★ニートとか親の年金で生きてる人々●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうよ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:05:12
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:46:45
家がお金あればそういう生き方もありかと。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:58:58
ニートってなに?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:05:59
歯がない人のこと。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:06:18
意味不明
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:19:16
>>5
わろうた
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:12:49
ほほほ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:42:44
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /

http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 12:53:25
そりゃ働くなんてバカらしいだろ

安月給でも手取りの3割ぐらいは税金だの社会保険だので引かれる
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:53:20
>>1 どうよってどうどうよよ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:50:56
>>4
学校にも行かず、仕事もせず、職業訓練も受けない若者という意味らしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:25:34
もうすぐニート100万人突破らしい・・。
国民年金未納率も5割超えるだろう。
働くのも収めるのもヴァカらしい
自殺者もそのうち五万人突破するかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:06:36
今の日本は命を削って働かせるからな。社会がおかしくなって当たり前だ。
高度成長期と言われた時代でも、もっと余裕があったらしいからな。
成長していたからこそ余裕があったのかもしれんが。
仕事を辞めるより
我らは過労死を選ぶ
だったらサボってないで働け
ニートって中学生にしか見えないなあ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:41:00
年金催促状北
ゴミ箱逝き
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:22:57
そこのおまい!
ニートって何よ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:39:54
働いたら、負けかなと思ってる

(男性 24才 ニート)

だっけ?
>>9
あ、ニートってこいつの名前のじゃなかったのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:43:38
>>9
この男よく見るけど有名人なの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:52:10
>>21
ヒマだから教えてあげる。

NEETとは「Not in Employment, Education or Training」の略語です。
のっと 労働 教育 鍛錬
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:50:22
NEETとは「Not in Eating, Exclamation or Travelling」の略語です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:53:41
こうなったのは全部読売の責任
ニホンゴにしろよ
>>9
コイツ夢に出てきたよwマジで。
夢でこいつに会って本名聞いた。もう忘れたけど。
>>30
とかいいつつ本人じゃないだろうな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:54:41
NEETは各種福利厚生を低減させるとか、
免許を認めないとか、結婚を認めないとか、健康保険に入れないとか、
エタ扱いでいいんじゃない。
ゴミだしさ、こんな香具師ら。

あ、NEETは勿論インターネットへのアクセス権限剥奪ね。
>>32
じゃあまずお前から
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:54:48
2chでこんなに有名になって奴はやっぱり勝ち組だな。
いやな勝ち組だねえ。
そんな形で有名になりたくは無いものだな。
本人も、さぞ苦しんでいるだろうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:02:03
>>33
ごめん、オレ大卒の資格持ちだからオマエとは違うわ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:18:50
せめて学士って言えよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:43:40
すまん・・・大学院博士課程単位取得だ・・・
博士論文通らなかった・・・。
大卒の資格持ちでニートか
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:14:38
>>37
すまん、間違えた。
学士じゃなくて修士だった。

>>39
バカか?

大卒で資格もちならNEETの定義から外れるだろ。
Not in Employment, Education or Training

あそっか、君は真性NEETだもんな。分からなくても仕方ない、すまなかった。
英語も訳せないか、ごめんな。
ごめんな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:24:18
>>40
通りすがりだけど、Not in education の意味がわかってないんだね君・・・
Educated とは違うよ。それでよく修士とれる大学があったね・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:24:25
>>40
いよう真性ニート
まあ内容以前に文面で頭の程度が判るではないか
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:19:24
ニート・コバーン
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:48:24
513 :戸籍住民記録課 大貫隆司 :04/08/31 16:34 HOST:tcn033105.tcn-catv.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1036141054/399

削除理由・詳細・その他:
名前と職場が明かされており、 誹謗中傷にあたります。

405 鬼検索 ◆ONIoniKkao 04/08/31 19:14
The sign from Ogygia
http://dogaz.at.infoseek.co.jp/

406 非公開@個人情報保護のため 04/09/01 17:14
>>402 おもろいね大貫隆司って人、メルアドもしっかり書いてるよ。集中メール攻撃されたらどうすんだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:29:30

香田たんの死を無駄にしないためにも早く実施汁!!

【パスポート発給制限】年金滞納者の海外渡航は禁止
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1095435623/

『国民年金を払ってないと、もう自分探しの観光旅行には逝けないんだね・・・』

年金未納者は「運転免許や旅券の資格制限」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000512-yom-pol
 細田官房長官の私的懇談会「社会保険庁の在り方に関する有識者
会議」が17日、首相官邸で開かれ、国民年金未加入・保険料未納
者に対し、「運転免許やパスポートなどの資格を制限するようなこ
とも検討すべきだ」との意見が相次いだ。
 次回会合で具体的な方法について話し合うことになった。
 国民年金保険料の納付率改善のための対策として提案されたアイ
デアだが、税金滞納者にさえ、こうした資格制限はないうえに、
「無免許運転を助長する」「日本人の国際化を阻む」などの異論が
出ることが予想される。この日の会合でも、一部委員から「他省庁
との関係もあるため、慎重に検討すべきだ」との意見が出た。
 2003年度の国民年金保険料の未納率は36・6%。厚生労働
省は2007年度に未納率を20%以下に抑える目標を掲げている
が、達成は困難視されている。
(読売新聞) - 9月17日21時23分更新
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:10:27
年金とニートは関係ないだろ。年金も親が払ってるかもしれんぞ。

それより税金未納者はペナルティ作らないといかんな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:21:57
>>44
ニルバナ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:49:53
豆腐はにえばながウマイ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:58:12
>>40 おまいのおかげで俺少し自信がついた。サンスコ。

俺中卒だけど Not in Employment, Education or Training 正しく訳してた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:14:28

52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:03:03
カルバーナのニート・コバーン
53クボコージ:04/11/04 16:14:56
ロバート・デニート
>>44
ダジャレって、だいっきらい! だけど
わろてもた・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:30:43
ニートボール
>>55
読売の人生相談てネットで見れるんだな
しかし自営やってたやつって、いろんな意味で会社勤め難しそうだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:00:16
自分は引きこもり5年の25歳です
もうバイトさえも受からないので親が死んだらホームレスです
でもホームレスになるのは嫌だからそうなる前に自殺したい
自殺できればいいけど
>>58 25だったらまだまだ仕事あると思う。男でも女でも。

自殺は難しいよ、なかなか。きっかけがなかなか無いの。
とりあえず親御さんよりは長生きしような。私はとりあえずそれだけは決めてるの。
俺なんか10年無職だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:52:49
41歳で5年無職
でも弟もリストラされた・・・
だめぽ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:58:56
若くてイケメンだったら私が稼いで食べさせてあげてもいいかも
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:21:50
>>62
その話、乗りますた(*´Д')
64脱ニート:04/11/10 14:22:52
ニートってわけでもないけど、
働いてないし、学校も辞めた。

親のすねかじり。彼女ももう4年いない。

将来、サラリーマンになるのは嫌だった。
どうしていいかわからない。

どんな職業でも、これからはやってみるつもりです。
がんばれ
自分も似てる、けど今日今からがんばる
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:47:00
>>62
若いイケメンも歳をとるのですよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:19:19
ニートの人を、徴兵制度で、社会的に更正させる
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:20:50
ニートは、悪くない社会が悪い
・何がしたいか分からない。だから何もしない。
・やりたくも無いがやってみた。やっぱりやりたいことではなかった。
どっちが将来を選択する材料になるかな?君たちが考えてることも分かる
けど、何もしないと何も進展しないよ。いいか悪いかは社会で経験しない
と判断できないことだから、とりあえず、コンビニのバイトでも、何かし
てよ。それから、漏れを含むジジーたちに文句を垂れてよ。思うよ、若い
人たちに夢ある社会を作れなかったジジー(漏れ36)に責任があると。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:23:35
今年の流行語で、あなたが一番印象に残ったのは?
http://news.fs.biglobe.ne.jp/topics/

オンドゥルルラギッタンディスカー(ネット) 38.9%(3783票)
ぬるぽ(ネット) 13.1%(1275票)
ヨン様(冬のソナタ) 8.0%(775票)
残念!(波田陽区) 5.8%(561票)
たかが選手(渡辺前オーナー) 4.8%(465票)
ハッスルハッスル!(小川直也) 4.3%(420票)
自己責任(小泉首相) 3.1%(306票)
気合いだー(アニマル浜口) 2.9%(287票)
チョー気持ちいい(北島康介) 2.9%(284票)
間違いない(長井秀和) 2.9%(280票)
オレ流/オレ竜(落合監督) 2.3%(227票)
セカチュー(ドラマ) 2.1%(204票)
ニート(若年無業者) 1.7%(168票)
人生いろいろ(小泉首相) 1.6%(157票)
韓流(韓国ドラマなど) 1.6%(156票)
ワカパイ(井上和香) 1.6%(151票)
未納三兄弟(管直人) 0.9%(85票)
負け犬(酒井順子) 0.6%(61票)
ブログ/BLOG(ネット) 0.5%(48票)
学歴詐称(古賀潤一郎) 0.4%(37票)
>>69
ニートにも、積極的ニートと消極的ニートがいると思う。

・食わせてもらえるし金もくれるから働く必要性がなくて何もしない
・社会に接することに恐怖を覚え、何かしたいけど何もできない

の2種類。
何がしたいか判らないから、なんて人はバイトくらいしてると思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:31:33
ま、お前らはこの先フリーターでもいいんじゃね?
ま、若者もこれから先は本当に道路工事の警備員やコンクリート会社の
生コン朝から晩まで中腰でこねまわしてるだけの仕事とかAV女優くらいしか
仕事無くなると思うしねえ。
これから路上生活してる乞食みたいになる若者増えるんじゃないですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:59:35
若者のうちはよくても、いずれ必ず若者じゃなくなるんだよね
そのときどうするかだよね
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>72
これからは労働者不足になるから、そうでもないとは思うけどね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:02:01
【社会】86歳男性、こつこつ貯めた年金+軍人恩給1000万円を被災地へ寄付…仙台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100233767/
【新潟中越地震】1千万円寄付 こつこつためた年金
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100226587/
地震被災地救って 1千万円寄付 こつこつためた年金 仙台
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1100229905/
【政治】「公務員1割を治安部門へ再配置」統計・社保業務リストラ−行革方針骨子
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099923839/
【行政】国民年金保険料の長期未納501人に、最終催告状−山形社会保険事務局
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100231358/
【社会】"強制徴収の対象者、5倍に激増" 国民年金保険料未納…秋田
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100233616/
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:06:35
>>75
うーん。どうかな。
ロボット社会になったらガテン系の労働者はいらんしな。
>>77
ホワイトカラー職の方が影響が大きいと思うよ
いずれにせよその頃には産業構造がこれまた大きく変わって
何らかの新産業ができているんだろう
さすがにロボットが労働力になる日はまだまだ先だと思うなぁ。

でもそうなると、今で言う金を動かして金を得るみたいに、買ったロボットを働かせて暮らせる
社会なんてのもありえるのかな。人間全てが王様になれる、みたいな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:05:06

81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:27:47
        o
       。
                   o
                +
 . ・
     ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
    ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
    '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     `"゙' ''`゙ `´゙`´´
    +               *
             .        _ ,.... -‐‐
  ・  .          ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
           /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
     .   /  '!.j
       ,!'   `'

83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:17:29
ニートって何?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:31:51
何も釣れないよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:07:29


ニートの悪口書こうと思ったが思い出した、
さそうあきらのマンガで人口の何割かが仕事にあぶれてる時代のSFで
ある兄ちゃんが失業保険だか生活保護だかの金でアンドロイドダッチ買う話があった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:36:01
>>83
Nippon
Enkou
Enjoy
Tomonokai
の略だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:32:15
ふーん
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:51:19
へぇ〜
ニートよりも俺の職場にいる貧乏育ちの方が有害
貧乏育ちで屈折したヤツは皆死んだ方がいいよ
2chでそんな書き込みしてる、自分の屈折をまず治したらどうだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:36:20

94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:57:00
>>91
そいつは、守銭奴か?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 08:22:37
ニートって何?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:34:57
最近はやりの寄生虫
イケメンの新しい呼び名
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:01:37
妹の結婚式前日

 |  ('ー`)ノ   「明日は、この成人式のスーツでいいかな・・」
 |  <( )
 |   / \
/ ̄     ̄


 | Σ('A`)ノ     >「無職で引きこもりのお兄ちゃんに出て欲しくない!」
 |  <( )       >「そんなこと言わないの!」
 |   / \
/ ̄     ̄


翌日・・・

          (ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

↑ほぼ実話
ヒキコモリは結婚式なんか出ないだろ。

ヒキコモリ道初段に認定する。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:27:26
>>98
そのあと妹と旦那の初夜を想像してハァハァしてたなら、
引きこもり道の範士七段だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:32:39
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちにもう12月か…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:57:17
俺も結婚式に呼ばれた事ないな。
葬式なら10回以上行ったけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:24:55
>>103
なんだ、みんな小奇麗にしてるな。
確かにきれいだな。
布団なんか新品じゃないか。
>>98

悲しいなぁ……………
107SIX/NINE:04/12/01 19:12:13
二−トの意味詳しく教えて下さい
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:05:12
NEET(Not in Employment, Education or Training)
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人。

ようは、何にもやる気ない香具師

フリーターより下界の人。
無職=ニートではないぞ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:09:11
無職には
 職を求めていても無い人と働く気が無い人
 の両方が含まれる。

ニート=出歩くヒッキーとでもいうのか?
     ^^^^^^^^^^^^^矛盾してるけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:12:40
ニート=働いたら負けかなと思ってる人
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:12:30
━━━━ヽ( ´_ゝ`)ノ━━━━!!
112SIX/NINE:04/12/01 23:51:54
わかったわ 俺も二−トに近いな
やばい人生だな
資産が100億あって、遊んでても金が増えてくやつでもニート
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:13:51
ニートって何?って質問に100レスで3度も回答するおまいらは
いいやつだな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:13:15
ヒッキーで暇だから
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:16:39
こいつは外人じゃないからな!!
ttp://gazo01.chbox.com/wara/img-box/img20040925180041.jpg
>>116
タコだろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:37:51
/_::;; _::::ヽ,ー __j:i/_v _ヽ:::::),-ー-、::(o  o ):::!
i/_v _ヽ:,-ー-、 .(o  o ):::/_::;; _::::ヽ(,,ー __j:::i  たーらこー
(o  γ_::;; _::::ヽ(,,ー __j::::i/_v _ヽ::::),-ー-、:::!   たーらこたぁっぷーり
(,,ー _i/_v _ヽ::::) ,-ー-、 .(o  o )γ_;;::_::::ヽ!
!:::::::::::(o  o ):γ_::;; _::::ヽ(,,ー __j::i/_v _ヽ::::)   たーらこーが
ヽ:::::::::(,,ー __j::::i/_v _ヽ::::) ,-ー-、(o  o ):::!    やーってくーる
 )::::::::::!:::::::::::::::(o  o )::γ_::;; _:::ヽ,ー __j:::::!
.(_;;;;;;;:ノヽ:::::::::::::(,,ー __j:::::i/_v _ヽ:::)::::::::::::::::!
      )::::::::::i !::::::::::::::::(o  o ):::!、:::::::::::::!
     (_;;;;;;;:ノ ヽ:::::::::::::!(,,ー __j::::! )::::::::::i
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:10:50
ぐだぐた言ってねぇで働けよ。カス共!
ぅざってぇなぁ!
それもできないなら生きてる価値ないよ君たち。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:15:21
そんなこと知ってるよ。
自覚してるし・・・
フリーター
ニート
ひきこもり

という階層制度?
>>119
まず君から
>>121
みんな仲良し
ニート:野戦向き
ひきこもり:篭城戦向き
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:32:47
働いたら負け組
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:54:27
振り分け 1ヶ月
年金 13300円
健康保険 2000円   
実家(1人暮しの場合)15000円
公共料金(電気・ガス・水道・電話等)10000円
食費(1日800円で1ヶ月) 24000円  
貯蓄 4000円  
小遣い 3000円
計 71300円

年収 855600円
金がなくて困って自殺するのはいいけど
人様から盗んだりするのはやめような
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:16:40

>>127
お前がそうするにしても人に言うことじゃない
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:35:38
おいおまいら、これからは新しい人と書いて「にいと」と読む時代らしいですよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:13:46
ふと思ったんだけどさ、ニートって名前の男の子いそうだよね。
プリン頭で、上下おそろいのジャージの親が好みそうな響きだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:00:30
今から10年後が不安だ。
40近くになっても親の年金でぶらぶら出来るものでもないし
さて、どうしよう
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 05:00:53
Smells Like a NEET Spirit
neetをWEB全体からぐぐっても、日本語のページしかでてこない。
英語のページがあったと思ったら、NEETという会社だったりする。

俺ら騙されてるぞ!
>>133泣ける
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 05:10:09
惨め過ぎ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:31:54
>>40の思いこみに笑った。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:38:55
7000円×50で35万か・・・ボロいな。
そんで情報の内容は「同じことをやりましょう」の一文。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:10:24
は?
出品者ハケン
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:58:55
>自殺は難しいよ、なかなか。きっかけがなかなか無いの。
むかしチャットで、「嫌だ嫌だ言いながら、自殺する勇気も無いくせに」
と、相手を罵った、自殺未遂経験者がいたよ。
北海道で一番難易度の高い大学出ているやつだったけど。
生きるのいやだいやだ、自殺するのもいやだ、ってことじゃね。

未遂だって同じじゃん。
>>142
そういうことは自殺に成功してから言え!
自殺に成功して霊界からカキコしますた……………


>>144 恨み・ます・呪い・ます…………
ニートというのは34歳までらしい
三十五歳になったら単なる無職になるんでしょうか?
ホームレスに昇格します
orz
なんかさ農業とかどうよ?
プランターを買ってきて簡単な根野菜でも作ってみればいいじゃん。
大根、ニンジン、じゃがいもとか。

それで楽しい!と思えるなら向いてるはず。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:42:59

153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:37:32
??????
ニート?キモイな、親の年金で飯食う?働かざる者食うべからずっうだろう?親死んだらどうするの?クズ共よ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:18:47
そのときはそのとき
うん、その時はその時。
生前相続だよ
159ニート:05/01/06 14:44:59
513 :戸籍住民記録課 大貫隆司 :04/08/31 16:34 HOST:tcn033105.tcn-catv.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1036141054/399

削除理由・詳細・その他:
名前と職場が明かされており、 誹謗中傷にあたります。

405 鬼検索 ◆ONIoniKkao 04/08/31 19:14
The sign from Ogygia
http://dogaz.at.infoseek.co.jp/

406 非公開@個人情報保護のため 04/09/01 17:14
>>402 おもろいね大貫隆司って人、メルアドもしっかり書いてるよ。集中メール攻撃されたらどうすんだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:22:49
ニートってなんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:28:29
>>160
おまいみたいな香具師のこと。
162安室 麗:05/01/06 22:55:33
貴様だってニータイプだろうに!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:17:37
>>160
聞く前に、レス全部読め。おまいみたいな質問にいちいち答えるのがバカらしく
なる住人の気持ちが分かるから。
こんな糞スレをageることが住民の反発を呼ぶって
なぜ気づかないんですか!?
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:26:49
おまい以外は反発してないだろ。
ここはニートスレだ!
一般その日暮は黙っていろ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:48:47
本当のニートは、ほとんどレスないじゃん。その他が盛り上げてやってんだよ。
貴様のような香具師がいるから、ニートは減らないんだ。消えろ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:18:33
もちつけ
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 06:51:09
で、とりあえずもちつき機でついて、今日の朝御飯は醤油餅だったわけだが
そして渋いお茶を一杯。旦~
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:36:51
早朝からひまを持て余す。
でも俺はニートじゃなくなった。
なぜなら35歳だから。
ニートの上限は34だろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:12:32
35才の乞食
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:49:14
北魚川口町の星野和久町長は4日の訓示で、今も被災地で活動するボランティアに触れ、
「地域が振り回されてしまうのではと懸念している」などと、ボランティアの在り方に
苦言を呈する発言を行った。ボランティア関係者は「非常に残念」と困惑している。

訓示は職員を前に約40分間にわたって行われた。
星野町長は「会社を休んできてくれたボランティアもいた」としながら、
「就職もしない、学校も行かない『ニート』と呼ばれる若者がずいぶん入ってきた。
きわめて中途半端な群れ、集団」と振り返った。

首都圏からのボランティアを取り上げ、「彼らは失敗したら帰れるがわれわれは生活がかかっている。
地域に入ることで役場に意見を言い始める新しい現象が出てきており、注意しなくてはならない。」と指摘。
さらに、「(彼らが)今まで自分の得たもので地域をリードすることは、地域の現実から乖離している」とも述べた。

同町でボランティアをした県内の男性は「出ていけといわれたみたいで切ないし、つらい」と表情を曇らせた。

発言について、星野町長は「悪意で言っているわけでなく、現状がボランティア本来の概念を超えてしまっているということ。
復興は都会の感覚でなく住民自ら考えるものだ」と話している。
 
                              平成17年1月5日付 新潟日報 朝刊 より
507 :非公開@個人情報保護のため :05/01/05 19:29:26
身に憶えの無い年金免除の申請承認通知が来たんですけど・・・

510 :非公開@個人情報保護のため :05/01/05 20:05:50
>>507さん、漏れもすごいことがあったよ。

11月に社会保険事務所から、最終さいこく状というのが来てあせっていたら、
社会保険事務所から「払えますか?」って電話があった。
それで漏れが「払えないぽ」と返事したら、「じゃ、こっちから
失業証明書を送るから、それを持って役場に行って、免除申請しる」
との、社会保険事務所の人の説明。
で、漏れが「現在、失業中じゃないよ。うちはずっとソバ屋だけど」と
答えると、「そんなに差し押さえされたいのか」と社会保険事務所の人は
恫喝しますた。
で、1週間後、漏れに届いた失業証明書を持って役場に行って、
免除の紙を書いた。
ちなみに失業証明書はうちのソバ屋が有限会社になっていて、
知らない名前の人が社長だった。

年末に免除承認なんとかというはがきが届いた。>>509

728 名前:非公開@個人情報保護のため :05/01/08 15:56:04
>>507>>510に都合悪い事実が出てるから終了なんだね

【モラルなき】社保職員通信・第16号【ワルの枢軸】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100181176/
age
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
もう生まれてきた家勝負だもんなー人間は生まれてきた時の家系の位置からすでにスタート位置が決まっているのです
>>174
ワロタ
じゃあ始めからボランティアなんかいらねーじゃん。

社会保険庁をめぐる不祥事案等に関する調査報告書の公表に当たって
http://www.sia.go.jp/topics/2005/n0114.htm

・資料1調査報告書 (PDF 108KB)
・資料2調査報告書(資料編) (PDF 732KB)
・資料3調査報告書(参考資料)(PDF 2757KB)
・資料4調査報告書概要 (PDF34KB)
・資料5「金銭登録機」「届出用紙等印刷システム」の導入経緯等(PDF34KB)
・資料6不祥事関連の処分について(PDF19KB)
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:53:37
既に時遅し。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:34:36
けさ、『社会保険事務所から業務依託されたNTT系列会社』からTELがあり先月の年金が銀行から引き落とせなかったので
今月末に入金してくれとのことだった。でも数日前に、郵便でその旨のはがきは届いているので
こっちも了解済みだった。はがき出して、NTTの系列に金払ってまで督促の電話をかけさせる
なんてそれこそ年金の無駄遣いもいいところだぜ。しかも逆に文句言われたくないからか、
NTTという第三者を介して催促するなんぞ、小心者のすることだぜ。きっとNTT系列のその会社
と社会保険事務所の幹部とおいしい繋がりを持っているにちがいない。
ムカムカするぜ。こっちは金なくて困っているから払えないんだからさ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:28:43
小泉年金未納内閣の「自己責任」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1082855792/l100

336 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>184
そんな詐欺の片棒担ぐよりは、働かない方がマシだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:49:18
働かなくても親の年金があるから安心だ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:11:32
うらやましいでつ
両親がぽっくり逝った日にゃ、自分が40、50歳になってて
大変な事になりませんか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:09:13
独身 職なし 貯金なし 男なし 車なし 27歳の義妹。

旦那(42歳)も年の離れた妹だけにかわいがってる

それをいいことに27歳にもなって旦那を運転手代わりに使い

イベント事には常に送り迎え。
そりゃあ27歳の若い子とヤレるなら送り迎えもするだろう。
>>190 旦那と27歳の妹は普通に兄妹だろ?
嫁からしたら義理の妹って意味で
192今日のところは名無しで:05/03/08 22:02:39
兄妹だからヤレないって事はないだろ?
193名無しさん :05/03/12 01:33:08
■ 内藤朝雄「おまえもニートだ」『図書新聞』2718号(3月19日付)
 必読。
194今日のところは名無しで:05/03/16 10:30:57
http://d.hatena.ne.jp/reds_akaki/20050315
http://d.hatena.ne.jp/clinamen/20050315#p6
内藤朝雄「お前もニートだ」、『図書新聞』2005年3月19日(2718号)、図書新聞

不安や被害感情を青少年に投影する愚民、それを煽りたてるマスコミのニート報道、この構図を利用し教育により市民社会を破壊しつつある政治、を痛撃する。

『図書新聞』
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bf%de%bd%f1%bf%b7%ca%b9
195今日のところは名無しで:05/03/16 13:53:07
>>182
亀レスですまんが、そりゃただの詐欺だ
196今日のところは名無しで:05/03/17 04:29:43
http://d.hatena.ne.jp/reds_akaki/20050315
http://d.hatena.ne.jp/clinamen/20050315#p6
内藤朝雄「お前もニートだ」、『図書新聞』2005年3月19日(2718号)、図書新聞
不安や被害感情を青少年に投影する愚民、それを煽りたてるマスコミのニート報道、この構図を利用し教育により市民社会を破壊しつつある政治、を痛撃する。
『図書新聞』
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bf%de%bd%f1%bf%b7%ca%b9
「現在、青少年に対する不安と憎悪がペストのように蔓延している。「凶悪化した」「社会性を失った」「子どもが変だ」「子どもが見えない」「あなたのまわりの普通の子も、いつなんどき人を殺すかもしれない」といった不気味なイメージを、人々は抱くようになった。
そして、不気味な存在になってしまった青少年をいじくりまわして「なんとかする」ことが、…緊急課題になった。
 ひとことでいえば、そういう愚かな大衆のレミング大行進の方が不気味だ。青少年をなんとかする必要など、まったくない。なんとかする必要があるのは、青少年を不気味に描いては悪魔祓いにふける愚かな大衆の不安と憎悪と被害感であり、
マスコミの意図的な煽りであり、それを利用しようとする政治家たちであり、デマに便乗して一旗揚げたい魑魅魍魎たちである。
 統計的には凶悪化どころか、ますます青少年の殺人率は低下している。…これは白書のたぐいを見ればすぐにわかる常識だ。マスコミはそれを知っていながら、読者や視聴者をだましているのではないか。
 …青少年は、人々が自分の内側の耐えがたい何かを投影し排泄する痰壺にさせられている。
 …年配者たちは、わけのわからない不安や不気味な感覚を青少年に投影する。…彼らは、不気味になってしまった他者に内側から取り憑き変化させる教育に、強迫的にこだわる。
不気味なものの「しるし」を発見するたびに、他者の内側に入り込んでいじくりまわす教育網で社会を隙間なく埋め尽くさなければ安心できない。
 彼らの青少年に対する不気味な投影-同一化ぶりを観察すると、未熟なのは若者ではなく年配者の方であることがわかる。他者は自己の鏡像も延長でもない。思い通りにならないから他者である。
実害に対しては毅然と対処しつつ、それ以外の「不気味さ」を放っておける大人の成熟が、これからの年配者には必要である。」
197今日のところは名無しで:05/03/17 04:30:41
→「 かつて教育改革国民会議は、すべての若者を奉仕活動という名の強制労働に服させるプランをたてた。強制労働キャンプへ長期収容して共同生活をさせる案さえあった。この夢を実現するために、政府内の右派は突破口を探している。
ニート対策のための労働体験は、その絶好の口実になりかねない。強制労働=奴隷の禁止は人間の尊厳を守るための基本である。
それを許してしまうと、すべての青少年が戦中の集団疎開生活のような、あるいはポルポトの強制農民化や文化大革命の下放・労働改造のような惨劇にみまわれかねない。」
ニートを喧伝する人たちには、右派にニート・イメージを悪用させない「象徴責任」があるのではないか。 」
→「 一部の社会勢力が「青少年が凶悪化した」「子どもが(宇宙人のように)わからなくなった」と煽り立て、人々は青少年のなにげないふるまいに、疑惑と不安の「しるし」を探し当てるようになった。かつてのヨーロッパで人々が魔女の「しるし」を発見するのと同じだ。
このような青少年パニックのなかで、普段はやってはならないとされる戒厳令的・反市民的・強制労働的な条例や政策が教育=統治として打ち出される。戒厳令による外出禁止は内乱でもないかぎり、やってはならないことだ。
だが十八歳未満の若者に夜間外出禁止令が布かれ、街中で若者狩りが始まった。また、二十一世紀の日本に、北朝鮮のような道徳と法が未分化な社会状態が出現し、「道徳警察」が市民の交際に暴力で入り込むようになった。
世界的には十七歳ぐらいが平均的初交年齢であり、日本の法でも十六歳以上であれば結婚できるにもかかわらず、十七歳女性と通常の交際をしていた二十代男性が逮捕された。
警察は男性側に結婚の意思があるかどうかを内偵し、結婚を考えていないと判断すれば逮捕する方針を強める。さらに若者は社会への最低限のパスポートを手にするために、強制労働に服さなければならなくなる(学校カリキュラムによる奉仕活動の強制)。
 これらの条例や政策はすべて憲法違反である。マスコミが煽り、愚民が勝手に若者を憎みおそれ、政治が市民社会を破壊する。教育は阿片である。」
198名無し:05/03/17 16:29:00
頭パンパンでバイトできないよ〜
199今日のところは名無しで:2005/03/21(月) 21:05:01
何も手につきにくい・・・軽いパニックだろうか。
200今日のところは名無しで:2005/03/23(水) 12:57:58
内藤朝雄「お前もニートだ」、『図書新聞』2005年3月19日(2718号)
不安や被害感情を青少年に投影する愚民、それを煽りたてるマスコミのニート報道、この構図を利用し教育により市民社会を破壊しつつある政治、を痛撃する。
http://d.hatena.ne.jp/clinamen/20050315#p6

(かなりよくできた要約)
http://d.hatena.ne.jp/kaoru3_16/20050317

(抜粋)
http://kamakura.s57.xrea.com/archives/000286.html(抜粋)
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.linelabo.com/books.htm(抜粋)

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%e2%c6%a3%c4%ab%cd%ba
201今日のところは名無しで:2005/03/23(水) 19:44:52
収入源の一つの借家が一年近く空いてて、3月中に入らなかったら、
処分して豪遊したのちに吊るかと思ってたが、下旬になって入った。ヨカタ。

かなり長く入ってくれそうだから、これでまた当分ニートで居られる。
202今日のところは名無しで:2005/03/24(木) 01:33:36
ボクちゃんママの役に立っているからいいんだ いいんだ
203今日のところは名無しで:2005/03/24(木) 13:00:29
不労所得 裏山   
204今日のところは名無しで:2005/03/29(火) 08:19:41
【行政】厚生年金未加入問題、悪質事業者は告発・HPで公表も 社保庁 [03/13]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110668392/l50

205今日のところは名無しで:2005/03/31(木) 15:06:36
ふるえるぞニート!もえつきるほどニート!!
206今日のところは名無しで:2005/04/05(火) 14:01:58

・・・とほほ
207今日のところは名無しで:2005/04/06(水) 11:52:36
age
208今日のところは名無しで:2005/04/09(土) 04:12:52
不労所得を得られるようになる前に働かなくてはならん
209今日のところは名無しで:2005/04/09(土) 08:53:15
>>201
不動産貸してんの?
ニートじゃねえじゃん
マジレススマン
210今日のところは名無しで:2005/04/13(水) 20:35:18
ニートがニュースに出てたけどみそびれた
211今日のところは名無しで:2005/04/15(金) 03:54:22
親の年金は月20マンくらい?
212今日のところは名無しで:2005/04/16(土) 00:55:43
213今日のところは名無しで:2005/04/16(土) 22:04:48
「やはり、きみは幼い・・・。その無垢な心がうらやましい・・・。
自分の手を汚してでも日銭を稼ぐ・・・、それができなければ生きていてはいけない・・・、いけないんだよッ!!


「さあ、行けッ。自分の目で世の中を確かめてこいッ!
 きみの求めるものは、ここにはない。どこを探したって見つかるはずがない。
それを確かめるんだッ。
 希望を失った時、ここへ戻ってこい。私はきみを待っている。
 さあ、行け、ぐずぐずするなッ!
「僕はけっして絶望しない。自分に負けやしないッ!
「待てッ、デニムッ!
「放っておけッ! 自分で納得しない限り意味がない。
214今日のところは名無しで:2005/04/21(木) 17:25:21
・・・・
215今日のところは名無しで:2005/04/27(水) 04:13:23
40過ぎて職歴無し・中卒の元祖ニートです。
今日は、ニート初期段階であった10代の頃のお話をしましょう。
'80年代中頃、私は高校を中退しました。
そして、ぶらぶらしていました。
毎日が本当に退屈でした。
なんせパソ通もネットもない時代でしたから。
家の中にいたのでは体がなまってしまいます。
そこで私は、グラブとボールを持って近所の
堤防へ行き、投手になった気分で橋の下のコ
ンクリート柱の壁へボールを投げつけるという
運動をしたのです。
20球・30球・・・
投げているうちに腕が痛くなりました。
治るまでには数日かかります。
そこで、今度はゴルフです。
安物のグラブとボールを持って、堤防のグラウンド
でナイスショットです。
するとある日のことです。
河口の管理人らしき人物がやってきて、
「ここでゴルフをするな」
と注意されました。
同じことをしている人は私の他にもいるのですが、
なぜ注意されたのでしょうか。
とにかく、ひきこもりはいけません。
みなさんも健康のために、たまには体を動かしましょう。
216今日のところは名無しで:2005/05/02(月) 22:58:05
http://blogs.yahoo.co.jp/tutui_samurai/2163651.html
話題のネオニートについてのまとめ
217今日のところは名無しで:2005/05/03(火) 16:18:56
218今日のところは名無しで:2005/05/05(木) 04:07:37
26歳5流大学卒無職童貞引きこもりではまだ二流だな。
41歳中卒包茎童貞ロリ無職20年で超一流と呼べる。
219今日のところは名無しで:2005/05/06(金) 12:32:56
漏れ23歳ニートだが不動産貸しで年収2000kだw
220今日のところは名無しで:2005/05/07(土) 00:24:09
ニートじゃないジャン。
221今日のところは名無しで:2005/05/08(日) 13:00:24
子供の頃の話だけど  
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。  
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。  
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、  
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。  
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの  
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。  
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。  
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の  
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの  
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。  
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。  
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた  
ハンドクリームの缶を見せられた。  
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。  
まあ、給食費盗んだのは俺なんだけどね。  

222今日のところは名無しで:2005/05/09(月) 11:47:11
>>221
コピペだろうけど、俺は初めて読んで最期の一行笑た
223今日のところは名無しで:2005/05/10(火) 09:40:11
厚生労働省の職員ですが個人情報を見たことない奴なんて、
社会保険事務所の職員の中では、貴重な人材です。
社会保険の診療履歴からアイドルの妊娠歴がわかるぞと教えてくれたのは、
厚生労働省直属の上司でした。
アイドルの○○ちゃんが中田氏だらけなのでがっかりしますた。
224今日のところは名無しで:2005/05/10(火) 10:07:37
>>223
くわしく
225今日のところは名無しで:2005/05/10(火) 17:30:57
>>223
ばかじゃねーの。
そんなことわかるわけねージャン
226今日のところは名無しで:2005/05/30(月) 08:57:20
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。

なんで怒らないの?血税ですよ。
227今日のところは名無しで:2005/06/10(金) 15:49:14
>>226
228今日のところは名無しで:2005/06/12(日) 06:41:39
誰でもなれないのがニートなんだな、まあヘタにやる気出されて親のコネとかで
働き始めたらアブレてくるんはニート資格なしの一般人とくにフリーター層だよな
俺もフリタなんでニート出てくんな一生やってろ!だな。いや、やっててください
と言ってもいいよ。
229今日のところは名無しで:2005/06/12(日) 15:28:22
金持ちニートに食われる貧乏リーマンの人妻達
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1118556582/
230今日のところは名無しで:2005/06/13(月) 05:26:43
231今日のところは名無しで:2005/06/16(木) 14:48:27
昔、バイト先にヨボヨボの爺さんが研修にきたわけ。
休憩時間にコソコソ何かしてるからチラッと見たら
パンの耳、食べていたんだよね・・・

誰にも見られないようにカバンからパンの耳の袋を
出さないでさ、カバンに手を入れて、ササッと口にパンの耳、入れてた。
ちなみに麦茶のペットボトルには水が入ってた。

その爺さん、すぐ体壊してやめちゃったんだけど
年取ると体はいう事きかないし、だけど年金だけでは
苦しい。八方塞だと思った。
232今日のところは名無しで:2005/06/17(金) 00:43:26
↑すごく考えさせられた。泣いた。私ら今好き勝手してるけど、こういう結末・・・ひとごとじゃない。年金も払ってない私が、、
233今日のところは名無しで:2005/06/17(金) 02:34:21
ムカツクんだよ!
健康な大人が働かないず、税金を納めず
生きてるなんて!!!!
さっさと働けよ!!!!
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235今日のところは名無しで:2005/06/27(月) 12:51:45

236今日のところは名無しで:2005/06/27(月) 12:56:53
ニート志望です・・・
どうすればなれるか教えてください
237今日のところは名無しで:2005/06/27(月) 13:18:24
薬物安楽死の法律でもできないかな…
自分一人じゃ自殺出来ない。
楽に死にたい…
238今日のところは名無しで:2005/06/28(火) 04:22:45
>>236
取り敢えず、ヨハネスブルグで一週間生き抜けなきゃ話にならない。
言っとくが道は険しいぞ。果てしなくな。
239今日のところは名無しで:2005/06/30(木) 12:49:56
そうそう
240今日のところは名無しで:2005/06/30(木) 20:19:45
もう木曜日か…
241今日のところは名無しで:2005/07/02(土) 12:42:25


242今日のところは名無しで:2005/07/02(土) 21:22:03
友人で、音楽をやっているニートがいる。35歳。マトモな職歴なし。資格もナシ。
文句が多く、人を逆恨みする性格で、接客業&力仕事はイヤ。
土日出勤&残業の多い仕事もイヤ(音楽活動に支障をきたすから)。
ウチに出入りしているのだが、最近は嫁がイヤがっている。
どうしたらいいでしょ?
243今日のところは名無しで:2005/07/03(日) 01:43:02
子作りに専念したいんだ…
244今日のところは名無しで:2005/07/03(日) 03:28:24
被扶養者および失業者(高齢者、子供、障害者、専業主婦、学生、フリーター、失業者)1999年 約6000万人
ニート 2003年 52万人

「官部門」(税金が補助金などで支払われている特殊法人、国が出資したところがさらに出資している企業など)
 推定2000万人

「官」がニートで騒ぐのは、「本当のパラサイトは?」という話題をそらすため
「税金で食ってる奴」が増えれば「税金を払ってる奴」の負担が増す
無職が増えたってことは失業者がふえたってこと
失業者がふえたことをなるべく本人の責任にしようとしてるだけ
245今日のところは名無しで:2005/07/03(日) 09:41:35
私の友達は親と彼氏からの援助生活
親の肩もみや、洗車して小遣いゲトー
ちなみに29才…
羨ましいが、心配だ
246今日のところは名無しで:2005/07/03(日) 12:53:36
>>245ご自由に
247今日のところは名無しで:2005/07/06(水) 14:07:08

248今日のところは名無しで:2005/07/07(木) 02:50:22
>>244
子供と学生を引いたら何人になるんだ?
249今日のところは名無しで:2005/07/10(日) 18:02:47
働いた金みんな親に持ってかれるからなあ。今までの育児&学費返せってさ。
働く気なくなるわ。
250今日のところは名無しで:2005/07/15(金) 10:40:44
産経の朝刊の記事見たが、与謝野酷いね。
札幌在住の方は是非、今日の15時からの札幌パークホテルの自民党主催の憲法改正問題の集会に行ってください。
いつも逃げ回って国民の前に姿を現さない与謝野馨が姿を現す千載一遇のチャンスです。
この集会で与謝野に質問をぶつけてやってください。

@3月11日に「党内で異論がある限り通さない」と言ったこと。
A6月14日に「私の職権で通すようなことはしない」と言ったこと。

この2点と、今朝の産経新聞朝刊報道とはどう整合性をつけるつもりなのか。
また自民党本部の公式見解では「部会で審議は止まっている。部会を通らない限り上にはいかない。
平沢部会長に任せてある」とのことだった。それとの整合性はどうつけるつもとなのか。

これらの点について納得いく説明を求めてください。
この集会は自民党HPにてインターネット全国同時生中継されます。これ以上の人権擁護法案の周知活動も無いでしょう。

251今日のところは名無しで:2005/07/17(日) 15:19:53
70歳以上の医療費、現役並み所得者の3割負担検討へ

 厚生労働省は、高齢者医療制度改革に関連し、一定以上の所得のある70歳以上の高齢者について、
医療機関の窓口での自己負担を、現行の2割から3割に引き上げることを検討する方針だ。高齢者の
医療費抑制が狙いだ。

 窓口負担は現在、70歳未満は原則3割、70歳以上は原則1割。70歳以上でも、現役世代並みの
所得がある人は2割を負担している。厚労省は、この現役世代並みの所得がある高齢者の窓口負担を、
現行の2割から、3割に引き上げることを検討する。一方、健康保険の保険料について、健康保険の被
扶養者となっている人のうち、65〜74歳までの高齢者について、新たに保険料の徴収を検討する。

 現在は企業の健康保険組合や政府管掌健康保険の保険料は企業などで働く本人だけが払い、親などの
被扶養者は払っていない。

 政府は、65歳以上の高齢者医療制度改革の中で、高齢者を65歳―74歳と75歳以上に分け、75
歳以上に保険料負担を求める新しい高齢者医療保険制度を2008年度に創設することを決めている。こ
のため、被扶養者への新たな保険料負担は、65歳―74歳を対象とする。

 同省は、秋にまとめる医療制度改革案に、こうした案を盛り込み、2006年の通常国会に関連法案を
提出したい考えだ。
(読売新聞) - 7月16日1時51分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000015-yom-pol
252今日のところは名無しで:2005/07/17(日) 22:46:44
私は女でニート、二十代後半。この年の女の子って彼氏がいなくても
それなりに働いていれば、友達同士で旅行したり、美味しい者食べに行ったり
過ごしてるはずなのにとおもうと自分がかわいそうになる。馬鹿でごめんねって。
変にむかしのほほんとエリート街道走ってたから、すごく打たれ弱くて、中途半端で
要領悪くて、不器用。感情はもともと押し殺すタイプだったから、不思議とこうなっても
涙もでない。。。。。
253今日のところは名無しで:2005/08/04(木) 10:16:14
■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 

民主党が1日午後、「人権侵害救済法案」を提出し受理されました。
この法案は言論の自由を制限するものです。
しかも、このことをマスコミは一切報じていません。

2ちゃんねるが 潰 さ れ る 可能性大!

この法案の成立を何としても阻止しなければなりません!
成立阻止に協力してくださる方は大規模OFF板へ!
http://off3.2ch.net/offmatrix

■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 

【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」、衆院に提出★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123067094/

254今日のところは名無しで:2005/08/04(木) 10:26:41
スレが伸びてないんだね
実はニートって少ないのか?
255今日のところは名無しで:2005/08/04(木) 11:07:43
↑ネタふれや
256今日のところは名無しで:2005/08/08(月) 03:13:06
今ひとりでちんちん振ってる。
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258今日のところは名無しで:2005/08/10(水) 04:11:10
>>252ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

あなたは私ですか…orz(当方、20代後半、女)
大学は浪人せずそこそこの国立大に入り、留年せずに卒業。しかし
大学院修士1年目でうつ病に罹って退学。正しく打たれ弱いのが特徴。
そのあとニート街道をふらふらと歩いています…未来のことなんて
分かりません。先日まで働いてたんだけど、医者からドクターストップ
もらっちゃった(´・ω・)。もういいや、どうなっても…。
259今日のところは名無しで:2005/08/13(土) 14:01:32
>252・258 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

俺、男だけど。当方30歳。
T大入って大学院へ。そこでうつ病わずらって…就職難でね。
で、ニート生活突入。
でも20代の女の子が人生、投げるのは早すぎる。
自分で勝手に終わってんじゃねーよ!って。
なんとか3食(or2食)飯が食えて、ネット代払えて、家があったら
万歳じゃないか?
それとも朝から晩まで人生の大半、おもしろくもない仕事をして
六本木ヒルズに住んで外車に乗って貯金通帳みてにやつく、
そんな生活に憧れてるの?
ここにくりゃ、仲間はいるんだし。なんとか持ち直そうぜ!!
ごけん、やたら明るい欝で。(軽欝なんでね、元気な時は元気なの)
260今日のところは名無しで:2005/08/23(火) 01:41:34
私にーと!毎日実家でただ飯、夜は飲み歩き。お金は誰かにたかって毎日生きてます。タクシー代にすべて消えてゆく
261今日のところは名無しで:2005/08/23(火) 03:01:03
>>252>>258
エリート的な人はやっぱり難しい面があるかもだけど、ともかく
早めになにか仕事につくかそのための資格をとるか考えたほうが
いいのかな。
どうしようもなければそれこそデイトレでがんばるべ!

>>259
T大だったらいくらでも可能性はありそうな。
ニートって研究職なんか向いてないのかな?
体質的にあいそうな気も…。
262今日のところは名無しで:2005/08/23(火) 04:44:55
20歳過ぎても女の子って言うんだろうか…
263今日のところは名無しで:2005/08/23(火) 14:11:07
言わんやろ
264今日のところは名無しで:2005/08/24(水) 07:18:38
ニートは新しく出てきたもの
これから増えていきそう
世の中 消費エネルギーを低くする人達になれば
 それはそれでなんとかやっていけそう 
 ただ それに向かって努力してみたい気持ちはある
265今日のところは名無しで:2005/08/24(水) 07:53:49
20歳からアルバイト、年100万程度。24歳くらいに完全に無職で26歳まで。
26歳から27歳まで、会社員として勤め辞めた。29歳から再び働き始めて
現在31歳。車を持ちタバコを吸い、家でパソコンばかりしてた。
この10年間に親には最低500万くらいは使わせたと思う。本当に最低だと思う。
今のところで働き始めて1年9ヶ月250万貯まった。親に200万渡そうとしたら
あんたの結婚資金にしなさいって言われた。俺って本当にバカだったなーと
つくづく思った。
266今日のところは名無しで:2005/08/28(日) 22:45:09
レッテル貼りは低脳だけどさ
俺はこの板のニートの方がダメ板より好きだな
悩みも焦りも正直で読みごたえがあるレスが多い

あっちは俺には無理、隠して馴れ合うために独り言つぶやいてる感じ
腐臭がする
267今日のところは名無しで:2005/08/28(日) 22:49:01
訂正:ダメ板じゃなくてヒキ板だったゴメorz
ダメ板は面白い
268今日のところは名無しで:2005/08/29(月) 00:07:40
俺もニート。最近は元彼女のところへ転がり込んで生活しているが自分が働いている姿が想像できない。
一応四月頃一ヶ月だけ働いたがやっぱりダメだった。働いてはすぐ辞めるというパターンばっかり。
元彼女も借金300ぐらいあって風俗な仕事をしている。年とってまでこんな仕事できないだろうしこの先かなり不安。
俺も本当は働いて自分のやりたい事したいのだがどうも仕事が続かない。あと面接や電話が怖い…
デイトレードってのが気になる。
269今日のところは名無しで:2005/08/29(月) 06:38:54
デイトレは負けてる人が多いので
素人は手をだすな
270今日のところは名無しで:2005/08/29(月) 19:17:15
>269
俺も金溶けるって聞くしタネ銭すくねーけど気になる
268さんも調べてみよーぜ
調べるだけならタダだ
271今日のところは名無しで:2005/08/29(月) 22:13:14
>>270がんばってみる!
272今日のところは名無しで:2005/08/29(月) 23:19:28
>271
よっしゃ情報収集互いにがんがろうぜ!
と言いながらオカルト話収集で現実逃避してた俺はorz
273今日のところは名無しで:2005/08/31(水) 02:46:48
親亡くなったけど届けないで年金受け取ってるよ。
274今日のところは名無しで:2005/08/31(水) 02:57:07
通報しました。
275今日のところは名無しで:2005/09/03(土) 17:07:16
だいたいこの日本が
誰でも贅沢しなければ住むところと食べるところと
寝るところがあって生きていけるくらいの権利があればいいんだよな
今、引退して年金とかで田舎暮らしとか流行ってるもんな
それを若者でもやりたいといってもいいんではないの?
それでもってどうしてもやりたければ自分で金を稼いで
やりたいようにやればいいのか
チャンスくらいあるよな
そうか引退するために金を稼げばいいんだな
そしたら堂々とニートできる
親からの遺産でもいいかもね 
でも、健全な肉体と心があれば、何かしら遊んだり、社会貢献したり
接点やしたくなることが出てきそうだね
276今日のところは名無しで:2005/09/08(木) 00:22:02
バイトの面接に行ったのはもう半年も前。脱ニート!と思って行ったのですが
「今まで何もやってなかったの?」
みたいな感じで、半分笑われました。こっちは、脱ニートと思って来たって言うのに…
おまけに家族の職業やら聞かれて…ちょうど、会社をたたんだばかりだったんで、姉以外はみんな無職。
さらに面接する人は呆れ顔。
あれから、また面接する人にあんな顔されるんじゃ欝になると思い…ヒッキーになりました…

っていうか、バイトの面接って過去とか家族の事なんて聞かれるものなんでしょうか?
277今日のところは名無しで:2005/09/08(木) 16:29:13
職歴は聞かれる、なぜ辞めたのかとか、その職場でどんな事をしていたのかとか
278今日のところは名無しで:2005/09/09(金) 08:24:29
海外の先進国は日本のそれに比べて職歴に五月蝿くない
少なくとも、年齢がどうとかはさほど重要視されない
279今日のところは名無しで:2005/09/09(金) 19:50:38
     ┌-、
     ノ /                       ./ ̄\
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           / ,/\ \
    / / ̄ ̄ ̄! ! ̄ ̄ ̄~         / /    \ \
   ノ /┌──┘└──┐       /゛∠______>. \
  〈__/ .! ┌─┐┌──┘    _/゛/|___  __]\. \__
  . __| .|___| |______ 〈_/____| |____,\_}
   |                |     |____  ____|
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄~     <'\   | │  ./~.7 
           ││              .\ \  ! !  / /
           ││         ____,ヽノ_| |__〈_,/_____
           |__,!         .!___________|
280今日のところは名無しで:2005/09/10(土) 14:13:06
民年金の徴収率を上げるための社会保険庁がやること

住民税や所得情報をタダで自治体から提供させること
自治体に磁気テープで提供させる
保険料滞納者に納めさせる折衝データとして使う
差し押さえをするためではない
自治体も個人保護条例を無視して目的外に使うことを知りながら
税金で磁気テープのシステムを新たに作って協力する

個人情報が都合よく使われる
国税庁さん、確定申告した個人情報を税金以外に使っていいんですか
社会保険庁は、何十万人にもなる滞納者に電話もできないのに
使いもしない税金・所得データを本当に滞納を無くすために使うのか
疑問だ
違う目的に使うと思う

個人情報って漏れるよね
年金改革の前に社会保険庁の公務員に法令順守を教えたらどう? 
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:45
>278
海外?そんかわり使えないとスパっと首にする
雇う方も雇われる方も歯に布着せず建前より実益だからなあ
大手人事部の知り合いが嘆いてたが首にするのがムズイから採らないって・・・はぁ
ドンドン採ってドンドン切る
全然慎重じゃないけど、こんな会社の方がスッキリしてていいなあ
282今日のところは名無しで:2005/09/21(水) 13:25:10
携帯で出来る在宅サクラやりたい子いますか??
あたしも紹介されて始めたばかりなんだけど自分次第で結構稼げるよ(`・ω・´)やりたい時にやれるし★

気になる子はメール下さい。
アドはメール欄に載せてます
283今日のところは名無しで:2005/10/19(水) 21:06:39
きょうの出来事
「独占追跡…144億の年金が消えた集会で怒号」

放送日時 10月19日(水)22:54〜23:25 日本テレビ Gコード(39466258)

284今日のところは名無しで:2005/10/20(木) 13:29:31
カリスマ社長が伝授!わが子を"ニート"
(働けない若者52万人)にしない子育て10か条

ttp://www.shufu.co.jp/CGI/magazine/data_out.cgi?syori=woman

1.自分の部屋は与えない
2.ネットはさせない
3・スポーツをさせる
4.地域の交流を深めさせる
5.テレビゲームを与えない
6.テレビを見せない 
7・漫画を見せない・活字のみの本を与える
8・家族と一緒に食事をさせる
9・家の手伝いをさせる
10・規則正しい生活をさせる、朝はラジオ体操をさせる。
285今日のところは名無しで:2005/10/20(木) 13:48:55
↑極端だな
286今日のところは名無しで:2005/10/20(木) 15:38:40
29歳ニート女。いくら儲けても株式の譲渡益を申告せず、ただ今絶賛脱税中。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1128264488/l50

287今日のところは名無しで:2005/10/20(木) 22:04:52
カリスマ社長など、派手な馬鹿だからそのうち破産してドキュメント行きだろ。極論はいて俺さまは凄いと言い出すのは有名人の常だろ。
どこでも聞く話だろこんなの。飲み屋でもきけますぜ。
年金で食ってるニートがいるのに、払う段になれば叩きだす。公のデータは公用に使って言いの決まってるだろ。あほか。
使わなきゃ非効率だろ。たたきたいだけの馬鹿なんだからお前はニートなんだよ。
自分の世話も出来ないのに、社会のことに口出しすんな。お前がたかってる税金返せ。
288今日のところは名無しで:2005/10/24(月) 11:43:01
モウダメポ
289今日のところは名無しで:2005/10/25(火) 07:55:17
ニートです(´・ω・)。年は二十代前半
バイトちょぼちょぼ、職歴はなし。
うつ病。
病院行くお金は貯金から崩して出してる。
今貯金は50万くらい。
実家ぐらし。
毎晩眠れない。眠っても怖い夢見て飛び起きる毎日。
なんかしなきゃと思うけど、ビビって手が震えてきて何にも出来ない。
こんな奴雇う会社もないだろうし、両親もそろそろ私に見切りをつけたみたい。
自己否定と自己弁護繰り返してる間に一日が終わる。
開き直る気力もない。
なんか楽になる方法ないっすか?練炭とか以外で

昔は普通に出来たはずなんです。外にも出れたし、友達もいたし、よく眠れた。
なんでそんな当たり前の事すらできなくなったんだろ(´・ω・)。
290今日のところは名無しで:2005/10/26(水) 22:28:33
ニート予備軍の院生です…
親は気が済むまで学費だしてくれるっていってるけど、
なんか研究も手がつかないし本当に辛い…
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292今日のところは名無しで:2005/10/27(木) 00:31:53
スレタイの親の年金で生活、は当たってるな…
養護施設に入所中の親の世話が日中あるからまともな仕事に就けないのが現実なんだけど…
293今日のところは名無しで:2005/10/27(木) 00:54:27
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1128418832/614
わて50歳のニートでんでん
これだらけだらけ
294今日のところは名無しで:2005/10/27(木) 01:29:01
失礼ですが50才だとニートと呼べないのでは。。。
295今日のところは名無しで:2005/10/27(木) 02:57:35
雇われる事を前提にするから駄目なわけで(職歴がどうとか)、全部自分でやればいい。
親から金借りてラーメン屋やるとかどう?
296今日のところは名無しで:2005/10/28(金) 10:13:52
馬鹿どもめ、恥を知れ
297今日のところは名無しで:2005/10/28(金) 15:13:36
俺が思うにニートを安い金だけども(時給500円くらい)プレッシャーが少なくて済む仕事を
地方の行政がもちっとあっせんする様になってったらいいと思うんだけどね。

ニートもその日暮らしはギリギリできそうな金は得られるし、ちょっとずつ働いてる内に自信とりもどして行くだろう、元は真面目な労働者や何か夢持ってた奴らもいるのだろうし、高い人件費払ってる役人仕事かなんかをうまい事割り当てて行けば予算の節約もできそうだと。

まああと世間がひきこもりとかニートとかを拒絶したり偏見持ったりしすぎ、もうちょっと暖かい目でみてやれよと明日は我が身かもしんないんだし仕事なんて何時なくなるか分かんないんだぜ。


と半ニートフリーターの俺が言ってます。
298今日のところは名無しで:2005/10/29(土) 03:05:37
そうだね。
君の意見は正しいと思う。
それで食いつかないのは、怠け者系の、ネトゲヒッキーニートだけだろう。
299今日のところは名無しで:2005/10/29(土) 05:18:41
>>289
あなたは私ですか?ってくらい似てる(´・ω・`)
300今日のところは名無しで:2005/10/29(土) 13:58:53
『磨き屋シンジゲート』 医療器具や装飾品などの金属類を研いて光かがやくものを作り出す。その技術は世界一の磨き屋と言われている。しかし若い後継者がいないため存続の危機がせまっている。
301今日のところは名無しで:2005/10/29(土) 14:00:03
↑このカキコに少しでも興味をもってくれたらフジテレビワッツニッポン『磨き屋シンジゲート』を検索してみてください。
302今日のところは名無しで:2005/10/29(土) 23:51:23
>>301
いい仕事だと思うし、なりたいと思うけど、
なれそうにないな。
やりたい!
低賃金でもかまわないよ。
どうしたらいいんだろうね?
とりあえずどっかにメールしてみようかな。
303今日のところは名無しで:2005/10/30(日) 01:33:36
ニートって、ほんとにこんなにいるんだね。
こっちはフツーに働いてる会社員だけど、
こんなにニート&フリーターがいるんじゃマジで
年金が心配だよ・・・。

そもそもまともに働かなくても、短期バイトをたまにやる
ような生活で食っていけるという状況がニートを生み出して
いるんだろうな。十数年前までは学校卒業→正社員で就職
という道しかなかったのに、いまは雇用形態が多様化してるから。

ニート&フリーターの皆さん、常用雇用でない働き方はラクかも
しれませんが、雇う側に安く利用されているということに早く
気づきましょう。年取ってから運良く常勤の仕事が見つかっても、
社員として働くルールを覚えるのはたいへんだよ。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305今日のところは名無しで:2005/10/30(日) 02:03:18
磨き屋シンジゲートで検索してアクセスしてみてください!!
306今日のところは名無しで:2005/10/30(日) 02:46:20
>>303
もともと年金制度は制度自体に問題があるんだから
ニートのせいにすんな。

それから、俺は短期バイトもする気はない。
その時が来たら自殺するだけだ。
生きててもたいしていいことはないのだから
今死んでもいいくらいだが、本を読むのは楽しい。
307今日のところは名無しで:2005/10/30(日) 02:52:45
>>305
どうやったらなれるかわからない。
それに個人でやれるものなの?
教えて。
308今日のところは名無しで:2005/10/30(日) 03:35:51
磨き屋シンジゲートかぁ
クランクケース磨いてもらおうかな
メッキでもいいけど
309今日のところは名無しで:2005/10/30(日) 10:14:42
307 個人というよりすでにできている職人のところに弟子入りするかたちになると思います。私もテレビで見ただけなのでどうやってなるか分からないんです…。だからフジテレビに電話して聞いてみたらわかると思います。
310今日のところは名無しで:2005/10/30(日) 10:25:32
『03-5495-1088』 「土曜日に放送されているワッツニッポンを見たものなんですが、ワッツニッポンへの問合せはこちらでよろしいでしょうか?磨き屋シンジゲートについて詳しくお話を伺いたいんですが…」
311今日のところは名無しで:2005/10/30(日) 10:26:19
↑電話番号です。
312今日のところは名無しで:2005/10/31(月) 12:37:39
あげ
313今日のところは名無しで:2005/11/01(火) 00:46:56
親が年金結構貰ってると年金の半額免除申請できないの?

アルバイトで収入少ないから来年免除して貰おうとおもってるんだけど・・

払うのは俺の収入で親の財産は関係ないと思うんだが、どうなんだろ?

314今日のところは名無しで:2005/11/01(火) 05:41:51
ニートではありませんが、実家暮らしでアルバイトしてます。毎月、親に5万円渡して生活させてもらってます。貯金はしています。現在23才です。独立する気はありません。
315今日のところは名無しで:2005/11/01(火) 11:41:52
23ならオッケーじゃん。
逆に偉いよ。
貯金して専門学校に行くとか言えば?
316今日のところは名無しで:2005/11/01(火) 12:07:33
314です。私は大学中退しました。21才からフリーターしてます。また学校に通う気はありません。25才までに就職しようと考えてます。
317今日のところは名無しで:2005/11/01(火) 12:49:29
実家の仕事覚えながら暮らしてます
将来この仕事で食ってけるかは知りません
22歳です
318今日のところは名無しで:2005/11/01(火) 16:42:35
どんな仕事であれ、就職活動しなくていい、ってのは、うらやましいよ。

315だが、大学中退で25でフリーターだよ。
319今日のところは名無しで:2005/11/01(火) 20:46:42
【あなたの「下流度」チェック】…半分以上あてはまれば、あなたはかなり「下流的」

□1 年収が年齢の10倍未満だ
□2 その日その日を気楽に生きたいと思う
□3 自分らしく生きるのがよいと思う
□4 好きなことだけして生きたい
□5 面倒くさがり、だらしない、出不精
□6 一人でいるのが好きだ
□7 地味で目立たない性格だ
□8 ファッションは自分流である
□9 食べることが面倒くさいと思うことがある
□10 お菓子やファーストフードをよく食べる
□11 一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
□12 未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)

三浦 展(著) 「下流社会 新たな階層集団の出現」 光文社新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033210/249-7259322-2049156
320今日のところは名無しで:2005/11/01(火) 21:27:42
>>319
8つも○ついた
321今日のところは名無しで:2005/11/02(水) 07:42:10
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E4%B8%89%E6%B5%A6%20%E5%B1%95/250-4544992-7346613
こいつの著冊を見たら保守・反動とファッショの匂いがプンプンするぞ。
こんな本を有り難がっている奴は低脳。
322今日のところは名無しで:2005/11/04(金) 01:36:47
24歳契約社員、実家暮らし‥世間の目がきびしいのはなぜ?
323今日のところは名無しで:2005/11/04(金) 05:56:24
20歳で、大学中退。
昼は毎日販売のアルバイトやって夜は週四回ラウンジ行ってる。
実家暮らしで家に10万入れてる。
うちの家母子家庭で小さい妹いるから。
最近貯金してるんだけど、貯まったらもう一回大学行って医者になろうと思うんだけど、無謀かな…?
324今日のところは名無しで:2005/11/04(金) 13:06:44
復学は無謀じゃないが、医者になることは無謀。
325今日のところは名無しで:2005/11/04(金) 22:46:00
ニート水口達也だけどなんとか生きてるよ
326今日のところは名無しで:2005/11/05(土) 00:30:08
>319
やばい。
俺も8個だ。(除く1,2,9,11)
327今日のところは名無しで:2005/11/06(日) 20:16:00
俺なんて11個(1以外全部)
実際、最下流だが
328今日のところは名無しで:2005/11/08(火) 20:55:15
>>326
私は7個○だけど、他の5個も△位で
×と言えるのがないよ! orz
329今日のところは名無しで:2005/11/11(金) 16:16:34
昔、バイト先にヨボヨボの爺さんが研修にきたわけ。
休憩時間にコソコソ何かしてるからチラッと見たら
パンの耳、食べていたんだよね・・・

誰にも見られないようにカバンからパンの耳の袋を
出さないでさ、カバンに手を入れて、ササッと口にパンの耳、入れてた。
ちなみに麦茶のペットボトルには水が入ってた。

その爺さん、すぐ体壊してやめちゃったんだけど
年取ると体はいう事きかないし、だけど年金だけでは
苦しい。八方塞だと思った。

330今日のところは名無しで:2005/11/11(金) 23:19:26
医者にどんな幻想みているんだろね。
いいかい?医者は「真面目に働く奴ほど儲からない」という不思議な職業
なんですよ。真面目に働く程、時給が減るのです。

君らが朝も時給850円のバイトを9時間やって、夜は時給1000円の
バイトを5時間やるとする。月給がそれに負けてる医者なんかたくさんいるのです。
研修医ではないよ。10年目のベテランクラスですよ。医者10年目は、最低でも
34歳ですからね。
医者でもさすがに丸一日滅茶苦茶忙しいなんてことはありませんが、拘束時間は
長いです。8時〜24時なんてのもあります。ついでに「何かあれば1時〜8時
でも呼び出し」ですから。それを考えると「バイト三昧生活よりも時給が下がる」
なんて事もあります。
医者という響きが格好いい?そんなので家族が養えるのですか?
口先だけでボロクソになるまで働いてくれるなら、いくらでも「先生!って
呼びますよ」みたいな事務員はたくさんいるのです。

給料がいい医者もいますけど、問題は「これから医者になる奴が、そこまで
の好待遇を得ることが出来るのか?」ですよ。これから医者になる奴は、もはや
勝ち組にはなれないのです。開業なんかもありますが、もともと金持ち土地持ち
でないのなら無謀です。採算度外視のステータスだけ欲しい、元が取れなさそうな
「実家が裕福な開業医」は今でもいますけどさ。
331今日のところは名無しで:2005/11/12(土) 00:46:24
俺は母子家庭の出自で31歳。現在は公務員として勤務しとります。
せやけど親がダメダメでな。金も無いくせして、叔母(無職65歳で年金払ってなかったから需給できず)を家に迎え入れてな。
俺は実家に仕送りしてるだけに、その家に住む叔母は生活保護の対象にならんらしい。
実家云うても借家やから、おかんの給料と俺の仕送りで辛うじて生活できる範囲。
こんな状況やったら結婚もできへんわ…。
ニート諸君に云いたいんは、年とった時ウチの叔母みたいに人に迷惑かけんなってこと。
勿論、生活保護もあかん。疾病なんかで保護を受けざるを得ない人は別にしてな。
だいたい身内に搾取されとる俺と違うて親に飯食わせてもらうてんやろ?安心して就職活動できるやん。
どこでもええから働かんと来月の生活費がないって状況の人間に比べたら恵まれ過ぎてんで。頑張ってくれや。
332家出猫:2005/11/12(土) 00:58:30
>>331
顔洗ってきます
333今日のところは名無しで:2005/11/12(土) 01:01:09
>>331
あんたが、仕送り打ち切れば生活保護決定!
それでええじゃないか。
334家出猫:2005/11/12(土) 01:04:28
>>289一度海外に出てみるといいよ
とりわけ貧しい国へ


認識の異化しかなさそ
335今日のところは名無しで:2005/11/17(木) 18:50:31
12こ
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337今日のところは名無しで:2005/11/21(月) 10:16:59
議員年金廃止 問われる意欲 改革後の姿「白紙」 4月実施困難?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000004-san-pol
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339今日のところは名無しで:2005/11/21(月) 16:17:58
>>331
公務員や官僚の方々にも同じように解った風な事ヌカしてごらんよ?
おまえの言う事は確かに正論だね。
お馬鹿というかオメデタイというか…
ま、一生ババァの面倒見ながら働いて過労死でも何でもいいから死んで下さいよw
( ´,_ゝ`)クククククク
340今日のところは名無しで:2005/11/21(月) 18:26:54
>>331
俺ニートだけど同情しちゃう。
生活能力がない高齢の親族を一方的に放り出すと後が面倒なんだよね…
なんとか叔母さんと上手く縁が切れるよう祈ってるよ。
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342今日のところは名無しで:2005/11/25(金) 10:55:30
議員年金廃止 与党が試案提示 厚生年金加入など柱

 自民、公明、民主三党の衆院議院運営委員会理事は二十二日、与野党が
来年四月の廃止で「基本合意」した国会議員互助年金(議員年金)制度を
めぐり本格協議を開始した。与党側は、制度廃止後の現職議員が国会議員
秘書と同じ厚生年金に加入することなどを柱とする試案を提示。来月上旬
の合意を目指すことになった。
 また、与党側は、現職議員が過去に支払った納付金(保険料)の扱いに
ついて(1)来年四月一日時点で在勤十年以上の現職議員は、年金として
減額支給するか、返却するかを選択(2)同十年未満は返却−との案も提
示した。
(産経新聞) - 11月23日2時53分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051123-00000008-san-pol
343今日のところは名無しで:2005/12/01(木) 10:32:35
<年金受給額>厚生年金と地方公務員共済 5.8万円の格差

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000082-mai-pol
344今日のところは名無しで:2005/12/02(金) 15:12:47
ほー
345今日のところは名無しで:2005/12/06(火) 14:17:59
共済の優遇是正に消極姿勢 年金一元化の連絡会議

 民間サラリーマンなどが加入する厚生年金と公務員らの共済年金の一元化を検討している
関係省庁連絡会議で、共済年金独自の上乗せ分である職域加算について「有為な人材の確保
の観点から、公務員制度の一環としての検討が必要」などと、公務員の優遇措置の是正に消
極的な方向で議論が進められていることが3日分かった。
 政府、与党は来春までに両制度の一元化についての方向性を取りまとめる予定だが、省庁
側の抵抗姿勢が浮き彫りになった形だ。
 連絡会議の検討状況をとりまとめた文書によると、公務員の共済年金だけに税金から投入
され、恩給期間の給付に充てられている「追加費用」について「対象者の大半は既裁定(支
給額が確定している)者で、減額は困難」と正当化した。
 さらに、厚生年金では処分が決まった宿泊施設などについても、共済の場合は保険料を投
入していないので維持しても問題はないとしている。
(共同通信) - 12月3日17時42分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000102-kyodo-pol
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347今日のところは名無しで:2005/12/07(水) 09:40:26
俺も8個だ
348今日のところは名無しで:2005/12/08(木) 12:08:11
348 :日本人にたかるな!!:2005/12/04(日) 21:03:28 ID:mwcA7+ta
1)無年金給付金、生活保護・・・
 →年金は、現時点で480兆円の財源不足
  生活保護は、約2兆円のうち半分以上を
  人口60万人の在日がGET(審査も甘甘)。

2)公務員・・・
 →11月下旬の安倍官房長官と地方自治体の攻防
  「生活保護の国庫支出枠削減・地方への移管(税源はよく知りません)」
  地方自治体から国へのデータ提出ボイコット勃発
  (この夏頃から続いてた。これって内乱罪とか国家反逆罪とかで罰せられないの?)
  地方自治体によっては、公務員の国籍条項を撤廃しており、
  行政において「現場レベルからの反乱」の片鱗がここに見られました

3)参政権・・・
 →行政を担う公務員だけでなく、立法権まで横取りしようとしています。
  それでなくても鳥取人権条例は可決され、施行までカウントダウン状態ですし、
  各地の無防備都市宣言(中国が日本に核弾頭の固定照準をつけているのに)は採択され、
  日本が地方から各個撃破されつつあるのに。


予算の半分以上が在日に流れている生活保護で、
在日が、まだ地方選挙に出られない今でさえこんな状態です。
11月末の「生活保護を巡る国と地方の攻防」は、
在日をのさばらせておくとどれほど恐ろしいことになるか、
どれだけ連中が図に乗るか見えてきた気がします。

349今日のところは名無しで:2005/12/14(水) 19:58:00
<共済年金>上積み給付、自公が廃止で合意

 自民、公明両党は14日の与党年金制度改革協議会で年金一元化を
促進するため、公務員の共済年金独自の上積み給付「職域部分」や、
旧恩給相当分を税負担している「追加費用」の廃止で正式に合意した。
安倍官房長官は同日、「方針を速やかに取りまとめたい」と述べ、合意
を踏まえて政府内の調整に乗り出す考えを示した。
(毎日新聞) - 12月14日13時15分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000048-mai-pol


350今日のところは名無しで:2005/12/21(水) 16:05:00
>>1
いっぱいいると思う
351今日のところは名無しで:2005/12/22(木) 00:07:27
今、27でフリーターなんだが一人で自立できる気が、しねぇ
今の給料(9万)で家賃・電気・水道・食事・服・洗濯 えtc 払える気しねぇし
もう長時間働けないほど体が堕落している。

オレどうなっちゃうんだろ('A`) ・・・・・・・・・・・・・・・。゚・(ノД`)・゚・。
352ブルー:2005/12/24(土) 20:40:40
 >>351さん、元気出して。
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354今日のところは名無しで:2005/12/28(水) 12:59:42
だまされるな
355今日のところは名無しで:2005/12/30(金) 12:56:20
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
356今日のところは名無しで:2006/01/01(日) 15:36:12
おやの年金で自分の年金保険料を払ってもらっているのかな?
357今日のところは名無しで:2006/01/01(日) 16:36:44
親の年金幾らだ
国民年金じゃ無理だべ
358今日のところは名無しで:2006/01/01(日) 18:56:26
親に 年金とか健康保険料払ってもらっているレベルまでくると
ちょっと引くね。ニートでも。
ま、親がすっごい金持ちとかなら良いか。
359今日のところは名無しで:2006/01/01(日) 19:12:58
健康保険料なんて2000円ぽっちでしょ。
360今日のところは名無しで:2006/01/02(月) 16:06:07
健康保険はウチは19000円だよ(^。^;2000は安い!なぜ払えないの?
361今日のところは名無しで:2006/01/04(水) 11:35:23
福祉に頼る人間は労働意欲が全然ない。

362今日のところは名無しで:2006/01/04(水) 11:47:01
おれ労働意欲ないけど働いてるよ
363今日のところは名無しで:2006/01/04(水) 13:08:28
親が体壊して障害者になったせいで、朝晩注射を投与するなど介護のため仕事の時間をずらしてほしいと頼んだら解雇されました。
アルバイトなど転々としたけれど結局親と医者に振り回されて仕事にいづらくなる。
日雇いやって細々きたが今は年齢が上がって勤め先がなくなり、結局親の扶養に入って親の年金で飯を食っています。
自分の年金は払えないので年金免除の申請で通しています。払っていてもどうせもらえないとは思うけどね。
福祉は保険料をとるための役所の口実。いろんなシステムを使いたかったのだが本当に役に立つ福祉制度なんて自分にはなかった。
いろんな意味で情けないよ。
ここで毒吐いても仕方ないんだけどね。
364今日のところは名無しで:2006/01/04(水) 14:40:45
健康保険料ってどうやって計算されているんだ?おれは仕事やめて親の扶養に入れてもらったんだが2万円もupしたって言ってた

365今日のところは名無しで:2006/01/04(水) 15:39:09
前年の収入が親の収入に加算されて計算されるのでいきなりアップする。
たとえ今金がなくてもな。
366今日のところは名無しで:2006/01/07(土) 13:00:07
カネの行き着く先が何処か?
367今日のところは名無しで:2006/01/11(水) 00:57:41
>121 番組の途中ですが名無しです 2006/01/10(火) 11:17:55 ID:ndsXjPCd0
>NHK総合「生活ほっとモーニング」自分らしく生きる・在日コリアン 
>は今/三世の自分探し/一世の苦悩日本へのメッセージ /姜尚中

>在日の婆さんが、月12万の生活保護をもらいながら、在日への 
>年金も支給するよう日本政府へ働きかけてく運動を紹介。
>お婆さんが戦後苦労したことを、昔の映像 
>(在日がリヤカーで物を運ぶシーン)と、悲しいBGMを流し紹介。
>NHKは、在日にも年金を支給すべきという考えに、同情を誘いながら 
>誘導してくる、いちじるしい在日偏重がここでも炸裂、当然、 
>恵まれた在日特権には一切触れない 

>それにしても不思議なのは、子供、孫が多くいて子供たちから同居生活
>を求められる在日婆さんが、一人暮らしをしたいと希望し、
>月12万もの生活保護を受けとっていることだ。
>生活保護を受けるくらいなら子供の世話になるというのが
>普通だが、よっぽどおいしいのであろう、 
>在日でも月12万支給されるのだからこれは高待遇なのでは?。  
>日本人は、まじめに掛け金を払っていても
>せいぜい月6万の年金しかもらえないというのに。

>それでも年金支給を求め運動するのは他の在日やその未来のためだとか。
>それに、公団に入居したくても入居できない日本人の老人もたくさん 
>いるというのにこの人は小奇麗な公団住宅に住んでいた 
>最後は民団と総連が合同舞踊大会を開き、それを鑑賞する在日お婆さん
>が嬉しそうに朝鮮語で歌ってる姿を放送。

↑はニュー速で拾ったレスなんですが、この番組を見た人はいますか?
自分この番組を直接見てないのではっきりとは言えないんですが
上の朝鮮人は生活保護の受給資格を満たしていないような気がするのですが。
これって事実だとしたらNHKはおろかその自治体も電凸対象なのでは?
368今日のところは名無しで:2006/01/11(水) 07:03:59
在日全員史ねば日本人ニートに保護費支給される

立ちあがれニート
369アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/11(水) 12:56:52
欝だ、市のうかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370今日のところは名無しで:2006/01/12(木) 01:18:06
★スクープ!ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している

・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
371今日のところは名無しで:2006/01/13(金) 10:49:31
社保庁、名称変更→「ねんきん事業機構」 改革は名のみ? 外局と大差なく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000003-san-pol
372今日のところは名無しで:2006/01/13(金) 16:22:18
在日が生活保護もらって、大きな顔して生活すんなよ。
年金より、生活保護の金額が多いのは許せん。
373今日のところは名無しで:2006/01/13(金) 18:48:58
>>371
まあいつもの事だがな。古い酒を新しい革袋に入れ換えるってだけ。
阿呆共に期待するだけ無駄だ罠。
374今日のところは名無しで:2006/01/14(土) 18:35:45
厚生、共済の財政一元化を 年金数理部会が報告書

 厚生労働相の諮問機関である社会保障審議会年金数理部会は12日、2004年の年金改革に
伴う財政再計算(年金財政の将来推計)を検証し、民間サラリーマンの厚生年金と公務員らの共
済年金について、公平性を確保するには財政の一元化が必要だとの報告書をとりまとめた。
 両年金の統合に関しては3月末までに与党が骨格をまとめる方針で、今回の報告書はこうした
流れを後押ししそうだ。
 報告書は「公平性の確保に関する検証」として、共済年金に独自の上乗せ給付である「職域加
算」部分を除いた保険料率を試算して比較。05年度では厚生年金が14・288%なのに対し、
国家公務員共済組合(国共済)は13・5%、地方公務員共済組合(地共済)は12・7%にす
ぎなかった。
(共同通信) - 1月12日20時16分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000231-kyodo-pol
375今日のところは名無しで:2006/01/16(月) 11:58:02
376今日のところは名無しで:2006/01/18(水) 10:45:59
【年金一元化】公務員などが加入する共済年金の優遇見直し 協議急ぐ…政府・与党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136333160/
【政治】官房長官、厚生年金と共済年金の一元化で基本方針4月決定目指す…政府・与党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137396864/
【政治】会社員の厚生年金と公務員などの共済年金の統合で政府・与党が初会合 公務員の抵抗根強く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137451421/
377今日のところは名無しで:2006/01/19(木) 10:14:56
年金一元化で議員年金廃止せず
378今日のところは名無しで:2006/01/20(金) 10:21:17
年金福祉事業団(4月から年金資金運用基金に改称)
のデタラメぶりは異常者の集団としかいえない状態ですね。
一説には年金原資が年間1000億円も浪費して、
61年からの計算した失われた年金原資は4兆3000億円
とも言われています。

379今日のところは名無しで:2006/01/21(土) 13:35:16
心臓悪くて1級の手帳もってる親の障害年金で
食ってる子供しってる
月に1万くらいの内職しかしない母子家庭の母
親の年金とガキ二人の手当てで生活
ガキに手当てがでなくなったらバイトさせてた
ガキが熱があるから学校休みたいというとバイトにはいけという鬼畜母
この鬼畜母の実兄が自殺して保険金がはいったが
近所じゃこいつが何かしたか
精神的に追い詰めたんだろうともっぱら評判
こいつの旦那は二人目のガキ生まれたとたんに失踪
ガキ二人のうち兄は高校中隊、パチ屋勤務、893
下妹は高卒、在学中から円こー、ぷー、キャバ、ソープ
すげー一家だ
380今日のところは名無しで:2006/01/21(土) 15:09:53
年金の証拠
http://j.pic.to/41q6m
警備員さぼってやがる
381今日のところは名無しで:2006/01/22(日) 21:49:02
国民年金 未納者に国保利用制限 厚労省、収納率向上へ検討

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137896426/l72
382今日のところは名無しで:2006/01/24(火) 12:31:35
国民年金:納付拒否者に督促状−−徳島社会保険事務局 /徳島

 徳島社会保険事務局は20日、国民年金保険料の納付を拒んでいる県内の10人に対し、
来月6日までの支払いを求める督促状を送付した。応じない場合は財産調査のうえ、差し押
さえを執行する。
 同局によると、昨年11月、保険料を納付できるにもかかわらず納付督促に応じなかった
県内の504人に「最終催告状」を送付。その後戸別訪問などを実施し、今回、支払う意思
のなかった10人に督促状を出した。
 同局は03年度に1人、04年度には2人に対し、督促状を送付している。

1月21日朝刊
(毎日新聞) - 1月21日17時26分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000213-mailo-l36


383今日のところは名無しで:2006/01/24(火) 12:45:11
大変失礼な質問で申し訳ありませんが、
みなさん、御両親の年金額は、お幾らぐらいでしょうか?
私も田舎に帰る事を視野に入れて、今後の生活について
いろいろと考えている最中です。
問題は、田舎に帰っても、すぐに正社員の仕事が見つかる保証
がなく、しばらくは無職になりそうです。
親は2人合わせて、二ヶ月ごとに約40万の年金を受け取っています。
今までは父親の給料で生活して、年金は丸々貯金できたけど、
父親が仕事を辞めた為、来月からは年金生活者です。
実家は持ち家でローンは払い終えています。(親は借金一切ナシ)
私はギリギリの生活で貯金ナシ、一人っ子です。

384今日のところは名無しで:2006/01/25(水) 10:26:59
遺産独り占めですか。
それならダイジョウブ
385383:2006/01/25(水) 11:08:16
いいえ、有り難いことに両親共に大変健康です。
元気で長生きして、ずっと年金を受給し続けてもらいたいです。
遺産といっても、田舎の土地は坪9千円ぐらいで、
建物は築年数の古い木造2階建てです。
預貯金の額はわかりません、決して多くは無いと思います。
386今日のところは名無しで:2006/01/25(水) 11:24:31
今大学四回なんですけど、私の友人は教師採用試験に
一回目に落ちたからといって人生あきらめています。
その子は親も甘く、バイトをまったくしていない上、
「いいのがない」ってしようとしていません。
しかも、教師を目指すかどうかわからなくなったらしく、
3月から福祉施設でボランティアをするらしいんです。
でも、それってバイトをしていないのに、親の金で
悠々とボランティアするとかってニートだと思うんですw
私は友達の将来を考えて、今就職活動したほうがいいって思うのですが。
でもいえません。
そっとしておくべきでしょうか。
私も卒業後資格の学校へいくため人のこといえない身なんですが、
バイトで月12万貯めて、貯金100万弱あります。
バイトをせず、バイトの話すると「すごいね〜」って人事みたいに
いわれるので「お前も働けよ」って結構イライラするのですが・・・・
387今日のところは名無しで:2006/01/25(水) 11:23:59
今大学四回なんですけど、私の友人は教師採用試験に
一回目に落ちたからといって人生あきらめています。
その子は親も甘く、バイトをまったくしていない上、
「いいのがない」ってしようとしていません。
しかも、教師を目指すかどうかわからなくなったらしく、
3月から福祉施設でボランティアをするらしいんです。
でも、それってバイトをしていないのに、親の金で
悠々とボランティアするとかってニートだと思うんですw
私は友達の将来を考えて、今就職活動したほうがいいって思うのですが。
388今日のところは名無しで:2006/01/25(水) 11:38:47
ごめん、二階も書いてしまいましたw
389今日のところは名無しで:2006/01/25(水) 16:32:27
いいよいいよ一生ニートで
390今日のところは名無しで:2006/01/25(水) 17:57:21
>>383
ウチは親父の障害者年金で2ヶ月ごとに約51万円振り込まれてるよ。
391今日のところは名無しで:2006/01/27(金) 11:02:46
者はイラネ
392今日のところは名無しで:2006/01/28(土) 10:29:29
60歳以上の受刑者急増、新規入所10年で2・6倍

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000207-yom-pol
393今日のところは名無しで:2006/01/29(日) 13:20:57
<市町村議員年金>08年度末には積立金ゼロ

 総務省は28日、全国の地方議員が加入する年金共済会の見直し問題について、制度の存続を前提に
掛け金の引き上げや給付引き下げなどで対応する方針を固めた。来月にまとめる報告書にこうした見解
を盛り込み、今国会での関連法案提出を目指す。ただ、市町村合併で議員が減る一方、高齢化による受
給期間の長期化のため市議、町村議の共済会の積立金が08年度末に底をつく厳しい現状も同時に判明
している。国会議員年金と同様、廃止論議が与野党から起きることは避けられない情勢だ。
 地方議員の年金は、都道府県議▽市議▽町村議の3共済会で運営。強制加入で在職12年で受給資格
を得、原則65歳から支給される。在職3年以上12年未満の議員は退職時に一時金を受け取る。90
年代半ば以降、景気低迷による低金利で資金の運用利回りが低下する中で、高齢化で受給期間は長期化。
自治体が約4割を公費負担しているが、町村議共済会は95年度から、市議共済会は99年度から単年
度収支で赤字となり、積立金を取り崩し運営している。
 しかも、市町村合併の加速で町村議は02年度末から04年度末までの2年間で2万7690人へと
1万754人減少。一方、遺族年金も含めた受給者数は5万2637人と3137人減少にとどまり、
現職議員の1.9倍にも上る。市議は合併で市になった旧町村議が「移籍」したため4506人増え2
万3602人となったが、受給者は3万7890人と1万514人も増加。この結果、共済会の試算に
よると、04年度末の積立金残高は、町村議がピーク時の3割弱の203億円、市議が8割弱の970
億円に減少。08年度末にはともに積立金はゼロになり、制度存続の危機を迎える。
 このため、総務省の検討会で昨年7月から見直しを協議したが、「制度を安定させる」ことを重視、
あくまで現行制度の存続を前提に報告書をまとめ、地方公務員等共済組合法の改正案を通常国会に提出
する構えだ。国会議員の年金制度については2月上旬に廃止法案が成立する見通しだけに、すんなりと
別扱いが認められるかは流動的だ。【西田進一郎】
(毎日新聞) - 1月29日3時11分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000008-mai-pol
394今日のところは名無しで:2006/01/29(日) 14:48:06
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=shindicade
↑何が言葉のマジックだ!?屁理屈ごねてる無職がいきがってんな!
395今日のところは名無しで:2006/01/29(日) 17:32:45
>>390
障害年金は最高でも100万ちょいじゃなかったか
396今日のところは名無しで:2006/01/30(月) 23:49:49
基礎年金?
397今日のところは名無しで:2006/01/31(火) 23:52:45
議員年金廃止法案が衆院通過=野党は「痛み少ない」と反対

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000082-jij-pol
398今日のところは名無しで:2006/02/01(水) 23:52:34
年金給付以外に5兆6000億円の浪費
〜室内温泉プール、ゴルフ、サッカーからカラオケまでなんでもありの社会保険庁
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22264.jpg

グリーンピア 13基地をすべて売却完了  05/12/22
http://www.the-naguri.com/kita/kita_side_b09.html
3,730億円 → 48億円で投げ売り ( 3,682億円 の損失 + α人件費数数千億〜数兆円)
                        ~~~~~~~~~~
【政治】厚生年金17万円、地方公務員共済22.8万円、国民年金5.2万円…03年度平均受給月額
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133279180/

地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
私立学校の職員が入る私学共済    21.2万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
自営業が加入する国民年金.        5.2万円

399今日のところは名無しで:2006/02/02(木) 23:43:43
議員年金の与党案可決、ふざけるなと思わないか?

議員よ、あんたら国民年金もらっとけよと。
年金を納める人間が少なくなっているんだから、仕方ないだろうと。
障害者年金を削って、議員年金は減らせませんって何事だと?

「国会議員には退職金がありませんから」って、派遣社員にもアルバイトにも自営業者にもありませんから。

お前ら、ふざけてるだろうと。
400今日のところは名無しで:2006/02/03(金) 23:14:49
納付率68%期待できる 年金保険料で社保庁長官

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000087-kyodo-pol
401今日のところは名無しで:2006/02/04(土) 11:07:52
ttp://osaifu.com/kyasuming/
いま、携帯とPCからしか収入がないよ…
402今日のところは名無しで:2006/02/04(土) 15:29:53
>>400
残りの32パーセントが不払い
403今日のところは名無しで:2006/02/05(日) 14:10:36
>>1 ?
【社会】「年金受給止まるの嫌」 死亡した父を庭に埋める、死体遺棄容疑で59歳長男逮捕…香川・高松市

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139109312/l62
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406今日のところは名無しで:2006/02/07(火) 10:34:35
【官民格差是正】公務員OBの年金減額検討を明記 政府、年金統合へ方針案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139264566/l17
1 :バッファロー吾郎φ ★ :2006/02/07(火) 07:22:46 ID:???0
★公務員OBの年金減額検討を明記・政府、年金統合へ方針案

 政府は6日、会社員の厚生年金と公務員などの共済年金の統合に向けた
「検討方針」の原案をまとめた。旧恩給分の給付に充てている共済特有の
税負担(追加費用)の縮小に合わせ、既に年金を受け取っている
公務員OBの年金額について「減額を含めて検討する」と明記した。
9日の与党との協議会に示し、4月末の決定をめざす基本方針の取りまとめを急ぐ。

 両年金統合は、公務員を優遇している「官民格差」の是正が課題。
政府の検討方針は与党との議論のたたき台となる。今後は公務員OBの
年金給付の削減幅や共済年金の保険料の引き上げ幅など具体策に焦点が移る。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060207AT1E0601M06022006.html
407今日のところは名無しで:2006/02/08(水) 12:41:25
【トルクメニスタン】"心臓発作で死者続出" 高齢者10万人の年金ゼロに…返済義務も

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139354861/l24

【ショック死】10万人の年金を全額停止に。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139351813/l18

【トルクメニスタン】高齢者10万人の年金ゼロに 「支払い過ぎてきた」と返済も義務づけ[060207]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1139323320/l11


408今日のところは名無しで:2006/02/09(木) 09:13:02
【政治】社会保険庁が年金未納の社労士処分 業務停止を検討に「筋違いだ」「不平等だ」と反発も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139435321/l23
1 :バッファロー吾郎φ ★ :2006/02/09(木) 06:48:41 ID:???0
★年金未納の社労士処分 業務停止を検討

 社会保険庁は八日、長年にわたり国民年金保険料を納めていない社会保険労務士に
業務停止など重い処分を科す方針を固めた。年金未納の医師や歯科医師の保険医
取り消しも検討する。今国会提出予定の社保庁改革関連法案に盛り込む方針だ。

 処分対象は再三の督促にも応じない悪質なケースに限る。社労士の場合は業務停止や
新規登録の不認可のほか、免許取り消しも検討。医師や歯科医師は保険医登録の
更新(3年ごと)を認めない方向。登録が更新されないと開業医としての仕事が
事実上できなくなる。
 社保庁が悪質な年金未納者に厳しい処分を行う方針を固めた背景には、現状では、
63・6%の国民年金収納率(平成16年度)を19年度末までに80%に引き上げる
目標の達成が困難と判断したためだ。同庁幹部は「社労士は企業や個人から
年金相談を受ける以上、厳格な規範意識が求められる。医師も社会保険を扱う仕事で、
高額所得者が多い」としている。
 ただ、政府の有識者会議が求めていた運転免許証の更新やパスポートの発行
制限といった全国民を対象とする処分は「年金と無関係な分野の規制は国民の
理解が得られない」(同庁幹部)と見送る方針だ。

 これに対し全国社会保険労務士会連合会は、「筋違いだ」と強く反発。日本医師会の
植松治雄会長も「とんでもない話が平気で出てくるようになり、人権無視だ」と批判する。
与党内にも「悪質未納者がどれだけいるか疑問」「特定職種のみに懲罰を与える
やり方は不平等だ。法的にも問題が多い」(自民党医療関係議員)との懸念の声があり、
曲折が予想される。

産經新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000005-san-pol
409今日のところは名無しで:2006/02/09(木) 23:22:25
転給制度は廃止 政府・与党年金協が基本方針

 会社員らの厚生年金と公務員らの共済年金の一元化を検討する政府・与党年金協議会が
九日午前、首相官邸で開かれ、政府側が基本方針原案を示した。公務員特権三点セットの
うち、遺族年金を複数の遺族が引き継ぐ「転給制度」は廃止を明記。「追加費用」と呼ば
れる税投入制度の縮小については、既に年金を受け取っている公務員OBの給付額減額を
含め検討するとした。上乗せ給付制度の「職域加算」は、廃止にあたって民間の企業年金
に相当する新年金制度を創設する必要があるとの考えを示した。
 両年金一元化は、「官民格差」の是正に向けた公務員優遇の見直しが最大のテーマ。原
案ではこのほか、厚生年金に比べて実質的に低くなっている共済年金保険料を、厚生年金
の水準で統一することや、両年金の制度上の差異を厚生年金にそろえる形で見直す方針も
示した。
 一方、両制度の統合は「年金財政の一元化が前提」であることを指摘。事務組織や法律
の一本化については、コストなどの総合的な検討の必要性を指摘するにとどめた。
 協議会では、与党側は政府側が示した原案を基本的に了承。政府・与党は今後、制度の
細部や改革スケジュールなどについて検討を加え、四月末の大型連休前までに基本方針を
まとめる。
(産経新聞) - 2月9日16時15分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000028-san-pol
410今日のところは名無しで:2006/02/10(金) 14:44:05
これから親に死なれたニートによる犯罪が激増するだろうね。
特に経済板のニートが危険な存在。社会のゴミ的存在である
にも関わらず、その認識が全く無いばかりか妄想による自己
正当化のみ主張している。
親がいなくなったとき、彼らには失うものが一つもない。逆に、兄弟や
親戚、社会一般に対する復讐心のみ増大する。そして彼らには、どんな
凶悪な犯罪を起こしても、自己を正当化できる特殊能力がある。
彼らの復讐作戦として、子供に対する犯罪、放火や万引きが考えられる。
ニートは徹底的に叩かねばならない。おまえは人間では無いと。
そもそもニートなどと言う外来語を付けるからつけあがるのだ。
馬鹿プー呼ばわりでよいのだ。


411優しくない名無しさん ◆pRbPh6y2pc :2006/02/10(金) 14:49:01
犯罪者予備軍であることは自覚してるが
どうしようもないからなあ・・・。
生活保護でもくれよ。そしたらひきこもってるからさ。
412今日のところは名無しで:2006/02/11(土) 01:23:12
<年金改革>一元化は政治主導で 官僚の抵抗に自公が確認

 自民、公明両党は10日、与党年金制度改革協議会を開き、会社員の厚生年金と公務員らの共済年金の
一元化を政治主導で進めることを確認した。9日に示された政府方針が昨年末の与党案より後退し、官民
格差が温存されかねないため。ただ、官僚の抵抗は強く、どこまで与党がリードできるかは不透明だ。
(毎日新聞) - 2月10日18時53分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000086-mai-pol
413今日のところは名無しで:2006/02/11(土) 05:31:49
この、情報は完全無料です!!
間違いなくこの自動収入を実行すればあなたは毎日収入に追われます!!
[email protected] にメールをしてください!!
今まで、他に情報がたくさんありますが、
この自動収入にかなうものはないと思います。
それは試してみれば分かることです。あなたにも、感動が味わえます!!
それでは宜しくお願い致します。 [email protected]です。
ちょっとした作業であなたのこれからの人生が、変わるんです。
お金がいっぱいあれば、心にも余裕が出来て楽しくなりますよ!!
私も、最初は疑ってましたが本当にこれだけは、信じれました!!
ちゃんとしてるんで、人生変えたい人は絶対にやったほうがいいです。
断言します!!
414今日のところは名無しで:2006/02/11(土) 10:30:48
【山梨】国民年金未納:1512人に最終催告状 前年度5倍、差し押さえのケースも[060210]

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1139544604/l10

【政治】国民年金保険料未納、昨年度から倍増、1129人に最終催告状 岡山[060210]

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139497759/l11
415今日のところは名無しで:2006/02/12(日) 00:57:17
あ、すごいこと気づいた

まず親の年金で暮すだろ。その中から自分の年金もかけておく。
親が死ぬ頃には自分の年金がもらえるようになる。
その年金で子供の年金もかけておけば、自分が死ぬ頃には子供は自分の年金で暮せるようになって・・・

おー、一族の誰も働かなくて、みんな暮せるじゃん!
416今日のところは名無しで:2006/02/12(日) 19:08:25
NTTの年金減額認めず 厚労省、経営悪化といえず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000079-kyodo-bus_all


417今日のところは名無しで:2006/02/12(日) 23:30:29
【国民年金未納】夫婦の銀行預金差し押さえ 同時は府内初 舞鶴/京都
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139724749/l15
1 :風の子φ ★ :2006/02/12(日) 15:12:29 ID:???0
国民年金未納:夫婦の銀行預金差し押さえ 同時は府内初−−舞鶴 /京都

 京都社会保険事務局は10日、再三の督促にもかかわらず国民年金の保険料を納付
しなかったため、国税徴収法に基づき、舞鶴市の自営業の男性と妻(ともに50代)の銀行
預金を差し押さえる強制徴収を行った、と発表した。夫婦同時の差し押さえは府内初という。
【沢木政輝】

2月11日朝刊
(毎日新聞) - 2月11日16時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000251-mailo-l26


418今日のところは名無しで:2006/02/13(月) 15:04:43
【個人情報】国民年金未納理由調査の協力拒否 『条例に抵触』と文京区、国分寺市、八王子市

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139765905/l12


419今日のところは名無しで:2006/02/14(火) 10:26:02
【社会】所得情報の提供・市町村は慎重な対応を
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1101140149/

1 :吐き気 (050113) φ ★ :04/11/23 01:15:49 ID:???
 社会保険庁が全国の市町村に国民年金未納者の所得情報の提供を求め、
大半が既に提供、または提供可能と判断している。県内でも五十一市町村で
既に提供していることが分かった。
 「法的には問題ない」としているが、所得という個人情報の中でも重要な
情報が、本人の知らないところでやりとりされることに、行政はもっと敏感に
なり、慎重に対応すべきだろう。
 社会保険庁の所得情報の提供要請は、国民年金保険料の未納者対策
として改正国民年金法などを根拠にしている。
 沖縄社会保険事務局が各市町村に出した提供依頼書には、改正年金法に
触れたうえで、国民年金保険料収納対策と免除対策には速やかな所得情報の
提供が必要不可欠として、特段の配慮を求めている。
以下、ソースにて
ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/shasetu/sha29/s041120.html
引用:琉球新報 2004/11/20 社説
依頼
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1099648958/130


420:2006/02/14(火) 10:51:28
ニートは何を考えて生きてるんかわからん。
おそらく何も考えてないのはなんとなくわかるけど。
年金とか親の金とかそんなんに期待しててもそのうち金が尽きるのは
目にみえてると思う。わかってないんやろうか??
俺は孤児院で育ったから親の金とかそんな保険ないし周りが羨ましい
って感じたことは確かにある。でもニートの話を聞いてるとそんな
保険なくてよかったと今では思う。
421今日のところは名無しで:2006/02/15(水) 14:29:26
支給日あげ
422今日のところは名無しで:2006/02/15(水) 16:05:32
別になりたくてニートになってるわけじゃないだろ。
なりたくてニートになってるのなら凄いことだが。
423今日のところは名無しで:2006/02/16(木) 00:26:44
国民年金の強制徴収強める
県内未納率31% 本年度241人に最後通告
財産差し押さえ7人

http://www.agara.co.jp/DAILY/20060215/20060215_001.html
424今日のところは名無しで:2006/02/16(木) 23:07:41
【秋田】国民年金未納:連帯納付義務者の財産を差し押さえ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140090476/l35

【社会】 20代女性、国民年金未納→親類の50代男性の財産差し押さえ…秋田
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140085806/l168


425今日のところは名無しで:2006/02/17(金) 11:28:16
社会保険料徴収を一元化 08年に納付時期を統一

 厚生労働省は16日、現在別々となっている厚生年金や雇用保険などの社会保険料徴収を将来的に一元化する方針を固めた。
納付する企業側の利便を図るとともに、保険料徴収逃れなどを防ぐ効果も期待している。
 同省は一元化の前段として(1)2008年から、現在5月となっている雇用、労災の保険料申告、納付の時期を、7月の
厚生年金などの標準報酬月額の届け出時期に統一(2)地方労働局が把握している労働保険適用事業所の情報を社会保険事務所
などに提供できるようにして連携を進める−などの内容を盛り込んだ社会保険庁改革関連法案を今国会に提出する方針。
(共同通信) - 2月17日2時25分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000016-kyodo-pol

426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427今日のところは名無しで:2006/02/18(土) 00:31:46
差し押さえの医師ら14人 国民年金未納で社保庁

 社会保険庁は17日、国民年金保険料を滞納して差し押さえを受けた医師や社会保険労務士らが2005年度はこれまでに14人いることを明らかにした。
 社保庁によると、昨年4−12月、国民年金保険料の未納者に対し強制徴収を通告する最終催告状を発行した対象者は約4300人。このうち職業が判明
している1153人の中に医師や歯科医師、薬剤師、社会保険労務士が計52人含まれていた。この4職種で納付に応じず差し押さえなど強制徴収を受けた
のは14人だった。
 また2004年度に、厚生年金保険料の納付を滞納して強制徴収処分を受けた事業者は1万3132件。このうち保険医療機関や介護事業者が204件あった。
(共同通信) - 2月17日12時34分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000110-kyodo-pol
428今日のところは名無しで:2006/02/18(土) 22:04:22
<ポリオ2次障害>障害厚生年金の支給対象に 社保庁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000006-mai-soci


429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430今日のところは名無しで:2006/02/19(日) 22:40:53
効果に疑問の未納対策 年金で医療制限に反発も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000241-kyodo-pol
431今日のところは名無しで:2006/02/20(月) 07:18:22
俺ニートだよ!でも親の財産があるんで正確には仕事をする必要がない。俺からすればみなさんが仕事するのが不思議だ!これが貧富の差なのか?
432今日のところは名無しで:2006/02/20(月) 07:30:02
貧乏な方々 仕事するしか能がない!                   裕福な方々 仕事をする必要がない!
433今日のところは名無しで:2006/02/20(月) 23:04:54
【年金】 年金加入記録 ネットで即時閲覧可能に 社保庁 [02/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140433527/l14

【行政】年金加入記録、ネットで即時閲覧可能に・社保庁 希望者に3月下旬から受け付け[060220]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140403665/l10

【年金】年金加入記録、ネットで即時閲覧可能に…社会保険庁、3月下旬から希望者受付[02/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140389338/l11


434今日のところは名無しで:2006/02/21(火) 23:06:42
【年金】 国民年金未加入防止 住基ネット本格活用へ 社保庁 [02/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140524339/l20

年金記録はネットで確認 来月末、サービス開始
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140516898/l12
435今日のところは名無しで:2006/02/22(水) 11:09:40
436今日のところは名無しで:2006/02/22(水) 13:01:58
マジレスとコピペだけのスレ
437今日のところは名無しで:2006/02/23(木) 00:26:19
【社会】国民年金保険料42万円着服、1週間逃走…30代男性係長を懲戒免職 愛媛

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140574753/l12


438今日のところは名無しで:2006/02/23(木) 22:23:11
【公務員共済】地方議員の退職一時金・年金を12.5%引き下げ案公表 総務省

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140609646/l10
439今日のところは名無しで:2006/02/25(土) 11:16:41
【韓国】国民年金、積立金規模で世界6位 1位は日本[02/24]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140764270/l14
440今日のところは名無しで:2006/02/26(日) 01:22:31
●●●●●●●●●●●●●●● 年金ネズミ講図解 ●●●●●●●●●●●●●●●

  胴元 (゚Д゚)ウマー         元厚生官僚天下り組 ←──→ 利権と交換で支援  厚生族議員
                          ∧
  幹部 ( ´∀`)            厚生官僚
                        /   \
 下っ端 (・∀・)      社会保険事務所・外郭団体職員・他
                      /   ∧   \
 何とか逃げ切り(´・ω・`)      年金受給者 75歳−
                    /   /   \   \
 軽被害者 ('A`)         年金受給者 65歳−75歳
                  /  /    ∧   \   \
 重被害者 _| ̄|○    被保険者・納税者・企業・国民一般


 勝ち組  (゚∀゚)               未納者
441今日のところは名無しで:2006/02/27(月) 15:27:01
おまへら、たまには童貞板の下記のスレに遊びに来てください。

マジメな話、日本人の女って世界一不細工
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1139831732/l50
442今日のところは名無しで:2006/02/27(月) 21:47:45
【社会】第五福竜丸の元乗組員遺族に年金支給 船員保険で救済
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140975946/l10

〜マグロ漁船「第五福竜丸」〜元乗組員遺族に年金支給
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140973923/l11
443今日のところは名無しで:2006/02/27(月) 22:29:10
パラサイト
既に人間では無い
444今日のところは名無しで:2006/02/28(火) 10:23:03
06年度は督促を強化し74・5%が目標・・・国民年金納付率
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141040105/l11

【国民年金】納付率改善を目指す社会保険庁、06年度は74.5%を目標に設定[02/27]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141060076/l12

関連スレ(スレ立て 2006/01/28(土) 12:54:58 dat落ち)
【国民年金】留守の未納者を「未納」→「免除申請」に 実績上げるため徴収員が架空の書類作成 名古屋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138420498/
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446今日のところは名無しで:2006/02/28(火) 21:44:36
生活保護100万世帯に、勤労世代も増加

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000101-yom-pol
447今日のところは名無しで:2006/03/01(水) 11:52:25
国民年金未納:102人が預貯金など差し押さえ−−社保事務局 /埼玉

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000098-mailo-l11
448今日のところは名無しで:2006/03/02(木) 09:56:08
共済年金「追加費用」廃止に反発

 自民党厚生労働部会は1日、厚生年金と共済年金の一元化について協議し、小泉純一郎首相が早期廃止を指示した共済年金
独自の税投入制度「追加費用」については、官僚出身議員から性急な廃止への慎重論や反対が相次ぎ、意見集約は見送られ
た。与党の厚生労働関係議員幹部は「追加費用」温存の検討を始めており、これが表面化した形だ。官僚出身議員は「共済年
金創設時に、公務員労組は追加費用と引き換えに合意した。廃止すれば約束がひっくり返る」などと主張した。
(産経新聞) - 3月2日2時59分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000006-san-pol


449今日のところは名無しで:2006/03/03(金) 10:26:59
【韓国】国民年金基金、2040年には枯渇 年金財政の健全化が急がれる状態に[03/02]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141287533/l12
450今日のところは名無しで:2006/03/03(金) 10:49:40
親の年金、資産などで働かなくても生きていける人は、
働かない方が良いんじゃないかな。
働く必要が有る人たちの仕事を奪う事になるからね。
どうしても何かしたければボランティアとか・・・
451今日のところは名無しで:2006/03/03(金) 15:25:22
>>450
そうなんですよ。だから私は働いて他人様の職を奪うような
ことをしないでいるわけです。
ところが、そんな私を近所の心無い人々は軽蔑のまなざしで
みるんですよ。
ひどい人たちですネエ。
452今日のところは名無しで:2006/03/03(金) 22:48:45
ふ〜ん。
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454今日のところは名無しで:2006/03/04(土) 00:29:21
          ムシャ      
             ムシャ       
      ∩___∩             
      | ノ      ヽ   クマ─・・・・・
     /  ─   ─ |    
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。   議員年金は一般人と統合しないのクマ
     |     kヽ \ |
     |      ヽ__ノ
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456今日のところは名無しで:2006/03/04(土) 18:18:55
官民格差でかみ合わず 年金一元化で自民協議

 厚生年金と公務員などの共済年金の一元化をめぐり、自民党の各部会幹部の会合が
3日開かれた。退職公務員の恩給期間分の給付に充てるため税金などから投入されて
いる追加費用の取り扱いなど、官民格差是正をめぐり意見がかみ合わないままで、党
内での立場の違いが露呈した。
 一元化の基本方針は4月末に閣議決定する予定だが、党内からは早くも「いかに後
退したと批判されないように書くか、文章力の問題になる」(閣僚経験者)と、官民
格差是正の内容が玉虫色になるとの見方も出ている。格差是正に強い意欲を示した小
泉純一郎首相の指導力が問われることも予想される。
(共同通信) - 3月3日19時38分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000233-kyodo-pol

457今日のところは名無しで:2006/03/05(日) 11:57:05
【社会】離婚時の年金分割、法律上の婚姻関係がない「事実婚」も対象に…厚労省方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141518561/l22

【社会保障】離婚時の年金分割、「事実婚」も対象・厚労省方針 [06/03/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141512540/l12
458今日のところは名無しで:2006/03/05(日) 12:00:22
ちぇっきんぐ
459今日のところは名無しで:2006/03/05(日) 21:44:06
年金の仕組み教えてください。

466 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1042377318/
460今日のところは名無しで:2006/03/06(月) 23:00:35
【社会】 "保険料不払いの方が得?" 生活保護の支給額、国民年金以下に削減…厚労省検討★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141622870/l80

【行政】生活保護の支給額、国民年金以下に削減・厚労省検討 [060306]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1141620253/l12

生活保護の支給額、国民年金以下に削減・厚労省検討
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141615323/l11

【社会保障】生活保護の支給額、国民年金以下に削減・厚労省検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141600919/l79

生活保護の支給額、国民年金以下に削減
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141596817/l31
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463今日のところは名無しで:2006/03/07(火) 19:52:03
保険料率の早期統一など確認=被用者年金の一元化で−自民

 自民党は7日、サラリーマンが加入する厚生年金と公務員らの共済年金の一元化
問題で中川秀直政調会長や関係部会長による役員会を開き、一元化の柱として、
上乗せ給付を除いた基礎年金と報酬比例部分の保険料率を早期に統一することなど
を確認した。 
(時事通信) - 3月7日19時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000099-jij-pol

464今日のところは名無しで:2006/03/08(水) 10:24:20
【社会保障】年金一元化で自民が基本方針 追加費用は当面維持 公務員特権廃止 [06/03/08]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141772263/l14
465今日のところは名無しで:2006/03/09(木) 00:49:17
【国民年金】未加入者36万人に減 加入意思2割だけ【老後】

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1141827917/l13
466今日のところは名無しで:2006/03/09(木) 18:07:28
ニート暦3年
彼の収入で食べてます。捨てられたら終わりです
467今日のところは名無しで:2006/03/10(金) 11:07:26
<社保庁改革法案>10日閣議決定 未納者に「アメとムチ」

 政府は10日、社会保険庁改革関連法案を閣議決定する。国民年金保険料の未納対
策が柱の一つで、未納者に対する短期の国民健康保険証発行から、クレジットカード
による納付まで、「アメとムチ」をとりそろえ、未納率を20%へ引き下げる目標達
成に躍起となっている。成立すれば今年夏から順次実行に移す考えだ。
(毎日新聞) - 3月9日23時59分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000170-mai-pol

468今日のところは名無しで:2006/03/11(土) 14:14:59
【財政】共済年金の税負担廃止すると…現役世代の保険料率が6.5%増 税負担がゼロになるまであと約50年

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142028182/l11
469今日のところは名無しで:2006/03/12(日) 01:03:37
470今日のところは名無しで:2006/03/12(日) 20:38:52
ニートだか何だかしらんが、そんなものが存在しようがどうしようが関係ない。
おまいら若人がとにかく滅私奉公の精神で頑張るように、
わしらは、選択肢をどんどん削っていくだけなのである。
サービス残業は、日本企業の従業員のロイヤリティーの高さの象徴なのである。
残業手当が付こうが付くまいが、自分の仕事はトコトンやるという美風があるからこそ
戦後の焼け野原から不死鳥のように復活し、短時間で経済の分野で世界No.2になった。
これは、紛れもない事実なのだ。みんな当たりまえの行為だと思っておる。 わしらもそうしてきた。
若いうちから金と時間に余裕ができるとろくなことしないからな。
そのような時間は、日本人にとってまさに「もったいない時間」なのである。
若いのなら泥水すすってでも働いて頑張ろう。身を粉にし心を粉にして会社に貢献する喜びに目覚める事。
サービス残業が嫌なら勝手に辞めればいい。 変わりはいくらでもいる。
個人の「しあわせ」を第一に考える人は、 企業に属さず、自分の力で生きていくこと 。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ 個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後。
何度も言っておるではないか。ここで文句を言っている連中は、身も心も捧げていないので、
(正当な)日本ガンバル教徒とはみなされず、ヒラ社員のままなのは当然である。
働かせてもらえるだけ、有り難いと思う事。労働者が残業した分の手当を正確に申告しないのは、
会社に対する忠誠心・周りの雰囲気・社内慣行といった、日本的な美風が背後あるのである。
中国・朝鮮の経済が急進しようともこの日本株式会社の一致団結した奉仕の心があればこそなのである。
今こそ、ニッポン頑張る教の原点に戻ることが必要なのである。
たっぷり遊んで個人的にいい思いをしても、結局は日本人は不幸になるだけだ。 何度でも言う。
日本的資本主義への参加は、日本ガンバル教に入信することから始まることをいまこそ理解し給え。
企業に社員として勤めている以上、 まずは、企業側の論理に合わせてほしいものである。
わしらもずっとそうしてきた。わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
471今日のところは名無しで:2006/03/13(月) 10:33:44
【年金】納付率アップに「トリック」使う 免除・猶予者増やし見掛けの納付率アップ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142182157/l11

【粉飾】国民年金、見かけの納付率アップで信頼回復【捏造】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142098170/l11

472今日のところは名無しで:2006/03/14(火) 00:32:36
今から数十年後
高齢者人口はピークになり
人口は確実に減少しています

使い捨ての派遣労働者がさらに増え、正社員は激減します
女性の多くが非正社員という時代になります
若者のニート、フリーター化は増え続け、解消されることはありません

誰が年金の分を稼ぐのでしょうか?
負担が来るのは若者たちです
若者に夢を与えない派遣増加の時代は将来の不安を倍化させ、
不安定な労働条件では結婚どころではなく、少子化は拡大します
このような状況では数十年後、年金制度は確実に破綻するでしょう
473今日のところは名無しで:2006/03/15(水) 00:27:31
【政治】未納、免除で1・7兆円 国民年金で社保庁が推計

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142344823/l26
474今日のところは名無しで:2006/03/15(水) 22:43:37
国民年金運用、最高益の約3兆5000億円・収益率12.47% 10-12月期

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142422186/l21
475今日のところは名無しで:2006/03/16(木) 12:54:08
【政府】厚生・共済年金の保険料率、2018年にも統一[060316]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142455441/l11

【政治】保険料率統一は18年か 厚生、共済年金一元化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142452538/l11
476今日のところは名無しで:2006/03/17(金) 22:47:41
★美少年金細工師◎昼は学校夜は修行
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1142563953/l10

【満員電車イヤ】【年金高杉】【ラーメン熱杉】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1142312142/l10


477今日のところは名無しで:2006/03/18(土) 22:25:10
社会保険庁改革について

http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/index.htm
478今日のところは名無しで:2006/03/18(土) 22:29:29
やあ (´・ω・`) 突然だけれども、
このレスを読んだ君に一生セクロス出来ない呪いをかけたよ。
ああ、君が怒るのも無理はない。
落ち着いて欲しい。

この呪いから逃れる方法はただ一つ、
このスレに↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1142603932/

穴兄弟

と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていなない。

さあ、(ry
479今日のところは名無しで:2006/03/19(日) 10:13:29
【国民年金】財産差し押さえ7人に実施、更に数百人規模 国民年金保険料滞納で…栃木[03/18]

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142701712/l22
480今日のところは名無しで:2006/03/20(月) 10:16:32
障害・老齢年金、併給OK 来月実施 新制度10万人が該当

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060319-00000004-san-pol
481今日のところは名無しで:2006/03/21(火) 15:06:03
年金泥棒の糞姑を処刑できる鉄道路線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142906023/l12

年金泥棒の糞姑を始末する方法
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142903814/l12
482今日のところは名無しで:2006/03/21(火) 16:03:58
ニート3年目、27歳。
最近ちょっとやる気が出てきたのでまた就職して頑張ってみようと思います。
オマエラもガンバレよ。
483今日のところは名無しで:2006/03/22(水) 00:33:50
医者と厚生労働省は、ほんとひどいな。
政府にたかってばっかり。
天下りも相当ひどいらしい。一回1千数百万単位
の退職金をわたりあるいている。
明治政府の初期のように、既得権益をきりすてる
政治家ってでないものか。
484今日のところは名無しで:2006/03/22(水) 08:02:49
485今日のところは名無しで:2006/03/22(水) 22:44:20
【医療従事者に】年金未納者の人権【聞く】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1142993759/l10

生活保護・障害年金で競馬してる人集まれ(^o^)丿
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1143025931/l14

年金払ってない・滞納してるリーマンいる?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1143028056/l11
486今日のところは名無しで:2006/03/23(木) 11:08:25
【韓国】 超高齢化進む韓国、迫られる年金改革 [03/23]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143064558/l19
487今日のところは名無しで:2006/03/24(金) 22:53:52
【江角騒動】 "証人喚問決定" 元フリー記者・西澤孝氏、4月4日に…衆院懲罰委員会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143182757/l100
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/03/24(金) 15:45:57 ID:???0
・4月4日に証人喚問へ。年金未納の著名人情報を持ち込んだ出版社役員。
 衆院懲罰委員会が、午後の理事会で決定。
488今日のところは名無しで:2006/03/24(金) 23:03:10
>>483
 だから一般庶民の既得権益は容赦なく切り捨ててる‥
489今日のところは名無しで:2006/03/25(土) 15:29:31
26兆円を厚生年金と統合 公務員共済積立金で、政府

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1143227189/l50
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491今日のところは名無しで:2006/03/26(日) 22:05:31
【年金記録】パソコンで確認 社会保険庁がサービス開始 利便性と背中合わせに危険も潜む

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143334690/l12
492今日のところは名無しで:2006/03/27(月) 20:02:04
学生無年金障害者訴訟:「初診日」「憲法違反」が争点 盛岡地裁できょう判決 /岩手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000062-mailo-l03

学生無年金、不支給決定取り消し…盛岡地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000011-yom-soci

国の不支給処分取り消し=学生無年金訴訟で男性勝訴−統合失調症発症で・盛岡地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000070-jij-soci

障害基礎年金支給命じる 盛岡地裁、賠償請求は棄却
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000149-kyodo-soci

493今日のところは名無しで:2006/03/28(火) 12:07:55
【年金】再雇用65歳まで延長「安定法」来月施行【オワタ】

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143441180/l11
494今日のところは名無しで:2006/03/29(水) 00:36:16
ちなみに厚年、共年の一元化に猛反発しているのが
社保庁というのをご存知ですか?
一元化させない方法として一気に厚年の財政を悪化させようと、
今年から暴力団関連会社に年金が横流しされているそうです
495今日のところは名無しで:2006/03/30(木) 00:35:54
<介護保険訴訟>低所得者から徴収は合憲 最高裁が上告棄却

 低所得者から介護保険料を強制徴収するのは生存権を保障した憲法に違反するとして、
北海道旭川市の年金生活者、杉尾正明さん(70)が、国と市に約90万円の損害賠償を
求めた訴訟で、最高裁は28日、杉尾さんの上告を棄却した。判決は「介護保険法には、
低所得者に配慮した規定もあり合憲」との初判断を示した。
(毎日新聞) - 3月28日20時26分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000107-mai-soci

496今日のところは名無しで:2006/03/31(金) 10:40:06
【暮らし】年金加入記録をネットで照会サービス(無料)…3/31から社保庁ホームページで

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143677551/l11
497今日のところは名無しで:2006/04/02(日) 14:13:12
【社会】厚生年金、加入者リストに一部記載漏れ 代行返上で手続きミス

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143929033/l100
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499今日のところは名無しで:2006/04/02(日) 16:27:43
飯をくうのもダリー
500今日のところは名無しで:2006/04/03(月) 10:00:57
制度きょうから変わります 年金、障害者医療で負担増

 新年度となる4月1日から暮らしや経済、行政などにかかわる制度が変わる。国民年金、
航空運賃などで負担増となる一方、児童手当は支給対象が拡大される。

 【国民年金保険料】月額280円アップし、1万3860円となる。県内の被保険者は、
今年2月末現在で33万4057人。今年1月分の納付率は49.2%で、全国最低と
なっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060401-00000007-ryu-oki


501今日のところは名無しで:2006/04/04(火) 10:12:58
【電車乗るのも命がけ】立食そば・年金分割
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1144032121/l10

年金1兆円流入で買えば馬鹿でも儲かる相場
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1144046626/l12

lt;厚生年金gt;サンピアは不必要なのか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1144073607/l10


502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504今日のところは名無しで:2006/04/05(水) 23:19:08
イギリスの年金は68歳からなのに日本ときたら
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144238522/l20

おまいら国民年金に入ってるんですか?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144216065/l11
505今日のところは名無しで:2006/04/07(金) 10:21:18
国民年金:初の強制徴収、未納者15人から230万円−−三重社保事務局 /三重

 三重社会保険事務局は5日、05年度に実施した国民年金保険料の強制徴収結果を発表した。
督促にも応じなかった未納者を対象に3月末時点で計15人分、計約230万円の預貯金を差し
押さえた。
 強制徴収は同保険料の未納者をなくそうと、初めて実施した。昨年12月末時点で、12カ月
以上納付せず、250万円以上の所得がある1302人を対象に、強制徴収できる過去2年分、
計約3億4600万円の納付を求めた。しかし、412人は納付や納付の約束をしなかったため、
財産の差し押さえを前提にした督促状を送付。これにも応じなかった未納者のうち、まず15人に
対し3月末までに最高で32万1720円、計231万円余を差し押さえた。1302人中104
1人はこれまでに納付、または納付の約束をしており、計1745万円を納めているという。
 県内の納付率(06年2月末現在)は74・28%で、全国平均の65・6%を上回っているが、
同局は「未納者に対しては、引き続き差し押さえ手続きを進めていきたい」としている。【田中功一】
〔三重版〕
4月6日朝刊
(毎日新聞) - 4月6日11時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000014-mailo-l24
506今日のところは名無しで:2006/04/08(土) 22:03:38
日本、また長寿国世界一 WHO世界保健報告

 【ジュネーブ7日共同】世界保健機関(WHO)は7日、2006年版の「世界保健報告」を
発表した。それによると04年の平均寿命が世界で一番長いのは日本、モナコ、サンマリノの8
2歳で、日本は「長寿世界一」の座を維持した。
 男女別では日本女性が86歳で最長寿。男性は日本、アイスランド、サンマリノが79歳で最
長寿国。
 報告によると、04年には世界192カ国中、日本など16カ国で平均寿命が80歳以上。一
方、アフリカの26カ国とアフガニスタンの計27カ国は50歳未満だった。最も平均寿命が短
いのはジンバブエの36歳。
(共同通信) - 4月7日12時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000094-kyodo-soci
507今日のところは名無しで:2006/04/09(日) 04:15:44
両親が離婚してて、父と母の両方から仕送りを未だにもらってる27歳の音楽フリーターがいます。
508今日のところは名無しで:2006/04/10(月) 23:21:24
いいんじゃない。
509今日のところは名無しで:2006/04/13(木) 09:32:44
積立金で私学教職員の負担軽減=年金一元化めぐり調整−政府・与党

 政府・与党は12日、サラリーマンの厚生年金と公務員らの共済年金の一元化をめぐり、
併せて統合される私学共済の保険料率について激変緩和措置を設ける方向で調整に入った。
2010年から料率を段階的に引き上げて、27年に厚生年金と同率とするが、その過程で私学
共済の積立金の活用を特別に認め、加入者である私学教職員の保険料負担を軽くする。 
(時事通信) - 4月13日7時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000185-jij-pol
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511今日のところは名無しで:2006/04/14(金) 00:51:37
知り合いで40過ぎても働きもせず、夢を追いかけだらだらしていています。
渋谷で実家に暮らしていて大金もち。
親が死んでも全く生活には困らないでしょう…

人に迷惑かけてないし、こういうのもありなんでしょうか?
512今日のところは名無しで:2006/04/15(土) 15:07:29
年250万円超が削減対象 厚生、共済年金の一元化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000002-kyodo-pol

公務員OB、10%上限に年金削減 年金一元化最終案骨格 最低保障額も設定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000007-san-pol

<年金一元化>OBの年金削減は6〜7% 政府方針明らかに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000013-mai-pol

公務員OB年金最低保証250万、減額は平均6―7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000501-yom-pol
513今日のところは名無しで:2006/04/16(日) 12:03:25
数学的に保証された年金問題の解決策

446 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1080159825/l100
514今日のところは名無しで:2006/04/17(月) 23:05:13
派遣社員にも「財形」…厚労省懇談会が提案へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000307-yom-bus_all
515今日のところは名無しで:2006/04/19(水) 22:55:16
公務員OB年金削減 最低保障額、年250万、平均7%減 自民部会合意

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000006-san-pol
516今日のところは名無しで:2006/04/22(土) 20:15:20
【ドイツ】年金生活の男性、旧マルク紙幣を価値が無いと思いトイレに流す[06/04/22]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145693894/l15

【年金】天下り優遇廃止、年金一元化の最終案判明
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145697194/l13
517今日のところは名無しで:2006/05/05(金) 14:32:43

518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519今日のところは名無しで:2006/05/09(火) 18:06:19
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:50:42
家の隣に母親(80歳)の年金で暮らしてる
55歳の無職職歴無し(男)がいる。
先日その母親が訪ねてきて
「家の息子に仕事紹介してくれませんか?」
と言われた。
親にしてみれば自分が死んだ後の息子が気がかり
なんだろうが、無茶言うなって思ったよ・・・

520今日のところは名無しで:2006/05/09(火) 22:40:41
↑交通警備いん
どうぞ
521今日のところは名無しで:2006/05/20(土) 02:38:40
無利子で10万円融資いたします
毎月1000円をそちらに振り込みます
連帯保証人も必要ありません
担保に郵便局口座をあづけてもらいます
522今日のところは名無しで:2006/05/20(土) 10:42:51
こいつ、全ての所に書き込んでやがるw
523今日のところは名無しで:2006/05/21(日) 00:26:00
伝説の社会保険庁に新たな疑惑 〜 年金納付率の水増し偽造・捏造・粉飾 〜 05/17放送 ムーブ!
http://img133.imageshack.us/img133/5035/syahocyougizou11kv.jpg
大阪の天王寺区の学生あてに、天王寺の社会保険事務所から『国民年金保険料免除・
納付猶予申請承認通知書』という物が送られてきたという。しかし、支払猶予の申請を
一切していないそうだ。なぜ、この通知書が来たのか?番組で調べたところ、
社会保険事務所が、年金保険料納付率を上げるために勝手に免除申請をして、
納付率を水増ししていた可能性があるという重大な疑惑が浮上してきた。
社会保険庁の元職員は、「偽造申請による水増しは全国的に行なわれている」と語る。
それを裏付けるように、今年1月、京都の社会保険事務所が保険料免除となる
およそ8000人に対して勝手に免除を承認して通知書を郵送していた。この時は、
課長が処分されただけで、大きな問題とならなかったが、社会保険庁の問題を
追及している民主党の長妻議員は「京都の事件後、社会保険庁が全国の
社会保険事務局に同様の事例がないかを調査させた。その結果、「1件もない」と
いう回答だった。天王寺の事例は、重大な意味を持つ」と語っている。
コメンテーターの橋下氏は「社会保険事務所から同様の物が送られてきた方がいれば、
ムーブ!までコピーやファックスを送って頂きたい」と語る。
http://asahi.co.jp/move/

関連スレ
【国民年金】本人に無断で保険料免除手続き 8千人分、京都社会保険事務局[03/14] 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142332539/
【年金】納付率アップに「トリック」使う 免除・猶予者増やし見掛けの納付率アップ  
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142182157/
【国民年金】留守の未納者を「未納」→「免除申請」に 実績上げるため徴収員が架空の書類作成 名古屋  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138420498/
【粉飾】国民年金、見かけの納付率アップで信頼回復【捏造】  
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142098170/
524今日のところは名無しで:2006/05/21(日) 00:32:47
ニートどもよ、親に申し訳ないとおもわないのか?
自分を育てるためにウン千万とかかってるってのに
成人して更に足を引っ張るつもりかよ。

お隣さんは定年後の余生をどうやって楽しく過ごすか計画してるってのに

親のために国家のために自殺したら?誰も悲しまないどころか喜ぶよw
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526今日のところは名無しで:2006/05/21(日) 03:03:02
うじ虫消えろ
527今日のところは名無しで:2006/05/21(日) 22:32:03
ボランティアに人手が足りません。
是非参加して下さい。


無理だと思うけど言ってみただけ・・・
528今日のところは名無しで:2006/05/22(月) 10:19:58
ニートは扶養控除外 自民が検討

 自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)は21日、少子化対策としての子育て支援減税
の財源を確保するため、所得税の扶養控除(1人当たり38万円)に年齢制限を新設し、
成人したニート、フリーターを対象から外す方向で検討に入った。現行制度は、成人し
た子どもが経済的に自立しないまま、親が生活費を負担しているケースも控除対象と
なっているため「子育ての負担軽減という趣旨から外れる」(税調幹部)と判断した。

 少子高齢化による労働力の減少を補うため、ニート、フリーターを抱える世帯の税負
担を増やすことで、若年層の本格的な就労を促進する狙いもある。現在は収入が一定
以下の親族であれば、年齢に関係なく扶養控除の対象となる。

 控除対象から除外した場合、サラリーマンと専業主婦の夫婦が年収103万円以下の
成人したフリーター1人を扶養する世帯の納税額の増加は、年収500万円で約3万円、
年収700万−1000万円で約7万円の見込み。

ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006052101006067
529今日のところは名無しで:2006/06/02(金) 14:56:51

530今日のところは名無しで:2006/06/04(日) 15:15:44
>>86
俺たちに明日はナイッス
531今日のところは名無しで:2006/06/21(水) 16:08:50
?
532今日のところは名無しで:2006/06/27(火) 00:10:43
コピペの御協力をお願いします。
私たちの給料より高額な年金既得権をあなたは許せますか?

今、厚生年金を平均250万円も貰っている65歳のクソ老人ども。
彼らが40年前、25歳の時に払っていた税金と社会保障費。
現在の給与と物価に換算すれば平均収入の25歳をモデルとして
八千円程度。

現在の25歳が払ってる税金と社会保障費は同じく平均収入を
モデルにすれば約5万円。

てめぇらのオムツ代は俺らが稼いでやってるんだよ。馬鹿が、
賦課方式でググって出直してこい。ボケ老人どもめ。

ン千円の値上がりごときでごちゃごちゃ言うな。そもそもこんな国したのは
てめぇらだろうが。さっさと死ね。御国の為に死ね。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151216165/84
533今日のところは名無しで:2006/06/27(火) 05:06:11
TVで見た。
言葉が出たての頃は、新しい価値観なのかとも思ったが。
現物を見る限りでは、単なる屑であるようだ。
しかし、そもそもそんな人間に育てたのは、そいつの親な訳で。
やや気の毒だが、ニートなんかを産んで育てたのは、浪費や不摂生と同じ事で。
第2の人生が目減りするのも自業自得というか、やむを得ないと思う。
534今日のところは名無しで:2006/07/03(月) 02:50:34

意味不明

535今日のところは名無しで:2006/07/31(月) 00:13:45
違法次々 全国4位/国民年金不正免除

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200607071300_01.html
536今日のところは名無しで:2006/08/03(木) 22:40:51
年金運用の黒字8兆円超 前年度の4倍で過去最高

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000058-kyodo-pol
537今日のところは名無しで:2006/08/04(金) 22:00:37
ニートって頭イイ奴多いよなww
538今日のところは名無しで:2006/08/04(金) 22:50:19
俺は悪いけどなw
539今日のところは名無しで:2006/08/05(土) 00:02:42
やんちゃなニート
540今日のところは名無しで:2006/08/05(土) 21:37:37
社保庁職員2千人弱処分へ=年金不正免除の最終報告受け−厚労相、長官は給与返納

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000184-jij-pol
541今日のところは名無しで:2006/08/06(日) 21:39:02
年金保険料の不正事例は38万件…社保庁最終報告書

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000015-yom-soci
542今日のところは名無しで:2006/08/06(日) 22:16:58
在日(特別永住韓国・北朝鮮人)なら、生活保護申請すれば
審査無しで、日本人より4万!くらい多いんだろ!?
543Y県T支店/ほうじょ○参上!:2006/08/06(日) 22:20:44
お前ら愚民ドモを、ドンドン送り込んで、ピンはねしてやる!

喜べ!愚民ども!
byホウジョウ
544***:2006/08/06(日) 22:43:38
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26171
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

2006年5月8日 掲載
貧乏人(池沼)が命がけで金持ちに奉仕する社会になる


日米両政府の外務・防衛担当閣僚による安全保障協議会(2プラス2)が、在日米軍再編について最終的に合意した。
新聞の大見出しやテレビニュースのヘッドラインは沖縄・普天間基地の返還や海兵隊の移転話ばかりを強調して、
予備知識がないと、まるでよいことずくめのように思わされてしまう。
だまされてはならない。問題は、彼ら言うところの「日米同盟の新たな段階」の中身である。
普天間の機能は同じ沖縄の辺野古で拡充されていく。神奈川県のキャンプ座間にはワシントン州フォートルイスの
米陸軍第1軍団司令部が移転してくる。地球の総面積のほぼ半分、アジア・太平洋地域から中東、湾岸地域に及ぶ
“不安定の弧”の全域をカバーしてきた米国の軍事戦略の中枢で、ここには陸上自衛隊が新設する対テロ・ゲリラ戦
部隊「中央即応集団」の司令部も置かれる。
また米第5空軍司令部のある横田飛行場(東京都)には「共同統合作戦センター」(運用調整所)を設け、府中の
航空自衛隊総隊司令部と関連部隊を移設して事実上の合体。すでに海上自衛隊の基地と近接している米海軍横須賀基地
には、原子力空母「ジョージ・ワシントン」が配備されることが決まった。本土のマスコミは隠蔽(いんぺい)
しているが、やがて沖縄本島と台湾との中間地点に浮かぶ宮古諸島への自衛隊駐屯計画も本格的に動き出す。
何のことはない。“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でも
ないのだ。前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。あるいは格差社会がより拡大されて、
戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式
社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。


545今日のところは名無しで:2006/08/07(月) 22:32:42
年金納付の不正免除:課長が発案、実行 組織ぐるみは否定−−山梨社保事務局 /山梨

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060805-00000135-mailo-l19
546今日のところは名無しで:2006/08/07(月) 23:32:31
働かないでも生活できるなら、
それはそれで良いと思うけどね。

ニートを叩く連中は
親が可哀想とか、金が無くなったらどうするの?という質問を投げかけ、
思うような回答が帰ってこない時は
豹変したように「社会では」「大人だったら」という正論をぶつけて来る。

まるで、
「自分はこんなに大変な思いをして働いてるのに、お前は何様?」という
本来であれば社会全体や労働環境を改善しない会社へ向けられるべき抑圧している怒りを
ニートに向けているに過ぎない。

この事が内心自分でも分かっているために、
その見たくない現実を隠すために過剰に強い口調や態度で発言をする。

現在のニートの生活は、決して健康的では無いが、
進化を続けてきた人類にとって、最も理想的な状態へ近づいている生活スタイルである。
「楽に生きたい」
それを体現している人々がいるという事は
叩くどころか、その状態を観察し、社会へ応用する方向を模索した方が
双方にとって幸せな未来を作る事が出来るようになるだろう。

皆本当は分かってるのさ。
辛い仕事なんてしたくない。好きな事だけしていたい。
でも、それを許してくれないシステムが目の前に広がっているこの無力感。
目をつぶっているだけさ。直視したくないもんだから、
その事実を知り、自ら社会とは離れた生活をしている人々を見ると
嫌でも思い出させられてしまうために、必死に否定する。
547今日のところは名無しで:2006/08/11(金) 17:00:48
z
548今日のところは名無しで:2006/08/11(金) 17:31:24
>>546
お前が言ってる事はニート正当化しよとしてるだけだよ。
別にそこまで他人が馬鹿みたいに叩く必要は確かに無い。お前が言った通りみんな無理して我慢仕事をしてる。

何で無理してまで仕事をするか‥‥その人一人一人理由がある。
そして小さくとも向上心がある。それが大事なんじゃないかなと思う。
長文申し訳ない
549今日のところは名無しで:2006/08/11(金) 19:47:47
>>548
釣られてんなよw
>>546の言ってる事はまぁ、直撃すぎておらぁ反撃すらできねぇんだがな。
550今日のところは名無しで:2006/08/11(金) 20:31:15
勤労は国民の義務だyo
551今日のところは名無しで:2006/08/11(金) 21:26:12 BE:250085737-2BP(0)
>>550
ただし 違反しても罰則規定はないぞ
552今日のところは名無しで:2006/08/11(金) 22:58:45
>>549
あっ、俺釣られたのか‥‥
553今日のところは名無しで:2006/08/12(土) 20:59:19
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
554今日のところは名無しで:2006/08/13(日) 12:34:02
555今日のところは名無しで:2006/08/13(日) 14:10:02
向上心なんか持ちたい人がもてばいいし
ニートを正当化ってゴキブリが生きてるようにニートがいきてもいいし

世の中もっと楽してる奴いるし
ニートはニートでいいと思います
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557今日のところは名無しで:2006/08/13(日) 17:13:18
年老いた母と二人暮らし44才のオレがキマシタ。
月19万の母の年金で生きてます。
株、先物で自力でも少し稼いでるけど、生涯働く意志は全く無い。
558今日のところは名無しで:2006/08/14(月) 03:34:44
>>555
お前ニート?
559今日のところは名無しで:2006/08/17(木) 11:52:33
380 :非公開@個人情報保護のため :2006/08/16(水) 20:55:34
36 :なにこれ?:2006/08/16(水) 20:19:24 ID:yGat1ACz0
367 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 23:52:16 ID:imsbjS3a0
俺は社保庁の現役職員ですが、公務員はもうだめだと思う。
悪いことしてるとか、組織的に隠蔽してるとかってよりもっと根の深いものがそこにある。
それは「当たり前」
世間一般では異常となってることが「当たり前」「うちでは常識」になっているところ。
そして、そんな意識に対して意見されたり疑問をていされたりすると
魔女狩りのように過剰反応して追い詰め、消す。そしてそれも「当たり前」であり
むしろ組織を守るためいいことをしたという意識。
とにかくこの世間とずれまくってる意識をどうにかしなければ何も変わらない。
厳罰だろうが監査システムを変えようが、そんなのは対処療法でしかない。

来週はまた買春旅行です。公務員たるもの、職場の旅行でそんなことをすべきではないと思うのですが
どうやらこれも「当たり前」だから当然らしいです。
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561今日のところは名無しで:2006/08/17(木) 14:55:23

「ニートからの脱出 〜大阪「若者自立塾」の3か月〜」
本放送:8月17日(木)総合テレビ 午後10時45分〜11時28分
再放送:9月2日(土)総合テレビ 午後3時5分〜3時48分

社会に背を向ける若者たちが自立をめざして苦闘する現場に密着。大阪・西成で
NPOが運営する「若者自立塾」ではニートたちが3か月合宿しながら職業に関する
セミナーを受け就職活動に挑む。塾の信条は「ニートは普通の若者。家庭や企業が
育てることを怠っていただけ」。3か月の若者たちの試行錯誤に密着しニート問題の断面に迫る。

http://www.nhk.or.jp/special/windowsmedia/player060817_01.html



562今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 23:31:51
大阪:個人情報を勝手に閲覧 市職員を刑事告訴

大阪市和泉市の幹部職員に、住所や納税状況などの個人情報を勝手に閲覧されたとして、
住民グループ代表が職員2人を刑事告訴。市の調査などで、今年6月、職員らが興味本位で
閲覧していたことがわかっており、地方公務員法違反であると主張。
563今日のところは名無しで:2006/08/19(土) 23:16:52
なんでも「進捗率」「達成率」にしようとする人達。
本業の結果の進捗率でなくて、むしろ進捗率を算出するのが本業化。
電話1件に要する「平均」所要時間も出せだと、ヴァカかアホか!?

事務局課長補佐や係長級は何かにつれ「上層部より・・・」
事務所課長は嘘ぶっこいても数字合わせしようとする。
無理してでもいい話を作ろうとする。
なーんも免除事件の教訓は生かされていない。

相談コーナーの謝金は原簿も見ないで回答する「エスパー」な人ばかり。
苦情や事故が発生すると、一番言いやすい(使いやすい)職員に丸投げ、
事後経過すら聞こうとはしない。午後4時30分からはお茶の時間。

課長は国費の役員様。自分を持たず、周囲に言われるがまま。
困ったことや悩みごとは事務局からもゲーセンからも放置される、
結局俺らが泣きを見るばかりか処分もうける。
今度から「008」や起案の誤字脱字も事務処理誤りですかね偉い人?


564今日のところは名無しで:2006/08/24(木) 16:02:41
東京労働局:ハローワークに架空求人 審査厳格化へ

架空の求人にご注意を−−。東京労働局(奥田久美局長)管轄のハローワークで、派遣や
請負事業者から実際の求人がないにもかかわらず、仕事があるように書いた“偽装求人”が
相次いでいる。背景には、派遣、請負労働者への需要が高まり、人手不足の状況が生まれて
いることがある。こうした業者が登録する労働者を囲い込もうとして、架空の求人で人集め
をしているといい、同局は求人内容の審査を厳格にすることを決めた。【東海林智】

東京労働局によると、発覚した不適正な求人は、(1)ハローワークに実際に出ている求人票
をそっくりまねて、派遣契約をしていない会社への派遣として募集(2)請負契約をして
いなかったり、実在しない建設現場を書いて求人を出す(3)セールスに行っただけで、
実際に派遣契約を結んでいない会社を派遣先として求人を出す−−の3パターン。

都内のハローワークには年間約140万人の求人があり、そのうち約3割が派遣や請負業者に
よる求人だという。東京労働局はこれまで、求人の記載内容について口頭で確認してきたが、
今回の事態を受け、契約書の確認や、派遣先への確認を実施することを決定。
派遣、請負業者には文書で適正な求人を呼びかける。

毎日新聞 2006年8月22日 15時00分

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060822k0000e040066000c.html
565今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 09:48:17
保険料不正免除で1752人処分、社保庁職員の約1割

 国民年金保険料の不正免除問題で、社会保険庁は28日、不正な事務処理に関与した職員と、
その上司ら計1752人の処分を発表した。
 このうち停職1〜2月の6人を含め、国家公務員法に基づく懲戒処分は169人。村瀬清司・
社保庁長官についても、監督責任を問い、川崎厚労相による訓告とした。組織改革の一環として、
民間企業経験者の中から、社会保険事務所長を公募することも発表した。
 今年3月に発覚した京都社保事務局の事案にかかわった8人はすでに処分済みで、一連の不正
免除問題の処分者は、社保庁職員全体の約1割となる。また、既に退職している112人につい
ては処分の対象にできないため、減給処分などを受けた場合の相当額について自主返納を求める。
(読売新聞) - 8月29日1時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060828-00000014-yom-soci
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567今日のところは名無しで:2006/09/03(日) 20:48:40
 政府は2日、会社員の厚生年金と公務員らの共済年金の一元化問題で、それぞれの事務組織の
統合を見送る方針を固めた。共済年金を運営する各組織は独自の積立金を手放すことなく、
保養所など一般より安く使える福祉施設の整備・運営を続けたり、保険料を軽減することが
可能で、公務員の特権が温存される。政府の一元化方針は、「組織も財政も統合」という、国民が
思い描く姿とは異なるものになる。

 年金事務は、▽厚生年金は社会保険庁▽国家公務員共済は国共済連合会▽地方公務員共済は
地共済連合会と69の組合▽私立学校職員共済は日本私立学校振興・共済事業団−−がそれぞれ
別個に担っている。積立金も独自に運用し、各共済は積立金からの借り入れで、宿泊施設(国共済
48カ所、地共済200カ所、私学共済21カ所)などを整備・運営している。

 積立金は、厚生年金が138兆円(06年度末の支出保険料換算で5.5年分)、国・地方の公務員共済は
47兆円(同10年分)、私学共済は3.2兆円(同11年分)。政府・与党は今年4月、3共済とも、厚生年金
と同水準の5.5年分の積立額については厚生年金と同一ルールで運用する方針を決めたものの、
事務組織や積立金を統合するかどうかなどの課題は結論を先送りしていた。

 各事務組織は、統合するなら社保庁に吸収するのが現実的だが、同庁の一連の不祥事で「焼け
太りになる」との批判が浮上。独自の積立金を温存したい各共済の所管官庁の思惑とも合致する
ため、各事務組織は存続させ、積立金も個別管理することにした。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060903k0000m010114000c.html


568今日のところは名無しで:2006/09/08(金) 12:04:32
【社会保障】国民年金の未納、時効分が初の1兆円突破…年金の空洞化浮き彫りに [06/09/01]
1 :明鏡止水φ ★ :2006/09/01(金) 07:50:50 ID:???
 国民年金で未納となっている保険料のうち、2年間の時効を迎え徴収できなくなった額が
2005年度に初めて1兆円を超えたことが31日明らかになった。現在の基礎年金(国民年金)制度が
できた1986年度からの累計も約11兆円にのぼり、年金の空洞化が進んでいる実態が改めて
浮き彫りになった。

 昨年度の時効額は1兆442億円で前年度を6%上回った。時効になったのは03年度未納分。
この年の納付率は63.4%と悪かった。


▽News Source NIKKEI NET 2006年09月01日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060901AT3S3102531082006.html
▽関連
【社会保障】離婚時の年金分割、妻の受給予定額を通知へ・社会保険庁10月から [06/08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154471410/
【社会保障】確定拠出年金(日本版401k)の運用、転職で放棄4万7000人超・05年度末…将来問題化の恐れ [06/07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153176320/
【社会保障】厚生年金・健康保険、パートの加入基準緩和、待遇改善を義務付け・厚労省検討 [06/06/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151533539/
【社会保障】社会保険庁、年金保険料未納で差し押さえ2697件・05年度 [06/06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151103051/
【社保庁】年金保険料、4万人分以上を不正免除[06/05/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148314133/

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157064650/l50
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570今日のところは名無しで:2006/09/08(金) 14:35:19
うらやましい、まともな親がいて…
571今日のところは名無しで:2006/09/11(月) 23:58:54
島根県の社会保障移転率39.2%に上昇

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=300004006
572今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 23:49:57
【年金】国民年金納付率は67.1% 目標には届かず

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158070974/l50
573今日のところは名無しで:2006/09/14(木) 10:24:58
納付漏れは計1億円 郵政公社 社会保険の不適切加入

http://www.shinmai.co.jp/news/20060914/KT060913FTI090013000022.htm
574今日のところは名無しで:2006/09/15(金) 23:28:52
厚生年金未加入267万人 総務省推計、厚労省に改善勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000017-san-soci

<厚生年金>267万人未加入 事業所届出さず 総務省勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000047-mai-pol

厚生年金、267万人が加入漏れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000003-yom-pol

厚生年金未加入267万人=63万〜70万事業所で−社保庁の怠慢指摘・総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000033-jij-pol


575今日のところは名無しで:2006/09/16(土) 21:28:05
老後資金は3400万円必要 中信が来店客調査 昨年比5・1%増

 京都中央信用金庫が敬老の日(18日)を前に京都府内の来店客らに実施した「豊かな人生を考える
アンケート」調査によると、老後資金に十分と考える預貯金額は約3400万円と昨年調査に比べて
5.1%増えた。社会保障制度の見直しが進むなか、自前の蓄え充実が必要との意識が高まっている
ようだ。
 老後の準備を始めている人は40代までは40%余りだが、50代から60%を超え、本格化。
準備内容(複数回答)は預貯金が48.7%で最も多く、健康・体力づくり、趣味の充実が続いた。
 この預貯金額で十分と考えるのは3472万円で昨年比169万円増。30、40代で増加が
目立った。
 現在、老後生活を送っている人の毎月の生活費は平均25万円で、同1万円減少した。収入構成は
年金が53%、預貯金が30%の2本柱だった。
 「豊かな老後生活に必要なこと」(複数回答)は、年金や保険・医療の制度充実が際立って多く、
相談できる仲間・友達は3番目だった。同信金は「将来の年金制度への不安から自身で備えようと
いう意識が高まっているのでは」(広報部)と話している。
 調査は、8月下旬に同信金本支店の来店客1208人から回答を得た。
(京都新聞) - 9月16日10時49分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-00000007-kyt-l26

576今日のところは名無しで:2006/09/16(土) 21:30:19
老後資金は3400万円必要 中信が来店客調査 昨年比5・1%増

 京都中央信用金庫が敬老の日(18日)を前に京都府内の来店客らに実施した「豊かな人生を考える
アンケート」調査によると、老後資金に十分と考える預貯金額は約3400万円と昨年調査に比べて
5.1%増えた。社会保障制度の見直しが進むなか、自前の蓄え充実が必要との意識が高まっている
ようだ。
 老後の準備を始めている人は40代までは40%余りだが、50代から60%を超え、本格化。
準備内容(複数回答)は預貯金が48.7%で最も多く、健康・体力づくり、趣味の充実が続いた。
 この預貯金額で十分と考えるのは3472万円で昨年比169万円増。30、40代で増加が
目立った。
 現在、老後生活を送っている人の毎月の生活費は平均25万円で、同1万円減少した。収入構成は
年金が53%、預貯金が30%の2本柱だった。
 「豊かな老後生活に必要なこと」(複数回答)は、年金や保険・医療の制度充実が際立って多く、
相談できる仲間・友達は3番目だった。同信金は「将来の年金制度への不安から自身で備えようと
いう意識が高まっているのでは」(広報部)と話している。
 調査は、8月下旬に同信金本支店の来店客1208人から回答を得た。
(京都新聞) - 9月16日10時49分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-00000007-kyt-l26

577今日のところは名無しで:2006/09/18(月) 12:20:34
敬老の日、おめでとう。
でも積み立て制度でもないのに働く世代をいじめて、
働かない世代を優遇する年金の仕組みはおかしいよ。

国民年金ができた昭和40年ごろの保険料=100円
当時の高卒初任給=約1.5万円
父から聞いた話だから、だいたい合ってるはず。
給料に占める保険料の割合は、1%以下でしかない。

今の国民保険料=13580円 (厚生年金保険料なら約15%)
今の高卒初任給=約15万円
給料に占める保険料の割合は、9〜16%に上がっている。
その上、当時には無かった消費税などで支出が増えている。
今激増しているフリーター・非正規雇用者が払おうと思ったら、
フルタイムで2日以上働かないと払えない金額になっている。
578今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 01:04:00
65歳以上は過去最高20.7%=83万人増の2640万人−総務省推計

 18日の敬老の日に合わせ、総務省は17日、今月15日現在の高齢者推計人口を発表した。
65歳以上の高齢者は昨年から83万人増えて2640万人(男性1120万人、女性1520万人)。
推計総人口が1億2772万人と昨年から2万人減る中、高齢者が占める割合は0.7ポイント
上昇して過去最高の20.7%に達した。 
(時事通信) - 9月17日18時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060917-00000052-jij-pol


579今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 11:05:36
<社保庁改革法案>提出を先送りへ 政府・自民方針

 政府・自民党は18日、先の通常国会で継続審議となっている社会保険庁改革関連法案について、
26日召集の臨時国会での成立を見送る方針を固めた。与党内に同法案への批判が強いことから、
非公務員化や新組織に移行する職員の審査強化など法案を抜本的に見直し、来年の通常国会での成立
を目指す考えだ。
 同法案は08年秋に社保庁を解体し、国の特別の機関「ねんきん事業機構」と非公務員の「全国
健康保険協会」に分離することが柱。しかし与党内の批判だけでなく、安倍晋三官房長官も「もう
一度よく見直す必要がある。自民党内にもそういう意見が強いと思う」と抜本的な法案見直しに意
欲を示していた。
 すでに自民党内では、公務員でも解雇できる分限免職を活用し、無条件に社保庁職員を新組織に
移さないことを法案で明確化することを検討している。これらを踏まえ、政府は職員の非公務員化
や業務のさらなる民間委託なども含めて法案を見直す方針。
(毎日新聞) - 9月19日5時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000000-mai-pol
580今日のところは名無しで :2006/09/19(火) 11:20:02
それでも
みなさん自公が好きなんでしょ?!
じゃあしゃあないわ
581今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 12:29:52
ぶっちゃけ自公とか関係ないんですわ、
システム的欠陥だし。
結局誰かが血を流さないといけないんだよね。
担当政党が変わっただけで解決されるなら
誰も苦労しない
582今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 22:44:52
社保庁改革、臨時国会は見送り=法案は抜本的見直し−自民

 自民党は18日、先の通常国会で継続審議となった社会保険庁改革関連法案について、
26日召集の臨時国会での処理を見送る方針を固めた。法案内容を抜本的に見直し、来年
の通常国会に再提出する。同党幹部が明らかにした。 
(時事通信) - 9月19日1時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060918-00000093-jij-pol


583今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 09:19:37
社保庁、組織解体が必要との報告書…自民チーム提出

 社会保険庁の国民年金保険料不正免除問題を調査してきた自民党の「官公労・自治労・日教組プロジェクトチーム」
(座長・宮路和明副幹事長)は19日、「社会保険庁には自浄能力がなく組織解体が必要」として、政府が現在提出して
いる社会保険庁改革関連法案を抜本的に見直し、再提出するよう求める報告書をまとめ、武部幹事長ら党三役に提出した。
 総裁選で最有力の安倍官房長官もすでに、法案修正の必要性に言及しており、今後の大きな課題となりそうだ。
 報告書では、社会保険庁が行った調査について、〈1〉不正処理がなぜ始まったのか〈2〉不正処理の手法がどのように
全国の社会保険事務所に広まったのか――などの基本的な問題が「解明されていない」と指摘した。
(読売新聞) - 9月20日1時22分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000415-yom-pol
584今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 23:36:20
藤沢社会保険事務所は平成10年頃の新築単独庁舎です。
1ヘクタール近い広い敷地に広い駐車場、藤沢駅から徒歩10分の好立地。
庁舎内にはスポーツジムがあり、6年間ほど一般開放されていましたが、
普通のスポーツクラブと同等の会費を取る上サービスが悪く、
利用者減のため最近一般開放は廃止され、職員専用のジムになりました。
こんな年金の無駄遣いは許して置けません。
さっさと売り払ってもらいましょう。数十億円は固いです。

585今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 23:44:53
>>581
 尤もその「システム的欠陥」は替えない事には仕様もない。
担当政党など変わる筈もなし、変えるつもりもないだろうけど。
 ただ、少なくとも、現与党だと、管理部門での遺漏分の引き締めは、
ポーズだけでもする意思はないようだな。
 全体の欠陥を変えるには至らない、だからスルーは戦後ニッポンの
不可侵の常識
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587今日のところは名無しで:2006/09/21(木) 23:11:59
年金問題の本質は賦課方式だということだよ。貯蓄だなんてとんでもない。
賦課方式とは、現役世代から保険料を徴収して、高齢者に年金を支払うという仕組み。
これに対して、積立方式は、自分が年金として支払った保険料分を積み立てて、支払った本人が受け取るという方式。

何故、賦課方式を採用したかというと若者の方が老人より多かったので余るから。その分、国が横領できるから。
当時余った分を資産運用していれば年金問題どころか巨額な資金が溜まっていたことは周知だが、最初からそんな気は毛頭無かった。
「今の若者」が「今の老人」を支えて余った分は浪費しちゃうのが賦課方式の本質。
年齢構成が変わったから老人一人を支える若者の数が減ったという議論は詭弁に過ぎない。
588今日のところは名無しで:2006/09/23(土) 23:55:53
【社会】国民年金加入者のうち56.1%が非正社員・無職 その半数が保険料を支払わず

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158972729/l100
589今日のところは名無しで:2006/09/26(火) 23:17:53
【朝鮮新報/人物紹介】荒木裕子さん−「無年金福岡裁判は日本人自身の人権意識に関わる問題」 [06 9/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159264828/l100

【朝鮮新報/人物紹介】荒木裕子さん−「無年金福岡裁判は日本人自身の人権意識に関わる問題」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159265386/l100


590今日のところは名無しで:2006/09/26(火) 23:18:09
p
591今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 10:37:07
【社会保障】確定拠出年金(日本版401k)2兆5000億円超す、導入から丸5年…制度面の不備も [06/09/29]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159483521/l100
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159483878/l100
592今日のところは名無しで:2006/09/30(土) 11:54:34
1億5800万円で落札 美馬市のグリーンヒルあなぶき
593今日のところは名無しで:2006/10/01(日) 01:22:08
国民年金滞納者も児童手当がもらえる不思議

 ところで最近、児童手当のことについて調べていて、おかしなことに気づきました。
今まで、子ども雑誌などで児童手当を紹介するときは、手当てをもらえる条件として
「公的年金制度に加入していて、保険料を払っている人」というような書き方をして
いたのですが、それは間違った記述だということに気づいたのです。実は児童手当は、
国民年金保険料を滞納しているご家庭でも、もらうことができるからです。
 児童手当の場合、厚生年金に加入している会社員と、国民年金に加入している自営
業者では、それぞれ所得限度額が異なります。ですが、それは加入している年金制度
の違いであって、いずれのケースでも「保険料を支払っていることが、児童手当をも
らえる最低条件」だと、思い込んでいました。ところが実際には、国民年金を払って
いる、払っていないに関わらず、児童手当は支給されているのです。
 国民年金保険料はきちんと払っているのに、所得制限にひっかかってもらえない自
営業者がいるいっぽうで、所得制限にひっかからないからと、国民年金保険料は未納
のまま、もらえてしまう児童手当。これって、制度としては少しおかしいような気が
しませんか?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fp/fp060406.htm
594今日のところは名無しで:2006/10/02(月) 22:57:33
【経済】公金のカード決済、来年にも可能に 自動車税、年金保険料、水道…カードで払えばポイントがたまる[10/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159787428/l100

【決済】地方税や水道料金、年金保険料などの公金のカード決済、来年にも可能に 大手12社が協議会
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159743452/l100
595今日のところは名無しで:2006/10/03(火) 12:38:27
【行政】"保険料の4倍、5500万" 団塊世代夫婦の年金額

http://www2.ttsearch.net/b.cgi?s=news18.2ch.net&b=bizplus&k=%94N%8b%e0&o=r
596今日のところは名無しで:2006/10/03(火) 23:35:30
【フランス】政府、第二次大戦で仏軍兵士として戦ったアルジェリアやモロッコなど旧植民地出身者の軍人年金を平等化

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159522819/l100
597今日のところは名無しで:2006/10/04(水) 10:49:02
社保庁職員を非公務員化…政府・与党方針

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000001-yom-pol
598今日のところは名無しで:2006/10/04(水) 23:37:10
【社会保障】厚生年金、受給先延ばしで増額・厚労省検討…8・4―42%上乗せ [06/10/04]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159915250/l100
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159914170/l100
599今日のところは名無しで:2006/10/05(木) 23:57:57
国民年金未納:差し押さえ29人37件、既に昨年を上回る−−社会保険事務局 /岩手

 06年度上半期に国民年金の保険料を納めず、銀行口座の差し押さえなどの強制徴収を受けた人は
29人37件と既に昨年度1年間の数字を上回っていることが4日、岩手社会保険事務局のまとめで
わかった。社会保険庁では納付率向上を目指して昨年4月に初めて強制徴収に着手。県内でも06年
度中に昨年の3倍にあたる1800人に最終催告状を出す。最終的な差し押さえ人数も昨年の3倍程
度になりそうだという。
 同事務局によると、県内で差し押さえを受けた29人は自営業7人、建設業4人などで中には地方
議員も含まれる。37件の差し押さえ総額は694万3170円。差し押さえを受けた後でも、以前
と変わらず未納を続ける人もいるという。【林哲平】

10月5日朝刊
(毎日新聞) - 10月5日11時1分更新

>中には地方議員も含まれる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000036-mailo-l03
600今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 22:53:28
生活保護世帯、初の100万突破

 2005年度の生活保護世帯数(月平均)は104万1508世帯と前年度より4・3%増となり、
1951年度の統計開始以来、初めて100万世帯を突破した。
 被保護者数も10年連続増加の147万5838人だった。新規の生活保護世帯は減少傾向にある
一方、生活保護受給を続ける世帯が多く、保護世帯は13年連続の増加となった。
 厚生労働省は、「いったん保護世帯となると長期化する傾向がみられる。長期化は、格差の固定化
を示している可能性がある」と分析している。
 同省が6日公表した社会福祉行政業務報告で明らかになった。05年度の内訳は「高齢者世帯」が
45万1962世帯とトップ。次いで「障害者・傷病者世帯」38万9818世帯、「その他の世帯」
10万7259世帯などだった。
(読売新聞) - 10月6日20時54分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000013-yom-soci
601今日のところは名無しで:2006/10/07(土) 01:26:03
livedoor ニュース - 年金基金で国民1人あたり4万5千円のツケまわし 責任者の面々
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2532866/detail?rd

年金資金運用基金は事業の失策で総額4.4兆円を国民につけ回した。
実に有権者1人あたり4万5千円。政策を決め責任を負うのは最後は個人だが、
誰一人として責任をとらず、マスコミもガス抜き程度で個人名を報道しない。
全員、責任を問われぬまま、逃げ通すつもりだ。

ならば、われわれが有権者の立場で特定するしかない。
最も罪が重いのは、元次官の近藤純五郎氏である。
このままだと、また同じことが起きるので、個人資産没収・退職金返上など、
何らかの形でけじめをつけて もらわなければ困る。
--
記事ソース先に、補助金等ランキング情報のエクセルシート有り。天下り人数付き。
602今日のところは名無しで:2006/10/08(日) 17:49:50
■ちゃっかり天下り退職ウハウハ元役人リスト■

以下のジジイだけでも総額44億1640万円!!!チーンwぜんぶ税金&年金だよw

●近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円 旧厚生省時代5億1148万円
(8423万円/年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)

●丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円 役所での報酬4億0200万円(6140万円)
/年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)

●丸田和生(57歳)総合計4億3640万円 役所時代3億8095万円(6998万円)
/厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)

●伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円 役所時代5億1033万円(6235万円)
/全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算

●山下真臣(76歳)総合計8億0289万円 厚生省時代4億7135万円(8523万円)
/環境衛生金融公庫理事長時代2億0829万円(3127万円)
/全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)/国民年金協会理事長4900万円

●吉原健二(72歳)総合計7億9238万円 厚生省時代4億8919万円(8588万円)
/厚生年金基金連合会理事長2億0419万円(3066万円)/(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)

●加藤陸美(73歳)総額8億6680万円 厚生省時代4億0668万円(8588万円)/社会福祉・医療事業
団副理事長・理事長(1826万円)/公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円/健康力つくり事業団・
全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)

(カッコ内は退職金)ttp://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604今日のところは名無しで:2006/10/09(月) 01:46:31
京都で在日コリアンと日本人の高齢者を引き受ける為の老人ホームの建設が決まったようだ。
京都市が総工費約22億円のうち約6億円を肩がわりするらしい。在日専用施設だと助成を受けれないから日本人も取り込んだのかな?
いざオープンしてたみたら、在日高齢者ばかり入所してたとか、日本人高齢者が加害者扱いされて冷遇されてたりして・・。

605今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 11:53:49
【年金】社会保険事務所長の公募 5人枠に311人応募、「予想外」人気に驚く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160401758/l100
606今日のところは名無しで:2006/10/11(水) 10:36:01
【企業年金改革】特別法人税の廃止(現在は凍結中)要望相次ぐ…厚労省の企業年金研究会

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160519001/l100
607今日のところは名無しで:2006/10/12(木) 00:14:29
【国賊】慶良間の住民が組織的に年金詐欺【ポチ】

644 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1059917687/l100
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609今日のところは名無しで:2006/10/13(金) 01:04:16
【山梨】在日高齢者の無年金問題に取り組む民団に戸惑い…朝鮮総連と連名での活動について、改めて検討せざるを得ない[10/11]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160579557/l100
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611今日のところは名無しで:2006/10/13(金) 11:07:21
支給日age
612今日のところは名無しで:2006/10/13(金) 11:09:43

【写真】中国:美人死刑犯の最後の24時間……  
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/25206/
(産経新聞IZA!より)

日本の周りは野蛮国ばっかり。
グロではないので安心して見てくれ。

あとニートは働けよ!
613今日のところは名無しで:2006/10/15(日) 19:28:13
【行政腐敗】福岡市職員が170万円着服、生活保護受給者の年金返還分から
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160747874/l100

【行政】「身内に甘い」社会保険庁、年金保険料不正免除で刑事告発見送り「上司の指示で実行した責任を追及するのは難しい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160863620/l100
614今日のところは名無しで:2006/10/16(月) 10:46:22
社保係長が100万円着服 小倉南事務所

 福岡社会保険事務局(福岡市)は13日、小倉南社会保険事務所の国民年金保険料課の
元男性係長(36)が、今年2月から5月までの間、被保険者7人から受け取った国民年金
保険料計11件、100万5900円を国庫に納付せず、着服していたと発表した。
同事務所はこの日、元係長を小倉南署に告訴し、着服した現金と退職金の返還を求める。
 同事務局によると、この職員は6月1日付で八幡社会保険事務所に転勤、7月末に自己都合で
退職した。着服した現金は借金の返済に充てたという。
=2006/10/13付 西日本新聞夕刊=
(西日本新聞) - 10月13日17時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000033-nnp-l40
615今日のところは名無しで:2006/10/17(火) 11:29:30
【補選】何が争点か?(格差・貧困・年金・サラ金…)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1161008936/l100

【調査:衆院補選】神奈川16区、大阪9区ともに自民リード 選挙の争点は「年金・医療と税制」…讀賣新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160962434/l100
616今日のところは名無しで:2006/10/18(水) 22:50:00
落札は大阪のスーパー グリーンヒルあなぶき、近く正式契約

http://www.topics.or.jp/News/news2006101705.html
617今日のところは名無しで:2006/10/18(水) 23:13:20

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:46:15 ID:aJG2kvR70
何も成し遂げていない人間達が、団塊世代の引退と共に財産の
相続や贈与を始める。戦後初の相続・贈与フィーバーが始まる。
もちろん格差などというものは縮まるわけもない。
歯を食いしばったことのないようなボンボンが幅を利かせる時代になる。
何もせずともインスタントで金持ちが出来上がる。
政治家達も当然、自分の子孫に負担をかけないために、これには触れずに
進めるだろう。
対策を講じる頃には相続・贈与フィーバーは終わってる。
ウォーレンバフェットはこの事を言っていた。
メディアもこの重要な事には触れずにいくだろう。金持ち集団だから・・・
恵まれていない人間は、この事実をしっかりと見ていたほうが良い。そして知るべき。
618今日のところは名無しで:2006/10/19(木) 22:48:00
不支給決定は「合憲」=学生無年金訴訟控訴審−広島高裁支部

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000100-jij-soci
619今日のところは名無しで:2006/10/20(金) 23:07:01
学生無年金訴訟:2審も棄却 原告・渡辺さん即日上告 「救済遅れに補償を」 /岡山

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000258-mailo-l33
620今日のところは名無しで:2006/10/21(土) 20:24:17
年金とネズミ講ってどう違うの?
人口が無限に増え続けない限りはタンする点では同じじゃないの?
621今日のところは名無しで:2006/10/21(土) 21:30:21
>>620
だから資金運用して金を増やすんだお
622今日のところは名無しで:2006/10/22(日) 00:18:14
資金流用して(ry
623今日のところは名無しで:2006/10/23(月) 12:02:33
カラ残業・出張、ヤミ休暇も…労働局不正に動かぬ証拠

 カラ残業、カラ出張、果てはヤミ休暇――。厚生労働省の労働局を巡る不正経理問題で、
様々な不正の手口の実態が、読売新聞の全国調査で明らかになった。
 このうちカラ残業は、夜間の庁舎管理用に導入された無人警報装置の作動記録データが
動かぬ証拠となり、不正が発覚していたことがわかった。国の労働行政を担う現場で、あの手
この手で公金を食い物にした不正の数々。その乱脈ぶりが次々と浮かび上がった。
 会計検査院による調査では、福島、高知などの労働局で、約1億円のカラ残業が判明している。
 関係者によると、実態に合わない超過勤務手当を一律に支給していた複数の労働局では、職場を
最後に退庁する職員が、無人警報装置のスイッチを入れることになっていた。ところが、同手当を
受け取っていた職員の多くは、同装置の作動開始時間後も、庁舎内に残って残業していたことになり、
不自然な支給実態から不正が見つかったという。
(読売新聞) - 10月23日10時27分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061023-00000401-yom-soci
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625金 日正:2006/10/24(火) 04:25:16
欧米か!
626今日のところは名無しで:2006/10/24(火) 22:43:57
ねんきん定期便、07年度実施へ=給付見込み額を情報提供−社保庁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000142-jij-pol
627今日のところは名無しで:2006/10/25(水) 10:07:04
国民年金は厚生共済年金に比べ少な過ぎる。
国民年金は2階建て方式とし、従前の保険料制度に加えて
現行5%の消費税を財源に全国民一律月3万円上乗せにしたらどうか。

厚生共済年金のある人は負担額と支給を減らし、この国民年金の上乗せ分を加え支給する。

これから未納者が受給年齢を迎えると極端に受給権者が減り、年金支払い総額が減るから
国民年金は十分にやって行ける。

但し、問題が2つ在る。一つ目は、サラリーマンの配偶者は国民年金の保険料を支払っていないのに受給権が生ずることだ。
これは非常に不公正であり、不払いの原因の一つになっているので即刻改めるべきだ。
2つ目は、無年金者の中で資力の無い者は生活保護を受ける事になるが、
国民年金満額でも月6万円。実際には3〜4万円なんてざらなのに、生活保護だと月10数万も出るのは理不尽だ。
生活保護費は月3万円とするべきだ。
またもし、国民年金の上乗せが実施されるなら、60才以上の生活保護は総て打ち切り、
この上乗せ分のみにするべきだ。
628今日のところは名無しで:2006/10/26(木) 00:54:48
官僚機構というのは巨大なピラミッドであり
各省庁毎にそのピラミッドが形成される。

より巨大なピラミッドを形成するには、
よりピラミッドの頂点をより高く築くためには
より多くの裾野を広げる必要が発生する。
より多くのポストが必要となる。
部長・部長補佐・部長補佐心得・副部長補心得
副部長補佐心得・・・・・・・・・・・
彼らがまる一日かけて、判子を押すのだ。
より多くの利権を、権限を、権威を我々に!

これが、お役所の正体。
629今日のところは名無しで:2006/10/26(木) 02:47:24
あっそ
630今日のところは名無しで:2006/10/26(木) 20:30:45
うっそ
631今日のところは名無しで:2006/10/26(木) 23:15:29
ニート向けネットラジオ「オールニートニッポン」放送へ
2006年10月26日

ニートなどの若者を応援するインターネットラジオ「オールニートニッポン」が27日夜から始まる。
ニートや引きこもりの就業問題に取り組むNPO「コトバノアトリエ」が、イベントなどの情報を
直接若者に届け、気軽に情報交換できるきっかけづくりを目指して企画した。毎週金曜日の夜7〜9時に放送する。


http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200610260111.html
632今日のところは名無しで:2006/10/27(金) 12:02:03
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
UNISONによると、地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり(その大部分が女性)、
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。
http://ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto

★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較です
レイクウッド市 人口7万5000人 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
 (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
大阪府交野市 人口7万2000人 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。
人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?
633今日のところは名無しで:2006/10/28(土) 22:09:50
<東京都>独自の心身障害者扶養年金を廃止へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000157-mai-soci
634今日のところは名無しで:2006/10/30(月) 00:49:07
【年金難民】年金納付記録の不一致、3400件を再調査…社会保険庁
1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★ :2006/10/28(土) 07:36:31 ID:???0
★年金記録の不一致、3400件を再調査・社保庁

 社会保険庁は27日、8月下旬から9月末までに社会保険事務所などで受け付けた
約15万件の年金の納付記録に関する照会のうち、約17%で本人の申告と
不一致があったことを明らかにした。このうち約3400件は窓口で記録が確認できずに
再調査したほか、記録が見つからない47件については社保庁が記録を精査する。

 不一致のうち一部は名前の入力間違いや結婚による姓の変更などで記録の
検索が難しい。勤務先の手続きミスや本人が年齢を偽って申請したために
記録が途切れている例もある。ただ、仮に空白期間が見つかっても
納付記録は残っており、大半は漏れていた記録を探して修正している。
記録が見つからないケースは専門チームが審査するという。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061028AT3S2701H27102006.html
635今日のところは名無しで:2006/10/30(月) 04:44:12
頑張って2006年オナニーオブザイヤーねらうぞ!
636今日のところは名無しで:2006/10/31(火) 07:57:38
マイケルとレイザーラモンHGのホモニートニッポンおもしかったね!!
637今日のところは名無しで:2006/10/31(火) 11:38:24
>>1-100くらいの人って就職したのかな?
638今日のところは名無しで:2006/10/31(火) 21:55:09
未だにニートしてまつ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
639今日のところは名無しで:2006/11/01(水) 09:57:38
8 :名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:00:59 ID:uzYbznvm0
これ電子化の時に原本を破棄してるんだろ?
電子化するにしてもなんでわざわざ原本を破棄する必要があったのか不明。
少なくとも電子化以前の納付した人が死に絶えるまでは原本を保管しておくべきだろ?

9 :わかば :2006/10/28(土) 12:12:13 ID:yPJFQy3X0
年金は元本と利率を足したモノを返して解散しろ。

10 :名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:15:55 ID:rLHUrhkL0
>>8
電子化の際、国民年金記録のの原本はマイクロフィルム化。
がしかし、「予算がない」という理由で全部出来なかった県が
一部ある。そのときの基準として、「未納が全くない人」は
マイクロフィルム化しなかったんだそうだ。
 がしかし、市町村では制度発足当時からの台帳がまだ残って
いたが、これを社会保険庁本庁が「うちの記録が正しいから」
残す必要がないと指示して破棄させた。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161988591/
640今日のところは名無しで:2006/11/01(水) 11:47:50
本当に一生働きたくない人はベーシック・インカムを国に要求したらどうだろう?
ベーシックインカムは国民すべてに最低限生活保障を約束する制度で、
たとえば月10万円をニートであろうがひきこもりであろうが働いていようが、
誰でももらえるようにするという夢のような制度である。
いんちきではなく、西ヨーロッパの経済学者が今、議論してる制度である。

興味のある人はYahoo!かMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」で検索してみると、
あるサイトが出てくる。

それを見てみるといい。
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 09:24:47
age
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 13:15:59
【在日】“在日無年金問題”当事者団体の訴えが実り、韓国議員の関心を呼ぶ[11/2]
1 :彼岸花φ ★ :2006/11/02(木) 14:44:45 ID:???

◆<在日無年金問題>当事者団体訴え実り 韓国議員の関心呼ぶ

 外国籍のため国民年金制度の対象外となり、障害基礎年金や老齢年金を受給できないでいる在日同胞
当事者と支援者が訪韓、国会議員や政府関係者のもとを訪ね、韓・日政府間交渉による早期解決を訴え
た。関係者は在日無年金者の窮状に関心を示し、国会での対政府質疑を約束する議員も出ている。当事
者の訴えが韓国政界に一石を投じたかっこうだ。

ソース:民団新聞
http://mindan.org/shinbun/news_view.php?page=52&category=3&newsid=7270

関連スレッド:
【山梨】在日高齢者の無年金問題に取り組む民団に戸惑い…朝鮮総連と連名での活動について、改めて検討せざるを得ない[10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160579557/
645今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 22:41:17
371 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 17:18:56 ID:mvIKRieI
与野党とも権力闘争にうつつを抜かして、肝心な重大問題に、まるで気がつかないでいるよ。
共済組合から厚生年金の一本化のための移管は、もはやデタラメのかぎりだよ。
今の社会保険事務所と各共済組合の事務処理のやりかたでは、移管されないまま放置されて、
これまで年金保険加入してきちん払ってた(天引きで払ってた)のに、共済組合分の年金を
全く貰えないという人が続出する。
共済組合も社会保険事務所もふざけた仕事してる。特に共済組合のやりかたは一種の詐欺だな。



372 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 17:34:54 ID:mvIKRieI
社会保険事務所と各共済組合のやりかたは「死人に口なし」でなく、
生きていても気が付かないものは、時効で没収、ネコババ」のやりかただ。

税務署職員らも、督促状で過誤納させておいて「過誤納分は請求があれば
いつでも返還します。」と言っておきながら、「5年以内に、還付請求されない
ものはネコババ」で国民に返還すべき金を通知せず、こっそりネコババで使い込みとか、
政治差別とか宗教差別の嫌がらせで返還しないようにする。
646今日のところは名無しで:2006/11/05(日) 22:09:42
【年金一元化】震源地は自民党厚労族 厚生年金と共済年金の一元化法案、自民党に先送り論
1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★ :2006/11/05(日) 07:08:59 ID:???0
★厚生と共済年金の一元化法案、自民に先送り論

 自民党内で厚生、共済年金を一元化する法案について、当初めざしてきた
来年の通常国会への提出を見送る議論が浮上している。社会保険庁改革法案の
再提出を優先するのが表向きの理由だが、来夏の参院選で「年金一元化」が
争点になるのを避ける思惑もある。一方で「参院選で年金改革の成果を
強調すべきだ」との声がでる可能性もあり、曲折がありそうだ。

 先送り論の震源地は自民党厚労族。不祥事が相次いだ社保庁改革をまず
仕上げるべきだ、との主張だ。丹羽雄哉総務会長は「来年の通常国会で
社保庁改革法案が通った後、被用者年金の一元化に取りかかるのが筋」
と強調する。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061105AT3S0400O04112006.html
647今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 08:09:20
なにこのコピペスレ
648今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 23:08:40
読売社説 [社保庁改革]「公務員の身分に安住させるな」

もう一度出直して来い――。そんな国民の声が強かったということだろう。
先の通常国会で成立せず、今国会で継続審議されている社会保険庁改革関連法案は、審議未了で廃案となる見通しだ。
自民党は、社保庁職員を身分の保障された公務員のまま新組織に移行させる現行案を白紙に戻し、来年の通常国会に
改めて新法案を出す、としている。
新組織を非公務員型の独立行政法人とする線が有力だ。これまでの社保庁に対する不信の根深さを考えれば、妥当な
方向であろう。
現在、審議されている法案は、社保庁を「ねんきん事業機構」に改組するというものだ。
重要事項は外部の専門家による「年金運営会議」で審議し、個人情報の管理や不正のチェックをするために「特別監査官」
を置くなど、これまでの役所にはない組織形態が提案されている。

だが、位置づけは「厚生労働省の特別の機関」というもので、厚労省の外局であるこれまでの社保庁とほとんど変わらない。
職員の身分も公務員のままだ。
この点については昨年、法案の土台を作った有識者会議でも、最後まで強い異論があった。「新組織の職員は公務員の
身分に安住させず、独立行政法人化すべきだ」との主張である。
加入者情報の漏えい、巨額の随意契約に絡む汚職、監修料問題、年金の支給ミス――。数えきれぬ不祥事の根底に、
公務員のぬるま湯体質があったからだ。

しかし、まずは民間出身の村瀬清司長官による改革を見守ることにした。職員は引き続き公務員とするものの、「成果が
なければ今度は非公務員化させる、との緊張感を持って取り組め」という、いわば執行猶予付きの身分保障だった。
ところが、その後の社保庁はどうだったか。国民年金保険料の不正免除などが全国で38万件以上も発覚した。
各地の社会保険事務所は事実を隠蔽(いんぺい)し、1700人もの処分者を出した。
やはり公務員組織のままでは、体質は改まらない。非公務員化して、怠惰な職員には去ってもらう必要があろう。

一番良くないのは、現在の社保庁が続くことだ。政府・与党はできるだけ早く新たな組織像を示すべきである。(一部略)
2006年11月6日 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20061105ig90.htm
649今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 00:11:37
親孝行したい…
650今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 23:09:12
鹿児島社保事務局:年金未収納者の記載リスト紛失 対象13人訪問、謝罪 /鹿児島

 鹿児島社会保険事務局は6日、奄美大島管内で、特別国民年金推進員(49)が国民年金の未収納者13人が
記載されたリスト1枚を紛失した、と発表した。1日、地元の警察署に遺失物届を出すとともに、対象13人を
戸別訪問し、謝罪したという。
 同局によると、推進員は非常勤の女性で、B4判の未納者のリストをホチキスで束ね、納付督促の戸別訪問に
使用していたが、先月26日、31枚束のうち1枚が抜け落ちているのに気づいたという。
 リストには、住所、氏名、生年月日のほか、基礎年金番号や、未納の月数など個人情報が記載されていた。

11月7日朝刊
(毎日新聞) - 11月7日16時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061107-00000262-mailo-l46
651今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 23:26:54
それってグー!

パステルカラーであなたのふもとへイッチ!ゴー!

レステル隕石パッチ目こおろぎ!
652今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 22:49:05
広島社保事務局:また4件の処理ミス /広島

 広島社会保険事務局は7日、健康、厚生年金保険の資格喪失届の処理
漏れなど4件の事務処理ミスがあったと発表した。個人情報流出などの
二次被害はないという。同局で今年7月以降に相次いでいる事務処理ミ
スは計21件になった。
 同局によると、南区の老人福祉施設から今年5〜6月に退職した2職
員の資格喪失届を、同局が6月に受け付けた際、書類に不備があったた
め広島南社会保険事務所に返送。しかし、同事務所が同施設に送らな
かったため、喪失届が未受理の状況が続き、約30万円の保険料を誤
徴収していた。
 また同事務所は先月26日、書類に不備のあった2人分の「健康保
険出産手当金支給申請書」を取り違えて返送したという。同申請書に
は出産日や住所、氏名などが記載されていた。【吉川雄策】

11月8日朝刊
(毎日新聞) - 11月8日16時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000259-mailo-l34


653今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 10:37:45
【北海道】生活保護受給男性の、借金担保分の年金を収入に認定した札幌市の処分は違法
1 :道民雑誌('A`) φ ★ :2006/11/07(火) 13:01:16 ID:???0

札幌男性の生活保護費 借金担保分の年金収入認定 道「市の処分は違法」

  札幌市豊平区で生活保護を受給している八十歳代の男性が、
  「年金を借入金の担保にしたことで実際には支給されていないのに、
  これを収入に認定した市の判断は生活保護法に反する」とし、
  道に審査を請求、道は男性の訴えを認め、同市の判断に基づく処分を取り消す裁決をこのほど行った。
  市はこの決定を受け、六日、保護費から差し引いていた四十一万円を男性に支給した。

  同市によるとこの男性は、妻の支給分を含め月額約二十万円の老齢年金を受給しているが、
  年金を担保に約三百十万円の貸し付けを受け、年金の全額をこの返済に充てていた。
  このため年金収入がなくなり、「生活に困窮した」とし、今年一月に生活保護を申請した。

  同市はこの男性が二○○一年から二回にわたり、年金を担保に借り入れた上で生活保護費を受給しており、
  その際、「年金を担保にした借り入れはしないように」と指導したことを理由に、今回は保護の要件を欠くとして申請を却下。
  二月に再度申請を受けた際には「保護の要件は欠くが、困窮が切迫した状況にある」として、
  借り入れが完済する来年四月までの保護費支給を決定した。

  これに対し、道は「保護開始時に年金額の全額が返済にあてられている場合、
  年金を収入として認定することはできない」とし、同市の処分を違法と裁決した。

北海道新聞 2006/11/07 08:20
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061107&j=0045&k=200611074164
654今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 23:49:21
<ねんきん定期便>全員に確保済み年金額通知 社保庁が概要

 社会保険庁は9日の社会保険事業運営評議会で、07年3月から一部スタートする
年金見込み額の通知制度「ねんきん定期便」の概要を説明した。公的年金の加入者全
員に、過去の保険料納付額と納付実績に基づく確保済みの年金額を毎年誕生月に郵送
し、50歳以上の人には受給年齢に達した際の見込み額も伝える。35歳と45歳の
人には、年金加入履歴を同封する。
 49歳以下の人には将来の見込み額は伝えないものの、月収と加入期間から大づか
みに試算できる「年金額早見表」を添付する。通知制度は08年4月に開始するが、
55歳以上の人については07年12月から先行実施する。詳細な職歴などを記した
加入履歴の通知は、35歳を対象とするものを07年3月から、45歳は07年12
月からそれぞれ始める。
 社保庁は公務員らの共済年金にも同制度を始めるよう求めており、その場合は約7
000万人が対象となる。制作、郵送費など年間100億円強と見込む経費の財源に
は保険料を想定している。
 厚生労働省は04年の年金改革で、「年金が毎年着実に増えることを実感してもら
う」ことを目指し、加入者全員に確保済み年金額をポイント換算して通知することを
決めていた。安倍晋三首相の「金額で伝えた方が分かりやすい」との指示で実額通知
に変えたものの、社保庁内には「金額が少ないと知って逆に年金不信を招く」との懸
念があるほか、同日の評議会では費用対効果を懸念する指摘が相次いだ。
【吉田啓志】
(毎日新聞) - 11月9日18時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000072-mai-pol


655今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 00:14:20
誰か探偵に関する板知ってる方いましたら、教えてください!
656今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 01:56:52
>>655

つ ちくり裏事情
  http://tmp6.2ch.net/company/
657今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 23:00:06
お父さん大変です!離婚予備軍の9割女性

 離婚時の厚生年金分割制度が来春始まるのを前に、分割後の年金額の目安となる
情報を提供するサービスを今年10月から社会保険庁が始めたところ、同月分の利
用者は全国で1355人だったことが10日、分かった。うち9割の1209人が
女性だった。

 社会保険事務所への来訪や電話、文書での相談は計6283件あったが、このう
ち情報提供の請求手続きまで進んだ人は、離婚の意思が特に固い“離婚予備軍”と
みられる。

 05年の離婚件数は26万組強。02年の約29万組をピークに3年連続で減少
中だ。しかし「分割制度開始を待って離婚する意向の既婚女性は多い」との観測も
根強く、来春から“予備軍”が続々と離婚届を出し始め、件数が増加に転じる可能
性もある。

 分割制度は、来年4月以降に離婚した男女が対象。結婚期間に納めた保険料に対
応する厚生年金について、半分を上限に双方の合意で分割割合を決める。

[2006年11月10日11時35分]

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061110-115096.html
658今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 23:27:14
ハァ〜(-д-)=3
659今日のところは名無しで:2006/11/11(土) 13:49:13
将来の年金「現役収入の50%」困難、厚労相が示唆

 柳沢厚生労働相は10日の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)で、2004年の年金改革で政府・与党が
約束した「現役世代男子の平均手取り賃金の50%を下回らない」という将来の年金給付水準の確保が難しく
なったとの認識を示唆した。

 12月20日ごろに公表する予定の新しい人口推計で、想定よりも少子化が進み、年金制度を支える世代が
減少する見通しとなったためだ。

 厚労相は会議で「新人口推計は(年金改革で使われた)02年の前回推計より厳しくなる可能性が強い」と
明言した。厚労省幹部も既に「新人口推計は前回より厳しくなる見込みだ」と与党幹部らに説明している。

 人口推計は国勢調査に合わせて5年に1度実施している。前回推計は、将来の出生率は1・31で下げ止ま
り、2050年には1・39まで回復すると推計していた。この推計に基づく年金の給付水準は、2023年
に50・2%となり、以後そのままの水準で推移するとしていた。
(読売新聞) - 11月11日3時12分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000201-yom-pol
660今日のところは名無しで:2006/11/11(土) 22:41:11
<社保庁ミス>課税対象の年金を「非課税」 タイ在住男性に

 タイ在住の日本人男性(60)が、社会保険庁横須賀社会保険事務所から
「タイに住んで日本の年金を受給しても課税されない」という説明を受けな
がら、日本の税務署に1万5435円を徴収されていたことが分かった。
実際は課税対象だったためで、同事務所は「説明が不適切だった」と謝罪し
た。
(毎日新聞) - 11月11日15時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000050-mai-soci


661今日のところは名無しで:2006/11/13(月) 11:33:26
【社会保障制度とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカで破綻
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリスでも破綻
 ↓
 C ξ ・_>・) フランスでも破綻
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリアでも破綻
 ↓
 E ( ´∀`) 日本では自治労国費協議会の努力で成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人も日本に渡来し
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人がかけ金を払わずに権利を主張
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663今日のところは名無しで:2006/11/14(火) 09:13:08
<厚生年金適用拡大>パート1年以上勤務で調整 政府・与党

 政府・与党は、パート労働者への厚生年金適用拡大に関し、加入対象者を一定期間以上同じ事業所で
働いているパートに限る方向で検討に入った。勤続年数を1年以上とする案を軸に調整する。厚生年金
の適用拡大については、労使折半で保険料負担を求められる経済界が反発しているが、実施を主張する
安倍晋三首相の意向を受け、企業の負担軽減を図りつつ、導入を図ることにした。08年にも実施する
考え。
 パートへの厚生年金適用は現在、労働時間が週30時間(正社員の4分の3)以上の場合に、事業所
に義務付けている。厚生労働省は前回の年金改正で、これを20時間以上に緩和し、新たに現在の加入
者約3300万人に加え、約300万人を加入させる案を公表したが、流通などパートを多く抱える業
界の猛反発を受けて撤回。09年の実施を視野に入れ、再検討する方針だった。
 しかし、「再チャレンジ」を掲げる安倍首相が早期の適用拡大を主張。政府・与党は経済界を説得す
る案として、勤続期間で加入対象を絞り込む検討を始めた。事業所には、2カ月を超えて働く正社員を
厚生年金に加入させる義務があるが、パートに関しては労働時間が週20時間以上でも、勤続1年程度
に満たなければ対象外とする考え。
 一方で与党は、期間契約なしにパート勤務を始める人については、当初から保険料を徴収する方針。
事業所の負担逃れを意図した中途解雇を防ぐ狙いだが、機能するかどうかは不透明だ。
 厚労省の試算によると、会社員の妻(41)が、月収8万円で20年間パート勤務した場合、162
万4000円の保険料負担が生じる半面、64歳から89歳3カ月まで年金を受給すれば、生涯の給付
額は261万円増えるという。事業主の負担は162万4000円増える。【吉田啓志】
(毎日新聞) - 11月14日3時8分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000009-mai-pol
664今日のところは名無しで:2006/11/14(火) 23:09:44
福島社保事務局:保険料振替申請書を紛失、別の誤送付も /福島

 福島社会保険事務局は13日、今年6月上旬に受け取った「国民保険料口座振替申請書」5通を紛失して
いたと発表した。国民保険料を郵便貯金口座から自動引き落としするための申請手続き用で、預金口座や基
礎年金番号が記載されていた。9月に「自動引き落としにならない」と指摘があり発覚した。書類の管理不
備が原因という。
 また、同事務局は、高額療養費の支給申請に関する通知を支給対象者以外の21人に送付していた。事務
処理上のミスという。【坂本昌信】

11月14日朝刊
(毎日新聞) - 11月14日11時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000068-mailo-l07
665今日のところは名無しで:2006/11/15(水) 22:52:32
年金1715万円を未払い=社保庁

 社会保険庁は14日、年金受給者5人に対し計約1715万円が未払いに
なっていたと発表した。別の2人には計約73万円を払い過ぎていた。
同庁は対象者に謝罪し未払い金を支払った。 
(時事通信) - 11月14日23時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000156-jij-pol

666今日のところは名無しで:2006/11/16(木) 08:46:37
遺族年金1400万円未払い、保険業務センターがミス
 社会保険庁の社会保険業務センターが、遺族厚生年金の受給者への支給
手続き処理を怠ったため、1994年から12年分の約1400万円が未
払いとなっていたことがわかった。
 同センターは受給者に謝罪し、未払い金を支払った。同センターによる
と、受給者は1927年生まれの大阪府内の女性。本人分の厚生年金(年
額約55万円)を受給していたが、1994年に夫が死亡し、支給額の高
い遺族厚生年金(同168万円)の受給対象となった。このため、女性は
遺族年金への切り替えを届け出たが、センター側が処理を保留にしたまま、
手続きを進めていなかったという。
(読売新聞) - 11月15日12時28分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000505-yom-soci
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 12:05:59
地方公務員の職務怠慢もひどいけど、
国家公務員の給料外収入も相当なもんだぞ。
それは地方行政から貢がれてるんだけど。
いろいろあるんだってサ。
って地方公務員の知り合いが言ってたお。
669今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 23:46:57
暮らしとエコノ:社保事務局、年金分割テーマに公開講座??? ???甲府で22日に /山梨
 山梨社会保険事務局は22日午後1時半、甲府市朝気の県立男女共同参画推進センター
研修室で、「ねんきん公開講座」を開催する。「離婚時における厚生年金の分割制度」を
テーマに、来年4月から始まる分割制度を分かりやすく説明する。
 現在は夫が全額受給している厚生年金を、離婚した妻も分割して受け取ることが出来る
ようになる。
 講座では、同事務局の職員が年金制度の成り立ちや役割、意味などを紹介。分割制度に
ついても図や映像で分かりやすく説明し、その場で質問に答える。募集人員は100人。
入場は無料。事前の申し込みが必要。同事務局年金課(055・231・8779)。
11月17日朝刊
(毎日新聞) - 11月17日12時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000084-mailo-l19
670今日のところは名無しで:2006/11/18(土) 19:48:27
和歌山社会保険事務局:障害基礎年金などミス4件 /和歌山
 和歌山社会保険事務局は17日、和歌山東社会保険事務所で、障害基礎年金の受給者3人に
計143万9882円の未払い、田辺社会保険事務所では社会保険料996万8797円の過
請求があった、と発表した。既に当事者に謝罪した。差額を支払う。
 和歌山東社会保険事務所では、受給者の障害等級が2級から1級に変わった際に社会保険庁
に通知せず、03年8月???今年9月、2級の金額のまま年金が支払われていた。調査で同様の
ケースがほかに2件見つかった。
 田辺社会保険事務所では、2事業所に勤務していた被保険者が一方を退職。しかし、登録デ
ータを変更しなかったため、00年4月???今年9月、元の保険料のまま請求していた。【水津聡子】
11月18日朝刊
(毎日新聞) - 11月18日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000292-mailo-l30
671今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 22:23:38
紛失:男性職員、年金保険料10万円を 愛知社保事務局、3カ月間公表せず /愛知

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000003-mailo-l23


672今日のところは名無しで:2006/11/20(月) 11:48:17
詐欺:社会保険事務所員名乗り1万円 名古屋・中村区で男性被害 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000006-mailo-l23

不審電話:金だまし取ろうと、年金に関し電話??????名古屋市 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000090-mailo-l23


673今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 11:11:25
<公務員新年金>与党先送り方針決める 一元化法案に含めず

 政府・与党は20日、公務員共済年金独自の上乗せ給付「職域加算」廃止に代わる
新年金の具体像について、最終案を調整中の年金一元化関連法案には盛り込まず、先
送りする方針を固めた。人事院は「新年金創設が適当」との見解を示したが、「公務
員優遇」との批判が高まれば来年夏の参院選に影響すると判断した。
(毎日新聞) - 11月20日23時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000137-mai-pol
674今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 22:48:36
福山社保事務所:年金手続き、職員がミス /広島

 広島社会保険事務局は20日、福山社会保険事務所の職員が厚生年金の手続きの
処理を誤り、一時的に福山市内の60代男性が厚生年金基金の年金を受け取れない
状態になっていたと発表した。男性からの連絡で判明、実質的な被害はなかったが
同事務所は男性に謝罪した。
 同事務局などによると、厚生年金は被保険者の会社員などが失業し、働く意思が
ある場合には雇用保険の失業等給付との二重受給を防ぐために支払い保留の処理を
する。男性については、同事務所の担当職員が「雇用保険との調整」としなければ
ならなかったのに「死亡の疑い」と誤って入力。死亡の場合は受給権がなくなるた
め、男性には今月15日、支払い保留の通知があった。【下原知広】

11月21日朝刊
(毎日新聞) - 11月21日15時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000250-mailo-l34
675今日のところは名無しで:2006/11/22(水) 11:49:57
【財政審建議の骨子】

・財政健全化は最大の成長政策の一つ。国債発行額の縮減を図る
とともに基礎的収支を改善する

・19年度予算では聖域を設けることなく徹底した歳出削減に取り組む

・失業給付に関する雇用保険の国庫負担の廃止、生活保護は19、20年度に
母子加算を廃止

・基礎年金の国庫負担割合を21年度までに2分の1に引き上げる財源を確保

・道路特定財源は一般財源化の実現を図る

・公務員の在外公館勤務手当を抑制、在米大使館との格差適正化を図る
(産経新聞) - 11月22日8時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000000-san-pol


676今日のところは名無しで:2006/11/22(水) 14:05:22
【政治】 パート労働者の国民年金、給料から天引きを検討…厚労省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/
677今日のところは名無しで:2006/11/23(木) 22:32:51
年金業務の完全民営化を=「自治労は悪性腫瘍」−中川自民政調会長

 自民党の中川昭一政調会長は23日、岐阜市内で開かれた党岐阜県連のパーティーで
講演し、社会保険庁改革について「(保険料の)強制徴収を担当する人が民間になって
も問題ない」と述べ、年金業務の完全民営化を検討すべきだとの考えを表明した。
 中川氏は民営化の理由として、「社会保険庁には自治労という悪性腫瘍(しゅよう)が
存在している。(年金制度が国民に)支持されるには、悪い部分を除去しなければならない」
と指摘。さらに、駐車違反の取り締まりを民間委託した例を挙げ、「何か問題が起こったと
いう例は聞いたことがない」と語った。 
(時事通信) - 11月23日19時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061123-00000064-jij-pol
678今日のところは名無しで:2006/11/23(木) 23:44:20
素朴な質問だが
ニートの皆さんの中で、親が死んだあとどうやって生活するか考えてる人いる?
親の遺産で生きていける豊かな奴は除く
679今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 12:53:05
<パート年金>加入基準9万8000円以上に 政府・与党

 政府・与党は、08年度からの実施を予定しているパート労働者への厚生年金適用拡大について、
加入基準を大筋でまとめた。低収入の人を対象から外すため、適用対象を月収9万8000円(厚生年
金保険料の算出下限)以上の人とすることなどが柱だ。
 パートへの適用拡大は、04年年金改正で厚生労働省が提案したが、労使折半の保険料負担が増え
ることを嫌う経済界の反発などで見送られた。このため与党は「週の労働時間20時間以上」という
前回の厚労省案は踏襲しつつ、勤続年数を「1年以上」などとし、適用対象を絞る考え。当面従業員
数300人以下の企業は対象外とする、などの激変緩和措置も導入する考えだ。
 04年の厚労省案では、約300万人が新たに厚生年金に加入することが見込まれたが、今回の政
府・与党案では、拡大対象は約100万人にとどまる見通しだ。
 これに関連し自民党の丹羽雄哉総務会長は23日、京都市内での講演で、「正社員に近いパート労
働者を対象とすれば、事業主、本人も納得しやすい」と指摘。「年内にも方針をまとめ、関連法案を
次期通常国会に提出しなければならない」と述べた。【吉田啓志】
(毎日新聞) - 11月24日3時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000009-mai-pol
680今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 12:16:13
【政治】柳沢厚労相、すでに年金を受け取っている人の年金額や加入期間の訂正3万3900件大量発生に危機感表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164347781/l12

【社保庁】年金額訂正など17年度だけで33925件
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1164336171/l10
681今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 18:12:38
団塊=貧乏な中、必死に頑張った戦争世代の親の期待を踏みにじって勉強せずに学校破壊、
日本の生命線の安保を否定、日本を引張る企業を破壊、バブルで踊って日本経済を破壊、
     自分らの年金は確保してつけは後回しで年金を破壊、日本を破壊しまくっても特亜に頭下げる
     素晴らしい世代ですな。


682今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 22:55:00
平成16年3月末の「公的年金制度一覧」より 年金扶養比率1.76でも大丈夫!?

http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20050510A/index.htm
683今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 00:18:12
内臓の病気で訳ありニート、無職だけど食っていくために、なけなしの資金を元手にFX始めようと
口座を申し込みました(早ければ来週か再来週には開けるかも)。

資金は250万、たったこれだけで一生食っていくのは不可能に近いと思うけど
生きられるだけ生きようと思って運用を決定。

ガンバリマス
684今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 23:38:43
年金特別会計の移管検討=国の責任明確化−社保庁解体で政府・与党

 政府・与党は26日、安倍晋三首相が掲げる「社会保険庁の解体的出直し」に向け、
年金特別会計を社保庁の所管から外す方向で検討に入った。厚生労働省の本体に移す
案が有力だ。同庁は、業務内容により分割・解体するが、予算面の手綱を同省に握ら
せ、年金行政をめぐる国の責任を明確化する。 
(時事通信) - 11月27日7時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000101-jij-pol
685今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 09:16:50
晩婚家庭は老後資金準備を忘れずに

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fp/fp061116.htm
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 23:59:22
天下り公務員への年金優遇、来年度中にも廃止

 政府・与党は28日、厚生・共済年金の一元化に合わせて、民間に天下った公務員に
対する年金優遇制度を廃止することを決めた。来年度中にも実施する。
 政府・与党は2010年にも公務員らが加入する共済年金を廃止し、民間サラリーマン
と同じ厚生年金を適用させる方針で、厚生年金への一元化の前に、再就職後の年金ルール
も厚生年金と同等にすることにした。
 現在は、60歳代前半の公務員が退職後、民間企業や独立行政法人、特殊法人に再就職
した場合、賃金と年金の合計が月48万円までなら年金が全額支給される。
 一方、サラリーマンが別の企業に再就職した場合、月28万円までしか年金が全額支給
されない。天下り公務員の上限額が約1・7倍優遇されている計算だ。
(読売新聞) - 11月28日20時13分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000212-yom-pol
688今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 00:34:13
俺がお世話になったホムペ携帯用
ttp://www.freepe.com/i.cgi?ken0624
689今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 23:57:28
<厚生年金>パート労働者へ適用拡大 業界団体が反対決議文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000134-mai-pol

二審も柔軟解釈、受給資格認める=学生無年金訴訟、控訴審で初−東京高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000163-jij-soci

事務処理ミス:静岡社保事務局などで8件 通知書誤送付や過払い /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000052-mailo-l22

22年に共済年金廃止 与党協、「厚生」へ一本化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000000-san-pol

民主が基本政策原案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000115-yom-pol

<厚生年金>2010年めど一元化 自公が大筋で一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000157-mai-pol
690今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 09:38:37
社保庁改革、強制徴収権を厚労相に…与党原案

 与党が検討している社会保険庁改革の原案が30日、明らかになった。
 社保庁の組織を「非公務員型の公法人」に改めるのと同時に、長官の持つ、悪質な
保険料未納者への強制徴収や事業運営の企画・立案などの権限を、厚生労働相に移管
する内容だ。業務の大半を民間企業に委託し、約1万7000人の職員を半分以下に
削減することも目指す。
 与党はこの原案をもとに年内にも社保庁改革大綱をまとめ、政府はそれを受けて、
来年の通常国会に新法案を提出する方針だ。
 与党の原案では、長官の権限を厚労相に移し、年金の給付や保険料の一般的な徴収、
年金相談などの業務の大半を民間に委託する結果、新たな公法人の役割は、委託業務
の管理が主となる。厚労相が公法人を指揮・監督する。民間に委託する業務の範囲や
公法人の人事については、有識者らによる第三者機関を新設し、同機関で決定する。
(読売新聞) - 12月1日8時40分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000001-yom-pol
691今日のところは名無しで:2006/12/02(土) 11:41:53
<首長特例年金>廃止へ 一元化法案へ盛り込む 

 政府・与党は1日、在任期間が3期12年を超えた自治体の首長に支給している
年金の特例加算について、2010年をめどとする共済年金と厚生年金の一元化に
合わせて廃止する方針を固めた。被用者年金の一元化関連法案に盛り込み、来年の
通常国会に提出する。ただ、すでに受け取っている人の加算は存続する。
(毎日新聞) - 12月2日3時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000010-mai-pol
692今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 11:28:00
無年金障害者:問題考える講演会、9日・中央区で /大阪

 年金制度に未加入のまま障害を負う「無年金障害者」の問題を考える講演会が9日午後1時半、
大阪市中央区法円坂の市立中央青年センターで開かれる。フリーターや派遣社員が増え、年金未加
入者も急増。今後、事故や病気で障害を負った場合の無年金問題が深刻になると予想される。里見
賢治・佛教大学教授が「危機に立つ社会保障」と題して講演。無料。問い合わせは「無年金障害者
の会」(06・6434・2257)。【鵜塚健】
12月3日朝刊
(毎日新聞) - 12月3日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000282-mailo-l27


693今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 22:58:44
刈谷社保事務所:介護保険料を誤徴収 274万円、返還へ /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000148-mailo-l23

新潟社保事務局:年金給付関係書類を放置、職員ら6人処分 /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000138-mailo-l15

トラック業界、社会保険未加入35%…近畿の事業所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000401-yom-soci

首長の年金優遇廃止、一元化法案で政府・与党が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000101-yom-pol

<日本生命>団体年金保険の利率 実質0.25%引き上げへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000029-mai-bus_all

日生、団体年金の最低利回りを0・25%引き上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000103-yom-bus_all
694今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 11:05:33
厚生労働省の解体と国民コード番号。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2764101/detail
695今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 22:41:22
淡路市:パートの臨時職員、社会保険10人未加入−−社保事務所指摘 /兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000207-mailo-l28

2.3兆円の運用益確保=公的年金の7〜9月期実績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000112-jij-pol

<年金運用>上期は黒字 厚労省独立行政法人公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000134-mai-pol

市場化テスト、約30事業へ拡大…自治体窓口業務など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000113-yom-bus_all
696今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 22:44:49
<厚生年金>適用拡大に外食関連6団体が「反対」集会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061206-00000128-mai-bus_all

<パート年金拡大>首相、連合に協力求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061206-00000001-mai-pol
697今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 23:18:12
親が死んだら財産とかないから開き直りで犯罪者確定
動物みたく自分に突然変異求めてる
698今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 22:41:28
年金過払い:愛媛社保局、2人に /愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061207-00000209-mailo-l38

<年金>政府・自民党、一元化案で一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061207-00000111-mai-pol
699今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 23:13:29
俺らが一日の大半を労働に費やして沢山税金を納め、国が豊かになっても
全部、議員と官僚が食い潰してる、俺らに還元されない
氏ね!
700今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 11:27:07
どうなる?海外生活をするときの年金

http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20061205A/
701今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 22:51:40
積立金運用、厚労相が基本方針=厚生、共済年金一元化で合意−与党

 与党年金制度改革協議会は8日、厚生、共済年金一元化の最終案に合意した。
共済年金に入る公務員や私学教職員も民間会社員と同じ厚生年金に加入し、
2010年に一元化を実現する。国家公務員など3つある共済とも事務組織は統合せず、
独自の積立金も持ち続けるが「厚生労働相が運用の基本的方向性を定める」こと
とし、運用上の責任を明確化した。 
(時事通信) - 12月8日17時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000095-jij-pol
702今日のところは名無しで:2006/12/09(土) 14:09:48
【2007年度予算】一般歳出3年ぶり増 47兆円台前半に 与党が基礎年金の国庫負担引き上げを求めシーリングの上限を突破
1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★ :2006/12/09(土) 05:05:59 ID:???0
★07年度予算:一般歳出3年ぶり増 47兆円台前半に

 財務省は8日、07年度予算編成で、政策的経費である一般歳出を47兆円台前半とする
方向で最終調整に入った。一般歳出が前年度を上回るのは3年ぶり。公共事業費の
前年度比3%削減など歳出削減は進めるが、特別会計の歳出の一部を一般会計に
組み入れることなどから、06年度の46兆3660億円を上回ることが確実になった。

 07年度予算の概算要求基準(シーリング)は、防衛関係費や政府開発援助(ODA)、
公共事業などを前年度比1〜3%引き下げる一方で、社会保障費は5500億円の増額で設定。
一般歳出の上限を約46兆8000億円としていた。

 しかし、07年度は、特別会計からの繰り入れで約1200億円
▽参院選で約600億円−−の歳出増が見込まれている。
さらに、与党が基礎年金の国庫負担を2200億円引き上げるよう求めていることなどから、
一般歳出がシーリングの上限を突破する。

 07年度予算は、20日に財務省原案を各省庁に内示、復活折衝を経て24日に
政府案を閣議決定する予定だ。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061209k0000m010160000c.html
703今日のところは名無しで:2006/12/10(日) 20:43:15
【社会保障】共済年金運用:資産構成「厚生」と統一、運用利回りを改善狙い…厚労省検討 [06/12/10]
1 :明鏡止水φ ★ :2006/12/10(日) 07:25:11 ID:???
 厚生労働省は、公務員らが加入する共済年金の資産の運用先比率を民間サラリーマンの
厚生年金の目標比率である「基本ポートフォリオ(資産構成割合)」にそろえる検討に入った。
今後10年程度かけて緩やかに近づける。国内債券などに比べてリスクは高いものの高利回り
が期待できる外国債券・外国株式の比率を高め、民間より低い運用利回りを改善するのが
狙いだ。

 国民から預かっている年金資産は債券や株式などで運用されているが、どの金融商品で
どのくらい運用するかは年金によってまちまちだ。政府・与党は年金制度の官民格差を
なくす政策の一環として、年金資産の運用構成をそろえる方針を表明。自民党と公明党が
8日、与党年金制度改革協議会で厚労省に対し、各共済年金を所管する財務省、総務省などと
協力して運用の基本的な方向性を示すよう指示した。


▽News Source NIKKEI NET 2006年12月10日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061210AT3S0900X09122006.html
704今日のところは名無しで:2006/12/11(月) 22:39:42
中国残留孤児訴訟、国が控訴…神戸地裁判決に不服

控訴を受けて会見した東京原告団代表の宇都宮孝良さん(63)は、「孤児は年金も少なく、
7割以上が生活保護を受けている。控訴されて非常に残念です」と中国語で話した。
(読売新聞) - 12月11日21時28分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000211-yom-soci

705今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 10:32:24
【政治】小沢民主党代表、基礎年金財源は全額税で賄う従来政策に戻すよう指示 消費税率5%維持のまま
1 :春デブリφ ★ :2006/12/11(月) 23:51:27 ID:???0
★基礎年金:財源全額は税金で 民主・小沢氏が軌道修正

 民主党の小沢一郎代表は11日、菅直人代表代行らと党本部で協議し、基本政策の原案に盛り込んだ
年金制度改革案をめぐり、基礎年金部分の財源は全額税で賄う従来政策に戻すよう指示した。同党は
昨年の衆院選マニフェストなどで、基礎年金を全額税方式の「最低保障年金」に移行させるため消費税
を引き上げる方針を打ち出したが、原案は消費税率5%の維持を明記、財源の一部を保険料で賄う現行
基礎年金の方式を維持すると説明していた。
 党内から原案への反発が噴出したのを受け、軌道修正した。消費税を上げない方針は変えず、高額
所得者への給付引き下げなどで収支を合わせることが検討される見込み。しかし、財源の説明に苦しむ
のは必至で、12日以降の党内調整が注目される。

■ソース(毎日新聞)【葛西大博】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061212k0000m010157000c.html
706今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 23:49:02
公的年金から住民税天引き=09年度めどに導入−自民税調
12月12日21時1分配信 時事通信

 自民党税制調査会(津島雄二会長)は12日、公的年金から個人住民税(地方税)を
天引きする仕組みを、2009年度をめどに導入する方針を固めた。年金受給者の利便性
向上や、市町村における徴収事務の効率化を図るのが狙い。14日にまとめる07年度税
制改正大綱に盛り込む。 

最終更新:12月12日21時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061212-00000181-jij-pol
707今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 23:29:48
秋田社保事務局:年金滞納で、建物と土地を初差し押さえ /秋田
12月13日11時2分配信 毎日新聞

 秋田社会保険事務局が12日発表した国民年金保険料滞納者に対する今年度の財産差し押さえ状況
(8日現在)によると、管内の4社会保険事務所で預貯金などの差し押さえが計51件(51人)あり、
この中に建物、土地の差し押さえが各1件含まれていた。建物と土地の差し押さえは県内で初めて。
 建物の差し押さえは11月24日、秋田社会保険事務所が35万円(21カ月分、延滞金含む)を
滞納していた40代男性に対して執行。男性はその後、滞納分を完納したという。また大曲社会保険
事務所は同27日、36万円(22カ月分、同)を滞納していた50代男性の土地を差し押さえた。
 差し押さえを受けた51人の年齢別内訳は▽50代19人▽40代18人▽30代10人――などで、
滞納額合計は約1680万円という。【福永方人】

12月13日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000029-mailo-l05

最終更新:12月13日11時2分
708今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 23:43:08
ギスギスした世の中だな・・・
709今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 11:33:40
社保庁改革、悪質未納は国税庁徴収へ…与党最終案
12月14日3時8分配信 読売新聞

 社会保険庁改革に関する与党の最終案の全容が13日、明らかになった。強制徴収は、
特に悪質な保険料滞納者の資産差し押さえなどに限り、「国税庁に委託して行う」と明記した。
 民間企業に委託する業務の範囲や職員の人事を決める第三者機関については、「民間の
有識者で構成し、中立性・独立性を確保する」とした。内閣府か内閣官房に設置する方向だ。
与党は14日の年金制度改革協議会で同案を決定し、政府はこれを受け、関連法案を来年の
通常国会に提出する。
 今回の改革は、社保庁の組織を「非公務員型の公的新法人」に改め、国家公務員である社保
庁職員を非公務員化する内容だ。最終案では、「公的年金の財政責任・管理責任」を厚労省の
権限と位置付けた。

最終更新:12月14日3時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000101-yom-pol

710今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 01:22:24
支給日age
711みー:2006/12/15(金) 01:31:13
従兄弟がニート。
気持ち悪い。生活出来てるなんて許せない。
働け!
712今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 01:44:10
こんな所でお前も気持ち悪いよ^^
713今日のところは名無しで:2006/12/18(月) 23:47:57
年金事務費、保険料充当を継続=08年度から恒久化−財務・厚労相合意
12月18日17時1分配信 時事通信

 尾身幸次財務相と柳沢伯夫厚生労働相は18日、2007年度予算編成に向けた閣僚折衝で、
社会保険庁の年金事務費について、財源の一部に年金保険料を充てる特例措置を継続する
とともに、08年度以降は恒久化することで合意した。
 年金事務費は国庫負担が原則だが、国の厳しい財政状況を踏まえ、保険料を特例的に充
てている。08年度からは給付など年金事業運営に直接かかわる部分の財源は、保険料か
恒久的に充当。厚労省は、来年の通常国会に提出する新たな社保庁改革関連法案にこうした
措置を盛り込む。 
最終更新:12月18日17時1分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000078-jij-pol
714今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 23:41:02
賃金+年金=48万以上→年金減額…一元化最終案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061219-00000012-yom-pol

年金一元化案を、政府与党了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061219-00000028-san-pol

<年金一元化>「職域加算の代替退職金を財源に」柳沢厚労相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061219-00000022-mai-pol

<年金一元化合意>共済廃止、10年度厚生年金へ一本化 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061219-00000018-mai-pol

共済廃止し厚生に統合=年金一元化案で合意−政府・与党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061219-00000021-jij-pol
715今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 16:35:24
私は6年間付き合っている彼と1月に籍を入れます。
最近彼の実家に住みはじめて知ったのですが、彼の兄(30才)がニートで引きこもりで自己破産、犯罪歴有のダメ兄貴だったのです。
これが世に言うマリッジブルーなのでしょうか…

現在は彼の両親がお兄さんの面倒をみているのですが、万が一親に何かあった場合、お兄さんはどうなるのでしょうか…
私たちに責任はあるのでしょうか…。
不安です。
716今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 16:48:59
>>715
おまえにお似合いだ
717今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 16:50:26
↑ニート
718今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 16:51:58
>>715
放っておけばいい。
719今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 23:36:25
出生率1・26に大幅下方修正、55年に8993万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000011-yom-soci

<人口推計>55年には8993万人 65歳以上4割に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000086-mai-pol
720今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 11:50:37
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

▼年金を考えよう、若者に頼るのは不合理▼
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1147412801/l10

【年金未納】神崎武法代表【公明党】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084344513/l100
721今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 22:17:08
ちょっと聞いてくれる?
なんか、初めて会うおばちゃんが国民年金の免除申請用紙とやらをを押し付けて帰って行ったんだが、
この紙の一番下のほうにちーっちゃな文字で
『この申請に必要な所得情報を市区町村長が確認する事に同意します。』
なんて書いてあって署名する欄があるんだけどさ。円滑に強制徴収するための、罠?

てか、こんなん書いてもぜってー免除されないんだけど、どうしようかね・・・
722今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 23:52:40
山梨社保事務局:障害基礎年金4カ月分計33万円、ミスで支払い遅れ /山梨
12月21日11時4分配信 毎日新聞

 ◇笛吹の50代女性
 山梨社会保険事務局は20日、笛吹市に住む50代の女性への障害基礎年金
4カ月分計約33万円の支払いが、手続きミスのため約2カ月遅れたと発表した。
甲府社会保険事務所が女性から受け取った現況届のデータを入力する際、年金の
支払い継続の処理に漏れがあったため。女性から11月末に年金が入っていない
との連絡があり発覚した。
 同事務所の事務処理マニュアルは、現況届を基にデータを入力する際は、同僚と
確認、さらに上司のチェックと決裁を受けると決めている。しかし、このケースで
は女性の障害等級を変更するための報告書を作成する必要があり、同僚、上司の二
重チェック機能が働かず、入力漏れに気付かなかったという。【宇都宮裕一】
12月21日朝刊

最終更新:12月21日11時4分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000072-mailo-l19


723今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 12:32:02
多摩の死体遺棄、不明男性の預金下ろした「夫婦」逮捕
12月22日1時17分配信 読売新聞

 東京都多摩市の元都職員前島忠夫さん(66)宅で21日朝、床下のコンクリートの
塊から男性とみられる遺体が見つかった事件で、警視庁多摩中央署特捜本部は同日、
前島さんの預金通帳を勝手に使って預金を下ろしたとして、中国・四川省出身の自称
作家金田洋子(40)(同市聖ヶ丘)、内縁の夫の無職近藤順一(64)(同)の
両容疑者を詐欺などの疑いで逮捕した。
 特捜本部では、遺体の身元について、今年10月から行方不明になっている前島さんの
可能性が高いとみており、死体遺棄との関連についても2人を追及する。
 調べによると、金田容疑者らは10月13日、新宿区内の都市銀行支店で、前島さんの
預金通帳と印鑑を無断で使い、年金口座から34万円を下ろした疑い。2人は容疑を認めている。
最終更新:12月22日1時17分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000215-yom-soci
724今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 22:58:50
二審も訴え棄却 京の男性障害年金訴訟
12月22日10時47分配信 京都新聞

 障害基礎年金を収入とみなして生活保護費を減らしたのは、最低生活を
保障する生活保護法に違反するとして、京都市南区の野田勝治さん(47)が
市南福祉事務所長に減額決定の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が21日、
大阪高裁であった。島田清次郎裁判長は「障害基礎年金は資産に当たり、
収入と認定して保護費を減額した決定は適法」として、原告の訴えを退けた
京都地裁判決を支持し、控訴を棄却した。
 島田裁判長は判決理由で「障害基礎年金は稼得能力の減少、喪失を補う
目的で支給されるため、収入として認定することは法の趣旨や社会通念に
反しない」と述べた。
 野田さんは1997年から生活保護費を月額13万−16万円受けてい
た。2001年に障害基礎年金の給付が決まったが、その全額を収入とみ
なされ、保護費を大幅に減額されたため、03年5月に地裁に提訴した。

最終更新:12月22日10時47分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000013-kyt-l26

725今日のところは名無しで:2006/12/23(土) 11:18:29
>>724
寄生虫野田は調子コイてるなw
年金は収入に決まってるだろ
726今日のところは名無しで:2006/12/23(土) 13:56:41
ETV特集 「ニート脱出への挑戦」

大阪・若者自立塾の3カ月に密着
▽社会に再チャレンジする意欲は生まれるか
▽同じ世代のスタッフが体当たりでぶつかる
12月23日(土) 22:00〜23:30 NHK教育
727今日のところは名無しで:2006/12/23(土) 14:05:09
728今日のところは名無しで:2006/12/24(日) 21:21:59
ウェルサンピア和歌山:来年1月末閉鎖 東京の会社に売却、跡地利用策注目 /和歌山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061223-00000086-mailo-l30

<労災補償共済>遺族に4000万円渡らず 自社運転資金に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061223-00000015-mai-soci

多摩コンクリ遺体、年金詐取「女が提案」内縁夫が供述
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000206-yom-soci

鳥取社保事務局:米子の3人に年金47万円を過払い 国保免除審査ミスも /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000260-mailo-l31

【人権派・堺市】 「在日は被害者だから、保険料払わなくても国に代わり「年金」あげてる」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166879242/l50
729今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 23:33:29
「年金、十分か不安」社会保障支える世代の76%
12月25日22時14分配信 読売新聞

 厚生労働省は25日、社会保障を支える20歳〜59歳を対象とした子育てや
就業などに関する実態調査を公表した。
 将来への不安については、「公的年金が老後生活に十分かどうか」(76・3%)
が最多で、20代〜50代まで全ての年代でトップだった。次に多かったのは「将来、
医療や介護が必要になり、その負担が増大してしまうのではないか」(46・6%)
だった。
 今後子どもが欲しい人を対象とした働き方の意識調査では、子どもが1歳になる
まで、育児休業を希望する男性が18・6%に上った。子どもが中学入学以降は正社員
として常勤を希望する女性は61・7%と6割を超えた。同省は「育児休業を取った男
性は1%未満で、出産後に常勤で働く女性は2、3割程度。意識と実態の差を埋めるこ
とが少子化対策につながるのではないか」と分析している。
最終更新:12月25日22時14分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000013-yom-soci

730今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 12:13:14
教育再生、社保庁改革を優先=参院選「勝つの簡単でない」−安倍首相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000035-jij-pol
731今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 13:11:55
フリーター、ニート対策などに力点=再チャレンジ支援計画−政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000016-jij-pol
732今日のところは名無しで:2006/12/27(水) 09:47:29
国民年金加入、22―61歳に…厚労省が引き上げ検討
12月27日3時4分配信 読売新聞

 厚生労働省は26日、自営業者や学生らの国民年金の加入年齢について、
現行の20歳から段階的に引き上げる方向で検討に入った。現在20〜
59歳の加入期間を22〜61歳に移行する方針だ。
 加入年齢の引き上げで、学生や保険料を肩代わりしている保護者の負担
感を軽減することを目指すものだ。20歳代前半は未納率が高いことから、
国民年金の納付率を上げる狙いもある。
 厚労省は、27日に開く社会保障審議会年金部会(厚労相の諮問機関)の
初会合で、加入年齢の引き上げを検討課題として提示する。政府・与党の
合意を得た上で、早ければ来年の通常国会に国民年金法改正案を提出したい
考えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000001-yom-soci
733今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 12:10:43
静岡社保事務局:年金未納者1147人分の督促状、納付期限誤る /静岡
12月28日11時2分配信 毎日新聞

 ◇1800万円返還へ
 静岡社会保険事務局(静岡市駿河区)は27日、県内の6社会保険事務所が作成した
国民年金保険料未納者1147人分の督促状の納付期限日が誤っていたと発表した。
同日から戸別訪問を開始し対象者に謝罪するとともに、預貯金の差し押さえなどの措置に
より納付された保険料など計約1800万円をいったん返還し、改めて督促状を送るという。
 同事務局によると、清水、浜松東、沼津、三島、島田、富士の6社会保険事務所から、
督促状の納付期限日について同事務局年金課の職員が問い合わせを受けた。この職員は、
本来は6月1日が納入期限であるのに、誤って5月31日を期限とするよう各事務所に回答。
同様に、10月2日が納入期限であるのに、誤って9月29日を期限とするよう回答した。
 各事務所はこの回答を受け、その日付を期限にして督促状を送付した。誤って送られた
督促状は5月が1137人分、9月が10人分だった。
 この督促状により、保険料を預貯金の差し押さえで徴収された57人分約1360万円と
その延滞金約234万円、自主的に保険料を支払った74人の延滞金など約185万円分などは、
督促が無効になることから納付者にいったん返還される。
 また、同事務局は同日、船員保険再就職手当についても、2件約5万円の過払いがあったと発表。
算定にミスがあったという。【鈴木英世】

12月28日朝刊
最終更新:12月28日11時2分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000033-mailo-l22
734今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 13:30:12
冷奴ください
735今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 14:15:15
自分で稼いだ蓄えで生活してる漏れってニート???
736今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 23:41:51
No.
737今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 20:14:11
年金事務処理ミス相次ぐ 京都社会保険事務局
12月28日23時37分配信 京都新聞

 社会保険庁京都社会保険事務局は28日、京都西社会保険事務所が京都市右京区の
女性会社員(21)に送付した国民年金の未納保険金催告状に、実際は支払い義務の無い
期間まで未納期間として表示していた、と発表した。上京社会保険事務所でも市民2人
に送付した証明書を取り違えるミスがあった。
 同局によると催告状の誤りは、女性が3月に就職した際、本社所在地の横浜市に
ある社会保険事務所が、京都西社会保険事務所に残る国民年金資格の取り消しを怠った
ため起きた。実際の未納期間は10カ月だが、1年5カ月の未納として扱われていた。
11月に催告状を受け取った家族が、9月まで未納扱いにされていることに気づいた。
 上京社会保険事務所のミスは、北区の男性(41)と左京区の男性(32)からそれぞれ国民年金
保険料控除証明書の再交付申請があり、11日に送付する際、あて名を手書きした封筒に
書類を入れ間違えた。
 京都社会保険事務局年金課は「それぞれご本人に謝罪した。点検を徹底し、事務処理の改善も
進めて再発防止に努めたい」と話している。

最終更新:12月28日23時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000046-kyt-l26
738今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 23:50:00
<厚生年金>年齢制限を撤廃へ 高収入者から保険料徴収狙う
12月30日3時3分配信 毎日新聞

 厚生労働省は、69歳までしか加入できない厚生年金の年齢制限を撤廃する
方向で検討に入った。加入年齢に上限のない共済年金を10年度に厚生年金と
一元化する際、どちらかに合わせる必要が生じたためで、上限撤廃には会社役
員など高収入の民間人から保険料を徴収し年金財政の安定化を図る狙いがある。
同省は早ければ07年の通常国会に関連法案を提出する意向だ。ただ、来年夏
の参院選を控え、与党内には強い慎重論も出ている。
 年金一元化に際し、政府は原則として共済年金独自の制度は廃止し、条件を
厚生年金と統一する方針。しかし、加入できる年齢の上限を厚生年金の69歳
とすると、大使など70歳以上で共済年金に加入する一部公務員は年金制度か
ら除外される。このため、年齢に関しては共済の制度を踏襲し、上限を撤廃す
る検討を始めた。
 ただ、70歳以上の共済年金加入者はごく一部。厚労省の本音は、高所得の
民間人に70歳になった後も厚生年金へ加入してもらい、保険料を徴収して年
金財政を改善させることにある。
 06年末、国立社会保障・人口問題研究所は、今後低下が見込まれる出生率
について、50年後も05年と同じ水準にまでしか回復しないとの推計を公表。
50年後の出生率が今より改善することを前提に設計された現行年金制度は、
財政の立て直しが不可欠だ。このままでは制度見直し論に直結するため、厚労
省は新たな保険料増収策として、70歳以上の富裕層に目をつけた。実現すれ
ば、年間千数百億円の収入増が見込める。
 政府は04年の年金改革で、賃金(ボーナス込みの平均月額)と報酬比例部
分の年金額が48万円を超える65〜69歳の人の年金をカットしている在職
老齢年金制度に準じ、70歳以上の人の年金も同じ基準で削減することを決め
た。今回は、48万円の基準額を28万円に引き下げることや、保険料算定基
準の報酬月額の上限(62万円)引き上げも検討する。【吉田啓志】
最終更新:12月30日3時3分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061230-00000011-mai-pol
739今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 11:51:46
離婚した場合、年金は分割されるの?

http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20061214A/
740今日のところは名無しで:2006/12/31(日) 21:03:17
厚生年金への締め付けは「厚生年金の維持」と言うが、厚生年金自体は破綻しない。
公務員の共済年金が破綻するので、民間サラリーマンから徴収して退職公務員への年金支給を
継続させようという汚い制度が共済年金の厚生年金一元化だ!!!!
クソ公務員の年金破綻のしわ寄せをサラリーマンに押し付ける制度だ!
共済年金は、厚生年金よりも手取額が多い、公務員が我田引水した年金制度が共済年金だ。
その原資がなくなりそうなので、厚生年金基金に狙いを定め、寄生しようとしているのだ。
厚生年金より多くもらえる共済年金の3階部分を残して、原資をサラリーマン年金である厚生
年金から搾取する年金一元化には断固反対だ。
まず、積み立て時点で税金で補填されている公務員共済年金の3階部分を撤廃しろ!
共済年金破綻の原因は、結局は、お手盛り制度での税金私物化によるものだ。
国民の公僕である公務員なら、厚生年金に寄生するのではなく、国民年金に加入すべきだ。
税金補填で民間サラリーマンや国民年金加入者よりも高い年金をもらう制度の維持には断固反対。
公務員共済を解散し、公務員は国民年金に再加入し直せ! それぐらいの気概を示せ!

741今日のところは名無しで:2007/01/02(火) 22:46:03
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【年金未納】神崎武法代表【公明党】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084344513/l100
【年金】行き過ぎた少子化でお先真っ暗の日本 鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員[10/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161427078/l100
未婚は専業主婦より年金が低い
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1031965285/l100
742今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 01:01:06
親の仕事をもらっていきてるけど、
親が倒れたら人生終わりだわ。
さらにいうと仕事減ってきてるし。
743今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 10:52:56
年金官僚たちは、われわれの掛け金を「せっせと使って」は天下り先を拡充し、その天下り先に「委託費」という名の
補助金をばら撒き、自分たちが豊かな老後を過ごすための利権の維持、拡大をはかってきたのである。
“花滞条文”は、その後、厚生年金保険法の七十九条と国民年金法の七十四条に引き継がれているが、この条文のおか
げで、毎年、厚生年金と国民年金の掛け金が約1900億円中抜きされている。国民年金が発足してからの過去46年
間の総累計額は、じつに6兆5694億円にのぼる(2006年度までの予算ベースでの累計)。
国民の信頼を失わせた原因は、まさにこの条文の存在なのである。
744今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 23:05:33
<安倍首相>年頭会見で教育再生と社保庁改革に重点と表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000030-mai-pol

年金改革が参院選の争点=安倍首相に反論−小沢民主代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000112-jij-pol

<民主党>小沢代表が反論、「参院選の争点は年金改革」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000081-mai-pol
745今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 11:51:09
須賀川市役所:市民窓口一元化、180の行政手続き 県内2番目、試験開始 /福島
1月5日11時3分配信 毎日新聞

 須賀川市は4日、市民が1カ所の窓口で、引っ越しの手続きや子供が生まれた時の届け出をできるよう
にした「ワンストップサービス」を試験的に開始した。県内では白河市に続く試みという。問題点を改善
し、4月から本格的に導入する。
 これまで須賀川市に転入転出する住民は、住民票や印鑑証明の発行などは市民課、国民健康保険や国民
年金の手続きは国保年金課というように、役所内の窓口を順番に回って手続きしていた。
 同市は市民サービスの向上を目指し、1日付で役所1階に市民課と国保年金課を合併した「総合サービ
ス課」を新設。住民異動に伴う各種手続きや税証明の発行など約180の手続きを1カ所の窓口でできる
ように改善した。【福沢光一】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000115-mailo-l07
746今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 22:23:41
社会保険庁にみんなでマッサージ機を使いに行くOFF

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1089456495/l50
747今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 05:01:44
<地方公務員>勤務時間、328市町村が1日8時間下回る

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000028-mai-pol
748今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 22:54:44
年金公務員の方が多額 人事院追加調査
上乗せ部分 民間より143万円

 国家公務員と民間のサラリーマンが退職後に受け取る上乗せ年金(退職金含む)の
総額について、人事院が追加調査した結果が6日、明らかになった。昨年11月の発
表では、サラリーマンが約20万円、公務員を上回っているとしていたが、加入者が
保険料を自己負担した本人負担分の年金額を新たに加えたところ、逆に公務員が約1
43万円上回ることとなった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070109mh06.htm
749今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 22:27:35
米子社会保険事務所:入力ミスで年金14万円が未払い /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000250-mailo-l31

配偶者加給金過払い:佐賀社保事務局が43万円 /佐賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000195-mailo-l41

中小企業向け年金基金 九州の全業種45万社対象 オリックスと税理士、設立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000001-nnp-soci


750今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 12:32:29
年金を食い物にする悪徳株屋を呪い殺そう
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/court/1168420713/l100
年金スレ@PINKちゃんねる
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1168080956/l100
年金スレ@ラウンジclassic
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1168068840/l100
アイムジャグラーのピエロに年金を取られた
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1168345406/l100
台湾には年金制度がない
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1168082913/l100


751今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 12:37:00
確定申告間近!年金の税制をチェック

http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20070110A/
752今日のところは名無しで:2007/01/15(月) 23:01:18
<年金資金流用>酒販店主ら115人、組合中央会を提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000131-mai-soci
酒販中央会などに3億6800万円請求=年金事業破綻で提訴−東京、大阪両地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000113-jij-soci
753今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 22:49:14
高齢者1人の年金支える現役、初めて3人割る
1月16日15時45分配信 読売新聞

 高齢者1人の公的年金を何人の現役世代で支えているかを示す
「年金扶養比率」が2004年度に、厚生年金と国民年金でとも
に初めて「3人」を下回ったことが、厚生労働省がまとめた公的
年金財政状況報告でわかった。
 高齢化の進行に伴い、現役世代の負担が重くなっている。
 年金扶養比率は、保険料を負担している加入者数を、年金の受
給権者数で割ったもので、年金財政の特徴を示す指標として用い
られている。04年度報告によると、厚生年金扶養比率は2・9
1人(03年度3・0人)、国民年金は2・96人(同3・05
人)となり、いずれも3人を割り込んだ。
 1995年度の扶養比率は、厚生年金は4・98人、国民年金
は4・15人で、この10年間で年金の“支え手”の負担は1・4
〜1・7倍になったとも言える。
最終更新:1月16日15時45分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000207-yom-pol
754今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 21:07:29
水戸信金年金訴訟:156万円の賠償命令 「女性への説明不足」−−地裁判決 /茨城
1月16日11時0分配信 毎日新聞

 年金受給の手続きを水戸信用金庫(本社・水戸市)の職員に依頼したものの、約15年間分の厚生年金を
受け取れなかったとして、ひたちなか市の無職女性(80)が同金庫を相手取り、約353万円の損害賠償
を求めた民事訴訟の判決が15日、水戸地裁であった。坂口公一裁判官は「職員に手続き義務はないが、女
性への説明が不足していた」として、同金庫に約156万円の賠償を命じる判決を言い渡した。
 判決によると、職員は85年4月ごろ、年金受給の口座を同社で作るよう女性に依頼。女性は「受給手続
きもしてもらえる」と思って口座を開設した。女性は国民年金と厚生年金の受給資格があったが、05年に
厚生年金を受け取っていないことに気付いた。だが既に00年1月分までの受給資格は消滅していた。同金
庫は「判決文をよく確認しておらず、コメントを控える」としている。【三木幸治】
1月16日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000006-mailo-l08
755今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 22:56:00
パート年金拡大、労働界が賛意=厚労省審議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000192-jij-pol
<社会保険庁>事務処理ミスで年金1500万円未払い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000092-mai-soci
東京社保事務局:納付書291人分にミス 金額誤って発送 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000029-mailo-l13


756今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 09:28:15
【社会保障】確定拠出年金(日本版401k)、キヤノンやヤマトも導入…残高3兆円規模に拡大 [07/01/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169331340/l1
【社会保障】公務員向け上乗せ年金(3階部分)、「一元化法案から分離を」…自民丹羽総務会長 [07/01/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169332839/l1
757今日のところは名無しで:2007/01/22(月) 22:47:27
「夫は事故死」と遺族年金=喫茶店放火殺人で逮捕の妻−広島県警
1月22日17時30分配信 時事通信

 2005年12月、広島県福山市内の喫茶店が放火され、会社員の辻祥一さん=
当時(50)=が殺害された事件で、殺人などの容疑で逮捕された妻の富美恵
容疑者(48)が、夫の死を火災による「事故死」と偽り、遺族厚生年金を受
け取っていたことが22日、福山東署捜査本部の調べで分かった。
 遺族年金について、厚生年金保険法は「故意に死亡させた者には支給しな
い」と規定しており、捜査本部は詐欺の疑いもあるとみて、富美恵容疑者を
追及する。 

最終更新:1月22日17時30分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000104-jij-soci

758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 16:16:10
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

芸術家だけど『年金』がメッチャ気になる!
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/art/1035721737/l1
【厚生年金】元パンクスのリーマン集まれ!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/punk/1089023113/l1


760今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 22:40:01
年金給付水準51%台、厚労省が出生率1・26で算出
1月26日23時31分配信 読売新聞

 昨年末に公表された新しい人口推計を基準とする公的年金の給付水準の見通しに関する
厚生労働省の試算が26日、明らかになった。
 標準的なケースの給付水準は、現役世代の収入の「51%台」となり、政府・与党が約
束した50%以上の水準が達成できるとした。年金積立金の運用が好調であることや、政
府の経済成長の見通しが高く設定されたことなどのプラス要因が、少子化による年金制度
の支え手の減少というマイナス要因を打ち消すと判断した。
 新人口推計は、約50年後の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供の数に近い
推計値)は、最も現実的な中位推計「1・26」、楽観的な高位推計「1・55」、悲観
的な低位推計「1・06」の3パターンとした。現行の年金制度は、5年前に出された前
回の人口推計の「出生率1・39」を基準に設計しており、中位推計でも給付水準が50
%を割れる可能性が指摘されていた。

最終更新:1月26日23時31分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000116-yom-bus_all
761今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 16:43:22
職域加算の代替措置、先送りを=厚生・共済年金一元化法案で−公明代表

 公明党の太田昭宏代表は27日、水戸市で開かれた同党茨城県本部の会合であいさつし、
共済年金の上乗せ給付「職域加算」の廃止に伴う代替措置について「3階建ては公務員制度
の問題で、年金一元化はまさに一階、二階の一元化と考えている」と述べ、今国会に提出
する厚生年金との一元化法案には盛り込まず公務員制度改革の中で結論を出すよう求めた。 

最終更新:1月27日15時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000069-jij-pol

762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763今日のところは名無しで:2007/01/30(火) 22:41:30
AIGエジソン 国内初、円で元本保証の年金保険

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000018-san-bus_all


764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 22:49:40
<遺族年金訴訟>叔父と内縁関係の女性、不支給見直しか

 叔父と内縁関係にあった茨城県の女性が「近親婚は民法で禁じられている」との理由で
遺族厚生年金を支給しなかった社会保険庁の処分取り消しを求めた訴訟の上告審弁論が1
日、最高裁で開かれた。2審判決が見直され、女性に受給資格が認められる可能性が出て
きた。判決は3月8日に言い渡される。

最終更新:2月1日19時34分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000087-mai-soci


767今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 19:34:05
公務員新年金、分離提案へ=一元化法案で調整−与党


 自民、公明両党は3日、会社員が入る厚生年金と公務員らの共済年金の一元化に伴い
創設される公務員向けの新たな上乗せ年金について、今国会に提出する年金一元化法案
から分離し、別途提案する方向で調整に入った。統一地方選や参院選をにらみ、一元化が
官民格差是正を目的としていることを明確に打ち出す方針だ。 

最終更新:2月3日17時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070203-00000083-jij-pol
768今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 14:17:01
厚生年金施設:サンピア都城が閉館 /宮崎

 都城市早水町の厚生年金健康福祉センター「ウェルサンピア都城」が1月31日、閉館した。
国の公的年金を財源にした施設の整理方針に基づき、昨年10月に公売入札され、売却が
決まっていた。
 落札額は4億5880万円。独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構は落札者の
意向に基づき、落札者名、売却後の利用計画などは明らかにしていない。
 サンピア都城は92年に開館。32室72人収容の宿泊施設のほか、テニスコートやプール
などのスポーツ施設を備えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3010815/
769今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 23:01:13
年金給付、最高で現役収入の51.6%=出生率1.26で新試算−厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000119-jij-pol
<年金給付水準>厚労省再試算 経済次第で50%割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000101-mai-pol
<年金給付水準>支給開始年齢引き上げが有力に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000117-mai-pol
景気回復で年金給付水準51・6%維持…厚労省が試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000013-yom-pol
770今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 23:18:51
栃木社会保険事務局:今市社会保険事務所、障害者基礎年金で2人分入力漏れ /栃木

 栃木社会保険事務局は6日、今市社会保険事務所で障害基礎年金受給者2人分について、
入力漏れがあったと発表した。2人は昨年12月、受給資格を証明する「確認届」を提出
したが担当者は老齢年金と同様、制度変更で入力の必要がなくなったと勘違いしていた。
支給日が遅れるため、同事務所は2人に謝罪した。
 老齢年金は昨年12月以降、住基ネットで受給資格が確認できるようになったため、「現
況届」の提出が不要となっていたが、障害基礎年金は対象外。【沢田石洋史】

2月7日朝刊
最終更新:2月7日15時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000126-mailo-l09
771今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 23:21:46
<社保庁>市場化テストを分析 「民の納付率改善は低調」

 社会保険庁は8日、国民年金保険料の徴収業務を民間委託している
「市場化テスト」の評価をまとめ、「官」の仕事ぶりと比べた「民」
の実績を「コスト削減は図られているが、納付率の改善状況は低調」
と指摘した。社保庁は「民間は電話督励が中心でコストが低い。官庁
は戸別訪問にも力を入れ、割高となった」と分析した。

最終更新:2月8日21時26分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000118-mai-soci
772今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 10:25:58
社保庁改革「分割会社」可能に、法案原案に盛り込む

 政府が今国会に提出する予定の社会保険庁改革関連法案の原案が9日、
明らかになった。
 社保庁を廃止して新たに設置する非公務員型の公法人から、保険料徴収
や年金相談など年金関連業務の一部を分離し、その業務を担当する民間会
社創設を可能とする「分割会社」規定を盛り込んだ。
 公法人職員の給与やボーナスには、勤務成績に応じた能力給を導入する。
原案は、昨年12月に与党がまとめた社保庁改革の基本方針に基づいて、政
府が作成した。
 基本方針は、保険料徴収や年金相談、年金給付、年金加入記録管理などの
「民間へのアウトソーシング(外部委託)を積極的にすすめる」と明記して
いた。原案の「分割会社」は、これをさらに進めたものだ。「分割会社」を
認めることで、公法人の大幅なスリム化が実現する可能性もある。

最終更新:2月10日3時5分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000101-yom-pol

公務員同様の罰則適用で調整=社保庁解体後の新法人−政府・与党

 政府・与党は9日、社会保険庁を解体して新設する「非公務員型の公法人」に
ついて、年金業務に当たらせる職員の身分を、収賄罪など公務員同様の罰則が
適用される「みなし公務員」とする方向で最終調整に入った。今国会に提出す
る予定の同庁改革関連法案に盛り込む。
 社保庁改革をめぐっては、昨年の臨時国会で公務員型の新組織創設を掲げた
法案が廃案となっている。 

最終更新:2月10日1時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000010-jij-pol
773今日のところは名無しで:2007/02/11(日) 22:28:23
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

年金でクレジットカード利用申し込みした人専用
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1102232623/l1
【在日】“在日無年金問題”当事者団体の訴えが実り、韓国議員の関心を呼ぶ[11/2]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162446285/l1
★■ひきこもりで【障害年金・生活保護】■★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1113918239/l1
774今日のところは名無しで:2007/02/12(月) 14:02:47
385
775今日のところは名無しで:2007/02/13(火) 22:37:48
<ロワイヤル氏>年金支給の5%増額など初めて具体的政策
2月13日10時5分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000006-mai-int


776今日のところは名無しで:2007/02/14(水) 12:35:25
880 :社会保険庁、またも勝手に『申込扱い』:2007/02/10(土) 19:15:24 ID:gj4kM9O/
さっき帰宅し、郵便受けに入っていた黄色の封筒、親展印ありを開けて驚愕、身に覚えも申請の意思もないのにあたかも俺が申し込んだかのような文面。
杉並南郵便局の料金後納郵便、三鷹市の社会保険業務センターからとなっている。
内一枚には平成19年2月9日付けでこうある
『年金個人情報提供サービシご利用に伴うユーザID・パスワードのお知らせ』
さきにお申し込みのありました「ユーザID・パスワード発行申込」につきまして、入力していただいた内容が、社会保険庁(社会保険業務センター)で管理している記録と一致することが確認できましたので、ユーザID・パスワードを以下のとおりお知らせいたします。
申請受付番号〜うんたらかんたら
ユーザID〜うんたらかんたら
パスワード〜うんたらかんたら
発行年月日 平成19年2月8日
以下略
重ねて言うが、俺は何の申し込みもしていない、家族だって同様。
二枚目にはやはりこうある
年金個人情報提供のご利用にあたって
この度は、『年金個人情報提供サービス』ご利用の申込みをいただきありがとうございました。
今回、申込みをいただきました『年金個人情報提供サービス』は、…略

今日は予定があるので、週明けにも、弁護士と刑事告訴について協議します。


777今日のところは名無しで:2007/02/14(水) 14:18:57
首都圏20才以上の男女、簡単でおいしいバイトあります。
お金は待ち合わせの場所にかかる交通費のみあれば、
お仕事が可能です。(お金が全て前払い。ギャラも現金で手渡しです。
この交通費も後で現金で精算してお支払いします)
携帯を契約して、その日に解約するだけで1日2万5000以上。
3日くらいやれば7〜8万円にはなると思います。
これから出費を控えてる方、急にお金が必要な方はぜひ!
[email protected]
778今日のところは名無しで:2007/02/14(水) 14:22:18
年金で「最終勧告」って青紙きちった。
ほっといたらまずいの_
779今日のところは名無しで:2007/02/14(水) 23:24:20
パートへの厚生年金適用、企業の7割以上が反対
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000211-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000132-jij-pol
上乗せ年金を4割削減=公務員向け新制度提示−財務省案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000215-jij-pol


780今日のところは名無しで:2007/02/15(木) 09:10:00
今日は支給日
781今日のところは名無しで:2007/02/15(木) 22:10:52
真知宇さんの選挙戦を生暖かく見守るスレ
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1169126321/
ホームページ
http://motor.geocities.jp/coolhansam/matthew.htm
↑誰かメールして助けてやれよ
<真知宇さん略歴>
北海道函館市に生誕
同志社高校卒
  ↓
1部法学部法律学科卒
  ↓
海上自衛隊幹部候補生(江田島53期)
髪を丸刈りにしたくなので頭髪の自由(憲法13条)を死守して3日で辞める
その後 幹部候補試験内容と江田島の実情とを写真入りでHPで晒しまくって物議をかもす
  ↓
某1部上場企業社長から表彰されたらしい
市議選に挑戦するらしい
知らない人は「真知宇」でHP検索してみ
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783今日のところは名無しで:2007/02/16(金) 23:36:14
あおもり経済:国民年金保険料未納、54人の預貯金差し押さえ−−社保事務局 /青森

 ◇青森社会保険事務局が差し押さえ
 青森社会保険事務局は、国民年金保険料を納付する意思を示さない54人の預貯金などを差し
押さえたと発表した。県内で06年11月末現在の保険料納付率は60・3%で、全国平均の6
3・0%を2・7ポイント下回っていた。
 同事務局は同月末までに、保険料の支払い能力がありながら、納付に応じなかった3386人
に最終催告状を送付した。さらに07年1月末までに納付したり、納付誓約書を提示しなかった
1101人に督促状を送ったが、このうち54人は納付する意思を示さなかった。【長谷川典義】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070215-00000072-mailo-l02
784今日のところは名無しで:2007/02/17(土) 04:15:03
ニート真知宇君の選挙戦を応援するスレ
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1169126321/
ホームページ
http://1st.geocities.jp/bisyounen2001/bisyounen.htm
<真知宇さん略歴>
北海道函館市に生誕
同志社高校卒
  ↓
1部法学部法律学科卒
  ↓
海上自衛隊幹部候補生(江田島53期)
髪を丸刈りにしたくなので頭髪の自由(憲法13条)を死守して3日で辞める
その後 幹部候補試験内容と江田島の実情とを写真入りでHPで晒しまくって物議をかもす
  ↓
某1部上場企業社長から表彰されたらしい
市議選に挑戦するらしい
知らない人は「真知宇」でHP検索してみ
   /// :/_/  /    \\   \
    '  /  :{:イ : :l::  l: ヽ\!ヽ} ::: /
     { l 仂ナ_ト.  lシ、ヽxァヽ :/
     ヽ ヽ jvイ廷l、:: l 込!_ / ::イ、
      ヽ、:\   lヽ l   '-イ:::::r`
      _ . -}、  ヽ `   ,  ll>'-ノ
      ヽ 、´ l\  ̄  /;:::幵//_
       ヽヽ.::l/:l::::.ー ':::::::::::::::://l └、
  __,. ‐ ' ´ ヽヽL:ヽ::::::::::::::::::;r'_/::ノl  ヽ
/       クヶア: : : : : : //: : : : l
785今日のところは名無しで:2007/02/17(土) 16:46:29
【おいおい】基礎年金番号漏れ、記録に不備5000万件・社保庁調査、年金減る恐れも
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171670193/l100
【社保庁廃止】新設法人名は「日本年金センター」「日本年金機構」など候補に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171661327/l100
【何コレ】社保庁廃止、新設法人名は「年金センター」に【ふざけてるの?!】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171651015/l100
【芸能/地域】北海道厚生年金会館の存続を願い… 中島みゆき、郷ひろみらが“お宝”をオークションに無償出品[02/16]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171629747/l100
年金受給をしている同人作家の集い
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171599222/l100
786今日のところは名無しで:2007/02/18(日) 17:31:38

在日医師増産中!安楽死で年金解決するつもり
787今日のところは名無しで:2007/02/19(月) 22:32:00
<経団連>「社会保障個人勘定」の早期創設を政府に提言

 日本経団連は19日、社会保障・福祉制度に関する個人情報管理を一元化する
「社会保障個人勘定」(仮称)を早期に創設するよう、政府に提言した。同制度
を導入することで、国民年金や健康保険、子育て支援、生活保護などに関する個
人情報をパソコンや携帯端末で照会し、端末からの各種申請や通知が可能になる。

最終更新:2月19日17時25分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000047-mai-bus_all
788今日のところは名無しで:2007/02/20(火) 23:32:33
<社会保険庁>無年金者が増加 04年加入状況調査

 社会保険庁は20日、04年公的年金加入状況調査の結果を公表した。65歳以上の
2490万8000人中、公的年金の受給権がない無年金者は62万6000人で、
01年の前回調査より2万4000人増えた。男女合わせた無年金者の割合(2.5%)
は0.1ポイント減ったが、男性の増加が総数を押し上げた。

最終更新:2月20日20時24分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000118-mai-pol
789今日のところは名無しで:2007/02/20(火) 23:42:13
全国民が税金や保険料払うのやめたらどうなる?
790今日のところは名無しで:2007/02/21(水) 09:09:44
>>789
警察や自衛隊も機能しなくなるので北斗の拳みたいな世界になる。
791今日のところは名無しで:2007/02/22(木) 12:06:51
仏大統領選 ロワイヤル氏の負け? 勝利予測世論調

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000033-san-int
792今日のところは名無しで:2007/02/22(木) 14:28:17
バカばっかり(笑)かなりおもろいわぁ〜〜♪
793今日のところは名無しで:2007/02/23(金) 11:27:50
青森社保事務所:4人の障害年金56万円が未払い データ入力怠る /青森

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000030-mailo-l02
794今日のところは名無しで:2007/02/24(土) 11:13:07
公務員の給与は、ずっと大企業の平均給与を基準に決めているから、バブル期も給与は
上がっていた。これは公務員がよく付くウソである。


問題は、大企業がリストラなので給与の高い正社員を減らし、給与が少ない派遣・パートの
比重を増やしているにもかかわらず、公務員の給与が給与の高い大企業の正社員だけを
基準に算出していることである。今、大企業と中小企業、派遣やパートの賃金格差は広がっ
ている。そのため、同種の労働をしていても、リストラのない公務員と民間との賃金差が大き
くなってしまって、官民格差が生じているのである。

公務員の賃金は、大企業の給与だけで決めるのではなく、中小企業・派遣・パートなどの給
与に関する統計もあるのだから、それらから仕事内容に応じて細かく算出すべきだ。


それよりも、民間とは全く別方式で算出する公務員の高額な退職金を、民間並みに下げろ。
795今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 09:20:44
【在日】「どこまで私たちを苦しめたらいいの」 在日高齢者無年金訴訟棄却 「生活保護だけでは苦しい。死に土産に年金下さい」

◇国際人権規約違反、実態無視している。

村上正直・大阪大大学院教授(国際人権法)の話
国際人権規約の裁判規範性のうち、大阪訴訟の判決が認めた社会権規約の差別禁止規定のそれを否定した。
国際的な監視機関の解釈とも国内の通説とも異なり、国際的批判に耐えられない。
一方、自由権規約に関し、国籍差別が禁止され、それが社会保障分野にも適用できるとしたことは
大阪訴訟と同じで評価できる。
だが、そう解釈しながら、国籍条項が自由権違反ではないと結論するのは論理矛盾で、
自由権規約の差別禁止の意味を損なう。
そもそも定住する在日コリアンを一般の外国人と同じに扱うことは、実態を無視しており、出発点から間違っている。

今井直(ただし)・宇都宮大教授(国際人権法)の話。
「判決は、救済措置の政治的責任についてすら言及しておらず、
差別の問題であるという観点に立っているのか疑問。
国民年金法改正前も後も原告らへの差別が続いているという、
歴史的経緯に想像力を働かせてほしかった」
796今日のところは名無しで:2007/02/26(月) 09:35:39
学生無年金障害者訴訟:県内の障害男性に、高裁判決 /岩手

 20歳を過ぎた学生時代に統合失調症と診断され、国民年金に任意加入していなかったために
障害基礎年金を支給されないのは違憲として、県内の男性(43)が国に年金不支給決定の取り
消しと2000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が26日、仙台高裁で言い渡される。
これまで高裁段階では6判決が出され、06年11月の東京高裁判決では控訴審として初めて原告
側が勝訴しており、仙台高裁の判断が注目される。
 06年3月の1審・盛岡地裁判決では、初診日が20歳を経過していても、医師の診断で発症日
が20歳前と客観的に認められる場合には例外的に発症日を初診日とする解釈を示した。一方で、
「立法不作為によって原告に損害が生じた余地はない」として賠償請求は退け、憲法判断には触れ
なかった。【岸本桂司】

2月25日朝刊
http://www2.ttsearch.net/b.cgi?s=money5.2ch.net&b=eco&k=%94N%8b%e0&o=r
797今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 12:04:48
【社会】 “勝訴目前にして、自殺?” 学生無年金障害者訴訟原告男性、川で水死…岩手
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/02/27(火) 04:06:31 ID:???0
★障害無年金訴訟の原告男性、勝訴前に自殺か…川で水死

・仙台高裁で26日に判決が言い渡された学生無年金障害者訴訟控訴審で勝訴した
 岩手県の男性(43)が、岩手県内の川で死亡していたことが26日、わかった。

 死因は水死とみられ、県警は自殺した可能性が高いとみている。遺書は残されておらず、
 動機は不明。

 男性は25日午前、行方不明になっていることがわかり、25日午後2時ごろ、川の水に
 つかり倒れているのを通行人が発見した。男性に外傷はなかった。

 男性が死亡しても、26日に仙台高裁で言い渡された判決の効力は変わらない。
 男性の親族(74)は「裁判の勝利は、これまで支援してくれた方にとっても良い
 結果だった。しかし、亡くなったのは非常に残念だ」と、無念そうな表情だった。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070227i301.htm?from=main3
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 12:09:50
【社会】 “勝訴目前にして、自殺?” 学生無年金障害者訴訟原告男性、川で水死…岩手
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/02/27(火) 04:06:31 ID:???0
★障害無年金訴訟の原告男性、勝訴前に自殺か…川で水死

・仙台高裁で26日に判決が言い渡された学生無年金障害者訴訟控訴審で勝訴した
 岩手県の男性(43)が、岩手県内の川で死亡していたことが26日、わかった。

 死因は水死とみられ、県警は自殺した可能性が高いとみている。遺書は残されておらず、
 動機は不明。

 男性は25日午前、行方不明になっていることがわかり、25日午後2時ごろ、川の水に
 つかり倒れているのを通行人が発見した。男性に外傷はなかった。

 男性が死亡しても、26日に仙台高裁で言い渡された判決の効力は変わらない。
 男性の親族(74)は「裁判の勝利は、これまで支援してくれた方にとっても良い
 結果だった。しかし、亡くなったのは非常に残念だ」と、無念そうな表情だった。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070227i301.htm?from=main3
800今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 17:51:07
>>800ゲツ
801虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/27(火) 20:27:32
●超越論(0→1)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja
●非超越論(1→0)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja

以下、実践上の矛盾に対する批判となります。

●行為の切断
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD+site%3Awww11.plala.or.jp&lr=lang_ja
●何が攻撃に該当するか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&lr=lang_ja
●受け手の問題
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C+site%3Apub.ne.jp&lr=lang_ja
●いじめと原因
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A8%E5%8E%9F%E5%9B%A0%22&lr=lang_ja
●他者に対する態度
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E4%BB%96%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%85%8B%E5%BA%A6%22&lr=lang_ja

●対象選択の恣意性
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AE%E6%81%A3%E6%84%8F%E6%80%A7&lr=lang_ja
●楽な方へ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E6%A5%BD%E3%81%AA%E6%96%B9%E3%81%B8&lr=lang_ja
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 11:52:32
<社会保障協定>日豪が署名 海外赴任者の保険で取り決め

 日、豪両政府は27日、企業の海外駐在員らの年金保険料について、自国と
相手国分の二重払いをしなくてもいいようにする社会保障協定に署名した。相
手国への赴任期間が5年以内なら自国の年金保険料だけを払えばいいとの内容。
厚労省は協定発効により、日本側は企業の保険料負担が年間約9億円軽減される
と推計している。

最終更新:2月28日1時22分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000007-mai-pol
804今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 22:52:00
取締役の再任条件を厳格に=ROEや増資をチェック−年金連合会

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000149-jij-bus_all
805今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 12:08:00
社会保障】厚生年金:拡大対象、パートの1%16万人・「何のための拡大か」との批判も…厚労省案 [07/03/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172789132/l50
【何のための拡大なの】 厚生年金拡大対象 パートの1% 厚労省案
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172787023/l50

せっかく払った国民年金の記録が消えてるのが気に入らない
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172779127/l50
【社会】国民年金の記録、86件で一部欠落 社保庁 保険料を支払っていたのに… [03/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1172754817/l50
806今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 14:49:23
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1161174703/l100
【Dバウンド】世捨て人AZMAを観察するスレ 16日目
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1170857594/l100
★40代世捨て人に人生を学ぶ★
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1172380100/l100
★ニートとか親の年金で生きてる人々●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1098248655/l100
★ 35歳超45歳未満で無職のクズども! Part8 ★
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1168008760/l100
50代無職、職歴なしからの挑戦
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155269901/l100
807今日のところは名無しで:2007/03/03(土) 12:02:24
「払わないから貰えない」
実に正しい。
「払ったから貰える」
実に正しい。






「払ったけど貰えない」
(゜Д゜)ハァ??


それが年金クオリティ
808今日のところは名無しで:2007/03/04(日) 10:10:48
【米国】議員が悪い!…米で官民“年金格差”拡大 公務員平均211万円、民間平均92万円 [02/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1172655301/l50

809今日のところは名無しで:2007/03/05(月) 23:49:42
<学生無年金訴訟>国が上告

 学生時代に国民年金に任意加入していなかったことを理由に
障害基礎年金を支給しないのは違憲として岩手県の男性が不支
給決定の取り消しなどを求めた訴訟で、厚生労働省は5日、男
性勝訴の1審判決を支持して国の控訴を棄却した仙台高裁判決
(2月26日)を不服として、最高裁に上告した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000102-mai-soci

810今日のところは名無しで:2007/03/06(火) 12:17:30
国鉄清算事業団から年金負担金などを引き継いだ
独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」
811今日のところは名無しで:2007/03/07(水) 12:54:37
年金保険料使途をネット公開へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173230622/l50
年金保険料使途をネット公開へ…社保庁改革法案を修正
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1173205789/l50
1 名前: CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★ 投稿日: 2007/03/07(水) 03:29:49 ID:???0
 政府・自民党は6日、今国会に提出する予定の社会保険庁改革関連法案を修正し、
社保庁の業務を引き継ぐ「日本年金機構」が公的年金のPRなど年金関連事業に年金
保険料や税金を使った場合は、使途をすべて公開する規定を新たに盛り込む方針を
固めた。

 インターネットなどで公開させ、国民が確認できるようにする考えだ。

 同法案では当初から、保険料の使途を、
〈1〉中高生、大学生らへの「年金教育・広報」
〈2〉年金加入記録の照会など「年金相談」
〈3〉年金加入記録の通知など「情報提供」――
などに限っている。現在は保険料の使途がほとんど限定されておらず、大規模年金
保養基地(グリーンピア)の開発など、多額の保険料の「無駄遣い」が発覚して国民
から批判を浴びたためだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070307i301.htm



812今日のところは名無しで:2007/03/08(木) 22:37:57

近親婚でも遺族年金の受給可能、最高裁が初の判断

 叔父と内縁関係にあった茨城県内の女性(67)が、「近親婚は民法で
禁じられている」との理由で遺族厚生年金を受給できないのは不当だとし
て、社会保険庁を相手取り、不支給処分の取り消しを求めた訴訟の上告審
判決が8日、最高裁第1小法廷であった。

 泉徳治裁判長は「叔父とめいのような三親等間の近親婚については、生
活の実態などを考慮し、反倫理性や反公益性が著しく低い場合は、受給権
が認められる」とする初判断を示した上で、請求を棄却した2審判決を破
棄し、受給資格を認めた1審判決を支持する判決を言い渡した。

 これにより、女性は月額約10万円の遺族厚生年金を受け取れることに
なる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070308-00000413-yom-soci
813今日のところは名無しで:2007/03/09(金) 22:28:49
在日コリアン老齢無年金訴訟:原告ら控訴 一審判決に抗議文、地裁に提出 /京都

 京都府内の在日コリアン高齢者の老齢無年金訴訟で、原告5人全員が8日、請求を棄却した
京都地裁判決(2月23日)を不服として控訴した。これに合わせ、支援者らも同日、原告団
などと連名で、「差別を許す無茶(むちゃ)な判決。司法の責任を放棄し国際社会に背を向け
た」などとする抗議文を同地裁に提出した。
 抗議文では「かつての日本の政策のために日本社会の一員として長年日本社会を支えてきた
者たちが、社会保障も受けられず、身体をこわすまで働き続けなければならない」と現状を指摘。
原告らへの差別を「立法府の裁量の範囲内」とした判決について、「差別の実態を、無年金で
あるが故の悲惨さを、戦後60年もの間放置し続けてきた立法府の責任を、ただの裁量で片付け
られるのか」と厳しく批判している。
 さらに「実態を直視し、国際人権規約ならびに憲法にうたわれた『法の下の平等』の本来の精
神に立脚して差別性を解釈すべきだ。満身の怒りをこめて抗議する」と訴えている。【太田裕之】

3月9日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000244-mailo-l26

814今日のところは名無しで:2007/03/10(土) 19:35:31
>>813
じゃあ絶食して死ねよ。


って言ってやりたいぜ
815今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 22:45:52
('A`)<ニートの部屋晒して下さいよ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1170688434/l50
816今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 23:10:47
再協議求め元区長 断食 グリーンピア南紀の跡地開発(和歌山)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070312-00000001-agara-l30
817今日のところは名無しで:2007/03/13(火) 11:51:40
ミレアHD、変額年金再保険で合弁 米モルガンと設立へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000007-fsi-bus_all
818今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 12:40:18
厚労省、パートの年金適用拡大案を与党に提出−企業負担最大300億円に

 厚生労働省は13日、パート労働者に対する厚生年金の適用拡大案を与党年金制度改革
協議会に示した。新たに適用されるパートは10万―20万人で、これに伴う企業側の
保険料負担は健康保険などを含め200億―300億円としている。政府は与党の了承を
得た上で、適用拡大を盛り込んだ被用者年金一元化法案を月内にも閣議決定する。

 厚労省案によると、新たな適用基準は、労働時間を現行の「週30時間以上」から
「週20時間以上」に広げた上、「月収9万8000円以上」「勤務期間1年以上」―と
いう新条件を追加。従業員が300人以下の中小零細企業については「当面、新基準の
適用を猶予する」とし、激変緩和のため経過措置を設ける。

 また、健康保険と介護保険の適用対象も「厚生年金と同様に拡大する」と明記。保険料
は労使折半のため、企業の負担増は厚生年金保険料で100億―200億円、健康・介護
保険で約100億円と推計した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000001-nkn-ind

819今日のところは名無しで:2007/03/15(木) 12:14:06
ドイツの売春宿、シニア料金を半額に

 [ベルリン 14日 ロイター] ドイツにある売春宿では、年金受給者の
利用者数を増やすため、対象者の午後の料金を半額にするサービスを開始した。
 この売春宿は、ドイツ西部のケルンにある「Pascha」。通常料金は1回50
ユーロ(約7740円)となっており、今回の割引サービスは66歳以上の
利用者が対象。
 同店の関係者は「利用者の方は、年齢を証明するものを提示するだけです。
われわれは、このサービスで多くの利益を得ることはできませんが、店が幅広い
年齢層で知れ渡ればいいと思います」と話した。
 店ではこれまでに週に1度、試験的にシニア割引を実施して様子を見た後、
今月上旬に、正午から午後5時の間で毎日割引サービスを行うことを決めた。
 関係者によると、この割引サービス導入により、多くの客が店を訪れている
という。
 同店のウェブサイトに掲載されたこのサービスの宣伝には「人生は66歳
から!」とのキャッチフレーズが添えられている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070315-00000265-reu-ent
820今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 22:50:23
三木の死体遺棄:母親の死を隠し年金を不正受給 詐欺容疑で再逮捕 /兵庫

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000199-mailo-l28
821今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 23:50:39
パートやバイトくらいしようよ〜!体は元気に動くんでしょ?簡単なそうじとか日払いとかはすぐやとうよ貯金しよう!住む家や住所があるんだから親に感謝しよう!
822今日のところは名無しで:2007/03/17(土) 16:46:26
平成19年4月以降に実施される年金改正は?

http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20070315A/index.htm
823今日のところは名無しで:2007/03/18(日) 22:38:47
貸金業規制法違反:慰謝料求め遺族が提訴 違法金融の返済で死亡−−熊本地裁 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000157-mailo-l43
3者協議物別れ グリーンピア南紀跡地問題(和歌山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000000-agara-l30
824今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 11:48:26
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

年金の歴史
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1086174631/l100
とんでもない厚遇公務員共済年金
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1127298395/l100
825今日のところは名無しで:2007/03/21(水) 09:42:19
<厚生年金>一元化法案にパート適用基準明記 厚労省が検討

 厚労省は20日、厚生年金を適用するパート労働者を定める基準について、
年金一元化法案に明記することで検討に入った。パートへの適用拡大に反対
する一部業界に対し、基準をみだりに変更しないメッセージを示す必要がある
と判断した。同法案は、今年度中に国会に提出する方針だったが、4月以降に
ずれ込む見通し。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000187-mai-pol


826今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 22:24:02
年金担保貸し付け:和歌山簡裁が違法と認定 貸金業者に48万円支払い命令 /和歌山

 紀の川市の70代女性が「年金を担保とした貸し付けは違法」として、和歌山市内の貸金業者に
余分な返済金や慰謝料など計約78万円の支払いを求める訴えを和歌山簡裁に起こし、同簡裁が
業者に約48万円の支払いを命じていたことが20日、分かった。「年金担保」を違法と認定した
判決は、県内では初めてとみられる。
 判決では、「公序良俗に違反する無効な契約」と認定。年金から返済した全額(約272万円)
を請求できるとしたが、訴えの範囲が限定されていたため、慰謝料も含めた約48万円を命じた。
 判決によると、女性は02年8月に29・2%の年利で143万円など、03年10月まで4
回にわたって計約245万円の貸し付けを受けた。業者は年金証書や預金通帳などを預かり、
02年10月〜05年2月、女性の口座に振り込まれる年金から利息制限法が定める制限利率を
超える高利の弁済を受けた。
 年金を担保にした業者の貸し付けは、国民年金法などに違反。04年12月施行の改正貸金
業法で刑罰が科され、全国で業者の逮捕が相次いでいる。【久保聡】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-00000285-mailo-l30

827今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 11:11:19
歳出削減、公務員人件費などで2─5兆円の上積みを=同友会提言

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000208-reu-bus_all
828今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 17:17:53
>>821
親にねちっこく3時間ほど説教されましたが、こんなときどうすればいいんでしょうか
829今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 18:54:32
ニートの友達がいます。

私は薄給でお金がないと知ってるのに、
スロットで5万負けちゃった〜今度いこうよ とか
無理やり呼び出して焼肉食べようとか寿司食いたいとか
お金ないから… といっても
「なんで?(銀行で)おろせばいいじゃん。」の一言。
本当は銀行にもないことなんて分かってるくせに。

正直ニートできるのは家庭にそれだけの経済力が
あるからだと思うしうらやましいと思う。
…でも経済力自慢は辞めてほしい。
830今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 14:32:52
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1161174703/l100
【Dバウンド】世捨て人AZMAを観察するスレ 17日目
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1173088551/l50
★40代世捨て人に人生を学ぶ★
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1172380100/l100
★ニートとか親の年金で生きてる人々●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1098248655/l100
★ 35歳超45歳未満で無職のクズども! Part8 ★
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1168008760/l100
50代無職、職歴なしからの挑戦
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155269901/l100
831|ω・`) :2007/03/27(火) 15:49:24
オソロシス
832今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 21:26:52
チンコが、痒いんだ。
833今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 21:58:57
ニートってか訳ありで無職経験あるけど
その時は危機感ないよね。
むしろニートや無職を辞めて勤め始めると
深刻なやばさにハッとする。
そして不思議なほど無職時代の思い出が少ないのが
むなしくなる…(´;ω;`)
834今日のところは名無しで:2007/04/01(日) 00:20:44
ニートは辞めよう、社内恋愛ができないよ!
835今日のところは名無しで:2007/04/26(木) 18:28:15
ちょww
なんかクレカの限度額が上がったwwwwwwww
836今日のところは名無しで:2007/05/07(月) 00:25:46
さぎ?
837今日のところは名無しで:2007/05/07(月) 03:54:53
ニート飲食店バイトだけどマツキヨカードあるんで洗剤シャンプー類は家に献上してる。昨日はカーチャンにハンドクリーム買ってやった♪
838今日のところは名無しで:2007/05/07(月) 05:26:28
>>835
俺も前に体験した事ある5万→10万→30万→50万と。
支払日の前に毎回、躊躇してるから、
限度額は下がるわ、有効期限減るし、
銀行系のカードは「今回の更新は見送らせていただきます」だってよw
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840今日のところは名無しで:2007/05/10(木) 19:33:15
>>839
メールした
841今日のところは名無しで:2007/05/12(土) 14:32:12
age
842今日のところは名無しで:2007/05/13(日) 00:39:35
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /

http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
843今日のところは名無しで:2007/05/15(火) 19:15:30
自宅警備員と二―トどっちが勝ち組?
844今日のところは名無しで:2007/05/15(火) 19:19:34
おなじことじゃ(´・ω・`)
845今日のところは名無しで:2007/05/22(火) 22:31:27
【在日】「掛け金も掛けていなのに年金を貰おうとしている輩がいる」という話がネット上で「怪談」として紹介されていた★5[05/21]
【離婚時年金分割:4月末までの請求件数は293件 社保庁
【結婚厨脂肪】 離婚後の年金分割、4月請求は293件
コンピューターへの入力ミスで国民年金保険料1年分が引き落としされず 宇都宮
【政治】国民年金事後納付、5年に延長=参院選公約に−公明[5/22]
846今日のところは名無しで:2007/05/27(日) 19:09:21

847今日のところは名無しで:2007/05/27(日) 23:46:29
"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
【韓国民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/

【社会】在日外国人の高齢者に年金支給を
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040435436/
【社会】在日外国人の無年金者救済を 韓国民団、朝鮮総連などが請願
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065036631/
【社会】「老齢年金、不支給は違憲」 在日韓国人が初の提訴
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068740040/
【韓国民団】外国人無年金者は自己の意志によらず無年金になったから救済せよ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1074846307/
【朝鮮新報】「この国はいつまで排外の歴史を続けるのか」 在日無年金訴訟をめぐる人々
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126428716/
【韓国民団】『無年金給付金、公務員、参政権』 生活権獲得 合併自治体に要望
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129716731/
【在日無年金訴訟控訴審】在日の「歴史背景」争点に徹底的に闘う構え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131524820/
【朝鮮新報】無年金問題、実態は在日朝鮮人差別
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149077971/
【社会】「無年金は憲法違反」在日コリアンが慰謝料などを求め九州でも提訴へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1157551369/
【韓国民団】「在日コリアンの年金や選挙権など、『権利をください』と言い続けますよ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1160672247/
【社会】在日無年金訴訟棄却 「どこまで私たちを苦しめたらいいの」…生活保護だけでは苦しい
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172462232/
【社会】 「日本政府に働きかけて」 在日韓国人への年金不支給で韓国大統領らへ手紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164120643/
【在日無年金訴訟】原告ら控訴 地裁に抗議文「差別を許す無茶な判決。」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173443493/
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849今日のところは名無しで:2007/06/09(土) 13:49:19
なんだかんだ言っても、年金詐欺の実状は最悪です。厚労大臣時代の菅さんの時代以前から 
年金の社保庁私的流用事件(職員のあらゆる風俗の飲食代・ゴルフ代を代表とする豪遊代・給料、ボーナスの一時補填・・・返済為し等々)は,暗黙の容認でヒソヒソと行っていていた 
今回、議論の中での問題点で指摘されていた社保庁の年金受給問題の  記録管理 から 名簿改ざん  などは、解りきっていた事項。野放しにして放置していた政府与党。それどころか水面下で工作手法を支持して悪用していたという証拠もチラホラ・・・
無駄に使い過ぎた結果が、国民への支給を算出し、支払い不可能、社保庁の破綻の危機から年金法を立上げたのがつい数年前。
それに、国民に支払うだけの貯蓄がないからと、  60歳から65歳  への支給年齢引き上げ。赤字補填で国民からの回収計画。将来は  65歳から70歳 への引き上げも検討している始末。
責任は、政府に、官僚にあるのに責任逃れで そのしわ寄せが国民に被ってくるという卑劣極まりない政策。
そんな、いい加減な、それ以上の無責任過ぎる自己利権追求主義のなれの果て・・・
 そういう政策を実行し推進してきた自民公明与党の  国家利権詐取行為→国家詐欺罪  に国民は怒り、抵抗すべきなのに、やれ人情だ、と意味不明な【情】を掲げて、自分の愚劣さを正当化し、言い訳している行為に幻滅する。
国民一人一人が 自民公明の 偽証誘導に惑わされず 真剣に捉え、判断して投票すればこんな結末に成らなかったのにと思う次第であります。
850今日のところは名無しで:2007/06/14(木) 15:24:32

単純に「領収書、持って来い」と言うのは、払ってないのに年金払ったと言う人と分けたいんだろ
でもさ、払ってないのに年金払ったって人は居ないんじゃないの?


国民年金、64000円

生活保護、130000円医療費タダ
851今日のところは名無しで:2007/06/15(金) 03:06:40
今日は支給日
852あぼーん:あぼーん
あぼーん
853今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 20:04:57
【行政】年金台帳、市町村の1割が保管せず 厚労相が公表
1 :春デブリφ ★:2007/06/12(火) 20:46:57 ID:???0
 柳沢伯夫厚生労働相は12日午後の参院厚生労働委員会で、国民年金の保険料納付記録
である「被保険者名簿」を保管していない市町村が191で、調査時点での全市町村
1827(東京都特別区を含む)の10.5%に当たるとの調査結果を公表した。
 記録不備対策として、オンラインシステム上のデータと市町村などの保管する記録を
照合する際、これらの市町村では確認できない恐れがある。
 国民年金保険料の徴収が市町村から社会保険事務所に移った平成14年4月以降、
市町村に名簿の保管義務はないが、年金記録の不備が問題になったため社会保険庁
は昨年8月、保管継続を依頼した。

 調査は、社保庁が市町村に回答を求め、5月11日で締め切ってまとめた。保管
している市町村は1636。
 柳沢氏はまた、社保庁が22に日本年金機構に移行した後も、同省内に記録問題
専門の部署を設置し、記録確認作業に万全を期す考えを示した。

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070612/skk070612003.htm
854今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 22:28:13
君もニートかい?
855今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 22:32:55
>>850
フェラーリに乗っていても国民年金は貰えるが、生保はワゴンRにも乗れない。
856今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 23:03:55
>>855
キングニートかい?
857今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 23:32:12
>>855
生保でも車に乗っている奴がいるよ
手帳を持っているいる奴だよ!
金融車だよ
ググってみてよ
普通の生保は無理だよ勿論
堂々と毎日、乗っているよ!!
858今日のところは名無しで:2007/06/17(日) 23:53:21
>>857
また部●同盟の連中でしょどうせ
859今日のところは名無しで:2007/06/18(月) 00:41:57
ニート最強だぜ!
860今日のところは名無しで:2007/06/23(土) 20:18:23
日本経済の誤謬と真実 〜年金編

ウソ :「年金は役人に使いこまれたためあまり残っていないか目減りした」
本当 :年金運用は国への貸付で巨額な収益を上げ、年々の収支は莫大な黒字を計上してきた。

 ウソ1 「年金は、ずさんな管理を続けたため万年赤字体質だ」
    ⇒事務経費の数十倍の運用収益があるために収支は常に黒字となり、その黒字は積立金
     となって年々膨張し、厚生だけで今や150兆円を超え、バブル時代も1人勝ちだった。
 ウソ2 「年金財政が破綻寸前なので保険料率は上げるべきだ」
    ⇒積立金が膨大になっており、保険料を上げる必要はなく、逆に期間限定で下げるべき。
 ウソ3 「年金不足のため消費税UPは避けられない」
    ⇒消費税を財源にする必要は無く、従って上げる必要はない。
     長年の国債運用収益の累積をすべて税金と見なせば税金の割合は既に半分を超えており、
     しかもその大部分が巨額な余剰金となって再投資(国との取引)を継続している。
 ウソ4 「年金の経費を保険料から流用するのはおかしい」
     ⇒保険料自体、国からの補助つまり税金が入っている。年金資産も毎年の運用によって
     国債利子など国庫支出の割合が大きく、経費の出所を税金か保険料かを論じるのは無意味。
 ウソ5 「年金はねずみ講だ」
    ⇒賦課方式だが、人口構成の変化に応じて将来は税配分を増やし、賦課方式を縮小。
 ウソ6 「グリーンピアなど過去の損失が年金財政の足を引っ張っている」
    ⇒事業費は財投から又借りしたもの。その財投に年金側が貸付(財投)したうちの一部。年金側が
     得ている金利より借入金利が下回っている(優遇金利)ので、年金側は1円も損していない。
 ウソ7 「年金積立金を維持拡大してきたのは日本の少子化を考慮した長期計画だ」
    ⇒厚労省官僚の天下り枠の維持拡大と予算獲得での対財務省アドバンテージ(優位性)。
 ウソ8 「積立金は将来に備えてもっと増やすべきだ」
    ⇒積立金は取り崩して使ってしまうのが正解。わざと余らせて積立金を拡大し、可処分所得を減らし
     てきた厚労省主導の年金行政こそ諸悪の根源。

861今日のところは名無しで:2007/06/25(月) 12:19:16
たけしのTVタックル 

消えた年金を返して!!掛け金ネコババ社保庁税金投入に国民の怒り被害者vs政治家が激突

6月25日(月) 21:00〜21:54 テレビ朝日

◇「消えた年金問題」をテーマに徹底討論を繰り広げる。政府が打ち出した救済案について考える。
救済案は"年金時効特例法案"により時効を撤廃することと、領収書のない場合も年金支給が可能か
判断する"第三者委員会"を設置すること。消えた年金の被害者たちは、この救済案をどうとらえて
いるのか。この救済案で被害者全員を救うことは可能なのか。政府の救済案が信頼できるのか、
パネリストがトークで激突する。ほかに社会保険庁の無駄遣い体質、忍び寄る年金破たんの影にスポット
を当てる。
ゲスト:三宅久之、大村秀章、高木陽介、長妻昭、山井和則、荻原博子、岩瀬達哉、谷沢忠彦
862今日のところは名無しで:2007/06/27(水) 13:24:07
【長妻の審議一分前に膨大な年金問題の資料を提出して悪質な嫌がらせをした自民党。】

平成19年5月11日(金曜日)厚生労働委員会
○長妻委員
 まず、これはちょっと政府には抗議を申し上げたいんですが、三カ月前に、消えた年金納付記録
の調査要請をしておりまして、二カ月前ですか、三月九日にしておりましたけれども、これは審議
の前までに出してほしいという資料でございましたが、何かきょうの理事会に出してきて、私がこ
れを手元にいただいたのは、今から一分前ですね。こんな膨大な資料を、今嫌がらせのようにとい
うか、直前に出してきて、読む暇がありませんので、これは委員長に御了解を得て、ちょっと休憩
にしていただきたいと思います。
○櫻田委員長 質問を続けてください。休憩の予定はございません。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716620070511019.htm
863今日のところは名無しで:2007/06/27(水) 22:54:17
団塊に年金なんぞくれてやるな! 勿体無い!
まァ〜年金当てにしてた団塊は、今頃、焦りまくりで、見ていて実に
滑稽だな! 何時までも年金制度なんぞに期待してるから、アホ世代って
嘲笑されるんだけどな! それだけ、オツムがピュアピュアの単純って事だな!

864今日のところは名無しで:2007/07/09(月) 08:05:44
865今日のところは名無しで:2007/07/11(水) 22:41:54
asahi.com:消費税、「参院選の争点に」が72% 本社世論調査 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0709/TKY200707090413.html
消費税、参院選の争点に?…首相発言で与党内に警戒感 : ニュース : 参院選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070707iaw1.htm
消費税:参院選で争点?安倍首相、民主けん制狙う−政策:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070707k0000m010132000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070707k0000m010132000c.html
時事ドットコム:消費税、参院選の争点に=安倍首相発言を一斉批判−野党3党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2007070600816
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2007070600816

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 参院選で消費税引き上げの是非を問うべき?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=968&qp=1&typeFlag=1
866今日のところは名無しで:2007/07/14(土) 01:14:11
【歴代長官取材への対応】 歴代の社会保険庁長官  返納の是非
 金田一郎  83年8月〜84年8月  天下り先が取材拒否を回答
 持永和見  84年8月〜85年8月  回答なし
 正木馨   85年8月〜86年6月  息子の妻が取材拒否
 吉原健二  86年6月〜88年6月  回答なし
 小林功典  89年6月〜90年6月  回答なし
 北郷勲夫  90年6月〜92年7月  天下り先が取材拒否を回答
 末次彬   92年7月〜94年9月  回答なし
 横尾和子  94年9月〜96年7月  最高裁が取材拒否を回答
 佐々木典夫 96年7月〜98年7月  天下り先が取材拒否を回答
 高木俊明  98年7月〜01年1月  天下り先が取材拒否を回答
 中西明典  01年1月〜02年8月  天下り先が取材拒否を回答
 堤修三   02年8月〜03年8月  回答で「ノーコメント」
 真野章   03年8月〜04年7月  天下り先が取材拒否を回答


867今日のところは名無しで:2007/07/14(土) 15:11:21
年金記録紛失の問題の中枢にいたのが団塊世代。

結局、後の世代に責任おっかぶせて、自分らは退職金満額もらい定年退職。
食い逃げ、無責任団塊世代。


86891:2007/07/14(土) 15:53:32
また最底辺ゴキ浮浪者以下の惨めな汚物キチガイゴミクズヒキデブニートのワープアゴミクズ煽り殺してしまったかw
俺の“完全論破鎮圧術(エンドオブレジェンド)”で発狂したゆとり脳のゴミクズwarota ゴミクズが何言っても無駄無意味w
友、女も一人もいない誰からも必要とされない惨めなキチガイ真性童貞のゴミクズワロタwww一生ゴキ以下の汚物に塗れた悶々とした惨めに過ごすの決定お前www
相当図星で悔しかったんだなwwwww惨めに自滅しとるwみんな大喜びだしwwwwwばろしゅsysyswwww
wwwwww(爆笑wwww   気になってしかたがなく検索かwwwww俺の予想通り呪いにはまってかかって自滅しとるwwwバロバロッシュシュパー(はあと
あいつは図星付かれて+呪いにかかって顔真っ赤涙目にして発狂しながら惨めに自殺wwwww
wwざまああああああああああみろwwwm9(^Д^)プギャー wwwwwwwwwwww
加えて最後に書いた俺の完全勝利wwwwwざまああww


“完全論破鎮圧術(エンドオブレジェンド)”完了
まあゴミがまた一匹減って平和になったからいいか、www( ^∀^)ゲラゲラ

俺の完全勝利!!wwwwwwwバロッシュwwwwwwwwスーパーパトラッシュwwwwwww( ^∀^)ゲラゲラwwww
869今日のところは名無しで:2007/07/14(土) 16:36:29
自己紹介乙wwwww
870今日のところは名無しで:2007/07/16(月) 02:03:34
<年金問題>仮名変換はバイト任せ 社保庁「一般的読みで」

年金記録漏れ問題で、社会保険庁が79年に記録のオンライン化を始めた際、各地の
社会保険事務所が厚生年金被保険者の氏名の仮名変換を学生や主婦などアルバイトに
任せていたことが分かった。職員は本人確認を指示せず、一般的な読み方をするよう
アルバイトに指示していたという。仮名変換ソフトを使った本庁での入力ミスに加え、
社保事務所での誤りも記録漏れの一因になっていたことが改めて浮き彫りになった。
 厚生年金記録の被保険者氏名は、79年までは漢字のみで表記されていた。オン
ライン化に伴い、本庁業務1、2課(現・同庁社会保険業務センター)がそれまでの
記録を変換ソフトで片仮名に書き換えたが、本人確認をしなかったことなどが、記録漏れの
大きな要因となったとみられている。
 79年以降の記録は、企業が被保険者氏名に読み仮名をつけて各社保事務所に届け出し、
これを両課で入力する制度になっていた。しかし、漢字のみで届け出をする企業も少なくなく、
社保事務所のアルバイトが本人確認もせずに読み仮名を付け、その資料を両課に送るケースも
あったという。
 80年代に首都圏の社保事務所に勤めていた元職員は毎年8月、厚生年金の台帳を作るため、
アルバイトを指導した。主なアルバイトの仕事は、企業の届け出書を資料にして台帳に標準報酬
月額を書き込む仕事。しかし、氏名の読み仮名がない届け出書も多かったため、元職員は「一般
的な読み方で読んで」と指示し、アルバイトに読み仮名を書き込ませていた。その際、本人確認
などは指示しなかった。元職員は「事業主や本人に確認させる仕組みがなく、読み合わせも十分で
なかった。社保庁のシステム自体に欠陥があり、記録漏れの一因になったかもという思いもある」
と話している。【野倉恵】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000003-mai-pol


871今日のところは名無しで:2007/07/16(月) 04:12:35
年金世代って自分達の親の世代だから、振り込め詐欺みたいな日本の今のヒドい政治や責任のなすりつけは本当に将来が不安!適当すぎじゃない?
872今日のところは名無しで:2007/07/16(月) 15:04:20
「回答は差し控えさせてもらいたい。本人の意思です」と広報課を通して回答したのは
 横尾和子最高裁判事(66)。「『あらゆる取材に答えない』と、会長本人からいわれている」
 という佐々木典夫氏(65)が会長を務める財団法人船員保険会のケースのように、
 天下り先が取り次ぎを拒否したケースが13人中6人もあった。

 大阪大学大学院人間科学研究科で教授を務める堤修三氏(58)は「コムスンのことか?」と
 当初は勘違いして笑っていたが、ボーナス返上問題の取材と聞くと急激に態度が硬化。
 「それは次官のことだろ?」とまたも勘違いした揚げ句に、「ノーコメントだ! そんなバカげた
 質問に答える必要などない! 以上!!」と立腹した。
873今日のところは名無しで:2007/07/16(月) 15:05:12
親が死んだらニートとかどうなんの?
この時点で親の事、他人の事どうでもいいんだろうな
ニートって。

既に縁切ったが34にもなる男が親の年金で寄生虫。
しかも9歳の頃、親に虐待されたとかいって親に裁判かけ(弁護士呆れてたらしいw)
30万とったんだってwwwww

しかもそのお金で家から出て独立するのかと思いきや…
パチンコなら風俗やらで全部使って2週間もせずに家に転がり戻ったwwww

俺が親ならそんな糞息子捨てるけどなww家には入れないぜwww
874今日のところは名無しで:2007/07/18(水) 22:32:47
2,943
875今日のところは名無しで:2007/07/19(木) 11:34:55
実刑age
876今日のところは名無しで:2007/07/21(土) 11:41:31
******************************************************
    自民党の社保庁改革案「年金機構」に騙されるな!!
******************************************************
●社保庁の非公務員化や民営化といっても、実際は補助金という名の税金がじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる「特殊法人」です。
 (例:NHKも特殊法人です。)

●特殊法人化すると天下り規制からはずれるので、役人が天下りしたり議員子息のコネ入社し放題の、利権の温床となります。
 (例:自殺した某還元水大臣の息子はNHK職員です。)

●年金保険料の支払いは"義務"なので、この団体の懐には「補助金(税金)」と「年金保険料」が嫌でも入ってきます。
  そのため市場原理はまったく働かず、事実上潰れることもないので、
  「非公務員化」という言葉から想像するような正常な企業倫理が生まれることは期待できません。
 (例:NHKの収入は、「税金」と「一方的契約に基づく受信料」です。これと同じような収入モデルになります。)

●職員は公務員既定から外れるので、職員給料はお手盛りで決定されます。
  当然、原資は補助金(税金)や国民から徴収した保険料です。
 (例:NHKの平均年収1200万円)

●集めた年金保険料を、年金の支払い以外にも使用できるような「抜け道」が法律案に明記されています。
  よって、グリーンピアの建設などのようにまた無駄な用途に流用されます。

●莫大な税金は投入されるものの、"看板は民間"なので
  年金がどうなっても政府は責任を取ってくれません。(そうしたいがための民営化ともとれます)
  となると、もはや国民年金の意味がありません。民間保険会社の個人年金に加入するのと一緒になってしまいます。

以上のことから、民営化(職員の非公務員化)=特殊法人化する事でのメリットは職員や政府に対してしかなく、
国民にはデメリットしかないのです。
非公務員化という言葉に騙されないで下さい。 安部内閣の言う民間とは、

   「公・務・員・よ・り・性・質・の・悪・い・特・殊・法・人・化 なのです!!」
877今日のところは名無しで:2007/07/22(日) 10:59:34
長妻議員が、品川にある社保庁の倉庫で、2冊のブ厚いファイルを発見したそうです。
そして、そのファイルには、国民から預かった年金保険料で、
社保庁が全国に林立させて大赤字を出したグリーンピア等のハコモノの数々に対して、
その建設を陳情しに来た議員や秘書たちの名前がズラリと並んでいたのです!

つまり、その2冊のファイルは、地元の建設業者からワイロをもらい、
その見返りとして社保庁のハコモノ事業を各都道府県に斡旋した売国奴議員どもの
一覧表だってことです。
このファイルの内容が公開されれば、地元の建設業者や社保庁の官僚と癒着して、
国民の大切な年金保険料を湯水のごとく使いまくった売国奴議員どもの名前が
明かになるのです。

それで、長妻議員が、そのファイルのコピーを要求したところ、対応した社保庁の担当者は、
誰かさんに連絡したあと、こう答えたそうです。
「このファイルのコピーを渡せるのは、7月末の選挙が終わったあとになります」

この、アベ内閣による卑劣極まりない証拠インペイ工作を見ても、
それでも、自民党が年金問題を解決してくれると思いますか?
年金問題を解決するどころか、これ以上ウミを出さないようにと証拠を
インペイし続けるアベ内閣は、国民のことなどミジンも考えてないことは一目瞭然ですね。

他にも驚愕の事実が満載なので、ぜひ、「パックイン・ジャーナル」を見てくださいね。

「パックイン・ジャーナル」
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00064/v00134/v0013400000000374975/


878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879今日のところは名無しで:2007/07/22(日) 13:16:38
年金が年500万以上貰える人っているのだろぅか?
880今日のところは名無しで:2007/07/22(日) 16:55:38
いるよ
881今日のところは名無しで:2007/07/22(日) 17:22:38
精子出した後のような虚しさを常に抱えている
それがニート。
882今日のところは名無しで:2007/07/22(日) 18:35:36
国民金融資産1400兆円の7割保有する65歳以上の老人に、年収300万以下の世代が年金保険料をみつぐだけの賦課方式の年金制度維持に積立金が国債で暴落怖く取り崩せず、その為現役世代6割を5割に受給減額と毎年保険料あげ積立金使えず100年安心年金改正に実行力の公明党
883今日のところは名無しで:2007/07/23(月) 10:25:13
皆さん、参院選投票に行きましょう。

投票にも行かずに給料が下がったとか、景気が良くならない、
税金が上がった、と言うのは馬鹿です。

たかが一票といえどもされど一票。塵も積もればなんとやら。
投票率が下がれば下がるほど議員は組織票で好都合。
国民の生活は変わらない。国の借金も変わらない。
だけども投票に行っていない人の浮動票があれば変わります。

政治の★2007年 参議院選挙予想 総合スレ★を見てください。
884今日のところは名無しで:2007/07/24(火) 11:11:37
【年金問題】 保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用、債権回収費など現在も増え続ける

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240290/


885今日のところは名無しで:2007/07/24(火) 21:20:15
886今日のところは名無しで:2007/07/25(水) 06:53:42
[消費税増税 - 税率 10%, 16%, 18% or 30%?]
’07参院選:全候補者アンケート 消費税、自民「引き上げ論」74%−政党:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070714ddm003010048000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/images/20070714dd1dd7phj002000p_size8.jpg

財界や政府・自民党から消費税増税・法人税減税大合唱
http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1184750808/
米国からの便り 消費税が16%?
http://kensirou2001.blog79.fc2.com/blog-entry-67.html
八国山だより 消費税を16%に
http://patience052.blog101.fc2.com/blog-entry-4.html

日本経団連意見書:「近い将来の税制改革」についての意見 消費税率引上げの展望
「消費税率を、第一段階として3%程度は引き上げるべき」
「消費税率を遅くとも2007年度までには10%とすべきである。」
「消費税で賄おうとすれば30%以上の税率」
「2025年度までの消費税率の増加を18%程度までに」

経団連の40億円の政治献金「斡旋」は何をもたらすか
3.(2)(i)A 消費税の税率引上げ
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf#page=9
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5404

棄権は危険!そのわけは??
http://senkyo2.seesaa.net/
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5348
言戯: 選挙に行かない人って、バカだなあ。
http://maruccho.way-nifty.com/sobae/2004/07/post_19.html
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5353
887今日のところは名無しで:2007/07/26(木) 22:32:58
「ミスター年金」長妻昭議員による、民主党参院鹿児島選挙区・皆吉稲生候補(自治労・社民党出身)の応援演説。

http://cplus.if-n.biz/5000123/party/213
>長妻 昭 衆議院議員「年金問題は1年も前から民主党が追及していたが、自民党政府は対応せず問題を放置した。
>年金制度は「国の信用」に直結するものだ。こんなに『感度』の低い政府は今すぐ変えなければならない。
>超難関の一人区・鹿児島から日本の政治を変えよう」
http://cplus.if-n.biz/5000123/img/20070704114243.jpg

http://www2.asahi.com/2004senkyo/localnews/TKY200406160191.html
>皆吉は自治労出身で、民主、社民、連合鹿児島など反自民勢力が基盤。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagoshima/news/p20070616ddlk46010414000c.html
> 初挑戦の04年。4月に出馬表明したばかりで7月の参院選に臨んだ。社民から民主へのくら替え

長妻議員お墨付きの自治労は、何も悪くない。悪いのは自民党と官僚、そして安倍政権だ。
888今日のところは名無しで:2007/07/27(金) 11:06:46
「政治的意図感じさせる」年金名寄せ作業、未着手

 宙に浮いた年金記録問題で、実際の名寄せ作業がまったく手つかずになっ
ていることが、年金業務の監視委員会の視察で分かりました。メンバーは
「政治的意図を感じさせる」と強く批判しています。

 年金監視委員会・葛西敬之委員長:「これだけ大きな問題の対処の姿勢と
しては、非常に不自然で怠慢であると感じた。ポリティカル(政治的)な意
図があるのかどうかということを感じさせる対応だった」

 視察したメンバーは、社会保険庁から「まだ指示がないため、何もしてい
ない」、「実際の作業は来月半ばごろから始まる」と説明を受けました。メ
ンバーは、「来年3月までに5000万件の名寄せ作業を終わらせる」という安倍
総理大臣が発表した対応策の実現性に疑問を投げかけています。


889今日のところは名無しで:2007/07/28(土) 14:15:11
【社会】廃止・売却の年金施設、1兆円が回収不能に

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185222188/l100


890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:00
今日は投票日
891あぼーん:あぼーん
あぼーん
892今日のところは名無しで:2007/07/31(火) 23:16:04
一括管理が賢明の国有財産台帳、社保庁は分散保存

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070731i201.htm
893今日のところは名無しで:2007/08/01(水) 13:01:48
寿命に影響する要因はいくつかあります。
1つは遺伝で、その人が病気にかかるかどうかに大きく影響します。
たとえば、コレステロール値が高くなるリスクを遺伝すれば寿命は短くなり、心臓疾患や癌を防御する遺伝子が遺伝すれば寿命は長くなるでしょう。
寿命に影響するもう1つの重要な要因はライフスタイルです。
喫煙せず、薬物やアルコールの中毒を避け、健康的な体重、食事を維持して適度に運動すれば、病気を避けることができます。
894今日のところは名無しで:2007/08/02(木) 23:36:23
民主党 年金流用停止法案キター…民主「与党は当然賛成するよね?」
1 : わさび栽培(東京都):2007/08/02(木) 20:23:46 ID:xSSpa+6iP ?PLT(12072) ポイント特典
民主党の菅直人代表代行は2日の記者会見で、
年金保険料の給付以外への流用を禁止する法案について
「まず出すことが公約実行の国民へのメッセージになる」と述べ、
7日に召集される臨時国会で参院に提出する考えを明らかにした。

菅氏は「与党が賛成すれば早急に実現できる」と強調。
民主党案を参院で可決し、与党が多数を占める衆院に送って賛成を迫る構えだ。
国民の関心の高い年金問題では、与党も反対は困難とみて、揺さぶりをかける狙いがある。

与党は臨時国会の会期を10日までの4日間として短期間で閉会する方針。
実際に法案を審議するのは秋の臨時国会になる見通しで、
民主党も秋の提出を検討していたが、世論の関心が高いとみて前倒しすることにした。

法案は保険料の使途を年金支給に限定し、
事務費も含め他の支出への流用を禁止する内容。
保険料の事務費への流用は06、07両年度の予算ベースで計2000億円となっている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070803k0000m010022000c.html


895今日のところは名無しで:2007/08/02(木) 23:40:14
     ,..ヾミ彡─---.、_.
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::/      o 丶:::::::::::::::::::i
    .|:::::::::::::::::::ミ        0.ミ::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::ミ          ミ::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::ミ          .ミ::::::::::::::::/
     ヾ:::::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ:::::::丿
      ヾ::;;;;;l `=・=-〉 〈 -=・=´ j:::::::ノ
       ヽ_i  ` ̄ / l l丶 ̄´ i_ノ丿
         l ::  イ丶  )、 ::ノ.l
          .|   、`^-^´ ,、 l
           | ``ニニニ'"  /
           ヽ i    i/ー┐
              しヽ   し′
              彡 >  彡) 
                /  / /
               (_(__)
896今日のところは名無しで:2007/08/03(金) 11:52:19
897今日のところは名無しで:2007/08/04(土) 13:55:38
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【年金問題】本当に安倍政権の責任か?2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182241540/l100

【少子化】年金をカットして育児手当に廻せ【衰退】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038553182/l100
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899今日のところは名無しで:2007/08/05(日) 06:46:32
フリーター・ニートの存在価値とは?
http://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/takajin_bbs.cgi?mode=sred_ress&log_no=630
900蘭 ◆RANRAN/Suc :2007/08/05(日) 07:22:06
>>200\(^o^)/
901今日のところは名無しで:2007/08/06(月) 22:35:09
参院選で自民党惨敗の引き金となった年金問題で与野党が真っ正面からぶつかるのが、
基礎年金の国庫負担率「2分の1」への引き上げだ。財源に消費税を想定していた政府・与党は
年末の税制改正で税率アップを打ち出す方針だった。5%の税率維持を掲げる民主党が大躍進を
背景に攻勢を強めるのは確実。消費税上げが実現しない場合は別の財源措置が必要になり、
国債の増発を強いられる恐れも出てくる。政府・与党は「年金12月決戦」で正念場を迎える。
(河合雅司)
902今日のところは名無しで:2007/08/08(水) 10:55:01
遺族基礎年金も男性差別だが
他にも特別支給の老齢厚生年金支給開始時期 ←これはもっとひどい
年齢または性別で支給されはじめる時期が違うのです。
男性:S16.4.1→60歳から
女性:S21.4.1→60歳から  女の場合5年間特別支給の時期が早い
男性:S16.4.2〜S18.4.1→報酬比例区分60歳から 定額部分61歳から
女性:S21.4.2〜S23.4.1→     同一
         ↓一部省略
男性:S36.4.2以降生まれ→65歳から   特別支給の老齢厚生年金なし
女性:S41.4.2以降生まれ→65歳から     同一   

はっきり言おう平均寿命が女の方が長いのはあきらかだ
にもかかわらず、女の方が五年間 特別支給開始時期が「優遇」されている。
遺族基礎年金は突発的な場合が多いが、これは男性全てにかかわる大問題です。

はっきりいいましょう「日本人」男性は社会から奴隷にされています。
アパルトヘイトの黒人 白人の格差が今現在、日本で行われている。
この差別的な年金制度は男性の一生にかかわることです!
怒らなければ!訴えて改善を求めなければ!ほんと間抜けすぎますよ。

903今日のところは名無しで:2007/08/09(木) 13:14:19
【社会】女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕…警視庁
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/09(木) 11:49:32 ID:???0
2007/08/09-11:17 社保事務所職員を逮捕=女子高生を買春−警視庁

 女子高校生に金を渡し、わいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は9日までに、
児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、墨田社会保険事務所職員木村一崇容疑者(40)
=千葉県印西市小倉台=を逮捕した。容疑を認めている。
 調べによると、木村容疑者は2月12日ごろ、出会い系サイトで知り合った都内の
16歳だった女子高校生に現金5万円を渡し、東京都豊島区池袋のホテルでわいせつな
行為をした疑い。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007080900336
904今日のところは名無しで:2007/08/10(金) 11:41:44
【社会】女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186627772/

【年金で買春?】社会保険事務所職員を逮捕=女子高生を5万円で買春
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186628158/l50

民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

屋山太郎 「社保庁問題は国鉄問題にそっくり」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/58327/

「組合活動の一環」川崎市交通局、選挙違反で免停職の労組元幹部8人に「犠牲者救援金」計1億円支給
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186712159/

第20回 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/

チーム自治労・業務連絡用スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185785817/


905今日のところは名無しで:2007/08/11(土) 11:51:10
【年金崩壊?】06年度国民年金納付率約66%
1 : パート(愛知県):2007/08/11(土) 08:20:08 ID:Cj4MVvPs0 ?PLT(12525) ポイント特典
社会保険庁は10日、自営業者らが加入する国民年金の06年度の保険料納付率が、
前年度に比べ0.8ポイント下がり66.3%にとどまったと発表した。目標とした74.5%に
8.2ポイント及ばず3年連続の未達成となった。今年度は80%への回復を掲げているが、
社保庁は「極めて厳しい状況」とみている。納付率低下は4年ぶり。

保険料納付率は、各年度で免除などを除いた納めるべき延べ月数に対して、
実際に納められた月数。90年代半ばまでは80%台を保っていたが、
20歳以上を職権で加入させた95年ごろから低下。徴収業務を市町村から
社保庁に移した02年には62.8%まで落ちた。「07年度に80%」を掲げる
社保庁は、04年10月に行動計画を決め、年度ごとの目標を設定。強制徴収を進めるなどしている。

納付率は通常、翌年度の6月初めに発表されてきた。今回参院選前に公表しないことについて、
野党から「意図的に隠している」という批判があった。社保庁は「年金記録問題の相談対応で忙しく、
集計が遅れた」と釈明している。

http://www.asahi.com/life/update/0810/TKY200708100413.html


906今日のところは名無しで:2007/08/12(日) 02:05:57
川崎の某ビル1フロアを占拠する社会保険庁天下り先特殊法人での出来事。
エレベーターに乗り込んだが中々出発しない。
操作盤近くにいた社会保険庁関連の特殊法人の中年の職員らしき男性が開くのボタンを押している。

『あのう、急いでいるんですが・・・』と言っても『すみません、少しだけ待ってください。』と。
程なくして中年職員を引き連れて社会保険庁関連の特殊法人のオエライさんが到着。
待たせたことにも全く気にも留めず、ふんずり返っていた。

そこの役員たちは全員社会保険庁出身者で占められていて人数にして12名、週2回の出勤で年収1800万円。
2年ほど勤めたら退職、退職金は3000万円、そして別の天下り先へ。
体が動かなくまでそれの繰り返し。生涯搾取所得は、10億円以上。全て税金です。
ちなみに、件の社会保険庁関連の特殊法人役員、幹部連中の昼飯は川崎の某ホテル、
勉強会の名目で全て年金で支払われています。
通勤は運転手付きで送り迎え。これまた全て年金。
これらの無駄遣いを指摘されたときの回答は、国の為に引退出来ず知恵を絞っていただいている方々への
些少な気配りだそうな。


907今日のところは名無しで:2007/08/13(月) 11:47:24
【社会保障】国民年金、2年ぶり赤字・279億円…厚生年金、4年連続で黒字・2兆8103億円 [07/08/13]
1 :明鏡止水φ ★:2007/08/13(月) 08:15:51 ID:???
 自営業者などが加入している国民年金と、サラリーマンが加入する厚生年金の、昨年度・
平成18年度の収支決算がまとまり、国民年金の決算が2年ぶりに赤字になったのに対し、
厚生年金の決算は4年連続の黒字となりました。

 社会保険庁によりますと、平成18年度の国民年金の収入は、時価ベースで6兆79億円で、
積立金の運用による収益が減ったことなどから、前の年度よりも6000億円余り減少しました。
これに対して、支出は6兆358億円で、279億円の赤字と、2年ぶりの赤字決算になりました。

 一方、平成18年度の厚生年金の収入も、積立金の運用収益が大きく減少したことなどから、
前の年度よりも8兆7000億円余り少ない、37兆2079億円でしたが、支出も前の年度より少ない
34兆3975億円で、2兆8103億円の黒字と、4年連続の黒字決算となりました。

 また、時価ベースの積立金の残高は、国民年金が前の年度より3000億円近く減って、
9兆3828億円、厚生年金が前の年度より6000億円近く減って139兆7509億円となりました。


▽News Source NHK ONLINE 2007年08月13日04時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/13/k20070813000005.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/13/d20070813000005.html
▽社会保険庁
http://www.sia.go.jp/
▽Press Release
http://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2007/h070810_3.pdf
908今日のところは名無しで:2007/08/14(火) 11:40:48
【年金】厚生年金や健保保険料や延滞金を不正減額、内部告発で判明…愛知の社保事務所
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/08/11(土) 15:43:41 ID:???0
 社会保険庁は11日までに、愛知県と愛媛県の社会保険事務所で厚生
年金や健康保険の保険料徴収などをめぐる不正があったと発表した。

 愛知では県内16社保事務所のうち名古屋北、豊橋など8事務所が
2005―06年に、厚生年金や健康保険の保険料を滞納した216事業所
から「保険料は支払うから延滞金を減らしてほしい」などと求められ、
職員が応じていた。不正な減額は少なくとも約6800万円。社保庁は
職員の処分を検討、同様の不正がないか全国調査する。

 延滞金は滞納が長引くほど増えるため、財産を差し押さえた日付を
実際よりも前にずらしてオンライン入力するなどして減額していたという。
内部告発を受け社保庁が調査していた。

 また、愛媛県の松山西社会保険事務所が厚生年金と健康保険の
加入適用対象の事業所について、不正に適用を取り消していたことも
判明。03年9月、加入者8人の事業所に適用したが「保険料が払えない」
と言われ04年2月、さかのぼって適用を取り消した。

ソース(日経新聞・共同通信)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070811STXKF079810082007.html


909今日のところは名無しで:2007/08/15(水) 07:31:33
今日は支給日。
910今日のところは名無しで:2007/08/15(水) 08:52:03
大相撲の元横綱琴桜で、先代佐渡ケ嶽親方の鎌谷紀雄(かまたに・のりお)氏が14日午後、死去した。66歳だった。
911p:2007/08/16(木) 13:55:34
バイトならなんでもあるだろ。
912今日のところは名無しで:2007/08/16(木) 22:20:09
【年金】旧特殊法人が年金運用で裏金 関係職員ら6人処分
1 :飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2007/08/03(金) 23:49:17 ID:???

公的年金の積立金を運用していた旧特殊法人の職員らが、特殊法人とは別の
任意団体「年金福祉研究会」を設立して裏金づくりをしていた問題で、
旧法人を引き継いだ「年金積立金管理運用独立行政法人」は3日、研究会の
運営にかかわっていた管理部長を停職1カ月、当時の総務課長ら他の職員
3人を減給や注意などとする処分を発表した。

川瀬隆弘理事長と理事1人の管理責任も問い、訓告処分とした。

独立行政法人などの調べでは、年金福祉研究会は96〜05年度の10年間、
年金積立金を原資とする住宅ローンの申込用紙を販売するなどの業務で上げた
収益のうち、毎年平均600万〜700万円を職員の飲食費として流用して
いた。

飲食費の個別の内訳や使った職員の特定はできず、流用分の返還を求めるのは
困難としている。


ニュースソース
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY200708030485.html


913今日のところは名無しで:2007/08/17(金) 22:28:45
【社会保険庁】国民年金赤字転落と発表 積立金の運用利益が減ったためと主張
1 :マンP(070911)φ ★:2007/08/11(土) 13:00:29 ID:???
 社会保険庁は十日、二〇〇六年度の年金特別会計収支決算(時価ベース)を公表した。
サラリーマンが加入する厚生年金は二兆八千百三億円の黒字となる一方、
自営業者らの国民年金は前年度の黒字から二百七十九億円の赤字になった。

 ただ厚生年金の黒字幅は八兆円を超えていた前年度から大きく縮小。
株高で好調だった積立金の運用収入が大幅に減少したため。

保険料収入は、加入者増と保険料率の引き上げで九千二百五十億円増加した。
国民年金の赤字転落は、積立金の運用収入が前年度の五千八百五十一億円から千五百二十二億円に減少したため。

 〇四年の年金改革で「年金積立金を必要に応じ取り崩し、給付に充てる」とした制度変更がされており、
取り崩し額は厚生年金三兆四千百六十七億円、国民年金二千八百二十八億円。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007081102040261.html


914今日のところは名無しで:2007/08/18(土) 14:14:25
社会保険庁の年金記録紛失問題に絡み、大阪市が保存義務がない関係書類の有無を調査したところ、
24区中11区で、延べ約50万件18万人分の年金記録が残されていたことが16日、分かった。
年金記録の確認に使用できる可能性があり、市は「社会保険事務所でも市のデータ照会ができるが、
必要な場合は調査に協力したい」としている。

 国民年金保険料の徴収業務が平成14年から国に移管された際に、関係書類を自治体が保存する義務はなく、
原則、破棄された。しかし、市が調査したところ、廃棄されずに被保険者名簿や納付記録を記載した
「収滞納一覧表」の一部が各区役所にあったという。

 名簿などが残っていたのは、北区▽中央区▽浪速区▽西淀川区▽生野区▽旭区▽都島区▽福島区
▽西区▽淀川区▽平野区−の11区。残る13区では記録はすでに廃棄されていた。

 昭和36〜47年度分の被保険者名簿は手書きで作成されており、裏面に納付記録も記載。北区▽中央区
▽浪速区▽生野区▽旭区で残っていた。西淀川区でも、昭和48年3月分については国民年金に加入していた人の
データがあった。

 また、機械入力が始まった昭和48年度から平成11年度分までは、浪速区(平成9〜11年度のみ)
▽西区(11年度のみ)▽淀川区(昭和49〜58年度、平成11年度のみ)で、部分的に納付記録の書類が
残されていた。このほか、裏面に納付記録などの記載がない被保険者名簿などもあったという。

 市は、保存状況を社会保険事務所にも説明、内容を調べる必要がある際は、通常は同事務所を通じて
照会することになるが、要望があれば被保険者に対して写しの交付などもするという。

915今日のところは名無しで:2007/08/19(日) 03:33:35
これを見ろ!!

http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-15.html

捏造免除で分母減らししてるインチキ納付率に国民のみんな、騙されんなよ!


免除者300万人、猶予者200万人がこの国の実態。

払ってないDQNは本質的に未納者と判断すべきですよ
916今日のところは名無しで:2007/08/20(月) 22:24:38
6月に問いあわせたら、いかにもバイトっぽいしどろもどろの若い兄ちゃんに、2週間
程度で記録を郵送します、と言われた。

んで、8月に入っても届かないからもう一度電話したら、今度はマニュアル棒読みお姉
ちゃんに「混んでるので一ヶ月以上はかかるんですが」と当然のように言われた。

そんでやっと届いた記録をみたら、国民年金の記録が統合されてなかった。


おいおい、絵に描いたようなパターンじゃまいか。



917今日のところは名無しで:2007/08/21(火) 22:50:38
年金積立金:利回り3%上回る 昨年度末の残高149兆円

 厚生労働省は20日、06年度の年金積立金運用報告書をまとめた。

 収益額は4兆5669億円、実質運用利回りは3.09%で、
04年年金改革時の想定値(0.21%)を2.88ポイント
(金額換算で4兆2400億円)上回った。

 積立金の自主運用を始めた01年度以降6年間の平均でも
3.61%と想定を2・66ポイント上回っており、報告書は
「年金財政にプラスの影響を与えている」と指摘している。

(以下ソース)


※元記事: http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070821k0000m010087000c.html
毎日新聞 平成19年08月20日
918今日のところは名無しで:2007/08/22(水) 10:12:05
【自民党】 年金など広報戦略見直しを 落選した前参院議員…参院選総括委
1 :うし☆すたφ ★:2007/08/21(火) 05:59:13 ID:???0
★年金など広報戦略見直しを=参院選総括委で自民落選議員

 自民党の参院選総括委員会(委員長・谷津義男選対総局長)は20日夜、
参院選で落選した前議員から意見を聴取した。

 出席者からは、年金記録漏れ問題などで民主党の攻勢を止められなかったとして、
党の広報戦略見直しを求める声が相次ぎ、中川秀直幹事長は「次の執行部にしっかり
バトンタッチしたい」と応じた。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007082000918
919橋本のバカ息子:2007/08/22(水) 13:58:38
てへ
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922今日のところは名無しで:2007/08/23(木) 02:13:50
ネットカフェ難民になろう!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1182410167/

で今10人枠で一緒に横浜のアパートに住む人の募集を募っている人がいる。

興味のある人は見てみれば。ニートや引きこもりの人でも可。
923今日のところは名無しで:2007/08/24(金) 11:26:09
5000万件の不明年金記録解析、20日からようやく着手 [08/23]
1 :GLEY(第拾一期卒業生)φ ★:2007/08/23(木) 23:00:45 ID:???0
 社会保険庁の業務を監視する総務省の「年金業務・社会保険庁監視等委員会」
の第2回会合が23日、開かれた。

 同庁側は、該当者不明の年金記録約5000万件のうち受給資格のある記録を特定
するため、コンピューターに詳しい民間企業の研究員8人を招き、保険料の納付期間
別に記録を分類するなどの作業を今月20日からようやく始めたことを明らかにした。

 監視委は先月、同庁が約5000万件の内容解明を進めていないことを知り、
スケジュールを明確にした上で、早急に作業に着手するよう勧告していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070823i116.htm
924今日のところは名無しで:2007/08/25(土) 10:54:18
領収書ない年金訂正、2件認めず…第三者委が初判断

 社会保険庁に年金保険料納付記録がなく、納付者が領収書を持たない場合に
年金支給の可否を判断する「年金記録確認中央第三者委員会」(梶谷剛委員長)
は24日、2件の申し立てについて、訂正を認めない判断を初めて下し、申し
立て人と社保庁に通知した。
 訂正を認めなかったのは、60歳代男性の国民年金の記録と、60歳代女性の
厚生年金の記録だ。
 男性は1967年〜91年に4回、計14年間分の未納期間があることについて、
集金人から聞いたとする納付額を記した自筆のメモなどを証拠に、保険料納付を主張
した。だが、メモに記された期間には本来、保険料を納付できない期間が含まれ、
金額も当時の保険料額と異なっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000318-yom-pol


925今日のところは名無しで:2007/08/26(日) 10:00:07
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【少子化】年金をカットして育児手当に廻せ【衰退】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038553182/l10
国民年金基金ってどうね?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1078966281/l10

926いざ倉ぽんず:2007/09/07(金) 17:04:06
Wikiで調べたらニートって年齢制限ある☆15〜34歳まで…それ以降はなんと呼ぶんかね?
927今日のところは名無しで:2007/09/07(金) 18:50:18
ttp://ameblo.jp/dandy-lion/

ニートで暇なの!誰か私と遊んで☆コメント頂戴!
928今日のところは名無しで:2007/09/14(金) 14:07:04
929今日のところは名無しで:2007/09/17(月) 11:48:27
>>928
ただの無職。
930今日のところは名無しで:2007/09/17(月) 13:37:57
>>926
自由人
931今日のところは名無しで:2007/10/03(水) 22:01:29
●竹中平蔵の秘密アメリカの年金を払うために日本人の年金を潰した
ttp://www.woopie.jp/video/watch/9252qrq9219pnspq?kw=%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96&page=1

【郵政民営化のイカサマ】
ttp://www.aixin.jp/ysmss.htm

「改革」を「売国」と読み替える、そのほうが国民に分かりやすい。
小泉は破綻させた年金基金を闇に葬るために郵政民営化を強行した。
932p1253-ipbf1502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2007/10/04(木) 13:18:07
元社会保険庁長官の家 (ZAKZAKより)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/image/t2007060518masakisi.jpg
おまいら、絶対に覗きに行くなよ。
グーグルアースで探すなよ。

外見は意外と質素だが、中から見ると
ttp://www.fronville.co.jp/fv_img_works/200703/w_picup_004_pop.jpg

田園調布駅で降りて歩いて5分の場所
田園調布の自宅は木造2階建て延べ約275平方メートル、
「不動産価値は土地建物と合計で約4億5000万円」(地元不動産関係者)ともいわれ、
妻と息子夫婦、小学生の孫2人と暮らす。
933あぼーん:あぼーん
あぼーん
934あぼーん:あぼーん
あぼーん
935今日のところは名無しで:2007/10/24(水) 06:50:44 BE:776546674-2BP(0)
学歴・収入と政治・経済観の相関性
ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴) 経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)
              高学歴・高収入
                  /\
                /   \
               /      \
             / リバタリアン \
            /             \
          /                \
         /                   \
       /                      \
高学歴 / リベラル          コンサバティブ\ 高収入
      \Left-wing           Right-wing /
       \                     /
         \                  /
          \               /
            \  コミュニタリアン /
             \         /
               \      /
                \   /
                  \/
              低学歴・低収入
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
936今日のところは名無しで:2007/11/26(月) 01:27:30
公務員はなぜろくな人間がいないのか?Part9
URL:
http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/koumu/1195968663/214-n?kenken=
ニート攻撃でなんとか生きてる公務員
937今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 02:11:53
はやいところ身の振り方考えないとな
自殺か、野垂れ死にか、まじもうだめだな;
938今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 03:49:12
親が死んじゃったら生きて行けないよ°・(ノД`)・°・うわーん
939今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 10:56:05
じゃあ死ねよカス
940今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 11:52:15
もちろん親には死ぬまでコテンパンに働いてもらうよ

死んだ後は、どっかの他人に無理やりにでも世話になるからね ふふふ
941今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 13:25:56
>>940
安心しろ、世間はそんなに甘くない
必死に働くか、誰にも相手にされず野垂れ死ぬだけだ
942今日のところは名無しで:2007/12/02(日) 20:18:10
いいじゃん野垂れ死に最高
943今日のところは名無しで:2007/12/03(月) 02:38:29
親が死んじゃったら生きて行けないよ°・(ノД`)・°・うわーん
944今日のところは名無しで:2007/12/05(水) 00:29:05
http://bbs11.fc2.com/bbs/img/_202300/202296/full/202296_1191283915.jpg
http://bbs11.fc2.com/bbs/img/_202300/202296/full/202296_1191283915.jpg
http://bbs11.fc2.com/bbs/img/_202300/202296/full/202296_1191283915.jpg
http://bbs11.fc2.com/bbs/img/_202300/202296/full/202296_1191283915.jpg
http://bbs11.fc2.com/bbs/img/_202300/202296/full/202296_1191283915.jpg
                     ↑
(ワムウ・不動明・苺谷香)の画像

このデブ4年以上外出もせず毎日ウンコとオシッコとメシとチャットと出会い系掲示板の引き篭もり生活。
詳しくは
http://www.2shotchat.ne.jp/
ここで早朝から深夜までパソコンに貼りついて会える女待ってるよ。

ほ〜ら見てごらん!今も居るからww

凸入して「 40 歳 で ど う し て 仕 事 し な い ん で す か ? 」

と聞いてみてねw

全国版&関東&東京都&40代&FREEMAIL&ベーター版で確認せよ。
945今日のところは名無しで:2007/12/05(水) 01:00:06
>>943
そんなふうに可愛げのあるニートなら皆何とか助けてあげたいと思うよ。
変に突っ張ってるニートは可愛くないよ。
その可愛げ、大事にしろよ。
946今日のところは名無しで:2007/12/10(月) 04:46:50
ニートは無理矢理まぐろ漁船に乗せて働かせろ!働くのが嫌になったら海に飛び込んで鮫の餌にでもなれや
947今日のところは名無しで:2007/12/12(水) 09:21:40
自分より身分の低い者というオモチャをあてがわれてここ数年ご満悦の様子ですが…

所詮は不労所得が羨ましいだけのくせに日本の将来とか下らない建前を羅列しながら叩いてもねえ。

残念ながら標的は素通りして全然当たっていない事には薄々感付いているとは思うけど。
他人の不労所得を取り上げる事に成功した所で自分の負担が減るわけでも何でもないし。
今となってはダブルでシャクな物の存在など知らぬが仏だったよね。
948今日のところは名無しで:2008/01/16(水) 23:00:38
人権擁護法案ポータルwiki

http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage

949今日のところは名無しで:2008/01/16(水) 23:17:53
無年金(変換できん)の親のおかげで食ってるよ。別に見下されてもかまわない。
世間の常識情勢なんて興味ないから。
950今日のところは名無しで:2008/01/17(木) 04:25:51
>>944
ワロタ
今の時間、関東チャットにいるしw
951今日のところは名無しで:2008/01/17(木) 14:42:10
>>947
俺の名文を勝手にコピペしますたねw
よいよい。もっと貼りまくれ。
折角本音書きまくりのネットで本音を出せずに苦戦してる方々の代わりに書いちゃれ。
952今日のところは名無しで:2008/02/07(木) 00:28:08
【社会】年金記録訂正の受給者へ、誤って源泉徴収で一括課税…ずさんな事務処理が改めて浮き彫りに - 社会保険庁
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2008/02/06(水) 22:43:08 ID:???0
社会保険庁は6日、年金記録の訂正で過去に受け取るべき年金を一括受給した人の
課税について、誤って一括受給分を含めその年の収入として税額を算定し、
源泉徴収していたと発表した。
本来は、受け取るべきだった年の収入として分割して算定し、税金を徴収する必要があった。
不適正な徴収は少なくとも1990年以降、続いていた。
これにより、税金の徴収に過不足が出ていると見られ、同庁のずさんな事務処理が改めて
浮き彫りになった。
同庁は該当者に対し、一括受給分を本来受け取るべき年ごとの収入に分けた年別内訳書を発行して
確定申告で調整できるようにし、要求があれば正しい源泉徴収票の再発行にも応じる。
同庁によると、公的年金は、受給開始時点で本人が申請した加入歴に基づき受給額が決まるが、
年金記録に訂正があった場合は改めて算定し、受給額が増額されるケースがある。
不適正な徴収は、受給額が変更された時点で生じた過去の増額分を一括受給した人の課税で発生。
一括受給して臨時に受け取る年金収入が増えたことに伴い、1年ごとに分割して受け取るより
税額が増えたり、逆に少なくなったりするケースがあると見られる。
同庁は90年ごろから、本人が請求すれば一括受給分の年別内訳書を発行し、確定申告で
調整できるようにしていた。しかし、国税庁から今年1月、源泉徴収段階で年ごとに対応するのが
適正と指摘されたという。
該当者の人数や過不足税額は調査中だが、社保庁によると、2003年度以降だけで、年金受給額の
変更があった課税対象者は約4万人と推計される。
同庁は「対応が十分でなかった。適正な方向に是正したい。申し訳ない」と話している。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/02/06[22:27] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080206-OYT1T00658.htm


953今日のところは名無しで:2008/02/11(月) 00:24:26
>>926
人生脱落者
954今日のところは名無しで:2008/02/11(月) 00:31:04
私は一生働かずに、親の障害年金と親の財産を食いつぶすつもりです。
仕事は美術系ですが、全然うれません。妻子はいます。
955今日のところは名無しで:2008/02/11(月) 04:55:25
ニートが増えても別に社会には影響はなし。
956今日のところは名無しで:2008/02/12(火) 21:06:51
ニートにも投票権はある。
増えれば社会が変わる・・・かも?
957今日のところは名無しで:2008/02/14(木) 07:37:49
母の独り言と喚き声が毎日ひどい。
私が生まれる前からそうらしい。
寝てる時以外はギャアギャアなんか叫び倒してる。
耐えれなくて黙れ!と怒鳴りつけたら逆ギレて余計騒ぐ。
毎日これ。朝の5時や6時から寝る寸前まで母の耳障りな声が聞こえてくる。
家は2階建てだが、2階の自分の部屋にいてもうるさいくらい聞こえる。
頭おかしくなりそうだから、殴りつけてでも黙らせたくなる。
でも気絶するか息絶えるまで殴らないとかえってうるさくなるから殴れない。

家の住宅ローンは私が風俗で働きながら返している。
母の生活費も何もかも私が払ってる。
月に1日だけ休んで毎日こき使われ睡眠不足で眠れないからアパート借りて静かな環境手に入れた。
でも、体壊して働けなくなったから母と同居することになった。
死んだ父が保険入ってくれてたらこんな借金まみれにならなかったのに。
相続放棄して母も家も手放せばよかった。
958今日のところは名無しで:2008/02/19(火) 05:00:41
959今日のところは名無しで:2008/02/19(火) 05:06:15
>>956
 現にニートにとっては、ますます生き難くなった。
‥お為ごかしの(その実何の役にも立っていない)
社会化策やその為に相応の予算を浪費するようにはなったけど
960今日のところは名無しで:2008/02/19(火) 05:13:46
>家の住宅ローンは私が風俗で働きながら返している。
>母の生活費も何もかも私が払ってる。
>でも、体壊して働けなくなった
>死んだ父が保険入ってくれてたらこんな借金まみれに
>ならなかったのに。
>相続放棄して母も家も手放せばよかった。
 でも、という事は、遠からず家を手放す事にもなるのですね。
逆にそんな生活を終えざるを得なくなる、とは言っても、
そのお母さんも、何よりもご自身がどう生きて行く事となるのか‥
961今日のところは名無しで:2008/02/19(火) 05:23:41
>>954
 >全然売れません
  って、それって仕事と呼んでいいの?
962今日のところは名無しで:2008/02/25(月) 11:02:27
「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?

4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることを知ってますか?
963今日のところは名無しで:2008/02/25(月) 21:15:29
山や田んぼがあり美しさがあれば幸せになれるが
動産不動産美貌なんもない
\(^o^)/
964今日のところは名無しで:2008/03/11(火) 12:24:46
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
965今日のところは名無しで:2008/03/19(水) 01:34:48
カ ツユキ トウ
966今日のところは名無しで:2008/03/21(金) 22:43:43

967今日のところは名無しで:2008/03/24(月) 03:18:34
【芸能/テレビ】『ニートは社会のせい』に爆笑問題・太田光が反論「甘ったれだ!」「人のせいするな」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206291478/
968今日のところは名無しで:2008/03/24(月) 14:23:10

_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/

969今日のところは名無しで:2008/04/04(金) 07:55:42

970今日のところは名無しで:2008/04/05(土) 01:57:39
アナル舐め気持ち良かばい(*´д`*)
971今日のところは名無しで:2008/04/05(土) 10:15:01
ばばあが金よこさない、もう入金されてるはずなのに「今月はない」とか抜かしやがる。頭に来たからけり倒してやった。クソでも垂れてくる。たく、子供にまともな飯も食わせられなくて親としての自覚ゼロだね。こっちはこのままじゃ仕事なんか探せないよ、おなか減ってちゃ。
972今日のところは名無しで:2008/04/08(火) 01:29:55
ニートって一般的に許されない存在ですが、親が金持ちだったりするとニートでも許されますか?
あなたの考えに最も近いものを選んで下さい。
http://find.2ch.net/enq/result.php/22092
973今日のところは名無しで:2008/04/08(火) 07:51:31
中卒、21、ニート歴5年。欲しい物、ガソリンなんかは親から渡されてるカードで大丈夫。キャッシングは出来ない様にしてある。てゆうか出来ない様にされてしまった。カードで金になるやつ買って売って金にしたりもしてたけどもったいないからもうしない。
こんな時間に起きててパチンコにも行けない。
974今日のところは名無しで:2008/04/08(火) 07:53:49
973>>続き。
今日は親に仕事するまでお金無いから10万借して欲しいと話ししてみるが、それ系の話しで親に金貰ったのはかれこれ100回以上。一回も返してない。本当は仕事もしたくない。10万を増やそうとパチンコに行ってしまって全部すっちゃうんだろーな。
975今日のところは名無しで:2008/04/08(火) 07:55:20
現金ないとつらい。学歴も無い。親もいつかは死ぬ。もう最低…希望もくそも無い。自分DQN…orz
てゆうかどうやったら長文うp出来る?
976今日のところは名無しで:2008/04/08(火) 08:54:55
親がいる限り平気・金なんか使って使って使いまくれ・それが日本のため
977今日のところは名無しで:2008/04/12(土) 01:41:42
年金暮らしの両親が、生前贈与で非課税になる100万円/年を振り込んでもらってる。
これだけでずいぶんと生活は楽になるんだが。
両親が日に日に衰えていくのが哀れだ。
食事も一日3回してないらしい。風呂にもたまにしか入ってないと聞いた。
俺って人間のクズ?妻子もいます。妻の親にも援助してもらってます。
978今日のところは名無しで:2008/04/12(土) 05:07:15
クズだぉ
979今日のところは名無しで:2008/04/12(土) 05:32:59
そろそろツミそうだ
とりあえずバイト考えてるよ30歳こえてるけど
980今日のところは名無しで:2008/04/12(土) 10:35:39
ま、うんこでもしてからのんびり考えるとするかな
981今日のところは名無しで:2008/04/15(火) 10:52:25
ニートにモッテコイ★女性専用副収入。在宅メールテレホンレディ★メールと電話Wで稼ごう★早く始めた者勝ち!携帯OK★時給2800円以上★http://chocola.tv/?frcd=ts2vltL8Dt0EY&media=9998
982今日のところは名無しで
年金も減っちゃったね。たかれなくなる。もう生活保護申請に行って来よう。