年間消費 容量当たり年間 順位・偏差値・機種
400kWh/年 0.663 kWh/年/L 01位 62.5 パナ603L NR-F600XV
400kWh/年 0.664 kWh/年/L 02位 62.4 日立602L R-Y6000
400kWh/年 0.664 kWh/年/L 02位 62.4 日立602L R-SF60YM
350kWh/年 0.699 kWh/年/L 04位 60.6 パナ501L NR-F503TE
380kWh/年 0.700 kWh/年/L 05位 60.5 日立543L R-Y5400
380kWh/年 0.700 kWh/年/L 05位 60.5 日立543L R-SF54YM
440kWh/年 0.730 kWh/年/L 07位 58.9 パナ603L NR-F603T
370kWh/年 0.739 kWh/年/L 08位 58.4 日立501L R-SF50YM
380kWh/年 0.744 kWh/年/L 09位 58.1 東芝511L GR-A51R
450kWh/年 0.749 kWh/年/L 10位 57.9 三菱601L MR-E60P
380kWh/年 0.758 kWh/年/L 11位 57.3 パナ501L NR-F503T
420kWh/年 0.764 kWh/年/L 12位 57.1 パナ550L NR-F553T
360kWh/年 0.774 kWh/年/L 13位 56.5 日立465L R-S47YM
380kWh/年 0.787 kWh/年/L 14位 55.8 東芝483L GR-A48R
330kWh/年 0.795 kWh/年/L 15位 55.3 日立415L R-S42YM
340kWh/年 0.796 kWh/年/L 16位 55.3 パナ427L NR-E433T
360kWh/年 0.798 kWh/年/L 17位 55.2 日立451L R-SF45YM
380kWh/年 0.809 kWh/年/L 18位 54.6 パナ470L NR-E473T
450kWh/年 0.809 kWh/年/L 19位 54.6 東芝556L GR-A56R
450kWh/年 0.826 kWh/年/L 20位 53.7 三菱545L MR-E55P
370kWh/年 0.828 kWh/年/L 21位 53.6 シャ447L SJ-FS45R
390kWh/年 0.830 kWh/年/L 22位 53.5 パナ470L NR-F473TM
420kWh/年 0.838 kWh/年/L 23位 53.0 三菱501L MR-E50P
360kWh/年 0.867 kWh/年/L 24位 51.4 日立415L R-SF42YM
390kWh/年 0.876 kWh/年/L 25位 50.9 三菱445L MR-E45P
380kWh/年 0.892 kWh/年/L 26位 50.1 パナ426L NR-F433T
年間消費 容量当たり年間 順位・偏差値・機種(つづき)
470kWh/年 0.933 kWh/年/L 27位 47.9 シャ504L SJ-F500R-H
450kWh/年 1.007 kWh/年/L 28位 43.9 シャ447L SJ-F450R-H
430kWh/年 1.036 kWh/年/L 29位 42.3 三菱415L MR-B42P
520kWh/年 1.038 kWh/年/L 30位 42.2 シャ501L SJ-KF50R
490kWh/年 1.040 kWh/年/L 31位 42.0 東芝471L GR-A47F
440kWh/年 1.086 kWh/年/L 32位 39.5 東芝405L GR-A41G
510kWh/年 1.099 kWh/年/L 33位 38.8 シャ464L SJ-KF46R
470kWh/年 1.106 kWh/年/L 34位 38.5 東芝425L GR-A43F
480kWh/年 1.148 kWh/年/L 35位 36.2 シャ418L SJ-KW42R
430kWh/年 1.178 kWh/年/L 36位 34.6 東芝365L GR-A37G
490kWh/年 1.222 kWh/年/L 37位 32.2 パナ401L NR-ETR401L
510kWh/年 1.229 kWh/年/L 38位 31.8 シャ415L SJ-KE42R
470kWh/年 1.237 kWh/年/L 39位 31.4 シャ380L SJ-KW38R
520kWh/年 1.284 kWh/年/L 40位 28.8 三菱405L MR-A41P
Qどのサイズ買えばいい?
A予算とスペースが許す限り大きな冷蔵庫を。大は小を兼ねます。
Q大きいと電気代が…
A最新の冷蔵庫は超省エネです。サイズが大きくなっても電気代は安くなる可能性大。
現用の三洋SR-423VMという冷蔵庫が本日とうとう漏電起こしました。
これを電気回線に繋げると動作状況で漏電ブレーカーが落ちます(涙
ひと三倍冷蔵庫に詰め物をする嫁が居るので、
明日新しい物を購入しようと思います。
ついては現状維持か若干小さくてもOKなので
400L前後でお勧めの冷蔵庫は何になりますでしょうか?
必要なのは冷蔵室、野菜室、冷凍室、製氷、チルド(冷蔵の中でOK)です。
予算は貧乏なので10万程度が目安です。
個人的には日立・東芝さんと家電では相性が悪い感じですので
出来れば避けたいと思っております。
11 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 00:12:22
あ
▼Wii「Wiiフィット プラス」初週30万本突破の好スタート
年末商戦を見据えた新作が投入され、PSPやWiiなどハードが値下げされた
先週のゲーム市場は、累計350以上を販売した「Wiiフィット」のアペンド版である
「Wiiフィット プラス」が約31.9万本を販売してトップを獲得。
「街へいこうよ どうぶつの森」の30.3万本を上回り、「大乱闘スマッシュブラザーズX」
「マリオカートWii」「Wiiスポーツ リゾート」に続く歴代4位の初動記録となる。
ソフト単品なら2000円という低価格が功を奏し、
無印版「Wiiフィット」からの乗り換えもスムーズに進んでいるようだ。
ヒートリサイクル(笑)
フロストリサイクル(笑)
偽立(GITACHI)
>10
>漏電でブレーカーが落ちます(涙
という酷い壊れ方したのにサンヨーとの相性には言及しない寛容さに感動した
消費電力で優位に立ち日立を否定されているので、使い勝手面からMR-B42Pを
お勧めしとく、今月新型のMR-B42Rが出るから入れ替え値引きも期待できると思う
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
>>14 スマン、日立さんが悪い訳じゃないだろうが
洗濯機は3年であぼ〜ん、掃除機は端っから吸わないサイクロン(涙
東芝さんは一年半おき修理しながら7年間VTRとTVを使った。
三洋はとりあえず冷えたし、12年ノントラブルで使ったので有る意味仕方無いと思っていますw
で、店舗確認したら結局使い勝手とエコポイントのバランスで
RSF45YMとか言うのにしました。もちろん10年保証付きです。
>16
結局日立かよっ!
ってRSF45YMは良い選択だと思うわ
おめ
19 :
18:2009/10/08(木) 16:04:42
日立じゃなくて三菱だったorz
>>15 空気清浄機は範囲が広すぎるだろうけど
冷蔵庫だと空気の流れのない密閉空間なので
有効ってことになるのかな
うちの三洋もなぜか長寿命。SR-38CRは初期にヒーター交換しただけでいまだに問題なく冷えます。
11年前の24型TVはいまだにノントラブル。相性ってあるんでしょうかね・・・
ただ400L弱だと家族が4人になって容量が足りず、いつも中身が多い状態になってしまっており、
電気代的にも悪いだろうしそろそろ買い替え時かなぁと思っています。
容量500L前後、予算15〜20万円、ドアはなんでも(片開きなら左開き型)でおすすめはどれでしょうか?
我が家は野菜消費量が非常に多いため、今のが野菜室が中段で使いやすいのですが、こういうのは
今はもう東芝しかないのでしょうか?スレ見たらあまりいい雰囲気ではなかったので・・・
>18
けど三菱って他社と違って何をどうやったから低消費電力達成したのか
イマイチ良くわからんのよね、ナノポーラス冷却機っつーても名前だけだし
真空断熱材なんか効果さっぱりだったので声高に叫んでないだけで
実はかなり以前から使ってる、ニューロファジー制御とやらもそう
ここは以前、計測基準の裏をかいて数字を水増ししてた事があるんで
また新計測基準で性能水増しできる裏技発見しただけじゃないのかと
勘ぐっちゃうよなぁ
>21
確かに現行機や発売予定の新型見回しても野菜室重視は東芝だけだなぁ
まぁ雰囲気なんてのはその場の流れでどうにでもなっちゃうもんだし
長期保障入って様子見てもいいんじゃない?
24 :
21:2009/10/08(木) 17:03:14
>>23 やはりそうですか・・・メーカーはどこであれきちんと故障なしで動いてくれれば問題ないです。
三菱でMR-A41Pというのもありましたが容量が少ないんですよね。
あと置き場の幅を測ったら710mmでした(奥行きは700mmくらいはOK)。
左側が壁なのですが685mm幅の冷蔵庫だと狭くて扉の開閉した時に使いづらいでしょうか?
>>16 真空チルドがあまりにも狭くて使いにくかったから
候補から外したけど使い勝手はどう?
>24
はい、使いづらいです
左側が壁の場合は左開きの一枚ドアが使いやすいんだけど、なぜか絶滅危惧種
フレンチドアもなぜか右側が大きめの製品ばかりで、左壁の家では使い辛い製品が
多いのよね、かと言って野菜室重視で左開きの条件だと選択肢が本当に厳しい
現行機だと470LのLNR-E473TLが最大だけど、これでも野菜室の容量たったの95L
もうがっかりでしょんぼり・・・ただ容量はなかなか妥協できない所でもあるので
冷蔵庫前のスペースを十分確保して、使いづらいのを我慢しながら野菜室のサイズが
十分な容量のフレンチドアを使うしか選択肢が無いのが現状、せめて左壁家庭向けに
左のドアの方が大きいフレンチも同時発売してくれれば文句も減るのにねぇ
>>22 価格コムにMR-E50Rを購入したって太っ腹な人がいたよ
数日過ぎてからワットチェッカーで1日あたりの消費電力計ってくれたら最高に参考になるのに
本州都市部住まいで今の季節なら単純に*365で一定の目安になりそう
>>24 野菜室中段は東芝だけっぽいね。左側壁だと1枚扉のほうが使いやすそう。
フレンチは26氏が言ってるように右側のドアのほうが大きいから使いにくい。
どっちもドア装備のSJ-XW47Sならドアの問題は解決するけど・・・。
>>26 野菜室重視でE473TLは厳しいな。パナの野菜室は手前ボトル専用だから
カタログ表示の3/4か2/3の容量と考えた方がいい。しかも直接冷風が吹き込む
仕組みだから野菜の鮮度が落ちやすい仕様。
>>17 すまんこってす orz
>>25 実は台風などの諸問題で本日配達が無理でした。
明日配達される予定でいますので明日夜は報告可能だと思います。
30 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 19:50:14
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ
パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。
従来の製品と比べてヘアドライヤーが約1万数千円、冷蔵庫(525リットル)が
約30万円と割高な価格設定ながら、今秋には発生装置が搭載されたトイレの壁面パネルが発売されている。
しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
つまりナノイーイオンとは「科学用語」ではなく、パナソニックによる「マーケティング用語」なのだ。
それだけなら問題はないとしても、「マイナスイオンの約6倍の寿命を持ち、水分量も約1000倍」という効能説明だ。
実はマイナスイオン自体が科学者の間で定義が曖昧なものとして、長年指摘され続けている 「 非科学用語 」
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。
「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという
別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」
要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。
こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html
32 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 01:24:47
まだ消費電力が未定や測定中になってるメーカーが結構あるね。
前スレのネタだけど日立は新モデルからPAM制御止めたらしい。
フロストリサイクル冷却で低パワー運転時をまかなうことで
低パワー運転時に消費電力を抑えられるというPAM制御のメリットが生かされないので
通常のインバーター制御を採用したとか。
ソースは淀店員だけど。
>>6-7のデータって去年の機種ですよね
今年の機種のデータ見れるとこありませんか?
ラップホルダーからラップが落下しない冷蔵庫はどれ?
手が折れた・・・
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ
パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」
要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。
こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html パナの新機種、またとんでもない眉唾機能を搭載してきたぞw
(2)間取りセンサー
家具の位置を検知して、人に確実に気流を届ける風向制御を確定。
壁の位置も検知し、能力を抑えた制御で、快適でムダのない省エネ運転を実現。
どう考えても無理だろう、これ。
酸素エアコンとかナノイーとか家具よけとか、ほんとに基本性能より色物で勝負なんだな…
しかし、ナノイーの項目に、「45Lの容器の中でそういう結果が出ただけで、実際の室内でそういう効果が出るかは
保証できない」、とか書いてあるけど、これって万一のクレームや訴訟対策かね?
こんな眉唾機能満載の機種が一番売れちゃうのが日本w
40 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 05:34:47
いま富士通の10年くらい使ってます 別に故障している訳ではないですが 冷凍庫が臭くて食品に匂いがつき 解凍しても臭くて食べれなくなります
どんな冷蔵庫も臭くなりますか 脱臭剤も使ってますがダメです 解決出来ませんか?もしくは買い替えでしょうか?
なるべく安くて臭くならないのがいいですアドバイスお願いします。
>>40 うちは買って間もないんですが、冷凍庫特有の臭いはあるように思います。
冷凍用ビニール袋とか、プラスチックの密閉容器を使うと匂いません。
製氷庫には冷凍室用の脱臭剤を入れてます。
一度中身を全部出して、引き出を外し、本体内部の壁面をアルコールで
水拭きすると良いです。引き出しも同じように洗浄してみてください。
保存してあった食材も匂いの元なので一度処分することをお勧めします。
冷凍やけのことかな?
43 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 12:34:03
最近の冷蔵庫でも冷凍庫は臭いのか
今使っているの10年以上前のだけど臭すぎるので
買い換えようと思っていたのだが
あのなんとも例えがたいニオイはたまらない
>>25 真空チルドの使い勝手報告です。やっぱ狭いッス〜これに尽きます。
未だ真空状態にするような物がありませんから効果の程は不明です。
刺身は四人前入らないですね、それに比べて冷凍庫広杉w
全般的にほぼ同サイズの4ドアからの買い換えですが
冷蔵庫部分が両開きは意外に使いづらいッス。
実際の収納部分がかなり減ります。もうワンサイズ大きければいいのかも知れません。
RSF45YMの欠点で小物入れがない(背のない袋状のとか)のは大きな欠点です。
以前の冷蔵庫のポケットを廃棄せずに流用しました。
自宅倉庫の爺さんからの参考にならないレポですた、おわり。
45 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 20:08:27
オススメなんて使用者の価値観と生活環境に左右されるね。
予算4万ほど、耐熱天板、130L以上でオススメありますか?
音にはそれほどこだわっていません。
真空チルドとは名ばかりで、まったく真空になっていない以前に減圧レベルも
低すぎて、何の意味もない機能
ただ使い勝手悪化しているだけ
RSF45YM考えたけど真空チルドが対して意味無いんじゃなあ・・・
刺身とか突っ込んどくには小さすぎる。
冷凍庫三段はいいと思ったけど。
結局似たサイズの三菱にした。45Pかな。
それにしても新製品はむちゃくちゃ高いね。
あれが来年の今頃半値以下になってると思うと空恐ろしい感じすらする。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 12:04:57
>>41 >>43 そうそう、おれもずっと思ってた。冷凍庫に限らず、冷蔵室もそう。
家電量販店で展示してある空っぽの冷蔵庫の扉を開くだけで、、、
あれ、なんの臭いだろうね?
しかもメーカーによって臭いのきつさが違うんだな。
冷蔵庫買うときに
・運転音
・臭い
はデザインと並んで重要かも。
消臭機能がついてる冷蔵庫ですら、あの臭いはするんだから
何のための消臭機能なんだか。
MR-E50P 119,800
MR-B42P 109,800
GR-A41G 99,800
SJ-KW42R 85,800
展示品限りの場合もあるとはいえ、旧型安杉
新型ぼり杉/(^o^)\
RSF45YM 渋谷で104000円で買いました。
へ〜すごい安いね。なんていう店?まだ在庫はあった?
って聞いて欲しいの?
シャープ・三菱 で迷ってます・・・。
450リットルクラス。
大いに悩め
>>48 新しい冷蔵庫が臭うのはプラスチックや塗料に含まれる成分の臭いじゃないの?
ちょっと安めの炊飯器買うとしばらくその臭いが気になった記憶がある。
55 :
41:2009/10/14(水) 19:06:47
>>40 >>43 >>48 >>54 新冷蔵庫を使い始めて3週間。冷蔵室の匂いはあまり気にならないな。
間接冷蔵タイプだからなのかラップをせずに置いておいても匂いうつりがあまりない。
製氷室の氷がプラスチック臭かったのも無くなった。
ちなみに機種はSJ-KF50R
56 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 01:43:26
冷蔵庫スレに始めて来ました。
>>6-7に効率の順位が書いてあるけど、
シャープのSJ-XF47S,SJ-XF44Sが載ってないのは何かワケがある?
280kWh/年 0.602 kWh/年/L **位 **** シャ465L SJ-XF47S
270kWh/年 0.614 kWh/年/L **位 **** シャ440L SJ-XF44S
で、このクラスにしては、めちゃくちゃ効率がいいんだけど・・・
誰もシャープに興味ないから
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ
パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」
要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。
こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html パナの新機種、またとんでもない眉唾機能を搭載してきたぞw
(2)間取りセンサー
家具の位置を検知して、人に確実に気流を届ける風向制御を確定。
壁の位置も検知し、能力を抑えた制御で、快適でムダのない省エネ運転を実現。
どう考えても無理だろう、これ。
酸素エアコンとかナノイーとか家具よけとか、ほんとに基本性能より色物で勝負なんだな…
しかし、ナノイーの項目に、「45Lの容器の中でそういう結果が出ただけで、実際の室内でそういう効果が出るかは
保証できない」、とか書いてあるけど、これって万一のクレームや訴訟対策かね?
59 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 06:20:31
>>56 ちょっと前まで測定中だったから
各社ともまだ公表前の機種が結構あるよ。
でもなんで突然こんなによくなったのかなぁ
>>61 設置するには風の通りのある広い庭の一戸建てで、
なおかつ空気が澄んでいないと効率が悪くなるっぽいので
田舎の金持ちが余興で置いてみるって感じの物かな
>>61 20℃なんてワイン置いとくぐらいしか使えそうにない
野菜入れるにも温度高い気がするんだけど・・・
>>63 どこに20℃と書いてある?
7〜8℃としか見あたらない
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 18:09:47
550Lの買おうと思うんだけど、
三菱かパナかで迷ったら、どっち?
66 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 18:20:30
かでなれおん
>>65 野菜室、冷凍室重視なら三菱
パナはチルド室が比較的広い、あとは
トップユニットに付加価値を感じるかどうか
まあ好きなほう選べ
69 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 20:29:15
エコナビ付きと前のモデルとで実売4万円ほど違うわけだけど、
エコナビで年間1000円節約できたとして、
価格差埋めるのに40年かかる。
エコナビは微妙すぎだろ
もっと基本性能や使い勝手で勝負してほしいもんだ
71 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 22:16:06
今買うなら旧型だろう
新型はもう少し待てば極端に下がる
どうでもいいけどさ、なんで各部の温度表示する冷蔵庫出ないんだろうね〜
あんなのコスト500円もかかんないのに馬鹿じゃないのw
>60
昔、計測基準が変更された時に判明した各社水増し率比較で
ワースト1&2だったシャープと三菱が、今回の新製品で
突然大幅な年間消費電力改善でダントツというのは
なんか胡散臭い感じがする、どちらもカタログには特に
技術的な改善ポイント謳われて無いし、どうにもぁゃιぃ
>72
三菱の昔の機種は表示できたよ
>>72 100均の温度計付ければいいじゃんw
外部表示しようとすれば、極一部のマニア以外に必要無い機能なのに
部品代だけではなく冷気漏れ対策や構造変更、製作工程増加、メンテナンス増加
内部表示でも構造変更、環境試験、製造工程増加、メンテナンス増加
結局メーカーにとっては良いこと無いですからw
>>72 どうやって冷蔵庫を開けないで計測するんだよ
人間が観測できるのは常に対流で暖められた後の庫内温度だ。
77 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 23:21:17
本日の残念な人
76 目のつけ所が名無しさん sage New! 2009/10/15(木) 23:19:50
>>72 どうやって冷蔵庫を開けないで計測するんだよ
人間が観測できるのは常に対流で暖められた後の庫内温度だ。
残念な人ワロタw
すぐ上で話出ているだけに、本当に残念な人だわw
このスレ来るの初めてなんですが、サンヨー製品は評判悪いんですか?
今、R-23YAという製品を買おうか検討中なんですが……
>>74 へぇ、昔はあったんだ?
エコエコ言うんだから、今こそ付けるべきだと思うけどねぇ。
温度表示なんかいらんだろ
温度知ってどうすんの?
メーカーオプションで冷蔵庫用温度計があるからそれで良いじゃん
85 :
80:2009/10/16(金) 08:56:08
>>84 サンヨーのSR-261Rの間違いでした。最初のスレの方に移動しました。ありがとう
86 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 08:57:22
冷蔵庫のシェアって2位以下はほぼ互角なんだねえ。
こんなに同じ程度に分け合ってる製品は少ないかも。
87 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 12:51:10
88 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 12:58:44
Panasonicに決まってるだろ
この秋の新製品は450〜550Lの商品で年間消費電力が2百後半kWh/年クラスのものが結構出てきてるね。
技術的に何か大きなブレイクスルーでもあったのだろうか。
90 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 18:57:07
>>87 決まってるかどうか知らんが、確かに1位はパナ。
パナの某部門のサポートの対応が気にくわなかったから
今度買う冷蔵庫は他社のにしようと思ったんだが、、、
悔しいがパナにしちゃいそうだ。
色も前のモデルより、個人的には好きだ。
冷蔵庫部門のサポート陣はまともであることを願う。
91 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:10:45
>>89 三菱のは特に前モデルに比べてかなりの省エネみたいだけど、
店員さんによると、本当は去年できていたのだとか。
新発売のたびに他社に対する優越性をアピールしなきゃいけないから、
他社に先行してる技術は小出しにするらしいよ。
※冷蔵庫全体ではパナソニック、大型冷蔵庫に限ればシェア1位は三菱
93 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:16:45
妄想です!
正確には500L以上のくくりだと日立がトップシェア、400L以上のくくりだと三菱、冷蔵庫全体だとパナだな。
96 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:51:42
ソースを出せカス
そして一番修理業者泣かせでもあるメーカー
wikiは間違いだらけ。
gfkのは量販店から通販、街の電気屋まで完璧な調査だからな。パナソニックがダントツでシャープが2番目で間違いない。
101 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 20:15:38
民主党議員が己の悪事についての記載をwiki上から削除したりしているしなw
IPでバレバレだった訳だがwwwwwwww
薄利多売が多いメーカーは
顧客からのフィードバックがシェアの分だけあるのか
甚だ疑問ではあるなw
シャープが意外と強いんだな。
小型や廉価機種が多いのだろうか。
台数ベースでカウントするか金額ベースかでも
違ってきそうだ。
でもドアが外れたり品質悪そうだ。所詮シャープだからな
昔のシャープって安かろう悪かろうの見本みたいだったけど
液晶の成功からかなりイイ感じに路線変更したよね。
やっぱりある程度経営が順調だと技術投資へも変わる見本みたいだな。
目のつけどころだけがシャープです
シャープの冷蔵庫使ってるけどそんなに悪くないぞ。
棚の方に段がついてて、棚外すと庫内がかなりフラットなのは
目からウロコだった。
うちのフレンチドアの使い勝手は特によくも悪くもなく、アベレージ
ガワの表面加工(特に取っ手)は他に比べると安っぽいと思う
成功って日本国内だけでしか売れてないけど、それを成功というならそれでいいんじゃね。
シャープの3ドア400L突然冷えなくなって中の食材腐らせた苦い経験がある。
>>109 液晶が成功していないとでも?
シャープ製液晶テレビだけと勘違いしているのかなw
>101
wikiの信頼性を著しく損ねさせた日本のバカ議員は
世界遺産に落書きするレベルのDQNだと言う事を自覚すべきだ
恥ずべき行為、謝罪と賠償を請求汁!
>>112 シャープは切り替え庫(保温もできるやつ)を今年までつけてたから
消費電力が大きかったのは仕方ないんじゃない?
114 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 06:37:30
>>110 全然成功してないじゃん
世界で全然知名度ないのに無理な投資して、
自社だけでは売りきれなくなり他社にパネルを販売する戦略に切り替えた、お粗末な3流メーカー
利益も出てないしね
115 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 06:50:20
欠陥商品パナソニックは四流殺人企業
湯沸かし器の事故はパロマは事故件数7件、死亡人数9人、リンナイは件数5件、死亡10人、
松下(パナソニック)は件数27件、死亡48人(1986年以降)と
松下(パナソニック)の数字はパロマ、リンナイの数字を大幅に上回っていた。
松下(パナソニック)は発表があるまでこれらの事故を公表しておらず、
事故原因を「使い方に問題があった」として片付けてきた。
27件の死亡事故が起きていた松下(パナソニック)製湯沸かし器は、
室内で空気を取り入れ室内に排気する開放式と呼ばれるタイプ。
いずれも「不完全燃焼防止装置」は付いておらず、「GW-525」「GW-5D」など少なくとも9機種が確認されている。
年代別では、1986年〜1989年に17件の事故が起き、計30人が死亡。
その後は、1990年〜1999年が8件(死者16人)、2000年以降が2件(死者2人)となっている。
1989年2月には5件の事故が集中的に起き、1992年3月には1度に4人が死亡する事故もあった。
1番新しい事故は 2006年3月の発生だった。
↑ほらほらシャープ工作員ってバレバレだよお馬鹿ちゃん
117 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 07:14:03
>>112 シャープの工作、水増し偽装、誇大宣伝は昔からの伝統だからな。
でも今はその2社以外が偽装がひどいね
119 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 10:49:37
日立って真空チルドなくせば、もっと売れるかも。
あのレバーは面倒くさい。
冷蔵庫を買い換えようかと思って初めてこの板覗いたけどひどいもんだね
悪口の言い合いばっかっでどこも悪徳メーカーにしか思えんくなった
買う気なくした
>119
シャープもホット庫無くして省エネ性能トップに躍り出た
今期の製品で絶賛大ブレイク中だからな、やっぱり
余分な付加機能より基本性能向上こそがメーカの本分だ
ぶっちゃけ真空チルドが欲しい向きには、冷蔵庫内蔵型より
ボックスクーラ型の小型専用機の方が魅力的だろう
誰も絶賛も大ブレイクもしてない件について
123 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 11:28:31
まぁこのスレの中だけ大不評でも、街の電気屋じゃそれなりに売れてるし
大した不平不満も出てないので現実は問題ないんだろ
自民がネットの中だけ保守で国を守る良い政党だ
って言われてるのと一緒だな
>123
そうか?逆だろ、ネットで不人気大爆発した結果が
自民敗退の最大要因だと思うぞ
具体的には消費者庁長官候補だった野田蒟蒻畑聖子のアレ
>>123 ネットの中と言うより2ちゃんの中といった方が正しい
>2ちゃんの中
現実と正反対でシャープや日立がここで目の敵にされてるのと全く同じ構図だな
価格コムの満足度ランキングにパナがほとんど入ってないのでパナを買うのは辞めたほうがいいのかな
カタログスペックでも惨敗
店頭で実際の使い勝手見ても他社製品の方が良く考えられてるし
見栄えや細かいところの作り込みも見劣りする
除菌脱臭製氷切り替え室etcのおまけ機能も他製品と比べて
特にこれといった独自の物がある訳でも無し、これでパナが売れるとか
有江茄子
個人的には10年くらい前のシンプルな冷蔵庫の方が好きだけどなぁ
今の冷蔵庫はごちゃごちゃ意味不明な機能ばかりついた上、使いづらい
レイアウトしかなくて買う気がしない・・・
シンプルなのは良いんだけど、その上で基本性能が高くなくちゃね
基本性能が低い上でシンプルなんてのじゃ何のメリットも見出せない
パナにはMR-H26PとかSR-D27R辺りのクラスに真空断熱材や
トップコンプレッサ導入した最強エコモデルなんか期待したい
パナが売れているのは至極当然だろ
松下ブランドは特に年寄りには強い
無駄に高い電池もばんばん売れているし
パナ売れているなんて余程田舎なんだろうなw
都会のジジババは創設者引退した段階で他流れてるよ
田舎は町唯一のパナソニックショップで買い揃える家が多いだろうしな
うちのばあちゃん家がまさにそう
都会でも田舎でもパナは高齢者には強い。
中身関係なしに名前だけで売れている感じがある。
>>134 残念ながら都会にはそういうショップは既に絶滅しているよ。
過疎地なのにしったかするからそうやってすぐバレる。
136 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 00:36:21
うちの親見てると、まさにそんな感じ。
テレビは液晶になっても「ソニーのトリニトロンがいい」
なんて物知り顔に言ってるしな。
一般家電は「ナショナル」なのだそうだ。
けど、音の心配があるものの、いろいろ見た結果、俺もパナに決定。
504か554かで迷う。
奥行き5cmしか違わないんだけど、
野菜室なんか見ると、ずいぶん違って見える。
迷ってノイローゼになりそうだ。
137 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 00:44:39
急にパナ営業が湧き出したw
パナの野菜室だけはやめとけ
>>135 別にパナ専門のこじんまりした店だけのことを言っているわけではないのだが
どこをどう脳内変換したんだ?
確かにソニー松下は強いよなあ
最近ではそれらに加えて液晶のシャープと刷り込まれている
アホばっかwww
141 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 00:52:36
名前もだけど実際物がいいからパナソニーは、トヨタが売れているのとは訳が違う
なんか工作員のネガキャンばっかだなこのスレ
いっそスレタイをおすすめじゃない冷蔵庫にでもしたら?w
シャープは吉永さゆりファンの情弱ジジババぐらいしか買わないだろ
500g以上で幅が700o以下だとどこのメーカーがおすすめですか
146 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 09:33:46
買うから迷うんで、
プレゼントされたら、どこのでも便利に使うんだろうな。
>145
予算と何を重視しているかによる
例えば野菜室重視で予算30万円なら東芝GR-B55F
と言う具合に即決まる、条件が曖昧だと何にも出てこない
イケメンにぴったりな冷蔵庫をおしえてください
>148
MR-H26PかSR-D27R
上下にカッチリ二分されたスマートでモダンなデザインが
イケてるあなたにピッタリマッチ
150 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 23:28:08
三菱って、コンプレッサーパナ製やのに
なぜパナより省エネ??
わからん。
>>150 まったく同じ液晶パネルなのに、なんで各社まったく違うんだろうね?
色むら凄かったり凄くなかったり、色調が全然違ったり
まぁ、これだけ言っても馬鹿にはわかんないんだろうなぁ
うちが一番コンプレッサをうまく使えるんだ・・・一番、一番うまく使えるんだ!
三菱は中にアムロが入ってるのか・・・
省エネなんて幻想です。
小さい冷蔵庫から大きいのに変えたら消費電力増えました。
例えば、収納効率より断熱構造を優先したら
コンプレッサーは同じでも
少し数字を稼げたりしないのかな?
三菱:こんな物を入れやがって・・・こんな物三菱ν冷蔵庫で取り出してやる!
経済産業省:しょ、正気か!? 三菱!!
三菱:三菱ν冷蔵庫は伊達じゃないっ!!
156 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 18:48:41
シャープの今年の省エネ冷蔵庫
新コンプレッサー採用とあるけど自社開発ではないでしょう?
コンプレッサーに限らず最新の開発部品って
他社に売る場合は最新の部品売ってくれるの?
それとも1年くらい遅れる?
158 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 19:01:30
>>157 シャープは海外の世界最大の冷蔵庫用コンプレッサメーカから調達だっけか。
国内メーカが他社に外販はちょいと古い世代を供給とかだけど、海外の専業外販メーカだったら最新でも供給するんじゃないの?
>156
>112見る限りシャープの新型も怪しいよな
全社怪しいわ
旧JIS規格の三方30cm幅取るって言う測定法自体おかしいがな。
車のカタログスペック並みに当てにならんわ。
>>158 コープランド?
家庭用エアコンなんかだとシェア高いんだけどな。
163 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 10:47:59
メーカーの悪口なんてどうでもいいから、
みんな自分ちの冷蔵庫がどうなのか、
おすすめなのを書いたりしてほしい。
うちは、シャープのを2年使ってて、
今探したらHPに見当たらないから規格がわかんなくてごめんだけど、
左右どっちでの開くドアで、
真ん中から下の左が縦に野菜室、
右が縦に冷凍室のタイプ。
縦長の野菜室はドア側にネギとかにらとか立てて入れられるし、
野菜室も冷凍室も、
引き出しが縦に3つあるから出しやすいし、
はいってるもの把握しやすい。
左右開きのドアも、買った時は機能を発揮しなかったけど、
アパートから一戸建てに引っ越そうとしている今、
ドアの向きで冷蔵庫をドアの開き方向を全く気にしなくていいし、
今度はカウンターキッチンだから、キッチン側からは左開き、
ダイニング側から来た人は右開きって感じに開くから、活躍しそう。
気に入ってます。
実家の母が、冷凍室とかが全部開くパナを欲しがってます。
店頭で発売されたばっかりのNR-F504Tを見てイイ!!って言ってたけど、
正直去年発売のNR-F553Tと大差ないというか、
むしろそっちの方がいい気がするけど、どうなんでしょうか?
今年
tp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-F504T
去年
tp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-F553T
>>163 うちのはカッコよくて使いやすいです
おわり
気の利いたやりとりだと思ったが
メーカー工作員&信者の罵り合いなんかどっかよそでやれ矢。糞虫ども
1ユーザーとして感想を述べて良いところを良いと書けば信者
悪いところを悪いと書けば他社工作員
んで、このスレでは何を語ればいいの?
お前は工作員だと言い合うスレだろ。
今更何を言っているのだ。
?
とデブキモヲタがおっしゃっています
>>163 シャープのどっちもドアは163の新環境には便利そうだな
NR-F504T、NR-F553Tの違いなんて奥行きの差ぐらいだと思うが?カタログ嫁
ちなみに東芝も今年の機種は引き出しレールが改良されたのか引き出しが全開できた
>>173 お前みたいなキモガリよりデブの方が100倍可愛いぞ
176 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 00:17:31
ガリ必死杉w
どうでもいいけど
>>163はなんでこんなに必死なの
意味のない中傷はよそでやってほしいですね。
>>174 ありがとうございます。
東芝も全開になったとは初耳でした!
チェックしてみます!ありがとう〜
>>180 必死なのはお前だろw
すぐ煽る煽り豚さんw
183 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 11:54:42
>>163 以前も書いたが、503,553と504,554との違いはエコナビの有無。
しかし、エコナビなんて昔のファジー制御と同じようなもん。
自動制御を時代時代で新鮮味っぽく呼び変えている。
AIと呼んでた時期もあるか。
両者には新旧の実売の価格差があるが、
その価格差をエコナビの省エネで元取るには相当かかる。
3万円の実売価格差があれば、年間千円稼いでも30年の計算。
ちなみに俺は、504を買うつもり。
503じゃない理由は、機能差ではなく、カラー。
シルキーシルバーは俺的にはドンピシャ色。
つまり、シルキーシルバーに3万円払う計算になるw
>>182 煽りあいをやりたいなら、どこか余所でやってください
お願いします
>>183 親切に説明ありがとう。
エコナビイラネと思ってました、その辺と奥行きくらいなんですねー
そう、504のシルキシルバーが置いてあって、
確かにかっこよかった。。
ちょっと553.503のカラー見てきますわ
186 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 16:35:19
キッチンの左隅に置く場合は左開きが使い勝手がよさそうですね。
家族4人なので450Lクラスで左開きのお薦めはどれでしょうか?
っていうか世の中に左開きってありますか?
187 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 18:21:28
>>186 俺も470Lの左開き検討したことがあるので、
そのとき気づいたことを。
まず、右開きがあるモデルならはたいてい左開きもある。
カタログや展示品はほとんど右開き。
理由は、製氷機が基本、どのモデルも冷蔵室の左隅にあるから。
つまり、左開きの冷蔵庫を買うと、
製氷のための水入れ時には、たいていのモデルで
とびらをめいっぱい開かなくちゃなんない。
メーカーは都合の悪い部分はカタログに載せない。
この点だけ注意が必要かと。
左開きだから製氷機は右にあるなんて都合の良いモデルは
俺のの知る限り、無い。
188 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 18:30:42
>>185 そうそう、奥行きの5cmの差。
この差で504と554とで悩みまくる。
たかが5cmなんだけど、
これ、冷蔵庫のような塊感の大きいものだと、
この僅差が台所空間で圧迫感について与える影響けっこうでかい。
一方で、553も554も、野菜室のこの5cmの差って
503,504に比べてすごく余裕あるように見えて
魅力なんだよねー。
圧迫感の点から504に決めたといってる俺も、
もう一度554を見てから最終決定するつもり。
悩ましい。
189 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 19:26:11
>>187 なるほど勉強になります。
製氷は妥協しなければなりませんね。
9月頃から冷蔵庫を探し始め、
日立とパナソニックに絞りつつありますが
どちらも生産してないとのこと。
新しい住居では対面キッチンが増えたので
現在扱われなくなったのでしょうかね?
我が家のレイアウトではフレンチドアーしかないかな。
190 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 19:51:17
確かに在庫としては無いみたいだね。
夏ごろまでにはあったのにな。
パナで言うと、たとえば NR-E473TL
末尾のLが左開きの意味。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-E473T ↑写真は右開きだけど、左開きモデルの型番も載ってるでしょ?
11月中旬にパナの470Lモデルの片開きの
新しいやつが出ると記憶してたけど、
それにも末尾にLがつく左開きモデルがあるんじゃないかな?
他のメーカーでも右開きがあるモデルなら左開きも『当然』あると思うよ。
実用性という意味では片開きのほうがいいと思う。
ただ、しゃれっ気ではフレンチかな。
あと、冷蔵庫の前のスペースがあまり無い場合もフレンチ。
俺は500か550だから片開きの選択肢が無い。
>>190 非常に参考になります。
次のモデルへの移行時期は左開きは早々と
生産終了し、新製品でまた登場ってことですか。
左開きはモデル末期の価格で買うのは難しいですね。
新製品になると値段も戻るだろうし。
今14万が20万ほどになるのでしょうね。
左開きはカタログモデルで受注生産という話だしなぁ
流通在庫も無さ気な感じ、もうダメかもわからんね
サンヨーのSR-40R(S)新しく出たけど
数年前のSR-H401Kとスペックがほぼ同じなのに
540kWh/年から450kWh/年に下がってるな。
試験対策で制御をいじるだけでも結構変るのか?
車の燃費計測対策みたいに
何かチート方法を編み出したのかの試練なぁ
195 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:06:39
実際は省電力性能を各社が小出しにしてるだけ。
昨年開発できてる性能も、他社が自分とこよりも下と見るや、
省電力性能は他社に上回る程度で表示し、
フルでは出してこない。
常に余力を持たせている。
196 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:19:11
それにしても参った。
パナの504Tにほとんど決めて店に行ったのに、
東芝の新製品GR-B55Fを店頭で見て揺らいでしまった。
今まで冷蔵庫に関しては東芝は眼中に無かっただけに、、、
また振り出しだ。
197 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 20:29:57
シャープのCM見たんだがプラズマクラスター冷蔵庫ってどうみても詐欺だな
放電にエネルギー使うから省エネとの両立は不可能
そもそもプラズマクラスターで除菌に関して説明に科学的根拠が無い
プラズマクラスターは似非科学用語
鮮度を落とすのは菌だけではなく酸素による酸化もあるがそれは促進させてる
菌を死滅させるには大雑把に直接エネルギー加えるか化学物質を使うかに分けれる
直接エネルギー加えるのはX線や紫外線が分かりやすい
電気(電子)でも可能だが家庭用冷蔵庫ではありえない
放電で出来た化学物質を使うなら空気中だから窒素と酸素、水の化合物となる
除菌効果が考えられる反応性が高い物質はオゾンとかOHとか活性酸素言われるもの
酸化は肉の変色とか、密閉されてる食品に窒素が充填されてる事からも悪影響がわかる
オゾンとかOHは当然それを促進させる
雑菌+酸化が食品劣化だからトータルで鮮度が保たれてる可能性は否定できない
しかし、冷蔵庫内部に溜まった菌を死滅させる化学物質は当然扉開けたら空気中に流出する
光化学スモッグはオゾンとかが原因だがあの「もや」の状態でも空気中に雑菌が存在してる
長々と書いたけど最近の空気清浄機関連の用語と効果は信用出来ないって事
ダイキンの空気清浄機のCM見た事がある人は分かると思うが最初は新型インフル100%除去と言ってたが
問題があったから言わなくなった
ナノイーとかプラズマクラスターとかたとえ効果があったとしても、
そんなには万能ではないはずなんだけどなぁ。
ダイキンのインフル除去も狭小空間での継続照射の結果だそうだし。
日本の実験屋の人たちに発注して、効果の再現性なんかが担保されないともなんとも。
冷凍冷蔵庫で、ある程度一般使用で効果があるのは
日立の真空チルドと三菱の過冷却くらいなんじゃないのかな。
真空チルドの仕様上小さく使いにくくて、結局三菱買ったけど。
199 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 01:16:59
ナノイーとかプラズマクラスターとかピコイオンて
人体には無害なんだろうか?
菌も生き物なわけだし、、、
真空チルドっていったって、全く真空じゃない件
あれは故障するためにあると言っていいような機能じゃないか
201 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 03:26:44
真空チルドって「酸化を防ぐ、栄養を守る」って宣伝半分嘘だぞ
0.7気圧に減圧するって事は酸化速度が70%になるだけ
低圧な分乾燥しやすくなるから効果は微妙だな
過冷却は詳しく知らん
液体窒素とかで瞬間凍結させた場合鮮度は保たれるから
過冷却の瞬間凍結も有効かもしれない
ナノイーとプラズマクラスターもピコイオンもオゾンとかOHが発生する
生物に有害だから菌が除菌されるし、当然人間にも量が多ければ有害
薬と同じで量も守れば問題ないけど多ければ問題って事
除菌効率怪しいしオゾンやOHを部屋にばら撒かれるの考えると私は使いたくない
・JISにおける真空の定義は「大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間内の状態」のことを指します。
・大辞林 第二版:しんくう 0 【真空】
(1)物質が全く存在しない空間。<以下略>
確かに「真空」でもいいんだろうが、JISの定義なんか知るかよぉ。
酸化速度が70%なら1.4倍長持ち。宣伝は嘘ってことはないと思うが。。。
203 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 12:12:23
富士山山頂程度の圧力で真空とか酷いよな
チョコが混ぜ物沢山なのにチョコ言えるのと同じレベルだな
酸化速度だけ考えれば1.4倍長持ちは正しいと思う
だが、食べ物の乾燥も1.4倍に加速すると思う
普通の冷蔵庫より干乾びた野菜とか乾燥した肉になる
ラップとかで被せても無駄酸素より水分子の方が小さいから酸素が通るなら水も通る
204 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 13:26:13
東芝が大型の冷蔵と野菜室合体を
やめたみたいだな
あれはいやだわ
205 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 15:55:44
おれはむしろ、野菜室独立でよくなったと思う。
それにしても野菜室真ん中は東芝だけ?みんな料理しないんだな。
冷凍食品重視なら、冷凍庫が真ん中のほうがいいんだろうな。
206 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 16:29:19
俺は急速冷蔵機能が欲しい
急速冷凍は便利なんだがそれの冷蔵版があったら便利思う
三菱とシャープが急速冷凍出してるんだが急速冷蔵も出さないかな
光ビッグもプラズマクラスターも無しの普通の冷蔵庫で
207 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 17:19:03
冷蔵庫みてきたが
新型はまだまだ高いなあ
>>206 日立と三菱のについてるよ
説明書ダウンロードして見てみなよ
>>205 冷凍庫は半調理冷凍して料理の手間を減らすのにも便利だよ
たしかに野菜室中段は使い勝手がいいと思うが、冷蔵庫的には
野菜庫が上下の冷凍庫に挟まれて消費電力では不利だろうと推測
よくこのスレでRS42YMとNRE433Tどっちがいいか質問してた人が何人かいたけど
結局どっちにしたんだろう。
NRE433Tのほうが個人的には良かったと思うけどね。
日立のひっくり返る棚がくせ者
211 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 23:33:27
日立は真空チルドをなくしたほうが
かえって売れると思う。
>>210 日立RS42YMは真空チルドが無くてチルド室がシンプルでよかった。
片開ドアのチルドは広くていいね。ひっくり返る棚は個人的には便利そうだったよ。
没個性な普通さに好感がもてた。
パナNRE433Tはトップユニットが結構いいと思う。あと、引き出しレールも良い。
ただ野菜室壁面に穴が空いていて冷風が吹き込むため前部は野菜が入れられず
ペットボトル入れという悪仕様。容量はボトル入れを含んだカタログ表示。
あと気になったのは内部の照明が暗い感じがした。
野菜室さえ気にしなければパナもありかな。
最近は日立と東芝、三洋の悪口が少なくて、それ以外のメーカーのカタログ上高性能製品について
根拠の薄い印象操作的な批判が多い事から考えて、そこの人達が工作しているっぽいね
日立はR-S42YM(真空チルド無しで60cm幅のやつ)の後継を出す気がないの?
カタログにも載ってないけど…
>>215 メーカーに問い合わせてみた
今秋モデルは出そろったので、今季はありません
将来はわかりませんとのこと
470Lクラスもフレンチしかなくなった
日立RS42YMは池袋LABI新店舗にて116,000円でした。
オープニングセールとか言ってもちょっと期待はずれだったね。
>>217 そこそこ安いんじゃない?配送料設置料とかかからないなら
冷蔵庫を自分で選ぶのが初めてで、何が何だかわかりません。
店で見ても、カタログ見ても、このスレ発見しても、決められない。
今、使ってる冷蔵庫、そろそろ動かなくなるのは確実なんだけど。
冷蔵庫で頭いっぱいで、めんどくさくなってきた。
…壊れにくいのはどこのメーカーですか?
それだけでいいような気になってきました。
店員におすすめ聞いて言い値で買えば全て解決
>>220 即レスありがとうございます。
近所のヤ○ダ、ヨド○シに見に行ってるんですが、
家電のとこはメーカーの店員?が次々寄ってきて。
自社製品のいいとこしか説明しないから、
余計にわかんなくなるんです。
ヤマ○の定員を探せば、いいのかな?
>>219 どこのも運が悪いと壊れる。特定機種のある部品がとかそう言うレベル
だが昔の冷蔵庫よりは耐久性がないと聞く
冷蔵庫でどんな機能を重視するか決めてあとは好きなの買え
223 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 22:15:02
>>219 冷蔵庫の入るスペースを測り、入る最大容量の冷蔵庫を購入。
搬入経路は確認しておいてね。
価格は 安いところで買えばOK.
どのメーカーも大同小異。だからシェアもほぼ同じ。
あなたの購入する冷蔵庫が壊れるかどうかは誰もわからないし。
今の「はやり」は自分なりの使いこなし。容量さえあればなんとかなる。
東芝のGR-A48Rの後継がGR-B48Fなのでしょうか?
225 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 00:19:55
226 :
219:2009/10/28(水) 16:48:35
>>222さん
>>223さん
レスありがとうございます。
容量を一番に考えて、いろいろ見比べたいと思います。
他の機能はよくわからないので、そんなに考えなくていいかな。
使用中の冷蔵庫が容量が250しかなく、
便利な機能は何一つついてないので。。
これと比べたら、どれを選んでも満足するのかも。
いろいろありがとうございました。
>>226 今が250ならどれでも満足いくよ
405Lの東芝がいいよ
228 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/29(木) 13:34:28
10/31 イオン津田沼 SJ-F450R \99,800
オゾンは東芝が冷蔵庫で使ってたな。
空気清浄機だと富士通ゼネラル。
まあ、業務でも使われてるし濃度さえ低ければ
健康に害はないはず。
無名メーカーのオゾン発生器はやばい。
菌はいなくなるかもしれないが人間にも害がでる。
>>230 他の比較機器の評価はどんぐりの背比べだね
オゾンは毒性あるから濃度が濃いとやばいよな
500以上で、冷蔵庫メインの場合どこがお勧めですか?
>>232 SJ-56S 容量555リットルで、冷蔵室がでかい
>>203 庫内の湿度が高いなら変わらん。蒸発できなくなる
水分量が同じなら気圧が下がると湿度はあがる
野菜室ができるだけ大きい冷蔵庫が良いのですが、500Lクラスでおすすめありますか。
236 :
235:2009/11/01(日) 01:47:22
あ、あと野菜室が独立してるのと、冷蔵室と一緒になってるのはどちらがどんな点で優れているのでしょうか。
>>235 野菜室重視なら野菜室が下から2段目にある東芝とかどう?他メーカーは一番下。
独立、一体に関しては一概には言えないが、生野菜と調理済み食材を同じ場所に
置きたくないなら独立式。あと、独立式は保湿機能が用意されてる場合が多い。
>>237 東芝は野菜室が下から2段目なのか・・・よさげですね。
野菜を出し入れする度にいちいち下までしゃがむのは面倒だし腰にも悪そうなので・・・
東芝は独立・一体両方ラインナップされてますね。
独立型のほうが総じて野菜の持ちは良いと考えればいいんですね。独立型で検討してみます。
池袋ヤマダ新店舗オープン見に行ってきて、日立のR-S47YM買ってきました。
今使ってる10年選手の三菱の370Lぐらいのやつの冷凍庫がちょっと怪しくなってきてて、
いいタイミングでした。
幅、奥行きはほとんど同じ、高さはちょっと高くなる、ぐらいで、容量が100Lアップというのは
すごいもんですね。
価格は10万ちょい。「店頭展示品」と書いてあったので
「お店で展示してあったやつが送られてくるんですよね」
と聞いてみたら、実際は在庫処分+店頭展示品が混ざってるということで、新品が送られて
来る確立も結構高い、ということでちょっと楽しみ。
しかし「限定200台」と書いてあっても、ヤマダのことだから、店頭展示だけでもそれぐらいは
楽勝であるんじゃないの? という気もしますがw
こちらのスレが参考になりました。どうもありがとうございました。
シャープのSJ-XW44Sが260kWh/年に。
測定方式が変更された時(2006年)のトップ(530kWh/年)から
消費電力が半分以下になった。
いったいなにがあったのか
242 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/01(日) 23:09:57
ナショナルの500クラスより三菱のそれの方が高いな
なんで?
243 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/01(日) 23:21:45
ナショナルなんてない
244 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/01(日) 23:26:11
パナソニクね
家電製品にいまさら中国製とか言ってるレベルじゃない
他メーカだって普通に中国製な部品使ってるだろ
>>241 上段冷凍室をツースターで測定した値です。
真空断熱パネルの効果は出てるの?
MR-B42Rを16万で購入しようと思いますが、この型番の冷蔵庫はどう思いますか
とても良いと思います
私もほしい
>>247 そりゃ、他のメーカーも含めて昔からそうですがな。
252 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 18:13:42
現行だと東芝以外は上段冷凍室は**だね。
東芝は上段冷凍室も****だけど**の温度でやってるの?
うちの99年式SJ-W489Eは上段冷凍室も****だけど最近のはコストダウン?
>>252 **基準内の最低設定で稼動した意味じゃない?
そうすれば、電気それだけ喰わない結果がでるわけだし
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/04(水) 00:54:39
ピコイオン機能外してくれたら、芝の新製品すぐ買うんだがな。
シャープの冷蔵庫奥面のパネルは効果あるの?
256 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 02:46:11
三洋の SR-361R を購入しました。
冷蔵室+冷凍室+冷凍室+野菜室の変則4ドアですが
冷凍室を目的別に使い分けられるのはいいかも。
なお、自動製氷とエコポイントは付いてないこともあって
Yカメラでは350Lクラス最安値でした。
自動製氷の氷排出音のゴソゴトッという音が未だに慣れない
>>255 シャープの冷蔵庫使ってるけど、背面のパネルは間接冷却用みたいだね。
直接冷風を送り込まずに冷やす仕組みらしい。食品の潤いが保てるといううたい文句。
実際ラップせずに果物を放置してみたけどそれなりに乾燥はする。
でもプラズマクラスターのせい?なのかわからないがカビがはえにくい印象。
しんきゅうさんで今のと最新の500Lクラスを比較したらあまりにも差があるな
290kWh/年が実際に使うと2割り増しだとしても年に8,000円いかないのか
壊れるまで後数年使うとすると電気代差額が新品の代金の半額近くになってしまう
実生活ではあまり変わらないという罠ではないか
261 :
239:2009/11/06(金) 13:24:18
R-S47YM到着!
ラッキーなことに新品がやってきました。
寸法はほとんど変わらないのに、庫内の奥行きが深い! 冷蔵室は少し大きくなったぐらい
なので、前と同じぐらい物が入ってますが、冷凍庫広い!野菜室広い!
一つだけ残念だったのは庫内の明かりがかなり暗いこと。
夜中に明かり消して使うときにはちょっと探しにくいかも。
扉を開けるときしか点灯しないんだから、もっと明るいのにすればいいのに。
でもいい買い物でした。
冷蔵庫を買って1ヶ月、自動製氷室の氷がカチッっとしてなくて、
なんとなく表面が湿った感じなんだけど、こんなもの?(微妙にひっついていることもある)
前の古い冷蔵庫はカッチカチだったんだ。実用上問題ないけど、なんか気になった。
下の冷凍室と内部で仕切られていないからのか?
三菱みたいに壁で区切られてると違うんだろうか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ィ^^^^^^^^^丶ヘ
||⌒\ /⌒||
(V ヽ ノ V)
ヒ || ソ
|ノ_V_丶| カッチカチやで!
|((ノ⌒丶)) |
>――――<
/ 丶__ノ 丶
コンプレッサーを使わないらしいが、冷却方式は何だろ
価格帯的にペルチェとか?
GRB43Fを173000円で購入。
まだ届いてないけど 安さに釣られてGRAの方を買わなくてよかったと思いたい
>>267 GRBの方が引き出しレールの開口部が少し伸びて全開に近くなった気がする
GRAはエコポイントがつかなかった記憶がある。
主な違いは潤い系の機能を弱体化させて、エコP対象にした感じ。
この機能はヒーターを使うために電気代がかさむからな。
あとはほとんど変わらない印象だな。
GRA51R買ったけど、エコポイント対象だよ。
267の気にしているGRA43Fはどうなんだ?
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 18:38:31
504Tと554T、カカクコムで価格が逆転してる。。。
ということは、554Tの方が数が出てるということか。
273 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 02:32:49
274 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 03:43:53
この世で一番おしゃれな冷蔵庫はどれですか?
>>274サン
それは人各々だよ…
それよりもなによりも
冷蔵庫壊れてた…
今見たらビチョビチョやん…
全てがぬるい(涙)
地デジなTV買おうと思ってたのに…
ただいまパニック中
>>275 それは大変だ。
いつ買ったどこの冷蔵庫?
奥行き60ぐらいだと種類がないのですが
お勧めありますでしょうか?
奥行き60cm以下ってほとんどないんじゃない?
向きを変えて幅60cmとかは?
282 :
280:2009/11/12(木) 17:46:41
幅と高さは余裕あるのですが
テープルを動かさないと開けないのです。
今使ってる冷蔵庫が奥行き62cmぐらいです。
>>280 >>283 R-23YAは設置空間を入れると670になるからだめだね
現状奥行620なら、同じ日立のR-Y370が設置スペースも含めてよいかも
286 :
280:2009/11/12(木) 18:43:40
どうもありがとう。
現実的にはR-SF45YMかビックドラムぐらいですね。
スリムなの出たらいいのにな
>>286 R-SF45YMはそろそろ在庫切れになりそうだからお早めに〜
このスレでは真空チルドは小さすぎて不評だったので実物確認を勧める
288 :
[―{}@{}@{}-] 目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 22:09:54
日曜日に新しい冷蔵庫が届きます。
現在の古い冷蔵庫は、フローリングの床の上に
梱包用のクラフト紙を二重に敷いた上に置いています。
(床の傷と汚れ防止)
もっと良い冷蔵庫用の専用敷物、もしくは代用品はないでしょうか?
289 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 23:18:45
三菱のチルド小さすぎ
日立並みだろあれ
チルドさえでかかったら三菱に決めたのに
なんであんなに小さくしたんだ?
500クラスね
3年前に三菱500買って満足してるけど
エコは進化したが使い勝手は劣化してる
>>289 タマゴケースのところもチルド室だけどね。。。
だから日立の倍の容積はあると思うよ。
292 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 01:15:08
ああそうか
三菱は氷用の水は
埋め込みだったしな
便乗質問を…
スペースの都合で幅60cm級のサイズでないと置けないのですが、
この辺りの機種でオススメを御存知でしたら教えていただけないでしょうか。
294 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 06:35:04
日立冷蔵庫はエコ偽装問題にも関わらず省エネが支持されて問題なく売れたってことにしたいっていう提灯記事が掲載されはじめた件
>>288 普通にゴム版でいいんじゃないかな?
>>293 SJ-KW422シャープ スペースが気になるなら両開きドアが便利
R-S47ZM日立 トータル容量がデカイ。真空チルドじゃないのでチルドも大きめ
GR-B41G東芝 中段野菜室が特徴
パナって音大きい?
先月東芝の古い冷蔵庫からパナの503Tに買い換えたんだけど、
隣の部屋でフスマ閉めて寝てても目が覚めるくらいの「バチン」って音が
30分から1時間おきにしてたもんだからサービスの人に診て貰ったんだけど原因分からず。
結局在庫が無いんで504Tに交換しますとの事で今朝届いたんだけど、
503程では無いけど結構大きな音がする・・・
実家の日立の奴や、この間まで使ってた冷蔵庫はこんな大きな音聞いた事ないんだが・・
長文でごめん
>>288 うちはホムセンでタイルカーペット買ってきて継ぎ接ぎして敷いてる。
298 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 22:25:41
ここで聞くべきか分からないんだけどフレンチ(観音開き)って設置や使いやすさはどんな感じですか?
マンション買ったらおまけで家電製品がついてきました。
いくつかから選べるんですが、スペック的に冷蔵庫が最適かなと思っています。
ものはパナのNR-F474TMなわけですが、設置するとき両脇に開きスペースが必要なので
壁面に無駄な空きスペースが出来てしまい微妙です
冷蔵庫を設置する場所は下図のような感じになってて、右側の壁面を放熱分以上に
空ける必要がありそうです
微妙な隙間が空いてるのはなんか変だし、場所ももったいないなぁと思ってるんですが
実際にフレンチタイプを使ってる方の意見をお願いします。
壁 壁 壁
---------------+ 壁
+-------+ | 壁
| | |
| 冷蔵庫 | |←ここを扉が開く分だけ空ける必要があってもったいない
| | |
+-------+ |
前 |
キッチンの形にも寄りますが、左右以外にも手前のスペースが小さくて済むので
背面にコンロとかある場合はかなり広く感じます
あと調味料とか必要なほうだけ開けられるので個人的にはフレンチ派です
>298
キッチン中央に設置するレイアウト以外じゃ最悪の使い勝手ですよ
フレンチっつーても右側ドアが大き目の製品ばかりなので
特に左端に配置する場合なんかもう全然ダメダメ
冷蔵庫前にスペースが取れない場合に有効とか言われているけど
そんなの設置経路確保する次点で十分余裕あるっつーの
そもそもドア中央に邪魔っ気な仕切り板があるだけでも鬱陶しいのに
ここに結露防止とかの為にヒーター入ってて必死に庫内冷やしてるのが
台無し風味ってのもいただけない
うちもキッチンが狭い上に微妙な位置に設置場所がありますが
手前側にスペースの余裕ができるんでフレンチにしてます(東芝)
うちは冷蔵庫の右側にシンクなんで右開きでは動きにかなり無駄がでるため
フレンチの方が使い勝手いいですね
>>298 そういう配置ならヒンジが左にある片開きじゃないと使いづらいと思う。
右側に何か隙間家具的なものを置けるくらい空けられるならいいけど。
普通に開いて、右にどれくらいはみ出るか見てみたら20cmくらいだった。
NR-F603Tだけど。
>>298 最近1ドアからフレンチに変えたけど、フレンチは使いにくく感じる。
本体幅が750mm程度ならフレンチでも良いかもしれないけど。
フレンチにしてから結局両方開けて使うことが多い。
あと、チルドとか引き出し類が分割されて使いにくい。
ちなみに、横のスペースが必要と考えているようだけど、90度開けば大抵使える
からそれはあんまり気にしなくていいと思う。
個人的にはNR-F474TMなら幅の狭い1ドアのNR-E473Tほうが好みです。
>>296のようなモンスタークレーマーがいると
家電屋さんも大変だな
さっさと死ねばいいのに
>>296 自動製氷の氷量確認のセンサーバーかなんかの音じゃない?
試しに自動製氷OFFにしてみれ
>>296みたいなのって多分何買っても文句言ってただろうな
307 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 00:02:39
突っ込みどころはここだ。
>隣の部屋でフスマ閉めて寝てても目が覚めるくらいの「バチン」って音が
お前の家のふすまはどれだけ防音性に優れているんだよって話だw
新製品にしたいがためにわざとやっているのかもしれないけど。
と、日立社員が申しております。
冷蔵庫全体の数量シェア
2009上期
1位 パナソニック 23%(+1%)
2位 シャープ 18%(+1%)
3位 日立 14%(±0%)
4位 三菱 12%(-2%)
5位 三洋 9%(-1%)
5位 東芝 9%(-1%)
7位 ハイアール 4%(+1%)
その他 11%(+3%)
()内は前回比増減
数量シェア上位に対するコメント(抜粋)
1位 パナソニックは大型タイプが各チャネルで好調に推移。トップを維持しながら更に数量と金額、ともにシェアを伸ばした。低価格帯から高価格帯まで幅広いラインナップを揃えており、数量面・金額面で安定したシェアを獲得している。
2位 シャープは普及価格帯を中心にシェアを獲得し、家電量販店と総合量販店でトップシェアとなった。
3位 日立は数量シェアでは3位だが、金額シェアでは2位。ラインナップはミドルクラス以上に絞られ、特に大型タイプでのシェアが大きい。
313 :
298:2009/11/15(日) 07:16:17
おはようございます。
レスありがとうございました。
やっぱりうちのレイアウトだと普通左扉ですよねぇ・・・
NR-F474TMの場合左側に寄せると右側は40cm弱空きそうです。
上手い具合の家具があれば収められそうですが、
店が開いたらちょっと現物見て考えてみます。
296です。荒れたみたいでごめん。
音にはパナのサービスの人もびっくりしてたんだ。
あまり出し入れしたく無かったので修理で対応して貰いたかったんだけど、
せっかくだから交換しましょうって言われて・・・。
その人曰くこの事例の報告例はあるそうです。
ちなみに音の大きさは指思い切り冷蔵庫の側面をはじいたくらい。
自動製氷も考えたんでオフにしてみたけど駄目でした。
一晩経ったら504のほうは音がしなくなりました。
以上一応報告まで。
>>314 直ってよかったな
冷蔵庫を指パッチンするような音が夜聞こえたらラップ現象みたいで怖いわ
クレーマーには自分がクレーマーという自覚はないからな
多少の音を大げさに申告しているんだろどうせ
>>313 そんなに開くなら、活用できるじゃんか。
318 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 12:19:40
昨日、現在使用の冷蔵庫がおかしくなったので、今日中に買い替えを考えています。
500Lクラスで15万くらいまでということで、必然的に型落ちモデルになるのですが、
ざっと近所の家電屋回ってきたところ、当然ながら、もう在庫少なく選択肢としては、
パナのNR-F503T 15万
東芝のGR-A51R 13万
シャープのSJ-F500R 11.5万
の3択でした。
個人的には東芝気に入りましたが、妻としては野菜室が別の方がいいようで、パナかシャープでと思ってます。
値段的にも、シャープがお得感あり、カタログやHPで見る限りは機能的にも遜色ない気がするのですが、
店員いわくは、シャープはあまり人気無くパナの方がお薦めとのことでしたが、実際どんな感じでしょうか?
長く使うものなので、値段差はあまり気にせず、気に入った方を買おうと思いますが、アドバイスお願いします。
家電板をROMてると、不良品が結構あるんだなと思う
実際、冷蔵庫の店頭展示でもドアの立て付けが悪く閉める度にバチッと音したり、
東芝だと触れただけで軽く開く(らしい)ドアも、微動だにしなかったりw
不良品の交換で困るのは消費者の側なんだから
不良品が出る以上クレーマー呼ばわりはやめてもらいたいね
不良品を出すなと言いたい
>>318 野菜室重視ならパナはお勧めしない。冷風が直で庫内吹き込む。(乾燥しやすい)
だから前部分はボトル入れとしてお茶濁してる設定。
その他で気になるとこはあまりないけど、野菜室だけは・・・。
この期のモデルのLED照明は暗い気がする。
シャープは悪くないよ。見た目の仕上げとかがいまいち安っぽいのは難。
間接冷却を重視しているところは良いと思う。
フレンチドアにピラーが無かったり、棚の段溝を棚側につけて壁をフラット化したり
細かいところがけっこう良い。性能的に野菜室比ならこっちを勧める。
321 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 15:12:02
>>320 どうもありがとうございます。
性能的には遜色無いというか、野菜室においては勝るとなると、シャープかなという気がしてきました。
妻は外観はパナのほうがいいようなので、迷いながら特攻してきます。
携帯で直前までチェックするので、また情報あればよろしくお願いします。
>>319 >東芝だと…
それ 電源が入ってないだけ。
そこまで気にするんなら仕組みくらいは見てみた方がいいよ。
>>321 パナの野菜室の手前の内側に冷風が吹き込む穴が開いてると思うので確認するといいよ
トップユニットとか引き出しレールとかは良いと思うんだけど
>>304から
>>307は同一人物だろ
こういうのが本当の意味でのクレーマーなんだろう
このバカはどんな不良品を掴まされても文句も言えない引篭もりなんだろうがな
325 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 20:52:55
>>324 凄い被害妄想w
さすがクレーマー(笑)
不毛です不毛です By.フェ○
ほんとのとこ買い換えって10年サイクルがいいのですか?
330 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 03:33:21
>>323 >>326 結局パナの503Tにしました。
シャープは、機能面・価格面では良かったのですが、グレーもベージュも外観がやはり我慢できないようで、却下になりました。
午前の下見では、日立の名札つけた店員でしたが、午後はパナ店員で、超強力にプッシュされたというのもありますが・・・w
野菜室のこと聞いてみましたが、
>>320さんの仰るとおりで、手前はペットボトル等を入れ、野菜は奥に入れれば問題ないとの回答でした。
AV機器等は、私の独断で決めてしまいますが、こうした生活家電は、候補を出し、最終的にはメイン使用者となる嫁に決めさせているのですが、
そこそこ長い間使うものだし、リビングからも見えるので、見た目もかなり重要ポイントだったようです。
機能面でかなりの難があれば止めてましたが、野菜室以外は庫内のレイアウトというか収納性能も良かったし、
まぁいいかな。
本当は、ゆっくり吟味したかったけど、故障による買い替えなので、仕方ないですね。
色々とアドバイスありがとうございました。
331 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 03:54:07
>>330 良い選択だ。
冷蔵庫に限らずシャープはゴミ
良い冷蔵庫買ったから
後はnewスーパーマリオwiiで年越し
"R-S47ZM"でぐぐっても殆どかからない。
発売はいつ?
>>330 スレ番といい、書き込み時間といい33多いなwそれは置いておいて購入オメ。
確かに見た目も気になるよな。SJ-F500Rはグレーとベージュしかないみたいだね。
うちもシャープの冷蔵庫使ってるけど白だよ。パールホワイト調で色あいは気に入ってる。
そういえば選んでいた時、シャープのグレーとベージュは変な色だった記憶があるな。
>>335 たぶん暴力もふるわれているね。奥さんが可哀想。
337 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 22:51:32
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 05:53:36
>>330 しばらくしたら野菜室の乾燥感のレポくださいな。
私も例の野菜室の空気穴は気になってたもんで、ぜひ。
シャープ製、500L? プラズマクラスター付 買いました!
現品販売価格で、100,000.- でした。
340 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 11:18:41
セルアライヴシステムのいい冷蔵庫ある?
>>339 プラズマクラスタ〜ハシャープダケ♪
(;´Д`)人(´Д`;)
343 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 13:37:51
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?詐欺やイメージ工作だけで有名な会社だけあるよね。
他社のイオンよりも低性能で空気中では2〜3秒で消滅するんだよ。
344 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 13:39:00
345 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 13:39:50
単純に殺菌性能だけの比較で良いんだろうか?
オゾンを空中にまき散らすタイプは、あまり濃度が強すぎると効果は抜群だけど体に悪いし、
かといって濃度が薄すぎると効果が弱くなってしまうって印象があるんだけど
やっぱ次亜塩素酸最強か
体に悪いけどw
プラズマクラスターって禁句だな。すぐ叩き部隊が沸いてくる。
除菌機能について空気清浄機と冷蔵庫で効果を比較してもあんまり意味は無いと思うが?
うちはたまたまシャープのプラズマクラスター付冷蔵庫を使ってるけど、15年間使ってた冷蔵庫
より明らかにカビなど食品の傷みの進行が遅い。除菌効果のお陰かはわからないし、今の冷
蔵庫はみんなそうかもしれんけどね。
でも冷蔵庫みたいな密閉空間なら、各社の除菌効果はそれなりにあるのかもしれないな。
350 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 01:16:32
351 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 03:13:32
史上最弱詐欺イオン
プゲラ妻屑巣多ー
年間消費 容量当たり年間 機種
280kWh/年 0.629kWh/年/L 三菱445L MR-E45R
って、6の書き込み更新したら1位?
>>352 1位ではないよ。
とりあえずパナソニックと日立の近い容量のと比べるだけで
290kWh/年 0.611kWh/年/L 日立475L R-SF48ZM
280kWh/年 0.629kWh/年/L 三菱445L MR-E45R
350kWh/年 0.745kWh/年/L パナ470L NR-F474TM
と、すでに1位ではない。
さらに、500Lクラスや600Lクラスは各社もっと省エネなのがゴロゴロしてるから、
最新のランキングを作ったら、トップ10に入るくらいじゃないかな。
省エネランキングは通常使用とかけ離れてることがあるから参考にならないな
そうだね
しばらくしたら↓のような偽装がまた発覚するかもね
112 :目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 02:17:49
>91
どうも三菱とシャープの値は3年前に年間消費電力量(kWh/年) 計測方法が
改定された時に判明した水増し偽装イメージがあって信用できないんだよなぁ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/21/122.html メーカー 旧JIS 新JIS 倍率
日立 180 610 3.39
三洋 150 530 3.53
東芝 170 650 3.82
パナ 170 670 3.94
シャープ 160 640 4.00
三菱 180 740 4.11
値が10単位(四捨五入?)なことを考えると日立とサンヨー以外は一緒な気がするな。
>>356 偽装って言われてたから、そうなのかなあと何となく思っていたけど
リンク先読んでみたら、かなり違う印象
旧JIS規格以降に真ん中に野菜室を付けるタイプが増えてそこの温度を上げるための
ヒーター電力が必要になってるのに、旧JIS規格はそこを考慮しない内容なので
新JISになったら、そこの電力も評価される事になったので増えた感じ
だから新と旧の違いの主な部分はヒーターの効率的な使い方が出来ていたかどうかの
部分の違いが大きい感じ
だから
>>35とかの記事見るとヒーター関連を改善している点が強調されているし、他社も
同様の工夫をしているから結果として使用電力を抑える事が出来たらしい
360 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 22:53:53
>>359 そこ見たが結局最大の原因は
>設置が歪んでしまった原因ですが、フレンチドアのズレが気になり、自分で調整ネジを調整したことのようです。
>必要以上に調整ネジを回してしまったのかもしれませんね。
これかよww
勝手にいじってクレームつけるとは
こういう馬鹿は冷蔵庫使うなよw
>>360 フレンチドアのズレがある場合は、調整ネジで調整する取説に書いてあるぞ
>>364 悪かった
たまたま見かけたもんでね
書いてる連中が全てクレーマーなら良いんだが
冷蔵庫って結構バクチなんだな
>>364 この前パナ購入者が音に関する書き込みしてたからパナの話題がでたんだと思うが
>>364 お前あの時のモンスタークレーマーだろ?
まだ粘着してたのかw
何なんだこの流れ
パナ冷蔵庫を買いました!
形式は覚えてないけど、430L?で、11万円台。
ナショナルとイメージ違うねw
パナソニックならSDカードとか付いてそうww
370 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 22:14:00
>>365 バクチっていうか
神経質なクレーマーが大げさに騒いでいるのが殆ど
本当の不具合はごく一部だ
>>369 SDカードついてて何の意味があるんだよ
お前頭おかしいんじゃない?
病院行ってみてもらえ
おまえがな
れぴしとかカロリー電気代とかいろいろ使えるじゃん
373 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 12:59:41
>>372 冷蔵庫にさせるのか?
お前の冷蔵庫凄いな
しねよ
今期新型各社軒並み対旧型比年間消費電力20-30%減な感じだけどどんなマジック?
中でも三菱は凄いよな、シャープもだっけ、極端に下がったの
>>372 悔しいかもしれんが、それは現実的ではないな。
>375
なんかハード的には昨年モデルと大差無いけど制御ソフト見直しだけで
劇的な能力向上を遂げたそうな、だとしたら旧モデルのユーザにも
有償ファームアップでいいから対応して欲しいよな
だからSDカードスロットあったほうがいい
379 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 17:37:53
高機能、省エネで中国製の東芝GR-A48Rと、機能はぱっとしないけど、国産で故障が少なそうな
三菱のMR-A41Pと迷っています。どちらがおすすめでしょうか。
>>378 スレ違いになるが、象印の炊飯器は赤外線でレシピ送信機能付きはまだあったんじゃないか。
>>379 MR-A41Pってたて野菜?
全く使い勝手が違う気がするが。
GR-A48Rの方が高機能だとは感じないが、野菜のもちはいいはず。
個人的にはオートクローザー付き(だよね?)のMR-A41Pだけど、形が違いすぎるので触ってくらべた方がいい。
381 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 01:16:53
kakaku.comで満足度の高い東芝の鮮度名人の売りだった
「冷蔵庫=野菜室」という発想は、じつに使いやすい冷蔵庫であったかもしれんが
ニンジン1本取り出すにもいちいちメインのドアを開けるために
電力消費を抑えることが難しかった。
新型のGR-Bシリーズでは、冷蔵庫と野菜室を再び分離させたが
省エネの追求のために評判の良い方式を捨てるのは、東芝としても悩ましいところだったのだろう。
だいたい各社省エネ機の年間消費量が出そろった
パナソニック NR-F501XV 508L 280kWh/年
日立 R-SF52ZM 520L 290kWh/年
三菱 MR-E50R 501L 290kWh/年
三菱 MR-E45R 445L 280kWh/年
東芝 GR-B50F 501L 290kWh/年
シャープ SJ-ZF52S 515L 260kWh/年
シャープ SJ-XW44S 440L 260kWh/年
383 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 12:47:50
>>372 購入日時、賞味、消費期限管理とかに使いたい
何年か前、家電にもインターネット機能を付けて
登録した冷蔵庫の中身や賞味.消費期限等を
出先の携帯等からも確認できるようになる…なんて話はあったけど
今ないってことは何かしらのアレがあったんじゃないでしょうかね。
386 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 19:09:30
PS3が家電と繋がるなんて話なかったっけ?
きのせいかもしれないが
387 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 21:01:06
>>385 言い出したのはパナだったような記憶があるけど確証はない
420〜500未満で2009年モデルのお勧めはありますか?
何気に、シャープと三菱で消費電力で良さそうでしたけど。
デザインだとパナの方が良さそうでする。
高さ170p未満の冷蔵庫でおすすめありますか?
本日某量販店で東芝GR−B33GとシャープSJ−KW38Rをすすめられ、
価格でいえばシャープ、使い勝手でいえば東芝と思ったのですが選択肢があまりなくて即決できませんでした。
最高でも175pぐらいまでの高さで13万前後でお勧めあったら教えてください。
>>390 野菜室は褒められないがNR-F473TM とか
>>385 普通に考えて入力がめんどくさいから誰も使わなかった機能なんだろうよ
冷蔵庫に突っ込んだだけで賞味期限を自動サーチする機能と組み合わせれば役に立つんだろうけどな
>>391 ありがとうございました。
今日行って決めたいと思います。
>385
レーザBCスキャナと店のPOS連動機能搭載すれば
個人情報を生贄に捧げる事で内容物の賞味期限管理とか
色々できるんだろうけど世論と法律の壁のせいで実用化は不可能
冷蔵庫の内容物を確認するカメラを設置して、液晶で確認し
その液晶に表示された映像に内容物のメモをタッチペンで書き込めるようにしてくれ。
そんなメンドいことする人いるのか???
チラ裏にでもメモっておいて
磁石で冷蔵庫にくっつけとけばいいじゃん
デジカメで食材の写真を撮って、冷蔵庫にデジタルフォトフレームを装備させて連携させれば
簡易的な食材管理としても使えそうだ。他にもメモ機能とかいろいろ使えるんじゃね?
無人レジができて電子タグが復旧すれば使える
399 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 00:32:25
東芝には「鮮度名人」と「収納名人」の二つのシリーズがあり
新型GR-Bは「収納名人」の後継機のように見えるが
じつは「収納名人」の名称が与えられていない。
それはいったい何を意味するのか。
「鮮度名人」終了で、統合とか?
400 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 13:56:16
シャープって価格.comでも人気なさそうだけど、具体的に何かよくないの?
こないだの連休中に見に行って、けっこうよかったんだけどな。
うちは高さと幅でけっこう限定されてしまうので選択肢が少ない…
自分がいいと思ったのか買えばいいんだよ
シャープ全般に言えるが、耐久性だろ。
昔のシャープは耐久性が酷かったので
その頃のイメージを持っている連中は買わない。
最近はどこも耐久性は大差なさそうだが?コンプレサーにしてもOEM1社らしいし。
シャープは突飛な発想を強引な設計でつけることがあるが、偶然?うまくいくこともある。
そういう面はけっこう好き。
404 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 15:42:07
シャープ(笑)は個性がないから嫌い
麩羅妻蔵星〜はしゃ〜ぷだけ ♪('A`)人('A`)
406 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 15:59:12
シャープって名前が嫌い
関西人が作ってるってのが
調子悪くなっても適当に流されそう
家に2台あるシャープの電子レンジは、1台目が30年超えて、
今も毎日使われてるし、2台目も15年ぐらいかも。
洗濯機もシャープだし、家ではパナよりメジャーだ。
409 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 19:01:51
二流粗悪品メーカーシャープだけは買ってはいけない
安さだけに釣られてシャープの洗濯機と冷蔵庫買ったが
洗濯機は汚れは落ちないは音は五月蝿いは挙げ句のはてに火を噴いた
冷蔵庫もいきなり電源が落ちて壊れた
ゴミクズ企業の商品は買うもんじゃない
ホントかよ
火を噴いたらリコールでるだろ
リコールはおそらくされてないよ。
8kg洗いのES-SE80というやつだったかな。もう何年か前に他メーカーに買い換えた
冷蔵庫の型番は忘れたが3ドアの400L
413 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 23:01:47
シャープについて色々とありがとうございます。
当たり外れが激しいってことかな?
今使ってる2ドアはシャープなんだけど、不具合はないんだよね、ただ家族増えるから、容量が足りなくて。
メーカーとの相性とかもあるし、特に不具合が無いなら良いのでは?
>>411 それより小さいのだけど、火をふくからリコール、来たよ。
別のメーカーのに買い替えたら、
シャープのは工夫も努力も愛もない洗濯機だったことがわかった。
416 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 21:59:13
幅58cmでお勧めのやつってありますか?
>>403 >コンプレサーにしてもOEM1社らしいし。
部品の購入は普通OEMとは言わない。
ほとんどの部品がOEMということになるぞ。
シャープはエンブラコから冷蔵庫用コンプを購入。
>>416 日立のS30YMVL
理由は、もっとも価格が高く容量がデカイと思われるのがコレだから
419 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 16:11:28
代理購入ドットコムってところで冷蔵庫買った。
価格comより安く買える。
親切に対応してくれた。
おすすめ。
420 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 21:10:41
>>418 やっぱりそうですよね…
ありがとうございます。
冷凍室が大きい冷蔵庫を探しています。
置くスペースに限りがあるので
幅60cm高さ2mのサイズまでしか置けません。
メーカーにこだわりはないです。
家庭用冷凍庫の購入も検討しましたが
電気代や置く場所を考えると
15年選手の冷凍冷蔵庫をいっそ買い換えようかなと思い立ちました。
よろしくお願いいたします。
>421
幅60cmギリまでいけるのであれば日立の60R-S47ZMが121Lで大きい
もし幅60cmが壁との隙間無しでカツカツだと放熱不良で良くないので
多少余裕持たせてとなると、サンヨーのSR-D27Rか三菱のMR-H26
423 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 11:40:22
350L前後でオシャレな冷蔵庫ありませんか?
オシャレって、何ですか?
>>422 ありがとうございます。早速現物も見に家電屋に行ってきました。
日立がやっぱり良い感じですね。
最終的に三菱と悩んだのですが
奥行きがあるぶん日立のほうが容量が大きかったので
日立に決めました。
ZMは新製品で198000円くらいだったのですが
年間の電気代が若干安くなるくらいで形や容量等は
あまり変わりがないということで、その一つ前のYMというのにして
148000円で買いました。
価格混むにはその型が掲載されてなかったので
値段比較が出来なかったので高いのか安いのか分からないのですが…
冷凍庫の3段スライドが滑らかで使いやすそうだったので
気に入りました。
ありがとうございました。
426 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 21:48:14
>>419 自己責任でどうぞ。先にお金を払い込むのは 抵抗がある。
427 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 22:27:26
宣伝にマジレスってwww
あほすぎ
428 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 00:54:58
429 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 00:56:12
GR-A48Rって最高だね。
野菜のもちが違う。
ムダが減って、食費節約できそう。
431 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 01:16:54
ボーナス商戦で
安くなる?
432 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 19:29:35
433 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 22:57:38
最近冷蔵庫の値段が高くなってるのは何故?
新製品出てすぐなんだから当然
11月に新製品が出てるって電気屋さんは言ってる。
だから10月まで新モデルだったものは在庫限りになってどんどん値下げしてるよ。
それでよければ買いの時期
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 23:51:26
いや、おれんとこもパナの新製品、10月よりも高くなってたぞ。
なんでだろー。
とりあえず11月下旬新発売の東芝も見てきたが、
野菜室真ん中はすごくいいけど、冷凍室ちっちぇ〜から悩む。
437 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 00:01:37
家電の配送やってるが日立の600リッタークラスの冷蔵庫を団地の5階に持って行くとか勘弁してくれ…
>>437 それは大変そう。
持って行って駄目だった〜ってならないように
事前に下見しないとねw
439 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 00:22:07
詳細を書くと
梱包のまま2人がかりで持ち上げ
階段をフルダッシュするのよ
ゆっくり階段のぼると重量で腕が死ぬからね
行く前にスケールで部屋の寸法計ったりするんだが
計ってOKでも実際入れてみるとダメだったりとか…
そうすると今度は5階下ろしという何ともカオスな仕事w
昨日、こないだ発売した三菱の光ビック買ったんだけど501Lで179000円って高いのかな?ちなみにリサイクル料金+人件費+配送料こみこみで
狭い上にお金もあんまりないので
日立のハイクラスを価格.comで買おうと思ってるんですが、
これってもうダークブラウンて絶版なんですかね。。
どこかにうってるとこないのかな:;
IKEAで見ていいなぁと思って。
もうシャンパンゴールドみたいのしかないのかな。
片っ端から電話しまくって在庫確認するしかないかと。
希望の物を安く買うには労力が必要です。
3年前の機種を価格comでとか言ってる時点で、実はそんなに欲しくないんだと思うよ
>>442 そうですね、ちょっくら電話してみます^^
>>443 まぁ労力を使えってことだよね。がんばってみるさ〜
>>440 出たばかりのはそんなもんじゃない?決算とか在庫処理の時期になると、13-14万ってとこだな。
>>933 >>441 色は買うときだけ気になるけど、浮いた色さえ選ばなければ、いつのまにか気にならなくなる。
うちもステンレス系の色と決めていたんだけど白系しかなくて、それを設置したらもう違和感無く鎮座してる。
933の未来アンカは誤爆スマソ
447 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 18:47:04
>>440 リサイクル込みだと安い方じゃない?
この前開店したヤマダできいた時は
リサイクル別で178000円だったから
うちは三菱にするかどうかは分からないけど
全体的にもうちょっと下がるまで待つつもり
448 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 18:49:55
パナ買った方、もしよろしければ教えてください。
野菜室の具合はどうですか?
野菜室の手前のボトルコーナーは乾燥しやすいと
パンフに書いてあるんですが、その奥の野菜収納場所は
乾燥しませんか?
あとナノイーの効果の実感レポとかございましたら
よろしくお願いします。
ナノイー搭載モデルなんか買う奴いるの?w
あれナノイーだけで2〜3万違うだろ。
あんな眉毛ものの機能など必要ない。
>>448 腐りやすいトマトが若干長持ちするようになったよ。乾燥?全く気にならない。
あれナノイーも良いし、今流行りのエコナビで深夜に省エネしてくれると思うと気分が良い。
レールも高級だし。
451 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 20:05:55
ナノイーは情弱向けの機能、
確かにレールが丈夫で全開に出来るのはいい
452 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 20:10:27
一番効果がないと他社に暴かれたカスイオンのプラズマクラスターより100倍マシ
ナノイーいらないからもっと安くして欲しかった。
ナノイー欲しいから全機種つけてほしかった
455 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 20:34:20
ナノイーありとなしでていることね?
>>448 使ってないけど、量販店の冷蔵庫担当の社員に中身も乾燥するって指摘された。
結局、ボトルを置いてないと直接冷気は吹き込んでしまうという仕様だからね。
458 :
448:2009/12/01(火) 00:18:49
>>450 レスありがとうございます。参考になります。
乾燥は気にするほどではないということのようですね。
459 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 07:10:05
GR-A48Rって最高だね。
野菜のもちが違う。
ムダが減って、食費節約できそう。
寒さに弱いナノイーを冷蔵庫に採用とか有江ナス
461 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 03:36:18
新居に向けて冷蔵庫を検討中です。三菱冷蔵庫 MR−F40R にほぼ決まっているのですが、情報が少なく不安を感じています。野菜室が真ん中という事と、節電・切れちゃう冷凍に大きな魅力を感じたのですが、実際どうなんでしょうか?
462 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 04:45:29
そりゃ三菱なんて全然売れてないし目立たないからね。
>>461 幅60cmでフレンチドアはかなり使い勝手が悪いように思う。
スペースの関係でドアが開けられないとかなら仕方ないけど。
464 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 05:46:53
463さんありがとうございます。相談し、違う型に決まりました。
465 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 13:12:59
切れちゃう冷凍が切れないってスレがあった希ガス
結局のところ、どれを買ったんだろう?
ゴ三菱はやめとけ
買い替えの目安は何で決める?
468 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 17:54:04
「いいかげん、ちっちぇえよ、この冷蔵庫!」
「ほら、ここ、水垂れてんじゃん。」
「なんか最近、夜、変な音しねえ?」
などという会話。
奥行き65未満の冷蔵庫使っているかた
使用感いかがでしょうか?
日立ハイクラスか三菱のMR-A41Pの
観音タイプで迷っているんですが。
壁とキッチンの間の120cmに置かないとおけないので…:;
>>468 もう5年ぐらい音がウッセーけどスルーしてる
32歳ぐらいだしイビキぐらいかくだろう
>>649 うちもキッチンが狭くてフレンチドアの東芝GRB43Fを使ってますが
使い勝手も悪くないし ドア前に必要なスペースが少なくて済んでいい感じです。
たしかMRA41Pよりも省エネだったような?
15年モノからシャープのに換えましたが結構騒音が気になりますね。
音の質は常に小型空冷ファンが回っている様な音で
昔の冷蔵庫とは運転機器冷却の方法が違うのかも。
慣れれば良いけど・・・
また150kWh/年くらいまでいって
測定がおかしいとかなると
また500kWh/年に戻って・・・
ってループしたら怖いな
冷蔵庫だけなら静かなの多いんだけど
製氷機で氷作り出すと、一気にうるさくなる冷蔵庫がめちゃ多い
店頭じゃ製氷機が動いてる状態なんて調べられないし
買う前にメーカーに聴いたほうがいいよ
製氷機が動いてる時の騒音値もね
そもそも「一番うるさい時の音」を騒音値に示すべき。
コンプレッサーが動いていない時の動作音なんて0にきまってるんだし。
音は気にならなくても、脳みそはちゃんと聞き取ってるからな。
睡眠の質が変わったりするよ、マジで
>>476 冷蔵庫の話じゃないけどそれほんとよく分かるわ
神経質なわけじゃないんだけどね
478 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 23:46:08
uuu
SJ-KW422を買った
>>479 使ってみた感想も頼む
俺もSJ-KF50Rを買った。切り替え庫が斬新過ぎて使いこなせてないが概ね満足
いまのところ切り替え庫はチルド室固定な感じで使っているが、保温も試したい
TOSHIBAのGR48RXS
SHARPのSJKF50RW
どちらを買うか悩んでます
(値段は一万円差)
TOSHIBAのタッチで開くタイプは好きだし背の低いところもいいけど、野菜室が引き出しではなく真ん中にあるのが気になります
実際匂いとかどうなんでしょうか?使ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい
GR-B48RXS
>>481 型番見当たらないからGR-A48Rだと仮定とくけど、野菜室の使い勝手は悪くないと思うよ?
ただしその人の整理能力次第かも?大雑把な性格だと庫内に何でも無造作に詰められるから
煩雑になるかもしれない。
SJKF50R持ちなので匂いについて。特に問題はない。使う前に庫内と外せる引き出しは
全部外して水拭きはした。製氷は最初2-3回はプラスチック臭があるけど、それ以降は普通。
脱臭機能については、たぶんある。でもカニを茹でて、ラップせず放置したら庫内がカニ臭で
充満して家族から不評だったw
三菱の青いデカイのカコイイ。
性能的によく知らんが
485 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 18:28:30
400以上で、コストパフォーマンスの優れた機種を教えて下さい。
>>485 機能にこだわりが無ければ好みのメーカーの最安品を交渉して値引、
+配送とかアフターサービス込みでの価値で決めればいい
あと省エネ効果なんて使い方次第だから、どのメーカーでもいいよ
489 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 21:50:33
>>488ー489
なんで?自分で作ったスクリプトを公開してるだけに見えるんだけど。
491 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 14:21:26
>>486さん、ありがとう。
SJKE42Rが山田69800円は、お買得ですか?
因みに、系図は79800円です。
>>491 いい価格だと思う<定価の半値ぐらいじゃね?
ついでに延長保証に入っておくのも手
493 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 19:33:08
東芝も新型は上段冷凍庫**になってるじゃん。
省エネ基準値上げるため?
真ん中とはいえ別引き出しになっちゃったし・・・
SHARPのフレンチドアでない両開きにしとこうかな。
494 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 22:40:59
>>492さん、了解。
延長保証ね。
明日早朝に出動します。
エコポイント無しでも、安くあがりそうだし。
じゃ、おやすみなさい。
春モデルのパナNRF553TSがあったので購入予定です
冬のモデルとは消費電力とエコナビの違いぐらいで約8万円安いです
本当に家電は型落ちで値段がガクっと落ちますよね
>>495 でいくらだったの?12万とか?
購入検討している500クラスはどのメーカーのも170000円弱にしかならないよ
旧型は近所にはないからね、田舎だから仕方ないか
迷うだけ時間の無駄か、と思いながらも迷ってしまう優柔不断さw
497 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 18:33:00
誰か何か書き込んで
499 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 20:25:51
>>495 まじでいい選択かと。実質的には3万くらいの差と思うけど、
エコナビで稼げる電気代は年間せいぜい1000円程度でしょ。
2000円と見積もっても3万円の差なら15年。
しかも、ブライトシルバー、いい色だよね。
500 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 04:57:44
パナの新型は表示上の年間電気代は他メーカーより高いけど
エコナビがあるから実際は他社のと遜色なくなるって本当?
スペックだけの時代ではないということ
502 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 10:23:33
>>500 エコナビセンサオート調光のツインPaシーリングは、仕様書の定格消費電力よりも、センサ分だけか余分に食うのか消費電力が高いなんてのもあるし、
冷蔵庫のエコナビセンサも余分に食ってたりしてな。
たんぱん
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:25:23
冷蔵庫は元来自動制御装置であることをお忘れなく。
それをファジーだの AIだのと
さも新しい機能であるかのように言い換えてきただけ。
今度もまた同じ。
ダイニングに灯りがついていようがいまいが、
冷蔵扉の開け閉めが頻繁だろうが無かろうが、
冷蔵庫の「本来の」仕事は庫内を設定温度に保つ。ただ、それだけ。
センサによるフィードバック制御を今更賢いというなら、
冷蔵庫は昔から賢い。
505 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 20:45:28
あー、
言っちゃった。
あー、
それを言っちゃあー、
507 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 23:32:52
冷やそう!
さぁ今だ!
冷っ冷やせ!
冷!
509 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 00:22:06
嫉妬
事実を指摘されてファビョってる図です
シェアNo.1パナソニック
513 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 14:53:32
>>500 その通りです。
売れているエコナビの話題になると他社工作員が発狂しますが気にしないように。
514 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 19:10:34
最近のパナは 嫌いだ。
消費者が欲しいと言えば必要なくても機能を付け価格を上げる。
金さえ稼げればイイって感じがとてもする。
昔の松下電工に戻ってくれ。
水道哲学の頃に。
515 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 19:36:01
消費者が欲しいと言えば必要無くても機能を付けてくれるのは、有難い事なんじゃないの?
消費者ニーズに応えてるって事じゃない?
>>514 あのう、パナは旧松下電器産業なんだすが・・・
電工なんてOEM以外まともな家電無かった記憶なんだがw
517 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 20:41:14
末尾4番に人気の傾向
>>502 俺、エコナビセンサオート調光のツインPa使ってるんだけど、
その話マジで?
どっかソース有れば教えて下さい。めっちゃ気になる。
520 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 12:54:27
>>518 家電製品ミニレビュー
パナソニック「オートエコ調光付ツインPa HHFZ4320」
〜部屋を見て明るさを自動調節! エコなシーリングライト
by 藤山 哲人
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090924_316271.html ・オートエコ調光付ツインPa(100W蛍光管×1灯;インバータ制御式)
点灯モード:消費電力
100%:95W、90%:85W、80%:68W、70%:56W、60%:45W、
50%:40W、40%:35W、30%:29W、20%:24W、10%:17W
常夜灯(明):1W、常夜灯(5):1W、常夜灯(4):1W、
常夜灯(3):1W、常夜灯(2):1W、常夜灯(暗):1W
※点灯直後と安定してから(点灯開始から1〜2時間後)では、
消費電力に差が出る様子。安定後は数W下がる傾向にある。
データは、安定後の値で筆者独自の調べによるもの。
品番 HHFZ4320
畳数 8〜12畳
ランプ 100形ツインパルックプレミア蛍光灯1灯(クール色)
機能特長 リモコン(オートエコ調光・全灯<100%〜約10%調光可能>・調光<100%〜約10%調光・記憶可能>・LED(6段調光可能>・滅)
壁スイッチ(全灯→段調光→LED) オートエコ調光機能付
仕様 低誘虫UVカット仕様
質量 3.6kg
消費効率 102.4 lm/w
消費電力 89W
省エネルギー達成率 126%
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHFZ4320 点灯後いつの段階で測定したかとか、筆者独自の測定方法ってのは不明だけど、
100%:95Wと仕様書定格の消費電力89Wを若干上回る結果が出てる部分もある。
521 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 13:15:24
アンチが必死だな
数年越しで悩み続けてついに今日、日立のR-SF57ZMを注文しました
この板の情報にはいろいろお世話になりましたのでご報告
野菜庫の湿潤性能重視だったのですが東芝は品質&サポに不安があるので却下
(以前使っていたDynabookでもサポの酷さに呆れた経験有)
結局三菱と日立の現物をコジマ店頭で見比べ
左上の棚が手前に降りて使いやすい
&冷凍庫3段などで(僅差ですが)日立に軍配が上がりました
明後日届くのでしばらく使ったらまたレポでも上げてみます
>>522 おめでとうございます
自分も日立が気になってるのでレポ期待してます
日立は真空チルドやめてチルド室もっとでかくしてくれたら
買うんだけどなあ
525 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 04:05:02
いい加減小沢ってやばくない?
日本を中国に売り渡すつもりなの?
日本はどうなっちゃうの?
みんな中国語話すようになるの?
中国人と結婚させられるの?
いやだな。
>>480 前もシャープの同じくらいの大きさの使ってたからあまり変わった気がしない
ちょっと冷蔵室が狭いかなという印象を受けた
その分冷凍室が広めだから、まあ満足はしてる
親父が勝手にNR-C328M-Sを買ってきた・・・。今まで使ってたのはもっと小さくてうるさい
冷蔵庫だったんだけど、この冷蔵庫はどうなんだろうな。前のよりは静かだけどやっぱり冷蔵庫だし音はする。
>>468 20年ぐらいでかい冷蔵庫を使ってて壊れる前はそんな感じだったなぁw
変な音はするし、壊れて運んだ後に床見たらすごい水漏れしてた。
やっと504Tが届いた。
>>499 や
>>504 にも書いたけど、エコナビはどうでもいい。
良かったのは、このスレやカカクコム等で気になってた音。
全然気にならないね。これほど静かとは。
たまたま個体の巡り合わせが良かったのかな?
ひとつだけ後悔。554Tにしとけばよかった。
504Tと迷ってる人は、よほどスペース問題が無い限り
5cmの差なんで、554Tをお勧めしときます。
冷蔵庫買い替えたんですが
もしかして冷蔵庫って来る直前まで電気入れたままで
そのまま古い奴から新しい奴に移し変えとかダメなんですか?
中身が大量にあって今更どうしようもないので正直困ると言うか
発砲スチロールの箱に詰めたら凄い量になっちゃう
NR-C328M-S・・・パナソニック
NR-F 504T・・・パナソニック
型番だけじゃなくてメーカー名も書こうよ。
>>530 昔の冷蔵庫は移動後2時間くらいコンセントを差し込めなかったけど
最近のはすぐにコンセント差し込んでもおk。
でも冷えるまでに当然時間はかかるから
足が早いものは食っちゃうのが吉。
NR-C328M-S・・・パナソニック
台所に設置して2メートルも距離が無い隙間風が多い寝室で、1日過ごした感想は
音が静かで全然耳障りじゃかったな。ただし1日目の夜の感想だから今日はどう感じるか分からない。
冷蔵庫の音が起こる回数が少ない冷蔵庫なのかな?小さい冷蔵庫は頻繁にブーンって目が覚めてたけど。
NR-C328M-Sはネットで見たら10万ぐらいするみたいだし、買う人は中々いないと思うけどとりあえず感想ね。
今週末までに急いで買わないといけないので、
お勧めの冷蔵庫がありましたら教えてください。
・冷凍庫の大きさや冷凍機能重視
・10万円以内
・両開き
・自動製氷
よろしくお願いします。
搬入経路や設置場所等を含めた希望サイズ(寸法やら何Lとか)
家族構成や使用頻度
消費電力も現在使っているのと比べて考慮するかしないか
つまり、サイズによってお勧めは異なる
300以下の最新機種や型遅れの500Lとか
500なら大抵フレンチで自動製氷くらい付いてるでしょ
>>529 うちも同じの買ったので安心だわ
554にしようとも思ったけど万が一の事を考えて504Tにしたよ
もし注文したのが入らなかった場合どうなるんだろ?
やはり送料など請求されるのかね?
>>535 両開きならシャープしか選択肢がなくない?
538 :
535:2009/12/21(月) 19:23:00
家族構成は、私と一歳の男児です。
家族が増える予定はありません。
できれば省エネにもこだわりたいところです。
今はSJ-PV43Gを使用していますが、離婚しますので少し大きすぎます。
よろしくお願いします。
あんた旦那に捨てられたの?その冷蔵庫持って行けば良いわ!
どうせ慰謝料養育費なんて貰えないんだから、持ってけるものは全て持っていく事ね
旦那と愛人が新品冷蔵庫使うの許せない?
540 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 19:59:34
1歳で離婚てww
しねよビッチ
それとも連れ合いに逃げられた旦那かしら・・・
父子家庭にも優しい民主党政権で良かったわね、お離婚グットタイミングじゃないの!
離婚原因があるならともかく、なんで1歳で離婚だとビッチなんだよ。
鬼女の振りして適当に叩くなよ
自動製氷は病気なんかの時、便利だけど作り置きして
必要分は緊急時でも間に合うと思うし、そこまで必要ないと思う
だから、冷凍庫デカい2ドアぐらい(両開きとかわがままは却下、ガマンしろ)
自分たちの1週間分の買い物が入る程度のサイズで買えば?
>>541 多分、働く気あって冷凍機能重視してると思うので女だと思う
ダンナが10万で買ってくれるってんなら、たらねぇからもっと出せ
って言っとけ
でも慰謝料ってどれ位貰えるのかしら、気になるわw
その金の配分、新生活見繕って上げるわよ!
冷蔵庫に洗濯機でしょ、デジタルテレビも全てパナソニックで揃えてあげるわ?
544 :
535:2009/12/21(月) 21:51:22
働かないダンナを捨てたまでです。
冷蔵庫はダンナ実家が欲しいというのであげます。
慰謝料はもらいません。
養育費は月二万位もらえたら上々です。
これで納得していただけるでしょうか・・
2ドアは選択肢から外していましたが、冷凍容量としては大きいんですね。
自動製氷も、確かに必須ではないかもしれません。
アドバイスありがとうございます。
>>535 2ドアだが SJ-56S がだいたい10万ぐらいで冷凍庫139Lもあるよ
548 :
535:2009/12/21(月) 22:27:37
雪椿の歌詞を見ました。離婚前はそう、こんな感じの老後を
想定していました。
SJ-56Sの冷凍庫容量はすごいですね。
ただ、SJ-KW38Rも総合的によいかなと迷っています。
検討してみますね。
ありがとうございました。
549 :
535:2009/12/21(月) 22:36:17
>>547 ほんとですね、大容量のほうが省電力なんですね。
しかもずいぶん違う。うーん。
SJ-KW38Rは、JIS年間消費電力量 470/470kWh/年(50/60Hz)
>>547は、年間消費電力(50Hz) 330 kWh 年間消費電力(60Hz) 330 kWh
日立になさいよ?
551 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 23:00:47
両開きってシャープの事だったのか 観音開きかと思った
カマくさいバカが言ってるURLのは在庫切れ
でも、日立のR-S42YMは消費電力・現在価格のバランスでもお勧めだよ
http://kakaku.com/item/K0000000458/ シャープ・三菱・パナの290kWh/年前後クラスは15万円以上だ
オレもここ数週間冷蔵庫の値段調べてたけど、
あれこれ調べたところで、結局は家電店の「展示品限り」の魅力には敵わない
候補を数機種まで絞ったままとにかく展示品を見るのが良いかも
>>552 今週末までって前提ついてる
慰謝料とれるなら取れ
どうせ養育費も払わんよ、働かないような男なら
しかも、実家が冷蔵庫欲しいとかなんだよ
DQNじゃん
冷蔵庫のお勧め聞いてるだけなのに、妙に家庭の中まで見入ったレスばかり
既に話題は冷蔵庫にあらず
555 :
529:2009/12/21(月) 23:33:54
>>537 なんか同じ機種買った人いると、無条件で嬉しいわ。
>>535 とりあえず、kakaku.com でズラーって並んでるの見て
値段の条件が合って外観に惹かれたのをクリックして
そこのリンクからメーカーのHPに飛んで、
機能や冷凍庫の大きさとかが条件に合ってるか確認する
...みたいな手順で検討したらいかがでしょう?
いろいろ人知れぬご決意とかあったことと推察いたしますが、
お子さんとの新しい生活、元気でがんばってくださいね。
自動製氷が付いてる冷蔵庫ってそんなにうるさいの?氷排出音のゴソって音以外にも音がするの?
三菱の500クラスが大手で軒並み値を下げている件
>>556 静寂の中突然ガラガラ言い出すのがたちが悪い
560 :
530:2009/12/22(火) 19:01:00
結局、発泡スチロールの箱をちょっと遠くのスーパーで貰ってきて全部詰め替えました
ああ、面倒
それからコンセントは1時間経ってから刺せと言う話でしたが
動かすのが無理と言う事で、即刺して帰って行きました
その代わり3時間開けちゃダメと言う事で、結局中身を詰め替えるのに相当待ったので
やっぱり一度出す用の発泡スチロールの箱は必須ですね
・・・出来れば家電屋で手配して欲しいと思いました、まる
>>560 普通は配送日に向けて、中身を計画的に消費していくものだけど。
だいたい新品で常温の冷蔵庫に詰めたって、意味ないことくらいわからないかな。
てか、中身は食糧のはずなのに、冷蔵庫買い替えの前に何故買いだめするのか。
何年も前の冷食でも入ってるのか?
562 :
530:2009/12/22(火) 22:31:15
20年物の青海苔(笑)とか
作り置きのジャム、お茶、梅干、調味料
ん〜何が入ってたと言われると難しいけど、やっぱり冷蔵庫の中身は一杯なんだわ
で、冷蔵庫を変えたいと言われたのがせいぜい4日前で、次の生協の配達が年越し物で
それまでに変えろと言われていろいろ大変だった訳
一応前日に500ml入りのペットボトルを5本くらい凍らせて、あとはスーパーでもらってきた保冷用の氷と
作り置きしてた製氷皿の氷でなんとかやり過ごした
まぁ半分くらいしか溶けてなかったから、冷蔵の物がそれほど痛んだという風ではなかったが油断ならん
流石に20年物の冷蔵庫で、ちょくちょく冷凍室の温度が0度超えて溶けちゃってたみたいで
長いこと入ってた冷凍インゲンとかシーフードミックスが冷凍焼けで酷い事になってた、食えたが(笑
サンヨーの380Lから日立のR-S47YM465Lにしたけど、冷蔵室が広々だね
ただ、冷凍庫が深いけど仕切りが無いから少々不便と意見が一致した
今度百円均一かどっかで仕切りを買ってこないとって感じかな
>>561 今は寒いから冷凍物じゃなければ大丈夫でしょう。
と、この半年壊れた冷蔵庫を倉庫がわりにしている俺がいってみる。
冷蔵庫の中身って家庭の食生活が垣間見えるところだけど、
このスレは異常に他人の生活に干渉し続ける傾向があるな
>>530 直レスした輩がバカだから嫌悪感を抱いただろうけど、
意外に普通の人が意見するときもあるかもしれないよ
お茶・梅干・調味料は普通は常温でもイケるだろうし、
冷凍モノを棚卸しするにも良い機会じゃなかったかな
自演で擁護?
>>530は凄く常識はずれな事を言っていると思う。
到着してから入替えるなんて配達員を待たせておくつもり?
それとも配達員に詰め替えさすつもり?何様のつもり?
┐(゚〜゚)┌
>>564 他人の冷凍庫の中身が溶けようと干渉する気はないけど、
>>530が言ってる家電屋が発泡スチロール用意するべきとかは、家庭の事情を越えてあきらかにおかしいでしょ。
>>556 うちはリビングとキッチンが同一空間だから、夜中とか静かな時間帯は
ゴソゴトッって音にしばらくビクッとした。今も気にはなるけどなれたよ。
>>556 うちもキッチンとリビングが同じ空間で、ビルドインタイプの冷蔵庫だけど、
製氷時に冷蔵庫の可動音(ジーーーン)とかいう音が2秒ほど流れて止まるだけだ。
ゴトッとかいう音は聞いたことない。開いたらいつのまにか氷がいっぱいになっている。
ちなみに、どこが使い勝手が良くて省エネなの?
571 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 00:01:28
パナ
引き出しが全開になるのはけっこうなポイントだ
572 :
564:2009/12/24(木) 02:55:49
オレは536.552.554.を書いたけど、自演ではない
その間にレスする奴が妙にカマくさかったり他人の家庭事情にヅカヅカ入ってくる糞ばかりだ
>>565なんて胡散臭いな 妙なカマ語だし
>>530だけど、常識外れだが実際は一般人の意識なんてそんなもんじゃねえの?って思う
冷蔵庫の買い替えなんてそうそうあるもんじゃないし
危うくDQNスレスレだったけど、このスレで思い留まったじゃん
イカれた人間も常駐するけど、そんな意味じゃ有意義だったよなこのスレ
>>570 東芝
パナソニックと同クラスで5万は安い
574 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 19:02:24
使い慣れれば それが一番
匿名掲示板の中、特にID無しの無法地帯で
擁護と煽りの言い争いなんて無益な争いに感じる
先月、東芝のGR-B43Fを買って使ってるんだけど
たまに電動ドライバーのような音が5秒ほど鳴るんだけど
同じような方いませんか?
なんの音なんだろう?
578 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 01:29:37
15年使った三洋の冷蔵庫が昇天したので急遽買い換えです。
次の3機種が候補ですが、オヌヌメや各機種の○と×を教えてくれろ。
パナソニック NR-F501XV
日立 R-SF52ZM
三菱 MR-E50R
580 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 21:57:12
>>5667 実際に急に壊れたお客さんのためにスチロール箱をその日の内に届けている
一般家電店がある。明らかにやり過ぎなんだが売上も半端ではなく、やはり
そうした努力が他店と大きな差を生んでいる。安売りは基本的にせず価格を
求める顧客はどんどん切っているにも関わらず売上がまったく落ちず上がる一方。
一概に突飛な意見とは言えないよ。
581 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 23:25:19
小さいモデルでもフル機能つけてくれ〜
カラーもそろえてくれ〜
>>580 そういうところがあるならそこに行けばいい。
量販店で買って、値切ってさらにサービスも手厚くなんていう、虫がよすぎる客が多いんだよ。
型落ちの60センチ幅をゲットしたいです。
586 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 18:13:19
サンヨーのSR-8Kを使っています。
もう15年近く、故障もなく鎮座していらっしゃいます。
ただ、古い冷蔵庫の火災といったニュースを観ると、やはり心配です。
そろそろ買い換え時でしょうか?
587 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 21:02:59
うちの東芝4ドアは88年式。
うるさいが現在好調。
月並みだがエコポイント補助があるうちに
買い換えるのがお徳かも
電気代も確かに下がると思う
あとは決断だな
寒波がきてから弱設定のグラシアにワットチェッカー付けてみたらひと月あたり38kw程度
ドア内側に書いてあるのは55kw
15年近くたった骨董品でも真冬なら電気バカ食いしてるわけでもないんだよな
20年使った2ドア冷蔵庫、調子悪いようで
少し前から冷えが悪くなって、
たまにアイスが半分溶けたようになるようになってます。
昨日の夜、いきなり冷蔵庫がほとんど冷えて無い状態になってたので、急遽買い替えを考えています。
スレをざっと読んだところ、日立か三菱を買っておけば良いような気がするんですが、
それでおkでしょうか。
流行の機能の付いている多機能冷蔵庫じゃなくて、普通に冷やせるベーシックタイプでいいです。
>>590 すぐに欲しい状態だと思うので、選んでる暇は無いと思うよ。
年明けだと早くても4日の配送になると思うので
年内配送となると、配送をまだ受け付けているお店で
かつ、在庫があるのを選ぶしか無いだろうし。
普通に冷やせればそれで良いなら、
上記に当てはまる中で実物見て中の棚なんかの
使い勝手が良さそうなのを選べば良いのでは無いかと。
>>590 多機能じゃないならパナのでいいんじゃない?
593 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 02:30:34
あけましておめでとう!!
みんな、冷蔵庫買ってるかぁ〜い!?
おみくじってどうやるんだっけ?
初売りで450Lクラス以上の冷蔵庫を買う算段してて、シャープのSJ-F450Rが99800だったんだけど、
カカクコムで調べたらk's電気のWEBショップでも10万で売ってた。
10年保証付きだし、ネットのk'sで買うわ。
k's自体近いから便利だし。
シャープの今年モデルと昨年モデルで消費電力半減してるんだな。
コンプレッサーの最低回転数が下がったしか説明無いけど。
>>31 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
冷蔵庫は家電製品だけど家具としての機能も大切。
500リットル未満ならシャープのSJ-XF47Sがいいね。
省電力、どっちもドアで使いやすい。だけどフレンチタイプは魅力0。
カタログを入れることができるスカスカドアじゃ買う気にならない。
500〜600クラスなら三菱が一番機能が豊富そうでよさげ。
日経トレンディの記事だと東芝がベストバイになってたな。
パナソニックを買おうと思ってたが微妙な感じになってしまった。
>>598 東芝は中国製だから避けた方がいいと思う。
機能と価格比では買い得だけど故障比率が高い。
ソースは?
フラグシップは日立それ以外はパナだな
>>595 シャープは、多分壁を厚くして保温性高めて電力260W(440L)
とか出しているものと思われる(外形が大きい)
それで、11月に今までの外形のモデルを追加。これは
350W(416L)となっている。ウチは出っ張りすぎで断念(705mm)
603 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 11:27:57
すみません、相談に乗ってください。
サンヨーの20年物の冷蔵庫から異音がしています・・
急いで買い換えを検討中ですが、現在のものが古いせいか、
同じようなサイズのものが見つかりません。
現在がおよそ、53×54×170ちょっとぐらいの3ドアです。
一番下の引き出しが野菜室という、かなり古いタイプです。
デザインでなんとなく、
無印のノンフロン電気冷蔵庫・375Lがいいなあと思っていましたが、
奥行64センチというのにビビリました。
幅や高さはあってもかまわないんですが、奥行は少しでも薄く、
冷凍室が広め、でも勝手に氷を作るような機能はなし、
価格は10万前後、色は白といった希望に沿うものはありますか?
うちみたいに省電力ヲタにはシャープの商品は魅力的。
エコ詐欺の日立を買う予定が全く無くなった。
605 :
595:2010/01/03(日) 14:53:41
初売りでシャープの冷蔵庫買ってきた。
最新型の省電力モデル欲しかったが、安さに負けて型落ちモデルだけど・・・。
www
>>603 幅600mmをスリムタイプと言うみたいだ。それより狭いものは
少ないみたい。
自分も計ったら、幅60センチ丁度しかなく、60未満を物色中
パナと日立に365Lの、幅59cm、58cmがかろうじてあった。
しかし本当に三菱はここのスレでは人気ないね。
価格コムでは売れ筋ランキング2位みたいだけど、
ここの人の言う省エネの改善っぷりがどうなっているんだか。。。
数年前は滅茶苦茶このスレでは三菱は人気独占していたけど満足度が高くないのかなw
替わりに人気になっていた日立もエコ偽装問題で人気薄になってしまったというか、日立は
エコ以外にとりえが無いw
>>608 えーと、
>>609が言うように昔(1〜2年くらい前かな)は三菱マンセーの人がこのスレに張付いていて、
よくない意味で人気独占だった。松下や日立等の他社を攻撃(誹謗中傷)しまくっていたからね。
それでアンチ三菱を大量生産してしまったのが人気のない要因の一つ…かな?
あのころ不自然に三菱がプッシュされてたのって冷蔵庫スレだけじゃないんだよな・・・
612 :
522:2010/01/06(水) 17:34:31
日立R-SF57ZMを年末に購入して2週間ほど使ったレポです。
20年ものの中型のサンヨー製からの買い替え。
・音はとても静か。
・うちの女性陣は背が低いので左上の棚が降りてくるのは便利。
・先代より容量が倍になったのでそもそもサイズ的には問題ない。
しかし年末年始の来客接待料理をこなした後は、
容量は大きければ大きいほどいいというのを実感。
・冷凍庫3段はとても良い。
今までは行方不明になりがちだった使いかけ小物などの検索性が増した。
・野菜庫は菜っ葉などの野菜がしなびにくくなった。
・減圧して酸化を遅らせる構造の真空チルドは、
使いかけの練り物や食べ切れなかった刺身などをばんばん放り込んだりして
当初は活用頻度が高かったのだが、そうやってなんでも放り込んでゆくと
言われている通りやや狭さを感じる。
入れるべき食材の優先順位をきちんとつけて管理するものなのだと思う。
その意味では几帳面な人向きかも。
とりあえず今現在ではこんなところです。
もうしばらく使うとまた問題点も出てくるかもしれませんが、
その場合はまた書きます。
偽装メーカーの商品よく買うわw
こういう奴らが脱税総理を支持しているんだろ( ´,_ゝ`)プッ
今500L程度の冷蔵庫を購入しようとして迷ってるんですけど
人気で言うと「日立」「パナソニック」「東芝」「三菱」の順みたいですが
それぞれ新型の500L程度の冷蔵庫を見てみると
・新しいもの好きの日立 真空チルド、取れるん棚、保湿機能、触媒清浄
・お洒落さんのパナソニック オフセット棚、ビール好き缶入れポケット、ナノイー、天井モーター
・野菜大好き東芝 ダブル冷却機、中心野菜庫、大き目チルド、ピコイオン
・財閥三菱 キレちゃう冷凍、光線機能
こんな感じでどれも一長一短なんですが
レイアウトが新しいと思えたのはパナソニックと日立だったのですが野菜を良く使うことを考えると
中心野菜庫もいいな・・・でも製氷皿が洗えない・・・orz
日立の真空チルドは狭すぎて我が家では力不足orz
パナソニックは野菜破壊で有名なので・・・
悩みますな。
・野菜をよく使い、ストックする ・清潔に保つ為に製氷皿の洗浄が出来る ・除菌機能が欲しい
・卵パックそのまま入れられる ・実質収納容量が大きい ・電気代が安い
これを実現できる冷蔵庫っていまのところないよね?
>>611 冷蔵庫スレだけかと思ってましたが、他スレも同じような状況だったんですか?
まじで組織的な工作してたかもしれないわけですか。。
初売りで東芝の置けちゃうスリム(405L)を買ってしまった。88,800円ナリ。
ヤマダ電機モデルの方が良かったかしら。
>>616 エアコンスレでもやたらに三菱を持ち上げている人がいたな、そういえば。
おととしから去年半ばくらいあたりまで。不自然なほどマンセーレスが続いた。
叩かれてたけどw
>>615 東芝のGR-A51Rだと野菜だけたっぷり346L入れられそう
620 :
590:2010/01/07(木) 00:39:50
遅くなってすみません、アク禁にずっと引っかかってました(泣)
>>591>>592 レスありがとうございます。
結局翌日、店を回ったのですが、どの店ももう、どデカイ製品しか年内配送は無理とのコトで、
ネットを当たってりしているうちに、なぜかまた冷えるようになって、無事にお正月も持ってくれました。
溶けたアイスも今はまた凍ってます。。。
お騒がせしてすみませんでした。
でも、アイスも冷凍ドリアも、柔らかくなってる時と、固いくなってる時が交互にある感じなので、
いずれにしてももう寿命ではないかな、と思ってます。
改めて1から読んだのですが、日立、パナを候補に考えたいと思いました。
幅奥行き60センチ前後の、やっぱり多機能じゃないベーシックタイプの冷蔵庫がいいんですが、
パナ、日立と三菱以外にお勧めってありますか?
シャープのどっちでもドアが使いやすいし省エネ性能がいいらしい
うちのシャープの15年以上前のだけど、どっちもドアは確かに使いやすい
決めた、光ビッグのE-45RかE-50R明日池袋行ってで買ってくる!
理由は消費電力、野菜室がLED照射で栄養価長持ちどころかうpすること(気休め程度ですが)、
他社の胡散臭いマイナスイオン系の滅菌では無く、交換不要のLED使用の光触媒フィルター。
他の昨日は各社似たようなもんで、ほんと迷った。
妥協すれば機能が少ないモデルでアウトレットなら10万以下で買えるんだが
永く使う物なのでできるだけ使いやすく省電力、バランス取れた機能の光ビッグにしました。
値段は気が向いたら報告しに着ます。
このスレも非常に参考にさせて頂きました。
ここでは三菱人気無いけど2ちゃんの常識は世間の非常識ってどっかでみた気が・・・。
光ビッグ?
ここ数年使ってた「瞬冷凍」ってキャッチフレーズ(熱いまま“急っと”瞬冷凍etc)やめたんですね。
「瞬冷凍」じゃ日立松下の「大容量省エネ」にかないませんでしたか。
実際シェア落としましたしね(
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/180.pdf)
それにしても、真ん中冷凍(≒省エネ)だけでなく、大容量(というイメージ)までパクリですか。
背に腹は変えられないのでしょうが、日立のコンセプトを真似た、猿真似製品ですね。
ていうか、光触媒も充分胡散臭いんだけど、
気づかないのかな。
>>624 pdf見たけどシェアあがってんじゃん。
>>624 辞めてないよ、売り場の冷蔵庫も見てないのか
>>629 それは多分違う。三菱は、日立とパナソニックが先行した省エネ競争に出遅れたからシェアーを
落としたと思う。省エネ性能がやっと追いついたから、これからまたシェアーを戻すのじゃないかな。
三菱はなんとかかんとかいっても機能は業界一豊富だよ。
私も20年以上も中古の貰い物の三菱を使ってるけど、
次に買うのはヒカリビックにしようと思う
シェアとかはどうでもいいけど、長年培った信用はそうそう譲れない
静かで良く冷えるし
三菱は鼻から視野に無いとして、
東芝は設計が古いという点が気になる。確か製氷皿洗えないんだよな・・・
中段野菜庫はうれしいことこの上ないのにレイアウトがちょっとな
パナはパナで野菜への愛が足りない、、、現代社会の冷凍食中心へ
若者夫婦へシフトした感じがなんとも辛い。
日立は真空チルドの為に色々犠牲にしてるのが見てとれるし、
真空チルドなんて機能が本当に必要か疑わしいもんだ。
日立のレイアウト+東芝の野菜保湿力とピコイオン+普通のチルド+パナのガイドレール
こんな商品があれば20万で買う
容量を稼ぐために、野菜室を最下段に追いやる風潮はいかがなものか
>>633 お前見たいのはいつまでも買い換えないケチの典型
>>635 妥協しまくって買うならどれがいいとおもうよ?
東芝が製氷皿洗えたら即効買うけどな。
結局日立かよ
たかだか製氷皿が洗えないとかで躊躇してるのか
結局何も買えない・何も買わない、のドケチオヤジだな
東芝の保湿力(これも疑わしいが)が欲しいなら買えばいいだろ
レイアウトなんて慣れだ慣れ
ガイドレール?? 笑わせるな
設置場所 巾 700mm 奥 620±30mm 高 1850mm
希望 左開き>観音 冷蔵大きめ
この条件でのおすすめはありますか?片ドアモデル少ないですよね?
間違えました 左開き× 右開き○
>628-629
三菱が売れなくなったのは、年間消費電力量(kWh/年)の計測方法が
改定された時に各社製品の新旧比較が行われ
その差があまり大きいメーカは嘘つきと敬遠されたのが原因
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/21/122.html メーカー 旧JIS 新JIS 倍率
日立 180 610 3.39
三洋 150 530 3.53
東芝 170 650 3.82
パナ 170 670 3.94
シャープ 160 640 4.00
三菱 180 740 4.11
ここの過去スレでも下位三社がダメ出しされ
上位三社の製品を選択するのが無難とされていた
本日冷蔵庫が納品されました。
新しいのは静かで良いですねぇ、電気代も多少は安くなるでしょうし、
なにより容量が大きくなったので、嬉しいです。
機種はシャープのSJ-F450Rです。
>>638 シャープの左右開き買ったら?
右開きとか、左開きとか考える必要なくなるし。
まるでシャープ工作員のようなレスだw
>>637 当たり前だろ
購入前に色々悩むのが楽しいのに
直感だけで購入してあれが良かったこれが良かったとなるよりマシ
アホかこいつ
オレが言いたいのは、
お前はあれこれ文句ばっか言ってて結局は東芝以外のモノには滅多くそじゃねえかよ
結局は芝がいいんだろ? 答えは出てるじゃんかよ
色々悩んでると言う割には他社の文句ばかり言ってるし
○○製品の何という機能は捨て難い、とか建設的意見は無いのか?
鼻から視野に無いとか愛が無いとか 狂ってる
購入後にあれが良かったこれが良かったとなるのは買い物としてごく当たり前の事じゃ
くだらないケチつけてないでとっととピコイオン買ってこのスレには来るな
自演でもしてるかのようなやりとりだ
そうじゃないとして池沼は誰がみても643だな
>>641 今年のタイプ少し値下がりしたところで買えばよかったのに。
冷蔵庫って毎年新しい機種が発売されるけど
機構自体の大幅な設計変更は3,4年に1回くらいで
今年のシャープのはほとんど新規設計っていう位、変わってるよ。
かわりに来年はたぶんマイチェン程度だと思う。
特に SJ-ZF52SはXF52Sと同機能で4Kgも重いから
断熱材が増強されてる感じがするな。
来年は日立あたり巻き返しがくるか?
何買っても、100パーセント満足なんてあるはず無いのにな。
今シャープの左右開き冷蔵庫を使ってるんだが、
今でも他社は片開きなんだね。
俺は右利きなんだが、普通右利きはどっち開きを買えばいいんだろう。
まさか冷蔵庫を買い換えるのにこんなことで困るとはwwwww
俺もNR-B142WとSJ-14Sで悩み中
部屋の配置上左開きも欲しいがシャープは煩いと聞いて萎えたところ
もう15年頑張った冷蔵庫が唸ってるから流石に我慢の限界だ
うちの冷蔵庫もう12年たってた。
そろそろ500L程度のモデルで買い替えしようかな
なんか良さそうなのあるかね?
観音開きで除菌機能あたりがついて清潔なやつで野菜がしなびるのが遅ければ
ストライクゾーンだな
女は30代がストライクゾーン そう思っている
最後の一行何?
>>649 マジレスするとSJ-WA35R位に代替すべき。
冷凍庫とか増えたら利用価値が増えるし食費も安く上がるようになる。
なんだと
初めて自動で氷が出来る機種を買った。便利すぎるwwww。
これ考えた人すごいわ。
その感動した心を、思春期を過ぎ成人しても大切な。
成人を成仏って読んでしまってちょっと焦ったのは秘密です。
なんか、会話になってない
>>649 うちの実家も母は60代だが、15年落ち346Lの代替に
東芝GR-B50F買った。
野菜室の位置と機能で見た瞬間即決した。
でも自分だったら日立かパナにしたかも知れんな・・。
俺は20代がストライクゾーンなのでどうせ女が冷凍庫使い
まくるだろうし・・とは言え20代女と話しても料理するなら
野菜室真ん中のほうがって意見もあるので人それぞれ。
東芝が支那畜生産ってのが気に入らないといわれた ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
一番上の棚も奥に行くほど使いづらいらしい
日立の真空チルドさえなければ買っていた
またお前かw
661 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:13:34
引越4月が決定したので冷蔵庫検討中。
でもなんで真ん中の野菜室って東芝だけなんだよー
他に選択肢がないって厳しすぎる・・・
日立のサイド〜とかいうのと
三菱のZ65Rは個人的に凄く惹かれるけど
金がないからこっちはムリだし あうあうあ
>日立のサイド〜とかいうのと
>三菱のZ65Rは個人的に凄く惹かれるけど
オマイは俺かw
663 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 22:44:16
最近の冷蔵庫は冷蔵室が一番上になってるのか。
うちの母親が身長150センチくらいで400リットルくらいが
いいといってるけど冷蔵室の上のほうの出し入れができそうにないな。
寸法も幅が狭くなってるかわりに奥行きがあってサイズ選びもむずかしいな。
シャープのSJ-F500R買った。
当分1人暮らしなのにな。
そろそろ踏み台付き冷蔵庫が出てもいいと思うんだ
うちも母の身長は約150cm、母の新しい冷蔵庫は高さ約180cm。
一番上の棚は脚立がないと苦しいような悪寒・・。
>>663 パナのNR-F474TMとシャープのSJ-XF44Sは高さが少し低いね。
私は155だけど夫が180。
2人して冷蔵庫をゴソゴソするから死角はない。
タダ問題は「帰宅時にアイスを食べたい」という彼の意見。
今、冷凍庫が一番下なんだが毎日しゃがむのが嫌だと。
「子どもがアイスを食べるので冷凍庫は子どもの背の高さ」ってのは
良く聞く話だけど・・・冷凍庫の位置でこの発想はなかった・・・。
夏場に調理した食品が傷まないように鍋ごと冷蔵庫に入れて保存
したりするから冷蔵室は低めのほうが便利なんだけど。
身長の低い子供や腕の力が弱っている年寄りがいる家なんか
2リットルのペットボトルを出し入れするの苦労しそうな高さになってるね。
どこのメーカーも足並み揃えて縦長だからしょうがないな
せーたかだと地震のとき怖いよね。
パナは割高だけど,そのぶん品質は良いのだろうか?
NR-C328MとGR-B34N,MR-CU33を比べると実売価格が数万円違うのが不思議
>>671 一応スペック番長だけどいっつもなんか足りない。
長く使うと不満出てくる商売上手な会社。
ただ悪くは無い。かといって特別良くも無い。
それなりに満足できる物を作る会社。それなりに。
パナ製品は何買ってもそうかも。
お!いいな、便利そう♪という機能は漏れなく付いているが、
基本的な性能や操作性がイマイチだったり。
たしかに商売上手
>671
カタログで見ている分には凄く良さそうに見えるんだけど
いざ使ってみると、なんでこんな基本的なところが?
という結構肝心な部分が抜けてたりする不思議な会社
だけど故障が少ないなら、それが一番だなあ。
サポートもまともな方だし。
うち、パナソニックのファクス買ったけど、
サポは酷いモンだったよ。
購入前に機能について質問したらでたらめ教えるし、
購入1年後に故障した時に電話したら対応したおっさん(関西系だと思われる)、
「あーーー?んーーーー?だから?」
とか言ってるし。
暖房便座もパナだったから、フタが割れた時に部品のことで問い合わせした時も、
「今調べるの?販売店に修理依頼してよ〜〜」とかタメ口きいてるし。
5,6年前の話で、今は知らんけど。
俺もパナは好きじゃないな。
以前は家中パナ製品があふれてたけど。
ちょっと前から製品も「製品の完成度はともかく、とにかく売れればいい主義」みたいになったし、
同じ頃からサポート体勢も、何かおかしくなった。
678 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 09:58:35
うちの霊蔵庫はもう20才くらいだわ… 蜜糒死のやつ
親戚が産直の野菜とか自家製缶詰とか色々送ってくるから、霊凍庫と飲み物入れがしっかりしたやつほしいな
変な当て字で書き込む奴って、面白いと思ってやってんの? それとも実名を書くとマズイの?
680 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 11:20:48
オカ板住人だからいいじゃーん!ブランドを実名で書くのは問題ないよ
パナと日立の冷蔵庫で迷ってるんだけど、パナ評判悪いなぁ。
来週末に買おうと思ってるんだけど、日立にすべき?
型番は覚えてない。スマソ…
確か日立が405L、パナが427Lだったかな?
冷蔵庫に大した違いなんてないですよ
>>681 偽装とか脱税とか違法が好きなら日立を、そうでなければpanaを買いなさい。
>681
野菜室重視ならパナは避けた方が無難
>>681 冷蔵室の高さがパナは床から935ミリ、日立が975ミリで
40ミリ変わってくる。冷蔵室は棚の配置がフラットなパナの方が使い勝手よさそう。
パナはエコナビ、日立はフロストリサイクルとハイテク対ローテクの図式で
どちらが効率がいいのかよくわからないな。冷蔵庫は台所で料理する人が
気に入ったデザインや色を選んでから性能とか考慮したほうがいいよ。
10年くらい使うものだから気に入らないもの買ったら文句言われるし。
・転勤族
・キッチン幅が110(とにかく狭い)
・変な梁?があるため高さが175以下じゃないと置けない
結婚するので冷蔵庫を検討中なんだけど、格安社宅なので文句は言えないけど
高さ制限の為に400L以下ばっかりになる。
キッチン幅の狭さと転勤考えたら、フレンチの方がいいのだろうと思うけど
フレンチだと背が低いのないですよね…
パナのNR-F474TMが、容量大きくてフレンチで背も低めだと思ったけど
上に隙間がある程度必要だったら置けないよね。
電力的なこと、将来家族が増える可能性を考えたら400L以上はあった方がいいんだろうけど
大人しく300L〜くらいで探して買ったほうがいいのだろうか。
いっそのこと開き直って単身用のでも置いた方がいいのだろうか?
オーブンレンジ置く場所も困ってるし。
両開きは開閉時のドアのがたつきが好きじゃないけど、そっちの方がいいんだろうなあ。
何度も買い換えるものじゃないと思うと、どうしたらいいものか。
>>686 二人暮らしなら、250Lクラスでも充分暮らせてましたな、自分は。
週末に一週間分の食料をまとめ買いする生活は無理ですが。。。
688 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 18:03:53
冷蔵庫についてはパナは多機能というよりも無難なつくりだけどな
三菱の販売員なんかはパナのは機能が少ないくせに高いと言ってたしw
>686
転勤が多いのであれば、小型の物を必要に応じて
買い足すという選択もアリだと思う
下手に大きいの買うと引っ越しの度に苦労する事になる
690 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 19:16:05
>>686 当分二人だけなら400Lも必要ないよ。
300Lあれば充分。子供ができて食べ盛りになる頃に
大きい奴に買い換えればいいよ。
新機能開発より,コンプレッサーと霜取り装置の品質向上に
予算を投入して欲しいなあ。
カタログに載らない部分だから難しいと思うけど。
>692
昔はコンプレッサ、モータ、制御方式などの基礎技術部分の
説明がカタログに載ってて、あぁなるほどこれなら旧製品より
能力が向上している訳だと納得して買い物できたのが
バブル崩壊からこっち、なんだか素性の分からない怪しげな
機能に紙面の大部分が割かれるようになってなぁ
そういうパンフを最初に作ったのってナショナルじゃない?
地味な内容をパンフに載せるの止めて、売りになりそうな機能ばっかり書くようになって。。。
474TM、秋淀で購入。
パナの434Tと日立のSF42ZMで迷ってたら、店員さんに勧められた。
2人暮らしだから、明らかに大きいと思って購入対象から外してたけど、
ちょっと低くて奥まで届くし、卵の位置とかも使いやすそうって事で衝動買い。
474TMは確かに人気あるよな
697 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 11:54:58
>>686 4人家族だけど370使って、なんとかなってますぜ。
週1で買い出しに出るけど、なんやかんやで買い足すカンジ。
よく言われる10年目突入なので流石に変える予定だけど。
転勤時代は組み立てメタルラックを駆使して
レンジもトースターも普段使いの食器も置いてました。
(食器棚スペースもなかったので)
700 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 15:11:49
東芝を中国製ということだけで避けている単純馬鹿情弱が多すぎ
実際は使いやすく壊れにくい価格が安い
といい事尽くめなのに
あくまでも設計とかは日本人技術者なのにな
ユニクロですらシナ産なのに毛嫌いしすぎw
但し食品はお断り絶対ニダw
702 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 17:22:55
703 :
686:2010/01/18(月) 21:37:24
686ですが思いのほかレスが多くてびっくりです。
ありがとうございました。
周りの新婚家庭や、店の人には400L以上ばかり勧められるので
ちょっと揺れてしまいました。
容量よりもどれだけ場所をとるかの方が、特に狭い家の場合は暮らしやすさに関わってきますよね。
一人暮らし時にほぼ100%自炊で160L位で何とかやれてたので
倍量の300Lクラスを目安にのもので探します。
704 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 01:23:21
でかい冷蔵庫に半額で買い込んだ
冷凍食品詰め込んでもむなしいだけだし。
705 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 01:26:48
一番虚しいのニートや無職
>>701 設計技術よりも大切なのは製造技術だっていうのは
中国製の東芝の家電製品を使うとよくわかることですw
アンチってのは何でもウザイな
>>700 東芝製品は、サポが糞過ぎて使うのが嫌になった。
製品以外の部分で損してると思うけど。
液晶テレビ買う時もも、東芝が一番綺麗に見えて好みな画調でサイズも良かったんだけど、
あの糞サポに関わるのはもう嫌だと思って他社にしたよ。
>>708 東芝の液晶TVが一番きれい( ´,_ゝ`)プッ
新機種冷蔵庫の省エネ達成率すごいね。
そのうち年間電気代3000円くらいの冷蔵庫できそうだね。
机上で現状の6割が限界じゃなかったかな、4000円
年間の電気代、みんな結構こだわるけど、そんなに意味ある?
去年の戻ると比べても、せいぜい3000円も変わらないでしょ?
型落ちを交渉で10万も値切れば、33年以上使わない限り、消費電力高くても型落ち買った方が得では?
5万でも、電気代で逆転するのに16年かかる。
まあ、今後電気料金が急激に値上げされたら、話はまた別なんだろうけど。
>>712 型落ちでもいいけど、電気屋の保障のほうが大事かな。
5年保障は正直微妙だよね。7、8年で急に調子悪くなったりして
プリント基板なんて交換したら数万円かかったりするし。
10年保障は10万円以上の機種に限るとか条件があるから
狙い目の冷蔵庫が限りなく10万円に近づいたときが買い時かな。
>>712 値切る、のスタートはどこから?
自分の中ではベタだけど.comの最安しかありえんので
そこから−10ったらすごいんだけど・・・
今の型番が片落ちになって店頭展示品を処分売りするまでじっと我慢しています。
10〜年使うから電気代も馬鹿にならんよな
馬鹿にはならんけど、それらを覆す価格差だったら考える って話ししてるの
それ言い出したら、家電は何も買い換えられないよ。
あと、点検整備を受けずに長く使い続けると、発火、火災の危険があるからね。
そのリスクが高すぎる、と思って、15年使った冷蔵庫を買い換えることにしたよ。
10万の冷蔵庫を買うのを惜しんだために、万一家が全焼しちゃったら洒落にならんもんな。。。
>>718 予防安全ですね。
以前は白物って耐久消費財だったけど
近年は耐久って言葉が取り去られた感じですよね。
ちょっと高くても長持ちするって感覚が
支那製大量投入になって崩れてきた。
ファンヒーターの件からメーカー側も遅まきながら
耐用年数の指針を出してきましたし。
指針は出してきても基本は「使い方に因る」としか答えないはず。
「平均でこれくらいで買い換える」みたいな言い方で言葉濁す説明員しかいない。
721 :
719:2010/01/22(金) 23:35:55
そりゃ環境や使用法に依りますから仕方無いっすね。
但し、ノーメンテで使える保証限界はあると思います。
他業種で電気製品売ってましたたけど、
温度が上がると半田の信頼性が凄く落ちます。下がっても又然り。
自分が売ってた電気製品は上がる方ですが10年が限界としていました。
それ以上持ってもノーメンテであれば発火しても知らんと言うことです。
まあ、特殊製品だから顧客に理解されたのかも知れないですが。
読んでたら不安になってきたぞ。
16年使ってる冷蔵庫が、冷えなくなってたり、極端に冷えたりしてて、
唸り音が大きくなって、本体に熱を持っているんだが、
やはり買い替え時なんだろうか。
長くて1週間の寿命です。発泡スチロールと金の準備をして下さい
いや、そういう状態になってから既に半年くらい稼動してるんだがw
最近は機嫌が良いようで役に立つ程度には良く冷えるが、さっき触ってきたら側面がかなり暖かかった。
最近は、って寒いからだよね。
側面が熱いのは排熱してるだけ。中が温度上がったんだろ。
春になれば水漏らしながら壊れる
9年前の冷蔵庫のチルドケースぶっ壊したけど、部品があった。
うちの冷蔵庫はシャープの癖にまだまだ戦える元気な子。
パナのnr-c378mと日立のr-y370だったらどっちがお勧め?
今日実物見てきたけど、甲乙付けがたい感じ。
最近までパナのnr-c328mと東芝のgr-b34nで悩んでいた。
結局、つくりの丈夫さとメーカーへの信頼度でパナにしたよ。
ちょっと高くついたが。
正解かどうかはわからないが参考まで。
東芝と日立とパナで迷ってるんだが
野菜中段で東芝が欲しいと思ったらサポが糞とか言われてるし(社長謝罪で変わったんじゃ?)
日立は真空チルドの無駄さ加減が止まらないと言われているし(狭過ぎ何いれる?)
パナは野菜保湿偽装と凍りつき動作不良で問い合わせNO1と言われるし(量販店ワースト1だと?)
もういっそ氷室用意してくれよ
>>729 冷蔵庫買うときの評価軸にサポ対応は入れなくてイイダロwww。
どんだけ相談する気だよ。
ネットで大声出してるだけのやつの主張を鵜呑みにするとか馬鹿すぎる
いや故障対応の良し悪しは重要だろ。
冷蔵庫は一日でも止まると被害甚大だから。
芝は中国製だけどパナって日本製だっけ?
yes
ついでに
日本製:三菱、パナ、シャープ
中国:日立、東芝
であってる?
三菱MR-F40Rを買おうと思ってるのですが、なんか評価がほとんど無いですね
>>461のときもいまいちな評判なようですし。
実際に使ってる人はいませんか?
日立は中国から調達しはじめたの?
日立の販売員は「東芝は中国生産にしてから荒さが目立ちますよ」と
力説していたんだが、日立まで中国生産となると東芝が荒いのか
日立も荒いが隠してるのかどっちなんだw
「ドアの内側のここ、「日本製」ってありますよね、これが日本で組み立てられた製品、日本製です
最近は日本製という価値観が高くなってるのでメーカーもアピール表示してるんですよ
どのメーカーも日本製は高級機種ばかりですね
ええ、でも部品単位は日本製とは限りません」
とシャープの販促派遣店員に説明された
日立は日本製か。台湾に工場あったのは三洋だったか。
まぁ東芝は論外だが“日本製”は日本人には強いな
740 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 00:26:36
>>738 最後の組み立てだけ日本でやっても、”日本製”なのか。 参考になったよ。
>>737 日立は日本製だけど、中国よりも酷い組織的なエコ偽装をやっていた。
中国企業といってもかわらないねw
742 :
728:2010/01/25(月) 01:42:34
>>728 遅くなってごめん。
参考にするよ、ありがとう。
>>735 日立は日本製だよ
本体に日本製って書いたシールを張り始めたのも日立が最初な気がする
最近は他社もまねして張るようになったから、あのシールは効果があるんだろう
>>744 その記事面白いな。エコ偽装をやっていた当事者共が恥じも無く顔出ししてやがるw
なんか腹がたってきたわ。
三菱のMR-H26Rは、マレーシア?あたりの東南アジア生産のシールが貼ってあったけど
747 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 23:28:31
>>745 エコ偽装がばれて、省エネ大賞を返上したんだよね。
なのに、誰も降格されたり飛ばされたりしてないのか。すげー会社だ。信じられん。
BS11の家電番組で池袋ビックの売れ筋やってたな
1.日立520L
2.三菱500L
3.パナ500L
だったかと
>>747 日立の件は リサイクルプラスチック 使用といいながら
実際は 新品プラスチック を使ってたわけだから、
消費者としてはむしろありがたいくらいなんだけどね。実は。
リサイクルプラスチックだと性能が悪いから新品を使ってた。
もちろん嘘をついた事実は変わらないけども、
三菱自動車のリコール隠しように身の危険が伴うものではないことは、
消費者もわかってるから
>>748のように日立を買ってもらえてる。
問題なのは、日立を叩きたい人に餌を与えてしまったことだ。
訂正
×三菱自動車のリコール隠しように
○三菱自動車のリコール隠しのように
>>738 しかしそんなこと言われてもシャープはなぁ・・。
売れ行きを見ても比較的小型のが値段で選ばれてる感じだね。
冷蔵庫って冷却性能の次には何より家具的機能が優れていないと。
シャープのどってでもドアが気に入ってシャープを指名買いをしています。
今度の新製品はコンプレッサーを一新して省エネ性能が高いのもお気に入り。
シャープリコールのニュースきたー
強度あげた部品と無償交換だと
シャープリコールのニュース見てフリーダイヤルで質問してきた
部品交換してる間、中の物どうすりゃいいんですかって。困るよね
交換の予約とるときに相談してくださいってさ〜パッキン等も交換してくれるらしい
うちは台所の構造上どっちでもドアを大変重宝してるのでシャープがんばれ
シャープいまさらかよ。ずっと前からわかってたんじゃねえの?
戻入は大変だな、冬物も戻ってくるだろうし
>>754 明日から各家庭を回らされるシャープの中の人が来ましたよ。冷蔵室の下の冷凍庫の引き出しは
ちょっとの時間外に出すよ。食品をどうするのかはお客様次第。冷蔵庫のドアポケットの中身は
空にしておいてね。
758 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 22:39:26
あぶねー
シャープの両開き買うところだったよ
素人が見てもなんかヤバそうだもんね
買わなくてよかった
両開きの便利さは使ってみないとわからない
一回使うと片開きには戻れないんだよな〜
シャープの発表してる型番をぐぐったり価格コムで調べたりしてるけど、まったくヒットしないんだけど
この型番の冷蔵庫って本当に存在してんの?
>>757 >小型のガラスビンなどの物を冷蔵室とドアの間にはさみ込んだ状態で
>無理に冷凍冷蔵庫のドアを開閉しようとすると、ドアの開閉が重い、開かない、あるいは閉まらなくなりますが、
>その状態で無理に開閉した際、ドアが押上げられてドアが外れた、
>またはドアカム(ドア開閉を補助する部品)が破損しドアが外れたものです。
>通常のご使用においてドアが外れたものではありません。
アハハ
製造業って大変だねえ
762 :
754:2010/01/26(火) 23:09:06
うちのも片側が半ドアみたいになってて、気づかずに反対側から開けようとすると
ストッパーみたいなのが働くのか開かないんだが
その状態で体重かけて引っ張ると外れるのかな。普通やらないと思うけどね〜
>>756 ども。やっぱり冷蔵庫と冷凍庫の中身はどうにかしないといけないのか…
交換頼むにも準備が必要ですね。
>>760 昔の型だよね。最近のはドアの取っ手に体重かけて引っ張れないように
プッシュボタン式の電動ドアになってるんじゃないかな。
763 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 23:15:44
>>762 うちのはSJ-WH38D ってやつで結構古いんだけど、載ってないんだよね
SJ-WH380ってのはあるんだけど、この型番の情報がまったくない
764 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 00:03:30
前から両開きは危ないと思っていたんだよ
使う奴が馬鹿なだけで完全に自業自得だろ
シャープは悪くない
使ってて危ないと思ったことは一度もないな
便利と思ったことは何度もある
全メーカー両開きにすりゃいいのに
どこに冷蔵庫置くかとかで悩まなくてもいいしね
>>765みたいな奴にかぎって少しでも不具合が出たら
喚き散らしてモンスタークレーマーになるんだろう
両開き、普通にヤバそうだったからな。
このスレでも散々言われてたじゃねぇか。
鬼の首捕ったみたいに「前から思ってたんだよ〜」とか言う奴 ペッ
>>766 不具合出たら誰でも怒ると思うけどね
うちは扉が落ちたなんてまったく起きてないし、何言ってんだか
770 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 00:40:39
>>749 新品なんだからありがたく思え、って、それは違うでしょ。
まさにメーカーの上から目線論理ですな。
だったらなぜ、最初から新品を使っていますと言わなかった?
昔、リサイクル紙の偽装があったじゃん。実は原料に古紙を使っていなかった、っていう。
あれと同じ構図だと思うんだけど、リサイクル紙の方はすっかり見かけなくなったよね。
偽物がきちんと駆逐されるあたり、製紙業界の方がずっと健全なんですね。
771 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 00:45:17
それはない。どの業界も腐ってる。日本が腐ってきてる
無職とニートが1番健全である
あぁやっぱり・・・
いつかこうなると思ったよ
むかし電気屋で、両開きって強度大丈夫だろうな?と思って
何回も開いたり閉じたりしたんだけど
嫌な予感したんだよね、構造的に弱いと思ったのは間違いじゃなかったわ
構造的には弱くないからお前は間違いなのだ!記事くらいちゃんと嫁この情報弱者め!
ってうちのばーちゃんが言ってました。
774 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 01:28:11
>>763 SJ-WH380(-C)って確かに情報ないね。型番からすると38Dの前のモデルか、
もしかすると38Dを含む代表型番の可能性もあるかも。
なお、うちも同じのを使ってるけどドアの開閉に不安を感じたことはないですよ。
その前に使ってたのも両開きドアだったけど、これはまさに片方を半開きに
しておいて逆から開くと外れる構造だった。
自分で数回取り外したことがあるけどその当時は掃除に便利としか思わなかったよ。
なおSJ-WH38Dは同様にしても取り外せなかったので改良されたなとは思ってた。
(真剣に取り外しに挑戦したわけじゃないし、取り外せないとは思わないけど)
(ちなみにその前の冷蔵庫はコンプレッサーの故障(購入後約10年)で買い換えたわけだけど
購入3〜5年頃に「リコールで(^^)」 一回コンプレッサー無償交換してたんだよね)
このときたった10年しか持たんのかよ、って本当にシャープは技術が無いなとは思った。
その前のナショナルなんかだと20年過ぎてもまだ正常に動作してたしね。
でもね、文句は言っても、やっぱり一度使うと両開きは魅力ありすぎだよね。
(特に引越しとかよくする人には必須かも)
情弱はこの構造の冷蔵庫買った馬鹿だろ
どうかんがえても構造的欠陥だ
ロック機構に物が挟まって
無理に閉めようとしてドアが落っこちるってのは
メーカーの想定外なんだろうが欠陥といえるな
普通にロックされてる冷蔵庫では
そんな事起こらないわけで
そこんとこさらに安全にしなきゃなんなかった
女はこういうの便利とかいって飛びつくが
ちょっとメカに詳しい男だったら
普通にこういう事態が起こるって分かるよな
何かモノが挟まった場合、ロックがかかって逆からは開かないようになってる。
ロックがかかってるのに取っ手を引っ張って無理に開けようとした場合にロックが破損して外れる。
今は引っ張れないように取っ手のない電動ドアになってる。
部品を破損させてまでドアを開けたかった力自慢が起こした事件だよ。
よっぽど腹減ってたんじゃないの。
>>774 >SJ-WH380(-C)って確かに情報ないね。型番からすると38Dの前のモデルか、
>もしかすると38Dを含む代表型番の可能性もあるかも。
そうそう、その可能性があるなーと思ってね
SJ-WH380(-C)の情報なんてまったくないのに、SJ-WH38Dは山ほど出てくるからね
俺も代表型番なのかなと思ったけど、不親切だよね。そんな型番発表するのって
うちの嫁なんて「番号が違うからウチのはリコール対象じゃないよ」とかバカなこと
言ってたし「アホかお前は」って説教したけど
両開きは便利だよねー
シャープは嫌いだけど、こればっかりは致し方ない
他メーカーもライセンス料払って両開きにした方がいいのにと思うぐらい便利
うちの弟が両開きと安さに釣られて買ったな。
SJ-WA35Hだったっけな・・大きさの割にあり得ないぐらい安かったな。
5万円ぐらいだっけ。
うちでそのちょっとぐらい後に買った某社の100Lぐらい小さい冷蔵庫
より安いぐらいだった。(うちのは白物だと定評あるメーカーだが)
まあ、リコール対象ではないし当の持ち主が両開きの便利さも含め
満足してるようなので何も言う気はないが。
両開きの初期の機種を買った奴は人柱だったってことかね。
シャープの両開きドアユーザーだけど一度使ったら元に戻れないという意見に同意すぎる。
リコール対象品番からも外れていて一安心。次もシャープで買い替えするから、安くしてほしい。
3流企業シャープ(笑)の製品なんてただでもイラネ
>冷蔵室とドアの間に物をはさみ込んだ状態で無理にドアを開閉することによりドアが外れ・・・
これは使い方が悪いだろって思うし、シャープも災難だったなと思うけど
普通の冷蔵庫だったら、物がはさみ込んでもドアが外れたりはしないんだよね
欠陥とまでは言えないが、構造的に弱いとは言える
リコール対象外だから安心とかいうがどうなんだろう、基本構造は同じだからね
一度使ったら普通のには戻れないのは分かるけど
万が一命落としたらそれこそ生きてる頃には戻れないんだよね
ばあさんの力で扉外れて骨折してるんだからリコールは当然。
>>782 他のメーカーでも起こりえる現象じゃないかとなぜ考えないw
他のメーカーでは起こりえないだろ
両開きの壊れやすい構造じゃないんだからさ
シャープ自身がリコールに該当すると思ってるんだからそれについて議論の必要はないさ
火消し必死だな強度部品に代えるなら最初から上げとけよ!クソ企業だな
つうか、20年以上ある枯れた技術なんだがw
どうしてその期間のその対象機種だけリコールなのかがよくわかめw
789 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 12:37:01
シャープは避けて正解だった
上からあんな重い扉が落ちてきたら確実に骨折だな
小さい子供がいたら下手すれば死ぬぞ
危険性を度外視して両開きが便利とかいっている馬鹿が
買ってくれるからやめられないんだろうが
冷蔵庫に限らず本体に自信がないからか余計な機能をつけて
自爆している感じだよな、シャープって
この程度の想定をしていないなら、シャープが悪い。
開閉時にドアポケットの物が傾けば、ドアに挟まれるのは十分あり得るだろうし
開かなければ、強引に引っ張るのは普通。
しかも、冷蔵庫なんて万人が使うもので
小さな子供、痴呆爺婆、来客の人に、特殊構造の理解を求めるのは無理だろう。
シャープの冷蔵庫安く買えそうだ。しめしめ。
793 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 16:57:26
シャープは外観デザインで勝負せよ。
>>790 まあシャープは独自の機構に拘り過ぎて扱けている所あるよな。
洗濯機のことだが、穴なし1層ドラムとか、音はうるさい、水気が取れない
層の裏側にカビが生えてきて除去することはできないの3大欠点があるのに
いまだに頑なに変えていない。うちはあれだけはいったん故障したら修理し
ないでさっさと他のメーカーの商品に代えた。
>>794 そうかぁ?洗濯機だけど通常の洗濯機の穴無しは凄く良かったぞ。
同時期の日立や三洋に比べると静かだし、使用水量が明らかに少ない。
水気が取れないって事もなかった。
自分は人数が増えてドラム式に変更した時にもシャープにして嵌ったがw
他社のドラムを使っている人が身近にいないので
シャープの欠点かドラムの欠点かよく判らんけど。
>>795 1層式だから他の会社の商品と比べて脱水が悪く、だんだん爆音になっていく。
>>796 それは運が悪かったんじゃない?
製品のバラツキでカス掴んだとか。
自分のは約10年近く使ったけど無問題だったよ。
>>797 黴臭くなる構造的な仕様もあるってわかったから。
>>797 製品のバラつきがある、って時点で3流メーカー
800 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 19:53:46
>>781 超一流企業に嫉妬かよWWWこれだから引きニートはWWWWタダで貰らえる程世の中あまくねーよ。働いて買え。なっ
801 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 19:57:30
え?
ギャグにしてはつまらんな
シャープの縦型洗濯機の五月蝿さはガチだよなあ
冷蔵庫も唯一の利点の両開きがぽしゃったんじゃあ
もうだめでしょ
>>798 そうなのか・・・実際にカビ臭くなってないし自分には実感が判らん。
自分のだけがアタリだったのかも知れないしね
まあ、少なくともシャープのドラム式は今のところ飼うなって断言出来るがw
>>799 確かに当時は三流だと思っていたし安かったから飼ったw
どんなにQC良くても当然製品のバラツキがある罠。
経時変化要素なんて千差万別で想像の域を出ないし、
部品の経年不良率なんて管理出来ないぞ?
メーカーがギャランティ出来るのは1年間だけだし。
過剰品質は生産性が出ないからメーカーとしては避けたいでしょ。
ある程度の期間キッチリ動作して想定耐用年数で綺麗に壊れるのが理想。
少なくとも日立のからまん棒とか言うのよりは遙かにマシだとw
804 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 20:15:09
特許侵害 詐欺 粗悪品製造 2流中小企業シャープ製両開きタイプの冷蔵庫、約97万5,000台をリコール…扉が外れるおそれ
特許侵害 詐欺 粗悪品製造 2流中小企業シャープは、両開きタイプの冷蔵庫で扉が外れるおそれがあるとして、およそ97万5,000台を対象に、
無償で点検や部品交換を行うと発表した。
対象となるのは、特許侵害 詐欺 粗悪品製造 2流中小企業シャープが1996年から2001年に製造した両開きタイプの冷蔵庫48機種、およそ
97万5,000台で、冷蔵室とドアの間に物を挟んだ状態で無理に開閉したため、ドアが外れて落下し、
足の甲を骨折するなど、これまでにあわせて4件の事故が起きている。
特許侵害 詐欺 粗悪品製造 2流中小企業シャープは、通常の使用方法ではドアが外れることはないとしたうえで、点検と補強した部品への
交換を無償で受け付けるとしている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00170680.html
オレんちはほとんどT芝だ。
初めは洗濯機だけだったが、こいつが15年保ってる。
白もの家電はともかく、AV関係では「T芝なんて…」と思っていたが、
RD-Xシリーズやレグザが評論家の評判も良いし、店頭でもよく勧められた。
Syープ アQオスは、店頭でも安くなってるし「世界の亀山モデル」に惹かれて買おうとしたが
「単なるブランド神話ですよ」とBックやYドバシでも言われたぞ。
ってところでこのスレは冷蔵庫だったな。
Syープの冷蔵庫買って大後悔してんだよオレは。なんだよあの音は。
やはり三流メーカーだな。
>>805 T芝は今は基本中国製品だからな。よく壊れるよw
うちの洗濯機は1年ぐらいで考えられないぐらいの基本的部品の取付不良で異音が
発生して修理に出した。シャープは昔は明らかに他のメーカーより黒が映える液晶
TV作っていたけど他社が追いついた。
807 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 20:37:08
アクソスは前々から糞画質ですけど?
世界で通用していないゴミ企業ほど「世界の世界の世界の」を使いたがる。
世界のナベアツ
世界のヘイポー
世界の亀山(笑)
世界のソーラーカンパニー(笑)
イメージ工作だけの企業w
世界のヘイポーだけはガチ
アクオスは数年前の大宣伝キャンペーンでブランド造りに大成功したのが大きいね
吉永小百合のやつ
いまだにあの頃の遺産で食ってる
そろそろやばいが
目の付け所がシャープです
MZ〜X1〜X68000の頃は#に好感を持っていたんだが
今#製品を買う気にはならんなあ
ここ数年買ったものでも
BDがパナ、TVがソニー、洗濯機が東芝、冷蔵庫が三菱って具合
812 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 22:24:14
洗濯機でも東芝はリコール出してたな
もろに該当したし
東芝はスペックに出ないところがクソすぎる
突然鬼の首を取ったかのようにシャープ叩きが始まったな
まあ、冷蔵庫っていうと、なんとなく強電系メーカーがよさそうなイメージはある。
http://www.sharp.co.jp/reizo/takumi/ ここ見ると、ツイン冷却は使いたかったがコストが高くて使えなかったとか
コンプレッサが今でもエンブラコ製だと言うのがわかっておもしろかった。
何でも匠にしてしまうのはどうかと思うが
>>814 シャープに静音の匠がいないのはわかった。だからうるさいんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
816 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 23:22:09
>>758 うちの15年以上前のシャープ、多分どっちもドアのかなり初期のだと思うけど、
扉と、開閉機構部の作りは凄くしっかりしてるよ。
買い替えようと思って、シャープの現行機種のどっちもドアのつくりの安っぽさ、
変な余裕というか、ガタがある感じを見て、
他社にすることにした。
>>765 めちゃめちゃ便利だよね。
てっきり今は他社もどっちもドアになってるもんだと思ってた。
すっごい使いやすいのにね。
>>774 うちのも購入3年目に2回と、5年目にコンプレッサーが故障して修理した
>>805 ばかじゃん。
それ、単にT芝が家電店に販売報奨金を他社より多く支払っていた、
ってだけのことだぞ。
ア●オスは画質はたいしたこと無い、T芝の方が画質が良い、には同意するがw
でも店頭で画質の違いが分かんないやつはどっち買っても問題ないと思うけど
>>817 全くスレ違いだが、T芝のTVは機能をてんこ盛り過ぎてリモコンの反応が悪かったり、ミニ番組表を
つけると画面が真っ黒に数秒間なったりTVとして使うには使い勝手が悪いと思う。
ユーザーだからいえることなのだが。
820 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 00:02:06
日立415リットルのフロストリサイクル買ったよ。
前使ってたのがサンヨーの420リットルで10年くらいかな。
1ヶ月ほどしたら電気代が前年より下がってるか報告しにくるよ。
音は10年前の冷蔵庫と比べたら夜中はファンの音が聞こえるけど
昼間だと動いてないんじゃないかとおもうくらい静かだね。
届いた日に野菜室と冷凍室間違えて詰め込んで親に文句言われたよ。
いまだにどっちかが空になってると間違えそうになる。
真冬は極端に変化がないんじゃないかと思う
5月から真夏あたりで目に見えて差がでてくると思うよ
>>805>>817 今時、電気屋の店員の言うとおり買い物をしているバカがいる、
ということに驚いたんだが。
こういう鴨は今でも結構多いのかな。
>>818 DVDレコーダーなんかも、機能だけは載せたが、とにかくドン臭すぎの超モッサリ
スペックでは解らない部分が最悪のクソなんだよ東芝製品は
数年前のDVDレコの頃から、東芝は不具合報告が多かったな。
X6ってやつだったかな、Wチューナーのやつで。
それでサポとバトルになってるやつも多くて、
サポの最悪具合とかも価comに書いてあって、
πの920を買った
825 :
774:2010/01/28(木) 01:18:32
>>778 午後に38Dも対象なのかどうか確認しようとしたけど、TELが「込み合ってます」の一辺倒。
あと数日は待たないと繋がらないのかも。そちらはどうですか?
⇒シャープさん、受付電話の台数は十分用意しておいてくださいよ。
>>816 コンプレッサーが大の弱点なのかな?これって冷蔵庫のキモなのにヒドイヨ。
>>819 リピーターだけど、今は中央観音開きが主流なので、シャープを見放すかもしれん。
ちなみに、俺は日立のR-SF42TPAMという観音開きの冷蔵庫も併用してるので
これと38Dとの使い勝手などを一言。
正直、慣れればどっちもそれほどの差は無い。
けど、たまに観音開きにストレスを感じることがある。片側のドアを開けるだけで用事が
済むのならいいんだけど、両側のドアを開けなければならない場合(これが結構な頻度である。チルド室とか)
、二度手間だし、さらに片手に物を持っていたりして塞がってると最悪。
音に関しては、シャープに文句を言う人も上の方にいるけど、日立も同じくらい五月蝿い。
シャープの方は、ドアの開閉に多少力が要るがこれもそれほどの差ではない。
(なお、38Dの前に使ってた奴(型番不明)はもっとはるかに力が要った)
今の冷蔵庫がどう進化したのかは知らないが、両開きが電動で、観音開きが左右ドア連動して開閉するのなら
差は最早無いに等しいですね。
>>825 嫁曰く、同じだそうだよ
リコール電話を受け付けないってちょっと酷いよね
827 :
774:2010/01/28(木) 01:32:46
>>826 まあ、40万台以上が対象だし、俺みたいな確認の電話も入れたら
100万ぐらいはユーザーからTELがあるだろうから仕方ないとは思うけど。
ちなみに、俺は交換してドアの開閉が「重く」なるようだったら交換を断るのも有りかなって思ってる。
828 :
774:2010/01/28(木) 01:42:12
あと、観音開きの欠点を一つ書き忘れた。
中央を空けるためのRをとっているため、ドアポケットが小さいこと。
>>825 どうみてもどっちでも扉のほうが便利そうですw
俺もそう思うが、
片開きよりは、観音開きの方が便利そうだな、とか思って悩んでるわ。
誰かが書いてたが、シャープはドアの作りがあり得なく精度悪い感じなので、除外した。
>>830 容量次第だが400L程度なら片開きの方をぜってー勧める。
観音は実際の容量減るし、このサイズだと大抵幅が狭いから、かなり使い勝手が悪い。
買い換えて後悔している自分が言うのだから間違いないw
500L越えてからは観音開きの方が扉が軽くて嫁さんは楽だと思う♪
834 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 11:03:10
835 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 12:41:56
パナ使ってる人
野菜室ってそんなにやばい?
ペットボトル置けば大丈夫?
>>831 ありがとう。
買い替え対象はまさに400リットルクラス以下のやつだったw
837 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 22:49:23
うちのシャープSJ-W489E-H
99.1-6製 99.7/24から使用開始はもろリコール対象で、
うちの数代あとモデルからは、扉のハンドルが動くようになって、
開ける時に使う力が軽くなるようにする時に微妙に、左右扉両端上下にあり片方は支点軸に合わさる白いプラ部品の構造が微妙に変わってるね。
うちの買った頃も15年目の信頼構造シャープだけの左右開き、どっちもドアとかいう展示機ステッカやカタログに宣伝文句があって、
現行にも22年目信頼構造のステッカが展示機やカタログにも宣伝文句が入ってるけどちょいと虚しく見えちゃうね。
でも個人的には左右開きどっちもドア冷蔵庫と穴なし洗濯機、撤退しちゃったけどらくらく清潔タンク搭載石油ファンヒータはシャープの中でも大のお気に入りだお。
東芝の洗濯機、シャープの冷蔵庫
とリコールが2件当たった
うちはパロマの湯沸かし器がビンゴだった
>>831 バカか!
容量に関係なく観音の方が使いやすいだろうが
840 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 23:26:58
シャープの冷蔵庫以外に、アイホンのカメラ付きドアホンもリコールに当たったな。
ドアホンは他の部分が故障してて電源プラグ自体抜いてあって、昨年か一昨年3月頃また懲りずにアイホンに換えたし、
シャープのリコールも、閉まらないドアを無理矢理閉めようとして過負荷がヒンジ部品に掛かると強度不足で破損して扉落下って事みたいだから注意して使ってればしばらくは大丈夫だよね。
発表されてる3件ほどの事故しか対象機種は約97万台全国津々浦々あるはずなのに今のところ無いみたいだし。
841 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 23:57:59
>>831:○正しい
>>839:×おまえやがアホや!
容量が小さいと片方のドアだけ開けて物の出し入れがやり難く、
結局両方開けないといけないので、両開きの意味がねぇ〜んだよ!
結果、容量が小さい場合は片開きの方が電気代も使い勝手も良い!!
842 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 00:00:53
>>839 831じゃないけど、831の言うとおりだぞ。観音開きの場合、右側のポケットに何、左側のポケットの
何がはいっているか正確に覚えていないと結局両方空けて探すことになるのがネックになる。
おれからみるとフレンチタイプでメリットあるのは500リットル超級からかな。
もうひとつは、観音開きは90度以上空けないとチルドケースとかを取り外しにくいから壁際に設置
できないって弱点がある。シャープのどっちでも扉は壁際にぴっちり設置しても反対側に扉をフルに
空けることができるからチルドケースをらくらく出し入れして清掃できるっていう隠れた特長もある。
…え?
結局シャープのGKなの…
両方使ってる俺からも言わせてもらうと、831に共感するぞ
多分、839は観音開きしか使ったことないんだろうな
846 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 01:12:49
ダイニングとキッチンを行き来する通路に、
冷蔵庫設置場所がちょうどあると、キッチン側からは向かって右ハンドルから、ダイニング側からは向かって左ハンドルから開けるとか出来て、
調理台に向かってるヒトの邪魔にもならずにでシャープ左右両開きは便利。
フレンチはどうもドアポケットが全体的に小さかったりで個人的には好かない。
>>844 831は片開きと観音開きについて言ってるだけであり、どっちでもドアを薦めてるわけじゃないと思う。
使い勝手云々の前に両サイドともにスペースが取れない場合は観音開きは避けた方が良いと思うよ。
どっちでもドアを薦めるのは、レイアウト上、左開けドアが欲しいが欲しいが
レイアウト変更や引越し等で将来右開けが良くなるかも知れないので、
左開けドアを買う決心がつかない人に対して言うべきだろう。
(普通、店に置いてないので取り寄せになるし特価で買えなくなる)
>>847 賃貸住まいの人はどっちでもドアを選んだ方が引っ越したときの対応が楽。
でも戸建の人だってどっちでもドアは便利だよ。特に最近は対面式キッチンが
増えているけど、対面式キッチンを導入する家の半分以上は入り口付近に
冷蔵庫を置いている。なぜならそっちの方がキッチン側からも、ダイニング側からも
冷蔵庫を使いやすくするためだ。そのためにはどっちでもドアを選択した方が
さらに楽に利用することができるって気づく人がどれだけいるかってことだ。
フレンチドアの利点は奥行きの狭い通路でも開閉がしやすいところでしょ。
両開きとは競合しないと思うけど。
850 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 02:32:12
内容量確保の為か、背丈も奥行も最近のはデカくなっちゃってるのね。
幅は70cmあるけど、キッチンカウンタは60cmで、
奥行65cm(ドア角60cm)とかだと410Lクラスや380Lクラスで幅も60cmとかになっちゃうから困る。
コンセントが冷蔵庫置き場壁側にあって、現在のだと冷凍庫下段引き出しとか開ける時は普通タイプのプラグを挿しっ放しだとぶつかるのに更に前にせり出したらまともに使えなくなる。
>>849 上で述べられたフレンチドアの数々の意見(欠点)は、片開きドアとの比較でのものだと思うけど?
そこにどっちでもドアの話が混ざってるからややこしくなってるが、落ち着いて読みかえしてごらんよ。
>>849 奥行きが(冷蔵庫を開くのにも)十分でない場所なら、なおさらその両隣は塞がってるような気がするなあ。
誰かが言ってたけど、チルド室を引っ張り出すにはドアの開閉度は120度くらいは必要になってくるぞ。
>>852 冷蔵庫の隣にあるもの(壁ではなく)が冷蔵庫の奥行きと同じ奥行きだったら90度以上開けられるよね?
>>853 冷蔵庫の前が全開できないほど狭いのなら、その脇だって何かで塞がってるんでないかい?
855 :
831:2010/01/29(金) 03:21:40
本物831です。車板で遊んでたのでこちらに来るのが遅くなりました。
>841さん、自分の代わりになじられてすいません。
擁護系の人が云っていることは全て同じ想いです。
自分の経験では以前の430L片開きより450L観音開きの方が実容量が少ないです。
感覚的には冷蔵部分が一割強減ったという感じです。
その上ドアが開きにくい。片開きみたいにドアにキッチンペーパーや
ラップ入れを付けるとほぼ両側同時に開けないと使えません。
(自分がメタポで大柄という理由もあります)
結局別付けにしましたが、この面だけでもスペース喰ってしまいました。
今の冷蔵庫は女性の背が高くなったのも加味されたのか
幅を狭くして高さを稼ぐ方向に行っているみたいですね。
奥行きは多少浅くなっていましたが、余り押し込むと観音のドアが開ききらないです。
メーカーさんも切磋琢磨しているのでしょうが、
もう少し幅広にしても良いかと思います。
今の幅ならドアの蝶番にもう一工夫欲しい感じです。
>>849 転勤族にとっては思いっきり競合商品だよ。
次の家のキッチンの配置なんて分からないから、
フレンチか両開きどちらかしか購入出来ない。
それに、幅の狭いキッチンでも両開きは便利だと思う。
冷蔵庫の向う(奥)に人が居ても、
邪魔することなく冷蔵庫を開ける事が出来るから。
使ったこと無いんで想像だけどどw
そういうのを考えるとフレンチと両開きは競合商品だと思うよ。
まあフレンチドアがどうかというのは容量より幅だろうな。
幅が70cm近くある冷蔵庫だと使いやすいが、これが60cm程度のだと
賛否両論って感じになるのかね。
400L台後半ぐらいの機種だと両方が混在してるね。
NR-F474TMは上位機種をそのまま背を低くした感じ、R-SF48ZMは
奥行を減らした感じなのでこの辺はいいかも知れん。
>>855 で、そんなお前にNR-F474TMはどうだ?
幅が500L級並だが、高さが8〜10cm程度低い。
店頭で省スペースに見せるために幅を小さくするんだろうが、
高さとか奥行きを減らすってアプローチは必要だろうな。
俺の身の回りにはチビ女いっぱいいるし奥行が60cmもない
ようなキッチンのついた家も多い。
チビ女は上段の奥に手が届かず、台所では冷蔵庫だけ10cm
以上飛び出してるなんて図はあまり感心しない。
859 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 11:15:41
シャープのプラズマクラスターと
三菱の光ビックの脱臭・除菌効果は
たいした差がないと電気屋さんで
聞きましたが、本当でしょうか?
>>819だけど
シャープのどっちもドアのリコール問題によって、このスレでは逆にどっちもドアの優秀性とか
購入者の満足度が総じて高いことが証明されたような気がする。
>>858 いや、買い換えたのが日立R-SF45YMなんだよ。
右扉が若干広いから多少は違うのだろうが・・・ orz
今日立のカタログ見たら同容量の片開きラインしててワロタw
>>862 それだとフレンチドアとしては標準的な幅(685mm)だな。
現行だと後継はR-SF48ZMか。
日立でこれより幅が広いのは一番デカい616Lの奴だけで
520Lでも565Lでも幅と高さは変わらないよ。
(パナ、三菱、東芝の500〜550Lクラスも同様)
奥行の違いが容量の差になってる。
片開きのR-S47ZMは幅を600mmに抑えた機種だね。
代わりに奥行が大きくなってる。
おまいにとって使えそうなフレンチドアは600L超のだけか・・。
シャープの電話繋がらねえ
両開きを愛用してきたが、この対応はいただけない
電話パンク状態でしょリコール対応電話じゃなく地元のシャープにかけてみな
何回もかけても繋がらないどうしたらいいと言え
867 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 18:22:39
シャープの両開きリコール対象機種かの確認なら、買った量販とかの店に確認とかも有り。
量販にもシャープからリコール対象機種リスト来てるみたいだし、
コジマモデル、ジョーシンモデル、ミドリ電化モデル、エイデンモデル、デオデオモデルとか専用品番もあったりでパッと見ではややこしい。
分かってら、量販からシャープに回付とか、地域のシャープの修理センターに受付してもらうかだな。
全国に約97万台も対象機種が流通してるのに、リコール受付専用ダイヤルは回線数やオペレータ数が少な過ぎて常にパンク状態なんだろうな。
>>864 現状ではその通りだな orz
宝くじ一等でも当たったら引っ越して気に入ったの飼うよ。
まあ、当分買い換えられないから現状のままだろうが・・・(´・ω・`)
869 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 21:50:01
sa
フレンチの評判暴落しているやんかw
>>835 ナノイーない500クラスの買ったけど自分的には気にはならないレベル
ナノイーある方は仕切りがあるらしいから気になるならそっちかえば?
使い勝手は人それぞれだし慣れもあるもんな。
フレンチのいいところは
オシャレ
これにつきる。
量販で見てきたけど、400リットル以下であれば、
やはり片開きの方が良いと思った。
400リットル以下の両開きなんてあんのかよ、って思ったら、
日立のがあるんだね。あれは幅が無いし、両開きがかえってストレスになりそうだ。
量販で見ただけじゃ使い勝手なんてわからんぞ。
十分な幅があって左右完全独立でもしてたらそりゃ便利なんだがね。
>>875 扉開閉させたりして、色々試してきたよ。
もっと容量が上のクラスだと、確かに両開きの方が便利だな、と思った。
物が入ってて、さらに出し入れする現場でないと本当にわからん。
右のドアだけを開いて、「あっ右には無かった」「左も開けなきゃ取れないじゃん」
いくつかの物を同時に出し入れするとき、
「これを入れてっ、さあ次は、あっこれは左に入れるんだ。でも手が塞がってて左開けづらいぞ〜」
「チルドルームに入れたいのに左ドアがジャマ」
結局、冷蔵庫の下に一辺置いておいてから、両手で両方のドアを同時に開けるクセが付いてしまった。
878 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 09:52:54
東芝の電動オープンドアがすごく便利
中国製ということだけで犬猿して東芝使わない奴は馬鹿
このスレでは日立のエコ詐欺の時とはうって変わってリコールが起こったのに、シャープのどっちもドアの完勝状態じゃないかw
トヨタ涙目www
>>878 中国製はよく壊れるからな。俺のdynabookは修理出しているし、代わりに今使っている別のdynabookも異音がしているwww
10年保証をつけたとしても、冷蔵庫は故障=食べ物が腐るってPC以上のデメリットがあるし、選択肢としてありえないw
>>874 400L超でも日立、パナ、東芝あたりで幅のないフレンチドア
があったりする。
>>878 実家のが東芝なんだが母が非常に気に入っているようだ。
高齢の女性は力がないからな。
>>880 DynaBookの話とシナ製の話は関係ないと思うけど?
日本も昔はアメリカで安かろう悪かろうと言われてたとか
885 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 02:17:58
たんぱん
>>883 販売台数の絶対量が多ければ、故障や異音を経験する人が増えるというのは
さほど不思議な話ではないんじゃなかろうか?
まして、熱に不向きなノートPC…しかも高機能化のダイナブック…。
東芝や中華を擁護するつもりはないけど
機能性が重視されるであろう家電で
「中華組立の東芝だから」という理由で選択肢から除外するというのはどうかと個人的には思う。
>>884 バック・トゥ・ザ・フューチャーにもそんな感じのセリフ
というかシーンがあったな
幅が広くてもいいから奥行きの薄いタイプが出て欲しい
戸建ては対面型キッチン増えてるから需要あると思うんだけどな〜
幅が広くて奥行が薄い方が奥のものも取り出しやすいよね。
890 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 14:25:10
野菜王国をどうにかしてくれないか?
892 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 16:22:17
まあ馬鹿はどちらにしろ、
QCや製造技術については日本>>>支那が現状である事は間違いない。
支那が品質悪くても製品で採用出来るのはコストの有利面だけ。
多少品質低下してトラブルが出ても値段(自己利益)には変えられない。
それだけ競争で勝てないほど差し迫っている会社だと。
あ、部品の製造についても支那が有利だよね。
日本と違って制限ユルユルだから廃液垂れ流しがし易い。
まあ、これもコスト的に安く上がるって事だけだ。
ちょっと前までよく見た嫌韓ネトウヨが嫌中に変わっただけにしか見えないな
>>886 うちの親の世代(今60歳)の頃から、
東芝は壊れやすいって有名だったらしいよ。
冷蔵庫買い換えるのに東芝の名前を出したら、
すぐ壊れるからダメ!って言われて「え?」って思ったw
SONYの間違いだろ
>>894 失礼な奴だな。
20年以上前から特定亜細亜三国が嫌いなだけだよ。
シンガポールに蔓延る華僑も大嫌いだけどなw
まあ、支那はもう電子産業では安価製造の時代は終わって
これからはインド付近の国が数多く見受けられるようになるよ。
898 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 20:43:23
中国メーカーの物は買う気にならないが日本メーカーのmade in Chinaならあんまり気にならないな。
開発や設計はもちろん、製造ラインの指導も日本メーカー(日本人)がやってんでしょ?
それに、全てを中国人に任せてる訳でもなく
日本から現地滞在してやってる品管的な人もいるんじゃないの?
>>898 そんなん電気じゃ一昔以上前の話だろ。
合弁のところも残っているけど、今じゃ殆どが現地法人OEMでブランドバッチ付けるだけ。
電気製品はPC使ってコピーしやすい商品だから
良い製品のサンプルが有ればすぐにコピー出来る。
最近は向こうも部品品質が製品品質の重要問題だと気付いて
日本の大手を支える中小企業のノウハウを盗みに来ている。
どっかの弁護士事務所が広告してるじゃん。
今日、三菱のMR-C37Rを買ってきた
これって発売日が明日になってるんだけど、こういう家電もフライングってあるのね
機能もデザインも至ってシンプル、の割には高かった
まぁ、使い勝手が良ければいいかなぁ・・・
初物ご祝儀価格だね。
前機種のMR-CU37Pと比べると冷蔵室が小さめで冷凍室が
たっぷりだけどそんなに冷凍室が欲しかったの?
コンプレッサーあるし見た目よりは冷凍狭いんじゃね、製氷と急冷あるわけだし
あるよね?
>>901 特に冷凍室優先で選んだ訳じゃないんだ
もともと400Lクラス程度で三菱を探してたからF40Rにしようかと思ってたんだけど、
現物をみて、設置場所の制限からフレンチだと厳しいかなと。
そのとき、たまたま目についたのがC37Rだった
冷凍室は深さがあるけど、多分そんなに広くはないと思う
奥行きがない感じだったよ
>>902 うん、製氷と急冷はついてるよ
ただ、それ以外の便利機能がほぼ一切無い
切れちゃう冷凍だかソフト冷凍っていわれる切り替えチルド室も無くなったのか?
今カタログ見たけど、切れちゃう冷凍もないよ
タイミング的に三菱にこだわらなきゃ同じようなもので
もっと安いのあっただろうなぁ。
デザインだとその大きさは三菱だけでしょ
三菱じゃなければ確かにあったかもしんない
いま、価格コムを見たけど近いのはパナのNR-C378Mや東芝のGR-B38Nかな?
まぁ、今回はデザイン(&色)と、使い勝手(想定)がマッチしそうなんで
また、使ってみて少し経ったら経過でも報告しますわ
パナのNR-C378Mあたりの、
価格的にも性能的にも中途半端な製品を買う人ってなんでこんなの選ぶのかな。
1万2万足せば、機能も性能も全然まともなのが買えるのに…
あのへんは250lクラスを大きくしただけだもんな。
500lクラスの縮小版を狙え、割高です
流れ切って申し訳ないがROM専で冷蔵庫コーナーに突っ立てる私が書き込ませていただく。
土日終わって、やっぱりシャープのリコールの影響はあるよ。
しかもシャープ全部で。シャープは売るつもりないので大丈夫だけど。
ワイドショウで取り上げられたのかな、そういう客が特に拒否する。ノシ
リコールってどこのメーカーだって起こしてるので個人的には特別意識するは必要なさそうに思う。
今年になって出た機種は3月後半に値下がりしそうだね。
>>912 10万円ぐらい出せるなら300L台後半の3ドアより、400L
クラスの5ドアを買ったほうが機能は充実してるね。
まあ、そうだよなぁ。
電化製品はリチウムに始まりストーブで決定打喰らったけど
それ以降は気にするようなリコールって殆ど無いしねぇ。
電化製品では未だ当たった事無い、車では数回当たったけどw
2年前だっけ?パナソニックの冷蔵庫で発火騒ぎで300万台超のリコールの大騒ぎは。
今も影響あるのかな?
ていうか、パナは野菜室の野菜が凍るじゃないのw
今年の1月23日にも日立が発火さわぎでリコールしてるようだが(東芝のリコールは去年?)
古い冷蔵庫はメーカーに限らず使わない方がいいようだ。
うちのシャープの冷蔵庫(11年目),リコール対象になっちゃったけど,
部品取り替えのときに食品を出さないといけないだろうし,
リコール受けずに買い替えようかと思っている。いい時期かな。
まだ普通に使えてるんだけど,リコールが背中を押してくれそうな感じだ。
野菜室が真ん中にあるのが便利なんだけど,そうなると東芝・・・どうしたものか。
>>920 元々買い替えようと思っていたのならともかく、
何の問題もないのならエコポイントの終了告知まで今のを引っ張ればどう?
まして特に気に入った機種もあるようでは無いみたいだし。
リコール騒ぎったってドアが落っこちるようなことは通常使用ならあるまいし。
そういえば,うちで使ってる11年前の4ドアは
冷凍室が全室フォースターなんだけど,最近のは上段ツースターなんだね。
それと,当時の機種は多くが冷凍室に金属製のトレイをつけてたけど,
最近はあまり見かけない。
省エネ性能は向上しているように見えるけど,
細かいところでコストダウンしているような気がする・・・
あと,やたらとトレイだとか仕切りが増えて,収納の自由度が少なくなっている気が。
日立の冷蔵室最上段の仕切りとか,冷凍室3段トレイは,うちでは使いにくいかな。
デザインとか性能は気に入ってるんだが,残念。
東芝はボロそう
ツースターで測ってるだけでフォースターにできるよ
出来るわけ無いだろ。
馬鹿か?
926 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 14:32:46
>>922 金属製のトレイは、皮膚がくっついたりして危険だから廃止された。
かもしらん。
>>915 >>909を書いたC37Rを買った者だけど、なんていうか、あんまり機能はいらないのよね
500Lもでかすぎるし。それにフレンチが多くて片開きの選択肢が狭い・・・。
ま、仰る通りに400L未満は250Lのサイズ違いで狙ってる層もシングルとか、
その辺りと割り切ってるのかも
それでも中型以下クラスにもう少し愛を注いで欲しいな
東芝は高齢者にはいいなあ
俺は東芝もソニーも日立も嫌いじゃないけど、特定のメーカーのアンチな人は
何かとてつもないトラウマでも抱えてたりするんかな
>>930 自分は糞似アンチだけど、
ン十年前バイトで糞似のヘルパーをやっていたのがトラウマかな。
2年弱やったけど、ミニコンの音は糞だわ、新品不良大岩・・・
TVに至ってはリアル糞似タイマーを多数経験し、顧客の信用をかなり無くした。
別に初期状態は優れているから金持ちには良いけど、耐久消費材には向かないと思う。
今家にある糞似製品は仕事で使うカメラと編集VTRだけ。
他社が使えなさ杉が採用理由だが、保守コスト掛かり杉 orz
2ちゃんのスレなんかで機能が豊富そうに思えたので東芝製のDVDレコを買おうと思って店頭で触った
ところ、冗談じゃないレベルで動作が緩慢でとても使用に耐えないと判断してやめた
32インチテレビをPCモニタとして使おうと思って1360*768でPC接続対応可能と宣伝してたREGZAを購入
PC繋いで解像度を合わせて表示させたら画面がはみ出して映らない
どう調整してもダメ
サービスに電話して聞いたら「出来ません」と言われる
webサイトにPC接続出来るって宣伝してるよねって話をしたら返品対応しますと言ってきた
無印良品ブランドのドラム式洗濯機を購入
東芝のOEMで、リコール対象になったw
部品交換した後「変なもの入れるんじゃねえぞ」シールを有無を言わさず貼られた
音がデカい
携帯電話編とかあるけどまだ聞きたい?
smeg社の冷蔵庫みたいなデザインって国産でできないのだろうか。
日本製は機能ばかり増えてただの白い四角い箱ばかりだ。
>>928 わかるわ〜〜。
うちも家族少ないし、料理あんまりしないし、
でかいのも高機能なのもいらない。
大きさも小さいほうがいい。
そう考えると、パナ378Mとか日立C37Rクラスになっちゃうんだよね。
しかし、このあたりの機種はは大して本体が安くないのに、機能面でも見た目もいかにも安っぽい作り。
そういえば昨日発売予定だった379Mは延期になったんだろうか。
936 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 18:15:47
15年使ってる金星社(現LG?)の冷蔵庫が
数日前から冷えなくなったんですけど、買換える前に
直るか試す簡単な方法とかありませんか?
冷凍庫は今まで通り冷え冷えだったので、
蹴っ飛ばしてみたけど、直りません!
買い換えろ
>>934 料理はつくるよw というか、嫁さんが主だけどね。あとC37Rは三菱ですぜ
このクラスは上位より消費電力が大きくて高いっつーのはデフォなのか?
>>935 上のURL先コメントにもあるけど、5つもドアいらないよ
無駄に細かくなり過ぎ
>>938 あ、日立じゃなかったですか、失礼。
そうそう、消費電力が大きくて、本体も高いんだよね。
店員に聞いたら、売れないクラスだし、メーカーはもっと上のものを売りたいから、
わざとお得感の無い高めの価格設定になってる、って教えてくれた。
確かにチルドもでかいのいらないし、専用の製氷室なんて全くいらない。
シンプルで電気代が安いのが一番いいのになぁ。
三菱のそれの電気代が高いのは冷却器が前年の使ってるから、とヘルパーが言ってた
断熱材はどうだか忘れたが
941 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 00:31:51
>>932 芝嫌いなのはわかったから。
つーかスレ違いだし。
とりあえず、アンチはキモいウザい
東芝ヲタの俺が言うのもなんだけど、東芝は中国製だから故障が多いって言うのは常識だろう。
否定している奴は社員かキチガイにしか思えないw
やっぱでかいのかって半分ぐらい開けた方が省エネで良いの?
6割が目安
ウチは値段の安さに負けて三菱のCU37Pを買っちゃったよ
最新のC37Rも急冷は付いてないんだね
機能はそう変わらないみたいだけど、やっぱ消費電力が抑えられてる
本当はE45Rが欲しいけど、価格が倍以上だもの 2台買えちゃうよ
安かったならそれでいいと思うよ。
新型のC37Rも消費電力が抑えられているとはいえ劇的に
低消費電力ってほどでもないし、C37Rが初物価格だったら
購入価格の差を電気代で取り戻せるほどでもあるまい。
951 :
950:2010/02/03(水) 20:33:00
書いてから気になったから三菱のサイトを見に行ったら○になってない・・・
手元にあるカタログには「自動急冷凍」と書いてあるんだが、どっちが正しいのだろうか・・・?
ちなみに950踏んだけど、次スレ建てればいいのかい?まだ早い?
952 :
936:2010/02/03(水) 21:07:48
古い冷蔵庫の目安「電気代」って、スペックのどこから計算するの?
>>936 どなたか!!
計測方法が違うので今のと比べるのは無理
>>952 症状 :冷凍庫冷え冷え、冷蔵冷えず
可能性:冷蔵側と冷凍側に冷気を振り分ける部品が凍りついて動かなくなり、
冷蔵側に冷気が流れていかなくなっている。
対処法:冷蔵庫の収納物を全部出し、電源プラグを抜く。
扉全開で半日くらい放置し、凍結部を溶かす。
その後、再び電源投入。
運がよければ、これで直る。 直らなければ修理を呼べ。
>>952 測定方法変更前の古い冷蔵庫の電気代計算式。超概算。
年間消費電力○○○kWh×22円×4倍(水増し分・
>>112参照)
ただしLGは日本メーカーじゃないので式に当てはまるかどうかは不明
956 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 20:10:49
それだと年中フル回転の電気代しか出ないじゃん。
>>954 大変貴重な情報ありがとう!!
>>956 >年中フル回転の電気代
??
年間消費電力量は年中フル回転状態で計測してると思ってる?
だとしたら間違ってますよ
958 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 19:27:42
ナマ板花びら大回転!!!
959 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 12:26:39
すんません、三菱の冷蔵庫使ってるんですが
JISなんたら-2006 580kwh年
と書かれてるんですが、これは今の冷蔵庫と消費電力の算出方法が違うんでしょうか?
これって高いですかね?
冷蔵庫の卵ケースは本当に不要だと思う・・・
家では卵は10ケースくらいまとめ買いします。
冷蔵庫に入らないですから、庫外保存です。
今のところ鮮度に問題も起きてないですね。
ゆで卵の時などはかえってこの方が良いかなと思ってます。
玉子は玉子ケースに入れるなんてのも、単に先入観かも知れないですね
961 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 15:37:37
バカじゃないの?
何のためにスーパーで冷蔵して売ってると思ってんの?
卵の中毒はこわいよ
>>960 商売人?10ケース買ってどれぐらいで使い切るのかよw
>>961 スーパーでは冷蔵で売ってない
常温で販売
冷蔵で売ってるほうが怖い
>>963 だよねw
冷蔵販売ってどこのスーパーだよ?言ってみろ
直射日光や湿気の多い場所に置かなきゃ大丈夫だろw
ましてや冬場で当たるってどんな粗悪品?
卵なんて回転率高いから常温でカート載せたままで十分。
賞味期限も常温で測定してるし
966 :
936:2010/02/06(土) 23:15:05
卵は酵素で自衛してるから、悪くなりにくいよ。
マヨはお酢の酸、納豆やしょう油とかの発効物に至っては
そもそも菌だらけだから、最近が入り込む余地が少ないから冷蔵不要なんだよ。
>>954 実験中ですが、他の修理方法も募集中です m(__)m
ところで3万程度の冷蔵庫でも10年保証つく東京の家電屋ってどこかありませんか?
967 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 01:56:35
↑ あ、そう言えば先週水漏れもしてました。
寿命だって
流れ切って申し訳ないがROM専で自動車コーナーに突っ立てる私が書き込ませていただく。
土日終わって、やっぱりトヨタのリコールの影響はあるよ。
しかもトヨタ全部で。トヨタは売るつもりないので大丈夫だけど。
ワイドショウで取り上げられたのかな、そういう客が特に拒否する。ノシ
家の冷蔵庫が壊れたんで
シャープ
清鮮うるおい冷蔵庫 SJ-KW38R 最安価格(税込):\85,575
っていうのをカカクコムで見つけたんですが、これってどんなもんですかね?
サイズは壊れたのと変わらないんでちょうどよいかなと思うんですが
どなたか情報もらえたらありがたいです
972 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 21:39:29
買い替えを考え見に行って気づいたが
最近の冷蔵庫って側面がプラスチックで安っぽいね
キッチンで側面丸見えなんでゲンナリした
建築の基礎知識
窓枠が金属 →断熱性能の低い安物
窓枠が合成樹脂 →断熱性能のいい高級品
>>970 シャープの白モノ家電はやめとけ
絶対に後悔する
サイクロン掃除機ならアリでしょ、それ以外の家電はシャープ選ぶ理由ないけど
シャープで買っていいのは電子レンジと冷蔵庫だけかな。TVはプレミアム高すぎw
サイクロン掃除機は故障報告が多くて駄目ですwww
冷蔵庫は家電でもあるけど家具的色合いもあるからな。どっちも扉は最高っす!
977 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 00:00:58
機械オンチの実家が、シャープの巨大液晶買ってたよ。
あれやっぱり割高だったのか(´・ω・`)
現在の冷蔵庫内温度0.1度wなんと
>>954 で直りました!!
貴重な情報ありがとうございました m(__)m
安いシャープなら悪かろう安かろうでコスパは普通だよ
それとどっちもドアとか欠陥品に固執する理由ってなにかあるのか
979 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 01:30:41
>>969 まるっきり同じ文面で、メーカー名だけシャープになってる書き込みが
シャープのどっちもドア落下の直後にあったな。
>>978 そうなんだ。
確かにコンプレッサーは2回も故障したけど。。。
そしたら今量販店で69800円くらいで出てるシャープ(SJ-WA35R)も止めたほうがいいのかな。
パナのNR-378Mと迷ってるんだけど。
どっちもドアはホントに使ってて便利だったんだよね。
価格.comあたりだとAQUOS普通に安いよ。
下手すると同サイズの糞煮ーのほうが高いぐらい。
982 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 08:12:28
真似下は庫内が暗い。
フロストリサイクルは評判悪いの?
>>981 当たり前じゃん、糞似はシャープか朝鮮からパネル買ってる。
大型はシャープだから割高なのは当たり前。
冷蔵庫のスレで液晶の話はやめてぇ><
>>986 冷蔵庫のドアを家庭内の掲示板に使ってる家が多いから
ドアがモニターパネルになる時代も近い
次スレ立ったし梅るか
>>981 あの画質であの値段で満足出来るならいいんじゃね
シャープの冷蔵庫で今度トビラ修理してもらうんですが
ゴネて新品に交換してもらえないですかね?
>989
すげーこというな
生きてて恥ずかしくないんだろうな
シャープ製品買う奴にまともなのはいない
思うのは勝手だけど
表に出したらダメなことってあるよね
>>989 もし改良後も扉が落ちる可能性が0で無いならば
返品する口実には十分になるはずだよ。
ただ、その辺の設計ミスを論理的に問い詰められる奴は
そもそもヤバそうな設計の冷蔵庫を買っていない。
よって、無理。
脳みそを新品にする方が先だな
よしわかった とりあえずゴネてみる
おまえらそんな常識人風ふかすけどそんなときの費用も
メーカーサイドは商品代金にのせてるんだろ?
こっちから扉落ちそうなんだけどっていってるわけじゃないんだし
ほんと世もまつだな 俺が新品交換してもらってもマネすんなよ
ていうか、みんな一瞬は「もしかしたら新品交換できるかも?!」みたいなことを思うけど、
理性と常識とプライドってもんがあるから、
実際には新品に交換してくれなんてゴネないんだよ。
それが社会性ってもんだ。
ゴネればなんとかなるなんて思えるのは社会性と道徳心が著しく欠如している証拠だよ。
常識や道徳がないのは
売れればいいやと物理的にハイリスクな設計をしたメーカーのほうだよ。
シャープ以外に扉が落ちてケガをした冷蔵庫なんてないだろ?
まだシャープ社員いたのか
安全性を最優先した製品を作っていれば、こんな事態になってないし
新しい製品でこそこそ改良しておいて、製造後10年以上経って多数が廃棄されたところで
リコールかけて費用削減とか、やり方が汚い。
新しい製品を出す時点で、改良する必要性を認識しておきながら
なぜ、即座にリコールしなかったのか?
1000 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 21:25:24
おまえほんもののキチガイだろう。
さっさと自腹で他社へ移れや。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。