WGだけど、その時点では既に事前BRZだから
空席待ちの種別Aが適用されたのか。

納得した。(´・ω・`)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:38:01 ID:+kfmYFW20
>>768
俺、その通りだと思う。でも、置かれている立場や行動パターンなんかで
価値観もかわってくるし、WIDE GOLDよりSFC-GOLDが欲しいという人はいると思う。

SFC&PLTの修行等に関して、俺はさわけんさんと同じ考え。
保安検査場を抜けたところにあるラウンジは本当に重宝する。羽田のみカードラウンジも
抜けたところにあるけど、たいがいの空港は検査場の外。
シグやANAラウンジはトイレも綺麗だし、搭乗前に仕事前ならコーヒー、仕事後なら「自分
にお疲れさん」と、ビールをグラスに一杯だけいただく。その利用させていただく保証が
ついて、預けた荷物もプライオリティ・タグ付けて戴いて遅くとも2〜3番目までには出
てきて(除く羽田)、あっと言う間に乗り換えの電車やバスに向かえる。
また、座席の予約も一般席なら2列目からでも予約指定は可能となれば、到着してからす
ぐに降りることも出来るし、音も静かで後方に比較して揺れない。(1列目ってPLTでは
事前予約指定できないけど、身障者の方や妊婦、DIAの人しか取れないんだよな?)

おまけでインボラもあるかもしれないけど、自分的には保安検査場ゲート内ラウンジ利用と
多くても安心で取り出しも早い荷物関連、座席指定関連だけでも自分にとっては充分な
価値はあります。これは人それぞれ。>>750 >>753 >>754 >>757もそれぞれあっていると思う。

>>758
でも、こんなと時ならANA-SMC-WIDE GOLDを持っていたらよかったかも。国内遅延の保証対象
になったと思う、この場合。ホテル代や食事代は出たでしょう、きっと。きっと俺なら千歳
のANAクラウンにソッコーで電話したと思う。こういうときはやはりJCBよりSMCだな。
782781:2009/01/03(土) 23:40:22 ID:+kfmYFW20
すまん、長すぎた。許してくれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:31:26 ID:tKnJsLO70
国内遅延の保証対象の適用

これは後日、三井住友に申請手続きすると思うけど、手続き方法は
下記でOKでしょうか?

@電話して申請用紙等を取り寄せる。
A申請用紙に記入して郵送。
B後日、口座にお金が振り込まれる。


784781:2009/01/04(日) 00:41:32 ID:TtJPpBVl0
>>783
SMC持ちじゃないから詳細は確認してほしいけど、
領収書の送付だったと思う。

宿泊費用はわかんないけど、食事は2千円以内じゃないと
ダメだったと思う。違っていたらごめん。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:02:59 ID:N5F37YVz0
食費のみ1万までだったと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:08:18 ID:4YCLKG580
長いようであっという間の正月休みでありました。

   ∧_∧
  (・ω・ )
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 | SFC | |
 | PLT  | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
夜はユックリと休養して1月5日から仕事です。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:21:14 ID:jBJ3iHJx0
国内特典航空券って生涯マイルに加算されるんだよね?
AMCに特典搭乗が記録されない・・・
ゴラァ、したら生涯マイルだけ加算してくれるのかな?
もうすぐ50マソマイル逝くからちょっと拘ってる・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:22:33 ID:hjPOl3Hn0
加算されません
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:03:30 ID:gfxA34M5O
加齢されます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:43:03 ID:1xuaLTIGO
>>787
赤はちゃんと出るけど青はいい加減だから出さない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:27:16 ID:8Ze8bHqG0
ANA-WIDE-VISAからSFC-VISAに変更、審査はなかったよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:23:49 ID:4YCLKG580
>>791
あれれ、ゴールドにしなかったんだ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:38:10 ID:C+yYz+tp0
>>688
甚だしい飛躍をさせてまで、タダ酒がぶ飲みする自己を正当化。
まさに乞食らしい意見だな。

近くにいるだけでうざいんだよお前みたいな意地汚い奴は。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:48:37 ID:+hnuSmra0
>>793
それにいちいちツッコむお前も十分うざい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:42:50 ID:eYqCVQQd0
6日前のカキコに必死に噛みつくバカw>>793
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:29:57 ID:JjtzUz/e0
SFCカード申し込みしようかと思案中
三井住友とJCB。どちらが審査ゆるめですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:49:55 ID:XPiuLwBT0
審査気にするようなやつが持つカードでは無い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:33:21 ID:0Z7mGfbNO
日比谷公園に行きなさい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:57:08 ID:nL8Ftndg0
>>798
何かあるの?

今朝までだったら派遣村とかあったんだけど。
今度は何があるんだろうw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:00:51 ID:Y9ko8CNj0
>>799
たくさんの緑があるよ

木々の緑を見ながら心を安らかに。
ひねくれた心の洗濯を。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:04:12 ID:zP9Un4ED0
>>796
今、ANAカード持ってなければどっちも厳しいんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:17:12 ID:7iO2lzei0
>>796
蜜墨は審査厳しめだが通ればS枠それなり
JCBは審査甘めだが新規だとS枠渋い
おおまかにはこんな感じだけど年齢、年収、勤続年数等とクレヒスで全く話が違ってくるので
審査に関する相談するならその辺も書かないとまともに相手して貰えないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:34:55 ID:R+m8lgOS0
うpグレードポインヨでインタビジ乗ろうと思ったら正規エコじゃないと無理?
エコ割しか買えない層は一生ビジネス乗るのは_?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:42:53 ID:NfQ9BYi/0
>>803
エコ割スタンダード以上(エコ割プレミアム、エコ割プレミアムライト、エコ割スタンダード)ならUPG可能。
なので、エコ割はか買えなくても問題ない。
スーパーエコ割しか買えないというなら一生無理だが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:04:44 ID:GW7tViv40
つ海外発券
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:11:42 ID:xv9cKNBF0
>>803
RTW-YのANA便区間なんてのもあるよ。805さんと組み合わせるのもあり。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:34:29 ID:j2VuPg/G0
2年くらい前まではJCB金で普通にS枠50だった頃が懐かしい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:21:13 ID:5UEH0T3w0
S50とかだと航空券だけでも足りないのにな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:10:49 ID:PynR2gk20
S50とかアリエナス
夫婦でエコノミーどころか、一人でビジ割すら買えないという。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:31:00 ID:zm5PXhYz0
ANA枠でもあればいいのにな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:29:20 ID:M86uNBd90
sfc申請中 郵送して2週間経過
JCBゴールドからJCB SFCゴールドへ

SFCになるとカード郵送前にトップページがプラチナから
SFCにロゴが変わります??
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:37:54 ID:9UFiHhJS0
>>811
変わりません。カードが到着しても変わりません。
4月1日から、あなたの状況しだいでは変わります。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:50:15 ID:zm5PXhYz0
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:47:01 ID:ZWEk0xnT0
>>772
A380の導入決定が来年度に持ち越しになったのは、新社長に花を持たせるためとの噂がありますね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:03:45 ID:xdJTkpAT0
>>814
華?
問題先送りじゃね?
ここで導入決定して、大幅需要低迷による宝の持ち腐れなんかになろうものなら・・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:03:56 ID:xdJTkpAT0
>>814
華?
問題先送りじゃね?
ここで導入決定して、大幅需要低迷で宝の持ち腐れなんかになろうものなら・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:05:04 ID:xdJTkpAT0
調子悪くてスマソ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:55:00 ID:Hm5Vws8q0
SFCのスレで人事やら機材の話ししてるやつなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:36:25 ID:/h2PUVzn0
>>817
詫び入れるオマエが好きだーw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:28:37 ID:4KXi4j2W0
>>818
馬鹿なの。
お前ほどじゃないけどなwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:03:56 ID:Y3RZFRlQO
>>817

好感もてる若者だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:17:22 ID:w/ac+gC10
>816

ラウンジ華
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:14:56 ID:PynR2gk20
>>815
納期わかってて言ってんの?w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:31:22 ID:vpFOnL5S0
>>811
漏れがいる・・・
いつ頃届くんだろうな、SFCカード
できれば事前プラチナのカードも早く来てくれないかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:20:40 ID:dZ56zT4N0
>>811
>>824

漏れも同じく。
蜜墨VISA-GからSFC-G
番号変更無いはずだから、ちょっとは早いのかな?
その間のカードが無いのが不便。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:38:08 ID:zm5PXhYz0
10月に切り替えた時は3週間くらいかかったよ
SFCカードが来るまでANAカードは返しちゃだめ

俺も先に返却して困った
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:13:23 ID:PENzI/YX0
今月で更新のANAダイナースをSFCJCBに変更してるんですが・・
早く来て!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:00:33 ID:1RAAU0660
SFCに切り替えるときは、カード返却しなくてもOK。今でも元のカードは
自宅にあるよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:21:49 ID:LCd8lj/10
>>828
は?何言ってんの?
約款読みな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:21:25 ID:vX4YBlFH0
おれも返却しなかった。返却用封筒すらこなかった。
丁度有効期限1ヶ月前くらいだったからかも
(WIDE-JCB → SFC-JCB-G)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:47:57 ID:y1iTSBucP
古いカードはハサミを入れて破棄してくださいと言われる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:33:03 ID:kAW3FWng0
Edyに残額がw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:43:33 ID:E2fng7kU0
古い方のカードのedyはずっと使えてマイルも加算されるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:16:19 ID:mji9n3KG0
>>818
むしろ人事や機材に無関心のまま乗り続けている人のほうが信じられない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:18:02 ID:G8Lx8x100
>>813
参考になったありがとう!!

意外な形でSFCの発行を確認したよ!!

my JCBのID変更!!
というわけでまだカードは届いてないんだけど
発行されたのを確認しますた!!

このスレのみんなに感謝!!!


カードのお切り替えに伴う
MyJCB IDに関するお知らせ
JCBカードのお切り替えに伴い、現在お持ちのJCBカードでご利用いただいているMyJCB IDは、新しく発行されたJCBカードに引き継がれます。

お切り替え前のJCBカードに関する情報をご照会の際は、下記の新しいMyJCB IDをご利用いただくこととなりますので、忘れずに控えをお取りください。

なお、MyJCBパスワードにつきましては、お切り替え前のMyJCBパスワードを、お切り替え後もご利用いただけます。

ログイン後
カード名称
ANAJCBワイドゴールドカード

カード名称
ANAJCBSFCゴールドカード

836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:23:40 ID:I1ku1PqD0
>>834
空気の読めないお前の方がどうかと思うがw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:31:49 ID:689jpalJ0
>>818みたいなあきらかな煽りにマジレスしてる
>>834とかなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:43:27 ID:mji9n3KG0
>>837
生きるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:06:42 ID:kAW3FWng0
>>837
お前の方が見苦しい
ノーミソ腐っているの?ゾンビなの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:50:52 ID:6l9t/hY+0
12月にPLT達成、でデスクにSFCの申し込み請求してWIDEから切替を申請したら、

SFCが事前PLTより先に届きました。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:10:35 ID:XDC7pLQJ0
今度家族と乗るので
アップグレードポイント使いたいんだけど、
利用者登録してない搭乗者(2親等以内)分は
空港カウンターで断られるのかな?

調子に乗って親族登録しまくってたら
登録者枠がいっぱいになってしまった・・・。 orz
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:26:50 ID:E2fng7kU0
古い方のカードを返さなかったら、edyはずっと使えてマイルも加算されるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:04:06 ID:Kc0RUWoN0
>>841
親族の前に家族登録しとけよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:02:25 ID:0yOUp7X/0
>>842

そうだよ。2回も聞かんでよろし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:00:09 ID:QW/Pa27m0
>>842
EDYは使い切らなければずっと使える。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:52:01 ID:yoQvJnkuO
>841

ラウンジ利用ならいけるけどアップグレードなら
カウンターで断られるから、親族の登録者やめて
家族登録しる!
マイルとられるけどな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:22:00 ID:VKtrCeTcP
>>845
使い切っても現金で再チャージすれば永遠に使えるのかってことじゃない?
使えるんだろうけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:52:06 ID:koFck+C1O
>>846

ラウンジは、赤の他人だって同伴出来るんだから、当たり前。

そんな事、彼は聞いてないでしょう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:21:17 ID:mD30ytLl0
普通に考えて家族を登録せずに親族登録で10人埋まるとかあり得ない
家族とは旅行しないけど同世代の従兄弟とは良く行くという人はいるけど
それだけで10人埋まる訳が無い

オクで転売したり友人知人を義兄弟登録してるだけだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:53:30 ID:gT5l70fg0
>>849
おまい、もろ、毒身だろ、かわいそうに。世界がちっこい。
10人じゃ足りないよ。
自分の嫁、子供×2、実両親、義両親、兄弟およびその配偶者。
登録しようとすれば、10人じゃ普通の人なら足りないはずだよ(w
だから、親族登録は10人フルの人も結構いることを覚えておけ。

よかったな、ひとつ勉強になって。はやく、嫁さんもらえよ。
それで、嫁の両親に旅行でもプレゼントしてやってくれ。
・・・・・・・・というオレも独身で両親しか登録無い('A`)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:06:45 ID:fBxoJvng0
>>847
使える
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:20:47 ID:IPP5CEpc0
>>>850
2親等までだろ?
義両親と兄弟の配偶者は無理じゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:03:51 ID:F/+pkv6g0
>>848
>846は聞かれたことにちゃんと回答してるが?
頭大丈夫か?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:19:56 ID:o+lUDOa7P
>>850
>>849は「家族を登録せずに親族登録で10人」と書いている。
(ここで家族というのが自分と自分の配偶者と子どもだとして)
自分も嫁と子ども3人除いて10人登録できるか考えたが、ちょっと
難しそうだ。まあ祖父母が生きてたり兄弟がやたら多ければ可能だけどね。

>>852
本人及び配偶者の、2親等の配偶者までOK。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:52:15 ID:QW/Pa27m0
>>846
親族を大切にしる。
親戚関係がうまくいかないと奥さんも苦労する。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:07:43 ID:LUJlV/n+O
>>852
民法勉強汁
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:23:11 ID:OnWQCiKN0
>>856
民法の規定とは異なるのだよ
anaの親族範囲は
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:28:23 ID:mD30ytLl0
>>850
普通に考えて登録の優先順位は
1 嫁
2 子供
3 自分の両親
4 自分の兄弟
5 親族

配偶者がいなければ優先順位が3からになるだけ
家族は飛行機なんて乗らないから飛行機乗る親族しか登録していない
という人がいてもそれだけで10枠埋まってるような人は皆無だろ
5の親族のみで10枠埋まって1〜4を登録していないなんて違法な事に使ってるとしか思えない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:31:15 ID:fhW5pv0iO
修行で、一気にSFC-SMC-WGとJGC-clubA-Viewをゲット。
取るまでの方がなんかワクワクして楽しいよね〜。

しかしラウンジにあんまし若いヤツいないねぇ。基本40overばかり。
860841:2009/01/08(木) 22:11:29 ID:Vn1AgSe30
みんなありがとう。
予想外のレスの多さにビックリしたよ。

自分の場合は兄弟が3人いて、父母はもとより
兄弟の嫁とかまで登録してたんだけど、
新たに別の兄弟が結婚したのでその嫁を
アップグレード対象にしようとしたら・・・。

あんまりむやみと登録するもんじゃないね。
マイル払って登録を変更してもらうしかないか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:12:20 ID:kHf+D1HrO
かなり仲のいい親族関係なんだな
自分のマイルを使わせちまうくらいって
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:39:04 ID:QW/Pa27m0
>>857
親等の考え方を勉強汁ってことだよ。
863852:2009/01/08(木) 23:00:33 ID:IPP5CEpc0
>>854-862
おっしゃるとおりでした。
ごめん。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:03:49 ID:koFck+C1O
>>862

民法以前に中三で習う内容ですけどね。

今はゆとり教育で習わなくなったのかね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:24:57 ID:QpZFgVwA0
中学で習うはずだけどね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:22:14 ID:cgUIlde90
>>864-865
忘れてるちゅうんやから、しゃーないやろ。
どうないせぇちゅうねん。
もう一度中学校通えってか?
勉強すればええやろ?

867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:32:28 ID:PYLHNG9S0
>>859
そう?若い人も結構いると思うけど。ビジネスクラスなら若者多いよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:38:37 ID:kYtH13b70
>>864-865
君らだってフェノールフタレイン溶液の効用や、ホーレントレルン家の偉業を今でも覚えているわけではないだろう。
必要なことは、必要な情報を即座に調べ、学べる能力だ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:43:30 ID:ur0WeNHhO
遅レスだが、俺も一年少し前にメインカード(当年☆β、翌年☆α確定)であるANAJCB金から同SFCに切り換え時、
JCB審査部(だったかな?)から会社に在確→私用電話は回してもらえないので自宅電話に留守電。(携帯電話には掛かってこず。)


SFC申込書にはキャッシング希望額の欄があったので、俺はマークせずに現状維持のままでいいと書き添えた。 
そのことについて聞きたいとのことだった。しかしとても歯切れの悪い話し方で気になった。
話はまだ他にもあったようで、電話口の人が、上司にかわるとかみたいな様子だったが、ふさがっていたのか、
しばらく待たされて「やっぱりいいです。」みたいなやりとり。

結果、発行されたカードはS枠50→50、C枠30→0。
ANAJCB金を新規発行から約1年。
その間には雨・JALDC・質金(茄子のオプション)を新規発行。 
ただしクレ板で学び、プラチナ到達・SFC申込時期を考えて申込多重にはならないように配慮。

このSFC切り換え直前には、初年度年会費無料で持っていた別のJCB金提携カードを、年会費がかかる前にと平に戻しての切り換え発行。
これはまったく問題なく進んだので、他社カードが増えたことはこの時点では問題視されていなかったはず。 
となるとSFC切り換え時に問題視されたのは、直前の提携JCB金カード→提携JCB平カードの申込・発行であったと考えられる。
他人にやさしく自分に厳しい。それがJCB。

JCBは与信枠にも厳しいようで、いまだにS50。これで不自由したことはないが、
JALDCは平でもいきなりS50、ほとんど使ってないのに1年待たずしてDC60%増枠。JAL枠も無駄に増枠…。
茄子も1年少しで隠微を受領。

ちなみにANAJCBは、JCBキャンペーン当選確率アップにつられて支払名人に登録しているが全額払い設定。
この他にキャッシングやローン利用歴、支払遅れはない。
信用情報に傷もない。

信用情報は開示して、
JCB平⇔金、ANA金→SFCの切り換えは、
解約→新規発行 の登録。
JALDCCLUBA→JALJGCDCCLUBAの切り換えは、
照会情報一切なし であるのを見た。

なお愛するJCBの名誉のために付け加えておくと、
ANAJCB金は初年度年会費無料キャンペーンで新規発行。
翌年SFC切り換え時には、年会費が重複しないようにたのむ、と添え書きしたら、
新カード発行日をピッタリ揃えてくれた。 


以上、遅レスな長文スマソ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:49:41 ID:0nruJqMQO
>867

そうなんだ。中国路線はほとんど乗らないのでわからんが、ドメラウンジは爺さん連中がいつも多い。

海外でよく乗るSIN,CDG,FRAでも俺みたいな30代前半ぐらいのヤツはCにもラウンジにもあまりいないな。
あ、外人の若いヤツは確かにいるが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:54:04 ID:cgUIlde90
>>868
ホーレントレルン家なんて習ってないので記憶にない。
っていうか、ホーレントレルン家とやらはなに?
872869:2009/01/09(金) 01:58:38 ID:ur0WeNHhO
>>869は、>>590へ。 
スレ汚しごめん。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:42:17 ID:NbO59IN+0
1/24のANA1409便(羽田→那覇)とANA1410便(那覇→羽田)の
予約状況は◆ですが、理由はチャーター便だから?
それとも人気の国際線機材で人気があるからですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:47:56 ID:W2+EmTKYO
>>871
だまされちゃダメだ。そんなのねえ。
だまされてググるのは俺で最後w。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 05:48:53 ID:yeuAlHqC0
>>871
漏れは「ホーエンツォレルン家」の間違いじゃないかと思った。
プロイセン(プロシア)→ドイツ帝国の王家
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:01:42 ID:suA9k8Ip0
>>873
マラソン大会関連の臨時便じゃないのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:01:46 ID:vzzlR6C90
ビジネスきっぷ買うためだけにSFCに入ったはいいが、
経営悪化で今年から航空機利用禁止令が出た俺涙目。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:05:28 ID:/Vgg/s7b0
>>877
倒産や解雇でないだけまだまし、再興を祈ってます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:26:50 ID:jV03ZsWi0
>>877
東京>大阪にHND>OKA>KIXみたいにやってたんでねーノ?w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:41:03 ID:rqDCz/uN0
さすがにそんな経路で経費請求したらはじかれるだろw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:48:30 ID:Ksb+zbho0
>>879
そんなの通るのは、視察という名の
観光旅行ができる公務員くらいだろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:37:27 ID:k2DWvuDc0
岡山行きの飛行機に乗り遅れ、
伊丹から新大阪経由で新幹線に乗った俺が通りますよ。

そんな経路認められることなく、
領収書不要の新幹線オンリーの精算で涙
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:17:32 ID:LPZXMtii0
>>882
乗り遅れたくせに何で涙なんだよ。

新幹線代は領収書不要で出るんだから
差額だけ自腹で経路変更できるのを有り難いと思え。

まだまだ修行が足りん。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:33:26 ID:NU5yTOdt0
>>881
公務員の旅費は厳しい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:01:31 ID:vzzlR6C90
まぁ甘いのは議員と政治団体だろうなぁ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:01:54 ID:vzzlR6C90
四国全域〜東京が夜行バス12時間で行けってありえないうちの会社
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:11:00 ID:wDpHNK2u0
転職しろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:49:23 ID:c7CI7rAZ0
ANA JCB平 S200を ANA SFC JCB金に変えたのだが、
S200は変わらなかった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:26:30 ID:Yurwv9K20
SFCの申込書が来たんだが免許所のコピーなどは送るの?
何も書かれてないし、ハンコを押す部分すらないんだけど・・。
切り替えだからか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:35:04 ID:P7FpaxSh0
>>889
ご入会のご案内冊子の24ページをみれ。
切り替えの場合は本人確認書類いらない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:50:17 ID:Yurwv9K20
>888 24P開きました、確かに書かれてました、
教えてくれてありがとう!!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:01:17 ID:Yurwv9K20
>>890
ごめんね・・・890でした。
教えてくれてありがとう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:22:36 ID:P7FpaxSh0
>>892
いいってことよ。
自分も現在切り替え申請中なもんでね。
SMC ANA平から金への切り替えなので結果が気になる…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:07:50 ID:fLOVuYku0
平JCB→平JCB SFC
切り替えでモロに落とされた漏れが通りますよ。
アイフル30万が痛かったか・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:49:35 ID:5dpgMiPL0
サラ金まで頼って、修行すんなよ。
豪快な奴だな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:39:17 ID:RYor3OGh0
>>894-895
ワロタ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:47:39 ID:mBZvsnCm0
>>873
この機種777は、13:30に那覇に到着して16:40に羽田へ出発する。
なんだ?この飛行機は?

ソーキそば、沖縄そば、豚の角煮、沖縄長寿料理を食べつつ、次年度
PLT・DIAの防衛を企んでいる修行僧ツアーかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:02:51 ID:J8R7izeaO
OKAの臨時便って、「これぞ沖どめ」ってくらい、とんでもないとこになるよね。
グランドスタッフもかわいそうだよな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:23:56 ID:mBZvsnCm0
登録してない人はお早めに!
2次試験は時間との戦いになるね。

http://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_amckentei/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:27:37 ID:CUyT04pv0
ANA偉そうだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:40:03 ID:2nnRFXnC0
>>890
私、負け組みeLIOです。
そろそろ、と思い、低属性にもかかわらず、eLIO-SFCからJCB-SFCへ変更を
お願いしましたが、やっぱり、本人確認書類の写しは求められていないよう
だった。 今日、ポストに投函したが、2週間後にはわかるかな?
不合格の結果が。。。。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:18:25 ID:Pl3Xyopd0
>>889
成績優秀者は速攻でリマ扱いされそうな気がする…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:49:15 ID:l6A5l6cG0
SFC会員って、延べ何名くらい会員数いるんでしょうね。

ちなみに私は、2008年11月末にPLT達成し、即効でSFC-Gになりました。
ANA6回搭乗、他提携会社40回搭乗で、全て国際線です。

国際線でこれだけ搭乗回数があるのに5万PLTに到達がやっとなのは、
主にTGで、HKG⇔BKKやBKK⇔DELがメインで、その他は、
中国国内線(CAやFM)が殆どだからです。
しかも全てYクラスの貧乏海外駐在員です。

条件改悪前の国内修行僧の方々と有る意味変わらなかったです。
ま、全て出張なので、自腹じゃないだけ、良いのかもしれませんが。
PLT+SFCの存在をもっと早く気づいていれば、一昨年もスタアラ便に
限定し利用していれば、PLT+SFCに一年早くなれた事をちょい悔みます。
とにかく、これからは、乗継の際にラウンジが使えるだけでも重宝しますよ。

皆様も有効活用してください。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:50:31 ID:Enbb/eRN0
>>899
なんか激戦になりそう、つか先ず満点とらなきゃだめだろうな
でも一次二次とも満点が大量に出たらどうやって100名選ぶのかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:14:43 ID:or5z/si30
>>904
よく嫁
一次は70%が合格ラインって出てただろ。
二次は回答にかかった所要時間。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:40:22 ID:kzwrOQ6M0
第1回 ANAマイレージクラブ 検定試験ですが協力者を利用すると
2次試験は短時間で試験終了する。

1、一次に合格した1名が二次試験を実施。(プリントアウトもする)

2、全問の正解番号を調べる。

3、他の1名が回答開始(正解が分かっているから短時間で回答終了)

要するに1名を犠牲にするのだ。

2次試験は全問正解者が多数出るから、回答に要した時間勝負に
なるのは100%予想できる。
結果的にマウスのクリック、のパソコン操作が早くできる人が2次試験に合格。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:04:13 ID:njjQuo800
>>905-906
総合成績には1次の得点は加味せず、
1次は足切りだけって理解でOK?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:02:20 ID:NHpEnE390
SFCだし、今年NHプラチナだし、来年の為に今年はどのエアラインでマイル貯めようか
迷ってマース!欧州住んでいルンだけどー、お勧めプログラム教えて下さい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:30:02 ID:zREVtd5/0
SFCになるときに、日本語のテストがあるよ。
今のうちに勉強しておこうなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:02:54 ID:NHpEnE390
>>909
だからもうSFCなんだって。。。少しは日本語勉強しろ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:18:33 ID:GVuXocFd0
>>906
アホだな。
入試みたいに同時に実施するテストじゃないから、各人出題内容は異なるだろ。
数百問用意しておいてランダムで出題。
それをするならば、何十人かを犠牲にする必要があるぞ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:40:10 ID:51z9hTxt0
>>911
数百問って難しそうだね。スタアラと提携航空会社あたりは出そうだが
主要(でない)空港間の公式マイルになるとかなり一般向けから乖離するし
提携航空会社毎の運賃クラス別換算率なんかはさすがに出さないだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:25:54 ID:B1fT8Vld0
最近気づいたんだけど、ANA系のホテルに泊まると、
リクエストしたわけではないけど、自分が希望する新聞が配達されている。
飛行機搭乗時にリクエストした記憶はあるから、
プラチナ&SFCのサービスなのかなぁ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:45:28 ID:GVuXocFd0
>>913
ネット予約すると新聞選択欄があるから、過去にそこに入力したことがあるのでは?
もしくは、ANA系ホテルでリクエストしたことあるとか。
マイレージ番号で顧客管理はしていると思うけど、さすがに機内でしたリクエストが顧客情報にフィードバックしているとは思えないけど。
VIPなら別だけど・・・みんな毎回同じ新聞リクエストするとは限らないでしょ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:53:55 ID:GVuXocFd0
>>912
ホントに何問あるかはわからないですよ。
一通りの出題内容しかないはずはないってことで。
もし、一通りの宿題内容しかないのであれば、検定実施担当者はアホかと。
パソコン上での時間操作とか、どのあたりまで対策できているかも見もの。

まぁ、何問あったとしても検定開始数時間後にはネット上に問題が氾濫しているんだろうなぁ。
ここでも検定問題スレぐらい立つんじゃないか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:57:48 ID:GVuXocFd0
1次試験あたりは出題内容一通りかなぁ・・・。
2次は商品も絡んでくるから、一通りってことはないと思うけど。

どないでしょ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:12:08 ID:amc0gHGI0
丸写し防止のためには問題の順序を入れ替えるだけでもかなりの効果があるけどね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:59:02 ID:rUrSMNyi0
1次試験はご利用ガイドを参照すれば回答できそうだけど、
2次試験は重箱の隅をつつくような超カルト問題が出題されそうだな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:14:23 ID:h1qHy3eT0
SFC申し込みたいけど
申込書に今持っているANAカードを同封しなければならない。
でも、前のレスで、同封しなかった人が多数いるようだけど
これって、同封しなくても問題ないということでしょうか?
それとも、事前にSFCデスクに断りを入れられたのでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:24:42 ID:marMUKVT0
3週間くらいカードなくても困らないなら
ハサミで切って送ればイイ
どのみちSFCのキットにも返送用封筒が入ってるからね

EDY残高がある状態にしてデスクにいえば問題ないかと
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:26:53 ID:9LAsXUsF0
>>919
貼り付け欄に「カード使用中」と書けばおk

SFC到着時に処分した旨の届出返送が必要
922919:2009/01/13(火) 23:47:43 ID:h1qHy3eT0
>>921さん
早速教えていただき、有難うございました!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:03:11 ID:RQkwr1Vj0
>>921
ん?漏れの申込書にはカード貼り付け欄なんてなかったぞ・・・見落としたか
12月中旬に申し込んでからまだ連絡がないが
そろそろ来てほしい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:25:36 ID:KACImdxk0
俺もカードを返送した記憶はない
在確の電話の際に、自分で切って処分してね、と言われたような気がする。
記憶違いかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:57:04 ID:xXg7odf90
俺の時はVISAからVISAだったけど返送不要だって言われた
edy残高を使い切ったらIC部分にハサミ入れて破棄してくださいって言われただけだ

鞍替えや他のカード会社だと返還必要なのかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:39:27 ID:V4k6ZWuUO
蜜墨は基本返却だってえの。
もしかわったのならつい最近のはず
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:57:35 ID:FJypTQ3P0
デスクのお姉さんには、返却するよう言われたよ。
12月下旬な。
VISA G →VISA SFC G
ただいまカード無し。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:08:44 ID:vU+cMf620
俺Masterだけど>>925と同じ対応だった
去年の10月だ
返送用の封筒とか書類に張り付け場所もなかったし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:39:40 ID:g96GYXXt0
>>926
2007年秋だけど返却不要だったよ
ハサミで切ってね、で終わり
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:52:55 ID:dZa30vjVO
ここ一、二年でVISAでワイド→SFC→SFCゴールドに変えたけど、
一回も返してないぞ。
それでとやかく言われてもいない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:05:38 ID:xXg7odf90
>>925だが俺は07年秋頃に普通のVISAからVISA金だった
俺が申し込んだ時も返却有ると聞いてたから申込書頼んだ時に一緒に聞いたら>>925のような回答だった

カード番号の変更が無い場合や既に金保有の場合のみ返却なのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:44:38 ID:mzlPdj7Y0
Edy付きになったこともいくらか影響してるかもね
返却するにしても残高があるうちは無理だから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:56:32 ID:O6pH7nc60
すいません、あまりカードのこと詳しくなくてSFCではVisaの金を使っていますが、他のカードの方が
いろいろ有利ですか?年にフライトで2〜3万マイル。クレジットカードで300万円くらいの決済をします。
アドバイスお願いします。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:39:24 ID:3ZFbJ6dE0
年300万使うならJCBの方がマイルはたまるけどそれは今現在の話であっていつ改悪されるかはわからない
フライトとカード利用で年間そこそこのマイルたまるから気にせずVISAのままでいいんじゃないの?
どうしてもマイルが欲しいマイル厨なら問答無用にJCBなんだろうけどさ

VISAなら航空遅延保険も有るし海外行けばVISAの方が圧倒的に有利
他にクレカ持たないならVISA1枚の方が使い勝手がいいと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:16:06 ID:f1K5VXEVO
>>934
2010年よりJCB改悪がでてる。
ボーナス・優遇(☆αβ)ポイントは3mile/OkiDoki
詳しくはANAカードスレ@クレ板などで
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:09:01 ID:rJCBTs3G0
>934
>935
JCBって持ったことが無かったのですが、海外旅行保険はあまり充実していないのですね。
VISA保持決定ですね。ありがとうございました。そもそも、私はアフリカ、中東を中心に海外で
使っているので、JCBなんて持っても役に立ちそうもないのですね。ありがとうございました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:01:40 ID:AFaBgLMi0
航空遅延保険って、以前のGだけじゃなかったっけ?
改悪で今の奴は確かついてないような気が…
うら覚えスマソ。

誰かフォロー頼む。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:31:36 ID:Hv0MPKBU0
クレジット板のANAカードスレのテンプレに出てる。海外は対象外。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:04:00 ID:ZeKwI5M00
海外旅行保険自体は全般的にJCBのほうが充実してるよ。

あとは海外で困ったときのJCBプラザの存在。
困ったときはSFCのグローバルアシスタンスよりも役に立つ。
(すべて完全日本語でサポートしてくれるしね。)
ただしグローバルアシスタンスは24時間営業だし、プラザはない地域もあるので、便利は便利。

でも海外ではJCBの加盟店があまりないので、VISA併用が必須。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:11:51 ID:2h0oT21U0
12月の中旬くらいにANA JCB→SFC JCB金の申請をしたけど
未だにまったく音沙汰ナシ。
年末年始を挟むとこれくらいかかるんだろうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:38:18 ID:/YnVHNoY0
ダメだったんじゃないの
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:12:00 ID:nDFXZMTJ0
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:04:00 ID:W87FFI5U0
>>940
俺も12月中旬に申込み、先週MYJCBは切り替わっていたが、
カードはまだ届いていない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:03:31 ID:LNFVwsvD0
一度質問したかったのだが、英会話の得意な方も多いと思います。
ワザとANAのCAに英語で話しかけて、CAの語学力を試した方いますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:32:43 ID:DRjTGGXo0
>>944
なんちゅうか・・・
インタならネイティブが搭乗してるだろ。
アナウンスの発音でも大体はかれるし・・・
何がしたいの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:23:31 ID:xD6GRecN0
>>944
SFCスレで聞くな氏ね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:31:22 ID:kfkSfl8p0
>>835
my JCBでは、ネットで更新が確認できるとのことですが・・・
蜜墨のHPはどうでしょうか?
TOP画面では「ANAゴールド」としか表示がありませんが、更新されると「SFC」とか入るんでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:53:23 ID:E8zcruFj0
>>944
大したことはないことは分かっている
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:47:14 ID:Ihz/HQWd0
>>933>>934
マイルのたまりやすさだけならダイナースじゃね?
海外だとVISAの方が圧倒的に強いからあまりお勧めできないけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:55:55 ID:tHZnxCm+0
>>944
国際線の機内で日本人CAから日本語で声掛けられて
(何かお飲み物はいかがですか?という内容だった)
そのとき、何を言われたのかよくきこえなかったから
「はい?」って聞き直したんだ。
そうしたら何を勘違いしたのか向こう(CA)が英語で聞き直してきたので
一瞬ハア?と思ったが、条件反射wで英語で答えた。
その後は特に何事もなかったかのように(以降日本語で)済んだ。
ただ、件のCAはなにかにつけとろい感じだった。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:54:21 ID:x92alH+60
>950
昔のテレビドラマの影響かどうかしらんが、ただのCAにとってチーフパーサーになって、'Attention please'と
機内アナウンスすることは夢なんだね。中東のキャリアのように、お雇い現地採用の、ネーティブのCAに機内
アナウンスをさせたり、東南アジアのキャリアのように、テープでアナウンスさせたりするのは、お嬢さんたちの
夢を壊すことになるのでできないんです。客の立場では、何を言っているか分からない、冗長な英語みたいな
アナウンスを延々ときかされて、なにが良いのかわからないんですがね。これでは、万一の際に、英語で適切な
誘導ができるとおもわんよ。JLもNHも、簡潔なアナウンスお願いしたいです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:59:14 ID:xD6GRecN0
朝から同じ話題かよ

いつまでもSFCスレで乗務員の話してるやつ何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:07:10 ID:RhX2Sk19O
今のCAはチーフパーサー級でもattention please なんて知らん世代でしょw
アクセントのきついアナウンスなんて日系だけでなく非英語圏のキャリアーに乗れば当たるし。
もう少し生温く見守ってやりなさいな、スレ違い。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:57:57 ID:DRjTGGXo0
>>951
日本語でおk
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:18:23 ID:xx4hlxZv0
>949 大ナスと答えるか・・・
確かにマイルの獲得量は飛躍的に伸びるハズなのだが
いかんせん使えるところが少ない、つまり使えないから
使わない=マイルたまらない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:35:24 ID:JEuW9S6z0
一度開き直ったカタカナで「ムーブセレクターレバートゥアーム┣¨━!」
ってのを聞いた事がある。すがすがしい気分になった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:24:50 ID:tPxYO9tW0
うpポイントを使い切れそうにない、、、
空席待ちでもつかえないよぉー、東阪メインだと
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:56:26 ID:jcuJTMF7O
>>956
帰りの電車の中で噴いた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:03:56 ID:sAMXbHqL0
茄子は気まぐれに倍マイルキャンペーンやるね。
海外限定だけど。渡航の日にちが合わない。
いまさらステータスなんかないし陸マイラーにとっちゃ使いにくい。
普段使いでは1万=100マイルなんて利用価値なし
9999円で0マイルに参る
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:31:08 ID:nK6Tkds80
>>959
ANADAさん乙!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:44:13 ID:J3X4s1xl0
>959
>933みたいに年間300万使う人には誤差の範囲じゃない?
それにPremiumなら100万円ごとに1万マイルのボーナスがあるよ。
SFCじゃないけどw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:16:08 ID:rvD8uab30
茄子使ってるけど、かなり頻繁にポイント増量キャンペーンを
やってる印象。
期間中に20万以上使ったら、本来もらえる20ポイントの他に
追加で20ポイントとか。50万使ったら、追加で50ポイントとか。

つまり、20万円利用=20+20で40ポイント=4000マイルとなる。
誕生月限定の例じゃないけど、うまくポイントにあわせて
使うことができるような人なら、100円=2マイルが可能。

※ JCBやSMCのように、ボーナス分はマイルの移行レートが・・・
とかの問題も今のところないので、追加分のポイントの
価値が相対的に高い

悪くないと思うんだけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:24:16 ID:nypls+Wf0
茄子の最大の問題は加盟店の少なさ。
これに尽きるな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:10:33 ID:H2wnurOZ0
加盟店が少ない、って思うのは、
茄子クラスの店での買物や飲食が少ない人です、っていうこと。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:47:47 ID:k/KWW5ZZ0
ANA Diners SFCを持って5年。
はじめて茄子で盛り上がってる(゜дÅ)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:26:22 ID:ZZdD8L7y0
海外はダイナースとか聞くけど、VISAがだめでダイナースはOKってのは見たことないな。
ヨーロッパでJCBが役立たずなのは間違いないけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:31:12 ID:H2wnurOZ0
VISAが使える店の一部で茄子が使えて、
それは高級店、っていうことでしょ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:36:42 ID:VlKAPIGPO
DBの券売機では使えるからまぁいいや。使える場所があまりないのは同意だが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:02:26 ID:ZZdD8L7y0
>>968
あれ、前買おうとしたらカードの挿入口の厚みがカード厚みよりも小さくてカードが物理的に入らなくて使えなかったことがあった。
どうやったらそんなことになるのかしばらく???状態だった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:33:15 ID:zSmIv+gT0
来月30000プレミアムポイントに達したら
いつから事前サービスうけられますか?
サービスマイルは次回搭乗分から付与されるんでしょうか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:16:05 ID:Gydv9mdN0
+1000マイルももらえるのか。
昨年末に初めてビジネスきっぷを利用したオイラは涙目。

http://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_hajimete_busi/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:29:22 ID:eJ2n2/5P0
>>970達成二日後から
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:29:28 ID:43csbRCY0
>>966 一般的にはそうなんだが、ダイナースのみOKというところも確かにある
そういうときに限って持ってなかったりしたが
あとイタリアとギリシャの一部ではJCBがばりばり使える
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:36:29 ID:Ya7N4hLi0
>>973
4月にならないと事前サービスは受けられないんじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:37:22 ID:zSmIv+gT0
>>972
ありがとうございます。
HPで事前カードの発送は4月以降順次とありましたが
ボーナスマイルは達成後付与されるのか不明でした。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:36:09 ID:nPKE8Ta1O
>974
事前サービスは3月末までなんじゃない?
4月から正式にSAGになるんだから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:31:57 ID:qRrUg9my0
>976
1月〜12月のプレミアムポイントでブロンズ・プラチナ・ダイヤモンドが決まるんでは?
今年中にプレミアムポイントがプラチナに達したら今年度は事前サービス開始。
来年度の4月から正式にプラチナになるんじゃないの?

だから3月までにプラチナに達したら今年度は事前プラチナ、来年度正式プラチナ。
再来年の3月末までプラチナだから、再来年1〜3月に50,000PP以上になれば、
また事前開始で、プラチナ維持修行は2年に1回でいいと思っていた。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:38:10 ID:VBEgA3lX0
>>972
3月までは2009年度上級会員の事前サービス期間。今修行している人の事前サービスは4月以降(2010年の事前サービス扱い)になる。
ボーナスマイル付与も同様

>>976
974は970の質問への回答だから、今年30,000ppに到達した場合の事前サービス開始時期を指している。
3月までは昨年修行した人など昨年資格獲得した人たちへの事前サービス期間。
あと、事前だろうと正式*Gには変わりない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:56:05 ID:xquFEHF10
>>965
禿同!
めずらしく、ANA茄子SFCで盛り上がりそうじゃん!!
俺は、ANA茄子SFCになって2年ちょっと、、
みんなが言うほど使えなかったケースないね。。
ANA茄子SFCはいいカードだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:58:55 ID:2WLVgegQ0
漏れは茄子ならプロパーの方がいいと思う。
黒茄子にしてボーナスポイントザクザク貯めて、日常の買い物はANA-VISA-SFC-Gというのが良いのでは?
981西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2009/01/18(日) 11:35:21 ID:X6V3/zEu0
次スレ立てました

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232245865/l50
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:55:11 ID:JZj/HKKF0
ナス、JCBゴールド審査落ちしますた。
世間は自営業(正確には一人法人だけど)には厳しいのぉ。

VISAは法人カードあるから申込してもあんまメリット感じないしなぁ。
SFCも法人カード作ってくれればなんの問題もないのだが。やれやれだぜい。

983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:27:23 ID:MWbpQ/Jj0
>>982
茄子は(昨今の様子だとそのうち身売り話がでるかもしれんが)
昔の富士銀時代と違って、今は質銀にお布施すれば通ると思うよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:46:12 ID:vYALRi8g0
穴茄子SFCのいいところ。

1、買い物1万円につき1クラブポイント(100マイル→100円/1マイル)だから、1万円ステップで買い物すればマイル変換効率がいい。
2、本カードに加算して、ビジネスアカウントカードでの購入も
1に合算して、計算する。
尚かつ、ビジネスアカウントカードは法人名義の口座でも引き落とし可能であるので、法人の経費もクラブポイント(マイル)に加算される。
3、Edyへのチャージにもマイルが加算される(クラブポイントは残念ながらつかない)

とりあえず3個、、、もっとメリットあるけどね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:10:12 ID:kKxmKTkd0
こんなのいちいち計算してんの?めんどくせえ
SFC−VISAでいいわもう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:47:55 ID:vYALRi8g0
>>985
めんどうくさいからどうでもいいやつは、、され。
「めんどうくさいは」は人それぞれ、、それを「工夫」とよぶ。
このスレは、人の工夫を参考にするサイトだろーー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:16:43 ID:4i37pC250
>1、買い物1万円につき1クラブポイント(100マイル→100円/1マイル)だから、1万円ステップで買い物すればマイル変換効率がいい。
意味が分からん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:17:30 ID:aXzHQnWD0
>>986
勘違いするなここは陸マイラーのスレじゃないぞ
俺も使いやすさでVISAだが現時点で有利だからとカード会社変更する気持ちはわからない
それはフライトマイルで十分マイルを得れるからだけどカードマイル重視の人は
陸マイラースレで語り合った方がいいんじゃないか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:22:45 ID:ZDhLfPVR0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:24:25 ID:8EjxGNSxO
そろそろ埋めてクダラン議論ともサイナラだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:26:07 ID:8EjxGNSxO
992841:2009/01/18(日) 19:27:33 ID:Csc+YSQk0
>>984
> 穴茄子SFCのいいところ。
>
> 1、買い物1万円につき1クラブポイント(100マイル→100円/1マイル)だから、1万円ステップで買い物すればマイル変換効率がいい。

全良くないじゃん (w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:29:37 ID:bthzUOp40
ANA大茄子は10,000円あたり → 1P → 100マイルで交換できる。
19,999円でも → 1P → 100マイル。
このケースでは9,999円は切り捨てられてしまうから無駄が多い!?
994982:2009/01/18(日) 19:50:37 ID:JZj/HKKF0
>>983

レスありがとうございます。
質銀って預金保険対象でしたっけ。対象かつ1000万以下のお布施で審査通る確率上がるならちょっと口座開いてみようと思うのですが、どうなんすかね。
リアルお布施はちょっと勘弁願いたい。。。

995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:07:23 ID:8EjxGNSxO
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:30:51 ID:pcT7MyqG0

997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:31:16 ID:MWbpQ/Jj0
>>994
日本の銀行になったのを機に数年前からだったか預金保険対象になりました
(商品によると思うけど、少なくとも普通預金は○)
1000万入れておけば質金(最低ランクで優遇とかあまりないけど)になるので良いかと
ttp://www.citibank.co.jp/ja/citigold/htmls/aboutCitigold/howtoapply.html
私は残高数百万しかありませんが10年以上の取引があるためかカードの勧誘もきますよ。
ただ、提携ダイナースはせこい話だけどJLの方が良いかも(JL提携のみ100円単位で1マイル)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:39:27 ID:pcT7MyqG0

999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:39:37 ID:vYALRi8g0
>>993
無駄な計算するくらいなら、あと1円決済して、ジャスト1万円にする計算したら!
切り捨てされる使い方する方に問題がある。

それとさ984で書ききれなかった穴茄子SFCのメリット
クラブポイントは期限が無いのでずっと貯めておける。

穴茄子から穴マイルへの移行も無制限で手数料無料。

100円で1マイルの換算で移行制限数が無く、無料
最高だよね!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:41:23 ID:pcT7MyqG0

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。