まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■質問する方へ
まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやプラ板などを使って自分で実際に試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.com/intl/ja/

●注意
「〜をしたら〜になってしまったのですが、〜するにはどうしたらいいでしょうか?」
「〜をやりたいのですが〜で困っています。過去ログで〜まではわかりました」
のように、質問は他人がわかるような具体的な内容で書きましょう。

「〜はどうやるんですか?」、「〜をうまくやるコツを教えてください」
「オススメは何ですか?」、「何かアドバイスをお願いします」のように
漠然と質問されても、ここはあなたに一から解説してあげるスレではありません。
そういう場合は>>5で紹介している書籍をとりあえず買ってしっかり熟読してください。

■質問者、回答者、双方へ
当て字、略語などを使わず、正しいメーカー名、商品名を使ってください。
 ×悪い例 「武器屋のパイプを使うといい」
 ○良い例 「コトブキヤのモビルパイプを使うといい」
またこのスレは質問者を小馬鹿にするスレでも釣りをするスレでもありません。
リソースの無駄ですので止めましょう。

■前スレ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)41
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160390207/
2HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:28:36 ID:BbMH/5Ms
3HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:09 ID:BbMH/5Ms
4HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:44 ID:BbMH/5Ms
■参考になるサイト
ガンプラ初心者スレ総集編
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
まったくの初心者がガンプラを一体組んで仕上げるまでを
4スレ688氏がまとめたケーススタディです。
一通りの作業についての解説、その他FAQなどが詳しく載っています。
■参考になる過去ログ
合わせ目の消し方
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/948/948148170.html
簡単フィニッシュを極める!
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978439462.html
基本テクニックを知る
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/972/972318325.html
おまいら表面処理しる!
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
スミイレ&筋彫り総合スレ
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10355/1035540848.html
ABS樹脂ってウザくね?
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10035/1003583127.html
■うp板
本家模型板うpろだ
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
あぷろだ2号 模型板
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/imgboard.htm
5HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:30:18 ID:BbMH/5Ms
初心者向けの参考書

ノモ研 野本憲一モデリング研究所
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/main.cgi?code=MOOK111
ISBN 4-89425-301-1 2003年11月 ホビージャパン社発行 2000円
基礎工作から塗装、改造、複製まで。ツールカタログが非常に充実しています。
ガンプラのみに特化している訳ではなく割と普遍的な内容でかなりオススメ。
ガンダムSEEDの可動化工作などについても載っています。

MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/main.cgi?code=MOOK097
ISBN 4-89425-283-X 2002年12月 ホビージャパン社発行 1500円
作業環境の準備からガンプラ製作の初歩、MAX塗りの詳細な解説まで、
実作業についてのHow toと言うよりは初心者のケーススタディといった内容です。
特にMAX塗りをやりたい人は、まず何よりも先にこの本を熟読してください。

キミにもできるガンプラ攻略法 新ガンプラマスターへの道
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/main.cgi?code=MOOK067
ISBN 4-89425-251-1 2001年6月 ホビージャパン社発行 500円
ごく初歩的な内容。安価なので、まったくの初心者がとりあえず買うならこれを。

「新ガンプラマスターへの道」は最近入手困難なようです。
ガンプラをストレートに作るなら「ガンプラ大好き!」を、
改造などステップアップしてみたい人は「ノモ研」をおすすめします。
6HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:30:58 ID:BbMH/5Ms
■各種塗装法について
塗装初心者スレのテンプレも参照のこと。

・筆塗り
初期投資が安く手軽、誰でもとっつき易い。小さい面積を塗るのは非常に簡単だが
大面積を薄く均一に塗るのには相当の修練が必要(エアブラシの方が簡単)。
コスト:筆300円+うすめ液150円+塗料皿100円+塗料120円×色数
作業時間:30分〜数時間、重ね塗り・乾燥次第では数週間 修練期間:30分〜

・缶スプレー
手軽で基本的に掃除いらず。大面積を均一に塗ることができるが
決まった色しか塗れず、グラデーションなどあまり高度なことはできない。
また垂れない(吹き過ぎない)ように吹くには多少の慣れと注意が必要。
コスト:500円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:ガンプラ1〜3体分〜

・ダブルアクションエアブラシ+コンプレッサー
覚えることは多いが扱いやすく、小面積も大面積もキレイに塗れ、様々な技法も可能。
初期投資は高いが、ランニングコストは塗料とシンナー代、電気代だけ。
この先も模型作りを続ける気なら、できるだけ早く買って慣れた方がよい。
コスト:20000円〜 作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜

・吸い上げ式エアブラシ+エア缶
少ない初期投資でエアブラシが使える。しかし長く使う(ガンプラ5体分以上)となると
ランニングコストが悪過ぎ。また簡単なことしかできず、色の交換や掃除もかなり面倒。
コスト:初期投資5000円 以降エア缶1800円×本数+塗料代
作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜

・マーカー
非常に手軽で初期投資も安く、一見とっつき易く見える。だがキレイに塗るには相当の
テクニックが必要(筆塗りよりもはるかに)で、最低限のことしかできず上達も望めない。
コスト:200円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:10分〜
7HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:31:39 ID:BbMH/5Ms
■簡単フィニッシュについて

雑誌等でよく紹介されている「簡単フィニッシュ」は、適当なところで妥協する仕上げ方です。
ゲート跡の白化、消し切れないキズ、接着面に開いた隙間や段差、接着面の変色などが
当然起こると思いますが、簡単フィニッシュの範囲ではどうすることもできませんので
もしそうなったらその時は潔く諦めてください。
そこから少しでも仕上がりを良くしたいのであれば、塗装したりパテを使うのが
技術的にも時間的にも一番の早道ですよ、と一応助言しておきます。

「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」という人が
簡単フィニッシュに完璧な仕上がりを求めるのであれば、それは茨の道になります。
作業をやっていれば当然起こるミスのリカバリー工程をまるごと省いた手法であるため
パーツのカット、整形、接着などあらゆる作業に対して細心の注意が要求されるからです。
その場合は明らかに初心者向きでないレベルになるため、このスレでは扱いません。
まとまった資料などは存在しないので自分で研究するなどしてください。


■合わせ目を消そうとして、ムニュで接着してヤスリがけしたら白くなりました。どうして?

1.削った粉がパーツの表面に付いたままですよ。水洗いしてください。
2.ヤスリで削るとパーツの表面には細かなヤスリキズが付き、光が乱反射して白く見えます。
  そのままペーパーの番手を上げていって、最終的にクリアーを吹けば解消します。
3.ムニュ接着時に埋め切れなかった隙間や、ペーパーで消し切れていないキズに
  ヤスリがけでできた粉が溜まっています。
  溜まった粉を洗い落とし、キズをペーパーで消す、またはパテで埋めるなどしてください。
4.接着面のプラが接着剤によって脱色されています。そのまま塗装すればOKです。
8HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:32:23 ID:BbMH/5Ms
■後ハメ加工、改造について

主要な後ハメ箇所については、キット発売時の模型誌で取り上げられていますので
そちらを参考にしてください。写真や図で解説されており、掲示板で質問するより早いです。
それ以外の箇所については「マスキングで済ませた方が効果的」と回答しておきます。
どんな箇所であっても、後ハメ化すること自体は基本的には不可能ではありませんが、
マスキング以上に手間がかかったり、可動部の保持力に悪影響が出る場合も多く
自分で見て加工法の一つも思いつかないような初心者にはオススメできません。
素直に雑誌の記述に従ってください。

改造についても同様です。改造には必ず「改造する目的」、「加工に付随する悪影響」、
「加工に必要な作業量」があり、「万人にオススメできる改造」というものは存在しません。
それらのバランスと自分のスキルを勘案できない初心者がただ真似だけしても
キットを無駄に潰してしまう結果になるでしょう。
9HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:56:58 ID:6ftWWSqn
では、質問させていただきます。ビン入りサフについての質問なんですが、
500番、1000番とありますよね?1000番は薄めてブラシで吹きサーフェイサー
として使いますが、500番を通常薄めるより、もっと薄めてサーフェイサーとして吹けるでしょうか?
やはり500番はいくら薄めても500番なんでしょうか?
10HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:56:49 ID:9vFtOJv0
数字の番手は粒の大きさなんだよ。
500番も薄めて吹けるけど500は500。
層が薄くなるだけ。
11HG名無しさん:2006/11/25(土) 03:04:16 ID:6ftWWSqn
>>10
なるほど、粒の問題だったんですね、ありがとうございます。
勉強になりました。
12HG名無しさん:2006/11/25(土) 03:11:06 ID:8a1tlPy7
500もサフなんだけどな・・
13HG名無しさん:2006/11/25(土) 07:34:41 ID:xF7xkBta
質問です。最近ガンプラを始めたのですがガンダムやガンプラの新情報が載ってる雑誌は何日ぐらいに発売でしょうか?
14HG名無しさん:2006/11/25(土) 07:42:50 ID:lQV0Mzvm
>>13
模型雑誌なら「Hobby Japan」や「電撃ホビーマガジン」。
ガンダムネタなら「ガンダムA」。くらいかな。
どれも月刊誌で、地域によって差はあるが、だいたい今日あたりが発売日。
15HG名無しさん:2006/11/25(土) 07:46:44 ID:xF7xkBta
>>14
早い返答ありがとうございます。今日発売ですか〜、全部買ってみて気に入ったのを次から買うようにしてみたいと思います。
16HG名無しさん:2006/11/25(土) 10:45:33 ID:090pc4S5
MGガンキャノンを作ってるんだけど、靴の部分を触ると
なんだかすっきり平面が出ていなくて、うねってる感じがする

これがヒケって奴なんですか?それともそういう造詣なのかな
バリはよく分かるんだけど、ヒケというのが今ひとつ雑誌記事の写真とかみても
わからないんだよね・・・
17HG名無しさん:2006/11/25(土) 10:49:32 ID:BbMH/5Ms
シールドなんかに時々まるくへこみがある
あれがヒケ
18HG名無しさん:2006/11/25(土) 11:21:48 ID:090pc4S5
教えてくれてありがとう・・・ということは今までアタリを引いてたのかな
ザクのシールドなんかも丸いへこみなんて無かったし
ガンキャノンも靴のそれ以外は該当するような傷?はないし
19HG名無しさん:2006/11/25(土) 11:33:45 ID:al6Sf29r
>>18
一度やすりを当ててみるといい。
パッっと見、ヘコミを感じられなくてもやすりが当たってない
部分があることに気付く。
20HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:01:49 ID:7rmTZNav
こんな感じ

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~memphis/mbh_lecture005.html

ガンプラ ヒケ でググれば説明とかも見つかるよ
21HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:14:20 ID:090pc4S5
確かに最初にやすると、ペーパーが掛からないところはある
さらにやすって消してしまうことが多いけど・・・それで消えないのを
↑の様にパテで補修するということか

塗装までやってたりするのに全然気にしてなかった orz
22HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:14:34 ID:zA3nkGBK
うんと簡単に言えばパーツの裏にスナップフィット用の受け軸があったりで、そいつに引っ張られる様に平な面が凹むのがヒケ。
なにかしらの出っ張りとかが裏にあったりしたらヒケを起こす可能性は多い。
23HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:24:28 ID:7rmTZNav
>>21
>塗装までやってたりするのに全然気にしてなかった orz

塗装も、ツヤありで仕上げると平面が歪むから見つかり易いけど
ツヤ消し仕上げだとその辺もごまかせちゃうから気付き難いしな

そこで今まで作った物を見直すと、粗が見つかって、
次からどこ直そう、気をつけようとか為になるよ
24HG名無しさん:2006/11/25(土) 23:24:14 ID:hppBkW8A
皆さん、始めまして。
自分、このスレの初代1さんと同じようにガンプラは素組みで塗装もしたことが無く、
初心者なのですが、早くて来月にガンプラを再び作ろうかと考えております。
HGUCのGM・ガンダム・ザクUを予定にしています。
部分塗装を水性ホビーカラーで塗装する予定なのですが
水だけで薄めては駄目でしょうか?タミヤから薄める液?がどこかで
出ていると色々調べてあったのですが、買うとするならどこの薄める液を
買えば良いでしょうか?
あと、塗装をしない場合でも(あわせ目消しはする予定ですが)つや消しトップコートを
吹いては駄目でしょうか?
初心者なので、よく分からないです。
皆さん、よろしくお願いします。
25HG名無しさん:2006/11/25(土) 23:38:00 ID:cHKAb9ZI
アクリル塗料用の溶剤で薄めないとダメ。
26HG名無しさん:2006/11/25(土) 23:42:55 ID:QV8AofY+
水性ホビーカラー用の薄め液があるので、それを使ってください。
タミヤの水性アクリル用のも使えます。

塗装をしなくても、トップコートは使って良いです。
27HG名無しさん:2006/11/26(日) 01:03:30 ID:EcXQWm99
お願いします。今度水転写式デカールを張るのに初挑戦しようと思うのですが
ノモケン読んでマークセッターとマークソフターを使うのまでわかりましたが、
これは2つとも使うものでしょうか?ノモケンの説明文を俺的に解釈すると

ソフター → デカールをやわらかくして密着しやすくする
セッター → デカールをやわらかくしてさらに接着効果もある

この解釈だとセッターがソフターの役割を果たしてると思うので
セッターだけあればソフターいらないんじゃね?
と思ったんで、今日セッターだけ買って来たんですが、
別の理由か何かでソフターの必要性があるなら買ってこようと思うので、
実際使われてる方の使い方など教えていただければと思います。

その他水デカール張りに関して注意事項などあれば宜しくお願いします。
28HG名無しさん:2006/11/26(日) 01:29:59 ID:y+ICQ7+W
デカールの要らない部分で試してみそ。
29HG名無しさん:2006/11/26(日) 02:57:41 ID:IHjRGLoS
普通は何も使わず綿棒や蒸しタオルでしこしこ貼る
なかなか馴染まない場合(貼面がデコボコ等)ソフターで軟化させて馴染ませる。
さらに凶悪な局面&強情なデカールで初めてセッター様登場
3024:2006/11/26(日) 09:23:48 ID:ktn0CpSN
返事が遅くなって申し訳ないです
>>25>>26
ご回答ありがとうございます、参考にします。

31HG名無しさん:2006/11/26(日) 09:24:57 ID:TOuiouQu
すでにレスされていますが、凹凸の無い平面に貼るならばソフターは
必要ありません。
普通にデカールの使う部分だけを切り離して水に漬け、シールが台紙から
ずらせるようになったら取り出して貼る場所に台紙ごと置き、台紙だけを
引き抜いて貼りましょう。

凹凸やスジ彫りなどがある面及び曲面に貼る場合はソフターを先に塗布して
その上に上記の方法で貼ります。

セッターは軟化剤の他に接着剤も含まれますので完成後の剥がれを
防いでくれます。
ソフターを使っても乾燥したらシールの端が浮いてきた、などの
現象を防ぎます。

個人的に使った感想ですが、セッターの方はソフターよりなじませにくかった
ように思います。
また、同じ場所に両方を使おうとするとシールがやわらかくなりすぎて
破れてしまうこともある。
セッターの方は一度水分を綿棒などで吸い取ってしまうと位置直しが
やりづらい(事実上出来ない)のですが、ソフターのみの場合だと
貼った直後なら筆で水を含ませてやると位置調整ができる場合があります。
敗れやすくはなりますけど。

デカールシートに付いてるバンダイマーク等をランナーの文字のところにでも
貼って実験してみてください。
32HG名無しさん:2006/11/26(日) 10:35:36 ID:+3dttfLj
素組みしたしたことがない(しかも15年前)素人ですが
先日キュベレイを衝動買いしてしまいました。(HGUC ExtraPeralVersion)
爪きりでバリバリ切断して組んでしまいましたが、やはり繋ぎ目が気になります。
そこで、繋ぎ目を消す処理をするとメッキ部分が剥げたり
また折角パールなのにそれも剥げたり質感が無くなったりすると思うのですが
繋ぎ目を消したいなら後から塗装することが前提なのでしょうか?
変な質問ですいません。
33HG名無しさん:2006/11/26(日) 10:46:06 ID:DidhlDhX
本当に変な質問だな。
気になったら塗装すればいいじゃないか。
それがいやならしなくていいし。
こんなこと自分がどうしたいかってことでしょ?人に聞くほどのことかね。
34HG名無しさん:2006/11/26(日) 10:50:29 ID:U1rqyyXW
>>32
>>7にもあるとおり、真面目に継ぎ目消ししようとすると
どうしても処理した後が発生するから、塗装を前提にした方が
早く・綺麗に仕上がりますよ、って答えになるな

コーティングバージョンはその成型色というか、メッキカラーを
楽しむものだからある程度の継ぎ目は「そういうもんだ」って思って無視
ゲートの部分は軽くやすって似たようなメタルカラーでレタッチ
これだけでも随分違うと思うけどね

継ぎ目も消して綺麗なパールカラーにしたい、というなら
ノーマル買って自分で塗る方が断然いいと思うけど・・・
3532:2006/11/26(日) 11:11:00 ID:+3dttfLj
>>34
ご丁寧なレスありがとうございます。良く分かりました。
もう一つ買ってきて塗装にもチャレンジしてみようと思います。
36HG名無しさん:2006/11/26(日) 12:13:09 ID:RstpI1MS
ヤフオクで一部塗装品と素組の完成品を買ったんだ。

変なところを塗装してるから、初めてペーパーがけしました。
ヒケって、びっくりするくらいたくさんあるんだね・・・。
普通に驚きましたよ・・・。


しかしさ、全塗装する人でもゲート処理をしない人は、まったくしないモンなんだね・・・。
塗装したら不自然じゃんか・・・
37HG名無しさん:2006/11/26(日) 12:52:17 ID:U1rqyyXW
ヒケは小さいものはサフ吹くしって前提でシカトw
ペーパーかけて消えないな、と思ったものだけ処理してる

ゲートをえぐるように切り取って済ましてるのは
塗装完成済みのMSフィギュアだと思えば・・・
38HG名無しさん:2006/11/26(日) 16:37:06 ID:iaR0OauU
スチロールのパーツとABSのパーツを接着したいのですが、接着材は何を使えば良いのですか?
39HG名無しさん:2006/11/26(日) 16:59:04 ID:HgXlmJdp
アクションベースってもう出てますか?
40HG名無しさん:2006/11/26(日) 17:45:32 ID:cHhq4+hZ
>>38
流し込み接着剤。
41HG名無しさん:2006/11/26(日) 20:03:30 ID:n1woSSBF
>>38
スチロール用接着剤を使用する場合は、先にABSにプライマーを塗っておく。
ABS用接着剤を使うならスチロールにプライマー。
どちらにも適さない接着剤なら両方にプライマー。
42HG名無しさん:2006/11/26(日) 20:35:11 ID:dlpCkXLk
素直に瞬着でいいじゃん
43HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:19:59 ID:QehYn61X
質問させていただきます。
プラ板を好きな形に切り出すにはどんな道具が便利なんでしょうか?
44HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:23:04 ID:YIzZiTcY
丈夫なハサミとPカッター、ステンレス製定規、サークルカッター、
とりあえずこのへんかと。
45HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:25:11 ID:hpMoWRRI
>>43
カッターマット、カッター、デザインナイフ、定規、金ヤスリ、やる気、経験、根性
46HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:26:48 ID:QehYn61X
ありがとうございます
4727:2006/11/26(日) 23:32:05 ID:EcXQWm99
>>29
>>31

返答遅れて申し訳ないですが判り易い解説有難うございました。

なんかノモケン読んでたらいかにも使わなくちゃ綺麗に張れないみたいなイメージだったもんで・・・orz
買いに行った模型屋のpopにも「デカール張りに必須!」などデカデカと・・・

とりあえず平面ばかりなら使う機会も少なそうなので積棚にでもしまっておきます
ありがとうございました。
48HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:37:17 ID:HgXlmJdp
>>45
ニ、ニッパーは?ニッパーはいらないの?
49HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:42:14 ID:r39wooi7
逆にニッパーで何をするのか聞きたい
50HG名無しさん:2006/11/27(月) 00:52:53 ID:hdFfy5CT
あえてココで聞きますが、ガンダム系のカラーへのスミ入れは、何色使ってますか?

白ベースで茶を使うと泥汚れのような感じがしまして・・・
51HG名無しさん:2006/11/27(月) 00:58:45 ID:rPjjLeEd
ベースの明度を下げた色
52HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:01:04 ID:I2jar/YO
ほいじゃあライトグレー
53HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:05:43 ID:2qQ5OPnh
泥汚れみたいになるのは溶剤足りないんじゃないの?あと拭き取りが甘いとか。
かなりシャバシャバにしないと綺麗に流れないし、拭き取りにくいよ。
ヤフオクとか個人サイトで完成品いろいろ見れば何色だとどんな感じかってのもわかるし、後は入れ方だと思う。
ちなみに俺は茶色に白をたくさん混ぜたやつでGFF風にしてる。
54HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:42:36 ID:HBiBkzSq
>>47
セッターは、水デカール水に漬けすぎて、糊が弱くなって浮いちゃった場合にはあると便利
慣れればなくなるだろうけど、水デカール初めてならそういうミスもあるかもしれない
55HG名無しさん:2006/11/27(月) 02:31:18 ID:bMz2F+R8
>>35
もう見てないかな?
塗装するならコーティングバージョンじゃない普通の成型色の物を買った方が安いし
もったいなくないよ。

>>49
大まかな形に切り出す時は使い古しのニッパーが役立つこともあるよ。
56HG名無しさん:2006/11/27(月) 08:52:30 ID:8VmIgeqF
タミヤからセット発売されている、紙やすりは一般的に耐水の部類ですか? 濡らしても使ってもいいのかなぁ
ホームセンターで耐水ペーパーという名目で売ってるのとはどう違うの?
57HG名無しさん:2006/11/27(月) 09:07:06 ID:TgWHzxUl
>>56
取りあえず買って使ってみ。
それともペーパーも買えない貧乏人か?
58HG名無しさん:2006/11/27(月) 09:43:42 ID:s0Myms5Q
>>56
使い比べればわかるけどホムセンのは目づまりしやすい、タミヤのは目づまりしにくい
59HG名無しさん:2006/11/27(月) 10:37:15 ID:0WaskWTw
>>58
本来耐水ペーパーって洗剤溶かした水で洗いながら使うなんてことは
知らなかったりする?

>>38
セメダインのABS用接着剤の説明書き読んでみ。ABSもプラも守備範囲。
瞬間接着剤でも可。
ガンプラのABSならS成分が多いので通常の接着剤でも可。
いずれにしても真鍮線で補強したりしてやると良い。プライマーは
いらない。

>>16
ヒケは裏面に何も無い平面にも出る。
プラの収縮によって出るものだから、裏面のモールドに引っ張られてる
だけでは無い。
ガンプラは全面にペーパーをかけると良いと言う理由の一つはそれ。
小さいヒケが消えるほどボテッとサフ吹いちゃだめだってくらいは知ってる?
知ってるよねえ。
一回紙やすりで均す。この時ついでにエッジも出す。
その後、溶きパテで紙やすりの傷・合わせ目ごと深いヒケを隠して耐水
ペーパーをかけるといろんな作業が一緒くたに出来て楽。
60HG名無しさん:2006/11/27(月) 11:18:23 ID:rfQ+c5lN
ヒケなんてそんなに目立つか?
…と疑問に思ってたら、今日買って来た中古プラモの塗装がツヤツヤ。
んでヒケが見事にあちこち出てた。
溶きパテとか耐水ペーパーとか、たるいと思ったけどやっぱ目立つわ。
やってみようかと思うんだけど
さてこの全身に塗られたピカピカツヤツヤの塗装、出来るだけ模型に負担を掛けずに落とすアイデアってありますか。
61HG名無しさん:2006/11/27(月) 11:42:07 ID:PjUP9BtU
>>60
塗料がラッカー系ならそのままサフ代わりにして、全身ペーパー掛けて下地にすればいい
水性なら・・・モールドとか隅々まで落とす手間考えたら新しいの買う

つかなんでそんな物買った?
62HG名無しさん:2006/11/27(月) 11:55:41 ID:bMz2F+R8
>>61
水性塗料を落とすにはマジックリンてまだ浸透してなかったのかと驚いた。
63HG名無しさん:2006/11/27(月) 12:04:03 ID:PjUP9BtU
>61
水性触らないから分からないスマン
マジックリンで浮くのは知ってるけど無塗装並みに隅々まで落ちるの?
64HG名無しさん:2006/11/27(月) 13:20:05 ID:Y8MO27gi
>>63
やってみたら驚くよ。
65HG名無しさん:2006/11/27(月) 19:13:07 ID:ap7J6ecF
>>61-64
回答d。
なるほど、まずマジックリンに一晩浸けて落ちなければそのまま耐水ペーパー掛けでオケ、ですか。

マジックリンは特に濃度とか気を付ける事項はないですか。
そして耐水ペーパーは1000番位からシコッてやればいい感じですかね。

中古プラモはパーツ取りによく買うんですよ。
持ち主のクセとかがよく出ていて面白いっす。
あんまりツヤツヤ綺麗なんで、そのままでもいいかなと一瞬オモタんですけど、継ぎ目とかもまるで消して無いんで、きっと飽きた模型に試し吹きしたんでしょうね。
カーモデル辺りが本命かと推測。
66HG名無しさん:2006/11/27(月) 20:23:58 ID:Kvf+h0J3
いつもまったく塗装しないで組むだけで済ましてるんだが、
墨入れやツヤ消しだけでもけっこう変わるもんなの?
67HG名無しさん:2006/11/27(月) 20:51:13 ID:nsnPt/i/
そりゃもう。
女の化粧と素っぴんくらい変わる。
設定画により近付くから一辺やってみそ。
68HG名無しさん:2006/11/27(月) 21:08:24 ID:eBIjm0Od
HJなんかの簡単フィニッシュを参考にするといいかも
69HG名無しさん:2006/11/27(月) 22:24:22 ID:M9+WrBl3
>>66
写真がちと暗めでわかりづらいが↓
ttp://g-striker.hp.infoseek.co.jp/beginner00.htm
70HG名無しさん:2006/11/27(月) 22:54:30 ID:Y8MO27gi
白にドライブラシを施すとしたら何色ですか?
71HG名無しさん:2006/11/27(月) 22:57:25 ID:RdnSk8+T
また質問させてもらいますが、自分はスミ入れはガンダムマーカーでする予定なのですが
ガンダムマーカーは筆ペンタイプの方が使いやすいのでしょうか?
それとも普通のペンでもおkなのでしょうか?
72HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:11:40 ID:g0RSDZJC
>>70
ドライブラシに何を求めるかによる
73HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:04:16 ID:RZm+14yG
>>72
一番多いパターンを教えてください。
74HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:08:59 ID:Uajz4BMf
>>73おめーバカだろ?
75HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:15:34 ID:RZm+14yG
>>74
白に対してよく行われるドライブラシの例をおしえてほしいです。
意味わかりましたか?
76HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:23:20 ID:So443SGM
>75
何も求めて無いんだから聞かれたって困るよなぁ?
ただドライブラシがしたいだけだろ?

白にはバフでドライブラシしとけばいいよ
77HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:28:59 ID:RZm+14yG
>>76
ありがとうございました。
78HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:46:23 ID:f90E0hn/
>>77
m9(^Д^)プギャー
79HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:51:06 ID:dRS1C1sc
今度初めて全塗装に挑戦しようと思ってます。
手順としては素組みにサフ→簡易エアブラシで塗装→墨入れ、シールやデカール貼り
→トップコートにしようと思うんだけどなんか間違ってるとかアドバイスがあれば
お願いします。
べた塗りでもいいんだけど簡易エアブラシでグラデ塗装って可能ですかね?
80HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:51:30 ID:RZm+14yG
>>78
おまえの顔だよ
81HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:56:32 ID:jpfHQ3AV
>>79
>簡易エアブラシで塗装
これが無茶苦茶ハードルが高そうだ。
簡易エアブラシがなにかにもよるけど。
82HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:04:17 ID:PIb9XcId
これまでパチ組みのみだったけど、とりあえずはスミ入れしてみようと思い
ガンダムマーカー買ってきた
油性の黒と水性の筆タイプ

油性のやつだとずいぶんガッツリ入っちゃうし、水性だとすぐ取れちゃう
パッケージのスミ入れ見てるとやたらとはっきり入れてあるんだけど、
あれが標準と考えていいのですか?
83HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:07:38 ID:c3dVv8Oo
エアブラシはコツを掴むのに器用な人でプラモ3コくらい潰す
簡単エアブラシなんて言ってる時点でエアブラシを理解してないのでは?

今すぐ安いコレザクでもFGでも買って来てそいつに吹き付けてみそ。
このレスの意味を理解出来る。
せっかく完成したキットを最後の仕上げで台無しにするなよ!
84HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:08:05 ID:So443SGM
>79
アドバイス?どの行程も最初から成功するわけ無いから、失敗が嫌なら練習してからやれ
とりあえず、何かを見てその手順を考えたんだろ?別に間違ってはいないから
適当に2〜300円の物を買ってやってみればいいよ

>べた塗りでもいいんだけど簡易エアブラシでグラデ塗装って可能ですかね?
簡単に言えば無理

>82
好みの問題、パッケージの様にしたいなら標準と考えればいい
85HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:16:15 ID:PIb9XcId
>>69
むぅ、、、写真が見づらい・・・
86HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:27:40 ID:y/kkvr/9
鉄ヤスリ、使ってます?

硬い平らなモノに、紙やすり巻きつけてこすっていたけど、
違うものなの?
8783:2006/11/28(火) 01:27:43 ID:aIfbupf0
いい忘れた、
試し吹きするプラモにはいちいちサフとか下地仕上げいらない。
そんな事してたらウンザリするぞ。
とにかくエアブラシとはどんな物かを体験して馴れたら次のプラモ、んでそのまた次の段階で本番の仕上げを済ませたプラモに吹き付ければいい。

きっとその頃にはエアブラシの特性も飲み込めてるだろう。


>>82
水性は剥がれ易い、けどそれが強み。
乗せては削りで調整出来る。
あまり手を触れない顔の中とかに使用すればいい。
良く触れる部分には油性を使い分ければ解決。
88HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:29:03 ID:dRS1C1sc
>>81
プロスプレーMK2です。
>>83
今まではシャドー入れるのに使ってたんだけどそれでもイマイチ。
筆塗りのほうがいいのかな?
>>84
一応色んなサイト見て勉強中です。
でも凄いの見すぎてマヒしたかも。上目指しすぎだね。

エアブラシとコンプレッサー買うのはまだ決心つかないなぁ。
89HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:32:41 ID:Uajz4BMf
>>80きもい。バカはプラモ作る権利無し。

>>79簡易エアブラシのピースでもグラデは可能。エア缶ならすげぇデカい物になら可能。
その簡易エアブラシって何?まぁ何を使うにしてもコンプレッサーとレギュレーターが無いと難しいな。
コンプレッサー持ってるなら裏技が無い訳ではないが、それもグラデ風だな。
90HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:40:38 ID:uC6blS02
>86
パテ盛って削り出すときとか、ペーパーだと目詰まりしちゃうけど鉄ヤスリならサクっと平面出せたりする。
合わせ目消しやヒケ消しぐらいならペーパーで済むけど、ごっそり削ったりするときは鉄ヤスリの方が便利。
ダイソーの持ちとこが赤くてでかい平ヤスリとか買ってみるといい。あれ良いよ。
91HG名無しさん:2006/11/28(火) 09:12:06 ID:BjNffEDa
>>88
俺もプロスプレー使ってたよ
サフ吹きだけだけど。
でもこれで塗装までする気にはとてもなれなかった。
思い切ってエアブラシ1式揃えるのを激しくお勧めするよ
筆塗りよりも簡単だし、綺麗に塗装できるようになるから。
92HG名無しさん:2006/11/28(火) 09:54:48 ID:5X0yOr9c
83の
>簡単エアブラシなんて言ってる時点でエアブラシを理解してないのでは?
に引っかかる。
「簡単フィニッシュ」と混同してるのかね。
答える方がトンチンカンてのはよくあることだけど。
93HG名無しさん:2006/11/28(火) 10:21:52 ID:25M3f/KB
>>86
俺はタミヤのハードコートやすりPRO半丸を使ってる
パーツ切り出した後の最初のゲート処理は全部コレだな
サクサク削れる感じが俺にはあっていた

半丸だから狭いところにも案外入るし、便利だよ
94HG名無しさん:2006/11/28(火) 10:22:00 ID:zPnFzL6Z
92
いやおまえの方が頓珍漢な事言ってると思う
95HG名無しさん:2006/11/28(火) 10:23:51 ID:25M3f/KB
あとエアブラシの事聞いてる人はFGガンダムで練習だ
白一色だから練習代にもってこいだと思う
ポッキーつきも出るし、スーパーでも帰るようになるでしょ
96HG名無しさん:2006/11/28(火) 10:38:13 ID:8U5MxwRK
皆さん、パーツ切断には何を使っているのでしょうか?
昨日、模型屋でホットナイフを見かけましたが、使い勝手はどんなもんでしょうか?
現在はカッティングソー使っています
主にガンプラのスカート部分切り離しに使用してます
97HG名無しさん:2006/11/28(火) 10:50:10 ID:kH/oOBxW
大まかでいい所(延長工作とかで切る部分)はピラニアソーで、
細いところ(ガンプラの顔の切り離しとか)はエッチングソー使ってやってる。

ホットナイフはこのスレでも何度か出てきてるが、溶かして切るものなので、
使いづらい&切断面が溶けるので後の処理が面倒などの意見が多い。
98HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:15:49 ID:5X0yOr9c
ホットナイフは断面の荒れをダメージ表現に使ったり、
最近あんまり見ないけどカットモデルを作るときに大きく切り裂いたりするくらい。
スカートを切り離すような加工には大雑把すぎて向かないと思っていい。
ガンプラに使うならヒートホークで切られた跡ぐらい?
99HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:21:52 ID:eW0MA0pf
>>89
だから、おまえの顔だよ、おまえの顔w

からまれる理由がさっぱりわからんw
説明してみろよw
100HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:30:54 ID:25M3f/KB
パーツの切断といえば、コの字のアルミ棒みたいなのに
垂直と45度にスリットが入ってるノコギリ用のガイドみたいな道具
(なんて言うんだろ)を使ってる人いる??
101HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:31:48 ID:8U5MxwRK
>97>98
参考になりました、ありがとうごさいます
102HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:37:06 ID:DHU9kP4I
>100
10年前に買って、一昨日はじめて使った。
パーツが大きいと治具に収まらないし
小さいと切りにくい

用途はジオラマの枠の木切るくらいじゃないかと思った
103HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:41:24 ID:sKTt6U9M
>>102
あれ使って建築模型作ったなw
104HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:44:10 ID:sU3TV+Kz
>>100
マイターボックス
めちゃくちゃ使ってますが何か?
105HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:51:57 ID:5X0yOr9c
>>100
金属の棒や太いパイプを切るにはいいね。
パーツの切断にはちょっと使いにくい。
自分は切断する線を引く時にきっちりケガキ線を引いて、
筋彫りをだんだん深くする気持ちで切る方が面倒でもうまくいく。
106HG名無しさん:2006/11/28(火) 15:10:51 ID:PmqG9inG
>>100
幅増しとか延長とかの工作の時に、
最初にパーツをぶった切る時にはよく使う。
垂直出やすいし、45度が取れるのもありがたい時がある。
細かい切断には勿論向かないね。
あとは>>105同様棒材系を切る時にも使うかな。
107HG名無しさん:2006/11/28(火) 15:54:57 ID:ersyyqAT
簡易と簡単を見間違えたのね
108HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:40:10 ID:L4UgbyOw
ガンダムマーカーを皿に出して筆で塗る場合は
薄め、筆洗浄などは何の溶液を買えばいいんでしょうか?
109HG名無しさん:2006/11/29(水) 02:38:39 ID:mzLLQP1L
>>108焼酎
110HG名無しさん:2006/11/29(水) 02:55:21 ID:e8Pc+LJv
芋、麦、米ではどれが一番適しているのでしょうか?
これ、という銘柄があればそれもあわせて教えてください
取り寄せます
111HG名無しさん:2006/11/29(水) 09:17:08 ID:x2R+dj7B
>>110
112HG名無しさん:2006/11/29(水) 10:11:44 ID:UaRLHl2U
栗焼酎はいいね、あの香りがなんともいえない
113HG名無しさん:2006/11/29(水) 12:55:13 ID:mzLLQP1L
>>110
俺は泡盛
114HG名無しさん:2006/11/29(水) 13:07:06 ID:/BjcxPcr
うすめ液。
115HG名無しさん:2006/11/29(水) 13:18:31 ID:EzTO10qz
>>114
そんなもん飲んでっと体壊すぞ・・・
116HG名無しさん:2006/11/29(水) 13:27:30 ID:1rg3qrmd
>>108
洗浄の為に、他に使いもしない薄め液を買うより、マーカーの消しペン使えば?
ティッシュとかでおまかに拭き取って消しペンで出して洗浄
117HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:23:05 ID:qLY5vtAD
よく合わせ目消しと言うと接着剤をムニョッとしましょうと書いてありますが、断面にパテを盛ってムニョッとしても合わせ目消せますか?
118HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:24:33 ID:y7R7nsho
消えると思うけど
パテはパーツの接着にはむかないと思う
119HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:33:34 ID:CcZXPCrv
断面にパテを盛るのはハメてから表面にパテを塗るのと同じことになると思う
120HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:37:52 ID:qLY5vtAD
ありがとうございます。
121HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:39:46 ID:tMpNsyyn
>>108
エタノール
122HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:01:09 ID:UaRLHl2U
接着面の周辺を斜めに削り谷折じょうたいにしてパテ盛ってやすれば
継ぎ目消しなんて余裕じゃん、、、そんな風に思っていた時期が俺にもあr(ry
123HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:57:21 ID:JzTjCXXr
>>110-111
ほんとにどうでもいいことなんだが、それ「栗(くり)」じゃないか?
いくら目を凝らしてみても「粟(あわ)」に見えないんだが。
124HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:59:13 ID:x2R+dj7B
>>123
クリでいいんだよw
125HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:59:28 ID:JzTjCXXr
ああ、スマン自己解決した、栗焼酎なんてものがあるんだな。
126HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:01:27 ID:UaRLHl2U
>>125
とても香りの良い、すっきりと飲めるお酒です、いけるクチなら一度お試しあれ
127HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:08:44 ID:JzTjCXXr
いやぁ、基本的にポン酒オンリーなもんで、焼酎は黒糖ぐらいしか飲んだこと無いんだよね、
とりあえず機会があればということで、教えてくれてありがとう。

そしてスレ違いスマソ、↓以下何事も無かったかのように初心者さんの質問をドゾー
128HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:31:20 ID:h6/YJeaD
>>127
やかましいボケ。
129HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:22:45 ID:mYpKLFWU
墨入れをガンダムマーカーで適当にやって
親ゆびでごしごしして拭い取って見事に墨入れ成功!とかやってる
パワーモデラーの私は
ニッパーでちょん切った後、やすりをかけた後のキズにもマーカーが残り、
黒ずんでしまうのに苦しんでいます。
うえうえうえ オマイラどうしよう!!
130HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:47:00 ID:FJYpG8rL
やすりをかけなければいいです。
131HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:50:30 ID:yMgYWYQT
スミ入れの後にもう一度ヤスリをかければいいです。
132HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:42:39 ID:olQlqaKM
持ち前のパワーでゴシゴシすればいいです。
133HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:01:18 ID:mYpKLFWU
もう、もう一丁質問
MGの一番最初のガンダムを買ってきたんですが、G3
頭の組み立てが結構アクロバティックで、
マスクの部分と左ほほ・右ほほ、脳みそのドッキングで
なんかマスクとホホのつなぎがゆるゆるな上に、脳みそとマスクを繋げてからやると
マスクとホホの合わせ目がずれたりで、物凄い苦しんだ挙句
結局パワーで強引にはめたんですが、 MGとは思えないほどハードな組みたてだったんだけども
これは・・仕様ですか?
なんか上手いやり方ありました??ポリキャップすらゆがんだよ。
134HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:58:24 ID:mzLLQP1L
>>133その前に礼の一つくらい言えや
135HG名無しさん:2006/11/30(木) 03:06:09 ID:MNnwfsQx
礼なんか必要なし
136HG名無しさん:2006/11/30(木) 04:42:59 ID:CcxrOGsW
>>134
130 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/29(水) 19:47:00 ID:FJYpG8rL
やすりをかけなければいいです。
131 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/29(水) 19:50:30 ID:yMgYWYQT
スミ入れの後にもう一度ヤスリをかければいいです。
132 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/29(水) 20:42:39 ID:olQlqaKM
持ち前のパワーでゴシゴシすればいいです。

・・礼を言えって・おま
137HG名無しさん:2006/11/30(木) 10:00:22 ID:tipxIO/O
>>136
>130-131 はそれなりに合ってるだろ
スミ入れ後にヤスリなんて、無駄に指で拭き取る行程も省けるじゃん

>うえうえうえ オマイラどうしよう!!
つかこんな聞き方でレス付いただけでもありがたいと思わないと
138HG名無しさん:2006/11/30(木) 10:19:09 ID:mqO0vlaS
>>133
パワー入れすぎ

マジレスするとポリキャップが潰れてるのも構わずに押し込んでるんだろ
139HG名無しさん:2006/11/30(木) 13:15:17 ID:EmoV0sq0
そのバカ力でキットも潰してしまえ
140HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:56:12 ID:Dq1/C187
ザクの動力パイプに使おうと、イエローサブマリンの
関節技フレキシブルパイプの小を買ってきたのですが、
ボールの径が小さいためかすぐにポロポロと外れてしまいます。
瞬間接着剤でボールを太らせてもダメでした…
何か外れないようにするようなコツなどはありますでしょうか?
141HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:44:37 ID:q4rk9P6a
>>140動かさない
142HG名無しさん:2006/12/01(金) 01:41:42 ID:c5nm7ys/
プラモを包んでる袋って、なんで2種類あるのかね?
143HG名無しさん:2006/12/01(金) 01:51:12 ID:Kifdfcd6
>>142
あるね、たしかに。
144HG名無しさん:2006/12/01(金) 02:29:52 ID:ogUKFnPa
確か袋の質が同じだと、箱詰めのおばちゃんが間違えて同じランナーの袋が2枚入ったりするミスが生じるんで、
袋の質を変えてるとかだった気がする。
145HG名無しさん:2006/12/01(金) 02:57:36 ID:AnfJdKCz
硬くてぎざぎざのついてるやつはそのまま破れるのがいい
柔らかいやつをデザインナイフで切る(プラを傷つけないように)のも悪くない
146HG名無しさん:2006/12/01(金) 12:46:08 ID:VTT5Bum/
質問であります。
最近、ガンプラを始めたので
SDで合わせ目消し・塗装等の練習をしています。
しかし小さ過ぎて細かい所が巧くできません。
MGくらいの大きい方が練習には適していますか?
147HG名無しさん:2006/12/01(金) 12:54:54 ID:6WbCD+zt
MGはキットによっては外装が分割されてて練習に向くかは疑問
内部フレームは合わせ目出るが、これは逆にメカ表現で複雑な凸凹があったりして
完全に消すのは結構大変だし


ということで、HGUCの事務なんかどうかと思ってみるのだが・・・
直線基調で過度に複雑な面もなく、それでいて合わせ目はしっかりある
148HG名無しさん:2006/12/01(金) 13:25:25 ID:NWFrLdRZ
HG系なんてどう?HGUCとかHG GUNDAM SEEDとか。
パーツ分割がMGよりいいかげんだし、色分けも不十分だから、継ぎ目消しや塗装の練習に
ちょうどいいと思う。

HGサイズが小さすぎるのなら、MGがいいと思う。
最近のMGは無塗装・パチ組・継ぎ目消し無しでも結構綺麗に出来てしまうから、
あえて古いキット、例えばガンダムVer1.0とかを選ぶのもいいかも知れない。
149HG名無しさん:2006/12/01(金) 16:17:10 ID:vS3idWBU
そこでWやXの頃の1/100キットですよ
でかいし合わせ目もちゃんとあるしポリむき出しだし等々
初級レベルの改造練習用にもってこい。。
150HG名無しさん:2006/12/01(金) 18:27:41 ID:qjdiA4Gd
ちょいと相談があるのですが・・
最近ガンプラを始めてMGを2体ほど作ったんだけど、今後もいっぱい作っていきたい
んでMGよりお買い得で場所もとらないHGに移行しようと思ってる。

で、HGって出来はどうなのかな?
MGよりは見栄えがよくないとは思うけど無塗装でもかっこいいですかね。
部分塗装はやるんだけど全塗装は大変なんで避けたい。
Z系が好きなんでキットが豊富なHGがいいのかなぁ。
151HG名無しさん:2006/12/01(金) 18:31:54 ID:cb5OQGag
出来不出来は評価サイトがあるからそれを参考に

個人的にはいいものがそろってると思うがね>HGUC
無塗装でカッコいいかどうかは模型屋のサンプルショーケースでも覗いてみるとよろし
152HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:04:21 ID:dU+KIbqm
HGUC、HG SEEDはサイズが小さいこと、低価格化のためパーツ数が少なく色分けはMGには及ばない。
最近のキットなら箱側面に塗装見本と無塗装見本があるので比べてみれば?

MGで作ったのと同キットがHGであるなら作り比べるのもいいかも。
153HG名無しさん :2006/12/01(金) 19:53:25 ID:ENpaPg5o
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。

※問題点※
・数点挙げられている話題はほとんど数年前の出来事。
・消費者自身が自分で判断できる問題がほとんど。
・もし問題が発生しても消費者自身が解決できるものがほとんど。
・スレ自体が誹謗中傷ばかりで、ほとんどまともな議論がない。
・そもそも個人への中傷ばかりで追求された場合のみ急に古い話題を持ち出す。

スレ自体が模型板の趣旨に著しく反している。
154HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:08:35 ID:u++X8rdi
全く塗装しないならともかく、部分塗装くらいはやれるんなら問題なくお薦め。>HGUC

むしろMGでの失敗をリベンジしてるフシもある>GP02
自分は過剰なサービスを取っ払ってシェイプしたのがHGUCだと思ってる。
155HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:21:16 ID:b7EDqrOL
1/144って手頃な大きさで価格も安く色々なMSを沢山作るなら良いよね。
156HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:30:08 ID:qjdiA4Gd
>>151
評価サイトは色々見たんだけど基準が分からんから一個買ってみるよ。
近所に展示してる店がないんだよね。
>>152
MG買ったときいい出来だったんでシリーズコンプ目指して頑張ろうと思ったけど
値段やサイズ的にHGUCの方がコレクションには向いてるね。
好きなZ系も豊富だし。
>>154
>過剰なサービスを取っ払ってシェイプしたのがHGUC
そういうことなら是非買ってみるよ。
自分はあまり武器とか付属品にはこだわりないし、組んでも飾るくらいだから。

みんなレスどうもです。
早速Z買って来よう。
157HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:31:11 ID:qjdiA4Gd
リロードしてなかった。
>>155ありがとう。
158HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:32:50 ID:XLHA7cPb
スレ違いの場合は誘導ヨロ。

ということで……タミヤのポリパテの硬化剤、何かで代用できませんか?
今、容器のクチ(とゆーかクビ)のところをねじ切ってしまいますた orz
まだ使い始めたばかりなので、何かで代用できればパテはこのまま使いたいのですが……
159HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:36:57 ID:vS3idWBU
>>158
モリモリの硬化剤。互換性あり。大きめの模型店やハンズとかで単品販売されてる。
詳しくはこちらへ。

★臭練------パテを語るスレッド 6------混削★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157715781/
160HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:15:17 ID:cB2FISAw
どこかに戦艦系を作ったりしてるサイトない?
ティターンズ系の戦艦がいつまでたっても出ないから・・・・


161HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:30:24 ID:NWFrLdRZ
ガンダムの艦船のフルスクラッチってあまり聞かないなぁ。
私が知らないだけかも知れんが。
162HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:45:22 ID:SntjLdKQ
UC艦船スレに行け
163HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:46:59 ID:vS3idWBU
HJで山根版アークエンジェルフルスクラッチしたのって木村さんだっけ?
他にも同誌でレセップスやEX出る前にエターナル作ってたライター(武笠さん?)はいた。
この人はサイズのせいかは知らないがアップがつらいけど。

UC系は見ないねえ…
164158:2006/12/02(土) 01:31:23 ID:NN5EXM0N
>>159
即レス多謝。早速逝ってきます。
165HG名無しさん:2006/12/02(土) 10:25:21 ID:nH6Gp9aG
>>146です。
>>147 >>148 レス、アリガd。
HG2〜3体やってMG行ってみようと思います。
>>149
W&Xの1/100キット自体見たことないです・・・orz
Xは映像自体(DVD)みたことがないので
見たことのあるWのキットを探してみます。
166HG名無しさん:2006/12/02(土) 12:21:31 ID:jlOtiYdw
HGUCの腕の差込パーツ。

これ短くない?
ABSだから耐久性があるのだろうが、短くてポロロンさ・・・
167HG名無しさん:2006/12/02(土) 20:11:19 ID:/IhdpmO4
短いのなら差込部(凸)を延長(absランナーのタグ部分を貼り付けて真鍮線で軸打ち後はみ出た部分をカット)
すればいいじゃない。

ABSに耐久力あるってのは微妙。やっぱポリだよ。ABS使用したときの可動範囲は素晴らしいんだけど
結局手首のボーづジョイントのせいで設定より腕が太くなってしまう。
168HG名無しさん:2006/12/02(土) 20:42:15 ID:bdUEpTXW
初代ガンダムで結構おっきいガンプラの
値段と名前を教えて下さい
169HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:01:52 ID:gdijbKwT
1/60 ガンダム 2000円
1/72 メカニックモデル ガンダム 2500円
170HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:12:22 ID:iyhBJHB3
HY2M RX-78-2 350,000円
171HG名無しさん:2006/12/03(日) 09:52:18 ID:1ei7t7cG
今年、最初と最後のプラモは何?

オイラが、クルスボーンガンダムになりそうだ・・・

172HG名無しさん:2006/12/03(日) 11:52:57 ID:7KakZ5U7
>>171
MGだったらMGストフリでしめてMGクロボンフルクロスで年初めみたいだな

HGUCギャプランもどきが12月で、HGバクゥが1月で、MGHi−νが大々的に企画中tってのまでは知ってる

後は何だろ?
173HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:49:14 ID:zNxBDW6w
>>172
久々のSD新作を忘れてるよ。
今年最初のキットはHGUCのドムだった。
174HG名無しさん:2006/12/03(日) 19:17:45 ID:o2wd3XpU
こんばんは、>>24です
ジムコマンド宇宙用を半額でゲット出来て、現在素組みまで終らせました
金銭上の問題で、まだ買わなければいけない物があるのですが
タミヤセメント・タミヤ製のやすり・トップコート・塗料を買う予定です。
これだけで十分でしょうか?まだ何か買わなければならないのでしょうか?
シールドの連邦マークとバーニア、武器など4色ぐらい買って部分塗装する予定ですが、
塗装が終ってからガンダムマーカーでスミ入れで良いですよね?
エナメルカラー?でスミ入れしたほうがいいのでしょうか?
あと、カメラの緑のクリアパーツの内部が見えてかっこ悪いので、
油性マーカーなどで塗っちゃって良いですよね?
長文になって申し訳ないです、皆さんの意見よろしくお願いします。
175HG名無しさん:2006/12/03(日) 19:22:30 ID:xWZHF4ue
>>174
まとめて知りたいならここ以外を頼れ。
一つずつ学べ。
道具・素材を買い忘れて買い足すのも一興。
制作期間が長くなるのは楽しみの延長と考える。(早く作ることが巧さじゃない。)

あと、何を参考にする場合でも
・自分の方が手先が器用で巧い可能性。
・自分の方が頭が良くて工夫出来る可能性。
を考えてより良いやり方を考えながら経験を積めば、本読んでそのまんまやってる奴よりどんどん巧くなる。
176HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:42:53 ID:w3/HPUeO
>>176
質問ってよりプラモの作り方をゼロから教えてくれって感じだな。
ガンプラ 作り方なんかでぐぐった方が早いと思うよ。
何もわからない状態なのはわかるが、〜で良いですよね?みたいなのは自分で判断しろとしか言えない。
判断基準がないから聞いてるってのもわかるけど、プラモってのは趣味の世界なわけで100%の正解
なんて存在しないんだから。
とりあえず初心者向けTIPS置いてるサイト巡って手順やら学んでから、行き詰ったとこで具体的に
ここがこうわからないとか聞く方が良い。
177HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:43:52 ID:w3/HPUeO
アンカー間違ってた・・・恥ずかしい。
>>174ね。
178HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:08:45 ID:wYgv7sBf
>>174
ここらへん↓見てがんばって勉強しる
ttp://g-striker.hp.infoseek.co.jp/kouza.htm
ttp://zakupla.com/kouza/index.htm
179174:2006/12/03(日) 21:36:51 ID:o2wd3XpU
>>175
>>176
自分も教えてクレクレばかりで申し訳なかったです orz
色々、サイトとか見て試行錯誤して頑張ります。
ありがとうございました。
180HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:22:01 ID:w3/HPUeO
>>174
何か新しいこと始めるときマニュアルから入るのは間違ってはないけど、模型ってのは
あくまで自分で手を動かしてナンボだからね。
最初から最高のものなんてできないし、ひとまず基本的な作り方を調べてから今ある
道具できちんと完成させてみよう。
そうやってくとだんだんどんな工具・塗料・技術が必要かもわかってくるし、マニュアルの通りに
やるだけより楽しめて巧くなれる。
頑張れー。
181HG名無しさん:2006/12/04(月) 03:44:15 ID:p4JKJuSm
>>174
試行錯誤しながらでもやってみよう、という気があるなら模型作りに向いてるよね。
自分はマニュアルとして「ノモ研」という本を買いました。
ググりながら模型サイトもかなり見ましたね。
あとは>>180の言うとおりだと思います。マニュアル見てるだけじゃ身に付かないので・・・
頑張ってね。
182HG名無しさん:2006/12/04(月) 13:47:53 ID:1sIccs5l
すません、秋葉もしくは都内でガンコレのクインマンサを売ってるのを
見かけた人いませんか?
183HG名無しさん:2006/12/04(月) 13:53:02 ID:i+HsxqxX
ヤフオクの方が安くない?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38613255
184HG名無しさん:2006/12/04(月) 13:56:54 ID:1sIccs5l
>>183
海外は勘弁してくだしよぉ〜 orz
185HG名無しさん:2006/12/04(月) 15:45:17 ID:i+HsxqxX
>出品地域:海外 としておりますが国内からの出品です。

良く読もう!
186HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:22:46 ID:KCth4NPq
Mr.HOBBYのMr.CEMENT流し込みタイプって、どれくらいで固まるんですか?
187HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:55:27 ID:Y6O9R9S5
>>186
塗り方によって違うから聞いても症がないと思う
188HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:06:33 ID:KCth4NPq
>>187
そうなんですか・・・・。
じゃあ、どのように違うのか教えていただけないでしょうか。
189HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:18:57 ID:mkbfwVcQ
>186
結構、強力!

ツツーッ!って流れるから気持ちよくて、油断したら余計に流れてたって事もあるよ。

ちょっとスキマ開けて、ツツーッ!して、ギュッってしたらムニュも出来る。

兄ちゃん、いい目してるな!

190HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:50:03 ID:FU9lDUQR
割れ目にたっぷり流し込みたいな
191HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:25:17 ID:t0Pophhk
ジム頭が作りたいんで部品注文したいんだけど丸ごと頭一個注文って可能ですか?
192HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:33:51 ID:swcTJ6BB
>>191
説明書を読め、紛失、破損の為のサービス、パーツ欲しいとかだけで使わない
193HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:04:56 ID:9gBh9oj4
>>191
取り合えず「壊した」って書いとけ
それでおk
194HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:33:11 ID:c1rR5bvm
>>191
まぁ、それか家寒でぼられるって方法もあるけどな。
195HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:51:36 ID:t0Pophhk
回答どうも。
196HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:08:24 ID:hiGCP5f8
>>195
両方買ってガンダム頭作れ。
197HG名無しさん:2006/12/06(水) 00:38:55 ID:jq8MeMiM
かっこわるかった
198HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:23:33 ID:AqKWRbCt
はじめまして。ガンプラを接着、塗装するようになって約10コ目ですが、
最初は満足してたのですが、ヤスリがけをした後全体のエッジがダルダルになるのが気になりだしました

そんなわけでアートナイフのカンナがけとプラ板に貼った紙やすりでC面出しを始めたのですが
これが面の四辺が直線にならなかったり、面全体が丸くなったりガタガタです。

なにかコツやテクニック、有効な道具などあればご教授ください
199HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:28:09 ID:uKV7t/Pu
>>198
経験と根気そして集中力

テクニックや知識で簡単にできるみたいのがあまりないので腕の差が出やすいところ。
200HG名無しさん:2006/12/06(水) 09:00:48 ID:oVf0CqIG
>>198
タイラーつかってみ、めちゃくちゃ使いやすいよ
ちょい高い気がするけど両面テープさえあれば使い回しできるし
1個持ってて絶対損しないと思う
201HG名無しさん:2006/12/06(水) 10:00:02 ID:Q7jI1nMa
ライターに見えた。
202HG名無しさん:2006/12/06(水) 10:44:16 ID:A/Va33pR
なんで無責任艦長が出てくるのかとオモタ(w
203HG名無しさん:2006/12/06(水) 10:56:41 ID:3ZrHNJ9S
おれもライターかと思ってたよ。
てかタイラーてなによ?
204HG名無しさん:2006/12/06(水) 11:38:39 ID:5mqfs4QQ
205HG名無しさん:2006/12/06(水) 12:51:10 ID:Ev72yMym
タイラーは売ってるとこ少ないからな。
ところで、198は面作るときペーパーを往復させてないか?
往復させる方が削れるのは削れるが、削る角度が微妙にぶれて面を崩しやすい。
アートナイフに関しては純粋に集中力と技術の問題だと思う。
あと、ご教授じゃなくてご教示な。
206HG名無しさん:2006/12/06(水) 15:36:15 ID:4qbB0Nsd
ピンピンのエッジを出すにはそれなりの鍛錬がいるってことさ
207HG名無しさん:2006/12/06(水) 16:21:46 ID:YDrH2XRM
エッジや平面出しは
短冊状に切ったプラ板にサンドペーパーを舜着で貼付けた自作工具を作るといいよ。
工作箇所にあわせて幅や先端形状も自由に変えることができる。
場所によっては立て過ぎると逆効果になったりするし
コーナーを削り落としたタイプの細い面取りはヨレ易いので注意。

削り過ぎたら溶きパテ(自分が使いやすいもので可)を塗ってリトライ
まだらになると状態の確認が困難になるのでサフを筆塗り
ナチュラルな部分と比較しながら最終仕上げをする。

・・・かくして製作時間は増大を続け、積みぷらの山に埋もれていくのだ。
208HG名無しさん:2006/12/06(水) 16:42:26 ID:Vwvi6h95
1.2oプラ板と5ミリ角棒、それに両面テープで好きな幅と長さで自作してる。
209HG名無しさん:2006/12/06(水) 16:45:55 ID:IrQlKHM5
>紙ヤスリの当て板

3Mの糊付きペーパーと併用すると便利
ホムセンで売ってるよん
210198:2006/12/06(水) 17:56:29 ID:AqKWRbCt
みなさんありがとうございます。ものすごく参考になります。
経験が必要とのことなので、練習用にFGガンダム(安いので)と
本番用にHGUCヘイズルを購入してきました。まずはFGを潰すつもりで練習してみます

しかしヤスリの往復ってまずかったんですね。
確かに気合入れて往復してヤスったパーツに限って面が丸くなってる気がします

タイラーは高知県で売っている店が見当たらないのですが、非常に欲しくなったので
次回模型関係の通販を利用するとき購入します。
とりあえずダイソーでちょうど手になじむサイズの四角い木のブロックがあったので
これを当て木にしてみようかなと思ってます。
あと糊付きサンドペーパー良さそうですね、自分は両面テープは
ほとんどヤスリの貼り付けに使っているのでコレは欲しいですね。

非常にモチベーションが上がっている状態なので、
今年の暮れは平面出しとスジ彫りの練習で年を越そうかと思います
211HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:10:54 ID:Q7jI1nMa
年は越しちゃイカン
212HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:21:01 ID:L6VS7hTk
すごい厨くさい質問なのですが、クリアコートを吹くタイミングっていつがいいのでしょうか?

あるサイトではクリアコート→シール貼りでしたが、クリアコートってシールの上から
吹くと思ったのですが…。

あと、吹くのはパーツがバラバラな状態で吹くのでしょうか?
それとも仮組して形になっている状態で吹くのでしょうか?

申し訳ございませんが、宜しくご教示願います。
213HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:46:17 ID:Q7jI1nMa
・タイミング
シール前に吹くのは、貼り付ける面をクリア膜で平滑にして、密着度を高めるため。
つや消しで仕上げたい場合はシール貼ったあとにつや消しクリア吹いて。

・パーツ
全パーツに満遍なく吹きたいのであればバラバラに。
パステル粉とか抑える目的なら香水吹く感じで飛散した霧の中をふんわり潜らせるくらいで。

厚吹きと雨の日を避ければ平気っぽい
214HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:12:36 ID:+TpafNau
>>212後はお前さんが吹きたいって思ったその時がタイミングなんだな。
215HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:04:14 ID:wAEea+ga
>>213-214
ご教示、ありがとうございました。
今週末にでも練習してみようと思います。
216HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:06:24 ID:8cqIvqKF
安物のプラ用ニッパーがへたれてきたので買い換えようと思うんですが
タミヤのモデラーズニッパーで十分なのでしょうか
それとも精密ニッパー、薄刃ニッパーにすべきでしょうか
217HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:03 ID:FWikZzMu
薄刃ニッパーは使い出すと世界が変わりますよ
素組み派にこそオススメの一品
218HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:19:19 ID:vfC7tioR
>>216
ゲートを根本から残さずサクッと切って組み上げて見たいなら薄刃ニッパー
でもゲートの細い所以外は切らない方がいい、
ランナーみたいな太いところは、へたれニッパー使うとか複数の使い分けが必要に成る

ゲートをちょびっと残して後はナイフ、ヤスリなどで処理するならどれでもいいと思う
219HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:38:56 ID:8oqzrmgf
塗装で、オリジナルカラーではなくて、自分流カラーに仕上げようと思ってますが
現状で手持ちに水性ホビーカラーを持ってません。
が、車用のタッチペンならいっぱい持ってます。
あと、エアータッチ(タッチペンと接続して、エアブラシになるスプレー)も持ってます。

ガンプラに使っても大丈夫でしょうか?
220HG名無しさん:2006/12/07(木) 01:39:08 ID:vfC7tioR
>>219
レスが無いようだったら・・・

>1 名前:HG名無しさん 投稿日:2006/11/25(土) 01:27:42 ID:BbMH/5Ms
■質問する方へ
まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやプラ板などを使って自分で実際に試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。
221HG名無しさん:2006/12/07(木) 03:33:32 ID:FWikZzMu
タッチペンは使ったこと無いけどカー用はシンナーが強くてプラが溶けてデロデロになることが多いですね
>>220のいうようにランナーや要らないパーツで試しておいたほうが賢明
222HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:02:23 ID:CsQPqO8+
近々エアブラシ&コンプレッサーを買う予定。
それで今まで作って飾ってるヤツも全塗装したいと思ってるんですが。

素組み→部分塗装やウェザリング→トップコートした今までの完成品に
サフで全塗装するって可能ですか?
223HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:05:16 ID:2dwnuD+C
>>222
トップコートが問題なく噴けてるんだから、その上にサフ乗せても大丈夫なんじゃないかと思われ
224HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:08:47 ID:jKJIHtbG
質問です。ラッカー系塗料で塗装をしようと思いました。まずスプレーで塗装しようとして
吹いたのですが、まだらと言うか、塗料が乗りません。下地の色が出てポツポツと水玉
のようになります。
次にエアブラシで塗装したら、まったく同じような現象が出ました。
塗装したのはPSではなくABSです。

事前に食器洗剤できっちりと洗いました。ですがサフの吹いてないですし、ペーパーもかけてません。
225HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:09:15 ID:2dwnuD+C
ゴメン!トップコートって水性だよね?
だったらヤバイんじゃないか?
誰かフォロー頼む
226HG名無しさん:2006/12/07(木) 23:08:14 ID:1j1FdCV1
>>219です。

今まで誰もガンプラにタッチペン使った人居なかったんでしょうかね?
まぁ、自分でやってみろとのことで、やってみました。
ランナー部分は非常に強いと思われるので、不要なパーツで…。
数年前、地震で思いっきり棚から落下してバラバラになったGX.DVが
そのまま放置してあったので、それでテスト。

結果、プラ面には何の異常も出ませんでした。
塗装の下地造りをして無いにもかかわらず、塗装のノリも上々です。
300番あたりのペーパーですこし磨いて下地を作れば、カンペキだと思いますよ。
乾くのも早いので、水性塗料より使いやすいかもしれませんね。
これからタッチペン使って1機組み立てるので、また何かありましたら書き込みします。
思い当たった欠点は、水性塗料の上から塗ると、ノリが悪い上に、水性塗料を剥がす可能性があること。
もう一つは、タッチペンはめちゃくちゃ高い。1本530円もする。
1個105円の水性塗料が5個も買えちゃいます。


まぁ、携帯に塗った時にもタッチペン使ったけど、何の異常も出なかったから
多分大丈夫だろうとは思ってましたがね。
227HG名無しさん:2006/12/08(金) 00:22:04 ID:MZFuZ4Bn
>>217,218
ありがとうございます。ヤスリ使うんで
とりあえずはモデラーズニッパーにしようと思います
228HG名無しさん:2006/12/08(金) 10:03:55 ID:FdKsAIoX
>224
塗料はじいてるっぽいから、洗剤が残ってるんじゃないかと。
229HG名無しさん:2006/12/08(金) 18:47:34 ID:5llSKgzr
説明書、パーツをいくつか無くしちゃったMGがあるんですが他のガンプラのパーツ請求書でパーツ請求って出来るんですかね?
パーツ番号は分かるんですが。
230HG名無しさん:2006/12/08(金) 19:17:39 ID:3h+YAdBZ
>>229
何故それを直接バンダイに聞かないの?
231HG名無しさん:2006/12/08(金) 19:37:46 ID:u8V+j0wC
ここのテンプレ嫁
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144413032/
232HG名無しさん:2006/12/08(金) 20:05:19 ID:3z0hSGuT
>230

面倒だからじゃね?www

そんなんで反省するような奴なら最初から電話してるっての。
それとも聞かなきゃわかんねぇの?
233HG名無しさん:2006/12/08(金) 20:49:45 ID:5Wgz2pWj
もし頼めるとしても、イレギュラーな処理だから電話とかで直接問い合わせないと頼めないよなw
234HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:20:27 ID:CLQXMWHq
>>224
ABSはスチロール樹脂ほど塗料の食いつきよくないぞ。
何れにせよサフは吹いたほうがいいな。
235HG名無しさん:2006/12/09(土) 00:03:19 ID:ek8Q85RP
>>228>>234
ありがとうございます。ヤスリがけして、サフ吹いて塗装をしなおします。
236HG名無しさん:2006/12/09(土) 23:57:26 ID:wNcednYB
ABSパーツに後ハメ加工を施したいのですが、硬くて硬くて困ってます。
何か良い方法はないでしょうか?

あと、棒を嵌められる側のピンを、Ω ←みたいな感じで加工するときはどうやって削るのが普通なんでしょうか?
自分は、デザインナイフですこしずつ削ってるのですが。
237HG名無しさん:2006/12/10(日) 01:28:44 ID:MHRtltFJ
大掃除してたら、プラモのランナーが大量に出てきた・・・

厄介だ・・・。
小さくまとめるには切断しかないが、多すぎて面倒だ・・・

バンダイよ!販売店よ!頼むから回収してくれ!
そしてUCハードグラフのドラム缶とか土のう袋とかにリサイクルしてくれ!!


みんなどうしてる?
238HG名無しさん:2006/12/10(日) 01:39:09 ID:kI/SDFBK
そんなん食べるしかないやん
239HG名無しさん:2006/12/10(日) 01:46:17 ID:0esNLBYL
>>236
エッチングソー
240HG名無しさん:2006/12/10(日) 02:39:18 ID:JE5or9z1
例えばタミヤのモデラーズギャラリーとかで量り売りならぬ量り買い取りして
くれないかとw 
「重さ1050cですので、同量の重さの土嚢セットとお引き換えいたします」


・・・・・・・いらねえよw

その1/3の重さでいいから、48のUHUをクレ!
むろん48AFVは不可だゴルア
241HG名無しさん:2006/12/10(日) 05:13:51 ID:mc3oj7L0
>>237
知れたこと、指を作る
とくにポリランナーは関節仕込むのに重宝してる
242HG名無しさん:2006/12/10(日) 05:42:55 ID:FtiB3gnP
>>237
湯煎して固めちゃいなYO
243HG名無しさん:2006/12/10(日) 08:37:00 ID:y/1F6773
>>237
地元自治体の指導に従って処分されたし。
リサイクルできるようになったらいいね、現状では難しいけど。
回収の手間もさることながら硬くてきたない色であろう再生品の有効な使い道が
おもいつかない。
244HG名無しさん:2006/12/10(日) 12:29:59 ID:TqNyF4Dg
MGの内部フレームなら、再生プラでもOKじゃないかな。色を混ぜてマックロにするとか。
245HG名無しさん:2006/12/10(日) 12:56:04 ID:pO94/jTl
>>236

その手の加工が面倒だと思うならリューター買え。
それが嫌なら、頑張るか諦めるかの二択だ。
246HG名無しさん:2006/12/10(日) 13:10:43 ID:lbWth02r
普通にメッキはがすとエグいプラだが
247HG名無しさん:2006/12/10(日) 13:11:28 ID:g4zH20UG
>>245

惚れました。

248HG名無しさん:2006/12/10(日) 16:40:14 ID:3vSg6I2X
MGとHGの違いをおしえてください。
また初心者が作るにはどちらがいいでしょうか?
249HG名無しさん:2006/12/10(日) 16:53:29 ID:lDlraFJh
>>248
MG=1/100
HG=1/144
色分けが細かくてMG推すとか安くて手軽でHG支持とかお決まりのレスがつくが
正直好きなの作ればいい
250HG名無しさん:2006/12/10(日) 17:54:07 ID:nzo5dvA9
PGもMGもHGも、取説の通り組み立てれば、基本的には問題なく作れるハズ。
パーツの数は大きければ大きいほどパーツが多い=製作工程が長い
251HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:20 ID:TqNyF4Dg
何買って良いかも解らないとは・・・
252HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:43:30 ID:3vSg6I2X
回答してくれた人、どうもです。
とりあえずHGにしてみます。
253HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:25:36 ID:O82mRp0c
きっと子供のクリスマスプレゼントにガンプラ頼まれたんだよ
254HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:07:56 ID:8I1VV/1D
そういってHGサイコガンダムを買う>>252であった。
255HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:36:05 ID:CRZepUPd
某ブログで合わせ目の消し方で
@スペアボトルなどの空ビンにプラモの接着剤を適量注ぐ
A消したい部分と同じ成型色のランナーを細かく切り刻んで、その接着剤の中に入れる
B数日間放置してランナーが溶けてペースト状になったら、それを合わせ目に盛り付ける
C乾燥後にペーパーがけする
とあったのですが、やってみた人いますか?
256HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:47:30 ID:9NxU645W
>>255失敗したくないからって人頼みかよ?
257HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:53:14 ID:erBJ8Kvh
成功したならレスがあるはずだろ?
おまえなんでそんなネガティブなんだ?
258HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:55:57 ID:MlVRHQTq
>>255
心配ならブログで出所判明してるんだからそこにコメントして聞けばいいんじゃないかな
俺はモリモリあるんで試そうとも思わないが
259HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:57:49 ID:FNpdrIzg
オレは塗装する派なのでやったことはないが
たぶん、溶剤で脱色されるので全く同じ色では仕上がらないと思われ
無塗装ムニュ着で接合部分の変色が気にならないなら問題ないかと
塗装する気なら普通にパテ使ったほうが早い
260HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:02:55 ID:jw0AOHB6
>>255
パテも満足に買えない子供のころ試しにやってみたが
こんな時間のかかって歪で非効率な方法、マゾとしか言いようがない。
261HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:40:32 ID:MlVRHQTq
だってさ
262HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:42:42 ID:9/IHWSh3
たった今、ニッパーのバネが折れました・・・
(ここ、ニッパーの命だったんだね・・・)

そもそもベビーニッパーをココまで酷使したのがいけなかったのかも知れないのですが、
参考までに、皆様はどんなニッパー使ってますか?

263HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:48:18 ID:dmElRkt+
ばねが折れて無くなったニッパー
264HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:28 ID:S6Td/31e
>>262
普通にタミヤの薄刃。使い方が荒いのでバネより先に刃が悪くなる。切れ味
悪くなったと思ったら買い替え。
265HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:43:06 ID:UIgmqJ+r
ニッパーの命は刃だろ。
勿体ないオバケが出るからバネ無し使いな。
266HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:48:43 ID:hhIVEY2N
とても初心者的な質問ですが、ニッパーのバネってなんでついているんでしょうか?
私2本ニッパーを持っているのですが、うち一本のバネがポロポロとれるんで
いい加減むかついているのですが。
267HG名無しさん:2006/12/11(月) 01:07:04 ID:Bo/s783j
>>266
それはさすがに使っててわからんのか?
268HG名無しさん:2006/12/11(月) 01:13:18 ID:61LOsT8B
>>262
昔ニッパーのバネが折れた時は、指で挟んで使ってた
親指側は指の付け根で挟んで、指先側は中指と薬指の間で挟んで開閉
さすがにそのうち刃がダメになって買い換えたが
269HG名無しさん:2006/12/11(月) 05:00:03 ID:xA3nes39
繋ぎ目消しってタミヤセメント使うんですか?
270HG名無しさん:2006/12/11(月) 05:19:35 ID:sT5JoNV3
他の選択肢があるなら教えておくれ
271HG名無しさん:2006/12/11(月) 05:22:03 ID:sT5JoNV3
>>270は見なかったことにしておくれ
272HG名無しさん:2006/12/11(月) 05:42:57 ID:FQ0qg1VW
>>269
SSP-HP、黒い瞬着でもいける
勿論タミヤセメントでもおk
273HG名無しさん:2006/12/11(月) 11:13:41 ID:BjERKMcV
ムニュじゃなくて継ぎ目の上から塗るのか?タミヤセメント
274HG名無しさん:2006/12/11(月) 11:15:14 ID:8yyw6Zt7
WAVEのアルミバーニアを買ったのですが
思ったよりツヤがなかったので磨いてピカピカに
してやりたいのです。
でも何で磨いたら良いか解らないっす。
ぜひ皆さんのお知恵を!
275HG名無しさん:2006/12/11(月) 11:16:55 ID:qofm/6cF
>>274
つ [ 布 ]
276HG名無しさん:2006/12/11(月) 13:55:53 ID:U3wAiW+I
>>274まずは自分の脳みそ磨け
277HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:52:26 ID:BnF+jiKY
>>262
俺は田宮の薄刃ニッパー。
一度スプリングがヘタったんでスプリングを外して
ホームセンターで似たようなのを買って移植。
278HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:57:34 ID:BjERKMcV
俺もタミヤの薄刃ニッパー
>>262みたいにバネが折れた先代は太い厚いプラとか真鍮線切りに使うことにしてみたり
279HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:17:08 ID:Ll46mobs
薄刃ニッパーって、あの極悪非道な価格のアレか?
お、恐ろしい・・・

違うのか?
そんなに違うものなのか?

す、すまんが感想を聞かせてくれたし・・。
280HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:26:55 ID:BnF+jiKY
>>279
俺は以前RCやってたんで薄刃ニッパー普通に買った。
¥1800也。
まぁ、ダイソーのニッパーや爪切りよりはいいよ。
余談だが足の爪切りにも使いやすい。
(これは俺の足爪が巻き爪っぽいのもあるが…)
281HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:50:05 ID:zWKuT96B
タミヤ以外の薄刃ニッパー使ってるやつは居ないのか?
282HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:50:33 ID:qF72ThGT
鏡面仕上げでスミ入れの施してある作例を紹介してくれませんか?
キュベレイあたりで探してるのですが意外と無くて・・・orz
283HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:58:43 ID:OLO8AjZg
薄刃ニッパーもいいけど、ハセガワのエッチングニッパーも良いよ
良いニッパーは切れ味が違うからパーツの際ぎりぎりで切っても
パーツがえぐれたりしないから作業の短縮になるし、何より切ってて気持ちいい
あとは逆剥けの処理に便利
284HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:01:35 ID:wEck0L/A
エア缶のエアースーパー480って
1/144スケールの場合、メイン塗装とシャドー吹きくらいだと
大体何体分くらいもちますかね?
285HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:11:06 ID:U3wAiW+I
>>282てめーで探せ。探し方が悪いんだ。そこまでやるスレじゃね〜んだよ。ゴミクズ野郎。

>>284エア缶で1/144のシャドー吹きするんですか?使った事無いから聞きたいのかい?

286HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:16:35 ID:/56vInqn
>>285
あんたもう来なくていいよ。お疲れさん。
287HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:27:07 ID:5uhncZio
>>284
エア消費は色変えや洗浄などのメンテに使う分の比率がかなり馬鹿にならん。
作業スタイルや錬度、塗装色によって大幅に差が出るのでまるで参考にならんと先に言い切っておくが
そうだな、精々二体分くらいか?

>>279
ユーザーの多さと雑誌等でよく推奨されるあたりから推察してくれ。
288HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:44:55 ID:mLKnFl5E
教えて下さい。25年位前のガンダム世代です。懐かしいので買ってみようと思ったんですが今発売されてる物は塗装してあるのですか?昔みたいにガンダムカラーみたいなのがあるんですか?
289HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:47:06 ID:PzJY3QlA
>>288
塗装してない、塗料もある。
でも多分最新キット買ったらぶったまげるよ。
290HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:49:04 ID:YziLJ3ga
多くのキットは成型色で色分けしてあるけど塗ってません。

カラーについては新作キットが出るたび追加されています。
が、同じ機体でも大きさやグレードで色が違うこともあるのでお好みでどうぞ。
291HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:21:26 ID:9t3KSzA6
>>288
ついでに今のキットは説明書どおりに作る分には接着剤を使いません。
おそろしい進化の仕方をしてるので好きなものからトライトライ!

292HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:43:34 ID:u9KiKbWD
>>288が箱開けて組むときの表情を考えただけで射精w
293HG名無しさん:2006/12/11(月) 22:08:35 ID:OuWRZ3bJ
「このエムジーってなんだ?うわ1/100なのに4000円以上するなんて」
結局再販旧キットを買う>>288であった。
「うわーギャンがすげー明るい水色プラになってるー」
294HG名無しさん:2006/12/11(月) 22:52:27 ID:Qi1L0gZG
アルミって直接コンパウンド使ったり、耐水ペーパーで水研ぎすると曇るよな。
耐水ペーパーで空研ぎ後、コンパウンドで磨くと結構綺麗になった。
ような気がする。
295HG名無しさん:2006/12/11(月) 22:59:32 ID:YVDkxjQs
天下のピカール様を使え
296HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:03:22 ID:/PaoB+QX
磨いた後クリアでも吹いて表面保護すればいいんじゃないの?

やったことないけど
297HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:08:17 ID:5aoZLQW/
>>294
コンパウンドをチューブから出したまま放置
乾いた粉をグリスで練って磨く
テカテカになったらクリアスプレーを用意して
ラッカーシンナーで油分を拭き取り、直後にコーティング
298HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:12:31 ID:vxqkQD4M
ほほぅ、やってみる価値あるかも
299HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:12:59 ID:8+6XaVQ+
>>289-293
オマイラ おっさんにはやさしいなw
300HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:19:43 ID:/PaoB+QX
>>299
自分が体験したことだからだろ
301HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:22:48 ID:u9KiKbWD
>>299
ブランクある人に「今」を知ってもらいたいからだよw
間違いなく買って喜びそうなのもレスする理由
302HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:28:12 ID:8+6XaVQ+
おれはMG、HGが出てからガンプラ作り始めたから
そこらへんの感情はわからんのだよな。
当時を知り、今また感動できるのがうらやましくもある。
303HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:36:48 ID:Bqul7c46
80年代のキットをまじめに製作してみれば、反面教師的に感動出来ると思うよ。
でも、模型における改修作業も苦しいだけでなく楽しいと言うことも実感出来るはず。
フルスクラッチの手前が改修作業だしね。
304288:2006/12/11(月) 23:50:18 ID:hwN2pg6b
みなさん、ありがとうごさいます。
ヨドバシにwiiを探しに行ってたまたま見かけたんです。
昔のままの物と新しい物と色々あって質問しました。
昔、売り切れで変えなかった量産型ズゴックを作りたいです。
また子供の時みたいにセコセコやってみます。新しい物も
グフとか良さそうだったので両方買って見る事にします。

最近の物は色を塗らなくてもある程度は完成形になるんですか?

305HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:50:38 ID:Qt7eP3di
ゲート処理の効率のいい方法ってないですか?
毎回コレだけが苦痛で苦痛で・・・
306HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:59:02 ID:XfTYM2sX
>>304
色塗らないほうが主流になってるんじゃないかって位
>>305
ランナーから切り出したら後は処理せず見てない事にする
307HG名無しさん:2006/12/12(火) 00:16:37 ID:NAR9XsJP
ゲート処理よりも、スミ入れ作業の方が…。
毎度毎度、いつになったら終るんだろうと思いながらチマチマと。

しかし全ては仕上り、完成の時の達成感の為。
308HG名無しさん:2006/12/12(火) 01:12:59 ID:s1fsm3qs
昨日からジオの制作を始めたのですが、
沢山ある、黒/ 緑のバーニアの上手な塗り方を
教えてください。

普段はエアブラシを使っていますが、
バーニアの中はいつも筆塗りしています。
このやりかたで合っているのでしょうか。
309HG名無しさん:2006/12/12(火) 01:15:36 ID:o43qvAwD
>>308
気合
310HG名無しさん:2006/12/12(火) 01:26:12 ID:05t4R6q9
ちょwwwデジャヴュwwwww
311HG名無しさん:2006/12/12(火) 01:46:55 ID:9PSq10BI
私はキットは買ってきたらまず、ランナー状態で全身にスミイレをします。

小さいパーツとか、手で持ちづらいパーツでも、ランナー上からならしっかりと
固定されるのでスミイレしやすいですし。逆にランナーとパーツが近すぎて
筆が入らない、なんて事もありますが。

スミイレに要する時間は、キットにもよるがmkUVer2.0の時は4時間くらいかかったな。

私はパチ組・無改造・無塗装派なので、スミイレが製作工程の50%以上は占めていると思います。

次に時間を食っているのはゲート後の処理かな。とは言ってもデザインナイフで切り口を削るだけで、
ペーパーかけたりして「ゲート後が完全に消えた」というレベルでなく「最低限パーツの切り口が白化しないようにする」
程度ですけどね。
無塗装と言っても、HGUCみたいに素組で色分けが不十分な場合は部分塗装しますが。

全塗装はスプレーとかエアブラシとか持っていないし買う気もないので筆でやるしかない
のですが、筆一本で全身を塗るのってかなり根性がいるんで、私の場合途中で投げ出す
と思うので。
でも今度、ポッキー付きFGガンダムで筆で全塗装(っぽいの)をやってみるつもりです。
「ぽいの」ってのは、成形色の白は無塗装のままで、赤とか青とかの部分を塗ろうって事です。
312HG名無しさん:2006/12/12(火) 02:17:30 ID:zOjXdZXP
全塗装じゃないんだから部分塗装だろとかいろいろ突っ込みどころはあるが、まあ好きにしたらいい。
別にアドバイス求めてるわけでもなさそうだし、初心者へのアドバイスとも思えないし。
313HG名無しさん:2006/12/12(火) 02:38:34 ID:mNByrXvy
>>308
まず緑で吹く。乾いたら窪みをマスキングゾルで満たす。
ゾル固まったら、黒だか紺だかを吹く。以上。
314HG名無しさん:2006/12/12(火) 03:28:17 ID:JIRDF9O/
オレは逆に外側の色(この場合黒)塗った後でマスキングゾル塗って内側の色(緑)吹いてる
(ジオだと黒の上に緑だから発色しにくいと思うけど)

もしくは緑吹いた後で黒は筆塗り

まぁ色々試して自分にあった方法見つけるのがいい
オレはくぼみの中塗るより外側塗る方が楽で失敗しにくいからこうしてるってだけだし
315HG名無しさん:2006/12/12(火) 08:36:13 ID:byPxFTqI
塗装後のスミイレってどうすんですか?
316HG名無しさん:2006/12/12(火) 10:16:30 ID:mNmPZv8x
>315
塗装前も後も同じ
スミ入れのやり方が分からないなら >5
317HG名無しさん:2006/12/12(火) 10:30:41 ID:TNKWr8E4
>>308
まず白で下地を吹く。(ノズル内の色は発色良い色が多いので。)
次に緑で吹く。乾いたら窪みに練り消しゴムを詰める。
ゾル固まるのを待つ必要なし。黒だか紺だかを吹く。
練り消しを掻き出し、必要に応じて縁のみリタッチしたり汚しで誤魔化す。

以上。練り消しは劣化するまで再利用化。
318HG名無しさん:2006/12/12(火) 11:13:47 ID:uB9M/cZn
>279
ゲート切るときとか
ふつう:パチン
薄刃:サクリ
切断面もふつうニッパーによるものと比べて平滑っつーかあんまりプラが潰れない
>305みたいにゲート処理めんどくさい人にもいいかも(パチ組で困らない人限定)
319HG名無しさん:2006/12/12(火) 17:12:04 ID:UCyBh+fJ
>>317
>>313と一緒じゃんw
わざわざ書き直す必要あんの?ゾルの代わりに練り消しや粘土でも代用
できるって書けばいいだけじゃん。

一応言っておくけど、練り消しや粘土はゾルと違ってマスキングのためのもので
はないからね。
320HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:02:26 ID:M1ybljKt
なぜそこで鬼の首とったように書き込むのか理解できない
広範囲のマスキングに紙使うのは邪道と思ってる人なんだろうか?
321HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:52:09 ID:uB9M/cZn
ゾルそのものがはみ出す可能性を考えると
練りけしのほうがいい部分もあるだろ
322HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:09:06 ID:mNmPZv8x
ジオのノズルって底だけが緑色じゃないか?壁は黒だろ
ゾルでも練り消しでも >313 317 みたいに内側詰めたら駄目じゃね?

>308
別に全部エアブラシ使う必要もないけど
ジオのバーニヤなら濃い色だからムラに成りにくいので筆で出来てるなら筆でいいと思う
エアブラシ使いたいなら>317に近いけど練り消しじゃ無くマスキングテープ2mm角に切って
底だけに隙間無くマスキングしてから黒で塗装した、筆で慎重に行くか地道にマスキング
どっちに手間かけるかって感じだろ
323HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:11:21 ID:UCyBh+fJ
>>320-321
メリットデメリットはお互い様だろってこと。
マスキング専用じゃないものをマスキングに使うのは邪道だと言ってるわけ
ではない。粘土の話はこちらが持ち出してるわけだしそういう揚げ足取りが
来るとは思わんかったわ。なぜ、鬼の首をとった(ry
324HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:13:56 ID:JIRDF9O/
>>322
壁(内壁)が緑で底はむしろ黒
底だけ塗るならエナメルでスミ入れの要領で入れるのが楽かと
325HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:14:41 ID:M1ybljKt
>わざわざ書き直す必要あんの?

ここだよ。
326HG名無しさん:2006/12/12(火) 21:51:49 ID:+w14w5gP
スケールモデルじゃないんだから好きに塗ればいいと思うよ。
そこらへんの柔軟さがガンプラの魅力でもあるわけで、スケモみたいに設定ガチガチで作るのは俺は嫌い。
まぁそういう設定云々で作るのが好きな人が多いのは理解できるけどね。
327HG名無しさん:2006/12/12(火) 21:54:05 ID:paB9yJ2b
十人十色(←これ1発で変換できる?)
328HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:25:50 ID:TNKWr8E4
>>325
放置で良いんじゃね? ただの目立ちたがり屋さんでしょ。

つうか厚顔さに呆れるべ。
どんなに失言を繰り返そうと自分が正しいと自己満足するまで引っ込まないタイプでしょ。
329308:2006/12/12(火) 23:26:05 ID:s1fsm3qs
ありがとうございます。

ジオのバーニアはプラ色が黒だから緑をいきなり
エアブラシで塗っても全然乗らないと思いますが、
バーニア内部のようなせまいところにサーフェイサー
を塗るときは、皆さんどうされてますか?
缶だとエアの調節ができないので、バーニアの
内側までしっかり塗れないですよね。
もしかして、サーフェイサーもエアブラシで塗ったり
するのでしょうか
330HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:48:59 ID:+w14w5gP
おれはサフもエアブラシで塗ってる。田宮のプラスチックの安いエアブラシに大き目のカップをつけて、そこに希釈したサフをいつも入れてる。
吹きたいときに吹けて便利。
ただエアブラシで吹くと傷埋め効果は薄いと思う。それに何回か吹かないとサフが乗らない。
331HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:10:06 ID:YiPPm2JU
>>329
モールドがダレちゃうからサフは塗らなくていい
白を軽く吹いてから、グリーンにも白を混ぜて吹く。

バーニアは発色が良すぎるとかえって実感が削がれるから
外枠のダークグレーと墨入れでコントラストをつければ充分メリハリが出る。
332HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:55:01 ID:XjbApA7a
>>328
おまえの顔だよ、 おまえの顔ww
333HG名無しさん:2006/12/13(水) 10:50:39 ID:LnyuuONI
質問者に分かりやすければ何でもいいじゃない。
端折って書くとまたそこに質問入ったりするから、
一から十まで書く気持ち何じゃないかと思った。
334HG名無しさん:2006/12/13(水) 12:16:56 ID:6Z3tRRzv
>>333
おまえ、鬼だな。
335HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:05:25 ID:7jz9c8EG
HY2Mドム用に半田ごて買おうと思うんだが、ワット数はでかいほうがいいの?
336HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:32:55 ID:mhxlb1eZ
配線のハンダ付けなら20wもあればいいよ
ダイソーに売ってるので十分つかえる
337HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:41:55 ID:7jz9c8EG
thx!

半田付けなんて中学校以来だから緊張するよ
338HG名無しさん:2006/12/13(水) 15:19:53 ID:EBxp3rCn
合わせ目けしってどんな方法があるんですか?
あと金メッキのキットはどうやって合わせ目消してるんですか?
339HG名無しさん:2006/12/13(水) 15:55:32 ID:mhxlb1eZ
>>338
パテとかで段差埋めて、ヤスリとかで慣らして、塗装が一般的
何も分からないなら、とりあえず>5か模型雑誌でも読んでみれば?

>金メッキのキット
簡単なのは諦める(脳内で補正)、金メッキのテープで隠す、適当に金色塗って誤魔化す
メッキ落として再塗装、こんな感じ
340HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:18:38 ID:xNaH7L30
あの、実は数年ぶりに東京に行きます。
夕方には上野で解散して、秋葉原にでも行こうと思います。
で、質問なのですが・・・・

@どこかガンプラが安くて豊富なところありますか?
A完成品などあれば見て見たいです・・・。(でも無理は言いません。)
B肉の万世界って、まだありますか?

お願いします。
341HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:28:29 ID:q6zBkkz7
>>340ここで聞く事だと思いますか?
342HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:30:37 ID:CD8TEGn6
>>340
グーグルで
@ガンプラ 激安
Aガンプラ 完成品
B肉の万世界

さぁ、検索DA!
343HG名無しさん:2006/12/14(木) 02:50:14 ID:l9WB5Bbr
@ラジデパ
Aラジデパ
Bカツサンド旨かったか?
344HG名無しさん:2006/12/14(木) 11:54:04 ID:G1OT/H9O
>>340
都内の模型店について語ろう【8軒目】※都下含む
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160787431/l50
345HG名無しさん:2006/12/14(木) 22:58:51 ID:imT+qZEH
1/100ガンダムエックスDVを買ったのですが、顔を小さくする方法ってありますか?

1/144サイズを乗せかえればいいですかね・・・
346HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:30:47 ID:s7t4RSEz
レザーソーでトサカを切り離してめっとを左右に幅詰め、メットの裾とフェイスサイド削り込み。
んでトサカ再接着。
1/144は小さすぎ(2/3どころじゃなくて半分くらいの大きさ)なのでやめとけ。

あとはレジェンドとか他のガンダムの顔を芯にしてスクラッチするくらいしかないんじゃね?
347HG名無しさん:2006/12/15(金) 12:28:14 ID:V+gD5v8x
消防の頃リアルタイムでZとZZ見ててリックディアスや百式作ったんですが、現行のキットは全く知りません。
現在Zに出てた奴のキットで組みやすいのってなんですかね。出来ればリックディアスか百式かアッシマーを作りたいです。
348HG名無しさん:2006/12/15(金) 12:50:45 ID:sky5unkj
>>347
MG、HGUCで発売されているキットなら組みにくいという事は無いでしょ。
349HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:27:30 ID:AZnRgZGg
>>347
現行の製品は、総じてTV放映時の製品より遙かに作りやすくなっている。
ついでに言えば接着剤不要当たり前、昔で言う「色プラ」が標準装備なので
無塗装でもある程度は色分けされたキットが組み上がる。
シールやデカールも付属する。

ラインアップは昔同様1/144、1/100、1/60がある(他にもあるけど割愛)。
大型キットは昔のように「パーツを大きくしただけ」ではなく、関節の可動範囲が
大幅に向上(肘・膝が180度近く曲がる。膝立ちが可能。など)していたり、
内部フレーム(昔の1/72メカニックモデルみたいな装甲の下にあるメカを再現したパーツ)、
関節の可動に合わせて実際に伸縮するシリンダーなど、大きければ大きいほど「身が詰まっている」。

実際の作例はttp://dalong.net/で見られる。評価もある。
HGUCとMG、PGは網羅している。一部だがEXモデルやSEED&SEED DESTINYのキットの作例もある。
無改造+基本無塗装、場合により部分塗装+スミイレだけなので、キットそのものの出来が分かると思う。
ただしハングルで書かれているので、exciteのWEB翻訳ttp://www.excite.co.jp/world/korean/等で
日本語に翻訳して見るといい。
機械翻訳なので変な日本語になるかも知れんが、まったく読めないよりはマシだろう。

ついでに各キットの評価サイト。MGとHGUCだけだが。
書いている人の主観も含まれているので、内容をを100%鵜呑みにせず、購入時の参考程度に
思うのがいいだろう。
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/hguc/index.html
350HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:37:30 ID:62mdb+Y8
>>345
旧キットの1/100マスターガンダムは、
1/144の頭がちょうど良かった。
351HG名無しさん:2006/12/15(金) 16:07:20 ID:ardICGgj
>>350
なんでXDVの話してんのにマスター引き合いに出すんだよw
X系キットは1/144が頭と腕が小さくて脚が細長い、1/100が上腕以外がっしり
と印象がスケールで大分違う。
352HG名無しさん:2006/12/15(金) 17:10:44 ID:62mdb+Y8
>>351
ゴメンゴメン。
着眼点は悪くないって言いたかったんだ。
353HG名無しさん:2006/12/16(土) 03:10:57 ID:CI3YEV8a
う〜ん・・・
小顔化はアドバイスもらったけど、技術的に無理そうだ・・・。

上半身と肩が大きければ、マシなような気もするが・・・。
設定に忠実でなくてもいいから、パーツの間にプラバンはってみるか・・・。

354HG名無しさん:2006/12/16(土) 04:02:55 ID:0MuruU3j
>>353
顔は
マスク部分の下を削り込み、顎は一旦切り離して位置を変えてやる。
人間は顔面のみを顔として認識するから
頭部全体の大きさは変わってなくても印象が変わるよ。

胸は
青い部分のみ側面に肩の軸を通す穴を開けたプラ板を貼付けて
前に向かって削り込み、赤い部分との繋がりが不自然にならないようにする。
工作をはじめる前に仮組をして肩を奥まで差し込まずにバランス確認をするように。
355HG名無しさん:2006/12/16(土) 09:00:17 ID:UMZNPLcn
HGのシーマ専ゲルググ
長いほうの銃を持たせようとするんですが 銃のけつの部分がどうやっても腕が邪魔で持てません
写真では持ててるんだが…
作った事ある方 持てますか?
356HG名無しさん:2006/12/16(土) 18:33:17 ID:7dANQhdf
ガンプラ等によく付属している透明のマーキングシールについての質問なんですが、

『石鹸水を使って貼ると、水転写式デカールのように貼る位置の調整ができて、キレイに貼りやすい。』

という記事を、何年か前の模型誌か何かで見た記憶があるのですが、

詳しい事を知っている方、または実際にやっておられ方がいましたら、
詳細やコツなど教えて下さりますよう、よろしくお願いします。
357HG名無しさん:2006/12/16(土) 20:03:27 ID:OhkKy2fO
>>356普通の水でだって、調整できる事はできるけど、汚くなる事もあるよ。

石鹸水でもどうだろって感じ。所詮はマーキングシールですよ。
358HG名無しさん:2006/12/16(土) 20:31:41 ID:i39DuIOi
てか、マーキングシールって転写式のじゃなくあの厚みのある方だろ?
あれはそんな小細工しなくても
文字にあわせて小さく切って先の細いピンセットでも使った方がいい。

そういやガンダムデカールが出てからめっきり使わなくなったな
359HG名無しさん:2006/12/16(土) 22:04:40 ID:7dANQhdf
>>357-358
ご意見ありがとうございます。

あの透明のマーキングシールは大きい面積の物だと、曲面なんかに貼ると気泡ができたりと修正が効かなくて、貼り付けを失敗すると剥がしにくい上に汚くなるので、
水デカールのように微調整が出来たりするとありがたいので、
失敗しない方法に詳しい方がいらっしゃれば、ご教授願いたいので引き続きアドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m
360HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:05:08 ID:kkqwTw5X
一度組み立てたプラモを解体するときどうやってるんですか?
361HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:12:48 ID:CD99pujn
>>359
先々月の電ホかHJのクロボンの簡単フィニッシュの作例で
胸のドクロのマーキングシールを水につけて貼ってたな。
当然、完全密着せずしわになるので
しわにデザインナイフで切り込みを入れて密着させる
という、今や普通のプラモの世界では忘れられたテクを駆使してた。

ま、これは極端な例だけど、水につけて貼るっていうのは
平面で小さなシールなら使えるテクだと思う。

但し、道具的には水・ピンセット・最後の圧着に綿棒、と
そこまでやるなら水転写式と同じ道具がいるし、こっちのほうが
仕上がり綺麗だろうって感じ。
362HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:13:58 ID:Uwcrlv2V
>360
部品を外してる。
363HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:21:14 ID:1+5XOo47
>>360
ばらすのが嫌ならもう一個買えばいいじゃない
364HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:30:12 ID:kkqwTw5X
>>363
いや無理に外そうとするとポッキリイってしまいそうで
なんかいい方法ないのかなぁ、と・・・
365HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:36:22 ID:1+5XOo47
>>364
なおさらもう一個買えばいいじゃない(ビキビキ

そういうことは組む前に考える事だ。ピン短くするとか斜めにカットするとか。
366HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:46:49 ID:tYDQ192d
>>360
最初からパーツ交換等が盛り込まれている部位以外は
プラモはあとからバラすなんてこと考えて設計されてない。

仮組のときは後からバラしやすいようにピン切飛ばしたりするわけで
パチ組でもがっちり組んだ構造部品はバラしでの多少の破損位は覚悟前提、綺麗に外せたら万々歳。
ピン折れ程度ですんだんなら、あとで接着すりゃ済む話だ。
367HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:48:04 ID:kkqwTw5X
なるほどぉ・・・
ありがとうございました
368359:2006/12/17(日) 00:13:28 ID:PiW848RJ
>>361
アドバイスありがとうございます。

とりあえず本番をやる前に、
余剰のシールとジャンクパーツを使って、色々と試してみます。
369HG名無しさん:2006/12/17(日) 02:11:10 ID:yHMdWm7d
ちょいと質問!

ハーディガン買ったんだが、これって15年前のキットらしいのだが、
そんな場合の古いキットでも、ムニュできますか?

ゲートをナイフで切るような作業しても大丈夫ですか?


それから皆様!
プラモは机に座って作ってますか?
床に直接座って作ってるんですが、ゲート切りにくくて疑問に思いました。
370HG名無しさん:2006/12/17(日) 02:21:30 ID:4zRr6I2k
接着面と接着剤があればムニュは出来る。それがタミヤでも長谷川でもだ。

後者の質問は作業しやすい姿勢ですれば良いとしか言えん。ちゃぶ台使うとか良いかもな。
371HG名無しさん:2006/12/17(日) 04:11:08 ID:mV7LB9Xe
床に座り込んでかがんでやってんのか?腰痛くならない?
パーツの紛失は少なそうだが

俺は普通に机上でカッターマット敷いてやってるよ
目線と平行になるように角度ついてるから
パーツが転がる転がるorz
372HG名無しさん:2006/12/17(日) 04:14:19 ID:cvk912TE
自分が寝転がってつくればいーじゃない
373HG名無しさん:2006/12/17(日) 05:30:38 ID:imjbLtQ2
基本的に床にあぐらか立て膝で作るけど、割と平気よ?
つーか、このくらいの距離ならかがまないでも作業できると思うけど
あとは必要に応じて手に持って作業すれば机上と変わらんし
(パーツ落とした時は見つかりにくいこともあるが、机上から床に落とすことを思えば・・・)

まぁ、棚やら何やらに圧迫されて自室に机が無いだけなんだけどな(´・ω・`)
374HG名無しさん:2006/12/17(日) 06:46:23 ID:uSxriNmm
ガンプラに付属のDVD見て思ったんだけど・・・ 個人的に製作の参考にはなったけど・・・
川口名人の爪が不衛生に伸びてるのがやたら気になった!(仕事の撮影なんだから少しは綺麗にしよーよ)

ちなみに俺の場合はガンプラは布団の上で作ってる、細かい屑とかの掃除は大変だけど
身の回りがクッションの代わりになってるのでパーツが飛んでいっても見つけやすかったりするから
375HG名無しさん:2006/12/17(日) 06:49:19 ID:cvk912TE
きっとピンセットとマイナスドライバーの代わりなんだよ<爪
376HG名無しさん:2006/12/17(日) 10:42:38 ID:PiW848RJ
>>369-373
スレ違い&携帯からですまないが、
自分の作業環境はとりあえず感じ。
http://p2.ms/qcigy


基本的には椅子に座って机の上で作業(特に製作開始時や集中する作業の時など)してますが、

必要な工具やパーツ等は、それぞれ各工程ごとに箱に分けてあるので、
簡単な作業or短時間での作業、他の事をやりながらの時や少し面倒くさい時等は、
必要な箱ごと下に置いて、あぐらをかいたり少し寝そべったりしながら臨機応変な対応で作業しとりますw。


あと>>356,>>359の質問ですが、
経験者の体験や意見も色々と聞いてみたいので、引き続きアドバイス等お待ちしておりますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
377HG名無しさん:2006/12/17(日) 11:25:17 ID:Mowqz0KY
そのカレンダーは何?
378HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:13:20 ID:wZI3CKLB
フローリングの床に新聞敷いて作業してるよ
379HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:22:57 ID:2iEKNdIQ
使わねー6畳 復活させて制作工房にしてるよ
襖外して押し入れ机替わりに下準備工程
窓際→机にブース置いて塗装場にしてる
380HG名無しさん:2006/12/17(日) 15:12:25 ID:NDMg5Dte
私は座椅子に座ってPC台で作っている。
キーボードを載せる台が作業場。
381HG名無しさん:2006/12/17(日) 21:06:36 ID:QxjPFuDe
みなさんガンプラの箱ってどうしてます?
自分は1週間くらいしたらすてちゃうんですけど。
382HG名無しさん:2006/12/17(日) 21:09:17 ID:PSboniHd
専用作業スペースがないから、組み終わるまで、箱を開いた場所が作業場になるw
複数買った場合は、作業スペース兼部品入れ用にとっといて、それ以外はすぐ捨ててる
HGUCだと、だいたい未組立のものが3体で1箱に収まってて、その蓋が作業スペース
383HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:34:33 ID:swNVl2CH
精密ニッパーと薄刃ニッパー・・・

何が違うの?

384HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:42:19 ID:XWtnIuNj
>>383
名前
385HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:44:05 ID:ezlCic/K
そりゃあそうだ
386HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:02:57 ID:gAWM77P/
>>383
このスレ内を[薄刃]で検索しなよ
387HG名無しさん:2006/12/18(月) 05:21:37 ID:8wsY/YIR
>>386
嫌だよ、めんどくさい。
388HG名無しさん:2006/12/18(月) 05:30:50 ID:Y+ZnqSBi
変わりにやってあげた

279 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 19:17:08 ID:Ll46mobs
薄刃ニッパーって、あの極悪非道な価格のアレか?
お、恐ろしい・・・

だってさ
389HG名無しさん:2006/12/18(月) 09:50:57 ID:4ba9B0G1
>>383
何気にIDが2ちゃんねるなわけだがw
390HG名無しさん:2006/12/18(月) 17:44:22 ID:0z6VblDa
ニッパーは模型製作の必需品
パーツの切り離しは勿論、小改造でのプラ板の切り出し
製作前の爪のお手入れにも・・・。
固くなって開かない塗料の蓋もハンドル部分で挟んでやると楽々
ペンチのように力を入れ過ぎて圧壊させてしまうこともありません。

「どうしたんだいハニー?」
「新しい洋服を買ってきたのに、タグを切るハサミが見つからないのよ」
「なんだ、もっと早く言ってくれよ、僕がこのニッパーで(ry
391HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:42:15 ID:4KjtnEG5
>>390

「本当かい?ジョニー!」
「もちろんさ、ロベルト。」
392HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:49:15 ID:UrTmihUv
GFFの針金切ったり
ギターの弦張り替えたときの余分切ったり
Gを潰すのに使ったり
タバコの火種すくったり

アイデアしだいで色々使えます
393HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:28:32 ID:9rUNCFFa
どれも薄刃じゃやらんほうがいいことばっかりだな。
394HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:54:31 ID:QvRStwDM
旧キットのハンブラビをHGUC風に改造中で
新薬Zの亀のマークのデカールが欲しいのですが
どうも市販されていない様なので
自作を考えてます

カラーのインクジェットプリンタで
カラーデカールの自作は可能でしょうか?
395HG名無しさん:2006/12/18(月) 21:24:55 ID:0z6VblDa
>>394
http://www.k-trading.net/

ALPSのMDプリンタを買った方が幸せになれると思うけど・・・。
396HG名無しさん:2006/12/18(月) 21:25:07 ID:WbNiZmJj
出来なくは無いが白下地のためにもう一枚白デカールがいる。
インクジェットでなくても良いなら アルプス プリンター デカール でググれ。
397HG名無しさん:2006/12/19(火) 16:47:06 ID:eK1jf7Qh
>>395
横レス失礼。
これ初めて見るんですが、ALPSで作った方がきれいなんですか?
それとも白を使えるからALPSの方が良いという意味でしょうか?
398HG名無しさん:2006/12/19(火) 17:09:33 ID:KrQyVHaO
両方
しかし白が使えるメリットはかなり大きい
399HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:36:16 ID:lnuDXL6e
>>397
残念ながらインクジェットデカールの経験はないので使えるかどうかは不明だが
ハンブラビのダークブルーの上に明るい色のマーキングだと良好な発色は望めない。
白ベタに印刷して丁寧に切り抜くしかないと思う。

ALPSのMDプリンタは5500を買うと経済的にキツイが
5000iはリサイクルショップで時折見かけるので一台入手しておくと便利。
爆音とランニングコストに目をつぶれば
プリントアウトの品質は最新機種に引けを取らないぞ。
400HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:42:29 ID:ZasJrctn
アタイ阻止
401HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:49:18 ID:eK1jf7Qh
ズサ━━━━⊂( ⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!




>>398,399
トンクス。
402HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:51:45 ID:lnuDXL6e
>>397
スマン、>394とは別人だったのなorz
403HG名無しさん:2006/12/20(水) 00:40:44 ID:jr9hCyfS
ガンプラに使えるスタンドってどんなものがあります?
タミヤのとか
404HG名無しさん:2006/12/20(水) 00:56:18 ID:oYAnLVN9
>>403スタープラチナとザ・ワールド
405HG名無しさん:2006/12/20(水) 06:34:53 ID:sFLFpOqh
>>404
スタープラチナで作ろうとしたらすべて破壊されましたが?
406HG名無しさん:2006/12/20(水) 08:39:00 ID:pp/iUpt7
クレイジーダイヤモンドなら壊しても安心だ!
407HG名無しさん:2006/12/20(水) 08:58:53 ID:0zSHs+0O
マーカーで塗ってはみ出た部分はどう修正したらよいのですか?
408HG名無しさん:2006/12/20(水) 09:01:07 ID:Q8L7+Llk
消しペン、消しゴム、カッターの刃を立てて削る、はみ出さないようにマスキングする。
409HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:35:55 ID:bRn3iJ4K
>>408
目の細かい紙ヤスリのすみを使ってチマチマこするといいよ。
410HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:45:57 ID:IYpL31bo
                    ___
                     ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
                  _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、
              /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!
              l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|
                 !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\
              |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\    ドンマイ ドンマイ
                ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉
                ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../       はみ出していこー!
                ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"
                 ゙'.l.             .ノ    .l
                   ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
                    ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
                 /      .″,r'゛:::::::::::::::::. ゙̄''ー- ,,,,
             __,,,,_.    /      ._,,,x'゙___、:::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ../´:::::::::::゙ヽ, ‐^!-ー'|o゛`゙,´.../ ´::::::::`゙゙゙゙'''''''ー ....,::::::::::::
      .ノ,,.. -ー―'''"ヽ__,,,,,,,..| -'"゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒''
    ,, ィ'"゛ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―/----――‐''''''''''''''''''''''''''''''''''ー . , ‐
 .,/゛ i,,,ー'"゛::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.'"   .!:::::::::::._,;;;;;;;;;;;;;. -―ーi!-――----ー-――ー--......,,,,,_. l
411HG名無しさん:2006/12/21(木) 05:25:47 ID:ClEafoyq
凹んでないスジ以外のスミイレがよくわかりません
ふくと入れた部分も一緒にふいてしまいます
412HG名無しさん:2006/12/21(木) 06:18:38 ID:cTOZcXjj
自分で彫り直しましょう
413HG名無しさん:2006/12/21(木) 09:07:02 ID:TsyKiejM
凸モールドじゃなくて窪みの話だろ
414HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:21:23 ID:xldWE9fc
合わせ目消しの時、失敗してしまって少しだけ溝ができてしまったんですけど、どうすればいいですかね?
415HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:29:31 ID:zdLzioXQ
>>414
パテ埋めして、また合わせ目消しすればいいんじゃない?
気にならないなら、そのままってのもアリ
416HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:36:38 ID:xldWE9fc
>>415
パテですか
今度買ってきます
417HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:54:27 ID:FH1i1mYv
>>416
びっくりしてエポパテとか買わないようにな。
418HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:56:07 ID:tHosSuFU
質問なんですが
筆塗装してて
筆を綺麗にあらってもすぐ固まってしまうんですけど
なにかいい方法などがあるのでしょうか?
419HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:02:11 ID:S586QC6Z
塗料は何使ってる?
大体は対応した塗料の薄め液で洗えば…
420HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:39:24 ID:ew/p+/42
トップコート水性とスーパークリアーとでは成分と、乾燥の速さ以外に違いってあるのでしょうか

あと
つや消し白で塗装後、トップコートかけるのと
光沢白で塗装後、トップコートをかけるのとでは違いは出るのか、もし試した人がいたら教えてください
421HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:44:08 ID:S586QC6Z
塗膜の硬さ。水性トップコートはマジ弱い。

後者はスミ入れする関係で光沢で塗装して、スミ入れしてからつや消しでコート。
最初からつや消しだと滲んでひどいことに。
422HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:25:23 ID:ew/p+/42
>>421
素早い回答ありがとうございます
塗膜が堅いんですか
やっぱり購入はスーパークリアーにしようと思います

やっぱりつや消し塗装の後にスミ入れすると滲むんですね…
もう既に一回ひどいことに…

参考になりました
ありがとうございました!
423HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:28:28 ID:S586QC6Z
あと、最初は薄くふく事を心がけろ。いくらグロスとはいえスミ入れの塗料が溶け出すまでふくなよ。
424HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:47:20 ID:ew/p+/42
>>423
最後まで丁寧にありがとうございます
なるべくサッと噴きつけるように心がけます
425HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:24:30 ID:zrFrg31Z
光沢クリアー(46番)と光沢トップコートって全然違うものですか?
墨入れやデカール貼りの際に一度光沢クリアー吹いておくと楽だって聞いたんで。

コートってホントに最後の仕上げのみに使うものなの?
426HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:38:03 ID:2EZwuuYv
成分は多分ほぼ一緒だけど吹く意味がそれぞれ違うです
スミイレ前:塗装面を平滑にして、スミイレの滲みを抑える
デカール前:塗装面を平滑にして、デカールの密着しやすい状態にする
トップコート:艶を整えたり、パステルとかが触っても無くならない様に固定するためだったり
427HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:24:09 ID:3FkYuHX+
>成分は多分ほぼ一緒だけど
多分て何だよ多分て。
クレオスの商品名「トップコート」は水性アクリル塗料。
46番クリアーはいわゆるラッカー系のMr.カラー。
違う物なんだよ。回答したいなら最低限塗装初心者スレのテンプレぐらい嫁。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165067758/5-7
428HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:14:44 ID:2EZwuuYv
どっちもクリアじゃねぇかよう(´・ω・`)
429HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:26:09 ID:vA/TsobZ
>>428
答えたい年頃なのかもしれんが、多分で適当に言ったことが正しくなかったってのは
認めた方がいい。
トップコートを商品名じゃなく工程の名称として覚えてたんだろうけど、認識間違ってた
ってのは認めた方がいいぞ。

>>425
デカールや墨入れ前の平滑面を作る際は「光沢クリア」を使い、いろいろ済ませた後
最後に保護膜として吹く際に「水性トップコート」を使うことが多い。
保護膜にするクリアはラッカーだとデカールを侵すことがあるので、水性の方が
安全というわけ。
430HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:54:59 ID:DKQWzbNW
>428
水性アクリル系とラッカーアクリル系では基本的性質や相性が異なるし扱い方も変わる。塗装の基本的イロハだ。
具体的には、水性の下地の上からラッカー系吹かない、とかいろいろある。
この辺とか読んどけ。
ttp://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/paint.html
431HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:10:19 ID:2EZwuuYv
>426でございます
正確なことを書いてないのは分かってる。
あれしろこれしろってマニュアル型の製作も楽しくないと思うんで
クリア吹くことの意義を考える一助になればと思って書いた次第。
系統毎の侵食の関係なんて、ソレこそテンプレ辺りを読めば分かる話しだし。
>428は茶化し気味に書いてみた。
ちょっとしたことで人の上に立った気になるのはモデラーの悪いトコ

↓いつもどおりの質問スレどうぞ
432HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:30:31 ID:3FkYuHX+
しかし何だな、テンプレに本当に必要なのは細かいFAQより先に
「答えてみたい初心者のいいかげんな回答もたまに混じってるので回答を鵜呑みにするな」という警告かも知れない。
あさらさまな嘘をもっともらしく教えておいて「意義を考える一助」もへったくれもないっての。
426の言い訳なんかどうでもいいけど、本当に初心者はそのへん気をつけてな。
433HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:44:04 ID:mOuuvq/O
ノモ研で面塗装の際はまずエッジや隅から始めるとあるのですが
面相筆でやってもどうしても小さいパーツとかうまく塗れず下地が出てきてしまいます
この場合塗料の粘度を上げたほうが良いですか?
後、普通のスポイトはラッカー塗料でも使えますか?
434HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:53:32 ID:vA/TsobZ
>>432
全くだな。
考えることや試すことを放棄したような質問甘やかす気はないが、回答者が適当なこと教えるってのは
初心者スレとしてどうかと思うし。
挙句後付けで言い訳たらたら、捨て台詞まで吐かれちゃたまらん。

とりあえず、質問する人はここの答えだけに頼らずに自分なりに調べたことと合わせて考えてくれれば良いとは思う。
435HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:55:49 ID:2EZwuuYv
粘度あげるとボソボソした感じで塗料の塊が出るからあんまり。
よく乾かして重ね塗るか、隠蔽力高くて塗りたい色の発色を妨げにくい色を先に塗るとか。


俺の書くことは信用しちゃイカン
436HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:27:00 ID:DKQWzbNW
>>433
薄く重ね塗りするのがいい。それとはまた別の要因で
下地と塗装色の明度がかけ離れてるとうまく発色しない。
特に塗装色が純色だと隠ぺい力が低く深刻な影響が出る。
彩度の高い赤などは先に白やピンクなどを塗らないとちゃんと発色しない、等。
(グレー系は中明度で隠ぺい力が高く問題が出にくい。サフがグレーなのもそういう理由から)
重ね塗りだけで解決出来ず、塗装色の重ね方を工夫しなければならないケースは多い。
何に何色塗ろうとしてるのか書いてもらえりゃもっと具体的に対策答えられるんだけどね。

スポイトでラッカー系塗料を扱うのは問題無い。ただし洗浄にかならず溶剤が必要になる。

>EZwuuYv
回答者としての資格無し。
437HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:27:35 ID:2EZwuuYv
概ね被った内容のレスで資格が云々言われてもなぁ(´Д`;)
438HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:37:09 ID:qGxGSYlq
ちょっとレスがファビョってくると
>>436みたいな偉そうな奴が出てくるのは
どうにかならんのだろうか。
439HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:41:47 ID:WeWmIhol
それをスルー出来ない>>438みたいなのが1番ウザイ
440HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:41:59 ID:yA9sp86y
>>437
落ち着いて深呼吸しろ。
2ちゃんはどの板でも熱くなった奴の負け、日付けが変わるのを待って仕切り直せ。

一から十まで知り尽くしたつもりの分野でも念のため、回答前にググって確認
以外と自分のやり方が異端だったり、合理的なテクが見つかったりして
勉強になったりすることもあるぞ。
441HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:58:16 ID:OcIGGkYD
2ch初心者のための救済スレか
442HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:24:07 ID:mOuuvq/O
今回のケースは下地が暗い赤のままに対して
インディゴブルーにちょっとブルー加えた程度でやっていたので明度の違い等からうまく塗れなかったようです。
手持ちのもので調色してやってみます。

スポイトの件はモノによってはスポイトが溶ける恐れがある気がしたので・・・

レス感謝します。
443HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:08:43 ID:3fOKfFnD
>>442
>スポイトの件はモノによってはスポイトが溶ける恐れがある気がしたので・・・
模型用溶剤相手なら普通の使いかたしてればとけないって。

>>436読んでて思ったんだが、
>スポイトでラッカー系塗料を扱うのは問題無い。ただし洗浄にかならず溶剤が必要になる。

使い捨てとかその色専用とかいう発想は無いのだろうか?そこそこ安いのもあるし。
444425:2006/12/22(金) 23:30:13 ID:zrFrg31Z
すみません、なんか質問がおかしかったかもです。
丁寧な回答どうもです。

光沢クリアーと缶のスーパークリアー光沢が同じものなんですね?

これから初のエアブラシでの全塗装を行うんで、かなり慎重になっていろいろ
調べてます。
ところでサフって全部が灰色になるくらいに吹かないとダメですか?
赤や黄色には乗りづらいです。
445HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:31:04 ID:mOuuvq/O
>>443
今回用意したのは書道用の物です
経験上洗浄するのはアレかも知れないのでその色専用かもしくは使い捨ての方向で行きます。

どうもありがとうございました
446HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:40:59 ID:queup8yx
>>444
一応46番クリアーとは別に155番スーパークリアーというのもあるんで
缶のもソレに準じているんじゃないかと
(違いを訊かれてもオレはわからんけど)

サフはモデグラによれば、光沢塗料のように吹きすぎと思うくらい(垂れる直前まで)一発で厚く吹くものらしい
吹いた直後はモールド埋まるけど、乾燥すれば締まって良くなるとか
447HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:43:53 ID:3fOKfFnD
>>445
市販のスポイト(PP製?)なら大丈夫だよ。
448HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:54:33 ID:UJuGkz1E
>>446
サフって厚めに吹くんですか〜。
なんか塗膜が厚くなるのは避けたいなと思って薄く吹いてました。
やっぱ全部灰色にしないと塗装した際にむらになったり上手く色が乗らなかったり
するのかなぁ。
449HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:27:05 ID:QuhIw1pn
安物のスポイトだと先っちょを下に向けただけで、
中身がポタポタ垂れる物もあるな
ダイソーの8個入りは失敗だったぜぃ
450HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:29:19 ID:3ooSrCpe
>>448
全体に厚く吹くんじゃなくて
パテを盛ったり、プラ板を貼付けた場所が均一な質感になるように重点的に吹き付ける。

必要の無いパーツにボテ塗りしても
エッジやモールドがダレたり、タレができたりして余計な作業が増えるだけ。
モデグラライター諸氏と同等の作業量と技術を持っているなら
ここで質問しているレベルではない。

初心者のうちは薄く吹いてグレー一色になったMS愛でて楽しむ程度にしておく。
それと、原色系の明るい色はさらに白で下地を作らないと、きれいに発色しないぞ。
451HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:54:07 ID:5yWZmlw8
>>448
とにかく薄くしたいんであれば、パテ分が大量に含まれているサフなんか使わないで
プライマーを吹いた後に塗料のグレーを吹けば良い。
パテ分によるキズ埋め効果やしっかりした塗膜形成効果を期待しないんであれば
別にサフだけに頼る必要はない。

あの記事は
・ペーパーがけの省力化のためにサフにペーパーキズのキズ埋め効果を期待
・片付けの面倒なエアブラシではなく手軽なスプレー缶でサフを吹きたい
・ガサガサの砂吹きや柚子肌ではなくある程度の光沢面が欲しい
の結果として「一発で厚く吹く」と言ってるだけで、
別に必要もないのにエアブラシで延々とサフ層を塗り重ねるって言ってる訳じゃない。

確かにこのスレで何もわからない初心者相手に引き合いに出す記事じゃないな。
「(初心者は厚吹きで失敗するから)サフは薄く吹く」とだけ言ってる方がリスクが少ない。
452HG名無しさん:2006/12/23(土) 03:47:10 ID:UJuGkz1E
>>450-451
回答どうもです。
サフ吹きってのは難しいですねぇ。
いろいろ調べてるんですがしっくりくる答えが見つからない。
別に必ず吹かなくてはいけないってわけでもないし。
メリットとしては傷埋め、傷を見つけやすくするって感じなんですかね。

どこまで吹いたらいいのかってのがイマイチ難しいな。
下地が隠れる程度?それとも若干下地が残っててもいいのかな?
453HG名無しさん:2006/12/23(土) 04:36:19 ID:5yWZmlw8
>>452
だから自分が吹く目的や、そのためにどの程度吹けばいいかもわからないのであれば
★塗装初心者スレッド 23 ガンプラからスケールまで★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165067758/8 の通り
わざわざ使う必要なんかないっての。

全く別のことで悩んでて
「○○やろうとして××やってると無茶苦茶大変なんですが、これってそういうもん?」
って質問した時に「そこでサフを使う」と言われれば「なるほど!」ってわかるから。
454HG名無しさん:2006/12/23(土) 07:11:40 ID:XqMmLcN+
凹んでないスジ以外のスミイレがよくわかりません
ふくと入れた部分も一緒にふいてしまいます
455HG名無しさん:2006/12/23(土) 07:32:11 ID:WTseoUw1
>411
456HG名無しさん:2006/12/23(土) 07:58:26 ID:NJsz5LZn
>>454
レス返って来なかったのは質問の仕方が悪い。小学生か?
拭き取りに何使ってるか、墨入れは何でやってるかも書かずにどうアドバイスすればいいんだ。
使ってなければ綿棒使え、エナメルで入れて半乾きになってから拭き取れぐらいしか言えない。
凸モールドの周辺、緩い凹みなんかでも同じだよ、綿棒で少しずつ拭き取れ。
457HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:20:55 ID:Bud+Tad3
>>454
拭くのが難しければいっそ拭かないという選択肢も。
定規当てれるような場所なら、定規当ててガンダムマーカーとか。
細い線欲しければマンガ用のスクールペンに製図用インクでも行けるかも。
スクールペンはパチ組みの時しか試したこと無いので、塗装の上からは無理かも知れないけど。多分塗装削ってしまうと思う。
どっちにしても失敗せず線引けるように練習必須だけど。
458HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:08:21 ID:jMQPOqLJ
てんぷれの参考書類のリンクが全滅なんだが次回立てるなら訂正願う。
459HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:18:59 ID:5yWZmlw8
main.cgi の部分を index.spy に置換。

>>5
初心者向けの参考書

ノモ研 野本憲一モデリング研究所
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/index.spy?code=MOOK111
ISBN 4-89425-301-1 2003年11月 ホビージャパン社発行 2000円
基礎工作から塗装、改造、複製まで。ツールカタログが非常に充実しています。
ガンプラのみに特化している訳ではなく割と普遍的な内容でかなりオススメ。
ガンダムSEEDの可動化工作などについても載っています。

MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/index.spy?code=MOOK097
ISBN 4-89425-283-X 2002年12月 ホビージャパン社発行 1500円
作業環境の準備からガンプラ製作の初歩、MAX塗りの詳細な解説まで、
実作業についてのHow toと言うよりは初心者のケーススタディといった内容です。
特にMAX塗りをやりたい人は、まず何よりも先にこの本を熟読してください。

キミにもできるガンプラ攻略法 新ガンプラマスターへの道
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/index.spy?code=MOOK067
ISBN 4-89425-251-1 2001年6月 ホビージャパン社発行 500円
ごく初歩的な内容。安価なので、まったくの初心者がとりあえず買うならこれを。

「新ガンプラマスターへの道」は最近入手困難なようです。
ガンプラをストレートに作るなら「ガンプラ大好き!」を、
改造などステップアップしてみたい人は「ノモ研」をおすすめします。
460HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:33:23 ID:BEPzvTEY
ノモ研だけでも良いんじゃないかな?
461HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:33:31 ID:tNSvkfBo
今日大きな本屋でノモ研を見つけたんですが、ノモ研って2ってのも出ているんですね。
知らんかったデス。
462HG名無しさん:2006/12/24(日) 09:16:49 ID:Qu/QMPLE
2は応用だから、見なくても困らない。
463HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:19:25 ID:qSqCcLfZ
一つのキットに白立ち上げと黒立ち上げの両方を使ったら、
重圧感と透明感が一緒になってめちゃくちゃになりませんか?
片方を黒立ち上げで塗ったら、やっぱりもう片方も黒立ち上げの方がいいんですか?
464HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:33:13 ID:IoKFnDEN
黒立ち上げ出来ない色もあるからねぇ。
465HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:24:19 ID:aUXbuKlH
相談でし・・・

サンフランシスコに住んでいる友人がいまして、そいつが喜びそうな土産を用意することになりました。
日本的で喜ばれるものと思って、ガンプラを用意しようと思ったのですが、何かオススメありますか?

そいつは白人で身長は190あります。車はアコードで「イチロー、ベスト!マツザカ、OK?」とか言っていて、
カップラーメンとかカールとか食べます。
多少、日本語は判っているようですが、漢字は読めないです。

Q1.外人でも知っているようなガンダムで、贈って喜ばれるようなモノ、お願いします。
MGでもHGでもいいです。

Q2.何か作り方を説明しているようなDVDってありますか?
改造でなく、入門偏程度で十分です。
466HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:31:25 ID:FLbYVsLT
>>465
もうだいぶ掃けちゃって、今でも入手できるか分からんが、
HGUCのカタログDVD付にパチ組み講座みたいなのが収録されてるぞ

とりあえず無難に↑のガンダムでどうよ?
ぎゃーじんが知ってるかどうかは知らん
467HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:31:58 ID:T4j4mf0z
まったく作ったこと無いとかなら、プラモよりハイコンプロのがいいんじゃね?
アメリカのはでかくて大雑把な玩具が多いから、小さくて細かい奴の方が感動するような気がする。
468HG名無しさん:2006/12/24(日) 17:33:55 ID:F3m/0tE0
アメリカでもガンプラは販売されているぞ
日本よりも少々高いが
469HG名無しさん:2006/12/24(日) 18:10:26 ID:G06P4HTm
外人でも知ってるガンダム→W、G等
というわけでシャイニング
470HG名無しさん:2006/12/24(日) 18:23:40 ID:d35kQVJM
>>467
ちっさいと壊しそうだなw
471HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:47:16 ID:cx+XBz/q
じゃあHGUCデンドロ一択だなw
472HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:37:38 ID:Rr/aHw4D

 で か す ぎ だ w
473HG名無しさん:2006/12/24(日) 20:50:03 ID:qrXL5owN
じゃあ、間を取ってEX扇風機付属のデンドロ。
474HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:01:51 ID:5gTOXh0T
ラビアンって扇風機っつーより鍋用スチーマだとおもうんだ。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/meicho/item/0200-1401.jpg
475HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:16:56 ID:NCjNOmG3
エアブラシ購入を考えています。塗装ブースまで買うお金はありません。
塗装ブースなしでエアブラシで塗装してる方は屋外でしてるんでしょうか?
屋外で塗装する場合、ホコリがつくんでしょうか?よろしくお願いします。
476HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:28:26 ID:xwivX1L8
パテで合わせ目消しってなんですか?
あとアロンアルファで合わせ目って消せるんですか?
477HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:29:30 ID:5gTOXh0T
ブースなしでも塗装は出来る。
ベランダを新聞紙で養生するとか、手が無いわけではない。ミストの影響は缶スプ程深刻ではないし。
ホコリ云々は室内外問わず問題になる。まぁ外だと風の影響でさらに強くはなるが。
屋外は時間(夜間の作業がしづらい)や天候(雨は言うに及ばず風とか)の影響がつらい。
478HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:31:18 ID:5gTOXh0T
479HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:19:55 ID:2nzcsx0G
塗装ブース買うまでは室内でダンボール箱やプラモの箱使ってた
(一応周囲の養生は簡単にしていたが)
缶スプレーほど周囲に飛び散らないし
問題は溶剤臭だが^^;

逆に缶スプレーはブース持ってる今でも外で使ってる
480HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:36:01 ID:xwivX1L8
>>478
すいません
わからないんです
481HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:39:35 ID:T4j4mf0z
482HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:04:57 ID:6+9WzLaG
>>481
すいません
読んだけどわからないんです
483HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:12:04 ID:CmZKRDbH
本当に読んで分からないのなら模型止めた方が良いよ。
ある程度の読解力とか理解力って模型にも必要だから。
484HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:24:33 ID:CJHhajP5
>>482
第一レスされたとしても理解できないだろ?
485HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:36:05 ID:+GcN2ijs
(俺も含めて)四人も釣れれば満足だろう。
よかったな。じゃあな。バイバイ。
486HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:37:56 ID:6+9WzLaG
すいませんすいません
さっき読みました
でタミヤパテって何ですか?
接着剤とどうちがうんですか?
接着剤ってあわせる時に断面に塗るんですか?
セメントって接着剤なんですか?
STEP3 接着して継ぎ目を消す
 必要な道具>耐水ペーパー(400番と800番くらい)、アートナイフ、タミヤパテ(or瞬間接着剤)
とありますが繋げたあとに瞬間をなにに使うんですか?
487HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:43:24 ID:CmZKRDbH
いい加減調子乗るな死ね
488HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:43:35 ID:xeIz0Ubs
みんな、解ってるよな?
489HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:44:49 ID:CJHhajP5
490HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:50:35 ID:zi6hFA+u
>>486
つ  ノモ研
491HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:55:07 ID:ZeMBLW+X
>>486
プラモを作るのはあきらめて勉強しろ!
学年トップになったら帰って来い。
492HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:06:51 ID:yPZoCWGI
すいません
良ければ質問に答えてください
トップコートのクリアーなどを噴く時
スプレーよりも
エアブラシでビン入りのクリアーを噴く方が
噴きすぎ、液垂れになりにくいのでしょうか?

最近、エアブラシ購入を考えているので答えて貰えると嬉しいです
493HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:08:53 ID:tQdhPKAo
接着剤はプラスチックを溶かします。成分が揮発すると溶けたプラスチックがその場に残されます。
溶けたプラスチック同士を接触させて成分が揮発するといわゆるくっついた状態になります。
タミヤセメントなんて商品名にもあるようにプラ模型の世界では接着剤を示す事が多いようです。

タミヤパテは粘土状の何かです。やわらかさ加減は歯磨き粉みたいな感じです。
乾くと硬くなります。段差や傷に擦り付けたり盛り付けたりして、乾いて硬くなったらはみ出しとか
盛り上がりをやすりとかで紙やすりとかで削って平らにしたり滑らかにしたりすることが多いようです。
ハンバーガーに挟まってるのもパテと呼ばるようです。

瞬間接着剤はすばやく固まります。通常の接着剤、パテに比べて乾燥待ちの時間が非常に少なくてすみます。
接着のほかに、隙間に瞬間接着剤を塗りつけたり流し込んだりして固めてから、パテと同様に削って隙間埋めに使う人も居ます。
また、プラスチックじゃないものをくっつけたりも出来るので、それらの接着・隙間埋めに使う人も居ます。

コレで満足できますか?
494HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:15:10 ID:tQdhPKAo
>492
塗料の出る量、噴射圧が調整可能なエアブラシの方が
噴きすぎ、液垂れの失敗は少ないといえます。

スレ内でもよく出てきますが、
エアブラシで使う塗料は、希釈具合に注意が必要です。
495HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:54:24 ID:ZeMBLW+X
>>492
しばらく練習して(個人差あり)コツをつかめば
缶スプレーよりもきれいに塗れるようになるよ。

機種選定はエアブラシ関連のスレをROMって参考にすれば良い
何処も荒れてるし質問するとさらに荒れるぞ。
みんな3機種程度しか使い込んでいないはずなので
「どれがいいのか?」と聞かれても適切なアドバイスなどできるはずがない。

経済的な余裕があるときにコンプも同時購入すべし。
安物買いの銭失いにならないように良い物を選んでね。
496HG名無しさん:2006/12/25(月) 02:17:00 ID:LlJ6sjLc
>>449
今日、その8個入りをモロに買ってきたぜ(´・ω・`)
やっぱ百均は駄目か。
497HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:48:46 ID:DX6y8Fux
>>496
口を炙って伸ばしプラパイプの要領で細くすればあるいは…
498HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:03:33 ID:yPZoCWGI
>>494 >>495
ありがとうございます
参考になりました
やっぱり圧調節出来る方が簡単なんですね
これから色々ロムってみます
499HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:51:20 ID:LM9RzvNX
シャーペンで墨入れってどうなの?
テンプレ見る限りじゃやってる人もいるみたいだけど
500HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:52:46 ID:DX6y8Fux
>>499
つや消しふかないと金属光沢出るのと明るい色には多少どぎついくらい。
501HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:09:40 ID:LM9RzvNX
>>500
ありがとう!参考になったよ
502HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:37:46 ID:xATSZ5/k
サフ吹く場所が無いんですが、みなさんどんな場所で吹いてるんですか?
503HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:02:06 ID:+GcN2ijs
ベランダ。
504HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:10:17 ID:xeIz0Ubs
犬小屋
505HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:30:51 ID:k88lnu8H
塗装ブース
506HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:22:19 ID:6HkHwG3X
風呂場
507HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:27:56 ID:o6+FGLQd
嫌いな奴の家の前。
508HG名無しさん:2006/12/25(月) 18:45:02 ID:A/CaLaBu
サフを吹かない
509HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:10:05 ID:ZeMBLW+X
筆塗り研ぎ出し
510HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:22:33 ID:zQbRfXp5
庭とか倉庫とかベランダとか
511HG名無しさん:2006/12/25(月) 19:26:36 ID:tQdhPKAo
自宅
512HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:29:07 ID:glsoXwTH
みんな、いろんな所で吹いているんだなぁ。

では、プラモ作成はどこでやっているのかな?
私は自室のパソコンデスクで作っている。
テクニックとか作例とかを探すのにいちいち移動するのは煩わしいんで、自然とパソコンの前で
作業するようになった。
513HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:26 ID:ZeMBLW+X
>>512
クリスマス限定、釣られ放題サービスは終了しました。
514HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:16:25 ID:DX6y8Fux
>>513
もうちっとだけ続くんじゃよー
515HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:34:44 ID:gmEFuTBG
プロポーション変更でモモを延長しようと思います。
ノコで切断後にプラ板で延長しようと思ってるんですが
切断面とプラ板はセメントで接着ですか?
それともエポパテの方がいいですか?よろしくお願いします。
516HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:39:02 ID:NZExCBcc
その場面でエポパテをどう使うのかがわからない…
517HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:06:14 ID:yQjUKeJA
アナハイムのロゴありませんか?
518HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:10:05 ID:DWUytaeL
アナハイムエレクトロニクス ロゴ でgoogleイメージ検索汁。
519HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:50:52 ID:xYYlcWzB
>>515
瞬間接着剤を使います。

パーツ切断後
平面に貼付けた荒めの紙ヤスリで断面をフラットに
プラ板も接着面をヤスって接着力を強化。
片方のパーツにプラ板を接着して元パーツに合わせて整形後
もう一方のパーツを接着するとズレによる失敗のリスクを軽減できます。
520HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:35:04 ID:DI9TwSoL
>>516
20mmくらい伸ばすか、ももをスクラッチするんじゃね?w
521HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:06:33 ID:5U2FWlq9
接着は瞬着でもタミヤセメントでも、慣れたモンを使えばいい。
プラ板挟むんなら、補助にタミヤパテ使うくらいで
失敗しない限り大概、ポリだのエポだのの出番は無い。
522HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:06:46 ID:ZeHib+qR
ディテールUPに挑戦したいのですが、つぶし玉やメタルビーズ等のパーツはどこで売ってるのでしょうか?
523HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:24:06 ID:dFn7UgXZ
ハンズとかユザワヤとか手芸屋
524HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:41:29 ID:9w0kBlGD
ビーズであれば、おもちゃ屋さんの女の子向けおもちゃの近くにあるかもよ。
525HG名無しさん:2006/12/27(水) 07:44:07 ID:h9VNnRI/
プラ板に線を書く時、皆さんは何を使ってますか?
自分は表面に軽くヤスリをかけて、シャーペンで線を書いてるんですが、切り離した後ヤスリ等で削る為に手で持ったりすると線が消えてしまいます。
参考にしたいので、皆さんが何を使ってるか教えて下さい。
よろしくお願いします。
526HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:51:19 ID:QypfioLk
質問の意図がよく解らん、分割線を書きたいなら切り離した後に線が消えても問題無いと思うが。
527HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:24:20 ID:jL+NF5re
油性ペンで書くとか
針で罫書いとけば消えない
528HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:27:45 ID:Urgm4Esk
>>519
個人的には「片方ずつ整形」はお勧めしないけどなぁ。
ズレないように貼り合わせるのは工夫すれば出来ることだし。
「片方ずつ」で片側が開放されている所をヤスるのは、
特に初心者にはヤスリ過ぎが恐いよ。


オレは

1.切断線と直交する補助線をパーツにマジックで何本か書き込む

2.切断線で切断

3.プラ板を必要枚数まず片側に接着し、おおまかに整形

4.パーツ形状やマジックの線を目安にパーツ同士を接着

5.全体を整形

ってしてるけど。
529HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:33:56 ID:VCAETD3C
>>528
具体的にはどんな工夫をすればよいのでしょうか?
530HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:01:00 ID:y232RZ/F
ガイアノーツの赤の上にきれいにイエローを発色させようとしたら
なにで塗りつぶせばよかですか?
教えてクレクレ
531HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:35:38 ID:5U2FWlq9
>>525
樹脂素材に限らんが、罫書きを精度良くかつ確実に施すには
刃物やニードルなどで細く罫書くのが基本。
細く軽くが理想だがそれだととても見難いので、墨入れペンを使って墨入れをする。

俺はガンダムマーカーの墨入れペンはもっぱら罫書きにしか使ってない。
つーか死蔵してたそれを罫書きに使ってみて、具合のよさに狂喜したもんだw
ンなもん仕上げに使うか!という改造派上級者にもお勧めしたい。

>>526
シャーペンだと作業中に消えちゃうんだろう、よくあるよ。

>>530
白。
532HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:36:16 ID:bC5j30jq
>530
白と黄色混ぜてクリーム色作って塗装→黄色塗装
白はできればガイアやフィニッシャーズの隠ぺい力の高いやつで。

もしくは、フィニッシャーズのファンデーションクリーム塗装してから黄色を塗る。
533HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:12:07 ID:/+bRBlRy
黄色なんて白の上でしか発色しないのはちょっと経験すれば理解できるだろ
何で試さない
まあいい
とにかく白が白く見えるまで白を塗ってから黄色を塗れば忠実な発色が得られる
534HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:46:19 ID:IHkjuNR+
白地に黄色塗るよか、赤地に白綺麗に塗るほうが手間掛かるからなw
赤>ライトグレー(両者の中間明度)>白
くらいはやったほうがいいかもだ。
まぁ最近は隠蔽力高い白も出回ってるから
そこまでやらんでもいいかもしれんが。
535HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:54:42 ID:/6CVF4ZY
赤を先に塗ったってことは機体色なんだよな?
マーキングやライン程度なら
黄ベタのデカールをカットして貼付けるって手もある。
536530:2006/12/28(木) 01:49:31 ID:9ZKPag4x
ガンプラ初めてで塗り手順がgdgdになってました
下らない質問で実にすまんこ
赤が塗りつぶせるか不安だったんで

脳内ではシルバー>白>黄色位の工程を覚悟してたんで
まぁクリーム色からやってみます
537HG名無しさん:2006/12/28(木) 05:41:58 ID:rAAqW/lB
ミスターセメントとタミヤセメントってなにか違いあるんですか?
538HG名無しさん:2006/12/28(木) 05:46:37 ID:6WrXXYUw
メーカー
539HG名無しさん:2006/12/28(木) 09:55:06 ID:BnPWdaqW
>>536
ん?最近は下地にシルバーが流行ってるのか?シルバーは隠ぺい力は高いが
その上に色を重ねた場合の食い付きが悪いから、その後マスキングなどが必要
ならおすすめできない。
540HG名無しさん:2006/12/28(木) 17:31:35 ID:jsFNYgO1
>>530

サフ→ホワイト→マスキングしてイエロー→マスキングしてピンク→レッドの順で塗装。
541HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:41:03 ID:IHkjuNR+
ま、それが一番正攻法だわな…
542HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:06:43 ID:7T7DtVkT
多分、俺の使い方が悪いと思うんですが、
MGのキットをスミイレすると完成前にはスミイレペンのペン先が潰れてしまい
次のキットを作る時には潰れているのでうまくスミイレできません。
新しいキットを買う度にペンも一緒に買うのもあれなんで身近にあるもので代用品になるものってありませんかね?
543540:2006/12/28(木) 20:28:55 ID:jsFNYgO1
>>541
今までやってみて、正攻法が一番楽だということが身に凍みました。
544HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:17:43 ID:2B9z4aib
>>542
自分はそんなことは今まで無いけど、力入れすぎじゃない?
それとも狭いところ無理してペン先を入れてない?
筆ペンタイプがあるからそういうところは筆ペンタイプでしたほうが良いと思う。
545HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:35:37 ID:jsFNYgO1
>>542
タミヤのエナメル塗料&面相筆、油絵の具用のペトロールを買ってきてみそ。
墨入れって思ってるより簡単にできるよ。
546HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:08:30 ID:qlYjMnFL
>>542
確かに狭いとこに無理してペン先入れたりしていました。
それが原因だったんですね…
筆ペン持ってるけどなんかうまくスミイレできないので使ってなかったけどまた使ってみます。

>>545
筆使うスミイレは妙に難しそうなイメージがあってまだ手をつけてませんが、
次にキット買う時に挑戦してみようと思います
547HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:18:11 ID:r0FHBRzd
なぞるより流すほうが絶対楽
548HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:37:06 ID:PX7D2JeZ
アクリル絵の具を水で溶いて流すのもアリ
549HG名無しさん:2006/12/29(金) 04:52:24 ID:2NioSLIp
古くなった接着剤でムニュ着すると、合わせ目が白化しないように思われます。
気のせいでしょうか?
550HG名無しさん:2006/12/29(金) 07:20:03 ID:uYbELYU/
ポリパテこねる時は素手でやりますか?
ビニール手袋とか使いますか?
手荒れしやすいので心配
551HG名無しさん:2006/12/29(金) 08:33:01 ID:fosLUzCw
ポリパテは手でこねたことないなぁ
エポパテはこねるが

どっちにしても手荒れが心配なら手袋使えばいいんじゃないか?推奨されてるんだし
他人に訊くようなことじゃないと思うんだが

552HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:27:34 ID:e6x4TF/+
>>542

素材の罫書きにスミ入れするのに、いろんなマジック類を試してみたけど
あれに勝るもんはないなぁ。おかげでプラ板工作では手放せなくなった。

エナメル墨入れは面倒な様でも反面、自分で濃度や色味を細かく調整できるんで
仕上がりのレベルアップには欠かせないと思う。まぁ頑張れ。

>>550
シリコンゴム板の上でプラ板の短冊つかって捏ねてる。
553HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:18:23 ID:pwfzN+zt
数ある年越し番組、何を見るべきですか?
554HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:33:01 ID:EuvKeaqW
紅白以外
555HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:08:43 ID:pSifWnRi
行く年来る年だろ。
そして、除夜の鐘を聞きながらガンプラを作るのさ。
さて2年越しで作るのは何にしようか…。
556HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:11:58 ID:yyIIKeb5
普通に年末年始休める仕事してるヒトが羨ましい! ・・・そー思う時期ですな

俺もガンプラ弄りながら年越ししてー・・・

それはそーと、ワンタッチカプラ(PT1/4)に対応してるエアブラシのアダプター探してるんだけど・・・
自分でも探してるとこだけど、オススメがあったら誰か紹介してください

お願いします
557HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:17:22 ID:oLFyeeBF
デカール貼りに挑戦したいのですがマークセッターとソフター
どっちを使ったほうがいいんでしょうか?
558HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:41:09 ID:Y3GZ+gYi
>>557
水で十分。
559HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:49:47 ID:wdF2UdvT
560HG名無しさん:2006/12/30(土) 07:16:44 ID:0X+gCAue
瞬間接着剤でムニュ着しようとしたらムニュとでません
アロンアルファです
561HG名無しさん:2006/12/30(土) 08:27:41 ID:8+myYw5T
質問させて下さい。
スミ入れ、合わせ目消し後、つや消しクリアでコートの
お手軽非塗装素組制作者です。

ガンダムマーカー他、各種水性・油性マーカーを使ってスミ入れ後、
Mr.スーパークリアでつや消しコートをすると、
スミ入れ部分が大抵白く粉を噴いてしまいます…orz

クリアの吹き過ぎには気を付けているつもりなんですが、
何か注意点はあるでしょうか?
562HG名無しさん:2006/12/30(土) 09:37:58 ID:QOtf6SlA
>>557
>>27-読め
563HG名無しさん:2006/12/30(土) 13:59:55 ID:wdF2UdvT
>>561
んーいまいち判然としないが考えられる理由をならべてみる。

・カブリ ただしこの時期あまり考えられない。ここんとこ雨も殆ど降ってないし
・吹きすぎ でも注意して吹いてるんだよねえ・・・?
・塗装時のスプレー缶冷却による白濁 冷えた缶で吹くと生ガスが塗料に混じってアレな状態に。でも「粉が吹いた」って感じとはちょっと違う筈

UVカットクリアだと品質の問題であとから粉吹いたりはするそうだがなあ・・・





564560:2006/12/30(土) 16:14:18 ID:0X+gCAue
すいません
教えてください
565HG名無しさん:2006/12/30(土) 16:46:39 ID:O2MZxVdA
566HG名無しさん:2006/12/30(土) 18:37:23 ID:fEgzjXIh
透明の塩ビ板ってどこに売ってるんですか?
567HG名無しさん:2006/12/30(土) 20:27:41 ID:wdF2UdvT
ホムセン。

薄いものなら文房具屋で適当な塩ビのクリアファイル買って切り刻んでもいい。
568HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:21:47 ID:bHIEvC9m
>561
マーカー塗装部分がキッチリ乾いてないとか。
569HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:04:48 ID:sc2kIVUq
ガンプラコレクションでギャンに色を塗りたいのですが、
シールドの真ん中と剣の柄の黄土色っぽいところの
色と調合割合が書かれていないので、設定色を教えて下さい。
570HG名無しさん:2006/12/31(日) 04:05:10 ID:O1LPvOAy
>>569
ホビーサーチに行く→ギャンを検索する→インストのレシピを見る
571HG名無しさん:2006/12/31(日) 05:02:21 ID:sc2kIVUq
>>570
おおおおお!!!!!!!!!!!!!!
初めて知った!!!!!!!!!!!!!
何て素敵なサイトなんだぁぁぁぁ!!!!!!!!!

ありがとぉ570さん!!!!!!!!!!!!!!!!1
572560:2006/12/31(日) 06:50:33 ID:pO6HDrUJ
すいません
教えてください
573HG名無しさん:2006/12/31(日) 06:53:08 ID:I3tG5nFD
574HG名無しさん:2006/12/31(日) 08:54:42 ID:x9qhRKs8
>560
瞬着だとプラスチックが溶けないので、いわゆるムニュはムリ
でも瞬着成分でスキマが埋まるからやすれば継ぎ目は消える。
575561:2006/12/31(日) 09:04:55 ID:XbMkLeX9
>>563
レスありがとうございます。

不思議に思っているのは、スミ入れした部分に限って粉を噴くんです。
まるで黒でスミ入れした上から白でスミ入れ(?)したみたいに。

気を付けているつもりでも、やはり若干吹き過ぎで、
スジ彫りの所にクリアが溜まってしまっているのか、
あるいは水性ペン+Mr.スーパークリアの組み合わせが悪いのか…(-"-;)
576HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:00:32 ID:pO6HDrUJ
>>574
はみ出ないから
組み立てた上から付けるんですか?
577HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:20:54 ID:wXC1X3iH
>>576
釣りかもしれんが、何度誘導されてもわからないなら好きに作れ。
>>1にも書いてある通り、ここはお前に一から解説してあげるスレじゃない。
578HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:22:28 ID:SQsT+rRX
>>875
やっぱり、スミイレの乾燥不足では?
一日おいた位では、深いスジボリ部分が粉吹いた事があった。
どれくらい、時間空けてるの?
579561:2006/12/31(日) 10:41:30 ID:XbMkLeX9
>>578
あ…1日、あるいは1日も空けない時もありました…orz ソレデスネ
材料のせいとかにしてる場合じゃなかったですねw
スッキリしました!どうもありがとうございます。

続けて質問、いいでしょうか。
今、HGUCステイメンを作ってるんですが、
スカートや肩の部分の穴?等、スジ彫りでない部分の黒塗りに苦戦しています。

ガンダムマーカーでも筆塗りでも手先がビビって上手くいきません。
奥まっているからはみ出した部分をヤスリがけ…というのも難しいですし…。
皆さんはどんな道具でどんな方法で作業されてるんでしょうか?
580HG名無しさん:2006/12/31(日) 11:41:11 ID:tdlvuQg0
>>579
ふつう塗装した後のスミ入れがはみ出したら、ヤスリでなんて削らない
マーカーなら消しペンや消しゴム、エナメルならエナメルシンナーで落とす・・・

テンプレの本とか見たことある?スミ入れの仕方とか見れば?
581HG名無しさん:2006/12/31(日) 13:52:39 ID:NJEdGKuW
>>576
実際に試しもしないでうだうだ質問するよりか、とりあえずHGUCジムとか手軽なキットで
自分の思う方法を試してみれば良いじゃないか

ちなみにいうと、俺の場合
瞬着で継ぎ目消す場合は「流し込みタイプ」の瞬着を
組み上げたパーツとパーツの隙間に流し込むって感じで作ってる
582561:2006/12/31(日) 15:44:40 ID:XbMkLeX9
>>580
レスありがとうございます。

言葉足らずでした。無論消しペンも持ってますし、
消しゴムを使ったりもします。

ただ、HGUCステイメンのスカートのような、凹面の奥ではみ出したりしてしまうと、
消しゴムは入りませんし、消しペンのペン先もちょっと辛い。
スジ彫りではないのでエナメルで流し込み…ってのもちょっと難しい。

「ガンプラ 簡単」で検索して出て来るような指南サイト等だと、
最後にクリアでコートする事を前提で、ちょっとのはみ出しなら、カッターの刃を立ててちょいちょい削ったり、
折り畳んだサンドペーパーを差し込んで削ったりして消す、みたいな手法も書かれていたので、
その方法は試しました、という意味で書きました。

>>580さんならどんな方法で塗りますか?
583HG名無しさん:2006/12/31(日) 15:47:55 ID:Ouim5bw1
>>582
消しゴムのほうは削ってみたか?
入らないなら入るようにすればいいじゃない。
584HG名無しさん:2006/12/31(日) 17:43:15 ID:wXC1X3iH
>>582
穴の底の角に沿って溝を彫るように筋彫りしてから塗ってみてはどうか?
多少は塗料が流れるのを抑えられるとおもうんだが。

あと、どうしてもというなら開口して裏から黒く塗ったプラ版をはるという手も。
585HG名無しさん:2006/12/31(日) 18:00:12 ID:kel5c/7B
>>582
塗装前に黒を塗っておく。

ハミ出し、流れ込みは薄め液を含ませた筆を使って修正
凹面はマスキングしてもいいし
黒の上には色が乗り難いので全体塗装終了後の墨入れも神経質にならずアバウトにできる。
586HG名無しさん:2006/12/31(日) 20:33:40 ID:zMOHmJW/
むにゅ着してもほっそーい線は出る?
合わせ目が完全に消えたことない。。。
587HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:06:44 ID:Ouim5bw1
>>586
ピンを切ったか?スナップピン残ってると歪んで嵌め合わせが悪くなることが多いぞ?
588HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:09:51 ID:zMOHmJW/
>>587
ピンはナナメ切りでスカスカにした状態です。
あと大きめで弱い洗濯バサミ使用してます。
ピンない方がいいですか?
589HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:14:15 ID:Ouim5bw1
>>588
無い方がいい。接合面より内側でカットしてPCのピンだけで支える感じ。
スカスカにしても、歪んでつっかえることが多々ある。
590HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:18:52 ID:fTgkQQSB
おまいら何処のスレで年越しするのでつか?
591HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:20:30 ID:Ouim5bw1
BB戦士スレとか処断スレとかいろいろ回るぜ?
592HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:23:33 ID:zMOHmJW/
だからかorzありがとうございました。
あとマルチしまくってるんですけど。。。
クレオスプロコンBOY WAとプチコン購入してHGやMGを
塗装しようと思っています。(サフはスプレー)
金属塗料はプチコンじゃ吹けないんでしょうか?
593HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:48:54 ID:g+Q84udk
マルチなのを認識しながら質問できる神経がわからんな
594HG名無しさん:2007/01/01(月) 01:19:00 ID:1bJBmRt5
いまどきマルチで怒るやつもいねーべ。
595HG名無しさん:2007/01/01(月) 13:26:03 ID:VqYNdWx5
いるよ
ダウソ板で怒られた
596HG名無しさん:2007/01/01(月) 14:31:36 ID:ZlO68aSQ
新年早々なんですが、ポリパーツ?(ゴムっぽい部品)のパーティングラインはどのように消したら良いのでしょうか。
デザインナイフで削ってもムニョムニョになるだけだし、紙ヤスリかけてもムニョムニョになる・・というより柔くて余計なとこも
削れてるような・・・。
なにか効果的な方法あるでしょうか?
597 【大凶】 → 【621円】 :2007/01/01(月) 14:47:00 ID:IcXzng9b
誰かたすけてー
量産ガンキャノン(HGUC)の肩アーマーの中の関節部分の合わせ目消しする方法教えてもらえないでしょうか?
後ハメかと思って接着して失敗し、そのまま付けた状態でアロンアルファ入れたらどうやっても染み出して中まで接着
マスキングしてプラ接着しようとしてテープの厚みでキッチリ合わせれない。
もう、2体目の量キャなのです・・たすけて〜
598HG名無しさん:2007/01/01(月) 15:11:16 ID:tmapmu87
>>596
材質分からないなら何のキットのどのパーツか書けば?
関節ならプラ板とかでカバーで隠すとかじゃね?

>>597
設定通り同じ色で塗るなら、特にマスキングも必要ないだろ?
普通に内側作ったら外側作れば?普通に接着してパテで埋めてもいいし
瞬着使うなら点付けした後、外側だけ流れないゼリー状で埋めるとか

自分で染みて駄目になったて分かってるんだから染みない方法にすればできるだろ?
599HG名無しさん:2007/01/01(月) 15:12:21 ID:tmapmu87
誤:関節ならプラ板とかでカバーで隠すとかじゃね?

正:関節ならプラ板とかでカバーを作って隠すとかじゃね?
600597:2007/01/01(月) 15:18:53 ID:IcXzng9b
>>598
レスサンクス
うん、染みないように裏にマスキングしてって方法をしようとしたんだけど失敗しちゃってさ
しかも中と外の間の隙間が毛細管現象してるのかどんだけ接着剤減らしても染みちゃうんだよ。
もう、モールドだと脳内変換してこのままでいくしかないかな・・。
601HG名無しさん:2007/01/01(月) 16:18:17 ID:FoiqI3bm
>>600
パーツ請求するかプラパテ買ってこい
602 【だん吉】 【555円】 :2007/01/01(月) 16:51:10 ID:Rn7tfdK/
>>596
表に出るようなポリパーツのパーティングラインは、削ろうとしても弾力があってそのままじゃ削れない
切れ味のいいカッターやデザインナイフできるようにする
アサフレックスのようなやわらかいプラはカチカチに凍らせて削るという手もある(やったことはないが)
でもポリパーツは塗料も乗らないし、イマイチ見栄えも良くない事が多いので
>>598のようにプラ板とかで関節カバー作った方がいいかと
603HG名無しさん:2007/01/01(月) 17:56:46 ID:wFflinqd
>>600
現物が手元に無いから断定はできないがインストを見る限りでは後ハメ加工が可能。

肩アーマーと半球型アーマーはC1,4の軸受けに切り欠きを作り
B27,30の加工を済ませてから後ハメ
球形なので斜めにすれば軸は外枠に引っかからないはず。
B7,8はポリキャップ穴の側から軸受け穴に向かって溝を掘ってやる。
パーツの肉厚や接続軸の長さの兼ね合いが不明だが、調整は可能だと思う。

それぞれ丁寧に加工してやれば可動に問題は出ないはず。
604600:2007/01/01(月) 18:09:49 ID:IcXzng9b
>>603
パーツの形状が半円っぽいのですがちょっと包み込む形になっているのですが
リューターで内側を削りに削って後ハメに成功しました。
大感謝です! ありがとう
605HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:58:16 ID:zQKuFaYB
後ハメ加工に頭使うなら、マスキングと塗装を交互にすれば良いのに。
606HG名無しさん:2007/01/02(火) 08:59:24 ID:XHcjZRnX
質問です。
足2mm延長は内外部パーツを同じく延長で
問題無いですよね?てかあたりまえか
607HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:13:48 ID:MtN9lqy1
自分の書き込みで自己解決してるなら回答は必要あるまい。
608HG名無しさん:2007/01/02(火) 10:35:49 ID:QWXfmifR
>>598,602
カバーつくって隠すのが最良のようですね。
ありがとうございました
609HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:45:58 ID:BKHyrjR1
塗装する場合って、合わせ目消したところは綺麗に仕上げたほうが
いいですか?
610HG名無しさん:2007/01/02(火) 13:58:05 ID:gOawyryk
合わせ目を消したからこそ仕上がりが綺麗なのでは。
611HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:26:13 ID:bQRXUJVg
合わせ目を消したら紙やすりで念入りに磨かなくても、塗装膜で隠れるから、あんまり念入りに磨かかなくてもいいとおもいました。
612HG名無しさん:2007/01/02(火) 15:13:31 ID:zQKuFaYB
念入りに磨いた方が結果的にきれいに仕上がるよ。
613HG名無しさん:2007/01/02(火) 18:44:36 ID:uxLQflWS
手をかければかけるほどガンプラは仕上がりが良いのである。
614HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:00:09 ID:9+zwRo/s
塗膜でムニュったの消せるってどれだけ厚塗りするんだよw
まあ自分で綺麗と思うんならいいんじゃない?
筆塗りなら誤魔化せそうではあるけど、エアブラシ塗装だと傷や合わせ目消した跡は
念入りに消さないとモロに出るね。
それでも自分が満足できれば良いと思うし、人から評価されたいならした方が良いと
思うことは全部やればいい。
615HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:11:55 ID:/H8MDVZN
察するにサンペの番手の話ではなかろうか
616HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:58:08 ID:bQRXUJVg
>>610 >>612‐615
アドバイスありがとうございます。
ムニュをヤスリで削って、四百番紙やすりで削ったところまでいったのですが、調べて見たら、このあとに600番〜1200番紙やすりで削ると書いてありましたが、スプレー塗装するから、傷が目立たないかも・・と思いカキコミしました。
400番しかかけてないのですが、スプレーかけても傷が目立たないようにするには、もうちょい紙やすりかけないとダメですか?
長文失礼しましたm(__)m
617HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:02:10 ID:acVxZGfw
パチ組みから卒業しようと思い、塗装をすることにしたのですが途中パテで整形したりしましたが
サフ吹かずに塗装しても大丈夫でしょうか。
筆塗りではなくエアブラシで塗装します
618HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:06:56 ID:+pN+Kf3e
質問です。
ノモ研でSEEDコレクションのストライクの間接を動くように改造する記事が載っています。
この中で、腰アーマーをスプリングパイプで接続する写真が載っています。
これをしたいのですが、スプリングパイプなるものですが、調べたらWAVEのものしか
ないようです。周辺の店には売っていないので代用品で行おうかと考えていますが、
何か代用になるものはないでしょうか?
619HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:08:58 ID:KIjD9CPN
通販とかじゃ駄目なのか?
620HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:12:46 ID:YTozxDal
>>616
400番じゃ荒すぎるから800〜1000番ぐらいまでヤスリがけしたほうがいい。
同じ番数でもメーカーによって荒さが違うので注意。


>>617
サフ吹いたほうがいいと思うけど、表面処理が綺麗に出来ていて暗い色を
吹くのなら良いんじゃね。
621617:2007/01/02(火) 20:24:20 ID:acVxZGfw
>>620
回答ありがとうございます

HGUCのガンキャノン量産型で肩裏とか肘、膝裏がスカスカだったんでエポパテで埋めました。
塗装は暗めのグレーで塗りますが問題ないですかね
622HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:31:21 ID:9+zwRo/s
>>616
下地の手間省いて仕上がり汚いのも切ないし、800ぐらいまではかけた
ほうがいい。
表面処理を荒めで済ませてスプレーでケアってのはできなくはないが、
傷を消そうと意識して吹いたりしてるとタレて面倒なことになるからね。

>>621
まあ1回塗ってだめなら溶きパテなんかで修正してもいいんじゃない?
取り返しのつかないことになるわけじゃなし、どれくらい綺麗に処理してるかは
俺らにはわかんないからたぶん平気としか言えないな。
623HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:32:34 ID:pU7+nj4O
>>618
100円電子ライターのガスノズルに極細スプリングが使われている機種がある。
釣具店に行けば1センチ程度にカットされたパイプスプリングのセットを売っている。

コレ改造は、HG発売前の突貫工事なら自慢できるが
工作に使う労力を考えればHGを買った方が幸せになれそうな希ガス。
624HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:48:42 ID:SApJKJXj
最後につや消し吹くから600~800番まで。そりゃ800番以上かけた方が綺麗だろうけどマンドクサ。
外装の目立つ部分なんかは800番までかけてるけど、間接や内部フレームは400~600番まで。
俺は早めに仕上げて次のキットを作りたいタイプ。
そこらへんの感覚は個人差あるからなー。確かプロのモデラーでも240番までしかかけない人がいたはず。

ヤフオクモデラーなんか1000番以上かけてる人が多いけど、本当に皆んなそこまでの下地処理してるんだろか?
625618:2007/01/02(火) 20:48:53 ID:+pN+Kf3e
レスありがとうございます。
>>619
通販に関しては考えてはみたんですが、200円ちょっと
(WAVEのもの)について送料を考えたらあまり賢くないかな、、、と
>>623
釣具店とは盲点でした、、近所に釣具店は結構あるので探してみます。
改造については自己満足のレベルです。ノモ研読んでいて面白そうだったのと、
キットが安く手に入ったので(ゲイツが100円だった)やってみることにしました。
626HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:00:26 ID:aT+M1QrD
>>624
つや消しばっかりだが、最近はゲート処理と合わせ目消しは鉄ヤスリ
そのあとタミヤの600番水研ぎでおわり。

前は400番までだったが、これだとスミイレのふき取りで滲むヽ(´ー`)ノ

もちろんサフ1000してから塗装。
627HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:28:49 ID:Yoh06fKo
研ぎ出しするカーモデルのボディなんかは、1000番以上使うけど
ガンプラ、特に1/144クラスだと各ユニットが小さくて、狭い面しかないから
平滑な塗装面にしても、その労力に見合う効果があんまないよね。
628616:2007/01/02(火) 23:47:53 ID:BKHyrjR1
レスどうもです。

>>620 >>622 >>624
傷を目立たなくするには800番までかければいいんですね。
初めて本格的に作るのでがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
629HG名無しさん:2007/01/03(水) 03:05:54 ID:bsCdmcec
ぺっかぺかのグロスブラックやらシルバーやら、傷が目立つ色なら1000までやっといたほうがいいぞ。
塗膜薄く仕上げると、吹いた直後は良くても溶剤dで塗膜が締まって来て、細かい傷が浮いてきたりするし。
まぁ最終的な効果を考えてコレでも大丈夫と見切って、荒い仕上げで済ます場合もあるが。
630HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:42:46 ID:WKXdmHT8
今HGUCドム組んでるんですが上記のレスを見ていくとサフ吹くんならヤスるのは600番程度でも十分ということですかね
631HG名無しさん:2007/01/03(水) 12:54:35 ID:bsCdmcec
グロスかマットな仕上げかでも変わってくるし、筆塗りかエアブラシ塗りかでも変わる。
632HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:44:49 ID:8vwo0dV7
ガンプラを20年ぶりくらいで1個作ってみました
簡単に缶スプレレーで塗装したんですが
デカール(水シール)が淀で売っていたんで
買ってきて貼って見ました

このデカールを保護するのには普通に上から
つや消しクリアのスプレー吹いて大丈夫でしょうか?
シールが溶けたりしませんか?すごい初歩的な質問だと
思いますが教えてください。
633HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:48:27 ID:aSjMTnJJ
パール塗装の石川さんは、サフ前の表面処理は600番らしい。
ただし、事前に塗膜の厚さ分を削って痩せさせたり、サフ後も2000番くらいで研いている。
ただ、サフ前のペーパーを600番にしている理由は
「ある程度傷があるほうが塗料が乗りやすいから」
との事。
634HG名無しさん:2007/01/03(水) 17:58:30 ID:sxxHN8Db
>>632
買ってきたのが、水転写式のガンダムデカールなら
クリアのスプレーで溶ける心配はなし。
635HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:14:32 ID:8vwo0dV7
>>634
ありがとうございます
トップコートとかいうやつ買ってきます
636HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:17:49 ID:RsUlrK/R
ガンダムマーカーの白で塗る際に、そのままでは色が乗らないのですが
下地に何色を塗ればいいでしょうか。
黄色のプラに塗ろうとしています。
637HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:27:02 ID:UdYhNkNR
何度も白を塗るしかない。
638HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:58:53 ID:8LwdMi74
気合入れて作るときは1000番まで使ったりする
テキトーに済ませるときは400〜600番
639HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:09:27 ID:Kjj92bWE
MGザクの肘部分がもげてしまいました。
コレはもうしょうがないと思うのですが、
次回は前以て対策をしておこうと思うのです。
どのような対策があるでしょうか?

一応、F2ザクの肘を移植するというのが最有力なのですが、
私には難しすぎて・・・orz
640HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:21:54 ID:DNU9vSA4
>639
はぁ? 肘のためにF2買うのか?
説明書見て、肘パーツだけ請求すればいいじゃん

だいたい、もげた場合の事じゃ無く、もげないように気をつければいい
641HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:41:10 ID:vUZLB3My
>>639
肘がもげたの意味がいまいちわからんけど、肘アーマー(C-11)のピンが折れたとかか?
それとも上腕と前腕を繋ぐH-17が折れた?
どっちにしろ、折れないようにしろとしか言いようがない気がする。
とりあえず意味わかるように質問しような。
642HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:46:40 ID:WKXdmHT8
塗装せずに簡単フィニッシュで済まそうとしてるんですが、
600〜800番で馴らしあとトップコート吹いたらこの溝は埋まってあまり
目立たなくなるのでしょうか。
643HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:09:57 ID:P0qScsPX
HGアストレイブルーフレームの腕に盾を付ける部品が少しでも動かすと簡単に取れてしまいます。もしかして、部品のプラスチックの磨耗でしょうか?
644HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:01:13 ID:bYoTsyOv
>>642
トップコートのツヤによる
645HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:38:05 ID:U1XIgY+1
>>633
俺もキャスト相手なら600でサフ吹くかなあ。入念にサンドブラストで荒らす人も居るみたいだしな。
サフ吹いた上からどこまでやるかは、色や仕上げによってかなり変わるけど。

>>642
きっちりやりゃ殆ど解らなくなるし、下手糞ならバッチリ残るし。
成型色や形状で難易度も結構違ってくるしな。
質問が漠然としててそれ以上は答えようがない。

>>643
挟み込みで止めるようだし、まぁプラがヘタれたって感じじゃね?よく観察すればわかるはず。
接合部を瞬着盛り削りで修正するか、線香で炙ってカシメるか、自信がなければパーツ請求。
646HG名無しさん:2007/01/04(木) 10:39:49 ID:eYCEXuis
>>642
溝ってのは、合わせ目のことかな?
きっちりパーツ同士が合っていたら、つや消しトップコート吹いたらほとんど目立たなくなるんじゃない?
少しでも間が気になるなら800番〜軽く接合面磨いてダボをほんの少しだけ切り取ればおk!   ・・・と思う。
647HG名無しさん:2007/01/04(木) 11:50:27 ID:aUXLfdIa
スレ違いですいません
L5使用しているのですが、先日まで普通に動いていたのですが
先ほど電源いれるとモーターは動いているけどブラシから塗料がでてくれません。
レギュレーター見たら目盛りが動かない…
エアが溜まっていない…?

どうすれば良いでしょうか。

エアブラシスレ、なかなか回答頂けないので…
648HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:23:15 ID:4gyeuxnX
>>647
ここで聞くよりメーカーに連絡しろ。
649HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:25:42 ID:oIaD827v
クレオスに問い合わせたらいい
650HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:55:55 ID:9GOyMId2
ってかスレ違いなら聞くなよw
651HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:37:29 ID:BldXlkDI
>>647
どっからもエアが漏れてる気配がないならヤバいかもね。
シリンダーというかエアを吸い込んだり吐いたりする部分がいかれたかもしれんね。
652647:2007/01/04(木) 17:40:51 ID:aUXLfdIa
すいません、解決しました。
レギュレーターのタンク(?)の蓋の辺りが緩んでたんで増し締めすると収まりました。
一旦チューブの接続外して電源入れてみるとエアは出たんでもしかして、と思い確認
したら緩んでました。

皆さんスレ違いにも関わらず、ありがとうございました。
653HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:08:07 ID:U1XIgY+1
マルチすんなヴォケ。
654HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:25:42 ID:idMhtDVT
>>645がサンドブラストとサンディングの違いもわかってないに1ペソ

655HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:46:06 ID:U1XIgY+1
じゃあその1ペソ、有難く頂戴しておく。
656HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:51:53 ID:9GOyMId2
一応違いを説明してみてくれ。
657HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:10:52 ID:mB0W+k5P
ABSはラッカーやエナメルで塗装すると割れてしまうと聞いたのですが、
割れない様にラッカーやエナメルで塗装するにはどうすればいいですか?
ABS専用下地というのを聞いたのですが、よくわかりません。
だれか教えてください
658HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:19:17 ID:9GOyMId2
溶剤が浸透しないように吹く傍から乾燥する様にラッカーでエアブラシ塗装。
659HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:21:53 ID:WPOjVFkV
>>657
ストフリスレから乙
660HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:27:46 ID:/GPF4Ahn
>>657
エナメルを溶く溶剤を油絵の具用のペトロールにすればだいぶ違う。
661HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:32:33 ID:M8ToAqvt
パーティングライン処理って塗装する場合、
しておいたほうがいいですかね?
662HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:36:08 ID:rY7zkEi+
>>661
塗装しない場合も、しておいた方がいいよ。
663HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:36:20 ID:gn4w6VTG
無論。
664661:2007/01/05(金) 00:41:43 ID:M8ToAqvt
>>662−663
即レスサンクスです。
処理の仕方って、
カンナ削り→400番→600番→800番でおkですかね?
質問ばかりすいません。
665HG名無しさん:2007/01/05(金) 00:46:21 ID:uk+AfniU
>>661
気になるならする、ならないならそのまま塗っちゃえばいいんじゃないかね。
こうしなきゃいけないみたいなことはないんだしさ。

カンナ削りしたら400はいらないと思うけど、だいたい合ってる。
ランナーかなんかで番数ごとにどれくらい削れるか試してみればいい。
666661:2007/01/05(金) 00:51:24 ID:M8ToAqvt
どうもです。
とにかく試してみます。
667HG名無しさん:2007/01/05(金) 08:12:15 ID:nWL2d0U8
ABS樹脂ってなんですか?
668HG名無しさん:2007/01/05(金) 10:48:00 ID:tLyWGHyK
安倍総理樹脂
669HG名無しさん:2007/01/05(金) 11:07:56 ID:tqOtvbli
ある程度上達すると、ナイフ使わなくても薄刃ニッパーだけで、ゲート処理しちゃうの?

オイラ、ランナーからゲート5ミリくらい残してカットして、それから、パーツギリギリまでカット。
そんでヤスリでカリカリだったから、出来上がりは擦り傷だらけ。

もしかすると、無塗装派の巨匠は、一発でゲート処理完了できちゃう腕前なのかな?
670HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:09:52 ID:GGHDNoJD
>>669
>7
薄刃ニッパーって、駄目ニッパー+下手なヤスリがけよりマシか同等って程度
ヤスリがけの作業が多少省けるくらいのもの
つか無塗装仕上げの理想が高すぎるんだよ、雑誌とか荒い画像にだまされてる夢見過ぎ

とりあえず>616 から読め同じようなヤスリがけについての質問あるから
671HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:19:00 ID:yTg2H4Gr
>>669
ニッパーも数十年越しになるとニッパーの神が宿るんだよ
人の力でどうにかなると思ってる奴は素人
その気になればニッパーを振るだけで竜巻を起こす事も可能
672HG名無しさん:2007/01/05(金) 12:39:26 ID:IQANVbZA
俺はこの前、ニッパーで車にひれそうな犬を助けた
673HG名無しさん:2007/01/05(金) 13:01:13 ID:0PGf7Ofs
「所詮やすりは薄刃ニッパーには勝てない」
立ててもいいですか?
674HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:17:59 ID:8rPpCG+2
天保の大飢饉を救ったのもニッパーって言われてるよね。
675HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:24:13 ID:P5jeYbdw
>670 ヤスリのことは聞いてない。でも、理想が高いは、そうかも知れないと思いました。なるほど・・・。

>671 大豪院邪鬼さまのことですか?

>672 テリー☆マンさまのことですか?

>673 気持ちだけで感謝。
676HG名無しさん:2007/01/05(金) 15:25:07 ID:v2L2IxlO
>>675
>670は、オマイの「出来上がりは擦り傷だらけ。 」に対して
最近出た表面処理の話題を教えてくれたんだよ。
ニッパー、ナイフ、ヤスリはどれも刃物なんだから、適材適所で使い分けれ。
677HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:32:51 ID:tLyWGHyK
なんで出川がでてくるんだ?
678HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:33:56 ID:QmDof4MB
質問スレで ネタは止めとけ。
679667:2007/01/05(金) 17:25:21 ID:nWL2d0U8
ABS樹脂ってなんですか?
ググッテもよくわかりません
680HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:30:18 ID:A5+62XCq
>>679
ググってもダメなら、この辺で聞いてみたら?
 ttp://science4.2ch.net/material/
681HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:31:49 ID:nWL2d0U8
プラモデルのどういうった部分に使われてるものなんでしょうか?
682HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:47:08 ID:QmDof4MB
>>681
ABS樹脂とは
ttp://www.umgabs.co.jp/jp/ecology/e31.htm

逆に何の為にそれを聞いてるのか、質問の意味が分からない
ASB樹脂が何か分かった所でどうする?何のために聞く?
683HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:50:33 ID:nWL2d0U8
>>682
接着
そのページはもう見ました
684HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:52:03 ID:QmDof4MB
>>683
バカか頭が弱いのか分からないけど
それなら最初から、ABSの接着について聞けばいいじゃん、アホか?
685HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:59:10 ID:nWL2d0U8
なんでもいいから教えてください!
どういう部分にに使われているのか、と聞いてるんです!
それが解らなきゃなにもできませんよ!
686HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:04:00 ID:8rPpCG+2
>>685
主に指や関節など。

てか、おまえ質問下手だから望んでる回答が引き出せてないぞ。
質問にもテクニックがあるから一度学んだ方がいいぞ。

いや、普通の人は学ばんでも持ち合わせてるんだがね。
君は義務教育を受けることを放棄でもしたのかね?
687HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:04:52 ID:uk+AfniU
あー、あんま触ると逆ギレして爆発するって思ったらもうしちゃってた。
あれか、何かするときマニュアル全部読まないとできない人か。
とりあえず質問する態度じゃないよな?
あと、お前の思ってることはお前にしかわかんない。
人に何か聞くときは聞きたいことをきちんと伝えれるようになろうな。
688HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:05:08 ID:rY7zkEi+
>>685
基本的にガンプラに使われているプラは全てABSに分類されるが
ここで語られるABSは通常プラとポリキャップの中間的な柔らかさを持った素材をさす。

柔らかいプラ(ABS)は衝撃や摩擦に耐性があるが
スチロール成分が少ないためプラ用接着剤による接着力が弱く
独特の粘りがあるためにヤスリによる整形が通常プラに比べて困難である。
また、鉱物油脂の成分に侵食されやすく
エナメル溶剤で割れるというトラブルの原因になっている。
689HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:05:20 ID:oh/8as0T
じゃあ、何もするな。カキコもプラモもやめろ
690HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:08:19 ID:nWL2d0U8
>>688
つまり武器とか関節に使われてる奴でいいんですよね
ありがとうございました
691688:2007/01/05(金) 18:08:53 ID:rY7zkEi+
おっと
塗料が乗り難いってのもあったな。
692HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:24:30 ID:W27FvQ8d
ABSってリサイクル性良いのか
693HG名無しさん:2007/01/05(金) 18:46:38 ID:x+p7GcT9
インストにもランナーにも材質表記あるだろが
694HG名無しさん:2007/01/05(金) 19:11:22 ID:13XInBwQ
サフってどれくらい使うとなくなるんですか?
徳用ってやつの1200を使っているのですが
HGUCギャプランを塗装した程度でなくなったんですけど。
吹きすぎかな?
695HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:23:35 ID:GGHDNoJD
>>694
使い方で違うから、問題なく吹けてるなら使用量は気にしない方がいい
下手にケチってムラになっても意味無いし

あとサフは途中で切れたら困るから、予備を1本用意しておいた方がいいよ
696HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:26:23 ID:OZdeJsrV
>>694
そりゃ吹きすぎだ。ボテ吹きしてもモールドがダレる一方で金の無駄になるだけ。
とりあえずサフとはなんぞや?ってとこから、効能と弊害とか含めてひととおり勉強すれ。
697HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:30:02 ID:13XInBwQ
>>695>>696
わかりました
698HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:53:43 ID:Law3rKt6
久しぶりにガンプラを作ろうと思って、本棚をひっくり返したら
新がついてない「ガンプラマスターへの道」が出てきました
これには問題はありますか?
699HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:57:07 ID:8rPpCG+2
>>696
吹き過ぎでもねーべ。あれ、あんま入ってねーし。
妥当な線じゃねーかな。
700トロピカルドム:2007/01/05(金) 23:03:45 ID:gvPSc3M3
スプレーか、でもスプレーによって塗装した所がハゲちゃうやつありますね。
701HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:27:05 ID:ssvV3ZE2
水性のトップコートつや消しかけたらザラザラすんのがでたんですけどこれってかけすぎなんですか?
表面は汚れてなかったと思います
702HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:25:36 ID:5riZEop7
>>701
とりあえず、今までスプレーを使った事がある?まともに吹けた?
あと正常なツヤ消しの状態を知っていて、ザラザラでおかしいと言ってる?
703HG名無しさん:2007/01/06(土) 01:27:21 ID:VJfYQ+MU
>>701
スプレー缶内のガス圧が低くて、塗料が細かい霧状になってないのかも。
特に冬場は塗装前に缶を温めておいたほうがいい。
704HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:01:55 ID:WaKfmEpX
ストフリを組む場合、参考にすると良い模型誌は何でしょうか?
705HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:14:51 ID:HadErBhN
ストフリの作例が載ってる奴。
706HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:28:31 ID:WaKfmEpX
>>705
dクス!
ホビーマガジンてやつ買ってみる
707HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:44:29 ID:Gt0WJ/06
>>704
本を買わず、ネットカフェで該当ページだけコピーすれば安上がりw

というか、ぐぐれば作例はなんぼでもあるんでない?
ストフリの作例、でぐぐっても見つからないかも知れないが、ガンプラ系モデラーのHPを
あっちこっち回れば必ず見つかるはずだ。
708HG名無しさん:2007/01/06(土) 03:10:04 ID:e0l6VLIa
肩の大型化のために延期作業したんだがパーツがはまらなくなった
よくあることですよね…?
よろしければ解決法をご教授下さい
709HG名無しさん:2007/01/06(土) 03:22:09 ID:5riZEop7
>>708
キット名も書かず、どんな加工をしたのかも書かず、どうはまらないのかも書かずに
解決方法を求めるなんて・・・
パーツ請求して普通に組めば?
710HG名無しさん:2007/01/06(土) 03:27:50 ID:xSShSMtU
肩アーマーを外側に向かって延長したらはまらなくなった、のか?
元のダボ削って市販のボールジョイントのちっちゃいのでつないだりするけど、どうかね?
711HG名無しさん:2007/01/06(土) 04:03:14 ID:HadErBhN
ああ、よくあるぜ。

碌に>>1も読んでねぇ質問ならな。
712HG名無しさん:2007/01/06(土) 04:04:46 ID:rC/fj1Jk
>>708
延期→延長 ご教授→ご教示

腕の分のクリアランス考えずに縦方向に延長したと見た。
腕が入るようにリューターとかで削ればいいんじゃない?
延ばすためにパーツ間に挟まってるとこ以外いらないんだし。
っつーかもうちょっといろいろ考えて書き込もうよ。
聞きたいことがちゃんと相手に伝わるかとかさあ。
713HG名無しさん:2007/01/06(土) 11:06:28 ID:VCzfzyj4
ほんとにここは人間として初心者の質問が多くて困る。
714HG名無しさん:2007/01/06(土) 11:41:25 ID:J2igbeV5
1.ダボをほんの少し1mmくらいカット ダボの先端に接着剤を少々
2.合わせ目面に接着剤を1回だけ、はみ出さないようにすっごく薄く塗る
3.思いっきりくっつける
4.素早く400番くらいで表面を磨く そして800番 1500番へ。
5.削れた粉が合わせ目に入ってうまく接着され、最後につや消しスプレーを吹けばあら不思議。

合わせ目が綺麗に消えちゃいまシタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
715HG名無しさん:2007/01/06(土) 12:35:43 ID:m7bXRQOH
削り粉と接着剤で、表面デロデロになりそうだが
716HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:54:58 ID:xSShSMtU
接着剤乾燥後に何で削り粉が接着されるのかが不思議
オーバーテクノロジー?
717HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:15:23 ID:J2igbeV5
6.塗装する人は1000番くらいのサフ吹く。 消しが甘くてもサフで少々埋まる。
7.筆塗りの人は合わせ目のラインに添って、1回目を塗ろう! エアブラシは持ってないからシラネ(゚听)
8.そしてトップコートで塗料を守ろう! つや消しならなお更good

工程3から4は素早い行動が求められる。 接着剤が乾燥する前に、研ぎまくれ!
718HG名無しさん:2007/01/07(日) 15:10:13 ID:LWLKm2BN
ムニュン接着した後、クリップで挟んで3日くらい完全乾燥させるとの事ですが・・・・

これって、直射日光に晒すとか、ストーブの前であぶるとかしたら、短縮できるのかな?
719HG名無しさん:2007/01/07(日) 15:57:05 ID:kRDiWiMd
プラを痛めるから止めた方が良い。
時間短縮するなら流し込み接着剤で接着して溶きパテで埋めた方が早い。
720HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:05:30 ID:j9U066oU
ガンプラの説明書をなくしました。
見れるサイトはないものでしょうか?


1/144旧型ザクです。
721HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:37:04 ID:lf0XOqV2
ホビーサーチ
722HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:37:17 ID:prn4vq+E
>>720
ttp://www.1999.co.jp/gundam/

タミヤの白いフタの接着剤で合わせ目消そうと思って、1週間硬化待ってたら、
ガンダムの肩の部分、青いトコだけ薄い水色に変色してしまいました・・・。

もしかして1週間は長すぎたのですかね?
723HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:37:31 ID:cFDOQ6os
724HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:37:36 ID:kAP1I9vh
>>720
ホビーサーチ
725HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:38:26 ID:kAP1I9vh
さあ合同結婚式の準備にかかろうか…
726HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:39:05 ID:lf0XOqV2
だが断る
727HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:44:02 ID:Tx7QtVFA
>>722
肩が青いガンダムってZ、GP01Fbとかかね。
青が水色に変色したってのは接着した部分がだよな?
もうちょい細かく書いてくれないとはっきり言えないけど、とりあえずそう仮定しておく。
で、答えは>>7に書いてある。
とりあえず1週間が長すぎとかそういう話ではない。
728HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:47:50 ID:cFDOQ6os
>>722
白蓋の接着剤は粘りを出すためにスチロール樹脂が混入されてるから
塗り過ぎると白くなるよ。
少し削って流し込み設置薬剤を塗ってやると、いくらかましになるかもね。

>>721-724
ジェットストリームアタックかよ!
729HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:52:34 ID:aHg7sX0f
(「インスト見たい」はホビサの定期宣伝工作説を提唱してみる。)

>>722
塗るならそれでよし、塗らぬなら変色の度に破棄するのか?
730HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:54:09 ID:prn4vq+E
>>727-728
ごめ、テンプレ読まずで。
そうRX-78ガンダムの肩の部分。 たっぷり塗りすぎて接着した部分から波打ったように変色した・・・。
簡単フィニッシュで済まそうと思ったけど、やっぱボディーだけ筆で塗ります。 ありがとん。
731HG名無しさん:2007/01/07(日) 17:18:33 ID:OsKyKGvP
紙やすりで削った?
細かいのでツルツルになるまで磨けばあんまり目立たなくなるかも
732HG名無しさん:2007/01/07(日) 17:26:17 ID:TY9RfshD
>>716
要は張り合わせ直後の生乾きですらない状態ですかさずヤスると
粉が接着線のところに張り付いてくっつくという事だろうけど・・・

多少の粗は気にせずに手っ取り早く組みたいと割り切るならまぁいいのかもしれんが
そんな状態でやすったって後からヒケるのは目に見えてるな。
溶剤を使う作業全般に言える事だが結局、ヒケに関しては完全乾燥後にヤスる以外に対策に無い。

>>730
セメント接着での変色はある程度は避けられないと思ったほうが良い。
溶解された樹脂中の顔料密度が局所的に変わる。とくに成型色が濃い場合は顕著。
青い樹脂に白セメントタプーリ、なんてやっちまうとかなり目立つ筈。

模型誌に載ってるような簡単フィニッシュ作例はそもそも、基礎工作力の高い人間が丁寧に作ってるのと
写真は嘘を付ける(アラが目立たないように撮れる)ってのを割り引いてみる必要がある。
ぶっちゃけ>>7のとおりだと割り切るべし。

>>731
接合部の変色に関しては殆ど効果ないよ。
研削不足の細かい傷で白っぽくなるのとは違う事象だから。
733HG名無しさん:2007/01/07(日) 17:32:39 ID:OsKyKGvP
>732
波うったように変色って言ってるから、はみ出した接着剤が侵食した上に樹脂分が乗っかって固まってるんじゃないかとに思った。
削ればせめて分割線がうっすら残る程度にはなると思った。

本人が塗るって言ってるから、俺のは余計なレスだったな('A`)
734720:2007/01/07(日) 18:04:31 ID:j9U066oU
ありがとうございました。
735HG名無しさん:2007/01/07(日) 18:09:30 ID:prn4vq+E
>>732
へーあれは白セメントってことなんすか。 やっぱガンダムの青など濃い色は変色は避けられない・・・
ってことは、基礎工作力が低い俺は筆塗りでも塗装したほうがよっぽど綺麗に見れるって訳ですな。
今、一回目塗って乾燥待ちです。

>>733
それが磨いても磨いてもあんま変わらないんすよー。
面倒なので、塗装することにしちゃいました(・∀・)
736HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:19:08 ID:TY9RfshD
白セメントってのはタミヤセメントの白蓋の奴ね。

変色したから色塗るといっても塗装がヘタなら仕上がりもそれなりにしかならんよ。
どれだけ綺麗に仕上がるかは、どんな工法だろうが結局腕次第。
特に筆塗りなんて、上手下手が露骨に仕上がりに反映されるからな。
737HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:31:45 ID:Tx7QtVFA
まあ、そうやっていろいろ失敗しながら作ってくうちに経験も技術もついてくるもんだ。
んでできることの幅が広がってくると工具やハンドピースなんかが欲しくなってくる。
模型製作を始めるには何が必要か、っつって要るもの全部一気買いって人も居るけど、
できることを少しずつ広げてそれに必要なものを買い足していくって方が楽しめるし
財布にも優しいな。
738HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:23:45 ID:QiZr6csA
>>720
日本語のサイトなら、すでに多重結婚してしまうくらいttp://www.1999.co.jp/gundam/が有名だ

コリア語のサイトなら、ttp://dalong.net/がある
継ぎ目消しなどの基本工作はあるが、基本的に無塗装(一部、部分塗装)+無改造パチ組
なので、キット単体の評価が分かる。
PGとMG、HGUCは全種類揃っているので、エキサイトなどのWeb翻訳で見てみると面白いかも。
739HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:27:03 ID:HkCSo62t
どの店行っても、R-ジャジャ売ってるのを見たこと無い。
教えてエロい人。
740720:2007/01/07(日) 21:47:55 ID:j9U066oU
ありがとうございました。
741HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:54:19 ID:8y+ZdYvu
>>739
何が聞きたい?
売っているところを見たことあるのかって事?
なぜ自分が売っているのを見られないかって事?
どこに売っているのか知りたいって事?
742HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:58:39 ID:9Lb7q1tD
>>741
貴様!かなりツボったぞ!!
743HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:45:15 ID:HkCSo62t
>>741
3つ共
744HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:51:15 ID:1AKCyGyY
最近Zガンダム登場仕様パッケージMSVって再販されたんですか?
なぜか近所にいくつか入荷してたんですけど
745HG名無しさん:2007/01/07(日) 23:20:09 ID:kRDiWiMd
>>739
見たことある。買ったことある。倉庫に在庫としてある。

>>744
再販は去年の夏じゃなかったっけ?
746HG名無しさん:2007/01/07(日) 23:25:02 ID:qrKMXFqE
>>739
あったよ
www.bit-craft.net/r_jarja.htm
747HG名無しさん:2007/01/07(日) 23:27:58 ID:QiZr6csA
>>743
ここはガンプラ欲しいスレではないが答えてやる。

>売っているところを見たことあるのかって事?
私はある。

>なぜ自分が売っているのを見られないかって事?
タイミングが悪い。
運がない。
あっても気がついていない。

>どこに売っているのか知りたいって事?
模型屋や玩具売り場。
748HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:03:07 ID:J98H+Tsd
>>747
親切な俺が、更に補足してやる。

>売っているところを見たことあるのかって事?
俺も見たことある。

>なぜ自分が売っているのを見られないかって事?
売ってる場所を見てない可能性がある。
そもそも、部屋でてるのか?

>どこに売っているのか知りたいって事?
更に量販店やカメラ屋で売ってることも珍しくない。
749HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:14:17 ID:X17MJY/o
俺なんか作った事あるぜ!!
セメダインで作ったから、ベタベタで糸引いてたけどな!!
750HG名無しさん:2007/01/08(月) 23:35:48 ID:KgybKL90
Gセイバーって、やっぱり小型ガンダムですか?

唯一リリースされてるプラモは、1/100?
マスターグレードのF91と並べたくて・・・
751HG名無しさん:2007/01/08(月) 23:44:04 ID:soSnX2lZ
752HG名無しさん:2007/01/09(火) 12:42:57 ID:jC24vFyP
サフの前にほこりはらうの忘れて、ほこりがいっぱいついてしまった・・・
やすりで取れるってレベルじゃねーぞ!
どうすればいいでしょうか。教えてください;;
753HG名無しさん:2007/01/09(火) 12:43:18 ID:jC24vFyP
ヴォェァsageんの忘れた^^;
754HG名無しさん:2007/01/09(火) 12:48:02 ID:DButx8Lf
シンナープールにドボン汁
755HG名無しさん:2007/01/09(火) 16:33:27 ID:jC24vFyP
>>754
うはwwwおkwwwww
だが断るorz
実は、フリーダムの羽(SEED)を赤と黒で分けているから、せっかく
塗ったのが取れてしまう。なので、マスキングしてまたサーフェイサー吹いてみた
けどどうなることやら・・・
756HG名無しさん:2007/01/09(火) 17:11:36 ID:pn4lOINj
まさか、ヤスリ倒すか全剥がし以外に選択肢があるだなんて思ってないよな?
お前のは只の愚痴だ。↓こっちでやれ

模型でよくある失敗 Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153761261/
757HG名無しさん:2007/01/09(火) 17:17:18 ID:aXS7dRUB
つか、言ってることが支離滅裂だな。
もう1つ買ってきて1から作り直せ。
758HG名無しさん:2007/01/09(火) 17:30:11 ID:pn4lOINj
おおっと、もう一個買ってきて作り直すっていう選択肢もあったなそういやw
759HG名無しさん:2007/01/09(火) 17:30:19 ID:3uNUSa6f
やすって落とせないほど(想像つかん)のほこりを覆えるほどサフ吹いて平気なのか
つかシンナーで拭け
760HG名無しさん:2007/01/09(火) 18:25:15 ID:QqVUuGVO
部屋を掃除しろ
761HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:08:45 ID:hOTst0dT
厚塗りでエッジもダルダルにならないかな?
762HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:31:30 ID:pn4lOINj
なるよ。
763HG名無しさん:2007/01/09(火) 20:10:14 ID:GbBOHzr9
ガンプラコレクションは当時のまんまで縮尺しただけ?
稼動が広がったとか少しはアレンジなどされていますか?
764HG名無しさん:2007/01/09(火) 20:21:20 ID:hSd25zoJ
旧キット風単色成型「スナップフィット」、関節にボールジョイント使用

まったくの新造かつうごかない
765HG名無しさん:2007/01/09(火) 21:50:36 ID:wkp4UNR2
模型雑誌に載っていたランナー図を見たら、オリジナルと比較するとパーツはいくらか減っていて、
その分可動関節が減っていたっぽい。
たしか、ガンダムは足首が非可動なように見えた。

無改造で素組して直立させるだけなら「旧1/144を半分に縮小したキット」と言うのに嘘偽りは無いが、
実際には完全新規金型の全く別物。
766HG名無しさん:2007/01/09(火) 22:00:05 ID:+5NB62xW
チョコボールのおまけに毛の生えた程度の出来。
あれで\300はねーよな。
767HG名無しさん:2007/01/09(火) 22:14:24 ID:v34SQK1X
>>765
足首は関節有り
無可動なのは肘・膝(とザクUの足首)、細かいとこでは腕のロールや肩の横振り上げ軸とか手首とか
と思った
どっちにしても干渉してろくに動きゃしないが

あと、スタイルに関しても旧1/144をそのまま縮小した訳ではない模様
比較するとバランス・形状がちょっと変
768HG名無しさん:2007/01/09(火) 22:46:23 ID:iAuhbcBq
プラモ視点じゃなく、今のブラインドボックス玩具の視点だと300円ってのもありなんだろうけど。
冷静に考えると、なんじゃこりゃってシリーズだよな。
769HG名無しさん:2007/01/09(火) 23:10:46 ID:1564Yfcb
大きくてライトなお友達つかオッサンが懐かしくてうっかり買っちゃうためにあるんだろ
770HG名無しさん:2007/01/09(火) 23:34:27 ID:wkp4UNR2
欲しくないと言ったらウソになるが、あの手の中身が分からないのってコンプするのに
幾らかかるか分からんから手を出していない。
ガンコレのデンドロセットを買ったので同サイズのMSが欲しくなったが、未だに手を出していないしな。

開封済みでだけどフルセット揃っています、みたいに売っている所知らないし。
771HG名無しさん:2007/01/09(火) 23:41:42 ID:hOTst0dT
ヤフオクでセットでもそんなに高価じゃないよ。
772HG名無しさん:2007/01/10(水) 03:42:45 ID:NlnxLJ5n
旧キットよりもパーツの合いはいいけど、いざ真面目に作ると素組みでも結構手間がかかるんだよねー。完成してもは小さ過ぎて見栄えが悪い。
プロポーションはアニメっぽくて好きだけどな。

最初のシリーズは30個くらい買ったけど、Vol.2は買わね。
773HG名無しさん:2007/01/10(水) 05:26:06 ID:KK0o4BQW
旧キットのパッケージを縮小した中箱を集めて積む楽しみ方
774HG名無しさん:2007/01/10(水) 06:19:58 ID:qtm19qsI
>>770
出してる会社にも寄るけど、ケースの入り数より種類の方が少ない場合
大抵未開封1ケース買うとコンプ出来るよ
ガンプラコレクションの場合、1ケース買うと10種そろって2個ダブる
(店頭出す前にレア抜いたりシャッフルしたりする店の場合はこの限りではないが)

ガンコレは種類多いからさすがに無理だが
775HG名無しさん:2007/01/10(水) 08:29:55 ID:zSq2hxJL
>>764-774
短い時間に沢山ありがおう。
新しい技術で単なる縮小+若干の改善で少しは下駄でも履かせているのかと
期待していたが、思った程でもなさそうなのでスルーします。
ノスタルジーに浸りたくてスペース確保をさほど気にしなければ
旧キットかFGで良さそうね。
776HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:13:22 ID:OHM5WpJq
質問させてください。

MGのマークIIver2を素組で完成させて、色々ポーズを決めたりしていたのですが
太ももと下半身の接続するポリキャップがへたったせいか、
足がすぐ抜けるようになってしまいました。

抜けにくいようにしてみたいのですが、どのようにしてみたらいいでしょうか…
777HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:19:21 ID:NSwvHXHD
軸にセロテープを巻く。
778HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:19:37 ID:DtE43BO5
>>776
凸部に瞬着を塗れ
779HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:49:56 ID:OHM5WpJq
>>777、778

滑りを悪くさせてやるって感じですか…
早速やってみます
ありがとうございました。
780HG名無しさん:2007/01/10(水) 13:01:45 ID:I81wxhQ7
素組=接着なしなら、ポリキャップ側(太もも)を裏側から
パテを詰めて固定するとヘタリが回復するよ。
781HG名無しさん:2007/01/10(水) 13:17:54 ID:OHM5WpJq
>>780
パテってあのこねこねさせるやつですか?

色々と方法があるんですね
情報ありがとうです。
782HG名無しさん:2007/01/10(水) 15:23:34 ID:EqQMEvMQ
BB戦士に塗装しようとガンダムマーカー買ってきたんですが
青い部分に赤が塗れません
隠ぺい力の弱さが原因なのはわかるのですが
下地に白塗ったりとかすればいいんでしょうか?
動かして遊びたいので大掛かりな塗装は避けたいです
783HG名無しさん:2007/01/10(水) 15:47:10 ID:2WTiliYH
塗装をしていたら、力が強すぎたのかミルククラウンが出来てしまいました^^;
塗装を落として塗りなおすか、そのまま隠すか・・・どちらがいいでしょうか。
784HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:07:12 ID:72OWcYpZ
>>782
塗装初心者スレROMれば解決するとおもうよ。

白>桃>赤
塗装したら動かさない。
785HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:09:18 ID:nGc1DFgS
>>783
そこだけ研いで再塗装
786HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:19:05 ID:ciq33jYU
戦車(ソビエトKVって戦車)を初めて作った
なんか塗装しないとイマイチですね^^;
やっぱりみんな塗装してますか
787HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:22:26 ID:MwJmeiZP
>>786
【戦車】まったくの初心者救済スレ16【AFV】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166972668/
788HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:14:55 ID:g8qo/Ikt
144を今作っているんですが軽い手順を教えてください。

仮組→サフ→組み立て→塗装→トップクリアー→スミイレ

こんな感じでいいですか?
あと
ラッカーパテってどのタイミングですか?

789HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:21:14 ID:aiYsCbxf
>>788
サフの目的は何?、分からないなら不要
パテは何する物?、使い方を知らないのにタイミング聞いてる?
(使い道知ってれば、聞く必要無いと思うけど)

まともに作ろうと思ったなら ガンプラ 作り方 でググルとか
>5の本や模型雑誌くらい読んだ方がいいよ
790HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:52:05 ID:EqQMEvMQ
>>784
塗装専用のスレがあったんですね
ありがとうございます
791HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:57:38 ID:ldpRRjWr
塗装初心者スレテンプレのサフの項ってこのスレにも貼ってた方がいいな。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165067758/8
792HG名無しさん:2007/01/10(水) 18:07:03 ID:sM0GcJeB
>>788は釣りとしか思えん
793HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:18:38 ID:qcPII64Q
HGアカツキのパーツの一部をメッキを落としたいんですけど、
一部分を薄め液と筆、綿棒などでクリアイエローを落とした後
銀色の部分を落とすためにそのままキッチンハイターにつけると
まずいですか?パーツの一部分のメッキはどうやって落とせば
いいのか教えてください。わかりにくくてすいません
794HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:59:09 ID:sIQkFUV4
>788
何も分からんならまず説明書にしたがって素直に作れ。
いくつか作ったけど、ステップアップとして継ぎ目消しと塗装に挑戦したいんなら
仮組、接着、継ぎ目消し、消えない継ぎ目をパテで埋める、あらかた消えたらサフを吹く、
サフが乾いたら眺め回して、実はまだ消えてない継ぎ目とか、うっかりやっちまったキズとか見つけたらパテで埋めろ
最後にもっかいサフを吹いて最低でも丸1日きちんと乾かして塗装に入れ
一通り塗り終えたらきちんと乾かし、スミイレに入る。スミイレ後もちゃんと乾かせ。
乾いたらトップコート。天気悪かったら晴れるまで待て。吹くときは薄く吹け。またきちんと乾かせ。

頑張ってください。
795HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:25:36 ID:sM0GcJeB
つや消しで塗装したらスミイレの前にクリア吹いたのがいいな
スミがにじむから。
んでその後トップコートで艶を整える。
796HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:54:31 ID:LtqTVgbm
>>793
普通に調べると出てくる落とし方だけど、境界を狙った通りに綺麗に落とせるかは微妙
クリアの層が有ればその下は、ハイターで落ちない場合が有るけど
回りから浸食されて落としたくない部分のメッキも落ちると思う

ホントに一部だけならヤスリとかで削って落とせば?
797HG名無しさん:2007/01/11(木) 01:24:52 ID:EjDOYPzC
PGのRX-78-2の中箱や説明図にver.1.0って小さく入ってますが、
ver.2.0とか出てるんですか?
798HG名無しさん:2007/01/11(木) 02:08:16 ID:jwkfb50l
バージョンアップの計画や企画は現時点では無いと思われるが、バージョンアップの予定はあるのかも知れない。
予定は未定、ってことで。

単にバージョン表記した方がかっこいい、って思ってつけただけかも知れんがな。
799HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:04:24 ID:w659jrWk
有り難うございます。
将来を見越して付けてあるんですね。
800HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:39:02 ID:piaHWGv1
あたい阻止
801HG名無しさん:2007/01/11(木) 16:15:50 ID:w659jrWk
WAVEのH-EYE等を使ってディテールアップに挑戦したいんですが、クリアーパーツの白濁が心配です。
裏側に銀紙を仕込んだり本体に接着する際はどんな接着剤を使ったらいいんでしょうか。
802HG名無しさん:2007/01/11(木) 16:23:05 ID:O9kaIMPj
透明エポキシ接着剤。
803HG名無しさん:2007/01/11(木) 16:57:36 ID:Q2fFa0R8
お手軽にクリアボンド。
804HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:25:47 ID:XBSjZAod
Gクリア
805HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:00:52 ID:F+/h/dDu
クリアーパーツ 接着 の検索結果 約 25,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
806HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:05:42 ID:0AXCqT3M
銀紙の代わりに銀色のメタリックテープ使用。
ホームセンターで売ってて白化の心配も無い。色もいい感じ
マジオススメ
807HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:10:48 ID:w659jrWk
有り難うございます。近所のホームセンターに探しに行って来ます。

しかし改めて見たらH-EYESのパッケージの裏で
「接着方法は普通のプラスチックモデルと同じです」と言い切ってる…。
いや絶対にごるよなぁ。
808HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:16:44 ID:XBSjZAod
曇らずに接着する方法とは言ってないからなぁ。
アクリル絵の具のメディウムでくっつける人も居るよ
809HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:21:39 ID:nj3Ot2Sd
銀紙とか貼っても一方向から見た時しか反射して見えないから
普通に接着して、接着面が白濁した方が光が乱反射して
少しずれた角度でもパーツが明るく見えていいかも・・・

とか言いつつ、>806+両面テープでモノアイを動かせる様にしてる
810HG名無しさん:2007/01/11(木) 20:22:53 ID:AjXOLCQf
カッターのこでパーツのハッチオープン技法のカットに挑戦してるんですが、いつも上手くカット出来ません
今も足をカットしていて全くバラバラな切断になってしまいました…。
カットしたいところからかなりズレて切断してしまった場合、修正方法は無いんでしょうか?
また、ズレないカットのコツなどあったら教えてください
変な質問で済みませんがお願いします
811HG名無しさん:2007/01/11(木) 20:29:30 ID:yGz+Djxv
>>810
ノコでの切断というのは一瞬では終わらないので良く見ながら切ってくれとしか。
マイターボックスと治具でパーツを保持できれば精度は出せる。
812HG名無しさん:2007/01/11(木) 20:32:26 ID:AjXOLCQf
>>811
即レスありがとうございます
やっぱり時間をかけて慎重にやるしかないんですね
次からは気を付けてやってみようと思います
813HG名無しさん:2007/01/12(金) 00:53:52 ID:nM7Xp5M3
カッターのこというのがタミヤの物なら他の道具を使ってみるのもいいかも知れない。
エッチングのこなら刃が薄くて切断面もきれいになる。
けがき針やナイフで軽く何度も筋彫りを入れて切る方法ならずれにくい。
大幅にずれたら薄いプラ板の細切りを差し込んで接着すれば切断跡を埋められる。
伸ばしランナーでもいい。
でも一番大事なのはガシガシ切らないで一回ごとに確認しながらゆっくり丁寧に作業すること。
814HG名無しさん:2007/01/12(金) 06:44:39 ID:pWIEaNKV
消しペンって・・・ぼかしペンのことですか?
815HG名無しさん:2007/01/12(金) 09:57:13 ID:E6sL+pcH
消しペンつったら普通チェックペンの赤いのを消す奴だろ
たまに修正液ペンのことを消しペンて言うやつも入るけど
コピックのぼかしはブレンダーだろ
消えたら困るやん

でもガンダムマーカーだと消しペンていうのな
つまり>>814その通りです
816HG名無しさん:2007/01/12(金) 11:29:10 ID:RNqgRmfp
>>814
ガンダムマーカーの消しペンの事?
ぼかしペンはリアルタッチマーカーの物、別の製品だよ

ぼかしペンは使った事ないけど、消しペンはマーカーだけじゃなく
普通の塗料でも溶かすので使い方に注意しないとヤバイよ
817HG名無しさん:2007/01/12(金) 14:54:39 ID:hOHfmc8s
>>797
バージョン表記はパーフェクトと銘打ってる商品をマイナーチェンジする時に、例えば稼動部の耐久性を上げるような不具合修正を
仕様変更と称するための免罪符になります。
818HG名無しさん:2007/01/12(金) 22:55:19 ID:OkGSMWCP
昔のガンプラブームの頃以来造っていないんですが、
唐突にHG暁が欲しくなりました。
今日箱を見たらメッキ塗装済みということなのですが、
ということはヤスリ等かけられないのでしょうか?
また、ヨドバシの売り場周辺ではセメダインや接着剤を見かけなかったのですが
最近のガンプラもやはり接着剤不要なのでしょうか。
819HG名無しさん:2007/01/12(金) 23:35:03 ID:i6HO9Ntg
暁はつくったことないけど
メッキのキットは基本的にヤスリがけしない。
HGなら接着剤不要。
ゲートも目立たない場所になってるはず
安心してパチ組みしてください。
820HG名無しさん:2007/01/12(金) 23:37:36 ID:OkGSMWCP
>>819
ありがとうございました。早速買ってきます!
821HG名無しさん:2007/01/13(土) 00:21:47 ID:bxzfxGr9
クリアパーツにヤスリかかってしまって白くなってしまったのですが、
元の透明に戻す方法ってありますでしょうか?
2000番とかで研いだら戻るかな・・・?怖くて試せない・・・
822HG名無しさん:2007/01/13(土) 00:43:44 ID:txIcSiGG
>812
ヤスリ傷の深さにもよるけど、ペーパーとコンパウンドで修正可能です。
深い傷なら、よく洗って乾かした後にMrカラーのクリアーを流し込んで
傷を埋めるという方法もあります。
1000番くらいの傷からつやつやに戻すときは結構時間かけて
ゆっくり作業しましょう。
コンパウンドも何種類もあるから徐々に細かいのにしていくと良いかと。

小さなパーツなら洗って傷の中の粉を流した後に乾燥させ、クリアを吹くと
復活することも。
そのときもコンパウンドなんかで磨いてやってね。
823822:2007/01/13(土) 00:44:56 ID:txIcSiGG
アンカーミスった、
>821
でした。
824HG名無しさん:2007/01/13(土) 01:02:02 ID:bxzfxGr9
>>822
粗めでヤスったきがするのでクリアー拭いてコンパウンドか・・・気長にやってみます!
ホントありがとう!!
825HG名無しさん:2007/01/13(土) 02:00:44 ID:6gecW8cJ
コンパウンドまで磨かずに、1200番くらいまでヤスったらクリア厚吹きで仕上げてしまうという手もある。
かなり楽な筈。細かいディティール入ってるパーツだと使えんけどナ。
826HG名無しさん:2007/01/13(土) 08:28:13 ID:0n04/toY
コンパウンドまで使うと元の状態よりツルピカになるかも。
827HG名無しさん:2007/01/13(土) 09:39:55 ID:0604d519
クリアレジンで作り直す。
透明塩ビ板でヒートプレス。
パーツ請求。
828HG名無しさん:2007/01/14(日) 10:46:37 ID:V44ZasEy
水性トップコート(つや消し) について。
昨晩トップコートを吹いたのですが朝確認すると、車のガラスに付着してるような、大粒の水あかが付着してるようになりました・・・。

吹く際に注意した点は
・スプレーを良く振って、出だしと出終わりはパーツに吹かないように。
・距離は20p〜25cmを保って。
・厚く塗らず、薄く2回に分けて。

ほとんど深夜にベランダで吹いたのですが、外気温は2度くらいです。 
スプレー缶が冷たくて粒子が細かくならず、大きく吹かれてしまった。 という原因もあるのでしょうか?
829HG名無しさん:2007/01/14(日) 11:08:10 ID:DStVJ5h3
>>828
かぶりみたいな症状かな?
水性ではならないはずなんだけどね。
830HG名無しさん:2007/01/14(日) 11:16:37 ID:V44ZasEy
>>829
かぶりのような白くはなっていないんだけど、一概に言えば粒子が大きいってことです。
ちなみにスプレー缶は、過去1回しかふいてないのでまだまだ量はあります。
どこかのサイトで、冬は吹く前にすこしぬるま湯につかすって事を見たような記憶があるけど、
やっぱ寒かったからですかな?
831HG名無しさん:2007/01/14(日) 15:19:34 ID:xajWLEeO
>>830
>スプレー缶が冷たくて粒子が細かくならず、大きく吹かれてしまった。 という原因もあるのでしょうか?
実際に状態みないとあれだけど、その気温で吹いたなら考えられるけど
それなら見ながら吹いてるんだから、吹いた時にわかると思うし
あとは吹いた後、暖かい所に移動して結露起こして水滴の跡が付いてるとか?

缶を暖めた方がガス圧が高くなって綺麗に吹き出せるからだけど
暖めるのは冬だけでなく、夏でも少し使えば缶が冷えて圧落ちるから
スプレー使う時はいつもやった方がいいよ
832HG名無しさん:2007/01/14(日) 16:56:00 ID:sfg5P3xh
冷えると噴射剤が気化しきらないってものある
833HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:19:03 ID:V44ZasEy
>>831-832 レスありがとう。

前回の11月に同じものを使った時は、すごく綺麗に吹けたのです。
今回ももち見ながら、やや違和感を感じつつも・・・寒いので早く家に入りたいと・・・(><)スミマセン
乾燥は、そのまま寒い寒いベランダのままです。

夏でも缶を少し暖めるのが良いんですかー。
まだ今のプラモ薄いまま放置してるので、今度は缶を少し暖めてから再度吹いてみようと思います。
834HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:59:04 ID:MT5GbvJZ
部品請求カードって、コピーだとまずいんでしょうか?

説明書を切り取ると、裏側のMSの説明とかもなくなっちゃって、
ちょっと、寂しいなぁ、なんて思いまして・・・。
835HG名無しさん:2007/01/14(日) 18:01:30 ID:VuBcbxx9
>>834
コピー化て書いてる。
部品請求カードじゃなくても、適当な紙でもしっかり書いてあれば大丈夫。
836HG名無しさん:2007/01/14(日) 18:02:45 ID:yraXK0Wj
>>834
ほれ
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144413032/
837HG名無しさん:2007/01/14(日) 18:04:21 ID:MT5GbvJZ
>>835-836
ありがとうございます!!
今から書いて明日出したいと思います!

ジムキャノンの間接をポリキャップ化しようとして、
失敗しちゃったもので・・・。
838HG名無しさん:2007/01/14(日) 19:45:31 ID:z6qULQ/e
ただ、在庫がないって帰ってくることも多いよ。
特に新製品や現行品でない場合は再販したばかりでも無いと言ってくる。
ジムキャノンもMSVは論外だけど、Z-MSVも危ないな。
839HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:50:46 ID:TvEITR2l
BB戦士なんかもな。
部品注文1件に対してメーカー在庫のキット1個潰す事になるのであまり多用するなよ。
840HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:03:00 ID:VdwPHf+b
上の方のレスでサフは云々、初心者は止めましょうとか書いてあるがむしろチャレンジして身体で覚えていくほうが
プラスになると思うんだがなぁ。
何をどうすればこれがああなる、って勉強になると思うし。闇雲にしたところでレベルはそこで止まってしまうし。。
841HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:14:07 ID:6Y7Eyv6t
>>840
普通はそうやって上達してくもんだと思うけどね。
やったことないことやろうとしてるけど絶対に失敗したくない、
過程はどうでもいいから正解だけ知りたいみたいな質問が
多いからそういう書き方にしてんだと思うよ。
842HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:44:32 ID:z6qULQ/e
ほとんどの失敗って、リカバーすること出来るんだけどね。
843HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:05:01 ID:oRooE/TG
>>840
だから、初心者過ぎたらやればいいだろ。必要だからとか覚えるためにとか言って
初心者になんでもかんでもやらしてもしょうがないだろ。

初心者の期間なんてすぐ過ぎるそしたらやればいい。
844HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:05:46 ID:Qt/7F9P6
>>839
キット一個丸ごと潰す訳ないじゃん。
いいとこ、ランナー一枚ムダになる程度だろ。
845HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:12:31 ID:sC5vJia/
>>844
小さいキットは一枚のランナーを分割して入れてる場合がある。
わかり易い例としてはFGザク、封入されてるランナーを組み合わせると一枚になるからよくわかる。

一個のパーツを取るのにランナーを一枚丸ごと射出するのは常識だから、
この場合FGザク一個分が丸々無駄になる。
846HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:23:48 ID:G5woF2p/
サフに関しては意味や用途も考えず、マニュアル的に塗装の手順を
サフ→白→指定色→トップコート
と刷り込まれてしまうことを危惧している。

最近は簡単フィニッシュ派からの転向組が増えているので
合わせ目消しを丁寧に行っているのなら
工程削減と失敗リスク軽減の意味も含めてアドバイスしている。

通常塗装をマスターしていれば
塗料の発色についても経験があるだろうし、サフの行程を覚えることも難しくない。
847HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:34:58 ID:e0nFJE7s
ユーザーサポート用途の保守部品の保管維持くらいしてるだろ、内製率100%なんだからなおさら。
在庫のパッケージ開けてパーツ取りなんてする訳無ぇっつのw
848HG名無しさん:2007/01/15(月) 03:21:06 ID:7ONuf5+B
HGUCのジオの腕のパイプ部分の上手な塗り分け方法を
おしえてください。

パイプの下部分が黒で、付け根の四角いブロックが黄色で
さらにそれが挟み込みパーツというハードな部品です。

部品もちいさすぎるし、ポリパーツっぽい感じなので
マスキングゾルは塗料がぺりっととれてしまいます。
849HG名無しさん:2007/01/15(月) 06:57:01 ID:HGYI3tCf
>>848
細切りのマスキングテープで時間をかけて確実にマスキングしていけば良いんじゃないか?
下地に白サフ噴いて、パイプ部分以外をマスキングテープで出来る限りマスキングして塗装して
今度はパイプ部分と上下ブロックの片方をマスキングして塗装! もー片方のブロックも同じよーに・・・

俺だったらこーして塗装するね
850HG名無しさん:2007/01/15(月) 08:25:25 ID:EZtabTuZ
ハイディティールマニピュレーターを組み立てるときの注意点とかありますか?
851HG名無しさん:2007/01/15(月) 09:28:52 ID:JWBpbNxj
>>850
>>1に書いてあるよ。
852HG名無しさん:2007/01/15(月) 09:48:17 ID:PU1to/yO
>>847
関接取り用にある部品だけ過剰に注文された事があって
パートの人がキット在庫ばらして云々ってのをどこかの板で聞いたことがある。
パーツ取ったらそのランナーは廃棄していた。

あと、普通はキット構成する単位(1万キット分とか)で成型すると思うんだが。
ポリパーツでもないのに特定のランナーばかり生産するわけにも行くまい。
853HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:12:17 ID:EZtabTuZ
>>851
検索は一応してみたんですが商品しか引っかからなかったので…
854HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:27:52 ID:JWBpbNxj
>>853
だからこの部分。

> ●注意
> 「〜をしたら〜になってしまったのですが、〜するにはどうしたらいいでしょうか?」
> 「〜をやりたいのですが〜で困っています。過去ログで〜まではわかりました」
> のように、質問は他人がわかるような具体的な内容で書きましょう。
> 「〜はどうやるんですか?」、「〜をうまくやるコツを教えてください」
> 「オススメは何ですか?」、「何かアドバイスをお願いします」のように
> 漠然と質問されても、ここはあなたに一から解説してあげるスレではありません。
> そういう場合は>>5で紹介している書籍をとりあえず買ってしっかり熟読してください。
855HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:29:06 ID:JWBpbNxj
>>853
追加
つまり普通のレジンキットと同じように組めばいいんだよ。
856HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:42:48 ID:EZtabTuZ
>>855
ありがとうございました
857HG名無しさん:2007/01/15(月) 20:41:08 ID:/jd6u3MC
>>848
俺はパイプ部分と四角パーツ部分を切り離し
別パーツ化して塗り分けた
一部切り分けに失敗したけど
単純なパーツなのでプラ板で簡単に補修できたよ。
858HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:45:44 ID:YPNSf1ZE
MGのストフリが発売しましたが、やっぱり普通の100/1とは違うんですかね?
どこが違うんすか?比較写真を見たけどあんまりわからなくて。
値段の差ほどの違いはあるんですか?それとどこに売ってるんでしょうね?
859HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:47:57 ID:GchuGq/O
大きさが違いすぎる
860HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:54:39 ID:oRooE/TG
>>858
荒れるとめんどくさいから適当に答えさせてもらう。
内部構造やら関節等のギミックなどが違う。
値段分の差があるかどうかは個人の主観によると思うが
あまりその辺に対する不満は聞こえてこないので大方値
段なりの価値はあるのだろう。大きな量販店なら大概あるはずです。
あと、1/100です。
861HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:54:45 ID:sVMo4CmK
買って比べればいいじゃん。
MGストフリに比べたら無印1/100なんて安いだろ?
862HG名無しさん:2007/01/16(火) 02:07:57 ID:lfbCWWlu
>>858
設計云々に関しては、ホビーサーチでインスト見比べてみりゃいい。
まぁ中身見れる店で箱の中身見比べるのがいいだろうけどな。
863HG名無しさん:2007/01/16(火) 16:00:03 ID:TdjtesCf
F91ハリソン機が特価であったので買ってみたんですが
腰部、脚部その他関節がグダグダでどうしたもんか悩んでます
なんか強化する方法はないですかね
瞬着で太らせたら今度はメス側に入らなくなるし
教えてエロい人
864HG名無しさん:2007/01/16(火) 16:03:31 ID:DsZ2OsUj
つ木工用ボンド
865HG名無しさん:2007/01/16(火) 18:54:07 ID:TdjtesCf
そうか…流し込むのか
存在自体忘れてたよwありがトン
どっちみち塗装後だなぁ

ところで本家F91とハリソン機の目立った違いって色とデカール以外にありますかね?
完全にただの色替え?
866HG名無しさん:2007/01/16(火) 18:57:16 ID:x5JkzRub
設定だと量産型か否か
プラモだと色と右腕の追加パーツくらいだろ
867HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:29:37 ID:ZWJnQ/b2
ミスターセメントとタミヤセメントってなにか違いあるんですか?
868HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:44:38 ID:NOzV+HcW
>>865
漏れ、いつもは質問側の人間なんだけど
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
ここが結構参考になるよ。
このスレで教えてもらったんだっけかな。
869HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:55:53 ID:EIBSAM7y
>>868
ついで。エキサイトのWeb翻訳で見ると幸せ。
ttp://dalong.net/
870HG名無しさん:2007/01/16(火) 22:13:43 ID:PiRWKsqw
はじめまして。
MGのゲルググを作ろうと思うのですが、
膝関節の保持力が弱いので強化が必要と聞きました。
膝関節の強化とはどのように行うのか、その方法を教えて下さい。
871HG名無しさん:2007/01/16(火) 22:16:42 ID:+u37gusV
箱の中にある包装ビニール袋(柔らかい素材のもの)を適当な大きさに切る
膝をはめ込むときに、こすれる部分にはさむ
872HG名無しさん:2007/01/16(火) 23:12:57 ID:TdjtesCf
>>868
おおぅトンくす
不満に思ってたとこが全て挙げられてるw
しかも評価低過ぎスw
やっぱ足の付け根下過ぎるよなぁ…なんかキモイもん
ぶったぎるかBJに替えるか…
そうすっとアーマーに干渉するんだよなぁ…
最悪だこのキット

>>869
PC使えないのでまた今度ネカヘでも行って見てみます
ありがトン
873HG名無しさん:2007/01/17(水) 11:39:53 ID:uFuioD6D
どこで聞いたらいいのかわからないのでここで質問させてもらいます
MGのスケール(1/100?)を船の上に乗せた(先端部分だけでいい)ジオラマ作りたいのですが1/100の船って無いですよね?
自作するしかないでしょうか・・・
874HG名無しさん:2007/01/17(水) 11:48:41 ID:CS9noHLU
>>873
「1/100 船」でぐぐってみ。
875HG名無しさん:2007/01/17(水) 14:17:13 ID:ETVS9LKU

帆船だったら市販品であるんじゃね?
現代軍艦だったら「頑張って自作」しかない
876HG名無しさん:2007/01/17(水) 15:17:44 ID:sjSTLbUd
「1/100の船」がどのくらいの大きさなのか
考えてみたことがあるのだろうか…?
877HG名無しさん:2007/01/17(水) 15:30:32 ID:uFuioD6D
とんでもなくでかいのはわかるんですが、ジオラマ用に甲板の一部分だけのとかないかなぁと思って・・・
878HG名無しさん:2007/01/17(水) 15:47:11 ID:drbxNcAH
>>877
ちょっとサイズ違うし完成品だけど こんなのもある
ttp://store.yahoo.co.jp/yume/45afk.html

つかもう少し考えてから質問しなよ、結局、船の種類もまともに書かず
無闇に甲板の一部が欲しいとか言っても話しになんないじゃん
879HG名無しさん:2007/01/17(水) 16:08:28 ID:G5WL0ZZt
1/72のニミッツをノースポートで7000円で売ってるから買え
880HG名無しさん:2007/01/17(水) 16:10:18 ID:uFuioD6D
ごめんね
881HG名無しさん:2007/01/17(水) 17:25:48 ID:NQIYNIFp
嫁(36)が種のDVD見てから初体験プラモを作りたいと申し出たんだけど、
フリーダムMG1/100と SEED HG1/100どっちが良いと思う?

ちなみに俺は道具はあるけど、MGなんて作ったこと無い。
作ったのは簡単フィニッシュでHGUC1/144のガンダムとシャアザクくらい。 
ゲート処理や合わせ目消しはやるけど、塗装なんてしないよ。 つや消し吹くだけ。
お暇な方、レス下され。
882HG名無しさん:2007/01/17(水) 17:29:29 ID:CS9noHLU
そういう人向けなのが種コレだと思うんだが。
883HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:20:15 ID:sjSTLbUd
>>881
多分完成した物がチャチイと別の意味でがっかりするのではなかろうか?
適正を量るためにも、MGを組ませてみるべきではなかろうかと思う。
難なく作るようであれば以後迷うことも無いし、
途中放棄するようなら旦那が後を引き継いで完成させ、
「あなたってやっぱり ス・テ・キ はぁと」な展開を期待出来る。
884HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:29:34 ID:NQIYNIFp
>>882-883 
買い物に出る前にレスありがと。 種コレ安いけどはサイトで見ると貧しくて嫌らしい。
最近のMGだったらパーツ多いから時間はかなりかかるけど、色分けされてるし合わせ目は目立たないし、
説明書通り丁寧に作ったらある程度綺麗に見えるもんね。 ちと高いがバーンとMGを買ってあげよう。

何かね、絶対フリーダムの大きい奴が良いんだってさ。 HG1/144も却下された。
途中で放棄されても、俺作れないと思う・・・。ステキになれないと思う・・。  ヤマダに行ってくるノシ
885HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:31:22 ID:lJ8WSe27
>>884
別に難しくはない。面倒なだけなんだ。ステキになりやがれダンナアァ!!
886HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:41:06 ID:JH8/tVbQ
お手軽さを取るならSEED1/144シリーズ。安いし。
ニッパーなどの工具が無くてもパーツを手で直接もいでもOKらしい。
サイズは約10cm前後で、色分けや可動も不十分。

↑より可動が欲しいならHG GUNDAM SEED1/144シリーズ。
工具は必要だが、こだわらなければ爪切りでもOK。
可動部分は種1/144より多く、パーツ数が増えた分色分けも多少マシになっている。

↑より大きいのがいい、のであればSEED1/100シリーズ。
色分けもそれなりに綺麗にされているし、大きさも20cm前後でガンプラ的には
大きくも無し小さくも無しという標準サイズ。
可動に関してはHG GUNDAM SEED1/144シリーズと大差ない。

↑より可動を加えたいならMG1/100シリーズ。
パーツ数が多く、内部フレームなど、完成したら見えなくなる部分まで作る必要はあるが、
その分可動範囲はかなり広い。
MGで出ているのはストライク、ストライクルージュ、フリーダム、ストライク+IWSP、
ストライクフリーダムのみ。

↑より大きいのがいい、のであれば種1/60シリーズ。
色分けはほぼ完璧で大きさは30cm前後とかなりの大型。
ただし、可動に関してはSEED1/100とたいして変わらない。1/100をそのまま大型化した感じ。

↑より可動が欲しいならPG1/60シリーズ。
可動に関しては↑のどれよりも広く、なんと手の指が全部動く。
パーツ数も↑のどれよりも多く、製作にかなりの日数がかかるのを覚悟する必要がある。
PGで出ているのはストライク、スカイグラスパー(エール)、ストライクルージュのみ。
887HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:54:40 ID:/c6BGjq0
>884
MGはパーツ数の関係で心が折れる人もいる。
種HGは、キットごとのクオリティの差が激しい
888HG名無しさん:2007/01/17(水) 20:01:59 ID:cEpO/tK7
この動画の
ttp://www.youtube.com/watch?v=qIM3PbGJ-f0
10秒前後に出てくるスジ彫りに使ってる工具って何ですか?
889HG名無しさん:2007/01/17(水) 20:02:50 ID:TB3/Cdyu
俺たちがMGの方凄いと思えるのは20年前から散々辛酸を舐めさせられて
来たからだろ。今初めてガンプラに触れる奴にMGとHGの違いを理解できる
のかと思う一面もあるような気がするのかもしれない感じがする。
890HG名無しさん:2007/01/17(水) 20:04:57 ID:gaF5lJ2v
MGストフリとHGストフリ一緒に組ませてみたら良いんじゃね?
891HG名無しさん:2007/01/17(水) 20:17:21 ID:TB3/Cdyu
892870:2007/01/17(水) 20:24:04 ID:djyJVppk
>>871
ポリキャップにティッシュでも詰めるのかなと思ってました。
パーツの入っているビニール袋なら、確かに使えそうですね。
ありがとうございました。
893HG名無しさん:2007/01/17(水) 20:29:48 ID:cEpO/tK7
>>891
即レスありがとう。
けがき針ってもっと別なものだと思ってた。
どうもです。
894HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:17:04 ID:dJJbG3+Z
MGザクの連邦使用組み立て中です。
頭のパイプ部分で後ろの引っかける所に引っ掛からず困っています。
原因はおそらくF13が上手く噛み合わない事と、F23とF13の間にも隙間があり
パイプが引っかかりの凹みまで伸びてしまっていることだと思います。
F13の短い方が内側ですよね?調整していますがコロコロ回って上手くいきません。
F23とF13の間もサンプル画像のように綺麗に埋まっていません。
綺麗に隙間を埋めるにはどうすればいいですか?
それとも他に原因があるのでしょうか?

それから足を深く曲げると脚部のパイプが結構曲がりますが、
パイプの軸になっているA1やA2の耐久性はどうなのでしょうか?
ポッキリいってしまいそうで怖いです。
895ガンプラ初心者:2007/01/17(水) 22:46:51 ID:8pEx76yc
Wガンダムシリーズガンダムデスサイズヘルカスタム1/100HG
のガンダムのガンプラカラー?って今日売ってるか?それと、接着剤ってどのくらい使う?
明日、ガンプラデビュー
(・д・)ゞ
896HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:50:11 ID:qLIZqTkJ
市販のスプリング買ってきて好きな長さに調整するがよい
柔らかいからポッキリいったりしないよ。
顔のパイプのうねり具合は、スプリングの中に銅線とか針金の類を入れてクセをつけるとできる
897ガンプラ初心者:2007/01/17(水) 23:02:19 ID:8pEx76yc
>>895age
898HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:20:34 ID:qLIZqTkJ
明日デビューなんだったら塗装なんか気にスンナ。売ってたら買え。売ってなかったら忘れろ。
あとガンプラは接着剤いらない。

分かったか豚娘!
899ガンプラ初心者:2007/01/17(水) 23:33:28 ID:8pEx76yc
>>898サンクス
ありがとう(;ω;)ブワッ
900HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:57:44 ID:UME/FyIm
すげー、一刀両断だなww
古いキットなんで専用カラーセットはもう店舗在庫くらいしかないだろうけど
地の色だけで結構なんとかなるよ
足らないちょっとした色(ツノの黄色とか目の緑とか)だけ買えばよかろ。
スミイレ用にダークグレー一色買うだけでも結構違う。
901HG名無しさん:2007/01/18(木) 01:07:01 ID:XrlVNCAG
>>895
おれも二作目で作ったよ。顔の左右三本ある赤いラインは
塗りづらいからガンダムマーカーを爪楊枝につけてちまちま塗ったよ
あとアンテナはシャープにして作例見て金色に塗った。
あとはスミイレペンが有れば十分。コートは半ツヤにしたけど
お好みで。顔は白すぎて浮くのでスミイレマーカーで塗って拭く
902HG名無しさん:2007/01/18(木) 01:13:42 ID:wci/P5q0
今のガンダムカラーはFGやHGUCとほぼ同時期に発売開始されたんじゃなかったっけ?
Wの頃の1/100HGに合わせたガンダムカラーはそもそも発売されてない。
その後に出たMG用はあったと思うけど。
とにかくイメージの似た色でいいから自分で好きに塗るといい。
903ガンプラ初心者:2007/01/18(木) 07:08:17 ID:KPHiZrPY
やっぱりWシリーズのガンダムカラーはないのか………まぁ、やはり墨入れマーカーか……大きなおもちゃ屋を回りましょうか。
実は今日定期テストだから午前中で終了
皆サンクス(;ω;)ブワッ
904HG名無しさん:2007/01/18(木) 10:26:51 ID:0f5sKa61
今日横浜に出張するのですが、横浜駅周辺でガンプラの販売しているお店を教えてください
905HG名無しさん:2007/01/18(木) 11:29:26 ID:9IIGC20C
>>904
コトブキヤが先月までありましたよ (゚▽゚*)
906ガンプラ初心者:2007/01/18(木) 12:55:08 ID:KPHiZrPY
出動(^ω^)ゞ
907ガンダム初心者:2007/01/18(木) 17:43:16 ID:KPHiZrPY
ガンダムデスサイズヘルカスタム1/100HGと
ガンダムサンドロック1/144HGと
墨入れマーカー黒・茶と
ガンダムマーカー金を
購入
悩んだあげくカラーは買いませんでした、考えて見れば塗装する時間無い(^-^;)
WガンダムシリーズいいよWガンダムシリーズ
908HG名無しさん:2007/01/18(木) 18:25:53 ID:dqZ/nuNW
>>907
ここはテメーの日記帳じゃねえ!
失せろカス!
909HG名無しさん:2007/01/18(木) 18:46:11 ID:qthMkA36
2ch自体落書き帳みたいなもんだろw
910HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:34:23 ID:36x7mreI
グンゼのラッカー瓶の蓋が硬くて開きません。(ノД`)シクシク
911HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:37:16 ID:5gXnJkoQ
それは蓋とビンの間で塗料が固まってるから、
蓋の隙間にスポイトとかで薄め液流して少し待ってから開けてみ
912ガンダム初心者:2007/01/18(木) 22:25:31 ID:KPHiZrPY
>>908サーセン
913HG名無しさん:2007/01/19(金) 02:00:28 ID:SP7M1JPN
>>910
蓋の取っ手をニッパーのハンドルの方で挟んで捻ってみ
914HG名無しさん:2007/01/19(金) 03:31:25 ID:7y973Bm/
>>910
金槌でカチ割れ
915HG名無しさん:2007/01/19(金) 05:33:05 ID:ZZX7ft5m
ガンプラじゃないんだけど、R3のレイズナーのライフルを合わせ目消し
したら青いパーツの合わせ目が変色して白っぽくなっちゃったんだけど
これはもうどうしようもないですか?色塗らないで終わらせるつもりだったから
ライフルだけみっともなくなっちゃって・・・
916HG名無しさん:2007/01/19(金) 05:34:56 ID:ZZX7ft5m
ってテンプレにありましたorz
諦めます。゜(゚´Д`゚)゜。
917HG名無しさん:2007/01/19(金) 08:05:13 ID:w3SEDvDt
諦めるのか?
ライフルだけでも塗ればいいじゃない
918HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:00:18 ID:h+zxBtIM
瞬間接着剤を簡単に落とす方法ないんですか?
うすめ液みたいに
919HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:29:12 ID:2MwOxPf3
>>918
普通に剥離剤売ってる
920HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:44:26 ID:s/+sIaEJ
今グフカスを製作中です。
いろんな作例を見て、自分も目つきを鋭く、口部分の合わせ目を消してみようと思います。
調べたけどどうやってやるのかまでは書いてなかったので、昨日エポパテってのを買って
試したんだけど上手くいかなかった。
一日経ったんでナイフで削ったら、盛ったのがポロッと全部取れたんです。

一応、タミヤパテってのも一緒に買ってきたんだけど、試しすぎてパーツがボロボロになったら
怖いんで、具体的ないい方法が知りたいです。

やりたいことは、グフカスの目を鋭くさせて合わせ目を消すのと、口の部分の合わせ目を消す事です。
お願いします。

921HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:53:58 ID:zGMmmNJE
合わせ目に流し込み系の接着剤流して固まったらタミヤパテを刷り込んでみる。
形を変えるにはプラ板を貼って削りこむか、
ポリパテを盛って削る。
エポパテはちょっと盛るには向かない。
922HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:53:33 ID:jts6YQFD
>920
グフカスタムはMGかな、もしくは旧08小隊版か。

色を塗ること前提で、継目(接着線)消しは接着してタミヤパテ摺込み。
乾燥後ペーパーを400番〜800番程度までかけていけばきれいになると思う。
タミヤパテは厚盛り厳禁ね。
乾かないから。

目付きの方はパテを盛る予定地を240番くらいの荒いヤスリで荒らしておき
その上に盛る。
エポキシは6〜12時間位は硬化待ちしましょう。
そのとき後から継ぎ足さないで済むように少し大きめに盛って置く。
ヤスリ傷に摺込む感じで薄く盛ってから固まる前に厚盛りする。
その後やわらかいうちに小さなヘラや爪楊枝などで形を整えておくと良い。
うまい人はここで形を大まかに出してしまうが、はじめのうちは後から削ればよし。

それでもはがれたら、瞬間接着剤で固定すれば良し。
パーツ面に瞬間接着剤をたらして押し付けるだけ。
パテの方にプラスチック側の型が取れてる状態なので
面でくっついてくれるから強力。
923HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:31:48 ID:8EprhOiR
エポは食いつき悪いから、盛るときに最初から瞬着塗っておくくらいでいい。
924HG名無しさん:2007/01/20(土) 08:38:29 ID:bb8zbYxG
ガンプラ厨と思われないガンプラの買い方を教えてください
925HG名無しさん:2007/01/20(土) 08:40:29 ID:0MlRlfRE
誕生日用の包装をしてくれと頼む。
926HG名無しさん:2007/01/20(土) 09:15:51 ID:AKpylvZY
メモにキット名を書いてこれをくれと言う
927HG名無しさん:2007/01/20(土) 09:19:06 ID:Yto7QPSc
速攻で的を射た回答を出されて同様する>>924
928HG名無しさん:2007/01/20(土) 10:24:56 ID:PbQyHInH
ガンプラ厨で いいじゃない ガンプラ厨だもの 

あむろ
929HG名無しさん:2007/01/20(土) 10:34:03 ID:gsw5H+HO
そうだ!!そうだ!!かまわんじゃないか!!ヨド5を堂々と歩ければ大丈夫!!
ガン様って25mm連装機銃積んでるの?後方攻撃用のとか。
930HG名無しさん:2007/01/20(土) 10:42:05 ID:bb8zbYxG
サングラスとかした方が良いんですか?
931HG名無しさん:2007/01/20(土) 10:47:42 ID:391mo+0c
>>930
「ガノタがシャアorクワトロ気取りでガンプラ漁ってるよw」と言われます。
932HG名無しさん:2007/01/20(土) 10:47:56 ID:JuRO/7v4
プラスチック用の金属やすりって、削る目が斜めの単一のやつ?
それとも、目が交差してるほうがもっと削りやすいのかな?
933HG名無しさん:2007/01/20(土) 11:11:04 ID:w1Wv3eTp
ガンプラと関係ないキット(ミリタリー系など)をレジに持っていく。

携帯に電話がかかってきたふりをして、しゃべりはじめる。

「え?なに?ガンプラ?Gアーマー?買うの?しょうがないなぁ〜。」

携帯を切り、店員に向って

「弟が買ってこいってさ。しょうがないよね、ガンプラ厨は!で、Gアーマーある?」

家に帰って、部屋の隅で泣く。
934HG名無しさん:2007/01/20(土) 11:17:23 ID:391mo+0c
>>932
プラスチック程度の硬さならどれでも削れる。
切削力は基本的に 単目<複目<マルチカット の順。
935HG名無しさん:2007/01/20(土) 11:58:36 ID:JuRO/7v4
>>934
サンクス。 ホムセンに行く予定で、どれ買えばよいか分からなかった。
マルチカットとやらは目詰まり多そうだから、[×××]こういう複目買います。
936HG名無しさん:2007/01/20(土) 12:35:05 ID:BzJUAB6l
今日、初めて塗装しようと思うんだけど(ガンプラ)、タイミングがわかんねぇよ…
ある程度組んでからがいいんだろうけど、それだと塗りにくいだろうし
レーンに付いたまま先に塗装してからだとカットした跡は色がついてないことになるし…
自分が好きなタイミングで塗装すればいいのかね、とりあえず塗ってみるわw
937HG名無しさん:2007/01/20(土) 12:48:23 ID:391mo+0c
>>935
複目は金属やパテにも使えるんで、問題ないでしょ。

>>936
文脈から、ガンプラ組んだ経験はあると判断するね。
塗るタイミングは、継ぎ目消しや表面のヒケ処理が終わった後。
とりあえず「塗りやすそうな所」を部分塗装することからお勧めします。
洗剤で洗って、離型材や切削粉を落とすのも大事。
938HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:08:46 ID:BzJUAB6l
>>937
チラ裏みたいな書き込みだったのにレスさんくす
やっぱりカット跡の処理してから塗りやすいところから塗ってくのが良いのか
この板に来るの初めてで、よく見たらスレ違いだったみたい…
とにかく、塗装初心者なりに頑張ってみます
939HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:11:35 ID:gsw5H+HO
商関係者ではないのですが、ガンプラはアメリカでも流通してるのでしょうか?京都の土産物屋で、観光客アムロ少年が「Gストライク ツウ」、悪夢にうなされた。
940HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:29:20 ID:UhfOxUJt
>>939
してます
941HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:30:10 ID:SzSCO/q4
>>938
とりあえず[ガンプラ 作り方]でググレば説明してるサイトも直ぐ見つかるし
>5とかの模型雑誌見てみれば手順くらい直ぐ分かるよ
942HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:38:40 ID:gsw5H+HO
デカデカありがとう〜!!アムロ少年のストライクツウ悪夢事件は現実に起こりうることGブッシュに伝えたい。
943HG名無しさん:2007/01/20(土) 15:55:52 ID:JuRO/7v4
複目ヤスリ買ってきました。 
ついでに百貨店で1/100ガナーザクウォーリアと合わせ目消し用の接着剤、タミヤの白フタと緑フタ両方買ってきました。
白は高粘度で、パーツを張り合わせる前。 緑は少し隙間を開けて流し込むタイプ。
ってところまで調べたのですが、ガンプラ一体作成するのに適材適所が分かりません。

腕や脚、肩などの平面や曲面のみの単純な合わせ目には白フタ。
武器などライフルやバズーカなど、頭などの複雑な面を緑フタ。 という解釈でよろしい?
944HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:09:31 ID:rnE5flqf
接着剤塗ってるうちに乾いちゃうよアアン('A`)っていうデカイパーツに緑フタ
ちっちゃくて接着剤が乗せにくヨー('A`)っていうパーツに白フタ

とも考えられる。っていうかそうしてる。たいていのパーツは緑
お好みで
945HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:15:33 ID:xXrENSUY
今日、塗装用具買ってきて初めてガンプラ作ってるんですけど
色塗る時は、先に部品1つづつ色塗ってから組み立てるんですか?
今は、パーツのゲート処理をしてます。
一応、ノモ研も持ってます。

教えて下さい。
946HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:18:02 ID:8EprhOiR
>>943
ムニュ着でがっちりつけたいところは白蓋
ポン付けで合わせ目消しとかしないようなところは緑蓋が向いてる。
947945:2007/01/20(土) 16:20:15 ID:xXrENSUY
ちょっと上に似たような質問があった。
948HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:21:18 ID:8EprhOiR
>>945
一番めんどくさくない手順で。
つーか普通は下工作全部終わったところで塗り始める罠。
最近のキットは、塗装工程の便も考えられて設計されてるからなおさら。

あとは自分の心に聞くんだ。
949HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:28:06 ID:JuRO/7v4
レスありがとうです。

>>944
パーツの形状じゃなく、面積によるんですね。
とりあえず、流し込みメインで合わせ目消しに挑戦してみます。
>>946
目的は、接着じゃなく合わせ目消しメインなので流し込みで。
隙間って言うのは、0.5mmほどで少し中が見えるくらいで?
950HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:46:49 ID:8EprhOiR
ムニュ着の場合はむしろ接着剤塗布面がちょっと乾きかけてる(接着面の樹脂が溶けてる)位のタイミングで合わせて圧着するくらいがいいので
別にでかいパーツだから白蓋は不向き、ということはない。むしろあわてず丁寧に両面に薄く丁寧に塗布すべし。
(これはセメントに限らずほとんどの接着剤共通のセオリー)

むしろでかいパーツを緑蓋の流し込みで接着するのは、慣れていないと余計なところまで流れ込んで
モールドを溶かしてしまう可能性が高いので、いきなりトライするのはおすすめしない。
基本的に合わせ目処理しないポン付けパーツを所定位置に付けて、隙間にスッと流し込んで固定するのに向いている。
(瞬着や白蓋と違って溶剤がはみ出しても跡が残りにくいので処理も楽)
慣れた人間なら、大きいパーツ相手に流し込んだ後きっちり圧かけてムニュらせて、普通に合わせ目消し処理もやるが。

流動性の高い溶剤を毛細管現象で流し込むので、その際の隙間は小さい方が有利。
感覚としては瞬着流し込みとあまり大差ない。あとは手で覚えれ。
951HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:58:45 ID:391mo+0c
>>949
>目的は、接着じゃなく合わせ目消しメインなので
合わせ目消し目的なら、尚更白ビンを勧める。
接着するパーツ両面に、薄く複数回つけてムニュ。乾いたら削る。
緑の流し込みタイプは、隙間なくしたいけど工具が入れづらい場所とかに使ってる。

>隙間って言うのは、0.5mmほどで少し中が見えるくらいで?
ガンプラで言えば、パチ組した状態程度の隙間。あんまり広いと流れない。
流し込む→30秒待つを3回くらい繰り返した後、手で押さえればムニュっとなるはず。
クリップなどで固定して乾燥、仕上げ加工。
952HG名無しさん:2007/01/20(土) 17:01:43 ID:SzSCO/q4
>>949
普通、合わせ目消しはパテを使ってやることだし…
あと接着剤もどっちか買えば十分だよ…
合わせ目消しってムニュってしたいって事だろ?それだと向いてるのは白蓋の方だけどな
もう買ったなら両方試して自分の使いやすい方使えばいいのに

色々調べてるみたいだから、あとは実際に手を動かして確認した方がいいよ
絶対こうしないといけないとか無いし、ヤスリの目とか接着剤の選択とか難しく考え過ぎじゃね?

>>950 次スレを
953945:2007/01/20(土) 17:05:38 ID:xXrENSUY
>>948
ありがとう。先にパーツ切ってバラバラにすると、組み立てで困るかな
と思って。少しづつ切って色塗ろうと思ってました。
954HG名無しさん:2007/01/20(土) 17:27:09 ID:GqVW25FJ
質問なんですけど、MG作るとき内部フレームにもスミイレしますか?
するとしたらかなり面倒だと思うんですが・・・
955HG名無しさん:2007/01/20(土) 17:29:27 ID:8EprhOiR
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)43
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169281306/

スレ建てなんざ久しぶりだぜ。
956HG名無しさん:2007/01/20(土) 17:32:18 ID:8EprhOiR
外装外さなきゃフレームなんてほとんど見えん。面倒だとおもったらやらなきゃいい。
手間を楽しむのが模型趣味の本質で、完成品の仕上がりがよければさらに楽しい。
957HG名無しさん:2007/01/20(土) 19:26:08 ID:rnE5flqf
>950
958HG名無しさん:2007/01/20(土) 19:35:37 ID:GqVW25FJ
>>956
時間があったらスミイレやってみます
ありがとうごさいました
959HG名無しさん:2007/01/20(土) 19:36:44 ID:AoMon3nt
タミヤのモデラーズナイフとデザインナイフとでは何が違うのですか?
960HG名無しさん:2007/01/20(土) 19:53:26 ID:lzpNHQsN
せっかくだから答えてやる。
板違いだ、工具板にいけ!
961HG名無しさん:2007/01/20(土) 20:00:21 ID:391mo+0c
モデラーズナイフ
プラやパテをサクサクと削るのに向いている。

デザインナイフ
モデラーズナイフとの大きな違いは刃幅が小さいこと。
デカール切りなど、より精密な作業向き。
962HG名無しさん:2007/01/20(土) 20:45:21 ID:LKy5PtJX
ほとんど同じオルファのアートナイフの方がホムセンで安く売ってる。
963HG名無しさん:2007/01/20(土) 21:56:38 ID:f18Bvvtk
瞬間接着剤で合わせ目って本当に消えるんですか?
964HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:02:01 ID:8EprhOiR
嘘だと思うならググれ。
965HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:37:00 ID:zOdrmds9
>>963
塗装前提ならその通り。
プラよりも堅いのでプラとの継ぎ目を綺麗にならすのはちょっと大変だが、
プラ用セメントよりもひけないから良いという意見もある。
  ※ショックに弱いし結構簡単に剥離ししちゃうけど。
合いの悪いキットでプラパテ代わりに使うとグッドだ。

>>964
「ググれ」よりも「やってみろ」の方がアドバイスとしては適切かも。
966HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:40:35 ID:yYmmWdRa
タミヤ接着剤とパテで持った後中性で洗っても大丈夫ですか?
967HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:58:58 ID:zOdrmds9
>>966
質問は日本語で頼む。
968HG名無しさん:2007/01/20(土) 23:01:24 ID:xXrENSUY
サンドペーパーで磨く時に使う、あて木に家の中で使えそうな
いい物ありませんか?
969HG名無しさん:2007/01/20(土) 23:04:32 ID:oLxVX36b
他人に聞くことじゃないだろ
970HG名無しさん:2007/01/20(土) 23:10:30 ID:yYmmWdRa
>>967
すいませんでした。

パテで盛った後、接着してから中性洗剤と水でジャボジャボ洗っても大丈夫ですか?
971HG名無しさん:2007/01/20(土) 23:12:43 ID:zOdrmds9
>>968
お前さんも、ちゃんとした日本語で質問をするようお願いします。
972HG名無しさん:2007/01/20(土) 23:17:27 ID:oLxVX36b
>>970
洗える
973HG名無しさん:2007/01/20(土) 23:18:16 ID:zOdrmds9
>>970
やっぱり日本語の不自由な人だねぇ・・・。
プラモ用のセメントとかパテなら硬化/固化/乾燥していれば水につけようと
中性洗剤で洗おうと問題ない。
974920:2007/01/21(日) 00:08:37 ID:slDXhP+S
>>921-923
遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
もうちょっと詳しく調べたら、アルテコってのがよさげなコトを知りました。
明日にでもコレかって試してみます!
975HG名無しさん:2007/01/21(日) 00:32:56 ID:iX2RM5dd
>>968
使える物ならなんでもいいだろ、そんなの。
カドもあるし広い平面もあるからPS2を使え、と言ったら使うのか?

なに、PS2持っていないって?
んなことは知らん。誰もお前の家にあるものを把握していないんだから。
976HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:34:05 ID:froIaLTg
>>968
割り箸に両面テープでサンドペーパーを貼り付けて使う
977HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:37:31 ID:JaxE5i6Q
プラチップや棒、シリコンブロックだって使うしナー。
978HG名無しさん:2007/01/21(日) 05:54:12 ID:fAYGKqjM
あー、俺はちょっとしたサンディングなら
(というかガンプラって大幅な改造しない限りこの「ちょっとしたサンディング」の集合体だよな)
角が四角になってるシャーペンの芯ケース使ってる。

あと調色スティックの平たい方
979HG名無しさん:2007/01/21(日) 05:55:48 ID:yrgKjWwX
>>965
瞬間接着剤での合わせ目消しって塗装前提で無塗装だと跡残るんですか?
980HG名無しさん:2007/01/21(日) 06:10:23 ID:Can4KWWq
一般的な瞬間接着剤は、乾燥すると白濁色になる。
見た目の跡は基本的に消せません。
981HG名無しさん:2007/01/21(日) 10:52:53 ID:fXT0Cdb8
ガンプラのアッガイの1.5バージョンは発売されてますか?
982HG名無しさん:2007/01/21(日) 11:17:54 ID:Q2i+02/A
ガンプラじゃないアッガイを一度みてもたいもんだな(´_ゝ`)
983HG名無しさん:2007/01/21(日) 11:22:58 ID:8Ge+AAbX
984HG名無しさん:2007/01/21(日) 11:23:00 ID:kWyLEJpW
>>981
ない。

>>982
つMIA
985HG名無しさん:2007/01/21(日) 13:44:13 ID:uNjbJCCJ
ガンプラの違いってなんですか?やっぱり見た目すか?
986HG名無しさん:2007/01/21(日) 13:55:19 ID:HwjRreLU
>26 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/01/21(日) 13:51:06 ID:uNjbJCCJ
>チンチンに塗ったらメッキシルバーなチンチンになるくらいすごいらしい

通じない質問、ゴミレス、おもしろいと思って書いてるんだろうけど
マジで頭が弱い子なんだろうと可哀想になった。
987HG名無しさん:2007/01/21(日) 14:08:13 ID:kn++WqBg
1/144HGデスティニーガンダム買いました
今までパチ組みしかした事がありません
そこで質問なのですが、ツギメ消しする場合、一度組み立ててからパーツ事にツギメ消しをするのですか?
それとも説明書通り組立てながらツギメ消しをするのでしょうか?
988HG名無しさん:2007/01/21(日) 14:16:45 ID:pPTPiyvX
>>987
俺は一通り組んでから消すな
んで、乾燥待ちの間にその他の処理をする
989HG名無しさん:2007/01/21(日) 14:49:45 ID:/3r8Nclq
>>987
人によりけりだと思う
でも接着するなら一度組んでおいたほうがいいかも
990HG名無しさん:2007/01/21(日) 14:56:02 ID:ck9H5D9s
>>987
仮組すると、さらに見えるゲート跡と見えなくなるゲート跡が明確になるので、
総合的に無駄を省いて、作業の時間短縮になると思われ。
991968:2007/01/21(日) 15:14:11 ID:IoJurAGC
あて木探してダイソーに行ってみたら、工作材料の所にちょうどいい木片が
売ってました。12個も入ってるけど。

答えてくれた人、ありがとう。細かい所はわりばしを使ってみます。
992HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:25:26 ID:S5doK00N
塗料とうすめ液の割合はどれくらいがいいですか?
993HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:27:42 ID:KKFmEA/q
ダボ処理ってみなさんガボっとやってます?
あと最初洗ってもサフ吹くので意味ありますか?
994HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:42:16 ID:JaxE5i6Q
日本語でOK。
995HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:43:12 ID:JaxE5i6Q
>>992
条件次第。
996HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:54:19 ID:n6dTVJHw
>>992
めきょっとやってる
997HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:55:57 ID:pPTPiyvX
>>993
ワロタw
998HG名無しさん:2007/01/21(日) 17:06:07 ID:zE/XI8+T
998
999HG名無しさん:2007/01/21(日) 17:10:19 ID:JaxE5i6Q
埋めるか。
1000HG名無しさん:2007/01/21(日) 17:10:52 ID:JaxE5i6Q
1000ならPGジュアッグ発売。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。