おなじみのAAで♪ 引き続いてまた〜りと! (阪急宝塚線&能勢電スレッド Part-8)
8月30日待望のダイヤ改正!の阪急宝塚線!!
快速急行登場! 特急あぼ〜ん! 日生特急大盤振る舞い(?)! 快急・急行蛍池停車…。
でぇ、肝心の乗客の流れはどうなるものやら?
上陸! 「21世紀の金魚鉢」こと京都線9300系!でも、こっちの「21世紀の金魚鉢」はいつよ!?
いよいよ、さよなら「フルーツ牛乳」の能勢電。 8月30日のダイヤ改正はどのようなものに!?
ここに来て「話題の宝庫」となったが、そのうち「なさそうである? なさそうでない??」状態に?
そんな阪急宝塚線&能勢電をまた〜りと語りましょう。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし、煽りは 。 Λ_Λ いいですね。
|| 絶対無視! \(゚ー゚*)
http://www.2ch.net/accuse2.html ||_________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
前スレや関連サイト等とかは
>>2-10あたりで。
3 :
名無し野電車区:03/07/28 21:23 ID:MGDK4YQZ
直通特急日生エキスプレス、快速急行、通勤急行、急行、通勤準急、準急なんて種別が大杉
4 :
TMN:03/07/28 21:37 ID:N/mwbNN6
石北カモレの醍醐味は冬季の常紋峠だろう。
特に雪晴れの日には周辺の山上から俯瞰撮影する事によって
とてもスケールの大きな作品を作り上げる事が出来る。
厳冬の頃は−20℃以下の寒さに見舞われる事も屡だが
一度嵌れば病みつきになる事間違いなし。 by.小室哲也
9 :
VVVF:03/07/28 21:57 ID:KoxUDuI3
つーか、能勢電の画像はれよ。
乙〜
12 :
名無し野電車区:03/07/28 22:28 ID:z/b4oy5E
hage
新すれおめ
15 :
四百:03/07/28 23:12 ID:KQ3/m84R
新スレ乙!
16 :
四百:03/07/28 23:19 ID:KQ3/m84R
連書き須磨曽だが…。
春ののせでんイベントの出店、駅前のよしみか!? ロッテリアが出店していた。
シェーキ1杯100円で。
しかし、バニラとモカしかなかったなぁ…。 正に、新旧塗装にあやかったってな感じ。
今回も「限定メニュー」で出店するかな!?
遅れ馳せながら新スレ乙でつ。
>四百氏
あやかりシェーキ、今回も天候如何によってはバカ売れ必至かと(w
チラシを見るに以前の場所と変更無さげ。
#マジで春のイベント時には命の水状態ですた。
18 :
ぬい:03/07/29 02:17 ID:5PDo8d8J
新スレ乙です!!!
19 :
ト○×:03/07/29 05:14 ID:cLZD8qEp
>>1-2 >>5-10 乙彼様です。
あやかりシェーキ飲むためにコソーリ逝こうかなぁ…。うまい棒とさかなっつハイ!持参で(藁)
20 :
名無し野電車区:03/07/29 06:56 ID:WeD3/TdY
それより、今度の能勢電イベント行く人いるの?
21 :
名無し野電車区:03/07/29 08:09 ID:cQ83vFCu
22 :
福知山線:03/07/29 10:50 ID:lJxRllfL
阪急を能勢電色にしよう。
阪急を能勢電鉄に改名しよう。日生線を廃止しよう。
阪急東宝グループを能勢電鉄グループに改名しよう。
タカラヅカ過激を廃止しよう
23 :
名無し野電車区:03/07/29 12:04 ID:COxxb8Ol
>>22 阪急電鉄がもし全編成フルーツ牛乳色だったら、正直鳥肌が立ちそうでつ・・・。(藁
24 :
名無し野電車区:03/07/29 16:59 ID:Jute/8Sa
>>23 9300系古牛色
(((( ;゚Д゚)))托
25 :
名無し野電車区:03/07/29 20:34 ID:utNegJpj
能勢電もマジでマルーンになるの?
7000・7300系アルミ車をインバーター車化→合計70両分、廃車予定の
2307編成の足回りも捻出→4両分、合計74両分の足回りを6300系
(32両)と5300系8両編成7本(42両)に転用→6300・5300系から
捻出した140kwモーターを3300系に74両転用(残り16両が130kw
のまま残る)→3300系から捻出した130kwモーターを3100系に転用
(22両)→残りは能勢電鉄へ譲渡+予備品。
何も事情がわかってないで厨房発言するなよ(w
京都線⇔神宝線で容易に機器の交換が出来るなんて思うなよ(w
駆動システムも違いがあるのに
今日の4本目の日生特急は6013Fですた。例によって携帯無線添乗でつ。
28 :
名無し野電車区:03/07/29 23:45 ID:x2yjXL9D
8/2には真っ昼間にフル牛の日生急行が走るのね
池田の引込み線へ花火観賞列車とは考えたなぁ...
30 :
名無し野電車区:03/07/30 00:19 ID:YIpuem+j
>>26 単に駆動システムだけの問題でもないんだな。
電装品もゴッソリ換えることになる。
ご存知かもしれないが、京阪3000系が富山と大井川に移ったときも単に台車を
換えるだけでなく、電装品も総換えしたことからみても明らかなんだけどね。
31 :
名無し野電車区:03/07/30 00:22 ID:0n8KBr9L
>>26 さらに神宝と京都では、台車も同じFS345でも微妙に違う。
32 :
名無し野電車区:03/07/30 00:28 ID:YIpuem+j
>>30自己レス
忘れてた。
これ書いた人が単にモーターの換装だけを想定しているとしたらって留保はつくけど。
多分、想定しないで書いてると思うけど。
33 :
クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/07/30 00:35 ID:hvCV7+ob
震災後の非常事態の時、C#2842が3000のM'代用で今津線で使用されてました罠。あれも電装品を3000用に換装してた訳で。
検修サイドからしてもイレギュラーな香具師は遠慮したい、というのは想像に難くないかと。
過去スレでもガイシュツですが、5200系の台車は8000の他に8300へも一部流用でしたな。
34 :
名無し野電車区:03/07/30 06:21 ID:sRp3I0r4
>>17 :クリーク氏
当日の天気がいいことを祈るよ!
35 :
名無し野電車区:03/07/30 07:13 ID:UfnSKHY1
能勢電マジで全車マルーンになるのか。
36 :
ディーゼル乗りの喫煙者:03/07/30 09:36 ID:QfSa4suw
通勤急行の存在と、箕面線直通の準急を通勤準急と
改称する理由がよう分からん!
あと、休日や勝尾寺で行事がある日は、箕面直通の
準急を大増発してくれ! 梅田から石橋までの間が、
女子供や年寄り連れた連中でやかましぃてかなん!
なんで急行箕面行きでないか。
それは単に…
急行と名の付く種別を支線に入れたくない。
新急行、現行の準急という名でも良い訳だが…
昼間以外、準急・普通の二本立てになるのを嫌った。
そんなところでしょう。
昼間が快急な時点でもうだめぽ
>>36 通勤急行は、10連が蛍池に停まれないために設定されたものだと思う。
40 :
川o・-・)@非電化厨:03/07/30 18:37 ID:ZMt5DQO7
川o・-・)ノ<前スレの1000は私、川o・-・)@非電化厨がいただきました
41 :
川o・-・)@非電化厨:03/07/30 18:41 ID:ZMt5DQO7
まあ、池田ごとき雑魚駅になんでもかんでも停車させたせいで特急があぼ〜んされたわけだが。
ところで宝塚線快速急行出現でダイヤはどうなるんでしょう?
@快急→普通→快急・・・→快急→普通(快急6本普通6本)
A快急→普通→快急→普通→快急→普通(快急3本普通3本)
もしAだったら清荒神・売布・中山は京王高尾線なみのヘタレに成り下がってしまうのだが
42 :
名無し野電車区:03/07/30 23:59 ID:5qvjOtuW
今回のダイヤ改正による種別乱発で、各駅のフラップ式はあぼーんでつか?
43 :
名無し野電車区:03/07/31 00:03 ID:XDOHLDSX
>>42 蛍池と雲雀丘花屋敷1・2号線はLEDが新設されそうな予感!?(^^;;
池田は早くLED化されないかな〜。
44 :
↑:03/07/31 00:12 ID:GUA5HysI
池田には必要なしでごわす
種別廃止ではなく「中止」というニュアンスなので将来の昼間時帯の特急復活もありそうな気もするが…。
>>36氏
昔は行楽時に「もみじ準急」が設定されてましたねぇ…。
今年は夏季のイベント列車がかなりの力の入れよう、で個人的に秋季にもコソーリ期待、と言ってみる夏季研修(w
ただ協賛企業等の兼ね合いも(ry
46 :
三都物語:03/07/31 02:00 ID:Z757Azxv
>41氏
阪急電鉄のホームページに書いてある内容から推測して、
@のパターンになることはほぼ確定です。宝塚線の場合、
沿線人口と乗降客数が比例しないので、清荒神・売布・
中山にも10分間隔で停車させる必要があるのでしょう。
それにしても、人口20万強の都市に向かう宝塚線が、
160万弱の都市に向かう神戸線、140万弱の都市に
向かう京都線と渡り合えるとは、さすが宝塚ブランドの
為せる業というものですな!
47 :
ト○×:03/07/31 05:06 ID:9g9M6Q60
LEDは見づらいから、既存のフラップを取っ替えてまで設置して欲しくないなぁ。
妙にギラギラしててどうも好きになれん。
>>41 各種別を10分間隔で走らせ、覚えやすいダイヤにするというのもサービスのうち
ですからね。時間も計算しやすくなりますし。
あと、池田の乗降客数も一度調べてみる事をお勧めします。
48 :
名無し野電車区:03/07/31 05:21 ID:wdQb/xET
>>47 豊中や池田、石橋はフラップのコマが足りるかどうか?
49 :
名無し野電車区:03/07/31 05:23 ID:wdQb/xET
>>43 漏れは個人的にはフラップ式が好きだけど。
カラーLEDは チカチカしてあんまり好きじゃない。
50 :
ト○×:03/07/31 06:27 ID:9g9M6Q60
>>48 見る限りでは空きコマ多いですし、恐らく無問題と思われ。
小型フラップだって40コマ表示できますし。
51 :
四百:03/07/31 07:37 ID:IVAO4Vvt
http://photos.yahoo.co.jp/nisseiexpress1997 おはようです。
確か、ぬい氏か奈良人氏だったかな? 川西能勢口駅のアングルについての質問。
上記ヤフアルに「川西能勢口(作例)」としてアップしてみました。
毎度駄作で須磨曽!
上り列車の撮影だが、時間とタイミングを誤ると「ガングロ」になる可能性も
無きにしも非ずですね。
それと、架線柱の間隔の関係か、背景&頭上がうるさくなってしまう。でも、この
「うるささ」も、「メカニック」と解釈できるかも知れません。
時間的には、「電車の前面が順光」となる朝方のほうがいいかなと?
52 :
奈良人@ ◆XHCEqPWM1w :03/07/31 07:40 ID:6Qw771KU
>>50(ト○×さん)
阪急が使用しているフラップ表示器は最大59表示まで可能(京三製作所製)なので、
まだまだ余裕はあります。
LED表示器の話が出たけれど、それを採用する背景には緊急時対応やダイヤ改正へ
の対応が容易なのがあるようです。しかし日が差す時は見づらい…
53 :
名無し野電車区:03/07/31 08:30 ID:XDOHLDSX
宝塚線&能勢電鉄線の行き先案内表示機設置状況
●LED・・・梅田・十三(3号線)・山本・箕面
●フラップ・・・豊中・石橋(1・2号線)・池田・川西能勢口・雲雀丘花屋敷(3・4号線)・宝塚・平野・山下・日生中央
●行灯・・・石橋(4号線)・中山・清荒神
フルーツ牛乳ワロタw
マルーンはやめれ。個性なくてつまらん杉。
55 :
クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/08/01 00:06 ID:TeGYFDfv
昼過ぎ帰ると1750Fが試運転してますた。何だか今日はツイている?と思いきや晩飯時に茶碗が割れて…_Π○
>四百氏
上り列車はほぼ3号線入線で、減速後なのでタイミングは取りやすいです罠。
#乗っている身としては35km/h制限が多少もどかしかったりもする(w
56 :
名無し野電車区:03/08/01 00:17 ID:/pC8V/gl
もし、能勢電が阪急の路線なら梅田ー日生中央間の運賃はいくら安くなっているのだろうか?
58 :
名無し野電車区:03/08/01 01:42 ID:Wqva91zA
豊中駅にICカード対応改札機がついてますな。
能勢電も近いかな?今年度は能勢電の駅務機器改造に3億もかけるようで…。
今の能勢電にしては大奮発ですな。
59 :
@:03/08/01 01:49 ID:m5Oms/bC
どなたか8/2のフルーツ牛乳撮影会行くんですか?
60 :
ト○×:03/08/01 03:29 ID:OjdS/q3A
>>52(奈良人さん)
フォロー産楠。大型は59でしたか、余裕ですね。
何となく見ている分には、同じ表示パターンを2組用意して交互に回転させている駅も
あるような気がします。間違ってたらスミマセソ。
>LED
ダイヤ改正の対応のしやすさや多彩な案内表示が可能になるのは剥げ道ですが、
緊急時(ダイヤの乱れ等)には各駅に情報が行き渡るのに時間が掛かり、従来の
表示システムとさほど変わっていないような気もします。折角の多機能ハードですから、
それを最大限活用できるようにソフト面の改善を摸索している段階なのかも知れませんね。
61 :
名無し野電車区:03/08/01 03:41 ID:nRIzDpie
マジで阪急宝塚線は能勢電を買収して能勢電沿線の再開発に力をいれるべし。
能勢電を買収することにより能勢電沿線の住人のJR通勤を阻止すべきである。
それぐらいしないと能勢電沿線の住人がJRに多数逃げるぞ(現実にそうなっているが・・・)
62 :
名無し野電車区:03/08/01 04:07 ID:AHKizpgn
>>60 > ダイヤ改正の対応のしやすさや多彩な案内表示が可能になるのは剥げ道ですが、
> 緊急時(ダイヤの乱れ等)には各駅に情報が行き渡るのに時間が掛かり、
> 従来の表示システムとさほど変わっていないような気もします。
> 折角の多機能ハードですから、それを最大限活用できるようにソフト面の
> 改善を摸索している段階なのかも知れませんね。
ホントは 各駅で入力操作できるらすいけど、緊急時にヘコヘコ入力する余裕が
駅員にあるのかと 阪急に 小一時間
運行図表を持ちながら、無線でやりとりしながら 運転助役連中にも無理だろ
63 :
四百:03/08/01 06:56 ID:2xGzQyMC
>>55 クリーク氏 確かに、タイミングは取りやすいですが、構図が「鉄柱攻撃」に
なりかねないから、結構難しいですね…。
64 :
奈良人@ ◆XHCEqPWM1w :03/08/01 06:59 ID:ZR0iZ7g9
>>60(ト○×さん)
TTCは緊急時の表示対応にはまだシステム上柔軟に出来ないらしいですし…
今後バージョンアップの折に期待。
>>61 既に阪急は大正時代から能勢電を傘下に収めていますよ。
状況如何によれば、合併の可能性も出るかもしれないですが…
65 :
四百:03/08/01 07:00 ID:2xGzQyMC
66 :
名無し野電車区:03/08/01 10:31 ID:XfVSl3pf
宝塚線は急行や日生エキスプレスなどの優等列車をすべて能勢電に乗り入れすべし、
川西能勢口ー宝塚間は10両急行を能勢口で4:6に分離して前4両の車両と
能勢電の普通でまかなうべし。ラッシュ時のみ梅田ー宝塚間を走らせればいい。
そのためには速攻に能勢電を合併して料金形態を改良すべきである。
今の阪急宝塚線にとって重要なのは能勢方面の輸送であることであり、
川西能勢口ー宝塚はJRに敗北してるのであまり力をいれるべきではない。
67 :
名無し野電車区:03/08/01 10:35 ID:pfihg75a
>>58 情報源はどこからでしょうか?
>>59 そのイベント、私も行くつもりです。
69 :
名無し野電車区:03/08/01 12:41 ID:YDSa2sYt
能勢電鉄もいずれは阪急のバックアップでPiTaPa導入するのかなー?
バックアップも何もスルKAN加盟社は全部ピタパを
順次導入していくんだろ?
71 :
名無し野電車区:03/08/01 12:54 ID:oPn16Auc
能勢電を阪急本体に吸収しないのは
やっぱり阪急の路線に入ったら通しの運賃で計算しなくちゃいけないから
結果的に減収になるから?
73 :
名無し野電車区:03/08/01 15:26 ID:8rJ8Cf9h
毎朝ラッシュ時に、マルーソ色になった能勢電8両車両2編成が梅田まで乗り入れます。
帰りは回送。
74 :
クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/08/01 17:01 ID:TeGYFDfv
最近の若い人たちは全盛期の610系等旧型車をご存知ないのでつか…。世代間のギャップを感じつつある。
あの頃は国鉄前線以外は全車マルーン塗装だったなぁ。
>>70氏
京阪・阪急は各社に先立って導入、その後他社に波及するんではないかと。ちなみに来年度には岡山圏のバス会社でも導入だったはず。
そういや下津井電鉄も阪急グループだったのよね…。
>>73氏
6000系が能勢電所有になりそうですが何か?…と一時期噂が立ちましたな(遠い目
6007Fが編成替えをした頃のRJ誌(か何か)の先走りデマ情報だったかと。
75 :
伊丹市営鉄道:03/08/01 18:40 ID:7XILI99M
能勢電などグループの電車は阪急でええやんけ
76 :
川o・-・)@非電化厨:03/08/01 19:03 ID:5NrntpEb
まあ、神戸線も京都線も特急を走らせてるという理由だけで、宝塚線に特急を走らせた
のが大きな誤算だったのかね?60km/hで通過する特急もすごく奇妙な感じはしたが。
>>56 もしそうなると、
日生中央−川西能勢口まで10.8キロ、
川西能勢口−梅田は17.1キロ。
足して27.9キロ、阪急の運賃体系では310円だから
今現在の日生中央−川西能勢口310円、
川西能勢口−梅田260円(合計570円)に比べたら
単純に260円浮く計算になりますね。
…そんなアホな(゜Д゜;)
79 :
奈良人@ ◆XHCEqPWM1w :03/08/01 20:22 ID:ozAJGF19
>>71 参考までに、あのパタパタが日本に初めてお目見えした時(昭和37年、羽田空港)
は最大39表示、1駒空白用でしたよ。(以前京三製作所に問い合わせた時の回答)
80 :
川@.*)v@高速化厨 ◆EA68sWJF2U :03/08/01 20:24 ID:Zzosy/do
>>76 お前がこの世に存在しているほうが奇妙だ。
差別主義者に阪急について語る資格はない。
81 :
川o・-・)@非電化厨:03/08/01 20:31 ID:5NrntpEb
>>80 必死だな。会社をリストラでもされたのか(w
82 :
川@.*)v@高速化厨 ◆EA68sWJF2U :03/08/01 20:36 ID:Zzosy/do
>>81 今日は気分がよい。
お前は差別発言でもして糾弾でもされてろw
83 :
78:03/08/01 20:40 ID:kLTe/ts0
84 :
川@.*)v@高速化厨 ◆EA68sWJF2U :03/08/01 20:44 ID:Zzosy/do
>>83 俺は阪急が好きだ。
だが能勢電まで侵食してほしくない。
能勢口のクイズの答え教えてよ。
85 :
@:03/08/01 21:05 ID:S8F2alrz
能勢のフルーツ牛乳色は7月31日をもってなくなったのですか?
86 :
名無し野電車区:03/08/01 21:54 ID:Yc1Px7lD
今日フルーツ牛乳イベントあるんじゃないの?
87 :
名無し野電車区:03/08/01 22:05 ID:8intE4bC
>>46 単純に新快速の脅威がないからかと。
JR宝塚線の快速は大阪行きが30分に1本なのが致命的。
しかも郊外型路線なのに停車駅パターンが1種類しかなく、
しかも阪神急行のような飛び石型。
JRが本気で勝負するなら、尼崎〜川西池田間無停車の
○○路快速(いい名前が思いつかなんだスマソ)と川西池田
まで現行停車駅、川西池田以遠各駅停車の快速の2種類が
必要だろう。
(裏返せば、それだけコストがかかるから勝負を避けてるとも
言えるが)
88 :
名無し野電車区:03/08/01 22:42 ID:YDSa2sYt
能勢電鉄の車体色マルーン化は許せるが、転落防止幌だけがフルーツ牛乳色のままなのがイマイチ許せない・・・。(鬱
89 :
名無し野電車区:03/08/01 22:54 ID:wMG34fd2
>>88 喫茶店で良く見かけるコーラにレモンを載せていると考えればいい
90 :
奈良人@ ◆XHCEqPWM1w :03/08/01 23:32 ID:v3eRlMOn
いよいよ明日はフル牛さよならイベントですな。
>>74(クリークさん)
下津井が阪急系だとは私はなかなか信じにくかったです。
>>87氏
東西線直通もあり乗換必要でも速達性に秀でているのは強みですな。それに利用する立場としては選択の幅も広がる。
ただそれぞれ独自に亜独占地域を持っているので今後もバランス良く推移していきそうな予感。
明日の天気はすこぶる良さそうです。どこかで臨特でも写してうまい棒+あやかりシェーキのツープラトンでマターリとするか(w
92 :
名無し野電車区:03/08/02 00:01 ID:BgUiu7pj
93 :
名無し野電車区:03/08/02 00:06 ID:BgUiu7pj
昨日から、ダイヤ改正のステッカー 能勢電車両に貼付が始まっています!
下手なラッピングよりも目立つ&センスがいい!
94 :
名無し野電車区:03/08/02 02:41 ID:L4dSo84c
95 :
名無し野電車区:03/08/02 02:43 ID:L4dSo84c
>>89 > 喫茶店で良く見かけるコーラにレモンを載せていると考えればいい
やっぱり許せないでつ
96 :
ト○×:03/08/02 03:15 ID:l/6y0L9v
このスレも夏に蝕まれる運命にあるのか…。
>>フラップ、TTC関連ネタ
色々教えていただき蟻が瓲ございます。
>>89 ワロタ。なかなか旨いですね。
考えたら窓回りクリーム時代とかフルーツ牛乳の名残となるものだから、後々いい記念に
なると思いますけどね。
97 :
四百:03/08/02 05:59 ID:BgUiu7pj
>>96 ト○×氏
ということは、能勢電「新塗装」(これも「なんちゃって新塗装」なのかな?)は、
「喫茶店のコーラ」か「コカコーラ」か?? 単に「コーラ」ですかね?
では、漏れはイベント、「臨時特急」から参加します!
98 :
クリーク@事情によりケータイカキコ:03/08/02 09:28 ID:358kQ5Cm
一部では名が通っている太田雪松氏が瀕死状態の能勢電を再生させたと。
イベント、漏れは11時頃まで都合がつきませぬ(鬱
>>78の画像だけど、現在176号線の同じ場所にトラスの橋は
ないよなあ。撤去されているよなあ。路盤は同じだと思うけど。
>>99確かに無いですね。毎日のように走るけれども。
・・・100?
101 :
四百:03/08/02 15:32 ID:BgUiu7pj
OFFというより、「一緒にイベントを楽しむ」に集まってくださった諸氏、どうも
ありがとうございました!
又、お会いできる日を楽しみにしています!
で、のせでんイベントは、殺伐とまた〜りの差が激しかったですね!
そうそう、ロッテリアのおねぇさんが白状するに、「バニラ」と「モカ」は、やはり
「あやかりシェーキ」だったとのこと(藁)!
102 :
四百:03/08/02 15:59 ID:BgUiu7pj
西 |д゚)<
>>102素晴らしい!
仕事じゃなかったらなぁ。
104 :
名無し野電車区:03/08/02 17:24 ID:gaz94hVN
部品即売会はあったのでつか?
ありますた。
列車の型番が1マソ、吊革が300円、そして
運転席の部品が3〜7セソなどですた。
6008Fが昼間に動いているのを久しぶりに見た。
見たのは急行。ということは特急運用にも入っていたはず。
のせでんイベントは用事でいけませんでした。
1730に矢野信吾が乗車していたとの報告あり。
108 :
104:03/08/02 17:55 ID:gaz94hVN
>>105 ありがd
行けば良かった・・・(T-T)
109 :
名無し野電車区:03/08/02 20:28 ID:0aXj1vrO
熊猫馬鹿日生騒ぎage
110 :
四百:03/08/02 22:47 ID:BgUiu7pj
今しがた、アルバム更新!
いつもながら駄作須磨曽!
111 :
名無し野電車区:03/08/02 22:52 ID:uow8IJ3n
>>36 遅スレスマソ
勝尾寺へのバスは千里中央発の臨時特急か北千里経由の急行しかないでつ。
どちらかというと千里線寄りかな?
ま、粟生団地行きのバスに乗って外院で降りて1時間ちょい山道を歩くという裏技もありますが。
箕面の駅はどちらかというと滝道へ行く人が多いナリ
本数そのままで4連運用を8連車に差し替えてくれるだけでもありがたいんだが。
112 :
名無し野電車区:03/08/02 23:30 ID:kWvzXOv4
フル牛のビンおくなよ。
113 :
ト○×:03/08/03 05:42 ID:rNLCbt1U
往年のミニチュア看板(鉄板製で掛け金具もついている)の在庫も販売されてました。
ハァハァ状態で数個ほど買ってきました。
1750編成の車内は広告を排して能勢電の写真が飾られ、なかなかの演出でした。
「手作りのイベント」感が能勢電の持ち味ですね。企画・運営していただいた能勢電
関係者の皆様に感謝したいと思います。
>>113 ボッタ価格のミニサボ・・・
完璧に足元見た商売だな
115 :
伊丹市営鉄道:03/08/03 10:17 ID:TTFNTKbi
駅の売店のフルーツ牛乳やコーヒー牛乳が旨そうに見えるのはなんでだろう?
>>111 箕面から粟生団地で(千中からきた)北摂霊園行きに乗り換える技もある。
1200系は
Mc=1200-1257
Tc=1250-1257
M =1230-1233 でOK?
118 :
名無し野電車区:03/08/03 10:56 ID:SwpdUA1N
>>117 Mc=1200-1257
Tc=1250-1257
M =1230、1231
T =1232、1233 (1351、1355)
でつ
119 :
四百:03/08/03 19:02 ID:VJ/+dVZc
今日の見たまま…。
朝、平野車庫を見たところ、「フル牛」1750Fがまだいましたねぇ。
でも、帰路、18時頃には、工場に取り込まれていました。
昨日のアナウンスどおりですね。
工場作業だが…。
「マルーン化」で終わるのか、それとも、「ワンマン対応」まで行なうとか?
ちょっと気になるYo!
120 :
名無し野電車区:03/08/03 19:06 ID:TYDshe1F
>>74 6000系能勢電譲渡はデマというレベルではなくて、実際に検討が行われた話です。
諸般の事情で取り止めになりましたが。
121 :
名無し野電車区:03/08/03 19:14 ID:zkOT0stZ
で、1500、1700はいつまで使うんだYO!
122 :
名無し野電車区:03/08/03 19:21 ID:9ePOvi3m
123 :
名無し野電車区:03/08/03 23:47 ID:OOONypRG
最近、阪急電鉄は乗降量調査の結果を発表してないようですが、どなたか
新しいデータを知っていますか?おそらく各駅ともにかなり減少している
んでしょうね。
124 :
ぬい:03/08/04 00:16 ID:FhNThNd3
本当は昨日書き込むつもりだったのですが何故か出来なかったため今日書き込ませて戴きます。
漏れは急遽用事が出来たためイベントに参加できませんでした。能勢電の特急表示みたり、OFFにも参加して皆さんと交流したかったのですが…。次回(いつになるかは分からないですが…^^;)のイベントには是非参加したいでつ。
皆さん楽しんで来られたようで何よりです。
今日見たところフル牛編成は工場内に取り込まれていますたが、もうこれで漏れがフル牛を目にするはなくなったのだという実感がいまだに沸きません。やはり能勢口まで帰ってくると4号線にフル牛が止まっているような気がしまつ。
これもフル牛が一番長く使われていたからでしょうかね。
>>122、121さん
そんなに使われているんでつか?かなりの長寿でつね(w
まぁ、これからもガンガッてくれることを祈りまつ。
ところで時期投入される車両(これもいつになるか不明)はどうなるんでしょうか
ね。化粧版はやはり木目調に戻されたり??
127 :
名無し野電車区:03/08/04 17:06 ID:f8Da7082
129 :
名無し野電車区:03/08/04 20:36 ID:f8Da7082
2093氏に対する指摘云々ってどこのスレであったんだ?
知らなかった。
すまん。バスネタに関してだったのか。
132 :
名無し野電車区:03/08/04 23:02 ID:+8rT3YUT
>>129 お知らせ見たけど、結局、縁切りされた側に
コミュニケーション能力がなかった。でも、相手してほしかった。
そういうことだろ。
ま、相手するほうはうっとうしい罠。
2chで吊るし上げくらう奴はそういうのが多いよな。
でも、粘着に吊るし上げる方も、きっと
似たような面を持ってるんだと漏れは思う。
おっと完全にスレ違いか。
133 :
名無し野電車区:03/08/05 00:06 ID:hJb1G7r0
さぁ、寝るべ。
明日も日生エクスプレスで出勤だべ。
夏休みは学生がいないから、楽に座れて快適だみゃ。
134 :
クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/08/05 00:15 ID:AsF1oTrb
2日遅れですが能勢電イベントに参加された方々、お疲れ様でした。
筒井筒氏、当日はお世話になりました。まだうなじが日焼けでヒリヒリしてまつ(w
>四百氏
>ロッテリアのおねぇさんが白状
やはりあやかってましたか(w
>>133氏
お盆直前の平日ダイヤは更に利用客が少ないのでマターリと出勤できます罠。
#裏を返せば盆近くまで働かないと行けないという悲しい俺の現実(ニガワラ
135 :
名無し野電車区:03/08/05 00:48 ID:JO5Kg7lE
>>61 コストダウソ目的で、阪急電鉄を吸収した能勢電鉄が、新「阪急電鉄」
とか名乗る可能性はあるんじゃないかな。
136 :
名無し野電車区:03/08/05 08:14 ID:jugxyDuE
137 :
名無し野電車区:03/08/05 08:37 ID:mzBvHvIM
新・加勢大周
138 :
名無し野電車区:03/08/05 13:30 ID:+xVtT+t2
>>116 箕面市 今年も
阪急箕面、箕面大滝(大日駐車場)、勝尾寺、粟生団地(通過)、阪急箕面の
シャトルバス運行するんだろうか?
140 :
名無し野電車区:03/08/05 14:46 ID:qzSI5pj2
能勢電の白壁青シートはじめて見たけど、なんか変ねぇ。。。
141 :
伊丹市営鉄道:03/08/05 15:58 ID:CM/WK3a/
能勢伝は阪急を九州して北摂電鉄になりそうな悪寒
142 :
名無し野電車区:03/08/05 17:12 ID:jugxyDuE
>>140 内装の違う3170Fは、能勢電鉄唯一の異端児車両となりましたな・・・。
あれはあれで漏れは好きだけど・・・。(w
143 :
名無し野電車区:03/08/05 19:46 ID:WsH5Pa50
能勢電の給料で雇った運転士などの職員を阪急に出向させることってありえそうねぇ。
田園バスと阪急バスの関係のようにねぇ。
144 :
四百:03/08/05 22:39 ID:9Vk6rDoj
日生中央駅入り口に、「8月30日ダイヤ改正」の看板がかかりました!
今回の改正の目玉は、やぱ、「日生特急大盤振る舞い」ですかねぇ?
ポスター&看板&リーフレットの類を見ても、必ずといっていいほどトップ項目!
能勢電の客を、いかにして川西能勢口で逃がさないようにするかという努力の跡が…。
つーか、「遅めのほろ酔いタイム」に「日生特急きぼんぬ」が、漏れの近隣の
ユーザーの声なんですけれどね(苦笑)。
145 :
名無し野電車区:03/08/05 22:52 ID:ktHPUseg
箕面線と能勢線の共通運用とかやらんのかな?
146 :
名無し野電車区:03/08/05 22:59 ID:sylEk0kb
今回のダイヤ改正のパンフって駅ごとに違うんだけど
服部では見あたらないんだけど…
改悪だから?
147 :
クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/08/06 00:09 ID:kIkbn49D
>四百氏
>「遅めのほろ酔いタイム」
同感。軽く呑んだ帰りの乗り換えは特に大儀と感じる今日この頃でつ。
そういや夕刻帰宅時に6006F(3本目と思われる)が日生方向にあがって行きました。やっぱり字幕がデカいですな。
149 :
名無し野電車区:03/08/06 06:30 ID:IU1OcgUC
>>147 クリーク氏 おはようです。
先日は、お話できずに残念至極でした。
昨夜の3本目が6006Fだったとかで、もう「本式」の無線機は付いたかな?
150 :
名無し野電車区:03/08/06 07:51 ID:Gzo6Cc5a
>>145 できればやって欲しいけれど、車両の向きが異なり、携帯電話電源OFF車両の位置が反対になるから無理!
あと、ワンマソ設備の有無や無線の違いなどもネックに・・・。
154 :
名無し野電車区:03/08/06 22:50 ID:5W0HHLY4
>>144 日中も急行を直通させればいいのに(もちろん能勢電内各駅)
155 :
名無し野電車区:03/08/06 23:07 ID:NxL7Jgzi
>152 なんかコメントに困るねぇ。。。この広告
>四百氏
どうもです。C#6006が去っていく姿しか見てないので曖昧ですが、携帯無線らしきものはなかったよーな…
>>152氏
固定観念剥き出しのような広告…(w
#「大阪出るとき連れてって〜♪」でおなじみのた○昌のたこ焼ですかな(w?
5125の撮影場所は雲雀丘〜能勢口の踏切(満願寺へと続く道)っぽいですな。
157 :
名無し野電車区:03/08/07 00:23 ID:NzNGLxlU
>>152 誰かの歌に「ハンバーガーと R&R 憧れは頑なに」ってな一節があったが…。
これでは「たこ焼きと 5100」棚…。 憧れはどうよ!?
158 :
名無し野電車区:03/08/07 06:28 ID:df89rDrt
このスレやったら知ってる人いるかな?なんか能勢電の川西能勢口〜川西国鉄前(あぼーん済み)は、かつて(昭和40年代ぐらい)非電化だったらしいのですが、詳しい事知ってるかたいませんか?教えてクンでスマソ。
159 :
名無し野電車区:03/08/07 07:19 ID:NzNGLxlU
>>158 能勢電「国鉄前線」(通称)が非電化だったことはありませんが、国鉄前駅に、
非電化の国鉄側線が入っていたことはあります。
JTBキャンブックス「地形図でたどる鉄道史(西日本)」93ページを御覧下さい!
160 :
名無し野電車区:03/08/07 07:27 ID:NzNGLxlU
161 :
名無し野電車区:03/08/07 11:40 ID:YU51CfHU
>>159 そういうことだったんですか。ありがとうございます。
162 :
158、161です:03/08/07 11:58 ID:df89rDrt
なんか「国鉄前線」をDCが走ったの確かに見たと言い張る人がいるんですが、果たしてそんなことあったのですか?「国鉄前線」も標準軌でしたよね?
163 :
158、161です:03/08/07 11:58 ID:df89rDrt
なんか「国鉄前線」をDCが走ったの確かに見たと言い張る人がいるんですが、果たしてそんなことあったのですか?「国鉄前線」も標準軌でしたよね?
164 :
名無し野電車区:03/08/07 12:02 ID:rz4NiNPp
漏れのことか?Hクン。
165 :
名無し野電車区:03/08/07 12:08 ID:wSH7XmBV
あれ、見てました?
国鉄前線というか国鉄そのものの上をDCが走ったんだろ??
167 :
名無し野電車区:03/08/07 12:32 ID:e4Xp6DLq
168 :
名無し野電車区:03/08/07 13:43 ID:MRA/Ip+i
KEIOマークが大阪に来るんだな
バスには興味が湧かないが京王バスは普段は見かけることがなのでチョッピリ萌え(w
東京に安く行くならコレもありかなぁ。
170 :
名無し野電車区:03/08/08 09:10 ID:u3+MZipA
新ダイヤの時間を見たけど・・・ビミョウすぎないかなぁ。
「川西能勢口で日生EXPに連絡」の普通とか出来てるし。
山本以東じゃ、急行と快速急行の停車駅が同じってのは分かってても
時刻表の下に停車駅書かれると「結局は〜」みたいな感じになってしまう。
梅田からの時刻表の、快速急行停車駅、
全部つらつらと書き並べるのもどーかと思うけどなぁ。。。
使って見なきゃ分からないけど、
使う前からいやな予感。
171 :
名無し野電車区:03/08/08 09:32 ID:u3+MZipA
★所要時間の変化
左が快速急行、右が特急。
宝塚 00 00梅田 00 00
山本 06 06十三 03 03
雲雀 09 ↓豊中 11 11
川西 11 10蛍池 13 ↓
池田 13 12石橋 15 15
石橋 16 15池田 18 18
蛍池 19 ↓川西 20 20
豊中 21 19雲雀 22 ↓
十三 29 27山本 24 23
梅田 33 31宝塚 30 29
梅田行きはどう見積もっても所要時間が33分。
雲雀丘と蛍池の停車で思いっきり時間増食らってますな。
それに対して宝塚行きはかなりの善戦な感じ。
172 :
名無し野電車区:03/08/08 17:43 ID:KGfCiwAK
173 :
名無し野電車区:03/08/08 18:03 ID:wigjoYs7
>>172 げげげっ!準急の停車駅が3つも増えてる。
もう使えんな、こりゃ。
174 :
名無し野電車区:03/08/08 18:33 ID:O4yOXM/5
石橋〜池田間の高架橋側壁更新工事・・・なんだか中途半端なところで止まっているな・・・。(鬱
175 :
名無し野電車区:03/08/08 19:47 ID:U8h/BzNe
PDFってうざ杉。
なんでもPDFにするなキティ窮
くだらん事やけど…
今のダイヤの下り一番特急、6004やったよねぇ?
で、6月4日改正。
今回は8月30日改正という事は、
下り一番快急は、8030?
下らないのでsage
>今のダイヤの下り一番特急、6004やったよねぇ?
改正初日の下り一番特急に訂正でつ
快急と急行で、山本〜梅田間の所要時間に差があるのが納得できん。
普通6、急行6の時間帯は、昼間と同じダイヤパターンで行けると思うのだが。
179 :
名無し野電車区:03/08/08 22:19 ID:luYf8s74
6005F(日生特急仕様)の日生特急登場!
180 :
名無し野電車区:03/08/08 22:27 ID:O4yOXM/5
池田駅にも新型自動改札がキタ――――(゚∀゚)――――!!
181 :
名無し野電車区:03/08/09 00:05 ID:N2DXXvxk
とりあえずいいじゃないか。
そろそろ昼間は15本運転にして欲しいところ。
特急3、急行6、普通6(豊中)
特急:石橋、川西能勢口、山本
急行:豊中から各駅
なおコスト削減のため特急はワンマン運転。
182 :
名無し野電車区:03/08/09 00:24 ID:8/Fmaauf
>>176 宝塚線最初の定期特急は、ベースは8007Fだったよ!
183 :
クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/08/09 00:29 ID:RAeBtpIM
ポツーンと19:35に川西能勢口始発の梅田行普通が設定されていますなぁ>新ダイヤ
日生特急の7本目は現行の4本目のを参考にすると、能勢口20:37着39発→平野20:47着48着→…となる訳か。
>>175氏
文字も少し潰れ気味で見にくいですネ…。
感覚的に昼間時は時間が掛かるなぁ、というのはあるかも。
184 :
名無し野電車区:03/08/09 03:43 ID:uJVXr8zo
185 :
名無し野電車区:03/08/09 03:53 ID:n/ZOtpJL
未だに乗降客の多い庄内を冷遇するとは、最近の阪急のすることはサパーリわからん!
186 :
名無し野電車区:03/08/09 04:08 ID:ZJxoH985
>>185 たしかに多いがここに止めると優等列車の意味がなくなる罠。
準急くらい止めていいと思うが。
今回のダイヤ改正、快速急行は乗降客数を考えれば妥当だが
種別が増えすぎますた。十三以外は
特急:石橋、川西能勢口、平野、畦野、山下、日生中央
快速急行:豊中〜山本
急行:豊中〜宝塚、箕面
に統合すべし。
187 :
名無し野電車区:03/08/09 04:17 ID:n/ZOtpJL
新ダイヤは糞ダイヤ!!!
188 :
名無し野電車区:03/08/09 04:34 ID:n/ZOtpJL
>>185 7時台に毎時7本しかないとは・・・。お気持ちお察し致します。
>>187 確かに庄内、服部、三国住民の方にとってはそう思われてもしかたのないダイヤだと思います。
阪急も高度成長期を支えたこれら3駅をもう少しフォローしてあげないと・・・。
189 :
名無し野電車区:03/08/09 09:44 ID:JQoIXkAh
そんなこと言っても、庄内やら三国やらに停車させると
それこそ全部各停になっちまうやん。
遠距離の優等と、近距離の普通でうまく分けられてていいんじゃない?
中央西線の快速みたいになってきましたな。
191 :
名無し野電車区:03/08/09 11:28 ID:CHE2HilS
阪急って梅田〜十三の3複線が圧巻だ、って言われてるけど、
阪急側から見れば京阪の複々線とか羨ましく思ってるんじゃないかな。
阪急も
京都線 梅田〜淡路
宝塚線 梅田〜豊中
神戸線 梅田〜西宮北口
が複々線だったら、もっとダイヤを作りやすかっただろうに。
しかし、もしそうだったら梅田〜十三間は・・・・
192 :
名無し野電車区:03/08/09 11:35 ID:rlDnZUpx
中津駅を神戸線か宝塚線のどっちかに統廃合できたらいいのにな。
淡路から大阪市内方面は千里線→堺筋線もあるだろ?
194 :
名無し野電車区:03/08/09 14:21 ID:r7DdNO8v
気の早い話だけど、正月の臨時ダイヤはどうすんのやろ。
快速急行を中山と清荒神に臨時停車?。それとも急行に格SAGE?
売布の扱かわれ方しだいという罠・・・
>>185 梅田行き朝より夕方のほうが多いんだよね。
日生EXP送り込みがからんでいるからだけど。
日生EXP,日生中央発6時台復活ワショーイ
急行はお役御免かな?
197 :
名無し野電車区:03/08/09 18:06 ID:KPiIEfqd
能勢電鉄の路線図には、まだフルーツ牛乳の電車のイラストが残っていた・・・。(w
198 :
名無し野電車区:03/08/09 19:07 ID:D7RFkcmq
箕面発準急はガラガラの予感w
普通を準急に置き換えて倍増したし。箕面発は岡町、曽根通過。
箕面発は庄内に止めても良かったかも名
>>189 同意。仮に妙見急行が笹部と一の鳥居を通過して、
多田とか皷滝に停まる事になるとしたら節操がないなぁ…
>>194 まぁいつもの通り、初詣特急+急行じゃない?
>>198 そんな事はないかと。豊中の段階で通勤準急の前は
(梅田先着列車が)10分もあいてるし、そこで大量の客が乗るんでない?
200 :
名無し野電車区:03/08/09 21:01 ID:Cx+79pFU
>>198 箕面発は通勤準急
これ無いと豊中―十三間で後の通勤急行が大混雑すると思われ
202 :
名無し野電車区:03/08/09 22:00 ID:JQoIXkAh
>>194 今年の正月は、特急を運転しないで全部急行にしたから、
おそらく来年も初詣特急+(新)急行のパターンじゃないかなぁ。
普通をどう扱うかがビミョウかも。今年は宝塚行きが3本そのままだったし。
>>196 日生急行は土曜朝のみらしいです。
203 :
クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/08/10 00:01 ID:C08vBhgf
>>185氏
(旧)通勤準急は庄内にも停車し個人的にも使いやすかった…
>>191氏
豊中付近は実際に複々線用の土地が用意されていますた(某計画)。何だかんだで現行の高架線工事の際に役立ったという「塞翁が馬」的存在かと。
能勢電利用者にとってはウマーな改正だなぁ、終電は繰り下げ・最終急行に連絡ってのが助かる。
204 :
名無し野電車区:03/08/10 09:01 ID:/gNy37l+
雲雀丘以西にとっては、ビミョーすぎる改正です。
205 :
名無し野電車区:03/08/10 09:25 ID:cwt6KV0A
新ダイヤ最悪だー。改悪!!
多田駅から絹延橋駅利用者には、終電が遅くなっただけ。
元々川西能勢口駅からの距離も近いし、
タクシーでも構わなかったのに。
大阪にはこれからJRで通勤するぞ!
定期代も安いし、速いしね。
そんなJRへ逃げていく「のせでん利用者」囲い込み作戦か、
「能勢らくとくパス」ってなんじゃこらぁっ!
9か月分定期買わせて、さらに1万円のラガールカード付けるのかよ。
やりかたがせこいねん。1ヶ月分から全て安くしろ!
不便になった分、金でごまかすのかよ!ぷんぷん<`ヘ´>
いっぺんに9ヶ月分も定期買えないよ。
転勤だってあるかもしれないし。
>>205 どこらへんが悪くなったのかはレスには無い罠
と釣られてみた。
朝のラッシュは乗客の分散がきいて、
(今の)急行と準急の(先頭車両らへんの)殺人的な混雑が
幾分マシになってくれるような気がするsage
208 :
名無し野電車区:03/08/10 17:32 ID:/gNy37l+
日生EXP増発しても、雲雀丘より西の人には関係ないさ。
連絡する普通?あんな混雑した電車に接続させるの?
209 :
名無し野電車区:03/08/11 00:35 ID:3A22ZNfo
>>191 宝塚線は曽根〜豊中(の手前)までが複々線に対応してたんだよね。
高架化んときに複々線化されてれば待避もなく
もっと柔軟なダイヤが組めただろうに。
210 :
名無し野電車区:03/08/11 07:56 ID:dKqNZrIb
>>207 停車駅が増えて、時間がかかるようになることは
新停車駅以外の利用者以外はみんな不満に思っているんじゃないの。
停車駅が増えることで更に混むんじゃない?
211 :
名無し野電車区:03/08/11 10:02 ID:AhnYxvKT
豊中駅が2面4線だったら曽根ー豊中間のラッシュ時のみ複々線化が可能だったが・・・
212 :
名無し野電車区:03/08/11 10:06 ID:kLakHU5A
>>210 その程度のことで改悪などとは笑止!
阪急大宮の大減便くらいになったら喚いても仕方ないと思うが。
豊中・岡町統合で現4・5号線付近に新駅豊中市≠計画
2面4線化し、全列車停車・緩急接続
↓
岡町住民、豊中市役所が猛反発で白紙
(岡町の商店街は死活問題になるだろうから、わからないでもないが、
役人どもは、最寄駅が遠くなるとの理由の反発?)
↓
現豊中駅を2面3線化(三宮みたいな駅)計画持ち上がる
↓
高架化工事の原則として、現状復帰の原則があり、
手を加えるとなると補助が降りない
ので、これまた白紙
↓
現在に至る
というのを聞いた事があるが、どうなんやろう?
214 :
名無し野電車区:03/08/11 13:22 ID:zgHJJZ4m
>>213 でも豊中は相対式ホームを島式にしたから完全な現状復帰じゃないね。
215 :
名無し野電車区:03/08/11 18:17 ID:nn1ZiJjz
>>214 三国もね!
そもそも宝塚線って高架化んときに島式にしすぎたんだよ。
いくら安いからってw
曽根の折り返し線なんて全然使ってないしw
216 :
名無し野電車区:03/08/11 19:35 ID:EeiNniWj
>>209 いや、「混雑度が分散しそう」って事で。
(現急行・準急に対して)比較的空いてる日生エクスプレスが、
池田に停車してそこの乗客を回収するし、
現急行(改正後通勤急行)もメチャクチャ空いてそうな
通勤準急が2分前にきて、石橋・豊中の乗客を総ざらえしてくれるし。
そんな感じがしたのさ。
停車駅増えたって、乗客の総数は大して変わんないでしょうし。
でも、改正後の準急は混みそうな気がしないでもない。
218 :
217:03/08/11 20:15 ID:6MvpO2lr
219 :
名無し野電車区:03/08/11 20:20 ID:n+N1X5r9
全然といってもいいくらいに使われていない川西能勢口駅2号線が勿体ねぇ〜〜〜!!(T_T)
220 :
名無し野電車区:03/08/11 20:59 ID:2PqG9FXk
>219 昔品川でやってた列車ビアガーデンはどう?
>214
島式だと安上がりなんでOKだったと思う
だから、豊中・岡町統合はOKで
2面3線だとNGなんでしょう
所詮、お役所って…
222 :
クリーク ◆njEb9e0G1Y :03/08/12 00:15 ID:egauc7TS
6001F入線age。ダイエーに寄った帰りの鼓滝で見ますた。
>>219氏
朝ラッシュ時(能勢口始発の10連急行も2号発車)や回送通過用などで地味ながら存在感はあったりもする(w
>>221氏
安全保安度の観点でも島式の方がメリットが多い、という話を聞いた事がありまつ。ただ雰囲気的に似ている駅があると間違えてしまいます罠。
結局昼間の上り快急は宝塚〜梅田間33分もかかるのか。
やっぱり前回の改正時に山本みたいなショボい駅に特急止めたのがそもそもの間違いだったな。雲雀丘で緩急接続するのに山本に止める必然性がどこにあるんだ!
224 :
ト○×:03/08/12 03:54 ID:6RfpiTh3
あと新ダイヤでは能勢口2号(こう書くと売店と混同する可能性もあるか)で各停の
日生退避があるようなので、あるに越した事はないですね。
面倒ながらも2号→3号に乗り換えれば梅田まで先着する事もできるそうです。
>>215 あの留置線も元は本線でしたね。たまに思い出しては、しみじみしてしまいます。
225 :
名無し野電車区:03/08/12 10:25 ID:9LxtkqS8
>>224 そう言えば西北の折り返し線も昔は本線でしたね。
>>222 >ただ雰囲気的に似ている駅があると間違えてしまいます罠。
だから柱の色を駅ごとに変えている。
が、ほとんどの客は知らない。
227 :
名無し野電車区:03/08/12 19:36 ID:MebwGlBG
>>224 石橋や池田で乗り換えることが出来ればもーっと良いんだけどねぇ。
かといって、普通が曽根まで先行出来なさそうだから川西で待避なんだろうけど。
228 :
名無し野電車区:03/08/12 23:19 ID:aHf4bT2+
あっ、そういえば、能勢電のお盆のダイヤって
どうやったっけ?土日ダイヤ?
日生中央駅にアレな広告ポスターが貼ってあるんだが…
230 :
名無し野電車区:03/08/13 00:43 ID:N1+8LRVH
>>223 梅田にホームがいっぱいあれば、上りも宝塚→梅田は31分で余裕で走れる。
が、数年前に逆戻り。昼間も梅田の手前で信号待ち復活だよ…
5分間に、快急発車、普通発車、普通到着、快急到着だよ…
231 :
名無し野電車区:03/08/13 01:16 ID:WvqxN8JV
>>231 神戸線みたく、
4普通
5快速急行
6快速急行
ってすればいいのに。。。6号線余らせるなよ。
そーいや、昔は
4普通池田
5普通雲雀
6急行宝塚
でしたなぁ。
232 :
231:03/08/13 01:17 ID:WvqxN8JV
233 :
名無し野電車区:03/08/13 01:29 ID:tWkJZJQH
宝塚線も東急東横みたいなダイヤにしたらいいのになあ
234 :
ト○×:03/08/13 03:21 ID:UTGtorwE
>>231 それをするなら、
4、5号 快急
6号 各停 の方がいいです。同時間帯で同種別の電車は同じホームから乗れる方が
混乱が生じにくいでしょうし。昔の急行が6号線発車なのも同じ理屈です。
ただ、現ダイヤと新ダイヤの夕方は「夕方の4、5号線+6号線発車の増発分」と決まっている
ようですが…。日生Exp.も登場当時は4号線発車でしたね。今は6号線発車に...
235 :
ト○×:03/08/13 03:31 ID:UTGtorwE
>>234(自己レス)
なんか分かりづらいですね、スミマセソ。
>ただ、現ダイヤと新ダイヤの夕方は「夕方の4、5号線+6号線発車の増発分」
↓
ただ、現ダイヤと新ダイヤの夕方ラッシュは「16時台の4、5号線+6号線発車の増発分」
と訂正します。
236 :
名無し野電車区:03/08/13 03:34 ID:v6eaWiGF
>>231 昔って
1〜3号線・・・神戸線
4〜6号線・・・宝塚線
7〜9号線・・・京都線
だったような気がするんだが。
237 :
名無し野電車区:03/08/13 04:02 ID:gc4n+jo9
>>236 そういえば 梅田の駅長室は 2階の神戸線側なのにな
>>236 昔って、地上時代の梅田駅を言っているのか、
今の場所に移ってからの梅田駅を言っているのかわからないけど、
今の場所だったら種別構成は変わったかもしれんが、
1・2・3号線:京都線
4・5・6号線:宝塚線
7・8・9号線:神戸線
というのは新駅移転当時から変わっていないぞ。
地上旧駅は、京都線が後付だったから、
1・2号線:京都線(多分、もと北野線のスペースだったと思われ)
3・4・5号線:宝塚線
6・7・8号線:神戸線
だったけどな。たぶん駅長室の位置とは関係がないような気がするんだが。
ついでに、十三は、
1・2号線:神戸線、3・4号線:宝塚線、5・6号線:京都線
だけどな。京都線は後付だけに。
半分以上宝塚線と関係ないのでsage.
十三駅のスイッチバックの引き込み線が9号線と呼ばれていますけど、
8号線はどこにあるのですか?若しくはあったのですか?
最近くまねこさんのページに28年ほど前の十三駅の写真が出ていますけど、
7号線が消えるまでは4・5号線ホームは相当狭かったですね。
7号線があった頃の京都線十三駅の配線です。
r2e.hp.infoseek.co.jp/prvrm/hkr8/html/hkr84.htm
240 :
名無し野電車区:03/08/13 17:27 ID:YdUFpEq2
宝塚−梅田って神戸線、今津線経由の方が速いんですか?
241 :
名無し野電車区:03/08/13 17:28 ID:dSZO8COw
フラップに新種別追加age
昨日夕方に石橋と豊中で確認。
下り快速急行の停車駅表示がどうだったかはチェックできなかった。
LEDにはならずか...
石橋の下りなんか97年に付けたばっかりだし。
244 :
ななしさん:03/08/13 20:33 ID:jRvSlSMs
>>240 あきらかに、宝塚−梅田のほうが、はやい。
>>240 例えば、今津線経由だと
平日の(土日でも)宝塚発12:06の場合、
→12:20 西宮北口 12:25→12:38
…で、主要時間32分。
宝塚線だと12:00発急行で34分、12:13発特急で31分。
朝の場合は、宝塚線7:05発通特だと梅田まで36分。
今津線経由は7:00発準急で梅田まで35分。
まぁ場合によるから、どっちもどっちかな。
所要時間が同じくらいなら、宝塚線のほうがいいかな。確実にずっと座れるし。
>>244 どっち経由だよw
漏れは宝塚に住んでた頃は今津廻りの準急で座って通勤してました。
当時は準急のほうが明らかに早かったかと。
247 :
名無し野電車区:03/08/13 23:20 ID:l/l6Z5dn
>>239 十三8号線は、神戸線横の保線基地の側線(電化)かも知れぬが?
実際はどうか分らない…。推測須磨曽!
>>242氏
>石橋の下りなんか97年に
それまでは行灯式でした罠(味があって個人的には好きだった)。
…清荒神は正月の臨時(増発)時にだけ機能する行灯式があったよーな…。
249 :
名無し野電車区:03/08/14 08:48 ID:NoawJt67
高架工事前の池田(下り)なんぞは、「春の臨時特急」用の「行灯」があった記憶が…。
ちゃんと、「通常は使用しておりません」の断り書きまでついていた。
250 :
名無し野電車区:03/08/14 08:49 ID:FhBlQPJ5
>>239 手元に資料が無いので、確実ではないが、9号線への進入線のどれか
が8号線と呼ばれていた筈。
>>248 行灯式は、伊丹や南千里にもありましたね。さらに言えば、旧梅田駅
と同じ構造でした。
251 :
名無し野電車区:03/08/14 08:55 ID:NoawJt67
高架になる前の阪急川西能勢口駅(上り)にも行灯式がありましたね(1986年改正まで)。
「急行 大阪ゆき」に変に萌えたものでつ。
「通過」の文字の歪さにもちょっとばかり萌え…。
252 :
名無し野電車区:03/08/14 11:53 ID:C4+RAtBw
>>242>>248 石橋駅1号線の行き先案内表示機がフラップ式に更新されたのは1997年ではなくて1995年ですが・・・。
因みに2号線は1987年頃!?
253 :
名無し野電車区:03/08/14 23:55 ID:NoawJt67
秋の匂いが漂っていた今日1日@能勢電沿線。
「フル牛」がさよならして、間もなく3週間になるのだが、「時の流れ」をそれ以上に
感じてしまう今日この頃。
そういえば、1750Fは、車庫のお留守番&お昼寝要員として復活せず、今度は、
「工場のお留守番要員」に成り下がってしまった罠!?
でも、考えようによってはちょっと奇妙…。
「全面広告電車」ならいざ知らず、「車体のみ」が変に綺麗な塗装ばっかりってなのも…。
今日(厳密には昨日か)の寒さで腹の調子が幾分(略
>>252氏
95年でしたか…指摘サンクスです。5年以上にもなると記憶があやふやになってきまつ…
GMキットの「失敗作風フル牛3170F」も塗装変更しようかと思案中。久代の浄心で下地用のぶどう2号を買ってこねば…
>>251 高架前の川西といえば
やっぱり道路を塞ぐ10両編成が懐かしいですな
256 :
名無し野電車区:03/08/15 12:03 ID:yiDskK70
先日「真夏の紫陽花」ということで、健気に咲く紫陽花を撮影。@畦野駅。
昨日も、健気に咲いているけれど…。
ここ数日の天気を考えるに、何か、その紫陽花の周りだけ「梅雨」ってな感じ。
他のところは「秋の長雨」。通りかかる電車は「冷房フル回転」。
季節が3つも同居しているのでしょうかね!?
>>255あー懐かしいなぁ。
雲花急行は池田生まれの漏れにとって何だか夢の列車だった。
あと川西といえば能勢電ホームから見えた大同門(w
池田にもあったけどなんかすげぇ行きたかった。
>>247>>250 サンクス。で、どっちを信じればいいのやら。
>>247氏の言う神戸線横の保線基地の側線(電化)は淀川脇の道路のところ
まで目一杯線路が延びていますね。あそこに電車が入っているのは見たこと
ないですけど。
>>250氏の言うのですと、転轍機や渡り線が8号線になるのですか?
十三の8号線ですか・・・。
関係無いかもしれないけれど、
かつて京都線と宝塚線の間にも、
宝塚線と神戸線の間にあるような留置線(引込み線)がありました。
もしかしたらそれかも・・・。
但し、確固たる証拠が無いのも事実でありまして・・・。う〜ん、都市伝説(違う
260 :
名無し野電車区:03/08/15 23:13 ID:u+zMjF6u
石橋駅周辺(構内も)は、どうしてDQNが多いのだろうか。煩くて堪らん!
261 :
名無し野電車区:03/08/15 23:16 ID:TagsFdwR
262 :
↑:03/08/15 23:25 ID:u+zMjF6u
大阪大学基礎工学部卒でつけど。
>西の方言氏
大阪餃子の王将やタク乗り場横の踏切を渡った先の大衆酒場とか…
あの時はフツーに1000系が走ってましたなぁ。
264 :
名無し野電車区:03/08/16 02:57 ID:zaZER03g
>>248 未だに 石橋4号線は行燈ですな。
通勤準急復活で どうなりますか
265 :
伊丹市営鉄道:03/08/16 10:40 ID:u20YFXRz
最近能勢電フルーツみかけん
267 :
名無し野電車区:03/08/16 17:46 ID:XE5S6mkY
>>265 フルーツはとっくに絶滅しますた・・・。
268 :
名無し野電車区:03/08/16 18:43 ID:F+/EAAMM
花火始まった?
同じネタの繰り返しですみません。
>>259 :西の方言氏
>かつて京都線と宝塚線の間にも、
>宝塚線と神戸線の間にあるような留置線(引込み線)がありました。
>もしかしたらそれかも・・・。
>但し、確固たる証拠が無いのも事実でありまして・・・。う〜ん、都市伝説(違う
京都線と宝塚線の間と言っても、京都線が十三に延びてから淀川に達するまでの
勾配区間やその周辺は全然いじってないと思うんですけど??
京都線が十三までで宝塚線を借りて梅田まで行ってた時代の航空写真も見たことが
ありますけど、京都線がそのまま宝塚線に合流しているような感じで引き込み線の
ような設備は見当たりません。
>京都線と宝塚線の間と言っても、京都線が十三に延びてから淀川に達するまでの
>勾配区間やその周辺は全然いじってないと思うんですけど??
京都線が「梅田」に延びてから・・と読み替えて下さい。
今さっき疾風板見てきましたけど、2307のことが書かれてますな。俺はパート6
http://s1.buttobi.net/log/takara06.htmlの390・391でツッコミ入れてますけど。
2300系表示なしの本線ラスト3編成で最終の状態ではどの編成が一番萌え
だったかというと自分は05ですな。
・汽車会社エコノミカル台車装備(2305)
・2800系編入(2800系M車の他形式編入は震災後の暫定的な2842を除くと唯一)
一方11は
・汽車会社エコノミカル台車装備(2311)
・AEFチョッパ試験車(2311・31)
・アルストーム台車装着(2361)
この2編成の引退時にあまり祭りにならなかったのは最終ではなかっら(まだ07があった)
からではないかなあ?今現在の加熱ぶりは最後だからだろうかな(2300系にとってだけで
なく本線最後の看板ということもあるし)。
宝塚線では5132や3080(だったっけ)が表示になったり本線運用を退いたとき
そんな祭りになっていないし(尤もまだ京都線に2800系や5300系未改造がいたし)、
やっぱ今の子供たちにとってみれば看板を付けて本線を走る列車は相当注目の的になるん
だなって思います。
それとやっぱり「急行」で走りだしたことが大きいかな。2300系が以前に急行で
走ってたのはもう25年以上前では?また2800系の急行降板後、看板の京都線急行は
5300系だけになり、それ以外の形式が急行に登板するのは臨急だけになっていた。
しかもその当時は3300系もほとんどが表示幕になっていたので、やはり2300系
表示なし編成の6連(その当時から05・07だったと思う)の人気は高かったですね。
個人的には「今の急行」よりも平成9年に登場の「快速」が好きでしたね。このころは
まだ05・07・11と3本残っていましたし。5300系7連も01が未改造でした。
しかも今の急行よりも停車駅数は少ないし(南茨木だけだけど)。
初詣などの大きいサイズの看板は昭和59年の祇園祭の看板が初めてでは?自分がこの
ような大きいサイズのイベント看板を表示なし車が付けているのを初めて見たのは多分
90年のラリーのころだと思います。この当時は3080も本線運用で、急行運用時に
左右で大きさの違う看板を付けた姿はなかなかユニークでした(写真では5200系の
初詣看板とかを見たことがあります。)ファミリーランドの看板は看板が一回り小さい
時代はよく付いていたけど、神京と同じになって少なくなったのでは?「シートン号」
というやつも昔走りましたね(写真でしか見たことがないけど)。
神戸線ではヘッドライトを付け、特急なんで左右の標識灯に電気が灯り、丸や三角の
ブレーブスのヘッドマークをつけた特急が夕刻の十三駅1号線に滑り込んで来る姿は
激萌えでした。
※※独り言の連発ですみませんねぇ。
274 :
250:03/08/16 22:40 ID:pa33agH+
十三駅の8号線の件、家で資料を見てみました。驚いたことに、
13号線まで存在します。
・8号線:神戸線側の保線基地の一番本線寄の線路
・10号線:京都線側の保線基地への引込み線
・12号線:神戸線と宝塚線との間にある引込み線
・13号線:宝塚線と京都線の間にある保線基地への引込み線
なお11号線は、9号線と神戸線との間の短い区間だったが、廃
止されたとの事。
当方、8号線と廃止された11号線を混同していました。すみ
ません。
>>274おお。すげぇ。なるほどー。
>岬めぐり氏
ええとねぇ・・・漏れが聞いたのは、
京都線と宝塚線の間に、土で埋められてるけど石垣で囲まれたような状態になってるあの空き地が、
昔は12号線のように引込み線になっていて、京都〜宝塚の歌劇特急などに使われていた、という話です。
しかし・・・
>>274を見る限りそんなもん無い・・・。何かの聞き間違いだったのかもしれません。すいませんでした。(汗
>>263クリーク氏
うわ。懐かしい(w
あと国鉄前へ行くのも普通でしたねぇ。今は歩道橋でなんか味気ない。
一族の墓参りで猪名川霊園に毎年行ってたから、
山下で乗り換えて、日生中央行くのが楽しかった!320系?だか380形だかがまだ走ってた時代・・・。
今のように列車の方がえっちらおっちら動いてくれるわけじゃなかったけど。
かと言って懐古主義でもないから、今の阪急、それはそれでいいけれど。
276 :
名無し野電車区:03/08/16 23:47 ID:Wy+AVLIw
まもなく5番線に快速急行宝塚行きがまいります。
危険ですから白線の内側にさがってお待ちください。
この電車は十三・庄内・豊中・蛍池・石橋・池田・川西能勢口・雲雀丘花屋敷・宝塚に停車いたします。
途中、庄内と雲雀丘花屋敷で各駅停車に連絡します。
音は聞こえど姿は見えず…>花火大会
>岬めぐり氏
C#2311のAFEチョッパと言えば「ミィー…」と唸る電磁音、趣味的に見ると俺も11Fの方が萌えでつ。
>西の方言氏
しばしガイシュツですが本線でさえ20分毎だった頃を考えると直通特急が7本も設定とは隔世の感でつ。
278 :
ト○×:03/08/17 01:06 ID:kkcbyb57
>>274 こんな感じですか? 見づらくてスミマセソ。間違いありましたらお手数ながら御指摘いただけると有難いです。
- - - - - 旧7号線 __10号線(砕石積み場)
↓6号線 /
――――――――――――――――――――――――――――
↓5号線 \
――――――――――――――――――――――――――――
___13号線(保線基地) \
\ ↓4号線 \
――――――――――――――――――――――――――――
↓3号線 \
――――――――――――――――――――――――――――
- - - 線路跡(12号線?) \_____9号線
↓2号線 / (ここに11号線があった?)
――――――――――――――――――――――――――――
↓1号線 /
――――――――――――――――――――――――――――
\____8号線(保線基地)
279 :
名無し野電車区:03/08/17 03:09 ID:YNQc0wgB
280 :
250:03/08/17 09:48 ID:cA+gShB4
>>278 大体合っていますが、11号線は、2号線と9号線を結ぶ線路だった
様です。
>>278 13号線付近にある、意味不明の踏み切り遮断機に萌え
>>274=
>>250氏
>十三駅の8号線の件、家で資料を見てみました。驚いたことに、13号線まで存在します。
>・8号線:神戸線側の保線基地の一番本線寄の線路
>・10号線:京都線側の保線基地への引込み線
>・12号線:神戸線と宝塚線との間にある引込み線
>・13号線:宝塚線と京都線の間にある保線基地への引込み線
>なお11号線は、9号線と神戸線との間の短い区間だったが、廃
>止されたとの事。
>>280=
>>250 :03/08/17 09:48 ID:cA+gShB4
>
>>278 >大体合っていますが、11号線は、2号線と9号線を結ぶ線路だった様です。
どうも。凄いですねえ。
>>280で「11号線は、2号線と9号線を結ぶ線路だった様です」と
書き直されていますけど、「号線」というからには何かと何かを結ぶ線路ではなく、電車が
そのまま停車・留置できる線路のことを指すのではないかと思うのですがどうでしょうか?
過去に1形がラッシュ時に十三〜梅田を往復していましたが(宝塚で保存されていた1形は
一時期この看板を付けていた)、その電車が入るスペースとは関係ないのですか?
>>277 :クリーク氏
>C#2311のAFEチョッパと言えば「ミィー…」と唸る電磁音、趣味的に見ると
>俺も11Fの方が萌えでつ。
そうですなあ。この編成も昔は2800系を含んでいました。しかも84なので独特の
空気バネ台車でした。過去に連結されていた京都側のユニットは20・40・70で
これらも11・31・61同様に汽車会社のエコノミカル台車でした。
>>278 :ト○×氏
図説どうもです。
12号線は線路自体はあるんじゃないんでしょうか?コンクリートに覆われて踏切みたいに
なっているところです。ポイントやコンクリに達するまでの区間は消えてますけど。あの
ポイント上を電車が通過する音を聞かないと何か拍子抜けな感じがします(慣れてたんで)。
284 :
ぬい:03/08/17 14:32 ID:hmkUoqyx
十三って密かに凄いことなってるらしいですねぇ・・・。
あとまだ小さい頃だったのであまり記憶にありませんが神戸にいく時、十三で3000系の非表示幕特急に乗ったことがあるやうな…。
>>277 クリークさん
漏れの家からはその反対で小さく花火が見えて音は聞こえてませんが(藁
昨日は田舎へ行っていたので見れませんでしたが…。その帰りに渋滞に巻き込まれますたが…。
285 :
名無し野電車区:03/08/17 15:13 ID:Qec01NQg
>>276 ただいま到着の電車は快速急行宝塚行きでございます。
停車駅は十三・豊中・蛍池・石橋・池田・川西能勢口・雲雀丘花屋敷でございます。
車内ではお年寄りや体の不自由な方に席をお譲りくださいますよう、
みなさまのご協力をお願いします…
>>277 “あの頃”からすれば全線で本数倍増ですからね☆
>>284 臨時特急西宮北口行きに2000系や3000系が充当されていた記憶が…
ある人はもう成人ですな
大阪府豊能郡出身
宝塚育ち
大阪大学出身
さあ誰でしょう
287 :
名無し野電車区:03/08/17 16:21 ID:jFKvQUp+
>>285 (十三出発後)
本日も阪急電鉄をご利用頂きまして、ありがとうございます。快速急行 宝塚行きでございます。
停車駅は豊中、蛍池、石橋、池田、川西能勢口、雲雀丘花屋敷、山本でございます。
雲雀丘花屋敷で各駅停車に連絡致します。次は豊中に停まります。
車内での携帯電話による通話は、周りのお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
なお、この電車の一番前と一番後ろは携帯電話電源OFF車両となっております。
メールなど携帯電話をご利用のお客様は車両の移動をお願いします。
288 :
名無し野電車区:03/08/17 16:50 ID:Wk1D1CYj
>>286 手塚治虫でファイナル・アンサー???????
289 :
名無し野電車区:03/08/17 17:01 ID:ZMBVSuYt
俺
290 :
名無し野電車区:03/08/17 17:25 ID:Qec01NQg
>>287 阪急電車車内アナウンスが(・∀・)イイ!!
(十三出発後)
本日は阪急電車にご乗車くださいましてありがとうございます。
快速急行宝塚行きでございます。
停車駅は豊中・蛍池・石橋・池田・川西能勢口・雲雀丘花屋敷・山本でございます。
次は豊中、豊中でございます。
出口、右側にかわります。
豊中から山本まで各駅にとまります。
アナウンス厨ウザイ
昔は10連の急行は豊中に停まりません・・・だったけど
今度は蛍池か
293 :
名無し野電車区:03/08/17 20:53 ID:Wcd5nA9N
車内での携帯電話による通話は、周りのお客様のご迷惑となりますので偶数号車では電源をお切りください。
また、奇数号車ではマナーモードにお切り替えのうえ通話はご遠慮ください。
294 :
名無し野電車区:03/08/17 20:55 ID:Rvc+MkEn
半休の車内放送ウ在。
いつになったら放送オフ車両を導入してくれるんだ?
295 :
名無し野電車区:03/08/17 22:19 ID:BTsOfFXg
296 :
名無し野電車区:03/08/17 22:52 ID:UsMCf3WB
疾風板に夏厨降臨。祭り状態(w
ダイヤ改正まで2週間を切ったか…9月入ってしばらくは慣れない新ダイヤ+新学期で遅延必至な悪寒。
今までのダイヤが生活の基本線でもあった訳で違和感は感じるでしょうな。
>栄光のHマーク氏
10連を停める為には両端の踏切をどうにかせねばダメですな>蛍池
298 :
名無し野電車区:03/08/18 01:10 ID:Eh0dNQhe
299 :
ト○×:03/08/18 01:47 ID:m9ANZVDe
>>283(岬めぐりさん)
そういえばありましたね、あそこはバラストが敷かれている所ばかりが記憶に残っていて
思い出せませんでした。御指摘に感謝します。ということで12号線は
- - - - - - ―――――
という形になりますね。
しかし、十三だけに13号線まであるなんて…と、なんで誰も突っ込まなかったんだろう...
300 :
おみえのしは@阪急車掌:03/08/18 01:50 ID:gWyAO06I
300げっとおめ!
301 :
名無し野電車区:03/08/18 07:23 ID:haBdRlKn
>>290 今は 「阪急電鉄を御利用いただきましてありがとうございます」だっけ?
302 :
名無し野電車区:03/08/18 07:37 ID:FwH1VT9D
次の停車駅は豊中です・・・。
303 :
名無し野電車区:03/08/18 08:44 ID:5OHZEovO
>>297 こちら通勤特急が無くなって
座って通学できるパターンが消滅・・・
304 :
伊丹市営鉄道:03/08/18 10:25 ID:2rc4yqT2
豊中出身のはずだが
305 :
名無し野電車区:03/08/18 17:53 ID:7iNcQfKP
>>294 耳が聞こえない人のためにも放送オフの車両を導入した方が
公平になるわな
6006の無線、新しいのじゃなくボロの改造…
チョッとワラタけど…
>>299 :ト○×氏
十三駅にある遺構として転轍機を切り替えていた部屋はまだ現存しますけど
もう相当長い間使われないままになっているのでは?その他では千里線です
けど南千里駅のすぐ大阪側にある建物も昔は何かの用途に使われていたみた
いですが、今は使われていないみたいですね(蔦もからんでるし)。
もうほとんどないんじゃないかと思いますが、踏切番の人が入っていた
ボックスも10年ほど前はまだそのまま放置されている踏切がありました。
全検あがりの6011F、早速4本目の直通特急に入ってますた。暗闇でもある程度の艶は分かるもんですな。
十三といえば…喜○州のきんつば(゚д゚)ウマー
309 :
名無し野電車区:03/08/19 19:30 ID:PzJfV0Pm
蛍池にLED出現age
>>309 雲雀1・2号線はまだLEDが付いてへんかったけど、どうなるんやろか?
311 :
名無し野電車区:03/08/20 00:17 ID:vVlirVP7
蛍池上り線 停車駅知らせ灯(ってなの?)の土台のみ出現!?
喜○州といえば酒饅頭でも有名ですね。
十三駅の東側に「雁亭」とかいう料亭がありますけど、ここってもう
相当昔に店は閉じているはずなのに建物や看板はそのまんまですよね?
以前はTVでCMもやってたと思いますが..。古沢ビルも最近聞かん
なあ。19chの深夜なんかではぁゃしぃ店の宣伝なんかも見ますけど。
※木曜日の夜9時から19chで「アトミック・トレイン」があります。
>310氏
案外素早く設置工事完了していたりする場合もあったり…
>岬めぐり氏
東側といえばマクドの2階は意外に鉄向けなスポットだったりもします罠。
学生の頃神戸線のブツロク準急の送り込み回送や8200の夕方運用などをよく見たもんだ…。
314 :
名無し野電車区:03/08/20 01:12 ID:b6pmTrKw
315 :
名無し野電車区:03/08/20 06:30 ID:vVlirVP7
>>313 東側と言えば…。
改札出たところに健太もあるでよぉ〜!
316 :
名無し野電車区:03/08/20 11:46 ID:79W1jAN2
LINEAキタ───── みんな駅へ走れ!
能勢電は土曜ダイヤが載ってないけど、日生急行がなくなって
妙見急行がタダの急行になってるぞ。
318 :
名無し野電車区:03/08/20 18:15 ID:DpG1s8/0
>>317 リネアの表紙にも同じ図があるが何故か本文では「急行」表示だな。
>>313 クリーク氏
十三駅の東側のファーストフード店は
>>315氏が指摘するケンタッキーと
ミスタードーナツだけでマクドナルドはないです。マクドナルドは西側の
フレンドリーストリートにありますけどな。東側には新高屋というお好み
の店もすぐ近くにあるんですけど十数年前に一度だけ入った覚えが..。
東側でも一本入ったところにドムドムか何かがあったように思います。
西側にはファーストキッチンがありましたけど薬局になってると思います。
十三の西側の改札を出てのNOVAの所を進むと王将がありますけど、昔は
1号線のすぐ横の飲み屋やスナックが並んでいる一角にあったような気がします。
概して十三は大人の夜の歓楽街のイメージがついて回りますけど、個人的には
なかなか興味深いところだと思ってます。自分は生まれが十三だし、長年通って
いたせいもありやっぱり思い入れは強いですな。小学校時代には小学校時代の
中学時代には中学時代の、高校時代には高校時代の十三の想い出があります。
(十三駅スレでやればよかったかな??)
>>316-318 梅田でもらってきたけど、優等列車を表す色がオレンジ1色だけなので見ずらい。
豊中発の各停って、
1本を除いて実質的に曽根発みたいな感じなのね
322 :
名無し野電車区:03/08/20 23:55 ID:ztbvAtgE
>岬めぐり氏
指摘サンクスです。健太でしたな>鉄観覧席
カーネル親父に詫びを入れに逝ってく(ry
リネアを入手し見てみますた。確かに見辛いでつ(w
日生線の平日19時台「平野行き」注記付き2本は誤植?妙見線(山下〜能勢口)にそれらしきダイヤが存在しない…。
※平日の日生急行廃止≒実質直通特急への格上げですからなぁ…
324 :
名無し野電車区:03/08/21 00:26 ID:A5FlZJF5
能勢電の駅舎が載ってるサイトでオススメの所って何処かありますか?
326 :
大阪鉄道:03/08/21 09:26 ID:xXSeLHQy
>>324
能勢伝いらね(w
固定10連無くなるっぽいですな。下り通勤急行が全部宝塚行きだし。
上りも雲雀丘始発がないし。
>>321 逆向き、普通豊中止めは3本のみで、朝2本、夜入庫1本のもよう。
朝の豊中始発は初発が出庫で、つづいて2本が折り返し、他は下り回送から折り返しになるんかな。
>>311 Sの点滅するヤツですか?
328 :
名無し野電車区:03/08/21 11:00 ID:j2Rt7cv4
特急日生エキスプレス VS 某子会社日生中央〜(パークタウン)〜川西
329 :
名無し野電車区:03/08/21 13:33 ID:A5FlZJF5
日生エキスプレスに乗るとき特急料金って払うの?
>>329座席指定券としてパストラルカード1000円分が必要です。
334 :
328:03/08/21 18:23 ID:WgnjZG4H
スマン、エクスプレスだな。
ネタじゃん・・・。(´・ω・`)
336 :
名無し野電車区:03/08/21 22:52 ID:qY+QxLqo
>>329 まず、日生エクスプレスに乗り込みます。
1、座席は座面が鋭利に盛り上がっており、そのままでは着席できません。
2、残額1000円以上残っているパストラルカード等、スルッとKANSAI対応カード (以下:カード) をご用意下さい。
3、カードを、肘掛部分にあるカードリーダに通します。
4、ご利用料金1000円がカードから引かれ、カードリーダから出てきたカードをお取りください。
5、座面の盛り上がりは下がり、座席をご利用いただけるようになります。
337 :
名無し野電車区:03/08/21 23:25 ID:d2W7iy0F
>336 それいいねぇ でも大阪のおばちゃんだったら分厚い座布団用意しそうだ。
338 :
名無し野電車区:03/08/21 23:37 ID:A5FlZJF5
>>325氏
リネアはやっぱり見辛いので阪急のHP時刻表(PDFのヤシ)をそのまま印刷しますた。
駅掲示タイプと同一デザインなので見やすいし誤植がない(w
能勢口発山下行は土曜日朝に残存していますな。
340 :
名無し野電車区:03/08/22 01:24 ID:mRR7qgOL
今度のダイヤ改正最悪
普通しか使わんヤシの事全然考えてない。
漏れは庄内から宝塚に帰るけど、夕方6時〜8時のラッシュ時
日生エキスプレスが増発されたおかげで、正味20分に一本しか帰る電車がないぞ。
雲雀で延々と待たすな。
つーか普通宝塚行きを復活きぼん。
>>340 今でもそのパターンである上に、
箕面行きに乗って豊中で乗り換えるパターンを含めると最大17分待ちに収まるわけだが。
343 :
葛西:03/08/22 17:29 ID:vZ+HmSrU
>>339 能勢電駅のPDF時刻表みたら、
「阪急駅のも綺麗なのにしてぇぇぇヽ(`Д´)ノ」
と、ダダこねたくなる今日このごろ。
345 :
名無し野電車区:03/08/22 21:29 ID:FcjTgG5o
笹部で降りた事ある人いるのか?
>>148 ようやく探していたサイトのアレだけど、能○電スク○アさんのリンク集に前から載ってたな。あと掲示板にも・・・・。
また2つ目(train.milkcafe.to/kirokushuu/kiroku-hyoushi.htm)の方だけど試験塗装&パストラル塗装の能勢電CI導入後の写真だな。(しかも能勢口の高架化前)
あと148では紹介していないけどwww2.tok2.com/home2/matsukaze/noseden.htmlの方はトップ画像に1550Fのパストラル塗装(能勢口高架化以前、能勢電CI導入後)があるな。
ということは能勢電新CI導入後は一部を除いてパストラル&試験塗装→全車がフルーツ牛乳ならぬ家塗装に→マルーソ(戸袋部にもCIが)ということになりますね。
ところで、パストラル塗装っていつまであったんだ?
あの写真を見ると95年度にやってたアニメが懐かしい・・・・。(鬼神童子ZENKI、黄金勇者ゴルドラン、愛天使伝説ウェディングピーチ、ふしぎ遊戯、スレイヤーズ、新世紀エヴァンゲリオン等)
その他作品の参照は→
ttp://home-aki.cool.ne.jp/anime-list01.htm あと能○電スク○アさんの掲示板に日生急行が無くなると聞いたが無くならないみたいです。土日ダイヤが一緒になりますので(阪急に合わせてか?)・・・・。
(因みに現行ダイヤの場合土曜日の朝にワソマソ運転の日生急行が3本ある)
それと今はなきフルーツ牛乳ならぬ家塗装は宝塚造形芸術大学の先生の指導の元で登場したみたいです。
参照→
ttp://csx.jp/~starliner/fruitmilk-final.htmとttp://www8.plala.or.jp/nbmysite/tosou.htm あと1555Fがワンマン運転支援装置を付けて出場したみたいです。
笹部?
利用してる・・・
山下まで歩行者連絡通路が欲しいね
>>347 あっ利用してる人いるんだw
駅の近くに住宅街あるんですか?
349 :
名無し野電車区:03/08/22 23:02 ID:n3qZBGxV
>>348 笹部の集落と、あと、連絡橋で大和団地っす!
350 :
名無し野電車区:03/08/22 23:09 ID:3r5XxeEM
笹部駅の簡素さに萌え〜〜〜♪
自動改札がたった一台しかないのと、簡素過ぎる時刻表が駅の規模の小ささを物語っているが、意外にも駅名標はなぜか最新デザイン!?(・∀・)
ひとまず、ポケット時刻表はリネアみたいな二色刷りでなくてえがったえがった
笹部駅、一世代前の旧タイプの自動改札機設置前は運転士が切符収集してたわなぁ…。
しかし不均等ながら単線で6本/hもの列車が設定されているのはスゴいなぁと思ったりもする。
>>346氏
高架工事たけなわな頃ですな。仮線移行やホーム設置場所がコロコロ変わり趣味的には興味深かった訳ですが工事関係者の中の人は大変だったんだろうなと…。
ちなみに現在でも軌道敷跡の一部が高架線からも見えますね。
>>354 近年、通勤路線として利用客の増加が著しい、能勢電車の運転室・車掌室展望ビデオ。
沿線の風景も収録。
NOSE Railway(56分)
●VHS 定価 5,500円(税込み)
※制作年1995年
このビデオです。
357 :
名無し野電車区:03/08/23 11:57 ID:75CyEvXM
今しがた、日生中央駅前のB&G逝ってたけど。
そこで、目のやり場に困るトラブル発生(-_-;)!
本当、困ったので、ド素人のやる「ジャグジーから留置中の能勢電を見て」
また〜りとしていたが…。
丁度「床運動マーク」が死角だったので、思うに…。 本当、能勢電は
阪急(しかも、今の)そのものになっちまったなぁ と感じた次第。
どうも。今夏は涼しい日が多かったけど最近は暑い日が続きますな。高校野球は日程が
最後の方になるとグラウンドに赤とんぼが飛んできたり、家にいても夜になると鈴虫の
声が聞こえて秋の気配を感じるのですけど、今年はまだ蝉の声が聞こえるしやっと本来
の暑さになってきた感じです。能勢は大阪市内よりも結構涼しいですよね。
さて、昨晩NTV系で放映された映画「火垂るの墓」を見ました。過去スレであったの
ですけど、映画の中では神戸線なのにP6が走ってますな。電車が出てくる場面は2カ
所ありましたけどどっちもそうでした。特に2回目は2両目が116になってました。
実際P6が神戸線を走ったのは廃車間もない頃に一度あるだけだそうですが..。
自分の小学校3・4年の時の先生は戦争の時宝塚市内に住んでいたそうですけど、家は
台所部分を残して焼失し、中学の社会の先生は三国付近の自宅が焼夷弾が2発当たって
全焼したって言ってました。中学の先生によると三国のボーリング場がある辺りや庄内
から服部にかけての松下の工場が並んでいる地域は、終戦後ほぼ全域にわたって米軍の
施設が立ち並んでいたなどと聞いてます。10年ほど前の「LINEA」にも戦後間も
なくして庄内駅が出来たころの話や、米軍の人からチョコレートか何かをもらった話が
出ていましたよね。高校の数学の先生は今津線の近所(西宮市か宝塚市か微妙なところ)
に住んでたor通っていたそうですけど、今津線上に爆弾が投下された覚えはないってお
っしゃってました。今の阪神競馬場の付近に武器を作る施設があったそうですな。
>>346 必死になって探してようやく見つけたんですけど、自分もその後に「のせでんスクエア」
でリンクされているのを見て、初めからここを見ておけばよかった・・と思いましたよ。
www2.tok2.com/home2/matsukaze/noseden.htmlは
>>6にあるのでリンクしてません。
工事中は旧線が新線の下を潜っていたんですなあ。なかなか貴重な画像だと思います。
ということはこの写真の北側に行くと西側に旧線が、東側に新線があって並んでいたと
いうことになりますな。
んでパストラル塗装って何です?逆湘南色のことですか?自分は最近能勢電に乗ったのは
95年ですけど、このころの写真を見ると既に新しいCIですが、塗装は赤い帯が入った
車両もありますよ。また逆湘南色もありました。フルーツ牛乳もいました。側面の菱形の
社紋が消えたのはいつなんでしょう??
話かわって疾風板で37鉄が土曜日ダイヤが休日ダイヤに統合されている例が多いとか、
労働時間のことを引合いに出してるけど、阪急に関しては土曜日ダイヤが登場したのは
93年頃ですよね?それまでも今津線なんかでは土曜日運休という列車がありましたけど、
それは以外は土曜日も平日と同じダイヤで電車が走ってましたよねぇ。だいたい土曜日と
いうのは半日で学校や仕事が終わりますけど、平日ダイヤなので夕方ラッシュ時には2+
6の須磨浦公園行きの列車なんかも見られたわけで。
土曜日ダイヤの登場や休日ダイヤへの統合は、まず92年の2学期辺りに国公立学校は
土曜日が月1で休みになり、しばらくして月2になり、更にもう少し立ってから完全休日
となったことと関係してるんじゃないかと思いますけど。
>>353 笹部駅は案外大和団地からの利用者もいるようで・・・
俺の友達が笹部駅利用
362 :
名無し野電車区:03/08/23 22:49 ID:Fg+L0RW2
梅田の田の字が常時あなたのパソコンの中にインストールされているのをご存知ですか?
画面のいちばん右上のアイコン。
快速急行│宝
半ドンだった毎週土曜が異様に嬉しかった厨工時代…
土ダイ→休ダイへ一本化は一応の週休2日が周知徹底された+運行ダイヤの適正化という訳で、「労働時間」で括るには少し漠然とし過ぎかなぁと。
民営企業である以上赤字垂れ流しでOK!という訳にもいかないと思いまつ。
>岬めぐり氏
初代フル牛車の1704F、登場当初正面の塗り分けは貫通扉のみオレンジ塗装(貫通扉上部付近が僅かに白色)でしたなぁ。
>>360氏
川西航空機の話は某新聞でも取り上げられていますた。阪急に目を転じてみると新京阪線でも橋梁上の車両が爆撃に遭ってますな…。
365 :
ト○×:03/08/24 04:10 ID:5LApg44F
半ドンか…懐かしいなぁ。隔週で土曜が休みになった頃はややこしくてアフォらしかったです。
授業数調整で水曜の1、2限まで隔週で入れ替わったりして。その頃から文化省が憎いです。
さて、話題を変えても離合(支線スレ向き?)で申し訳ないですが、川西航空機宝塚製作所が
あった辺りに鹿塩駅があったらしいですね。しかし軍需駅だったようで、乗降扱いも朝夕だけ、
製作所の空爆に伴い2年半ほどで廃止されています。『阪急ステーション』に当時の写真が
乗っていますが、複線分用地がある所に一本しかレールが敷かれていないように見えます。
今津線は開通当初は単線でしたが、1年もすれば複線化されていますし…。更に検索して
みようと思います。駅舎はまるで待合室付きバス停のような感じですね。
阪急関係で金属供出は嵐山線と阪急百貨店・旧梅田駅コンコースのシャンデリアと西宮球場
の鉄傘くらいしか引っ掛かりませんでしたが、他にも色々と被害を被ったのかも知れませんね。
今津線の場合は需要も高いので供出に遭うとは考えにくいのですが...
366 :
葛西:03/08/24 09:47 ID:aW/lTcaR
川西市と川西航空機は関係あるの?
関係ない
370 :
名無し野電車区:03/08/24 14:55 ID:QiwrUFfh
しかし大和の人は山下か畦野が多いという罠
一の鳥居もいますが。
クリーム色の車体に茶色の扉が印象的な能勢電鉄
?
373 :
名無し野電車区:03/08/24 21:43 ID:dSNhKrW1
ジャスコ川西店もそろそろ建替えの次期かな?
あのオンボロエレベータ、30年ものだなぁ・・・
階段の踊り場にあるトイレ、萌え(w
バリアフリーゼロのあの建物も見納めかも・・・
375 :
名無し野電車区:03/08/24 22:26 ID:+8tWQckm
賃貸契約が切れる頃合を見計らって閉鎖だろ。
>>375 まさかジャスコ川西店の土地は賃貸ですか?
377 :
名無し野電車区:03/08/25 00:22 ID:fmjiCqxM
昨日宝塚線で走った貸切列車のヘッドマークを見て、デザインしたのは
アニヲタだと思ったのは漏れだけでつか?
神戸新聞でも扱われていたのね…イベント内容
サンTVのCMでしか神戸新聞の名を聞いたことがない俺(w
>ト○×氏
鹿塩・物集女とも短命で有名ですな。後者は最近名を変えて復活したというところですね…。
今週末はダイ改…というものの目玉の「直通特急増発」の恩恵は来週月曜まで待て!ですな。
>>377 (広告の)絵の下のサイン見たら女性っぽかったけど。同人方面かも…
ポスターはもうないけど、持ち帰り用のパンフレットはまだあったようなので、欲しい人は早めにw
380 :
名無し野電車区:03/08/25 02:36 ID:e8xhqIOU
宝塚線の新ダイヤ、何がしたいんだろ。
例えば豊中の7/8時台梅田行きのダイヤを見ると、停車駅の少ない優等列車が
2分間隔で雁行したかと思えば、その間に停車駅の増えた準急を挟んでお茶を濁
す。使いにくいことこの上ないやんか。朝の数分は貴重なんだぞ!改悪以外の何
物でもない‥。
381 :
名無し野電車区:03/08/25 03:20 ID:H9qrEzny
うーむ。8040が能勢電に入線か・・・初だな
>>380 日生エクスプレスの増発、蛍池への急行・快急停車、雲雀のサービス改善。
383 :
名無し野電車区:03/08/25 09:48 ID:cvcohfZi
特急・通特・日生EX停車駅変更で、石橋以西は各駅のみになるから、
定期列車の池田・雲雀・山本通過ってのは今週で見納めだな。
>>383 正月の初詣特急がかろうじて通過するだけやもんね・・・>池田・雲雀・山本
385 :
名無し野電車区:03/08/25 12:39 ID:EosDh8w7
386 :
名無しでGO!:03/08/25 12:44 ID:XavPiy+7
のせでんの「電車でGO!」ならぬ「電車で行こう!」キャッチフレーズ
1.定時運行で渋滞なしの能勢電車
2.駐車料金の心配なしの能勢電車
3.お酒を飲んでもOKの能勢電車
4.環境にとてもやさしい能勢電車
いかがですか?
387 :
名無し野電車区:03/08/25 12:57 ID:GICxdjUA
>>386 >お酒を飲んでもOKの能勢電車
ワロタ!(・∀・)
・・・でも、さすがにウテシさんはダメですぞ・・・。(藁
[526] (無題) 投稿者: AF 投稿日:2003年08月25日 (月) 16時39分
>お酒を飲んでもOK
これって夜遅くなっても大丈夫ってことですよね?
終電の遅さをアピールしてるのだと思いますけど。
389 :
葛西:03/08/25 18:02 ID:3bejEiiI
ジャスコ川西店は震災後閉店する予定だったらしいが川西市が頼んで
閉店をやめたらしい
390 :
名無し野電車区:03/08/25 18:07 ID:x4i5TBRl
阪急宝塚線でいい撮影地ある?
391 :
名無し野電車区:03/08/25 19:18 ID:Fn1lG+RH
>>390 一番メジャーなのが十三の3号線ホームの梅田寄り。
上下2編成並んだ綺麗な写真が撮れる。
4号線ホームの宝塚寄りで入駅シーンを狙ったり、後追いで
撮影する香具師もよく見かけるな。
走行写真を撮るならどこがいいだろうなぁ…
392 :
名無しでGO!:03/08/25 19:19 ID:DoKTLwYG
>>391 売布神社〜清荒神間の、売布神社を出てすぐの所とかはどう?
394 :
名無し野電車区:03/08/25 21:10 ID:nL7GhE+V
日中時間帯に快速急行を運転する阪急は珍しいなあ。
395 :
名無し野電車区:03/08/25 21:43 ID:dazsZmRR
age
396 :
名無し野電車区:03/08/25 22:03 ID:p5Pewftg
>>394 快速急行というと、神戸線や京都線では朝夕ラッシュ時間帯のみの運転でしょ?
397 :
名無し野電車区 :03/08/25 22:06 ID:nj/0q4qD
>396
神戸線は夕ラッシュ終了後。
>392
じゃぁ、りんくうにジャスコができるとかっていう噂あるけど、その
際は日根野店を無くす気か?
北花田にもジャスコができるとかいう噂あるけど、喜連瓜破店無くす
気か?
当然小さな店は吸収合併で無くさなければ、ダイエーの二の舞になるでしょう。
ダイエーは店舗を広げすぎて失敗したんですから。
398 :
名無し野電車区:03/08/25 22:20 ID:FQjUd1rc
通勤快速不動産特急きぼん
停車駅:十三・石橋・山本
399 :
名無し野電車区:03/08/25 23:35 ID:pcIJyLgd
400 :
名無し野電車区:03/08/25 23:40 ID:AuQDBeGm
>>399 そうか?奈良線なんか日中でも3本/hあるじゃん。
401 :
名無し野電車区:03/08/25 23:47 ID:Ycv8xvsq
>>386 投げ入れチラシにしっかり記されていたなぁ!
能勢電 最終繰り下げもいいけれど、もう少し始発を繰り上げて欲しいと思うのは漏れだけ?
駅撮りなら清荒神下りホームの大阪方かな。ただ入駅直前がカーブなので編成全部は無理ぽ…。
>>385氏
貸切が走っていたなんて…_Π○
乗入車としては8033×2連を抜いて最新鋭車の入線になりますね。
>>399氏
元は(無料)特急ですからなぁ>奈良線快急
まぁ特急=特別急行の略ってことで急行列車には変わりはない、と苦しい解釈もできますな(w
403 :
名無し野電車区:03/08/26 00:07 ID:myRGwj0y
>>365 遅レスですが、小林駅西側のゴルフ場がある場所は、戦時中から
戦後の一時期、阪神競馬場が移転する予定がありました。航空写
真でも、厩舎の建物が写っています。
肝心のコースやスタンドが建設される前に、紆余曲折を経て、現
在の場所に競馬場が出来ました。
404 :
名無し野電車区:03/08/26 00:16 ID:E50OPqgu
京阪と違ってこっちは改正だな。楽しみだ。
ある程度速くなるし、直通客のことも捨てていない。
405 :
名無し野電車区:03/08/26 00:18 ID:VPNZN/gi
age
406 :
名無し野電車区:03/08/26 00:19 ID:hf9+TRh3
阪急とJRの利用比率を教えて下さい
407 :
名無し野電車区:03/08/26 00:22 ID:E50OPqgu
>>406 宝塚・川西〜梅田方面だとおんなじくらいじゃないかな。京橋や天王寺だとほとんどJRかと。
ただ、阪急の方がそこから池田・豊中と乗客が多いので、阪急はそこからどんどん混んでいく。
408 :
名無し野電車区:03/08/26 00:41 ID:awgB+yzQ
服部・庄内は昔から乗客が多いのに優等列車無視。。。
庄内は定期券発売所があぼーんされた。。。
三国はとうとう準急も通勤準急も停まらん駅になってしもうた。。。
新しい時刻表見て愕然としたよ・・・。
せめて朝ラッシュ時、救済で曽根発普通列車設定せえや!
今回のダイヤはこの三駅【服部・庄内・三国抹殺ダイヤ】なり!!
阪急はこの三駅になんか恨みでもあんのか!!!
409 :
名無し野電車区:03/08/26 00:45 ID:aiZiGJsR
>>408 京阪の直通客の利便性低下と普通の減便と京都方の急行廃止が同時にある京阪のダイヤ大改悪
よりはましだろ。
いままで酉にしても阪急にしても新しいダイヤを見てハァと思ったことはあるが、この京阪の改
悪を見た時のショックに比べたら甘いもの。
410 :
名無し野電車区:03/08/26 06:10 ID:T5crtuSL
石橋〜池田間の高架橋側壁更新工事、1ヶ月以上止まっているけど、工事再開マダー?
なんか中途半端なところで放置プレイされて見苦しい・・・。(鬱
411 :
名無し野電車区:03/08/26 06:40 ID:AiLg608O
のせでん落雷でストップかよ
412 :
名無し野電車区:03/08/26 06:52 ID:rVN4U4AR
動かねえし
動かねえし
415 :
名無し野電車区:03/08/26 07:08 ID:lPguptkf
>408
梅田にちかいからいいんじゃないの?
416 :
名無し野電車区:03/08/26 07:41 ID:rVN4U4AR
のせでんワッショイ!!
\\ 日生ウヤワッショイ!! //
+ + \\ ラッシュ混乱ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
417 :
名無し野電車区:03/08/26 07:50 ID:HPR+VifI
日生中央もスゲー人だったぞ。駅員おらんかったから状況がよくわからんぞ。
メドは立ってるのか?
418 :
名無し野電車区:03/08/26 07:54 ID:AiLg608O
うんこぅ再開しますた
419 :
名無し野電車区:03/08/26 08:00 ID:HPR+VifI
もうアカン。
会社には間に合わん。
もうちょっとマタ〜リしてから
ぼちぼち出勤するべ。
420 :
葛西:03/08/26 09:29 ID:1zNijuDo
阪神高速ぶっとばせ>419
421 :
名無し野電車区:03/08/26 10:40 ID:FFKPX42k
>>397 今三国駅付近にもイオンのSCが11月オープンを目指しているんですが、これができたらジャスコ豊中店はさよならでしょう・・・・。
423 :
名無し野電車区:03/08/26 10:49 ID:FFKPX42k
424 :
名無し野電車区:03/08/26 12:21 ID:tR2EzZ55
日生中央留置線。
さっき見たら、8007Fがパンタを上げて留置されていた…。
白昼堂々返還回送されるのかも?
今度はさすがに宝塚線ダイヤ改正記念ラガール出ないね
426 :
名無し野電車区:03/08/26 13:12 ID:zj9HHq6v
>>408 豊中始発は曽根始発みたいなもんだが・・・
モルールの中吊りにダイヤ改正の広告があったけど
「空港−梅田16分」とでかでかと書いてあった
でも詐欺やん
乗り換えとか含めると30分くらいかかるのに
428 :
名無し野電車区:03/08/26 15:38 ID:aAFrvHTI
雲雀1・2号線はLED付きそうにないなァ・・・
能勢電車は踏切と信号が全部落ちたラスィー
おつかれ
431 :
名無し野電車区:03/08/26 18:06 ID:Rv5imMVL
>>427 実際は蛍池乗換え時間は4分か。
のんびり切符買ってると間に合わんかも。
モノレールから阪急の連絡切符きぼんぬ。
432 :
名無し野電車区:03/08/26 18:13 ID:frOjZaat
「ラガールカードをご利用ください」by Hankyu
2本目の通勤特急に連絡する能勢電の各停に乗りますた。
朝は全て各停でやりくりしていたそうで、
そのためか途中駅ではホームで乗車を諦める人が多かったですな。
それでも、私が乗っていた感じでは、朝の宝塚線上り急行先頭車とか、御堂筋線とか、
ああいう風な混み具合とまではいってなかったですが。
まぁ、もっと早い時間とかはもっと混んでいたんでしょうな。
本来日生Expの.折り返しである下り急行が8連で走っていますた。
増結編成のスジで平井から回送、能勢口発だったんですかね。
435 :
名無し野電車区:03/08/26 22:52 ID:Jhy6C2ZI
>>416 それはご法度と思われ
今朝のアレはダイヤ改正寸前の大混乱だったな。
アレがダイヤ改正初日だったらどうしよう・・・・。m(_ _)m
まさか快速急行が運転中止になってたりして!?(^^;;
436 :
名無し野電車区:03/08/26 23:30 ID:fdNablK+
>>428 おれも見たよ。おれは車庫内に留置されてたのを見た。
先に家を出た親父から「電車がいつまで経っても来えへん」と電話があり、姉に能勢口まで送ってもらいなんとかセーフ。
帰宅後夕刊を見て詳細をしった次第でつ。しかし2万人に影響とは…
>>424氏
ウチの母親がイ○ミヤからの買い物帰りの昼頃に「日生特急みたいな」電車を見たと言っているので、おそらくソレを指しているのかもしれません。
#非鉄故に単なる見間違いということも無きにしも非ずですが。
南海線でも落雷の影響で運休してましたし、自然の力は改めてスゴいなと実感。
ドラゴンボールはフィクション?
人気漫画「ドラゴンボール」の作者、鳥山明さんは4日の本紙のインタビューの中で、
ドラゴンボールは本当は実話ではなかった」と明らかにした。
鳥山さんは、「編集部にも毎日のように問い合わせが殺到した。
このままだと出版社にも迷惑をかける」と心境を明らかにした。
ドラゴンボールは週刊少年ジャンプに連載していた漫画で、少年から
中高齢者に渡って連載終了の現在も幅広い支持を得ている。
当初は鳥山さんの自伝風であったが、「神龍を呼び出す」、「ランチさんがくしゃみすると
髪の色が即座に変わる」などの内容から、「あれはフィクションではないか」
という声が児童の保護者を中心に高まっていた。
439 :
名無し野電車区:03/08/27 08:18 ID:EvS62JYk
440 :
ななしでんねん!:03/08/27 14:59 ID:7waaQWfk
442 :
川o・-・)@非電化厨:03/08/27 19:04 ID:vw/rYDl4
池田にそもそも全列車を停車させること自体(ry
443 :
名無し野電車区:03/08/27 19:11 ID:0gSXmJF8
漏れはその2万人の中に入ったよ(゜Д゜;)
一の鳥居なんかで25分以上も雨の中停車しないでくれ( つД`)
改めて(ほぼ)時間通りに走る電車のありがたみを感じますた…。
あれが2学期開始後だとしたらダイヤ変更も重なって更に混乱を極めていたんだろうな…。
446 :
名無し野電車区:03/08/28 00:38 ID:Oj4bPmFo
今はとにかく乗客をあつめなあかんから池田停車は当然
これでこの先日生エクスが「豊中にも停車!」ってなったらあぽん
447 :
名無し野電車区:03/08/28 09:19 ID:X5mjoOe2
ホテルへ行け、もとい、蛍池1号線にLED確認
>>446 乗客数は豊中>池田だし、次回改正で追加停車してもおかしくない。
でも豊中に停めると殺人的に混むから停車しない方がいいかも。
次回改正では分かりにくい通勤準急の急行への統合キボンヌ。
>>448 蛍池は10連が止まれないらしく無理。
蛍池って工事で10連対応できますか?
450 :
名無し野電車区:03/08/28 12:28 ID:X5mjoOe2
>>450 あ、失礼。
>>448 については禿同。同じ停車駅なのはややこしくなるだけです。
関係ない話だと思いますが、蛍池を10連対応にはできますか?
どうもです。
戦争時の話や塗装の話などは、ダイヤ改正絡みの話題が多いので「祭り」が
終わってからまた書き込むことにします。
1550Fが正雀に来ているようですが、多分月曜日の午前1:30ごろに
十三にいたと思います。
それと現在疾風板の写真が単色時代の6003になっていますが、このころ
もう既に12号線(でしたっけ?)への転轍機が撤去されているようですね。
>>451 ホーム両端が踏切に挟まれてるから、片方の踏切を廃止or立体化しないと無理。
454 :
阪急トワイライト:03/08/28 15:35 ID:I5bzhlnn
455 :
21歳の残暑:03/08/28 18:09 ID:a2FGyvyw
蛍池の北側踏切って、モルール建設時に一時期撤去されたことありませんでした?
すぐ北側に地下道があったからほとんど影響なかったと思うんですが。
あと、構内踏切がすげー懐かしいです。ちょうどホーム北端にありましたが、
当時は東側にしか出口がなくて不便だったのを覚えています。
阪急バスも千里中央行きの161系統や、阪大病院行き164系統が懐かしいです。
456 :
名無し野電車区:03/08/28 19:04 ID:HXaYeDf6
みなさんは最後の特急に乗りに行ったりするんでしょうか?
また、用事がなくても趣味で阪急乗ったりするのでしょうか?
457 :
名無し野電車区:03/08/28 21:42 ID:H4HtJrG/
特急廃止は分かるけど他の列車種別も廃止する種別ありましたっけ?
>>457 朝の上り通勤特急が廃止される。あとは夕方の箕面行き準急も廃止。
蛍池は橋上駅になってさらにモノレールで上を囲まれてるので
高架化はほとんど無理ぽ...
>>455 構内踏切といえば、そのすぐ横の改札外踏切との間の線路部分が
トゲトゲになってましたね。
バス乗り場に空港行きの予告表示があったのも懐かしいです。
461 :
218-228-232-212.eonet.ne.jp:03/08/29 01:09 ID:BIEXfjbo
管区駅毎に配布されてると思うダイヤ改正の告知パンフレットで、「梅田〜服部駅をご利用のお客様へ」
のパンフレットが見当たらないのだが、だれか持ってる人いますか?
462 :
21歳の残暑(うまい棒オフ参加):03/08/29 01:29 ID:QazkRhYj
>>460氏
西側は当時は古い住宅が並んでいて、出口はおろか道路すらなかった気が。
今は線路脇の整備道路がメインストリートになっていますが、以前は
豊中第16中のあたりから右に分かれた道の先の商店街がメインでしたね。
あと、消防の頃に友達と有蓋貨車のたこやき屋に行きました。
今も電車に乗ると駅の北寄り、西側に赤い貨車が立っています。
463 :
名無し野電車区:03/08/29 02:54 ID:FxAkekx7
は ∋oノハヽo∈ @ノハ@
つ (つ´D`)つ (つ‘д‘)つ
み ∋oノハヽo∈ @ノハ@
み ⊂(´D`⊂) ⊂(‘д‘⊂)
で ∋oノハヽo∈ @ノハ@
す <( ´D` )> <( ‘д‘ )>
464 :
名無し野電車区:03/08/29 03:22 ID:Z3r7g0OO
蛍歴10年の者です。
私が蛍池に来た頃は、西口にも簡素な改札があって、
梅田側にも小さな構内踏切がありました。
駅工事の為の一時的なものかも知れませんが、西口改札も使った記憶が残ってます。
工事以前はあの辺りはかなりゴチャゴチャしてましたなぁ。
>>462氏
大モが来てあの公園大きくなったみたいですね。
たこ焼き屋は確かマヨネーズ有料でしたな(w
465 :
名無し野電車区:03/08/29 03:36 ID:RC+/GjLi
>>464 >私が蛍池に来た頃は、西口にも簡素な改札があって、
は ∋oノハヽo∈ @ノハ@
つ (つ´D`)つ (つ‘д‘)つ
み ∋oノハヽo∈ @ノハ@
み ⊂(´D`⊂) ⊂(‘д‘⊂)
で ∋oノハヽo∈ @ノハ@
す <( ´D` )> <( ‘д‘ )>
466 :
名無し野電車区:03/08/29 03:42 ID:gCy4gE3N
>私が蛍池に来た頃は、西口にも簡素な改札があって
あったあった。梅田寄りのホーム先端でしたね。
駅舎改築前は階段を登らずに電車に乗れて便利だった。
467 :
名無し野電車区:03/08/29 08:44 ID:1DNd6vnW
宅間守ワッショイ!!
\\ 死刑判決ワッショイ!! //
+ + \\ ウヤウヤワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
468 :
462(21歳の残暑):03/08/29 12:51 ID:7Bc80pR+
>>464>>466 「へぇ〜」
それは知りませんでしたよ( ̄Д ̄;)いつも石橋方からしか利用してなかったんで、
あまり気にもとめてませんでした…。
ちなみに出口を出た先はどのあたりだったんですか?
市場?のあった(←今もあるのかな?)付近ですか?もしくは
踏切道に直結していたとか?
469 :
460:03/08/29 13:31 ID:Qi0y0nvd
>>468 自動改札が入る前からあったよ>西口改札
西口改札出たらすぐに狭い道の両側に商店がならぶ東西の通りが。
モノレールができる前はホーム沿いの南北の道はなかったか,あってもごく細い
ものだと思う。
駅から出てまっすぐ歩いた右側に「すや」(漢字失念)とかいう
ニューエイジ系のおやじがやってる汚いたこ焼き屋があったなあ。
で最初の四つ辻を左に曲がると寿司屋があって,駅の南側の踏切に
出たはず。
470 :
名無し野電車区:03/08/29 13:33 ID:9eHtwj8/
>>468 蛍池西口だけど、漏れの記憶では、小さな商店街の入り口に直結していた記憶あり。
真正面に書店があったかな? 寿司屋もあったような??
確かに、梅田寄りの端部だった。
471 :
東武8535F♂@東上線勤務 ◆SNQF/MoMzA :03/08/29 13:37 ID:e8Zrtq8D
>>467 宅間守は阪急を汚した男。宅間守はどこの世にも必要としない。
472 :
名無し野電車区:03/08/29 15:23 ID:S7byIi5n
ハットリワッショイ!!
\\ ハットリワッショイ!! //
+ + \\ ハットリワッショイ!!/+
+
. + /不\ /ニ\ /雄\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
473 :
名無し野電車区:03/08/29 16:57 ID:Y8XDW7GS
厨房スレより
今朝の8時40分頃、中津駅の宝塚線ホームの十三寄りで一眼レフを構えた
背の低い子供がいたけど、尚宏氏か快速特急仮面氏かな?
(通勤特急を撮影していたらしい)
474 :
21歳の残暑(9/7はうまい棒オフ):03/08/29 17:47 ID:9QZ30KA0
>>469氏
寿司屋って、二葉寿司でしたっけ?
あのあたりもセブンイレブンができた頃から急に寂れてしまいましたな。
そのあとはローソンが建ったり…(その結果、駅付近になぜか3軒もある。)
ここ5年ほどで一気に近代化したせいで、なんか切ないですね。
475 :
名無し野電車区:03/08/29 17:53 ID:9eHtwj8/
漏れがモノ蛍池駅の内装工事を担当していたときのこと…。
通過する急行を見て上司がポツリ…。
「こんなんでモノレール利用する奴いるのかよ〜!?」と。
アレから幾年経っただろうか??
やっと、明日から急行&快速急行が停車っすね!
476 :
名無し野電車区:03/08/29 18:14 ID:k4VaheUZ
56系統 尾浜、伊丹本町、久
⌒川バ 久 伊 尾 〔56〕
川西ス 代 丹 浜
西 タ 口 本
能 | 町
勢 ミ
口 ル
駅
ー
←―――――――――
477 :
名無し野電車区:03/08/29 18:21 ID:k4VaheUZ
56系統 尾浜、伊丹本町、
⌒川バ 久 伊 尾 〔56〕
川西ス 代 丹 浜
西 タ 口 本
能 | 町
勢 ミ
口 ナ
駅 ル
ー
←―――――――――
478 :
名無し野電車区:03/08/29 18:23 ID:9eHtwj8/
連書き須磨曽だが…。
ダイヤ改正に合わせて、日生ニュータウン美山台の売り出しもある。
明日は、阪急のミニ電車が「販売会」会場にやってくるとか…?
こうして見ると、今回のダイヤ改正のスポンサーは(以下自粛)??
479 :
名無し野電車区:03/08/29 18:27 ID:k4VaheUZ
エルガミオの10.5mノンステは出ないのか?
釣られてみるが
>>476-477 その系統、昔は池田まで来てました。あと、呉服橋〜西本町経由でなく、
バイパス猪名川大橋〜早苗の森経由の57系統もありましたな。
スレ違いsage
481 :
名無し野電車区:03/08/29 19:06 ID:5uHzSnkI
>>479 出てもいらんそんな車。もうもやしはノーサンキュー。
・・・ってか、スレ違い。
モノレールの車内には「梅田〜大阪空港16分」との吊り広告が・・・
もちろん大阪モノレールが打った広告です
阪急よりも大モノのほうがはしゃいでますな(藁
483 :
名無し野電車区:03/08/29 21:24 ID:TSoX+34/
いあっぱり伊丹の鉄ヲタはエンジョイスマー!!のTシャツでまた来るのか?鬱
484 :
名無し野電車区:03/08/29 21:29 ID:KukxBAvK
>>482 しかし・・・蛍池での乗換え時間を数えると、実際には20分以上はかかるけれどね・・・。(藁
>>482 阪急梅田にも、「梅田〜大阪空港16分」のポスターが2種類貼られてた。
486 :
21歳の残暑:03/08/29 23:13 ID:VGKPApnT
しかし実際、梅田から空港まで阪急使って便利か?
荷物とかあること考えると絶対的にバスだよなあ。断然速いし。
触れてはいけない事実なわけだが(藁
てかよく考えたら、宝塚〜空港にもバス走ってんじゃん( ̄Д ̄;)
しかも阪急バ(ry
488 :
名無し野電車区:03/08/29 23:59 ID:CpCZjoGm
>>486 バスは時間が読めないから旅行以外の客(出張とか)ならそこそこ転移するんじゃないかな。
490 :
21歳の残暑:03/08/30 00:41 ID:++GTykzB
>>489 まあ蛍池はちゃんとエレベーター設置してるから、多少荷物が多くても
大丈夫なんだけどね。
>>488 伊丹から市バスに乗るんですかね?まあ尼崎以西からだとそのルートが最速ですな。
>>487 普段から乗ってないからそういうことに・・・。
492 :
名無し野電車区:03/08/30 00:51 ID:T8vScd1V
493 :
名無し野電車区:03/08/30 01:51 ID:TMV/DibK
風邪板の画像を見て気付いたんだが、
昨日までのダイヤで、梅田6号線発の特急ってあったんか?
495 :
ト○×:03/08/30 03:51 ID:qR18f0GT
>>464 今も蛍池のホーム下に階段が残ってますね。あれを初めて見た時は「構内踏切は2ヶ所あったのか」と
推測しましたが、やはり正解でしたか。情報ありがとうございます(北側の構内踏切は疾風のページ内
にて知りました)。
今のホームより少し引っ込んでるから、規格向上工事前からの代物かとも思ったのですが、手すりが
付いたりするからあれで普通くらいだったのかも…? 規格過渡期の小型車は15cm以上のステップが
付いたという記録も何かの本で見た記憶もありますし...
496 :
名無し野電車区:03/08/30 08:11 ID:X5jVDOeC
宝塚のアナウンスの声、変わりました。
497 :
460:03/08/30 08:49 ID:L3OrxTMk
>>480 >早苗の森経由の57系統
58系統だったと思うんだが違ったかな。
ちなみに59系統は阪急池田-伊丹営業所(JR川西池田・JR伊丹経由)。
498 :
460:03/08/30 09:00 ID:L3OrxTMk
連続スマソ。
>>474 それだ>二葉寿司
空港-梅田16分は極端にしても,急行が止まると心理的な時間短縮感は強いだろうなあ。
ちょくちょく飛行機で大阪に行って,梅田で待ち合わせをするんだが
おっしゃる通りバスは時間が読めないので使わない。
じゃあ阪急でとなると,モノレール空港駅でだいたい6-7分待って,蛍池につくと
普通が出ていったあとなんで,10分近く待たされる。まあ,その間に
阪急そばで腹ごしらえできるといえばメリットなのかも(w
でまた豊中で4-5分ほど待って特急か急行に乗り換えるから,
「手間とヒマがかかる」感は大きい。
499 :
21歳の残暑:03/08/30 09:14 ID:SqQ1KxGG
>>497氏
57系統は阪急塚口〜阪神尼崎でした。スマソ
遅くなりましたが、ダイ改初日おめ!
ついでに500ゲット
快速急行初発発車。
駅の看板型時刻表は、まだ平日が旧ダイヤのまま。
旧ダイヤと新ダイヤの時刻表ならびを撮るならお早めに。
502 :
名無し野電車区:03/08/30 11:14 ID:axq0+/fF
日生ニュータウン美山台の「売り出し区画」の一角で、阪急のミニ電車による
「日生エクスプレス」ならぬ「グレースエクスプレス」イベント開催中!
車体に「マルーンちゃん」と書いてあるが、テープで隠されている。
トンネルもあるが、しっかりと「阪急レールウエイフェスティバル」の文字が(汗)
ちょっと萎え。
ところが、イベントスタッフは、制服姿の「本職」であるところに萌え!
宝塚線、多くの駅で放送が変わってるなァ・・・。
>>494 都市PRラッピング車の運行初日に、1回だけあった。
504 :
名無し野電車区:03/08/30 14:14 ID:r3V+ExRG
>>484>>498 「梅田−空港16分」は誇大広告気味だが、新ダイヤの昼間時だと乗換時間
込みで必ず20分で行けるね。こっちをPRした方が良いかも。
梅田00分→蛍池13分着・17分発→空港20分着(以降10分ごとに繰り返し)
空港05分→蛍池08分着・12分発→梅田25分着(同上)
梅田を乗った20分後に必ず空港に着ける、と頭の中で分かるのは嬉しいね。
505 :
501:03/08/30 15:00 ID:T8vScd1V
>>503 「○号線に○○方面へ向かう〜」ってやつですよね。
なんかスマートな日本語に聞こえないけど、裏事情があるんでしょうか
また放送変わったの?詳細キボンヌ
快速急行の停車駅、車掌も間違えてましたよ。
十三駅を出たあたりで、
「停車駅は、豊中・蛍池・石橋・池田・川西能勢口・山本です」
508 :
名無し野電車区:03/08/30 18:55 ID:KO3bpv1C
>>507 宣伝でも雲雀丘花屋敷駅は忘れられてますからねえ…
509 :
503:03/08/30 20:11 ID:5lz6mRhj
>>506 例えば蛍池だと、
「皆様まもなく1号線に、宝塚方面へ向かう電車が到着いたします。
危険ですから白線の内側にお下がりください。ただいま到着の電車は・・・」
となる。
川西能勢口、雲雀丘花屋敷、山本も同様のパターンに変わってた。
>>508 雲雀の宝塚ゆきは行先表示が増設されんかったからなァ。
南茨木や山本は、優等停車時に設置されたのに。
510 :
名無し野電車区:03/08/30 20:11 ID:QUdAPoud
>>504 ただ乗り換え時間が4分というのがちょっと。
浜松町みたいに乗り換え通路を整備してくれれば有難い所ですが。
乗り換え通路あるだろうが。阪急の改札出て右に曲がって10Mほど進めば
左に曲がって真っ直ぐ行けばモノレールの改札だろ?電車の着時刻〜発時刻
全部を乗り換えに掛かる時間と読み違えている。待ち時間を含めていない。
513 :
名無し野電車区:03/08/30 22:03 ID:B0ir9OBR
>>513 和光なんか、地域住民にとって、あってもなくてもいい存在だが。
515 :
名無し野電車区:03/08/30 22:50 ID:U0jqh4i1
516 :
名無し野電車区:03/08/30 23:28 ID:EdQVVk23
ID:EdQVVk23
ID:EdQVVk23
ID:EdQVVk23
鯖規制の巻き添えを食らってしばらく書き込めなかった…_Π○
>>502氏
ダイヤが変われば不動産屋も動く、ですな(w
今回のダイヤは能勢電利用者にとっては歓迎されるモノではないかと。
ただ本線沿線に住んでいる友人は「少〜し微妙やね」と複雑な模様。
>>514氏
浄心が市内に2店舗ありますからなぁ…。
519 :
名無し野電車区:03/08/31 02:29 ID:tlEbW2nF
>>516 人に質問をするときは出来るだけ丁寧な姿勢でやった方がいいのでは?
520 :
502:03/08/31 07:04 ID:l0yqmC8e
>>518 確かに!
しかし、会場を見れば、どうしても「新星*不動産」がダイヤ改正のスポンサーに
見えるが…。
夕べの夢に日生特急がかなり出てきた! でも、何故か全部6000系!?
>>509 回送か快急宝塚逝きか普通宝塚逝きしかないですから、しょうがないでしょう。
ところで、雲雀丘花屋敷の宝塚逝きホームにはパタパタはあるんですよね?
日生住民の俺としては今回の改正は素直に嬉しいヽ(´▽`)ノ
調子にのって9ヶ月定期買ってしまったが...大丈夫かな。
ただ先頭2両で待っていて6000系が来ると正直萎えるんだわ、
朝はずっと寝ていく人なんで。
今回から乗り入れ仕様の6000系は2本になるのかな...
なるべく当たらない事を祈る。
それはちょっとつらいですねえ。
(京都線の桂や神戸線の塚口でもあるのに)
525 :
名無し野電車区:03/08/31 11:45 ID:dr4EJGxO
あしたから学生がまたイパーイ乗り込んでくるのかな?日生EXP
真っ黒になった学生が夏休み談義で花を咲かすんだろうな。
夏休みもなく、ひたすら労働の毎日だった小生はショボーンですた。
526 :
名無し野電車区:03/08/31 11:51 ID:pTif0Xlt
>>523,525
ニッセイ社員様、お勤めご苦労様でつ。
527 :
名無し野電車区:03/08/31 11:54 ID:kDvo756D
今更ながら
豊中、蛍池、山本は通過しる!
庄内待避しる!と言ってみるテスト。
なんか庄内待避しないのって
通勤急行・通勤準急の千鳥停車を行った改正を思い出した。
そういえば今回も通勤急行・通勤準急ができたねw
明日から通学ですが・・・
ダイヤ改正に気付いてない中高生が大量発生して混乱しそうな悪寒・・・
うちの学校でも終業式の時にアナウンスしたけど忘れてそうだなぁ。
>>526 日生社員は既にこんな田舎からは逃げ出してますが何か?
...社員ならもっと夏休みもらえてるよ。
全然関係ないけど能勢電から宝塚方面への連絡の悪さは解消されてないですねえ。
最近は時間が無ければ仁川でなく梅田までいってます(´・ω・`)
530 :
名無し野電車区:03/08/31 12:42 ID:Bq2Wf5D+
>>528 毎日乗ってても聞いてない客も多いでしょうしね。
前回はダイヤ改正後、「準急は三国には止まりません」て
豊中あたりで連呼してたけど、それでも三国や庄内で降りる客が乗っていたし。
今回も「通勤準急は庄内三国には止まりません」ていう案内ありそう。通勤急行もかな。
そしてまた誤乗。
532 :
名無し野電車区:03/08/31 13:57 ID:KLyAr4v5
まあ鉄ヲタとマルーンヲタ以外はダイヤ改正のことを知らないだろう・・・。
533 :
名無し野電車区:03/08/31 14:14 ID:l0yqmC8e
ダイ改初日が夏休み&土曜日ということで、ここは「祭」にならなかったのか?
それとも、このスレのまた〜りとした雰囲気で「祭」にならなかったのか?
話は変わるが、今発売中の「サライ」…。
表表紙のカットの駅、何処となく絹延橋っぽいし、特集記事中のレイアウトセクションの
「山田石橋駅」は何となく笹部っぽい…。
あのセクション上に、今の能勢電車両を乗せてもしっくり来るかな?
534 :
VVVF:03/08/31 14:30 ID:mcomWle/
な、なんだってぇ!?「日生エクスプレス」が特急から格sageになったの??
うわーショック。。。
(´゚ω゚`)もうだめぽ・・・
534 名前:VVVF 投稿日:03/08/31 14:30 ID:mcomWle/
な、なんだってぇ!?「日生エクスプレス」が特急から格sageになったの??
うわーショック。。。
(´゚ω゚`)もうだめぽ・・・
536 :
名無し野電車区:03/08/31 18:41 ID:/uQwmuJI
>>507 君達はいいよねぇ。
そういう車掌のチョンボ案内も聞けるんだから。
耳が聞こえない人はそんなことすら楽しめないんだよ。
この辛い気持ち理解できるかい?
>>513 今日、和光川西山下店に行ってきますた。
「都合によりお休みさせていただきます」と張り紙してありますた。
そして、
「8月末を持って閉店します。アフターサービスはヤマダ電機
大阪野田店または高槻(だったかな?)店まで」と書かれていますた。
ということは… 能勢口の和光も、もうすぐあぼーんですか?
538 :
名無し野電車区:03/08/31 19:53 ID:JPdA5jVq
ここで放送とかの話をしている皆様、私達、耳が聞こえない人達の為にも
わかりやすい解説をどうかお願いします。(丁寧調)
539 :
名無し野電車区:03/08/31 20:34 ID:l0yqmC8e
能勢口の和光はどうなるのかな? 実際…。
そう言えば、明日だっけ、能勢口のコナミがオープンするのって??
この沿線も、スポーツクラブの激戦区になったようだな!?
コナミスポーツクラブといえば、川西緑台にもあったような…
まぁ、あそこは駅から遠いけど。
川西市民って、健康オタクだな。
>>538 ではないが、
以前の放送どうだっけ。放送が変わったのは確かだけど、前のをはっきりと思い出せない
542 :
ウルトラマン:03/08/31 21:29 ID:zK4hqqN8
おばちゃん声のは懐かしいなぁ。
「みなさん」から始まるやつ。
>>509の言ってるのは、おそらく前の改正で変わっていると思われ。
山本は特急停車の時に種別や停車駅まで言うようになった。
たぶん川西能勢口も。
過去に存在した種別の停車駅は・・・
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
●−−−−−●−●−−−−−−−●−● 特急(初代)
●−−−−●●−●−−−−−−−●−● 特急(2代目)
●−−−●−●●●−●−−−−−●−● 特急(3代目)
●−−−−●●●●−−−−−−−●−● 通勤特急
□□□□□□●−●−−−−−−−●−● 日生エクスプレス(初代)
□□□□□□●●●−−−−−−−●−● 日生エクスプレス(2代目)
●−−−●●●●●●●−−−−−●−● 快速急行
●●●●●●●●●−−−−−−−●−● 急行(初代)
●●●●●●●●●−●−−−−−●−● 急行(2代目)
●●●●●●●●●●●−−−−−●−● 急行(現在)
●●●●●●●●●●●●●●−−●−● 通勤急行(初代)
●●●●●●●●●−●−−−−−●−● 通勤急行(現在)
□□□□□●●●●●●−−−−●●−● 準急(初代)
●●●●●●●●●●●−−−−−●−● 準急(2代目)
●●●●●●●●●●●●●●−−●●● 準急(3代目)
□□□□□□□□●●●−−−●●●●● 通勤準急(初代)
□□□□□□□□●●●−−−−−●−● 通勤準急(2代目)
>>544 準急3代目は
●●●●●●●●●●●●●−−−●●● 準急(3代目
546 :
名無し野電車区:03/08/31 22:31 ID:l0yqmC8e
>>540 コナミの緑台だが…。
あそこは…。
西武が鳴り物入りで売り出したマンションの付属施設(ホテルも併設されていた記憶が)
↓
付属施設の経営悪化により、閉鎖(裁判沙汰になったような)。
↓
その後、XAXに身売りされて復活!
↓
XAX経営母体のMYCALがあぼ〜ん!
↓
コナミがXAXを引き受け、今日に至る。
もし、能勢電スイミがまだあったら、明日からはコナミ傘下かな?
>>544 服部にとまる優等は通勤急行だけですね。
でも何年かのうちに種別などがめちゃくちゃになるので混乱を招かなければいいが。
ところで、早すぎるかもしれないが、今年の初詣特急はどうなるのでしょうか?
549 :
名無し野電車区:03/08/31 23:09 ID:l0yqmC8e
>>548 初詣臨時特急だが、1973年から1986年までは 十三・石橋・中山・清荒神。
その後、川西能勢口を追加し、臨時特急は通年この停車駅だった気がするが…。
春の臨時特急は、十三・石橋・池田 といった停車駅だったが、池田高架工事に
ともなう改正であぼーん!
その後、春と秋の臨時特急は、十三・石橋のみの停車で、乗客は空気だったことが(藁)。
後に、川西能勢口が加わったことは言うまでもない。
あやふやな記憶須磨曽!
550 :
549:03/08/31 23:13 ID:l0yqmC8e
初詣臨時特急の停車駅パターン
十三・石橋・川西能勢口・中山・清荒神
確か、1987年以降暫くは、通年「臨時特急」がこの停車駅だったような記憶あり。
急行10分間隔ダイヤの邪魔にならないよう、また、発足したばかりのJR対策
にも考慮していたような??
リア消の頃は能勢口を通過する臨特が憧れの的だったなぁ…
>>533氏
本当の「祭」は明日(日付は今日か)から…と言ってみる(w
6000系も対応編成なら恒常的に入線するのでしばらくは注目を浴びそうな予感。
#俺自身帰宅時の楽しみがチョピーリ増えた(w
つか、今回のダイ改は運転室の中の人もさぞかし大変なんだろうな…
552 :
名無し野電車区:03/09/01 00:37 ID:wlvhrGa5
>546
会員の流れは、
能勢電スイミ→阪急オキシー→コナミスポーツ川西となりました
553 :
名無し野電車区:03/09/01 01:03 ID:ygz95I4f
時刻表品切れage
554 :
509:03/09/01 07:56 ID:1KN3BtT+
>>543 わてが言いたかったんは、「○○方面ゆきの〜」から「○○方面へ向かう〜」
に変更された事。
555 :
名無し野電車区:03/09/01 08:30 ID:jhIEdeXy
>>542 ざけんなっ!
>>538がせっかく丁寧にお願いしているというのに。
てめえは身障者の事を何だと思ってやがる!?ヴォケ!
もっと自分のアホ加減さを自覚しろ!
>>555はスルー汁。9300スレでも暴れたバカゆえ。
>>554 庄内は前のままでした。
で、能勢口始発の通勤急行はガラガラですな。8両だったとしてもガラガラのように思えた。
また複雑な停車駅覚え直しか(藁
559 :
名無し野電車区:03/09/01 12:23 ID:njpG4n7l
今朝の宝塚線は結構混乱があったようですた。
560 :
名無し野電車区:03/09/01 12:35 ID:lInP6WQM
>>559
どんな混乱?
スレ違いスマソだが
>>497 59系統は伊丹営業所ではなく阪急伊丹だったと思うが。
結局阪急伊丹到着後伊丹営業所へ回送だったが。
562 :
名無し野電車区:03/09/01 13:11 ID:ZPfJmIon
今回のダイ改を見て、阪急と能勢電との一体化運営振りが車内の停車駅案内表・駅の時刻表が共通デザインとなった事からも伺えてイイ!(・∀・)
それにしても不思議に思うのだが、能勢電鉄から土曜ダイヤがそのまま残ってしまったのはなんでだろう〜〜〜?(謎)
>>544 いつから運用したのか、終了したのかも書いて欲しい。
Wアンテナ車って、平日の快急運用には入ってるんか?
昼間見た時は全部普通運用だったけど。
上り日生エクスプレス、能勢口では16分ヘッドなのか。
昨日梅田〜豊中間乗った感想。やっぱり庄内退避が消えたせいでどうしても快急が1分以上遅れる(豊中到着時点)。
普通、もっと速く走れんのかw
今日能勢口で能勢電到着後、快急が来るまで随分間がありましたよ。
ひょっとしてダイヤ遅れてる?
>>565 朝ラッシュは16分サイクルのダイヤやし。
>>566 昨日は上り快急にのったが、梅田手前で一旦停止あるかなと思ったら案外スムーズに到着。
下りは各停に乗ったがまあ、あんなものかと。庄内と曽根が青定位ならもう少し早くなるかもしれんが。
569 :
名無し野電車区:03/09/01 17:39 ID:WyqeM5BC
>>566 普通車の上りは区間制限一杯一杯でノッチもってもあれが限界。
停車時秒も少ないから客がさっさと乗ればちょっとはましなんだがなw
庄内待ちはない方が楽だが忙しい。何ともいえんダイヤだな。
570 :
名無し野電車区:03/09/01 18:16 ID:OTcuJ3gc
>>566 豊中〜川西能勢口間も、続行ダイヤになってるから詰まり気味の運転になる。
572 :
名無し野電車区:03/09/01 18:26 ID:BA9sUhL/
>>553 今回のダイヤ改正で時刻表発売されてるの?
今朝は、アトム号がまだ動いてた。
あれって8月一杯で終わりだったんじゃ・・・?!
>>572 阪急は神戸線の98年改正を最後に時刻表を出してないし、KATTも廃刊になったから、
市販の時刻表では、全国版にちょこっと出てるだけ。
宝塚線全駅・全列車(能勢電土曜は除く)の時刻表は、
駅で配ってるリネア増刊号のみ。
574 :
名無し野電車区:03/09/01 21:02 ID:2k3BcHxf
>>573 これから剥がすんじゃないかな?>アトムラッピング電車
上り通勤急行に朝乗ったが、豊中で乗って来る人が大きく減っていた。
車内で扉付近にいた客の中には、扉が開いた瞬間、
身構えたり中に寄ろうとしたりした客がいたが、
乗って来ないときのリアクションが少し面白かった。
(通勤準急が回収してるから、豊中発普通で座りたい人が並んでるのね。)
>>567 定時でそうなってる。
以前は妙見急行到着後1〜2分で出発してたけど、
今は3〜4分。 時刻表見て確認してみ。
>>572 「駅で配布の時刻表が無くなってました」って事っしょ。
>>573 KATTかぁ…
去年の12月からダイヤがだいぶん変わってて、
ほとんど使えなくなってるよなぁ…
576 :
名無し野電車区:03/09/01 21:14 ID:0cAmXEwd
>>544さん
戦後まもなく設定された“初代”「準急」は、
【停車駅】 梅田・十三・三国・螢ヶ池・石橋→池田止まり。
と、石橋→桜井・牧落・箕面。
だったそうですよ。豊中駅付近は当時は発展しておらなかったようです。
逆に三国は庄内駅がまだなかった時代、
豊能郡旧庄内町南部の住民がかなり利用していて、乗降客が多かった様です。
577 :
497:03/09/01 21:35 ID:r3d6trcl
578 :
名無し野電車区:03/09/01 21:59 ID:4W4wrSYw
快速急行は山本を通過して、特急と同じ29分の所要時間にすべきだ!!
580 :
名無し野電車区:03/09/01 22:20 ID:T1orzlX9
朝は2本も留置線に止まってて、
なかなか壮観ですた。
581 :
名無し野電車区:03/09/01 22:47 ID:79ieNYoH
すいみません。
1987年改正前の
ダイヤパターン(平日・休日の全時間)と
停車駅パターンをご存知の方、どうか教えてください。
582 :
名無し野電車区:03/09/01 23:06 ID:3wMCoY3D
>>581 昭和61年12月14日改正の分なら手元に「Dia-Map Hankyu 阪急電車時刻表」があるから参考にしてちょ。
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
□□□□□●●●●−−−−−−−●−● 急行(休日運休)
●●●●●●●●●−◆−−−−−●−● 急行
□□□□□●●●●●●−−−−●●−● 準急(休日運休)
□□□□□□□□●●●−−−−●●●● 準急(箕面線直通 休日運休)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
◆=昼間のみ停車(休日は終日停車)
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
□□□□□●●●●−−−−−−−●−● 急行(休日運休)
●●●●●●●●●−◆−−−−−●−● 急行
□□□□□●●●●●●−−−−●●−● 準急(休日運休)
□□□□□□□□●●●−−−−●●−● 準急(箕面線直通 休日運休)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
◆=昼間のみ停車(休日は終日停車)
584 :
名無し野電車区:03/09/01 23:18 ID:3wMCoY3D
昭和54年8月現在の宝塚本線停車駅パターン(
>>582-583とあまり変わらんが・・・)
”79マルーンブックより
宝清売中山雲川池石蛍豊岡曽服庄三十中梅
塚荒布山本雀西田橋池中町根部内国三津田
●●●●●●●●●−−−−−−−●−● 急行
□□□□□●●●●●●−−−−●●−● 準急(休日運休)
□□□□□□□□●●●−−−−●●−● 準急(箕面線直通 休日運休)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
この当時の能勢電には急行平野行が朝の7時台に2本(7:42・7:58)あったそうです。
585 :
名無し野電車区:03/09/01 23:23 ID:v49B6Mac
朝、宝塚方面の通勤急行が一番いただけない。
この時間帯が一番蛍池〜大阪空港利用者が多い時間帯なのに
蛍池通過。
せめて8連の通勤急行は急行にしてもよいのでは。
あと、8連通勤急行運転時間帯に6連の回送があったような。
ト○×氏、このスレも保存してくれているの?
587 :
581:03/09/02 00:04 ID:q5uIHdAO
588 :
581:03/09/02 00:09 ID:q5uIHdAO
>>583 >>584 ご丁寧にありがとうございました。
昭和61年12月14日改正で
『急行の(平日朝夕通勤時以外)豊中停車』が実施されたわけですね!
今改正からさらに蛍池にも停車するようになってしまいましたね。
逆に最近、準急は三国を通過していますね…
京都線同様、宝塚線でも『原形をとどめない』改正になり残念に思います。
(つД`)
589 :
583:03/09/02 00:21 ID:dz8dmDHK
>>588 昭和61年の宝塚線ダイヤ改正は国鉄(当時)のダイヤ改正(11月1日)に合わせた物だと思うのだがどう
だろう?
ちょうど国鉄が城崎まで電化して電車を増発していたみたいだからね。
それでもその当時の国鉄のダイヤは今と違ってあまり使えたものじゃなかったようだが・・・
帰宅時日生特急乗車中、平野車庫あたりで8連回送と離合…。
何か妙に新鮮ですた。
とりあえず徐々に混んでいくんだろうな>夕ラッシュ直特
#そのうち「よーしパパも日生の家を買っちゃうぞ」な人も出てくるだろうな(w
連投スンマソ
>>589氏
鉄P誌10月号にも書いてありますが、その頃から福知山線が徐々に存在感を表して来た時期かと。
客レから113系2連になっただけでもすごい進歩したやん、と子供心に感じてました。
今回のダイ改も需要発掘の余地が幾分ある能勢電を優遇するってのもある意味理にかなった選択…と阪急を擁護してみる科挙。
ただ利用者側からすれば両方とも良い方向に向かうのが一番ありがたいが(w
けどこのころのダイヤは2ちゃんねるが当時に存在してたら
ボロカスに叩かれてたかもね
夕方に宝塚を普通の5分後に出た急行が
豊中を通過したうえにに梅田まで前の普通を追い越さないとか
この急行の石橋ー十三間てどんな走りをしてたのだろうか
593 :
ト○×:03/09/02 02:27 ID:26oZqBpC
>>586 最近はA boneで見てますので、閲覧しているスレはほぼ全て保存できています。
たまにトラブッたりしますが…。Part-7もウプ済みです。
595 :
名無し野電車区:03/09/02 11:02 ID:q5uIHdAO
>>589 『民営化対策』のダイヤ改正は
『急行の増発』(毎時4→6本)だったのでしょうが
全体的に見れば減便の目立つ改正だったように思います。
@梅田〜石橋で急行の増便に引き換え、普通の減便(毎時8→6本)
A池田〜雲雀丘花屋敷では毎時10本→9本
B雲雀丘花屋敷〜宝塚では毎時8本→6本
当時の沿線住民からは『宝塚行きの普通がなくなる!』というのが
衝撃的だったようであちこちでそのような声を聞きました。
今改正では優等停車駅こそ豊中、蛍池、山本などが増えたものの、
雲雀丘花屋敷以遠も毎時12本になり、
全列車の行き先が『宝塚』に統一されたことは
大幅なサービスアップだと思います。
アトム君は、1ヶ月?延長でつ
昔の福知山線の使えなさは凄まじいものでしたな
つかしんケーブルがいつの間にか運転休止・・・
ちょっと前に出てた、ジャスコ川西店といい最近はデパートは活気がないですなぁ・・・
阪急とは全然関係ないのでsage・・・・と言いたいがこのままでは完全にクソレスになるので、
「デパート活気がない = 買い物客少ない = 阪急利用者減 = マズー」
あぁバブル絶頂期に阪急が言ってた 「より完成された鉄道をめざして」 のキャッチフレーズが忘れられない。
599 :
名無し野電車区:03/09/02 15:55 ID:tVjwjX0h
600 :
名無し野電車区:03/09/02 16:53 ID:q5uIHdAO
>>598 ズタボロでキティ急呼ばわりされている現在でも
キャッチフレーズは 「より完成された鉄道をめざして」のままでつw
601 :
名無し野電車区:03/09/02 19:58 ID:3MqC5vZW
>>598 このままではジャスコ川西店&豊中店も閉店ですな・・・・。
まあこれは仕方ない事ですけどね。
あと三国駅付近にイオンのSCが計画中ですが、何か!?
602 :
598:03/09/02 22:06 ID:jWObRSDj
603 :
名無し野電車区:03/09/02 22:15 ID:tVjwjX0h
>>602 あれれ、いつの間に・・・!?
つい最近までは週末だけの運行だったのにねぇ・・・なんでやね〜〜〜ん!?(^^;;
604 :
名無し野電車区:03/09/02 23:07 ID:jWObRSDj
605 :
名無し野電車区:03/09/02 23:15 ID:YUxvarC9
どうでもいいんだけど、何で阪急が好きな大人は子供(特に中学生)の
パンツに興味がある人が多いんだろ?
どうでもいいんならマルチンポすんなや
607 :
名無し野電車区:03/09/02 23:57 ID:tmqsqWm8
昼間の時間帯の運行では宝塚駅では快速急行、普通共に今迄と同じく4番線
1本をやりくして運行してるし、終着駅なのに停車時間は3分程度しかない。
3000系などの年数のたった車両をこき使って大丈夫なのだろうか?
今後、車両故障が続発しなければいいと思うが....。
また、快速急行の山本停車と準急の岡町、曽根の停車はダイヤ調整の為に停車
させてると思う。しかし、箕面発の準急を岡町、曽根に停車させるのはダイヤ
上、無理だったので通勤準急として、岡町、曽根を通過扱いにしたんだと思う。
今回のダイヤ改正で、昼間はすっきりしたが、朝夕のラッシュ時に列車種別が
増えて、ややこしくなったのは良くないと思う。
608 :
名無し野電車区:03/09/03 00:00 ID:hwoSo3H4
>>607 箕面からの準急岡町、曽根にも停めたら停めすぎ。
直通客もいるよ。
>>607氏
特に問題点も見当たらないので4号線一つでやりくりしているのでは?
擬似千鳥式復活の様相を呈している訳ですが、利用者分離の適正化の面もあるかと。
しかし中間駅からの利用の人は朝時間帯は覚えにくいだろうな…
610 :
名無し野電車区:03/09/03 01:23 ID:7JdePEBb
>>609 >特に問題点も見当たらないので4号線一つでやりくりしているのでは?
むしろ今津線との同一ホーム乗換にこだわって(悪く言えば固執して)
それにあわせたダイヤを組んでいるのではないでしょうか?
とはいえ物理的に毎時12本を同一ホームでさばくのは
あまり適当ではないように思えるからこそみなさん指摘するのだと思います。
“普通の感覚”で考えれば
今津線を2号線、宝塚線の普通を3号線、快速急行を4号線(またはその逆)
とするのが自然ではないでしょうか?
そうすれば各号線とも毎時6本で均等化されますし。
同一ホームへ移行した毎時6本の頃から倍増して毎時12本になった現在、
同一ホーム乗換に固執する必要があるのかないのか難しいところです。
611 :
名無し野電車区:03/09/03 01:43 ID:y0Vd1f4A
三国は優等止まらなくなって混乱してない?特に朝下りの高校生とか。
宝塚を高架化したときに2号線と3号線の間にもホームを造っておきべきだった・・・。まあ今だから言えるんだけどね。
>>607 準急は岡町・曽根以外にも中津にも停まる。快急の山本停車がダイヤ調整のためってのは違うんじゃないかな。どっちみち雲雀丘花屋敷で追い越すんだから調整の必要はない。
>>609 >>610 今津線との同一ホーム乗り換えは地味に便利なんだよね。
いちいち階段を下りなくて良いのは大きい。
確かに、普通の感覚だと、1つのホームで12本ってスゴイけどね。
2号線と3号線の間にもホームがあれば、
3号線を普通、4号線を快速急行にして
普通のドア開けっ放しにしておけば、疑似同一ホーム乗り換え出来たのになぁ。
宝塚駅の同一ホーム乗り換えはすごく便利ですよ
あと、日曜日夕方以降は
快急宝塚行きは宝塚手前で普通梅田行きとすれ違い
4号線に普通梅田行きとして到着してました
3号線には快急がすでに停車中でした
615 :
613:03/09/03 01:51 ID:ls1r9kA0
うわ、612と同じ事書いてる(笑)
616 :
名無し野電車区:03/09/03 05:44 ID:OkB5gPSp
平日夕方以降も4号線だけで折り返してるの?
617 :
名無し野電車区:03/09/03 09:06 ID:QQ/xvHhz
>613
宝塚は20年以上前の地下道工事中に
疑似ホーム乗換していました(笑)
618 :
名無し野電車区:03/09/03 14:50 ID:yhbOOAYs
そういや時刻表見てると川西始発があるな
>>618 日生exp.下り1本目→回送→能勢口始発普通梅田行き→日生exp.下り7本目
4,5,6本目は箕面始発の普通から。
宝塚駅同一ホーム乗り換え、阪神競馬行く時にも便利ですね。ただ春先負けが込んで以来しばらく行ってない…_Π○
>>618氏
以前は時々カキコしてましたが、少し殺伐とした雰囲気が出てきたのでココ半年は(カキコは)敬遠気味でつ>疾風板
1555F、内装更新でもしているんじゃろうか?下回りならCP換装…もHB-2000化したところで2台搭載は変わらん罠。
数日後には何食わぬ顔で運用復帰してそうな予感・・・。
622 :
ト○×:03/09/04 02:13 ID:w4MjqmBV
住民の皆様、お見苦しい書き込み申し訳ありません。
>>618 豊能町在住のリア厨と思しきあなたに一言。
h抜きは御存知ですよね。最近はイメヌもかなり認知されていてアク解入れている
管理者さんには2chに晒された事がヴァレヴァレです。必ずURL最初のhを抜きましょう。
あと、よねやまさんとこの画像参照コーナーは殆どの人が知っているはずですので、
あえて紹介する必要も無いかと。
以前みたくゴリ押しの書き込みはやめてください。文体で丸分かりですし。
623 :
名無し野電車区:03/09/04 12:33 ID:iIOnj8aS
蛍池のLED表示機・・・一駅手前からしか接近表示が出てこないのはなんでだろう〜〜〜♪
※本来ならば、二駅手前から表示されるはずなのに・・・。
624 :
名無し野電車区:03/09/04 13:46 ID:vV67RsbT
>>623 蛍池の二駅前が、池田と桜井でどっちから来るか判別できないとか?
宝塚方面はただ梅田方面と仕様を合わせただけかと。
625 :
名無し野電車区:03/09/04 14:03 ID:XPM0O4cn
エクスプレスの池田停車が許せぬ・・・。
626 :
名無し野電車区:03/09/04 14:08 ID:2yXdTEY/
>>625 “直通特急”って川西能勢口高架化完成時の能勢電直通計画の段階では
“通勤急行”だった罠。
当時の急行停車駅からすれば『池田、石橋、十三』は妥当かと。
(当時10連は豊中は通過だったわけだし)
>>623 山本の宝塚ゆきのLED表示器で、快速急行の停車駅表示が出ないのもなんでやろか?
(最下段の部分に「快速急行は宝塚終点まで停まりません」などの表示は出るけど)
>>625 通勤特急廃止の代替措置かも。>直通特急の池田停車
629 :
名無し野電車区:03/09/04 18:02 ID:iIOnj8aS
>>624 なるほど・・・2駅手前が池田か桜井のどちらだから判別しにくいのか・・・!?
該当する列車のダイヤに合わせて池田か桜井のどちらかを素直に表示できればいいのにねぇ・・・。(w
630 :
名無し野電車区:03/09/04 18:47 ID:d3dFFue8
>>580 日生の留置線だけど、お昼は従来道り能勢電の車両が留置されているのでしょうか?
>>627 阪急は停車駅表示に終点駅を書かないから、快急宝塚行きで山本からだと停車駅なしになる。
そういや豊中1号線の快急の停車駅表示、全駅をつらつら書いてて気色悪かった
632 :
627:03/09/04 20:22 ID:Irruemtc
>>631 前ダイヤの時は、2段目に「ご案内 宝塚までとまりません」って表示されてた。
表世界と裏世界・・・
私には誰が誰だかわからない
それはともかく、朝の石橋の箕面線→宝塚方面の2分乗り換えは修羅場ですね。
うちの学校でも目立った混乱はない(と思う)。
紫陽花の話題をつい最近までしていたなぁ…と思っていたのが、風はかすかに秋色の気配でつ。
歳をとるのが加速度的に早くなっている(w
>>625 機能的にほぼ中間駅然としていますが平均して利用者が多いってのもありますしなぁ…。
もっと前の段階では移転後の池田駅から能勢線分岐という構想だったかと(前スレでそんな論議をしていたよーな…)。
636 :
ト○×:03/09/05 04:58 ID:lWnfQar9
>>633 石橋はもう1本乗換通路があれば余裕ができそうですね。
しかしそんなものを造る用地が無い罠...
637 :
名無し野電車区:03/09/05 08:13 ID:BDKGDf/b
>>628 ここは鉄道路線・車両板であり、アニメについて語るスレではありません!
また、ト○×氏のおっしゃるとおり、スレタイとは無関係な話題をゴリ押しするのもいかがなものかと思います!
アニオタはご勝手にアニメ関連スレに逝ってすっこんどきな!
638 :
627:03/09/05 11:21 ID:MWeIRcV6
>>634 今日見たら「宝塚までとまりません」って表示されてたから、
やっぱ設備の不良やったんかな・・・?
639 :
名無し野電車区:03/09/05 14:39 ID:omHH8C9X
640 :
631:03/09/05 15:53 ID:/Kdgh4pS
>>634,
>>638 設備不良でしたか。
列車到着時の自動放送でもうひとつ、
従来、豊中1号線では、箕面行きと本線系統列車では
それぞれ、「箕面方面行きの〜」、「宝塚方面行きの〜」と放送されていましたが、
これが「宝塚方面へ向かう」に統一されています。
もっとも、梅田から箕面線直通がある時間は通勤急行がないから、
この案内を蛍池ですることにしたのでしょうか。
蛍池では改正後まだ降りてないので分からないのですが。
今回「快速急行」に統一されたのって
日生特急のステータスアップも目的のうち?
642 :
名無し野電車区:03/09/05 22:38 ID:ZrvHjzKJ
休前日の、本来日生停泊となる列車の平井への回送は平野を9:20頃に通過してますた。
>>641氏
「快速」をつけることで新鮮さを強調させたかったのかも(w
644 :
名無し野電車区:03/09/06 04:13 ID:0F/VDc3e
645 :
名無し野電車区:03/09/06 05:40 ID:uuJJPu66
>>641 確かにある鴨!
外出だが、今回のダイ改のスポンサーは何処かの不動産業者かと!?(藁)
それにしても、最近の日生特急は変にまた〜りとしています罠。
646 :
596:03/09/06 13:58 ID:HmUMRpCN
>>642 ありゃりゃ そうでしたか
ひつれいしました
今日の雲雀丘花屋敷から乗車のおばさんどうしで話してた事が、
前は(急行が)10分発だったのに今は12分になってて分かりにくい・・・と。
この事を聞くまで、箕面線の電車のダイヤが変わっているのに気付きませなんだ。
>>647 こんな線路があるかボケ。
大体「普通 今津−宝塚」って
画像修正するならもっとマシな嘘つけよ(プゲラ
650 :
名無し野電車区:03/09/06 21:20 ID:pv7UdmPs
>612
宝塚駅の4号線1本でやりくりしてるから宝塚駅手前で快急の信号待ちになるの
を防ぐために山本に快急を停めて時間調整する必要があると思う。
651 :
名無し野電車区:03/09/06 21:28 ID:pv7UdmPs
宝塚線って池田〜梅田間はほぼ阪急が牛耳ってるから、似たような列車種別を
増やしてややこしくしても平気なんだと思う。
池田〜梅田間もJRと競合してるんなら今回のような改悪はしなかったと思う。
>>649 厨房、逝ってよし…
と吊られてみるテスト。
>>652 オレも釣られてみるテスト。
マジで煽ってんのかな。いや、やっぱ釣られたか?
>>653 煽りなのか?マヂのように見えるが。
オラもまだまだ読みが甘いのかな?
>>648 川西能勢口も大阪方面が3分発から4分発になってるんだよな〜
能勢電の時間は変わってないので、ホームで微妙に待たされて初めて気づいた。
で宝塚方面への連絡が悪いのは変わらない...と(´・ω・`)
656 :
名無し野電車区:03/09/06 22:49 ID:TzFYKQ05
>>647 7000系が今津に・・・すげぇ(笑)。
信じられない話ですなぁ・・・
5200や1010もピンピンしている時代だ…(⊃д`)
>>656氏
この地下道を通り改札を出て球場に行った思い出がふつふつと…。
今津線は6連だったらとりあえずOKな時代だったかと。
#この他に7001Fも6連だったよーな…(8連化後もしばしば中間抜きで入線?)
>>649 端から否定する前に自分で調べるか人に聞く!
659 :
名無し野電車区:03/09/06 23:42 ID:5S/SbRjr
649を見てどんな画像かとオモたが、そのまんまダイヤモンドクロスじゃないか(w
>>649はいっぺん修正されてくらはい
ところで一番上の画像の手前に写っているのが脱線ポイントでつか?
今はダメなんだよね。本線上でクロスするのって。
>ところで一番上の画像の手前に写っているのが脱線ポイントでつか?
そう。3番目でも写ってるでしょ。
懐かしい1010系に萌え
663 :
名無し野電車区:03/09/07 01:09 ID:F1heAF4r
阪急はしょせん関西ローカル。
野球の球団もないし、大株主は関西ローカルばっか。
それにくらべて日本最大私鉄近鉄の大株主は
東京三菱銀行など。さすが近鉄。
大学で言うと関西学院と明治大学レベル。
関西ローカルでは関西学院は強いが
全国区ではザコ。
さすがヤボw
664 :
名無し野電車区:03/09/07 01:19 ID:pM2h8egE
駅員の制服着た香具師うち、「スマイルスタッフ」って書いたのがいるけど
既出?
665 :
名無し野電車区:03/09/07 01:31 ID:n8rK2zAB
>>649 何も知らないってのは恐ろしいことだね。
最近なら熊猫板でも話題になってたし、そこで掲載書籍も紹介されてた。
今津−宝塚幕を知らない世代もいるんだぁ〜
666 :
649:03/09/07 02:23 ID:fDEmIZMN
6匹釣れた(プゲラ
罵倒レスじゃなくて冷静なマジレスばっかやから
↑のキャラを通せないだろ
667 :
名無し野電車区:03/09/07 04:49 ID:8Ml+paiY
668 :
名無し野電車区:03/09/07 08:50 ID:Oz1Ni6AQ
梅田のアナウンス違和感あるなぁ。
それに5号線のアナウンスのボリューム小さすぎ。3号線のアナウンスの方がよく聞こえるのはいかがなものか。(4,5号線ホームに立っていて)
>>668 他社になってすまん。
阪神も3・4ホームの放送はボリュームを落としているようだ。
ちゃんと音声が聞こえるアナウンスをしてくれ。
670 :
名無し野電車区:03/09/07 22:23 ID:zdX+mB62
age
671 :
名無し野電車区:03/09/08 00:03 ID:4XegF0No
sage
平面交差は今や伊予鉄だけか…。一応アルナ製の車両が市内・鉄道両線共に走行しているので細い繋がりはありますな。
西宮北口周辺も駅舎改装と震災からの復興と雰囲気が変わってしまったわなぁ。
>>667氏
補足サンクスです。
673 :
加西市:03/09/08 10:01 ID:Lo+Clupk
649は在日
ダイヤ改正から1週間がたちましたが
皆さんの会社や学校で「新ダイヤにやられたー」って人はいませんか?(藁
675 :
名無し野電車区:03/09/08 20:29 ID:RCPzTm/2
>>674 新ダイヤと共に、転職に成功したが…。
それも束の間…。 研修成績が悪かったことで、会社からあぼ〜んされた盛れ。
もっとも、其処はDQNな会社だった ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
求人広告に騙されちまったよ!
676 :
名無し野電車区:03/09/08 21:21 ID:DGCWeEhm
帰りの普通車、ちょっと何かが臭かったよーな…キノセイダロウカ…
>Hマーク氏
豊中市域在住の友人曰く「朝は少しばかり使いにくい」と。万人受けするダイヤは存在し難いですからなぁ。
個人的に蛍池の急行停車で千中方向に行きやすくなったのは少しありがたいかも。
>>675氏
イ`!とエールを…。良い所を見つけて見返すような気持ちでがんがって。
678 :
名無し野電車区:03/09/09 04:54 ID:PL+gNqk2
679 :
名無し野電車区:03/09/09 07:31 ID:vegA2ObE
そういや能勢電鉄って最近、6両編成の運転を全然見かけないね。
折角6両化したホームが勿体無い気もしなくはないが・・・。
いっその事、日生エクスプレス停車駅みたく全駅8両分に統一してしまえと言いたくなるが、
ホーム両側に踏切のある駅やホーム出てすぐにトンネルが迫っている駅があるために、到底無理だな・・・。(w
680 :
新快速京都方面野州行き:03/09/09 08:02 ID:npwX0GI2
| | | ヽ.
| | | ● ● |
.ノ | ○  ̄ ̄ ノ
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < なんで今更蛍池だよおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
朝ラッシュ最後の4連区間列車(9時14分妙見口発)に乗ると
山下で歩かされるな。
改正前はこんなことなかったんだが
682 :
加西市:03/09/09 10:29 ID:cKEDqAH5
日生線いらね。
妙見エクスプレス走らせなさい。
鼓滝から分岐してけやき坂まで走れ。
能勢電鉄けやき坂線
日生線って先に延伸するの?
日生ニュータウンの土地を売り切らないと
伸ばせないって聞いたけど?
684 :
名無し野電車区:03/09/09 15:50 ID:CV0aFTS7
>>679 2000年6月のダイヤ改正で無くなりましたが、何か?
二十二時代の普通から川能乗り換えムカツク
意地悪電車
阪急・能勢なんて最ティー
ファンと自称する椰子はアホで砂
>>679氏
乗客増を目論んだものの路線バス大躍進&沿線の開発頓挫でアテが外れた感が否めないかと。
6連車はやっぱり収容量が違うのか気分的にマターリできたなぁ。
>>683氏
日生線の延伸計画はありますた、バブル華やかりし頃に…。
一応JR三田駅までの延伸構想があり「手始めとしてパークタウン付近まではどうか?」というのが猪名川町議会でも取り上げられていたはず。
ただ鉄道か他の交通システムかまでは煮詰まっていなかったと記憶。
>>686 やはり計画はあったのですね。
日生中央の横の道路を走っていると
のびてもおかしくないような感じだったので。。。
三田までって。。。
>>686 漏れは川西環状線計画(〜つつじヶ丘〜清和台〜鼓ヶ滝あたりで合流)を聞いたよ。
三田は初耳だなあ。
パークタウン延伸計画は日生線開通当初からあった。
そもそも猪名川町6万人計画の上に成り立っていたものであったが...
他地域では阪神間を南北に貫通する地下鉄(LRT?)計画がそれとなしに検討(単なる噂?)されたりと、バブル期には趣味的に面白い計画もあったりしましたね。
延伸話が具現化されるのは厳しいでしょうな…
690 :
能勢町民:03/09/10 12:58 ID:s4OYAhje
JR伊丹〜三軒寺前プラザの馬車鉄道
ってのもあった。
川西市西側に鉄道きぼんぬ(涙)
鼓滝から分岐してけやき坂線きぼん
特急 日生急行
特急 成田急行
特急 おはよう急行
特急 びわこ急行
新幹線 のぞみ NOZOMI Superexpress
>>691 スレ違いだが
寝台特急 たそがれ急行
もあるな。
693 :
名無し野電車区:03/09/10 20:56 ID:HLExpcyB
能勢電四角板より…。
>「のせでんレールウェイフェスティバル」が10月11日の10時から日生中央駅で…。
お馴染みのマタ〜リ手作りイベントになるんだろうけれど…。
今回の「御題」は何だろうか?
まさかぁ? 2000系&2100系復活!! だったりしてさぁ!?
調子に乗ってやんないかな〜!?
「なつかしの2000系によるノンストップ特急」ってさぁ!
重連組んで8連で、川西能勢口−日生中央ノンストップって!
(妄想須磨曽)
694 :
名無し野電車区:03/09/10 21:22 ID:swX+set7
台所のネズミ捕りに引っかかった動物は、実は
ぐりとぐら だった
へ(ry
>>693 >まさかぁ? 2000系&2100系復活!! だったりしてさぁ!?
調子に乗ってやんないかな〜!?
「なつかしの2000系によるノンストップ特急」ってさぁ!
重連組んで8連で、川西能勢口−日生中央ノンストップって!
そんな事をやった日にゃぁあちらこちらで罵詈雑言が・・・
697 :
名無し野電車区:03/09/10 22:04 ID:XzqVrXaO
日生線25周年の時記念イベントやらないのかな?
698 :
名無し野電車区:03/09/10 23:06 ID:HLExpcyB
>>696 のせでんスクエアです!
>>697 そう言えば今年の12月かぁ…。
このスレに以前「フル牛なくなるときにはイベントやんないかな?」ってなカキコが
あったが、あのイベントはまさか、のせでんに「ちゃねらー」がいたからってことは
ないか!?(W
699 :
名無し野電車区:03/09/10 23:10 ID:QLV0ZkAf
筒井筒さん、すいませんがもうちょっとだけ私語を慎んでくださいお願いいたします。
○◎○阪急電鉄 厨房専用スレッド3○◎○もありますので・・。
700 :
名無し野電車区:03/09/10 23:15 ID:QLV0ZkAf
すいません悪気があって言った訳ではございませんが、
>まさかぁ? 2000系&2100系復活!! だったりしてさぁ!?
調子に乗ってやんないかな〜!?
「なつかしの2000系によるノンストップ特急」ってさぁ!
重連組んで8連で、川西能勢口−日生中央ノンストップって!
そんな事をやった日にゃぁあちらこちらで罵詈雑言が・・・
とか言う書き方はちょっと違うような気がいたします。
気分が悪くなると思いますが、是非お願いいたします。
701 :
名無し野電車区:03/09/10 23:17 ID:QLV0ZkAf
筒井筒さん、すいませんでした。
>>693の間違いでした。
失礼いたしました。
702 :
名無し野電車区:03/09/10 23:23 ID:XzqVrXaO
703 :
名無し野電車区:03/09/10 23:24 ID:yhe0hD15
今年の12月の日生線開業25周年の時には記念イベントをモーレツにきぼんぬ♪
蛍池に止まるようになったのは、
阪急の馬鹿役員が売れ残り必至の
彩都の土地を買ったからなのか
705 :
能勢町民:03/09/11 10:26 ID:E6cD6nZu
f−
706 :
名無し野電車区:03/09/11 16:56 ID:7+quzXo7
>>704 多分違うと思います。
彩都へのアクセスは大モ&阪急京都、千里線等だもん。
707 :
名無し野電車区:03/09/11 17:20 ID:lNrv0qZy
>>703 やるとすれば今年の12月か…。
もし、やったとするなら、1年に4回も(ある意味凄い!)!?
能勢電主導でなくとも、某不動産が、開通日に「売り出し」を合わせ、そして、その
「売り出し」に合わせて何らかの催しをしそうな気配がするが…。
708 :
名無し野電車区:03/09/11 21:00 ID:7tzdIQmG
>706 実際は千里中央経由しか考えれんなぁ。
709 :
阪急8008F:03/09/11 21:24 ID:YFyiG46B
あ〜〜〜!!JRに圧倒的に負けちゃうYO!
710 :
能勢町民:03/09/12 09:26 ID:EPupCwFs
まけてどうぜん
>>706 でも、理由はどうであれ、池田に住んでるウチの叔父さん(門真の松下勤務)は
蛍池に停まる列車が増えるのは嬉しいと言っていた。特に帰宅時。
712 :
名無し野電車区:03/09/12 16:23 ID:AG1RQEVj
能勢電鉄と阪急電鉄の終日相互乗り入れができればいいのにな・・・。
>>712スイッチバックじゃなぁ・・・
池田に来ていれば良かったものを・・・
714 :
名無し野電車区:03/09/12 20:50 ID:apQVZQy1
>>710 JRも12月1日にダイヤ改正をしますしね。
快速の中山寺停車&207系や223系の最新鋭車両を投入してスピードアップを図るとか・・・・。
>>713 川西能勢口と池田、両方向にすることはできなかったのでしょうか?
今でも工事をしようと思えばできるのでしょうか?
716 :
名無し野電車区:03/09/12 22:24 ID:AG1RQEVj
>>713 スイッチバック無しで両方向に行く事のできる近鉄名古屋線の伊勢中川駅付近が羨ましいのォ〜。(w
>>715 現況における最良のコースとしても、
絹延橋の高架化、1km近い猪名川に沿った高架路線、
宝塚線との分岐点付近の建物撤去、池田駅拡張etcは、
現在の阪急の財布では到底無理だと思われ。
それ以前に日生Exp.が能勢口に来なくなる時点で
川西市がYesと言わない。
今更知りようがないだろうが、
仮にそんな計画が今持ち上がったら
池田市民の反応はどうだろう?
能勢電も最近阪急バスに押されぎみだからなあ・・・
>>717 確かに池田の拡張はいると思いますね。
やっぱり難しいようですね。
>>718 阪急バス(能勢口ターミナル)も5番乗り場が最終まで発着するようになり、
便利になったな。
以前は清和台止まりと日生中央行きが交互(本数的には清和台止まりが多いが)
に発着していたので、お客の列が訳分からん状態だったからね。
>>717 元・池田市民っす。
がいしゅつだとは思うけど、昔、池田に再開発+車庫跡地開発+猪名川
河川改修絡みで阪急百貨店と能勢電誘致という話が来たとき、地元の商
店が反対した話があるので、そもそも阪急サイドとしても顔を潰された
ところに話を持っていかないだろうかと。
今なら、池田車庫跡地(ゴルフ練習場)を使って能勢電が来る再開発な
ら、つまらんメンツのせいで川西に繁栄を持っていかれた地元側ももち
ろん喜ぶだろうが、時すでに遅しかな。
もっとも再開発したところで川西も昔の東口側にあった商店街は廃れ気
味で、にぎわいの中心が西側に遷移したように見えるんだけど、そこい
らは川西の方どうですか?
ZAQ規制で2日ほど生殺し状態ですた…(´・ω・`)
>>721氏
商店街すぐの踏切を跨ぐ形で10連急行が停車していたなぁ…。
東側は一応ジョイン川西なる再開発ビルなど一応の再開発事業は進んでいる模様です。ただ仰る通り西側・現駅周辺へと人の流れは移りましたね。
池田もサンシティや駅下のブランマルシェが開業した時は発展が楽しみだったんですが、商店街の真ん中にマンションが建つとは正直思わなんだ…。
現在はベッドタウンの色合いが一層濃くなりましたな。
>>722同じく...最近嫌がらせとしか思えなくなってきた(´・ω・`)
ホームが足りないので先頭2両くらいがドア開かなかったんですよね。
そいやあの近くのタクシー乗り場肝心な時にいつもいなかったっけ...
724 :
名無し野電車区:03/09/13 01:10 ID:rB8NcvWl
朝の宝塚方面の通勤急行運転時間帯に、8連の回送ってありますか?
725 :
名無し野電車区:03/09/13 01:36 ID:JPI9SY38
age
726 :
ト○×:03/09/13 03:15 ID:HsBQU+U4
とりあえずこのネタはケコーウ盛り上がりますね。
>>717 阪神高速との交差部分も引っ掛かりそうですね。あまり線形も期待できそうにありません。
それでも折り返しに比べたら大きな違いでしょうけれど。
池田は既に全種別停車ですから、そんなに利用者からの反応も大きくない気はします。
>>721 池田・川西周辺は何度もウロチョロしてるのに、川西のあの商店街は未だに通った事が
ありません。今度通ってみようかなぁ。
>>722(クリークさん)
マンションの前身はアゴラっていう店舗でしたね。駅から看板が見えてましたっけ。
727 :
高砂市民:03/09/13 08:46 ID:WxaPH6Od
myoukennsennirann
728 :
爆笑問題:03/09/13 09:07 ID:5uh+fVk9
>>727 妙見線いらん?
要るわー!アホー!!(つっこみ)
>>724 大量にある。
上りは16分あたり6本の営業列車
下りは15-16分あたり4本の営業列車と2本の回送列車
回送のうち1本は豊中止めで折り返し豊中始発
>>722・723
私も同じく...ZAQはそいつに対して、なんらかの対策を
講じてはくれんのかな(´・ω・`)
最近繋がるのも遅いときがあるし・・・
732 :
名無し野電車区:03/09/13 17:12 ID:imu2aoef
>>731 みな鉄ヲチから引退したはずだが?
みな鉄ハウスに逝ってよし!
734 :
名無し野電車区:03/09/14 10:58 ID:zw1/nbR7
川西能勢口の線路配線って、どうもうんこちゃんだな。
梅田行きが駅の前後で速度制限がきつかったり(元々は2号線
を上り本線にするつもりだったのを能勢電対策で3号線発着に
変えたのだろうか?)
2号線折り返し列車設定時には3号線からの梅田行きも抑止されるし、
せっかくの立体交差化で、かえって使い勝手を悪くしてしまったような。
高架であることとスラブ軌道なので配線変更は容易ではなさそうだけど
(おまけに梅田寄りは駐車場支えとかいう巨大柱が林立してるし)
なんとかならないかねぇ。
735 :
高砂市民:03/09/14 11:11 ID:QQsykXuW
unnkochan
736 :
名無し野電車区:03/09/14 11:45 ID:6iVJofmi
川西能勢口駅は、設計ミスの欠陥構造!(,,゚Д゚)
>>734 >>駐車場支え
そういや一時期話題となった活用できない駐車スペースはどうなりました?
まだ放置プレイでつか?
738 :
四百:03/09/14 16:49 ID:5+fzKvgV
さっき、野暮用があって日生中央から能勢電に乗ったのだが…。
発車まで時間があったので、運転士氏が、騒がしくしていた乗客のお子方に声を掛けて、
記念撮影をしてあげていたなぁ…。
お子方本人は、運転士の帽子を被って大喜びだったし、親はデジカメ持っていたので、
いい記念になっただろうと思う…。
運転士氏の「無言のメッセージ」が届かなかったのが辛いところだ…。
(-_-;)それにしても五月蝿い親子だった…。
その運転士氏だったよなぁ…。
「フル牛」がいよいよ大詰めになったとき、日生中央で発車まで時間があったので、
フラッシュ撮影を許可してくれただけでなく、わざわざヘッドライトまで点けて
くれた!
殺伐とした中にも、ちょっとほのぼのとしたものを感じた次第…。
739 :
高砂市民:03/09/15 12:16 ID:NmyKEz+j
あんまり意味がない
魔ルーンが走ってる能勢電
○○町民や××市民という捨てハンを使う香具師が急激に増えたが、同一人物臭いな。
741 :
名無し野電車区:03/09/15 17:48 ID:ydKLq+fa
絹延橋駅の妙見口寄り…。
ピンク スヌーピーは一体何のためか?
742 :
名無し野電車区:03/09/15 21:19 ID:f9fpIJHB
阪 神 タ イ ガ ー ス
1 8 年 ぶ り の セ ・ リ ー グ 優 勝 お め で と う !!!!
>>742 バンザーイ
といいたいところだが、スレ違い。
すれ違いはsageろよ
今日昼間に乗った車両の側面表示幕が妙に明るかったなぁ。単に蛍光灯を換えただけかもしれないが
>>737氏
一時期新聞や市議会?でも取り上げられていた様ですが、またもや存在が忘れられつつ(略
>>741 何かいかがわしいメッセージかと(w
746 :
名無し野電車区:03/09/16 01:46 ID:wJ0Gm6bh
阪急や能勢電の職員は会社と違って結構サービス精神旺盛な人がいるね
747 :
名無し野電車区:03/09/16 12:27 ID:jus/4Z95
快速急行遅すぎ
748 :
名無し野電車区:03/09/16 12:31 ID:30JuT4Cz
>>747 「快速急行」とは名ばかりで、実は「鈍足急行」だ罠・・・。(w
>>747-748 反急ですから、という冗談はさておき
曽根三国工事中よりは遙かに速い気がするんだが。
>>747 スレ違いにはなるが、阪急京都線の快速急行も遅すぎ。
どうして阪急は快速急行が遅いのでしょうね。
(京都線の快速急行は正雀付近でムダに停車。
それをするのなら正雀に止めたほうがマシ。)
>>747 確かに遅い区間はあるけど、現状以上のスピードアップは
普通の待避を増やさない限り無理。
752 :
名無し野電車区:03/09/16 21:29 ID:wJ0Gm6bh
753 :
名無し野電車区:03/09/16 23:38 ID:w3IxgsDg
風邪板にもあったが…。
ダイ改以降、8006Fにはお目にかかっていない…。 どうしたんだろ?
日生特急、よく見れば6000系が中心になっている模様!?
やぱ、停車駅も増えたってなことで、セミクロスの車両は詰め込みが効き辛くて
嫌われているのかな?
754 :
名無し野電車区:03/09/16 23:41 ID:8EQXPM1v
>>754 阪急の心配より自社のローカル線の心配をしろよ。
西も鉄道事業だけみりゃ正直業績が芳しくないぞ。副業で何とか黒字に持っていったが。
>>751 やはり雲雀丘花屋敷退避&宝塚1面だけで折り返しは無理があるんでないかい?
だいだい抜かすほうも抜かされるほうも前後各駅に停まっているのに緩急結合するなんて、普通が普通をぬかすようなもんだ。
やはり曽根か庄内退避にしたほうが、お互いのためのような...
>>753 確かに8000系に当たる確率が低いな。
本数増えたから6000系の割合が高くなる事は覚悟してたが想像以上。
いつも後ろ1〜2両目に乗ってるがそんなにギュウギュウには見えないよ、
前の方がひどいのは知ってるが。
夕ラッシュ時終わりかけの日生特急(6・7本目)は、能勢線内はそれなりに空いて楽チンでつ。
着席通勤者からするとクロスは羨望の的だったりするが、途中駅から乗ると
>>753氏の仰る通り結構難儀な存在に感じたりもする。
しかし朝の風景を見ると完全に阪急の一部に変貌しましたなぁ。
759 :
名無し野電車区:03/09/17 14:25 ID:EErLzk3V
>>756 >普通が普通をぬかすようなもんだ
全く同意。庄内or曽根待避希望だね!
俺はむしろ石橋〜雲雀ヶ丘花屋敷で5分等間隔を希望。
乗車頻度が高くなるぶん緩急分散もあるんじゃないかな?
快速の中山寺停車と沿線住民の利便性向上を考えるなら
石橋〜宝塚間で5分毎に運転します!とPRするのが本当に恩恵を感じられるかと。
いかがでしょ?
760 :
名無し野電車区:03/09/17 15:06 ID:2R+QwQKc
761 :
名無し野電車区:03/09/17 15:23 ID:APvrYnM2
762 :
753:03/09/17 18:24 ID:Be1L4Kpp
>>757・758 レス、山楠!!
確かに8000系の「日生特急」の方が少ない気がするなぁ。
6000系(対応車)対8000系の勢力が逆転してしまったらしいが、それならば致し方
ない気もしないではない。
あの「転換クロスシート」でマタ〜リできるのも「日生特急」の魅力(つーかセールス
ポイント)の一つだった故にちょっと残念な気もする。
能勢方面ばっかりにクロスを入れると不公平でしょ
本線にも一本ぐらい入れてやらんと
それでも2編成ぐらいは入ってるやろ?日生特急に
箕面は朝は滅多に入らないやろ?クロス
だから夕方わざわざ箕面経由の日生返しのスジがあるんや
贅沢いいすぎ
そんなことより、入ったで46
朝の日生EXPに8000系を大量投入すると、
日生EXPに使った車両は日中は普通運用になってしまうので、
快速急行に8000系が行かなくなってしまうから、では?
そーいや、まだ見てないな、8000系の快速急行。
一時は「通好み」と評されていた6000系統もいまや日常茶飯事ですな。デカ幕も溶け込んだ感。
ただ元々は6000系が乗入車の主流と設定されていたんですよね?
>>762氏
>「転換クロスシート」でマタ〜リできるのも「日生特急」の魅力
クロスに揺られ多田のイズミヤの横を通過した時は感動すら覚えた97年の晩秋(w
766 :
名無し野電車区:03/09/18 01:55 ID:GvcGoT0p
宝塚線を全優等列車を能勢電に乗り入れさせ、
普通を宝塚廻りで西宮北口まで走らせたらどうでしょうか?
767 :
名無し野電車区:03/09/18 02:15 ID:sSePNiD7
>>766 日本語として無茶苦茶になってます。落ち着いてください。
768 :
ト○×:03/09/18 03:45 ID:PahWr8kX
>>759 実はそういうサービスが一番便利で望まれるんですよね。フリークエント
サービスでしたっけ。「待たずに乗れる」というのと、乗り換えがムダ無く
効率的であれば、公共交通機関を使おうという気が起こる人は多いんでは
ないかと思います。時間も読めますし。
まぁ、所詮無理だというのは重々承知ですけど...
>>762(753さん)
>>765(クリークさん)
どこかに当初の6000系改造対象編成の情報が出てたような気がします。
確か今回の対象車とほぼ同じのような気が…。
――と思ったらPart7の375にありました。10連対応編成で絞れば簡単に
>>6 抽出されるわけで…。まだまだだなぁ。
769 :
名無し野電車区:03/09/18 06:15 ID:48E04OsM
>>764 土・日・祝ダイヤ時には時として出没するYo!!
この13日に乗ったし…。
>>764 土休日はたまに見れるけど、平日は8030F以外は見れない。
771 :
高砂市民:03/09/18 12:08 ID:87rsXQEG
石橋ー三国廃止 雲雀丘花屋敷ー宝塚廃止
こうすれば早くなる
>>771 池田箕面豊中市内からは遙かに遅くなるわけだが。
773 :
名無し野電車区:03/09/18 16:01 ID:VqI1A3no
阪急新型改札機、2枚投入できるようになったけど
なんでJRとかの連絡定期券と2枚投入できないんだよ。
宝塚なんかJRの連絡定期券の人割と多いし精算機の混雑は解消されてないじゃないか。
あの精算機の遅さも問題有りだが、2枚投入の制約は多すぎ。
774 :
名無し野電車区:03/09/18 18:04 ID:LKvzZ2JK
1ヶ月間工事凍結していた石橋〜池田間の高架橋側壁更新工事の再開にホッと一安心。。。(´∀`)。oO
>なんでJRとかの連絡定期券と2枚投入できないんだよ。
そんなはずはないと思うが。区間や経由駅を書いてくれれば原因が
分かるかもしれないが。
今のところ2枚投入可の改札は主要駅だけ?
そのうち新型券売機みたいに全駅設置になるのかな
>>775 一部の駅では、新型改札機の2枚投入制限を解説したパンフレットが
置かれているのだが、それを読むと本当に制限が多いのよ。
1)下車時に他社連絡定期を使用する場合
例:河原町→桂の普通切符と桂→日本橋の定期券で、淡路で下車する。
2)下車時に不足金額を超える額面の回数券・回数カードを使用する場合
例:三宮→十三の切符と220円の回数券を利用し、梅田で下車する。
3)他社線からの乗車で、乗車時の乗車券が阪急線まで有効な額でない場合
例:鈴蘭台→湊川の乗車券で、梅田まで乗り越しする/カードならOK
2)は、誤使用を防ぐための制限だと理解できますが、
1)や3)は「なんでー」という印象です。
>>763 あなたの言う事は確かにもっとも、
ただ40分を超える乗車時間を考えると...クロス車でゆっくり寝たいなあ(´Д`)
早く6000系クロス改造してくれないかな、
先週からずっと8000系に当たってないのでつらい。
今日なぞ朝は奥に止まってる8000系を見て、
帰りは改札入った瞬間に出発していく8000系を見て...
779 :
名無し野電車区:03/09/19 04:55 ID:7sAvrKrn
阪急の能勢電に乗り入れ車が川西能勢口での乗務員交代の際に
電話で何を話しているんだろ?
>>779 「飲みにいこーやぁ」「あかんって今日はヨメさん誕生日やから」
781 :
穂喪電鉄:03/09/19 11:12 ID:TYrnLOt7
>>779
「ほしいよ、兄貴〜」「俺もおまえがほしい」
782 :
名無し野電車区:03/09/19 12:10 ID:c8APyv49
>>775 JR西宮名塩−宝塚経由−阪急甲東園の定期でつ。
>>777の3)に引っかかっちゃってます。
よく西宮北口に行くんで、回数カードと2枚投入できるかと楽しみにしていたのに(´Д`)
783 :
名無し野電車区:03/09/19 12:31 ID:AEfWhg95
>>779 耳が聞こえない俺がそんなこと知るわけねーだろ。ヴォケ!
>>783 敢えてお前宛てに質問してるわけじゃないんだから分からないなら
分からないで放置すりゃ良いじゃないか。一々突っかかるような
返事の仕方しなくても良いだろうが。
釣られてるよ…多分。。。
もう、放置した方が良いのでは?
786 :
名無し野電車区:03/09/19 16:38 ID:nG5e7jfK
質問いいですか?
日生中央に留置されるのは何本目のやつで、翌朝は何本目に入るのですか?
787 :
名無し野電車区:03/09/19 18:42 ID:0w0wNc/P
そういえばうちの親がバブル期に
宝塚から神鉄岡場を通って三木まで行く計画があったとか言ってたけどホントなのかな
788 :
名無し野電車区:03/09/19 19:46 ID:xO93u9vG
>>786 日生中央留置ですが、梅田18:17発1本目日生特急。 日生中央到着後折り返し回送。
そして、川西能勢口から普通となり、今度は梅田発20:17発の最終日生特急。
その日生特急は20:56日生中央着。で、そのまま留置線へ。
そして、翌朝1本目の日生特急に充当されるよ!!
話は変わるが…。
梅田とか川西能勢口など、あちこちに貼ってあるアンパソマソのイベントの
ポスターだが、どうも葬儀屋のポスターに見えてしまう。
789 :
名無し野電車区:03/09/19 21:06 ID:cHoxdADY
で、それを各スレで突っ込んでるのも同一人物な訳だが...
他に同意者がいないのをどうお考え?
792 :
名無し野電車区:03/09/19 21:58 ID:HmtrlIGc
>>788 もったいない使い方ですね。
折り返し用の日生特急として運用したほうがいいのではと思うのだが・・・
>>792 どの辺がもったいない?
折り返し用の日生特急て何?
>>790 皆さんお分かりの通り、なりすましてるのではないかと。
この話はもうスルーしましょう。
795 :
名無し野電車区:03/09/19 23:24 ID:Wm7tcTO4
高砂市民ウザーーーーーー。
>>788 これで思い出したが、
7:43発のEXPに充当される編成は日生7:05頃に回送で到着しそのまま留置線で待機。
何でこんな変な運用を行ってるのかよくわからない...
普通に7:35頃に回送で到着なら能勢口7:20頃通過、
そんなにこの頃ダイヤが密集状態なんでしょうか?
>>788氏
>20:56日生中央着
休前日は平井返却回送になりますな(平野基準で21:20頃通過)。
で、休日明けはかなり早い時間に送り込まれているハズ。
#前ダイヤより多少組み合わせがややこしくなった感。
そういや6012Fも能勢乗入対応アンテナ搭載済、ってのはガイシュツでつか?
>>796 能勢口3号線を2本目の日生がふさいでてうまいことダイヤくめない
799 :
名無し野電車区:03/09/20 08:55 ID:bz8FLMeY
大阪市交なんかも乗り入れ車両が相手で留置ってあるんだろうか?
>>799 阪急の天下茶屋→天六ゆきはあります。
そのときは天六の留置線に阪急の車両が留置されます。
夜間留置はよくわかりませんが。
801 :
名無し野電車区:03/09/20 10:41 ID:zN10btBG
>>798 時間的には確かにそうなりますね、わざわざありがとうございます。
しかしそれなら他のパターンはうまくまわっているんだろうか...
ほぼ15〜16分毎なので他にも衝突は起こりうるはず。
「日中に乗り入れを」という声もたまに聞きますが、
利用客数以前にこの現状では実現しそうにありませんね。
昼前にカキコ
>>801 >阪急2000系が復活
2100復活に続く第二弾企画ですな(w
1750Fが一応譲渡当時の姿に近いので候補な予感…。
804 :
東京大阪電鉄:03/09/20 15:05 ID:9TBE7Naf
乗せ電鉄を阪急日生線にしよう。山下ー妙見口を能勢電鉄に
>>803 もうちょっと早ければ1100系が復活、
なんて見られたかも、と言ってみるテスト
806 :
名無し野電車区:03/09/20 18:46 ID:s5B3pp6y
>>803 個人的には1701→2044をキボンヌ(w
1700=2003は中間車代用だったこともあり萎え。
807 :
名無し野電車区:03/09/20 19:00 ID:/kMerwc9
>>804 阪急電鉄妙見線 川西能勢口―妙見口
阪急電鉄日生線 山下―日生中央
>>806 確かに2003が先頭に立っているシーンは、阪急線内では見たことが無いなぁ...
2052F自体、最近で言うと5140F並に一家離散状態だったし。
810 :
775:03/09/20 19:41 ID:uNLW1rqp
>>777>>782 レスTHX!!
そんなパンフレットがあるのは知らなかった。今度貰っとく罠。
それにしても制約が多いな。大交など他社ではこんなことないだろうに。
例えば、天下茶屋〜日本橋の切符と日本橋〜桂の定期を持っていて南森町で
重ねて入れてもちゃんと出られるよね?
1)の場合、河原町〜桂は切符でなくても回数券やカードでも同様なの?
811 :
名無し野電車区:03/09/20 21:15 ID:3D4rwDvY
>>809 懐かしの2052Fキボンヌ!
2003-2053-2002-2052
1700-1783-1738-あれ?
そうか2052だけあの世に・・・(ショボーンAA略
久しぶりに吉牛食って(゚д゚)ウマー
1701Fがテッピーマーク&イベント開催告知の2枚看板で走ってますた。
>>806、
>>809両氏
2000系列登場直後に撮影されたと思われる宝塚線2001F(急)・神戸線2003F(特)・京都線2301?F(特)の揃い踏み写真を見た覚えが…
単編成運用だからこそ実現した姿だったのかも。
ちなみに保育社刊「阪急電鉄」にはしっかりとC#2003が中間に入っている写真が…
#その背後には宝塚ファミリーラ(ry
813 :
名無し野電車区:03/09/20 23:26 ID:3D4rwDvY
>>812 2058以下8連準急の6両目ですね(w <2003
ネコ社の阪急本にも2092以下6連の3両目に・・・(w
814 :
名無し野電車区:03/09/21 00:26 ID:BiB80X+E
猪名川住民だが、今朝、共○党のビラが入っていた。
端っこに
《能勢電鉄・阪急バスへの要望も届けました》
◎能勢電鉄の料金が高い。改善を。
◎能勢電鉄(阪急?)のエクスプレスが増発になったが、さらに増やして欲しい。
◎紫合以北の平日のバス便が少なくなり不便になった。
◎バス便が少ない。阪急バスの増便を。
◎(能勢口)バスターミナル6番のバスはたいてい満員。6番を増やしてほしい。
◎阪急バスは学生割引をさらに充実してほしい。
とありました。共○党を支持するか否かは置いといて、実現すれば確かに
ありがたいのだが、都合が良すぎるような気も・・・。
815 :
名無し野電車区:03/09/21 00:37 ID:NVeIXdo+
はあ???
816 :
名無し野電車区:03/09/21 00:41 ID:NVeIXdo+
正直な話、能勢電のイベントは面白くない!10月にも開催されるそうだが、
折角だから市交通局の60系を乗り入れてみてはどうか?
1700系を2000系に復活なんて、つまらんぞ。。。。。
能勢電には鉄マニアは居ないのか????????????
素人考えじゃイベントやっても無駄だと思いますがね。
817 :
名無し野電車区:03/09/21 00:59 ID:JO8+mWTi
>>814 《能勢電鉄への要望》
◎能勢電鉄の料金が高い。改善を。
★当社が阪急電鉄に吸収合併されれば安くなります。
◎直通特急が増発になったが、さらに増やして欲しい。
★朝夕通勤客の利便性向上が目的ですので上記の時間帯以外は
お手数ですが川西能勢口駅でお乗換ください。
普通に考えればこんなトコかな?
直通特急が増えると、雲雀〜宝塚の利用者に被害が出るんじゃー!
7本に増えただけでも地味に被害被ってるんだから、これ以上増えたら・・・あー恐ろし。
そういえば、清荒神と山本にも、新型改札になっていました。
あの液晶、キレイですね
819 :
名無し野電車区:03/09/21 02:50 ID:XDvH5AJ2
>>816 60系は能勢電の車両限界を超えるから無理。
821 :
名無し野電車区:03/09/21 10:16 ID:K2S9R06M
>>820 それ以前に、宝塚線にも乗り入れできませぬ・・・。(:´Д`)
822 :
名無し野電車区:03/09/21 10:19 ID:XDvH5AJ2
自己レス
聖母被昇天学院高等学校から松蔭女子学院大学文学部か
じゃあ 夏場はあの水色のワンピースだったのね。
823 :
名無し野電車区:03/09/21 10:25 ID:3atmSrNX
第一京都線3300・5300(その他)と市交60系と山陽系
に横幅を合わせなかった神宝線は何を考えていたんだろう??
特に神戸線!!
昔ならともかく今の時代に・・・。
>>823 若造よ、過去の経緯から仕方なくこうなったのじゃよ。
710系、810系の時代に統一規格(宝塚線の大型化がメイン)
としながらも大阪市交・神戸高速(山電)の乗り入れで
二重規格になってしまった。
ちなみに、車体幅たった5cmといっても、上下線間の線路間隔や
中津付近の建築限界など、クリアせねばならない問題山積みと
聞いた覚えありまつ。高架工事などではそこらへんも考えて
余裕ある寸法にしているらしいけど。
825 :
名無し野電車区:03/09/21 11:23 ID:NVeIXdo+
ありゃりゃ?60系乗り入れは無理か??????
仕方ないから9300系でも、ほりこみましょか?????
そしたら一大イベント達成でっせ。。。。。。。
826 :
名無し野電車区:03/09/21 11:42 ID:K2S9R06M
>>825 だ〜か〜〜ら〜〜〜9300系が京都線規格で作られた以上、十三から先の宝塚線及び能勢電鉄線への乗り入れがしたくてもできないんだっでばぁ〜〜〜〜〜!!(:´Д`)
あ”〜〜〜神宝線規格の9000系出ないかな〜〜〜。(鬱
そういえばホームの端っこが木で延長されてますが、
あれをとっぱらえば、京都線規格になると聞いた事があります。
もちろんそれだけでは入線できませんが。
うまく説明できなくてスマソ。
9300って6300の後継特急車の扱い?
神宝線ヴァージョン出ないの?
829 :
名無し野電車区:03/09/21 12:59 ID:3atmSrNX
>>824さんレスありがとうございます。
いやーぁ勉強になりました。
9月になってからは初登場です。進藤さんのお父さんは新大阪の近くで医者をされて
いるそうです。中学の時はNHK主催のアナウンスのコンテストか何かで優勝している
と聞いてます。ABCは不合格でTBSには受かったらしい。今月で32になったんだ
よね。TBS退社後しばらく時間を置いていて、最初仕事復帰は在阪局と噂されていたけど
そうではなかったね。2chのアナorTV板に詳細があるかも(自分はほとんど見てない)
あと阪急沿線と関わりの合った在京局のアナは、日テレの森富美さんは三国ケ丘高校
→阪大で、魚住さんは箕面出身ですよね(ほとんど広島育ちみたいだけど)。
TBSの有馬君だったかは箕面高校出身だったと思う(多分ヤイコの1つ上)。
Nステの上山さんも大学生になるまでは神戸かどっかだったよな。
自分自身の話だけど昔は放送とかマスコミとかを志していて、東京を中心に就職試験
を相当数受けましたな。親は公務員になれとうるさくて衝突が絶えなかったけど。
その後事情があって今に至っていますが、その当時に知りあった連中の連絡先を
聞いておいたので、色々放送やテレビの話を聞くことが出来て良かったな〜と思ってます。
・・・本題へ・・・
それにしても60系はなぜあの幅でなくてはならなかったのか、なぜ3300
・5300系も寸法まで合わせなくてはならなかったのかということが気になります
けど何故なんですか?堺筋地下鉄車のドアの位置が阪急車と違うのは60系について
は強度の関係か何かで、66系は60系に合わせたからと聞いていますけど。宝塚線
の中津についてはP6も通過していたんだし、可ではないのでしょうか?
>>452で中途半端にしている戦時中や戦後間もなくの話とかはまたいずれします罠。
ここのところ荒れ気味でしたんでたまに見てはいましたけど、あまりこのスレに
来る気にならなかったので。
832 :
名無し野電車区:03/09/21 13:44 ID:JO8+mWTi
>>831 その疑問すなわち
『なぜ堺筋線規格を規定するときに阪急2000・2300系の寸法を踏襲せずに
車体長を100mm短くとり、車体幅を100mm拡張して規定したのか?』
ということですよね?
>>832 そういうことになりますね。
地下鉄関係ではもう1つ疑問が・・・。元々堺筋⇔南海の乗り入れになる
ところに阪急が関係してきて結局阪急になったわけですけど、このときも
阪急 地下鉄 南海
ゲージ 1435 1435 1067
電 圧 1500 750 600
集 電 パンタ 第三軌条 パンタ
と三者三様であったと本で書かれていたのですけど、堺筋線は全く新規に
開業するのだから、なぜ他の地下鉄線の規格を持ち込んで話を進めようと
するのか良く分かりませんでしたね。乗り入れる線に合わせれば良いだけ
の話と思ったものですけど。元々開業しているもの同士を接続するのなら
別ですが。
834 :
名無し野電車区:03/09/21 15:05 ID:JO8+mWTi
>>833 阪急千里線との乗り入れを決定した理由として
定かではありませんがやはり万国博覧会の輸送という
理由が大きいのではないでしょうか?
当時の大阪では万博が一つの大きな目的でした。
ただ仰るようになぜ
『新規開業路線なのだから乗り入れを阪急千里線とするなら
阪急電鉄の従来の規格を踏襲しなかったのか?』
は私も疑問に感じます。
835 :
名無し野電車区:03/09/21 17:18 ID:K2S9R06M
阪急は大阪市交と京都線との規格調整で、大きなミスを残してしまったみたいだね・・・。(鬱
その時点で神戸線・宝塚線と共通寸法にしておけば、3線共通化もできたかもしれないのに・・・。
>>814 >>817 ◎全ての要望に対して
★金を積むか需要が増えれば供給も増やします。
これだろ。
おい宝塚線付近の住民、ファソよ、7018Fは宝塚線用じゃないの?
神戸線からそっちに逝った形式はあるのか?
西 |д゚)<
>>830岬めぐり氏
まったくスレ違いなので申し訳ありませんが、
新大阪の近くで進藤・・・お医者さん・・・漏れの小学校の校医さんじゃないか。お世話になりましたなぁ。
スネぶつけて4針縫ってもらったり。ホント関係ないな。
ところで一時期噂になった豊中〜岡町高架下に電車館が移転、って話はどうなったんでしょうねぇ。
まさか三国〜十三高架下の歌豊のアレが移転する、にすりかわってたりして・・・。
南海側の乗入該当区間は天王寺線だった…。天下茶屋延伸で一応の体裁を整えた、てことですかねぇ。
>>828氏
>神宝線ヴァージョン
評判が良ければ期待しる!と言ってみるテスト(w
9300系関連の動きが落ち着き次第、出てきそうな気配アリアリなんだが…
841 :
名無し野電車区:03/09/22 01:11 ID:VURZ6kv5
>>833 大阪市は第三軌条方式で他の路線の車両と同じものを使いたかったそうだ。
4号線で近鉄と相互乗り入れするときに 近鉄を押し切ってますな。
842 :
名無し野電車区:03/09/22 01:58 ID:65NSju6u
843 :
名無し野電車区:03/09/22 08:58 ID:Al43S4Ao
京都線の電車、3300系以前は、
確か神宝線と同じ車両規格だったんだよなあ。
(710系辺りの車種で始まった「阪急統一規格」で。
京都線関係は、「車両の長さ:19m」の方が受け入れられた)
宝塚線の場合、梅田(旧駅)〜十三手前まではP6のような
デカ目の旧規格車が入っていたからもしかして中津駅だけは
ガリガリ君にならなくていいかも。
実際P6が神戸線にお忍びで入っていた
(当時阪急で一番重い車両だったらしく、今津南線辺りの地均しのためらしい)
ときは、ホームに傷をつけないために車高を何かでかさ上げして
神戸線を走っていたらしい。
3300以降の車種はやはり他線ではガリガリ君になるヨカーン。
(車幅:山陽は確か2800mm、神宝は2750mm、京都は2850mmだよね)。
しかし、
>>841の話が本当だとすると、
大阪市は新規開設路線で何で阪急に合わせなかったんだと小一時間(ry
そういや、一番最初に相互直通運転を始めた京成・東京都・京急の場合は、
車両限界から軌道幅まですべて京急に押し切られたような感じがする…
で、その東京都の車両は一部、ナニワ工機時代のアルナ工機が作ってたんだよな。
まあ、長さ18m、幅2800mmだから阪急とは関係ないけど。
844 :
名無し野電車区:03/09/22 13:18 ID:4GBEsDoA
>>843 いや、京浜急行が押し切ったというより
1号線計画が1435mmで進められただけ。
10号線も1435mmで進められたが時既に遅く京王が1372mmを押し通した。
まあ千葉県営鉄道中止決定の今、直接的なデメリットは回避されたわけだけど。
1372は所詮、馬車軌道ですからなぁ…
845 :
名無し野電車区:03/09/22 16:19 ID:BvY64QWW
あの高校生が制服で日生エクスプレス乗ったら変ですか?
国土交通大臣は石原伸晃氏になりましたな。親子で国交(運輸)大臣の職に就いた
ことになりますな。俺がいつも参考にしている63年8月のファン誌に、有楽町線
延伸でテープカットをする慎太郎氏の写真が出てます。前大臣で宝塚歌劇出身の扇
さん↓が大臣になるとは昔は思いもしませんでしたよ(建設相時代から乙でした)
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumidaijin/020930/10oogi.html ※神戸市須磨区出身って慎太郎氏(さらには裕次郎氏)と同じだ..。
>>834 >阪急千里線との乗り入れを決定した理由として
>定かではありませんがやはり万国博覧会の輸送という
>理由が大きいのではないでしょうか?
そりゃそうでしょう。それプラス人口が増え続ける広大な千里ニュータウンや北摂
・京都線方面の輸送も考えれば阪急への乗り入れとなって自然だったと思います。
万博の大阪開催が決まったのは昭和40年ですけど、府内の候補地は羽曳野なども
考えられていて、41年か2年に千里に決定した・・と聞いてます。
>>835 自分もそう思いますね。
>>837 阪急8008F氏
>神戸線からそっちに逝った形式はあるのか?
形式ではないですけど、今は宝塚線にいる3052Fや62F、66Fは神戸線で走って
いますし、82Fも13年ほど前の一時期は宝塚線にいましたかなあ。表示・冷房改造前
のことはかなり忘れてしまったけど。3054Fは今は神戸線ですけど前は今津線でその
前は宝塚線でしたよ。表示改造される前に神戸線→宝塚線に来たような気がします。
2079が2両目で運転台も改造前は残っていたので3054を含め2重連になってまし
たんで覚えてます。宝塚線の5100系の中にも神戸線で走っていた車両もあります。
51・300・600・900・920・800系などは元々神戸線用ですけど、数の
調整や時代の移り変わりで宝塚線がメインになっていきましたよね。神戸線の規格が
大きくなったときに登場したのが600だったと思いますし、宝塚線の規格向上のとき
も最初はナニワでユニット化工事を受けた600が入線していますね。
>>839 西の方言氏
>新大阪の近くで進藤・・・お医者さん・・・漏れの小学校の校医さん
>じゃないか。お世話になりましたなぁ。スネぶつけて4針縫ってもらったり。
そうでしたか・・。自分の知り合いの町医者もテレ東の某番組で十三が取り上げられた
ときに出ていましたよ(先週は甲子園だったけどね)。十三も以前どっかで言いました
けど、北野高校出身者としてNHKの有働さんや藤井さん、森繁久弥氏、橋下徹弁護士
などメディアで活躍されている方も多いですな。
宝塚線沿線在住の有名人(金持ち?)なら・・・淀川区=中村ノリ、豊中=藤田まこと、
箕面=きよし、池田=三枝、能勢=紳助、宝塚=寛平って感じでしょうか。出身という
のなら宝生舞や大西結花、グレチキ、山田洋次監督も豊中出身だったですよね。
>>841 >大阪市は第三軌条方式で他の路線の車両と同じものを使いたかったそうだ。
なるほど。ということは市交は出来れば、1435ミリ、750V、第三軌条とした
かったんでしょうね。本来なら阪急と南海の双方が乗り入れを希望しているときは、
両社の結論を市交が受け入れ、阪急だけになってからは阪急の規格をそのまま踏襲す
る・・というのが自然だと思うのですけどね。
>4号線で近鉄と相互乗り入れするときに 近鉄を押し切ってますな。
これについては、近鉄本体はともかく東大阪線自体は全くの新線で、生駒のトンネルの
一部区間は昭和39年に一旦不要となった規格が小さかった時代の奈良線のトンネルも
活用していますので、北急同様「後から出来た鉄道が先に出来ていた鉄道に合わせた」
という解釈にはならないのですか?
>>843 >京都線の電車、3300系以前は、
>確か神宝線と同じ車両規格だったんだよなあ。
>(710系辺りの車種で始まった「阪急統一規格」で。
※標準規格を踏襲していた3線の形式は・・
↓製造初年 神戸線 宝塚線 京都線
昭和25年 810系 710系
昭和29年 1000形
昭和31〜 1010系 1100系 1300系
32年 1200系 1600系
昭和35〜 2000系 2100系 2300系
38年 2021系
昭和39年 3000系 3100系 2800系 だけですね。
610・210系は小さいので。
P6のサイズはほぼ3300・5300系に近い大きさ(長さ・幅)ですよね。
単位がインチか何かで設計されているのでややこしいんでね。
>大阪市は新規開設路線で何で阪急に合わせなかったんだと小一時間(ry
結局これに落ち着いてしまいます。
>>843の残り半分と
>>844はまたいずれ。
851 :
名無し野電車区:03/09/22 19:31 ID:casPLca3
国道173号線 一の鳥居付近の拡張工事。
盛り土の枠見てたら、舎羅林山住宅地へのアプローチはガードレールか何かで閉鎖
されるようだね。
何処かが引き取って再造成〜販売したくても、時期が時期だけに難しいのかも?
>>850 回送でも接近表示が出るのですか。
スレ違いsage
くまねこさんのページに9300と60系の千里線での離合シーンの
写真が掲載されているというので見に行ってきました。02の方は幕が
撤去されていると疾風に書かれてあったので、03でしょうか?という
ことは昨日・一昨日とイベントで使った後、すぐに装飾を外して営業用
に仕立てたんでしょうかね?
擦れ違うかどうかと思ってイライラしてましたが、営業列車の9300
と60系は擦れ違うでしょうかね。8000が出たときも箕面線で
1026と8000がいつ擦れ違うだろうか、3ヵ月間で実現するだろ
うかと思ってましたね。知り合いなんかは箕面線で粘ってたそうですけど。
間違えた>>1106Fね。
ちなみに石原軍団の渡兄弟は三田学園高卒でしたな。
>岬めぐり氏
撮る気満々で挑んでも実現せず、ふとした日常的光景の中で突発的に実現したりする…
そんな時に限ってカメラを持ってないことが多いです罠。幾度となく経験した事だけに(泣
先日NHKで千里NTの昔の特集番組が放映されてましたけど、千里丘陵一帯の開発がなければ京都線沿線の発展は遅れていたかも。
>>853 >8000が出たときも箕面線で1026と8000がいつ擦れ違うだろうか
私も昔それを楽しみにしてますた(藁
857 :
名無し野電車区:03/09/23 00:26 ID:c8ocUuFp
>>812 C#2003は、冷房改造までは以下の編成で先頭に立ってました
が…
2003-2057-2008-2052+2007-(2024)-2006-2056
2000系の冷房改造が進行していた当時、元々先頭車として使
用されていたC#2009・C#2056・C#2060が、編成替えの上で中間
車改造されたのを見て、不思議に感じた覚えがあります。
858 :
ト○×:03/09/23 04:28 ID:rbPyeWPy
なんかやっとこさ宝塚線&能勢電スレッドの雰囲気が戻った気が...
859 :
名無し野電車区:03/09/23 08:54 ID:7GNqkyft
>>855 平野工場に留置されていた8035Fを撮影し損ねたことはいまだに悔やまれる!!
ところで、この秋「復活」する2000系は何番なんだろうね…。本当に!
もし、2003だったら、2回連続して「イベントの主役」ってな訳っすか!?
まさか、1734を2000にすることはなかろう(W。
>>814 とりあえず使ってない人間のたわごとだな(゚Д゚)ゴルァ
増えてみてわかったがこれ以上のEXP増発なんかもうええよ。
それよりセミクロス車増やせよ。
# 朝から街宣車がうるさい、何が8年の実績じゃ○○!!
# 申し訳なかったら来るな!!
861 :
名無し野電車区:03/09/23 11:31 ID:7GNqkyft
猪名川町議会選挙が始まって、街宣車が走り回っているが、
「忘れた頃にお願いに上がる」てなのが連中の仕事だからな。
今回のダイヤ改正、確かによくはなったようだ。
しかしながら、相変わらず能勢電の始発がちょっと遅い!
最終を合わせた位なんだから、阪急の始発に能勢電の始発も合わせるべきでは!?
「出張族」も能勢電沿線には多いんだから!
「日生特急」増発だが、確かに便利になったというか、バックに某不動産会社の陰が
見え隠れしている気もしないではない。
それはそれでさておいて、増発するならとことんやって欲しかった気がする。
「平日昼間」ってなことは言わないが、「早朝遠距離出勤者」と「ほろ酔いタイム」
「遅番&長時間残業者」の「能勢電ユーザー囲い込み」を徹底して欲しかったところ。
862 :
名無し野電車区:03/09/23 11:45 ID:IJnNxsuU
>>861 「ほろよいタイム」は是非欲しいねぇ。21〜22時の間にも1・2本あってもいい。
その時間に日生中央まで、マタ〜リ座っていける電車があれば、清和台以遠の
バス利用客を少しは奪還できるのでわ?(この時間帯はバス混むんだわ・・・)
>>862同意!(能勢電沿線ではないが。)
酒呑んでバス乗ると悪酔いというか、気分があまりよろしくない。鉄道のカタンコトン…が良い。
くろしおとやくもとかはあんまり乗りたくないけどさ
>>863 そう、電車の心地よい揺れに対して、バスはいきなり下から突き上げる
縦揺れについ「うぷ!」ってきちゃうんだよな。
10分程度ならよいが、30分以上も(それも立って)バス乗ってると疲れる
んだよ。
865 :
861:03/09/23 14:57 ID:7GNqkyft
>>862-864 サンクス!!
「日生特急増発」、特に「ほろ酔いタイム&長時間残業族」の囲い込みだが、
「川西能勢口駅封鎖」とか「車両のやりくり」を考えると、かなり難しい気がする。
しかし、「ほろ酔いでいい気持ちになった心と体」「残業で疲れきった心と身体」に
対してだが(断っておくが、これは皆が皆ではない)。
「近くで乗れて、乗車時間も短い」のがJRだと思う。確かに、大阪梅田地区において
「大阪」「北新地」と、各線との乗り換えアクセスに便利なところに2駅も構えている
のは、確かに乗車しやすい。しかも、電車は緩急問わねば結構ある。
その分、川西池田〜川西能勢口の「夜の競歩」が待っている。
一方「梅田の外れから出て、乗車時間が長い」のが阪急の現実。特に、急行が豊中
から各駅停車になってしまったことに「じれったさ」を感じているビジネスパーソン
も少なくないと思われる。
しかし、その分、川西能勢口での「競歩」は強いられないものの、「ダッシュ大会」が
待っている。
ということで、「ちょっとはホームで並んでもらうものの、乗ったらそのまま自宅近くの
駅までそのままどうぞ」の日生特急が本領を発揮すると思うが、如何なものか?
実際、漏れも、日生特急車内でそういった声(愚痴)を幾度となく聞いているよ。
866 :
861:03/09/23 15:03 ID:7GNqkyft
ついでに。
今回のダイヤ改正以後、阪急線内において矢鱈と「日生特急」と案内する車掌氏が増えた
気がしたが、何故? と思っていたところ、運転時刻表(世間で言う「スタフ」)の
「種別」にちゃ〜んと「日生特急」ってな活字があった。
ということは、車掌スタフにも「日生特急」の四文字が記されているのかな?
>クリーク氏
>撮る気満々で挑んでも実現せず、ふとした日常的光景の中で突発的に
>実現したりする…そんな時に限ってカメラを持ってないことが多いです罠。
>幾度となく経験した事だけに(泣
そうですねぇ。今の時代はカメラ付き携帯が普及し突発的な時でも取りあえず
撮影することが可能なんでね・・。ちょっと前までは旅行とか余程の事情がな
い限りカメラを持って出かけるということがなかった訳で(更に言えば電話は
家に固定されていて持ち歩くものではなかったし)。この前カメラ付き携帯を
考案した人がTVに出てましたけど、ここまで流行るとは思わなかったと言っ
てました。
>先日NHKで千里NTの昔の特集番組が放映されてましたけど、千里丘陵一帯の
>開発がなければ京都線沿線の発展は遅れていたかも。
その番組って「関西想い出シアター」か何かですか?
http://www.nhk.or.jp/osaka/guide/omoidetheater.html ずっとHPがなくて何を取り上げるのかは前の週の予告を見なけりゃいけません
でしたが、さっき検索したらHPが出来ていました。ここのところ見てなかった
んですけど・・・。今現在NHK(大阪)の6時台は「ニュースかんさい発」を
やってるけど、数年前にこの前身の番組で1週間ずっと「北摂ウイーク」などと
題して、千里中央や大阪空港などに特設スタジオを設けて放送してました。箕面
有馬開業時の映像や北急万国博中央口駅などの映像も流れていました。千中の時
は「世界の国からこんにちは」を作詞した島田さんとおっしゃる方(一般人)、
空港の時は自分の恩師がコメンテーターとして出てました罠。
>栄光のHマーク氏
時期的にギリギリの擦れ違いは興味ありますな。宝塚本線なら810系と
7000系の離合なんかは微妙じゃないでしょうか?今津線などなら確実にあった
かも知れませんが。あと神戸本線での2000系(単独編成)と8000系とか。
5200系も平成元年度に本線運用を終了しているので神戸本線での両形式の離合
が見られたのはごく短期間だったでしょうな。8000系と1000系列も能勢電
なら結構擦れ違っているでしょうけど、阪急での擦れ違いはわずか3ヵ月しかチャ
ンスがなかったですね。
8000系が出来たころは川西能勢口はまだ地べただったと思いますが、ホームや
更にその上にある中間改札口や鉄格子を挟んでいるとは言え、8000系と610
系が並ぶ光景が見られたかも知れませんな。7000系までなら確実に320
・380・500系とも並んでいますね。
平成3年にラリーで能勢口に行った時は、阪急宝塚方面行きと能勢電の乗り換え口
に長い通路が設置されていたように思います。その時あたりから阪急⇔能勢間が相
互に行き来出来るようになっていたのでしょうか?
そんで60系で昨日走ってたのは02なんですな。幕がどうこうと書かれていまし
たけど、普通に整備してただけだったんでしょう。
869 :
名無し野電車区:03/09/23 21:52 ID:7GNqkyft
>>868 岬めぐり氏
阪急と能勢電との間の「ベルリンの壁」撤去は、「本家」に遅れること約1年後の
1990年12月のこと。 阪急下り線が先ず高架になったことがきっかけです。
そのときから、阪急〜能勢電の長〜い乗り換え通路が設けられたね。
そして、連絡きっぷでの出場ができなくなったよ。
ときあたかもバブルの全盛期。
でも、これがよく考えてみれば、JRに乗客がシフトしてしまう発端になってしまった。
野瀬殿スクエアを見て知ったのだが・・・・。
3170-3620間の転落防止装置が、マルーン色のものになったようだ。(阪急と同じタイプ?)
これでまたフル牛の面影か消えてゆくな・・・・。
>岬めぐり氏
>「関西想い出シアター」
そう、それです。
今はなき北急2000系や3300系(もちろん非冷)の走行している様子が懐かしかったでつ。
団地群も当時は結構洗練されたスタイルだったと思うのですが、千里NTに限らず関東の多摩NTでも時の流れには逆らえないのか老朽化・高齢化が進んでいるのが現状ですねぇ。
一部では建替えに踏み切る棟もあったりしますが入居者の多数の賛成が必要だったよーな…
#この辺は昨今の法改正でよーわからん。
>>865氏
直通便(この場合特急ね)はやはり相当な魅力と思いますよ。
鉄ピク誌にもあったように「扉が閉まるとしばらく開かない」という一種の「ゆとりの空間」もその一因じゃないかと。
430 :名無しでGO! :03/09/21 09:32 ID:WbKqaHF5
阪急宝塚線に、通称「こんどー」さんがいる。タレントの近藤正臣に近い話し方。
語尾が、「でぇごずぁいもぅぁぅす」と文字表現が困難な捩れ方をする。
注意されたのか、一生懸命に直そうとしている。
あと、全く無感情な「HAL9000」さんも居たけど、最近聞かなくなった。
こんな人知ってる?w
873 :
名無し野電車区:03/09/24 01:11 ID:v+CYvWjw
>>872 「ごちゅっください」を語尾に付けまくっている車掌なら知ってる(w
874 :
ト○×:03/09/24 02:50 ID:qEwio0IL
>>872 前か前々ダイヤで夕方日生の送り込みに運転される各停に乗務されていた方なら
知ってます。違うかも知れませんが。
「十三・梅田へは 次の急行が 先に おおかえ(?)と なりまーす」
と仰る方です。「おおかえ」は何度聞いても正確な言葉が分かりませんでした。
あと、「ござしまーす」という方もおられませんでしたっけ。
875 :
名無し野電車区:03/09/24 11:56 ID:qtG2MjkT
JR池田から能勢口まで陸橋長すぎ
876 :
872:03/09/24 14:35 ID:Iah/Z/CX
>>873・874レスTHX
「ごちゅっください」と「ごさしまーす」の人は誰かわかったw
「ごさしまーす」の人は、駅で仕事してるの見たよ。乗務定年かな?
「十三・梅田へは 次の急行が 先に おおかえ(?)と なりまーす」
これはちょと聞いたことがないです(つД`)
877 :
名無し野電車区:03/09/24 14:54 ID:J1Q5SJNN
最近のキティ急はちゃんとした発音が出来ない吃音者を車掌に起用しているのか?(藁
878 :
名無し野電車区:03/09/24 15:43 ID:65g79yTS
>>874 「十三・梅田へは 次の急行が 先に お乗換と なります」
と言いたかったのですしょう。ところで先にお乗換って?w
>>877 96年1月1日のキティ急化の一環における車掌の放送マニュアル改正以来多発。
幾度とない変更などで『フリー化』してしまった模様。
『大阪梅田行き急行です。』とかなめとるんか!!と思う。
他には車外スピーカーでやる気なさげに『各駅にとまーます!』
どちらかといえば一貫性なく現場を振り回す本社にその責任があるかと。
ステーションマスターはいつしか駅長に戻ってるし(・∀・)イイ!!
>>866 >スタフの「種別」に「日生特急」ってな活字があった。
日生特急なんですか。ダイヤ改正のリーフレットには
『直通特急 日生エクスプレス』とありましたが。
計画時:通勤急行 宝塚線内の停車駅:十三・石橋・池田(当時の急行停車駅)
現在:日生特急 宝塚線内の停車駅:十三・石橋・池田(宝塚線唯一の特急)
どことなく計画通りになってるのが笑えますw
879 :
名無し野電車区:03/09/24 17:26 ID:W72cjVu7
のせやまての態度が悪い。
>>878 まえサービスセンターに行ったときダイヤグラムがちらっと見えたが
「直特」って書いてあるのが見えたから直通特急かと。
ダイヤ改正前の話なので今はどうなってるか知らない。
話とは関係ないですが、昨日から箕面線は、昨日から今週の土曜日までは、特に何もなければ5100系2本体制のようです。
新ダイヤで箕面線送り込み回送の運転日が違っていれば、土曜日以前に変わりますが。
882 :
872:03/09/24 21:21 ID:9OY4de28
883 :
名無し野電車区:03/09/24 22:22 ID:cljB6lPJ
風邪板よりだが・・・・。
能勢電の1505が単体で留置、塗装を剥がされていたようです。
885 :
名無し野電車区:03/09/24 23:50 ID:aNKpGu/i
>>884 平野工場あぼ〜ん近し?
それにしてもちょっと勿体無い話…。
前の方で話題に上がっていた3120Fの新転落防止装置を見たかったが遭遇せず…
やっぱり日頃の行いが(ry
>884、>885両氏
全重検は正雀担当っぽいですね。
という事は平野は月検・列検用としてとりあえず存続なのかも?
#しかし1505Fは長期入場だぁね…。
887 :
名無し野電車区:03/09/25 02:41 ID:Wj2YaiqM
>>872 バカモン!
耳が聞こえない人に理解できないような話出すな!
ヴォケ!
>>818 バカモン!
目の見えない人に理解できないような話し出すな!
ヴォケ!
889 :
名無し野電車区:03/09/25 17:08 ID:aKSjp6HK
>>886 すれ違いざまにみたが、3120F東側の転落防止装置は黄色のままだったyo
890 :
名無し野電車区:03/09/25 17:41 ID:vCn/I2mb
>>889 能勢電鉄・・・やる事なす事中途半端だな・・・。(鬱
名前: ロシア赤ゼミ 投稿日:平成15年09月25日 木曜日 13時27分06秒削除
初めて投稿します。よろしくお願いいたします。岡町よりの豊中留置線は朝の
箕面発の通勤準急用に使用されます。夕方は梅田発の普通電車が箕面に到着し、
で回送車となって岡町寄りの留置場に入線します。なお曽根ー神埼間の新線と
は関係はありません。阪急は大赤字の北急と北神急行を支え、さらに日生特急を
作ったのに川能で降りてJRの川西池田へ歩く人が5割いるから。
北急と乗り換え客については間違っとるだろうが。
明日ガーデンフィールズが開園するが、どうなることやら・・・。
>>892 今日の新聞広告(しかも夕刊)で初めてそのことに気付く。
今まで気付かなかった人が多いのでは?
朝ようやく8000系に巡り会えました、約2週間ぶり(´∀`)
何か朝も夜も7本のうち1本くらいしか8000系使ってないような気がしてきた...
895 :
名無し野電車区:03/09/25 22:21 ID:wH1PDAHC
>>894 今日の夕刻は、1本目が8007Fだったよ! ということは、7本目もかぁ。
ということは、8007Fは今宵は日生中央にお泊り!
つーことで、明日朝1本目が8007Fってなことっす!
それにしても、本当に8000系の日生特急の比率、下がったよね…。 特に朝!
で、8006Fは何処でナニをしているのやら!???
>>892 今日のメルマガで宣伝してたよ!
で、TGFだが、ちょっと前から駅でパンフ配布していたけど、地味の一言!
これでは、TFLの方がもっと客が集まっていた気がするが…。
>>895 あなるほど、そういう回転してる訳ですね...帰り6本目だった(´・ω・`)
つう事は比率的に明日もあまり期待できなさそう...
脚光を浴びたTFLの後釜、ということでTGFの印象薄さは確かに否めないかと。
「TFLにおんぶに抱っこだった(宝塚)市の今後の街の活性化が課題」と指摘する識者もいるようだが、市自体TFLが閉鎖するとは思わなかっただろうな…。
#個人的には関西初登場の新感覚中華レストラン、というのが妙に気になる(w
>>889氏
>東側の転落防止装置は黄色
早速今朝見かけますた。3170-3620間の西側のみですね。
現行のクリーム色よりかは全体的にまとまった印象…。
>>897 阪急と同じタイプのものでしょうか?
後関係ない話ですが今朝北海道で震度6の地震が発生しました。1日も早い復興をお祈りします・・・・。m(_ _)m
899 :
名無し野電車区:03/09/26 10:37 ID:DRR4CDkv
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | クソスレの投げ捨て強化月間にご協力を
| | | | よろしくお願い致します
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
900
901
>>888 バカモン!
耳が聞こえない奴は理解できないんだから話に入ってくるな!
ヴォケ!
903 :
名無し野電車区:03/09/26 19:40 ID:vf509Fkf
今日の夕刻見たまま。
日生特急充当用6列車の内4列車が6000系!
で、3本目と6本目が8000系だったが、今朝1本目の8007Fが3本目だった。
ということは、朝1本目が夕刻3本目に充当なのかも知れない。
但し、途中・車庫で「差し替え」ってなこともある罠。
>>898 現行の外幌のゴム部分をマルーンにしただけ。
>>905氏
コマル60系は更新まで側扉が高&小窓でニガテだったなぁ…(遠い目
宝怎Kーデンフィールズのパンフを見たけど、あれは明らかに女性ターゲットだよね
まあ家族で楽しめないこともないだろうけど、子供連れで遊ぶって場所ではない罠
908 :
ト○×:03/09/27 04:25 ID:7fm2oafx
沿線の建物など、少しばかり御報告です。
・能勢口の駐車場タワー予定地
今度はプレハブ2階建ての隣に丈夫に造っていそうなコンクリ製のこじんまりした
建物を建設中。駐車場計画は破棄か?
・三国の旧線路敷き(豊中市側)
道が整備され、住宅地に生まれ変わる模様。大阪市側はホームも残ったまま。
あとどこか書こうと思っていた所があったはずなんですが、忘れました。スマソ。
そういや三国の旧ホームも撮ろうと思いつつ撮れてないな...
名前: ロシア赤ゼミ 投稿日:平成15年09月27日 土曜日 10時27分50秒削除
向日町様へ 北急と北神は阪急電鉄が支えているから黒字なんです。だから、
阪急は連結決算。朝、川能へ行けば分かりますよ。JRに客を取られていることが・・・・・
分からん禿げやのう。北急はまんま黒字だろうが。北神については支援が
あろうがなかろうが赤だけどな。乗り換えの件、データ示せ!
910 :
名無し野電車区:03/09/27 10:56 ID:EDU6Zbw8
ガーデンフィールズ?宝塚必死だな(w
911 :
名無し野電車区:03/09/27 12:07 ID:j2Ha+da5
三国駅の一部残ったホーム跡・・・記念に残すのかな!?(^^;;
912 :
名無し野電車区:03/09/27 15:51 ID:zHNGG1wE
>>911 いまさっきちょうど見てきたところだyo!
>>909 早速データで論破されてるよw この後どういう反論をかましてくれるのやらw
914 :
名無し野電車区:03/09/27 17:25 ID:I6J4v3q4
今夕の見たまま。
梅田発16時00分と16時40分の快速急行が8000系。
そう言えば、先週(だったかな?)もコノ時間に8000系が充当されていた気が駿河。
漏れは毎日乗り換えてるが実際川西乗り換え組も結構多いよ。
漏れは東西線方面行くから乗り換えてるだけだが
大半はわざわざすし詰めの大阪行き乗るから
純粋に阪急よりJRを選んでると思われ。
興味ある人は川西でヤ○ー配りのバイトでもやったら?
昼の2時からNHK総合の「土曜スタジオパーク」を見ていましたが、来週から始まる
ドラマの番宣がメインで、正雀でロケをしたカットも映っておりました。駅で電車が発
車するシーンか何かのようです。池田市内には大きな屋外セットも組まれているようで
すな。四姉妹の幼少の頃から描いているので石原さとみさんが登場するのは2ヵ月ほど
経ってかららしいです・・。
>>869 >阪急と能勢電との間の「ベルリンの壁」撤去は、「本家」に遅れること約1年後の
>1990年12月のこと。 阪急下り線が先ず高架になったことがきっかけです。
もう90年には撤去されていたんですね。その時に仮設にしては大がかりな連絡通路が
設置されたんですねえ。阪急の上りが高架になったのは何時だったでしょうか?
自分は95年の7月31日に川西能勢口で降りた時はまだ能勢電は地べたでしたね。
能勢口から平野まで歩いていきましたけど、鴬の森〜鼓滝で能勢電の下を潜る道路を
通って行ったのですが、丁度あの辺りは歩道がなくて歩けるスペースが狭く、なおか
つ車の通行量が多くてトラックや大型車の割合も多くて危険でした。
>連絡きっぷでの出場ができなくなったよ。
連絡切符ででも外に出られていたのですか?連絡改札は出場と入場を同時に行う改札
なので、出場改札⇒外⇒入場改札と通っても理屈的には問題ないでしょうねぇ。
>>871 クリーク氏
高度成長期(特に60年頃)に大量に建てられた公団住宅や団地は90年代に入って
から老朽化が問題視されるようになりましたねぇ。自分は今でも千里とか北摂の辺り
は住むのには良い場所だと思っているんですけど・・・。中国縦貫道沿いの丘の上
(少路付近付近など)にでも住んでみたいですなあ・・。
自己レス>>80年の保育社の本を見ましたけど、7000系は1本で810系は既に
今津線運用ばかりだったようなので、本線で両形式が営業列車で擦れ違うことはなかっ
たみたいですな。810系が宝塚線運用を降板したのは79年頃でしょうか。
それとさっきハセキョーが出ている日生のCM見ましたけど、最中に流れている歌は
久しぶりに聞きました。耳が不自由な方もある程度お楽しみいただけるように歌詞や
その他はコチラ↓
http://www.nissay.co.jp/kojin/present/cm/index.html
918 :
869:03/09/27 18:53 ID:I6J4v3q4
岬めぐり氏へ
>阪急の上りが高架になったのは何時だったでしょうか?
阪急上り線(現在の2号線)が高架になったのは、1992年12月のことです。
これをきっかけに、宝塚急行も10連運転(増結車は雲雀丘花屋敷転回)が始まりました。
そのためかどうかは知らないが、6010・6011Fが1992年春、2200系電気子チョッパ車の
電装解除車を組み込んで、宝塚線にやってきました。
これと引き換えに、7002・7004Fが神戸線に転出したよ!
7004Fは「里帰り」になったのだが…。 6000系転入と時を同じくして、8000系の増結
対応工事が始まりました。
>>連絡きっぷでの出場ができなくなったよ。
>連絡切符ででも外に出られていたのですか?
連絡改札もあったのですが、能勢電・阪急夫々の改札を経由することも出来たわけっす!
ということで、当時、結構ジャスコへの「寄り道客」がいたような記憶があるよ。
919 :
869:03/09/27 19:04 ID:I6J4v3q4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1059807878/l50 最近ちょっと気になる、つーか、このスレに勝るとも劣らないマタ〜リ度!
キハ26 400番台が闊歩していた時代の福知山線ってなものは、本当に阪急の敵では
なかったようだね。
川西池田だって、もっと西(寺畑)にあったし、なんと言っても能勢電「国鉄前線」が
現役だった頃。
漏れはリア消(Y明)だったが、国鉄で大阪まで逝く話を学校ですると「物好き」
呼ばわりされた時代。
キハ26 400番台のシートって、8000系のクロスより30ミリピッチが大きい罠。
「並ロ」と「通勤電車」のピッチの差は意外な数値。
生活様式の向上か?? それとも体格の向上か???
余談だが、阪急2800系。時代が時代であり、電車が電車でなかったら(要するに、
「冷房に試作的要素がなかったら」&「酷使されず」という意味)今頃は能勢電で
大活躍していた鴨。
>>919 2800系
制御装置にも問題があるかも。
仮に入線しても回生ブレーキなんてあってないようなモノ・・・(w
宝塚線じゃないのでsage
西 |д゚)<「福知山線」かぁ。猪名川河川敷から客レをぼんやり眺めていた呉服小学校児童だったあの頃。
あの頃の阪急の鉄橋は車輌の足元まですっきり見ることができたっけ。
922 :
869:03/09/27 22:31 ID:I6J4v3q4
>>920 指摘サンクスでつ!
とか何とか言いながら、2800系の残党には相手にされなかった宝塚線。
宝塚駅で今津線編成に編入の2800系残党を目にしたときにゃぁちょっと萌え!
最近、日生特急用6000系と8000系の勢力が逆転したようだが、比較的出力の
弱い6000系にとっては、速度の要請されない能勢電は格好の職場と思われ。
また、阪急線内に入っても「詰め込みが効く」ので、「適材適所」とばかり
日生特急に充当されているのかもしれないね。
で、何度も出ているが、8006Fは一体何処で何をしているのやら?
まさか、正雀で「ロングシートに改造中」ってなこたぁーねーか!?
TGFの開業当日の入場者数は約2000人(毎日新聞ヨリ)。マターリ?系施設としてはこんなもんじゃないかと。
>>869氏
DD51+12系&旧線で武庫川の渓谷美を堪能したリア消時代。今から考えると贅沢な経験をしていたんだなぁ…と感慨に浸ることもしばしば。
速い&早いだけが鉄道の使命ではないなぁと思いますた。
>能勢電は格好の職場
「通好み」が通好みでなくなりつつある…(w
新スレの
>>1は、いい加減に普通の文章にしろ。
このスレが馴れ合いな感じが強いのは分かるが、
それは
>>1の文章読めば他の人は書きたくなくなるだろ。
いい加減AAも消せよ。
>>918 確かに改札無くなってからあまり能勢口で途中下車しなくなったなあ。
>>924 川西ジャスコが寂れてるのは猪名川ジャスコの影響もあるかもしれない、
あそこは車ですいすい行けるからね。
「んな田舎おめ〜らしか行かね!!」て突っ込みはなしね、
これでも重宝しているのですよ。
交通渋滞避けて北上してくる人も結構いるんではないのかな。
どうもです。昨夜は紳助氏が司会の特番を見ておりました。11時前に阪神に絡んだ出題が
続いていましたが、「次の中で甲子園駅がある鉄道はどれ?」という出題で1番(画面左上)
が阪急、2番(右上)が近鉄、3番が(左下)が西武、4番が阪神でそれぞれ電車が走る映
像が出ていました。正解は勿論4で正解人数の方が(関西芸人を中心に)多かったですけど、
不正解の中では1の阪急を選んだ人が一番多かったです。以前も中村ノリの映像を流した後
で、「次の中で近鉄はどれ?」という出題があって、阪急・近鉄・南海・阪神と映像が出ま
したが、正解者の方が多かったもののやはり阪急と間違う人が多かったです。関西以外の人
からすると、関西の私鉄といえばやはり阪急になるんでしょうかね。丁度、名古屋=名鉄の
ように。それとも塗装を全然変えていないからでしょうか。
では本題へ・・
>>918 >阪急上り線(現在の2号線)が高架になったのは、1992年12月のことです。
12月でしたかぁ。じゃあもう10年以上経っているんですなあ。
>6010・6011Fが1992年春、2200系電気子チョッパ車の電装解除車を組み込んで、
>宝塚線にやってきました。
そうですね。このころ宝塚線ユーザーでしたが、最初見たときは「2760・70って見た
ことがない番号だけど2200系から来たやつか」などと疑問に思いましたが、昭和50年
代前半の製作なのに、クーラーの設置間隔が狭いものもあるので、すぐにパンタを外して電
装も撤去し、付随車化した車両だとわかりました。
>連絡改札もあったのですが、能勢電・阪急夫々の改札を経由することも出来た
>わけっす!
今現在でも、切符を別々に買えば能勢口での「途中下車」はOKでしょうし(短距離割引
は使えないが)、カードでもどうせ能勢口から初乗りを取られるのだから降りても問題
ないですね。
>>921 :西の方言氏
>あの頃の阪急の鉄橋は車輌の足元まですっきり見ることができたっけ。
相川の鉄橋なんかもそうですけど、最近は橋を掛け替えても一般的なコンクリートの高架
線になるだけで、鉄製の橋にはならないですな。昨日言った本でも猪名川を渡る6000
系が出ていますが、側壁も欄干も何もないので足回りが全部見えてます。今も淀川の鉄橋
では完全に剥き出し状態ですな。特にトラスのない部分では。
>>922 >とか何とか言いながら、2800系の残党には相手にされなかった宝塚線。
>宝塚駅で今津線編成に編入の2800系残党を目にしたときにゃぁちょっと萌え!
今から思えば5200系と2800系の混合編成は条件的に良くないやつを1本に纏め
ていただけと言えなくもないわけで。宝塚線の3000・3100系は2800系の7
連化が始まった頃には既に全部2000を挟むなりして8両になっていたので2800
を挟みようがなかったですな。それで6⇒8連に増強する神戸線の5000・5200
系に挟まったのではないでしょうかね。元宝塚線の5012はその昔(18年ほど前)
は2800を挟んでいたけど、今の子供たちは知る由もないわけで・・。
930 :
名無し野電車区:03/09/28 11:27 ID:ItfBJDjK
>>927
わしはダイヤモンドシティテラスに行く。電車派兼自転車派だから
931 :
名無し野電車区:03/09/28 11:41 ID:503r5KDU
>>928 正直オラも「東武電車はどれ?」と出題されてもワカラン。ヲタじゃないので。
ステンレスが主流になってホンマにワカランようになってきた。
933 :
ト○×:03/09/28 12:50 ID:175KDnNQ
昨夜はそのまま朝まで寝てしまったので今頃の書き込みです。
>>908で書き忘れていた工事現場は石橋のサービスセンター裏でした。
池田から移転した定期券売り場も仮設になっている? 模様です。
時計台があぼーんされてしまいそうで、少し不安です。
934 :
名無し野電車区:03/09/28 14:49 ID:yN/8054w
>>928 岬めぐり氏
一番関西の私鉄らしいのが阪急だったからこそ、「しみじみ緑茶」のCMのロケが行なわれた
ということを、阪急電鉄ファンクラブの会報か何かで読みましたよ。
2200系の中間が電装解除されたのは、編成余剰など色々と理由はあったのだろうが、
矢張り、「試作車」ゆえのメンテコストの高騰とスペアパーツの枯渇かも知れないね。
1992年といえば、もう、電気子チョッパではなくVVVFの時代になっていたからなぁ。
切符を別々に買えば、川西能勢口で出場もOKですが、通しで乗る場合、下車駅で
精算機に並ぶのがウザイことも少なくないね。
確かに神戸線系統の2800(残党)は、「取って付けた」感が否めなかったな。
そう言えば、2886が転用されたときは、能勢電に逝くはずだった2154を阪急に
残す意味合いもあったようだが、窓配置などを気にされず、2800系車両の状態が
もっとよければ、3154Fに組み込まれていたかも知れないね。
935 :
名無し野電車区:03/09/28 14:50 ID:nGU1Ls59
たまにしか見に行けない遠方人です。
今、本線に残っている3000系は、
3052,3060,3062,3066 の4編成
ですか?
937 :
名無し野電車区:03/09/28 18:17 ID:yN/8054w
今日の見たまま。
能勢平野車庫のピット奥に1550Fが留置中。
ということは、平野工場棟は空っぽってなわけか?
工場棟は、今後どうなるのかナ?
阪急宝塚線
9時12分頃、川西能勢口駅で8000系行き違いを目撃!
8007F 急行梅田 8005F 急行宝塚
その後、
10:24・11:34・12:44の快速急行梅田行 8007F。
10:54・12:04・13:14の快速急行梅田行 8005F。
これから推測するに、梅田発16時の快速急行に8005Fが充当され、
16時40分の快速急行に8007Fが充当されることになる。
確か、昨日も梅田発16時・16時40分の快速急行に8000系が充当されていたが、
土・日・祝ダイヤでも8000系は限定運用されているのかなと思ってしまった
次第だが、実際はどうなんだろ!? ちょっと気になる。
938 :
名無し野電車区:03/09/28 20:29 ID:ZJa6owfd
箕面線・・・ここ最近、5100系の運用が目立つな〜。(^^;;
3100系もそろそろ引退して、5132F・5134Fに置き換えられるのも時間の問題かも?
5100は箕面、伊丹、能勢電には向いていると思われ
ただし後釜に9000が必要になる罠
5132F・5134Fが入ると後もうひと編成はどうなるのだろうか?
5136F・・・かなぁ。
941 :
名無し野電車区:03/09/28 23:33 ID:yN/8054w
5100系って、意外と馬力ねぇからなぁ…。
ということで、神宝線系統の支線にはもってこいかと…。
といっても、箕面と伊丹と今津(北)っすよね。
>939
宝塚線にはあまり高性能車輌は要らないから、神戸線に9000系(?)を投入して
玉突きで6000系か7000系を転属させるのが良いかと。
>筒井筒氏
>5136F
いろは坂氏のHPにもあるように幕改後も4連での入線実績がありまつ。
…となると箕面線5100化後の予備は6000?現状の組成で推移すると6024×4Rが候補か…。
>>942 宝塚線は駅間短いから回生率高い車両が必要とも言う。
945 :
名無し野電車区:03/09/29 11:05 ID:+925x8Qy
ダイヤモンドシティテラスあげ
946 :
名無し野電車区:03/09/29 11:28 ID:6NjoD4Pf
3100系・・・箕面線・伊丹線から運用離脱したら、旧3156Fみたく能勢電鉄に転属されるのかな!?
でも、さすがにマルーンカラー化された今、あの青白系のアコモ改善はさすがにもう無いだろうな・・・。(^^;;
>>944 7000系鋼製車を神戸線から持ってくるのもいいかもしれないな。
948 :
名無し野電車区:03/09/29 20:22 ID:EAmGJdr6
今日の見たまま。
朝一の日生特急6006F、矢張り!? 夕刻3本目の日生特急に充当(偶々?!)。
今夕1・7本目の日生特急は6005F。つーことは、明日朝一の日生特急も6005F。
今夕の4・6本目の日生特急は8000系のようだったが、曜日によって充当スジが
決まっているのだろうか? 日生特急対応編成。
それにしても、最近8000系の日生特急から嫌われている漏れ!?
転換クロスでまた〜りもしみじみもできないよ!
>>942 サービス面から考えると、宝塚線にも何本か新造車が必要では?
950 :
次期天プレ案:03/09/29 20:35 ID:EAmGJdr6
おなじみのAAで♪ 引き続いてまた〜りと! (阪急宝塚線&能勢電スレッド Part-9)
8月30日のダイヤ改正後の実態と動向はどうよ?
嫌がらせか?当てつけか?? JRの新車攻勢とダイヤ改正にどう立ち向かうか?
一方、マルーン化完了の能勢電はこれからどうなるのか?
相変わらず話題が「なさそうである? なさそうでない??」状態。
そんな阪急宝塚線&能勢電をまた〜りと語りましょう。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし、煽りは 。 Λ_Λ いいですね。
|| 絶対無視! \(゚ー゚*)
http://www.2ch.net/accuse2.html ||_________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
※AAだが、ダイヤ改正直後であることに、このスレのPart-1が「妄想の嵐」の
巣窟だった実態を踏まえて、敢えて掲示した次第。
>>951 AA使わずに
※荒らし、煽りは相手にしないようにしましょう。
と文章で書いた方が良いと思うけど。
AAで書く方が煽ってるよ。
>>949氏
箕面線の世代交代絡み・運用本数変更ナシと仮定すると、3100→5100に置換…3編成+予備1編成=8連×2編成分が不足。
という事は9000系(仮)の最低新造必要数は2編成になる計算ですな。
で、いつものように神宝一編成づつ配置し玉突きで神戸線からHRD車が転属という段取りかなぁ…と久しぶりに妄想してみるテスト(w
954 :
名無し野電車区:
今回の福知山線の事件は阪急の陰謀です