今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問59
1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2006/05/25(木) 07:41:17 ID:va9O7EtH
【予備校へ行くべきか迷っている方は】
Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?
はい → Q2へ
いいえ → 予備校へ
Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?
A 誰かに聞く → 予備校へ
B 自分で調べる → Q3へ
Q3.あなたは、理解力がありますか?
A ない → 予備校へ
B ある → Q4へ
Q4.修学旅行を思い出してください。
前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?
A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
3 :
受験番号774:2006/05/25(木) 07:41:34 ID:va9O7EtH
4 :
受験番号774:2006/05/25(木) 07:41:57 ID:va9O7EtH
5 :
受験番号774:2006/05/25(木) 07:42:17 ID:va9O7EtH
6 :
受験番号774:2006/05/25(木) 07:42:36 ID:va9O7EtH
7 :
受験番号774:2006/05/25(木) 07:42:51 ID:va9O7EtH
8 :
受験番号774:2006/05/25(木) 07:43:10 ID:va9O7EtH
9 :
受験番号774:2006/05/25(木) 07:50:57 ID:va9O7EtH
10 :
受験番号774:2006/05/25(木) 07:51:21 ID:va9O7EtH
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいね…(つД`)
11 :
受験番号774:2006/05/25(木) 10:56:52 ID:LngGeT77
12 :
受験番号774:2006/05/25(木) 14:29:49 ID:vFKT3aUR
13 :
受験番号774:2006/05/25(木) 18:49:22 ID:g34PXyDB
さてと…
14 :
受験番号774:2006/05/25(木) 19:24:19 ID:VVpJngZL
公務員試験にチャレンジしたいんですが、
お金をなるべくかけずに勉強するためにはどうすればいいでしょう?
勉強には一般にどれ程の金の予算が必要なんでしょう?
15 :
受験番号774:2006/05/25(木) 19:37:48 ID:WpbYFXwA
16 :
受験番号774:2006/05/25(木) 19:43:56 ID:UEojIx6L
17 :
受験番号774:2006/05/25(木) 20:03:43 ID:DrU+J+ML
>>14の能力とか目指す職種にもよるからな。なんともいえない。
参考になるか知らんけど私の場合、独学だけど累計8〜9万円ぐらい使ってる。けっこういらんものも買ってるけど。
どうしてもお金をかけたくないのなら、参考書や問題集は必要最低限のもののみをそろえ、
予備校を使うにしても自分の苦手分野や、模試・論文・面接対策など独学でカバーしにくいところに限定する。
あとは大学の図書館などに置いてある公務員試験用の問題集などを使って数をこなすってところか。
いずれにせよ10万もあればなんとかなるし、能力ややりくり次第でもっと節約することも可能でしょう。
ただ、ケチって不合格になってしまうと意味が無いので気をつけましょう。
18 :
受験番号774:2006/05/25(木) 20:39:12 ID:PMwYBPfj
同じ日程の複数の政令指定都市で受験申し込みは出来ると思いますが、
面接の時にバレて突っ込まれるなんてことはありますでしょうか?
19 :
受験番号774:2006/05/25(木) 20:43:32 ID:2XbfC0Ls
面接官もそんなに暇じゃないだろ
20 :
受験番号774:2006/05/25(木) 20:44:55 ID:uQGuqlVL
>>18 政令市の人事間に横のつながりなんてないし、
その行為は個人情報保護関係法令違反になるような。
ましてやそれを公の場で自らバラす馬鹿な人事はいないかと。
21 :
受験番号774:2006/05/25(木) 20:49:06 ID:PMwYBPfj
>>19 >>20 なるほど
ありがとうございます
やっぱ役所らしく横のつながりなんてないんですね
22 :
受験番号774:2006/05/25(木) 21:01:04 ID:F0e1FYk3
次の日曜だけ赤旗買いたいんだけど、公安警察にマークされませんか?
半井小絵の記事が欲しいだけなんですが
23 :
受験番号774:2006/05/25(木) 21:08:45 ID:LACdwfhg
誰が赤旗買ったかなんていちいちチェックできるくらい暇じゃないだろうよ
24 :
14:2006/05/25(木) 21:23:20 ID:VVpJngZL
>>15-17 ありがとうございました
独学でやってみたいんですが、面接対策など限定したもので(通常の講座は受けなくても)
予備校を利用することもできるんですね?
25 :
受験番号774:2006/05/25(木) 21:34:46 ID:2D/AT1Cc
156 :名無しさん@6周年 :2006/05/25(木) 21:28:46 ID:UTkq+B2L0
>>149 地上は大学の友達は3ヶ月くらいの勉強で受かってたな・・。
3月〜4月上旬くらいに本命民間玉砕してから勉強始めてた。
やっぱ難易度下がって来てるんだろうね。
26 :
受験番号774:2006/05/25(木) 21:51:05 ID:jQ8io+0X
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < このスレは我々が乗っ取った!!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ \____________
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
27 :
受験番号774:2006/05/25(木) 22:01:51 ID:fYdfMZoM
今年25・職歴なしの者ですが
国U出先と地上ではどちらが年齢的不利が少ないですか?
28 :
受験番号774:2006/05/25(木) 22:05:13 ID:jX+SumwV
事情により、今週末の祭事受験を断念せざるをえなくなりました。
辞退について案内に書かれていないのですが
申込先裁判所(試験地)に電話すればいいでしょうか。
また、辞退歴は翌年の受験に影響するのでしょうか。
29 :
受験番号774:2006/05/25(木) 22:40:29 ID:ImerV0RG
なんで県庁よりも、その県の政令指定都市のほうが
受験者数が多いんでしょうか???誰か教えてください。マジ質問。
30 :
受験番号774:2006/05/25(木) 22:54:12 ID:uQGuqlVL
>>29 常にそうだとはいえないような。
千葉県と千葉市なら受験者数は過去3年中2年、倍率だと過去3年全て県のほうが上だし。
31 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:15:44 ID:ahaDtVNc
大学2年の者ですが、スピード写真で試験に臨んだ場合はまず確実に減点されますよね?
サークルの先輩に「願書とかに貼る写真?あ〜、俺は都Tと政令市合格したけど
どっちともスピード写真だったよ。そんなこと気にすんなって。
最近じゃスピード写真もかなり綺麗だし問題ないから。」なんて言われたんですけど
全く信じられなくて。
合格して働いてるのはホントなんですが・・。
32 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:19:41 ID:qBku3QI5
スピード写真のほうが安いから、取り直しとかに気兼ねする必要がない。
結局、表情を良く撮ることが大切。
33 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:25:21 ID:5Y4xzCa9
全国の皆様!
来年1月で34歳になる俺でも、来年受験できる公務員試験を教えてください。
国家・地方(全国どこでもOKです!)ともにお願いします。
34 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:26:55 ID:LACdwfhg
全然関係ない
というか好きにすればいいじゃないか、何でここで確認取るんだよ
35 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:26:57 ID:qBku3QI5
>>27 似たようなもんじゃね?
>>28 電話して直接聞けば?
>>29 受験者数が多いから人気があるとか安易に考えないほうがいいと思う。
たくさん採用するとか、専門試験がないとか、受けやすいほうに人が流れる
ってだけ。
36 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:30:46 ID:uQGuqlVL
>>33 受験ジャーナル4月号読めば?
あと学歴が高卒なら現業職(技能職、労務職)、
職歴があるなら職務経験者採用試験も調べれば?自分で。
37 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:31:27 ID:qBku3QI5
>>33 マジレスすると、資格試験崩れとかで職歴なしなら、もう、
受けるとこないだろ。職歴ありなら、社会人選抜とかがあるらしいがね。
>>14 ヤフオクでLECの教材を安く入手するといい。
1年古いのだと3割ぐらいが相場。ただし、なんでもかんでもLECを使うのは
馬鹿で、数的処理とか、教養とかはスー過去で必要な分だけやるのがいい。
38 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:35:27 ID:5QG7LnPn
>>31 スピード写真でも全然問題ないです。
そもそもスピード写真って主に履歴書に貼る写真を撮るためにある機械なので…。
スピード写真と写真屋で撮った写真、最近の奴は違いが分からないよ。
むしろスピードのほうが綺麗だな。
39 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:45:14 ID:nT0+tQyG
こんばんは。
省庁にもランクが低いとことかあるんですか??順番あったら教えてください。
40 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:47:07 ID:oGd0uufc
>>31 とりあえず、「カメラのキタ村」はやめたほうがいいです。
スピード写真のほうが全然いい。
証明書写真なのにボケてて、文句言ったら、 パー女店員が
店長呼んできて、その店長も「こんなものですよ」って、
老眼がひどくて見づらそうに見てた。
もちろん店によるんだろうけど、
写真屋のくせに、ボケが多い。いろんな意味で。
41 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:51:05 ID:5QG7LnPn
>>39 ランクって何のランク?そもそも他人がつけたランクで決めんな。
自分の志望する省庁へ行け。
お前自身のランクは相当低そうだな
42 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:51:17 ID:qBku3QI5
>>39 T種採用なら、国税庁、税関、財務局、法務省、
独立行政法人あたりでの採用が最底辺。
43 :
42:2006/05/25(木) 23:52:20 ID:qBku3QI5
人気ないって意味ね。どうでもいいようなとこだから、
志望動機考えるのが大変とも言える。
44 :
受験番号774:2006/05/25(木) 23:57:07 ID:LACdwfhg
税関なんて行って何するのか良くわからんな
財務局はまだしも
45 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:00:11 ID:nT0+tQyG
漏れ実は高校生だから何言ってるかさっぱりわからんです(´・ω・`)
とりあえずありがとうございました。
46 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:01:06 ID:Y9m55qvx
ノンキャリ役人の目標、8級到達率ランキング(課長級、本省は課長補佐級)。
(国は15年度、地方は13〜15年度のデータ)
どうよ。
<本省>
国会図書館41.1% 人事院38.7% 参議院38.2% 会計院38.2%
内閣府37.8% 衆議院37.2% 厚労省36.3% 国交省35.6%
法務省34.8% 文科省33.2% 経産省32.8% 財務省32.7%
環境省31.3% 農水省30.6% 金融庁28.2% 総務省26.3%
外務省23.5% 公取委19.6% 警察庁18.6% 公安調査庁18.5%
宮内庁12.7% 防衛庁11.2%
<地方局>
財務局21.0% 行評局20.7% 厚生局18.5% 経産局17.5%
運輸局16.6% 税 関15.7% 通信局12.4% 労働局10.8%
入管局 8.7% 整備局 8.6% 農政局 8.2% 警察局 7.8%
法務局 6.9% 地 検 6.2% 国立学校5.2% 社 保 4.1%
<県庁>
大分県35.5% 和歌山県29.8% 岡山県28.0% 千葉県27.7%
山梨県27.3% 滋賀県20.9% 群馬県20.5% 福岡県19.4%
富山県14.8% 愛媛県14.7% 岐阜県14.3% 長野県14.2%
大阪府12.2% 島根県11.9% 神奈川県11.3% 石川県10.8%
宮城県10.6% 宮崎県 9.5% 秋田県 8.5%
47 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:06:18 ID:Y9m55qvx
>>45 あんまその時期から考えても仕方ないよな。
まぁ、法務局や労働局、社保が仕事がしょぼくて、先行き不透明とだけ
分かってればいいんじゃね?それに、不透明と言っても、失職するわけでも
ないし、変化があって、いいってもんよ。
俺は慶應卒無職1年目だが、一押しは政令市や中核市。マターリしようぜ。
48 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:15:15 ID:z1WUS0+f
スピード写真のヤシってほんとにけっこういるもんなのか?
全体の2割〜3割近くいるのかな?
49 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:16:33 ID:E7sUTESV
スピード写真ですがなにか?
50 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:17:27 ID:tjwiLHG4
背景白で出せってところはスピード写真
それ以外は写真屋で撮った奴
51 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:18:26 ID:E7sUTESV
最近のスピード写真って人相占いもできるんだな。
「人に優しくリーダーシップがある人間」らしいけど、
今までそう感じたことありません
52 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:28:27 ID:OnoQqNsa
つかみんなスピード写真だろ
わざわざ何枚も写真屋でとってもらってんの?
53 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:29:14 ID:z1WUS0+f
>>51 120%テキトーだろうなw
絶対「悪い」コメントは出ないだろう
54 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:36:52 ID:IotJWl2b
6割は写真館で撮ってもらってるから、白黒のスピード写真なら
相手方にインパクトを与え易い。
要するに、印象に残るという事。よって、白黒のスピード写真に決定!
55 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:43:26 ID:Y9m55qvx
スピード写真ですら、金かかってしょーがねーとか思っちゃう。
知り合いの話だと、新橋のどこそこに、600円で12枚ぐらい写せる機械が
あるとかいう話だが、おれが使ってるのは、700円で6枚。むかつくー
56 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:51:51 ID:IotJWl2b
写真館なら1枚300円くらい。コンビニの駐車場にある
スピード写真なら、同じく6枚700円。
写真館で撮る人間の神経が分からん。そんな奴が公務員になるから
税金をザバザバ無駄遣いするんだよ。マスコミに批判されて当然だな。
57 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:54:23 ID:MoNzINtA
じゃあ、本番はユニクロの綿パンにTシャツだな
58 :
受験番号774:2006/05/26(金) 00:55:38 ID:IotJWl2b
59 :
受験番号774:2006/05/26(金) 01:08:02 ID:IotJWl2b
>>57 そんな極論を言ってるのではではないよ。
アルマーニのスーツを着てても、ダメな奴はダメだし、
はるやまのスーツでも受かる人間は受かる。
証明写真も同様。金をかけなくとも受かる人間は受かるんだから、
経費はなるべく削減する癖を身につけましょう。
60 :
受験番号774:2006/05/26(金) 02:03:31 ID:RvKuG9QZ
デジタルデータをもらって、あとは家のプリンタで大量生産。
61 :
受験番号774:2006/05/26(金) 04:07:32 ID:NbIv1JJq
大学で教授に公務員一本で行くって言ったら、
今、試験合格しても「無い内定」多くて民間以上に厳しいし、
試験勉強の労力に見合わない。って言われたんだけど、
実際、試験通過してもどこも取ってくれないって場合多い??
試験通ればほぼ決まったようなもんだと思って勉強してたんだけど、
考え直さなきゃかな・・。
62 :
受験番号774:2006/05/26(金) 06:39:49 ID:O5u9jcBw
てst
63 :
受験番号774:2006/05/26(金) 07:44:29 ID:XXquaOgi
64 :
受験番号774:2006/05/26(金) 11:28:35 ID:FE02W8aZ
地元の写真屋で撮った証明写真を受け取ってきたけど、
ほんとスピード写真と変わらないんだな、というかスピード写真の方が綺麗…
こりゃ背景の色とかで問題なければスピード写真の方だな。
どっちが写真屋でスピード写真なのかなんて分からんな。
65 :
受験番号774:2006/05/26(金) 11:40:40 ID:IW4Wou9L
5月に撮った写真からかなり髪切ったんだけどまずいかな?
今ほとんど坊主
66 :
受験番号774:2006/05/26(金) 12:27:15 ID:DQ8zrLpQ
>>63 なかなか参考になる表じゃないか。国Tだと合格者が採用予定者の
3倍だから、受かってもなかなか無理だと思っていたが、ほとんどが辞退
・無応答で、その表だと就職を希望する人の4分の3は採用されてることに
なってる。まさか、辞退とか無応答に、面接で次回に呼ばなかった人を
「勝手に辞退したみたい」とか「応答がないなぁ」とかって処理してる
わけじゃないよね?だとしたら最悪だが、役人はそういうことするからなぁ。
67 :
受験番号774:2006/05/26(金) 13:00:32 ID:W1QtxO6Q
国家T種は国の各省庁の幹部候補というわけですが、
地方上級は地方自治体(都道府県、政令指定都市)の幹部候補・・・というわけではないのでしょうか?
「地方上級」の「上級」とは「大卒程度」というだけで
幹部候補ではない、という話を耳にしたことがありますが・・・
68 :
61:2006/05/26(金) 14:34:58 ID:Qya16k43
>>63 この表だとほぼ採用みたいだけど、本当なのかなぁ。。
逆に極端すぎてちょっと不安だ。
69 :
受験番号774:2006/05/26(金) 15:35:33 ID:sFJfipYz
身体検査は上半身裸になるのでしょうか?それとも服着たままやるんですか?
70 :
受験番号774:2006/05/26(金) 15:40:15 ID:vy5LiZkl
>>64
俺も去年、予備校の講師にきちんと店で写真屋で撮ったほうがいいっていわれたけど半端に高いし
スピード写真とかわらなかった、しかもちょっといがんでたし。
71 :
67:2006/05/26(金) 15:40:33 ID:W1QtxO6Q
面接で(特に裁判所)「司法試験は受けたことがありますか?」と聞かれたときは、
正直に答えた方がいいのでしょうか?
72 :
受験番号774:2006/05/26(金) 16:01:32 ID:Dzd8b7gd
>>70 俺は予備校には通ってないんだけど、
予備校の講師とか就職課の人達だったらまぁ全員「きちんと写真屋で・・」と言うだろうね?
大学受験の時は写真屋さん45で撮ったんだけど、ちょっと行ってこようかな。
あっ!前の家のニート歴7年以上(7年前に俺が引っ越してきた時から既にニートだったから)の
お兄さんが数十分のサイクリングから帰ってきた(´・ω・`)
近所のおばちゃん達の話だと、週に2、3日外出・・と言っても短時間のサイクリングor
ドライブor買い物だからスグ帰ってくるらしいんだけど、
今の生活をいつまで続けるんだろうか(´・ω・`)もう20台半ば超えてるよ・・。
73 :
72:2006/05/26(金) 16:04:32 ID:Dzd8b7gd
↑親の年金で生活してるぽ(´・ω・`)
74 :
受験番号774:2006/05/26(金) 16:48:42 ID:+X0pKIjD
>>73 年金もらってる年齢の親がいるのに、不幸者ですな
75 :
受験番号774:2006/05/26(金) 16:48:51 ID:hnvY2NJT
受験者の人ってオナニーとかしてる?
それとも禁欲生活してる?
76 :
72:2006/05/26(金) 17:04:40 ID:Dzd8b7gd
>>74 挨拶程度しか話したことはないんだけど、
外見は(危機感とか一切感じられず)のほほ〜んとした感じなんだよね(´・ω・`)
弟さんがいるんだけど、
こっちは仕事熱心で先日彼女を連れてきてたよ。
77 :
61:2006/05/26(金) 18:49:27 ID:2GNLfyB6
>>76 隣人観察しすぎ。
そんな暇あったら勉強でもしろ。
78 :
受験番号774:2006/05/26(金) 19:15:39 ID:WtPdNApo
>>67 そうらしいね。特に都では。でも、本来、それがフェアってもんでしょ。
>>69 どうでもよくね?マジレスすると、Tシャツとパンツくらいは着るだろ。
>>71 受験経験があるとしてもいかに自分が司法を諦めているかを説明できればいいんじゃね?嘘を吐くのはなんか引っかかる。調べようと思えば記録は残ってるわけだし。
>>72 おれの知り合いにもそういう香具師いたが、2年遅れて大検で大学に入った。
>>75 禁欲生活とか意味ねえ。むしろ禁オナのせいでどうでもいいような女に引っかかると災難。
79 :
受験番号774:2006/05/26(金) 19:27:20 ID:7nDVLTQ8
国Uや地方上級の試験科目のなかに英語ってある?
あるとしたら長文問題とか?文法問題とかは出ないのかなあ
80 :
受験番号774:2006/05/26(金) 19:34:07 ID:YaprZenT
地方初級、中級、上級では給与面はどんくらい違うのでしょうか??
81 :
受験番号774:2006/05/26(金) 19:37:10 ID:fSOeLYLs
>>70 長文問題が2〜4問必ず出る
>>80 自治体によって違うが、初級と中級、中級と上級で月給の差がだいたい1万円ぐらい。
82 :
受験番号774:2006/05/26(金) 19:43:09 ID:YaprZenT
>>81 即レスありがとうございます!
それ+昇級スピードが変わって来るんですか?
色々見て回ったのですが、多種多様な答えがあって判断できませんでした;;
もし宜しければ教えていただけないでしょうか!
83 :
受験番号774:2006/05/26(金) 19:44:53 ID:WtPdNApo
>>80 地方なら差はだんだん詰まっていくから心配すんな。国なら開く一方。
84 :
受験番号774:2006/05/26(金) 20:03:05 ID:hdz5mnc9
ネット上で「国家T・U種の大学別合格者数」が分かるところってありますか?
85 :
受験番号774:2006/05/26(金) 20:37:32 ID:LoZEUcc4
すみません、質問です。
私は現在社会人で、働きながら公務員試験を受けているのですが、
どうしてもはずせない仕事と二次試験(面接)が同じ日になってしまった場合
事情を話して面接を別の日程にしてもらえる、ということはあるのでしょうか?
そういう先例を実際体験された方や、話に聞いたことがある方がいましたら教えてください。
ちなみに受けるのは都道府県で、官庁訪問や集団討論などではなく普通の面接です。
86 :
受験番号774:2006/05/26(金) 20:40:50 ID:m+tRqXwb
まず無理だろ
87 :
受験番号774:2006/05/26(金) 20:42:02 ID:fSOeLYLs
>>82 昇進試験を受験できる時期が大卒者と高卒者で違うことが多い。
例えば大卒だと採用から7年目で昇進試験を受験できるのに高卒だと採用から10年とか。
でも長期的に見ればそれほど変わらんだろ。高卒採用の方が生涯賃金高くなるし。
>>84 実務教育出版の受験ジャーナル7月号が、毎年各官庁ごとの国T・Uの採用者の
大学を載せてる。ネットだと一欄になってるとこはないんじゃないか?
官庁ごとのHP見ると、たまに自分とこのここ数年の採用者の出身大学を載せてる官庁もあるけど。
88 :
受験番号774:2006/05/26(金) 20:42:50 ID:fSOeLYLs
89 :
受験番号774:2006/05/26(金) 21:47:15 ID:a5Iz6N7Q
>>85説明会で絶対無理と言われた。
「どうしても無理な人が例年いますが、一切対応できません。
時間もずらすことはできず、当日都合の悪い人は欠席となります。」とさ。
90 :
受験番号774:2006/05/26(金) 21:54:45 ID:88TOygIt
行くってことにしておいて、当日40度を超える発熱とか言えばいいじゃん
諸刃の剣だが
91 :
受験番号774:2006/05/26(金) 21:59:37 ID:LoZEUcc4
92 :
受験番号774:2006/05/26(金) 22:05:31 ID:LoZEUcc4
>>86>>88>>89>>90 レスありがとうございます。
どうやらほぼ無理ということみたいですね・・・。
正直他の日も面接やってるから変えてもらえるものだと甘く見てました。
>>90さんのいう通り、病気ということでかわすしかないですね。
ただ面接日程が一日だけではないのに加え、仕事自体も外せない類のもの
なのでかなり精神的にキツイですが・・・。
↑のは間違えて書き込んでしまいました。すみません
93 :
受験番号774:2006/05/27(土) 01:12:42 ID:2qFiAppb
↑病気で面接できないなら、なおさら面接日ずらすの無理だよな。自己管理ができてないやつをわざわざ救おうとはしないよ。
94 :
受験番号774:2006/05/27(土) 08:30:42 ID:W/jdjwr6
最近、勉強しててもどうも眠気に負けてしまいます。
睡眠時間は毎日7時間弱ぐらいなんで問題ないと思うのですが
眠気に負けずに集中力をあげて勉強するにはどんな方法が良いのでしょうか?
95 :
受験番号774:2006/05/27(土) 08:51:38 ID:EP5V4I1P
眠くなったらそれ以上続けてもまず頭に入っていないので席を立つ。
しばらく別のことをしてから再開する。
座ってばかりでなくできるだけ体を動かした方が良いです。
あと家の中でしているときは冷水で足を冷やすと良い。
96 :
受験番号774:2006/05/27(土) 09:08:19 ID:bVBfahCl
50分やったら10分休憩
だらだらやっても意味ない
一旦昼寝の癖つくといつもその時間に眠くなるから最初の方はとにかく耐える
そのうち勉強中に眠くなるなんてことはなくなる
97 :
受験番号774:2006/05/27(土) 13:13:24 ID:sC7JRmsq
国家U種の全体の申込者の数は発表されたけど、区分別は発表されないの?
98 :
受験番号774:2006/05/27(土) 13:30:42 ID:dktSzpMi
答案を白紙で出すと、印象悪いでしょうか?
99 :
受験番号774:2006/05/27(土) 13:34:54 ID:4NrvQQ5F
写真の背景を白と指定されている場合、
背景青かったらやはりまずいですよね?
100 :
受験番号774:2006/05/27(土) 14:03:01 ID:zma9MS7d
国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
101 :
受験番号774:2006/05/27(土) 14:03:25 ID:iO/UKhCy
国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
102 :
戸津:2006/05/27(土) 14:05:09 ID:3uYyHSmb
>>99 あなたが人事担当だったらどう思いますか?
これと同じような視点で考えましょう。
就職試験ですから「書いてあることは守る」のは基本中の基本ですよ。
103 :
戸津:2006/05/27(土) 14:06:02 ID:3uYyHSmb
>>99 あなたが人事担当だったらどう思いますか?
これと同じような視点で考えましょう。
就職試験ですから「書いてあることは守る」のは基本中の基本ですよ。
104 :
受験番号774:2006/05/27(土) 14:06:28 ID:UAQYTg6R
国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
105 :
戸津:2006/05/27(土) 14:07:43 ID:3uYyHSmb
>>99 あなたが人事担当だったらどう思いますか?
これと同じような視点で考えましょう。
就職試験ですから「書いてあることは守る」のは基本中の基本ですよ。
106 :
受験番号774:2006/05/27(土) 14:08:06 ID:UAQYTg6R
国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
107 :
受験番号774:2006/05/27(土) 14:08:48 ID:UAQYTg6R
国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
108 :
受験番号774:2006/05/27(土) 14:09:53 ID:UAQYTg6R
国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
109 :
受験番号774:2006/05/27(土) 14:15:13 ID:UAQYTg6R
国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
110 :
受験番号774:2006/05/27(土) 14:18:07 ID:UAQYTg6R
国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
111 :
受験番号774:2006/05/27(土) 14:19:47 ID:UAQYTg6R
今年の国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
おまいら重いからって書き込まれてないと思って何度も書き込みすんな。
正誤表うpしてもいいよ、どの区分が欲しいの
今、大学3年なんだけど、普通公務員試験受けるのって来年?
周り勉強してる奴いないし、と思って勉強始めてなかったんだけど、、、
orz もう遅かったり・・・?
115 :
受験番号774:2006/05/28(日) 00:08:44 ID:fJ+SLOTX
どこが遅いんだよ
116 :
受験番号774:2006/05/28(日) 00:19:03 ID:3iuhCSHm
来年の6月くらいの試験目指してるのか?
たしかにはじめてる奴は1年のころから公務員になるんだ!って気持ちですでにはじめてる奴もいる
でも、そんな香具師でも3年になると企業に心変わりしたりするし
勉強はじめだすのは3年の秋からが多いんじゃまいか?
専門は当然取れるって香具師なら一般教養に本腰入れるのは三月はいってからが多い気がする
俺は社会にでて薬剤師職での採用だったから国家試験レベルの問題だったから専門は取れた
一般教養は1月くらいからはじめて本番では自己採点6〜7割り取れたと思う。
各教科問題集2冊づつ頭に詰めりゃそれなりの形になると思う。
117 :
受験番号774:2006/05/28(日) 00:23:08 ID:3iuhCSHm
県職員な
1年やったとこで教養取れないやつは取れないよ
なんてったって、才能だから
もちろん努力である程度はなんとかなるけど
119 :
受験番号774:2006/05/28(日) 00:31:29 ID:KR/pZOxa
一年みっちり努力してから家。
120 :
はりねずみ:2006/05/28(日) 00:34:10 ID:jmo7wP+7
教養は大学受験の参考書を使うべき。
121 :
受験番号774:2006/05/28(日) 00:34:58 ID:fJ+SLOTX
>>120 日本史、世界史以外で大学受験の参考書をつかうべきなのは?
122 :
はりねずみ:2006/05/28(日) 00:40:06 ID:jmo7wP+7
初めてその科目に手を付けるのなら、いきなり問題集よりも、わかりやすい大学受験参考書を通読したほうがいいと思う。
理解がなくて答えの暗記だけじゃ応用力がつかない。あくまで俺の意見。
123 :
受験番号774:2006/05/28(日) 00:41:42 ID:fJ+SLOTX
全部?
124 :
はりねずみ:2006/05/28(日) 00:44:23 ID:jmo7wP+7
そのへんは戦略で。科目全部捨てるとか、一応過去問の解き方覚えるとか。
125 :
受験番号774:2006/05/28(日) 02:19:06 ID:OBsVFHQM
はりねずみ乙
短大卒程度の試験の受験資格欄に年齢の制限しか書いてなかったんですけどこれをクリアしていれば
一般大卒でも受けれますか?
128 :
受験番号774:2006/05/28(日) 11:12:34 ID:KIN+3Mn2
スー過去の数的と判断は、古い方でも良いですか?
2に買い替えた方が利口かなぁ?
大学在学中で、公務員試験を検討しているのですが日程について質問があります。
9月くらいに試験があるようですが
卒業見込みすなわち大学4年の辞典で既に試験はうけられるのでしょうか。
あの〜県庁も政令指定都市も、
教養はみんなまったく同じ問題を出しているのでしょうか?
愛知や京都の過去問を見てるとそう思うのですが・・・
まじめに聞いているのでどうかお願いしますm(_ _)m
131 :
受験番号774:2006/05/28(日) 15:07:19 ID:H/qB3jU4
てすと
133 :
受験番号774:2006/05/28(日) 17:51:13 ID:sqemk2KF
受験票に貼る写真って、スーツじゃなきゃダメ?
だめじゃないよ
スーツで写さなかったから落ちたって話は聞かないから
スーツで写さなくて受かったとも聞かない
136 :
受験番号774:2006/05/28(日) 18:55:19 ID:o4Wp7GvU
無い内定って何?
>>136 内定が無い、つまり内定がもらえないこと。
内々定をもじったものだと思われる。
138 :
受験番号774:2006/05/28(日) 19:01:56 ID:0Fc63VGS
単科ゼミのある予備校ってどこがありますか?
>>133 スーツで撮らなかった友人が、面接で突っ込まれたって聞いた。
社会人としての自覚があるのかとか。
毎回そうとは限らんけど、知っておいて損はないかも。
140 :
受験番号774:2006/05/28(日) 20:24:22 ID:bRHtNcrB
国Tの正誤表が見れるサイト教えてもらえませんか?この前人事院のHPから印刷したのですが、なくしてしまいまして…orz
>>140 その質問ここ数日で100回くらい見た
全部お前の仕業か?
>>140 上のほうで答えてくれた人がいるのになんで無視して同じ質問するの?
市役所の受験申込書の職歴を書く欄に勤務内容ってのがあるんですけど、
これは何を書いたらいいんですか?
ただ営業とか事務とかの職種を書けばいいのか、それとももうちょっと具体的に
書くのか。
ちなみに書くスペースは1行で幅3センチくらいです。
144 :
受験番号774:2006/05/28(日) 21:55:18 ID:WjLF2HBO
ほんとに恥ずかしい質問なんですが。
自分は仕事しながら公務員試験の勉強を始めようとしてるもんです。
で、希望は 1 国立大学職員 2 学校事務職員 (大阪)です。
1も2も1次は教養のみってことで仕事しながらでも勉強は何とかなるかなと
思ってるんですが、2のほうは年齢制限幅が広く高卒程度の試験区分なんです。
で、実務教育出版の通信講座受けるつもりなんですが、大卒程度の教養の
勉強してたら高卒程度の教養試験もカバーできるもんなんでしょうか。
なんつーか高卒程度の試験はそれはそれで個別に勉強するほうが効率いいのかな
と思いまして。意味不明だったらすんません。
やっぱ働きながらがんばってる人もたくさんいるんですよね…
受験申込書の職歴欄に、アルバイト経験は書けませんよね?
>>144 大卒オンリー独学でおk
今からなら色んな出版社の問題集と解きまくる
模試積極的に受ける
これだけであなたは受かったも同然です
147 :
受験番号774:2006/05/28(日) 22:49:18 ID:WjLF2HBO
>>146 うひょっ やっぱり大卒程度やっとけばカバーできるんですね。
ども ( ・Д・ )
>>144 実務の通信講座は評判悪い。つか市販されてる実務の参考書と内容はほぼ同じだし。
俺も大学2年のときに4万円ぐらいの実務の教養講座やってたんだけど、市販の
参考書の方がまとまってるし意味無かった。
お前の学歴がわからないからなんとも言えないけど、国大法人は2次倍率が上がって
一気に難化したし、学校事務も年齢制限広いなら大卒者もこぞって受験するだろうし
簡単ではないと思うよ。
今の時期に質問してるってことは来年の試験を受験するってことだよね?
今社会人で、今まで公務員試験の勉強かじったことないなら、ある程度お金貯めて
秋頃から予備校の教養試験用(市役所コースとか)のビデオ通信講座とかDVD通信講座取るのが一番いいと思う。
教養だけのコースなら15万位でフルコース受講できるよ。
>>145 まれにバイト経験もかかせるとこもあるけど、特に指定が無ければアルバイトは書かなくていいと思う。
適性検査のクレペリンで落ちる人っているのでしょうか?
あんなのたいていみんな同じになる気がするんですが・・・?
クレベリンって出来すぎてもダメらしいね
人並みに出来てれば大丈夫じゃない?
適性検査って結核の検査なんかもやるのか・・・。知らなかった・・・。
>>151 かわいそうだから一応つっこんでやるが
結核の検査はツベルクリンだぞ
集団討論や小論文対策ってやっぱ早めにやっておいたほうがいいのかな?
一ヶ月やそこらじゃ無理?
154 :
受験番号774:2006/05/29(月) 17:18:15 ID:ZK5QRjyY
国T区分で合格して、U種区分の官庁で採用してもらうって実際可能なんでしょうか?
無い内定だったら教授がこのウラ技で何とかしてやるとか言ってるんですが・・
155 :
受験番号774:2006/05/29(月) 17:27:46 ID:pMoTiCLH
つまり、国Tに合格して、文化庁とか、社保庁とか、宮内庁に国Tで内定を
もらうということだね?教授ができると言うんだったらできるんじゃね?
157 :
受験番号774:2006/05/29(月) 20:20:48 ID:ZK5QRjyY
お、まじすか
特例ってどの程度特例なんだろうw
158 :
受験番号774:2006/05/29(月) 23:01:40 ID:1yALQS83
本省での勤務って肉体的にきつくて激務だってよく聞くけど、民間企業と比べた場合でも相当激務な感じなんでしょうか?
自分の中では公務員の中でかなりきつい方ってイメージだったんですけど。
159 :
:2006/05/29(月) 23:53:19 ID:/g9tnA0D
普通乗用車の運転免許って無いと不利になりますでしょうか?
よろしくおながいします
160 :
受験番号774:2006/05/30(火) 00:16:25 ID:6hLVUia6
>>158 残業が月200時間超えることもある(1日8時間)。
国会会期中は家に帰れない。
法律作成時は家に帰れない。
それ以外でも家に帰れない。
出張は0泊3日。
同期の1割が定年までに過労死する。
以上が、俺が説明会出る中で現職の方がおっしゃってたことだ。
まあ民間よりきついんだろうな。
それで、何故人減らすんだ?
ウォーク問とスー過去はどちらが難しいですか?
163 :
受験番号774:2006/05/30(火) 01:36:57 ID:I25/seZA
>>160 って言っても最初の何年間かだけだよね、そういうのは…?違う…?
県職員、裁判事務官U、大学職員、国U、郵政外勤
・・・生涯でどのくらい給与が変わるんでしょうか?
あんまりかわらないんでしょうか?
>>163 霞ヶ関にはクリーニング屋、雑貨屋etc.といろんな店がある。
理由は帰れないから。つまり本省勤め=霞ヶ関に暮らすことですよ
と説明会で聞いた
166 :
受験番号774:2006/05/30(火) 11:41:46 ID:ifz63kkw
受験票に貼る写真はスーツでなくてもいいそうですが
明らかにサイズが合わなくて切り取ったのがバレバレな写真は不味いでしょうか
>>166 そう考えるってことは、常識的に考えてまずいかもって自分でも思ってるってことでしょ?
自分が思うってことは他人も同じように考える
もう答え出てるじゃん
>自分が思うってことは他人も同じように考える
それはないな
>自分が思うってことは他人も同じように考える人がいる、に訂正
国家二種って 大学中退しても受けられるよね…? 警察官になったら、昇給とか昇級とかどうなんだろう?
大卒とだいぶ違うのかなあ
171 :
受験番号774:2006/05/30(火) 14:29:26 ID:QYT8qMmj
国1水産過去問は何がいいですか?
白書は必要ですか?
172 :
受験番号774:2006/05/30(火) 14:40:04 ID:ifz63kkw
人事委員会に申込書を郵送する場合のあて先は「御中」でいいのでしょうか
嘘つくのが嫌いなんですが
志望理由を生涯雇用保障、週休2日、退職金ではダメですか?
175 :
受験番号774:2006/05/30(火) 17:43:46 ID:IyXGSgge
警察官板は携帯から見れないんですかね?
177 :
受験番号774:2006/05/30(火) 18:44:27 ID:W5JCRukE
すいません。教えてください。
国Tの人事院面接で評価されるA〜Eのランクの割合みたいなものを以前どこかで見かけたのですが、ご存知ありませんか。
よろしくお願いします。
インターネットで受験申請したんですが、誤ってIDとパスワードを消してしまいました
本登録等のときに必要なんですが、本登録のときにそれらを入力して送信しました
ですが、その後消してしまったのです よく読むとそれらはまた使うらしいので保存しておかないといけないらしいです
2つとも本登録時にコピペで入力しまして、最後にコピペしたパスワードの方は復活しました
ですが、IDが復活できません
コピペを2つさかのぼることはどうにかすれば可能でしょうか?
テンポラリーファイルで、クッキーはいっぱいあって調べてないのですが、それ以外の
申請時にアクセスしたページの履歴にはどうやらないみたいです
文章分かりづらいですがよろしくお願いします
IDだけなら受験申請後に送られてきたメールに記載されてんじゃない?
>>180 ありがとうございます。
ここだったかー!!
182 :
受験番号774:2006/05/30(火) 19:52:54 ID:tVWn8C9b
人事委員会に申込書を郵送する場合のあて先は「御中」でいいのでしょうか
>>179 あ、あった
ありがとうございます
助かりました
受験をあきらめるとこでした
185 :
受験番号774:2006/05/30(火) 23:03:36 ID:l68zHkUZ
公務員試験の席順とか受験地っていうのは受付順ではなく年齢順というのは
マジでつか?
国立大学法人は席が前の香具師ほど高齢、国T・Uは生年月日順&あいうえお
順に並んでいるとか?
186 :
受験番号774:2006/05/30(火) 23:05:52 ID:J5qqUdWk
席順は誕生日順と思われる
>>185 国1国2は誕生日順
地方は受付順のところもある
国二の行政学・国際関係って、まるパスだけで対応できますか?
スー過去をこれからやろうかと思ったのですが、もう時間が無くて・・・
どなたかご回答お願いします。
>>188 国際関係は20日間+速攻の時事のほうがいい。一日2テーマずつ潰していけば10日で終わるしな。
あと、国2の行政学はかなり難しいのでまるパスだけだと厳しいと思う。
190 :
受験番号774:2006/05/31(水) 18:16:52 ID:S8EMgKrJ
国Uの受験票が送られてきたのですが、折曲がったあとがあり、
一部破れています。何か不利になりますか?
191 :
受験番号774:2006/05/31(水) 19:47:50 ID:IdRYwk5E
192 :
受験番号774:2006/05/31(水) 21:48:44 ID:tihlkMQE
郵政一般職内務受けるんですが、北関東475名、東京650名で
東京の方が採用人数多いんです。私は埼玉に住んでるので北関東がいいのですが
やはり採用人数の多い東京の方が受かりやすいのでしょうか?
正直、勉強はできるほうではないので倍率の低い地域が良いのですが…
193 :
受験番号774:2006/05/31(水) 21:57:18 ID:u65hY5kX
259 :受験番号774:2006/05/30(火) 17:48:47 ID:IyXGSgge
埼玉南部に住んでるんだが北関東と東京だったらどっちがいいんだろうか?
東京の方が採用人数多いし受かりやすかったりするのか?
260 :受験番号774:2006/05/30(火) 18:18:21 ID:uIiaEs02
>>259 採用人数が多いとこを受験するのも一つの手だよ。
去年は北関東が採用多かったせいで日本中から受験生が殺到した。
研修所の北関東クラスは半分ぐらいが地方出身者だったんじゃないか?
>>185 年齢順じゃなくて誕生日順だから注意ね。
だから年は関係なく、
1月1日〜12月31日の順番。
196 :
受験番号774:2006/05/31(水) 23:29:47 ID:dyIhUHly
国Tで、官庁訪問の結果内定を頂いたにもかかわらず、試験の成績が悪すぎて各省庁への提示リストに漏れていたらどうなるのでしょうか。
197 :
受験番号774:2006/05/31(水) 23:37:33 ID:oMzm8y7X
ジャーナル誌上模試って簡単過ぎないか???
198 :
受験番号774:2006/06/01(木) 00:23:56 ID:6OXsdKJy
>>197 同感。
問題自体はいいんだが、確かに難易度は低めだろうな。
時事とかどんな?
役立ちそう?
200 :
受験番号774:2006/06/01(木) 00:40:23 ID:y+DaDtU2
>>196 なにを言っているのかわからない。
成績が悪くて提示リストに漏れるということは
不合格ということでしょ?
内定をもらって最終合格したが下限ぎりぎりでの合格の場合
内定取消しはあるのか?って聞きたいのかな?
本当に初心者でごめんなさい。
大学中退して地方公務員目指したいのですが公務員の募集、試験などは何処で調べられますか?
203 :
受験番号774:2006/06/01(木) 12:03:54 ID:frHEDVaU
試験終了後、予備校から合否の確認連絡があるそうなんですが、
皆さんは正直に答えますか?
受かってても「落ちました」って言ったら、駄目ですか?
204 :
受験番号774:2006/06/01(木) 12:13:31 ID:t9v5B0C4
職歴なしの高齢者は公務員試験では不利だとは思いますが
内定が出るのでしょうか?
いや、出た例はあるのでしょうか?
>>203 受かった → 祝賀会に呼ばれる、勝手に合格実績にカウントされる
落ちた → 来年以降も講座などのお誘いのはがきなどが来る
そんだけ。どーでもいい。
>>204 高齢者ってどの程度の範囲よ? マトモな答えを期待して質問してるようには見えん。
まあ28歳大卒以降ニート資格なしでも国2の内定は取れていたが。
206 :
受験番号774:2006/06/01(木) 14:58:44 ID:p3x4mdJR
>>203 別に答えなくても良いだろうが、お世話になった
予備校に対して失礼だろ。
>>204 あんたが何歳か分からんが、25〜26歳なんか普通にいる。
25〜6で高齢ってあほかwww
高齢は60歳以上だよww
20代はまだまだ働け
208 :
受験番号774:2006/06/01(木) 16:10:22 ID:sfv7Hx9l
国T法律職専願だったのですが落ちてしまいました。
いまマクロミクロを必死でやっていますが、
行政科目に自信がありません。
今年から導入されるとかいう教育学、心理学を選択するのは
よほどやめといたらいいのでしょうか。
国一の専門はおよそ7割5分でした。
ですから、教養もやらなくちゃいけないのですが・・・
209 :
受験番号774:2006/06/01(木) 16:12:22 ID:BVUgRg+f
(*´Д`)憲法、行政法、民法1、民法2、ミクロ、マクロ、財政学、英語基礎
でいいんじゃん?
210 :
208:2006/06/01(木) 16:23:21 ID:sfv7Hx9l
>>209さん
今年から民法、経済が2科目or3科目になったのでしたね!
それなら私でもたたかえそうです。
ていうか問題は教養ですね、明らかに。
恥の上塗りで申し訳ないのですが、
8科目を選ばなくてはいけないのでしょうか。(裁事の専門選択みたいに)
それとも国Tの専門選択みたいにとりあえず40問とけばいいのでしょうか
211 :
受験番号774:2006/06/01(木) 16:30:38 ID:BVUgRg+f
8科目選びますよ
212 :
208:2006/06/01(木) 16:33:13 ID:sfv7Hx9l
213 :
受験番号774:2006/06/01(木) 17:36:17 ID:KMQW/Yen
国Vを目指しています。今年に入り、本格的に勉強を始めたのですが
模試を受けてもいい結果がでません。偏差値は45ぐらいです。
問題集は2周はしたのですが、受かるにはどれぐらい勉強すれば良いのでしょう?
214 :
受験番号774:2006/06/01(木) 17:41:34 ID:bP8nGEpw
スレ違いかもしれませんが質問スレがあまりなかったのでここに質問させていただきます。
今大学2年生で市役所、地方上級を目指してます。今から試験勉強をしようとおもうのですがどんなやり方で勉強すればよいのでしょうか?
問題集→分からないところを参考書でカバーという形がいいのかその逆がいいのかなど。
当方、公務員試験に関して右も左もわかりませんが、皆さんの力を借りたいと思いここに書き込みさせていただきました。ご教授よろしくお願いしますm(__)m
>>214 大学の単位ちゃんと取って、政治や経済を勉強して
毎日数独で頭鍛えてやっとけばおk
あまり早くから始めても段々モチベーション下がるからよくない
基本的には1年くらいでやるのがいい
だからそれまでに新聞読んだり、色んな本を読むこと
>>214 二年かいな。三年からでも間に合うと思うけど、
とりあえず憲法と経済原論と数的推理の問題集を買ってきてやるといい
参考書読み漁るより問題を解きまくるのがマジオススメ
217 :
受験番号774:2006/06/01(木) 17:52:54 ID:p3x4mdJR
>>214 やり方なんか人それぞれだから、なんとも言えない。
まずオレンジ本を読んでみれば?
自分は、講義の後で問題集を解いて、分かんないなら
講師に聞くって感じ。
218 :
はりねずみ:2006/06/01(木) 17:58:29 ID:CHTnHHEw
>>214 習得に時間がかかる民法、経済原論、一般推理、数的推理をいまから取りかかれば最強無敵。
219 :
受験番号774:2006/06/01(木) 18:02:13 ID:p3x4mdJR
大学2年かぁ…。
ウラヤマシス(´・ω・`)
>>215-218 とりあえず上に上がった科目に取り掛かりたいと思います。レス本当にありがとうございました!
221 :
受験番号774:2006/06/01(木) 20:42:11 ID:uEuf+pdv
すいません。一つ質問させて下さい。
受験ジャーナルの学習スタートブックの方で
国T・国Uそれぞれの大学別合格者数が載っていたと思うのですが、
「地上」の大学別合格者数って、国Uと同じような感じですよね?
>>196 えーと、国Tのみ「提示制度」つーのが残っているのです。
>>200氏
長くなるんで人事院のサイトから人事院規則8−12第62条を確認してもらうとして、
要は「点数の高い巡から規定人数」提示することになっている。
(国Tは採用予定+4名分を希望者の中から高点順に提示、
国T以外は全数提示、つまり名簿全員分渡している)
回答としては、「最初の提示でもれても、面接の結果内定がでない/足りない場合追加提示される」
ここらへんが、国U等でも「点数が高いと採用されやすい」という風説の元なのだと思われます。
(実際には、国U等は名簿ごと渡されているんで、点数は参考のひとつにしかならない)
>>201 >>202 「ググれ!」だけではなんなので、「地方公務員は自治体ごとで試験やってるから、
その自治体の採用情報のコーナーをググって見つけろ!」と言っておきます。
>>221 「東大の数」と「地元大学の数」を除いたら似たようなものではないですかね?
長文失礼。
223 :
受験番号774:2006/06/01(木) 21:07:00 ID:uEuf+pdv
>>221 やはりそうですか。
お返事ありがとうございました。
>>222 んなことあない
国1と国2で全然出身校が変わってくるのに
国2・地上は駅弁マーチ旧帝下位の競争
225 :
受験番号774:2006/06/01(木) 21:16:11 ID:uEuf+pdv
>>224 >>225 んー、「合格者」が多い学校はたいしてかわらんのでは?
内定者についてはそりゃ国Tと国Uの出身校のレベルが同じだったら困る(苦笑)。
(東大はまあ、国Uに来られてもそのなんだ、ねぇ?)
地上で多いのは「早慶クラス」「地元の国公立」あたりなんじゃなかろうか。
や、数字は知らないけど。
>>226 あ、確かに東大と慶應抜けば似たようなもんっちゃ似たようなもんかも
でも国1には俺の出身大出てないんだよなぁ
国2トップ10に入るか入らないかくらいなのに
228 :
受験番号774:2006/06/01(木) 21:50:14 ID:dJlUXG1Z
総務省のキャリアは東大の法学部しかいないって本当?
>>227 国Tは、合格者の出身大学での内定率に差が大きいとは聞いたことが……
(東大はまあ別格としても)
数年前国Tの合格者が増えた時も、名目は「幅広い大学から採用する」だったのに、
「幅広い採用に結びついてない」とか言われてた気がする。
質問スレの話題からははずれるのでここらへんで。
>>228 流石に東大以外もいる。
ただし、旧自治省系は「東大法学部以外キャリアじゃない」という
内務省的プライドをもっているような話もちらほら聞きます。
(あそこは人事の系統が旧自治旧総務旧郵政で分断されている)
適性検査って普通は性格検査のことですが、
事務適正検査っていうのは、内容は適性試験になるのでしょうか?
>事務適正検査っていうのは、内容は適性試験になるのでしょうか?
事務適正検査っていうのは、内容は性格検査になるのでしょうか?、の間違い?
なら多くの場合において違うと言えるが。
公務員試験初心者です。
弱小市役所の試験の受け方がわかりません…。
HPを見ても職員募集に関する頁がなかったりするし、
一体どういうふうに受験すればよいのでしょうか?
電話をして、申し込み用紙を取り寄せればいいのでしょうか?
待ってれば送られてくる。
弱小市役所て何
>>232 分からなければまず電話をすれば?
採用するのは市役所なんだから電話すればいいだろ
236 :
受験番号774:2006/06/02(金) 10:36:53 ID:AMJreyaB
人事委員会に郵送物を送るときって
○○人事委員会 御中
で良い?
国二の足きりについて伺いたいんですが、専門では選択した各科目について
足きりがあるのですか?例えば、総合点ではボーダー以上でも憲法が1点だから
ダメだとか。
ちなみに教養は総合点で判断されるんですよね?
239 :
受験番号774:2006/06/02(金) 15:04:55 ID:iGXdSzuv
就職活動の本を見たら、企業への資料請求には手紙を添えた方が良いとあったのですが、
市役所の申し込み用紙を請求する際にも必要なのでしょうか?
240 :
受験番号774:2006/06/02(金) 15:26:36 ID:fQKRtvsi
別に必要ない
241 :
受験番号774:2006/06/02(金) 15:41:32 ID:99lf0gB7
現在25才の社会人なんですが、夜間大学を通いながらでも支障が無い職種を教えて頂けないでしょうか?
243 :
受験番号774:2006/06/02(金) 17:00:53 ID:HU1oy/GN
地上や市役所って行政・経済・法律などの分野に別れていますが
これって採用後に所属する課に反映されるんでしょうか?
無知ですみませんが教えてください
来年、既卒で四国の県庁・国U・祭事・大学法人を受験予定です。
周りから「公務員はコネがないと絶対無理」と言われます。
(教員や町役場、県の理系専門職にコネで入った人の例を出されます)
行政職や事務職にコネで入る人はどの程度いるのでしょうか。
2chを見てるとコネ有・無様々ですが・・・。
>>244 死国でも県庁でコネはなかなか難しいだろ
昔ならまだしも
コネなんてないやつがほとんどだよ
>>245 ありがとうございます、元気が出ました。
コネは気にせず頑張ります。
247 :
受験番号774:2006/06/02(金) 21:01:30 ID:UsYbYW0V
衆議院事務局T類を初めて受けるのですが、私服だと目立ちますか?
248 :
受験番号774:2006/06/02(金) 21:04:24 ID:/F+ZIHkJ
目立ちません
249 :
受験番号774:2006/06/02(金) 21:06:10 ID:avxE9pVj
>>247 なに弱気な事言ってんだよ!
目立っちゃえよ!
250 :
受験番号774:2006/06/02(金) 21:06:47 ID:mKFmcx3w
地方公共団体と地方自治体の違いって何ですか?
251 :
受験番号774:2006/06/02(金) 21:13:38 ID:/F+ZIHkJ
公共団体→公共の利益のために活動する組織
自治体→中央に対して、自治区の活動を主張する組織
252 :
受験番号774:2006/06/02(金) 21:22:34 ID:mKFmcx3w
サンクス!
愛と恋の違いって何ですか?
254 :
受験番号774:2006/06/02(金) 21:41:35 ID:HYE63f4I
今日は数的やったのですが一向に進みません。。
みなさん問題集1週目のとき、1問解くのににどれくらいかかってましたか?
教えてください!
255 :
はりねずみ:2006/06/02(金) 21:42:44 ID:ENhnXf0/
256 :
受験番号774:2006/06/02(金) 21:46:55 ID:/F+ZIHkJ
恋は幻想
愛は現実
>>253 あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ愛と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
>>253 恋は一瞬
愛は一生
いいこと言うなぁ・゚・(ノ∀`)・゚・
恋は一人よがり
愛はただ相手が幸せになって欲しい
自分はそれが幸せってこと
260 :
受験番号774:2006/06/02(金) 22:47:27 ID:Ra6FH/7C
>>253 恋は下心
愛は真心
漢字の心の位置をよく見ましょう。
みんなサンクス。分かったような希ガス。
恋愛について語るスレはここですか?
>>231 サンクス!
事務適性検査の対策ってどんなことをすればよいのでしょうか?
何か良い参考書とかもあれば教えて欲しいです。
266 :
受験番号774:2006/06/03(土) 08:34:47 ID:vPXwmQJ/
一つ質問なんですが、
「図書券」で公務員関連の参考書や問題集って買えますか?
>>266 買えるよ。
だから少しでも経費を抑えたければ金券ショップで少し安く図書券買って
参考書なり問題集なり買えばいい。
もちろん、差額は現金でお釣くれるからね。
268 :
受験番号774:2006/06/03(土) 09:05:43 ID:vPXwmQJ/
>>267 そうですね。有難うございます。
今自分でも確認してみたんですが、
文部科学省検定済教科書だけは図書券で買うことができないんですね。
269 :
受験番号774:2006/06/03(土) 13:00:12 ID:K/dHAncP
大学でぼっち成績普通バイト経験なしサークル経験なしでも市役所勤務の公務員になれますか?
270 :
受験番号774:2006/06/03(土) 15:12:26 ID:nt1pn5DN
なれるかどうかはおまえ次第。
なれると思ってればなれるし、おまえ自身がなれないとおもうならなれない。
271 :
受験番号774:2006/06/03(土) 15:34:50 ID:r+N8vnYe
市役所C日程の出題科目わかる人いませんか?
文芸ってでないんですか?
272 :
受験番号774:2006/06/03(土) 16:40:31 ID:tdIMVNlO
郵政の申し込み用紙の配布はもう終わってしまいましたか?
273 :
受験番号774:2006/06/03(土) 17:27:26 ID:TqRjU5vZ
272
まだ配布してるよ
275 :
受験番号774:2006/06/03(土) 17:39:06 ID:tdIMVNlO
>273
サンクスです
ちょこっと質問よろしいですか
国家2種を目指そうとおもってるんですけど試験地とか試験会場ってどんなところですか?
今年東京に越してきてよくわかんないです。
ちなみに今年は〜?
なんでこんなに偉そうなやつ多いの
受験ジャーナルの学習スタートブックっていつごろ出版されたものなんでしょうか?
近所の書店に置いてなかったようなのですが、大きな書店に遠出すれば見つかりますかね。
それとも素直に通販に頼った方がいいでしょうか。
Amazonが残り一冊なので焦ってます。
>>281 アマゾンの書籍データっていう所の出版社の行にいつ出たものか載っていますよ。
二留と卒二ならどっちが有利ですか?
>>283 おそらくそのレベルでの評価はしないと思う。
二留でも卒二でもちゃんと自分をアピールできるなら有利・不利はない
現在高三です。大学進学を考えているんですが、地方公務員になるためにはどのような学部で学ぶと良いですか?
>>286 事務職・行政職なら法学部(経済学部もあり)
技術職ならそれぞれの職種に関係する理系学部
でも文学部、理系学部でも行政職になる人も少ないながらいるよ。
てか質問がアレだねぇ・・
288 :
受験番号774:2006/06/05(月) 01:36:12 ID:ZZ+jo7Oh
得意科目の欄は行政系の科目書かないとまずいですか?
自分商学部なので流通学とか金融学ばかりなんですよ。
289 :
受験番号774:2006/06/05(月) 02:49:35 ID:qvq+hlzW
すみません。たいへん聞きづらいのですがDQNってなんですか?
290 :
受験番号774:2006/06/05(月) 03:04:04 ID:N/wCoBL6
来年の受験生です。
大学生ですが父の会社で社員をしています。この場合転職扱いになるでしょうか?
また給与に関係しますか?あと何か証明書などいるでしょうか?
293 :
受験番号774:2006/06/05(月) 13:46:01 ID:uGBsQI6W
写真は面接時に必要ですか?
受験票にはスピード写真で面接には写真屋に撮ってもらおうと思うのですが。
>>293 そうすればいいじゃん
ってか独り言は日記帳にでも書いとけっての
>>281 学習スタートブックはあまり参考にならないと思います。
科目別頻出テーマ表は対象試験が明示されていないので志望先の傾向と大きくずれ
てしまうおそれがあるし、参考書ガイドも自社本か学者の基本書しか対象としてません。
出題傾向は受験ジャーナル2月号を取り寄せ、参考書については参考書スレッドを
見ていくといいと思います。
その他出題数、待遇などガイダンス的なものについてはLECの市販されているもの
が参考になりました。
教養の社会、人文、自然に関する一般知識とは理系科目、思想、文化・芸術、日本史・世界史
地理、政治経済、時事などの総称なんですか?
勉強しようにも内容がわからず手が付けられません、よろしければ社会、人文、自然に関する一般知識に
ついてどのように勉強したか教えてください。
297 :
受験番号774:2006/06/05(月) 16:32:48 ID:fg3HEoEd
長所・短所の欄には何を書けばいいんかな? ちなみに帰宅部・根暗・キモ面です
部活よりもバイトで社会経験。
根暗でジメジメしてるから、梅雨でもテンション下がらない。
こんな顔でも堂々と生きていけるくらい肝が座ってます。
でFA。
299 :
受験番号774:2006/06/05(月) 16:54:03 ID:fg3HEoEd
バイトもやってないんだよ。梅雨だと元々低いテンションがさらに低くなるし。しかも堂々と生きてなくてなく、おどおどしながら生きております・・・
本気で受け取られると困るな。
所詮面接なんて化かし合いなんだよ。
優れた人格だが面接で伝えられない人<嘘をついても見破らせず、評価された人
人間いつかは努力しなければいけない時期があるんだよ。
いままで何もしてこなかったなら、今がやらなければいけない時だ。
嘘でも相手が信じればその相手にとっては真実になる。
何も主張できることがないなら、捏造して疑われない程度真実味を帯びるレベルまで昇華させろ。
泣き言言っても同情してくれるのは親と友達くらいだ。
最後は自分自身の力で乗り切るしかないんだ。
がんばれ。
マジレススマソ
>>296 >教養の社会、人文、自然に関する一般知識とは理系科目、思想、文化・芸術、日本史・世界史
>地理、政治経済、時事などの総称なんですか?
そんなとこだな。
自然科学…数学・物理・化学・生物・地学
人文科学…日本史・世界史・地理・文学・思想
社会科学…政治・経済・社会・法律・時事など
それぞれの科目からセンター試験ぐらいの難易度の問題が1〜2問出題される。
302 :
受験番号774:2006/06/05(月) 20:52:04 ID:VJ9zXdgY
「勉強法」で悩んでいる友人(大学4年)のことで一つ質問させて下さい。
その友人は、地元の市役所(=C日程)が第1志望で、
「民間の内定があるんだけど、地元の市役所で働きたい気持ちの方が強いから
C日程受けて、ダメだったら内定貰ってる民間の方に行くよ。」と言っているんですが、
(試験慣れで他の自治体も受けるが)志望先がC日程のみの場合は
どの過去問を使うのが1番いいんでしょうか?
下の中にありますかね?
@地上・国Uレベルのスー過去
A警察・消防 〃 〃
B中村流 市役所必勝合格過去問
C市役所上・中級レベルの500シリーズ
304 :
受験番号774:2006/06/05(月) 21:00:58 ID:TyJI83Gf
>>302 @とCの合わせ技!
てか、市役所は採用人数がかなり少ないから、
中途半端な気持ちなら受からんよ。
好景気なんだから民間行ったら?
305 :
受験番号774:2006/06/05(月) 21:42:00 ID:rwVI/ajm
厚労省の技官を目指しています。
ほんとに今さらな質問で恥ずかしいのですが、
技官の試験は、専門だけ?それとも一般教養の分野もある?のでしょうか。
いろいろ調べたんですが、マイナーみたいで載っていず・・・
ちなみに栄養士資格取得見込みで、衛生監視員を受験するつもりです。
願書ってどこでもらえるんですか?
>>306 何の願書かわからなければ回答のしようがありません。
国家公務員系なら人事院に、地方公務員なら各地方自治体に問い合わせてみましょう。
>>305 とりあえず厚生労働省のHPの該当ページ貼っておきますね。
ttp://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/syokukan.html しかし試験内容はごく簡単に「筆記試験」のみとしか書いておりませんね……。
直接問い合わせるか、学校の就職担当に相談するのがよいかと思われます。
>>290 「父親の会社で職員だった」というのはアルバイトのように聞こえますが、
学生時代のアルバイトは職歴に入りません。
もし「いや、きちんとした正社員だよ」とおっしゃられるなら、
あなたはそもそも「大学生」なのではなく
「大学(夜学?)に通っている会社員」なのです。
もし会社員ならば、職歴に加算されて俸給があがる可能性があります。
(個々のケースを勘案して、人事が決定する)
友達が「2ヶ月・3ヶ月の勉強でなれる公務員ないかな?」
とか言ってるんですけど、そんなの無いですよね
今まで真面目に小、中、高と勉強して来たならば
必死でやれば2,3ヶ月あれば何でもなれると思うよ。
てか、なんか最近友達が友達がっていう質問が多い気がするのだがw
>>309 専門がない試験は合格者の半数は無勉がデフォ
よって答えは、有る
312 :
受験番号774:2006/06/06(火) 00:33:01 ID:hxBM1Glw
回答ありがとうございます。
>>307 社員・・・・・・・・・・です。一応名刺もあります。
しかし給与は手渡しで、社会保険なんかはどうなってるか全く分かりません。職歴に加算される場合は納税証明や年金関係の証明は求められるものでしょうか?
実際、父の会社は家族だけでやってるものですので、そこらへんは適当だと思うのです。
313 :
受験番号774:2006/06/06(火) 00:36:45 ID:ZKJKG536
>>310 2chに来てまで、友達が(ry とか本人の事だったらマジ笑える。
314 :
受験番号774:2006/06/06(火) 00:46:41 ID:Uqa8YLhN
315 :
受験番号774:2006/06/06(火) 00:51:28 ID:Uqa8YLhN
316 :
受験番号774:2006/06/06(火) 01:19:08 ID:hxBM1Glw
>>314 架空人件費って何ですか?給与を経費にするということですか?
317 :
受験番号774:2006/06/06(火) 01:33:26 ID:hTTP9EI2
このスレは、他の板と違って礼を言わない奴が多いな。
答えて貰ったら、御礼くらい言えよ。
318 :
受験番号774:2006/06/06(火) 01:35:59 ID:6Xpq9XVq
>>307 やっぱりそれが確実ですよね。
回答、ありがとうございます。
>>316 そうそう、確定申告対策では?
319 :
受験番号774:2006/06/06(火) 01:51:51 ID:p0JgcTEP
すごく初歩的なことなんですけど税関職員ってどうやってなるんですか?
国Uを受ければいいんでしょうか?
320 :
受験番号774:2006/06/06(火) 01:58:46 ID:hxBM1Glw
>>318そうかもしれません・・・・・・・
ところで、逆に給料をもらっていなくて納税していなくても、父の会社で働いていた、と職歴に加算することは可能なのでしょうか?
人事はどのようなところで職歴を確認しているのでしょう。
社会保険や納税関係を調べられるともしかしたら働いていなかったことになってるかもしれませんので気になるのですが。
税関のホームページに載っている
I・II・III種どれでも可
合格しても、いけるかどうかは各税関(または関税局)での採用面接しだい
本気でなりたいなら、まず税関のホームページを見るぐらいしましょう
322 :
受験番号774:2006/06/06(火) 02:31:00 ID:p0JgcTEP
遅い時間にわざわざありがとうございます。
あんまり本とかにのってないので疑問に思いまして…
本当にありがとうございました。
323 :
受験番号774:2006/06/06(火) 10:44:13 ID:s2C4hkiZ
04年度に公務員試験を断念し、この6月から再び公務員試験にチャレンジしようと
しているものなのですが、大変不躾な質問で恐縮なのですが、04年度から本年度までに
行政法、民法、及び労働法、刑法などで改正などはございましたでしょうか?
どなたかよろしくお願いします
324 :
受験番号774:2006/06/06(火) 13:05:53 ID:7MGSXu43
マルチすんな
326 :
受験番号774:2006/06/06(火) 15:58:42 ID:jvqdMUGG
受験勉強のかたわら、1日30分〜1時間ゲームするというのは甘いですか?
他の息抜き方法を考えた方がいいですか?
327 :
受験番号774:2006/06/06(火) 15:59:11 ID:7MGSXu43
別にいいと思うけど。
俺は毎日10時間勉強しながらムーブ(関西限定)を2時間見て野球中継も3時間見てるし
329 :
受験番号774:2006/06/06(火) 17:58:44 ID:Dz2nadvp
公務員試験は面接で留年者は不利ですか?
330 :
就活生徒:2006/06/06(火) 18:24:40 ID:Dk8qdL/r
現在就活中の学生です。就職は公務員(市役所、地域税務局)または、
金融関連業(銀行、保険、信託)にいきたいと思っているのですが、
どちらがおもしろく、どちらがやりがいがもてて、給料がよいかなど、
わからないことだらけで、どこに就職したいか決められません。
決められないのでなにから専門的な勉強をすればよいのかがわからない
状態です。
また、就職できたとしてもそこで何十年も働くのだから、一発で自分の
合ったところに就きたいと思っています。でも自分に合った仕事ってなにか
はっきりわかりません。自分が得意とすることも…。どうすれば自分の
出来る仕事と言うものがみつけられますか?
インドへ行け。理由は聞くな。今すぐ発て。
332 :
就活生徒:2006/06/06(火) 18:28:19 ID:Dk8qdL/r
インド?
>>330 このスレおよび公務員試験板では人生相談は受け付けておりません。。
他の板へどうぞ。。
334 :
受験番号774:2006/06/06(火) 19:40:18 ID:A/Lp4hz4
1年勤めた会社を辞めて公務員の受験のために勉強中です。
会社を辞めたら失業給付がもらえますが、失業給付は普通の就職活動をせず、
公務員受験で勉強をしているだけの人でももらえるものなんでしょうか?
>>318 貴方のケースの場合、「大学卒業後」に働いていたわけじゃないから加算されるのは難しいと思いますけどね。
卒業後、民間や他の役所で働いていたり院に行っていたりする期間を自分のところで
勤めていたら何年分、と考慮して新卒分に上乗せする形で給与に反映させる制度なので。
というか、親父さんの会社なら直接親父さんに聞いたほうが。
認定は職場の発行する在職証明とかで確認すると思われますが、
「名刺持っているんで正社員」とか言われても人事は困ると思います。
肩書き持っているアルバイトなんてなんぼでもおりますから。
(話聞くにつけアルバイト扱いのような気もする……)
>>329 「不利じゃないです」と言われて安心を求めるのも、
「不利です」と言われて諦めるのも勝手ですが、
新卒や採用2年目に負けないアピールができれば問題ないです。
そりゃ能力が同じなら、2年ののびしろの分新卒をとります。
>>330 マジレスすれば、給与関係は能力があるなら民間の方が圧倒的に高い。
やりがいやおもしろさなど、もろに“あなたの”主観が入る判断をここで聞くのはたしかに板違い。
2ちゃんで聞くよりも自治体や銀行の公式HPを見たり、学生ならば就職担当に相談したり、
あちこちで開かれている業務説明会に参加したりして、
「あなたが」見つけてください……貴方の判断を。
その上で個別具体的に質問があればこのスレで聞くのがよろしいかと。
337 :
受験番号774:2006/06/07(水) 01:15:44 ID:Cmwfv+ok
国2は転勤が多いと聞きましたが本当ですか?
来年に地方市役所員を受けようと思っているのですが
大卒程度なので地方上級の勉強で良いのですかね?
初歩的な質問ですみません。
中級でもいいとは思うけど・・・
そこら辺は待遇面が自治体によって違うからお好みでいいんじゃない。
>>339 レスありがとうございます。
中級の参考書買って頑張ってみます。
341 :
受験番号774:2006/06/07(水) 01:31:25 ID:T0mIMXxn
公務員予備校に通おうと思うんだけど、
面接対策が一番充実してるのどこかな?
公務員予備校比較スレみたいなのがあればいいんだが・・・
342 :
受験番号774:2006/06/07(水) 03:16:24 ID:K7tTj5MF
試験のことじゃないが質問させてくれ。
文部科学省の出先機関ってどんな仕事してるんだ?俺は教育・スポーツ関係
国際交流事業に興味があって、本省のHP見るとやりたいことドンズバなんだが
これは出先機関でもやっている仕事なんだろうか?
あと、研修で留学とかもできるみたいだが、このときの留学先って自分で選べたり
するのか?自分ではこれからの日本の未来のことも考えていくとスウェーデン
、フィンランドのような北欧で勉強してみたいんだが
343 :
受験番号774:2006/06/07(水) 05:13:27 ID:QUvNWCHv
地上の法律系や行政系の問題と
模試の模試どっちが難しいんですかね?
あと英語の文は長いんですかね?
国立大学法人の問題くらいの長さだといいんですが
344 :
受験番号774:2006/06/07(水) 05:27:10 ID:q5PIsq9d
来年受験予定なんですが、去年肺炎になり入院し後期試験を受けれず留年となりました。
やはり面接など不利になるのでしょうか?
345 :
受験番号774:2006/06/07(水) 05:52:03 ID:HIGjoXQO
>>344 留年した止むを得ない事情があるじゃないか。それをちゃんと説明できれば
面接官も鬼じゃないんだし分かってくれるだろう。
346 :
受験番号774:2006/06/07(水) 05:54:25 ID:q5PIsq9d
ありがとうございます。
勉強を始めたんですが気になっていたので…
こんな早い時間にありがとうございました
地方上級〜警察を受けようとしてるんですが
予備校に関してLECとTACの二択ならば主観でどちらがオススメでしょうか
なんだか転職板でLECの評判がえらく悪いのが気になりますが…
体験授業なり受ければいいじゃん。金払うのは他人じゃなくあんただろw
349 :
受験番号774:2006/06/07(水) 09:43:09 ID:ptaYvse5
国一なんですが、二次試験合格と最終合格はどうちがうのでしょうか?
国Uの試験区分別申し込み状況って発表されるものなんですか?
発表されるとしたらいつ頃になるのでしょうか?
353 :
受験番号774:2006/06/07(水) 11:07:02 ID:KZaduqZV
4月に卒業したばかりで、今年は全滅しそうです。
もう来年に向けて勉強始めてますが、既卒2年目の採用は厳しいでしょうか?
同じ境遇の方はおられますか?
354 :
受験番号774:2006/06/07(水) 11:43:30 ID:IDxF+Sw3
25歳までは平気じゃん
355 :
受験番号774:2006/06/07(水) 12:03:39 ID:KZaduqZV
レスありがとうございます。
25歳まで頑張ります。
356 :
受験番号774:2006/06/07(水) 12:48:39 ID:0aiK9Ke+
>>334 おまいは俺か
結果から言うと「もらえません」。
失業手当貰うには、ハロワで仕事探し・求人に応募といった
具体的な求職活動をしなければならない。
しかも自己都合の退職の場合だと上記のような求職活動を
一ヶ月に3回以上しなければならない。
あと詳しい部分はググれ。
面倒だがそれでも手当ほしいならハロワへGO!
357 :
受験番号774:2006/06/07(水) 12:55:35 ID:IDxF+Sw3
フェイクの活動ぐらいしっかりしろよ。
俺は就職活動して50万ぐらいもらったぞ
358 :
受験番号774:2006/06/07(水) 13:06:09 ID:Hr63cTuR
>>357 フェイクどのようにやった?
試験前で面倒なんだよねorz
359 :
受験番号774:2006/06/07(水) 13:07:47 ID:IDxF+Sw3
リクナビネクストに登録→そこでESを送る。
それを実績として記載。
某企業から毎日面接こいやという電話がきて欝になる。
360 :
受験番号774:2006/06/07(水) 13:52:08 ID:Hr63cTuR
>>359 即答サンクスw
ESってエントリーシートってこどだよね?
送っただけでも、OKだとは思わなかった。有益な情報ありがとう!
でも電話きちゃうんだね。。。めんどそうだな
>>360 ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■ ■ ■■
362 :
受験番号774:2006/06/07(水) 14:03:48 ID:AGQnfKG7
(^ヮ^) はい!
363 :
受験番号774:2006/06/07(水) 18:12:42 ID:IEI4FZXi
334
名目上、勉強に専念する場合はもらえませんが私はもらってます。
356の言うとおり、月に3回程度ハローワーク通って、
求職活動してるフリをしなきゃならないけど・・・
求職活動って言っても、ハローワークにある検索用端末をちょこっとみて
その後職員と軽く面談して終わり。
1回につき20分もあれば終わるよ。
けっこうな額をもらえるから(私は全部で50万くらい)
バイトするより全然おいしい。
できればもらったほうがいいんじゃん??
雇用保険払ってたんだし。
364 :
受験番号774:2006/06/07(水) 18:34:37 ID:XNroBOKJ
筆記試験って私服ですよね。。。
私服じゃないといけないという決まりはない
今年26歳で脱サラなんですがやっぱり不利でしょうか?
>>366 面接や討論で年齢相応の立ち振る舞いや受け答えが出来れば別段不利じゃないかも。
まあでも試験官も人間だから、26歳という人間にある程度色眼鏡を持って接するかもしれないけどね。
368 :
受験番号774:2006/06/07(水) 19:35:09 ID:0Orp8dH7
すいません、質問なのですがココでさせてください
馬鹿高卒22歳で努力次第でなれる公務員を教えてください。
なるべくスーツ着る公務員がいいです。。。
難易度で何個か上げていただくと有難いです
まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。
370 :
受験番号774:2006/06/07(水) 19:52:18 ID:KZaduqZV
>>368 ★最も常識的な公務員ランキング★
75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種 -----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職 -----------------------------------------------------------------エリートの壁
67 家庭裁判所調査官補
65 都庁T類
64 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、特別区T、優良県庁
63 航空管制官、参議院U種類、政令市
62 中堅県庁、中核市役所、労働基準監督官 -----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、★都庁U類、下位県庁、特例市役所
60 国家U種(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所、★自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、公安調査局、入国管理局など)、国税専門官
58 防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、国家U種(本省=霞ヶ関採用 ★※警察庁含む)、法務教官、高校教員
57 国家U種独立行政法人、小中学校教員、国立大学、町役場 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
54 村役場
53 大卒消防官、大卒警察官
52 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
51 郵政外務 刑務官
>>367 レスありがとうございます。
度々質問にお答えいただいて本当に助かりました。
自分の社会勉強不足を思い知らされるばかりです。
372 :
受験番号774:2006/06/07(水) 20:08:06 ID:qd/3g/GR
>>368 あくまで俺的にだけど
S 国T
A 郵政総合職、都T
B 国税専門官、都U、道府県庁、政令市、特別区
C 国立大学法人、東京消防庁、市役所
D 警視庁
E 道府県警、市町村消防官、刑務官、郵政一般職、小中学校教員 …って感じかな。
373 :
372:2006/06/07(水) 20:09:11 ID:qd/3g/GR
※ Bのところに入る「国U」を忘れてた。
374 :
受験番号774:2006/06/07(水) 20:30:09 ID:0Orp8dH7
372さん、ありがとうございます
国家一種や国税専門官など見たのですが、大卒以上が受験資格でした
2番目の同等の資格を持つもの云々が気になったのですが、高卒でも受けられるってことでしょうか
375 :
受験番号774:2006/06/07(水) 21:15:59 ID:H8yPODmX
高卒とか大卒は関係なし
すべては年齢
376 :
受験番号774:2006/06/07(水) 21:26:35 ID:ynzyfGx0
先日、国立大学を受験したのですが、第一志望は9月の国Vなんです。
もし国立大学を最終合格した場合、その合格を保留にして9月の国V試験の結果が出るまで
待っててはもらえないのでしょうか?
>>376 保留はできるよ。
国Vの結果が出たらなるべく早く辞退の連絡すべきだけどね。
380 :
全くの無知男:2006/06/07(水) 21:47:15 ID:6aEtrSE8
はじめまして、全くの無知である自分にコソーリアドバイス頂ければ…
現在フリーターです、自分が崖っぷちに立たされていることに気づいて、先週あたりから、就職を考え、自分なりに色々と調べて、方向性を決めて
みました。
・第一希望:地方公務員(市役所事務) 第二希望:国家公務員U種 第三希望:情報処理技術者(民間)
・明日から、国家公務員U種、基本情報技術者の勉強を独習で開始。
・地方市役所B日程、C日程の試験を受ける(場慣れ、落ちても良い)、C日程終了後、現在のアルバイトをやめる、勉強に専念する。
・4月、基本情報技術者資格試験を受ける(受かりに行く)
・6月、国U(受かりに行く)
・B日程、C日程の地方試験(市役所)を受ける(受かりに行く)
・10月、初級シスアド、もしくはソフ開試験を受ける
こんな感じの目標を立ててみたのですが、どんな感じでしょうか。そこで、何点か質問があります。
・本日、本屋に言った所、地方中級、国Uの参考書が別れて存在したのですが、国Uを目指して、そちらの参考書のみをやっておけば、
地方用の参考所は全くやらなくて良いでしょうか?それとも別々に両方勉強した方がよいのでしょうか?
自分の認識では、国U>地方中級なのですが。
・地方中級というのは自分が専門卒だというのと、単に上級(大卒枠?)を受けるよりも、簡単で給料の差も段々縮まってくるとのレスを
見たからです。
・情報処理関係の資格も同時に取ろうとしている理由は、これからの時代を見据えてのことと、単純に自分が興味を持てそうな資格だったからです。
情報の資格を持っていると公務員試験時に良い影響をもたらすでしょうか?
もし、公務員に受かった後、公務員の仕事が嫌でやめたくなった時に、高度な情報技術を身に付けていれば民間に転職できるかな、
なんて黒いこと考えてたりします。
自分のスペックは次に書きます、2ch的には驚きの底辺スペックです。。。
本当に何も知らない状態ですので、間違った認識や、無謀なことを言っているかもしれません。もしそのようなことがあれば、
ご指摘いただければ幸いです。
381 :
全くの無知男:2006/06/07(水) 21:54:58 ID:6aEtrSE8
スペックです。
現在22歳(今年23歳)
高校は偏差値55の公立高校。ギリギリのラインで卒業。
高校卒業後、2年芸術関係の専門学校に行く。(芸術関係の仕事は全くなかった)
専門卒後、2年間フリーター。
顔、フツメン。
勉強らしい勉強はもう何年もやっていないので、現在は複雑な掛け算、割り算も
出来ない状態かもです。それくらいならすぐに思い出すとは思いますが。
一応、専門=短大卒という見方がされるそうなので、地方中級を狙おうと思って
います、地方初級は年齢的にも無理ですね。
自分自身では、まさに、底辺からのスタートだと思っていますが、なんとかなりそうでしょうか?
公務員関係、資格関係のスレではこれから長い間、お世話になりそうです…
382 :
全くの無知男:2006/06/07(水) 21:56:49 ID:6aEtrSE8
長文失礼いたしました、せっぱつまっているもので…
>>342 公務員板でも同じ質問を見かけましたが、マルチポストはお控えなすって。
で、逆に質問ですが「文部科学省の出先機関」ってどこ……?
文化庁は外局だし国立大学は法人化しちゃったし。
海外研修はある程度は選択肢があるはずです。(北欧はどうかなぁ?)
>>374 もう一度よく受験資格を見てみよう。国Tや国税専門官に大卒要件なんてないですから。
@で年齢による資格、Aでそれより若い人の特例を学歴で決めているのみ。
(まだ20だが飛び級で大卒見込みとかが受験できる制度。)
@かAの“どちらか”を満たしていればよいという話。
>>349 んー。言葉あそびになってしまうけど。2次試験合格は
「2次試験で落ちなかった(面接でE判定でない、論文で落第していない)」
最終合格は、
「2次試験合格者のうち、上から順に合格者数(採用予定数より算出)だけ合格」
ちうことじゃねえかね。
せっぱつまっている人の回答はちょっと待って。長文これから読む。
国Iは確かに高卒でも受験できるが、
高卒で内定もらったってのは前例が無いんじゃないかなあ
国IIならごろごろ居るだろうけど
>>382 とりあえず、資格持ってます程度は公務員試験においてたいした優位にはなりません。
資格と実務経験がそろってはじめてアピールポイントになるかな、と。
国U地上あたりだと、「大卒でIT企業に3年奉公したがもうたえられん!やめて公務員に!」
くらいの“情報処理能力”のある人がごろごろしているかと。
国Uでも合格者のほとんどが大卒以上の学歴の持ち主です
(数%いたかどうか……そのうちわけも公務員予備校出身者が多いでしょうし)
国U地上対策をしていれば国T以外の大概の公務員試験に対応できるとは思いますが、
まず受験を考えている自治体や人事院のHPで受験科目を確認しませう。
地中の受験を考えているなら、
ところによっては教養試験オンリーで専門科目いらないかもしれない。
(しかし、0からのスタートだと国U等専門科目がある試験はつらいかもしれず)
職種を問わないというのであれば、刑務官なんかも受験資格はまだある年齢ですわな。
とりあえず人事院のHPの試験のところ貼っておきますね。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
>>385がわかりにくいんでちょっと補足。
「数%いたかどうか」というのは、「大卒以上の学歴」以外の人です。
だらだらと書いたので読みにくくてすいません。
>>380 1年真面目にやれれば多分どこかしら受かるでしょう。
しかし、その1年継続して勉強できるかが曲者。勉強らしい勉強はもう何年もやっていない人にとっては、内容より続けられるかが大きいと思う。
1年以上とるなら学力偏差値より根性偏差値の方が大事ではないのか?モチベーション維持ってのが非常に難しい
今年公務員合格をあきらめているのですが、試験を棄権する場合やはり
連絡等入れとくべきでしょうか、今回無断欠席したために他の試験や来年に
影響とかはやはりありますか。
389 :
受験番号774:2006/06/07(水) 22:55:27 ID:qd/3g/GR
「受験番号は試験当日に指定する」という場合、
受験票(の受験番号欄)にはスタンプみたいなもので受験番号を入れるのでしょうか?
それとも手書きでしょうか?
倍率2〜3倍で、試験のできが全員恐ろしく悪くて、募集取り消しになったことってありますか?
391 :
全くの無知男:2006/06/07(水) 23:07:48 ID:6aEtrSE8
素早いアドバイスありがとうございます。
確かに、一般教養のみの市役所希望であれば、専門科目のある国Uは、勉強
する必要ないのかもしれませんね。
どこかのスレでも見かけましたが、一般教養のみの市役所試験の場合、教養
試験に専門的な問題が出てくると思った方が良い、と書かれていました。
国Uの勉強のみで、市役所の一般教養試験に対応出来るようでしたら、参考書
は地方公務員用のものは買わず、国U用の物を揃えて勉強するのが正解ですか?
>>391 科目が同じであれば、内容的には大差ないと思うので問題はないかもしれませんが……
専門科目を棄てて教養一本にしぼるというのも戦術のひとつではあるかと思います。
(ひとくちに専門科目といってもひろうござんして)
あと、あらかじめわかる「正解」なんてありません。
合格してはじめてその勉強方法を「正解だった」と思っていいというだけです。
(「この問題集をやっておけば合格できる!」「これだけ勉強したんだから合格できる!」
というのは個人差がありすぎてあてにならない情報です。問題集も人によっては向き不向きありますし。
まあ参考書スレでも見てください。あと実際に本屋へ行って過去問集にあたるとか)
>>390 筆記に足切りラインが存在する試験なら、全員そのラインに到達しないで不合格、
ということは理屈の上では考えられますが……まずありえない話ですからねぇ。
>>388 別に試験を無断辞退したからといって来年の試験で不利になることはありません。
一言断りをいれるのは丁寧ですが、人事も「はいはい欠席ね」という対応しかしないと思われます。
心配なら自分の不安を沈めるだけの意味しかありませんが、一本電話をいれてはいかがでしょう?
>>389 ……そんなところがあるのですか?
>>391 あ、あと地方公務員や他の国家公務員試験と違い、国TUVは最終合格しただけでは採用されず、
別途「官庁訪問」で内定とることが必要になってきますので。
それもかなり熾烈なので突撃するなら入念な準備を。
>>393 ありがとうございます。やはりそうですよね。
ちょっと突っ込んで聞かれたらどうしようなんてかんがえたもので。
質問です。
公務員職はそのすべてに「寮」が用意されているのでしょうか。
ぜひ教えて下さい。
すべてではない
399 :
368:2006/06/08(木) 10:37:04 ID:Cb9NUyiJ
皆さんありがとうございます。
国税専門官を目指したいと思います、2年で合格を目指したいと思います
頑張るぞ!!!!!!!!!!!!!!
勉強すれば通ると思ってたあのころ
やっぱ能力ってのはあるよね
401 :
受験番号774:2006/06/08(木) 10:39:59 ID:Gwy+3FQv
あと3日しかないよ・・・
国2でもあと10日・・・
市役所もあと17日
403 :
受験番号774:2006/06/08(木) 10:41:45 ID:Gwy+3FQv
>>402 うわああああああああああああああああああああああああ
404 :
受験番号774:2006/06/08(木) 10:42:54 ID:Gwy+3FQv
ぎりぎりでいつも生きていたいからー!うぉー!いぉー!!df
405 :
受験番号774:2006/06/08(木) 15:09:11 ID:C4JdifIk
郵政一般職の願書ってその辺の郵便局でもいいの?
すんません。ageちゃいました
407 :
受験番号774:2006/06/08(木) 15:24:41 ID:0K5c2E2s
大学3年生は国一や国二は受けられないの?
408 :
受験番号774:2006/06/08(木) 15:24:54 ID:i6Fm7Jfn
ヒント:大卒程度
410 :
受験番号774:2006/06/08(木) 15:46:55 ID:0K5c2E2s
翌年卒業見込みってのは?
412 :
405:2006/06/08(木) 16:02:51 ID:C4JdifIk
願書がその辺の郵便局でもらえるの?ってききたかったのです。すみません
郵便局に聞くなり、HPに見たか?
HPをみると郵便局でもらえるようなことはかいてあったのですが支所って結構多いので
もしかして中央郵便局としか無理?と気になりました
簡易郵便局とかはないだろうけど
集配局にはまずあると思うよ。
やはり支所にはないんですね。ちなみに明日とりにいって締め切りに間に合いますか?
>>416 >(1)申込期間 平成18年6月1日(木)〜同年6月15日(木)《消印有効》
郵便局にいくのに1週間以上かかるところなら間に合わないかもね。
私は簡易郵便局でもらった。数は少ないかもしれんが近くにあるなら聞いてみては?
締め切りはまだ間に合う。
419 :
受験番号774:2006/06/08(木) 20:38:53 ID:oTvYGQzk
市役所を希望。
あまりに公務員試験をなめていたので、皆さんの会話が高度に思えて
仕方がありません。専門のテキストなどを見ても「こんなん何年かかるんだ?」
とビビります。導入には皆さんどうされていたのですか?
硬い言葉なだけで、説明書きのあと過去問みると、考えすぎな自分も
いるのが分かるのですが、ビビるのです。
どんなものでしょうか。
国家3種、税務の話なのですが
1次試験(関東甲信越地方)を北海道で受け、受かった場合は
2次試験会場は現地に行くのでしょうか? それとも北海道で行うのでしょうか?
どうか分かる方お願いします。
>>420 俺は大卒程度試験の合格者だが、2次試験は当該試験地に行かないとダメだと思う。
北海道に在住なら前日までに飛行機で関東に来ないと。
422 :
受験番号774:2006/06/08(木) 22:15:02 ID:0K5c2E2s
結局は
来年卒業見込みであるわけだから大学三年生は受けられるってこと?
423 :
受験番号774:2006/06/08(木) 22:16:24 ID:6VrvEztz
いま仕事を辞めて無職で、予備校に通いながら勉強しているんですけど、バイトはしないほうが良いでしょうか。4時間程度なんですが、勉強したほうがいいですよね?
>来年卒業見込みであるわけだから大学三年生は受けられるってこと?
なんでそうなるんだw
アホw
受験資格見て理解できなければ受けるだけ無駄だから受けんなw
425 :
受験番号774:2006/06/08(木) 22:23:16 ID:tpy7g4FQ
2年前くらいまえに国1経済職めざしてたタマちゃんを探しています
AAや当時の書き込みでいいから見てみたいです。
>>423 経済状況と勉強のはかどり具合と試験までの時間を天秤にかけて考えれw
追い込みの時期ならやらないほうが無難だがw
>>422 来年卒見って普通大学4年だろ と突っ込みつつ、
どの試験種かもわからないので、とりあえず国2で。
公務員試験の受験は、学歴関係ないから。
大卒「程度」であることから判断して頂きたい。
単に年齢要件を満たせばOK。国2なら60年4月1日生まれまでとか。
(飛び級の方はこの限りにあらず)
で、今大学3年生でしたら、浪人やら留年やらしていない人は、受けられません。
さーて、私も教えて欲しいことが。
この時期にW杯の日程組んだお馬鹿はどこのドイツですか?
429 :
受験番号774:2006/06/08(木) 23:28:59 ID:6enlFN+t
質問です。今自分は大学3年で来年の国2の試験を受けようと思っているのですが、
もし大学の単位が取れなくて卒業資格を得られなくても公務員試験に採用されれば
大丈夫なんでしょうか
卒業見込みとしてなくて年齢クリアしてればおk
431 :
受験番号774:2006/06/08(木) 23:46:45 ID:6enlFN+t
433 :
受験番号774:2006/06/09(金) 00:13:15 ID:Qa7Q77O+
みなさん学科試験本番のときって、どんな格好でいきますか?
何か気をつかってることってあります?
>435
それは気を使うな・・・・
437 :
受験番号774:2006/06/09(金) 01:42:24 ID:XWUcHsMX
今更恥ずかしくて聞けないのでコソーリ聞きたいんですが
公務員試験って学部の成績どの程度重要ですか?
ずっと予備校の勉強しかしてなかったもので学部の成績は
悲惨といっても過言ではありません。
教えてちょ。
そもそも学部の勉強すらこなせない奴が
公務員試験に受かるとは到底思えない
439 :
受験番号774:2006/06/09(金) 01:51:14 ID:XWUcHsMX
。・゜・(ノД`)・゜・☆
440 :
受験番号774:2006/06/09(金) 02:40:04 ID:jgvPXrQp
441 :
受験番号774:2006/06/09(金) 04:41:19 ID:LF6kwdKx
成文化って何でしょうか?
質問です。
国Vの税務を受けたいと思っています。
大学に行きながら国Vの勉強するなら、
どの学部がいいですか?
公務員になろうと決めたのがつい最近で、
今まで理系を避けていたのが不安ですorz
市町村の申し込み方法が持ち込み式のところって、当日に面接試験する訳ではない(内容確認のみ)
でもスーツ着ていくのが無難なんですかね?
>>442 教養・適性・作文だけの試験に大学なんかかんけーないだろ
しいて言えば大学の勉強しなくていい糞みたいな大学くらいだ
446 :
受験番号774:2006/06/09(金) 09:54:52 ID:4tUYINS7
性文化ってなんでしょう?
>>444-
>>445 大学じゃなくて学部でお願いします
>>447 じゃあ放送大学の全学部
ってことで終了
国税の1次である性格検査ってどんなの?
高卒で国3、地方初級を受けるとして、
大学入試の偏差値で表すとどのくらい難しいものなんでしょうか?
>>451 たとえば
私は神の使いである はい いいえ
当てはまるほうに○を付けていく試験
454 :
受験番号774:2006/06/09(金) 12:55:12 ID:X8USlL62
>454
超楽勝ってこと?
456 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:04:03 ID:X8USlL62
(; ゚∀゚)<そうゆうことでしょ
458 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:16:17 ID:X8USlL62
神のつかいに○しないと落ちるよ。
神のつかいだと自分で思えるような崇高な人間を求めてるからね国税では
それなりの頭があってマターリ希望なら
下手にいい大学出て地方上級受けるより高卒で地方初級受ける方がいいってことか。
460 :
ネ申:2006/06/09(金) 13:19:51 ID:Qa7Q77O+
>>458 私は神のつかいというより神である。
あぁ・・・ディープインパクトが淀の魔物につかまるのが見える・・・。
基本的に頭いい奴は大学に進学するから
国3、地方初級はアフォとの戦い
462 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:29:15 ID:NUugYVX2
家庭が貧乏で大学にいけない頭いいやつも受けるかもよ
お前が何も知らないアフォだ。
地方初級は知らんが、国3の場合、
家庭の事情により大学進学が困難になったトップクラスのやつらが
受験するからハイレベルな戦いになる。
倍率も15倍程度。
どうもです。
つまり地方初級はアホでもうかるわけですね。
それで、地方初級合格したとして、
コネがなくても採用されるでしょうか?
天皇は神である
その下で働く国家公務員は神の使い以外の何者でもない
467 :
465:2006/06/09(金) 13:46:35 ID:t90XtJw5
公務員板の方で聞くことにします。
468 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:48:23 ID:1XwyDD7/
勉強してて思ったけど採用が沢山ある今の時代に公務員のメリットっていったい・・・
469 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:50:32 ID:NUugYVX2
心配しなくても景気なんてすぐ悪くなるよ
470 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:52:51 ID:1XwyDD7/
心強いレスありがとう、がんばるお(`・ω・´)シャキーン
471 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:56:02 ID:dt/MzlZC
来年度は更に民間は採用増の見通しだってよ。
まぁ公務員もこれからはどうなるかわからんけどね。
国と地方であれだけ借金抱えてるんだから、増税だけでは
対応できない事は明らかだし。
切られるところは、これからもどんどん切られるだろうね。
警察にでもはいっとけば?それか自衛隊。
>>471 借金の意味わかる?
今日本は消費者金融から金借りてるわけではないんだよ
自分の子供に金借りてるだけだよ
473 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:58:14 ID:1XwyDD7/
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 国U、地上コース受けてるのに・・・(´‐` ;)ソ・・ソンナァ
474 :
受験番号774:2006/06/09(金) 13:59:39 ID:dt/MzlZC
475 :
受験番号774:2006/06/09(金) 14:00:26 ID:dt/MzlZC
476 :
受験番号774:2006/06/09(金) 15:33:46 ID:mhuiTLmx
スーツ着て筆記試験受けに来てる奴ってどんくらいいる?
>>476 試験種や時期によっても違うだろうけど地上国2の一次なら1割くらいかねぇ
30人に1人くらい
480 :
受験番号774:2006/06/09(金) 16:25:23 ID:t62i4V8F
合格者は皆一次の筆記は突破しているような人ばかりでしょうか?
482 :
受験番号774:2006/06/09(金) 16:26:10 ID:LF6kwdKx
>>479 国3は受けたことねーべさ
>>480 意味が分からない
>>482 間違った選択肢を正しく書き起こすんだったっけ?うろ覚え。
イエロー本かオレンジ本(受かる勉強法落ちる勉強法ってやつ)読めば分かるかと。
485 :
受験番号774:2006/06/09(金) 17:01:00 ID:CbCS9TB2
区役所で働きたいんですが何を受ければいいんでしょうか?
地方上級ですか?
>>485 まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。
487 :
受験番号774:2006/06/09(金) 17:07:10 ID:CbCS9TB2
そんな長ったらしいレスするくらいなら答えろよハゲ
何気取ってんの?w
488 :
受験番号774:2006/06/09(金) 17:09:45 ID:X8USlL62
489 :
受験番号774:2006/06/09(金) 17:24:06 ID:t62i4V8F
公務員試験に受かっているような人は、
少なくともすべての試験において一次試験は突破しているのかな?
具体的に言えよ。
県庁に合格するような人はやっぱ国Tの一次も都庁の一次も突破できるような人なんですか?
ってことだろ?
安心しろ。
国Tも都Tも一次落ちしたが県庁市役所最終合格したヤツなんてザラにいる。
そして俺もその一人だ。
>>489 それはないかと。
点の取り方によって試験の相性もあるし。
例えば捨て科目を作ってる人は教養選択のある国家系・一部地方は合格できても
全問必答の市役所試験は受からないこともある(モチベーションの問題もあるけど)。
逆に専門が苦手な人だとC日程までは全滅、C日程教養のみ市役所だけ最終合格とかあるだろうし。
また、地上は2次の配点が高いから地上をボーダーギリギリで合格→2次以降が得意で
最終合格、国2をボーダーギリギリで一次落ち
とかもいるかもな。
492 :
受験番号774:2006/06/09(金) 21:10:36 ID:/Co61kuS
はじめまして!
町役場の試験でも私服でいいのですか?
493 :
受験番号774:2006/06/09(金) 21:16:12 ID:sulDGQWc
経済学勉強はじめるんですけど、ミクロマクロどちらから勉強したらわかりよいですか?
大抵の人はミクロ。ミクロのほうが身近でとっつきやすい。
495 :
受験番号774:2006/06/09(金) 21:56:40 ID:sulDGQWc
>>494ありがとうございます!ミクロから勉強します
496 :
受験番号774:2006/06/09(金) 22:29:48 ID:OcIOyxwv
面接で教育基本法問題について聞かれたときって
どんな感じで答えればいいですか??
愛国心マンせー
498 :
受験番号774:2006/06/09(金) 23:14:29 ID:1N7l2pTo
ある願書を記入してるんだが、出身校(最終学歴)という欄があって
○で囲むところが中学・高校・大学しかありません。私は今、専門学校に通ってるんですけど
その場合は高校名を書けばいいんですかね?
499 :
受験番号774:2006/06/10(土) 00:56:49 ID:gSAh18Fq
何時間勉強すればいいでしょうか
>>479 市役所の初級も上級もいっせいに受ける試験で、高校の制服が2割くらいいた。
>>485 特別区か市役所(もち政令市)
502 :
受験番号774:2006/06/10(土) 03:26:28 ID:9WXx3WJw
今年国家1種受験した超初心者です。
今、修士1年で再来年の採用を希望したんだけど、もし2次も合格していたら
今年官庁訪問しなくちゃいけないの?
503 :
35:2006/06/10(土) 06:58:54 ID:SVcPAg1A
>>502 調べろ つうか、超初心者って何だ? むしろ書類嫁 空気嫁
・・・いまは反省していない
504 :
受験番号774:2006/06/10(土) 10:17:16 ID:APKt/6Uo
エントリーシート?に自己紹介って欄があるんだけと、性格的な長所・短所書いておけば良いのかな?
他に書けそうな内容あったら教えてください。
ちなみに他の項目は、ゼミについて。趣味・運動競技等。賞罰。希望動機。なんかです。
好きな(嫌いな)食べ物
好きな(嫌いな)有名人
好きな(嫌いな)アニメ
血液型、星座
506 :
受験番号774:2006/06/10(土) 15:58:49 ID:wWUGJXt7
国Uとか国税の記述って合格する人はみんなどれくらい書いてくるの?
507 :
受験番号774:2006/06/10(土) 16:45:17 ID:+zej7/bz
よくこの板で聞くんですけど牢記って何ですか?
労働基準監督官かと思われ
509 :
受験番号774:2006/06/10(土) 18:04:18 ID:4QfQaaKZ
小中高時代に塾に行ったことがない人ってめずらしいですか?現在25才、大学はマーチです
どうみても公務員試験全般に関する質問じゃないだろ
>>509 めずらしいぞ
マーチで塾行ってないってすげえ
予備校に通わずに公務員狙っちゃってる?
マジすげえなw
A型射手座です
512 :
509:2006/06/10(土) 18:14:23 ID:4QfQaaKZ
いやだって学校の勉強をしっかりやってたら行けるよ 文系だから国英社の三科目でいいし
513 :
受験番号774:2006/06/10(土) 19:13:12 ID:5DaEuvKm
515 :
受験番号774:2006/06/10(土) 19:39:59 ID:5DaEuvKm
A型いて座ばかりかよw
516 :
受験番号774:2006/06/11(日) 02:40:37 ID:1VXF3qot
ミクロ経済学の基本テキストみたいなのを一通り終えて、
例題なんかが豊富なやさしい問題演習を徐々にはじめて行きたいんですが、
おすすめはありますか??
517 :
受験番号774:2006/06/11(日) 08:04:18 ID:1T0GV+H8
マーチならいけるだろ 中央法以外
518 :
受験番号774:2006/06/11(日) 08:07:35 ID:neyQerqI
余裕。いい参考書が山ほど出てるからな。
519 :
はりねずみ:2006/06/11(日) 08:16:27 ID:khL29ALC
520 :
受験番号774:2006/06/11(日) 10:19:44 ID:qvwDwL7r
521 :
受験番号774:2006/06/11(日) 12:17:22 ID:sTK7p/oI
>>519 ありがとうございます。
あと、もう一つ質問ですが、スー過去とLECのウォーク問とではどちらがレベル
高いですか??
522 :
受験番号774:2006/06/11(日) 14:28:31 ID:Tj0PF/14
変わらない
すみません。入りたての新人なんですが、6月のボーナスは給料1ヶ月分ありますか?
>>523 1ヶ月分くらい?
額面20万の手取り18万くらいじゃなかろーか。
>>523 在職期間によって補正率が異なるから、わかりません。
ちなみに基準日に在職していないと、0円
526 :
受験番号774:2006/06/11(日) 16:54:59 ID:mednDPxx
>>523 せめて職種ぐらい書けや。
例えば、今年の4月から採用されて、月給が18万、ボーナスが年間で月給の4.2ヶ月分の場合。
夏のボーナスと冬のボーナスはそれぞれ月給の2.1ヶ月分もらえることになる。
夏のボーナスは1〜6月までの半年間の勤勉手当。だから4月採用だと2ヶ月しか働いてないので
通常の3分の1になる。つまり2.1ヶ月分の3分の1=0.7ヶ月が夏のボーナス。
月給が18万だと、その0.7倍だから、12万6000円が夏のボーナス。
ただ職場によると思うよ。民間だと初年度はボーナス出ない企業だてザラだしね。
>>525 出たぁー!労働法やぁー!
それ今日やったでー!
528 :
受験番号774:2006/06/11(日) 18:04:16 ID:rruPuZvs
国税受けて思ったのですが、途中退室て棄権にはなりませんよね?
>>528 ならない
なるんだったら、誰も途中退席しないって
教養1時間ほど受けて途中堆積したまま帰ってこなかったやつがいた
いったい何だったんだ?
531 :
523:2006/06/11(日) 19:51:51 ID:sBqvt6+w
>>524,525,526
国U行政です。ありがとうございました。もらえることは庶務のひとから聞いたんですが、
額が気になってました。1ヶ月分もらえないかもしれないってことですね。
532 :
受験番号774:2006/06/11(日) 21:04:13 ID:1tBWbYb+
地元が募集していないのため、地元以外の町役場を受験予定で、そこの町長が自分と同じ大学出身
なのですが、これって有利ですか?
535 :
受験番号774:2006/06/12(月) 08:28:36 ID:2tANQYgC
こんな時期にすみません。皆さんの試験時間の配分の仕方について聞きたくて。
@文章理解(8問)
A数的判断(12問)
B資料解釈(2問)
C一般知識(18/28問)
試験時間2時間
という地上モデルでいえば皆さんどのように配分していますか?
私はCに40分、@に40分くらいかかってしまい、Bを終えた頃には残り時間が30分ほどでいつもAをまともに解くことができません。
解答の順や配分に問題があるのかと思って、皆さんの意見を聞きにきました。
大体でいいので皆さんの普段の時間配分方法を教えてください。
>>535 30分で数推判推を終わらせる方法を考える。
知識と文章理解の時間を短縮する。
3分で解けない問題は早々にあきらめる。
こういうスレッドがあるの知りませんでした^^;。
県庁の正職員事務職を受けようと思うのですが,そこは臨時も募集しています。
臨時と正職員の応募を同時にしても,正職員の試験には悪影響はないのでしょうか?
538 :
受験番号774:2006/06/12(月) 09:55:14 ID:bzeYMuWR
俺もA型いて座だ。公務員向きの星座なのか??
540 :
受験番号774:2006/06/12(月) 10:54:49 ID:UcwJo76v
>>535 俺はいつも@は現代文5分の英文10分で15分くらいで抑える。
Bも5分。Cは30分〜40分かな。
とにかくAに1時間弱はかけるよ。
時間足りない人は資料って無駄に計算量多いから簡単なほうに絞ってやって一方は適当にマークがベスト
確実に点取れるとか言うけど、そんな時間あれば数的・判断あたりに回したほうがいい
542 :
受験番号774:2006/06/12(月) 13:04:06 ID:uToon618
公務員2種に合格したら、どこに勤める資格が得られるの?
はじめまして。私は最近公務員試験に目覚めたマーチ4年の者です。
地上を志望してるのですが、専門の選択科目に民法は取った方がいいのでしょうか?
他スレを見ると民法取ってる人が多いみたいなので、心配になりました。
民法選択の欠点・利点なども知りたいです。どなたかご指南おねがいします。
545 :
受験番号774:2006/06/12(月) 13:17:59 ID:R8nRkWW5
民法切ると死にます
なんでですか?
習得までに時間は掛かるけど、確実に点数を稼げるのが民法です。
高校の日本史や世界史みたいな教科です。
政経や現社は習得は早いけど、満点は難しいという傾向に近いと思います。
わかりやすい解説ありがとうございました。
納得しました。
549 :
受験番号774:2006/06/12(月) 13:43:36 ID:+Gsq447/
543 にお返事くださった方へ。
ありがとうございました。
550 :
受験番号774:2006/06/12(月) 13:45:32 ID:+ZefPZBR
毎年、1〜3人しか採用していない地元の市役所(C日程)と
国税専門官はどっちが良いのでしょうか?
給料や将来性や転勤や学歴や人間関係など総合してお願いします。
551 :
受験番号774:2006/06/12(月) 13:53:57 ID:R8nRkWW5
552 :
受験番号774:2006/06/12(月) 13:56:46 ID:VayOxOKQ
国Uの一般知能の出題数の内訳がわかる人がいたら教えてちょん♪
554 :
受験番号774:2006/06/12(月) 14:19:23 ID:VayOxOKQ
いや、今出先で調べられないからお願いしたんですが…
>>1
>>556 >>1を読んでちょん♪
あと、出先で調べられないなら黙っててもらえますか
559 :
受験番号774:2006/06/12(月) 15:50:52 ID:J25dXrLu
>>553 「教えてちょん♪」なんて言葉遣いしてる椰子の相手などする必要ない。
最近は礼も言わない椰子が多いから(教える側も)少し厳しくなるべきでは?とも思う。
561 :
受験番号774:2006/06/12(月) 16:56:51 ID:AgsoVcqc
国税専門官の試験は問題や解答用紙配る人可愛い人多かったのですが
バイトさんですか?男の人も茶髪とかもいたし
記述の答案って段落下線の目盛りに沿って書くの?
目盛り無視して書くのはまずい?
563 :
受験番号774:2006/06/12(月) 17:32:09 ID:UcwJo76v
便乗質問。
記述のときってマス目が書いてある場合、段落の最初の1マスは空けるべき?
今更こんなこと聞いて恥ずかしいんだけど、都のとき1マス空けるか空けずに書くかでしばらく悩んでしまったので。
「法治主義」と「法の支配」の違いがいまいち飲み込めません。
簡単に分別する考え方があれば教えていただけないでしょうかm(_ _)m
565 :
受験番号774:2006/06/12(月) 19:41:19 ID:ujWTh/LJ
勉強を始めたばかりの者ですが、質問させて下さい。
(論文も含めた)試験問題の難易度は
国T>都T・郵政総合・特別区>地上・国U>国税 という感じでしょうか?
また、「合格難易度」ってことになると少し変わりますか?
宜しくお願いします。
2ちゃんねら〜
566 :
受験番号774:2006/06/12(月) 19:55:00 ID:idDBQodM
国1>>>学歴・年齢フィルター有り>>>
都庁、人気県庁>地方県庁>国2、労基>特別区、国税、裁事2>国立大一次、法務教官>警察
都庁=人気県庁なのは採用人数の関係。
人気県庁ってどこ?
人口が多い県が人気高って傾向?
568 :
受験番号774:2006/06/12(月) 20:51:00 ID:3FNcgT/9
>>567 ヒント:公務員に人気が集中するのは失業率が高いところ。
沖縄・大阪などなど…
都庁とか神奈川県庁なんかは意外と採用多くて、都内在住の有名大学生なら合格しやすかったりする。
ほ〜、なるほどね。失業率か。ちょっと納得しちゃった。
570 :
受験番号774:2006/06/12(月) 21:48:04 ID:ILnkrxLD
>>565 俺的に(偏差値で)グループ分けすると
72 国T
68 郵政(総合)、都T
62〜65 地上、国U、国税
52〜60 国立大、市町村、東京消防庁
50 警視庁
〜48 道府県警、市町村消防、刑務官、入国警備官、郵政(一般)
ふと思った郵政民営化した事で年齢制限みたいなのは無くなったんかな?
どこまで民な感じになってるんだろうとふと気になった
まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。
573 :
受験番号774:2006/06/13(火) 00:32:53 ID:c3S8fxsU
>>564 あえて違いを挙げるすると
法治主義ではあくまで法に従うことを重視し、法の内容のいかんまでは考えない。ドイツ型。
対して法の支配では国民の権利が侵されないことを重視するので、法の内容も問題にする。イギリス型。
イギリスでは国王の独断による政治を議会の立法権で押さえ込んだという歴史的経緯をイメージ。
こんなところか
今更聞けない人の…というか
これから始める人の質問スレだな
国税専門官は二次で一次の点数はリセットされるのですか?
昨日国税スレではその通りという意見と、高得点者を不安にさせてるだけと賛否分かれていたので。
今日、予備校の先生に聞いてみたら、択一ができて記述でひっかからなければ大丈夫と聞いたのですが、
投げやりな感じがしていたので、知っていたら教えてください。
>>575 5/7は一次の点だからリセットはされない、と思う
ただ、面接、記述を総合勘案してとは言うものの
5/7だからなぁ・・・
578 :
受験番号774:2006/06/13(火) 10:04:48 ID:DYlwgWrP
>>573 ありがとうございます。
それでは、「君主も法には服従せねばならない」
というのは、法治主義と法の支配どちらでしょうか?
いつか受けた試験でずっと気になっていたので…
すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが、来年に都1を受験しようと思っています。
予備校に置いてあったちょっと古い本には教養分野が50問中40問選択回答と書いてあったのですが、
都のHPには40問必須回答と書いてあります。これはどっちが正しいのでしょうか?
必須という事は科学や物理も絶対に解かなければいけないのでしょうか?
580 :
受験番号774:2006/06/13(火) 11:28:23 ID:Qybl/WRa
古い情報を信じてどうする。
公務員試験申込者が年々減ってるのは何故ですか?
582 :
受験番号774:2006/06/13(火) 15:46:02 ID:h+mwvFI8
>>581 俺の周りでは、民間内定⇒公務員試験やーめた。
という人が多いです。
今年は民間への就職が楽だったため、わざわざ勉強してまで
受かるかどうかわからない公務員受験を敬遠したと思われる。
民間併願するな、とよく予備校講師がいいますが、それはどんどん生徒が辞めて
予備校の経営が悪化するから。
2、3年公務員浪人してもいい場合は別として、民間もやっとけ。
そんな俺は民間内定&国T一次合格。
583 :
受験番号774:2006/06/13(火) 15:53:45 ID:W+L+/PVc
かなり悩んでいるのですが・・・第一次試験は、皆さんスーツで行きますか??
私服でもいいそうなんですが、なんか怖くて!!
585 :
受験番号774:2006/06/13(火) 17:07:32 ID:K+OxyDsm
来年受験しようと思ってるんですが、教養や専門それぞれに足切りってあるんでしょうか?
専門が高得点で教養がすごい低い点だとか、そういうバランスが悪かったら切られるんでしょうか?
586 :
受験番号774:2006/06/13(火) 18:00:09 ID:iUu+DX3v
そろそろ国2の筆記試験ですが服装は私服が大概でしょうか?
588 :
受験番号774:2006/06/13(火) 18:04:24 ID:iaHWZ6RX
面接がない一次試験をスーツで行こうなんて考えてる椰子が未だにいるんだなw
エアコンのない試験会場で受験した時にせいぜい苦しんで下さいww
何百人も受験して何人かしか二次試験に行けないんだから、わかるよね?
目立ちたいとか、Mなら別にしときます。
589 :
受験番号774:2006/06/13(火) 18:09:28 ID:iaHWZ6RX
>>586 ここの試験板で聞かないで、公務員板で聞いた方が良いのでは?
そこで働いてるわけでもない受験生に聞いたところで、たかが知れてると思いますがww
590 :
受験番号774:2006/06/13(火) 18:17:33 ID:iUu+DX3v
>>589さん
的確なアドバイスありがとうございました。
591 :
受験番号774:2006/06/13(火) 18:18:46 ID:Ytgl9R12
>>550 国税だと給料いいし、長年勤めると税理士の資格がもらえる。
だが、30年後の自分にもう一度好きな方選べっていったら8割は市役所
って答えるだろな。
なぜなら、今はいいが年取ると親や財産とかめんどいことが増えてくる為。
もうすぐ国家二種と都二の試験ですが、皆さんはどちらを受けますか?
都二より国二の方が倍率が低いと聞いたのですが、全国転勤がネックで迷っています…
593 :
受験番号774:2006/06/13(火) 18:56:21 ID:iUu+DX3v
>>591さん
親や財産とは具体的にはどういった事でしょうか?
一応来年受験ですが、真剣に悩んでおります。
594 :
受験番号774:2006/06/13(火) 19:46:03 ID:4zMAxomY
地方公務員と国家公務員で悩む奴は毎年いる。
しかし大部分の奴に言いたい。合格してから悩めと。
国家公務員は転勤が必ずある
親の面倒見ることもできない、無理して家を建てても単身赴任
家を建てなく転勤したとしても、リタイヤ後に土地などの財産もない
>>594さん
一応国税専願コースと市役所専願コースがあるため悩んだのです。
>>595さん
なるほど。しかし現職板で聞いたら「地方は…」と批判的でした。
国税専願しようと決めましたが、安月給でも地元で頑張ろうと
思いました。
明日、市役所専願コースに申し込みに行きます。
>>596 国税と市役所の給与の差なんて、生活していく上ではたいしたことない。
自由に使える金の額は、
自宅通いの市役所勤務 >>>> 一人暮らしの国家公務員
今は親と暮らすの嫌だ
離れたい
599 :
受験番号774:2006/06/13(火) 20:52:22 ID:iUu+DX3v
>>597さん
的確なアドバイスありがとうございます。
まずは受からなければなりませんよね。
明日から気持ちを切り替えて、合格できる様に頑張ります。
600 :
受験番号774:2006/06/13(火) 21:48:35 ID:jm6dihx3
憲法で疑問があるのですが…。
最高裁判所の長官は内閣が指名し天皇が任命することになってますよね。
最高裁判所の『裁判官』のほうは内閣が任命し天皇が認証することになってますが、指名するのは誰なんでしょうか?
601 :
受験番号774:2006/06/13(火) 21:50:04 ID:Qybl/WRa
あぁ俺も疑問に思ったことあるそれ。指名と任命をいっぺんにしてるとか。
602 :
受験番号774:2006/06/13(火) 22:06:10 ID:g8aHT5Jg
>>600 言ってる意味がわからん
「長官」は内閣が指名し、天皇が任命
「その他の裁判官=最高裁判事」は、内閣で任命。だたし、法律により認証官とされる。
つうか、普通に考えて「指名」って行為がすべての任命行為に別途必要なわけ?
いっぺんにとか分けてとか…
どちらも内閣に決定権があるんです。「実質的に決定」できるかはさておき、法的にはそう。
603 :
受験番号774:2006/06/13(火) 22:21:03 ID:jm6dihx3
ごめんなさい、まだわかりません…
下級裁判所の裁判官については最高裁判所の指名した者の名簿から内閣が任命する、となってて、
わざわざ指名権者が示されているのに、最高裁判所裁判官の場合は示されてないんですよね。
指名権者が気になる〜。もしかして希望制?
やっぱり転勤は避けられないんですよね…
といって都の倍率も怖い
ギリギリまで悩んでみます
ありがとうごさいました
>>603 じゃあ内閣の国務大臣は誰が指名するの?
これも法律上は「任命」だけであって「指名」はないが。
そっちでは悩まないのか?
漏れも
>>602のいうとおり、必ずしも「指名→任命」というプロセスを踏まないと
いけないなんてことはないと思ってるが。
ってか、そういったことは合格してから悩んでください。
心配しなくてもそんなところは試験には出ません。
出たとしても多分みんな間違います。悩むだけ時間の無駄です。
みんな間違うところを必死になって勉強するより、みんなが正解するところを
落とさないように勉強してください。
>>578 その情報だけだとはっきりと答えは出せないような、どっちにでも言えることだし
よく分からんです。無責任でごめんね
ただ漠然とだけど君主とかっていう言葉から法の支配を連想する感じ?
607 :
受験番号774:2006/06/14(水) 08:22:03 ID:qBvl5P9T
公務員試験の倍率ってものすごく高いと思うんですが、
あれって、筆記試験に通ってから人物試験などで落ちる人も多いんですか?
>>607 2次以降の倍率は自治体にもよるけど3倍くらい
高いところだと7倍とかある。逆に2倍をきるのところはほとんどない
これを多いと感じるかどうかは
>>607なんで多いかどうかは知らん。
609 :
受験番号774:2006/06/14(水) 09:29:37 ID:qBvl5P9T
>>608 ありがとうございます!
結構多いなって思います…
610 :
受験番号774:2006/06/14(水) 10:34:49 ID:sJKKEsxR
教養科目。特に物理、化学を克服したいのですが、これら2科目を効率的に
習得していく方法を教えてください。
611 :
受験番号774:2006/06/14(水) 10:40:15 ID:B5LQA9UZ
物理と化学は捨てるのが一番効率的だと思います
612 :
受験番号774:2006/06/14(水) 10:42:14 ID:sJKKEsxR
613 :
ゆみ:2006/06/14(水) 11:20:54 ID:QVasARGT
地方上級を受けるんですが関東型の専門試験で、50問中40問選択となっていますが、これって例えば経済原論でわかりそうなの10問中7問といたり、民法で4問中2問といたりっていうとき方でもいいんですか?
それとも、選択した科目は全部答えなきゃだめなんですか?
614 :
受験番号774:2006/06/14(水) 11:21:44 ID:sJKKEsxR
>>613 日本語読解能力があれば
ここで聞かなくてもわかりそうなものだが
617 :
ゆみ:2006/06/14(水) 11:44:00 ID:QVasARGT
ありがとございます
618 :
受験番号774:2006/06/14(水) 12:03:18 ID:vDFCqhY9
619 :
受験番号774:2006/06/14(水) 12:13:21 ID:3ogSvDPJ
↑意味不明
620 :
受験番号774:2006/06/14(水) 12:14:13 ID:3ogSvDPJ
>>618 おまえがだろ? 死んだ方がよくないか?
>>610 物理は教科書
化学は問題集の例題やりまくる
622 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:02:58 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
>>621 教科書買うの?
できれば物理20時間。化学20時間でマスターできる感じでお願いしますね
623 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:06:51 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
私立文系なんて物理はまったくやってないし、化学は記憶にありません。
625 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:09:10 ID:amuWzdGN
んなもん捨てとけ。
よっぽど数的や英語が苦手じゃないかぎり物理化学マスターして合わせて2点とったところでたいして変わらん。
626 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:09:38 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
なめんなっていわれた。
20日完成シリーズを
20時間クリアーでできるとおもったんですが
627 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:10:13 ID:sJKKEsxR
>>625 都庁は自然科学科目の割合が少し重い。
数的は3割ぐらいしか取れませんTOT
628 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:13:15 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
僕を助けてください!助けてください!!!!!!!!!!!!1
629 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:13:27 ID:amuWzdGN
あぁ、そういえば都庁って地学無いんだっけ。
物理2問、化学1問、生物1問みたいな感じだったか?
630 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:13:49 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
瞳を閉じてきみを願うよー。それーしかでーきないーー
キチガイ祭り開催中
631 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:14:21 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
>>629 そう。都庁のあの配点形式激しくムカつくし、
40題必須だし詩ね氏ね
632 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:15:18 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
もうプレッシャーでおかしくなりそうだアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
もう助けてくださ・・・助けてください・・・。
633 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:16:31 ID:amuWzdGN
初学者が20日なんていう分かりづらい参考書で出来るようになるわけない。
生物・地学ならまだしも。
俺なら捨てるね。9問出る社会科学とか、人文のほうに力を注ぐ。
でも人文もそれぞれ1点ぐらいしか出ないんだよなw
なんとも対策しづらい試験だよな都庁ってw
634 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:16:56 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
プレッシャープレッシャプレッシャー!!!!!!!!!!!!!
おかしくなりそうだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああ
たすけてええええええええええええええええええええええええええええ
たすけてよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
僕をたすけてえええええええええええええええええええええええええええ
635 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:17:57 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
>>633 社会科学、時事も癖あるし・・・。
数的と文章理解でミスるすと死亡
試験時間も短い。なんなんだあの試験
636 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:18:22 ID:amuWzdGN
つか受けるの来年だろ?
1年前にプレッシャーで死にそうになってるって、どんだけ弱心臓やねん。
637 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:18:41 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
都2受けるよ。
638 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:19:23 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
そしてラスト。さいたま市。
ここも40題必須だし、もう頭おかしくなりそうだ
639 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:22:05 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)吐き気がする
640 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:30:12 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)たすけてえええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
641 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:33:29 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
DAREKAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
642 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:34:36 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
643 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:35:00 ID:amuWzdGN
きめぇ
644 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:35:23 ID:sJKKEsxR
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
>>643 キメェとかいうな
645 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:39:11 ID:sJKKEsxR
W大学なんですけどーやはり半年で合格って難しかったですかねー。
法学部でも経済学部でもなかったですしー。
646 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:40:21 ID:sJKKEsxR
W大学には大学2年のときから勉強して現役で商学部にはいりました。
647 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:42:48 ID:amuWzdGN
なんだ同胞かよ 急に親近感沸いてきたぜ
俺も半年前から始めたよ 法学部だけど
商学部だったら就活組のほうが圧倒的に多くないか?就活しないの?
648 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:44:02 ID:amuWzdGN
大学2年から、ってのがよく分からないけど、仮面浪人したってことか?
わざわざそこまでして早稲田来たのに就活しないって微妙にもったいないぞ
649 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:44:15 ID:sJKKEsxR
>>647 あまりよろしくない民間企業に就職→2006年年明け退社。
→2006受験・・・。
650 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:44:46 ID:sJKKEsxR
651 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:46:12 ID:sJKKEsxR
国税45点でした^^ もうアヒャヒャヒャヒャ。
652 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:48:22 ID:sJKKEsxR
都庁第一志望でまるで国税対策はしてなかったんですけどね^^
653 :
受験番号774:2006/06/14(水) 13:51:18 ID:sJKKEsxR
一応、貯金していたんで毎月家に4万円入れてるんですけど
金が削られると精神も削られます^^
大学に籍を置いた状態で採用される事はあると聞いたんですが
その後除籍されると何か問題になるでしょうか?
655 :
受験番号774:2006/06/14(水) 16:40:41 ID:sJKKEsxR
現役法のやつも悲惨な先輩に引いて消えてしまった。
656 :
受験番号774:2006/06/14(水) 18:15:02 ID:GcO/bH7/
初級の数的で「畑中敦子の算数・数学の超キホン!」だけでは戦えないでしょうか?
なんでもいけるよ
数的は小中学校時代に算数数学をいかに真剣にやってきたかだから
今更どうあがいても無理
逆に真剣にやってきたなら無勉でおk
>>656 それ一冊だけで挑むのは少々リスキーだろうな。
初級向けの数的問題集を一冊やって、問題を解くトレーニングをしといたほうがいい。
問題を解き慣れていたほうがより戦いやすくなるよ。
659 :
受験番号774:2006/06/14(水) 18:36:34 ID:jUeqrAiq
質問です。来年市役所の採用試験を受けようかと思ってます。それで調べたところ採用情報に関する
ページがありません。これってどうして調べたらいいんでしょうか?電話で問い合わせでしょうか?
それとも市役所へ直接行けばいいのでしょうか?ちなみに東大阪なんですが
660 :
受験番号774:2006/06/14(水) 18:39:41 ID:amuWzdGN
661 :
受験番号774:2006/06/14(水) 18:44:49 ID:amuWzdGN
662 :
受験番号774:2006/06/14(水) 18:46:33 ID:jUeqrAiq
>>660 レスありがとうございます。せっかくですが東村山じゃなくて東大阪なんです。。。
663 :
受験番号774:2006/06/14(水) 18:47:39 ID:jUeqrAiq
664 :
受験番号774:2006/06/14(水) 19:00:36 ID:pxNdDZHp
公務員の仕事がどんな仕事があるか知りたいんですがわかりやすく解説してるようなサイト知りませんか?
665 :
受験番号774:2006/06/14(水) 20:38:53 ID:PAZE7XG9
一般に公務員試験て、内定出た後にトーイックのスコア表の提出を求められたりする?
スコア表無くしたから、提出必要であれば、調達するか受け直すかするんだけど
666 :
受験番号774:2006/06/14(水) 20:53:36 ID:WfCmzajv
>>656TOEICの提出が必要なとこなんてあるのか?
三重県庁ならTOEICのスコアが一定以上あると確か優遇してくれたと思う
うろ覚えだが・・・
667 :
受験番号774:2006/06/14(水) 21:04:26 ID:PAZE7XG9
いや、資格欄にトーイックのスコアや取得した資格書いたら、その証明書を提出する必要ないの?
民間では提出する必要があるとこもあると聞いたんで
>>667 それはある
自治体によっても違うと思うが
現在大学四年の女で、来年の公務員試験を受験する予定ですが
卒業して既卒職歴なしで受けるか、自主留年(又は休学)するか
悩んでいます。(これまで浪人・留年したことはありません)
過去ログを読むと「どちらも大差ない」というご意見が多いですが
あえて言うならどちらが有利、ということはありますでしょうか。
お考えのある方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
>>669 「どちらも大差ない」
……「あえて言うなら」とか「他の場合はわかった。私の場合は?」とかナンセンス。
民間との併願を考えるというならば新卒で就活のできる留年をえらぶのもよし。
勉強に専念したいのならばとっとと卒業して予備校に通うのもよし。
いずれを選ぶにせよ、まあ何度も言うように「どちらも大差ない」。
過去ログを読んでの多数意見が「どちらも大差ない」とわかっていて、
あえて「いや、そんなものじゃ納得いかない。自分はどうすればいいんだ。新しい意見を求める」というなら、
抽象的でない具体的な“あなたの”情報をプリーズ。
現在の経済的状況は?学力は?今年の試験は受けないの?そもそも志望は国U?地上?裁判所?市役所?
質問ではなく相談になると思いますが、少なくとも2ちゃんねるよりは相談するべき人がまわりにいませんか?
家族は?大学の就職担当は?友人は?予備校の無料相談は?
いずれにせよ、貴女が再来年公務員になれることをお祈り申し上げます。
>>664 国家公務員であれば、各府省の公式HP。(省庁名でググればでてきます)
めんどうくさければこちら→
ttp://www.e-gov.go.jp/link/link.html 地方公務員であれば、各地方自治体の公式HP。(都道府県、市区町村名でググればでてきます)
具体的に知りたければ、具体名をあげてここか現職板で質問するのがいいかと思われます。
>>669 仮に自主留年したとして、次は合格できるのですか?
落ちたときはさらに留年するのですか?
授業料とかはどうするのですか?
留年した理由を明確に述べられるのですか?
大学卒業後(物理学科)に予備校に3ヶ月通い、2種行政に合格しまして10月から勤務となりました。こんなやつもいるのです。
672 :
669:2006/06/14(水) 22:02:38 ID:YFdoXZcY
>>670 親身なお答えをありがとうございます。
中くらいの国立法で今年は民間で就職活動していましたが
やはり公務員になりたいと思い、来年の地上・祭事を目指すことにした者です。
親は放任なので、一人で悩んでしまいこちらで質問させていただきました。
670さんのおっしゃるとおりだと思います。思い切って周りに相談してみます。
本当にありがとうございました。
673 :
669:2006/06/14(水) 22:13:56 ID:YFdoXZcY
>>671 ありがとうございます。
確かに、来年民間を受けるつもりもないので、結局私は
既卒で受ける覚悟が足りずに留年を考えてしまっているのだと気付きました。
671さんは理系既卒で行政職に合格なさったのですね、
お話を伺って励みになりました。私も覚悟を決めて頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
職員や住民を正しい方向へ導くことってどうすれば出来るんだろう?
取り越し苦労・・・
675 :
受験番号774:2006/06/15(木) 01:02:28 ID:tTe8K4bd
予備校通ってる時点あほだけどな
激しくいまさらだけど、よろしくお願いします
>1次合格最低点 190点前後
東京都二類
>>3より引用
190点って、採点の仕方はどのようになってるんですか?
来年、国税受けようと思ってるんだけど、大学中退だし鬱病で32条申請してるから
落ちるよなぁ…。
実際、国税で32条申請のことってばれることあるのかな?
10月〜11月に町役場複数受験するものです。
今年26の大卒、2年現職(正社員)で現在鬱で休職中なのですが
受験資格が高卒以上一般教養+作文なのですが
勉強内容は地上一般教養メインで大丈夫でしょうか?
町だけ受験なら地初をぎっちりやったほうがいいのかなと
迷い始めてきたので質問させていただきます。
病気は面接で徹底的に叩かれるのは覚悟のうえです。
不安がっても仕方がないので尋ねられたらしっかりとした
受け答えで跳ね返します。できなきゃそれまででしょうし。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
欝はいりません
面倒だし
>>677 都は受験生に結果を通知している。
190点っていうのは04年に
--------------------------------------------------------------------
904 名前: 受験番号774 04/07/24 13:23 ID:bCtMVmsQ
上に20人もいねえじゃねえかあああうあえああqwせdrftgyふじこ
いつもこうだよ。。。
ま、どうせ2次でおちてたかな
907 名前: 904 04/07/24 14:26 ID:bCtMVmsQ
おれ190点(四捨五入で)だから、195くらいから合格じゃないかな
--------------------------------------------------------------------
という人の情報より。
なので配点・採点方法は不明。
>>681 ありがとう
ホント意味がわからないな・・
教養専門を100点として190点が合格だとしたら、、もうね
小論は一次には反映されないというのを聞いたことがあるし
反映させて300点満点中190なのか
何はともあれありがとう
ガッツリ確実に80%平均を取れるようにしよう
・・・小論不安すぎ
683 :
受験番号774:2006/06/15(木) 21:33:40 ID:/1JZJEt+
地方公務員を考えているんですが
関東でいうと、東京や神奈川のような都会より
福島や茨城の試験のほうが受かりやすいのでしょうか?
倍率は都会の方が低いのですが、レベルはどうなんでしょうか?
684 :
受験番号774:2006/06/15(木) 21:45:17 ID:uytsqkiq
本当に初歩的な質問ですが市役所の初級、上級の違いってなんですか?
685 :
受験番号774:2006/06/15(木) 21:46:54 ID:q4x4cKot
初級が高卒区分
上級が大卒区分
686 :
受験番号774:2006/06/15(木) 22:22:11 ID:uytsqkiq
>>685 ありがとうございmす!そんな簡単なことだったんですね!
687 :
受験番号774:2006/06/15(木) 23:29:20 ID:qsd5I8/a
書類審査があるので市役所に直接願書を提出しに行かなければ
いけないのですがスーツで行ったほうがいいですか?
688 :
受験番号774:2006/06/15(木) 23:45:44 ID:eH9BUOK8
689 :
受験番号774:2006/06/16(金) 07:17:59 ID:0FBIGy8T
実際の試験で平均点±3σの中に、
受験者の99.73%の人が含まれる確率ってどれくらいなんですか?
691 :
受験番号774:2006/06/16(金) 07:43:52 ID:scHlRUD3
当方、総計卒24歳職歴アリです。
当方)都市銀行在職中1年目(公務員合格後退職します)
友人)職歴ナシ、同年齢
友人が「職歴アリで、都銀だと評判悪くなるぞ」とか
言ってきたんですが。。。都銀だとダメポなんですか?
不安です・・・
693 :
受験番号774:2006/06/16(金) 09:28:46 ID:QDuDfx+o
>>691 >>692さんに同意
まぁ、どちらにしても既に都銀なんだから
評判良かろうが悪かろうが、どうしようもないんじゃない?
悪いなら、ソレを跳ね除けるくらいの自信を持って挑む以外手がないでしょ
そんな事より、前の職をすぐに捨ててしまうと言う方が評価下がりそうだけど
詳しい方、そこのところどうですか?
俺も受からなければその道をたどるので気にはなっていたんですが
695 :
受験番号774:2006/06/16(金) 12:35:22 ID:ivV57l14
>>691 消費者金融よりかはマシだから安心しろや
696 :
受験番号774:2006/06/16(金) 12:54:46 ID:KrnIVMSm
五流大学中退なんですが、
普通の努力で公務員試験受かることはできますか?
それとも相当努力しないと受かる見込みはないですか?
697 :
受験番号774:2006/06/16(金) 12:56:48 ID:ivV57l14
>>696 脳みそに微弱電流を流す装置をつければ確変して普通の努力で受かることができます。
698 :
696:2006/06/16(金) 13:00:35 ID:KrnIVMSm
普通の脳みそのままで受ける場合は
死ぬ気で毎日勉強しないと無理ということですか?
699 :
受験番号774:2006/06/16(金) 13:02:19 ID:ivV57l14
>>698 マジレス。
法学部で学部時代真面目に勉強してた奴なら毎日8時間しっかりやれば受かるんじゃん
700 :
696:2006/06/16(金) 13:05:29 ID:KrnIVMSm
経済学部です・・
法学部で毎日8時間・・
ゼロからのスタートで、今から毎日8時間やっても来年の試験に受かる見込みは
ありませんか?努力しだいだとは思いますが、頭悪いから無理かも・・
701 :
受験番号774:2006/06/16(金) 13:08:34 ID:ivV57l14
>>700 とりあえず志望する公務員試験の過去問やってみろ。
TAC、Wセミあたりから完全再現された過去問でてるから。
それで例えば国2志望
20点→毎日12時間
30点→毎日10時間
40点→毎日8時間
50点→毎日6時間
こんな感じ。
702 :
696:2006/06/16(金) 13:12:20 ID:KrnIVMSm
ていねいにありがとうございました。
五流大学中退でフリーターが将来氏ぬしかないんで
死ぬ気でやってみます・・
703 :
受験番号774:2006/06/16(金) 13:13:31 ID:ivV57l14
>>702 1000時間合格って本が出てたからそれ見るといいよ。
書いてある内容がかなりいい。
>>696 その前に、どこを受ける予定なの?
国Tや国税あたりだと、絶対に無理だろうけど
因みに俺は情報工学部
去年の10月〜12月1日3時間(月〜金、4時間目まで講義)
1月は全く勉強なし(期末勉強)
2~4月は8時間
予備校なし
で、都T受かったよ
まぁまず確実に二次落ち、通ったとしてもリスト最下層近辺だろうから
採用はまずないだろうけど・・・
705 :
受験番号774:2006/06/16(金) 13:14:55 ID:ivV57l14
706 :
受験番号774:2006/06/16(金) 13:17:58 ID:QgfOfVcE
>>700 五流中退とかは特には関係ない。少なくとも筆記においては。
今から勉強すれば、確実に七割取れるようになるから。
だが、その前に自分を知るために今年受けれるのを取りあえず受けてみて、来年の参考にすることをお勧めする。
707 :
受験番号774:2006/06/16(金) 13:19:08 ID:QDuDfx+o
ごめ、超適当
難しいんじゃないかなぁと
叔父が国税の人間で、「今は学歴いいヤツしか入ってこないぞ、お前じゃ無理だ(笑」
なんて言ってたから固定概念になってた
すまない
708 :
受験番号774:2006/06/16(金) 13:24:25 ID:ivV57l14
>>707 そんなこといったら公務員試験全般どこでも。
国税は採用人数多いからマシな方。
理系は受かりやすい
競争率低いし大学時代の勉強がそのまま生きるから教養に時間さける
710 :
受験番号774:2006/06/16(金) 13:34:16 ID:ClB1J2iu
>>702 5流大学といっても、どうせMARCH辺りだろ?
ここにガチで偏差値45から公務員目指してる人間もいるんだから、
MARCH位の偏差値がありゃあ大丈夫でしょ。
>>709 行政受けたから、滅茶苦茶しんどかったぜ・・・
憲法とかガキの時分に社会でやったくらいだからw
政治社会あたりは選択でとってたから何とか
民法経済原論財政学が地獄だった
行政は結構楽だったな
本が良かったのかもしれないけど判りやすかった
まぁ、理系のクセに行政を受けた俺が悪いんだけどね( ´・ω・)
知りたくて理系にいっただけで仕事にはしたくなかった
712 :
あ:2006/06/16(金) 13:49:44 ID:xdPq593m
特別区って何
マジレス頼む
713 :
受験番号774:2006/06/16(金) 13:53:51 ID:QgfOfVcE
特別に苦しむ試験の略
ちなみに23の苦しみが用意されてます。
港で苦しんだり
北で苦しんだり
荒川や江戸川で苦しんだり
新宿や渋谷で苦しんだり…
715 :
689:2006/06/16(金) 15:32:26 ID:0FBIGy8T
>>694 99%有為確率というのがどういうものかわかりません。
人事院から発表される試験結果に、
平均点と標準偏差が書いてありますが、
標準偏差σというものが何なのかわからなかったので調べてみたんです。
そしたら平均点±3σの範囲に99.73%のデータが含まれるというものでした。
なるほどと思って、ためしに自分でエクセルを使って
100個ほどの点数にみたてたデータを適当に入力し、
平均点と標準偏差を出してみたんです。
その結果、平均点±3σの範囲に入らないものが、
かなり出てきてしまいました(1、2個のはすが5個も出ました)。
そこで、かなり誤差のあるものなんだと思って、
どれくらいの精度があるのか知りたくて質問しました。
716 :
受験番号774:2006/06/16(金) 16:14:27 ID:K/d7qw/7
点数にみたてたデータが気になるが。
717 :
受験番号774:2006/06/16(金) 16:53:35 ID:tcgXfHne
地上関東型を受験する予定の者なんですが、
書店で売っている問題集や試験情報誌などで、地上の模試や予想問題が載っている本をご存知でしたら教えてください。
最後の1週間で実力チェックをしたいので。
718 :
受験番号774:2006/06/16(金) 17:43:59 ID:1Nl571uA
>>710 横レスしてすまないが、正直、お前さんの人間性を疑うな…。
くだらんことだけど、「5流=MARCH」という捉え方…
2ちゃんという(異質な面も多々含む)世界に洗脳されちゃってるんじゃないのかな?
学歴厨のバカだとしても、(世間的常識な面から)質問者のことを考えて返答できないものかな?
俺は東大だが、俺の周囲じゃMARCHが5流なんて言ってるヤシは誰一人いない、というか
そもそも、○流なんて話すら出ないけど…。
>>702 公務員試験は(国Tを除けば)平等なものですから、
「自分は今○○だから…」とか「これまでの人生が…」なんてことは一切気にする必要はありません。
また、私自身は、高校・大学入試含めても予備校歴は一切ありませんが、
これまでの経験上、「合格するためのポイント」は
@志望動機…最低限、「何をしたいのか?」ぐらいはあった方が勉強もはかどります。
A勉強法…正しく、また、自分に合ったスタイルで取り組みましょう。
B周囲の声に惑わされない…2ちゃんはデタラメでふざけた書き込みも多いですが、そういったことは一切気にしないで下さい。
東大入試もそうでしたが、○○試験などというものは
結局、↑の三要素さえ持ち合わせていれば誰にでも「合格するだけの力」を身につけることが可能です。
最終的には気持ち(精神力)が1番大事になってくるような気もしますが、
とにかく純粋に、コツコツと勉強していきましょう!
719 :
受験番号774:2006/06/16(金) 17:50:56 ID:2+hzdDB2
そうなのか・・・、俺はてっきり710は702を励ましているのだと思った。
読解力無いな、俺。所詮、地底よ。
720 :
受験番号774:2006/06/16(金) 18:44:07 ID:QDuDfx+o
>>719 あれ、、俺もそうだと思ってたよ
これでも文章理解は正答率95%をキープしてるんだけどな
昔から、なぜか国語だけは「よく出来ました」と「5」しか付いた事がない
721 :
受験番号774:2006/06/16(金) 18:47:08 ID:4xtGl6cV
現在大学4回生で来年の公務員試験を受けようかと思うんですがまだ職種なんかは絞り
込めてません。とりあえず今何かしたいので公務員試験に必須の科目とかあったら教え
てください!できればおすすめの教材名なんかも教えていただけたらありがたいです!
>>721 4回生だったら今から受けないと来年プー太郎だぜ
723 :
受験番号774:2006/06/16(金) 19:05:00 ID:4xtGl6cV
>>722 来年は1年勉強しながらバイトして過ごそうかなと思ってます。
724 :
受験番号774:2006/06/16(金) 19:12:19 ID:lrxaS40a
公務員試験受けれるの何歳まで?
>>721 Q:○×△を受験したいのですが、何をしたらいいか全く分かりません。
A:とりあえず実務教育出版の学習スタートブックにでも目を通してください。
>>724 職種が分からないとなんとも言えない。
地方公務員だと自治体にも依るので出来れば自治体も分からないと
なんとも言えない。
727 :
受験番号774:2006/06/16(金) 19:19:59 ID:tcgXfHne
このへんでもう一度こっそりと
>>717のご解答をお願いしてみます。
>>727 実務教育出版が予想問題集出してなかったっけ
てか、本屋行けばわかるだろ
729 :
721:2006/06/16(金) 19:26:36 ID:4xtGl6cV
みなさんありがとおうございます!またわからないころがあればヨロシクお願いします^^
730 :
受験番号774:2006/06/16(金) 19:35:35 ID:urntlkWQ
今年の試験は受けないのですが、質問させていただきます。
試験終了後に過去問集が発売される前に国Uの問題は人事院から
正式に発表されるのでしょうか?
早めにどんな問題だったか知りたいもので。
>>730 されない。
・試験を受けた人から問題をもらう
・10月くらいの受験ジャーナルを買う
・人事院に情報公開請求をする
・予備校
くらいじゃないかな。
732 :
730:2006/06/16(金) 19:45:50 ID:urntlkWQ
>>731 少し待たないといけないみたいですね…
どうもありがとうございました!
官庁訪問について質問させていただきます。
地方出身者といえども訪問開始日前日には現地入りするのが慣例と聞きましたが
この場合合格通知とか持っていかなくて大丈夫なんでしょうか?
話を聞いて慌てて準備したものの、さすがにマズいんじゃあないかと・・・
734 :
受験番号774:2006/06/16(金) 21:01:54 ID:WQBOs7n1
>>719-720に同意。
710はどうみたって、702を励ましてる&自分にムチを入れてるように
思える。間違ってるなら、文章理解をもう一度やり直そうかな・・・。
735 :
太郎:2006/06/16(金) 21:04:40 ID:XGNS5PBL
今から公務員試験始めようと思ってる大学生です。
質問なんですが、勉強は何から始めたらいいんでしうか?
それと合格された方は全科目勉強したのでしょうか?
736 :
受験番号774:2006/06/16(金) 21:07:59 ID:UzSvCe1W
質問です、面接の際に「面接に来たのはここだけですか?他の公務員試験
なんて受けていませんよね?」というような質問を投げかけてくるケース
はあるのでしょうか?
738 :
受験番号774:2006/06/16(金) 21:37:24 ID:UzSvCe1W
>>737 あるんですか〜、そういう時って「いえ、これ一本で受けに来ました!!」
とか言ったほうがいいんですよね
>>738 それ言うと『落ちたときのことを考えていない=リスクヘッジの思考に欠ける』と捉えられる場合もある。
>>738 いや、ここはあんま考えてないんですけどまあ他全滅だったらここでもいいです
っていうくらいの余裕かましてたら合格
741 :
受験番号774:2006/06/16(金) 22:26:32 ID:UWTg3q26
なんか不安で押しつぶされそうだお(´・ω・`)ショボーン
742 :
受験番号774:2006/06/16(金) 22:36:52 ID:R8lWz05M
>>738 他も受けてるけどここが第一志望ですって言えばいいんじゃないの?
これ一本ですとか言ってもうそ臭いし。
>>715 統計学の世界では、それで正しいです。
しかしわずか100個?
その10倍はデータがいるよ。
±2σでも95%くらいにはなるはずなんだが・・・
標準偏差SD=分散^0.5
n
分散=Σ(Xi-Avg(X))^2
i=1
質問があるのですが、用紙を郵送しての申し込みとインターネットでの
申し込みではどちらのほうがいいのでしょうか?
どっちでもいいに決まってんだろ。
>>744 インターネット。
どこか忘れたけど、電子申請を推奨している自治体がある。
犯罪歴ってスピード違反とかでも書くんですか?
748 :
受験番号774:2006/06/17(土) 02:30:08 ID:kYh5ckYq
アルバイト経歴の欄嘘書いちゃったんですけど
合格した後バイト先に確認したりしないですよね?
749 :
質問:2006/06/17(土) 02:36:44 ID:x37sOW5l
A市からB市に向かって一定の速さで歩いている人が、A市初B市行きのバスに
9分ごとに追い越され、B市発A市行きのバスに6分ごとに出会った。
A市いき、B市行きともに等間隔で運行されているものとすると、バスは
何分何秒ごとに発射されてるか。
1、7分12秒
2、7分15秒
18
21
24秒 です。
>>749 1だな
l+9a/v-a=9, l-6a/v+a=6で連立してみた
(l:バスの間隔, a:人の歩く速さ, v:バスの速さ)
ちゃうわ、
l+9a/v=9, l-6a/v=6か
>>746 返答ありがとうございます!
それではインターネットで申込みしたいと思います!
昨年の地上の科目別出題数が載ってるサイトはありますか?
地上って言っても色々ある
地上の星とか地上の楽園とか
地上全国型の教養試験の科目別出題数が知りたいです
>>757 一応そこは知ってますが、ありがとうございます。
そのサイトに載ってるのは16年度のですよね。
昨年のが知りたいです。
は?よく見ろや
760 :
受験番号774:2006/06/17(土) 14:58:55 ID:0wahwm+A
シャーペンでも受験出来てたはずなのに、受験表には鉛筆って書いてありますが、シャーペンで受験しても大丈夫ですよね?
761 :
受験番号774:2006/06/17(土) 15:00:53 ID:U/2yEoUG
みなさんの勉強しない教科を全部教えてください
762 :
受験番号774:2006/06/17(土) 15:17:21 ID:Cx9w5+Qh
市役所で働きたいんですがいくつか質問があります。
1.一般事務っていうのは市役所のことをさすんですよね?
2.教養試験と専門試験ってそれぞれどんな問題なんでしょうか?両方受けないといけないんでしょうか?
それともどっちか選択するの?
3.よくB日程とか聞くけどなんですかそれ?公務員試験って全国同じ日にするんですか?
4.大学去年卒業したんですが来年の試験を目指してます。新卒に比べると不利ですかね?
すいませんがよろしくお願いします。
763 :
受験番号774:2006/06/17(土) 15:34:26 ID:V8X637Ni
>>762 1.別に市役所とは限らない。県庁でも事務職はある。
要するに技術職や介護、保育ではないということ。
2.教養試験とは数的処理、自然科学、人文科学などセンター試験に
毛が生えたようなものだと思っていい。
専門試験はその人の専攻した学問を問われる問題。法律や経済がある。
だいたいの場合、両方ある。
3.B日程というのは試験の日程。だいたい夏〜秋ごろにある。
地方公務員の試験はA,B,C日程があって(関東はDもあるのか?)別に同じ日にするわけではない。
基本的にはAとCが多い。
4.そりゃ、不利だろうよ。既卒で礼儀がなっていないってのは致命的だぞ。
言葉遣いに気をつけろ、このデコ助野郎。
>>762 まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください
それがこのスレのルール
すいませんがよろしくお願いします。
765 :
762:2006/06/17(土) 16:26:10 ID:Cx9w5+Qh
>>763 丁寧にありがとうございます^^ところでデコ助ってなんでしょうか?
>>764 今後気をつけます。すいません。
766 :
受験番号774:2006/06/17(土) 16:40:25 ID:ZWdZk7si
めしどこか たのむ
もしどこか たのむ
>>760 どこでできてたはずなのか分かりませんが、シャーペンで受験して
不利益が出ても自己責任です。
769 :
受験番号774:2006/06/17(土) 20:49:48 ID:3PzwWOS+
質問じゃないんですけどお礼を言いに来ました。
いつも親切に答えてくれてありがとうございます( ´∀`)
マークに鉛筆が必要なだけで計算に使うのはいいだろ
注意されて退場ってことはまずないと思う
論文は算用数字を使い一マスに数字は二つ入れると聞いたのですが
それで合ってますか?
772 :
受験番号774:2006/06/17(土) 21:26:51 ID:t9zIUJhH
どんな公務員試験でも、前歴等の情報は流れているものなんですか??
警察が他の公務員に情報を流すってこともあるのでしょうか。。。
ノーパンしゃぶやぶとはどのようなものでしょうか?
マークシートは鉛筆の方がいいぞ。
・鉛筆だと塗りつぶし時間がかからない
・シャーペンだと筆圧で紙がヘコむ=消しづらい。
時間との戦いでもあるから鉛筆を勧める。
777 :
受験番号774:2006/06/17(土) 23:25:32 ID:oozy/FpE
すんません。
一応受験票は持ってるのですが、明日の国2を休んだら
来年不利になるのでしょうか?
熱が38.6もあるんで…。
779 :
受験番号774:2006/06/17(土) 23:31:16 ID:K0+vrFT3
練炭
780 :
受験番号774:2006/06/17(土) 23:32:03 ID:jdW2N1t1
業務説明会ってなんですか?
781 :
受験番号774:2006/06/17(土) 23:37:11 ID:oozy/FpE
>>778 治ってくれるのなら有り難いですが。
多分無理です…。
不利にはなりそうにないので、来年に賭けます。
782 :
受験番号774:2006/06/17(土) 23:38:28 ID:/LS8TaPX
>>780 293 :受験番号774 :2006/06/17(土) 23:17:26 ID:jdW2N1t1
業務説明会って何?
>>781 感覚に頼ってでもマークしとけば何とかなるって!
早く寝て行くべきだと思うがなあ
誰か
>>771に答えていただけないでしょうか。
今まで数字一つで1文字入れてたので。
>>784 俺が読んだ本では、2ケタの数の時だけ1マスに収めるらしい
>>785 THX
でも「三桁だとどうなるんだろう」とか「アルファベットの1マスに二文字いれるのか」とか
悩みは尽きない…
>>786 てかさ、そんなんどうでもいいって。
そんなところ見てないから試験官は。
内容とか段落の初めは一升開けているかとか基本的なことが重要だって
俺なんてマス目無視でガリガリ書いてた
落ちるのかな、アレ
マス目って小さく下に目盛り打ってるだけだろ?
関係ないって言ってた
>>788 マス目無視で思い出したが、5mmマスの紙を作りやがったところがあって、1文字で4マス使ったろうかと思ったことあった。
792 :
受験番号774:2006/06/18(日) 08:36:09 ID:n819N0QF
質問です、地上の公務員に採用されたのに大学の単位が取れていず、卒業
資格が無い場合は公務員の採用も取り消しになるのでしょうか?ちなみに
今自分は大学3年で来年受験します
>>792 その自治体の採用条件に大卒(もしくは大卒後に取れる資格など)が必要じゃなければ採用される。
しかし、給料算定が大卒ではなくなるので後々不利になるかも。
高卒もしくは大学4年で中退。
大学3年で受けるのはいいけど、なぜ来年受けないのか?などの質問に
面接官を納得させるだけのしっかりした理由が言えないと落ちるぞ。
794 :
受験番号774:2006/06/18(日) 11:13:26 ID:k4++6e5g
面接のために会社をやすむのが困難なので、来年の6月頃会社を辞めて
来年は無職で面接を受けようとおもっています。
そこで質問なのですが、10月採用って都庁、特別区でもありますか?
国家公務員(国U、国税、祭事)ではないですよね??
可能性が高いのは市役所でしょうか??
どなたかご回答よろしくお願いします。
795 :
受験番号774:2006/06/18(日) 12:25:33 ID:n819N0QF
>>793 大学4年で受けるんですが・・、あと3行目の文は何に対していってるのでしょうか
>>794 極々一部の市役所(朝霞市など)を覗いて中途採用はまずないと思うよ。
ただ、無職の奴が合格したら、4月よりも前(2月とか)に採用されることが稀にある。
どうしても不安なら警察とかも受験しとけば?警察なら二次試験も日曜だから会社休まなくても平気だろ。
797 :
受験番号774:2006/06/18(日) 12:58:57 ID:KX1qu0pE
>>795 あなたが単位をとれなかった場合に対してだと思うが?
>>794 10月採用は、都・特別区ではないとオモタが、
国2の出先機関(社保・法務局等)なら年中採用してる。
799 :
受験番号774:2006/06/18(日) 13:58:23 ID:zN7xbL9e
自分の市ではない市役所受けるんですけど、志望動機がどうしても思い浮かびません・・・
その市のHPとか見たけどいまいちよくわからないです。なら受けるなと言われるのは承知ですが
どうやって皆さん志望動機考えているのでしょう?
なら受けるな
志望動機も無しで何で市役所受けるのか意味不明だし。
801 :
受験番号774:2006/06/18(日) 14:05:37 ID:zN7xbL9e
B日程なので他とかぶらないし、できるだけたくさん受けておきたいんです。
あなたも日程かぶらなければ受けるでしょう?
受けない。自分が生まれ育ってきた市が好きだから受ける。
できるだけたくさん受けておきたいなら「できるだけたくさん受けておきたいから」
と言えばいいじゃん。どうせ受かる気ないんでしょ?
>>801 >できるだけたくさん受けておきたいんです
まぁ同意だが、それでも縁もゆかりもないB日程の市役所なんかを受験しようか悩んでるってことは
他の試験の結果も芳しくないんだろ?
市役所よりも簡単な国大法人も郵政一般もちゃんと受験したのか?
B日程はお前さんのように「他とかぶらないし」っていう受験生が殺到するから
どこも高倍率の激戦区だし。
無理やり志望動機を捻り出したり出願や受験のために遠征するぐらいなら
地元の農協とか法人系の試験情報漁って受験した方がいいと思うよ。
ライバル少ないし教養だけで受験できるとこが多いし。
訂正。
郵政一般は受験じゃなくて出願のことね。
独学で合格された方に質問です。参考書や過去問は合計で
何冊ぐらい買いましたか?
どれくらい必要なのか分からないんです…。
あと予備校は行く必要はあるんでしょうか?お願いします。
806 :
805:2006/06/18(日) 15:41:20 ID:4CJ8Zcbv
連続カキコすみません。ちなみに私は地上・国U志望です。
よろしくお願いします。
地元の市役所と隣市の市役所の試験日が同日でどちらかに
しなければならないのですが、地元は3次試験まであって
隣市は2次までなんですが、地元というのは有利なものですかね?
808 :
受験番号774:2006/06/18(日) 16:19:00 ID:Mqu6uJzR
>>807 その自治体によるのでは?
流山市役所みたいに「インチキ採用試験」している所なら、地元民えこひいきだけど
809 :
受験番号774:2006/06/18(日) 18:40:25 ID:SG5LE4L5
リロードするとノートン先生が反応するんですかなぜですか?
810 :
受験番号774:2006/06/18(日) 19:40:17 ID:LfLN99iF
>>777にも書いてますが、国Uの試験とかって休んだら
来年受験するとき不利になったりするんですか?
そんなことは無いとは思うんですが、私も今日休んでしまったので
少し不安になりました。どなたか教えてください。
811 :
受験番号774:2006/06/18(日) 19:45:47 ID:UOHKlMMs
すみません教えて下さい。
今日の国2の問題って、どこで見られるのでしょうか。
できたらインターネット上がいいのですが。
812 :
受験番号774:2006/06/18(日) 19:46:33 ID:ELgbG5VY
813 :
受験番号774:2006/06/18(日) 19:48:15 ID:KX1qu0pE
>>810 ならんさ。
>>807 それは場所にもよるし、年度によっても変わる。
職員に知り合いがいないなら、考えても仕方ない。
だから、志望動機がいいやすい方を受けたほうがが有利。
>>805 冊数よりは、自分どれくらいできて、あとどれくらいすればいいかだと思う。
やりかたすらわからないなら予備校逝く必要アリ。
814 :
811:2006/06/18(日) 19:51:47 ID:UOHKlMMs
812さん
ありがとうございます。
会社員で独学なので、学校と予備校の選択肢はとれないので
公務員試験している友人を当たってみます。
815 :
受験番号774:2006/06/18(日) 19:57:34 ID:hu6cMyca
来年の郵政一般職は募集どうなりますかね?
既出なら本当にスイマセン><
中学校の時の友人が某本省の高級官僚(東大卒)なんですけど
国Uでその本省に入庁したら、確実に面合わせることになりますか?
つーか、省庁が違っても霞ヶ関の勤務になると面合わせる可能性あるんですかね?
正直会いたくないので・・w
817 :
受験番号774:2006/06/18(日) 20:43:24 ID:V3IYz/Ej
818 :
受験番号774:2006/06/18(日) 22:02:30 ID:k4++6e5g
>>796,798
ありがとうございます。
先輩が市役所に10月採用されたんですが、結構稀なケースなんですね。
10月採用なんて期待せずにバイト生活覚悟で受けたいところを受けます。
ちなみに警察は身長がたりず・・。仕事には興味があるんですが。
>>808 >>813 レスありがとうございます。
地元の方が志望動機を言い易いので地元受けてみます。
ありがとうでした。
【大学一年生が国2地上に向けてコソーリちょこちょこ勉強】
的なスレありますか?
首都大学法学部です
>>816 俺なんか豪雪で中学校の同級生に会ったことある。
823 :
受験番号774:2006/06/19(月) 10:57:08 ID:CbAi670J
技官と行政官の官庁訪問での面接って、全然違うこと聞かれたりするんですか?
朝から晩まで政策論について語れないといけないってのは本当でしょうか・・・
技官も行政官だろwwwwwwwwww
825 :
受験番号774:2006/06/19(月) 11:31:01 ID:CbAi670J
あ、ああ・・・
それはまぁそうなんですけど、一応扱いが違うじゃないですか。
面接内容は同じということですね。本当にありがとうございました。
826 :
受験番号774:2006/06/19(月) 17:50:03 ID:+cnAE17n
専門記述って
(1)○○について
・・・・・・・
(2)○○の現状
・・・・・・・
みたいな感じで答案の小節にタイトルつけないといけないの?
普通に一行目から適当に改行して文章をだーっと書いたらまずいかなあ。
みんなはどうしてます?
そういえばガッツの模範解答なんかは番号ふったりテーマつけたりしてるね。
あれってどうなんだろう?
単純に読み手(参考書の読み手)の便宜のためにつけてるだけじゃないのかな?
少なくとも俺は法学部だったので番号ふったりテーマつけたりする記述解答って、
なんか陳腐に見えてしまう。
男なら改行一本で勝負だろ。
828 :
受験番号774:2006/06/19(月) 19:00:26 ID:+cnAE17n
>>827 ですよね?論述でああいう番号つけたりする書き方って抵抗ある・・・
ああいう風にタイトルつけなくてもわかりやすい答案書くことはできるはずだし。
気にしなくていいのかな。
番号付いてるのが好きな採点者もいれば、そうでない採点者もいる、ってだけの話じゃね?
気にしないで好きなように書けばよくね?
今年地上を受ける現在大学4年生の者なんですが、一次試験の結果って所属してる大学に連絡行くんですか?
>>830 自宅に郵送が一般的。というか大学にはまずいかないと思う。
833 :
受験番号774:2006/06/19(月) 21:49:03 ID:luQBcJof
国2の試験、受かる気満々で、某省の説明会を予約したのですが、昨日見事に
討ち死にしてしまいました。自分としては、1日でも多く可能性のある試験種の
勉強に廻したいので、予約した説明会を欠席しようと思っているのですが、
その際に、省庁への連絡は必要なのでしょうか?
また、連絡なしで欠席した場合、来年への影響等はありますか?
試験をさぼるのはともかく説明会はきちんと連絡しないとアウトでしょ…
あなたの席が用意されてるかもしれないのに
>>833 来年への影響以前に社会人になろうとしてる人間のやることではない
そういう気を使えるか使えないかで変わってくると思う
厳しい言い方かもしれんが撃沈したのもそういう甘さが響いたのでは?
837 :
受験番号774:2006/06/19(月) 22:48:14 ID:UBv3kr4A
連絡できなくて2ちゃんだのみの香具師は面接によわい。
しかし、国2は筆記がよければどこかに引っかかるのも事実。
838 :
833:2006/06/20(火) 00:34:24 ID:H/gIS0uV
皆さんレスありがとうございます。
確かにそうですよね。目が覚めました。
説明会も経験だと思って出席してみることにします。
申込書の資格欄が余ってるんですが、TOEICの点数って資格として書いてもいいんでしょうか?
840 :
受験番号774:2006/06/20(火) 02:12:57 ID:1KhZarKx
>>826 都庁では、内部の管理職試験の論文などでタイトルをつけるように指導しているらしく、
そのためタイトルがついていると好感が高くなるという噂があります。
が、タイトルがついていないから悪い、ということは全くないので、
気にしなくていいんじゃないかな、と思います。
>>826 科目と出題形式は?
経済原論や労働法は(1)について、(2)について、…と書き進めるしかないときもある。
842 :
受験番号774:2006/06/20(火) 05:14:13 ID:xmGLqnSX
843 :
受験番号774:2006/06/20(火) 09:40:14 ID:20x4hYab
前もどこかであった質問のような気がして恐縮なんですが
提示延長はできるけども、内定をもらった状態で勤務開始を延長することは
できないですよね・・・・?
844 :
受験番号774:2006/06/20(火) 10:18:13 ID:20x4hYab
あと、提示延長ってそれだけで官庁訪問不利になるもんですか?
今年合格して、今年と来年の官庁訪問を比べたら今年が有利なんでしょうか。
今修士一年なんですが。
845 :
受験番号774:2006/06/20(火) 10:30:50 ID:9t2BNt0f
国U・国税・特別区T ではどこが一番いいのですか?
給料とか休みとかかっこよさを考慮すると
>>845 人によって給料を最重視する人もいれば休みを最重視する人もいるわけで
どこが一番なんていえるわけがないわけだが。
つーかかっこよさって何?wwww
847 :
受験番号774:2006/06/20(火) 12:52:28 ID:7vmXpNrY
公務員試験浪人するのって(たとえば裁事志望)、大学入試で失敗して一浪するほど恥なものなんだろうか?
849 :
受験番号774:2006/06/20(火) 17:33:41 ID:mDeJS5eb
>>847 >>848と同感だが、
まぁ、普通の人は「恥」などとは捉えないと思う。
長い人生、誰だって失敗はあるし、
失敗したからダメ人間というわけでもない。
それをバネに「今度こそ!」と思うこともいいだろうし、
そもそもすぐあーだこーだ言う人間でマシな奴なんてほとんどいない気がする。
浪人ということでリスクは増すと思うが、
君の人生なんだから君次第ですよ。
850 :
受験番号774:2006/06/20(火) 22:25:33 ID:khQlUvYH
募集要項ってハローワークにありますか?
851 :
受験番号774:2006/06/20(火) 22:27:25 ID:L7LC0r+o
ないような気がするな。場所にもよるのかもしれんが。
852 :
川崎 ◆12pTZmHDOc :2006/06/20(火) 22:57:05 ID:BVy8GXJu
初めまして。
質問なのですが、今年初めて公務員試験を受けに行くのですが、服装について悩んでいます。
スーツで行くべきか、普通(TPOに合わせ)の服装で良いのか、どなたか教えて下さい。
854 :
受験番号774:2006/06/20(火) 23:06:42 ID:aHAk/lts
市役所の受験申込書の職歴の欄が数段あるのですが、
職歴が1度しかない場合は、2段目に「以上」と書くべきで
すか?
それと書類を持参する場合は私服よりスーツの方がいい
のでしょうか?
856 :
受験番号774:2006/06/21(水) 01:38:44 ID:lPlfTFjc
外専と司法書士ではどちらが難しいですか?
857 :
受験番号774:2006/06/21(水) 01:40:39 ID:HyzsOt63
知り合いから聞いたんだけど司法書士は東大の入試より
難しいとレックの社長が言ってたらしい。外専は語学が
得意な人じゃないとつらいけど
858 :
受験番号774:2006/06/21(水) 01:44:03 ID:h/8pBGSg
一概に比較できないとおもうけど
859 :
受験番号774:2006/06/21(水) 01:45:40 ID:lPlfTFjc
外線の試験はえげつない 全部論文 択一の国2は楽でいいね
全部じゃないじゃん
861 :
受験番号774:2006/06/21(水) 11:12:18 ID:lPlfTFjc
教養以外は全部論文だよ
つまり、
全部じゃないじゃん
863 :
受験番号774:2006/06/21(水) 14:17:03 ID:TCiiJBMm
官庁に電話するさいの
内線の使い方が良く分からないのですが…
四桁ですよね?四桁の番号に直接かければいいのですか?
自分はいつも、総務課にかけて繋いでいただいているのですが
くだならい質問ですいません。
864 :
受験番号774:2006/06/21(水) 14:46:38 ID:zc4yfVz7
内線とは通常、その組織内で割り振り使用している番号
外部のあなたが内線番号をダイヤルしても繋がらないか
どこか関係ない所に繋がるだけ。
865 :
受験番号774:2006/06/21(水) 14:49:10 ID:sOZRBpP6
866 :
受験番号774:2006/06/21(水) 14:52:01 ID:TCiiJBMm
>>864 ありがとうございます。
じゃあ今までのかけ方であってるんですね。
さっそく電話します。
868 :
受験番号774:2006/06/21(水) 15:56:38 ID:BnxY5UR7
地方上級の教養ってスー過去だけでは対応し切れませんか?感覚でいーのでお願いします。
>>868 国2の教養はスー過去オンリーで35点取れたよ
要はやり方だって
問題解くスピードは模試で養えばいい
普段はゆっくり頭で理解しながら何度も問題を解くと
個人差はあるにしても次第に得点は上がるよ
870 :
855:2006/06/21(水) 17:26:15 ID:VxdK2hFS
>>865 回答ありがとうございます。スーツで行って来ます。
871 :
受験番号774:2006/06/21(水) 17:35:52 ID:5AlQfo/f
【質問】ある人が国Uを受けて、席次が一桁台で通りました。もしこの人が最初から国Tを受けるつもりで勉強をして受けていたら、結果はどの程度だと思われますか。
872 :
受験番号774:2006/06/21(水) 17:39:17 ID:UJUDm/L4
この板には配偶者・子供ありの
受験生はおられませんか?
年齢制限最後の年で、某県庁に合格した妻子ありの♂が
私の知り合いにいますが・・・
873 :
受験番号774:2006/06/21(水) 19:29:04 ID:kMTKHTd5
874 :
受験番号774:2006/06/21(水) 19:31:13 ID:kMTKHTd5
>>872 同期には数人いますよ。やはり不況だったんだなと思う。
875 :
受験番号774:2006/06/21(水) 23:32:03 ID:Ascw2jFZ
1次合格者を多く出す市役所は人物重視と考えていいのでしょうか?
官庁訪問で切られたとかよく耳にするんですけど、これって
訪問したときに、君はダメとかはっきりいわれるんですか?
受験申込書を市役所からダウンロードするようになっているのですが、
普段レポートなどで印刷するペラペラの紙でよいのでしょうか?
>>877 申し込み用紙の一部が受験票はがきになるなら、それなりの厚紙が必要。
俺はDソーのA4判画用紙を使っている。
879 :
受験番号774:2006/06/22(木) 04:09:20 ID:jTDR4TLk
国Tに独学で挑んだ猛者へ尋ねたいがどないして勉強した?
国税志望なやけど、国Tにも興味あり
とりあえず国Tの勉強しときゃ国税もカヴァーできると考えているんだが、独学でどう勉強すればいいかわからん
誰か救いの手、頼む
地上の法律系科目は法学検定試験でいえば何級レベルに相当するかわかる人はいますか?
せっかく勉強したので受けてみようかと思っているのですが・・・。
>>876 よほどのことでもないかぎりそれはないんじゃないかな。
次回の日程を指定されない、されないような雰囲気なら切られたと考えればいい。
882 :
受験番号774:2006/06/22(木) 08:23:14 ID:Gbe/YuFl
>>881 それはいい評価をされていないシグナルだから、
厳密には切られたわけではない。
評価が低いまま訪問し続けると、
最終的には「官庁訪問はこれで終わりです」とか
「別の省庁を回ってください」とか言われる。
これが完全に切られた状態。
もっとも予約制じゃない省庁もあるから、次回の予約がないからといって
必ずしも評価が低いわけではない。特に最初のうちはね。
883 :
受験番号774:2006/06/22(木) 09:12:02 ID:K2+0cYmQ
なぜ選挙に行かないくせに文句だけは一丁前の奴が多いのでしょうか?
>>883 選挙に行ったことがない人は公務員受からないよ
885 :
受験番号774:2006/06/22(木) 09:18:59 ID:K2+0cYmQ
個人的にはそういう風にしてほしいけどね 選挙に行かない理由を無関心と言わず色々理屈並べる奴も最悪
ちょっと質問していいかね?
国T最終合格すると、電話ってかかってくる?国Uはある程度来みたいだけど
国Tなんて採用人数に対して大量最終合格させてるわけだし官庁からのアプローチはしないような気がするんだけど
九州の人間なのですが、今から国Vの願書請求して間に合いますかね?
なんか受付期間が6月27日までってかいてあったんですが…これって願書提出の締め切りのことですよね?
>>888 サンクス!モ一つ聞きたいんだケドこれって当日消印有効かな?必着かな?
郵送の場合、申込受付期間の最終日までの通信日付印があるものに限り有効
891 :
受験番号774:2006/06/22(木) 11:42:41 ID:zoWjyH4e
社会学と社会学概論の違い分かる人いますか?
>>878 参考になりました。ありがとうございました。
893 :
受験番号774:2006/06/22(木) 15:15:56 ID:j2qudnnt
すいません
市役所の事務員の募集で、採用されても、
ケースワーカーになることってどこの市役所でもあることなんでしょうか?
ごめんなさい。通信日付印ってなんですか?
896 :
受験番号774:2006/06/22(木) 16:02:58 ID:IsAe1aMO
897 :
受験番号774:2006/06/22(木) 16:16:03 ID:dczMUTxX
試験のときに机の上に出してていいものって、
鉛筆、シャープ、消しゴム、時計くらいですか?
ボールペンってだめですか?
ダメって事は無いと思う。筆箱がOKなんだし。
・・でもなんだかダークな香りのする質問だな。何か仕込むの?
や、判断推理なんかで表書いたりする際に、表の枠と問題文に書いてあるような確実な数値はボールペンで書いちゃえば、消しゴムかけるのが楽かなと思って。
大丈夫みたいで安心しました。
いちおう会場でも聞いてみます。
ありがとでした。
いちいち消すのはよくないよ
どうせ表なんて多くて3つ書けば終わりだし後で勘違いに気付いてやり直すと
前の履歴残ってないともうやる気なくなるでしょ
902 :
受験番号774:2006/06/22(木) 20:37:10 ID:H6Ast81t
1次合格者を多く出す市役所は人物重視と考えていいのでしょうか?
あるいはコネ重視。
904 :
受験番号774:2006/06/22(木) 22:18:53 ID:R5b3YOwg
コネ重視と考えていいと思います
905 :
受験番号774:2006/06/22(木) 22:40:46 ID:Y50PFCAG
規模が小さい町や村ほどコネが多いと聞きますが
本当にそうなのかな?
一昔前の話や都市伝説じゃなく今も脈絡と受け継がれてるもんなのか・・・
俺が知ってる例では、千葉県の流山市が、
市内受験生にゲタを履かせて、合格者のほとんどを市内出身者で固めたことが
平成15年の試験であった。市長が謝罪してたな。
新聞で取り上げられたから、こりゃ事実。
それやっぱ住居費関係かな?
俺電車で通える範囲だから市内出身者と同等に見てもらえると助かる
定期代がかかるってのがネックだが
909 :
受験番号774:2006/06/22(木) 23:48:16 ID:VG52hzt0
国U受験者で、もう電話して説明会行った人っているんですか?
>>909 いる。
なんでそういうことを聞く?
お前も受けたんだろ?
出遅れてますなー。
って、落ちてるから大丈夫か。
>>908 そんな定期代とかよりは優秀な人を採りたいのが本音。
>>909 予約くらいはする。豪雪より前はやらないんじゃないかな。
ただし、一次の合格発表(朝9時だっけ)されたら速攻電話して予約を取ること。
なかなかつながらないがガンバッテ。
912 :
受験番号774:2006/06/23(金) 00:01:57 ID:VG52hzt0
>>911 ということは、これから電話しても間に合いますか?
本省は業務説明会真っ最中じゃないか
何考えてんだ
914 :
受験番号774:2006/06/23(金) 12:36:37 ID:HK3oHbia
社会政策って時事やっとけば平気?
915 :
受験番号774:2006/06/23(金) 12:46:59 ID:KxE5J/Ux
さんぺい
916 :
受験番号774:2006/06/23(金) 13:59:09 ID:RWWuZZ/W
自然科学とかって、数学 物理 化学 生物 地学 全部やるんですか?
選択式とかじゃなくて・・・・・
917 :
受験番号774:2006/06/23(金) 13:59:54 ID:KxE5J/Ux
いや6科目くらいきるのがあたりまえ
>>916 国家みたいに選択式なら好きなの選択すれば良いし
地上全国型みたいに全問必答なら全部やらなければいけない
当たり前だけど。
よくわからないことが多いのですが
@合格発表後、説明会と官庁訪問の予約をするのですか?
気象庁はHPで18日(発表日)から説明会受付開始とあったのですが
それ以前に受付はしているのですか?
出遅れたくないのでお願いします。
A本省採用と管区採用は説明会も、官庁訪問も異なるのですか?
すみませんがよろしくお願いします。
ここで聞いても、全てが正しいということはないですよ。
出遅れたくないなら、直接聞けばいいじゃないですか。
というか、もう出遅れてますよ。
921 :
受験番号774:2006/06/23(金) 17:34:11 ID:eT+sGXz6
私の地域はA日程の最終合格発表後に、B日程の最終面接があるのですが、ということはAの政令市希望の方はBの最終を辞退するのでしょうか?
>>919 合格発表が確か朝の9時に行われる。そこで合格してたら、すぐに行きたい官庁に電話して予約を取り付けろ。
なかなか繋がらないが根性で頑張れ。
>>921 面接する理由がないし、辞退するだろうね
今日質問したいことがあって、人事院に電話してみたんです。
そしたら普通にタメぐちで、しかもやや圧迫する感じでした。
公務員って本当に社会人なのでしょうか?
それはあんたの電話応対がなってなかったからじゃないのか?
何で電話かける側が応対するんだよw
>>925 人事院今すごく忙しいの。
ちょっと調べれば質問に対して一つ一つ丁寧に対応してられない。
しなきゃならんけど一日何十件と着てたらそんな風になってしまう。
気が立ってるけど勘弁してやってくれ。
>>921 辞退するにしてもその旨を伝える電話をして断るんだよ。
国家公務員採用V種試験受験申込書の葉書の記入に失敗してしまいました。
郵便局に置いてありますか?
>>929 置いてません。お近くの人事院事務局に行きましょう。
931 :
受験番号774:2006/06/23(金) 22:23:42 ID:L+bI1jex
あげ
932 :
受験番号774:2006/06/23(金) 23:04:34 ID:YRMrkOW2
地方上級の論文試験ではその自治体の政策について問われることもあるのでしょうか?
933 :
受験番号774:2006/06/23(金) 23:06:13 ID:pKBnS02P
ありますよ。それを聞いてどうするのかな?
934 :
受験番号774:2006/06/23(金) 23:06:57 ID:pKBnS02P
間接的にね
935 :
受験番号774:2006/06/23(金) 23:07:15 ID:YRMrkOW2
どうしましょう;ありがとうございました。
936 :
受験番号774:2006/06/23(金) 23:10:13 ID:8n1qHRTj
>>933 いや、今更恥ずかしくて聞けない質問を…って主旨のスレなんだから
そんなレスはねーだろ。てめーはどの角度から見てんだよ。
質問にむかついてんなら一々レスすんじゃねーよ。
937 :
受験番号774:2006/06/23(金) 23:11:29 ID:pKBnS02P
>>936 君には一切教えてあげないよ
今後この質問は受け付けませんw
939 :
受験番号774:2006/06/23(金) 23:13:58 ID:wM7EaEjc
>>937 キレてないっすよ
俺キレさせたら大したもんっすよ
940 :
受験番号774:2006/06/23(金) 23:14:33 ID:pKBnS02P
>>939 あぁーよかった。キレてるのかとおもったよ。
942 :
受験番号774:2006/06/24(土) 00:52:19 ID:2PlmaloW
自由選択ってどうやって解答するの?
解答するやつにマークしていけばいいだけ?
とびとびになったりすると思うんだけど。
飛び飛びでおk
944 :
受験番号774:2006/06/24(土) 00:55:05 ID:fZ3XXtOx
飛びます飛びます
さんきゅーです
解答ミスしそう
質問というか確認したいのですが、地上(A日程市役所)の試験での専門の難易度
を国Uと国税、特別区とでカンタンにまとめると、
経済・財政
地上>国税>国U>特別区
法律(民憲行法)
国U>地上>国税>特別区
行・政・社学
国U>地上>国税>特別区
という感じでおっけいですか?
トンチンカンだったらエロイ方に修正願います。
947 :
受験番号774:2006/06/24(土) 01:25:18 ID:mDxbCdyW
市役所の教養と、地上、国2の教養では難易度の差はいかほどですか?
一般には市役所の方が易しいと思ってOK。
949 :
受験番号774:2006/06/24(土) 01:44:55 ID:mDxbCdyW
市役所対策のいい問題集ってなんでしょう?
951 :
受験番号774:2006/06/24(土) 04:42:30 ID:GzgxN3mH BE:498240386-
国家公務員T種試験、及び採用で学歴で差別されますか?
マーチなのですが、たとえ能力が同じでも東大を優先されるのでしょうか?
国Tでマーチはかなり厳しいんじゃないかと。
試験って筆記だけで面接とかが無い、一次の試験の場合でもやっぱりスーツを着ていくべきですか?
955 :
受験番号774:2006/06/24(土) 09:16:47 ID:fZ3XXtOx
国2とか地上は一次筆記だけだから、私服でいいよ。スーツで来る奴は一割くらいだよ。逆に目立つな。
あと、エアコンない試験会場にスーツでネクタイ締めて行ってごらん、受かるものも受からんよ。暑くてつらそうにしてる受験生みると哀れだ。まあ、不安ならいいんじゃない?正解か不正解かは今年わからなくても来年わかるだろうから。
受験生極端に少ない小さい市町村受けるなら話は別だが。
956 :
受験番号774:2006/06/24(土) 11:20:43 ID:jU4Hl4PF
模試はどこかの学校とかがやってるのに申し込むんですか?
957 :
受験番号774:2006/06/24(土) 11:31:11 ID:CPZxpVNC
@21歳新卒生が地上を狙い受験する
A25歳既卒生が地上を狙い受験する
こういった条件なら、体力や集中力から言って
21歳のほうが受かりやすいのは常識的なのでしょうか?
馬鹿か
同じ点数なら後者の可能性もあるが、最終的には点数と人柄だよ
地上なんてのはほぼ面接で決まると考えたほうがいいかもしれない
だなだな
960 :
受験番号774:2006/06/24(土) 13:13:21 ID:RMXzseqc
>>949 「中村流 市役所合格必勝過去問」に尽きると思います。
※500シリーズは問題の流れ・内容を確認する程度で十分です。
>>951 姉が一昨年のT種採用ですが、
まだまだ学歴差別が残ってる感は否めないかと思います。
ですから、総合評価で同じだった場合に東大を優先…って流れはありえるでしょうね。
ただ、下を向いてても全く意味がないですし、
(本当の意味で)1番大事なのは中身ですから、志望動機等がしっかりあるのなら
周りが東大生ばかりでも↓に思う必要など全くありません。
中身が中途半端な人を採用したところで国民のために…なんて無理でしょうから。
それと(話がズレますが)、姉は東大卒ですが、他大の人間を見下すようなタイプではありませんでしたし、
「機会は少なくても他の大学の方と話を出来てよかった」なんてことを嬉しそうな顔で言ってました。
もちろん、公務員の世界だけではありませんが、
結局(姉も言っていましたが)学歴で他人を見下すとか、そういう人に限って
1番「働けない」タイプであり、嫌われるタイプですから。
具体的な志望動機等あるのなら、今後はそういったことは一切考えずに
前向きに積極的に行動して下さい。これが大事ですし、何よりあなたのためになるかと思います。
>>958 いきなり「馬鹿」なんてこと言わないように。
そんな人間的に問題アリそうな人に言われても、聞く耳もたれないし、
質問者に限らず他の人からみても印象が良くない。
スレタイと存在意義について再度確認した方がいいかもしれないな。
961 :
受験番号774:2006/06/24(土) 13:49:47 ID:FZBFZiRD
>>958 >地上なんてのは面接で・・(ry
ってないないw
どこの地上のことだよw
962 :
受験番号774:2006/06/24(土) 14:07:15 ID:YpFjhrqN
面接カードは一次試験の日に書くのですか?
>>961 いやいや、ほぼそうだって
1次通過する時点でかなり絞ってるから後は人物を見るだけだよ
964 :
受験番号774:2006/06/24(土) 14:37:11 ID:KucpAN6t
965 :
受験番号774:2006/06/24(土) 14:41:32 ID:PUIsORR2
>>965 きもっ
(ワラ なんて使ってる化石数年ぶりに見たよ
967 :
受験番号774:2006/06/24(土) 14:55:47 ID:b4LAEMdA
筆記試験上履き持参ってなってっけど、スリッパでいいよね?
>>967 大辞泉より
スリッパ【slipper】
足を滑り込ませて履く、室内用の上履き。
>>962 試験種による。
地方公務員なら自治体による。
970 :
受験番号774:2006/06/24(土) 15:04:54 ID:PUIsORR2
>>969訂正
地方で当日書くようなところはないかも。
972 :
951:2006/06/24(土) 15:09:25 ID:GzgxN3mH BE:207600645-
>>952 >>960 返答ありがとうございます。
内閣官房情報調査室や公安調査庁希望で、インテリジェンシーで働きたいという
自分のなかでは動機は強いものがあります。
採用では学歴差別があっても、国家公務員T種試験の合否には学歴差別はないと考えてよろしいのでしょうか?
973 :
受験番号774:2006/06/24(土) 15:18:39 ID:eBfYGD4/
>>972 君には2種向いています。内調は1種からの採用はありません。
974 :
962:2006/06/24(土) 15:23:09 ID:YpFjhrqN
回答ありがとうございます。
一次が筆記のみの地方上級の場合、二次試験日に面接カード記入ということですか?理解力なくてすみません…
975 :
962:2006/06/24(土) 15:25:29 ID:YpFjhrqN
回答ありがとうございます。
ということは一次が筆記のみの地方上級の場合、二次試験日に面接カードを記入というですよね?
理解力なくてすみません…
>>974-975 地方公務員なら自治体による、と書いたのに、さらに訂正して
地方で当日書くようなところはないかも、と書いたのになんでそう考えるのか分からない。
しかも二度も書くなよ。
馬鹿にも分かるように説明すると
地上の場合は合格後面接カード等が送られてくるだろうから
それを書いて二次試験日に持っていくところが多いだろうな。
>>970 言い返せなくなった途端釣れたっていうやつ多いねw
よっぽど語彙力がないんだろう
978 :
受験番号774:2006/06/24(土) 16:28:40 ID:K0Sbvpws
受験案内のところに作文試験って書いてなかったら作文ない?
979 :
受験番号774:2006/06/24(土) 16:40:22 ID:SDH1I2nE
公務員試験の年齢制限の上限って変わることは無い?
981 :
受験番号774:2006/06/24(土) 17:09:08 ID:uBvDy1Op
ねら〜ってあっちこっちで喧嘩してるけど
こんな状態が24時間中続いてるから
世間的に↓に見られるんじゃないのか?
荒らしだったり言葉遣い悪いやつはスルーした方がいい。
ネット上とはいえ、マナー守れない奴はすぐ熱くなる…。
>>983 実際そうでしょ…?
981じゃないけど、俺は981と同じこと思ってたけどな。
君自身も酷い口調じゃん。
「消えろ」って何なの?
987 :
受験番号774:2006/06/24(土) 20:41:50 ID:VNU+RqOi
ところでみんなもうオナニーは済ませた?
最近勉強の追い込みやってて2日ほどオナニーしてないんだよね
今済ませるかこのまま地上に挑むか迷う・・・
989 :
受験番号774:2006/06/24(土) 20:59:53 ID:aRkGE5yA
スーツ冬用しか持ってね〜www
990 :
受験番号774:2006/06/24(土) 21:02:43 ID:oacY9ylK
いいね
わたしもしよ。
991 :
受験番号774:2006/06/24(土) 21:04:05 ID:VNU+RqOi
シコって早く寝るのがいいね
993 :
受験番号774:2006/06/24(土) 21:04:27 ID:oacY9ylK
つぎつくればいいじゃん
すれすれす
995 :
受験番号774:2006/06/24(土) 21:05:46 ID:oacY9ylK
あたし裂いたまし
さいたまげんていね
1:30 男トイレしゅうごう
996 :
受験番号774:2006/06/24(土) 21:06:38 ID:VNU+RqOi
みんな逃げろ
997 :
受験番号774:2006/06/24(土) 21:08:38 ID:oacY9ylK
よわむしね
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。