就職氷河期世代の毒女集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
みなさん色々苦労していると思いますが励ましながら
語り合いましょう。
中傷は煽りは禁止します。

私は○○して頑張っていますとか、○○に向けて努力しています
とかなんでもいいです。
2Miss名無しさん:2007/01/31(水) 16:00:33 ID:08s/L2wp
就職氷河期時代=女の大負け犬世代(結婚できない・できなかった人多数)
3Miss名無しさん:2007/02/01(木) 01:00:49 ID:oK/P07Vy
男もそうだよ。


この世代が40代50代になった時の日本を想定する。

怖いな
4Miss名無しさん:2007/02/01(木) 02:39:46 ID:UHETSaAU
私も希望が持てなくて困っているよ。
しんどい。
甘く生きようかと思っても心の底でそうなれない自分がいるし。

適当な仕事とか結婚できればいいやとかそういった次元で満足できて
いる人は気楽でいいよなって思う。

いつまでも就職活動が終わらない気分だよ。働いていても。
5Miss名無しさん:2007/02/01(木) 02:47:30 ID:QgnyGreS
【調査】 「金銭的に余裕がない」 未婚率男84・3%、女62・3% 若年派遣労働者調査…新潟
1 :かしわ餅φ ★ :2007/01/30(火) 09:52:55 ID:???0
34歳以下の派遣労働者を対象にした調査で、男性の55%が年収250〜300万円、
女性の37%が150〜200万円と回答していることが29日、県のまとめで分かった。
また、男性の84・3%、女性の62・3%が未婚と回答。平成17年の15〜34歳の
県内未婚率(男性76・2%、女性67・6%)と比べ、男性派遣労働者の未婚率の高さが
浮き彫りになった。

 県が派遣労働者にアンケート調査するのは初めて。平成18年8〜10月に、
県内の派遣会社8社に在籍する34歳以下の2600人にアンケート用紙を送り、
30・3%の788人(男性356人、女性432人)から回答があった。

 年収は男性の半数以上が250〜300万円と回答。女性は150〜200万円が最も多く、
同世代の平均年収(男性307万円、女性239万円)を下回った。

 男性の未婚理由で最も多かったのは「金銭的に余裕がない」で71・7%を占めた。
「結婚したい相手にめぐり会わない」52・7%、「異性と出会う場やきっかけがない」
36・7%と続いた。一方、女性は「結婚したい相手にめぐり会わない」が42・8%でトップ。
「金銭的に余裕がない」31・6%、「趣味や好きなことをしていたい」19・7%が上位を占めた。

 派遣労働者として働き始めた理由は、「正社員として働きたかったが、
就職先が見つからなかったから」が男女とも半数を超え、今後、正社員になりたいと
回答したのは、男性83・7%、女性56・3%だった。

 現状に満足していると答えたのは男性26・7%、女性57・4%だった。
県労政雇用課は「女性の方が派遣労働をライフスタイルとして位置づけている」との
見方を示した。

(2007/01/30 04:00)
新潟|地方|Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/chiho/niigata/070130/ngt070130002.htm
6Miss名無しさん:2007/02/01(木) 03:32:34 ID:EIEyz9ct
氷河期世代って昔から中途半端だなぁと思うことが多い
中途半端に飼い殺された

教育も遊びも便利機械も
親がついていけるかで全然環境違ったし

この世代で環境なんか関係ないって言う人間はあんまいないんじゃないかな
7Miss名無しさん:2007/02/01(木) 04:45:39 ID:UHETSaAU
中途半端に飼い殺されて飴がないっていつも思うけど
同世代の勝ち指数のある人(収入や社会的地位)って
すごく選民意識が強い。

たしかに中途半端な経歴でもなかなか厳しい戦いだったので
それだけに勝って来た感があるのかもしれないけど
なんかああいうの見ると疲れる。
あーハイハイすごいですね。で、あなたは私に何をしてくれるの?って
聞きたくなる。

てめぇが勝ち組気取りだからってこっちに一円の得にもならねーんだyO!
って泥ぶっかけてやりたくなる。
8Miss名無しさん:2007/02/01(木) 04:59:34 ID:/kCQDNl6
柳澤悪代官 自民党に献金する経団連御手洗会長(越後屋)が残業タダのホワエグを
      希望しているから残業代などナマイキを言わずに働け!

柳澤悪代官  少子化で年金負担/税金払う【奴隷労働装置人口】が減ってる。
       【出産装置】はさっさと産め! 

民衆    あのーホワエグと格差で給料へって、子供産んでも育てられないんですが?
それどころか非正規雇用カップルばっかりで結婚すらできないのに

柳澤悪代官 しるか! 自己責任でなんとかせい!
      票にもカネにもならんゴミがナマイキ言うでない
      ワシを何と心得る!東大出・元大蔵官僚の国会議員。厚生労働大臣だぞ! 

越後屋 御手洗 柳澤先生は正しい。辞任する必要はない。
        参議院選挙が終わったら。 ホワエグと消費税一気に頼みまするぞ
        さすれば、また山吹色の御菓子(政治献金)差し上げましょうぞ。
        投票した後なら愚民ドモが地団太踏んでももう遅い。
        代官様もお人が悪いふぉふぉふぉ。
9Miss名無しさん:2007/02/01(木) 05:29:53 ID:Cp6NRD1n
かおりんや三橋さんも思えばそうだよね。
あの人達も自分の思った希望先に就職できなかったからね。
ある意味就職氷河期がまねいた事件とも言えるね。

男の子も正社員になれず派遣やフリ−タ−になっている人もいるし
女の子の場合は派遣だけでも全体の半分近いと思うよ。
正社員も何とかへばりついている人もいるし、やりたくてもやれない人
も多いよね。
心身とも疲れきっている人もいて結婚に逃げている人も多い。


10Miss名無しさん:2007/02/01(木) 12:42:54 ID:fu4o3Syj
ほんと疲れた
11Miss名無しさん:2007/02/01(木) 17:56:43 ID:EIEyz9ct
>>7
飴無いねー
私大学行って初めて年長者からまともに誉められたよ
謝ってくれる年上に出会ったのは社会人になってからだし
常識的なところも野放しだったんだなぁとつくづく思った
他人の痛みはある程度わかるけど自分に対してはすごく鈍いというか…
建前を遵守してたら出し抜かれたって事がすごく多い

選民意識が強くてにじみ出てる人って押し付けがましくて嫌
12Miss名無しさん:2007/02/01(木) 18:14:36 ID:1/s0zNl/
私は去年入社だけど、一昨年入社の人までは氷河期だったんだよね。
私の代の就活は氷河期程酷くはなかったけど
人事に「氷河期の感覚」が残っていて春採用は結構選抜された。
大抵の人が、春採用で決まったら就活終えるから、
秋以降に大量の再募集かかっても、
内定先蹴ってまで受けなかった(特に女性は。

私たちの次の年から就活バブルとなって、
普通の子もバンバン一流や大手から内定もらっていて
私らを見下した目で見てくるのは正直やめてほしい。
13Miss名無しさん:2007/02/01(木) 18:36:08 ID:cebsyfyB
〉9
かおりの場合
小説やドラマや映画の観すぎな気がする。人や情報に流されて洗脳されやすい感じする
14Miss名無しさん:2007/02/02(金) 06:19:42 ID:VUA0Z+YA
負け犬女は機械以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15Miss名無しさん:2007/02/03(土) 10:46:00 ID:NO2PwTkV
今年の就職戦線がバブル並になっている件について
16Miss名無しさん:2007/02/04(日) 04:18:04 ID:pI3Ql0v3
バヴル以上
17Miss名無しさん:2007/02/05(月) 12:14:10 ID:EmEEPHbJ
いいないいな

にんげんっていいな
18ハフル:2007/02/05(月) 21:59:43 ID:1a2tMfVQ
大学4年次、超就職氷河期突入したものです。
正社員なんてほとんどなかった。
倍率も100倍を超えるのも多い。
そんな高倍率を勝ち取るのは何を隠そう「コネ」で
入社するやつら。
男は半数、女は100%がコネという話を
知り合いから聞いたこともある。

卒業後、契約社員、アルバイト、派遣の繰り返しです。
30歳になり、この10年振り返ると
「安定」と言う言葉はなく、毎日が就職活動って感じです。

結婚したいけど貯金もなく、また数年かけて安い賃金で
アルバイトしなければならないことを考えると鬱になります。

30歳前後の皆さん、一度は精神的におかしくなったことは
ありますよね。ちなみに、私はここ最近自律神経がおかしいです。
19Miss名無しさん:2007/02/05(月) 22:12:55 ID:CefCATVr
ホント、氷河期だったね・・・
今の就職復活ぶりを見ると泣けてくるよ。
中途採用も拡大してるみたいだし、リベンジしたいな。
20Miss名無しさん :2007/02/05(月) 23:18:37 ID:+03Cq5bS
昭和47年生まれ。

就活のハガキ、200枚ぐらい書いても返事があったのが5社ぐらいだった。
なんとか税理士事務所に潜り込めたものの、所詮は零細企業。丁稚奉公の
世界だった。働けるだけありがたいとは思ったものの、発狂寸前。今思えば
鬱だったんだな。転職するも夏に会社倒産。この歳でまだ就活してる。
私も自律神経おかしいよ。眠剤飲まないと眠れない。結婚したいけど手取り
13万程度の仕事しかなかったから貯金も大して無い。負け組みどころか
存在が認められない人間だと思った。
21Miss名無しさん:2007/02/05(月) 23:33:59 ID:MBCc/rBW
>>15
女子に関してはバブル期以上だよ
22Miss名無しさん:2007/02/06(火) 01:17:25 ID:A4dhA3Cq
>>19
>>20

あきらめたらダメなり(*´∀`*)

まだまだがんばるなり(*´∀`*)

チャンスを掴むには行動なり(*´∀`*)
23Miss名無しさん:2007/02/06(火) 01:21:54 ID:A4dhA3Cq
>>18

忘れそうだった。
おまいもがんばるなり(*´∀`*)

就職活動の連続でも道は開けるなり(*´∀`*)

誰かに認めてもらえるなり(*´∀`*)
24ハフル:2007/02/06(火) 20:20:52 ID:dBlsJfT6
やっぱり夜も眠れないですよね・・・

卒業してから今まで手取りで15万越したことないですよ・・・
納得いく仕事になんて就けないですね。
だから、転職ばっかりしてます。

30歳になってからなんか疲れちゃって・・・。
今まで掛け持ちしたり安い賃金で働きづくめで。
もう、面接に行くのも嫌になりました。

25Miss名無しさん:2007/02/06(火) 21:27:04 ID:2fh0Rgj3
スマソ
モレは名門国立大学だったので、就職超氷河期だったがリクで就職はいいところにできた。
でも楽勝でもなかった。学内競争がやはり厳しかった。
26Miss名無しさん:2007/02/06(火) 21:28:46 ID:2fh0Rgj3
今だったら学内競争も余裕でいけてるようだ。
母校からの枠が俺達の時代を1とすると、今は3〜5になってる模様。
後輩の就職実績を見れば分かる。
27Miss名無しさん:2007/02/06(火) 22:56:33 ID:xYiM/DEN
29歳
契約にしがみついてきたが、我慢と気力の限界、辞める予定。
朝から晩まで働いてるのに給料安すぎる。
上司が今日「携帯買ったばっかりだけどまた買い替えようかなー」とのたまった。
もう絶対に辞める。辞めたところで派遣だけどさ。
残業なしの所にすれば貧乏だけど今よりは人間らしい生活が送れるだろう。
28Miss名無しさん:2007/02/07(水) 01:03:35 ID:yZ37G2DH
>>27

がんばるなり(*´∀`*)

ちゃんと次見つけて辞めるなり(*´∀`*)
29Miss名無しさん:2007/02/07(水) 01:08:21 ID:yZ37G2DH
>>24

掛け持ちするならラクな仕事するなり(*´∀`*)
30Miss名無しさん:2007/02/07(水) 14:58:11 ID:4g6gAXe6
この世代って、情報の氾濫が激しかったというか、
男女平等・自分探し・努力すれば報われる、って刷り込みが
マスコミやTVによってされた世代だと思う。
親も、娘に対して結婚しろとはうるさく言わないし、教育だって男の子と
同じように受けさせてくれた。
そんなリベラルな環境で成長したのに、社会人になる頃には不況で
社会は一転、保守的に。不況になれば、真っ先にカットされるのは女子の就職枠。
女は家庭に帰るべきと言われ、そんな私達を見て、下の世代の女子は早婚に。
31Miss名無しさん:2007/02/07(水) 15:01:57 ID:4g6gAXe6
目の前で、社会や周囲の価値観が手のひら返したように変って、
それを呆然と見ていたって感じ。
ある意味、戦中・戦後を生きた世代と重なると思う。
32Miss名無しさん:2007/02/07(水) 20:35:38 ID:/cWa6BAY
自分達が女子高生の時代は「女子大生の時代」
自分達が大学生になったら時代は「女子高生の時代」
就職する前にバブル崩壊
陽の目を見ることのなかった世代
33Miss名無しさん:2007/02/07(水) 21:14:34 ID:4g6gAXe6
ただ陽の目を見なかっただけではなくて、
散々甘い夢を見せられたあと、断崖絶壁から突き落とされた、って感がある。
34Miss名無しさん:2007/02/08(木) 00:14:18 ID:6MWLftmV
>>30
いいんじゃない?
その場その場で生きて自分勝手に生きたものがどうなるか
「見せしめとして」社会の役に立ったんじゃない?

>>33
甘い夢は自己責任で見たのさ
堅実に歩んだ奴だっている
バブルの頃もそう、堅実に歩んでたやつがバブルがはじけた後も生き残った
結局前例があるものを見ていなかったものの報い
35Miss名無しさん:2007/02/08(木) 00:21:08 ID:rpBuH1g6
>>34
うーん、違うんだよな
そんな重いものじゃなくてさ。

うちらが思春期の頃は、
ある種、高度経済成長期のなごりの空気というか、
今日より明日、明日よりあさってのほうが、より良いものになって行くという
躍動感、希望のようなものがあったように思う。

堅実に生きることはもちろん素晴らしいことだけど、
わくわくするような未来への希望、
大きく羽ばたけるようなエネルギーがあったように思う。
36Miss名無しさん:2007/02/08(木) 00:35:26 ID:6MWLftmV
>>35
そりゃわかるが、そんなものは当時から仮初だったし
どうなるか目に見えていた
いつなるかは誰にも分からなかったがそうなる(バブルがはじける)事は分かっていた
それを見越して堅実に歩んだか否かで莫大な負債を負うかどうかが決まったわけよ

結局、あの時代の儲けって実力じゃないし、ただの気運に皆酔ってただけ
足元見つめて騙されなかったやつが生き残っただけさ

悪いのは誰かって?自己責任で進んだ自分ってだけだよ
37Miss名無しさん:2007/02/08(木) 00:36:22 ID:yy0nkKPc
>>30
>>32

あまりネガティブに考えないでこれからのことを考えるなりヾ(*´∀`*)ノ

過ぎたことは変えられないから現在を変えて未来を考えるなりヾ(*´∀`*)ノ
38Miss名無しさん:2007/02/08(木) 00:39:13 ID:rpBuH1g6
そうはいっても、所詮バブルの頃は世の中のことなんて
分かってない子供だったからね。
足元見つめてなんて出来ないよ。
大学時代の4年間でみるみる世の中が変っていったんだもの。
どうにもできなかったのが実情。
39Miss名無しさん:2007/02/08(木) 00:41:14 ID:6MWLftmV
>>38
そう?漏れは高校のときから経済も政治も見てたよ?
自分が生きていく世の中のことを何の前知識も無く生きていけるなんて糞甘いんじゃない?
まぁその甘さゆえにその体たらくなんだろうけど
40Miss名無しさん:2007/02/08(木) 00:46:18 ID:rpBuH1g6
そっかー偉いね
確かに、大量フリーターで溢れたこの世代で、
正社員入社できた新人は、少数精鋭で優秀だと評判だった。
>>39さんのような人が、そういう勝ち組だったんだろうなぁ
うちらの世代の代表としてこれからも頑張ってほしい。
41Miss名無しさん:2007/02/08(木) 01:06:16 ID:6MWLftmV
>>40
別に偉くは無いよ…
ってか、、、本当に気付いてなかったの、、、?
常識で考えてあんなのが狂気に狂ってるって教育が
親から受けられたかどうかは大きいかもしれませんね…
それか親の言葉を無視していればそうなるでしょうね…
まぁ後で身を滅ぼす人間なんて親を足蹴にしてきた人たちが多いみたいですが。。。
42Miss名無しさん:2007/02/08(木) 02:28:53 ID:imyjlDEu
ネガティブになってる同世代のみんな、頑張って!!
私もドン底の2000年入社組で二流大卒、容姿は中の下、際立った資格も持っていませんでした。
というわけで新卒時は2ちゃんにスレ乱立するくらいのブラック企業へ入社。
そこで暗い3年間を過ごし身体を壊し退職、半年無職(旅に出て貯金尽きた)→半年フリーター
→1年派遣(3社)→半年契約社員→正社員で今に至ります。
今の会社では昨年、事務職から総合職へ異動して、現在年収は現在600マソ近いです。
フリーター時代の収入は今の半分以下だったので、思えば遠くへ来たモンだ・・・という感じです。

バブル期入社組は羨ましいと言えば羨ましいですが・・・今の会社で見ていると、その世代は
ぬるま湯の中を生きてきたせいか、色々な意味で脆い人が多いです。
その点、私たちはシビアな環境で苦しみを味わってる分、強いですからね。
その強さを武器に+悔しさをバネにして自分の道を進めば、きっと良い方向へ向かうはず・・・
43Miss名無しさん:2007/02/08(木) 03:32:25 ID:epX+uuq3
>>42
ワタシ四流大…
人生オワタ\(^o^)/
44Miss名無しさん:2007/02/08(木) 05:13:52 ID:5MMzVduA
永久就職の内定もらうようみんな頑張るか(笑)。
それはさておき42さんのように頑張っている人や
私見たく適当に頑張っている人がいるので色々あっていいと思う。
裏をかえせばこの世代って忍耐強いと思うよ。
45Miss名無しさん:2007/02/08(木) 05:19:59 ID:5MMzVduA
44の続きだけど
就職氷河期世代の採用抑制は団塊世代やその周辺の50代の
奴の尻拭いをさせられているといっていいんじゃない?
確かに不景気とか経済的要因あるけどこの人たちの
影響もあるよ。
退職金のこともあるし、何たって団塊さんは学生運動世代だから
仲間意識があるしな。
同世代の雇用守って新卒は抑えればいいなって考え方もあるしね。
46Miss名無しさん:2007/02/08(木) 07:51:37 ID:yy0nkKPc
>>42

いい傾向なり(*´∀`*)
我輩は2年正社員2年派遣その後正社員で4年経ったなり(*´∀`*)

掛け持ちしてた時期もあったなり(*´∀`*)

資格は15個以上取ったなり(*´∀`*)
47Miss名無しさん:2007/02/08(木) 14:45:18 ID:YLV0rc7j
モレはコウムイソ試験に受かったんで一生安泰だ
48ハフル:2007/02/08(木) 14:52:49 ID:FoAXCOVy
掛け持ちなしで楽な仕事じゃ
生活できないよ・・・
49Miss名無しさん:2007/02/08(木) 14:56:22 ID:cSMV2Fns
なんかすごい理不尽さを感じるよ
私のこの年齢で月給20万、ボーナスもちろん無し
まわりの同世代の子もやはりみんな職探し辛くて、薄給で。

で、今の学生はひくてあまたなんだよね就職バブルで
50Miss名無しさん:2007/02/08(木) 19:35:52 ID:yy0nkKPc
>>48

掛け持ちするならメインの仕事とバックアップ仕事を分けて考えるなり(*´∀`*)

つまりラクな仕事を作るなり(*´∀`*)
店員のバイトやるなら適当に売上を出しつつバックヤードでサボる。
イベントのバイトなら忙しい時こそバックレタイムなり(*´∀`*)

要領よく立ち回るなり(*´∀`*)
お金もらうことだけ考えて自分のことだけ考えて他人のことは考えないなり(*´∀`*)

おまいは「チョイ悪おねえ」になるなり(*´∀`*)
51Miss名無しさん:2007/02/08(木) 21:09:50 ID:6MWLftmV
>>45
いや全くそのとおりだよ
団塊の世代が落とした負債は金だけじゃない
教育や躾といったものがきちっとされてない事や
政治が腐っていることもほとんどあの時代に起因する

社会全体に蔓延する腐敗、それらが生み出した巨額の負債と負の制度
そして、野生の猿の集まりかと見まがうほどの低俗化

教育(知識だけでなく躾、思考性等)の大切さがとてもよく分かります
52Miss名無しさん:2007/02/08(木) 21:32:42 ID:uxvr6LKs
四月から大学三年生になります。わたしが就職活動をする頃にも、就職好景気は続いているでしょうか?
53Miss名無しさん:2007/02/08(木) 21:45:11 ID:6MWLftmV
>>52
分かりません
多分、誰もわからないよ
54Miss名無しさん:2007/02/08(木) 22:17:51 ID:uxvr6LKs
>>53
そうですよね、これから先のことなんて、誰にもわからないですよね。変なこと聞いて、すみません。。

一浪した先輩の話に拠ると、自分と同い年の学年が一つ上の人達は就職ですごく苦労したみたいだけど、自分達はそんなに苦労しなかったと言ってました。
たった一年でも、就職活動が大きく異なることもあるんですよね。
55Miss名無しさん:2007/02/08(木) 22:27:45 ID:6MWLftmV
>>54
ちょうど転換期だったしね
でも、就職しやすいかもよ
団塊の世代が今年から大量にやめていくのでこれから3年間は
ずいぶんと人が居なくなるはずだからね

ただし、、、今度は働き方自体が問われるようになってくると思う
大量の労働者が居なくなって大量の退職金を支払うとなると、、、
そのしわ寄せはどこに来るか、、、ってね
56Miss名無しさん:2007/02/08(木) 23:54:09 ID:dDIMsx6N
35歳無職童貞、年収25万
漏れが結婚など望めるわけもなし
漏れが結婚市場から退出すれば、女も一人余ることになる計算

ということで、甲斐性無し男と同数の女が未婚になる計算
57Miss名無しさん:2007/02/09(金) 22:55:34 ID:wpopyUXJ
中谷あきひろの就職本流行ったよね〜
今どきの学生はあんなん読んでないよね?w
58Miss名無しさん:2007/02/10(土) 05:51:03 ID:+61LKc/d
25〜29
30〜35
って今の50〜55、55〜60に次いで多いんだよな人数
5歳級で区分した場合そうなんだが、
これそのまま放置しておくと大変なことになるぞ将来。
人数が多いし、1人あたりの生産量が落ちると国の国力にも
影響すると思う。
59Miss名無しさん:2007/02/10(土) 07:52:55 ID:rjzKpPEo
会社にバブル時代入社の人がいる。
就職は簡単よ〜みたいに言われるし、
今の時代は働き方が色々あるからいいよね!みたいに言ってる・・・
働き方色々ってそれは雇用する側からすれば都合がいいけど、
こっちからしたら都合のいいときだけ使われるってことじゃん・・・
なぜ気づかない・・・とオモタ
60Miss名無しさん:2007/02/10(土) 08:00:48 ID:UymIi/3U
>>58
5歳級で区分って人口学の基本
50〜55、55〜60が男根の世代で、25〜29、30〜35が男根jr.

言われずとも皆が知っていること
61Miss名無しさん:2007/02/10(土) 08:02:53 ID:UymIi/3U
で、日本の色んな組織でこんな状態

30代の人って何処にいるの?
thtp://www.realcom.co.jp/kmsquare/vision/vol6/yoshida1.gif
62Miss名無しさん:2007/02/10(土) 08:03:36 ID:UymIi/3U
63Miss名無しさん:2007/02/10(土) 08:18:42 ID:PnBcgBmg
バブル崩壊で企業の不動産、証券資産額激減

各企業のメインバンクが企業の新入社員採用に口出し

新卒採用激減
以上が就職氷河期の大まかな発生機序
今のところ景気悪化の兆しは無いっぽいけど、
いつドカンと来るか分からないな。
石油や金属等の資源の争奪戦も中華五輪までだろうし。
今、手堅い産業も斜陽化する可能性もある。
64Miss名無しさん:2007/02/10(土) 08:25:52 ID:PnBcgBmg
>>61
どこにいっちゃったんだろうねw
あんなに沢山いたのに。
65Miss名無しさん:2007/02/10(土) 09:39:34 ID:rZ1u22KU
>>63
わかるなぁ…
中華五輪大きいよね。。。
五輪はアメさん企業がスポンサーだから何とかなってるような気がするけど
終わったらどう傾くか本当に分からんよね
66Miss名無しさん:2007/02/11(日) 15:24:27 ID:gQBlUXBx
>>59
今年の新人も、就職なんて簡単って言ってたよ。
バブル復活らしい。

自分は就職はまあまあ成功したけど、働きすぎで生き方見直さないとヤヴぁそうな30目前。
67Miss名無しさん:2007/02/11(日) 15:29:33 ID:j3hgra/X
一流企業に勤めているが、うちで働いている派遣が次々とライバル会社の正社員に転職している
あれだけ苦労して就職したのにそりゃ無いよ・・・
遊んでいた奴らがまともな職に就くのが許せない
68Miss名無しさん:2007/02/11(日) 18:03:32 ID:ND4+8s0c
>>67
まぁ就職し損の時期だったんだよ
諦めな
つーかそのライバル会社に転職ってことはおまいの会社は大丈夫なの?
69Miss名無しさん:2007/02/12(月) 02:44:44 ID:miiM67Zh
>>67

使い捨て傭兵かもしれないなり(*´∀`*)

おまいは勤続長い正規軍兵士なり(*´∀`*)

他人より自分の幸せだけ考えるなり(*´∀`*)
70Miss名無しさん:2007/02/12(月) 03:10:31 ID:l6nK/S6K
>>67
中途入社はそれはそれで環境に慣れるのに大変だったり、色々別の苦労はあるよ。
あと勤続長い方が給料や退職金も良いしね。

ていうか、そのライバル会社も一流企業なら、遊んでいた奴らは
普通に仕事に耐えられないと思うよ。
71Miss名無しさん:2007/02/12(月) 05:40:17 ID:S7GiWzue
この世代は採用抑えられていたから
他の世代より入社してから酷使された人もいそう。
72Miss名無しさん:2007/02/12(月) 10:43:44 ID:u9Zw6VaX
俺も知人も氷河期フリーターなんだが、その知人が去年亡くなった。
フリーターしながら就職先を探す途中で変な病気にかかったんだが、
病気が酷くなって保険料も払えなくなっちゃうし、治療費も気力も体力も尽きて
30前に自殺した。

遺書は「もうなにもない」が4行繰り返しだった。

残された親は「そういう時は頼ってくれればいいのに」と言っていたが、
頼れなかった知人の気持ちは分かった。


が、彼の死因は病死になってる。
なんか世間体が悪いから、病死にしておきませんかみたいな話を
されて、病死になったらしい。
俺がなんかしたら生きていたかもとか思ったりもしたが、よく考えると
自分が出来る事なんて何一つなくて、結局どうしようもない重さだけが
ずっと残っている。
73Miss名無しさん:2007/02/12(月) 11:22:21 ID:Lz5L3dXh
俺はバブル最終期の入社。
俺の後、7年もの間、全く後輩が入ってこなかった。
仕事を教えて引き継ぐ相手がいない、仕事の技術が身についても下っ端の仕事を
なくしていくことができなかった。そしてサービス残業も増え…。
こういう世代もいる。
74Miss名無しさん:2007/02/12(月) 12:45:05 ID:ynlNpMSW
なり(*´∀`*)

うざい
励ましているつもりなんだろうけど、カチンとくるよ
75Miss名無しさん:2007/02/12(月) 16:32:55 ID:3Gc5aUm/
>>72

その人のご冥福を祈ります。

この世代はかなり厳しい生存競争を社会人になってからやっているし、格差が
大きい。

このケースパターンだと親が生きているから生活保護の申請をしても通らなかったかも
しれない。

少し前に友人が変な病気になったのだが、バイト掛け持ち生活しているから心配だ。
かつていた上司が孤児院出身だったがその人はいつか言ってた。

「どんな汚い手を使っても生き抜くことが先決だ」

その人の人生はウソ、騙し、インチキの連続でクレーム処理をやれば全部他人任せ
で、上手く行く仕事はすべて自分の手柄、仕事を通じて手に入れることができる物は
すべて自分の懐に入れるという人だったが、「生存術」には長けていた。
人間としては尊敬できなかったが行き抜くための技術は見せていただけた。
外資の人はすごい人がいるなと思った。

世代が違うが、氷河期世代も自己中にならないと生き抜けないと思う。
76Miss名無しさん:2007/02/13(火) 01:40:17 ID:PkLpvR1R
>>75
確かに命が一番大事。仕事を成就させても命を落としたんじゃ意味がないし
何のための人生だか分かんないよね。

ただ、自己中になれというのは賛成しかねるなぁ。
「自分の仕事のアピールの仕方」は大事だし、外資ではそれって凄い過大評価じゃない?
という勢いでの自分褒めは割と普通だけど、それは決して自己中と同義では無いよ。
外資で一番重要視されるのはコミュニケーション能力だから、自己中な人はすぐに淘汰される。
コンプライアンス遵守の意識も高いからインチキとかすると、一発でクビの可能性もあるしね。

国内企業一般職→外資総合職に転職して3年になるけど、個人的には国内企業の方が
インチキとかコネとか変なものがまかり通る世界だったなぁって印象・・・。
77Miss名無しさん:2007/02/13(火) 18:50:13 ID:D26AE0Ng
7⊂(^ω^)⊃7
78Miss名無しさん:2007/02/13(火) 19:48:05 ID:Ode1WEgU
>>72
自殺のケースは病死でごまかされる場合はある。
これから20〜30代の自殺者も増えそうな気がする。
自殺する人がなくなるような世の中になったらいいのにね。
79Miss名無しさん:2007/02/13(火) 20:15:30 ID:eMJEa8DY
氷河期卒で転職経験もあるし企業とか経団連にここの中では
うらみを持っている。
でもそのような中で何食わぬ顔して順応して働いている。
卒業してから一度も会社や仕事に対して、自分の居場所だと思えない。
今回も公務員3種の再チャレンジ枠とか言ってるが、自分は3種なんかに
なりたくないし今回も対象外かよという気がした。貧乏くじを引いてばかり
な気がする。好景気の恩恵にもあずかれず。
うちは実家が金持ちなので、本当にそれに救われている。
人間みな平等だとか男女平等とか職業の自由などといった言葉は理想だ
と思うが現実は本当に汚いって思った。

自分よりバカとかでも調子いいことやって世間を渡っている奴がたくさん
いる一方で、地道にやってきている人は報われていないと感じる。
私もけして報われてきてはいないが、自分の家が金持ちなので結局経済的
には困った事がないしそこらの高給リーマンよりいい生活している。
でも根がまじめなので、「私はお嬢様だからいいでしょ、ふふふ」とも
思えず、社会って腐ってるなっていつも思う。
80Miss名無しさん:2007/02/13(火) 20:29:40 ID:5WEf+Wmo
弱肉強食の競争社会を喜んで選び取ったんだから、文句があるなんておかしい
負け=死

これくらいの気概がないとね♪
Let's死
8132歳男だけど:2007/02/13(火) 21:03:28 ID:7gP4dVxs
男だけど、俺も氷河期と言われた時期に大学を卒業したのでやってきました。

>>62
亀レスだが・・・・
JR西日本の場合国鉄財政赤字を返却するのにとにかく利益を出すことが最優先だった。
そこに氷河期がやってきたからな。

俺の知り合いの26歳でJR西日本から関連会社に転籍した奴がいるがこいつが良く
「もっと身近な先輩がいたらな・・・・」と良くぼやいてるよ。
82Miss名無しさん:2007/02/16(金) 18:33:13 ID:yxFpKmgC
結婚すれば?
83Miss名無しさん:2007/02/16(金) 22:05:40 ID:lnelD0PK
結婚するかぁ
84Miss名無しさん:2007/02/16(金) 22:25:08 ID:o0ntFUg4
氷河期世代の2003年大卒だけど、職ないんで仕方なく資格とったら大正解
年収うんぜん万円以上の超高収入だ
だけど女がいねえorz
85Miss名無しさん:2007/02/17(土) 09:27:40 ID:1JukHjsZ
何の資格?
86Miss名無しさん:2007/02/17(土) 11:26:15 ID:44PWgJ8c
公認会計士('A`)
87Miss名無しさん:2007/02/18(日) 20:31:02 ID:gy4ErtvJ
名も知れぬ美術、といってもうんこみたいなお遊び専門学校卒
コネ以外就職先なんかあるわけなく、卒後派遣で食いつないで
派遣先で知り合ったメーカーに拾われて正社員に。
劣悪な労働条件だったけど、正社員という地位にしがみついて働いて体壊した。
今は違う職場で正社員やってるけど、正直名刺があるかどうかにこだわる自分
人並みの給与とボーナスを貰って安心している自分、腐ってるんだろうな
うんこながらも美術を志してたなんて、今では夢のようだ。
88Miss名無しさん:2007/02/18(日) 20:43:05 ID:jWekjoMW
腐っちゃいないよ。
氷河期世代の中じゃ幸運だし。君の頑張りが報われたって事じゃん☆
89Miss名無しさん:2007/02/18(日) 20:52:49 ID:gy4ErtvJ
>>88
ありがとう
運とか人との巡り合わせが良かった事には本当に感謝してる
やりたい事と適正は違うんだってことをなかなか受け入れられなかったのです
多少なりとも働きを認められてることを糧に今の仕事をがんばっていきます。
90Miss名無しさん:2007/02/18(日) 20:57:58 ID:jWekjoMW
うん☆頑張って(^-^)☆
91Miss名無しさん:2007/02/18(日) 21:42:05 ID:PNjwPgpR
国のため、社会のために命がけで早死にする高IQの若者がいる一方、
自分のことしかしない平均IQのサラリーマンが80歳90歳まで生きたりする。
なんということだ! なんということなのだ!
92Miss名無しさん:2007/02/20(火) 13:43:10 ID:eS9rnvVY
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
93Miss名無しさん:2007/02/22(木) 16:10:17 ID:ZjLdTS5z
 防犯ビデオを調べたモルガンスタンレーの社員はモルガンスタンレーの特殊部門
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/28/28.html

テレビ局に「録音通話」を売り歩いた「怪しい同僚」の正体
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/29/29.html

遺体切断直前に香織容疑者が借りた「殺人ビデオ」
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/30/30.html

婚約破棄を相手のせいにした自己チュー社長令嬢
遺棄下半身の上におかれた植木鉢のナゾ
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/31/31.html

時給1500円の派遣社員のできちゃった婚
実家は裕福のはずが会社は倒産状態
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/32/32.html

DV夫との離婚条件は3000万円の財産分与
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/33/33.html

秀才からワーキングプアへの転落人生
香織容疑者の通話記録は男性ばかり
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/34/34.html

年収1億5000万円と合コンで豪語
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/35/35.html

三橋裕輔さんの浮気相手はSMビデオ出演のAV女優
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/36/36.html

バラバラ殺人事件に関する警察OBのコメント
http://kakolog.s235.xrea.com/barabara/37/37.html
94Miss名無しさん:2007/02/22(木) 18:09:08 ID:VADMDorl
でも正直、キヤノン正社員の男が来たら結婚したい
95Miss名無しさん:2007/02/22(木) 22:57:00 ID:j1XGL5oG
俺の嫁は妊娠して身体が気持ち悪くなった
まじ気持ち悪い身体で、乳首はどす黒いし、血管浮きでてるし。
だから、今不倫してます
今の彼女はかわいいっす
別れてこの彼女と一緒になりたい
子孫を残したし、今の嫁にはなんの魅力がない
彼女といると楽しいし、逢っていると気持ちがくらくらするし
幸せと感じる



96Miss名無しさん:2007/02/24(土) 00:52:48 ID:ZPESIC6G
今の彼女と、どうぞ「末永く」お幸せに…☆

97Miss名無しさん:2007/02/24(土) 06:37:22 ID:qo8o9NKp
アテクシは医師妻であなた達みたいな売れ残りとは
人種が違うのよ!!

と脳内で騒いでるメンヘル常駐スレ

【勤務医限定】医師の奥さん集まれ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169731585/
98Miss名無しさん:2007/02/27(火) 00:03:43 ID:9f3SJa+R
http://www.ntv.co.jp/zero/village/

○●お知らせ●○

この度NEWS ZEROでは メーンキャスター 村尾信尚氏と様々な世代、
職種、地域の方々が政治、社会、仕事等について意見交換を行うシンポジウムを開催する事となりました。

第1回の募集対象者の方は『真性団塊ジュニア世代』の方々です。
参加を希望される方は下記要項をご確認の上、必要事項を記入し、送信して下さい。

尚、『村尾 Village』の模様は、『NEWS ZERO』『日テレNEWS24』『第2日本テレビ』にて放送予定です。

開催日程: 2007年3月17日(土)
開催時間: 14時〜16時(予定)
開催場所: 汐留日本テレビ クリスタルホール
放送日: 2007年3月23日(金)(予定)
応募資格: 真性団塊ジュニア世代といわれる
1972年から1981年の間に生まれている方。
--------------------------------------------------------------------------------
● 収録された番組の著作権は、日本テレビに帰属するものとします。
● 応募者多数の場合は、審査の上、参加者を決定させて頂きます。
● ご応募頂いた個人情報は、審査及び参加依頼の通知に使用致します。 本目的以外には使用致しません。
  また3月31日を以て、責任を持って全て破棄させて頂きます。
● 交通費の実費、謝礼金5000円を支給させて頂きます。その他費用(宿泊費等)は自己負担とさせて頂きます。
  予めご了承下さい。
● ご質問、お問い合わせ等はE-Mailのみ受付けております。  MAIL ADRESS/[email protected]
● 御応募、お問い合わせをいただいた方に、番組からご連絡させていただくことがございます。
*個人情報の取り扱いについては、詳しくは(個人情報の取り扱いについて)をご覧下さい。
99虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/28(水) 22:49:30 ID:bvqRWdXj
●超越論(0→1)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja
●非超越論(1→0)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja

●行為の切断
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD+site%3Awww11.plala.or.jp&lr=lang_ja
●何が攻撃に該当するか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&lr=lang_ja
●受け手の問題
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&lr=lang_ja
●いじめと原因
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A8%E5%8E%9F%E5%9B%A0%22&lr=lang_ja
●共生志向の欺瞞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%85%B1%E7%94%9F%E5%BF%97%E5%90%91%E3%81%AE%E6%AC%BA%E7%9E%9E%22&lr=lang_ja

●オタク概念の整備
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%AE%E6%95%B4%E5%82%99%22&lr=lang_ja
●一般人
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA+site%3Apub.ne.jp&lr=lang_ja

# 社会心理学的階級は一般人、特に多数派一般人という頭の弱い存在者の感覚と感情によって構築されている。
100Miss名無しさん:2007/03/01(木) 01:27:27 ID:47d7roYC
男に比べて女の就職内定率が低いのは男女差別だとよく聞くが
実際はどうであろう?

確かに差別が一切無いとは言わないが
たとえば就職内定率が比較的高めの理工系に女子学生が殆どいないのだ。
あれで内定率に随分差がでる。
他にも志望する業種に偏りがあるのも女子の特徴。

自助努力しだいである程度は道が開けるはず。
101Miss名無しさん:2007/03/01(木) 01:52:09 ID:KfacrEsv
>>100
女の方が大学入試の合格点が低いのも一因
同じ大学だったら女の方が能力が低い
102Miss名無しさん:2007/03/01(木) 02:18:35 ID:D8n/YYZt
入学後は女子のが成績良いけどね。
103Miss名無しさん:2007/03/01(木) 20:50:54 ID:b3dvcyXE
就職内定率が比較的高めの理工系にいたけど、選考始まる前段階で
女子だけ案内もらえないとか普通にあったけどね。
104Miss名無しさん:2007/03/01(木) 21:48:40 ID:ifhLxB7U
女は定年まで勤める覚悟が無いからな
どっちをとると言われれば男祭りになるだろうな
105Miss名無しさん:2007/03/02(金) 17:59:23 ID:ER/2tS/5
転職板の氷河期スレは平均年齢低いけど、
こっちは違うぽいね。
最近の理系女子は就職有利みたい。
106Miss名無しさん:2007/03/07(水) 15:12:49 ID:0/9C0+rQ

■『 若者はなぜ「会社選び」に失敗するのか 企業の”ウソ”を見破る技術 』
渡邉正裕(MyNewsJapan代表取締役)東洋経済新報社、2007年3月8日

仕事指標で選ぶ
・転職力が身につくか  ・やりたい仕事ができるか  ・社員定着率は高いか
・英語力を高められるか 
生活指標で選ぶ
・働く時間に納得できるか  ・社員の人柄は自分に合っているか
・社内の人間関係心地よいか  ・女性は活用されているか 
対価指標で選ぶ
・報酬水準は高いか ・福利厚生は手厚いか ・評価に納得性はあるか ・雇用は安定しているか

::::::

下手な本よりも、人材紹介業界の研修テキストには、ぴったりww。

この本で予習し、新卒時の就職活動に望めるゆとり世代がうらやましい。
何故、団塊の親世代と対立するのだろうか? 昔聞いた親戚のオジさんのつぶやきや、
同窓会で小耳にはさむ畑違いの業界へ進んだ悪友が発する言葉の意味が、これを読むと
なーるほどそうかと、体系的に分かります。(厳密性はともかく、マトリクスチャートがイイ!!)

雇用流動化時代(転職活動日常化/キャリアチェンジが当たり前)の今、これは、
2ちゃんねらーの若者にとって、必読の書籍です。

107Miss名無しさん:2007/03/07(水) 17:48:58 ID:Fmsnqr6I
>>105
特に技術開発がマーケティングと直結しているからね
女性向けの製品には女性自身が企画段階から製品開発全般に関わるようになった。
昔は化粧品とか生理用品とかそんなものばかりだったけど、最近は自動車や電化製品でも
女性ターゲットの商品が当たり前のように存在するし。

>>103
随分前、早●田の理工の女子学生が成績優秀者にも関わらず結局一般職くらいしか見つからず
教授のごり押しで某大手企業にねじ込んだことがあった。
ただし、この時は大卒の有効求人倍率が0.5〜0.6とかそんな時代。
仕方ないといえば仕方ないのだが。

あと、先輩の女子学生の離職率が高ければ、その割を食うこともよくある。
本人が悪いわけではないのだけど、これまた仕方が無い。
108Miss名無しさん:2007/03/07(水) 17:52:40 ID:vXEDrBBm
俺も知人も氷河期フリーターなんだが、その知人が去年亡くなった。
フリーターしながら就職先を探す途中で変な病気にかかったんだが、
病気が酷くなって保険料も払えなくなっちゃうし、治療費も気力も体力も尽きて
30前に自殺した。

遺書は「もうなにもない」が4行繰り返しだった。

残された親は「そういう時は頼ってくれればいいのに」と言っていたが、
頼れなかった知人の気持ちは分かった。


が、彼の死因は病死になってる。
なんか世間体が悪いから、病死にしておきませんかみたいな話を
されて、病死になったらしい。
俺がなんかしたら生きていたかもとか思ったりもしたが、よく考えると
自分が出来る事なんて何一つなくて、結局どうしようもない重さだけが
ずっと残っている。
109Miss名無しさん:2007/03/07(水) 20:17:18 ID:3zCmMQEd
別に本人が何か悪いことをした訳じゃないのに、
卒業時期が就職氷河期に当たってしまったせいで、
団塊バヴル爺のとばっちりを食らってしまう。
110Miss名無しさん:2007/03/07(水) 22:02:10 ID:vXEDrBBm
正規雇用なら結婚2.4倍=夫の育児参加で子供増−厚労省調査

正規雇用で仕事をしている男性の結婚率は、アルバイトなど非正規雇用の男性に比べ2.4倍に上り、雇用形態で差が生じていることが、厚生労働省が7日公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。
夫の育児参加や、職場に育児休業制度がある夫婦ほど、子供が生まれていることも判明した。
 少子化対策の基礎資料を得るため、2002年10月末に20−34歳だった人を毎年追跡。4回目の今回は05年11月に実施し、約1万9000人の回答を分析した。
 調査によると、02年に独身だった男性は、正規雇用者の15.2%が05年までの3年間に結婚した。一方、非正規雇用者は6.3%、無職は4.4%だった。
 女性は、正規雇用者の16.8%が3年間に結婚。非正規雇用者は14.9%、無職は15.6%で、男性ほど差は見られなかった。
 一方、既に子供が1人いる夫婦は、夫の休日の家事・育児時間が8時間以上の場合、過去3年間で56.0%に第2子が誕生。一方、家事・育児時間が「なし」の場合は21.1%だった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007030700890
111Miss名無しさん:2007/03/08(木) 05:04:47 ID:OgWKoK0p
>>108
激しく同情するが

男は来るなよ…
112Miss名無しさん:2007/03/08(木) 05:24:35 ID:0p8FcC3V
ですyo、1971年生まれだから氷河期一期生のはずなんですyo。
でもー、なぜか大手に勤務してる。
あっ、そう、氷河期の前は、バブル期。
ですyo実はー、高卒なんですyo
あ、とぅいまて〜ん。
113Miss名無しさん:2007/03/09(金) 18:51:44 ID:6tZ3Fif/
正直理系クラスにいたが、周りがきも男&おた女が多く文転した。
学科の興味的にも文系学部のほうが面白そうだった。
理工系の学部の先に興味が持てなかったし、理系なら医学部か歯学部
に行こうと思っていたが、よく考えたら生臭い物が苦手。

結局文転して勉強しなくなったら学力も下がってしまったが
今から考えると資格だけでも取っておくべきだったか?(医歯薬)と
も思うが、やっぱ生臭い物や無機的な物は嫌だなと思う。
しかしちゃらちゃらとした生死に関係ないような美容皮膚科だの審美
美白歯科などやってるバカ医&女医をみると尊敬できないが、ラクで
ぼろもうけかよwという気持ちにもなる。

どうでもいいけど企業は糞だな。生臭くはないがあほくせー。
114Miss名無しさん:2007/03/09(金) 19:31:24 ID:BUMjVb4I
理工系では建築とか化学系に女性は多い。
数学・物理にも少しいる
少ないのは機械・電気など
イメージ的に敬遠されるみたい
実はこの電気とか機械系は、下積み終えれば一番面白い分野なのだそうだ。
研究開発で自分が直にモノを生み出しているっていう感覚がもてるからなんだと

でもやっぱり行かないよね
115Miss名無しさん:2007/03/09(金) 19:42:14 ID:6tZ3Fif/
>>114 機械や電気は作業着きて油まみれってのがイメージダウン
だと思う。建築はわかりやすいし化学もお手軽でしょ。
土木に女が少ないのと同じじゃないかな。
自分はそういうのに興味はないけど、そういうのが好きだって
コはその世界が面白いんだろうなって思うからうらやましいよ。
116Miss名無しさん:2007/03/09(金) 19:57:54 ID:ch3spZ6D
理系の方が文系より就職に有利なんだよな。
117Miss名無しさん:2007/03/09(金) 23:08:41 ID:bjCSJYyc
今は土木は環境なんちゃらって行って女子増えたよ。
機械行ってたけど、女子は技術で採用の実績が無いからとか、定着が悪いとセミナーに行くと言われ続け落とされた。
腐れITドカタしか技術職で採用貰えず今に至る。
体がモタナイから生きている内に転職したひ。
118Miss名無しさん:2007/03/10(土) 21:39:13 ID:97287m0D
頑張れよ。機械すごいじゃん。
生物(医とかじゃなくて理工の。)だったが、女はそこそこ多いが就職先が全然なくて死亡。
一応今の会社に入れたが、不満があっても転職できないね。
機械の方がつぶしがききそう。裏山
119Miss名無しさん:2007/03/11(日) 23:46:30 ID:JLNb8x/n
さよなら、青い鳥
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/aoitori.html

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/02(水) 22:04
人生において、内容の選択の余地などというものは始めからない。

たとえどれほど惨めな人生であっても、それがたまたま自分の生であり、

それが何故か存在したということ、

その事に外部からの評価をくわえることはできない。

自分の人生が存在したこと、それがそのまま価値なのだ

改訂版希望と光
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se274021.html
人生の目的
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html
120Miss名無しさん:2007/03/12(月) 01:18:18 ID:RAy4zGrF
>>118
機械科入るのも出るのも大変だった。でも社会は女のエンジニアを求めて無い。
寝ないでITドカタして何度目かダウンしてる。
男性でも定年までいる人はわずか。
悲惨ですわ。
121Miss名無しさん:2007/03/12(月) 01:43:45 ID:7ta5+LQT
自ら奴隷やるからでしょ?
うまいことやりなよ。
122Miss名無しさん:2007/03/12(月) 03:45:37 ID:RAy4zGrF
>>121
貴方の爪の垢いただきたいわ。
123Miss名無しさん:2007/03/13(火) 18:24:22 ID:IgBEY/Vg
理工建築はアート系のイメージがあると勘違いされているため。
一部そういう人もいるからなおさら
実は殆どがピュアなエンジニア系の仕事なのに

理系女子をエンジニアとして採用するのは企業も躊躇している
理由は先輩達、定着率が悪い

メーカーって本社業務以外は大抵郊外や田舎に工場を置くでしょ
どっかの過疎った地方自治体が法人税ほかを目当てに企業の生産施設を誘致して立てたような
そんなところに行くことになる。
大都市近郊の郊外ならまだしも、完全なド田舎なんかに飛ばされることも…
夜10時には閉店するコンビニ、日に2〜3本のバス、鉄道なんかもちろん無し。
そんなところに突然産業道路だけがやたらと整備されて、その先に広大な工業用地が広がって
緑豊かな環境の中に中堅クラスのメーカーの地方工場が幾つか軒を連ねる。
昔は、冬場に工場の従業員総出で道路の雪かきなんかしてたってw
なんの娯楽もなく、狭い人間関係のなかで息苦しい生活…専門性の高い分野であればあるほど
そういった生活が定年近くまで続く。しかも人の入れ替えも殆どない…理由は専門性が高いから
上な定年とかで抜けた分、下から新卒が入ってくるが、その人間関係がそのままエレベーター式
に続く。理系男ばかりの中で只一人貴女は仕事をするのだよ。
好みの男が出てくれば良いのだけれどねえ…そういう幻想は結構早めに消え去る。
テレビを見れば都会の様々な情報が流れる…そしてド田舎で一人埋もれ、取り残される錯覚に陥る。


で、女性は耐えられなくてやめる。
で、企業はそういう実態をある程度わかってるから大卒&院卒理系女子エンジニア採用を手控える。

こういう実態を変えるために必要なのは、次の世代の理系女子が踏ん張るしかないのですよw
124Miss名無しさん:2007/03/13(火) 19:36:57 ID:U0G+fi7y
>>123
私の弟の彼女みたいだ。
旧帝大卒院卒(理系)で研究職だけど、とんでもない田舎の山奥で、
男でも欝になってしまうようななんにもない環境の中に、
「掃き溜めに鶴」みたいな感じで女一人就職。
まわりからのアタックというか、セクハラで毎日のように、弟は勿論私にも
泣きながら電話をかけてくる。
聞けば聞くほど「踏ん張れ」とはいえない環境。

ただ、私も耐えてきたのよ〜とは自分の経験を話しては見るものの、
こればっかりは個人差があるからねぇ・・・。
125Miss名無しさん:2007/03/14(水) 10:29:08 ID:Kqqopr5b

http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000013032007

ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか【コラム】

126Miss名無しさん:2007/03/14(水) 10:41:42 ID:YqjpOBAZ
就職できない&派遣とバイトしか仕事につけない
ストレスで病気になったら障害年金もらえるようになったから
食べていく分には心配しなくていい…
127Miss名無しさん:2007/03/14(水) 10:52:08 ID:hdleUH1a
就職氷河期世代=言い訳世代
128Miss名無しさん:2007/03/14(水) 11:08:10 ID:+p0Ep0OU
>>124
セクハラの次元がOLという仕事の友達とかなり違うことに気付いたのはいつだったか…(´-`).。oO
129Miss名無しさん:2007/03/14(水) 11:15:39 ID:cJqoS7l1
>>129

そそ。周りは女に飢えてるからもう凄い。
しかも理系ばっかで妄想入ってるオタク独身三十路男。
そういうのに対抗できるのって、専門知識でもなく、仕事をがんばるとか
そういうのではなく、「人間そのものに備わっている強さと要領」みたいな
もんだから、純粋培養なまじめな女性には、一番弱いところなのよね。
130Miss名無しさん:2007/03/16(金) 22:54:20 ID:8S5ypDz1
>>129
理系女が純粋培養されてるわけ無いだろうがww
逆ハーレムの感覚から抜け出せない勘違い女の集まりだ

いくら女に飢えてても理系女に走るほど落ちぶれちゃいないよ
131Miss名無しさん:2007/03/16(金) 23:49:35 ID:u7L3fIkG
もうすぐ三十路です。
あの頃の就職活動を思い出すと、今のバブリーぶりを見て
本当に悲しくなる。
132Miss名無しさん:2007/03/17(土) 01:53:55 ID:aR7MvPiD
ショック!犬や猫を虐待して食べる韓国人の実態

http://www.youtube.com/watch?v=7UCh9dMfuaE

みなさん、これを許せますか!
このリンクをアチコチに貼ってください!
133Miss名無しさん:2007/03/17(土) 02:21:53 ID:BSaG9sra

●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・道路公団改革、郵政民営化ともに官僚に丸投げ骨抜き。無駄な高速9000`全線建設。

・契約社員、パート労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・グレーゾーン廃止:聞こえはいいがこれ実はサラ金救済。現在15%以上の金利は裁判で
 違法が確定している。それを自民党は28%まで合法化することを決定した。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中ですが)
 (麻生、安倍ともに派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。こいつらのエゴ)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。

その他

・内閣発足当日、農林大臣が隠し献金
・安倍発足後1ヶ月経たないうちに政調会長がヤクザとゴルフ
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・税調会長が官舎を愛人宅に
・行政改革担当大臣が隠し献金
・元防衛長官が迂回献金疑惑
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
134Miss名無しさん:2007/03/23(金) 20:58:37 ID:kxk3JXGW
★団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/

★団塊ジュニア5〜一体、どうなってしまうのか?〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160131149/l50

135Miss名無しさん:2007/03/24(土) 03:53:17 ID:rWr5LoI/
それにしても元旦からの朝日新聞のロスジェネ特集はすごいな。
・時代の谷間 ≪2千万人≫、
・工場へ派遣、元フリーターがリサイクルショップ、カフェ、古着屋を作って、商店街を再生を
・彼らの生涯、彼らの収支〜世帯所得 働き方で5倍の差〜
・市議会議員を目指すロスジェネや、老人ホーム勤務から渋谷区議に、通称「ブロガー議員」
・生まれ変わるならば警察官になりたかった、良心を捨てた元、訪問販売リフォームのトップ営業マンの話
・33歳、34歳記者による日雇い派遣体験記
・海を渡るロスジェネ
・正規、派遣・契約、バイト・フリーターの暮らし、社会観、アンケート
・佐藤俊樹氏---特定の年に生まれたために不幸になるのは異常なこと
逆差別と言われようと公務員などへの採用など既得権に手をつける救済策が必要。
・三浦展氏−−−若い世代の「分断」 心配
・時給800円のバイトが10倍〜夕張市のロスジェネ、有能な請負作業員の自殺
・ロスジェネの政治、労働、消費、
・すねかじり、過保護で職難、失われた10年、下敷き、損塊、絶望、国に捨てられた、
年金背負い、さまよい、社会不信---etc、でも21世紀を引っ張っていく世代
・スパ、R25,アエラ3誌編集長が論じるロスジェネ世代
・山田昌弘氏、景気回復すれば正社員のうそ---福祉や介護など、利潤ではなく価値を産む活動には
公的資金投入で公的機関が雇用を作り出すべきだ。
・城繁幸氏(若者は何故3年で辞めるのか)のお話
・IT荒野を切り開くロスジェネ、ナナロク世代
・海の向こうのロスジェネ 英仏米韓国の現状と対策
・ロスジェネと結婚--30〜34歳、男性半分、女性は1/3が未婚
・社会不信、愛国の道へ--予備自衛官捕のロスジェネ占有率、昨年は3.4割、
企業もマスコミも政府も、信用できない、幕末維新の志士や特攻隊員たちこそ身近に感じられる。

昨年はことあるごとに雇用・労働問題、氷河期世代の現状などを
取り上げて頂きましてジュニアは感謝しております。
☆⌒(*^-°)v Special Thanks!!
136Miss名無しさん:2007/03/29(木) 06:03:36 ID:+ZHMjRqS
★★★国家公務員に再チャレンジ、受験年齢上限引き上げ検討★★★
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070328i116.htm

政府の規制改革会議(草刈隆郎議長)は28日の会合で、
国家公務員採用試験受験資格の上限年齢の引き上げを検討することを決めた。
若者や女性の再チャレンジの機会を拡大するよう政府に求めるのが目的で、5月下旬予定の答申に盛り込みたい考えだ。
国家公務員試験の受験上限年齢は、原則としてキャリアと呼ばれるI種が33歳未満、2種が29歳未満、3種が21歳未満。同会議は、
ノンキャリアと呼ばれる2種、3種の受験上限年齢が20歳代となっていることが、年長フリーターや子育てを終えた女性が
正規の国家公務員を目指しにくい一因と見ている。
特に、試験内容が高卒程度で、一般事務、税務、土木、林業など実務的な仕事が中心の3種は、大幅な引き上げを検討する。

(2007年3月28日23時32分 読売新聞)
137Miss名無しさん:2007/03/29(木) 06:17:17 ID:L3Jmj7PI
氷河期+ベビーブームのダブルパンチの女は結婚に恵まれてないよね。
だって結婚対象となる3〜5歳年上の男の数が自分たちの数より少ないんだもん。
しかもご丁寧に、70年〜74年の女から4〜8歳上の男は丙午年の生まれ。
丙午年に生まれる女子は縁起が悪いとこの年に出産を控えた夫婦が圧倒的に多い。
よって丙午年より後に生まれた男を66年〜69年生まれの女と奪い合いになった。
70〜74年女の同世代や少し年下の男は氷河期で結婚どころじゃない。
氷河期でも就職に成功した男は若い女を求めるから私らなんて対象外。
138Miss名無しさん:2007/03/29(木) 08:37:15 ID:eOhPI0Sw
日本経済の誤謬と真実 〜役人・政治家・マスコミ対策マニュアル

ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
.    金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。

ウソ :「未曾有の財政危機である 」
本当 :財政危機の兆候はなく、未曾有の金づまりである。

ウソ :「国際競争力をつけてグローバル社会に対応しないと日本は生きのこれない」
本当 :貿易は日本のGDPの2割以下。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。

ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
本当 :需要不足の日本に必要なのは痛みや構造改革ではなく消費拡大。

ウソ :「財源がないので増税や歳出削減しないと財政がもたない」
本当 :歳出の半分は毎年金持ちの預金から回している(国債使った所得分配)

ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を民間に流した。

ウソ :「景気はゆるやかに回復している」
本当 :景気回復の兆候はなく、富の一極集中、財の寡占化が起こっている。
139Miss名無しさん:2007/03/29(木) 09:13:02 ID:Oojhngg7
女だったら警官とのH付きで、もれなく警察に生活苦を相談できますよ


島根県警監察課は28日、職務を通じて知り合った女性と勤務時間中に性的関係を持ったとして、県警組織
犯罪対策課の40代の男性警部補を停職1カ月の懲戒処分にした。警部補は同日付で依願退職した。

同課によると、警部補は松江署員だった1月中旬の夕方、職務で知り合った女性と外で会い、性的関係を
持った。

女性が昨年10月、警察に「生活に困っている」などと相談した際、警部補が対応。その後も何度か相談に
乗っていたという。女性が2月、県警に事実を話して発覚した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070328-176506.html
140Miss名無しさん:2007/03/29(木) 15:34:34 ID:AGtKHWWV
137
結婚したひとはみなさんごくごく年の近い同年代なんだけど?
141Miss名無しさん:2007/03/29(木) 15:57:42 ID:AGtKHWWV
30過ぎた同年代はキモイのばかりだよ♪
142Miss名無しさん:2007/03/29(木) 16:05:14 ID:HjTdfmUb
30過ぎたおばちゃんたちえ
あなたたちの 花の盛りは もうとっくに終わりました
あなたたちは いわば 売れ残った不人気商品
あなたたちに 残されたた道は たった二つ

半額シールを貼ってワゴンに陳列される
         or
商品本来の目的を果たすことなく廃棄処分になるか

さあ、あなたたちは どちらを選びますか?

→安売り
廃棄処分
143Miss名無しさん:2007/03/29(木) 16:07:03 ID:AGtKHWWV
もう飽きた
144Miss名無しさん:2007/03/29(木) 16:08:18 ID:BV+DkHpL
何これキモイコピペばっかり
同世代の女性はいないのか?
145Miss名無しさん:2007/03/29(木) 16:09:41 ID:AGtKHWWV
とっくに結婚しました
146Miss名無しさん:2007/03/29(木) 16:15:48 ID:BV+DkHpL
既婚者は書込み禁止
147Miss名無しさん:2007/03/29(木) 20:39:46 ID:d15MQMDP
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nayamikaiketu/
約80種類の占いを揃えております。ほか簡単なゾーンセラピーの方法や
インスパイリングの方法等も載せてみました。一度覗いてみてください。
148Miss名無しさん:2007/03/30(金) 14:52:13 ID:igFo9D3q
合言葉は 「しまむら」 ご存知かしら??
ブランドだけの人生じゃないってことを教えてくれたのが、そう「しまむら」
最初はその微妙な外観に「西松屋」←郊外型の子供服専門店 と
「しまむら」を混同していたけど、はっきり言うわ。
「しまむら」では完全にデフレスパイラルが生じているカンジ。
だって、イマドキのフェイクファーボレロがたった¥1500なんて!!
(ウサギさんでも¥3000ぐらいなのよ オドロキだわ!!)
JJファッションなんて5千円もあれば上から下まで完成よ!
しかもこのまえ、買った白いウエスタンなんてハタメには2万ぐらいに見えるとか・・・
ホントは¥2900だっだわ。オ~ホホホホ!!
二万円のジーパンと最愛のラッコとすて吉(ラコステ)とは未だにさよならできないアタシだけど。
(冬のコーデュロイは勿論AG!そのうちトゥルーレリジョンもゲットするわ。)
それ以外のものはドシドシ「しまむら化」しているわ!
そこのあなた よろしくって! 
「しまむら」でデフレスパイラルを体験してみて頂戴!
 抜けられなくなるわよ フフフ
※但し、毎週通うと新鮮味が落ちるので、2週に一度が掟かしらね?
149Miss名無しさん:2007/04/03(火) 01:24:12 ID:5ma/snww
日経スペシャル ガイアの夜明け
「 雇用格差  〜漂流する“就職氷河期世代”〜」
(2007年4月3日 放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

最近、雇用環境が改善している。団塊世代の大量退職や少子高齢化をにらみ、
新卒者の就職戦線は、80年代バブル期並みの「超売り手市場」の様相を呈している。
しかし、その一方で、取り残された世代がある。20代後半から30代前半の「就職氷河期世代」だ。
90年代の大リストラ時代、企業の採用が細る中で就職戦線を迎えたこの世代は、
正社員になるチャンスを逃した人が多い。「派遣」や「フリーター」という不安定な
雇用関係を強いられ、働いてきた。中には、ネットカフェや漫画喫茶を転々とし、
「日雇い労働」の生活を強いられる「ワーキングプア」に転落する者まで出てきている。

150Miss名無しさん:2007/04/03(火) 01:41:25 ID:5ma/snww
日経スペシャル ガイアの夜明け
「 雇用格差  〜漂流する“就職氷河期世代”〜」
(2007年4月3日 放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

最近、雇用環境が改善している。団塊世代の大量退職や少子高齢化をにらみ、
新卒者の就職戦線は、80年代バブル期並みの「超売り手市場」の様相を呈している。
しかし、その一方で、取り残された世代がある。20代後半から30代前半の「就職氷河期世代」だ。
90年代の大リストラ時代、企業の採用が細る中で就職戦線を迎えたこの世代は、
正社員になるチャンスを逃した人が多い。「派遣」や「フリーター」という不安定な
雇用関係を強いられ、働いてきた。中には、ネットカフェや漫画喫茶を転々とし、
「日雇い労働」の生活を強いられる「ワーキングプア」に転落する者まで出てきている。
151Miss名無しさん:2007/04/03(火) 01:47:01 ID:5ma/snww
すまん。重複。。
152Miss名無しさん:2007/04/03(火) 02:11:15 ID:5ma/snww
団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/1-100
団塊ジュニア5〜一体、どうなってしまうのか?〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160131149/l50
【】 真性団塊ジュニア世代にありがちなこと 【】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148565984/101-200
団塊ジュニアよ!なぜ黙っとる?!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1173204419/1-100
取り残された「超就職氷河期世代」part28
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1175122786/301-400
取り残された「超就職氷河期世代」マイマイ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1162654764/301-400
就職氷河期世代の毒女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170226165/101-200
氷河期世代がこの先生きのこるには?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1158467967/301-400
このままだと、就職氷河期世代の暴動が起きる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1174193410/1-100
ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1174294054/1-100
就職氷河期世代は社会の核廃棄物
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1162307934/101-200
【論説】 「このままほっておくと、就職氷河期世代の暴動が起きるかも」…ネットは彼らの孤独をいつまで癒せるか★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174124708/1001-1100
【社会】 「正社員と同じ仕事なのに待遇が違う」 依然厳しい氷河期世代…高齢フリーターは増加★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174608813/101-200
【就職】 景気回復は就職氷河期世代に恩恵を与えていない、彼らを救う施策は・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173452929/1001-1100
「就職氷河期世代」の若者たち、その現実
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1173310334/1-100

153Miss名無しさん:2007/04/03(火) 02:20:10 ID:898kAqC4
女ってより就職氷河期にでくわした男はもう悲惨。
なんでこの国はこんなに新卒の時期で人生決まるんだ?
国はなんとか対策考えろよ!
まあどうせ売り手市場で就職した奴らなんかどうせすぐケツ割って会社辞めるよ。
154Miss名無しさん:2007/04/03(火) 06:13:30 ID:ppknu4ri
辞めないね。
僕達はバブル期に大手へ入社した高卒と同じです。
せっかく大手へ入社できたのだから絶対辞めません。
だって辞めたら氷河期と同じだもん。ゆとり>>>氷河期
世の中こうだから〜。
155Miss名無しさん:2007/04/03(火) 08:09:10 ID:kiIalFj7
2006入社。

1こ上の先輩♀→すごい美人。スタイルも顔も良い。性格も癖がなく付き合いやすい。
今年入ってきた♀→平々凡々。ハッキリいって可愛くないしトロそう。ぽっちゃり型。

学歴は同じくらいなのに。
156Miss名無しさん:2007/04/03(火) 09:35:23 ID:J35kuYmF
好きな時間帯に気軽にできるのがチャットレディのお仕事の特徴です。
お持ちのパソコンで自宅から男性会員と楽しく会話するだけ!
完全在宅勤務・完全プライバシー厳守で、お仕事のノルマは一切ありません。
コンピュータ上の映像コミュニケーションですので、触られることもなく、 安全に高収入を実現できます。
キーボードタイプが苦手な方は、マイクでの会話でもOKです。好きな時に好きなだけ稼げます。
http://www.sexpixbox.com/ykzc/livechatjob/index.html
157Miss名無しさん:2007/04/03(火) 10:35:29 ID:bzmDreoB

日経スペシャル「ガイアの夜明け」 4月3日放送 第257回 4月3日 22時

「雇用格差 〜漂流する“就職氷河期世代”〜」

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070403.html
158Miss名無しさん:2007/04/08(日) 10:51:56 ID:glxutDYb

■『 職場いじめ あなたの上司はなぜキレる 』平凡社新書、金子雅臣、03月09日

 ・苛立つ職場  壊れる人たち 

 ・職場のいじめとは何か  パワハラ最新事情  問われる職場環境

 ・モラールダウンの時代  ルールなき競争社会

 ・職場の中の不愉快な人たち 
   負けず嫌いな人  自己チュウな人  無責任な人  重箱のスミをほじくるような人

 ・相談屋が教えるパワハラ撃退術
   対応の仕方で人間関係は変わる  自分だけで抱え込むな


今の世の中、卑しくて意地の悪い馬鹿者ばかり。涙・涙・涙・涙・・の本です。
辛いのは、自分ばかりではない。でも、勇気もしっかりともらえます。
159名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 16:55:28 ID:hqiedyCz
亀レスだが、、、>>126
私も同じ感じ。
これまでの職歴がバイト、派遣、零細企業正社員だった。
短期派遣で重いものを何日も運ぶ仕事をしてたら、ヘルニアになった。
今のところは実家にいるし、重症ではないから貰ってないけど、
生活保護は貰えるようになって、将来の不安は一つ減ったよ。
重症になると半身不随とか、どこかしらが麻痺するらしいので、障害者にも
なれるしね。

160Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:28:05 ID:uzkDK9Yo
http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/uranaiuranai/
悩んだときや、迷ったときに違った方向から光をあててくれるかもしれません。
占いの携帯サイトです。一度覗いてみてください。
161Miss名無しさん:2007/04/09(月) 03:27:56 ID:JjfuEZLV
英語の教職持ってるが非常勤にしかなれなくて悩んでる30歳がいる。が、まともな資格が普免のみの私からしたら、何とかなるだろと思ってしまうが?
162Miss名無しさん:2007/04/09(月) 20:42:59 ID:1XPHOQTo
>>161
その30歳は私のイトコかw
なんかずーっと非常勤やってますよ。
教職に縁のない私からすれば、は?って感じだったんだけど、よくある話なんですかね。
163Miss名無しさん:2007/04/10(火) 12:35:05 ID:+k5JCJ2Y
団塊ジュニアは大卒こそ氷河期だが、高卒に限ればバブル入社組。
女子なら高卒で大手の銀行や百貨店に入れた最後の世代でもある。
一方、85年生まれは逆に大卒は超売り手市場だが、高卒はまだ氷河期。
氷河期世代を学歴別に定義すると

大卒・・・・・71〜81年度生まれ(俗にいうロストジェネレーション)
高卒・・・・・81〜85年度生まれ(この世代に高卒フリーターが最も多い)

となる。
164Miss名無しさん:2007/04/10(火) 13:31:22 ID:AqoyWRa4
つまり1978〜82生が最も悲惨。高卒短卒大卒いずれも氷河期。どうしようもなかったわけだ。
165Miss名無しさん:2007/04/10(火) 14:47:40 ID:Xs8H36LZ
更に
院卒・・・・・69〜79年度生まれ
博士・・・・・66〜76年度生まれ

一番努力して、競争を勝ち抜いたリターンが、氷河期
166Miss名無しさん:2007/04/12(木) 04:18:26 ID:u4v7zgT1
◆民主党が年齢差別禁止法案など雇用3法案を提出
2007年04月11日21時33分
http://www.asahi.com/politics/update/0411/TKY200704110327.html

民主党は11日、政府の労働関連法案の対案として、
(1)政府に雇用基本計画策定を義務づける雇用基本法案
(2)労働者の募集・採用の年齢差別禁止法案
(3)就職氷河期に正社員になれなかった40歳未満の人たちを中心に支援する若年者就労支援法案の3法案を衆院に提出した。

167Miss名無しさん:2007/04/12(木) 23:27:31 ID:wGhK+gjf
早い話
夏の参議院は自民党に入れては絶対ダメ

小選は民主党
比例は共産党

仮に、自民党が圧勝すれば
ホワイトカラーエグゼプションなどの
労働法改正改悪に踏み切るのは必然!
更に、外国人労働者入れろだの言ってる経団連
フィリピン看護士は入れる事は決まってる。
選挙前だから、沈黙保ってるだけ。

美しい国 希望の国など、ほざいてる奴は信用できん。
自民党は経団連 外資の言いなり
国民には目を向いてない
少子化対策など本気でやろうとは思ってない。
少子化担当大臣の青いドレスのおばちゃんは何やったの?
168Miss名無しさん:2007/04/12(木) 23:47:39 ID:wGhK+gjf
ザアールとかいう派遣会社の元スッチーの女社長
過労死は自己責任!労基なんて要らない!格差は甘え
といいつつ
郵政民営化で委託でマナー研修などの受注うけましたね。
あと、バイト不足を理由に郵政公社に派遣送るらしいですよ。

郵政民営化で特したのは、ハゲタカファンドの外資
おこぼれもらった、このような派遣会社などの
金魚の糞みたいな企業。

小泉にまんまと騙されましたね。
小泉は今 一泊 100万前後のスィートルームの
ホテル住まいと聞きましたよ。

法人税下げるかわりに消費税20%近くまで上げろ
とかいってるトヨタ キヤノンなどの経団連輸出企業!
輸出品には消費税分は会社に還元されるから
消費税upは痛くも痒くもないですね。
法人税払うのは嫌だけど、政治献金払うの好きなんですね。
169Miss名無しさん:2007/04/14(土) 01:47:32 ID:7dRYxqZp
●○◎ NEWS ZERO  ◎○●

『 団塊ジュニア世代×村尾 』

http://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/zero/village/index.html

『団塊ジュニア』の方35人に話を伺いました。
現在26歳から35歳の『団塊ジュニア』とはどんな世代なのか?
集まった方々に、仕事観、結婚観や格差社会などについて質問をぶつけました。
世代を象徴する意外な答えが次々と飛び出します。

第1部「団塊ジュニア世代」とは?

それぞれが思う仕事観や出世などについて、人口が多く、
景気の浮き沈みを体験した世代ならではの意見が飛び出す。

第2部「格差社会」感じますか?

最近世間で騒がれている「格差社会」を身近に感じることはあるのか?
結婚しない世代とも言われる彼らの結婚観とは?

第3部「少子化問題」について

日本が抱えている少子化問題を解決するのはこの世代なのか?
収録を終えた司会陣たちの感想もあわせてお届けします。

■ゲスト 辻中俊樹
■司会 村尾信尚 鈴江奈々
170Miss名無しさん:2007/04/14(土) 14:49:20 ID:WEtEFVTX
氷河期社員だからって
バブル期社員にあたるなよ〜
親にあたってくれよ〜
171Miss名無しさん:2007/04/14(土) 20:20:51 ID:eJ9sk86l
Fラン大卒業後、ずーっとバイト&派遣でやってたんだけど、
先日、紹介予定派遣から正社員になることができたよ…・・゚・(つД`)・゚・

大手会社の100%子会社で、福利厚生や労働条件がすごくきっちりしているので、
給料は低いけど、やっと親を安心させることができる……。嬉しいよ、嬉しいよー。

がんばる!
172Miss名無しさん:2007/04/14(土) 23:30:06 ID:DZTKmqWW
よかったね。おめでとう!
これからもがんばってね。
173Miss名無しさん:2007/04/14(土) 23:44:50 ID:f+sH3Aft
>>171
おめでとおおおお!!これからもがんばれー!
私も契約社員で会社居心地いいからいたけれどそろそろ考えないとだな(´・ω・`)
174Miss名無しさん:2007/04/14(土) 23:55:19 ID:NY/mx5Tc
私は72年生まれ。
日東駒専大学卒、バブル崩壊直後の氷河期時代に就職。
縁故でアパレル業にいったんは決まったけれども
公務員に合格したため、公務員に。
以後、ずっと公務員やっています。

あの時代はとにかく勉強して、公務員に合格した者勝ちでした。
バブル絶頂期は見向きもされなかった職業だったのに。
175Miss名無しさん:2007/04/15(日) 00:13:30 ID:I9PGfcc6
1980年生短大卒です。
バイトや派遣を経て、今年やっと正社員として雇ってくれる所を見つけました。

事務員で給料も安いけど、他の人より数年遅れてる分頑張りますっ!
176Miss名無しさん:2007/04/15(日) 00:15:02 ID:VK8Bb/aO
神奈川大学は、ランクで言うと、どこ
177Miss名無しさん:2007/04/22(日) 19:41:08 ID:Zi1hrAhk
178Miss名無しさん:2007/04/22(日) 19:50:13 ID:WuBN63MK
今は超売り手市場だけど、入ってから大変だよ。能力は相対的に
その前の年次に人より低いし、ライバルはいっぱいいるし。

平成元年ころのバブル絶頂期に入社した人を見てごらん。
その人たちに起こったことが今年入社の人におこるから。

逆に氷河期世代は、大手企業に勤めている人以外
今こそ人手不足の成長している中小企業にいくべき。これまで以上の
責任を持たせてくれるから。
179Miss名無しさん:2007/04/22(日) 20:38:18 ID:93Ri1GzR
就職決まっていく人がどんどんできているね
ほんと売り手市場なんだね
就職決まった人おめでとう
180Miss名無しさん:2007/04/23(月) 01:54:38 ID:4UtzJpbr
そっか、ここが静になっていくってことは、よい就職ができたか結婚できた人が増えたってことか(´;ω;`)
181Miss名無しさん:2007/04/23(月) 21:53:50 ID:l1l3WukT
俺年金貰った。どーせろくな扱い受けないし良かった。神は頭悪いけど真面目な俺を見殺しにしなかった。
182Miss名無しさん:2007/04/27(金) 13:18:41 ID:EOdkUk3Z
就職氷河期にほとんどの女は関係ないだろ。
元々、労働市場にはいない存在なんだから。

世代に関係なく負け組の人たちは
@ニッコマ以下理系卒、マーチ以下文系卒、地方国立の文系理系卒の男
A29までにパートナーが見つからなかった女

ある意味では氷河期女が結婚相手に恵まれなかったのは否めないが、
同世代の男の側にいて支える事も出来なかった事を考えると自業自得だと思う。

下の世代が反面教師で育って性格いい子が多いから、
一応君たちの存在価値は認めるけどね。
183Miss名無しさん:2007/04/27(金) 13:31:02 ID:UBLEGJUa
よう!極ブサ
184Miss名無しさん:2007/04/27(金) 16:34:56 ID:Hc9l3qfU
このスレ見ると鬱になるよ
今は遥かに恵まれているのに色々文句言ってて・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1175336364/
185Miss名無しさん:2007/04/27(金) 19:45:54 ID:lS9nCbGo
>184
知ってる。
普通の喪女の仕事探しかと思ったら新卒さんばかりで嫌気がさした。
186Miss名無しさん:2007/04/27(金) 21:48:36 ID:cM5k04vb
ここも荒れっぷりが素敵です。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1176651655/l50
187Miss名無しさん:2007/04/27(金) 22:05:49 ID:NQZ3jG7h
>>186
そこはみてない。
学べないところだから。
188Miss名無しさん:2007/04/30(月) 18:54:26 ID:b1lKP4IK
自民党がやった派遣労働の規制緩和に、民主党と社民党も賛成していた件。民主や社民は雇用体制の崩壊を招き、政府の格差助長政策に加担した事をまず反省するべき。

日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html

先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html

不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html

日本共産党サイト内
フリーター、派遣、偽装請負
http://www.jcp.or.jp/akahata/keyword/039_inc.html
[偽装 請負]検索
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%B5%B6%C1%F5+%C0%C1%C9%E9&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
[派遣 労働]検索
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C7%C9%B8%AF+%CF%AB%C6%AF&submit=Search%21&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
189Miss名無しさん:2007/04/30(月) 23:36:10 ID:PFwqfEdm
>>161-162
うちの同じく30歳の姉は小学校の非常勤講師だYO(中学家庭科の免許も持っている)。
190Miss名無しさん:2007/04/30(月) 23:49:55 ID:Xgox4tVL
団塊の退職が片付く10〜15年後にならないと教師は難しいだろうね。
191Miss名無しさん:2007/05/03(木) 19:25:12 ID:4m8zpc1O
あげ
192Miss名無しさん:2007/05/03(木) 19:44:13 ID:TvW2RQDg
今までは正社員になれて定年まで働けるような仕事さがしてきたけど、
そろそろ疲れてきたというか面倒くさくなってきた。
なんだか結婚に逃げそう。1年後には専業主婦やってるかも。
こんな人生もありなのかなー。
193Miss名無しさん:2007/05/04(金) 00:11:45 ID:FBJTlwj4
氷河期は嬉しかったよ。寒くてはかない感じが好きだから。薄幸の美女って素敵よねー?
194Miss名無しさん:2007/05/04(金) 13:27:47 ID:v6MZy6Il
薄倖のおいしい水?
195Miss名無しさん:2007/05/04(金) 13:47:50 ID:QNaIDKVM
自分79年生まれ今27歳の♀だが
卒業後ヤバス企業にしか就職出来ず その後派遣で這いつくばり
今年3月やっと正規雇用前提で就職。今採用検討期間なんでまだ分かんないけど。

もうこの年になると、結婚も諦めたし、もう自分で食っていくことで必死。
なんかこの数年叩かれ叩かれ来たせいでヤバイくらい反骨精神が身についたっつーか。
196Miss名無しさん:2007/05/04(金) 13:55:39 ID:QNaIDKVM
今は会社勤めしながら法律系の国家資格を取って
独立してやるつもり。上司にハッパかけられた別の資格も次の受験機会にバシッと
取るため勉強中

今までなら、こんな資格面倒くさぁいとか思っていたが
今は生き残りかかってるって勢い
それもこれも就職氷河期世代を経験しているからだと思う
多分世間はオバサンがそんな資格とってもと笑うだろうが
今の自分にはDAKARA? 食えないよりはましなんだよっっていう気の強さが
ついてしまった あのつらい時期に戻ってたまるかという気持ちが
自分を支えているって感じかな
197Miss名無しさん:2007/05/04(金) 14:06:49 ID:QNaIDKVM
結局、生きていく上である種の根性が据わったっていうのは
良かったことなんじゃないかと思う。
多分自分が売り手市場の年代だったら
この年まで独身ではずかし〜いとか ケコーンした〜いとか思っていただろうと思うが

今は誰も信用できん 自分が実力をつけて一人でやっていくしかないという
忸怩たる思いで生きているのでござんす
苦労って恐ろしいよねぇ 人間を変える
でも今の自分がそんなに嫌いではない今日この頃
198Miss名無しさん:2007/05/04(金) 16:08:31 ID:w2HzIGf6
たかだか27歳で何を言ってるんだか・・・と
199Miss名無しさん:2007/05/04(金) 16:57:56 ID:QNaIDKVM
>>198
お言葉を返すようですけど
就職氷河期の人間は、地獄っぽいもの見てる人多いと思いますよ
私も並み以上の大学出身ですけど、派遣になってから、
見下されたり、笑われたり、ハブにされたり散々でした
給料も当然安いし 何かにつけて派遣のくせにと言われた
正直真面目に樹海行きも何度も考えましたがバス代が無くて行けませんでした
誰もわかってくれず自分の部屋のドアに紐を括って首吊ったけど死ねなかった
こともありましゅ




200Miss名無しさん:2007/05/04(金) 17:03:36 ID:QNaIDKVM
今の会社では、正社員がいかにめぐまれているか知って
愕然としています
残業として書類を作ったら頑張っていると評価が上がった
特定の資格を取れば手当もつけると言われた
仕事がないなら定時で帰っていいし、給料は定額出る
業績次第でボーナスも上がる
派遣同士つるまなくてはならない義務もない 昼休みはどこかに出かけて
資格の勉強も出来る

自分が派遣の時は、仕事があるのに定時で帰らなければ
残業代稼ぎの為に居座っていると上司から早く帰れと睨みつけられた
逆に仕事が出来ないと、首を切られるとビクビクしていた



201Miss名無しさん:2007/05/04(金) 17:09:59 ID:QNaIDKVM
仕事が出来ると 睨みつけられ派遣のくせに何頑張ってんの
所詮派遣のくせにケケケという態度だったっす

今考えると、あの派遣先の同僚・上司はほんと性格悪かったと思う
立場の弱い人間に対する苛めだったように思うが
他の派遣も笑ってごまかしていた

自分は立場が弱いと人からどんだけやられるかあの時体験できて
よかったっす もう自分以外は信用しません
ただひたすら能力をつけて一人でいきていく覚悟ができたので
今の会社もいつ首切られるかわかりません 
だから国家資格とるんだもん

こういう体験している人はまちがいなく一杯いると思われ

202Miss名無しさん:2007/05/04(金) 18:27:01 ID:KjLaDYZX
じゃなくってさ。まだ27歳でしょ。
頑張ってね。資格とって再出発できますように。

まあ地獄を見たとか苦労が人間を変えるとか、
一人で生きて行く覚悟とか、大げさだなあと、思ったのも事実。

年をくってから振り返ってみたら、たぶん笑っちゃうかも。

自分も修士出た後仕事無くてバイトで、弱い立場にいたからさ
と、氷河期のはしりに卒業した30代の感想。
203Miss名無しさん:2007/05/04(金) 20:36:07 ID:54noksuF
なんだその自分の方が苦労してます的上から目線は…
同じ30代として恥ずかしいからやめとくれ
204Miss名無しさん:2007/05/04(金) 20:57:37 ID:qn3u9njr
いやいや社会的に27歳なんて全然やり直し効くから。
205Miss名無しさん:2007/05/04(金) 21:15:52 ID:SmXqQn89
>>204の言うとおり社会的にやり直しの聞く27歳の時に
どうして頑張らなかったの?>>202
206Miss名無しさん:2007/05/04(金) 21:46:14 ID:qn3u9njr
しかしなんでこんな流れになるんだろう・・・女性板って
207Miss名無しさん:2007/05/04(金) 21:47:08 ID:qn3u9njr
>202を別に上から目線に思えないんだけど。

>205も謎だし。
208Miss名無しさん:2007/05/04(金) 21:55:41 ID:iI6zYoP1
正社員になれない派遣がクズに見えるのも格差だわねw
209Miss名無しさん:2007/05/04(金) 22:16:05 ID:v6MZy6Il
私がアナタ以外の誰を
これほどまでにお慕いすると思うのですか?

愛して・・ください
あなたにできる・・・すべてのやり方で

210Ms.名無しさん:2007/05/04(金) 22:22:21 ID:K5rDEmIr
私は28の時、再出発した。
なんにおいても続かない私が5年間続けることが出来た。
なんとなくその分野でやっていけるんじゃないかなぁという希望の光
が見えてきた気がする。
211あのう・・・:2007/05/04(金) 22:43:52 ID:QNaIDKVM
自分>>195だけど
別に正社員になったことが再出発だとか、人生やり直すだとかなんて
思ってないんだけど。
そもそも派遣が人生の失敗なんて自分思ってないし。
自分はここ数年あがいてもあがいても全然結果が出なかったし
人生こんなもんだろう、ワープーで生きていくんだろうなって思ってたし、
親が死んだら自分も死のうって思っていた。
上手い具合に雇用された時は信じられなかったし、年金手帳持って来いって
言われている今も正直信用していない。完全に契約書を交わすまで。
言ってみりゃのし上がったような気分なんだよね。
それくらい派遣社員の頃は、安定した位置につくのに圧倒的な壁があったって
感じ。それが本当に偶然壊れたみたいな。
212Miss名無しさん:2007/05/04(金) 22:48:50 ID:qn3u9njr
>>211 自分の思いと社会の目が違うってことだよ。
213あのう・・・:2007/05/04(金) 22:52:11 ID:QNaIDKVM
>>212
そうなんですね。
派遣=クズなんていう人が多いっていうことは
やっぱり世の中って就職氷河期世代の人間の辛さを分からない人が大半
なんだなって思う。
214Miss名無しさん:2007/05/04(金) 22:56:33 ID:qn3u9njr
違う。
派遣がくずじゃなくて、派遣→正社員を再出発と思うことね。
あなた自身もずいぶん派遣を低く思ってるじゃない?
215あのう・・・:2007/05/04(金) 23:06:27 ID:QNaIDKVM
>>214
現実問題、正社員の方が安定はしてるでしょう。
では、正社員が偉くて、派遣がカスかというと、それは違うと思うだけで。
個人的には、派遣だった時、能力が高いと、嫉妬で正社員から苛められたり
そんだけ出来るのに派遣なんだキャハハと笑われたり散々だったので。
なんか、社会的には超大袈裟に言えば(不謹慎かもしれないけど)被差別者
ってこんな感じなのかなとか思ったこともあった。
まぁ自分もこんな思いは2ちゃんにしか書かないけど。

216あのう・・・:2007/05/04(金) 23:11:27 ID:QNaIDKVM
だから、あの笑った奴5年後10年後に年収でみかえしてやると
思ってまつ。
自分はケコーンなんてしないし、金持ちになるためがんばりまつ。
そして白人の子供を産んで、シングルマザーになり、子供を国立大学に
いかせまつ。がんばる
217Miss名無しさん:2007/05/04(金) 23:11:43 ID:iI6zYoP1
派遣なんか正社員と同格なわけないじゃん
派遣婆は正社員にとっても後腐れのない遊び相手にすぎない
218あのう・・・:2007/05/04(金) 23:13:06 ID:QNaIDKVM
>>217
その優越感はどっからくるの
ヴァカじゃね
219Miss名無しさん:2007/05/05(土) 01:31:26 ID:RvB15Gyh
>>216
でもね実際ね社員でも安定はしていないと思うよ。
そういう考えは(実際そうだとしても)持たない方がいいかも。

大変だったのは伝わるけど、
望んでいる正社員になれそうなのだから
もうちょっと肩の力抜いてもいいんじゃない。

反骨精神ついたのは伝わるし、
おばちゃんが五月蠅いこと言ってると思うかもしれないけど
むしろそのちょっと偏った考え方が気になるかも。

27なのだからまだこれからだと思うよ。
仕事も充実して、恋もして…
結婚したって仕事してる女性はいくらでもいるし、

もっと色んな方向から考えてみてもいいのかなと思いました。
がんばってね(^_^)v

220Miss名無しさん:2007/05/05(土) 01:38:23 ID:eitBd7Su
まぁ、派遣なんて・・・・・
221202:2007/05/05(土) 02:01:17 ID:SIIumUJB
伝わらないものだ。
>>205頑張りましたよ。修士だけど博士号とったし。
>>207ありがとう。あなたは言いたいこと分かってくれてる気がする。
>>219同意。ID: QNaIDKVMはちょっと視野が狭いように見受けられる。
まあ私自身も27の頃はそんな感じだった気もするから。。。
222Miss名無しさん:2007/05/05(土) 03:11:38 ID:ngARa/bW
なんか変なのきてるなあ・・・
223Miss名無しさん:2007/05/05(土) 07:45:33 ID:TMpGM5SZ
さらすあげ
224Miss名無しさん:2007/05/05(土) 08:46:51 ID:yrZCGaOo

http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml 週刊ダイヤモンド 5月12日号

     団塊離婚と非婚ジュニア シングルライフの生涯収支

団塊ジュニア世代以降の場合、男性のじつに3人に1人、女性の4人に1人が生涯未婚を貫くとの見通し
もあれば、団塊世代を中心に熟年離婚が急増し、米国に次ぐ離婚大国になるとの予測もある。
結婚離れはなぜ進むのか。家族株式会社の自壊は、われわれの生活、経済、社会を
どう変えていくのだろうか。

【驚愕のシングル社会】
 離婚予備軍は4万組以上! 30代未婚率は実質世界一へ Interview 東京学芸大学教授●山田昌弘

【世代別「結婚観」核心アンケート】
 妻の意識変化に戸惑う熟年夫 独身男の下流化で未婚が加速
 Checksheet 熟年離婚・生涯未婚 危険度チェック

【初試算! 離婚・非婚の損得勘定】
 婚姻期間の長い離婚は損 子持ち共働きは非婚より得
 男性読者必読! イザというときのための離婚マニュアル
 Column 妻の取り分は意外と少ない! 誤解だらけの年金分割制度
 電脳ヒルズ系から親なび姫系まで全10タイプ 独身族原色大図鑑

【「シングル消費」最前線】
 35万円のガンダムも完売 童心や安心を買い漁る人々
 Data 将来は不安でも消費意欲は衰えない30代未婚男女の矛盾
225Miss名無しさん:2007/05/05(土) 12:53:55 ID:DdsE2bkC
今月号のwithみて、はぁいい??と思った。
転職についての特集があったけど、内容がすんごく馬鹿っぽい。
読者を馬鹿にしてるのかと。
226Miss名無しさん:2007/05/05(土) 21:01:27 ID:4jfajU+Z
初対面の男性に上から目線で罵詈雑言を浴びせるのはこの世代の女。
性格悪いし、男性差別の考え方もデフォ。
そんな女と結婚するわけないだろ。

優遇が足りないと叫び続けながら、独りで生きていけよ。
227Miss名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:18 ID:BZNPuVXG
最近ストレスで腸閉塞ぎみなんだぜ?
228Miss名無しさん:2007/05/05(土) 22:52:43 ID:yWjfmQJN
>>219
多分、>>216だってそういうの、ここでしか書かないと思うけど。
大人なら、その辺くんでやれば?そういう諭し方って道徳的では
あるけど、全然実践向きじゃないって思った。
229Miss名無しさん:2007/05/05(土) 23:58:56 ID:t5Z5SzAD
めんどくさい女。
じゃあ率先して実践的な説教頼む。
230Miss名無しさん:2007/05/06(日) 00:34:42 ID:Xblh8+jh
>>229
別に>>216が説教対象とは思わないから断る。
231Miss名無しさん:2007/05/06(日) 02:55:35 ID:/d7EuTDT
なんか30代じゃなくて50代60代の人が言う世間話みたい
232Miss名無しさん:2007/05/06(日) 04:49:08 ID:ygMjXPfL
>大人なら、その辺くんでやれば?

笑える・・・。
233Miss名無しさん:2007/05/06(日) 08:56:21 ID:E6A3j+0q
>>219だってそういうの、ここでしか書かないよねえ。たぶん。
その辺くん(wで実践したってウザがられるだけじゃん。
234Miss名無しさん:2007/05/06(日) 10:10:29 ID:pcXgoj9Z
なんだか最近やる気しねーよ
235Miss名無しさん:2007/05/08(火) 00:00:32 ID:x5SY1cl6
同じく、最近やる気ナッシング(死語)

氷河期のせいで散々な目に合って、努力して何とか這い上がり、
そこそこの職に就けたらとたんにやる気がなくなった。

人間、上を目指してる時が一番充実感を得られる気がする。
今は彼氏がほしい。あと、夢中になれる趣味がほしい。
236Miss名無しさん:2007/05/08(火) 23:37:54 ID:sgrFsY1c
■■■■■ どの男性と付き合うべきか ■■■■■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1178628774/
237Miss名無しさん:2007/05/09(水) 10:21:55 ID:aQKzJEF8
転職の面接行く度に結婚は?と聞かれて転職止めようかと思う。
でも会社行くと今すぐにでも辞めたいと思う。
ε=(~Д~;)
238Miss名無しさん:2007/05/09(水) 19:15:47 ID:0D1JoSUs
>>196
ぶっちゃけ女性は向いてる。
パートより稼げるし、頑張りすぎなければちょうどいいよ。
頑張れ。
239Miss名無しさん:2007/05/09(水) 19:20:39 ID:JaS7CCi8
これからの人生どうしようかとまじで考える。
もっとガンガン働いてキャリアを積んでキャリアウーマン目指すか、
結婚相手探しにがんがるか。
もちろん両方手に入ればいいのだけど、なかなか難しいね
240Miss名無しさん:2007/05/09(水) 19:29:19 ID:4YO0JoUD
>>239
ガンガン働いて私みたく体壊さないようにね。
ふりだしに戻るってなっちゃうからw
241Miss名無しさん:2007/05/09(水) 20:13:28 ID:cLc4L8k1
ソリが合う!?氷河期”せんだみつお激励

 村上容疑者がかつて尊敬していたというタレント・せんだみつお氏(58)が7日、
拘置所生活を送る同容疑者に「新ネタ」で激励メッセージを送った。

 「ほらこうすると、ナハッ! 戻ってくるのに、ナハッ! 力がいるんだよ」
とせんだ氏は息を切らせる。
えび反りになる力技「ナハバウアー」は「頑張れよ」の意味らしい。
由来は「ある五輪種目をヒントにした」という。

 せんだ氏と村上容疑者の縁は、村上容疑者が灘高時代の70年代にさかのぼる。
せんだ氏が「第1次黄金期だった」と振り返る当時、
同容疑者がせんみつファンだったことが判明。
その思いは文集に「せんださんが大好き」という趣旨の内容を書き、
弟子入り志願の思いまでつづったとされる。

 だがその後、せんだ氏に“氷河期”が訪れ、立場は逆転。
報道などで自分をリスペクトしていたことがわかった昨秋、せんだ氏は
お礼のセーター2着を持って六本木ヒルズへ。
2人は直接会い、せんだ氏が「ナハナハ」を連発すると同容疑者に大ウケ。
「うれしい」とかめに入った焼酎を贈り、せんだ氏をエレベーターまで見送ったという。

 だがその時交わした食事の約束は、しばらくかなわぬものとなった。
「村上さんも潔かったが、僕も当て逃げ事件の時(00年)は潔く自分から警察を呼んだ。
だから擁護はしない。一時でも僕を尊敬してくれたのなら、罪を償って
みそぎをすませてほしいね。僕も仕事を干されたし、運転免許ももう取らないんだから」
頂点とどん底を経験した“先輩”として、せんだ氏は再び体を反らせた。
242Miss名無しさん:2007/05/10(木) 00:34:16 ID:wpNOHCu/
反骨精神っていうか他人とか企業をそもそも信用してないし
不信感は常にあるかなぁ。ほどほどに利用して、搾取されないように
しよ〜とだけ思ってる。いろんな意味でね。

昔なら誰でも終身雇用賃金上向き正社員だったけど、今って正社員
だからって何?ってところもあるし、企業の好き勝手だよね。
能力よりも経歴とか機会とかで判断される。

同じ人が総合職も派遣もやってても、前職のときは凄いって扱いで
派遣になれば虫けら扱いみたいな。誰も本質をみちゃいないし。
そういうのを冷静に見るようになった。
だから私は肩書きや学歴だけで人を判断しないし、どんなポジション
上の奴でもバカはバカと思って白い眼で見てしまう。

ちっともすごいとか思えないし。特に30代半ば〜40代前半の人って
薄いなぁと思う事が多い。別に能力なくたって他の面で良く振舞って
くれればいいものの・・偉そうにするからはぁ・・って思う。
無駄に年功序列で肩書きとかは一人前で。

かなり見下しの対象になってしまう。


243Miss名無しさん:2007/05/10(木) 01:23:43 ID:eMt/3bVH
>237
自分なんてバイトやパートの面接でだって聞かれる。
パート・バイトにどんだけ頼るつもりだよって思う。
244Miss名無しさん:2007/05/11(金) 21:50:01 ID:B0pvge5A
>>242
> 特に30代半ば〜40代前半の人って薄いなぁと思う事が多い。

いわゆるバブル世代だよね。
会社の中では中堅だけど、ぬるい人たちが多いかも。

245Miss名無しさん:2007/05/12(土) 08:31:24 ID:RSmKiPuG

週刊東洋経済  2007年5月19日特大号(2007年5月14日発売)/特別定価670円(税込)

  ★ あなたの給料は激変する!  未来時給  http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

大図解 世界の賃金・日本の賃金   21職種を初めて世界比較!
職業別の世界時給番付  11職種でトップ3の日本
 COLUMN 世界各国の時給ランキング ノルウェーでは教師が上位に

日本人2156万人 35業界83職種を総まくり
40歳時給ランキング 弁護士より高い企業が続々!
あこがれのあの職業、いつまで高給が続くのか
パイロット/キャビンアテンダント/アナウンサー/テレビ番組プロデューサー/銀行員・証券マン
士(サムライ)業にも広がる格差、将来有望な資格は?
医師/会計士/一級建築士/弁護士/不動産鑑定士
 COLUMN 都道府県別、同年代内格差 年々広がっていく給与格差

専門職にも構造変化、未来時給は上昇傾向
薬剤師/獣医師/塾講師/幼稚園教諭/ホームヘルパー/美容師
 COLUMN 「夜のオンナ」の稼ぎはどれくらいか? 人に言えないお仕事の時給

フラット化の波にさらされる先兵たち   システムエンジニア/BPO/アニメーター
 COLUMN 日本の比ではない! インドの格差社会 IT産業にもカーストの縛り

ルポ 中国ホワイト層も賃金急上昇
派遣の時給は年々低落、ダマシに近い募集広告
「お礼」であり「雇用」でない、蔓延する「謝金雇用」の実態
ノンキャリアと地方公務員に集中する給与改革のシワ寄せ
最新版! 生涯給料ランキング業種別上位1020社
246Miss名無しさん:2007/05/12(土) 09:27:09 ID:Q20Ue0xT
職業柄労働需給には詳しいが、今は正社員になる
チャンスだよ。ジム派遣会社は人が取れなくて泣いているし、
軽作業業者は国にやられているし。

これらの業者人の無知に付け込んで、できる限り利益を
あげようとしているんだ。だから働く側も知識をつけなくて
いけないし、その努力をしなくてはいけない。

とにかく探してみることが大事だよ。
ちなみに東京都とか名古屋の話です。
247Miss名無しさん:2007/05/13(日) 19:17:49 ID:mN8Eu7g5
age
248Miss名無しさん:2007/05/14(月) 12:39:24 ID:3WJO6jl7
街のディスコで ドンジャラホイ
シャンシャン手拍子(てびょうし)足拍子
ジュリセンふって ケツふって
今はバブリー 夢の国
ボディコン娘がそろって にぎやかに
ア ホイホイヨ ドンジャラホイ
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/morinokobito.html
249Miss名無しさん:2007/05/14(月) 14:42:27 ID:X7lPySUf
ボディコンといったら、氷河期の始まりくらいか?
自分は中盤〜末期組かな。
といってもまだまだ氷河期真っ最中ではあったけど。

テレビの活動中の学生インタビューで
氷河期って知ってる?と尋ねられて
不思議そうな顔して首傾げた子は
少しは苦労してこいと思っちゃったわ〜
大人げないな…
250Miss名無しさん:2007/05/14(月) 16:27:19 ID:3WJO6jl7
ボディコン&ワンレンって言ったらバブル絶頂期だ。
251Miss名無しさん:2007/05/14(月) 18:00:13 ID:TNHsVAjV
工藤静香
252Miss名無しさん :2007/05/14(月) 20:27:22 ID:INmlACsP
氷河期と呼ばれ始めたころに卒業した私のなかでは、
フレンチカジュアルとかいうのが流行っていたような。
すっかり死語だよねw
あと、紺ブレの下にパーカーというなぞの重ね着とか。
253Miss名無しさん:2007/05/14(月) 20:31:39 ID:RdU88voM
紺ブレ、確かに流行ってたワロス
254Miss名無しさん:2007/05/14(月) 20:35:28 ID:Bpdu4ZEb
紺ブレ金ボタンじゃなかった?
255Miss名無しさん :2007/05/14(月) 20:53:00 ID:INmlACsP
そうそう。
で、フレアーのミニとか、巻スカートの中だけキュロットに
なっているものとかw
256Miss名無しさん:2007/05/15(火) 02:54:54 ID:V+/aTMAc
765 :名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:49:03 ID:/ja1vPZo0
パラサイトシングル論で有名な東京学芸大の山田昌弘教授は、以前はパラサイト
シングル課税なんてぶちあげていたが、先日の週間ダイヤモンドでは

「私は、この問題を解決するためには、政府の積極的介入が必要だと考えている。
低収入の女性への公的支援を手厚くすることは効果的だろう。正規雇用の女性向け
の社会保障だけを拡充しても解決策にはならない。非正規雇用者が将来の生活の
見通しを立てられない社会では、婚姻率も出生率も上がるはずはないからだ。」

と述べている。
未婚非婚をパラサイトシングル論に結び付けたがってるのかなあという疑問はあるが、
統計データを見る限りでは、高齢独身増加の背景には、低所得と将来への不安がある
ことは間違いない。

もう、好きとか嫌いとか、相手がいるとかいないとかという問題ではなくなって、結婚生
活を維持していけるだけの能力があるかないかという問題になっている。

米国では就労年齢の女性の46%が一人住まいだというデータもある。日本もいずれはそ
うなるのかもしれない。

257Miss名無しさん:2007/05/15(火) 02:56:17 ID:V+/aTMAc
30 :名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 23:23:03 ID:/ja1vPZo0
>>806
このままいくと、団塊世代が80代になったときに未婚の子供を抱えている確率は4割。
しかもパラサイトシングルは非正規雇用率が高い。

05年時点で親元で暮らしていたパラサイトシングルの数は20代と30代だけでも1100万人。

内閣府の統計によると、2025年の65歳以上の一人暮らし高齢者の数は680万人と2000年
の倍に膨らむ。団塊ジュニアが高齢者の仲間入りする35年以降にはさらに跳ね上がる可
能性が高い。

ヘタをすると、全人口の一割が高齢独居老人になるかもしれないわけで、これはかなり
の負担になる。介護保険も破綻が見えてるし、市場規模は縮小するわ、福祉に人手を
とられるわで、大変なことになりかねない。
258Miss名無しさん:2007/05/15(火) 03:05:22 ID:shN2nYxz
それを悲観するだけの人間ばかりではない。
大いなるビジネスチャンスと捉えるごく少数の精鋭が必ず現れる。
259Miss名無しさん:2007/05/15(火) 03:34:05 ID:V+/aTMAc
取り残された「超就職氷河期世代」part32
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1178364998/l50

団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/

【調査】 「結婚は必ずしも必要でない」 30代女性の61%…「仕事でストレス」は30代男女の82%★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179123132/l50

【調査】 “酷使される20代?” 疲労度、会社員の中で20代が最も高く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179109561/

260Miss名無しさん:2007/05/15(火) 13:21:18 ID:GBRFNbjR
正社員試験は30代入ると終わりという馬鹿の経営者だらけだから
みんなでデモを起こさないか?!
1人でなく全体が30代前半を採用していないー何年も。
このつけを強引にこじあけないと!!
全員で訴えていかないと駄目!!
261Miss名無しさん:2007/05/15(火) 20:55:53 ID:QFGO/0TO
言いたいことはわかるけど、自分の後輩として入ってきた新人が、
30代後半で自分より給料も高かったら正直敬遠する。
262Miss名無しさん:2007/05/15(火) 21:05:14 ID:2NRljuxZ
どこの業界・職種でも仕事が出来ない人は辞めていくものなのかな?
ノルマもなくすんごい楽な会社なんだけど、仕事内容は結構
難しいことやってる。仕事できない人はどんどん辞めていって
1年で同期は半分以下。
でも、一人仕事が出来なくても上司に堂々と文句言ったりしてる人がいた。
会社の中では仕事が出来ないため厳しい立場だったけど、「絶対辞めない!!」
(楽だからだと思われ)と言ってた人いたけど、とうとう辞めることにしたみたい。
仕事の出来ない人はどこの会社でも辞めていく運命なのかなー?
263Miss名無しさん:2007/05/15(火) 21:16:26 ID:HKjWh2GL
できない人が辞めていくのは正しいよ。
本人にとっても周囲にとっても。
264Miss名無しさん:2007/05/15(火) 21:34:25 ID:jW8eeudT
私は職安で探しました。
職安って無料で求人出せるから、正直何かクセ者の企業多くない?
賞与なし、休日ほとんどなし低所得で頑張りました。
今は転職活動中だけど次もう少し良いところみつかるといいな・・・
265Miss名無しさん:2007/05/15(火) 22:00:00 ID:XFA2qg6m
ちゃんと選挙にいきましょう。
家族や友人も誘って。

このままだと危ないですよ まじで。
266Miss名無しさん :2007/05/15(火) 22:28:29 ID:QFGO/0TO
>>263
本当にそのとおり。
どこにもいるよね、自分は仕事が出来ると勘違いしている出来ない人。
せめて普通に仕事してくれればまだ許せるのに。
公務員制度改正ってそこからだと心底思う公務員です。
自分が一番最初にクビになるかもしれない、と突っ込まれそうですが
それならそれであきらめて辞めるしかないと思ってますw
267Miss名無しさん:2007/05/15(火) 22:32:37 ID:bCq4pF8n
>262
仕事ができない40ババア達は、何でもできて(やってくれて)周りから親しまれる、
20代の私達同期やすぐ下の後輩などの若い女性に、危機感を抱いて嫌がらせとかしてきたけど?
それでやってられなくて私も辞めたし、年齢の近い先輩は既に辞めていなかったし、
同期も後輩も全員辞めた。
退社理由なんて仕事内容だけじゃないでしょ。
できなくても、できないからやらないと大きな顔して居座ってる人間もいるし。
268Miss名無しさん:2007/05/16(水) 14:30:17 ID:xSJNx0Fe
「行き過ぎたジェンダーフリーに惑わされるな」
 那智 文江(民衆法廷陪審員 58歳 東京都)

 先日、バスに乗っていた時のことである。後方の座席から、学生と
思しき数名の男女の会話が聞こえてきた。どうやら女性の社会進出に
関する話題のようで、男女共同参画を推進するぺきこれからの社会を
担う若者たちが、そのような問題に高い関心と意識を持っている様子
が頼もしく感じられ、日本の将来に明るい展望を抱くことができた。
 ところが、そのうちに会話が奇妙な方向へ進み始めた。男子学生の
側が「女性の責任」や「女性の義務」と言い出したのだ。私は違和感
を覚えた。これまで「女性の権利」や「女性の自由」は、私も何度と
無く口にしたし耳にもしてきたが、「女性の責任」や「女性の義務」
といった言葉は、ついぞ聞いたことも無い。さらには、「男の権利」
や「男の自由」という言葉まで聞こえてきた。これもまた妙な話で、
「男の責務」や「男の責任」という言葉はあったが、「男の権利」や
「男の自由」という言葉は無かった筈である。
 これが暫く前に言われていた「行き過ぎたジェンダーフリー教育」
の結果だと、私にも理解することができた。男女平等とは男女が何も
かも一緒になるということではない。自由には責任が伴い、権利には
義務が伴う。つまり、自由と責任は等価であり、権利と義務も等価の
ものである。「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言うように、自由と
責任を同時に得ることはできないし、権利と義務を同時に手に入れる
こともできない。男性は責任と義務を、女性は自由と権利を、互いに
異なるが同じ価値のものを各々が担って全うすることが、これまでの
社会の正しいあり方であったし、これからの男女共同参画社会でも、
それは変わらないのである。
 いまは混乱している男子学生も、社会の一員となって様々な経験を
積んでゆけば、自分に与えられた物の素晴らしい価値に気づくことが
できるだろう。若者たちの未来に幸あれ! 私は強くそう願った。
269Miss名無しさん:2007/05/16(水) 17:05:00 ID:8sCFZu5W
「30の女を正社員で取る意味が分からん」といわれた
270Miss名無しさん:2007/05/16(水) 19:40:35 ID:nbhzerHt
正社員でとる意味のある女性を見たことがない低レベルな人でしょ。
まれなのは確かだけどさ・・・。
271Miss名無しさん:2007/05/17(木) 03:06:39 ID:JcuRCBWU
TOTOの社長も言ってたが、
女性は欲しいが理工系が極端に少ないため、
無理に女性を入れようとすると、
営業事務系の部署が不自然に肥大化することになる。

最近聞かれなくなったとはいえ日本は加工貿易の国、
事務系ばかりに偏った女性たちを、企業もそうそう採ってられない。
272Miss名無しさん:2007/05/17(木) 08:41:04 ID:cLRVVL6k

〜TV番組のお知らせ〜
5月17日(木)午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」
「ワーキングプア−アメリカからの警告(仮題)」
「働いても働いても、豊かになれない」と大きな問題となっているワーキングプア。アメリカでは、日本に先駆けて深刻化し、注目を集めている。
「勤勉に働けば報われる」という米経済の理念が、ついに崩れ始めたからだ。貧困が貧困を生む連鎖と、世代を超えて悪化していく状況に歯止めがかからない。
市場経済の裏側で進行するこの事態をルポし、全米に議論を巻き起こしたジャーナリスト、デイビッド シプラーさんが、今月、来日した。
「将来の日本の姿」とも言われるアメリカの実態から、日本は何を学ぶべきか。シプラーさんとともに考える。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/
お見逃し無く!
273Miss名無しさん:2007/05/19(土) 19:48:04 ID:EXq27NJU
age
274名無し:2007/05/19(土) 23:01:07 ID:aPigT4uX
もうさ、他人に迷惑かけない範囲で、好き勝手に生きようや。
275Miss名無しさん:2007/05/20(日) 11:27:13 ID:e6sCmJv6
正直キャパ越えて?な共産党に入れようかと思ってしまったけど、
冷静に考えて死票になるとおもうので嫌いだけど民主に入れようと思う。
目的は自民を潰す事だけに絞りますわ。
276Miss名無しさん:2007/05/20(日) 11:58:38 ID:2GgWtxuy
>>275
自分は共産党に入れる。躍進されたら心底困るんだけど。
民主は、自民の数によっちゃ連立したり吸収合併されそうで
信用できないw
277Miss名無しさん:2007/05/20(日) 12:08:25 ID:2dWozG+x
私も共産党にいれる
ワーキングプア状態をこのまま過ごすより
マシなんじゃないかと思う
278Miss名無しさん:2007/05/21(月) 03:16:51 ID:kIdzqfCi
>>268
なにこの人。まじできもいんだけど!
279Miss名無しさん:2007/05/21(月) 07:22:57 ID:WD19c5b1
>>278こぴぺだから気にするなー
280Miss名無しさん:2007/05/21(月) 19:09:26 ID:SE15QdUO
高校の頃は女子大生ブーム、大学入ったら女子高生ブーム
就職活動は超氷河期
就職したら勝ち組負け組

なんつーか、逆にビンテージな年代やね
281Miss名無しさん:2007/05/23(水) 17:23:33 ID:LlFxv+YW
そしてやっとの思いで入った会社で
「こういうご時世だから」と月に何十時間もタダ働き

転職活動して驚いたよ
今は、その手の規定に反してるところは、(建前だけでも)
就職情報からハズされるんだってね
282Miss名無しさん:2007/05/23(水) 21:42:23 ID:BvXbfkro
05/23(水) 

22:54〜NEWS ZERO

格差追跡シリーズ貧困(1)
ネットカフェ暮らし29歳大卒女性の漂流▽
283Miss名無しさん:2007/05/23(水) 22:19:14 ID:BvXbfkro
284Miss名無しさん:2007/05/23(水) 22:23:16 ID:iCvBkTBI
おまいら合コンやれ
http://www.fantarium.net
http://www.go-con.net
285Miss名無しさん:2007/05/24(木) 01:47:39 ID:15P9WhFT
>>195
>もうこの年になると、結婚も諦めたし

27なんだろ?
現在の日本に於ける女性の平均初婚年齢知ってるか?
286Miss名無しさん:2007/05/24(木) 13:33:47 ID:QQwVgNAk
27歳ですが40歳くらいにみられるので諦めたんです
287Miss名無しさん:2007/05/24(木) 13:58:55 ID:XJ69bFHc
>>286
勿体無い!!がんばって
288Miss名無しさん:2007/05/26(土) 02:47:41 ID:7AJaPdT5
氷河期世代はつくづく見捨てられた世代だよね。
子供の時は成績至上主義でろくに遊ばせてもらえず、必死こいて進学しても
就職先は無く、派遣、バイトで細々と安月給貰ってつつましく暮らしてれば、
パラサイトシングルはだめだ、アパート借りて自活しろって世論は攻撃してくるし、
生活不安定で結婚できずにいたら、少子化の原因はお前らだって国から批判されるし、
独身者の税率は高くて、がっぽりもって行かれるし、
もうどうしろっていうの?って感じ。氷河期世代って、搾取する対象としか考えられてないんだろうな。
289Miss名無しさん:2007/05/26(土) 03:03:42 ID:7AJaPdT5
近頃よく放送される、氷河期世代のニートフリーター問題も、
どうみても自業自得だよwって極端な人ばかり…
氷河期フリーター世代のイメージを悪くさせて、
氷河期世代なんて救われなくて当然じゃんwって思わせようとしてる?と疑ってしまうよ。
ほんとうに、救済や就職のバックアップどころか切り捨てたいんだろうな〜と思ってしまう。

290Miss名無しさん:2007/05/26(土) 08:10:09 ID:QiDw52wB
連帯・・・するか?
291Miss名無しさん:2007/05/26(土) 10:56:49 ID:CrsWqvRG
>>289
実際、卒業と同時に奨学金200万という借金を負ったためにとにかく
就職しなければならなかった自分には、大概のニートフリーターには
同情できない内容の報道が多い。
でも、身近な人たちを見ていると、ちょっぴり考えが甘くてちょっぴり
理想が高いというか慎重というか、いろいろな意味で結果的にたいへん
めぐり合わせが悪い人たちなんだよな。
決して、今の新卒やバブル時代の正社員組に劣る人たちばかりじゃないのにね。
292Miss名無しさん:2007/05/26(土) 11:15:33 ID:3QVH1F9U
氷河期組はむしろ自分の本当にしたいことを深く考えてたと思う。
どうせ希望どおりにならないなら、フリーターでいいや、って
開き直ってワーキングプアに転落してしまった感じ。

それはそうと、本当に最近の女子学生はいい思いできてるのかな?
取引先でもいままで勤めた会社でも、若手の総合職女子って見かけない。
相変わらず、女は希望どおりの就職が厳しいのかも。
293Miss名無しさん:2007/05/26(土) 11:23:20 ID:1yg5EIU7
>>291
> 決して、今の新卒やバブル時代の正社員組に劣る人たちばかりじゃないのにね。

新卒の時点では、競争環境だったから、みんな頑張ることが出来る世代だと思うよ。
でも、新卒で正規雇用でなく派遣やバイトで生活を始めてしまったら、
社会人の基礎になる社員研修をきちんと受けてない。
正規雇用であっても研修期間減らされて、即OTJとかだったりするから、
研修期間の差が今になって凄く大きい。

私も奨学金あったから、契約社員に飛び付いて仕事始めてしまったけど、社会人の基本の基本でスッポリ抜けてるところがあって苦労した。
転職の時とか大変だった。

30になって思うのは、この先も苦汁を強いられる世代だと思う。
周りの結婚対象になる男性も、同じ世代の女性も自分の生活で精一杯で、結婚や親の面倒や自分の老後やら頭の痛いことばかりで将来を考えたくないし、考えられない。
とりあえず今働いて、今をなんとかしなくちゃって、何か危機感しかない人生だな。
ツラス.........
294Miss名無しさん:2007/05/26(土) 11:28:29 ID:SsSIIqe4
>>292
最近の新卒女子は、一般職希望が多いみたい。
総合職希望は少ないよ。
転勤が嫌とか、親元離れたくないとか。
大学決めるのにも家から近いところとかで選んでるもんw
一人っ子が増えてるからなのかもね。

会社とかは総合職女子が欲しいみたいね。
羨まし。
295Miss名無しさん:2007/05/26(土) 11:53:19 ID:ITUpTn1/
オレいわゆるバブル世代。
年収は1000万円あるし貯金も1億円超えた。
そこで氷河期世代救済にそろそろ結婚でもしようかと思っている。
これで誰かが救われる。
296Miss名無しさん:2007/05/26(土) 12:06:36 ID:0YePynZL
俺はゆとり世代。どこの会社も引く手数多よ。
就活なんてラクチンラクチン
297Miss名無しさん:2007/05/26(土) 12:46:33 ID:v0AR1nUQ
医療崩壊!





日本中で医療崩壊しています。

ここにいる諸君は、知ってるか?
298Miss名無しさん:2007/05/26(土) 12:52:26 ID:nEUnyv0o
>>297
常識

私は↓このブログ好きで見てる。
ttp://medt00lz.s59.xrea.com/
299Miss名無しさん:2007/05/26(土) 13:08:10 ID:nUvR9VfZ
何この連携した宣伝
300Miss名無しさん:2007/05/26(土) 13:13:11 ID:YD3mDmS+
俺は会社勤めだけど氷河期世代にそんなに会社を勧める気はない。
自営を勧める。
無理に会社に入っても、今までの生活を変えきれなくて続かないと思う。
301Miss名無しさん:2007/05/26(土) 17:00:35 ID:x/S0A2/v
このスレにいる男

・バブル世代
・ゆとり世代
・医療崩壊好き男クン
302Miss名無しさん:2007/05/27(日) 00:52:44 ID:PoIbRg5Y
最近は一般職の内容がバージョンアップしたんだよね。
続けやすく働きやすいんだよ。出世願望のある人にも家庭を持ちたい
人にも広がりがある内容。だから人気がある。
総合職なんて、削られる一方だから苦労してもメリットが減っている。
特に女の子なんて息切れしてなんのために苦労したのか?って
入社3年目くらいで悩む。ところが一般職は入社3年目は飛躍の年で
総合職に明るく転換していくコもいるし。

というもの、本当に働きたいコってちょっと扱いずらいから二番手や
二流企業以下の総合職におさまっているから、なおさら大変。一番手
や一流企業の総合職って男女ともにおしいくてよそに比べたらいろんな
意味でラクだけど、内情コネとかが多いし。女性も広告塔。綺麗な
仕事ばっかってことが多いよ。 なんだかなぁ。

303Miss名無しさん:2007/05/27(日) 01:58:06 ID:EQUdkn4x
>>294
能力主義が増えて、総合職の辛さが激UPしてるからね。
男でも鬱とかで脱落者続出なのに、体育会系女でもなければ、ついていけないよ。
結婚出産を考えてる女にとっては、総合職はマジで無駄な努力にしかならない。
妊娠初期に激務やらされて、流産何度かしてクセになって、不妊になった先輩とかいるし。
女の「体を壊す」は、ほんとに取り返しが付かない。
304Miss名無しさん:2007/05/27(日) 10:03:43 ID:T8gQCZjc
最近、雑誌のオッジ見るようになったんだけど、あの雑誌まじで鬱になる。
あれはバブル時代世向けかもしれない。服のセンスはいいから参考にはなるけど。
仕事のできる知的でカッコイイ女性がテーマみたいでさ。
今月号なんて、ボーナスの使い道云々ネタでまじで憂鬱になった。
平均50マソくらいはもらっているんだってね。
305Miss名無しさん:2007/05/27(日) 10:51:05 ID:rQY2Zmfz
貧乏なOLがそんな雑誌読んじゃいけませんw
マリソルとかオッジとか、その手の雑誌はふさわしい読者層があるんだよ。
306Miss名無しさん:2007/05/27(日) 10:52:59 ID:rQY2Zmfz
それと、茄子50万はバブル世代じゃなくても、一般的な額だと思います。
307Miss名無しさん:2007/05/27(日) 12:28:29 ID:B3MZ1S4K
みんな家賃いくら?
308Miss名無しさん:2007/05/27(日) 19:10:43 ID:4rumktEh
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。

だけど、もういいだろ・・・

十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ・・・
309Miss名無しさん:2007/05/28(月) 05:19:20 ID:10EtgztT
>>302
それは思うなー。
当時は名門国立大や名門私学のお嬢様でもない限り、最初から総合職志望の
四年制大卒女子なんてウザがられるだけで募集する企業自体ほとんど無かったし。
かと言って、一般職に応募したら一般職に四大卒の女なんかいらないと門前払い。
氷河期で一番の勝ち組は短大卒で大手の一般職になった子だと思うw

でも、大学入学当時は「女が一生働くなら四年制大学出て総合職に」って
耳にタコ出来るくらい言われてたんだよね。自分も、だから、一生懸命勉強して大学入った。
それが4年後、大学卒業する頃には不景気で世間がガラッと変わってしまってて、
「不景気だから会社に人は要らないし、ましてや女なんかもっと要らない」になってたw
ホント、タイムマシンがあったら、あの頃寝ないで受験勉強してた自分に
「そんな事しても無駄wwww寝ろwwむしろ氏ねww」って言ってやりたい。
310Miss名無しさん:2007/05/28(月) 09:44:33 ID:9m1afnWR
自分はなんとか企業にもぐりこんだ口だけど、
企業は女なんか必要としてないんだ、ってヒシヒシと分かりましたね。
夢見すぎでした。
今覚えば、どうせ進学するなら薬学部とかに行って手に職付けとけばよかった。
311Miss名無しさん:2007/05/28(月) 13:47:03 ID:DOSg0FlD

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070524AT3S2302124052007.html

厚生年金、6万3000事業所が未加入

厚生年金への加入義務がある正社員を雇用しているにもかかわらず、
全く制度に加入せず保険料も払っていない事業所が全国で6万3539に
達することが社会保険庁の調査で分かった。

このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。

厚生年金保険法は正社員を雇用するすべての法人に加入義務を課しており、
現在160万以上の事業所が加入する。

未加入の事業所は全体の4%程度で、社保庁は責任者を呼び出したり、
戸別訪問するなどして加入を促す方針だ。 (18:06)
312Miss名無しさん:2007/05/28(月) 16:52:00 ID:oPO5XVLK
私も薬学部に行っとけばよかったと思った。
薬学部、受かってたんだよね。でも、学校の先生に薬学部は
どうせドラッグストア勤務とかになって苦労したわりには惨めだから
やめておけって言われて、なぜか文系学部へ進学。
女性総合職としてバリバリ働く予定が・・・
現在、手取り14万の契約社員やってますw
313Miss名無しさん:2007/05/28(月) 18:51:35 ID:eCKzmFEh
>>312
教師ってやっぱり世間知らずだね・・・・
病院や製薬会社勤務のことは考えもしないのね。
ドラッグストア勤務だって、周囲の人に比べりゃダントツ給料は良いわけで、
パートでも時給2000円くらいだったりするのに。
314Miss名無しさん:2007/05/28(月) 19:14:01 ID:HwLFTHws
もったいないことを・・・
薬剤師資格があれば、氷河期なんか関係ないのに
315Miss名無しさん:2007/05/28(月) 19:49:21 ID:NqAnQU8Z
薬剤師そんなに待遇も給与も良くないですよ。
ドラッグストアは1人資格ある人がいればいいし、給与安い。
病院も給与安い。
研究職かMRなら給与はいいけど、労働時間半端じゃないです。

専門学校行って、レントゲン技師や検査技師や看護婦になるのがコストパフォーマンス的には良いです。
316Miss名無しさん:2007/05/28(月) 19:54:14 ID:JMAXgf7S

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31886466   ”ワーキングプア問題”理解の教科書。

◎ 岩田正美 『 現代の貧困 ワーキングプア/ホームレス/生活保護 』ちくま新書 2007年5月

格差社会の果てにワーキングプアや生活保護世帯が急増中、と言われる。
しかし本当にそうか?バブルの時代にも貧困問題はあった。

ただそれを、この国は「ない」ことにしてきたのだ。 そもそも、貧困をめぐる
多様な議論が存在することも、あまり知られていない。

貧困問題をどう捉えるか、その実態はどうなっているのか。

ある特定の人たちばかりが貧困に苦しみ、そこから抜け出せずにいる現状を
明らかにし、その処方箋を示す。

 1章 格差論から貧困論へ   2章 貧困の境界  3章 現代日本の「貧困の経験」
 4章 ホームレスと社会的排除   5章 不利な人々   6章 貧困は貧困だけで終わらない
 7章 どうしたらよいか
317Miss名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:14 ID:eCKzmFEh
>>315
でも今の>>312の状況よりはいいでしょ?
318Miss名無しさん:2007/05/28(月) 21:27:36 ID:EGbiPwPU
ZARDがあああああああ
319Miss名無しさん:2007/05/29(火) 01:08:25 ID:+L+jrkOW
>312
薬学部も文系学部も受験したって珍しいね。
教師馬鹿すぎ。それを鵜呑みにしたのもアレだね。
高校生とはいえ。
320Miss名無しさん:2007/05/29(火) 11:16:15 ID:7agcXsYT
高校生の時って、意外と子供で何にも分かってないもんだよ。
親や教師、周囲の環境で左右されるのは仕方ないと思う。
321Miss名無しさん:2007/05/29(火) 11:55:33 ID:lfoFDF7W
女性総合職で生き残る女って同性からも嫌われるタイプばかりだな。
322Miss名無しさん:2007/05/29(火) 12:03:07 ID:8KrFKJLK
30手前ぎりぎり世代だけど、薬学は人気あったよ。
高校の時はすでに不景気不景気って連呼されてたから。
文系や理系でも理学部とかは就職でつぶしが利かないって言われてた。
323Miss名無しさん:2007/05/29(火) 15:55:35 ID:7agcXsYT
30代手前ならそうかもね。
私49年生まれだけど、大学受験の頃はまだ好景気ムードが残ってて、
文系→女性総合職が花形みたいな感じだった。
結局は高卒で就職した子が勝ち組でしたね。
324Miss名無しさん:2007/05/29(火) 16:37:27 ID:I0PmHZZ/
小児科クライシス!










子供の命を守る小児科医が限界に達しています。なるべく、平日の昼間の受診を心掛けて下さい。
325Miss名無しさん:2007/05/29(火) 17:56:26 ID:0ca1u68q
商社で一般職を募集し始めたね。
すごい倍率みたいだけど。。。

ここ10年ちかく、一般職の仕事は派遣社員に切り替えてたけど
結局、人材を育ててないから歪みが出て一般職採用開始。
不景気の時に少人数でもいいから毎年採用していれば
もっと良い人材が取れたのに。。。

氷河期世代って、完全に見放されてるよね。
326Miss名無しさん:2007/05/29(火) 17:57:46 ID:vSWm6M/K
【児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕の総連傘下団体元幹部 大麻所持で再逮捕へ 滋賀 】

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体「在日本朝鮮京都府青年商工会」の元役員で、京都市中京区の不動産会社社長、蔡潤逸容疑者(41)=児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕=が、
乗用車内に大麻を持っていたことがわかり、滋賀県警守山署は大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕状を取った。29日午後に再逮捕する。

 同署は同日、蔡容疑者が滋賀県守山市内のホテルで今年2月に私立高校3年の女子生徒(17)に現金3万円を渡し、わいせつな行為をしたとして逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000027-san-soci
327Miss名無しさん:2007/05/29(火) 18:14:20 ID:+L+jrkOW
>>325
中途の対象にして欲しいと思う。
派遣や契約は職歴とみなさないなんて偏見捨てて。
328Miss名無しさん:2007/05/29(火) 20:33:19 ID:re9Phtlb
禿同。
329Miss名無しさん:2007/05/29(火) 21:25:47 ID:NcUsgiUD
超氷河期時代に一流企業に400倍の倍率で、コネ組蹴飛ばして総合職入社の私が通りますよ。
入社当時はOJTなしでいきなり現場&本社でボロボロになるまで働かされ、
最高連続勤務38日だった。月に二日休みがあればいいほうだった。
そんな生活が3年続いて、欝になった。
とうとう糸がぷっつりいって、パワハラ上司(女)をぶん殴って、
残業代&休めなかった事実&パワハラの精神的慰謝料を揃えて糞女上司相手に小額訴訟で取り返した。
それでもすずめの涙の60万ぽっち。

その後転職2回で今外資。給料はいいがちっとも気が休まらない。
ちょっとでも気を抜いたらすぐばっさりヤラレル環境。周りが敵にしか見えない。
いつになったら休めるのやら。最悪だな。自分。
330Miss名無しさん:2007/05/29(火) 21:48:49 ID:I0PmHZZ/
コンビニ救急を減らそう




コンビニ救急は、医療現場を疲弊させます。

昼間に受診するようにしよう!
331Miss名無しさん:2007/05/29(火) 22:18:38 ID:0r13onrc
さよなら、青い鳥
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/aoitori.html
希望と光
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff275550.html

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/02(水) 22:04
人生において、内容の選択の余地などというものは始めからない。

たとえどれほど惨めな人生であっても、それがたまたま自分の生であり、

それが何故か存在したということ、

その事に外部からの評価をくわえることはできない。

自分の人生が存在したこと、それがそのまま価値なのだ
332Miss名無しさん:2007/05/29(火) 22:20:54 ID:aHmO6zCu
氷河期毒女って、もう中古超えて、廃棄処分車だよなw
333Miss名無しさん:2007/05/29(火) 23:25:48 ID:46bUqG4l
77年生まれです。ど真ん中あたりかな・・・
コネ無し、平凡女子大卒の自分の就職活動は本当に暗かった。
「文学部?使えないね〜」なんて言われたな。
結局全然希望しない業界の一般職にかろうじて入社。
今は転職2回して比較的安定してるけど、何か虚無。
会社に対する不信感と、叶わなかった事が多いからかな。
もうすぐ三十路だけど彼氏もいないし、仕事がんばろ。。。
334Miss名無しさん:2007/05/29(火) 23:27:49 ID:aHmO6zCu
>>333
そろそろマンコ腐ってきてない?
マンコまで使えなくなるぜw
仕事も大事だけど、良い腰使いも覚えろよ!!
335Miss名無しさん:2007/05/29(火) 23:32:06 ID:7agcXsYT
商社の一般職が何を意味するかを考えると、
氷河期世代の中途はないでしょ…
お嫁さん候補も、得体が知れないよそ者(派遣社員)より、
身元のしっかりしたお嬢さん(正社員)の方がいいし、企業にその余裕が出来たと。
336Miss名無しさん:2007/05/29(火) 23:49:22 ID:7agcXsYT
私たちの世代は、そこそこ楽して高給、世間体も良い、って仕事は
諦めた方がいいと思う。
むっちゃハードで高給か、普通程度で安月給か。どちらかしか選択肢はない…
337Miss名無しさん:2007/05/30(水) 00:02:51 ID:0fqSaTXI
>>329
自分も外資転職経験有りだけど、
外資のほうがコミュニケーション能力が問われると感じたし、
周りが敵ばかり、って孤立した感じ?だとやりにくいだろうなぁと思う。

外資みたいな転職当たり前な職場だと、わりと同年代が多く感じたよ。
日本企業で働いてた時には、100人のフロアに1人も同い年が居なかったw
338Miss名無しさん:2007/05/30(水) 02:02:42 ID:lqaj5vVr
>むっちゃハードで高給か、普通程度で安月給か。どちらかしか選択肢はない…

むっちゃハードで安月給しか選択肢はない…の間違いだと思います
339Miss名無しさん:2007/05/30(水) 07:24:11 ID:JGrJPVsH
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
お前が有名大学にした時、祝いに未成年だが酒を飲んだのが、白○屋だったな。
俺たちが大学四年で、お前が都市銀行に内定したと自慢して、
おごってもらったのも白○屋だ。
「俺は、世界中の金融市場で暴れまわるぜ!これから金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、 お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、まとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前の銀行で2年でクビになったのを聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
今のバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ・・・
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
340Miss名無しさん:2007/05/30(水) 07:45:09 ID:42lfqVi3
この臭いコピぺ飽きた
うけるとでも思ってんのかね。カスw
341Miss名無しさん:2007/05/30(水) 07:52:02 ID:ySL3Bfd3
私、中堅私大卒の毒女29 いま地味な派遣OL 
就職のときスッチーも受かったんだけど、激務だというので蹴った。。
でも以下を読み、選択誤ったと激しく鬱入ってます。

http://blogs.yahoo.co.jp/oh_miserable_netukar_boys

チャラい人生送りたかったな・・・・・・orz
342Miss名無しさん:2007/05/30(水) 08:54:27 ID:rIp8Nq3T
なんかこのままいくと氷河期が社会的にぽっかり抜けた未来がやってきそう・・
343Miss名無しさん:2007/05/30(水) 10:02:04 ID:siBLHbH2
女なら結婚という手段があるが、70年代〜83年位?生まれの男子は
ほんと救いようがないよね………かわいそう
344Miss名無しさん:2007/05/30(水) 10:23:07 ID:G5CQuq6J
氷河期 派遣 三十路 中古

新卒 正社員 二十台 ピチピチ

そりゃ勝てない罠 w
345Miss名無しさん:2007/05/30(水) 13:13:50 ID:I4XzXzAF
コンビニ救急を減らそう




コンビニ救急は、医療現場を疲弊させます。

昼間に受診するようにしよう!
346Miss名無しさん:2007/05/30(水) 14:50:07 ID:nHjwEta2
氷河期世代はイラクで犬死確定 
安部政権の言う氷河期世代への職業訓練=神風特攻隊の訓練
片道だけの燃料で北やアルカイダに自爆特攻

もし、憲法が改定され“日本軍”が米国軍の一部になったら
当然ながら日本が戦争に巻き込まれるリスクは大きく高まる。
いざ戦争となれば、いま米国で起きていることが日本でも起きる。
現在、イラク戦争で命を落とした米兵は3000人を超えた。
しかも最前線で戦う最下層の兵士の年収はわずか1万5000ドル(180万円)だ。
そんな低賃金で命をかけてまで、なぜ彼らは戦場に行くのだろうか。
それは、彼らの米国での年収がもっと低いからだ。年収100万円であれば、
180万円は所得倍増だ。そして、低所得者だけが戦争の犠牲になっていく。
日本も米国と同じような所得構造になりつつある。負け組と呼ばれる
フリーター、ニートなどの若者たちに対して、勝ち組と呼ばれる人たちは
なんと言っているか。 「増税して、生活を追いつめて、働かせろ」
勝ち組にとって負け組は仲間ではない。彼らがどうなろうとも、
自分たちさえよければいいというのが新自由主義の特徴だ。
新自由主義政策とは1979年に発足した英国のサッチャー政権が
導入した改革で、これが米国のレーガン政権から日本の中曽根政権に
引き継がれた。その特徴は、小さな政府と市場原理主義だが
もう一つの柱が金持ち優遇政策だ。一般庶民は増税し、金持ちは減税する
ことが新自由主義政策の基本である。
したがって、勝ち組が兵士として戦場の最前線へ行くことなどない。
行くのは負け組ということになる。それは米国を見れば明らかだ。
347Miss名無しさん:2007/05/30(水) 22:17:16 ID:it0NOkWN
今、与野党関係者があおりあってて
政治家の本音がバンバン出てて面白いよ

議員選挙板
第21回参議院議員選挙総合スレ 42
348329:2007/05/30(水) 22:17:27 ID:bH8wf+UP
>>337
レスサンキュ。別に孤立はしてないよ。お互いがお互いを敵とみなしてて、
誰も同盟を組まない(笑)から、全員そつなく、お互い他人に無関心。
でも気を抜くとサックリやられる、みたいな。(こうやって書くと酷いな)
誰かが辞めてもノーコメント、誰かが入社してもノーコメント。デフォルトは無視。
教えるとかそういうのはまったくなし(笑)
そもそもコミュニケーションは客と上司以外存在しない罠。
仕事だけやって、その成果に対して報酬が支払うっていうドライなスタンスが気に入った。

転職組ばっかだからある意味楽だね。
つーか、他人に興味なくなってきた。昔からの友人をずっと大事にすれば
それでいいやって感じかな。誰が何してようと、そいつの勝手って感じ。

つーか、男はどうしてんだろ、男は・・。
私の周りの男は、最初はそこそこいいところ就職してるけど、ドロップアウト組か、
鍛えまくられて、真の精鋭になって、上司にむしろ逆パワハラして叩き出した、とかどっちかなんだけど。
間の「穏やかに働いている」ってのがいないなぁ・・。駄目か、ハイパーリーマンか、
どっちか。
349Miss名無しさん:2007/05/30(水) 22:27:00 ID:bH8wf+UP
>>346
クダラネ。釣は別のとこでやんな。
貧乏人と貧困層が兵隊で狩られるのは洋の東西を問わず普遍の摂理。
何をいまさら。本当の勝ち組は戦争なんてやったら生産性が下がること
知ってるから、そんなツマラナイ話には人間は乗らんよ。
そういうので煽られるのは政治屋さんと戦争産業で金儲けに噛んでる企業と
それに群がる金融屋だけ。まったく卑しい連中だね。
350Miss名無しさん:2007/05/30(水) 23:09:09 ID:qtwRMnoX
>>348
壊れちゃう人も多いけど生き残りは確かに優秀、に尽きるかと思われ。
気は回るし目配りも出来る方だと思うけどね、たまにけんかしてくるね。
ドロップアウト組も生き残りも一様に何か達観してる感じがある。
善くも悪くもなんだか底が知れない。
351Miss名無しさん:2007/05/30(水) 23:15:35 ID:14rRXAzK
なんで極端なのかねぇ・・・
自分もデザイン会社に居た頃は先輩6人追い出して、
ディレクターを独占してた。
デザイナーは一子相伝だから。
でも結局ウンザリして他の会社に移ったんだよな〜
なんでこう極端なんかなぁ〜
352Miss名無しさん:2007/05/31(木) 01:07:42 ID:BefQTwGY
もうおまいら国会前で暴れろw
俺が許す。

かわいそすぎるよ、マジで。
俺も氷河期世代だがマジで恨んだよ。
偏差値至上主義で大東亜帝国ですら倍率が何十倍の狭き門。
就活始めるもバブル崩壊の煽りを喰らい有効求人倍率が1行くかどうか…。
やっとの思いで就職したと思ったら能力主義・成果主義へ大転換。
それに輪をかけて「勝ち組負け組」。

同情します。

俺は銀行勤めしたが鬱で退社。その後2年ヒッキーして5年フリーター。その間司法書士資格を取得して復活。
勝てば官軍だ。奴隷リーマンだったら勉強する暇も無かっただろう。
ほんとフリーターで良かったぜ。
353Miss名無しさん:2007/05/31(木) 01:23:23 ID:lNUd6RVe
壊れた話とサバイバル苦難の凄まじさは
他のどの世代には絶対負けない罠。

あ〜でも昭和ひと桁世代にはかなわないかなぁ。
銭形のとっつぁん世代。
354Miss名無しさん:2007/05/31(木) 01:24:07 ID:lNUd6RVe
訂正。

他のどの世代にも

ですた。
355Miss名無しさん:2007/05/31(木) 02:16:23 ID:PmanlCKH
>>352
でも生まれた時期を恨んでもなんともならんのよね〜。
私は2000年入社の谷底組だけどブラック就職→3年半で会社辞めて貯めた金で
諸国放浪(半年)→日雇いフリーター→アルバイト→派遣→契約→正社員までフカーツしたよ。
諸国放浪したとき、東南アジアのほかの国のジプシーの子供達とか見てたら、
氷河期でもせめて日本に生まれて良かったなと思った。
自分の境遇を嘆くより何か努力したほうが生産的だよね。私もいま資格取得の勉強中。
ゆとり世代は今は楽かも知れないけど、努力の足りない人は将来必ず苦労するはず。

>>353
うちの大正生まれのばっちゃんも凄いよ!戦争をリアルで体験した世代には適わない。
対して、高度成長がデフォの団塊の親世代はタチ悪すぎるけどね。
356Miss名無しさん:2007/05/31(木) 02:29:18 ID:cJ/pj2Nx
同じ氷河期の男としては女にはかけてあげる言葉が見つからないわ。
大手勤務で20そこそこの彼女持ってすまないと思っているよ。
357Miss名無しさん:2007/05/31(木) 15:25:39 ID:yTTFToBR
この世代は最初の能力主義に晒された世代で、他の世代からは浮いてるんだよね。。
無駄な努力重ねてるっていうか、スマートさが無いと思う、雑草世代。。
358Miss名無しさん:2007/05/31(木) 15:41:10 ID:BefQTwGY
>>357
バブル世代はそのうちリストラされてあぼーん、、と思ってたら、
景気回復やら2007年問題やらでリストラされないで逃げ切りそうだな。

しぶといよな、バブル世代はよ。運が良すぎる…。
359Miss名無しさん:2007/05/31(木) 15:50:46 ID:yTTFToBR
>>358
バブル世代は、それなりに若い頃から社会人として教育されて、
年功序列の中で節度なんかもわきまえているから強いと思うよ。

氷河期世代は、基礎からしてめちゃくちゃだもの。
崩れた基礎の上に何を積み重ねても、安定はしないし脆いんだよ。
360Miss名無しさん:2007/05/31(木) 20:48:09 ID:+c3ZladX
>>359
そうなんだよね。
目上をたてるとか難しい。
間違いを指摘する方法とかボコボコにけなされる方法しか知らないから、難しい。
361Miss名無しさん:2007/05/31(木) 20:59:30 ID:Lras/52i
氷河期の毒女へ
早く結婚しろやwもう、賞味期限切れ掛かってるぞ!!
30超えたら、スーパーで夕方半値処分してる惣菜と一緒だよw
それで35歳過ぎたら、もはや捨てる捨てられない産廃だな。
みてて哀れだよw
362Miss名無しさん:2007/05/31(木) 21:08:25 ID:eEJIPlV/
>>359
社会人として、とかは別に関係ないよ。
別に目上を言葉以外で立てなくていいし。
その時期は企業に余裕があって、業務そのものを基礎からきちんと教えてもらえた。
そこが結局強み。
363Miss名無しさん:2007/05/31(木) 21:18:15 ID:yTTFToBR
まぁ氷河期世代だって、仕事を選ばなければ、働けるしそこそこ幸せではあるけどね。

きちんとした社会の枠には入れてはもらえない。きっとこれからも。

私たちの下の世代が、バブル世代からダイレクトに受け継ぐんでしょう。
それが割り切れればいいけど、そうでない人が多いんでしょうね。
だから氷河期世代は30近くになっても、いつまでも就職活動が終わらない気分の人が多い気がする。
364Miss名無しさん:2007/05/31(木) 21:19:48 ID:FSplN3PT
何というか、俺のときは就職氷河期ど真ん中でね。
社会に見捨てられて不遇だけ受け続けたっていう実感だけ強くあってさ、
その見返りとして社会にまったく期待してないんだよね。もちろんマスゴミにも。

東大でても就職できなかったやつ、研究ポストがなくて頭脳流出してったやつ、
三菱自動車就職して大手だって喜んでたらその年に部署ごと日産との合弁会社になって、
数年でその会社ごと整理されてしまったやつ、インドネシアで起業して津波のニュースのあと行方不明になったやつ、
過労死したやつと自殺したやつ、高校の同級生も大学の友達も何人もいる。

そんな中で醸成された価値観が、
「勝手にやれば、俺も好き勝手やらせてもらうから」っていうやつだと思うんだ。
それが外に向いた場合は、堀江支持に回るような、
既存の体制をぶち壊して一矢報いてやれという反骨心に回ったり、
あるいは内に向いた場合は、いいよ一生派遣でも、俺は好き勝手にやってるし萌えDVD買ってれば幸せだよ。
社会、知ったことか?ぶっこわれちまえばいい。
みたいな感じになってしまうんだろうし、

いずれにしても上の世代が俺らをこんなにしたという失望感と、下の世代は苦労しらずでぬくぬくしやがってという嫉妬と、
自分の無力さをかみ締めるコンプレックスと、それらのおとしどころへの社会への無関心と。

もちろん、そんなヤツばかりじゃないんだけどさ、このレス呼んでも人をカテゴライズすんなよって気持ちを
持つ人多いだろうし、ただ、そういうレッテル付けへの反発もまた反骨心の表現方法の1つだと思うんだよね。
俺も朝日の記事読んだとき「勝手にロストジェネレーションとかつけてるんじゃねーよ」って思う気持ちもあるしね。

昔だったら反骨、反体制みたいな気持ちが学生運動だったり共産主義信奉だったりの方向にむいたんだろうけど、
その反体制であるはずの連中もまた体制以上にひどい連中だと気づいてしまった今では、
そういう反発心みたいなものの表出する場所がなくて、
社会に対する強烈な無視こそが抵抗の手段だというような表現方法をとっているんじゃないかと思う
365Miss名無しさん:2007/05/31(木) 21:23:44 ID:Lras/52i
だから、黙れよwおまえらはガバガバのマンコじゃ
イケないんだよ!!
366Miss名無しさん:2007/05/31(木) 21:35:33 ID:yTTFToBR
>>364
>社会に対する強烈な無視
別に、社会にとっては痛くも痒くもないでしょうw
私たちがいなくても、社会は成り立つ。
まさに「ロストゼネレーション」なんですから。
367Miss名無しさん:2007/05/31(木) 21:48:04 ID:Lras/52i
>>366
別に痛くもかゆくもないでしょうw
腐ったマンコ使うぐらいなら
高級風俗で若いマンコを買う。
これで社会は成り立つ。
まさに『賞味期限切れ』なんですから
368Miss名無しさん:2007/05/31(木) 22:41:11 ID:sweyldtL
私も同じく氷河期世代です。
正直ー契約社員はまだ職歴として書かれても受け入れられるけど、
さしてスキルの無い派遣を履歴書で羅列されてもー雇う側も困る。
生活のために働かなければというのは分かるが、
スキルアップしてから上(正社員)を目指してください。
自助努力は大切だよ。
優秀だけれど酷い目に遭っている世代ではあるけれど、
時代を言い訳にしたがる世代でもあるね。
私もたかがしれてるけどね。それでも困った人が何人かくる
ー同世代としてちょっと恥ずかしい。
369Miss名無しさん:2007/05/31(木) 23:09:30 ID:OkM59Snx
さしてスキルのない派遣とそのへんの正社員なんかよりよっぽどスキルのある派遣がいるんじゃない?
370Miss名無しさん:2007/05/31(木) 23:29:28 ID:ZLlEcTzs
子供うまなきゃいいんだよ
371Miss名無しさん:2007/05/31(木) 23:59:41 ID:J8PqDV9a
就職氷河期真っ只中で看護師になった私は
就職には困らなかったので、申し訳ない気持ちがある。
仕事は忙しいし医師は横暴だし不規則で
身体も心も疲れるけど
現在は夜勤なしの部署にうつったから
ほとんど企業と変わらないかな。

下の世代には何も感じないけど、バブル世代には
嫌悪感があるよ。
372Miss名無しさん:2007/06/01(金) 00:49:53 ID:2WVVy44M
>>367
よかったね、お金で解決できる問題で。
きみは一生カネで解決したまえ。
373Miss名無しさん:2007/06/01(金) 01:09:11 ID:MKhaMNP2
派遣、の文字だけでその人本人を見ようとしない職場に行っても無駄。
他人のスキルを判定する能力がないってことだから。
「○○はできますか?」「職務内容を詳しく」と質問できないんだよ。
30ではじめて働く人と、派遣であれ社会と実務の経験ある人比べるまでもなく。
374Miss名無しさん:2007/06/01(金) 10:27:54 ID:jd9QyCxd
派遣を長く続けている人は派遣の考え方になってくる。
だからそんな感じの人が仕事の出来る人だと、おしいなーと思う。
パート→社員
派遣→社員の道が私のいる会社ではある。
氷河期世代の人がもっと社員になって一緒に働いてくれたらと思う。
だからよけいにおしいなーと思う。
そこそこでコミュニケーションスキルの高い人を欲しいのが会社の本音。
スキルが両方高い人はいないなー。
375Miss名無しさん:2007/06/01(金) 12:53:20 ID:+28CyR+Y

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt68/20070529AS3S2901D29052007.html

対象不明の年金記録4949万件に、10カ月で146万件減る

社会保険庁は29日、対象者が分からない公的年金保険料の支払い記録が
4月1日時点で4949万件になったことを明らかにした。
これまで最新の数字だった昨年6月1日時点の5095万件と比較すると、
10カ月間で146万件(約3%)減った。社会保険事務所などに過去の
年金記録の確認に訪れた人の申し出を受け、基礎年金番号への統合
を進めた結果だ。ただ、このペースで減ってもゼロになるまで
30年近くかかる計算だ。

社保庁は基礎年金番号を導入した1997年1月時点で、約2億件の
対象者が分からない年金記録が存在したことも明らかにした。

年金の記録漏れは最近発生したのではなく、積年の問題
であることが判明した。
376Miss名無しさん:2007/06/02(土) 14:11:28 ID:z9DW3uU1
 
日本の公務員は、

高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )

が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。

病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。

民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 旅行も共済組合・互助会紹介で割安。

住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。

殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。

一度採用されれば60歳の定年までいられる職業No.1 は公務員。

役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。

定年までいれば無試験で行政書士になれ、優遇年金もらいながらマターリ独立開業生活、

先生と呼ばれ街の名士。

この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。


ヽ(`Д´)ノ悔しい・・・ ( ;´д`)うらやましい・・・なら再チャレンジ試験
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179149860/l50
377Miss名無しさん:2007/06/02(土) 14:25:48 ID:FJ/a99jW
どんなに良くできても、派遣では愛社精神は芽生えないと思う。
それに実力なんて履歴書ひとつ、たった数分の面接で評価できるほうがどうかしてる。

学歴があって仕事ができない人間が採用されて、
学歴なしで仕事ができない人間が不採用になるのと一緒。
本人の主張する「スキル」なんかより、きちんとした肩書きのほうが余程信用されるのは当たり前。
378Miss名無しさん:2007/06/02(土) 14:29:51 ID:55GLU6g2
医療崩壊!





日本の医療は、崩壊寸前です!

家族の命を守れるか?
379名無し:2007/06/02(土) 20:31:32 ID:Tkvofqvk
>>7
〉あ〜はいはい私たちに何かしてくれンの?
分かる。
やたら選民意識が強い派遣先の同年代の正社員に偉そうな態度を取られた日にゃ、
ぶん殴ってやろうかと思ったよ。

運にかまけて調子こくと、いつか痛いめにあうぞ。
380Miss名無しさん:2007/06/02(土) 20:39:01 ID:Ah9XMdDz
選民意識もってる人いるねー
正直、ウザイです
381Miss名無しさん:2007/06/02(土) 21:30:12 ID:4O7lR63J
>>364
アツイ人だね。
別に他人に自分がどう思われようとどうでもいいし、他人に興味がない。
余計なこと考える位なら、自分の足しになること(趣味でも、勉強でも)を
したほうがマシって感じになった。社内の先輩が自殺したくらいからかな〜、
そんなふうに考えるようになったの。別にコミュニケーション能力がないわけじゃないよ。

ただ、あまりにも酷い目に遭いすぎて、感性が麻痺して踏みつけられっぱなしの人と、
防衛能力が高くなって、情報分析して(税制とか法令の変更にしても)不利益を蒙らないように
うまくやれる人と、それは二極化してくるだろうね。

人口ピラミッドが、この世代だけ三分の一くらいしかいない、なんてことが
リアルでおこりそうで怖いね。40代後半くらいになったら、みんな自殺しちゃって人いない、なんて。
382Miss名無しさん:2007/06/02(土) 23:57:44 ID:NOXcC95L
成績悪くて努力もしたくなくて高卒でさっさと就職した
高卒DQNがナンチャッテ正社員でのさばってるのに、
迂闊にも成績良くて情報系の大学院まで行ったこっち
が就職氷河期にぶち当たって派遣SEってなぁ…。
383Miss名無しさん:2007/06/03(日) 00:23:42 ID:GNpTvwEQ
>>382
神レベルのSEになれ。
私も外国語三ヶ国語マスター&外資&日系で開発渡り歩いてコンサル逝った。
頑張れ。
384Miss名無しさん:2007/06/03(日) 00:33:51 ID:IpUAvOfg
派遣=使い捨ての慰安婦、一般職=社員の結婚要員
これが現実の認識だろ?
それなのにオマイらスキルアップだの、待遇だのウルサイよw
それより夜のスキルと化粧でも磨いたり、金くれる男捜したら?
385Miss名無しさん:2007/06/03(日) 00:39:56 ID:205rQp3n
でもない。
386Miss名無しさん:2007/06/03(日) 00:42:16 ID:cN56Kh2H
>>384
馬鹿な女性を馬鹿にするのはいいんだが、
もうちょっと上手い書き込みしろ
387Miss名無しさん:2007/06/03(日) 00:46:29 ID:IpUAvOfg
別に女を馬鹿にしてないよ。
女そのものが馬鹿なんじゃなくて、派遣やパン食が
そういう存在なんだから仕方がないだろって考えている。
388Miss名無しさん:2007/06/03(日) 00:56:13 ID:Fyjv1ioL
まぁ、言い方は悪いけど同意するよ>387
一般職でしか大企業に入れなかったのに、
総合職のような仕事がしたいと不満タラタラな同期がウザイ。
だったら中小企業の総合職入ればいいじゃんって思うけど
大企業じゃないと嫌だとか。
おまけに、結婚相手を探しに来たんじゃないと、誰も聞いていないのに言う…。
そして女総合職がムカツクらしい。
389Miss名無しさん:2007/06/03(日) 01:04:23 ID:MAfVC7yU
小さい頃。一人暮らしで事務職で仕事して彼氏がいる。そんな普通の生活を
思い浮かべてた。そんな「普通の生活」が、こんなに難しいとは思わなかった。

団塊の世代の面接官は、氷河期なんて考慮してくれる訳じゃないし、
これからも難しい夢なんだろうな。
390Miss名無しさん:2007/06/03(日) 01:12:53 ID:UabIjUO4
>>388
あ〜いるいる、そういう女。

俺の女の後輩に、

「絶対トップ営業マンになります!結婚しても仕事は続けたいですね!」

と意気込んでいたんだよな。順調に行ってた時は良かったが、数字が上がらなくなってきて壁にぶつかったと思いきや、

「結婚することになりまして辞めることにしました」
だとよ。
なんつーか仕事に対する姿勢が甘いというか覚悟が出来てないんだよな。
かっこつけてすべてスマートにこなそうとする。
それで壁にぶつかったら不様な姿は見せたくないからか、あーだこーだと理由付けて逃げるように会社を去っていく。

仕事舐めんじゃねーよ。
こういう女ばかりだから社会で違和感なく女性の地位が向上しねーんだよ。
391Miss名無しさん:2007/06/03(日) 01:15:41 ID:IpUAvOfg
女性の地位向上なんて無理だろw
今の女性の地位は日本が戦争に負けて、法律が変わったから
平等って事になっているだけじゃん。
別にてめーらのチカラで勝ち取ったわけじゃない。
392Miss名無しさん:2007/06/03(日) 01:21:02 ID:uhH4SSs5
今の20代後半から30代の女が結婚相手に恵まれないのは
ちょうどその結婚相手となる世代の男が氷河期ど真ん中だから。

年金も満足に払えないこの世代が60〜70歳になるころには
40〜50代が立派な持家で家族と暖かい食卓を囲むのを尻目に
巷には年老いた浮浪者の死体が溢れることだろう。
393Miss名無しさん:2007/06/03(日) 01:23:29 ID:CI8yOFGY
>>390
同意。結婚退職ならまだいいが、産休育休で居座って
楽な部署に異動して時短三昧なのに「昇進遅れてる」だの
「だから女性の地位があがらない」だの。
だったら産休後すぐフルで復帰して元の部署で続けろよ。
そうしてる人もいるだろ?
出来ないなら出来ないで余計な文句言うな。
理由として妊娠出産持ち出されると誰も文句言えないと思ってる。
394Miss名無しさん:2007/06/03(日) 01:27:09 ID:IpUAvOfg
まー、就職氷河期は抜きにして、女を雇うのはやめるべきだなw
代わりに社内ソープでも作ればいいw
395Miss名無しさん:2007/06/03(日) 01:30:02 ID:uhH4SSs5
だめだよそんなことしたらフェミと人権屋につけいる隙を与える。
こいつらには身体すら価値が無いことをわからせないといけない。
396Miss名無しさん:2007/06/03(日) 01:47:19 ID:Fyjv1ioL
あともうひとつ愚痴らせて。
(ちなみに私は一般職ですが)

女という立場を勘違いする総合職女はいらない。
定時で帰る一般職の女が嫌いらしい。(自分も帰りたいのに帰れないから)
一般職は、上司が気を使って優先的に長期休暇をとらせてくれたり
積極的に有給消化に協力してくれるけど、総合職は上下関係が厳しいし
新人は上司がスケジュールを決めてから休みの予定を入れることになる。
同じ女なのに待遇が違う!とアホなことを本当に口にする総合職女が
いるから驚き。そして営業なのに手帳はディズニー。(もちろん取引先で広げてる)
一般職でも遠慮してとらない生理休暇を頻繁に利用して突然休む。
そして一般職は完全に馬鹿扱い。

なんでこんな子を採用したのかが分からない。
他の男性は皆まともなんだけどな。
397Miss名無しさん:2007/06/03(日) 01:50:58 ID:uhH4SSs5
その前に終業のチャイムなんて耳に入ってる奴は競争社会には不要

男にとってその日の仕事の終わりとは、その日のノルマを達成した時だ
398396:2007/06/03(日) 01:52:15 ID:Fyjv1ioL
補足。
一般職と総合職の給与差は若手でも倍、30歳すぎると3倍近くなるから
そういうことも考慮して、せめて休暇ぐらいはと、
一般職に優先的に取らせてくれる。


399Miss名無しさん:2007/06/03(日) 02:13:19 ID:obgabjho
会社は一般職の「業務」に対して金を払っている訳ではない。
役割は男性社員の結婚要員。
30まで居残る一般職が女という立場を理解しているとは思えない。
会社にとっては不良債権以外の何者でもない。
400Miss名無しさん:2007/06/03(日) 03:20:53 ID:Fyjv1ioL
>>399
確かに。30過ぎて会社に残る一般職は、35歳で年収700万に届かない男(東京で)と
同じぐらい使い道が無いと思う。
401Miss名無しさん:2007/06/03(日) 09:33:00 ID:uhH4SSs5
30過ぎて結婚もしてない、仕事でも勝ち組と言えない不良債権は切腹でもしろと。
生きていても下の世代の重荷にしかならない
402Miss名無しさん:2007/06/03(日) 12:36:44 ID:lMtyyE4Q
不景気時ににあれだけ採用絞ったんだから、企業では人材構成の歪み出るだろうな・・・
氷河期世代に泣いて謝ってほしい。
403Miss名無しさん:2007/06/03(日) 12:52:45 ID:6Buc54ne
>>396->>398
自分は一般職総合職の区別がない企業だからわかんないんだけど
そんなに一般職と総合職ってお互い嫌い合うものなの?
なんか書き方に敵意を感じるからさ
>なんでこんな子を採用したのかが分からない。
ってそりゃ一般職の子達より格段に有能だからじゃ?失礼だけど
404Miss名無しさん:2007/06/03(日) 12:59:53 ID:obgabjho
>>400
35歳で700万と言う数字が
多い認識なのか少ない認識なのか分からないけど
現実的にはかなり多い年収で数としても希少な部類だろう。
いわゆる東証一部大卒総合職でもそこそこ有名どころ。
加えて彼らとしては一人前以上に税金を払う訳で
会社にも社会にも貢献しない高齢一般職より有益。
ここら辺は常識とか常識的な感覚と思うけど。
405Miss名無しさん :2007/06/03(日) 15:41:17 ID:G0wSE2AV
>>404
出向組や窓際確定組の男性より使える女性は普通にいるよね。

まぁ、そういう当たり前の事実をわかろうとしない男性はそういう男性で
ある可能性大だから言っても無駄だよ。
406Miss名無しさん:2007/06/03(日) 20:23:09 ID:uhH4SSs5
"出向組や窓際確定組"
そんな一部のどうしようもない奴を対抗馬にしないと勝てませんか?
407Miss名無しさん:2007/06/04(月) 00:34:41 ID:0e5oilam
誰か売れ残ったパン食局を廃棄処分してくれ!!
年だけ無駄にとって中身の成長は全くなし、いやむしろ
年々歪んでいるっての。
すげー偉そうにしてるかな、今週金曜にがつんと言ってやったw
誰が飯食わしてやってるんだ、皆てめーの事嫌いなんだよって
いったら泣いて帰っていった。
さー、明日からちゃんと出社するかなwwww
408Miss名無しさん:2007/06/04(月) 00:54:16 ID:uKvj3d1K
就職とは若干違うかもしれないけど
相変わらず大学関連の採用は氷河期状態だが今年やっと大学の専任講師になれた…
自分の人生迷走しすぎててワロタ
409Miss名無しさん:2007/06/04(月) 01:00:14 ID:9MaFkRww
>>407
誰が飯を…









昭和の末裔?
410Miss名無しさん:2007/06/04(月) 07:18:04 ID:kcnUQOaf
このスレ、女性が多くいい感じですすんできたのに
ここにきて男が大量流入してきて下らんスレへと化している。
411Miss名無しさん:2007/06/04(月) 18:17:42 ID:SiRscYZQ
そうそう。毒女集合スレのはずなのに
なんでウザイ男がいっぱいいるんだ? 気になるのかな 実は好きなのかな

( ´_ゝ`)
412Miss名無しさん:2007/06/04(月) 21:48:46 ID:q4sO1odj
さよなら、青い鳥
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/aoitori.html
希望と光
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff275550.html

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/02(水) 22:04
人生において、内容の選択の余地などというものは始めからない。

たとえどれほど惨めな人生であっても、それがたまたま自分の生であり、

それが何故か存在したということ、

その事に外部からの評価をくわえることはできない。

自分の人生が存在したこと、それがそのまま価値なのだ
413Miss名無しさん:2007/06/05(火) 11:47:52 ID:KMsY6ytn
女って叩かれると論理的に反論せず、ウザイとか、シネとか
いってスグ切れるんだよね。
まったく、まともに仕事できる女なんて10人に一人いれば
いいほうだ。それなのに男女雇用機会均等とか、マジうざいんですけどw
414Miss名無しさん:2007/06/05(火) 13:37:08 ID:dH/yXTpc
>>413
>マジうざいんですけど

釣り?
どっちかというと、女の屁理屈に勝てずにぶち切れる男の方が多いと思うけど。
リアルでウザイとかシネとか言う女はあまりいないだろう。
415Miss名無しさん :2007/06/05(火) 19:44:30 ID:M+cDzocP
女の屁理屈は確かだよね。
でも、自分で思っているほどまともな論理を展開する男性は少ない。
自分ができると思っている男ほどその傾向は顕著w
416Miss名無しさん:2007/06/05(火) 19:52:25 ID:EkzgcPSg
今貯金100万程度で、来年ワーホリに行こうと思う
先月まで1年間ほど小さな同族会社で働いてて、正社員だったのでワーホリ行くまで後1年ほどそこで続けようと思ったけれど
あまりにも酷い環境だったので挫折、先月末で退職
で、ワーホリ行くまでは派遣1年しようかと思います

ワーホリって一時的な現実逃避って言われるかもしれないけど、具体的な夢出来てから
生活が少し明るくなった気がする
今27歳で、帰国したら29歳だと思うけど、それから何するか考えてないけど…怖いなあ…
とりあえず、一度きりの人生なので前から思ってた海外生活経験してみます
417Miss名無しさん:2007/06/05(火) 20:09:28 ID:Y0ZHHEzE
>>416
いるよね。そういう人。この前タイに行ったときも
一人旅してる人いたわ。なんで海外旅行なんだろうね。
418Miss名無しさん:2007/06/05(火) 20:12:54 ID:M+cDzocP
現実逃避だからでしょう。
30前に行く女性を何人か見た。このまま毎日過ごしても何も
変わらないし?とかいって辞めていって、帰ってきてフリーター。

本人が満足して生きる糧になるんならいいんじゃない?
419Miss名無しさん:2007/06/05(火) 20:16:57 ID:m2Fm3nmw
>416
ワーホリって貯金100万で行けたっけ?
預金残高が結構無いと行けないのって留学生だったけ?
国によって違うと思うけど、ちゃんと下調べしてから行った方がいいよ。
下手すると外国語全く覚え無いでいいところとかある。
420Miss名無しさん:2007/06/05(火) 20:17:29 ID:KY+fp0mF
そうした結果行き遅れる
421Miss名無しさん:2007/06/05(火) 20:50:09 ID:fbk6IZ4P
422Miss名無しさん:2007/06/05(火) 20:52:34 ID:oglX9VOn
ワーホリの後はだいたい就職できず、フリーターか派遣だね。
逃げた結果だよね。
だいたい英語が何となく出来るみたいな変な自信もって帰ってくるから、
使えない英語を使いたがって周りを困らせるんだよね。

そうならないようにちゃんと勉強して帰ってきてね。
423Miss名無しさん:2007/06/05(火) 20:54:36 ID:TvCwsVlz
ワーホリって一見カッコいいように見えるんだよね。
彼氏と別れようかと思ってると言ったら、
職場の人に「ワーホリ行ったら?」と気軽にすすめられた。
でも、帰ってきたあとどうするんだよって感じなんだよなぁ。
424Miss名無しさん:2007/06/05(火) 21:09:43 ID:nS+OuJ7m
ワーホリより海外協力隊のがいいよ。
仕事探し協力してくれるし泊がつく。
425Miss名無しさん:2007/06/05(火) 21:16:35 ID:TvCwsVlz
海外協力隊調べたことあるけど、
3ヶ月くらい(?)寮生活みたいなのやってそれからさらに選抜されるんじゃなかったっけ。
行けなかったら最悪。ワーホリ以下になる。
426Miss名無しさん:2007/06/05(火) 21:45:48 ID:M3b6y1q/
よっぽど変な人が落とされるだけだよ。
でも日本でそこそこ専門的な仕事についてたとか、
スポーツやってたとかじゃないと応募職種がないんじゃない?
427Miss名無しさん:2007/06/05(火) 22:12:30 ID:7qL6/MN2
女がワーホリーいって何になるの?
花嫁修業でもしたほうがマシだぞw
どうせ帰ってきても職はない。
向こうにいっても外人の性処理の道具として使用されるだけw
現実見ろよwwwww
428Miss名無しさん:2007/06/05(火) 22:22:38 ID:Jqh0REEJ
>花嫁修業

ぷっ
429Miss名無しさん:2007/06/05(火) 22:47:26 ID:4cHvCjxw
そいや35過ぎてて、既にワーホリにいけない歳だけど
会社辞めたいがために、1年間留学とかいって外国に言ってた毒女がいた。

帰ってきたら30代後半、その後の人生はどうなったかはしらん。
430Miss名無しさん:2007/06/05(火) 22:59:00 ID:EkzgcPSg
今のままでも高望み出来ないから、どうせなら前から行きたかった海外行って
そして死ぬ方がいいかなと思う

将来考えるとガクブルだけど、それはワーホリ行かなくても行っても不安はあるので
まあ頑張ってみますわ
431Miss名無しさん:2007/06/06(水) 01:32:13 ID:/OI3v2c0
ワーホリもいいけど…
海外なんていつでも行けるよ?
現実逃避で日本から逃げ出した年増(ごめん)を温かく迎え入れるほど
世間は甘くないよ、それは今まで充分体験してきたんじゃないの?
100万あるなら専門学校に通ってみるとか、自己投資してみては?
たとえ資格とか取れなかったとしても、その努力は評価されると思う
少なくとも、ワーホリで海外逃避して遊んでいた人よか評価されるはず
432Miss名無しさん:2007/06/06(水) 14:50:52 ID:8eFwB7LS
定年後は海外逃避しようと夢見て毎日働いているよw
433Miss名無しさん:2007/06/06(水) 15:43:49 ID:warOMy3B
氷河期では同期の女でも格差社会だな

@就職せず、大学4年間遊びまくり、卒業一年目で法曹と結婚。
今は年収3000万の旦那の金で遊びまくり。
これが真の勝ち組じゃね?
A就活するも、全敗。派遣とバイトを繰り返して、今年で30だと
いうのに彼氏なし。

もちろん俺様はAと変わらないですよw
434Miss名無しさん:2007/06/06(水) 15:47:25 ID:3tvzJGBn
自分は留学経験者だけど、ワーホリもいいと思うよ。
職歴はストップするけど、人生の経験値は上がる。
経験の無い人には否定されることも多いだろうけれど、
あなたが本気なら色々とタフになって帰っては来れると思う。
ただ、その変わってしまった考え方が日本社会で浮くことと、
同世代の男性がさらにつまらなく見えるだろうことは覚悟した方がいい。
せっかくなので向こうでの仕事も本気で探すといいと思うよ。
435Miss名無しさん:2007/06/06(水) 20:42:14 ID:zxFG+leE
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺たちが大学受験で、お前が有名大学に合格したと自慢して、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、総合商社で働いて世界中のクラブで飲み歩くぜ。これから金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学を卒業して初任給18万だったとき、
一社落ちて就職活動を辞めたお前は、司法試験を目指すと言ってたな。
「弁護士の時給はとてもがすごいんだ」 、「弁護士は合コンでモテすぎて、断りきれないえ困る」
「大企業の社長も、俺に頭を下げる時が来る」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイト先でクビになったのを聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
今のバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ・・・
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
436Miss名無しさん:2007/06/06(水) 21:31:01 ID:D4Z3XPIf
ブスは我が社に面接に来るな
http://www.2hot2cool.com/11/ricomicro/ura.html
437Miss名無しさん:2007/06/06(水) 22:24:07 ID:EBpDVATL
>>434
前の職場で一緒だった人でワーホリ経験者いたけど、その人も同じ事言ってました
「帰国後しばらくは周囲に違和感感じたり溶け込めなかったりしてた」って(あと人混みすごかったのも怖かったって)
私も向こうで色々経験し、精神的にタフになれたら…って思う
へこんで帰ってきてるかもしれないけど、それはそれでまあ…
「あの時行ってれば良かった」って後悔するより「行かなければ良かった」って思う方がいいって思ってます

打たれ強さや、生活力、自己表現力等のほかに英語のリスニングアップさせれたらいいんですけどね
438Miss名無しさん:2007/06/06(水) 23:15:51 ID:xzZCMoCc
高卒だと85年生まれも氷河期世代。
団塊ジュニアでも高卒はバブル入社組。
439Miss名無しさん:2007/06/07(木) 01:36:15 ID:g3HmQ393
っていうかだいたいワー堀行きたがる人って、長期海外旅行したいとか
今の会社辞めたいって人だからいいんじゃないの?
別に帰ってきて立派な職に就くために行くわけじゃないでしょうに。
私はそういうのもひとつのチャンスだと思うけどなぁ。

だって手放したくないくらいいい会社に居たり、健康や体力自信がな
かったりしたら行けないでしょ?結婚秒読み?!の彼氏がいても
いけないだろうし。いろいろ動ける気分になるのもひとつの恵み
だと思うんだけど。私はやめたくないくらい仕事(会社)が面白かった
時期があるからなんかわかるなぁ。今動けない!って気分。

まあ今の仕事は(会社)いつでも捨てても惜しくないような環境なんだ
けど。どうにも自分に活力がなくて冒険できないなぁ。疲れすぎている。
440Miss名無しさん:2007/06/07(木) 02:13:43 ID:YSz1sMXx
441Miss名無しさん:2007/06/07(木) 14:36:50 ID:VlvEo/Xr
>>438
94年から〜04年辺りまでが氷河期で、氷河期のピークは真ん中辺で99〜00年くらい
1971〜81年大卒
1973〜83年短大、専門卒
1975〜85年高卒
75年から81年生まれが学歴関係になく真性氷河期世代

442Miss名無しさん:2007/06/07(木) 15:41:54 ID:ZwunRZRX
60年代末期生まれだけど、院卒・博士卒
でPDから民間に就職しようとしたら
思いっ切り氷河期だったんですが。
443Miss名無しさん:2007/06/07(木) 18:07:03 ID:AxJv9tzj
318 名前:マンセー名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/06/07(木) 16:28:01 ID:ERVcmKtZ
<都市圏で増える女性の突然行方不明者>

横行する「あはき法無視」営業の整体、カイロ、リフレなど
マッサージ店やアロマ店でアジア、在日韓国系の経営する
(通名や日本国籍取ってたりも)営業の所は軒並みヤバい。
雑居ビルのフロア借りてるところなど個室でなくてもヤバい。

カルテと称して詳細な個人情報を記入させるところが多いのは
候補者をピックアップして100%拉致するため。
数回は安心させるため普通以上に良くしてくれる。

信用しきったところでターゲットに
睡眠剤入りドリンクのサービスや麻酔剤のアロマ嗅がしたり
後ろから腕を廻して首〆たり。

意識失ったら洗濯物詰め込む袋に詰め込んで
キャリーに乗せてエレベーターで駐車場の防音仕様のバンへ。
444Miss名無しさん:2007/06/07(木) 18:08:09 ID:AxJv9tzj
321 名前:マンセー名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/06/07(木) 16:32:20 ID:ERVcmKtZ
106 :本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 04:36:53 ID:/lNfsk8uO
日本で行方不明になってる女の子が北朝鮮に売られてるのは本当…
二十歳以上の女の子で、だいたい40万前後だとか
在日韓国人が主に出会い系等で女の子を釣って連れてってる
その人達は足取が掴めないように日本各地を転々としてる
4月末頃から大阪に移動したみたいだけど…これ関係あるのかな



111 :本当にあった怖い名無し:2007/05/25(金) 11:05:53 ID:jc56CDc1O
>>106
> 在日韓国人が主に出会い系等で女の子を釣って連れてってる

昔、風俗で働いてた時、常連のお客様から聞いた事ある。
「出会い系で、女さらって、海外に売るんだよ。
シンガポール行けば、だるま女見れるよ。Hする事も出来る。額に【ジャパニーズ、コケシ】って書いてある。
本当に日本人かは分からないけどね」
って…。
445Miss名無しさん:2007/06/07(木) 18:20:24 ID:B/H9cXeY
北朝鮮はありえるが、いまだにダルマはいないだろ。
446Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:11:30 ID:ToKCkEdF
氷河期毒女の未来予想図

@30過ぎて誰からも相手にされず独身
Aリストラやイジメなどあり、とても会社に居られない状況になり
派遣・フリーターに転進、貧乏生活一直線
Bいよいよ、飯も食えない状況となり、ホームレス化
Cそして路上や公園で孤独死

こんな感じだろうな・・・・。なんか可愛そうになってきた。
447Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:17:05 ID:UnB5Dmi4
生活保護がありますからw
448Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:22:58 ID:ToKCkEdF
>>447
どこまで他力本願なんだw人生なめてるよね、女ってw
449Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:24:30 ID:g3HmQ393
私が見る限り、低学歴(高卒や短大卒)一般職・派遣社員など
の女性は結婚さえできればいいってかんじで20代で必ず
結婚しているよ。ま、はっきりいって結婚生活も貧乏な感じ
かもしれないけど。

フリーターとかフリーライターみたいなのにはまる女って
間違ったキャリア志向なんだとおもう。こういう人たちって
実際結婚に興味持ってないしいつまでもキャリア志向(実際
適職につけてないわけだが)で男を敵視しているような人
が多くない? あたしは男に迎合しないのよ!っテ感じの。
もちろん男にこびる女の事も見下してるし。
アウトロー自立気質っていうか、偏差値世代の被害者ってかんじ。
450Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:26:39 ID:AxJv9tzj
ホントに自立してる女は
男を立てて可愛がるもんだよ。
451Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:30:59 ID:g3HmQ393
>>450 それは違うよ。見下してるだけ。
総合職の女が「一般職のみなさま」に気を使う構図と一緒。
あきらかに下だと思える男に対しては優しい。あるいはあきらかに
メリットのある相手(上司)にもごまをするキャリア志向は多い。

しかし力が拮抗してたりする場合男女関係無く泥仕合、足の
引っ張り合い、妬み。こんなのデフォルト。
男女共学校→高偏差値学部→エリート企業にコネお飾り要員
ではなく「実力で」入った人ならわかる。
452Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:35:03 ID:ToKCkEdF
>>449
死んでも会社辞めないぞって必死なパン食・契約のオバサンが
結構いるんだよねw
その割に態度が異常にでかく、性格が歪んでいる。特に若い人間
に対して、ひどい対応をする。
一度、事務所移転でパン食削減をした時の周りへの媚び諂いは
尋常じゃなかったが、クビが繋がると態度がまた豹変。
頭おかしいよ、ほんと。
453Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:45:59 ID:mGCJVXWW
このスレにいる男=低脳、低学歴、能力ナシ、無職 です
454Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:54:38 ID:tQEg4s5L
>>440
氷河期の女子大生は人事担当からセクハラまがいの質問されて、それを
冷静に、そして面接官の気を悪くしないように答えなければいけないとか
言われてたのに。
455Miss名無しさん:2007/06/07(木) 21:07:52 ID:ToKCkEdF
>>453
それの男をそのまま女に変換したのがオマエだろw
被害妄想が大概にしろよw
456Miss名無しさん:2007/06/07(木) 21:19:42 ID:mGCJVXWW
>>455=低脳男 がさっそく釣れましたw
457Miss名無しさん :2007/06/07(木) 21:20:30 ID:UnB5Dmi4
>>448
私は先日発表された平均年収に若干届かない程度でございます。

あまりにくだらない未来予想図だったので、ついw
458Miss名無しさん:2007/06/07(木) 21:37:44 ID:AIgx4Ugb
30女のみなさんなぜ売れ残ったの? Part56
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179826918/
34過ぎたらお見合いでも厳しいらしい
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1172751297/
☆ 派遣(ハケン)社員の独身女性 ☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1174722222/
459Miss名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:23 ID:ToKCkEdF
>>457
女のとして魅力は年々、平均を割ってるけどなw
その辺は予想どおりだろw
460Miss名無しさん :2007/06/07(木) 22:13:34 ID:UnB5Dmi4
>>459
老化については男性もお互いさまですよw
経験やら経済力やらで魅力を増す男性はいることはいますが、
こういったくだらない予想で他人を貶めるようなことはしないでしょうね。

収入はどんどん平均を上回りますんで、その辺は予想を裏切りますねw
461彼氏いない歴774年:2007/06/07(木) 22:24:10 ID:qnM4DGp9
ていうか、なんでこの板、男が書き込みに来る訳?
マジウザイんだけど。
女ばかりのところへ来て注目されたいのかな?
ゲンジツでは無視されっぱなしだからって。
462Miss名無しさん:2007/06/07(木) 22:36:29 ID:clHIFc7d
女性フェロモンに飢えてるんでしょw
可哀想にねぇ。
463Miss名無しさん:2007/06/07(木) 22:36:52 ID:NyXyrZxW
馬鹿な男どもだから「独身女性限定」という漢字も読めないのw
頭悪すぎw
464Miss名無しさん:2007/06/07(木) 22:43:45 ID:MEW/wLU5
中古はすぐキレるな w
465Miss名無しさん:2007/06/07(木) 22:51:30 ID:XZuUBC1A
就職氷河期が過ぎたと思ったら

結婚氷河期で売れ残りが必死w

お前ら如き粗大ゴミが子孫を残せると思うなよ
466Miss名無しさん:2007/06/07(木) 23:28:33 ID:clHIFc7d
あら、あら・・・ww
467Miss名無しさん:2007/06/08(金) 00:11:38 ID:O8O1Jf4g
喪男です

空きっ腹にも不味い物はあるというか

ここにきているのは同属嫌悪に近い感情によるもの
468Miss名無しさん:2007/06/08(金) 00:26:58 ID:ZogMQMIq
お呼びじゃないからね。ぼうや。
469Miss名無しさん:2007/06/08(金) 00:29:54 ID:hjBKTjJv
こんな男とは結婚しないほうがマシってのばっかり集まるね、ホント。
470Miss名無しさん:2007/06/08(金) 00:46:47 ID:2EQmvFNt
なんか殺伐として2ちゃんらしいな。
みんなスレを覗くときなんて、上のほうにあるのを適当に開いたり、
そんなに考えて見ているとは思えないけどな。
氷河期、俺はズレていたこともあってまともな会社に勤めているけど
ここにいるようなすぐにキレるバカ女なんていない、とは言わない。
一部上場を2社目、バカはどこにでもいる。
そう考えると同じバカでも運良く大手に勤めて500万以上は簡単に稼ぐのと、
運悪くどこにもひっかからなかったバカは運命に大差があったのかな、と思う。
471Miss名無しさん:2007/06/08(金) 01:02:35 ID:hjBKTjJv
また、空気を読めないバカが。
472Miss名無しさん:2007/06/08(金) 01:36:14 ID:p/jNaQqA
◎安倍自民党改悪の住民税の大増税  2007年6月から開始

年収(万円) 月収(万円) 社会保険 18年度住民税 19年度住民税 上昇額 前年度比倍率
    150      12.50   181968      19500     35200   15700       1.80  約2倍
    200      16.67   245520      33600     65800   32200       1.96  約2倍
    250      20.83   288864      47900     96500   46600       2.01  2倍以上
    300      25.00   346632      61300     125700  64400       2.05  2倍以上
    350      29.17   433296      73500     152000  64400       2.07  2倍以上
    400      33.33   491064      88900     185200  96300       2.08  2倍以上
    450      37.50   548832     113100     219500  106400      1.94  約2倍
    500      41.67   592164     146000     255100  109100      1.74  約2倍
    550      45.83   678816     175100     286500  111400      1.64  約2倍
    600      50.00   722160     208000     322100  114100      1.55  約2倍
    650      54.17   765480     241000     357800  116800      1.48
    700      58.33   852132     275600     393100  117500      1.43
    750      62.50   895476     316300     433800  117500      1.37
    800      66.67   929424     358000     475500  117500      1.32
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168693249/
473Miss名無しさん:2007/06/08(金) 03:00:06 ID:9paSdlt5
30過ぎて結婚しないほうがマシって思う女って、相当考えが浅いわ。
総合職でさえ定年まで働けるわけないし、年金貰えない退職金貰えない時代に
子供の支えがない状態で老婆が生き残れるって思ってるのと意味は同じなんだから。
常識ある男なら誰でもいいから付き合って既成事実が出来るのを待つしかないよ。
実際そうしてる女もいるよ。お前ら既に氷河期とかそういうレベルの問題じゃない事分かってるんだろ?
474Miss名無しさん:2007/06/08(金) 06:57:53 ID:GWdroQsZ
まー、同じ氷河期で苦労したものどうし、仲良くやってこうよ。
475Miss名無しさん:2007/06/08(金) 16:43:05 ID:bwjsR1Pf
そうそう人生仲良くやるのが一番だよ
どうしても結婚を考えるなら、不本意かもしれないが、
派遣の男とかで手を打ったら?氷河期世代はいろいろと苦労してるし
貧民かもしれないけど、その分やさしい人もいると思うよ
男の方はわりと相手がパートとかでもこだわらないもんだよ
こういう時代だし、正社員でも先は分からないから
それに50にもなれば、皆男女問わずパート、非常勤というパターンは多いし
オレは28で学校の非常勤職員だけど、うちの嫁25も派遣
収入あわせれば500万ちょっとだけど、それでも貯金も出来るし
何とかやっていけるもんだよ
476Miss名無しさん:2007/06/08(金) 17:00:24 ID:8+Klv6WB
いくら優しくても毒女板覗いてレスまでしてるような旦那は流石に嫌^^;
477Miss名無しさん:2007/06/08(金) 17:19:56 ID:u6aMQAuT
478Miss名無しさん:2007/06/08(金) 17:51:37 ID:bwjsR1Pf
仕事暇で
↓の氷河期世代から飛んできたら
毒女板だったようで(^ω^)ノ
479Miss名無しさん:2007/06/08(金) 20:56:05 ID:O8O1Jf4g
なんだかんだ言って自分が結婚できない言い訳を他に求めているばかり
480Miss名無しさん:2007/06/08(金) 21:02:31 ID:yxHWHn/n
 
481Miss名無しさん:2007/06/08(金) 21:11:21 ID:hjBKTjJv
>>473
それ、男性でも同じことだから。
482Miss名無しさん:2007/06/08(金) 21:28:17 ID:naDDLHWN
男だけど、派遣社員だから結婚したくても出来ないんだぞゴルァ
483Miss名無しさん:2007/06/09(土) 00:16:47 ID:kDai/CB4
取り残された…。
484Miss名無しさん:2007/06/09(土) 14:49:11 ID:NrdKh9cQ
そりゃ、男は年式重ねて価値が上がるケースがあるけど
女は年をとればとるほど劣化する中古車だからなw
おまけに廃車まで時間が男よりも早い。
女はもっと必死になるべきだと思うよw
485Miss名無しさん:2007/06/09(土) 14:53:59 ID:NrdKh9cQ
そりゃ、男は年式重ねて価値が上がるケースがあるけど
女は年をとればとるほど劣化する中古車だからなw
おまけに廃車まで時間が男よりも早い。
女はもっと必死になるべきだと思うよw
486Miss名無しさん:2007/06/09(土) 14:57:43 ID:qKV0UJpW
>>482

転職すればいいのですアーメン
487Miss名無しさん:2007/06/09(土) 15:42:47 ID:HB75t4v0
中堅私大卒→新卒派遣♀で30才までやってきました。
親にはさんざん言われてきましたがケコンがきまり、これでやっと親を安心させられます…
488Miss名無しさん:2007/06/09(土) 15:52:03 ID:NrdKh9cQ
>>487
相手は高い買い物したなw
まー、たいした営業力だよw
489Miss名無しさん:2007/06/09(土) 19:05:04 ID:4HckQYm8
>>487
おめ
490Miss名無しさん:2007/06/10(日) 03:08:50 ID:Sf6wlInv
>>487
もうこれを逃したら・・・っていうラインだったぬ
それだけ売込みができるなら、仕事もきっとできるんだろうな
491Miss名無しさん:2007/06/10(日) 12:02:12 ID:7X4iQdII
−TV番組のお知らせ−
12日(火)午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」
「出現!新若者ホームレス」
インターネットカフェ、ハンバーガーショップ、カラオケボックス。今、アパートの家賃を払えず、24時間営業の店を転々と泊まり歩いて生活する新たな形のホームレスが問題となっている。
目立つのは、就職氷河期に地方から東京に出てきたものの、正社員の職を得られずに部屋を追い出された20代〜30代の若者たち。
ネットで見つけた日雇い派遣の仕事などに就いているが、賃金が安く、部屋を借りる時に必要な敷金や礼金などを捻出できずにいる。
事態を重くみた厚生労働省は彼らの実態調査に乗り出した。また、家を失う危機に直面している若者たち自身も立ち上がった。
労働組合を結成し、派遣会社に対し最低賃金のアップなどを求め始めている。
若年ホームレスのぎりぎりの生活に密着取材すると共に、声を上げ始めた若者たちの取り組みにも迫る。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/
絶対にお見逃し無く!(絶対にビデオ・HDD録画の予約もお忘れ無く!)
492Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:08:32 ID:S6+9jhDD
女も「男を食わせてやる」
という意識変革をすれば結婚出来るだろ。
まぁ稼ぎのある女でないとそういう選択肢すらないけどなw
493Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:14:13 ID:LlYkF4aZ
稼ぎはあるけどそういう選択肢はない。
なぜなら出産を考えたとき、男性の収入が低いと生活に直結するから。
494Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:18:36 ID:S6+9jhDD
>>493
ならそれまでに稼いでおいてその間の支出分の貯蓄しとけ。

495Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:23:42 ID:LlYkF4aZ
子供を産んでしまえばその後は生活に追われるでしょ?
何百万貯蓄したところで、先細ることへの不安は拭えない。
年下ゆえ、とか理由がある低収入男性ならともかくね。

同じ不安なら、老後に備えたほうが、とか考えてしまうわけよ。
496Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:32:36 ID:S6+9jhDD
>>495
不安ばかり口にしてっから結婚出来ないんだよw
結婚するなら家族のために死ねるという覚悟がなきゃ無理だぞ。

自分大好きな奴ほど結婚が遠のく。そいつらの共通点は、常に主語が

「私」。


幸せになりたきゃまず相手に奉仕しろや。
497Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:35:18 ID:LlYkF4aZ
子供のためになら死ねるけど、成人男性のためには死ねません。
だから結婚できないんでしょうねw
それならそれでいいんです、正直。今も不幸ではないから。
498Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:38:17 ID:S6+9jhDD
>>497
老後はホームレスだろうなw
499Miss名無しさん :2007/06/10(日) 13:44:53 ID:LlYkF4aZ
老後に家建てられるくらい収入ありますからw

あなたみたいな男性に奉仕する気になるわけないでしょ?
500Miss名無しさん :2007/06/10(日) 13:46:25 ID:LlYkF4aZ
次のレスは「孤独」をテーマにしてくるでしょうね。
500だったらさようなら。
501Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:53:21 ID:S6+9jhDD
>>499
要はモテないんだろ?w
502Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:54:27 ID:3CDY9SKf
コンドームつけたら、チン○が紫にはれあがった。
製造元に製造物責任をとえるか?

1.コンドームに欠陥があったこと(しめつけやすい)
(設計・製造・安全警告上、問題あり)

2.ちんこがはれ上がって損害が生じている(紫になっている、いたいし、
彼女がセックスを拒否)

3.コンドームの欠陥によりチン○が紫にはれあがり
彼女が「きもーい」といい、セックスする機会がうしなわれた
という損害の因果関係がある。
503Miss名無しさん:2007/06/10(日) 15:08:37 ID:Y+fJnqXh
>>499
この流れの男女が入れ替わったのを良く見かける。

男女関係なく将来に渡って収入に不安の無い人に
こういう考えが多いんだろうね。
504Miss名無しさん:2007/06/10(日) 16:06:58 ID:cIWq8Ce4
>>503
それは正しくない。
「男を食わせてやるという選択はない」
という命題に対しては男女が入れ替わっても成り立たないだろ。
それにしても497のような女は極一部であってほしいわ。
505Miss名無しさん:2007/06/10(日) 19:52:30 ID:yO1w3HY/
高校の時、進学したかったのに親にいろいろな理由(経済的なことから私の性格を勝手に
判断など)で反対されて断念させられた。
4年前にフラワーアレンジメントを習っていたのをきっかけに花に興味を持つようになった。
一度は失業したため辞めたのだが今年になってから再開した。
数年後でもいい、時間かかってもいいからいつかは花を扱う仕事に就きたいと思っている。
その資格取るには費用がけっこうかかる。
親はいろいろ言ってきそう(そんなの取って何になる?など)だけど、今度こそは自分のお金
があるから何とかしたい!
506Miss名無しさん:2007/06/10(日) 21:15:32 ID:8voeRBDB
>>505
すれば?
507Miss名無しさん:2007/06/10(日) 21:46:55 ID:FSUx4kZ1
氷河期中に自分で気づき、どれだけ努力したかが鍵だね。
努力の結果は、自分ではなく、他人が判断する事だから、面接で、自分をどれだけアピールできるかが勝負だね。
それが無理ならいいレベルの高い職場では働く事は出来ない。
自営業か、職種を選ばないで頑張って。。
508Miss名無しさん:2007/06/10(日) 22:03:46 ID:RCN+7+JX
>>495
そんだけ、きっちりした収入得れる組織にいるなら、産休ぐらい
きっちり取れるでしょ。
低収入でも、家事と育児をきっちりこなせる男性なら、結婚した
ほうがいいよ。
別に女性の場合も100%結婚した男性に寄生するわけじゃないんだから。
役割のウェートを変えるだけでいいじゃん。
40年かけて稼いだ金なんかより、20年かけて育てた子のほうが、どれだけ
かけがえのない物か分かる日がくるよ。
お金で得れる幸せなんざ空しいだけだと氷河期勝ち組の俺は思うけどな。
509Miss名無しさん:2007/06/10(日) 23:11:37 ID:FzIzGHKC
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
510Miss名無しさん:2007/06/10(日) 23:24:54 ID:+i715F2p
固定観念に凝り固まった男はウザイなあ
511Miss名無しさん:2007/06/11(月) 01:09:13 ID:eoF7Jhmy
>>508
お前は20年かけて子を育てたのか?
512Miss名無しさん:2007/06/11(月) 01:34:10 ID:W+czSiDI
お金で得ることのできる幸せがどれだけありがたいことか
513Miss名無しさん:2007/06/11(月) 06:16:48 ID:uwHBiLO+
>>510
ウザい男の固定観念て何デスカ? 3行でまとめて。
514Miss名無しさん:2007/06/11(月) 07:36:07 ID:997LrRIt
>>513
子供を産んで育てるのが女の役目

1行で終わっちゃったわ。
515Miss名無しさん:2007/06/11(月) 11:21:37 ID:olC0DqVP
生まれる前
        産婦人科医師の不足で100km離れた県立病院
生まれたお
        親からの虐待
        小児科医師不足で病気になっても病院がない
少年だお
        小学校に入れば学級崩壊
        中学校に入れば陰湿いじめ
        高校に入れば不登校引きこもり
青年だお
        派遣社員となり親会社に給料ピンハネされる
中年だお
        生活保護以下の給料で結婚できず
        生活保護を申請しても日本人&某宗教信者でないので却下される
老年だお
        年金を受け取ろうと申請するが記録が消えていて僅かしかもらえず
        介護を受けようにも介護会社にだまされる
寿命だお
        ぼろアパートの一室で抜け殻となって見つかる


ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <おまえら 愚民のおかげで自民党は安泰である。
516Miss名無しさん:2007/06/11(月) 12:55:31 ID:uwHBiLO+
>>514
男社会で性格が歪んだ女の典型だなw
同性からもウザがられてるとも知らずに・・・
517Miss名無しさん:2007/06/11(月) 12:59:50 ID:EDobUxLC
>>516
空気読めなくて頭と性格悪い男の典型だなw
男女両方からうざがられてるとも知らずに・・・
518Miss名無しさん:2007/06/11(月) 13:01:47 ID:EDobUxLC
>>516
女なのかな?
まあ狭い価値観の中で生きているウザイ奴であることは事実だな
519Miss名無しさん:2007/06/11(月) 13:37:01 ID:JejsTfu4
>>518

自己紹介ですか?
520Miss名無しさん:2007/06/11(月) 13:50:18 ID:EDobUxLC
いえ、予言です。あんたのこと。
521Miss名無しさん:2007/06/11(月) 14:20:41 ID:noXV8FFB
氷河期スレなのにみんなの書込みはアツイね
522Miss名無しさん:2007/06/11(月) 19:10:52 ID:TaDDkj/+
書込みはアツイけど懐はサムイよう
構造改革って社会に格差を広めただけじゃないの
523Miss名無しさん:2007/06/11(月) 20:33:28 ID:KIu5aMQG
権利は男女平等として求め
義務は女子供として拒否する
524Miss名無しさん:2007/06/11(月) 20:53:11 ID:tI5KNS+i
女性や子供限定の義務ってなんですか?
525Miss名無しさん:2007/06/11(月) 21:12:50 ID:MBNC3OOB
おまえらこんなところでウダウダ愚痴ってねぇで、
表にでて花の子ルンルンの歌でも唄ってこいや、
るるるんるんるんってなぁ。
まだまだやれるでぇ。
526Miss名無しさん:2007/06/12(火) 01:23:23 ID:TDzV97D0
なんか一人だけイタイ無職女が必死に抵抗してるけどw →ID:EDobUxLC
まともな女は既にこのスレからいなくなったんじゃないのか?
お前らオンナノコ虐めたらダメだよw EDobUxLCなんか涙目で訴えてるんだし。
527Miss名無しさん:2007/06/12(火) 04:11:36 ID:XbXJ7qks
今日は、>>491の放送日です。
528Miss名無しさん:2007/06/12(火) 06:19:48 ID:PYl8NnIq
なんでこんなスレッドで男が張り切っているんだろう
529Miss名無しさん:2007/06/12(火) 07:44:59 ID:lVh0zB0y
こんなとこで頑張る男ってリアルで自分はイケてるって勘違いしてたり…
するんだろうな。ヤダよぉ。
530Miss名無しさん:2007/06/12(火) 08:25:32 ID:qkm+K2Dp
スレタイ読めないおバカなんだよ・・・。
華麗にスルーしますか。
531Miss名無しさん:2007/06/12(火) 08:53:10 ID:OfAbDtar
独女板覗いてる時点で既にキモイのに、
わざわざ書き込むなんて、どんだけぇ?w
自分のイタさに気付いてないんだよね。
532Miss名無しさん:2007/06/12(火) 10:26:58 ID:sDgZGddA
ほんと、この世代の男女は結婚願望低いよね。
お金がないから無理もないけど…
私は結婚したよ。旦那は派遣社員やってる。
確かに貧乏だけど、食うに困るほどじゃないし
共働きなら子供だって育てられる。
この世代が結婚しない(できない)のは未だに
時代錯誤の結婚生活に幻想を抱いてるから。
結婚したいほど好きな人がいるなら結婚した方がいいと思う。
氷河期なりの結婚スタイルがある、と割り切りが大事。
533Miss名無しさん:2007/06/12(火) 11:19:31 ID:+CtHABz6
公団地域の学校に勤めてる知人からよく聞く話。
シングルマザー率5割超。全体の4割は無職生活保護。
シングルマザーのほぼ全員が『彼氏』持ち、同棲。
3人兄弟の全員が父親違いなんてざら。
おまえんち父ちゃん何人目?なんて会話が子供の間で競い合って飛び交ってる。
給食費は払わないくせに焼肉屋には足しげく通い、ジャージ姿にヴィトンのバッグ。
子供の制服は洗われもせずぎとぎと、ボタン取れっぱなし、サイズ合わずにぴちぴちorだぼだぼ。

子供に対しても愛情なんか無いって。
入学式にも来ない、参観にも来ない。来ても携帯に夢中。
男選びも子供のことなんか考えてないから、
『昨日飲み屋で意気投合したんで同棲』とかざら。
男はほぼ、無職か、職業差別はしたくないけど、まあそういう人たち。

生まれる所は選べないからなぁ…
この亡くなった子を始め、下層に生まれる子が不憫で仕方ない(;−;)
534Miss名無しさん:2007/06/12(火) 12:20:35 ID:jUV/WHDA
さすがにそれは氷河期とは関係がないだろうw
いつの時代でも一定数いたんじゃないの?
535Miss名無しさん:2007/06/12(火) 12:53:01 ID:TDzV97D0
>>528>>531 
自演してまで・・・ 本当にスティッキーな奴だなw
532が普通の精神構造ですよ。
まぁ、こちらとしても華麗にスルーして欲しいわw
536Miss名無しさん:2007/06/12(火) 13:14:30 ID:+9lMB4Qd
なにこの勘違い粘着。相手が一人だと信じ込んでるみたいだけど。
気持ち悪っ
537Miss名無しさん:2007/06/12(火) 13:59:06 ID:ixeQYt37
結局スルーすらできないのがババアクオリティか
538Miss名無しさん:2007/06/12(火) 14:15:14 ID:RAPRxPW5
またスレタイ読めないヴァカが湧いてるよ・・・。
539Miss名無しさん:2007/06/12(火) 20:25:08 ID:pE6WNcd1
    週刊エコノミスト 6月19日号

    http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

   ◆ 娘、息子の悲惨な職場 Part 6 出産で家計崩壊
        −非正社員は結婚しても苦しい生活、子育てもできない

■【特集】娘、息子の悲惨な職場 Part 6 出産で家計崩壊

・HIKSカップルの現実 結婚しても生活がやっとの非正社員    
・インタビュー 樋口美雄・慶応義塾大学教授  
 「雇用と少子化対策は地域で一本化した政策が必要」

・データで見る @ 賃金・就職率  増えない「超就職氷河期世代」の賃金   
・データで見る A 就職、結婚、子育て意識  
 激しく働くのはイヤ 低収入なので結婚もできない    

・厳しい正社員への道 フリーターを「採用したくない」企業の本音   
・様変わりの就職活動 「新卒採用バブル」にも慎重な学生たち    

・誰に焦点を当てているのか 安倍首相「再チャレンジ政策」への疑問    

・アジア 人材発掘ビジネスの活況 流出した「氷河期世代」を呼び戻せ    
・フランス 長期雇用の弊害 若者の高失業率に悩む仏政策の迷走    
・イギリス 若者の長期失業を半減させた理由   

540Miss名無しさん:2007/06/12(火) 21:15:28 ID:u4sSwk1K
総合職VS一般社員だの、バブル世代VS氷河期だの下らないね。
仕事の邪魔&自分の稼ぎの邪魔になる役に立たない奴は、男女老若問わず、
実力でたたき出すのみ。自分の役に立つ&得する人間とコミュニケーションと
チームワークを組めばいい。

逆パワハラ、欝に陥れる、家族崩壊に持っていく、仕事で干す、
周りから固めて精神的に追い詰めて失敗を誘発させる、業務上犯罪になるよう仕向ける、
やり方なんて何だってあるじゃない。
ごちゃごちゃ下らない事言う暇あれば、頭使えば。何のために氷河期であなたたち
鍛えられたの?自分がやられたことをやればいいだけの話じゃない。
情け心など不要。連中、人を痛めつけるのは得意だが、痛めつけられることには
慣れてないみたいで、うろたえたり怯えたりするの見ると過去の古傷が癒える。

とりあえず、新入社員の時セクハラした糞上司(同僚は欝で社会復帰不可能になった)を
今、生き残り同期氷河期組でボコボコにサンドバックにしてる。早く辞めるか自殺するかしないかな。
プレゼン資料、事前に根回しして差し替えて渡さないとか、会議のときに干すとか、最初は甘っちょろい
プチ嫌がらせからスタートしたんだけどね。
健康診断で欝って診断されたんだって。人事の同期が教えてくれた。ザマァ。
541Miss名無しさん:2007/06/12(火) 21:26:11 ID:u4sSwk1K
でもさー女の復讐なんて大したことないよね。
同期の男(この人も氷河期生き残り組)なんて、相当酷い目にあって、嫌いな上長を根回し&
社内影響力とか使えるもの全部使って、海外飛ばすように仕向けて、その間に
前任者と組んで(この前任者が相当悪い事してたんだけど)前任者の犯罪行為を
全部その嫌いな上長になすりつけて、懲戒処分&実刑判決で刑務所に放り込んじゃった・・・・。
(ニュースにもなったから、知ってる人はわかるかも)

まあ、氷河期時代は理不尽なことに苦しめられた時代だから、その時、必要以上に
酷いことをした人は、報復されるだろうね。これから氷河期生き残り組みがペーペーでは
なく、実力でのし上がってくるまで成長してきているから。
せいぜいお気を付けあそばせ、ヤラレル前にお辞めになれば?としか言えないわ。
542Miss名無しさん:2007/06/12(火) 23:02:47 ID:Nn0BIE2E
とりあえず>>540-541と同じ会社じゃなくてよかった
543Miss名無しさん:2007/06/12(火) 23:35:55 ID:TDzV97D0
>>542
イカレてるだろ。 普通に考えて。
氷河期以前に家庭環境に問題ありそう。
544Miss名無しさん:2007/06/13(水) 00:05:04 ID:w4rkF9RM
他の世代には理解できないだろうな〜。
漏れは>>540->>541が理解できる。
喰うか喰われるか弱肉強食バトルロワイヤルの世界。
仕方ないんだよ。
ゆとり世代みてると脳味噌ユルユルだなぁと思う。
545Miss名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:52 ID:+YGFr91J
どうして>>540-541みたいなのは就職出来て、私は就職出来ないんだろうとか
考えてしまう私は末期?

それとも、正社員になれると性格歪んじゃうの?
546Miss名無しさん:2007/06/13(水) 00:27:05 ID:fItnktBn
>>545
だから就職出来ないだと思う。
氷河期の時代なんて喰うか喰われるか弱肉強食の世界。
信じることが出来るのは自分のみ。
547Miss名無しさん:2007/06/13(水) 00:28:07 ID:23DzqptS
>>545
たまたま就職できたからこその地獄もあった。
と思う…
>>540 >>541は極端かもしれないけど、言いたいことはよくわかるな。
(同僚は欝で社会復帰不可能になった)とか言ってるし、上司がひどいんだよ。
548Miss名無しさん:2007/06/13(水) 00:54:13 ID:46eewg4X
まー、だいたい氷河期世代を叩いた上司や先輩には借りを返すのは当然だろw
それが最大限のお礼だと思ってるよ。だって鍛えてやったという名目でヒドイ目に
あったからね。
特に直属の教育係がいて、さんざんやられたが、苦節7年でそいつよりエラく
なったわ。聞くとこによるとそいつは相当な学歴コンプで総計クラスで入ってきた
ウチラにスゲー嫌がらせをしやがった。
で、直属の部下に半年前になったんだが、とことんイジメてるよ。やっぱ
勉強できない奴は仕事もできねーなwって言うたびに涙目になってプルプル
してるよwまー、実際に実力ないから、怖くないしな。
549Miss名無しさん:2007/06/13(水) 01:38:13 ID:88SVgs92
読んで損した全く実感を伴わないスレ
550Miss名無しさん:2007/06/13(水) 04:08:41 ID:SxGRlKdY
>>540-541は理解できるよ。
ここまで酷い環境じゃなかったので自分はする必要が無いのだけど、
>>544の精神はある。

ちょっと下の世代の女性は結婚をめぐってバトルロワイヤルか?
せいぜい頑張ってくれ。

氷河期世代は20〜30の一番イキのいい時代を潰されっぱなしだけど
40から、本当の意味で生のラストスパートを切るあたりからマシに
なってくるような気がする。みんな、腐るなよ、母数自体はあるから
とにかく生き残っておくれ。
551Miss名無しさん:2007/06/13(水) 07:03:15 ID:Bzjm5EJW
何だかなぁ。
そのうち、フェレットとか虐待しそう…。
552Miss名無しさん:2007/06/13(水) 12:23:15 ID:+YGFr91J
>>546
そっかぁ。まぁ>>540-541は極論だとしても、そういう人(喰ってく人)で
ないと就職出来ない会社・社会なら、イカれてるのは>>540-541じゃなく
会社や社会か、誰もイカレてなくて普通ってとこなのかな。

>>547
確かに…氷河期の時に苦労して入った会社が激務で、でも就職する事の
難しさを知ってるからこそ、辞める事も出来ずに結局過労死しちゃったって人も
いるって言うし。
私はそういう苦労を理解出来るまでに至ってないんだよね、きっと。
553Miss名無しさん:2007/06/13(水) 16:49:32 ID:3TdR+QCa
>>540-541は無職or派遣社員の男ですw
相手にするだけアフォwww
554Miss名無しさん:2007/06/13(水) 19:50:05 ID:NkJ/EcpV
知り合いの女の子、母子家庭で短大卒だけど
氷河期に都銀に東京採用で内定出てたよ。
面接では殆ど落ちたことがないって。
それなりにかわいいけど、そんなに美人じゃないし、学歴やバックボーンがあるわけでもない。
ただ、他人の立場や気持ちもよく考えて行動できる子。
事務処理能力が高く、知的で気が利くし、周りにもかなり気をつかってる。
目上の人や年下の子など、誰とでも同じ目線で会話出来てるのがすごい。

ここでウダウダ言ってる人みると、就職難以前に、
人間レベルで彼女との差を激しく感じる
555Miss名無しさん:2007/06/13(水) 19:59:52 ID:T6s0Vd3S
>それなりにかわいいけど

これがポイントだよ・・・銀行なんて

まあ嫌味ったらしい書き込みをする>>554とは
人間レベルで大違いのいい子なんでしょうけどね。
556Miss名無しさん:2007/06/13(水) 20:02:22 ID:hET85LrB
557Miss名無しさん:2007/06/13(水) 20:06:07 ID:Ydp1k2lv
文字通り「嫁候補」で採用されたんだと思うけど。

その子は本当にすばらしい子なんだろう。
でも、不景気で明らかに採用が減っていた時代に就職できなかった人の
人間性まで否定するあなたの人間性のほうがどうかしていると思う。

っていうと派遣社員とか言われるんだろうけど、10年以上定職に
ついてますよ。希望の道ではなかったけど。
558>>540-541:2007/06/13(水) 21:11:53 ID:b0lx4Efg
おお。賛否両論レスサンキュ。
>>542
うん、私もそう思うよ、もし自分と同じくらい濃い奴がいたら死ぬと思う。
絶対倒すの無理。最低で最悪過ぎる自覚はあるから安心して。
>>543
周りに恵まれましたね。羨ましい。おめでとうございます。
>>544
>弱肉強食バトルロワイヤルの世界
仰る通り。欝になるだの自殺するだのは真っ平ごめんですから。
>>545
正社員だから歪んだというより、周りの環境かもね。生き残る為に仕方がない。
昔は私もトイレでこっそりシクシク泣いてたよ。同僚が欝になっては悲しくなって
泣き、可愛がってくれた先輩が過労死(先輩の彼氏が横で目を覚ましたら死んでた)しては地団駄踏んで、
そこまで追い込んだ糞上司を号泣して恨んだけどね。でもいつまでも泣いていても仕方がない。
弱ければ自分がターゲット。
そういう時代だったから仕方がないね。本当に酷い時代だった。
>>458
そう。本当に学歴コンプのジジババ邪魔。
最近そういう人たちって敬語使ってくるのが卑屈で益々うっとおしい。
>>551
彼が飼ってた緑ガメになら逃げられた(笑)ちなみに彼はまだ逃げていない。
見捨てられていないみたい。逃げないのが不思議。自分が男だったら多分お金積んででも
逃げると思う。
>>552
理解しないに越したことはないよ。消耗するから。あなたは優しい女性のままでいて頂戴。
>>553
99年就職の女総合職ですが。無職になったことは一度もないね。
辞表なら10回以上叩きつけてやったけど。無職になりたい。

そろそろリタイアして元の泣き虫で優しかった頃の穏やかな人間に戻りたいね。
狂ってる。戻れるかどうかは分からないけど。
やば、死んだ先輩思い出して涙出てきた。駄目だね、このスレ。
559Miss名無しさん:2007/06/13(水) 22:27:00 ID:2e5nNu6U
>>558
鬱じゃなくても、精神疾患だろ、どうみても。
こんなところで薄っぺらいレスしてないで早めに病院に行くべき。
560Miss名無しさん:2007/06/13(水) 22:34:16 ID:YdtXIpIn
だな。かなり精神的にやられてる感じが・・・
少し気持ちを抜かないと、反動きた時つらそう
561554:2007/06/13(水) 23:01:48 ID:NkJ/EcpV
>>555>>557
べつに氷河期に就職出来なかった人の人間性を否定してるわけじゃないでしょ。
こういうとこでウダウダと愚痴って、保身だかなんだかしらないけど
傷の舐めあいして社会を恨んでる人たちの人間性を否定してるの。
通りがかりの私が言うのもなんだけど、見苦しいから。
562Miss名無しさん:2007/06/13(水) 23:12:04 ID:zCfsbbju
>>561
見苦しいならわざわざ見に来なくてOK。
愚痴吐くくらいいいと思うけど。

職場でちんたら仕事してうだうだしてるバブルや爺に囲まれて
TVみれば酷い話しばかりだもん
共通の話題で愚痴吐くくらい許してよ。
563Miss名無しさん:2007/06/13(水) 23:27:32 ID:SRiqddwe
買ってきた
なにこの神ゲー
買ってくる
564Miss名無しさん:2007/06/14(木) 00:01:09 ID:rE4lSaOF
>>561
到達者がいることが障害ののなかったことの説明になる?
成功者を能力を例にだすことで失敗者の無能を証明できる?
成功者の努力を語ることによって失敗者の無努力を証明できる?

皆がその知り合いの女の子と
同等の能力・同じような人当たりのよい性格・同等の容姿・同等の努力
であれば氷河期時代50%の女性正社員就職率が70%90%になる?

結局、全く何も本質を理解できずに話してるだけに見えるよ。
565Miss名無しさん:2007/06/14(木) 02:42:41 ID:yBivaNP+
きゃは
566Miss名無しさん:2007/06/14(木) 19:02:01 ID:d3eiL7ry
メンヘラ−っぽい人もこの世代多いよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:01:30 ID:G0lBBHQk
>>561
あなたのお友達のよい子はこんなところで
愚痴ったりしないのでしょうね。

決してあなたのように人を否定したりはしないでしょう。
568Miss名無しさん:2007/06/14(木) 22:29:23 ID:Ogn0ohM0
密かに自民党が雇用保険制度を改正
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1181737470/1

1 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/06/13(水) 21:24:30 ID:8SpHAd1b0
平成19年度雇用保険制度改正

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/index.html

569Miss名無しさん:2007/06/15(金) 01:50:31 ID:uRsIMIUG
>>561
努力厨ですか。
あの時代の各社雇用見送り状況を自己努力で結論づけるのは無理があると思う。
自分の現在の状況と時代への批判は別個の場合もありますよ。
私は正社員で働けてはいるが、だから氷河期関係無い個人の資質!とか
口が裂けても言えないね。
570Miss名無しさん:2007/06/15(金) 15:10:35 ID:iymjJEfm
まぁー運も実力の内?みたいな。
運だけでくくりたくないて気持ちは分かる。
けど転職を繰り返して、バブル世代みたいなところに就職する!と
安易な夢を見たりしてる乙女ちゃんもいるのも事実。
571Miss名無しさん:2007/06/16(土) 04:26:50 ID:1ZJObxKX
>>561 みたいのは、傷のなめあいが見苦しいとか
いいつつ、わざわざ、偉そうに書き込むところを見ると、
誰かに、偉そうに語って、あぁ、そうなんですか、流石ですね
とか言われることで、優越感に浸ってそうな、クサレマソコぽいw
別に、いいんじゃねって思うよ。人それぞれだし。ここで、ぶっちゃけたい
気持ちくらい分かってやれや。
ま、そんな漏れは、負け組み。そろそろ、死のうかな・・・なんて漠然と考える
こともある今日この頃。

>>561みたいなのは正直、どっか逝って欲しいと思うのもこれまた事実。
572Miss名無しさん:2007/06/16(土) 07:49:58 ID:7bRmlrWq
自分は>>554寄り。
戦って勝たないと進んでゆけないってことが云いたいんだと思うよ。
祖父達もそうやって白人に戦争を挑んだのだから。
例え国内のバトルロワイヤルであろうと、
生き残りがかかっているなら戦うしかないんだよ。
戦場に出もしなかった奴が戦場で傷ついた奴の気持ちなんかわからないだろうけろね。
573Miss名無しさん:2007/06/16(土) 07:50:58 ID:7bRmlrWq
あらwケロロ軍曹になってしまった・・・
574Miss名無しさん:2007/06/16(土) 11:57:48 ID:U785U8HP
>>572
その戦場に出れなかった原因についての話でもあるのだが
575Miss名無しさん:2007/06/16(土) 17:21:50 ID:vzMBI7/Y
これが氷河期女の末路か・・・↓

栃木の小2女児と祖父、切りつけられけが…31歳女を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000415-yom-soci
576Miss名無しさん:2007/06/16(土) 17:32:32 ID:PFigevKp
でも、氷河期女はすぐマタ開くから、美味しいよw
結婚したくて必死杉w
会社名いっただけで、態度がコロって変わるしな!!
そんな人間だから、いつまでも毒女だって気づけよw
昨日も研修で知り合った女を食いました。
さー、いつ捨てようかな!!
577Miss名無しさん:2007/06/16(土) 18:12:30 ID:WKcumeV+
童貞の妄想ワロスw
578Miss名無しさん:2007/06/16(土) 18:28:26 ID:PFigevKp
>>577
ヤリ捨て女乙www
579Miss名無しさん:2007/06/16(土) 19:01:52 ID:vzMBI7/Y
>>578
お前よく食う気になるなw
変な病気ウツされるの怖いから20代後半以上の氷河期女とは
リアルでしたくないだろ。普通に考えて。
580Miss名無しさん:2007/06/16(土) 19:12:02 ID:ipTxwufi
言い訳と自己弁護だけの人生って空しくないですか?
>毒女板に来てるチンカス君達へ
581Miss名無しさん:2007/06/16(土) 19:48:18 ID:XBXvBeKZ
※男との煽りあいは、こっちでやって欲しいの

30女のみなさんなぜ売れ残ったの? Part57
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1181556174/
582Miss名無しさん:2007/06/16(土) 20:23:24 ID:0AvA2QNB
確かに会ってすぐ「したい」というとそのままできた子がいたな・・・
つか会社名でホントにコロッと変わる。安定を求めてるとか言ってたのも事実。
そして会社名が嘘だと言うと簡単に別れられた。
583Miss名無しさん:2007/06/16(土) 20:25:54 ID:AQ802jk7
しかしなんでこんなに男ばっかりなんだこの板w
むなしくならないのかなこの男達
584Miss名無しさん:2007/06/16(土) 21:27:06 ID:+ju0WAMS
>583
女にありつけない男が構ってもらいにやってくるから。
それ以外にないでしょ。

>むなしくならないのかな

女に相手にしてもらう(どんな形でも)のであればそれで満足なんだから、ならないと思うよ。

ネット上であれば、罵倒すると誰かは感情的になって反応してくれるでしょ。
だから煽って反応してもらう。小学生くらいの子供が、好きな子に構ってもらうために
悪さしたり、悪口言ったり、ひっぱたいたりするのと同じ。

幼児死亡率の低下等によって多くの男が余ってるのに、結婚しない女がいるおかげで
ますます余る。あぶれたオスの焦りってあるよ。
……そういう男って、本来なら、大人になれずに死んでた個体じゃないかって気も
するけどね。本能的にメスに避けられてしまうスペックしかない可能性も高いよね。
585Miss名無しさん:2007/06/16(土) 21:51:15 ID:LmzoWiZQ
私なんてさぁ、今年の6月に28歳になったけど
やっと都内の会社で正社員になれそうだよ(一ヵ月後)

今日は家で勉強してたら
今年30歳の姉(国立院卒、現在プロ目指してフリーター)に
あんた、会社でお局でしょプゲラって言われたよ
まじで刺してやろうかと思ったwwwwwwwww
586Miss名無しさん:2007/06/16(土) 23:15:09 ID:vzMBI7/Y
>>584
こういう女の書き込み見てると本当に面白いw
これでもかっていうくらい感情的なのにwww
587Miss名無しさん:2007/06/17(日) 01:30:10 ID:bemPO8Pg
>>586
ではあなたが「何故この板にいるのか」をロジカルに説明して下さい。
588Miss名無しさん:2007/06/17(日) 02:58:40 ID:t8ss9d9N
>>587
ロジカルねぇw どこで覚えたんだかw
感情的なアナログ人間にロジカルな説明求められ望み通り説明したはいいが
今度は意味不明なロジックを展開して、しまいには“男なんて・・・”で終了w
現実世界の女と思考回路同じでワロスw
589Miss名無しさん:2007/06/17(日) 04:06:34 ID:oRRUfI59
そして今は結婚氷河期真っ盛り。
590名無しさん@毎日が日曜日 :2007/06/17(日) 04:33:55 ID:HuZn7M0C
結婚氷河期
591Miss名無しさん:2007/06/17(日) 05:29:07 ID:VLKdgP0b
自治労 2006−2007年度運動方針〜第2章 たたかいの指標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/gian_02.htm

【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力
  します。

【外国籍市民の人権確立の取り組み】
16. 外国籍市民の地方参政権の確立や「人権条例」の制定、外国籍市民も含めた
  住民投票条例の制定、協議会の設置や各種審議会への積極的登用にむけた
  取り組みを進めます。
17. 外国人登録票の常時携帯・提示義務の廃止、罰則規定の削除、登録票原票
  の第三者への開示禁止を求めます。また、内外人平等を明記した国連人権規約、
  難民条約の遵守、政治亡命の権利保障をもとに強権的な入管行政の転換にむ
  けた取り組みを進めます。
18. 歴史的に経緯のある在日韓国・朝鮮人、中国人への無条件の永住保障、強制
  退去・再入国許可制度の適用除外と、年金・就職などの生活権を保障するため
  の法・制度改革にむけた取り組みを進めます。

【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
4. 部落解放中央共闘・地方共闘に結集し、人権相談センターを中心とした地域
  における人権尊重のまちづくり運動、市民を対象とした人権講座の開講や人権
  啓発の強化などの取り組みを進めます。
592Miss名無しさん:2007/06/17(日) 08:07:58 ID:K6UDaXMz
>>588
まったくそのままお返しするよ藁。








以後はスルーします。
593Miss名無しさん:2007/06/17(日) 12:48:49 ID:BzHPNvEt
超就職氷河期世代で今、某一流企業で派遣やってるけど

新入社員が電話口で社外の人に対して
「○◎さんは外出されております」
って言ってた。そんな奴でも就職できんのな。

もうこの国終わってるよ。
594Miss名無しさん:2007/06/17(日) 15:12:55 ID:t8ss9d9N
>>593
そんなの実務経験していって覚えるものだろ。
仕事の本質以外のところで文句言う奴に限って無能なのな。
595Miss名無しさん:2007/06/17(日) 15:44:26 ID:oRRUfI59
>>593
敬語って難しいよね。でもその子は問題外。
しかも社員か〜・・・教えてあげるのも微妙だね・・・。
私なら社員にしてもらうよう差をつけて頑張る!
596Miss名無しさん:2007/06/17(日) 16:20:54 ID:+DhvLnVT
>>593
不況が終わっちゃえば、とりあえず純粋培養できる数を確保するために
能力ない子でも雇うからねえ。

教えてあげる必要は特にないと思うよ。
その子がどれだけバカであっても、正社員である以上は雇用主が教育
すればいい。貴女が下手な事を言ったり手間かけたりする必要ないでしょ。

>594
親御さんがまともな日本語を教えていれば、高校生でもちゃんとした敬語が
使えるよ。
母国語が使えるかどうかは仕事の本質ではなく、家庭教育の本質じゃないかな?
597Miss名無しさん:2007/06/17(日) 17:40:33 ID:L5IIQrhP
32の毒女なんだけどこの世代かな?
今無職で資格試験の勉強してます。
親戚、親には結婚しろ、早くしないと生理が上がるwとうるさい位言われる。
正直ツライ。彼氏もいやないっつーの。
父さん、あなたの娘はもてないんですおw
皆様、周囲のケコンしろ攻撃はどのように対抗してますか?
598Miss名無しさん:2007/06/17(日) 17:51:39 ID:L5IIQrhP
続きです。
以前は正社員でしたので、一人暮らしの生活はその頃の退職金&貯金でまかなってます。
派遣登録も考えましたが、派遣の実像を知るごとに、気持ちが萎え、
たまに単発バイトしてる感じです。
資格とって、小さな事務所にでも勤められたらと思うのですが、
仕事のことは楽観的に考えられても、結婚のこととなるとブルーになってしまいます。
599Miss名無しさん:2007/06/17(日) 18:05:14 ID:WEaSSjl0
結婚も仕事探しだと思って、結婚相談所でも行ってみたらどう?
あと、無料のお見合いパーチィとか
600Miss名無しさん:2007/06/17(日) 18:21:33 ID:L5IIQrhP
>>599
それが結婚願望自体は全く無くて。子供は好きなんだけど。
用事で呼ばれて実家に帰るとマジで20人くらいの親戚に囲まれて得々と説教されるのですが
あまりの迫力に何も言い返せないんですよね〜(汗)
601Miss名無しさん:2007/06/17(日) 18:28:44 ID:L5IIQrhP
男兄弟もいるけど、独身でも何も言われないし、働いてるだけでOKって感じ。
私は集まった親戚や近所の人に気を遣って、台所仕事等しないと罵声が飛ぶ。
(女の癖に!って。田舎だとそうなんだお)
しかし女でも仕事は男並にしないと、って言われるし、ケコンしるしる攻撃も凄いし。
もうどうしたらいいんだろう、疲れたお。
602Miss名無しさん:2007/06/17(日) 18:42:59 ID:L5IIQrhP
はっ、ぐちになってしまった、すみません。
ということで、周囲の攻撃をさらっとかわすテクニックを知りたい。
603Miss名無しさん:2007/06/17(日) 18:46:13 ID:sIcqpGb/
>>601
だって今無職なんでしょ?

何も言えないのでは
604Miss名無しさん:2007/06/17(日) 18:52:22 ID:L5IIQrhP
>>603
そうなんですよね〜
職が無いって立場弱いですよ みじめ
無事転職できるまで耐えるか。。
605Miss名無しさん:2007/06/17(日) 19:21:45 ID:0OJx8o9q
この世代はフリーターが多いというけど地方だと少ないように思う。
私の回りだけかもしれないけど。
だからパート勤務の時は肩身が狭かった。
習い事していても「フリーターみたいな状態の癖に!」と思われているような気がした。
そのフリーターを無職と一緒と解釈する人もいて苦痛だった。
606Miss名無しさん:2007/06/17(日) 19:38:19 ID:L5IIQrhP
>>605
確かに地方は少ないかも<フリーター
私の地元友、同級生も、公務員、信金、大学助教授、など固い所にお勤めばかりだ。
今は都会住みだけど、派遣、バイトしてる友人知人は結構いる。
田舎の人は、正社員以外は論外って感じだね。バイト、ハア?って感じ。
そもそも田舎はバイト先ないけど。都会に来たとき、バイト情報誌の厚さに、
これは若者がフリーターに流れるわけだ、と思った。
607Miss名無しさん:2007/06/17(日) 19:43:39 ID:/gfymbkX
私地方だけど、有名4大卒でもフリーター(パート)ウジャウジャいるけど。
608Miss名無しさん:2007/06/17(日) 20:07:41 ID:0OJx8o9q
あと地方だと高卒と大卒の女性がフリーターになりやすい気がする。
短大や専門学校卒は適度に教養あって可愛い♪という感じだからか?
確かに可愛い人が多かったけど。

>>606
バイト探しの雑誌やサイトを見ると東京や大阪はすごく多いね。
私の回りでは農協勤務、医療福祉関係が多かった。
あと税理士事務所や会計事務所勤務も。
609Miss名無しさん:2007/06/17(日) 20:18:57 ID:L5IIQrhP
>>608
そういえば農協勤務の同級生もいたな。安定してるし田舎では人気の勤め先だね。
バイト案件はほんとに多いね。今単発バイトしてるけど、選び放題だもの。
バイトといっても、それなりに責任あるし大変だよね。
しかし、今自分がまったりバイトしながら資格の勉強ができるのは、
正社員時代の給料と思いのほか多く出た退職金のおかげだ。
働くなら、正社員がやはりベストだと思う。福利厚生の部分で本当にバイトとは雲泥の差だ、見にしみて感じる。
610Miss名無しさん:2007/06/17(日) 21:02:29 ID:rTQRvJTx
はずめまして。先月、婚約破棄して今、ヒッキーでがす。
3つ年上の彼氏と7年間付き合って結婚することになったんだけど、
正式に婚約してから私のことをすごい母親代わり、家政婦代わり、ダッチワイフ代わり
みたいに扱われるようになって、、、耐え切れなくてやめてしまいますた…
仕事もやめてるし、今すっごいいろいろ複雑な感じで辛いっすけど、よろすくです
611Miss名無しさん:2007/06/17(日) 21:45:44 ID:K6UDaXMz
>>610
日本語の不自由な人?
612Miss名無しさん:2007/06/17(日) 22:20:37 ID:/gfymbkX
専門・短大卒でもパート多いなぁ。


>>610頑張って。合わない男と一生暮らすよりマシだよ。まだ籍にも傷付いてないし、苦痛な生活する位ならやめておいた方が良い。私は逆にお疲れ様、早く気付いて良かったねと言いたい。

子供生んだ後離婚なんて悲惨だし。
613Miss名無しさん:2007/06/17(日) 23:08:20 ID:M3KEccUq
俺は農協蹴って学校の先生になったよ。
友達は農協いって給料安すぎて8年目で辞めてしまったよ。
今はフリーターしてるwww
だったらやめなきゃ良かったのにwww
まぁ農協じゃ先生の半分しか稼げないからなぁ。
乙って感じだったけど。
614Miss名無しさん:2007/06/17(日) 23:30:10 ID:/gfymbkX
なんで男がいるんだ?農協→先生って田舎の俺様最高男の王道だね。
615Miss名無しさん:2007/06/17(日) 23:43:02 ID:L5IIQrhP
田舎で教師なんて、身辺チェックされて大変そうだ〜
中高時代の先生は、わざわざ隣町でデートしてるって噂だったw
すぐいろいろ広まるしね。
616Miss名無しさん:2007/06/18(月) 07:52:58 ID:+/cISYMn

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070618AT3S1503817062007.html

92―96年入社社員の年金、学生時代の分で統合漏れも

4年制大学を卒業して1992―96年に就職した会社員の大部分で、大学時代の国民年金
の加入記録が基礎年金番号に統合されていないことが明らかになった。

学生時代に払った国民年金の記録が、就職後に加入した会社の厚生年金の記録に
つながらず、約5000万件のさまよう年金記録の一部になっている。
該当者は社会保険事務所に出向いて手続きをしないと、将来の年金受取額が減ることになる。

91年4月から20歳以上の学生にも国民年金への加入が義務付けられた。
収入のない学生に代わって親などが払う例が多かった。
この学生が卒業後に会社員になって厚生年金に入ると国民年金とは別の年金番号が付き、
二つの年金記録が分断されたままになった。 (07:00)
617Miss名無しさん:2007/06/18(月) 19:05:24 ID:Bw6AgTQX
現在の50代が退職したら、数が少ないバブル世代しかいなくなり、氷河期は年齢で就職できず、
外国人労働者ばかりが増え、ハローワークには人が溢れ、団塊高齢者が街に溢れ、ゆとり世代は支える力も無く・・・・

日本はどうなってしまうのでしょうか? 企業は人手不足にもかかわらず採用なし、のんきなバブル世代が役員・管理職がのさばり、
町の住民は超高齢化、氷河期は企業に入れず日雇いや浮浪、現場は外国人出稼ぎ労働者だらけ、ゆとり世代は遊びに熱心で大量の団塊の親の面倒見れず・・・

日本はもう好転しないのでしょうか? せめて、氷河期世代にちゃんとした雇用を与えて欲しいと思うのですが・・・
あなたの意見を聞かせてください
618Miss名無しさん:2007/06/18(月) 20:07:31 ID:+9zCP5FX
氷河期世代って、悪いイメージだけど非正社員率は14パーセント程度なんだって他スレで見た。
他の世代より多少少ないくらい。大手に入れなかった人は多いだろうけど、皆それなりのところに納まってるみたい。
それに、女性はもともと企業における戦力には数えられてないと思うけど。
氷河期問題はあくまでも男性、総計、マーチクラスレベル以上の話。>>617はオーバーなんじゃないの?
619Miss名無しさん:2007/06/18(月) 20:10:19 ID:QaeQtrDq
>>618
>非正社員率は14パーセント程度
この情報自体が間違っているから・・・
620Miss名無しさん:2007/06/18(月) 20:45:23 ID:BkXMPR60
結婚できないのを就職氷河期のせいにするなー
621Miss名無しさん:2007/06/18(月) 23:14:07 ID:2MGIgROB
女でも大変なんだな
622Miss名無しさん:2007/06/19(火) 08:08:32 ID:tAWMiqpj
正直、5流大ブサイク貧乏家庭コネなしのためバブル期に就活してもネ・・・
623Miss名無しさん:2007/06/19(火) 12:51:53 ID:IV22+Emi
お前ら・・・同世代の男はこんなに苦労してるのに↓
このくらいのガッツを見せろよ!

「奴隷にして下さい」32歳純情男が20歳女性宅急襲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000003-sph-soci
624Miss名無しさん:2007/06/19(火) 13:13:32 ID:UH3cP7hM
>619
数字のマジックだよね。
氷河期時代の各大学が発表していた就職率も大嘘。
アルバイトでも臨時職員でも就職したことにしてしまってる。
625Miss名無しさん:2007/06/19(火) 18:42:47 ID:+D7mBf9k
↑不景気だからブラックだろうと何だろうといいから就職した人もいる。
さすがにどこの親もフリ−タ−はまずいからとにかくどこかに
納まっている人が多い。

ある人はメンヘラ−になり、ある人はスキルアップ、ある人は新卒時に付いたところに
へばりついたままの人が多いですね。
626Miss名無しさん:2007/06/20(水) 00:10:54 ID://Oi7wOW
氷河期世代で一番最悪は現在の26歳〜27歳

つまり、2003年卒。

大卒内定率が過去史上最低の年だ。
新卒で即戦力を求めていた企業が続出していた時代
「採りたいのにいい人材がまるでいない」が
決まり文句の時代だった。
627Miss名無しさん:2007/06/20(水) 00:12:38 ID://Oi7wOW
>>619
非正社員の14%は女の派遣組で占められているんじゃないか?

男で限定しさえすれば、ほんの数パーセントじゃないの?

俺みたいなダメダメでさえ、社員の窓口は探せばけっこうあるんだから。
628Miss名無しさん:2007/06/20(水) 03:03:38 ID:rnTP6jFX
派遣は派遣でも特定派遣というものがる。
客からとれる単価が高いため主に正社員採用でピンハネ率を上げる。
よくテレビCMでやってる〜エンジニアとかいうやつ。

実態はただの派遣。
629Miss名無しさん:2007/06/20(水) 18:03:24 ID:VQBL24YF
そうそう、テクノ〜とか、ソリューションとか
付く会社。IT業界はほとんどそう。サビ残で
酷使しては使い捨て。そのピンハネで儲かった
だけの経営者達が、IT長者と称してセレブ生活。

あとには漏れのような鬱病メンヘラの若者が
大量に溢れてる。
630Miss名無しさん:2007/06/20(水) 18:34:21 ID:iTcvaj+8
>>626
今30だけど2003年卒という不運を味わった・・
631Miss名無しさん:2007/06/20(水) 18:34:49 ID:jEB3v0V/
氷河期の毒女ってヤバくねぇ?
もう、人生終了寸前だろ。
たぶん5年後あたりに大量自殺が起きる!!
632Miss名無しさん:2007/06/20(水) 19:40:35 ID:BbKaYUvB
今30で2003年卒?
文系院だったりしたらより悲惨だろうね
633Miss名無しさん:2007/06/20(水) 20:41:04 ID:O7egos65
>>632
高卒?もしくは何留?
634Miss名無しさん:2007/06/20(水) 22:18:29 ID:lQZ2ZBC2
>>631
ねぇ、おまいら。どこに特攻して欲しい?
あげてみ。
635Miss名無しさん:2007/06/20(水) 23:07:43 ID:pOR2ASU+
国会
636Miss名無しさん:2007/06/21(木) 00:19:31 ID:ARG7bDMr
あとは?国会だけ?
637Miss名無しさん:2007/06/21(木) 00:51:37 ID:v5nhb8Pf
社会保健庁
638Miss名無しさん:2007/06/21(木) 02:41:18 ID:V6avQFrv
氷河期毒女=使用済みのコンドーム
早く逝けやw
639Miss名無しさん:2007/06/21(木) 03:32:40 ID:FzOuuD3Z
経団連
640Miss名無しさん:2007/06/21(木) 07:44:06 ID:K3n8aQ3S
【日本経団連】 派遣禁止業務の解禁、地方税徴収の民間委託拡大、羽田空港の早期24時間化など14分野で212項目を政府に要望へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182283749/


【財界】日本経団連、2007年度の規制改革要望固める 地方税徴収業務の民間開放拡大、 派遣禁止業務の解禁など14分野212項目★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182318535/l50

641Miss名無しさん:2007/06/21(木) 10:24:16 ID:ARG7bDMr
国会、社会保険庁、経団連な。
後は?腐れ外務省あたりか?パチ屋もいいな。
なんせ氷河期世代の毒女なんて腐るほどいるからね!

他にないの?

642Miss名無しさん:2007/06/21(木) 10:26:29 ID:an7/5F3q
>>634
パチいいんじゃない?
つか、パチのトップ(つまり日本人から金を吸い上げて太ってる連中)が一番良いと思うのだが

あと、社保庁から天下ったOB連中も万死に値する
643Miss名無しさん:2007/06/21(木) 10:37:40 ID:ARG7bDMr
じゃあ、組織作りからしないとな・・・
楽しみになー
644Miss名無しさん:2007/06/21(木) 10:48:08 ID:b1iJsol0
悪いけど、官僚はあんた達よりずっと頭がいいので、そんなこと成功
しません。
645Miss名無しさん:2007/06/21(木) 13:07:56 ID:ARG7bDMr
楽しみになー
646Miss名無しさん:2007/06/21(木) 23:11:22 ID:rXTAWBLR
「サーヴァント・セイバー 召還により参上した。
 問おう、あなたがマスターか?」

3日後
ピッポッパッ トゥルルルル・・・・・

桜「あのう 国民生活センターですか?クーリングオフの相談をお願い・・・  
  はい、はい、・・そうです。
  こないだ飼ってたチワワが死んじゃったので代わりに通販で
  セイバーライオンていうのを頼んだんですけど
  セイバーっていう女の子が来ちゃったんです。


  はい・・あの子胸はないんでこちらが優位に立てるんですけど
  とにかく大喰らいですききらいはないんですけど食べてばっかりで・・・
  いいトコ・・ですか?

      ゴハンの時間に正確なだけです

  はい・・はい・・・すぐ駆除してください。はい・・・午後2時に業者さんが来てくれるんですね
  お願いします。」 ガチャン

台所では
  (オヤツまだかな〜)
  指をくわえてウロウロするセイバーがいた

647Miss名無しさん:2007/06/21(木) 23:17:37 ID:/AqRx+C2
電通も入れておくか。
クソつまんねぇ電波ばかり流しやがって。
648Miss名無しさん:2007/06/22(金) 00:00:47 ID:AyOzar/W
やっぱりB、K

そして具体的なゴミクズ野郎がいいな
コンクリ殺人の小倉とか、あいつは何度殺しても殺し足りないほどのクズだろ

あとどっかの小学生殺したやつは、のうのうと出所して弁護士とかになってるんじゃなかったっけ?
649Miss名無しさん:2007/06/22(金) 00:25:39 ID:NsVQDIYV
なるほどね。
650Miss名無しさん:2007/06/22(金) 02:12:48 ID:8F1+5dR4
結婚デキネーヨ…
651Miss名無しさん:2007/06/22(金) 06:26:54 ID:NsVQDIYV
しなきゃいいじゃん。
中途半端な田舎に住むから周囲に責められる。
東京23区、山手線の内側に住めよ。
652Miss名無しさん:2007/06/22(金) 18:17:21 ID:aysMVy55
職場で妬まれてイジメを受けています…><

職場で妬まれてイジメを受けています…><

私は26歳女性です。 前職は都内のベンチャー系の広告代理店でしたが
、今は地方の中小のプラスチック加工会社で営業事務をしています。ところ
が、ここに来てから周囲からの攻撃が凄いんです。お局だけでなく全ての人
が私を嫌い、攻撃してきます。おそらく私が一橋大学社会学部を出ているこ
とと、若くて容姿が良くて仕事ができることを妬んでいるんだろうと思いま
す。この会社には高短専三流大卒・不細工・無能しかいないので、私は学歴
でも容姿でも仕事でもトップなことは事実です。しかし、私は彼らを見下し
たりしたことは一度もないのですが、「鼻にかけた態度を取りやがって」「
あの子は気に入らないから首にして欲しいわ」「胸見せろや」「口を聞けないようにしてやろうか」
などのパワハラ・セクハラ地獄に陥っています。
こんな程度の低い会社に来てしまったのは、実家の親の面倒を見るために田
舎に帰ったらこういう会社に当たってしまったからです。正直とても辛いで
す。言っちゃ悪いけど周りのレベルの低さに呆れ返っています。
653Miss名無しさん:2007/06/22(金) 18:29:14 ID:gKhGrQmt
まず顔文字をやめようか
654Miss名無しさん:2007/06/22(金) 20:11:42 ID:LSrpsCvR
>>652
本当かどうか分からないけどそんな会社なら退職するのが手。
その前に公共機関へ報告しておいたらいいだろう。
そんな会社を野放しにしてはいけない。
退職する前には次の就職先も内定した上で。
でないと田舎で26歳の女性が再就職するのはすごく難しい。
655Miss名無しさん:2007/06/23(土) 00:04:24 ID:T0iwdihC
カネ儲け第一主義、かつ、上下関係が希薄、かつ、定着率の悪い
ベンチャー(ほとんどがブラック)のようなとこにいた人間が
プラスチック加工会社なんて馴染めるわけないじゃん。

656Miss名無しさん:2007/06/23(土) 05:32:11 ID:92i8KjNL
−TV番組のお知らせ−
今日23日(土)午後7時半からのNHK総合TV「日本の、これから」 「納得してますか?あなたの働き方」
▽好景気なのに給料は…市民50人が大激論▽残業大国ニッポン!長時間労働はなくせる?
▽広がるワーキングプア・増加する過労死・真相は?▽成果主義はやる気につながらない!?見直す企業続出」▽すぐ辞める新入社員!悪いのは会社?若者?
 今、雇用の現場で「働き方」を巡って、大きな地殻変動が起こっている。派遣社員やパートなど、週に働く時間が35時間未満の労働者が増加している一方で、60時間以上働く労働者が急増。労働時間の“2極化”が、進んでいるのだ。
 それにともない、非正規雇用と正社員との間で、給与の2極化も加速している。
 徹底した人件費の見直し、成果主義の導入を背景にすすむ、こうした2極化は、コスト削減につながり、生産効率を上げるとされる一方で、
 「勝ち組」とされてきた正社員にも、過重労働を強い、過労死やうつ病を蔓延させ、企業倫理の低下や、不祥事を招く温床になっているとする声も上がっている。
 「2極化や成果主義のメリットを重視し、更に雇用の場に市場原理を導入していくのか?」
 「競争よりも協調のメリットを重視し、新しい日本型システムを築いていくべきなのか?」
 少子高齢化時代を迎える一方で、企業間のグローバルな競争が激しさを増す中、私たちはどのような働き方を望み、そして会社と、どのような関係を築いていくべきなのか?
 番組では、働いても豊かになれない派遣社員から、成果主義で高収入を得る会社員、海外とのコスト競争に苦悩する経営者、そして識者などを交え、徹底的に討論する。
【ゲスト】
クレディセゾン代表取締役社長…林野 宏, パソナグループ代表…南部靖之, 国際基督教大学教授…八代尚宏,
経済アナリスト…森永卓郎, 慶応義塾大学教授…金子 勝, 精神科医…香山リカ
ttp://www.nhk.or.jp/korekara/
絶対にお見逃し無く!
657Miss名無しさん:2007/06/23(土) 08:00:55 ID:BnvxeID9
たしかに田舎の中小製造(?)会社は保守的で能無しブスが多いですねw
658誘導:2007/06/23(土) 12:34:22 ID:MmN5jEXK

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  2ちゃんらーが保守系労働党作ったモナー
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)

労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党その8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181753843/83

党員募集中だお( ^ω^)
659Miss名無しさん:2007/06/23(土) 14:21:33 ID:Bi7mgX6X
ちょっと聞いてくれ。
昨日、氷河期女と話したんです。それも毒女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
毒女ってのはな、スッピンでいるべきなんだよ。
男性社員からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば、今お前のアノ人には
、カワイイ恋人がいるんだよ。残念だったな。
それに気付かずメールでギョク砕。これがブスのフラれ方。
メールってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやると社員全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まぁ、お前みたいな毒女は、早いところオレの気持ちに気付けってこった。
660Miss名無しさん:2007/06/23(土) 18:00:36 ID:XVjTZa07
>>659 ピエヌはもう、廃盤です。
661Miss名無しさん:2007/06/23(土) 18:49:16 ID:S575rCuN
【2006年度に発生した性犯罪で、犯人が「在日」と判明した事件の一部】

在日による性犯罪は被害者が多く、手口が非常に悪質ですが、マスコミは「在日朝鮮人」や「在日韓国人」の犯罪を日本
人の犯行として報道するため、以下のように判明するのは氷山の一角と言われています。

在日韓国人 「金平和」(42)
大阪で一人暮らしの女性宅の窓ガラスを破って侵入し、帰宅した女性の手足を縛り強姦。犯行後、手足を縛った状態で
女性を大型のバッグに入れて自宅に持ち運び、2日間強姦を繰り返す。被害者多数。事実を報道したテレビ局は「日本
テレビ」、「ABC放送」のみ。

在日韓国人、「金龍義」
2006年10月以降、大阪市住吉区や天王寺区のトイレやマンションで女性を刃物で脅して強姦を繰り返す…合計4件の
事件で指紋、体液のDNAが一致。

在日朝鮮人「金義昭」
京都府内で「トイレを貸して欲しい」と言って民家に上がりこむ手口で女性6人を強姦。※この事件を報道したのは、「毎
日新聞」のみ

在日朝鮮人、「高直幸」
神奈川県に住む女子高生を山梨県山中の別荘に連行して強姦、さらに別の10代少女を相模原市内で車中に引きずり
こみ強姦。http://www.geocities.jp/yotsta/SEIHANZAI/SEI-HANZAI1.html

在日朝鮮人、「金寿明」
2004年5月から05年7月の間に暴力団を装いながら女性を車中に連れ込み強姦を繰り返す。大半は現場に残された体
液のDNAから判明。被害者は13歳〜24歳の女性17名

在日韓国人、「金保」
京都で女性35人を強姦、被害者のうち7名が告訴。http://www.geocities.jp/yotsta/KINTAMOTU/SEI-BOUKOU.htm
662Miss名無しさん:2007/06/23(土) 21:49:20 ID:U/wJ2sKm
>>660
ワラタ。最近見ないと思ったら廃盤か。

ところで皆NHK見てる?
663Miss名無しさん:2007/06/23(土) 23:26:44 ID:nD1gBz9s
うん、ピエヌ廃盤だけど、その話に付き合ってあげたあなたって偉いね。
664Miss名無しさん:2007/06/24(日) 03:06:03 ID:V4ZIpKvp
−TV番組のお知らせ@−
24日(日)深夜1時20分から日テレ系「NNNドキュメント'07」
「ネットカフェ難民U−雇用が破壊されている」
家賃を払えずネットカフェで寝泊まりする「ネットカフェ難民」の実態、第2弾。
その急増の背景には、働いてもまともな収入を得られない今の雇用の問題があった。
特に登録制の日雇い派遣は雇用の調整弁のような役割を強いられている。
大手日雇い派遣会社で、仕事を得ながら労組の役員を務めるAさん(42)。
孤立しがちな日雇い派遣の相談にネット上で答えるのが日課だが、彼自身仕事がなく、ネットカフェさえ泊まれずハンバーガーショップや公園で夜を明かす。
Aさんらの組合活動を追いながら細切れ雇用の問題や政府や企業の姿勢を問う。
ttp://www.ntv.co.jp/document/
665Miss名無しさん:2007/06/24(日) 03:06:53 ID:V4ZIpKvp
−TV番組のお知らせA−
24日(日)深夜2時35分からフジテレビ(関東地区限定)「FNSドキュメンタリー大賞」
「ネットカフェ漂流」
 今、新しいホームレスの形として、社会問題化している“ネットカフェ難民”の実態に迫る。懸命に働きながら、それでも家賃が払えず、ネットカフェで寝泊りするワーキングプアの若者が増えている。
 景気が回復しつつある今もなお、首都東京で漂流し続ける彼らの日常を追って見えてきたこの国の“格差”の実情とは…。
<企画意図>
 今、東京で、懸命に働きながら、それでも最低限度の生活を営めない若者が増えている。彼らは“日雇い派遣”として働きながらも生活に困窮し、家賃が払えなくなり、ネットカフェのリクライニングシートで夜を明かす…。
 景気が回復したと言われる今も、セーフティーネットの網からこぼれ落ち、再チャレンジ不能に陥り、ネットカフェなどで暮らすことを余儀なくされた“現住所不定”の若者フリーター、日雇い派遣労働者が増えているのだ。
 格差社会、ニート、ワーキングプア…。2006年に流行ったこれらの言葉では説明できず、社会から見えない存在となっている新たな貧困層。
 なぜ今の生活から抜け出すことができないのか? そして今、何を思っているのか? 彼らの本音に迫る。
<番組内容>
 現在、景気は上向いている。東京ミッドタウンや新丸ビルに象徴される不動産ラッシュ。有効求人倍率も、去年ついに1倍を超え、今年の新卒採用はバブル期並みの超売り手市場とも言われている。
 しかし、ここに至るまで長い就職氷河期があった。バブル崩壊後、失われた10年で就職した25歳から35歳の就職氷河期世代は実に2000万人。
 この中には一度、つまずいてしまったばかりに、這い上がれず、未だ漂流し続けている人がたくさんいる。番組では、漂流する就職氷河期世代の日常を追った。
◇7年間ネットカフェで暮らしている日雇い派遣フリーター(34)
◇会社から突然解雇通告を受け、生活に困窮する女性(34)
◇日本一激安のネットカフェ48時間密着ドキュメント
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/16th/07-174.html

666Miss名無しさん:2007/06/24(日) 03:09:14 ID:V4ZIpKvp
週刊誌【読売ウィークリー】7月8日号(来週号)
⇒本誌総力特集:<過労死/うつ/自殺/セクハラ>非正社員が壊れていく
・「胸さわらせろ」で“うつ解雇”された主婦
・辛い偽装請負で睡眠薬14日分を
・実家まで押しかけられ「出社しろ」と暴行された派遣社員
・ノルマは正社員並みで低給料。労災5割増
 過労死、過労自殺といえば、これまでは正社員の問題と思われていた。しかし最近は、パート、派遣社員、アルバイトなど非正規社員が激務や仕事のストレスで倒れるケースが目立っている。
 正社員並みのノルマや責任を負わされ、給料は安いまま。病気になったら、使い捨て。そんな会社のご都合主義を許していいのか。
 出版社の「アルバイト兼編集長」の悲劇、「正社員にする」と口約束して、献身的な働きを強いる会社などの具体例を追う。
 労働条件の文書化と保管、就業開始・終了時刻の記録などの自己防衛策、非正規社員が参加する労組の活動なども紹介する。
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
667Miss名無しさん:2007/06/24(日) 03:42:31 ID:V4ZIpKvp
668Miss名無しさん:2007/06/25(月) 16:32:31 ID:LeaG+CJn
31歳で正社員歴なし。さらに現在無職で求職中。彼氏無し。終わってるね、私!
結構美人なのにw
669Miss名無しさん:2007/06/25(月) 16:39:09 ID:wxVT7TNy
自称美人ほどアテにならないものは無い
670Miss名無しさん:2007/06/25(月) 20:47:27 ID:fkab+Wqv
>>668
終わってるね
同じ条件で20歳ならいい男を捕まえられたのに。
次の生まれ変わりにはがんばってね。
671Miss名無しさん:2007/06/25(月) 21:24:20 ID:05SmoVFq
それをいうなら、30歳独身の俺も終わってる。
激務で出会いなんてありゃしない。
よってくる女は接待の時に使うスナックのねーちゃん位。
あ、去年は合コンして告白されたけど、元ヘルス嬢・・・・・
あー、普通のOLと結婚したい。
672Miss名無しさん:2007/06/25(月) 21:51:05 ID:wEsNN0PF
お見合いすれば。
673Miss名無しさん:2007/06/25(月) 23:26:41 ID:fkab+Wqv
>>671
いいじゃん。別に
SEXを定期的にできる相手を確保したうえで恋人さがした方が成功率が高いよ。
674Miss名無しさん:2007/06/26(火) 00:39:28 ID:7ojD4ZiZ
最近美貌が衰えてきた
ぜってー金持ちになって整形してやる
675Miss名無しさん:2007/06/26(火) 11:42:35 ID:koYyKz/I
独身女性限定板に書き込む男って時点で終わってる
何やってんだお前らw
676Miss名無しさん:2007/06/26(火) 15:46:13 ID:L2SS0PHs
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ 
/      )(   )(   .   |   底辺は死ね
|         ^ ||^ .       |   せめて愛国心を持て!
|       ノ-==-ヽ      |   わしは世襲貴族である。頭が高い!
丶               /        
  ヽ ヽ       /   /    
   ヽ _ -----_ /     
経団連や与党の労働者軽視の政策に反対するために
参議院選挙は選挙区  : 民主党又は与党に勝てそうな候補、比例代表: 日本共産党へ
※共産党は残念ながら選挙区は不利です。

民主党や共産党は劇薬ですが今回は使うしかないでしょう。
与党が勝利するとホワイトカラーエグゼンプションは間違いなく導入されます。
労働者はすべて奴隷になります。
労働者の奴隷政策に反対しよう!
自殺を美化する与党を支持することはできません。
677Miss名無しさん:2007/06/27(水) 20:54:34 ID:UXS+fnyO
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺たちが大学受験で、お前が有名大学に合格したと自慢して、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、総合商社で働いて世界中のクラブで飲み歩くぜ。これから金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学を卒業して初任給19万だったとき、
一社落ちて就職活動を辞めたお前は、大学留年しながら司法試験を目指すと言ってたな。
「弁護士の時給はとてもすごいんだ」 、「弁護士は合コンでモテすぎて、断りきれなくて困る」
「取引先の大企業の社長も、俺に頭を下げる時が来る」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が大学を中退して、バイト先でクビになったのを聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
今のバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
今度は留学したいんだってな。
だけど、もういいだろ・・・
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。


678Miss名無しさん:2007/06/27(水) 21:21:43 ID:kXlpoYln
そのコピぺ色んなとこに投下してて鵜材
679Miss名無しさん:2007/06/28(木) 00:32:42 ID:uEC/gIDQ
今の会社は、ある地方では有名な企業のグループ会社。
実際の仕事は親企業に所属してここの社員と同じ仕事をする。

しかし、ここで働いてものすごく性格が悪くなった。
私だけでなく同期全員がそう感じている。
始めは自分も早く一人前になって周りの人の役に立ちたいと思い
本社社員もそのようなことを言って応援してくれる。
実際には本社社員に利用されるだけで、私達にその評価や
見返りが帰ってくることはなく利用されていることに気付いた。

そしてそれを避けるため、人に対してどんどんキツイ態度になった。
でないと自分達が肉体的にも精神的にもボロボロになる。

今は何のために仕事しているのか分からない。
本当に会社として必要な仕事をしたい。
誰か一人だけの昇進や評価のためだけでなく・・・
680Miss名無しさん:2007/06/29(金) 17:12:24 ID:yvcshL3J
年金未納なら国保対象外 厚労省検討

医療費、全額自己負担に

>>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060104mh08.htm

 厚生労働省と社会保険庁は3日、国民年金の長期未納者と長期未加入者について、
国民健康保険(国保)を使えなくする措置を導入する方向で検討に入った。
国保が使えなくなると、医療機関に受診した場合の患者負担は全額自己負担になる。
年金の未納・未加入者に対する事実上の罰則規定を設けるものだ。実施の具体的な
基準を詰めたうえで、早ければ2007年度から実施したい考えだ。
681Miss名無しさん:2007/06/30(土) 06:16:02 ID:mGZoJ0x6
[CANON - 体質]
Electronics Pick-up by Akira Fukuda - キヤノンの偽装請負とその顛末
http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20070114/1168855422

公共一般多摩支部! 汚いぞ!キャノン!法律破っても涼しい顔しやがって!
http://blog.goo.ne.jp/tamasta/e/2bc1ce3ea601d2214f9e9b218b412448

経団連会長の会社は犯罪の会社(キャノン) - 国家公務員DASH氏(39歳)の日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/sekaiisanjapan/28936852.html

遅咲きIT社長の“こ〜んな感じでいかが?” キャノン残酷物語
http://blog.goo.ne.jp/imagemaker_2007/e/e8a028a1346cce31b67b0a320e1edf56

okujunblog:そんなに残業代を払いたくないか
http://okujun.livedoor.biz/archives/50888976.html

卓球大会: ホワイトカラーエグゼンプションの是非
http://outhome.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_6339.html

http://www.k-fusyoku.jp/news/07news/07news/07syuntou.htm

これでいいのか?: 誰にとっての「美しい国」?
http://korede.iinoka.net/archives/2007/01/post_22.html
682Miss名無しさん:2007/06/30(土) 06:16:59 ID:mGZoJ0x6
[CANON - 偽装請負 - 事例]
MyNewsJapan
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=651&e=2

でかいの日記帳 》 衆院予算委公聴会 キヤノンの偽装請負
http://www.dekaino.net/blog/index.php/archives/2007/02/24/344/
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=33631
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=33631&media_type=wn&lang=j&spkid=15205&time=00:28:36.1

キヤノン請負労働者「生身の人間。正社員と同じ賃金を」 - 働き方の情報収集日記 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/aoroudou/diary/200702230002/

がぶり寄り: 「契約におびえず仕事したい」。
http://kokkoippan.cocolog-nifty.com/gappuri/2007/02/post_56d0.html

キヤノン偽装請負 - 御託●日和 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/gotabi/diary/200702080000

晴天とら日和:枝野議員追求→経団連からの派遣総理:アベシンゾー - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/50834840.html

キヤノンの御手洗冨士夫会長 身勝手もいい加減にして欲しい 房州鉄道研究会/ウェブリブログ
http://sukuramu.at.webry.info/200702/article_11.html

「偽装請負」キヤノン御手洗・経団連会長ビジョン「希望の国、日本」?!|権力とマイノリティ
http://ameblo.jp/t-garasu/entry-10026415538.html

わんばらんす 都知事選立候補 + 男の嫉妬? + 衆議院予算委員会
http://wanbalance.blog75.fc2.com/blog-entry-176.html
683Miss名無しさん:2007/06/30(土) 06:18:01 ID:mGZoJ0x6
[CANON - 不買運動 - 偽装請負]
+++ PPFV BLOG +++: キャノン製品不買運動実施中(笑)
http://ppfvblog.seesaa.net/article/25822060.html
+++ PPFV BLOG +++: 財界人による暴挙「御手洗ビジョン」〜キャノン製品不買運動の広がりに期待
http://ppfvblog.seesaa.net/article/30778755.html

キャノン 御手洗会長追求
http://www.hige-toda.com/_mado04/07canon/07canon.htm
吸血財界人・御手洗粉砕!徹底的なキャノン不買運動で民衆の怒りを示そう!! ヒゲ-戸田
http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/629.html
吸血財界人・御手洗粉砕!徹底的なキャノン不買運動で民衆の怒りを示そう!!|安倍は戦争を起こす
http://ameblo.jp/wayakucha/entry-10022737851.html

Retriever Legend's blog: キャノン製品不買宣言!
http://pub.ne.jp/dogyamat/?entry_id=459103
Retriever Legend's blog: キャノン製品不買宣言 その後
http://pub.ne.jp/dogyamat/?entry_id=560584
Retriever Legend's blog: キャノン
http://pub.ne.jp/dogyamat/?cat_id=50691
684Miss名無しさん:2007/06/30(土) 06:19:09 ID:mGZoJ0x6
[CANON - 不買運動 - 偽装請負 #2]
Doblog - 天上大風 -
http://www.doblog.com/weblog/myblog/58140/2622294#2622294

キヤノン不買運動を呼びかけ〜静岡県労組共闘
http://www.labornetjp.org/news/2007/1175741153449staff01
キャノン不買運動-ソウル・ヨガ(イダヒロユキ)
http://blog.zaq.ne.jp/spisin/article/225/

それほんと? キャノンの請負詐欺 キャノンの不買運動をしよう
http://blog.goo.ne.jp/tamach8n/e/d05c34389607bff0529a8f3c4dd5ff06

直言極言 田英夫とジャーナリストの会 NO.44  2007/3/22
http://www011.upp.so-net.ne.jp/dennews/chok44.htm

[JMM]村上龍、金融経済の専門家たちに聞く Q.802 回答:山崎 元
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/article433_4.html

茨木市議会議員 山下けいき RUNRUN日誌 キャノン不買運動に連帯し、環境破壊のキャノン製品は買わない。
http://blog.goo.ne.jp/genki1541/e/b470e2e159bfe256ce42e73f408eebfb
685Miss名無しさん:2007/06/30(土) 06:21:59 ID:V39tOPZC
[CANON - 不買運動 - ホワイトカラー・エグゼンプション]
転載−トヨタ・キャノン製品不買運動 - わが町わが村地酒自慢 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/moscow_mull/45733569.html
トヨタ(レクサス・ダイハツ・日野)・キヤノン不買運動|ゴルゴ十三のそこまで言わせてもらいます
http://ameblo.jp/sachiko-kikko/entry-10029077321.html
トヨタ(レクサス・ダイハツ・日野)・キヤノン不買運動|政府が捏造する事件
http://scrapbook.ameba.jp/netsuzou_book/entry-10029077321.html
トヨタ・キャノン不買運動|自公政権打倒のために平和・護憲ブロガーよ立ち上がろう!
http://ameblo.jp/homura2/entry-10028952242.html
転載−トヨタ・キャノン製品不買運動 - 他人的趣味のちょっと笑えるブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/mtdcx048/45801548.html

村野瀬玲奈の秘書課広報室 | 絶望の経団連ビジョン (経団連とキヤノンにひとこと言いたい人はこちらの宛て先に。)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-81.html

経団連会長を出している企業の製品の不買を訴える。 花園はここにありました!/ウェブリブログ
http://se-lifestyle.at.webry.info/200701/article_6.html

So-net blog:試稿錯誤:キヤノン製品を買うな 御手洗経団連会長(キヤノン)..
http://blog.so-net.ne.jp/furuido/2006-12-12

カメラと...? キヤノン不買宣言
http://blog.goo.ne.jp/celica99/e/88e4b699593881b482fca81aa515309d

くそっ! キヤノンのデジタルカメラなんぞ買うんじゃなかった 優柔不断の不眠日記/ウェブリブログ
http://yujufudan.at.webry.info/200612/article_9.html

ナルビク三番街@TALES Walker 不買運動します
http://letstw.blog5.fc2.com/blog-entry-495.html
686Miss名無しさん:2007/06/30(土) 06:23:10 ID:V39tOPZC
[CANON - 不買運動 - ホワイトカラー・エグゼンプション #2]
■■■キヤノン不買運動■■■ - 液晶生活 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/lcdlife/diary/200701200002/
■■■キヤノン製品不買運動を宣言■■■ - 液晶生活 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/lcdlife/diary/200701200003/

暮らし・ホワイトカラー・エグゼンプションへの対抗
http://www.janjan.jp/living/0701/0701178248/1.php
政治・残業代ゼロは誰のため(1)ホワイトカラー・エグゼンプションの影響
http://www.janjan.jp/government/0701/0701160177/1.php
政治・始まったか労働法改正への布石
http://www.janjan.jp/government/0701/0701148056/1.php
コラム・「ホワイトカラー・エグゼンプション」 米の実態
http://www.janjan.jp/column/0701/0701148018/1.php
サラリーマン受難の07年 「社員いじめ」撃退法 : 読売ウイークリー : 特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw07012101.htm

春闘などに興味はないですが・・・-run for myself:イザ!
http://toppy.iza.ne.jp/blog/entry/100566/

キャノン不買運動をすすめよう。 - 誰かにとっての「不都合な真実」を見つめよう。 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/vslove2006/267618.html

全労働者の敵・経団連御手洗にキャノン製品不買で対抗?-ネチズン桑名会議〜イザ館〜:イザ!
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/95310

消費者、目覚め、行動しよう!: キヤノン製品の不買運動へ
http://consumer.seesaa.net/article/30961206.html

平和のために、出来ることから始めよう!:日本人奴隷化と、戦争へ導く「経団連『御手洗ビジョン』」 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/audi_80_2l/archives/50600724.html
687Miss名無しさん:2007/06/30(土) 06:23:59 ID:V39tOPZC
[CANON - 不買運動 - ホワイトカラー・エグゼンプション #3]
遅ればせながら - おさふね 【 みんカラ 】 ブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/147573/blog/4211028/

http://www.naxnet.or.jp/~w-chihyo/topics/34.htm


[ranking]
不買運動 のランキング!(ナイキ 読売 新聞 イスラエル トヨタ キャノン)など
http://kanzi3.com/lib/none/none_sub164/182139.php


[BBS - livedoor]
御手洗冨士夫会長のキヤノン製品不買運動
http://jbbs.livedoor.jp/news/3695/
【WE断固反対】キャノン不買運動【経団連御手洗】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1169404176/
688Miss名無しさん:2007/06/30(土) 06:24:59 ID:V39tOPZC
[BBS - 2ch]
【不買運動】経団連に経済制裁を!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1167893115/
筑波のキヤノンてどうよ?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1168158379/
キャノンさん、日本人を滅ぼさないで下さい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1167145887/
キャノン買うの???偽装請負
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1172161381/

トヨタ・キヤノン不買運動を宣言する
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1168011896/
【不買運動】経団連に経済制裁を!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1167893115/
☆☆☆  キャノン不買運動   ☆☆☆
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1172158233/
【ホワイトカラーエクゼプション】キヤノン不買運動
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1168607121/
【ホワイトカラーエクゼプション】キヤノン不買運動
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1168607121/
【ホワイトカラーエクゼプション】キヤノン不買運動
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1168607121/
【ホワイトカラーエクゼプション】キヤノン不買運動
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1168606778/
【ホワイトカラーエクゼプション】キヤノン不買運動
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1168607178/
689Miss名無しさん:2007/06/30(土) 07:45:00 ID:Ra8wsfvX
医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
690Miss名無しさん:2007/07/01(日) 19:35:56 ID:RGrGxnin
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
漫画で学ぶ
('A`)人('A`)

派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制

就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題
691Miss名無しさん:2007/07/02(月) 21:50:23 ID:JXbG5wI5
小学生の時の文集で、将来の夢って書かされるけど
特になかったから、会社員って書いたよ。
まさか叶わないとはな。
692Miss名無しさん:2007/07/03(火) 00:06:38 ID:iPKd0M2T
>>691
別に叶わなくても問題ないと思うよ。
夢なんだからw
693Miss名無しさん:2007/07/03(火) 06:25:24 ID:TtXK8QTw
小学生の時は、一人暮らしって書いた。まぁとっくに実現しちゃったけど。そんで本当の夢だったことを
今現実にしようとしている。v

694Miss名無しさん:2007/07/03(火) 07:10:18 ID:xUjcTwBr
私も小学生の頃の将来の夢で、普通のOLって書いた。
かなわなかったとは悲しいですね。
695Miss名無しさん:2007/07/03(火) 21:13:38 ID:/gKx+rcu
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
取り残された「超就職氷河期世代」part35 [転職]
【NHK】日本の、これから【論争】 [転職]
五代目共政会パート3どうなる会 [4649]
就職氷河期で無職 その2 [無職・だめ]
696Miss名無しさん:2007/07/07(土) 02:42:26 ID:zhAxUEnK
>>691
・・・。(πーπ)
697Miss名無しさん:2007/07/07(土) 14:35:59 ID:y8ehfTkL

週刊ダイヤモンド 毎週月曜日発売! 7月14日号 定価570円(税込)
     
 ★ ハケンの裏側 派遣・請負10兆円ビジネスの大激変!  http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

派遣・請負社員は雇用形態の1つとして完全に組み込まれ、市場は急速に拡大している。
一方で、この業界ではグッドウィルに象徴される違法行為も後を絶たない。
いまや10兆円規模にまで膨張した派遣・請負ビジネスの「裏側」をあぶり出した。

    人材サービス業界の闇を背負うグッドウィル・グループの窮地 
    主要人材ビジネス企業実力度ランキング
    詰める・ほめる・ノセる リクルート流営業マン育成法

[Part1]  産業別・企業別に徹底調査! ここまで進んだ非正社員活用
  “研修”という名の人身売買 実質時給300円の外国人
  保険・有休・労災全部なし 虐げられる「日系人労働者」
  ピンハネ、違法行為が横行! 日雇い労働者使い捨ての実態
  「慣習」と化した違法派遣! 家電量販店「ヘルパー天国」
[Part2]  中年男性も主婦もこだわる“ハケン社員”という生き方
  ネット調査で浮き彫りになるハケンの「本音と建前」
[Part3]  給与・福利厚生で満足度評価 「待遇のいい会社」ランキング
  人材ビジネス主要20社のスタッフ満足度ランキング
  働きがいのある派遣・請負会社の勢力分布図
  派遣会社が知られたくない時給アップ実現の裏交渉術
  派遣社員の地域別・職種別平均時給
  パソナ グループ代表兼社長●南部靖之
[Part4]  ニート・フリーターにも熱視線! ユニーク派遣人材争奪戦の内幕
  ユニークな人材派遣の事例一覧
698Miss名無しさん:2007/07/09(月) 04:23:57 ID:m/MkB+Jq
会社腐ってる。
仕事したいけどこんな会社に居たくない。
ストレスだらけで見返りがあるとは思えない。
会社生活を楽しめている人がうらやましい。
699Miss名無しさん:2007/07/09(月) 11:16:37 ID:0tSKm8dk
社保庁の人ですか? w
700Miss名無しさん:2007/07/09(月) 12:01:23 ID:dtNKvpEf
すべての元凶は建前的な女の社会進出だと常々思う。
日本はアメリカのフェミに骨抜きにされた典型として後世語り継がれるだろう。
701Miss名無しさん:2007/07/09(月) 18:28:45 ID:luggTgDW
会社腐ってると辛いよね
702Miss名無しさん:2007/07/10(火) 18:35:04 ID:n6cMl/Wn
・女性の高額日払い店
http://heartland.geocities.jp/agohappy1748/
703Miss名無しさん:2007/07/11(水) 01:53:01 ID:HXodzrGV
うん、とても辛かった
704Miss名無しさん:2007/07/12(木) 01:26:08 ID:Olka4KLU
会社は良い会社だったけど上司が腐ってた。
705Miss名無しさん:2007/07/12(木) 01:35:45 ID:ZohJ6tDh
基本的に女上司は腐ってるよね。
706Miss名無しさん:2007/07/12(木) 09:52:54 ID:Olka4KLU
男の上司はたちが悪かった。
707Miss名無しさん:2007/07/12(木) 21:34:58 ID:FGkkIxjm
女はいつの時代も肉便器。
これが定説です。
708暇人:2007/07/12(木) 21:53:30 ID:c5bjGJQ+
709Miss名無しさん:2007/07/14(土) 12:43:06 ID:fDP9+baP
あげ
710Miss名無しさん:2007/07/15(日) 03:51:42 ID:nFGT2Hrd
昼間寝すぎて眠れない・・・

私と同じく正社員歴のない独身ミソジさんってどれくらいいますか〜?(当方30歳です)
先日やっとこさ契約社員の仕事に引っかかりました・・・ここまで長ぇよ・・・
人付き合いも苦手だから、適当な男見つけて結婚、みたいなこともできず、
かといって自力で一生生きていける程の収入も能力もなく、これから
どうなってしまうんだろうと考えると不安で頭がおかしくなりそうです。
とりあえず、決まった仕事は頑張るつもりですが、いつ切られるかわかりませんし
この先どんどん歳食ってさらに正社員のチャンスも減る一方です。
こんな私を拾ってくれる男性もいると思えないし、今から何か手に職をと言っても
全て手遅れな気がします。いや、実際にはそんなことないのかもしれないけど
長いこと辛酸をなめてきたのでもうネガティブな考え方しかできなくなってます。
ああ、10年前本気で勉強して公務員にでもなれてたら、30過ぎて独身でもここまで
自分を卑下して生きずに済んだのになぁ・・・
すべて自分の責任です。
711Miss名無しさん:2007/07/15(日) 06:14:17 ID:T5j2uxHP
私、正社員暦ない26です。三十路じゃなくてすみません。
あと27歳職歴なしの人もいます。
30後半だとさすがに職歴はあるみたい。就職状況もまだよかったみたいだし。
周りに30歳ジャストの人いないから分からないけど、結構いそう。
でも高卒や短大卒だと31とかでも職歴ある人いる。
全て自分の周りの人の話ですが。
712Miss名無しさん:2007/07/15(日) 18:14:36 ID:bVjLkL/q
>>710
ノシ あなたより年上だけど。

でも、ワーキングプアのフリーターでも
選り好みさえしなければ食って行けるから、もうあんまり気にもしてない。
気にしても、ダメ人間はダメ人間なりになるようにしかならんし。
最悪、生活保護もある。もう開き直ってる。
713712:2007/07/15(日) 18:17:29 ID:bVjLkL/q
ちなみに、公務員試験浪人の成れの果ての三十路フリーターです。
でも今の仕事場では最年少だから、まあイイやって感じですね。
働きやすくてイイ人ばかりで楽しいし。
714Miss名無しさん:2007/07/16(月) 17:58:04 ID:sCWgVQuc

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070716k0000m040111000c.html (毎日新聞・全文)

年金福祉還元事業:102法人に天下り663人

経営破綻(はたん)した大規模保養施設「グリーンピア」など年金の福祉還元事業
にかかわる102法人に、事業廃止決定後の昨年4月時点で、社会保険庁や
厚生労働省などのOBが役員218人、一般職員445人の計663人在籍
していたことが分かった。

中央所管法人では役員155人中47人と3割を占める。年金記録のずさんな
管理実態が表面化する中、保険料の無駄遣いが批判された法人がOBの
受け皿となっている実態が浮き彫りになった。

年金福祉還元事業は(1)グリーンピア(2)年金住宅融資
(3)社会保険健康センター「ペアーレ」、健康福祉センター「サンピア」など
年金福祉施設−−の3事業。

05年度までに年金保険料6兆4000億円が、これらの給付以外の事業に使われた。

年金財政が苦しくなる中、元厚労省幹部の地元への施設誘致や放漫経営による赤字
などが指摘され、政府は01年12月、グリーンピア、年金住宅融資の廃止を決定。
年金福祉施設の売却も与党合意で04年3月に決定した。
715Miss名無しさん:2007/07/16(月) 18:12:14 ID:ieeJhbvQ
慰安婦と地震を絡ませ日本非難の韓国紙

http://www.kukinews.com/special/gallery/cartoon_view.asp?mCate=9&sCate=&arcid=0920489820

日(日本)、余震が継続する中で
「一部慰安婦の親が娘売って...」       ←被災者のセリフ
継続する妄言
「くちばし(口)はまだ生きているのう...」  ←老婆のセリフ
716Miss名無しさん:2007/07/18(水) 09:16:24 ID:JBeXYFJ2
就職氷河期で検索したら、このスレに辿り着きました。
普段、毒女板は見ないですが、私も就職氷河期世代(現在32歳)なので、
読んでいてとても共感しました。

思えば、大学入学時から、否、もっと遡って大学受験の時から、
将来の就職について気にしすぎていた気がします。
滑り止めの大学にしか受からず、「就職が厳しい」と言われ続けていた
大学時代、とにかく現状打破しようと、豊富な社会経験を積むための
アルバイトと資格取得の勉強ばかりしていました。

何とか、ある上場企業の契約社員として就職するも、母の病気→退職、
外資系企業に再就職→撤退により失業。
その後、もう勉強して別の資格を取得し、翌年ある企業の地域総合職として再就職。
ここでは長く勤めましたが、やはり会社不信に陥っていたのでしょうか。
昨年会社を退職して独立開業し、何とかやっています。

決して成功者、勝ち組とはいえないけれど、厳しい時代に何とか正社員で
勤め続けてこれたのはありがたいのかもしれません。でも、犠牲にするものが
大きかったのかも…。今まで、働くこと、生活することでいっぱいいっぱいで、
結婚のことなど考える余裕もありませんでした。
でも、若かりし頃は、仕事と勉強は、頑張れば報われるけれど、恋愛・結婚はそんな
保障はないと思っていましたので…。器用良く生きられる人が羨ましいですね。
717Miss名無しさん:2007/07/18(水) 21:35:58 ID:oBSxyeIP
>710
ココにいます…30で卒業以来ずっと派遣。正社員として転職しようとオモタ時期もあったけど、最近結婚決まった。
とはいえ共働き予定なんで正社員の方がいいに越したことない。旦那がいつどうなるかわからないし。
契約社員でも正直うらやま。今更既女を社員で雇う会社なんかないよな…orz
結婚の予定あるなしに関わらず独身の時にキャリアうPしておいた方が絶対よいと思われ
718Miss名無しさん:2007/07/18(水) 21:48:01 ID:pvQNtjKU
コンビニ受診は、控えましょう!





日本の医療は、疲弊しきっています。

不適切な受診は、控えよう!
719Miss名無しさん:2007/07/18(水) 23:10:23 ID:rrff+kTF
ジジババに家。
720Miss名無しさん:2007/07/19(木) 08:13:37 ID:7Mt6oYk9
>>717
キャリアがあれば既婚女性でも全然余裕で正社員で雇われると思うけど。
私は既に結婚してから2回転職済み。どちらも正社員。

ただ、派遣しか経験がないとか一般事務しかやったことない、とかだと
キツイかな…。
独身のうちにキャリアを、なんていわずに、今からでもスキルを磨いたら?
旦那があと30年、無事で働いてくれる保証はどこにもないよ。
721Miss名無しさん:2007/07/19(木) 08:48:32 ID:4ev5Z9Rj
氷河期世代がこの先生きのこるには?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1158467967/801-900
取り残された「超就職氷河期世代」part36
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1183375776/601-700
就職氷河期世代の毒女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170226165/701-800
このままだと、就職氷河期世代の暴動が起きる?2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1181662177/101-200
就職氷河期世代は社会の核廃棄物
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1162307934/201-300
氷河期世代救済を掲げる政党は無いのか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182181536/1-100
依然厳しい氷河期世代 高齢フリーターは増加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1174987219/1-100
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1178886077/501-600
孤独な就職氷河期世代
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/alone/1174307513/1-100
就職氷河期の無職 その3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1182952323/l50x
就職氷河期世代の人権
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1184744947/1-100
団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/
【】 真性団塊ジュニア世代にありがちなこと 【】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148565984/1-91
団塊Jrは「社会のお荷物」なのか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1134414711/
722Miss名無しさん:2007/07/19(木) 10:02:42 ID:RGocvyRO
新卒のときの就職が命かな
新卒のときに大企業に正社員就職できれば、その後の転職もかなり楽。
就職氷河期は本当にきついよ、国立大経済学部卒でも、
大卒後→フリーター→専業主婦
なんて普通。
大学の就職部も、女の子は結婚するまでアルバイトで充分、
なんていってた世代(今、33歳)。
723Miss名無しさん:2007/07/19(木) 20:16:18 ID:9JdTfUqe
私、今年26歳。旧帝大の経済学部卒。
新卒時に女性でまともな企業に内定もらってたのは半分もいないんじゃないかな。
あとはブラック企業とか、仕事内容が短大卒と同じだったとか・・・
724Miss名無しさん:2007/07/19(木) 22:50:55 ID:HI6NRK8m
725Miss名無しさん:2007/07/19(木) 23:32:16 ID:Of89R3UQ
へえーーー東大卒で就職率がそんなもんなら、私が就職できっこないわけだ。アハハ〜
ちなみに>>720さんがどんなキャリアなのか気になるな。
私も一般事務しか経験ないもんでね・・・
かといって総合職ってゆーの?なんかバリバリ責任の重い仕事は性格的にムリなんで
結局転職するにしてもできること(一般事務)を選ぶしか選択肢ないんだよね。
726Miss名無しさん:2007/07/20(金) 01:27:05 ID:pPw6UuYX
バブル世代がムカつく!
727Miss名無しさん:2007/07/20(金) 04:34:30 ID:YqqFW5Um
氷河期世代でも最強だったのが99、01、03年次にちょうど学校卒業した人。
ス−パ−ブラック世代だと思うね。
この年代に全て当てはまるのがS55/4〜56/3生まれ
俗に言う松坂世代、高校、短大(専門)、大学すべて時期がぶつかった
世代、景気回復が進んで雇用回復が若干進んでいるけど現在でも
中々思うようにいってる人はそんなに多くないんじゃない。
永久就職して早く楽したいっていう人が本音だろうね。
728Miss名無しさん:2007/07/21(土) 03:02:31 ID:nzpqB701
>>727
まさにS55生まれ。
永久就職して楽したいってより旦那に尽くしたい。
就職氷河期世代を低賃金で働かせておいて新卒を雇うような
不倫オヤジみたいな企業に尽くすより、旦那に尽くしたい。
旦那の疲れを癒すためにマッサージを勉強して、「ついでに」資格を取ったり
旦那の健康を思って栄養学を勉強して、「ついでに」資格を取ったりということはあるだろうが、
社会で有利になると思って勉強をする気にはならない。
社会においての自分はもう信じることができない。
729Miss名無しさん:2007/07/22(日) 04:19:17 ID:dgZ42Iqb
S55生まれはまだ若いだけマシでは。一番悲惨なのはS48〜52生まれだと思う。
特にS50、51,52は高卒時に景気が悪く、大卒時にもっと悪くなり、
景気が回復してきたら30歳突入していて派遣も厳しいという状態。
このスレではかなり激しい意見もあるけど、共感できるわ。
団塊前後の連中もバブル世代も生まれた時期が遅く運が良かっただけなのに
調子に乗ってるゆとり世代もまとめて腹が立つ。
ぶっちゃけ、氷河期世代が浮かび上がるには権力を握るしかないんでしょうね。
このままだと声も上げられずに社会から抹殺されて人生を終える人が多い世代になる。
730Miss名無しさん:2007/07/22(日) 11:22:48 ID:8EqTujXE
うちは、長女がS49、次女がS51、三女がS56(早生まれ)と言う呪われた姉妹。
全員努力の甲斐あって、正社員としての職を持っている。
周りの人間の意識を知るにつれ、こんなヌルい考えて就職出来ちゃってた頃があるなんてと驚く。
また、この程度の仕事しかしてないのに偉そうな口利ける連中がいるなんてとも思う。
時代のせいか、感覚がシビア過ぎるのかもしれない。
731Miss名無しさん:2007/07/22(日) 13:04:41 ID:YuAzDFK+

            格差社会                現
 経                   なんとか還元水   役   公務員官舎で
 団  ホワイトカラー                     閣     愛人と同棲
 連        エグゼンプション              僚自
       離                           殺            高齢社会
ア      反             美 し い 国          産む機械
ルで      議   緑資源機構
ツも     員              / ̄ ̄ ̄\   原爆しょうがない   頬と額に貼創膏
ハ分     復      住     / ─    ─ \                少子化対策
イ か     党      民    /  <○>  <○>  \   消費税率アップ
マる            税   |    (__人__)    |
|             増    \           /          官製談合
   チームセコウ   税   /             \  年金問題          過労死は自己責任
  \  年金問題




■ 酷い世の中、醜い国。参議院選挙での一票で歯止めをかけるのです。さぁ(期日前)投票へ。 ■
732Miss名無しさん:2007/07/22(日) 14:05:32 ID:JXsMhEdR
S52生れでFランク大卒 新卒時自分のレベルではありえないよい所に採用され親大喜び
しかし変な夢見て2年でやめる・・
その後はニート→フリーター→契約社員(現在)
契約切られそう 彼氏にも振られそう
自業自得人生わっしょい
733Miss名無しさん:2007/07/22(日) 15:12:11 ID:ZYf+D8KJ
GEoにて


ニンテンドウ64 ¥1000
GC        ¥2000
シレン2      ¥500
スパロb64    ¥100
ヨッシーストーリー¥100
夜光虫2      ¥50
KOFオロチ    ¥800
バテン2      ¥800
バイオ4      ¥1500
ゼルダのタクト  ¥1500
スパロボGC    ¥300
ルーン2       ¥200
FF12RW      ¥3100

¥11950



そろそろwii買うかな

734Miss名無しさん:2007/07/22(日) 17:17:18 ID:Nh1n5SOQ
前を見ればバブル組、後ろを見れば新卒就職バブル、はぁ〜
ついてない世代だな
735Miss名無しさん:2007/07/22(日) 17:53:14 ID:Nh1n5SOQ
33歳独身
いまだ職歴なし、就職機会を失ったためスキルも身につけられないままこの年になってしまいました
たまに来る派遣の依頼では工場勤めの依頼くらい・・・・
疲れた
736Miss名無しさん:2007/07/22(日) 19:53:27 ID:WS6L9J08
>>720
キャリアがあれば既婚でも不利にならないかな?
結婚したばかりだと、子供が生まれてすぐ辞めそうだとか、
子供が病気になったとかの理由で遅刻・早退が多そうだとか
思われて就職難しそうな気がして。

個人的には子供なんていらないから仕事したいんだけどね。
737Miss名無しさん:2007/07/22(日) 20:21:40 ID:ZYYIRX9+
既婚で就職不利になりか、私も気になる。
あと、私は結婚したら子供欲しいので、わりと早くに作るつもり。
そういった場合、既婚+子持ち で就職できるのだろうか?
そうなるとやはりパートや派遣社員が関の山?
738Miss名無しさん:2007/07/22(日) 20:57:38 ID:BrPkaY9/
職種や場所にもよるのでは?
田舎だと20代後半で転職となると専門職ぐらいしかまともにできない。
一般事務は22歳までという感じ。
ひどい場合は20歳までという場合も。
739Miss名無しさん:2007/07/22(日) 23:08:24 ID:V4VA5B5h
専門職でも子どもできたとたんに肩叩き→
正社員からパートへ転落または退職っていまだにあるよ
経費削減で女に対する待遇はいぜん厳しい
740Miss名無しさん:2007/07/22(日) 23:20:43 ID:FhM4Pv/I
>>バブル世代がムカつく!
ひとくくりにしないでくれよ。
過労死が多かった世代でもあるんだよ。
741Miss名無しさん:2007/07/23(月) 01:58:00 ID:hemtCeV9
既婚者はやっぱり不利みたいですよ。
面接で子供はどうするのかとか聞かれるところもあるみたいだし、
それなりの覚悟を持って就職活動したほうがいいと思います。
742Miss名無しさん:2007/07/23(月) 02:27:24 ID:zXsARMW0
>>735
年齢もスペックも全く一緒。
当方、公務員試験崩れでこのザマにorz
743720:2007/07/23(月) 08:15:01 ID:LPmNtdiO
私の場合は、2回とも取引先から誘われて転職したので特に不利は感じませんでした。
もちろん既婚の旨了解済みで当時取引先だった今の上司には結婚式に出てもらってたし。

そういやここ独女板だったな…。独身時代から覗いていたので普通に見てるけど、
余りでしゃばるのもよくないね。失礼。
744Miss名無しさん:2007/07/23(月) 08:38:03 ID:knalyurU
結婚して子供がいたら就職しづらいだろうね。
でもそれはそうなってから考えてもいいんじゃない?

スキルのある独身>スキルのある既婚>スキルのない独身≒スキルのない既婚
て感じる
もちろんスキルあり無しには越えられない壁があるから、やっぱ自分を
バージョンアップしていくしかないんじゃない?
745Miss名無しさん:2007/07/23(月) 18:42:51 ID:270Iwkun
スキルと言っても、専門職でってことでしょ。
総合職でも営業じゃ話にならないよね・・・。
子供できたらパートでがんがるかー。
ただ、将来の旦那の給料的にパートレベルでやっていけるのか謎。
専業主婦で旦那がバブル時代以下の人ってすごいなーと思うよ。
経済的に不安だ。
746Miss名無しさん:2007/07/23(月) 19:14:52 ID:Gdbr0uzx
私は彼氏の会社が40歳くらいまでは転勤が割とあるので、
結婚してから転勤があれば私が会社を辞めなくてはならないと思う。
引越し前提期間限定で更に既婚子持ちだったら正社員は厳しいだろう。
派遣かパートになるんだろうなあ。やってけるのかな。
経済的に無理そうだったら子供一人だね、と彼氏と話している。
747Miss名無しさん:2007/07/23(月) 20:12:03 ID:nb5M2h0E
旦那が転勤多いと正社員は厳しいよね。
そういうとこは旦那の給料ちゃんとしてくれるのならいいけどさ。
748Miss名無しさん:2007/07/25(水) 02:50:42 ID:avlmAWhd
正社員っていうカキコよくみるけど、ホトンド中小の事なのか疑問。大手だったら凄いと思う。縁故を除いて!転職で大手に入れた人とかいるのかな?中小正社員→大手正社員や派遣社員、フリーター→大手正社員などなど。
749Miss名無しさん:2007/07/25(水) 06:59:20 ID:OztqFQBd
遅刻する夢をすごくよく見る。
自分自身に焦っているのだろうか。
750Miss名無しさん:2007/07/25(水) 15:37:44 ID:yOFawmLD
もうここに書き込んでいる時点で負け組みなんだから
さっさと就職という舞台から降りよう
751Miss名無しさん:2007/07/25(水) 20:36:18 ID:z9TZtpRw
>>748
フリーター→社員に誘われ正社員(大手)→現在公務員。
752Miss名無しさん:2007/07/26(木) 00:00:59 ID:Z7OVF1MG
748みたいな人は別に珍しくないよ。
引き抜かれれば中小から大手って話も俗にある。
逆にそういう人が新卒で入った人より仕事できる。
753Miss名無しさん:2007/07/26(木) 14:11:17 ID:Oi99at5X
>>723
どこの旧帝?

うち(大阪)は一学年180名、
公務員・院進学は50名で
残り130名の内、女は50名。
優良大手に決まったのは30名、
残り20名の内10名は家事手伝い
10名は派遣で働きつつ資格奪取に向けて......といった所かな。

あたしは実家の仕事(不動産)を手伝ってますが、区分としては家事手伝いかな。
754Miss名無しさん:2007/07/27(金) 00:11:28 ID:HiXarGb4
>>738
なんだそのド田舎!20歳で定年って・・・
私は31でほとんど未経験で一般事務採用されたけど。
入ってみたら事務員のほとんどが30代以上だったわよ。(勤続10年以上)
有名企業にこだわらなければ結構仕事なんて見つかるもんだなって思った。


755Miss名無しさん:2007/07/27(金) 13:41:46 ID:KjpJWOjc
>>753
優良大手に決まらなかったら、
一気に家事手伝いか、派遣を選んでしまう辺りが・・・
756Miss名無しさん:2007/07/27(金) 14:45:37 ID:rCNJKZl+
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題になっているんです。湘南藤沢
キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の就職率がついに50%を切っているんです」

慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、01年度(01年9月、02年3月卒業)
の卒業生は総合政策学部で、519人。うち就職者は、268人。大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしない
プータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。「その他」が4割の200人もいる。
2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人にすぎず、「就職率」は48%なのである。

この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバル・早大の各学部をみても
理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、
実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
757Miss名無しさん:2007/07/27(金) 16:36:31 ID:odQ29RCm
>>753
家事手伝いって無職も含まれるの?
みんながみんな753のように家業を手伝ってるわけじゃないよね?
758Miss名無しさん:2007/07/27(金) 17:07:52 ID:M24I/v6x
家事手伝いは無職のことだよ
759Miss名無しさん:2007/07/27(金) 21:43:30 ID:MdajwDAI
>>757
それだと「家業手伝い」になると思う。
760Miss名無しさん:2007/07/27(金) 23:17:01 ID:odQ29RCm
>>758-759
そうなんだ。トン。
761Miss名無しさん:2007/07/28(土) 07:33:17 ID:43vcGkGw
私の友達も、大学時代、必死に就職活動して内定取った子も、
内定取れなかった子も、30近くになったらみんな、
パート主婦になってしまったなあ〜
つくづく、女って、そういう生き方しかできないもんなんだなあ、
と思う。
762Miss名無しさん:2007/07/28(土) 08:10:06 ID:wf106bZs
>>761
それはあなたの周りであって女をひとくくりにするのはおかしい。
私の周りには激戦を勝ち抜いて社員→転職(社員)て人はたくさんいる。
社員→パートになるかは旦那の収入、子供の有無、子育て支援(会社、家ともに)
次第だから環境による。
763Miss名無しさん:2007/07/28(土) 10:18:03 ID:FnT/yiaX
>>761
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡
764Miss名無しさん:2007/07/28(土) 10:57:19 ID:iPmmk93f

     年金納付率いまだ公表されず 

社会保険庁からの重要データの公表が、最近ストップしている。

例年6月に発表される06年度の国民年金保険料納付率はまだ明らかにされず、
「消えた年金記録」がどれくらいあるかを示唆する年金相談のデータも
5月初め以降更新されていない。

社保庁は「記録問題への対応に人手を取られ、作業が遅れている」としているが、
野党からは「参院選の結果にも影響する数字。意図的に隠しているのでは」との批判も出ている。

04年度の納付率63.6%は05年6月初めに公表。05年度は保険料不正免除問題
の影響で遅れたものの、暫定的な納付率を6月半ばに示した。
しかし06年度の納付率は27日現在、公表のめどが立っていないという。

国民年金保険料の未納問題は現行の年金制度の課題のひとつ。
参院選で制度の維持を訴える与党に対して、
各野党は未納問題を解決するため基礎年金の財源を全額税金とすることを提案する。

記録問題を追及してきた山井和則衆院議員(民主)は「納付率も記録相談のデータも、
有権者が年金問題について判断するための重要情報。意図的に隠しているとしか思えない」。
自民党の鈴木俊一社会保障制度調査会長は「隠すことはありえないし、数字が出ても
選挙への影響はない」としている。

朝日新聞の詳細サイト http://www.asahi.com/politics/update/0727/TKY200707270524.html
765Miss名無しさん:2007/07/28(土) 11:46:39 ID:JUa3Sbuv
団塊ジュニアは大卒こそ超氷河期だが、高卒に限ればまだバブル入社。
女子なら高卒で大手の銀行や百貨店に入れた最後の世代でもある。
一方、85年生まれは云うまでもなく大卒は超売り手市場だが、
高卒は史上最悪の氷河期で、中小企業の正社員にすらなれず、
フリーターかニートにしかなれなかったという人も多い。

氷河期世代を学歴別に定義すると

大卒・・・・・71〜81年度生まれ
高卒・・・・・80〜85年度生まれ

となる。
766Miss名無しさん:2007/07/28(土) 15:32:18 ID:UA7dGPH9
とりあえず、私ら世代が団塊世代の介護をしてあげる時は、たくさん報酬をもらおうよ。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:45 ID:wyvzot3d
>>761
私にはその生き方が理想的
正直結婚して子供産んでまでフルタイムで働くのはキツイ
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:12:26 ID:w7JW3Qf+
でも結婚して子ども生んでさあ正社員で職場復帰っていうのは大手勤務ぐらいだよ。
たいてい会社やめて子供落ち着いたらパ−トみたいな感じ。

769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:37:46 ID:gfn56qkL
まぁそうだよねぇ。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:10 ID:MoZDvlce
氷河期になるなら
勉強なんてしなければよかった。
専門や短大を出た人の方がよっぽど
いい給料もらってる。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:46 ID:Hudo9lRe
うーむ

結婚したところで、相手だって似たような境遇(氷河期世代)だったりするわけで・・・

今後雇用が安定する方向に進むことは難しいだろうから
相手に自分や子供の生活全部負わせることは
正直あまりにリスク高い賭けな気がする。

結婚して専業主婦になった妹や友達を見ていて
その決断をできた勇気がうらやましい。
だからといって、今の働き方と出産育児を両立する自信はないし
親元遠くはなれた今、親の力を借りることもできない。

・・・先のこと考えても仕方ないのかな。
仕事あるだけありがたいことなのかな。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:11 ID:c/cMflPc
いや、同じように感じている人がたくさんいるから
結婚しない(出来ない)人が増えたんだと思う。
今一番子供を産むべき世代が氷河期世代なのに、難しいだろうね。
もうその下の世代に頑張ってもらうしかないんじゃない。
氷河期世代で年収600万以上の安定収入がある男は、
結婚市場においてモテバブルが起きてるってのもうなずける。
どこまで行っても弱肉強食な世代…。
773Miss名無しさん:2007/07/29(日) 21:08:37 ID:S+KlBkE6
同じく氷河期の男ではなく、バブル期狙えばいいんでないかい
774Miss名無しさん:2007/07/29(日) 22:00:36 ID:MwbY+SZA
専業がダメとは言わないが、会社倒産経験のある私は、旦那の会社だけは
安泰なんてノンキなことを思えない。
だからパートや専業は論外と思えてしまう。
嫁に行ってから考えろよとも思うけど(苦笑)
775Miss名無しさん:2007/07/29(日) 23:29:20 ID:0AxFnTkj0
>>773
金遣いが荒すぎて家庭に向かない。
会社の不良債権化している人が少なくない。
40過ぎて独身の男性は、かなり不健康。あと10年もたったら倒れる可能性が高い。
そのとき、子供が小さかったらどうすんの?

一見すると好条件に見えても、いつ足元をすくわれるか判らないからなあ。
あまりお勧めできないと思うし、お勧めされたくもないな。
776Miss名無しさん:2007/07/30(月) 17:47:27 ID:1/8hYcLm
>>773
バブル期男って若くてももう40歳近いんじゃないの?
私は氷河期の終わりの方の世代なので、
一回りも違うバブル期男との結婚は年齢的に無理だ。
そもそもバブル期で恵まれた就職が出来た人が多かった世代なのに
40近くまで結婚しないで残っている人って、変な人がほとんど…。
777Miss名無しさん:2007/07/30(月) 21:12:20 ID:vSkJp3oZ
バブル期に入社したが表が期突入。
後輩が入ってこないため馬車馬のようにこき使われ、
婚期を逃した知人を知っています。
皆が皆おかしな人ばかりでないよ。
778Miss名無しさん:2007/08/01(水) 01:56:01 ID:5JhNA+iG
運良く派遣で一部上場メーカーの開発で働けるようになったけど、
氷河世代の中での勝ち組が独身で残ってた。
収入も良いし、顔とか性格もそれなりなんだけど
恋愛とか結婚に全然興味ないみたい。
一人すごく気になる人がいるけど、どうしようか。。。
779Miss名無しさん:2007/08/01(水) 02:08:41 ID:NN24XBQ9
ああ、たまにいるね。そういうの。
理由はそれぞれだけど、暫くは用心してチェックしつつがいいと思う。
780Miss名無しさん:2007/08/01(水) 02:39:50 ID:45iLUAny
>>777 うわっ沖真理のいいわけだ
781Miss名無しさん:2007/08/01(水) 06:29:33 ID:j8Grer9C
>>778
なにが「どうしようか」だ。
三十路の派遣につきまとわれる立場の男の身にもなってみろボケ。
782Miss名無しさん:2007/08/01(水) 08:34:55 ID:yJQG5vcD
>>780
それを言えばここだって氷河期をお決まりの言い訳にしているわけでw
人には事情があるんだよ。
バブル期や氷河期をひとまとめに語りすぎるのはちょっといただけませんよ。
783Miss名無しさん:2007/08/01(水) 17:26:29 ID:+E6yJ8sP
バブル期or氷河期だからとか関係無く、40歳前後で独身の男は
彼女はそれなりにいた(いる)けど結婚なんてする気の無い独身貴族男、
結婚したくても出来ない冴えない売れ残り男、
30歳前後で結婚したが数年で離婚した×イチ(場合によっては子持ち)男、
が大半という印象だが。
人間として別におかしくはないが、結婚には不向き、って人がやっぱり残ってる。男も女も。
784Miss名無しさん:2007/08/01(水) 20:31:57 ID:s4xKO+wR
向き不向きってあるよね。

結婚したいような気がするけどできません、とか
結婚してみたけど離婚しました、とか
結婚したくてたまらないけど相手が捕まりません、とか

そんな人は結婚相手に向かない、と異性に思われやすいかも。
785Miss名無しさん:2007/08/01(水) 23:19:44 ID:+eKikrOe
ちょっと脱線気味を承知でレス。
前の会社に50過ぎ(自分の父親と同じ年齢)、穏やかで真面目、仕事もでき、
遊びもせず、趣味はクラシック鑑賞とピアノという男性上司がいた。
結婚願望もありなのに、ずっと独身だったから不思議だったんだが、
30代のとき転勤で長年遠距離恋愛になり、結局駄目になって随分引きずったそうだ。
外見は格好いいわけではないが人柄はすごくよかったから、
こういう人でも売れ残るのかと思うと、性格難ありの自分なんてますますどうなるのか…
786Miss名無しさん:2007/08/02(木) 21:06:27 ID:v4Eyl2bc

2007年 8月4日(土) 午後4時15分〜5時30分 NHK総合

NHKの再放送『 ワーキングプアU 努力すれば抜け出せますか 』

『働いても働いても豊かになれない…』。

今年7月に放送したNHKスペシャル「ワーキングプア」は、生活保護水準以下の暮らし
しかできない“働く貧困層”の厳しい現実を見つめ大きな反響を呼んだ。
NHKに届いたメールやファックスをもとに、今回、ワーキングプアのさらなる
実態を取材。「第2弾」として放送する。

この10年の雇用環境激変の影響を、最も大きく受けた女性たち。その窮状を訴える声が
数多く寄せられた。雇用が回復した今も「正社員」は依然として狭き門で、複数の派遣や
パートの仕事を掛け持ちしても、生活ギリギリの給料しか得られない女性が急増している。
一方、中小零細企業の経営者からは、『景気回復など実感できない』という声が
相次いだ。海外との激しい価格競争の渦に巻き込まれ、廃業に追い込まれる企業が続出。
地域全体が地盤沈下するところも出ている。再チャレンジしようにも、衰退した地域の中では、
なかなか新しい仕事を見つけることはできない。

さらに老後への不安も高まっている。医療費などの負担が増え、年金だけでは暮らせず、
70歳を過ぎても清掃や廃品回収の仕事を続けるお年寄りも数多い。

なぜ真面目にコツコツ生きてきた人たちが報われないのか。
どうすればワーキングプアの問題を解決することができるのか。
一人一人が抱える現実を直視し、社会のあるべき姿を探っていく。

初回放送 2006年12月10日(日) http://www.nhk.or.jp/special/onair/061210.html
787Miss名無しさん:2007/08/02(木) 22:02:43 ID:50y7F30s
まだまだ人生には希望の光が輝いていると思います。
皆さんも自分の幸せな将来に向かって頑張ってください。
788Miss名無しさん:2007/08/03(金) 19:59:02 ID:p4FEOw+i
団塊ジュニア7〜我慢の限界〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185277128/

取り残された「超就職氷河期世代」part38
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1185430105/l50x
789Miss名無しさん:2007/08/03(金) 19:59:57 ID:p4FEOw+i
団塊ジュニア7〜我慢の限界〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185277128/

取り残された「超就職氷河期世代」part38
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1185430105/l50x
790Miss名無しさん:2007/08/04(土) 10:18:37 ID:IwOXg7AT
【政治】 「若者、“不安定雇用で結婚迷う層”と“長時間労働で出会い無い層”二極化」「労働者への分配強化を」…労働経済白書★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186154872/201-300
791Miss名無しさん:2007/08/05(日) 06:13:56 ID:OlLRWXxt
ソウダヨ
あたらしい朝が来た希望の朝だ〜。
792Miss名無しさん:2007/08/05(日) 09:08:37 ID:ezsYttuk
41歳毒男。
去年年収は1000万円に上がったし、金のかかる趣味も無いので貯金も7000万円できた。
このまま結婚しなければ金に困ることはないだろと思っていたところ、最近気になる子が異動してきた。
食事に誘ってみたところ彼女もまんざらではない様子でこの先どうするか思案中。
もし結婚することにでもなったら相手に人生を預かることになるので、この年になると慎重になる。
793Miss名無しさん:2007/08/05(日) 09:10:41 ID:5Zhtn4ky
相手に人生を預ける?
相手の人生を預かる?
794Miss名無しさん:2007/08/05(日) 10:11:04 ID:+iNLmW6L
>>792

日本語でおk

全然慎重じゃねえなw
舞い上がってるのバレバレwwwww
795Miss名無しさん:2007/08/05(日) 10:42:17 ID:0g8+borr
っていうか、食事に誘ってまんざらでもない様子だからって勝手に結婚相手の候補にするな!
その短絡的発想が41歳毒男になった一番の原因じゃないか…
796Miss名無しさん:2007/08/05(日) 14:15:58 ID:2gFb/E16
>>795
同意。
職場の同僚だから無碍にもできなくてOKしただけかもしれないのに。
797Miss名無しさん:2007/08/05(日) 19:49:45 ID:5BGaVSXu
だよねぇ・・・。食事に誘っただけでもし結婚することになったらとか先走り杉。
この年になると慎重になるって、もう慎重になる年はとっくに過ぎてるでしょ41なら。
798Miss名無しさん:2007/08/05(日) 20:18:47 ID:EVdZV4tJ
でもさ、ヤリたいだけで女を利用して遊んでやろうという
そういう男では無さそうなところは評価したい。
799Miss名無しさん:2007/08/07(火) 14:37:58 ID:5JC99/DY
>>795-797
男の人って一瞬で妄想が拡がるものらしいよ。
http://sinri.net/n/srrpg-log3.htm

自分氷河期29歳だけど彼氏は42歳。来年結婚予定。彼は確かに変人。
先のことを考えると不安といえば不安だけど、同世代にそんなにいい相手が
いないので(とにかく経済力の無い人多すぎ)、結婚を考えるとどうしても
年上になってしまう罠。
800Miss名無しさん:2007/08/08(水) 05:04:56 ID:j9tN3Yfa
>同世代にいい相手がいない。
激しく同意。
就職氷河期世代の男は対象外って友人何人もいるよ。
40超えた人と付き合っている人もいるし。

でもよく考えると今後入社してくる子は氷河期世代の男相手になるから
逆に結婚が難しいかもしれないね。
逆に年下の彼女に面倒見てもらう逆転状況が出てくるかも。
考えてみると時代の流れは恐ろしいものだよ。
801Miss名無しさん:2007/08/08(水) 06:56:36 ID:bAX++3cf
>>799
要約すると、
「同世代のまともな男に相手にされないから、しょうがなく40超えても独身だった
変人の男をなんとか捕まえて結婚する予定です」
ってことか。

必死に時代&同世代男のせいにしてるところが、ちっぽけなプライドの最後の防波堤なんだろうなw


802Miss名無しさん:2007/08/08(水) 09:43:49 ID:V/9ImHf4
アタシは金持ってても、40歳と結婚は嫌だなあ。
その中でも、金もあって魅力的な男は、私なんか相手にしないし。
実際、彼氏2つ上で年収も高くないけど、別にそれでも仕方ないかなって思う。
慎ましく生活して、自分も少し働けばいいし。
彼氏も同じ氷河期世代で、会社の中で同年くらいの人は極少ないって
言ってた。
803Miss名無しさん:2007/08/08(水) 11:35:11 ID:3QcPZcO1
俺は30だけどタメ以上の女と付き合うのはかなり勇気がいる。
実際、最近は20前後の女としか付き合ってないからなのか30過ぎの女が化け物に見える。
というかまともな年収の男は10歳くらい下を選ぶと思う。それが十分可能ってこともあるけど。
結婚となると5歳下くらいがいいかなと思うけどそうなると経済力を求める。
結局、氷河期底辺女はどの条件にもあたらず売れ残る運命なんじゃないかな。
804Miss名無しさん:2007/08/08(水) 19:12:13 ID:oFqa3m/U
私は、まさに40男と付き合ってる・・・
バブル入社&勤続年数が長いので同じ世代の男よりは
経済的にかなり潤ってる。貯金も結構ある。
でも、外見はやぱりオサーンかも。それが気にならない人ならいいかも。
805Miss名無しさん:2007/08/08(水) 20:23:45 ID:gptskSRD
806Miss名無しさん:2007/08/08(水) 21:40:17 ID:pjrvuehq
>803
2ちゃんねるとはいえ「化け物」という言葉を安易に使える神経は大人
としてどうよと思うけど、自分はタメ以下の男が駄目なので、なんとなく
その感覚が判るなあ。
本音を言えば、中身が幼い、自分よりメンタルで弱い男は要らない。
これも本能じゃないのかな?

縁があれば子供は欲しいからね……
自分が子供抱えて切羽詰ってるときに、自分より弱い者が頼りになる
とは思えないから、幼い弱い男は要らない。

>まともな年収の男は10歳くらい下を選ぶ

今の時代、「まともな」年収だったら選べるのはせいぜい5歳下くらい。
それでも女性のほうが遥かに数が少ないから、年収だけじゃ勝負にならない。

>最近は20前後の女としか付き合ってない

二十歳くらいの子はまだ世間ずれしてないから、オジサンの法螺もまともに
信じちゃうから、付き合いやすいと思う。
彼女たちが大人になり始めたらオジサンは捨てられる、というパターン結構見るよ。

人気のある20代女性は、本能的に20代〜30代はじめの男性を選ぶから、
30代後半以降の男性に勝ち目は無いみたいだね。
807Miss名無しさん:2007/08/08(水) 23:05:12 ID:pln0qtMD
私は40歳は無理だなあ。恋愛対象には見ることが出来ない。
自分が今26歳なので40だと年の差あり過ぎというのもあるから、
今32〜33歳位の氷河期女性だったら40歳彼氏も普通によくあるんじゃないですかね。
自分がこれから結婚して子供育てるとなると、夫が40というのは少々厳しい気がする。
808Miss名無しさん:2007/08/09(木) 00:03:17 ID:pjrvuehq
>>807
30代だからこそ、40代に対する目線は厳しくなるかも。
厳しい現実を見てきてるから、リスクの見積もりも出来るようになるし、
自分のオバサン化っていう現実も判ってる。

オバサン化しつつある自分の同年代男性はオジサン化進行中、なんて簡単に判るし、
年上の男性がどれだけ老けてるかって事もよく判る。

あと40代独身男性、特に何時までも自分だけは若いつもりで無茶をしている人は、
体に相当ガタがきてる。
結婚して子供を持ちたかったら、2歳児のパワーに付き合って遊ぶ事もできない夫
とか、子供10代後半(お金が一番かかるし、かけてあげたい時期)で大病して入院
を繰り返すリスクの高い夫とか、そういう人は真剣に避けたい。
809Miss名無しさん:2007/08/09(木) 00:06:02 ID:2CiNof6M
男から見た女とは?

女=10代後半〜20代後半までの細くて若々しくてかわいいのを「女」と呼ぶ

その年齢幅でデブ=「ブタゴリラ」と呼び、人間扱いされない。

30代=賞味期限切れの「ババア」で化粧が濃くなり、「ババア」の名称以外に「宇宙人」や「キモババア」と呼ぶ

40代=もはやこのクラスになると買い物袋をぶら下げた「おばちゃん」としか見られない

それ以降=前方から歩いてきたらなるべく避けて歩こうと無意識に働く。景色が汚染される。存在自体を拒否
810Miss名無しさん:2007/08/09(木) 08:21:48 ID:9QQvVoHC
私もうアメリカに戻りたい。
もう日本が嫌だ。
アメリカでは「年取ったおばさん」と言われることはなかった。
811Miss名無しさん:2007/08/09(木) 11:40:36 ID:7mcC3uyC
>>810
常識的に考えて、
いくら日本でも本人の前でそんなことは言わないと思うがw
それよりもアメ女はアレが緩いから敬遠されるでしょ。
812Miss名無しさん:2007/08/10(金) 00:37:43 ID:SF6uRRAH
>>804
40歳とつきあっていて結婚のメドはついてるの?
それとも財布代わり?
813Miss名無しさん:2007/08/10(金) 00:48:40 ID:CzMtSPxL
>>811
私も学生のときアメリカにいたけど、
一定以上の階層の人なら若い男の子でも年上の女性を敬う気持ちが備わってる。
20代の子と30代の女性がいたら、30代の女性を先にレディーファーストするような
そんな感じ。

日本の男は、20代の子と30代の女性がいたら、30代の女性の存在は無視・・・
気にも留めないって感じだものねぇ。
814Miss名無しさん:2007/08/10(金) 01:10:32 ID:X/1U86Ut
バーーーーーーーーーーーーーーーーか
俺もオハイオ州立大学ジェネラルエジケーション卒業者だが

海外へ留学した女って97%がスーパー肉便器で構成されてるってのはもちろん知ってるよな?

サンタモニカ大学とか肉便器の宝庫だぜ。あそこはすげーよ。

白人に股広げ放題が横行しちゃってよ。カルステいって、途中でモニカよったんだけど

駐車場でやってる馬鹿日本人がいてよ、大笑いしたぜ。さすが肉便器の巣だけはある。

白人ってよ、もうどーーーーーーーーーーしよーーーーーーーもねーくらい

日本女=いつでもヤレル道具、としか思ってねえわけ。で、馬鹿なニッポンオンナってよ

「白人ちゃまとやってみたいわ〜どんなのかしら〜」とか思ってるわけ。

俺が分析するに、日本女っていうのはガキの頃にリカちゃん人形で遊んでるからよ、そういう影響で

何でもカタカナが好きだし、ガイジーンなら誰でも言いと思ってるわけ。

これすげーよ。俺のルームメイトですげええ部屋散らかし放題で、もう腐った果物とか何週間も放置するような白人

いたけど、こういう奴ですら、日本女の前になると気取りやがって、日本女はいつでもどこでも股広げだすからな。

思う壺なわけで、もう女留学生っていうのは遊び人しかいないから、そこのところはよーーーーく覚えておけよ。
815Miss名無しさん:2007/08/10(金) 01:16:30 ID:X/1U86Ut
>>813
レディーファーストって何だよ、、勘違い女、いい加減にしろよ。
日本はな、男尊女卑が美徳なんだよ。
女は奴隷以下

しかもレディーファーストなんてどこの田舎で覚えたんだ?馬鹿じゃねーのwwwww
俺のとこなんか、そこらへんのセブンで働いてた姉ちゃんですら鼻で笑ってやるような環境だったわ。
そもそもアメリカにレディーファーストなんていう腐ったひからびた概念はねーから、覚えとけ!
一部の馬鹿たれどもらが映画の影響かなんかで気取ってるだけ。一般人はんなもん気にもとめねーよ。
学生のときって交換留学か何かか???
交換の数ヶ月の甘ったれには何もわからねーだろうがなwwwwwww
816Miss名無しさん:2007/08/10(金) 01:29:55 ID:R7r3yVPg
>>813
敬う気持ちがあるというか、「年上の女性に対しては己が一歩引くことで
敬意を示すもの、それが出来ないのはガキだけ」という文化じゃないのかな。

一定階級以上なら、年上の女性を馬鹿にした時点で自分の人間性に味噌が付きジ・エンド。
いわゆる労働階級でも、他人の母親・姉を虚仮にするのはまずい。
殴り合いになっておかしくないし、下手すればリンチになりそうだ。

>日本の男は、20代の子と30代の女性がいたら、30代の女性の存在は無視

日本の男、と一括りにされるのはいささか情けないモノがあるが。

しかし母親に甘やかされ、姉妹を押しのけて自分ばかりが甘い汁を吸ってきた
ような日本のBoysの場合だと、アメリカの下層階級と同じ発想しかない、という
のが自分の感想だった。

ちょうどいい感じで>814-815が提示されてるが、こういう発想をする奴は男じゃない。
Boy(小僧、若造、クソがき)としかみなされない。
817Miss名無しさん:2007/08/10(金) 01:44:37 ID:aaFvzQBb
>>816
島国根性丸出し乙www
海外旅行しか行ったことないんだろ?www
正直に言えよw
818Miss名無しさん:2007/08/10(金) 01:47:57 ID:aaFvzQBb
>殴り合いになっておかしくないし、下手すればリンチになりそうだ。

これって、どんな妄想???wwwwwww

>ような日本のBoysの場合だと、アメリカの下層階級と同じ発想しかない、という

下層階級って何?????????wwwwwwwwwwwwww
上も下も真ん中も関係ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこの本(活字)で習ったんだ?wwwwwwwwwwwwwww
公務員みてーな発想だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おめーみてーな奴はさっさとアメリカ行って10年ぐらい住んで身をもっていろいろ経験してからモノ言え。
あと同じ州には住むな。
819Miss名無しさん:2007/08/10(金) 01:49:27 ID:aaFvzQBb
>Boy(小僧、若造、クソがき)としかみなされない。

これって何のラップ?
ロックとか歌詞聴いてる典型的な日本サルってこういう系の発言するよな。

あほみてーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820Miss名無しさん:2007/08/10(金) 01:56:41 ID:8oydYJPZ
>同世代にいい相手がいない。
これって結局は自分が招いた結果なんだよね。
交際範囲広げたり、いい会社にで働けたりすれば
778みたいに同世代のいい相手にめぐり合うこともできる。
でも、いい男いないと嘆いてばかりだと結局は何も変わらずに年をとるだけ。。。

821Miss名無しさん:2007/08/10(金) 02:15:51 ID:agBE/Ggw
やっぱり、極端なレスには極端なレスがつくなw
留学する女が肉便器というかやはり生殖器のサイズ的にアジア女は好まれるだけだろ。
特に日本人は肌もきめ細かいし色は白人に近いしスタイルも悪くないからな。
対して、男は逆の条件だから本能的に強いオスを求めるメスにモテるとは言い難い。
このような違いが回りまわってある一定の条件が揃うと勘違い女が生まれるわけ。
男はモテないから現実が見えてしまうけど。
ちなみにBoy(小僧、若造、クソがき)とあるが(勇気のある)という意味もある。
822Miss名無しさん:2007/08/10(金) 13:03:05 ID:67czpbYB
私、留学中そんなことはないわけですよ。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
ともかく何にも全くセックスとかしてないのに「日本人女=誰とでもすぐセックスする」という
イメージ(特にアジア人男)が本当にいやだった。
説教してきたりとか、幸せそうな若い夫婦が「毎日相手の日記を付けていた日本女性の話」とか
ひどいよね〜〜って話してるのを聞かされて、分かってくれないなーと思った。
823Miss名無しさん:2007/08/10(金) 13:05:35 ID:Jf+uhm3I
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
インド人の人としたけど。
824Miss名無しさん:2007/08/10(金) 13:10:56 ID:67czpbYB
やっぱりですね、私が交換留学した大学は親の平均年収が1500万くらい
だと聞いた。
そういう大学だと私がつい日本にいるときのような大人っぽいカッコしちゃったら
男の子からドア開けられまくりで恐ろしかった。それに引退した教授のような人も前止まって帽子をあげて挨拶をする。
若手研究者に見えるかもしれないかもしれないけど、ただの学生である私は逃げ出したかった。
その後に絶対ジーンズとスニーカーしか履かなくなった。
スカートやブーツはお払い箱にした。
825Miss名無しさん:2007/08/10(金) 13:12:48 ID:67czpbYB
>823
 そう、「感謝の気持ち」でしてしまった。
 英語が出来ないとか愚痴とか悩みばっかり言ってたのに、その人は
 全部慰めようとしてくれたから。
 
826Miss名無しさん:2007/08/10(金) 13:21:54 ID:RV746MRS
>>824
日本にいるときのような大人っぽいカッコ=風俗の格好

何て分かりやすい


>英語が出来ないとか愚痴とか悩みばっかり言ってたのに、その人は
 全部慰めようとしてくれたから。

典型的肉便器乙
827北米板住人:2007/08/10(金) 13:27:19 ID:9OnsnIQX
>>826
もちつけ

気持ちはわかる
交換留学なんて「お遊び」は何もわかっちゃいないからさ
828北米板住人:2007/08/10(金) 13:28:32 ID:9OnsnIQX
>>814
いいとこ卒業したね。
全米ランキング10位以内じゃなかった?
829Miss名無しさん:2007/08/10(金) 14:19:13 ID:67czpbYB
何にも分かっちゃいないと思うけど
一人でワシントン行って学会発表もしたよ
830Miss名無しさん:2007/08/10(金) 14:22:21 ID:9NsLeFYy
感謝の気持ちというか旅の恥はかき捨てというか
要するに海外旅行とかでちょっと親しくなった白人兄さんとかにも簡単に股を開くんだろ
831Miss名無しさん:2007/08/10(金) 14:23:53 ID:ryvrWweE
>何にも分かっちゃいないと思うけど

何でこういう余計な憎まれ口を付け加えるかね?
832Miss名無しさん:2007/08/10(金) 14:25:28 ID:67czpbYB
年が年だから風俗っぽいファッションのお店にここ7年くらい行ったことない。
たぶんセンセーしてたから、その名残があったのかもしれない。

こういうアジア男の日本女子に対するステレオタイプ化が私を苦しめた
んだよねぇ。
台湾の男もみんな「痴漢電車は本当か」とかやめてほしい。
ともかく台湾の人は「日本女=総売春婦」と思っている。

私は週末もひとりですごしていても「やりまん」
ルームメイトの台湾人は外泊して帰ってこない日があっても「優しい大人」

そういう見方をやめてほしかった
833Miss名無しさん:2007/08/10(金) 14:35:26 ID:67czpbYB
その土地での日本人派閥(主に官僚)から完全無視されてたし、年とっているのに
学部の授業に座ってたので、白人学生の中で常に一人だった。
引越しもタクシー呼んで一人、中古車を買うのも売るのも一人、スプリングブレークも一人でカンクンに、
週末も一人だったから、その人が私にかかわってくれるのがとてもうれしかった。
結局英語が大丈夫になってくる終わりごろにならないと知り合いもできなかったんだよね。

カンクン一人で行っても、みんなからは現地男やりまくり大会に行ったと思われてるんだよね・・
母親からも聞かれたもんね

私はもうちょっと股開いてもいいと思う。
結局股2年間で1回しか開こうが開くまいが自動的に「やりまん」にされるし
私は結局メスの動物の一種にすぎないということを忘れていると思う。
834Miss名無しさん:2007/08/10(金) 18:29:52 ID:F2BPj2qO
Q.白人女マンセーしてくるんだけど何よこれ?そんないいとは思えない。


A.まずはこれをご覧下さい

http://image57.webshots.com/57/5/93/77/2363593770069482612NRvXnZ_fs.jpg






この画像だけでも「キメの粗い肌」「顔中びっしり生えた体毛」「ぶつぶつと開いた毛穴」「顔中に広がるシミ」

「おっさん顔」「赤ら顔」などなど白人女性特有の醜さが見て取れますね。

リアル白人はこれに加えて「体臭+ワキガ」「味覚障害」がオプションとして加わりますからまさに

「絶えられないほど」醜い白人女性なのでした。

 ま さ に 豚 そ の も の (笑)
835Miss名無しさん:2007/08/10(金) 18:34:39 ID:R7r3yVPg
実際、ヤリマン女がいるのも確かなんだよね。
自分の元勤務先(海外)にいた日本人女性で、とにかく誰とでも寝るということで
有名な人がいたのだが、このA女史で美味しい思いをした奴らなんかはおかげで、
日本人女と見るとニタニタしていた。

もっともその後輩に当たる自分の同期の女性(Bとしよう)は、誰がどう見ても
オクテで、プライベートでは男相手にきっちり線引きしていたから、空気読めない
男尊女卑野郎くらいしかスケベ心出してなかったが。

A女史を見てて、おおらかに性を楽しむのと、とにかく誰でもいいから寝てみるのは違う
と思ったな。前者は趣味の範疇で済むが、後者は仕事にも差し支える。
836Miss名無しさん:2007/08/10(金) 21:25:59 ID:67czpbYB
だから日本人と接することがなかったんだよ、私は。
独身日本人女が少なくて日本人女の代表としてヤリマン扱いだった。台湾、韓国にとってはみーーんな私を見ると男ネタでからかってくるけど
誰とも寝てねーーーんだよ。

しかも寝てねーのに、寝まくりと思われて、帰ってきてもエイズ予備軍と
思われて、勉強ばっかりしてたちゅうのに。

しかもこのまま誰ともHしないと人生も開けないと思う。
33で処女守ってても意味ないと思う。
大人の付き合いの場合、ある程度体の関係になってこそ愛着が出てくるの
知ってるからなおさら。

あと1年ちょっとで高齢出産になる、独身、彼氏なしの女にも貞節押し付けるのかよ。
837Miss名無しさん:2007/08/10(金) 21:33:14 ID:H10BCtJz
>>836


 ∧_∧  あ?腹ボテにしてやんよ
 ( ・ω・)
 (っ  っ  。  ピュピュピュピュピュ
 /  二つ ゜。゚ ° 。
 ( / ̄∪   。゜ 。 。
838Miss名無しさん:2007/08/10(金) 22:14:57 ID:67czpbYB
腹ボテになるのも別に悪くないんじゃない?
839Miss名無しさん:2007/08/10(金) 23:08:00 ID:H10BCtJz
>>838
干物女?
840Miss名無しさん:2007/08/11(土) 01:02:06 ID:q+vcjvrY
鈴木秀明26歳 スタッフサービス正社員、人事

東京大学理科一類(理学部化学科)→東京大学公共政策大学院経済政策コースを修了
2006年4月〜スタッフサービス人事部人事課

以下の資格は全て独学で取得

中小企業診断士(完全合格+研修受講)、宅地建物取引主任者、TOEFL207、TOEIC730、ERE(経済学検定)500点
GRE Chemistry 620点(プリンストン/ハーバード大学院合格点) AFP、CFP
ソフトウェア開発技術者、情報セキュリティアドミニストレーター(セキュアド)、基本情報技術者
パソコン財務会計主任者1級、 情報処理能力検定1級、国内旅行業務取扱主任者、 放射線取扱主任者試験第2種
ビジネス実務マナー技能検定 2級(優秀賞)、 アロマテラピー検定1級 、漢字検定 準1級
BATIC(国際会計検定) 554点、銀行業務検定 財務2級、情報セキュリティ検定 1級、 金融業務検定 財務上級
二種証券外務員、環境計量士試験、公害防止管理者、FP技能検定2級、金融業務検定財務上級、日商簿記検定2級
DCプランナー 2級、ビジネス実務法務検定2級、知的財産検定2級、銀行業務検定 経営支援アドバイザー2級
ファッションビジネス能力検定2級、ファッション販売能力検定2級、色彩検定2級、サービス接遇実務検定2級
潜水士、消防設備士甲種第5類・第7類、アマチュア無線技士3級、危険物取扱者乙種第4類、危険物取扱者甲種
普通自動車運転免許(ゴールド)

など150資格を目指す。 現在100種120個資格制覇!

他:放送大学6つの学部を全て卒業目指すなど奮闘中

資格ロード
http://shikakuroad.alc.co.jp/
841Miss名無しさん:2007/08/11(土) 02:17:08 ID:dPe84IRF
しつこい自分語りはもう要らん。
842Miss名無しさん:2007/08/11(土) 03:08:37 ID:0dbrJsSV
しばらくセフレに生中出し生活楽しんでからちゃんとした彼女を作ろうと思う。
彼女に相応しいレベルの女でもエッチが下手な奴は付き合う気がしない。
エッチすると相手の性格がわかるしな。1人よがりな奴は男女問わずだめだね。
843Miss名無しさん:2007/08/11(土) 06:45:23 ID:/K0uHjtp
この世代ってイイオトコがいないイイオンナがいないとかお互い
牽制しあっているよね。
まるでどこかの国との六ヶ国協議やっていみたいだよ。
相手に理想持ちすぎなのでは。
上のバブルや今就活しているバブル世代の子はそんな事ないんだけどね。
もっと柔軟になればいいのに。

結婚したいと騒いでいる人やイイ男だとか女だとか騒いでいる人ほど
売れ残るんだよ。
白馬にのった王子様やカボチャの馬車に乗ったシンデレラなんかあらわれるわけないのに
馬や馬車は今頃車両故障や脚部不安でどっかにとまっているんじゃないの。

844Miss名無しさん:2007/08/11(土) 10:21:46 ID:/kf38+NL
845Miss名無しさん:2007/08/11(土) 13:30:27 ID:leApUWPS
>>843
30前後のいい男は若い女から好意を持たれ、女は年増とみなされ全世代から敬遠される。
これが現実だと思うが。
けん制してるのではなく直面している現実がまったく違う。
あたかも平等であるがごとく表現するのはどうかと。
846Miss名無しさん:2007/08/11(土) 16:25:31 ID:qU1ZCTza
その代わり若いころは自分たちがその立場にいたでしょ
なんでそのころに手を打たなかったの?
847Miss名無しさん:2007/08/11(土) 16:51:35 ID:ZZ/QWrOJ
>>846
氷河期世代にそんな良い時代はなかったからさ。

ちょっと年上はバブル世代。こいつらは数ばかりが多く十分な業務
能力を持つ者が相対的に少ないため、不良債権呼ばわりされて、
会社もどうにかして首を切ろうと虎視眈々と狙っていた。
不況の最中にそんな不安定な奴に声かけられても、女の子(当時)
だって「はい」なんて言えなかったのと違うか?

同年代は、不況のあおりをまともに受けて苦労してた真っ最中。
結婚するチャンスも余裕も持てなかった、今『売れ残ってる』団塊ジュニア。

バブル世代より年上となると、当時40歳以上。
こんなの、20代の女の子にあてがうのか?不釣合いだろ。女の子たちだって
さすがに、性の対象とは見えんだろう。彼女らの親父さんのほうが年近いぞ。

手を打つ余裕も無かった人が、いっぱいいるんだよ。
848Miss名無しさん:2007/08/11(土) 17:06:46 ID:OBB/qsNf
>>847
真実。
849Miss名無しさん:2007/08/11(土) 21:12:44 ID:DJCPVZb+
若いからってモテるわけじゃないしw
850Miss名無しさん:2007/08/12(日) 00:54:55 ID:7a0gjSUy
10人いたら8人はもてないよ。
851Miss名無しさん:2007/08/12(日) 00:55:45 ID:QQ1BZFlp
グダグダいってんな 売れ残りなブサイクなメス豚共が

いろいろ言い訳してても一生独り身孤独な人生がお似合いなんだよ
852Miss名無しさん:2007/08/12(日) 01:06:08 ID:1nqWXYkA
たしかに言い訳してるね。
853Miss名無しさん:2007/08/12(日) 03:13:54 ID:7UBCVyv/
そういえば、独身高齢毒女への目線も先輩たちの頃と変わってきてないかなあ?

昔から高齢毒女は馬鹿にされたわけだけど、先輩たちの話を聞くと
『哀れな女』『ああ売れ残りって侘しいねえ(プ』みたいな扱いをうけてた模様。
もてない毒男から罵られるような事はなかったらしい。
これって、結婚できない男のステータスは毒女より更に低かったって事なのか。

今は『そこの売れ残り!何で俺の相手しねえんだ、俺に股開けってんだコンニャロー』
的な毒男の勘違い発言が大炸裂してて大変だね、と、40代後半毒女な人に
言われてしまいますたよ。
上記のような表現はさすがに、チャンスが無かった、余裕が無かっただけのまともな
氷河期世代男性、罵ろうとはけして思わない普通の男性に失礼だと思うんだけど。

>言い訳

たしかに口開けて待ってても、本気で探さないと見つからないもんね。
結婚したかったら自分で動くしかない。
854Miss名無しさん:2007/08/12(日) 14:22:53 ID:e5c2IVA8
>一回だけ帰国直前につい「今までいろいろしてくれてありがとう」という気持ちで
>インド人の人としたけど。

自分で軽い日本人女性肉便器って伝説をさらに広めてるだけじゃん。
そういう目で見るなっていってるけど、そのインド人の男からしたら
日本人女は優しくしたらすぐ股開くっていううわさだったけど、やっぱり
恋人でもないのにヤらせてくれた!軽いねwって思うわけだし・・

そして再び日本人女性は軽いという話は真実となり伝わっていく・・
結局、なんか他人のせいにしてるけどあなたも十分海外にでている日本人女性特有の
イエローキャブだと思うよ。
>>847
ちょっと上はバブル世代?
お前、氷河期を単に言い訳しているだけじゃないのか?
ふざけるな。
30後半は氷河期でも何でもない!
今のゆとりと全く同じ!
俺なんか2003年卒は大卒内定率史上最低記録を作った歳だからな。
1987年 2.34  43歳 就職バブル 経済バブル世代 「ジュリ扇」振ってたのはこの世代
1988年 2.48  42歳 就職バブル 経済バブル世代 クリスマスに20万とか
1989年 2.68  41歳 就職バブル 経済バブル世代 ボディコンとか着て
1990年 2.77  40歳 就職バブル ★株価暴落開始★ 横柄な求職学生たち 後輩たちの受難の元
1991年 2.86  39歳 就職バブル ★土地暴落開始★ 学生が企業から接待受ける(同上)  
1992年 2.41  37歳 企業手のひら返し 
1993年 1.91  36歳 社会に「就職大変なの?(プ」という雰囲気
1994年 1.55  35歳 企業から就職バブル世代の恨みを晴らされる学生多数 就職氷河期と呼ばれる
1997年 1.45  32歳 なんか何も言われなくなった・・・・
1998年 1.68  31歳  就職しないのは学生側が自己評価高杉だからとか・・・

---------------------------------------------------------------------------------ここから↓が本格的氷河期世代
1995年 1.20  34歳 かつてと逆に横柄な企業 面接で泣かされたり・・・
1996年 1.08  33歳 そろそろマジメに社会問題視されはじめる、が
1999年 1.25  30歳 自分探しなど身勝手な若者像というステレオタイプが・・・

-------------------------------------------------------------------------------------------就職超氷河期世代
★2000年★ 0.99  29歳 学生は低迷する経済の一端としか見られず「若いだけマシ!」★有効求人倍率過去最低★
★2001年★ 1.09  28歳 見捨てられた世代
2002年 1.33  27歳 忘れられた世代
★2003年★ 1.30  26歳 ★大卒内定率過去最低(日本新記録55.1%)★ 1991年度は88.1% JR人身事故がほぼ毎日発生
2004年 1.35  25歳 ★派遣法改正★
2005年 1.37  24歳 新卒で派遣とか

---------------------------------------------------------------------------------------ここからゆとり教育世代
2006年 1.60  23歳 就職回復!学生の春到来!
2007年 1.89  22歳 3年の青田刈り多数 企業による学生接待あり! 内定複数ゲット!
857Miss名無しさん:2007/08/12(日) 16:18:47 ID:aGq11GDm
今35,6の慶応卒の男性で、司法試験目指している人が元彼氏だった。
私も外語大出たけど仕事がなくて、九州に戻ってきて以来、あんまり話が合う人がいなかったが
初めてまともに話が通じる人と付き合ったと思った。
でも司法浪人34歳(当時)は結婚できるはずもなく(当方も出戻り大学院生)
遊びじゃないなら結婚してと迫ったので終わった。
その人のこと好きだったので、私達が就職氷河期じゃなければ、慶応、外語大カップルとして
人並みの生活が出来て、幸せな家庭が築けたのにと思って泣いた。
それ以来、恋愛も結婚も諦めて10kg太った。2年以上たつけどもう相手も見つからないしなにもかもやる気が出ない。
858Miss名無しさん:2007/08/12(日) 16:22:35 ID:WyOb1RGl
>>857

1993年 1.91  36歳 社会に「就職大変なの?(プ」という雰囲気
1994年 1.55  35歳 企業から就職バブル世代の恨みを晴らされる学生多数 就職氷河期と呼ばれる

---------------------------------------------------------------------------------------ここからゆとり教育世代
2006年 1.60  23歳 就職回復!学生の春到来!


ゆとりバブルとどっこいどっこいwww
さぞかし就職がとてもとても良かっただろうにww
859Miss名無しさん:2007/08/12(日) 16:23:53 ID:WyOb1RGl
2007年 1.89  22歳 3年の青田刈り多数 企業による学生接待あり! 内定複数ゲット!


これも書いていたかw
ほら、1.89だってよw36歳で1.91だろ。あら、さらに上回ってるじゃんwww
860Miss名無しさん:2007/08/12(日) 16:26:53 ID:VpXhrqW6
36歳で氷河期を言い訳にしているのか。
2000年卒の俺の立場はどうなるんだ?
861Miss名無しさん:2007/08/12(日) 17:15:27 ID:1lgXnuTI
>>859
ヒント 求人の質

個人的には96年と06年がちょうど同じくらいだと思う
862Miss名無しさん:2007/08/12(日) 17:19:36 ID:kt262j4b
いい人がいれば結婚もしたいと思うけど、別に何が何でも結婚に血眼に
なってる女は理解できない。
世間から「女」として性のおしつけされるのもまっぴら。

ただ同世代の男は本当に気の毒だとは思う。自分たちも大学卒業時に
女だからといって損をした部分はあるけど、その後いろんな方法で
渡り歩く選択肢は多かった。でも男って一回失敗したらもう終わり
って感じだよね。なんつーか新卒時を男のくせにモノにできなかった
といえばそれまでだけど、なんか復活劇もないのはちょっと気の毒だと
は思う。同情はするけど、一緒に泥舟に乗りたいとは思えない(すまん)。

経済力だけがすべてじゃないけど、損する相手と一緒になりたいとは
思えないし。だったら一人で生きていったほうが身軽だし上昇できる。
本当に仕事や学歴で失敗してる男は気の毒だって思う。
うちらは本当に時期が悪かったモンね。

だけど学歴や新卒時の就職で成功してても鼻持ちならない勘違い男
とはもっと一緒になりたくないって思う。ああいう人間性の低い男に
群がる女ってクズにしか思えない。たとえばDV男とか。誰がみたって
人間性が低い男でも結婚してる奴いるじゃん?ああいうのと一緒にな
る女ってアホかと思う。

どうやら氷河期のおかげでたくましさだけは身についたのだがww



863Miss名無しさん:2007/08/12(日) 17:24:12 ID:kt262j4b
>>857 なんか結局愛がなかったんじゃないの?
学歴なんて、有効に使えなければ意味ないし。
別に慶応も外語大も就職時に有利ってだけでそのほかの意味って
ゼロだよ。まあ日大出て司法浪人やってるより世間の目は温かい
ってだけで。

どんなDQNだって経済力もなくても結婚してるじゃん。
結局そういった二人でやっていこうとする気持ちがなかっただけ。
自分の将来と自分の暮らしの質を落としたくなかっただけでしょ?

別に泣くほどの事でもないと思う・・・世界が狭いよ。
私なら愛されていなかった事とそんな相手に時間を費やした自分の
バカさかげんに泣くけどね。

外語大出なことプライドあるならそれこそ海外行けば?
道は開けるかもしれないよ。
864Miss名無しさん:2007/08/12(日) 17:35:14 ID:Zn4lai94
81年組みはなぜか彼氏がいる率が高いらしい
865Miss名無しさん:2007/08/12(日) 17:37:51 ID:kt262j4b
80年代生まれの特徴は早期結婚願望が強く理想が低い事だよね。
とにかく彼氏や結婚相手がいればいいってのが多くて
「◎◎な人」などと注文をつけず、長く付き合えたり明日から
付き合えたりあさって結婚できる人を優先。
結婚後も共働きとか狭い家に住んだり、その日暮らしでいいや
って発想。もちろん出来ちゃった結婚に対する抵抗も少ない。
ユトリ教育なんだよ。
866Miss名無しさん:2007/08/12(日) 19:55:20 ID:W5taLcZz
70年代生まれの頭の固くなったお嬢様方にも理解して欲しいよ
867Miss名無しさん:2007/08/13(月) 00:10:16 ID:HfMlwWuZ
>>857 そんな思い出さえないオイラが着ましたよ。
868Miss名無しさん:2007/08/13(月) 00:15:09 ID:HfMlwWuZ
>>862 いい人って何?基本的にいい人って印象の男はモテないね。
869Miss名無しさん:2007/08/13(月) 01:16:36 ID:tla3T7oX

氷河期の女って悲しいよな。
人生なんとかなるだろって楽観視が女でさえ許される時代を突っ走ってきたから
30過ぎても一生独身でもやっていけると思ってる。
男でさえ厳しい世の中で、本来なら死に物狂いで結婚すべきなのにプライドが
云々って明後日の方向に視線が行ってる。
誰でも股を開けとは言わないけど友達になれそうなら自分からアタックするっ
ていう位の気概がないと俺レベルの男にありつけないと思うのだが。
ちなみに俺は、平成生まれと付き合ってるし、25以上はムリなのでごめんなさい。
870Miss名無しさん:2007/08/13(月) 05:36:22 ID:lJVKFadf
もうグダグダ言わず、ブサイクな年寄り男でも金持ちと
結婚したほうが幸せになれると思うよ
871Miss名無しさん:2007/08/13(月) 06:02:32 ID:ulBdTf+o
職場で妬まれてイジメを受けています…><

職場で妬まれてイジメを受けています…><

私は26歳女性です。 前職は都内のベンチャー系の広告代理店でしたが
、今は地方の中小のプラスチック加工会社で営業事務をしています。ところ
が、ここに来てから周囲からの攻撃が凄いんです。お局だけでなく全ての人
が私を嫌い、攻撃してきます。おそらく私が一橋大学社会学部を出ているこ
とと、若くて容姿が良くて仕事ができることを妬んでいるんだろうと思いま
す。この会社には高短専三流大卒・不細工・無能しかいないので、私は学歴
でも容姿でも仕事でもトップなことは事実です。しかし、私は彼らを見下し
たりしたことは一度もないのですが、「鼻にかけた態度を取りやがって」「
あの子は気に入らないから首にして欲しいわ」「胸見せろや」「口を聞けないようにしてやろうか」
などのパワハラ・セクハラ地獄に陥っています。
こんな程度の低い会社に来てしまったのは、実家の親の面倒を見るために田
舎に帰ったらこういう会社に当たってしまったからです。正直とても辛いで
す。言っちゃ悪いけど周りのレベルの低さに呆れ返っています。

ああ、高学歴・高収入・高身長で鍛えた体の白人貴公子様と結婚したい・・・
872Miss名無しさん:2007/08/13(月) 06:29:37 ID:ulBdTf+o

ああ、高学歴・高収入・高身長で鍛えた体の白人貴公子様と結婚したい・・・


ああ、高学歴・高収入・高身長で鍛えた体の白人貴公子様と結婚したい・・・


ああ、高学歴・高収入・高身長で鍛えた体の白人貴公子様と結婚したい・・・


ああ、高学歴・高収入・高身長で鍛えた体の白人貴公子様と結婚したい・・・


ああ、高学歴・高収入・高身長で鍛えた体の白人貴公子様と結婚したい・・・


ああ、高学歴・高収入・高身長で鍛えた体の白人貴公子様と結婚したい・・・

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000389302
873Miss名無しさん:2007/08/13(月) 06:32:10 ID:ulBdTf+o
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000389302

ああ、高学歴・高収入・高身長で鍛えた体の白人貴公子様と結婚したい・・・

ジャップスは大嫌いだけど、高学歴・高収入・高身長で鍛えた体の中国・韓国・白人様なら誰でもよい!

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000389302

UglyチョッパリJapsNips男は死んでほしいけど

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000389302



874Miss名無しさん:2007/08/13(月) 06:32:49 ID:ulBdTf+o
Uglyチョッパリ小日本JapsNips男は死んでほしいけど

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000389302


875Miss名無しさん:2007/08/13(月) 06:34:53 ID:0PUkt/4X
>>862
よく「氷河期男は気の毒」て意見みるけど、当人からしたら実際それほど
悲惨な目にあってるわけじゃねーです。
実際は「結婚しろ」という圧力がかなり軽減された世代だけに、かなり幸せです。
むしろ就職に苦労しなくても、ほぼ全員結婚させられていた上の世代のほうが
悲惨に見えます。

876Miss名無しさん:2007/08/13(月) 06:38:26 ID:ulBdTf+o
異常な変態国家小日本から抜け出して中国・韓国・米国で3高マッチョ貴公子のコリアン・チャイニーズ・ホワイトと結婚したい!!!

UglyチョッパリJapsNips男は死んでほしいけど

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000389302
877Miss名無しさん:2007/08/13(月) 08:06:59 ID:D9mbiBHG
>>875
同意。
878Miss名無しさん:2007/08/13(月) 14:34:23 ID:lJVKFadf
女はタイムリミットがある
35過ぎたらいよいよ終わり
子供も産めない女を嫁にもらう男はいない
2ちゃんやってていいのか?時間はもうない
879Miss名無しさん:2007/08/13(月) 16:33:12 ID:JV5lqfP5
>>868
いい人だけど、異常にモテルよ。
ただのいい人じゃなくて、何をやらせても必ず人の上に立ちみんなを引っ張ってきた人生を歩んでる。
ようは強さも兼ね備えているかどうかでは?
880求む!:2007/08/13(月) 17:00:43 ID:BWfVLxt3
失礼を承知で書き込みます。
都内でヘアモデルを募集しています。(女性限定)
もちろん、報酬はその場で現金で取っ払いです!

ご興味をもたれた方は [email protected]
までご連絡下さい。宜しくお願い致します。
881Miss名無しさん:2007/08/13(月) 17:28:45 ID:GogfDXen
>>875
女性も同じだね>結婚しろ、という圧力が減った

>878
聞いて驚け、人工妊娠中絶の多い世代のひとつに40台がある。

40越しても妊娠できるんだよ。
40代に入れば女は妊娠しないとか思って、中出ししちゃ駄目だぞ。
882Miss名無しさん:2007/08/13(月) 17:49:35 ID:lOFxmGc/
眠い。
コネが欲しい
883Miss名無しさん:2007/08/14(火) 01:48:06 ID:7w533tbl
881
初耳ですな まいったな いつまでコンドーさんいるんだか
884Miss名無しさん:2007/08/14(火) 02:20:54 ID:JQ+QmKL4
>>881
意味が違うだろ。
40代に入ったらまともな子供を産む確立が格段に落ちるって意味だよ。
“妊娠出来ない”ではなく“産めない”ってことね。
885Miss名無しさん:2007/08/14(火) 05:17:24 ID:PdR9i5oB
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
886Miss名無しさん:2007/08/14(火) 19:16:55 ID:dyLSOxe+
////馬鹿女子大学一覧////
私立3教科
津田塾大学学芸学部 偏差値57.5
東京女子大学文理学部史学科 偏差値50.0
学習院女子大学国際文化 偏差値50.0
日本女子大学人間社会学部 偏差値50.0
成城大学文芸学部 偏差値50.0 ←女が多いので実質女子大
同志社女子大学学芸学部3教科 偏差値47.5
共立女子大学国際学部 偏差値45.0
フェリス女学院大学文学部日本文学科 偏差値45.0
東洋英和女学院大学人間科学部 偏差値45.0
白百合女子大学文学部 偏差値45.0
昭和女子大学人間社会学部 偏差値42.5

私立2教科
同志社女子大学学芸学部国際教養 偏差値50.0
887Miss名無しさん:2007/08/14(火) 19:18:44 ID:StBHII/e
東京大学 5教科 センター足切り86.7%未満 2次偏差値67.5

3教科スタンダード
慶應義塾大学法学部 法律学科B方式 偏差値72.5
慶応義塾大学経済学部 経済A方式 偏差値70.0
慶応義塾大学経済学部 経済B方式 偏差値70.0
慶應義塾大学商学部 商学B方式  偏差値70.0
慶應義塾大学環境情報学部 偏差値70.0
慶應義塾大学総合政策学部 偏差値70.0
早稲田大学政治経済学部 経済学科 偏差値70.0
早稲田大学政治経済学部 国際政治経済学科 偏差値70.0
早稲田大学法学部 偏差値70.0

中央大学法学部 法律A 偏差値65.0
-------------------------------------------------------------------
青山学院大学経済学部 偏差値60.0
明治大学商学部 偏差値60.0
立教大学経済学部 偏差値60.0
同志社大学経済学部 偏差値60.0
法政大学経済学部国際経済 偏差値52.5
------------------------------------------------------------------
888Miss名無しさん:2007/08/14(火) 19:29:23 ID:8i06uOGB
>>885
リンク先にはそういうこと書いてないんだが・・・
事実でどんどん叩けばいいのに

お前ら朝鮮人はマジで死ねよ
889Miss名無しさん:2007/08/15(水) 10:22:34 ID:yALnySx4
氷河期時代の男性・・・情けない、根性がない、就職すらできない。

氷河期時代の女性・・・自己客観視できない勘違い。無能。

27〜34の男女とも日本の癌だと思う。
直近上下世代を見下すけど、バブル世代や、新バブル世代のが明るくて優秀。
日本を支えていく世代だよ。
890Miss名無しさん:2007/08/15(水) 11:12:02 ID:+9TICm9u
じゃ、支えてくれ。
そのほうが、面倒な責任押し付けられなくて助かる。
891Miss名無しさん:2007/08/15(水) 13:25:17 ID:Mzn/4tk9
このスレに張り付いていたら、影響を受けて下卑てしまうということが
わかった。
892Miss名無しさん:2007/08/15(水) 16:28:19 ID:c+Phm9SZ
>>889
 男の 情けない、根性がない はテメーの主観 根拠なし 
    就職すらできない は人減らしの最中に経験なしの新卒なんか採用するか

 女の 自己客観視できない勘違い。無能 はテメーの主観 根拠なし
    一夫一婦制をとる社会である限り、氷河期の男が社会的に脂肪すれば
    結婚において女もまた1人脂肪する
893Miss名無しさん:2007/08/15(水) 17:54:43 ID:RbW4Wf8v
まあ総じて子供だよね。
氷河期世代って。
大人になりきれていない。下の世代のがしっかりしているよ。
894Miss名無しさん:2007/08/15(水) 19:00:48 ID:wD+CC0ac
>>893

>下の世代のがしっかりしているよ。


どういう風に?
895Miss名無しさん:2007/08/15(水) 19:10:20 ID:yiX8Uw0A
ゆとりの教育世代ktkr
896Miss名無しさん:2007/08/15(水) 19:29:17 ID:RbW4Wf8v
成長しないまま年齢だけ重ねてしまった、年齢相応の経験を積んでいない。それが氷河期世代に多く見られる。

バブルだゆとりだ、と妬む事だけは一人前だけど。
897Miss名無しさん:2007/08/15(水) 19:34:24 ID:wD+CC0ac
>>896
>年齢相応の経験を積んでいない。


だから具体的に、どういう経験?
898Miss名無しさん:2007/08/15(水) 20:57:01 ID:FqcCOqwG
>>896
ゆとり世代はまだ、はっきりいって、何も評価できるものを持ってない子供だからなあ。
子供ゆえの万能感で、苦労した大人をこき下ろす事だけは一人前だね。

若さゆえの暴走だから、それはそれで構わないが、自分たちは万能感に取り付かれて
いるだけで、実際の能力も経験も何も持ち合わせていない、という事は
そろそろ弁えていい年だよ。
899Miss名無しさん:2007/08/15(水) 22:25:48 ID:efnIgXLX
はっきり言って運が悪いだけ。バブル世代の人もゆとり世代の人もさらには団塊世代の人も氷河期世代に生まれていれば同じことよ。 とマジレス
900Miss名無しさん:2007/08/15(水) 22:28:01 ID:Mial63pZ
なんでも時代のせいにする。
派遣だろうがフリーターだろうが自助努力せず暮らして来たのは自分たち。
にもかかわらず、機会がなかったと言い訳ばかり。
とりあえずもっとスキルアップする努力しなよ。
901Miss名無しさん:2007/08/15(水) 22:28:25 ID:l55EEBJg
下流・中流が好景気に便乗する方法。
902Miss名無しさん:2007/08/15(水) 22:34:14 ID:efnIgXLX
>>900 いや、はっきり言って時代背景は関係あるよ。 あなたは相当な天才か相当な努力家なんだな。
903Miss名無しさん:2007/08/15(水) 22:45:14 ID:RRZm2sw8
就職ってのも一種のチャンスだもんねぇ。
運というよりも機会の多さ。
まあ機会が無い中でそれを掴むことができるかどうかという点では
運の強さも左右するか。
900の言いたいことも分かるんだけど努力でどうにかなることばかり
でもないんだよなあ、こればかりは。
904Miss名無しさん:2007/08/15(水) 22:47:59 ID:0agiib+p
学歴主義の時代に学生やってて、学歴主義が通用しない時代に社会に出たわけだからな。
大卒が高卒と偽って町役場に願書を出すような怪現象が起こるのも頷ける。
905Miss名無しさん:2007/08/15(水) 23:00:33 ID:FqcCOqwG
>>900
100人のうち40人が幸運にめぐり合える時代と、
100人のうち5人が幸運にめぐり合える時代の違い。

これは時代に左右されてしまう35人にとっては大きな差だよ。
どっちにしろ幸運に縁のない60人と、どっちにしても運のいい5人には、関係ないね。

>903
1999年就職組だが、機会が無かったおかげで転職への抵抗感が無くなった。
とりあえず食っていければそれでOK、面白い事があれば首を突っ込むことにしている。

就職する前から金コマで、大学の学費もなにもかも自分で稼いでたせいかもしれないが、
無くすものが無いと思ってたから、どうとでも動けたなあ。
あの頃は割り切ったもの勝ち、だったかもしれない。
906Miss名無しさん:2007/08/15(水) 23:45:04 ID:6qNhMJxF
リベンジ転職。
907Miss名無しさん:2007/08/15(水) 23:54:10 ID:jFvgcjaU
////馬鹿女子大学一覧////
私立3教科
津田塾大学学芸学部 偏差値57.5
東京女子大学文理学部史学科 偏差値50.0
学習院女子大学国際文化 偏差値50.0
日本女子大学人間社会学部 偏差値50.0
成城大学文芸学部 偏差値50.0 ←女が多いので実質女子大
同志社女子大学学芸学部3教科 偏差値47.5
共立女子大学国際学部 偏差値45.0
フェリス女学院大学文学部日本文学科 偏差値45.0
東洋英和女学院大学人間科学部 偏差値45.0
白百合女子大学文学部 偏差値45.0
昭和女子大学人間社会学部 偏差値42.5

私立2教科
同志社女子大学学芸学部国際教養 偏差値50.0



よくTVとか馬鹿な勘違い女が「有名女子大」出身とかほざいてるが

偏差値の実態はこんなものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwププププ
908Miss名無しさん:2007/08/16(木) 00:28:06 ID:27iXVBuI
いつまでもフリーターでいるのを時代のせいにできていいね。
いつまでもニートでいるのを時代のせいにできていいね。
909Miss名無しさん:2007/08/16(木) 00:44:32 ID:lz3CURmF
遅まきながらリベンジするって決めた
910Miss名無しさん:2007/08/16(木) 03:17:53 ID:NMH04K97
>>908
無能が引っ張りだこで就職できてるのは時代の背景があるのに
自分の能力と勘違いできてイイね
911Miss名無しさん:2007/08/16(木) 06:30:40 ID:MhsClgfU
>遅まきながらリベンジ

犯罪的な臭いがプンプン。
912Miss名無しさん:2007/08/16(木) 06:59:33 ID:p1Htba2n
>>911
なぜwwwww
913Miss名無しさん:2007/08/16(木) 08:01:23 ID:27iXVBuI
無能でもひっぱりだこで就職している。というなら
君らがその無能呼ばわりする輩よりも優秀だと証明してほしい。
今更学歴なんかは無しで。
914Miss名無しさん:2007/08/16(木) 08:13:57 ID:p1Htba2n
横からなんだけど学歴と就職は相関関係あるだろ。

そして就職率が異なる以上、不況時と比べて相対的に
>無能でもひっぱりだこで就職している。
のは事実。
事実を語る上で証明などいらんよ。
915Miss名無しさん:2007/08/16(木) 10:55:47 ID:u5tHapP5
新聞には超氷河期と書かれた33歳だけど、周りは全員就職してるよ。
最初はフリーターやバイトからはじまり、
「大学まで出てどうしてこんなこと」って思ってた。
でもこつこつやってると他からいい話が来たり、資格取って転職したりで、
働いてない人なんかいないよ。

ただ精神科にかかろうが、持病が悪化しようが、
なぜか追い詰められても仕事を辞めない。虎女の性なのかw
今持ってるものを失うのを相当恐れている感じがしますね。
916Miss名無しさん:2007/08/16(木) 11:41:45 ID:MhsClgfU
リベンジ = 仕返し、報復 = 犯罪
917Miss名無しさん:2007/08/16(木) 14:04:22 ID:u1IA5BdL
>>915
33歳w
で毒女板って、毒女の人が周囲に多いの?
918Miss名無しさん:2007/08/16(木) 18:17:00 ID:27iXVBuI
>>917
ニート乙
919Miss名無しさん:2007/08/16(木) 18:34:52 ID:S/DFG1Ze
>>900
時代が悪かったのは紛れもない事実。
まあ、その中で進学も就職もして頑張ってるけどナー
920Miss名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:37 ID:r0kCrVTk
絶対に時代は悪かったよ。
でも、就職浪人した人は、経済的に恵まれているお坊ちゃん、お嬢さんたち。
借金して進学した身には、正直うらやましかった。

・・・そのときはね。
921Miss名無しさん:2007/08/17(金) 23:53:47 ID:JfGkWr5f
どの世代が損か得かとか、もっと後になってから決めればいい。
922Miss名無しさん:2007/08/18(土) 00:06:35 ID:6ff7ETKO
学歴を取り戻すのって
大変だよ?

親が高卒か大卒かって
人間的には関係ないけど
ものの見方は変わるよ。
923Miss名無しさん:2007/08/18(土) 00:36:28 ID:7rAJnY0t
大卒なら、高卒なら、時代がもう少し先なら、後なら、男なら、女なら、
親が金持ちなら、貧乏なら、容姿が良ければ、悪ければ…
なんでも就職に結びつけてニートやフリーターのいいわけが出来そうだね。
924Miss名無しさん:2007/08/18(土) 01:24:08 ID:OD6v/n1H
金八先生!!

人生って何ですか?
925Miss名無しさん:2007/08/18(土) 02:47:34 ID:7IgSGO8b
帰省したら結婚しろ攻撃にあいました。
今度は結婚氷河期突入・・・
926Miss名無しさん:2007/08/18(土) 03:03:02 ID:rN0uY9SO
結婚したい人いたけど当時はお金なかったし向こうの親が破産寸前だったりであきらめた。

経済的に余裕が出てきて鏡を見たら歳とった自分がいた。

結婚できない世代なのかもしれないな。
この世代の結婚は限られた人だけの贅沢なんだろうな。
927Miss名無しさん:2007/08/18(土) 04:06:25 ID:1iAp3gof
就職氷河期世代は今では既に賞味期限切れだ。
928Miss名無しさん:2007/08/18(土) 04:39:44 ID:DpKeY7F0
929Miss名無しさん:2007/08/18(土) 11:49:58 ID:Jtcawod+
>就職氷河期世代は今では既に賞味期限切れだ。

氷河で冷凍保存してあるから、賞味期限はまだまだあるよ♪
930Miss名無しさん:2007/08/18(土) 12:03:37 ID:9lR9T0II
↑この負け犬女に座布団三枚と言いたい所だが待ってくれない更年期w
931Miss名無しさん:2007/08/18(土) 13:41:46 ID:EcxKLix8
氷河期で結婚してる女って何らかの稼ぐ力はあるよ。
男に寄生する考えの氷河期無能女は結婚できないってのは事実だし。
でも、普通の男なら将来稼ぎそうな20ソコソコの新卒の女を狙うけどな。
30過ぎ女の結婚なんて大半の人にとっては幻想に過ぎない。
932Miss名無しさん:2007/08/18(土) 13:43:54 ID:zQRooIo6
>>931
二十歳そこそこ新卒女こそ、「女に選択権があって当たり前」の激戦区だろう。

30代の男には、相手に選んでもらう資格が無い。
933Miss名無しさん:2007/08/18(土) 14:24:18 ID:BverNDDO
>>932

30歳で20歳の女の子に好かれているのってかなり幸運だよね。
最近思うけど、若さ>美しさ ってことかな。
やっぱり若い方が結婚するにもリスクが少ないかもしれない。
妊娠から出産もそうだし、病気のこともそうだよね。

一番イヤなのは病弱な女の子かな。
自分が健康なのに配偶者に病気で死なれたらイヤだ。
健康ってちょっとぐらいの容姿のまずさをカバーできるって最近思う。
別スレの話に近いけど知っている範囲で30代で毒女ってだいたい病気持ち
とか多いような気がする。
眼が失明寸前の病気だったり、椎間板ヘルニアとか・・・。
腰が悪い女の子なんて一番結婚したくない。

ガン保険なんて30代の女からけっこう保険料が高くなるし、やっぱり健康な
女が一番だよ。
学歴がどうとか見た目がどうとかより人間として最終的な部分で病気は気になる。

昨日、ペットショップで犬と猫を見ていて思ったんだよね。
病気にならない犬が一番かわいいって。
 
自分が死んだらどうするかって?
漏れは資産を残して死ぬから安心だ。
934Miss名無しさん:2007/08/18(土) 14:30:00 ID:BverNDDO
つづき

昔、知り合いで32歳でジジ婚した人がいるけど、その人は13歳歳上の人と結婚した
んだよね。
かなり打算的な人で「旦那の親は死にそうだし、旦那が死んだら資産があるから
安心」って言ってた。
イヤな女だなって思ったけど、カネがあると若い子と結婚できるから男は有利かも
と思ったよ。
その人は案の定、旦那の親は死んだよ。

漏れは今20歳の子に好かれているけど、たぶん、資産目当てだと思う。
隠していたけど、気づかれているかもしれない。
「死ねよ。オッサン」と思われているかもしれない。

婚姻届や離婚届が24時間受け付けているのは相続関係の問題のためだよね。
死亡時刻の前に婚姻届を受け付けて相続権を取る人もいるし。
935Miss名無しさん:2007/08/18(土) 14:40:15 ID:zQRooIo6
>>933
つまるところ、健康に生きられる時間の長さ>見かけの美 じゃないかね。
これは男性も女性も同じ事を望むわけだから、20代の女性が加齢臭の漂う40男を好くことは稀だし、
20代の男性が30代半ばの女性を伴侶に選ぶことも稀なんだろう。

>若い方が結婚するにもリスクが少ない

20代がベスト、かな。
10代では、女性の肉体が幼すぎる。無事に子供を産み落とせずに死ぬ可能性もあるよ。
30代前半なら、まだまだ健康。なんら問題は無い。高齢出産とすら呼ばれない。

>腰が悪い女の子

それよりも怖いのは、骨盤の小さい女の子。
子供が引っかかってしまうぞ。
もっとも最近は、妊婦検診さえ受けててくれれば、ちゃんとレントゲンとって評価して
帝王切開で子供を出すけどね。
936Miss名無しさん:2007/08/18(土) 15:26:11 ID:a5oh3V/b
>>712
私も開き直ってる1人ですが現実は生活保護予備軍がかなり今の世の中いるし
貰えないんじゃないかと思う。
確実にもらえる方法は精神障害者になって入院するしかないです。
937Miss名無しさん:2007/08/18(土) 15:39:24 ID:a5oh3V/b
>>896
(=ω=)バブルゆとり。私にぴったりな表現。
938Miss名無しさん:2007/08/18(土) 15:44:38 ID:wfPeMQeY
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
939Miss名無しさん:2007/08/18(土) 15:51:13 ID:JqFKZwON
風俗で見つけた一流企業エリート夜の姿。
940Miss名無しさん:2007/08/18(土) 16:14:05 ID:eOHBb1W4
>>935
>>30代前半なら、まだまだ健康。なんら問題は無い。高齢出産とすら呼ばれない。

初産なら、間違いなく言われる年齢ですな。
941Miss名無しさん:2007/08/18(土) 16:17:27 ID:zQRooIo6
>>940
今は35歳以上が高齢だよ。
942Miss名無しさん:2007/08/18(土) 16:54:37 ID:JqFKZwON
高齢出産とヤンキー出産、産院における熾烈なるバトル
943Miss名無しさん:2007/08/18(土) 17:54:11 ID:jbrkGwVi
>>933
>>934
>>935


「私は文章をまとめることができない馬鹿です」まで読んだ
944Miss名無しさん:2007/08/18(土) 18:07:02 ID:S1OPispn
スイーツ(笑)←コレの男版考えようぜ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187423817/


独身女性のみなさん、是非いいアイデアを書きにきてくださいお願いします。
945Miss名無しさん:2007/08/18(土) 18:22:27 ID:/PCSAefl
>>935
> >>933
> つまるところ、健康に生きられる時間の長さ>見かけの美 じゃないかね。

これはけっこう大事だよね。

男はカネ次第でどうにかなるけど、この世代の毒女の救済策を考えないと国自体が
どうなるか心配だ。
政治家は選挙前にかっこいいことだけ言うけど
「氷河期世代の毒女にいい結婚生活と老後を保障します」とは誰も言わないよね。

氷河期世代の毒女と結婚する男には国から補助金が出るとかこの世代の女の不妊治療は
保険適用とか、何か考えて欲しい。
けっこういい学校出ていて頭も悪くないのに優秀な人のDNAが残らないのはもったいない。
子供手当てを出しますの前に氷河期世代の毒女を嫁にもらったら住居をプレゼントくらい
あってもいいような気がする。

でも、誰も言わないのは票田としておいしくないのかなorz

農村の男に嫁に来たら家をプレゼントとか優遇策があったような気がするが、氷河期世代
の毒女を嫁にもらったらプレゼントはないのかな?
946Miss名無しさん:2007/08/18(土) 18:34:55 ID:EcxKLix8
どうでもいいけど、女党ってセクハラじゃない?
なんで存在が認められているのかマジで不思議なんだけど。
947Miss名無しさん:2007/08/18(土) 19:04:40 ID:mH2JabXK
就職氷河期世代の男はバブル世代の年下の女の子
        女はバブル世代の年上のオジン
と結婚すればいいんだよ。
氷河期世代同士で結婚は難しいと思うから。
でも氷河期世代の男女って打算的だと思う。
ゆとり世代やバブル世代の人と雰囲気が何か違うよね。
ギスギス、ガツガツしている人が多いと思う。

948Miss名無しさん:2007/08/18(土) 19:11:46 ID:dvE63CB2
もっと世の中みたほうがいいよ。視野が狭すぎる。どの世代にもガツガツした人は多いよ
949Miss名無しさん:2007/08/18(土) 19:22:38 ID:382qcIf6
就職氷河期の人は考え方がしっかりとしている。
バブル期の人の頭の中は、一生お祭りだ。
950Miss名無しさん:2007/08/18(土) 20:51:29 ID:X/+ANfJG
チャットで時給4000円だってよ
http://sky.geocities.jp/acrya_55/
951Miss名無しさん:2007/08/18(土) 20:53:43 ID:UJ+F8e2r
952Miss名無しさん:2007/08/18(土) 23:07:23 ID:MyGXAGQE
>>945
何この基地外。
お前ら氷河期毒女をいい思いさせて、国や納税者に一体どんなメリットがあんの?
むしろお前ら皆殺しや国外追放したほうが、よっぽど国の為になるわな。

ま、ちゃんと働いて社会貢献している女は別だけどな。

953慶大経03年卒+留学→既卒扱→中小海外営業 ◆U4sDelcxDc :2007/08/18(土) 23:43:00 ID:YiEiZljW
>>946
マジレスすると、
日本はイギリスやアメリカのような二大政党制とは異なる多党制だからな。
2ちゃんねる政党なんてあってもいい。
954Miss名無しさん:2007/08/19(日) 20:12:40 ID:/GTKGKZc
【論説】 「30代女性は結婚相手として合理的…若い女性の“若さ”が有り難いのは最初だけ」…30代女性を選んだ男性の意見★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187519794/l50
955Miss名無しさん:2007/08/23(木) 22:21:42 ID:b6Z6zljL
私にも、歯に衣着せぬ物言いで、パワーのある友人がいます。
私も、そんな彼女の惹かれ、とてもいろんなことを学ばせてもらったと思います。
マイナス思考に傾きがちな私を引き上げてくれ、
私も自分に自信を持つことができるようになりました。

でも、私も近づきすぎたみたいで、つらくなるときがあります

人は、何か問題があったときに、対処の仕方がいろいろとあると思うんだけど・・・。

私は直接相手にぶつかるより、自分でちゃんと考えて、
相手を必要以上に私の言葉で傷つけたくないほう。
心の整理が出来てないと、ひどい事いってしまいそうで怖いし。
でも、私の友人は、ぶつかっていかないと本音は伝わらないと思っているタイプ。
勿論、彼女は彼女で、そういうやり方でもいいと思う。
でも、私は違う。
そういう所、認めてほしいなって思う。
なんで、ちゃんとぶつかっていかないのって、なぜ逃げるのって言われても、
私もただつらいだけなのにな。
956Miss名無しさん:2007/08/24(金) 00:38:13 ID:rwqFciuU
チラ裏乙です。
こんなとこに書いてないでちゃんと言えば?
ぶつかるとか以前の問題だと思う。
957Miss名無しさん:2007/08/24(金) 06:54:18 ID:W2bDItKr
就職氷河期 = 結婚氷河期 というわけでもない。
958Miss名無しさん:2007/08/24(金) 08:04:36 ID:iFzWEboR
ガンバレー
959Miss名無しさん:2007/08/24(金) 09:26:18 ID:nueAH3Rz
>>933
犬も病気しますが何か?
病弱なのがいや?
あんたは絶対病気にならないんだね。
頑丈な女と結婚しても子どもが病気でない保証はありませんが?
まー最初から困難を選べとは言わないけど浅はかすぎ。
一生結婚スンナ。
960Miss名無しさん:2007/08/24(金) 11:39:47 ID:6b7oBH98
>>959
言ってる事がムチャクチャだなw
年増メンヘル乙
961Miss名無しさん:2007/08/24(金) 12:33:53 ID:fTpuXHmh
>>933は、生い立ちが不幸だったの。
>>933は不良品だったから親に捨てられちゃった子供なの!
だからみんな、そっとしておいてあげてね。
962Miss名無しさん:2007/08/24(金) 13:02:15 ID:3CBNwuKN
30過ぎて見た目がどーのとか言える立場じゃないのにな。ましてやバツイチとか。
963Miss名無しさん:2007/08/25(土) 10:40:58 ID:u5vDU/6a
やっぱりね、私達は「女も仕事を持って自立を!」と言われ、小学校から
受験してきたので、大学卒業したときいくら氷河期でも「ちゃんと仕事が軌道
に乗ってからじゃないと結婚したくない」と思っちゃうんですよ。
ところが仕事が全くどうやっても軌道に乗らない。
資格取ったり、大学院行ったりしてるうちにどんどん年取って、30オーバー
になっちゃうわけですよ。
自立が最初と思ったら、男を第一にしてられない。就職氷河期における
キャリアの追求が、結婚適齢期のタイムリミットを越えちゃったんですね〜。
964Miss名無しさん:2007/08/25(土) 11:12:38 ID:Z4IxxkSK
あなた偉いよ。
男どもは専業をバカにするくせに家事はろくにできないからね。
繊細な注意力を必要とする育児などもっての他。
稼いできて専業をバカにせずお互いの役割や立場を尊重しあえる男
あるいは家事育児地域の仕事きちんと分担できる男
いない、いない!
あなたは彼氏でも作って非婚でいくのが賢いよ。
965Miss名無しさん:2007/08/25(土) 11:17:43 ID:bXoxVBzZ
>>959
ミュンヒハウゼン症候群女うぜー。基地外同士で傷舐めあってろ。
間違っても世の中に出てくるなよ。
966Miss名無しさん:2007/08/25(土) 11:23:42 ID:Z4IxxkSK
補足
あるいは、のあと
「あるいは共働きの場合」ね。
共働きでも旦那の労働時間が長ければ家事育児は妻の負担。
完全に割り勘生活できるのはお互い定時に帰れて
同等の稼ぎがあり妻に出産育児のハンデがないこと。
考えたら無理なことなのに稼いでるだけで威張る男多すぎ。
967Miss名無しさん:2007/08/25(土) 11:27:39 ID:Z4IxxkSK
>>965
覚え立てカタカナ語乙!使い方微妙におかしいよw
つか男は出てけ。
かわいい奥さん従えたい願望が早く叶うといいね。
この甲斐性なしがww
968Miss名無しさん:2007/08/25(土) 12:30:11 ID:ovKN10bS
結婚氷河期のオトコ乙。
969Miss名無しさん:2007/08/25(土) 14:00:33 ID:5dcyW86Y
>>966の書き込み見ると、
やっぱり、女って男と能力が同じだと勘違いしてるんだな・・・マジで怖いわ。
出産をハンデと思ってるところとかどうしようもないよな。
はっきり言って義務であり生物学的な本能なんだけど。何回言ったら理解するんだろ。
対等に議論したいなら男が専業主夫可能な社会になるように日本を支えてくれよ。
非婚でも良いけど子供は作らないと将来が
970Miss名無しさん:2007/08/25(土) 16:54:26 ID:Z4IxxkSK
産んでほしけりゃ黙って稼げバーカ
男はそれが義務でありそれしかできないだろーが。
女が産むのが義務なら男は稼いでナンボじゃカス!
堂々と年収書けるようになったら出直せw
971Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:03:15 ID:u5vDU/6a
私の原点はですね、20の時上京して生まれて初めて付き合った男が、通信高校卒の
男で最初は車でどこでも連れて行ってくれたり男らしく思えた。
でも仕事はすぐやめる、ものすごく知識がない、根気とか根性というものが
全くなく、何かをやり続けて達成するということを人生の中でしたことない、
そのうち借金を抱えてきて、全部払わされそうになった。
こんな男に頼れるわけない、それなら小学校の時から受験をしてきて国立に通ってる
私が大黒柱になったほうがいいんじゃないか?ってつくづく思った。
その時クラスの男達の性格が好きじゃなくて、そのダメ男の性格は好きだった。
私が稼いで、その男が家の中にいて私を精神的にサポートしてくれればうまくいくと思った。

でも社会はとことん学歴を極めた女(医師、弁護士)以外は使用してくれないことが分かったので
とことん学歴を極めようとしていたら30オーバーになってしまったということです。
972Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:06:55 ID:u5vDU/6a
別に医師、弁護士目指したわけじゃないけど
973Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:09:04 ID:e1CgBpiW
キ喪オトコ乙。
974Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:13:48 ID:5dcyW86Y
>>970
29で550マソ、技術系総合職です。義務じゃないけどまだまだ稼ぎますよ。
根本的に勘違いしてるって早く気付けよ。
確かに産む行為自体はお腹痛めるし敬意を払うけど、その見返りで稼げってのは
怒りで判断力が落ちているとしか思えないな。
もう少し、まともな男もいる事を前提に発言したほうがいいぞ。
975Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:17:24 ID:Z4IxxkSK
まともな男が独女板に何の用だよ?
おめーには用はねーよ。
なーにがまだまだ稼ぐだよ。
彼女に早く子供産んでさらに働けと言えるにはまだまだ足りねーよ。
わかったら巣にカエレ!
976Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:19:19 ID:W4Nt5JbQ
こんなトコでスペック晒すのは無意味。
「妄想乙」で終了。
晒すヤツも煽るヤツもバカw
977Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:21:36 ID:e1CgBpiW
スペック詐称の罪で永久追放にする。
978Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:24:00 ID:Z4IxxkSK
詐称してそれかよ。
笑わせんな糞喪男。
979Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:28:03 ID:5dcyW86Y
>>975
別に20代30代の年増に用はないよ。
君みたいな毒女が犯罪を犯さないように少しでも立ち直ってくれればと
思ってるんだよ。
まずは、自分が最底辺の生き物だという自覚を持つことから始まると思うよ。
980Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:34:45 ID:Z4IxxkSK
10代に手を出すのかよww
誰がお前みたいな安月給三十路男と付き合うかよ。
つくづくバカな男だ。
981Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:36:14 ID:Z4IxxkSK
別に20代30代の年増に用はないよ。
別に20代30代の年増に用はないよ。
別に20代30代の年増に用はないよ。
別に20代30代の年増に用はないよ。
別に20代30代の年増に用はないよ。

プギャーwwwww
982Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:46:04 ID:5dcyW86Y
反応がすごいですね。
そんなに10代と付き合うのがオカシイのか?
ま、お前らの世界じゃ有り得ないかもな。
ちょっと、言い過ぎたけど年増は25からな。
いずれにせよ、同世代として応援はしてるよ。生きろ!
983Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:50:00 ID:Z4IxxkSK
キジョだけどからかいにきただけだよ。
男のお前も板違い。
早くケコンできたらいいね!サイナラ〜
984Miss名無しさん:2007/08/25(土) 17:54:37 ID:u5vDU/6a
お母さんは「あんたがどうやっても20くらいの女の子にはかわいさ、素直さで太刀打ちできない」と
いつも言い、「趣味と仕事に生きがいを見つけて節約して独身生活を少しでも楽しくするしか方法がない」と
いつも言う。
985Miss名無しさん:2007/08/25(土) 18:19:05 ID:rCcb7gyO
抽出 ID:Z4IxxkSK (9回)


こいつ面白いババァだなw
986Miss名無しさん:2007/08/25(土) 18:35:45 ID:Z4IxxkSK
お褒めにあずかりまして。
終わりかけのスレだからお邪魔しました。
旦那と子どもが腹空かしてるよ。
飯の用意すっかな。
んじゃキジョ板に帰ります。お邪魔しました。
987Miss名無しさん:2007/08/25(土) 18:41:18 ID:W4Nt5JbQ
さらば肝っ玉かあちゃん
988Miss名無しさん:2007/08/25(土) 18:46:35 ID:u5vDU/6a
肝っ玉かあちゃん、肯定的な言葉をありがとう。
がんばってください。
989Miss名無しさん:2007/08/26(日) 04:39:52 ID:qtC1oTz5
http://jp.youtube.com/watch?v=6LMD38Pg5Lg
この頃はマジ可愛かったんだけどなw<広末
俺も広末と一緒に勉強したくて早稲田受けたよ
玉砕したけど
990Miss名無しさん:2007/08/26(日) 09:16:39 ID:u7Oo3Gc1
つ 余裕


あんたらに必要なもの
991Miss名無しさん:2007/08/26(日) 19:29:01 ID:h/aBz4eg
私にも、歯に衣着せぬ物言いで、パワーのある友人がいます。
私も、そんな彼女の惹かれ、とてもいろんなことを学ばせてもらったと思います。
マイナス思考に傾きがちな私を引き上げてくれ、
私も自分に自信を持つことができるようになりました。

でも、私も近づきすぎたみたいで、つらくなるときがあります

人は、何か問題があったときに、対処の仕方がいろいろとあると思うんだけど・・・。

私は直接相手にぶつかるより、自分でちゃんと考えて、
相手を必要以上に私の言葉で傷つけたくないほう。
心の整理が出来てないと、ひどい事いってしまいそうで怖いし。
でも、私の友人は、ぶつかっていかないと本音は伝わらないと思っているタイプ。
勿論、彼女は彼女で、そういうやり方でもいいと思う。
でも、私は違う。
そういう所、認めてほしいなって思う。
なんで、ちゃんとぶつかっていかないのって、なぜ逃げるのって言われても、
私もただつらいだけなのにな。

992Miss名無しさん:2007/08/26(日) 19:36:45 ID:77vnlUvk
■リッチ&大きなチンポを求める女性にお勧めします■
http://www.xixixi.jp/

■女同士の出会い◆♀レズビアン♀◆
http://www.xixixi.jp/xixixi2/index.html?scd=1&qs=&idp=&kno=

■ホモ・ゲイ■♂迸る汗、男と男の熱い友情♂■
http://www.xixixi.jp/xixixi3/index.html?scd=1&qs=&idp=&kno=
993Miss名無しさん:2007/08/27(月) 00:53:09 ID:dM3nsVGv
↑はスルーな。

【行政】少子化対策の「働く女性」か「伝統的家族」か 安倍改造内閣で路線整理される見通しなく、省庁動けずと毎日新聞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186736954/101-200
994Miss名無しさん
そろそろ次スレお願いします。。。