1 :
もぐもぐ名無しさん :
2008/09/23(火) 21:13:15
へ . へ . 丶\ _ __ ( レ⌒) |\ | | /'~| | |_〜、 レ' レ' |\_/ /へ_ \) ノ~了 | | ノ / へ_,/ ノ ,へ \_./| |/ \ . \ \| |<′/ . \_ ー ̄_,ー~' ) / / ̄~ヽ ヽ _ソ| |≦____,,,,、. フ ! (~~_,,,,/ノ/ / /| | | | ( ̄ ̄ ._______) | |  ̄ | | | | / / . ̄ ̄/ ノ| | w, ノ | /( \\ノ | / / . ノ / .| | \\ / / | 〜-,,,__ \_ノ_/ / ( ノ .| | \ .\ (_ノ 〜ー、、__) ∠-''~ ~ .し' \_≫
あらまほしきは米の字を逆さまにするぐらいの智恵。 一部方面にはうける。
レトルトで売ってる米って普通のコメに比べてなんか体に悪いとか あります?
7 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/24(水) 10:52:27
ほぼ無い。ただし裏を読んで。 メーカーによって防腐剤の類の薬剤を使ってる可能性。 最近は防腐剤記載を嫌って指定外の訳分らん薬の名前記載の場合もある。 あとは当然だが単価は高いから主食エンゲル係数は高い。 もうひとつ。いかに製造法を進化させても保存にも配慮する結果 どんなに格好良い銘柄が書いてあっても本来の味には程遠い。 結論として家庭の炊飯にはかなわない。 これを理解して食べるんなら良いでしょう。
8 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/24(水) 14:03:21
>>6 メーカーによっては、得体の知れない仕入先から購入して
実は事故米だった ということもありえる
どの会社を信用するかは各人の自由だ
米屋やスーパーで売ってる米の場合 コシヒカリと書いて 何が混じってるのかどこで作ったのかわからない米 と読みます 業界では常識です
事故米関連で「酢」のメーカーの名前はまだ出てないよな? …いやね、新聞の記事中に挟んである、 1段で2〜3行の小さな広告があるだろ? 三笠の記事中に酢メーカーのが挟んであったんだ。 普通に考えるとそんな記事に、 米を原料とする食品メーカーの広告なんて挟まないよな? 自分が広告主だったらめちゃめちゃ怒るぞ。 出稿停止してもおかしくない。 これはもしかして、新聞社が既に何か掴んでるが、 裏がとれてないから記事に出来ないとか、 あるいは広告主の圧力で掲載出来ないとか、 そういうことをほのめかしてるんじゃ無かろうか、と。
11 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/24(水) 16:23:11
新潟の農家は同じ米を農協出荷用はこしいぶきと呼び自家販売米をこしひかりと呼びます。
高い米は米屋ぼろ儲け米。 安い米は訳あり米。
13 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/24(水) 16:49:45
14 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/24(水) 17:49:07
魚沼産コシヒカリは 毎年50年分の米が日本全国に流通しています すごいフエルミラーだ
15 :
名無し :2008/09/24(水) 18:28:45
質問です。 こしひかりや秋田こまちと表示されている 米に混じりがあるかも知れない事は何となくわかりましたが、 国から今回のように下りてくる米に 秋田こまちとかコシヒカリは判るように出荷されているのでしょうか?
16 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/24(水) 18:39:01
17 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/24(水) 18:43:32
種を蒔く時倒伏防止の為こしいぶきとこしひかりの種を混ぜるのは農家の賢い知恵。
買った米が表記通りか検査できないの? コストに見合わないのは解るが、例えば富裕層の一部が検査に出して、 偽なら被害届を出すなり告発するなりすれば、偽装は減ると思うんだけど。 玄米買って混じりや偽装があるのはたまらんよ。 偽装や混じりがない方が希だとさえ思える。 私も一度、良く買う米屋の玄米を検査してもらいたい。
19 :
↑ :2008/09/24(水) 19:21:29
産地まで特定できないけど品種のDNA鑑定なら2万位らしい。
前スレより >993 名前:もぐもぐ名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/09/24(水) 15:35:03 >スーパーで特売があって新米が2種類あるんですが >どちらがおいしいかアドバイス下さい。 >@福井県産 華越前 >A宮崎産 コシヒカリ >よろしくお願いします。 答えるぞ。 うまいのは福井県産 華越前
21 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/24(水) 20:38:40
>>18 保健所に持ち込む消費者は普通にいるよ
ここ数年多くなったみたいだ
結局、金か品物目当てがほとんどらしい
味をしめると怪しい商品を狙って買うみたい
一番の狙い目は異物混入
質問です。 農水省のHPによると国内産のカドミウム汚染米もまた工業用糊の原料として処理されてた、とあるのですが、 現実にはどこにいったんでしょうか? 国内産の事故米の流通ルートがいまだに報道されてない、というのが非常に恐ろしいのですが。
23 :
731 :2008/09/25(木) 05:13:39
>>18 一般にも検査機関はあります。
私がいる名古屋には千種区にあります。
気になるなら分析依頼すればよろしい。
重要なのは混入と品質レベルではないでしょうか?
混入は粒をじっくりながめれば大体わかります。
本来大きさや色などは機械選別してるのである程度揃っている。
明らかにバラバラなのは低品質ブレンドと見て間違いない。
あとは匂いと味、粘り気(食味)などが良ければ仮に偽者としても
品質は良いわけで、問題ない(わけないけど)でしょう。
美術でいえばできのいい贋作みたいなw
あー、また気違い731が出しゃばってるのか。
25 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 07:03:59
恐れているのは、くず米でも古米でもなくて、 中国産(今回の汚染米でなくても)なんですが、特徴は何でしょう?
26 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 08:38:51
あのねーぶっちゃけ言わせてもらうと たとえば「こしひかり100%」で別品種を意図的に混入販売すると DNA検査ですぐ分かるのね。 監査に行って入荷と販売を監査すれば増やした分だけ販売量が多いしね。 もちろんそれを帳面上で消す作業をすればばれないし DNAも17年産こしを入れればばれないけど それを操作するだけで一手間かかるから個人の場合は面倒くさくて さぼればばれるし、普通そんな面倒な作業したくないから正直に商売する。 むしろ課長とか部長とかの暇な奴らの多い会社組織のほうが 朝から晩までそれの専門として担当する人がいる位だぜ。 1〜3人位でなんでもやる町の米屋にそんな暇は無いし やらなくても販売価格が高めの設定だから利益は充分ある。 やるのはむしろ人数抱える大会社か潰れる寸前の個人だぜ。
品種が同じだったら産地や古米混ぜてもバレにくいのか。
まさか品種が同じなら中国産でもバレにくいってことはないよね?
>>25 さんと同じく、中国産の混入が一番怖い。
素人に見分けられるもんなの?
28 :
6 :2008/09/25(木) 09:16:18
>>7 >>8 丁寧なご回答ありがとうございましたm(__)m
29 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 09:16:29
やるとしたら物理的に全く同じの未検査米でやるくらいだろ?
30 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 12:34:47
DNAならある程度の産地まで識別可能
31 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 12:43:26
>>30 新潟以外にDNAで産地の識別なんて出来ない、いい加減な事書くな。
32 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 12:51:07
カビ米は臭気などで解らないものだったの?
33 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 13:10:41
34 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 13:23:46
>>31 一般的にはね
サイレント突然変異体とかで判別可能
産地偽装が不可能になる日は近し
>>26 だいぶまえにコシの偽装が問題になった時
コシと同じ味だからコシ100と表記してる
ブレンドは米屋の技術だって発言した
"町の"お米屋さんがテレビ番組で叩かれてたが
古米を混ぜたりしないで下さい
37 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 17:51:49
くだらねぇことしかかけねぇ連中ばかりだな
38 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 19:01:14
うちの近所の農家では短カンこしひかりを本物のコシヒカリとして 消費者に直売してるけど、これってアウトだと思うのだが…
39 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 23:16:18
短カンってなに?
40 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/25(木) 23:59:00
>>38 短カンこしって品種?
そんな品種あんの?
それとも倒伏防止剤で短幹に育てたコシの事?
コシ系の別品種じゃ?育て方が違うだけなら混ぜてもセフセフだと思う。
42 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 01:46:39
のびのび?
43 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 02:44:48
このスレ まともな農家と、 悪徳米屋しかいないなw
44 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 03:05:07
検査でわかる?ww笑わせないでくれ。 じゃあなぜ俺がいた会社は20年以上も平気で 中身がまるで違う米をずっと販売してられるんだ? お前等DNA鑑定ってどこでもすぐ出きると思ってない? 殺人事件で大至急DNA判定して人間が同一かを調べるだけでも 優に1〜2週間は掛かる。 ましてや米の比較サンプルも用意してない状況でどうやって 調べる気?確かに新潟など一部の産地ではやってる地域もある。 でもそんな手軽にやれるもんじゃない。 そもそもここにいる人間でDNA判定やれる検査場知ってる人いる? 前に誰かが書いてた保健所なんかじゃできないよ?
事件後も何も変わらず怪しい米が出回ってる
>>26 はない
46 :
ぴょん♂ :2008/09/26(金) 08:55:23 BE:312448234-2BP(298)
中国産でも 同じこしひかりなので DNA検査 突破w
>>44 DNA鑑定は専門の企業があるよ。
別にそんなに難しい話じゃない。
何万かの費用はかかったけどね。
「ビジョンバイオ」って会社が有名だと思う。
短幹、ひかり新世紀も99.9%コシヒカリで短幹。
また別で昔、短幹コシヒカリ流行ったけどね、こちらは若干食味が落ちたような記憶がある。
48 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 14:28:30
49 :
47 :2008/09/26(金) 14:42:54
>>50 表示された品種の確認及びそれ以外の品種混入の有無
混入比率の確認
ブレンド米鑑定
品種特定
少なくとも「混ざってる」のは分かるよね。>外米
>>51 河北省のコシヒカリや遼寧省の秋田小町なんかは判別できるって事?
53 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 18:00:05
54 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 18:54:07
>>53 新古判定の試薬は今現在は証拠能力が認められていない。
あれはあくまで精米からの鮮度判定としての能力のみで
新米だ!と言い切れば通るんだよ。
あとは農政事務所の追及に自白するかどうかだけw
言っちゃって良かったのかな・・・・・
米屋諸君悪用厳禁だぞww
55 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 18:57:48
今年の特A産地コシヒカリは農協へは一袋いくらでおろしてるのか教えてください 昨年より値下がりしてしまったとききましたが
56 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 19:10:49
特Aと言っても色々産地があるわけで
57 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 20:05:26
>>55 仮渡金はJAごとに違うので・・・
うちの地域は去年より上がってます
20%ぐらい
自分の欲しい銘柄の入札価格をみれば相場が解りますよ
58 :
汚銭米 :2008/09/26(金) 21:52:54
JAはどうか知らんが19年産の最終価格。加えて最近の肥料の値上がりを鑑みて60Kg1000円。 去年より高く買っている。
59 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 22:00:42
>>54 言い張ってくれて結構。そんな農家からは買いませんから。
60 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/26(金) 22:46:51
無洗米が怪しく思えて来た まわりについたカビや汚れおとす機械にかけてあるから 洗う必要ないんじゃない?研摩されてて。
61 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 08:09:40
>>54 悪徳農家めw
素人をだましちゃダメ、
例えば夏場の新米の取れる前とかだと管理方法で昨年度米か昨昨年度米かの判断は厳しいだろう。
でも農家がもっともインチキしやすい新米が採れたて時期なら試薬で十分に判別可能。
しかし米屋に入荷した米は米屋が商品化した時点で既に農家の元米が不正されてる場合も有るので、
検査官も手の出しようが無い。
わが店でも時々農協から入ってきた米に疑問を感じ検査薬で調べ不正が解った時点で、
残りの袋は開けずに検査官を呼び検査官の前で袋を開け不正を暴いて農協に突っ返す。
年に数回は有るぞ!
62 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 08:18:54
>>61 です
農家の防いで一袋丸ごとの古米はまず無いが、
よく有る手口として、袋の中間に古米を混ぜられる。
手口も巧妙で袋の中に筒状の物を入れ回りに先に新米を入れ、
筒を抜き取りまた上に新米を入れる。
63 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 11:37:12
こしひかりに偽装が多いと聞いたので、 北海道産ななつぼしとあやひめのブレンド米を買いました。 偽装はあるんでしょうか…。 やっぱせめてJAから買うべきだったかな。
64 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 12:58:49
>>62 それって手詰めしかできないよね
すげー手間隙かけて利益なんて微々たるもんだ
うちの地域でも古米混ぜた人実際にいたけど
今後一切JA出荷出来なくなった
米以外の作物も全部
リスクがデカ過ぎる
65 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 14:35:00
>>64 一連の不正工程は一袋+30秒程度も有れば十分だろう。
それで利益は+1000円ならぼろ儲け。
66 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 14:39:31
>>64 農家は農協に出荷出来なくても、ブローカーに農協以上の価格で買い取ってもらえれるから問題無いが、
米屋が不正がばれれば免許はく脱、どちらが厳しいかよく考えよう。
米屋の免許? 届出制になったの知らないのか? 許可制じゃないから「免許剥奪」なんて無いんだよw
米に関しては自給率100%だろ。 ^^; そこに群がる人が多すぎる。
近所の米屋、申し訳程度に並べてるブランド米(精米済みで仕入れ)以外は、 全部「複数原料米・国内産100%」の表示。 米屋いわく「スタンプがこれしかないから」って。
71 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 20:31:46
>>65 計算できんのか?
+1000円?
何に対して?
お前の頭の中では古米は0円なのか?
新米と古米の価格差を入れた袋数で割ったのが利益だろーが!
30キロに10キロはバレバレだからせいぜい5キロ位か?
古米1袋を新米6袋に入れた場合
去年と今年の価格差を1俵3000円位に仮定して30キロで1500円
1500円を6で割って250円
100袋3トンいじって25000円
君の計算だと10万なんだけどね
大して儲からないね
それでバレたら取引停止
30秒でやれんならやってみろ
72 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 20:41:14
>>66 農家が系統出荷の選択肢が無くなったら終わりです
100軒に一軒ぐらいしか生き残れません
73 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 20:45:33
混ぜ物はやめてください たとえつぶれても結構です
74 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 20:59:59
>>73 大丈夫!!
半年も毎日毎日5時前から田んぼに通って一生懸命作った米を偽装なんかしません
それは米に全然愛着の無いクソ米業者に言ってください
75 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 21:48:49
76 :
汚銭米 :2008/09/27(土) 22:25:20
>>66 所詮は未検査米。産地品種年産を謳えない「その他」の米。
業務用にしか使えない。その価値一俵13000円(税込み。200俵関東着値)
77 :
汚銭米 :2008/09/27(土) 22:28:34
>>74 おまいの心意気なんぞ法律の前には屁のつっぱり。
いくらわめいても検査受けなければ「その他」の米。
それを産地品種年産謳ったら偽装。
78 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 22:41:31
JA自体は嫌いだけど 信用出来る農家が見つかるまでは、JAから買ったほうが無難だよ。 早く信用出来る農家を見つけて、そこから買うに越したことないけど。
79 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/27(土) 22:46:15
>>66-67 三笠フーズの一連のニュース見てれば、どっちのほうがやりたい放題出来るかは明らか。
米屋(米問屋)が終わっているのは羞恥の事実。
>>71 農協に買ってもらうよりブローカーに流した方が利益が出るのだから問題なしだし、
農家の問題なのは米に対しての愛着、せっかく作った米なのにっ、てのが不正の切っ掛け。
特に自分で多くい販売してる農家は残してしまう事も多く、安易に不正には走ることも少なくない。
82 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/28(日) 05:59:31
悪徳米屋 イメージ工作必死だなw だが 世の中の米農家は悪人ばっかりだ〜 と連呼することで そんな悪人の米を流通してる オマエら米屋もイメージダウンすることに気付いてないのが低脳すぎるw バカがしゃべるとブーメラン連発とはよく言ったもんだなw
農家も信用ならん。 JAも信用ならん。 米問屋も信用ならん。 米小売りも信用ならん。 自分で作れば大丈夫。
84 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/28(日) 10:23:35
真面目に仕事する米屋もいます。 全部一括りにされるのは迷惑です。
>>84 自信があるなら、会社名公表しろよ。
客が集まるかもしれんぞ?
86 :
お米初心者 :2008/09/28(日) 19:26:55
4月にヤフオクでミルキークィーンを購入しました、30kgのうち 半分を食べ終え、残り半分を食べてみたら酸味がかってえらい不味い 、良く見ると色も無色透明に近く水で洗っても白くにごったとぎ汁は でず、透明に近く古古米の無洗米のような感じがします。 このお米食べても大丈夫でしょうか?事故米の心配もあるし、ヤフオク 出品者の評価も結構酷評されていて心配です。 何方かアドバイス下さい。 因みに注文時は30kg玄米で注文しましたが、勝手に精米で送られた 物です。
最初の時点で返せよw 精米して持つ期間はとっくにすぎてる
88 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/28(日) 20:13:20
ヤフーはチョンの巣窟
ヤフオクで買った時点で終わってる。
それってミルク色の米でしょ? 今夜は透明なお米2合平らげちまった
91 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/29(月) 01:02:55
92 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/29(月) 02:53:57
>>86 >>89 も言ってるけど、
ヤフオクで米を買う時点で、事故米を買うようなもんだからな〜
もう何もアドバイス出来んよ
>>91 越後屋に悪商売をやらせた張本人の悪代官だからな。
調査は農水省に一切やらすな
警察や厚労省にやらせろ
> ヤフオクで米を買う時点で、事故米を買うようなもんだからな〜 なぜ? ネットの方が証拠が残るけど?
94 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/29(月) 10:11:45
米屋で毒米買っても ネットで毒米買っても結果は一緒だろ・・・
こつこつ自分の経験、体験を信じていくのが一番さ。 一括りでは言えね〜〜〜な。 大体、賢い人は、ここ見ないんじゃないか?w
96 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/29(月) 17:19:28
>>86 半分は普通に食べられたんなら、おまえの保管状態が悪かったんだろ
97 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/29(月) 18:24:19
自分の管理が悪くて米をダメにしてるくせに米屋のせいにする消費者って多いんだよな。
馬鹿な消費者が多いんで、米も賞味期限明記すべきだな。 もちろんチャック付きパックで真空包装にして、 「賞味期限は未開封の場合です。 開封後は密封して冷蔵庫(0℃〜10℃)に保存し、 期限に関わらずお早めにお召し上がり下さい」 って書いてさ。
100 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/29(月) 23:01:02
糞米を下に大量混入しておいて保存方法のせいにする米屋が集まるスレはここですか?
農家に言わせても保存方法を疑うかな。半分は食べられたんだし。
それより
>>86 は届いた時点で契約違反を理由に返品すべきだった。
102 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/30(火) 06:53:12
>>100 自分で糞米承知で買ったんだろ?
10キロ2200円の米をうまいのまずいの言われてもな。
103 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/30(火) 07:21:42
> 10キロ2200円 どのオクなん? リンクプリーズ
104 :
↑ :2008/09/30(火) 09:26:15
普通にドラッグやディスカウントで売ってる。 材料は中米。いわゆるアミ下、クズ米。
105 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/30(火) 09:31:47
106 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/30(火) 09:33:16
ちなみにこの間農家の食い残しの18年(低温保管)を1俵7000円で買って9000円で売った。 お互い大儲け。
107 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/30(火) 12:46:55
>>104 それは小米だろ
未熟米だ
中米は2L網で抜いた未熟米をさらにM網かL網で選別して未熟米を抜いた残り
まあ、まともに食える代物じゃ無いけどな
108 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/30(火) 15:32:58
>>99 ただの言い間違いだと思うけど、密封包装だよな?
真空包装だとカラシ蓮根みたいにボツリヌス祭になるぞ
109 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/30(火) 15:36:18
>>106 誰かコイツを通報してくれ
だが間違えても農水省に通報するなよ
>>108 いや、真空。
白米では殆ど見かけないが、発芽玄米とかなら時々見かける。
111 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/30(火) 19:14:03
112 :
もぐもぐ名無しさん :2008/09/30(火) 20:26:52
たしかに。
秋田の新米送ってもらった
114 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/01(水) 22:04:56
>>110 ボツリナムが真空で目覚めてボツリヌス菌祭になっても知らんぞ
そんな水分じゃ問題にならんだろ?
116 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/01(水) 23:20:11
宮崎の新米ってどう?
禿げる
118 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/02(木) 01:49:53
>>116 新潟など北の米が出揃ってきた今、早場ってだけがウリの宮崎米には何の価値も無い
きつい言い方になるけどね
5キロ・2割引価格で3.200円で売ってた南魚沼産コシヒカリがうまっ。 ご飯が白く光ってる!飯粒が立ってる! こんなうまい米食ったの初めて。 (てか、魚沼産食ったの初めて。去年産だけど。) でも上だけで、真ん中は混ぜ物かしらん?
120 :
119 :2008/10/02(木) 09:45:10
つまり、今まで食ってた米は粒が不揃いで黄色っぽかったのね。
121 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/02(木) 16:01:33
>>119 おまい金持ちだな。
二割引きでその価格なら魚沼でも高級品の部類。
おそらく二割引きの理由はとう精年月日が古くなった為かと。
122 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/02(木) 16:15:58
スーパー特売米(○○100%で)よりマシな米を米屋で買うとしたら最低いくら必要なの? 30kg玄米か10kg精米で。 喧嘩や煽り合いばかりしてないでスレタイ通り教えて。
123 :
↑ :2008/10/02(木) 16:24:21
10キロ3980円位の東北ひとめぼれ、関東コシヒカリあたり。
10kg4500円ぐらいかな。
茨城産ミルキークイーン新米食ったが、正直ビミョウ 会津産コシヒカリの甘みに舌が慣れてたせいか、 食感は悪くないけど、米自体の味がしない・・・くらいに淡い。 こりゃ加工に使うか・・・
>>121 あ、適正価格なんだ。
「二割引き」でなかったら一生買わなかったと思うw
いつもは5キロ・2000円くらいのコシヒカリ。
もう少し安いヒトメボレも好み。
127 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/03(金) 12:16:57
>>125 会津産っておいしいの?
連続特A産地みたいだけど
あんまり話題に上がんないからパスしてた・・
可もなく不可もなく
>>125 ミルキークインはブレンド用だよ。
ブレンドして他の米のおいしさを引き出す米。
米屋さんには便利な米。
会津こしひかりと比べては会津こしひかりに失礼かも。
>>127 福島産は浜通り、中通り、会津と分けられ
会津は魚沼と地形が似ている。
うまいこしひかりが出来る地形。
同様に長野産も魚沼に類似地形の所はうまい。
米屋が買いあさって魚沼産に・・・・・・・・・・。
スーパー開店特売
千葉ふさおとめ新米 5kg1580円10kg2980円
秋田産あきたこまちも同価格。
130 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/03(金) 15:14:52
会津でも会津若松はダメ。 坂下方面がいい。あと米マップではDランクの会津田島は食味計にかけると魚沼並の数値が出る。
131 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/03(金) 15:17:58
ミルキークイーンの真価は冷めた時に発揮される。
132 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/03(金) 21:00:12
最近出回りだした「こしいぶき」ってどう? 味的に。
133 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/03(金) 23:22:21
俺は好き コシヒカリをあっさりさせた感じだね 新潟のスーパーではよく売ってるし、結構売れてるみたいです コシヒカリよりも安いからね
よーカードーで昔から見る
135 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 08:57:11
新潟の米屋の社員に「新潟の人だから食べているのは新潟コシヒカリ?」と聞いたら「高くて買えません。こしいぶきです」と言っていた。
136 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 08:59:50
ひとめぼれクラス。味も値段も。 ただ産地が新潟位なので知名度が低い。
今はなき頼り米氏によると米の味は産地で決まる。
家内に米が無くなったから買ってきてと 頼まれたんだけどささにしきに似た米って何かな? こしひかりの食感よりササニシキの方が好みなんだけど 最近ササニシキ売り切れで無いんだよ
140 :
↑ :2008/10/04(土) 10:14:41
まだ東北の米が出揃わない。一時関東コシヒカリでがまんしろ。
141 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 10:16:40
今年はもち米が高い。 業務用納めは大変だな。
142 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 11:20:25
混ぜ物してる業者は 通報しまくりましょう
143 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 11:31:15
144 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 11:32:28
ヤフオクなどネットで未検査米なのに産地や銘柄アピールしてる糞米屋と農家も通報
145 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 11:50:23
>>144 ヤフオクで米買うようなバカは、アフラトキシンでとっとと毒死してくれねえかな。
どうせ生きてても社会の迷惑にしかならないDQNだし
146 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 11:57:05
147 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 12:06:23
148 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/04(土) 13:23:41
>>147 いやー、農協もダメでしょ。
「農協 偽装」「農協 不正」あたりでぐぐったら、
いくらでも過去の悪行が出て来るし。
農協が考えていることは いかに農家を搾取するか これだけ
スーパーで売ってたJA全農の米はまずかった。
152 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/05(日) 00:25:09
スーパーと米屋だったら、 米屋で買ったほうがいいの?
>>153 どっちも似たようなもの。
但し、いろいろ聞いて商品を吟味したい場合は、
スーパーより米屋の方が専門的な立場からの回答が得られるという違いはある。
>>154 なるほど、つまり販売員の質の差ってことね。
どうもありがと!
156 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/05(日) 06:01:26
スーパーでちゃんと商品説明できるヤツなんかほとんどおらん
>>153 信用を重んじる中堅以上のスーパーが吉。
スーパーでは魚沼こしなど最上品はない。
普通にうまい米はあるよ。
米屋はどうしてもその店のポリシーがある。
うまい米を食いたかったらゼニを出せ。とか
ブレンド命の商売か。
158 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/05(日) 07:45:43
今日は特売日。 2200円の米、3000円のあきたこまちあわせて3トン。 昼過ぎには完売します。
スーパーの米なんて、値段最優先で 味はそこそこ、安全性もそこそこの 悪く言えば中途半端、よく言えば バランスのいいものしかないだろ。
>>159 それを言っても仕方ないこと。
セレクトショップで最高品を求めるのとは違う。
最高級車、最高額車でなくても良い車は沢山ある。
スーパーに安くて良い米あるよ。折れが買ってるスーパーには2銘柄ある。
客がスーパーを鍛えるんだけどね。
売れるにまかせてさぼってるスーパーは×。
161 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/05(日) 11:05:17
ここが良い!なんて結論は無いんですよ。 可能性ならどこもあるし確率に大差はないんですよ。 違いは現場を知らない皆さんのイメージの産物です。 あとはもう自分を信じるしかないんです。 この世は自己責任の時代ですからね。
163 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/05(日) 14:44:03
栃木真岡産こしひかり新米、30Kg10000円で知人から売ってもらったんだけど、精米しないと食えないorz
玄米の間違いじゃねーのか?
165 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/05(日) 15:57:22
コイン精米位あるだろ? それか精米機持ってる米屋に搗いてもらえ。
複数混合米は古くて不味い米の寄せ集めって聞いたんですが本当ですか?
>それか精米機持ってる米屋に搗いてもらえ。 精米機持ってない小売りの米屋って、そりゃもうダメダメだろ。
>>165 米屋でひいたら、もれなくくず米に入れ替えてもらえますよ。
>>168 米屋なら一目見て「ひどい米だね。インチキ農家にだまされたね」と言われると思います。
172 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/06(月) 20:47:33
173 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/09(木) 13:53:52
174 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/09(木) 16:12:49
インチキ会社は皆さん協力して通報しまくりましょう
175 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/09(木) 17:33:12
米の吸水時間なんですが 夏場は30分ぐらい 冬場は1時間ぐらい となってますが 時々テレビなんかで メシが自慢の店などで 一晩浸けると店の人が言ってますどちらが正しいのですか?
好きなだけ吸水させろよ。 自分がうまいと思った方法が正しい方法だよ。
>>175 一晩推奨。
夏場冬場も最短でもその時間以上浸けなさい ということ。
冷めたのを電子レンジで温めたほうが炊きたてより美味しい事もあるよ。
電子レンジで温めてもうまくないのが、まずい米と折れは思ってる。
178 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/09(木) 22:25:28
冷めても美味しいと感じたらそれはいい米です
179 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/10(金) 00:27:53
>>172 もう農水省はいいからw この件は警察がやれ。
接待と癒着でズブズブの農水省は出てくんな!
180 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/10(金) 00:28:54
安くてうまい米が食べたいなら 中国コシヒカリおすすめ とっても安くてうまい米だよ 自分は高くてマズくて安心な日本の米食うけど
>>175 真夏の熱帯夜に、エアコン切れたキッチンに一晩置きっぱなし、ってのは推奨出来ない。
あとはご自由に。
マスゴミが一番信用できない
183 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/10(金) 10:00:53
184 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/10(金) 13:58:14
175です 一晩でも吸水しすぎって事はないのですね 177さん181さんありがとう
185 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/10(金) 17:40:30
186 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/11(土) 16:52:53
米屋やスーパーで買う米は信用出来ないもんな
187 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/11(土) 18:15:46
混ぜ物はどんどん暴露して行きましょう
188 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/11(土) 18:20:23
米屋は悪事のプロ まだ、悪事発覚時のダメージがでかいスーパーのほうがマシ 納入業者もスーパーには下手できないからね 米屋だけはやめとけ
スーパーで山形はえぬき新米10kg2600円ほどで売り出してますが 千葉ふさおとめとか宮城ひとめぼれに比べて味はどうなんでしょうか?
190 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/11(土) 19:01:20
はえぬき? セブンイレブンのおにぎりを食べて確認してください
10`2600円ってマジ? 3600円の間違いじゃね?
192 :
189 :2008/10/11(土) 19:54:56
レスありがと。 711が使ってるなら買ってみよう。 価格はマジ。 5kgだと正気に戻って1780円。
193 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/11(土) 20:39:13
>>189 千葉ふさクラス。宮城ひとめより1ランク下。
山形県置賜でいわゆる自給的農家として、農薬や化学肥料を使わずにはえぬきを作っているんですが、 いままで、杭掛けをして自然乾燥させて米を作っていました。 今年からは乾燥機でしてもらうになったんですが、杭掛けとの間で味の差はできるものでしょうか?
>>194 多少はあるだろうが。味の差に気づけるほどの消費者はいないよ。
ただ、米を直に扱ってきた料理人とかには、
手触りや吸水違い、炊きあがりまでの課程、仕上がり具合で、
なんか変えたってバレる可能性大。
>>195 そうですか。料理人には分かるレベルなんですね。
でも、俺の家族といくつかの親戚が食べるだけなんで別にばれるとかそういうのを危惧しているわけじゃないんです。
ところで、山形県産のはえぬきって美味しいですか?ほかの土地の米は食べたことがないんですが。
197 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/11(土) 22:30:38
セブンのおにぎり不味くないし、旨いんじゃない?
>>194 自給的農家としても農薬、肥料を作付け面積から強制的に買わされるだろ。
>>198 自治体がやってるのか農協がやってるのか良く分からんけど、ヘリの農薬散布も断ってるし、
肥料は堆肥を買って撒いているし、そういう押し売りみたいのはこないけどな。
畑に使う化学肥料や農薬はホームセンターから買っているけど。
化学肥料 高くなったね。 原油下がったら安くなるかしら。
201 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/11(土) 22:53:10
>>196 スーパーでいつも買う5`2000円以下の米のオレ的ランクw
秋田あきたこまち、富山こしひかり、岩手ひとめぼれ、山形はえぬき
地元産こしひかりの中では2〜3位だな
味がいい割には安いんで気に入っている
産直で特A地区のはえぬき購入予定もある
スーパーに袋詰めで売っている米があるけど、あれって美味しいの? やたら高い割には少なくて、食べたことはないけどうまくはないような気がする。
203 :
201 :2008/10/11(土) 23:04:24
大都市なんでJAなんて見当たらんわけ 米屋も探せばあるんだろうけど米買うためだけに わざわざ行くのめんどい
>>202 世の中には 知らなければ良い事が有る!
今の純粋な気持ちでいたほうが幸せだと思う
たとえば 特売の肉で満足していた人に
高級松坂牛を食べさせた後どうなると思う?
205 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/12(日) 05:42:46
>>194 炊き立てだと余り差が無いけど冷めたときに差が出る
天日干しのほうが美味しい
>>198 JA叩きかもしれんが強制したら犯罪です
俺の周りでは聞いた事がない
強制してる所が有れば公開すべし
買い掛け変じてローンになるようでは言いなりかも。 農家ではないけれども通り道の田んぼを見ていて 去年までは毎年倒伏してた稲が今年は立ったまま刈り取られた。 肥料減らしたのかな。
207 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/12(日) 08:37:14
自然乾燥がうまいわけ。 実を下にする事で茎のうまみが実に下がって行くとの説がある。 それゆえ自然乾燥の稲わらはまずいから牛があまり食べたからないと言う話もある。
208 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/12(日) 09:24:09
>>196 味は良いですよ。ご心配なく。
一番の理由は品種でも自然乾燥でもありません。
あなたが「山形置賜」で作っている」のが最大の理由です。
コメの味で一番左右するのは「場所」なのです。
山形置賜地区はそんな意味であまり知られない良い場所です。
もちろん品種の差で味の差はあります。
自然乾燥と機械乾燥何の差もあります。
ですが味の差は場所の差が決定的要因です。
ちなみに当店も長年山形置賜はこしひかりを仕入てます。
近所の長井市の歌丸の里生産者組合からも特栽米のと付き合いがありますね。
209 :
↑ :2008/10/12(日) 10:14:31
置賜は米屋なら誰でも知ってるだろ? 山形ならむしろ庄内だな。 鳥海山水系で水もよし。 地球温暖化でコシヒカリの名産地が北上しそうな予感。そのうち北海道コシヒカリが日本一うまくなるかも?
210 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/12(日) 12:42:28
>>209 業界人にお話ししてるんじゃありませんw
>>196 さんのような購入者に話してるんですね。
お間違いのないように。。。。
211 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/12(日) 13:42:32
今年の新潟コシBLとクラシックは近年最高の出来具合です。
安いと思って買ってきた。
米袋に「はえぬぎ」(中国産)とか書いてないか?
217 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/13(月) 01:26:55
食乱<番外編>ミニマムアクセス米の行方 『安さ』支える商品
食用に不正転用された事故米(汚染米)の拡散ぶりが日ごとに明らかになっている。
事故米は日本が毎年輸入するミニマムアクセス(MA=最低輸入量)米から出た。
MA米は食用や加工用にも使われるが、流通ルートはどうなっているのか。 (井上圭子)
「せんべい、和菓子、みそ、焼酎、みりんなどの比較的安いものには、ほとんど輸入米が使われている」
一方、加工用とは別に取引される主食用は「病院や学校給食、外食産業など」と、ある米卸売業者は話す。
「ディスカウント店向けブレンド米の増量用、弁当店やコンビニ店の加工米飯用にも出回る」とある製粉会社社長は言う。
「白飯だと違いが分かるが、食味改良剤を入れて炊き、味付けしてしまえば分からない。
中国産もち米を入れれば粘りも自由自在」と同社長は明かす。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2008092502000112.html
218 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/13(月) 11:12:41
問題 30キロの玄米の入った米袋(新米) 10キロの玄米の入った米袋(古米) 数キロの白米の入った米袋(新米) 空の米袋(ボロボロ) これから新米10キロをつきに行きたいけど なるべくボロボロの米袋を使いたくありません どうすればいいでしょう?
>>218 (答え)
米屋で、どこのものともわからない米を買う。
ついでに米袋も買いに行けば良いだけじゃん
221 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/13(月) 14:10:42
ゴミ用ビニール袋を二枚重ね×2(重たくて破けるから5`ずつに分けれ)
222 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/13(月) 16:29:40
数キロの白米の入った米袋の中身を、空のボロボロの袋に移して、 出来た新しい空袋に玄米10キロ入れて、精米所でついてきた。
224 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/14(火) 10:24:32
あのー 冷蔵庫保管された玄米を常温に出して すぐに精米してはダメだと聞いたんですが、 何故なんでしょう? 丸1日おいてから精米しろって言われたんですが、 誰か 理由を教えてください
結露。
226 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/16(木) 13:28:30
このスレ一気に過疎ったなw ネットユーザーの多くが米屋を見切ったのがわかる
227 :
↑ :2008/10/16(木) 16:45:18
インチキばらされて青くなった農家が荒らさなくなったからね。
228 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/16(木) 18:21:44
じゃなくて汚染米の話題が過去になったからジャマイカw
229 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/16(木) 18:28:59
縁故米が出回ったからじゃね?
某ディスカウント系のお店。 モチ米新米2kgで1000円弱、去年までは800円ぐらいで売ってた。 中国産米の事件が影響してるのかな。 つまり中国米を混ぜることが出来なくなったから高くなったのかしらん。
ただの汚染米だろ。
232 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/17(金) 10:03:44
山形はえぬき20年産はうるさい山の神様より美味しいとのお言葉をいただきました。 水加減は少し多めにしました。
234 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/17(金) 18:32:04
H20産新潟こがねもち 一等 仕入れと売値を聞かせておくれ
235 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/17(金) 18:45:02
↑なんでだ? 入札価格が高いからだと思うが、あの値段では動いてないよ。理由は簡単で餅屋には先1年分以上の在庫があるから。 現実に新潟でもこがねは動いてないだろ? ちなみに、こがねは買ってないが、わたぼうしは勝ったよ。
236 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/17(金) 20:20:32
仕入れ販売の実勢価格を教えておくれ
餅って古米使うの?
238 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/17(金) 21:46:17
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081017AT3S1701B17102008.html コメの生産履歴管理や原産地表示見直し 検討会が初会合
農林水産省は17日、農薬などに汚染された「事故米」問題を受け、コメの生産履歴管理や
原産地表示などを見直す「米流通システム検討会」(座長・吉田俊幸高崎経済大学長)の初会合を開いた。
今回の問題では焼酎などに使われる加工用のコメの流通経路が複雑だったことが不正転売の一因と指摘されている。
コメの生産履歴を農水省に提出することを義務づけることなどを検討し、新しい流通制度の骨格を11月にまとめる。
検討会には大手スーパーや加工メーカーの担当者、消費者団体の幹部らが委員として出席。
「食の安全」にかかわる問題が発生した際に流通ルートを解明できる生産履歴管理の制度設計、
米菓などの原料となるコメの原産地表示の義務づけ、不正転売を防ぐ流通規制、
違反した場合の罰則強化などを中心に議論を進める方向だ。
農水省は検討会がまとめる新制度の骨格をもとに、コメ関連業者を規制する食糧法などを改正。
新法の制定も含めて検討したうえで、関連法案を来年の通常国会にも提出する方針だ。
(20:17)
240 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/18(土) 01:42:09
米屋や米業界では、それどこの米? が禁句でした。これを言った米屋はみんなから村八分にされて倒産に追い込まれてそうです。
こんな業界で間違った常識感覚を見に付けた米屋やスーパーなどには見切りをつけて、
知り合いの農家から米を直接買うようにしましょう。
すぐにはこういうことは出来ませんので、それまでの間は、
無駄に高い点は嫌いですが JA全農の直売でしのぎましょう
http://www.ja-town.com/shop/f/f30/
JAとその関連会社も、過去に何度も食品偽装してるからなぁ。 ・八女茶(熊本産や宮崎産を混入) ・鹿児島産鶏肉(中国産・タイ産を偽装) ・LWB豚(LWDを偽装) ・香川産小麦100%うどん・素麺・冷や麦(豪州産小麦を混入) ・茨城産加工米(他県産普通米を偽装) ・国産アサリ水煮缶詰(中国産・タイ産などを偽装) ・北海道斜里町産タマネギ(訓子府町産を偽装) ・無農薬ネギ(農薬使用を偽装) ・新潟産「しらゆきまい」(群馬県産などを偽装) ・新潟産「あきたこまち」(秋田産を偽装) ・新潟県魚沼産コシヒカリ100%(他品種を混入) ・鹿児島黒豚(米国産・カナダ産を偽装) …ちょっと調べただけでも結構出るぞ。
242 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/18(土) 06:13:11
今の時期、こがねもちの必要はない。それより農家から関東雑もちを買い集めている。税込15000円。
243 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/18(土) 06:15:52
JAよ、インチキするな。 こっちは信用して買っているんだから。
244 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/18(土) 07:51:28
今日買って来た胚芽米(19年産北海道産ほしのゆめ100%)の中に 先っぽが焼け焦げみたいに黒くなってるお米が数粒混ざってたんだけど これってカビ米ですか?
245 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/18(土) 08:22:08
カメ
ムシ
247 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/18(土) 17:41:54
248 :
米のシロウト :2008/10/19(日) 09:39:19
初めて このスレを見ました。 米に関して 全くのシロウトです。 脱サラして米屋を始めようかと検討中ですが 業務用精米機を設置すれば シロウトでも 米屋開業が可能でしょうか。 バカな質問だとお笑いにならないでください。 参考になる HPやスレッドがあれば教えて頂けませんか?
249 :
↑ :2008/10/19(日) 11:14:31
米の特性、米の相性によるブレンドなど経験を必要とする事は山ほどある。 それに今から投資する価値がある程魅力ある商売ではない。やめとけ。
>>248 どんな嘘をついてもどんなに詐欺行為を働いても
なんとも思わない図太さと人間性を捨てることが
大事。できなければ、やめとけ。
252 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/19(日) 14:47:11
つくづく思うんだけど、 一般人の米の味に対する関心度ってすごく低い。 需要は業務用が大半なんでしょうね。
253 :
↑ :2008/10/19(日) 15:01:41
「関心が低い」と顧客を見限ったら商売はそこまで。 関心を高める努力をしなければ・・・ とりあえず客が安心して入れる店にしたら?
254 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/19(日) 15:45:41
いや、私は一般人w ^^;
255 :
米のシロウト :2008/10/19(日) 16:16:15
248です。 再度、慎重に検討してみます。 皆様、アドバイスありがとうございました。
256 :
米のシロウト :2008/10/19(日) 18:02:37
私は以前、農耕器具メーカーに務めておりましたが 精米器具のメーカー様は玄米の仕入れルートや農家さんを紹介してくれます。 某八百屋さんが米を精米・販売を始めましたが上手く行ってるみたいですよ。
257 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/19(日) 18:21:32
今後の米屋は、自分で田んぼやるくらいじゃないと勤まらん
米屋もガソリンスタンドと同じ。 家族経営では商売成り立たずドンドン廃業。
>>256 仕事として農家はいいと思うが、
米屋等の中間業者は排除されていく傾向だと思うよ。
生産者にも消費者にもメリットがないからね。
260 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 00:00:29
事故米騒動後、米を食べずに過ごしてきたんだけど 限界になりました。 スーパーで買おうと思うのですが、事故米にできるだけ あたらない銘柄や生産地ってどこなのでしょうか? どれも可能性はあるだろうけど、できるだけ低いものを 買おうと思ってます。 よろしくお願いします。
261 :
ポポー食べたい・・ :2008/10/20(月) 00:00:56
玄米を見るだけで品種がわかる方いますか?
やっぱ米屋とかで買うなら精米自慢の所で買ったほうがいいのかな
>>260 決してネタじゃなく、マジレス。
例の事故米はジャポニカ種だから、インディカ種なら安全。
エスニック食材を扱う店に行けば売ってる。
さらっと仕上げたインド風のカレーに良く合う。
もう一つ。
例の事故米は玄米で入ってきてるから、
まだ籾の付いた状態の米を買うと言う手もある。
籾摺りは一部の米屋でやってくれるところがあるが、
今は農家からの籾摺り依頼が多く、
繁忙期で飛び込みだと受けてくれないか大幅に後回し。
なので、今まさに籾摺りをしているその米を、
「今そこから出てきた玄米を売ってくれ!金は惜しまん!」と交渉。
今年は豊作で一部の地域では農家から農協への出荷が制限されていて、
余剰の米が出ている農家も少なくないので、
売ってくれる農家は結構見つかるはず。
絶対に混入のリスクがないのはこれくらいだろ。
264 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 06:00:34
>>260 日本の農家の意識がかわらないかぎり無理。
265 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 06:06:13
>>261 検査官は品質だけでなく品種まで見分けられなくてはならないらしいがはたして・・・
266 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 06:20:46
>>260 スーパーで買う時点で無理だよ・・・
中身の保障なんか一切無いよ
>>263 籾摺りを米屋に依頼って・・・
そんなとこ探すのスゲー大変だな
>>264 ×日本の農家の意識がかわらないかぎり無理。
○日本の米業者の意識がかわらないかぎり無理。
一部のブランド米が十数倍に水増しされて流通している現状を見れば誰でもわかる。
>>260 信用を重んじる有名スーパーで買おう。
今買うなら新米に限る。
表示と現物に違和感あったらクレーム付けよう。
それには米の知識が必要。
どうやって知識を身につけるか。
毎日食う米の飯を意識を持って食うことだ。
米粒のそろい具合に注意して買おう。
粒が揃ってる米は米屋がそれなりの気配りをしてる。
268 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 08:50:01
>>267 >>260 その有名スーパーで毒インゲン毒ギョーザ事件が起きてるんですけど・・
素人が味や見た目で判断するのは現実的に厳しい
間に複数の業者が入らない仕入れをしている所
最低でも産地から直接仕入れてる所
当然産地からの購入証明がはっきりしていて栽培履歴なども有ればいい
生産者のわかる物は更にいい
それでも100%ではないけどね
良い物を食べる為には少しの労力は必要
269 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 10:00:20
スーバーは自分で選んで棚から持ってくるのだから自己責任。 JAの精米、地元の米屋が納めているような米は多分大丈夫。 ただ精米年月日に注意、空調(除湿)の関係で水分が飛んでいるかも?
270 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 12:41:14
>>265 検査官でも玄米で品種特定は不可と言っていましたけど・・・。
271 :
↑ :2008/10/20(月) 13:08:13
いや、品種までわからなければ検査官の資格は取れないはず。 ただ実際に見分けられる検査官は少ない。 農家から出る米は目視、米屋から出る米はDNA鑑定。 絶対農家が種を取り違えない保障はない。 片手落ちの制度。
273 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 13:41:27
種から間違えた場合なら、稲の形状や生育で品種が特定可能。 玄米でもコシヒカリ系統だと品種の特定は不可だが、 形状に特徴ある品種だと可能。
274 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 15:18:26
漏れは新潟こしひかりしかわからん。
275 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 15:30:17
福井こしひかりとなら区別つくのか?
276 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 16:28:50
混じりけの無い米を買うなら農家からだろうね。 混じりけが無いから旨いか?と思えば微妙なんだな。
277 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 16:34:45
米袋の表示は全く信用していない。 自分が食べて美味しければそれで良い。
278 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 17:21:49
軟質米100%だと つぶつぶ感がハッキリしなくて 美味しいって感じない時がある そんな時は 硬質米をブレンドしてネ
>米袋の表示は全く信用していない。 遺憾だと言う米屋はおらんのかw
280 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 18:02:07
夏場は軟質に硬質の比率を上げてやるとさっぱり食える。
281 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 18:07:02
>>279 別に?お客の考えは否定しないよ。好きな米を買えばいいと思う。
282 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 18:11:59
米屋はうまい米より食味のブレに気をつかう。 新潟なんかいい場所が入るとわざわざ悪い場所の米入れて味を均一化する。
283 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 19:03:18
新潟県産こしいぶきと福島会津産こしひかり、 どちらがおいしいでしょうか? 価格が近いので迷っています。
285 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 19:30:32
286 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 20:28:12
287 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 20:39:58
>>286 ホームページとか社長の田んぼでの写真を見ると騙されちゃうよ。
これじゃネット通販をしているところは信用できないな。
blogより JAS表示法違反ついて 産経新聞のネットニュースですが、(株)かも有機米がJAS法の表示違反して、公表処分を受けました。 実際の公表内容は農林水産省のプレスリリースに出ておりますので、ご確認ください。 (株)かも有機 米が販売するあきたこまち、もち米に表示違反がありました。大変申し訳ございませんでした。 * 2008年10月19日 | * 石附健一
289 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 20:56:38
290 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 21:01:16
>>287 ネット販売してる大手米屋は、もっと信用出来ないなw
291 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 21:12:51
JAで、個人で直接お米って購入できますか?
292 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 21:25:32
293 :
283 :2008/10/20(月) 21:40:54
284さん285さんありがとうございます! 今回は会津コシヒカリを買ってみます。 本物でありますように〜
294 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 21:44:15
>>293 どこから買うのか知らんけど、注意しよう。
そろそろ農家の直販のフリをした米屋が現れる頃だし。
296 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/20(月) 22:04:22
298 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 03:35:43
>>296 中国毒米を普通の価格だと思ってる人には死ぬほど高いですねw
>>297 あくまでJAからの購入は、知り合いの農家が出来るまでの間に合わせです。
それでも、悪徳米屋から買うより100万倍マシです
そりゃわざわざ「悪徳」米屋から買うんならそうかも知れんが、 JAから買うよりも「悪徳でない」一般的な米屋から買う方が100万倍マシだと思うけどなぁ。 農家も飛び込みできた素人には、 残りの古米混ぜて売ったりするし、ねぇ。
300 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 06:24:38
>>298 おまえは農家のくせにJAから買うほど自分の米がまずいんだな。
301 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 06:35:26
サイゼリアで問題発覚なんだって? 食品業界終わってんなぁ・・・・ 悪徳でない米屋を探すのは悪徳米屋を探すより100万倍大変なのは解った
302 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 06:49:04
食品業界の一連の事件は生産者の腐敗、堕落。 いい生産者と手を結びたい。
今日も米屋の自演が続いております。 毎日大変ですね。プ。
304 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 08:41:59
>>301 まったくだ。
多品種、多県産、多年度を扱い、量も多くなれば
どこかでごまかしたり悪い事をしないと捌ききれない。
精米日の偽装などの悪事は確実にどの米屋もやってるし
悪徳でない米屋など皆無。
>>301 この店名を連呼した大報道は
狙われたとしか考えられない
306 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 09:06:01
今日明日で別の店の名前が出てくるんだろうなぁ・・・・ 「冷凍ピザは危険」 中国産が危険なのにアホな消費者はピザ買うのを自粛すんだろうな
307 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 09:07:31
米屋の表示違反の発覚は原料玄米自体に問題がある。 米屋はただ精米するだけ。
308 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 09:10:45
中国産も国産も対してかわらん。農家の質も・・・
先般の毒米騒動では意図的に毒米を扱ってた。 それが米屋の本質だな。
310 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 10:07:20
311 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 10:12:28
>>306 カナダ・アメリカ産としてた物が中国産だったから自粛は当然だろ
最近は、中国産が危険というだけじゃなくて、食品業界は
「偽装ばかりで危険」
わかる?
前にバンキシャで中国の八百屋が、 「産地表記なんて信じてちゃ駄目よ。自分の感覚で確かめなww」 って言ってるの見て、 「中国有り得ねえ」 と思ったが、日本も同じような国になってんなww
313 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 12:10:49
炊飯器、電子レンジ、鍋つまり電気と火が使えない状態でお米をおいしく 食べる方法はないでしょうか?教えて下さい。お願い致します。
さとうのご飯をコンビニで温める
>>313 美味しくって、
炊いたご飯のように澱粉をα化させたいって事だよね?
うろ覚えで申し訳ないんだけど、
洗って水に浸けた米を一旦超高圧にして圧力を抜けば、
常温でも澱粉がα化するって聞いたような気が。
圧力は数百メガパスカルくらいだったかな?
マリアナ海溝の底の水圧の数倍くらい。
と言うことで、頑張ってねー。
316 :
313 :2008/10/21(火) 12:25:53
314さん返答ありがとうございます。今現在お金がないのであらたに お米を買うことはできません。
隣の家に米もって行って炊いてもらえよ。
319 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/21(火) 22:50:22
320 :
↑ :2008/10/22(水) 06:34:58
ウチの買いがそんなトコ。 安いと思う。
321 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/22(水) 09:17:18
新潟コシの玄米を精米して 10kg 4980円位で 売ってるけど ボロ儲けでしょ?。経費ってそんなに掛らないでしょ?
322 :
↑ :2008/10/22(水) 09:19:51
ウチは4000円ですが何か?
323 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/22(水) 10:08:40
3000円にしろ
324 :
↑ :2008/10/22(水) 10:11:11
3000円ならウチが買う。
325 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/22(水) 11:13:29
326 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/22(水) 12:44:00
農家は6ヶ月かかって16000円 米屋は右から左で8000円 ぼろ儲け
327 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/22(水) 12:45:20
米屋は農家からの仕入れに10%しか上乗せできないようにしろよ 農家から販売までの間に入れる卸、小売りは2つまで 3つ入れたら違法
328 :
米のシロウト :2008/10/22(水) 13:18:17
脱サラしての米屋は無理ですか?。 ブレンドとかの技術がなければ米屋は無理ですか? 秋田小町とか新潟コシとかの銘柄米ならブレンドの必要ないでしょう?
329 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/22(水) 13:27:34
やめとけ 泥舟に乗るようなもんだ
330 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/22(水) 13:30:25
>>328 馬鹿でも出来るよ
良心さえ捨てればボロ儲け
>>328 無理。
まともな米屋でも家族経営程度では廃業を考えているかも。
設備に莫大とも言える費用かかるぞ。
>>328 市場がしぼんでいる業界に参加するメリットは
自己満足だけだろ。
自分だけは他と違うと思っているならば、それは錯覚。
333 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/22(水) 19:03:22
消費者は農家を正直者だと思いすぎる 2つの品種の田んぼの稲刈りをして混ぜてライスセンターへ持ち込んでる農家もいるし 農薬の濃度もいい加減なケースもある 中国みたいに死んだり、すぐ入院するようなことはないだろうけど…
>>328 中規模以下の専業農家で年収百万ってな世界だから会社員から転職はやめとけ
年金もらえるようになったから趣味でやるとか、元リーマンブラザーズで
預貯金一億あるとかいうなら止めないけどね
[混ぜる]は米屋の十八番 正直じゃないヤツのほうが米屋の場合は多いんじゃない
>>328 米屋に必要なのは「誠実さ」
お客さんに食の安全と口福を届けるのが米屋の務め。できるか?
そんな米屋が現実にいるなら衰退しないよw
お客さんに危険な米と口害を届けるのが米屋の務め
米屋で米を買うことはロシアンルーレット。
だなw しかも空砲は一発のみで あと実弾って感じかなw
341 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/22(水) 23:10:10
>>340 米屋自身は例え1発も詰めてなくても、
農家・JA・卸売り等が既に弾を詰めた銃を渡してくるからねw
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT3S2200V22102008.html 政府、余剰米の買い取り方針を通知
農林水産省は22日、豊作で余ると見込まれる2008年産米について、
余剰米を政府の備蓄米として買い入れる対策をとる方針を都道府県や農協に通知した。
月末にもまとめる追加経済対策ではさらに、
主食用米の生産調整に取り組む農家に補助金を上乗せする方向で検討する。
解散・総選挙を控え、自民党が打ち出した農政対策に沿った内容で、「バラマキ色」が強まっている。
一定水準以上の豊作時には過剰米を主食用に使わないように区分して
価格低下を防ぐ対策が自動的に発動されることになっている。
対策は月末にも正式に発動が決まる見通しで、政府の買い入れはこの区分したコメを対象にする。
主食用でない区分になったコメ農家の手取りは60キロ当たり7000円と安く、
不満が強いため政府はこの区分米を買い取り対象にする。
この結果、農家の手取りは5000円以上上乗せされそうだ。
備蓄米としては10万トン程度の購入余地がある。(22:25)
特アに税金使うよりマシ
345 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/23(木) 13:48:47
複数原料米とかブレンドとかは、何でもありだよな・・・
346 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/23(木) 14:10:51
甘みの強い米を教えてもらえますか?
塩と間違えて砂糖で握ったおにぎり。
ひなまつりとかのパンパン米
349 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/23(木) 18:54:11
350 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/24(金) 04:59:55
351 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/26(日) 09:16:26
すげー過疎ってんね 消費者がいかに興味が無いかがわかる
嘘つきに質問するアフォはいねーだろ、jk。
市販ルーを使ったカレーライスを食った。 カレーライスの味の半分以上は米の味だ。
354 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/26(日) 15:55:27
農家へ米を引き取りに行ったら 庭の畑で婆さんが気持ち良さそうに放尿してた 婆さん、葱にかかってるよ 道の駅に出荷してるんだよなぁwww
356 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/27(月) 04:48:00
>>351 例の事故米事件が起こるまでは、それなりに質問と回答のやりとりがたくさんあったけど、
あれのおかげで、米屋がこれまでいかに騙して悪徳商売やってたのかがバレちゃったからね〜
もうインターネット使える人間はみんな、農家から直接購入に切り替えただろうね。
358 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/27(月) 07:59:23
今日も生産農家から直仕入れに奔走。とりあえず300俵買い付け。
著作権は切れてる。
360 :
ハラミ :2008/10/27(月) 08:19:03
あのなぁ、産地で買ってもあまり意味ないよ。大概の農家は、自分らで食う米と売る米は分別してるから。例えば、5田あったら4田は農薬を使ってるし、ましてや端から他人に食わす気でいるから、規約以上の農薬を使ってる所がほとんど。それの方が楽だからね。
361 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/27(月) 09:12:10
>>360 あのさぁそんなめんどくさい事は農家はしないよ
ただでさえコストに圧迫されてるし、ましてや病害虫の発生源を自分で作る事もない
発生が多くなれば本来散布しなくてもいい無駄な殺菌剤を散布しなけりゃならなくなる
農薬も多ければいいものでもない
適量で効果は有るしわざわざ金を余分にかけて多く散布する意味が無い
経費を抑えたいのはどの業種でも同じ
去年は病気が出にくかったから穂いもちのコラトップは散布しなかった
その分16万儲け
使わなければその分儲かる事をお忘れなく
>>360 米屋乙。慣行以上に農薬使ってまで収益減らすバカいねーよ。
363 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/27(月) 12:14:55
>>360 この話題は何度も論破されてるはずなんだがねw
バカの壁はなかなか崩れないよね
364 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/27(月) 12:18:33
米ではないけれど、果樹で認可されてない農薬を使いまくっていたというのが あったじゃんよ。新潟県でバレて、翌々調べたら40以上の都府県で似たような 違反やってたって。 農家なんてそんなものじゃあないの?
366 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/27(月) 13:51:16
>>362 農家乙ならわかるが米屋スレで米屋乙とはこれ如何に
農家の工作酷いね
>>366 608 名無しさん@九周年 2008/10/27(月) 11:45:54 ID:ZjFEVpxL0
農林水産省に電凸しましたが、
事 実 だ そ う で す 。 w
369 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/27(月) 16:40:03
370 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/28(火) 04:32:33
>>367 スレ立てとかあったときに
>>1 乙 は普通だろ
乙ってのは感謝の言葉だぞ
乙 を侮蔑の意味にしか取れないって・・・、
これだから、農家叩きに必死な糞米屋は、性根が根本から腐ってるんだね。
本人が悪意の塊だから、他人のやることが全て、悪意の行動に見えてくる。
>>364 農家がそんなもの と言うのなら、
じゃ何を買うの? 米屋(八百屋や果物屋)で売ってるものは、その農家から仕入れたものだよ?
輸入物でも買う? 自分で育てる?
371 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/28(火) 04:41:52
うちは、輸入米しか扱ってない米屋です、日本の農家の米屋は信用出来ません。 ウチの米を買いましょう とか うちは、パン屋です、米は信用出来ません。パンを食べましょう。 と言うのならわかる。 米屋のくせに日本の農家の米を叩いてるバカは何をしたいんだ? 親の悪口は言うな、なぜならその親から生まれた自分の否定になる。 って諺あるけど、まさにその通りだなw
372 :
↑ :2008/10/28(火) 08:00:50
おまいは朝鮮人か? 親なら娘を犯してもいいという朝鮮人の考え。
373 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/28(火) 09:41:03
寿司店「江戸前 びっくり寿司」経営 株式会社びっくり本舗 民事再生法の適用を申請 負債50億円
374 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/28(火) 09:46:32
>>370 なんなんだコイツww
米屋を叩く文章なのに感謝の言葉ってw
とんでもない糞農家だな
375 :
↑ :2008/10/28(火) 14:04:22
開き直るクサレ農家乙
すいませんが質問をお願いします。 研いだ米を明日の夕食まで保存するにはどんな方法が最適ですか? 嫁が入浴してる間に米ぐらい研いでおくか・・・と思ったら 炊飯器にはポチッとするだけになった米が・・・orz 普段から米は自分が研ぐ事がよくあるのでこんな事態は想像してませんでした 研いだ米は乾燥させると良くないと聞いた事があるので水に浸けたまま 冷蔵庫で保管でいいですか? むしろ炊いてしまった方がよいのでしょうか どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
今の時期ならどっちでもおk。
378 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/28(火) 18:09:44
そのまま冷蔵庫保管で保管するのがベストです。 ただし明日炊く際は、ほんの少しだけ水加減を減らしてください。 吸水が良すぎて柔らかく炊ける可能性がありますから。
>>376 すぐに炊飯器をぽちっとして、出来上がりを冷凍保存。そして次の米を炊く!
>>377-378 ありがとうございます。とりあえずタッパに入れて冷蔵庫に入れておきました
>>379 その発想は無かったです。
ほんのりクスッとなりました
dd
381 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/28(火) 21:13:55
>>376 ホントは嫁さんを30年位今のまま保存する方法を聞きたかっただろうに・・・・
米は毎年取れます。
383 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/29(水) 00:18:59
嫁をもうひとりもらう手もある
384 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/29(水) 22:34:15
JAは腐ってる、糞農家どもも腐ってる、 昔から米を扱ってるプロである米屋で買うのが一番正しい
385 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/29(水) 22:35:35
農家の直売の米は高くてまずかった お米屋さんから買った米は安くておいしかったでした やっぱい米屋から買うのがいいね
>>384-385 同意。農家が作った米なんて食えたもんじゃない。
直売なのに米屋より高い値段で売るなんて消費者を馬鹿にしてる。
安くて美味い米を作り出す米屋に脱帽するよ。
387 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 00:40:16
だね 米屋が一番安心だね
農家も信用できない。 農協も信用できない。 米穀卸も信用できない。 米屋も信用できない。 スーパーも信用できない 外米も信用できない。 農水省も信用できない。 自分で稲作するしかない。
>>388 米屋は信用出来ます。
米屋に出荷してる農家も信用出来ます。
直販なんかやろうとしてる極悪農家は信用出来ないだけ。
390 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 06:43:24
単品銘柄=うまい ブレンド=まずい、インチキ という馬鹿な思い込みは捨てた方がいい。
米屋の傷の舐めあいが笑える。
392 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 13:23:10
393 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 13:24:26
今年は値段が高い やはり原油高の影響でなのか 5kg入りが平年より200〜300円高い それでもパスタやうどんなどの小麦食品よりは安いから買うけどさ 事情があるのはわかるけど米余りというのが納得いかん
394 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 17:14:09
売れない産地の農家まで国が守ってるから悪い まずは国内で競争させないと
395 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 17:21:55
減反やめてどんどん作らせりゃいいと思う。 安くてうまい米がでまわる。
396 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 18:03:13
397 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 19:15:26
安い米なら、昨年度米とか知人の農家が 1kg100円でコシヒカリ売ってたよ。 新米の風味は一切ないが 普通に米屋の10kg2500円の品と 同じくらいの食味だった。
398 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 19:33:57
米屋で10kg2500円なんて売ってるの見たことないし 安すぎて怖いや
399 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 19:38:29
大手ドラッグストアなんかだと、10kg2500円くらいのは いつも置いてあるが・・・。
401 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 20:01:29
20年産をキロ90円で買っています。
↑こういう詳細をいっさい書かないで値段だけ書く人の目的って何だろう?
403 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 20:52:47
よく知らないんだけど、農家から直接購入する人は、玄米で買ってるの? それとも、形の悪い米が混入している白米を買ってるの? 形の悪い米は入ってないのかな・・・
404 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 20:56:53
405 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 22:21:48
米屋に米を売る農家はいい農家 消費者に米を売る農家は極悪農家
406 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 22:25:09
>>405 米屋にとっての、良い農家or悪い農家ですね。
売れなくて辛いのが、よくわかります。
407 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 22:36:33
>>404 それどころか農家の米にかける愛情の度合いもわかるな。
408 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 22:42:25
愛情の度合いと言うよりも良心の度合いだな
409 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 22:52:17
だな。本気で米をつくる農家は目の色が違う。 こっちも売るのに力が入る。「この米を作った人は・・・」なんて・・・ 個人情報垂れ流し・・・
合鴨農法とかの米って、すごく手間隙かかってるのはわかるけど高すぎる 庶民にはねえ・・
411 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/30(木) 22:59:47
合鴨農法の農家で、業者流通前の段階で直接農家に 掛け合えば、30kg1万円で買えるぞ。 農家はすぐに業者へ流すから、早めに予約しておくといい。
>>410 〉合鴨農法とかの米って、すごく手間隙かかってるのはわかるけど
合鴨農法は 省力化の為にやっているだけで味とは無関係 ただの売り文句
確かに除草剤の使用量は減らせるが、最近の米は減農薬栽培に為ってきている
ので農薬の使用量は余り変わらない。
413 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 00:13:24
合鴨農法は省力化の為って・・・・ 水田の周囲にネットを張って合鴨を放しては夕方回収して・・・それを毎日 どこが省力化だっつーの 知ったかぶりするなよ
合鴨農法の場合、農薬の使用量を抑えられるけど、 農薬使用の場合に比べれば商品として出せるレベルの米の収穫率が低いから、 高い値段の原因は別に手間隙だけの問題ではないんだよね
415 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 14:29:11
あのですね・・・・ 差別化商品ってのは普通商品より粗利設定が高いんですね。常識的に。 米でいえば差別化商品は35〜40%に設定するんですね。 理由は 1安く売っても量販が望めない。むしろ高い価格を喜ぶお客様向き。 2特殊なものですから秋口にある程度の販売期間を見込んで一括仕入。 リピート発注は難しいですから。すると金利・倉庫代・売れ残りリスク を見込んだ価格設定となる。 ですが農法による原価は大した差は無いのです。 合鴨農法等の一つ一つに10sで言えば50円〜300円加算程度です。 あとはいくつもの組み合わせ次第です。 例えば合鴨+特別栽培(減農薬減化学肥料)+自然乾燥などなど。 ま、JAS有機がちと高いかな。 しかし仕入れ価格はそれ程高い訳でもないのですよ。 つまりこれからどんどん増えればプレミア商品じゃ無くなるんです。 農薬肥料暴騰が続くと特別栽培が増えるなんて笑い話がある位ですから。
合鴨農法は、収穫した後、合鴨の扱いが難しいと言う話を
少し前のTVでやっていた。すたれていく農法じゃまいか。
買ったことあるが「だから旨い」では無く、普通の味。
>>412 >>414 の話は頷ける。
417 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 15:42:47
合鴨はレンタルするんですよ。
>>415 この馬鹿は誰に対してのレスなんだ?
独り言か?
419 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 18:40:11
合鴨は冬に食肉として出荷します 何でもTVの事ばかり信じちゃだめだめよ
420 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 18:45:14
生産資材だけが原価か? 労働時間や手間も原価に入れるんだよ? ホントだめだめね ここにマトモなヤツはおらんのか?
421 :
↑ :2008/10/31(金) 18:46:29
本来は収穫後に食肉として合鴨を出荷して、 その利益でコストの一部を穴埋めする目論見だったけど、 合鴨肉の需要がそれほど高く無いので、 イマイチコストが下がらない… とか言う話じゃなかったっけ? 毎年必要になる雛は、自家繁殖と購入のどっちが多いの? んで、どっちがコスト安い?
423 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 18:53:12
購入
424 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 18:59:40
まともな農家が作ったまともな米は、米屋にちゃんと買い取ってもらえて消費者へ 極悪農家が作った粗悪な米は、不当に高い値段をつけられて、消費者をだまして売るために直販へ 直販農家は、不良在庫の一掃をしてるのは業界の常識です。絶対にこんな農家の米を買わないようにしましょう。
どんな農家でも米屋に米を流す農家が良い農家だ ・・・どんな米でもナw
427 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 20:53:51
いい米屋さん、米のいいとぎ方を教えてください。
428 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 21:39:04
廃業間近の悪党米屋しかいない
429 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 22:52:39
最近ネット直販始めて、米屋に買い取ってもらえなかった糞米を、 不当に高く消費者に直接販売することを知って、さんざんネット上で工作してた糞農家が、 そろそろボロが出てきた頃だね。 オマエが、偽米屋のフリして自作自演で茶番劇の米屋のイメージダウン工作やってたことは、 もうバレバレなんだよ。
近所にその場で店頭精米してくれるお店がありまして 品種も10種ぐらい取り扱ってます。 それぞれ見比べると、緑の粒が多いもの少ないものがあり 食味的には、やはり茶色く熟し切った(?)粒の多い方がおいしいのでしょうか?
431 :
もぐもぐ名無しさん :2008/10/31(金) 23:34:31
地産地消の時代 近所の米屋から買うほうが環境にも優しい
>>429 馬鹿なかきこみはみんなお前
バレバレだよ
お前ほど頭悪いヤツみたことないわ
>>422 合鴨肉の需要があまりないってなぜなんでしょう
消費者の視点からみると
ブロイラーより圧倒的にウマミの強い合鴨は定評があります
単価をよほど高く見積もっているのでしょうか?
>>434 食べなれてない人は臭みを強く感じるはず。
供給が少なすぎて眼中に入らないということもある。
ttp://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200810310326.html 事故米流通、新たに140カ所 風評被害で業者名非公表
2008年11月1日0時6分
事故米問題で、農林水産省は31日、三笠フーズ(大阪市)と浅井(名古屋市)の
不正転売分の流通先が新たに延べ140カ所判明したことを明らかにした。
これで流通先は計527カ所となったが、新規判明分については「風評被害を無視できない」として業者名の公表を見合わせた。
事故米とは知らずに購入し風評被害を受けた企業などへの総額約160億円の経営支援策も正式に公表した。
農水省はこれまで、基準以上の農薬やカビ毒が検出された汚染米の流通先の特定を優先してきた。
今回新たに、汚染米以外のカビや水ぬれで食用に適さなくなったコメの流通先を特定した。
三笠フーズ分では、931トンが酒造や菓子など食用に出荷され、110社に流通。
すでに出荷から半年〜4年がたち、ほぼ全量が消費されていた。
浅井分では、292トンが30社に流通。出荷から1年以上が経過し、全量が消費されていたという。
新たに判明した流通先について、農水省は(1)流通自体が食品衛生法違反にならない
(2)すでに消費され、現在は市場には流通していない――との理由で実名公表は見送った。
今後、公表するか否かは「政府内で調整中」としている。
経営支援の対象は、汚染米の流通先として農水省が実名を公表し、
売り上げが落ちるなどした企業。社名を自主的に公表した企業も含む。
実名の公表日から半年間を対象に、商品の回収・廃棄にかかった実費や、減少した粗利益を全額補填(ほてん)する。
さらに、被害企業を対象に日本政策金融公庫が実施している緊急融資(2.45%)の1年間の利子も全額補填する
>>430 に回答しようと思って、提示すべき外部ソースをぐぐったら、
こんなん出てきた。
-----------------
茶色の玄米をよく見ると、その中に青緑のお米が見えます。
これは“青米”(あおまい)といいます。
けっして未成熟なわけでもなく、不出来なお米でもありません。
順調に生育して、適切な時期に刈り取りをしたものです。
この“青米”が、炊き上がりの「新米の香り」をもたらしてくれるのです。
-----------------
>>430 、こんな嘘に騙されるなよ。
438 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 04:52:05
浄水機の水はきれいすぎて体に悪いです。飲むのやめましょう。 我が社で売ってる、○○の水を買いましょう。 っていう会社を見たことがある。
439 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 06:14:36
>>430 最小量ずつ買って試してみましょう。
一般的に田んぼで完熟前に刈り取ると食味が良いとされ
完熟させて刈り取ると収量が増えるとされます。
食味に重点を置いて農協などが刈り取り時期を指定して品質の均一化に努めています。
稲がまだ青いうちに刈り取るのは普通に行われています。
玄米に青粒が混じることになります。
青粒が目立つ玄米はそれでも売れるということです。
麦の場合は収穫時期がきびしく刈り取り適期に天候が悪いと収穫ゼロもあり得ます。
441 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 09:09:43
稲の刈り取り適期 穂の85〜90%が黄化した時 10〜15%は緑色 消費者の人も最低これぐらいは覚えてね
>消費者の人も最低これぐらいは覚えてね 知ってる消費者はかなりの通だよ。 稲刈り時期の田んぼを観光を兼ねて見に行けば良いんだよ。 倒伏がない田んぼは広い耕地を見渡す限り倒伏してないんだよね。 日曜百姓は多少早めでも、えいっ!とばかり刈ってしまうかもしれないけど。
443 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 11:07:33
あのですね、私は米屋つまり流通販売業界の人間です。 皆さんに覚えておいてほしい話があるんです。 スレ進行を見ていますと非常に不安になるんです。 それはつまり「消費者のイメージ先行型意見の独り歩き」なのです。 流通業界の方の業界暴露発言は一部の過激発言以外はほぼ真実でしょう。 生産者現場の発言も上記に同様だと思います。 これらを無視して消費者が想像で発言するのも自由なんです。 しかしマスコミからの知識をソースとした膨らんだ想像と現場は 全く違います。われわれは「現場は常に現場」なんです。 せっかくの現場情報・意見が否定されつつ想像がはらむスレ進行に まるでテレビ討論のような危うさを感じますね。 生産・集荷・流通・販売・・どの現場も想像とは違いますね。 ま2ちゃんですから真実だけをピックアップするのは皆さんには 難しいのは分かりますがね。 ここは「米屋質問スレ」であって「米屋全否定スレ」じゃないしね。
444 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 11:25:51
>>443 お前はもう来るなよ
何故そう言われるか解るか?
わかりきったことを書くからだ
自分の日記帳に書いてろ
446 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 11:50:14
過熟や完熟米は、農家の欲の現れ。 最低でも5%は青米がないとな・・・
447 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 11:58:14
うちに届いた大農家の新米は青米だらけだった 味は新米なのを加味するとまあまあ
448 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 14:29:51
農水省、過剰米11万トン買い入れへ 36道府県で対策発動
農林水産省が30日発表した今月15日現在の2008年産水稲の作柄概況によると、おおむね
好天で生育が順調に進み、全国の作況指数(平年作=100)は102と7年ぶりの豊作水準となった。
これを受け、豊作時にコメの価格下落を防ぐため過剰米を市場から隔離する「集荷円滑化対策」の
3年ぶりの発動が確定した。今回は36道府県の96地域が対象。農水省は併せて、農家所得を
十分に下支えするため、隔離する過剰米約11万トンを政府備蓄米として買い入れる。費用は
200億円規模に上る見込み。
都道府県別の作況指数は、高知が最高の107で、106の北海道、徳島が続いた。青森、
秋田、千葉、岡山、愛媛は105で、36道府県が101以上。一方、日照不足などで宮城と
佐賀は98、埼玉と静岡が99と100を下回った。
集荷円滑化対策は全国と都道府県、地域の作況指数がともに101以上になると発動される。
過剰米の隔離保管に協力した農家に1俵(60キロ)当たり7000円が支給されるが、
市場価格を大幅に下回るため自民党が実勢価格に見合う補償を要求。農水省は農家支援強化のため、
特例として1万2000円以上での買い入れを決めた。
2008/10/30 23:47 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103001000743.html
450 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 17:26:36
>>449 選挙が無かったら絶対にやらない
もろ選挙対策だな
451 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 17:48:08
>>443 ここは、
>>444 みたいな、悪徳農家が、必死に米屋叩きやってるからね〜
普段から、米屋米は毒だ! 俺のところの米なら安全だ! 高いのは安全な証拠だ!
とか言って売ってんだろうね。
452 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 19:56:03
最近買いどきのお米ってどれですか?
454 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 22:43:05
>>443 か?
消費者だが、具体的にどのカキコがそうなのか指定してくれ
少なくとも自分はそのようなカキコはした覚えがない
455 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/01(土) 23:15:47
見えない敵と戦ってるキチガイの工作員は相手するなよ。
457 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 05:17:14
秋田のコシヒカリと、新潟のあきたこまち、どっち買ったほうがいいかな?
超大手の秋田産あきたこまち 食った直後の印象は千葉産ふさおとめの方が美味しい。
459 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 10:03:23
消費者からすれば、直販農家も米屋も同じ米を売る米屋、 ただ直販米は味の割には安い、そして産地と生産者が明確。 安くて美味くて産地と生産者・栽培方法が明確ならいい。 もし米屋も同じレベルで販売するなら、米屋でも買う。
そういえば岩手のあきたこまちとか秋田のはえぬきとか山形のひとめぼれとか あまり聞かないね やっぱ、あんまり美味くないの? コシヒカリはどこの産地でもそこそこ作ってるみたいだけど 美味くて安くてオススメなのはどこ産?
461 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 12:50:21
>>460 現在の相場状況から言えば
地区指定なしの茨城・千葉・栃木産でしょうかね。
462 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 12:59:47
>>460 >岩手のあきたこまちとか秋田のはえぬきとか山形のひとめぼれとか
>あまり聞かないね
現在の相場状況から言えば
そういうような(一般消費者に染みついた産地とは外れた)銘柄と
本流(秋田こまち宮城ひとめ山形はえぬきみたいな産地)銘柄との
価格差が5kg原価で50円〜70円位しか安くないんですね。
すると販売側では当然本流銘柄の販売に傾きます。
つまり外し銘柄は産地に停まっている状態です。
今後本流銘柄の相場が上がるか外し銘柄が下がるかで動くでしょうから
今は販売業界としては外し銘柄はあえて仕入れず模様眺めの状態。
予測ではおそらく春先からの仕入れ販売だと思いますよ。
質問っす。 青森産まっしぐらって米は、どんな食味? つか20年産ササニシキ出回ってね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サンマにゃササニシキだろっ コシヒカリの甘みが鬱陶しい。ササ食いて〜
464 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 13:19:55
>>458 純粋にいえば秋田こまちの勝ちなはずです・・・・
うがった見方で恐縮なんですが以下はあくまで想像です。
秋田小町などの本流銘柄は大手卸は大手量販など広く販売しています。
在庫切れは罰金ですから古米〜新米移行時にも古米在庫は残ります。
じゃ古米はどう処分するか?分かりますよね。
もうひとつ。1年安定販売つまり1年安定した利益も必要ですから
秋田県内食味不良低価格地帯も2等3等検査規格外もプールします。
一方千葉ふさおとめは新米時だけの期間限定銘柄です。
つまり古米在庫は最初から無い。
しかも早期新米はお祭りと認識しますから利益はトントンでOKとなる。
この違いは大きいですよ。
ちなみに古米消化済みの今、専門店で両者を買って食べ比べてみると
印象はずいぶん違うと思いますよ。
465 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 13:31:13
>>463 低価格帯銘柄の新品種です。
ササよりずいぶん下ですが低価格帯銘柄の中では
所謂「食える使える」銘柄です。
特徴の説明が難しいので「北海道きらら」と比較で言いますね。
低価格銘柄のなかではかなり大粒で見栄えが良い。きららより上。
味は低価格帯のなかではやや上。きららと同程度。
飯質は価格帯なりにあっさり・粘りもそこそこだが
きららと決定的違いは青森産全般に言えますが
時間経過時の劣化が少ないのが特徴。きららより上。
つまり低価格帯の銘柄の中では狙い目と言えます。
しかしササとの比較は実力的に全く論外と言えますがね。
>>465 ありがたい。
こう、にょきにょき特別栽培米が増えると、
わからないことも多くなるし。
大変参考になりました!
中国の富裕層あたりに日本の米って売れてない? 今年は豊作だから、コネがある奴はがっぽり儲けてるんじゃないかなぁ?
468 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 16:24:52
中国に出荷した分も初回はすぐに完売したらしいが、2回目からはかなり売れ残ったみたいだ。 やはり価格差がありすぎなのだろ・・・ つうか景気減速&円高で、日本産の米は中国の富裕層でもなかなか手の出せないものになってるんだろ
469 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 17:07:17
ニュースで放送したのは国が主導した米つまり全農が集荷した玉ですが。 上記のとおりの結果ですね。 あれは国が輸入義務で外米ばっかり買っているだけじゃなくて 輸出もできるんですよと言うプロバガンダですね。戦時中じゃあるまいし。 実際には米の消費にこれっぽっちも役立たない話です。 しかし一部の前向きな生産者は直接輸出して好調らしいですよ。
470 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 17:37:43
>>457 >秋田のコシヒカリと、新潟のあきたこまち、どっち買ったほうがいいかな?
秋田でこしひかりって生産してたんですか?知らなかったです。恥ずかしい。
同様な外し銘柄に宮城コシヒカリがあります。これは結構うまいですよ〜。
特に県北、栗原・登米・石越探すと良いです。生産量少ないレア物ですがね。
新潟あきたこまちは地域によってはあなどれない味ですよね。ちと高い気が・・。
以上。実は私は例の本人でしたw
ちと昨日今日は珍しく事務所当番で暇だったので覗きました。
数年ぶりの本格的書き込み。ちょっとしつこくてすみませんでした。
その間も見てましたよ。荒れたり偽物が現れたり楽しんでみてました。
それでは帰ります。失礼しました。
471 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 17:44:07
政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!! 政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!! 政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!! 政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!! ほとんどの国民は早期解散を望んでいる!権力にしがみつく麻生は国賊!皆、怒りの声をあげよう!! もはや自民党・公明党の政策は賞味期限切れ。 金融危機・経済危機を乗り切るには、日本という国の「形」を再構築しなければならない。 高級官僚に支配された政治、ますます拡大する格差社会の是正、お年寄りを大切にする社会を作るために、自民党はもはやふさわしくないということ。 危機をあおってどさくれまぎれに悪法の成立とバラマキを行なうことは、将来に禍根を残す。 もちろん、そんな自民党・公明党に未練を残す人たちもいるでしょうから、 総選挙をもって自民党か、それとも民主党を中心とする連合内閣かを選ぶ権利を、国民に早急に行使させるべき。 麻生さんや自民党・公明党の「権力しがみつき体質」には、ほとほとうんざりだ。
>>461-462 どこのどなかた存じませぬがレスありがとう〜
だけど、うちの近所の店で茨城・千葉・栃木のコシヒカリなんて見たことないや
意外なことに買える米の産地・銘柄は結構限られている
ネームバリューが低いから売れないと言われればその通りなんだろうけど
流通の発達している日本で不思議といえば不思議
473 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 21:32:35
>>431 クソバカ!!地産地消を言うなら
全国各地の米を扱う米屋の米こそ、
フードマイレージが大きく環境に悪いではないか!
474 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 21:37:33
>>459 農家のほうは明確
って思考停止してる時点で、おまえは糞マスコミに洗脳されやすいヤバイ人種ってことだ。
米屋も人間だか、農家も人間。人間はとかく欲望に弱いもの。
これは世の常。
だからこそ、どんなものでも疑って見ないといけない。
自分のことを悪いと言うものならまだしも、正しいと言い出すものなら尚更。
農家だから安心 生協だから安心 〜〜だから安心
と言う人間は、いつかどこで大失敗をする。
475 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 21:43:29
農薬無使用で稲作すると、虫や病気で、農薬使用したときよりも危険な米が出来る。 米屋も農家も生活のためにやってる。慈善事業やってるわけじゃない。 こんなこと言うと、そんなことわかってるよ! と言うが、 本気でこれがわかってないバカな消費者が多すぎる。 バカな消費者は、慈善事業で無農薬なのに安全な安い米が欲しいというが。 そんな神様みたいなのあるわけねえだろバカ。常識で考えろ。 そういう現実を無視した歪んだ要望が、世の中をおかしていく。
476 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 21:46:00
>>473 九州や四国とかにあきたこまち出荷したりする、環境問題のこと何も考えて無い悪徳農家乙
477 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 21:58:55
>>474 伝言ゲームでもそうだが、最初は正しくとも人を介するほど
悪意なくとも不確実・不透明になるもの。
疑い深いからこそ、より生産元である農家から買うわけだ。
農家の段階ですでに信用できなのであれば、
それ以降に流通する米屋はもっと信用できないではないか。
いつも思うんだけど、 ここでいばってる米屋って、 ちょっと学問の世界でゆさぶると すぐに馬鹿をさらけだしちゃうよね。
479 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 22:22:12
確かに、やたら偉そうな長文書くけど、文章を書く訓練が足りてない感じがする
480 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 22:22:34
>>478 自分で糞米屋を演じて自分で叩けば、そりゃ全戦全勝だよなw
481 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 22:23:58
>>477 なんで悪徳農家は、日本中の米屋を一括りにして、1つ悪ければ全部悪いみたいな諭に持っていくかな。
どっか遠くの訳わからん農家より、近所の信用出来る米屋のほうが、ずっと信頼出来る。
どれとどれが自作自演なの?米屋さんw
仮に農家から悪い米買ったら、悪い米を出した奴がわかるが 米屋から買ったら、米屋も被害者面するだけだろう。 いいものをつかむにしろ、はずれをつかむにしろ、責任が 明確なだけ生産者から買う方が消費者からすれば安心だ。
484 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 22:27:46
米屋の言うことには一理あるのかもしれないが、 頭が悪いせいか、言い回しがこなれていないので、 真剣に読む気が起きないよな。厨房の作文みたいで。
485 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 22:30:09
>>483 そのために、どんだけの無駄が生まれるかまで考えないバカ農家乙
486 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 22:34:10
中国産輸入を全面禁止にすれば食糧が一気に高騰して貧民どもが次々餓死するらしいけど、 どうせ自分はニートなのに今夜もマツタケ食った上流階級だから食いっぱぐれないし、安全安心が守れるからやったほうがいいと思うよ。
こうして 無駄が、歴史のペ−ジにまた ひとつ
488 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 22:51:18
あw馬鹿っぽい台詞がいかすw
米屋は全部自業自得なのに、すべて人のせいにできる うらやましい人たちですね。 社会人として大いに見習うべきだな。
490 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 23:05:57
>>481 アホや・・・地元の米を農家から買うというのに。
491 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 23:11:53
地元の米屋で、工場袋詰めのどこで作られたか不明な米買って 地産地消とは言えんな。 (その米屋自体が、米農家なら別だが・・) 地元の米を直接農家から買う、 近くの親類や友人に農家がいればそこから買う。 それが本来の姿であり、基本。
492 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 23:37:33
質問なんですけど、無洗米ってチャーハンちゃんと作れないのですか? 何回やってもうまくいかないんですけど・・・
493 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/02(日) 23:38:07
質問なんですけど、無洗米ってチャーハンちゃんと作れないのですか? 何回やってもうまくいかないんですけど・・・
あw連投&上げてすいませんw
>>493 ぶっちゃけ、チャーハンならタイ米で作った方がうまいです。
ゆめぴりかを食べた方はいますか?
498 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 04:35:27
チャーハンを焚きたてゴハンで作るヤツはアホ
499 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 09:55:26
チャーハンは安い米をいったん冷ませ。 群馬の朝の光なんかがいい。
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) <炊き立てご飯でも、一度卵かけご飯にすると / o━ヽニニフ)) <美味しいチャーハンになるよ! しー-J アッ! 。・゚・ ∧,,∧ て 。・゚・。・゚・ (; ´゚ω゚)て // / o━ヽニニフ しー-J 彡
501 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 14:14:41
>>491 おまえつくづく面白いw
>地元の米を直接農家から買う、
>近くの親類や友人に農家がいればそこから買う。
>それが本来の姿であり、基本。
日本の人口が100万人位なら検討したいだす。
502 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 14:48:27
>>501 食糧管理制度施行以前(昭和17年)は、それが当たり前だった。
1995年10月に廃止されるまでの米屋の感覚からすれば
面白いと思うだろうな、だが現在でも面白いと抜かしているのは
時代遅れもいいとこ・・・
制度廃止直後は、まだまだ直売農家は希少だったが
現在では直売農家が急増し、米屋は経営悪化の一途を辿る。
503 :
501 :2008/11/03(月) 14:56:37
>>502 >食糧管理制度施行以前(昭和17年)は、それが当たり前だった。
大正時代の「米騒動」とか、日本史で習わなかったか?
江戸時代の「一揆」と「打ち壊し」とか、日本史で習わなかったのか?
>>502 は義務教育すら受けてないんじゃないか?
朝鮮学校にでも行ってたのか?
505 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 15:20:58
506 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 15:50:11
無学な農家は嫌だねぇ。
507 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 16:04:14
食管法(それ以前の米穀法)は地主が小作に米を作らせまとめて米商人に売っていた。
508 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 16:06:08
食管法施行前・・・はだった。
509 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 16:11:10
食管法時代は農家はヤミ米売って大儲け。
510 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 16:39:32
結局はヤミで
>>502 の状態は、昭和期も行われていた。
・・・にしても懐かしい響きだな【闇米】
食管法廃止以後は、【自主流通米】だったな・・これも懐かしい。
511 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 16:41:48
512 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 20:54:42
最近、日本晴見ないね。 絶滅してないよね。
513 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 21:20:02
>>506 農家はみんなこんなだと思わないでくれ、大半の農家はまともで賢いから。
ただ、この必死な悪徳農家がバカなだけ。
悪徳直販農家は、もっと俺様が儲かるにはどうすればいいのか?
そうだ、米屋をつぶせばいいじゃんw
という短絡思考しか出来ない本物のバカだからしょうがない。
514 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 21:32:16
日本の人口が1000万人以下なら、米屋いらない。 あと、水道もいらない。全家庭が井戸水で賄える。 つまり、逆に考えると。
515 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 21:44:28
>>513 ↑
馬鹿に関しては、あっちこっちで馬鹿菌振り撒いてるこの米屋が最上級の馬鹿だと思うが??
日本晴 カナ表記ではニッポンバレ。 滋賀県野洲市産が日本穀物検定協会の基準米になってるね。 粘りが少ないからスシ米に適すらしい。 こしひかりが普及するまで作付け第1位。
518 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/03(月) 23:14:46
米は元々、インドとかタイとかの赤道の熱帯地域の植物。 それを日本みたいな寒い地域で作ろうとするのは無理があった。 その環境に進化したのがコシヒカリ。 しかし、最近の地球温暖化で、コシヒカリが環境に適応出来なくなってる。
519 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 01:47:07
>>460 はえぬきは、山形だよ。掛け値なしにおいしい。
香りが本当によくて、弾力があって甘い。
↑しかも安いよね。 俺ははえぬき好き
521 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 10:01:04
主産地以外で作付けされてない理由を聞いてるんだろ馬鹿か? それにはえぬきの食味はランク少し下だろ
522 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 10:27:45
古米まぜてる米は ジャー開けたら簡単にわかるよ。
523 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 10:48:50
524 :
↑ :2008/11/04(火) 10:50:15
匂い。
ほしのゆめの新米を買ったんだけど、糞不味い。 炊き立ての状態で混ぜるとある程度粘りや艶があるけど、実際に食べるとモサモサしてるし甘味も全然無いし。米の風味も全然無い。 米の粒が少し黄色っぽかったし。ほしのゆめってこんなもんなの?それともスーパーの特売品で買ったんだけど騙されたのかな。。。
526 :
↑ :2008/11/04(火) 14:26:37
ほしのゆめなんてそんなもんだろ?
527 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 14:45:02
528 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 16:00:41
ほしのゆめがまずいのは本物の証拠。
529 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 18:46:00
農家から直に買う _____________神の領域___ 大手スーパーは評判を気にするからありえない(あるなら販売者が) 昔からある販売者も評判を気にするからありえない _______________ 絶対の壁___ 最近名前が売れてきた販売者はこれはと言うなのお米は力を入れるがほかは・・ 激安スーパー&業務用スーパーは当たりハズレが激しい ヤフーオクで売ってる激安米は確実に何か仕込んでる お米毎月50kg15年買ってる俺から目線だからスルーでおk 現実は広告を見てまず5kg買って当たりなら大量買いみたいな 理想は農家人と仲良くなって直に買うのが夢
じゃースルーで
531 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 18:59:11
農家で買うほしのゆめより米屋の岩手ひとめぼれの方がうまい。
532 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 19:09:42
今日も農家から400俵買いました。 高く買ってるから仲間をたくさん紹介してもらいました。
533 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 19:32:24
ゆめぴりかが一番だって実験結果が出ました
535 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 20:38:23
ふさおとめに古米無し と業界では言われてる だけで生産量が少なすぎなんだよな 全部売り切れにしたいんだろうけど、少なすぎだろオイ
536 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 21:04:33
はえぬきは安いのにうまいね
537 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 21:30:07
米屋さん、おいしい米のとぎ方を教えてくれてありがとう
538 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 22:10:50
ブレンド米について質問なんだけど、国産100パーのブレンド米っていううたい文句は信用しても大丈夫なのかな? 自分は一人で月10キロぐらい食べてしまうんで、味にはかなり無頓着なんだけど、安全性にはこだわりたい。 あと、ブレンド米が安い理由はどんなところにあるの? 産地がわかっていればたいていブレンド米よりも高く売れそうなのに、 なんで産地や品種がわからなくなってしまうブレンド米で売るのかわからないんだけど・・・。
>>536 うん、パサパサして丼で食べると美味しいね
540 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 22:18:44
はえぬき、あきたこまちやコシヒカリ以下なのか〜 どうして秋田の人ははえぬきやめてあきたこまちとかに切り替えないんだろ?
542 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 23:26:01
>>541 秋田=あきたこまち
山形=はえぬき
このスレでは常識としておぼえておけ
543 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/04(火) 23:27:47
近所の米屋さんは、うまいのに安い古米を「内緒だよ」とこっそり売ってくれるいい人。
544 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/05(水) 06:10:29
>>538 ブレンドは単一ブランドでは売りにくい米を売る技術。
月に10kgも食う米ッ食いなら美味しい米を探しましょう。
多少高くつくけど異なる銘柄の2kg袋を5袋買ってみよう。
好みの米が見つかるはずだよ。
月10kgって2食自宅で食べれば男性なら普通の量だと思うけど。
547 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/05(水) 15:36:00
ブレンドとか複数原料とか書いてると、何かあった時に 何とでも言い訳できるからな。
548 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/05(水) 18:54:36
コイン精米機で米を少しずつ抜いてる設置オーナーがいるぞwww
>>548 それは石抜き器で混米しない為だ。
混米してもいいなら、
米抜かないコイン精米機行け。
550 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/05(水) 21:52:12
米糠をくれる精米機無いかな。
551 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/05(水) 21:58:54
味はブレンドのほうがうまいけど、 安全性は下がるね。
>>550 クボタのコイン精米器にヌカが出るタイプがあるよ。
あとは米屋で精米するんだね。
※屋で買わんと遺憾じ
554 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/06(木) 13:00:58
手持ちの玄米を精米だけさせてくれる米屋ありませんか?
米屋なら小口用の精米機あるだろうからどこでもやってくれそう。 郊外に行ったときに無人精米機使うのがよいかも。 大抵10kg100円。 玄米10kg搗くと最大1kgがヌカになって白米9kg仕上がりだよ。
JAの店舗にはコイン精米機置いてあるみたいだね 米屋は自分とこで買った米しかダメとか 玄米に虫がいないかチェックするとことか 10キロで500円もとるとことか あまりいい話は聞かない
スーパーで売る米として精米後一ヶ月というのはどうなんでしょうか? 某大手スーパーで5時から特売として10月10日精米関東あきたこまち5kg1280円で売ってた。
558 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/06(木) 20:34:09
まぁ古米を精米してる場合もあるだろうし・・
559 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/06(木) 20:42:35
>>557 スーパー特売米は、なんでもごちゃ混ぜ米だしな・・・
560 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/06(木) 20:46:55
>>556 そこの米屋で買った米しか精米させてくれないってのがケチ臭いよな。
白米はすぐ腐るから、玄米で保存しておいて、食いたいときだけ突いてるのに。
561 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/06(木) 21:33:38
米屋の殿様商売出来る時代は終わったね。 これからは米屋同士で生存競争の時代。
562 :
557 :2008/11/06(木) 21:36:25
ゴメン 補足 新米だった。
563 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/06(木) 23:14:03
>>561 まともな競争ならいいけどな。
ズルして儲けたやつが生き残り、真面目な商売やってるところがつぶれるのはゴメンだ。
ま、全ては消費者の責任だけどな。
564 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 06:45:28
安いんたがら少しくらいまずいのは当たり前。
>ま、全ては消費者の責任だけどな なにをいってるんだか? ズルするヤツが悪いんだろ
566 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 09:36:07
米屋のズルって何?
567 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 11:36:09
あの、99年に米を買ったんですよ それで容器に移して唐辛子を入れ(母がいれろと言ったので)置いておいたんです ところがその後大病を患い自力で瀬勝できなくなり実家へ避難 その後入院sたんです で、先月無事治ったんですが引き揚げた時のままその米が残ってます 捨てるのももったないし昔は籠城に備えて壁に塗りこめておいて 数十年後でも食べたというし 食べれるなら食べたのですがこれ食べれるでしょうか?
569 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 12:46:18
宮城産のひとめぼれ 新潟産のこしひかり どっちが美味しいんですか?
>>569 ほとんど好みの差。
宮城ひとめぼれ 良いよ。
>>569 どっちもパックご飯であるから試験的に食べてみるといいよ
ななつぼしとかきららとかもある
572 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 15:10:07
米屋では持ち込んだ玄米を色選別してくれるかな?
574 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 15:56:09
>>565 ズルするやつに優しい日本人の消費者どもが悪い
俺が権力者だったら、こんな経営者どもはみんな死刑にしてる
575 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 16:15:31
新米30kを全部1度に精米してしまいました… 家は女の2人暮らしなので普通にしか食べれませんが どうやって保存したら良いですか?
576 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 16:24:16
熱湯消毒した2リットルペットボトル18本を乾かし、隙間なく詰めて冷蔵庫で保存
577 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 16:30:33
>>576 普通に米袋に入れて置くだけだと
味がだいぶ落ちちゃいますか?
>>576 普通のペットボトルに熱湯をかけるとグニャグニャになるが。
一般のペットボトルの耐熱温度は50℃までだ。
2リットルで耐熱のペットボトルっての見かけないし、耐熱ボトルでも85℃までだ。
幻の「2リットル耐熱ペットボトル」を探し出して、パスチャライズしろとでも?
579 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 17:47:59
ホッカイロ使ったら熱で変質しないか?
581 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 18:19:50
>>575 女ふたりで月10キロ。今の時期ならまあなんとか袋でも大丈夫。
なるべく冷暗所で・・・
釣れますか?
583 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 19:51:02
584 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 19:52:33
585 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/07(金) 20:48:42
皆さん、ありがとうございます。 とりあえず10kは米袋で保存して残りの20kは密閉できるタッパに入れて 冷蔵庫には入り切らないので涼しい場所で保存しようと思います
>>578 うちではペットボトルを火にかけてお湯を沸かしてますが何か?
>>586 そんなことより女二人暮らしの中身が気にならないか?
オマイは幸せ者だな。
588 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 03:28:41
牛乳パックでお湯も沸かせるよ 一歩間違えれば火事だけど
589 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 05:44:35
米屋の人って一日三食、米食ってんですか?
食ってない。 米屋が三食米食えば四食目にパンを食ったとしても 米はもっと売れる。
591 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 08:00:10
>>588 パックが燃える温度よりお湯が沸く温度の方が低いからね。
592 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 13:47:16
米付け置きし過ぎて炊いたあとほんのり酢飯のような匂いがするんですが 食べても問題無?
593 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 17:03:13
そんなに発酵する程浸けといたの? 熟れずしだな。
594 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 17:05:12
酒でも作るんですか? 確か、最初に乳酸発酵させるんだよね。
>>589 食ってない。
売っている米がどれだけやばいかわかっているから。
596 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 17:18:33
食ってない。 米は売るものだ。
597 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 19:01:23
ここの住人は食えない奴が多いな
>>592 まずくて食えないと思うよ。
もったいないけど捨てよう。
599 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 21:48:03
600 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/08(土) 21:52:35
米屋一日の売り上げの総重量で表して。
601 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/09(日) 01:28:27
602 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/09(日) 18:26:11
大量に買ったお米の保存方法なんだけど 冷蔵庫の野菜室がベストだって聞くけど 冷凍室に入れたら不味くなりますか? 野菜室は満杯だけど冷凍室は結構スぺースが空いてるもんで
603 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/09(日) 18:37:18
炊いてから1回分ずつ分けて入れるべし
604 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/09(日) 19:39:56
炊く前に冷凍室に入れて保存したらダメですか? 氷室米と同じ原理かなと思うのですが 炊いてからだと1ヶ月以内に食べないといけないもんで
605 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/09(日) 19:46:58
冷凍庫のごはんは3ヶ月以上もつぞ
606 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/09(日) 20:33:33
わかりました 試しに玄米をしばらく冷凍庫に入れて実験してみます
607 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/09(日) 21:17:04
だから、炊いて冷凍庫にしまえってば、 あんたも頑固なわからずやだね。
>>606 生米を長期間冷凍庫保存すると、
昇華等で水分が必要以上に抜け、不味くなるよ。
氷室は低温多湿環境なので水分が抜けることはない。
むしろ、それなりの対策をしないと水分が増える。
609 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/09(日) 22:07:24
>>607 炊いて小分けするのメンドくさいじゃないですか
レンジでチンより炊きたての方が美味そうだし
>>608 なるほどよくわかりました
炊いてから冷凍します
610 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/09(日) 22:16:18
初めて気がついたんだけど 米の保存に野菜室が勧められるのは 温度だけじゃなくて湿度の問題が大きいんですね なるほどねえ
米保存には定温で足りるんだよね。 決して低温ではない。
612 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 05:11:54
小分けにしてジップロックは有効
米用の冷蔵庫を買え
米用の冷蔵庫は米屋に買わせてその米屋から米を買う。
615 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 08:31:54
それ米屋じゃなくて農家でもいいんじゃね? 農家にも冷蔵庫あるし
冷蔵庫に関しては農家に多くを期待するのは無理。
617 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 11:39:47
米屋でスーパーに出荷したり、家庭に配達する際に 市場から買った玄米をそのまま精米するのか、それとも石抜き、色選別機を 掛けてから精米するのか、どっちが多いんだろうか? まあ、当然ブレンドはしてると思うんだけどさ。 いろんな品種や等級、古米をブレンドをしないと儲からないからなw
618 :
↑ :2008/11/10(月) 11:53:23
精米の順序も知らないクソ農家。
619 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 13:38:16
620 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 13:45:15
農家では食べながら選別、石抜き
621 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 14:07:06
ウチの場合はまず粗選機で米より大きな異物を選別。次に石抜き、精米、色彩選別機、フラットシーブ(砕米抜き)、ガラス選別機、袋詰めの順。
622 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 14:09:02
そのあと金属探知機。
623 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 17:35:37
ガラス選別機はガラスを除去すると思いきや ガラスは石抜き機と色彩選別機で取れる ガラス選別機で実際に除去される異物ってあるのか不思議だw
624 :
↑ :2008/11/10(月) 17:56:47
それがおもしろいんだな。 色彩選別ではヤケは抜けるがカメは抜けない。ガラス選別ではかなりカメが抜ける。 温暖化でカメが多いからガラス選別二回通す米もある。
625 :
623 :2008/11/10(月) 18:15:59
>>624 その色彩選別機が古いだけでは?
旧世代の東洋あたりと推測してみる
昨今の安西・クボタあたりならカメを見落とすとは考えにくい
626 :
↑ :2008/11/10(月) 18:45:29
色彩は20年前の安西、ガラス選別はクボタの米奉行。 色彩は替えたいが2000万もするので・・・
627 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 19:14:14
628 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 19:28:24
保冷庫所有している農家は、俺の周りだと60%くらいの所有率。
629 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 19:37:54
630 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 20:33:46
所詮機械がやる精米なんか大した技術ではないと思うが?
631 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 20:34:59
えと、カメって何? ひょっとして、亀?
632 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 20:48:05
カメ虫のかじった米という意味
633 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 20:49:02
>>629 米屋の人間を雇えばいいんだよ
もしくは
農家がみんなで金出し合って会社を作って、米屋を買収して子会社にしてもいい。
635 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 22:15:41
米屋がJAの一部署になればいいのに
636 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 22:22:48
カメムシはかじるんじゃなくて吸うが正解
637 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 23:54:06
餅米じゃなくて餅売ってくれ
638 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 00:53:32
餅は餅屋 米は米屋
639 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 05:42:42
ぺったんこ
640 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 06:30:01
641 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 09:04:25
>>640 偽装の為のブレンドに技術がいるのは認めるよ
ブレンドは米屋の技術です!!だもんな
642 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 10:20:09
クラッキング、ハッキングより地域差のほうが稼げるよ。 大阪の淀川辺りと東京との地域差レートは1000倍ある。レートというのは、国別だと平均レートででるわけだが、平均というのは、その国の中で、レートの変動、差がある、その平均なのだ。 海外行った人は解ると思うが、地域別で、変換レートが違う。日本にもそれがあって、大体、裏社会で使われているわけ。それで、大阪と東京のレート差を使えば、1円が1000円、1000円が100万円、100万円が10億円、10億円が1兆円、1兆円が1000兆円となる訳だ。 5000京円は稼げるよ 地域差だから、税金かからないし。 犬、猫の口座もできるし 赤ちゃんの口座もできるよ 最悪、松井証券さんに頼めば、全部やってくれるよ
644 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 11:07:51
米屋は安くてうまい米を作り出せるがクソ農家には不可能。
645 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 12:12:41
今後も米屋を利用する予定の消費者へ 購入前に色彩選別機を見せて下さい。と言いましょう。 拒否されたり、事前に調べておいた許容範囲以下の機種だった場合は、 米屋で買うメリットが大幅に減ります。
>>644 同意。クソ農家の作った米なんか食ってるやつの気が知れない。
その同意 すごく わかりやすいですね はずかしくないのかなぁ_?
648 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 12:40:07
649 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 14:40:16
自演って事かな
650 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 15:00:00
>>643 ことわざって知らない?
>>644-646 糞農家の米を仕入れて売る糞米屋
まともな農家の米を仕入れて売るまともな米屋
消費者の敵だから、糞農家と糞米屋は仲良く一緒に死んでくれ
漢字は偉大だな。 米が異なるとくそ。糞。
652 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 21:50:57
米 田 共
653 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 23:07:51
農家産直スレは、糞農家とまともな農家同士で内ゲバ始めやがったw いい気味だ
654 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 11:12:02
このスレ初めてみましたが、米屋さんって性格が歪んだ人が多いのですか? ウチも最初は近所のお米屋さんで買っていました。 お米屋さんだと、色々選べる楽しみがあっていいですよね このお米はどうこうとか、御主人が説明してくれるのも良いですし、生産者の人のパネルがあったりとか… でも最近は友達が農家なので、そこから買ってます。 コシヒカリのみですが、美味しいですよ たまに黒いのが一粒入ってたりしますけど、新鮮で美味しいお野菜もいただけますし この人が作ってるんだという安心感もありますしね
>>656 は?では訊きますが、
>>644 をわざわざ買いたいとは何でしょう?特に後半
私は前半の質問に答えたまでです
×買いたいと ○書いた意図
659 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 15:05:53
654です 意図は別にありませんよ 私の回りにも親戚が玄米で30キロ送ってくるけど、あまり美味しくないって人もいますし… 必ずしもみんな農家から買った方が良いと言ってるわけではありませんよ どうして、そんなひねくれた考えしか持てないんですか? 確かに農家にも酷い人はいますよ 以前、mixiで自分の作った米は最高で高く売っていると言っていた人がいましたが、その人は他人の書き込みにはけなすな事しか書いていませんでした。 そんな人からは、そのお米が凄く美味しくとも買いたくはないですね 別にどこで買おうといいじゃないですか 知り合いの農家だろうが、米屋さんだろうが、スーパーだろうが 値段でいったらスーパーだし、色々選びたければお米屋さんだろうし
660 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 15:39:08
米屋(特に2ちゃんのこのスレに粘着してるようなヤツ)は 米屋で買う客=いい人 農家から買ったりもらったりするやつら=悪魔 としか思ってないんだから当然
661 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 15:41:02
>>655-656 しかもそのスレ、自分で悪役を演じて自分で叩いて
ほ〜らこんなにヒドイ って言い出してるしな。
662 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 15:46:10
663 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 16:04:22
>>659 スレタイ読んで出直しておいで。
誘導無視の荒らしさん。
あの米屋はひねくれてるというよりも ちょっとおかしいね。
666 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 16:11:55
>>654 は米屋に行って
あんたは性格歪んでるから農家の友達から買うことにしたわ
と言うタイプなんだろw
俺も農家から買ってる消費者だがwお前の方が性格歪んでるての
自分で書いたこと棚に上げて何行ってんだコイツ
667 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 16:14:38
>>660 悪魔というよりかわいそうに思う。銘柄と値段を聞くと・・・
ぼったくられてるなと、
本当に歪んでるね
>>654 はまともなことを言ってるのに・・・・
この米屋は病的ですな
669 :
667 :2008/11/12(水) 16:27:01
673 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 16:39:01
674 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 17:18:21
654です
>>663 スレ違いで申し訳ありません
このコメントで最後にするので、お許しください
>>666 うちの近所のお米屋さんの御主人は良い人ですよ
品揃えも良いですし、ポップなんかも凝っていらっしゃいます。
やっぱり色々選べるのっていいじゃないですか
でもホント仲の良い友達なんで…
私の場合は、(作る人を良く知っているという安心感+地元で採れたもの+新鮮な野菜)>(色々選べる近くのお米屋さん)となっているだけなんです。
ほんと近所のお米屋さんは、いい人なんですよ
友達がお米を作ってなかったら、間違いなくそこで買っていました。
>>667 関東某県産コシヒカリ
エコ認証付き 白米5キロ
新鮮な野菜が付いて1800円です。
どうですか?
ほんとスレ違いですみません。ただ、こんな人もいるよって書きたかっただけなんです。
別に荒らすつもりは無かったので申し訳ないです。
675 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 17:22:07
荒らしの言うことなんて無視していいよ。 荒らしが怒るから、正論を言うのはやめる、荒らしの喜ぶことしか言わない。 となったら最悪だ。 悪いのは100%クソ米屋の荒らしのほう
677 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 17:58:21
>>675 みんな判ってると思うがお前が両スレ荒しまくってる本人だろうが。
ただの構ってちゃんか何か目的があるのか知らないが空しくないのか。
678 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 18:08:42
>>677 いやいや、それはお前
荒らしはバカ米屋とみんなわかってるよ
いいなバカって
679 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/12(水) 22:42:56
>>678 バカには関わるな、訳わからん自己弁護と他者罵倒の書き込みの嵐で
余計にスレが汚される。
このスレも荒らしの自演が酷いな 今日のも全部一人の自演だろ氏ねよ
681 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/13(木) 07:31:16
30キロ精米しちゃったんですけど、白米って何日くらいもちますか?
680も荒らしの自演ですから 氏んでください
684 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/13(木) 12:20:21
>>681 気温も下がってきたので1ヵ月から2ヵ月
長期保存(3,4ヶ月)したいなら使い捨てカイロを入れたジップロックに
小分けして冷蔵庫(出来れば野菜室)で保存
686 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/14(金) 00:48:54
使い捨てカイロって、ロッテの開発社員が、 でっかい脱酸素剤を作って、お菓子の袋に入れたら発熱した失敗から、 だったら寒いときに温かいもの作れるじゃんw という逆転の発想なんだよね。 はなみずやくしゃみに効く抗ヒスタミン剤を、 これ飲めば胃痛を抑えられるじゃんw と閃いたH2ブロッカー系胃薬くらいぶっとんだ発想だよな。
>>686 抗ヒスタミン剤を例に出すなら、
「どーせ眠くなるなら睡眠(改善)薬にしちゃえ」のドリエルだろ。
688 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/14(金) 08:15:44
確かに抗ヒスタミン剤は眠くなるけどさw
689 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/14(金) 18:00:07
甘い米ってありますか?
コシヒカリ
ポン菓子
692 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/15(土) 13:58:44
ういろう
693 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/15(土) 14:20:24
ステビア米
694 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/15(土) 22:40:51
こめはぜ
ロッテといえば韓国朝鮮
696 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/17(月) 11:58:19
今年の米は、シラタや腹白、背白が多いんですが、こういう米が多いと、食味に関係ありますか?
>>696 ある。均一に炊けない可能性あるから食味に影響する。
今まで食った新米
うまい 千葉ふさおとめ>秋田秋田小町>山形はえぬき うまくない
698 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/18(火) 03:27:27
最近の米屋って、米一俵を担げんの?
699 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/18(火) 12:34:27
無理じゃね 60キロなんて、腰痛めそうだ しかし年中米いじってる米屋の方が、秋しか米いじらない米農家より、締まった身体してるな by 米農家
700 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/18(火) 18:39:02
基本的に同じお金を出すとお米屋さんとスーパーだとどちらのお米の方がおいしいんでしょうか? 今までスーパーだったのですがチラシが入っていたので検討しています。 物はスーパー、米屋さんどちらも平成20年産茨城産コシヒカリ5Kgで値段も1740円ぐらいで同じです。 どなたか教えていただけると嬉しいです _ _
うまいかどうかなら米屋 安全かどうかならどっこいどっこい
スーパーは大きな卸が納めてるケースが多い どっちも米屋、同じだよ
町で個人客に量り売りしてるような小規模な米屋が扱う米は 大きな卸から買ってるのか? それとも自分で農家から直に買い付け?
>>700 信用を重んじる売れてるスーパーの特売が一番安い。
いろいろ食べてみて自分に合う米を探そう。
茨城産こしと同じぐらいの価格でうまい米あるよ。
いわゆる米屋では価格ではスーパーに対抗できない。
705 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/18(火) 22:29:42
ガイアの夜明けで特番
706 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/18(火) 22:51:43
707 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/18(火) 23:30:47
>>704 スーパーの米が安いのは当り前
とても安い得体の知れない米を混ぜまくってるからな
大手卸しならあまりヒドいことはしないだろ。 米扱い業者の名前見て買うようにしてる。 ドラッグ系ディスカウント系では買わない。
709 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/19(水) 14:22:12
>>707 得体の知れない米を入れたら偽装表示になるからわらないだろう。
ただ大手なら三等、規格外が手に入るから安く売れる。
しかしシラタ、未熟粒が多く品質が米屋に劣るケースが多い。
米屋はほぼ一等しか使わない。質はよい。
710 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/20(木) 00:48:02
スーパーは食えれば中身は何でもいい という客のために米を提供するところ
オヌヌメの炊飯器教えれ
パ□マガス炊飯器 一升炊きをヘソ2回交換して未だ現役。 途中電気炊飯器を使ったことあるが折れが使ったのは米を煮るだけだった。 炊けなかった。我慢できず一週間でガス炊飯器に戻った。 タイマーは便利だったけど。
木徳神糧
715 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/21(金) 21:45:20
つか、米くらい鍋で炊け。
羽釜。
717 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/22(土) 17:05:27
地球温暖化で南の米がマズイ 一番コシヒカリがうまいのは北海道
718 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/25(火) 14:00:37
米のトレーサビリティで米屋さんは反対だと聞く。 んで米屋さんではガラス選別機や色彩選別機で米の品質を高くできると思う。 まあ、企業努力で頑張っているんだろうけど、 ブランド米に安い米や古米をある程度ブレンドして、 それでブランド米100%として、本当に販売してるのだろうか。 ブランド米以外でも60kgで15000くらいの標準品に 1割程度タダみたいな古米とか加工米を加えるだけで 1割の純利益が黙って得られることになるんだけど。
>それでブランド米100%として、本当に販売してるのだろうか 現在はとにかく、過去にはあった。 どこの店でも普通の価格で魚沼こしが売られてた。 競争がなければ御説のとおり。
720 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/26(水) 11:32:58
>>719 > 現在はとにかく、過去にはあった。
やっぱりあるのか。
それと良くわからなかったけど、
トレーサビリティの厳密化に対しては、
米屋さんは反対なんだな。
ブレンドしたら、その比率を表示すれば良いだけだと思うんだがな。
「ササニシキ30%、あきたこまち30%、コシ15%、古米15%、屑米10%」
↑こんな感じで、衣料品なんか良くあるけど。
721 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/26(水) 12:43:19
トレサは生産、流通履歴だから5種類入ってたら5種類の履歴が必要 表示とは別物 売っている物が生産現場まで追跡出来るようにするのが目的
722 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/26(水) 12:46:20
>それでブランド米100%として、本当に販売してるのだろうか >現在はとにかく、過去にはあった。 え! つまり偽装ってこと・・・・ 偽装で俺らから金をむしりとったってこと・・・
723 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/26(水) 14:25:53
>>721 そうか、ちょっと間違えて覚えていたようだ。
直販なんかで、米を売る時にも、
1割高く売ろうと思ったら、やってみるとけっこう大変だ。
品質が良いんだよと言っても、
消費者は高くはなかなか買ってくれない。
そういう状況があるんで、米屋さんは販売のプロなんで
商売でやってくためには、激安の古米や加工米を入れるんだろうな。
例えば1割でも2割でも入れてさ、んで標準の値段で売る方を選ばざるを得ない。
こっちの方が売りやすいし、簡単に利益を確保できる
「利は元にあり」だっけか、商売やってれば常識だよな。
米屋さんも、色彩選別機とかガラス選別とか、企業努力は勿論してるんだろう。
そもそも、米の等級というのは、出荷段階では「見た目」だから、
米屋さんで選別をきちんとやってくれるなら、全部一等米なんだよなw
通販で米を探してたら「米があたたかいうちに出荷します」って自慢気に書いてるところがあったw 熱をなるべく持たない精米方法をとれよ・・・
725 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/28(金) 10:40:43
産地表示とトレサービリティの規則が出来そうだね。 表示は米(産地名)、米(国産)、米(原産国名)で 米屋さんが購入・販売の記録を保管するとのこと。 「米(新潟)、米(魚沼)、米(国産)、米(中国)」 消費者に見えるのは、こういう表示になりそうだ。 ラベルが「こしひかり」で「米(魚沼)」もあるかな。
726 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/28(金) 18:11:27
>>724 この前初めてコイン精米したら米から湯気が出て
米入れたビニール袋が曇ったよ
プロ用の精米機械って熱が少ない圧力循環式って聞いてたけど
それでもこんなに熱出るもんかと驚いた。
>>726 循環式のコイン精米器は非常に珍しいよ。
探せば見つかる可能性はある。
それとお米屋さんが使用する精米器のことをプロ用というなら、
まず循環式の精米器はまずあり得ない。
事実上存在しないに等しい。
昔々の農家で使っていた精米機は精米具合を手のひらに取って確かめながら何回も米(玄米)を回していた。 これが循環式だろ。 酒造用精米機も循環してるな。酒造蔵は精米所も兼ねてる。 白ヌカは製菓原料になるかもしれない。
729 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/28(金) 21:11:13
高温に晒され、米が割れてなかったか?
731 :
もぐもぐ名無しさん :2008/11/28(金) 21:45:17
>>729 低温精米ってメーカーの売り文句
低音の定義がされてないので意味なし
魚屋に 「新鮮」 って看板に書いてるのと同じ
タピオカ精米ってあんまり熱を持たないのか? 無洗米だが
おこめ券について教えてください おこめ券1枚(額面1kg)で440円/kgのおこめと交換できるようなのですが、 2枚出せば880円/kgのおこめ1kgと交換できますか? ビール券と同じように考えていいんですかね?
いいんじゃないの。
736 :
734 :2008/11/29(土) 19:20:09
737 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/08(月) 19:15:35
コシヒカリってまずくない? ヒノヒカリ食ってそう思った
739 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/08(月) 19:44:48
10月くらいからじわじわ安い側の米がなんか微妙に値上がりしてるんだけれど、豊作ではなかったの?
>>739 豊作だから即安くなるほど単純じゃない。
高いのは新米の証拠かもしれない。 20年産は19年産より高い。 宮城ひとめぼれが日曜特売しなくなって5kgで400円高。
>>725 大型の精米工場ではトレサビリティーは標準的な装備な物なのでしょうか。
自動でそこまでのデータを収集するとなると、結構なシステムの投資が
必要と思いますが?
南魚沼産(旧塩沢町)の玄米30kg(自家精米)を、農家産直で購入しようと思っております。 地域としては、中野・五郎丸・中子新田乙・丸池新田あたりの農家なら まずまずでしょうか?(国道17より東側で、魚野川沿いよいと聞いたことがあるので) 『○○さんのあの田んぼで採れた米は美味い』という話は、横においといて。 もうひとつは、従来コシ(クラシックコシ?)とBLコシとでは、 食べたとき(ブラインド試験等)に違いがわかるものでしょうか? (新潟では、従来コシを栽培しておられる農家をちらほら見かけるもので)
どちらもたいした差はない 東でも西でも BLでも従来でも ○○さんの差のほうがでかい
745 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/10(水) 21:27:14
746 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/11(木) 17:43:13
>>742 勘違いしてないか?
トレサは商品の検査じゃないよ
記録の保存だよ
業者がトレサに反対なのはそんな事じゃない
どんな商品でも購入記録、販売記録はある
一般人でも商品を買ったら領収書かレシートは貰えるだろ?
業者間の取引ならなおさら当たり前
生産証明や栽培履歴は産地又は生産者に提出させる
記録を保存する事など簡単
それが出来なければ税金の計算も出来ない
まさか納品伝票もないどんぶり勘定の会社もあるまい
それぞれの産地、品種の販売数量と購入、在庫数量が一致すれば問題ない
反対な理由はただ一つ
偽装がやりにくくなるから
ミエミエ
業者ってトレーサビリティ に反対してたの?
748 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/12(金) 06:16:44
大反対だそうです
749 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/12(金) 09:31:47
偽装対策でトレサを考えたんだろが 牛舎は大反対だし検査もあれでは意味ねえ つうより肥料過剰のクソ米対策が根本だわ
750 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/12(金) 11:00:33
一方 ディスカウントショップでは くず米 が特価で飛ぶように売れるのであった
751 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/12(金) 12:20:49
業者も偽装するのは勝手だけど発覚したら責任ぐらい取れよな 消費者に補償もしないで倒産はかんべん 知ってたくせに被害者面するのが一番むかつく
752 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/12(金) 17:34:43
あの倒産は出来レースなにおいがする つでにトレサといっても国産は当て馬でほんとは輸入米が本命だけどな
>>746 742です。
別にトレサに反対と言うわけではないです。
あとトレサは商品では無く、工場の稼動履歴を集約し 商品から玄米原料へ
または玄米原料から商品への生産履歴を表示・印刷するシステムと言うこと
も知っています。
私が聞きたかったのは、工場の各工程の稼動実績や測定した分析結果を自動
で集めるには、各々の機械とオンラインで結んでデータを収集しなければいけない
ため、かなり大掛かりなシステムが必要なはずです。
手書きの管理やパソコンで手入力管理の生産履歴を行うなら別ですが、自動と
なるとかなりの投資が必要となると思うのですが、そこまでの投資をしてでもトレサ
を導入しているのでしょうか?
トレサのシステムを入れないと業者としてやっていけないのでしょうか?
トレースに反対というか積極的でないのは
「こちとら前からきっちり追跡できるようにしてあるだろうが?
農水省の怠慢で事故米不始末を起こしておいて、な〜に自分の権限(管理項目、余計な仕事)増やそうとしてんだゴルァ。」
ってところかと。
トレース云々よりむしろそれを「チェックする農水省」がまともに仕事するかどうかが問題。
>>753 手動というか人力ベースでもおkでしょ。
要はその精米から原料玄米(生産者、農協)まで追跡できて、それが説明できるかどうかでしょ?
とりあえずウチのとこは最新式の工場の仕組みもないので、人力チェック&PCデータ管理で対応してる。
(玄米張り込みのときにサンプル採って、生産者部分チェックしてナンバリング。それがどのタンクに行って。以下略。
「いつ」「なにが」「どこに」「どれだけ」移動・加工されてるか整合性も確認できる。)。
自動でやってるてのはある程度の規模でここ数年のうちに改修、新築された工場とかじゃないとあまり無いんじゃない?
近所に小さな米屋があるんだけどスーパーの米に比べて流通量が少なく 古い米を買わされそうで買いたくても買えない 常連にならないと安くておいしい米は売ってくれないんでしょうか?
>>755 そこは店頭販売「だけ」しかやってないの?
注文配達やってる米屋は少なくないよ。
業務用だけでなく一般向けも配達やってるなら、
店頭に並んでる米を持っていくことも多いし。
>>755 先ず美味しい米を食べたいと言って少量買って見るべし。
価格はスーパーの1割高ぐらいは覚悟。
お口に合わなかったらその旨をはっきり言って別の米を買いましょう。
うまい米に当たらなかったらその店はダメ。
>>756 小さな店で注文配達などでストックは短期間で回転しているってこと?
>>757 少量とはどれくらい?
ふだん5kg買ってるがそれでも一ヶ月以上はもつので1〜2kgで試したいが大丈夫?
買ってる米はスーパーの特売であきたこまち5kg1600〜1800円程度のものだけど
そのクラス以上のものだとどれ位するでしょうか?
>>758 1kgだって一升だって良いと思う。
安くてうまい米が欲しいから試食だと言えばよい。
言わなくても今や米の少量買いは恥ずかしくないよ。
あきたこまちは宣伝はうまいけど米の味は一歩譲ると思う。
価格については信用を重んじるスーパーの特売が最強だと思う。
760 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/19(金) 00:12:55
今年俺が作った米売ります。かなりこだわって作りました。
産地は福島、ランクは特Aのコシヒカリ、さらに粘土地の田んぼのものだけを天日乾燥させています。
値段はニキロを1200円で宜しくお願いします。
[email protected] 米の営業で千葉に来ているので近くの方は直接にお持ちしますが、都内の方にも発送致しますのでメールください
762 :
もぐもぐ名無しさん :2008/12/19(金) 23:52:47
一升炊きガス炊飯器で六合ぐらい炊くとふっくら炊けるな。 秋田あきたこまちより千葉ふさおとめの方が美味しく感じる。
. o 。 . . ______o O 。 。 ° 。 ○ o ○ / ィ ○ o ○ o /ニニニ)⌒ヽ o o (・∀・ )__ ) ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ o .|/ |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○ o (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。 __ _ 。 __ _ o o__ _ ° __ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
767 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/09(金) 19:25:46
age
768 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/10(土) 11:38:05
お米やさんが、家庭に配達する時には 一回で何キロくらい配達するんだろうか。 一俵60kgってことは無いだろうと想像するんだが。
別に何キロでも配達しますよ。だいたいお馴染みさんだし。 さすがに一合とかは無いですが。 ウチの場合、ついでに飲み物や灯油、最近はトイレットペーパーだのおむつだのも・・・ 雑貨屋みたいな感じになってます。で、月末に集金。 ご新規さんは・・・代引きからですね。
770 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/11(日) 00:50:25
配達付きでツケで売ってくれるなら、確かに便利ですね。 重くて嵩張るものは、主婦だけでなく男でも大変だし。 牛乳なんてのも意外と重い。 自家製のヨーグルト作って食べてるから 牛乳は良く買うけど、4本も買ったら、 スーパーの袋で持つと手が切れそうになる。
>>769 さんみたいなお店がうちの近所にもあればすごく助かるのにな。
うちは女の1人暮らしなうえ、仕事の都合で買い物は休日にまとめ買いだし
足はチャリしかないし、住んでるマンションの部屋は4階でエレベータ無しだから
買ったものを持ち帰るのが本当に大変なんだよね。
山形 のびのびだろjk
宮城ささにしき 2kg袋買ってみた。超大手の産地限定品。 折れには合わない味、あっさりしすぎる。
>>764 既に圧力IHが最強でしょ。
ガスなんて時代遅れw
スーパーで売ってる10キロ袋入りって糠分引いて9キロとかで売ってるの? ちゃんと10キロ入ってるの? 楽天とか見ると30キロ買って精米頼むと27キロになるって販売してるけど。。。
玄米10kgを精米するとだいたい白米9kgになる。 精白具合によって歩留まりが違う。 スーパーで売ってるのはほとんど白米。 玄米で売るのは価格を安く見せかけるためであることが多い。 価格偽装に近い。
777 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/24(土) 18:46:04
今日テレビで五つ星マイスターの金太商店ていう米屋が出ていたが知ってるかい? 番組では、アゼにミントを植えて有機栽培したミント米を売りたいらしいが、思うように売れないと言っていた。
778 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/24(土) 18:47:56
↑亀太商店かも?
歯磨き粉みたいな、ミント風味のお米っていうのもちょっとねぇ。
780 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/28(水) 14:51:37
裾物整粒玉は今が最終だな。 134以下があれば何でもガメれよ。
781 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/28(水) 17:28:49
袋詰めの魚沼産コシヒカリ 屑米が最近売ってるのには混ざってるんだけど これは意図的なんかな?
宮城ひとめぼれ通常価格5kg1980円、特売しなくなった。 ので 秋田あきたこまち、山形はえぬき、千葉ふさおとめ、宮城ささにしき、宮城ひとめぼれ特別栽培 と食ってみたが千葉ふさおとめと宮城ひとめぼれが俺の好みであることが判明。 次回は千葉ふさおとめ5kg1680円を買うつもり。
784 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/31(土) 07:44:38
減農薬だという岩船産コシヒカリ(2s・3割引で1.036円)を食ったが、 普通のよりぜんぜん不味かったぞ、これってなに? 炊き上がりがべしょべしょ。 ちなみに普通の宮崎産コシヒカリ(5s・1.980円)はすごく美味かった。
785 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/31(土) 07:49:23
08年産の岩船はコケたらしい
786 :
もぐもぐ名無しさん :2009/01/31(土) 07:49:30
「宮城産」じゃなくて、そのまんま東マークのついた「宮崎産」だぞ? 恥を知れ、自称「岩船産」!! 偽米か、古米か。混ぜもんレベルじゃねーよ、これ。
787 :
784 :2009/01/31(土) 07:50:25
08年の宮城産ひとめぼれの出来はどうなの? 個人的には07年のよりも不味く感じたんだが…
789 :
782 :2009/01/31(土) 14:39:53
去年も米余りなのに買い支えされてんの?値下がりはいつ?
>>785 岩船はコケてない。
むしろ魚沼がコケたよ。
お米屋さんて平均粗利45%位、とれるもんなんですかね。うちの卸した米に45%のせて販売され完売。三カ月でお店に約200万円の利益を与えたそうな。
>>793 たぶん父の嘘でしょうね。レス有難うございました。
796 :
もぐもぐ名無しさん :2009/02/06(金) 23:47:30
>>781 今更何を言ってるの? 魚沼産コシヒカリ って書いて 偽の米 って読むんだよ
一人暮らしのワープアです ムセンマイとそうじゃないコメだと どっちが得でしょうか?
798 :
もぐもぐ名無しさん :2009/02/08(日) 21:11:23
そうじゃない米。
799 :
もぐもぐ名無しさん :2009/02/10(火) 10:24:55
お弁当にご飯を詰める時のコツを教えてください あと、お弁当にむいてるご飯の銘柄も 当方鹿児島です
四隅に寄せるようにしてしっかりつめる。中央部は薄くて良い。 押しつぶすようにつめるのは良くない。 いろんな米を試して好みの米を決めましょう。コシヒカリとかひとめぼれ。
ありがとうございます。 節約しようと、外食から弁当にチャレンジしようと思いまして。 小さい袋のお米を色々試してみようと思います
802 :
もぐもぐ名無しさん :2009/02/11(水) 22:18:13
>>801 2割くらいミルキークイーン混ぜてみな。
冷めてもうまくなる。ってか俺は冷めたほうが好き。
803 :
もぐもぐ名無しさん :2009/02/12(木) 12:10:13
804 :
もぐもぐ名無しさん :2009/02/14(土) 08:27:32
白米と玄米を混ぜちゃった。 いっしょに精米機に入れても問題ないですよね?
806 :
もぐもぐ名無しさん :2009/02/19(木) 14:23:58
今度小売店の抜き打ち調査がある見たいですが いつ頃でしょうか?
>>804 マナーの悪い奴は鮮人認定されてもしょうがなくね?
俺なにも間違ったこと言ってなくね?
弁当はどちらかというとあまり粘りが強くないほうがいい。 だってごはん粒どうしがくっついて、食感がぼてっとする。 冷めるとなおさら。ふりかけなんかにも合わないし。 コシヒカリ・ひとめ・ミルキーなんかより、 こまち・はえぬき・ササニシキのほうがいいと思う。
岩手ひとめぼれ 10kg 3180円 買ってきた。 宮城産よりうまいかしら?
産地による。 岩手県南北上山地側はウマイ。
北上川の清流と 岩手山に抱かれた雄大な自然が育てた 岩手県自慢のお米です。 と袋には書いてある。某大手新明。赤富士。白い粒がホンの少し混じり選別は良くない。
岩手に赤富士なんて無いのに。北上川に清流っていうのは無いんだけどな。 銘柄は?ヒトメボレ、アキタコマチ、ササニシキ、コシヒカリ? まあ、シラタ入りの米を炊飯して食味を評価してから、うpしてくれ。
ブランド名だろ 「あかふじ」の名前くらい、仕事してれば一度は目にすると思うが… しかもわざわざ「神明の」って限定してくれているのに
岩手に住んでるが、岩手山のふもとの米は冷害で旨くないよ。
移転するなら「米屋QA」にすると必ず荒れるから、単なる「お米の質問スレ」にしてね。
それじゃあ移転の意味が無い。堂々と看板掲げてないと。 米板に移転するのにそのスレタイはないよw。
じゃ、今のスレタイがいいならこのスレに残る。でOKだな。
スレと板の区別くらい付けろよ。
文盲ww
822 :
もぐもぐ名無しさん :2009/03/18(水) 17:16:41
もう埋め立てなよw
823 :
もぐもぐ名無しさん :2009/03/25(水) 14:42:07
824 :
もぐもぐ名無しさん :2009/03/25(水) 20:33:41
三笠フーズ(大阪市)による汚染米不正転売事件で、大阪、福岡、熊本の
三府県警合同捜査本部が、社長冬木三男容疑者(73)=不正競争防止法
違反(虚偽表示)の疑いで再逮捕=らの詐欺容疑での立件を断念すること
が捜査関係者への取材で分かった。
捜査本部は、転売で相当の利ざやがあったとみて詐欺容疑の適用を目指し
ていたが、汚染された事故米の流通先である、富乃宝山で有名な西酒造が、
事故米と認識して安価で取引していた可能性があることなどから、立件が
見送られた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234587227/
825 :
もぐもぐ名無しさん :2009/03/27(金) 15:37:48
826 :
もぐもぐ名無しさん :2009/04/01(水) 11:55:54
やはり折れには宮城ひとめぼれがあう。うまい。
最近、宮城ひとめぼれの特別栽培米とやらを買ったんだが、 後で袋に書いてある使用薬剤一覧を読んでみたら 殺菌剤2回、除草剤3回、殺虫剤2回となってた。 これでも通常の半分くらいの使用回数らしい。 これまで買ったのは2〜3回程度使用のものが多かったんだけど、 宮城ってそんなに薬剤多く使うのか?
多分岐阜で、鵜を用いて無農薬のお米を作ってる所が有ると聞いたのですが、見つかりません。 ラジオでの情報だと思うのですが詳細不明です。情報お願いします。
>>829 鵜じゃなくて合鴨じゃね?
川鵜は魚しか食べない(肉食)イメージが…
お米屋さんにとっては無洗米ってどうでしょうか? 昨年に懸賞で初めて食べたら、普通に美味しく、もちろん面倒でないから 以来、ずっと無洗米なんですが、なかなか普通のお米屋さんや道の駅等の直販所では 扱っていなくて、スーパーで買うしかないようなんで、まだまだ浸透してないのか 邪道なのか・・・
>>830 又聞きの情報だったので間違えていました。
鵜ではなく合鴨だったようです。
情報ありがとうございました。
834 :
もぐもぐ名無しさん :2009/04/16(木) 22:51:11
ってか、 全国のお米で、ウマさランキングつけるなら1〜5位はどこよ?
1位 自分の家で作った米
>>828 数種類の成分が混ざった農薬がある。
3種混合なら、1度使えば成分としては3回使ったことになる。
>>836 なるほどそういう仕組みもあるんだ。
その後ちょっと調べてみたら、米って通常は20回くらい農薬使うみたいね。
まあ気候によっても違うんだろうけど。
ネットの商品も農薬0回〜10回程度までいろいろだった。
と書いたあとで気になったんだけど、 >836の場合に「農薬1回使用」と記載するのは違反じゃないの?
>>838 慣行栽培(普通に作った物)に関しては、特に表示義務も規定もないと思う。
使用回数や使用日(収穫○日前までとか)を守れば問題ないわけだし。
840 :
もぐもぐ名無しさん :2009/04/18(土) 22:40:11
散布(使用)回数と成分回数は別物 一般人は混同しちゃう人が多いけど 農薬散布1回の表示だけでは成分回数が何回なのかはわからない うちの所の減農薬米は8成分以下が基準 散布回数は3回で成分回数は8回 8回散布するわけではない
いや、「特別栽培米」と表示している場合に、 3種混合を使ってそれを「農薬1回使用」と表記したら違反じゃないか? という意味なんだけど。
東京にいた頃、はえぬきが好きで食べてました はえぬきの次は、福島産ひとめぼれが好きでした 大阪へ来てから、近所の店ではえぬき・ひとめぼれを売っていないので あきたこまちを食べていますが、やたら有名な割に、あまり美味しく感じません そんな折、親戚から島根産きぬむすめというのを送ってもらいました 温かい地方の米なんて美味しくないだろーとの先入観に反して、すごく美味しいです はえぬきと比べるとどうか分かりませんが、かなり美味しい米だと思います ところが、売ってる店が無いんですよね……毎月親戚に送ってもらう訳にいかないし 一昔前のはえぬきもそうですが、なぜ美味しい米がちゃんと流通しないのでしょうか? 米屋は秋田県から裏金でももらっているのですか?
>>842 そういうことか。
つまり、慣行栽培の半分以下の農薬等使用量であることが重要なので、
使用量比率だけの問題であって回数表示は無意味だと。
消費者はそういうことを知らないから、
回数表示を見てものすごく少ない使用量なんだと誤解するね。
適法に騙せる仕掛けってわけだ。
ま、他の食品の表示規制も似たようなもんだけどね。
ありがとう。いろいろ勉強になったよ。
>>843 好みは人それぞれ
あなたの好みには合わないのかもしれないが、世間一般ではあきたこまちは評価されている
近所で売ってないなら通販で買えばいいでしょ
安売りの店しか探してないなら、美味しい米がちゃんと流通してないと言いたくもなるだろうけどね
圧力釜や土鍋を使わずに炊飯器で玄米を炊く場合、味とか栄養が良くなる方法は有りますか? プレーンのヨーグルトを混ぜて浸しておく方法のみ知っています。 他に有れば情報お願いします。
玄米飯に味を求めてはいけません。栄養面でも玄米飯は消化が悪いことに留意すべきです。 女子栄養大学を創設した香川綾先生は玄米飯を勧めていません。
1回目は去年末で2回目は3月末に 福島のミルキークイーンを 同じ米屋で同じ米買ったんだけど 米粒が全然違うんだよ・・ 最初のは白濁してたんだけど次のはしてないの そういうことある?
違う銘柄じゃないか?
>>848 食味が悪かったら米屋に文句を言おう。
米屋は承知の上で売ってるから正確に指摘してやれば
米屋のあなたに対する態度が違ってくると思うよ。
自分は多種類の銘柄を少しづつ5分搗きで買うから 見た目は全く気にしなし、しようもないなぁ もし食べてよほどおかしければともかく まずそんな不具合は過去一回も無いもん ちなみに買うのは都立大の某有名店です
もしかして久米宏の米をブレンドしてる米屋?
>>849-852 レスどうもです
見た目以外は
研ぎ汁が濃い
モチモチ感が少なくなった
かみさんいわく「古い米が混じっているんでは?」
けど食べてみればおいしい
こんな感じです、違う銘柄っぽいですね、、
まあ何かの間違えだと思うけど、確かめることも無く違う店に変えようと思います。
>>852 そこではないです
854 :
もぐもぐ名無しさん :2009/05/07(木) 14:11:17
ラジオで聞いたんだけど、お米はブレンドで味の差が大きいって 言ってたけど、お勧めの「ブレンド米」ってある? 米コーナーの大抵の米は夫々の銘柄で、「ブレント米」って銘打って るのは見た記憶がないんだけど・・・
複数原料米は止めておけよ。 古米臭がきつすぎて捨てた・・w
久米宏のブレンドはおいしさ追求のためのブレンド。
うまい米をさらにうまく食うためのブレンド。
値段に糸目はつけない。
複数原料米のブレンドは誤解を承知で言うと
まずくて古くてどうにも売れない米を売るためのブレンド。
米屋(町の米屋より大規模の)がより利益を得るためのブレンド。
秘密の種がミルキークイン。
>>854 さんにおかれては先ずおいしいと思うブランド米を見つけること。
味の基準ができるといろいろ見えてくるよ。
久米宏のブレンドって初めて聞いてググッテ見た。 ワロタw 米屋にとって都合の良い解釈の押し付けじゃん。
五つ星マスターってこの程度でいいのか。
今時マイスターをマスター そんな「程度」でいいのでしょうか? .
860 :
もぐもぐ名無しさん :2009/05/31(日) 00:36:16
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090530AT1J2900F30052009.html コメ価格急落 コシヒカリ、昨秋より20%安く
コメの価格が急ピッチで下がってきた。
景気低迷を背景に小売り段階での値下げが激化していることが背景。
売れ筋の新潟産コシヒカリの店頭価格が昨年秋に比べ20%下落するなど高価格帯の銘柄の下げが目立つ。
外食など業務用の需要が振るわず、新米の出回りを控えて産地や卸業者が2008年産米を処分する動きもある。
小麦製品の値上がりを受けた「コメ回帰」が注目された昨年とは様相が一変した。
低価格米を求める小売業者や外食業者からの値下げ圧力が強まっている。
量販店の店頭では新潟産一般コシヒカリで5キロ1980円前後の特売が常態化。
前年同月に比べても10%安い。複数の産地や銘柄を混合した
ブレンド米は5キロ1700円前後で販売されている。
(16:00)
毎年の話じゃないのか
862 :
もぐもぐ名無しさん :2009/06/30(火) 20:04:59
お米の賞味期限っていつまででしょうか? 5.6年前の未開封のお米があるんですが、見た目は新品と変わりません。 食べても大丈夫なんでしょうか?
864 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/14(火) 11:18:43
865 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/22(水) 12:08:42
>>862 でカキコした者だけど、
食べてみました。6年前のお米。
炊き上がってジャーのフタを開けた瞬間、これは無いな、と一目でわかりました。
なんと言ったらいいのか、お米が真っ白でサラサラ、パサパサ、ふわふわな感じで、食べてみると歯ごたえが一切ありませんでした。
味がないのにまずいという、なんとも形容しがたい味。
卵をいれて炒めてチャーハンにしてみても、やはり2口、3口食べると気分が悪くなってきました。それでも無理して食べましたが、
次の日、トイレでうんちが真っ黒でした。
以上、報告を終わります。
866 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/22(水) 17:44:02
パサっとした食感が好きなのでササニシキが食べたいんだけどどこにも売ってない。 ササニシキに近い食感の品種ってどんなのがありますか?
宮城ひとめぼれ なんだけど取り扱い会社によって味に差があるのかな? うまい 某カタカナ4文字大手会社扱い宮城ひとめぼれ うまくない 某漢字二文字大手会社扱い特別栽培米宮城ひとめぼれ 炊きたてもレンジで温め直しでもうまくない方はうまくない。
868 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/24(金) 21:45:19
あと一ヶ月もすれば千葉産新米出てくるね。 ふさおとめ→こしひかり と食べるのを恒例にしている。 早く新米食いたい。
869 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/25(土) 22:11:37
特売用のお米1100dを発注したらkg300円なのに、競合店で6dの発注をしたら kg/290円で見積もり提示されたとの事、お米って発注量が多いほど値段が高くなる のですか?銘柄は21RY高知こしひかりです。 某クソ米穀卸の営業マンには、200トンより2トンの方が安いと聞いたことが あるが、本当なのですか? 今でも20RYのあきたこまちkg/330円で買わされています。現在の卸間相場では 着値13,000円でも買い手がつかない残玉があぶれてるなか、米卸のぼったくり 横暴には、ほとほと手を焼いています。
870 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/25(土) 22:24:15
869さんの気持ちよーくわかります。卸の言い分は、○○米店さんのために 年間契約した玉が余っているため。仕方なしに当初買った価格で、見積もり提示 しているとうちの店も言われました。結局米卸はなーんの痛みもなく当初買った 値段を小売店に押し付けているだけのことなのですよ、結局痛い目見るのは われわれ小売米穀店とそれを買っていただいている消費者になってしまうのです。 それにしても特売で1100dの販売ができる米穀店がまだあったのですね、 敬服いたしました。うちの1か月分以上のの取り扱い量ですよ・・・
金をドブに捨てたな。
872 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/25(土) 22:54:02
>>869 釣れますか?
>>870 ねーよw アホ丸出しかよw
1100トン=1100000キロ。
1人月5キロ米食って、2万2000人分w
21年産高知コシで、特売で、1100トンw
どこのスーパーのアホバイヤーだよ…
>>872 >それにしても特売で1100dの販売ができる米穀店がまだあったのですね、
>敬服いたしました。うちの1か月分以上のの取り扱い量ですよ・・・
とあるので、皮肉だろ多分
874 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/26(日) 19:17:06
>>868 正真正銘の日本最速の新米こと ふさおとめの予約受付はいつになったら出来るんだろう?
九州や沖縄の米は、自分は米として認めて無いから、予約開始です!とか宣伝されても迷惑なだけなんだけど?
875 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/26(日) 21:01:29
ふさおととふさこがってどうちがう?
味は同じようなもんでしょ。 他品種を開発するのは一品種に集中して病害虫などで被害を受けるのを防ぐため。 ふさおとめ 早くでないかな? 新米って感じがうれしい。
878 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/28(火) 20:56:52
ふさおとめは年内に売り切れる。って伝説は本物だったんだ。大袈裟に言ってるだけかと思ったw
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:45:26 ID:dRjEG/f1
>>8 >千葉県産ふさおとめ<無洗米>
> 商品終売のお知らせと代替品について
> 本商品は本年度産の原料事情により2008年12月末をもちまして終売になります。
>代替品として商品検索コード<0128-1223>の「千葉県産ふさこがね<無洗米>」をご検討いただきますようお願い致します。(2008年12月16日現在)
879 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/28(火) 20:59:28
>>875 九州四国沖縄除く
これで山口や広島の米が、ふさおとめより早くなったら
俺たちのほうが本州最速の新米だぜ〜! とマズイ米のくせに威張りだすんだろうな
あ〜 イヤだイヤだ
880 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/29(水) 00:50:59
>>879 地域間平均値でいうと、
九州<四国、中国、関西<関東<青森以南東北、北陸、信越。
まぁでも四国中国関西でも美味い米はある。
ただ悲しいかな首都圏では知名度は低いけどね。
あ、デッカいどー忘れてたなw
ここでも千葉と北海道の百姓が大騒ぎしてんのか! ったくダサいのー
ダサイですw どのスレでも必死w
883 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/30(木) 00:27:37
>>881 オマエら西日本の糞業者が、西日本のマズイ米を
北海道とか千葉とかウソついて売られると、こっちの商売まで疑われるから、マジ新でくれ
884 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/30(木) 04:28:45
アフォだw 業者の宣伝とふさおとめはイラネ。
ふさおとめって初めて聞いた。桃だろ?
887 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/30(木) 11:25:58
すもももももももものうちw
>>886 早ければお盆過ぎに千葉産が出回り比較的美味しい新米。
こしひかりが出ると一歩譲ることになる。
千葉ふさおとめ 千葉こしひかり 宮城ひとめぼれ と食うのが折れのパターン。
他の関東こしは美味しいと思ったことがない。
>>888 千葉ふさおとめと千葉こしひかりはどうでもいいだろ。
穀物検定協会の食味検査では、群馬のどこかの地域のコシヒカリは特Aだった。
一方、千葉コシヒカリはA’で特Aの下の下ランクだった。
891 :
もぐもぐ名無しさん :2009/07/31(金) 22:30:17
>>890 ソースは天下り団体の穀検、っすかw
未だに特Aとかwww
未だにって?
893 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/02(日) 12:19:07
会社の先輩に米をもらったのですが、18年度産と書かれた冷凍保存されたものでした、これって食べれますか?また、食べるには米研ぐ前に解凍などどうしたらいいでしょうか?
894 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/02(日) 12:27:33
北海道産 「ななつぼし」という お米買ったんですが、食べた方いますか? 5キロ 1,580円でした。 美味しいでしょうか? まだ食べてないです。
895 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/02(日) 13:48:51
針がデカすぎて食いつけないなwww
897 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/02(日) 23:22:13
>>893 米研ぐ時に水につけるんだから、それで解凍できるだろ。
食えるだろうが、うまくはねーんじゃねーの?
899 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/02(日) 23:49:38
>>885 むしろ今年の冷夏で東北米が惨憺たり有り様になるのは業界の常識で、
業者は速攻で、ふさおとめの買占めに走ってる。
元業者の俺は、守銭奴のアイツらが儲かってウハウハなのが気に入らないから
こうやって情報を流してる。
一般人のフリして情報操作しようとする、オマエら業者の工作が気に入らないからな。
>>699 気象動向に常識ってw
しかしあれだ、ふさおとめはもういらねーよw
>>899 平成5年ほどには寒くないし米の消費量も落ちてる。
>>901 更に補足すると、卸や大型小売は20年産の在庫が多数…。
既に21年産の早期米の相場はガタガタですが。
903 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/03(月) 14:03:32
某卸しの宮城ひとめぼれ やはりうまい。 某々卸しのはうまくなかった。
905 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/04(火) 16:00:05
そういや昨日、テレビに秋田の「萌えあきたこまち」が出てたねw
906 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/06(木) 08:34:48
907 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/07(金) 20:33:25
>>902 火消しに乙
米が無くて餓死するかどうかなら、去年が豊作で備蓄が豊富なのでそれは無い。
でも、21年産新米争奪戦は、過等な競争になることだろう。
>>898 ども、うまくないならこのまま処分してしまおうかな・・・一口食ってみようか
909 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/07(金) 23:35:23
日本の国民が、一人当たり1ヶ月に今より100g多く米を食べてくれたら 消費拡大に大きく繋がるのになぁ、農水省さん、そんな運動やってくれまへん かねぇ・・・単純計算で14万4000dの米が上乗せ消費されっませ!
910 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/08(土) 04:58:12
あの懐かしい、タイ米がどうしたとかの騒動の年と比べて 笑えるくらい消費量が減ってるんだよなw 減反政策してる政府を一方的に叩けないじゃないか
>>910 タイ米騒動の時は年間消費量が1000万トン近かったからな。
今は800万トンほどだ。2割減。
主食として米→小麦になったのかね。
書を捨て米を食おう。
913 :
902 :2009/08/08(土) 22:23:00
>>907 過等じゃなく過当ね。
既に出てる四国九州コシヒカリの21年産相場、知らないのか…。
争奪戦?起こって欲しいわw
関東以北の現時点の作況とか全然あてずっぽだしね。
東北北陸に関しては、まぁ来年春以降は若干上がるだろう、程度。
あきたこまちとふさおとめの違いを教えてくれ
>>914 何の違いだ?
その質問は、例えば「パンとコメの違い(ry」
と同じで答えようがない…。
すまん 味とか香りとか食感が知りたかった ちなみにひとめぼれ食べる事が多いから違うの興味があったんだ
>>916 新米が出る時期が違う。
ひとめぼれはどこのが美味しいと思う?
>>917 時期が違うのか 同じ時期には出ないんだなd
ひとめぼれを食べて育って来たから食べなれているというのがある
あえて言うなら割ともっちりしているところがいいと思う
919 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/11(火) 03:39:29
>ひとめぼれはどこのが美味しいと思う? 宮城
920 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/11(火) 03:40:50
>>914 あきたこまちが米ということは知ってるが
ふさおとめは多分イチゴだろ。
922 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/12(水) 04:11:07
とちおとめは栃木のイチゴ きたあかりは北海道のジャガイモ
923 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/12(水) 04:12:18
924 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/12(水) 17:59:55
まずい米は新米でもまずい 北海道から沖縄まで、米なんてどこでも同じだろ。というバカが 九州四国のマズイ米の新米を、新米なら美味いに決まってると買って食って。 新米はうまくないぞ と自慢気にブログに書いてるのがムカつく とりあえず 九州四国のまずい米を、東北や北陸の米と同じ感覚で、新米って言って売るのやめろ。 営業妨害だ
925 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/12(水) 21:43:18
>>924 今年はどの地区も日照不足だから、東北や北陸の米もまずいと
思うよ。 もともと日照時間は西日本のほうが多いから
今年の場合は西日本の米のほうがましかもしれない
東北はこれからの天候だな。
千葉ふさおとめ新米 20日頃出るかな? 刈り取った翌日には精米になるはずだから産地に行けば買えるかな?
928 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/16(日) 05:07:14
929 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/16(日) 16:21:26
なんか小さい虫入ってんの気づかなくてそのまま炊いちゃったんだけど平気かな?
食え
931 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/16(日) 17:29:26
くってもだいじょーぶなの?てかもうくっちゃったけど・・・
932 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/16(日) 18:25:04
>>919 似非クズがうせろ
福島産が一番うまい。宮城はその次にうまいが、福島産の味を薄くした感じ。
933 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/17(月) 20:14:14
宮城>>>福島
>>927 ここんとこ稲刈りで忙しくて書き込みなしか?
ドンドン宣伝しないと売れないぞw
ではどうぞ↓
935 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/19(水) 01:37:48
新潟、平年作〜豊作確定。 新潟概算金、千円下げ確定。 全農新潟の雲行きが怪しくなっている。
新潟のJAなんかは米が余ってどうしようもないんだろ。 生産者がブレンドしてない自家米を売れば、怪しいJAの米なんかは 売れなくなるのが必然。 自由化になってから、ネットなんかで生産者直売が増える一方 JA全農卸し小売店は衰退の一途。 消費者もバカじゃないからね、一度生産者直の米を食えば 今まで偽物を食わされてたと直ぐに気付くから。 JAなんかは米が余ってるから、今年も生産者から高く買う必要もないし 新米にも当然古米を混ぜる。 旨くないから益々余る。完全に負のスパイラルだね。 しかし、生産者は直売できて安定して沢山売れればいいが、そうも行かないし・・ 安くJAに出すか、直売で勝負してみるか、毎年悩んで哀れな身。 大変だ〜
田んぼを委託耕作させると10アール10万円以上かかり米売り上げは10万円に届かない。@埼玉。 さらに米価が下がるのかよ。
運送屋と安く契約して、総量込み30kg7000円までならヤフオクで売れるよ。
939 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/19(水) 07:32:25
送料コスト考えると やはり地産地消って大事だな
地産地消は無理だよ。 みんな自分ちの米くってるし、スーパーに米売ってるって 殆どの人が知らないんじゃないかなこの辺は。
941 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/19(水) 18:41:30
せめて県内で
都市近郊では農業外収入で農機具、トラクターなど、を買ってるのが実情。
茨城県常総市あたりの田んぼだいぶ黄色くなってた。 今すぐにでも稲刈りできそう。 新米を早く食いたい。 刈り取って翌日には精米になることを知ってるぞ。 早く売れ。
乾燥ぐらいさせてやれw
>>刈り取って翌日には精米になることを知ってるぞ。 早く新米を味わいたいのはわかるがそんなに慌てるな(w 刈ってすぐに精米なんて、米の水分量が高いから糊が出来上がるぞ。 刈取り&乾燥に1日以上、荒熱とるのに1日以上、籾すり袋詰めに1日以上、それが済んでやっと精米だ。 大抵の兼業農家は土日にしか「農家」をしないから実際に精米できる状態になるには1週間以上かかる。 炊飯釜でも磨きながらゆっくり待っててね!
946 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/21(金) 11:56:02
【米】 病気に強くおいしいお米 愛知県など「中部125号」開発 [08/21]
イネの中のいもち病に抵抗力を発揮させる遺伝子と、米の食味を損ねる遺
伝子を特定することに、愛知県農業総合試験場と石川県立大、国の独立行政
法人・農業生物資源研究所などの研究グループが世界で初めて成功した。
21日付の米科学誌「サイエンス」に発表する。同試験場などは今回の成果
をもとに、いもち病に強く、「コシヒカリ」並みのおいしい新品種「中部
125号」を開発し、同日付で品種登録出願する。全国農業協同組合連合会
(JA全農)は全国展開を視野に調査に乗り出す。畑で育つ陸稲には、いも
ち病への抵抗性が一般的に備わっていることから、研究グループは国際的な
プロジェクトで97%解読されたイネの遺伝子配列情報をもとに、陸稲のい
もち病抵抗性遺伝子を特定。その隣の遺伝子が、ご飯を炊いた時の食味をパ
サパサにすることも解明した。研究グループは、いもち病抵抗性遺伝子を持
つイネと、食味を損ねる遺伝子を持たないコシヒカリを交配。交配種の6000
の苗からDNAを抽出し、食味を損ねる遺伝子を持たない個体を見つけるこ
とにも初めて成功した。肥料を多くして、いもち病にかかりやすい条件の下
で、新品種の中部125号をコシヒカリと一緒に栽培したところ、コシヒカ
リはいもち病にかかって穂が実らなかったが、中部125号は元気に育ち、
おいしい米を収穫できたという。同試験場の坂紀邦主任研究員は「農薬を減
らすことができ、環境に優しい稲作が可能になる」と話す。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009082102000152.html
コシヒカリよりも美味いゆめぴりかは、寒さに弱いからなぁ コシヒカリ並みの味でも、病気とかに強い方が良いのかもね
コシヒカリは寒さに弱く青森以北じゃ採れない訳なんだが。
950 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/22(土) 12:48:49
イネって元々 インドやタイみたいな国の植物なのに 東北や北海道で米が食いたいって時点で狂ってる コロッケ男爵の言ってたように、北海道はジャガイモを食べるてればいいのに
951 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/22(土) 12:50:23
>>942 郵政を民営化するなら、農家を公務員化しろ。
機器や田畑は、国や自治体の所有物でレンタルな。
公務員化したらいい物を作っても悪い物を作っても同じ事だから まともな作物が出来るわけがない
953 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/23(日) 18:42:15
公社化するんじゃなくて、公務員化するだけだ。 だから、質の悪い米作ってる連中は人事異動で窓際部署に飛ばす
俺らから見て質の悪い仕事してる公務員が窓際に行かされてるか? それがヤツラにとってオイシイ事なら窓際どころか出世してるぞなもし
>>950 北海道米に売上が負けて、自棄になってる書き込みとしか思えない(笑)
ジャスコに千葉ふさおとめ新米あった。10kg 3880円。
実家から旨い米を貰った リストラあってから我慢して食ってた安い米(5k1180円)が当者比37.8%増しでまずく感じるようになった とりあえず食べられた物じゃないので、きららやあきたこまちぐらいまではグレードを上げて数ヶ月 米って重要だね。ワープアでマズイ米しか食わなくなってた時は食事自体萎えたし、米の消費量も減ってましたよ 今は飲食店バイターだが、粒が小さく不揃いで炊飯前も炊きあがりも香りが サッパリしない米なのに美味しくないけど違和感なく食えるんだろうか? 実は飲食店の米ってそこそこ良い米?それとも味覚障害に陥ったかorz
958 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/25(火) 14:01:13
そりゃ店によりけりだよな。 店によっては外米使ってる とこだってあるんじゃないの?
千葉ふさおとめ新米5kg1680円@ジャスコ。
ふさおとめ 食った。 粒々がはっきり炊きあがる米だ。おにぎりに向いてるかも。
961 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/27(木) 16:29:12
>>954 おっと、笠井フーズに毒米を売りつけた、農水省幹部の悪口はそこまでだ
962 :
もぐもぐ名無しさん :2009/08/29(土) 00:57:02
毒米騒動の役人ども のりPを取り調べしてる刑事よりも、本気で捜査する気ねえだろ ふざけんな
台風襲来で稲刈り遅れたね。
千葉こしひかり新米 イオンで5kg1880円同無洗米2080円。
965 :
もぐもぐ名無しさん :2009/09/03(木) 02:23:40
>>963 今年不作だってさ〜
去年豊作で備蓄米も大量にあるから飢饉は無い。と言われてもね・・・
966 :
もぐもぐ名無しさん :2009/09/03(木) 03:49:50
また値上げか?
関東平野をドライブする限りでは多少の収量減はあるかもしれないが田んぼは健全。
国の倉庫にも産地も業者も大量の古米在庫を抱えてるから 値上げの要素は「今のところ」はない。
969 :
もぐもぐ名無しさん :2009/09/03(木) 12:05:44
スレタイ変えろよ〜 運営の怠慢が目に余る。
971 :
もぐもぐ名無しさん :2009/09/03(木) 15:24:23
少しでも天候不順があったら米を納屋に隠して、値段が上がった頃に農協を通さずに売る
作況指数が良いのは、どこの地域?
コンバイン買うと1000万ぐらいするんだよ。 コンバインだけでは稲作出来ない。 米高く買ってよ。
耕地面積に比べて固定費高杉じゃないんかね 使用時期の違う地域3つ以上で使いまわしするくらいしないと元取れないとか 一消費者だから事情はよく分からないけどさ
兼業農家では兼業収入で高価な農機具を揃えているのが現実だよ。 反当たり8俵取れるとして一俵15000円売れても12万円。 三町=30反=9000坪 耕作してるとしても米の売り上げは360万円。 米の売り上げでは高い機械を買えません。
質問です。 (他のスレで思わず聞いてしまったのですが、業者認定されて 回答が期待できないので、移動宣言して来ました。) 北海道産の新米は、いつごろ流通し始めますでしょうか。 東京のスーパーの店頭で「ななつぼし」が出たら買おうと思っています。 今年の状況ご存知でしたらどうぞ教えてください。 今年のが不明でしたら、一般的にいつごろか教えていただければ有難いです。 よろしくお願いします。
北海道の農協に聞いたほうが早いんじゃないの? ななつぼしを待ちわびるってのがよくわからんが
>>978 そうですね!ちょっと勇気いるけど、電話してみます。
20年産のななつぼしを食べて、けっこう好みだったもので。
(きららよりも好みでした。しかも安い。)
片方の親が札幌出身なので、日ごろからなんとなく
北海道産には親しみがあるっていうのもあります。
新潟や秋田にはゆかりがないもので。
おわり
米
あきたこまち
984
うめ
986
987
988
乙です
米・米加工品板に移転しないのか?
運営にお願いして移転してもらうか
>>989 には悪いけど放置して落とすか
梅
保守はする
保守
保守
頼りない米屋さんの、意志を継いでくれ。
,:'⌒ヽ |___| | ∧,,∧ 、i!|_|i!,.゙ (;`・ω・)i!|_|i!,. ガンッ ガンッ ガンッ ガンッ / つ,:'"⌒ ヽ しー-J ‘丁~~丁’ l l l l ∧,,∧. _二二二二_ ( ´・ω・) |:::::::::::::::::| c(,_U_U ヽ;;;;;;;;;;;ノ 新米おいしいお
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。