1 :
名無しさん 〜君の性差〜:
2 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/05(月) 05:25:18.19 ID:yn7NUG2J
じぇのさいど 2げt
3 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/05(月) 05:36:01.82 ID:zASz8rbb
何も起きないよ。
数年もすれば、放射能で騒ぎまくった連中こそが詐欺師だったと判明する。
4 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/05(月) 08:19:31.98 ID:vx25riXu
デマ作りは駄目です。やめなさい。
5 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/05(月) 15:55:45.21 ID:rZakK1oy
>>3 何も起きないに越した事はない。
原発も無いに越した事はない。
6 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/06(火) 03:58:53.11 ID:uXoFrgo0
女性に平等に産む選択肢が消滅すればこれで性差はなくなり、男でも女でもない別のなにか
に進化するのではないのでしょうか?
フェミ思想が目指す状態が実現したと思う。おめでとうございます。
本来の人間らしさを否定するのがジェンダーだったということでしょうか?
男性の皆さんにとって、女性は厄介者が危険物に変化したのだと思われます。
もうね、
'´  ̄  ̄ ` ヽ、
、__/ : : : : : )ノ: :ヾ: : : \
. `7: (: : : : : : : : : : : : :} :)ヽ
{: : ト; ;ハ,リノ;Y川 } : ノ: : i|
i::小● ● ノリル: ; j
从l⊃ 、_,、_, ⊂⊃从ッ》 びっくりするほどディストピア!
/⌒ヽ、|ヘ ゝ._) j /⌒i
\ 〃::(y;)>,、 __, イァ/、__/
. \:(y;ノ:::::::::}}::::::::(y;/::::::/
.ルリゞ::::::((:::::::ルリゞ::::/
7 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/07(水) 06:49:32.50 ID:n1emdhKP
汚れちまった遺伝子に 今日もせしうむ降りかかる
汚れちまった遺伝子に 今日も風さえ放射能
汚れちまった遺伝子に たとえば狐の皮衣
汚れちまった遺伝子は すとろんちうむでちぢこまる
汚れちまった遺伝子は なにのぞむなくねがうなく
汚れちまった遺伝子は 倦怠のうちに死を夢む
汚れちまった遺伝子に いたいたしくも怖気づき
汚れちまった遺伝子に なすところもなく日は暮れる
8 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/07(水) 07:33:17.40 ID:k9ig2M0n
東日本はもう終わったからなあ。
目に見えて健康被害が出るのは来年から
福島、栃木、茨城、千葉、東京住みの人はもってあと10年だろう。
女の卵子は生まれたときから一生分ができてるんだから、汚染地域にいて卵子が汚染されたら、
それっきりで、正常な卵子はもう作られないんだよ。
看護婦さんとかが汚染地域でボランティアしてるけど、これから生まれる赤ちゃんを見殺しにしてるようなものだよ。
馬鹿男の要望なんかで女を汚染地域に近づけるなんて絶対ダメだよ。
10 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/07(水) 08:43:27.56 ID:k9ig2M0n
静岡から東の女はもう価値なしですからwww
日本滅亡のシナリオ
12 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/08(木) 07:45:16.77 ID:Hp9VWRHC
>>10 一生働く以外に道はないだろう
もうこうなると女は何を主張する権利もない
13 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/08(木) 09:42:01.47 ID:XLMYOuMh
フェミニストが従来の家庭を憎んでいた事は確かだろう。
専業主婦が一掃された時、遥洋子らフェミニストが喝采する可能性は高い。
それはブス女の妬み・ひがみと思われるかも知れない。究極の女権拡大は究極の女権剥奪である。
遥洋子は大学時代にぶりっ子と取っ組み合いをやったそうだし、
連合赤軍の永田は遠山の顔面を殴った後、丸坊主にしたとか。自己批判四郎ー!
共働き国家ソビエトマンセー 造反有理 ブス女紅青マンセー ヤマギシかい? パチパチ・・パチパチパチ
フェミニストはフセイン大統領、カダフィ大佐とイスラエルに学ばねばならない。
フセイン、カダフィは利権対立でイスラエルのシンパに虐殺されたが、ジェンダー観は近かったと思う。
14 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/08(木) 10:44:45.93 ID:PKkPNWKv
デマの原因になりようなスレ立てや書き込みは絶対にいけません!
15 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/08(木) 12:34:45.92 ID:Hp9VWRHC
そうです。デマはいけません。
だから、「放射能はSEXで移りません」と書き込みます。
でも被曝女子(笑)と結婚したくないんです。
いけませんか?
16 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/08(木) 13:27:16.77 ID:atz/HBx2
被曝女子がクリーチャーを産むのは確実だからな。
17 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/08(木) 15:36:47.06 ID:B7DLI8+p
偽善者ヅラしたって、将来わが子が被曝した奴と結婚したがったら嫌に決まってる。
18 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/09(金) 09:02:17.57 ID:gXVfgPLL
中古以前の問題だな。
見えないから危険が去ったわけでなく、無かったことにもならない。
文化や文明はこうやって滅びるのか・・・
池沼はソーナーでわかんないからなぁー。
19 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/12(月) 09:28:11.67 ID:VUDD1E3+
20 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/12(月) 11:59:45.40 ID:LpX1Fg/4
東日本の女はオワコン
被曝して卵子がづたづたになってるからのう。
21 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/19(月) 20:54:26.32 ID:tZ1vDxtV
かわいそう・・・
22 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/12/26(月) 15:49:09.38 ID:nBgE58mF
見ざる言わざる聞かざる
23 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/01/03(火) 00:25:50.52 ID:cFrLemLL
今井メロ
25 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/01/04(水) 18:49:50.51 ID:pjrXY+Jg
26 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/01/04(水) 19:42:36.99 ID:NDN5OkQ8
首都圏も意見とか言っているやつは太陽光で被爆しないように一生暗室に籠っているといいよ
>>23 2011年9月26日付の自身の公式ブログにて第二子を妊娠(翌年2月出産予定)していたたことを報告。
同年11月の公式ブログでは、胎児は双子であるがそのうちのひとりは上半身のない無心体である事、
切迫早産である事を綴っていた。11月10日付けの公式ブログにて、緊急帝王切開手術で女児を出産した事を報告した。
予定日よりも3ヶ月早い妊娠7ヶ月での出産であり、1000gに満たない未熟児であった。
28 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/01/07(土) 17:06:50.93 ID:20Veqv+b
文部科学省が1月6日に発表した福島県、並びに他県のデータを見ると、
福島県および関東一円のセシウム降下量は、事故後とほぼ同じぐらい
のレベルに達しています。原因は不明ですが、とりあえず、マスクを
する必要があります。
今、緊急に調べています。結果がでたらすぐブログに上げます。
念のための措置ですが、お子さんをお持ちの方はあまり外に出
ないように。データの信頼性もチェック中です。
データは危険なレベルです。マスコミが報道していないのは不
思議ですが、1平方キロメートルあたり100メガベクレルを超え
ていて、かなり危険です。逃げる必要はありませんが、マスク
をして外出は避けてください。
しばらく後に葉物野菜が汚染されます。(データが正しければ)
(平成24年1月6日) 武田ブログ
29 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/01/08(日) 05:07:31.07 ID:LEr2I5Nv
30 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/01/13(金) 02:27:13.35 ID:IwE1GpaR
4号機!4号機!!応答せよ。
4号機!4号機応答せよ!!
31 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/01/16(月) 08:33:43.01 ID:8zVpajmv
二本松市の新築マンションから放射性物質
二本松市のマンションのコンクリートから比較的高い放射線が確認され環境省では
コンクリートに放射性物質が混入したまま工事が行われたと見て調べています。
問題が発覚したのは二本松市で去年9月に建設されたマンションです。
環境省などによりますと先月27日、マンションに住む生徒が身につけていた積算線量計が
3ヶ月で1・5ミリシーベルトと高い値を示したことから二本松市が周辺の調査を行いました。
その結果マンションの基礎部分のコンクリートから毎時1・4マイクロシーベルト前後、室内から
も1・2マイクロシーベルト前後が確認されたと言うことです。環境省ではコンクリート内に
放射性物質が混入したまま工事が行われたと見て施工業者から事情を聞くなど確認を進めています。
http://www.fukushima-tv.co.jp/news/index.php?no=0195490
32 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/01/19(木) 18:33:23.09 ID:h4VKa+Rt
何度も何度も流産するとか殺す機械だよね。
33 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/01/28(土) 02:27:25.04 ID:AyfAy8UW
福島住みだけどやっぱり結婚は無理かな
まあもとから相手もいない訳だがwwww
はぁ…
34 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/02/03(金) 21:58:36.58 ID:S9CjO8bo
え
35 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/02/03(金) 22:13:30.21 ID:ogGl710l
被曝女子って・・・、これは流石に不謹慎な表現だと思う。
36 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/02/04(土) 04:21:14.58 ID:WijmgixH
まぁ悪いのは東電ピカ部だよな
37 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/02/04(土) 08:23:17.79 ID:RfNaZYDu
どうせ40才までしか生きられないなら古い生き方変えるしかない。
38 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/02/06(月) 08:18:16.69 ID:UEOAaeqe
--ヒロシマ--
リトルボーイではウラン235が約60kg使用された(全ウランに対するウラン235の割合が80%の濃縮ウラン75kg)。
--フクシマ--
3号機炉心1基だけでも96トン 濃縮率は5% 放射性物質はだいたい5トン。追加で燃料プール。
あと1号機と4号機も。
39 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/03/24(土) 17:55:51.75 ID:FkSr579K
40 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/03/24(土) 18:56:02.21 ID:f1b0pjpX
東日本の大部分がOUTか。。。
41 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/03/24(土) 19:20:40.11 ID:TYOazX0o
被爆女子はもう子供を産まなくていいんだよ
フェミニストが長年求めていた家庭からの束縛からついに開放されたのだ
42 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/03/25(日) 18:29:06.48 ID:7G0zJdO9
あ
43 :
児童虐待するような女は卵巣被爆して子どもを産めなくすればよい:2012/04/02(月) 19:55:44.40 ID:fa9HTdk1
44 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/10(火) 08:28:46.14 ID:ynRCmhh8
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園さいたま市緑区しらさぎ幼稚園
45 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/19(木) 00:14:27.57 ID:sg/HSkD2
46 :
4/18投稿:2012/04/19(木) 00:17:26.89 ID:pDbj18cv
○○のみなさんごきげんよう、gender_atomicでございます。
毎週意見を投稿している内閣府男女共同参画のHPに「男性にとっての男女共同参画」ページが新設されました。
http://www.gender.go.jp/main_contents/category/dansei/index.html これまで男女共同参画と言いながら女性のためだけの施策しか講じてこなかったという印象が大きかったのですが、これは大きな前進と評価できます。
>・その1 男性の役割分担意識
>「男は仕事、女は家庭」ってホント?
>・その2 仕事の担い手、家庭の担い手の変化
>女は家庭なんて言ってられない?
>・その3 男たちを待ち受ける危機
>結局、稼いでいないと結婚できない?
「寿退職」という言葉が死後となって等しいこのご時勢。両親共働きの子どもが寂しさからグレて非行に走るなんて小説や漫画も最近見なくなりました。
不景気で夫と妻の収入を合わせなければ生活が困難という経済的事情も相まって、結婚後・妊娠・出産にまつわるバックアップ態勢が法律などで整えられてまいりました。
ところが現状はどうでしょうか?
先々週の投稿で紹介した、【話題】育児休業から復帰した女性「なぜ自分ばかりに負担がかかるの?」「子どもが熱を出し、そのたびに仕事を調整して休むの限界」の件。
これって専業主婦にはありえない悩みです。育児休業から女性労働者を復帰させる施策そのものが働く女性のために講じられ、みなで負担を分担し分かち合うものなのですが
こんな不満を抱くなら、専業主婦でいてくれたほうが、会社にとっても、何よりその女性にとっても負担などなかったはずです。
47 :
4/18投稿:2012/04/19(木) 00:18:57.41 ID:pDbj18cv
【男女共同参画】 NTT東日本、今後5年で女性管理職を140人→300人に 本社ビルに保育所を設けるなどサポート態勢強化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120330/bsj1203300837002-n1.htm >NTT東日本は29日、今後5年間で課長以上の女性管理職を現在の約140人から300人に倍増させると発表した。
>顧客ニーズが多様化する中、女性の視点を事業運営に取り込む狙いもある。
ピーター・ドラッカーは著作『マネジメント』にて、「マーケティングとは、売り手が何を売りたいかではなく
買い手が何を求めるかにある」と説いています。
女性労働者や女性管理職など顧客は望んでおりません。飽くまで女性労働者の視点であって、顧客にそのような必要性は感じられません。
売り上げに直結しない施策など会社にとって負担でしかないものを敢えて行う、これも働く女性のための施策なのです。
これすら理解出来ず「自分ばかりに負担がかかる」などと、ならば退職して専業主婦になってくれたほうが、会社にとっても本人にとっても幸せのはずです。
48 :
4/18投稿:2012/04/19(木) 00:19:51.52 ID:pDbj18cv
オバマ政権幹部らと親交が深い女性評論家ヒラリー・ローゼン氏は今月11日、
共和党の大統領指名候補となるロムニー前マサチューセッツ州知事のアン夫人について
「生まれてから一度も働いたことがない」「夫人は働いた経験もなく経済的苦労とも無縁だ」と指摘、「庶民感覚とずれている」と述べました。
これに対し「専業主婦に対する蔑視だ!」と批判が殺到。オバマ大統領が12日「母親は最も大変な仕事だ」と釈明する事態となりました。
さて皆さん。専業主婦は仕事でしょうか?それとも仕事じゃないんでしょうか?
【話題】 37才専業主婦 隔週土日休みの夫に不満 「男に休日なんていらないんだって。せいぜい年に数日でいいの」
http://www.news-postseven.com/archives/20120412_101697.html 炊飯器も洗濯機も掃除機も無い時代、大家族を養う専業主婦の労働は重労働でした。
ところが働く女性が「結婚したい」と思う裏に「三食昼寝付きで楽したい」という思惑を抱いているように、一昔前とは比べ物にならないくらい楽になってます。
男性が原発で復旧作業に従事している中、女性は労働もしない・料理もしない・裁縫もしない、いったいいつから女性はこれほどまでの怠け者になったのでしょうかと以前の投稿で述べました。
底無しに怠け癖が付いたこの専業主婦は、働く夫に対してこのようなとんでもない不満を口にする有様です。
49 :
4/18投稿:2012/04/19(木) 00:20:55.79 ID:pDbj18cv
労働がどれだけ大変かわかっているなら、休日の必要性が理解出来るはずです。
夫が外でどれだけ苦労しているか知らないからこそ「男に休日なんていらない」などと言えるのであって、
「夫と顔を合わせたくない」=「男に休日なんていらない」という論に結びついているだけなのです。
皆さんもう一度問います。専業主婦は仕事ですか?それとも仕事じゃないですか?
どなたか専業主婦の労働を年収に換算した金額を示しておられましたが、ほんとうにそれだけ働いていると思いますか?
【社会】隊員「女性だからできないことが、なくなっている時代」…釣りガール結成・横須賀
ソース:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120414/CK2012041402000124.html 女性だからという理由で働けないという社会の弊害を撤廃しようという風潮のなか、
育児休業から復帰後に「自分ばかり苦労している」と言ってみたり、女性であることを理由に原発での労働を辞退したり、
「結局、稼いでいないと結婚できない?」と男性に専業主夫という選択肢が無かったりするのは
時代の流れに逆行する弊害です。男女共同参画社会を実現するためにも、これらの問題について前向きに検討し解決していこうではありませんか!
50 :
4/18投稿:2012/04/19(木) 01:32:05.68 ID:pDbj18cv
【話題】 福島の流産・中絶が県内で増えた、などとする一部の情報やうわさに根拠なし・・・福島県立医大調査
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY201204160467.html 東日本大震災後、福島県での自然流産と人工妊娠中絶件数の割合は、震災前に比べてほぼ変わりないことが、福島県立医大の調査でわかりました。
湾岸戦争の劣化ウラン弾に被曝した帰還兵の子どもに奇形児が多いという前例から、放射能で奇形児が生まれるのではないかという不安から流産・中絶が増えたといううわさが流れたものと思われます。
うわさといえばもうひとつ、関東大震災直後の朝鮮人放火デマのようなものがありましたよね。
>「内容は明かせないが、今回の震災でも避難所でレイプ被害などが起きている」と指摘するのは、NPO法人「全国女性シェルターネット」の近藤恵子共同代表。
>かつて神戸で震災支援ボランティアをした経験がある東京都内の女性会社員(38)は「『女性は気を付けて』と言われた。ストレスの多い生活で、男性も望まずして加害者になってしまう側面があるのかなと思った」と話す。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040702000182.html しかし自然流産や人工妊娠中絶の件数は変わりなかった。普通にレイプ被害が増加しただけでは中絶件数に著しい上昇は無いでしょうが
放射能という条件を加味してもなお、中絶件数は増加しなかったのです。これは、レイプ被害が起きているといううわさに根拠が無かったことを示す、動かぬ証拠です。
震災でパニック状態である被災地を更に混乱に陥れるデマを流す、女性団体の有害性が白日の下に晒されましたね!
51 :
投稿先1:2012/04/19(木) 01:34:34.62 ID:pDbj18cv
52 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/19(木) 01:37:55.10 ID:mRU/OXSx
相変わらず楽しんでるなぁw
53 :
投稿先2:2012/04/19(木) 01:38:36.43 ID:pDbj18cv
54 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/19(木) 01:41:08.28 ID:pDbj18cv
55 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/19(木) 01:43:13.76 ID:pDbj18cv
そうそう、今週の投稿には
>>1に役立ちそうな情報提供がある。
>>50がそれだ。大本営発表だ、ありがたく受け取れ!
ん、大本営発表って何かって?
知ったら「知らなきゃよかった」って思うぞ多分。
56 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/21(土) 12:13:15.06 ID:dXOODlKY
57 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/21(土) 15:48:39.38 ID:76ustyGO
またか。
そんなに都合が悪いのかねえw
58 :
4/25投稿:2012/04/25(水) 20:56:29.55 ID:lbILCIx5
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
今回は男女共同参画における不穏な動きを察知しましたので皆さんにご紹介するとともに
正しい解決方法を模索するために問題提起したいと存じます。
【男女共同参画】 「男性相談員による男性のための電話相談」 岡山県が今年度も実施
★「男性のための電話相談」今年度も実施 岡山 2012.4.13 02:09
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120413/oky12041302090000-n1.htm ★男の悩み男が聞く/県センター電話無料相談 2012年04月13日
asahi.com
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001204130002 男女共同参画を謳いながら、これまで女性のための施策しか講じられてこなかったものが
最近ようやく男性に対する施策も講じられるようになりました。
先週の投稿で紹介した、内閣府男女共同参画局のHPの更新がまさにそれですね。いろいろ試行錯誤しているのはわかります。
男性の相談を男性相談員が聞くというのは女性の相談を女性相談員が聞いている現状に基づく発想でしょう。
でもここが男女共同参画社会を実現する上での落とし穴なのです。
以前3/7の投稿で、男性は男女双方のことを考えるのに対し、女性は女性のことしか考えないと指摘したのを覚えてますか?
男性社長が起こす企業は大体、万人に向けたサービスを提供しようとするのに対し、
女性社長が起こす企業は、女性向けファッションやコスメなど女性向けの商品・サービスを扱う所が多い。
また前者は男女雇用均等法に則り男性・女性を広く採用しようとするのに対し、後者は女性を優先に採用する。
このように、女性は女性だけで固まろうとするのに対し、男性はさほど性別を意識しないのです。
59 :
4/25投稿:2012/04/25(水) 20:57:25.82 ID:lbILCIx5
60 :
4/25投稿:2012/04/25(水) 20:57:50.82 ID:lbILCIx5
男性が「強姦や痴漢などの被害に遭った」と電話相談をもちかけたところ、女性相談員がいきなり電話を切られたという話はよく聞きます。
男性が「妻やパートナーから暴力を振るわれた」と電話相談をもちかけたところ、女性相談員は被害者の男性に非があるなどと心無い対応をしたとも聞きます。
相談員が自分の性別を理由に相談を辞退してどうするのですか!?
だから相談員は男女ペアが最も望ましいのです!
男子生徒に約1年間、キスしたり「チューしたい」などのメールを送り続けた女教諭がセクハラで懲戒免職となりました。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2012041300941 この事件はまだ氷山の一角に過ぎません!柔道元金メダリストの内柴氏は酔った学生を介抱し部屋までついていき行為に及んでおりましたが
女教諭が男子学生に対して同じことを試みれば、成功率は高いばかりか学生も被害を自覚せず申告しないため、発覚する確率も低い。
何故なら強姦罪もその未遂も、男性が被害者となり得ないばかりか、こういう相談所は女性相談員しか配置していないのですから。
以上、問題提起はしました、既に問題は明るみになっております。
あとは皆さんそれぞれの立場において改善し反映させてください!!
61 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/25(水) 21:03:58.49 ID:lbILCIx5
62 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/26(木) 00:53:20.51 ID:oKlG1zC6
63 :
5/2【未】投稿:2012/05/02(水) 18:09:52.07 ID:VfvA8v5q
64 :
5/2【未】投稿:2012/05/02(水) 18:10:55.27 ID:VfvA8v5q
ところで上のソース、冒頭以外にもいろいろな調査結果が載っております。
「結婚したら家族のために仕事を継続しなければいけない」との選択肢について
「とてもそう思う」「ややそう思う」とした男性は合わせて77%。
「夫は家族のために仕事を継続しなければならない」との選択肢では女性の80.2%が肯定。
「家事は主に妻にしてほしい」とした男性は49.7%、「家事は主に自分がした方がいい」との女性は61.3%でした。
皆々様の活動の参考になさってください。
さて、福島県では今年度じゅうに警戒区域の除染を完了したいとしておりますが、ならば男性作業員だけでは期限に間に合わなくなります。
既に限界値である250ミリシーベルトに達する放射線を被爆した男性が溢れ、今後は女性の作業員に委ねざるを得なくなるのも時間の問題でしょう。
女性の社会進出はおおいに結構なことですが、原子力災害と男女共同参画の分野において、過去に例がないほどの露骨な男女格差を解消する意味でも
女性の除染作業員を確保することが急務です。
65 :
5/2【未】投稿:2012/05/02(水) 18:11:46.08 ID:VfvA8v5q
先月24日夜、東京都内で、女性首相をテーマとした本「時代が登場をうながす 女性宰相待望論」の出版イベントが行われました。
【政治】女性議員らが首相への意気込み 女性議員増やすよう異例の要請も
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221999.html >中川男女共同参画担当相は24日、与野党に対し、女性議員を増やすよう異例の要請を行った。
公正な選挙で選ばれる議員のはずが、何故「女性議員を増やす」要請に繋がるのか、私も常々疑問に思っておりましたが
下駄を履かせてでも女性の議員を増やそうとする、貴女方の熱意だけは高く評価しようではありませんか!
ならば、女性議員を増やす要請と同じく、警戒区域内での女性の労働者を増やす要請を、この場をお借りしていたしたいと存じます!
・除染作業員募集の約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
私がこれまで1年以上に渡って申し述べてきたものの応用です。貴女方が女性議員を増やそうとなさっている方法となんら変わりませんよね?
ならばこの方法にて、よろしくお願いいたします。
66 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/02(水) 18:13:13.64 ID:VfvA8v5q
【未】投稿とあるとおり、現時点ではまだ投稿していない。
今日中にアップ出来なかったら来週だな。
67 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/02(水) 20:47:29.98 ID:aV5Iir+f
68 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/02(水) 22:22:36.16 ID:XqUeDAcb
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/155.html 上野千鶴子など、マグロフェミニストは、
男性が性別を理由に、原発作業員や危険な仕事をさせられ、
女を「弱者である」という名目で、安全な立場におくことを正当化しようとする
とんでもない人権無視の差別主義者である。
マグロフェミニストは、いわば、
ホームレスが社長と同じ給料をもらい、帰宅部が金メダルをもらう社会
を実現しようとしている。
上野千鶴子って東京大学教授だよな。
>>67のブログ、上野千鶴子の発する電波をピンピン感じるぞ。
自称東京大学の学生らしいが、それが本当なら上野千鶴子の指導を受けていてもおかしくない。
もしかしたら上野本人がここに書き込んでいるかもなww
69 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/02(水) 22:30:47.43 ID:XqUeDAcb
70 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/02(水) 22:34:38.83 ID:XqUeDAcb
71 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/02(水) 23:22:25.59 ID:aV5Iir+f
>Yahoo!ブログはデフォルトでコメントの文字数制限があるんだよ、ハゲw
>だから、どこのブログでも一緒。
>てか、他人のブログに何千字ものコメントを毎週投稿している自分の方が
>異常だとは思わないのか?wさすが男性様の人権屋クオリティw
>全国フェミニスト議員連盟から嫌がらせメールの返信あるといいねw
>応援はしないけど生暖かく見守らせてもらうよwww
>2012/5/2(水) 午後 8:32 ミスター
http://blogs.yahoo.co.jp/dragon_todai/23606879.html 投稿氏が来ないと判るや調子に乗っていつも書けないことを書きまくるミスター氏w
「全国フェミニスト議員連盟」はここのブログで初めて登場する語だよなw何故知っている?ww
またまた秘密の暴露おつwww
72 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/03(木) 11:33:21.69 ID:7+puZTZ8
>>70にこれも追加頼む。事故原発に関する意見もいくらか交わされている。
↓
女性自衛官集合訓練
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1326593449/l50 600 :専守防衛さん:2012/05/02(水) 00:15:52.56
>>599 あの現場を知っていれば女性自衛官を派遣できないことぐらい瞬時に分かるもの
もし瞬時に判断できないなら自衛官として失格だ
とてもじゃないが有事に武器を扱えまい
それとも何か?
お前はしつこいほどそればかり書いているが、よほど女性自衛官が好きなんだろ?
一緒に働きたくて悔しかったからしつこく書いてるんだろ
素直になれよブサイク野郎!!
73 :
5/9投稿:2012/05/09(水) 03:38:28.23 ID:8LoKvKit
74 :
5/9投稿:2012/05/09(水) 03:39:14.27 ID:8LoKvKit
女性だけを固めた場所に災害が襲えば、必然的に被害を被るのは女性だけ、という単純明快な論理です。
福島第一原発で復旧作業に従事するのが男性だけなら、今後被曝の影響で亡くなるのも男性だけになることは、
貴女方女性団体がいちばんよくご存じのはずです。皆さんにはこのような「女性専用」の類を廃止するという考えはないのですか?
男女共同参画社会を謳いながら女性のための施策しか実施してこなかった社会に対する天罰だと私は捉えております。
今一度、男女平等とは何か、男女共同参画社会とは何かを考え直すところへ私たちは来ているのではないでしょうか。
75 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/09(水) 03:40:35.14 ID:8LoKvKit
76 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/09(水) 21:52:35.76 ID:8LoKvKit
【社会】「妻に稼いでほしい」2割・「私も稼ぎたい」5割
1 :帰社倶楽部φ ★:2012/05/09(水) 08:13:11.37 ID:???0 返信 tw しおり しおりを削除する
「結婚後、妻に稼いでほしい」と考える男性は18・3%にとどまる一方、「結婚後、自分も稼ぎたい」
と考える女性は46・9%に上り、共働きの賛否を巡って男女間の意識にズレがあることが、
内閣府の調査で明らかになった。
「男性が家族のために仕事を続けなければならない」との質問では、男性の77・0%、
女性の80・2%が「そう思う」と回答。夫が働くことについては男女とも当然視する傾向が
強いことが分かった。
一方、妻とよく話をする夫の場合、「何もやる気がしない」と考えたことがある割合が44・5%
だったのに対し、必要な時以外全く話をしない夫の場合は68・4%と20ポイント以上も上回り、
夫婦間の会話が夫のやる気に影響を及ぼしている実態がうかがえた。
(2012年5月9日07時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120508-OYT1T00980.htm http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336518791/l50 5/2投稿文のソースと数値は同じでも、新聞記者によって数値の捕え方がずいぶん違うんだな。
もっとも私も独自の捉え方に基づき論を展開したわけだが。
77 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/10(木) 12:36:03.13 ID:GqUgR+RU
78 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/11(金) 02:51:37.59 ID:UaM+F/p6
79 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/11(金) 14:11:04.28 ID:LQbImhzW
80 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/11(金) 14:15:12.52 ID:LQbImhzW
81 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/13(日) 11:09:52.61 ID:t6Rp7LIt
82 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/14(月) 01:46:29.23 ID:zf8bo8XW
83 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/14(月) 11:54:57.42 ID:jcS0irN9
もし妊娠がむずかしくなったとしても、むしろ肉便器の特権を得るだけだろ
避妊いらずで男からモテるだろ
85 :
5/16投稿:2012/05/16(水) 23:25:50.73 ID:xhp5fKeS
○○のみなさんごきげんよう、gender_atomicでございます。
今日はなんとも滑稽なニュースがありましたのでご紹介しましょう。
【話題】 男女の給与 10対7から7対10に入れ替えるだけで景気は回復する!
http://www.wa-dan.com/article/2012/05/107710.php この藻谷浩介氏なる人物、「女性は男性より多くの金を落とす」ので、
「女性に多くの金を持たせれば落とす金額も多くなる」などという
いたって単純な発想をしているわけです。
【給与格差】 女性賃金、男性の7割・・・男性32万8300円、女性23万1900円 厚生労働省
http://www.nikkei.com/access/article/g=96959996889DE6E3E0EBE3E4E6E2E3E3E2E7E0E2E3E09790E3E2E2E2 東日本大震災という大災害が発生し、福島第一原発が未曾有の原発事故を起こしました。
事故発生から1年間、放射線に曝されながら復旧作業に従事したのは男性ばかりです。
この新聞記者は「女性は出産・育児によって勤続年数が伸びず、昇進が遅れることが一因だ。」などと言っておりますが、
危険手当などを考慮すれば、去年1年間原発で働かなかった女性と比較した結果、男女で給与に差がつくのは当然でしょう。
誰だってきつい・汚い・危険な仕事はしたくありません。それは男女変わりありません。警戒区域内に立ち入る女性が増えていることは認めますが、
福島第一原発での女性の労働が解禁され「希望者のみ」とした結果、一人でも女性作業員が戻りたという意志表示をした者がいましたか?
女性団体の、避難所の運営に女性を登用するという主張を汲み取って、私は「原発作業員の半数を【女性枠】とする」「管理職の【30パーセントの女性の登用の義務付け】」などを訴えてまいりました。
86 :
5/16投稿:2012/05/16(水) 23:26:29.45 ID:xhp5fKeS
さて、お望み通り男女の給与比を7対10にしたいならば、それこそ原発作業員全員女性と交代でもしない限り、夢のまた夢です。
男性が放射線で生殖機能に異常をきたしてもパートナーの女性が健康ならば、子どもは奇形児となって生まれてしまいます。
しかし女性が放射線で生殖機能に異常をきたせば、妊娠出産そのものがなくなります。
「女性は出産・育児によって勤続年数が伸びず、昇進が遅れる」という問題も、女性が原発で労働することで一気に解決し、まさに一石二鳥ではありませんか!
生まれてくるであろう子どもにしてみれば、胎児まで成長して中絶されるよりも、生殖器異常で妊娠そのものが成立しないほうが遥かに幸せでしょうし
いざこの世に生を受け、親から児童虐待され殺されるような一生を歩まずに済みます。
生まれてくる子どものことを思うなら、原発で働くべきです!!
女性の皆さんがんばってください。
87 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/16(水) 23:39:36.19 ID:xhp5fKeS
88 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/19(土) 03:00:25.69 ID:pkIF8OY9
89 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/19(土) 20:24:50.16 ID:pkIF8OY9
【話題】 女性による壮絶DV 男性が土下座させられ踏みつけられる例も
(前略)
私のところにも女性によるDVで相談にくる男性はかなり増えています。女性によるDVの特徴としては、
相手が弱っているときに強気になって暴力的になっていく点があげられます。
例えば、生活費を使ってしまったなど、明らかに男性が悪いという状況で、
その男性が謝っているにも関わらず、さらに土下座をさせて踏みつけるなどのケースです。
なかには、男性の腕を折ってしまうなどの事例もあります。
精神的なDVもあります。食事の準備や洗濯など、夫に関する家事を一切しないとか、
じわじわと責めるケースも多い。ほかにも、夫の給料を全部自分のところに入れてしまって、夫にはお金を渡さない、とか。
また、女性の場合は男性に力でかなわないのに対し、相手を言葉で責めるのは得意なので、
精神的に痛めつけるようなことをいう場合が多いですね。同じ小言を毎日何度もぐちぐちといい続けたため、
男性が精神的に参ってしまったという相談もありました
男性によるDVとの違いは、男性の場合、暴力をふるった後に謝ったり泣いたりするなどの特徴がありますが、
女性の場合は感情的になって泣くことはありますが、謝ることはあまりないことです。
たとえ泣いたとしても、徹底的に相手をこらしめる“モンスターワイフ”が多いですね。
ただ、女性によるDVの場合、男性が生活費を勝手に使ってしまった、浮気をした、
無断外泊が続くとか、明らかに男性が悪いパターンが多いように思います。
とはいえ、DVが起きるのは、夫婦間のコミュニケーションが取れていないというのがいちばんの原因です。
世間から見て“素敵な奥さん”といわれている妻が突然、豹変して暴れるようになったという報告もありますが、
それは夫が気づかなかったほど、ストレスを抱え込んでいたからだと思います。
http://www.news-postseven.com/archives/20120519_109279.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337380242/l50
90 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/20(日) 06:52:30.58 ID:cJSDBZWu
91 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/20(日) 08:53:26.01 ID:cJSDBZWu
92 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/22(火) 23:52:24.01 ID:N/eYtmy4
93 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/24(木) 09:17:14.50 ID:dAH/zUAY
あれ?
今週は全国女性相談研究会には投稿しなかったのか?
94 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/24(木) 11:43:31.02 ID:dAH/zUAY
95 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/24(木) 18:31:17.01 ID:2PyYqqeC
速攻で削除するなんて、よほど不都合なことでも書いてあったか?w
投稿氏はやく文章うpしてくれ〜〜〜
96 :
5/23投稿:2012/05/24(木) 21:39:38.66 ID:W+1A/alx
○○のみなさんごきげんよう、gender_atomicでございます。
東日本大震災発生から1年余、私が繰り返し訴えてきたものが実現の兆しを見せております。
・原発作業員募集に約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
【政治】来年度予算に「女性枠」新設へ、就業・起業支援
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120523-OYT1T00146.htm?from=main4 福島第一原子力発電所が全電源喪失による水素爆発事故を起こし、未曾有の原子力災害が発生。
金環食やスカイツリーなど話題が盛りだくさんですが、この事故を処理することが国家の最大課題となっていることは現在も変わりません。
一時期女性職員全員退避するなど男女共同参画と相反する事態が発生しておりましたが、現在は女性職員も復職出来るようになっております。
>政府は22日、2013年度予算編成で女性が活躍する事業に優先的に採用する「女性枠」を設ける方針を決めた。
東京電力の電気料金値上げが渋られる中、福島第一原発対策は政府の予算に頼らざるを得ません。
福島第一原発4号機使用済み燃料プールの冷却が緊急課題となる中、原発への女性の就業促すためにも
古川国家戦略相や中川男女共同参画相らに是非とも【女性枠】の確保に頑張っていただきたいと思います!
>政府の各府省に、男性職員が育児休暇を取得しやすい職場環境作りを検討する「イクメンの会」も設置する。
「イクメン」とは、動物学的に、育児の出来る動物のオスを指しているのでしょうか?それは人間だけです。
ところで虐待したり育児放棄したりして、お腹を痛めて産んだわが子を殺す動物のメスは何と呼ぶのでしょうか?
ちなみにそれも人間だけですが。
97 :
5/23投稿:2012/05/24(木) 21:40:51.22 ID:W+1A/alx
98 :
5/23投稿:2012/05/24(木) 21:46:06.13 ID:W+1A/alx
>ただ、女性によるDVの場合、男性が生活費を勝手に使ってしまった、浮気をした、
>無断外泊が続くとか、明らかに男性が悪いパターンが多いように思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この新聞記事はウィキペディアによって指摘されている問題を浮き彫りにしておりますね。
恋人・夫婦仲相談所所長の二松まゆみ氏はじめDV相談を受ける者が「お前にも原因がある」と言っているのですから。
「あなたは決して悪くない、暴力は絶対悪だ」と被害者に言って聞かせるのがDV相談の鉄則です。私はこの点を問題提起いたします。
レイプに至っては更に深刻です。DV法が施行された当時は「配偶者から暴力を受けた経験」が【女性のみ】調査対象にされておりましたが
現在でも内閣府男女共同参画局ですら「異性から無理やりに性交された経験」を【女性のみ】調査対象にしているのですからね。
http://www.gender.go.jp/e-vaw/chousa/images/pdf/h23danjokan-gaiyo.pdf#page=11 レイプの刑罰は計画的殺人に匹敵する量刑となっており、これがレイプ被害がいかに深刻であるかを物語っております。
被害に遭っても警察や検察での事情聴取や裁判所での陳述などで受けるセカンドレイプを恐れて被害を申告出来ずにいる女性が多い中、
男性被害者は勇気を振り絞って被害を申告しても、それを社会が認めないのですから。セカンドレイプ・サードレイプを受けているのが実態です。
99 :
5/23投稿:2012/05/24(木) 21:47:12.51 ID:W+1A/alx
女性が男性をレイプすることなど不可能だなどと考えてませんか?男性が女性をレイプした事件でも、暴行だけで強姦を完遂したケースなど極僅かでしょう。
某元オリンピック柔道選手のように、被害者を泥酔させて介抱すると見せかけて行為に及ぶ手口なら、加害者は男性よりも女性のほうが成功率高いでしょう。
女性教師に介抱される男子学生、誰が警戒するでしょうか。無警戒の油断を突けば簡単にレイプ出来ます。
デジタルカメラ付き携帯電話で裸の写真を撮影して脅せば、女性でも簡単に男性をレイプすることが可能です。
酒や薬物で心神喪失状態にさせて行為に及ぶ準強姦や、加害者が徒党を組んで行為に及ぶ集団強姦など、もはやレイプの加害者被害者を性別で決め付ける必要もないでしょう。
現に日本は、国連の自由権規約委員会の2008年11月の最終見解のパラグラフ14で、
刑法第177条の強姦罪の定義に男性に対するレイプも含めることを求められるとともに、
強姦罪を重大な犯罪として被疑者側の立証責任を回避させるよう求められています。
就業・起業支援に【女性枠】を設けるならば、強姦被害救済の【男性枠】を設けることが男女共同参画に携わる者の急務ではないでしょうか。
100 :
投稿先1:2012/05/24(木) 21:50:51.84 ID:W+1A/alx
101 :
投稿先2:2012/05/25(金) 03:57:25.32 ID:0g3LVICI
102 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/25(金) 04:03:51.85 ID:0g3LVICI
103 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/25(金) 20:21:20.39 ID:Luc7MN4A
104 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/27(日) 15:47:08.98 ID:zLhLLvma
【福島第1原発】 細野氏、4号機の核燃料プールを視察 「建屋の水平性、プール底部の補強状況を確認できた」
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/05/26(土) 22:06:36.72 ID:???0 返信 tw しおり しおりを削除する
細野豪志原発事故担当相は26日、東京電力福島第1原発(福島県大熊町・双葉町)の4号機の
原子炉建屋内に入り、大きな地震で崩壊するとの懸念もある使用済み核燃料プールの補強状況や、
1〜4号機の廃炉に向けて進む作業を視察した。終了後、細野氏は「建屋の水平性、プール底部の
補強状況を確認できた」と述べた。
細野氏は仮設階段で建屋5階まで上がった後、東電の担当者からプール補強工事の概要説明を受け、
使用済み燃料の取り出し用に設置されたクレーンなどを見て回った。
東電によると、最上階の5階の線量は現在、毎時300〜100マイクロシーベルト程度という
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052601001756.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338037596/l50 河本生活保護や受給の仕方などの話題で盛り上がってるが、ほんとうに生活保護を支給しなければならないのは
危険を顧みず復旧作業に従事した原発作業員ではないのかな?
105 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/27(日) 15:55:01.62 ID:zLhLLvma
【新潟】トンネル爆発事故、作業員4人の死亡確認
1 :西独逸φ ★:2012/05/27(日) 08:20:06.15 ID:???0 返信 tw しおり しおりを削除する
新潟県南魚沼市のトンネル建設現場で起きた爆発事故で、同市の現地対策本部は27日午前、トンネル内に取り残さ
れていたとみられる作業員4人の死亡を確認したと発表した。
同本部によると、4人はトンネル入り口から1.3キロ奥で同日午前0時17分に発見され、同日朝に同市内の病
院に運ばれた。
◇
爆発は24日午前10時半ごろに発生。トンネル内は可燃性ガスの濃度が高かったため、救助活動は難航していた。
この爆発では、4人のほかにトンネル入り口付近で作業をしていた3人が重軽傷を負った。事故発生後、同消防本部
では県内の消防隊の応援を受け、24時間態勢で捜索を進めてきた。
トンネル内部には爆発による一酸化炭素や可燃性ガスが充満。消防隊では、トンネルの出入り口付近に2本の送風
管を設置し、ガスの除去を進めてきた。
南魚沼市や県警によると、トンネル内に取り残されていたのは次の方々。
小林大輔さん(37)=千葉県市川市、佐藤工業(東京都)▽越井幸吉さん(57)=富山市、東部電気工業(富
山市)▽大谷雅之さん(39)=川崎市、流機エンジニアリング(東京都)▽土田雄史(とだ・たかふみ)さん(40)
=横浜市、同
◇
国土交通省の北陸地方整備局は26日夜、工事を受注した佐藤工業北陸支店(富山市)が2009年に提出した施
工計画書に、可燃性ガスによる爆発を防止することが盛られていたことを明らかにした。同整備局は事故発生当初、
「ガスが出るとの認識がなかった」と説明していたが、25日に「担当者に確認したが、施工業者にガスの危険は伝
えていた」と改めていた。
ソース
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY201205260648.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338074406/l50 危険な仕事をするのは決まって男性。事故で亡くなるのも決まって男性。
106 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/27(日) 16:17:46.70 ID:zLhLLvma
【女性】ボロが剥がれていくウロコ系女子とは? 「化粧を取ったら別人」「風俗で働いていた」「ニコニコ生放送に夢中」とボロが出る女性
1 :どすけべ学園高等部φ ★:2012/05/24(木) 11:31:05.95 ID:???0 返信 tw しおり しおりを削除する
女性はキレイな化粧や服装に包まれ、他人から良く見られようと日々努力をしている。もちろんそれは悪いことではなく、
誰もがやっていることなので批判はしない。しかしそんなウロコをいとも簡単に剥がしてしまう女性がいる。簡単にボロボロと
剥がれてしまうために“ウロコ”と呼ばれるらしく、そのようなボロが出やすい女性のことを“ウロコ系女子”というようだ。
今回はそんな“ウロコ系女子”にスポットを当ててみた。
ウロコ系女子は初対面では、簡単にはボロを出さない。合コン、飲み、パーティーなどではビッチリとキレイなウロコに
包まれており、異性の男性を引きつける。しかし二人きりになった後が大変である。ボロが剥がれる過程を順を追って説明していこう。
まず最初にボロが剥がれやすいのは、お酒だ。お酒に弱い女性が飲み過ぎてしまい、普段と違う性格になってしまう、
または気分が悪くなって吐いてしまうなどのボロが出てしまう。しかしこの程度なら、ただのお酒の弱い人で済む段階である。
(以下略)
http://getnews.jp/archives/218437 http://px1img.getnews.jp/img/archives/0011261.jpg http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337826665/l50 表向き男女平等を訴える男女共同参画団体も、「女性議員を増やせ」「女性枠を作れ」などと主張し
「なら福島第一原発で女性作業員を増やすために女性枠を設ければ」と提案した途端
何も言い返せなくなったり発言を削除したりする女性団体もまた『ウロコ系』だよな!w
107 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/28(月) 20:14:39.54 ID:CqpCwedX
>>89 >ただ、女性によるDVの場合、男性が生活費を勝手に使ってしまった、浮気をした、
>無断外泊が続くとか、明らかに男性が悪いパターンが多いように思います。
明らかに女性が悪いパターンもあるぞ。
【群馬】「妻が包丁を持ち出したので、先に刺さないと殺されると思った」 66歳妻をダガーナイフで刺した71歳夫を逮捕
1 :そーきそばΦ ★:2012/05/28(月) 11:20:20.14 ID:???0 返信 tw しおり しおりを削除する
群馬県警沼田署などは28日、同県沼田市柳町、
諸田朝栄容疑者(71)を殺人未遂の容疑で逮捕した。
発表によると、諸田容疑者は27日午後1時頃、
自宅で妻ハツ江さん(66)の腹部2か所をダガーナイフ(刃渡り11・3センチ)で刺し、
重傷を負わせた疑い。諸田容疑者も右手の甲と左肩に刺し傷があり、軽傷。
諸田容疑者は夫婦2人暮らし。同日午後、容疑者宅を訪れた女性ヘルパー(64)が、
腹から血を流してベッドに横たわるハツ江さんを発見し、110番した。食事を巡って口論になったとみられ、
諸田容疑者は「妻が包丁を持ち出した。殺すつもりはなかったが、
先に刺さないと殺されると思った」と供述しているという。
読売新聞 5月28日(月)10時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000341-yom-soci http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338171620/l50
108 :
5/30投稿:2012/05/30(水) 23:36:59.72 ID:7m8KJFcM
109 :
5/30投稿:2012/05/30(水) 23:38:07.10 ID:7m8KJFcM
110 :
5/30投稿:2012/05/30(水) 23:41:39.25 ID:7m8KJFcM
【福島原発】東電、4号機の未使用燃料2体を試験取り出し
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052701001807.html この4号機から燃料棒を取り出す作業こそ、最重要緊急課題です。
女性と男性が力を合わせて取り組むことこそ、男女共同参画社会への近道だと確信します!そのためにも私が1年以上訴え続けてきた、
・原発作業員募集に約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
これらを実現すれば、女性の就労が差別されているなどというデータも解消することでしょう。
女性の就労を促すためにも、女性の皆さん!福島第一原発へ行ってください!!
111 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/30(水) 23:42:52.47 ID:7m8KJFcM
112 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/01(金) 12:14:25.29 ID:S+X46ZzS
113 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/01(金) 16:27:04.77 ID:UhC866ub
>>110 本当に生活に困ったら、
男だったら原発作業やホームレス考えざるを得ないところまで追い込まれるかもしれないが
女だと楽々ナマポ生活。
114 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/01(金) 19:26:18.09 ID:vIrAL3UZ
在日特権一覧
●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年 金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水 道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放 送→ 放送受信料の免除
●交 通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清 掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教 育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通 名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
→ 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
→ 職業不定の在日タレントも無敵。
→ 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
→ 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
→ 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
→ ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
115 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/01(金) 23:54:11.35 ID:8Ou1HpDy
116 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/02(土) 02:53:13.18 ID:mhgLGdPu
【男女共同参画】 災害復興における女性の視点の大切さなどを訴え 前千葉県知事・堂本暁子さん講演 6月2日、下関市民会館で
1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/06/01(金) 16:35:46.46 ID:???0 返信 tw しおり しおりを削除する
★フォーラム:「震災から学ぶ」 女性の視点の大切さ 前千葉県知事・堂本さん講演−−あす /山口
東日本大震災を教訓に、自然災害を考えるフォーラム「震災から学ぶ〜ひとりひとりの安心・安全はどう守るのか」が2日、
下関市民会館である。男女共同参画と災害・復興ネットワーク代表の堂本暁子・前千葉県知事が基調講演し、
災害復興における女性の視点の大切さなどを訴える。
幸せな高齢社会の創造を目指す「高齢社会をよくする下関女性の会」(田中隆子代表)が第10回総会を記念して開催する。
堂本さんは震災直後に被災地の福島、宮城で支援活動をした。それらの経験を基に復興や地域づくりに果たす女性の役割などを話す予定。
シンポジウムには「もりおか女性センター」(岩手)の田端八重子センター長、山口大大学院理工学研究科の三浦房紀教授(防災工学)、
中尾友昭市長も参加、各立場から防災の在り方を考える。
田中代表は「下関は自然災害が少ない分、防災への意識が低い。
フォーラムを、災害や女性の役割について考えるきっかけにしてほしい」と来場を呼びかけている。
午後1時〜同4時。入場料500円。問い合わせは下関女性の会(083・253・4***)へ。【西嶋正法】
※注意:電話番号は記事等でご確認ください
毎日新聞
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20120601ddlk35040447000c.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338536146/l50
117 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/06(水) 12:55:48.71 ID:egqUgbq4
118 :
6/6投稿:2012/06/06(水) 23:51:17.18 ID:nrbF9wZl
ホーモイの皆さん初めまして、gender_atpmicと申します。私は災害と男女共同参画社会について論じる者です。
この度、こちらの新聞記事で貴女方の活動を知り得ました。
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20120601ddlk35040447000c.html 前千葉県知事であり、【男女】共同参画と災害・復興ネットワーク代表の堂本暁子氏が講演し、
災害復興における【女性】の視点の大切さなどを訴えたとのことです。
結論から申し上げます。私はただただ残念でなりません。
【】を付けた部分に着目していただければ私が残念な理由が一目でお分かりいただけると思います。
「男女共同参画」とは、男女が、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、
その個性と能力を十分に発揮することができる社会です。(男女共同参画社会基本法前文)
貴女方はこの「男女共同参画」を語りながら、何故女性のため【だけ】にしか行動なさらないのですか?
東日本大震災が発生し、貴女方のような女性団体らが一体何をやらかしてきたかをまとめてあります。
ではこの1年、貴女方女性が何をしてきたか、「災害と男女共同参画」について女性がどのような役割を果たしてきたかを振り返ってみましょう。
地震が起こり、津波が発生するまでの間。そして帰宅難民となった人々が大量発生。その時こんな事が起こってました!
・仙台空港の客1300人、寒さ二晩しのぎ
「男性は手伝って」誰かの呼び掛けに、車いすの高齢者を手分けして3階へ運んだ。その後、海水は一階天井部分に達するほど流れ込んだ。
(略)毛布が女性や高齢者に優先して配られた。男性の多くはビニールの梱包材などを体に巻き二晩、夜の寒さをしのいだ。(中日新聞3/14 30面)
・ワタミ隣のビルの壁崩落も渡辺氏冷静に対応…東北・関東大地震
(略)渡辺氏は「慌てちゃいけない、まずは現状把握」と、女性スタッフを優先に避難誘導。(報知新聞 3/12)
・川越市の東武ホテルでは女性優先でキャンセルの出た部屋へ案内しています。しかし地震によるひび割れがあるらしく、万が一のことは保障がないとのこと。
このように、男性は救助活動を行ったにも関わらず、食料も毛布も与えられませんでした。
119 :
6/6投稿:2012/06/06(水) 23:52:26.48 ID:nrbF9wZl
津波が引き、地獄絵図と化した被災地では、すぐさま救助活動が開始。女性達がしたことは!?
・ヒューマンライツ・ナウでは、東日本大震災に関して、要請書「女性など、多様なニーズに配慮した避難所の設置について」を発表いたしました。
http://hrn.or.jp/activity/topic/post-101/ ・内閣府男女共同参画局より
東日本大震災への女性のニーズに対応した支援について(平成23年4月28日時点)
http://www.gender.go.jp/pdf/saigai_11.pdf このように、男性が瓦礫の撤去や死体の搬送や身元確認に奔走する中、「トイレが少ない」だの「着替える場所が無い」だの
「下着を男性が管理するのはおかしい」だの「寝顔を見られたくない、仕切りを作れ」だの、言いたい放題の女性達。
「女性の視点」とやらで気付いたならば自分達でそれらを作ればよいものを、「避難所運営の女性リーダーを確保しろ」などと、あくまで自分達は高見の見物。
「女性のニーズ」のすべてが生活に関連するものであることに注目。
瓦礫の撤去作業において、「力の弱い女性は重機の操作を」などという要望が挙がってもよさそうなものであるが、女性団体等からこのような意見は出ていない。
また、「女性の遺体は女性が扱うべき」だという意見も出ない。後に述べる「女性に対する性暴力被害」を訴えるくらいなら、当然出てもおかしくない意見の筈である。
支援物資が到着したら、バケツリレー方式で搬入作業をするのは殆どが男性。物資の中には女性用下着類もあるが、自分達は搬入作業を手伝いもしないのに男性が管理することに文句を言う。
そもそも皆が皆「昼は作業、夜は寝る」ならば、寝顔を他人に見られることなど無い筈だ。真っ昼間から寝ているから寝顔を見られるのである。
これら「女性のニーズ」とやらは、留まるところを知らずエスカレートしていく。
120 :
6/6投稿:2012/06/06(水) 23:56:59.57 ID:nrbF9wZl
津波が引いた東京電力福島第一原子力発電所では、全電源喪失という事態に陥り燃料棒が露出しメルトダウン。
水素爆発により放射能が海中や空中に飛散するという、前代未聞の原発事故が発生。この原子力災害に対して女性がしたことは!?
・緊急に作業員の放射線量上限が250mSVまで引き上げられたにも関わらず、40代と50代の女性職員が、それぞれ7.49ミリシーベルトと17.55ミリシーベルト被曝したなどと、原発から退避。
・女性職員は免震重要棟という放射線を遮る施設内で気分が悪くなった作業員の介抱をしておりましたが、他の作業員の防護服に付いた放射線を被曝したとのこと。放射線は人から人へ感染しない筈が、
女性職員の退避により福島から県外に避難した子ども達が風評被害による深刻ないじめに遭う温床と化してしまった。
・東電は原発作業員の食事無償提供を打ち切る。食事を作ったり防護服を補修したり、女性にもやれる事はたくさんあるはずだが、女性は誰一人原子力災害に参画していない。
・「原発いらない」と声を上げるも座り込みやデモ行進が次第にエスカレートして警官隊と衝突し逮捕者を出す。
災害派遣された女性自衛官が「女性のニーズに応えたい」と、下着を空輸したことがありましたが、まだ福島第一原発で女性が汗まみれで作業していた時、
女性自衛官が下着を届けに原発入りすることはありませんでした。
男性から下着を受け取る時の恥ずかしさなど、ほんの一瞬でしかありません。「女性のニーズ」など生命に関わる程度のものではない以上、
女性自衛官が放射線に突入し生命の危険を冒してまで女性職員に下着を届けることをしなかったのです。
いい歳した大人が一人でプリキュアの映画を見に行くことを想像してみるといいでしょう。
恥ずかしさなど我慢出切るレベルであり、それも一瞬で済む。女性のニーズとはこの程度なのだ。
121 :
6/6投稿:2012/06/06(水) 23:58:31.28 ID:nrbF9wZl
原発で働かない、料理もしない、裁縫もしない、そんな女性が東日本大震災で行った最大の悪業がこれらです!!
・「内容は明かせないが、今回の震災でも避難所でレイプ被害などが起きている」と指摘するのは、NPO法人「全国女性シェルターネット」の近藤恵子共同代表。
・女性支援情報を発信するウェブサイト「災害と女性情報ネットワーク」を運営するNPO法人「女性と子ども支援センター(ウィメンズネット・こうべ)」の正井礼子代表理事は
「今回も避難所の運営を見直さなければ、深刻な被害が起こり得る」とし、単身女性などが安心して眠れる女性専用室を設けるなどの配慮を求める。
・かつて神戸で震災支援ボランティアをした経験がある東京都内の女性会社員(38)は 「『女性は気を付けて』と言われた。ストレスの多い生活で、
男性も望まずして加害者になってしまう側面があるのかなと思った」と話す。
・「被災地NGO恊働センター」(兵庫)の村井雅清代表は「避難所の居室を仕切ることなどはできる方策のはずだ」と指摘する。
このように、「避難所でレイプ」などというデマを流し不安を煽り、男性に対する風評被害を発生させたばかりか
配偶者暴力防止法を悪用し「女性に対する暴力をなくす」運動などを行い、男性を各種暴力の加害者に仕立て上げました。
男性が瓦礫の撤去や遺体の搬送や身元確認などの肉体労働に追われる中、女性は避難所を占拠しその一部を「女性専用スペース」だの「女性専用物干し場」だの
「女性専用洗濯室」などに改造し、ヘトヘトになって避難所に帰ってきた男性らを排除・締め出すという暴挙に出たのです!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2771441.jpg.html http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2771445.jpg.html http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2771451.jpg.html http://www.gender.go.jp/pdf/saigai_13.pdf 以上が、この1年間に貴女方女性達がやってきたことのすべてです。
災害への対応や復興で女性が果たす役割とは、ナチスドイツのゲルマン民族優遇政策やアパルトヘイトの白人至上主義のような女性優遇策を講じることなのですか!?
女性の視点とは、女性だけが助かるための方策のみならず、女性だけが楽をすること、果ては女性だけが怠けるための着眼点なのですか!?
122 :
6/6投稿:2012/06/06(水) 23:59:28.04 ID:nrbF9wZl
避難所で被災者が毛布に包まって着替えるのを目撃したならば、普通の視点を持つ者ならば「更衣室」を設けようと考えるものですが、
「女性の視点」という色眼鏡を通して見た結果「女性専用更衣室」を設けようという考えになるならば、
堂本氏の主張は根本的に間違いであると断じざるを得ません。
男女別の更衣室を作ればよいものを何故「女性専用」更衣室だけを作るのか、まるで理解に苦しみます。
【社会】女性86・3歳、男性79・55歳…平均寿命
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120531-OYT1T00961.htm このように、女性は男性よりも遥かに長生きします。
飲み放題の居酒屋で女性料金よりも男性料金のほうが高く設定してある店がありますが、
「男性は女性より酒に強い」という概念で設定されたものでしょう。
ならば平均寿命が長い女性は、そのぶん原発で作業して寿命が縮んでも平気ということになりますよね!
ただでさえ平均寿命が長いのに、女性は男性より早く年金を受給出来るのです。
女性のみなさん!男性より多くの年金を受給するぶん、福島第一原発で労働してください!!
123 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/07(木) 00:59:44.27 ID:haSQhP4/
124 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/07(木) 02:53:50.98 ID:DoFlOWlF
串でも使わなきゃ駄目かねえ。
125 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/07(木) 07:52:37.20 ID:wvfFjxJr
乙!
男女共同参画を隠れ蓑にした女尊男卑推進団体の化けの皮が剥がれ落ちたな。
126 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/07(木) 21:34:27.38 ID:haSQhP4/
しまった。gender_atomicがgender_atpmicになってるじゃんww
初回から痛恨のミスをしてしまったな。
投稿してる最中にブロックして文章を消したのか。
全国女性相談研究会は「してやったり」とか思ってるんだろうが
他人の意見に耳を貸さず自己主張だけする悪質な団体なんだと
自分で証明したようなものだよな!
128 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/12(火) 12:07:26.75 ID:JCV+wbBs
129 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/13(水) 00:17:00.09 ID:tdSUi4Cs
あ
130 :
6/13投稿:2012/06/13(水) 20:54:48.46 ID:h1feFc24
131 :
6/13投稿:2012/06/13(水) 20:55:59.22 ID:h1feFc24
産休中も期末手当の積み立てをせよという最高裁判決がまだ記憶に新しいですが、
この不況下、利益出さない社員に支払う給与などどこにも無いというのが本音でしょう。
新入社員が配置される部署では、男性は歓迎され女性は敬遠されるのが常態となってます。
事故を起こした福島第一原発を見てください、復旧作業に従事する作業員は男性ばかりではありませんか!
そこで男女共同参画社会を実現するための提案です。その名も「割れ窓」作戦です!
割れ窓理論というのは、乗用車を放置しても何も起こらないが、フロントガラスが割れた乗用車だと
人々は次から次へと乗用車の部品を解体して窃盗したことから名付けられた理論です。
これを利用して「犯罪をなくす」取り組みとして行ったのが、「落書きを消す」ことでした。すると不思議、犯罪件数が激減したのです。
「落書きを許さない社会」となれば必然的に「犯罪を許さない社会」となり、犯罪行為の抑止と成り得るのです!
女性のみなさん!男女共同参画社会実現のためにも、福島第一原発へ行ってください!!
男性ばかりの職場だからこそ、ここに女性を進出させることにより、社会全体に女性を進出させることができるのです。
・全体の半数の【女性枠】を設け、女性の積極的参画を促す。
・現場で陣頭指揮を執る管理職の【30%の女性の登用の義務付け】
・原発労働における女性のニーズを調査すること
割れ窓理論により、福島第一原発で女性労働者が半数を超えれば、これに触発され様々な分野に女性が進出することでしょう。
会社が女性の産休や男性の育休取得を渋ることも減る公算大です。是非女性の受け入れ態勢を整えてください!
そして女性のみなさん!福島第一原発へ行ってください!!!
132 :
投稿先@:2012/06/13(水) 20:58:17.15 ID:h1feFc24
133 :
投稿先A:2012/06/13(水) 21:00:01.14 ID:h1feFc24
134 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/13(水) 21:13:41.20 ID:h1feFc24
135 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/20(水) 20:47:15.53 ID:j9UBsyak
もう水曜か
136 :
6/20投稿:2012/06/20(水) 22:37:39.78 ID:O52rBfM0
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。最近暑くなってきましたよねぇ、
でも節電の影響で「夏は暑いもの」という当たり前の事実を改めて認識させられえる今日この頃です。
福島第一原発事故を受け、全国の原発が運転停止・再開で揉める中、各々職場ではクーラーの設定温度が厳しく管理され
耳を澄ますとあちこちの職場から悲鳴が聞こえてくるようです。
かつて特命リサーチ200Xという番組で、男性が快適に感じる気温と女性が快適に感じる気温とがそれぞれ紹介されておりました。
ちなみに前者が24℃、後者が28℃です。
震災前、男女共同参画を推進するために「部屋の温度を28℃に設定しましょう」などというプロパガンダがありましたが
ちょっと待っていただきたい。男女平等という観点ならば、男性と女性それぞれ快適に感じる温度の中間を取って26度とすべきではないのですか?
なぜ男女共同参画を推進するのに「女性が快適に感じる温度」に設定しなければならないのでしょう?
このような温度設定を推し進めたしっぺ返しが今問題となっております。
いくら女性が快適だろうが、殆どの男性が暑さで我慢を強いられております。じっとしていても次から次へと汗が吹き出てきます。
こうなると、いくら前日入浴した人であろうとも、『体臭』という影響を周囲に与えてしまうのです。
女性はこういう体臭にはかなり敏感ですよね?冒頭で述べた「悲鳴」というのは
男性はあまりの暑さに悲鳴をあげ、女性は他人の体臭に悲鳴をあげる。
137 :
6/20投稿:2012/06/20(水) 22:38:11.17 ID:O52rBfM0
10年も前でしたらエアコンの設定温度を下げて対処しておりました。このように、夏場なのに女性が上着を
羽織らなければならないほど室内が冷えていたのは、男性の発刊を抑え職場内に体臭が漂うのを防ぐためだったのです!
今、数年前の男女共同参画が推し進めた「エアコンの設定温度28℃」と東日本大震災の影響で、28℃より下げることが厳しく制限されてます。
当時の男女共同参画推進団体が男性女性の中間である26℃に設定していれば、今も26℃だったかもしれません。
女性が男女共同参画の名のもとに男性を裏切り自分達だけの快適さを求めた結果、暑さを我慢する男性達の体臭に悩まされているのです!
まさに自業自得ではないでしょうか。
東日本大震災発生直後、福島第一原発では女性も下着を数日間替えずに復旧作業に従事しておりましたが
放射線被曝の上限が250ミリシーベルトに引き上げられたにも関わらず、女性従業員だけ事故原発から逃げ出しました。
残った男性作業員・全国から集まった男性労働者は、防護服を脱ぐことも出来ない状況で汗だくになって作業しておりました。
気温が高めでも快適だと感じるなら、福島第一原発へ行って復旧作業に従事していただきたいものです。
快適な室内で仕事をしている女性のみなさん!周囲の体臭が嫌になったなら、福島第一原発へ行ってください!!
全国女性相談研究会投稿
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/144551.jpg
138 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/21(木) 08:17:36.50 ID:O94RG5kn
乙
140 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/23(土) 11:10:19.00 ID:lWcUlJEo
141 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/24(日) 17:05:27.84 ID:T4jXKM6L
稲 恭宏(いな やすひろ)は詐欺師だった!
栃木県人の私が,「栃木県の恥!」と公言して憚(はばか)らなかった男がいる.
それは,「放射線は,むしろ体にいい!」 などと馬鹿を言い続けている大馬鹿男の
稲 恭宏(いな やすひろ)である.
東大,東大と言いながら,東大には行ってない.
脳ミソも少々足りない感じだし,頭も大きくない.つまり頭大ではない.
稲 恭宏は,学歴詐称の詐欺男なのである.
稲 恭宏の詐欺男ぶりを,「東海アマ」というネット界の奇人がスッパ抜いた.
稲恭宏の経歴,早稲田二部人文学部卒.
電力中央研(東電施設)で論文,東大へ東電が5億の援助と引き替えに
博士号もらう .東大には行ってないで,東電の飼犬として
被曝が安全というインチキ論文を東大の権威を利用して公表しただけ….
というわけだ.
逮捕もんだな,この男は.【転載終了】
142 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/27(水) 19:28:21.91 ID:AP3ckmMj
143 :
6/27投稿:2012/06/27(水) 20:44:17.52 ID:1Oiy/hyS
144 :
6/27投稿:2012/06/27(水) 20:45:04.79 ID:1Oiy/hyS
野田首相は22日男女共同参画懇談会で挨拶し、「近年、日本社会に蔓延(まんえん)する閉塞感は、男性中心社会の行き詰まりを示している。女性のパワーが日本を変える」と訴えました。
【政治】野田首相「男性中心社会は行き詰まっている」 男女共同参画懇談会であいさつ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00001157-yom-pol では総理大臣が仰るように、女性に活躍していただこうではありませんか!
割れ窓理論により、男性中心社会より先んじて「男性ばかりの社会」を潰せば必然的に「男性中心社会」はなくなります。
ちょうど東京都が高線量の葛飾区・水元公園の除染を計画しております。
【社会】 東京でも、ついに除染開始…高線量の葛飾・水元公園
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6691461/?type=top 女性のみなさん、男性中心社会に女性が進出するチャンスですよ!まずはこの事業から
・除染作業員募集の半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
を実現しましょう!!
「男性ばかりの社会」「男性中心社会」を無くすためにも、女性のみなさん!除染作業に参加してください!!福島第一原発で働いてください!!
145 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/27(水) 20:49:03.92 ID:1Oiy/hyS
乙。
147 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/28(木) 00:13:29.81 ID:Tqi8bMzP
既に放射能の影響で奇形児を中絶してる人たちも知らないだけで大勢いそうだけど、
「福ちゃん」「島ちゃん」が生まれてマスコミが取り上げる日はそう遠くなさそうだな。
148 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/29(金) 00:13:32.87 ID:kWopoKEA
149 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/29(金) 02:18:42.11 ID:QKf42J37
平成七年から急増してるが何があったんだ
>>147 福島では、原発事故以来の流産率はほぼ横ばいなので
今後どんな機能障害児が出てくるかわからんです。
151 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/06/29(金) 20:52:49.07 ID:QKf42J37
反原発大規模官邸デモが行われたようだが
これまた都合よく訃報が入るものだな
152 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/01(日) 14:10:07.90 ID:P396iUMA
153 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/04(水) 21:00:35.21 ID:7yL5Rwfd
age
154 :
7/4投稿:2012/07/04(水) 22:30:57.30 ID:H4RoDSzJ
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
既に報道でご存知でしょうが、福島第一原発の4号機のポンプ2台に異常が発生しプールで冷却装置が停止するトラブルがありました。
迅速に処置し現在は復旧したとのこと、作業員の対処の早さには驚かされるばかりです。
裏を返せばそれだけ4号機が危険な状態であり、最優先で対処しなければならなかったことを如実に表していると考えます。
その一方で、このような記事がありました。
【福島】除染モデル事業「限界」と環境省 放射線量が最大8割下がっても年間50ミリシーベルト下らず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013227801000.html 先週の投稿で女性の皆さんに除染作業を訴えましたが、除染が進まないのは明らかに「人手不足」が原因です。
トラブルを起こせば首都圏に人が住めなくなる程の危険なら真っ先に人が回されますが
除染作業は原発に比較して緊急の度合いが小さいため、人が充てがわれにくいものと考えます。
ならば、これまで作業からずっと敬遠しつづけてきた女性の皆さんが立ち上がる時でしょう!
女性のみなさん、男性中心社会に女性が進出するチャンスです!まずは除染事業から
・除染作業員募集の半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
を実現しましょう!!
「男性ばかりの社会」「男性中心社会」を無くすためにも、女性のみなさん!除染作業に参加してください!!福島第一原発で働いてください!!
155 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/04(水) 22:32:58.16 ID:H4RoDSzJ
156 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/05(木) 00:33:38.24 ID:i83sVSaA
震災後に身内を見捨てて我先に西や外国へ逃げた女達には名誉挽回・汚名返上の絶好の好機だな。
157 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/11(水) 02:01:39.02 ID:GLOzTnXy
158 :
7/11投稿:2012/07/11(水) 22:47:30.97 ID:vrVbG+jF
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
大津・いじめ自殺問題では過去に例が無いほどの反響を呼んでおりますね。
自殺直後に生徒から取られたアンケートが途中で中止されたり隠蔽されたりして市や学校に抗議が殺到。
教育委員会が介入したり市が和解案を出したかと思えば撤回して開示を拒否したりと二転三転。
マスコミには誓約書を書かせたり、マスコミから関係者名がリークしたり、脅迫状が送られたり、
最近の記事では過去に被害届けの受理を拒否した警察が本格捜査に乗り出すなど予断を許さない状況です。
さて同じいじめ問題で忘れてはならないのが原発避難民に対するいじめです。
事故発生後、免震重要棟内で気分が悪くなって運ばれてきた作業員を看ていた女性作業員が
「他の作業員の服に付着した放射線に被曝した」などという理由で原発から退避したことにより
【放射線は人から人へ伝染する】と、福島から避難した子ども達が学校で深刻ないじめを受けるようになりました。
もう1年以上経過しておりますが、続報が伝わってきませんね。大津いじめ自殺問題がなければ風化していたと思われますが
どうか皆さんこの問題を思い出し、追跡調査の上しかるべき対策を施していただきたいと存じます。
【放射線は人から人へ伝染する】という誤った認識を正すためには、やはり元あった通りに戻す必要があるのではないでしょうか?
つまり、福島第一原発から女性作業員が退避したことによりいじめが発生したわけですから、女性作業員が福島第一原発へ戻れば済む話です!
そのためには、私が口を酸っぱくして何度も連呼している、
・除染作業員募集の半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
これらを実現することです!!
子ども達のいじめを無くすためにも、女性のみなさん!除染作業に参加してください!!福島第一原発で働いてください!!
159 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/11(水) 22:54:04.66 ID:vrVbG+jF
6/27の芸能人身内の生活保護需給問題など、時事ネタは食いつくかと思ったんだが・・・
なかなかフェミ釣れないねぇ。餌(=ネタ)が悪いのかな?
ネタは「原子力災害」に結びつけば何でもおk。引き続き募集中v
全国女性相談研究会投稿7/11
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/145781.jpg そうそう。MSNのパスワードを「888888」から「qwertyu」に変更したので通知する。
強制変更措置だったのでパスの変更を回避出来なかった。迷惑メールの削除等感謝する!
<(^^
160 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/13(金) 10:01:19.40 ID:+4E0Cm5M
161 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/18(水) 01:56:27.24 ID:TzGtwbzP
162 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/18(水) 01:58:43.36 ID:TzGtwbzP
163 :
7/18投稿:2012/07/18(水) 23:43:07.91 ID:pgzrmQr/
164 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/18(水) 23:48:39.70 ID:pgzrmQr/
165 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/19(木) 01:15:35.06 ID:NM4V0t9w
またひとつ撃墜してしまったか…
166 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/21(土) 11:07:13.33 ID:QctdiCTu
【社会】線量計に鉛板、東電下請け会社役員が作業員に指示 福島第一原発復旧作業で被曝偽装
東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの
鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった。
法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せかける偽装工作とみられる。
朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバーを装着して作業したことを認めた。
役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いが
あるとして調査を始めた。
朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを
示す録音記録を入手した。昨年12月2日夜、作業員の宿舎だった福島県いわき市の旅館で、
役員とのやりとりを作業員が携帯電話で録音していた。
役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケットに入るほどの大きさの線量計「APD」を鉛カバーで
覆うよう指示した。だが3人が拒んだため、2日夜に会社側3人と話し合いがもたれた。役員は録音内容を
否定するが、この場にいた複数の作業員が事実関係を認めている。
ソース
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY201207200768.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342820569 女性も安心して福島第一原発の復旧工事に従事出来るための処置・・・なわけないよなぁ。
こうして被曝の被害を被るのはいつの時代も男性ばかり。
167 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/21(土) 11:08:16.89 ID:QctdiCTu
【原発問題】放医研がインターネットで被ばく線量を推計できるシステムを開発→福島県「住民の不安をあおる」と反対し、導入見送り
東京電力福島第1原発事故を受け、独立行政法人・放射線医学総合研究所(放医研)が
福島県民向けにインターネットを通じて被ばく線量を推計できるシステムを開発したにもかかわらず、
県側が「不安をあおる」と反対し、導入が見送られていたことが分かった。
専門家は「有効な調査を実施しないとかえって住民の不満や不信を招く」と指摘し、県側の対応に強い疑念を示している。
ネットを通じた被ばく線量推計システムは昨年5月13日、福島市の福島県立医大で非公開で行われた、
県による全県民対象の健康管理調査の検討委員会準備会で提案された。
毎日新聞が情報公開請求で入手した準備会の議事概要などによると、放医研は昨年4月、
文部科学省の指示で福島第1原発周辺の住民らの外部被ばく線量を調べる手法を検討した。
10万人以上を対象と想定し、住民の記憶が鮮明なうちに効率的に事故後の行動を把握するにはネットの利用が必要と判断。
放医研が「住民線量評価Webサイト」(仮称)を開設し、県民が事故後の行動記録を入力すると、
線量の推計値が画面上に表示されるシステムを考案した。
開発費用約1000万円は文科省の事故対策補助金で賄われ、翌5月にシステムはほぼ構築されたという。
毎日新聞 7月20日(金)2時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000009-mai-soci (続)
168 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/21(土) 11:10:42.56 ID:QctdiCTu
(
>>167の続き)
一方、福島県も昨年4月から健康管理調査の検討を開始。準備会は県側の呼びかけで開かれ、放医研や県立医大、
広島大、長崎大などの専門家、国や県の担当者らが集まった。
この席で県立医大の教授は、被ばく線量の調査について住民に行動記録を書面で回答してもらう手法を提案。
放医研幹部は書面とともにネット調査の導入を求め、9日後の5月22日に同県田村市で説明会を予定していることも明らかにした。
だが、県医師会幹部が「何のためにこの時期にやるのか。慎重にすべきだ」、県保健福祉部の幹部も
「住民の不安をあおるような説明会は遠慮願いたい」と反発した。放医研は準備会当日にホームページ上で
ネット調査システムを近く公開するとしていたが、1週間後に「延期」と記載。結局、線量調査は書面のみで実施することになり、
昨年6月末から問診票が県民に配布されたものの、回収率は今年5月末時点で22.6%にとどまる。
放医研は毎日新聞の取材に「県側の意向で断念せざるをえなかった」とし、県医師会幹部は
「(ネット調査は)回収率を高めるのに一定の効果があったかもしれない。使い方の議論が足りなかった」と話した。
県保健福祉部幹部は「説明会に反対する発言はしたが、システム自体に反対する発言はしていない。
何と発言したかは覚えていない」と回答している。【日野行介】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342723803/l50
169 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/21(土) 21:38:21.36 ID:vZ82Yg16
あと2〜3年もすれば関東、東北は病人だらけになるね。
170 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/22(日) 18:30:09.01 ID:DBhfVPio
171 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/24(火) 12:11:03.75 ID:d9/3O1Qy
172 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/25(水) 10:09:16.30 ID:PXJI9U4N
173 :
7/25投稿:2012/07/25(水) 21:30:51.61 ID:EVaB3XAI
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
インターネットって便利ですね。遠く離れた場所へ直接赴かなくても意見を投稿することが出来る。しかし危険なリスクもあります。
この記事はインターネットの便利さと危険さが表裏一体となっていることをよく表していますね。
【原発問題】放医研がインターネットで被ばく線量を推計できるシステムを開発→福島県「住民の不安をあおる」と反対し、導入見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000009-mai-soci 福島産の食物から花火、震災がれき、疎開者に至るまで、被災地とそうでない場所での隔たりは今に始まったことではありません。
この隔たりが意識の違いを生み、被曝線量推計システムについても、「便利だから導入しよう」「不安を煽るから反対」と対立してしまっているのです。
ではどうしたら解決するでしょうか?こんな記事を見つけました。
【論説】 「主要国のリーダーを女性にしたら平和になる。女性の方が男性より優秀。日本は遅れてるが中国は進んでる」…国際コラムニスト
http://news.livedoor.com/article/detail/6782916/ つまり積極的に女性を登用すれば、原発はじめさまざまな問題が収束に向かうということですか。
実例とまではいかなくても、女性のリーダーが進んでいると思える記事もありました。
【東京電力】 線量計に鉛カバーで被曝線量を偽装、他にないか一斉調査 小宮山洋子厚労相「法令違反があってはならない」
News i
http://news.tbs.co.jp/20120724/newseye/tbs_newseye5089014.html 豊臣秀吉は太閤検地に際し「もし奉行たちが手抜きするようならば関白秀吉自ら出向いてでも命令する。」と命じましたが
小宮山厚労相も「自ら福島第一原発へ出向いてまで実行させる」と断言されれば、男性と並んだと評価出来たのですが、まぁ今後に期待しましょう。
この記事のように、警察官も積極的に女性の登用を推進しております。
174 :
7/25投稿:2012/07/25(水) 21:31:35.96 ID:EVaB3XAI
警察官1割は女性に、「質の確保」で…警察白書
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120724-OYT1T00474.htm 今後あらゆる分野へ益々の女性の登用が進んでいくものと思われます。「原子力災害と男女共同参画」も同様です!
現在福島第一原発では、4号機プールから燃料の取り出し作業が試験的に始まっております。
【原発問題】燃料の試験取り出し開始=事故後初、4号機プールから-福島第一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000066-jij-soci 4号機は、余震・地震・竜巻・台風・その他プールの冷却が止まれば燃料が過熱し大量の放射線を放出する危険が指摘されており
1日も早い燃料の取り出し作業の開始が待たれるところです。放射線の限度250ミリシーベルトに達した男性作業員が次々と福島第一原発を去っていく中、
人口の半分以上を占める女性が、この国家存亡の危機に関わる作業にまったく参画しないとあっては、女性リーダーどころの話ではありません!
そのためには、毎週の投稿で何度も申している通り、子ども達のいじめをなくすためにも、そして原子力災害と男女共同参画を実現するためにも
・除染作業員募集の半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
一刻も早くこれらを実現してください!!
子ども達のいじめを無くすためにも、女性のみなさん!除染作業に参加してください!!福島第一原発に戻ってください!!
175 :
7/25投稿:2012/07/25(水) 21:32:18.16 ID:EVaB3XAI
さて。女性と災害ネットワーク埼玉の皆さん。私が皆さんに意見投稿をするようになってから、早いもので1年が経ちました。
私は相変わらず、こうして週1回の活動を続けておりますが、皆さんの現在の活動状況はいかがですか?
私の投稿1周年ということは、同時に、そちらの笹倉祥子氏から私をストーカー呼ばわりする内容のメールが誤って私に送信されて間もなく1年になるということです。
不謹慎な放送事故を起こしたテレビ局はその日のうちに謝罪し検証番組を作成して猛省しておりましたが、貴女方は1年経っても、釈明のひとつもなさらないのですか?
1年前私の投稿文がすべて削除されて以降、投稿を試みるも掲載はされません。私の投稿は貴女方に届いているのですか?
貴女方が「災害と男女共同参画」をスローガンに掲げておられることを知り、「原子力災害と男女共同参画」の分野で少しでもお役に立てればと思い
意見投稿という手段でこれまで1年間支援してきた所存ですが、貴女方はご自身のスローガンについてどのようにお考えなのですか?私の投稿についてどのようにお考えなのですか?
黙って削除されては何も分かりません。むしろ誤解を招くだけではないのでしょうか?1年間待ちましたが、今後も貴女方の誠意ある対応をお待ちしております。
176 :
投稿先:2012/07/25(水) 21:34:05.72 ID:EVaB3XAI
177 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/25(水) 21:42:50.15 ID:EVaB3XAI
>>175のみ女性と災害ネットワーク埼玉宛てに投稿。
私をストーカー呼ばわりしたメールは8月10日付。
もうあれから1年経つんだな。
毎週削除するので毎週同じスレッドに投稿する羽目になる
社団法人・全国女性相談研究会投稿7/25
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/146741.jpeg 富山のますの寿司、最初の頃は「美味しそうだ」と思っていたが
毎週毎週見ているといいかげん飽きるなw
きちんと更新(といっても私の投稿の削除だが)してるんなら、
そろそろ新しいトピを立ててもいいんじゃないかな?
178 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/26(木) 15:26:30.23 ID:F199ipG4
179 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/27(金) 22:44:48.76 ID:+wtVqFb/
180 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/28(土) 01:09:00.96 ID:cR3UliKs
【社会】 「気が狂いそう」 過酷な暑さが襲う原発作業現場、冷たい水を飲めるのは東電社員だけ★3
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/07/26(木) 21:40:35.14 ID:???0 返信 tw しおり しおりを削除する
★「気が狂いそう」な原発作業現場 冷たい水を飲めるのは東電社員だけ
・福島第一原発(フクイチ)で作業員として働くジャーナリストの桐島瞬氏は「東電の行為は、
殺人罪にあたる」と怒りを隠さない。
* * *
7月初め、フクイチの免震重要棟(以下、免震棟)に大型冷蔵庫が運び込まれた。
「冷蔵庫の中には、ペットボトル入りの水が大量に冷やされていて、東電社貝がいつでも
飲めるようになっていたんです。それを見て、フツフツと怒りがわいてきました。作業員が
詰める1階には冷蔵庫もなく、みんな生ぬるい水を飲んでいます。いまの時期、原発構内の
作業で流す汗の量は尋常ではありません。それなのに、現場にロクに出ない東電社員だけが
冷たい水を飲めるなんておかしいです」(冷蔵庫の搬入を目撃した作業員)
「たかだか、水が冷たいかどうかで目くじらを立てることもなかろう」と思う読者のかたもいる
かもしれない。だが、夏を迎えて作業員は放射性物質とは別の敵と闘わなくてはならない。
それが熱中症、脱水症だ。
外気温が30度とすると、作業員は体感温度は50度にも達する。
フクイチの屋外現場に日陰はほとんどない。私も現場に出ると、あっという間に全身から
汗が噴出し、全面マスクのシールドにポタポタと滴り落ちる。ただでさえ、視界が狭いのに、
さらに周りが見づらくなる。カッパを着ているときなど、これでもかというほどの汗がマスクの
中に溜まり始め、気温と湿度で、気が狂いそうになる。
なぜ、現場に出ない東電社員だけ冷えた水を飲み、炎天下の下で汗を流している作業員が
生ぬるい水なのか。こうした現状をおかしいと思わないことに、東電の体質がよくあらわれている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120726-00000003-sasahi-soci http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343306435/l50
どう打ったら社員が社貝になるんだw
182 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/07/30(月) 09:19:09.21 ID:xatLQb82
大目にみて神奈川西部より東の女はもうだめだろ。
183 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/01(水) 19:42:47.44 ID:6akApnAF
あげ
184 :
8/1投稿:2012/08/02(木) 00:24:43.53 ID:FrCPaiv+
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
既にご承知の通り、私は「災害(特に原子力災害)と男女共同参画」を中心に論じてまいりましたし、今後もそのつもりです。
「フクシマ50」の全員が男性であることを始め、この分野への女性の参画が皆無であることから
男女平等・男女共同参画社会を実現するためには「割れ窓理論」によって「男女比100:0」から着手するべきと考えております。
さて、同じ比率のもので、「女男比100:0」のものがございます。それは【強姦罪】です。
刑法第177条(強姦)
暴行又は脅迫を用いて十三歳以上の【女子を】姦淫した者は、強姦の罪とし、三年以上の有期懲役に処する。
十三歳未満の【女子を】姦淫した者も、同様とする。
このように、日本では強姦罪の客体は女性に限定されています。男性の性的自由を侵害しても、強姦罪は適用されないのです!
ところがこの男女格差をますます広がるような案が、あろうことか内閣府男女共同参画局で提言されているではありませんか。
強姦罪「告訴なしで起訴可能に」 内閣府専門調査会が提言
日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG25036_V20C12A7CR8000/ 強姦罪が告訴なしで起訴可能になるのはおおいに結構です。既に集団強姦などはそのようになってます。
現行では強姦罪は親告罪であるため、被害者にとって告訴が強い心理的負担となり、泣き寝入りするケースも多いとされています。
しかし、勇気を持って告訴に踏み切ろうとしても、「男性である」という理由で告訴が出来ず、そのすべてが泣き寝入りするケースなのです!
法務省の法制審議会で法改正に向けた検討を始めにあたり、今から4年前の2008年11月の国連の自由権規約委員会の最終見解のパラグラフ14で、
刑法第177条の強姦罪の定義に男性に対するレイプも含めることを求められていることを踏まえ、
今回の改正で「男性に対する強姦罪」が反映されるよう期待しております。
でなければ、とんでもない事態を招くことになります。
185 :
8/1投稿:2012/08/02(木) 00:25:59.62 ID:FrCPaiv+
被害件数の多い13歳から19歳までの被害者を保護するためという名目で、暴行や脅迫が無い場合や、同意があった場合でも強姦罪として立件できる
被害者の年齢を13歳未満から20歳未満へと引き上げることも盛り込まれてます。
現行の被害者は女性限定のまま年齢だけが引き上げられたなら、19歳の社会人女性が10歳の男児と性的関係を持った場合、男児が強姦罪として逮捕されることになるからです!
http://www.hemri21.jp/kenkyusyo/seika/katei/pdf/h14_01.pdf この3ページ目には、「東京都の高校3年生を対象にしたアンケート調査では、女子生徒の45.6%が性交の経験があると回答しているそうです。(ちなみに男子生徒は37.3%に留まる)
もちろんこの数値の中には、児童同士・生徒同士の性交が多く含まれているものと思われますが、
強姦罪を男女共に適用出来るようにした上で年齢を引き上げなければ、男子生徒の3割強が強姦罪で逮捕される計算になります。
このような事態を防ぐためにも、年齢引き上げには、様々な条件によるガイドラインを策定する必要があるでしょう。
例
・20歳未満同士による性交は、年齢が上の者を加害者、下の者を被害者とする
・最初に性交を誘った者を加害者とする
・自分から服を脱ぎ、かつ相手の服を無理やり脱がせた者を加害者とする
とりあえず思いつきで書きましたが、強姦罪の成立要件はもっと詰める必要がありそうですね!
186 :
8/1投稿:2012/08/02(木) 00:26:45.73 ID:FrCPaiv+
さて。「女性が男性を強姦出来るのか?」という疑問があるでしょうが、男性と女性の平均体力などそれほど大きなものではありません。
それこそ暴行のみを用いて被害者の抵抗を押さえ付け強姦を完遂するには、相当の体力差がなければ成し得ないことのはずです。
1対1のケースで女性加害者・男性被害者のケースはレアでしょうが、男女逆でもレアなケースなのです。
殆どが脅迫を用いた強姦か、「準強姦」か「集団強姦」のいずれかに該当すると考えます。
デジタルカメラ付き携帯電話の普及により、裸の写真を撮影して「これをネットに流されたくなければおとなしくしろ」と言えば、男女関係なく無抵抗になるでしょう。
集団で一人の男性に襲い掛かり「押さえ付け」「服脱がす」などの役割分担をすれば女性でも「集団強姦」は可能ですし、
酒や薬物を飲ませ酩酊状態にすれば、それこそ男女関係ありません!
「レイプはこころの殺人」であるならば、それほどまでに大きな犯罪が、性別が異なるというだけで一転、罪にもならないのはおかしなことでしょう。
早稲田大学スーパーフリー事件によって準強姦や集団強姦の刑罰が重くなりましたが、強姦に関する法改正がなされるたびに男女で格差が広がるばかりです。
今回の改正にて、男女平等・男女共同参画が実現するよう、祈っております!
187 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/02(木) 00:30:57.38 ID:FrCPaiv+
女性をふくいち終息に投入せよというのは悪い案ではない
189 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/04(土) 06:19:12.83 ID:yJmQ3xZR
190 :
8/8投稿:2012/08/08(水) 23:00:26.00 ID:ZILiEPRZ
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。3/7の投稿でご紹介した「女性が暮らしやすい国はみんなにとっていい国だ」特命委員会(小池百合子委員長)の続報が入りましたのでご紹介しましょう。
【政治】女性指導者を30%以上に 女性議員・候補が少ない政党の政党交付金は減額も=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080301025 私がこれまで訴え続けてきた、以下の3項目が実現する光が見えてきましたね!
・原発復旧・除染作業員募集の半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
記事によりますと2020年までに日本社会の指導的地位に占める女性の割合を30%以上にすることが柱であり
私の訴えが男女共同参画担当者に届いたかもしれず、これまで投稿してきた甲斐があったと実感しております!
政府が発注する原発復旧作業や除染作業の際、女性管理職が多い企業などが落札しやすくなれば、それだけ【原子力災害と男女共同参画】が推進されます。
男性のみで構成される現在の福島第一原発の復旧作業では助成金が減額されてしまい、命がけで作業されている男性の方々に申し訳が立たなくなるでしょう。
彼らの作業待遇をこれ以上劣化させないためにも、女性の皆さん!福島第一原発へ行ってください!!除染作業に進んで従事してください!!
さて、女性と災害ネットワークの皆さん。笹倉尚子氏から「ストーカーからまたブログに投稿がありました」というメールが私のもとへ誤って送信する事件からまもなく1年になります。
女性と災害ネットワーク埼玉という団体や、笹倉尚子氏のコンプライアンスがどれほどのものか、見させていただいておりますが
1年近くも放置することが貴女方のやり口なのでしょうか?男女共同参画推進のための投稿をこうして1年以上続けてまいりましたが
災害と男女共同参画について考えるパートナーとして、大変残念な気持ちでいっぱいです。
男女共同参画社会実現のため今後とも投稿は継続しますが、貴女方は自分たちをいちど振り返ってみてはいかがでしょうか?
全国女性相談研究会投稿8/8
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/147592.jpg
191 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/08(水) 23:42:11.07 ID:ZILiEPRZ
今日立ち寄ったネットカフェのPCの性能か知らないが、MSNのサイトからサインイン出来ない。
やむを得ない、
>>176の投稿先のうちメール投稿先だけは来週だな!
192 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/11(土) 10:09:57.68 ID:PtCp8Wb5
すくなくとも関東圏に人口流入を止めただけでも効果あったな。
救われた命があったことに安心した。
193 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/13(月) 10:34:42.78 ID:kJel89C8
【福島原発】吉田前所長「寝ていない、食事も十分にない、水素爆発では全員が死んでもおかしくない地獄みたいな状態だった」
「地獄みたいな状態」=吉田前所長、原発事故語る−インタビュー映像公開・福島
東京電力福島第1原発の吉田昌郎前所長(57)が原発事故当時の状況を語った
インタビュー映像が11日、福島市で上映された。吉田前所長は事故直後を
「地獄みたいな状態」と表現し、水素爆発では「(現場にいた全員が)死んでも
おかしくない状態だった」と振り返った。
長野県の出版社が撮影し、同日のシンポジウムで公開した。吉田氏は、東電側が
申し入れたとされる「撤退」について、「われわれが現場を離れることは絶対
あってはいけない。本店にも撤退とは一言も言っていない」と述べた。
水素爆発については「破滅的な何かが起こっているのではないか」と感じたといい、
「自分や免震重要棟のみんなも死んでもおかしくない状態だった」と語った。
また、「大変な放射線の中で現場に何回も行き、(収束作業を)一生懸命やってくれた
同僚たち一人一人に本当にありがたいと思う」とし、「寝ていない、食事も十分にない、
体力も限界の中で現場に行こうとする人がいたから、現在のレベルまで持ってこれた」と
強調した。(2012/08/12-00:07)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012081100437 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344698354/l50
福島、茨城、埼玉、千葉、東トンキンの女はオワコンだね。
>>194 なぜ栃木はスルー?
モシカシテ、やっぱり絶望的な知名度のなさなのか栃木県って・・・
何でも被曝のせいにしとけば良いってものじゃないだろう。
原発作業員以外の被曝量は、多くて1964年の全国平均レベル。
197 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/14(火) 16:17:45.63 ID:4QkFKdgF
198 :
8/15投稿:2012/08/15(水) 21:11:24.45 ID:WflA1ZTD
199 :
8/15投稿:2012/08/15(水) 21:12:04.13 ID:WflA1ZTD
200 :
8/15投稿:2012/08/15(水) 21:12:42.31 ID:WflA1ZTD
201 :
8/15投稿:2012/08/15(水) 21:13:45.72 ID:WflA1ZTD
韓国併合当時、強制連行する側は「日本人」と一括りされているにも関わらず、
強制連行された女性は「ほとんどが韓国人」などと、さも日本人女性が含まれていないような表現がなされます。
ならば尚更わかりやすいでしょう。厳格な貞操観念を教育された大和撫子がみずから売春を希望するはずがありません。
最近の若者の貞操観念の薄れによる「援助交際」の例を見れば分かるように、【お金】が欲しいから手っ取り早く身体を売る女性がいるのも事実です。
「好きで身体を売る女性などいるはずがない」と仰る前に、性教育の現状や性に関する実態を直視してはいかがでしょうか。
この事実から目を背け「やむを得なかった」「強制連行だった」ことにするために、韓国日本大使館前の従軍慰安婦像や
米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館の慰安婦の碑を立てるなどしているわけです。
自分達の恥を覆い隠すために、日本という国に恥を擦り付ける。こういう現状を甘受出来ますか?
私は売春という行為や売春を行う人たちに対し差別的な感情は持っておりません。
命がけで国を守って戦う兵士たちを励まし慰めるために尽力したい、という崇高な考えの元従軍慰安婦になったと捉えております。
武器を持って戦うことは出来ないが、銃後で頑張りたい。これは立派だと思います。何故なら現代女性には完全に失われた考えなのですから。
福島第一原発が事故を起こし、原子力災害に発展しましたが、復旧作業に従事するのは全員が男性です。
戦争では従軍慰安婦らが銃弾飛び交う前線にまで付いて行って尽力したにも関わらず、
原子力災害で日本人女性ら(特に原発作業員女性)は福島第一原発から逃げ出し
男女共同参画社会であるにも関わらず、女性は誰一人フクシマ50に参画しませんでした。
202 :
8/15投稿:2012/08/15(水) 21:14:42.80 ID:WflA1ZTD
【福島原発】吉田前所長「寝ていない、食事も十分にない、水素爆発では全員が死んでもおかしくない地獄みたいな状態だった」
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012081100437 事故発生当時の状況が明らかになるにつれ、その苛酷さが明るみになってきております。
男女平等なら女性も銃を取り戦争に参加する。それが出来ないなら銃後を死守する。
そのはずが、「避難所でレイプが起きている」などという虚偽の風説を流布したり
「女性が安心して眠れない」だの「寝顔を見られたくない」だの「女性専用スペース」だの
女性は女性のことしか考ず、男性はもちろん国家存亡の危機に協力の姿勢すら見られません。
男女共同参画社会の現代において、復旧作業員男性を慰安しろなどとは言いません。
女性も男性と等しく復旧作業に従事しなければなりません。それが出来ないなら作業員のお世話をしなければなりません。
しかし原子力災害では女性は復旧作業に従事しないばかりか、作業員の昼食作りや防護服の補修などにすら参加していないのが現状です。
従軍慰安婦らは現代の女性と比較して、遥かに立派であり尊敬に値することがわかるでしょう。
現代女性の皆さん!従軍慰安婦の女性らを見習って福島第一原発へ行ってください!!
203 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/15(水) 21:43:23.45 ID:CNkLYydQ
スマンw
被爆女子が「被差別部落女子」に見えるんだよ
俺も頭がおかしくなったあ
大学時代、部落の女の子と付き合ったが良い思い出になった
いまでもその子を超える女と付き合ってない
妻ですら超えてない
部落の子はいざって時はすごい逆上するなあ
すごいギャップだった
204 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/15(水) 22:07:33.10 ID:WflA1ZTD
投稿先は
>>176に同じ。
「従軍慰安婦」というネタはフェミが食いつきやすいと思い、
いろいろ調べて終戦記念日に合わせて投稿した。返事があるといいな〜w
全国女性相談研究会投稿8/15
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/147994.jpg また、女性と災害ネットワーク埼玉には、以下の文章を追加投稿。
↓
さて、女性と災害ネットワーク埼玉の皆さん。
笹倉尚子氏から私をストーカー呼ばわりするメールが誤って送信されて1年が経過しました。
「女性と災害ネットワーク埼玉は、災害と男女共同参画に関する意見投稿をする者をストーカー呼ばわりするのか?」
この1年間、投稿を通じて度々釈明を求め続けてまいりましたが、貴女方からいっさいの返答はありません。
そればかりか、私の投稿はすべて削除され、以降何度投稿を行ってもコメントは0件のままであり、投稿がまったく反映されなくなりました。
災害と男女共同参画について語り広めていく場であるはずが、これでは原子力災害と男女共同参画について広く訴えてことすら出来ません。
貴女方の振舞いは、自らが掲げておられる災害と男女共同参画社会に相反するものであり、原子力災害における男女共同参画実現の妨げとなっております!
1年前の出来事を1日も早く猛省し、男女共同参画社会実現のために誠心誠意取り組んで戴きたい!
205 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/15(水) 23:25:40.68 ID:s3FgsXxh
このまんまシカトを決め込むつもりなのかね。
206 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/16(木) 21:17:52.24 ID:cRthN6UH
207 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/19(日) 11:20:12.47 ID:dF1gnpUE
【原発問題】タービン建屋で汚染水漏れ=4号機、電源盤室内に―移送配管破損か・東電福島第1
1 :そーきそばΦ ★:2012/08/14(火) 15:02:30.14 ID:???0
14日午前11時15分ごろ、東京電力福島第1原発4号機タービン建屋1階の電源盤室の床に水がたまっているのをパトロール中の同社社員が見つけた。
同室前の廊下には、3号機タービン建屋地下から高濃度の放射性汚染水を移送する配管が走っており、東電は配管から漏れた可能性があるとみて調べている。
同室には各機器に電源を供給する電源盤が置かれているが、漏えいによる影響はなかった。
東電によると、水は廊下から電源盤室内に流入しており、同日午後0時20分すぎに汚染水の移送を止めたところ、同1時ごろに流入が止まった。
同室は広さ約350平方メートルで、床に深さ1センチほど水がたまっている。室外への流出はないという。
水に含まれる放射性セシウムの濃度は、1立方センチ当たり数万ベクレルとみられる。
福島第1原発では、汚染水配管の破損が相次いだため、東電は信頼性の高いポリエチレン管に順次交換しているが、
電源盤室前の配管は交換が済んでいなかった。同社は配管の破損部位や漏えい経路の特定を進めている。
時事通信 8月14日(火)14時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000065-jij-soci なんか、ヤバいんじゃね?
208 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/20(月) 19:00:04.29 ID:eCErk4ud
お前だって学校いってねえじゃねえか 男性差別についてこ
209 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/21(火) 12:44:58.80 ID:yPdIK+eT
210 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/22(水) 09:16:07.63 ID:nnnwiQ44
そのうち、頭が2つある女の子とかバシバシ産まれるんだよ
この国は確実に隠すだろうがね
女で産まれる確率が高いんだよ
なんでだと思う?
成長不良の一環でな
さあ、セックスボランティアの出番だぞ!!
211 :
8/22投稿:2012/08/22(水) 22:40:00.16 ID:h0jsXnDD
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
前回の投稿は長文で読みづらかっただろうという反省から今回は簡潔にいきたいと思います。
【社会】 「あいつに触ると放射能がうつる」「私が将来子供を産めなくなったらどう責任取るの?」…東電社員の子供へのイジメ多発★2
http://nikkan-spa.jp/275192 福島から疎開した子ども達が深刻ないじめに遭っているという話は何度もしましたが、今回は東電社員の子ども達のケースですね。
「放射能がうつる」で思い出されるのがこの記事です。
女性社員2人も被ばく 今後の女性勤務はなし
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/31/kiji/K20110531000928680.html この女性社員は原発の故障箇所の復旧作業ではなく、「免震重要棟」という比較的安全な場所で
気分が悪くなった作業員の介抱を担当しておりました。ですから直接被曝することなど無いわけです。
ところが「防護服に付いた放射線が付着して被曝した」などという無責任な分析結果を発表し、
そればかりか女性であることを理由に作業員を避難させてしまったがゆえに
【放射能は人から人へ伝染する】
などという誤った認識が浸透していくこととなったわけです!今回の東電社員の子どもに対するいじめ記事により
この認識が無くなるどころか、むしろ拡散していたことが判明したのです!!
逃げ出した女性社員が原発に戻ることにより「放射能がうつる」が誤った認識であることを証明していただきたく訴えてまいりましたが
どうやら女性社員は原発に戻られていなかったようですね!当然これは非難に値することだと考えます!!
女性の皆さん!福島から避難した子ども達や東電社員の子ども達がいじめに遭わないためにも、福島第一原発へ戻ってください!!
原発作業員が死亡 福島第1で5例目
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120822/dst12082220030008-n1.htm また一人、男性が原子力災害の犠牲となりました。
アトミックソルジャー、第5福竜丸、湾岸戦争、JCO、そして福島第一原発。
戦争同様、いつの時代でも原子力災害の犠牲となるのは男性ばかりです!
亡くなられた男性のご冥福を祈るとともに、「原子力災害と男女共同参画」について決意を新たにしましょう!
212 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/22(水) 22:45:53.86 ID:h0jsXnDD
213 :
8/29投稿:2012/08/29(水) 00:47:21.00 ID:J0mJ+O5a
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へというニュースが飛び込んでまいりました!
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm 思い出してください。文部科学省は年間20ミリシーベルトまでは安全で健康への影響はないと発表したため
子ども達は20ミリシーベルト未満の状況下でお外を出歩き遊んでおりました。その結果がこれです!
検査の結果甲状腺に異常がある子ども達が大勢いることが発覚したら、文科省はどう責任を取るのでしょう?
「放射能で甲状腺異常が引き起こされたわけではない」と争いますか?
もっとも検査待ちの状況ですので現時点では何も言えませんが、こうなると上限250ミリシーベルト下で
原発復旧作業に従事された男性作業員の方々が心配です。フクシマ50に参加された男性の中で
既に症状が出ておられる人が大勢いらっしゃるのではないか。とても心配です。
え?女性の心配はしないのかですって?心配の必要はないでしょう。
何故なら子ども達が20ミリシーベルトまで浴びているというのに、女性職員は1ミリシーベルト程度で逃げ出したのですから。
↓
経済産業省原子力安全・保安院は25日、東京電力福島第一原発で放射線業務従事者でない女性社員2人が、年間限度量の1ミリ・シーベルトを超えて被曝した問題で、同社を文書で厳重注意し、個人線量計の確保など7項目の再発防止を指示した。<後略>
(2011年5月26日00時31分 読売新聞より)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110525-OYT1T01213.htm?from=tw しかし原子力災害が収束しなければ放射線は撒き散らされます。多くの男性が250ミリシーベルト近く、
或いはそれを越えて被曝しながら作業を行ってまいりました。残る男性作業員の数も限られています。
今こそほとんど被曝していない女性が原発復旧作業のために立ち上がるときではないでしょうか!?
女性の皆さん!原子力災害から子ども達を守るためにも、福島第一原発へ行ってください!!
214 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/29(水) 01:01:10.48 ID:J0mJ+O5a
215 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/29(水) 21:39:27.56 ID:ay1tXcRh
216 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/30(木) 18:11:40.62 ID:Qd3p0F1I
217 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/31(金) 08:58:48.57 ID:/3KZ/elf
218 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/31(金) 12:03:47.42 ID:/3KZ/elf
219 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/31(金) 15:50:00.33 ID:7IbAqn7I
220 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/08/31(金) 19:40:49.01 ID:c0f71tIu
福島県というだけで会社の人事が採用をひかえる。むろん、表だっては
別の理由をつけて。なんとかならないか、このばかげた日本社会。
221 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/09/03(月) 01:04:03.11 ID:TZ2XbeQ6
【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★9
・厚生労働省は30日、10年「社会保障を支える世代に関する意識等調査」結果を公表した。
30〜39歳の男性の非正規労働者の未婚の割合は75.6%に達し、04年の前回(45.5%)より
30ポイントも増加した。非正規労働者の経済的な不安定と、未婚化の進行が強く結びついている
現状が明らかになった。
男性の未婚割合は30〜39歳では正規30.7%(前回25.4%)に対して非正規75.6%(同45.5%)。
40〜49歳でも正規15.1%(同14.1%)、非正規45.7%(同25.3%)と正規・非正規の差が前回より
大幅に拡大した。
一方、女性は正規の方が未婚割合が高く、30〜39歳で正規46.5%(同44.8%)、非正規22.4%(同13.0%)、
40〜49歳は正規22.3%(同13.5%)、非正規6.3%(同7.1%)など。
こちらは女性が働きながら結婚・子育てをする環境がなお十分ではない状況が反映している。
重点を置くべき出産・子育て施策(複数回答)に関しては「教育費の負担軽減」が最多で55.3%(同50.2%)。
次いで「保育所等の充実」43.3%(同37.9%)、「手当など経済的支援の充実」30.9%(同47.3%)で、2、3位が
前回と逆転した。
調査は10年7月15日に全国の20歳以上65歳未満の人を対象に実施。7973人から回答を得た。】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000107-mai-soci http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346597120/l50
222 :
9/5投稿:2012/09/05(水) 22:21:44.07 ID:hUT8Lsqu
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
今週はトンデモ発言が原子力災害に携わる人々に衝撃を与えました。
【社会】 「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html 【原発事故】 「福島の人とは結婚しない方がいい」発言を日本生態系協会長、認める 池谷奉文氏「差別と思ってない」
http://www.minpo.jp/news/detail/201208303361 【社会】 「福島・栃木・埼玉・東京・神奈川あたりの人、奇形発生率高いから結婚しないで」発言の生態系協会長、「訂正はしない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120830-OYT1T00269.htm?from=main2 皆さんの中でこれらの記事を読んで速攻で抗議メールや意見投稿した方も多いと思います。
以前私は「アトミックソルジャー」の話や湾岸戦争で使用された劣化ウラン弾に被曝した元米軍兵士の話をしました。
生まれつき片目が無く黒曜石を埋め込んでいる子どもや、片手片足が欠損しているなど、多くの奇形児が生まれました。
しかしその多くは被曝との関連性が立証出来ず、それ以前に現役・元軍人が軍を相手に訴訟を起こすことが出来ないため、親も子も泣き寝入り状態なのです。
これと同じことがフクシマで起ころうとしているという警告を発しているのでしょうね。
上の記事の会長の発言は、差別と捉えられえる方が多いでしょうが、
いままさにフクシマの人と結婚を考えている方や子どもを設けようと考えている方にはそうは言っていられません。
自分達は同意の上でも親が反対し破談に追い込まれるケースも出てくるでしょう。
「わが子が奇形児になるかもしれない」という可能性を、無視することが出来ない。
会長が発言を撤回すれば奇形児は生まれなくなるのか?もちろん答えはノォーです。
SPEEDIによる放射能拡散予想が秘匿され、多くの人が放射能の溜まり場に避難したたことに比べれば、
危険な予想が公開されることはむしろ有難いことではないでしょうか。
223 :
9/5投稿:2012/09/05(水) 22:22:22.97 ID:hUT8Lsqu
ところで、現在の母体保護法の全身となった「優勢保護法」という法律をご存知でしょうか?
生まれつきの障がい者でも生存出来るだけの医療体制が整ったため廃止されましたが、
かつてはお腹の子どもに障害があると判明した場合、国の命令により医師は堕胎を施さなければなりませんでした。
このような法律が復活するかどうかわかりませんが、結婚して子どもを設ける家族計画があるならばまじめに考えなければなりません。
生まれてくる子どもに罪はありません。障がい者としてこの世に生を受け、周囲の子どもに比べて自分だけ苦労を強いられるわが子に
「お母さん、どうして私を産んだの!?」と聞かれた時、なんと答えますか?わが子を幸せに出来るという自信はおありですか?
ま、ここまで突き詰めて心配する必要もなさそうですが。
【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000107-mai-soci 男女共同参画社会になっても、男性は結婚するのに「収入」が必須の条件とされるみたいですね。
半数の【女性枠】を設け、陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントの女性の登用の義務付け】などと声高に主張しますが
男性が専業主婦を養うことはあるのに、何故収入ある女性は専業主夫を養おうという発想が無いのですか?
福島第一原発で復旧作業に従事し、250ミリシーベルトも被曝した男性の【結婚】が危ぶまれてます!!
「奇形児が生まれるから」「収入が不安定だから」
このように、原子力災害の犠牲となるのはいつも男性です!ますます非婚化が進むことになりそうですね。
女性の皆さん!結婚する気が無いならば、福島第一原発へ行ってください!!
224 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/09/05(水) 22:25:43.12 ID:hUT8Lsqu
225 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/09/08(土) 14:04:12.74 ID:P5iQHF1R
226 :
9/12投稿:2012/09/12(水) 23:15:08.36 ID:bVgWzqP2
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
本日はとんでもない報道がなされていたとの情報を得たのでご紹介します。
【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」
http://news.livedoor.com/article/detail/6924844/ 「産後クライシス」という言葉を流行らせたいというだけではありませんよね。
以前の「育児をしない男性を父親とは呼ばない」などというプロパガンダに似たものを感じます。
夫婦が長年連れ添えば愛情が醒めてしまうことなどどの家庭でも似たようなものでしょうが
この「産後なんたら」の理由について、番組では、「夫からのねぎらい」「夫の家事や育児への参加度」などと
これまた強く世論を誘導していると私は分析しています。以前NHKが実施したセクシュアル・ハラスメントに関するアンケートでは
男性に対しては「異性にして不快がられたことについて」、女性に対しては「異性にされて不快に感じたことについて」と
男性=加害者、女性=被害者という固定観念を植え付ける誘導尋問的アンケートを実施していたのを思い出しました。
ネット上では、
・既婚未婚とわず、男性女性双方、一読推奨。
・働いてる男性は通勤中でこの番組見れないだろう
・そういえば、里帰り出産をしたまま、家に戻らずに離婚してしまった人もいたなぁ。
・産後クライシスは夫婦のコミ不全問題と捉えた人が多かった? でも女性の生理から、
そういうメンタルに陥りやすい時期だとの理解も欲しいな。
・「いかに克服するか」の項目が「妻が」「夫を」動かす『努力』を、になってしまっているのがなぁ…
などと、特に最後の意見は鋭い突っ込みだと思います。こうした抗議の意見も含まれているのに
賛否両論の比率の分析もせず「この問題への関心の高さとしてうかがえる。」などと誤魔化しているあたりが
私が最も関心を寄せる箇所でありますが。
227 :
9/12投稿:2012/09/12(水) 23:15:55.07 ID:bVgWzqP2
昨年10/12の投稿と被りますが、再度おさらいしたいと思います。
昨年8/3、8/10、10/5の投稿で主婦が夫に対し家事育児に関し不満を抱えている記事を紹介しました。URLはリンク切れでしょうから引用します。
>主婦の78%が「夫に家事・育児にもっと参加してほしい」と思っており、また、
>主婦の55%が「夫に料理をもっと作ってほしい」と思っているそうです。
>
http://japan.cnet.com/release/30006307/ >子育てしない父、4分の1に減少しましたが、原発で作業する母は、1人もいません!
>
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110915/trd11091508050006-n1.htm 夫婦共働きの家庭で夫だけが家事育児料理をしないのであるならば、不満を感じるのは当然でしょうが
専業主婦が不満を感じるのはおかしな話ですよね!一昔前は「肝っ玉母さん」という言葉があった通り
子どもをたくさん産んで育てている女性は、毎日毎日、来る日も来る日も
大家族十数人分の洗濯をし、飯を炊き、食事を作っているうちに、強く逞しくなるものでした。ところが最近の女性はどうです?
大家族でもなく、電化製品の発達で料理も楽々のはずが「夫に料理をもっと作ってほしい」とか、
男性だけが福島第一原発で【死】と隣り合わせで労働しているというのに「家庭のことを手伝わない」と言ってみたり、挙句の果てには
核家族で子どもは少ないのに「育児ノイローゼ」になりわが子を虐待し、挙句の果てに殺してしまう有様です!
女性は強くなった?違いますね。肝っ玉母さんに比べ現代の女性は遥かに我侭で甘えています!
貴女方女性団体は以前このようなテレビCMやポスターを製作されましたよね?
「育児をしない男を父とは呼ばない」
通常殺人事件が起これば「人を殺すような奴は一生刑務所入ってればいい」などと犯人が責められたものですが、あろうことか母親の子殺し事件に限っては、
このようなプロパガンダによって非難の矛先は殺人の加害者ではなく無関係の「男性」に向けられ、加害者の母親には「執行猶予」がついているのです!
228 :
9/12投稿:2012/09/12(水) 23:16:50.90 ID:bVgWzqP2
229 :
9/12投稿:2012/09/12(水) 23:17:23.09 ID:bVgWzqP2
この呼び掛けの前後にも、福島第一原発へ行った女性はほとんどおりません。
性別による役割分担という考えを取り入れるなら、「労働」をしないならせめて「料理」をすべきだという考えに至るわけですが、
女性は福島第一原発において、「労働」もしていなければ「料理」もしていないのです。
労働もイヤ、料理もイヤ。それでいて「夫からのねぎらい」「夫の家事や育児への参加」を要求する。
いったいいつから女性はこれほどまでの怠け者になったのでしょうか。
昨年9/7にも投稿した釈迦の言葉を思い出してみてください。
http://www.nagaitosiya.com/a/buddhism.html (書下し文)世尊、長老に告げて曰く、女人に九つの悪法あり。云何が九つと
為すや。一に女人は臭穢にして不浄なり。二に女人は悪口す。三に女人は反復
なし。四に女人は嫉妬す。五に女人は慳嫉なり。六に女人は多く遊行を喜ぶ。
七に女人は瞋恚多し。八に女人は妄語多し。九に女人は言うところ軽挙なり。
(訳しますと)お釈迦様は、長老に「女性には、九つの悪い属性がある」とおっしゃった。その
九つの悪い属性とは何か。女性は、1.汚らわしくて臭く、2.悪口をたたき、
3.浮気で、4.嫉妬深く、5.欲深く、6.遊び好きで、7.怒りっぽく、
8.おしゃべりで、9.軽口であるということである。
230 :
9/12投稿:2012/09/12(水) 23:18:00.23 ID:bVgWzqP2
1.女性は3Kなど身体が汚らわしくて臭い仕事をしたがらない=女性の心が汚らわしくて臭い。
2.貴女方のような被災地以外の地域に住む女性は、「女性の配慮がなってない」などと避難所の悪口を叩いております。
3.避難所の待遇にみんな我慢しているのに女性だけ辛抱出来ない。(異性交友における浮気ではない)
4.放射能を浴びながら作業する男性を尻目に「女性だけがまかないで疲弊している」などと妬む。
5.女性専用スペース・女性専用洗濯場・女性専用物干し場・・・尽きることのない欲望。
6.支援物資が到着した時など男性ばかりが力仕事に借り出される。女性の多くは辞退。
7.みんな我慢しているのに女性だけ「寝顔を見られたくない」などとヒステリーを起こす。
8.被災地でも体を動かさずに口ばかり動かす。
9.「男女の視点」ではなく「女性の視点」などと平気で主張する。
女性は料理を怠けたいが故に、「夫にもっと料理を作ってほしい」などと男性の料理に嫉妬するのである。
女性は家事より遊びたいが故に、「夫が家庭のことを手伝わない」などと男性に欲望を告げるのである。
そして女性は育児が出来ないが故に、「育児をしない男を父とは呼ばない」などと男性の悪口をたたくのである。
釈迦が言うとおり、女性とはこれほどまでも汚らわしくて臭く悪口をたたき浮気で嫉妬深く
欲深く遊び好きで怒りっぽくおしゃべりで軽口であることがよくわかりますよね!
現在、福島第一原発で復旧作業に従事している作業員は男性ばかりです。
そして私が推奨する【女性枠】や【管理職の30%の女性の登用の義務づけ】も実施されておりません。
労働もしない、料理もしない。要求するのは「夫からのねぎらい」「夫の家事や育児への参加」
怠け者ですか?それは被災国である日本の女性です。
231 :
9/12投稿:2012/09/13(木) 00:08:14.04 ID:xiZDF8RP
震災後津波が襲った際、男性よりも女性を優先的に救助したり食料や毛布を与えたりする傾向がありました。
震災という極限状態の中、怠けてばかりで「寝顔を見られたくない」だの「女性専用スペースを作れ」だの身勝手な要求ばかりする女性が優遇され
瓦礫の撤去や支援物資の搬入など肉体労働に当たる男性に対し食料や毛布を与えないことは、事後のサバイバリティーを低下させます。
関東大震災や阪神淡路大震災の教訓がまったく活かされず働き手の男性に食料が行き渡らず疲弊していった事が残念でなりません。
【50年前の主婦は、家電未発達の時代に、仕事も家事もして、現在の8倍以上の労働をしていた】
・平均4人の子供を養った
・風呂は薪 薪購入→セット→火が付くまであおいで見張る→火の元確認→炉掃除
・スーパーがない 魚屋、八百屋、肉屋、三河屋と一軒一軒荷物を持って歩き倒してヘトヘト
・車がない 生活資材は徒歩&チャリ調達
・幼児の送り迎えも徒歩かチャリ
・地域行事が密。女房はクタクタに使われる
・家の行事多過ぎ 十五夜などすべて主婦の仕事
・裁縫をする 防空頭巾とか作る
・洗濯は水 洗剤は固形石鹸
・お湯が自動で出ない
・子供と老人のおしめは悪臭と汚物まみれになりながら手洗いして再利用
・暖房がなく震える朝仕度。
・炊飯器ない、レンジない、ポット変なの、旦那暖め直せ言う、子供も言う
・子供がやることないから、常に泥だらけで帰宅
・うつ病なんてないし心の病で休めない
・喧嘩して家出すると実家で「お前の帰る所はない」と言われ 戻る一択
・旦那に暴言を吐いたらDV当たり前
・常に旦那が上から目線
・ネットない、マックない、コンビニない、あれもない、これもない・・
【現代の主婦】
・子ども一人産んだら夫への愛情激減。理由は「夫からのねぎらい」「夫の家事や育児への参加度」
旦那を立てた昭和の女性たちは、孫の世代にあたる現代の若い女性を見てどう感じてるのでしょうね。
232 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/09/13(木) 00:14:00.48 ID:xiZDF8RP
233 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/09/14(金) 12:20:52.01 ID:SxnYa1r6
234 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/09/16(日) 12:58:37.50 ID:mJsYqoXL
235 :
9/19投稿:2012/09/19(水) 00:49:42.32 ID:DD3y4sk6
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。懲りてないのか話を聞かないのか、
まだこんな事を言っているのかと呆れてしまう記事が出ましたね。
【社会】女性の視点で災害対策
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012091502000129.html 女性の視点を生かした防災対策(「女性のニーズ」)
・組み立て式女性専用トイレ210個室分(約2000万円)
・大型ウェットタオル2万セット(約1000万円)
・生理用品4200セット(約200万円)
・女性に配慮した避難所運営や備蓄物資を準備
・女性専用生活相談窓口
フッ、「女性の視点」でものを見ると、【災害が通り過ぎた後の生活】しか見えなくなるようですね。
瓦礫の撤去や被害復旧や原発事故収束といった【災害】そのものが見えていないという、
女性の目とはまさに【節穴】そのものではありませんか!
男性が瓦礫の撤去や死体の搬送や身元確認に奔走する中、「トイレが少ない」だの「着替える場所が無い」だの
「下着を男性が管理するのはおかしい」だの「寝顔を見られたくない、仕切りを作れ」だの、言いたい放題の女性達。
「女性の視点」とやらで気付いたことがあるならば自分達でそれらを作ればよいものを、
「避難所運営の女性リーダーを確保しろ」などと男性に要求するばかりで、あくまで自分達は高見の見物。
上記「女性のニーズ」のすべてが生活に関連するものであることに注目。
瓦礫の撤去作業において、「力の弱い女性は重機の操作を」などという要望が挙がってもよさそうなものであるが、女性団体等からこのような意見は出ていない。
また、「女性の遺体は女性が扱うべき」だという意見も出ない。「女性に対する性暴力被害」を訴えるくらいなら、当然出てもおかしくない意見の筈である。
支援物資が到着したら、バケツリレー方式で搬入作業をするのは殆どが男性。物資の中には女性用下着類もあるが、自分達は搬入作業を手伝いもしないのに男性が管理することに文句を言う。
そもそも皆が皆「昼は作業、夜は寝る」ならば、寝顔を他人に見られることなど無い筈だ。真っ昼間から寝ているから寝顔を見られるのである。
これら「女性のニーズ」とやらは、留まるところを知らずエスカレートしていきます。
236 :
9/19投稿:2012/09/19(水) 00:50:31.66 ID:DD3y4sk6
237 :
9/19投稿:2012/09/19(水) 00:52:27.45 ID:DD3y4sk6
このように、「女性の視点」とはありもしないものまで見えてしまうという弊害があるため、信用に値しません。
「女性のニーズ」が「女性専用〜」に限られていることから察するに、女性のニーズとは女性がラクをしたいだけの我が侭に過ぎないのです!
これは女性が福島第一原発で復旧作業やそれを支援する業務にまったく従事しないことからも明白です。
女性は社会に進出していないのではなく、進んで社会への進出を拒んでいるのです!
女性の社会進出が進んでいないならば、そのぶん男性が多く税金を支払っていることになります。
放射線を浴びながら身を犠牲にして復旧作業に従事した男性が支払った、文字通りの【血税】を、「女性専用トイレ」や「生理用品」購入のために使うなど
働く男性に対して大変失礼だと思いませんか?女性専用などというものを要求するならば、自分達も働いて税金を納め、その金で調達すべきです!
そのためには、私が3.11以降言い続けている以下の3項目を実現すべきです!
・原発作業員募集の半数を【女性枠】とすること。
・作業現場で陣頭指揮を執る【管理職の30%の女性の登用を義務付け】ること。
・放射線下における【女性のニーズ】を調査すること。
特に3項目目に注目。放射線が女性の身体に与える影響を調査し、女性が放射線下で作業するのにどのような弊害が発生するのかを把握することにより
女性の事故原発での労働を促進するのが狙いです。女性の社会進出も図れるという一石二鳥の利点もあります!
会計検査員の方々、女性専用トイレ・ウェットタオル・生理用品(約3200万円)など、個人であらかじめ調達確保しておけばじゅうぶん削れます。
真に予算が必要な「女性のニーズ」とは、国家事業である原発復旧事業に関するものに係る「放射線下における女性のニーズ」であり現時点は不明なのです。
不明だからこそ調査する必要があり、それには予算が必要なのです。
女性の皆さん!「女性のニーズ」獲得のためにも福島第一原発へ行ってください!!
全国女性相談研究会投稿9/19
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/149973.jpg >>233 確かに先週はエラーで投稿出来なかったな。しかし今回は問題なく投稿完了出来ました。
238 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/09/22(土) 18:08:56.80 ID:HNSFxely
239 :
9/26投稿:2012/09/26(水) 22:11:36.73 ID:9L4m09qW
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicです。先週の投稿で見落としていた部分がありましたので、今回はそれについて論じましょう。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012091502000129.html >女性が子育ての悩みや家庭内暴力(DV)などを相談できる生活相談窓口を作ることなども検討する。
男性が原発で復旧作業に従事するならば、必然的に子育ては女性の役割となるため、女性が子育ての悩みを相談できる生活相談窓口を作ることは理解できますが、
なぜDV相談の窓口が女性限定なのでしょうか?5月23日の投稿でも述べましたがおさらいしましょう。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/150487.bmp まずはこの画像をご覧ください。「デートDV」と呼ばれるものを解説した教育資料の一部ですが
男性の加害者が女性の被害者に暴力を振るうケースしか紹介されておりません。
特に左上のケースなど、彼女が彼氏の交友関係を束縛するというデートDVをしているのに、
男性が女性を殴る描写を挿入することで、女性のDVを目立たなくさせているのがおわかりいただけるでしょうか?
このような資料を用いれば、「男性=DV加害者」「女性は男性に何をしても許される」などという馬鹿げた構図が出来てしまうのです!
240 :
9/26投稿:2012/09/26(水) 22:12:42.17 ID:9L4m09qW
241 :
9/26投稿:2012/09/26(水) 22:13:48.56 ID:9L4m09qW
じつは、この問題に対する解決策も立案しております。昨年11月16日、私が内閣府男女共同参画局へ投稿を開始したきっかけとなった問題提起を覚えてますか?
『女性に対する暴力をなくす運動』問題です。詳細は当時の投稿を読んでいただくとして、当時私はこんな要望をいたしました。
>「女性に対する暴力をなくす運動」は今年度限りで廃止し、来年以降は「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンス)をなくす運動」を実施していただきたい!!
ウィキペディアにもある通り、DVを「妻が夫から受ける暴力」に限定して定義している専門機関も未だに存在します。
内閣府男女共同参画局がこの誤りを正し、改めてDVを定義するならば、日本国内に存在する専門機関も誤りを修正するでしょう。
そのためにも「異性に対する暴力をなくす運動」の展開が望まれるのです!来週以降も継続して、原子力災害と男女共同参画の実現を訴えつつ、このジェンダーバイオレンスをなくす運動を求めてまいる所存です。
内閣府だけに言っているのではありません。投稿先すべてに宛てて訴えているのです!内閣府以外のみなさんは、この「異性に対する暴力をなくす運動」を内閣府に求めるよう働きかけをしていただきたい。
242 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/09/26(水) 22:15:54.04 ID:9L4m09qW
243 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/09/30(日) 00:12:05.73 ID:ZgegGl+I
244 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/02(火) 07:45:56.56 ID:tH4m+BJf
245 :
10/3投稿:2012/10/03(水) 01:01:08.48 ID:kObOk8A/
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。今回も内閣府男女共同参画局に対し
「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンス)をなくす運動」を推進すべく意見投稿してまいります。
さて今回面白い論説を見つけました。
【論説】田嶋陽子氏 「9条は宝」「男が作った軍隊システムに女入れぬ」…葛城奈海氏「日本人は成人時に隊員訓練受け国民意識を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092807380005-n1.htm 古くは「防人」などがわが国の徴兵制の原点といえるでしょうが、兵役に就く「武士」が世襲制であるため
明治維新後、兵役法という法律が制定され、旧憲法でも国民に兵役が義務づけられました。
現憲法に規定されている義務とは、「教育を受ける義務」「勤労の義務」「納税の義務」ですが、
近い過去、国民の男性には「兵役の義務」が課せられていたのです!
兵役という苦役が男性だけに課せられている以上、政治面や経済面などで男性がリーダーとなるのは至極当然のことでした。
もしも兵役が女性にも課せられていたならば、明治時代の貴族院議員や衆議院議員に女性議員がいてもおかしくはないと私は考えます。
さて、今になって兵役が議論されているのは何故でしょうか?竹島や尖閣諸島や北方領土を巡る対立が深まっている国際情勢が主因でしょうが
私は災害面においてもその副因が潜んでいるのではないかと考えます。
兵役をジェンダーという観点から見たものと、東日本大震災における災害と男女共同参画は、ほとんど同じ構図なのです!
兵役は男性ばかりです。社会のリーダーとして舵を取るのも男性です。
原子力災害に派遣されるのは男性ばかりです。ところが貴女方は避難所運営に女性リーダーを登用しろと主張する。
上で「もしも」の話をしましたが、現実に女性が参政権を得たのは兵役制度そのものが無くなったことが大きく影響しています。
ところが原子力災害はいまだ収束していません。貴女方女性は兵役(=原子力災害への従事)もせずに女性リーダーを要求するのですか?
246 :
10/3投稿:2012/10/03(水) 01:02:05.36 ID:kObOk8A/
247 :
10/3投稿:2012/10/03(水) 01:03:02.52 ID:kObOk8A/
このように、男性が発明するものは万人が快適に利用出来るよう考慮したものであるのに対し、
女性が発明するものは男性を排斥し女性だけが快適に利用出来るようにしか考慮されていないことがおわかりでしょう。
この詳細は先週、先々週の投稿でも指摘した通りです。
9/12の投稿でも述べましたが、釈迦が「女性には、九つの悪い属性がある」と説いている通り、
現に女性は、男性の発明のうち「快適なもの」だけを横取りし、苦痛な「兵役」は男性だけに押し付けているでしょう。
性別による役割分担を否定しながら女性が前線で死ねば子どもを産む人がいなくなるという。女性の徴兵制に反対する一方で、民間役務は男女ともに要求する。
「(男性が作った)9条は宝」と言う一方で「男が作った軍隊システムに女入れぬ」などと、いかに女性が
1.汚らわしくて臭く、2.悪口をたたき、3.浮気で、4.嫉妬深く、5.欲深く、6.遊び好きで、7.怒りっぽく、
8.おしゃべりで、9.軽口であるということを雄弁に物語っていますよね!
10/3現在徴兵制を施行している国は、デンマーク、オーストリア、フィンランド、ノルウェー、スイス、ロシア、韓国、北朝鮮、イスラエル、トルコ、
台湾、エジプト、シンガポール、カンボジア、ベトナム、タイ、コロンビア、マレーシア、中国、アルジェリア、キューバ、ギリシャの22ヶ国です。
この内イスラエルとマレーシアは女性も徴兵の対象としていますが、マレーシアの徴兵制は軍へ兵士として入隊するのではなく、
「国防省の管理下で半年間の共同生活」をするに過ぎません。
248 :
10/3投稿:2012/10/03(水) 01:03:49.12 ID:kObOk8A/
【赤旗】「慰安婦、お金をもらっていたら被害者ではないのか。『強制』させられることだけが被害なのか」 市民団体がシンポジウム
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-30/2012093014_04_1.html 志願してなろうと、強制されてなろうと、慰安婦には給与が支払われておりました。
志願兵だろうと、赤紙で徴兵されようと、軍人にも給与が支払われておりました。
慰安婦が戦争と女性への暴力なら、男性であることを理由に銃弾砲弾の飛び交う戦場へ送り込まれることは、男性に対する立派な暴力です!
わが国では徴兵制はなくなりましたが、男性であることを理由に放射線下で復旧作業を強いられる現実がそこにあります!
今こそ「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンス)をなくす運動」を旗揚げし、兵役やそれに類する暴力を撤廃していただきたい!!
追伸
今ふと女性が発明したものをひとつ思い出しました。マリー・キュリーが発明した「放射能」です。
「男が作った軍隊システムに女入れぬ」というならば、女性が作った原子力システムに男性を入れるのは大間違いなのではありませんか?
女性が作った放射能に被曝し、男性ばかりが100ミリシーベルト超も被曝し、胃がんや食道がんや結腸がんなどを発症し
白血病や多発性骨髄腫や悪性リンパ腫で苦しむなど、許されることではありません。
【社会】労災目安、被ばく100ミリシーベルト超…原発作業員の胃がんなど
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012092801070
249 :
10/3投稿:2012/10/03(水) 01:04:24.97 ID:kObOk8A/
前線で女性が死亡したら子どもを産む人がいなくなると言いますが、同様に
男性が被曝したら生まれてくる子どもは奇形児となってしまいます。これは湾岸戦争帰還兵の前例の通りです。
前線で男性が被曝した結果、子どもが出来なかったり奇形児となってしまうわけです。
男性と女性、父親と母親の観点ではなく、生まれてくる子どもの身にもなってみましょう。
貴方が奇形児として生まれ、一生不自由な生活を強いられることを望みますか?
もしこの質問に対する回答が「ノォー」なら、子どもはもうけるべきではありません。
もはや男性も女性も関係ありません。性別だけで原子力災害への参画を考えるなら、
それを発明した女性が参画するべきだという結論に至るのです!
女性の皆さん!原子力というものを作った女性の連帯責任です!福島第一原発へ行って男性作業員と交代してください!!
250 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/03(水) 01:54:11.43 ID:pYiFq88w
乙
251 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/04(木) 20:50:39.83 ID:FUUEv3rd
252 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/04(木) 22:25:05.67 ID:vjb9mB7b
後は公開質問状か…
『わたしの投稿が掲載されていないようですが、その理由をお聞かせください』
みたいな。
253 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/04(木) 23:52:02.66 ID:FUUEv3rd
>>252 過去、通告もなしに投稿の削除を行うことに対し、明確に拒絶の意志表示をしてあります。
まんま「拒絶の意志表示を表します」と明確に書きましたからね。
セクハラなど「やめてください」と明確に拒絶の意志表示したのになおも続いたら、
もはや加害者に言い逃れる術は無いでしょう。これが狙いです。
全国女性相談研究会はこれを承知で削除しており、証拠もキャプ画として記録・収集済み。
女性と災害ネットワーク埼玉も早々にコメント投稿が出来なくなるよう処置しました。ただ、今後も投稿は継続する予定v
254 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2012/10/04(木) 23:53:38.50 ID:gLkQ6XV5
>>251 gender_atomic様
全文同意であります。
まず当該の件については明らかに都合の良い意見しか残さない言論弾圧の典型例だと言えます。
勿論同じフェミニストとしてこう言った言論弾圧をする似非フェミニストに苦言を呈しなければならないと思っております。
次に「女性の視点」を取り入れるべきと言う言葉は明らかに偏狭した考えだと断言出来ます。
確かに女性の性的羞恥心を保護すべきと言う意見は御座いますが、同時に男性の性的羞恥心も保護しなければ、明らかに不平等なのです。
だからこそ両性の視点を取り入れた災害対策こそが必要であり、女性の視点と言った偏狭した考えがある限り男性差別はなくならないと言えます。
つまり両性の立場に立脚出来る人こそ、真の男女平等に賛成している人であり、都合の悪いコメントを削除すると言った言論弾圧はフェミニストとして毅然としなければならないと思っております。
255 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2012/10/05(金) 00:02:13.39 ID:EkkgxSzq
全国女性相談研究会 - Yahoo!ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/joseisoudan/GUEST/9801519.html 全国女性相談研究会のブログのゲストブックのコメントを転載
全国女性相談研究会御中
初めまして、フェミニストのクスクスと申します。
まずフェミニストとしてgender_atomic様が投稿されたコメントを削除された事について敢えて苦言を呈します。
例えば貴会ではフェミニストの立場をとられておりますが、それに反対する立場もいらっしゃるのも事実であります。
勿論貴会がフェミニストの思想を持つ事についてそれは自由ですが、それに反対する思想であっても受け入れるべきだと考えております。
つまりあらゆる主張を聞き入れる事こそ、公平な立場でありますし、女性の視点と言いながら、男性の視点を無視するのは不公平だと言えますし、一方的と言わざるを得ません。
だからこそフェミニストとして貴会に対し、あらゆる立場の主張を聞き入れる事を強く求めます。
転載部分 終端
このゲストブックすら削除するのであれば、両性の視点に立っていないと言わざるを得ませんし、今後の経過を見守りたいと思います。
256 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/05(金) 00:37:38.44 ID:VldAa5sX
>>254-255 クスクス様
私の意見の賛同および意見投稿感謝いたします。
私が初めてこの団体に投稿したのが今年の2/1で、ページを遡ること3〜5ページに削除されずに残っております。
「女性の視点」という新聞記事を読んだのがきっかけで、団体名が書いてあったので検索して突き止め投稿を開始したのです。
今回のブログ更新が10/3付け、前回のが5/30なので4カ月のブランクがあったわけです。
その間「私の投稿を削除する」ことが、彼等の唯一の活動・更新だったわけで、とりあえず生存はしていたみたいですね。
軍隊には必ず「点呼」や「定時連絡」がありますが、これば生存を確認するのが最大の目的です。
死人に口なし、返事がなければ死んだとみなされるわけです。
しかし彼等は生きていても返事しない。無言で削除する彼等から、クスクス様に返答があることを期待しております。
257 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/05(金) 00:40:06.90 ID:VldAa5sX
なお、私は現在「原子力災害と男女共同参画」について論じるとともに、
「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンス)をなくす運動」を展開している。
これは去年私が内閣府への投稿を開始したきっかけとなった「女性に対する暴力をなくす運動」について
http://www.gender.go.jp/main_contents/category/boryoku.html これを廃止し、ジェンダーバイオレンスをなくす運動に変えさせることを目的および目標に掲げている。
言い方を変えれば「『女性に対する暴力をなくす運動』をなくす運動」だな。
「女性に対する暴力をなくす運動」が11月12〜25日まで行われるとのことなので、残り1ヶ月間
「異性に対する暴力をなくす運動」を展開し、内閣府を改めさせるのが狙いだ。
私以外にも内閣府男女共同参画局へ意見投稿するなどして協力してもらえるととても助かる。
とりあえず、女性に対する暴力としているセクハラ・ストーカー・DVなどは
男性に対しても起こりうるということを説き、女性だけの問題でないことを訴えればいいだろう。
先週は男性に対するDVについて、今週は男性に対する兵役について論じた。
来週は何について論じようかな?乞うご期待!
258 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2012/10/05(金) 23:15:38.69 ID:EkkgxSzq
>>256-257 gender_atomic様
今の所はゲストブックを削除しておりませんし、今後も経過を見守りたいと思います。
まず当該の団体は女性の視点と言う主張はされていますが、両性の視点と言う主張はしていない訳であります。
勿論思想の自由はありますが、別の立場の意見を不当に削除する事はあってはならないと思っております。
だからこそ同じフェミニストとして言論弾圧をした当該の団体に対し、そう言った言論弾圧をしないように求めました。
つまり別の立場の意見を聞き入れてこそ、偏狭した考えは正せる訳ですし、コメントを不当に削除する事自体、偏狭していると思っております。
次に異性に対する能力をなくす運動にも全面的に賛同致します。
ただDV防止法は曖昧な定義もありますし、推定有罪と言った問題も抱えておりますし、同時にこう言った問題も解決しなければ家族解体を招く現実は変わらないと思っております。
勿論性犯罪諸法は推定有罪に基づくものが多い訳ですし、そう言った問題は日本国憲法違反であると思っております。
日本国憲法
第三十八条 何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2 強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3 何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
つまり今の性犯罪諸法は推定有罪に基づくものだと言えますし、反共フェミニズムのフェミニストとしてこう言った問題の解決をしなければならないと思っております。
勿論推定有罪に基づく法律は他にもありますし、多くの方がこう言った問題に気付く事こそ解決出来ると考えております。
259 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/08(月) 07:11:39.22 ID:JhNUz4Zv
>>258 クスクス様
確かに言論の自由があるので女性の視点と言う主張をすること自体はありだと考えます。そこで両性の視点と言う主張と対立する訳でありますが
私は言葉でもって議論しどちらが正しいのか、あるいは両者の長所を抽出し正しい結論を導こうとしているのに対し
女性の視点を主張するどの団体も私の主張にはいっさい反論せず、書き込みを削除する・書き込めないようにする・無視するなどの手段で対抗しているわけです。
もちろん議論するつもりでおりますので、クスクス様のおっしゃるように意見や反論あれば私はそれを聞き入れ、自分の考えが偏狂であったと認められるものは改めるつもりです。
またDV防止法など、施行当時は男性に対するDVの実態調査すら行われず「被害者の多くは女性」などという曖昧な前文もあり、クスクス様のおっしゃる推定有罪や家族解体を招く問題があります。
最近は男性被害者も認知されシェルターも整ってまいりましたが、依然として男性被害者を白眼視し「女性がDV奮うのは男性も悪い」などという相談員もおり、
離婚時9割の確率で親権が母親に行く現状に変化が無いことや女性に対するDV更正プログラムが無いなど問題は山積みです。
260 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/08(月) 07:46:35.29 ID:JhNUz4Zv
推定有罪による冤罪被害は悲惨なものです。震災同様に時間も財産も信用も失うのですからね。
最近高等裁判所で痴漢で起訴された男性の逆転無罪判決がありましたが、何故検察は起訴したのか・何故一審は有罪判決なのか疑問を感じるほどの証拠しかありませんでした。
日本国憲法で禁止されているはずの「自白の強要」、強要された「唯一の不利な自白」、
しかも自称被害者が証言を二転三転させたため「自白内容が矛盾」するなどしていたのに有罪判決が出た御殿場事件など
三権分立が機能しているのか甚だ疑問を感じるほどのレベルの推定有罪がまかり通っている現状です。
性犯罪加害者の殆どが男と言われるのは、冤罪被害者がかなり占めているものと推認します。また「強姦罪」など被害者を女性に限定しているといった環境も、こう言われる要因の一つとなっていると考えます。
「心の殺人」とまで言われる強姦罪が、性別が異なるだけで同じ罪に問えなくなる。強姦には被害を申告しない被害件数が多々あると言われてますが、
男性被害者の100%が被害を申告出来ず、仮に申告したとしても被害届は受理されないというのは深刻な事態ではないでしょうか。
現にこれを投稿しても削除されましたから。
261 :
10/10投稿:2012/10/10(水) 01:36:48.36 ID:rJ4kBCWz
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。ノーベル賞の季節がやってまいりましたが
早速京都大学山中伸弥教授のノーベル生理学・医学賞受賞が決まり、野田首相も「日本人として誇りに思う」と述べております。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121008-OYT1T00709.htm 残念なことに日本人女性はいまだ受賞者がおらず、世のため人のためになる発明をする優秀な女性が待たれるところです。
日本人女性の発明といえば、ダイエットスリッパ・プリクラ・マッサージクッションなど女性受けしたものばかり思い浮かびます。
特にプリクラなどは、ゲームセンターで「女性専用エリア」が設けられるなど、男性がプリクラを利用出来ない事態となってしまい
次第に営業黒字が見込めなくなり、海外展開も失敗し、メーカーは他社に吸収合併されて今に至ります。
先週の投稿でも指摘しましたが、女性の発明は女性が利用する目的で、女性が快適に感じるものなど、女性に限定したものしか生み出しません。
これでは日本人女性がノーベル賞を受賞するのは厳しいのではないかと常々考えるところです。
女性がノーベル賞を受賞出来るようになるためにも、内閣府男女共同参画局は「女性に対する暴力をなくす運動」を止め
「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンス)をなくす運動」を行うべきなのです!
女性限定ではいつまでたってもノーベル賞は受賞出来ません。世のため人のためになる運動へと展開して初めて認められるのですから。
さて、昨年2011年の女性に対する暴力をなくす運動ポスターにはこのような箇条書きがありました。
女性に対する暴力は人権侵害です!!
1・殴る、蹴る、突き飛ばす
2・生活費を渡さない
3・人前でバカにする・ののしる
4・交友関係や電話、メールを監視する
5・長時間、無視をする
6・嫌がっているのに性行為を強要する
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151288.jpg はて?果たしてこれら6項目は、被害が女性のみに起こり得るものなのでしょうか?上記の通り番号を振りましたので検証していきましょう。
262 :
10/10投稿:2012/10/10(水) 01:37:44.52 ID:rJ4kBCWz
1・殴る、蹴る、突き飛ばす
典型的な肉体的DVですね。怪我を負わせれば傷害罪です。男の加害者の多くは素手で女性被害者を殴るのに対し、
女の加害者には、男性被害者を包丁で切りつけたり、電気ポットや鈍器で殴ったり、クルマで轢下するなんてのもありましたね。
もはやこれはDVの域を大きく超えた「殺人未遂」でしょう。ヒステリー体質は男性より女性に多いのは周知の事実かと存じますが、
いくらスポーツや格闘技をしている男性でも、キレて暴力を振るう妻に寝首を掻かれたら命がいくつあっても足りません。
DVとは四角いリングの上で制限時間内にポイントを取って判定するものでもなければスポーツマンシップに則るものでもないのですから。
2・生活費を渡さない
典型的な経済的DVですね。最近は夫婦共働きの家庭が多いと思いますが
ならばなおさらのこと、生活費は夫の収入だけではありません。当然妻もまた収入から生活費を渡さなければDVとなります。
専業主婦の家庭・兼業主婦の家庭ともに生活費を管理しているのは圧倒的に妻が多いと思いますが
その場合、自分(妻)は豪華なランチを食べておきながら夫に小遣いを渡さない、というのもまた経済的DVになることを肝に銘じておきましょう。
3・人前でバカにする・ののしる
典型的な精神的DVですね。人前でこれを行えば名誉毀損・侮辱罪です。
配偶者やパートナーに向かって「甲斐性なし!」「稼ぎが少ないんだよ!!」「働け!!!」などと言ってませんか?
というか何故これが女性に対する暴力なのでしょうか?妻にこのような暴言を吐かれる男性被害者は大勢いるんですが。
4・交友関係や電話、メールを監視する
9/26の投稿でも紹介しましたこの画像の「ケース2」がこれに相当します。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/150487.bmp 男の子が女の子を平手で殴る描写があるため1と混同しがちですが、ここで重要なのが女の子が
「私以外の女子と話すのは禁止!!」と言って男の子の交友関係を拘束する行為にあります。
監視が暴力なら、拘束は人権侵害です。女性の皆さん、この女の子のようにはならないでくださいね。
263 :
10/10投稿:2012/10/10(水) 01:38:50.01 ID:rJ4kBCWz
5・長時間、無視をする
「ネグレクト」と言えば育児放棄のほうを思い浮かべますが、これも立派な児童虐待であるように
無視をするのもまたDVのひとつです。どちらかというと古くから女性に多いのではありませんか?
サラリーマン川柳読めば、いかに妻による家庭内DVが浸透しているかがよく表れています。
第24回 第7位 おこらすな ママのいかりは パパにくる (肉体的・精神的DV)
第24回 第9位 そびえ立つ 妻は我が家の スカイツリー (精神的DV)
第24回 第10位 小遣いを 下(ゲ)・下(ゲ)・下(ゲ)と下げる 我が女房 (経済的DV)
第23回 第1位 仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い (経済的DV)
第23回 第3位 ただいまは 犬に言うなよ オレに言え (無視をする精神的DV)
第23回 第10位 妻キレて 「来とうなかった 嫁になど」 (暴言を吐く精神的DV)
第22回 第3位 ぼくの嫁 国産(こくさん)なのに 毒(どく)がある (肉体的・精神的DV)
第22回 第7位 「パパがいい!」 それがいつしか 「パパはいい」 (無視をする精神的DV)
第21回 第2位 「今帰る」 妻から返信 「まだいいよ」 (無視をする精神的DV)
第21回 第4位 円満は 見ざる言わざる 逆らわず (無視をする精神的DV)
第21回 第5位 ゴミだし日 すてにいかねば すてられる (無視をする精神的DV)
第20回 第2位 このオレに あたたかいのは 便座だけ (無視をする精神的DV)
第19回 第1位 昼食は 妻がセレブで 俺セルフ (経済的DV)
第19回 第5位 妻の口 マナーモードに 切りかえたい (暴言を吐く精神的DV)
第18回 第1位 オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る (無視をする精神的DV)
第18回 第4位 ヨン様かあ オレは我家で ヨソ様さ (無視をする精神的DV)
第18回 第7位 「残念!」と 俺の給料 妻が斬り (経済的DV)
第18回 第10位 ケンカして わかった妻の 記憶力 (肉体的・精神的DV)
264 :
10/10投稿:2012/10/10(水) 01:39:43.89 ID:rJ4kBCWz
第17回 第4位 妻の声 昔ときめき 今動悸 (肉体的・精神的DV)
第17回 第6位 恋仇 譲れば良かった 今の妻 (肉体的・精神的DV)
第17回 第7位 知っている 部長の香水 ファブリーズ (肉体的・精神的DV)
第17回 第8位 父見捨て 子供プレステ 母エステ (無視をする精神的DV)
第17回 第10位 「ご飯いる?」 「いる」の返事で 妻不機嫌 (無視をする精神的DV)
第16回 第1位 タバコより 体に悪い 妻のグチ (暴言を吐く精神的DV)
第16位 第6位 いやし系 うちにいるのは いあつ系 (肉体的・精神的DV)
第16回 第9位 本物の ビール買ったら 妻 激怒 (経済的DV)
第15回 第7位 Iモード 妻にもほしい 愛モード (肉体的・精神的DV)
第14回 第8位 続柄 あわてて「妻」を 「毒」と書き (肉体的・精神的DV)
第14回 第9位 土地もある 家もあるのに 居場所なし (無視をする精神的DV)
キリがないのでこのへんで打ち切りますが、いかに妻による夫へのDVが古くから浸透しているかがよくわかるでしょう。
「ジェンダーバイオレンスをなくす運動」の展開により、次回のサラリーマン川柳にDVネタがトップ10にランク入りしないよう目指しましょう!
6・嫌がっているのに性行為を強要する
これは次回の投稿で詳しく触れましょう。
265 :
10/10投稿:2012/10/10(水) 01:46:14.55 ID:rJ4kBCWz
女性の発明は女性が利用する目的で、女性が快適に感じるものなど、女性に限定したものしか生み出しません。
どうやら家庭内でも女性は女性のためだけにしか動かないようですね。この振る舞いそのものが、夫やパートナーに対する暴力であることを自覚すべきです。
福島第一原発で復旧作業をして世のため人のために危険を冒して働いた夫・父親に対し「放射能が移る」などと言って敬遠してませんか?(放射線は人から人へは感染しません)
そうでなくとも、夫や父親の下着を洗濯した後、割り箸で掴んでませんか?女性による、男性に対する暴力は、広く、そして深く根付いているのです!
暴力の被害から男性を救済するためにも、そして女性がノーベル賞を受賞するためにも、
内閣府男女共同参画局には「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンス)をなくす運動」を実施していただく必要があるのです!!
男女共同参画社会を実現するためにも、是非協力していただきたいと存じます。
以上が投稿文。連続5回で連投エラー出るのでレスをまとめて節約しよう。
読み返してみたらまたDVについて論じてしまっているな。まぁ次はレイプについて語ると予告しているので話題は変わるだろう。
全国女性相談研究会投稿10/10
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151316.jpg >※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。
とあるトピ以外ならすんなり投稿出来るみたいだな。富山のます寿司が次ページに送られるまでは引き続きここに投稿するとしよう。
266 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/10(水) 07:59:38.26 ID:g+4H+DhN
267 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/12(金) 12:42:56.46 ID:xSw1Lzvp
268 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/13(土) 08:55:47.32 ID:Mbo4dDR8
【社会】汚染水との奮闘、今なお…福島第一原発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350084751/l50 東京電力は十二日、福島第一原発を報道陣に公開した。敷地内は高濃度汚染水を処理した水をためるタンクがびっしり。
流入する地下水対策として、地下水位を下げるための井戸やセシウム以外も除去できる新たな装置の設置を進めていたが、
稼働時期は未定。現場は「水との戦い」であることをあらためて実感した。
報道陣を乗せたバスが作業拠点の免震重要棟を出発。道路脇にホースが野ざらしで置かれていた。
地下水対策の試験井戸近くで降車した。地面が乾いていたので、水の位置を尋ねると、案内役は「はっきりとは分からない。だから原発の上流に横一列に井戸を掘る」と話した。
新たな除去装置は、完成間近だった。高さ一〜三メートルほどの容器が並ぶ。処理した水は、敷地にまくなどしてタンクの空き容量を確保する。だが、いつ動くかは「分からない」という。
案内役は「タンクはもっと増設できる」と力説したが、見回しても敷地の余裕は少ない。
269 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/13(土) 10:20:02.78 ID:Mbo4dDR8
270 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/13(土) 10:42:23.98 ID:Mbo4dDR8
いま都内で体調不良で入院する患者が激増してるの知ってるか?
嘘だと思ったら近くの病院で調べてみろ
甲状腺癌を疑う患者が激増してる
272 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/16(火) 17:21:13.63 ID:YvLgeyFg
マジかよ ('A`)
273 :
10/17投稿:2012/10/17(水) 19:58:40.15 ID:F2GkDWdP
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。今回は残念な報告から始めなければなりません。
再三再四の呼びかけにも拘らず、内閣府男女共同参画局は「平成24年女性に対する暴力をなくす運動」を計画している模様です。
http://www.gender.go.jp/main_contents/category/img/dv_poster_24.jpg 配偶者等からの暴力、性犯罪、売買春・人身取引、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等は女性だけに対する暴力ではなく、
人種・性別関係なく起こりうる暴力であり、決して許されないものであるとの社会認識がどうやら欠如しておられるようですね。
平成24年11月12日まで残り1ヶ月を切りましたが、今からでも「異性に対する暴力をなくす運動」に変更するよう強く要望いたします!
それでは前回の続きから論じていきましょうか。
9月26日以降「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンス)をなくす運動」を推進すべく、過去の女性に対する暴力をなくす運動で挙げられた
「女性に対する暴力」とされていたものを抜き出し、それらが男性に対しても起こりうることを論じ、性別など関係ないという結論に至ってまいりました。
4回目ともなれば皆さん「じゃぁ具体的に何をすればいいんだ?」とお思いのことでしょう。もちろんその回答も用意しております。
なぁに、難しいことはありません。下記の相談窓口にて、男性からの相談をも受け付けるようにすればいいだけのことです!!
http://www.gender.go.jp/main_contents/category/img/dv_leaflet_24_2.jpg ですから、女性に対する暴力をなくす運動の内容に関してはまったく影響が無く、かつ、男性に対する暴力をもなくせる。
まさに一石二鳥というわけです。
もちろん「女性に対する暴力」という柱書きの「女性」の部分を「異性」へと改めていただく必要はありますが。
全国にポスターやリーフレットが配布される前に修正をお願いしたい。
既に配布済みの場合は「異性」という修正シールを配布し、「女性」の部分の上に貼り付けるよう処置願いたい。
274 :
10/17投稿:2012/10/17(水) 19:59:24.30 ID:F2GkDWdP
前回の投稿では、平成23年女性に対する暴力をなくす運動にて「女性に対する暴力」として列挙されていた項目一つ一つに対し
それぞれが男性にも起こりうるものであることを説きましたが、「6・嫌がっているのに性行為を強要する」だけ次の投稿に見送りました。
平成24年のポスターには単に「性犯罪」という表現であるため、一見男性にも起こり得る暴力なので男性の相談をも受け付けろ、
という流れになるところですが、ちょっと待っていただきたい。先週見送ったのは相談員の方々に「性犯罪」と「性行為」を混同してほしくないからです。
ひとくちに「性犯罪」と言っても様々な種類があります。「強姦」「強制猥褻」「公然猥褻」「猥褻物陳列」などに分類されますが
なかでも「強姦(準強姦・集団強姦含む)」だけは、現行法では被害者の客体が女性に限定されているのです!
ですから法的見地からすれば、強姦に関しては女性に対する暴力となるわけですが、実際問題果たしてその通りなのでしょうか?
刑法第177条(強姦)
暴行又は脅迫を用いて十三歳以上の【女子を】姦淫した者は、強姦の罪とし、三年以上の有期懲役に処する。
十三歳未満の【女子を】姦淫した者も、同様とする。
このように、日本では強姦罪の客体は女性に限定されています。男性の性的自由を侵害しても、強姦罪は適用されません。
つまり「6・嫌がっているのに性行為を強要」しても、暴力とは認められないのです!
酒に酔わせて携帯カメラで裸の写真を撮影し「ネットに流されたくなければおとなしくしろ」と言えば男女関係なく無抵抗になるでしょう。
男女の平均的体力差など関係ありません。
刑法第178条第2項(準強姦罪)
【女子の】心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、姦淫した者は、前条の例による。
飲酒や薬物投与により【心神喪失】若しくは【抗拒不能】にさせるのに性別は関係ありません。
酒の強い弱いは個人差であり性差ではありません。増して薬物など性別無関係です。
男性に酒を飲ませて泥酔させた挙句に性行為に及ぶ、女性でもじゅうぶん可能です。
女性に酒を飲ませて泥酔させて性行為した男性だけを準強姦罪にする理由などありません。
275 :
10/17投稿:2012/10/17(水) 20:00:37.85 ID:F2GkDWdP
刑法第178条の2(集団強姦等)
二人以上の者が現場において共同して第177条又は前条第2項の罪を犯したときは、四年以上の有期懲役に処する。
早稲田大学スーパーフリーでさえ、【暴行】や【脅迫】ではなく酒を飲ませて【心神喪失】にさせて事に及んでいます。
「二人以上の者」と性別に触れていないことから、その場に女性が居合わせ強姦や準強姦の手助けをした場合も適用されます。
被害者の体を拘束し強姦を手助けした「共犯」や、男性に強姦を依頼する「教唆」などで女性が集団強姦の加害者になることはありますが
男性が強姦・準強姦・集団強姦の被害者になることは現行法下ではありません。
いくら屈強な男性でも複数の女性に押さえつけられたら身動き出来なくなるでしょう。集団強姦なら女性が【暴行】で姦淫することも可能になります。
このように、女性でも男性を強姦することは可能なのです!
一人の女が一人の男性に対して【暴行】を用いて姦淫する例は極端に少ないかもしれませんが
一人の男が一人の女性に対して【暴行】を用いて姦淫する例こそ全体からすればほんの一部に過ぎないのです。
こんな一部だけで「強姦は女性に対する暴力」「女が男性を強姦出来るわけないでしょ」と言うのは短絡的だで愚かな意見です。
現に日本は、国連の自由権規約委員会の2008年11月の最終見解のパラグラフ14で、
刑法第177条の強姦罪の定義に男性に対するレイプも含めることを求められるとともに、
強姦罪を重大な犯罪として被疑者側の立証責任を回避させるよう求められている。
276 :
10/17投稿:2012/10/17(水) 20:02:38.95 ID:F2GkDWdP
現にアメリカ合衆国では「レイプ」の定義そのものの見直しが始まっているため、日本でも見直さないわけにはいかないでしょう。
【国際】「レイプ」って何だ?アメリカが定義の見直しを進める
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120118/amr12011813130002-n1.htm これによると、強姦や準強姦から強制猥褻に至るまで、総じて「レイプ」と呼称されるようになる方針のようですね。
加害者は男性、被害者は女性に限られたが、今後は男女とも加害者、被害者になりうる、当然でしょう!
平成24年「異性に対する暴力をなくす運動」にて「性犯罪=異性に対する暴力」として運動するのに最も適した定義です!!
セカンドレイプを恐れて被害を申告しないなど正確な実態が掴めていないだけに、犯罪統計に役に立つ上
性犯罪の実態を知り、防止への意識を高めることに繋がる、まさに「ジェンダーバイオレンスをなくす運動」に相応しいではありませんか!!!
東日本大震災では福島第一原発の原子力災害がもたらした日本全国の混乱に乗じ、NPO法人「全国女性シェルターネット」の近藤恵子共同代表は
「内容は明かせないが、今回の震災でも避難所でレイプ被害などが起きている」などと吹聴しておりました。覚えてますか!?
性犯罪の正確な実態が把握出来ないことを悪用したもので、男性だけが放射線下の危険労働に従事しているというのに
女性だけを安全な場所に囲おうというとんでもない「異性に対する(社会的)暴力」です!!
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/149966.jpg
277 :
10/17投稿:2012/10/17(水) 20:03:47.93 ID:F2GkDWdP
事実、警察がデマの調査を行ったことにより、「避難所でレイプ」と主張する者はプツリと途絶えました。
このような施設が完成したからと、レイプそのものが無くなるわけが無いにも拘らず、誰も「避難所でレイプ」と言わなくなりました。
もう何をか言わんやでしょう。避難所で女性だけが快適に過ごせる「女性専用スペース」を作るために「レイプ」の風説を流したのです!!
このような悪意を持った運動を取り締まるためにも、「ジェンダーバイオレンスをなくる運動」は必要なのです!!
よって、平成24年異性に対する暴力をなくす運動を行うにあたり、法改正に先駆けて
男性に対する強姦・準強姦・集団強姦はもちろん、強制猥褻などを「性犯罪」として扱い、相談を受け付ける。
こうすることで男女の壁が取り払われ、相談員に無用の心配事を抱かせずに済むというものです。
残り1ヶ月を切りました。今からでも遅くはないと考えます。「異性に対する暴力をなくす運動」へと呼称を改めていただきたい。
278 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/17(水) 21:16:02.47 ID:F2GkDWdP
279 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/18(木) 00:08:11.26 ID:F2GkDWdP
【社会】 毎週金曜の「脱原発デモ」、カップル続々誕生…「夫が放射能の心配しない」と参加の女性と、理解してくれる男性の不倫も★2
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/10/16(火) 16:50:37.51 ID:???0
★毎週金曜の恒例行事「脱原発デモ」 エッ 不倫カップル急増
・毎週金曜夜の恒例行事となった首相官邸前の「脱原発デモ」の参加者同士が続々とカップルになっているという。
若い男女だけでなく、不倫カップルも急増しているというから驚きだ。
「僕が知っているだけでこの半年で3組の不倫カップルが誕生しました」と明かすのはデモの関係者だ。
「都内に住む30代後半の女性は、わが子を守りたい一心から夫が帰宅するたびに“放射能が
心配だから玄関で洋服を振り払って”と細かい注文を出していた。しかし、これに夫が反発。夫婦ゲンカが
絶えなかった。ところが、デモに来るとみんなが自分を理解してくれる。40代前半の男性と深い仲になり、
現在不倫中です。千葉在住の40代の女性は測定器を買って家の周囲の放射線量を測ったところ、
夫に“おまえはおかしい”となじられ、その反発もあってデモに参加。同年代の独身男性といい仲に
なっています」
このほか妻子持ちの男性と深い仲になった40代前半の独身女性もいる。彼女は男性と原発の話題で
盛り上がり、映画や食べ物について話すうちによろめいてしまった。「再稼働反対」のシュプレヒコールで
汗を流したあと、打ち上げで男女が接近するケースがほとんどだという。
「東京家族ラボ」主宰の池内ひろ美氏が言う。
「デモに参加する女性はもともとパワフルで、性的なエネルギーも充溢(じゅういつ)しています。そんな女性が
夫に理解してもらえず悶々とする反動からデモに参加すれば、同志の男性と仲良くなるのは当たり前のこと。
『脱原発』という共通言語が男女を燃え上がらせるのです。独身男性はデモに参加してパートナーを
見つけてはいかがですか」
今夜、さっそく行ってみますか?
http://gendai.net/articles/view/syakai/139094 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350373837/l50
280 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/18(木) 00:09:25.89 ID:h4hdeSEm
【社会】汚染水との奮闘、今なお…福島第一原発
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/10/13(土) 08:32:31.55 ID:???0 ?PLT(12557)
東京電力は十二日、福島第一原発を報道陣に公開した。敷地内は高濃度汚染水を
処理した水をためるタンクがびっしり。流入する地下水対策として、地下水位を
下げるための井戸やセシウム以外も除去できる新たな装置の設置を進めていたが、
稼働時期は未定。現場は「水との戦い」であることをあらためて実感した。
報道陣を乗せたバスが作業拠点の免震重要棟を出発。道路脇にホースが野ざらしで
置かれていた。
地下水対策の試験井戸近くで降車した。地面が乾いていたので、水の位置を尋ねると、
案内役は「はっきりとは分からない。だから原発の上流に横一列に井戸を掘る」と話した。
新たな除去装置は、完成間近だった。高さ一〜三メートルほどの容器が並ぶ。
処理した水は、敷地にまくなどしてタンクの空き容量を確保する。だが、いつ動くかは
「分からない」という。案内役は「タンクはもっと増設できる」と力説したが、
見回しても敷地の余裕は少ない。
一方、建屋周辺のがれきはかなり片付いていたが、3号機の海側では
毎時一ミリシーベルト、昨年八月に同一万ミリシーベルト超が計測された
1、2号機の排気筒横では〇・八ミリシーベルトを計測。バスは速度を上げ走り抜けた。
*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101302000087.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350084751/l50
281 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/18(木) 00:15:30.60 ID:gFpOnkGr
282 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/18(木) 00:15:32.17 ID:h4hdeSEm
283 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/18(木) 01:22:00.66 ID:saHUDonA
どーほぐ女は価値なしだね
284 :
10・24投稿:2012/10/23(火) 23:50:47.61 ID:WnpeI0h1
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。内閣府男女共同参画局が推進する
「女性に対する暴力をなくす運動」の詳細がわかってまいりました。
府 共 第 3 7 2 号
平成24年8月16日
各省庁等男女共同参画担当官 殿
内閣府男女共同参画局長
平成24年度「女性に対する暴力をなくす運動」の実施について
男女共同参画社会の実現に向けた施策の推進について、格段の御協力を賜り、
厚く御礼申し上げます。
さて、平成13年6月5日、男女共同参画推進本部において、毎年11月12
日から25日(女性に対する暴力撤廃国際日)までの2週間、「女性に対する暴
力をなくす運動」を実施する旨の決定がなされました。本運動は、地方公共団体、
女性団体その他の関係団体との連携、協力の下、社会の意識啓発等、女性に対す
る暴力の問題に関する取組を一層強化するとともに、女性の人権の尊重のための
意識啓発や教育の充実を図ることを目的とするものです。
本年度は、別添の実施要綱により運動を実施することといたしました。
つきましては、本運動が有意義なものとなるよう、格段の御協力を賜りますと
ともに、貴管下関係機関・団体等に対しましても、周知方よろしく御願い申し上
げます。
(本件照会先)
内閣府男女共同参画局推進課
暴力対策推進室 宮本、長野
TEL:03-5253-2111(内線83736,83762)
03-3581-3349(夜間直通)
FAX:03-3592-0408
285 :
10/24投稿:2012/10/23(火) 23:51:38.89 ID:WnpeI0h1
平成24年度「女性に対する暴力をなくす運動」実施要綱
平 成 24 年 8 月 14 日
男女共同参画推進本部長決定
1 目的
暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものでは
ないが、特に、配偶者等からの暴力、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラ
スメント、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するもので
あり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題である。
この運動を一つの機会ととらえ、地方公共団体、女性団体その他の関係団体との連携、
協力の下、社会の意識啓発等、女性に対する暴力の問題に関する取組を一層強化するこ
とを目的とする。
また、女性に対する暴力の根底には、女性の人権の軽視があることから、女性の人権
の尊重のための意識啓発や教育の充実を図ることとする。
2 実施期間
平成24年11月12日(月)から11月25日(日)までの2週間
(11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」)
3 主唱
内閣府その他の男女共同参画推進本部構成府省庁(警察庁、金融庁、消費者庁、復興
庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産
業省、国土交通省、環境省、防衛省)
286 :
10/24投稿:2012/10/23(火) 23:52:54.01 ID:WnpeI0h1
4 協力を依頼する機関・団体等
地方公共団体、女性団体その他の関係団体等
(都道府県、政令指定都市、男女共同参画推進連携会議関係団体、有識者等)
5 運動の重点
「女性に対する暴力根絶のためのシンボルマーク」を積極的に活用するなどにより、
配偶者等からの暴力、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント、スト
ーカー行為等は女性に対する暴力であり、決して許されないものであるとの社会認識を
更に徹底することに重点を置く。
6 運動の実施事項
(1) ポスター、リーフレットの作成配布及びテレビ、ラジオ、インターネット等のメデ
ィアを利用したキャンペーン等、広報活動を実施する。
(2) 講演会等を開催し、女性に対する暴力根絶のための啓発活動を実施する。
(3) 臨時の相談窓口を開設するなど、被害者相談活動の一層の充実を図る。
(4) 女性に対する暴力に係る犯罪行為の未然防止を図るため、女性に対する防犯指導や
青少年に対する生活指導、街頭補導等を重点的に実施する。
(5) 女性に対する暴力に係る犯罪行為の取締り及び関係営業に対する行政指導を強化す
る。
287 :
10/24投稿:2012/10/23(火) 23:53:57.86 ID:WnpeI0h1
私が「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンスをなくす運動」を訴えるようになって1月になりますが
8月の時点で既に「女性に対する暴力をなくす運動」実施が決定していたのですか。
少々出遅れてしまいましたが実施期間はまだ少し先です。準備万端で臨みたいものですな!
「女性」の部分を「異性」に改めよと言いましたが、私は高見の見物をするつもりはありません。よくアニメの悪役が「破壊と再生」と申しておりますが、
女性に対する暴力をなくす運動を『アンインストール』し、代わりに異性に対する暴力をなくす運動を『再インストール』するだけの資金も人員も私は持ち合わせておりません。
そこで女性に対する暴力をなくす運動の上から異性に対する暴力をなくす運動を『上書きインストール』することで、本件活動に貢献しようと考えておる次第です。
現在詳細を立案中であり、来週の投稿にて発表出来るかと存じますので、皆様の御協力をよろしく御願いいたします。
さて、5 運動の重点の記述ですが、私は先月26日以降4回にわたり、これらの暴力は男性にも起こり得ることを説いてきました。
したがって、この部分は明確に【否定】させていただきます!
配偶者等からの暴力、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント、スト
ーカー行為等は女性に対する暴力などでは決してでありません!その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、
決して許されないものであるとの社会認識を、私はまず貴方方に徹底することに重点を置き活動してゆく所存でございます。
勘違いしないでいただきたいのが、「女性に対する暴力の否定≠暴力の肯定」であることです。
私は貴方方が掲げる女性に対する暴力を【否定】させていただきますが、それは暴力を肯定したわけではありません。
何故、「人に対する暴力」と「女性に対する暴力」に優劣を付けなければならないのですか!?←私はこれを【否定】しているのです!!
288 :
10/24投稿:2012/10/23(火) 23:57:04.87 ID:WnpeI0h1
先般発生した米兵による女性暴行事件は日米地位協定の見直し論が噴出するなど社会的に大きな影響を与えました。
過去、女性暴行事件が外交上の不平等の是正へと働きかける原動力となりました。
明治時代、イギリス人に少女が暴行される事件が発生しましたが、日英約定や日英修好通商条約によって逮捕できなかったという事件がありました。
1995年沖縄米兵少女暴行事件では、当時の日米地位協定により、逮捕状が発付されても日本側捜査当局は起訴前には逮捕状を執行できず、
被疑者の身柄を拘束して取調べるという実効的な捜査手段を採ることが出来ませんでした。
それだけ社会が「強姦」という犯罪を憎み、それがもたらす影響が甚大であることを認識しているのだと考えます。
しかし、強姦被害の男性の話を聞いたことがありますか?警察にとって検挙率の低下は治安がよくなったのではなく警察官の怠慢と考えるそうですが
被害報告が無いということは、水面下にたくさんある、ということになるわけです。
先週の投稿でも述べましたが、日本では男性は強姦罪で被害を訴えることが出来ません。
平成24年度女性に対する暴力をなくす運動ポスターでは、女性の10人に1人が暴力の被害を受けているとのことですが、
男性の場合、すべてが明るみに出ることがなく、数値化することすらままなりません。
セカンドレイプを恐れて被害を申告しない女性も多いですが、男性が被害を訴えても心無い声を浴びせられたりするなど、サードレイプを受ける有様なのです。
「レイプは心の殺人」ならば、女性だけに適用されて男性には適用されないなどあまりにも不平等、格差が大きすぎます。
私が推進する「異性に対する暴力をなくす運動」にて、是非それらを認識していただきたい。
昨年の運動は、東日本大震災の年であたため、原子力災害下、世の男性が放射線下で復旧作業に従事されている時
「女性に対する暴力をなくす運動」などと、とても憤りを感じたことを今でもはっきり覚えてます。
男性に対する暴力が社会に浸透し、問題視すらされない現状に、一石を投じ、ここに問題提起するものであることを認識していただきたい。
289 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/24(水) 21:59:14.74 ID:Qvo37cnj
>>176各サイトに投稿完了。深夜0時で閉店するようなネットカフェは今後利用するまい。
全国女性相談研究会投稿10/24
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/152151.jpg >※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。
↑
全国女性相談研究会はこの設定後、ログインしなければ未承認の投稿を読むことが出来なくなってしまった。
MSNと同じ、ID「gender_atomic」、password「qwertyu」を置いておくので自由にログインして閲覧していただいて構わない。
さて、皆さんご承知のとおり私は内閣府男女共同参画局が計画している「女性に対する暴力をなくす運動」について
この運動を改め男女平等に運営させるために一肌脱ごうと思い、具体的な行動を模索中です。
ただ私一人で出来るものではないので、皆さんに協力をお願いすることになると思いますので、理解しておいていただきたい。
投稿先で告知したように、詳細は来週までにここ(可能であればスレ立てて)発表します。
乞う、ご期待!
290 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/30(火) 15:17:55.25 ID:mMv/MuAE
291 :
10/31投稿:2012/10/31(水) 00:56:02.80 ID:E5nKhCFn
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。先週の投稿にて私はこう申しました。
「女性に対する暴力をなくす運動」の上から「異性に対する暴力をなくす運動」を上書きインストールすることで、本件活動に貢献する。
詳細は次の投稿にて発表するので、皆様の御協力をよろしく御願いいたします、と。
なぁに、難しいことはありません。皆さんが内閣府の依頼を受けた「4 協力を依頼する機関・団体等」であるならば
当初の計画通り「女性に対する暴力をなくす運動」を行っていただいて構いません。
私たちは「6 運動の実施事項」に似た要領で、貴方方の活動を支援することにより、
「女性に対する暴力をなくす運動」を「異性に対する暴力をなくす運動」へと拡大するというわけです!
具体的には、例えば「(3) 臨時の相談窓口を開設するなど、被害者相談活動の一層の充実を図る。」について、
配偶者による暴力の男性被害者にこの相談窓口を紹介することにより、貴方方の被害者相談活動を支援いたします!
ここで貴方方が男女の分け隔てなく対応することができたなら、それは「女性に対する暴力をなくす運動」を「異性に対する暴力をなくす運動」へと上書きインストールが完了するわけです!
292 :
10/31投稿:2012/10/31(水) 00:56:45.40 ID:E5nKhCFn
まさかとは思いますが、もし「男性の相談は受け付けておりません」などと言う団体があったなら、
インターネットを介してその団体名を報告していただきますので(これも「異性に対する暴力をなくす運動」の一環です)
私は(4)に準じ、そういう団体に対し激しく抗議するとともにあらゆる暴力に係る犯罪行為の未然防止を図るための指導を行います。
東日本大震災を機に、「災害と男女共同参画」への関心が高まりました。特に「原子力災害と男女共同参画」の分野において
女性が誰一人参画していない時期があり、現在も福島第一原発の復旧作業には、女性の参画はありません。
皆さんは「命の値段」に男女で差があるのをご存知ですか?災害で男性が亡くなった場合、その男性の妻や子どもは遺族年金を受給出来るのに対し
女性が亡くなった場合、その女性の夫や子どもは受給出来ません。何故なら女性の命などその程度の値段と考えられているからです。
原子力災害等で命掛けで作業する男性の命は尊く、怠けてばかりいる女性の命はタダ同然。女性に対する暴力をなくすなら、こうした男女格差に注目すべきでしょう。
「女性に対する暴力の根底には、女性の人権の軽視があることから、」などと仰いますが、女性の命の値段がタダ同然なのは、原子力災害にまったく参画しないなど、
女性自身が災害・原子力災害・ひいては社会全体にまったく参画していない・しようともしないことが現れているからではありませんか?
「女性の人権の尊重のための意識啓発や教育の充実を図る」よりも前に、福島第一原発へ行って復旧作業に直接なり間接なり貢献することではありませんか?
そのためにも、「異性に対する暴力をなくす運動」実施に、ご協力をお願いしたい。貴方方が、真の男女共同参画社会をお望みであるならば。
293 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/10/31(水) 01:06:20.89 ID:E5nKhCFn
>>176各サイトに投稿完了。いつも使っていたアップローダーが閉鎖したらしいな。
画像は保存したが、公開はまた今度にしようか。
さて。異性に対する暴力をなくす運動はこちらのスレを使用させていただくとするかな。
「女性に対する暴力をなくす運動」をなくす運動
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1351606203/l50 内閣府男女共同参画局を根本から変えなければ男性差別に見向きもしないならば
今回の活動を通じて根本から変えてやろうではないか!
毎週の投稿を1年続けてきたが、まるで効果が無い。ならばいろいろ試してみるまでだ。
たとえ何年かかろうが、男女共同参画社会実現まで継続するつもりだ。
294 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/03(土) 13:17:12.17 ID:dyodeejR
295 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/03(土) 17:35:09.23 ID:dyodeejR
296 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/03(土) 17:36:25.53 ID:dyodeejR
>>295の続き
●湯気立つ水面「あり得ない」
階段下の地下室をヘッドライトが照らした。うっすら湯気の立つ水面が見えた。「あり得ない」。
たまり水は、高濃度の放射性物質で汚染された水だ。家で待つ子どもの顔が脳裏に浮かび、身体が震えた――。
原発事故からまもない昨年3月24日午前のことだった。福島第一原発3号機。
原子炉タービン建屋に関電工社員らと6人で入った。地下室の電源盤にケーブルをつなぐ作業にとりかかった。
作業を開始して数分後、線量計の警告音が次々と鳴りだした。設定は毎時20ミリシーベルト。
動揺する作業員に、関電工の社員は「故障もあるし、誤作動もある」となだめた。
地下への階段に身を乗り出すと、線量が高くなり、コンクリートの壁に隠れると低くなった。
茨城県内の高校を中退し、さまざまな職業を経験。6年前から原発の電気設備会社の従業員として働いていた。
「線量も確認せず、たまり水に触れてはならない」。
常識のはずが、同僚作業員は水深15センチほどの水に足をつけて作業していた。
くるぶしまでつかった水は「生温かかった」という。
297 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/03(土) 17:37:24.72 ID:dyodeejR
>>296の続き
●背景に下請け多重構造
作業員の告発に、東電は「現場作業者の作業環境と放射線の安全管理については引き続き徹底していきたい」とコメントした。
しかし、原発作業員の被曝線量のずさんな管理や被曝事故時の無責任な体制などが、
次々と明るみに出ているのはなぜか。
背景にあるのは複雑な下請け関係だ。今回の事故では現場にいた東電の作業チームは
毎時400ミリシーベルトの放射線量を知ってすぐに撤収。一方、作業員のチームはそのまま作業を継続していた。
下請けの多重構造が、末端作業員の労働安全や健康管理の責任をあいまいにしている――。
日本労働弁護団の水口洋介弁護士らはそう指摘する。
労働安全衛生法31条は、直接の雇用関係がなくても、特定事業で発注者が労働者の災害防止措置をとるよう義務づける。
ただ、法令の指定は建設業や造船業などに限られ、原発事業の位置づけは明確ではない。
これが「責任追及の壁」になっているとし、弁護団は法の不備の是正も求める。
298 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/03(土) 23:45:16.09 ID:dyodeejR
【■_男女厨(房)の正体と歪んだ思考_■】
男女板で女性批判をしてる男をまとめて「男女厨(房)」と表現します。
では男女厨(房)の目的とは?
大きく分けて2つに分かれますが、その2つが絡み合った者もいます。
その1,男女分断工作です。
男女分断工作とは、日本にいる健全なカップルや夫婦または健全な男女関係を引き裂く行為を言います。
これまで男女分断工作は在日による仕業だと考えられてきましたが、実はモテない男の嫌がらせ&憂さ晴らし行為だと分かって来ました。
普段から女性とコミュニケーションを取れない男やホモ男の嫉妬で女性を悪く表現し、まともな男に女性との関わりを断とうとする陰湿陰険な行為です。
彼らにとって女性とは高嶺の花です。ですがその不甲斐ない性格、女々しい性格ゆえに女性に相手にされないのでネット上で女性に仕返しをしているだけ!
また女性に興味が無いホモ男の嫉妬でもあります(笑)
その2,女性に生まれそこねたオカマ男の発狂、嫉妬による仕業
上記その1でホモによる嫉妬と書きましたが、こちらの場合はオカマ男による女性を羨むあまりに女性叩きをするオカマの仕業です。
男女板には多くの糞固定がいます。
その多くの糞固定は女性口調で話す者が多いですが、誰が見てもネカマ男の仕業です。
ですが明らかにネカマの男に対しても名無しの第三者を装って「女性」であると言い張っております。
彼らは女性の楽な人生や充実し、開放的な人生を歩んでる女性に対してただ私怨で延々と嫉妬発狂して何がなんでも叩いてるだけです。
続き...
ではなぜ彼らがオカマになったのか?
その答えは簡単です。
男としてのアイデンティティもない彼らは、周りの人間から普通では当たり前である「男らしさ」を強要されて、それを受け入れられないからオカマ野郎になったんです。
普通の男は弱気女性を助けて、養って、守ってあげるというのは漢である人なら当然の行為です。
ですが彼らにはそのアイデンティティがないのです。人格異常で人間的感情が欠落欠如した彼らにはオカマ男という人生しか残ってないのです。
最近メディアでオカマを出すようになってから、一部の男らしくない情けない男が安易にオカマに逃げております。
これはテレビに奇形人間を出したマスゴミも悪いですが、1番悪いのは男らしく厳しく、過酷に育てなかった親の責任でもありますね。
このように男を甘やかした環境で育てるとロクな「男」が育たないと分かる良い例ですね。
301 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/06(火) 11:23:51.50 ID:d/CmSDXi
【東電】福島第一原子力発電 作業員登録数 説明の3分の1 待遇悪化で辞める人相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352109809/l50 東京電力が、福島第一原子力発電所の廃炉に向けて、現場で働く作業員として登録した人数が、先月時点で、これまで説明してきた
およそ2万4000人より少ない、8000人であることが、取材で分かりました。
東京電力は、「再び登録する人がいる」などとして、短期的には作業員の確保に問題はないとしていますが、長期的な確保に懸念が出ています。
福島第一原発では、メルトダウンした3つの原子炉の核燃料の取り出しなど、前例のない廃炉に向けた作業が続けられていて、今も
1日3000人が働いていますが、過酷な作業で辞める人も多く、作業員の確保は大きな課題です。
これについて東京電力は、ことし必要となる作業員の人数を1万1700人と想定し、これに対して、現場で働くために登録した人
がおよそ2万4000人いるとして、「要員の不足は生じない見込み」と、これまで説明してきました。
302 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/06(火) 21:47:53.84 ID:JAOHTYpf
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。内閣府男女共同参画局がおっ始めた
「女性に対する暴力をなくす運動」第1週目ですが、トラブルなどは起こっていませんでしょうか?
2008年放映された東映特撮テレビドラマ『炎神戦隊ゴーオンジャー』の劇中に「ロケットダガー」という武器が登場しましたが
2008年6月8日12時30分頃発生した「秋葉原通り魔事件」で、犯人が使用した凶器がダガーナイフであったため
バンダイは「ダガー」の名称は事件を連想させることから「スイッチ噴射剣ロケットブースター」へと急遽名称変更、
パッケージや説明書の修正のため発売が1ヶ月延び、貼り付けシールの費用も馬鹿にならなかったとか。
私は「女性に対する暴力をなくす運動」ポスターの「女性」の部分に「異性」という文字のシールを貼り付けるよう要望しました。
当然費用も発生しますが、男女共同参画に10兆円の予算が組まれていることや、その財源は国民の税金であることを鑑みれば
男女平等にするための出費であるならば喜んで支出していただきたいと思うところでございますが、生憎ポスターは修正されておらず残念でなりません。
東日本大震災や原子力災害のための復興予算21億円が、韓国友好促進団体へ流れていたという報道を聞いた時、どう思いましたか?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210181552007-n1.htm 自分達のために遣われるはずの自分達の血税が、自分達に還元されることなく無関係なことのために使用される、これほど腹立たしいことはないでしょう。
男女共同参画のための予算、男女共同参画を推進する役所や公務員が、女性のためだけにしか行動しない「女性に対する暴力をなくす運動」など、
納税者の大半である男性にとって、これほどまで無駄な税金の使い道はないでしょう。
303 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/06(火) 21:49:17.13 ID:JAOHTYpf
>1 目的
> 暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものでは
>ないが、特に、配偶者等からの暴力、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラ
>スメント、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するもので
>あり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題である。
暴力は決して許されるものではないにも関わらず、何故女性に対する暴力だけが、男女共同参画社会を形成していく上での重要な課題なのですか?
女性に対する暴力は女性の人権を著しく侵害するものであることは誰でも理解出来ますが
男性に対する暴力は男性の人権を著しく侵害するものではないのですか?何故男女の人権に優劣を付けるのですか?
男女共同参画大臣、どうお考えですか?「(男性の人権は)2番じゃ駄目なんですか?」とでもお考えですか?
お答えしましょう。人権に優劣などありません。男性の人権も女性の人権もともに1番です!
むしろ性別で分けるという発想そのものが理解出来ませんね。暴力の被害者を見かけたら、性別関係なく救済する。当然でしょう。
だからこそ私は、男性であろうと女性であろうと、暴力の被害者を救済すべく、被害者にこちらの窓口へ相談するよう薦めているのです。
http://www.gender.go.jp/main_contents/category/img/dv_leaflet_24_2.jpg 相談担当者の皆さん!たとえ男性から電話が掛かってきても、「男性からの相談は承っておりません」とか「被害者も悪い」などと対応したり、
いきなり電話を切ったり適当な応対をしたりしないでくださいね!もしこのような対応をしたという報告があれば、私が厳重に抗議いたします!!
勘違いしないでいただきたいのは、私は皆さんを応援するとともに、男女共同参画社会実現のための支援をしているということです。
皆さんが「女性に対する暴力をなくす運動」を推進すればするほど、「女性の女性による女性のための社会」に向かっていくわけです。
それは男女共同参画社会とは遠くかけ離れたものであり、誤った方向性を早い段階から正す必要があるわけです。
だから私は「異性に対する暴力をなくす運動」を皆さんに行わせることで、「男女共同参画社会」に向かうための手助けをさせていただいているのです!
304 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/06(火) 21:50:50.58 ID:JAOHTYpf
305 :
11/7投稿:2012/11/06(火) 21:51:48.91 ID:JAOHTYpf
男性作業員が被爆限度を超えてもなお労働させられる背景には、深刻な「人手不足」が挙げられます。
女性は男性より平均寿命が長いため、出生率は女児より男児が多くても、成人する頃には男女の数が入れ替わるため、人口の半分以上を女性が占めているわけです。
よく女性候補が「女性が住みやすい社会づくり」などと選挙活動をしておりますが、これは有権者の男女比である「女性票」の獲得を狙ったものですよね。
単純計算で、女性が原子力災害に参画すれば、人手は一気に倍増します。これだけでも作業時間を細かく分担出来るようになるため、
男性労働者が被爆限度を超えて作業する事態も解消されるわけです。単純明快な理屈です。
災害と男女共同参画を謳う団体は「女性の視点」などと声高に訴えておりますが、ならば原子力災害の場での「女性の視点」とやらを拝見したいものですな!
そこで、私が東日本大震災発生以降何度も訴え続けてきた以下の3項目を実現に向けて活動していただきましょうか!
・原発作業員募集に約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
男女が、等しく暴力を振るわれることなく、男女が、等しく原子力災害に参画する。
皆さん!私と力を合わせて男女共同参画社会を実現しようではありませんか!!!
さて早速暴力事件が発生した模様です。
女子中学生脱法ハーブ吸引で男子高校生に集団暴行 容疑の少年3人逮捕「彼女に吸わせるなんて…」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121017/crm12101714160020-n1.htm 好奇心で彼氏の金を使って脱法ハーブを購入した女子中学生が友達と吸引し意識不明に。何も知らない彼氏が暴行の被害を受けました。
この件を調査し、原因を究明、誰にどのような責任があるかを明確にし、再発防止の策を講じてください。
306 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/06(火) 21:58:18.32 ID:JAOHTYpf
おやおや?名前欄に投稿日付を書いたはずだが、リロードした際に消えてしまったか?
まぁいい、日付が変わったら
>>176各サイトに投稿するとしようか。
307 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2012/11/08(木) 23:10:26.30 ID:02A82D4A
>>278 gender_atomic様
ここ1カ月位規制に巻き込まれておりましたので、返事が出来ず申し訳御座いません。
まず全国女性相談研究会のゲストブックに不当な削除に対して抗議致しました。
全国女性相談研究会 - Yahoo!ブログ(ゲストブック)
http://blogs.yahoo.co.jp/joseisoudan/GUEST/9961463.html 引用部分
全国女性相談研究所 御中
貴会に対し、不当な削除をした事について抗議致します。
貴会はgender_atomic様のコメント及び僕のコメントを正当な理由もなく不当な削除をしました。
まずgender_atomic様のコメントの内容の趣旨としては異性に対する暴力をなくす運動に関する事であって良識のあるコメントだと言えますし、貴会が行ったコメントを削除した行為は言論弾圧に他ならないと言えます。
つまり貴会に対して異なる意見の方のコメントを削除した事に強く抗議するものであって、貴会が女性に対する支援に特化した活動自体は問題視しておりません。
次に貴会はフェミニストでジェンダーフリーに賛同しているように、僕はフェミニストでジェンダーフリーの撤廃を目指していますし、あらゆる思想が御座います。
だからこそ荒らしでもない限り、コメントを削除する事には正当性はないと言えますし、もしコメントを削除するのであれば、その理由を釈明するように強く求めます。
引用部分 終端
このゲストブックすら削除されるとは思いますが、最低限荒らしでない限り、あらゆる立場の意見を受け入れるべきだと思っております。
308 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/10(土) 22:03:42.77 ID:MmHD5Gr3
>>307 クスクス様
お疲れ様です。私はもう慣れっこなので毎度毎度苦情を言うことはしておりませんが
「女性に暴力を振るうな!」と、女性の人権を黙って握り潰される社会に訴えているのに
自分たちが他人の意見を黙って握り潰していては、説得力ありませんよね。
他人の意見を聞けないような者や団体が自分たちの意見を聞けなどと、どの口が言えるのかと。
削除の動向は私のほうからも見守りましょう。私の投稿は掲載することなく削除しておりますが。
ところで気づいておられるでしょうか。「異性に対する暴力をなくす運動」において
主唱の各官公庁と、地方公共団体や女性団体その他の関係団体等に対しては、扱いが異なっていることに。
以前貴方が「彼らにも言論の自由はある」と仰ったのを覚えてますか?
言論の自由は憲法で保証されているので、「女性に対する暴力をなくせ」と主張することを制限してはおりません。
クスクス様のご意見がなければ、今回の運動は言論思想の自由を侵害してしまっていたかもしれません。
貴方のご指摘は的確でした。ずっとお礼が言いたかったです。どうもありがとうございました。
その一方で「言論の自由」に隠れることの出来ない方々がおられます。それは、公務員です。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1351606203/26-28 このように各官公庁に対しては、憲法の「公務員は全体の奉仕者であって、一部(=女性)の奉仕者ではない」を掲げ
「女性に対する暴力をなくす運動」への不参加を、かなり強い口調で勧告いたしました。
全体奉仕である「異性に対する暴力をなくす運動」へと公務員らを引き抜くことができれば最高なんですがね。
309 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2012/11/10(土) 23:33:13.59 ID:kyVdKSFk
>>308 gender_atomic様
まず異性に対する暴力をなくす運動と言った良識のあるコメントを削除する事は、それこそ言論の自由を奪っていると言う事ですし、多様な価値観を否定していると思っております。
だからこそ当該の団体のゲストブックに抗議文を書きました。
勿論当該のコメントについても削除されると思っておりますが、多様な価値観を認めるのであれば、僕のようなフェミニストの意見も残すべきだと思っております。
次にgender_atomic様の仰るように、公務員は全体の奉仕者でありながら、女性に対する暴力をなくす運動を推進している点は明らかに日本国憲法第15条第2項に抵触します。
つまり女性から男性に対する暴力も存在しますから、異性に対する暴力をなくす運動でなければなりませんし、男性に対する不当な差別であると言えます。
次に女性に対する暴力をなくす運動に関する関連記事を提示致しますので参照頂けたら幸いです。
殴打、手錠、タバコの火、丸坊主…止まらぬ夫のDV それでも「別れたくない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000520-san-soci これは良識のある方であればわかる事ですが、女性から男性に対する暴力も存在しておりますし、異性に対する暴力をなくす運動にするのが筋であると言えます。
そしてDVの定義を限定且つ明確化し、証拠重視にして行く事で、DV冤罪を防止すべきだと思っております。
310 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/11(日) 19:12:08.55 ID:acdwCPiJ
>>309 クスクス様
ご意見ありがとうございます。貴方がおっしゃるように件の社団法人が、多様な価値観が存在する事実を受け入れるのであれば、
フェミニスト同士で意見を削除したり批判したりするような事態にならずに済んだと思っておりますので、残念でなりません。
提示していただいた女性に対する暴力をなくす運動に関する関連記事、是非とも参照させていただきましょう。
その夫のDVといい、逗子ストーカー殺人といい、暴力をなくす運動の最中に起こったことから注目されることでしょう。
ただ、運動の名称が「女性に対する暴力をなくす運動」だけに、マスコミも「男→女」の暴力を取り上げ熱烈に報道するため
その裏で「女→男」の暴力が日陰化し、ますます世間の目に触れにくくなることを危惧しております。
こういう記事を目にする度に、やはり「異性に対する暴力をなくす運動」でなければならないと痛感する所でございます。
もちろん私はご紹介いただいた女性に対する暴力の内容を否定するつもりもなければ、暴力を肯定するつもりもありません。
「女性に対する暴力をなくす運動」などと女性に限定することがおかしいと、世間に訴えるものですから。
311 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2012/11/12(月) 00:27:15.16 ID:J+fH3b9k
>>310 gender_atomic様
まず異性に対する暴力をなくす運動について反映されていない時点で、多様な価値観と言うのは否定していると言えます。
つまり男女共同参画局はジェンダーフリー思想を押し付けているだけであって、多様な価値観と言うのは否定しているのです。
次に内閣府男女共同参画局に要望した内容について参照頂けたら幸いです。
内閣府男女共同参画局に要望した内容 引用部分
内閣府男女共同参画局 御中
まず内閣府男女共同参画局が掲げている女性に対する暴力をなくす運動についてですが、明らかに男性から女性に対する暴力しか取り上げておりませんし、女性から男性に暴力については、相談すらしてもらえない事もあります。
つまり異性に対する暴力をなくす運動こそ、本来あるべき暴力をなくす運動のあり方だと思っております。
次に配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律について拝見致しましたが、前文にもあるように被害者の多くは女性と書かれておりますが、男性の場合、被害を訴え出る方が少なく、実際の統計よりも男性の被害者は多いと考えております。
だからこそ配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律について、3件要望致します。
・前文に男性の被害者も明記し、男性相談員について当該の法律に明記する事
・暴力の定義を限定的且つ明確化する事
・保護命令を適用する際は、冤罪がないように物的証拠に基づく事
ご検討の上、是非ともご要望にお応えいただけますよう、お願い申し上げます。
内閣府男女共同参画局に要望した内容 引用部分 終端
このように良識のある意見があまり反映されないのは、男女共同参画の政策が全体主義によって成り立っていると言う事だと思っております。
だからこそ全体主義によって成り立っている男女共同参画の政策の矛盾についてしっかりと啓発して行く事が必要だと思っております。
312 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/12(月) 23:59:46.93 ID:glFrYGwQ
>>311 クスクス様
>>307のゲストブック、やはり削除されてしまいましたね。
件の団体が私だけでなく、貴方の意見までをも聞く耳持たなかったことが残念でなりません。
内閣府男女共同参画局もまた私は1年間投稿してきましたが、「異性に対する暴力をなくす運動」を無視され今に至ります。
ナチスドイツのような全体主義を排し、多様な価値観を認めさせるためにも、微力ながら協力いたします。
あと、私が内閣府男女共同参画局投稿直前に出現した
>>294ですが、一方的な価値観の押し付けは「強要罪」にあたるということが判明、
急遽原稿を見直し、協力団体に対してきつく言わないよう表現を変更することとなりました。
投稿の際にはクスクス様もご参照をお勧めします。
313 :
11/14投稿:2012/11/13(火) 22:51:00.97 ID:MjFgjDY1
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。異性に対する暴力をなくす運動ははかどってますでしょうか?
幸か不幸か、私のもとへ「男性を理由に断られた」とか「いきなり電話を切られた」といった苦情は来ておりません。
これの意味するところは、貴方方が性別の分け隔てなく相談に応じていることを意味するのでしょうか?
それとも運動名が「女性に対する暴力をなくす運動」なので男性は相談しづらいため相談そのものが行われていないのでしょうか?
いやそれ以前にこの運動そのものが注目度が低いのでしょうか?手元のデータが少ないため判断出来かねますね。
もし貴方方が男女の性別関係なく暴力の相談に応じておられるなら、もはや「女性に対する暴力をなくす運動」にする理由はないでしょう。
来年以降「異性に対する暴力をなくす運動」に名称を変更することをお勧めします。
もし「女性に対する〜」が男性被害者の相談の妨げになっているならば、来年以降「異性に対する〜」に名称を変更しなければなりません。
そして「女性に対する暴力をなくす運動」が世間の関心を引いていないというならば、それは名称が「女性に対する〜」だからでしょう。
男女共同参画を騙りながら女性に対する施策しか講じない内閣府男女共同参画局などとっくに見放されているのかもしれません。
来年以降「異性に対する暴力をなくす運動」に名称を変更すれば、少しは見直されるかもしれません。
いずれにせよ、「女性に対する暴力をなくす運動」を継続する理由はないと考えます。たとえ以下のような事件が起ころうともです。
↓
殴打、手錠、タバコの火、丸坊主…止まらぬ夫のDV それでも「別れたくない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000520-san-soci 【社会】逗子ストーカー殺人…守れぬ命、規制法の“不備”露呈
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121111/crm12111116290006-n1.htm
314 :
11/14投稿:2012/11/13(火) 22:53:01.83 ID:MjFgjDY1
「女性に対する暴力をなくす運動」期間中にこのような痛ましい事件が発生したことは
それほど運動が認知されていないか、効果が薄いと言わざるを得ません。
今ワイドショーを賑わせている暴力事件が「女性に対する暴力をなくす運動」を妨げているのではありませんか?
↓
【尼崎事件】角田容疑者の息子・優太郎容疑者「母と縁切りたい。瑠衣容疑者と全てをやり直したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121109-00000056-nnn-soci 平成24年度「女性に対する暴力をなくす運動」実施要綱
http://www.gender.go.jp/dv/campaign/outline_24.html >5 運動の重点
>配偶者等からの暴力、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント、スト
>ーカー行為等は女性に対する暴力であり、決して許されないものであるとの社会認識を
>更に徹底することに重点を置く。
・・・とありますが、直接・間接を問わず女が男性に暴力を振るった事件が発生したことは、
「女性に対する暴力をなくす運動」の矛盾点を露見する結果となりました。
妻が夫を殴って、なぜそれが「女性に対する暴力」になるのですか?
母親がわが子を殺して、なぜそれが「女性に対する暴力」になるのですか?
上司OLが部下サラリーマンに性的嫌がらせをして、なぜそれが「女性に対する暴力」になるのですか?
女子が男子につきまとって、なぜそれが「女性に対する暴力」になるのですか?
315 :
11/14投稿:2012/11/13(火) 22:54:34.52 ID:MjFgjDY1
【社会】女性への暴力根絶を願い、紫に染まる東京タワー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352728455/l50 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1205C_S2A111C1CC1000/ 新聞報道してくれたおかげで本運動に対する世間の反応を伺うことが出来ました。どうやら冷めた意見や
「男性に対する暴力は?」という意見が殆どで、ドン引きされてしまったようですねぇ。
私の再三再四の指摘通り「異性に対する暴力をなくす運動」という名称で実施していれば
凄惨なDV事件も逗子事件も尼崎事件も、平等に糾弾されていたことでしょう。
運動開始から2週目、「女性に対する〜」に対する社会の目、そして「異性に対する〜」とすべきかがおわかりいただけたでしょうか?
「gender_atomicは『女性の皆さん!福島第一原発へ行ってください!!』と女性限定に叫んでいるではないかという反論がおありでしょうが
暴力は男女双方に起こり得るものであるのに対し、福島第一原発で復旧作業に従事しているのは男性ばかりです。だから私は女性に絞った言い方をしています。
女性も暴力を振るうし、男性も被害者となり得る、だから「異性に対する暴力をなくす運動」と、男女双方に呼びかけなければならないのです。
来年以降は必ず「異性に対する暴力をなくす運動」を展開していただきたい!
316 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/13(火) 22:59:03.95 ID:MjFgjDY1
現時点ではまだどこにも投稿していない。閉店なので一旦出る。
投稿するとき
>>176のリンクを踏むので、ここを読むことになる。
文章修正の要ありと認む場合、遠慮なく指摘してくれて構わない。
ではまた。
317 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/14(水) 06:34:48.83 ID:1mwbANwb
揚げ
318 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/14(水) 11:12:54.30 ID:ql+IvifQ
319 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/14(水) 21:42:06.76 ID:KPd78wY3
320 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/14(水) 23:51:16.17 ID:ql+IvifQ
321 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2012/11/15(木) 23:22:39.71 ID:ugVNczBj
>>312 gender_atomic様
まず多様な価値観を認めると言いながら、自分と意見が違う場合は、たとえ同じフェミニストであっても、削除すると言う事ですから、多様な価値観を否定する全体主義であると言えます。
つまり男女共同参画局の政策や所謂フェミニズム団体が自分と意見が違う場合、意見を削除したり、反映させていない訳ですから、明らかに多様な価値観の否定だと言えます。
このように男女共同参画局の政策や所謂フェミニズム団体が行っている女性の為を思っている事が国力の低下を招き、男性の為にも、女性の為にもなっていない事を多くの方が気付く事が必要だと思っております。
次に
>>294についてもしっかりと参考にしながら、投稿する際には冷静に正しく行って行かなければならないと思っております。
ただ
>>294の例が強要罪で有罪になるのであれば、日教組の募金詐欺事件も関係した人は詐欺罪や業務上横領罪、背任罪で有罪になるのが筋だと思っておりますが、告発すら受理されませんでした。
せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』反日・ロート製薬へ怒りの不買運動を!
ttp://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52858444.html 日教組の募金詐欺を許すな!【桜井誠】.mpg - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=HN7uuUKhBks つまり日教組も自虐史観やジェンダーフリー思想を押し付けていますし、多様な価値観は認めていないのが現状だと思っております。
322 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/19(月) 15:04:26.25 ID:kqyZxudQ
323 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/21(水) 08:01:51.92 ID:JHww64Ye
【社会】東電 未公表の福島第二原発放射線量データをHPで公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353356879/l50 去年3月の原発事故のあと福島第二原子力発電所で計測された放射線量について、東京電力が公表していないデータがある
ことが明らかになった問題で、東京電力は「当時、事故対応の混乱などで3時間おきにしか出していなかった。国には報告
し発表されていたが対応は十分でなかった」としたうえで、このデータについては19日ホームページで公表しました。
この問題は、福島第一原発から南に12キロにある第二原発の敷地境界で計測された放射線量のうち、去年3月15日午前
から4月3日にかけて東京電力が公表していないデータがあることが明らかになったもので、東京電力がNHKからの指摘を受けて調べた結果、データの存在が確認されました。
これについて東京電力は会見で、「当時、事故対応の混乱などでデータを手で入力していて、3時間おきに直近の1時間分
しか出していなかった。改めて調べたところ、データは国に報告され、発表されていたが、東京電力としての対応は十分で
なかった」として、このデータについては、19日、ホームページで公表した
324 :
11/21投稿:2012/11/21(水) 23:44:06.28 ID:bovLFnpN
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。異性に対する暴力をなくす運動第9弾です!!
蓮舫内閣府特命担当大臣(男女共同参画)が涙ながらに声を震わせ「私の姿見えますか」と発言しました。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121119-OYT1T01040.htm 皆さんの周囲に透明人間はいますか?SFのような姿が見えず包帯を巻いた人間ではなく、たとえば
電話を取った新入社員が「今事務所誰もいないので掛け直してください」と、自分を目の前にしながら電話を切られるなど
道端に落ちている石ころのように誰も見向きもせず気に留められないような者・物を言います。
今の大臣がまさにそれですね。姿は見えますが存在感がまるで感じられない、といった表現が妥当でしょう。
「女性に対する暴力をなくす運動」についてはどうでしょう?活動状況はいかがですか?評判はどうですか?相談に訪れますか?
>1 目的
> 暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものでは
>ないが、特に、配偶者等からの暴力、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラ
>スメント、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するもので
>あり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題である。
http://www.gender.go.jp/dv/campaign/outline_24.html 「暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではない」ならば、普通に「暴力をなくす運動」でいい筈です。
罪を憎んで人を憎まず、という諺がある通り、憎むべきは【暴力】であって、【暴力】こそが悪なのです。
ところが男女共同参画を推進する内閣府が暴力の被害者を性別で優劣を付け、差別化しているのはどういうことなのですか?
「女性に対する暴力」としたことにより、憎むべき対象が暴力ではなく【加害者】へと向けられ、
特に配偶者からの暴力に至っては、【夫・男性】を悪者に仕立て上げています。
男女の人権に優劣を付け、(男性の人権が)2番じゃ駄目なんですかと言わんばかりの「女性に対する暴力をなくす運動」。
325 :
11/21投稿:2012/11/21(水) 23:45:21.75 ID:bovLFnpN
326 :
11/21投稿:2012/11/21(水) 23:45:59.34 ID:bovLFnpN
例外?極稀?おそらく暴力を男女で分けて考えるからそのような感想を抱くのであって、男女別という考えを排除すれば普通に暴力に見えますよ。
しかし強姦罪など法律からして暴力を男女別で規定しているので困ったものです。
某テレビ局看板アナウンサーが痴漢行為で逮捕されましが、東京都迷惑防止条例も古くは痴漢行為の客体は「女子」とされてました。(現在は「人」に改正されている。)
刑法の強姦罪の規定も「女子」から「人」へ、男女共同参画局の運動も「異性に対する暴力をなくす運動」へと改めなければなりません。
運動そのものが透明人間化している状況で、男性被害者も相談どうぞと呼び掛けたところでたいした効果が期待出来ないのは容易に想像出来ます。
しかし私は貴方方のこの活動を利用し「異性に対する暴力をなくす運動」を展開すれば、成功を収めることが出来ると考えておりますので「やめろ」とはいいません。
今年の反省点を踏まえ、来年以降は必ず、「異性に対する暴力をなくす運動」を実施していただきたい!!
それはそうと「異性に対する暴力をなくす運動」にした場合、こちらのシンボルマークは使用出来なくなるのでしょうか?
http://www.gender.go.jp/dv/boryoku/ 名称も「女性に対する暴力根絶のシンボルマーク」であり、夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等女性に対する暴力云々とあるので
「異性に対する暴力根絶」とするためにはこの定義そのものを変更する必要がありますよね!
そもそもこのシンボルマーク、海賊旗によく採用されるシンボルマークに似ているため、あまり普及していないように見受けられますが・・・。
http://jp.freepik.com/free-photo/jolly-roger-pirate-grunge-flag_605786.htm というわけで「異性に対する暴力をなくす運動」実施の暁には、【暴力】を【悪】として憎むようなデザインでも公募するとしましょう。
327 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/21(水) 23:55:34.29 ID:JHww64Ye
乙。でも連投エラー?
328 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/22(木) 17:15:10.89 ID:gGWvrH99
>>321 クスクス様
胴衣。男女共同参画局の「女性への暴力をなくす運動」は男性ばかりでなく女性をもドン引きさせ
見向きもされていないことを知らしめる事が必要ですね。関連スレが伸びないことがそれを裏付けています。
相手に「強要罪」というカードを切らせないためにも、普段からそのような罪に問われない振る舞いをすることが大切です。
ところで近所が騒がしいと思ったら野田首相の退陣を求めて立て篭り事件が起きているではありませんか。
いくら自己主張したいからと、ここまで迷惑かけては逆効果ですよね。
数年前にも立て篭り事件が同じ県内であったばかりだというのに、殺伐とした世の中になったもです。
世の中が嫌になったら二つの選択肢がある。
一つは自分自身が変わって世界に馴染むこと。もう一つは自分が世界を変えること。
よく人生で壁に当たった時、壁を乗り越えるか壁を壊すかと例えられますね。
世界を変えたいなら、慎重に粘り強く耐えることが求められます。
結論を急げばあのザマです。たとえ何年かかっても必ず遂げましょう!
329 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/26(月) 10:07:21.08 ID:4GyBshG1
330 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/26(月) 16:31:17.14 ID:4GyBshG1
331 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/26(月) 16:55:07.67 ID:CyZoLSt5
ミュータント女に未来などないわw
332 :
11/28投稿:2012/11/28(水) 23:01:22.75 ID:XShDVX9d
333 :
11/28投稿:2012/11/28(水) 23:02:23.47 ID:XShDVX9d
334 :
11/28投稿:2012/11/28(水) 23:04:25.97 ID:XShDVX9d
>奥さんの収入はそのまま奥さんの小遣い。という世帯もあるようです。
ランチ代も立派な生活費ですし、収入を家庭に入れず独占するなど、これらは立派な「経済的DV」と言えるでしょう。
いくら「女性に対する暴力をなくす運動」を展開しようが、これら「妻や彼女から夫や彼氏に対するDV」は一向に無くなりません。
しつこいようですが、だからこそ「異性に対する暴力をなくす運動」を実施しなければならないのです!!
平成24年度「女性に対する暴力をなくす運動」を振り返ってみて、反省すべき点は山ほどあるでしょう。
自分たちだけで盛り上がり、世間から白眼視されていること。
無駄に浪費した東京タワーの電力、原発反対とは思えません。
憎むべきは「暴力」なのに「加害者」「男性」を敵対視していること。
そして、
本運動がまるで効を奏せず「電子追跡」サービスが開始されたこと。
そもそも、東京電力の福島第一原子力発電所の事故により電力供給量が大幅にダウンしたため、都内では節電が呼び掛けられていたはずです。
先週紹介した福島県の看護士不足といい、女性は原子力災害にまったく参画もしていないのに、東京タワーを電飾して電力を浪費するなど、あまりにもけしからん話です!
女性のためだけに東京電力の電力を浪費している裏では、福島第一原発の男性作業員らが「危険手当をピンハネされた」と訴えているのですよ!
【社会】東京電力福島第一原発の収束作業をする作業員や除染作業員、怒りの訴え…「危険手当ピンハネされた」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012112602000094.html
335 :
11/28投稿:2012/11/28(水) 23:05:22.70 ID:XShDVX9d
336 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/11/28(水) 23:17:33.00 ID:XShDVX9d
337 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/01(土) 10:58:54.92 ID:ShdFbJpK
338 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/01(土) 11:02:40.73 ID:ShdFbJpK
339 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/01(土) 17:23:19.25 ID:ShdFbJpK
チチから放射能ってどんな化け物だよw
341 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/04(火) 11:56:21.48 ID:LF+4UP6t
このスレ立ってから今日で1年か。
342 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/04(火) 12:07:33.77 ID:LF+4UP6t
【原発事故】 福島の放射能汚染地帯に住む子供たちの40%が甲状腺の問題を抱えているという衝撃的な事実が明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354457287/l50 2011年3月に発生した福島第一原発事故の後、日本の人々は、以前よりもがんや難病が拡大する可能性を懸念しています。
テレビチャンネル・フランス24の報道によりますと、日本政府は放射能汚染地帯に住む
すべての子供たちの診察を検討していますが、今日までこの地区に住む10万人の子供が、精密検査を受けており、福島県立医科大学の検査結果によると、
この地域に住む40%の子供たちが甲状腺の問題を抱えているという衝撃的な事実が明らかになっています。
日本に関する国連の報告者の一人は、責任者にの想定が甘いとして非難し、「福島周辺の住民だけでなく、すべての日本人に対して例外なく精密検査を行うべきである」と表明しました。
多くの日本人は、子供の甲状腺がんの拡大の可能性について懸念しています。
福島医科大学のある医師は、放射能の被害は短期間で現れるものではない、と考えています。
343 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/04(火) 12:15:41.26 ID:LF+4UP6t
344 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/05(水) 08:57:24.70 ID:0PDWb2Hr
>>1-343 大事なことなんで一つマジレスしていい?
チェルノブイリの被曝の時は、
2 〜 3 年 後 か ら ガ ン 患 者 が 急 増 し た
1年目には発症しないんだよ
恐いと思ったらいまからでも東日本を離れることをオススメする
345 :
12/5投稿:2012/12/05(水) 20:04:56.32 ID:04vszGe/
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
私の再三の働きかけにも関わらず「異性に対する暴力をなくす運動」ではなく「女性に対する暴力をなくす運動」が実施されたおかげで
女性に対し準強姦行為を行った柔道元オリンピック金メダリストの内柴正人被告の裁判が格好の標的となり、インターネットニュースを賑わせております。
「女子柔道部員3人が内柴氏と肉体関係を持っていた」「酒池肉林状態だった」など根堀り葉ほり追求されるなど法廷闘争や報道が過熱し、深刻なセカンドレイプをもたらしているように見受けられます。
強姦などの性犯罪に関して言えば、被害者女性が告訴すれば加害者は裁かれるシステムがじゅうぶんに(じゅうぶん過ぎるほど)機能しています。
その一方で男性被害者は、男性であるという理由だけで強姦の被害を訴えることも出来ず、加害者も裁かれないという大きな問題を抱えています。
「異性に対する暴力をなくす運動」の最大の目的は、強姦罪の性差別を撤廃することにあったのですが、「女性に対する暴力をなくす運動」によりますます拡大したと言えるでしょう。
【社会】 中学生の前で性行為 男(62)と女(26)のカップルを逮捕 「性教育のため勉強させてあげた」…埼玉
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121129/crm12112922410 路上で見かけた14歳と13歳の男子中学生らを駐車場に誘い、性行為を見せ、容疑者の女の胸を触らせるなどしたうえ、「性教育のために勉強をさせてあげた」と供述しているというから呆れてものも言えませんね。
被害者が女子中学生で、容疑者の男の股間を触らせたりしたら、それを性教育の勉強だと言う者がどこにいるでしょうか?
愉快犯以外の何者でもありません。この容疑者にはまったく反省の色が伺えませんね!
【社会】男子高校生を金属バットで殴り、重傷を負わせた女子中学生逮捕 - 茨城
http://www.news24.jp/articles/2012/11/30/07218558.html 重傷を負わせただけでなく財布を盗んでいるのです。強盗致傷のはずが何故傷害・窃盗になるんでしょうねぇ。
性犯罪ではありませんが、これも立派な「異性に対する暴力」です。なくす運動をしていたらこの事件は防げたかもしれません。
346 :
12/5投稿:2012/12/05(水) 20:07:09.80 ID:04vszGe/
347 :
12/5投稿:2012/12/05(水) 20:09:37.29 ID:04vszGe/
348 :
12/5投稿:2012/12/05(水) 20:11:52.54 ID:04vszGe/
https://twitter.com/daitojimari/status/267043084691439617 渡邉哲也@daitojimari
選挙の事前運動とは
http://www.h6.dion.ne.jp/~washi/web91.html 候補予定者の名前を上げての投票呼びかけ行為は違法です。
インターネットは文書図画扱いですから、公示後も投票の呼びかけは出来ません。
選挙違反で逮捕されてからでは遅いです。
https://twitter.com/daitojimari/status/267043842052726784 渡邉哲也@daitojimari
インターネットは、基本全てが文書図画扱いとなります。そのため、選挙に関わる投票呼びかけは出来ません。
政治活動との境界が曖昧となりますが、気をつけないと逮捕されることになります。逮捕されてからでは失うものが多すぎます。ご注意を。
中迎 聡(完全手動bot)@nakamukae
告示前なので候補ではない。告示前なので選挙運動は禁止。
そもそもインターネットでの選挙運動は禁止。もちろん福島党首もご存知なのですよね?
2012年11月10日 - 11:18
事前運動を行った者に対する公職選挙法が定める罰則
1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金
選挙は公平を期すために、選挙資金やその方法が大きく制限されております。
資産家が金に糸目を付けずに選挙活動を繰り広げたらどうなるでしょう?宣伝に金をかければかけるほど有利になる、これを防ぐために公職選挙法で厳しく制限されているのです。
だから候補者は街頭演説や限られた枚数のポスターや印刷物により自分の名前を有権者にアピールしているのであり、候補者皆均等に割り当てられなければなりません。
上でも述べましたがインターネットを通じて投票を呼びかけたり、候補者の名前を挙げてコメントを晒したりするなどして
候補者自身が行う選挙活動以外の場で有権者に投票を判断させるような掲示をする行為は、立派な選挙違反と言えるでしょう。
しかるべき処から指導があるものと心得ていただきたい。
349 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/05(水) 20:28:02.77 ID:04vszGe/
350 :
12/5投稿:2012/12/05(水) 20:29:22.97 ID:04vszGe/
351 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/05(水) 21:59:45.20 ID:04vszGe/
352 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/05(水) 22:34:29.40 ID:04vszGe/
353 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/05(水) 22:52:36.34 ID:04vszGe/
>>344 >>350の通り、これから病院に駆け込む人が大勢出てくるって時に
我先にと看護士らは東日本を離れている。
あんまり薦めてもらっても困るんだが。
354 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2012/12/07(金) 00:23:35.90 ID:/bcXSD/C
>>328 全文同意であります。
まず合法的且つ紳士的な活動は常に心がけなければならないと言えますし、憲法及び関連する法律や条例はしっかりと目を通さなければならないと思っております。
次に女性への暴力をなくす運動を謳っている時点で、男性=悪、女性=善と言った誤った
社会風潮を蔓延させると言えますし、女性への暴力をなくす運動を推進している男女共同
参画局でさえ、女性から男性への暴力を認知しておりますし、それであれば、異性に対す
る暴力をなくす運動に名称変更するのが筋であると言えます。
そしてDV防止法のDVの定義を明確且つ限定的にする事で、DV冤罪及び家族解体の阻
止はしなければならないと言えますし、DV防止法を適用する場合には、物的証拠に基づ
いて厳正に判断する事で、冤罪がないようにするべきだと言えます。
最後に似非フェミニストは男性=加害者、女性=被害者と思い込んでいるのも事実だと言
えますし、一人でも多くの方が似非フェミニストの欺瞞と偽善に気付く事が、誤った社会
風潮を正す事に繋がると考えております。
355 :
名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 13:12:37.29 ID:6GpIbb5z
356 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/14(金) 09:19:30.46 ID:NsJKAEIZ
【技術】福島第1原発2号機で東芝製の「4足歩行ロボット」が調査中にバランスを崩し止まる…東芝関係者2人が現場に行きロボットを運ぶ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355442693/l50 東京電力は12日、福島第1原発2号機の原子炉建屋地下で、汚染水の漏えい経路を調べていた
東芝製の「4足歩行ロボット」(重さ65キログラム)が歩行中にバランスを崩すトラブルがあり、
調査を中断したと発表した。再開時期は未定。
東電によると、ロボットは階段を上がる際に後ろに倒れ、背後の壁にもたれかかって止まった。
東芝関係者2人が現場に行き、十数メートル離れた地下階にある充電場所までロボットを運んだ。
2人の外部被ばく線量は最大で0・5ミリシーベルトだった。
調査は11日に開始。ロボットとカメラ付き小型走行車を、格納容器と圧力抑制プールをつなぐ「ベント管」周辺に入れ、
遠隔操作で接続部の水漏れの有無を調べる予定だった。
東電は12日、初日の調査の様子を撮影した動画を公開した。
(共同通信)
47NEWS 2012/12/12 22:01
http://www.47news.jp/47topics/e/236832.php
357 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/19(水) 23:44:43.11 ID:nWK/AxcQ
投稿どした?
358 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/20(木) 10:02:12.31 ID:8bF07cRs
【論説】 「『うちの子もよその子も戦争には出さん!』『子どもに放射能を浴びさせたくない!』…おばちゃん党の主張に合点」…東京新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355887038/l50 ・各党の政策で最も合点がいったのは「全日本おばちゃん党」の「はっさく」だ。維新八策ではない。
オッサン政治に反発して大阪のおばちゃんが中心となりネット上につくった市民団体である。
その「はっさく」。一番目の政策は「うちの子もよその子も戦争には出さん!」。
護憲とは言わない。もっと心のど真ん中な訴え。これは国民が政治に求める最大の要求だろう。
二児の父親としては思わず「そういうこっちゃ」と慣れない関西弁?で頷(うなず)いてしまった。
尖閣諸島問題への勇ましい主張を聞いて、オッサンなんぞに任せられないという危機感が
ひしひしと伝わってくる。
「子育てや介護をみんなで助け合っていきたいねん。そんな仕組み、しっかり作ってや」と
社会保障改革も掲げる。目指すは支え合い社会。育児や介護に日々直面している実感がある。
原発事故で放射能汚染に敏感に反応したのは、「子どもを守りたい」と切実に感じた
女性たちだ。
359 :
12/12投稿:2012/12/22(土) 23:25:16.55 ID:Jq3nvjU2
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
最近動画投稿サイトを見ていたところ、検索キーワードにヒットしない「なぜこれが関連付けられているのか?」と思える動画のリンクがあり
開いてみたところ「女性専用車両に反対する」という動画でした。そういえば某都知事も「いちど自分で乗ってみる」と申していたのを思い出しました。
痴漢対策という名目で始められた女性専用車両ですが、私に言わせればこれは結果論に過ぎません。
そもそも最初にこれを考えた人は、どういう思考で「痴漢対策」から「女性専用車両」を導き出したのでしょうか?
本気で痴漢対策を考えているならば、思い切って男女で車両を分ければ万事解決です。
異論反論があるならば「男同士で車両乗るのはキモい」といったものでしょう。こんなもの簡単に論破出来ます。
公衆浴場や更衣室や公衆トイレなど、人が通常衣服を着けない場所はみな男女別です。着衣の場を男女別に分けて、何がキモいのでしょうか?と。
衣服を付けていても、車両の中で猥褻行為が行われるならば、男女で分けるという対策が、最も効果的で確実です。
女性専用車両がありながら敢えて一般車両に乗り痴漢被害に遭うケースや、痴漢冤罪に巻き込まれたケースなどが後を絶ちません。
実際に女性専用車両を利用する女性客の多くは、混雑している車両よりも空いている車両に乗りたかったという理由で乗車しているようですしね。
ネットで「女性専用車両 画像」で検索して最初にヒットした画像を見ればおわかりいただけるでしょう。
http://matome.naver.jp/odai/2133821701470483601/2133822122570810603
360 :
12/12投稿:2012/12/22(土) 23:26:13.68 ID:Jq3nvjU2
361 :
12/12投稿:2012/12/22(土) 23:27:33.74 ID:Jq3nvjU2
「災害における女性の参画」などと言いますが、これは女性が復興作業に従事するためのものではありません。
女性専用車両のように、避難所で女性がいかに快適に過ごせるかを考えるためのものでしかありません。生活関連の注文しか付けないのが動かぬ証拠です。
現に東京電力福島第一原子力発電所の事故では、女性は殆ど参画しておりません。
たまに除染作業の女性を見かけますが、福島第一原発で作業している女性の姿は、解禁以来も継続して見たことがありません。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20121204-OYT8T01207.htm 落ち葉を集める除染ボランティア(1日、福島市大波の「大波城址公園」で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121204-003242-1-L.jpg 今回、女性専用車両が女性専用スペースと共通するものがあることに気付いたため投稿させていただきました。
かつてインド臣民マハトマ・ガンディーは、1893年イギリス領南アフリカ連邦(現:南アフリカ共和国)で、白人優位の人種差別政策下で、
肌の色を理由に鉄道の一等車への乗車を拒否され荷物もろとも放り出されるという強烈な人種差別を受けました。
この人種差別政策というのが有名な「アパルトヘイト」です。こんにちの日本の鉄道会社の女性専用車両は、このアパルトヘイトを現代に甦らせたものと言えるでしょう。
もちろん女性【専用】車両は「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」と定めた日本国憲法第14条に反します。
グリーン車や指定席のような割増料金を支払うわけでもなく、同じ運賃で何故男性はすし詰め車両に乗車を余儀なくされ、女性だけが空いた快適な車両に乗ることが出来るのでしょうか?
何故男性という理由だけで死の危険を伴う原子力災害に派遣されなければならないのでしょうか?
今後も「ジェンダー平等」を訴えるすべての人々に私は問い続けてまいる所存です。女性の皆さん!「ジェンダー平等」のためにも福島第一原発へ行ってください!!
362 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/22(土) 23:42:48.33 ID:Jq3nvjU2
363 :
12/19投稿:2012/12/22(土) 23:46:56.57 ID:Jq3nvjU2
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
皆さんはいいニュースと悪いニュースがある場合、どちらを先に読みますか?
悲しいことに、またしても異性に対する暴力事件が発生しました。
【社会】 「知人にヤクザいる」 女子中生、友人男子を包丁で刺して脅す→男子が母に相談したことに立腹、「チクったやろ」と入れ墨…京都
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121218/waf12121813220020-n1.htm この事件で問題視するところは「初動対処のまずさ」が挙げられます。通報された加害者が被害者に対して報復することを防ぐ措置を講じなければならないことは
DVに携わる者にとって常識中の常識です。早期に逮捕されていれば「ちくったやろ」などと報復を受けることもなかったでしょうに、悔やまれてなりません。
DV加害者に被害者の居場所をうっかり喋ってしまうようなものです。それもこれも「異性に対する暴力をなくす運動」ではなく
「女性に対する暴力をなくす運動」という偏った内容の運動を展開したため、「女→男」の暴力に対する適切な対処の知識がまったく浸透していなかったことが原因であると分析します。
来年以降は、必ず「異性に対する暴力をなくす運動」を実施していただきたい。
364 :
12/19投稿:2012/12/23(日) 01:55:26.34 ID:y/rV+rDV
悪いニュースが先に来たので、次はいいニュースを紹介しましょう。
【政治】政府補助金に「女性枠」、格差解消へ省庁に要請 内閣府有識者会議が憲法違反ではないとの見解をまとめたことを受け
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121214-OYT1T01408.htm?from=ylist 今月開かれた内閣府の有識者会議にて、男女間格差がある場合には、女性に限った優遇措置を講じても憲法の平等原則に
反しないとする見解をまとめたことを受け、
「女性優先枠」を設けたり女性割合が高い団体を優先採用したりする「ポジティブ・アクション」(積極的改善措置)を推進していくことを決めたそうですね。
これまで私が散々訴えてきた、男女間格差が史上最悪な分野である「原子力災害」について、
・原発作業員募集の約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
これら女性に限った優遇措置が、憲法の平等原則に反しないということを、内閣府男女共同参画局によって認められたのです!
東日本大震災により東京電力福島第一原子力発電所が事故を起こし、一時期全女性職員を退避させていたため、原子力災害対処は男性だけの分野となっておりました。
「ジェンダー平等」や原子力災害における男女共同参画の推進により、今年3月に女性にも解禁されましたが、女性の参画は進んでおりません。
除染作業に従事する女性は先週の投稿で紹介しましたが、福島第一原発で働く女性を私は一人も知りません。
上の女性優遇3項目は、原発事故直後から再三申してまいりました。私の意見が正しかったことを認識していただけたなら、次は実行に移しましょう!
365 :
12/19投稿:2012/12/23(日) 01:56:42.33 ID:y/rV+rDV
366 :
投稿先:2012/12/23(日) 02:01:28.20 ID:y/rV+rDV
367 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/23(日) 02:03:46.58 ID:y/rV+rDV
368 :
12/26投稿:2012/12/23(日) 03:25:23.37 ID:y/rV+rDV
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。先週の「いいニュース」の続きが出ましたよ。
【政治】 自民党、女性力活用で特例法案提出へ・・・女性積極登用の企業の備品、資材を国が優先発注
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121222/fnc12122212580000-n1.htm ところで「女性力」って何ですか?
女性が出産後に退職したり、それに伴い新たな社員の採用や教育が必要になるなどの「負の力」でしょうか?
現実問題、出産後に再就職して勤務を続けるのも同じことではないでしょうか?
電車内で痴漢が発生するから、避難所でレイプが起こっているから、などというデマを流し不安を煽り
女性専用車両や女性専用スペースなどというものを作るという、女性力の弊害を12/12に投稿しました。
女性は女性のみが快適になるものしか生産性が無く、このため日本人女性は誰一人ノーベル賞を受賞しておりません。
これも10/10投稿の通りです。
女性の就業希望者(約342万人)が全員就業できたとすると、報酬総額の約7兆円は、
女性の消費などにしか回らない結果、実質国内総生産(GDP)は逆に1・5%減少させると私は見込んでます。
原発労働の実態を見れば明らかな通りそ、もそも女性の就職希望者そのものが少ないというか皆無なのです。
女性が結婚相手の条件として収入を重視する社会がいまだ根強い以上、男性の就職を促したほうが遥かに経済効果を見込めます。
まぁ、現実的な話はここまでにして「ジェンダー平等」に取り組む私として言わせていただければ
女性幹部の登用や雇用に積極的に取り組む企業を支援するため、自民党は21日、対象企業から国が優先的に備品、資材などの物品やサービスを購入する
このダイバーシティ(多様性)促進購入法案「国等による男女共同参画事業者からの物品等の調達の特例等に関する法律案」は
原子力災害と男女共同参画を推進するための起爆剤になるのではないかと期待しているのです!
369 :
12/26投稿:2012/12/23(日) 03:30:11.91 ID:y/rV+rDV
・原発作業員募集の約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
自民党は先の衆院選公約で、「平成32年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上とする目標を確実に達成する」と明記しており、
これが私が投票先を決定する大きな要因となりました。震災以来私がずっと投稿し続けてきたこれらの項目を実現しようと言うのですからね。
先週の予告通り選挙の話に移りましょう。「女性議員を増やす」と仰いますが、現状では女性候補は遥かに有利な環境にあるのです!
「女性票」目当てに「女性が住みやすい国づくり」だの「女性のための政治」だの訴えなくても、有権者の数は女性が多く、候補者は女性が少ない。
ならば女性が女性に投票すれば、おのずと当選者は女性が多くなるはずです。では何故現実ではこのような単純計算通りにいかないのでしょうか?
何故男性候補者に投票する女性有権者が圧倒的に多いのでしょうか?
公職選挙法で選挙の資金や時期・時間などが制限され、どの候補者も選挙活動は公平に行われる筈です。
開票開始から僅か5分間で「当選確実」「落選確実」が分かれ、最終的に「当選者」と「落選者」に分けられます。
彼らは何が違ったのでしょう?答えは簡単です。期待されているかいないかの違いです。
期待されていない女性候補を当選させんがために、インターネットを利用して男性候補者を晒し者にするのは言語道断として
それを法律で女性議員の割合を決めるのも、民主主義として間違っているとは思いませんか?
議員になれるかなれないかは、有権者の腹で決まるものなのに、何故女性議員を擁立しようとする方々は、有権者にアピールもせず
制度ばかりいじろうとするのでしょうか?女性議員が期待に値するならば、堂々とアピールすればいいではありませんか?
370 :
12/26投稿:2012/12/23(日) 03:31:23.38 ID:y/rV+rDV
「gender_atomicは女性議員の枠は否定するのに原発作業員に女性枠を設けろなどと矛盾したことを言うんだなw」
などという反論が聞こえてきそうですが、何度も申しているように「期待」されているかが重要なのです。
私は原発作業員として女性労働者を大いに期待しているのです!
男性よりも若干放射線に脆弱かもしれませんが、作業時間の調整で解決出来ます。ただでさえ被曝に上限がある労働環境です。
作業員の回転率を上げなければ復旧も廃炉も進まないため、女性が参画するだけで労働力は一気に2倍以上に跳ね上がるからです。
【原発事故】 東京電力、避難区域に住んでいた社員「切り捨て」? 精神的苦痛の賠償終了を提示
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012122090070613.html このように、男性労働者ばかりが精神的苦痛の被害を集中して受けているため、女性の参画は一人頭の精神的苦痛を半減させるはずなのです。
女性の皆さん、指導的地位に女性が占める割合を30%以上とする目標を確実に達成するためにも、福島第一原発へ行ってください!!
371 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/23(日) 03:35:28.42 ID:y/rV+rDV
今度いつ2ちゃんねるに書き込めるかわからないので、来週の投稿文置いておこう。
使えそうなニュースがあったら追加するかもしれないので、「原発いらない」のサイトなどをチェックしてくれ。
それはそうとIDがDVって・・・
この店出るわ。
372 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2012/12/23(日) 11:33:29.33 ID:HEetVlCJ
>>362 どのような理由付けであれ、能力主義を否定する結果の平等を国が推進している時点で、資本主義のあり方を否定しているものであると言えます。
そして男女共同参画局では、実質的な平等と言う言葉を用いて、結果の平等を正当化していますが、能力主義を否定していると言えますし、結果的に国力の低下を招くと言えます。
このように男女共同参画局の政策は反日政策であり、多くの方がこの問題に気付く事で、第4次男女共同参画基本計画の断念に持ち込んで行く必要があると思っております。
373 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/26(水) 07:42:36.88 ID:LQIwU0tZ
374 :
名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/28(金) 07:36:51.46 ID:fqi5bUbS
375 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/01(火) 12:41:12.86 ID:atrQffI2
376 :
1/2投稿:2013/01/02(水) 21:27:04.04 ID:hR50ygLM
○○の皆さんあけましておめでとうございます。本年も「(原子力)災害と男女共同参画」について論じてまいりますのでよろしくお願いいたします。
昨年暮れのニュースではありますが、今年の【課題】として紹介しましょう。
【社会】限界見えた男社会 女性が日本を救う
http://mainichi.jp/select/news/20121231ddm001040035000c.html この記事を書いた記者は「男」「女性」表記しているあたり、ジェンダー問題にそれほど精通してないと見受けます。
通常なら「男性・女性」、犯罪者や容疑者の場合「男・女」と表記する。報道に携わるなら常識のはずです。
さて本題に入る前に皆さんに質問です。『男社会』っていったい何ですか?
ただ単に男性社員が多い会社のことを指す語でしょうか?それともこの記者が述べるところの
「学歴、社歴、年功序列、終身雇用など【戦後】、日本人たちが連綿と築き上げてきた社会のことですか?
家父長制や男性が徴兵されていた【戦前】であるならば、男性中心の社会だったでしょうが、
この記者は日本国憲法が施行された【戦後】と書いています。
【国際】GHQスタッフとして男女平等の条文を盛り込んだ日本国憲法の起草に携わったベアテ・シロタ・ゴードンさんが死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0101/TKY201212310642.html このように、【戦後】は男女平等が保証された日本国憲法の下に日本人が築き上げた社会であり、
だからこそ女性がこれだけ社会進出出来たわけです。
夫と専業主婦の家庭は1980年に1114万世帯で、共働き家庭の倍近くを占めていたのが、97年に逆転し、
2010年には共働きが1012万世帯と、専業主婦家庭の797万世帯を大きく上回りました。
女性の社会進出の軌跡ですねこれは。女性を家事労働から解放するために発明された
炊飯器、掃除機、洗濯機など、この記者が『男社会』と呼ぶものの恩恵と言えるでしょう。
377 :
1/2投稿:2013/01/02(水) 21:28:28.95 ID:hR50ygLM
「寿退職」は戦後の男性が築いた社会ではありません。女性たちの意思です。
結婚して退職するか続けるかはすべて女性たちの自由意志であり自己責任です。それを(戦前の)日本の「おきて」のせいにして、いったい何を望むのですか?
そもそも戦前に高校や短大などありません。現在の6・3・3の教育制度は【戦後】GHQが作ったものです。
もちろん上記の記事の通りGHQは男女平等の憲法の草案に携わっているため、女性が結婚とともに皆に祝福され退職する「おきて」など作っておりません。
労働契約書に結婚したら退職する条件など一言も書かれていないなら、遠慮なく仕事を続ければよいものを、多くの女性は「おきて」のせいにして退職している、が正しい。
378 :
1/2投稿:2013/01/02(水) 21:29:48.86 ID:hR50ygLM
>「いわゆる日本方式。税制から手当まですべて専業主婦を抱える男性正社員をモデルにしている。
この原因は簡単です。女性自身が男性のことを「収入源」視しているからに他なりません。
【調査】 婚活女性、63%が「結婚相手は年収500万以上の男性」希望…へそくり、男性61%「作らない」・女性65%「作る」
http://news.ameba.jp/20121228-457/ このように、戦前から引き続き女性が男性の結婚条件として「収入」を重視している風潮がいまだに無くならないのが諸悪の根源なのです!
この記者は専業主婦を抱える男性正社員モデルを「日本方式」と呼んでおりますが、ならば収入ある女性は何故男性を養おうと考えないのですか?
女性は無職でも結婚は可能ですが、無職の男性は結婚することが出来ない。これのどこが『男社会』なのでしょうか?
もうおわかりでしょう。『男社会』とは、女性が社会に対する不満を口にする際によく用いられる、
女性が社会に適合出来ないことを正当化するための言い訳に過ぎないのです!
皆さん冒頭の質問の解答がこれです。答えられましたか?
国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事が10月の来日時、こう述べたそうですね。
「より多くの女性が働けば、日本の経済成長に大きな影響を与えるだろう。」
この発言を抜き出して記者はこう締め括っています。「つまり、女性が日本を救うということだ。」
フッ。
結婚後退職するかしないかを女性の意思に委ねていることを否定もしないで
女性が結婚後も働き続けることが、日本を救うなどと、ずいぶんとおめでたい発想ですよねぇ。
貴女が結婚しないで働きアリとなって休日を惜しんで働き続けたとして、それで日本が救われますか?
379 :
1/2投稿:2013/01/02(水) 21:31:37.32 ID:hR50ygLM
380 :
1/2投稿:2013/01/02(水) 21:32:23.33 ID:hR50ygLM
このように、原子力災害は依然予断を許さない状況です。フクシマだけでなく日本全体が窮地なのです!
男性だけでは収束は不可能です。そこで今回の投稿の目玉記事を思い出してください。
>【社会】限界見えた男社会 女性が日本を救う
男性だけが復旧作業に従事する福島第一原発はある意味『男社会』でしょう。女性が日本を救うんですよね!?
放射線被曝の問題で労働時間は限られてきます。子どもを保育所に預けてから出勤してから労働しても、
子どもを保育所に迎えに退社時間にはじゅうぶん間に合います。
線量計アラームが鳴り続けても退避することが許されない過酷な労働をイメージしておられるかもしれませんが
それは労働者が男性のみという、慢性的な人手不足によるものです。
人口の半分以上を占める女性が参画することにより、単純計算で労働力は一気に倍増するため、問題は解決します。そのためにも
・原発作業員募集の約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
これらの施策を決行することにより、限界の見えた男社会に代わって、女性が日本を救うことが出来るのです!
覚えていますか?東日本大震災発生当初、被災地を救うため、国内だけでなく大勢の外国人が救いの手を差し伸べたことを。
特に米軍は「トモダチ作戦」を展開し、福島第一原発へも赴きました。
【原発問題】米空母乗組員8人、東電提訴=誤情報で被ばく、120億円請求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000174-jij-n_ame 外国人までもが福島第一原発で作業したというのに、日本人でありながら誰も働こうとしない貴方方は
日本人として恥ずかしいとは思わないのですか?女性が日本を救うのではなかったのですか!?
日本国内で起こった災害に対処しようともしないで、いったいどの口が「外国人参政権反対!」だの
「女性に参政権を!」だの「女性議員を増やせ!」だのと言えますよね!?恥も誇りも無いのですか?
女性の皆さん!日本を救うためにも、福島第一原発へ行ってください!!
381 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/03(木) 01:45:47.06 ID:qb2Rcm0r
>>372 能力主義を間接的に否定するために『男社会』という語を用いて女性を持ち上げる、
今回の投稿で用いた記事がまさにそれですね。
戦後の高度経済成長期で多くの人々が汗水垂らして働いた賜物を指して『男社会』と呼ぶならば
女性はみずからそれらに参画してこなかった事実を認めているようなものです。
能力主義で多くの男性が成功した裏には、失敗してどん底を味わったのも男性です。
成功した男性に嫉妬した女性の目には「彼は能力が高いから成功した」のではなく
「彼は男性だから成功した」というふうに映っているのでしょうね。
「女性が日本を救う」と言いながら、フクシマでは看護師不足、
男性ばかりで構成された、ある意味『男社会』な福島第一原発。
能力主義を否定するのなら、女性の力が今の日本を救えるということを証明してほしいですよね!
全国女性相談研究会1/2投稿
http://www1.axfc.net/uploader/so/2740044.jpg 外務省は投稿途中でブロックされた。
382 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/03(木) 09:50:43.32 ID:qb2Rcm0r
383 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/03(木) 19:22:38.48 ID:qb2Rcm0r
【民主党】菅直人氏「私の使命は原発ゼロの実現。一人でも多くの人に福島原発事故を語りたい。全国どこにでも出かける用意がある。」
福島原発事故の語り部
菅直人フォローする2013年01月01日 14:24
新年明けましておめでとうございます。
しかし本当のところ、余りめでたい気分にはなれない。
総選挙の結果、自民党は票は減ったが議席が倍増したため、
「原発ゼロ」を望む国民の声を無視して、安倍政権が「原発をベース電源として活用する」政策を進めようとしているからだ。
私の使命は原発ゼロの実現。それに加え、二大政党の一方の柱として民主党を立て直すこと。
この両方を同時に進めることができる戦略を考えている。
福島原発事故の「語り部」として全国各地で話をすること。
私が総理として福島原発事故に直面し、何を見、何を聞き、何を考えたか。
一人でも多くの人に、直接話を聞いてもらいたい。
希望される人は、そうした集会を企画してもらえば、全国どこにでも出かける用意がある。
連絡は国会の議員会館の私の部屋に手紙、ファクス、メールで企画内容を添えて知らせてほしい。
この記事を筆者のブログで読む
http://blogos.com/article/53299/ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357122907/l50 ならば私の使命は原子力災害における男女共同参画の実現だな。
一人でも多くの女性に福島第一原発での女性参画を訴えたい。
全国のサイト・ブログどこにでも出かける用意がある。
384 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/04(金) 08:42:53.44 ID:HrV8DbuU
407:名無しに影響はない(空) :2013/01/03(木) 17:48:41.72 ID:TA3hh+J5
男女差別と闘った()という40代以上の先輩がたは
原発と男性原理を絡めて語るたがり問題をこじらせた。
結局放射線被害とか関係ないんだよなこいつら。
そのくせ「国防軍創設で女の子も徴兵されるのかな」
などとのたまう。完全にウエメセの勝ち逃げ世代。
もう相手にしていられない。
こっちは既に腹をくくっているのに。
by就職氷河期女子()
385 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/04(金) 14:48:38.47 ID:25AMFsrG
386 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/04(金) 15:05:28.41 ID:25AMFsrG
【原発問題】福島原発作業員「足指のしびれが数カ月続いた」 手足被ばく測定せず、胸部だけ放射線測定し作業…事故後2〜3カ月
東京電力福島第1原発事故後2〜3カ月、足元のがれきなどが高線量なのに
胸部だけで放射線測定し作業していたことが、元東電社員らの証言で分かった。
手足の被ばくは「末端部被ばく」、頭などの被ばくが胸より多ければ「不均等被ばく」と呼ばれ、
その場合は胸とは別に手足などへも線量計装着が法令で定められている。
東電は「当初は胸部での測定で全身の線量管理はできていた」とするが、
専門家は疑問視し、将来健康被害が生じた場合に備え、手足などの被ばく線量を
早急に推計すべきだとしている。
◇東電「胸部での測定で線量管理」
同原発で放射線管理を担当していた東電社員(当時)の男性は、事故直後の電源復旧作業の際、
1号機の原子炉建屋近くで水たまりに何度か足を突っ込んだ。革製安全靴と靴下は浸水。周辺の線量は
毎時10〜20ミリシーベルトだったが、足元には直接測ると100ミリシーベルト超のがれきもあった。
建屋周辺では連日、数百人が作業に当たっていた。
作業時に手元や足元の線量が高い場合は本来、「リングバッジ」と呼ばれる線量計を
手足の指などに装着するが、この時は、各種放射線のうち透過能力の高いガンマ線を測定する
APD(警報付き線量計)を胸部に着けていただけ。男性は「足指のしびれが数カ月続いたが、
不衛生な環境のせいだと思い病院に行かなかった」と話す。
別の放射線管理員の会社員男性も「高線量のがれきを手で処理しても、
指先や目の水晶体の被ばく測定などはしていなかった。手と胸の数十センチの差で
何倍も線量が違うこともある」と指摘。「(細胞破壊力が強い)ベータ線を圧倒的に出す
核種もあるのに、ガンマ線用の胸部のAPDだけでは評価できないケースもある」と明かす。
ソース:毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130104k0000m040097000c.html
387 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/04(金) 15:07:38.11 ID:25AMFsrG
事故から2〜3カ月後にはリングバッジが行き渡ったが、元東電社員の男性は
「そんなに(手足の被ばくが多い)危ない作業をしていたのか」と同僚と心配しあったという。
東電広報部は「当初はベータ線よりガンマ線が高く、胸部のAPDで全身の線量管理はできていた。
汚染水処理装置の稼働などでガンマ線が落ち着きベータ線が目立つようになったので
リングバッジを着けるようにした」と説明。「作業後には全身を汚染検査しており、11年3月に
高汚染水で3人が被ばくしたこともこの検査で判明した。追加調査の必要はないと考えている」と回答した。
だが、安斎育郎・立命館大名誉教授(放射線防護学)は「当初からベータ線も相当量浴びたはず。
汚染検査は体表面の付着物は測定できるが、作業時の末端部、不均等被ばくは測れない」と指摘。
「いつどこでどんな作業をしたか調べ、末端部などの線量を推計しないと、がん発症時に作業との
因果関係が証明できず労働者を救済できない。国や東電は一刻も早く調査に乗り出すべきだ」と話している。【袴田貴行】
◇末端部被ばく・不均等被ばく◇
末端部被ばくは、胴体より手足が多くの放射線量を受けること。不均等被ばくは、
胴体のうち基本部位の胸部より頭部や腹部が多くの放射線量を受けること。
原発の放射線管理区域では通常、胸部に線量計を着けて全身被ばく線量を測るが、
末端部被ばくや不均等被ばくがある場合は、別の部位にも線量計を着けて
局所被ばく線量を測定するよう電離放射線障害防止規則で定められている。(了)
http://mainichi.jp/select/news/20130104k0000m040097000c2.html
388 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/04(金) 16:33:23.87 ID:GnNzpEWD
何も被爆なんてしなくても女は最低最悪にエンガチョの腐れ外道だから
変な遺伝子を後世に残さず早く死ね
389 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/05(土) 20:50:16.52 ID:hgYhlclI
【社会】除染作業員が証言…枝葉は「その辺に」、洗浄は「流しっぱなし」、要人には「いいところだけ見せる」
東京電力福島第1原発事故を受けた国の直轄除染で集めた枝葉や汚染水を川などに捨てる
不適切処理が明らかになり、環境省が実態調査に乗り出した問題で、現場の男性作業員が
毎日新聞の取材に応じた。作業員は「そもそも仮置き場が足りない。『置くところがないから
仕方ないべ』と捨てることが日常茶飯事になっている」などと証言した。
作業員は昨年秋から福島県川内村などで除染作業に従事し、放射線のモニタリングなどを担当。
元請けは大手ゼネコンで、工区ごとに下請けがあり、さらに2次、3次下請けとして中小の
事業主や地元業者で作る組合などが入っているという。
作業員によると、集めた枝葉は本来なら「フレキシブルコンテナバッグ」と呼ばれるブルーの
袋などに入れて仮置きする。「でも仮置き場の場所がなくなっていて、枝葉を袋に回収しないで
その辺に捨てることもある。日常茶飯事です。早い話が『もう置くところがないから仕方ないべ』
となる」と話す。
洗浄後の汚染水も本来は回収する必要がある。作業員によると、建物などを水で洗浄する場合は
通常、下にブルーシートを敷いて汚染した水を受け、ポンプでくみ取りタンクに入れ、
浄化装置で処理する。しかし、「回収するのは環境省が管轄し、なおかつ環境省が見に来る
モデル地区だけ。普段はそんなことやっていない。(汚染水は)流しっぱなし」という。
さらに「『今ここでマスコミなんかが見に来たら大変なことになるね』といつも同僚と話している。
以前、国の要人が来た時には、いいところだけをきちんと見せたが、普段はずさんもずさん。
道路縁の刈った草などは片付けもせず、そのままにして帰ることもある」と打ち明ける。
*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20130105k0000e040181000c.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357375385/l50
390 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/05(土) 20:59:13.84 ID:hgYhlclI
391 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/08(火) 07:57:35.49 ID:FKIb8u83
392 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/08(火) 08:01:40.36 ID:FKIb8u83
393 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/08(火) 08:04:14.07 ID:FKIb8u83
394 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/08(火) 08:05:43.82 ID:FKIb8u83
395 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/08(火) 08:12:01.36 ID:FKIb8u83
396 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/09(水) 21:03:16.50 ID:kSYJFeLt
汚染されたゴミはさっさと地中深く埋めちまえよ
397 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/16(水) 07:31:22.64 ID:7ITCm1sG
398 :
1/9投稿:2013/01/16(水) 22:29:17.74 ID:eoXbHoNN
399 :
1/9投稿:2013/01/16(水) 22:30:31.78 ID:eoXbHoNN
400 :
1/9投稿:2013/01/16(水) 22:31:31.97 ID:eoXbHoNN
401 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/17(木) 00:16:01.26 ID:pDrEgc5M
402 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/18(金) 13:39:04.85 ID:4ma1baE8
【原発除染】 大前研一氏 「現在の1ミリシーベルトという基準値はおかしい。1ミリは普段の生活で受けている天然の放射線量と同じだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358471758/l50 2013年になって明るみなった“手抜き除染問題”によって、放射線量が改めて注目を浴びている。
震災復興のためには、現実的で前向きなプランを提示すべきだと繰り返してきた大前研一氏は、
非現実的な現在の除染基準値についても、問題点を指摘している。
また、大熊町と双葉町以外で警戒区域や「計画的避難区域」(半径20キロ以遠であっても
気象条件や地理的条件によって事故発生後1年間の放射線の積算線量が20ミリシーベルトを
超えるおそれのある区域)に指定されている南相馬市、富岡町、楢葉町、浪江町、飯舘村、
葛尾村など9市町村についても、政府の中途半端な方針が復興を妨げている。
今は事実上、年間の追加被曝線量が1ミリシーベルトを超える地域はすべて除染するということになっているため、
それらの市町村では除染利権が拡大し続けている。
403 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/19(土) 16:56:46.93 ID:8KvTaaUN
404 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/21(月) 21:41:59.06 ID:RyBW6p61
405 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/22(火) 09:01:07.75 ID:qIaAT+/G
【原発問題】 大前研一氏 「日本人は放射能恐怖症だ。事故後全原発を止めたのは日本だけだ。事故起こした米ソは他の原発は止めていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358811366/l50 東日本大震災による東京電力・福島第一原子力発電所事故が起きてから2年近く過ぎているが、原発をめぐる論議は、曖昧模糊として未だに定まらない。
科学的な議論を経ずに、原発政策を決めるのではなく、正しいデータに基づく冷静な議論を行なうべきと大前研一氏が述べる。
原子力規制委員会(田中俊一委員長)は、日本原子力発電・敦賀原発、東北電力・東通原発、
関西電力・大飯原発で活断層の調査を行ない、各原発の再稼働否定や停止を模索している。
一方、安倍晋三首相は3年間で全原発の再稼働を判断するとしつつ、新増設を認める可能性に言及して「2030年代の原発稼働ゼロ」という政策を見直す考えを示している。
この、原発をめぐる曖昧模糊とした論議は、日本という国と日本人を知るうえで非常に重要な手がかりになる。
一つ目は“放射能恐怖症”だ。福島第一原発事故を受けて日本は全原発を止めた。
406 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/23(水) 23:51:50.67 ID:TIUzKcoQ
407 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/24(木) 12:24:32.09 ID:YAvdqJ2n
408 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/25(金) 09:53:25.16 ID:HDEGQ0Zi
409 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/25(金) 23:50:58.97 ID:TUdmZW4W
【社会】「福島原発事故による人体への影響はない!」国連科学委員会が結論 マスコミは「人体に被害はない」と報道し国民に謝罪すべきだ
昨年12月に国連科学委員会で「100ミリシーベルト以下の放射線の被曝は大した問題ではない」
「福島第一原発の事故による健康被害はない」という報告書が発表された。このことについて取り上げた、
11日付Forbes.comの記事を紹介したい。 記事の概要は以下の通り。
国連科学委員会(UNSCEAR)は、福島の原発事故による識別可能な人体への影響はなかったと結論づけている。
現在、表土や落ち葉の除去に費やされている膨大な無駄な資金は、深刻な汚染状況にある福島原発付近の
除染に集中投資すべきだ。
日本政府は真剣に原発再稼働の準備を始めるべき。
100ミリシーベルト以下の被曝にも健康影響があると誤って仮定したことによる経済的・心理的負担は、
ただでさえストレスが溜まっていた日本国民には著しく害が大きかった。今後もその仮定を続けるならば、
それは犯罪行為になる。
(続く)
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5502
410 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/25(金) 23:52:24.00 ID:TUdmZW4W
(
>>409の続き)
また、この記事に続き、Forbes.comは20日にも、「Fear Of Radiation-It's All In The Noise(放射線の恐怖
―要するにそれはノイズ)」の記事で、以下の事実を紹介した。
日本の原爆被爆者のうち生存者について、被曝線量と発がん者数の関係をグラフにしたものがある。
これによると、100ミリシーベルト以上の被曝の場合は被曝線量に比例して発がん者数が多くなるが、
100ミリシーベルト以下では関係性がみられない。放射線の影響は、環境要因や遺伝子など、死をもたらしうる
他の要因に埋もれて消えてしまう。
福島県の人体への被害がこれだけ小さいということは、日本ではほとんど報道されていない。
逆に放射能被害を過大に報道し、日本全体に「原発アレルギー」をまき散らしたマスコミ報道はまさに
「犯罪行為」だ。日本のマスコミは今からでも大々的に「人体に被害はない」ということを報道し、
日本全国民に謝罪すべきだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359114137/l50
411 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/26(土) 14:19:27.75 ID:7whVeMez
就職を控えた学生の間で、ブラック企業探しが横行し、中には流されてしまう者もいるらしい。サービス残業の多い会社や有給休
暇を取れない会社のことを指しているようだ。僕自身、「違法な只働きの多い会社はどこですか?」なんて質問はよく受ける。だ
が、はっきりいってみんな甘い。甘すぎる。そんなのブラックでもなんでもなくて、日本企業なら当たり前の話なのだ。「フラン
スやドイツより年間300時間程度は長時間労働で、有給休暇も消費せず、辞令一枚で全国転勤」というのは、日本が世界に誇るカ
ルチャーである。日本は今でも終身雇用が建前の国である。いつ潰れるかわからないような中小の下請け企業ならともかく、普通
の会社では解雇なんて不祥事でも起こさない限りは行われない。もちろん、こういう楽ちんなシステムを維持するためには、それ
なりの工夫が必要だ。まず、一定の残業は大前提だ。新規採用の代わりに残業でカバーしておけば、不況時に残業カットで人件費
を抑えられる。有給休暇が取れないのも理由は同じだ。全国転勤なんて制度があるのは日本だけだが、これも終身雇用を維持する
ためのものだ。つまり、人事部がハローワークの代わりに社内の空きポストを見つけ、再就職の斡旋をしているようなものなのだ。
であるため、大手優良企業ほど、残業も転勤も有給取得制限も確実に存在するし、雰囲気的に文句は言えない。たまに、日本企業
の労組が「組合員の長時間残業や転勤を黙認している」といって非難する人もいるが、ちょっと違う。すべては終身雇用システム
を守るための、やむを得ない副産物なのだ。たまに「勇気を持って拒否できないんですか?」という質問も受けるけど、そんなこ
と主張して村八分に耐えるだけの強靭な精神力があるなら、最初から年俸制の企業に行って頑張ることをおススメする。ところで、
真のブラック企業とは何だろうか。それは上記のロジックからすれば明らかだろう。最初から終身雇用を守るつもりも、成果に応
じた年俸を上乗せする気もなく、長時間残業が当たり前で有給も取れない会社のことだ。新卒の時点でそういう会社に遭遇するこ
とは「滅多に」ないし、入ったら入ったで何年か修行して転職すればよいだけの話なので、入る前からあれこれ心配する必要は無
い。最悪なのは右往左往した挙句、内定無しで卒業してしまうことだというのはおぼえておくといい。
413 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/30(水) 21:47:09.94 ID:AyZnkzXr
414 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/30(水) 22:10:22.87 ID:mhMqZpeM
415 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/31(木) 02:27:17.06 ID:rVymVQCZ
416 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/31(木) 02:33:48.51 ID:rVymVQCZ
417 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/31(木) 11:02:31.77 ID:2wMlWgw9
418 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/04(月) 12:40:20.76 ID:bZj5KGAZ
【行政】 除染作業員に税金から支払われる1万円の特殊勤務手当(危険手当)中抜き 環境省、情報を得ながら放置プレイ中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359934465/l50 【多田敏男】福島第一原発周辺で働く除染作業員に税金から支払われる「危険手当」が中抜きされている問題で、
環境省が厚生労働省や作業員から多くの不払い情報を得ながら放置していたことが分かった。
悪質業者が排除されず被害拡大を招いた可能性がある。
元請けのゼネコンに下請けが連なる多重請負のなか手当が中抜きされる問題は、朝日新聞が昨年11月5日に報じた。
当時の長浜博行環境相は「重大な決意で臨む」、三井辨雄厚労相は「労働基準監督署で厳しく是正指導したい」と表明。
指導強化を受けて厚労省福島労働局は11月26日、環境省福島環境再生事務所に1業者の不払いを確認したと通知した。
だが、環境省は「断定できる情報ではない」として調査しなかった。
12月上旬にはこの業者を下請けで使ったゼネコンから「不払い事例があった」と自主的な報告があったが、
「すでに改善された」と放置。1月9日には厚労省から新たに7業者について通知されたが、詳しく調べなかった。
419 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/04(月) 12:48:12.88 ID:bZj5KGAZ
【山形】 除染作業に指定暴力団住吉会系組長が作業員を違法派遣 伊達市は2次下請け以降把握せず 2次下請け以降の業務委託は禁止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359935648/l50 ●除染作業の請負の流れ
[福島県伊達市(発注元)]
↓
[大林組東北支店(元請け業者)]
↓
[千葉県柏市のA社(1次下請け)]
↓
[茨城県北茨城市のB社(2次下請け)]◆禁止
↓
[南陽市の土木建設会社]◆禁止 ←[指定暴力団住吉会系組長・荒井被告(作業員派遣)]◆違法
東京電力福島第一原発事故に伴う除染作業に暴力団組長が作業員を違法派遣していたとされる事件で、
発注した福島県伊達市が2次下請け以降の業者の存在を把握していなかったことが、同市への取材で分かった。
暴力団組長は自治体側の甘いチェック態勢につけ込み、末端の下請け業者に作業員を派遣していた可能性がある。
労働者派遣法違反(無許可派遣)の疑いで再逮捕された指定暴力団住吉会系組長荒井好憲被告(40)
(東根市中央、別の労働者派遣法違反で起訴)は、経営実態のない会社で雇った作業員3人を国の許可を得ずに除染作業に派遣したとされる。
420 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/04(月) 21:23:34.79 ID:7oLR0+wo
421 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/06(水) 00:26:38.29 ID:NMJijExT
422 :
2/6投稿:2013/02/06(水) 20:25:27.37 ID:Yzc6PYRE
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。AKB48のタレントがお泊りスクープされ
本人は頭を丸めて謝罪、その動画をインターネットで配信したところ、「女性に丸刈り、暴力だ!」などと大きな騒ぎに発展しました。
そういえば昔もお泊り+喫煙がスクープされ解雇されたモーニング娘のタレントがいましたっけ。解雇が嫌なら猛省を示す必要があったわけです。
ところで、たかが丸坊主で何をそんなに鼻の穴膨らまして「女性に対する暴力だ!」と叫んでおられるのでしょうか?
東日本大震災で活躍した、警察官や消防士や自衛官の男性隊員らは、入隊したら丸刈りを強制されますし
中学高校の部活動でも一部の運動部の男子生徒は丸刈りを強制されますし
刑務所に収監された男性は皆丸刈りを強制されてます。これって暴力だったのですか?
男性受刑者は全員丸刈り、女性受刑者は髪型自由。
男性受刑者は番号で呼称、女性受刑者は名前で呼ばれる。
男性受刑者は毎日の全裸検査があるが、女性受刑者は入所時のみ。
男性受刑者は受刑者同士の部屋の行き来が制限されているが女性受刑者は自由。
男性受刑者の入浴の回数は女性受刑者のそれより遥かに少ない。
このように、刑務所の待遇は男女でこれだけの差があるのです。
女性の丸刈りはそれ自体数が少ない。だから凄惨な暴力に見える。裏を返せば
男性の丸刈りは見慣れているので、暴力であると【感じない】というからくりなのです!
つまり社会全体が、男性に対する暴力を【見慣れている】ほど、男性に対する暴力が世の中に溢れているのです!!
男女の人権に差を付け「女性に対する暴力をなくす運動」なんてものをやってる場合ですか?もちろんノォーです。
私が再三訴えているように「異性に対する暴力をなくす運動」を展開する必要があるのです。
423 :
2/6投稿:2013/02/06(水) 20:26:19.37 ID:Yzc6PYRE
424 :
2/6投稿:2013/02/06(水) 20:33:18.70 ID:Yzc6PYRE
425 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/06(水) 22:17:14.42 ID:obNEjPOs
乙!
426 :
3/21投稿:2013/02/06(水) 22:18:06.68 ID:Yzc6PYRE
○○のみなさんごきげんよう、gender_atomicでございます。
東日本大震災の発生から1年を機に、さまざまな決定がなされております。
先週紹介しました、女性の福島第一原発での作業解禁もそうですが、
今回は男女共同参画に関する2件の政府決定事項について意見を述べさせていただきます。
@【男女共同参画】 震災復興に女性の能力を生かすため、女性の参画を促す方針を確認…政府の男女共同参画会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012031401128 A【震災】喫煙所の脇にトイレが設けられ、女性が安心して利用できなかった…女性に配慮の避難所マニュアル、政府作成へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120318-00000231-yom-pol この1年間女性団体が訴え続けてきた「震災関連会議のメンバーへの女性の登用」が実現したことに関しましては、労いたいと思います。
しかし男女共同参画を謳いながら「女性の能力を生かす」だの「女性の参画」だの「女性の被災者に配慮する」だの
「女性の要望を吸い上げる」だの「女性が安心して利用」だの、挙句の果てには「女性被災者の意見や提案を積極的に避難所の運営に反映」だの
女性に限定した取り組みしか行わないのは相変わらずですね。これに関して私のほうから何度も改善を訴えてきたところでありますが、
今回女性メンバーの登用が実現したように、男女平等へと改善されるまで継続して訴えていく所存でございます。
それはそうと、何かお気づきになりませんか?この1年の女性団体の活動を振り返って、1年前と今とで大きな違いがあります。それは、
「避難所でレイプ被害が起きている」と言わなくなったことです。
「内容は明かせないが、今回の震災でも避難所でレイプ被害などが起きている」と
指摘するのは、NPO法人「全国女性シェルターネット」の近藤恵子共同代表。
東京都内の女性会社員(38)は 「『女性は気を付けて』と言われた。ストレスの多い生活で、
男性も望まずして加害者になってしまう側面があるのかなと思った」と話す。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040702000182.html
427 :
3/21投稿:2013/02/06(水) 22:22:29.19 ID:Yzc6PYRE
428 :
3/21投稿:2013/02/06(水) 22:23:23.02 ID:Yzc6PYRE
男性が興す企業は大体、万人に向けたサービスを提供しようとするのに対し、
女性が興す企業は、女性向けファッションやコスメなど女性向けの商品・サービスを扱う所が多い。
また前者は男女雇用均等法に則り男性・女性を広く採用しようとするのに対し、後者は女性を優先に採用する。
専業主婦を養う男性はいるが、専業主夫を養う女性はいない。出世欲があるのは男性ばかり、命令に従っていれば楽だというのが女性。
このように、女性のためだけにしか働かないような人材を登用して、復興が出来ますか?今後起こるであろう大震災にじゅうぶんな備えが出来ますか!?
ひとくちに「震災の復興」と申しましても、「瓦礫の処理」「死者の身元確認や行方不明者の捜索」「交通網の復旧」「原子力災害の沈静化」「復興財源の捻出」「被災者の生活」など様々ですが、
記事を読むと、生理用品など女性用物資の備蓄や、男女別トイレの設置など
実際に女性が参画している復興の項目は、最後の「生活」に関する事項だけではありませんか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
復興に女性の能力を生かすためなどと申しますが、防災計画の見直しが何故「女性用更衣室」になるのか甚だ疑問です。
「女性専用物干場」や「女の子もあんしん。あんぜん。女性専用スペース」を設けるために、震災関連会議のメンバーに女性を登用するならば、
何故これまで福島第一原発事故を収束させるための女性作業員の登用を訴えてこなかったのですか?
野田佳彦首相も参加した会議の決定事項とはいえ、今後のすべての復興の項目において女性が参画しているか・避難所の運営が女性優遇となっていないかについて注意を払っていく所存です。
男女共同参画に著しく反するような兆候が見られた場合、改善を求める意見投稿をいたしますので、その際はよろしくお願いいたします。
最後に、昨日午前11時頃、福島第1原発事故の警戒区域に指定されている福島県浪江町で、重機を区域外に持ち出そうとした50代の女性が倒れ、救急車で病院に搬送されましたがお亡くなりになりました。
原因究明が待たれるところではありますが、原子力災害への女性の参画に支障が出ないことを願うとともに、亡くなった方のご冥福をお祈りします。
http://news.livedoor.com/article/detail/6386224/
429 :
3/21投稿:2013/02/06(水) 22:25:31.28 ID:Yzc6PYRE
原発いらない全国の女たち投稿
http://d.hatena.ne.jp/onna_suwarikomi/20111130/1322621738#c 魚拓
(メンテナンス中のため未取得)
全国女性相談研究会投稿
http://blogs.yahoo.co.jp/joseisoudan/MYBLOG/yblog.html#8368075 キャプ画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2771752.jpg.html @★震災復興へ女性参画=政府
政府の男女共同参画会議(議長・藤村修官房長官)は14日夜、首相官邸で会合を開き、
東日本大震災からの復興に女性の能力を生かすため、被災地での起業支援や雇用促進を通じて女性の参画を促す方針を確認した。
同会議の開催は野田政権では初めて。
野田佳彦首相も出席し、自身が震災関連会議のメンバーに女性4人を起用したことを紹介。
「(被災者の)女性用更衣室などの配慮があり、防災計画の見直しにも役立てた」と説明した。
(2012/03/14-22:20)
A 政府は東日本大震災の教訓を踏まえ、避難所運営などで女性の被災者に配慮するべき事項を盛り込んだ
自治体向けマニュアルを近く作成し、配布する。
生理用品など女性用物資の備蓄や、男女別トイレの設置、女性の要望を吸い上げるための仕組み作りなどを盛り込む。
内閣府が昨年11〜12月に被災自治体などを対象に行った調査では、震災直後、多くの避難所で生理用品や乳児向けのミルク、
離乳食などの確保に苦慮していた実態が明らかになった。
避難所内に更衣室がなかったり、多くの人が集まる喫煙所の脇にトイレが設けられるなど、
女性が安心して利用できないケースも目立ったという。
その一方で、化粧や授乳のスペースを確保したり、物干し場を男女別にしたりするなど、
女性被災者の意見や提案を積極的に避難所の運営に反映させていたケースもあった。
マニュアルにはこうした模範事例を多数盛り込み、避難所運営や仮設住宅建設などの際に役立ててもらうのが目的だ。
読売新聞 3月18日(日)16時56分配信
430 :
3/28投稿:2013/02/06(水) 22:27:41.26 ID:Yzc6PYRE
○○のみなさんごきげんよう、gender_atomicでございます。
福島第一原発2号機格納容器内の冷却水が漏れて失われ、毎時約73シーベルトという放射線が観測されるなど、原子力災害は依然予断を許さない状況です。
人間は20シーベルト以上浴びると数日で死に至るため、作業は織田信長が長篠の戦いで用いた鉄砲隊のごとく
短時間で交代する人海戦術を取らざるを得ません。女性の原発作業が再開される絶妙なタイミングで判明しましたよね。
人口の半分以上を占める女性が参戦するということは、単純計算で原発作業員は一気に倍以上に増えるということです。
これで作業員一人あたりの被曝も極限出来るようになるというもの。原子力災害における女性の更なる活躍をお祈りしております。
今日は興味深い記事を紹介します。
【原発問題】 「フクシマの女子生徒が『私たち、子供産めるのかな』と…」…映画「ニュー・ヒバクシャ」制作、米国人少年の取り組み
http://news.tbs.co.jp/20120325/newseye/tbs_newseye4986595.html 湾岸戦争に参加した米兵が、米軍が使用した劣化ウラン弾に被曝し、帰国後子どもをもうけたところ奇形児が産まれたという話をよく聞きます。
現時点で福島第一原発事故による奇形児が産まれたという報告は入っておりませんが、警戒区域に住んでいた方々は物凄く心配でしょう。
アトミックソルジャーや第5福竜丸事件やチェルノブイリ原発事故やJCO臨界事故なども合わせて映画化していただきたいですね。
福島の女性が将来子どもを産めるか心配するのをよそに、こんな事を吹聴する不謹慎な輩もいます。
【社会】2人目以降の子作り、必要なのは休日の夫の家事や育児! 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120321/edc12032119170003-n1.htm 一昔前の主婦は、家電未発達の時代に、仕事も家事もして、現在の8倍以上の労働をしておりました。
・平均4人の子供を養った
・風呂は薪 薪購入→セット→火が付くまであおいで見張る→火の元確認→炉掃除
・スーパーがない 魚屋、八百屋、肉屋、三河屋と一軒一軒荷物を持って歩き倒してヘトヘト
・車がない 生活資材は徒歩&自転車調達
・幼児の送り迎えも徒歩か自転車
431 :
3/28投稿:2013/02/06(水) 22:59:28.75 ID:Yzc6PYRE
432 :
3/28投稿:2013/02/06(水) 23:17:19.40 ID:Yzc6PYRE
433 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/06(水) 23:20:42.72 ID:Yzc6PYRE
434 :
4/5投稿:2013/02/07(木) 01:56:29.25 ID:Uzq1WUrO
○○のみなさんごきげんよう、gender_atomicでございます。
今更ですが、私は災害・原子力災害と男女共同参画について論じております。
今回は男女共同参画に関する国際的なデータが発表されたのでご紹介します。
【男女共同参画】あり得ないアンフェア 日本は男女平等度で94位(2010年)→98位(2011年末) 中国やジンバブエの後塵を拝するありさま
★【コラム】今こそ立ち上がれ日本の女性たちよ−W・ペセック
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M1J1KZ6JIJW001.html 要約すると、震災前より震災後のほうが男女共同参画における男女格差が広がっているとのことです。
結果平等を求めるより以前に、機会均等すら不当に奪われた分野が、3.11以降発生しました。
記事によると男性従業員が多く女性従業員が極僅かという職場が多いことが指摘されておりますが、
全作業員が男性のみによって構成され、女性は一人も参画していなかった分野があるのです!それは、
東京電力福島第一原子力発電所の事故処理に関する分野です。
原発作業員の放射線被曝上限が250ミリシーベルトまで臨時に引き上げられ、福島県内の小中学校では20ミリシーベルト下で子ども達を遊ばせている中、
40代と50代の女性職員がそれぞれ7.49ミリシーベルトと17.55ミリシーベルト被曝したなどとして原発から退避。
これ以降、福島第一原発では女性は一人も参画してきませんでした。警察官や自衛官に至るまで、女性は一人も派遣されておりません。
これでは男女不平等国として国際社会から転落するのは当然といえるでしょう。
私はここで、これまで1年間主張し続けてきたこととまったく同じことではありますが、
今一度、声を大にして訴えます!
435 :
4/5投稿:2013/02/07(木) 01:57:23.04 ID:Uzq1WUrO
料理の出来る女性の皆さん!作業員の昼食を作りに福島第一原発へ行ってください!!
東京電力は原発作業員の食事無償提供を打ち切り現在に至っており、作業員の昼食はみな自前です。
皆様の手で作業員の皆さんに暖かい料理を振舞ってください!
裁縫の出来る女性の皆さん!作業員の防護服の補修をしに福島第一原発へ行ってください!!
防護服は一度着ると、作業を終え原発を離脱するまで脱ぐことは出来ません。
使い捨て防護服でも、原発施設内で着替えることは出来ません。作業で破れた箇所はその場で応急処置するしか無いのです!
体力に自信のある女性の皆さん!瓦礫の撤去やケーブルの敷設などのために福島第一原発へ行ってください!!
放射線被曝量を男性:女性=1.5:1にすれば、身体的性差も克服出きます!
これらを実現するため、先週も紹介した以下の3点を要に男女共同参画を実現していけばよいと考えます。
・原発作業員募集に約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
【女性枠】とは、男性の応募が多く女性の応募が少ないことが予想される時、募集の段階で男女半々にすることです。
これと同じことを、福島第一原発にて行うのです!
↓
【男女共同参画】 NTT東日本、今後5年で女性管理職を140人→300人に 本社ビルに保育所を設けるなどサポート態勢強化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120330/bsj1203300837002-n1.htm
436 :
4/5投稿:2013/02/07(木) 01:58:01.13 ID:Uzq1WUrO
437 :
4/5投稿:2013/02/07(木) 01:59:37.67 ID:Uzq1WUrO
438 :
4/11投稿:2013/02/07(木) 02:03:47.55 ID:Uzq1WUrO
○○の皆さんごきげんよう、gender_atomicでございます。
男女共同参画社会を推進するうえで看過出来ないニュースが飛び込んでまいりましたので、皆さんといっしょに考えた
いと思い投稿します。
【企業】 男性60人を全員転勤させ、全正社員を女性にした百貨店、客の反応上々…埼玉
http://www.j-cast.com/tv/2012/04/04127733.html?p=all 一部抜粋
>この新機軸を出した堤真理店長は、「買い物をされるのはほとんど女性。女性の視点で商品を揃えたり、
>女性にとって買いたいと思えるような視点で売り場を作れます」と「女性店」の利点を語る。
>女優の東ちづるは「私たちのニーズがすぐ分かってくれてとてもいいですよ」と言いながら
>男性中心社会の弊害にまで話が及んだ。
「ニーズ」という言葉を最近よく耳にします。かくいう私も先週・先々週の投稿で、「原子力災害と男女共同参画」に
関する3つの要望のうちのひとつに
>・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
というものがあります。そもそもニーズとは一体どういう意味なのでしょうか。
need≠ニは必要とする、必要なものという意味で、needs≠ヘその名詞形つまり「必要」「必要性」という意味に
なるのでしょうか。
必要と必要性ではまったく意味が異なってきます。たとえば東日本大震災で孤立した集落に女性自衛官が女性用下着を
届けた件について
被災者女性「男性に『下着がほしい』なんて言いにくい」「男性から渡されるのも恥ずかしい」
女性自衛官「今後も女性のニーズを聞いていきたい」 などと言っております。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032815150036-n2.htm
439 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/07(木) 02:43:02.11 ID:6Dvj+FJK
精力的に活動されて何より^^
440 :
4/11投稿:2013/02/07(木) 06:41:37.11 ID:Uzq1WUrO
確かに現代人には下着は「必要」です。しかし、下着を運ぶためにわざわざ空輸するとなれば費用対効果面で大赤字ですし
下着を受け取る一瞬の恥じらいのために、わざわざ女性をあてがう「必要性」があるのかというと、ノォーと言わざるを得ません。
福島第一原発事故発生当初、何日も下着を替えずに汗だくになって働いていた女性職員がおりましたが、
本当に女性の下着は女性が届ける必要性があるのなら、間違いなく女性自衛官は【下着を届けるために福島第一原発へ派遣】されていたはずです。
ところが現実は、被曝の危険性から女性自衛官は一人も派遣されておりません。危険を冒してまで下着を届ける必要性が無いと判断されたのでしょう。
このように、下着は「必要」でも女性の下着を女性が届ける「必要性」は無いのです!
さて、女性従業員全員を退避させ、全作業員を男性にした福島第一原発ですが、現在は女性従業員の労働が解禁されております。
冒頭の埼玉県所沢市の西武百貨店について、「女性のニーズ」などと言いますが、男性社員全員を転勤させ、全正社員を女性にする「必要」も「必要性」も感じられません。
従業員の中に女性が一人でもいれば、女性の視点によるマーケティングが可能ですし
何より男性客が女性従業員と難なく接しているのに、女性客が男性従業員は嫌だというのは我侭以外の何者でもありません。
従業員の手洗いについて気にしているようですが、最大の難点は今後従業員が産休・育休に入った時に露見することでしょう。
産休中は労働実態がなくても給料を支払い続けなければなりません。もちろん賞与の積み立てもです。
どの職域でも全女性労働者中産休育休中が何割かいらっしゃることと思いますが、全社員が女性ならば、その割合がそのまま会社の実働割合になるわけです。
つまり産休育休に入る労働者が出れば会社の経営に直撃し、問題が表面化することになるでしょう。
福島第一原発が1年で女性労働者解禁となったように、いずれこの会社も男性社員を配置せざるを得ない状況となると分析しております。
441 :
4/11投稿:2013/02/07(木) 06:42:48.70 ID:Uzq1WUrO
442 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/07(木) 12:07:51.89 ID:0ozLP8Sc
【福島第一】東電、「原発内真っ暗」と国会事故調にウソ→調査断念…調査妨害か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360184193/l50 東京電力が昨年2月、福島第一原発1号機の現地調査を決めた国会事故調査委員会に、
原子炉が入る建物の内部は明かりが差し、照明も使えるのに、「真っ暗」と虚偽の説明をしていたことがわかった。
国会事故調は重要機器の非常用復水器が、東電の主張と違って地震直後に壊れた可能性があるとして確かめるつもりだったが、
この説明で調査を断念した。
国会事故調は解散しているが、現地調査の責任者だった田中三彦元委員(元原子炉設計技術者)は
東電の虚偽説明で調査を妨害されたとして7日にも、衆参両院議長に非常用復水器の調査実施を申し入れる方針。
国会事故調は、2011年3月11日の地震発生直後に1号機原子炉建屋の4階で「出水があった」との目撃証言を
複数の下請け会社の労働者から得た。
【木村英昭】
画像
非常用復水器のある4階も、天井が壊れているため、自然光が差し込んで明るい。
東電はこの映像はカバー設置前に撮影したものと説明していたが、実はカバー設置4日後の撮影だった=東電撮影の映像から
443 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/08(金) 00:26:41.08 ID:corVVBOG
444 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/11(月) 23:10:29.02 ID:MYpdq63J
【環境省】 除染作業、1日最大1万円の危険手当の不払い、6つの事業で判明 適切に支払うよう文書で指示
原発事故で広がった放射性物質を取り除く福島県内の除染作業を巡って、これまでに6つの事業で、
業者が国からの危険手当を作業員に対し適切に支払っていなかったことが環境省が行った調査で分かりました。
福島県内の一部の地域では、除染にあたる作業員に対し、放射線量が比較的高い場所で働いているとして、
最大で1日1万円の国からの危険手当が業者を通じて支払われることになっています。
しかし、去年11月以降に作業員などから「適正に支払われていない」という指摘が相次ぎ、環境省は危険手当の支払いの状況を調べていました。
その結果、これまでに終了した除染や放射線量の測定事業など、あわせて33の事業のうち6つの事業で、
手当が全額支払われていないケースや、支払額が不足しているケースがあったことがわかりました。
これを受けて、環境省は関係する業者に対し適切に支払うよう文書で指示したということです。
また、今後は作業員との間で交わされる契約書の中で、手当の支払いを必ず明記するよう元請け業者から下請け業者に対し徹底させ、再発防止につなげたいとしています。
環境省によりますと、このほかにも危険手当の不払いが疑われる情報が寄せられているということで、調査を続けることにしています。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130209/k10015408381000.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360458030/l50
445 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/13(水) 00:18:57.76 ID:nsIJCxBh
446 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/13(水) 00:20:52.32 ID:nsIJCxBh
(
>>445の記事本文)
東京電力福島第1原発事故から間もなく2年となるのを前に原発上空の飛行禁止区域が緩和されたことを受け、
ヘリコプターで上空1500メートル付近から敷地内を撮影した。
汚染水が入ったタンクが所狭しと立ち並び、4号機原子炉建屋では組み立て途中の燃料取り出し設備も確認できた。
1〜3号機では今も水を循環させて冷却を続けているが、毎日大量の地下水が入り込むため汚染水が増加している。
東電はタンク増設でしのいでいるが、1〜4号機の西側区域ではタンクが林立、空きスペースはほとんどないようだった。
4号機周辺はがれきやひしゃげた鉄骨が散乱したまま。11月からプール内の燃料を取り出す予定で、
建屋脇には取り出し設備の土台部分が設置されていた。
原発南約3キロの上空500メートル付近のヘリ内部で毎時約2・5マイクロシーベルトの放射線量が測定されたが、
3キロ圏内の上空1500メートルではほとんど測定されなかった。
447 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/13(水) 12:47:22.71 ID:PSMIX0mV
448 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/13(水) 22:42:14.09 ID:bjFi6rxF
449 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/17(日) 23:50:31.15 ID:g06CO4V5
450 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/18(月) 12:30:59.10 ID:1aARPW8a
451 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/19(火) 03:06:12.48 ID:nWiQArUc
3月までに計画策定=福島避難区域再生で―政府
時事通信 2月17日(日)18時48分配信
政府と福島県内の自治体が東京電力福島第1原発事故後の復興策を話し合う「復興再生協議会」が17日、
安倍政権発足後初めて福島市で開かれた。政府側は、避難区域の住民の帰還や除染事業の具体的な
工程表を盛り込む「避難解除等区域復興再生計画」を3月までに策定する方針を示した。
再生計画は期間が10年で、2012年7月に閣議決定された福島復興再生基本方針に基づいて作成。
県からの意見聴取などを経て正式決定する。協議会後、根本匠復興相は記者団に
「5年後、10年後に向けて具体的な復興再生の絵が出てくる。これは復興の大きな推進策になる」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130217-00000066-jij-pol
452 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/20(水) 12:49:50.28 ID:c73nLtOG
【ゲンダイ】チェルノブイリ原発は廃炉まで100年以上かかるとみられてる、福島原発廃炉はいつまでかかるのかと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361225354/l50 なぜか日本の新聞は報じていないが、フランスの新聞「ルモンド」が衝撃的なニュースを伝えている。「チェルノブイリ原発」で、再び大事故の危険が迫っているというのだ。すでに80人の
作業員が現場から逃げ出したという。
(中略)
チェルノブイリ原発は、廃炉まで100年以上かかるとみられている。たった1基の事故でさえ、この状況なのだから、3基もメルトダウンした福島原発の廃炉作業は一体いつまでかかるのか。
「福島原発では、4号機の燃料プールから、未使用燃料棒の取り出し作業がやっと始まったばかり。1〜3号機は線量が高いために作業員が近付けず、原子炉内の様子が分からない。状況判断する
ための計器類も壊れていて、まさにお手上げの状態です。この調子だと、廃炉まで途方もない時間と手間が掛かるのは間違いない」
廃炉まで100年もかかったら、また大地震に直撃される恐れもあるのではないか。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130219-00000002-a_aaac
453 :
2/20投稿:2013/02/20(水) 21:46:36.12 ID:BXj6Heln
454 :
2/20投稿:2013/02/20(水) 21:47:31.78 ID:BXj6Heln
455 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/22(金) 08:01:33.58 ID:J9JTTZ00
456 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/25(月) 15:12:55.41 ID:cMOlG4l2
【読売新聞】放射能の安全基準 (年1ミリ・シーベルト)考え直せ・・・病院の放射線診断で1回に7ミリ・シーベルト被曝することもある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361761136/l50 放射能の安全基準について政府は根底から考え直すべきだ。政権交代はその好機と言えよう。
消費者庁が、東京電力福島第一原子力発電所事故による風評被害の対策を強化する。
森消費者相は、「民主党政権は消費者の不安を募らせた」と述べ、具体策の検討を指示した。
福島県産の農産物は、検査で安全を確認し出荷されているが、価格を安くしなければ売れない。流通量もなかなか増えない。
森氏が、「安全基準への疑問や不安があると思う」と指摘したのは、もっともである。
野田政権は、食品中の放射能基準を海外より厳格化した。政府の放射線審議会は、弊害が出ると警告したが、
小宮山厚生労働相(当時)が政治的に押し切った。
その結果、基準超過が増え、食品の信頼回復は進まない。過去の核実験の影響としか考えられない放射性物質が検出され、
出荷停止となった野生キノコもある。
問題なのは、野田政権が年1ミリ・シーベルトの被曝線量を安全と危険の境界線としたことだ。
457 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/25(月) 20:22:58.74 ID:ubVN6asP
458 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/26(火) 10:52:51.92 ID:300MIMCD
【調査】 福島の子供に、脂質代謝異常や高血圧が増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361798982/l50 ・福島県が実施した2011・2012年度の県民健康管理調査によると、震災前と比べ、小中学生の脂質代謝異常の
割合が倍増し、高血圧の割合も増えていることが明らかになった。
同調査は、原発事故により生活習慣が異なる状況での生活を強いられたことや放射線への不安などが健康に
さまざまな影響を及ぼすことが懸念されることから、生活習慣病の予防や疾病の早期発見・治療に繋げていくことを
目的に2011年度と2012年度に実施した。
2011年度は、2012年1月〜3月に実施し、福島県内に住居している15歳以下の小児15,002人が受診。
また、福島圏外に避難している15歳以下の小児2,949人が受診した。受診者は合計で17,951人と対象者
27,690人の64.8%にあたる。なお、16歳以上の受診率は31.0%であり、小児の受診率が高く、子どもの健康への
関心が高いことがわかる。
2012年度は、2012年7月〜12月の約6か月間実施し、福島県内に住居している15歳以下の小児9,533人が受診。
459 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/02/28(木) 16:15:41.14 ID:40cLdtE4
460 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/01(金) 08:21:37.52 ID:GAoijvys
福島第一原子力発電所の復旧作業に当たっていた男性作業員が死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362066587/l50 東京電力福島第一原子力発電所の復旧作業に当たっていた50代の男性作業員が、体調不良を訴えて病院に運ばれ、27日夜、死亡しました。
東京電力は、「診断書を確認していないため、男性の死因は公表できない」としています。
東京電力によりますと、今月25日の午前9時すぎ、福島第一原発3号機の原子炉建屋で、カバーを設置する準備作業を行っていた50代の男性作業員が、福島県広野町にある会社の
資材置き場で体調不良を訴えて一時心肺停止状態となり、いわき市の病院に運ばれました。
その後、27日午後11時半すぎに、男性が亡くなったと会社から東京電力に連絡があったということです。
この男性は、おととし6月から福島第一原発の復旧作業に当たっていて、これまでの被ばく量は、作業員の通常時の年間限度となっている50ミリシーベルトより低い、25ミリシーベルト余りだということです。
東京電力は、「診断書を確認していないため、男性の死因は公表できない」としています。
福島第一原発では事故のあと、これまでに男性作業員5人が心筋梗塞などで亡くなっています。
461 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/01(金) 09:26:01.94 ID:GAoijvys
462 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/01(金) 11:29:28.29 ID:GAoijvys
463 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/01(金) 12:20:25.71 ID:GAoijvys
【防衛】女性自衛官の前線配置を検討…政府、配置制限見直し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362106246/l50 心身への負担などを理由に設けている女性自衛官の配置制限を巡り、政府が見直しに向けた検討を始めた。
女性自衛官が勤務できる部署を増やし、少子化による隊員不足に備えるのが狙い。火器を使って直接、前線で戦う
「近接戦闘」の可能性がある部隊に、女性を配属するかが焦点となる。防衛省防衛研究所が諸外国の事例や女性の
体力・精神的な課題を調査しており、1年後をめどにまとめる報告書を踏まえて、最終判断する方針だ。
女性自衛官は11年度末時点で、全自衛隊の5.4%に当たる1万2242人が勤務している。93年以降は、政府の
男女共同参画方針を受け、配属先の部隊が順次拡大されてきた。ただ、機関銃などで近接戦闘を行う普通科中隊や
戦車中隊などは「過酷な状況に女性が耐えるのは難しい」として、男性自衛官だけを配置。妊娠・出産への悪影響が
懸念される化学防護隊や、男女間のプライバシー確保が困難な潜水艦など一部の部隊でも、女性配置を制限している。
これで女性自衛官を福島第一原発に原子力災害派遣出来るようになるか!?
464 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/01(金) 12:31:21.65 ID:GAoijvys
465 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/01(金) 14:47:12.10 ID:GAoijvys
466 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/01(金) 14:48:32.99 ID:GAoijvys
467 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/02(土) 11:36:26.58 ID:NaFXy6Pn
【調査】 有効求人倍率、宮城全国1位・福島2位 人手不足が深刻
東北6県の労働局が1日発表した1月の有効求人倍率(季節調整済み、パート含む)は
前月比0.03ポイント上昇の0.99倍だった。東日本大震災の復興関連求人の増加が続く宮城県が1.25倍と全国1位、
福島県が1.23倍で同2位の高水準となった。復興工事に関わる建設業などで求人が衰えず、人手不足が深刻となっている。
宮城県は0.06ポイント上昇の1.25倍。建設業や卸売業・小売業などで新規求人数が増加している。
安定所別(原数値)では石巻で1.68倍、気仙沼で1.57倍と沿岸地域の数字が高い。
人口減と高い水準で求人が続いたため、求職者は減少傾向にある。
宮城労働局では「震災から2年近くがたっても、特に建設業などでは仕事がまだまだある」と話す。
福島県は0.05ポイント上昇の1.23倍。津波被害を受けた沿岸部の人手不足をうけて、
内陸部でも除染や建設関係の求人が増えている。原発事故により避難をしている事業者が、
別の地域での再開のため新規求人を出す動きもあるという。
ただし福島労働局は「希望者が多い事務系などでは求人が少なく、依然としてミスマッチが続いている」としている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0105S_R00C13A3L01000/ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362191480/l50
468 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/03(日) 13:17:20.00 ID:fVyUHevd
469 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/03(日) 22:30:13.98 ID:fVyUHevd
【東京電力】 福島第1原発 汚染水「背水」の処理 タンク増設もう限界 高橋所長「70万トン、現時点で確保できるとは言えない」
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/02(土) 09:16:53.52 ID:???0
★福島第1原発 汚染水「背水」の処理 タンク増設もう限界
※写真 原発敷地内には、原子炉建屋内に流れ込む放射能汚染水をためる貯蔵タンクが並ぶ。汚染水の行き先がないまま増え続けている。
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20130301041jd.jpg ※写真 燃料取り出しに向けた防護カバー(右)の建設が続く福島第1原発4号機。多くの作業員が従事している
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20130301043jd.jpg 東京電力は1日、福島第1原発を報道機関に公開した。原子炉建屋内の放射能汚染水を取り除いてためる貯蔵エリアが初めてオープンにされた。
汚染水処理は廃炉作業の目下の最大の懸案で、貯蔵容量の限界が迫る中、タンクの増設でしのぐ背水の処理が続く。(福島総局・若林雅人)
巨大なタンク群が目の前に現れる。通称「セントン」。放射能汚染水を1個約1000トン貯蔵している。
1〜4号機の建屋内には事故直後に溶けた燃料を冷やした大量の水に加え、1日約400トンの地下水が流れ込む。
稼働中の淡水化装置では放射性セシウム以外は除去できず、処理後も完全浄化まで貯蔵を強いられる。
貯蔵量は現時点で26万トンで、飽和量の約32万トンに迫る。東電は2014年前半までに約8万トンのタンクを増設し、
敷地を造成して15年度までに計70万トンの容量を確保する計画だ。タンクは既に敷地を埋め尽くすように並び、
用地に余裕があるようには見えない。(続く)
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130302t63023.htm
470 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/03(日) 22:31:35.06 ID:fVyUHevd
(
>>469の続き)
高橋毅所長も「地盤調査の必要があり、70万トンを現時点で確保できるとは言えない」と認める。
62の放射性物質を除去する多核種除去設備(ALPS)も公開された。1日約500トンの処理能力があり、汚染水浄化の切り札と言われる。
12年秋に稼働を始める予定だったが、廃棄物保管容器の強度不足が判明し、今も稼働に至っていない。
完成した設備に人影はなく、荒涼とした雰囲気が漂っていた。
ALPSは処理水がいったん敷地内に保管される。東電は処理水を最終的に海へ放出する考えだが、
漁業関係者が反発し、最終処理の見通しは立っていない。
地下水の流入は止まらず、さまざまな濃度の汚染水に姿を変え続ける。
方丈記の冒頭「ゆく河の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず」が頭をよぎる。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362183413/l50
471 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/03(日) 22:33:06.58 ID:fVyUHevd
【原発問題】脱原発は「無意味」=安全対策、人為ミス排除を−伊核物理学者
1 :ウィンストンρ ★:2013/03/03(日) 16:09:32.30 ID:???0
【ジュネーブ時事】イタリアの素粒子、核物理学の第一人者でボローニャ大名誉教授のアントニノ・ジキキ博士(83)が時事通信のインタビューに応じた。
原子力技術は「人類の最も安全な発明」とした上で、脱原発は「全く無意味」と明言。
東京電力福島第1原発事故は人為的ミスで起きたとの認識を示し、知識を持った専門家による安全対策が不可欠だと述べた。
ジキキ博士は原子力エネルギーについて、「(従来技術では)1ユーロでサンドイッチ1個買えるとすると、(原発では)100万個買える」と述べ、
再生可能エネルギーの優位性がまだ確立されていない中、効率的なエネルギー源としての原子力の利用価値の大きさを訴えた。
さらに、「世界人口約70億人全てが今のような生活ができるのは原子力の貢献によるものだ」と主張。
原子力に頼らず現在の生活水準を維持することは「不可能」とし、福島原発事故後にドイツやスイスなど欧州で広がった脱原発の動きに批判的な見解を示した。
原発の安全対策に関しては、米スリーマイル島原発などでの事故は知識を持たない作業員の対処ミスが原因とし、「(安全性は)際限なく向上させることは可能だが、
人的(ミスが起きる)要素を認識すべきだ」と強調。原子力技術は「高い専門知識を持った科学者が管理する必要がある」と語った。
ソース 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013030300094 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362294572/l50
472 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/03(日) 22:42:40.94 ID:fVyUHevd
473 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/03(日) 22:44:55.51 ID:fVyUHevd
474 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/04(月) 15:15:59.33 ID:/7qcAoj0
【福島第一原発】 増え続ける汚染水 溶けた燃料をどうやって取り出すかはまだ検討段階で、高橋所長「10年以上かかると思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362374201/l50 東京電力は1日、福島第1原発事故発生から2年を前に廃炉に向けた作業現場の状況を報道陣に公開した。放射性物質を含む汚染水は増え続け、敷地内には貯蔵タンクが立ち並ぶ。
溶けた燃料をどうやって取り出すかはまだ検討段階で、長期的取り組みを着実に進められるかが課題だ。
11月には4号機の原子炉建屋上部にある使用済み核燃料プールから1533体の燃料の搬出を始める予定で、
クレーンを備えた新たな設備の建設が建屋のそばで進む。
4号機の燃料は別棟の共用プールに移送される。共用プールには容量の約93%に当たる6377体の燃料が入っている。
東電は十分に冷却された共用プール内の燃料の一部を、乾式キャスクという容器に入れて別の場所にある仮保管設備に移し、
4号機の燃料を収容するスペースを確保する。仮保管設備には既にキャスクが届き始めている。
一方、保管中の汚染水は26万立方メートル。貯蔵容量はあと6万立方メートルしかない。
475 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/04(月) 19:48:23.32 ID:RULuorvX
【福島】 除染作業、暴力団排除のため「下請けは1次まで」とする施行規則に反して4次下請けも 自治体「環境省に報告」と明言
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/04(月) 11:38:13.80 ID:???0
★除染作業、4次下請けも…違法状態に監視届かず
東京電力福島第一原発事故に伴う除染作業で、暴力団排除のため「下請けは1次まで」とする施行規則に反して、
福島県の複数の自治体で2次以降の下請けが入っていることが、読売新聞の取材で分かった。
作業員不足から2次以降の把握に消極的な自治体も少なくなく、
行政の監視が形骸化している可能性があり、暴力団が受注に介在するなど違法な派遣を助長しかねない。
除染作業を発注している同県の38市町村を対象に取材し、2自治体が2次以降の存在を認めた。
このうちの一つは「4次下請けまであり、環境省にも報告している」と明言。
「除染は大量の作業員が必要。1次下請けだけでは集められない」と訴えた。
もう一方も「2次下請けまで報告されている」と語った。それぞれ「人手がなかった」「仕方がない」と話している。
ほかの複数の自治体担当者も「2次以降の下請けが入っているかもしれないが、除染は人手不足なので厳しくは監視していない」
「暴力団の介入は無視できる問題ではないが、除染も迅速に進めなければいけない」などと苦しい胸の内を明かした。
yomiuri online
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130302-OYT1T00537.htm http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362364693/l50
476 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/04(月) 19:50:30.35 ID:RULuorvX
【環境省】 除染作業員の被曝管理、放射線管理手帳もなくマスクも自前 作業員たち「現場ではデタラメ横行。国が指導してほしい」
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/04(月) 15:38:47.25 ID:???0
★除染被ばく管理:手帳なくマスクも自前…「デタラメ横行」
※写真 福島県の男性は管理手帳をもらっていない。手元にあるのは広野町の除染後に受けた内部被ばく測定結果の紙切れだけだ=福島県郡山市で、関谷俊介撮影
http://mainichi.jp/graph/2013/03/04/20130304k0000e040189000c/image/001.jpg 環境省が事業者への指示を徹底せず、作業員の被ばく線量データが公益財団法人「放射線影響協会」(放影協)に
全く届いていない福島第1原発周辺の国直轄除染。「野放し」とも言える現状に、将来の健康不安を抱える作業員たちは
「現場ではデタラメが横行している。国がきちんと指導してほしい」と訴える。
福島県の男性(60)は昨年10月から約1カ月、田村市で環境省直轄の除染に従事した。
雇用主である埼玉県の業者は3次下請け。支給品はなく、自分で買った市販のマスクを付け草刈りをした。
業者から離職時には放射線管理手帳は渡されず、外部被ばく線量の告知もなかった。線量データが放影協に送られた形跡もない。
手帳の交付は環境省が事業者に求めており、線量告知は労働安全衛生法の規則が被ばく上限値とともに定めている。
この業者を巡っては、男性ら20人以上が同様の扱いを受けたと主張。
業者は取材に「手帳の手続きは順次進めている。線量管理は担当者が辞めたため調査中だ」と回答した。
男性は昨年1〜3月には広野町でも別の会社で町発注の除染事業に従事。やはり線量は知らされていない。
「一体どのくらい被ばくしたのか分からない」と訴える。
同省直轄除染に昨年から従事する秋田県の男性(48)は「個人事業主」扱いで下請け会社と契約を結ばされた。
労働者ではないため労安法の保護対象外だ。「デタラメが横行しているのに、会社は形だけ取り繕い国の指導は全然行き届いていない」と憤る。
毎日新聞 2013年03月04日 15時00分
http://mainichi.jp/select/news/20130304k0000e040189000c.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362379127/l50
477 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/04(月) 20:28:30.92 ID:RULuorvX
478 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/04(月) 22:03:14.84 ID:xOVgtSpt
479 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/05(火) 19:01:12.60 ID:wq6lTJP1
東電「被害者に不当対応をしているケースが相次ぐ」改善を要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362475144/l50 東京電力福島第1原子力発電所の事故の損害賠償を巡り、被害者に不当な対応をしているケースが相次いでいるとして国は5日、東京電カに対応を改善するよう要請しました。
国によりますと、福島第1原発の事故の損害賠償を巡っては、東京電カが、賠償の基準に明記されていないケースについて、対応を拒否したり、
第3者機関を通じて和解を申し立てた場合、争いのない部分についても支払いに応じなくなるなど、不当な対応が相次いでいるということです。
震災から2年を迎えようとするなか、こうした対応は、被害者の素早い救済につながらないだけでなく誠意も感じられないとして、国は5日、東京電カに対し、対応の改善を要請する文書を出しました。
文部科学省原子カ損害賠償対策室の篠崎資志総括次長は、「東京電カにはこれまでも適切な対応を求めてきたが被害者と直接、接する担当者まで、浸透していないとみられる。今回の要請の結果を、しっかりと注視したい」と話しています。
これに対し、東京電カは、「賠償の迅速化・円滑化などといった、賠償業務全体の質を向上させていきたい」と話しています。
480 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/06(水) 23:31:59.08 ID:QeG5GvB3
481 :
3/6投稿:2013/03/07(木) 01:10:35.25 ID:a6YAPGOv
482 :
3/6投稿:2013/03/07(木) 01:12:01.77 ID:a6YAPGOv
【社会】 「女性専用歩道も作るべき」 東京新聞掲載の女性タレント提言、ネットで話題
http://www.j-cast.com/2013/02/28167480.html?p=all 無実の男性に濡れ衣を着せておきながら、それでも自分の被害を強調する。痴漢は一瞬、冤罪は一生苦しむことを鑑みれば
「女性専用車両・スペース・歩道」などというものは逆ギレの産物であることがわかります。
歩道まで女性専用を設ければ、それこそナチスドイツがユダヤ人に対して行ったホロコースト政策そのものではありませんか!
高速道路から未舗装の細道まで道路がありますが、国道○号線や県道○号線のように国や県が女性専用歩道を告示しろとでも言うのでしょうか。
それとも震災で女性団体が一部の建物を占拠して女性専用スペースを作ったように、道路を不法占拠でもするつもりなのでしょうか。
「災害と男女共同参画」を謳い立ち上がったはずの女性団体が、女性専用スペースが出来た頃を境に姿を消したように、
この女性タレントもこの論も、いずれフェードアウト(飲み会の一次会終了から二次会開始までの間にいつの間にか居なくなる人、みたいな)するでしょう。
・原発作業員募集の約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
これらは私が「原子力災害と男女共同参画」のために2年間にわたり訴え続けてきたことですが、
「災害と男女共同参画」を担うはずの貴方方女性団体の真の目的が「女性専用スペース」を作ることであり、目的達成したから復興途中であるにも関わらず解散する。
西田大使が世界に向けて発信した「災害における女性が果たすべき役割」は、私が予見した通り、恥以外の何者でもありませんでしたね!
483 :
3/6投稿:2013/03/07(木) 01:13:37.73 ID:a6YAPGOv
484 :
3/6投稿:2013/03/07(木) 01:15:11.34 ID:a6YAPGOv
485 :
3/6投稿:2013/03/07(木) 01:16:38.76 ID:a6YAPGOv
486 :
3/6投稿:2013/03/07(木) 06:31:35.41 ID:a6YAPGOv
487 :
3/6投稿:2013/03/07(木) 06:33:07.76 ID:a6YAPGOv
冒頭の問いをもういちど。原子力災害への復興はこれからという時に、貴女方女性団体は現在、どのような活動なさっているのですか?
震災から2年間、意見投稿という形で支援してきた私が見た限り、震災を機に立ち上がった女性団体は「女性専用スペース」の完成とともにフェードアウトしたように見えます。
災害と男女共同参画が目的なのではなかったのですか?もしかしてはじめから「女性専用スペース」をつくるためだけに活動しておられたのですか!?
どうりで私がいくら呼びかけても返答ひとつ無いわけです。投稿を始めた最初の頃は【投稿を削除】という反応がありましたが、最近はどのサイトも、殆ど〜まったく更新が進んでおりません。
今からちょうど1年前、世界に向けて「災害における女性が果たすべき役割」などと、よくもこのような恥ずかしいことが言えたものだと思いませんか?
もし私の意見に反発があるならば、男女共同参画のためにも原子力災害に参画してください!
女性の皆さん!上の新聞記事がフクシマの現在の実態です。100年以上を要する復興の、まだ2年目に過ぎず、人手不足が更に遅延を加速させています。
女性の皆さん!このまま一生、指を咥えてこの現状を見てみぬフリを続けるのですか!?
女性の皆さん!一人でも多く除染作業に参加してください!!
女性の皆さん!一人でも多く原子力災害に参画してください!!
女性の皆さん!福島第一原発へ行ってください!!
488 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/07(木) 22:04:14.81 ID:a6YAPGOv
489 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/09(土) 04:10:46.74 ID:jE7Yqyp4
490 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/09(土) 04:27:29.04 ID:jE7Yqyp4
【東京電力】 「爆発したら死んじゃうんだぜ」 現場のいらだち改めて 社内テレビ会議で記録した計12時間47分の映像を公開
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/07(木) 18:37:35.20 ID:???0
東京電力は6日、福島第1原子力発電所事故後に社内テレビ会議で記録した計12時間47分の映像を同社ホームページで新たに公開した。
水素爆発を起こした3号機の使用済み燃料プールへの注水を巡り、吉田昌郎所長(当時)がいら立つ場面や、
政治家が次々注文を付ける様子などが収録されており、当時の混乱ぶりが改めて浮かび上がった。事故から2年を迎えるが廃炉への道のりは遠い。
政府の有識者会議は6日、「引き続き未解明部分の事故原因を究明し、国内外に記録として残すべきだ」と提言した。
新たに公開されたのは2011年3月11日から1カ月間に本店などで収録した155場面。
報道関係者らに閲覧を認めた映像の一部に、社員の名前を伏せるなど音声・画像を処理して一般公開した。
このうち3月16日午前10時すぎの映像では、3号機から湯気のような煙がたびたび上がり、対応に追われていた。
付近での作業への影響を尋ねた武藤栄副社長(当時)に、吉田所長は「私は……非常に難しいと思います」と言葉を詰まらせた。
不眠不休の現場はいら立ちを強めた。吉田所長は同日午後2時ごろ、3号機使用済み燃料プールへ注水するための手順書を作るよう本店に求め、
「ただ水入れりゃいいと思ってたのかよ。爆発したら死んじゃうんだぜ」と声を荒らげた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603E_W3A300C1000000/
491 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/09(土) 04:28:47.50 ID:jE7Yqyp4
20日午前には「かなり頭がめまいをしてきましたので、指揮を代わります」と体調不良を訴えていた。
海江田万里経済産業相(当時)や細野豪志首相補佐官(同)ら政治家が東電本店を訪れ、注文を付ける場面もあった。
16日昼に細野補佐官は、燃料プールへの注水のもたつきに対し「そういうことがないように対応することを検討していただけないでしょうか」と要請。
吉田所長は「6日間徹夜の人間だけでやっておりますので、ぜひとも人的な支援をお願いします」と訴えた。
燃料プール注水用に持ち込まれ、長いアームを持つコンクリート圧送車について、海江田経産相は20日、
「これとかあれじゃ分かりにくいので、キリンはどうですか」と提案。吉田所長が「キリンで決めましょう」と応じて愛称が決定した。
これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。
東電は事故後1カ月間の映像を昨年8月以降、3回に分けて報道関係者らに公開したが、全面公開には応じていない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362649055/l50
492 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/10(日) 20:39:06.32 ID:+v/8qHaw
【調査】 原発避難の女子中学生 50人中28人が結婚・出産に不安を持つ
福島第一原子力発電所事故は大きな爪跡を残した。政府や電力会社による隠蔽はもちろん追及されるべきだ。
その一方で、科学的根拠なしに放射能の危険性を煽り、いわれなき「福島差別」を生んだことまで、
原子力ムラの責任だとうそぶくことは許されない。
〈福島ばかりじゃございませんで栃木だとか、埼玉、東京、神奈川あたり、(中略)
あそこにいた方々は これから極力、結婚をしない方がいいだろう〉〈特に、若い方々はこれから発がん率がグーンと上がる、
結婚をして子どもを産みますと、奇形の発生率がどーんと上がる〉
昨年7月9日に行なわれた公益財団法人日本生態系協会主催の講演会での同協会会長(獣医師)の発言だ(当日の講演録より)。
福島を中心とする「放射能雲が通った」地域に住む女性を指しての発言だが、
当事者がこの発言を聞いてどう感じるか考えられないのだろうか。“配慮が足りない”といったレベルではない。
立場も資格もある人物の発言でありながら、内容そのものが全くの間違いなのだから深刻だ。
冒頭の講演会に参加した福島市議4人が発言撤回を求め、昨年9月4日に会長は文書で
〈福島の方々だけを特定して結婚しない方が良い、との差別的な発言を行った意図は、全くありません。(中略)
今後、この様な誤解を生じさせることのないよう、発言に十分に注意いたします〉と回答。
抗議した佐藤一好市議は「二度と過ちを繰り返さないでほしい」と伝えたという(本誌取材に同協会は
「現在、この件についてコメントすることはない」と回答)。
騒動としてはそれで収束したのかもしれないが、差別的発言によって傷つけられた人々はそのままにされる。
昨年9月7日、東京大学医学部附属病院放射線科准教授の中川恵一氏は
福島市内の飯野地区に避難している飯舘中学校の女子生徒にアンケートを取った。
結果、50名中28名の女子生徒が「結婚できないかもしれない」
「子供を産めないかもしれない」など結婚・出産に関する不安を明かしたという。
http://www.news-postseven.com/archives/20130310_175691.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362877578/l50
493 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/10(日) 23:31:08.48 ID:+v/8qHaw
【震災から2年】配偶者間暴力、被災地で深刻=福島で64%増―児童虐待も過去最高を記録
1 :依頼@わいせつ部隊所属φ ★:2013/03/10(日) 15:08:34.24 ID:???0
配偶者間暴力、被災地で深刻=福島で6割超―児童虐待も過去最高を記録【震災2年】
時事通信 3月10日(日)11時30分配信
東日本大震災の被災地で、配偶者間暴力(DV)が深刻化している。
狭い仮設住宅に妻たちの逃げ場はなく暴力は激化。
先が見えない避難生活が続く中、夫婦関係が悪化するなどし、福島県では2012年、警察へのDV相談件数が過去最多になった。
DVは子どもの成育にも悪影響を及ぼし、児童虐待を誘発する懸念もある。
国は震災後、相談窓口を設置したが、支援者は「DV被害はこれからさらに増える」と警戒する。
福島県警には12年、前年比64%増の840件、宮城県警にも同33%増の1856件のDV相談があり、いずれも過去最高を更新した。
一方で、岩手県警への相談は同2%減の298件。全国の警察が把握した件数(12年1〜8月)の伸び率は25%だった。
支援団体「ハーティ仙台」(仙台市)は「震災による失業などで加害男性が自宅にいる時間が長くなり、DVの機会が増えた」とみる。
これまでの広い家から狭い仮設住宅に移ったことで、被害女性らが隠れにくくなり、より粗暴な事例が増えているという。
福島県では東京電力福島第1原発事故の影響で、夫と妻子が離れて住むケースが増え、すれ違いから夫が暴力に訴えることも。
「ウィメンズスペースふくしま」(同県郡山市)によると、失業した夫が東電の賠償金を浪費してしまう経済的な暴力も目立つ。
岩手県では相談件数は減ったが、支援者は「被害者が孤立しているだけ」と分析。
震災後、相談の半数以上は内陸の盛岡市内の窓口に寄せられており、「参画プランニング・いわて」(同市)は
「被災した沿岸部は支援体制が不十分」と指摘する。
一方、12年の児童虐待取扱数は、福島県警で前年比76%増の109件、宮城県警も同34%増の254件と過去最高を記録。
岩手県警は同11%増の144件となった。親のDVなどを見て心が傷つく心理的な虐待は、宮城県警で同42%増の155件に上った。
(つづく)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000029-jij-soci
494 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/10(日) 23:32:30.20 ID:+v/8qHaw
>>493の続き
1995年1月に起きた阪神大震災の後もDVの相談件数は急増。
兵庫県では、94年度の39件から95年度は74件、97年度には138件と3年で3.5倍になった。
当時、支援に当たった「ウィメンズネット・こうべ」(神戸市)は
「災害後の大変な時期は、家庭の問題だからと遠慮する人もいるが、我慢せずに相談して」と呼び掛ける。
内閣府は11年5月以降、岩手、宮城、福島3県で、女性の悩みに答える専門相談を開始。
現在も月400件以上の相談があり、うち約4割がDV関係という。
ハーティ仙台の八幡悦子代表は「被災3県でも支援員を養成し、相談体制の底上げを図りたい」と話している。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362895714/l50
495 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/10(日) 23:40:07.15 ID:+v/8qHaw
震災で失業、荒れる夫=金無心、妻に暴力−被災地のDV【震災2年】
「何が起きたのか分からなかった」。震災から1年2カ月後の2012年5月、岩手県大槌町の女性(32)は
仮設住宅の中で突然、夫(35)に平手で顔をたたかれた。震災で失業した夫から金を無心され、言い争いになった後、
「先に寝る」と別の部屋に行こうとした矢先のことだった。「お前は何様だ」。怒号とともに暴力は始まった。
夫とは07年に結婚。女性の両親とも同居し、平穏な生活を送っていた。しかし、震災で生活は一変。自宅は流され、
勤務先の工場も被災し、夫は解雇された。
専業主婦だった女性は震災から半年後、生活のために働き始めたが、酒も賭け事もやらなかった夫はパチンコに明け暮れる毎日。
「いいかげん、働いて」「パチンコはやめて」。震災から1年が過ぎたころ、そう懇願する女性に「うるさい。命令するな」と
大声を出し、その2カ月後には女性に手を上げた。
殴る蹴るといった日々が1カ月以上続いた後、女性の両親が仲裁に入ると、「告げ口か。ばかにするな」。
夫は激高し、両親の目の前で蹴ろうとした。
耐えかねた女性は12年10月に離婚。心の傷は今も癒えず、男性と話すことにさえおびえるようになった。
それでも、「夫はうつ状態だったのかもしれない。病院に連れて行ってあげれば良かった」と今でも思うことがあるという。
(2013/03/10-11:38)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013031000072
496 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/11(月) 01:55:16.15 ID:ohDKI7Xg
【東京電力】 原発事故後2年、過去最大1700人が集団提訴へ 国よ、東京電力よ、「もう限界だ」
原発事故発生から2年後の3月11日、故郷を追われて避難生活を送る住民や、
放射性物質に汚染された地域での生活を余儀なくされている住民ら1700人弱が、
国や東京電力を相手取って損害賠償請求訴訟を起こす。
「福島原発事故被害弁護団」など4つの弁護団が3月7日に東京都内で記者会見を開催。
「東電のみならず、国の加害責任も追及していく」(中川素弘弁護士)ことを明らかにした。
今回の原発事故で、1700人近くにのぼる規模の集団訴訟は過去に例がない。
●東京では「自主避難者」が提訴
4つの集団に分かれる原告は、東京、千葉、福島の各地方裁判所に提訴する。
東京で裁判を起こすグループは、避難指示区域以外からのいわゆる「自主避難者」(区域外避難者)の3〜5世帯で、
生活再建に必要な賠償や避難に伴う慰謝料などを求めていく。千葉では、福島県から避難してきた8世帯20人が裁判を起こす。
福島県内では、2つの大きな裁判が起こされる予定だ。
福島地裁(福島市)では、福島県および宮城、山形、栃木、茨城など隣接する県に2011年3月11日当時に住んでいた
約800人が原告となり、約28億円の損害賠償を請求する。原告には農家や建設や小売業などの事業主、会社員などさまざまな職種が含まれている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362906833/l50
497 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/11(月) 01:58:00.51 ID:ohDKI7Xg
●いわき市民822人も決起、約13億円の賠償請求へ
福島地裁いわき支部(いわき市)には、いわき市の住民336世帯822人が約13億4500万円の賠償を求める。
避難指示区域の外に住むいわき市民については、すでに12年8月末で賠償が打ち切られている。
だが、「現在も放射性物質の危険性と隣り合わせの生活を強いられ、精神的被害を被っている」(笹山尚人弁護士)ことを理由に、
廃炉が完了するまで慰謝料を求めていく。また、金銭面での賠償にとどまらず、子どもの健康を守るための施策の実現など、踏み込んだ政策の実現をめざす。
原発事故の被害救済策としては、「原子力損害賠償紛争解決センター」による和解の仲裁手続きもある。
だが、「センターは対応が遅すぎる」(中川素充弁護士)ことを理由に、あえて裁判に踏み切る。
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/13199
498 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/11(月) 14:35:31.59 ID:mKgR31+d
【福島】 30年から40年といわれる原発廃炉作業で使うロボットなど高性能機器 県内企業で部品開発へ 産学官の研究組織を設置
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362976784/l50 東京電力福島第一原発の廃炉作業で使うロボットなど高性能機器の量産を支えるため、県は県内企業の持つ技術力を活用した部品製造・供給態勢づくりに乗り出す。
平成25年度に産学官の研究組織を設置し、作業用ロボット製造を手掛ける大手メーカーの需要に合わせて専用部品を開発する考え。放射線量が極めて高い環境で使うロボット生産の
下請け態勢は不十分で、経済産業省は廃炉作業の加速につながると期待する。老朽化した原発施設の廃炉による需要も想定され、将来的に国内外への展開も目指す。
県ハイテクプラザが中心となり、廃炉関連産業への参入を目指す県内の製造業者、大学などに呼び掛け、平成25年度の早い段階に研究組織を設立する。現在までに県内の20数社が参加する意向を示している。
県内企業が持つ金属・樹脂加工、IT技術、自動車部品製造などの技術力を応用する。
499 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/11(月) 18:01:05.64 ID:mKgR31+d
【安倍内閣】 原発事故避難者「20ミリシーベルト」帰還へ安全指針 除染目標の「1ミリシーベルト」と区別
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362989076/l50 政府は、東京電力福島第一原子力発電所事故による避難者の帰還に向け、放射線の年間積算線量に応じた安全指針をつくる。
震災後、当時の民主党政権が年間積算線量を1ミリ・シーベルト以下に下げるとした長期的な除染目標が事実上の安全基準と受け取られ、帰還の障害となっているためだ。
国内外の有識者の意見を踏まえて原子力規制委員会が考え方をまとめ、政府が年内に取りまとめる。
政府は2014年春にも、避難指示区域のうち年間積算線量が20ミリ・シーベルト以下の「避難指示解除準備区域」への帰還を認める方針だ。避難指示が解除されれば住民は帰還できるが、
「1ミリ・シーベルトでないと安全ではなく、帰れないという感覚が被災者に生じている」(政府関係者)のが現状だ。
政府は長期的な目標として1ミリ・シーベルトの除染基準は維持する。一方で新たな指針は、年間積算線量が5ミリ・シーベルトや
10ミリ・シーベルトなど、線量の段階ごとに、安心して生活するために必要な対応策を示す。
500 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/12(火) 10:47:31.24 ID:+JTr6t3Q
【政治】 菅直人元首相 「福島原発事故、最悪の事態避けられた。神のご加護があった」…NYシンポでビデオメッセージ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363050792/l50 ・菅直人元首相は11日、米ニューヨークで開かれた東京電力福島第1原発事故関連のシンポジウムに
ビデオメッセージを寄せ「最悪の事態と紙一重だった。神のご加護があった」と振り返った。事故の初期対応を
指揮した菅氏は「原発ゼロを実現することこそ最も安全な原子力政策、エネルギー政策だ」と訴えた。
菅氏は、より多くの原子炉や使用済み燃料プールが制御不能となり、首都圏を含む5千万人規模の避難が
必要になる「最悪のシナリオ」があったと指摘。現実になっていれば「避難過程でも多くの犠牲者が出ただろうし、
その後、日本は国としての機能を長期間にわたり十分果たせなかった」との見方を示した。
その上で「核兵器と原発はいずれも人間と共存することが極めて難しい技術」と強調。風力、太陽光、
バイオマスといった再生可能エネルギーを拡大し「最終的には原発を使わない、化石燃料も必要としない」
社会の実現を目指すべきだとの考えを重ねた。
501 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/12(火) 12:12:23.62 ID:+JTr6t3Q
502 :
3/13投稿:2013/03/13(水) 23:15:15.40 ID:PsybtdMx
○○の皆さんはじめまして。gender_atomicと申します。
私は2年前の東日本大震災を機に、「災害と男女共同参画」について
なかでも「原子力災害と男女共同参画」について論じる者です。
遠く離れた被災地であってもネットワーク環境を利用することにより
意見投稿という手段によって復興を支援しようと震災直後から活動しておりました。
少々厳しいことも言いますが、それも復興を遂げ男女共同参画社会を実現するという
皆さんと共通の目的を達成するためです。ともに知恵を出し合って活動してまいりましょう!
早速ですが、私がここへやってきたのは、この新聞記事により皆さんの活動を知ったからです。
【震災から2年】配偶者間暴力、被災地で深刻=福島で64%増―児童虐待も過去最高を記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000029-jij-soci 記事の冒頭で「配偶者間暴力(DV)が増えた」と紹介され、詳細なデータが補足説明しております。
しかし、続く記述はいかがなものでしょう。
> 支援団体「ハーティ仙台」(仙台市)は「震災による失業などで加害男性が自宅にいる時間が長くなり、DVの機会が増えた」とみる。
>これまでの広い家から狭い仮設住宅に移ったことで、被害女性らが隠れにくくなり、より粗暴な事例が増えているという。
> 福島県では東京電力福島第1原発事故の影響で、夫と妻子が離れて住むケースが増え、すれ違いから夫が暴力に訴えることも。
>「ウィメンズスペースふくしま」(同県郡山市)によると、失業した夫が東電の賠償金を浪費してしまう経済的な暴力も目立つ。
皆さん!男女別の統計も無いのにDV(=配偶者間暴力)を「夫から妻への暴力」などと曲解してはいませんか!?
503 :
3/13投稿:2013/03/13(水) 23:24:47.69 ID:PsybtdMx
男性が自宅にいても女性が自宅にいなければDVの機会は出現しない。「男は外で働き女は家で家事育児」などという固定観念に捕われていませんか?
狭い仮設住宅であるなら尚更、外へ働きに出れば加害者と顔を合わせずに済むはずです。
福島第一原発事故の影響で夫と妻子が離れているのにどうやって夫が暴力を振るうんですか?そもそも家族が離散するのは
男性ばかりが福島第一原発の復旧作業に駆り出されているからなのですが、女性は原子力災害に参画もしないで家でゴロゴロですか?
危険労働に従事して得られる「危険手当」のピンはねが社会問題となっておりますが、給与は家族で文旦しても、危険手当分は本人が受け取るべきではありませんか?
男女が、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現は、緊要な課題となっている。(男女共同参画社会基本法前文より抜粋)
男女共同参画を掲げながら、片方の性に対する施策しか講じないのは、この法律に抵触するおそれがある旨、忠告いたします!
> 内閣府は11年5月以降、岩手、宮城、福島3県で、女性の悩みに答える専門相談を開始。
>現在も月400件以上の相談があり、うち約4割がDV関係という。
>ハーティ仙台の八幡悦子代表は「被災3県でも支援員を養成し、相談体制の底上げを図りたい」と話している。
地震や津波は男女関係無く襲ったのに、何故男女共同参画を推進する機関である内閣府が、女性だけの悩みに答える専門相談を開始するのでしょう?
504 :
3/13投稿:2013/03/13(水) 23:34:53.85 ID:PsybtdMx
この内閣府は、平成24年11月12日(月)から25日(日)までの2週間、「女性に対する暴力をなくす運動」などというものを展開しました。
これを受け、私は内閣府などこの運動に協賛する団体に対し「異性に対する暴力(ジェンダーバイオレンス)をなくす運動を実施せよ」と働きかけ、
配布されたポスターの修正を促したり、設置された電話相談の番号に、男性DV被害者も遠慮なく相談するよう広く促すなどして協力いたしました。
東京タワーを紫色で電飾するというイベントが行われたところ、ただでさえ節電が呼びかけられているのに、東京電力の発電を無駄に浪費したと大パッシングを浴びてましたね。
たいして盛り上がらないまま終了した同運動ですが、今になってDV相談件数が増加しているという話も、俄かには信じられませんねぇ。
505 :
3/13投稿:2013/03/13(水) 23:37:35.38 ID:PsybtdMx
506 :
3/13投稿:2013/03/13(水) 23:49:17.30 ID:PsybtdMx
507 :
3/13投稿:2013/03/13(水) 23:56:41.19 ID:PsybtdMx
さて話をDVに戻しましょう。暴力の被害に男女など関係ないはずですが、何故男女共同参画を推進する内閣府が真っ先に「女性に対する暴力をなくす運動」だの女性に対する施策しか講じないのでしょうか?
暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではない筈が、何故か、
配偶者等からの暴力、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等を「女性に対する暴力」と決め付け、
何故か、男女の人権に優劣を付け、女性の人権侵害のみを問題視し、「女性に対する暴力をなくす運動」などというものを展開しています。
男性の被害者の救済や、女の加害者に対する矯正が殆ど、というかまったく無いのが現状です。
だからこそ私は「異性に対する暴力をなくす運動」を展開することが重要だと訴えているのです!次回以降は必ずこのように実施していただきたい。
さて、先程福島第一原発について少し触れましたが、一時期、東京電力の女性社員が福島第一原発から退避するなど、「原子力災害と男女共同参画」の分野では、女性の進出は遅れています。
除染作業員や原発の廃炉作業など、従事しているのは男性ばかりです。
男女共同参画社会基本法
第2条(定義)
第2項 積極的改善措置 前号に規定する機会に係る男女間の格差を改善するため必要な範囲内において、男女のいずれか一方に対し、当該機会を積極的に提供することをいう。
508 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/13(水) 23:59:33.63 ID:6m7LHid0
509 :
3/13投稿:2013/03/14(木) 00:00:34.49 ID:PsybtdMx
私は今回の投稿で、「機会に係る男女間の格差」を2つ挙げました。1つ目は男性がDV被害を相談する機会が無いこと、2つ目は女性が原子力災害に参画していないこと。
前者は「異性に対する暴力をなくす運動」とすることで改善出来ると説きました。では後者の解決策はあるのか?ここで法第2条第2項の「積極的改善措置」の登場です!
・除染や原発作業員募集の約半数を【女性枠】とし、女性の参画を促すこと
・作業員の陣頭指揮を執る【管理職の30パーセントに女性の登用を義務づける】こと
・放射能下の環境で女性に何が必要なのかー女性特有のニーズを調査すること
実は私は震災以降2年間にわたってこれを主張してまいりました。ところが一向に実現しません。
男性は自ら進んで、或いは騙されて、福島第一原発へ行っているのに対し、女性は殆ど参画しておりません。
冒頭の記事をもういちど見てみましょう。
> 福島県では東京電力福島第1原発事故の影響で、夫と妻子が離れて住むケースが増え、すれ違いから夫が暴力に訴えることも。
>「ウィメンズスペースふくしま」(同県郡山市)によると、失業した夫が東電の賠償金を浪費してしまう経済的な暴力も目立つ。
フクシマに行けば、暴力夫と顔を合わせずに済むのではありませんか?
経済的な暴力を受けるくらいなら、自分も危険手当付きの労働をしてみませんか?
突っ込み入れた手前、私自身記事の意味を深く理解してはおりませんが、これだけは、声を大にして訴えます。
女性の皆さん!DVをなくすためにも、福島第一原発へ行ってください!!
女性の皆さん!ジェンダー平等のためにも、福島第一原発へ行ってください!!
女性の皆さん!除染作業を手伝ってください!!
510 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/14(木) 01:11:14.90 ID:i+ZbDETP
511 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/14(木) 01:37:39.74 ID:i+ZbDETP
【政治】安倍首相、原発事故収束宣言を撤回
1 :再チャレンジホテルφ ★:2013/03/13(水) 23:14:35.66 ID:???0
衆院予算委員会は13日、東日本大震災からの復興に関する集中審議を行った。
安倍晋三首相は、野田佳彦前政権が平成23年12月に表明した原発事故の「収束宣言」に関し
「地域の話を聞けば政府として収束といえる状況にない。安倍政権として収束という言葉を使わない」
と述べ、事実上撤回する考えを示した。茂木敏充経済産業相も「福島第1原発は冷温停止の状態にあるが、
廃炉も含めたすべての課題が解決したようにとられかねない」とし、首相と歩調を合わせた。
一方、安倍首相は「地元の声を拾って反映させようという野党の提案にも
しっかり対応したい」と語り、与野党で協力して復興に取り組む考えを強調した。
太田昭宏国土交通相は、原発事故によって福島県外へ自主避難した
被災者らを対象とした高速道路の無料化について「関係省庁と連携し、
できるだけ速やかな実施に向けて対応したい」と早急に取り組む方針を示した。
石原伸晃環境相は、原発事故で生じた放射性物質を含む
指定廃棄物の最終処分場の選定について
「いっぺんに全て解決するのは難しい。じっくり取り組みたい」と述べた。
2013.3.13 22:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/plc13031322240017-n1.htm http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363184075/l50
512 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/14(木) 19:30:56.45 ID:c00LwoRJ
【原発事故】 専門家が「被曝量隠蔽疑惑」を警告 チェルノブイリでは強制退去となる地域に、日本では未だ100万人規模で住んでいる
東日本大震災で巨大津波とともに世界を震撼させたのが福島第1原発の事故だ。
大爆発やメルトダウンの拡大など、最悪の事態は免れたものの、このまま楽観視していいのか。
原発問題や内部被ばくに詳しい2人の識者はそろって「NO」を突きつける。
そればかりか国の誤った政策により地獄絵図のような最悪の事態も想定されるという――。
「真に恐ろしいのは、国による真実の隠蔽、歪曲。その片棒を担ぐ大手マスコミの報道姿勢だ!」
そう声を大にするのは原発問題に詳しい中部大教授の武田邦彦氏(69)だ。
テレビでおなじみの“御仁”ではあるが、過激な発言が物議を醸し、このところは各局で出演NGとなっている。
「番組で『福島の野菜は汚れているので、食べてはいけない』とやったら、やれ不適切発言だと。私は事実を話したまでですよ」
放射能汚染はヒトや家畜、作物、魚介類などすべてに及ぶ。武田氏によると
「いまだ原発内は放射線量が高く、作業できない。それを踏まえると、いまも1日数億ベクレルの放射能をまき散らしている」。
だが、こうしたネガティブな話は時間の経過とともに減った。
「それどころか復興の名のもとに『福島の野菜を食べよう』とやっている。イイ話と思ったら大間違い。
被ばくの危険のあるものを食べているのは世界を見渡しても日本だけ。北朝鮮や中国より恐ろしいことをやっている」
(続く)
東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/119714/
513 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/14(木) 19:32:18.90 ID:c00LwoRJ
(
>>512の続き)
内部被ばくに詳しい琉球大学名誉教授の矢ヶ崎克馬氏(69)も同意見だ。
日本原子力研究開発機構は10日、福島第1原発から半径80キロ圏内の空間放射線量(地上1メートル)が、
2011年4月から12年11月までの1年半で全体的にほぼ半減したことを発表。
「当初予測より早いペースで着実に減少している」とコメントしているが、とんでもない!
もともと事故で出た主な放射性物質はヨウ素とセシウム134とセシウム137。
セシウム137の半減期は30年だが、ヨウ素の半減期は8日、セシウム134は2年で、
集計期間に鑑みれば、ほぼ半減するのは「当たり前のこと」(矢ヶ崎氏)。
むしろこのタイミングでデータを発表したことに何らかの意図を感じる。
さらに同氏はある重大な疑惑についても言及する。
「そもそも空間放射線量を測定するモニタリングポストに過小評価の疑いが出ています。
実際、私たちが国際基準に沿った検出器で計測したところ、数値は2倍でした。
つまり公表されているモニタリングポストの値は実際の半分ほどの線量しか示していないということになります」
内部被ばくの問題でも、国のずさんさが明らかになっている。
「チェルノブイリの事故の時は周辺3か国が、年間の被ばく量上限を1ミリシーベルトとして、
それを超える地域では国が移住を保証しました。5ミリシーベルトを超える地域については
『住んではいけない』『農業生産もしてはいけない』としました。それが日本では逆。
『良くなったから地元に帰っておいで』と言わんばかりの対応です。
原発80キロ圏内の年間被ばく量は5ミリシーベルト近くに達しているのにです」
チェルノブイリ事故では強制退去となる地域に、日本ではいまだ100万人規模で住んでいることになる。
前出の武田氏は「こんなことをやっていたら、子供の甲状腺がん、セシウムに起因した心臓疾患はどんどん増える。
人間より外気に触れる機会の多い動物のなかには、すでに奇形の赤ちゃんが次々と生まれている」と語る。
数年後にそれが人間の身にも降りかかってくることは火を見るより明らかだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363242929/l50
514 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/15(金) 00:12:07.06 ID:BkzB0tOZ
東日本大震災の復興が思うように進まないのは、
男性復興作業員たちがくたびれてしまったのも要因の1つと思われますので、
これからは元気な女性たちが復興作業の先頭に立って、女性力とやらで復興を急ピッチで進めてください。
515 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/15(金) 05:47:48.51 ID:oiTP6rr/
516 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/15(金) 07:11:54.06 ID:oiTP6rr/
【福島】 先行き見えぬ原発の町でトラブル増 現役警官「放火、けんか、万引き多い。レイプ被害、脱法ハーブ…そんな町じゃなかったのに」
★現役警官が語る“原発の町の真実”
東日本大震災から2年が経過した。「復興へ」「被災地を元気に」――。
このようなスローガンで被災地が前に歩きだしている一方、現状はまだまだ混沌としている。
これは、東京電力福島第1原発の爆発事故で放射能の被害を受けた地域の話。震災以来、我々もよく耳にする、とある町だ。
そこに勤める福島県警の現役警察官A氏は「本当の事実を知ってほしい」と本紙の取材に応じた。
A氏はあの日も津波からの避難を必死に呼びかけて、パトカーで海岸線を走っていた。
それからずっと原発の町を見つめてきた警察官だから分かることがあるという。
「どこの報道機関も復興に水を差すことは自制して書かないんだろうな。
だけど現状を知って対策を立てない限り、復興も何もないよ。だから本音で話すからそのまま書いてほしい」
被災地には地震や津波の爪痕がまだまだ残っている。だが、爪痕が一番残っているのは被災者の心の中だ。
今年に入って男性が車にひかれる交通事故が起きた。
「車にひかれる前からすでに被害者は血まみれだったという目撃情報がある。
警察も最初は『絶対に家族心中の仕上げか、自殺志願者だ』と思ったはずだよ」
被害者の身元を調べてみると、震災後に心を病んで2年近くも休職していた某市の職員だった。
「職員は重傷。心中じゃなかったけど、奥さんも子供も心を病んでいて事情も聴けない」
先行きの見えない生活を送ることで、原発の町はトラブルが増えた。
「放火、飲み屋のけんか、万引きも多い。検挙率はわずかに減ってるんだ。
チマチマした微罪に警察も労力を割けられないから。でも、体感としては犯罪発生率がかなり上がっている」
仮設住宅のイザコザは多い。「田舎の生活は家と家の間に距離があったから、困った隣人がいても目立たなかった。
そういうヤツが狭い共同コミュニティーに放り込まれて、壁1枚隣にいるんだからたまったもんじゃない。
隣の子供にイタズラしたり、物を勝手に使ったり…」(続く)
東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/119704/
517 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/15(金) 07:13:47.90 ID:oiTP6rr/
(
>>516の続き)
こんなケースも生じた。
「どうやら仮設の若い女性が外出中にレイプ被害に遭った。
我々の間では『レイプは1件あったら10件あると思え』と言われている。
強姦は親告罪だから、被害者が訴えないといけない。
ただでさえ泣き寝入りするレイプ被害者が多いのに、すぐに噂の広まる仮設だとなおさら訴えることはできない。
世間体を気にする人はそうなっても仮設からすぐに逃げることはできないよ」
かつては絶対になかった脱法ハーブの持ち込みも確認されている。
「一時期は原発や火発の作業員3000人が一気に県外からやってきた。素性の知れないヤツも多いだろ。
そんなヤツが繁華街で手に入れた違法なものを持ち込む」。
バリバリにキメた状態で昼間から全裸で外に出てきたお騒がせな女もいたそうだ。
「尻尾はつかんでないけど、シャブも入り込んでるって話も耳にする。そんな町じゃなかったのにな」
薬物はダメだが、酒も被災者をダメにする。
「車社会だから、外から来た人には一見分からないけど、居酒屋で毎日酒飲むヤツが増えた。
仕事ないけどまだ賠償金がある。だから昼間から飲む。ストレスがたまってケンカ沙汰なんてしょっちゅう。
そこに駆けつけるのはもうウンザリだ」
“震災成金”と呼ばれる人々も登場した。
「特定されるから名前は出せないけど、ある村には11人家族なんてのもいる。
精神的補償が1人10万円だから、何もしなくても1か月で110万円だ」。
町にはBMW、ベンツ、レクサスなどの高級車が走るようになった。
「おばちゃんがベンツに乗って高額なルイ・ヴィトンのカバンを持つ。なのに着てるセーターは毛玉だらけ(笑い)。
分かりやすい田舎成金だよね。セルフのガソリンスタンドなのに、店員にお小遣い渡して『洗っといて』って」。
彼らが悪いわけではないが、どことなく人間らしさのない仮の生活が続いている。これが現実だ――。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363235018/l50 なんだちゃんとあるじゃん。レイプ被害。なんでフェミ団体は把握してないの?
518 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/15(金) 08:22:50.94 ID:oiTP6rr/
519 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/16(土) 15:53:36.17 ID:9hbPBjcy
【行政】 除染作業員の放射線障害防止へ 厚労省がガイドライン 男性は5年間で100ミリシーベルト、女性は3カ月に5ミリシーベルト
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 12:41:34.60 ID:???0
★厚労省、除染作業員の放射線障害防止へガイドラインまとめ
厚生労働省は15日、除染廃棄物の処理などに従事する
作業員の放射線障害を防止するためのガイドラインをまとめた。
ガイドラインには、「事業者は、作業員が放射線を受けることを
できるだけ少なくするよう努めること」との基本原則が示された。
そのうえで、被ばく線量については、
男性は5年間で100ミリシーベルト(mSv) かつ1年間で50ミリシーベルトを超えないこと、
女性は3カ月に5ミリシーベルトを超えないなどの限度が示された。
また、1日の外部被ばく量が1ミリシーベルトを超えるおそれのある作業員は、
外部被ばく測定の結果を毎日確認し記録することとされた。
さらに、定期的に行う被ばく線量の測定結果を、原則的には、
事業者が30年間保存することなども明記されている。
FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242286.html http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363405294/l50 んん?3カ月に5ミリシーベルトというと、単純計算で
1年間に20ミリシーベルト、5年間に100ミリシーベルト
5年間の被曝線量は男女とも同じだが、1年間の被曝線量に限ると男性は女性の2.5倍になる。
どういう根拠で弾き出した数値なんだ?
520 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/18(月) 05:36:30.71 ID:K87YAIx0
【USA】 福島原発事故処理に従事した米海兵ら、東京電力に20億ドルの損害賠償請求 被爆によって頭痛、甲状腺障害、ガンに罹患
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 16:30:46.01 ID:???0
★福島原発事故処理に従事した米海兵らが20億ドルの損害賠償
福島原発の災害処理にあたっていた米国の空母「ロナルド・レーガン」の
海兵らが健康を害したとして20億ドルの補償を求めている。
東京電力は作業の危険性について情報を隠していたとして
海兵らは東京電力の指導部に宛てて損害賠償請求を出した。
15日、「スター・アンド・ストライプス」紙のインターネット・ポータルに明らかにした。
海兵らによると、被爆によって海兵らは頭痛、甲状腺障害、ガンに罹患している。
「スター・アンド・ストライプス」紙の報道によると、米国防総省の代表らは作業の行われていた
地域の放射線量は基準値を上回ってはいなかったことを明らかにしている。
東京電力は請求を米国法に照らし検証するという声明を表すにとどまり、この件に関するコメントを差し控えている。
ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/2013_03_15/108048937/ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363419046/l50
521 :
名無しさん 〜君の性差〜:2013/03/18(月) 19:15:54.33 ID:iBFNk9HN
522 :
名無しさん 〜君の性差〜:
【福島】 汚染水の漏洩箇所わからず 第一原発2号機、ロボットを投入し配管8本を調査 水中で動ける新ロボット開発が必要
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 12:45:53.63 ID:???0
★福島第一2号機、汚染水の漏えい箇所わからず
東京電力は、福島第一原子力発電所2号機にロボットを投入し、汚染水が漏れ出している可能性の
高い配管8本を調べたが、漏えい箇所を突き止められないまま、15日に調査を終了したと発表した。
漏えいが疑われているもう一つの場所「圧力抑制室」を調べるには、
水中で動ける新ロボットを開発する必要があり、調査は長期化が避けられなくなった。
事故で溶け落ちた核燃料を取り出すには、水漏れ箇所を修復し、原子炉の格納容器を水で満たす必要がある。
東電は、格納容器の下部の、圧力抑制室につながる配管(直径2メートル)の破損を推定。
その周辺は放射線量が高いため、東芝製の4本脚ロボット(幅約60センチ、高さ約110センチ、重さ約65キロ)を
昨年12月から投入して撮影していた。
yomiuri online
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130315-OYT1T01196.htm http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363405553/l50