▼▲家庭教師総合雑談スレッドPart27▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
大学生が楽して稼ごうと思ったら誰もが一度は検討するのでは?
実際には奥も深いし、苦労もあるし、人によっては本当に楽なことも。
そんな家庭教師のバイトについて色々語りましょう。
良い面、悪い面・・・等々。

用語解説
【情熱方式】
 生徒のために全精力をかけて教えること
【スーパー方式】
 DQN生徒&DQN親に「大丈夫!上がりますよ!」と営業トークし
 腹の中では「ここは金づるだな」と割り切ること
 決して親や生徒と同じ土俵には立たない。上手にかわす
【諭吉方式】
 DQN生徒になんか合わせない。自分のペースでガンガンと解説し
 生徒が理解してなくてもお構いなし。教師が自分の学力維持のためと
 割り切って勉強そのものを自分のペースで楽しむこと
2FROM名無しさan:03/11/25 00:48
にだ
3FROM名無しさan:03/11/25 00:50
4FROM名無しさan:03/11/25 00:52
5FROM名無しさan:03/11/25 00:53
「どこの業者に登録すれば良いのか」という質問や
業者とのトラブルについてなどの相談、そして
業者さんの宣伝や便利な登録サイトの宣伝については
↓こちらのスレにお願いしますです。

 【(゚д゚)ウマー】家庭教師業者スレ【(゚д゚)マズー】Part4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1058887292/


●関連スレ●

【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【15】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065873088/

★☆ 塾講師 其の十九 ☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067262244/


6FROM名無しさan:03/11/25 00:53
7FROM名無しさan:03/11/25 00:53
●個人契約について●
個人契約について簡単に。
個人契約は、業者から紹介された生徒を個人契約に
切り替える場合と、全く自分で契約を取ってくる場合があります。
慣れるまでは、業者で修業をして、信頼関係ができてから、ご家庭のほうから
契約を切ってもらい、個人契約にするのがいいと思います。
ただ、個人契約だからといって甘いとは限りません。居酒屋並みの
時給での契約を要求された、月謝未納などのトラブルもあり、裁判にも
なり得ますので注意しましょう。知人・親戚からのコネがいいと思います。


8FROM名無しさan:03/11/25 00:55
前スレ
▼▲家庭教師総合雑談スレッドPart26A▼▲
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1068388837/
姉妹スレ
▼▲家庭教師“質問Q&A”スレッドPart1▼▲
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064707707/

9FROM名無しさan:03/11/25 00:57
10FROM名無しさan:03/11/25 01:04
情熱指導派家庭教師の心得

「勉強なんてやる気が無い」という生徒をやる気にさせることこそ家庭教師の仕事。
ゆえに「生徒のやる気が出ない」などとほざくクズ家庭教師は即刻辞めるべし。
「やる気が出ないのは教師の力が足りなから」と謙虚に考えられない奴らは一生クズ教師のまま。

こういう奴らがいるせいで「家庭教師はカネをふんだくるバイトだ」などと批判されてしまうのだ。
親の前でも情熱を込めてに子供を叱り、情熱的に熱弁をふるう。
指導は熱弁中心。勉強なんか教えない。なんたって「情熱が溢れてる」んだから。

当然のように成績は向上。親からも信頼され、毎晩豪華な食事にデザート。
常に向上心にあふれ、「今回の成績ではまだまだ納得がいきません。
さらに情熱を込めてビシバシ鍛えます!」
とかなんとか。
とにかくいかに「生徒に自分の人生のすべてを捧げるか」だけを考える。

11FROM名無しさan:03/11/25 01:04
輪吉式カテキョーの心得

てめえの時間すらてめえの自由に使えない小心者教師は
奴隷と見なす。
ゆえに「わかりません」などという生徒からの要望は徹底放置。
「勉強は他人に教えてもらうもの」なんて考えている奴らは一生クズのまま。

こういう奴らが居眠りしているのを見ても、なんら罪悪感は感じない。
そもそも気づかない。
親のいる居間まで聞こえるように大声で講義して、ガキは居眠り。
指導は講義中心。質問なんか受け付けない。
なんたって「俺のための時間」なんだから。

当然のように成績は悲惨。首になったらマシンガンを撃てないので
その場限りの手榴弾で適当に黙らせる。
「俺の背中を見て学べ。これが最高の授業だ!
俺の域まで到達できればそこには合格がある」
とかなんとか。

とにかくいかに「自分のために時間を使うか」にすべてをかける。


12FROM名無しさan:03/11/25 01:05
最高に要領の悪い「βカテキョー」の例

てめえの人生すらてめえで切り開こうという意志がないDQN生徒には
ネチネチと説教しなければならない。
ゆえに「やる気がない」なんほざくクズは延長授業。
「やる気は他人に与えられるもの」なんて考えている奴らは
俺のところに来い。いや、俺が行く。

こういう奴らからカネをいただいていることが良心の呵責になって苦痛。
親の前でも子供に激しく説教をして進路指導。家庭の方針にも口出し。
指導は説教中心。勉強なんかやる暇無い。なんたって「やる気がない」んだから。

当然のように成績は悲惨。しかし人格は徐々に矯正されていくと信じている。
首になったら生徒の人格をのばせないので親にはきちんと説明する。
「このままじゃ人生が思いやられますね。。彼は他力本願ですから。
大丈夫ではない!
今に真人間になりますって!!僕が徹底的に鍛え直します!!」
とかなんとか。

とにかくいかに「生徒を怠慢人生から救い出すか」にすべてをかける。

13FROM名無しさan:03/11/25 01:06
スーパー家庭教師の心得

てめえの人生すらてめえで切り開こうという意志がない白痴生徒はクズと見なす。
ゆえに「やる気がない」なんほざくクズは徹底放置。
「やる気は他人に与えられるもの」なんて考えている奴らは一生クズのまま。

こういう奴らからカネをふんだくるのになんら罪悪感は感じない。
親の前では適当に子供を誉めて、適当にあしらう。
指導は雑談中心。勉強なんか教えない。なんたって「やる気がない」んだから。

当然のように成績は悲惨。首になったらカネはふんだくれないので、
その場限りの言い訳で適当に取り繕う。
「今回はたまたま調子が悪かったんですよ〜。彼は実力はあるんですから。大丈夫!
今にメキメキ成績上がりますって!!僕が保障します!!」
とかなんとか。

とにかくいかに「首になるのを先延ばしするか」にすべてをかける。

14FROM名無しさan:03/11/25 01:09
15FROM名無しさan:03/11/25 01:13
なるほどー★
方式について、よくわからなかったのですが
やっとわかりました。ありがとうです。
なるほどなぁー。
とりあえず俺は今はベータというのになりそうな雰囲気なんで
やばいかもしれません・・
16FROM名無しさan:03/11/25 01:23
スーパー、諭吉方式の命名の由来って何?
17FROM名無しさan:03/11/25 01:25
>>16
確か、スーパーというのは、誰かがいきなり命名してた。
諭吉というのは、そういう方式を主張してた人が諭吉というコテハンだったから。
18FROM名無しさan:03/11/25 01:26
家庭教師は信用できねえ!
特にこんな掲示板に載ってるのは!!
絶対詐欺や!!!!!
19FROM名無しさan:03/11/25 01:30
信用も何も、きちんとした親と生徒相手なら
誰でも情熱方式で指導しますよ。

教師がスーパーなり諭吉になるのは
親や生徒に「御問題」があるからです。
20FROM名無しさan:03/11/25 01:34
どの教師も最初はある程度の熱意を持っている。
で、生徒との相性が悪くてもそこそこ指導はできる。

指導がダメで怠慢になる原因は、俺の場合(高校生生徒)だと
「生徒が屁理屈ばっかりの言い訳をして、こっちの指導方針に
従ってくれない」時。

「この宿題はどういう意味があるんですか?」とか
「学校ではこういう方法はしてないんですが?」とか
「同じクラスのデキる奴は○○という参考書を使っていたんですが」とか
そういうケチばかりつけて実際の勉強から逃げる奴。

こういう生徒だと、こっちのヤル気が全くゼロになってしまい
もう何も教えたくなくなるどころか「落ちろ!ざまぁみろ!」という気になってくる。
21FROM名無しさan:03/11/25 01:36
諭吉のチンポ知ってる?
22FROM名無しさan:03/11/25 01:38
しょせん家庭教師って教師になれなかった落ちこぼれがやる仕事でしょ?
浪人生とか?
私は一流高校で教師してますが・・・
23FROM名無しさan:03/11/25 01:40
まあ気合入れてがんばって!
家庭教師さん
24FROM名無しさan:03/11/25 01:42
気合は入れないけどね。俺、スーパーだからw
25FROM名無しさan:03/11/25 01:43
>>22
バイトでやる仕事かと・・・
そもそもカテキョやっている人には、
教師にはなりたくないという人も多いと思うよ、俺も含めて。
26FROM名無しさan:03/11/25 01:44
こんなところで聞いて大変申し訳ないんですけど「スレ」ってなんですか?
27FROM名無しさan:03/11/25 01:45
大学生とかもやってるから普通の人よりかしこくないとできないよ!
28FROM名無しさan:03/11/25 01:47
>>22
家庭教師は大学生や院生や国家試験浪人が「小遣い稼ぎ」にやる「単なるアルバイト」だよ。
それ以上の意味は無い。
29FROM名無しさan:03/11/25 01:48
勘違いして優越感に浸っている>>22に乾杯!!
30FROM名無しさan:03/11/25 01:50
>>28
はげどー
22は世間知らず
31FROM名無しさan:03/11/25 01:52
>>24
流し方がうまい
32FROM名無しさan:03/11/25 01:52
22は、釣りだな。

バイトだけど、あまりに能力なかったら首になる。
スーパーも諭吉も、ある意味生徒の役に立ってる。
懇切丁寧、親身な指導、熱血情熱がいつもいいとは限らない。

33FROM名無しさan:03/11/25 01:54
家庭教師って世渡りの練習になるよな
平気でウソつけるようになるし
楽して金は稼げるし
このバイト選んでよかったと思う
34FROM名無しさan:03/11/25 02:03
家庭教師してると、生徒の成績の善し悪しの原因と結果をつぶさに観察できる。
あんな育て方してたんじゃ、成績いい子に育つわけないや、とか。
遺伝の法則、とか。

人間は自分の限界超えた事には、不適切な反応しかできないんだな、とか。

ま、とにかく人間の勉強になるな。
35FROM名無しさan:03/11/25 02:41
こんなスレ(thread)見つけた。
みんな、教えてやってくれ
     ↓↓↓
http://life3.2ch.net/test/r.i/live/1069687129/i

36FROM名無しさan:03/11/25 02:59
>>35
PCで見てる人はこっちを
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1069687129/l50

雑談スレには誘導しないべきだろうな
ママンには見てほしくないスレだからw
37FROM名無しさan:03/11/25 02:59
>>22
その「一流高校教師」の授業がわかりにくいから「家庭教師」という職業があるのですよ。
大学生バイトに尻拭いさせなければならないような無意味な授業は改めていただけますか?
38FROM名無しさan:03/11/25 03:10
>>22
あとおまえら、予備校講師にボロ負けしていて悔しくないのか?
プロだろ?こんなとこで学生アルバイト煽ってるヒマあったら
とっととてめえのスキルを磨かんかい。
とりあえず最低早慶の問題で満点とれるのか?
満点は取れてもそれを「点になるように」解説できるのか?
学力低下の責任の一端を少しは感じているのか?

39FROM名無しさan:03/11/25 03:38
さっそく誰かいい仕事してきてるな。
明日のママン達の反応が楽しみだ。

40FROM名無しさan:03/11/25 03:43
オーストラリアには、訪れるべき場所がほとんどありません。
41FROM名無しさan:03/11/25 03:51
おもしれえ展開だな。
よし、このスレからの工作員はなんらかの暗号で
それと分かるようにしておこうか?
メル欄に「スーパー」とか「諭吉」とか。
いやそれではすぐにばれるか・・・。
42FROM名無しさan:03/11/25 09:53

【家庭教師】を頼みました★(家庭板)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1069687129/

【家庭教師】を頼みました★(お受験板)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1069721504/
43FROM名無しさan:03/11/25 09:56
【家庭教師】を頼みました★(家庭板)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1069687129/

【家庭教師】を頼みました★(お受験板)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1069721504/

【家庭教師】を頼みました★(主婦板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069721679/
4443:03/11/25 09:57
あと、「過激な恋愛」板や「不倫板」にも立てると面白そうだけど
俺はもうスレッド立てすぎで立てられないから
誰か頼む〜!
45FROM名無しさan:03/11/25 10:02
純愛板にこういうのもあるよ。

【いい大人が】家庭教師の生徒に恋【禁断・純愛】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1060117071/
【家庭教師】の先生が好きでたまりません
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1069557100/
46FROM名無しさan:03/11/25 10:05
主婦板のレスが一番参考になりそうだな。
47FROM名無しさan:03/11/25 10:08
うぉー!さすが既婚女性板(w
ここのスレをチェックしてるおばさんが結構いるんだなー。
だったら率直な意見を聞いて見たいね。
48FROM名無しさan:03/11/25 10:09
【家庭教師】を頼みました★(家庭板)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1069687129/
【家庭教師】を頼みました★(お受験板)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1069721504/
【家庭教師】を頼みました★(主婦板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069721679/
【いい大人が】家庭教師の生徒に恋【禁断・純愛】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1060117071/
【家庭教師】の先生が好きでたまりません
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1069557100/
49FROM名無しさan:03/11/25 10:16
いいね。そういうの。母親の気持ちもリサーチしておけば
こっちの振る舞い方の勉強になるし。
50FROM名無しさan:03/11/25 10:21
こんなスレもあったぞ!

家庭教師の先生がマジ淫乱なんっすけど・・(過激な恋愛板)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1057960465/
51ヒッキー中学生:03/11/25 10:35
50そこ良スレすぎる
52FROM名無しさan:03/11/25 12:07
>>44
家庭板でマジレスしてきた自分が欝田、氏脳
53FROM名無しさan:03/11/25 12:45
今日DQN生徒DQN親の最後の指導日なのに雨だよ・・・。
でも、不思議なことにやはり最後ってこともあっていつもの憂鬱感がない。
むしろ、あのクソ家庭に行かないでいいと思うと嬉しい。

そしてついに・・・バイバイキーン解禁のときが!!
夜に報告します。
54FROM名無しさan:03/11/25 12:47
がんばれ!バイバイキン!ドキュンちゃん!ドキュンちゃん!
55FROM名無しさan:03/11/25 13:52
こんなのもあった。

【ロリコン】塾講師&家庭教師スレ【女子中学生】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1066916795/l100
56FROM名無しさan:03/11/25 13:55
生徒からタメ口で話される?それとも敬語?
57FROM名無しさan:03/11/25 13:57
【家庭教師】を恨みました★(家庭板)
58FROM名無しさan:03/11/25 16:57
あ〜今日の生徒からドタキャンまた入った。
志望校合格に100点たりないのに。
親子して勉強への姿勢が甘いから、成績が悪いんだよ!と言ってやりたい。
でも、こないだからスーパーに徹してる家なので、そんな親切な事は言ってやらない。

59FROM名無しさan:03/11/25 17:04
生徒が次の授業日を電話で連絡すると言ったのに、
2週間くらい連絡なし。高校行けなくても知らん。
60FROM名無しさan:03/11/25 18:16
今まで業者に登録してた家庭が、個人契約にしたいと切り出してきました。
今まで、家庭から業者に一回二時間で6600円払っていたそうです。
で、俺はその内3100円を貰ってました。
生徒は中二・俺の大学はマーチ。
一体、いくらくらいの時給に設定するのが相場でしょう?
経験豊富な皆さん、ご教授お願いします。
61FROM名無しさan:03/11/25 18:31
>>60

2000円/時間+交通費くらいか。
6260:03/11/25 18:37
>>61
ありがとうございます。
家庭の方も一回4000円はどうか、と言ってきてたので、丁度いいですね。
63FROM名無しさan:03/11/25 19:09
そうそう。普通は中間を取るのがお互いの公平。
64FROM名無しさan:03/11/25 20:20
>>62
契約書ちゃんと作ろうね。
65FROM名無しさan:03/11/25 21:09
業者は個人契約について何も言ってこないの?
6653:03/11/25 22:48
さて、DQN生徒&DQN母親の最後の指導日(首)の報告です。
テスト前なんで黙々と問題やらせて答え合わせ。
生徒が問題に戸惑ってて、10分弱時間オーバー!!
最後、けっこう長い間指導してきたからか寂しさがこみ上げてきた。
が、心を鬼にして爽やかに笑顔で「元気でな!」と挨拶。
生徒は笑顔でもなんか寂しそうな感じだった。

しかし・・・・・・
これで終わりにはできないほど今まで積もりに積もったものがある。
玄関で大きい声で「あ〜終わった終わった!!」
「バイバイキーン!!!」と言ってやりました。これで終了。
生徒の部屋のドアもリビングのドアも開いてたから、父親にも
絶対聞こえてたはず。DQN母親がまた外出したのが非常に残念だったが、
すっきりしたよ!
67FROM名無しさan:03/11/25 22:56
本当にやったんだね。お疲れ様。

勇者発言スカーーーッ!!!
68FROM名無しさan:03/11/25 23:15
中学の地理とかってどう教えればいい?
他の教科は上がったが社会の教え方がわからん
69FROM名無しさan:03/11/25 23:16
>>66
おまえがDQNだよ・・・
まあ気持ちはわかるが。
70FROM名無しさan:03/11/25 23:16
お疲れ〜!
俺も言いたいよ。
71FROM名無しさan:03/11/25 23:25
>>63
って、>>60-62見ると中間じゃないじゃんw
72FROM名無しさan:03/11/25 23:35
このバイトって楽で労働時間も短時間でいいなって思うけど
「今月は少し頑張って多めに稼ごう」とかができないのが
もどかしい。
年末でいろいろお金いるのになぁ。
73FROM名無しさan:03/11/25 23:41
この時期の中3依頼キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
ああ、家から片道10分以内だから引き受けてしまった・・・
でも成績も悪くはない程度だったし・・・
ただ、この時期から個人契約はひきこめそうにないなぁ
どちらにしろ金づるが増えた
74FROM名無しさan:03/11/25 23:41
>>68歴史は覚えるところは覚えてもらって(これすらやらんDQN生徒は知らん!)
間をつなぐところをおしえてやればいいんじゃない?
たとえばザビエルが日本に来たのはプロテスタントの台頭へのカトリック教会の危機感が
布教活動という形で日本に来てるわけでしょ?こうやって点と点を結んで線にしてやるのが仕事だと思う。
地理もおんなじで鉱物資源のあるところに関連した産業あり見たいな事を教えてやればいいんじゃない?
75FROM名無しさan:03/11/25 23:42
>>66
藻前さいこうにいい
感動した!!
76FROM名無しさan:03/11/26 00:04
>>73
いいなー。私も中3依頼ほしいのに全然こないYO
77 :03/11/26 00:06
カタキョーやって性格悪くなったよ、つーか自分の本性が現れたというか・・・

生徒に対して頭くること多すぎ。

俺:わかる?
生徒:・・・(首横にフル)
俺:どこわからないの?
生徒:・・・(ノートを指で指す)
俺:そっか、ここね
一通り説明をする
俺:わかった?
生徒:・・・(頭をかしげる)
俺:もう少し説明が必要かな?
生徒:・・・(うたた寝)

少しはしゃべれるだろーが。つーか寝るなよ。
こういう生徒には何があっても突っ込むの止めました。
78FROM名無しさan:03/11/26 00:09
>>76
ここの住人は都市部に住む人が多いのかな?
俺は地方だから車持ってる人にはかなり依頼くるんだよね
79FROM名無しさan:03/11/26 00:12
>>66
GOOD JOB!
読んでて胸がスカッとしたぞ!

>>77
というより、DQNと接するとこっちにまでDQNが伝染するんだよ。
いい生徒いい親だとこちらもいい接し方しようと思うもん。
8076:03/11/26 00:14
>>78
確かに。逆に免許ないと大変だね。自分も田舎です。
学歴最低なのに依頼来る・・・小学生ばっかだけど・・・否!!
81FROM名無しさan:03/11/26 01:18
この季節 ウザイぐらいトライから依頼がきます
しかも大口の依頼 (長時間指導)

いまさら何やっても遅いのに… 

と思いつつ、そうとう高い額を払ってるようで(請求書に40マソ以上ぐらい書いてあった)
なんかその家のママンが申し訳なくなって、親身に相談に乗ってあげた
だって普通のマンションだし

給料安いけど、心が痛むので一生懸命がんがります 
 
82FROM名無しさan:03/11/26 01:20
>>81
この時期の受験生は担当してはダメだぞ。
このスレではもはや常識。
83FROM名無しさan:03/11/26 01:25
>>82
DQN率は高いが期間も短いし金づるだと思えばいいんでない?
どーせやる前からスーパー決定済みだし
気に入られなかったらさっさと教師交代してもらうし
で、さっき業者にOKを出した俺・・・
84FROM名無しさan:03/11/26 01:25
>>82
それはそうなんだけど、この時期は大口だから全科目指導とかで
複数教師だから責任は半分じゃろw
85FROM名無しさan:03/11/26 01:27
>>84
つーか成績上がらなかろうが落ちようが教師に責任はない
生徒が勉強しないから悪い

ちゃんと初回指導のときに生徒が勉強しないと成績上がらないことを伝える
俺はいままでそうしてきた
強気ででないとなんでもいちゃもんつけられまっせ
86FROM名無しさan:03/11/26 01:38
受験生90分 5教科 週1って無茶だよね。
こういう依頼は絶対引き受けないほうがいい。
週2で理系、文系に教師を分けてるならまだいいんだけどね。
87FROM名無しさan:03/11/26 01:38
それはそうだ 実際、むこうもそれはみとめてた

だがな、その生徒がもし落ちたら 親などから見れば心のどこかに
カテキョーの責任もあるんじゃないかという懐疑は発生するだろ 普通 
88FROM名無しさan:03/11/26 01:52
>>87
落ちたころにはもう契約終了してるから問題ないのでは?
所詮バイト
俺らは与えられた仕事をこなすだけ
長期でもってる思入れのある生徒だけかわいがればいい
89FROM名無しさan:03/11/26 02:02
業者が「家庭教師つければ絶対に成績上がる」みたいな事言ってるから、後が大変。
「塾と違ってスケジュールは生徒に合わせられる。送迎がない。1対1の指導。」
も、言うだろな。

でも、その殺し文句が効いてくるのは、週に最低でも2時間が2回以上だね。
90FROM名無しさan:03/11/26 02:07
>>89
はげどー
業者がなんでもあることないこと書くから俺らにしわ寄せがくる
もちろん生徒のペースに合わせられるところが家庭教師のいいところだろう
いい家庭ならそのへんは理解してくれる

まぁ、業者の中間搾取が一番うざいわけだが・・・
91FROM名無しさan:03/11/26 02:12
すれ違いかもしれませんが質問です。渡来による紹介のみで月に15万だと
どれぐらいはたらかないといけませんか??それとも15万なんて天文学的
数字ですか??
92FROM名無しさan:03/11/26 02:16
>>91
うちの友達に渡来で週2で6万のやついる
たしか高3、2500/時×3時間だったっけな

中学生とかだと1500/時とか聞いたから禿しく無理だろうな
93FROM名無しさan:03/11/26 02:19
>>92 どうもです。うわさに聞いたのですが、講師が国立OR医学部生なら時給
があがると聞いたのですが。
94FROM名無しさan:03/11/26 02:26
漏れは渡来じゃないけどそんな話始めて聞いた
そのへんは
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【15】
で聞くといいよ
95FROM名無しさan:03/11/26 02:26
中学生でも、最初の3ヶ月は1500円にも満ちませんよ
あきらめなさい

>>93
家庭が難関大学指定にしたときに限ってちょっと高いらしい
難関大学生なら高いということではないのであしからず
96FROM名無しさan:03/11/26 02:28
この時期中学高校のテストが重なり
テスト直前なので少しまとめてみたいのが多いね。
直前にやったところで身についてなんかないのに。

いい集金だった。
97FROM名無しさan:03/11/26 02:36
>>94>>95どうもです。でも家庭教師で1500円は安すぎですね。
やっぱり2ちゃんねるの一般原則(?)どおり渡来には登録&契約しない
方がいいのでしょうか。。。とはいっても家庭教師が一番、自分の都合
にあわせられますもんね。
98FROM名無しさan:03/11/26 02:44
1500円/hは、ほんっと安すぎ。
個人指導塾なんかだともっと安くて、1500円/90分くらいだよな。
一日に何コマも入れられるから、家庭教師より稼げるのかな。

それにしても安すぎ。
深夜のコンビニ時給と変わんない。
99FROM名無しさan:03/11/26 03:00
業者なら1500/hは普通だろ
さっさと個人契約にするのがウマー
100FROM名無しさan:03/11/26 03:02
土日に3件くらいまわれば1日で1万2,3千稼げるのでは?
101FROM名無しさan:03/11/26 03:19
業者紹介だけど
3600円/90分だよ
交通費込みだけどね

120分なら4700円
それでも安いと思う

102FROM名無しさan:03/11/26 03:22
業者で2400/時は高くないか?
学年にもよるが
103101:03/11/26 03:32
個人契約だと時給3000円もらってるから、安く感じる。
個人契約だと家庭は教材買ってないし、中間搾取されないから、業者通すよりはいいと言ってくれる。
104FROM名無しさan:03/11/26 09:35
>>66
よくやった。
>>69
いや、おまえが小心者なのだ。
>>91
9件ぐらいかな。
105FROM名無しさan:03/11/26 09:45
DQN高校3年生がまたドタキャンしやがった。
親の懇願で、最後の追い込みをやってやろうかと思っていたが
やるフリだけして、スーパーしていようと決心した。

こっちの好意をドタキャンという仇で返してくるような奴は
落ちればいい。落ちて泣け。泣け。おまえが悲痛に泣き叫ぶ姿を
思い浮かべるだけで、血湧き肉躍るよ。
106FROM名無しさan:03/11/26 12:27
何で、

落ちて泣け。泣け。おまえが悲痛に泣き叫ぶ姿を
思い浮かべるだけで、血湧き肉躍るよ。

なのさ?
107FROM名無しさan:03/11/26 12:28
>>106
嬉しいってことだろ?
俺は105の気持ちよくわかるぞ。
108106:03/11/26 12:58
いや俺にはそれがマジで分からんのだよ。

試験近いのに全くやる気無い、親が超DQN。その他諸々・・・
そういった状況はよく理解できるよ。腹も立つ。
「俺がせっかくおまえのために頑張ってるのに・・・」とも思うだろうし、
「勝手にしろよ、もうしらねー」とか帰り道に呟くだろう。

でも、「落ちろ」だの「泣き叫ぶ姿を思い浮かべるだけで、血湧き肉躍るよ」
などとは思わないし、そう考えられる神経が理解できん。
良かったら、何で積極的に「落ちろ、泣き叫べ」等相手の不幸を願うのか教えてくれ。
109107:03/11/26 13:05
>>108
うーん、よほどのことがあったのかもよ。

俺も君と同じく基本的には生徒の不幸は願ってない。
DQN親の不幸は願ってるが。

前に超DQN生徒と甘やかし放題の母親がいた。
途中で首にしてもらったが、そいつは毎回寝る奴だった。
こんな奴は受験に落ちればいいと思ったよ。
実際に落ちたと思うが。
で、落ちたらそこで本人が多少なりとも自分で変えていかないと
いけないって思うはず。
あとで本人のためにもなるんだから、そういう挫折、苦労を
味わうことはいいことなんだよ。
110106:03/11/26 13:17
>>107
度々スマンね。あんたも大変なトコに行ってたんだな。

ただ、
<あとで本人のためにもなるんだから、そういう挫折、苦労を
<味わうことはいいことなんだよ。

というようなニュアンスで>>105が書いてるとは思い難い。
>>105、なんでそこまで先方の不幸を望むようになったのか教えてくれ。
111ちんちん:03/11/26 13:24
オレ、カテキョの歌をつくったから、みんな聞いてくれ。
112FROM名無しさan:03/11/26 13:37
>いや俺にはそれがマジで分からんのだよ
また人生経験の乏しい東大生でも現れましたか?
113FROM名無しさan:03/11/26 13:50
>>106
>>108
DQN家庭を経験していないおまいには
到底理解不可能な世界だ。
DQN家庭に苦しむ教師から見たら>>105のレスは
不思議でも何でもいない。

106は理屈だけで物を言っているのであって
経験不足の香りがプンプン漂ってくるぞ。
ま、経験の無い者は理屈と想像で語るしか方法が無いわけだが。

114(゚∀゚)・・・ ◆m0VrHPLaZE :03/11/26 14:04
むむむ・・・
寝てたりしたですよ・・・
わたし実はTKG・・・今でいう東京個別指導学院にいってました数ヶ月だけ・・・
中高一貫で、家からは一時間半かかるとこに通っていました。
そこから一旦帰ってきて 夜の枠に塾へ
そーすっと必ずごはんも食べてないので眠くなるんです・・・
寝てる生徒って 先生にとっては ぶった押したくなるくらいむかつく対象なんですか・・・
あんまり勉強も好きじゃなくて・・・
親にも毎回 テストの成績が悪いといろいろ物投げられてましたっけ・・・
ある意味自立できてない 子供な生徒であった私からいわせてもらえば
先生が悩みを聞いてくれたりした時間が勉強よりよかったなっておもいます
先生のことを信頼しはじめると この人の期待を裏切っちゃいけない!と思って成績上がったりして

私はこんなに勉強に関してお金と時間さいてくれた親は馬鹿じゃないと思います・・・
それに答えられなかった私だけど 21な今、なんとかいろいろ返せていけています

寝ててよく起こしてくれた先生 宿題やってこなかったとき突き放さなかった先生ありがとです・・・
115FROM名無しさan:03/11/26 14:12
>>114
>寝てる生徒って 先生にとっては ぶった押したくなるくらい
>むかつく対象なんですか・・・

寝るだけならDQN認定はされない。
家庭教師でDQN認定される生徒というのは
・ドタキャン
・教師に幼稚な口答えや反抗的なクレーム
これだ。
116FROM名無しさan:03/11/26 15:27
家庭教師に過度な期待をしすぎなんだよな。
所詮は学生が勉強教えるだけなんだからさ。

生徒の怠慢な性格まで治すことなんて、できないんだよ。
「指導日以外に勉強するようにさせてくれ」なんて人格改造じゃねぇかよ。
そんなことまで仕事にされちゃ、かなわねぇよ。

こっちが勉強教えに行って、生徒はそれをまじめに聞く。
その基本環境を予め家庭の側で作っておけっての。
その環境の無い家庭が、一人前に家庭教師なんて頼むなよ。
117ヒッキー中学生:03/11/26 15:34
111きいてやるよ
118106:03/11/26 15:47
>>113
カテキョに経験がどの程度必要なのかは知らんけど、
無駄に長く何年もやってるからあんたよか教えた数も
DQNを引いた数も多いと思うが。
119FROM名無しさan:03/11/26 16:05
まあ、おまいらもちつけ
こんなとこでケンカするな
120FROM名無しさan:03/11/26 16:07
今日行く家庭を個人契約にかえてきま〜す
うまくいくといいなぁ
今んとこ成功率100%だけに不安だ
121FROM名無しさan:03/11/26 16:56
生徒が落ちてどうこう思うあたり、お前らにはまだ情熱があるんだよ
122ちんちん:03/11/26 17:05
「にんげんっていいな」の曲で「カテキョの歌」

カテキョを雇って 一ヶ月
大学聞いたら 3流大
宿題出して また明日 
また明日

いいな いいな カテキョっていいな
おいしいおやつに 高額時給
「研修受けた」ってウソなんだろうな
僕もなろう カテキョになろう
でん でん でんぐりがえって バイ バイ バイ
123FROM名無しさan:03/11/26 17:14
>>121
確かにそうかも
124FROM名無しさan:03/11/26 18:53
>>118
にしては未熟だな、おまい。
125:03/11/26 19:04
>>105>>106の対立構図が今夜のテーマですか?

DQN生徒に対して「落ちて苦しめ!」と思うことに対しての
是か非かですよね?

親がDQNの場合には、こう思うことはほとんど無いでしょうね。
生徒がDQNの場合に起きる問題ですよね。

どんな生徒なのでしょうか?
宿題をやってこない、というだけの生徒なら誰もここまで強く
生徒に対して嫌悪感を持つことは無いでしょうね。

つづく
126:03/11/26 19:07
つづき

生徒が単に宿題をやってこない、とか、居眠りをする
という場合、これはこれでDQN生徒ですけど、教師側が
生徒に呆れや諦めの感情を抱くことはありますが
嫌悪感までは抱きませんよね。

こういう場合には「ま、ここは金づるだからいいや」と
開き直ることができますよね。暖簾に腕押しという感じですからね。

つづく
127:03/11/26 19:10
つづき

では、DQN生徒のタイプが「指導方法にケチを付ける」だとか
「教師に反抗的」とか「憎たらしい態度をとる」という場合はどうでしょう?
いわゆる「かんに障る生徒」というやつです。

こういう生徒の発言というのは、最初のうちは平気で聞き流せますが
教師の虫の居所とタイミングによっては、教師にカチンと来させますよね。
一度カチンと来ると、もうその生徒に対する情熱は冷めます。

こういう生徒に対しては当然、路線はスーパーになるわけですが
居眠り生徒や宿題サボリ生徒とは違った状況ですよね。
反抗的生徒やクレーム生徒というのは、こちらが放置しても
生徒側からの「攻撃」があるんですよね。

つづく
128:03/11/26 19:13
つづく

反抗生徒や不平不満生徒は、たとえこちらがスーパーの
ことなかれ無力主義で指導していても、その逐一に対して
不平不満を言ってきます。

自分の不勉強を棚に上げて「教え方が悪い」と言う。
自分は楽をして成績だけ教師によって自動的に上げてくれ。
あがらないのは教師が悪いから、という考え方。
そして攻撃を続ける。

こういう生徒というのが、5人に1人ぐらいは居ますよね。
こういう生徒の場合には、教師のストレスは想像を絶しますよね。

つづく
129:03/11/26 19:17
つづき

この状態が3ヶ月も続くようだと、教師も精神的に
ヘトヘトに疲れます。
もう辞めたい、と思うようになります。

しかし、業者経由の場合、「受験生は途中解約できません」
などの制約もあり、続けざるを得ない教師もいるでしょうね。

従って、その生徒の家に行く曜日は憂鬱になるでしょう。
他の曜日でも、その生徒のことが頭をよぎるたびに
不愉快になります。一種の軽いノイローゼ状態ですね。

この状態で、「あんな生徒、落ちてしまえ!苦しめ!」と言うのは
むしろ普通だと思いますよ。

この段階まで来ていると、もう生徒ではなく、単なる「憎しみの対象」でしか
ありませんからね。
従って、私は>>105さんの叫びをよく理解できます。

おわり。
130:03/11/26 19:19
長々と失礼しました。
ただ、私も以前にそういう経験をしたことがあって
軽いノイローゼになったので、その経験から書きました。
多くの生徒は素直でマジメなんですが、中には
こういう「教師を積極的に苦しめるタイプ」というのが存在するので
それに当たってしまった人は本当にお気の毒だと思います。

長文すんません。
131FROM名無しさan:03/11/26 20:04
>◎
いや、勉強になったよ、原因を分析してくれて。なるほどな。
確かにそういう不平・不満連発系の生徒だと
こっちもブチ切れだわな。
俺はそういう中学生を担当していたことがあったが
毎回宿題を忘れて、その言い訳が「だってこんなの意味無いし」
というふうだったよ。
意味無いなら出さねえっての。
連立方程式が解けない原因が1年の式の計算がまるでだめだからって
式の計算を徹底してやらせ、やる意味もきちんと説明して納得したから
宿題出したのに「学校では連立やってるから、こんな式の計算は意味無い」
なんて口答えしてくるんだよな。
132FROM名無しさan:03/11/26 20:06
不平不満系DQN生徒には>1の諭吉式しか無いと思うよ。
133ヒッキー中学生:03/11/26 20:11
131 「◎さん」だろうが敬語ぐらい使えカス
134FROM名無しさan:03/11/26 20:12
>>129
>従って、その生徒の家に行く曜日は憂鬱になるでしょう。
>他の曜日でも、その生徒のことが頭をよぎるたびに
>不愉快になります。

そう!まさしくそれ!
相手に精神的に苦しめられると、その苦しみを相手にも味わわせないと
気が済まない気持ちになるんだよな。
だから「落ちろ!苦しめ!」になるんだよな。
135FROM名無しさan:03/11/26 20:18
諭吉式で完全に自分ペースで強引に進めるのがいいよ。
相手に根を上げさせるんだよ。こっちが苦しんではいけない。
相手が根を上げてこっちを首にしてくれば作戦通りだ。
こっちが疲れて根を上げると、最終日に「だめな教師だなぁ」という
屈辱的なまなざしを浴びることになる。
諭吉式の首なら、こっちから相手に向かって「ったく、ダメな親子だなぁ」と
威風堂々とした非常に心地良い終わり方ができる。
136FROM名無しさan:03/11/26 21:46
何度も言うが
バイトごときでエネルギー消費するなよ
もったいない。
若いウチにしかできないことがまだまだあるだろ。
そのための資金源だぞ、バイトは。
137FROM名無しさan:03/11/26 21:56
生徒の成績なんてのは、10点ぐらい上げてやりゃそれでもう十分なんだよ。
維持だけでもいいはずだ。やらなきゃ下がるような奴らなんだからな。
それをきちんと説明せずに、自分で重荷を背負いこんでしまうから
苦しくなるんだろ?カッコつけるなよ。できないものはできないと言えば
それでいいんだよ。曖昧な態度を取るからつけ込まれるんだぞ。
こんなもん、生徒の理解力と記憶力無しで、成績なんて上がるわけがないわけだし
それ無しで上げることまで「学生」家庭教師に要求すること自体無理だろ。
だったらプロと名の付くのを雇えばいいだろうに。
学生の家庭教師を派遣する業者に家庭が申し込んだのなら
学生家庭教師レベルの指導以上のものを家庭が教師に要求することは
そもそも誤りなんだ。
「業者がおやつ不要と言ったから出さなかった」。結構だ。
社会人扱いなんてしてくれなくていいさ。
その代わり、学生家庭教師に社会人並の期待をするのはヤメてくれ。
こっちは学生アルバイトなんだよ。>親
138FROM名無しさan:03/11/26 22:11
家庭教師のストレスは、自分の中にある情熱を
生徒にぶつけて、それが感謝でなく反抗で返ってきたこと
に対する憤り
139FROM名無しさan:03/11/26 22:20
カテキョ付けるのは、たいてい生徒さんの意思ではないからなぁ
嫌々指導を受けてるのが見え見えで笑える。
140FROM名無しさan:03/11/26 22:28
個人契約成功シタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
半年で同じ会社から引き抜き4人目なわけだが大丈夫だろうかw
まぁ、この時期新しい生徒の紹介もあったしな・・・
次の引き込みターゲットけてーい
141FROM名無しさan:03/11/26 22:37
>>140は や り す ぎ た
142FROM名無しさan:03/11/26 22:37
今週また、中3の生徒の指導してきたんだが、
中1レベルも危ないから、非常に困ってる。
しかも、問題解かせながら問題ごとにこっちにいろいろ聞いてくるから
ずっと説明しなきゃいけない。
2時間こんな調子で、これはかなり疲れます。。。
これから自分で考えさせてやらないと、俺がバテちゃうわ。

で、指導中に隣のリビングから弟が「嫌な奴!嫌な奴!」って
叫んでる。疲れてるから、俺のことかと思い込んでしまう・・・。
143FROM名無しさan:03/11/26 22:39
あの、聞いてください。
次回の指導日を、メールで生徒に伝えると、
「その日はお母さんいないから無理なんですけど」
と来たので、ちょっとむかついたので、
「俺が指導するのはお母さんではなくて君なんですが」
と送ると、
「それはわかってますけど、お母さんもお父さんもいない日は、他人を家にあげちゃいけないことになってるんです」
と返事が返ってきました。
俺・・・もうすぐクビですか?
144FROM名無しさan:03/11/26 22:41
>>143
首にはならんと思う
親が神経質だからじゃないの?
むしろ普通か
145FROM名無しさan:03/11/26 22:41
>>143
生徒の学年によるわな。小学生なら仕方ないな
146140:03/11/26 22:42
>>141もやれば?
147143:03/11/26 22:43
>>144
女の子だからでしょうか?
姉もいるのですが

>>145
高校2年です。
148ヒッキー中学生:03/11/26 22:59
共犯者がおもしろすぎる。先がよめなくてはらはらさせられるぜ
149某T.H ◆G5tHOWaITU :03/11/26 23:04
 来月から初カテキョ〜。なんか前任者の都合で一月だけの引継ぎらしく、お手ごろなんで受
けた。雰囲気のよさげな家庭でよかった。T
150FROM名無しさan:03/11/26 23:11
>>143
まぁ、女の子だからかな
でも漏れの持ってる子らは親がいつもいない・・
信頼されてるのかほったらかされてるのか・・
151FROM名無しさan:03/11/26 23:12
>>143
143自身は男だろ?
普通の家庭ならそういうものだよ
可愛い娘に何かあってからでは遅いからね
152140:03/11/26 23:20
個人契約について、これって業者に疑われる?
渡来じゃないとこだけど

1人目:週2の半分を個人に切り替え
2人目:もともと辞める予定だったが「続けたくなったら個人でいいよ」
と子供に言ったら親から申し入れ
3人目:かてきょの他に週5で塾、きついからと業者をやめ個人に
4人目:今日成功、やめるのは来月だけど言い訳未定

各1〜3ヶ月づつ間あり

んで最近業者から2つ新しいの紹介があった
153FROM名無しさan:03/11/26 23:22
>>152
短い期間に4件もだと疑われるかもしれんが
長い期間の間になら、大丈夫でしょう。
154FROM名無しさan:03/11/26 23:25
>>152
そんなに情報公開したら業者にばれるよ
155140:03/11/26 23:26
>>152
補足
業者辞めた正確な時期は1人目が6月上旬、2人目が7月末
3人目が10月末、4人目は12月末の予定
156FROM名無しさan:03/11/26 23:27
おおお
やべぇ・・・
42都道府県あるから・・・
157FROM名無しさan:03/11/26 23:29
>>155
ちょっとまずいかも。
半年の間で4人は・・・・。
先生交代じゃなくて業者辞めるってことは、業者の
お客さんを失ってるわけじゃん。
当分は大人しくしないとね。
158FROM名無しさan:03/11/26 23:31
>>155
しばらく大人しくしときまつ・・
159FROM名無しさan:03/11/26 23:44
42都道府県って・・・・・
赤穂浪士は四十七士。
都道府県も47。

四十八手の裏表は、生徒には教えられないな。
160FROM名無しさan:03/11/26 23:46
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   // [||    」  ||] >>140::::::::::::::::::゜::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 個人契約シヤガッテ・・・
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
161FROM名無しさan:03/11/26 23:53
俺も高校2年女子の指導行った時は最初から親いなかったな。
それもどうかと思ったけど、
水泳部の元気いい子でかわいくないけどかわいいって感じで指導は楽しかった。
162FROM名無しさan:03/11/26 23:53
一応レス削除たのんでみたが・・・
163143:03/11/27 00:02
そうですか・・・普通だったですか・・・
「(゜Д゜)はぁ?」と思った漏れが「はぁ」ですね・・・
164FROM名無しさan:03/11/27 00:06
>>162
そういうこと書き込むとこっちに貼られるよ
あっちはホストも晒されてるんだから気をつけましょうね
165FROM名無しさan:03/11/27 00:11
part:アルバイト[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1063625911/93

93 名前:140[] 投稿日:03/11/26 23:44 HOST:u104.d210223218.ctt.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069688756/152
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069688756/155
削除理由・詳細・その他:
情報を晒しすぎました
業者にばれるとやばいので
おねがいしますです
166FROM名無しさan:03/11/27 00:16
【今日の愚痴】

報告書を見て「あら!今日は月末・・・お父さんのお財布どこ?」
「今月は3回だったから、これで間に合うわね!」と万札1枚テーブルにひらり。
(ドタキャン1回あったからなぁ(-_-#)
「ふふ、これだけで済んじゃったわ〜」


1か月で、たったの4時間30分の指導。
それで5教科だ〜?
最新の模擬、偏差値42だったよな。
それで学区一番の進学高に入りたい〜?

寝言は寝てから言えっつ〜の
167FROM名無しさan:03/11/27 00:17
>>166
ムカつくな〜!不合格でお返ししてやれ!
168FROM名無しさan:03/11/27 00:22
あのさー、無口生徒担当することになったんだが、どうしたらいい?
進学校の中流家庭で、家がベンキョーさせたがりで、いやいやカテキョーってかんじなのよ

べつに憎たらしくないし、マターリしたタイプなんだけど、しゃべっても反応がかえってこないことが多いのよ
反応したとしても、うなずくか、散っちゃい声でボソボソ

厨一なんだけど、あんなころからベンキョーベンキョーって言われて、気の毒だ
あんな中学生活もあるんかって感じた 

どうすればいい? らくしたいんだけど もちろん首になってもいい

169FROM名無しさan:03/11/27 00:23
あーやっぱこの時期で中3引き受けるもんじゃないわ。
英語教えるんだが、実力テストで一桁らしい。
はぁ。
170166:03/11/27 00:27
何もしなくても入れる学校ないんだよな。
残るは底辺高と農高のみ。
時間と回数を増やす提案は却下されたし、どうにでもなれ。
171FROM名無しさan:03/11/27 00:32
>>164
はい、これからは気をつけます
もう遅い?
172FROM名無しさan:03/11/27 00:32
>>169
順位が一桁ですか、すばらしい
と、言ってみる。
173FROM名無しさan:03/11/27 00:36
英語が一桁っていうのは甚だしい怠け者って場合が多いな。
174FROM名無しさan:03/11/27 00:36
中3の生徒なんだけど,
やる気あって,勉強もそれなりにできるのに
テストになるとケアレスミスばかり。
なんで相似がわかって引き算で間違えるんだ?

それも毎回アホらしいミスばかり。
こういうのって直せるものなんですかね?
175FROM名無しさan:03/11/27 00:37
みなさんの生徒って、誰に似てますか?
オレの生徒は、なんかAV女優の笠木忍ってのに似てる。
最近、レンタルビデオショップを物色していて、
何気なく笠木忍のビデオを見てみたら、
「こいつ、オレの生徒に似てるな」
って思ったので。
それまで、笠木忍って名前は知ってても、顔を見たことなかった。
176FROM名無しさan:03/11/27 00:43
上戸彩に似てるよ。

かなりかわいい。

ちなみに当方女です。
177FROM名無しさan:03/11/27 00:57
今月からヤンキーっぽい生徒を担当してて、家の人も
DQNっぽいんだよ。リビングから俺の名前を親父さんが呼び捨てで
何か話してたし。

さらに気分悪いのが、生徒が途中で飲み物取りに部屋をでたんだけど
生徒の姉ちゃんが生徒に
「あの小人もう来てんの?」とか言ってるのが聞こえた・・・・。
俺、背は170cmで低くはないから、中身のこと言われたのか。。。
烈しく鬱だよ。。。俺がいったい何をしたっていうんだ。
生徒とは仲良くやってるのに、こういうのあると生徒が信用できないわ。
178FROM名無しさan:03/11/27 00:57
>>168
無口なやつむかつくよね。
一時間指導して、一言もしゃべんないやつがいたぞ。
まあ、生徒の態度を変えるのは無理だろうから、とっとと辞めた方がいい。
もっといい生徒はいっぱいいるぞ。
179FROM名無しさan :03/11/27 00:59
>>177
161cmの俺を代わりに派遣してくれ。
180FROM名無しさan:03/11/27 01:01
俺と生徒の仲が決定的に悪くなってしまいました。
個人契約の受験生で、DQNとは無縁の生徒です。
これまでは仲は比較的良好でした。

・生徒は俺が故意に、ある嫌がらせをしたと思ってる。
・俺は全然故意ではないと説明したが、多分信じてない。
・生徒はメチャメチャ怒ってる。俺が謝っても聞く耳持たない。
・生徒がそう思うのも状況的に無理は無い。
・授業中はかなり険悪だった。
・仲直りはしたいけど見た感じ多分無理。
・カテキョ以外でサシで話し合うのは時間的に無理。
・俺自身も、自分の発言が信用されてない事に多少の憤りがある。
・先方の親には事情があって説明できない。

長いので分けます。
181FROM名無しさan:03/11/27 01:02
今回の授業も全くダメダメでした。1月末までの予定です。
俺自身の怒りはこの際どうでもいいんだけど、
今日の態度を見る限り、俺の言う事に耳を傾ける気もないようです。
あれでは身につかないだろうし、
俺と一緒にいない方が生徒のためかとも思います。
俺も現状では正直心身共にベストで授業できる自信無いです。
俺はどうすれば良いんでしょう。
俺個人は生徒の合格を心から祈っているのですが。
俺いないほうが良いなら、親に嘘ついて、俺の株を下げてクビになってもいいです。

メール等で仲直りとかを図る。
次回の授業で仲直りを図る。
親に相談(生徒がぶち切れるので無理)
今のまんま向こうの機嫌を伺いつつ気まずく。
辞める。で、その時間を勉強してもらう。

この程度しか思いつかないのですが。長文ですいません。
182FROM名無しさan:03/11/27 01:07
思ってる事そのまんま伝えたら、わかってもらえるんじゃないかな。
183FROM名無しさan:03/11/27 01:08








184FROM名無しさan:03/11/27 01:09
>>180
うーん、とりあえず親に相談でしょ。
間に親が入ってくれればなんとかなるかも。
っていうか、ある嫌がらせってなに?
それがわからないとどうこう言えない。

あとね、俺の経験から言うけど、自分の悪かった部分は
謝っていいけど、生徒や親に媚びたり低姿勢でいくのは
やめたほうがいいよ。
君の立場が悪くなるだけだし、向こうはさらにつけ上がる。
「俺についてこれないなら、お前は脱落者だ。」
ぐらいでいいよ。>諭吉式
185FROM名無しさan:03/11/27 01:11
>>183
どうした?
186180:03/11/27 01:11
>>183
スマン。せっぱ詰まってる。俺も変だと思ったw

>>184
生徒の恋愛ガラミです。これ位で勘弁してください。
親には内緒で付き合ってるので、相談出来ないんです。
187FROM名無しさan:03/11/27 01:12
>>180
親に素直に言ってみるのがいいかも
188180:03/11/27 01:12
付き合ってるのは、生徒がその恋人と、です。
189FROM名無しさan:03/11/27 01:13
>>186
生徒と突きあってるのか?
190FROM名無しさan:03/11/27 01:14
スマソsageわすれた
191FROM名無しさan:03/11/27 01:17
>>180
少し落ち着くまで様子みる?
192FROM名無しさan:03/11/27 01:18
>>180
あちゃ〜、生徒の恋愛絡みだと難しいな。
今、その子にとっては恋人が全てみたいな感じだろうし。

俺なら、生徒に誠意を持って謝ってみる。
で、親にも相談する。恋愛のことには触れないで、
生徒と上手くいってないってことだけで。
それで向こうの反応を見る。
どうするかは、向こうが決めるでしょ。
193FROM名無しさan:03/11/27 01:20
>>180
とりあえず謝ってみては?
194180:03/11/27 01:21
>>182
俺が今思ってる事は

俺自身をどれだけ軽蔑しても構わないけど、授業は実りあるものにしたい。
俺と生徒の一方でもそれが出来ないのなら、俺抜きでやった方が良いと思う。
親には事情を説明出来ないだろうから、俺が嘘をついて一身上の理由で
「受験前のこの大事な時期に」と思われながら辞めても良い。

です。
来週までに出来れば話したいんだけどなぁ。なんで今日言わなかったんだろ。
195FROM名無しさan:03/11/27 01:24
>>194
口で言うより手紙のほうがいいかも。
指導後に「これ大事な手紙だから読んで」って渡すのもいい。
で、手紙に謝るのと、今後どうするのかって書けばいいと思う。
196FROM名無しさan:03/11/27 01:25
>>180
女生徒だと思うが、とりあえず180を嫌っていてもいいから
授業だけはきちんと受けるようにしろと納得させることが第一でないかい?
謝って納得するんならもう片付いてるだろうし
下手に出て謝っても、相手側は不信感はぬぐえないだろうし
だったら家庭教師としての職務を遂行する上で誠意を見せるべきなんじゃないかと。

具体的なことがわからないのでなんともいえないね。
197FROM名無しさan:03/11/27 01:25
>>194
大変だなぁ
とりあえず話してみないと始まらないよな
がんがれ!
198FROM名無しさan:03/11/27 01:27
生徒が教師のこと嫌ってたら授業にならないような気が
女子だと機嫌悪いだけで授業にならないこと多いし
女には強く言えない俺でした・・・
199180:03/11/27 01:30
>>192-193
とりあえず、かなり誠意を込めて謝りました。
でも・・・

来週には必ず会うので、
その時>>194な考えを言葉で、あるいは書面にして伝えてみます。
で、ダメだったら、>>192氏の方向で辞めるつもりです。
200FROM名無しさan:03/11/27 01:32
手紙は確かにいいかもね
言葉で伝えようとしても聞いてくれないだろうし
手紙だと一応は読んでくれそう
201FROM名無しさan:03/11/27 01:33
>>199
がんばれー。
でも、あんまり悩まないでいいよ。
生徒も正直どうかと思う・・・。
まあ、女の子は難しいなぁ。
202FROM名無しさan:03/11/27 01:34
おまいら1回の指導時間って何時間が最高?
漏れは3時間だが・・・
203FROM名無しさan:03/11/27 01:35
前にもあったが女生徒には情熱系率高いな
204FROM名無しさan:03/11/27 01:36
>>203
オレはママンには情熱系だったよ。
205180:03/11/27 01:37
>>201
いや、俺の行動は自分で言うのも何ですが、かなり怪しいものでした。
その点、生徒が故意だと感じるのも全く無理は無いです。
206FROM名無しさan:03/11/27 01:37
今やっと183の意味がわかったw
207FROM名無しさan:03/11/27 01:38
>>204
イイネイイネ
ニヤニヤ(・∀・)
208FROM名無しさan:03/11/27 01:38
>>205
もしかしてその生徒を口説いたとか・・・?
209FROM名無しさan:03/11/27 01:39
>>204
別板で体験談書いてた人?
210204:03/11/27 01:41
>>209
いや、それはオレじゃない。
オレは旦那が聞いてるのにママンと仲良くしすぎたら
旦那とママンが夫婦喧嘩しちゃった。
211FROM名無しさan:03/11/27 01:44
>>210
おぼえてるよ、そっちの方かぁ
お疲れ様でした
でも、ママンとそういう関係になる人がいるのは驚いた

生徒だと驚かないんですがねw
212180:03/11/27 01:45
>>208
あんまり詳しく書くと、バレた時もっと嫌われそうですが・・・

生徒と恋人は僅かしか会う時間が無いです。
で彼らが会ってる傍を俺は知らずに行ったり来たり
(明らかに不自然なペースで)行き来してました。
気づくまでにかなりの時間がかかりました。

213FROM名無しさan:03/11/27 01:46
180の生徒と恋人と教師の関係がいまいちつかめない
国語力なくてスマソ
214FROM名無しさan:03/11/27 01:47
>>212
そりゃ、怪しいわ(W
215213:03/11/27 01:49
よく読んだら、やっと内容つかめました
すんまそん
216FROM名無しさan:03/11/27 01:49
180は何も悪くないんじゃない?
誤解を与えたこと謝ったんだから、後は毅然としてればいいんじゃないかな。
そうしてれば、後ろめたい事がないというのを生徒は理解してくれるよ。
217FROM名無しさan:03/11/27 01:53
>>202
受験を控えた夏休みに
「先生の体力の続く限りお願いします」と言われ
7時間半教えたことあるyo

で、その夏の終わる頃、
何もしてないのに突然鼻血がでるように・・
ポタ、ポタって・・
それ以来そういう依頼は受けないようにしてまつ。
218FROM名無しさan:03/11/27 01:55
>>217
7時間半ってすごいな
まるで小学校の先生みたいだ(?)

一日4件まわって計7時間なら俺はあるが・・・
219FROM名無しさan:03/11/27 01:55
生徒の心情

私たちの邪魔をする先生なんて大嫌い
もう勉強してやらないんだから
成績が落ちても別にいいもん
大学なんて行けなくても、私には彼のお嫁さんっていう就職先があるんだから
220FROM名無しさan:03/11/27 01:56
>>219
素直に笑えず
でも「お嫁さん」でワロタ
221FROM名無しさan:03/11/27 01:59
>>217
そのとき給料っていくらもらったの?
222FROM名無しさan:03/11/27 02:08
>>175
結局借りたのか?w
223180:03/11/27 02:08
駅のホームでじっと待ってるの寒いし、ホーム空いてたんでブラブラ歩いてた。
待合室の中に生徒がいた。俺はしばらくの間気づかなかった。
で、待合室の中の女とよく目が会うなと良く見たら、
ようやく気づいたんだけど、向こうのほうが暗い位置にいるし、
俺は目が悪いし、気づくまでにかなりの時間向こうを凝視してたことになります。
普段なら俺がいない駅だって事も怒りの一因かもしれません。

ってのが情けない話ですが、真相です。

>>216
正直、俺が悪い・悪くない、なんて最早どうでもいいです。
とりあえず俺への評価より向こうが勉強してくれる事のほうが大事です。
また、女子には情熱(ry と言われそうだけどw

皆様、すいません。そろそろ書き込み過ぎてるんで名無しに戻ります。
この1週間はこのスレずっとチェックします。
今んトコ手紙作戦で行くつもりですが、何かあったらお願いします。
1週間後には、結果を報告します。
2ちゃんに書きこんだから、で壊滅的に嫌われたりして。
224FROM名無しさan:03/11/27 02:12
>>223
生徒はここ見てないっしょ
見てても特定できんって
ワンエイティーさん乙彼
225FROM名無しさan:03/11/27 02:13
いやな女子生徒だな。
謝りすぎたらよくないぞ。
226FROM名無しさan:03/11/27 02:14
>>225
オレもそう思う。
なんでそこまで怒るのかわからない。
180はそんなに悪いと思わないよ。
ある意味逆切れ。
227FROM名無しさan:03/11/27 02:17
とりあえず
我慢<給料
である間は続けと彼
228180:03/11/27 02:19
名無しに戻るって決めたのに・・・

>>223を書く時に付け加えるべきでした。

俺は、生徒が怒る理由の条理・不条理を問う気は全くないです。
>>223の文面もあくまで俺サイドから書いたものだし、
向こうには向こうの見解があります。
彼女に如何に勉強に向かって貰うかが、俺の唯一の心配事です。

俺を慰めてくれるのはホントにあり難いんだけど,
彼女を悪く言うのは止めてください。
俺もツライです。
229FROM名無しさan:03/11/27 02:20
最近、前に登録した「亀先生」からよく電話がかかってくるのですが、
ここの時給ってどうですか??特に、自分は中学生の指導経験がある
ので、中学生になりそうです。(非受験学年)ちなみに東京在住です。
230FROM名無しさan:03/11/27 02:21
>>228
漏れは自分の意見言っただけだから
わかりますた
スマソ
231217:03/11/27 02:23
>>218
うーん、俺としては一日4件の方がすごいな。
最初はテンション上げて、徐々に落とす感じで指導してるから
4回もそれを繰り返したらおかしくなりそうだw
最初は「よう!」って感じのあいさつでも
4回目は「うぅ・・・」とかになりそう。

>>221
その日だけで2万3000を超えてたような・・
軽い風俗くらいの稼ぎあったかも。
232FROM名無しさan:03/11/27 02:26
>>231
4件は夏休みだったからね
午前1件、昼から3件ってなかんじで

その給料はすごい・・
時給3千で7時間分払う親もすごいが・・・
233FROM名無しさan:03/11/27 02:51
>>231
長時間教えたい気にたまにあるけど
生徒がもたなそう。

>>232
私はこの3連休最終日24日に4件(8時間)あった。
業者経由だから17000円程度だろうけど。
234FROM名無しさan:03/11/27 05:17
業者経由でやって時給1500って安いんかなぁ?

漏れの場合,週3で月3万ちょっとにしかなんないんで,なんだかなぁ・・・と
235FROM名無しさan:03/11/27 05:28
業者契約→個人 に切り替えてもらう事って出来るんかな・・・?

そうゆー場合,まぁ家庭から切り出してもらうのを待つしかなさそうではあるけど・・・
236FROM名無しさan:03/11/27 08:15
>>235
できるよ
こっちから切り出せばいい
あとは家庭と口裏あわせて辞めてもらうだけ
237FROM名無しさan:03/11/27 13:05
厨房生徒の部屋がタバコ臭くて困る。
毎回指導後は服にタバコの匂いがつくし。
しょうがないから、こっちは香水で応戦するか。
238(゚∀゚)・・・ ◆m0VrHPLaZE :03/11/27 15:19
なんか生徒の立場から見てると しょぼーんってなるなァ・・・ここ
ノイローゼ気味になるのもしゃぁないってかんじの内部事情〜
センセも人間ってことに気づくのにかなりかかったなぁ高校のころ
239FROM名無しさan:03/11/27 16:50
あーあ、俺ほんとうに教員採用試験に受かるのかなぁ・・・。
240FROM名無しさan:03/11/27 18:45
>>239
漏れも教員志望
過去問とか見てみな



ショボーン(´・ω・`)
241FROM名無しさan:03/11/27 19:06
さて行って来ようか・・・
242FROM名無しさan:03/11/27 19:19
楽かなーと思って小学生の生徒で
契約した俺がばかだった。
授業つまらんし自給安いし。
俺は子守じゃないのに。
はー辞めたい。
243FROM名無しさan:03/11/27 19:19
新しく持つことになった生徒の親が電話ではとても礼儀正しくて
感じよさそうなお母さんだった
ん〜、なんかやる気がわいてきたぞ!
女の子だからはやくも半情熱になりそうなヨカーン
244FROM名無しさan:03/11/27 22:27
小学生の生徒が宿題で解答をうつしてるっぽいんだが、どんな風に言えばいいと思う?
245FROM名無しさan:03/11/27 22:30
>>244
もっかい解かせる→できない→(´・ω・`)
246FROM名無しさan:03/11/27 22:33
今日は給料日でした
ごっつあんです
明日とあさっても給料日でつ

ありがとうございます、オス
247FROM名無しさan:03/11/27 23:06
>>242
小学生はいちばんまんどいぞ
時給安いのになつかれ辞めれない
248FROM名無しさan:03/11/27 23:16
>>246
応援団?
249FROM名無しさan:03/11/27 23:43
ミリオネアみて思ったんだが
0.5÷0.5の計算が瞬時にできない大人って結構いるんかな?
商業高校出たひとらしいが。うーん。。。
250FROM名無しさan:03/11/28 00:20
>>249
すまん
俺も解くのに2秒もかかった
同じ数同士は1になるのに・・・
251FROM名無しさan:03/11/28 00:23
小学生って答え写すよな。
答え見るなとはいわんから、
なんでそうなるのか聞いたらその解説までちゃんとしてくれ。
252FROM名無しさan:03/11/28 00:24
>>250
おれも2秒かかった。頭が硬いよ・・・
253FROM名無しさan:03/11/28 00:29
>>251
漏れは大学生になっても先輩のレポートを写してますw
254FROM名無しさan:03/11/28 00:32
この時期から受験生(中3)もつことになったんだが・・・
成績は並以上で家庭教師つけた理由も「10点でいいから上がれば」らしい
志望校もすでにB判定でてるみたい
DQN率は低そうだ

で、資料に「本人とてもやる気はあります」
って書いてあるんだけどどうよ?
他のみなさまもこんな経験ない?
255FROM名無しさan:03/11/28 00:33
>>253
写しの技術も重要だw 実験レポートなんて写さなかったらだいたい徹夜だしなぁ。
256FROM名無しさan :03/11/28 00:36
今小学5年の国立付属の子を受け持ってるんでつが、ご家庭はカテキョの会社にいくら位払ってるんでつかね??
257FROM名無しさan:03/11/28 00:36
>>254
オレは経験ないなぁ。
本人のやる気はあるってあんま当てにできない。
実際に指導しないとわからん。
でも、その生徒は成績も並以上だし、いいと思う。
258FROM名無しさan:03/11/28 00:37
>>256
給料の倍くらいかな
259FROM名無しさan:03/11/28 00:40
>>255
今まさに写してるのが実験レポートだ
大学生ってそんなもんだよな
写してないやつらはだいたい哲也だし

板違いスマソ
260FROM名無しさan:03/11/28 00:50
>>258
やっぱそのくらいですか。
どもです。
261FROM名無しさan:03/11/28 00:52
最近知ったんだけど親って時間給以外にも業者に払ってるんだな
生徒管理費とか教師面接費とか
紙切れ1枚の事務処理のくせに

業者むかついてきた・・・
262FROM名無しさan:03/11/28 01:21
今日は人少ないな
263FROM名無しさan:03/11/28 02:07
最近ヒッキーはこないの?
264FROM名無しさan:03/11/28 02:08
>>256
ひどいとこなら2〜3倍だろうな
265FROM名無しさan:03/11/28 02:11
生徒or家族からお土産もらったりする人いるか?
266FROM名無しさan:03/11/28 02:16
誰もいない?
267FROM名無しさan:03/11/28 02:22
おれがいるぞ
268FROM名無しさan:03/11/28 11:36
おまいらそろそろ年賀状を書き始める季節ですが文面はどないするとですか?
今年もよろしくお願いします。だと教師がよろしくお願いするみたいになるし
旧年中はお世話になりました。だとどっちかっていうとお世話したほうだし。

そもそも出さない?
269FROM名無しさan:03/11/28 11:58
>>268
生徒には出さないね。
生徒からもらったら、返信すると思うけど。
オレの場合、メールで済ませちゃうね。

どうでもいい生徒なら、お互い何もしない。>年賀状、メール
270FROM名無しさan:03/11/28 12:28
>>268
年賀状出すなら、「去年はよくがんばったね。
今年もいい指導するので、よろしく」みたいな感じでいいんじゃないの?
271FROM名無しさan:03/11/28 12:56
>>265
よくもらうぞ。
ネギを両手いっぱいにもらったときには、車がネギくさくなって大変だったw
272FROM名無しさan:03/11/28 13:41
葱いいなぁ。農家の子だったの?
273FROM名無しさan:03/11/28 17:03
>>272
そう。ジャガイモを箱で一つとか、新米もらったこともあるぞ。
274FROM名無しさan:03/11/28 18:07
ついさっき家庭教師を首?になっていた者です。
首に?させられた生徒は中1の女の子です。(4月から指導開始)
この間の2学期中間のテストの結果が出ました(私のところは2学期制です)
本当に、その家庭は癖も無く(・∀・)イイお家なのですが、
生徒が将来漫画家になりたい、おとなしい、少しおたくっぽい子だったけど(・∀・)イイ子でした。
お母さんは自分で、
『家の子小学校の時何も勉強しなかったのー(´m`)くす』
って自慢げに話すところが難点だったけど…
数学なんかは小学校勉強してこなかったので、基礎もへったくれもなく、基礎から情熱方式でやってきました。
生徒本人が、前の日に家庭教師の宿題をあせってやる家だったので成績は上がるわけがなく、4月から5教科指導をしてきました。
理科、社会は覚える要点いってるのにさっぱり覚えない、まぁ勉強をまったくやる気が無い子なのですわw

今日テストの結果下がっただろうなぁと予想し、指導に向かったら、お母さんが、
『親戚の子に見てもらうっていうことになったので、しばらく休むと会社に伝えてもらえないでしょうか?
今日は指導無しで今日の分も含めて給料もらってください・・・』


・・・。

今日会社に報告しようか、火曜日月末の報告書持って行くときに報告しようか、なやんでまつ。。。
もう一人の生徒からも首にされないとぃぃな・・・w
275FROM名無しさan:03/11/28 18:44
おた系生徒のために、もえたんでも買うか・・・
276ヒッキー中学生:03/11/28 19:21
ざまあねえな274よお
277FROM名無しさan:03/11/28 19:28
俺は生徒の親に月一で焼き肉・カラオケバーを
ご馳走になる。(生徒含む家族全員でいく)

別にありがたくない。断るのもあれだから行くけど。
278FROM名無しさan:03/11/28 19:29
もえたん出たの?
279FROM名無しさan:03/11/28 21:57
>>277
いい迷惑なときもあるよな
気持ちはうれしいがこっちは忙しい、とか
280FROM名無しさan:03/11/28 22:00
>>278
出た。
Amazon.co.jp 売上ランキング: 1
だとさ・・・
281FROM名無しさan:03/11/28 23:31
今日は半情熱だたーよ
明日は期末対策の関係で3件・・・
282FROM名無しさan:03/11/28 23:49
>>268
基本的に出さないね
めんどいじゃん
あけてから指導行ったときにあいさつすればいいし
283FROM名無しさan:03/11/28 23:50
>>274
なかなか特殊な例だね
普通なら何も言わずに辞めるって言うとおもうけど・・・

親戚が失敗したら戻すつもりなのかな?
284FROM名無しさan:03/11/28 23:58
>>261
半分サギみたいな業者に入るお金って、一体どこに流れてるんだ?
この業界って、結構闇だよな…。
285ちんちん:03/11/29 00:27
「カテキョソング」


そうだ、苦しいんだ
DQNの指導
たとえ、時給が他より高くても

なにが生徒の幸せ?
なにをすりゃー、やる気出る? 
わからないまま終わる
そんなもんさ、カテキョ!
忘れないで宿題
なくさないで教材
だから、君は、伸びない
いつまでも

そうだ おそれないで
自分のために
金とおやつだけが友達さ
ああ、家庭教師
今日は指導日
いけ! 自分の小遣い稼ぐため
286FROM名無しさan:03/11/29 00:32
いつもある生徒の家で食事ごちそうになるんだが、
今日みたいにサンドイッチとお菓子しかだされないこともある。
中途半端で困る・・・。わがままだけど(W
今になってお腹空いてきた。
ラーメンでも食べますわ。
287FROM名無しさan:03/11/29 00:46
俺はコーヒーはアメリカンのほうがいいっていったら
ちゃんと次からアメリカンででてきたよ
しかもドリップか・・・
288FROM名無しさan:03/11/29 00:47
>>283
お母さんは基礎がついたら戻す気みたいだけど、
私は仮面浪人生なので1年後とかに戻されてもこまる。

一応さっき登録会社に電話しました。
そしたらご家族に直接会社に言うように伝えてくださいって言われたYO
変な会社。
289FROM名無しさan:03/11/29 00:51
>>288
会社に連絡させて会社は客を説得するんだろう
290FROM名無しさan:03/11/29 01:00
>>277
そういうの漏れはウザイとおもふ
そりゃおごってくれるかもしれんが、友達といった方が100倍楽しいだろ

それにこの業界、家庭教師は生徒を持ち上げて何ぼだからな
自分だけ楽しんだりするわけには行かないからな 何事も、生徒が中心と… ツマンネ

家庭は勘違いしないでほしいね
291FROM名無しさan:03/11/29 01:04
オレの生徒の中で水もでさない家が2件ある。
まあ、1件は今月で首だが。
この家は最悪。挨拶もしないし、文句あるときしか何か
言ってこなかった。生徒もDQN。あんま勉強しないくせに
いい点数望んでた。無口で非常識で反抗的。
母親は超DQN。「この子は試験前に夜中も勉強してたのよ!」
って・・・試験前に焦ってやってもいい点取れないのは当たり前。

もう1件は挨拶はちゃんとしてくれるし(当たり前だが)
帰るときに、お母さんと会うときは必ずお礼を言ってくれる。
成績上がらなくてもオレには文句言わないしいい人。
生徒はあんま勉強しないが、いい奴で毎回楽しい雑談。
オレ自身行くのが楽しみ。

飲み物でない家でもこんなに差がある。
292FROM名無しさan:03/11/29 01:11
>>191
俺も似たような経験ある
何もでない家庭が2件

1件目は前にも書いたことがあるが
30点も上げたのにまだあがるでしょ的態度
指導中に入ってきて生徒に説教するというこんな親
週1、1時間で成績あげた俺もすごいかもw
まぁ、中1数学だったし

もう1件はしっかりあいさつしてくれる
帰りもちゃんと「ありがとうございました、来週もよろしくおねがいします」
ときちんと言ってくれる
成績に関しては特に何も言わない
現状維持で満足してるからかな
293292:03/11/29 01:12
>>291
の間違い
294292:03/11/29 01:12
>>291
の間違い
295FROM名無しさan:03/11/29 01:18
そうそう。飲み物以前にいい対応してくれる家庭がいいよな。

去年担当した浪人生は毎回寝るDQN。
親は毎回お茶だしてくれるがメチャクチャまずいお茶だった・・・。
なんか農薬っぽい味なんだよ。
せんべいはしけてたよ・・・。
296FROM名無しさan:03/11/29 01:19
高校行ってからも家庭教師続けたいって言ってる生徒いるんだけど
志望校落ちたらどうなると思いますか?
いまのままだとちょいきびしいです
ランク下げると進学校じゃなくなるし・・・
297FROM名無しさan:03/11/29 01:20
>>295
残すと悪いから食ってしまうよね
298295:03/11/29 01:23
>>297
いや、まずいから食べなかった。
そしたら次の週にまた同じのだされた(W
そしたら、「先生少食なんですね?」とかほざいてたよ。
299FROM名無しさan:03/11/29 01:27
>>298
そこの家って天然か?
それともただのいやがらせか・・・
300FROM名無しさan:03/11/29 01:31
>>295
最悪ですな
うちは毎回、手作りケーキだったぞ。
しかも美味しいからまさにウマー。
301FROM名無しさan:03/11/29 01:37
>>300
手作りとはいいなぁ
俺は未だに手作りのおやつはもらったことない・・
302FROM名無しさan:03/11/29 01:57
明日給料もらえる
ヤホーイ
303FROM名無しさan:03/11/29 02:25
>>285
まぁまぁだな
次も期待する
304FROM名無しさan:03/11/29 02:31
今週のおやつ

プリン+コーヒー
ポテチ+コーヒー
チーズケーキ+コーラ
イチゴタルト+紅茶
ヨーグルト+バナナ
他に、夕食をゴチになっている。
-----------------------
今週のおみやげ

納豆15パック(大杉。なぜ納豆?)
赤飯1パック
旅行のおみやげのクッキー
305FROM名無しさan:03/11/29 02:35
今週のおやつ

カフェオレ(無糖)
バームクーヘン+コーヒー
なし
カフェオレ(無糖)
チョコケーキ+コーヒー

今週のお土産
給料
306FROM名無しさan:03/11/29 02:36
納豆って意味不明だなw
307FROM名無しさan:03/11/29 02:36
●8ヶ月で300万円をこっそり儲ける方法!!
☆登録は完全無料!
☆ 気になる活動内容は・・・
1.毎週届くメールやホームページを見る
2.紹介者を3人集める たったこれだけです!
  登録は完全無料だしこれなら楽に始められます。

★こんな人はぜひ!
■登録だけで毎月の出費がきつい人■金欠でビジネスに参加できない人
■なかなかグループが伸びない人■グループが減り始めている人
★毎月の出費はもちろん、登録時の出費もありません!
★リスクは全くゼロですから、誰でも参加できます!
★学生でも参加可能なので市場は大きいです。(16歳〜OK!)

そろそろ儲からないサイドビジネスは終わりにしませんか?
http://www.getx3.net/syougo7735
308FROM名無しさan:03/11/29 02:40
俺は「ちんちん」の歌、けっこう好きだよ。
309FROM名無しさan:03/11/29 12:08
いま業者から電話きて1件クビになった。
塾に行くことになったらしい。

来週からお菓子が食べれないよ・・・
310FROM名無しさan:03/11/29 12:32
>>309
311FROM名無しさan:03/11/29 12:46
最近、ハッ!と気づいたこと。

DQN家庭は親や生徒がよく不平不満を言う。
で、こっちはそれに悩まされて、指導日以外の日にも
その生徒のことで頭を悩ます。
結果、不平不満を言われないように策を講じたりして
結果として、そのDQNの「ためになる」ことをしてしまう。

親切な家庭は、成績が上がらなくても文句を言ってこない。
それどころか、挨拶もきちんとしてくれるので、こちらもついつい
それに甘えて、指導日以外にその生徒のことを考えることが
少なくなる。結果、DQNほどあれこれと「ためになる」とこを
しなくなることも多い。

俺は、ハッ!と気がついた。
そうだ!これって逆だろ!
親切な家庭ほど、きちんと教えないといけないのに!

そこで、俺は手帳にメモッた。
「不平不満家庭では、徹底的に手を抜け!親切な家庭でのみ全力で指導!」
いつも指導前に自分に言い聞かせるようにした。
いい人が馬鹿を見るのでは、いけないからね。
312FROM名無しさan:03/11/29 12:51
あまり裕福とは言えない家庭で、豪華なおやつを出してくれると
涙が出るほど感動してしまう。
だから俺はいつもその貧乏くんの家では全力でわかりやすく面白い指導を
しています。
313FROM名無しさan:03/11/29 12:58
>>311
禿同。言いたいことすごいよくわかるよ。
オレもDQN生徒、DQN家庭になぜか尽くしてた。
指導日じゃない日に教材をポストに届けにいったり。
でも、そんなことしても、あいつらはお礼の一言もないし
結局はあんなことしなけりゃ良かったっていう後悔の思いと
DQNへの憎しみが倍増しただけ。
最後にこのスレで書いた通り
「バイバイキーン!」言って終わってやったけどね(W

もう今後はDQNへは適当もしくは、DQNなりの対応でやっていくよ。
いい生徒、家庭には尽くしていこうと思う。
314FROM名無しさan:03/11/29 13:02
 ●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
315FROM名無しさan:03/11/29 13:25
>>311
俺も昔そうだった
スーパーという言葉が出始めたころ気づいた
あ〜おれってスーパー家庭教師なんだ・・・って

やる気があるときはやりがいあるし
(すべてスーパーならうざく感じる人もいると思うが)
やる気ないやつは放置
毎回集金に行くと認識
316FROM名無しさan:03/11/29 13:26
最近真面目に指導してるんだが次週には
やったことを忘れてしまっている
学習能力がない
さて、どうするべきなのか・・・
317FROM名無しさan:03/11/29 13:27
>>316
付け加え
「生徒が」勉強した内容を忘れてしまっている
318ヒッキー中学生:03/11/29 14:13
苦労してんな。俺はこんどセンコウとゲーセン行くことになった
319ヒッキー中学生:03/11/29 14:15
あとそれと「スラムダンク」っていう漫画を感動するからかしてやるよって言って読ませたら
本当に感動してやがるし意外と涙もろい家庭教師だった。実際俺も感動したが
320FROM名無しさan:03/11/29 14:30
321FROM名無しさan:03/11/29 14:39
>>316
今の生徒はほとんどがそうだと思う(俺の運が悪いのかもしれんが・・・)
その場でしっかりしている奴ほど、実は聞いてないケースが多く
まさにマズー・・・
322FROM名無しさan:03/11/29 15:09
「重複」を「じゅうふく」と読むのは・・・・・・・・・・・実は正しくない。
323FROM名無しさan:03/11/29 15:11
高校生の場合、二通りの教え方があるよね。

1つは「生徒が質問してきたことだけ答える方法」。
これは生徒が主体的に勉強をする子の場合にとる方法だね。
わからないことを何とかしてあげる。

もう1つは「教師がペースを作ってどんどん引っ張っていく方法」。
これは生徒が自分ではほとんど勉強しない場合にとる方法だよね。
1、2年に予習復習をサボり続けた3年生に多いタイプだね。
324FROM名無しさan:03/11/29 15:11
>>322
実はも何も、全然正しくないって。

結果的加重犯(けっかてきかちょうはん)
325FROM名無しさan:03/11/29 15:18
「上意下達」を「じょういげだつ」と読むのも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全然正しくない。
326FROM名無しさan:03/11/29 15:29
言葉は変化するもんですぜ旦那
327FROM名無しさan:03/11/29 15:45
そのうち「食べれる」が教科書に載るようになるさ
328ヒッキー中学生:03/11/29 17:16
荒していいか。暇つぶしに。もし荒してほしくなかったら、神崎スミレのえろがぞうくれ
329FROM名無しさan:03/11/29 17:34
みんな何か資格の勉強してる?
オレはTOEIC。
330FROM名無しさan:03/11/29 17:41
46 名前:可愛い奥様 sage 投稿日:03/11/29 14:17 ID:ekPDiW9r
理系東大生の家庭教師を頼んでいますが、社会科以外どの教科でもOKだし
時間外でもメールやファックスで解らない問題を教えてくれたり
終った後も色々相談に乗ってくれたりします。
1年ほどで成績と本人のモチベーションもかなり上がったと思います。
娘は姉のように慕っているし、親も全幅の信頼をおいているので
辞められたら困る。今迄の家庭教師はハズレも何人かいたので・・
お茶とケーキだけでは申し訳なく思う位です。
331FROM名無しさan:03/11/29 17:42
47 名前:可愛い奥様 投稿日:03/11/29 15:15 ID:vcQ0a83g
その分の時給を出してあげた方がいいですよ。
家庭教師は親の前ではニコニコ笑っていますが
友人たちと家庭からの条件について情報交換していますから
自分が損をしていると自覚すると、あっさり突然辞めてしまいますよ。
いい家庭教師なら、もっとお礼しないと逃げられますよ。

48 名前:可愛い奥様 sage 投稿日:03/11/29 15:31 ID:ekPDiW9r
>47
実はあまり一生懸命に教えてくれるので、その旨を申し出た事があるのですが
派遣先と約束事等があるのでマズイんです。と断られました。
その代わり、ご家族にケーキやお土産みたいなものを時々持って帰って
もらっていますが。
彼女は大学2年で娘は高2.契約時に大学受験が終るまでは教えて頂きたい。と
申しましたら「そのつもりです。こちらこそ是非お願いします。」と言われたんですが・・・
突然辞められてしまう事もアリですか?ショック!

【家庭教師】を頼みました★(既婚女性板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069721679/
332FROM名無しさan:03/11/29 18:21
49 名前:可愛い奥様 投稿日:03/11/29 17:54 ID:SiY6ke+F
>>48
恐らく、相性が良いのでしょう。
教師にとっては、生徒が「よい子」なのが一番嬉しいです。
理想としては、親が優しくて生徒が素直。これ最強です。
中には不平不満ばかり言う親や生徒がいて
教師に嫌われています。
そういう生徒は教師から「スーパー方式」という方式で指導されてしまい
適当な「金づる」とみなされます。
生徒が素直で従順。教師の指示通りのマジメに勉強を頑張る。
これ以上に教師のやる気をアップさせるものはありません。
333ヒッキー中学生:03/11/29 18:45
荒すわ決定
334FROM名無しさan:03/11/29 18:50
ところで4則計算ってなんで乗除を先にするんだ?
その理由がわからん
誰かが決めたからとかじゃなくてほんとの理由
友達は誰も答えがわからなかった
だれか詳細キボンヌ
335FROM名無しさan:03/11/29 18:52
生徒の成績なんてのは、10点ぐらい上げてやりゃそれでもう十分なんだよ。
維持だけでもいいはずだ。やらなきゃ下がるような奴らなんだからな。
それをきちんと説明せずに、自分で重荷を背負いこんでしまうから
苦しくなるんだろ?カッコつけるなよ。できないものはできないと言えば
それでいいんだよ。曖昧な態度を取るからつけ込まれるんだぞ。
こんなもん、生徒の理解力と記憶力無しで、成績なんて上がるわけがないわけだし
それ無しで上げることまで「学生」家庭教師に要求すること自体無理だろ。
だったらプロと名の付くのを雇えばいいだろうに。
学生の家庭教師を派遣する業者に家庭が申し込んだのなら
学生家庭教師レベルの指導以上のものを家庭が教師に要求することは
そもそも誤りなんだ。
「業者がおやつ不要と言ったから出さなかった」。結構だ。
社会人扱いなんてしてくれなくていいさ。
その代わり、学生家庭教師に社会人並の期待をするのはヤメてくれ。
こっちは学生アルバイトなんだよ。>親

336FROM名無しさan:03/11/29 18:54
やるならおもしろくやれよ
337FROM名無しさan:03/11/29 19:01
>>334
理由も何もないよ
1 + 2 * 3 = 3 * 3 = 9
1 + 2 * 3 = 1 + 6 = 7
こういう風に同じ式で答えが違うと面倒だから誰かが決めただけ
前から順番に計算するって決められていれば、上が正解になる
338ヒッキー中学生:03/11/29 19:03
                                 __┌┴─┴┐__
                                 ┝┳┳┳┳┳┳┳┳┥ プオォォーー
                                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                     |       .ii. __ .ii       |
                                      |.       .ii [l三l] ii       .|
                 。              |   ┌─‐. i´.|o|.`i ‐─┐   .|
                。 ヽ               |二二/二l |=| l二\二二|
                 ヽ ∧_∧           | .   __./ ̄ ̄ ̄\.__    │
         狂う      (;; ・∀・)          |. ̄ ̄      .Y..     ̄ ̄. |
          ↓     /⊂    ,)           |       │  万景峰. |
ズズズ Λ_Λ ____ ∩/   人 ヽノ           |         |:::::::::::::::::::::::::│
,,,,,,,,,,,,,.(`Д´ )/|||||l|⊃  (__(__)            .|.        |:::::::::::::::::::::::::│
  ' ' '' ' '''' ' '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |      ∨:::::::::::::::::::::::.|
                              | |      |:::::::::::::::::::::::::::|
                              | |      |:::::::::::::::::::::::::::|
                                ~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""
339ヒッキー中学生=クロロ:03/11/29 19:04
______________________                .◎
____        __________    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     /
__  _( ´,_ゝ`)プッ  ______       ..(  人____)
    /       \     ____        ,  |ミ/    * * ..)ー●-◎
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /   写真家   \_
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/________)_つ
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ
           j  i                   ヽ /  つ   ,,,ノ
_____    巛i~ ___________   ヽ__,,ー、  ノ
                                     / /
                                     し ''  

340ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:05
,.. ‐ニ":: ̄:```'''‐. 、
::::::::::::      .......`ヽ、
:::::..  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
::::  .:::::::::::、‐``"`"`"``ヾ:'、
:  .::::::::::::r`         ヽ
:...::::::::::::/        _,}{,_  i
、:::::::::::/   __   }{  __l                 l`ヽ、  >>1まったくもってうっとしい
}\::/    -‐ニ,_ミ   ∠-,'             l!    i  `ヽ、
{  l!    く,ヾ:::ノ`'   f:ノ'/             / ヽ-一'′    \_ ィ
__,,         '''''"   l‐' i               /    ,. ‐''"``'' -、   |
三ハ            __ ヽ,'           /   .r''"       ,>  ヽ_
、ノ. ',          -‐/           |.    ///// ‐ _.,.. ‐''":/    /
.i,  ` 、     -‐=‐'./            l   /////   /::::::::::/   /
l !    ` 、    ̄,/             > / /     /:::::::::/   i
 |,    r'´/ ` ァ-‐'′             !  / '     /:::::::/´ヽ  ヽ
!l il   // i  l ヘ7イi!          ト、__,.ノ  ///    /::::, '-、  ノ   〈_
 !ハ,イi | |! i| //〉./           ヽ.     ///  // /::::/ ,ノ/ヽ     〉
 || | l! || i| ノ /:::\          〈   / /    /:::::::ゝ'"  ノ   r─'′
ト、  l! 〈! ! / / レ::::::::::ヽ         !  /     /::::::i´、ノ ,/ヽ  |
_ ` ||  | i i! / ソ ::: .::: .::',      、一'′ ///  /, /::::::::`ァ‐'"  ,.ノ  ヽ_
ヽ ヾ i 'i | / //7/... ::. .: .:::''┐    ヽ   ///  ///::::::::::,へ、,. イ   





341ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:06
                /      ゙i,  ヽ
    j                 ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  __________
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV /
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ< ハッハッハ! 見ろ!
     ∧ ̄ ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´| \  >>1サイレントワルツ
     | | ̄ ゙i     ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\/. |          \\\  i
       \_'i       ___\\\|
           ヽ     `ー─''''"´\\\
            ヽ           j\\\".;":;"." :
 ".;":;"." :".;":;". \         / \\\".;":;"." :
  .;".;: .;"       \ ______ /´   \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"     \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":       \\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/| 


342ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:07
PON太 :03/11/16 00:14
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★荒らしは反応が一番キライ!★★
   ||    〜 荒らしは常に誰かの放置を待っています 〜
   ||
   || ●重複スレには誘導リンクを貼って反応!
   || ウザイと思ったら即反応!
   ||
   || ▲反応された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの勝ち!
   ||
   || ■放置は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   ||
   || ☆気が済むまで一緒に暴れておいて
   || 疲れたらPC切って寝るのが一番です。 Λ_Λ
   ||                       \ (゚∀゚*) キホン。
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_( ・∀)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

343ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:12
カイトかっこよすぎいいいいい
344ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:12
サイレントワルツ
345ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:13
名前:FROM名無しさan :03/11/29 17:08
みんなで報告書提出はFAXにしように署名しましょう。


739 名前:FROM名無しさan :03/11/29 17:10
つーか20%なんていわずに5割ぐらいにまけてくれ。
そしたらスーツ買う。


740 名前:FROM名無しさan :03/11/29 17:13
>>ATELIER SAB GROUP
トライにいくら支払ってるの?


741 名前:FROM名無しさan :03/11/29 19:12
新しく生徒を受け持つ時にもらう「教師給与確認書」に書いてる「追加単価」
これって追加指導したときの一単位あたりの
346ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:14
2:57】バイトを休むための言い訳を考えるスレ
1 名前:FROM名無しさan 03/10/29 22:19
スレタイ通り。良い言い訳ありませんか?



48 名前:FROM名無しさan :03/11/26 17:58
YES!
とにかく電話連絡!


49 名前:山科 :03/11/27 19:45
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!



50 名前:FROM名無しさan :03/11/27 20:14
生理か生理痛でいけるだろ


347ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:18
ビスケたんは今までの経験を生かし、根元縛りで何回も..............(;´Д`)ハァハァ
メンチたんは美食ハンタ〜として、食べ方では究極の技を............(;´Д`)ハァハァ
ミトたんは.....男性経験無さそうぅぅぅ....歯が当たりそう.........(;´Д`)ハァハァ
マチたんは機嫌とらないと糸で斬られそうぅぅ......................(;゜Д゜)ブルブル
シズクたんはメガネ越しに悪戯っぽく見上げながら...................(;´Д`)ハァハァ
ネオンたんはお宝で釣って目隠ししてさせたら.......................(;´Д`)ハァハァ
カルトたんは小さいお口で涙目になりながら.........................(;´Д`)ドキドキ
ネフェたんは「なにこれ?」って興味津々で可愛く...................(;´Д`)ハァハァ
天空闘技場200階案内嬢たんは百戦錬磨で凄いテクがっ!!!!!.........(;´Д`) アゥッ モウダメェッ!!!
ノウコたんは.....ゴンたんと.....................................(;´Д`)ハァハァ




348FROM名無しさan:03/11/29 19:19
>ヒッキー
まぁ、なんだ。
今まで俺はお前のことを許してきたし、時々だけど助言もした
でも、もうさよならだ。
349ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:19
.....................................(;´Д`)ハァハァ
350ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:20
348ああじゃあな
351ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:21
.....................................(;´Д`)ハァハァ ひゃははははははははははh
352ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:22
.....................................(;´Д`)ハァハァ カイト強すぎ
353ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:23
.....................................(;´Д`)ハァハァ めんち
354ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:24
.....................................(;´Д`)ハァハァ くそおおおおおおお
355ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:25
.....................................(;´Д`)ハァハァ あり
356FROM名無しさan:03/11/29 19:26
>>334
数学での単なる約束事。
ちなみに平行線での同位角が等しいのも約束事。
357ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:29
1 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:47

岡スレ
../1053/1053870833.html

デカイAAウザイ


2 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 03/05/26 20:49

荒らしがまた来るよ


3 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:49

立ったの気付かずに出て来いとか
言ってるやつがいるよどっかに(プ


4 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 03/05/26 20:51

書いた時には無かったんだよ!!


5 名前: 岡カウント 03/05/26 20:51

ほんとに立てたな・・・
358ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:29
6 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:51

>2
そりゃ来るだろうな(ププ


7 名前: 岡カウント 03/05/26 20:52

994岡 


8 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:52

>4
やっと気付いたかい(ワラ
359ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:30
9 名前: 岡カウント 03/05/26 20:52

まあがんばれ後は
1000近くになったらまた現れるから


10 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:53

なんで語り屋スレを使わせようとしたんだよ?>岡カウント


11 名前: 岡カウント 03/05/26 20:53

とりあえず目立つし人が集まりやすいと思ったから


12 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:55

よーわからんよ
まーもうこのスレたったんだし
そのへんテキトーでいいか
360ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:31
12 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:55

よーわからんよ
まーもうこのスレたったんだし
そのへんテキトーでいいか


13 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:55

他のスレいくか


14 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 03/05/26 20:56

語り屋ですか?


15 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:57

>14
誰がだよ
361ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:36
16 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 03/05/26 20:57

岡たり屋


17 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 20:58

自演疑惑の次は語り屋と同一人物疑惑かよ(プ


18 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 03/05/26 21:00

荒らしはどうした?早くこんな糞スレ潰してほしいんだが

      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (>>1
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /  〉
                           |_/
362ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:37
20 名前: 岡 ◆OKAmfc1KfY 03/05/26 21:00

>18
アンタだろ


21 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 03/05/26 21:01

岡は死ね氏ね死ね死ね死ね氏ね死ね氏ね死ね死ね死ね死ね市ね市ね死ね死ね
氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


22 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 03/05/26 21:02

岡は死ね氏ね死ね死ね死ね氏ね死ね氏ね死ね死ね死ね死ね市ね市ね死ね死ね
氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
363ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:38
364ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:40

                    ⌒
           ___     (    )
     ⌒    /,、,、,、,、,、,、 ヽ  ///
   (   =  l  w   l  |
     〜    ,l (・)∠   |_ |
        (  ⊂⊃ _  6)
      _ΤΖΖ\ )/ノ
   ∠ ̄/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
    ヘ _ |__       ノ  |
    /ヽ  |  ̄ ̄ ̄ ̄     |
   |  7)~~ |―――――--―|
   `´`   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄lヽ  (_         _ ノ=ヽ
  |―| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ _))
  `− ´――――――――  ̄

     「まてえ、このやろう。」
365ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:41
   | _|__
       / ___  ヽ
       , −、, - 、`l |    ∩- っ
       | (:)|(:) |-| |  /\ _3
      ⊂`ニc`ニ、´  6)/  /
       ヽl____) ノ   /   二二二___
       /7lニ/     /
        |       (      三三三二二――
         |_     _ )
  l⌒lヽ_ --― ̄ ̄  )_
  |  | | ヽ      )_/   ̄T -⌒\
  \ |_ -―  ̄     ̄ ̄ ┴-|_  |         ⌒
                    ヾl_ ノ  二二二==  )

     「たすけてえ、カテキョもん。」
366ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:42

                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「学歴をバカにされたからって怒るな!」
                「おい、どうしたんだよカテキョもん。」
367ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:43

                       | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
            「辞める!?バイトを?」

368ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:44

____      (___)   ☆     ☆
    ☆  )               /  ̄ヽ
        ̄)  。           ヽ_ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /\         。
            /    \  ☆
            /       \        ___
      。  /     _ _    \    /
        ̄|    |_|_|    | ̄  /
 ̄ ̄ ̄|    .|    |_|_|    |_     ̄|    田
  田  |/ ̄ ̄            ´`〜~´

369ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:48

 ――――――――――――――――― 、
       __       ___       |
  _ /  _  _ ヽ _∠___  ヽ_    |
  |  /  ,-(_ ・b・)、|  , - , -、  |  |  |  |
  |  | .王ミ  | 、王  |・ |・ |- |  |  |  |
  |  ヽ ヽ-―┴ ´ノ  | -c -´  6) /  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ―――――――――――――――――、  |
                 「ねむれない。」
「ぼくも。」
               「朝までこれから教えるはずだった勉強の数学について教えて。」

370ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:48

            \|\
            \|\|\  |
               \|\, ― 、   /XXX     /
          _     \|∞ヽ |/XXX     //
       __(∞)_     C`= ´dXX      //
  XX     ^― l  i-、ヽ    O− 、_)     |\\
  \XX      / へソ       XXX      |\|\\
 \ \ c´`l  -´  XXX             |\|\|\\
\、 \ (  &)XXXXX X             |\|\|\
 ̄\、 ;´  `%}XXXXXX             \|\|\
 ̄ ̄\、   ヾl\XXXXXXXXXXXXXX       \|\
 ̄ ̄ ̄ \  /\ \XXXXX                \



371ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:51
___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              「できることなら…終わらせたくないんだ。君みたいな生徒が心配で」
「ばかにすんな!お前みたいなセンコウに終わってもらってせいせいしてるよ!宣言する。」



372ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 19:51
tyoito休憩。続きはあとで
373ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:10

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
                「ちょ、ちょっと新しいバイト考えてくる…。」
「カテキョもん・・・」
374ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:11

            , -―――-、
           /∨∨∨ \ |
      /  ̄\ |(ー)(ー)  |_|
      |     >⊂⊃     6)
      \_/ (  |      |
           ⊂-― 、    ノ
           /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
         / |      /   )ヽ
      , ―,-´` , ―ヽ ̄    /  |
     〃 _ノ   〃_| _ /    |
        ̄ ̄ >          |
「ジャイアン!」
「あいつ勉強をひたすら叩く事しかしないんだ。」

375ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:12

       ハ ッ
    ヽ l  |  l  /
      ,  ―――-、
    .| / ∨∨∨|
     | _| ((:))((:))|
   (6      ⊂⊃ ヽ
     |      |   |
    人      3 ノ
   /      ̄ ̄ \

376FROM名無しさan:03/11/29 20:12
管理人に通報するぞ。
いい加減にしろ。
377ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:14

       , -――- 、      ,-――― -、
      / ____ ヽ     l,VVV\.   |
      | / , - 、, - 、Τ     l・))    6)  |
      | |.-|  +|<  | | ☆  ( )  __ ヽ__|
      (6U` -´っ-´、l |/   」/∧∧/ ) /
  ι  \(  ̄ ̄Τノ/~~~,7 `、ー――´ /
   ι  /   ̄ ̄ >|    ノ    7 ̄ ̄ ̄
      /   ∩/7η \ /\/ ⌒
     「また学歴擁護を始めるのかよ。つまらねえ!」
「ちがっ、学歴は大切なんだ……、」

378ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:15
376しろよチクリ君。 俺はまえもって荒すって言ってんだろ
379ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:16

                         「だれかが学歴と、言ったような…。」
                              「ファンがいるのかなあ」
                                    / ̄ ̄_ヽ
                                   / , -(・)p・)|
                                   | |三_|_つO
――――――――――――――― 、           > (__/ /
                     /⌒l |         C´/ /  ̄0~|
    , -―――-、    , -――-、 |   | |        (_ (__二三( )
   |  /VVVVV|    | ,―_―_― |   | |____________
   | |  ( ・)+{_    | |-( ゚)。_゚)| \ノノ  /  /   /    /  /
   (6     P| |||   (6  -―`_)‐―´‐、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   八__⊂_/ ̄ ̄ |T∧7 ヽ| /⌒l |
  /    \_∧| |  ̄ ̄ | / /| |   | |
  |   |     |     / \/  | |    | |
  |__|      |    ´|爪|    | \ ノノ
 /, , ,ノ      |
            「けんかならカテキョもんぬきでやろう。」

380ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:17

                                             /7 /7/7
                     _      ⌒            /7    /ニ ニ7  ̄
                __/  |  (      )    |  / /ニ _ ̄//7 / / /7
               |  、 )ヽ/    (  \    ☆ || //  /_//_/  ̄  ̄  ̄
               |  | ̄             | |/ / ___
                | ̄ ̄l            /⌒)     ̄ -――  ̄
              / ̄ ヽ、  ̄`、 ̄ ̄ ̄| ̄) / /^ヽ      , -―――-、
             /_ _     ヽ_|―――┴--´  (ヽ´⊂)     ∨∨∨∨| |  , - 、
      ____∠」/ |    / ☆      /  /| |\ / \   | >_(・)  |_ | (⊃ _)
  ξ⌒(     // ̄ ̄/ `l /      ☆  / /  | |  \  \ | ,`T` _ 6)  \  \
    ̄∪  ̄ ̄ l´二,二    | \      〃  〃   | |     \.  ( |王王土/ノ――´   ノ
           || >| < |―9)  \  (    ) ./     ||      \ヽ二7| ̄7        /
           l 二 二_/~ } \  \   _,       |    \     |    o ̄     ~| ̄
          ` ―--― ´  \/^ \            (    )  |   o       |
                     し、 、_ゝ            ゝ  ノ   |   o       |
                     `´



381ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:19

「結局がーくれーき君はいなかったな」
           __          | | | | || ||  | | | |
          /,(・o(・)、ヽ          | |=======
         王 |  王|           | | ||| | | | || | | | | |
          ヽε  ノノ         | | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
          /  ̄(t) |ヽ         | |____|___
         Ol´(ヽ7)|O        |________
        σ(__)_)
      ___  ---―――――  ̄ ̄ ̄ ̄ \
  (  ̄ ̄\    -―――――――   ̄ ̄ ̄ \  \
   \ ( ̄ \  \  ノノ      ( ( ) )      \  \
     \\   \  \
「まだ帰ってないのか……。」

382ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:21

「どんなもんだい。ニどとおれにさからうな。」
                , ―――-、
              |∨∨∨|_.|
           ,-、  / (。)_(/) 6) , - 、
          / .ミ  | , `T`   } p〃/
         | ̄ |_人エエエ工フノ_| ̄ |
         |      ヽ∧/      /
           ̄ ̄|     o      | ̄
            |     o      |
            |___o____|
            |    ∩     |
             |__ |  |___|
     ⌒     (__|   |__)
     (    )     γ ニ二二ヽ
      , ―,ー――| / #。+ |   ⌒
 ―――|  |,-,――(6 -○○ ノ (    )
``´゛゛´´`゛゛´`´゛゛``´`゛゛´´´´゛

383ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:21
  ___
         γ x ___ \
         l ./, - 、, - 、⊂ ヽ
         | | |  +||<  | {_,  |
         (6 ` -´っ-、´| /
         人 # /二二lノ/
      / |    ̄7 ̄
     _ .|  |  |  / ̄ ̄ヽ
    (  _ |_|   | ̄l_|___|
    `-\ヽ / ̄|  ̄  |___|_
       ~///U     |__ )
「まて!まだ負けないぞ。勝負はこれからだ」



384ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:23
「おかしい。もう一時間もたった。」

    l⌒    ∩  っ
       ___
     /  , -、, - 、ヽ
   / ,-―|/ ゜|゜ヽ|-、ヽ
    | |二 ` -O- ´ キl
    | |― __|__つT/
    \ヽ(  _  ( ノ
        ̄   ̄
「さいごの晩まで、ひとに心配かけて。」
385ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:24
  「ふうふう。これでこりたか。」
                       ∩   っ
                     ,-―――-、
                    ∨∨∨∨.| |
               ⌒     | +_(。) U | |
             (   =  ( `T`    6)
                こ  ,- l ) ̄二ヽ_ノ-、
                 /    ̄|_|_ノ    \
                 |  |    o     |  |
                 |__ |    o      |__|
                (__ |__o___ (-  )
                   |    ∩    |  ̄
                    |__| |__|
          ⌒       (__|  |__)
  ,−、   (     )   __
     \_ ___ /⌒―、ヾ
  / \/# / #  Σ| 〉 ○| ミ         へ、
    ̄ |  |#  / #.人_〉_'±ミ/       ┌―OO
  ――└ ξ_ヾ /
「カテキョと学歴なんてそんなもんだ。はあ、はあ。いいかげんにあきらめろ。」



386ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:25
 ,-―――-、
               V_V V_V
              | 。  (。))
              / ⊂⊃
              { (_l__
       _,_,_  \ )__ )
     γ  ___ ヽ/⌒
      ミ  / ,,,  _,Τ| |     |
      |  _| ミ ゚,l|.´+ | |  |     |
  ι  (6 #. ~^っ 、 }|  _ |
    ι >_ /二二7ノ / / |
      /   ̄ ̄ ̄ ̄;   つ
      |  ――――' ― ⊇
「ぼくだけの力で、きみに勝たないと……。」

387ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:27

                 /
     , -――――-  /
    /  _____ミ/
    ミ / /ナ=x  _/ |/
    | | キキ ゚キ| 十 |
   (6 #  xX/メ っ 、 ヽ       _
    \# / ̄ ̄ ̄/ ノ      /∠-
 ι  /   二二二 ∠ -―  ̄ミ    ニ

  「カテキョもんが安心して他のバイトに……、」



388ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:28

                ____|__/
           , -―  ̄            ̄ ヽ〃
     \  /                   ヽ
       |/                     \
      /     ______         <
      /      /  __∠∠_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Τ
      |      |  [_____] #  /\  |
     /|     |   ∠/=≡x    |/      #|
      / |_  |    キミ   .||      ||    |
      /  ヽ_|    |ハ     キ     -||-    |
      | 6      メ    |ナ     ||     |
      \_     #  ゛ミ=/k゛  つ  #  -、  |
        |    # _________/  /
        ヽ  # /            /  /
     /   \ /              / / ___
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                
「   | |  三|  _| /|  _L            /   _L_ヽヽ |
    |┌┬┐ ,|´  |   / _L \  |  \  /     /  _   |
   ノ  巾 / |   |_   ( 」    ヽ   | //\ノ /   _  ・ 」

389ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:29

      |  |   /   _ _
      |  |    ̄|  |_|_|
      |  |  ( ⌒.)  |_|_| γ⌒ ,
      |  | (     ) _  (      )
――― |  |――――./ oo ヽ ――――――
      |  |      | /⌒) ∩
      |  |       C  ̄  ノ
      |  |      (,、   _)
――― |_|――――――――――――――

        「がーくーれーきくうん。」

390ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:31
 「いてて、やめろってば。わるかった学歴をもう馬鹿にしないから。ゆるせ。」
                   っ
                _ __  っ
               / ⊃vvv |  っ
               | C>。(:) 6)- 、 ))
              /~「(二つ ノノ^゙)ヽ           /  ̄ ̄ ̄ \
              |.γ  ̄ ξ/\ノ |         /・)―- 、     ヽ
              ヽ|    |/  / ./        q`´ 三三 \     |
              /^^^   / _/  ノノ     ( _ -――、 ヽ   |
            /      /| ̄ |            ___     ) |   /
  , ―、      /  ̄ ヽ /__||___|          ヽ_ 二二  /__/
 (__  ̄| ̄ ̄ ヽ/⌒)/(__(__|          /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
      ̄ ̄ ̄ ̄/ _ /                 (  )_        |○
           ( ̄| )                    )      -O.| _
           ̄ ̄                     /    _ -――(    )
                                (  ̄  )       ̄
                                   ̄

391ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:33

    >-――― - 、 ___
    >_____/      ̄\
     |, ―、, ―、/(/o(ヽ)―-、   ヽ
     ||  @| + ||ニ(( | ( ( 二二ヽ  |
     |` -c −´|- ) )| ) )―― |  |
    ( ー――,(__| ( ( _, |  |
      > 二 ´_ ヽ   ̄ ̄   / ノ
     /   |   { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二)
    /  | `− ´――――      |
  /_./ |      |――┐ |      |
 (っ  ) |      |   ノ  |      |-O
「見たろ、カテキョもん、勝ったんだよ。」
「ぼくひとりで。もう安心して家庭教師終われるだろ、カテキョもん。」

392ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:34


                             / ̄ ̄ ̄ ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |

393ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:34

                __
           ,―γ ___ヽー、
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |
     |  |                |    |
     |  |                 |    |
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |



394ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:36
                 , -―――-、
                 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ
       ___       |, -、, - 、  |  |
      / ___ ヽL      ||・ |・  |- |_ |
     |, -、, -、 .|  |     { `-c - ´   6)
     || ・|・  | |_ |     \ヽ 7  ノ_<
      { `-c - ´  6)      /   ̄ ̄ ̄ヽ
   /⌒)=(c⌒ ~) ノ      /  /       |    _
  / ̄ /   ~~   ヽ    /  /       | |   |  |
  \  |⊂⊃__|  |   |   |   __ ―――|) |
     ̄|| ミ_ |__ ノ    \/ )ニ ―― | ̄| ̄ ̄|_|
       `―´
                 「指導終わったの?」
     「うん。」



395ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:38

       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |   カテキョもん 指導が終わったら勉強中ちゃらんとしちゃったよ。 ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。           |
       |              だから………。                |
       \_           心配するなよカテキョもん。    ____/
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\



396ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:39
::::::::::::/ >>1-1000   ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。      、i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i    。r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-  
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

397ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:40
kokomadearasitanohahisasiburi. kyouhakokomadenisitoiteyaruwa
398ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/11/29 20:45
>>1  やめてほしいか?今日はここまでにしといてやろう


       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
399FROM名無しさan:03/11/29 21:34
車で行ってるやつは交通費水増しするよな?
初めて行ったところに2キロ水増ししたら「ほんとですか?」って言われた
「こんどは〜の道で」測ってみてくださいって言われた
あぶねぇ・・・

一番すごいところは片道6キロも水増ししてたというのに・・
もうそこ10ヶ月ほど行ってるから変えようないし
今思えば、ばれたらこえー((((゜Д゜)))
400ちんちん:03/11/29 21:47
来月の24日に授業いれてる人いる?
401FROM名無しさan:03/11/29 21:50
>>399
もちろん水増しやってる。

その「こんどは〜の道で」はうぜえな。
ケチくさい。
片道6kmか・・なかなかやるな。
402FROM名無しさan:03/11/29 22:24
>>400
先方に「彼女と過ごしたいので夜以外か別の日にしてください」
って言いましたが、何か?
403FROM名無しさan:03/11/29 22:35
よかったね
404FROM名無しさan:03/11/29 22:40
私は電車+バスだけど
電車は回数券(割引率10%)、バスは学割カード(割引率25%)
で通っているよ。
で、請求は原価通りと。

たまに体力維持のために隣駅まで自転車で通って
片道90円浮かすこともある。
405ちんちん:03/11/29 22:43
>>402
自分は直球はなげられない。
406FROM名無しさan:03/11/29 22:47
>>399
車検代とオイル代とタイヤ代を厳密に計算すると
2キロの割り増しでもまだ足りないんだよな。
407FROM名無しさan:03/11/29 22:48
電車一駅とか区間一定料金のだったら自転車の人多いね
で金はちゃっかり請求する、と
408FROM名無しさan:03/11/29 22:49
キロ20円(どこも同じか?)
って実際はガソリンと何なんだろう
内訳が知りたい
409FROM名無しさan:03/11/29 22:51
>>406
車検代まではさすがに取れないと思うが・・・
410FROM名無しさan:03/11/29 23:01
こないだ生徒の部屋で厨房生徒と一緒にタバコ吸ったよ。
もちろん親には内緒ってことで。
オレが吸わなくてもあいつが休憩のときに吸うんだよ。
411FROM名無しさan:03/11/29 23:01
1キロあたりに・・・
ガソリン代6〜12円
タイヤ代1〜3円
オイル代0.4円〜1.5円
エンジン寿命10〜20円

誰か訂正等キボン
412FROM名無しさan:03/11/29 23:05
バッテリー代もあるよ。
413FROM名無しさan:03/11/29 23:12
普通車だと元とれないんじゃね?
414FROM名無しさan:03/11/29 23:12
取れないよね。
415FROM名無しさan:03/11/29 23:20
まぁ、おやつでケーキが出れば、そういう損感覚は消えるんだけどね。
あ、そろそろお歳暮の季節だね。
俺が受け持ってる個人契約の家は、お中元とお歳暮をくれる家だよ。
去年はチョコレートの詰め合わせと、バスタオルだった。
ちなみにクリスマス前には、ものすごいケーキが出た。

もう1件の、何も出ない業者経由の家は、今年も何も出ないんだろうなぁ。
こういう家は絶対に延長授業しないで時間終了ジャストで即帰るように
しているけどさ。
416FROM名無しさan:03/11/29 23:32
どこも時間きっかりですが?
しまいには5分前に終わり「ある程度待つか」と言う
417399:03/11/29 23:39
そいやケーキでてたな
しゃーないから1キロ増しにしとくか
さすがに今日言った距離から2キロも引くとウソがばれる
片道10キロ未満だし
418FROM名無しさan:03/11/29 23:42
ケーキとかださなくていいから給料増やしてほしい
と思うのは俺だけ?
419FROM名無しさan:03/11/29 23:43
>>418
オレもだよ。
420FROM名無しさan:03/11/29 23:52
>>418
どうせ増えないからケーキに期待するんだよ。
421FROM名無しさan:03/11/30 00:02
そうかもなー
422FROM名無しさan:03/11/30 00:12
終わってから出されると食いづらい。
くってるとこ親の方に見られるわけだからなんか嫌。
てことで飲み物だけで大体お菓子には手をつけない。
途中にだしてほしいもんだ。さっさと還りたいし
423FROM名無しさan:03/11/30 01:29
交通費でもうけてるよ 俺
バス代と電車代請求して、原付で行くと一回500円ぐらいは儲かりまちゅ

もちろん、架空請求だから原付は生徒の家の前には止められないが…
424FROM名無しさan:03/11/30 01:35
>>423
そんなのオレもやってる。
JR+バスで、往復1000円の交通費を毎指導時にもらってるけど、
実際は、生徒宅から13分くらい地下鉄の駅まで歩いて、
そこで乗って帰ってる。
だいたい1回につき400円くらいもうけてる。
425FROM名無しさan:03/11/30 02:02
1回1000円もらってガソリン代300円
エンジン劣化は見逃してくれw
426FROM名無しさan:03/11/30 02:55
某塾では毎年のごとく面談が入っています。
427FROM名無しさan:03/11/30 08:50
>>400
。・゚・(゚´Д`゚)・゚・。<指導入ってるよぉぉ。高校受験指導がぁ。
428FROM名無しさan:03/11/30 09:17

      <━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。
429FROM名無しさan:03/11/30 09:23

      <━━━━━━━━>

      >━━━━━━━━<
430さくら:03/11/30 10:35
私の受け持ってる子が、かてきょの他に塾にも通い始めるからといって週2から
週1に変更して欲しいと言われますた。これって、信用されてないってことでし
ょうか?
431FROM名無しさan:03/11/30 12:44
>>430
そうとも限らないと思うよ。
塾にもカテキョにもそれぞれよさがあるから
両取りしたいけど金は無い、みたいな家もあるし。

信用されてないなら、塾に行くのを機に一気に首になるかと。
432おやつ教師:03/11/30 13:13
>>430
おやつのネタに困ってきたからでしょう。
433さくら:03/11/30 14:03
>432 悲しいことに、おやつや飲み物は家庭からは一切出ません。
434FROM名無しさan:03/11/30 14:05
かわいそうに・・
435FROM名無しさan:03/11/30 14:07
私は飲み物、おやつはおろか挨拶も一切でませんが、なにか?
436FROM名無しさan:03/11/30 14:08
>>430
俺も似たような経験あるよ。
「塾に通わせるから曜日を変えて欲しい」と言われた。
ちょっと感じ悪かったけど、まぁいいかな、と思った。
それほど一生懸命教えていなかったし、それに
その子に教えていて『あ〜この子は、いくら勉強しても
あまりハイレベルへは行けないなぁ』と思っていた生徒だったから
塾へ行っても上がらないことは予想できたし。

で、塾へ行っても、やっぱり上がらなかった。
それどころか、塾で宿題が出るので、学校の宿題がおろそかになり
評定が下がったよ。
437FROM名無しさan:03/11/30 14:12
母親は、子供の成績が上がらないと、何か行動を起こしたくて
じっとしていられない動物なんだってば。

特にプライドの高い母親だと「遺伝で子も馬鹿」というのを絶対に
認めたがらないから、「この子は頭は良いはず。悪いのは教師と方法」
と考えたくなるんだよね。

ま、目の中に入れても痛くない子供。
自分の老後の生活を左右する子供。

俺たち一時の付き合いの家庭教師とは、子供に対する思い入れが
全く違うんだから仕方ないよ。
438ちんちん:03/11/30 14:29
>>430
オレは信用されてないと思うよ。
たぶん、その親子は、塾とカテキョを併用して、
塾がいい感じだったら、塾一本にしようとしてるんだよ。

クビ宣告があるとしたら来年の2、3月だろうね
439FROM名無しさan:03/11/30 14:30
>>437
わかる。
でも、常識のある親だと先生に対してすごいいい対応
してくれるよね。
成績が上がらなかったら、クレームを言うんじゃなくて
冷静に話し合うことができたり。
で、生徒が失礼なことすれば親が先生に謝ってくれたり。

DQNだと逆切れするから、ついていけない。
440さくら:03/11/30 14:30
>436 ガクガクブルブル…これ以上生徒の成績が下がったらどうしよう
(汗)この間志望校変えてたのに…。
441さくら:03/11/30 14:33
>438
てか、クビも何も今担当してる生徒中3だから確実に3月には辞めます
が、何か?
442FROM名無しさan:03/11/30 14:34
>>441
オレも同じこと思った(W
443FROM名無しさan:03/11/30 14:40
オレはDQN生徒DQN親にはもう合わせないようにしてる。
むしろ諭吉式で、オレのやり方についていけないなら
首にしろ。首にしないならこっちから辞めるっていう風にやってる。
本来、先生っていうのはこうあるべきだと思うよ。

DQNじゃない生徒には、許容範囲であれば要望も聞く。
444FROM名無しさan:03/11/30 14:55
DQN家庭・生徒には
「宿題をやってこないのならお金の無駄ですからこちらから辞めますよ。」
・・・と最初から宣言するに限る。
445ちんちん:03/11/30 14:58
>>441
なんだ、だったら何の問題もないじゃん。

この時期に塾に通い始めるということは、冬期講習とか直前講習みたいな
短期集中のやつか。
446FROM名無しさan:03/11/30 14:59
風邪引いた。
暖房しない、熱いお茶さえ出ない家があって、そこで風邪引いた。
超DQN家庭なので、辞めたくて仕方ない。
447FROM名無しさan:03/11/30 15:01
>>446
大丈夫か?
寒いんで暖房つけてって言っていいと思うよ。
オレは言ったよ。
受験生なら早めに辞めた方がいい。
448446:03/11/30 15:12
うう(T_T) ありがとぉ。
2〜3週間前、母親に
「先生、暖房どうしますか?」
と、きかれた。
『どうするも何も、こんなに寒くなって暖房しないっていう選択肢はあるのか?』と思いつつ
「そうですね、あまり熱すぎると頭がボォッとしますけど…」
と答えたんだ。

そしたら、暖房しない。
あれは確信犯だと思う。
子供も、いつもそうやって追い詰めてるから。
449FROM名無しさan:03/11/30 15:31
業者→個人に切り替えました。
1800×1.5H→2200×2Hになりました。
しかし中3でまぁまぁ進学校の私立高校狙っていて責任が全部自分に
きてちょっと怖いです。
450FROM名無しさan:03/11/30 15:35
 登録・月々の費用一切なし!!完全無料です。
☆☆☆リスクなし!8ヶ月で300万円無理なく稼げる方法☆☆☆

      http://www.getx3.net/inaba178/

451FROM名無しさan:03/11/30 15:39
>>443
俺もそう思うよ。
親に合わせたやり方ってのは、
結局は、こっちの持ち味を生かせないやり方が多いから
却って効率悪くなるんだよな。

教師側が「この指導方法が最も俺の得意とするところだ」と
思うやり方が、教師の実力を最大限発揮できる方法なんだよな。

そのへんを曲げるのは、ちょうどプロ野球の打者のフォームを
下手にイジって、打てなくなってしまうのと似てるな。
452FROM名無しさan:03/11/30 16:06
>>435
遅レスだけど、うちんとこは親すらいないわ。
453FROM名無しさan:03/11/30 17:02
24、25は入れないの当たり前かな?
24はありじゃね?
454FROM名無しさan:03/11/30 17:42
明日から一週間は教え子ちゃんのテストだ〜。
結果にガクガクブルブル
455FROM名無しさan:03/11/30 17:51
自分のテストの結果にもガクブル
456FROM名無しさan:03/11/30 18:29
>>449
おめ
もっと時給あげればよかったのに
457FROM名無しさan:03/11/30 18:30
今日から指導開始の中3のところいってきまあす
今から何かやってかわるのか、と

諭吉方式ためしてみようかなw
458FROM名無しさan:03/11/30 18:34
>>457
がんがれ
459FROM名無しさan:03/11/30 18:56
DQN親と電話で話したら、こっちに文句ばっか言われた。
向こうが挨拶しないのも、「忙しい」とか「子供にそれについて愚痴
こぼされるとこっちも挨拶する気なくなる」だと!
子供が勉強したがらないの注意したら、ボロクソにオレを批判したよ!
で、誠意こめた手紙も「読んでない。読んでも何も変わらない」ってさ!最低。

いちおう次の指導やる約束したけど、やっぱ嫌になってきた・・・。
電話して首にしてもうらおうかな。向こうはそれでもいいようなこと言ってたし。
もう辞めていいよね?
460FROM名無しさan:03/11/30 19:11
2003年度下半期【DQN王】決定だな。
速攻やめちゃえ、そんな家!
461FROM名無しさan:03/11/30 19:40
DQNをまともに相手にすると
自分にDQNが移ってしまうよ・・・
462FROM名無しさan:03/11/30 19:45
本当みんなの描き込みみてると俺幸せに感じてくるよ。
悩みといえば雨の日の原チャ移動と受験うかるかな〜っていう心配くらいかな
463FROM名無しさan:03/11/30 20:00
地方で家庭教師をやっていますので
駅から生徒(超ホワイト家庭)宅の往復は生徒のお母さんに車で送迎してもらっています。

そこで以前受け持ったDQN家庭(給与未払い、子供が家出、ドタキャン連発ete)
の愚痴をこぼしてお母さんと大盛り上がり(笑)
464FROM名無しさan:03/11/30 20:02
生徒の家に指導に行きましたが
生徒は遊びに行ってて不在でした。
諭吉先生だとこういう場合は、生徒がいなくても
そのまま生徒の部屋で一人で2時間講義をして
一人でおやつを食べて、帰ってくるのでしょうか?
そうしたい気分でした・・
465FROM名無しさan:03/11/30 20:05
>>464
ドタキャンならまだしも、生徒宅まで行って生徒不在の場合には
それはそれで1回分消化したと見なしても、常識に反しないよ。

そもそもドタキャンの場合にだって、常識的には1回分消化が普通だろ。
ホテルだって前日キャンセルは50%、当日キャンセルは100%負担だぞ。
466FROM名無しさan:03/11/30 20:06
<----------------
467FROM名無しさan:03/11/30 20:08
>>464
俺さ、以前、生徒の家に行って生徒がいなくて
狼狽する母親に「せっかくですから今日は弟に数学を教えてください」
と言われて、教えてきたことがある。
その時には、カレーとケーキとアップルチィーとピーナッツとさくらんぼが出た。
468FROM名無しさan:03/11/30 20:09
俺中学生教えてるけど、理科でなぜ高気圧が下降気流なのかとか結構
忘れてしまっている自分に気づいた。当時は理屈も理解してたつもりだったが、
今にして思えば暗記してたのかもしれない。
生徒が質問したわけじゃないのに、なぜか気になってネット使って調べたりして
これが本当の意味での勉強かもしれないと思ったりした。
469FROM名無しさan:03/11/30 20:14
論証パターンの暗記に似てるよね。
470FROM名無しさan:03/11/30 20:16
お母さんの集まる既婚女性板では
お茶やお菓子は賛成的な流れですね。
既婚女性板のお母さんたちは優しい人が
多いですね。
こういうお母さんだとこっちも張り切って指導するのになぁ。
  ↓
【家庭教師】を頼みました★(既婚女性板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069721679/
471FROM名無しさan:03/11/30 20:19
母親がDQNの家は、おしなべて子供の成績が悪い。
母親が性格悪ければ、子も悪い。

たまに母親より遥かに子供の頭がいい家があるが、父親が頭いいか母親が至極常識的で分別がある場合。
でも、物凄くまれ。

たいてい、カエルの子はカエル。

472FROM名無しさan:03/11/30 20:21
http://www.asahi.com/international/update/1128/003.html
●「寸劇見たのか」「見てない」

「謝れ、謝れ」

中国語の叫び声と足音が近づいてきた。
日本人の学生が息を潜めていた部屋は、
ドアがけ破られ、なだれ込んだ中国人の学生で埋まった。

「日本人か」

中国人の男子学生に聞かれ「はい」と答えた女子学生は
いきなり顔を殴られた。
「なぜ殴るのか」と問い返したが答えはなく、
今度は腹部をけられた。

女子学生「日本人はすべて悪いのか」
中国人学生「そうだ」
女子学生「あなた方は昨晩の日本人の寸劇を実際に見たのか」
中国人学生「見ていない」

女子学生は駆けつけた中国人警備員に助けられた。
顔から血が流れ、部屋のストーブやトイレは壊され散乱していた
473FROM名無しさan:03/11/30 20:27
ドタキャン家庭はクタバレ
474FROM名無しさan:03/11/30 20:33
ドタキャン多い家の子は、成績伸びないよね。
志望校突破に必要な勉強量の1/10位で入れると思ってる。

そういう家のお母さんは、きっときちんと受験勉強したないんだろね。
475FROM名無しさan:03/11/30 20:50
2chで個人契約家庭教師のテンプレを作ろうよ。
注意事項も含めてね。
476475:03/11/30 21:08
すいません、契約書のテンプレです。訂正。
477FROM名無しさan:03/11/30 21:14
生徒の成績が今回の期末で下がったから、
先月分のお金は払わないと言われた。
こういう場合どうすんの?みんなはどうしてる?

手渡し業者なので、オレが直接もらうのだが・・・
478ちんちん:03/11/30 21:23
「流転の王妃」を見よう。
479FROM名無しさan:03/11/30 21:33
>>477
ひでえな。それ違法でしょ。
成績上がらないならお金返すなんて契約書になかっただろうし。
480FROM名無しさan:03/11/30 21:39
>>477
まずは業者に相談だな。
481FROM名無しさan:03/11/30 21:54
なんとか金だけもらってやめればいいよ、そんなとこ。
482FROM名無しさan:03/11/30 22:19
生徒に家庭教師がバイトであることを言ったらすごく意外がっていた。
じゃあ、一体なんだと思っていたんだ?
業者の正社員家庭教師?
でもオレが大学生ってことは知ってるはずだし・・・

まだ社会の仕組みを知らないお年だから、
大学生が正社員として家庭教師をやってるとでも思ったのかな?
483457:03/11/30 22:20
今日初めていったところのお母さんかなり美人だった
今まで10数人のお母さんに会ったが今回は緊張したよw
で、親と子が苗字違うから離婚したりしたのか・・・と思いきや
終わってから父(義理父?)登場
彼にこれからもよろしくお願いしますと土下座された
うれしいようなかなしいようなw

つか中3なんだけど志望校レベルに達してるんだよね
それなのに生徒のやる気があってうぜえw
諭吉方式を試してみたが所詮中学英語
生徒がついてこれるのはあたりまえだな
途中からスーパーをおりまぜた
484459:03/11/30 22:20
さっきDQN親に電話したら、あっさり辞められた。
めちゃくちゃ嬉しい!
しかも首じゃなくて自分から辞められたのが最高。

こっちが先生交代の希望伝えたら、一瞬黙り込んでたよ(W
してやったりだ!!
これでほんとにバイバイキーン!
485FROM名無しさan:03/11/30 22:36
>>484
おめでとー
バイバイキーン(流行語)
486FROM名無しさan:03/11/30 23:11
>>477
「じゃあ業者に言って下さい」という
487FROM名無しさan:03/11/30 23:12
>>484
色々あったけどやっとやめられたんだね。
おめでとう。
488FROM名無しさan:03/11/30 23:18
>>464
俺もあるよ
親が不在で子供は寝てたらしい
家の前で電話ならしても電話の音量壊れててならないし
雪が降ってたし寒かったなぁ
親が謝ってきたからよかったけど
でも生徒はDQNだったな・・・
489FROM名無しさan:03/11/30 23:22
>>475
んじゃつくってくれぃ
490FROM名無しさan:03/11/30 23:28
業者で103万超えるやつっているのか?
491FROM名無しさan:03/12/01 00:06
今日、風俗のはしごをしてしまった家庭教師で〜す
492FROM名無しさan:03/12/01 00:08
>>491
何人でいくらかかった?
493FROM名無しさan:03/12/01 00:12
>>492
3店逝って、36000円以上かかりました。
今月の給料がわずか三時間足らずでスッカラカン。
494FROM名無しさan:03/12/01 02:21
久しぶりにこのスレ来たけど、
以前のような超ハイペースでスレが進むのはなくなったの?
495FROM名無しさan:03/12/01 02:35
>>494
じゃあレスしてくれよぅ
496FROM名無しさan:03/12/01 03:19
業者が「3月にしか交代は受け付けません」とかいってやめさせてくれない。
教師に対する生徒の信頼を大切にするためとか言ってるが。

ドタキャン続きの生徒なんてこっちが信頼できないんですが・・・。
497FROM名無しさan:03/12/01 04:06
>>496
業者的に言うと新しい教師探すのめんどいだけ
それで「続けてよ〜」とか言ってくる
きもい顔してるあいつやっちまいてえ
498FROM名無しさan:03/12/01 04:53
499FROM名無しさan:03/12/01 10:52
>>478
見たよ。ロシア兵たちに連行されたハルたちは
あの後、どうなったと思う?
500FROM名無しさan:03/12/01 10:56
ドタキャン家庭の対処の仕方。

ドタキャン家庭というのはドタキャンを繰り返しますよね。
そういう家はドタキャンをしてきた時にきちんと報告書にだけは
サインしてくれるようにその場で頼むんです。
向こうも申し訳ない気持ちがあるでしょうから、サインしてくれます。

で、どんどん溜まりますよね、ドタキャン回数が。
で、入試後になって、トンズラするんです。
これが、最強です。
501FROM名無しさan:03/12/01 10:59
ドタキャンするようないいかげんな家というのは
今までのドタキャン回数をいちいち記憶していないことが
ほとんどです。
502FROM名無しさan:03/12/01 11:13
今週からDQN家庭の指導がもうないと思うと、じつに気分爽快。
雨なのに最高だ。
次の先生かわいそうだが・・。初回の指導日から引き受けたことを
後悔するだろう。
503FROM名無しさan:03/12/01 12:16
高校3年の大学受験英語を
週1回で偏差値40から60へ上げてくれ
と親に言われたんですけど、そんなの可能ですか?
504FROM名無しさan:03/12/01 12:21
>>503 おまいの教育能力と相手の学習能力しだいだ。
たまにやり方がまずくて効率のいい勉強方法を教えると良く伸びる香具師がいる。
たまにね。ほとんどは(以下略
505FROM名無しさan:03/12/01 12:24
大学受験英語における「効率の良い勉強方法」とは、どんな方法でしょうか?
偏差値40の生徒を60に上げるための。
506FROM名無しさan:03/12/01 12:27
>>503
難しいな。生徒の努力に全てがかかってるよ。
単語・熟語覚えて、文法もやりこむのが大切。
507FROM名無しさan:03/12/01 12:38
I be able to speaking an English.
と書いている中3は、見捨てたほうがいいですか?
508FROM名無しさan:03/12/01 12:44
>>507
オレにもDQN生徒でそういうのいた。
Ken be interested in baseball.

ムカつくのが、オレが「主語に合わせてbe動詞を変えないと」
ってisって答え言ってるのに直そうとしないんだよ。
ボケが!!
509FROM名無しさan:03/12/01 12:49
俺の生徒なんか、
I is a stubantだぞ。
なんだよ? 「stubant」って?
これで中2だからな。
510FROM名無しさan:03/12/01 13:10
俺の生徒は英検4級、漢字検定4級に落ちたよ・・・・。
中3でね。
511FROM名無しさan:03/12/01 13:17
漏れんとこ
I am play soccer(まだ進行形はならってない)
I not play soccer
とか。5週連続で否定文を必死になって
教えてそろそろ解けるだろうと思い聞いてみた答え。
あとは
−3−4=1とか
512FROM名無しさan:03/12/01 13:20
>>511
be動詞と一般動詞がごちゃ混ぜになって
混乱する生徒は多いね。
513FROM名無しさan:03/12/01 13:25
俺の生徒いい奴なんだが、全然勉強しない。
成績伸びないで、俺が首になるのだけは避けたい。
なんとかして勉強させないと。
ちなみに俺は英語国語の担当。
英語は自分で覚えるたり反復しないと、伸びないよね。
514FROM名無しさan:03/12/01 13:29
>>505
偏差値20も上がらんでしょう普通
生徒にやる気がないので半年で2しかあがらなかった(誤差w)
515FROM名無しさan:03/12/01 13:30
親に「本人が勉強しないと・・・」
って言うといいよ
516FROM名無しさan:03/12/01 14:07
今日亀先生から電話が来て、どうやら中学受験お子を教えることになりそうです。
カテキョ未経験て言ったのに、いきなり中学受験じゃきついですか?
517FROM名無しさan:03/12/01 14:25
>>516
貴方に中受経験があるなら全然おけ
518FROM名無しさan:03/12/01 15:42
英語はできないけど、本当にできるようになりたいなら
海外にほっぽってくればいいんだけどな。
519FROM名無しさan:03/12/01 15:59
俺の生徒(中2)

3x - x = 3

エッ
520516:03/12/01 16:28
>517
全くないです。
521FROM名無しさan:03/12/01 16:34
>>519
右脳が回転しているいいお子さんじゃありませんか
522FROM名無しさan:03/12/01 17:08
週1回半年で生徒の英語の偏差値が40から50に上がったんですけど
俺って、家庭教師としては結構やってるほうだよね?
でも生徒は60の大学狙ってるから不満一杯という感じなんだけど。
523ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 18:37
おれが一番頭いいな。さて今日も荒すか。
524517:03/12/01 19:12
>>520
生徒のレベルや学年にもよるが、
算数なんかを教えるんなら、かなりキツいと思われ。
方程式の使えないあの手の問題は
大学受験の知識が全く活きないよ。

スルーをオススメする。
525FROM名無しさan:03/12/01 19:31
>>ヒッキー
今日は聞きたい問題ないのか?
526FROM名無しさan:03/12/01 19:36
>>522
週2ですが半年で5しか上がりませんでした
40→45
高校3年生で自主学習なしであげるのは無理だよな
来年またがんばってください
今日も集金に行きますから
527FROM名無しさan:03/12/01 20:41
高校3年生で、指導時間内だけで成績を上げるとしたら
1年間で偏差値5ぐらいが限度でしょう。
528ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 20:44
525あるぜ  Students are in Toms room. ってあるけどなんで
スチューデントが前にくるんだ?
529FROM名無しさan:03/12/01 20:47
>528
主語が生徒だから。


と、マジレス。
530ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 20:50
529詳しく教えてくれ
531FROM名無しさan:03/12/01 20:58
主語の{生徒}が トムの部屋にいるって文を英訳したからさ。

私は教室にいるって文だったら

I(主語)  am in Toms room.になるだろ? 

同じように、生徒が(主語)トムの部屋にいる
って文を英訳したらどうなる?
そのまんまじゃん。
532訂正:03/12/01 20:59
>>531
真ん中、「私は教室にいる」じゃねえ。
「トムの部屋にいる」だ
533FROM名無しさan:03/12/01 21:14
子供は素直で親も超イイ人。
いつも気をつかってくれて、雨が降ってたり寒かったりすると
心配して車で送ってくれたり、自分が美味しいと言ったお菓子を
わざわざ遠くまで買いに行ってくれたりする。
自分が急に熱出してドタキャンした時も、まず体の事心配してくれた。
すっかり情が移っちゃって、成績が思うように上がらないのが申し訳ない・・
534FROM名無しさan:03/12/01 21:33
>>524
俺は小6の時、中学入試の算数を方程式でこなした。
しかし塾内では、俺は異分子として扱われた・・・
中1になって方程式を習い始める頃にようやくみんな俺のことを理解してくれたが。
535525:03/12/01 22:00
>>ヒッキー
Students are in Tom's room.
『生徒』がトムの部屋にいます。

いいか、ヒッキー。
『〜が』とか『〜は』って訳すのを『主語』っていうんだ。

でな、『主語は文章の始めに来る』って決まりがあるんだ。
だから『Student』が最初に来るんだよ。

逆に言うと『Student』が最初に来てるから
『生徒が〜』って訳さなきゃいけない。
わかった?
536ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 22:05
535わかったよ。だけどなんで sがつくんだ。スチューデントのあとに
537FROM名無しさan:03/12/01 22:07
studentの複数形だから
538FROM名無しさan:03/12/01 22:09
>>536
その生徒はサドなんだよ。
いつも教師をいじめてるんだ。
だからSってつけるんだよ。
539FROM名無しさan:03/12/01 22:09
>>ヒッキー
ってか、質問がかなり「いい質問」だと思う。
実はちゃんと理解していて、俺らのことを試しているんだろ?
540ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 22:13
537もっと詳しく教えて、538うるせえぞサド。539本当にわからないんだよお
541FROM名無しさan:03/12/01 22:15
中3で前島密をAV女優だと答えたアフォ生徒は見捨ててもいいですか?
542ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 22:15
最近勉強が楽しんだが、なんか2chからはなれられねえ。
どうすればいい?
543525:03/12/01 22:16
>>ヒッキー
『Student』だと生徒が1人しかいなくて
『Students』だと生徒が2人以上いるってことになる。
つまり『Student=生徒』で『Students=生徒達』だな。

で、こういう2人(2個)以上の人(物)のことを
『複数形』って言うんだ。
良く出てくる言葉だから覚えておいた方がいいよ。

だからさっきの
Students are in Tom's room. は
『生徒達はトムの部屋にいました』とした方が
もっと分かりやすいかな。

こうなるとbe動詞の話になるわけだが
ヒッキーbe動詞は知ってるか?
544ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 22:17
541おもすれえじゃないか。 雛乃つばめのえろびであげろ
545ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 22:19
be動詞なんてまだならってない。
546FROM名無しさan:03/12/01 22:21
ウソつけ。
547FROM名無しさan:03/12/01 22:22
ι( `Д´)ノ トムアゲ!!
548FROM名無しさan:03/12/01 22:22
am is are がbe動詞
549FROM名無しさan:03/12/01 22:23
それ以外の
like play などなどが一般動詞
550FROM名無しさan:03/12/01 22:24
>>ヒッキー
一応教えてもらうんだからお礼は言えよ
前、俺に教えてもらった恩わすれたか?
551ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 22:24
548わかった。547うるせえ。  549知ってるぜ
552ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 22:25
550忘れてないぜ。400-500ありがとうございました
553FROM名無しさan:03/12/01 22:27
>>ヒッキー
保健体育ならなんでも教えてやるぜ。
特に保健の実技なら
554FROM名無しさan:03/12/01 22:27
俺んとこなんかよう、
I play the guitar.下線部(I)をカッコ内の語(My father)
に変えて全文を書き換えなさいってもんだいでな、
生徒のこたえが
My like father.
だよ。どう説明しようってレベルじゃないっつうの。
555ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 22:28
553タイクなんざ受験に関係ねえ。お前はGTOの体育教師とほもってろ
556ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/01 22:29
風呂入るじゃましたなまた明日くる
557FROM名無しさan:03/12/01 22:30
>>555
保健の実技は受験以上に大切だ。
558FROM名無しさan:03/12/01 22:30
>>554
ワロタ
合掌
559525:03/12/01 22:31
>>ヒッキー
お、be動詞は知ってるのか。

am → 主語が『I』の時に使う
are → 主語が『You』か『複数形』の時に使う
is → 主語が『I』でも『You』でもない1人(1つ)のときに使う

っていう使い分けがあるからな。
560525:03/12/01 22:32
>>ヒッキー
あ、風呂て。
一生懸命説明して恥ずかしーw
561FROM名無しさan:03/12/01 22:38
>>557
なんといってもそれをおぼえないと子孫を残せないからな
俺らもここに存在しないわけだw
562FROM名無しさan:03/12/01 22:39
>>554
おやすみ
ダナ!
563FROM名無しさan:03/12/01 22:44
さっきの指導後に親に「志望校まであと10点足りないんですが・・・(200点満点)」
って言われたんだがおまいらならどう答えるよ?

ちなみに俺は
「自主学習はちゃんとしておられますか?
ちゃんとしてれば質問が出てくるはずなんですよね
してるように見えてしてないのでは?」
と、言ってきた
564FROM名無しさan:03/12/01 22:46
ヒッキーに対する発言とかから見て、
やっぱりここの人ってみんな教えるのが好きなんだよな。
でも、生徒は教わろうとはしてくれない。だからみんなつらいんだよな。
565FROM名無しさan:03/12/01 22:46
みなさんは初めて生徒の家に行ったとき、
どんな感じで会話始めましたか。
雑談から入ったほうがいいと言われたんだけど、
初めてなんでテンパっちゃいそうなヨカーン。

566FROM名無しさan:03/12/01 22:49
まずは自己紹介ですな。そこからうまくふくらませばダイジョブ
567FROM名無しさan:03/12/01 22:49
>>565
俺の場合は決まって
「今授業で何をやっているのか」
「苦手・得意科目は何か」
「今までどんな勉強法でやってきたのか」
を、まずは話のきっかけとする。

そこからは生徒の反応を見て臨機応変に。
568FROM名無しさan:03/12/01 22:50
>>565
まず軽く自己紹介
生徒に聞きたいことあるか聞く
・勉強だった場合
そのまま指導に突入
・個人情報だった場合
答えて雑談、部活とか聞く

で、こんなふうなしどう方法で行くけどかえて欲しかったら言ってね
と言った後指導開始
569FROM名無しさan:03/12/01 22:51
>>565 猥談。
570FROM名無しさan:03/12/01 22:51
>>565
じゃ、まず脱ごうか〜
571FROM名無しさan:03/12/01 22:52
>>565
「君、初めて?」と言うw
572FROM名無しさan:03/12/01 22:54
>>565
「お客さん、こういうところ初めて?」と言うw
573FROM名無しさan:03/12/01 22:54
「何が得意?」と訊く。
574FROM名無しさan:03/12/01 22:58
キレて辞めようと思って行ったけど、最低限度しか言いたい事言えなくて(俺:言うこと聞け→生徒:いやそうにハイ)
最後はそいつと雑談までしてしまった。
しかも月二万キープできてどこかホッとしている自分が情けない・・・。
575565:03/12/01 23:03
>>566-573
レスありがd。
自己紹介から入っていけばなんとかなりそうなようで。
参考になりました〜。
頑張ってきまふ。
576FROM名無しさan:03/12/01 23:12
>>574
情けなくなんてない。
いいんだよ、それで。
577FROM名無しさan:03/12/01 23:28
ちゃんと話も聞いてくれるし、雰囲気もいいんだけど。
いかんせんはじめるの遅すぎ、、一日30時間ぐらいにしないと辛いよ〜

基礎からすっからかんなんで四六時中ついて説明を入れていかないと
進みそうにありません。はっきり言って生徒に発見させる時間はありません。
冬休みの短期でもいいから回数を増やしてもらうのはアリですかね?
増やせば其れだけ家庭の負担が増えてしまうので言い出しにくいんですが・・・
578574:03/12/01 23:30
>>576さん、ありがとう!
イイ人だ・・・。
579FROM名無しさan:03/12/01 23:53
>>577
時間足りないと言えばだいたいはふやしてくれる
でもその分失敗したときの風当たりも(ry
580市川の「熱血先生」について:03/12/02 00:04
ここでやってる方いらっしゃいますか。
二ヶ月指導料が振り込まれていない。
交通費についてはわれわれ家庭教師の前払い負担。
その分もまとめて熱血先生から後日振り込まれることになる。
交通費も含めてやっとまともな金額になる。
581FROM名無しさan:03/12/02 00:06
>>580
業者スレで聞きなよ。
582FROM名無しさan:03/12/02 00:39
質問だけど、DQN生徒に首にされるのと自分から辞めるのどっちがいい?
でも自分から辞めると業者にゴラァされるけど。
583FROM名無しさan:03/12/02 00:52
業者は辞めさせてくれないから家庭に首にしてと言う
自分から言うことで精神的に(ry
584FROM名無しさan:03/12/02 00:57
俺は常に
生徒=金づる
我慢<金

我慢>金
になったときは果てしなくスーパー
ダメなら首になるだろうし
585FROM名無しさan:03/12/02 00:58
>>582
DQNに首にされるのはなんか嫌だな。
その場だけのゴラァなら、俺は自分から辞めるよ。
586FROM名無しさan:03/12/02 01:02
>>582
自分から辞めて業者に教師交代してもらえばいい
この生徒は俺には無理です、と
まぁ、業者の8割はDQNだからかえてくれないが
彼らは中間搾取さえ入れば何でもいいんだから
587FROM名無しさan:03/12/02 01:08
金づるとも思えないDQN家庭いるよな。
そんなとこなら辞めちまえ!
それで先生から辞めるのってよくあることだと思うが。
588FROM名無しさan:03/12/02 01:13
あまりのDQNさに耐えかねて辞めた事あるが、その後も業者から新しい生徒の紹介来た。
でも、需要と供給のバランスによるかな?

589FROM名無しさan:03/12/02 01:16
>>588
だね。結局業者も先生をいいように利用してるんだよ。
590FROM名無しさan:03/12/02 01:22
みなさんは生徒が宿題をやらないときはどう対処してます?
Aちゃん(♀・中2)にとって私は3人目のカテキョ。
前任の先生からも聞いてたことだが、宿題はやらない。
だからといって、他の勉強をしているわけではない。
宿題は学校のワークを中心に出している。
私が見る限りでは叩いて伸びる子ではない。
前回の先生は強く引っ張っていくタイプで、厳しく、性格が合わないとチェンジしたらしい。
だからあまり叱らないできた。
理解力はあるのに、やる気と集中力が無いんだよね。ふぅ〜。
591FROM名無しさan:03/12/02 01:30
携帯ばっかいじってない?
やる気のない女子に多いよね。
生活の基本から変えなきゃだめなんじゃないかな?
592FROM名無しさan:03/12/02 01:36
うちの生徒(女)もメールきたら指導中に返してるよ
593FROM名無しさan:03/12/02 01:37
指導中にメール・・・・ありえないなぁ
594FROM名無しさan:03/12/02 01:39
俺の生徒は指導中に俺にメール送るよ・・・。
さらに生徒のもう一人の先生は俺の指導中に生徒に
メール送ってきてる。
もう無法地帯・・・・。
595FROM名無しさan:03/12/02 01:46
基本的にスーパーだから生徒のメールは黙認よ
596FROM名無しさan:03/12/02 01:51
指導時間中に平気でメールする生徒に禁止しても、生活の他の部分で変わらないからな。
結局、そういう子供に育て上げちゃった家庭環境が、成績不振の最大の原因、と思う。
597FROM名無しさan:03/12/02 10:27
生徒がメールしてくれると、俺の休憩時間ができるので嬉しい。
598FROM名無しさan:03/12/02 11:06
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
599ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/02 11:34
今の女ってクズばっかだからな
600FROM名無しさan:03/12/02 11:46
生徒がまたさらに点数下げたんだよ・・・。
英語30点台。やばい・・・。国語は上がったけど。
もう一人先生がいるんだが、そっちの理系科目は
点数上がってて肩身が狭すぎる。

英語は自分でも勉強しないと絶対伸びないって。
生徒仲がいいのがまだ救いだよ。
次に向けてがんばらせないとなぁ。
601FROM名無しさan:03/12/02 11:59
数学・・・指導時間内だけである程度伸びる
英語・・・自分でも勉強しないと伸びない
社会・・・指導時間中に暗記させれば伸びる
理科・・・指導時間中に暗記である程度伸びる
国語・・・生まれつきの才能
602FROM名無しさan:03/12/02 12:30
>>601
社会は自分でもコツコツ暗記しないとほとんど伸びないと思うが。
他の教科は同意するよ。
603ちんちん:03/12/02 12:32
>>600
中学生教えてるんですか?
604FROM名無しさan:03/12/02 12:37
国語って生まれつきの才能なのか?
605FROM名無しさan:03/12/02 12:51
>>601
社会はコツコツ暗記よりもテスト前にまとめてやった方が
伸びるよ。コツコツはあんまり意味無い
606FROM名無しさan:03/12/02 12:56
>>604
読み取り問題はフィーリングでできるからなぁ。

>>605
たしかにそうだが、暗記は指導時間以外の時間にもやらないとな。
607DQN撲滅委員会:03/12/02 13:12
さて、みなさんご存知かと思いますが、
この時期の受験生の依頼は引き受けないようにしましょう。
DQN生徒DQN家庭がほとんどです。

そして、DQN担当してる先生。
辞めるなら今のうちですよ。
608FROM名無しさan:03/12/02 15:35
>>602
自分で暗記しない生徒でも、指導中に暗記させれば
ある程度伸びるよ。俺の生徒がまさしくそれ。

俺が出す宿題全然やらない。
でも、俺がいる時にはしっかり勉強する。
で、頭が悪いから数学教えても伸びないんで
親がうるさい。

仕方がないので即効性のある社会を指導時間にバンバンやり
無理矢理暗記させて点数を上げて、「社会で稼ぎました!」と順位アップ。
親は順位が上がればとりあえず安心。
609FROM名無しさan:03/12/02 15:41
【完全無料、8ヶ月で300万円を稼げるビジネス】が登場!

★完全無料の最新ビジネス情報!★10月9日スタートしたばかり!★
★まったく無料で8ヶ月で300万円を儲ける方法。今がチャンス。
★完全無料で、大反響中!!たった15分くらいで活動を始められます。
★完全無料なので即断即決の方ばかり!(えっ、ホントなのって感じです)
★リスクは全くゼロですから、誰でも参加出来ます。
★学生さん(16歳以上は参加可)も対象に出来るから市場は大きいですよ
http://www.getx3.net/777W777/
610FROM名無しさan:03/12/02 15:57
高校のRリーダーの予習の手伝いをしてるんだが
生徒は俺が訳した訳だけが欲しいらしくて
説明を全然聞いてないんだよな〜
俺が訳すと必死でそれをノートに写して
それで勉強したつもりになってるよ〜
611ちんちん:03/12/02 16:48
高校3年生を教えている大学1年生は、歳が1つしか違わないんだな。
当たり前のことだけど。
612FROM名無しさan:03/12/02 17:50
亀から女子校生の紹介があったけど断ったよ。正直高校生を教える自信はない。
その上女子校生なんて。
あんまり小、中学生がいいって言ってると変態だと思われるかな?
でも本当に高校数学とか教える自信ないからな〜。ちなみに自分は男です。
613FROM名無しさan:03/12/02 17:52
高校受験の中3を受け持ってるんだが、正月から成人式まで
2週間程休むことは可能だろうか?ちなみに志望の所に受かる確立は
まだ半々くらいなんだけど。

614FROM名無しさan:03/12/02 18:12
>>612
俺は逆だよ。
高校生の数学は教えたいけど、
小中学生は疲れる・・・
615FROM名無しさan:03/12/02 19:32
トライに登録してみました
家庭教師バイト初めてなのでどきどきしてます
高3英語を教えることになったんですが
俺なんかでイイの?って感じです
しかもセンター前のこんな時期に
プレッシャーが…
616FROM名無しさan:03/12/02 19:55
やべぇ。
キモオタを絵に描いたようなヒッキーを引きうけてたんだが、他の教科を教えてたカテキョが逃げたみたいだ。
漏れは隠れオタだから生徒に対してあんまり嫌悪感は抱かなかったのだが、一般の先生には辛かったみたいだな。
しかもよくよく聞いてみると、今回が初めてではなくてすでに3人に逃げられてるみたいだ。
正直、今までは週1の90分だからって割り切って教えようと思っていたのだが、
が。
その逃げた教師の分まで漏れが担当することになった。
母親いわく「先生(漏れ)と気が合うそうなので」だとよ・・・
そりゃ、普通のカテキョは部屋がメチャ汚くて髪がぼさぼさでデブで漫画イパーイの生徒と気は合わんだろ。

正直鬱だ。
なんか、忍耐力をつけるための修行をしているような気分になってきたしな。
まぁ、仕事を選んでたらプロ(給料を貰ってる)じゃないから頑張ってみる。

ごめんウソだ・・・誰か励ましてくれ _| ̄|○
617FROM名無しさan:03/12/02 20:14
>>615 この時期からの受験生はDQNというのが定説です。
>>616 強くィ`!
618FROM名無しさan:03/12/02 20:49
>>616
プロ家庭教師の方ですか?
そうじゃなかったらカテキョなんてただのバイトだから、ポイすりゃいいっすよ!
619FROM名無しさan:03/12/02 21:22
>>614
確かに小学生は異常に疲れるし、それでいて給料が安い……(´・ω・`)
普通に肉体労働なんだもん。家庭教師が頭脳労働なんて、嘘っぱちだぁぁぁヽ(`Д´)ノ
620FROM名無しさan:03/12/02 21:24
今日はひさびさに休みだ・・・
週6はきついな
621FROM名無しさan:03/12/02 21:33
>>620
同志。オレは日曜休みだけどね
622FROM名無しさan:03/12/02 21:39
>>621
俺も週6で8件家庭教師。疲れる。休みは火曜日だけ。しかも火曜日は夜間講義があるし・・・
623FROM名無しさan:03/12/02 21:47
おお、けっこう週6の人いるんだね
でも半分は業者だから給料は・・・
624FROM名無しさan:03/12/02 21:49
俺は受験生5人かかえていますよ
第一志望受かるのは3人ってとこか・・
625FROM名無しさan:03/12/02 21:54
週7だが、大抵一件はドタキャンがくる
626FROM名無しさan:03/12/02 22:20
>>611
若いうちの1歳の差ってでかいぞ
627FROM名無しさan:03/12/02 22:21
>>613
理解ある家庭なら大丈夫
俺も休むから
628FROM名無しさan:03/12/02 22:30
>>616
君も逃げるといいよ
629FROM名無しさan:03/12/02 22:31
>>616
むしろ他の先生の分もやるってことは
労働時間増える→給料増えるDANA!!
630FROM名無しさan:03/12/02 23:04
今週はDQN家庭から解放されて、それを別の曜日の生徒の振替に
当てたんだが、こんなにも気分が違うなんて不思議なもんだ。
今までは毎週憂鬱だったのが、今週は全くないし最高の気分。

その生徒のお母さんにDQN家庭のこと話したら、「そんなひどいとこ
なら辞めれてよかったじゃないですか。」と言ってくれた。
生徒は「そいつらクズだね!」って吠えてた(w
631FROM名無しさan:03/12/02 23:07
>>616
今の生徒,元ヒッキーで最初行ったときは
部屋はきれいだったけど,前髪がありえない長さで,一言もしゃべんなかったよ。
でも,1年経った今は普通に学校いって,それなりにおしゃれにもなった。

親もとりあえず他人としゃべれるようになればいいって感じだったから
成績も気にしなくていいしラク。

とりあえず,親に部屋掃除しろって頼めば?
632某T.H ◆G5tHOWaITU :03/12/02 23:41
 ふ〜、初カテキョ第一回終えてきた。いい家庭でよかった。ホント良かった。ちょっとテンパっ
てしまったが。T
633FROM名無しさan:03/12/03 00:13
やっぱカテキョやってるみなさんはそれなりにおしゃれにしてますか?
634FROM名無しさan:03/12/03 00:18
>>633
いや、別におしゃれはしてない。
普段着だよ。
635FROM名無しさan:03/12/03 00:21
首じゃなくて先生のほうから逃げる(辞める)ってことは
やっぱ生徒、家庭に問題があるって思っていいよな?
636FROM名無しさan:03/12/03 01:45
今日、指導行く前にちょっと仮眠〜のはずが、起きたら指導開始時刻
過ぎてた・・・・
急いで家庭行って謝って(もちろん寝てたなんて言わないけど)普通に
教えてきたけど、印象悪くなったよなぁ。何の連絡もしてなかったし。
まぁ、ドタキャン多い家庭なんだけど。
637FROM名無しさan:03/12/03 02:39
公立中学社会の定期試験で50点→70点くらいに するんはどうしたらいいでせうか? 東京書籍対応で、(宿題やらない子なんで) 週1・90、これやるだけでのみでなんとかなる(なった) 参考書or問題集ないすかね・・。
638637:03/12/03 02:40
俺が中学の頃はテスト2週間前から自分で
ノート作って前日問題やれば90点以上いってたけどなー。

それすらもやってくんないのに責任は俺にくる。きついわー。

愚痴&駄文失礼しました
639FROM名無しさan:03/12/03 03:15
>>637
宿題もやらないような奴が、自主的に勉強するとも思えない。
よって、成績向上は諦めて、切られるまでひたすら搾取しよう。
これからお前は集金教師だ。
640FROM名無しさan:03/12/03 03:32
>>637
君みたいな真面目な勉強優等生では
(宿題すらろくにやってこない生徒を指導することは)難しい。
641FROM名無しさan:03/12/03 03:48
だよね〜。じゃやっぱ今まで通り放置で行くわ
642FROM名無しさan:03/12/03 04:24
>>633
最近、同じ服ばっかだなぁ、たぶん気付かれてる、ヤヴァイよw
643FROM名無しさan:03/12/03 04:47
>>633
気を使っているYO。

1ヶ月に2回、同じ家庭に同じ服では行かないよ。
644FROM名無しさan:03/12/03 04:50
 中2の女の子が、ノーブラで困った。
普通に乳首のポジションとか分かる程度の
シャツしか羽織ってないからさ…
645FROM名無しさan:03/12/03 05:58
>644
誘われてんだよ。据え膳食わぬは何とやらだ。
646FROM名無しさan:03/12/03 06:27
>>645
なんかみんなそういう発想になるみたいだけど
以前、気の置けない女友達に
「そういう時ってやっぱり誘ってるもんなの?」
って聞いたら
「場合にもよるけどだいたいは
その人のことを異性として意識していないんだと思うよ」
って言われた。
647FROM名無しさan:03/12/03 08:03
>>644
うらやましい。
今まで教えたのも依頼も全てヤローだ。しかもやる気なしDQN多し。
1度でいいから、ぶさいくでもいいから、DQN家でもいいから、
無料でもいいから女の子を教えたい。
648FROM名無しさan:03/12/03 08:37
最近、塾から変えた中三を担当しているが、
玄関先でドタキャンされちゃった。
しかも会話はインターホンのみ。
これってDQN!?
いまだに心の傷が塞がりません。
649FROM名無しさan:03/12/03 08:38
最近、塾から変えた中三を担当しているが、
玄関先でドタキャンされちゃった。
しかも会話はインターホンのみ。
これってDQN!?
いまだに心の傷が塞がりません。
650FROM名無しさan:03/12/03 08:42
あっひとつ余計でした。
651FROM名無しさan:03/12/03 09:14
>>648
それはものすごいDQNですよ。
このスレ史上最強のDQN家庭の恐れありです。
これからもそのDQN家庭のDQNぶりを報告してください。
(コテハンに「インタホンDQN担当」ぐらい付けてくれると読みやすいかな)
652FROM名無しさan:03/12/03 09:50
中学受験を考えている小2男児の母です
家庭教師をお願いしようと検討中です

探すならやはり業者でしょうか?

塾も通っていて勉強嫌いではありませんが通いがあまり増えると
負担だと思うので。
653FROM名無しさan:03/12/03 09:55
>>652
業者は値段が高い。個人契約の倍です。
しかし、ハズレ教師が来た場合には交代が自由にできます。
仲人がいるわけですから気まずくもありません。

業者ではなく個人で探すとなると、値段は安いです。
1時間2000円〜2500円ぐらいでしょうか。
その代わり、ハズレ教師が来てもなかなな交代しずらいです。

オススメは、最初は業者で家庭教師を2人か3人ぐらい同時につけて
その中の一番上手な家庭教師だけを残して、その人と個人契約する方法です。
あとの2人は断わります。
654FROM名無しさan:03/12/03 09:58
>>652
中学受験なら算数が多分大事だろうけど、
小3までの算数(和差算とかやる前)の算数は教える側にも別の能力が要る。
実際小3の算数教えるのはしんどい。

個人的には塾だけでいいのでは、と思う。
業者に頼んだら人は来るけど、そういうのに慣れた人間が来る可能性は
そんなに高くないと思う。
655FROM名無しさan:03/12/03 10:02
家庭教師は所詮は学生(教育素人)だから
あまり期待されても困るんだよね。
「生徒よりは知ってるよ」という程度だよ。
学校の先生とは違う。
656FROM名無しさan:03/12/03 10:03
>>653
ありがとうございます。やはり業者は高いのですか…
チラシにのっている金額は安すぎてそんなはずないでしょ??
わたしならそんな安値でできない!というような感じなのであれは嘘なのですね。

トライは評判よくないですし電話帳がいいのでしょうか。
1時間2000円台は安いですね!
ここをよく呼んで困ったDQN親にならないように気をつけます。
………というかドタキャンって、あまりにも社会常識がない親もいるのですね。
657FROM名無しさan:03/12/03 10:08
>>654
そうですか…ちなみに現在は小数分数が終了した状態です
学校の勉強はまったく問題なく、下の子供がいるので
塾の宿題などを見てやる時間が少なくて…塾の方に効いてみるのもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
658FROM名無しさan:03/12/03 10:24
http://homepage2.nifty.com/kojin-DE-kateikyousi/

個人契約ならココのホームページがいいですよ。
わたしも業者経由のカテキョやってるんですけど、
ピンはねが半分以上なので、できれば個人契約がいいと思ってたんです。
659FROM名無しさan:03/12/03 10:25
小学2年生から受験受験かぁ・・
俺は高校2年からしか勉強しなかったから幸せなのかもな。

                      一橋大学商学部
660FROM名無しさan:03/12/03 10:26
オレなんて勉強し始めたのは大学からだ・・・
公務員試験受かったから良かったけどね。
今の子は大変なんだな・・・
661野路菊 ◆HOVY24Xwmg :03/12/03 10:53
ラ○フって結局、詐欺でしょ?
662FROM名無しさan:03/12/03 11:30
昨日、生徒の家で和牛ステーキがでた。
マジうまかったな〜。
生徒ともいつも通り指導中も雑談やりつつ指導、
指導後にも雑談1時間半して楽しかった!

で、一緒にDQN生徒&家庭について語ったよ。
663中受カテ:03/12/03 11:33
>>652
みなさんがいう通り、業者はやめといた方がいいですよ。
個人でも誰かの知り合い、とかいうのでなければ首にするのは簡単です。


ちなみに、自分は小さな個人塾で教えていたときに
その塾に不満をもっていた生徒さんの親から引き抜かれて
家庭教師になりました。
ま、こんな手もあるということで・・。

あと、早めからカテキョをつけるのは結構メリットありますよ!
カテキョはどうしても末期患者になってからつける人が多いですが、
勉強に苦手意識を持つ前に成績をあげるのは、生徒のやる気に
かなりプラスみたいです。
664FROM名無しさan:03/12/03 12:41
>>659
小学2年生から受験受験かぁ・・
俺は一切受験勉強しないで指定校推薦で大学入って、こうやって家庭教師6件受け持ってるから、幸せなのかもなぁ。

                          関東学院大学工学部
665FROM名無しさan:03/12/03 13:25
>541
俺の中学時代、テストで「首相の名前を書け」という問題があって、
当時の首相は細川護煕だったが、何人か「細川ふみえ」と回答した連中がいた。
あまつさえ、「飯島愛」と書いた奴がいて、そいつは職員室に呼ばれた。
ってのを思い出したw
666FROM名無しさan:03/12/03 14:25
>>665
俺の中学時代に体育で「バスケットボールの反則技を3つ挙げよ」
というテストに「ハッキング、プッシング、ペッティング」と真剣に書いて
体育教師にその答案を発表されてた奴がいた。
667FROM名無しさan:03/12/03 14:30
高校生の数学は教えやすいんだけれど
「英語も教えて?」と親に言われたんで
来週から英語も見なきゃならなくなった・・
高校生の英語ってどうやって教えるの?
ちなみに高校2年生だよ。
668FROM名無しさan:03/12/03 14:39
高校英語は、本当は受験対策として長文読解を大量にやらせないと
いけないんだけど、長文読解は教える側が予習など面倒(単語忘れてるから)で
とてもやってられないんで、構文と文法と単語集をそれぞれ少しずつ
進めていくのが一番楽。

構文の本は例文が載ってるからそれをノートの和訳させていくんだ。
和訳を見て、こっちは添削しながら、間違えた箇所を少し説明するだけ。

また、文法なんかは、文法の簡単な問題集を解かせて、答え合わせするだけ。
文法って、理論があるように見えて実は解答通り喋ればそれで済んでしまう分野なので
実は楽。

単語はひたすらその場で暗記させてこっちは待つだけ。
高校英語はこれでいいです。長文読解はキツいからやらないほうがええよ。
669668:03/12/03 14:41
それから、高校英語は単語だけを丸暗記させるだけで
偏差値40ぐらいの生徒でも45ぐらいになる。
ま、5ぐらいアップすれば家庭教師としては上出来なので
単語だけでもいいかもしれない。あと熟語もね。
670FROM名無しさan:03/12/03 14:46
>>668
世界史や日本史も楽ですよ。用語問題集をその場で暗記させるだけ。
詳説世界史ノートに書き込ませるの。
671FROM名無しさan:03/12/03 15:27
>669
それ分かる
自分も受験生のとき単語帳を取り合えず潰した
そしたら今までちんぷんかんぷんだった英語長文が
少しずつわかるようになってきた
Z会の速読英単語だっけ?
あれもやったけど普通の単語帳でも結構いける気がする
672FROM名無しさan:03/12/03 15:48
暗記すら億劫でしようとしない生徒は、手の施しようがないんだろうか・・・
673FROM名無しさan:03/12/03 16:20
「亀先生」で時給1900円スタートっていい方ですか?
674616:03/12/03 16:42
おまいらレスありがとう。
とりあえずもう少し頑張ってみます。
675FROM名無しさan:03/12/03 17:09
>>670 中学社会はどうすれば?
676FROM名無しさan:03/12/03 17:16
>>675
歴史だと、ある事件が起こるのには必ず何らかの理由があるんだよ、
という観点から説明していきます。
それで理解できない生徒なら諦めるしかない。
677FROM名無しさan:03/12/03 17:45
中学生の国語はどうしてる?
授業で十分に読み込んだ教科書から出題される
学校の定期テスト対策じゃなくて入試対策っていうか、
とにかくテスト開始時に初めて読む問題文を
自力で読解して高得点をとらせるための指導方法ってどんなだろう?

まあ自分の経験からいけばとにかく過去問を解かせて
あとはそれの解説を講義方式でしていくってのは思いついたんだけど
現在の自分の担当生徒は国語的素養が低くてたとえば
中3にもなって「しばしば」や「矛盾」って言葉の語義を知らないほどの
「国語的基礎体力不足」状態。
(そのくせ英語のoftenの意味を聞くと平気で「しばしば」と答えやがる、矛盾した奴だ)
まずはガツガツ基本的な語彙や漢字を詰め込ませるべきか
それともいきなり実戦的に問題演習を行いそのなかで問題処理能力を
鍛えなおかつ基礎体力不足を補っていくべきか。どうでしょうか?
諸賢らの知恵を拝借したい。
678:03/12/03 17:59
やっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
679FROM名無しさan:03/12/03 18:03
国語は無理。漢字とか落としたらいけない部分だけしか鍛えようがないね。
面白い本紹介してあげたら?本読めばゆっくりだけど確実に力はつくよ。
いきなり問題なんかやったら国語嫌いになりそう・・・。
680FROM名無しさan:03/12/03 18:19
>>679
やっぱ厳しいかな?
ただ自分の仕事として、今から試験までに一点でも多く点を取らせなきゃいけない。
読書が一番効果的で結果的に近道だってのは同意だけれど
短期間でメキメキ力がつくっていうのではないでしょ?

やっぱ国語で促成栽培は無理ってことか・・・
681FROM名無しさan:03/12/03 18:29
数ヶ月しかないんだよね?だったらやっぱりあなたの言うとおり問題演習しかないかな・・・。
解説は苦労しそうだねー。僕ならどうするかな?作者・出題者が何を意図しているかをメインに解説するかな・・・邪道だけど。
答えにならなくてスマソ。
682FROM名無しさan:03/12/03 18:35
>>681
いやいや参考になったよ。
そうだね、出題者の意図を意識させるのは大事だな。
あとは個々の問題形式に合わせた問題練習、
記号選択問題の消去法のテクニックなんかを叩き込んでみるか。
683FROM名無しさan:03/12/03 18:42
>>680
読書を宿題で出したところでやってくるわけもないから
問題集の問題を解かせることにした。
だらだらやっても時間の無駄なので
ある程度時間を決めてはかってやる。
一回の指導で最低1つづつ解かせれば
入試までには10問程度解けるだろうし。
あまりにも出来が悪ければ同じ問題を解かせてみる等して
解ける実感を植え付けられればいいが。

国語の得点力アップの為にせめて漢字だけでも
採れるようにしようと思っても
結局自分で覚えるものだから指導時に
行うのは時間がかかる上に効果がない。
684677:03/12/03 18:49
>>683
そうだね、俺もあいつが漢字や語彙の暗記させても
まともにやってくるとは思えないし。

過去問演習→解説

これを短いスパンでバシバシこなすことが
短期間での得点力養成には最も有効だろうね。
685FROM名無しさan:03/12/03 18:56
今日は2件あったわけだが
一つは問題集教科書その他諸々学校に置いてくるし
一つはテスト前だってのに部活で遅くなるということで
キャンセルだわで、散々だった。
686FROM名無しさan:03/12/03 19:07
教科書学校においてくるヤツ教えようがないよねー。
俺が最近ムカついたのは、化学・生物の資料集を取りに隣の部屋に行くのを嫌がるヤツ。
分からんって言うから分かりやすいと思って取って来いって言ったら不満タラタラ。
しかも俺が使ってたヤツワザワザ貸してやってるのに迷惑そう。まったくもって理解できん!
めでたくスーパー決定と相成りました。
687FROM名無しさan:03/12/03 19:28
>>686
そりゃスーパーになるわな。俺も家庭教師のバイトしてぇなと思ってたけど、考えちゃうな。
ところで塾の講師のバイトなら、自給は家庭教師とまでも行かないけど
責任という点でまだ楽なんじゃないかと思うんだけど、どっちがいいかな?
(とはいえ、ここの人たちは家庭教師なんだからこんなこと聞くのもなんだけど)
688FROM名無しさan:03/12/03 19:33
>>687
塾講はきついぞ〜
人数多い分、なんかパワー吸い取られる気がしたyo
毎回教えるごとにヘロヘロになって
すぐにカテキョに戻ったさ。

責任は軽い場合あるけどね!
689FROM名無しさan:03/12/03 19:40
高3英語を教えてます。
実は先週、生徒は推薦で大学に合格してしまったんですが、まだ家庭教師を続けたい模様。
でも、もう大学受験は終わったので、何を教えようか迷ってます。
今までどおり長文読解や文法でもいいんですが、せっかくだからもっと他のことも教えてみたいと思ってるんです。
何かいい方法ありませんか?
690FROM名無しさan:03/12/03 20:50
>>689
TOEIC対策の勉強などをやられては?
691:03/12/03 20:53
yaho---
692:03/12/03 20:55
691消えろ
693:03/12/03 20:56
692あんたがな
694:03/12/03 20:57
693死ね
695:03/12/03 20:57
694うざ
696:03/12/03 20:58
695秋田
697:03/12/03 20:58
696ぷ
698岡って最高:03/12/03 20:59
                  いーよね!
スチャ   岡って!
  ∧、            ∧_∧      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧  (´<_`  ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  /   ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ    \     ヽ | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉 ._/  FMV  /__〈\|_|__]
   [ニニ〉\/____/    〈二二]
   └―'               '─┘

699:03/12/03 20:59
698またお前か
700岡って最高:03/12/03 21:00
                  応援してね!
スチャ   岡を!
  ∧、            ∧_∧      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧  (´<_`  ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  /   ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ    \     ヽ | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉 ._/  FMV  /__〈\|_|__]
   [ニニ〉\/____/    〈二二]
   └―'               '─┘

701:03/12/03 21:01
700そのaa見飽きた
702岡って最高:03/12/03 21:02
Eじゃんこれ好きなんだよ。     
   ~ `、  \  わーい!
       ∧_∧  , ‐'`  ノ    岡!
      ( ´∀`)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
γ' −、_,-ュ   ¥   ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \
      ノ  _>
     <.,,_/~    (。∀。)←>>岡


703:03/12/03 21:03
702すきにしてくれ死ね
704岡って最高:03/12/03 21:03
岡なんか語ってよ。
705:03/12/03 21:04
もううぜえええええ落ちる
706岡って最高:03/12/03 21:05
岡ちゃん

707岡って最高:03/12/03 21:06
岡同好会
708最高:03/12/03 21:07
岡動物園
709岡最高:03/12/03 21:08
岡老人会 
710岡最高:03/12/03 21:08
~ `、  \  岡って!
       ∧_∧  , ‐'`  ノ    最高ーーー!
      ( ´∀`)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
γ' −、_,-ュ   ¥   ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \
      ノ  _>
     <.,,_/~    (。∀。)←>>岡


711岡最高:03/12/03 21:09
                  応援してね!
スチャ   岡を!
  ∧、            ∧_∧      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧  (´<_`  ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  /   ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ    \     ヽ | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉 ._/  FMV  /__〈\|_|__]
   [ニニ〉\/____/    〈二二]
   └―'               '─┘

712FROM名無しさan:03/12/03 21:10
【タトゥー語録 全板にコピペ推奨】
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」

イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」

アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」

日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
713岡最高:03/12/03 21:10
                  かっこいい!
スチャ   岡って!
  ∧、            ∧_∧      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧  (´<_`  ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  /   ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ    \     ヽ | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉 ._/  FMV  /__〈\|_|__]
   [ニニ〉\/____/    〈二二]
   └―'               '─┘


714岡最高:03/12/03 21:12
  ~ `、  \  落ちるな!
       ∧_∧  , ‐'`  ノ    岡ー!
      ( ´∀`)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
γ' −、_,-ュ   ¥   ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \
      ノ  _>
     <.,,_/~    (。∀。)←>>岡


715岡最高:03/12/03 21:13
                  語ろうZE!
スチャ   岡よ!
  ∧、            ∧_∧      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧  (´<_`  ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  /   ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ    \     ヽ | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉 ._/  FMV  /__〈\|_|__]
   [ニニ〉\/____/    〈二二]
   └―'               '─┘

716岡最高:03/12/03 21:14
                  一岡!
スチャ   一日!
  ∧、            ∧_∧      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧  (´<_`  ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  /   ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ    \     ヽ | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉 ._/  FMV  /__〈\|_|__]
   [ニニ〉\/____/    〈二二]
   └―'               '─┘
717岡最高:03/12/03 21:16
~ `、  \  みんな!
       ∧_∧  , ‐'`  ノ    岡ってるー!
      ( ´∀`)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
γ' −、_,-ュ   ¥   ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \
      ノ  _>
     <.,,_/~    (。∀。)←>>岡

718:03/12/03 21:17
誰も岡ってねえよ。岡ってるってどういう意味だ
719岡最高:03/12/03 21:18
ああいう意味です。
720:03/12/03 21:18
うぜえ勝手にしろ
721FROM名無しさan:03/12/03 21:54
またヒ○キーか
722FROM名無しさan:03/12/03 22:10
今日もバイトつかれた・・・
723FROM名無しさan:03/12/03 22:49
渡来でかてきょしてる人いますか?
724FROM名無しさan:03/12/03 23:00
受験生(底辺公立校志望)の国語、社会の指導って
どうすればいいかな?
特に国語がなにやればいいかいまいちわからん。。。
725FROM名無しさan:03/12/03 23:04
>>648
俺も昔インターフォンのみであしらわれたことある
片道25キロでさぁ
交通費1000円もらえるはずだったのに
マジでむかついた
当然そこは親子DQNだたーよ
726FROM名無しさan:03/12/03 23:06
>>724>>680あたりに書いてるよ。
まあ読書が一番だけどねー。
727FROM名無しさan:03/12/03 23:07
>>724
とりあえず演習させる
やらないならすくようのないバカだがらさっさと集金コース
728FROM名無しさan:03/12/03 23:31
さて、雪が降る地方の人はそろそろバイト行きたくない気分になるな
俺もまんどい・・・
729FROM名無しさan:03/12/04 00:10
落ちそうな個人契約の生徒はどうすればいいですかね?
730FROM名無しさan:03/12/04 00:15
>>729 
受験の一週間前までは集金
指導終了時『あとは本人次第です。体調整えて、がんばってきてください』という
『やはり大切なのは体ですよ』などと体を思いやる発言でごまかす

玄関で『ではお大事に』といって指導終了

-----終-----
 
    
    
731FROM名無しさan:03/12/04 00:18
母がどうやってカテキョー見つけたらいいのかってゆってたけど、
一番いいのは近くの旧帝大の就職課(学生課)に電話かけること

高学歴かつ、安価に指導いただけます 質が悪かったら、交換にもおうじてくれます
業者よりも、よっぽど頼りになる(時給単価などは学校側が規定しています) 
732FROM名無しさan:03/12/04 00:22
>>730
その生徒高校行ってもかてきょー続けたいとか言ってるんだよな
さて、どうなるんでしょう??
733FROM名無しさan:03/12/04 00:23
>>731
時給単価低いと学生あつまらないんじゃね?
734FROM名無しさan:03/12/04 00:24
たぶん2000円台前半で規定してるから、家庭も学生もウマーだから
結構人気あるみたいだよ。
735FROM名無しさan:03/12/04 00:26
うちの大学も生協にそういうのあって学生は抽選だたーよ
736FROM名無しさan:03/12/04 00:31
今日、指導にいって、お母さんと今月の予定を話した。

母「じゃあ、今月も毎週水曜日でよろしいでしょうか?」
俺「はい」
母「(カレンダーの24日を指差しながら)この日とかも大丈夫ですか?」
俺「…あ、はい大丈夫です。(無理して)25日はちょっと、…ですが」

ああ、打つ出し脳…。
737FROM名無しさan:03/12/04 00:38
>>736
俺も24日頼まれたよー。
金がないから引き受けちゃたよ。
738FROM名無しさan:03/12/04 00:39
>>736
俺はちゃんと休んだよ〜
「先生この日(24)無理ですよね?」
「はい」で
739FROM名無しさan:03/12/04 00:48
でもさ、彼女いる人はいいけど、いない人は
見得張って休みにしても、結局家で笑っていいとも見る羽目に
なって空しいよね・・・・。
740FROM名無しさan:03/12/04 01:12
昨日初指導でかなり不安だったんだけど、
やる気のある生徒でよかった〜。
むしろ俺がテンパっててかなりやばかった・・・。
来週からはちゃんと指導できるように頑張らなければ。
741FROM名無しさan:03/12/04 01:21
業者ずてなんですが時給1900円(小学生・受験生・小6)って相場ぐらいなんですかね??
742FROM名無しさan:03/12/04 01:38
>>741
俺は小6で1200円だよ・・
743FROM名無しさan:03/12/04 01:44
>>740

誰でも初回は緊張するよ
漏れも何人も持ってきたけど最初は緊張する
744FROM名無しさan:03/12/04 01:45
クリスマスは生徒とクリトリスか
745FROM名無しさan:03/12/04 01:47
予定がないならバイトするのが無難
そのほうが一人で過ごすよりは・・・
746FROM名無しさan:03/12/04 02:02
>>741
てかこの時期の中受小6でそれはヤダなぁ。
オレは4000もらってるけど、それでも足りないくらい大変・・
747ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/04 02:26
お前ら隠してないで仏教とですからって言えばいいだろ?
748ヒッキー中学生=カイト=クロロ:03/12/04 02:28
>747
仏教徒ね。
749741です:03/12/04 03:33
>>742>>746まあ総合プロデュースならもっとほしいとこですが、ってのはありますけど、
算数のみですし、付帯業務がわんさか付く塾講師が2200〜2300ぐらいならいいかなとなっとく
してみたり。。。まだまだスーパー家庭教師にはほど遠いですかね(汗)
750746:03/12/04 04:08
>>749
そだね、オレは情熱でやってあの値段だからね。
塾も行かせてるけど、半総合プロデュースって感じかな。
スーパーでやるなら、その値段で全然アリでしょう(笑)
751FROM名無しさan:03/12/04 04:16
>>750 ちなみにその値段は業者をとおしてますか?とおさないにしても   
   その時給レベルはなかなかないかと。。。大学は旧帝ですか??
752746:03/12/04 05:24
>>751
とおしてないよ。
大学はwでつ。ま、その宮廷に落ちたわけだな。
で、大学入ってみたらカテキョの給料にも差が歴然とあると・・
そんで、じゃぁ結果出してその給料に追いついちゃる!みたいなのが
始めた当時の情熱の源でござんした。
ちなみに、だから大学受験にはノータッチで中受専門にやってまつ。
だって自分に納得のいってないことは人様には教えられません(つД`)

そんな私は217だったりします。
753FROM名無しさan:03/12/04 07:35
>>736
俺は、彼女いなくて暇なのに、見栄はって、
「12・24と25はちょっと用事があるので…」
とか言っちゃったよ…。
754751:03/12/04 08:21
>>752いやはやすばらしいことだと思います。
  やはりそのこころいきがないと時給4000円なんて無理ですよね。
 
755FROM名無しさan:03/12/04 08:47
ヤフーのブロ番ガイドで見つけた。
クリスタル映像のAVがあったので、ちょいラッキー(^^)
http://www.brobanguide.jp/adult/ad200312010000.html
756FROM名無しさan:03/12/04 10:09
>>689
DUO
757インタホンDQN担当:03/12/04 10:35
648です。その後会社から謝罪の連絡があり、
塾のほうが合っっているのかなぁ〜、
と、その家庭は塾に戻るそうです。
前回は休みの連絡が会社経由であったのですが、
それがしばらく休みにする、というニュアンスだった
らしく、会社も「???」の様子。
手元には、悪い予感がしながら購入した問題集が・・・
あぼーん!
758:03/12/04 11:03
747,748アンタ何がしたいんだ?
759FROM名無しさan:03/12/04 11:11
高校3年の生徒。大学受験間近。

春から指導しているんだが、生徒が「文法指導」を要求してくるので
文法ばかりかなりやった。

しかし、文法できるようになったが長文は全然読めない。
今更になって「長文できるようになりたい」と言ってる・・
でももう12月。長文は伸びるまでに半年かかるのにな・
760FROM名無しさan:03/12/04 11:48
文法ができてるのに長文が読めない??
そりゃ単語か熟語か構文の知識が不足しているんではないか?
それか文法が「分かったつもり」になってるとか。
5文型も理解していないのに「文法はもう出来ています」
なんて堂々と言い放った奴もいたからなあ。
とにかく「読めない原因」をはっきりさせなきゃね。
手堅くいくなら今からZ会速読英単語の必修編を
無理やり詰め込むとか。
761FROM名無しさan:03/12/04 11:56
文法だけやっても読めるようにはならないよ。
長文ってのは国語力が大きくモノを言うからなぁ。
単語推測力や前後関係から内容を推測する能力も
必要になるし。
センター試験の4番5番6番あたりを時間内で解くには
長文読解演習を大量にやって経験積まないとどうしようも
ないでしょ。
762FROM名無しさan:03/12/04 12:02
文法と言っても定義はさまざま

広義の文法-----構文(英文を読むための文法)
         L--狭義の文法(文法問題を解くための文法)

狭義の文法はいわゆる学校の「グラマー」でやる文法。
これはマニアック文法だから知らなくてもそんなに長文では
困らない。

一方、構文は英文解釈には必須の前提知識だから
知らないと長文は読めない。

構文を一通り抑えた上で、次は辞書をひきまくりながら
長文をガンガン読む進めて勘(推測力・国語力)と語彙力を養う。
これが長文を得意にする一般的な方法。

狭義の文法は難関大受けるのでなければ知らなくても構わない知識。
763FROM名無しさan:03/12/04 12:10
文法かぁ。できない生徒だと文法教えると眠りに入ってしまうぞ(笑
たぶん、学校の文法の授業がついていけなくてそれで家庭教師を
頼んだんだろうね。>>759
現役生に多いけど、学校の授業をやっていれば大学にも合格できると
思ってしまっている子は結構いるね。
進学校だと3年になるとほとんど読解の授業ばかりになるけれど
普通の高校だと3年までかかって文法やるのかな?
だけど文法(構文)が完成して、そこからが本当のスタートなんだけどね。
そこから入試までにどれだけ多くの長文を読み込んだかで英語の得点力は
決まってくるよね。なにせ、入試問題はほとんど長文なんだからさ。
764FROM名無しさan:03/12/04 12:13
今の時期から長文って遅いよ。
もう結果は見えてる。
俺の場合、そんなに文法ばっかにさせないで
文法と単語やりつつ長文もやるようにさせてた。
765FROM名無しさan:03/12/04 12:19
長文は春から毎回2つぐらいずつ読ませないといけませんよ。
独学で英語やる場合なら文法から勉強しなければ進みませんが
家庭教師が指導するんですから、長文教えながらその長文に出てくる構文や
文法や単語をその都度しらみつぶしに教えて行けばいいんですよ。
重要な構文は長文の中に頻繁に出てくるんですから。
独学だとその都度挫折しますが、横で家庭教師がその都度説明入れるなら
いきなり長文使って構文・文法をやるのが一番効率が良いですよ。
特に週1回しか指導時間の無い生徒の場合は、長文と文法と単語を
別々に分けて指導するなんて時間は無いはずです。
長文の中に出てきた知識を片っ端からその都度教えるのが最も効率的。
766FROM名無しさan:03/12/04 12:22
俺はいつも授業では英文をその場で和訳させて
単語だけ俺が教えてあげて、訳させた。
で、宿題はその新出単語の暗記を次回までにやること。
文法は長文を大量に読んでると自然にできるように
なってくるもんなんだよな。長文を読めてるってことは
文法もやってることになるんだよな。
767FROM名無しさan:03/12/04 12:24
補充

>文法は長文を大量に読んでると自然にできるように
>なってくるもんなんだよな。

もちろん、その長文問題集の解説部分にある
文法説明をきちんと読んでマスターすれば、という
条件付きだがな。

それを説明するのが家庭教師の役目なわけで。
それさえやっていれば文法は身に付くよ。
768FROM名無しさan:03/12/04 12:37
俺はセミプロ(フリーター)家庭教師です。
大学生のみんなはいつから冬休みなの?
769FROM名無しさan:03/12/04 12:37
いきなり長文じゃなくて、まずは5行ぐらいの英文から
始めるのがいいと思う。
英語の構文150という美声社の本の例題とかがいいかな。
だんだん長くしていくんだよね。
770FROM名無しさan:03/12/04 12:50
もえたんから始めればおk
771FROM名無しさan:03/12/04 15:26
上で五文型の話とか出てるけどみんなわかってるもんなの?
漏れ5文型の見分けつかないし,OとCのちがいもはっきりわからん。

けどセンター170〜180は取れてたぞ?
772FROM名無しさan:03/12/04 15:31
けど→×
だから→○
773FROM名無しさan:03/12/04 15:37
>>771
不要だと思うよ。そういう知識は自分が教師になるなら
必要かもしれんけど、単に受験の英語を自分で解けるようになるだけなら
文法知識なんて、必要箇所は限られてくる。
せいぜい、準動詞と関係詞、仮定法、比較。これだけわかれば
長文読むのにはそれほど苦労しない。
あとは長文読んでる過程でいろいろと出てくるから、それをマスターしていけば
それで足りる。
774FROM名無しさan:03/12/04 15:39
なんだかんだ言っても、英語は語彙力ですべて決まると思う。
単語の数を増やすことはもちろん、独特の英語的表現や熟語、
慣用表現をどれだけ頭に入れているかに尽きると思う。
語彙さえあれば、センター試験の長文なんて、高校一年生でも
8割ぐらい取れるはず。
775FROM名無しさan:03/12/04 15:42
文法が必要になるのは、京大みたいな英作文をバンバン書かされる大学だけ。
私立なんて文法不要でしょ。
776FROM名無しさan:03/12/04 15:50
英語ばっかりに無限に時間さけるならいいけど
時間が限られてるんだから、重要なことから
要領よくやらないと、入試で得点できるレベルまで
行かないぜ?文法なんて、学校で配られる構文の薄い本を
一通りやっときゃ、それでいいんだよ。それ以上はオタクの世界。
文法はサラッと流して、あとはエクスワードを片手に翻訳しまくりの
日々を送る。それで内容把握の力を鍛える。
777FROM名無しさan:03/12/04 16:07
長文教えるの面倒だよ?
文法問題解かせて答え合わせ係になるのが
バイトとしては一番楽チンコだよ。
778FROM名無しさan:03/12/04 16:14
高校生の英語なんて、自分がトイックでも受けるなら
自分の勉強として諭吉式で割り切って教えるのがいいよ。

全部面倒を見るんじゃなくて、「家庭教師が教えるのはココの部分。あとは自分で」
と、区切って、メリハリつけないとうまく進まない。
家庭教師が教える部分を、トイックっぽい箇所にすればいいんだよ。
自分のためとなりゃ、指導にも熱が入るからな。
779FROM名無しさan:03/12/04 16:19
高校英語は大変。高校生やるなら数学にしとけ。
780FROM名無しさan:03/12/04 16:27
いや、高校最強楽勝科目は古典だ。
781FROM名無しさan:03/12/04 16:31
高校生教えてる人へ

高校生に教える場合、親はほとんど干渉してこないから
生徒本人を満足させることだけに専念すればいい。

具体的には目先の「わかった!」に重点を置くこと。
長い目でみた成績向上なんて視野に入れてはいけない。
目先の「わかった!」が積み重なっていると、成績が上がらなくても
「これだけやって上がらないんだから、俺の限界なのかな」と
生徒が勝手に納得してくれる。

逆に、長い目で見た指導方法だと、成績が実際に上がるまでの間
生徒からの不信感に満ちたまなさしの中で指導せねばならず
ストレスが溜まって不健康。
782FROM名無しさan:03/12/04 16:57
おれ英語、文法とか熟語とか全く分からんし単語も「東大に受かる単語600」みたいなやつ6、7割しか覚えなかったけど受かったよ。所詮早稲田だけど…
先に設問見て該当のとこと照らす感じで。国語(古文含む)も似たような感じ。助動詞も単語も知識ゼロ。
社会は苦労したけどさ。
みんな受験生の時はそんなもんじゃない?そんな問題出ないもん
783FROM名無しさan:03/12/04 18:04
俺の持ってる高校生も夏休みに文法やりたいとか言ってたよ
センターなら長文ができれば駅弁クラスの点数取れるのに
もう手遅れだな、あの生徒は
あれだけ長文練習しとけって言ったのに
それじゃ国公立の短大もうからね気がする
784FROM名無しさan:03/12/04 18:06
>>781
同意
座ってるだけで成績あがると勘違いしてる高校生は逝ってよし
俺も生徒を満足させることだけ考えて給料もらってる
785FROM名無しさan:03/12/04 18:23
おまいら高校数学はどうしてるよ?
786FROM名無しさan:03/12/04 18:44
すんだい!ってなんの略なんですか?
駿河台大学?駿台予備校のこと?
787FROM名無しさan:03/12/04 18:53
>>757
乙。問題集とか困るよな
>「しばらく」休みにする
あとでもういっぺん以来が来るかも。冬休み明けごろにw
788FROM名無しさan:03/12/04 19:02
今日もバイトか・・・マンドクセ('A`)
789FROM名無しさan:03/12/04 20:24
明日初かてきょなんですが(高3)
数学、英語教えるときにこれだけはおさえとけ!
ってことありますか?
790FROM名無しさan:03/12/04 20:46
>>786
どっちも「すんだい」って略すね。
状況しだいだと思われ。
791FROM名無しさan:03/12/04 20:56
>>785
解答解説のない学校独自のプリントが一番困る。
こっちは暗記数学専門だっちゅーの。
792FROM名無しさan:03/12/04 21:41
>>789
相手がDQNかどうかを見極めとけ。
793FROM名無しさan:03/12/04 23:14
>>789
この時期は間違いなく志望校合格率低い生徒だろ
794FROM名無しさan:03/12/04 23:15
解答のみの数学も困るな
今日もごまかしてきたw
795FROM名無しさan:03/12/04 23:43
で、みなさん結局数学はどういった指導法で?
796FROM名無しさan:03/12/04 23:45
まずは今やってる内容が、今後、何に使えるかを説明する。
勉強する動機は重要でしょ、やっぱ。
797FROM名無しさan:03/12/04 23:50
>>796
高校生の場合とりあえず目の前のテストじゃないの?w
798FROM名無しさan:03/12/04 23:57
>>797
入試近くの高校生か、引き受けたくないなぁ
過去問やるくらいしか思いつかん。
「浪人したっていいじゃない!」とか励ますとかw
799FROM名無しさan:03/12/04 23:59
現役生ってものすごく浪人嫌うからな
それは言えないよw
俺も浪人したことないし
800FROM名無しさan:03/12/05 00:01
さて、今月の給料はみなさんおいくらですか?
801FROM名無しさan:03/12/05 00:04
>>799
冗談だってばw でも浪人しても実際どうってことないんだがな。(経験者談)
802FROM名無しさan:03/12/05 00:09
松坂和夫先生の「数学読本」知ってる人いる?
あれは名著だよ。皆さんも読んでみてください。
漏れは数学に対する見方が変わりますた。
803FROM名無しさan:03/12/05 00:09
>>801
むしろ浪人して得るものは多いと思うがなぁ
かといって生徒には勧めれんがw
804FROM名無しさan:03/12/05 00:10
>>800
週6で12万
業者半分だからすくね
805FROM名無しさan:03/12/05 00:18
>>804
そんなに入れて、自身の方の学業は大丈夫?w
それともプロの方ですか?
806FROM名無しさan:03/12/05 00:26
>>805
大学→バイト→帰宅(自宅)
すきま時間をうまく利用してるから問題ない
まぁ、文系だし
これが理系とか1人暮らしだときついだろうけど
807FROM名無しさan:03/12/05 00:36
俺理系でもサークルやってないから週4で11万でつ!!
でも土曜日が14:00〜22:00まで4件あるからきついけどね。
昨日大阪のある中学2年生を教えたのだが、中高一貫で進みがはやく、
俺理系なんだけど、なぜか高校の化学か出てきて危なく解けないところでした。
これから予習しないといけないのかな〜物理だったらな〜
808FROM名無しさan:03/12/05 00:45
>>807
毎週土曜は4件か?
すごいな
809180:03/12/05 00:46
皆様、話の流れ切ってすまんです。
180です。先日、教え子に会ってきました。
微妙に重い空気の中、授業してきました。手紙渡してきました。
来週に報告したらいいんだけど、なんか消化早いので。
また妙な気分の1週間の始まりです。

宮廷の理系受ける生徒持ってるけど、物理化学は予習無いとつらいです。
810FROM名無しさan:03/12/05 01:00
俺は文系で生徒にはもう一人理系の先生いる。
生徒は理系の先生嫌ってる。先生代えたがってる。

って前に書き込んだものです。
いちおうまだ先生代えないでやってるんだけど
毎回俺に愚痴ってきてる。
話を聞いてる限り、かなり感じ悪い先生かも。
家庭に飲み物だされても、一口も口つけないし
生徒と雑談一切ないとのこと。
このスレにはこんな先生いないよね?
811FROM名無しさan:03/12/05 01:01
>>809
報告乙
まぁ、割り切っていけよ
812FROM名無しさan:03/12/05 01:02
>>810
意外といるかもよw
813FROM名無しさan:03/12/05 01:03
諭吉先生も雑談しないんじゃないのか?
814FROM名無しさan:03/12/05 01:21
家庭教師はカウンセラーでもコメディアンでもないんだけど、生徒はコミニュケーションを求めるんだろね。
俺は生徒によって接し方変えてる。
てか、変わる。
家庭内で精神的に満たされてると、ベタ〜ッて甘えてこない気がする。
齢が違ってても人間関係結べる生徒だと、会話してて楽しい。

815FROM名無しさan:03/12/05 01:36
齢が違ってても肉体関係結べる生徒だと、・・・

スマン風呂逝ってくる。
816FROM名無しさan:03/12/05 01:37
もれ大仏顔の気もい生徒担当してるんだが、妙に反抗的で、粘着で、理屈っぽくて
絶対友達になりたくならないようなタイプなんだよな

生理的に受け付けないんだが、向こうから雑談してくる マジウザイ 
っていうか、自分の知識のひけらかしをしたがって、これって〜なんですよ知ってました?
みたいな感じでしゃべってくる まじきもいと心に思いながら話してる 
金が絡んでなかったら、ぜったいこの大仏とは付き合いは100lないのだがまじ鬱だよ

しかも給料クソ安いし もう絶対契約更新のときに切って他の生徒にしようと思う 次の教師がかわいそう
817FROM名無しさan:03/12/05 02:29
816に、いたく同情。
俺も全くおんなじタイプの生徒持ったことある。
1か月かけて無理矢理やめたが。

まさかおなじ生徒じゃないよな。

818FROM名無しさan:03/12/05 05:27
スーパーに徹するつもりだったが、値上げ交渉して、その結果しだいでは情熱になろうと決心しました。
受験生という口実を利用して、値上げ&躾(今までの鬱憤を晴らします)をするつもりです。
ん?精神はスーパーだろうって?気にしない気にしない。
819FROM名無しさan:03/12/05 09:19
>>810
生徒が嫌な奴の場合には、こっちも雑談する気にならないな。
820FROM名無しさan:03/12/05 10:19
嫌な生徒は問題演習をひたすらやらせて、教師は赤ペン先生になる。
821FROM名無しさan:03/12/05 10:24
教職課程取ってる奴に「家庭教師のバイトやってるんだ。いいなぁ」と羨ましがられる。
はっきり云って、ウザい。そんなに羨ましいのなら、自分もやればいいのに……。とソイツに云ってみたら、
「俺、日本史しか教えられないから」だとさ。
確かにそいつは社会科教員免許取得予定の奴だけど、
他は全部お手上げなんだ……中学英語・中学国語・社会以外の小学生の科目すら出来ないとか言ってた。

こんな奴が教員志望なんだ……中学の英語も国語も自信ないと云ってる奴が教員目指そうとしているんだな。
ってか、教員なんて、こんなのが普通なのか? 専門科目以外はサパーリでも通用する世界なのか?
822FROM名無しさan:03/12/05 12:54
漏れ自身は理学部化学科在学中で教職課程とって高校と中学の理科の免許をとるつもりだけど、
すくなくとも小中の五教科ならすべてできる自信がある。
823FROM名無しさan:03/12/05 12:57
>>822
すげー。
俺、英語以外は赤ペン先生だよ(w
824FROM名無しさan:03/12/05 15:24
あのですね、はじめて家庭教師やることになったんですが
何をどうしたらいいんでしょう??
相手中学生なんだけど実は自分高校入試してないし、
全科目教えて欲しいと言われているんだが
教えるって言ったってどこまでが中学生の範囲かも分からない…
いや、おそらく教えること自体は全くできないわけではないんでしょうけど

ちなみに成績はよくないみたい。(救い?)
825FROM名無しさan:03/12/05 15:56
>>824
そういう状況で引き受けるってのがよく分からん
詳しい説明キボン
826FROM名無しさan:03/12/05 16:11
>>824
成績良くないのは救いじゃない
頭いい奴より頭悪い奴に教えるほうが知識が必要
827824:03/12/05 16:33
会社とかが教えてくれるだろうと高をくくっていたところがあった。
実際中学入試から大学入試まできちんと教えれる自信はあったんだが
よく考えたら高校入試の勉強について詳しい経験がないのです。
成績が良かったら「ああ、こいつ高校入試の経験がないな」と
ばれるだろうが悪かったら普通に教えれるかな、なんて(泣)
つまりまあ、教えるべき範囲さえ分かれば教えれるんだけどね……
828FROM名無しさan:03/12/05 16:39
>821
そういう奴は教員採用試験で落とされるので安心汁!
829FROM名無しさan:03/12/05 17:04
>>828
そうだよね。高校受験レベルの英語もまともに読めない香具師が、
教員志望ってのも変だよな。
830FROM名無しさan:03/12/05 17:40
今から高2数学教えるのってキツイですか?
ちなみに初カテキョです
831FROM名無しさan:03/12/05 17:45
>>827
問題見てさっぱりわけわかんないんだったらやばいが、
読んでるうちに思い出してくる程度ならよっぽど口下手でない限りやっていけるよ、
ポーカーフェイスで知ったかぶりしてればいいんですよ。
さらに成績が良くない生徒なら高度な質問でつっこまれることもないし。
あと経験を積んでたら教え方や生徒や家庭とのコミュニケーションなどの
話術も身についてくるんで。
俺は大学受験してないのでセンター試験などの仕組みもよくわからんのに
頼まれて中学から引き続き高校生教えてるけど、
まさにわからん問題とか成績の下降も話術でかわしてるけど。
832FROM名無しさan:03/12/05 17:49
>>830
高2なら大丈夫じゃない?
cos45°が分からないとかはやばいけど。
833FROM名無しさan:03/12/05 18:02
>>830
高2ならまだ教科書程度のレベルだから大丈夫でしょ。
余弦定理の証明できないとかはやばいけど。
834FROM名無しさan:03/12/05 18:06
>>830
高2なら入試までは結構あるし無問題
コサイン離散変換が分からないとかはやばいけど。
835FROM名無しさan:03/12/05 18:10
そっかー。
どうやって教えたらいいのか見当もつかない人がいるから
業者が躍起になって研修研修と来るんだね。
836FROM名無しさan:03/12/05 18:37
>>834
DCT?そんなんやるの?
837FROM名無しさan:03/12/05 18:54
1件、成績上がらんから首になった・・・正直うれすぃw
838FROM名無しさan:03/12/05 19:43
俺、今月から完全諭吉式にした。
俺の思う通りにやって、いちいち生徒の要望なんて
耳を貸さないようにした。

今までは生徒の要望通りやっていたけど
生徒の要望自体がピント外れで、その場しのぎのものばっかり
だったので、成績が全くあがらない。で俺が親に睨まれる。

それじゃ、俺が損だ。ということで、俺が勝手にベストだと思う方法で
ガンガン進めてる。生徒は自分の要望が通らないので不満そうだが
んな馬鹿の言い分なんぞ知ったことか。首なら首でいい。どうせ他に5件教えてるし。
839:03/12/05 19:43
6ぶんのX=−2の方程式がわかんね教えろ。無視したら荒す。
840FROM名無しさan:03/12/05 19:54
>>839
6ぶんのエックスというのを
6ぶんの1かけるエックス
と考えてみろ
841FROM名無しさan:03/12/05 19:56
>>839
6ぶんのエックスというのを
6ぶんの1かけるエックス
と考えてみろ

そして、=の左側の6ぶんの1を
=の右側へ移すんだ。

移す時には=の右のマイナス2を6ぶんの1で割るんだ。
つまり、マイナス2に6をかけるんだ。

するとマイナス12になる。これが答え。
842FROM名無しさan:03/12/05 20:01
方程式は簡単に言ってしまえば、xになんの数字が入るといいのか、
数当てをやってるだけなんだよな
843FROM名無しさan:03/12/05 20:11
そうだよね。(^_^)ノ””””
844FROM名無しさan:03/12/05 20:21
>>839 たとえば3−1=2って言うのの両辺に2をかけても=は成立するよな?
だから 6分のx=−2 の両辺に6をかけるんだ。
そうすれば左辺は6分のxかける6でx,右辺はー2かける6でー12
だからx=−12
845:03/12/05 20:29
あんたらの言ってる事よくわからん。
もっと本気だして教えてくれ
846FROM名無しさan:03/12/05 20:41
どこかお勧めの家庭教師業者を教えて下さい
色んな所を探したんですがどれもパッとしません
847FROM名無しさan:03/12/05 20:41
>>845
掲示板のレスでは教えるのにも限界があるからなぁ
自分のカテキョにじっくり教えてもらいなさいな
848FROM名無しさan:03/12/05 20:49
>>845
掲示板だと、うまく記号がつかいこなせなくて
いまいち説明しにくいんだよなぁ〜
おまえが俺の目の前にいれば、バッチリ教えることが
できるんだがなぁ。残念だ。
849FROM名無しさan:03/12/05 20:50
数学を掲示板で説明するのはむずい。
850:03/12/05 21:05
そっか。っじゃいいや
851FROM名無しさan:03/12/05 21:43
理解力がないのが悪い
852FROM名無しさan:03/12/05 21:59
>>850
ほんとに人間か?w
853FROM名無しさan:03/12/05 22:02
>>846
業者スレへGo!!
854FROM名無しさan:03/12/05 22:27
アンカーって良い?
855FROM名無しさan:03/12/05 22:27
>岡
そんな方程式より2chを使い慣らすほうがよっぽど難しいと思うぞ、俺は。


x/6 = -2   を解くということは   x = ○ という形にしたいわけだ。

ところがこの場合 x に掛かっている数(係数) = 1/6 が邪魔なので消し去りたい。

じゃあどうすればいいか?両辺に6をかけてもこの方程式は成立するので

(x/6)*6 = (-2)*6 つまり   x = -12   ということになる。 
856FROM名無しさan:03/12/05 22:30
家庭教師のバイトを選んだ理由って何?
金だったら、深夜のコンビニとかレンタルビデオショップの方が、楽で給料もいいだろうに。
857FROM名無しさan:03/12/05 22:32
そこに生徒がいるから
858FROM名無しさan:03/12/05 22:35
>>857
そうか。なかなか情熱的な人ですね。
859FROM名無しさan:03/12/05 22:38
>>856
んなわけないだろ
今日も給料でうまい回転寿司食ってきたよw 2000円

漏れの地元なら、コンビには700円以下だからな こんな贅沢などできんだろう
860FROM名無しさan:03/12/05 22:41
深夜のバイトができる奴ってフリーター?
こっちは毎日いちげんから授業でたいからそんなバイトできねーよ
夕方ちょちょいとやって儲かるほうがいいにきまってるじゃん
861FROM名無しさan:03/12/05 22:41
>>859
家庭教師やってるのに月収が4万程度のおれには、到底出来ません。
862FROM名無しさan:03/12/05 22:44
>>856
そういう仕事って楽っていうか、暇だろ。
カテキョを始めた理由は、肉体的に楽で短時間の仕事というとこれくらいしかなかったから。
863FROM名無しさan:03/12/05 22:45
>>818
値上げ交渉ってどうやりますか?
どうにも言いづらいので困ってます
864:03/12/05 22:51
855分かったよあんたは天才だ。
865FROM名無しさan:03/12/05 22:52
>>856
大好きな英語を教えたいから。
子供が好きだから。
先生でいたいから。
肉体的に疲れるバイト嫌だから。
866FROM名無しさan:03/12/05 22:53
>>864
よし、じゃあこれ解けるかな?
x/7 = -3
867FROM名無しさan:03/12/05 22:55
夕方か夜2時間で6千と
深夜から朝までで6千だったら
前者でしょ?
868FROM名無しさan:03/12/05 22:56
854だが、家庭教師のアンカーってとこはいいのか?そもそも有名なのか?
869FROM名無しさan:03/12/05 22:59
>>868
業者スレへGo!!
870FROM名無しさan:03/12/05 23:07
受からないところを受けようとしている生徒には
どうやって志望校落とさせればよいですかね?
871FROM名無しさan:03/12/05 23:11
「願書出しておいてあげる」と言って願書預かって、無難なところにすりかえる
872FROM名無しさan:03/12/05 23:15
>>870
そっちの落とすかよw そのまま受けさせれば落ちるんじゃねーのとか思ってた。
志望校の話は、カテキョの仕事じゃないような気がするな。
その辺の相談は学校の担任に任せたほうがいいと思う。
873FROM名無しさan:03/12/05 23:27
>>869
はいはい。
874FROM名無しさan:03/12/05 23:36
どうして家庭「教師」なの?
家庭「講師」じゃないの?
875180:03/12/05 23:38
180です。
本日、手紙の返事がメールで届きました。
ま、とりあえず続ける事になりました。
昔は、教え子からのメールは絵文字が一杯だったのに、
今では無題&文字ばっかですが、そんなの構いません。
良かったです。

最近、教え子の、今まで俺が知らなかった面を多く見てるようで
微妙にピリピリしつつも内心それなりに楽しんでます。
行きたいトコ受かって、笑顔で俺とオサラバしておくれ。
876FROM名無しさan:03/12/05 23:41
>>180
だーかーらー
集金モードに切りかえれって
877FROM名無しさan:03/12/05 23:48
スーパーDQN家庭から本日もドタキャンあり

もう、どうにでもなれ!って思ってるから、スーパー笑声(造語)で

『ゆっくり楽しんできてくださいっ♪(^o^)/』


遊びに行くんだとよ。
偏差値は38なのにな。
入れるとこないのにな。
知らないよ、もう。
878FROM名無しさan:03/12/05 23:49
>>877
成績のことでいちゃもんつけられたときの
言い訳ができてよかったじゃん
879FROM名無しさan:03/12/05 23:54
>>180
お疲れ。
俺も君みたいに生徒に尽くすタイプだから
気持ちはすごいよくわかるよ。
他に生徒担当してる?担当してるなら、他の生徒に
尽くしてあげよう。気持ち的にも自分が楽になるから。

その女の子はもう割り切った関係(?)がいいって。
多少突き放す程度のほうが、向こうも君を必要としてくるもんさ。
880FROM名無しさan:03/12/05 23:59
俺は生徒いすぎて誰にどんな宿題出したか
先週何やったか忘れてるよ
さすがに名前とか成績とか個人情報は覚えてるけどw
881FROM名無しさan:03/12/06 00:00
>>880
俺も生徒たくさんいたときは、そんな感じだった。
最高で10人教えてたのに、今は3人・・・・。
882FROM名無しさan:03/12/06 00:01
明日は交通費ケチケチしてるところだ
さて、どう言おうか
ちゃんと正確に言うべきか・・・
ケーキ出てきたら1キロ増しで許すかw
883FROM名無しさan:03/12/06 00:02
>>881
俺は今8人だな
週2の数えるとのべだと10人/週になる
884FROM名無しさan:03/12/06 00:05
受験生を持つ方はそろそろ親が心配する時期ですね
なんで俺らが親のカウンセリングまでせにゃあかんねん!
って思っているのは僕だけでしょうか?

話すのもまんどいので何か楽なかわし方はありませんかね?
二ッコリ営業スマイル「大丈夫です」以外で・・・
885FROM名無しさan:03/12/06 00:06
×話すのもまんどいので
○親と話すのもまんどいので
886FROM名無しさan:03/12/06 00:08
>>884
「前に担当した生徒で○○君と同じような学力の子がいたんですが、
受験では勉強の成果がでて、見事に合格できたんですよ!
なので、○○君もきっと大丈夫です。」
と嘘話をする。(W
887877:03/12/06 00:08
>>878 サンクス

来週あたりは俺が風邪引いて行けなかったりしたら・・・うれしいな

んでもって、今月の指導回数2回

そんなもんでいいや

888FROM名無しさan:03/12/06 00:09
家庭教師の皆さんに質問です。


「半年後に死ぬと分かっていても、あなたは家庭教師の仕事をやりますか?」
889180:03/12/06 00:13
>>879
他にも何人か見てるよ。
東大か京大受けるって言ってるのとか。
20歳の人とか。
東大京大級の問題予習無しで質問されるのは厳しいけどw

ここ数日のモヤモヤが晴れた。
レスしてくれた人も俺のグチ読んでくれた人もあんがと。
ってことではれて名無しに戻ります。
890FROM名無しさan:03/12/06 00:17
>>889
小学生担当になればいいと思います
891FROM名無しさan:03/12/06 00:22
東大京大なんてそんな・・・
漏れは駅弁だから自分以上の大学は無理だべさ
892FROM名無しさan:03/12/06 00:23
>>890
ちょっと同意。
180の気持ちを癒してくれるのは、小学生がいいよ。
純粋だし。
893FROM名無しさan:03/12/06 00:24
>>891
関東学院大学文系学部で家庭教師やってますけど何か問題でもありますか?
894FROM名無しさan:03/12/06 00:24
俺の持ってる小学生は元気がありすぎて困るがな
スーパー方式とれんし
895FROM名無しさan:03/12/06 00:27
>>893
私立のレヴェル知らないからなんともいえなイッス
ここの住人はみんな同じ志を持ってると思ってるので問題なイッス
生徒=金づる(一部除く)
896FROM名無しさan:03/12/06 00:27
>>894
わかる。俺の生徒も同じ。
問題やってる間はいいんだが、ちょっと雑談、休憩の
時間になるとちょこまか部屋を動くし、ギャーギャーわめくし、
俺もタイタニックの歌うたってるし(w
897FROM名無しさan:03/12/06 00:27
Fランクでもかてきょーやってるやついるぞ
ご家庭もかわいそうに・・・
898FROM名無しさan:03/12/06 00:27
15年間の自分の子育てを棚に上げ、テストの成績が上がらないと
家庭教師のせいと言わんばかりのDQN母親。単語書かない、教科書いっさい
開かないで英語の点が取れるわけがない。未だにdogをbagと書くような中3生を
見捨てずに教えてるこっちの身にもなってほしい…。
899FROM名無しさan:03/12/06 00:28
>>894
俺の持ってる小学生は、指導中にタバコを平気で吸う

>>895
私立のレヴェルを知らないって発言が、私立大学を見下してるね。
そういう見下す人間は、個人的に嫌いです。
900FROM名無しさan:03/12/06 00:29
スーパー方式と諭吉方式の思想をあわせると俺の指導方法になるな
生徒に問題3〜40分ほど解かせてその間俺は大学の勉強とか
みんなやってるかな?
901FROM名無しさan:03/12/06 00:31
>>897
そうやって「ご家庭もかわいそうに・・・」って発言をするのは、ヒドいとおもいます。
家庭教師をやるのに、大学ランクは関係無いと思います。
902FROM名無しさan:03/12/06 00:31
>>899
うちは貧乏なので私立を受けさせてもらえなかっただけですよ
だから知らない
903FROM名無しさan:03/12/06 00:31
>>900
生徒にチクられないようにな。
俺は1度チクられたことあって、焦った。
904FROM名無しさan:03/12/06 00:34
少なくとも生徒の解けない問題解けなきゃこのバイトはできないと思うぞ
まぁ、そういった意味では大学ランクは関係ないが
905FROM名無しさan:03/12/06 00:35
>>903
マジ?
生徒と信頼関係をつくっちゃうといいYO!
さて、最近持ったばかりの生徒をどうやってその方向に導こうかな?
906FROM名無しさan:03/12/06 00:36
>>904
そういうことだな。
俺は英語ならどの学年、ランクでもかまわんが、
数学は計算しか無理。
907FROM名無しさan:03/12/06 00:37
俺は一度てきとーなのチクられて親経由でちゃんと指導してと子供に言われた
それ以来まじめにやってます・・・
908FROM名無しさan:03/12/06 00:37
>>904
んなこたぁーない。
俺、数学ちんぷんかんぷんだけど、高3に数学教えてるよ。あひゃひゃ。
ってか、文系の俺に、理系の生徒を付けるのが間違いなんだって!! まぁいっか。
909FROM名無しさan:03/12/06 00:40
>>908
少しは予習してるんだろ?
全然わからないのに、指導はまずいだろ。
910FROM名無しさan:03/12/06 00:40
>>908
俺は逆だw
文系の生徒に理系の俺をつけてる
俺が高校でやった教科→物理、化学、地理
生徒が履修してる教科→生物、日本史
古典は単語テストしてるw
911FROM名無しさan:03/12/06 00:41
>>909
教科書と解答を棒読みするだけ。
俺に質問がきたら「君は、その問題に対してどの位一生懸命勉強したの? 自力で解かないと、数学は意味が無いんだよ」と云って逃げます。
だって、数学は全然わかんないんだもん。
912FROM名無しさan:03/12/06 00:43
>>911
その言葉つかえる!!
こんど引用させていただきますね
913FROM名無しさan:03/12/06 00:43
>>912
お役に立てて、光栄です。
914FROM名無しさan:03/12/06 00:43
>>909
その家庭は「運」が悪かった
915FROM名無しさan:03/12/06 00:45
数学で「結局この答えはどうやってだすんですか?」
と言われて答えられない場合はどうやって逃げますか?
916FROM名無しさan:03/12/06 00:46
>>911
オレも同じような感じだったな。
中学の数学で証明、図形がわけわかんなかった。
問題解かせて解説をノートに書くのみ。
あとは、適当に「ここ大事だぞ」と言う程度。
生徒から質問もこないから、楽だった。
917FROM名無しさan:03/12/06 00:46
>>915
そういう時は、解答と解説を棒読み。それでほとんど何とかなる。
ってか>>911のセリフで殆ど逃げられる。英語だって、そのセリフで回避しまくりだし。あひゃひゃ。
918FROM名無しさan:03/12/06 00:47
>>917
解答のみで解説のない問題集だったらどうする?
919FROM名無しさan:03/12/06 00:48
920FROM名無しさan:03/12/06 00:49
>>918
そんな問題集なんか買わない。
921FROM名無しさan:03/12/06 00:49
解答解説があれば誰でもできるよな
こんなんだからこじきと家庭教師はやめられないw
922FROM名無しさan:03/12/06 00:50
>>920
禿同。
923FROM名無しさan:03/12/06 00:50
>>920
学校の問題集だったりするんだよね
なんとか解説つきのやつやらせる方法はないだろうか・・・
924:03/12/06 00:50
866. x=−21
925FROM名無しさan:03/12/06 00:51
>>921
ただ「話術」は必要だな。
926FROM名無しさan:03/12/06 00:51
>>923
それはツラいね。そんな経験は無いから、俺はもう知らない。
927FROM名無しさan:03/12/06 00:52
>>909
いまだかつて予習したことない
そこまできつい生徒なら最初から引き受けないw
928FROM名無しさan:03/12/06 00:52
>>927
はげ同!!
俺は、絶対に高校生は担当しない
929FROM名無しさan:03/12/06 00:53
>>923
それは困るよな。
オレの場合「あ、そういう問題か。テストにでないはずだから
別にできないでいいよ。」と言っておいた(W
930FROM名無しさan:03/12/06 00:53
だいたいさぁ、中高の先生だって自分の専門教科しか教えてないのに、
なんで家庭教師だと何でも教えられると思うんだろ。

自分は負けず嫌いなのと勉強好きなのがあいまって、いろんな教科
勉強してオールラウンドに近くなりたいとは、思ってるけど。
でも、限界ある。

931FROM名無しさan:03/12/06 00:55
>>930
中学レベルならオールラウンダーなんだけどね
高校となるとやはり理系か文系になるよ
932FROM名無しさan:03/12/06 00:56
>>928
高校生を受け持つときはまずその高校生のレベルを知ることだよね
でないと自分の首をしめることになる
933FROM名無しさan:03/12/06 00:56
>>930
まぁ>>821熟読して下さい。
934FROM名無しさan:03/12/06 00:57
>>931
中学レベルでも文系しか出来ませんけど何か?
935FROM名無しさan:03/12/06 00:59
小学校の教員採用は全教科の高校程度のレベルまで問われるよ
936FROM名無しさan:03/12/06 01:00
>>934
イイネイイネ
そんな君が好きだ
937FROM名無しさan:03/12/06 01:00
>>935
しかも音楽とかまでね。
俺は音楽と体育だけは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
小学生にも体育だけは勝てない・・・。
938FROM名無しさan:03/12/06 01:06
>>937
俺はピアノひけないYO!
聴音もできません
まぁ、教員志望じゃないから関係ないんだけどw
939FROM名無しさan:03/12/06 01:10
聴音なんて朝飯前だな

ピアノは弾けないが・・・
940FROM名無しさan:03/12/06 01:12
jだs
941FROM名無しさan:03/12/06 01:17
そろそろ次スレの時期か?
942866じゃないけど:03/12/06 01:59
岡くん正解!
943FROM名無しさan:03/12/06 12:20
今日もぼったくってくるか
944FROM名無しさan:03/12/06 12:27
高校英語は何を主体に教えればいいの?
文法?
945FROM名無しさan:03/12/06 12:33
問題です

Only three problems ( ) correctly.

(1) he could solved
(2) could he solve
(3) he solve
(4) he did solve
946FROM名無しさan:03/12/06 12:48
>>945
(2)が正解。倒置の問題。
947FROM名無しさan:03/12/06 13:31
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
948:03/12/06 13:35
岡あさーん
949FROM名無しさan:03/12/06 16:55
>>944
長文訳させる
もしくは問題解かせる
ある程度できる生徒じゃないと文法はやっても意味ない
950FROM名無しさan:03/12/06 16:56
小学生マンドクセ('A`)
時給や水死
1200円?ハァ?
951:03/12/06 17:10
950うっせえ教えるの簡単だろアンタ。
それより文章問題の解読がレベルアップできるほうほうおしえろ
教えなきゃアンタら岡禁だ。
952FROM名無しさan:03/12/06 18:57
>>945の問題わからないけど高校生に英語教えてます
953FROM名無しさan:03/12/06 19:55
漏れの経験上
数学の場合小学生に教えるのが一番難しい
高校生が一番簡単
小学生は公式というものがないからな

954FROM名無しさan:03/12/06 19:55
955FROM名無しさan:03/12/06 19:57
>>951
問題解け
956FROM名無しさan:03/12/06 19:57
>>945って後ろをproblemsの修飾ととってはダメ?
957FROM名無しさan:03/12/06 20:07
>>952
俺も文法知識は中学レベルですが高校生に英語教えてます
958FROM名無しさan:03/12/06 20:08
誰か次スレ立ててね
959FROM名無しさan:03/12/06 20:38
俺立てますね
しばしお待ちを
960FROM名無しさan:03/12/06 20:39
もう立ってるし・・・
961FROM名無しさan:03/12/06 20:53
>>956
文章になんねーじゃん
962FROM名無しさan:03/12/06 21:23
>>961
不完全文ってニュースとかでよく使われてるよ。でもやっぱだめっぽいかw
963FROM名無しさan:03/12/06 21:25
ちゃんとスレたてするときは宣言しなきゃ
重複しなかったからよかったけど

▼▲家庭教師総合雑談スレッドPart28▲▼
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1070710241/l50
964FROM名無しさan:03/12/06 21:36
>>962
だから倒置の文だって。
965FROM名無しさan:03/12/06 21:59
>>964
分かってるって。テスト後に英語の先生に喰い下がってる生徒役やってるだけw
966FROM名無しさan:03/12/06 22:24
こんどこそ1000とりたい・・・
967FROM名無しさan:03/12/06 22:31
967
968FROM名無しさan:03/12/06 22:38
>>951
「教えてください」だろ
とりあえず数こなして長文になれるといいよ
969FROM名無しさan:03/12/06 22:41
>>945
この速さなら言えない!
970FROM名無しさan:03/12/07 00:08
あと30!!
971FROM名無しさan:03/12/07 00:15
ato29!!
972FROM名無しさan:03/12/07 00:22
家庭教師なんてぼったくりだ
お前ら良心はないのか

俺はまったくないがな
973FROM名無しさan:03/12/07 00:30
もうちっとか
974FROM名無しさan:03/12/07 00:35
俺もぼったくりかなぁ。
@中2時給2500円、A中3:90分3,000円、B高2:90分4500円
AとBは同じ家庭。月に二人で月謝は5万いきまつ。
お金持ち家庭みたいでつ。
Aはピアノ・スイミング・河合塾、Bは私学通い、その姉は早稲田で一人くらし。
975FROM名無しさan:03/12/07 00:37
オレも2人で5万行くぞ
まぁ、個人じゃないとそんなばかげた時給はもらえんが
業者だと半分くらいになるからな
976FROM名無しさan:03/12/07 00:40
このスレ都会っ子がおおいなぁ
977974:03/12/07 00:44
>>976
自分は地方都市(中核市)でつ。
A+Bの家庭はもう毎日でも来て下さいって言ってくるからできることなら
毎日入れてしまいたいのだが、さすがに一つの家庭から10万とかもらえないし。

ちなみに@、Aはセンター紹介の額。
センターが適当なので報告書はもう半年くらい送ってないw
978FROM名無しさan:03/12/07 00:47
>>977
センターだったら報告書みたいなやつ送らなくていいのか?
オレの登録してるところは銀行振り込みだから
報告書出さなきゃ金はいらん
979FROM名無しさan:03/12/07 00:49
あとすこし〜
980FROM名無しさan:03/12/07 01:09
あと20!!
981FROM名無しさan:03/12/07 01:11
俺の予想では1000ゲットした奴は、何かギャグを書き込むと思うんだ(期待)
982FROM名無しさan:03/12/07 01:14
じゃあ書くか
983FROM名無しさan:03/12/07 01:26
コソーリ・・
984FROM名無しさan:03/12/07 01:26
明日もぼったくり
985FROM名無しさan:03/12/07 01:27
明後日もぼったくり・・
986:03/12/07 01:31
987:03/12/07 01:31
988FROM名無しさan:03/12/07 01:34
989FROM名無しさan:03/12/07 01:34
明日は午前中の授業。
いつもは夜だから晩飯出るんだけど、
明日はどうなるんだろう?
早めの昼飯出してくれたらうれしいな。
990FROM名無しさan:03/12/07 01:35
のコンドーム
991:03/12/07 01:38
ではない
992:03/12/07 01:40
岡あさーん
993FROM名無しさan:03/12/07 01:42
(・∀・)
994:03/12/07 01:43
岡山
995FROM名無しさan:03/12/07 01:44
もう?
996:03/12/07 01:44
お風邪
997:03/12/07 01:45
998:03/12/07 01:46
岡              
999:03/12/07 01:47
岡岡10000000
1000FROM名無しさan:03/12/07 01:47
ウンコチンチン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。