【社保庁廃止】新設法人名は「日本年金センター」「日本年金機構」など候補に

このエントリーをはてなブックマークに追加
121名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 14:44:23 ID:VQkiMRfU0
思い切って外国の年金基金みたいに、高給で凄腕のファンドマネージャー
雇って欲しいな。
今は結構好調だけど来るべき日に備えて、ぜひともプロフェッショナルを
122名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 14:47:53 ID:d30fS9NW0
年金財源は寄付と年金目的宝くじ収入だけにすればいいのに
123名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 16:31:47 ID:+nU/sGKQ0
>>121
酒販組合の共済年金みたいなのイギリスのファンドに注ぎ込んで
壊滅状態になってたね。
124名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 19:35:05 ID:erEBW9PM0
センター、機構は悪の枢軸。
125名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:47:07 ID:7Ry9g8bv0
国民年金は パンクなのに

タバコ 1箱あたり20円は旧国鉄時代の職員年金に使われています

なんか変だろう?
126名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:51:02 ID:ryShA32N0
「不祥事を起こしたら即懲戒処分保険庁」でいいと思うよ
127名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 20:59:38 ID:5r0BhEbJ0
日本年金センターなのった詐欺ってなかったっけ?
払わなきゃ年金止めますって手紙とか送ったりしてさ。
128名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:02:53 ID:jR3kr27s0
独占事業を民営化しても弊害ばかりだろ('A`)
看板だけなくなっても意味無いんだから、
OB含めて生きてる連中の上位1割の連中に超絶重税を課せ。
129名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 21:03:53 ID:RrpvxzR+0
責任を取りたくないから、名前変えて責任とったことにするだけだろ。
130名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:00:20 ID:QF2ciUZ+0
>>129
移転の過程で、都合の悪い書類がすべて紛失してしまったり
責任の所在が完全に消滅してしまったりすることになるんだと思う。
(改革でも懲罰でもない国家ぐるみの証拠隠滅な希ガス)
131名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:19:31 ID:i5ukVP4S0
いくら名目給与が高くても、日本での生活に豊かさ感はない。これは、日本が生活コストが高い国
だからである。重い税負担批判への対応として、公務員の数の削減が提示されているが、その実態
は省庁がつくった「民間企業」への天下りで現役公務員が減っても、省庁直轄の「民間企業」に対
して補助金という名目で税金が投入されており、結局、仕事をしない人間を税金で養っている構造
に変化はない。
純粋な民間企業なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、省庁が作った
天下り企業では、補助金で補填されるので、なんらの痛痒も感じない。
公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至っていない。
公務員には自浄能力がなく自己合理化が出来ず、国民の税金で無駄な給与を搾取しているのが
生活コストが高い原因だ。
押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する無駄な
公益法人や省庁直轄のエセ「民間企業」を即刻解散せよ!
132名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:46:26 ID:0WnYfLnk0


東京03〜3200〜2222にほんねんきんせんた〜♪

133名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:59:01 ID:Ekd9ygz80
怪しい名前だな
134名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:59 ID:2J/Y+z3y0
               _________
             /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
         /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
        /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
        |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
        |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
        |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
        |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
        |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
        |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |∵∴∵|    \_____|__/    / <それがどうした!うるせー馬鹿 
      /\\∵ |      \       /     /   \_______
     /   \\ |        \__/    /
   /      \\         (   )   /
  /  ' "'' 、   \\____ノ ` ゙/__/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ"
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /

135名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:03:09 ID:PNG54fpZ0
社保庁解体  じゃなくて 社保庁職員の首切り をしろよ。 確実に。
136名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:04:36 ID:YZx36bQ90
社会保険庁、「能率向上のため」年金財源で職員用にマッサージ器
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1089366506/l50
【行政】書籍やビデオの監修料 厚生労働省で数億円プール 職員の飲食やタクシー代、コンパニオン代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098136349/l50
【社会】監修料名目で、社会保険庁の職員らに1億円…贈賄業者側から
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098147860/l50
【政治】多額の損失への対応が遅すぎた「グリーンピア」対応に批判相次ぐ…年金福祉事業検証会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099947973/l50
【社会保険庁】社保庁の契約2件は「不当事項」 関与した職員に弁償責任…会計検査院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100038020/l50
【社会保険庁】社保庁汚職の関連企業がOBに計5000万円、口利き依頼か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100035320/l150
【社会保険庁】社会保険事務局の賃料公表 最高は年3・8億円 6つの事務局は公表拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100133869/l50
【社会保険庁】不明朗な経理 500万円以上の高額契約、「随意」が「入札」の6倍以上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102396030/l50
【年金】社会保険庁の運営費削減へ=「監修料」問題で書籍購入にメス−財務省方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102282965/l50
【厚生労働省と社会保険庁】年金福祉還元事業 天下り役員137団体199人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100988636/
【政治】「電話にはすぐ出ましょう」社保庁がマナー3か条策定[12/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101998670/l50
【社会】【社会】自民、社保庁に疑念 「45分ごと休憩」などの覚書破棄後も不変?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103258848/l50
【社会】「約束違反?」年金事務費、来年度も保険料を充当−社保庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102546891/l50
【社会・行政腐敗】社会保険庁 監修料を組織的に管理していた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103965705/l50
137名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:06:14 ID:clE238sH0
天下り先が増えただけのこと。
俺らがもらうはずの年金が食い潰されこそすれ、いいことなんて一つもない。
138名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:06:19 ID:RC7BIw4Z0
ミンス長妻がまたくだらん名前で揶揄しそうでw
139名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:06:38 ID:YZx36bQ90
【社会】「文句あるか」 社会保険庁職員、男性にいきなり頭突き攻撃…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105085147/l50
【社会保険庁】元課長ら2人懲戒免職へ 現金や接待受ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105568507/l50
【社会保険庁】36人が業者から餞別 14人が業者からゴルフや旅行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105686152/l50
【個人情報】奈良社会保険事務所職員 喫煙中に未納者95人分のリスト盗まれる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105749572/l50
【社会保険庁】監修行為は違法でない、受領職員の処分なし 5年間の監修料は6億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105775694/l50
【社会保険庁監修料】タクシー使用規定を制定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105678778/l50
【社会保険庁】監修料 職員1人当たり毎年20万円配分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105879942/l50
【社会】社会保険庁汚職、収賄の元課長らに猶予付き有罪判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106192149/l50
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106442808/l50
【社会保険庁】昨年330人を処分・目的外閲覧や盗撮など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107902840/l50
【行政】社会保険庁のオンラインシステム、年間520億削減可能
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109022270/l50
【チラッ】小泉首相年金情報、287人が「のぞき見」 社保庁調べ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109298665/l50
【業務外閲覧】社会保険庁で全職員対象に“のぞき見”追加調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110209279/
【社会保険庁】1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111008911/l50
140名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:32 ID:qO1bnXoy0
もうホント勘弁してください
141名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:27 ID:itJxbYoZO
聖庶民救済センター
142名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:10:04 ID:2J/Y+z3y0
               _________
             /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
         /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
        /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
        |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
        |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
        |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
        |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
        |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
        |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |∵∴∵|    \_____|__/    / <それがどうした!うるせー馬鹿 
      /\\∵ |      \       /     /   \_______
     /   \\ |        \__/    /
   /      \\         (   )   /
  /  ' "'' 、   \\____ノ ` ゙/__/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ"
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /


143名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:12:00 ID:YZx36bQ90
【行政】社会保険庁「6900人削減可能」・試算 全職員の約24%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112654254/l50
【社会】「触りたくなった」 社保事務所職員、女子高生を2日続けて触る…長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112937221/l50
【社会保険庁】架空予算6億円、衆院決算行政監視委で村瀬社保庁長官「不適切だった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113971696/l50
【社会保険庁】社保庁不祥事、汚職企業から接待回数や受領金額の多い2職員を懲戒免職へ・計75人処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114121934/l50
【社会】年金情報"のぞき見"、88人が「見ていない」とウソ申告…社会保険庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114663743/l50
【未納3兄弟】年金加入履歴、社保庁職員「のぞき見」 麻生総務相がトップ、2位石破長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114740480/l50
【社会保険庁】社保庁の架空予算、江角さん起用のTVCMなどに流用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114741234/l50
【行政腐敗・改革】年金のぞき見職員1535人全員を処分…社会保険庁[05/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115904606/l50
【政治】出生率の低下は年金制度の前提が崩れて将来の給付水準などに影響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117675006/l50
【社会】"10万人規模で、強制徴収も" 社保庁改革、前倒しで実行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119970085/l50
【行政】年間維持費1100億円の社保庁コンピューターシステム、刷新先送りに [7/10] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120952600/l50
【社会保険庁】毎年不正に、書籍1億5000万円分を購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122447155/l50
監修料禁止したら…社保庁の出版物購入59→1種類に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123877170/l50
【政治】年金さらに官高民低,格差が最大年73万円→45年後には152万円:厚労省など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127012265/l50
144名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:13:24 ID:GUkfg3rR0
新法人なんていらないだろ。税務署にその仕事を委譲すりゃいいだけ
の話。
145名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:14:07 ID:ZFmL5C1p0
いままで無駄遣いしてきた保険料を全額返済させろ
話はそれからだ
146名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:18:44 ID:6JDkJg5hO
看板を変えただけ
国民を騙せると思うなヨ

半数の国民は信じるんだろうがな
147名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:18:54 ID:t1RW0aThO
>>127 あった。
そんな名称を使おうとするなんて社保庁もグルなんじゃないかって勘ぐりたくなるよな。
148名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:21:00 ID:zeLqkAbn0
社保庁廃止して何で新たに年金食い潰すような組織を作るわけ?
バカにするのも大概にしろ。
149名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:23:59 ID:WnxXXKm8O
全員クビ(当然退職金無し)が当然だろ。
初任給からやり直しても良い、っていう奴だけ再雇用。
不正をしてた奴からはとことん回収するべき。
150名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:33 ID:2J/Y+z3y0
               _________
             /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
         /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
        /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
        |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
        |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
        |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
        |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
        |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
        |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |∵∴∵|    \_____|__/    / <おまいら!ほんとに馬鹿か?うるせー馬鹿 
      /\\∵ |      \       /     /   \_______
     /   \\ |        \__/    /
   /      \\         (   )   /
  /  ' "'' 、   \\____ノ ` ゙/__/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ"
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /
本当の敵を見失うなよ
うるせー馬鹿!
151名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:27:03 ID:roeeKpfA0

すばらしいね。ガス抜き政治。日本の政治はやっぱこうじゃないと。自民党万歳w


152名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:31:21 ID:Z1zclf0q0
個人情報を覗き見した件で処分を受けた奴は移行時に不採用だな。
153名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:32:05 ID:t7qgxxhCO
なんつうか、架空請求団体をイメージするような名前になりそうだ。
154名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:33:29 ID:jVFZi/O70
俺はてっきり全員採用されると思ってた。
155名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:44:06 ID:NfHcoTpt0
ひでーなこれ。
内乱がおきないとこの国の病気は直らないわ。
156名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:08:07 ID:TtBaYVdf0
全員民間会社に移せば良いじゃん。
効率上がらなければ解雇されるとなったら少しはまじめに働くだろうよ。
157名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:15:00 ID:XP45InbS0
新法人なら職員は全員公募して競争試験で採用しろよアホ。
既得権にはウンザリだな。
158名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:36:13 ID:Rwb4K16d0
社保庁廃止は全然かまわないが、廃止前に
今まで散々浪費してきた分はちゃんと個人レベルで
弁済することになってるんだろうな。名前変えるだけで
やること今までと一緒なら国民全員でうんこ投げ入れるよ。
159名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:38:19 ID:ntSqTXMh0
改革したよーにみえる→何も変わってない→実は改悪
斜めで未来みるとアレかな
天下りや外注談合の温床、年金の支給額縮小時に政府が直接の批判をさけるため

民営化じゃなく独立機構にしてマトモだった試しはない
160名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:54:51 ID:iHhz49SMO
で、俺にできることない?今年20になるんだが
161名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 04:57:22 ID:Rwb4K16d0
>>160
今までどおり部屋に色!
162名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:09:22 ID:KF8aXAWX0
資金まとめてジョージソロスに運用させれば?
163名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 05:11:18 ID:uLaD0HqZ0
BNFに任せた方がいいんじゃね?
164名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:02:07 ID:OI+9TMNb0
河村衆院議員:「議員特権、多すぎる日本」 持論力説−−高崎 /群馬

 民主党の河村たかし衆院議員が17日、高崎市内で講演し「日本は議員特権が
多すぎる。議員の仕事はボランティアでもいいくらいだ」と持論を力説した。
テレビ番組などでも、議員の年金や宿舎の問題を鋭く批判する姿で知られる河村氏。
「特権は税金の無駄。議員自らが変わらないと行政改革はできない」と、地元・
名古屋弁の軽妙な語り口で、聴衆約300人の笑いを誘った。
 河村氏は県内の同党関係者と会い、「石川たかお君を励ます会」に出席。同日夜は
伊勢崎市内で開かれた「石関貴史後援会 女性・青年部 新春の集い」にも姿を見せた。
【鈴木敦子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070218-00000027-mailo-l10
165名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:03:44 ID:jb3eWwEK0
また焼け太かよ

これで、過去の不祥事はチャラですか
166名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:07:45 ID:z5Ndvhtj0
>>164
議員特権、多すぎる・・・・って、
河村は議員特権を全く享受していないのか?
167名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:20:05 ID:qiE1HHqQ0
>>165
官僚が一番怖いのは政治家
政権交代で癒着が切れるのが一番のダメージ

適度な政権交代で官僚に緊張感を与えるのが最善の方法だと思う。
政権交代は政治家が選挙民に声に真剣に耳を傾けるきっかけにもなる。

民主主義は政権交代を前提としたシステムだし
168名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:20:47 ID:kHLx3S+S0
しかし中身は変わらない
169名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:25:18 ID:rruV8o8wO
振り込め詐欺に使われてそうな名前だなw
170名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 13:34:32 ID:bEt8lH6p0
まあ、今回は普通の行政改革じゃなくて、年金未納問題で与野党の情報リークしたやついるから、報復人事でクビが出てくるだろうな。
171名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 14:29:36 ID:udQFKhbi0
消えた年金記録等について記者会見(写真)
ながつま昭は、本日、民主党が要求した年金記録の消失等に関する、法律に基づく予備的調査の政府回答書について、松本剛明政調会長、三井辨雄『次の内閣』ネクスト厚生労働担当、山井和則厚生労働委員会理事とともに記者会見をしました。

http://naga.tv/diary.htm


【政治】社保庁が手書き時代の国民年金加入記録を一部廃棄 「さかのぼって確認する手段がない」と民主・長妻議員が追及
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171489826/
172名無しさん:2007/02/18(日) 14:31:37 ID:k8SptDM50
看板の付け替えで退職金もらえんだぜ
この国は狂ってるだろ?
173名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 18:40:13 ID:+dkFRoUP0
(1)制度の運営責任などは厚生労働省
(2)保険料の徴収や年金給付、年金相談などの実務は社保庁の後継組織となる非公務員型の公法人
(3)できるだけ多くの業務を民間に委託

 なんだもうレールひかれてるんだ。心配ゴム用!ってやつか・・・
174名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 20:00:02 ID:y4DfKNf50
この法案がスピード採決であっさり通過。
 ↓
へたすりゃ新年度から名前だけ付けかえて「心機一転」。
 ↓
でも、やってることは全く同じ。
 ↓
別スレで言われている大量の基礎年金番号記載もれが原因で年金受給資格なし
と突っぱねられる人が続出。

 ってな事にならなきゃいいが・・・
175名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 20:21:09 ID:QAq44epK0
>>174
2010年からね。
基礎年金番号の大失態が収拾できないうちに、こんな事やらせちゃ
また何かやらかすと思うけど。
176名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 20:35:05 ID:BZ+kYOqD0
>>150
「刑務所に服役中だったために保険料の納付期間が足りず、国民年金が受け
取れないと説明されたことに腹を立て、神奈川県平塚市役所保険年金課の職
員を刺殺したとして、殺人罪などに問われた同市中原二丁目、無職畑永久被
告(61)に対する判決公判が七月二十八日午前、横浜地裁小田原支部であっ
た。
山崎健二裁判長は「犯行は悪質で一方的だが、受刑者への年金制度につい
て周知、手続きに検討する余地があるのも事実」として懲役十二年
(求刑懲役十五年)の実刑判決を言い渡した。
(この判決は、前例主義に従った誤った判決である。)
 裁判では別の罪で1998年10月まで服役していた畑被告側が、〜受刑者の
場合は申請すれば保険料の支払いを免除する制度がある〜ことを刑務所側
から知らせていなかったために、結果的に納付期間が足りなくなり、
それが事件の引き金になった、と主張した」。
(二言目には、愚民扱いしかしない官僚の驕り高ぶりの証明でしかない。
ましてや、被告人が受刑者だったと言うことは、一般レベルより理解力に
問題があったわけだから、刑務所は、本人に対し、出所後の生活方法に配
慮が必要であり、それを怠った責任は不問にし、責任無しとは制度の欠陥
か、所員の過失責任である。それが、判決に反映していないのは、被告人
を虫けらか、ゴミのように考えている証明である。殺人罪においては、
犯行が悪質であったとか、自己中心的であったとかいう形容詞は定型文で
あって、主権者が納得する内容ではない。
山崎判事は、求刑懲役15年を12年にしたと主張しても、この被告人の年齢
から死刑判決より厳しいということが分かっていない。
判決自体が、冷酷無比である。一方殺された平塚市役所職員は制度につ
いて説明義務を十分果たしていたとは言えない。むしろ、問答無用の態度
で臨んだ形跡があるのであれば、当然このような事態が発生することは予
見できる範囲の問題であったというべきである。)
http://www2u.biglobe.ne.jp/〜bonobo/thema81.htm
177名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 21:05:39 ID:OinRzudP0


     「日本年金保険料ムダ使いセンター」 でいい
178名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 21:24:24 ID:gaEHAAPU0
結局名前変えただけで改革になっていないのね。
選挙で改革した〜って叫ぶんだ!
よく分からない国民はスゲ〜と言う。
で数年後また改革の議題になる。
少子高齢化が進み深刻な事になっても
やっぱり名前だけの変わる。ぐるぐる・・・・
179名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 21:28:11 ID:f1UboxCB0
>>144
誰が考えてもそうだけど、公務員労組が許しません。
180名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 21:35:05 ID:snSEXifA0
名前変えたって、国から一応切り離したって・・・・
年金を財源にして動くなら、前より酷い事になりかねない。

・必要経費はすべて税金でまかない、その代わり厳しい監査及び予算の認証を受ける。
・年金保険料自体は、「すべて」年金の払いにのみ使う。
絶対、職員や設備など法人の運用に廻してはいけない。
・資金運用は、毎年一定の割合で保険料から積み足し、それを元に行う。(最初は低いけどな)
これも、運用益は年金のみに廻す。
損金を出したら、法人のすべての職員の給料を半減・退職金なしにしてでも穴埋めさせる。
損金を穴埋めするまでの間の運用は、取り戻そうとしてあせっての被害拡大を防ぐために一切停止。
自分の金じゃないから、どうしても詰めが甘くなる。
自分たちの腹が痛むようなら、運用は慎重にせざるを得ない。

このくらいやってくれないと、信用できないな。
181名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 21:39:44 ID:eDyKc7hV0
こんなので、理解されるとおもってるのかな?w
どうしようもないね。
新設法人なんていらないんだよ。
日本生命にやらせればいいんだよ。
記録を紛失するような現職員は全員解雇が相当だよ。
182名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:27:44 ID:SA91lvc30
年金は回らないまわらないって散々いわれてんのになぁ。
更にまわらなくさせてどーすんだって話。

勿論年金払いません。
183名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:06:31 ID:30cgzV4o0
キチガイ!
184名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:08:18 ID:UXIQ9sNm0
「行政法人 日本ねずみ講センター」
でOK
185名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:03:01 ID:kIFZippG0
問題は中の人間だろ。
とりあえず全員入れ換え、運営に年金を流用させるなよ。
普通に考えれば年金で車や施設買うのは横領だぞ。
186名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:42:41 ID:Hqp/JIop0
憎悪を煽るしか脳のない丑は氏ね!
187名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:30:46 ID:KDnrozxw0
どろぼー
188名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:52:16 ID:G36QoPamO
このタイミング…
189名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:13:53 ID:G36QoPamO
あげ
190名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:06:55 ID:G36QoPamO
あげ
191名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:17:52 ID:G36QoPamO
あげ
192名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:33:38 ID:G36QoPamO
もう寝よう…
193名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:35:07 ID:ckex/rzq0




これは酷い




194名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:35:27 ID:AzE+cu1j0
もう、集めたお金を自衛隊の基地にでも穴掘って埋めとけよ。
目減りばっかしてバカじゃないの?
195名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 03:18:19 ID:VKl39qNf0
いつでも気楽に潰せそうな組織名だなー
196投票に行こう!:2007/02/20(火) 03:19:05 ID:JbsiDE2K0
アホかw
197名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 03:29:29 ID:Wz5wDFD80
また看板の架け替えやるのか、ホント090金融と大差ないな。
取り締まれない分だけこっちのタチ悪いわ。
198名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 03:38:12 ID:QcOqItya0
★基礎年金番号漏れ、記録に不備5000万件・社保庁調査

 厚生年金や国民年金などの公的年金を一元的に管理するための「基礎年金番号」が何らかの
理由で付されていない年金加入記録が、昨年6月時点で5000万件もあることが、社会保険庁の
内部調査で明らかになった。加入記録に同番号がないと、保険料を払っていても加算されず、
年金の受取額が減る恐れもある。

 調査は民主党の要求で実施した。年金加入記録の不正閲覧などで批判を浴びた社保庁だが、
外部の指摘で初めて今回の問題を明らかにした同庁の姿勢が改めて問われる。

 基礎年金番号は1人に一つ割り当てられており、転職などを理由に複数の年金加入記録がある
場合も同じ番号を付けることで社保庁が一元管理している。ただ1997年の制度導入以前は
厚生年金や国民年金などでバラバラに管理していた。このため、コンピューターへの入力ミスや
企業の届け出書類の不備などにより基礎年金番号がないままの加入記録が大量に残っている。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070217AT3S1601M16022007.html
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171715954/
199名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 03:47:15 ID:sf4bSJCgO
誰か国会議員になって奴らを処罰する法律を作ってくれ。
200名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 03:50:47 ID:weDCvIfF0
日本文化センター
201名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 03:53:39 ID:riI/B2b10
>>197
まあ保守政党てのは保守のための改革ってのが基本だからね
202名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:51:53 ID:QmieBAkuO
名前だけ変えて、まるで社保庁の悪事を
無かったようにするんだろ!
203名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:54:55 ID:SctYD2MAO
で、社保庁の役人がそのまま就職か?
204名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:58:29 ID:QmieBAkuO
>>1
社保庁廃止とかいうから、勘違いする。
実際のところ、『社保庁改命』が正しい言い方・・・
205名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:25:48 ID:9lr4lOoD0
名前なんか変える意味がない。
中身の人間を総入れ替えしない限り再生は無理。
206名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:10:45 ID:+iok55RK0
国民年金イラン
特別会計を一般財源化して天下り関連予算6兆円をカットして
それを充当すれば良いだけ
207名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:10:53 ID:ySpB1gDx0
age
208名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:33:01 ID:hRs3UQCG0
これで真相は闇の中。
名前変更し社保庁時代のは判りません。
てな感じで氷河期時代の俺らはかき消されるんだろうな〜

人事変更しなきゃ意味ないだろ。 
209名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:35:03 ID:fIHN2WjU0
"ねんきん"センターになる悪寒
210名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:48:59 ID:47t5Prl80
悪質な保険料滞納者への強制徴収は、国税庁に委託することが可能となる。

211名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:51:12 ID:vvWvRXeC0
監禁王子みたいだな。
養子縁組や結婚で苗字(団体名)変えて過去隠しw
212名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:52:21 ID:dSkKHzcF0
日本年金機構って清算団体みたいな名前でつね
213名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:57:22 ID:ya5qGMzDO
民主党・馬淵は「名前買える前に手書き帳簿廃棄問題をどうにかしろ」と叫んでいるな…。

年金貰えなくなるな…。
214名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:10:43 ID:nylkIJk90
民主党は小沢の代わりに馬淵を党の代表にしてくんないかな?
馬淵が首相候補だったら、喜んで民主に投票するのに・・・
215名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 18:49:11 ID:FcXCXCkL0

新法人名称は安倍首相と柳沢厚労相が会談し、 「日本ねずみ講」 に決定しました。 
216名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:15:42 ID:+HqwhCh30
国民年金基金も
厚生年金基金も
雇用保険積立金も
公務員が不正流用して損害を与えたんだから
公務員共済年金基金で損失補填すべき



217名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:26:13 ID:COv+yYIO0
<社会保険庁>無年金者が増加 04年加入状況調査

 社会保険庁は20日、04年公的年金加入状況調査の結果を公表した。65歳以上の
2490万8000人中、公的年金の受給権がない無年金者は62万6000人で、
01年の前回調査より2万4000人増えた。男女合わせた無年金者の割合(2.5%)
は0.1ポイント減ったが、男性の増加が総数を押し上げた。

最終更新:2月20日20時24分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000118-mai-pol
218名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:32:50 ID:1WiunA03O
振り込め詐欺に利用されそうな名称だな
219名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:46:48 ID:2d71fWmb0
何かあっても、
「社会保険庁時代のことで、私どもと関係ない組織なので〜」
って言いそう。
220名無しさん@七周年
社保庁「お前ら、国民年金ちゃんと払わねえから、積極的に財産の差し押えやってくからよろしく」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172009548/l100
【政治】 “払わないと、財産差押さえも” 国民年金、強制徴収…07年度は倍増し60万件
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171995980/l100

【社会】社会保険庁廃止後の名称は「日本年金機構」、業務は4分割[02/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171979896/l100
[なまえ] 社会保険庁・・・新組織の名称は「日本年金機構」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1171975937/l100
社保庁後継、公法人名称 「日本年金機構」に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171972074/l100
【行政】社会保険庁廃止:新組織の名称は「日本年金機構」に決定[02/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171943574/l100
社会保険庁廃止後の新法人は「日本年金機構」に決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1171942729/l100
【政治】新法人名称「日本年金機構」に 安倍首相と柳沢厚労相が会談し決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171933798/l100