阪急宝塚線・箕面線&のせでんスレッド ぱーと10

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
「てるてる家族」の舞台となった池田市を擁する阪急宝塚線。JR酉のダイヤ改後の動向は? 
初詣の大輸送はいかに??一方で、一層「阪急化」が進むのせでんはこれからどうなるのか??
相変わらず話題が「なさそうである?ありそうでない??」状態。そんな阪急宝塚線・箕面線
&のせでんをまた〜りと語りましょう。

前スレ
阪急宝塚線・箕面線&のせでんスレッド ぱーと9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064836292/l50
「てるてる家族」
http://dir.yahoo.co.jp/News/Television/Shows/Dramas/Teruteru_Kazoku/

関連スレ・過去スレは>>2-10で。
2栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/12/22 00:20 ID:l99Zznbb
関連スレッド

阪急京都線総合スレッド Part13【9300系運用中】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069196553/
【梅田】阪急神戸線スレッド2【三宮】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069674468/
阪急電車@総合スレッド その暫定
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053496081/
阪急十三駅
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054660911/
31:03/12/22 00:21 ID:eTsZ3Q92
4栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/12/22 00:21 ID:l99Zznbb
【宝塚線系総合スレシリーズ】
阪急宝塚線スレッド              (01/12/14)
http://piza2.2ch.net/train/kako/1008/10083/1008334656.html
阪急宝塚線スレッド(能勢電鉄も含む) Part2 (02/02/25)
http://curry.2ch.net/train/kako/1014/10145/1014568089.html
【宝塚】阪急宝塚線&能勢電スレッド Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022194082/l50
阪急宝塚線&能勢電スレッド Part4      (02/09/29)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033310485/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033310485/l50
阪急宝塚線&能勢電スレッド Part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041781085/l50
阪急箕面線スレッド              (02/03/10)
http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10157/1015752107.html
【箕面有馬】阪急箕面線スレッド 【最古】2号線
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1023003507/l50
能勢電鉄スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/967/967208476.html
阪急能勢線                   (00/11/20)
http://piza.2ch.net/train/kako/974/974730218.html
能勢電鉄ってどうよ。              (01/09/23)
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10012/1001239061.html
<<能勢電でマタ〜リ妙見山へGo>>         (02/10/10)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034223959/l50
5栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/12/22 00:23 ID:l99Zznbb
>>1
乙彼様です
6名無し野電車区:03/12/22 00:28 ID:TUjtSHEq
"正統"次スレができてほっとしますた。
ところで妙見口は雪積もってんの?
豊能町(東部)在住の友達は雪積もってるって言ってたけれど。
7名無し野電車区:03/12/22 00:31 ID:V7ALKaXe
>>6
雪の妙見口に萌え
81:03/12/22 00:33 ID:eTsZ3Q92
パート8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1059394402/l50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2ちゃんねる検索
http://2ch.dyn.to/
スレッドタイトル検索
http://www.ruitomo.com/~gulab/index.cgi
その他スレタイ検索サイト(まちBBSは無理・「スレタイ検索」よりは鈍い)
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/index.html
http://www.domo2.net/search/
http://2ken.net/light.html

以下の3つは食らいつきが悪い(特に下の2つ)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA030288/search.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
http://2chs.net/i/2chs.cgi

過去ログスレッドタイトル検索
http://www10.plala.or.jp/search/
みみずん検索
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
9クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/22 01:18 ID:LQkfe8dv
>>1
新スレ乙です。

川西市中部区域在住ですが昨夜も少しばかり降雪があった模様。微妙に都会との距離を感じます(w
冬は梅田出発時快晴だったのが能勢口に到着する頃には粉雪がちらつくことも数度。
10名無し野電車区:03/12/22 01:29 ID:HPQQ4FZi
ト○×氏・・・・・
前スレのUPお願いします。それとそれ以前の過去スレが
見られなくなっているんですが、そっちも復活させて下さい。
11名無し野電車区:03/12/22 01:43 ID:PNTohsUE
>>9
やっぱり北に行くほど気温は低いのでしょうか。
標高差も関係してそうな予感w
12名無し野電車区:03/12/22 02:45 ID:pLmFKT3d
標高でしょう。北に上がったと言っても大阪市内と能勢では20キロ
ちょっとの差。地球全体で見れば微々たるもの。
13ト○×:03/12/22 03:17 ID:5pAf/vmu
新スレ乙彼様です。

>>10
申し訳ないです。新しい鯖スペース探しておかないと...
椅子webあたりに垢とって見ましょうかね。
14ななし電鉄:03/12/22 12:39 ID:+IkA52pk
age
15名無し野電車区:03/12/22 13:22 ID:CTvAn//j
阪急との共通化が推進されている中で、能勢電の運転席の窓のステッカーはオリジナルだね!(・∀・)
16名無し野電車区:03/12/22 13:30 ID:26ugbQki
>>15
あのコーポレートマークの?
17名無し野電車区:03/12/22 13:30 ID:Kh6bYpox
>>15
そりゃ社紋だろ?側面も然り。
18名無し野電車区:03/12/22 13:34 ID:Kh6bYpox
重複しちゃったよ。
ついでなんで3062Fでも見てやってくれ(スカート・英字なし、旧社紋)。
http://up.2chan.net/r/src/1072063553843.jpg
19名無し野電車区:03/12/22 13:55 ID:CTvAn//j
>>16-17
確かに社紋もそうだけれど、「確認喚呼の励行」・「スタフ照合」が最近更新されたよ。
20前スレ980:03/12/22 17:56 ID:1ojOE14z
スレ立て、お疲れさまでした。
ありがとうございます。

>>18

これは神戸線時代でしょうか?不足が生じれば宝に来てましたが...
スカート無しのこの姿で見てるはずなんですけど、なんか違和感が。
21前スレ981:03/12/22 22:23 ID:Qc1qIqfJ
乙です〜
いや〜週末は寒かったですなぁ。
猪名川方面はまだ瓦などに雪が残ってますだ。
明日の祝日は天気いいヨカーン。
22ぬい:03/12/22 23:10 ID:ooy7iPzD
お久でつ。ロムってはいたんでつが漏れが出るような状態ではなかったので・・・^^;
一時期はどうなるかと思いますたが正式なスレ、本当に乙&おめでつな。

>>6さん
日生でケコーウ積もりますたから妙見ではもっと積もっているのでは・・・?
標高の件でつが特に一の鳥居に出たあたりから寒いでつ・・・。
それにしても初雪であんなけ降るとは・・・。
23名無し野電車区:03/12/22 23:19 ID:HzfjDhCr
age
24名無し野電車区:03/12/22 23:24 ID:nt8bHwlt
>>20
>>18は、武庫之荘付近の写真だな。
25名無し野電車区:03/12/22 23:34 ID:0MPPNE+C
>24 武庫之荘ではない。ここだ
http://mios.20m.com/
26名無し野電車区:03/12/23 00:23 ID:tZtB88+V
>>20
3062Fは、非冷房時代から車両運用調整で、神戸−宝塚線を
行ったり来たりでしたね。
27クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/23 00:38 ID:RVP3OaBO
>>11
何気に能勢電も勾配がキツめなところを考えると、それも一因かなぁと素人目に思ってみたりします。
今の時期は一駅ごとに空気が違ってたりする…。
>>20
今は7000系(13F・18F)が貸借指定です罠。
3062Fの神戸線在籍長かりし頃、たまに宝塚線に転属してきた時はただ物珍しさだけで意味もなく箕面行準急を終点まで乗ったりした事もあったな…(w
他の表改3000とは別段違ってた訳でもなかったんだが。
28名無し野電車区:03/12/23 01:50 ID:kUVFdC7k
>>20 宝塚線の3000系の思い出を少々・・・、
なんといっても、S39年に新造と同時に配属された
3052〜3003の6連の印象が強烈です。
3150、3152とともになんなの?と子ども心に思った
ものです。その後、半生以上を宝塚線で過ごすの
ですが、最近は冬至の6両も3編成に別れて・・・。
29名無し野電車区:03/12/23 06:33 ID:4D8X2/vx
>>1 スレ立て乙です! やっぱ、タイトルの「のせでん」は由!
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        || 荒らし、煽りは 。  Λ_Λ  いいですね。
        ||   絶対無視! \(゚ー゚*) http://www.2ch.net/accuse2.html
        ||_________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
「守護神AA」貼っておきまつ!
3029:03/12/23 06:38 ID:4D8X2/vx
ズレた! 開戦切手首吊って…。
否、回線切手のせでんに…。
31名無し野電車区:03/12/23 08:42 ID:2ntLzUP1
>>30
イ`!
3230:03/12/23 18:56 ID:4D8X2/vx
>>31 生き返りますた(藁)。

>>27 大体…、梅田から「日生特急」で帰ってくるに。
十三大橋・曽根付近の勾配・石橋駅・鶯の森−鼓滝・山下−日生中央
といったところで寒さが増すような気がしますが…。
梅田で時雨、石橋でボタン雪、日生中央では積雪 といった感じかな?
33名無し野電車区:03/12/23 20:40 ID:lZmRx4hW
タイトル「阪急宝塚線・箕面線・能勢電スレッド Part10」
------------------------------------------------------
阪急宝塚線・箕面線と、能勢電鉄線についてのスレッドです。

前スレ
 阪急宝塚線・箕面線&のせでんスレッド ぱーと9
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064836292/

関連スレ・過去スレは>>2-10で。

----------------------------------
を、前スレで提案してたんですけど、またも「他人を排除してしまう馴れ合い文」を選んだ理由は?

34名無し野電車区:03/12/23 20:41 ID:lZmRx4hW
>>1が荒らしのスレに書き込むということは荒らしに屈することになるからね。
>一応言っとくけどカメソが中学生であるかどうかなんて関係ない。荒らしだから
>問題なんだよ。

>>1が馴れ合い文のスレに書き込むということはコテハンに屈することになるからね。
一応言っとくけどこのスレが鉄板のマターリスレと言われているかどうかなんて関係ない。
周りが見えてないから問題なんだよ。
35名無し野電車区:03/12/24 00:19 ID:j7dyAjMa
>>33-34
>>1のどのあたりが排他的なのか分からない。前スレの文句厨か?


374 :365 :03/10/30 09:16 ID:iUfi5wvk
ん、俺は前スレでも、前々スレでも>>1の文章は変えた方が良い、って書いている。
代わりの文章は、書く前に新スレが立ってしまっている、なんて事もあったし。
スレも立てようとしたこともあったけど、YBBなんで出来ないんですわ。jp規制で。
ちなみに私、スレ立て厨でもないし、昔の話題に関しても
分からない点もありますけどそれはそれ、として読んでいる人です。
ですがね。
>>1の馴れ合い文章も、一部コテハンの書き方も、申し訳ないが「異質」ですよ。
そして、このスレではない外部の掲示板に、このスレのノリで書くこと。
このスレ住民以外から見れば「キモイ」の一言だと思いますわ。
ここの住民は、このスレを「2ch路車板一のマターリスレ」と言いますが、
それは、逆を言えば「他が入ってこれない状況を作り出している」んではないですか?
36名無し野電車区:03/12/24 00:21 ID:j7dyAjMa
375 :365 :03/10/30 09:21 ID:iUfi5wvk
つまり・・・
常に第三者の視点で見ることを心がけた方が良いのでは、と言うことです。
eonetでTetsuBBS鉄道画像板に画像を載せた人、あなたの文章は、あの掲示板で普通に見えましたか?
このスレで馴れ合いを繰り広げている方、そのレス文は他の人が見て普通と思えますか?
>>1の文章を現在のタイプに固執されたい方、その>>1を見て、普通の人はレスを読みたいと思いますか?
こういうことです。
37クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/24 01:04 ID:xO81EMFb
HN、俺の場合は元々は同一ID(J-COM使い故の同一串)な人が出た為の簡易的な判別の意図だった次第…
>>33
>馴れ合い文
他の(地方)私鉄系のスレ等のテンプレでも結構マターリ気なのもあったりする。
個人的に各社の特色が出ていたりと各種工夫がなされて楽しませてもらっています。
>排他的
根本的な話、書き込むか否かは自分の判断以外にないかと。
俺自身は鉄ネタはもちろん、それに付帯する情報や小ネタ等も勉強になるし重宝しています。
鉄分少なめでスンマソ。
381:03/12/24 01:59 ID:DWcaW3pL
>>33-34
文句があるんならお前がスレを建てろや(#゚Д゚)ゴルァ!!>>33のテンプレ案が
書かれているのは見たが、それより前に俺が>>1で貼ったテンプレ案が
書かれていてより目立っていたから使っただけだ。そんなにお前のテンプレ案
が良いのなら自分でスレ立てるか、規制で建てられない場合は誰かに自分の
テンプレを使ってもらうよう何か一言書き添えとけ!ただテンプレ案を
“無言で”貼り付けていても何のことか分からん!!自分で行動を起こさん、
何も主張せんと不満だけ一人前!そんなお前の性格は「キモイ」の一言だと思いますわ(藁。
39前スレ980:03/12/24 03:07 ID:AiocdKop
俺はいつもは名無しだが...

正直>>33-34は何を求めているのか分からない。
んなもん、どーでもいいんじゃん。自分のが通らなかったから、怒ってんの?
全くアホらしい...
2ちゃんねるで、そんな潔癖症みたいなキチキチしたことやってたらしんどいぞ。

あと
なんだかんだクドクド書いてるけど、はっきり言って>>1のテンプレがどうだから
と言って、書き込みやめとこ とはならんぞ、普通は。
以下、>>38氏と同じ考えなんで省略。
40栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/12/24 09:35 ID:Owv8W20Z
文句がある人はスレに書き込まなければいいし読まなければいいだけだと思う
41名無し野電車区:03/12/24 13:29 ID:NnzflDTe
2ちゃんの各スレは誰に対してもオープンであるべきなので、>>40の「文句がある
人はスレに書き込まなければいい」という理屈も何だが、>>33-34はどのような形
でコテハンに屈してきたのか?コテハンがいることと>>1の書き方でどのように参加
しづらく(=異質・閉鎖的であるか)、どのように書き込みの自由を制限され、どんな
不愉快な思いをしてきたのか「名指し」で「具体例」を示して書くべきではないか?
俺は支配されているとか屈しているとか思わないないが他の香具師はどう思ってるだろうか。
42名無し野電車区:03/12/24 15:27 ID:q+YEa2yr
阪急宝塚線・箕面線・能勢電スレッド Part10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071831534/

が先に立ったのに、立てた人が気に食わないからといって
向こうを放棄するのは如何かと思います。
よって、ここは削除依頼を出しておきます。
上記のスレッドへお願いします。
43名無し野電車区:03/12/24 17:41 ID:fQvG7sCx
>>42
そのスレを立てたのは粘着で卑劣な荒らし。
だから誰も書き込まない。
44正義の味方カメソ☆:03/12/24 18:39 ID:NN/3SHwf
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1060003710/500

500 名前: 500 [age] 投稿日: 03/12/24 18:35 HOST:ZF192106.ppp.dion.ne.jp
>>499

>>496が指摘の削除対象スレhttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071831534/
は事実、下段に書かれているhttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072019725/
よりも先に立っていますが、スレを立てた人物は阪急関連の各スレで長期間に渡り関係のない
話題を何度も展開したり、卑劣で見苦しい画像へのリンクを再三行っている常軌を逸した誰が
見ても明らかな荒らしです。よって各参加者はその人物を理由もなく嫌っているのではなく、
荒らしであるから関わりを持ちたくないだけで、その為に新スレが立ち、暗黙の了解のうちに
元のスレは放置され、新スレに参加者が集まってきているというのがホントのところなのです。

なお先日、私はその荒らしの為に相当数の「レス削除」を依頼しています。私以外の別の方も
一部のスレの「レス削除」の依頼をされています。以下の「レス削除スレ」をご覧下さい。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1071040859/40-61
↑ここにある大量の削除依頼のうち、卑劣・見苦しい画像へのリンクを行ったのはほぼ全てが
最初のスレを立てた人物です。それを考えれば如何に当人が問題のある人物であるかがお解り
戴けるかと思います。削除依頼をしていないスレやそのままdat落ちしたスレを含めると相当
数のスレが当人により荒らされています(「レス削除」の前スレでも依頼がありました)。

このような事情から
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071831534/の削除をお願いします

これだけでは削除の理由にならないと思います。
それに僕が荒らしたというのは言いがかりだと思います。
4533&34へ:03/12/24 18:48 ID:sZpog30v
そんなにかまって欲しい訳?
だったら下記の極悪&馴合いサイトに逝ってみろよ!
管理人もしっかり相手にしてくれるし、ついでに5マソ円請求してくるぞ!
http://435.teacup.com/kappakko/bbs
http://hpcgi1.nifty.com/kappakko/finbbs.cgi
http://6410.teacup.com/kappakko/bbs
46名無し野電車区:03/12/24 18:56 ID:ltOQO2ep

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069196553/636n
自ら名乗って荒らしを公言しておいて言い掛かりとは何て馬鹿げた言い草だ。
47名無し野電車区:03/12/24 20:09 ID://JAOlaQ
ハナプラスあげ
48名無し野電車区:03/12/24 21:24 ID:Tfu78+Rk
ここの住人はわがままな野郎ばっかだな。
神戸線スレッドも同じかめそ氏が立てたのにも
関わらず、皆、何もなかったように普通に書き
こんでるやんか。
宝塚線スレ住人はエゴ強くプライド高いアフォが
多いな。
49名無し野電車区:03/12/24 21:30 ID:7qDjd7z0
>>44>>48
本人必死だな!
50名無し野電車区:03/12/24 21:52 ID:FwDQEiSG
このスレは固定ハンドル・非固定ハンドルに関わらず参加者同士が気を配りあって良い
雰囲気を作りだすととも、管理や自治も出来ているから他のスレのように酉厨なんかが
荒らしに来たりすることもなければ喧嘩になるようなこともなく、落ち着いて大人の
会話が出来るスレだと思ってるけどね。

他スレも参加しているが、たとえば神戸線スレはここ程に自分たちで自治・管理して
いく意識がなく(自治意識≠縄張り意識)、「単に参加している」だけなので、>>1
カメソであろうとなかろうと、荒らされようと、ショタ画像を貼りまくられようとも
その場でウザイ・氏ねといった発言が出る以外は、別段何も意識しないんじゃないかな。

>>33のようなドキュソ、ショタ画像マルチポスト厨、その他の連中は結局、実社会でも
ネットでも人の輪の中に入っていけないから荒らしたりする「構って君」なんだろうけど。
自分から話題を提起する、話の中に入っていこうとする・・・・そのくらいの努力はしろよ!!!
51名無し野電車区:03/12/24 22:16 ID:AQtELgPn
お前ら正月ダイヤは
初詣特急も快速急行もあぼーんされた
ダイヤというのは本当ですか。

前スレ読めない…
52名無し野電車区:03/12/24 22:30 ID:sZpog30v
>>51 これを読んでちょ!
h ttp://www.hankyu.co.jp/ir/data/200312121N2.pdf

話は変わるが、1月下旬発売の「レイル」の特集が、阪急神戸線と宝塚線の特急特集とか?
伝統の神戸線特急に対し、新進気鋭かつトライアル&エラー&あぼーんの宝塚線特急。
今から刊行が楽しみ?
53名無し野電車区:03/12/24 22:42 ID:V/c6tgj8
>>52
楽しみですなぁ...
54名無し野電車区:03/12/24 22:52 ID:AQtELgPn
>>52
かなり前からの話だったのね…

ニュースリリース4項目みてなかった…_| ̄|○
55名無し野電車区:03/12/24 23:03 ID:AtYUkN/6
>>52 「レイル」の出版社ってどこ?
   HPとかで詳細がでてないかな?
56名無し野電車区:03/12/24 23:40 ID:q+YEa2yr
>>49
44と48のIDは違うから自作自演ではないと思うが
57ト○×:03/12/25 00:41 ID:sn+iFaXE
>>51
急かされましても…。

本日椅子webの垢を申請しました。明日以降に向こうからメールが届く
そうですので今しばらくお待ちくださいまし。普通は1日とかからないはず
なのになぁ。
58ト○×:03/12/25 00:51 ID:sn+iFaXE
追記
何分年末ですので年明けまでお預け喰らう可能性もありますことを
ご了承いただきたく思います。
59クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/25 00:59 ID:1Si5KGKY
>>56
別ID=別人とも限らない訳で…。
常時接続などは一日中固定されるケースが殆どだが、他の場合接続⇔切断で変わってしまう事も。

軌道修正をば…
>>52
運転間隔で見れば能勢電は約25分毎ってことで意外に頻度が高いですな。
沿線の特色もありますが、設立目的自体が参拝客輸送の面もあったということからも何となく納得。
※毎度の事ながら大晦日〜元旦の夜は外が賑やかしくて寝つけられない悪寒(藁
>特急
(日生直通を除外した)定期の本線系統で考えると95.6〜03.8の8年弱ですね。
ダイ改時「中止」と銘打っていただけにまたいつの日の復活を期待…
60706:03/12/25 11:30 ID:M8vtyxLf
>>55 プレス・○イゼンバーン社。去年,京都線特急史特集で山口氏が寄稿されてるし,9300の記事も出てた。でも高え〜
P-6の単行本もかつて出版しており、初回版はプレスNOが手書きされてるよ。
61名無し野電車区:03/12/25 18:00 ID:emDS/h+m
>>60 聞いたことのない会社だな。
ついでに鉄関連雑出版社。
ファン  http://www.railfan.ne.jp/koyusha/
ジャーナルhttp://www2.odn.ne.jp/rj/

ファンで阪急のクロス車のネタやってるみたいです。
62名無し野電車区:03/12/25 18:43 ID:MCO4QBlE
>>61
いくらマイナー出版社とはいえ阪急ヲタやっててそれはあまりに無知すぎる。
正しくは株式会社エリエイ出版部プレス・アイゼンバーン。
ttp://www.eriei.co.jp

京都線ネタではあるが、今月のとれいんは9300系の詳細図面入り&
2800系キット・6330系の個人作品などプチ阪急特集。

63706:03/12/25 18:43 ID:M8vtyxLf
ちなみに今は絶版らしい。あと、レイル○ード社から800系,8000系の形式写真集も出てたけど,これもなかなか入手困難。8000系の買っときゃ良かった・・オークションで探して見るか・・
6461:03/12/25 19:27 ID:emDS/h+m
>>62
スマソ。全然知らなんだ。
ピクトリアルは「株式会社 電気車研究会」「鉄道図書刊行会」と
書かれているが、検索してもHPらしきものは出てこなかった。
65クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/26 00:32 ID:APVJnqPR
似たような名前の外国型の鉄道模型店が雲雀丘にあったよーな覚えが…>アイゼンバーン
>>61
>クロス車のネタ
1300のクロスが妙に新鮮に映る…
物心ついた頃には千里7連・嵐山4連や1200組み込みの余生しか見てないですからねぇ。
非冷時代の3000の試運転とのひとコマ@地上時代の茨木市も時代を感じさせますな。
66名無し野電車区:03/12/26 01:19 ID:1kUGBGEU
>>65
それはモデルバーン。今でもあるんだったっけ??
欧州型は門外なのでわしはよう知らんが。

どっちにしても、鉄道雑誌は国鉄/JR中心で、特定の私鉄を大きく扱うのは
1つの雑誌で5年に1回あるかないか。
関西私鉄の記録収集にマイナー出版物は欠かせない。
高くて買えないなら地元の図書館に取ってもらうもよしw
67ト○×:03/12/26 04:18 ID:nkIzWhVl
大変お待たせしました。意外と早くアドレス通知メールがきましたので
前スレと以前あったスレもウプしました。アドレスはこちらです。
http://chog.hp.infoseek.co.jp/

――chogとなっているのは寝ボケながらの作業で「L」が抜けてしまった
からのようです。スミマセソ。
68筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :03/12/26 10:14 ID:2CFP1Bxy
>>66
芦屋の方に移転したそうです。
6928:03/12/26 17:04 ID:9dTP7C79
続いて、神戸線から3060が転入してきました。
やはり6連だったと思います。
9月上旬だったようです。2学期が始まって
いやな気分の時に、あの神戸線独特の汚れた
ボディーが目に焼き付いています。
70名無し野電車区:03/12/26 17:16 ID:VkBt9Lk5
>>59
宝塚本線特急の中断期間はこちらも(但し、日生特急を除く)
1997.11〜2000.6

2000年6月改正のポスターだが、赤地に黒で「特急運転」「超期待」などというコメントが
書かれていた気がしますが…。
71名無し野電車区:03/12/26 17:46 ID:E4GHV64B
レイルロードが8000系登場時に出した紹介本買えばよかったぁ。
旭屋で立ち読みしたの覚えてるけど、「外装にマルーン以外にラインカラーを
いれる意見もあった」みたいなことが書かれてて、今から思えばあの頃から
おかしくなってしまったのかと思う。マルーンにブルーのライン グリーンやオレンジ
のライン 想像するだけで気もい
72名無し野電車区:03/12/26 18:50 ID:bdWjxY+q
一時マルーンを塗り替えるなんて話あったなぁーバブルの頃。あの頃からおかしかったのだなぁと思う
73名無し野電車区:03/12/26 20:35 ID:jlMe6zOY
>>70
97年改正の時には、特急は朝の梅田ゆきが2本あった。
(停車駅は、雲雀丘花屋敷・川西能勢口・石橋・十三)
あと、2000年改正のポスターでは、「高架完成」というPRもあった。
7470:03/12/26 23:29 ID:VkBt9Lk5
失念指摘サンクス!
75名無し野電車区:03/12/26 23:35 ID:c6J/HYkf
76名無し野電車区:03/12/26 23:46 ID:5tvo65pW
>>70
 高架完成
新発想高速便利
超期待出発進行

だっけ?

中国のスローガンかとオモタw
77ト○×:03/12/27 00:05 ID:uYodXHYs
駅張りポスターには「超待望大実現」なんてのもあったような...
78クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/27 00:38 ID:UoOYnR4V
>>66氏、筒井筒氏両氏指摘サンクス。…バーンしかあってなかった罠(ニガワラ
>>71
「8000系のできるまで」(←今思えば厨くさいタイトル)なるビデオがウチにありますが…
構想段階では近鉄通勤車のような結構派手な塗分けパターンも検討されていた模様でつ。
#車体デザイン案で既に9300に似たデザイン画も。
>>72
ささやかにパールラッカー塗装なる赤茶けた車両も登場しましたな。
宝3150F、神5006F辺りだったかと。
79名無し野電車区:03/12/27 02:54 ID:Ek0xQR39
>>60
俺はその初版本を持ってますが、確かにプレス番号は手書きですね。
何度見ても良い本です。
80名無し野電車区:03/12/27 11:43 ID:zQVRxKQx
>>76
高架完成でふと思ったんだが…

宝塚線の曽根〜豊中間の豊中市内連続高架区間って、
各線末端の都心部高架区間を除いたら、
阪急で3駅間の高架区間だから、最長なんだよな?(距離ではなくて駅数で。)

こんなに連続高架区間の少ない会社も珍しい…?
81名無し野電車区:03/12/27 13:03 ID:zEbKxjEk
>>78
あの「雲母」配合のメタリック塗装ですね。
光線の加減によっては、なんか「錆止め」みたいに見えた(W
試験塗装は、なぜか京都線は2800系にも及んでいましたね。

神戸線の5006Fもいまや「なんちゃって新車」に。
月日の経つのは速い。
82名無し野電車区:03/12/27 19:22 ID:fLKBqQW2
>>78,81
メタリック塗装の車両もありましたなぁ
オレはそれよりも前に新聞に載ったくらい騒いだ塗装変更って何色に塗り替えようと考えていたのか知りたい
83名無し野電車区:03/12/27 22:08 ID:RnA2LKTT
>>80
駅数で3駅の高架区間なら、神戸線の王子公園〜三宮間モナー!(´∀`)
84クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/28 00:56 ID:uj1wWJST
>>81
仮にあの色が正調塗装化→全保有車両していたらケバケバかったでしょうな…w
>>83
王子公園の先の勾配を下ると「神戸に来たなぁ」と実感しまつ。
同じ兵庫県内なのになぜだか感覚的に遠い気がするのよ…

そういや包帯塗装も一種の塗装変更だったとも言えなくもない訳ですが、さすがに月日が経ってさほど違和感は(ry
85栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :03/12/28 01:03 ID:2/VYC55o
俺は能勢電が偽湘南電車化したときが一番驚きましたな
その前のマルーン+クリームのツートンは好きだったけど
86名無し野電車区:03/12/28 09:24 ID:HN1W5UqR
今朝の見たまま。
能勢電1750Fが平野工場棟に。
ついにワンマン化改造か? それとも単なる「留置線確保のための疎開」か?


>>84
確かにあの塗装も目が慣れて来たけれど、「取って付けたような急激な変化」
ってな感じなのでいまだに好きにはなれない。

最初は「鉢巻」を巻いて気合を入れているように思われたが、何だかんだと「怪我」の
事実が暴露して行くうちに、「包帯」に見えてきたこの頃…。
というか、最近は「三角巾」に見えなくも無いが(半藁半真)
87名無し野電車区:03/12/28 09:47 ID:FD9zBBBf
いつ頃から、とははっきり言えんのだが、マルーンも昔はもっと
紫色っぽい正に「ぶどう色」という感じの深い色合いで、
渋くおごそかな品格があった。

今は色指定自体が変わったのか、顔料や塗料材質が変わったからなのか、
だんだん「こげ茶色」になってきている。
88名無し野電車区:03/12/28 09:58 ID:IN9gGKYF
>>85
その後 赤字ローカル線のような塗色になっていた時期もありましたな
89名無し野電車区:03/12/28 12:46 ID:hvYPH0Ls
>>87
逆だよ。あんたの目は節穴か?3ケタの車両とかが走ってたときは
もっと「焦げ茶色」だったんだよ。昔に比べ今は艶やかでそれこそ
紫色っぽい正に「ぶどう色」という感じの深い色合いになっている。

単に検査から日が経って色あせた車両ばっか注目してるんじゃないの?
90名無し野電車区:03/12/28 17:15 ID:HN1W5UqR
のせでん1756F 検査回帰!
で、車体塗装はなされたのかな?
(まだじっくりと見ていないので)
91名無し野電車区:03/12/28 19:51 ID:CB7qtBXa
>>90
検査ということは、正雀で検査を受けたのか?
92名無し野電車区:03/12/28 22:04 ID:HN1W5UqR
>>91
ま、そういうことだ罠。
平野の工場機能は人知れずあぼ〜んってことっす!
93クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/29 00:49 ID:F2UwNSiO
>>86
>最近は「三角巾」に見えなくも無いが
…カナーリ言いえて妙、ですな。

色褪せたといえば最近の8200や8301とか、まるでバンホー○ンのココア並み(←オイシイが喉乾く)に退色してましたなぁ。
#何やら退色試験供用編成だったということで塗り直しをしたくても出来なかったのが本音?
94名無し野電車区:03/12/29 00:51 ID:r6uiIZqC
マル‐ソは以前非冷房車と冷房車で塗料を変えていました。
冷房車の方は退色しにくいようにしてあったそうでつ。
9522歳の冬 ◆h.a9onuV2k :03/12/29 05:16 ID:F9Zwyhqn
昨日、2004年版阪急電車カレンダー「マルーンの疾風」をゲッツしてきた。
表紙は予想通り9300系だったが、中身を見たら、




フトゥに能勢電3100系が載っててビクーリしたんですけど…。
ビジョアル面でも、ついに完全グループ化の余波が…(゚Д゚;)
9686:03/12/29 09:58 ID:vNZyVCEP
今朝の見たまま。
のせでん1756F 恐らく車体も塗装されているだろう。
側扉の足元の溝はやはりクリーム塗装がなされ、車検証も阪急と同じ体裁。

気になったのは、雨樋ラバーのマルーン塗装。 
これは以前は無塗装のような気がする。
ついでに、「転落防止柵」にマルーン塗装がなされていた。
しかし、クリーム色の部分は残っていたが…。

余談
ふと見たら、能勢電車内にもマクドの広告ステッカーがあったが、何時頃から?


>>93 サンクス!
塗装褪色といえば、一時、8007Fが「動く廃車体」呼ばわりされていましたね。
かなり昔話だが、昭和50年前後、5128F・5108Fが矢鱈「こげ茶」になるまで
塗装直しがなされなかったことが…。
97名無し野電車区:03/12/29 12:16 ID:BCnwR5se
>>89
いや、今から30年以上前は、もっと赤みを帯びたマルーンだった
のが、段々と茶色の色合いを増してきた感じかな?
98名無し野電車区:03/12/29 12:46 ID:IWdpqab1
>>71 >>72
8000系のコンセプトに『次世代に相応しい新しいデザインとイメージ』があった。
妻面や側面は寸法変更にとどまったがフロントマスクは窓ガラスの上方拡大を主に
ライト形状変更、貫通扉ガラス下方拡大などが行われた。
ただしこれは次世代の電車として『やってよかった』ことばかりだと思う。
7000系の顔は残念ながら時代遅れであったしお隣の阪神でも
8001形を量産せずあえて8011形を登場させていることからそれが読み取れる。
そして阪急にとって宿命ともいえるカラーリングの検討もあったが
8000系の特別をPRするものの大幅な塗装の変更をすると賛否両論が飛ぶことをあえて避けた。
むしろ当時の阪急は検討はするも『余計なことはせずシンプルにとどめた』わけ。

それがCI制定後はどーよ?フロントマスクといい種別といいダイヤといい
なんでもかんでもころころ変えてないか?乗客やファンは戸惑っていないか?
99名無し野電車区:03/12/29 12:58 ID:IWdpqab1
>>87
カラーといえば>>97氏のおっしゃるとおりだと思います。
写真がなによりの証拠だと思いますが
6000系が『白地に赤字』の急行幕を表示していた頃は
マルーンの色がまだだいぶ赤いです。
そして7000系の後期車が登場してから8000系が増備されている頃、
すなわち80年代後半から90年代前半までのマルーンはとても黒い。
これがいちばん高級感があり『完成された色』だったのではないでしょうか?
俗に一般の人に『あずき色』と称された阪急電車の色でした。
もし可能でしたらこの頃に発売されたカラーブックスを見てみてください。
だいたいどのページの写真をみても色のイメージが同じではないでしょうか?
しかしCI制定後しばらくした96〜97年頃のマルーンは
なにを血迷ったのか赤みが強く『赤ワイン』のような色になっていました。
証拠はこの頃に発売されたカラーブックスの39・63ページの写真です。
そしてこれはすぐにおさまることになりますがこんどは塗料の無駄遣いともいえる
包帯塗装がこれにかわります。
蛇足ですが従来のマルーンであるアルナの塗料に対し正雀の塗料は『うすい』そうです。
どうやらこれが赤みの原因ではないでしょうか?
100名無し野電車区:03/12/29 21:54 ID:i4zJXbI3
そういえばカンペ(関西ペイント)に勤めている知人が
昔の阪急マルーンはめっちゃ高価な赤系の顔料を使っていたと言っていた。
今は出したくても出せない色なんだとか。
101名無し野電車区:03/12/29 23:14 ID:s2K2OaTl
枚方市ー淀屋橋21.8km 準急8〜9駅停車 最速26分 表定速度50.3km/h
宝塚ー梅田24.5km 快速急行8駅停車 最速30分 表定速度49.0km/h

この線最優等列車が
あの遅くて有名な京阪の急行よりも遅い準急に負けているとは・・・
102名無し野電車区:03/12/29 23:20 ID:tugVrFNg
複々線の京阪と複線の阪急を比べることが間違っていると思うが?
なんだかんだ言いながらも京阪準急は萱島まではスピードが出る。
カーブも相対的に緩やかでスピード制限のあるカーブなどないと
思うけど。阪急は至る所に制限個所がある。
103名無し野電車区:03/12/29 23:23 ID:+U5/9Euy
石橋辺りも高架に出来ないものかのぅ〜
104クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/30 00:18 ID:+TPmbkjU
昼間買い物帰りに見かけましたが、先例の1505Fと同じく阪急仕様での出場でしたな。
>>96氏の仰る通り転落防止ゴムもマルソ化されてましたが、シール貼りタイプにも見えなくもない。
>>102
川西以東だけを見ても顕著な箇所で服部の55制限や、蛍池の60制限など。ただこれでも多少速くなったのな…
105名無し野電車区:03/12/30 07:36 ID:sQFcyUDj
>>104
服部も蛍池も昔は50制限だったので、以前よりは微妙に速く感じますが・・・責めて前者だけでも65制限に引き上げできないだろうか?(無理
106名無し野電車区:03/12/30 08:17 ID:ZAEaTJVk
神崎川-曽根-(留置線)-豊中のバイパス線が実現してたら
多少は速くなってたかもね…
107名無し野電車区:03/12/30 08:27 ID:eLL7KMFK
ちょっと早いけれど、このスレ沿線の5大ニュース…。
1 やはり2003.08.30.ダイヤ改正
2 のせでん「フルーツ牛乳」あぼ〜ん
3 池田が、ドラマ「てるてる家族」の舞台に
4 夏の落雷 白昼堂々、8000系が日生中央で「朝寝」
5 一庫ダム渇水 酷いときは5%だったとかで?

m(__)mお粗末でした!
108名無し野電車区:03/12/30 10:27 ID:oZabLXK/
>>96
阪急のような路線図ステッカー等やドアに広告ステッカーを貼ったりはしているのでしょうか?
109名無し野電車区:03/12/30 10:30 ID:BwL5xc5q
>>107
あとついでに「このスレ沿線の5大ニュース」じゃないけど
6 携帯電話終日電源オフ車両の導入!
7 「ひらくドアにご注意」のステッカーがあぼーん!
もな!いかかでしょうか?
110107:03/12/30 10:44 ID:eLL7KMFK
>>109 
いい鴨!?
ついでに、「日生中央でイベントやり杉」もどうかな?

細かいことを挙げれば、まだまだ枚挙に暇が無いかも。
のせでんだけでも、平野工場人知れずあぼ〜ん とか ワンマン支援装置とりつけ
もあるようだが。
111名無し野電車区:03/12/30 11:25 ID:GC8ARVIT
川西能勢口→能勢口
川西池田→池田口
112名無し野電車区:03/12/30 14:28 ID:C8JTITS6
>>101
頼むからそういう意味不明な比較やめような。
地理も環境も線路形態も何もかも違うのに
なんで同じ物を要求しようとするんだ?
今の宝塚線で京阪みたいなことをしたらどうなると思う?
脱線、渋滞、踏切事故なんでもありだろ。
少なくとも踏切事故についてはちょっと京阪がひどすぎると思う。
お互いなかなか線路をいじれないのは似てるけどね。
113名無し野電車区:03/12/30 14:33 ID:wwlnX491
>>112
それよりは三国の改良はすごい成果があったよね!
あれはとても評価できると思うな。
114名無し野電車区:03/12/30 14:42 ID:zTqhJNvl
阪急のマルーソ=大昔の国鉄の客車の色って聞いたけど本当で塚?
115名無し野電車区:03/12/30 15:29 ID:6jyB+brC
>103 石橋辺りの国道の橋脚は貧弱なので、それと合わせて改良して欲しい。
阪急が高架、国道は地下がベストですな。
116名無し野電車区:03/12/30 16:02 ID:rOJmFd4z
のせでんという会社がないことを知っている人
ノシ
117岬めぐり([email protected]:03/12/30 20:34 ID:sjYYcf4N
10日ぶりの登場です。昨日テレビを見ておりましたら、箕面のきよし邸の横にある
寿司屋が紹介されていました。所在地も字幕で出ていましたけど、石○のようです。
それと箕面出身で日テレアナの魚住さん、7つ下の同僚と結婚するようですな↓
www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20031228_10.htm

ということで、新スレになってからたまっていた分をまとめてレスします。

>>27 :クリーク氏
>3062Fの神戸線在籍長かりし頃、たまに宝塚線に転属
>してきた時はただ物珍しさだけで意味もなく箕面行準急を
>終点まで乗ったりした事もあったな…(w

ここ10年ほどの間では3082Fが宝塚線に来たりしていましたね。
8001Fなども神⇔宝間を何度か移動していましたし。

>>28
昭和39年組の3形式は何れも年末頃に出ていますね。「てるてる」は39年の
大晦日ごろを描いた場面で今年の放送は終わりましたけど、あの頃に彼らが出た
のかと思いながら見てました。実質昭和40年代〜の車両ですな。

>>67 :ト○×氏
どうもありがとうございます。
118岬めぐり([email protected]:03/12/30 20:35 ID:sjYYcf4N
>>78>>84 :クリーク氏
>ささやかにパールラッカー塗装なる赤茶けた車両も登場しましたな。
>宝3150F、神5006F辺りだったかと。

>>81
>あの「雲母」配合のメタリック塗装ですね。
>光線の加減によっては、なんか「錆止め」みたいに見えた(W
>試験塗装は、なぜか京都線は2800系にも及んでいましたね。

>>82
>メタリック塗装の車両もありましたなぁ

神戸線は5006F、宝塚線は3150F、京都線は7303F、嵐山線は2815F
でした。2815Fは最後から2回目の塗装でしたので、廃車時は通常の塗装に戻って
いました。あの塗装は強烈なイメージがありますね。この当時宝塚線ユーザーでしたが、
庄内を出たばかりの下り列車から服部に停車する3150Fの上り列車を確認すること
もできました。また7303Fは10連時、増結車との色の違いがハッキリわかりまし
た。自分はあまりこの塗装は好きにはなれませんでした。

>>84 :クリーク氏
>王子公園の先の勾配を下ると「神戸に来たなぁ」と実感しまつ。

自分はほぼその辺りではないかと思いますが、高速道路の2連発のトラスが見えたら
港町・神戸にやって来たなと思います。もっと昔は御影を過ぎて引き込み線に山陽電車
が入っているのを見ると神戸だなって思いました。
119岬めぐり([email protected]:03/12/30 20:36 ID:sjYYcf4N
>>87氏ほか多数の方

昔の塗装は赤っぽかったですね。光の辺り具合によっては当時の近鉄電車みたいにも
見えました。阪急沿線No.35(53年9月)から部分的に抜粋しますが・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この伝統の色も、厳密にいえばすべて同じ色ではありません。阪急電車では少しでも美しい
電車にしようと常に研究を重ねており、すでにお気づきかと思いますが、最近の新造車や冷
房改造車は、非常に光沢のあるウレタン樹脂塗料を使っています。これは従来のラッカエナ
メルに比べて光沢がよく、退色もしにくいので好評を得ています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2200系などは赤さが目立っていますな。
http://web.archive.org/web/*/http://homepage2.nifty.com/AKICHAN/jp/hk_kobe/kobe.htm
末期の旧型車はどす黒い感じがします。
itreni.picot.ne.jp/shitetsupage/kansaishitetsu/hankyu/hankyutopframe.htm
吊りかけ車については以前も説明しましたが鉄粉の関係かもしれません。

旧型車は国鉄の旧型電車や旧型客車のようなこげ茶色に近かったように思います。子どもの
頃は阪急の1000系列以前と国鉄の旧型客車は同じようなものに見えていました。
120岬めぐり([email protected]:03/12/30 20:38 ID:sjYYcf4N
>>101氏など
自分は京阪ユーザーだったので時々京阪ネタも出していますが、京橋〜枚方市でゆっくり
とした速度で走っているのは枚方公園⇒枚方市間くらいですよ(信号待ちも関係している
が)。京橋を出て東方にカーブがありますがそれを過ぎると実質守口市の東方〜西三荘に
かけてまでは一直線です。門真市の東方や大和田駅構内もカーブしていますが減速する程
ではない緩やかなカーブです。萱島を過ぎて各駅停車になっても駅間が長くどの区間でも
疾走しています。萱島or香里園での通過待ちはウザかったですが、それ以外はトロトロ走
っているようには思いませんでした(寧ろひらパー休園時の昼でも急行を枚方公園に停め
る必要があるのかと思いましたが)。それに比べると阪急宝塚線の特に兵庫県内の区間は
山沿いの住宅地で速度制限個所もあり速度が低くなってしまうのは自然かと思います。

>>103>>115両氏
以前は蛍池なども高架にする計画があったと前スレに書かれていましたが、色々あって
地上のままになっているそうですな。
121岬めぐり([email protected]:03/12/30 21:48 ID:sjYYcf4N
付け足しですが
宝塚線の線形については生い立ちから考えてみると良いかもしれません。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ba%e5%c4%e1%c5%b4%c6%bb%a1%a1%cc%a7%cc%cc%cd%ad%c7%cf&hc=0&hs=0

久しぶりに・・・想い出はモノクローム
昭和31年頃の梅田
http://www.asahi-net.or.jp/~dd5t-mrt/link1193.html
昭和39年頃の大阪駅東方(天然色)
http://tujisaka.hp.infoseek.co.jp/vol16.htm

京都線スレからの話題ですが800系で内装更新したものはなかったでしょうか?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069196553/706-717n

以前も書きましたが鉄関係の番組を見逃さないために再度リンクしておきます。
ヤフー
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/osaka/table/realtime.html
NHK
http://www.nhk.or.jp/hensei/
「かんさい想い出シアター」
http://www.nhk.or.jp/osaka/guide/omoidetheater.html
「NHKアーカイブス」
http://www.nhk.or.jp/archives/
毎日放送
http://mbs.jp/timetable/
朝日放送
http://www.asahi.co.jp/tvprogram/
関西テレビ
http://www.ktv.co.jp/timetable/index.html
よみうりテレビ
http://www.ytv.co.jp/program/today.html
テレビ大阪
http://www.tv-osaka.co.jp/timetable/index.html
122名無し野電車区:03/12/31 00:44 ID:46U8i0sj
震災の時に3050Fが神戸線から
やって来た記憶があるけどどうでしょ?
123クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/12/31 00:58 ID:tbByEUMR
正月3が日ぐらいは能勢車にも初詣マーク付けんかのう…と言ってみる年の瀬。
ハァ…また一つ歳をとってしまう訳か。
>>107
>日生中央でイベントやり杉
確かに(w イベントの「大安売り」はレア性を薄めかねないかと。
ただ2000系復活は走行シーンをちょろっと垣間見ただけでも満足。第一線級で活躍していた頃を知る者にとっては懐かしいものがありますた。
124107:03/12/31 07:57 ID:aTVoJ2vF
>>123  
確かに言えなくも無いよねぇ。
でも、サピエの特売とか*星和の売り出しとタイアップすれば、もう少し客足が
伸びるのではないかなと?

例えば、
第1会場が「留置線」で撮影会・物品販売 
第2会場が「人の広場」で、ミニ電車運転 「阪急日生中央駅」出現(藁)
ってな具合かな??

のせでんのイベント、「ワンパタ」の声しきりだが、漏れはあのマタ〜リ度が
丁度いいかと思っているYo!
125107:03/12/31 07:59 ID:aTVoJ2vF
>>122
震災時、7002F&7018Fモナー。
しかも、「特急」初日、両者とも夕刻の特急に充当!
12622歳の冬 ◆h.a9onuV2k :03/12/31 15:33 ID:MywyFhZW
>>122
逆に8000Fは震災後に神戸線に転出しましたな。
そのまま平井には返してもらえませんでしたが(TдT)
ちなみに手元にある、平成7年4月現在「車両編成表」によると、
「震災による」移籍は3050F、7002F、8000Fとありますが、
先出の3082Fについては特記がありませんでした。別の事由での移籍だったのでしょうか?
127↑ ◆h.a9onuV2k :03/12/31 15:41 ID:MywyFhZW
スマソ、3082Fと7018Fについては特記がなかった…に訂正します。
128名無し野電車区:03/12/31 16:12 ID:aTVoJ2vF
>>126 22歳の冬氏
8000Fは、確かに震災時、神戸線に供出されてましたね。
そして、全通の折、宝塚線に戻されました。
しかし、1997年秋に8006Fと引き換えに神戸線に転出したという記憶あり。
理由は 日生特急充当用のセミクロス装備の8000系確保のためだったような。
129岬めぐり([email protected]:03/12/31 19:25 ID:c8IvIa+k
もうすぐ鉄分が濃そうな(???)紅白が始まりますな。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070548419/127-138n

3082Fは自分の覚えている限り、平成4年の元日に十三⇒西宮北口で特急で乗車してます
(今はなき2077に)。その後、平成5年頃に宝塚線で走っていました。丁度自分が宝塚線
ユーザーだった頃です。宝塚線の3000系にスカートが付いたのが震災直後ですので震災以
前には神戸線に帰っているはずです。同編成は平成元年〜3年頃の間の一時期ももしかしたら
宝塚線で走っていたかもしれません(十三駅は使っていたので)。平成5年頃といえば、
3054Fが6連化の上今津線に転じた頃ですね。3054Fは数年経ってT車を2両挟んで
また神戸本線で走り出しましたが、表示改造後同編成が神戸本線を営業で走るのは初めてかと
思います。3154Fも同じころほんの僅かの間、今津線に転じていましたよね?その後8連
になりましたが平成7年の秋に6連化され、2171は2代目3022となり、3652は8
年近く経って3054Fの一員として復活した次第ですな。
130名無し野電車区:03/12/31 23:19 ID:aTVoJ2vF
記憶違いならスマソなのだが…。
確か、8000F投入と同時に神戸線に戻されたのは3078Fか3082Fのどっちかだったが?
131クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/01 00:53 ID:idQHvguX
あけましておめでとうございます。今年も宜しくです。
…年明けの瞬間、トイレでウ○コをしていたという不覚(ニガワラ
>岬めぐり氏
確かに8001Fがしばらく宝塚線所属になっていた時期に3082Fも一時転属されてました。
それと近い時期に3068Fや3080F?など板車絡みの動きもあったような…?
#梅田7号線に何食わぬ顔で三宮行普通の3068F8連がやってきた時はビックリしたが、鉄F誌などで記載されてたように2週間余りで6連&支線用化されてましたね。
132名無し野電車区:04/01/01 01:27 ID:57SshqZ2
h ttp://photos.yahoo.co.jp/gekko581jnr
明けましておめでとうございます。
年賀画像はこちら。 駄作スマソ!
133ぬい:04/01/01 07:45 ID:2bUOvci0
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくでつ。
134名無し野電車区:04/01/01 11:06 ID:ZZEYHTu8
妙見山行ってきますた
http://v.isp.2ch.net/up/f721598d8765.jpg

関係ないけど、最近、日生線の乗り心地が良くなった気がする。
135名無し野電車区:04/01/01 12:59 ID:57SshqZ2
>>134
「線路技術」の大型保線機械が数日間平野に置いてあったが、そのせいかな?
136名無し野電車区:04/01/01 14:42 ID:SR5hBJ92
祝 阪急宝塚線・箕面線・能勢電スレッド Part10、スレスト喰らいました!!!
137名無し野電車区:04/01/01 16:34 ID:Hi06OH0f
中山駅がにぎわっていますね
138名無し野電車区:04/01/01 17:54 ID:fXwSsnLa
>>137
臨時特急というか『臨時列車』が一切ないとはさすがキティ急ですよね。
139名無し野電車区:04/01/01 18:13 ID:47D/N9iK
>>138
全列車が臨時列車ですが?
140岬めぐり([email protected]:04/01/01 19:04 ID:O1pUQHzA
どうもです。昨日の紅白では堀内孝雄氏が熱唱中に藤田まこと氏も一緒に出ていましたな。
以前紅白の観覧希望の葉書を出したときに「藤田まことに『十三の夜』を歌って欲しい」って
書いたことあるんですけどまだ願いかなわず..。阪急沿線で自分がよく出没していた地域に
限っても結構意外な歌手や俳優のゆかりの地が多くあります。一応検索↓。
http://www.enisi.net/menyu/yuumeizin.html
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1043030715/408-409n(なぜかアナ板)
※「AMBITIOUS JAPAN!」の作詞がなかにし礼氏だとは思わんかった。

>>130>>131 クリーク氏
平成になったころは3000系は全ての編成が8両編成で本線運用に就いていました。
3100系についても昭和63年から支線運用が始まっていましたが、大方は本線運用でした
ね。両形式共に大抵は8000系が増備されるのに伴って表示幕のない編成から順次支線に送
られ、更に元々支線にいた2000・5200系が廃車されていった訳ですな。

3058Fと3068Fは自分にとってはいつも頭がこんがらがる原因で、つまり
・3058F・・・3058ユニット+3069ユニット(神宝側先頭=3019)
・3068F・・・3068ユニット+3059ユニット(神宝側先頭=3009)
といった組みあわせで、他の多くの3000・3100系の編成のパターンを元に考えれば、
本来なら58+59、68+69になっていた方が自然なんじゃないでしょうかね?これ以外
でも下2桁が同じ3052と3152、3054と3154なんかはよく混乱しましたが。
141岬めぐり([email protected]:04/01/01 19:06 ID:O1pUQHzA
↑下2桁どころか百の位以外は全部同じと言った方が良いですな。

3080Fは3・7両目の2071系がどちらも運転台撤去の自分好みの編成でしたが、
3・3に分割された折りに廃車になりました(内装更新もこの2両だけされていなかった)。
この編成は宝塚本線最後の3000系表示なし車だったんじゃないでしょうか?

これらの編成の本線運用末期については疾風に資料として載っています。
ta.sakura.ne.jp/~sakura/maroon/hankyu/kako/3000.html
※自分には3078Fが宝塚線で走っていた記憶がないです。

>>132
写真どうもです。アドレスの「月光・581・国鉄」が気になるな..。
※第一線を退いて20年程経ちますが、今頃利用を呼びかけるチラシが出ているようで..。
rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20031230224147.jpg
rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20031230224051.jpg

>>133 :ぬい氏
よろしくです。

>>137
中山・清荒神は昔はよく初詣で行ったものですが10年ほど行ってませんな(初詣自体行って
ない)。それ以外では多田神社や地元の神津神社(十三)程度ですな。服部の駅の横にも神社
があるけどあれは「足」に関係していたんじゃなかったかな?
142栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :04/01/01 23:29 ID:Fz+Jspmt
>>134
ケーブルとリフトも終夜運転してたそうで
真夜中のリフトは寒そうだ・・・
143名無し野電車区:04/01/01 23:52 ID:GWPzNlzO
いつから妙見リフトはクッションを敷いてくれるようになったのかな?
おかげでお尻は暖かかったです
144クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/02 01:09 ID:+svIbDSZ
多田神社は勝運絡みで、かつては阪急ブレーブスが来たという話も聞いたことアリ。
そういえば数年前に貴乃花と曙が神社内で奉納相撲した際の記念石碑がありますな。
#大晦日の曙、サンドバック状態やったなぁ…

鉄ネタないのでsage。スンマソ
145名無し野電車区:04/01/02 09:36 ID:Mc3ISz8X
「てるてる」のスペシャルやってたなぁ。
でも、全く「鉄分」はなし!
146名無し野電車区:04/01/02 13:29 ID:BTz/dkke
>>136 & このスレの住民。

-----------------------------------------------------------
515 :. :03/12/30 17:31
(A) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071831534/
(B) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072019725/

上記(A)と(B)は重複スレなのですが、
Aの方が先に立ったのですがBの方が書き込みは多いです。

同じスレが2つあるとヤヤコシイので、
削除人さんの判断の上でどちらかを削除して頂けますか?
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1060003710/515
-----------------------------------------------------------
522 :無外流削除宿酔 ★ :04/01/01 13:34 ID:???
>>515
1度判断したものですね。現時点でのレスのつき方も考慮して、Aを停止。
ただ、スレが立った当初ならBを削除したと思います。(削除人によっては現時点でもBを停止かも。)
立てた人が気に食わないからと入って重複スレを立てないで下さい。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1060003710/522
-----------------------------------------------------------
何が”祝”だよ。もうちょっとオトナになろうぜ・・・皆様よ。
147146:04/01/02 13:32 ID:BTz/dkke
カメソを擁護する訳では無いけど、
「またーりテンプレじゃないとダメだ」とか、「荒らしが立てたスレなんて無効だ」とか、
そういうこのスレだけの常識は、他じゃ通用しないんで・・・

人によってはB(このスレ)を停止かも、と思いながらも、
こちらのスレを残して下さった削除人さんの寛大な措置に感謝しましょう。
148名無し野電車区:04/01/02 13:59 ID:kuYOWHgQ
>>146-147=正義の味方カメソ☆=天馬=大河

いい加減阪急各スレで嫌がらせを続けるのはやめたらどうだ、この馬鹿!
それと削除依頼を報告したり貼り付けたりするのもやめたらどうだ?
自ら起こした嫌がらせを注意されて逆ギレか?それと早くよねやま板で
正月の挨拶のついでに自分に関係していると言われている疑惑について
説明して来い!!ええ歳しとってお前こそ大人になれや粘着荒らしが!!

厨房スレに書かれてることの反論が出きんようになったんか?このボケは。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1069676233/l50
149名無し野電車区:04/01/02 14:21 ID:Mc3ISz8X
>「またーりテンプレじゃないとダメだ」とか、
>「荒らしが立てたスレなんて無効だ」とか、
>そういうこのスレだけの常識は、他じゃ通用しないんで・・・

なるほどねぇ…。
こういった考えをもって実行し、運営(進行)しているスレって、沢山あるんだけれど。
だからね >>146-147 よ!
2ちゃんねる全部(鉄道関係板だけではない)を読んでからモノを言って欲しいですね。

ちなみに。
天馬はカメソに愛想が尽きたらしい。
愛想が尽きた相手のHNを盗用か?


150146:04/01/02 14:39 ID:BTz/dkke
148はNGワードで見えないんでアレなんですが。

いや、どういう考えを持つかは人それぞれの勝手なんだけど、
>>136 は間違ってるんじゃないか、と思って>>146-147を書いたの。
私だって様々な板やスレ見てますし、いろんなスレがあるのは知ってるけどさ。

少なくとも、このスレの常識は、削除人さんには通用してないじゃん?
独自の文化を否定はしないけど、それならば余所に迷惑をかけるべきでは無いと思うんですが。。。
151名無し野電車区:04/01/02 14:45 ID:kuYOWHgQ

天馬鹿につける薬なし!!!
お前自身が聴覚障害者の尊厳を踏みにじり誤解を生むような糞発言を再三
並べて差別していたことに気付けアホ!!そんなヤツが解説した聴覚障害に
ついて書かれたページなんか誰が見るか!http://www.pajero-ebo.com/deaf/index.html

それとお前は自分の立てたスレが削除依頼されると「ここの住人は〜」と
書くけど、宝塚線スレ専属の住人なんてあまりいないと思うが。>>50が言うように
単にこのスレでは特に管理意識が高いだけだと思うんだが。
152名無し野電車区:04/01/02 15:01 ID:kuYOWHgQ
一言付け加えとくと 正義の味方カメソ☆=天馬=大河 及び別ハンの
同一人物でなければ誰が立てても良いんだよ。>>1が正義の味方カメソ☆
=天馬=大河だったことが顰蹙を買ったんだよ。>>44でお前がコピペした
通りだ。

それに神戸線スレの>>1だってなんだよ。
「特に今津北線の話は尚○さんも喜びますので(www」

個人名は出すな、中学生の名前は出すなとか言っておきながら、
名前を出しているじゃないか(伏せ字にしてもすぐに分かる)。
お前が立てた宝塚線パート10ではそのような名前がなかったにせよ、
「カメソ」と書けば誰だかすぐに連想されてしまう。しかもこの名で
ショタ画像を貼りまくっていたし。結果的にお前が一番人に迷惑を
掛けてんだよ。削除人だって事情がわからんから当初は削除せんかった
ものの結果的に削除しているだろうが?自分に都合のいい解釈ばかり
並べるんじゃないよ!
153親愛なる>>146-147君へ:04/01/02 19:58 ID:Mc3ISz8X
何度も何度もそんなにかまって欲しい訳?

>「またーりテンプレじゃないとダメだ」とか、
>「荒らしが立てたスレなんて無効だ」とか、
>そういうこのスレだけの常識は、他じゃ通用しないんで・・・

なるほどねぇ…。
こういった考えをもって実行し、運営(進行)しているスレとか板って、「2ちゃん」に限らず
沢山あるんだけれどねぇ。

だからね >>146-147 よ!
ネット上の掲示板とかフォーラムを全部(鉄道関係板だけではない)を読んでからモノを
言って欲しい罠。

だったら下記の極悪&馴合いサイトに逝って「聾人について真剣な議論」を展開してみろよ!
管理人もしっかり相手にしてくれるし、ついでに5マソ円請求してくるぞ!
ついでに、下記の「さ*ち」という椰子、逝き付けのフォーラムを私物化している。
進言あぼーんで、馴合い大歓迎といったところ。

http://435.teacup.com/kappakko/bbs
http://hpcgi1.nifty.com/kappakko/finbbs.cgi
http://6410.teacup.com/kappakko/bbs

ま、もっとも5マソ円は言うだけだろうけれど。
なぁ、親愛なる146−147クソよ! 一遍遊びにいってみれば?
154名無し野電車区:04/01/02 20:01 ID:N39TxqwS
カメソが居なくなればこのスレは平和になる。
それだけは万人が認める事実だろうな。
155名無し野電車区:04/01/02 23:37 ID:Mc3ISz8X
カメソは153の板にでも逝けや!
156クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/03 00:52 ID:7S6GBOAN
個人的な意見としてですが…
>>152氏の意見と同じく、今までの各スレでの行動を見るに「信ずるに非ず」と各諸氏が判断された結果だと思われ。
某画像の貼付も正直「荒らし行為」としか受け止められなかったのも事実。

自ら敬遠されるような行動を取っていた人が立てたスレが敬遠されがち→閑散化するのはある意味自然な流れだと思われますし、キツい言い方かもしれないが自業自得。
ある程度の協調性も必要かと(←コレも杓子定規的に考えてしまうとかた堅苦しい雰囲気になる危険もある訳だが)。

軌道修正をば…
さすが2日にもなるとヒマなのか10時過ぎの能勢電の上り、結構混んでますた。
久代のジョーシンにバス乗継で行こうと思ったが腹痛で自宅に帰還…(´・ω・`)
157名無し野電車区:04/01/03 04:19 ID:WM13kGOb
>>156
>腹痛で自宅に帰還…(´・ω・`)
御身お大事に。
158名無し野電車区:04/01/03 09:10 ID:/iQJqld/
>>156 どうかお大事に!


漏れの初夢だが。
今はマンションになっている能勢電の多田−平野間のスペースに、な、何と留置線が出現!
そこには既に廃車になった「106」とか「はこでん」とか「663」(これだけは610系の内
能勢電に来なかった)が並べてあったとい全く変な夢。
ま、天空に鷹が飛んでいたことにしておこう (^-^)b


さて、昨日は、夕刻から川西能勢口まで福袋を買いに行って来た!
買いに行ったといっても、12月に予約したものを受け取りに行っただけなんだ罠。
「川西阪急」で一番高価な(?)福袋で、タラバガニ(別の日に取りに行く必要あり)、
ダッフルコート、マフラー等が入っていた。 結構お買い得!?
で、残念なことを一つ…。
川西阪急で「高価」な部類に入る「福袋」なのに、「白黒招き猫」のナイロンバック
に入っていない ・゜・(ノД`)・゜・ 。
もっとも、「白黒招き猫」のステッカーは貼ってありますた!
159名無し野電車区:04/01/03 09:11 ID:/iQJqld/
ついでに
看板が「シグ森」になっている!??
160名無し野電車区:04/01/03 22:10 ID:9fhjY5/v
age
1611551F:04/01/03 23:00 ID:rP7f0btP
能勢電、日生線はレール研磨したから乗り心地いいね!
162クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/03 23:51 ID:7S6GBOAN
>>157>>158両氏サンクスでつ。
>福袋
うめだ本店の方は(聞き間違いかもしれませんが)開店前に一万人弱の行列が出来ていたようで。
各ニュース番組でも報じられてましたが、特設売場はパッと映った限りではほど殺伐とはしてませんでしたな(w

106号車、リア消時代は廃車体にしか見えませんですた。
ただ車種の性格上出動機会が少ないことに越したことはない訳で。
163名無し野電車区:04/01/04 00:14 ID:C1/KNpmV
>>96
例のマクドの広告ステッカーはどこに貼られているのでしょうか?
164名無し野電車区:04/01/04 01:44 ID:7+bPvpP1
関係ない話ですまそ。
障害者にあまり同情はしたくないが、仮に天馬氏が
荒らしの犯人だったとして、彼も日常生活において
色々とストレスを受けているから2ちゃんで暴れたく
なる気持ちはわからないのでもないが。
俺ら健常者以上に障害者は多くの苦労をしている
と思うしさ。
まあだから少年の画像を張って荒らしてもいいという
結論には至らないが。
難しい問題やねぇ。
165名無し野電車区:04/01/04 02:36 ID:m1BccEF1
やっぱ日生線の線路は研磨したのか。上下の揺れが殆どなくなって、滑るように走る様は能勢電らしからずw
166名無し野電車区:04/01/04 09:07 ID:oLWoixlb
>>163 進行方向が川西能勢口の際、(恐らく)各車両の左側中央扉の向かって右上です。
   漏れは「禁電車」にしか乗らないもので。

>>165 研磨かな? 重軌条化かな? それはどうでもいいけれど、確かに言える罠。
    走行音がちょっと「コ〜」といった金属音的な音になっているよ。
167名無し野電車区:04/01/04 19:49 ID:674ELYd8
168名無し野電車区:04/01/04 20:19 ID:oLWoixlb
今日の見たまま(大体15時頃)@平野。

元々工場棟から3170F出庫。ワンマン支援装置取り付け完了&明日から運用復帰か?

元(?)工場棟から1750F出庫。漏れが通りかかったときは入換中。
恐らく「定位置」に戻るのか?
車体側面方向幕の「黒表示」が気になるところ。 まさか、イベント時の方向幕がそのまま?
今年こそ、この編成はワンマン化されるのか? 気になる。
169クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/05 00:21 ID:qaVsWyeu
1750F、しばらくはイベント専用車然としたまま推移しそうな予感…。
と言っても復活ネタは一通り終了っぽいですなぁ。
予備も含めて運用数が現状ダイヤ上では足りているので急を要するものでもなさげ。

…とか言いつつ既存のOM対応編成への支援装置取付が完了するやいなやあっさり入場したりw
170名無し野電車区:04/01/05 00:51 ID:Ubxut1Eg
蛍池でモノレールを見てふと思うのだが、
何故、高度経済成長期時に蛍池〜大阪空港の連絡線と言うのを作ってなかったのだろうか?
もし作っていれば、大阪空港利用者を獲得できてたであろうに

171名無し野電車区:04/01/05 01:25 ID:vHOd7K3I
モノレールって元々万博の頃に作る予定があったなどと
ノック氏が言ってたような気がする。40年ほど前まで現在モノレールが
走る蛍池〜宇野辺の東側辺りまでは全て山奥&竹やぶだったからな。
172名無し野電車区:04/01/05 01:35 ID:AVubRbJC
>>171
阪大豊中学舎くらいだものなあ
173名無し野電車区:04/01/05 11:01 ID:5bOlcg/a
∋oノハヽo∈
     ( ´D`)つ
     ( つ /
     |     箕面線と川西能勢口以西はいらないのれす
.       し' 三
174名無し野電車区:04/01/05 11:26 ID:+WemRhTq
>>173
お前の命がいらないのれす
175名無し野電車区:04/01/05 12:10 ID:j+gXb3Cj
のせでんは今年、何が変わるかな!?

自動改札機?それとも駅名標?
176名無し野電車区:04/01/05 15:38 ID:M1XICetS
ちょっと、文章訂正。

蛍池でモノレールを見ていてふと思うのだが、
何故、阪急は体力のあった高度経済成長期時に、蛍池〜大阪空港の空港連絡線と言うのを作っていなかったのだろう?
もし作っていれば、空港アクセス路線として、大阪空港利用者を獲得できてたであろうに。

もう、今となっては大阪空港も一地方空港化し、
阪急も作る体力もないだろうが。


>>171
確かに、このあたりは昭和42〜3年ぐらいまでは竹やぶだった。万博の2〜3年前ぐらいから開発され始めたと
どこかに書いてあった気がする。

ちなみに昭和20年代の万博付近。
写真右上が現在の万博公園
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523514&group=USA10kKK&course=M33-5&num=25&size=small
177名無し野電車区:04/01/05 19:14 ID:fO/6xbNn
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
178名無し野電車区:04/01/05 20:41 ID:T9+tjQLi
今日の夕刻(17時頃)、宝塚線で踏切事故があったらしく、日生特急となるべき列車が
かなり遅れて梅田駅に入ってきた。
しかし、出発は定時でした。
179名無し野電車区:04/01/06 02:37 ID:gIBiaKaJ
宝塚線をJR東海道線みたいに複々線にしたらどうなるのだろうか?
素人ですが阪急の電車は130キロ出るのですか?
180名無し野電車区:04/01/06 03:02 ID:/PoLR4OX
性能的に出せないこともないらしいが、曲線続きで梅田〜宝塚の距離が
25キロもないような梅田を除けば住宅地の街同士を結ぶ路線にはそれ
ほどの速度も複々線も必要ない。
181名無し野電車区:04/01/06 09:34 ID:otPdAX8a
むしろ、宝塚線は服部と蛍池のカーブを弄れば
あと2分は早くなるんじゃないかなぁ。
182名無し野電車区:04/01/06 22:34 ID:+cV3ZcYS
石橋駅ってもっとましなところに作れんもんかね
タクシーが邪魔でまともに歩けん
183名無し野電車区:04/01/06 22:41 ID:1Oz+Zj8P
>>181
禿同!

しかし、服部は建て込んでいるし、蛍池もR176が半径の内側にあるからどちらも曲線改良は難しいかも・・・。(T_T)
184名無し野電車区:04/01/06 23:39 ID:otPdAX8a
カーブを直すための方法を考えてみよう。

・蛍池
 線路を高架にして、176を高架の下に走らせれば・・・多少緩やかになるかも。
 ただ、モノレールあるから駅を高架にはしにくいし、仮線を作る場所も無いし・・・
 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.47.29.766&el=135.27.6.968&la=1&sc=3&CE.x=364&CE.y=405

・服部
 建物が間近まである以上、かなりの難易度。
 むしろ、三国のように少し違うところに・・・ってのも苦しいな。
 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.45.39.801&el=135.28.33.721&la=1&sc=3&CE.x=246&CE.y=200

もう、地下掘る?
185岬めぐり([email protected]:04/01/06 23:41 ID:X4CvirZH
>>144 クリーク氏
それニュースでやっていたの覚えてますよ。

>>145
SP見ましたが年末の本放送、再放送、年始の本放送、再放送と計4回放送されていま
すね。最後の部分の「来年もよろしく・・」の部分を「今年も・・」に変えた程度で。

>>170
自分もそれは思いました。昭和33年まで日本人は勝手に出入できなかったですよね。
http://www.ates.tacc.go.jp/gaiyo/his-cab.htm

>>171
かなり以前の「パペポTV 正月SP」で鶴瓶氏が大阪モノレールは別にいらんという
発言をして、当時のノック知事が色々答えていたような気がします(万博の時云々を)。

>>176
>このあたりは昭和42〜3年ぐらいまでは竹やぶだった。
>ちなみに昭和20年代の万博付近。写真右上が現在の万博公園
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523514&group=USA10kKK&course=M33-5&num=25&size=small
186岬めぐり([email protected]:04/01/06 23:42 ID:X4CvirZH
写真を見ましたが、現在(万博以降)の様子とは似ても似つかないですな。東に1画面分
進むと東海道線が見えるので何となく雰囲気はつかめますが..。現在は写真の右上の辺
りに「白い巨塔」と「国立大病院」があるわけで..。(物語でモデルになっているのは
昔の阪大病院でしょうが・・・跡地にABCの新社屋が出来るそうで)。
http://homepage2.nifty.com/e-tedukuri/siroikyotou.htm
それはそうと千里NTの開発の規模は半端じゃないですからね。万博会場だけでも甲子園
球場が83個も入る広さがありますから。ちょっと遠いが曽根から歩いてでも行ける服部
緑地なんかも開発前は公園などはなかったんでしょうねぇ。緑地公園駅の北側などは今で
も所々に竹やぶがあります。丁度3年前の今日、南千里から豊中方面まで歩いたんですが、
鬱蒼と茂った森の中ゆえ、服部緑地辺りの竹やぶや墓地の中を日が沈んだ後まで旋回して
ますた。ともかくエキスポがなければ自分は横文字に興味を持つことはありませんでした。

>>179-184の各氏
このスレの少し前で京阪と比較したりしていますのでそちらも見て下さい。
服部などについては前スレでも書きましたし。

>>182
石橋駅はちょうど街の中心的な部分にありあれで良いんじゃないでしょうか?最近行って
ませんけど学校が多いから朝夕は賑わっているのをよく見ました。
187クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/07 01:00 ID:W8G01+3U
>>184
三国の高架化も豊中市内連立高架ほどではないものの、かなりの年月がかかってましたなぁ…
あの30km/h制限、じらされているような気分ですた(w
18822歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/07 04:55 ID:z4As2QEN
>>186(岬めぐり)さん
>学校が多いから
確かに。石橋最寄りだけでも
渋谷高、池田高、宣真高、園芸高、阪大などなど…。
沿線にも無数に学校がありますし、宝塚線は「通学路線」と言えますね。
これはやはり、大阪府の学区割りによる「恩恵」といえましょう。
ちなみに、工房の頃友達に聞いたのですが、
豊能町の高校生は日生特急はほとんど利用しないそうですね。
「どっちみち能勢口か山下で乗り換えるのなら、座れる可能性が高い妙急を使う」
(日生中央〜山下〜能勢口は兵庫県なので。私立に行っていれば別ですが)
というのが彼らの主張。所要時間がさほど変わりないのも理由に挙げていました。
189名無し野電車区:04/01/07 13:09 ID:S2BdCvDm
名張・桔梗が丘・美旗・伊賀神戸・青山町・上津・西青山・東青山・榊原温泉口
豊中・蛍池・石橋・池田・川西能勢口・雲雀丘花屋敷・山本

近鉄の快速急行が3年前までのように美旗を通過していれば、
ここの快速急行はその上(下?)だったのに。
190名無し野電車区:04/01/07 21:57 ID:AIwAp/VE
御存知の通り、この土・日・祝は「正月臨時ダイヤ」の阪急宝塚線。
快速急行の代わりに急行が走る訳だが、この正月ダイヤが「次期土・日ダイヤ」の
悪寒がするのは漏れだけか?

意外と乗っているのよね、川西池田発車時でも。
中山寺停車開始以降のJR宝塚行快速の話だけれど。
191名無し野電車区:04/01/07 22:01 ID:APutXNg5
>>190
そのときには普通は庄内待避もなく、雲雀丘花屋敷折り返しになっているような気がする。
「快速急行を中山・売布神社・清荒神に停車させ急行とします――」とか調子の良いことを言いながら。
192西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/01/08 12:17 ID:c2Lly2aw
つーかもう1分2分時間縮めたところでどうなるもんでもないしなぁ・・・

というのが漏れの個人的な意見。
193190:04/01/08 20:51 ID:ODrNEqBJ
ということで、次期ダイヤ改正まだ〜 チンチン!(AA略)
といっても、去年の8月30日にやったばっかりだから、あと数年はこのまま(爆)!?

話は変わるが、「てるてる」時代の、池田の川向こうの駅から出る電車(のせでんのことね)、
まだまだ、また〜りと山間を木造電車が走っている時代だったんだなぁ。
でも、そろそろ、阪急を追い出された320あたりが導入されるころか?
194名無し野電車区:04/01/08 20:56 ID:WUjK+nbX
>>193
昭和41〜42年辺りから入線してきたんだったよね。
195クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/09 00:36 ID:87AEXdKA
>>190
>「次期土・日ダイヤ」の悪寒
俺もそんな悪寒がw
正月などの臨時輸送の条件が付くとはいえ一サンプルとして比較対象に値すると判断してそうな予感。
余談ですが年末年始の輸送実績は阪急の前年比(?)109%を筆頭に関西大手私鉄は軒並み健闘した模様。
名実ともに底を脱しつつある状況なのか?

320形や500形、黄色く塗られたステップが印象に残っているなぁ…
196名無し野電車区:04/01/09 01:08 ID:JXd3otMi
197名無し野電車区:04/01/09 01:59 ID:RSrnIQ8H
>>195
最近、阪急はいいニュースが多いね。他関西私鉄は廃線や大幅減便など暗い話題が多い中で。
快速特急蛍池停車による乗客の増加。9300系投入、2003年上期は乗客減少率は低下。
低迷も底を打ち、明るいきざしが出てきたか?昨年末のJRのダイヤ改正の影響がきになるところだけど・・
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199197:04/01/09 02:58 ID:RSrnIQ8H
寝る前に自分のレス読み返してみた
×快速特急
○快速急行   スマソ
200名無し野電車区:04/01/09 17:02 ID:no7cC/hF
6000の撮影はお早めに

>>193
今年は神戸線のみでつ
201名無し野電車区:04/01/09 17:29 ID:OFDpotLD
>>200
なんで?更新入場?
202名無し野電車区:04/01/09 19:11 ID:QN6LEqaY
>>200
VVVF改造??
203栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :04/01/09 22:57 ID:Bq7Tb0Qc
>>202
9300みたいな音の静かなインバータになるのかな?
204名無し野電車区:04/01/09 23:48 ID:WQ/VRcKN
6614が6600に取り替えられて出てくるだけだったりして。
205クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/10 00:58 ID:ITZ41BzG
両数的にも車齢を考えてもAL車の比較的大規模な更新は近いわなぁ…

206名無し野電車区:04/01/10 02:47 ID:F36TMjXk
阪急にアルミ車の更新車っています?
アルミは丈夫で長持ちで錆びないからかJR301系にしても
京阪5000系にしても25年近く経ってからの(初めての大規模な)
更新工事でしたね。特に301系は90年頃まで冷房もなかったし。
207名無し野電車区:04/01/10 07:32 ID:c9Pz+rN7
>>206
中間車ばかりだけど
7551、7581、7553、7583、7556、7586が更新されてます。
208名無し野電車区:04/01/10 11:29 ID:MFn9cBL+
電車は全くのシロウトなんですが、
VVVFって何て呼ぶんですか?
スリーブイエフ?それともブイブイブイエフ?
209名無し野電車区:04/01/10 14:38 ID:EZ7vAbQc
宝塚線の準急を中津に止めるのなら神戸線の準急も中津に止めるとか
統一しろや
210岬めぐり([email protected]:04/01/10 15:41 ID:apkb2Uuw
>>188 :22歳の冬氏
>石橋最寄りだけでも
>渋谷高、池田高、宣真高、園芸高、阪大などなど…。
>沿線にも無数に学校がありますし、宝塚線は「通学路線」と言えますね。
>これはやはり、大阪府の学区割りによる「恩恵」といえましょう。

公立の第一学区の高校は殆ど宝塚・箕面・能勢電沿線に集中していますね。自分もかつて通学
で十三駅を利用していましたが、十三を最寄り駅とする高校生の場合、神戸線や京都線はすぐ
に学区の境目が来るので国私立の学校に行く人くらいしか乗車しないけど、宝塚線は大阪府内
の区間は全て1学区になるので生徒の数が圧倒的に多いですな。これに国・私立の小中高校、
そして大学・短大も含めると相当な数になるわけでして(専門学校は知らない)。

>>193-194両氏
木曜日の放送で「もうじきビートルズが日本に来る」といった台詞があったので昭和41年で
すな。夏子のCMの話題の時に通夫(大村崑)が「わしも出てみたいなあ〜、コマーシャルっ
ちゅうやつにな」と言った後、眼鏡を下げたのはなんか意味あり気な・・・。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c2%e7%c2%bc%d6%c2%a1%a1%a5%aa%a5%ed%a5%ca%a5%df%a5%f3%a3%c3&hc=0&hs=0
正雀のイベントで毎回もらっていた冊子によれば、10系は昭和41年廃車と書かれているの
で、それに伴って320・380・500形が入線していった訳ですな。10系の完全除籍日
と320形などの最初の入籍日が何時なのかは知りません。

>>208
自分は「ブイブイブイエフ」若しくは単に「V」と読んでます。別に正式な読み方はないで
しょうし人それぞれではないでしょうかね。
211筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/01/10 16:24 ID:Fy59EcAY
>>210岬めぐり氏
私立・国立の中高だと、>>188の言っていた宣真のほかにも、履正社、箕面学園、箕面自由、池附、雲雀丘等がありますな。石橋でも結構色々な学校の人を見る事が出来ます。
鉄道ネタと関係ない話でスマソ。
212筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/01/10 16:36 ID:Fy59EcAY
>>188
敬称付け忘れました。すいません。
213名無し野電車区:04/01/10 16:38 ID:wLrHZ/1j
>>210  
「崑ちゃん」こと大村崑氏なら、その時分から「元気ハツラツ オロナミンC」のCMでは?


確かに京都沿線なら、「公立高校学区境」がすぐにやって来ますね。
しかし、北千里の場合、第一学区に属する箕面市の利用者もいるわけでして…。
私の知人の場合、箕面市の某所から北千里まででて、そこから十三にある北野高校に
通っていたそうです。


そう言えば…。
先日、梅田の定期売場で見た掲示だが。
学校の最寄駅の一覧表。
兵庫県立猪名川高校が能勢電日生中央というのはよく解る。
兵庫県立川西明峰高校が川西能勢口というのもまだ解る。

でも、兵庫県立川西緑台高校ってのが川西能勢口とは??
(本当は能勢電平野駅と掲示するところなんだろうけれど)
確かに阪急利用の最寄駅が川西能勢口なのは解るが、猪名川高校の最寄駅が能勢電
の駅であることが明示されていることからすれば、能勢電利用が忘れられている。
214名無し野電車区:04/01/10 16:59 ID:3HlUElvr
>>213
緑台高校は能勢口からバス乗った方が良いんじゃないか?
215名無し野電車区:04/01/10 17:59 ID:ldbv6ct7
明峰は阪急バスに乗って萩原台で降りてる香具師が多い
朝は。
帰りはどんどんチャリであの坂を下りてくるな
承伏自前などのさか
216岬めぐり([email protected]:04/01/10 19:29 ID:zNstmWhv
>>210でちょっとミスってますな。320形などは借り入れたのだから入籍という言葉は変で
す。53年のピクトリアルが発売されたころには全て能勢電に籍を置いていたはずです。10
系は正雀で毎回もらっていた紙には41年廃車となっていますけど、阪急での終焉は38年頃
でしたよね。10系でも最終的には能勢電に籍を置いていた車両もいたのでしょうか。

>>211筒井筒氏
そうでうすなあ。兵庫県内に入るけど雲雀丘を忘れていたな。高校になっても中学時代の連中
と途中の駅まで一緒に行っていて、彼らが通う学校のやつらとも仲良くなったりして知り合い
が少しずつ増えていったもんです。石橋駅は箕面線方面の学校に通う連中もいるから更に賑わ
うんですよね。宝塚の生徒さんもたまに見かけましたが、TVなどで良く言われるように電車
にお辞儀をしている姿なんて一度も見たことがありませんでした。
(さっき古田[明峰出身]らが番組で箕面自由で野球やってた)

>>213
>「崑ちゃん」こと大村崑氏なら、その時分から「元気ハツラツ オロナミンC」のCMでは?
そうです。だから「大村崑 オロナミンC」の検索結果を貼り付けたんです罠。

>しかし、北千里の場合、第一学区に属する箕面市の利用者もいるわけでして…。
>私の知人の場合、箕面市の某所から北千里まででて、そこから十三にある北野高校に
>通っていたそうです。

俺の知り合いも北千里から池田高校(石橋)まで通ってたけど、バスの方が良いんじゃない
かって思ったことがありました(結局言わなかったけど)。その時はモノレールはまだありま
せんでした。以前、千里中央は豊中市だとは思わなかったと書きましたけど、同沿線は豊中市
と吹田市が入り乱れているので、1学区の学校は東豊中だけポツンとある感じですな。

先日話題にした3080Fに連結されていた2173が2023として活躍していたころの写真です。
http://www.h3.dion.ne.jp/~kakih/room6/topix0105.htm
単独で運用されていた頃、梅田側先頭車だった2071も同編成に入っていました(平成3年に廃車)。
2071−2021−2072−2022−2073−2023
 廃車 現3022 能勢電  留置中 一昨年廃車  廃車
217213:04/01/10 20:02 ID:wLrHZ/1j
>>214
川西緑台高校の場合、最寄のバス停は「緑台公民館前」。
そのバス停へ行こうとする場合、手っ取り早いのが、能勢電平野からGH&清和台行きの
バスに乗ること。 ま、バス停1つだが、駅からは、長い急勾配の俗称「平野の坂」が待ち受けている。
川西能勢口からバスの場合、旧道経由に乗って、多田大橋でGH方面行きに乗り換え。
バスの本数が少ない上に、遠回りなので時間とお金が掛かるばっかり(爆)。

ま、でも、緑台公民館前のバス停からも、急勾配が待っております。

>>216
あの名文句も長いで砂!
218213:04/01/10 20:04 ID:wLrHZ/1j
>>216 東豊中高校かぁ
一時期は、ヤンタンか何かで「関西の堀越」呼ばわりされていました罠。
21922歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/10 22:01 ID:F+KtMbj9
>>212筒井筒氏
あー、お構いなくです(w
>>216岬めぐり氏
>東豊中高校
…だけではないんです。少路高校があるんです。
昔、(戦前かな?)女学生専用列車が宝塚線を走っていたそうですね。
確か、宣真と梅花の専用車があったと聞いたことがあるのですが、
他の学校の専用車両もあったんでしょうか?雲雀丘とか…
にしても、今や某ライバル路線では当たり前になった女性専用車両が
宝塚線にも過去に存在したというのは興味深い話です。
220筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/01/10 22:23 ID:Fy59EcAY
>>213
私は今箕面駅の利用者ですが、北千里の駅の方が近いですしねぇ。
なんで近い方の北千里高校に行けなくて、北野高校には行けるんだ・・・とも思ってみたり。
>>219 22歳の冬氏
雲雀丘は、元々から共学校ですよ。よく間違われるんですが。
というか、雲雀が出来たの戦後になってからだ・・・
取り敢えず学校専用車があったと言うのは初耳なので、よくわからないです。
取り敢えず相変わらず関係ない話ばかりでスマソ。

そう言えば箕面線の七福神の看板ははずされましたか?
221名無し野電車区:04/01/10 22:34 ID:xApzR8sL
>>220
箕面線の看板は3158Fについています。それが唯一の2枚看板となって
います。
22222歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/10 22:58 ID:7DyOc3D8
自己レスですが…
>>219
戦前の話でした。んで、調べてみたところ、(すべて朝ラッシュ時のみ運行)
・神戸線・今津線(専用列車があった)
*神戸女学院…神戸上筒井→門戸厄神間各停
*小林聖心女子学院…西宮北口→小林間各停
・宝塚線(専用列車はないが、後部1両が専用車両になっていた)
*宣真高等女学校…梅田→池田間
*梅花高等女学校…梅田→豊中間

以上が、僕の確認できたものです。
追記しますが、現在、ここまで沿線に学校が増えたのには理由があるそうで、
阪急自身が乗客の増加策のひとつとして「学校の誘致」を行っていたそうです。
そのひとつに、梅花は元々は大阪市内にあったようですが、この政策の末に
現在の豊中市内に校舎を移転したようです。
>筒井筒氏
雲雀丘は共学ですね、指摘スマソです…
223クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/11 00:20 ID:4vpeLWv7
>>217
>緑台公民館前のバス停
その近くにある○○屋のコロッケが安くてうまかったなぁ(遠い目
#そういや明峰がセンバツに出た時、能勢電も応援看板つけて走ってましたなぁ。
>22歳の冬氏
>学校の誘致
関学もその一例で、所在地が神戸市内だったものの土地の買取・譲渡などを経て現在の地に落ち着いたと。
乗客増加を目論んだという他に「沿線のイメージ戦略」としてもメリットありと判断したようで(鉄ピク誌より)。
224ト○×:04/01/11 03:36 ID:EB9/cDs+
>>208
ブイエフって呼んでます。人によってはインバータで済ますことも…。

>>210(岬めぐりさん)
崑さんだとミゼット(3輪)のCMにも出ておられたそうで。「ミゼット」を
連呼したもので好評だったと聞いています。年代は違いますが池田で
ダイハツミゼットと来れば何か込められている気もしないでもないような…。

>>211(筒井筒さん)
石橋には梅花、関西大倉他学生用ハズのターミナルもありまして、
近くに学校がない生徒も乗降しています。

>>219(22歳の冬さん)
毎回このネタしかなくて申し訳ないですが、『阪急電車青春物語』
内で出てきます。なんでも電車内では男子生徒と女子生徒は別々の
車両に乗るよう指導されていたそうです。たまに1両の電車が来ると
車両中程で区切りがなされ、男女分離は厳格に守られていたそうです
が、明治・大正時代の純情な生徒達は視線が合うだけで赤面したなど、
古き良き時代の1コマが描かれていました。
最後に読んでから時間が経っているので間違いがありましたらスマソ。
225名無し野電車区:04/01/11 05:25 ID:p5bllDHU
>>222
まあ梅花は 大阪市の梅本町教会と浪花教会の共同で設立したので「梅花」なんだってね。
226名無し野電車区:04/01/11 07:48 ID:lxsWhU7z
池田駅ホームの柱の一部・・・何時の間にかオレンジ色に塗り替えられていたよ・・・。(キモ
227名無し野電車区:04/01/11 15:26 ID:d3bH92lZ
音楽学校の子は、電車には挨拶はしないけど乗務員には挨拶してますな。
228名無し野電車区:04/01/11 17:08 ID:p5bllDHU
>>227
宝塚音楽学校の予科と本科の生徒は改札では駅員にも挨拶するね。
研究科になったらわからんけど。
229名無し野電車区:04/01/11 17:18 ID:b9unbVZZ
阪急の駅員や乗務員はうらやましいね。田舎の駅員や車掌なんてDQN高校生に唾かけられたりすることもあるのに。
230名無し野電車区:04/01/11 19:43 ID:gjqDLail
箕面線の七福神の看板はまた3157Fにつけかえられました。
231名無し野電車区:04/01/11 20:12 ID:wvNpB7xM
タカラジェンヌって、阪急電車を見たらお辞儀するって
「おしゃれカンケイ」で言ってた。
ま、親会社だし。

では、のせでんとか、地下鉄堺筋線で見たらどうするのかと小一時間(ry
232名無し野電車区:04/01/11 20:16 ID:yFYf+1F3
>>226

ついにJR東海に買収されるのか・・・。
233岬めぐり([email protected]:04/01/11 21:00 ID:TQEl4/C2
今年で1000形登場から50年。阪急の高性能電車の歴史も半世紀に達しました。

>>213=>>217-218
オロナミンCとリポビタンDしょっちゅう間違えてしまいます。
>一時期は、ヤンタンか何かで「関西の堀越」呼ばわりされていました罠。
それは知りませんでした。

>>219etc :22歳の冬氏
>>東豊中高校
>…だけではないんです。少路高校があるんです。

少路は千中よりもだいぶん西寄りで、今となってはモノレール沿線なので含めませんでした。
北急〜御堂筋線沿線の1学区の学校はこれら2校と東淀川くらいですな(公立の工業とか商業も
学区があったのかは忘れたけど)。「女学生専用列車」に関する記事どうもありがとうございます。

>ここまで沿線に学校が増えたのには理由があるそうで、
>阪急自身が乗客の増加策のひとつとして「学校の誘致」を行っていたそうです。

これについては自分も資料で読んだような気がします。

>>220 :筒井筒氏
>なんで近い方の北千里高校に行けなくて、北野高校には行けるんだ・・・とも思ってみたり。

半ば機械的に市区町村境をそのまま学区の境にしてしまっていますからねぇ。小学校になります
けど自分の場合、自分の母校よりも隣の校区にある学校の方が近かったです。

224 :ト○×氏
>崑さんだとミゼット(3輪)のCMにも出ておられたそうで。
>「ミゼット」を連呼したもので好評だったと聞いています。

ミゼットは知っていますけどCMは知りませんでした。
>>227-228両氏 分かりました。
234クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/12 00:41 ID:ZByIjuaE
>岬めぐり氏
>1000形登場から50年
1500系も阪急時代から考えると長生きですなぁ。
過去スレでどなたかが仰ってましたが能勢電での生活の方が長くなりそうな…
未だに後継車の話も聞かないし、一体経営化(?)の現状では阪急車を(最低限対応機器を載せるかで)その都度融通する方法も不可能ではない訳で。

ウチの以前住んでた家の近くの店、最近まで「昆ちゃん」のホーロー看板が掲げてあった…
235名無し野電車区:04/01/12 08:51 ID:9c4kE4Bk
>>234
もうあぼーんされたが、多田駅前にあった「加藤商店」。
木造で、いかにも「地方の片田舎の駅前商店」といった味があるたたずまいだったね。
236乗務員さん:04/01/12 12:29 ID:45eZk+Dq
音楽学校の制服着てる子はきっちり挨拶してくれるよ。私服になったとたん素無視だけどね。
予科・本科とか研究科とかの違いは詳しくないから分からんけど・・・。
唾かけられたことあるぞ。俺だけじゃないが何人かいるなぁ。
乗り遅れたやつが腹いせにとか、酔っ払いのおっさんとか、害基地みたいなばか(若)者どもに(;´Д`)
何かしそうな奴は電車から離れないしタイミング狙ってるの分かるから
すぐに顔引っ込めれる準備して、何かしてきたら真横でホイッスル攻撃(笑)
237名無し野電車区:04/01/12 18:30 ID:EgcL3P7S
505 :名無し野電車区 :04/01/12 01:41 ID:/L9jQvdL
社員の人はこないだの社報見ましたか?
社内の情報をネット上に流すと懲戒解雇ですよ。。。
238岬めぐり([email protected]:04/01/12 19:31 ID:sib5+//n
昨日の新聞の折り込みチラシとして三国のマンションの広告が入っていました。上空から撮影
した写真が大きく出ていたのですが、かつての駅の跡や前後の区間は今はすっかり建物が並ん
でいるようですな。どういうわけか一区画だけ残っていた旧駅も全て撤去されてしまったよう
で。急カーブだった場所も今は建物が建っています(「P」と書いてあるので駐車場か?)。

>>234 :クリーク氏
>1500系も阪急時代から考えると長生きですなぁ。
>未だに後継車の話も聞かないし、

後継車といっても3100系でしょうからね。1500系も3100系も造られた年代はほぼ
同じで性能は3100系が若干上回る程度ですので、改造費用などを考えるとこのまま
1500系を運用した方が良いのかもしれません。3000系は将来入線する可能性が高いと
思いますが、3100系が基本的に支線の主力である現在はまだまだ先になると思います。

阪急1000系、そして日本初の高性能車の京阪1800系は、国鉄101系よりも先に登場
した高性能電車で、車体の軽量化も図られた現在の電車の基本となっている車両なのですが、
デザインが戦前の流れを汲んでいるためにどうしても「古い電車」の一部と思われがちです。

クリーク氏 >>235
大村崑氏の看板は今でもいわゆる「田舎」の方に行けば結構見られますな。錆だらけになって
いますけど。先日の「検索結果」で列挙されているHPには昔見られた懐かしい看板が多数掲
載されています。

>>236 :乗務員さん
>音楽学校の制服着てる子はきっちり挨拶してくれるよ。私服になったとたん素無視だけどね。

乗務員さんには挨拶されるんですね。私服になったとたん・・って顔も覚えているのですか?

さとみタン情報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040111-00000114-kyt-l26
239岬めぐり([email protected]:04/01/12 19:41 ID:sib5+//n
ちょっと日本語が変。13行目

×3100系が基本的に支線の主力である現在はまだまだ先になると思います。

○現在は3100系が基本的に支線の主力なので入線はまだまだ先になると思います。


ついでなのですが、現在使用しているメアドは3月末日で使えなくなるようです。
http://jmail.co.jp/cgi-bin/24e.cgi
フリーメールでなおかつ容量が大きいものがありましたら教えて下さい。
240名無し野電車区:04/01/12 20:12 ID:rz6zmQDU
現在正雀に5670-5681が留置されていますが、5144-5111と入れ替える準備
でもしているのかな?そうすれば、5000系T車に編入されると思います。
5118Fとともに動向が気になります。
241名無し野電車区:04/01/12 20:20 ID:/9CITmIA
もう5118正雀に行ってたのか...編成で撮れなかったヨ
242名無し野電車区:04/01/12 20:37 ID:6oiI0j4G
兵庫県伊丹市のミナト鉄道タクシー(ズンドコベロチョ社長)が、約20年間にわたり国土交通省の許可を得ず営業していたことが12日、分かった。
 営業許可はズンドコ社長が経営するみなと鉄道(同市)が取得しているが、同鉄道としての営業実態がないため、
近畿運輸局は一両日中にも道路運送法違反で同鉄道に対し、ミナト鉄道タクシーの一部車両使用停止の行政処分をする。
また同運輸局は近く同法違反(無許可営業)の疑いでミナト鉄道タクシーを兵庫県警に刑事告発する方針。
 同局によると、こうした違反は過去に例がないという。
 近畿運輸局によると、同鉄道は1983年にタクシー事業の許可を取得。その後2001年にミナト鉄道タクシーを設立し、以後はミナト鉄道タクシー名で従業員を募集するなどして事業を展開する一方、
車両の所有名義や行政手続きはみなと鉄道の名前を使っていた。
 みなと鉄道は「鉄道の業務が多岐にわたり経理処理が煩雑になったため、タクシー部門を分離した。意図的ではないが違反があったのは事実」としている。(共同通信)
[1月12日16時23分更新
243名無し野電車区:04/01/12 23:10 ID:Ac27ernN
>>240
アタリ。弾き出された車は5012へ
244名無し野電車区:04/01/12 23:41 ID:Ac27ernN
>>243
5012は差し替え済みだった罠。神崎川に飛び込んで(ry
5144-5111といえば5000に編入されるまで放置、というネタを聞いたことがあったナァ
245クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/13 00:34 ID:/akmU2Ef
>岬めぐり氏
先述のリンク先見ましたが、ボ○カレーの看板も妙に懐かしい。
>>235氏の仰る通り加藤商店にもこんなのが掲げてあった記憶が…(店の雰囲気もGMキッっぽ)

5100と5000、側面から見るとごく僅かながらスタイルが違って見えますな。
#欲を言えば1本ほど宝塚線に転属してもらえんじゃろうかw
246乗務員さん:04/01/13 01:14 ID:sUBcy1hc
>>岬めぐり氏
一目で分かるよw
私服ってのは卒業したらってことかな。
247名無し野電車区:04/01/13 11:35 ID:F7lwRFzV
兵庫県川西市の川西タクシー(山田田吾作社長)が、約20年間にわたり国土交通省の許可を得ず営業していたことが12日、分かった。
 営業許可は山田社長が経営する川西電鉄(同市)が取得しているが、同鉄道としての営業実態がないため、
近畿運輸局は一両日中にも道路運送法違反で同鉄道に対し、川西タクシーの一部車両使用停止の行政処分をする。
また同運輸局は近く同法違反(無許可営業)の疑いで川西タクシーを兵庫県警に刑事告発する方針。
 同局によると、こうした違反は過去に例がないという。
 近畿運輸局によると、同鉄道は1983年にタクシー事業の許可を取得。その後2001年にミナト鉄道タクシーを設立し、以後はミナト鉄道タクシー名で従業員を募集するなどして事業を展開する一方、
車両の所有名義や行政手続きはみなと鉄道の名前を使っていた。
 みなと鉄道は「鉄道の業務が多岐にわたり経理処理が煩雑になったため、タクシー部門を分離した。意図的ではないが違反があったのは事実」としている。(共同通信)
[1月12日16時23分更新
24822歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/14 04:17 ID:LSeDbRpD
>>240-241>>243-245
>5100系
T車ばかり捻出されると、2+2+2+2(Mc+M'cが4つ繋がった)編成なんてのが
登場しても珍しくなくなる気がするんですが…。
5100系のスタイルは個人的に萌えますね。特に下枠パンタを2基搭載したMcには
センスの良さを感じます。
逆にシングル化されたものは、なんか見た目があっさりしすぎてあまり好きでは
ないです…。(これは5000系の整形編成のMにも言えるんですが)
とりあえず、現在のMcのパンタのスタイルは3種類で合ってますか?
あと、このように多種多様になった経緯を知ってる方はいませんか?
2493120系:04/01/14 17:36 ID:kAkzgF2n
いよいよ能勢電に新型改札機が登場でしょうか?
駅に導入のポスター貼ってました。
250名無し野電車区:04/01/14 20:53 ID:5HVTFdhE
>>248
5100は最初1パンで登場したが途中から集電性向上のため2パンになった
阪神大震災の際パンタを破損したため該当の編成がシングルアームとなった
251栄光のHマーク ◆rFrilCHWEE :04/01/14 21:01 ID:5DVO05nj
>>250
そーいや阪急でパンをシングルアームに変えられたのって
震災時のやつと5000更新車だけだね
パンタの寿命ってそんなに長いの?
252名無し野電車区:04/01/14 21:02 ID:LUoB403d
>>248
5100系2パン車だが、極一時期5132F(神戸線時代 1980年頃)と5136F(1984年頃)に
1パンタ化されたことがあったような気がするよ。
何故かな?


話は変わるけれど
何気なく日生特急の天吊り広告を眺めてみたところ…。
梅田大丸の催し物の広告があった。
のせでんの車両では見かけたことはあった気がするが。阪急の車両では?
ついに「商売敵」の広告の掲示も始めたのかな?@有事想像。


>>249
漏れも見ました。
これで精算機前の行列が少しは解消される加奈と?
253名無し野電車区:04/01/14 21:43 ID:dn91xhGV
>>252
5132Fと同時期に、5301Fも1パン化されてました。当時は、
省エネ対策ではないかと言ってた覚えがあります。
254名無し野電車区:04/01/14 22:07 ID:n/rPi0D7
>>252-253
震災の時にも、5100のダブルパンタ車で片方のパンタを下ろした車両があった。
255名無し野電車区:04/01/14 22:35 ID:gFMb449b
おー、寒〜
256名無し野電車区:04/01/14 22:46 ID:KwdXYp3T
>>253
5301の1パンタ化はたしか北千里でパンタ故障を起こしたからだったように思う。
ついでに昭和59年ごろ5324も1パンタ化されていますた。
257クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/15 00:41 ID:OZhnOcsI
20数年のうちに能勢電も色々と変わったなぁと感じまつ。ツリカケ天国に有人改札、国鉄前線やらも…。
同じように俺も歳を食って、あぁ青春は遠くになりにけり(ニガワラ
>Hマーク氏
8008Fも震災以降シングルに交換されていたかと。
シングルアーム、進行方向と逆に上昇してあると引っ掛かって折損するんじゃないかと個人的に思う訳でw
実際は追従性が優れ屋根上の省スペース化も図れるということでメリット大だそうな。
258名無し野電車区:04/01/15 01:00 ID:t9bIRjVH
菱形パンは鉄パイプの溶接組立品なので、素材の原価は安いが
職人がおらんと作られへん、直されへん。

震災時みたいに一斉に何台も破壊されたら予備品も払底してお手上げ。
非回生のMG車なら1ユニット1パンで大して問題ないわけで、
3000系の一部が片パン撤去したのもそれが理由。
25922歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/15 03:02 ID:gin6Tmc8
>>250-258
レスありがとうございます。
>片パン下げてる
そーいやそんな風景も見たことあります。今はどーか知りませんが、
漏れがリア厨時代に撮った写真にあった中で言うと、6011号車なんてのは、
運転台側のパンタを上げてる写真がなかったように思います。(ちなみに震災直後)
これも前述の「省エネ」対策だったのでしょうか。それとも災害による破損だったのか…。
それにしては、かなり長い間片パンのままだった気がしますが。
260名無し野電車区:04/01/15 03:39 ID:ssO4tfcY
震災の時は、平井車庫の架線柱が倒れて並んで留置してある
電車のパンタが大量に壊れたのね。

んで、回生車両の8000・7000系は減速中に離線すると
回生ブレーキがフェイルしてしまうので
この2系列は優先的に2パンで復旧された。
(JRは回生失効などお構いなしだが)

6000・5100系は非回生で補助電源もMGなので、
とりあえず1パンでも問題ないから1パンで仮復旧され、
健全なパンタグラフは7000・8000系の復旧用に供出されたりした。

そして最終的にオシャカになったパンタの穴埋めは
新製されたばかりの8200系で採用されたシングルアームで
行うことになり、8000系や5000系のシングル車が登場した。
これでようやく下枠交差パンタの数に余裕ができたので
6000・5100も順次2パンに戻っていった。
261名無し野電車区:04/01/15 06:44 ID:RVPFUUqg
震災直後の5132F 確かに片パンを降ろしていたが…。
近くで観察してみると、ものの見事にメゲていたねぇ。
あの日から間もなく9年か。
262名無し野電車区:04/01/15 12:35 ID:woxvgDTE
6010 6011 5132 5146 だったかな、震災時のワンパンは...
5146だけは前パンで走ってたはず。

>>261

その状態で箕面線運用に入った事もある
263名無し野電車区:04/01/15 18:05 ID:IUVtF6GX
そういえば、震災後の宝塚線 こけた車両なんだろうけど、幕部が凹んだ車両結構
走ってたね。いちおう上からマルーン色の粘着シート貼って目立たないようにしてたので
マニア以外には気づかれなかったと思うけど。 
264名無し野電車区:04/01/15 21:41 ID:RVPFUUqg
震災では、2721が宝塚駅付近(武庫川橋梁手前)で被災してあぼーん。
その後、6772が代替新造されたが、以前の体裁の車検証や車体の歪み具合や風邪板などの
カキコを見るに、新造といっても書類上といったところか?

その6772も「なんちゃって新車」となって宝塚線で活躍中。
月日の経つのは早いもの。
265クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/16 00:47 ID:kn36ONXK
以前の鉄F誌に、阪急のみならず各社の震災復旧の記録の特集が組まれていましたなぁ。
>>264
憶測ですが、構体(と一部)のみ新造したのかも>C#6772
ただ再利用した機器も多いので純然たる新車ではないのは確かかと。
当時は予備品もより厳密に確保しておかなければならない状況であったことは>>258氏の仰る内容からも分かりますな。
266岬めぐり([email protected]:04/01/16 01:29 ID:Adf3M+8x
>>240以降の各氏
5100系は90年代は全車が宝塚線の所属でしたね。そして昭和61年から始まった表示幕
工事(ほぼ全て内装工事も同時)も全て宝塚線所属時代に行われていました。2800系を編
入したり隣接したことはないものの同系を含む5203Fに組まれていたことがありますね。

5136Fを除けば基本編成は全て4+4で分かりやすかったのですが、今では編成が相当に
変化してしまいよく分からなくなってしまいました。附属の2連は大阪側運転台を表示改造し
た編成としていない編成がありましたけど、これも将来の編成替えを見越してのことだったの
かもしれません(具体的に何番が改造済で何番が未改造だったか忘れたけど)。基本編成では
編成の中間でも5132Fの中間(5133・5134)と5137が改造されていますけど
5137がトップで走ったことはあるのでしょうか?

>>248 :22歳の冬氏
>逆にシングル化されたものは、なんか見た目があっさりしすぎてあまり好きでは
>ないです…。(これは5000系の整形編成のMにも言えるんですが)

自分は形状に関してはなんとも思いませんが、5000系のMについては車体の外方向に
向かってパンタが開いているので、何となく違和感があります。

>>250
>5100は最初1パンで登場したが途中から集電性向上のため2パンになった
>阪神大震災の際パンタを破損したため該当の編成がシングルアームとなった

5132F以降が2パンタですが、40・42・44については1パンタなので46以降より
も先に作られていたんですね。
267岬めぐり([email protected]:04/01/16 01:32 ID:Adf3M+8x
>>252
>5100系2パン車だが、極一時期5132F(神戸線時代 1980年頃)と5136F(1984年頃)に
>1パンタ化されたことがあったような気がするよ。何故かな?

これについては全く知りません。

>>253
>5132Fと同時期に、5301Fも1パン化されてました。
>>256
>5301の1パンタ化はたしか北千里でパンタ故障を起こしたからだったように思う。
>ついでに昭和59年ごろ5324も1パンタ化されていますた。

これは見覚えがあります。24もパンタ1台になっていました。これら3本については
6300系のパンタが壊れたのも影響していませんでしたか?

>>254>>261>>262各氏
>震災の時にも、5100のダブルパンタ車で片方のパンタを下ろした車両があった。

これについては見覚えがないです。

>>258
震災の年に2800系のMcが5両解体されていますけど、パンタもあっけなく重機のアーム
で引きちぎられて目茶苦茶に潰されていました。同じ菱形のパンタでも形式が違うと転用でき
ないんでしょうかね。前頭部のみ切断→保存の2801の前のパンタは別とすると、9台は流
用出来たはずなんですけど。その後、5200系や3100系が解体されていますけど、知る
限り3609についてはパンタは2台とも外されていたように思います(解体直前に見に行き
ました。・・・因みに3161Fの台車は解体の前に全て仮台車になっていました)。
268岬めぐり([email protected]:04/01/16 01:35 ID:Adf3M+8x
>>245 :クリーク氏
>先述のリンク先見ましたが、ボ○カレーの看板も妙に懐かしい。

松山容子のボンカレーも全然見なくなりましたね。オロナミンCともども大塚製薬の商品ですな。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%be%be%bb%b3%cd%c6%bb%d2%a1%a1%a5%dc%a5%f3%a5%ab%a5%ec%a1%bc&hc=0&hs=0

>>246 :乗務員さん
>一目で分かるよw
>私服ってのは卒業したらってことかな。

なるほど。宝塚の女優さんで見覚えのある人っていますか?

>>263
>そういえば、震災後の宝塚線 こけた車両なんだろうけど、幕部が凹んだ車両結構
>走ってたね。いちおう上からマルーン色の粘着シート貼って目立たないようにしてた

あれはシートを貼っていたのですか?あの部分だけ塗装をやりかえたので目立って見えるのか
と思っていました。

>>264>>265クリーク氏
自分も6772に関した疾風の書き込みを読んだ覚えがありますけど、出来る限り事故車の車
体や部品を活用しているそうですね。6772は既に内装更新は施されていますか?

※疾風板によると新型の改札機が能勢電としては初めて平野に登場したらしいですな。で、
今月中に全駅に設置ということですが、能勢電でも他社連絡定期券(恐らく阪急だけしか連絡
していないと思いますが)を精算用として使うことは出来ないんでしょうかね。それにしても
何でこんな仕様になっているか気になりますな。

能勢口は阪急も能勢も改札機は共通ですけど、現時点では例えば妙見口でカードで入って能勢
口で「平野〜川西能勢口」の定期とともに入れると妙見口〜平野の分だけ(能勢区間のみ)の
精算をできるのでしょうか。「平野〜梅田」など阪急連絡定期券との併用は無理でしょうか?
天六は大阪市交の改札機なんで精算に使う側が他社に跨がる定期でもOKではないかと思います。
269岬めぐり([email protected]:04/01/16 01:56 ID:Adf3M+8x
訂正ですが
オロナミンCは大塚化学、ボンカレーは大塚食品の商品らしいですな。
昔はどっちも製薬の商品だったと思うんですけど・・。王監督も昔は
ボンカレーのCMに出ていましたね。
http://www.mars.dti.ne.jp/~koichiro/kanban/otsuka/otsuka.html

パンタですけど、ここ最近では2300系も解体されていますね。2000・
2100系などは昇圧後に撤去したパンタはスペア部品になったのかもしれ
ません。

阪急にはないですけど菱形だったのに下枠交差形に交換された形式としては、
大阪市60系、京阪は2000→2600系など、近鉄は12200系などがいますね。
270名無し野電車区:04/01/16 02:30 ID:3zcQ9D+H
>>267
2800系のパンタは電磁鈎外しとシリンダがパン本体のフレームに付いてたので
他車へのポン付けはできなかったと思う。

非冷時代はわからないが、2800系パンタ車の屋上は本当にキツキツで
3扉化後の強化クーラーでは収まりきれずに真ん中のクーラーを
ちょっと縮めた特殊キセに入れてたぐらいだから、
パンも専用だった可能性が高い。
271270:04/01/16 03:05 ID:3zcQ9D+H
訂正。特殊キセは前位のクーラー。アンテナ台とパンタに挟まれて
スペースがないのでこのような変則的な設計になった。
272名無し野電車区:04/01/16 04:47 ID:lnRAGPQA
>>266
5100系の増結2連の梅田より車両で幕改造されたのは5118と5124のみです。
5110、5122、5126はそのままです。
表示幕改造された5136F(4連)が箕面線を走ったのは「マルーンの疾風」にうpされてますよ。
273名無し野電車区:04/01/16 06:43 ID:rgjcig/a
>>265 クリーク氏
レス、サンクス。
風邪板だったかな? アレって、車体の殆どが再利用されていて、フレームには
床下機器類の取り付け跡が残っているとのことですよね!!??
でも、新造後9年で「なんちゃって化」されるのはこれからは出ないかも?
274名無し野電車区:04/01/16 08:23 ID:+97ipNC8
ついにのせでんにも新型改札来たか。
・・・って事は、一台分しか設置されない笹部にもゆくゆくは設置されるんだな・・・。(w
275乗務員さん:04/01/16 16:01 ID:rK+30hmn
>>岬めぐり氏
昔、駅で仕事してたころは改札を月影瞳さんが通ってたなぁ。
あの人は必ずこっち向いてニコッと笑ってくれた。
池田銀行の看板にでかでかと自分が写ってるのに「すげえ」って思ったw
276名無し野電車区:04/01/16 18:25 ID:Svc/T+Q3
歌劇ヲタ イラネ
277名無し野電車区:04/01/16 18:29 ID:lNxXa031
>268 シートだよん。阪急が新コーポレートまーくになるとき、少しの間隠さされてたでしょ?
変わった後Hマークがシートで隠されてましたな。あのシートと同じ。
278名無し野電車区:04/01/16 23:30 ID:zzZFQTvt
久しぶりに宝塚線に乗って気がついたんだけど
石橋で見かけた6000系の中間M車(6610 ,6510だったかな?)
電装解除されてる?
パンタや床下艤装も撤去されてるからそう思ったんだけど…

279名無し野電車区:04/01/16 23:43 ID:asRvApXA
276のがイラネ
280クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/17 01:02 ID:LjnBEBbD
明日(今日)は平野部でも雪ですかぁ…ここらも積もるんだろうなぁ(w
>>274
かつては運転士が切符の収受を…>笹部
>>278
6010Fの3連ワンマン化の絡みで数年前からT車扱いでつ。
ただ台車はモータを降ろしただけでM用台車だった気が(旧2200系M車も同様だったかと)。
281名無し野電車区:04/01/17 04:38 ID:jJPC5k+9
>>278
最初の内は、単にモーター&パンタなどを外しただけだった。
が、その後の検査で「主制御器」などのその他の電装部品を撤去した。
だったかな? 確か。
今は「なんちゃって新車」の一員だけど。
2823120系:04/01/17 12:21 ID:yGjA+sR8
能勢電、一の鳥居駅も新型改札機が導入された。
で、旧型の改札機は何処へ?
283名無し野電車区:04/01/17 14:44 ID:mJX87TtZ
>282 富山地鉄
284名無し野電車区:04/01/17 15:14 ID:J8dPHY6K
>>277
すまんがキティの象徴である華マークを
そのシートを使って今すぐ撤去してもらえないかい?

    と言いたい…

>>278
宝塚線の暫定T車。ごろごろしてるよ!
だって会社がキティなんだもん。会社の存在が暫定といっても過言じゃないよね。

>>283
マジ???
285名無し野電車区:04/01/17 15:20 ID:6vZG5uuB
279のがイラネ
286名無し野電車区:04/01/17 15:29 ID:wT5Cg3NZ
>>284
ウザい氏ね
287名無し野電車区:04/01/17 17:24 ID:/jfLESxP
>>281

あそこまでして再電装化を考慮しているのには、大規模な編成替えが
控えているからなのでは勘ぐってしまう...
なんちゃって入場した時には6780と6790にでもなるとてっきり思ってたし。
288名無し野電車区:04/01/17 22:59 ID:LenUL8PR
>>287
完全T車化するのが面倒くさいからでは?

宝塚線の暫定T車は、5140.5127.6114.6610.6510ですね。
289クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/18 00:38 ID:iqU7iqI9
>>287
>大規模な編成替え
支線転出もさほど遠い将来ではないかもしれませんな(実際ワンマン化などで数本短編成化されているが)。
5100・6000は制動方式に違いはあれど性能的には同一グループと考えても差し支えがない訳で。
290名無し野電車区:04/01/18 05:09 ID:JcQNssmV
朝の日生特急、遅すぎ!
前に普通や準急がつかえているので信号停車が多いし。
川西能勢口でいちいち増結するのもうざい!
291名無し野電車区:04/01/18 05:22 ID:7WCgikpx
旧三国の急カーブ(半径100b、制限速度30`)に萌えずして、何が宝塚線ユーザーかっ!

高架の増えた宝塚線はつまらん。【大滝秀治】
292名無し野電車区:04/01/18 08:42 ID:yHSima/s
>>226
池田駅ホームの柱・・・オレンジと言うよりむしろ黄色だな・・・。(w
293西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/01/18 09:52 ID:oh2JilFr
>>291おー。漏れもそう思います。
あそこは低速で、しかもググッと曲がるので
改札入ってすぐの梅田行きホームの階段から写真撮ると
迫力のある絵になったんですよねー。
能勢口の地上時代のホームの踏切から撮る写真もそうだった。
まぁしょうがないんだろうけど、街がどこもみんな同じような景色になるのはちょっと残念。
294名無し野電車区:04/01/18 12:43 ID:FGmPIceT
 ∧ ∧          
  ピュー  ( ・3・)   
   ==( O┳O    
   =◎ヽJ┻◎ ダイエーの近くの歩道は上から能勢電の車両を見下ろせるでちゅ
295岬めぐり([email protected]:04/01/18 19:35 ID:D0DyrGEk
疾風板で履正社(>>211参照)に設置されていた20系が解体されたとの情報が書かれていま
したけど知らなかったです。3年前の1月6日に服部緑地の中を旋回しながら豊中方面まで歩
いたと書きましたが(>>186参照)、あの時に同校の横の道を通ったときはまだありました。
同車は昭和45年に日本車両で製造されたナハネフ22−1023で、20系の中では最も新
しい車両ですが民営化以前に廃車されており実働期間は16年ほどだった車両です。鉄道ファ
ン平成5年11月号の20系特集に車歴とともに写真が出ています(撮影場所は宮原)。
参照:www.vivant.jp/pc22.htm
  :www1.interq.or.jp/~ytrain/LOG/LOG-86.html

やはり廃車を個人や学校などで引き取っても素人のメンテナンスしか出来ず、結局解体されて
しまうというケースが多いですね。20系はあちこちに払い下げられていますけど屋根に穴が
開いて潰れた車両や荒れ放題になって解体された食堂車、そして北海道かどこかに放置されて
いる車両も間もなく解体ということで残念です。阪急の1511も8年ほどで処分されました
し、宜野湾に渡った0系も錆だらけになって潰されました。
千里の1511:etopi.hp.infoseek.co.jp/memorials/hankyu1.htm
宜野湾の0系 :homepage3.nifty.com/sakapoyosu/techozon/22-73.htm

弁天町の食堂車を始めとした車両は吹田工場の職員が定期的に修繕しに行っていると工場の方
から話を聞きました。JRの工場内では大船→鎌倉にナハネフ22がいますね。
www1.interq.or.jp/~ytrain/HOZON.html
296岬めぐり([email protected]:04/01/18 19:36 ID:D0DyrGEk
20系の話が長くなってしまいましたが...
>>270
わかりました。2800形のパンタのうち京都側の1台は2830形の梅田側に移設できるよ
う、2830形の冷房機は京都側に偏って設置されていたんですよね?同じ中間車でも
2880形は冷房が均等に載っていました(疾風の資料より↓)。
2830形:ta.sakura.ne.jp/~sakura/maroon/hankyu/kako/2842.html
2880形:ta.sakura.ne.jp/~sakura/maroon/hankyu/keisiki/2300/2885.htm

比較的最近に疾風に載っていたと思いますが、2800系のMcのキセが何系だったかに流用
されているという話が出ていましたね。

>>272
了解しました。梅田向きで改造されたのは18と24だけなんですね。
37についても分かりました。
5146Fは一番最初に改造されましたが、長らく英文なしの表示幕で走っていましたね。

>>275 :乗務員さん
月影さんが池田銀行のポスターに出ていたのは10年前後前ですな。あのお姉さん
なかなか奇麗だったから用もないのにチラシもらって帰ったことあるけどね(ワラ。

>>277 了解!

>>284
暫定的に別の使い方をする・・・というケースは他社でも少なくはなく、例えば151系が九
州に乗り入れる際は、交流のELと151系の間にサヤ420と呼ばれる電源車を連結してい
ましたが、この車両は当初から一般の電車に転用できるように設計されていました。
http://www.linkclub.or.jp/~junyoko/Q-ec/saya420.html
http://www.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/452405/452635/513125/
297岬めぐり([email protected]:04/01/18 19:39 ID:D0DyrGEk
>>291>>293西の方言氏
>旧三国の急カーブ(半径100?、制限速度30?)に萌えずして、何が宝塚線ユーザーかっ!
>高架の増えた宝塚線はつまらん。【大滝秀治】

10年ちょっと前でしたが、自分の乗っていた梅田行き普通の8000Fが45キロでカーブ
に突入したときは流石にヤバイんじゃないかと思いましたけど、問題なく通過しました。下り
列車に関して言えば、急行なのに停まりそうで停まらない、そしてフランジがレールを擦りな
がらゆっくりと進む、車両の西側の窓からすぐに隣の車両が見える、8両全てがカーブを通過
し終えたら加速する・・・というのが三国の当たり前の光景でしたね。

能勢口は半径40Mでしたかね?あのカーブも電車の大型化に伴って何度か緩和工事が行われ
ているはずですが、それでもかなり窮屈なカーブでした。今津の60Mのカーブも消えましたね。

>街がどこもみんな同じような景色になるのはちょっと残念。

京都線で言えば茨木市と高槻市はホーム部分だけを見れば殆ど違いがなくなってしまいました。
地上時代の高槻市は脱線ポイントみたいなのもあったんですけど。
www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~agha20/a-val/oc60old.html
298名無し野電車区:04/01/18 19:55 ID:yXwzlFXa
7018Fのディズニーラッピング 期間が終わったのだろうか?
昨日見たら、ラッピングが跡形もなくはがされていた。
2993120系:04/01/18 20:29 ID:mehMHBIc
すんません・・・・ちょい質問。
阪急8300系は「ケイマン諸島?」のある会社に売却されたのは知ってるが、
8000系も売却されたのか?そんな話聞いたが・・・・ウソっぽい。

誰か答えてちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーm(__)m
300名無し野電車区:04/01/18 20:42 ID:Vn962AmN
300げと
30122歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/18 21:20 ID:J7CmXGRG
TSR京急を久々にやってたけど、厭きたのでカキコしに来た(w

>編成変え
これは個人的な意見なのですが、これまでの動きから考えると、
このままいくと、能勢電の次世代車=6000系でもおかしくないかと。
一部は甲陽線や今津線対応としてワンマン改造を済ませてありますし、
確か能勢電用無線(?)のアンテナ試験も6000系でやってませんでしたっけ?
そういった意味で、5100系よりも6000系が能勢電に譲渡される可能性が高いでしょう。
まあ、その前に、平井に車両が補填されなければいけない訳ですが…。
追記:近日、玩具菓子のチョコエッグに「SL&ブルトレ」シリーズが登場するそうです。
個人的趣味で数ケース大人買いする予定です。
(スレ違いスマソです…。)
302名無し野電車区:04/01/18 21:21 ID:Mc5kq9pG
>>266
5100系は当初、5100〜5118(梅田側基準)が4連、5120〜5130
までが3連、5140〜5144が2連で製造されており、下2桁目
の番号で編成の両数を分けていました。
その後増備が続いて空き番号を埋めた結果、番号分けの意味
が無くなった訳です。
>>296
2800系Mcのクーラーが流用されたのは、昭和50年以降に増備
された5650形ですね。
303名無し野電車区:04/01/18 22:40 ID:TLmh69qU
>>296
2800形(冷房強化後)の狭幅キセは、6582、3075に流用されてる。
304岬めぐり([email protected]:04/01/19 00:13 ID:aPKbcnpt
>>302
>5100系は当初、5100〜5118(梅田側基準)が4連、5120〜5130
>までが3連、5140〜5144が2連で製造されており、下2桁目
>の番号で編成の両数を分けていました。

そうでしたな。忘れていました罠。疾風などでも何度か出ていたんですけど。
6000系も大抵、00台は8連、10台は6連、20台は増結2連でしたが、
神戸線の10連運用開始の絡みやその後の編成替えで今はグチャグチャですな。
7000系も20台は大抵は6連だったかと思います。
増結編成の梅田側の先頭車は30台が与えられていることが多いですな。
5100系と20台の6000系、7300系を別にすればほぼそうですよね
(大昔のことは知りませんが少なくとも5000系以降は)。

6010・11Fが宝塚線にやって来たときは宝塚線を使っていましたけど、
2200系が改番前だったので後から2両足したことがすぐに分かりました。

「2800系Mcのクーラーが流用されたのは、昭和50年以降に増備された5650形」
という点は(詳しい車番はともかく)知っていたのですが、今回気になっていたのは
>>303氏がご指摘の「(冷房強化後)の狭幅キセ」になるんですが、6582、3075に
流用されていたんですね。元々のキセが破損などしたんでしょうか。
305クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/19 01:10 ID:7CZXXv6C
>>299
報道の際「84両を売却し…」ということだったので8300系であることには間違いがないようで。
一部では対象車両形式が8300系であることも報道されていた記憶が。
鉄道業以外では別段珍しくない手法かと思われますし、京成新3000形などもリースバック方式を採用していますな。
「いかに利益を上げるか」というよりも「いかにコストを減らせるか」が本流になりつつある考え方ですからなぁ。
…正直、自分自身耳の痛い話w

>22歳の冬氏
俺もTS東急を一通り終えて京急にUターン中w
1500系1700番台が阪急8300(後期イソバータ)に類似した音なのでよく使いまつ。
306名無し野電車区:04/01/19 06:37 ID:xr564P13
>>296
外出かも知れないが、その増備5100系T車。
貫通扉は6000系と共通品だったね。
押さえ金が太く、ガラスにピアノ線が入っていた。
307706:04/01/19 10:14 ID:QrA6lGyY
>>クリーク氏,22歳の冬氏 イイっすなあ!ということはPS2でマルチマスコンを所有されてる?
PS1で電GOやパソのマウスで発射よししたってちいともオモロない・・PS2買えない・・はよ阪急も対応できるソフト出してくれ・・
T.Sのマスコン2ハンドルなら持ってるけど,投球や系旧に使える?スレ違い&教えて君でスマソ。
308名無し野電車区:04/01/19 11:28 ID:DT45kInE
のせでんの新型改札は現在、何駅くらい設置されている訳?(^^;;

情報によると、川西能勢口・平野・一の鳥居の3駅にお目見えしたみたいですが。
309名無し野電車区:04/01/19 12:30 ID:lvHDGylr
何故一の鳥居・・・
じゃあ次は笹部か多田?
310名無し野電車区:04/01/19 22:25 ID:xr564P13
今日のラストの日生特急での話。
最後部の車両(のせでん内)でまた〜りしようかと思ったところ、転換クロスの車内なのに、
中央側面ドアのところに堂々とベビーカーを置いたDQNな親子がいた。
それだけならいいが、子供はチンパンジーのように騒いでも全く咎めようとしない。
しても形だけ…。 周囲は怪訝そうな顔をしても、誰も何もいわない。
そして、とうとう… 柄の悪そうな野郎が乗務員に垂れ込む始末。
乗務員がやっと注意したら、何とか静かになったが、「喉元過ぎればナントヤラ」で
また騒ぎ出す始末。
乗務員氏も、運転室の扉と仕切り窓をしっかりと閉めて「見てみぬ振り」を決め込んでいた。
「迷惑行為を見かけたら係員までご遠慮なく」と言っているのは何処のどいつや?

その親子連れは、日生中央で降りた。 恐らく*見台か*山台か美*田台の住人だろうな。
旦那は五分刈り丸顔。 左襟にバッチがついていたら、何処かで晒そうかと思ったが。
311名無し野電車区:04/01/19 22:55 ID:0ipg1PpB
>>308-309
半月で全駅ということは1日に1駅の割合で増えているんだから
あまり気にせんでも良いのでは?
312名無し野電車区:04/01/19 23:48 ID:05xoLk6Q
>>310
その場にいたんならお前が注意しろ。
お前も見て見ぬ振りしてる証拠じゃねえか。
出来ねえなら愚痴るな。
と、思いました。
313クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/20 00:38 ID:08zeknAl
>>309
管区(遠隔操作センター区分?)で作業を進めるなら、
山下管区→一の鳥居(済)→畦野→…、平野管区→多田→…とそれぞれ南北方向に進むんじゃないかと素人的勝手予想。
経営面はともかく施設面でも一段と阪急色が濃くなってきましたな。
>>307
マスコン、買ったは良いが俺の財布が破綻寸前で23日までは緊縮財政で臨む方針でつ(藁
段数交換器方式なのでTS阪急でも出さんじゃろか?と淡い期待を抱く冬の夜。
#正直、「発車よし」は「逝って○し」な内容だった罠…。
かつての「露出NG、出るなら自社制作」的施策から転換した今がチャンスじゃないかとw

ちなみ2ハン、東急編では使用不可かと(リアルでもワンハン車で統一されている)。
多少スレ違い気味でスンマソ。
314706:04/01/20 08:56 ID:m+TkprYU
>>クリーク氏,レスサンクスです! 多分,過去スレからして岬めぐり氏と共に年齢的に近いと思われ。(嬉
当方,神戸線の住人でしたが仕事都合で遠方に越した為,各サイトの情報を楽しみにしている毎日・・神戸線スレにはたまに過去の事を知っておられる御仁も見かけるのだけど・・ちなみに,ずいぶん前に部品即売会を旧池田車庫跡の住宅公園?で行われた事,ご存じですか?
>>310 昨今の車内風景,どの沿線行っても同じになりつつあるよ・・(嘆
3151560系:04/01/20 17:57 ID:i5QcK4fX
子供が騒がしいのも考えもんだが、やはり携帯電話での通話が迷惑じゃ。
みんな遠慮されたし。

で、新型改札機は今日、絹延橋・滝山・笹部で見たぞ。
この調子なら1月中に全駅投入もまんざらウソじゅないみたい。
清算機、並ばなくなって・・ホッとしたよ〜!(^^)!。
316名無し野電車区:04/01/20 22:47 ID:eKRvcg6D
>>314 
「阪急池田ハウジングフェア」会場での600系部品即売会ですね。

>>315
実は、携帯電話がステータスだった頃、会社から携帯を持たされて、車内でも仕事を
していた漏れ。 その頃は「禁電車」とかいわれなかった時代。
ところがある日、車内で仕事をしていたところ、隣席のヤクザ風の男に、襟首を掴まれ
ホームに降ろされ、どつき回された。
「ゴルァ! 俺は携帯が嫌いや!」と怒っていたな。
それ以来、漏れは携帯電話が嫌いになった。
317名無し野電車区:04/01/21 02:15 ID:mVDPVGXP
晴れたる青空 われらのブレーブス
もえたつみどりか われらのブレーブス
勝利をめざして きたえし技を
この日もしめさん われらのブレーブス
阪急 阪急 ブレーブス
おお 阪急 ブレーブス
  
守りは鉄壁 われらのブレーブス
攻めては怒涛か われらのブレーブス
勝利を誓いて 力をあわせ
歓呼にこたえん われらのブレーブス
阪急 阪急 ブレーブス
おお 阪急 ブレーブス

輝やく伝統 われらのブレーブス
心はひとつぞ われらのブレーブス
勝利をたたえて 明日にそなえ
女神とうたわん われらのブレーブス
阪急 阪急 ブレーブス
おお 阪急 ブレーブス



318317:04/01/21 02:21 ID:mVDPVGXP
阪急ブレーブスや阪急西宮球場のことを知らない世代が、
これから主流になっていくんやろうな!
319706:04/01/21 08:41 ID:tSncxDPB
昨日,レイル誌最新号確認。記事は読んでないが,掲載された写真は今まで見かけた事ない分があり,5142号の須磨浦特急は'73年?月号の鉄ジャの表紙を飾った車両ではなかったか?
ちなみにこのサボの裏は急行表示で,オークション実施される前の即売会で買ったんだが実家の倉庫にしまい込んで行方不明・・
320名無し野電車区:04/01/21 08:50 ID:vi5TdMCe
のせでんの新型改札・・・急速に更新されたね♪(・∀・)

情報によれば、川西能勢口・絹延橋・滝山・平野・一の鳥居・山下・笹部で設置済みですか?
※恐らく、昨晩も新たに更新された箇所があると思います。
321名無し野電車区:04/01/21 21:14 ID:YHymtcyZ
エンジニアがいたから、今宵あたり日生中央駅も更新かな?
322名無し野電車区:04/01/21 22:00 ID:ouxZ2dXl
新型改札、光風台にも入りました。
323クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/22 00:39 ID:axIGVNl2
新型改札、怒涛の勢いで設置ですなぁ。
>>317
ブレーブスこどもの会に入ってたなぁ、俺…(遠い目
ただ何の特典があったのか記憶にないw

324名無し野電車区:04/01/22 01:06 ID:4Jh4Adfb
>>310
この前、日生EXP車内で、床に座り込んでいた高校生に、車掌が注意していたが。(能勢線内ね)
能勢電ぐらいの規模だと明日また会う可能性もあるだろうし、スバラシイ(・∀・) 勇気!


いや、俺は何もできなかったさ・・
325名無し野電車区:04/01/22 06:36 ID:UpWdihul
>>323 確かTFL無料ご招待とか?

>>324 暴力沙汰になれば、「威力業務妨害」に問われるからねぇ。
326名無し野電車区:04/01/22 08:22 ID:qltSwcdx
キティ急・おけいはんだけでなく、のせでんでもPiTaPaが利用可能になるのがホンマ楽しみや〜〜〜♪(´∀`)
327名無し野電車区:04/01/22 20:20 ID:qltSwcdx
本日のせでんを利用したが、鼓滝・多田でも新型改札機が設置されているのを確認♪
328名無し野電車区:04/01/22 20:50 ID:oCzafTqI
329名無し野電車区:04/01/22 21:42 ID:UpWdihul
_| ̄|○ 昨夜、日生中央 入替されていなかった・・・。
330岬めぐり([email protected]:04/01/23 00:02 ID:5ayva+bV
>>306
>外出かも知れないが、その増備5100系T車。
>貫通扉は6000系と共通品だったね。
>押さえ金が太く、ガラスにピアノ線が入っていた。

それについては知りませんでした。新形式登場後も従来形式の製造が続いた場合、新形式の仕
様が至る所に取り入られる場合が多いですね。京都線前スレで話題になっていたのですが、

5300系登場後に製造された3300系は5300系の寸法で造られている
7300系登場後に製造された5300系は7300系の要素が含まれている
8300系登場後に製造された7327Fは8300系の要素が含まれている などです。

2000系列登場後も製造が続いた1000系列がありますけど、製造時から2000系列の
要素が取り入れられた1000系列なんてなかったですよね?それにしても20年以上前に廃
車になった1606Fと現在も走る2301Fは、形式では前者が3年先輩であるにも関わら
ず、個々の製造時期では前者が1年後輩になるという奇妙な(?)関係にありますな。

>>318>>323クリーク氏
>阪急ブレーブスや阪急西宮球場のことを知らない世代が、
>これから主流になっていくんやろうな!

そりゃもう確実に進んでいますよ。阪急→オリックスになったのはもう15年も前になります
から、「阪急ブレーブス」を確実に知っているとなったら最低23・4歳くらいでないと無理
でしょうね。オリックスになっても当面は「ブレーブス」で西宮が本拠地でしたが、後に「ブ
ルーウエーブ」になり本拠地も神戸に移ってからはだんだん「阪急」の面影が消えてしまいま
した(野球の看板を付けて走る列車もなくなった)。南海については数年前に大阪球場が取り
壊されましたが、解体直前にニュースの記者が近所のリトルリーグの子供らに「昔南海ホーク
スという球団があったことを知っているか」と尋ねたところ殆どの子供は知らなかったです。
331岬めぐり([email protected]:04/01/23 00:04 ID:5ayva+bV
球場が形を留めていた頃でもこの程度ですから、今の小学生はなおさら「南海ホークス」とい
うチームがミナミの町を本拠地にしていたことなど知る由もないでしょうね。

阪神・淡路大震災からも9年経ちましたが、当時のことをハッキリ覚えているとなると高校生
くらいでないと無理でしょうね。ということで懐かしい画像を探してきました。

山陽2300系と阪急6010F。西代の地上駅も震災の日の震災の時刻まで現役でした。
www.pureweb.jp/~railroad/sanyo19861.htm
西代の車庫もいまではこのとおり。営業車は急カーブしながら板宿に向かっていましたね。
kobephoenix.tripod.com/nishidai/indexj.html
山電と6000系。
www.pureweb.jp/~railroad/sanyo19851.htm
920系と山陽電車@阪急三宮(阪急のツリカケ車は自社線内折り返しでしたね)
www.pureweb.jp/~railroad/sanyo19603.htm
今回の画像の中で最萌え。阪急2319F@高速神戸(須磨浦公園発梅田行き)。
www.pureweb.jp/~railroad/sanyo19609.htm

数年前に出た阪急の本でも神戸線時代の2319Fが出ていましたね(撮影場所は電鉄須磨
だったかと)。またやはり数年前に出た川島の本でも2300系が電鉄須磨に停車する写真が
表紙に使われていました(2359だったと思います)。今日は京都・神戸線に偏ってしまい
ましたが、2300系が宝塚線を(営業車として)走ったことはあるのでしょうか?全く走っ
たという話を聞かないので多分ないんじゃないかと思いますけど、どうでしょう。
332クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/23 01:07 ID:M1xSjVFl
2800系なら惜別運転より前に、震災関連の迂回回送で宝塚線を通りました罠。
#ただ5200系組込車両だったので編成単体となると前述の例が唯一かと。
2300系の宝塚線入線は俺も聞いたことがないですなぁ。
神宝昇圧で複電圧仕様という制約はなくなったものの、運転速度が低い宝塚線に入れる事情も特になかったのだろーか?
333名無し野電車区:04/01/23 06:33 ID:DDadKmHT
>>330
1010系列に2000系列の要素が入っていたらびっくりしますよね。確かに。
でも、末期の増備車には、FS−33台車が使用されておりました。
それが2000系列の要素だとおもいます。
334名無し野電車区:04/01/23 09:08 ID:DuGKnUz2
池田駅ホームの塗替え工事・・・中途半端にも梅田側を残したまま工事中断しやがって・・・。(鬱
見苦しいからさっさと工事再開してちゃんと仕上げんかいっ!(激怒)
3351560系:04/01/23 10:28 ID:IfAvxE4H
ここ最近寒いせいか?能勢電、営業終わっても電車の電気(表示幕)つきっぱなしです。
冬の対策は完璧だね。
336名無し野電車区:04/01/23 10:47 ID:pq7cZf7v
>>335
昨日は−6℃いったからね。防災体制でたんでしょ。
池田でもパンタ上げっぱなしだったし・・・。
池田は特に寒い。。。
337706:04/01/23 10:50 ID:s1rlOBwW
>>岬めぐり氏 2300系の神線運用写真は前述のレイル誌にも掲載されてます。他にも懐かしいのが多数・・資金入ったのでやっと買える(価格何とかならんのか)
>>1560氏 それは何故に?MG入れっぱなしですか?
338名無し野電車区:04/01/23 14:55 ID:cX5vS2Q6
日生中央駅、松尾台側端の改札機が新型に。
339名無し野電車区:04/01/23 16:54 ID:KaS9RJ+E
>>337
 1 電車に乗る人(乗客・乗務員)の寒さ対策
 2 パンタグラフが凍結して上昇不可能の恐れが有るため
だったかな?
340名無し野電車区:04/01/23 20:20 ID:f61xMHdj
>>330
>8300系登場後に製造された7327F・7307F×8Rは8300系の要素が含まれている。

5100系や5300系、3300系(3950形)は増結車として
後継形式登場後にも増備を続けた経緯は明白です。

ですが7307・7327F×8Rって編成単位で製造されているんですね。
確か6026・6016F×6Rも同じような経緯で製造されたと記憶していますが
なぜ後継形式誕生後に前形式を製造するのかとっても謎なんです。

誰かご存知の方いらっしゃいませんか?
341名無し野電車区:04/01/23 21:01 ID:DDadKmHT
>>340
邪推だが、「年度予算」の関係か?
それとも、「形式必要数」の関係か?
漏れも知りたい位っす!!

そう言えば、6000系6008Fも7000系の要素がかなり入っているよね。
予備灯が蛍光灯 乗務員室(車掌台)完全締切構造は何よりの証。


漏れは「日生特急ユーザー」なのだが、最近よく見ると、「十三・梅田まで座っていきたい派」
は日生中央からの乗客が多い。
現に、朝の日生中央着の電車。 変に利用客が増えた気がする。
で、お決まりの「ずっこちゃん」するんだよね。
いっそのこと、1号線に停めてわざと降車側のみ開いて、一旦閉じてから
乗車側を開けて客扱いする。
当然、階段には「臨時検札」を設ける。

以前、雲雀丘花屋敷の地下道に「臨時検札」が出ていたが、日生中央でも
こうするくらいでないと「増収」は難しいの鴨。
342341:04/01/23 21:06 ID:DDadKmHT
誤解ないように補足
最近の日生特急だが、途中駅からの「立席組」の川西能勢口降車の割合が増えた気がする。
普通に乗換えか? それとも川西池田からJRなのか?

そう言えば、ジャンボ西友の正面の垂れ幕。
「大阪まで15分 三宮まで26分 京都まで49分」との文字が踊っていた。
スポンサーは勿論JR酉。
昨冬の「中川家」起用のCMの「中山寺快速停車連呼」といい、今回の垂れ幕と言い…。
本気で阪急宝塚線に喧嘩を売っていると思うのは漏れだけかな?
343名無し野電車区:04/01/23 21:39 ID:wvRAXOoM
>>331 >2300系が宝塚線を(営業車として)走ったことは
>あるのでしょうか?全く走ったという話を聞かないので
>多分ないんじゃないかと思いますけど、どうでしょう。

私の貧弱な記憶では、神戸線入線のころに、2300系の空気ばね
車を宝塚線に、というのをどこかからか聞いたことがありました。
でも、実現しませんでした。なぜ、空気ばね車なのか、もわからず
じまいでした。
344317:04/01/23 23:47 ID:OEpUJHnm
>323クリーク殿
>ブレーブスこどもの会に入ってたなぁ、俺…(遠い目
>ただ何の特典があったのか記憶にないw

阪急V4(1975〜1979)の頃には、西宮球場のチケット
(親子ペア用)が貰えたと思う。その前の阪急V3(1967〜
1969)の頃のことまでは、流石に覚えていない。それ以前に、
西本幸雄監督の頃に「ブレーブスこども会』があったかどうかも
不確かである。

345名無し野電車区:04/01/24 12:26 ID:K/gfRlr5
>>344
のせでんスイミの会員特典として、「ブレーブス子供会」の会員資格付与ってのがあったなぁ。
そのとき、TFLの春の催しの券を貰って出掛けた記憶があるよ。

ブレ子もTFLものせでんスイミも過去のものか…。
346名無し野電車区:04/01/24 13:58 ID:IoyrIsLm
>>342
一部は増結車両に移動しているみたい。>立ち席組
座れないけど。


昨日(終電近かったので今日?)近くに、電車乗ってたら
鶯の森で改札機更新作業やってたね。
347名無し野電車区:04/01/24 15:11 ID:K/gfRlr5
>>342  確かに言えるね!

>>338 状況確認! 本当は、一気に全部更新したかったんだろうけれど(以下自粛)。
348名無し野電車区:04/01/24 17:00 ID:WsgjeimD
まあ能勢電の体力考えると全駅更新するだけでも神業
3491560系:04/01/24 18:30 ID:AX2Cgt84
能勢電の平野工場が閉鎖して早10ヶ月!
一体なにになるのだろうか?やっぱマンション?
でも先日1752の編成が入ってたが・・・?????
350名無し野電車区:04/01/24 19:48 ID:K/gfRlr5
>>349
旧工場棟(車庫の東側)みたいに、架線を張って「作業ピット」にでもするのか?
それとも、単なる「屋根つき留置線」にするのか?
転用方法が気になる。
351名無し野電車区:04/01/24 21:43 ID:bynQawVY
3000系のスカートは
いつも見ていて不細工ですな
35222歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/25 00:03 ID:iIMmCmK7
>>351さん
あのスカートも震災直後に付いたものでしたね。
そーいや、あのスカートは2200系以降に登場した車両のスカートとは少し形が
異なりますね。なんというか、際立って「角ばった」感じで。
あのスカートって、当時は新製だったのでしょうか?
353クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/25 00:20 ID:cTEVkVnH
>>344
弓岡・今井…ブーマーが何気に印象に残っていたりもする。
そこそこ強かった記憶がおぼろげにあるんですが、当初は電車で観に行くその手段(つまり電車に乗る事)の方を楽しみにしていた訳でw
フツーに810系が今津線を行き来していたなぁ。
>>351氏、22歳の冬氏
3000系用スカートは「平井車庫」製と、このスレか疾風板かで目にしたことがありまつ。
まだ3066Fが旧型CP(D-3NHA型)を積んでいた時に装着していたはずかと。
「ポヨポヨヨヨヨ…」なCP稼動音も本線から消えて久しい…。
35422歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/25 05:47 ID:GOk73hVY
>クリーク氏
あーガイシュツでしたか…_| ̄|○
「平井車庫製」ってのは、まさに車庫内で溶接して組み立てたということですか。
メーカーにスカートだけ受注するよりも、自分で調達できるものは
極力自分の手で作れ、的な意図があったかは定かではありませんが。(w
確かその時の記事が掲載されたレイル誌が棚に埋もれているはずなので、
見つかり次第記事を転載したいと思います。
355名無し野電車区:04/01/25 09:04 ID:7CH1CKTV
3000系のスカート面を初めて見たとき。
一瞬6000系か7000系かと思ったよ。
でも、梅田側先頭車にパンタがないこと、連結器周辺が変にやかましいこと、そして、
肩部のRがきついことで、「あ〜3000系か」ってな感じだったな。

スカートを着けた3000系 すっかり見慣れたけれど、「鉢巻(包帯・三角巾)塗装」と違って、
何処となく好感が持てるのは私だけ?
3561560系:04/01/25 11:09 ID:92EeFYke
能勢電の3100系にもスカート付けて欲しいね!
357名無し野電車区:04/01/25 11:33 ID:7CH1CKTV
スレ違い鴨知れぬが。
昨日の昼前 NHKで「桜谷軽便鉄道」が紹介されていた。
道楽とは言え、一気に1500蔓延注ぎ込むとは「ナントカの沙汰」と言うのだろうか?
でも、共に楽しんでくれるギャラリー歓声・笑顔が何よりの報酬だそうだから、
これも一種の有効な金の使い方かも知れぬ。

あ、駅舎にしっかりと「シグ森」の張り紙が。
だったら、一度くらい、車両を交換して運転してみるのも一考鴨。
で、線路幅他の規格はどうだったんだろ?
358706:04/01/25 12:03 ID:6Y0fJy0V
>>339氏 サンクス。亀レスでスマソ >>クリーク氏 手元の阪急電鉄同好会誌によると、スカート装着第1陣は3066Fです。のち他の3000系にも波及したが,3100系は本線戦列を早々にも離れる事が決まっていた為か,施工されなかったらしいです。
施工後,専門誌か何かで,誰かが'新系列車のスカートと違いガンダムチックでヘン'と評されていたのを思い出しました。ウチにも,ブレ子入会当時西宮球場でもらった住友,長池両選手のサインがあります。山田,福本,米田各氏は貰えなかった・・古すぎてスマソ。
359名無し野電車区:04/01/25 12:53 ID:j5NOttHo
5118Fから5670.5681が抜かれる。
しばらく正雀で留置されていたが、現在は車庫の中。5000系編入への準備か?
360名無し野電車区:04/01/25 14:05 ID:/m35X72n
>>357
それは私も見てました
退職金か何かでしょうな。老後は道楽に走るのも良いかと。
あの施設であれば不要となっても自治体が公園整備してくれそうだし。

映像見た限り、すぐ下の土地が宅地造成中だったので、
見晴らしが良いのもあともうすこしだろうから、
見に行くならば出来るだけ早いほうが良さそうですな。
361名無し野電車区:04/01/25 15:09 ID:U00PHXm8
どのへんにあるんだ?
桜谷と能勢電をつなげようw
36222歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/25 15:27 ID:RXLUkg57
>3000系スカートの記事(自己レス)
レイルマガジン95年7月号より転載します。
「宝塚線用3000系はその登場時期からスカートが取り付けられていなかったが、
3月に入り8000系などと同様にスカートが取り付けられた。
現在、3007F、3011F、3017Fであるが、取り付けはさらに進むものと思われる。」
↑結局、この3本で終了したんでしたっけ?

追記:ちなみに、同号の特集で、2300系看板車の去就の話題が上がっています。
また、月例のレポートの中で気になったものをいくつか挙げておきます。
(一部スレ違いですんません)
・阪急春の臨時列車として、宝塚線に「さくら」ヘッドマークの臨時特急が、
京都・嵐山線には嵯峨野エクスプレスが投入され、後者には2311Fの6連が2枚看板で走った。
・夙川〜岡本間運転再開
この時投入されたのが、5012F8連、7023F6連でした。
・京急のダイヤ改正で、快特の120km/h運転開始
・福知山線に日根野、広島の103系が応援で投入され、
瀬戸内・カナリヤ・阪和色の3色編成が実現。
・大井川鉄道で元京阪3000系がデビュー。

長文すんません…。
363池田市民:04/01/25 15:42 ID:AG7p+Oy9
>>342
「ただしよく遅延します」という文字入れないと。


>>362
4本あったと思います。確か宝塚線に残っていた3000系は全部ついていましたね。
364名無し野電車区:04/01/25 16:55 ID:WvXgR5pA
>>363
3052F、3060F、3062F、3066Fでつね。
365357:04/01/25 17:18 ID:7CH1CKTV
>>360
確かにそうかもしれない罠。
あれだけ作れば、自治体が放っておく筈はないと思う。
結構地域コミュニケーションの「核」にはもって来いの施設にはなるだろう。
確か、妙見口駅に「シグ森&桜軽」の案内張り紙があったくらいだから、
いっそのこと両鉄道を「姉妹鉄道縁組」させたらどうなんだろ〜!
「シグ森&桜軽」姉妹鉄道縁組記念「パスカ」か「花プラ対応カード」が
発売されるかなと妄想してみる。

今夕の日生中央。留置車の全PTが上昇していた。
このスレのカキコの通りの「対策措置」なのだろうか。
今夜も冷えそう! 住人&ゲスト諸氏 ご自愛を!
366岬めぐり([email protected]:04/01/25 21:03 ID:zhukJcHS
>>332 :クリーク氏
>2800系なら惜別運転より前に、震災関連の迂回回送で宝塚線を通りました罠。
>#ただ5200系組込車両だったので編成単体となると前述の例が唯一かと。

5203Fでしたな。新幹線の高架橋落下地点よりも北の区間を走らせるために
西北〜十三〜石橋〜宝塚〜今津北線と回送したんでしたよね。

>>333
>でも、末期の増備車には、FS−33台車が使用されておりました。
>それが2000系列の要素だとおもいます。

台車についてはありましたね。

>>337 :706氏
分かりました。自分も何かの本で2368が今津線を走っている写真を見たことがあります。
甲陽線や伊丹線には入線していないんでしょうかね?

>>340
>7307・7327F×8Rって編成単位で製造されているんですね。
>確か6026・6016F×6Rも同じような経緯で製造されたと記憶していますが
>なぜ後継形式誕生後に前形式を製造するのかとっても謎なんです。
>>341
>邪推だが、「年度予算」の関係か?
>それとも、「形式必要数」の関係か?

自分は「形式必要数」じゃないかと思うんですがどうでしょうか?
367岬めぐり([email protected]:04/01/25 21:05 ID:zhukJcHS
>>343
>私の貧弱な記憶では、神戸線入線のころに、2300系の空気ばね
>車を宝塚線に、というのをどこかからか聞いたことがありました。
>でも、実現しませんでした。なぜ、空気ばね車なのか、もわからず
>じまいでした。

情報有り難うございます。空気バネというのは軌道や最高速度などと関係しているので
しょうかね?登場時に空気バネだった車両は05〜07、10、(後の08)、11、
20の各ユニットでしたよね?

>>351>>352 :22歳の冬氏 及びほかの皆さん
自分もそう思います。ワンハンドル車のようなスカートにならんかと思っています。
5000系更新車はまた別な形状ですが、ワンハン車に近い形状ですな。

自分は平成7年3月20日前後に急行で宝塚から梅田方向に向かっていたところ、
雲雀に停車する3017を見てびっくりしましたね。先頭車に乗っていましたが
番号をじっくり見ると3017だったので驚きでした。>>355氏と一緒ですな。

連結器周辺は(特に梅田側の先頭車は)ワンハン車にはないような形状になっているので
5000系更新車を含め違和感がありますね(ワンハン車に慣れていると)。

平成7年以降、宝塚本線から離脱した3000系はいませんね。また他線から宝塚本線に
来た3000系もいませんね?

2chを含めた匿名の鉄道BBSや画像BBSに関して纏めたのですがまだあったらお知らせ下さい。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1073841814/270-276n
36822歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/25 21:30 ID:DHVItLFG
>>367岬めぐりさん
>連結器付近の違和感
禿同です。床下の連結中間体がないせいだと思うんですが。
ラッシュ時10連の登場以降、基本編成の梅田方の連結器が自動密着式というのが当たり前に
なって(5100系は宝塚方でしたっけ)、こういった更新状態も貴重な存在かもしれませんね。
てか、「排障器」本来の役割から考えると、より高速な運転が要求される神戸線の
ほうが需要が高い気がするのは俺だけでしょうか…。
369名無し野電車区:04/01/25 23:44 ID:hd50oWl6
>>367
震災直後に神戸線から、3050Fが借り入れられたことがありました。(既出
だと思いますが)当時運転士が「これは神戸線の車とちゃうんか?」などと雑談
していたのを覚えています。また、3062Fと3082Fが時々交換されてい
たように思います。今は7018Fと7013Fですが。
3000系のスカート設置の件ですが、「鉄道ピクトリアル阪急特集」によれば、
単なる試験だったようで、神戸線車両には及ばなかった、とのことです。
370クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/26 01:00 ID:qTw47uTF
>>358
補足サンクスです。
グモった時の破損度合が少しは軽減されて有効なのでは?思いまつ>スカート

連結器、自連でも3000等多数が装着している復心装置付?(=バネがあるタイプ)と、至ってノーマルなタイプとに分かれますな。
>>361
乗入れりゃ3線軌条になりまつ(w
個人的には夢のある話でウラヤマスィ-。
371317:04/01/26 02:22 ID:+Lj5T3q8
阪急西宮球場は両翼100b、左中間・右中間116b、両翼120bと、
かつてはパ・リーグの本拠地では最も広く、現在でも本拠地として使える
サイズであった。阪神タイガースは毎年、8月半ばに長期ロードに出るが、
ブレーブスがブルーウェーブになり、西宮から神戸(ヤフーBBに)移転
したあとも、ここを本拠地代わりにすることは少なかった。今考えると、
西宮で何試合か戦っていたならば、少しは成績にも影響があったと思う。
372名無し野電車区:04/01/26 08:38 ID:s1MOcE+L
岬めぐりさん、
ここはあなたの掲示板じゃないので、
わざわざ沢山レスしなくていいですよ。
邪魔な上に話題も乏しいし。
ご自身で掲示板を運営されてはいかがでしょうか?
373706:04/01/26 09:48 ID:3/AEeQLM
>>岬めぐり氏 申し訳ないですが,2300系の神線支線運用については,手元に資料や記憶もありません。消房の時,当時のアルナの試験線路に置かれていた2200系を編成として初めて認識した位なので・・
沿線住民として毎日のように見ていた伊丹線に,2300系が入線した記憶はないと思います。釣掛車の響きと伊丹線にも降車専用ホームがあった事は覚えていますが・・
374名無し野電車区:04/01/26 13:10 ID:Mcb+wR8A
>>372 いくらなんでも“邪魔な上に話題も乏しい”は失礼やろ?
    もうちょっと考えて物言うたらんかい。
3752100系:04/01/26 13:54 ID:2cUzfS9M
能勢電のことならここかな?

 http://www8.plala.or.jp/nbmysite/


376名無し野電車区:04/01/26 13:57 ID:oU2pOT9f
スカート装着はグモの際、損傷した床下機器復旧よりもスカート自身の復旧が面倒という見方もある。
377706:04/01/26 17:16 ID:3/AEeQLM
補足&追記 伊丹線の降車専用ホームは塚口駅です。地下通路もありました。
2300系は見かけませんでしたが,消房の頃,甲山へ遠足へ行ったとき,5100か5000系列車を甲陽園で見かけた気がします。
3+3編成から,分割されて使用されていたか,単なる係留だったのか?もちろん,甲陽線も釣掛車天国だったので,高性能車が止まっていたのを奇異に感じてました。記憶のある方はいませんか・・
378岬めぐり([email protected]:04/01/26 21:02 ID:h42DpGr9
>>372
>あなたの掲示板じゃないので
>わざわざ沢山レスしなくていい

とおっしゃる一方で前スレ(chog.hp.infoseek.co.jp/1064836292takara09.html)の
>>320-384辺りで起きた議論の中には以下でコピペしたような書き込みがあるんですよ↓。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
328 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/10/27(月) 17:43 ID:TAMevY1u
 3157Fって今どうしてるんでしょうか?
と書いても流されるんだから、怒る香具師がいても仕方ない。
-------------------------------------------------------------------------
338 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/10/27(月) 22:16 ID:mhrK8EvW
>>336
>>数人の「コテハン」の馴合いとか私物化とか批判されている面
ネタを振ってもコテハンはコテハンにしかレス返さんからねぇ
これは僻みになるがけど。
-------------------------------------------------------------------------
339 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/10/27(月) 22:34 ID:EYdnNkA7
>>337-338 確かにいえます罠。
つーか、ここで「コテハンの馴合い」と批判したが、ここのコテハン諸氏は馴れ合って
いようとも、マジで宝塚・能勢について話をしたい連中の集まりだからなぁ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少なくとも自分は極力多くの人に返事をしていたにも関わらず、「コテハンはコテハンにしか
返事をしない」「馴れ合っている」・・・などと言われたので、分かる範囲の話は以前よりも
多くの人にレスするようにし、放置されたままの人を少なくするよう心がけているだけです。
別に管理人気取りとかそう言った気持ちは全然ありません。話題が乏しいのは頭が悪いので仕
方ないです。他の方も意見や苦情があれば何でも言って下さって結構です。2ちゃんだから一
般の板以上に率直に書けると思いますので。理由があるのなら「氏ね」とかでも構わないです。
379706:04/01/26 23:19 ID:ejGlPUr6
>>岬めぐり氏 2ちゃん住民は若い方もおられるし,年輩の方もロムったりカキコされていて様々。このスレだって若い方が過去の事を尋ねたり,収集が思うようにならない私のような境遇の者にも最新の情報や知識が聞けて,イイスレだと思いますよ。
  少なくても自分には,熱を上げていた若い頃の話をレスしてもらえて,共有できるのはうれしい限り。煽ったり,過度の馴れ合いはルール違反でしょうが,マタ−リいきましょう。〜なんてマジレス・・これからもいろんなレスお願いします。
       ところで京都線スレで6000FがVVVF化&大規模リニューアル近日着手,と書かれていたが,ネタ?
38022歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/01/27 00:27 ID:3wVyYIxZ
チョコエッグ2ケースも買っちまった…_| ̄|○
>岬めぐりさん
燃料投下は軽くスルーしてもよかったのでは…。
まぁ、俺もあーいう風に言われれば反論しなくもないですが…。
個人的には、このスレには非常に助けられていますし、これまで通りの進行で
かまわないと思います。
いつも丁寧なレス、すごくありがたいですよ。これからもよろしくです!
381名無し野電車区:04/01/27 00:59 ID:LM+ouNTX
ここはあくまで宝塚線系統+のせでんスレッドなんだが、
それ以外の話題にまで広げすぎて読みづらいと思うこともある。
まあ、そう思う奴もいるというだけのことだが。
382クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/27 01:00 ID:vaZl5TPE
「何かと都合がつかず、後日まとめてレス」は至って普通なんじゃないかと…
最近は回数は少なくなったもののJ-COM使いは規制される事もしばしば、書きたくても書けないジレンマが(ry
>>371
阪急球団譲渡後、数年間(90年代初頭〜中盤?)は西宮球場で阪神主催の公式戦が行われていましたな。
サンテレビの中継を見てもいまいち球場の雰囲気にしっくり来なかった記憶がw
>>376
指摘サンクスです。グモッチュが発生しないのが最善の方法です罠…。
>>379
>6000FがVVVF化&大規模リニューアル近日着手
妙な信憑性を秘めていそうな悪寒。
ほぼ継続して6000系コテ8のリニュが施工されていますし、AL大規模更新車のプロトタイプにでも仕立て上げるのかも。
#7000系組込のAL中間車に数両更新車両は存在するものの、編成丸々+電装イジリはおそらく今回が初な訳で。

長文スンマソ…。
383ト○×:04/01/27 05:31 ID:Acnz3ElF
>>381
話題が安定しているスレだけあって、スレタイ+昔の話題で
存続させているのが現状ですね。昔の話題は総合スレ向き
との見解も少なくはないですが、総合スレだと会社の悪行
なんかも混じるので…、マターリできるかといえば(以下自粛)

次スレからテンプレに「沿線の話題+昔の話題をマターリと」
を入れてみますか。sage進行は暗黙の了解化しているのと
age叩きが出るので見送りでいいと思いますが。一応レスが
900近くなった時に覚えていれば案を出してみようと思います。

本当にこのスレにお世話になっているからこそ、ログ保存を
しているのもありますし。あんまりやり過ぎると●が売れなく
なったらいけない…なんて思うのはおこがましいか...
384名無し野電車区:04/01/27 11:40 ID:mPLnEUj/
学校の話題などはなかなか興味深く見さしてもらったよ。
385名無し野電車区:04/01/27 16:46 ID:FNvRDkxF
のせでんの新型改札機はもう全駅設置できたのかな?
386名無し野電車区:04/01/27 17:57 ID:IKhE+bv3
>>385
今日・明日中にも全駅に設置されると思われ。
撤去された従来型の改札機はケーブルカーの駅に移設キヴォンヌ。
387名無し野電車区:04/01/27 19:31 ID:ToWNDwBH
能勢電、全駅配備完了しますた>IC対応改札

関係ないけど、朝から変な添付付きメールが10通も来てるんですけど...
私だけ?
388名無し野電車区:04/01/27 19:50 ID:bKCaxUWb
389名無し野電車区:04/01/27 20:44 ID:DTkQ7pv0
今日の見たまま報告だが・・・・。

1・14時45分頃に川西能勢口駅に1752Fの試運転列車が到着しますた。
んでその編成は、山下駅19時56分発の妙見口行きに充当されていました。
予想通りにワンマン支援装置の取り付けがなされました。
2・14時50分頃に池田〜石橋間で正雀より検査が終了した5118Fの回送電車が走っていました。
3・阪急の例の広告ステッカーは現在T○Cと東○アカ○ミーの広告ステッカーが貼られていますた。
因みに今回も能勢電には及んでいません。阪急との一体化運営云々言うなら是非能勢電にも及んで欲しいです。

ところで、電車の車内からジャスコ豊中店を見たんだけど、入口に「閉店売りつくし」みたいなPOPがあったような気がするが・・・・。気のせいかな?
390名無し野電車区:04/01/27 20:58 ID:IOQyhqDe
結局、5118Fは元の編成のまま出場したようです。どうやら5670-5681は
検査を通さずに一時留置、その間に他の6両を検査していたみたいですね。

6000FのVVVF化は、6600に今のところ動きはないので、ガセネタのよ
うな気がします。
391名無し野電車区:04/01/27 22:16 ID:O67RMjy9
塩川トンネル妙見口側の横に、鉄パイプで養生された「仮設通路」みたいなものが
出来ていた。
まさか? 第二名神工事の絡みか?


話は関連しないかも知れないが。
日生特急に今日も乗車したが、車内額に「大丸梅田店」の広告があった。
「有事想像」は金になるし、「大丸梅田」もいい宣伝媒体になるし…。
それと、6002Fの「天吊り広告」 コタツの中の三毛猫が矢鱈可愛い。
殺伐としたラッシュ時の心のオアシス。
392天馬の疾風:04/01/28 01:28 ID:PNebcY/v
マルチはいけないと思っているけどやらずにはいられない。
ごめんね。だって同じ人間でありながら障害を持つ人と
持たない人に分かれるのってどう見ても理不尽だもの。
自分が見たいと思っていたドラマや番組に字幕がつかな
かったときの落胆感、わかる?
街ん中を歩いてて携帯電話で楽しそうに喋っている人たち
を見たときの羨望感、わかる?
みんなが集まって世間話をしているとき、その中に入れない
孤独感、わかる?
電車に乗ったとき車内放送や無線が聞き取れないときの
悔しさ、もどかしさ、わかる?
死ぬまでこういった不便な思いをし続けなければいけないか
と思うと本当に気が重くなりますよ・・・。
いっそのこと生まれ変わりがあれば、今度は耳が聞こえる
人間として生まれ変わりたいです・・・・。この切ない気持ち、
わかりますか?
マルチ迷惑、すみませんでした。
393名無し野電車区:04/01/28 10:35 ID:fE91kRcF
>>382
風邪のトップ画像があやすぃ..
394名無し野電車区:04/01/28 20:29 ID:YktaIMfK
(´・ω・`)
395クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/29 01:00 ID:wBcK74YL
昨日、なぜか規制中で書き込めんかった…_Π○
>>389
その日の午前中(11時頃)にも52F、試運転してますた。
トコトコと駅に向かい歩いている途中、普段は鳴らない時間帯に踏切が鳴り条件反射的に慌ててダッシュしたら試運転車w
標識(白)灯二灯点灯姿もなかなか良いもんです。
396名無し野電車区:04/01/29 12:00 ID:K7v5+UH0
久しぶりに阪急のHPの停車駅案内図見たら俺が乗ったとき('02/8月)と全然違ってじゃん
快速急行ってなんだよ、特急ねえじゃん、通準復活してるし(てか、改正前の準急と同じじゃん)
何で準急が中津に停まってんだよ昔の通準と変わんないじゃん
397名無し野電車区:04/01/29 23:24 ID:4e/Hko50
今は、宝塚線内で「試運転」あるんですか?
10分ヘッドになって、あまり入り込む余地も
ないようですが。
その昔は、砂利を積んだ「4210」号が、
昼間から突然現れたりしたもんです。
398ト○×:04/01/30 03:16 ID:44UHGLDi
>>397
線内試運転だと乗務員研修くらいしか思いつきませんね。
検査上がりは御存知の通り京都線で済ませてしまいますし。
399名無し野電車区:04/01/30 06:38 ID:CyZuF4YP
>>397 
漏れがリア消の頃、新製間もない6001Fがお披露目を兼ねて、宝塚線で「試運転」していたよ。
8000Fについては判らないけれどね。
有名なところでは、震災直後期、8200系が「シングルアームパンタ集電試験」と称して
白昼堂々宝塚線を走行したことがあるね(目撃したときはびっくりしたよ)。
400名無し野電車区:04/01/30 18:14 ID:a9YGDbZK
工事凍結で中途半端に放置プレイされた池田駅ホームの塗替え工事の再開マダ〜?
401名無し野電車区:04/01/30 21:10 ID:CyZuF4YP
池田駅前商店街に、「ここがてるてるの舞台です」の横断幕発見!
402397:04/01/30 21:36 ID:PlMhDSYr
4210号は、「貨」という一文字の丸いサボを
ずっと付けたままでした。
貨物の貨なのか、貨車の貨なのか・・・。
車体は真っ黒でしたが、旧1型か57型だったのか
いや、それは、4203号でしたっけ。
403名無し野電車区:04/01/30 22:25 ID:29CxZ4A+
>>402
旧1型なら4203ですね。西宮車庫の主でしたが、見られなく
なってもう20年過ぎてるんですね...
404名無し野電車区:04/01/31 00:09 ID:ygg+ouY2
>>400
スレ違いだが、六甲の下りホームは工事中断されて3年目突入。
未だに仮囲いしたまま放置プレイ中。
工事してること忘れとんちゃうか?
405クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/01/31 00:42 ID:F9cs8dRx
>>397
所属線区の車庫で対応できる程度の修繕後の試運転なら、線内のみの行程もあるかと。
確かになかなか見かけないものでもありますね。
数年前に試運転幕の3000系列は見たことがあるが、ト○×氏の仰る通り乗務員研修名目か機器動作確認の為の運転かは知る術もない…。

406ト○×:04/01/31 04:39 ID:atHrPqHP
>>405(クリークさん)
意外と見分けはつきませんかねぇ…? 乗務員研修は時期も
限られているし、運転台に数人乗り込んでおられますし。

対する機器動作確認の試運転なら作業員さんが乗っておられる
ように思いますが、どうなんでしょう。乗務員さんも同乗されるん
でしょうか。まぁ、確定的ではないし運転台を見られなければ
どちらかは想像に任せるしかないのでしょうけれども。
407名無し野電車区:04/01/31 09:28 ID:AeXlvkJ3
運転士インターン諸氏の「卒検」かな? で見かけた記憶が…。
宝塚線の「試運転」表示列車。
408名無し野電車区:04/01/31 10:38 ID:KOIAt+2e
>>403 旧1型なら4203ですね。西宮車庫の主でしたが、見られなく
なってもう20年過ぎてるんですね...

そうですねえ〜、あの昭和58年ころがいろいろな意味で
激変時期でしたね。
あっと言う間に、810系から1010,1100系までもが、いなく
なってしまいましたね。
409名無し野電車区:04/01/31 11:21 ID:52uRIv/j
てるてる軍団
410岬めぐり([email protected]:04/01/31 16:11 ID:NoWyP8Pj
>>379-384各氏 
ご意見・ご忠告どうもありがとうございます。
今回の一件を踏まえて、気を付けながらカキコします。

>>368 :22歳の冬氏
>床下の連結中間体がないせいだと思うんですが。
そうですな。あとクリーク氏がおっしゃるような点もそうです。
ta.sakura.ne.jp/~sakura/maroon/hankyu/sharyo/joint/index.html

>「排障器」本来の役割から考えると、より高速な運転が要求される神戸線の
>ほうが需要が高い気がするのは俺だけでしょうか…。

自分もそう思いますね。それプラス距離辺りの踏切数でしょうか。ただ、神戸本線と宝塚本線
のスカート装着率を調べてみたのですが前者は73%(29/40)、後者は75%
(27/36)でほとんど変わらないようです。京都本線・千里線は45%(30/67)の
ようです(距離辺りの踏切数は京都線が一番多そうな気がするんですけど)。

>>369
忘れていました。しかしながら3000系は52・60・62・66だけしかスカートは
装備されたことがありませんね。82などには一度も装備されていませんね。

>>373>>377:706氏
了解しました。
>消房の頃,甲山へ遠足へ行ったとき,5100か5000系列車を甲陽園で
消防の頃とはいつごろになりますかねぇ?
411岬めぐり([email protected]:04/01/31 16:12 ID:NoWyP8Pj
>>396
阪急は震災以降各線とも、新しい種別が設定されたり従来の種別が廃止したり、また停車駅が
変更されたりと、過去に例がないほど多くの変更が短い間に何度も行われました。この9年間
の変遷は自分自身はほとんど把握していませんし、今の阪急にどんな種別があるのか、いつ
走っているのか、また停車駅や増結・開放のパターンについてもほとんど知りません。

>>397>>402
>その昔は、砂利を積んだ「4210」号が、
>昼間から突然現れたりしたもんです。
>>403
>旧1型なら4203ですね。西宮車庫の主でしたが、見られなく
>なってもう20年過ぎてるんですね...

創業以来約72年程活躍したことになりますな。
現在の4050形などは62年ほどです..。

>>408
70年代〜80年代は名車が一挙に廃車になっていますね。平成元年のピクトリアルの
特集でも「前回昭和53年に特集したときにはまだ健在だったツリカケ車は勿論、初期
高性能車の1000系列も全て廃車になってしまった」と書かれていたように思います。
53年だったらまだ920でさえ全車在籍していたと思います(年度中から廃車か?)。
412岬めぐり([email protected]:04/01/31 16:14 ID:NoWyP8Pj
>>385-387各氏(能勢電の全駅に新型改札機の件)
関東も含め私鉄・公営の磁気2枚機は、若干の例外と他社連絡口を除くと各改札口の一部にし
か設置されていませんが、IC対応機を一部にしか設置しないというのは今のところ関西私鉄
独特で(磁気2枚機に限ってIC改札を設置)、JR東系列やJR西など他にはないと思いま
す。大きな駅では大方の改札機が更新されたり、逆に小さな駅では元々の台数が少ないため駅
(改札口)によっては全機が更新されている場合があるものの、大多数の駅は一部の改札機の
みですね。JR東系列では(経年が浅い)旧型機にIC改札を設置している場合もありますの
で(資料↓参照)、その内ICカード対応の改札機が増えればと思います。

JR東:rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004012522101866213.jpg
新幹線:www2e.biglobe.ne.jp/~alf/railway/ic_card/jreast/shinkansen_gate.htm
東モノ:eki.cside.com/all/to-mono/1.html
   :yoiko.vis.ne.jp/atc/ex_tokyo_monorail_.html
TWR:okap-kig.hp.infoseek.co.jp/Rinkai/Kokuten_03.jpg(開業当初からの区間は全部これ)
連絡改札口や共同駅は↓私鉄の機械にICセンサが設置されている場合も
www2e.biglobe.ne.jp/~alf/railway/ic_card/

スルKANスレ:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053510240/836-857n
Suicaスレ:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073548676/64-69n
お京阪:homepage3.nifty.com/local2600/page069.html

西はICカードの2枚併用も考えているようで..。
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/abi.cgi?fo=sonota&tn=0675
※磁気は既に(全機)2枚OK、ICも2枚OKとなれば最強ですな。
413岬めぐり([email protected]:04/01/31 16:52 ID:NoWyP8Pj

別の掲示板に20年ほど前の宝塚線の写真が出ていたけど、
どの画像も萌えですな。

homepage3.nifty.com/garedeshimbashi/page052.html


2100系が残っていて、写っている3000系列のうち冷房なしなのが
3054・3154だけなので(共に1984年改造)、やはり20年ほ
ど前の写真ですな。
414名無し野電車区:04/01/31 23:40 ID:UTNRmiB3
箕面線内でもたまに昼間8連での試運転が見られましたが、最近は見ません。
2〜3往復して回送されていくような感じでした。

現在3160F検査入場により5132Fが代走しています。
415名無し野電車区:04/02/01 00:10 ID:hBAeb1Zp
>>413
しかし20年経っているのに1000系列以外はほとんど全部の車両が
阪急か能勢電で現役第一線というのも何だかなァ。

無茶な改造が祟った2800系と冷房試行車の特殊性が嫌われた5200系を除いて
世代交代が全く進んでいない。ヲタ的に阪急全盛期の車両がいつまでも
なくならないのはそれなりに萌えではあるのだが。
416名無し野電車区:04/02/01 00:36 ID:LO2NbqOH
能勢電については約20年前と比較すると全部入れ替わっているだろう。

2100系の入線(1983〜)で320系など一連の小型車がまとめて廃車され、さらに
2000系の入線(1990〜)で610系も消えた。1000系は単なる増備で何も置き換えて
いないね。
417クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/01 01:09 ID://IHvhMf
>岬めぐり氏
>IC対応機を一部にしか設置しない
IC乗車券、向こう何年かは広く普及することは考えにくい気も。
IC対応改札も最低限度の設置で、頃合いを見計らってチョビリチョビリと交換(更新)する段取りな予感。
>>416
1000Fの入線時期と前後して小型車が全廃し1001Fは本線10分ヘッド化による入線、という段取りですな。
で3100は1550Fの2連×2化で不足する4連車の増備分…と。
418名無し野電車区:04/02/01 09:07 ID:yyLBJATP
>>417 
まさにその通りですな。
1000F登場直後に「さよなら小型車」のイベントがありましたし、1001F登場は、
それこそ「10分ヘッドダイヤ」直前期。
車両数だけを考えると、1001Fは必要なかったかと思うが、矢張りサービス向上
(冷房化)もあっての1001F登場だったような。

3170Fはそう考えられますな。
でも、本当は「純粋新車」を入れたかったんだろう。
でも、自分のところの懐具合と、親会社のご機嫌で3100「なんちゃって新車」に
なったんだろうな。


今朝の新聞の折込。
JR川西池田駅利用促進(JR酉発行)が入っていた。
どうする? 阪急&のせでん!??
419名無し野電車区:04/02/01 11:19 ID:S6Jw8s9Z
今朝の新聞の折込。
JR川西池田駅利用促進(JR酉発行)が入っていた。
だがなんか意味あるのか?あのチラシ
420706:04/02/01 11:29 ID:sQWKZrlW
>>岬めぐり氏 これも消房何年だったかはっきりと覚えていません・・スマソ。多分,5100系がデビューした後,S46年〜48年の頃だと思います。
貨車ネタか・・これも走っているのを見かけた事あるけどこれもいつ頃まで走っていたかは特定できない・・ただ,神戸線ではダイハツの軽トラを改造した工事車が夜中に走ってました。分断前の西北上りホーム南側に留置してたからご存知の方もおられるのでは?
そういえば運転室C側上部にあるコントローラーボックスと書かれた機器はダイハツ製ですね。3000〜5100系列で見かけますが,あれは何をするものでしょうか?
421名無し野電車区:04/02/01 13:41 ID:yyLBJATP
>>419
どのエリアの新聞に折り込まれたかは漏れでは判らないよ。
しかし、真の狙いは「のせでんユーザー」なのかも知れない罠。

如何にして川西能勢口から外に出して、川池まで歩いてもらって、
そこからJR酉に乗ってもらうか。
広告から推測(邪推)すると、そう感じられたが。

ということで、阪急宝塚線の次の一手は何じゃらホイ!?
422日生NewTown住民:04/02/01 14:24 ID:d12FXPa+
最近JRにも乗る必要が出てきたので早速ICOCA定期使ってますが、
あれ本当に便利ですよ( ̄ー ̄)
特にJRは切符突っ込んで出てくるの遅いので格段に通過が早くなりました。
たまにもたもたしてるおっさんに引っかかって困りますけど。

一旦使いはじめると元に戻ろうとは思わないかもしれません。

そういう訳でPiTaPaには期待しているのですが、
本当に全部がIC対応改札機にはならないの?...う〜ん。

だったら2台以上あるところはETCみたいに専用機にしてくれんかなあ。

ちなみに掴んでる情報では7月頃から試験運用開始とか、
本運用はもっと先になりそうです。
423名無し野電車区:04/02/01 17:49 ID:RQb/u7q9
>>706
そうそう、工事用トラックが西宮北口に止まってましたね。
1010系が神戸線で走っていた頃でしょうか?
424名無し野電車区:04/02/01 18:03 ID:CJ69AxXP
産経新聞の1面にピタパの記事が載ってるね。
本文中に「能勢電鉄」の名前もしっかりと。
425名無し野電車区:04/02/01 19:06 ID:YMG6bKRl
川西能勢口前の西友にJRの広告発見!!
大阪へ**分、三ノ宮へ**分、京都へ**分
の垂れ幕が......まるでxxxxみたいでせこい
阪神高速池田線の新幹線の看板くらい堂々と比較広告
やればいいのに、非常にみすぼらしい状況です。

今日それにJR改札でおばちゃんが強引にJRの利用状況の
アンケートやってました。アンケートのお礼に花の種もらいましたが
なんか、アンケート内容も花の種も中途半端で×


42622歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/01 20:45 ID:S5sCILay
>>410(岬めぐり)さん
>スカート装着率
計算お疲れ様です。
京都線系統は、3300系が大所帯を誇っている事も相まって、
どうしても新鋭車両の割合が少なくなるんですよね。
京都線といえば、(ここでは1000系登場50年ばかりがアピールされてますが)
今年は、阪急初の転クロ車2800系が誕生して40年になりますね。
阪急の転クロについては、今月発売の鉄F誌でコラムが掲載されていましたが、
宝塚線の8000系配備理由の一つに「日生特急のサービス向上」と書かれていたのは、
個人的には結構「へぇ〜」な話でした。
42722歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/01 21:06 ID:S5sCILay
>>420さん
>貨車について
少し長くなりますが、歴代の貨車、救援車について列記しておきます。
・101号(1911-1947:無蓋)
・106号(1920-1947:無蓋)
・201&202号(1916-1952:無蓋←南海上町線より譲渡された)
・203〜205号(1917-1954:有蓋←これも南海より譲渡)
・206号(1920-1954:有蓋)
・207号(1920-1949:無蓋)
・4202号(1927-1977:無蓋)
・4203号(1949-1982:有蓋←1形33号からの改造)
42822歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/01 21:26 ID:S5sCILay
>>427つづき
・200号(1947-1952:有蓋←京阪線から移籍。1950年に服部〜曽根間で積荷の火災に遭う)
・4201号(1951-1969:有蓋←1形9号を改造)
・4208号(1924-1982:無蓋→有蓋)
・4209号(1949-1979:無蓋)
・52&53号(1921-1929:無蓋←土砂運搬用、のちに信貴生駒鉄道〜京阪大津線へ移籍)
・3000形(1928-1956:有蓋)
・2000形=4300形(1924-1975:有蓋←晩年は正雀工場の入換用として過ごす)
42922歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/01 21:34 ID:S5sCILay
>>428つづき
・4000形(1928-1979:無蓋)
・4500形(1928-1982:有蓋)
・4050形(1982-現在:有蓋←950形から改造)
※所属線区および使用目的については一部省略しました。ご了承ください。
430名無し野電車区:04/02/01 22:16 ID:Q+gPIIv6
>>420
コントロールリレーにはダイハツディーゼル製も在る罠
ドア関係のリレーという事を聞いたことがあるけど(うろ覚えでスマソ)
コントロールリレーの代わりにダミーボックスが入っている車両もあった気が…




4312100系:04/02/02 00:26 ID:gFyQf2Kr
能勢電のコントロールリレーってダイハツディーゼル製でしたね。
でも今はノーフューズブレーカー製に変更されてますね。
4322100系:04/02/02 00:28 ID:gFyQf2Kr
ちなみにコントロールリレーとは合図灯(戸閉ランプ)が不点灯の時、
扉が完全に閉まったことを確認して、非連動で運転する装置のことです。
433クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/02 01:07 ID:vcb+YLCO
>22歳の冬氏
C#4208、平井車庫で佇む姿が鉄F誌(250号辺り)に載っていた覚えが…
>>418>>419両氏
>だがなんか意味あるのか?
確かに。個人的にも普段の行動範囲としてはほぼ阪急沿線で事足りる状況ですからなぁ…
急ぎの時やら電話予約した切符の受け取りなど、JRも何かと便利なんですが乗換の手間が(略
>>421
>次の一手
再び特急復活とかw
しばらくは静観、数年間はこのまま推移していきそうな悪寒でつ。
43422歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/02 01:44 ID:JZbPn0vj
>>426自己レス訂正
2800系は阪急「初」の転クロではありませんでした…_| ̄|○
確か1930年登場の900形が最初の転クロ設置車になるんでした。
ただ、2800系がそれまでのクロス車と異なる点は、補助座席と連窓方式の採用かと。
そーいえば、8000系にはなんで補助座席が付かなかったんだろうか…。
スレ違いにつきsage
435706:04/02/02 12:49 ID:3pzAB8CL
>>22歳の冬氏,2100系氏,420,430氏 レスサンクス!ダイハツ製じゃなくてダイハツディーゼル製ですね。スマソ・・あの軽トラ,(ミゼット?)が踏切を通過する際は,他の工事車両と違っていつも誤作動?を起こしてました。
警報機が鳴って遮断機が下りて,暫くすると何事も無かったかの様に遮断機が上がり,また鳴り出して下りてくる・・
そんな事を2〜3回繰り返した後,遮断機が完全に下りてないうちにトラックが通過する・・アイデントラなど装備している訳ないし,今思い出すと結構ユーモラスでした。
436名無し野電車区:04/02/02 13:03 ID:CwMNWDpc
てるてるキタ−(゚∀゚)−!!
437402:04/02/02 20:06 ID:dcrlZBOT
>>427,429 ということは4210という車番は、私の記憶違いなんでしょうか?
438名無し野電車区:04/02/02 21:30 ID:R9fgfF5H
>>434
8000系クロス車に補助席が設けられなかったのは、側扉からシート背面にかけての
スペースが狭く、補助席を設けたら乗降客と干渉する恐れがあるからなんかな?
9300系でも、車端部以外は補助席が無いし。
439名無し野電車区:04/02/02 21:43 ID:gxe6hGdm
>>426
確か1997年の秋のこと、8006Fが宝塚線にやってきたのは!
暫くは「1本アンテナ」で走っていたが、程なく「日生特急対応改造」がなされたNe。

それと引き換えに、8000Fが神戸線に転出。
(先日偶々乗ったのだが、8000の番号板が盗難に遭っていた)
その後の日生特急の増便には、6000系を充当。
で、8002F&8003Fの転属&日生特急対応改造マダ〜 (AA略)チンチン!
440名無し野電車区:04/02/02 22:09 ID:LGHHjYEG
>>437
いえ、記憶は正しいですよ。"428"の記述は、4207・4210
の2両が抜けています。

形態は4209同様に無蓋車で、以下の様に配置されていました。
4207:正雀
4209:平井
4210:西宮

4210は、極く稀に、平井-西宮間の資材輸送に使用されてい
ましたが、晩年は"貨"のサボを付けたまま、西宮で休車状態に
なり、昭和55年に廃車されています。

441名無し野電車区:04/02/02 22:39 ID:rTNgdpBL
>>439
それじゃ神戸線から転クロ車がなくなってしまいますがな・・。

今後動きがあるとすれば、星エクスプレスの増発ですかね。昼間にも
直通列車を設定すれば、さらに便利になると思うのだが。
442名無し野電車区:04/02/02 23:51 ID:BpBQdovm
>>441
>それじゃ神戸線から転クロ車がなくなってしまいますがな・・。
クロス車神戸線にデビューした時、新聞の投書で混雑時にクロス車イラネって
叩かれたの思い出した。
443名無し野電車区:04/02/03 01:51 ID:Yjtxag7p
朝の神戸線通勤急行。
神戸方2両転クロ→1等
中間8両ロング →2等
大阪方2両席なし→3等
44422歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/03 04:20 ID:NgMOLxiV
>>427>>430さん
すみません、こちらの資料に記載がなかったもので…。
昔は、貨車=救援車としてだけでなく、土砂運搬(千里山などが代表的な例)とか、
新聞や生鮮食料品の運搬も務めていたんですねえ。
ちなみに先代の救援車4203号は、もとは1911年に製造された1形33号車らしく、
姿は変えながらも廃車された1982年までの71年もの間、
レールの上で活躍したというのは、ある意味尊敬に値すると思います。
44522歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/03 04:35 ID:NgMOLxiV
↑誤爆した…_| ̄|○
×…>427&>430
○…>437&>440です。
>8000系の補助座席について
ライバル丹波路快速の221系に補助席がなかった原因は、確か乗降客との
干渉の問題だったはず。8000系も同じ要因ですか…。
あちらの会社は、223系になってから側扉間の席列数を1つ減らしたので、
難なく解消できたようですね。
阪急の3扉車で席列数を減らしたら大変なことになりそうだな(w
446名無し野電車区:04/02/03 06:28 ID:2zLnZ5MI
>>441 そう言われると苦しいっす(藁)。
確か、日生特急への「転クロ」集中投入は、
・比較的乗車時間が長いこと
・比較的停車駅が少ない
・乗車駅・降車駅がそれこそ「両極端である」
といった理由だったからだと思う。
今は、乗車時間はさておいて、池田に停車するようになって以降、
「若干扱い難い存在」が余計にそうなったのかも知れないねぇ。
池田では、結構、乗車に手間取ったりしているし、乗降客間での干渉が意外と停車時間を
引き伸ばしている気がするが。
でも、遅れたところで、「露払い」の準急がチンタラしているから、ま、いいのかも?
447名無し野電車区:04/02/03 11:03 ID:ud0TvkeU
川西能勢口→能勢口
栄町→能勢口西 中央町→能勢口東
川西池田→栄根
448名無し野電車区:04/02/03 11:19 ID:8M6ufbvq
朝の日生特急なんて、イス無しで詰め込めばいいのに。
449名無し野電車区:04/02/03 15:33 ID:na1nmJgx
4203が走ってる所を見たことがあるが、子供心に600系とも920系とも違う
釣り掛け音が興味深かった。まさか1形の生き残りとは思ってなかったが。
4502100系:04/02/03 17:41 ID:rK1XqaZI
と、言うより朝の日生特急の増結2両をイスなしにしてほしいポン。
だって・・・川西能勢口駅の前の方、暇なヤツらがイス取り合戦するために並んでる。
あれ、迷惑!うしろの方に行きたくても行きにくい。
いっそのこと、イスなし車両の増結望む。
いつかわホームに落ちるヤツ出てくるぞ!
451名無し野電車区:04/02/03 20:31 ID:rDCoaJ3R
>>446 >でも、遅れたところで、「露払い」の準急がチンタラしているから、
ま、いいのかも?

私が住んでいた20年前もそうでした。準急というのは、名ばかりで、
曽根や庄内で追い抜く普通の後を、のろりのろり走って・・・、
追い抜かしたと思ったら、はいっ停車駅。
そのかわり、その時代の旧型車両が担当してうれしかったものです。
452岬めぐり([email protected]:04/02/03 21:04 ID:kafeL6Wz
さきほど旅番組で本物の“冬子”=石田ゆり=中西由利子さんがなかにし礼氏と夫婦で
出演されていました。結婚したの昭和46年らしいですな。
なかにし氏公式HPより・・・www.nakanishi-rei.com/bio.html
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%ca%a4%ab%a4%cb%a4%b7%ce%e9%a1%a1%c0%d0%c5%c4%a4%e6%a4%ea&hc=0&hs=0
さとみタンや樹里タンは今日は香里園の成田山で豆まきのイベントに参加したようで..。
(朝ドラの出演者は毎年来ていますな)

>>415
返事どうもです。阪急はともかく能勢電は>>416氏が言うようにこの20年で総入れ換えされ
ましたね。1115はやはり20年ほど前に出た保育社の本にも急行@曽根で写真が出ていますね。

>>417 :クリーク氏>>422:日生NewTown住民氏>>424
>IC対応改札も最低限度の設置で、頃合いを見計らってチョビリチョビリと
>交換(更新)する段取りな予感。

どうなんでしょうかねぇ。とりあえず磁気2枚改札兼IC改札機は分かりやすいように
色を変えるなりした方が良さそうです(他社は2枚改札を目立たせているのが多いです)。
ポスターなど→www006.upp.so-net.ne.jp/kono/Gimmick02.htm

磁気SFカードの導入に伴って券売機も全機更新したのは阪急くらいだと思います(当時は金
があったんでしょう・・)。他社では現在でもSFカードが使えない機器が混在しています。
ラガールカードが券売機での使用に限られていた時代は、各駅の一部のみ新型機に交換されて
いました。で、尚且つ新型機に限って裏の黒い乗車券を出すので、新旧どっちで買ったかが分
かりましたね(一般人でも知ってた)。改札スルーになる前に全機が交換されました。
453岬めぐり([email protected]:04/02/03 21:05 ID:kafeL6Wz
>>418
>1000F登場直後に「さよなら小型車」のイベントがありましたし、
1000Fが登場したころはまだ最後の320形一族がいたんですなぁ。

>>420 :706氏>>423
了解しました。貨車については4050を含めて実際に走っているのは一度も
見たことがないです。ダイハツの軽トラについても知りませんです。

>>426 :22歳の冬氏
それに加え神宝線で6000系が新造されていたころ、京都線では5300系が引き続き
製造されていましたからね。2ハン車のスカート装着車も0ですし。

>宝塚線の8000系配備理由の一つに「日生特急のサービス向上」と書かれていたのは、
>個人的には結構「へぇ〜」な話でした。

なるほど。それと貨車関係のまとめ有り難うございます。「阪急の電車」や「車両発達史」
などにも詳細が掲載されていたと思いますが、他社からの転入や車体の載せ替えなどかなり
複雑ですな。個人的に昔にまとめた紙があるのでまたあとで比較しておきます。

>>436
>てるてるキタ−(゚∀゚)−!!
869ですね。石橋〜池田間でしょうか?
454名無し野電車区:04/02/03 21:07 ID:LTIa/Kls
ちょっくらお尋ねたいのですが、
例えば通学で豊中〜西宮北口を通ってるとして、
そこに梅田経由を付け加えた通学定期って買えないですかね?
近々梅田でダブルスクールする予定なんですが、
十三〜梅田間のたった150円も毎日通うと凄いことになりまして…。
出来れば通学定期に組み入れてしまいたいんですが、…無理でしょうね。ハァ
455名無し野電車区:04/02/03 22:27 ID:2zLnZ5MI
漏れがリアル消防時代。十三のスイミで練習中、突如「オープンカー」が走ってきた。
飛び込みそっちのけで呆気にとられたよ。
本当、あの黒いオープンカーは「神出鬼没」だったね。
456名無し野電車区:04/02/03 22:41 ID:dGq5QLMG
>>451
いまは準急は普通を追い越すと、今までちんたらした分を取り返すかのような走りをしてます。

>>454
専門学校への通学定期券発行が認められるならば可能。
そうでなくても、十三―梅田の通勤定期券を買えばよろしい。
457クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/04 00:36 ID:WqOwbGu5
>>448>>450両氏
たまに気分転換がてら一本早めの能勢車に乗り、増結2連側でスタンバイして乗りますが多いですなぁ。
タイミング悪けりゃ着席はおろか吊革の恩恵にも与れず(ニガワラ

8200系、性能的には8040形と同等(というよりも8200を元に建造)なので運用面では然したる障壁はなさそうに思えますが…
かつて6022F×2連が突然宝塚線で増結運用に就いたり、近頃の活発な神宝間の転属の状況を見るとあながち無い話でもなさそう…
458名無し野電車区:04/02/04 21:33 ID:tJt8E0dr
age
459名無し野電車区:04/02/04 22:21 ID:05AXIb3F
こうなったら京都線に9300を大量投入して、6300を日生エクスプレスに
しちゃおう。(ムリか)池田は通過汁!

ところで日生エクスプレスもJRの「びわこエクスプレス」のようなマイシート
みたいなのは導入出来んもんかのぅ〜
460名無し野電車区:04/02/04 23:08 ID:cJpwf77U
>>454
十三経由にされるんじゃあ
461名無し野電車区:04/02/04 23:57 ID:F+hCpuEi
>>459
星EXPは石橋も止めなくていいよ
客層を完全に分離汁
462名無し野電車区:04/02/05 01:23 ID:H1WCfsoe
6000系クロス改造キボンヌ
463岬めぐり([email protected]:04/02/05 01:52 ID:j/FQ/wI5
>>452の訂正ですが、能勢電の車両は20年どころか83〜92年までの9年で総入れ換えさ
れていましたね。87〜89年は置き換え用の車両が登場していないので正味6年で全部が入
れ替わったことになります。「小型・ツリカケ・冷房なし・表示なし」から一気に「大型・カ
ルダン・冷房付き・表示付き」に置き替わったのは大出世でしたね。阪急の中古車でありなが
ら阪急の現役車両と大差がなくなったということは、阪急はそれだけ長い間2000系のデザ
インを(マイナーチェンジしながら)採用し続けていたことになります。逆に旧デザインの最
終形式である1000系列は数年後の2000系の登場ですぐに「老けて」しまいました。
>>238でも書きましたが、1000形は阪急初の高性能電車であるにも関わらずデザインが  
 古いので損をしていると思います)
464名無し野電車区:04/02/05 10:45 ID:08TcWkjn
(狭義の)1000はベンチレーターなんか810と同じような押し込み形そのまま、窓割りも
810 710の踏襲。宝塚線で1200と810の混結があったらしいがほとんど違和感も
無かったことだろう。
窓周りが飛び出てるのもシル・ヘッダーの印象と近い。過去に「もしも」は禁句だが
今思うと窓周りをべつの色にするという案(当時の社長の一声で中止になったらしいが)
が実現してたらその後の阪急デザインに微妙な影響を与えたんではないかと。
465名無し野電車区:04/02/05 18:25 ID:kPl2MhY0
今朝、8005F 通勤準急箕面行きが走ってたが
日生exp.サボって何やってるんだと思ってしまった……
466筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/02/05 19:00 ID:ab2NHO4u
>>467
禿堂。
因にその折り返しの箕面発の通勤準急に乗りました。
467名無し野電車区:04/02/05 19:19 ID:AO7LfKQy
俺からしてみれば、
日生ごときに何本も8000入れやがって…
の気分になりますが、何か?

マジレスすると、
日生に2本
他の優等に1本
普通に1本

コレでよいでしょう。訳隔てなく。
468名無し野電車区:04/02/05 23:42 ID:mmWPuBih
なにぃ〜「ごとき」だと〜(怒

でも現時点で最長時間を走る特急じゃないのかな?
ただ、トロイだけかも知れないが。
469クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/06 00:36 ID:xcbtAZoO
>岬めぐり氏
1756F入線で予備車を含めた完全冷房車化となった段取りですな。
>>468
速達性より、扉扱いの回数の少なさ≒客の入れ替わりの少なさも好評とのことでつ(毎度ながらの鉄ピク誌参考)。
ただ池田追加停車やらで幾分状況は変わっていたりも。

470名無し野電車区:04/02/06 06:43 ID:GlffzRX4
塩川橋梁のトラス、塗装工事開始。 一体どんな色になりますやら?
471名無し野電車区:04/02/06 11:38 ID:rFiRLOli
>>467
同意。
日生EXPに8000を取られるおかげで、朝はクロスシートの恩恵にあずかれることは希有だし
昼間はその影響で普通に8000が入るから3000系の快速急行でゴトンゴトン乗らなきゃあかんし
はっきり言って良いこと無し。日生は6000で十分。
472名無し野電車区:04/02/06 15:53 ID:hhzjXGfa
俺は川西までJRだから、どっちでもいいけどね。>日生Exp
473名無し野電車区:04/02/06 17:04 ID:FSv6Mvpq
しかしながら今の阪急宝塚線は宝塚からの客より日生からの客を何とか
JRに流れようにしまいと必死だ。
もう宝塚周辺はJRに負けを認めたも同然。そりゃ俺でも宝塚に住んでりゃ
JR使いますよ〜。
ナンだっても定期料金も安い!最終電車は遅くまである。JRはいいこと
ずくしだ。宝塚方面(ひばり〜宝塚)は3000で充分!
474岬めぐり([email protected]:04/02/06 17:46 ID:W6ZTjmx8
今日はNHK大阪行ってきました。「てるてる」の収録風景を少しだけ見てきましたけど、
まひるさんと岸谷さんが家のセットの中で演技中でした。まひるさんは申し分ない美人です。
岸谷さんは出番が来るまで疲れてたのか卓袱台のある部屋の隅で三角座りしてたな..。

>>465氏ほか日生EXPネタ
阪急ヲタのクセに日生EXPはまだ一度も乗ったことないです・・。朝の早くに能勢から大阪
に行ったり、逆に夕刻以降に能勢に行ったりすることがないもんで。同様に阪急の快速急行は
一度も乗ってないし、10両編成の列車も22年ほど走ってますけどまだ乗ったことがないし
ね..。色々理屈を言う割にあまり実体験してませんです。日生は特に朝は能勢口でのスイッ
チバックや増結作業で時間が掛かっているんじゃないのかな・・というイメージがあります。

>>464
デザイン面だけで言えば、昭和5年の900形のデザインはその後1000系列まで継承され
たと言えると思います。1200系と810系、810系と920系といった混合ではあまり
違和感はなかったでしょうね。ただし宝塚線用の320・380・500形、更には上昇窓の
550形は標準車体車に比べ車体が窓4つ分も短く、幅も相当狭いので混合していたらかなり
違和感があったでしょう。まとめました↓(神宝線系のみ)。

ドア間窓10枚の形式:810系、1000系列(昭和40年代に全車3ドア化)
ドア間窓 8枚の形式:900形一族
ドア間窓 6枚の形式:320形一族、550形、610系
   (横幅は610系を除くと上記2タイプより狭い。550形は565を除くと上昇窓)
475岬めぐり([email protected]:04/02/06 17:46 ID:W6ZTjmx8
900形以前のデザインは箕面有馬や阪神急行時代に確立された「ドア・窓6・ドア・窓6・
ドア」のデザインかと思います。つまり1形、51系、300形、600系、90形です。
600系と90形の車体は他の形式に比べ長さ幅ともに大きめでしたね。T化された1形や
51系、300形は寸法は大差ないもののデザインが違う320形一族の電動車の間に編入さ
れて走ることもありました。600系と900形の連結もありましたが、これも寸法的にはあ
まり差がなかったんじゃないでしょうか。やはり最も違和感のある混合は600系と610系
の混合ではないかと個人的には思います。長さもデザインもかなり差がありました。

これらに当てはまらない車両として支線用や路面用の34、37、40、47、151、96
がいますけど、34形などは千里線10系と類似の車両(34は乗降口が異なる)、47形な
どは4輪の路面車、96形は窓が9枚である以外側面形状は920系と類似の車両です。

色々分類しましたけど、阪急の歴代の車両をデザイン的に大きく二つに分けるとすれば
1000系列と2000系列の間に一番大きな差があると思います。

>窓周りをべつの色にするという案(当時の社長の一声で中止になったらしいが)
>が実現してたらその後の阪急デザインに微妙な影響を与えたんではないかと。

それは知りませんでした。8000系のときもそうでしたが脱マルーンを試みようとしても
結局おじゃんになってしまいますね。
写真:up.2chan.net/r/src/1076046760633.jpg
   up.2chan.net/r/src/1076046421856.jpg
476岬めぐり([email protected]:04/02/06 18:14 ID:W6ZTjmx8
>>473
矢野さんスレにも書かれていますけど、JR福知山線が通勤路線らしくなったのはやはりこの
20年ほど(電化し103系が走り出してから以降)でしょうね。↓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073717022/223
20年ちょっと前まではDD51なんかが茶色い客車を牽いてマターリと走っていました。こ
の点が昔から高速の電車が頻繁に走る東海道・山陽線とは大きく違うところだと思います。電
化されたころから、三田市は(今は知りませんが)長年人口増加率日本一でした。東西線開通
にあわせて篠山口までの複線化工事も行われました。阪急宝塚線も都市と郊外を結ぶ鉄道で
あって都市間連絡鉄道ではないし、国鉄を敵という見方もしていなかったでしょう。両線の成
り立ちの歴史を考えると興味深いかと思います。

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ba%e5%c4%e1%a1%a1%cc%a7%cc%cc%cd%ad%c7%cf&hc=0&hs=0

www2.osk.3web.ne.jp/~morichi/rk/Hotel/Ituou.shtmlより抜粋
>明治29年に営業を開始した阪鶴鉄道は、明治39年公布の鉄道国有法により、国有化
>の対象となった (今の JR福知山線になる)。そこで同社は解散する一方、以前に取得
>していた大阪−池田間の鉄道敷設の免許を基礎に、箕面有馬電気軌道株式会社を創立
>しようとしていた。阪鶴鉄道は、三井物産が大株主となっており、物産から入った取
>締役の飯田氏が、岩下氏のとりなしで、彼を拾った形になった。一三は、阪鶴鉄道の
>清算事務をつとめる。

古い写真→www.jttk.zaq.ne.jp/sfuku239/kawanisi/tetudou.htm
477名無し野電車区:04/02/06 21:37 ID:GlffzRX4
>>473 
確かにそうかも!?
今朝の新聞に「JR酉 完全民営化」の記事が掲載されていたが、そうなったら今以上に
「並行在来私鉄」への「当てつけ 嫌がらせ」が横行しそうな悪寒。
特に、川西能勢口VS川西池田の争いは熾烈になりそうな気がする。

話は変わって、最近、朝の日生特急、発車間際でも空席が目立っている。
以前は、「日生特急に乗車している時間よりも、日生中央駅で並んでいる時間のほうが長い」
なんてジョークがあったほどなのだが。

・バスに流出した乗客を取り戻す(日生中央駅)
・川西能勢口で「JR効果」によって乗客を引きずり降ろされないようにする
というのが、今後の日生特急の課題なの鴨??
478名無し野電車区:04/02/06 21:58 ID:9NwBCEPr
清和台付近で轢き逃げ事故があったらしい。
大渋滞で、1時間近くバスに閉じこめられた。
今、ようやく帰ってきました。
479クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/07 00:33 ID:LO5MFFVZ
>>473
川西以西は仰る通りJRに軍配ですわなぁ。
阪急側もダイヤ毎に試行錯誤しているようだが線形などを見ても苦戦は必至な現状。
閑散時の区間運行も強ち遠くない将来のような気がします。
>>477
夕ラッシュ時の日特も多少混雑が緩和されている気もしまつ。乗る方としてはマターリ度が上昇するので歓迎ですがw

嗚呼、明るい話題はないかのう…
480名無し野電車区:04/02/07 03:42 ID:QqkgHzag
「国鉄福知山線」が阪急を追い詰めるほどのライバルになり得るとは
80年の宝塚電化で103系が走り始めた頃には想像もつかんかったよのう。
スピードだけは阪急の急行より速かったが、
本数も少なく都市圏鉄道としてまともに機能していなかった。

86年の城崎電化でお古の113系を掻き集めて完全電車化したものの、
JRになって「JR宝塚線」と名乗っても失笑を買うばかりで
三田・名塩方面から大阪へ向かう通勤客も宝塚で阪急に乗り換える姿が目立った。

一体いつからこうなってしまったのやら。
481477:04/02/07 09:09 ID:ppX4cSRw
>>479 レス、サンクス!
昨日の7時11分日生中央発なんぞは「何じゃこれは?」といった感じの空席。
でも、山下で満席になったのだろうけれどね。

矢張り、このスレでさんざんガイシュツ&地元で聞かれるとおりに、間隔を延ばすのは
止むを得なくとも、早朝&ほろ酔いタイムに日生特急の増発しかなさそう…。


>>480
そもそもの発端が、「川西阪急」先行開業と考えられるね。
そして、高架工事による「乗り換えの不便さ」と「ディスカウントショップ」での
「昼特」のばら売りもそれに拍車を掛けたかなと。

1990年のダイヤ改正で、福知山快速の川西池田停車も大きかったが、何と言っても、
宮原満線による普通電車の折り返しに吹田を使うことにより、新大阪へそのまま
というのがかなりの客層を掴んだとおもうのだが。
そして、1997年春の東西線開業が「とどめ」と言った感じ。
昨冬の「快速中山寺停車」は「これでもか!」との嫌がらせのような気もするが。

あ、宝塚電化は、1981年春ですよ! それと引き換えに、尼崎港線の旅客列車が
廃止となった…。
482名無し野電車区:04/02/07 10:39 ID:sIg4nyBH
>>481
その電化以前は12系客車+DD51やディーゼルカーが伊丹やら川西池田やらに
止まってたんだよな。今の207系や221系がバンバンやってくる様から考えると
凄い変わり様だな。

それに比べて阪急はそれ以前から全然変わってないなぁ〜
良い意味でも悪い意味でも。
483名無し野電車区:04/02/07 10:44 ID:YT2w1tgv
宝塚ならば、今津線経由のほうが梅田に早いのでは?
今津特急導入すれば、勝負にならないかな。
484名無し野電車区:04/02/07 11:05 ID:ppX4cSRw
>>482 確かにそんな時代もあった。 12系以前は、ほんの少し50系もいた。
矢張り、福知山線といえば、「雑型客車」の思い出が強い。
その時代の福知山線だが、はっきり言って「阪急の敵」ではなかったなぁ。
漏れはその頃から能勢電沿線に住んでいるのだが、「国鉄で大阪まで行った」話をすると
「変人」「物好き」扱いされたよ。

もっとも、今は「イラチ」「ドケチ」呼ばわりかな(笑)!??
伊丹以北のストレートコース、新駅はさておき、まだ速度に余裕がありそうな…。
485名無し野電車区:04/02/07 11:31 ID:sIg4nyBH
しかしどちらの会社も朝ラッシュのダイヤのやりくりには苦労しているようだね。
JR宝塚線もダイヤ改正されてから、本数が増えたのは結構だが、遅延が増え、
信号待ちノロノロ運転が増えたような気がする。
486名無し野電車区:04/02/07 12:28 ID:Jr5pSSSE
「国鉄」宝塚駅に到着した上りの客車列車から、
大勢の客が先を争って阪急に乗り換える、大集団
が現地の日常だった記憶があります。
487名無し野電車区:04/02/07 13:57 ID:fEIAC1T9
JRの宝塚市内での集客力は、国鉄時代よりはだいぶましではあるものの、
依然として低いわな。
運賃が高く、駅が2つしかないことが理由。
48822歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/07 16:56 ID:q/5myjYr
>岬めぐりさん
>車両デザインについて
個人的には1000系タイプのデザインが好きなんですが…。
なんかこう、丸みがあって女性的な造形が、センス良いなあ、なんて思ったり。
物心ついた頃には、すでにほとんど淘汰された後でしたので、阪急最後の片開き扉車に
乗った記憶はありませんが…。
8000系の塗装デザイン案については、友達に借りたビデオのなかに登場していました。
(確か8000系の開発ドキュメントのビデオだったと思います)
窓周りにアイボリーを施した案や、窓下の車体胴部に細太のアイボリーの帯を巻いた案など、
開発者の度重なる試行錯誤が伺える映像でした。
489名無し野電車区:04/02/07 20:47 ID:sIg4nyBH
片扉の「ガーーーーッ!」
っていう音がなぜか好きだった。
490名無し野電車区:04/02/07 20:52 ID:BArA1fz5
>>489 戸袋が窓ひとつ分あってね。
   はじめは、すりガラス、1108?あたりから
   透明ガラスになりましたっけ。
491名無し野電車区:04/02/07 22:02 ID:sIg4nyBH
「ガーーーーッ!」
っと扉が閉まった後に
「モーーーーーッ」
っというモーター音で懸命に走る様がなぜか好きだった。
音の割にはあまり速くないんだよね。
本当に懸命に走っているっていう感じだった。
492名無し野電車区:04/02/07 22:56 ID:TWjJwUL1
>>479
>川西以西は仰る通りJRに軍配ですわなぁ。
えっ、そんなことにまでなっているのか。
昔の春闘で、阪急がスト決行のとき、福知山線の
客車にしがみついている、鈴なりの乗客が新聞紙
面をかざったものだ。春の風物誌だったがなあ。
福知山線など、そういうときくらいしか話題にも
ならなかったのに。
493クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/07 23:48 ID:LO5MFFVZ
阪急沿線は各分野でも評されているように、ある意味成熟しきった地域が多く本線域での新たなシェア獲得が厳しいようで。
そうなると幾分の余地が見込めるであろう傍系の能勢電沿線・バス路線域に目が移る…と。
ただJRも同様の思惑も働いているように見えますな、先日のチラシ投函などを考えると。
>>480
小倉工場や大船工場でも改造されてました罠>113系2連。
まだ国鉄だったからなせる技であったと。
494名無し野電車区:04/02/08 02:15 ID:P4sL9SIJ
伊丹―宝塚が開業していれば『JR』は『阪急』に太刀打ちできなかったのでは?w
495岬めぐり([email protected]:04/02/08 02:36 ID:SkDQce2Y
>>480氏以降各氏
国鉄・JRは京阪神周辺でもまだこの20年ほどの間に近代化した路線が多くあります。クリ
ーク氏もご指摘ですが言葉を変えればそれだけ開発の余地があったのに何もしてこなかった
(或いは出来なかった)ということじゃないでしょうか?だから「変われた」のだと思います。
その上高速化(JRは線形が良くまた距離辺りの駅数が少ない)や遠方への直通化で通勤圏が
拡大し、既に通勤路線であった路線の更に大阪から離れた地域からの通勤も可能になり、大阪
周辺は以前にも増して通勤利用者が増えたのだと思います。例えばJR京都〜大阪の利用者に
占める滋賀県在住者の割合は以前に増して高くなっているでしょう。滋賀県は新快速の影響も
あってか平成7年〜12年迄の人口増加率は4.3%です(社会増と自然増を分けず全体で)。
一方、大阪は全体では0.1%増ですが社会増では30年連続マイナスです。

片町線は長尾以東が電化されたのは平成元年です。これで全線を直通運転できるようになりま
した。電化と同じ日に松井山手駅が開業しているはずですけど、同駅以東は単線のままですね。
山陰線の園部までの電化&一部の線路の付け替えは翌年だったと思いますが、まだ一部区間を
除き単線ですな。奈良線はその数年前(昭和59年)に電化していますが、当初は105系の
ワンマン2連で、後に103系や117系が入っても単線で速度が遅かったですが、3年前に
一部が複線化されると高速化し快速に221系が使用されるまでの路線になりました。福知山
線の場合は、大阪から2つ目にある起点駅の尼崎で既に「ローカル線」状態で、近所に阪急も
走っていることから尚更開発の余地があったのだと思います。
496岬めぐり([email protected]:04/02/08 02:38 ID:SkDQce2Y
能勢電については昭和40年代以降段階的に大きな変化を遂げていると思います(先日書いた
車両面ではなく路線や街のことです)。それまでの墓参り電車が沿線の開発で通勤路線化し、
50年代の前半は610系が従来車の置き換えではなく増強用として35両も入線、日生線が
開通し、その後もニュータウンなどの開発が進んで日生EXPも設定され、近代的なベッドタ
ウンと化した・・・といったところでしょうか?能勢は奥地とは言え三田市などよりは大阪に
近く高速道路の計画もあってか、特に平成以降は住宅の広告をよく目にします。
http://web.pref.hyogo.jp/tamba/project/fuku-sen/

>>488 22歳の冬氏
1000系列は独特のスタイルでしたね。阪急で最後の1000系列が消えたのが平成元年の
3月・・・ということは昭和56年度生まれだとすると小学1年の終わりですから覚えていな
くても仕方ないと思います。自分は京都線の住人でしたので、1300系や1600系の方が
想い出があります。8000系の塗装案については鉄道雑誌で見ました。

>>489-491各氏
ドアの開閉速度は速かったですね。1枚の扉が隅から隅まで動くから2枚の扉が半分ずつ動く
現在の電車よりも早いのでしょう。京阪の1900系なんかに乗ると昔を思い出します。

>>492
昭和44年のストの時の映像を最近見ましたけど、ステップにしがみついている客の姿は凄か
ったですなあ。駅での出入りは窓からだったし(しかも駅員も手伝ってるし)。
497名無し野電車区:04/02/08 09:20 ID:VAqXA1s7
いつぞや「レイマガ」に、「この10年間で一番中古車両を購入した私鉄」として
のせでんが挙げられていましたね。
それだけ輸送力増強&体質改善が急激だったのでしょうね。

スレ違いになりそうでスマソだが。
113系の改造車、既冷改車もあった。
冷房改造時期&工場の関係か、車内のフィルターの違いに萌えたなぁ。
あれから10数年、福知山113系が大阪口に現れるのは珍しくなったね。
輸送力増強と対阪急のための「抜本的な体質改善」のせいかも知れない。
しかし、特急電車だけは、小手先の体質改善に終始している気がするのは漏れだけ?
498名無し野電車区:04/02/08 15:04 ID:EaSvt7U5
>>459
京都線の車輌をそのまま神宝線に持ってくるのは無理だと聞いた事があるけど。
どうなんだろ?
499名無し野電車区:04/02/08 18:10 ID:Lv9pz5td
>>498
カーコンビニ倶楽部行きだな
ちょっと前で言うと「ママに買ってもらったのに〜」
500名無し野電車区:04/02/08 18:24 ID:5v2Dgc4T
500!ゲトー
501名無し野電車区:04/02/08 19:34 ID:B8D8NeV9
>>498
京都線車両(2300系は除く)は神宝線車両と比べて幅が広いから。
502名無し野電車区:04/02/08 20:08 ID:jzgmbQzn
>>501
2300系もステップが付いたので神宝線には入れないという罠
503名無し野電車区:04/02/08 21:41 ID:ATiGyoPs
このレスを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
504クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/09 00:10 ID:f7eRYwwM
6300系は車体長も阪急最大ゆえに物理的に堺筋線が入線困難だったよーな。
ざっと計算で編成全体長で乗入規格基準車より80cm程長くなるはず(車体幅だけは乗入寸法に合致)。
>>494
>伊丹―宝塚が開業
震災前の伊丹駅の構造を見るに、僅かながらの可能性が見出せましたな。
505名無し野電車区:04/02/09 00:44 ID:jNP/X9jI
石橋から阪急バスに乗ろうとしたけど
かなり迷ったよ。おまけに路地が多くて狭いね
506名無し野電車区:04/02/09 00:54 ID:FfFqLUhA
石橋バス停なら、西口を出たらそのまままっすぐ、
石橋北口でも商店街を行けばよいだけなのだが・・・

まあたしかに案内表示はなかった気がする。
507名無し野電車区:04/02/09 00:55 ID:FISwoEQf
能勢電の車両は昭和35年〜37年製が殆ど。
そろそろ・・・車体更新時期かもしんない。
けど・・・能勢電の財政事情を考えると無理か?
見れば見るほど・・・ヤバクない?
だって・・・・・車体の側面・・・かなり波打ってます。
かなり継ぎ接ぎした跡もよくわかる。

往年の300.500.610型よりも短命かもしれない。
折角のワンマン工事も無駄になる可能性大かもね(;_;)。
508名無し野電車区:04/02/09 01:02 ID:28Vb63wJ
>>507
320は能勢も含めると50年ほど走っていた。
900・920系は阪急だけで50年ほど走っていた。
610系は能勢を含めても40年も走っていない。
509名無し野電車区:04/02/09 01:28 ID:GoJ5vyVe
内装は阪急で現役の同型と比べてもきれいだけどな
510名無し野電車区:04/02/09 01:38 ID:28Vb63wJ
>>509
移籍時(1700系なら90〜92年)に内装更新しているから。
阪急での更新は84〜91年頃に表改に併せて実施された。
一部の3000系は表改に併せて更新していないので92年頃に
更新している。詳しいことは京都線の前スレに書いてあった。
注)阪急では編成単位で表改された2000系はいない。
511名無し野電車区:04/02/09 12:50 ID:nAfaTvrF
阪急宝塚沿線のみなさんは、みんな

てるてる家族ですか??
512名無し野電車区:04/02/09 13:24 ID:ciz6WmM9
能勢電鉄は、3月以降は、兵庫大阪では、数少ない優良電鉄になります。
513名無し野電車区:04/02/09 13:46 ID:Xts6dWn1
開発の余地か・・・・。京都線は昭和30年代後半になっても普通で2両、特急・
急行で4両だったからな。それが北摂の開拓や千里ニュータウンの建設、
更に万博も関連して40年代前半にはもう普通で5両、特急・急行で7両と
倍近い連結両数になったからな。千里線なんかはそれまで小型10系の4両
とか1600系の2両だったから数年で3倍近くの連結両数になったしな。
514名無し野電車区:04/02/09 20:42 ID:MViSfF5J
>>506
西口出てひたすらまっすぐ行ったところは「阪急石橋」バス停ですね。
「石橋」バス停は国道171沿いにあるはずです。ほとんど休止状態ですが
515名無し野電車区:04/02/09 21:39 ID:sUXVSr6w
>>512 債務を皆「親」が肩代わりか?
516名無し野電車区:04/02/09 23:02 ID:cVnBOjkR
山下−日生中央
山下−妙見口
のシャトル運航は1両編成でもいいんじゃない?
どこかからもらえないかな。
517506:04/02/10 00:24 ID:w/sTHMzw
>>514
指摘スマソ。
石橋ユーザーだが、"石橋"バス停の存在をどうも忘れがち。
518名無し野電車区:04/02/10 00:30 ID:zqhJz/CM
>>516
網干か吹田に頼めば、激安で両運転台にしてくれるでしょう。
デザインはどうなるか知りませんがw
51922歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/10 03:51 ID:JmtMrh8/
>>517
>石橋バス停
今って、豊中〜西宮北口の系統しか止まってないですよね?
昔は池田〜蛍池間の路線があって、だいたい1時間に1往復ぐらい走っていましたが、
残念ながら現在は池田→井口堂が朝に片道2本ほど残るのみとなってしまいました…。
スレ違いなのでこれにて糸冬了
>>518
吹田や網干に行った場合、数十年ぶりの非貫通タイプの車両がお目見えすると思われ(w
それはそれで興味深いけどな…。
52022歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/10 03:57 ID:JmtMrh8/
↑追記
阪急最後の非貫通車は810系で合ってますか?
また、宝塚・能勢電線で活躍した経歴はありますか?
521名無し野電車区:04/02/10 09:39 ID:52yHpPMk
新車としての阪急最後の非貫通車は800系805、806、855、856。
この系列は神戸線本線運用と今津線が主で宝塚線系統にはほとんど入線しなかったんで
はないかと思う。もし違ってたらスマソ。

ただし車体だけでいうと「最後の」非貫通車は210系(昭和31年)
610系の610と660も昭和28年だから805より後ですね。
522名無し野電車区:04/02/10 18:46 ID:kuLBU5Ar
>521 いえ、805、806とも入線しています。ただし、
あまり長くはなかったと思います。うる覚えですが、
805-955+900-910+925-855
806-956+901-911+926-856
というような編成だったと思います。
中間の900型はすでに運転台撤去、910番台は
T化されていました。
523名無し野電車区:04/02/10 20:11 ID:kuLBU5Ar
ロングレール化で、リズミカルな車輪音が消えた、
という話題が以前にもありましたが、先日久々に
宝塚線に乗ったら、下り豊中駅付近で、留置線
からのポイントを過ぎて200メートルほどの区間は、
標準レール(22mだったっけ?)が続いていますね。
いい音が響いていました。
524名無し野電車区:04/02/10 22:12 ID:xuaaiDmr
>>522
806Fの中間車は、神戸線運用の晩年は907-914-904
の3両を組み込んでいた覚えがありますので、904-914か
も知れません。

525名無し野電車区:04/02/10 23:51 ID:s+4kzg7k
今の宝塚線の種別は本当にややこしくてなかなか覚えられない・・・
しかも準急が中津に停車するし(神戸線の準急が通過するのに対し)
526517:04/02/10 23:53 ID:w/sTHMzw
>>519
その豊中―西宮北口も確か1日1本
にしても石橋駅付近のバス路線は複雑怪奇ですなあ・・・
527クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/11 00:28 ID:7/duA3YX
昨日乗ったC#3011、妙なビビリが生じていたのが気になる…
>>507
1500系列に数両ほど先頭車然とした車体から完全な中間車姿に改造されたのがありますな。

1500は確か能勢電に移籍してから20年ほど経っている訳で、再更新か否かという選択肢を迫られる時期もそう遠くはないのではないかと。
ただOM化の際にある程度に手を加えられてそうなのでしばらくは安泰かもと思ってみたり…。
528岬めぐり([email protected]:04/02/11 02:21 ID:CnvgoyHB
※非貫通800系や610系などの写真です。前にも紹介したものがありますけど。
www.rokko.or.jp/users/negi/hankyu/(宝塚線の非貫通800系の写真はなし)
r2e.hp.infoseek.co.jp/prvrm/hkr6/hkr61.htm(600+610の違和感のある混合も)
r2e.hp.infoseek.co.jp/prvrm/hkr2/hkr21.htm
www.ne.jp/asahi/thankyou/2200/countback.htm(中間車となった900の姿も)
www.dab.hi-ho.ne.jp/fumio_miyazaki/hankyu.html(>>474-475の詳細)
10系の車体を載せ替えて210系に更新していく計画があったという話を聞きましたが、
実際に計画通りになっていればその後の京都線の新造車数に変化があったかもしれません。

>クリーク氏
移籍=大改造から20年近く経過したとなれば(阪急・能勢に限らず)更新期でしょうね。
能勢の車両を更新するとしてもやはり阪急の正雀でしょうか?過去に能勢電で20年以上
走った元阪急の車両はいないですな(車体を載せ替えたものは除く)。
参考までに・・・冷房なし車の冷房改造工事は15年で596両に施されたので一年辺り40
両近くの車両が工事を受けていたわけで、正雀とアルナがフル稼働していたことでしょう。
(しかも同じ時期に2800系の3ドア工事など別の大工事も並行して行っていた)

京都線:1300系=14両、2300系=78両(全車)、2800系=49両、
    3300系=126両(全車)・・・小計=267両
神宝線:1010・1100系=38両、2000系=48両(変遷を経て全車)、
    2021系=41両、2代目2050、3000系=114両(全車)、
    3100系=40両(全車)、5000系=47両(全車)・・・小計=329両
                                  合計=596両
529名無し野電車区:04/02/11 02:45 ID:gpuJpy6w
福知山線電化は金が掛かっている。
あのインフラを十分活用できなかった国鉄は糞です。
それにしても酉は阪急競合路線ばっかに力を入れてくるのか?

・関西で儲けるには北摂地域が一番手っ取り早い?
・阪急を叩きのめして電車といえばJRと印象付けを画策?
・大鉄局時代に散々阪急社員に馬鹿にされたことへの仕返し?
530ト○×:04/02/11 02:51 ID:gHOqs5rm
>>523
定尺レールは25mだそうで、半径何mだったか忘れましたが、
あまり曲線が大きい区間ではロングレール化すると荷重に
対して弱くなるそうで、ロングレールには出来ないそうです。
ちなみにロングレールは200m以上のものが該当するそうで。
どこで読んだかも忘れてしまい、スミマセン。

あそこはすぐに曲線に突入するのでロングレール化する
価値がそれほどないのでしょう。騒音低減、乗り心地向上
など利点は多いですが、何年経ってもジョイント音は聞いて
いたいもんですよね。
531名無し野電車区:04/02/11 07:54 ID:B3mdK1x0
>>525 確かに。
朝のある日生特急に乗っていると、見かける種別は…。
「普通」「通勤準急」「準急」「通勤急行」「急行」「日生特急(自分が乗車)」
「日生特急」「普通」はさておいて、停車駅は違うけれど、似たり寄ったりなんだよね。
な、なんじゃこれは? といいたくなる(ーー;)。
532名無し野電車区:04/02/11 10:11 ID:3ZGmcDA6
>531 で、結局「普通」に乗る客も多い、ということに
なるのですね。
もともとそれほど所要時分もかわりませんしね。
53322歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/11 10:41 ID:Csfyaism
>非貫通の件
皆様ありがとうございます。
あとで調べたところ、そもそも610系は宝塚線小型車の不燃化置き換えのために
製造されたので、宝塚線で活躍していたのは当然の話だったようです。
ちなみにこの610系は、登場より前に車体寸法の新規格が定められていたにも拘わらず、
車両限界の都合上、小型規格で製作されていますね。
(さらに千里線の210系に至っては、1010系と同時期に車体新製されていますが、
こちらも小型規格ですね)
534名無し野電車区:04/02/11 12:29 ID:5robiI9x
610,210系が小型である理由は、小型車用の台車を流用したためである。
610系が製造されたときには、すでに814系が宝塚線に入線していた。
535521:04/02/11 13:33 ID:xwN1PjJL
>>522
>いえ、805、806とも入線しています。
そうでしたか。ありがとうございます。私は7連時代の神戸線の記憶しかなかったので
宝塚線には入線していないと思ってました。

ところで810系は一時宝塚線に集結していた時期がありましたね。
その結果神戸線旧型車は920・900・800の17m車7連ばかりになっていた記憶がありますが。
宝塚線の旧形は最終的に4M4Tの8連でしたが神戸線は4M3Tだったのはやはり
高速性能を重視したということなんでしょうか(現在6000系が宝塚線や支線に集中しているように)。
536名無し野電車区:04/02/11 14:05 ID:smNyiotP
>535 ご指摘の時期は輸送力増強がやや宝塚線が先行していて、
宝塚線(雲雀以南)の8両編成を増やす一環として、810系の
動きもあったのでしょう。
810-860-811-861+812-862-813-863
814-864-815-865+816-866+817-867
818-868-819-869+820-870-821-871
という見事な編成美でした。しかし、あまり長く続かずに
分解され、今津線行きになったようです。

それから宝塚線の17m車7連としては、801が最後までがん
ばっていた記憶があります。中間の3両はやはり900番台2両と
910番台1両でした。1111、1203の7連と3編成でぐるぐる普通
運用をまわっていたと思います。
537名無し野電車区:04/02/11 20:11 ID:aEBhDE6n
>>536
801Fは7連でしたね。この頃の神戸線には、804F・805F・806Fの
3本が在籍していましたが、昭和51年頃に801Fに神戸線で乗っ
た記憶がありますので、この編成は神戸線-宝塚線の編成数調整
の任を担っていたのかも知れません。
538クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/12 00:16 ID:BmKma63W
>岬めぐり氏
>阪急の正雀でしょうか?
回送も先の数本の定検入場時で実績があり、アルナも正雀開所ということで環境的には揃った状況ですな。
>>529
>大鉄局時代に散々阪急社員に馬鹿にされたこと
大鉄局は国鉄総局とも劣悪な関係だったり何かと不遇な立場に置かれていたのも事実でして…。
東海道・山陽筋も緩行線のみ大鉄持ちだったりで何かと制約を受けてましたな。

対阪急の攻勢が顕著なのは、切磋琢磨することでJRのブランドイメージも多少底上げされると睨んでいるからなのかも。
利用者から見りゃ毎度のことながら複数の選択肢があるということで両社とも有り難い存在には変わりがないでつ。
#「阪急よ、おまいもがんがれよ」という手荒いエールにも取れるという俺の考え方は人が良すぎなのだろうかw?
539名無し野電車区:04/02/12 22:46 ID:5yY0W7Fg
今日の帰路の日生特急車中で、今度は「阪神百貨店」の天吊り広告を発見!
一瞬「ここまでやるのか?」とオモタよ!
540名無し野電車区:04/02/12 23:08 ID:B/pWR9gH
のせ※まて板にキセル厨発生。
541名無し野電車区:04/02/13 09:23 ID:PoNJBtar
山甲めぐり氏レス長杉
542名無し野電車区:04/02/13 10:14 ID:91roVPwd
火曜日の見たままだが・・・・。

1・1753Fがワンマン支援装置を装着して出場しますた。
2・代わりに1553Fがワンマン支援装置の装着工事をしてますた。

あと、1755F、1751Fに、従来の(やさいい鉄道をめざして)の携帯OFFシールがまだ貼られていたよ!
あと、阪急宝塚線の一部編成もね!
543岬めぐり([email protected]:04/02/13 12:43 ID:a+aSmpp+
>>534
610系は車体が窓4つ分短いですけど、それでも51系の台車には負担が大きかったのか
一旦51系の台車を380・500型に転用し、そこで捻出された台車を610系に装備し
たと言うわけですね(機器類も)。610系も軽くたらい回ししてます。

>>538 :クリーク氏
アルナ車両といっても尼崎時代に比べれば相当面積は小さいんですよね?
あれだけで充分な機能を確保できているのでしょうか?

>大鉄局は国鉄総局とも劣悪な関係
天王寺とも悪かったようで。紀勢本線電化の時に381系が入りましたけど、当初総局では
上信越線で不要になった181系を入れる計画を持っていてそれに反発して381が入った
というような話を聞いたことがあります。その前の気動車も東北線などの中古車だったし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84181%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

>>541
先日>>378で指摘した通りです。これまでもなるべく多くの人にレスし、それなりの文を書い
ていたのに、コテハン以外にも返事を(もっと)書け、詳しく書けなどと言われたので、まだ
足りていないのかと思いより多く書くようにしたと言うだけです。2chはBBSというより
雑談の場だと思っていますが、「議論」になると色々考えた意見を書かねばとも思ってます。
544名無し野電車区:04/02/13 13:59 ID:BD2cFNCI
アルナ工機の車運車(?)の上に乗っかる都電7516。
http://up.2chan.net/r/src/1076599125731.jpg
一体何じゃこりゃ。
545名無し野電車区:04/02/13 17:37 ID:Mc2u/jPi
>>544
田端らしいが、アルナ所有の貨車が東京まで逝くことあるんだな。
隅の方に尼崎駅○○と書かれているな。形式はシ7というのか?
546名無し野電車区:04/02/13 22:01 ID:sgM/br6S
今週の見たまま。
7時11分日生中央発の「日生特急」が連日8000系だった。
おかげて、梅田までまた〜り出来た!
それにしても、今週は「8000系オールスターズ」が「日生特急」に入っていることが多かった。
やはり、「詰め込みが効かない」「乗車駅・降車駅がほぼ『両極端』」「乗車位置もほぼ限られている」
こともあって、日生特急に投入しているのかなと?


>>541 カマッティにマジレスすると。
荒れまくっていた「宝塚線スレッド」を今の形にした立役者の一人に「岬めぐり氏」がいる。
確かに、氏のレスは長いが、ほんとうにきちんとしており、私見・経験も盛り込んでおり、
単に読んでいるだけでも楽しめるし、また、「横レス」も入れることができる。
かく言う君こそ、氏のように書き込んで、論点提起、思い出話などをしてみれば?
547筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/02/13 22:10 ID:L7Q3vL5m
そう言えば水・木・金とまた5132Fが4連で入ってますね。
いつか5136Fに4連で入って貰いたいものですけど、多分ないだろうな。
548名無し野電車区:04/02/14 00:08 ID:qB06ltjF
>>547
5136Fの4連は1998年1月か3月頃に、箕面線内で見られました。確か5132F
が検査入場していた影響と思われます。更新後は全く見てません。車内の
電光表示がどういうふうに表示されるか、楽しみですけどね。どうせ入るの
は3100系引退後でしょうが・・。
549クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/14 00:51 ID:TQRxBKqd
>岬めぐり氏
>充分な機能を確保
確かに小規模に思いまつ。
路面電車を継続して製造する他は、更新改造などに特化した業務内容に転換するという話だったよーな…>アルナ
必要最低限な設備で凌ぐor阪急側の工場と共存しやりくりしていきそうな気配。
>>544
車体更新だけ尼のアルナで施工したということでしょうな…。
都営も10-000系に数本アルナ製があったりと細いながらも繋がりがありますな。
>>546
>詰め込みが効かない
8000のセミクロス部、時と場所・運用によっては殺伐とした雰囲(ry
550名無し野電車区:04/02/14 01:31 ID:L2MDF204
>>541
2chブラウザ使って岬めぐりをNGワードに設定すれば
スレがすっきりして見やすいよ。
551名無し野電車区:04/02/14 01:51 ID:L2MDF204
クリークさんのレスはスマートで良いなぁ、って思う。
なんか、良い意味で”典型的な2chタイプのレス”って感じ。
少ない言葉でいろんな話題を含んで、そして的確かつネタも仕込む、と。

とりあえず岬めぐりは名前長い所から見にくいと思うし。
メールアドレスぐらいメール欄に書けば?
552名無し野電車区:04/02/14 02:00 ID:EEECkOKB
>>548
いろは坂氏が数日前にその写真を載せていたけど(5137側)当時のものか?
外幌取り付け用の出っ張りがついたのが何となくイヤ。安全の為とは言え。
>>550
率直に言ってくれと書いてあるけどNGワードなんて言い方は酷いだろ?
553名無し野電車区:04/02/14 03:37 ID:tQ+Bm0F8
>>544

画像が・・・・見られない。
アルナにも貨車があったんやね。輸送用台車なら阪急の
車両も履いたことがあるけど。正雀まで運んだ後はトラックか
何かで戻してたんか?
554名無し野電車区:04/02/14 12:16 ID:5+GeoQnV
疾風板の5133、何か変?
555名無し野電車区:04/02/14 12:56 ID:XPlsua7b
どの辺が変?>>552が言う出っ張りか?
質問だけど、6300系と8000系統を除く運転台付き車はどれも角に梯子と
いうか上に上がるためのステップがあったのかい?それが転落防止板の
設置で特に普段は編成の中に挟まっているものからは外されたんでっか?
556名無し野電車区:04/02/14 15:51 ID:eIWhTu0B
宝塚線の3000系使用について(また思い出などを)

3052(〜3003)の6連が昭和39年の新造から宝塚線で使用されましたが、
3060などが転入し始め、昭和44年夏の昇圧直前には、ほとんどの3000系が
宝塚線にやってきました。
そのあおりで神戸線では、1010.1100系の優等列車が復活していました。

ただ、3056,3074.3076などはほとんど宝塚線を走っていないのでは?と
思います。
また、3052(3003),3060.3066などは宝塚線の生活のほうがずっと長くなって
いるはずです。
557名無し野電車区:04/02/14 18:25 ID:2EqyfP2m
558西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/02/14 18:39 ID:79MAuhlK
>>557
涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
後ろにチラッと見える幕式の案内表示が懐かしい。

この頃の「ム゛ーーーーーーー」っていう感じの発車ブザー萌え。
559名無し野電車区:04/02/14 18:43 ID:2EqyfP2m
>>558
チョコ祭りだそうです。
http://up.2chan.net/r/futaba.htm
560西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/02/14 18:51 ID:79MAuhlK
>>559サンクス
561名無し野電車区:04/02/14 18:58 ID:ay3MZR1G
557さんの2100系の写真、懐かしいよーーーー。
正直、今現役ならの阪急のダイヤについていけるのでしょうか?
確かこのモーターって100`でしたっけ。
562名無し野電車区:04/02/14 19:07 ID:2EqyfP2m
>>561ay3MZR1G
あんまりメカのことは知らないので
詳しい人に聞いて下さい。
563西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/02/14 19:08 ID:79MAuhlK
>>561ラッシュ時ならいけるんじゃないか、とか無責任な事言ってみる(w
相当ダイヤ寝てるし・・・
564名無し野電車区:04/02/14 19:31 ID:2EqyfP2m
もう15年も経つな。光陰矢の如し。
http://up.2chan.net/r/src/1076754574069.jpg
565名無し野電車区:04/02/14 19:35 ID:MhtULnzm
>>564
昭和64年デビューの電車って阪急8000系ぐらいのもんかな?
566西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/02/14 19:39 ID:79MAuhlK
>>564
そういえば・・・この頃の写真こないだ大量にハケーンしたなぁ。
デジタルデータにしてうpしてみよう。今度。
567名無し野電車区:04/02/14 20:28 ID:AyVnY2EK
>>564 566
漏れもその頃の写真ハケーンしたんだけど
地上時代の宝塚駅と8000系とか
「豊中にはとまりません」とか
スキャナ買おうかな?
568名無し野電車区:04/02/14 20:59 ID:8jSOVEoD
2100系は100kwです。はっきり言って現在のスジには乗れません。3100系も無理となってしまいました。
2100系は末期はラッシュのみの運用となっていました。
569554:04/02/14 21:23 ID:5+GeoQnV
3100でも乗りそうな気がするんだが、どうなんだろ


>>555

両サイド角のステップが無かったり、標識灯周りこんなんでしたっけ...
570名無し野電車区:04/02/14 21:33 ID:djQXBUOj
571名無し野電車区:04/02/14 22:36 ID:4d0cy1yY
http://up.2chan.net/r/src/1076765192162.jpg

まだ古い写真とか貼ってあった。
572西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/02/14 22:41 ID:79MAuhlK
>>570
。・゚・(ノД`)・゚・。←今日はもう泣きっぱなし(w
ホームや車内で録音してる人に感謝。
573名無し野電車区:04/02/14 22:57 ID:djQXBUOj
>>572
漏れもこのページ見つけたときは感動したよ。
おばさん声の放送に懐かしさを感じた。
このころが阪急見てて一番楽しかった時期だったな。
574クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/15 00:53 ID:GVQlgwF+
俺もこの頃熱心に「写るンです」で写真を撮ったりしたなぁw
帯幅小変更前のS雷鳥(←クロのライト部分の青がやや幅広だった)や117系原色の新快速、まだ三線とも看板車が本線運用に就いていた阪急とか。
今やデジカメの時代、確かに時代の流れは加速度的に増している感がありまつ。
>>565
新系列という単位ではないですが、阪神8000系で昭和64年1月に竣工したユニットがあったよーな…
反射帯も確か8006Fから廃止され既存編成も順次取り外されていきましたね。
575名無し野電車区:04/02/15 01:31 ID:vBlxKzJo
質問ですが日生特急に入るのは8000系と6000系のみですか?
576西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/02/15 08:36 ID:o1A2GTe+
>>575
現在の所、そのようです。
577名無し野電車区:04/02/15 13:17 ID:Sie4vGNv
>>575-576
増結2連として7000系もはいる。
578名無し野電車区:04/02/15 13:52 ID:b3IxDeQP
塗装工事が途中で中断されて見苦しい状態となってしまった池田駅ホームですが、関係者に聞いたところ、何とか春先に工事が再開されるらしい♪(´∀`)
579544:04/02/15 16:14 ID:JsZqRee6
撮影した角度がちょっと違うけど同じ写真。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004021501290152331.jpg

[改造可] 田端 名前: 牛乳館長 [2004/02/15,01:29:01] (yahoobb219187036102.bbtec.net) No.10800 返信

尼崎発の乙種輸送
ここから車庫まで陸送
>> 無題 名前: 名無しさん [2004/02/15,01:37:00] (189.179.251.210.cc9.ne.jp) No.10802

世田谷線のようなデザインだといいなぁ。
>> 無題 名前: 名無しさん [2004/02/15,01:48:24] (p4098-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp) No.10804

乙種輸送…はじめて見たかもしれない。
甲種があるならやっぱり乙種もあるわけですな。
>> 無題 名前: 名無しさん [2004/02/15,02:44:41] (eatcf-220p206.ppp15.odn.ne.jp) No.10810

アナル専用貨車なんてあったんだ・

>> 無題 名前: 名無しさん [2004/02/15,10:38:44] (eatkyo037007.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) No.10823

もしかして、後ろに見えるEF81は300番代でつか?
懐かスィでつね。
>> 無題 名前: 名無しさん [2004/02/15,12:12:24] (61.195.35.23.eo.eaccess.ne.jp) No.10829

このまま営業運転キボン
>> 無題 名前: A tojo passenger [2004/02/15,13:05:23] (zg071058.ppp.dion.ne.jp) No.10832

>>10829殿
都電とJRの相互乗り入れを…
580天才厨:04/02/15 17:09 ID:UI46SAyT
79 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/15 16:56
 女子トイレ内盗撮で兵庫医科大学脳神経外科医師逮捕−兵庫

・兵庫県の阪急宝塚駅で、兵庫医科大学脳神経外科講師 蒲 恵蔵 容疑者(56)を女子トイレ内を隠し撮りしたとして、同県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
 調べによると、蒲 容疑者は2月14日23時頃ごろ、阪急宝塚駅の女子トイレで、個室内をかばんに入れた小型カメラで撮影しているのを駅員に発見された。
同容疑者は容疑を認め
「新しい若い教授になって職場に居づらくなってストレスがたまっていた。犯行を重ねていくうちに罪悪感がなくなってきた」と供述している。
警察では勤務先の兵庫医科大学や自宅などを家宅捜索し、ビデオテープやカメラ機材10数点を押収し、余罪が相当数ある可能性もあるとみてさらに捜査を進めている。

同容疑者は昭和48年京都大学医学部を卒業し現在は兵庫医科大学脳神経外科講師で病棟医長。

兵庫医大は「誠に遺憾である。事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。

http://www.hyo-med.ac.jp/department/nsrg/stuffpage.htm
581西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/02/15 18:07 ID:o1A2GTe+
>>577
増結編成を忘れていた・・・迂闊。
サンクスでつ
582名無し野電車区:04/02/15 21:18 ID:dtGnEfI9
>>556
3076Fが、3000系として初めて冷房化改造を受けて出場した時
は、宝塚線所属でしたね。でもすぐに神戸線に転出しました
が...
3066Fは逆に、冷房化改造後も神戸線所属で、方向幕取り付
け工事後に宝塚線に転出した様に記憶しています。
3060Fは、神戸線で見た記憶が全くありません。宝塚線の主
ですね。
583名無し野電車区:04/02/15 22:06 ID:s9Jt1ETP
3066って少なくとも方向幕取り付け改造直前には宝塚線にいなかったか?
箕面線で3066とか3067が走っているのを見たことがあるんだが。
584クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/16 00:36 ID:khxg11i1
3000は使い勝手が良いのか、数年前までこの系列で神宝間の貸借(調整)が行われてましたなぁ。
>>582
若かりしw頃の3060F、6連で須磨公直通運用に就いていた写真があったよ−な…。
ただ仰る通り宝塚線在籍の方が長いかと。
585名無し野電車区:04/02/16 21:16 ID:byja0PIA
>584 昇圧前の古い話ですが、3060、3062が比較的早くから
入線した後、3064、3066、3068、3070と順に入線したように
思います。宝塚線にはもったいないような4M2Tの6連でした。
586名無し野電車区:04/02/16 22:49 ID:Dsm1zG9g
あれ?このページ開かないな。なんでだろ?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/8094/mimamima/404.html
587西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/02/16 22:50 ID:8z/8OU+H
_| ̄|○|||

ウィンドウズの画面のプロパティのデザインでフレームとか色変えられるじゃないですか。
今日ヒマだったんで3Dオブジェクトをマルーンにしてみてメニューを駅名看板の濃い青色にしてみたりしたけど・・・
すげっぇ見にくかった。っつーか圧迫感が。
元に戻してアクティブバーを赤地に白文字、非アクティブバーをオレンジ地に黒文字、
ウィンドウの境界をマルーンにして我慢。これならまだ大丈夫・・・。
588名無し野電車区:04/02/16 23:32 ID:NivtsW8N
>>587
その画面キャプチャして欲しかったw
589名無し野電車区:04/02/17 10:54 ID:zP4H9wJR
この頃ホンマに、箕面線のピンチヒッター5132Fの活躍が多いな・・・。
3100系はそろそろあぼーん近しか?
590名無し野電車区:04/02/17 12:05 ID:Qc1WU0Mn
>>589

定期検査に入っているだけなんだが>3160
591名無し野電車区:04/02/17 13:20 ID:8BAsVhuj
昨日能勢1553Fが支援装置工事完了で出場した模様。
あとは(未工事編成)1554Fと1560Fの2本のみですね。
592名無し野電車区:04/02/17 19:13 ID:hC6U2Neh
ここではよく3100系廃車論が出ていますが、
皆さんお若い世代なんでしょうね。

私などはいまだに、1010・1100系をまだ
十分対応できるうちに、廃車にしたを
残念に思っています。
593名無し野電車区:04/02/17 19:34 ID:jpPBYn5s
>>592
さすがに1010・1000系は・・・

3100系廃車論が出てくるのは、実質最古参形式
(中間車の2000系を除く)
という理由が大きいと思いますが、
それだけではない何かがあると思います

上手く言えませんが、
この形式ならではという「華」が少ないような・・・

ちなみに私はP6に乗った事ある世代です




594名無し野電車区:04/02/17 20:21 ID:HvdwlvJ/
>593 昭和30年代後半から40年代に親しんだものとしては、
1010系に対して1100系、2000系に対して2100系
3000系に対して3100系というのが、やっぱり親しみを
感じるんですね。3052が新造と同時に配属されて以来、
宝塚線には40年間3000系が走り続けていますが、
ご本家の3100系は・・・、と考えてしまうのです。
595名無し野電車区:04/02/17 22:10 ID:5WTREfkk
神戸線沿線で育った私は、3100系は影の薄い存在でした。たま
に十三-梅田間か、宝塚駅で見かけるだけでしたので、仕方な
いかも知れません。
私の場合、子供の頃は2000系は京都線に転属していたので、余
り親しみを感じなかった反面、5100系、特に7連だったため、
各停での使用が多くて乗る機会の多かった5132Fには、今でも
思い入れはありますね。
やはり、普段から乗り慣れていた車両に、思い入れが強くなっ
てしまう様です。

596筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/02/17 23:16 ID:MsnbGhUz
>>592
思い入れが強いと言えば私はまだ高校生ですが、
通学で使っている関係上、3100系に結構思い入れがあります。
それですので、早急に廃車にしろ・・・とは言えませぬ。
私が生まれた頃はまだ1000系が走っていたはずなのですが、
鉄道に興味がなかったのと、箕面線に乗る機会がほぼなかったため、
1000系の存在を知ったのは、中学生に入ってからです。
597名無し野電車区:04/02/17 23:46 ID:Qc1WU0Mn
京都本線で2300が走ってんのに廃車になるわけなかろう。
余剰車両の整理も落ち着いてるし...

加速性能も各停ばっかの支線区にぴったり。
心配するなら本線で酷使されてる3000の方だと思う。
598名無し野電車区:04/02/18 11:19 ID:VsQiG9hm
2300系と3000/3100系はS39以降は並行して作られていたから
最長でも全検1回分ぐらいしか車齢が変わらん。
しかも向こうは冷改時に心臓部が一新され、
7300系なみの界磁チョッパ車になっている。
599名無し野電車区:04/02/18 11:27 ID:Avh1zIcr
600名無し野電車区:04/02/18 11:42 ID:GPA0Aa9o
2300系は南千里延伸や河原町延伸が関係してか昭和38年(3000/3100系登場
前年)に大量に作られてるな。35〜37年製は数えたが19両位では?更に
41・42年製も16両位いるな。それ以外が38年製。コイル故の乗り心地の問題
はあるけど、それは性能的な問題であって車体と台車では車体の方が早く
疲労してくるんだよな。
601名無し野電車区:04/02/18 18:18 ID:vxFBCFN+
>>593 さすがに1010・1000系は・・・とおっしゃいますが・・・、

FS312やFS324アルストーム台車の軽〜い音の響きはよかったですよ。
それにあの半流線型といわれる「丸み」がなんとも・・・、ちょっと
女性的でね。当時古参の920や810の勇ましさと対照的でした。
602名無し野電車区:04/02/18 18:29 ID:jf/L0iHm
阪急を有馬まで伸ばし
有馬から谷上まで北神急行の広軌を平行させるかレール3本にするかで直通運転し
新神戸から原田まで伸ばして神戸線に合流させれば六甲山を廻る環状線の完成や
603名無し野電車区:04/02/18 18:34 ID:Drnj+Le+
>>602
有馬までの延伸は流石の小林一三でも出来なかった。
604名無し野電車区:04/02/18 20:41 ID:iUK/Sqqy
>>595 2000系が京都線に転出する前?だったと思いますが、
わが宝塚線にも一時、いたことがあるんですね。
7連時代だったと思います。うる覚えですが、
2054〜2003、2060〜2019、2062〜2017、2162〜2009 の4編成と
前後してもう1本別編成もいたかもしれません。
ご存知のように、150kW化された2162の5連は、里帰りでした。

605名無し野電車区:04/02/18 21:01 ID:tUP8WVsv
>>604
やはり昇圧に絡んでの入線でしょうか?
京都線転属直前は、2021系を組み込んで8連での運用
だったと思います。
606593:04/02/18 21:11 ID:H8i5gbwI
>>601
私がさすがに・・・と書いたのは
車両なんかに興味がない一般の方でも
一見して古さが分かるので、どうかな?と思って書いたまでです

時代が10年ずれてたら、今でも活躍しててもおかしくなかったですよね
43歳の2301Fが今でも現役と言う事を考えれば
早すぎた生涯だったような気が今ではします
607名無し野電車区:04/02/19 00:14 ID:hzSFXSmd
>605
宝塚線昇圧前に1010、1100系を1C8M制御の1500V専用車に改造の上
神戸線に投入、2000系を宝塚線に回して昇圧切り替えに備えたためです。
608クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/19 00:26 ID:DXfkKBcE
>>591
おこしやす編成復帰ですな>1553F

1000系列の過渡期的外観も萌え要素の一つでしたな。
同時期に他社でも似た設計コンセプトの車両が続出しましたし、一時代の重責を果たしたと言っても過言ではないかと。

#限定運用だったのか不明だが1108Fの急行に良く当たった覚えがあるリア消の頃(遠い目
609名無し野電車区:04/02/19 10:06 ID:rZztRLa7
1553Fで疑問あり。
能勢電の車両の全編成のドアを新装してるにもかかわらず、1553Fのみ
そのままなんでしょうか?ちょっとフ・シ・ギ(^_^;)。

ちなみに・・・山下駅4番線ホームに大阪ガスの「あったかベンチ」登場。
あのベンチは暖かいのかな〜????
610名無し野電車区:04/02/19 13:53 ID:bPvzM2JD
>>608

> 1000系列の過渡期的外観も萌え要素の一つでしたな。
> 同時期に他社でも似た設計コンセプトの車両が続出しましたし、一時代の重責を果たしたと言っても過言ではないかと。

東武1700、山陽2000あたりがとくによく似た印象の外観でした。
東武はアルナ製だから当然といえば当然かも。
611名無し野電車区:04/02/19 20:05 ID:UoYBKbIb
>610 やや突出したライト、ベンチレータなど・・・。
612名無し野電車区:04/02/20 10:24 ID:pwz3WVU8
川西能勢口と伊丹をつなげて
川西能勢口と池田を切り離し
梅田ー池田 池田線
箕面線は池田支線
塚口ー宝塚 塚口線
妙見線→阪急川西線
日生線廃止
川西能勢口ー火打ー萩原ー萩原台ー鶯代ー西田だーけやき坂口ーけやき
坂中央公園ーけやき坂小学校前ー清和台西ー清和台東
川西電気軌道
613名無し野電車区:04/02/20 11:58 ID:QQg7Qylt
朝の10時台か11時台に時折妄想の駅や路線を書く
馬鹿が出てくるなあ。お前のことだよ>>612
614名無し野電車区:04/02/20 17:48 ID:+VcpzXIL
>>609さん
「あったかベンチ」は、大阪ガスの床暖房のPRの為に置いてあるそうです。
私はまだ座ってませんが、たぶん暖かいでしょうね。
615名無し野電車区:04/02/20 18:32 ID:28iXiFZj
リニューアルがよく話題になりますが、その昔・・・

940-970+941-971+942-972 という戦後復興そのものの、
いまの若い方なら「走る倉庫」とでもおっしゃるような
編成があったんですが、中間化・体質改善されて
945-970-  ???  -940-975 となって出てきたときは
子供心に張り裂けそうな感動を憶えたものでした。
616名無し野電車区:04/02/20 20:55 ID:x5orbRS9
完全中間車化された920系はリベットも少なく美しい車体でしたね。
私は940番台の920系は805よりも新しい電車だと思っていました。

805は結果的に更新されなかったので、太い窓枠、側面に残った
サボ受け、扉腰板が三分割になっている箇所など、
かなり古い印象を与えていましたね。
(逆にその古くさいところが900や920の初期形同様私は好きでしたが)
617名無し野電車区:04/02/20 21:13 ID:rbrT7C8P
>616 私もあまり詳しくないのですが、
920系というのは、初期とラスト(947)では、
かなり長期間の年代差があったはずです。
しかも、体質改善の程度もいろいろみたいで。

934から942のMT18両は同じパターンだと、勝手に
思っています。938,939あたりは先頭車だった顔を
うっすら覚えてるんですが・・・。
618ぬい:04/02/20 22:43 ID:ZlHQz+ub
どもです・・・。ロムってはいるものの書き込めてない状況でつ。
あったかベンチ、今日バイトに行く途中に座って見ますたが結構暖かかったでつYO!!
619名無し野電車区:04/02/20 22:44 ID:9lvkADvq
>>616
805・806は、随分ごつく感じたものでした。最晩年、正雀で
休車になっていた、806のアンチクライマが外されていたの
を思い出します。
ところで、昇圧前に宝塚線に転属した910〜919(912・913除
く)は、運転台は撤去はされていたものの、まだ付随車化
されていなかったと思うのですが、どなたかご存じないで
しょうか?
620クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/21 00:50 ID:WjaxV8o8
リアルでは最晩年の箕面線時代しか乗ったことがないなぁ>920系
>>617
C#947が含まれるグループ(M-T×5本)は昭和23年製でつ。
>>610
山陽2000の他に、15m車体と思しき270系や330系なども似た外観でしたな。
621名無し野電車区:04/02/21 08:27 ID:Oy0rhBeR
>620 >947が含まれるグループ(M-T×5本)は昭和23年製でつ。

このグループはなかなか「近代的な」印象でしたね。
945-975+946-976+947-977 という6連で、さんざん急行運用に
ついていました。
しかし、初期型でも921-951など宝塚線生活が長かった車両には
愛着がありました。
622名無し野電車区:04/02/21 10:08 ID:+/JJIQEF
613ドキュン伝説始まる
623名無し野電車区:04/02/21 20:21 ID:3yXiDCRE
>>609 >>614 >>618
能○電ス○エ○に大阪ガスの「あったかベンチ」の画像あり
ttp://www8.plala.or.jp/nbmysite/ph144.jpg
624名無し野電車区:04/02/21 22:38 ID:fkKarE5m
age
625名無し野電車区:04/02/21 23:32 ID:gWQwbxbC
うわっ、無駄にいっぱいあるよw
御堂筋線で一編成ラッピングしたり、大阪ガスの広告攻勢すごいな。

ところでこのベンチ、熱源が関西電力というオチだったりしませんか?
626名無し野電車区:04/02/22 00:49 ID:S9KCLpbg
>>625
何も見なかった事にしてやるから発言を訂正しろ
627名無し野電車区:04/02/22 02:47 ID:kCVZ2IWy
>>625
禿しくワラタ
確かに関西電力っぽい感じが…
エコウィルの装置が駅のどこかにあるか?
628名無し野電車区:04/02/22 13:16 ID:yJlnp4i9
最近ウザイ長レス厨がいなくなってスレがすっきり見やすくなったな
いいことだ
629名無し野電車区:04/02/22 13:53 ID:YF9eZYry
あの程度で長いという、その辛抱のなさがDQNたる証拠か。
630名無し野電車区:04/02/22 16:10 ID:DZguSMB8
>>622=>>612だろ? 逝け!
>>629
色葉坂のところにしても以前は昔のことを詳しく書いてくれる人が沢山いた。
このスレでやっとまた昔の話を聞けるようになったかと思えば、文句を言う
馬鹿が出て来る。無駄に長いんならウザいが、中身があって長いのをウザいと
いう香具師は単に書かれていることに興味がないだけだろう。
631名無し野電車区:04/02/22 16:14 ID:ymc4pnZM
>>630
昔のことを書くのは別にかまわないと思う。
もちろん、このスレのテーマ(宝塚線ね)に合致していれば。

でも、それを的確に短く書くことが重要なのでは?
薄い内容でダラダラ長く書くのなら、みな鉄でも出来ると思うぞ。
632西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/02/22 16:55 ID:siKwsexk
でもあのレスはあれ以上短くするのは難しいのではないか、と。
句読点の付け方も別におかしくないので漏れは好きなんだが…
633名無し野電車区:04/02/22 17:10 ID:lqkw0uEf
俺に言わせれば厨房の大繁殖をほったらかしにした
伊呂波坂は相当問題ありだと思うけどね。掲示板を適度に
管理できないんなら代理人を立てるとか出来たやろ!
入院当時みたいに。ナアナアで適当に済まして来たから
厨房板に成り下がったんちゃうか!厨房スレにあんたの
名前がちょいちょい出る理由がよう分かるわ。

新京阪=御堂筋の管理人ももういい加減USJなんとか汁!
地下鉄スレでもUSJ相当煙たがられとるぞ!御堂筋板
初めて見たヤツは厨房板と思いかねんぞ!
634名無し野電車区:04/02/22 21:02 ID:HtAZ2qSa
今はどこの板も厨房(リアル、精神的共に)だらけ、管理人がすべて悪いとまで
言うのは言いすぎ。
管理人任せも良い所だな、お前は厨房排除に何らかのアクションを起こしたか?
いろは坂とか笛屋にとどまらず、叩かれてるくまねこ、よねやま?だっけ?、
文句いうなら直接言えよ。まぁ、言えないからここに書いてるだろうけど。

スレ汚し、スマソ
635名無し野電車区:04/02/22 21:45 ID:bywQtQvs
>>629
DQNという言葉を安易に使ってスレを汚していただきたくないな。
まぁ厨房なら仕方のないことか・・・
636名無し野電車区:04/02/22 22:04 ID:EqfUiKjN
聴障厨=パンツ厨がいなくなってからドキュソは消えたかと
思ったが、糞スレ化を企むようなドキュソが出てきたな。

>>634 サンライズ氏か?御堂筋線掲示板に書いたことが
厨房スレ&コマル〜スレで祭りになってるけど?
637名無し野電車区:04/02/22 22:40 ID:OqooQuJ2
くま○こが消えない限り、阪急関連スレが完全浄化される日は
来ないでしょう
638名無し野電車区:04/02/22 23:02 ID:DOdE+fqf
投票所にも行かないで不満だけをブチ撒ける、か

幕の話なんだけど、昔の準急幕は下地が緑というより紺に近くなかったかな?
通勤特急幕も特急幕に比べて、ややピンクっぽかった記憶があるんですが。
63935:04/02/22 23:09 ID:ZyHjmebt
>>628らのような茶々入れ厨は放置しとけ>>ALL。所詮『かまってクン』なんだから。
前スレの中盤やこのスレの冒頭で言いがかりをつけて来た阿呆と同類か同一。自分で何も
せず文句だけ言う。本当にこのスレが嫌われてたり、馴れ合いだったら誰も来ないで寂れてるはず。

>>638 日に焼けることで幕の色が徐々に薄くなっていくと思われ。
    最初はオレンジだった急行もだんだん黄色になってくる。
640名無し野電車区:04/02/22 23:37 ID:ymc4pnZM
「○○が好き」「○○が嫌い」ってのは、人によっていろんな意見があるのは当然だと思う。

岬めぐりに関しては、叩かれても「俺は正しい」って対応したのが、
嫌いな人の「嫌いさ」をさらに煽ったんじゃないかな、と読んでて感じた。
俺も、あの無駄に長いレスや、薄っぺらい内容は嫌いだった。
そして、「昔こんな事があってこうしているのだ」とかって自己肯定に走ったんで、ますます嫌になった。

このスレの、かなり昔(パート3から書き込み)からの住民だけどね、俺。
641名無し野電車区:04/02/23 00:28 ID:AG2Uebmc
中津 南方の渡り線 完成したのかよ?
642636:04/02/23 00:35 ID:sthbVOHK
>>640
そう思うんなら何故そう思った時点で何も言わないんだよお前は?
パート3から来ててもう10だろ?今まで何も言ってねえじゃん。
ガイシュツの通り何も言動を起こさん腰抜けに限って不平不満は人一倍だな。
それと彼って叩かれたのに自分を正当化したか?>>378のことと思うが。
パート9での論争には俺も参加したが、結局自分から話題を提供しないやつ
=何も言動を起こさん腰抜けが“自分が楽しめないのは他人が悪い”と
ケチ付けているに過ぎない。

内容が濃いか薄いか、面白いかそうでないかは読む者の主観による。
岬巡りも他のコテハンもこんな不平不満大して気にする必要はない。
643クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/23 01:03 ID:7LtkJdLX
最近妙に3060Fに乗る機会が多い。狙っている訳でもないが。

俺が言うのもなんだが…
>>640氏が仰るように好き嫌いは十人十色故に、一律に「これはヤメレ」という線引きというのも難しいと思う。
ただ互いに喧嘩腰になっても事態は好転するようにも思えない。残るものといえば嫌な気分だけかと。
個人的に「数日分をまとめてレス」だと長文&連カキになるのは仕方がないとは思う次第。
杓子定規に考えず臨機応変にマッタリと行き(ry

軌道修正をば…
赤系の色は、退色が早い傾向にあります罠。
街中でも注意を喚起する看板が退色して「  注意!」だけになっているケースもしばしば。
644クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/23 01:11 ID:7LtkJdLX
連カキスマソ
>>641
下り⇔下りは完成、上り⇔上りはまだだったよーな気がします。
おそらく一般的に踏ん切りが良い年度末位に完成、っちゅー段取りじゃないかと責任予測。
使用開始後はしばらく撮り鉄が発生しそうな予感…
645名無し野電車区:04/02/23 04:05 ID:j3Ge7J9y
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ID:ymc4pnZMさんが、内容が濃ゆ〜くて面白〜くて興味深〜い話を
| 素晴らしい文章で書いて下さるそうです。みんなで首を長〜くして待ちましょう(w
\__ __________________
     V
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    つ
 | | |
 (__)_)
64622歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/23 04:11 ID:wawUcyjS
おまえら落ち着け。
>荒らしやレスの件
次スレから「荒らしや煽りは完全スルー、相手にした方も、以後荒らし扱いとなります」
的なテンプレを追加すればよい罠。
今日、毎月の決まり事ですが、鉄道雑誌をひととおり立ち見してきた。
鉄F誌に、「箕面線の正月の七福神のHM取り付け」の件と、京都線3329Fの更新の件
があった以外は、阪急関連の記事はなかったかと思われます。
647ト○×:04/02/23 04:56 ID:lDG+MlmI
うーむ、普段マタ〜リだから煽り耐性が低いとかいう意見も
あるんだろうな…。といっても最近鉄板自体が比較的平和
ってのもあるんだろうけども。

とりあえず各自参加できる話題でそれぞれ楽しめたらそれで
イイんではないでしょうかね。せっかくレスアンカーポイントが
あるんですから、複数の話題を並行してできるわけですし。
興味なければスルーで。興味が出てきたら過去ログを基にした
話題展開だってできるんですし。

不満がたまっている方は、昔の話題についていけないという
理由が大きい割合ですよね? あとはコテハンの馴れ合いと。
ならば、逆転の発想で言い方は悪いですがこのスレを昔の
話題で隔離スレとしてしまうのも一つの手です。総合スレ
だってあるんですし、どちらで展開していただいても建設的な
議論なら歓迎されるはずですよ。

なんか最近出てきてないのに仕切っちゃってる感じやなぁ…。
少し自粛します。
648名無し野電車区:04/02/23 09:53 ID:TYlrm3Xl
ここは宝塚線スレ。だから、「ここを昔話の隔離スレ」って発想はおかしいでしょ。
ここは宝塚線スレ。だから、「宝塚線や箕面線の話題」を扱うスレッドです。
昔話スレ立てておきましたので、昔話をしたい人は昔話スレで。
まあ、これで昔話の需要も計れるしね。

阪急電車・昔話スレッド。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077497446/
649名無し野電車区:04/02/23 11:13 ID:F+Et6LzR
>>647
おまいがここを仕切ってんじゃねぇ包茎野郎!
650名無し野電車区:04/02/23 14:02 ID:qoL65/Jp
スレが立った後から言うのもなんだが、そもそも隔離スレなんて発想自体がおか
しいね。まず>>648に言うが、なぜ同じ路線の話題でも昔の話題になると隔離す
る必要があるの?(出来るだけ)現在の話題を扱うようにし、過去の話題を(大
きく)扱ってはならないなんて発想がおかしい。このスレを批判するやつは過去
の話が・・・と言うけど、過去の話題も出ているが現在のネタも同時進行で出て
おり、何も過去ネタばかりが出ているわけじゃない。その点はト○×についても
言える。分離するほどどちらかのネタのウエイトが高いわけじゃないんだし。
あんたは頭良さそうだから住人に善後策を考えるよう導くべきだったね。

それにいつをもって現在と過去に分けるんだい?能勢電は全てが過去の阪急車両
であるけど、彼らの阪急時代の話をここでするのも×なのか。×ならば正直言っ
てやりにくい。歴史は繋がっていて過去の上に現在が成り立っているんだから。
仮に現在と過去を分けるにしても、現有車については(能勢電に行ったものも含
め)いくら昔でもこっちでやり、廃車形式については最近消えたやつでも別スレ
でやるとか、このスレで過去ネタを扱っても良いが過去ネタに特化する場合は
(熊猫板の昔スレのように)別スレに書けばいいと思う。尤も2ちゃんに参加する
上で重要なことは自分がしたいネタを自分から持ち込めるようにすることだな。
651P−6:04/02/23 18:13 ID:0/nxryDE
         ______
        / .|| `><´ || \
           ┣========┫
            || ___ ||_
    .   / ̄ii┷⊥━⊥┷ii ̄ヽ
   _-――――┬―――┬――――-_
.   / ,-――――i| [□□]...|i――――-、ヽ
  |_|| [ 梅...田] || ´ ̄ ̄` .|| [急....行] ||_|
  | ||――――-.|| ̄ ̄ ̄^||―────|| |
  | ||         ||| ̄ ̄ ̄|||         .|| |
  | ||         |||.    ..|||         .|| |
  | || ∧_∧  |||.    ..|||  .∧_∧ || |
  | ||( 'A` )  |||.    ..||| .( 'A` ) .|| |
  | ||(    )  |||.    ..|||―'´ ̄ ̄ ̄.|| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l___l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |
  | |       .||. ̄ ̄ ̄.||       ..| |
  | |  [■□]  ||.8004..||  [□■]  .| |
  | |_____||____||_____,| |
  ヽ_____|ニ二二ニ|_._______/
   ..||..|=|..|!|_{|=゚ロ|}_|!|        |
   | ̄ ̄ ̄ヽ___l|[二二]|l___/ ̄ ̄ ̄^|
   ヽ___ヽ______/____/
まもなく1番ホームに、急行梅田逝きがまいります。危険ですのでホームの
内側にお下がりください。停車駅は、豊中までの各駅、十三、梅田です。
652名無し野電車区:04/02/23 18:37 ID:C5M6xJzW
>>651 プププ
まもなく1号線に、急行 梅田行きがまいります。危険ですので、ホームの内側にお下がりください。
停車駅は、豊中までの各駅と、十三、梅田です。

ただいま到着の電車は、急行 梅田行きでございます。停車駅は、豊中までの各駅と、十三、梅田です。
この列車は、急行 梅田行きでございます。次は、??にとまります。
653名無し野電車区:04/02/23 19:39 ID:aVlYcUR6
>>651-652
1番ホームとか1号線に宝塚線の急行梅田行きが到着する駅はないのだが
654名無し野電車区:04/02/23 19:52 ID:oqXKyz3a
>>619 ところで、昇圧前に宝塚線に転属した910〜919(912・913除
く)は、運転台は撤去はされていたものの、まだ付随車化
されていなかったと思うのですが、どなたかご存じないで
しょうか?

少なくとも6連以上になって中間に入るようになった以降は、
900(M)と910(T)で2両固定を組んでいたと思います。

・・・ところで、こんな話題も「昔話スレ」に引っ込まないと
しかられるのでしょうかね?
655630:04/02/23 21:33 ID:VEQiYjWV
昨日も書いたけど風邪板は厨房だらけ、2ちゃんも厨房だらけ、どこに
行っても厨房に占領されていて、厨房本位の話しか出来ないのは禿げ
しくつまらん。こんな有り様だからせめてここでは大人の話をさせて
くれたってイイじゃないか、って程度の話なのにな。
その癖勝手な厨房もいるな。能勢電1000系が廃車直前になると、
厨房どもも1000系列に関する話題や質問を繰り返し行っていた。風邪板
だけじゃなくて厨房板でも。最近なら2307を考えてもらえればいい。
唯一の看板付きになったとたん厨房の間で人気が沸騰し、2307だけで
なく昔の看板全盛時代の列車にもハアハアしてた。あるときは興味がないと
一蹴し又あるときは質問を繰り返す(しかも礼無し)。勝手なもんだな。

新スレ見たけど1に「1000系が・・・なんて話や」と書いてある。
1000系は20代半ばでも阪急時代の活躍がわかるはず。と言うことは
如何に低年齢層が阪急スレを牛耳っているかが垣間見えてくる。
結局俺らは追い出されたみたいだ。スレ自体は有意義になりそうだが。
656名無し野電車区:04/02/23 22:18 ID:kJ1vmL81
>>655
追い出されたと思うのならよそに行けば?
それと、厨房を連呼する香具師ほど厨度と必死度が高いと思われ
657名無し野電車区:04/02/23 22:59 ID:9Oo4FXhF
さあ51系の話でもするかw
丸屋根に改造されたグループがいましたね。たしか98、99に改番されたと思うのですが。
658名無し野電車区:04/02/23 23:05 ID:a054BvLc
殺伐としているな。
>>657 分かっててそんなネタ始めたら火に油を注ぐのと同じ。
   いろいろな話が出来てこそ面白いのにな。
659名無し野電車区:04/02/23 23:20 ID:uY0THwQN
5146Fが本日出場しました。外見は5300Fなどと同じようです。
能勢電1703Fが現在正雀入場中で、何か作業しているのが見え
ました。検査直後の3160Fは、3160.3553のみ床面更新されて
います(箕面線車内で確認)。
660名無し野電車区:04/02/23 23:26 ID:3c3cn+9Y
>>655
1000系が・・・とか言うけどさ。
さよなら運転は、阪急なら89年かその辺でしょ。
もう、15年も前なんだなぁ・・・なんかそう思うと年取ったな。
最近じゃんと思っても、もう昔話なんだな・・・
661名無し野電車区:04/02/23 23:40 ID:P+JP+0Nl
>昔の幕
宝塚ホテルの部品即売会で売られていた方向幕なんですが、
紺地の準急幕なんてありましたっけ?
この写真を見たら気になったモンで。ttp://www.saiin.net/~hankyu/iroirougoki/takarazuka_2002/index2.jpg
662619:04/02/23 23:45 ID:wI4xFYDG
>>654
ありがとうございます。でも、旧版"私鉄電車ガイドブック"の
写真を見ると、池田車庫で撮影された910(900の次位に連結)
は、電装されたままで、パンタグラフも日立製の大型パンタ
(900は交換済み)が取り付けられています。
中間車化の後で、昇圧工事を受けたのかも知れません...
>>657
98・99は、ダブルルーフのまま、鋼体化改造されています。
木造車グループで丸屋根改造されたのは、1型ですね。
663名無し野電車区:04/02/23 23:56 ID:Dt0QT1RJ
>>660
年齢を重ねると時間が過ぎるのがやたらと早く感じられる品。
664名無し野電車区:04/02/24 00:06 ID:njHrmowj
>>663
言えるね。10年一昔って言葉はホントそうだよ。
10年前って94年よ。55年体制が崩れて自社さ連立政権だったり
名古屋でエアバス墜落やらはがき50円やら・・・

懐かしいなぁ、と思いつつ10年前の阪急って
種別以外はあんまり変わってないなぁ。
ま、昔話は昔話スレで行いましょうか。。。
665クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/24 00:08 ID:OgcUyQLo
確かに昔の準急幕は色調が暗めだったよーな気もしないでもない…。
>>654
その線区に付帯する内容それほどシビアに考えなくても良いのでは?と個人的意見。
必然的に過去の話に繋がるケースも多々ある訳で。
確かに趣味的に年齢層に幅があるのは否めないが、ある程度の話題の差が生じるのも仕方がないと思います。
>>659
>能勢電1703Fが現在正雀入場中
06Fと同じように転落防止幌がマルソ化される可能性アリですな。
666名無し野電車区:04/02/24 00:20 ID:LU0AkS1w
>>664 90年代は空白の10年と言われているしね。
   もう来年で震災から10年経つし。
   スレ違いだが細川連立内閣は93年では?
667名無し野電車区:04/02/24 00:37 ID:GdBoR+5s
>>637
確かに阪急ファンや阪急バスファン全体のイメージを大きく下げている
一番の原因だからな
668名無し野電車区:04/02/24 09:34 ID:njHrmowj
>>664
話の流れで参照程度に過去の事例が出てくるのは仕方なさそうですが、
>>657の話題や>>616から続く900系の話題なんかは
昔話へ行った方が盛り上がるんじゃ無いかなぁ、と思ったり。
昔話でギャーギャー言われるんなら、ここでスッパリ分けてみて
需要あるんかどうかを見せつけたいしね。。。これ個人的意見。

>>666
ごめん。55年体制は93年に崩壊だ。
1年間、自民が野党になって、94の自社さ連立で戻ってきたんだ。
669名無し野電車区:04/02/24 23:02 ID:N0Ma1n0E
能勢電、試運転はどこでやるのですか?
670名無し野電車区:04/02/25 00:09 ID:VZ0WcJzI
ちょっと下がりすぎだし、ageとくね。
671クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/25 00:10 ID:qzSc/h/F
>>669
平野工場で検査を受けていた時は、現行でもたまに見かける試運転の経路と同じく平野起点で一往復の行程だったはずかと思いまつ。
で、正雀に定検が移行したもののおそらく営業時間内での能勢車の運転できないはず。
確かにどこでやっているのか疑問ですなぁ。

考えられるとすれば車庫線?内をウロチョロと小移動するぐらい?
67222歳の冬 ◆h.a9onuV2k :04/02/25 05:07 ID:yq2wBBKi
昨日はかぶりつきで川西能勢口〜梅田間の普通に乗った。
「電GO」の影響からか、ずーっとブレーキングに注目していたんですが、
阪急は京急などと同じ「3制2緩」なんですねぇ。
まぁほぼ10割の確率で「込め直し」をやってましたが、
やはりそのほうが停車位置を的確に定められるのでしょうか?
あと、能勢電の操作も3制2緩なんでしょうか?
(能勢電はたまたま乗らなかった)
673筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/02/25 16:43 ID:JWSTdnda
>>669氏、>>671
案外能勢電へ戻す時に、試運転の役割をおわせているのかもしれませんよ。
674名無し野電車区:04/02/25 18:02 ID:yQZd7FRP
夜中に?>>上
675名無し野電車区:04/02/25 18:54 ID:5tNmVF0a
>>669さん
昼間の定期列車の間にダイヤを入れて
平野〜日生中央2号線〜川西能勢口5号線〜平野
の、一往復がされてます。
676名無し野電車区:04/02/25 18:56 ID:5tNmVF0a
>>669さん
昼間の定期列車の間にダイヤを入れて
平野〜日生中央2号線〜川西能勢口5号線〜平野
の、一往復がされてます。
677名無し野電車区:04/02/25 18:59 ID:5tNmVF0a
675、676 操作間違えて2回してしまいました。
すいません。
678クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/25 23:52 ID:qzSc/h/F
一度だけ試運転車両におばちゃん2人が間違えて乗車しかけたのを滝山で見かけたなぁw
本来は誤乗防止の為かホーム側と反対の扉を開閉するはずだが、ホーム側が開…
>筒井筒氏
>能勢電へ戻す時に、試運転の役割
帰区回送に関わる関係者の中の人も大変です罠…。

余談ですが机からプレステ2落下、内部破損で天に召されますた…_Π○
679669:04/02/26 00:41 ID:QN5S3tH3
みなさまありがとうございました
680名無し野電車区:04/02/26 03:21 ID:3cdtsv8Q
>>678
プレステのご冥福を祈念申し上げる。
681P−6:04/02/26 20:55 ID:jLG0ghKl
...        ______
...       /  ..  ||     \
               {}
           ___.‖.___
..   .   / ̄ _ii┷⊥┷ii_  ̄ヽ
   _-――――┬―――┬――――--、
.   /,-――――i_| [□□]..|_i――――-、ヽ
  |_|.[ 梅.....田 ].|.| ´ ̄ ̄` .|.|.[特... ....急 ]|_|
  | |――――-|.|| ̄ ̄ ̄^||.|.-────| |
  | |        | ||| ̄ ̄ ̄|||.|         | |
  | |        | |||     |||.|         | |
  | | ∧_∧.. | |||     |||.|  ∧_∧ | |
  | |( ´∀` ) | |||     |||.| ( ・∀・ ) | |
  | |_____| |||     |||.|______| |
  | |_8040__|..|||_____|||.|______|..|
  |        ..||. ̄ ̄ ̄.||.        .|
  |   [■□]  .||.    ..||  [□■]   .|
  |     _.  ||____||   _    |
  ヽ_____|ニ二二ニ|_._______/
   ..||..|=|..|!|_{|=゚ロ|}_|!|       .||
   | ̄ ̄ ̄ヽ___l|[二二]|l___/ ̄ ̄ ̄^|
   ヽ___ヽ______/____/
682クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/02/27 23:28 ID:7JCu/513
保全ageついでに…
Pitapa、京阪・能勢・阪急で7月にはスタートとのことでつ(新聞発表で)。

個人的にはしばらく様子見ですな。現行の定期でもさほど不便ではないし…
683名無し野電車区:04/02/27 23:42 ID:7JCu/513
連カキスマソ。
>>680
温かい心遣いサンクスです。
684晒し上げ:04/02/28 00:55 ID:jvhA9US+
名前: USJ  投稿日:平成16年02月26日 木曜日 22時51分55秒 削除
本日のこの5106Fの回送は、シンドラー2814さんが仰っているとおり、 平井から正雀への回送列車です。
ダイヤは以下のようになっています。
雲雀丘花屋敷発  十三着    十三発    正雀着
 10:09 → 10:35  11:05→ 11:20
以上です。(情報元 阪急電鉄鉄道ファンクラブ会報 2003VOL.26)


【座席を広々と使うな!】指名手配【最悪キモヲタ】
http://up.isp.2ch.net/up/7e1c6bbfaf22.jpg
685名無し野電車区:04/02/28 01:11 ID:jrDF9uie
妙な信憑性を感じるんだが、本人??
686名無し野電車区:04/02/28 06:41 ID:+odATVY6
すごいはげあがり
草津0泉じゃないの?
687名無し野電車区:04/02/28 22:48 ID:+9Dw/6B3
今日の昼頃、3107Fが回送されてたみたいだが・・
688名無し野電車区:04/02/29 08:18 ID:wFpwC+Qv
>>687
車両交換だと思われ。
689クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/01 16:08 ID:s2l1yJAL
帰宅age。
今更ながら3100の箕面線暮らしも長くなりましたわなぁ…。
690名無し野電車区:04/03/01 16:23 ID:62sY6Er/
昭和の時代からだからなぁ。
動きといっても3156が抜けて3157が入ったくらいだし。
他の支線区と比べて、ほんと車両の動きが無い。

5132は定番だし、度々5134も出て来たから見慣れた。
大きな動きは5136でびっくりして、5201でひっくり返ったくらいかな。
691名無し野電車区:04/03/01 16:30 ID:k4VVZ+lu
>>690
>昭和の時代からだからなぁ。

とは言え専用化一発目は63年の春ごろだったと思う。
692名無し野電車区:04/03/02 18:26 ID:iCOTP7Cx
川西能勢口の駅の横っちょに、ニュータイプの浮浪者がいて非常にうざい。
なんであんな人目に付きまくるところで寝転がって酒盛りしてんだ??
693名無し野電車区:04/03/02 19:50 ID:z5+KBV8v
ニュータイプだから
694クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/03 00:13 ID:JNQMUW/Q
>>690
宝塚線での実績があるものの5200=神戸線な印象がやっぱり強い…
2800組込の5200系にバイト帰りに良く乗ったもんだ。

ガイシュツなネタですが、おそらく来るであろう世代交代の後は5100系が箕面のヌシになるんでしょうな…。

695名無し野電車区:04/03/03 09:47 ID:5y+ngL5x
何で阪急の沿線にはゴミ箱漁るヤシ多いんだろう・・・???
あれが職業か???
696名無し野電車区:04/03/03 10:10 ID:jc6VRWWG
雲雀丘花屋敷行き普通で、雲雀丘花屋敷まで乗って、
急行を待っているときに、ホームで待つのは寒いので、
急行来るまで普通電車に乗せておいて欲しい
697名無し野電車区:04/03/03 20:25 ID:G6SUpy1U
日生線は川西能勢口・けやき坂経由で・・・
能勢電は阪急伊丹線乗り入れで・・・
698名無し野電車区:04/03/03 20:47 ID:NP6cA9s2
>>622=>>612=>>697etc・・・・・ウザイぞアホ! 今日は出てくる時間が違うなw
699名無し野電車区:04/03/03 21:31 ID:WVpNfeq2
>>695
ほんとに職にしてる人がいるらしい。各駅回ってるとか。
700名無し野電車区:04/03/03 22:01 ID:oTLcIbDQ
1554F、平野工場に取り込み中でつ。
終に「ワンマン運転支援装置」の最終装着車となるのか?
701名無し野電車区:04/03/04 11:36 ID:+H4M1RTb
>>695
新しい雑誌とか集めて安く売っているらしいです。
集めるゴミ箱、縄張りがあるらしいです。
702名無し野電車区:04/03/04 11:52 ID:i/x23XQb
石橋駅1号線の階段付近の駅名標が破損され、先日やっと更新されたが、矢印進行方向のみの新型タイプにならず、矢印両側付いた先代タイプかよ・・・。_| ̄|○
※まぁ、英文字が小文字になっただけマシだと思えるが・・・。(w
703クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/05 00:32 ID:NfeICaUI
>>700
>「ワンマン運転支援装置」の最終装着車となるのか?
設置完了となると唯一OM未改の1750Fの動向も気になりますな。

…アルナ正雀送りで「なんちゃって新車化」w?
704名無し野電車区:04/03/05 11:41 ID:tXwM01T5
>641氏、644氏
素人質問でスマソ。
あの十三梅田間の渡り線て何のためのものなんすか?
まさか日中使用されていない6号線を
神戸線用に使うためですか?
だれか知っている人いたら教えて下さい。
705名無し野電車区:04/03/05 23:39 ID:kzwVjSTi
風邪板ではげしくガイシュツ
706名無し野電車区:04/03/06 00:13 ID:Q8w2vVsh
十三 留置線 道路 拡幅 撤去

だっけか。
707クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/06 00:22 ID:6ZGQJ9x6
疾風板もそうですがネタがなく平穏な状況ですなぁ。
>>706
そのキーワードで説明がつきますな。

…最近小窓ナシの6012F@星特によく遭遇するなぁ…
708名無し野電車区:04/03/06 09:34 ID:ly+AGF49
>>707
星特って日生エクスプレスの事でしょうか?
709名無し野電車区:04/03/06 09:49 ID:AZyv1k8c
>>708






710名無し野電車区:04/03/06 12:00 ID:8S7uaYHQ
昔は駅の放送って、上り、下り関係なく
おばさんの声で放送してませんでした?
久々に聞いてみたいっす。
711daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/03/06 14:06 ID:O69cEnCm
■--いい古都チケット
++ ズンベロドコンチョ (ハーフ時差回数券)…47回 ---

こんばんは、ズンベロドコンチョです。
さて毎度御馴染み「いい古都チケット」が3/20〜6/6まで発売されます。今回より神戸市営地下鉄拡大版も新設されるそうです。(こちら及び本日付け日経近畿経済面より)
これで「いい古都チケット」発売社局は、阪急線・能勢電鉄線・神戸高速線・神戸電鉄線・山陽電車(明石以東版・全線版)・大阪市交通局・神戸市営地下鉄と7社局に広がりました。こうも広がってくると阪神電車にも出して欲しいのですが、そういう話は聞きません。
いくら阪急線と併走していると行っても、梅田や今津まで阪神電車を使ってそこから「いい古都チケット」を使う客もいるでしょうし、同じく京都に直接乗り入れ出来ない南海電車も京阪電車の協力により「宇治・洛南1dayチケット」を発売している訳ですから
発売する時期に来ていると思います。「OSAKA海遊きっぷ」非発売と言い、どうも阪神電車は企画乗車券の発売は消極的に感じます。

又同時に近鉄電車も独自に「京めぐり」というチケットを発売するそう(本日付け日経近畿経済面より)ですが、こちらの方は12/5までぶっ続けで発売します(つまり「スルッとKANSAI京都1dayチケット」発売期間中以外≒「京めぐり」発売期間となります)。
まあ近鉄電車の場合は地下鉄烏丸線へ直通運転をしている分京都観光の需要が比較的高いと判断しての事でしょうが、阪急も「マルーンチケット」を通年販売しているぐらいですからもう一歩踏み込んでもらえないかなと思います。
ただ今回の発売期間はやや長いような気がしないでもありませんが。
.. 3/ 5(Fri) 23:19[776]

掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

みな鉄資料館 http://f4.aaacafe.ne.jp/~storm/
名古屋のローカル芸人 みな鉄スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073717022/
712星住民:04/03/06 17:34 ID:KtRCd3k3
今週は結局8000系に遭遇できなかった...朝はいつも同じなのに(´・ω・`)
713ト○×:04/03/07 03:33 ID:l8+sSFaF
>>710
中津のぶんならここにあります。中津スレにも貼りました。
ttp://rail100.hp.infoseek.co.jp/
他にも西北のダイヤモンドクロスやら色々あったのですが、
どこにいったか分からなくなってしまいました。
714クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/08 00:06 ID:DVxl1XSd
今日の昼過ぎ、定番のスジで1554Fが試運転してますた。
>>710
>おばさんの声で放送
「危険ですから白線内…」が「ステンレスの8000系…」に聴こえたリア消低学年の頃…w
#ちなみに当時は7000系が登場してまもなくの頃、8000系なぞ影も形も(ry

現行の駅の放送も音質はクリアになったとはいえ多少あっさりしすぎか?
715名無し野電車区:04/03/08 01:52 ID:tmH3gRdJ
716名無し野電車区:04/03/08 18:14 ID:scLRBS36
717名無し野電車区:04/03/08 22:04 ID:u7K1uWqs
クリーク氏
定番の筋とやらを御教授ください
もしくはヒントでも
718クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/08 23:38 ID:DVxl1XSd
ロング車の位置で待っているときに限って8000がやってくる初春の候(鬱
わざわざクロス車まで行くのもマンドクセ…
>>717
「定番!」ともっともらしいことを書いたものの実は俺もあんまり把握していなかったりする訳でして(ニガワラ
平日と休日が一緒なのかどうかは不明でつが…午後2時頃にチョロチョロと動い(ry

ただ1000が引退する前は午前中にも走っていた記憶も…。
719星住民:04/03/08 23:47 ID:Kr3vpNHi
今朝も6000系だよ...そろそろクロス車で寝たい(´・ω・`)

ところで22時あたりの能勢口での連絡の悪さはなんとかならないんでしょうか?
雲雀行きの普通が到着するのを後目に能勢電が発車して、
次の列車が入線してくるのは急行が到着してからかなり経ってから。
いつも狭いホームに人が溢れそうになってしんどいです。

能勢口のコンビニあたりで買い物してもらおうという魂胆なのかな。
星特のせいで夕方は割をくってるからその穴埋めのつもりなのか...
720名無し野電車区:04/03/09 00:09 ID:mwrBZXbw
先代の阪急の構内放送の声は、佐々木美絵さんじゃなかったっけ?
721名無し野電車区:04/03/09 01:12 ID:TYsZ/akx
>>714
いよいよ4連での支援装置も完了ですな。
あとは1560Fの2連と1750Fのワンマン未改造のみ支援装置未装着となった。

そう言えば昨日の山下〜日生中央折り返し編成は1555Fだった。
次の支援装置設置は最終1560Fか?
722名無しでGO!:04/03/09 01:18 ID:nvG4wrfx
アップダウンクイズ〜♪
723西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/03/09 22:31 ID:G9i//EPb
ふと思ったんだが。
どの路線に入るかは別にして、
9300も出たことだし、一年に一編成ぐらい作る予算が付いててもおかしくないんじゃないかなぁ。
9300第二編成でもいいし、9000系とかにして神宝線用でもいいし。
っていうか絶対予算付いてるって。いくらなんでも一編成作ってこれ以上は無理でつ、じゃなんかおかしいし悲しい…
724名無し野電車区:04/03/09 23:55 ID:TcJQNFXp
スレ違いだが、神宝線はともかく京都線は
1年1編成づつでも入れないとマズイ気がする

3300系を50年使うなら別だが・・・
725クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/10 00:44 ID:/spmw5Qh
>西の方言氏
新聞やら電鉄のHPを見るに経営状態も一時に比べれば幾分は好転しているものの依然厳しめな模様>素人判断でつが
>>724氏の仰る通り世代交代もそろそろ無視できなくなりつつある状況なのは事実かと。

宝塚線における「基本8連」の最新編成が8007Fだわ…。年3〜4本の新造車の時代も遠くになりにけり。
726724:04/03/10 01:00 ID:n9Vz/dKi
これは全くの個人的な妄想だが、
将来all7or6連化するという禁断の技(?)を使う悪寒が・・・

727名無し野電車区:04/03/10 12:12 ID:ICQfi20z
阪急神戸線スレッド 3(新スレ)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078838006/l50
【梅田】阪急神戸線スレッド2【三宮】(前スレ)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069674468/l50
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0001091900/(←アーカイブ)
阪急京都線総合スレッド Part15(新スレ)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078871815/l50
阪急京都線スレッド Part14(前スレ)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073213081/l50
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0001236485/(←アーカイブ)
阪急宝塚線・箕面線&のせでんスレッド ぱーと10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072019725/l50
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0001187602/(←アーカイブ)
阪急電鉄・総合スレッド 13
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077710945/l50
その他の関連スレ過去スレなどは
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077710945/1-8n
728名無し野電車区:04/03/10 15:32 ID:rDn8z8la
阪急って大周り乗車可能?
十三(神戸線)西宮北口(今津線)宝塚(宝塚線)三国 みたいな感じの。
729名無し野電車区:04/03/10 16:25 ID:prZO65SW
>>728
定期の場合しか知らないが可。
ただし、途中下車は申請したコースでの途中駅にしかできない。

すなわち、十三(神戸線)西宮北口(今津線)宝塚(宝塚線)三国 で
西宮北口や宝塚でも降りれるようにするためには
そのコースの定期(\13,910/1月)を買う必要があるが
改札でなけりゃ十三(宝塚線)三国の定期(\4,420/1月)でも可。

>・阪急線内の経路には神戸線経由と宝塚線経由の2種類が表示される場合があります。
>よくご確認のうえ実際に乗車される経路をお選びください。
>・当社 [十三 - 宝塚] 間を含む定期券をお持ちの方は西宮北口または石橋経由の
>いずれの経路でもご乗車いただけます。ただし、定期券の表示の経路以外での
>途中下車については別途運賃を頂きます。

定期券予約サービスの途中画面より
730名無し野電車区:04/03/10 18:18 ID:nAgamaoO
>>723(西の方言氏)
9300Fも予算ギリギリだった、って話をどっかで聞いたような気がする。
神宝線は当分、更「新車」で我慢するしかないんかな・・・。
以前RJに出てた、3000系列置き換え構想もいつになるやら。
731名無し野電車区:04/03/10 20:52 ID:rDn8z8la
>>729
情報サンクス!
732西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/03/10 21:36 ID:4yi0cIjP
>>725>>730
ありがとうございます。そうか・・・儚い夢だったかぁ_| ̄|○|||
733クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/11 00:22 ID:4iGjuJFb
確かに今後輸送人員?が漸減する事はあっても爆発的な増加は見込めませんからなぁ…。
度々に既出な話ですが、それは成熟化しつつある地域を沿線に多く持つ鉄道会社の傾向であり阪急も例外ではないと。
>>726氏が挙げた短縮化も、あながちそれほど遠くはない未来かもと思ってしまう。
>西の方言氏
いつの日か夢は実現する…  ̄|_|○アヒェー

考えれば考えるほど鬱になりますな…w
734名無し野電車区:04/03/11 11:17 ID:V2K71oqm
そう言えば能勢電も新車が出るって話を10何年か前に聞いたことあるが・・・

実現しそうにない。。。
735名無し野電車区:04/03/11 17:04 ID:i4XxYSYt
>>734
ある程度まで計画が進んでましたが、中止になったそうです。
736名無し野電車区:04/03/11 17:35 ID:NkA+/7c+
新車投入する必要が無いからなあ。
阪急の40年前の車両ですら性能を余している運用だというのに
737名無し野電車区:04/03/11 20:25 ID:gKTg7eY5
>>734
能勢電に3100系が入線する前に聞いたことがアルナ>新車投入
今となっては(以下略
738名無し野電車区:04/03/11 23:46 ID:+zRUhW3Y
6000系1編成譲渡の話はどちらへ?
739名無し野電車区:04/03/12 08:04 ID:KuYNiNj2
6011Fが書類上だけで能勢電に譲渡されてるそうだが…。

話は変わるが、雲雀丘学園の香具師ら何とかならんか。
電車の窓を開けて外にいるやつと物を投げあうは、キャーキャーわめくは、昼に食い残した弁当を食べるは、納豆麻紀を食べ始めるは、トランプをやり始めるは…。
740筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/03/12 09:27 ID:QYapi/vz
>>739
消防ですか?
厨房と工房がそれをやっていたら欝だ・・・
741名無し野電車区:04/03/12 11:24 ID:9IqRg4Gy
6000系、譲渡やリースするような話は聞いたことがありますが
能勢電に6両編成が走っていた頃。
今は4両編成のワンマンと8両編成の乗り入れに統一されてますね。
742名無し野電車区:04/03/12 11:31 ID:9IqRg4Gy
>>741です。2両編成のワンマンが抜けてました。すいません。
743名無し野電車区:04/03/12 11:50 ID:wyNwvy7y
>>739
それはありえません。
6011Fも阪急電鉄所属ですが・・・・(^_^;)
744名無し野電車区:04/03/12 15:45 ID:odaHrLmD
>>711 死ね
745名無し野電車区:04/03/12 20:58 ID:8+jhr3qn
1997年の直通開始を前に能勢電鉄では車両増備を計画していた。

そして能勢電鉄では社史上初の自社新造車を計画。

しかし当時傾き始めた阪急電鉄がこれを弾圧。

自社6000系譲渡を計画するも断念。(この頃から車両計画が不安定に)

そして丁度、自社で余剰となると判断した3100系を強制譲渡。

能勢電鉄入線に際し、大規模更新実施。

かつてないフロンとマスクや木目調ではない内装が
自社新造車を夢見た能勢電鉄のささやかな反抗でした。

しかし、現在では車体色まで親会社の色に。
746名無し野電車区:04/03/12 22:05 ID:QYZ8NjRm
画期的な新車でバス並みの速さを(rya

それはともかく、省保守・省エネでランニングコスト削減という点ではどうなんでしょうね。
いっそ能勢電を走る標準軌版E231とかw
747名無し野電車区:04/03/13 02:26 ID:q9fWfNfM
>>745
>能勢電鉄では社史上初の自社新造車を計画
>自社新造車を夢見た能勢電鉄

過去には能勢にも新造車がいましたが?
748名無し野電車区:04/03/13 02:54 ID:6glvT0Oh
国鉄線のやつな
749名無し野電車区:04/03/13 03:07 ID:q9fWfNfM
>>748
それは阪急37・40が種車で車体を新造したもの。
車両によって新車だったり改造車だったり名義は様々だったと思う。
しかし能勢電の開業時に使用されていた車両は「新車」だった。
その他にもあったと思うが、詳しくは資料を見なければ分からない。
中古車も元阪急ばかりではない。
750名無し野電車区:04/03/13 04:02 ID:6glvT0Oh
能勢電と何かと共通点のある静鉄は全車新車だからな。
でもあんなんが来たら萎えるけど
751名無し野電車区:04/03/13 23:08 ID:BSD/MEVV
>>749
>能勢電の開業時に使用されていた車両は「新車」だった。
宝塚電車館に保存してあったやつだな。
752名無し野電車区:04/03/14 13:15 ID:8vkQhNm9
この時期に平野駅の橋上駅舎の下の
線路上に降り積もっている鳥の糞をみると… 

なんかこう、不安にならないか?

流れ無視スマソ
753西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/03/14 16:16 ID:bvmaOvDh
>>752
いや、梅田駅のホームとか普通に歩いてるし。鳩。
754名無し野電車区:04/03/14 18:01 ID:m0FhSI6g
俺昔多田駅出た直後にフンが頭に直撃したことあるよ。
あれは鬱だった。
即行タオル買ってイズミヤのトイレへ
755名無し野電車区:04/03/14 21:35 ID:PceAvecX
>>749
阪急40形の部品を流用した60形は、書類上は新車です。
50形は、70形(旧阪急37形)の更新扱いです。
756クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/14 22:47 ID:VGoY4Gm+
またまたつるやHMの季節ですなぁ…。
掲出方法は阪急式(=運転台側)に変更されると思いきや、従来のまま。
かつての京都線風にも見えなくもない。
>>752
自主的に心掛けるしかないかと。
ただ日常生活に支障の出る確率は極めて低いようです>鳥のンコに因る例の騒動
757papa:04/03/14 23:21 ID:z5I1/AfH
>>734
当時は模型まで作られていましたよ。
そういえばあの模型はどこに封印されたんだろう・・・

758名無し野電車区:04/03/15 10:36 ID:Roubo2Et
>>757
アルナ工機が持って行ったのでは?
759名無し野電車区:04/03/15 20:27 ID:P8ZefdHl
>>757
え?模型なんてあったんですか??

見て〜よーーーーーー(^_^;)
760名無し野電車区:04/03/15 20:31 ID:P8ZefdHl
追伸・・・

トビずれですが、阪急京都線に女性車掌が研修中です。
761papa:04/03/15 23:36 ID:8tP8BWZF
>>758
たぶんそうでしょうね。模型作ったのもアルナだったと思われるし。

>>759
うるおぼえですが、確か色は当時ののせでんカラーでも阪急カラーでもなく
白とブルー系のカラーリングだったと思います。

762名無し野電車区:04/03/16 08:51 ID:rBXHHWXb
やっと宝塚線にも他線並の更新車(5146F)が来た。
763名無し野電車区:04/03/16 10:24 ID:PXmVt1eS
6007は、
6015は、
更新車でないとおっしゃる。
764名無し野電車区:04/03/16 17:04 ID:nhOjl10K
能勢電って昔は駅の業務を売店のオバチャンがやってたよね?
あれっていつ頃までやってたっけ?
765762:04/03/16 18:47 ID:rBXHHWXb
>>763
6007Fや6015Fは、神戸・京都線のやつと比べると
ほんの少し見劣りする部分があったから。
側扉窓のUVカットガラス化は、宝塚線だけ遅れたし。
766名無し野電車区:04/03/16 21:14 ID:sN5EJU69
>>762
 スカートつけたら6000系ぽくなっていいと思わない?
下枠前パンだし。
767名無し野電車区:04/03/16 22:47 ID:ZWqcEcBu
>>765
6007Fだろーが6015Fだろーが5146Fだろーが
『みんなおんなじ偽新車!』

6000FのVVVF化も白紙らしい。
やっぱりキティ急もうだめぽ!
768名無し野電車区:04/03/16 23:01 ID:BXqlNbpX
コピペ失礼します。
明日3月17日に、T.M.Revolutionのアルバム「Seventh Heaven」がリリースされるのに伴い、
全国で電車の中吊り広告が展開されています。
そこで、もし広告を目撃されたかたがいらっしゃいましたら、
http://music2.2ch.net/test/r.i/musicj/1079276668/
までご一報のうえ、必ずアルバムをご購入ください。
必ず買ってください。てかさ…絶対買えよ。てなわけでよろしく。
769名無し野電車区:04/03/16 23:05 ID:Jc6xYaTw
>>768

コピペ失礼以前に、板違い失礼だろ...
770名無し野電車区:04/03/16 23:53 ID:odND2OMP
>>764
自動改札機ができる頃までじゃないかな
771クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/17 00:14 ID:HlUrqT0d
>>764
子供心に多田駅のオバちゃんが怖かったなぁw(遠い目
>>767
>『みんなおんなじ偽新車!』
形式が違うよ…と言うのは冗談で、「第一次型・第二次型」(←勝手に命名)と一応分類できなくもないかと。
#5136Fもあえて分類するなら第一次型?
772767:04/03/17 02:47 ID:7q/3MEuE
>>771
いや、言いたいことはわかってますよ(笑)

ただ更新メニューについてもホント呆れるくらいバラバラですよね。
5000系も編成ごとになにか違いますし…

ただあくまで一般の利用者からすれば
『ドア窓の大きな(最近よーみる)電車』ってことで区別されるかと。

ただ大きくは5100・5300・6000・7000系の所謂、普通の更新車と
5000・3300系のように酷使した再更新車があるわけですが…

今回の5146Fのような前者の場合、それまでの更新メニューを豪華にした感じですかね?

773名無し野電車区:04/03/17 10:18 ID:lw7SKUhs
>>772
その更新メニューのバラバラさが7000系登場時を彷彿とさせまつ
774名無し野電車区:04/03/17 11:55 ID:OxL2Scqd
>>764
平成3年の春頃に駅業務が無人化になり遠隔操作で営業されるように
成ったと思います。
それまで昼は売店の係員、朝晩は乗務員の方が改集札をしてましたね。
775名無し野電車区:04/03/17 12:03 ID:IYpKVp9K
すんませんけど、能勢電は現在阪急の従来型の券売機を各駅に配置して
いますが、1世代前の縦型の券売機は全てパストラルカード対応だった
のですか?またこの機械はいつ頃からいつ頃まで設置されてていたので
すか?カード導入が平成2年だったのでそのころでしょうか?
776764:04/03/17 16:00 ID:09nE6ory
ありがとう。平成3年頃までか。結構最近までやってたんだね。
777daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/03/17 16:47 ID:uHRuFQvn
■--スルッとKANSAI神戸ときめきチケット
++ ズンベロドコンチョ (ハーフ時差回数券)…51回 ---

-------------------------------------------------------------------
こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度スルッとKANSAIでは、「スルッとKANSAI神戸ときめきチケット」を発売致します。
こちらをご覧になればお分かりの通り、昨春発売の「スルッとKANSAI神戸街遊チケット」と内容は殆ど同じですが、4/1からの通年販売である事が目を引きます。
兵庫県南部地震から10年目を迎え今一度観光客を呼び戻したいという意図もありましょうし、JR西日本が「神戸休暇へ」なる観光キャンペーンを実施している事に対する対抗策と思われます。
しかし私としては、このチケットの内容物である「神戸街遊券」なるものがどうも曲者にしか思えないんですよねえ。
中には街遊券を使う気の無い人(私も去年購入しましたが、結局街遊券は使い切れずじまいだった)もいるでしょうしね。
私としては今まで通り1200円の「スルッとKANSAI神戸1dayチケット」として発売の上、街遊券1500円分を1200円で割引購入出来る割引券を別途付けるのがベストと思います。
あと気になった事は能勢電鉄拡大版が非設定である事でしょうか?有馬湯けむりクーポンを発売していた事を発売している事を考えると少し意外に思います。
.. 3/15(Mon) 23:09[804]


みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart52
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075483832/
778daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/03/17 16:55 ID:uHRuFQvn
787] Re:pitapa 投稿者: ズンベロドコンチョ 投稿日:2004年03月12日 (金) 00時35分
こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。

>ひとこと様
>ICOCAのように「回数券など」と併用できない
出来ますよ。まあ精算機のお世話にならないといけないので、 改札機2枚改札投入が出来るJスルーカードの方が便利ですが。

>のせやまて@管理人様
私も参加致しましたが、まあ確かにスムーズでは無かったですね。ただだからと言って特設改札機をおくにも川西能勢口は大阪駅程広くは無いですから、歩行者の通行に支障が出ていたのかもしれません。
梅田(やるとしたらBIGMAN前ぐらいでしょうか)でやるのが、 一番スペース的には困らないのですが、能勢電鉄・阪急共通システムという事で川西能勢口という事になったのでしょうね。
私としては、スルットちゃんのマスコットに来てもらいたかったですね(苦笑)
因みに入場時のディスプレイ表示は「チャージできません。残額0円」、 出場時は「ポストペイ 残額0円」でした。カードは予めパスケースに入れられてカード全体を見る事は出来ませんでしたが、
裏面に「このカードを拾得された方は、下記までご連絡下さい。 スルッとKANSAI協議会 (以下電話番号)」というような事が表記されておりました。
779名無し野電車区:04/03/17 18:19 ID:E5lG+cMy
>>777-778
だからお前はいつも矢野の書き込みを一々一般のスレに転写しなくて
いいって。貼り付けてもアホらしい内容ばかりでウザイだけだから。
780名無し野電車区:04/03/17 21:39 ID:jH6bmXNo
いや、某所で公開懺悔したのに
のうのうと他所で書き込んでいる
というのが言いたいんじゃ?
781名無し野電車区:04/03/17 22:12 ID:QKZURSJr
>>767
激しく同意
あのドア窓を拡大したセンスは最悪
782名無し野電車区:04/03/17 22:42 ID:7Re1ZDb9
日刊バカ氏ね!!!!!1
禿げしく死ね!!!!!1
>>780
37鉄スレでやればすむことだろうが!!!!!1
783名無し野電車区:04/03/17 23:11 ID:CNiXiGkb
>>781
私はその拡大した窓のおかげで「更新車」が好きです。
あのアンバランスさがなんともいえない。
784名無し野電車区:04/03/18 00:05 ID:+aXUVELI
更新車の扉窓下辺と側窓の下辺が一致せずアンバランスになったのに萎え。
9300系は側窓が拡大され一致するのでO。
785名無し野電車区:04/03/18 00:06 ID:piy/kPVD
37鉄スレてどこやねん?
日刊ばかってなんやねん?
お前が死ねよ せむしが
786クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/18 00:21 ID:HblAjyMy
>>772
悲しいかな8000系列の増備途中(8033Fや8332F以降)から車両の意匠に統一感がなくなってきたのは事実です罠。
良い意味で捉えると「新しい概念を確率したい」っちゅーことなんだろうが、帰着点が定まってないようにも思える。
ただ趣味的に見れば、今後も形態変化に富むんじゃないかな?という期待もあったりする訳でw。

とりあえず近日中に所属復帰→営業入りするであろう5146Fでも乗ってみるか…
787名無し野電車区:04/03/18 01:09 ID:Qz8bqRKI
>>784
ですな。なんであーもアンバランスにするのか理解に苦しみます。

>>786
1993年度のくの字顔以来ですね。
共通していることは車両番号移設くらいでしょうか。

さておき顔の変更は華マークになった次の年度からですからね…
やはりコーポレートアイデンティティ必死だなwと思ってしまいます。
788名無し野電車区:04/03/18 21:48 ID:tyQjGPYz
789daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/03/19 00:06 ID:E7oQxKPL
[793] Re[792]: スルッとKANSAI 投稿者: ズンベロドコンチョ 投稿日:2004年03月18日 (木) 22時44分
返信

こんばんは、ズンベロドコンチョです。
>ひとこと様
>妙見山ケーブルリフトが追加されませんね
私も期待していたんですが、残念です。まあスルッとKANSAI対応カードは辛うじて使えるそう
ですから、まだましかなと思います(逆に生駒ケーブル・西信貴ケーブルではスルッとKANSAI
対応カードは非対応)。乗り放題式のカードと言えば、4/1から能勢電鉄・阪急線・大阪市営交通
・大阪港トランスポートシステム全線がそれぞれ1日乗り放題で、海遊館1日出入り自由の
「OSAKA海遊きっぷ」が大人用3200円(小児用も有)で発売されます。
http://www.shintetsu.co.jp/toukatuhonbu/ririsu/kaiyu04.html


みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart52
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075483832/
790名無し野電車区:04/03/19 18:25 ID:hWMhcxo+
昨晩、1753Fが正雀から平野へ回送入庫。
本日能勢電鉄線内で試運転アリ。
791daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/03/20 16:04 ID:wAqk6f1v
[794] Re[792]: スルッとKANSAI 投稿者: ズンベロドコンチョ 投稿日:2004年03月19日 (金) 00時10分
こんばんは、ズンベロドコンチョです。
追加です。4/1から「奈良・斑鳩1dayチケット」・「高野山1dayチケット」も発売されるそうです。特に前者は通年販売で尚且つ生駒ケーブルや
スルッとKANSAI3dayチケットでは通用しない奈良交通の一部路線でも使えるそうで価値がありそうです。
http://www.hankyu.co.jp/ir/data/200403172N2.pdf(奈良・斑鳩1dayチケット)
http://www.hankyu.co.jp/ir/data/200403171N2.pdf(高野山1dayチケット)
その他、「いい古都チケット」(能勢電鉄・阪急1日乗車券+京都観光1日乗車券)・「京都ウエストサイド物語チケット」(能勢電鉄・阪急・嵐電1日乗車券)も発売されるそうです(TOKK3/15号より)。
まあそれにしても電車の色をマルーンにしただけで、今までになかった多種多様なチケットが発売されるようになって便利になったのではないでしょうか?


みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart52
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075483832/
792名無し野電車区:04/03/20 22:53 ID:sCyt8GRp
http://www.asahi.com/business/update/0320/012.html
上のサイダーの記事で思い立って、「平野水」でぐぐったらこんなのが出てきた。
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/topics/koho_k/2004/20040101/0101-23.pdf
このスレでよく出てくる国鉄前線の場所なんてはじめて知ったよ。
793クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/21 00:18 ID:+GCt3c2D
>>790
1753F運用復帰してますた。
ただ未だに明灰色な床下は違和感あるなぁw

転落防止ゴムも先に正雀検査を施行した1756Fと同じくマルソ化。
79422歳の春 ◆h.a9onuV2k :04/03/21 13:42 ID:mLSpXDbn
昨日、売布神社でグモ発生したみたいだけど、該当車両はどいつ?
ちなみに午後6時45分ごろの上り急行らしいけど。
795○名無し野電車区:04/03/21 17:55 ID:lCnn33WF
尺八
796daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/03/21 18:40 ID:S3fjLClN
[800] Re: 投稿者: ズンベロドコンチョ 投稿日:2004年03月21日 (日) 14時01分
こんにちは、ズンベロドコンチョです。
>ひとこと様
>チケット情報」を書かない方が良い
あなたが、スルッとKANSAI3dayチケットに関しての投稿を行いましたので、それに対してレス、また関連する内容を書き込んだに過ぎません。
にも関わらずこのような発言を少なくともあなたがされるのは理解出来ません。

>これについてはまったく根拠がない
先述の「奈良・斑鳩1dayチケット」・「高野山1dayチケット」・「OSAKA海遊きっぷ」/「いい古都チケット」・「京都ウエストサイド物語チケット」、
これらは全て車両のマルーン化後に発売され始めたものであります。オリジナル塗装時代は「スルッとKANSAI3dayチケット」しか発売しておりませんでした。

>のせやまて@管理人様
>乗車券の販促
していません。何処にも購入を強要するような表現はありません。情報を提供しているに過ぎません。
797名無し野電車区:04/03/21 21:17 ID:7O+UUVGt
のせやまての管理人も
「管理人として強要するしないに関わらず、あなたのように混乱を誘発される
ような方からの情報の提供については必要としません」
ぐらいにガツンと言ってやれ。
締めるところは締めんと、香具師のペースに持っていかれるよ。
798クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/22 00:04 ID:/g5kdkra
>22歳の春氏
夕方7時頃の宝塚線ホーム@梅田は姉曰く少し殺伐としていたそうな。
>>797
>ガツンと
激しく同意。ただ長く恨まれる危険もある訳でして…
#俺なんか以前少しの反論しただけでウィルス添付メールをよこされたよw 実害はなかったが。

切符情報なぞ駅ポスターやら中吊りで得られるので正直無駄な努力だと思うんだが…といつになく辛口になってみる試験。
799名無し野電車区:04/03/22 03:27 ID:DfaTY8vY
くまねこはうすに来ている阪急バス大好き少年とかいう小学生は
将来宝塚線の運転士になりたいそうだ。
京都線ならともかくなぜ地味な宝塚線を選んだのか妙に気になる・・・。
800名無し野電車区:04/03/22 07:24 ID:Nei7lDaY
>>794
5108F
80122歳の春 ◆h.a9onuV2k :04/03/22 14:10 ID:Yac/+CAm
>800さん
サンクスです!しばらく5108Fは戦線離脱ですな…。
>クリークさん
殺伐してましたか…。でも10分で運転再開、40分でダイヤも完全復旧したらしいですな。
これが酉なら…ガクブルものですわ(ニガ
802名無し野電車区:04/03/22 15:46 ID:tv3PqU/Q
795が教えてくれてるのに気づいたのは漏れだけか?
803名無し野電車区:04/03/22 16:01 ID:1MnUXe8X
関西5私鉄、JR西、市営地下鉄は、
直ちに女性専用車両を撤廃せよ!!
804西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/03/22 22:58 ID:uEezl95o
>>799
でも住んでる区域で決まる、ってな話も聞いたことがあるしなー。
京都線でも桂に入れなかったらほとんど特急乗れないし
漏れも運転できるなら宝塚がいい。なんとなく。
805名無し野電車区:04/03/22 23:53 ID:+CofsQrw
本日、能勢1758Fが平井車庫へ入場すますた。
806名無し野電車区:04/03/23 00:10 ID:48u8+31Z
漏れも気付いたよ、尺八 w

人身程度で運用離脱なんかしねーよ
翌日から走りまくってるよ
807クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/23 00:25 ID:Ob0TurIN
昼間猪名川ジャスコへの道中、1503F?が日生の区間運用に就いていましたな。
#たまに平日に休み取る→雨天の確率が高い→俺、雨男w?
>>805
平井入場ってことはかつてのように車輪削正ですかな?

余程の衝撃を受けてエア管やら機器類を破損しない限り離脱はしないかと>車両
ただ洗浄等の事後処置をする人は精神的にもキツい仕事なんじゃないかと思う次第。頭が下がる思いでつ。

あと、命あるのが一番。
808名無し野電車区:04/03/24 09:43 ID:hQcjbTRr
昨日1560Fが支援装置完了試運転ですた。

本日より日生線久々の2連運用開始。
809名無し野電車区:04/03/24 18:54 ID:YaK6q57h
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/sitetu/sitetu021117.html
のせでん特集(フル牛時代)。
810クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/26 01:04 ID:Agj2OApG
>>809
マルソ化開始(1551F)してから約一年、外見上は(ガイシュツですが)阪急と変わらんようになりました罠w
数編成に残存するクリーム色の転落防止ゴムや車内に残る連結部のオレンジ色がせめてもの名残か…
811名無し野電車区:04/03/27 10:07 ID:a+Pz/aj/
5106FのC#5116が新しい床材になっとった。
812名無し野電車区:04/03/28 01:40 ID:sV/DL4lQ
保全age
813名無し野電車区:04/03/29 20:50 ID:v4bfeDz5
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < どうした元気がないぞー オィーっス!!
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
814クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/30 00:43 ID:EfqjHXXE
>>813
ネタも枯渇気味っちゅーことでw
良い意味に取れば安定した状態でつ。星特も普段と変わらず(ry
つるや開催時に設定されるであろう臨時ダイヤも数本増発に留まるんだろうナァ。

余談だが全員集合は子供心に楽しめた番組だったわなぁ(遠い目
815名無し野電車区:04/03/30 01:53 ID:bI19bHJ8
ところで…
46はいつまで出し惜しみするの???
それとも、07・15、36のように何かふぐあiうわなにするやめあqwせdrftgyふじこl
816名無し野電車区:04/03/30 10:59 ID:ZG9zDWYi
>>814
遅くなったが、いかりや長介さんのご冥福をお祈りする。
関係ないネタでスマソ
817名無し野電車区:04/03/30 16:58 ID:Q/ALl7as
本人は一生懸命喋ってるつもりなのだが、
周りの人たちにとっては何を言ってるのか全然分からない
ってヤツ、必ずクラスに一人や二人はいたよな(障害者除く)

>>815 お前だよ!

818名無し野電車区:04/03/30 17:01 ID:Q/ALl7as
頭の2桁打つのがそんなに面倒か?(w
819クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/31 00:43 ID:S1gOwx/j
降雨時の8000のM車に乗ると音が(ry
>>815
更新車は案外試運転→帰区回送に時間が掛かるような傾向がせんでもない。
820815:04/03/31 08:59 ID:S1pI6/OC
>817
818の時点で気付いてくれたか (w
いや、ああ書いても神(電車屋さん)は判ると思ったんで
何で出てこないんやろう???

>819
とっくに平井におるわ
821名無し野電車区:04/03/31 10:53 ID:/p9RezVg
どうして>>815は攻撃的なレスを返した>>817に好意的で
紳士的なレスを返した>>819に無礼なレスを返すのだろう?









ああそうか、春休みか・・・・・・・・
822クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/03/31 23:59 ID:S1gOwx/j
>>820氏他
違う意味に取られかねない書き方をしたのは正直スマソ。
ちなみに46Fが平井に戻っていることはシランカッタ…

それより意外にリニュ車に遭遇しない俺w
823名無し野電車区:04/04/01 00:11 ID:yn37pcai
アルナ扱い(?)の5012Fを別として
今、リニュに入ってるは3305Fだけですよね?
神宝線はしばらくおあずけ?たまたま入ってないだけ?
824名無し野電車区:04/04/02 02:43 ID:2JWux38E
5146今日からなのかな?客室だけ見ると6015と何にも変わらんような気がしたが・・・。
乗務員室と冷暖房関係は大幅に変わったがね。
825名無し野電車区:04/04/02 16:58 ID:lpGoz+pN
能勢電って意見送れるメールアドレス無いの?
前の全駅対応時刻表をPDFでもいいから作って欲しい
826名無し野電車区:04/04/02 18:21 ID:KkVDXB5w
>>825
@Hankyuから送ってみては?
827名無し野電車区:04/04/02 23:42 ID:XAUIiEgt
今日は何回も見ましたな〜5146F。
828名無し野電車区:04/04/02 23:44 ID:LNuZotRx
5100系の表示幕車に萌えるのは私だけ!?
829名無し野電車区:04/04/03 13:29 ID:zfb5YfrJ
age
830伊丹新幹線:04/04/03 18:16 ID:IQTjnU5l
阪急伊丹と川西能勢口をつなげよ
阪神尼崎と塚口をつなげよ
けやき坂線をつくり、ツツミガタキに連絡せよ
831名無し野電車区:04/04/03 22:09 ID:Uakd0HY4
>>830
塚口−尼崎間は軌道特許持ってるよね。
832クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/03 23:47 ID:EZcZv3l3
46F、従来サイズの側窓+リニュ車特有のデカ窓扉は正直(外観の)見た目のバランスが悪いと思った春の夜。
>>824
>6015と何にも変わらんような
ある程度の更新コンセプトが固まったのかもしれませんな。
個人的にはポツリポツリと新車を出してホスィのが本音…。
833名無し野電車区:04/04/04 00:32 ID:4TG9N5H6
この路線てなんで女性専用車両がないんだ?
京都線はあったよな。
834名無し野電車区:04/04/04 02:26 ID:zti6CPZq
つづみがたきですよ
835伊丹新幹線:04/04/04 11:17 ID:+Jlt9qUZ
鼓滝ーけやき坂
836名無し野電車区:04/04/04 18:49 ID:NEFrfZRJ
>>831
もう失効させたんじゃなかった?
837まったり:04/04/05 17:56 ID:EYPTigI0
新スレ立てました。
阪急車両の話題はこちらへどうぞ↓
阪急電鉄 車両スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081154404/l50


838クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/06 01:12 ID:w6do4vAd
個人的な意見で誠に申し訳ないが、正直阪急系スレが乱立し過ぎではないかと…。
現行車両の話題も各線スレ内で賄える範囲だし過去車両であれば昔話スレを使うのも一つの手ではないかとは思います。
>>836
鉄ピクによると1924.5に特許を得て以降の一切の記述ナシ。未だ失効せず?
数年後にゃ近鉄との相互乗り入れもある訳で案外ウマーな話かもw
839名無し野電車区:04/04/07 01:54 ID:7vv/cU0D
最近、能勢電の自動放送変わったように感じるが・・・。
放送番号に77番が登場したぞ。携帯電話の放送は同じだがね。
840名無し野電車区:04/04/07 23:22 ID:wPDsPjH0
2433
841名無し野電車区:04/04/08 22:36 ID:xJOZonBN
あ〜たし さくらんぼ♪
842名無し野電車区:04/04/08 22:37 ID:DltighE5
もーいっかい♪
843排除しよう:04/04/09 00:54 ID:Zr4Z7HDi

毎週金曜日になったら阪○梅田のホーム現れる、

左手にセカンドバック(折畳んだ新聞紙とかも)もってイヤホンしてる

35〜39歳位のおっさん、こいつ女の人物色してるって有名です。

お昼前から夕方までうろついたり、電車乗ったり降りたりしてるので

全体が見渡せる所で、1時間位見張ってたら分かるから

本当に何とかしてください。


844排除しよう:04/04/09 00:55 ID:Zr4Z7HDi
↑特徴
身長・・175cm前後細身
服装・・冬>黒っぽいジャンパー(前のチャック全開)、綿地のパンツ
    夏>ポロシャツ(裾はズボンの中に入れてる)
髪型・・前髪を上げた感じの真ん中分け
顔 ・・タレ目のぎみの一重、ばか面
年齢・・35〜39歳位
左手にセカンドバック(折畳んだ新聞紙とかも)もってイヤホンしてる
こいつきもすぎる!!
845クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/09 01:11 ID:Vxf0LD4/
マルチにマジレスするのも何だが、駅員にでも通報しる…と。
>>839
装置横の対照表、細かいです罠。
846名無し野電車区:04/04/09 22:49 ID:F98cUptx
>>843>>844
みっけ
>>845
大丈夫、阪急にメールで送っといたから(マジで)
相手にされるか分からんが。
847名無し野電車区:04/04/09 23:17 ID:L/hIZWPQ
阪急梅田は不審者イパーイ!
848P−6:04/04/09 23:30 ID:zhI//WHY
宝塚線で利用者が一番多いのは梅田〜石橋間だけ。8連なんてもったいないくらいだ。
いっそのこと8000系以外を6連化汁。
849名無し野電車区:04/04/10 09:46 ID:6YxJappV
>>848
確かに・・・川西能勢口を出ると客は殆ど乗ってない。
京都線と同様に6連と8連の両刀使いかいいかも??
まあ・・・いずれにせよ、少子高齢化で今後編成を見直さなければならない
時期がくるだろう。
850名無し野電車区:04/04/10 14:09 ID:xLNtq37t
川西以西は人が乗ってないとか
書いてるボケは、乗ったこと無いだろ?
実際に乗ってみればわかるが、それなりに人は乗ってるぞ。

今は、快速急行と普通で半分になってるけどな。
851名無し野電車区:04/04/10 16:13 ID:IuQjFWTV
売布神社は知らんが、清荒神と中山寺の参詣客はかなり多いのでは?
852筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/04/10 18:41 ID:Mb86Cnhl
今日の箕面線の送り込み回送、梅田側の先頭車に看板が付いてなかったな。
写真撮ってたら看板無しが来て吃驚した。
853クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/11 00:45 ID:sJJ4F2or
能勢線内でもラッシュの8連は結構な混み様だと言ってみる科挙。
>>849
7014Fや5100系列で6連可な編成が多かったりもしますな。
>>850
川西以西、一時に比べれば回復傾向なんかなと感じるがやはりJRの影響は大きいですわ。
かつての独占時代が懐かすぃ。
854名無し野電車区:04/04/11 00:51 ID:NUu2JNzu
>>851
休日は多いが平日はガラガラ。
宝塚ファミリーランドもなくなって、一般人は宝塚へ用無し。

定期客は安くて、終電も遅い、JRへ流れてます。
何年か後には最終電車が日生中央行きになってたりして????
855星住民:04/04/11 10:51 ID:g6z0/YDG
>>854
既に宝塚より日生中央の方が最終遅いですしねえ(直通ではないですけど)
JRなら24:00まであるのにと宝塚の同僚がこぼしておりました。

私としては川西での連絡を改善してくれたら、
別に宝塚方面は元の通り1時間あたり6本で構わないんだけど。
12本あってもあんだけ連絡悪かったら意味ねえやん。

まあ>>850も言ってるが明かに供給過剰になっているので、
快速急行がなくなり雲雀折り返しが復活するのも時間の問題かと。

土日は仁川もありますからなあ、今から出かけますが( ̄ー ̄)
平日に関してはJRはもっと酷いのであまり気にしなくてよい。
856851:04/04/11 11:27 ID:u0nIEJMN
>>854 そうですか、こんな所にも車社会の余波が・・・ 最終が日生中央というのは、ある意味洒落にならない悪寒がしますね
85722歳の春 ◆h.a9onuV2k :04/04/11 17:24 ID:/CB44ohP
データイムの大阪(梅田・北新地)〜宝塚だが、酉が10本、阪急が12本で、計22本、
車両数に換算すると酉が7x8+4x2+8x12=160両にもなるんですが。(計算合ってる?)
明らかに供給過剰ではないかと…。酉も阪急も、川西以西はかなり空いているのは事実。
(ただし、三田まで速達の丹波路だけは、4両クロスのせいで激込みだったりするが。)
阪急が雲雀以西で本数を減らせないのは、やはり酉を意識しての事なのかな?
単純に考えて、もし一部を基本6連化したとしても、一日通して
酉とほぼ同じ輸送力を保てるんじゃないか?それじゃ「プライドが許さない」か…?
85822歳の春 ◆h.a9onuV2k :04/04/11 19:37 ID:lNDDvEIz
痛い妄想だが…。
3000系と5100系からT車を2両抜いて6連化→そのうち2000番台のT車をあぼーん→
5100系のT車で、神戸線の3000系・5000系未更新の中の2000番台T車を置き換え→
2000系絶滅でウマー

…とはならないか?
859クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/11 23:47 ID:KzCyWIr+
能勢電の車内から源氏まつりの大名行列が見れたが年々規模が小さくなっている気が。
>22歳の春氏
玉突き代替、阪急が現状のままなら真実味を帯びそうな悪寒…。
さすがに3000系列もそろそろ先が見える頃合いではないでしょうかな。
860阪急信者:04/04/12 01:21 ID:54+ga/w0
ある意味、川西より先は能勢電の方が客多い。
やはり、今後は宝塚行き最終よりも、日生中央行き最終電車を作った方が
得策じゃないだろうか?
もう川西より先はJRに完敗だし・・・・。
阪急もこれ以上、客をJRに取られたくないだろうしね。
861ト○×:04/04/12 02:59 ID:9Mc94ceK
三国の豊中側線路跡地には欧風な戸建てが建ち並びましたね。

6連化が話題になってますが、ユニットの制約で電気代もあまり
減らせませんし、6連の限定スジを作ったり、それに伴う案内・
標識の追加など、大してメリットはないように思います。ラッシュ
時の輸送力も維持しなければなりませんし…。尤も将来は分かり
ませんけれども...

※但し阪急は電気代の節約については消極的ですね。旧車の
代替がないため冷房や昼間の車内灯消灯程度で。
862名無し野電車区:04/04/12 06:31 ID:noLiawRs
6連なんかで宝塚を出発したら、
山本・雲雀あたりで、もうイッパイイッパイですよ。
バーか。
863名無し野電車区:04/04/12 13:55 ID:WOFcn08/
6連なら能勢線内各駅停車で日生中央まで直通できますねぇ・・・。
864名無し野電車区:04/04/12 16:48 ID:TyiBsWdU
直通にする必要が無いですよ。
能勢電は既に地方私鉄としては異常なほど過密な運行ダイヤ組んでますし
朝の特急もただのステータスみたいなもんで、川西で3分くらい止まったり曽根辺りで最徐行になったりと
日生からの着席客以外には大してメリットないですからね。
86522歳の春 ◆h.a9onuV2k :04/04/12 23:06 ID:2lgwu3sD
直通は確かにデメリット多いな。
そもそも、川西能勢口での相互乗り入れはスイッチバック方式なので、配線を大改造しないと
スマートなダイヤが組めない罠。
(梅田方から直接4・5番線に入れるような配線でないと難しい。そうなると
駅舎ごと構造を変えなければならないことになりますが?)
あと、6連の話の続きだが、漏れの妄想では、優等は8連・10連のままで、
普通を6連にしてしまえばよいと思ったのですが。
866名無し野電車区:04/04/13 15:42 ID:GpqNaUXV
>>857
豊中―山本が各駅停車である以上、
中山・売布神社・清荒神のためだけに各駅停車を宝塚までもっていくのも…

判断はふたつ。各駅停車を雲雀丘花屋敷で打ち切るか、
ダイヤや停車駅を再編して毎時12本をいかに有効活用するかだと思います。

個人的な妄想としては待避駅を庄内から曽根に変えて雲雀丘花屋敷待避を廃止させることなんですけど…汗
867名無し野電車区:04/04/13 15:45 ID:GpqNaUXV
>>865
昔の朝の神戸線みたいに6連+4連を組成すれば最強なんですが。
868まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/13 19:33 ID:bmhIT/p0
最近夏の匂いがするようになりましたねぇ〜。
最近、宝塚線の6連化の議論で盛り上がっていますが、漏れはデータイムは全車8両でいいかと思いまつ。
ある休日に宝塚線に乗るようになりましたが、宝塚〜川西能勢口は確かにガラガラです。
乗客が増えるのは川西能勢口。どっと乗ってきます。
そして梅田に着くころには快速急行は大混雑。普通もそれなりに混雑していますた。
前回のダイ改で乗客が10l増えた(ソースは確か新聞?)らしいのでやっぱり必要かと思うのが漏れの意見でつ。

869まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/13 19:35 ID:bmhIT/p0
早速訂正でつ。
× ある休日に宝塚線に乗るようになりましたが
○ ある休日に宝塚線に乗りましたが、
      失礼しました。 
870 ◆jGvF4gLCwA :04/04/13 20:23 ID:L1VptVSu
6000系の「高加速」スイッチって使ったらどうなるの?
871名無し野電車区:04/04/13 21:25 ID:6gV/zEyM
>>870
そのままです。
872名無し野電車区:04/04/13 22:06 ID:dWLzPixB
>>870
新幹線を軽く追い抜きます。
昔の超特急燕を追い抜いたという逸話を現代で再現するため
6300に導入するためにテスト的に作られたものですが
最初のテスト列車が案の定脱線を起したため6300には導入されませんでした。
873西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/04/13 22:40 ID:0bgVZohO
>>870
よく見かけるのは、石橋から池田に向かう時。
発進してややスピードがのってきた時におもむろに運転士さんがスイッチをクイッ。
確かに加速している感じはある(w
874名無し野電車区:04/04/13 23:12 ID:vtVU8kHW
>>866
梅田から宝塚に行くとき、
快速急行はまだ耐えられるんだが、
急行は豊中から全部止まってしまうので、凄く遅く感じるんですよね。

昔の「石橋からの各駅」は、そんなに遅く感じなかったのですがねぇ。。。

個人的な妄想は・・・特急・急行・普通の2000年のダイヤに戻れば・・・
875クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/13 23:59 ID:WYsJ6E20
>>870
書いて字の如く、投入している間は加速度がUPします。
ただ頻度高く使ってしまうとモータに負担が掛かるハズ。

夕ラッシュの普通車でもしばし使って「逃げて」いたような気が。
876名無し野電車区:04/04/14 00:04 ID:nVT94jxY
>>873
限流値向上型の高加速なら速度がのってから、
つまり進段が終了してから使っても意味ありませんが・・・。
877名無し野電車区:04/04/14 00:25 ID:4FrOtfrp
富山地鉄&JRみたいに、4+4編成で梅田から宝塚行きで運行して
川西能勢口駅で切り離し。4連で宝塚行き。あとの4連で日生中央行き。

ホーム形状がよければいい案だと思うんですがね〜。。。

しかしながら能勢電はワンマン運転実施中だし・・・人件費の問題でボツ
ですかな??
878名無し野電車区:04/04/14 00:43 ID:AyKDeumn
夕方ラッシュにそれやったらと思ったことはあるが、
梅田駅の構造が原因で後の編成(日生中央ゆき)が込みそう。
879名無し野電車区:04/04/14 01:31 ID:xlOHwHLn
>>877-878 通過、宝塚行きの列車がきちんと本線に戻れるのか?
880名無し野電車区:04/04/14 08:43 ID:dU5P3XR7
>>879
出来ることは出来るが、解放の時間がもったいねえ。。。
881名無し野電車区:04/04/14 16:45 ID:r/pg+xbG
能勢電に残ってる古い駅名票(鼓滝など)って阪急で以前
使われていたものと同型ですかね?
882名無し野電車区:04/04/14 17:26 ID:4FrOtfrp
そう言えば、川西能勢口駅高架完成の新ダイヤでは「日生急行・日生中央行き」
が、ありましたな〜。もう日生EXPで完全用なし?
(当時は川西能勢口を出ると畦野まで止まらなかった・・・・・)
でも、能勢電の表示幕には残ってますな〜。
883西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/04/14 21:19 ID:+q+X/6Wc
>>876
いや、俺に言われても・・・(w
884名無し野電車区:04/04/14 21:43 ID:96jjnAfS
>>882
確か、阪急の方でダイヤが乱れて日生EXPが運転出来なかったとき、
日生EXPと同じスジで川西能勢口発の日生急行が運転されなかったっけ。

幕は無い列車もある様子ですが、パタパタには入ってる様子。
ttp://csx.jp/~starliner/fruitmilk-final.htm
885名無し野電車区:04/04/14 22:22 ID:2I+oGT95
>>884 う〜ん、かつての松竹新喜劇を思わせるレポートですな。笑いあり、涙あり やはり能勢電はこっちの方がいいなぁ
886伊丹新幹線:04/04/14 22:22 ID:EHwqUFd/
25日は彩都へゴー
887885:04/04/14 22:25 ID:2I+oGT95
 ググってみると熊猫のHPか・・・
888クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/15 01:06 ID:dmti/f2S
>>882
>「日生急行・日生中央行き」
次発に通過駅救済と思われる平野行普通が2本ありましたなぁ。
高い確率で座れたのが記憶に残っていまつ。
>>884
おぼろげな記憶でスマソだが、中津駅での車両故障の影響での特発だったかと。
本来なら「急行=種別灯一灯点灯」なのが特急代用の意味だったのか二灯点灯だった記憶…。
889名無し野電車区:04/04/15 04:18 ID:CrjJkaO5
( ゚д゚)ポカーン
890名無し野電車区:04/04/15 04:42 ID:kT2JvyYA
>>866
>>877
宝塚線のダイヤがうまく組めないのは退避できる駅の少なさによるもので
せめて豊中が2面3線だったらと悔やまれる。(曽根の退避線はなくても良いかと)

ということで案(今のダイヤもそう悪くないが)運用本数は極力増やさないように・・
案1
特急3(十三、石橋、川西、雲雀丘)
急行6(十三、豊中から各駅、雲雀丘で特急退避)
普通6豊中行き(退避なし)
ダイヤは組みにくい。普通を退避させると2本退避になるため厳しい。
曽根2本退避にして急行の半数を準急として曽根から各駅停車にするか?

案2
特急4(十三、豊中、石橋、川西、宝塚)
急行4(十三、豊中から各駅)
普通4宝塚行き
普通4豊中行き
結構苦しいが、各駅ある程度利便性がある。本数も増加
891名無し野電車区:04/04/15 06:43 ID:Dy1UswCZ
宝塚〜川西能勢口間の線形改良しる!
でなければ廃止しる!
892名無し野電車区:04/04/15 10:16 ID:JgVpF/1p
>>890
曽根は地べたの時代から今のような2面4線だった。
地べたと言っても高架工事中の時代しか見てないやつは
知らんかもしらんけど。確か立体交差工事では(駅は)地上
時代の配線と同じ配線にしないと国や自治体から金が
出なかったか何か。37鉄が曽根と豊中について全く同じ
ことを言及した際に2ちゃんで突っ込まれてたから何となく
覚えてる。
893クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/15 10:47 ID:dmti/f2S
休みなのでカキコ。
>>892
仰る通り線増等の工事した場合は企業(鉄道会社)側負担になりまつ。
#子供ながらに下り急行が曽根の副本線を通過するのが不思議に思えたが、実際は副本線こそが「下り本線」だった訳ですな。
そういや昨年ぐらいに豊中駅付近連立工事に絡んだ訴訟が起こされてたなぁ…

余談ですが昼間時の特急種別が中止されたのが趣味的にも寂しい。
894まったり ◆Jz9y3GJYBc :04/04/15 21:37 ID:ckfEf1nH
>>893(クリークさん)
確かに昼間の「特急」が消えたのは寂しいですね。
ただ、私は逆に昼間に運転されなかった「快速急行」が新設されたためか、今のダイヤが気に入ってます(所要もあまり変わってない)。
895名無し野電車区:04/04/15 22:08 ID:UrbrEuuf
疾風板からのネタだが・・・・。
能勢電のイベントが今年5月15日に行われまつ。
内容は去年と同じ川西能勢口から日生中央へのアクセス特急の運転と前面を2000系に復元され、
あと最大の目玉は阪急車4連を使用するミステリートレインだそうです。
ミステリートレインの方は先着400名で無料のようです。

P.S イラクで人質になっていました日本人、ようやく解放されましたね(w
896895:04/04/15 22:09 ID:UrbrEuuf
あっそうそう
このイベントの件について能勢電サイドはまだ未公表らしいです。
897名無し野電車区:04/04/15 23:02 ID:9jSyrp2r
毎週金曜日になったら阪○梅田のホーム現れる、
左手にセカンドバック(折畳んだ新聞紙とかも)もってイヤホンしてる
35〜39歳位のおっさん、こいつ女の人物色してるって有名です。
お昼前から夕方までうろついたり、電車乗ったり降りたりしてるので
全体が見渡せる所で、1時間位見張ってたら分かるから
本当に何とかしてください。


↑特徴
身長・・175cm前後細身
服装・・冬>薄緑または黒っぽいジャンパー(前のチャック全開)、綿地のパンツ
    夏>ポロシャツ(裾はズボンの中に入れてる)
髪型・・前髪を上げた感じの真ん中分け
顔 ・・タレ目のぎみの一重、ばか面
年齢・・35〜39歳位
左手にセカンドバック(折畳んだ新聞紙とかも)もってイヤホンしてる
こいつきもすぎる

先週高校生に唾かけられてたけど、はたして今週(明日)も現れるのか・・
898名無し野電車区:04/04/15 23:03 ID:9jSyrp2r
服装は変わるが左手にセカンドバックと
イヤホンは必需品みたいだな
899名無し野電車区:04/04/15 23:04 ID:HO7ldvah
>>897
マルチポストすんな。
それにこの前も書いてただろ?
しつこいぞ。
900名無し野電車区:04/04/15 23:09 ID:9jSyrp2r
>>899
わかった。やめとく
けどこいつ本当にきもいので
一人でも多くの人に知っておいてもらいたい。
901名無し野電車区:04/04/17 02:17 ID:GM9U4YTo
>>895
また2000系の復活か?前もやったぞ!
同じことするようでは能勢も終わってるね。

ミステリーも平井車庫じゃ・・・な・・・・。
西宮車庫まで行ってくれ・・・・。つまらんぞ!
902名無し野電車区:04/04/17 02:27 ID:MQi5k9jP
そこで鹿塩駅跡見学ツアーですよw

>>旧曾根
懐かしい、といっても幼稚園へ行く頃に既に高架化工事が始まってたんだけど
903名無し野電車区:04/04/17 03:34 ID:vB6TFMPj
この前梅田で通学定期を当日利用開始で買ったんだけど
そん時たまたまスーツ着てて、しかも夜で、
窓口の人にこれから大学行くの?って、かなり疑いの目で見られたんですが。
学生証でも提示すれば良かったですかね?
向こうからしたら身分を偽って定期を申請してるように見えたんだと思うんですが
大学とか家に確認入れられますかね?
何日か経ちますが今のところは何の音沙汰もありません。
どうでしょう?
904名無し野電車区:04/04/17 10:45 ID:F447p0a+
>>903さん
別に後から調べられる事は無いと思います。
原則的に通学定期を購入される場合、通学証明書または学生証の提示が必要です。
通学定期は自宅から学校までの乗車の為に割引されている定期ですので
それ以外の目的で他の区間の乗車や、不正購入を防ぐ為に必要になります。
係員も疑いの目で見る前に学生証の提示を求めれば、お客さんに嫌な思いを
させずに済んだと思います。
905名無し野電車区:04/04/17 12:15 ID:Z9AQ4bSS
>>903
ついでに言うと、通学定期を使用する場合には必ず学生証も持っておかなければなりません。
まあ、原則ですけどね。
学生証の掲示を求められた時に学生証を持っていなければ不正使用となり、最悪の場合は没収となることもありますのでご注意を・・・。
906名無し野電車区:04/04/17 16:09 ID:IkeVvCAi
>>901
厳密に言うと、能勢電はJR西日本と同じ。
907名無し野電車区:04/04/17 21:10 ID:M10Qzd4d
900超えたし、そろそろ次スレを考えるか・・・って、
100レス/3weekなんで、まだ気は早いかな?

タイトルは、普通に戻ろうよ。
「阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part11」で、いかが?

>>1には
----------
阪急宝塚線および箕面線、そして能勢電鉄についてのスレッドです。

全体的な話 >>> 総合スレ
他線の話 >>> 各線スレ(京都線/神戸線)
昔の話 >>> 昔話スレ

関連スレ・過去スレ
>>2-10ぐらい。

-----------
しかし、宝塚線スレが1つ進む間に、京都線スレは2つ進んでるのね・・・。
908名無し野電車区:04/04/17 22:28 ID:qyx7S1o6
進行速度より内容
909名無し野電車区:04/04/17 22:31 ID:AHejayU0
某スレ見たく、無意味なAAや意味不明の文言で荒らされるよりはましかと
910名無し野電車区:04/04/18 00:06 ID:lyJk1HK1
京都線スレは熊猫、落宰人など鉄道そのものより
ヲタに焦点が当てられているから。
911名無し野電車区:04/04/18 00:17 ID:pI7xRUq2
6600の
「アルミ車体更新 事前調査」って何やってるの(いつ終わるの)?
休車して2年以上経つわけですけど・・・

912クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/18 00:42 ID:yItIFZr2
>>907
そのテンプレでオケーかと。
>阪急車使用の謎列車
行き先はある程度の数に限られはしますが、非乗入対応車が入線することに萌えますな。
#2000系復元は個人的に懐かしく思う次第。側面見りゃ現実に(ry
913Keihan Daisuki:04/04/18 20:24 ID:CwJr8aGY
阪急は3扉転換クロスシートで快適かつ高性能な9300系を宝塚線にも大量導入し
既存の車両をどんどん置き換えていってもらいたいものです
914名無し野電車区:04/04/18 21:03 ID:1VKUbwcz
>>913 で、その金は?
915名無し野電車区:04/04/18 21:52 ID:PIcNUW52
>>913
君は9300の何を見て高性能って言ってるの?
916名無し野電車区:04/04/18 21:58 ID:1VKUbwcz
>>915 >>913は他のスレで妄想を書いている
917名無し野電車区:04/04/19 11:43 ID:Y8DvcvD5
>>913
まあ・・・新車を導入しても、乗客アップにはつながらないだろう。
918名無し野電車区:04/04/19 13:06 ID:FDXe9xdR
通勤・通学利用者は運賃・速度・乗り換えの便その他で利用線を
決めていると思うが。鉄ヲタが乗り鉄するときみたいに、車両に
よって利用線を変えることはない。まして阪急は木目の色調を除
けば44年ほど車両は実質同じで接客設備も大同小異なのだから。
919名無し野電車区:04/04/19 13:45 ID:fe3SMXaJ
それプラス家から最寄り駅までの時間・交通の便、
会社・学校最寄り駅から会社・学校までの時間・
交通の便、経由地点だろうか。京都線〜大阪市内
中心部でも若干遠回りになっても敢えて梅田経由で
買う人がいる。俺も定期ルートから梅田は外せない。
920名無し野電車区:04/04/19 18:17 ID:5vmOlTQ+
漏れは学生時代川西能勢口〜梅田〜京橋〜同志社前だった。
当時は東西線なんてなかった。当時今の運行形態であればどれだけ便利だったかと思う
阪急にこんなに愛着もつことも無かっただろうなあ
921クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/20 00:35 ID:ZASTo952
>>920
>川西能勢口〜梅田〜京橋〜同志社前
何気に途中まで同じルートだったりする…
まだ101改のTを挟んだ103系が健在だった&朝の快速が殆ど無かった時期、宝塚線の特急も朝夕2本のみの設定の頃だったように記憶。
#呑んだ帰りに轟音響く103の車内でウェップしかけたのは(文字通り)苦い思い出w
922名無し野電車区:04/04/20 19:52 ID:hW9egghg
>>920
漏れも同感。
枚方市内に乗り換え2回。今なら直通で枚方市内へ。
定期代も安くついたのにね〜。
923名無し野電車区:04/04/20 23:15 ID:s/gmnCH1
さて、大阪人チェックのお時間です。
http://www.linkclub.or.jp/%7Ekeiko-n/osaka.html
924名無し野電車区:04/04/21 00:44 ID:2Iv+dE39
>>923 23個該当・・・多いのか少ないのか
925名無し野電車区:04/04/21 07:19 ID:qp8O3ohg
>>923
3月まで6年間大阪に住んだだけなのに22個。
926名無し野電車区:04/04/21 11:42 ID:iBsNhVxW
>>923
そのHP以前から知ってるけど、先週の「ナイトスクープ」見てからか(?)
項目が増えとるな。大阪でも北部と南部、生まれも育ちも大阪と他地域出身
では随分当てはまるものが違うだろう。スレ違いスマソ。
927名無し野電車区:04/04/21 15:34 ID:owkHsDyn
>>923
わては10個だけ・・・
928名無し野電車区:04/04/22 16:40 ID:+0a5BB/W
>>923のチェック項目に、「『関西電気保安協会』に節を付けて言ってしまう」を付け加えたい
929名無し車両:04/04/22 18:21 ID:vbPYN1ud
缶バッジ製作の会社のバイト
川西市小花
930名無し野電車区:04/04/22 19:47 ID:hIU2R5Qu
かんさいでんきほーあんきょーかい
931名無し車両:04/04/23 11:19 ID:jO+4+IZl
キャラクター
932名無し野電車区:04/04/23 11:28 ID:Et2wwZbg
 どうでもいいが、ここは「阪急宝塚線」スレだよな? 最近、ダセーンしまくっていないか?現況は>>923だと思うが
933名無し野電車区:04/04/23 11:44 ID:GqtHb1la
>>923
36個……むかし県民今都民なのに……
934名無し野電車区:04/04/23 12:17 ID:sCXZnbfr
>>923
あら、2個だ。兵庫県民なのに
935名無し野電車区:04/04/23 21:55 ID:ZW/BUyE5
最近臭わないが、以前、能勢電絹延橋駅付近って臭くなかったか?
夕方ごろだが。空気中が異様な臭いがした。

臭くてたまらんかったがね・・・・・・・・・・。
936クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/24 00:02 ID:nNFyByzg
>能勢電絹延橋駅付近
皮革工場があるからネェ…(俗に言うBであるのも事実な訳で)
最近の風潮である環境云々からなのか幾分緩和された気がせんでもないが、風向きが変われば能勢口や市中部(多田や鼓滝あたり)まで漂うこともしばしば。

時代背景と照らし合わせて能勢電や阪急沿線の発展を見ると結構面白かったりもしますな。
…ただ役に立つかどーかは(ry
937名無し野電車区:04/04/24 01:12 ID:7MuGQT35
>>935
近くに牛革干してある
938筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :04/04/24 11:17 ID:FcRFa3ke
場合によっては雲雀の辺りでもあのにおいがする。
能勢口では毎朝のように嗅いでるような気も・・・ 
窓を閉めればいいだけの話だがあのにおいの中授業を受けるのは嫌だよ。
939名無し野電車区:04/04/24 12:12 ID:hok8CkT8
本当にたまりませんでしたな〜。あの異臭は・・・・。

正直、公害です。なんであんなに臭うんだ!もっと田舎に移転してホスイ・・・。
(今でもたまに臭う時あるよ。)
940名無し野電車区:04/04/24 14:16 ID:btWaPy6G
>936 Bというのは集落という意味なので、別に差別用語ではないよ。
   Dは差別用語です。
941名無し野電車区:04/04/24 14:17 ID:vagC+/J2
確かに公害ではあるが、皮革工場の方が古くからあるうえ、同和関係の地場産業ということで、
あまり文句も言えないのが現状。

川西市は、皮革工場を全部撤去し、高層住宅街にしたいらしい。
また、火打地区には、2006年兵庫国体の弓道会場を造る予定で、
市としては、それまでに工場を撤去したいとのことであるが進んでいない。

皮革業者に対する補償関係の話も進んでおり、全工場廃業若しくは姫路、龍野へ移転という方向らしいが、
兵庫県が「無駄な公共事業」に位置づけており、ストップしているのが現状。
942名無し車両:04/04/24 21:57 ID:AxZLGjk+
清和台にでも移転しろよ
そうすりゃなんとかなるだろ
943ト○×:04/04/25 00:57 ID:bwNZcZ2Z
皮革工場については過去に出ていました。
http://chog.hp.infoseek.co.jp/takara06.html
の467です…ってクリークさん自ら仰ってた...

確かに風向きによっては臭う時期もありますが、人々の
生活を支えている工場な訳ですから理解することも大切
とは思います。移転なども計られている事ですし。
944名無し野電車区:04/04/25 01:00 ID:h1NARFZp
そこの454俺だわ。なつかしい
945クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/25 01:03 ID:SzixhWGJ
今更ながらだがw、関西の鉄道(南海高野線特集)に能勢電&阪急絡みのネタも載ってますな。
>>940
指摘サンクスです。
「川西の皮革は高品質らしく海外からも買付が来る」と過去スレでも書いてあったわなぁ…
946名無し野電車区:04/04/25 19:12 ID:Yb6xUrsy
阪急宝塚線で主婦自殺か
 25日午後0時20分ごろ、大阪府豊中市の阪急電鉄宝塚線・庄内駅で、
ホームから線路に飛び降りた女性が、通過中の宝塚発梅田行き快速急行電車に
はねられ死亡した。
 阪急電鉄や豊中南署の調べによると、女性は兵庫県猪名川町の主婦(36)。
飛び降りてうつぶせになるのを運転士が見つけ急ブレーキをかけたが間に合わ
なかったという。同署は自殺とみて調べている。
 阪急電鉄宝塚線は上下4本が8−3分遅れ、約1500人に影響した。
http://www.sankei.co.jp/news/040425/sha062.htm
947名無し野電車区:04/04/25 20:55 ID:opeBHSO/
>>946

うちの身内がそれに乗ってた。
どうもハンドル持ってたんが、研修のウテシだったそうで処理中は震えてた
との事。大変ですな。
948名無し野電車区:04/04/25 21:14 ID:Uq3EYhR0
>>946
少し前に、猪名川町で飛び降り自殺未遂があったんだが、それと同一人物ってことは…
年代と性別が一致してるので
949名無し野電車区:04/04/25 21:51 ID:q936BqNX
昨日のJR神戸線で起きた人身事故は35分ストップだったけど、
阪急は8分遅れで済むとは。

まあ、事故時の規定が違うし単純比較は出来ないけど
自殺だけは迷惑かからないように行って欲しいと思うトコロ。
950名無し車両:04/04/25 21:55 ID:vg60e0fL
能勢電はトイレがへぼい
ちゃんとしたトイレつくーれ
特に鼓滝
951名無し野電車区:04/04/25 22:02 ID:q936BqNX
次スレただいま建設中です。
皆様、お待ち下さい。
952名無し野電車区:04/04/25 22:13 ID:1mZKebwp
無理でした。
誰かお願いします
-------
タイトル:阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part11

阪急宝塚線および箕面線、そして能勢電鉄についてのスレッドです。

関連スレ・過去スレは>>2-5ぐらい。

前スレ:阪急宝塚線・箕面線&のせでんスレッド ぱーと10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072019725/
953名無し野電車区:04/04/25 22:14 ID:1mZKebwp
・宝塚線スレッド・
 阪急宝塚線スレッド
  http://piza2.2ch.net/train/kako/1008/10083/1008334656.html
 阪急宝塚線スレッド(能勢電鉄も含む) Part2
  http://curry.2ch.net/train/kako/1014/10145/1014568089.html
 【宝塚】阪急宝塚線&能勢電スレッド Part3
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022194082/
 阪急宝塚線&能勢電スレッド Part4
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033310485/
 阪急宝塚線&能勢電スレッド Part5
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041781085/
 阪急宝塚線&能勢電スレッド Part6
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1050763623/
 阪急宝塚線&能勢電スレッド Part-7
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053495890/
 阪急宝塚線&能勢電スレッド Part-8
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1059394402/
 阪急宝塚線・箕面線&のせでんスレッド ぱーと9
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064836292/
 阪急宝塚線・箕面線&のせでんスレッド ぱーと10
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072019725/
954名無し野電車区:04/04/25 22:15 ID:1mZKebwp
・阪急関連スレッド・
 阪急電鉄・総合スレッド 13
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077710945/
 阪急京都線総合スレッド Part15
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078871815/
 阪急神戸線スレッド 3
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078838006/
 阪急電車・昔話スレッド。
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077497446/
 阪急中津駅
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074789735/
 阪急千里線のやる気の無さは正視にたえない
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073915389/
 【スルッとKANSAI】PiTaPa【阪急・能勢・京阪から】
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078230208/
955名無し野電車区:04/04/25 22:18 ID:yskusAPX

>次のスレ立てる人へ
>>954の関連スレのアドレスは最後にl50をつけてくれ。
その方が見やすいから。
例) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078230208/l50
956クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/26 00:25 ID:1Q8SKzME
>>949
>自殺だけは迷惑かからないように
最近では鉄道会社が遺族側に損賠請求する例が増加中。
残された遺族にとっては精神的にも経済的にも辛い状況下に置かれる訳で、命は大切にして欲しいと思う次第。
#30分ほどの運転抑止で事故処理の為の人件費や他線振替などの諸経費が2000万ほど掛かるとも。
>>950
確かに駅によって差があります罠>手洗い
シャイな人には多田や鼓滝の便所はマジお薦めできない。
957名無し野電車区:04/04/26 00:27 ID:jDKt8jrW
つるやオープン、臨時列車が3本運行!(能勢電)

ホント、臭いですよね〜。きぬのべのニオイ。
958名無し野電車区:04/04/26 00:48 ID:ETvqgAXo
>>957
一部の列車を絹延橋通過の準急に。
959名無し野電車区:04/04/26 00:54 ID:eUB8XHki
>>958 聞酔山じゃあるまいし・・・
960名無し野電車区:04/04/26 00:57 ID:ETvqgAXo
>959
で、絹延橋ー川西JR前にシャトル列車運転w
961名無し野電車区:04/04/26 01:19 ID:eUB8XHki
>>960 それは余りにも勿体無かろう 信号を増備しての単線折返しか?絹延橋に折返し設備を新設するのか?
962名無し車両伝説:04/04/26 10:28 ID:pdBThbhn
シャイな人には多田や鼓滝の便所はマジお薦めできない。


963名無し野電車区:04/04/26 12:25 ID:TNn5aTHj
スレ立てチャレンヂしてみます
964名無し野電車区:04/04/26 12:30 ID:TNn5aTHj
965名無し野電車区:04/04/27 17:26 ID:GvJTAx8V
>>962
サイコーーーなご意見にザブトン10枚。
966名無し野電車区:04/04/28 16:45 ID:RxpBz0T7
今日も絹延付近、妙なニオイしたけど。。。。
967ドムドム ◆NwxRHjdbnc :04/04/28 18:45 ID:eMUPJBii
最近 宝塚のラッシュ時のダイヤが寂しい・・・・
968名無し野電車区:04/04/28 21:42 ID:RxpBz0T7
最近、日生中央の夕方以降のダイヤが寂しいと思うのは漏れだけか?
(川西能勢口行きが無く、山下行きのみ)
しかも・・・・2号線発車。
969名無し野電車区:04/04/28 21:46 ID:6xBFUWND
夜は妙見口オンリーになるのは昔からだろ
970クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/29 00:16 ID:9E6XtV1F
>>969
日生中央行は主にラッシュ時だけでしたからなぁ>本線10分毎以前
500やらが緑色の行先板を掲げ吊り掛け響かせ走っていたのが思い出される…
#日生NT自体「近くて行きにくい」印象を持っていたガキの頃。
971名無し野電車区:04/04/29 02:43 ID:StTKssAY
まあ、形の上では、日生中央行は「支線への乗り入れ」だからね。
最近は、日生線が本線だと思ってる利用者が殆どのような気もするが…
972名無し車両伝説:04/04/29 10:32 ID:U24K7lFN
    .} .^‐、 
    |   .゙¬、,_ 
   ._.ノ     .゙'ー-、.,,,__           .__,... 
<(厂`          ´¨^^''''''¬¬''''''^¨ ̄  !  
   `^ニ>‐                     .|   
、ー'''^¨′  .           .__,..、v-┐     } 
 ̄ ̄ ゙̄フ ̄ ̄ ̄¨¨¨¨¨¨¨「厂    }      |  
    .|  ′ _ノ´゙'i .,,.-‐''^''┐ ¨'ー   }      .| クソスレ立ててる>>1...
    .}   ノ _ .リ′ __ |     .| _,,、、.   〕      キミってさぁ...
    .}   |-ゞ'-'.}'"ゞ'-' .|     レ′ .\  :!  
    :|   .|   .|     ,|     「    .゙l..ノ  なんてゆうか...
   .ノ   }... _,,{'   ,/          .,/′ 
   .|     ゙二.゙'¬ー'″         _./  ある種のジャイアン リサイタルなんだよね。
  ,/    ( ,-、 ,:‐、       .-冖′     
    ⌒¨¨¨¨^'('''''''¬───‐リ   ./    秘密道具を手にしたのび太のような...
         .|      .,,.-''′  ..ノ       
    ─-=z:|:;;;;;;冖'''^ ̄    .ノ      そう「調子に乗りすぎ」   
   / |\ヽ           ノ
 ̄<   ! `\       /___     みたいなものを感じてしまうんですよ。
_ \   !   > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、 
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\

973名無し野電車区:04/04/29 12:38 ID:w39iu8Md
>>972 誤爆(ゲラ

そういうことは新スレでやれ
974名無し野電車区:04/04/29 16:49 ID:8/QQ8pOX
宝塚本線で乗客増駅と乗客減駅てどこがあるよ?
豊中あたりはふえてそうだが
975名無し野電車区:04/04/29 17:07 ID:1i/w4USu
増えてそう
 山本・石橋・豊中

減ってそう
 宝塚・川西
976名無し野電車区:04/04/29 21:22 ID:ITVq8PeT
>>975
減ってるか?川西能勢口。

市役所に人口○○○万人突破と書いてあったが。

それとも阪急の客がJR川西池田に流れたか?
977名無し野電車区:04/04/29 21:23 ID:jMiowpkU
>974
俺はこう思うが…


蛍池・川能


中山・山本

川能の増加は、JRへの乗り換えが増えた為
中山の減は予測できた事やけど、山本も減ってると思う
山本〜中山間で、中間地点の客がJRへ流れたとも思うんやけど、どうかな?

後は横ばいじゃない?
宝塚は微増な気もするけど
978名無し野電車区:04/04/29 21:29 ID:1i/w4USu
宝塚 ↓JRに客を取られてそう。
清荒 →
売布 →
中山 ↓JR中山寺の影響で減ってそう。
山本 ↑中山台からのバスが増便されたんで、増えてそう。
雲雀 ↑快速急行停車で客は戻った予感
川西 ↓能勢電やバスからの乗り換え客をJRに奪われている予感
池田 ↑連ドラ効果で一時的に・・・本当に微増だと思うが。
石橋 →
蛍池 ↑急行・快速急行の停車で増加した感あり。
豊中 →
岡町 →
曽根 →
服部 →
庄内 →
三国 →
十三 ↑
中津 →
梅田 ↑総合的に増えた、って感じかな?
979名無し野電車区:04/04/29 21:42 ID:jMiowpkU
>978
川能は、能勢電からの乗り換え客が、川能の改札を
出るので、増えてると思うよ。
増える要素って、無いもんねえ
逆に減る要素も競合駅が少ない分、助かってるとは思うけど

と、中々埋まらんねぇ、このスレ(w

980名無し野電車区:04/04/29 21:49 ID:DpervqTf
結構、豊中市内の駅は減っていると思われ。
981クリーク ◆njEb9e0G1Y :04/04/29 23:21 ID:2NSJo+iV
JR全体で見れば関西私鉄と同じく輸送人員が頭打ちor漸減傾向らしいが、福知山線に限ってみるとそうでもなかったりする…
川西地区を見てもバス+能勢電利用がバス一本で完結するケースも多くなっている罠。
それが川西BTの延長線上とはいえJR口まで到達していることを考えると阪急も楽観視できんでしょうな。
#グループ事業同士の食い合いで結果的にJRが「漁夫の利」っぽくみえるのは気のせいか?

いつ実施されるか分からんダイヤ改正に期待しておくか…(ニガワラ
982名無し野電車区:04/04/30 07:09 ID:pTR82Dxf
川西がもともと乗降客数に能勢電からの乗り換えも含まれてたような
だって阪急第4位だっただろたしか
983名無し野電車区:04/04/30 08:06 ID:KcBG1DVl
984名無し野電車区:04/04/30 08:06 ID:KcBG1DVl
985名無し野電車区:04/04/30 08:08 ID:KcBG1DVl
986名無し野電車区:04/04/30 08:09 ID:KcBG1DVl
987名無し野電車区:04/04/30 08:12 ID:KcBG1DVl
988名無し野電車区:04/04/30 08:45 ID:IClSDa0H
そう言えば最近、乗降調査ってしないな。
昔は秋ごろでしたっけ?乗車駅でカードもらって、下車駅で係員に渡すって
やってたけど・・・阪急に限らずしないのは何故だろう?
ひょっとして乗客減の数字見るのがコワイ??
989名無し野電車区:04/04/30 12:34 ID:aaVMyHdf
>>988
スルッとカードや定期券の使用状況確認システム等が
普及してきたからそれで代替できているんじゃないか?
990名無し野電車区
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,|\__/ ̄ ̄\/| < 1000取り合戦、逝くべきです!!!1   ,,、,、,,,
    \_|  ▼ ▼|∩   \_______________  ,,、,、,,,
       \  皿/ノ
       /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                  ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,   U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \べきです!!!1/
        //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )