ジャンカルロ・フィジケラ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
▼フィジケラは来年どうすルノー?▼27
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1187923866/

関連リンク
http://www.giancarlofisichella.com/
http://www.renaultf1.com/
過去スレは>>2-3あたり
2音速の名無しさん:2007/11/14(水) 16:14:55 ID:VpVa6oQd0
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼
ttp://mentai.2ch.net/f1/kako/986/986220959.html
▼フィジケラに運はあるのか!?▼
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/998/998659099.html
【これも】フィジケラはどうしたらいいのか?*3【人生】
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10200/1020095054.html
(´Д`)とほほフィジケラのF1人生道 Part4
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1024/10241/1024138471.html
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/5
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10282/1028283208.html
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/6
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10337/1033731006.html
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/7
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10496/1049656431.html
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/8
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050077225/
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/9
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057591781/
△フィジケラの幸運を祈願する△/10
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067325548/
△フィジケラはどうすべきだったのか?△/11
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081003122/
△フィジケラはこれからどうなるのか?△/12
ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089650111/
△フィジケラはこれからどうすルノー?△/13
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097170761/
3音速の名無しさん:2007/11/14(水) 16:16:05 ID:VpVa6oQd0
△フィジケラはこれからどうなルノー?△/14
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110124942/
△フィジケラは今のままじゃこまルノー▼/15
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114515545/
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/16
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118823985/
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/17
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1124551598/
△フィジケラのこれも人生!△/18
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129481347/
◆フィジケラの新たな人生!◆/19
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1142163406/
フィジケラの10番手でもガッツポーズ!20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1146939435/
△フィジケラは2nd会長まっしぐら?△/21
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1150263636/
▼フィジケラはどうしたら働くのか!▼ 22
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154950825/
▲フィジケラの23番手でガッツポーズ!!▼
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160436642/
△ぬるぽフィジケラのガッ!ツポーズ!△24
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1167405372/
▼フェルナンド、ああすまんフィジケラだ▼25
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1176034841/
ジャンカルロ・フィジケラ Part26
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1180318516/
4音速の名無しさん:2007/11/14(水) 16:36:16 ID:myeUpVPSO
4get
5音速の名無しさん:2007/11/14(水) 18:41:22 ID:Ygeay+ec0
スレタイつまんね
6音速の名無しさん:2007/11/14(水) 18:51:32 ID:9y6DLH760
どうなるかの希望すらなくなってこのスレタイなのか・・・
7音速の名無しさん:2007/11/14(水) 21:49:03 ID:tv7owrYv0
>>1
死ね
8音速の名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:17 ID:Xwauk1O80
テストでは、タイムよりもエンジニアたちのウケがいかによいかが重要だな。
フィジコもラルフもリウッツィも、出してくるタイムはそんなに変わるもんじゃない。
9音速の名無しさん:2007/11/15(木) 00:02:13 ID:Nf8MPM+m0
スーティルがマクラーレンに電撃移籍で、最後にまたフィジケラと
ラルフがチームメイトになればいいじゃない。
この二人が犬猿の仲だったことすら忘れそうなほど二人とも影の薄い存在に
なってしまったなあ。
10音速の名無しさん:2007/11/15(木) 02:38:24 ID:qZCESQVI0
>>1
とっとと死ね
11音速の名無しさん:2007/11/15(木) 07:24:47 ID:kl9AJCE/O
落としたいな
12音速の名無しさん:2007/11/15(木) 12:44:46 ID:AfSy7Bkd0
次スレのタイトル会議を始めるのがちょっと遅れちまったな
▼さえ付けないとは

>>1死ね
13音速の名無しさん:2007/11/15(木) 12:49:14 ID:s9m5sQ+mO
>>1
久々に▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼が良かったのでは?
14音速の名無しさん:2007/11/15(木) 14:26:21 ID:QOt+5DxJ0
なぜスレタイにそこまで拘るケラ?
みんな仲良くするケラ。
15音速の名無しさん:2007/11/16(金) 17:50:14 ID:OPNvr3Pa0
ホーナー アロンソのルノー復帰を予想
16 11 2007


レッドブルのクリスチャン・ホーナーは、
同チームへの移籍が噂されているフェルナンド・アロンソがルノーに復帰することを予想している。

「我々のチームのドライバーは2008年の契約が決まっており、アロンソはルノーに行くだろう」と、
ホーナーはスペインのラジオに語った。
「アロンソとの関わりが持てることは喜ばしいことだよ。我々がこの2年間で進歩したことを証明しているからね」

「しかし、トヨタよりもルノーには空きがあり来シーズンに向けたドライバーを発表していない唯一のチームだ」

アロンソは現在休暇をとっており、ルノーはアロンソ獲得に必要なスポンサーについて契約の問題を解決しようとしている。


http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/11/16/174130/
16音速の名無しさん:2007/11/16(金) 17:51:27 ID:OPNvr3Pa0
アロンソは宙に浮く!?
Nov 15, 2007

マクラーレンとの契約を終了し、2008年の契約先として、ルノーを始め、トヨタ、ホンダ、レッドブル、
そしてウィリアムズなどの候補が挙げられていたフェルナンド・アロンソ。
引く手あまた、という声とは反対に、実は八方塞がりで来年は浪人ではないか、という説もある。

まず、可能性が濃いと言われたウィリアムズが11月7日にニコ・ロズベルグと中嶋一貴のラインナップを発表したことで、
アロンソ+ウィリアムズの可能性はほぼ消えた。

最終的な落ち着き先になるといわれるルノーも、実は、フラビオ・ブリアトーレの陽動作戦という見方も出ている。
アロンソを抑えておくことで、他のチームの契約の自由度を縛っておけば、ライバルを攪乱できる、というものだ。

しかし、いずれにしても、2009年からフェラーリに乗るための“腰掛け契約”だとすると、
1年間のためにビッグネームのアロンソを囲えるチームはあるのか、という見方もあり、
アロンソやマネージメント・グループが当初考えていた筋書きから微妙なズレが見え始め、
場合によっては1年間の浪人の可能性もささやかれ始めている。

ただし、11月12日にロス・ブロウンがホンダのチーム代表になったことで、情勢は変わったかもしれない。
アロンソのホンダ入りだ。
可能性の高さは別にして、バトン/アロンソ、もしくはアロンソ/琢磨が実現すれば、日本にとってたまらない陣容に違いない。


http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/11/column/15_2344.html
17音速の名無しさん:2007/11/16(金) 17:53:24 ID:OPNvr3Pa0
マクラーレンはデ・ラ・ロサで決まり!?
Nov 15, 2007

アロンソが抜け、ストーブリーグの話題の中心になっているマクラーレン。
アロンソの後釜は、諸説紛々が飛び交っているが、ペドロ・デ・ラ・ロサが有力という見方が強まっている。

デ・ラ・ロサ有力の説をバックアップするのは、もちろん、デ・ラ・ロサがテスト・ドライバーとして開発能力の高さを証明し、
マクラーレンのマシンを充分に知っているということもさることながら、スペイン人である、ということが大きな理由だ。

現在のマクラーレンは、バンコ・サンタンデル、ムーチュア・マドリレェーニャなどのコーポレート・パートナーを持ち、
スペインは大事な“お客様”。そして、もうひとつ、メルセデス・ベンツとの関係も見逃せない。

メルセデス・ベンツは、そもそも社名としてはダイムラー・ベンツだが、ダイムラーの名前では堅苦しくて売れない、
という意見を元にブランド名として“メルセデス”を使うようになった経緯がある。
メルセデスは、意見を出したディーラーの娘の名前だが、メルセデスはスペイン語で“慈悲深い”という意味があることで、
ベンツにとってスペインは、大切なイメージをもった国なのだ。

今年4月のスペインGP(佐藤琢磨が8位に入賞したレース)の時と、
バルセロナ・サーキット周辺のメルセデス・ベンツの広告ビルボードが変化した、という情報もある。
ハミルトンとアロンソの写真が、秋口にはアロンソとデ・ラ・ロサに変えられたというのだ。

アロンソがルノーに行ってコバライネンがマクラーレンに、という説もあるが、周辺事情を重ねると、
現実的にマクラーレンの2008年ラインナップは、ルイス・ハミルトンとペドロ・デ・ラ・ロサの組み合わせになる可能性が手堅い情報と見ていい?


http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/11/column/15_2343.html
18音速の名無しさん:2007/11/16(金) 17:56:32 ID:OPNvr3Pa0
フォース・インディア、12月に来期ドライバー発表
Nov 15, 2007

フォース・インディアのコリン・コレス代表は、
来月のヘレステストの後にドライバーを発表する予定であることを明らかにしている。

コレスは「テスト後の2〜3週間後になってしまうかもしれないけれど、できるだけ早く決定したい」とコメントしている。

現在のところ、シートの候補には
ラルフ・シューマッハ、
ジャンカルロ・フィジケラ(ING・ルノー・F1チーム)、
クリスチャン・クリエン(ホンダ・レーシング・F1チーム)、
今期スクーデリア・トロロッソに所属していたビタントニオ・リウッツィなどが名を連ねている。


http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/11/news/15_1134.html
19音速の名無しさん:2007/11/16(金) 19:57:06 ID:ReX8SFAv0
またセンスのないアホがスレ立てしたのかよ・・・

>>1は2度とスレ立てするなアホ!
20音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:09:41 ID:QhWIIzCj0
僕らはみんな生きている 生きているけど>>1は氏ね

僕らはみんな生きている 生きているけど>>1は氏ね

>>1の首をナイフでえぐってみれば 真っ赤に流れる>>1の血潮

ミミズだってオケラだってアメンボだって みんなみんな生きているけど

>>1はとっとと氏ね
21音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:24:56 ID:o31U7qrb0
984 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 16:16:53 ID:VpVa6oQd0
ジャンカルロ・フィジケラ Part27
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195024443/

スレ番はまあ気にしないでくれ


センス無いのはまだしも、間違っておいてこの態度
反省や謝罪ってものを知らない人間のクズ
>>1はとっとと死ね
22音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:38:22 ID:QmSzoxUlO
1000:音速の名無しさん :2007/11/16(金) 20:34:13 ID:up7zyVS30 [sage]
1000なら来年もどこかにいる
 
 
 
 
 
GB(☆ゝω・)b⌒☆
23音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:38:58 ID:OPNvr3Pa0
>>22
グレート・ブリアトーレ?
24音速の名無しさん:2007/11/16(金) 20:40:57 ID:QmSzoxUlO
グッドボーイになってしまった・゚・(*ノД`*)・゚・
 
 
改めてGJ!!
25音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:38:34 ID:S6xItTVx0
>>22
そりゃ地球上のどこかには居るんじゃねーの?wwwwwww
26音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:42:19 ID:EdLGJa7T0
>>14
だって引退前の最後のスレになるかもしれないし
27音速の名無しさん:2007/11/16(金) 21:43:39 ID:Z9aa6T110
来年F1に乗れる可能性は2%ぐらいかな
28音速の名無しさん:2007/11/17(土) 00:02:09 ID:8EbY8GyQ0
998 音速の名無しさん sage 2007/11/16(金) 20:14:31 ID:NDgw5cPR0
前は人も少なかったが極端なアンチも居なかったけどな…
このまま来年のシートも失ったら寂しすぎる

「醜態を見せたから」元ヲタが荒らしてるらしいよw
29音速の名無しさん:2007/11/17(土) 00:08:50 ID:c30nUdqY0
亀だけど、>>1

マジで来シーズン、フィジコいなくなってそうだな…
30音速の名無しさん:2007/11/17(土) 00:25:10 ID:as6EiCjF0
フィジケラは生きろ
>>1は氏ね
31音速の名無しさん:2007/11/17(土) 00:43:24 ID:B4+HEWmgO
史上稀に見る糞スレ
32音速の名無しさん:2007/11/17(土) 01:13:13 ID:pKAuzcIIO
タカチホに変わってシートを獲得。95イタリアF3チャンピオン、ジャンカルロフィジケラ。
F1デビュー戦、96オーストラリアグランプリのスターティンググリッド紹介からでした。
33音速の名無しさん:2007/11/17(土) 15:05:56 ID:Bp20xvz6O
スレタイごときでお前ら何言ってんだよ
お前らが死ねよ
34音速の名無しさん:2007/11/17(土) 16:59:23 ID:IQA/IS/S0
来年はトラコン無しでフィジコの新の実力が発揮されるチャンスなのに
シートがないなんて・・・
35音速の名無しさん:2007/11/17(土) 17:58:58 ID:eFnorSsS0
▼フィジケラをみんな覚えていルノー?▼28
36音速の名無しさん:2007/11/17(土) 18:09:54 ID:Ay8XE6up0
運転技術だけなら現役トップ3に入ると思うんだが
37音速の名無しさん:2007/11/17(土) 18:56:14 ID:68tC+BB10
と言われていた時代がありましたね
アロンソとコンビ組んでから鍍金がはがれたけど
38音速の名無しさん:2007/11/17(土) 21:16:23 ID:w/ZgE1fz0
オーストリアのスポーツポータルサイト『sportnet.at』に対してフォース・インディアのコレス代表は、クリスマス前までにテストするすべてのドライバーが来季シートの可能性ありと、次のように話している。

「空きシートがひとつか、あるいはふたつになるのか、それは分からない」

チームは持参金の多さでドライバーを選ばない、とも宣言したコレス。だとすればバレスやロルダン・ロドリゲスのような若手には不利だ。

「われわれが求めているのは、ベストのドライバーだ。今後は言い訳が通用しないようにね」
39音速の名無しさん:2007/11/18(日) 04:25:05 ID:8dDPCJpv0
誘導

▲フィジケラのF1に残りたインディア▲28
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195313471/l50
40音速の名無しさん:2007/11/18(日) 09:46:33 ID:N7hXHFdv0
>>39
氏ね
41音速の名無しさん:2007/11/18(日) 09:54:56 ID:zIigDTYI0
>>39
インドチームにも入れない
42音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:28:22 ID:h4kinSTt0
ここのオタは異常
43音速の名無しさん:2007/11/18(日) 15:58:06 ID:2OGVO0sn0
>>39
アホか
44音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:02:33 ID:zIigDTYI0
インドへのフィジコのコメント
    「スーティルの同僚にはいろいろなドライバーが候補に挙がっているようだけれど、
     それらの中に優勝経験のあるドライバーはいるだろうか。
     ポールポジションを獲得したドライバーはいるだろうか。
     自分は過去を振り返ることが得意ではないけれど、十分な経験を積んできたよ。
     僕がいかに競争力を持っているか、彼らに知らしめないといけないと思っている」
45音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:34:50 ID:TCdyKcog0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) >>44
  / /    > ) ||   || ( つ■O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
46音速の名無しさん:2007/11/18(日) 16:43:52 ID:6V54zk6y0
■ヲタは馬鹿しかいないのか
47音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:11:30 ID:TCdyKcog0
ホント申し訳ない。
48音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:38:10 ID:zIigDTYI0
なに、虫けらヲタの妄想も同レベルさ
49音速の名無しさん:2007/11/18(日) 20:30:27 ID:uOq+/zn10
希望的観測で物を語って何が悪いというのか分からん。
それもヲタスレで。

こっちからしたらいちいちアンチがこんな所でクダ巻いてる方が異質だと感じるけどねw
50音速の名無しさん:2007/11/18(日) 23:07:56 ID:uE8oVRalO
こっちが本スレ?
まぁどーでもいいか…
 
ルノーとアロンソの交渉決裂しちゃったみたいだけど来季はどーなるかな?
フィジケラになるのかピケjrになるのか…
コバライネンはほぼ決定?
フィジケラに残って欲しいなー
51音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:52:33 ID:gHiit7Wu0
あら、交渉決裂したんか。
つー事はルノーはコバとピケっぽいな。
もしアロンソきたらもしやと思ったが。

ついに運も尽きたか…。
世代交代の波がきてるのぅ。
52音速の名無しさん:2007/11/19(月) 08:57:28 ID:ibYQj0TzO
まだコバ→枕の可能性があるぞ




ただ枕のセカンドはフツーにデラロサになると思うけど…
53音速の名無しさん:2007/11/19(月) 14:02:02 ID:WufOQQrk0
来年くらいデラロサにもいい目見させてあげたいよね
54音速の名無しさん:2007/11/19(月) 14:26:01 ID:R6Y44asT0
スペインのスポンサーはいずれも残った→デ・ラ・ロサしか無いでしょ
55音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:11:56 ID:V9BHZ6Wa0
お疲れ様でした
56音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:58:39 ID:WjVUUfx80
マクラーレンにデラロサは勿体無いな
フィジコにも勿体無いけど
57音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:59:30 ID:aTTTLZQs0
デラロサはスパイ疑惑で一気に嫌いになった
ジャガーのときは大して成績残せなかったくせに
58音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:28:46 ID:PMAf15zs0
デ・ラ・ロサは嫌いじゃないが、森脇がウザい。
59音速の名無しさん:2007/11/20(火) 00:30:42 ID:XMAYHYto0
でもデラロサあたりが乗った方が、チームはうまく機能する気がする
No.1とNo.2が明確だし
60音速の名無しさん:2007/11/20(火) 19:09:55 ID:eB+p1Ub10
デラロサスレですか?
61音速の名無しさん:2007/11/20(火) 20:02:29 ID:Oelk/Ddd0
デラロサスレです
62音速の名無しさん:2007/11/20(火) 21:17:25 ID:haYXYDx+O
△フィジケラのデラロサと合体したい…ンギモッヂイイッ▼29
63音速の名無しさん:2007/11/20(火) 21:29:58 ID:jzTvBBff0
デラロサには頑張って欲しいな。このままじゃちょいオジドライバーが全滅だ。
速さでハミルdと張り合えるといいんだが、今年のヴルツみたいにはなって欲しくない。
ま、それにはまずレギュラーシート確保しないといけないんだがな・・・フィジコモナー
64音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:06:03 ID:fOCVqe8p0
てか、今年のロズバーグの速さはヴルツのセットアップ能力のお陰だった希ガス
65音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:13:24 ID:zuuGdbGy0
デラロサってドブ川に落ちた事あったよな?
66音速の名無しさん:2007/11/21(水) 03:48:10 ID:HxbetXcp0
アグリの可能性は?
67音速の名無しさん:2007/11/21(水) 05:25:01 ID:73jzXgB20
ない
68音速の名無しさん:2007/11/21(水) 22:43:15 ID:bNcYyaKX0
いよいよF1からアリーヴェデルチか・・・
69音速の名無しさん:2007/11/21(水) 22:50:08 ID:68fqt+/p0
ブリアトーレ氏の采配ぶりに注目

フェルナンド・アロンソ(26歳:スペイン)の有力な移籍先の一つと目されているルノー・チームでは、
すでにヘイキ・コバライネン(26歳:フィンランド)の残留と
現テストドライバーであるネルソン・アンジェロ・ピケ(22歳:ブラジル)のレースドライバー昇格が内定しているものとされ、
アロンソが実際に加入した場合にはこれらに動が余儀なくされるのは必至だ。

このうちピケ・ジュニアの昇格は動かせないものとみられていて、
いま噂されているのはコバライネンがアロンソと入れ替わりにマクラーレン・チームへと移籍。
また今季限りでチーム離脱となるジャンカルロ・フィジケーラ(34歳:イタリア)についても、
スパイカーF1から代わったフォース・インディアと契約できるようフラビオ・ブリアトーレ代表が口利きするとの見方がされている。

これまで多くのシーンでその卓越したマネージメント能力を発揮してきたブリアトーレ氏が、
この難解なジグソーパズルをみごと完成させられるか、見物だ。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/post_4a1f.html


フィジケーラ、「ルノーとは何の話もしていない」

ルノー・チームのジャンカルロ・フィジケーラ(34歳:イタリア)は、来季契約について
「ルノーとは何の話もしていない」とイタリアの『ガゼッタ・デロ・スポルト』紙に語り、現在のところ見通しが立っていないことを示した。

「来シーズンもF1で走りたいというのは代わっていないんだけどね。
 ルノー残留を含め、いくつかの可能性はあると信じているんだけど、でもいまのところどことも契約は完了していない」

ルノー・チーム残留は難しいとみられる中、ここに来て噂に上がっているのは新体制となったフォース・インディアへの移籍というものだが、
こちらのも有力候補が名を連ねていてF1通算3勝のこのベテランにも風は厳しいようだ。



http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/post_16c9.html
70音速の名無しさん:2007/11/21(水) 22:51:02 ID:Z3nVZcJZ0
サンバ踊りながら来季のシート発表待ってる…
71音速の名無しさん:2007/11/21(水) 22:52:37 ID:68fqt+/p0
アロンソとともにスポンサーもマクラーレン離脱?
20 11 2007

スペインの新聞「エル・ムンド・デポルティーボ」によると、マクラーレンのスポンサーの一つである
ムトゥア・マドリレナがマクラーレンとの契約を打ち切ろうと考えているという。
ムトゥア・マドリレナは2008年にフェルナンド・アロンソが加入するチームと契約を交わしたいようだ。

スペインの保険会社であるムトゥア・マドリレナは、
アロンソがマクラーレンと契約した2006年の10月に同チームとスポンサー契約を結んだ。
しかし、アロンソが1シーズンでチームを離れたことにより契約を打ち切りたいと考えているようだ。
エル・ムンド・デポルティーボによると、ムトゥア・マドリレナは
マクラーレンがペドロ・デ・ラ・ロサをレースドライバーに起用したときのみスポンサー契約を続けるということだ。


ブリアトーレ 「アロンソは今週中に決断を下すだろう」
20 11 2007

ルノー代表のフラビオ・ブリアトーレは、フェルナンド・アロンソが数日中にも
2008年シーズンより再びチームに加わることを決断するだろうと語った。
また、ブリアトーレはその可能性が60%であるとも語っている。

「来年のルノーは全く異なったドライバーになるだろう」と、ブリアトーレはイタリアのANSA通信に語った。
「アロンソが加わる可能性は約60%だ。我々は彼をよく知っているため、アドバンテージを得ている。今週末までには我々は決断を下すだろう」

「アロンソは我々を人としてよく知っている。これは重要なことだ。この前のシーズンは彼にとって厳しいものだった。
 彼の人柄まで変えてしまったかもしれない。我々は彼と話し合いを行い、彼がどこに行きたいのか知りたいのだ。
 マクラーレンではワールドチャンピオンとしてチームに加わり、ルーキードライバーと争わなければならなかった。
 これにより、チーム内の関係は危機にさらされた。二人のプリマドンナをチーム内に置くべきではない。一人のドライバーを後ろに回す必要があるのだ」

「現段階で彼は金のことは考えていない。彼は金以外の全てのことを考えている」と、ブリアトーレは付け加えた。
72音速の名無しさん:2007/11/22(木) 00:35:02 ID:0F3XdfeW0
 アロンソはルノーに戻ってくる条件として、“フィジケラがチームメイトになること”という条件を提示している模様。
73音速の名無しさん:2007/11/22(木) 01:43:25 ID:zmhoE0Hu0
74音速の名無しさん:2007/11/22(木) 03:14:18 ID:Hjw6Y6H30
>>72
アホマルチ乙
75音速の名無しさん:2007/11/22(木) 07:57:12 ID:gvWqf3940
>74
嘘っぽいけどあるにはある

ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/071121101936.shtml
また、アロンソはルノーに戻ってくる条件として、
“フィジケラがチームメイトになること”という条件を提示している模様のため、
チームは再びフィジケラをレースドライバーに据えることを決める可能性もあると言えるだろう。
76体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/22(木) 09:36:30 ID:7V9/1QzN0
天才フィジケラがたった3勝でF1を去るなんて
なんて不公平なスポーツだろう
でも世界一になって始めて飯が食っていけるってスポーツもあるんだから
数十億も稼いだフィジケラは恵まれた方の人なんだろうか
77音速の名無しさん:2007/11/22(木) 09:55:32 ID:B3FiVMl20
だな。3流チームに移籍して下位を走るくらいなら、潔く次の人生を
歩むべき。
78体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/22(木) 13:06:16 ID:7V9/1QzN0
モデナにしろトルーリにしろフィジケラにしろ
イタリアが生んだ天才達はなんでこうも力を認めてもらえんのか
79音速の名無しさん:2007/11/22(木) 14:08:52 ID:IymBVl/50
天才の割に最強ルノー時代にアロンソのポイントの半分程度w
80音速の名無しさん:2007/11/22(木) 16:29:14 ID:brd/Ub6I0
●フィジケラ、ルノー以外にも選択肢あり

ジャンカルロ・フィジケラの来季去就は現時点でも決まっていない。
アロンソの去就次第でルノー残留が左右されると見られているものの、
アロンソの去就に関係なく彼は放出されるといった見方もあるようだ。

その彼が現状について次のようにコメントしている。

「まだ来季は決まっていない。もちろん来季もF1でレースが出来ることを望んでいる。
 そのためにも状況をしっかりとつかもうとしているんだ。いろいろな可能性がある。
 ルノー残留という線もあれば、他のチームということもあり得る。
 ただ契約締結には至っていないよ。」


http://www.f1gpnews.com/f1news/2007/11/post_5388.html
81音速の名無しさん:2007/11/22(木) 17:26:41 ID:I9KfqRns0
ただ契約締結には至っていないよ。
       ↓
ただ契約締結に至る事はないよ。
82音速の名無しさん:2007/11/22(木) 22:25:53 ID:k1rqUSgz0
▼フィジケラ氏の人生レース--29周目--▼
83音速の名無しさん:2007/11/23(金) 03:27:50 ID:ubuSbzrs0
さよならF1
84音速の名無しさん:2007/11/23(金) 10:37:03 ID:SQ2ASLLj0
他チームへの移籍を視野に入れるフィジケラ
21 11 2007


ルノー代表のフラビオ・ブリアトーレは、フェルナンド・アロンソがチームに加入する可能性が60%であり
2008年のドライバーラインナップが全く異なるものになると語ったが、
これを受けてジャンカルロ・フィジケラは他チームへの移籍の意思を高めつつある。

「まだ何もわからないけれど、F1にとどまりたいから今は他も見てみようと思うんだ」と、
フィジケラはコリエレ・デロ・スポルトに語った。
「他の選択肢も考えているんだ。ルノーと他チームがあるけれど、まだどことも契約は交わしていないよ」

フィジケラがルノーを離脱することになれば、行き先はフォースインディアしかないだろう。


http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/11/21/174443/
85音速の名無しさん:2007/11/23(金) 10:40:19 ID:/kTyNDH50
>>84
糞チームへ転落って…
可哀想なフィジコ
86音速の名無しさん:2007/11/23(金) 11:26:49 ID:lYGqAC3y0
そーいやフォースインディアってカーティケアン乗せないのな
インドといえばカーティケアンだと思ってたのに
87音速の名無しさん:2007/11/23(金) 11:33:26 ID:SQ2ASLLj0
印タタ自動車による「ジャガー」買収、労組が支持・米紙報道
【ロンドン=清水泰雅】

米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は21日、米フォード・モーターが売却を決めている
英高級車ブランド「ジャガー」と「ランドローバー」の労働組合がインドのタタ自動車による買収を支持していると報じた。
両ブランドは英国に約1万6000人の労働者を抱えるが、雇用維持のために投資ファンドより、インドの有力自動車メーカーの方が望ましいと判断したという。

同紙によると、両ブランドの職場を代表する60人がランドローバーの英国工場に集まり対応を協議。
「自動車業界で十分な資金力と影響力を持つ」としてタタ自動車による買収が最適との結論に達したという。


http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20071122D2M2200Z22.html


カレーのスポンサーは好調らしいな
88音速の名無しさん:2007/11/23(金) 13:01:14 ID:n1ekURm50
△フィジケラがライバルをタタき潰す△
89音速の名無しさん:2007/11/23(金) 14:05:01 ID:wjfDRtmc0
あんまりF1に固執する意味ないんじゃないか
十分稼いだし
90音速の名無しさん:2007/11/23(金) 14:05:20 ID:kujWXyh5O
インド人の下で働くイギリス人って…
91音速の名無しさん:2007/11/23(金) 14:17:00 ID:VxdhASHeO
フィジコの賞味期限は2005年開幕戦までだったんだよ…
92音速の名無しさん:2007/11/23(金) 20:56:06 ID:YNAgn6QbO
2005年開幕戦の後、ナニーニみたいな事故にあって引退とかなってたら
幻のチャンピオンとして後世まで語り継がれたのにな。
93体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/24(土) 04:22:07 ID:Le0d3nni0
>>92
う〜ん・・・確かに
それを願ってはならんけどね
94体育座りのたっくんLOVEが止まらない覚醒体:2007/11/24(土) 04:22:56 ID:Le0d3nni0
>>79
超天才のアロンソが相手では仕方ない
95音速の名無しさん:2007/11/24(土) 12:04:12 ID:lUCxdCiJ0
フィジコファンとしてはどのチームでもいいから
F1で、テストドライバーではなくレギュラーポジションで走ってるところを
もう少し見ていたいだけなんだ〜。
96音速の名無しさん:2007/11/24(土) 19:53:43 ID:0N5TvB8v0
>>93
糞コテは失せろ
97音速の名無しさん:2007/11/24(土) 20:02:39 ID:spUnT+ak0
>>95
フィジケラをテストドライバーで雇うなんてレギュラーで雇うよりありえない行為だw
98音速の名無しさん:2007/11/24(土) 20:21:13 ID:XrxKceVb0
プロドライブ 2008年のF1参戦を見送る
23 11 2007

2008年よりF1に参戦することになっていたプロドライブは、法的問題により参戦を見送ることを公式に発表した。
しかし、2008年の参入はなくとも将来的に参戦する意向であると語っている。

プロドライブは元BARチーム代表のデビッド・リチャーズが運営するチームであり、2008年よりF1に参戦する許可を得ていた。
FIAは、2006年4月に2008年シーズンからF1参戦を希望する11チームの中からプロドライブを選んだ。
しかし、チームとFIAとの間のコンコルド協定によるとプロドライブが来シーズンからF1に参戦できるか否かは未だに不明確である。
現在の契約ではF1のコンストラクターは自前のクルマが必要とされており、
プロドライブがF1に参戦するためにはシャシーとエンジンを購入しなければならない。

プロドライブからの声明は以下の通りである。

「プロドライブは、カスタマーカーとして知られるものでF1に参戦しようと常に考えてきた。
 私たちのエントリーがこの考えに基づいていたのは周知の通りであり、全てのビジネスモデルもこの前提にのっとっていた」

「この18か月、私たちはマクラーレンとメルセデスからクルマとエンジンの供給を受ける合意を得るために相当な努力をし、
 新しいパートナーによる資金援助についても同様にしてきた。
 それ故に、この1年で私たちの計画が周知の事実になってきた際
 にエントリーに関して土壇場で法的問題に直面してしまったことが非常に残念である」

「この法的問題と新しいコンコルド協定の継続的な遅れは抜本的な変化を示しているため、
 私たちはプロドライブが2008年のグリッドに着く可能性を現実的に排除しなければならない。
 しかし、私たちは依然としてF1参入という望みを持ち続け、FIAやFOA、そしてチームによる新しいコンコルド協定が
 これを可能にしてくれるかもしれないという点で透明性を与えてくれるだろう。
 この新しい契約が合意に達したときは、将来的な参入に向けて私たちの計画をどの程度合わせることができるか考慮するだろう」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/11/23/174652/
99音速の名無しさん:2007/11/24(土) 20:22:27 ID:XrxKceVb0
ルノーの不正行為を信じるマクラーレン
24 11 2007

金曜日にメディアに流出したマクラーレンのメモによると、
マクラーレンは元従業員が持ち出した技術情報によりルノーが不公平なアドバンテージを得ていると信じているようだ。

ルノーは、マクラーレンの情報の不正所持に関する告発に回答するために12月6日にモナコのFIAに出向くことになっている。
ルノーはこれまでFIAの要請に完全に応じており、間違ったことをしていないと主張している。

マクラーレンの主張では、2006年3月に技術情報を含んだ30以上の機密ファイルが11枚のフロッピーディスクにコピーされ、
2006年9月にルノーのコンピュータにダウンロードされたという。
これらのファイルは、700以上の2006年と2007年のマクラーレンの製図が含まれている。

「マクラーレンの機密デザイン情報が漏れ、ルノーF1のデザインチームとエンジニアリングチーム内で
 故意に広められて議論されていることは明らかである。
 彼らは明らかな利益と不公平なアドバンテージを得ている」と、マクラーレンの弁護士はFIAに提出した資料に書いている。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/11/24/174674/
100音速の名無しさん:2007/11/25(日) 00:17:42 ID:5PuKC6MKO
マ〇キエンタープライズ
ジャパン!
101音速の名無しさん:2007/11/25(日) 09:59:07 ID:OC8fwPzx0
>>99
>11枚のフロッピーディスクにコピーされ、

フロッピーディスク?ステップニーのときは紙の図面だったし
ホントに最先端の技術を競うスポーツなのかとww
102音速の名無しさん:2007/11/25(日) 10:06:33 ID:Mun5nmF00
まぁ3勝もあげれれば上出来でしょ。
05最強はマクラーレン、06最強はフェラーリの中で勝ち取った白星だし。
103音速の名無しさん:2007/11/25(日) 11:15:14 ID:tptMSEb/0
>>101
最先端なだけにネットワーク経由とかペンドライブとかはガードが厳しいに違いないけど
PCでもレガシーデバイスとしてサポートはされてるけど形骸化してるFDはセキュリティ上の盲点だったのかもしれん。
紙の図面も持ち出すことにさえ成功すればコピーした後に元の場所に戻してしまえばネットワーク上のファイルと違って記録には残らんし
104音速の名無しさん:2007/11/25(日) 11:33:56 ID:lD/p/rNT0
ブーツェンの後継者でした説
105音速の名無しさん:2007/11/25(日) 17:42:48 ID:lN2anQqK0
>>102
プ
面白いギャグだねw
106音速の名無しさん:2007/11/25(日) 19:46:52 ID:mzDBWUz+O
05も06もルノーが最強マシンだろ。
フィジケラ遅かっただけ。
今年だってルーキーのコバライネンがルノー3年目のフィジケラを
中盤から圧倒してたし。
107(@_@;):2007/11/25(日) 22:05:38 ID:Mun5nmF00
>>78
カペリとマルティニ、カフィも
思い出してくれ〜
108音速の名無しさん:2007/11/25(日) 23:14:29 ID:8cJgvb0PO
▼G.フィジケラ氏の人生オワタ\(^O^)/▼28
109音速の名無しさん:2007/11/26(月) 00:29:29 ID:8uQGFhQNO
ルノーでの三年間で五勝くらいしてほしかった…
四年目もガンガレと言いたいが…('A`)
110(@_@;):2007/11/26(月) 09:02:49 ID:QRljlyo80
あーあ、F1グランプリトクシュウのコラムも終了になったし。
「あ、フィジケラさん、今回でコラム最後になります」
って言われたとき、寂しかったろーなあ。
111音速の名無しさん:2007/11/26(月) 09:04:58 ID:70OC7jxe0
来年シートないのが分かってるからしょうがない。。。。
112音速の名無しさん:2007/11/26(月) 10:24:40 ID:TyQOoiOC0
>>108
ここが実質28で次は29だ。28は飛ばされるんだ。
ちなみに来期の車はR28だ。フィジケラは乗らないだろう。
113音速の名無しさん:2007/11/26(月) 13:01:00 ID:c9fn2s7T0
そしてこのスレも27で終了か
114音速の名無しさん:2007/11/26(月) 14:30:07 ID:Z+THTuEU0
最後のスレだってのにスレ番間違えた>>1
115音速の名無しさん:2007/11/26(月) 16:06:11 ID:c9fn2s7T0
ラルフ、マクラーレン・シート待望隠さず

今季限りでのトヨタ・チーム離脱が決まったあといまだ来季のポジションが明確でない
ラルフ・シューマッハ(32歳:ドイツ)だが、「アロンソのシートが得られたら最高」と、その待望の念を隠していない。

これは地元『ビルド・サンタグ』紙に語ったもので、その中でこのF1通算6勝のドイツ人ドライバーは
「マクラーレン・メルセデスの空席がいま可能性のある中で最高のものであることは間違いないだろう。
ドライバーなら誰でも欲しがる素晴らしいシートだからね、それは僕だって同じことさ。
何も隠すことじゃない。
でも最初に言うべき事実は、これまでマクラーレンと話をしたことはないってことなんだけどね」と、明るくかわしている。

これまでのところ、ラルフに可能性がありそうなのは新生のフォース・インディアか。
なおこのチームのシートについては12月5日に明らかにされるとの報道もある。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/post_0a77.html
116音速の名無しさん:2007/11/26(月) 19:04:37 ID:xSnXKOZO0
ガスコインとの一件があるんだから、ラルフは印度も無理だっての…
117音速の名無しさん:2007/11/26(月) 19:11:30 ID:c9fn2s7T0
いくら虫けらと言えどもラル不よりはシートゲットの可能性が高いはず
118音速の名無しさん:2007/11/27(火) 00:33:33 ID:0/NqhBUl0
>>114
『ビルド・サンタグ』ってまさか…Bild am Sonntag のことを指してるのか、ニフティ?
これはどう考えても『ビルト・アム・ゾンターク』なんだが…これは流石に漏れの勘違いであって欲しい
119音速の名無しさん:2007/11/27(火) 01:27:00 ID:/KpSpf6V0
>>118
ニフは昔から当てにならない。
誤変換を纏めるスレとかがあったほどだしw
120音速の名無しさん:2007/11/27(火) 02:51:17 ID:sI9aWGoy0
>>117
え?
121音速の名無しさん:2007/11/27(火) 03:49:00 ID:wQHKf8wb0
△フィジケラのインド力へナレイン・カーティケヤン△
122音速の名無しさん:2007/11/27(火) 10:11:31 ID:fZGTyHJa0
2007パフォーマンスランキング
ttp://uk.eurosport.yahoo.com/26112007/58/season-2007-definitive-driver-review.html

1. Lewis Hamilton - McLaren (2nd, 109 points, 4 wins)
2. Kimi Raikkonen - Ferrari (champion, 110 points, 6 wins)
3. Felipe Massa - Ferrari (4th, 94 points, 3 wins)
4. Nico Rosberg - Williams (9th, 20 points)
5. Fernando Alonso - McLaren (3rd, 109 points, 4 wins)
6. Robert Kubica - BMW Sauber (6th, 39 points)
7. Jenson Button - Honda (15th, 6 points)
8. Heikki Kovalainen - Renault (7th, 30 points)
9. Nick Heidfeld - BMW Sauber (5th, 61 points)
10. Sebastian Vettel - BMW Sauber/Toro Rosso (14th, 6 points)
11. David Coulthard - Red Bull (10th, 14 points)
12. Adrian Sutil - Spyker (19th, 1 point)
13. Mark Webber - Red Bull (12th, 10 points)
14. Vitantonio Liuzzi - Toro Rosso (18th, 3 points)
15. Takuma Sato - Super Aguri (17th, 4 points)
16. Markus Winkelhock - Spyker (unclassified, 0 points)
17. Scott Speed - Toro Rosso (unclassified, 0 points)
18. Alex Wurz - Williams (11th, 13 points)
19. Kazuki Nakajima - Williams (unclassified, 0 points)
20. Jarno Trulli - Toyota (13th, 8 points)
21. Giancarlo Fisichella - Renault (8th, 21 points)         ←──── ここ
22. Rubens Barrichello - Honda (unclassified, 0 points)
23. Anthony Davidson - Super Aguri (unclassified, 0 points)
24. Sakon Yamamoto - Spyker (unclassified, 0 points)
25. Ralf Schumacher - Toyota (16th, 5 points)
26. Christjan Albers - Spyker (unclassified, 0 points)
123音速の名無しさん:2007/11/27(火) 10:14:12 ID:8nOS2d8v0
ヒドスw
124音速の名無しさん:2007/11/27(火) 10:34:02 ID:7ZaugN2uO
露骨なイギリス人的ランキングだなw
125音速の名無しさん:2007/11/27(火) 10:47:59 ID:t6FLSyafO
同じイギリス人なのに雑魚扱いされてるアンソニーって…
126(@_@;):2007/11/27(火) 14:28:20 ID:5oEdnqQC0
バトンと鶴って
今年は大差ない印象があるけどねえ。
127音速の名無しさん:2007/11/27(火) 15:41:23 ID:XDdYztAE0
ハイドフェルドの評価が酷過ぎ…
128音速の名無しさん:2007/11/27(火) 16:57:49 ID:6YCFd+w2O
俺は高いと思う。
129音速の名無しさん:2007/11/27(火) 18:04:45 ID:YKqGFVvN0
糞ランキングだな
さすが糞イギリス
130音速の名無しさん:2007/11/27(火) 19:44:46 ID:j/6QC256O
俺は意外に正しい評価に思える
131音速の名無しさん:2007/11/27(火) 19:54:23 ID:5eUurmpr0
でもカジキの下って・・・w
132音速の名無しさん:2007/11/27(火) 19:59:27 ID:zgGBcw5R0
いろいろ思うとこはあるが、ハミの1位とバトンが7位なのが露骨過ぎるwwww
133音速の名無しさん:2007/11/27(火) 21:13:53 ID:RYKai8PUO
一位はニコだと思う
134音速の名無しさん:2007/11/27(火) 21:49:07 ID:hPAyo8vz0
ここはジャンカルロフィジケラスレです。
みんな、フィジケラを忘れないでください。
135音速の名無しさん:2007/11/28(水) 00:04:57 ID:BXyhQ1cnO
フィジケラにフェラーリを。。。
136音速の名無しさん:2007/11/28(水) 00:29:52 ID:DW9+3cpl0
>>133
はぁ?
137音速の名無しさん:2007/11/28(水) 00:33:56 ID:f47DKJVS0
ユンケルたけえ
フィジコやツルリの上ってw
138音速の名無しさん:2007/11/28(水) 01:04:19 ID:MDhCj5Zs0
>>135
つF360モデナF1
139音速の名無しさん:2007/11/28(水) 17:06:09 ID:Cc/gjQkq0
蛍の光が聞こえてきます。。。。。。。。
140音速の名無しさん:2007/11/28(水) 17:16:17 ID:buvP018Q0
永遠のチャンピオン候補
141音速の名無しさん:2007/11/28(水) 17:18:41 ID:qsGlOAaY0
>>104
約3割弱しかトータルで見て差がないということか
142音速の名無しさん:2007/11/28(水) 17:22:18 ID:qsGlOAaY0
誤爆スマン

スーティル 来シーズンもフォースインディアでのレースを望む
26 11 2007

エイドリアン・スーティルは今オフシーズン中に移籍の噂が絶えないドライバーの一人だった。
厳しいシーズンを送った彼は2008年までフォースインディアとの契約が残っているが、
ウィリアムズやマクラーレン、トヨタへの移籍が噂されていた。
しかし、彼はフォースインディアでレースをし続けることを期待している。

スーティルは、2008年までフォースインディアとの確実な契約があり、その他の選択肢は考えていないと語った。
また、クリエンかリウッツィのどちらかが来シーズンのチームメイトになると予想しており、
この2人は2週間前のバルセロナテストで最も印象深かったドライバーだったという。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/11/26/174790/


スーティル(F・インディア)、「移籍はない」

フェルナンド・アロンソが移籍したあとのマクラーレン・チームのシート有力候補に挙げられる
エイドリアン・スーティル(24歳:ドイツ)だが、本人は「移籍はない」と語っている。

「そうして名前を挙げてもらえるのは光栄なことだけどね。
 でも僕には2008年スパイカーF1との有効な契約があって、それはそのまま今度のフォース・インディアに引き継がれることになっているんだ。
 来年そこで走っているのは間違いないことだよ。
 だからマクラーレンに限らずどことも交渉すらしていない。移籍はないね」

またスーティルはその場合のチームメイトについて、
ビタントニオ・リウッツィ(前トロ・ロッソ)&クリスチャン・クリエン(前ホンダ)の名前を有力候補として挙げた。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/f_591c.html
143音速の名無しさん:2007/11/28(水) 17:45:01 ID:buvP018Q0
パトレーゼ2世として終わったね
ドライバーが選ぶベストドライバーに選出されたこともあるのに・・・・
144音速の名無しさん:2007/11/28(水) 17:58:59 ID:/J9iLDcX0
>>143
ドライバーならライバルの評価が上がるのは望ましくない。
かといって明らかなウソではわかってしまう。
無難なのがフィジケーラくらいだったんじゃないの?
145音速の名無しさん:2007/11/28(水) 19:50:48 ID:sLcpn1e+0
テスト参加決定、とりあえずおめ
146音速の名無しさん:2007/11/28(水) 20:07:20 ID:qsGlOAaY0
フィジケラ、モンタニー、ラルフがフォースインディアのテストに参加
28 11 2007

フォースインディアF1チームは、
ジャンカルロ・フィジケラ、フランク・モンタニー、ラルフ・シューマッハが
来週にヘレスで行われる同チームのテストに参加することを発表した。
チームは2008年に向けたドライバーラインナップをまだ発表しておらず、スペインでは7人のドライバーがテストを行うことになった。

2週間前のバルセロナテストに参加したクリスチャン・クリエンとヴィタントニオ・リウッツィも
ヘレスで1日のテストを担当し、ロルダン・ロドリゲスとギード・ファン・デル・ガルデも
チームの開発プログラムを完了させるためにテストを行う予定だ。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/11/28/174911/
147音速の名無しさん:2007/11/28(水) 20:14:45 ID:xx/PmHRP0
最下位チームに優勝経験者がテストに群がるってなんか時代が変わったな
148音速の名無しさん:2007/11/28(水) 21:09:34 ID:9Uy1C2Y40
>>146
フィジケラよ、圧倒的な実力の差を見せ付けてくれるよな?
149音速の名無しさん:2007/11/28(水) 21:14:22 ID:qsGlOAaY0
>>148
むしろ逆に差を見せ付けられて終了しそうな悪寒

まぁ、スペインで新たにテストするベテランはそういうかませ犬的な役目で呼んだんだろうけど
150音速の名無しさん:2007/11/28(水) 22:01:46 ID:enfOiTJPO
冗談にいた時はらる不と藤子ではどちらが速かったの?
151音速の名無しさん:2007/11/28(水) 22:09:20 ID:7uDJ6JLN0
>>147
なんか余計惨めだ
152音速の名無しさん:2007/11/28(水) 22:09:56 ID:xx/PmHRP0
速さ的にはまったくの互角だな、予選の平均タイム差は0.006秒ぐらいしかなかったはずだ
153音速の名無しさん:2007/11/28(水) 22:14:44 ID:r2zFacyP0
フィジケラとラルフ
戻ってきたか…
154音速の名無しさん:2007/11/28(水) 22:27:27 ID:w2WCDgsM0
不二子>>ラルフなのは確実
155音速の名無しさん:2007/11/28(水) 22:49:39 ID:QpngfUKE0
技量的には大差ないが
メカニックからのヒアリングに
「ファンタスttっ」で終わる予感。
156音速の名無しさん:2007/11/28(水) 23:07:18 ID:KDJ37+iw0
フィジケラは予定では2日起用してもらえそうだからラルフより優位?
基本的にはフィジケラとリウッツィ、クリエンの争いなんじゃないかな?

813 :音速の名無しさん:2007/11/28(水) 20:45:33 ID:VkEao6RS0
◎エイドリアン・スティール(ドイツ)24歳 F1:0勝(17戦)

ジャンカルロ・フィジケラ(イタリア)34歳 F1:3勝(194戦)
ラルフ・シューマッハ(ドイツ)32歳 F1:6勝(180戦)
フランク・モンタニー(フランス)29歳 F1:0勝(7戦)
ヴィタントニオ・リウッツィ(イタリア)26歳 F1:0勝(39戦)
クリスチャン・クリエン(オーストリア)24歳 F1:0勝(47戦)
ロルダン・ロドリゲス(スペイン)23歳
ギエド・バン・デル・ガルデ(オランダ)22歳

・スーティルは年内のテスト除外
・火曜日/モンタニーVSフィジケラ
・水曜日/クリエンVSフィジケラ
・木曜日/ラルフVSリウッツィ
・金曜/ロドリゲス?VSガルデ?

ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/64134
157音速の名無しさん:2007/11/29(木) 01:06:21 ID:261G0lHn0
ラルフがいてくれて助かったな。いい歳したフィジコがベテランで一人だと気まずいが、
妹でもいいからシューマッハブランドがいてくれると、心強い。もしフィジコが落選した
場合はきっと同時にラルフも落とされるだろうし…これは精神的ダメージが軽減されるな。
もしラルフが採用されたら…フィジコは完全に終了だろうな。
158音速の名無しさん:2007/11/29(木) 01:13:02 ID:b1GA6Cg60
>>157
ガスコインが「ラルフが入るなら俺はやめる」って言ってるから大丈夫
二人とも新人にボコられて良い恥をさらしてそのままフェードアウトだ

門谷は空気
159音速の名無しさん:2007/11/29(木) 02:10:01 ID:sauLbtUv0
クリエンとリウッツィとの競合になりそうだな

しかし2005年2006年と最高のマシンを駆っていたフィジケラがまさか最下位チームのテストに参加するのは悲しい
160音速の名無しさん:2007/11/29(木) 02:46:45 ID:rf9AXd2z0
161音速の名無しさん:2007/11/29(木) 05:41:18 ID:Ktgsy90C0
事情が全く違うがチャンピオンになった2年後にドライバーズ/コンストラクターズ共に最下位を経験した者もいる。
162音速の名無しさん:2007/11/29(木) 09:10:30 ID:5l6317X7O
>>161誰? ジャックか?
163(@_@;):2007/11/29(木) 11:05:44 ID:zVmq0CX50
>>161
シェクター? 
ハント?
164音速の名無しさん:2007/11/29(木) 11:19:23 ID:Y0gv59p+O
フィジコはEJ13に乗ってたからマシンのフィーリングみたいなのは早く掴めそう。
ラルフはこういう下位チームのマシン乗ったこと無いから苦労しそうだな。
まぁそもそも今回のテストはキングフィッシャーの好意だろうけど。
165音速の名無しさん:2007/11/29(木) 11:50:25 ID:+9WTYfHj0
下位チームにトップドライバーが群がるのはかつてリジェにプロスト・ピケ・ブーツエンといったトップクラスが群がったことがあったな。
166音速の名無しさん:2007/11/29(木) 12:33:40 ID:YbLhrIsj0
既出かな
ttp://news1.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=13650&cno=1&b6Ec=1

エクレストン、フィジケラ&ラルフに引退を促す

フォース・インディアでのテスト走行が決まったジャンカルロ・フィジケラとラルフ・シューマッハーに関し、
バーニー・エクレストンは、フォース・インディア入りは考え直すべきであると語り、そろそろ引退の潮時
ではないかとの考えをほのめかした。
〜中略〜
エクレストンは、ベテランのふたりは、いいチームにいたにもかかわらず、十分な結果を出しておらず、
これから下位チームに行くことで再びキャリアの盛り上がりを迎えられるとは考えがたいとの考えを示した。
〜中略〜
ドイツのアウトモーター・ウント・シュポルト誌によるエクレストンのインタビューが、F1公式ウェブサイト
に掲載された。その中で、彼はこう語っている。
「ふたりとも何年も優秀なチームに所属していた。その間にもっといい仕事ができたはずだ」
「小さいチームに行くのが賢い選択なのかどうか、彼らは考えるべきだ」
「ルノーのことを考えてみよう。2005年と2006年にフィジケラしかいなければ、彼らが選手権を制する力
のあるマシンを持っていたと分からなかったのではないかな」
〜後略〜
167音速の名無しさん:2007/11/29(木) 12:43:55 ID:5l6317X7O
バーニーの仰る通りだが…



フィジコにはまだ走ってて欲しいよ…
168音速の名無しさん:2007/11/29(木) 12:53:07 ID:1PZy7o/PO
トドメきた
バーニー発言じゃ新チームは手出しづらいな
169音速の名無しさん:2007/11/29(木) 13:13:59 ID:tDK1JSmmO
▼バーニー「フィジケラは引退するべき」▼29
170音速の名無しさん:2007/11/29(木) 13:56:25 ID:WCm6tJt80
フィジケラはマクラーレンに行くべきとか言ってくれれば
171音速の名無しさん:2007/11/29(木) 15:51:40 ID:P9iuwy+80
バーニーは不二子のスタイルと相反するジャックのヲタだから仕方ないか

俺は両方好きだけども
172音速の名無しさん:2007/11/29(木) 17:21:14 ID:RxHfZDCg0
2005年シーズン序盤、エクレストン曰く
「フィジケラがフェラーリに襲い掛かるんだ。凄いことじゃないか!」
173音速の名無しさん:2007/11/29(木) 17:31:26 ID:b1GA6Cg60
●スーティル、チームメイトはクリエンかリウッツィがいい

来季もフォース・インディアに残留すると言われているエイドリアン・スーティルは、
そのチームメイトについて次のようにコメントしている。

「僕はフォース・インディアと正当な契約を保有しており、他のチームへの選択などは探していない。
 チームは所有者が変更され、経験豊かなドライバーを捜しており、決してペイ・ドライバーを捜しては以内。
 個人的にはクリエンやリウッツィが良いと思っている。
 二人ともバルセロナでは素晴らしい仕事をしてくれたしね。」

http://www.f1gpnews.com/f1news/2007/11/post_5403.html
174音速の名無しさん:2007/11/29(木) 17:41:13 ID:or/m1UiX0
△我々は、フィジケラを信じている△29
175音速の名無しさん:2007/11/29(木) 18:40:08 ID:UDrSmGc/0
バーニーの言う事ももっともだ
176音速の名無しさん:2007/11/29(木) 19:26:07 ID:ENLBLZ6R0
経験豊富といえばこの候補の中ではフィジケラやラルフだが、
この2人どうもベテランって感じがしないな。

レッドブルに行ったクルサードのように
チームの核となり得るかは微妙じゃないかと思ってしまう。
177音速の名無しさん:2007/11/29(木) 19:30:15 ID:N2t1K1ZR0
本来新チームならば、1stにベテラン、2ndに若手というラインナップが理想だけど
インディアの場合は1stがスーティルで、スーティルがチームを引っ張って行くだろうから、
相方を特にベテランにするというこだわりは無いでしょう。
178音速の名無しさん:2007/11/29(木) 19:53:38 ID:1cw/az4A0
バーニーが上手くシャシー問題をコントロールして、プロドライブが参入できるようにするべきだった
ドライバーの行き場をなくして、ベテランは新人にシートを譲るべきとはなんだよ
179音速の名無しさん:2007/11/29(木) 20:08:24 ID:YWlPqEFa0
>>178
バーニーはフィジケラ&ラルフの引退勧告と同じ記事の中でこんなことも言ってるらしい。
プロドライブなどもっての他だろw

「我々はカスタマーチームがどういうものか理解している。私は許可すべきではないと思う。
もし自前のマシンで自動車メーカーチームと競争する事が怖いからと言って、他から完成車
を購入しレースをするようになったら、グリッドにはたちまちマクラーレンが4台、フェラーリ
が4台並ぶ。それによって様々な問題が起きてくる。
もしチャンピオンシップ争いが白熱してくると、その4台はお互いに助け合うようになるだろう。
我々はやはり基本に戻るべきだ。コンストラクターでやるべきだ。コンストラクターではないと
言うならばF1にいるべきではない。自身で自分たちの車を設計製造すべきだ。」

byバーニー・エクレストン
180音速の名無しさん:2007/11/29(木) 20:38:39 ID:1cw/az4A0
へ? プロドライブはシャシー購入前提で動いてたんだろ?
猫の目のように方針が変ってるよw 潰れる前の企業のようだ
181音速の名無しさん:2007/11/29(木) 20:50:33 ID:X3dVvT660
>>180
バーニーは今年に入ってからは完全にカスタマーシャシー反対派。
モズレーは以前から推進派。
182音速の名無しさん:2007/11/29(木) 22:33:12 ID:qNGC/s/S0
ばかちんアグリとトロが今年に問題勃発させちゃったからな
183音速の名無しさん:2007/11/29(木) 22:44:35 ID:t1i54L6v0
フォース・インディア、シート争奪戦に7名参加
Nov 29, 2007

残りわずかとなった来期のシートだが、フォース・インディアのシートを求めて
7名のドライバーが来週からスペインで行われるヘレス・テストに参加する。

参加者は前回のバルセロナのテストにも参加したクリスチャン・クリエン(前ホンダ・テストドライバー)、
ビタントニオ・リウッツィ(前トロロッソ)、そして新たに参加するフランク・モンタニー(トヨタ・テストドライバー)というF1GP経験者に加え、
同チームの前身であるスパイカー時代にテストドライバーを務めていたギド・ヴァン・デル・ガルデとロルダン・ロドリゲスが参加。

さらに、F1GP優勝経験もあるベテランドライバー陣から、
トヨタ時代からフォース・インディアの新オーナーであるヴィジャイ・マルヤと親交があったラルフ・シューマッハと
ルノー残留がむずかしい状況のジャンカルロ・フィジケラの計7名が残り1つのシートをかけて争うこととなった。

もうひとつのシートは発表されていないものの、スパイカー時代からドライバーを務めるエイドリアン・スーティルのものになることがほぼ確定している。

http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/11/news/29_1007.html


「ベテラン 新進に道譲るべき」と、エクレストン氏

それぞれ今季限りでシートを失う可能性があるラルフ・シューマッハ(トヨタ)と
ジャンカルロ・フィジケーラ(ルノー)二人のベテランが、共に新生フォース・インディアのテストに参加して
新たなチャンスを見出すことになったが、F1を率いるバーニー・エクレストン氏は
「ベテランは新進に道を譲るべき」と、二人には耳の痛い発言を行っている。

「彼らは共にもっと良い仕事をしている時、それぞれそれにふさわしいチームにいたことを考えなければ。
 例えばフィジケーラは2005-2006年と、チャンピオンシップを獲得できるマシンに乗っていたんだからね。
 それを考えたら、彼らがいまフォース・インディアにような小さなチームでまた走ろうとしているのはどうなのか。
 私はむしろ若いドライバーに道を譲るべきと思うんだがね」

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/post_1ea7.html
184音速の名無しさん:2007/11/30(金) 02:23:18 ID:r2956grE0
アルファロメオ時代のパトレーゼには救いの手を差し伸べたくせに
185音速の名無しさん:2007/11/30(金) 04:06:07 ID:+ICAhICyO
バーニーはベテラン二人が若手に圧勝するのを見越してこんなことをいったのかもな
栗園なんかはこのチャンスを逃したらもうF1ではやってけないだろ

でももし若手連中に遅れをとるようならもうダメポ…

でもこのインドの力の2ndシートはテストで一番速かった椰子が獲得する訳じゃないんでしょ…
186音速の名無しさん:2007/11/30(金) 07:46:51 ID:LXOCgsyD0
>>184
エクレストンとパトレーゼはユダヤ人
187音速の名無しさん:2007/11/30(金) 07:50:58 ID:KSYqEJGk0
エクレストンのチャンピオン取れる車に2005年6年乗っていても駄目だったというのは
事実だから反論できん・・・・・・・・・・・
188音速の名無しさん:2007/11/30(金) 11:48:18 ID:j4Bjnsp/0
2005年はフィジケラの車だけ壊れ捲ってメディアに叩かれ、ブリアトーレがファビョってたな…
189音速の名無しさん:2007/11/30(金) 12:46:10 ID:uXX/BZ5R0
あのときにチーム批判繰り広げて出て行ってればまた違っていたかもしれないな。
”僕の運が悪かっただけで、チームは平等に扱ってくれてるよ。”
なんて言っちゃった為に自分の評価を落としちまった。
190(@_@;):2007/11/30(金) 13:45:54 ID:MQevJnvZ0
>>189
そうか…この言動を見てたから
今年のアロンソの行動があるわけだな。
191音速の名無しさん:2007/11/30(金) 14:41:23 ID:QpoElmhR0
不二子も 

 「チームがアロンソばかりを優先する」

とか言ってれば逃げ道出来たんじゃ
192音速の名無しさん:2007/11/30(金) 17:47:56 ID:U34FN0I60
>>191

ブリ「勝てるドライバーを優先してどこが悪い、うちのリソースは限られている」



とか言うぞぅw
193音速の名無しさん:2007/11/30(金) 18:57:02 ID:46fzXNTM0
それを言われたら虫けら終了だからなw
お互いに空気読んだんだろw
194音速の名無しさん:2007/11/30(金) 19:04:27 ID:nUDVPuS5O
空気読んだとかじゃなくてフィジコは本当にいい人なんだと信じてる
195音速の名無しさん:2007/11/30(金) 19:18:27 ID:ldSzBORO0
あまりチームの悪口言うとシート失うと思ったのかな
アロンソ見たいにいいわけ大王になってれば評価は下がらなかったのでは
196音速の名無しさん:2007/11/30(金) 19:51:21 ID:Nr8YJYHJ0
富士子もラルフも十分稼いだろうに3流チームのシートにしがみつこうと
するとは、F1マシンを走らすことの魔力みたいなものがあるのかねー
去り際が大切だぜ富士子
197音速の名無しさん:2007/11/30(金) 20:59:16 ID:uXX/BZ5R0
賛否両論だろうけど、なんかフィジケラに惚れ直した。

http://www.giancarlofisichella.com/
198音速の名無しさん:2007/11/30(金) 22:49:00 ID:9jSGRsiI0
>>197
かっこいいなwまぁアンチがボロクソに言いそうだけど・・・。
199音速の名無しさん:2007/11/30(金) 23:29:34 ID:gNJi1Wr30
親愛なるバーニーさま
アウト・モト・ウント・シュポルト誌における、あなた様のインタビューを興味深く拝見させていただきました。
丁寧にも、あなたのウェブサイトにも掲載されているものです。あなたはF1界の父であり、これまで私を含む子供
たちに対してまるで父親のように語ってこられました。
親愛なるパパ、つまり、バーニーさん、私は2005年のメルボルンで行われた開幕レースの優勝者であり、故に
R25 に勝利の先鞭を著けたのは他ならぬ私であります。チームの戦略に対しての完全な同意の元で、アロンソと
2シーズンを共に過ごした中で、ちょうど今年のマッサと同じように、二回のコンストラクター・タイトルに寄与し、
ドライバー・チャンピオンシップでも4位を獲得しました。当時の状況を鑑みて、これ以上の結果は望めなかったと
思っています。2007年、ルノーはチャンピオンシップを勝っていけるクルマを約束してくれた一方、現実は異
なってしまいましたが、だからといって私はふてくされてなんかいません!皆さんに披露できる素質をまだ残して
いる私、ジャンカルロ・フィジケラのように、「古き良き熱意」を持った新しいチーム、フォース・インディアへ、
翌週、私の情熱と経験を携えて向かうつもりです。
ジャンカルロ・フィジケラ

こんな感じか?フィジコ…これは背水の陣だな…下手するとバーニーにプゲラされるぞ。
200音速の名無しさん:2007/11/30(金) 23:32:00 ID:KPOO0B6D0
不二子ってこんなキャラだったっけw
201音速の名無しさん:2007/11/30(金) 23:34:15 ID:JorIaNeo0
男らしいなw
202音速の名無しさん:2007/11/30(金) 23:49:14 ID:+ICAhICyO
本人もここが正念場だと思ってるんだろうな
反論したからには口だけじゃなくそれ相応の実力があるドライバーで有ることをテストで見せつけて欲しいな
203音速の名無しさん:2007/11/30(金) 23:56:52 ID:+1wWzrhBO
確かにバーニーの言う事も間違ってはいない。
だがF1のトップが公の場で言う台詞ではないよ。

最近のモズレーとバーニーはどう見ても
職権乱用&逸脱した発言が多過ぎる。

204音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:01:00 ID:q3cyIQ1P0
職権乱用と言えばトヨタの応援旗も酷いよね。
日本人の方がお得意では?
205音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:03:01 ID:q7AyRKi9O
独ビルド紙情報だからホント当てにならんが、眉→ンダの可能性アリだそうだ。だとすると、バリ→SAでコバ→枕ならルノーはフィジ・ピケじゃね?

スーティル→枕ならインディアが2つ空く。枕がデラロサだと厳しいし、そもそも情報源がアレだけど、来年残って欲しい俺としては嬉しい情報だ。本当であってほしい。
206音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:04:39 ID:xB2NoHT10
>>205
残念だがその記事ガセ確定。
207音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:09:36 ID:xWc3P6rB0
アロンソの判断はルノーへのFIA裁定待ちか

ここに来て動きが止まった感のあるフェルナンド・アロンソ(26歳:スペイン)の移籍問題だが、
どうやら来月6日(木)に行われる予定であるルノーへのFIA国際控訴審裁定待ちという状況のようだ。

フラビオ・ブリアトーレ代表もその可能性を示唆するなど来季の移籍先としてルノー復帰が最右翼とみられていたが、
もし同チームに前回のマクラーレンのような厳しい処分が下された場合、最悪F1撤退も一部で憂慮されている。
そのためアロンソ自身もこれが決着するまで判断を下せないのでは、とみられているものだ。

もしルノー復帰が実現しない場合、残る候補はレッドブルだけとみられるが、こちらも契約年数の問題などであまり旗色は良くないようだ。
(アロンソは単年契約を希望、レッドブル側は最低2年+オブション1年を主張と言われる)

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/fia_cf83.html


アロンソ、すでにホンダでシート合わせ!?

いまだ明らかになっていないフェルナンド・アロンソ(26歳:スペイン)の移籍先だが、
ドイツの『スポーツ・ビルド』誌はなんとすでにアロンソがホンダ・チームのファクトリーでシート合わせを行ったと報じて読者を驚かせている。

同チームでは、先にロス・ブラウン氏の加入が発表されたばかりで戦力アップが期待されるとはいうものの、
今季の戦闘力を考えると前王者アロンソの移籍となれば驚きだ。

同誌は、まだ契約は最終合意されていないとしているが、もし実現した場合にはチームメイトはジェンソン・バトンとなり、
ルーベンス・バリチェッロはスーパー・アグリに移籍することになると予測している。(佐藤琢磨とのコンビ)

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/post_594c.html
208音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:11:27 ID:xWc3P6rB0
ホンダ・チーム、アロンソとの関係を否定

独誌が報じたことで大きな話題となっているフェルナンド・アロンソ(26歳:スペイン)のホンダ移籍ニュースだが、
ホンダ・チーム側はこれを否定した。

それによれば、契約はもちろん、アロンソがファクトリーを訪問したこともないと全面的に否定。

そうした一方で、別のリポートではルーベンス・バリチェッロが
ホンダに新加入のロス・ブラウン氏と共にスーパー・アグリのファクトリーを訪れたとも報じられている。

レッドブル、そしてルノーとこのところ閉塞感のあるアロンソ移籍問題。
欧州メディアはどうしても新たな展開を見出したいようだ。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/post_4d7f.html


プロドライブ、「F1参戦あきらめた訳じゃない」

カスタマーシャシーを容認するという新コンコルド協定策定の遅れから
最終的に2008年のF1参戦を断念に追い込まれた『プロドライブ』だが、
同社を率いるデビッド・リチャーズ代表は
「われわれはF1参戦を断念した訳じゃない」と、その決意を英『オートスポーツ』であらためて顕わにした。

「われわれはいま、新しいコンコルド協定がどうなるのかを見極める必要がある。
 当初考えていたものとは状況のほうが劇的に変化してしまったが、
 しかしわれわれにはその資格があると確信しているし、決してF1参戦を断念した訳じゃないんだ。
 2009年の参戦についてはまだ不確定だが、これは今後FIAと話をしなくてはならないだろう」

他チームの中には今回プロドライブが2008年の参戦を断念したことで
その権利が消滅したとの見解を示す所も多く、行く末は極めて不透明だ。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/f1_8f1c.html
209音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:13:21 ID:xWc3P6rB0
フィジケラ エクレストンを批判
30 11 2007

ジャンカルロ・フィジケラは、自身についてF1から引退するべきだと述べたバーニー・エクレストンを批判した。
自身のウェブサイトで公開した手紙の中で、
フィジケラは自分がF1で戦えるだけの才能を今も持っていると語り、ルノーでの日々が終わろうとしていることを確信しているようだった。

フィジケラの手紙は以下の通りである。

「あなた(エクレストン)はF1の父なのだから、僕を含めて子供たちには父のように話しかけてほしいね。
あなたのことを愛しい父のように思い出したかったよ、バーニー。
僕は2005年にルノーでメルボルンでの開幕戦を制したのだから、R25をウィニングカーに仕立てた最初の人物なんだ。
アロンソと過ごした2シーズンはチームの戦術を全面的に理解し、
2回のコンストラクターズタイトルに貢献し、ドライバーズチャンピオンシップでは4位を獲得した。
それは今年のマッサと同じだよ。この状況でこれ以上のことはできなかったと思っているよ」

「2007年のルノーはチャンピオンシップで勝てるクルマを僕に約束してくれたけれど、そうはならなかった。
でも、そのせいでやる気をなくしてなんかいないよ!来週は僕の情熱と経験をフォースインディアに持っていくんだ。
今も才能を示すことができるジャンカルロ・フィジケラのような、若いけれど”古いハート”を持ったチームにね」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/11/30/175082/
210音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:19:19 ID:8Vw/qkKU0
つーか最近のF1はサーキット外ばかりが面白いな
211音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:20:24 ID:xWc3P6rB0
むしろそっちの方が魅力的でいいw
212音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:22:24 ID:nnH2DjPwO
スペインのスポンサーが殆ど残ってるので枕は恐らくデラロサでいくでしょう
まだ決定した訳ではないが…

ただアロンソがルノーに移籍するかどうかよりも優秀なコバをどうするかが藤子残留の鍵だと思う
213音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:31:24 ID:q7AyRKi9O
>>206 だよねぇ。分かっちゃいるけど信じてみたいんだ。

>>212 眉がルノーに来なかった場合、コバ・フィジってあり得るのかな。何故かピケは確定みたいな雰囲気だよね。
214音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:39:59 ID:UmsK+R++0
フィジコもチームの方針で勝たせてもらえなかったことを暴露したか
215音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:41:34 ID:yIuRR4H70
☆【悲運の】ジャンカルロ・フィジケラ【天才】☆29
216音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:42:26 ID:nnH2DjPwO
>>213
アロンソがルノーに来ない+コバに枕からのオファーが無いときは来期のラインナップはコバ&ピケ息子になるでしょう
なんの契約もなくコバに負けた藤子はルノーとおさらば…

藤子が残留するにはアロンソとコバが他チームにいくしかない…
217音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:46:08 ID:UmsK+R++0
フィジコもハーバートがシューマッハ批判したように全部暴露しちゃえ
218音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:49:00 ID:EC/46RLx0
親愛なるバーニー、あなたのサイトに誠実にもたらされて、自動運動undスポーツ中のあなたのインタビューを興味深く読みました。
あなたは、F-1の、およびpoを話したお父さんとしてのお父さんです、すべての、あなたの、その人の/彼らの子どもたち、私、包括的。
しかしながら、Iはあなたを思い出したかった、いとしいお父さん、やや親愛なるバーニー、それはメルボルンへ2005年にルノーと最初の祖母賞を受賞するために実際に私だった、
そして私/あなた/彼女らはR25が勝利の自動車だったことを1位のために発見するためにしたがって私でした。
アロンゾとの2シーズンで、チームの戦略との十分な合意では、Iは、2人のタイトル世界建築者の征服に寄与しました、
克服、から、よい」チームプレーヤー」さらにちょうど今年のミサとしての絶対的なものの中の4番目の最終場所。
Iは信じません、状況を見る、私/もっとできました。
2007年には、ルノーが私に勝利の自動車を約束しました、それでない、そして状態、しかしI、私でない、ある、堕落した!
来週!実際、Iは熱中と経験を力インドへもたらすでしょう、若いチーム、
しかし心臓で、ちょうど売るために心臓にまだその非常に多くを持っているジャンカルロ・フィジケラとして「古代の」!
ジャンカルロ・フィジケラ。
219音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:51:03 ID:CvCgp7+00
ドライバーの進退をバーニーがとやかく言うのはお門違い
220音速の名無しさん:2007/12/01(土) 00:58:23 ID:EC/46RLx0
拝啓、バーニー、Iは、自分のウェブサイトによって誠実に公表されて、自動モートundスポーツでのあなたのインタビューを興味深く読みます。
あなたは、F-1の、および私を含む子どもたちに関して話した父親のような父親です。
Iはあなたにいとしいお父さんに思い出させたかった、Iはいとしいバーニーを意味します、
I、ルノーと2005年にメルボルンで最初のグランプリを勝ち取った人である、
また、したがって、Iは勝利の自動車として最初にR25を発見した人でした。
アロンゾを並んで費やした2シーズンで、チームの戦略への全面的な合意では、
Iは、ちょうど今年の主人のように、drivers'championshipの中でホームに4位をとって、2つの建設者タイトルに寄与しました。
Iが少しももっと上手に行うことができなかったと信じる状況を与えられました。
2007年には、ルノーが私に選手権の勝利の自動車を約束しました。
しかし、これはそうでなく、このIのために堕落しませんでした!
来週、実際、Iは、熱中と経験を、力インド(ちょうどまだどこかの才能を示さなければならないジャンカルロ・フィジケラのような「古い心臓」を持った若いチーム)へもたらすでしょう!
 ジャンカルロ・フィジケラ。
221音速の名無しさん:2007/12/01(土) 01:50:06 ID:b27fq2LD0
正直この記事を読んで切なくなった
テストに参加して落選するとかそういう恥を晒すくらいなら…と思ってしまう
222音速の名無しさん:2007/12/01(土) 03:02:08 ID:/6+xM1Vo0
数日後には


素直に引退しておけば・・・・


と言う状況になるわけか
223音速の名無しさん:2007/12/01(土) 03:05:49 ID:DKZfelD80
いや、これはF1の後輩たちに最後の指導をするために(ry
224音速の名無しさん:2007/12/01(土) 09:53:16 ID:U0KXrbSC0
フィジケラを生き様を見ておけ!
225音速の名無しさん:2007/12/01(土) 09:54:09 ID:8wukYRkX0
バーニーでなくてもみんな思う事だろ。
ルノー(ワークス)にいたドライバーが一番下位のプライベートチームに
契約してもらう為にテストを受けに行くなんて恥だぞ。
しかもこれで落ちたら本当に恥の上塗りじゃないか。

インディアに行くくらいなら他のカテゴリーに行った方が
まともなポジションを得られるだろうに。
226音速の名無しさん:2007/12/01(土) 10:00:40 ID:Y3WtuTtf0
崖っぷちドライバーがフォース・インディアに集まってるけどそんなにF1が良いのかね
モントーヤみたいに他カテゴリーへの転向を考えてもいい気がするが
227音速の名無しさん:2007/12/01(土) 10:14:42 ID:6u4Xv0+H0
>>226
だな。今のモントーヤは純粋にモータースポーツをエンジョイしてる。

228音速の名無しさん:2007/12/01(土) 10:18:26 ID:qr/YWWQ70
じゃあDTMに復帰
229音速の名無しさん:2007/12/01(土) 12:32:14 ID:dqAiBO0d0
カートに復帰
230音速の名無しさん:2007/12/01(土) 13:08:18 ID:DKZfelD80
つGP2
231音速の名無しさん:2007/12/01(土) 13:13:17 ID:I7/D3zeM0
>>227
モントーヤはまだまだやれる感を残しつつF1を去ったのもいい。
それに比べてフィジコとラルフは…まぁそれが悪い事だとも思わないけど。
232音速の名無しさん:2007/12/01(土) 13:24:50 ID:pyjTBmxX0
ぼろぼろになるまで現役にこだわるフィジコ
233音速の名無しさん:2007/12/01(土) 13:36:06 ID:DKZfelD80
アロンソの行き先はホンダ?
30 11 2007

ある情報筋によると、フェルナンド・アロンソはすでにホンダの技術者とシートあわせを行ったという。
アロンソはルノーとも話し合いを行っているが、チームは1シーズン限りの契約に難色を示している。
アロンソはルーベンス・バリチェロに代わってホンダに加入し、バリチェロは佐藤琢磨とともにスーパーアグリに移籍すると噂されている。

この噂によると、バリチェロとホンダの新代表のロス・ブラウンは今週初めにスーパーアグリのファクトリーを訪れたという。
バリチェロは琢磨とともに3シーズン目を迎えるスーパーアグリでドライブするとの見方が出ている。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/11/30/175094/
234音速の名無しさん:2007/12/01(土) 13:38:56 ID:we8x52/r0
>>199
プゲラされても、黙って凹まれてたり、ワケ分からん事をメディアに
ギャーギャー言われるよりはよっぽどいいや。

・・・だけど、言葉もちゃんと選んでるあたりがフィジケラらしいのかな
235音速の名無しさん:2007/12/01(土) 14:00:49 ID:ndSWWDrM0
▼親愛なるフィジケラ様へ▼29

236音速の名無しさん:2007/12/01(土) 17:05:57 ID:GBR0KnyH0
フィジケラはまだ終わってない
フォースインディアで優勝を目指すんだ
237音速の名無しさん:2007/12/01(土) 17:12:53 ID:bw1m9YI+0
雨のブラジルかw
238音速の名無しさん:2007/12/01(土) 17:51:13 ID:geTgTFAY0
モントーヤも実は右往左往いてアメリカに行ったんだけどな。
引退する前からレッドブルやトヨタ、ウィリアムズに声をかける
も相手にしてもらえずF1から逃げるように消えた。
239音速の名無しさん:2007/12/01(土) 20:31:46 ID:383hjqdn0
虫ケラは早く引退せよ
俺が乗った方が絶対速い
240音速の名無しさん:2007/12/01(土) 22:17:33 ID:JNFmm71A0
ラルフとフィジケラは伊澤純が設立する「じゅんじゅんF1」に移籍
すればよい。
これで来年はさらなる醜態を晒すことになるが。。。

http://maglog.jp/yumeken2/index.php?module=Article&action=ReaderDetail&article_id=135895
241音速の名無しさん:2007/12/01(土) 22:24:41 ID:we8x52/r0
>>239
ピケJr.?
242音速の名無しさん:2007/12/01(土) 22:26:00 ID:JrWS0tUw0
>>241
つIDE
243音速の名無しさん:2007/12/02(日) 14:48:14 ID:Zli9e68F0
続報まだ〜?
244音速の名無しさん:2007/12/02(日) 14:56:17 ID:PekSh02F0
ホンダ話はアロンソ・サイドの情報操作?

その去就に注目が集まるフェルナンド・アロンソ(26歳:スペイン)がホンダ・ファクトリーを訪れたというニュースは
直ちにホンダ側が否定したが、その後さらに今週の同チームのヘレステストにアロンソが参加するという後追いニュースまで続けられている。

しかしこうした動きについて、これがアロンソ・サイドの情報操作なのでは、という見方が始まっている。
かなり追い詰められた状況のアロンソにとって、一番希望しているとみられるのがレッドブル・レーシングへの移籍。
ところが一向に話が進展しないため、アロンソのパーソナル・マネージャーであるルイス・ガルシア・アバド氏が
レッドブルに対してプレッシャーを与えるためにホンダとの話を意識的にリークしているというものだ。

いまのところ移籍の可能性を残しているのは上記レッドブルと古巣ルノーのみとみられるが、
最悪の場合そのいずれへの道も閉ざされることも考えられ、アロンソを取り巻く情勢は決して予断を許さない。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/post_3b41.html


ホンダ アロンソ獲得の噂を否定

ホンダチームは、フェルナンド・アロンソがシート合わせを行ったという噂を否定した。
チームによると、2008年は今年と同じジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロのコンビでいくという。

ある情報筋が伝えたところによると、アロンソはバリチェロに代わってホンダに加入し、バリチェロはスーパーアグリに移籍するという。
その際、アンソニー・デビッドソンの行き先はなくなってしまう。しかし、ホンダのスポークスマンはこの噂を否定した。

「フェルナンドは我々のファクトリーを訪問しておらず、ホンダ・レーシングは2008年のドライバーを7月にすでに発表している」

2008年シーズンに向けたアロンソの移籍先としてはレッドブルの名前もあがっていたが、同チームもこの噂を否定している。
これにより、アロンソの選択肢はルノーだけに絞られたようだ。
しかし、ルノーは2005年と2006年にタイトルをもたらしたアロンソに複数年契約を提示しているが、アロンソは1年のみの契約を希望していると言われている。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/01/175114/
245音速の名無しさん:2007/12/02(日) 19:01:24 ID:o7qfCe9Q0
▼フィジケラはどうしたらよかったのか!▼29
246音速の名無しさん:2007/12/02(日) 20:53:59 ID:0ddS0WQS0
▼今まで夢と感動をありがとう、そしてさようならフィジケラ!▼29
247音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:04:18 ID:bcVP1esi0
>>238
それでもモントーヤは2006年、遅かったわけではなく意味不明なミスが多すぎただけだった。
フィ自己は今年の後半、全く光らなかったからな・・。
248音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:10:56 ID:Vd9q4DxI0
上海は良かったと思う。途中マゼンタ出したし。(結果はついて来んかったが。)
249音速の名無しさん:2007/12/03(月) 00:22:54 ID:5sH+K+gUO
▲フィジケラ「そんなの関係ねぇ!」▲29
250音速の名無しさん:2007/12/03(月) 04:39:09 ID:ZAUYYLmeO
>>248マゼンダって何ですか?
251音速の名無しさん:2007/12/03(月) 08:34:00 ID:lhUxuC8p0
magenta?
252音速の名無しさん:2007/12/03(月) 08:45:27 ID:Gaowynha0
LT見れ
253音速の名無しさん:2007/12/03(月) 09:03:20 ID:ZAUYYLmeO
>>252ファステストラップの事?
254音速の名無しさん:2007/12/03(月) 12:50:46 ID:SfL0H3Ly0
>>250 >>252
ゴメン、ファステストって言いたかった。LT見過ぎだな、反省。
255音速の名無しさん:2007/12/03(月) 13:02:20 ID:Ondy5lj40
いや、普通にマゼンタでいいと思う
藻他スポ板だし
256音速の名無しさん:2007/12/03(月) 14:26:45 ID:AAtyRyWx0
▼フィジケラ「僕はGPマスターズならチャンピオンになれると確信している」▼29
257音速の名無しさん:2007/12/03(月) 14:33:39 ID:/v0Fw33A0
インドに加入してブラジルの奇跡の再現
憧れのフェラーリエンジンにも乗れるぞ
258音速の名無しさん:2007/12/03(月) 15:28:29 ID:stElV6Xa0
無理w
259音速の名無しさん:2007/12/03(月) 19:26:00 ID:SfL0H3Ly0
>>255
うん、ありがと。
260音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:30:21 ID:ocWwv1t+0
「ルノーのことを考えてみよう。2005年と2006年にフィジケラしかいなければ、彼らが選手権を制する力
のあるマシンを持っていたと分からなかったのではないかな」
このバーニーの台詞はちょっとひどいな。2005、2006のルノーにアロンソがいなければ
おそらくフィジケラがチャンピオンになってたと思うがな。アロンソにタイトルを取らせるために
結構譲ってたが、ライコネンやミハエルに対しては劣ってはいなかった。
261音速の名無しさん:2007/12/04(火) 01:51:58 ID:0zAT/KxHO
05:モントーヤ
06:マッサ
いくらなんでもこいつらには負けて欲しくなかった…

今日初めてインドの力の代表の写真をみた。
真面目そうな人だと思ってたけど鰤以上にマフィアぽくてワロタw
もし移籍出来たとしてもまたプッシュ汁とか無線で叱咤されそうな希ガス
262音速の名無しさん:2007/12/04(火) 04:44:37 ID:lUfgsWFy0
今日テストじゃなかったっけ?
263音速の名無しさん:2007/12/04(火) 09:33:39 ID:WJVLQYkT0
フィジケラのフォース・インディアでもガッツポーズ
264音速の名無しさん:2007/12/04(火) 11:55:01 ID:MVa0VeIZ0
>>263
どちらかと言うと…

フィジケラのフォース・インディアで落選(´・ω・`)ショボーン
265音速の名無しさん:2007/12/04(火) 13:30:08 ID:AKG5YC9D0
テストですべてが決まる
266音速の名無しさん:2007/12/04(火) 15:12:27 ID:DLR7Deg90
最初から決まってるだろ、引退ってw
267音速の名無しさん:2007/12/04(火) 15:43:58 ID:UM7QP4dyO
スピードカーシリーズ参戦おめでとう
268音速の名無しさん:2007/12/04(火) 16:10:43 ID:3vMhUsjH0
アロンソ、ホンダのテストに参加か?
Dec 3, 2007

すでに伝えられている通り、フェルナンド・アロンソが4日(火)から行われるヘレス・テストで
ホンダ・レーシング・F1チームのテストに参加するといううわさされている。

このうわさが現実となってアロンソがホンダのドライバーになった場合、ルーベンス・バリチェロがチームを離れることになり、
佐藤琢磨のチームメイトとしてスーパーアグリのドライバーになると見られている。

http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/12/news/03_1347.html


アロンソの去就、来週明けにも決定か

依然として明確でないフェルナンド・アロンソ(26歳:スペイン)の去就だが、
地元スペインの『AS』紙は来週月曜日の10日に明らかにされると伝えている。

一時ルノー・チーム復帰が最有力と言われていたのにここまで遅れている理由は、
同チームが『スパイ疑惑問題』で世界モータースポーツ評議会の裁定を待っている状況にあるとみられる。

万一大きな制裁が加えられた場合、最悪ルノーはF1撤退も噂されている。
その一方で、ホンダの名前がここに来て大きく伝えられているが、果たしてこれがアロンソサイドのブラフなのか、
あるいは仰天今日から始まるヘレス合同テストでほんとうにホンダのマシンに乗るのか、大きな注目を集めている。

そうした中、ベテランのクルサードは
「アロンソは1年間休養しても全然問題ないんじゃないの。
 実際、プロストは休養後チャンピオンになっているんだしね」と、突き放している。
(フェラーリ時代チーム批判を繰り返したアラン・プロストは1992年浪人生活を余儀なくされたが、翌1993年ウィリアムズでみごとタイトルを獲得した)

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/post_c564.html
269音速の名無しさん:2007/12/04(火) 16:14:54 ID:3vMhUsjH0
ブラウン 「バリチェロのシートは安泰」
04 12 2007

新しくホンダのチーム代表に就任したロス・ブラウンは、
フェルナンド・アロンソがチームに加入するという噂が高まる中でルーベンス・バリチェロのシートが安泰であると語った。
この噂は、アロンソがシート合わせのためにホンダのファクトリーを訪れたという話がドイツのメディアに流れたことから始まった。

「ルーベンスはあと1年契約が残っているんだ」と、ブラウンはF1オフィシャルサイトに語った。
「昨シーズンはクルマの問題により両ドライバーを判断するのが非常に難しかったと思う」

「彼らはレースに勝てることや非常に高いレベルであることを証明してきたので、
 彼らと続けていくことには何の問題もないと個人的には考えている。
 ドライバーについて悩むことはないよ。チーム全体としてより大きな挑戦があるからね」

バリチェロは2007年シーズンに1ポイントも獲得することができなかったため、彼はアロンソにシートを譲ってスーパーアグリに移籍すると噂されている。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/04/175218/

ハイドフェルド 「ルノーはもっと強いと思った」
02 12 2007

BMWザウバーのニック・ハイドフェルドは、2007年シーズンのルノーはもっと強力だと予想していたと語り、
2008年シーズンに向けてBMWがワークスチームとして初めての優勝を達成できると楽観的に考えている。

「こんな成功ができるなんて思ってもみなかったよ」と、ハイドフェルドは2007年シーズンの成功について語った。
「特にルノーはもっとコンペティティブだと予想していたんだ。彼らは過去2回チャンピオンシップを制したからね。
 僕たちは4位でフィニッシュすることを期待してたんだ。
 だから、彼らを倒せたことは本当に驚きだったし、僕たちはどのレースでも彼らより明らかに強かったんだ」

「次のシーズンを前に、まだ差が大きいことを認めなければならないよ。 僕たちはトップの2チームの後ろのポジションを常にキープしてきたんだ。
 2007年は素晴らしかったけれど、2008年にコンマ5秒詰めることは楽じゃないだろうね」
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/02/175128/
270音速の名無しさん:2007/12/04(火) 17:09:38 ID:cpK+GzenO
バーニーのあの一言で速くなるかもね
271音速の名無しさん:2007/12/04(火) 18:36:37 ID:7tZB/nUG0
スーパーGTにニスモからデビューしてほしい。
272音速の名無しさん:2007/12/04(火) 20:30:32 ID:QR9M5vIP0
あぁぁ、フィジコなにやってんだーバカ('A`)
273音速の名無しさん:2007/12/04(火) 22:04:23 ID:TJ+kv3LY0
フィジケラ大一番でクラッシュ
274音速の名無しさん:2007/12/04(火) 23:03:01 ID:0zAT/KxHO
アンチの煽りネタかと思ったけどマジだ…

もうシート獲得はムリポ…
275音速の名無しさん:2007/12/04(火) 23:05:47 ID:HrcRQHz80
>>274
明日があるさ
276音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:03:41 ID:PD6VOQQP0
。・゚・(つД`)・゚・。
277音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:12:19 ID:f/qW8p2jO
今ごろリウッツィとクリエンがガッツポーズしてるだろうよ
278音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:45:35 ID:+wxItGhe0
フィジケラのピークは05、06だな。
279音速の名無しさん:2007/12/05(水) 01:12:25 ID:bCyGlK5b0
バーニーのバーカーが余計なこと言うからだ
280音速の名無しさん:2007/12/05(水) 01:15:54 ID:bCyGlK5b0
無理があるけど俺のIDフィジコ。・゚・(つД`)・゚・。
281音速の名無しさん:2007/12/05(水) 02:35:08 ID:f/qW8p2jO
とりあえずモンタニーより速かったけど僅差だしマイナス要素あるし…厳しい
282音速の名無しさん:2007/12/05(水) 02:37:15 ID:G6AYIjMKO
>>280どこがだよw
283音速の名無しさん:2007/12/05(水) 04:15:21 ID:rkq0PKGd0
>>273
マジ?

テラワロスwwwwwwwww
284音速の名無しさん:2007/12/05(水) 05:29:33 ID:BbMkl8u/0
フィジケラも先生もバリチェロも来年今のチームで走らせてあげたい・・・
285音速の名無しさん:2007/12/05(水) 16:46:57 ID:Cci5uJie0
ヘレステスト初日、ハイドフェルド(BMW)最速(12/4)
今オフ2度目となる合同テストが、4日間の予定でスペインのヘレス・サーキットで始められた。
各チームとも2008年レギュレーションに合わせてモデファイしたマシンでそれぞれの開発プログラムをスタートさせている。

初日の4日(火)まずトップタイムをマークしたのはBMWザウバーのハイドフェルドで、1'19.042のベストタイムはいきなり今季最速になるもの。
2番手にはロス・ブラウン代表が就任したたばかりのホンダ・バトンがつけ、ひさびさ気を吐いた。
フェラーリではこのオフ初めてライコネンが登場したが、注目ミハエル・シューマッハとの対決は実現していない。
正テストドライバー就任後初仕事となったトヨタの小林可夢偉は111ラップとこの日最多の周回。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note
1 N.ハイドフェルド GER BMW Sauber 1'19.042 78 F1.07
2 J.バトン GBR Honda 1'19.155 65 RA107
3 P.デ・ラ・ロサ ESP McLaren Mercedes 1'19.712 48 MP4-22
4 K.ライコネン FIN Ferrari 1'20.083 73 F2007
5 N.アンジェロ・ピケ BRA Renault 1'20.366 66 R27
6 S.ボーデ FRA Toro Rosso Ferrari 1'20.615 97 STR2
7 G.パフェット GBR McLaren Mercedes 1'20.638 50 MP4-22
8 M.ウェバー AUS RedBull Renault 1'20.682 65 RB3
9 M.ヘネ ESP Ferrari 1'20.832 83 F2007
10 M.コンウェイ GBR Honda 1'20.927 87 RA107
11 S.ベッテル GER Toro Rosso Ferrari 1'21.086 45 STR2
12 J.ロシター GBR Honda 1'21.246/td> 71 RA107
13 T.グロック GER Toyota 1'21.336 69 TF107
14 G.フィジケーラ ITA Force India Ferrari 1'21.424 41 F8-VII
15 N.ヒュルケンバーグ GER Williams Toyota 1'21.556 28 FW29
16 F.モンタニー FRA Force India Ferrari 1'21.424 41 F8-VII
17 中嶋 一貴 JPN Williams Toyota 1'21.586 33 FW29
18 M.アスマー EST BMW Sauber 1'21.962 53 F1.07
19 小林 可夢偉 JPN Toyota 1'22.186 111 TF107
20 J.ビラ ESP BMW Sauber 1'22.503 57 F1.07

* 2007 TestTime : 1'19.267 P.デ・ラ・ロサ McLaren Mercedes MP4/22 (9/19)
286音速の名無しさん:2007/12/05(水) 16:48:17 ID:Cci5uJie0
ルノーはピケ・ジュニアによる単独テスト

ルノー・チームのヘレス合同テストは来季レースドライバーに昇格が確実視される
ネルソン・アンジェロ・ピケ(22歳:ブラジル)ただ一人3日間の予定でテストが始められた。

マシンは他チーム同様2008年レギュレーションに合わせた標準ECU(エンジン・コントロール・ユニット)の熟成と
これに合わせた電子コントロール・システムの開発、そしてTRC(トラクション・コントロール・システム)なしのドライブにピケが慣れることが主な目的。

ピケはこの日トータル66ラップを周回してベストタイム1'20.366を記録。
これはこの日の20台中5番手になるものだった。

マシンを降りたピケは
「ドライバー・アシストなしの走行というのはても面白かったたよ。
 ドライブはとても快適なものだったね。
 幸い今日はいいセットアップも見つけられたし、明日はもっと多くの進歩ができることだろうね」と、振り返った。

またクリスチャン・シルク/チーフ・テスト・エンジニアは
「今日のテストの目的はもっぱらピケに快適なマシンを用意することだった。
 いいベースラスン・セットも見つけられたし、目的は果たせたと思っている。
 あと2日間、もっと距離を稼いでテストプログラムを進めていきたい」と、語っている。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/post_304c.html
287音速の名無しさん:2007/12/05(水) 18:49:37 ID:OqZsiOeCO
コバはどうなるの?
288音速の名無しさん:2007/12/05(水) 22:32:12 ID:G6AYIjMKO
>>287
アロンソがルノーに来る→ルノーのシートを失いこの時マクラーレンに移籍できなければ来年は走れない

アロンソがルノーに来ない→そのままルノー残留

どうやらピケJrは来年のシートが保証されている模様














フィジケラは…
289音速の名無しさん:2007/12/06(木) 01:24:03 ID:5q1v7k+O0
どうやら初日のタイムはスリックタイヤで出したようだな
と言ってもニックとバトンもスリックでタイム出したみたいだし
タイムは参考にしがたいな
290音速の名無しさん:2007/12/06(木) 01:52:33 ID:A7piKMsr0
クリエンに負けてて超ヤバス
291音速の名無しさん:2007/12/06(木) 02:08:43 ID:ktaKG/1/0
ルノーのサードの方がいいんじゃないか?
ピケがグダグダだったら交代もあり得る

ダメだったらずっとテストドライバー生活になりそうだが、
かと言ってインディアで最下位ウロウロするだけじゃステップアップは望めないし…
292音速の名無しさん:2007/12/06(木) 04:40:01 ID:iuGs/vcD0
フィジケラ大逆転でガッツポ・・・
293音速の名無しさん:2007/12/06(木) 10:05:21 ID:uI30FvZUO
アンジェロピケって実際実力的にはどうなの?
294音速の名無しさん:2007/12/06(木) 11:11:16 ID:jNhe9/5e0
ナンパの実力は父親譲り
295音速の名無しさん:2007/12/06(木) 14:50:01 ID:aRMlvNXE0
フィジケラ フォースインディアに興味
05 12 2007

ジャンカルロ・フィジケラは、もしルノーで2008年のシートが得られなかった場合はフォースインディアでレースをしたいと考えている。
ルノーはネルソン・ピケ・ジュニアのチームメイトとしてフェルナンド・アロンソを取り戻そうとしていると伝えられており、
そうなれば来シーズン、フィジケラのシートはないということになる。

ヘレスに集まった報道陣に対して、フォースインディアでのテスト1日目を終えたフィジケラは次のように語った。
「チームが僕に示してくれたプロジェクトは、とても興味深いものだったよ。チームは2008年には今年よりもずっと多くの予算を用意している。
 僕は彼らに貢献できると思うよ。レースに勝てるチームではないのはわかっているけど、適切な状況でいい結果を出すことはできると信じている」

フィジケラは今、ルノーの決断を待っている。
「チームはまだ何も決めていないよ。今は、来シーズンについての決定を知らせるチームからの電話を待っている状況なんだ」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/05/175353/


296音速の名無しさん:2007/12/06(木) 14:51:14 ID:aRMlvNXE0
ヘレステスト2日目、ハミルトン最速(12/05)

5日(水)、第2日目を迎えたヘレス合同テストは、
この日から参加のルイス・ハミルトン(マクラーレン)がトップタイムを記録、
これにレッドブルのクルサードが続くという、新旧それぞれのドライバーの活躍が光った。
また3-4番手にはフェラーリのマッサとライコネンが揃って1分19秒台のタイムで続いた。
トヨタは新任テストドライバーの小林可夢偉をこの日も起用。
前日トップタイムをマークしたBMWザウバーのハイドフェルドは一転最下位タイム。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note
1 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes 1'19.371 73 MP4-22
2 D.クルサード GBR RedBull Renault 1'19.421 80 RB3
3 F.マッサ BRA Ferrari 1'19.761 97 F2007
4 K.ライコネン FIN Ferrari 1'19.779 87 F2007
5 P.デ・ラ・ロサ ESP McLaren Mercedes 1'19.887 62 MP4-22
6 N.アンジェロ・ピケ BRA Renault 1'19.982 71 R27
7 C.クリエン AUT Force India Ferrari 1'20.187 86 F8-VII
8 S.ベッテル GER Toro Rosso Ferrari 1'20.398 57 STR2
9 G.フィジケーラ ITA Force India Ferrari 1'20.470 102 F8-VII
10 R.クビサ POL BMW Sauber 1'20.487 118 F1.07
11 T.グロック GER Toyota 1'20.523 54 TF107
12 S.ボーデ FRA Toro Rosso Ferrari 1'20.533 75 STR2
13 N.ロズベルグ GER Williams Toyota 1'20.671 66 FW29
14 A.ツバー AUT Honda 1'20.897 109 RA107
15 M.ウェバー AUS RedBull Renault 1'20.944 41 RB3
16 N.ヒュルケンバーグ GER Williams Toyota 1'21.068 67 FW29
17 A.デビッドソン GBR SuperAguri Honda 1'21.076 74 SA07
18 R.バリチェッロ BRA Honda 1'21.184 103 RA107
19 小林 可夢偉 JPN Toyota 1'21.699 118 TF107
20 N.ハイドフェルド GER BMW Sauber 1'22.875 93 F1.07
* 2007 TestTime : 1'19.042 N.ハイドフェルド BMW Sauber F1.07 (12/4)
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/21205_c7ca.html
297音速の名無しさん:2007/12/06(木) 14:52:51 ID:aRMlvNXE0
No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note
1 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes 1'19.371 73 MP4-22
2 D.クルサード GBR RedBull Renault 1'19.421 80 RB3
3 F.マッサ BRA Ferrari 1'19.761 97 F2007
4 K.ライコネン FIN Ferrari 1'19.779 87 F2007
5 P.デ・ラ・ロサ ESP McLaren Mercedes 1'19.887 62 MP4-22
6 N.アンジェロ・ピケ BRA Renault 1'19.982 71 R27        ←ピケ
7 C.クリエン AUT Force India Ferrari 1'20.187 86 F8-VII    ←敵1(くりえん)
8 S.ベッテル GER Toro Rosso Ferrari 1'20.398 57 STR2
9 G.フィジケーラ ITA Force India Ferrari 1'20.470 102 F8-VII ←虫けら
10 R.クビサ POL BMW Sauber 1'20.487 118 F1.07
11 T.グロック GER Toyota 1'20.523 54 TF107
12 S.ボーデ FRA Toro Rosso Ferrari 1'20.533 75 STR2
13 N.ロズベルグ GER Williams Toyota 1'20.671 66 FW29
14 A.ツバー AUT Honda 1'20.897 109 RA107
15 M.ウェバー AUS RedBull Renault 1'20.944 41 RB3
16 N.ヒュルケンバーグ GER Williams Toyota 1'21.068 67 FW29
17 A.デビッドソン GBR SuperAguri Honda 1'21.076 74 SA07
18 R.バリチェッロ BRA Honda 1'21.184 103 RA107
19 小林 可夢偉 JPN Toyota 1'21.699 118 TF107
20 N.ハイドフェルド GER BMW Sauber 1'22.875 93 F1.07

* 2007 TestTime : 1'19.042 N.ハイドフェルド BMW Sauber F1.07 (12/4)
298音速の名無しさん:2007/12/06(木) 20:28:04 ID:1IC1E8uH0
クリエン>>>>>>>>>>フジケラ
299音速の名無しさん:2007/12/06(木) 20:58:53 ID:qfR1iwr50
>>293
これまで親父が完璧にお膳立てして絶対的No1で参戦してきてるから
親の手から離れた場合の実力は未知数。

☆南米F3・・・親父のチーム/ピケ・スポーツより参戦 初年度5位→翌年チャンピオン
☆イギリスF3・・・親父がチーム/ピケ・スポーツを作りそこから参戦 
初年度3位→翌年チャンピオン(1台体制で参加w)
☆GP2・・・親父が既存チームHitechに参画しチーム/Hitechピケスポーツより参戦
初年度8位→翌年2位
300音速の名無しさん:2007/12/06(木) 21:20:27 ID:/MTR0XJt0
なんかゴキルトンと同じDQN臭がする
301音速の名無しさん:2007/12/06(木) 21:56:13 ID:hCrD5AtiO
ゑや先生にまるで歯が立たなかったクリエンに負けるとは…
302音速の名無しさん:2007/12/06(木) 23:55:22 ID:u32WI2N+O
ラルフは今日だけで二度クラッシュしたみたいだから脱落濃厚

でも不二子もクリエンに負けたからな…
303音速の名無しさん:2007/12/07(金) 00:18:04 ID:dE/Gp7+U0
2年前の栄光よ、今再び・・・
304音速の名無しさん:2007/12/07(金) 02:14:42 ID:z93i7XfK0
これで不二子とラルフは厳しいな。
やはりウッチーとクリエンの戦いか。
つうかこのテスト、最初から不二子とラルフは噛ませ犬役だったのでは?
と疑ってしまう。
305音速の名無しさん:2007/12/07(金) 02:18:50 ID:c6bOgWUf0
クリエンは良いドライバーだと思うんだがな
レッドブルに残留してほしかった
306音速の名無しさん:2007/12/07(金) 04:45:06 ID:Lp347PEM0
フォース・インディアの狙い
Dec 5, 2007

大挙7人ものドライバーを並べてテストに突入したフォース・インディア。
スーティルは安泰で、他の一人の人選に注目が集まっているが、
実はスーティルも立場が微妙になったという噂がへレス・テストでささやかれていた。

となると、最終的な候補は、話題のスーティルの他に、初日にテストを行なったフィジケラとモンタニーに加えて、
ラルフ・シューマッハ、クリエン、リウッティ、ロドリゲス、ヴァン・デ・ガルド、そして山本左近の合計9名で争われることになる。

へレスに姿を表した山本左近は、
「状況はまったく見えません。今日のテストの後のミーティングでは、エンジニアよりドライバーの方が多かったくらいですから」
としながら、「最終決定は、(テクニカル・ダイレクターの)マイク・ガスコインとコリン・コレリスが決めると思います」語った。

今回注目されるのは、初日の4日に走ったジャンカルロ・フィジケラと明日からテスト予定のラルフ・シューマッハ。
“どうせ、金に飽かせて乗せるだけだろう”という冷やかな見方もあるが、
経験豊富なドライバーを乗せることで他チームとの比較ができるという側面は見逃せない。
技術部長のガスコインが、このチャンスを有効に活かしたいと思わないわけがない。

左近は、「そうしたたことも含めて、ガスコインが判断するなら、結果がどうでも受け入れられる」という意見。
フォース・インディアは、もしかすると“単なる金持ちの道楽チーム”ではないかもしれない。

http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/12/column/05_1053.html
307音速の名無しさん:2007/12/07(金) 04:46:53 ID:Lp347PEM0
ブリアトーレ マクラーレンに対する法的措置を考慮
06 12 2007

ルノー代表のフラビオ・ブリアトーレは、FIA世界モータースポーツ評議会で
ルノーのスパイ疑惑が晴れた際にはマクラーレンに対して法的措置をとる用意があることを明らかにした。
ルノーチームは本日6日にモナコで行われる裁判に出席し、スパイ疑惑に対する申し立てをする予定だ。

公聴会を前にマクラーレンは数々の証拠を数週間前に発表した報告書の中で主張したが、
ブリアトーレはこの問題を追求しマクラーレンがルノーの名を汚したとして法的措置をとると語気を荒げた。

「ここ数週間でマクラーレンは我々に対して多くの悪いことを語っており、それらは非常にダメージとなっている」
と、ブリアトーレはデイリーエクスプレスに語った。
「容疑が晴れて判決が発表されたら、我々は法的措置を考慮するだろう。我々の名声は侮辱されたのだからね」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/06/175448/

308音速の名無しさん:2007/12/07(金) 04:47:24 ID:Lp347PEM0
ヘレステスト3日目 クビサがファステスト
06 12 2007

木曜日に行われたヘレステスト3日目は、ロベルト・クビサがファステストラップを記録した。
彼は87周を走行し1分19秒157のタイムでトップに立ち、ルイス・ハミルトンとフェリペ・マッサが彼に続いた。
ラルフ・シューマッハはフォースインディアでのテストを完了させたが、彼は最下位に終わっている。

3日目を迎えたへレステストは引き続き快晴の天候だった。
ペインでは祝日だったため、セッションには17000人のファンが詰めかけた。
この日は数回の赤旗によりセッションが中断した。
午前はセバスチャン・ヴェッテルがヘアピンのターン6でスピンを喫し、その直後には
ラルフがメインストレートの先でメカニカルトラブルによりクルマを止めた。ラルフは午後もスピンを喫して赤旗の原因を作っている。

午後になると気温は22℃まで上昇した。ウィリアムズの中嶋一貴はエンジンブローを起こしてセッションは中断となった。
他にも佐藤琢磨とニック・ハイドフェルドがスピンを喫している。

ミハエル・シューマッハは午後にスリックタイヤを履かせた2009年用の空力パッケージをテストし、67周を走行した。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/06/175458/
309音速の名無しさん:2007/12/07(金) 04:48:27 ID:Lp347PEM0
ヘレス - スペイン 6 12 2007
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 R・クビサ BMW 01:19.157 87
2 L・ハミルトン マクラーレン 01:19.331 64
3 F・マッサ フェラーリ 01:19.333 68
4 M・ウェーバー レッドブル 01:19.605 63
5 T・グロック トヨタ 01:19.687 40
6 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン 01:19.787 75
7 N・ピケ・ジュニア ルノー 01:19.834 90
8 M・シューマッハ フェラーリ 01:19.885 67
9 R・バリチェロ ホンダ 01:19.905 89
10 N・ハイドフェルド BMW 01:20.125 87
11 N・ロズベルグ ウィリアムズ 01:20.301 65
12 S・ヴェッテル トロロッソ 01:20.339 56
13 S・ボーデ トロロッソ 01:20.507 55
14 J・トゥルーリ トヨタ 01:20.775 99
15 中嶋 一貴 ウィリアムズ 01:20.802 39
16 L・フィリッピ ホンダ 01:20.915 83
17 D・クルサード レッドブル 01:21.055 62
18 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 01:21.093 79  
19 V・リウッツィ フォースインディア 01:21.194 76  ←敵2(うっちー)
20 R・シューマッハ フォースインディア 01:21.853 71  ←雑魚(ガスコインに嫌われ)
310音速の名無しさん:2007/12/07(金) 18:56:16 ID:dTcuvVDD0
ガスコインがフィジコを評価してくれ…るわけないか。
311音速の名無しさん:2007/12/07(金) 19:01:39 ID:W9IsrYor0
ルノー ペナルティを免れる
07 12 2007

マクラーレンに対するスパイ容疑に問われてルノーF1チームは、
木曜日にモナコで行われた世界モータースポーツ評議会にて
国際スポーツ規約に反していることがわかったもののペナルティを免れた。

FIAより発表された声明は次の通りである。

「世界モータースポーツ評議会は、ルノーF1チームが
 国際スポーツ規約第151条に違反していると見なしたがペナルティは科さないこととなった。
 この判決に関する詳細は2007年12月7日に公表し、議事録はなるべく早く発表する予定だ」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/07/175489/


ルノー代表、「WMSCの裁定に満足」

6日(木)行われたWMSC(世界モータースポーツ評議会)による裁定で処分を免れたルノー・チームの
フラビオ・ブリアトーレ代表は、「WMSCの裁定に満足している」と、これを歓迎する声明を明らかにした。

「今回ルノーに対し投げ掛けられた疑惑に対し、
 チームの完全性と威厳についてこれを正当に扱った今回のWMSCの裁定に満足している。
 またこの間の微妙な時期に、変わらずチームを支えてくれた『ING』を始めとするわれわれのスポンサー、そしてファンの支援に心から感謝したい。
 今からわれわれは来たるべき2008年シーズンに向けて準備に集中することができるだろう」

2007/12/07 フラビオ・ブリアトーレ


http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/wmsc_cf18.html
312音速の名無しさん:2007/12/07(金) 19:04:32 ID:W9IsrYor0
フォース・インディアは誰になる?
Dec 7, 2007

ヘレス・テストで大挙7人のドライバーをテストしたフォース・インディア。
テストの目的は、ドライバーの能力発掘だけでなく、ルノーにいたフィジケラや、
トヨタで戦ったシューマッハを走らせてマシンの感触を探り出すとこにもあったはずだ。

そう考えると、このチームが2008年に予想以上の活躍をすることが考えられる。
トヨタを抜けて去年チーム入り(元々フォース・インディアの前身のジョーダンGPに在籍したことから“復帰”という表現もある)した
テクニカル・ディレクターのマイク・ガスコインの作品が、いよいよ来年登場することもあり、実力上昇が期待されている。

そのマシンは、開幕戦でデビューさせるのではなく、じっくり熟成した上で、第3戦のバーレーンGPで登場すると言われているが、
トヨタではうまく力を発揮できなかったガスコインは、手堅いマシン作りには定評があり、2008年型のマシンは、“もしかするともしかする”という評判もある。

そのマシンに乗るドライバーが誰になるのか。当面の興味の焦点はそこにある。
ヘレスのテストでは、テスト走行をしなかった山本左近も含め、多くのドライバー候補が、
クリスマスの飾りつけをしたフォース・インディアのホスピタリティ・テントに呉越同舟しており、
ドライバー間だけでなくマネージャー間で、盛んに探りあいが飛び交ったという。

例えば、フィジケラのマネージャーは左近の中川マネージャーに、
“うちは来年のシートが決まっているけれど、左近は何をしに来ているんだ?”と探りを入れる。
その言葉をチーム代表のコリン・コレリスに伝えると、“まだ何も決まっていない”と呆れ顔、という具合だ。


313音速の名無しさん:2007/12/07(金) 19:05:03 ID:W9IsrYor0
さて、決定と言われたエイドリアン・スーティルが、実は他のドライバーと横一線に並んでいるポジションに後退したという噂もあるが、
現状で伝わる2008年のドライバーは、フィジケラとラルフ・シューマッハのどちらかと、もう一人、と言われている。

フィジケラとラルフのビッグネームの二人は、フィジケラがやや有利かもしれない。
というのは、ガスコインがラルフとの不仲説があり、“ラルフとは一緒に仕事をしたくない”と言われているためだ。

そしてもうひとりは、ビタントニオ・リウィッツィ、クリスチャン・クリエン、そして山本左近のいずれかではないかと言われている。

フォース・インディアのマラヤ・オーナーは、左近にひとつだけデメリットがある、と言っているという。
“左近のポテンシャルは知っているが問題がある。左近を使うと、金で動いたと思われることだ”。

マラヤ・オーナーは、コンツェルンの総収益が3兆円と言われる大富豪。
裕福な環境で育った山本左近をして“世界には凄い金持ちがいる”と言わしめる存在。
したがって、金には不自由していない。決定打は、持参金ではない、ということだ。

金で動くのではないとすると、2008年のフォース・インディアは、誰が乗るか、という興味の向こうに、
秘めたポテンシャルをもったチームとして脚光を浴びるイメージが浮かんでくる。
2008年シーズンは、これまでにない予測不能な面白さが潜んでいそうだ。

http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/12/column/07_0731.html
314音速の名無しさん:2007/12/07(金) 19:06:42 ID:W9IsrYor0
ラルフ、フォース・インディア初体験

ヘレス合同テスト3日目、ついにラルフ・シューマッハ(前トヨタ)がフォース・インディアのコクピットに収まった。

「このチームで走るのはこれが初めてだったし、2008年のコントロール・システムの作動についても今日が初めてだったので難しい一日だった。
 加えて、午前のセッションではマシンにいくつかのトラブルがあったし、また午後にはたくさんの赤旗中断があったしね。
 肝心のニュータイヤを装着した時にもトラブルが出たし、クイックラップはうまくいかなかったね。
 でもマシンからは数々の有益なインフォメーションが得られたし、全体としていい一日だったと思っているよ」

いくつかの不運に見舞われてしまったラルフのベストタイムは1'21.853。
これは残念ながらこの日走行した20台中最下位に位置するものだった。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/post_eee5.html


ラルフ、引退を考える
Dec 7, 2007

まだ来期のシートが決まっていないラルフ・シューマッハだが、引退することも考慮しているようだ。

ラルフはフォース・インディアのシート獲得のためにヘレステストに参加したと見られていたが、
同チームの共同オーナーで、パナソニック・トヨタ・レーシングに所属していた時から親交のあった
ビジャイ・マルヤの要望に応えただけという考えを明らかにしている。

ラルフは
「フォース・インディアのテストは僕の今後にとって重要なことじゃないよ。頼まれたからやっているだけ。
 マルヤのチームへのサービスで、今はフォースインディアのシートに座る予定はない」とコメントしている。

http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/12/news/07_1009.html
315音速の名無しさん:2007/12/07(金) 19:07:43 ID:W9IsrYor0
マクラーレン首脳、「来季はハミルトン王者に」

今シーズン、惜しくもドライバーズ・チャンピオンシップ獲得を逸したマクラーレン・チームだが、
来季はルイス・ハミルトンを王者にするとマーティン・ウィットマーシュ/CEOが言明した。

同氏は英『オートスポーツ』誌の中で
「来シーズンの今頃はハミルトンがチャンピオンになっていることだろう。
 われわれはいま、その目的のためにブリックスワース(マクラーレン)で、
 シュツットガルト(メルセデス)で、チーム全体が懸命に働き続けているんだ。
 来季彼のチームメイトが誰になるかまだ確定していないが、
 しかしその問題にかかわらずハミルトンが十分なパフォーマンスを発揮するであろうことは間違いないことだ。
 もちろん彼がチーム内で優先的な立場になるということではないが、彼がきっとチームをリードすることだろうね」
と、語っている。

ここに来て再びアロンソの残留も噂されているが、
そうでない場合にはデ・ラ・ロサかパフェットのチーム内昇格という、ハミルトンにとって「問題のない結論」になることが予想されている。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/post_21c9.html
316音速の名無しさん:2007/12/07(金) 19:58:44 ID:Nw2dBXyo0
フォースインディアってカーティケアン乗らないんだ
意外だな
317音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:22:06 ID:z93i7XfK0
不二子はアグリを受ける可能性はないのか?
318音速の名無しさん:2007/12/08(土) 01:15:24 ID:PW5mAe8x0
コバライネンの名前がさっぱり出なくなってきたな
一番割り食ってるのは奴か?
319音速の名無しさん:2007/12/08(土) 02:01:10 ID:k6pBynMGO
なんだかフィジコがF1に残留できそうな雰囲気になってきて嬉しいw

>>318 確かに。コバまさかのシート無しもあり得るのか…?
320音速の名無しさん:2007/12/08(土) 02:06:18 ID:cahmCEqp0
プロドライブ消えちゃったしね
321音速の名無しさん:2007/12/08(土) 03:59:33 ID:cahmCEqp0
マクラーレンの参戦可否、来年2月に先延ばし F1
2007年12月08日01時09分

国際自動車連盟(FIA)は7日、F1世界選手権シリーズでフェラーリの極秘の技術情報を不正保持して厳罰処分を受けた
マクラーレン・メルセデスの来季の参戦可否などの決定を、来年2月14日の世界モータースポーツ評議会まで先延ばしする、と発表した。
当初はこの日モナコで開かれた同評議会で判断される見込みだった。

FIAは9月にマクラーレンに制裁を科した際、来季の新型マシンに
フェラーリの技術が転用された形跡が認められた場合、追加処分を検討するとし、11月には査察団を派遣していた。
FIAはこの日までにまとまった調査報告書に対し、マクラーレンとフェラーリなどのライバルチームに見解を表明する機会を与える、としている。

http://www.asahi.com/sports/update/1208/JJT200712070004.html?ref=rss
322音速の名無しさん:2007/12/08(土) 14:49:40 ID:iBXJ6YUa0
>>319
うん、そーだな。元気に走ってるフィジコがまた見たいよ。
それに、ちゃんと怒れるじゃん。頑張れ。
http://www.youtube.com/watch?v=PYWqEFolCzM&eurl=http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51161884.html

>>318
自分はフィジコファンだけど、コヴァにはF1に残って欲しい。
フィジコ同様、今期はよく頑張ったと思うし、もし本当に2人ともルノーを追い出されるんだったら
それぞれのチームで2008年はルノーに負けんように頑張ってくれたら嬉しいと思ってる。
323音速の名無しさん:2007/12/08(土) 18:06:21 ID:jcQWrYL00
一度インドへテストに行ったヤツを残留させるのは、鰤の癪に障るんじゃないか。
ルノーに残れるなら願っても無いが、ピケJr とコンビっつーのは嫌だな。
>>322
「ちゃんと」怒れるのはイタリア語だけなんじゃないか…ジャックに殴りこみに
行ったときもそうじゃなかったっけ。結構イタリア語を理解するドライバーはいるけどさ。
英語になるとちょっとシドロモドロになる感じが若い頃は良かったんだが、
もう完全なベテランになってしまってからは、それが不安に感じるな。
324音速の名無しさん:2007/12/08(土) 18:24:15 ID:UjivCd+X0
ラルフは潔く引退をほぼ認めたぞ


フジケラもさっさと引退認めろw
325音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:00:19 ID:2Zu1lCRCO
俺はフィジコファンで無論残留して欲しいが後半頑張りを見せたコバがシートを失ったら不憫だな…
326319:2007/12/08(土) 21:41:24 ID:k6pBynMGO
そうなんだよね。今年のマシンは酷かったから…コバも良く頑張ったよ。
それなのに、ピットがニヤニヤしながら見てただけのピケがシート確実で、フィジ・コバがシート微妙ってのが…ぶっちゃけムカつくw
まぁ、鰤のそんなんは今に始まったことじゃないし、>>322の言うように、他チームでルノーを見返してくれたら嬉しい。
327音速の名無しさん:2007/12/08(土) 22:05:16 ID:iBXJ6YUa0
>>323
ゴメン、言い方が悪かった。
自分が言いたいのは、怒ってるってことをちゃんと相手に分からせるというか、
何語でもいいからとにかく言いたい事を言うというか、、、
まあ、英語でそれが出来りゃ尚良いんだろうけどさ。
・・・しかし、イタリアのイタズラって凄まじいな。

ルノーは10日に発表? これで残りのシートが決っていくかな。
328音速の名無しさん:2007/12/08(土) 22:17:01 ID:fyBfZ5hj0
不二子、ラルフ、栗・・・・
みんな好きだから正直今回のテストは辛いな。
でも最下位チームのシートに去年の優勝ドライバーがテストに
参加してまでアピールしないといけないってのが絶望的な現状を
映し出しているな。
329音速の名無しさん:2007/12/09(日) 02:10:32 ID:YJ9g85cZO
フォース・インディア
フィジケラ、スーティル

プロドライブ
クリエン、デラロサ

マクラ
ラルフ、ハミルトン

ルノー
ピケJr、コバ





になるだろうね
アロンソは一年休む
330音速の名無しさん:2007/12/09(日) 02:39:13 ID:LixkMRej0
よしわかった、俺が釣られてやろう
331音速の名無しさん:2007/12/09(日) 11:58:04 ID:ghp/9kPO0
去年のチャンピオンのアロンソですらシートがない状態だからな。
去年一昨年とトップ争いをしたぐらいじゃシートは保証されない。
332音速の名無しさん:2007/12/09(日) 12:11:49 ID:NY9yw16DO
プロドライブが参戦できてれば、もう少し平和だったんだろうけどなぁ。眉フィジココバ栗ウッチーで少なくとも2人は消えるのか…。
333音速の名無しさん:2007/12/09(日) 19:03:37 ID:HDyGLlpn0
ミハエル ラルフに休養を助言
09 12 2007

ミハエル・シューマッハは、弟のラルフにF1に残留するかどうかを決める前に1年間の休養をとるように助言した。
シューマッハ兄弟は先日のヘレステストに参加し、ミハエルは再び印象的な走りを見せたがラルフはタイムシートの最下位となった。

「ラルフにどのような選択肢があるのか全て知っているわけではないけれど、
 彼は昨日のようなドライブをする前に下位になることを知りながら走ることが理に叶っているかどうか考えたほうがいいね」
と、ミハエルはオートスポーツに語った。

「より適切で安全でより良い選択肢が彼にはあると思う。F1以外にも素晴らしいことがあると個人的に伝えたよ。
 でも、僕は彼の選択肢を全て知っているわけではない。他に空いているシートがまだあるから他の選択肢を探してもいいと思う。
 彼がいい結果を得られるのならそうすればいいけれど、一度立ち止まって状況を再考して戻っても十分な若さだと思うよ」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/09/175635/

ラルフ 「今回が最後のF1ドライブになるかもしれない」
07 12 2007

フォースインディアでテストを行ったラルフ・シューマッハは、自分は来シーズンの同チームのレースドライバー候補ではないと語った。
彼は木曜日にフォースインディアでのテストを完了させ、これが最後のF1ドライブになるかもしれないことを否定しなかった。

ラルフはテストの後でGPUpdate.netに次のように語った。
「僕が今日テストを行ったのはビジャイ・マルヤが僕にクルマを試すよう頼んできたからだ。
 こうやってチームにフィードバックを与えることができたし、チームに何を変える必要があるのかを伝えることができた。
 でも、僕は自分が来シーズンにチームとともにレースをする候補だとは思っていないよ」

「正直言って、来シーズンに自分が何をするのか本当にわからないんだ。
 レースを辞めるかもしれないし、他のレースシリーズに参戦するかもしれない。自分に最適だと思うことをやるだけだね。
 今週は僕にとって最後のF1マシンでのドライブになるかもしれないよ」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/07/175522/
334音速の名無しさん:2007/12/09(日) 19:05:48 ID:HDyGLlpn0
ファン・デル・ガルデ 厳しいテストを終える
08 12 2007

今年最後のF1テストで、ギード・ファン・デル・ガルデはフォースインディアとともにテストを完了させた。
彼はチームメイトのロルダン・ロドリゲスよりわずかに速かったが、テクニカルトラブルによりベストを尽くすことができなかった。

ファン・デル・ガルデは今年最後のテストを振り返り、次のように語った。
「今回のテストを振り返るとちょっと複雑な気分だよ。午後は非常に上手くいきペースもよかったけれど、午前は散々だったね。
 このクルマは新しいシートを用意してもらったんだけど、本当に合わなかったんだ。
 心地よくするためにコックピットの中で様々な部分を変えなければならなかったし、何度もスタート手順を行ったよ。だいたい20くらいだったと思うよ」

「昼食後はフライングラップを何度か終わらせたけれど、残念ながらギアボックスのトラブルが起きてしまったよ。
 午後はいくつかの項目をテストする予定だったけれど、ギアボックスのために諦めざるを得なかったんだ」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/08/175602/


来年はライセンスもらえるのかなw
335音速の名無しさん:2007/12/09(日) 19:07:03 ID:HDyGLlpn0
ヘレス - スペイン 7 12 2007

Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 S・ヴェッテル トロロッソ 01:18.213 100
2 R・クビサ BMW 01:18.410 119
3 N・ロズベルグ ウィリアムズ 01:18.796 97
4 M・シューマッハ フェラーリ 01:19.136 58
5 中嶋 一貴 ウィリアムズ 01:19.611 76
6 T・グロック トヨタ 01:19.961 58
7 F・マッサ フェラーリ 01:20.000 45
8 S・ボーデ トロロッソ 01:20.033 87
9 J・トゥルーリ トヨタ 01:20.229 69
10 D・クルサード レッドブル 01:20.657 72
11 A・デビッドソン スーパー アグリ 01:20.821 102
12 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 01:21.092 84
13 M・アスマー BMW 01:21.333 80
14 G・ファン・デル・ガルデ フォースインディア 01:22.321 81
15 ロルダン・ロドリゲス フォースインディア 01:22.508 82

http://f1.gpupdate.net/ja/testresults.php?testID=855
336音速の名無しさん:2007/12/09(日) 19:11:45 ID:g9USId/U0
顎兄さんマッサより速いしw
337音速の名無しさん:2007/12/09(日) 22:37:31 ID:wXLnmCDo0
ID:HDyGLlpn0


おまえいい加減うざい
338音速の名無しさん:2007/12/10(月) 21:29:17 ID:9E5WPjKF0
英紙、マクラーレンはデ・ラ・ロサ昇格確実と報道

いよいよ今週にもフェルナンド・アロンソの去就が決まるとみられる中、英『デイリー・メール』紙は
そのマクラーレン・チームのシートには現テストドライバーであるペドロ・デ・ラ・ロサ(36歳:スペイン)の昇格が確実と報じた。

それによれば、現時点でアロンソの後任として可能性のあるのは上記デ・ラ・ロサの他に同じく
同チームのテストドライバーであるゲイリー・パフェット(26歳:イギリス)、そして現ルノーのヘイキ・コバライネン(26歳:フィンランド)の3人とみられるが、
デ・ラ・ロサなら同じスペイン人ドライバーであることからスポンサー関連の問題をクリアできる要素が大きいという。
また堅実な戦績が期待できる一方で、デ・ラ・ロサの性格であればハミルトンのタイトル獲得の障害にはならないとの判断もあるということだ。

またルノー・チームでは来季ピケ・ジュニアの昇格が確実とみられることから、
アロンソ復帰ならコバライネンの移籍が必至となるがそれがマクラーレンで実現しない場合、
アロンソのルノー復帰自体も難しいことになるのかも知れない。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/post_37ea.html

ロズベルグ ウィリアムズとの契約を2009年まで延長
09 12 2007

マクラーレンへの移籍の噂が絶えないニコ・ロズベルグだったが、この度ウィリアムズと新たな契約を結んでこの噂を断ち切ることとなった。
ロズベルグは2007年シーズンのチャンピオンシップを9位で終え、ウィリアムズとの契約を2009年末まで延長した。

「ウィリアムズは僕の興味を引いたんだ。彼らは2009年末までの新しい契約をオファーしてくれたから、僕はそれを受け入れる決断をしたんだよ」
と、ロズベルグはビルト紙に語った。「ウィリアムズには(マクラーレンへの)移籍の問題は二度と起こらないだろうね」

ロズベルグはウィリアムズで中嶋一貴とともに2008年シーズンを戦う。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/09/175644/


インディアさんに入れるでしょうか・・・
339音速の名無しさん:2007/12/10(月) 22:49:14 ID:TnftKuZ1O
フィジケライネンはどうなルノー?
340音速の名無しさん:2007/12/10(月) 23:13:18 ID:9E5WPjKF0
アロンソ 近日中にルノー移籍発表へ
10 12 2007

スペインのメディアによると、フェルナンド・アロンソは48時間以内に2008年シーズンのルノーのドライバーとして発表されるという。
アロンソはすでにルノーと2年契約を交わしていると言われており、来シーズンはネルソン・ピケ・ジュニアとともにルノーでレースをすることになるという。

もしこの報道が正しければ、アロンソはわずか1シーズンでルノーに復帰することになる。
アロンソは2年連続でワールドチャンピオンシップを制した後で2007年シーズンにマクラーレンに加入した。
しかし、マクラーレンではチームがルーキードライバーのルイス・ハミルトンを溺愛しているのを知りながら常に居心地の悪さを感じていた。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/10/175712/
341音速の名無しさん:2007/12/10(月) 23:14:05 ID:9E5WPjKF0

ルノー アロンソの復帰を正式発表
10 12 2007

ルノーF1チームは、フェルナンド・アロンソが来シーズンよりチームに復帰することを正式に発表した。
アロンソはネルソン・ピケ・ジュニアとともにルノーで2008年シーズンを戦うことになる。
また、テストドライバーにはロマン・グロージャンの起用が決定している。

2007年シーズンをマクラーレンで過ごしたアロンソは再びルノーF1チームに復帰することになった。
彼は2003年から2006年までルノーをドライブし、15回の優勝と2回のワールドチャンピオンシップを獲得した。
2008年シーズンはルノーを再びトップチームに押し上げるために重要な役割を果たすことになる。

今回の発表について、フラビオ・ブリアトーレは次のように語った。
「フェルナンドとネルシーニョは最もエキサイティングな2008年のドライバーラインナップの1つを形成するだろう。
 我々はフェルナンドが素晴らしい成功を収めたチームに復帰することを喜んで歓迎する。
 彼のドライバーとしての、またチームリーダーとしての能力はよく知られている通りであり、再び力強いパートナーシップを築けることを楽しみにしている。
 その上、彼はチームをよく知っており、我々がどのように運営しているのかも知っている。
 彼はこの環境にすぐに馴染むことができるだろう。ネルシーニョはモータースポーツ界で最も期待されている若き才能の一人だ。
 GP2での成功を受けて、彼は我々のテストドライバーとして秘結を学びチームを理解しながら1年を過ごした。
 彼はもはや次のレベルへ進む準備が整っているんだ」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/10/175719/
342音速の名無しさん:2007/12/10(月) 23:23:22 ID:63BFf+Bm0
今に始まったことじゃないが、F1なんてなりふり構わずしがみつくような魅力あるスポーツじゃない
343音速の名無しさん:2007/12/10(月) 23:42:07 ID:rCdGGWCs0
まあただトップカテゴリーだからあきらめきれないってのも分かるけどね
344音速の名無しさん:2007/12/11(火) 00:31:25 ID:8Djl+GMT0
このまま引退なのか、他カテゴリーを走る気あるのかなぁ?
345音速の名無しさん:2007/12/11(火) 00:52:40 ID:TnbERFUG0
ID:9E5WPjKF0
だから全文コピペ止めろっつーの
携帯で見ている人もいるだろうし、マナー違反だ
346音速の名無しさん:2007/12/11(火) 02:23:04 ID:o/6QxwqN0
携帯の都合なんざ知るか
347音速の名無しさん:2007/12/11(火) 02:26:32 ID:G/mNgjzP0
というかマルチポストを止めたほうがいい
総合に1回貼れば充分
348音速の名無しさん:2007/12/11(火) 02:26:41 ID:LjQm3ZhS0
携帯厨はカエレ( ̄□ ̄;)!!
349音速の名無しさん:2007/12/11(火) 03:00:40 ID:hyyeCpCz0
コピペ厨うざい
350音速の名無しさん:2007/12/11(火) 07:03:24 ID:9fmVEnHFO
>>345
今日日の携帯からは普通に読めるよ
わざわざリンク先行かなくていいから楽だ
351音速の名無しさん:2007/12/11(火) 09:20:05 ID:hSvwmk/t0
>>1
お前がふざけたスレタイにするからフィジケラが放出されたんだよ
352音速の名無しさん:2007/12/11(火) 16:00:56 ID:LjQm3ZhS0
詳細は一切不明のアロンソ&ルノー契約

予想通りルノー・チームへの復帰で落ち着いたフェルナンド・アロンソの去就問題だが、
明らかになったのは2008年シーズン、同チームで走るということだけ。
契約年数、また契約金額等の詳細については一切公表されていない状況だ。

そうしたことから様々な憶測が行われているが、アロンソの地元スペイン紙が伝えるところでは、
契約は2009年までの2年間、契約金は1年あたり5千万ドル(約56億円)というのが有力だ。(期間については3年間という説もある)

契約期間はともかく、1年56億円という金額はこれまでのルノーでは考えられない巨額なもので、
ラルフ(トヨタ)も去ったいまアロンソが問題なくF1最高給ドライバーということになるだろう。

報道ではさらに、ルノーでは事実上のナンバーワン待遇も保証されていると伝えられている。
とはいえ今年も思わぬルーキードライバーに足をすくわれたアロンソのこと、
来季チームメイトとなるピケ・ジュニアも決して侮れないドライバーだ。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/post_63a0.html

ルノーの2008年新型車発表会は1月31日に

ルノー・チームは2008年コンテンダー『R28』(仮称)の発表を、来年1月31日(木)に行うことを明らかにした。

場所についてはパリにあるルノー社の通信本部が予定されているということだ。
なお新型車のシェイクダウンは、既報のようにこれに先だって
1月22日(水)から始められるバレンシア・サーキットでの合同テストで敢行されることになっている。

またこのテストには1年ぶり復帰が決まったフェルナンド・アロンソと、
来季テストドライバーからレースドライバーへの昇格が決まっているネルソン・アンジェロ・ピケが参加する予定だ。

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/2008131_f91a.html
353音速の名無しさん:2007/12/11(火) 16:02:57 ID:LjQm3ZhS0
ピケ・ジュニア F1デビューが楽しみ
10 12 2007

3月に、F1はまた新しいドライバーをグリッドに迎える。ネルソン・ピケ・ジュニアが、
2008年3月のオーストラリアGPでF1デビューを飾ることになったのだ。
ピケは2度の世界王者のフェルナンド・アロンソのチームメイトとなる。


22歳のブラジル人、ネルソン・ピケ・ジュニアは、2006年のGP2シリーズで総合2位となった後、
2007年はルノーF1チームのテスト兼リザーブドライバーとして過ごした。
ルノーのドライバー発表を受けて、彼は次のようにコメントした。

「まず第一に、2008年のドライバーとして僕を選んでくれたフラビオとルノーに感謝したい。
 グリッドでもトップチームのひとつでF1デビューを飾れるなんて、素晴らしいチャンスだね。
 しかも、この世界でもトップのドライバーと一緒に走るんだ」

「僕は2006年の終わりからずっとこのためにやってきた。
 だから、テストドライバーとしての働きが認められてこのシートを手に入れることができたのを誇りに思っているよ。
 フェルナンドのチームメイトとして走り、彼から学べるのを楽しみにしている。
 2度の世界チャンピオンを基準にできるなんて、新人としてキャリアを始めるのにこれ以上の環境はないよね」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/10/175735/
354音速の名無しさん:2007/12/11(火) 16:04:52 ID:LjQm3ZhS0
ルノー フィジケラとコヴァライネンに感謝
11 12 2007

ルノーは2008年シーズンに向けたドライバーラインナップを発表し、
フェルナンド・アロンソとネルソン・ピケ・ジュニアがルノーのステアリングを握ることになった。
これにより、2007年シーズンを戦ったヘイッキ・コヴァライネンとジャンカルロ・フィジケラは新たなチームを探すことになったが、
チームは両ドライバーに対して感謝の気持ちを表している。

「この機会を用いてジャンカルロとヘイッキの2人には厳しく長かった1年を通して彼らが見せてくれた努力に感謝したい」
と、マネージングディレクターのフラビオ・ブリアトーレは語った。
「我々はレースに勝てるクルマを予想していたが、それを証明することができなかった。
 しかし、彼らはうなだれずに状況を変えようとより一層の努力をしてくれたんだ」

「ジャンカルロの経験は我々のパフォーマンスを改善させる手助けとして欠かせない要素となった。
 彼は2005年と2006年の2回のチャンピオンシップに多大な貢献をしてくれた後でチームを去ることになる。
 チームにとってこれらの特別な瞬間を与えてくれた彼には感謝しており、彼の将来が素晴らしいものになるように祈っているよ」

「ヘイッキのルーキーシーズンは挑戦を抱えたものだったが、彼は全ての挑戦を切り抜けてより一層優れた力強いドライバーとなった。
 彼はF1にいる誰もに速く知性のある魅力的なドライバーであることを証明し、将来的にレースに勝てる可能性を明らかに持っている。
 彼にF1でのスタートを切らせたことを光栄に思い、素晴らしいキャリアが訪れるよう祈っている」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/11/175784/


(´;ω;`)ぶわっ
355音速の名無しさん:2007/12/11(火) 16:06:38 ID:LjQm3ZhS0
フォースインディアでのドライブを期待するクリエン
11 12 2007

クリスチャン・クリエンは、2008年シーズンのレースシートを確保するためにフォースインディアでのドライブに意気込みを見せている。
彼はフォースインディアとともに先月のバルセロナテストと先週のヘレステストに参加し、
来シーズン用の新しい電子システムとスリックタイヤのテストを行った。

彼はチームがテストした6人のドライバー候補の一人だ。

「いいテストだったよ。
 チームは前進する手助けをするために異なった経験と能力を持つドライバーを起用したことで
 多くのことを学んだと思うんだ」と、クリエンは語った。

「フィジケラと僕はタイムを比べながらロングランを行い、僕はスリックタイヤで自己ベストを記録したんだ。
 チーム全体がいかに活気づいているかがわかったよ。
 彼らはクルマのペースを引きだし、僕たちは最大限の力を発揮させるために懸命な作業を行ったんだ。
 スリックタイヤではクルマはより良い感謝だったけれど、溝つきタイヤはタイムがとても速かったよ」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/11/175790/


>スリックタイヤではクルマはより良い感謝だったけれど

356音速の名無しさん:2007/12/11(火) 17:47:47 ID:6NA/WxI90
ID:LjQm3ZhS0


このアホコピペ厨ってただの荒らしじゃねーの?
357音速の名無しさん:2007/12/11(火) 19:00:49 ID:ffGFXZEo0
>>355
感触、か?

フォースインディアに落ち着くといいね
358音速の名無しさん:2007/12/11(火) 19:15:05 ID:W5JHsKZ50
>>356
こう言うサイトって無断転載禁じてるから通報すればいいんじゃね?
359音速の名無しさん:2007/12/11(火) 20:40:32 ID:5CbboaCp0
富士子引退してしまうん?
360音速の名無しさん:2007/12/12(水) 23:07:44 ID:sQgoRCV40
インド確定まだ?
361音速の名無しさん:2007/12/12(水) 23:12:07 ID:qhXOIEPJ0
コヴァライネンの2つの選択肢
12 12 2007

ヘイッキ・コヴァライネンはルノーの2008年に向けたドライバーラインナップから漏れることを予想していたと語り、
来シーズンに向けて2つの選択肢があるために心配していないと語った。

マクラーレン入りが有力視されていたニコ・ロズベルグのウィリアムズ残留が確定したことにより、
コヴァライネンはアロンソの代わりとしてマクラーレンに移籍することが確実となっている。
しかし、もう1つの選択肢としてヤルノ・トゥルーリに代わってトヨタ入りするという噂が流れている。

「ルノーの決断は予想していたものだよ」と、コヴァライネンはフィンランドのテレビに語った。
「ここしばらくの間は他の選択肢を考えているんだ。
 ルノーは決断を下したけれど、幸いにも僕には他に2つの興味深いオファーがあるんだ」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/12/175869/
362音速の名無しさん:2007/12/12(水) 23:14:00 ID:RYeLHWns0
fijikoファン
363音速の名無しさん:2007/12/13(木) 05:50:10 ID:iLT5dcYNO
>>361氏ね
364音速の名無しさん:2007/12/13(木) 16:41:06 ID:TKgFTGKj0
どうもフィジコは、アレジとイメージがダブるな。

巧いし、速い。ドライビング・テクニックとしては申し分なし。
しかし、チームを引っ張るだけの求心力には欠ける。
→チーム力が上がらない。マシンの戦闘力が上がらない。
→マシンの戦闘力が上がらないから勝てない。

4〜5年前までは、速いマシンにさえ乗れば確実にチャンピオン争いできる
ドライバーという評価だったが、いざそこそこのチームに移籍してみても、
やっぱり勝てないドライバーだったという評価に落ち着いてしまったような・・・
365音速の名無しさん:2007/12/13(木) 17:32:19 ID:TKgFTGKj0
その全く逆なのが、クルサードやハーバートやパトレーゼなのかも。
速いマシンにさえ乗れば、チャンピオン確実、と言われたこともないし、
ストーブリーグにトップチーム間で取り合いされるようなタイプでもない。

でも、チーム内部での評価は高いし、マシンが速ければ年に1〜2勝したりできる。
気付くと何年も同じチームで残留してたりするんだよね。
366音速の名無しさん:2007/12/13(木) 18:07:37 ID:FsKSo6p40
パトレーゼはデビュー当時は評価高かったかな
367音速の名無しさん:2007/12/13(木) 20:53:19 ID:nxVWHWLm0
クルサードは本レースでもそれなりにポイントを稼いでくれる上
テストドライブもきっちりこなしてくれるし
ニューウェイを加入させられるコネクション、
ウィリアムズ、マクラーレンで長年働いた経験と
金では買えない財産も持ってるからな
368音速の名無しさん:2007/12/13(木) 23:30:43 ID:3fFcTedq0
ちゃっかりペヤング
369音速の名無しさん:2007/12/13(木) 23:34:24 ID:12Dsf9ShO
>きっちりこなしてくれるし

まるで当事者みたいな台詞だな
現場に立ち合ったのか?
370音速の名無しさん:2007/12/14(金) 08:56:09 ID:G/cpDnKd0
>>365
ハーバートは未来のチャンピオンといわれてたぞw
少なくても95年以前までは評価高かった
94年だってロンデニスはシーズン中もハーバート獲得諦めなかったぐらい
371音速の名無しさん:2007/12/15(土) 00:15:45 ID:xTNSpJ9B0
ハーバートはクラッシュして大怪我しなかったらなぁ。
372音速の名無しさん:2007/12/15(土) 02:50:43 ID:3BQTndLo0
コバライネンはマクラーレンに決まった

フィジケラはインドか、それともアグリか
373音速の名無しさん:2007/12/15(土) 03:47:31 ID:xTNSpJ9B0
好意的に見ても、インドの確率は数%、アグリは0%
つーか、アグリはホンダ次第ではシーズン開幕を迎えることなく消滅、良くてチーム売却じゃないのか?
ホンダがまともな会社ならSAF1への支援なんて止めるだろ。
374音速の名無しさん:2007/12/15(土) 04:55:10 ID:HrBMtm4W0
コバライネンの来期決定はヨカッタヨカッタ
いつぞやのハイドフェルドは
絶望的状況からテスト参加でウィリアムズのシート捕ったし
フィジコも意地を見せてくれ

ところで>373の
>ホンダがまともな会社ならSAF1への支援なんて止めるだろ
って下りがよく分からんのだが、なんで?
375音速の名無しさん:2007/12/15(土) 12:18:28 ID:dwZs+WvD0
F・インディアのシートはフィジケーラ最有力か

>実際、テストに当たったチームスタッフの評価でも
>フィジケーラが一番高かったと伝えられている。
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/071215_04.htm

フィジケーラってw
まあ普通に考えてみても何チームも渡り歩いているのだから
適応能力は一番あるだろうな。

ただ問題はクリエンに負ける速さだがw
376音速の名無しさん:2007/12/15(土) 12:32:03 ID:EtAMNy0iO
フィジケラが一番有力
と言われながらもインディア来期ドライバー発表の時には名前がない、ってのがフィジコクオリティ
377音速の名無しさん:2007/12/15(土) 12:32:57 ID:gd5Rbezo0
そういえば、活字にすると違和感があるけど、
”フィジケーラ” (”ケ”にアクセント)が本当の発音に近いんだよな。
バリも”バリケロ”だっけか。言語って、難しいな。
378音速の名無しさん:2007/12/15(土) 13:57:45 ID:QC04V7dH0
アクセントはケだが、長音ケーではない
379音速の名無しさん:2007/12/15(土) 16:20:42 ID:gd5Rbezo0
どー表記すれば一番近いんだろ?
380音速の名無しさん:2007/12/15(土) 18:37:47 ID:uaAXDkqO0
フィジコ
381音速の名無しさん:2007/12/15(土) 19:02:16 ID:Ur2i5lE+0
ジャン・フィジコネン
382音速の名無しさん:2007/12/15(土) 19:04:21 ID:aUAsm5Ed0
「フィジケッラ」って感じかな
383音速の名無しさん:2007/12/15(土) 19:20:34 ID:QC04V7dH0
敢えて書くなら、フィズィケラ
強弱アクセントは長音でもないし促音でもない
384音速の名無しさん:2007/12/15(土) 20:11:49 ID:qxA0pizw0
コヴァライネン マクラーレンと長期契約
14 12 2007

マクラーレンは、ヘイッキ・コヴァライネンが2008年シーズンのルイス・ハミルトンのチームメイトとなることを発表した。
スペイン人のペドロ・デ・ラ・ロサは、サードドライバーとして残留し、またゲイリー・パフェは必要に応じてデ・ラ・ロサのテストを助ける役割を担う。

「我々には、いくつもの選択肢が提示されていた。そしていつものように、
 我々は最も競争力のあるドライバーラインアップになるよう考えており、ルイスとヘイッキがなかでも最強のコンビだった」
とマーティン・ウィトマーシュは語った。

「2人とも2007年には素晴らしいルーキーシーズンを過ごし、勝利と、ベストであることに対する純粋な情熱を共有している。
 ヘイッキは力強く印象深かったし、ルイスもこれまでに卓越した爆発的なパフォーマンスを見せている。
 彼らがコースの中では互いにプッシュしあい、コース外では仲良く一緒に働いてくれると確信しているよ。
 さらに、ペドロが第1テストドライバーとして、ゲイリーとともに残ってくれる。我々は本当に力強いパッケージを持っており、2008年を楽しみにしている」

26歳のヘイッキは昨年ルノーからF1デビューを果たした。
彼はマクラーレンと長期の契約を結んでおり、1月の初めにはサーキットでのプログラムを開始する予定だ。

「マクラーレン・メルセデスのようなチームに加入できて、ワクワクしているよ」とヘイッキは語った。
「このチーム全体にはっきりとみなぎっている、勝利への情熱と献身に今は驚いている。
 そして、そこに自分が加入できるということに本当に興奮しているんだ。
 フィンランド人として、ミカとキミの後を追うことができて名誉に思っているよ。
 まだルイスとはあまり多くの時間を過ごしていないけど、僕が知る限り、僕たちは仲良くやっていけると思うし、チームのためにベストを尽くせると思うよ」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/14/176077/
385音速の名無しさん:2007/12/15(土) 22:01:26 ID:Vrz0LOU50
コピペ馬鹿うぜー
386音速の名無しさん:2007/12/15(土) 22:06:31 ID:nXy3xYyu0
フィジケーラとか今更杉だろ。
なんで今更話題に?
387音速の名無しさん:2007/12/15(土) 22:37:14 ID:5HXxg9Hn0
想い出のドライバーのスレだから
388音速の名無しさん:2007/12/15(土) 22:40:05 ID:2WAOH0sp0
クリスマスキャロルが〜♪ 流れる頃には〜♪
インド席の答えも〜〜♪ きっと出ているだろう〜♪
クリスマスキャロルが〜♪ 流れる頃には〜♪
誰と契約するのか〜〜♪ 今は見えなくても〜♪
389音速の名無しさん:2007/12/16(日) 00:00:56 ID:RujSlCuA0
>>375
フィジケラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こゆ記事が出ること自体ほぼ決まりだと思うんだ
390音速の名無しさん:2007/12/16(日) 01:13:04 ID:AE8u9NXN0
みみずだーって ふぃじけらだーって あめんぼだーーってー♪
391音速の名無しさん:2007/12/16(日) 01:21:58 ID:pTtpcbVX0
いやいや違うよ

ふぃじけらだーて でらろさだーって らるーふだーってー♪
392音速の名無しさん:2007/12/16(日) 03:45:15 ID:qXKDUpXM0
もまいら語呂悪過ぎ…

ぺどろだぁ〜って♪らるふだぁ〜って♪ふぃじけらだぁ〜ってぇ〜〜〜♪
393音速の名無しさん:2007/12/16(日) 07:00:45 ID:A3ENaKqj0
来年危ないのは、先生、バリチェロ、フィジケラの3人か・・・フィジけらは居ないのか・・・
394音速の名無しさん:2007/12/16(日) 07:51:35 ID:IlFCbc/F0
虫けらは今年すでに危ないからな
395音速の名無しさん:2007/12/16(日) 14:57:03 ID:sf1BJm2w0
今夜F1総集編2007あるyo
フジテレビ 12/16(日)24:50 - 27:20
396音速の名無しさん:2007/12/16(日) 18:31:37 ID:jLyyUpog0
フィジケラとフォース・インディアが契約。
来季はスーティル&フィジケラ。

ttp://f1.automoto365.com/news/controller.php?lang=en&theme=default&month=12&year=2007&nextMode=GpNewsForm&news_id=29131
397音速の名無しさん:2007/12/16(日) 18:48:46 ID:BWkAB9aV0
これでジョーダンに戻るのは2回目ですか
398音速の名無しさん:2007/12/16(日) 18:53:14 ID:nVku0xsR0
ホントに三度目の冗談になっちゃったな・・・
399音速の名無しさん:2007/12/16(日) 19:47:26 ID:vO770M230
ギャラはおそらく出来高制

つかスレ乱立してないか
400音速の名無しさん:2007/12/16(日) 19:56:02 ID:8FPAqLiu0
ぶっちゃけF1で走れるならギャラなんて要らないくらいの気持ちじゃないのか。
401音速の名無しさん:2007/12/16(日) 20:23:49 ID:3Zi+gTjE0
シート獲得おめ
402音速の名無しさん:2007/12/16(日) 20:57:40 ID:ghCkoqB6O
インディアはフィジとエイドにけてい?
それともフィジとラル?
403音速の名無しさん:2007/12/16(日) 21:07:09 ID:xw6tbp6/0
>>402 >>396のリンクを読んだ限り、フィジケラとスーティル。
あと、ラルフが来シーズングリッドに並ぶにはスーパーアグリに行くしか無いとも。
404音速の名無しさん:2007/12/16(日) 21:32:48 ID:8FPAqLiu0
とっくに来季のF1を諦めたラルフについてそういう事を書いてるってのが、この記事の信憑性を疑う点だよなぁ。
405音速の名無しさん:2007/12/16(日) 21:36:08 ID:D4+lXc2g0
フィジケラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
406音速の名無しさん:2007/12/16(日) 22:35:18 ID:m9WEtynq0
>>404
その元ネタのサイトに関してはこんな記事もあるらしい。

694 :音速の名無しさん:2007/12/16(日) 18:42:26 ID:0h3kHazS0
GrandPrix.comも>>693のAutoMoto365.comのスクープ?を報じてるな。
このAutoMoto365はフェラーリのニコラス・トッドが関連しててフェラーリ
とフォースインディアがエンジン供給関係にあるから独自のルートがある
のかもと推測してる。

ttp://www.grandprix.com/ns/ns19939.html
407音速の名無しさん:2007/12/16(日) 22:57:22 ID:FTKmnx/h0
フィジコが来年もみれるなんて!
よかった本当によかったよ
408音速の名無しさん:2007/12/16(日) 23:20:06 ID:/LnVgQn30
正式発表があるまで微妙だけどとりあえずフォースインディアと
なんらかの契約を結ぶ(結んだ?)のは確実なのかな?
409音速の名無しさん:2007/12/16(日) 23:34:59 ID:pMESuMTa0
おおおお、首の皮一枚で繋がったか…もし本当なら、ガスコインが
フィジコを多少なりとも評価してくれたってことになるのかな。
410音速の名無しさん:2007/12/17(月) 04:03:46 ID:Ffxc0S7D0
正式発表があるまでは
411音速の名無しさん:2007/12/17(月) 08:56:26 ID:TCY/PGOFO
テストor3rdドライバー契約じゃないだろうな…

俺がブックマークしてる全てのサイトが未だにこの事を報道してないのが気になる…
412音速の名無しさん:2007/12/17(月) 11:29:35 ID:TCY/PGOFO
レギュラードライバー正式決定のようだ
良かった…
413音速の名無しさん:2007/12/17(月) 12:13:26 ID:8ZeMTSOwO
△扱い29いマシンならフィジケラは速インディア△
414音速の名無しさん:2007/12/17(月) 12:25:34 ID:PWxXzPb10
>>413
ちょっと苦しくないか?

良かった・・・。でも正式発表あるまでは泣かん!
415音速の名無しさん:2007/12/17(月) 17:28:50 ID:sugsZxx60
余計惨めだな
416音速の名無しさん:2007/12/17(月) 18:06:00 ID:77e7N4yUO
F1残留ヨカタ。
やれるうちは走るって言うのも一つの形でカコイイと思う。ガンガレ。
417音速の名無しさん:2007/12/17(月) 18:59:12 ID:2DjDKnYoO
インディアでも結局毎回7位〜10位くらいをキープするフィジコに期待
418音速の名無しさん:2007/12/17(月) 20:52:21 ID:YnfBd6eo0
大雨降ったら、また優勝しちゃうぞ
419音速の名無しさん:2007/12/17(月) 21:41:28 ID:xhIlnQVD0
キャリア3勝のドライバーが走るチームじゃないと思うが、本人が
やる気満々なんだから頑張れとしかいいようがない
420音速の名無しさん:2007/12/17(月) 21:45:46 ID:XP4Qvfvd0
フレンツェンも晩年はアロウズだったな
アレジはプロスト
421音速の名無しさん:2007/12/17(月) 22:10:06 ID:ERJf11WwO
それにしても不二子のF1人生は、ベネトンとジョーダンを行ったり来たりだな〜。
422音速の名無しさん:2007/12/17(月) 22:30:58 ID:YnfBd6eo0
ザウバーでの活躍をわるれるな!
423音速の名無しさん:2007/12/17(月) 23:15:48 ID:iUn3qW/20
来年はガッツポーズがたくさん見られそうw
424音速の名無しさん:2007/12/17(月) 23:18:06 ID:El4RQ2iX0
>419
ミケーレ・アルボレートほどのドライバーでさえキャリア末期は下位チームだったからな・・・
フィジケラにはベテランの意地を見せてほしい。
425音速の名無しさん:2007/12/18(火) 00:33:18 ID:BUht1i0B0
潔く引退したり他カテゴリー行くドライバーも居れば、下位チームに落ちぶれて最後はシートが無くてジタバタしながら消えていくかのどちらかだからな。
まぁフィジケラが走るならどのチームだろうが応援する。
426音速の名無しさん:2007/12/18(火) 01:02:07 ID:ocusol7U0
>>423
いや、そもそもTVに映らなさそうだが・・・
427音速の名無しさん:2007/12/18(火) 01:21:46 ID:FhpMcwxa0
>>426
映らんかったらLT見ながら応援する。
428音速の名無しさん:2007/12/18(火) 03:37:57 ID:tky6+bvuO
スーティルは速いと言われているがフィジケラと比べたらどうなのだろうか?

アルバースとか左近とかがチームメイトだったから速く映っただけのような気が…
429音速の名無しさん:2007/12/18(火) 09:35:38 ID:np5/cf3Y0
フィジコのチームメイトは将来出世するジンクス
430音速の名無しさん:2007/12/18(火) 09:38:01 ID:TfvlSkNG0
出世したのってアロンソとマッサぐらいじゃないか
ラルフも一時出世したか
431音速の名無しさん:2007/12/18(火) 09:56:04 ID:8qHZVzZn0
>>429
タクマ・サトウ…
432音速の名無しさん:2007/12/18(火) 10:33:44 ID:QLFLFkvTO
フィジケラがサインを交したという情報です
433音速の名無しさん:2007/12/18(火) 11:27:32 ID:Ng3D1TE4O
▼フィジケラはインディアで逆PPでもガッツポーズ!▼29
434音速の名無しさん:2007/12/18(火) 11:30:23 ID:PgBJqamT0
また雨のレースでグダグダ優賞とかありそうな気がする
435音速の名無しさん:2007/12/18(火) 11:56:13 ID:hzZkuyt70
こういう下位チームで年に1,2回神結果を残すのがフィジコなんだよなあ。
436音速の名無しさん:2007/12/18(火) 14:03:21 ID:tky6+bvuO
>>433
逆PPの可能性は大いにあるがトロロやアグリには負けて欲しくない…
もちろんチームメイトにも
437音速の名無しさん:2007/12/18(火) 14:22:23 ID:/2KzCDEk0
ガスコインはトヨタのパフォーマンスに愛想を付かしたトゥルーリがこぼれてくるのを待ってたんだよ。
もちろん自分から出るわけじゃなく、契約金を返さなくていい、解雇という形で。
コバライネンのマク入りでそれが消えて、次点のフィジコに決定という訳。
実際トヨタもコバに食指を示していた模様。
さすがにアロンソの件は即刻断ったらしいが。
438(@_@;):2007/12/18(火) 14:43:24 ID:RJ+Vvjxx0
TCSナシだからねえ。
「アクセルはスイッチ」発言のマッサがグダグダで、
途中フィジコがフェラ抜擢…ってないかな?
439音速の名無しさん:2007/12/18(火) 18:02:53 ID:zIC+pr/+0
>>434
ねーよw
440音速の名無しさん:2007/12/18(火) 19:41:32 ID:0FiSiuPG0
インド力の前身スパイカーでヴィン様が雨のニュルをトップ走行したから
フィジコも三度、雨を味方につけて・・・

俺たちの妄想ハジマタ
441音速の名無しさん:2007/12/19(水) 09:02:14 ID:rXS/LkE40
>>429
ファーマン・・
442(@_@;):2007/12/19(水) 11:36:35 ID:ohMrMtOU0
オレがフィジコだったら
F1ラストが左近と絡んで 糸冬 了 …だったら
毎夜寝る前にうなされているところだったなあ。
443音速の名無しさん:2007/12/19(水) 13:03:15 ID:qxJL5Nh40
△フィジケラ「念願のフェラーリエンジンでチャンピオン争いができて嬉しい」△29
444音速の名無しさん:2007/12/19(水) 13:17:46 ID:kWLs3cAH0
ねんがんのフェラエンジンをてにいれたぞ!
445音速の名無しさん:2007/12/19(水) 13:34:41 ID:ZSLs9YWA0
ザウバーのときもフェラーリエンジンだったじゃん
446音速の名無しさん:2007/12/19(水) 18:11:50 ID:QA5X+w5Y0
ペトロナスバッジ付きじゃフィジケラは満足しなかったんだよ。
447音速の名無しさん:2007/12/19(水) 18:38:54 ID:IRhfpw880
フィジケラの長いF1経歴の中で唯一幸福そうだったのは、2004年ザウバー在籍時だけぽ
448音速の名無しさん:2007/12/19(水) 19:08:06 ID:fRL12Jcn0
在籍したチームの監督(鰤以外)には、ものすごく可愛がられてたように見える。
449音速の名無しさん:2007/12/19(水) 20:13:50 ID:1kjLDcnE0
2005年の開幕戦も幸せそうだったよ
俺らも幸せだったよなぁ…
450音速の名無しさん:2007/12/19(水) 21:57:13 ID:aXUDeieJ0
妄想ばっかり・・・・
451音速の名無しさん:2007/12/19(水) 22:04:39 ID:qHYLAA3vO
イタリアンにしては地味な人だよね。
452音速の名無しさん:2007/12/20(木) 01:16:27 ID:peWWPG9G0
http://uk.eurosport.yahoo.com/19122007/13/force-india-denies-signing-fisichella.html

??否定されとる・・・ ぬか喜びだったのか?
453音速の名無しさん:2007/12/20(木) 06:31:13 ID:0SxvwDpXO
>>452
マジかよ…

わざわざ否定するということは…



orz
454音速の名無しさん:2007/12/20(木) 08:10:46 ID:peWWPG9G0
今から契約書にサインをしてもらう段階です。 というオチならいいんだが。

まあ、クリスマスを待つしか無いのかな。
サンタさん、自分はクリスマスプレゼントいらないから、
フィジコにフォースインディアの2008年のレースシートをプレゼントして上げて欲しいな。
455音速の名無しさん:2007/12/20(木) 08:43:38 ID:zMyEGxbc0
俺はiPodがほしいな
456音速の名無しさん:2007/12/20(木) 10:48:26 ID:KIy7LCMW0
>>454同意
>>455それくらい自分で買いなさいw
457音速の名無しさん:2007/12/20(木) 12:13:48 ID:gZbczsRX0
君が望むライコネン
84 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/08/17(金) 00:43:47 ID:wXEy+3VN0

フィジケラ 「フェルナンドこそどういうつもりなんだ!?俺に何て言って欲しいんだ!?
       何?俺がまだルノーのシートを諦められないって泣きながら言えばいいわけ?
       自分に正直になったら?それとも、ルノーに復帰できた嬉しさ余って同情でもしてみたくなった!?」
 アロンソ 「なっ・・・」
フィジケラ 「お前が再びフラビオと契約したとき……楽しかっただろ?
       俺がルノーをクビになったこと……本当は喜んでたりして……」
 アロンソ 「ジャンカルロ!」
フィジケラ 「ひょっとして、このままF1界からいなくなればいいって……思った?」
 アロンソ 「おまえ……」
フィジケラ 「同情なんて……そんなもの要らないよ!プロドライブも参戦不能になって、ルノーのシートも失ってっっ!
       今日あさ目覚めた途端にこんな思いするくらにならいっそ……」
458音速の名無しさん:2007/12/20(木) 12:47:28 ID:peWWPG9G0
サンタさん、フィジコのフォースインディアのシートプレゼントしたら、
>>455にiPodあげて下さい。

これでいいか?
459音速の名無しさん:2007/12/20(木) 12:51:37 ID:18gG6FpT0
フォース・インディア、フィジケーラとの契約否定

>同スポークスウーマンはエイドリアン・スーティル(24歳:ドイツ)の残留については認めたものの、
>もう一つのシートについては依然未定であるとした。
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/071220_03.htm









お約束炸裂の悪寒?

460音速の名無しさん:2007/12/20(木) 13:04:54 ID:ByHK9X4P0
ザコン復活の狼煙
461音速の名無しさん:2007/12/20(木) 13:29:31 ID:bug73YHU0
>>457
ちょwwwwきみのぞwwww
462音速の名無しさん:2007/12/20(木) 14:38:02 ID:WiQMPBs60
フィジケラ・・・ルノーでいて欲しかった。残酷な世界だ・・・。
463音速の名無しさん:2007/12/20(木) 15:17:35 ID:gZbczsRX0
>>462
時間が一番残酷で優しい
464音速の名無しさん:2007/12/20(木) 15:48:43 ID:aPFASkKU0
きーやんの歌が聞きたくなったな…
465音速の名無しさん:2007/12/20(木) 17:13:00 ID:nB4IRIDe0
残酷なインドのテーゼ
466音速の名無しさん:2007/12/20(木) 17:17:10 ID:53/RpQsn0
まじで引退ですか?
467音速の名無しさん:2007/12/20(木) 18:36:58 ID:N2R1TA0X0
大どんでん返しでラルフか!?
468音速の名無しさん:2007/12/20(木) 23:44:00 ID:WdacIpc10
ガスコインとの兼ね合いがあるからラルフはないと思うが
まぁ、あれだよな、いったん否定されたにしても、噂があがってきたってことは、
他のドライバーよりはシートに収まる確率は高いってことだよな、そう思い込んでおこう
469音速の名無しさん:2007/12/21(金) 00:25:48 ID:KnmgIU5m0
よし、こうなったらどの候補でもなく、マッシミリアーノ・ビアッジを乗せてみよう
470音速の名無しさん:2007/12/21(金) 00:28:01 ID:FCK3R+uA0
てか、「フィジケラ濃厚」と言ってたのはリウツィだよな
471音速の名無しさん:2007/12/21(金) 01:33:42 ID:lWkxv0s40
来期もF1のグリッドに付いていて欲しい。
7月からそれを願い待ち続けて早、半年になろうとしてるんだな。

472音速の名無しさん:2007/12/21(金) 07:32:07 ID:pw3WH8UR0
ガスコインがラルフを買ってないのを見ると
スタッフと上手くやるのも重要だと改めて思う
クルサードなんてレッドブルにニューウェイを
引っ張って来ちゃったわけで
473音速の名無しさん:2007/12/21(金) 12:46:50 ID:dvBalZ9U0
ナニーニとともにDTMで戦ってた時が、ジャンカルロが最も輝いていたよ。
474音速の名無しさん:2007/12/21(金) 20:03:45 ID:zcLZ8UB90
素敵なクリスマスプレゼントがきてほしい…!
475音速の名無しさん:2007/12/22(土) 02:40:59 ID:Q8ulV1xW0
来期、フォースインディアのシートに収まって
グリッドに付いてるフィジコを見れるんだったら、
自分はクリスマスプレゼントいらない。だから、、、

どうしても、来期もフィジコにF1にいて欲しい。Dr.マルヤに届け!この想い・・・
476音速の名無しさん:2007/12/22(土) 02:44:45 ID:5ShD/xu+O
F1GPNEWSじゃフルボッコだったな
「パドックではもう終わったと思われてるドライバー」
「フィジケラがインディアに座れば間違いなく持参金を要求される」
「でもリウッツィとクリエンは脱落気味だからフィジケラかな」
477音速の名無しさん:2007/12/22(土) 04:26:06 ID:aI0Yn3RYO
つるーりが、「不二子が来年もF1にいる事を祈ってる」って自身のコラムで書いてたよ。
478音速の名無しさん:2007/12/22(土) 07:01:45 ID:bboLM8YA0
フィジケラはどうしたらいいのか!
479音速の名無しさん:2007/12/22(土) 07:47:22 ID:8p6p3XEv0
中島を1年でクビにしてウィリアムズへ移籍が理想だが
フィジケラはここ2,3年ですっかり評判落としたからね
絶好調だった90年後半のデビュー時でも
フェラーリや他トップチーム誘いがなかったのは
素人には見抜けない弱さがあるんだろね
480音速の名無しさん:2007/12/22(土) 08:44:32 ID:eXLOIXo8O
フィジコ頑張れ!

なんとなくフィジコとトヨタが抜群の相性のようなキガス…
481音速の名無しさん:2007/12/22(土) 09:54:29 ID:aliGvEQ4O
トヨタに逝ったらファン辞める…
482音速の名無しさん:2007/12/22(土) 11:25:11 ID:v4pw+TY70
トヨタ行きはフィジケラ的にはバンバンザイか?
だけど直ぐ首切られそうだけど・・・
483音速の名無しさん:2007/12/22(土) 11:59:30 ID:Cah11BRrO
トヨタがトゥルーリフィジケラのラインナップ組んだら
全力でトヨタ応援する。
恥を覚悟でほっぺたにトヨタロゴペインティングしてでも応援に行く!
484音速の名無しさん:2007/12/22(土) 12:00:28 ID:yAZ6x+XH0
鶴さんとの地味イタリアンコンビは少し見たいが…

インディアはMF1、スパイカーよりは金持ってそうなんで、
2005年のクルサードの再現を是非フィジコに
485音速の名無しさん:2007/12/22(土) 14:30:17 ID:MEktJE8F0
fijikeranndo
486音速の名無しさん:2007/12/22(土) 17:15:15 ID:hLwT+hqE0
フィジコインド入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
487音速の名無しさん:2007/12/22(土) 19:05:04 ID:eXLOIXo8O
グッドニュース…なのか?

もちろんファーストドライバー扱いですよね…えっ!?
488音速の名無しさん:2007/12/22(土) 19:16:32 ID:2vX8UAuJ0
バッドニュース・アレン
489音速の名無しさん:2007/12/22(土) 19:54:56 ID:5gNfaqV80
シーズン後半にコバライコネンに完敗したフィジケラが悪い
490音速の名無しさん:2007/12/23(日) 11:28:13 ID:a+llqniJ0
負けちゃいない
491音速の名無しさん:2007/12/23(日) 11:56:25 ID:4o45MnQP0
第9戦〜第17戦(シーズン後半)の成績

     フィジコ  コバライネン
 9戦   8位     7位
10戦  10位     8位
11戦  12位     8位
12戦   9位     6位
13戦  12位     7位
14戦  リタイア    8位
15戦   5位     2位
16戦  11位     9位
17戦  リタイア   リタイア
得点  5ポイント  18ポイント

フィジコはシーズン後半、負けてません。
492音速の名無しさん:2007/12/23(日) 13:13:28 ID:xSOnd2x70
全敗とは酷いw
493音速の名無しさん:2007/12/23(日) 13:31:30 ID:osO/co6Y0
後半戦はフィジコお得意の一発芸も見られなかったからなぁ…
(前半戦は信号無視とか鳥殺しとかあったけど)
494音速の名無しさん:2007/12/23(日) 15:40:24 ID:C6Zai+C6O
>>491
ルーキーをぶっちぎれなかった時点で、完敗と言われて当たり前。
495音速の名無しさん:2007/12/23(日) 16:00:10 ID:H3IHPHhY0
全敗ワラタw
シーズン後でなくてシーズン中に頑張ればよかったのに…(´・ω・`)
496音速の名無しさん:2007/12/23(日) 16:12:30 ID:zY1Gg5Xo0
頑張っても勝てなかったんだから仕方ない(´・ω・`)
497音速の名無しさん:2007/12/23(日) 16:46:54 ID:a+llqniJ0
まぁ今年のルノーは車しょぼかったし・・・。
498音速の名無しさん:2007/12/23(日) 17:11:31 ID:LxoA4jEv0
コヴァらいねんてアロンソ以上に速いかも南
499音速の名無しさん:2007/12/23(日) 19:57:29 ID:kXikDqHT0
そうだ!フィジコが遅いんじゃない、コバライネンが速いんだ!
500音速の名無しさん:2007/12/23(日) 20:42:41 ID:a+llqniJ0
今年も何かが少しだけ違っていればマクラーレンに移籍できたのはフィジケラだったかもしれないのに。
まぁそれ言ったら去年と一昨年もわずかに何かが違えばWCだったわけか。

ていうかコバライネンってシーズンはじめ単独スピンとか多くて左近の方がよっぽどうまいっていう
評価だった気がしたのにいつのまに・・・。
501音速の名無しさん:2007/12/23(日) 21:16:10 ID:osO/co6Y0
>>500
マクラーレンは絶対にないw
ロン・デニスは昔からフィジケラの才能を完全否定している。
502音速の名無しさん:2007/12/23(日) 22:10:40 ID:qRFqcLd90
現実的にはアグリとトロとの最下位争いだろうが
糞車乗らしたらそこそこやる不二子だから期待しちょる
503音速の名無しさん:2007/12/23(日) 22:58:13 ID:A96cTNsa0
どうせまたマシンはEJ13ベースのEJ14ベースなんだろ?w
活躍なんか出来るわけない。
504音速の名無しさん:2007/12/23(日) 23:43:31 ID:jQFCibLBO
そう考えるとEJ13って相当素姓はいいマシンだよな
ジョーダンだって資金潤沢になれば開発も進むだろうしガスコイン一派のリクルートも進だろうしまだまだ期待できる

問題はあのうさん臭いオッサンがどれくらい資金を注ぎ込み真剣かどうかということか
505音速の名無しさん:2007/12/24(月) 01:47:29 ID:RfHMxiOQ0
マリヤちゃんか
506音速の名無しさん:2007/12/24(月) 02:17:45 ID:VJmhamUC0
>>504
え?
そのベースはEJ12だったはずだけど
507音速の名無しさん:2007/12/24(月) 09:31:48 ID:v3OwWW0GO
そうだねぇ。下位チームで暴れるフィジコをまた見たいな。
あのブラジルの再現を、とまでは言わないが、この間のカナダのブルツみたいな感じで…!
508音速の名無しさん:2007/12/24(月) 18:29:30 ID:L2Hs2zuIO
そんなの一年に一回あるかないかじゃないか…
509音速の名無しさん:2007/12/24(月) 18:42:41 ID:XMbIyyru0
フォースインディアならそれで十分よ
510音速の名無しさん:2007/12/24(月) 22:51:40 ID:gXL24UNI0
トップチームで結果出せないで虐められ萎縮する不二子よりも
最下位でもノビノビ走る不二子を見たい。
511音速の名無しさん:2007/12/24(月) 23:58:20 ID:OJqH2a2p0
寧ろ鶏口と為るも、牛後と為ること無かれ
512音速の名無しさん:2007/12/25(火) 06:36:15 ID:brWEan8gO
不二子の不幸の始まりはルノーで眉毛と一緒になっちまった事から始まるな。
フェラで顎のポチでもしてマターリしれば、まだはだトップチームで走れてたかもなWWW
513音速の名無しさん:2007/12/25(火) 11:13:48 ID:jt8c0W0/0
ホンダがバリチェロを08年もレギュラーに据える意図が全くわからん
フィジケラのほうがふさわしい気がするけどな
514音速の名無しさん:2007/12/25(火) 11:37:31 ID:s6I17gCW0
どっちもどっち。
515音速の名無しさん:2007/12/25(火) 11:38:58 ID:tf1+qGCL0
バトンが嫌がるだろ。ベネトンでフルボッコされてんだし。
今なら勝てるとか思ってるならアレだけど。
516(@_@;):2007/12/25(火) 15:46:53 ID:ouQybirI0
バリ、抹茶、クビサ、■、ゑ、(琢磨も?) …は、
TCSとオーバーランコントロールなしでは相当グダグダダと思うから
彼等の途中交代でフィジコ、期待してんだけどなあ。
鶴、バトン、フィジコは結構「ナシ」でもイイと思うんだ。
517音速の名無しさん:2007/12/25(火) 18:50:17 ID:nd50XXA90
禿と先生はTCSない頃もそれなりに速かったろ
518音速の名無しさん:2007/12/25(火) 18:52:09 ID:brWEan8gO
バリも94年にトラコン無しを経験してんぞ
519音速の名無しさん:2007/12/25(火) 20:38:06 ID:7M5bemFC0
結局フィジケラとトゥルーリってどっちが速かったの
520音速の名無しさん:2007/12/25(火) 21:04:47 ID:SANgcc9H0
ニコにも動画あったのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm133762
521音速の名無しさん:2007/12/25(火) 21:11:31 ID:dWif8Fd70
この動画って、懐かしいな、と思う反面、なんか怒りが込み上げて来る。
522音速の名無しさん:2007/12/25(火) 22:49:14 ID:v1E63dn30
>>519
ヤルノは予選番長
523音速の名無しさん:2007/12/25(火) 23:28:57 ID:47vFY/7uO
インドにいって予選十番手でガッツポーズして欲しい…

てかドライバー発表まだかよ
524音速の名無しさん:2007/12/25(火) 23:59:21 ID:dWif8Fd70
ファンは ”ドライバー発表まだー?” って待ってんだろうが、
チーム関係者は今頃 ”メリークリスマス!” って騒いでそうな気がする。
でも、ドライバーはもう決まってるんだよな。発表してないだけで。

まあ、F・インディアで予選10番手(確定)ならガッツポーズしていいよな。
525音速の名無しさん:2007/12/26(水) 00:13:47 ID:PFvcuELT0
>>512
ルノーは徹底した1ST体制だからフィジケラは勝利を譲らされてた気がするけどな。
まともにやっても眉毛には勝てなかったかもしれないけど、ランキング2位には入れた気がする。
526音速の名無しさん:2007/12/26(水) 00:20:03 ID:IWpGZcLf0
>>525
とすると、2008年のルノーはどっち優先するんだろ?
Jrと親父はやる気満々だしなぁwww
527音速の名無しさん:2007/12/26(水) 00:53:07 ID:c8zDTuOE0
もし完全No.1待遇じゃなかったら、アロンソが契約する訳が無い罠
528(@_@;):2007/12/26(水) 10:06:54 ID:ZPc8jiYD0
>>517-518
昨今のピッチング変化に過敏すぎるF1では
TCSで”踏みきる”ことで、姿勢を安定させていた部分もあるし。
「当時」とはスロットルコントロールに求められるものが別物だからなあ…
529音速の名無しさん:2007/12/26(水) 18:35:49 ID:wZ2sTd3/0
いおじj
530音速の名無しさん:2007/12/26(水) 21:07:56 ID:9ZsSGIIq0
2005年に糞眉毛に出合ってなかったらなあ。
糞眉毛なんてヤルノやハミチンよりも遅かったのがバレてんだし。
不二子がまともにやったらあそこまで眉毛に遅れを取るわけがない。
531音速の名無しさん:2007/12/26(水) 21:17:35 ID:YO7qrGLe0
ですよねー。
フィジコがファースト待遇ならば今頃チャンピオンはフィジコで、
眉毛はインディアのオーディションでも受けてたんだろうな。
532音速の名無しさん:2007/12/26(水) 22:57:47 ID:UCzh6iGu0
フィジケラ、シート獲得に16億円を用意
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51180519.html
533音速の名無しさん:2007/12/26(水) 23:33:57 ID:YQ5jHGuV0
>>532
>>476の通りになってきたな
金持ちだからといって資金をそのままF1チームにつぎ込むやつじゃないってことか
こりゃあまたすぐにオーナー交代しそうだなこのチームは
534音速の名無しさん:2007/12/26(水) 23:37:01 ID:bIMBlp3b0
>>530
彼のIDのUって、はじめて見た
VもWもあるの?
535音速の名無しさん:2007/12/26(水) 23:37:39 ID:bIMBlp3b0
自己解決
536音速の名無しさん:2007/12/26(水) 23:49:27 ID:i2ahUQML0
ついにペイドライバーの仲間入り
537音速の名無しさん:2007/12/26(水) 23:56:42 ID:EkCQKctW0
「ペイドライバーは要らない」と言われていてもなお、
持参金でアピールするのか・・・
538音速の名無しさん:2007/12/27(木) 00:28:35 ID:XywWHU7A0
つーか良く金を集めたな。
539音速の名無しさん:2007/12/27(木) 00:39:11 ID:KBi2Yvr30
ていうかさ2006年フィジケラはライコネンにも勝ってたのにこの扱いは何?
一年結果を出せなかったのは2005の顎とかも同じだったのに。
540音速の名無しさん:2007/12/27(木) 01:05:19 ID:oroTHRA4O
>>539
06年に雷子がR26に乗ってたらきっと優勝しただろう
541音速の名無しさん:2007/12/27(木) 01:08:32 ID:liQdcgV00
>>539
マッサに勝たないとダメです。
少なくとも、チャンピオン争いをしているドライバーを除いた中で最速でなければならない(´・ω・`)
542音速の名無しさん:2007/12/27(木) 03:09:48 ID:Km2FcrkQ0
白いジャケットを着たイタリアのマフィアみたいなカッコのフィジコが、
マネージャと同席の交渉のテーブルで札束を叩きつけるシーンを想像してしまった

お利巧さんなら早々に引退してテレビの解説者になるんだろうが、フィジコは
そっちの才能は期待できなさそうだし…ブリがごり押ししてくれるとかいう話は
どっかいっちまったし。インディアは金があるのかないのかハッキリして欲しいぜ
フィジコはこんなことしててFMSの方のお金は大丈夫なのか?
あんまり金づかいが荒いと、プロストみたいに破産しそうだぞ。
543音速の名無しさん:2007/12/27(木) 04:45:20 ID:9VOR7tjW0
「プロストGP」が破産しただけで、教授の財産その物は殆ど(全く?)ダメージ無いらしいが。
544音速の名無しさん:2007/12/27(木) 07:42:40 ID:FhTBDTp40
というか教授はチーム運営に自分の金を一銭も払わなかったらしいが
いやまぁ、そりゃアグリもウィリアムズもそうだろうけど
545音速の名無しさん:2007/12/27(木) 09:08:37 ID:RxNGXNS30
インドに16億円も出すならスーパーアグリ行けよw
アグリなら歓迎してくれるぞ
546音速の名無しさん:2007/12/27(木) 17:16:30 ID:cYFQa9SIO
16億円払って08年、インドに入れたとしてもだ
09年頃にはインド人ドライバーを加入させる気だろうから
09年も居られる可能性は少ないだろ。

金を払ってまでシートを得るチームでは無い事も
フィジケラは判断出来なくなってしまったのか?
547音速の名無しさん:2007/12/27(木) 17:44:44 ID:FbbPRlKC0
ヨス番長のポジションを狙ってんのかも
548音速の名無しさん:2007/12/27(木) 18:22:06 ID:FvZGUyAP0
スーティルとフィジコで確定だろう

サードにフィジコのケツ蹴ってもらってブラッシュアップってのが最善策
クリエンとかリウッツィあたりならやってくれるはず
549音速の名無しさん:2007/12/28(金) 00:49:42 ID:+M/ZgOUG0
「別にうちのチームはお金あるけど持参金はないよりあったほうがいいよねえ」って無言の圧力があっただろう
でも年齢的にこれからジョーダン→ザウバー→ルノーみたいなステップアップは今後無理だろうね
550音速の名無しさん:2007/12/28(金) 01:08:16 ID:Lemza1xI0
四角い人みたいにスピードの衰えを巧さでカバーするタイプじゃないしな
551音速の名無しさん:2007/12/28(金) 02:38:19 ID:YkHl5GQv0
■は強運も持ってるからねぇ。
モナコの活躍がなければレッドブルにも居られなかった。
552音速の名無しさん:2007/12/28(金) 22:14:40 ID:dYLAqUH90
こりゃあ不二子のシートは来年の開幕戦のグリッド見るまでは
安心できんかもな。
553音速の名無しさん:2007/12/29(土) 17:18:46 ID:s1CzmAjV0
公式サイトがおもろいw
頼むから生き残ってほしいなぁ・・・
554音速の名無しさん:2007/12/30(日) 00:53:56 ID:Lv7gPZFnO
富士子とウッチーとクリリンの三人でシートをシェアすることにした!
555音速の名無しさん:2007/12/30(日) 03:12:44 ID:vtrvkKmB0
琢磨と組んでたときは、琢磨より先に消えることがあろうなどとは夢にも思わんかった
556音速の名無しさん:2007/12/30(日) 04:35:39 ID:DJh5scuT0
琢磨もSAF1残留が濃厚ってだけで確定してないだろ?
まぁSAF1はチームの存続も確定じゃないが。
557音速の名無しさん:2007/12/30(日) 07:32:45 ID:f0CsD4jU0
琢磨引退=SAF1消滅
558音速の名無しさん:2007/12/31(月) 13:01:04 ID:5l3AHqud0
インドの発表1月11日になるらしいな
559音速の名無しさん:2007/12/31(月) 19:41:32 ID:brQquS9X0
>>555
琢磨があの後成長するのも想定外
560 【中吉】 【1468円】 :2008/01/01(火) 02:38:08 ID:sAeHj7G50
フィジコの運勢
561 【大吉】 【1654円】 :2008/01/01(火) 17:56:39 ID:7mImjCky0
今年もF1で走れるといいな
562 【大吉】 【417円】 :2008/01/01(火) 23:16:48 ID:sAeHj7G50
フィジコの運を>>561が全部持っていってしまいますた
563 【小吉】 【598円】 :2008/01/01(火) 23:38:35 ID:ppTbXa/T0
11日にフィジコの笑顔が見られますように
564音速の名無しさん:2008/01/01(火) 23:38:39 ID:DrzlGndI0
>>560-562
3人とも同罪だw
565音速の名無しさん:2008/01/02(水) 03:19:38 ID:xsmUn9tt0
>>560-562
お前らwwwwwwwww
566音速の名無しさん:2008/01/03(木) 17:44:26 ID:5uF34NJS0
どこが面白いんだか・・・
567音速の名無しさん:2008/01/03(木) 18:10:31 ID:EaI4TbuT0
誰か彼を拾ってやってくれんだろうか・・・

最近F1ドライバーの平均年齢がどんどん下がってるので

そろそろF1シニアツアーをやってくれんかな
568音速の名無しさん:2008/01/03(木) 23:50:47 ID:0qeRs5YcO
>>567
顎が空気読まずに全勝するからダメ
569音速の名無しさん:2008/01/04(金) 00:57:29 ID:yTUHdLYS0
一回だけベルガーが勝利掠め取って「記録より記憶に残(ry」を実践する。
570音速の名無しさん:2008/01/04(金) 12:21:11 ID:x33kJ1Wk0
インドのヘボマシンなら不二子は輝くと無駄な期待をしてみる
571音速の名無しさん:2008/01/04(金) 13:14:17 ID:HTCnkLlU0
いや、可能性は在るんじゃないか

雨のレースで5位とか・・
572音速の名無しさん:2008/01/04(金) 13:19:45 ID:Km4Vau820
速いマシンに乗せると遅いフィジコ
遅いマシンに乗せると速いフィジコ

573音速の名無しさん:2008/01/04(金) 13:58:46 ID:bOmYuNuHO
そんなフィジコはネ申
574音速の名無しさん:2008/01/04(金) 15:22:43 ID:l6kUVgit0
575音速の名無しさん:2008/01/04(金) 22:43:56 ID:vnawqE/90
>>574
アロンソもビックリな眉毛だなw
576音速の名無しさん:2008/01/05(土) 12:18:43 ID:0F4fL/860
両津並の眉毛だなw
577音速の名無しさん:2008/01/05(土) 13:48:36 ID:b4t1NtLY0
>>567
それだ!!
それにしても、バリが20歳でデビューしたときは ”若いなー!” と驚いたもんだが
今は20歳デビューって珍しくないもんな。
578音速の名無しさん:2008/01/05(土) 17:39:57 ID:jC6za094O
フィジコ、1000万ドルあったらレーサー辞めて自宅で観戦するよとか言ってるけど
1000万ドルはスポンサーがチームに入れる金であって、
別に奴個人の金でも、奴が貰える金でもないんではないか?

ペイドライバーとしては走らん!って言いたいのは分かるんたが
スポンサーの金は俺金扱いかい
579音速の名無しさん:2008/01/05(土) 19:55:34 ID:/0onfpoS0
>>568
いや、同じマシンなら顎よりフィジケラの方が速い気がする。
580音速の名無しさん:2008/01/05(土) 22:42:36 ID:u3vfzua10
>>579
そういうこと言うとスレが荒れるぞ
581音速の名無しさん:2008/01/06(日) 01:33:07 ID:N0LNjehO0
>>572
つ■
582音速の名無しさん:2008/01/06(日) 01:42:31 ID:BPK2lmRM0
そもそも、2007年のフィジケラって、ナンバー1待遇だったのか?
583音速の名無しさん:2008/01/06(日) 06:04:32 ID:geM9Mjd/0
( TωT)罰ゲーム待遇ですた
584音速の名無しさん:2008/01/06(日) 06:18:44 ID:jHoJYwPP0
TCなしの今季は、富士子も真価が試されるな
つっても、インディアだったら、それ以前の問題か
585音速の名無しさん:2008/01/06(日) 07:31:11 ID:STQVjxbd0
TBAにシートを取られたフィジケラ(´・ω・`)
586音速の名無しさん:2008/01/06(日) 08:02:02 ID:leiRJpLFO
>>585TABなら1/11に解雇されるよ
587音速の名無しさん:2008/01/06(日) 12:31:50 ID:eOdUVC9V0
>>580
車に差のない2005はいい勝負ができた。
588音速の名無しさん:2008/01/06(日) 13:19:29 ID:BPK2lmRM0
>>587
それはシューマッハとのことか?

あれは差がありすぎだろうw
589音速の名無しさん:2008/01/06(日) 15:37:20 ID:CR7j4Dtp0
>>572
遅いマシンでも普通に遅かったじゃねーかw
590音速の名無しさん:2008/01/06(日) 15:52:23 ID:b7hBaC7q0
遅い車に乗ると、自分が遅くてもバレない。
たまに活躍したときだけ注目されるので都合がいい。
それでのし上がってきたのがフィジコ
591音速の名無しさん:2008/01/06(日) 18:12:36 ID:hHDS4LIm0
時々でいいからフル参戦1年目から表彰台にのってたフィジケラのことも
思い出してあげてください
592音速の名無しさん:2008/01/06(日) 20:25:21 ID:leiRJpLFO
>>591
フィジコの去就について常に考えている
593音速の名無しさん:2008/01/06(日) 20:57:58 ID:nr7F0t790
相棒のラルフにいきなり予選で負けたことも表彰台先越されたことも忘れませんw
594音速の名無しさん:2008/01/06(日) 23:36:43 ID:eVPN3N+Q0
でも初年度からアゴ兄と仲良しだったし、あの頃は良い時代だったね…
ブリお抱えだったせいでフィジコ自身も不幸に、ブルツも巻き添えで不幸に
なっちまった。エディはケチだったけど、ペーターおじさんはいい人だったね。
ザウバーも一難あったが、結局フィジコが出て行くとチームは確変するんだよな…
だからきっと今年のルノーはBMWと争えるようになるハズ。
595音速の名無しさん:2008/01/06(日) 23:38:32 ID:lMym0knB0
>>593
「フレンドシップは終わった」事件か
596音速の名無しさん:2008/01/07(月) 01:37:53 ID:RRqOHTbt0
>59
97年などアゴ兄は「今年一番驚かされた若手はフィジケラだよ。彼は素晴らしいね。」と、弟ラルフよりもその相棒フィジコを評価していたものね。
あの頃のフィジコとか93年頃のバリチェロなど、若い時は輝いてたのに…

と感慨に浸るのも、長くF1を観続けているファンの楽しみ方の一つだろうかね…
カフィとかモデナとかハーバート、■先生も熊倉に「セナ二世」とか言われていたなぁ…(遠い目)
597596:2008/01/07(月) 01:39:33 ID:RRqOHTbt0
アンカーミスった >594だった… orz
598音速の名無しさん:2008/01/07(月) 17:56:22 ID:lP28k1mN0
リップサービスを間に受けてるアホオタw
599音速の名無しさん:2008/01/07(月) 19:52:26 ID:RpsyUwknO
マリヤ様が見てる
600音速の名無しさん:2008/01/07(月) 21:43:25 ID:xVzB5jU70
>>570
自分もそれに期待してる。いつぞやのヒルみたく。
モナコあたりでかましてくれんかな。
601音速の名無しさん:2008/01/07(月) 22:04:21 ID:SpOA+LW60
最新の報道によると、ジャンカルロ・フィジケラ(34歳)は2008年フォース・インディアと40万ユーロ(6,409万円*)で契約する予定であるという。
ドイツの日曜紙 "Bild am Sonntag" は、2005年からルノーに在籍していたフィジケラは、今シーズンはエイドリアン・スーティルとペアを組む予定であると報じている。
しかし、チームに1,000万ユーロ(16億232万円*)の個人スポンサーシップを持ち込むという噂とは逆に、 "Bild" 紙はフィジケラは実際はそこそこの年俸を受け取ると主張している。
同紙は「フィジケラは11日ボンベイで正式発表される。彼は40万ユーロと引き換えにバックマーカーになるだろう」と述べた。

確かに中盤まではRA107ベースのアグリにも負けるだろうな
602音速の名無しさん:2008/01/07(月) 22:05:49 ID:xVzB5jU70
そこでインドが確変
603音速の名無しさん:2008/01/08(火) 07:48:07 ID:a3A3nQq20
今年もガッツポーズが見られる予感!
604音速の名無しさん:2008/01/08(火) 09:28:28 ID:L6cykxLx0
予選21位でガッツポーズ
605音速の名無しさん:2008/01/08(火) 10:46:19 ID:PWwYT6VKO
>>604
22、23位は誰??
606音速の名無しさん:2008/01/08(火) 11:01:12 ID:VnvASx7c0
FISIC HELLAってどんな匂い?
607音速の名無しさん:2008/01/08(火) 12:33:34 ID:QkylEkBC0
>>605
22台しかいないはず、、、
608音速の名無しさん:2008/01/08(火) 18:11:53 ID:+FYvXLqo0
21番手でガッツポーズ!
16番手で鶴の舞!
10番手でqあwせdrftgyふじこ!!
609音速の名無しさん:2008/01/08(火) 18:19:14 ID:PWwYT6VKO
>>607
カーNoと間違えたorz
610音速の名無しさん:2008/01/08(火) 18:23:12 ID:QkylEkBC0
>>609
まあまあ。

で、1/10(IST PM7:00)にライブで発表するのか?どうなるかなあ。

http://www.forceindiaf1.com/default.aspx

611音速の名無しさん:2008/01/08(火) 19:02:45 ID:ZaYO3ehq0
このチームだとライバルはチームメイトだけという孤独な戦い
他のチームは今年対抗は無理そう
インド金あるみたいだから来年は久々に新車が出てくるかもしれないけど
612音速の名無しさん:2008/01/08(火) 19:58:17 ID:ck7qr7ii0
RA107で戦うしかないアグリとなら張り合えるんじゃないか?
613音速の名無しさん:2008/01/08(火) 20:07:00 ID:2apSvMss0
まずスーティルに勝てるかどうか
614音速の名無しさん:2008/01/08(火) 21:21:20 ID:8ixsTLAQ0
今年は琢磨と名(迷?)勝負を繰り広げるはず
615音速の名無しさん:2008/01/08(火) 21:59:24 ID:T0QMyhaJ0
616音速の名無しさん:2008/01/08(火) 22:15:19 ID:o11HYjsUO
今度こそ期待していいんだよね?
ぬか喜びになりませんよーに..
結果も残せるといいんだけど
617音速の名無しさん:2008/01/08(火) 22:35:47 ID:PTO/9woy0
>>611
インドに金があるかどうかじゃなくて、すでに去年のうちからガスコインの元でマシン製作に掛かってるがな。
618音速の名無しさん:2008/01/09(水) 00:25:01 ID:C0NTEm63O
今年はついに日本GPに行けそうなのでフィジコの走りが生でみられそうだ ヨカタ







鈴鹿じゃないのが非常に悔やまれるが…
619音速の名無しさん:2008/01/09(水) 00:27:49 ID:ASU9TOGn0
イタリアGPあたりから山本左近に交替になったりして
620音速の名無しさん:2008/01/09(水) 00:40:35 ID:nSsXfn/c0
フィジケラはハミルトンのポチになれればよかったのにな。
アロンソのポチは屈辱だけどハミルトンなら性格いいから許せる。
621音速の名無しさん:2008/01/09(水) 10:07:19 ID:ffN2cciP0
遅いマシンに乗るとなぜか速くて、若いドライバーの芽を潰す。
そういう展開を希望。
622音速の名無しさん:2008/01/09(水) 20:19:56 ID:SQbVS0OJ0
>>620
アホゴキルトンオタ乙

ゴキ珍が正確良いってwwwwwwww
寝言は寝てから言え
623音速の名無しさん:2008/01/09(水) 20:31:26 ID:uwMQk2EM0
あと10才若ければ、ハミルトンなど敵ではなかったのに・・
624音速の名無しさん:2008/01/09(水) 20:37:24 ID:QFw+Oo7P0
12歳のハミルトンになら勝てる気もするな
625音速の名無しさん:2008/01/09(水) 20:50:16 ID:41ZWh5VL0
オタの妄想が悲しいw
626音速の名無しさん:2008/01/09(水) 21:01:44 ID:e0AX1Ntl0
インドで実力見直されて翌年フェラーリという夢を
627音速の名無しさん:2008/01/09(水) 21:59:35 ID:uwMQk2EM0
気になるのはリザーブにリウッツィがいること・・

途中で交代という夢を見た
628音速の名無しさん:2008/01/09(水) 22:08:56 ID:0LFWpZ2P0
スーティルに負けてたら確実に引退だろうね
629音速の名無しさん:2008/01/09(水) 22:09:13 ID:7t0C5rN30
なんでクリじゃなくリウなんだ…なんか悔しいぞ
630音速の名無しさん:2008/01/09(水) 22:12:31 ID:pFWeUcQ80
スーティルがステップアップするための踏み台にされるような気がする
631音速の名無しさん:2008/01/10(木) 00:25:42 ID:wbj8/l4q0
>>622
去年F1をTVで見なかった人?
632音速の名無しさん:2008/01/10(木) 00:41:07 ID:IyYSM7kc0
情報源TVのみかよw
633音速の名無しさん:2008/01/10(木) 00:43:29 ID:4v2nDMGI0
カートのころから神童天才といわれたステファノモデナやいいマシンに乗せれば絶対速いといわれたカペリ
それらのイタリアンと比べるといい車に乗れただけ恵まれたF1生活だった
モデナにフィジケラ並みの車を与えてみたかった
634音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:17:39 ID:aMdce4Vb0
モデナはリウッツィに毛が生えた程度じゃないの。
カートで天才だったからと行って、F1では…
確かにモナコ予選2位はあるけど。
635音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:38:52 ID:naXaERoy0
「いい車に乗せたら絶対光る」と言われるドライバーは
いい車に乗ると大抵ダメになる
636音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:39:48 ID:ZSonSXC5O
なんぼなんでもリュウィッツィーよりは上でしょー
637音速の名無しさん:2008/01/10(木) 03:52:01 ID:kWusORvi0
>>631
糞フジに騙されてる憐れな奴
638音速の名無しさん:2008/01/10(木) 16:19:39 ID:9/l2Ka450
ハミルトンもアロンソも目くそ鼻くそだろ
639音速の名無しさん:2008/01/10(木) 18:38:44 ID:pmWXTg0K0
それならフィジケラは本当のウンコですねw
640音速の名無しさん:2008/01/10(木) 22:18:07 ID:3I8l3JOA0
http://uk.eurosport.yahoo.com/10012008/58/fisichella-lead-force-india.html

今度こそ、信じて良さそうだ。 あと、10分少々で正式発表だな。
641音速の名無しさん:2008/01/10(木) 23:00:44 ID:2/ApWGKf0
Giancarlo Fisichella will be Force India's number one driver キタ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:(゚∀゚):*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・!
642音速の名無しさん:2008/01/10(木) 23:34:17 ID:btq9VD6q0
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/01/10/177328/

良かったね、フィジコ!!
643音速の名無しさん:2008/01/10(木) 23:37:05 ID:3I8l3JOA0
今、WEBCASTでやってる。
http://www.forceindiaf1.com/default.aspx
良かった。頑張れよ、フィジコ。期待してるからな。
644音速の名無しさん:2008/01/10(木) 23:55:43 ID:PwVRT97o0
フィジケラ対スーティルという新たな楽しみが出来た。
頑張れ。
645音速の名無しさん:2008/01/10(木) 23:59:14 ID:YirPpzGL0
大雨降ったら、また優勝しちゃうぞ
646音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:10:27 ID:xN1TJu710
>>645
EJ14(13ベース)じゃ無理
647音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:12:19 ID:zw4rPKxH0
こっちが本スレか。おめでとう。決まってよかったね。ベテランは絶対に必要だ。
ポイントとって意地を見せて欲しい
648音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:15:54 ID:8ALtry3Q0
ん?フィジコがエース扱いなの?
649音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:39:41 ID:HREDj0Y50
F1残留おめでとう
650音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:50:04 ID:38kPVMB60
しかし不二子的には満足なのか
651音速の名無しさん:2008/01/11(金) 01:15:59 ID:W5JDrRH80
>>650
そっ、それはとりあえず考えないことで
…今夜だけはさっ
652音速の名無しさん:2008/01/11(金) 01:28:31 ID:5LqXjADQ0
早く、2008年のラインアップにフィジコを追加して欲しい。
http://www.formula1.com/teams_and_drivers/drivers/
653音速の名無しさん:2008/01/11(金) 01:32:36 ID:p1aAgx8E0
>>652
載ってるじゃん。エンジンはどこ?
654音速の名無しさん:2008/01/11(金) 01:33:43 ID:8ALtry3Q0
追加されてるぜ


なあ・・・クビサの頭・・やばくね?
655音速の名無しさん:2008/01/11(金) 01:36:55 ID:p1aAgx8E0
>>654
頭そのものが切れ落ちそうになったあのレースを思えば…
656音速の名無しさん:2008/01/11(金) 01:38:57 ID:xN1TJu710
>>654
ポールマッカートニーと温水を足して割った顔だな
657音速の名無しさん:2008/01/11(金) 03:09:49 ID:j376BOxU0
>>652
この徹夜明けみたいな顔は一体…
658音速の名無しさん:2008/01/11(金) 03:18:34 ID:Y/T5/z1J0
>>652
ピケをフィジコとまちがえてしまったwwwww
659音速の名無しさん:2008/01/11(金) 03:19:28 ID:Y/T5/z1J0
>>652
レーシングスーツを一人だけ着てないってのが・・
660音速の名無しさん:2008/01/11(金) 06:19:46 ID:DRqXKzjaO
>>258
俺も間違ったw

>>259
グロックもレーシングスーツ着てない
さらに言うと、アロンソはマクラーレンのだしコバのはマクラーレンの服ではあるがレーシングスーツではない。
661音速の名無しさん:2008/01/11(金) 07:02:49 ID:Ks++sdmD0
>>657
正式発表されるまで不安で眠れなかったのかもw
662音速の名無しさん:2008/01/11(金) 08:35:34 ID:96AnH1m+0
今年は最後尾争いしかできないのに満足できるのかね
ルノーが今年悪かったといってもその比ではないよ
とにかくマシンが古いおんぼろなんだから
663音速の名無しさん:2008/01/11(金) 10:08:04 ID:b8zzZ3ErO
>>662年に2〜3回いいレースをしてくれれば俺は満足
664音速の名無しさん:2008/01/11(金) 10:27:47 ID:CPvQF1JD0
本人が3流チームでもいいからF1で走りたいと熱望しているんだから、
生暖かく見守るしかないね
665音速の名無しさん:2008/01/11(金) 12:43:40 ID:5LqXjADQ0
>>653 >>654
自分が見たときはまだ載ってなかったんだ・・・書き込み前にもちゃんと確認したのに。
ま、でも追加されてたんならいいや。で、なんで、よりによってあの写真?
666音速の名無しさん:2008/01/11(金) 15:46:40 ID:ylZLW5xo0
素直に引退しておけば良かったのに・・・

と言うシーズンになりますね
667音速の名無しさん:2008/01/11(金) 16:14:01 ID:4lJ4Jvx+0
今年もセカンドクラブ残留が決まったな。
残念ながらフィジケラがスーティルに勝てると思えない。

668音速の名無しさん:2008/01/11(金) 17:25:25 ID:eqbMmgsw0
スーティルってそんなに良いドライバーか?
輝いたのってモナコくらいな気がするが
669音速の名無しさん:2008/01/11(金) 17:30:50 ID:IN+zp+7b0
凄いよ3年落ち(もっと言えば4年落ちか)のマシンベースにしてるので入賞してるんだぞ
一昨年のアグリが入賞するようなもん
670音速の名無しさん:2008/01/11(金) 19:35:38 ID://CdRAS/0
今年フィジコが予選22位を取り続けるようなら
スーティル>フィジコ=左近 なんていうとんでも理論が出てきそうだ
671音速の名無しさん:2008/01/11(金) 20:07:23 ID:qkLzQ0L40
フォース・インディアの歌

フォース・インディア
フォース・インディア
ラララ ラララ
フォース・インディア

光の速さで 世界を駆ける
アラーの神の 護りし鉄馬(マシン)
いま 知らしめよ 印度の誇り
いざ 突き抜けよ 天への道を

フォース・インディア
フォース・インディア
ラララ ラララ
フォース・インディア

8億の民の 祈りをのせて
闇を貫く 黄金の剣よ

チャロー チャロー フォース・インディア
672音速の名無しさん:2008/01/11(金) 20:16:10 ID:EbiOb86B0
富士子ブーツェン化してない?
いまの富士子は彼で言う91年
673音速の名無しさん:2008/01/11(金) 20:19:22 ID://CdRAS/0
ブーツェンは解雇こそされたが、しっかりチームメイトと同等くらいの活躍はしていた。
フィジコは3年連続でデカイ差をつけられて追い出されてるんだからどうしようもない…。
674音速の名無しさん:2008/01/11(金) 20:37:02 ID:LloVolJ1O
なんか虫ケラだけが「俺様がナンバーワン」みたいな事考えてそう。
実際はチーム側としてはスーティル中心で考えてるだろうよ。
それに来年はインド人必ず乗せるだろうから、虫ケラは今シーズン限りだ。
675音速の名無しさん:2008/01/11(金) 20:43:49 ID:p1aAgx8E0
>>672
来年になればいい体制が来るかも、とでも期待しているのかなw?
ブーツェンに例えるのなら93年だろう。
どちらも最下位クラスのチーム(しかも元をたどれば同一チーム)で、
しかも年明けまで(ブーツェンは開幕後まで)シートが決まらなかったのも同じ。
676音速の名無しさん:2008/01/11(金) 20:46:08 ID:ILOUwfcT0
悲しいが、これが現実…

まぁ、走り続ける限りは応援するけどね
677音速の名無しさん:2008/01/11(金) 22:42:47 ID:gI4kj2080
俺はフェラーリ入りを望んで居たが
今後も含めもう無理だろう。
だが、下位チームでポイント圏内をいつもうろつくフィジコが好きになっていたので
元に戻ったという意味では嬉しいかもしれない。
678音速の名無しさん:2008/01/11(金) 23:38:10 ID:jY15yjEx0
エンジンはフェラーリなのでフェラーリファミリー入りは出来た
679音速の名無しさん:2008/01/12(土) 00:18:25 ID:WwCJp+yu0
それを言うなら2004年に乗ってたマシンだって(ry
680音速の名無しさん:2008/01/12(土) 02:10:47 ID:plCeihKZ0
というか04年のマシンはほぼF2003GAだっ(ry
681音速の名無しさん:2008/01/12(土) 18:17:08 ID:Ok35c64X0
あれはペトロナスという名前のエンジンだったから
今回の方が満足してるはずw
682音速の名無しさん:2008/01/12(土) 19:18:01 ID:w88+Cyrg0
まぁまて
今のこの状況は枕でチームメイトに遅れをとってレッドブル(新興チーム)に
移籍した■先生に似ている
だからあるいはもしかして....
683音速の名無しさん:2008/01/12(土) 19:31:32 ID:RHSI6RG/0
あれはチームメイトがクリエンだったから良かったけど
藤子はチームメイトがスーティルだから一筋縄ではいかない
684音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:04:09 ID:lA5AC3QQ0
左近vsスーティルの予選タイム差をざっと見たけど、コンマ2秒やコンマ4秒まで
迫っている時もあって、離されて1.4秒とか1.6秒だね。
フィジケラならもっと迫るか勝てるんじゃないの。
685音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:07:55 ID:qZY/DcNo0
1.4秒って物凄い差だぞw
それ、ウェバーとユーンとの差と同等だから。
686音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:11:22 ID:Pd9YWpVU0
2004年までは、「いい車さえあればシューマッハなんぞ蹴散らしてワールドチャンピオン」、
2005年第2戦までは、「ようやくいい車に乗れた。これからはフィジケラの黄金時代到来」、
と真剣に思ってました・・・。
687音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:13:43 ID:rYGsLVQ+0
時代が違うとはいえ、セナ対中嶋やモルビデリ対タキ井上は
3〜5秒は離されていたぞ。
688音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:15:22 ID:RvW6VPX20
それは時代が違いすぎてまったく参考になりませんな。
689音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:17:19 ID:OOTiXM0vO
スーティルは最初チームメイトはリウッツィとか栗がいいと言ってたけどひょっとしたら富士子とかラルフみたいなベテランに負けて自分の評価が下がるのを恐れてたのかもね
690音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:20:22 ID:RvW6VPX20
スーティルは「速い人がチームメイトになって欲しいからリウッツィやクリエンあたりがいいなぁ」と言ってたわけだが
691音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:39:06 ID:m0JiL16Q0
フィジコがどうこうはおいといて


リウッツィとかクリエンって速いドライバーの部類には入らんのでは・・
692音速の名無しさん:2008/01/12(土) 21:01:10 ID:OOTiXM0vO
>>690
そりゃ建て前でしょ
本気でそんなこと思ってるヤツなんてまずいないでしょう
693音速の名無しさん:2008/01/12(土) 21:07:24 ID:6sG79pAj0
フィジケラはリウッツィより遅い。
そう思われてるだけなんじゃないの。
694音速の名無しさん:2008/01/12(土) 22:32:27 ID:URUFRulz0
スーティルはやたらと評価高いから、フィジケラと比べればある程度真の実力が測れるな。
少なくともフィジケラをコテンパンにするくらいじゃなきゃ過大評価だったって事になる。
そうなったらなったでフィジケラはシーズン途中で解雇されるかも知れんが。
695音速の名無しさん:2008/01/12(土) 22:59:07 ID:CZPtFmfH0
スーティルなんてせいぜいウェバークラスだろ
696音速の名無しさん:2008/01/13(日) 00:17:14 ID:VT6skUtW0
フィジケラは地味に速いからなw
これは面白そうだ
697音速の名無しさん:2008/01/13(日) 00:23:31 ID:CpYB5Y1j0
あれほど速い速いといわれてたアルバースを圧倒したスーティル
今度はスーティルがチームメイトより速い評価を得てきたフィジケラ相手だから面白いね
負けたほうは最悪引退だ
698音速の名無しさん:2008/01/13(日) 00:38:28 ID:UzFZntLG0
>>697
コバライネン、アロンソ、琢磨、ラルフらより速い事ってあったっけ?
699音速の名無しさん:2008/01/13(日) 01:15:04 ID:8fwRHuioO
アルバースそこまで速いと言われてたなんて初耳だけどな。
700音速の名無しさん:2008/01/13(日) 01:42:43 ID:XPu9s/8/0
アルバースは嫁がスポンサーの娘って絡みだけで残ってただけだろ
決して遅くはないんだが
701音速の名無しさん:2008/01/13(日) 01:58:08 ID:MDkytv+qO
>>698
宅間よりは速いだろw
702音速の名無しさん:2008/01/13(日) 02:03:33 ID:p7HLDYyq0
ラルフ生意気全盛期のジョーダンチームメイト時代に
ラルフに勝ってる
703音速の名無しさん:2008/01/13(日) 02:33:15 ID:6ARm5ZXI0
フジコ最後の一仕事がんばってくれ
704音速の名無しさん:2008/01/13(日) 04:33:04 ID:ADl3WY+R0
>>703
スーティルの価値を引き上げる仕事か…
705音速の名無しさん:2008/01/13(日) 07:03:52 ID:kM2tFLWS0
スーティルが勝てば「やっぱエイドリアンやるじゃん」となってフィジコ引退
フィジコが勝てば「エイドリアン期待外れじゃん」となってフィジコの役目が終わる

ある程度評価が固まっている以上、生き延びるには最低でも表彰台に乗らないと厳しそうだね…
つってもブルツの例があるから、ただのタナボタじゃダメっぽいし…
706音速の名無しさん:2008/01/13(日) 08:07:18 ID:tzBbv8LZO
アルバースは確かにDTMでもかなり速くて最近ミナルディドライバーではかなり大物で期待されてたはず
あとフィジケラが負けたチームメイトなんてアロンソとヘイキだけじゃないか
マッサもバトンも琢磨もラルフも圧倒した
707音速の名無しさん:2008/01/13(日) 08:18:59 ID:fODPJFt20
ラルフは圧倒してないだろw全戦平均で予選で0.004秒ぐらいしか差がないんだがw
708音速の名無しさん:2008/01/13(日) 09:29:56 ID:3t2o1A2T0
ラルフってファーマンのことじゃ?
709音速の名無しさん:2008/01/13(日) 10:41:35 ID:gSiZEXU80
ラルフシューマッハとは仲悪かったけど実力は認め合ってたからな
710音速の名無しさん:2008/01/13(日) 11:04:41 ID:92kqbTMi0
フィジコのピークは、1997年ドイツGPでベルガーに抜かれるまでだったな。
その後は凋落の一途を辿ることになるとは・・・。
711音速の名無しさん:2008/01/13(日) 11:06:13 ID:HV7+XBNm0
フィジコがデビューした時は「将来はチャンピオン」と言われたもんさ
712音速の名無しさん:2008/01/13(日) 11:10:18 ID:gSiZEXU80
ミナルディでフィオラノのコースレコード出したんだよな(ミナルディのマシンの)
713音速の名無しさん:2008/01/13(日) 11:10:22 ID:CX2NZ+Ax0
フィジケラは2回チャンピオンになってるんだが
714音速の名無しさん:2008/01/13(日) 12:02:05 ID:dWh75cxp0
>>713
コンストラクターね・・・

遅くなったけどF1残留おめ。
715音速の名無しさん:2008/01/13(日) 14:47:54 ID:8ijIpICi0
ドライバーズチャンピオンの事を言っているんじゃないのか?
716音速の名無しさん:2008/01/13(日) 15:37:03 ID:L34JPnlt0
>>713
まさに、最強のチームドライバー
717音速の名無しさん:2008/01/13(日) 20:47:27 ID:FbQpgCbg0
フィジコおめでとおお
よかったよあああ
718音速の名無しさん:2008/01/13(日) 20:50:35 ID:UzFZntLG0
2005と2006のルノーにアロンソがいなければフィジケラがチャンプだったのに。
なんというかチームメート運がない。
719音速の名無しさん:2008/01/13(日) 21:05:34 ID:k4hNsQ9m0
>>718
そりゃ5、6勝してりゃそうも思えるが…
720音速の名無しさん:2008/01/13(日) 21:19:08 ID:UzFZntLG0
>>719
アロンソを優先で勝たせるための作戦だったからしょうがない。
あくまでアロンソがいなかった場合の仮定。
721音速の名無しさん:2008/01/13(日) 21:29:06 ID:dd2GRv3E0
うわ、基地外オタだ。。。。
722音速の名無しさん:2008/01/13(日) 21:41:58 ID:LtgKeHqP0
2005年の不可解なトラブルは贔屓目に見なくてもおかしいと思うけどねえ
723音速の名無しさん:2008/01/13(日) 21:43:21 ID:YT24TmYW0
モナコとスパで表彰台!!
724音速の名無しさん:2008/01/13(日) 22:02:10 ID:QFXffPvo0
>>718-720
いやいや、やっぱりミハエルがチャンプになるかアロンソ以外のチームメイトにやられるよ・・・
725音速の名無しさん:2008/01/13(日) 22:34:52 ID:42VO9TYg0
フィジケラは2004年までに完全燃焼してしまったんだと思ってる。
まぁ、カペリほど悲惨な成績にならなくてよかったじゃん。
726音速の名無しさん:2008/01/14(月) 00:01:45 ID:UzFZntLG0
>>722
それもある。
TV中継が顎と眉毛ばっか映してたからわかりにくかったけど、フィジケラもほとんどの
レースで2人と変わらないペースで走ってたし。
727音速の名無しさん:2008/01/14(月) 00:06:29 ID:NmWCpRxH0
アロンソとフジケラが同じレースペース?

ねーよw
728音速の名無しさん:2008/01/14(月) 02:21:11 ID:fxKFaKTp0
>>726
ttp://f1laptime.web.fc2.com/
2006年のデータしかないけど現実見てきたら?
729音速の名無しさん:2008/01/14(月) 03:15:28 ID:hLganEyk0
>>722
おかしいのは君の脳味噌だと思うよ
730音速の名無しさん:2008/01/14(月) 06:10:43 ID:GchNTuqd0
フォース・インディアのG・フィジケラは,新チームでの役割について次のようにコメントした。
『ボクのこれまで経験もあり,ボクがナンバー1ドライバーだよ。

・・・相変わらず調子乗りすぎじゃね?イタリア人てどうして謙虚になれんのだ
やっとつかんだ最後のチャンスだろ?
731音速の名無しさん:2008/01/14(月) 08:02:56 ID:VnmYpKieO
今日はフィジケラの誕生日なんだから今日くらい仲良くしようよ
732音速の名無しさん:2008/01/14(月) 13:18:23 ID:vQUBdygr0
35か。最近の写真見ても、いつの間にかいいオヤジだな。
733音速の名無しさん:2008/01/14(月) 14:08:21 ID:483BtPhd0
>>718
そういうタラレバはせめてランキング2位でないと…
734音速の名無しさん:2008/01/14(月) 14:14:58 ID:BIGkgAto0
アロンソいなくてもチャンピオンになれるわけない

アロンソいなければ2005年はライコネン、2006年はシューマッハw
735音速の名無しさん:2008/01/14(月) 16:51:17 ID:xukGvf470
海外のメディアってすさまじいな

フィジケラはフォース・インディアのお荷物
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51198540.html
736音速の名無しさん:2008/01/14(月) 17:25:30 ID:vQUBdygr0
枕放出で完全に終わったと思われてた■先生が、05年開幕戦で見せた大復活劇
みたいなのをフィジコにも期待してみたい
737音速の名無しさん:2008/01/14(月) 17:45:52 ID:Xnk86fhT0
Which F1 driver is the worst?
http://forums.autosport.com/poll.php?s=b922928813fa0828fdaf3a90711e4a1b&action=showresults&pollid=3574

堂々の2位にランクイン!
738音速の名無しさん:2008/01/14(月) 17:49:39 ID:MME68Co00
なかじまww
739音速の名無しさん:2008/01/14(月) 17:56:58 ID:QtZaycCp0
以前自分は、川井ちゃんがフィジコをボロクソ言い続う度にいちいち凹んでいたが、
最近は少々メディアに何を書かれても凹まずフィジコを応援出来るようになった。
自分で言うのもなんだが、ここ数年で人って強くなれるんだなという事を体感した。
フィジコ、お誕生日だな。これからも頑張れよ。
740音速の名無しさん:2008/01/14(月) 17:58:37 ID:Z5Lbf8Xh0
何で、お前がそこにいられるの?って視点で見ちゃうとどうしたって
一貴−フィジコの1・2は揺るがないからなぁ…
741音速の名無しさん:2008/01/14(月) 18:08:18 ID:JFvR5GEK0
>>730
ルノーに対しても文句言ってたな・・・

引退で良かったのにね
742音速の名無しさん:2008/01/14(月) 18:26:47 ID:vnkwERxF0
神子島みかにシートを譲ったらいかがだろうか?
女性ドライバーにシートを奪われるジャンカルロが見たい。

というより今のジャンカルロを見ているとシートを奪われても
納得できるから困ったものだ。

ラルフのように引退すればよかったのに
743音速の名無しさん:2008/01/14(月) 18:34:47 ID:Lo83Pf2/0
みか姫乙
744音速の名無しさん:2008/01/14(月) 18:52:40 ID:5AijZxSf0

               人☆人
.             i ( (  ) ) i
           i ノ゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛ヽi
          ノ~~ 八ノノノ~\\.八 ~~ヽ
         οο 川 ヽ´ヮ`ノ 川 οο
..           |⌒~⌒~⌒U'⌒U⌒⌒⌒⌒~|
    ∩∩   |.゚〜゚〜゚〜゚〜゚゚〜゚〜゚〜゚〜゚ |.    ∧_∧
   (*´ー`)  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)  (゚Д゚,,)
    ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂  ヽ
   o(  ノ 35回目の誕生日おめでとうございます⊂,,  )〜
((  (/ J                           U ))
745音速の名無しさん:2008/01/14(月) 20:38:55 ID:G4zAaayI0
フォース・インディアでもチームラジオでハッパかけられるのかな?
746音速の名無しさん:2008/01/14(月) 21:00:31 ID:oT/BPPcJO
帝人のCMに出てた?
747音速の名無しさん:2008/01/14(月) 22:10:18 ID:e18PX8vT0
地獄のラストシーズンが始まる
748音速の名無しさん:2008/01/14(月) 22:50:05 ID:x66v4Prk0
フィジケラさっさと引退しろ
レースの邪魔だカス
749音速の名無しさん:2008/01/14(月) 23:42:48 ID:Z5Lbf8Xh0
>>745
なぜかラジオの向こう側からはルノーのエンジニアの声が…
750音速の名無しさん:2008/01/15(火) 00:05:46 ID:/02aJBaU0
2005、2006の無線はひどかったな。
アロンソへの無線はTV中継されなかったが煽られてたんだろうか?
751音速の名無しさん:2008/01/15(火) 00:16:40 ID:3oWpESRC0
フィジケラはあの無線で破壊されますた
752音速の名無しさん:2008/01/15(火) 00:21:25 ID:fL9cO5Qu0
世界中に衛星生中継で叱られている様が晒されているんだからな。
フィジコの家族は見てられなかっただろうな。
753音速の名無しさん:2008/01/15(火) 04:06:14 ID:0KhKp5Sj0
フィジケラが速く走れば良いだけのこと
無線のせいにすんな
754音速の名無しさん:2008/01/15(火) 09:45:17 ID:VDFR7bhc0
なんかシートが決まってチン毛コメント連発してるようだな。
結果を見ればどっちがナンバー1かわかるさとか言って
スーティルを負かせばかっこいいのに。
755音速の名無しさん:2008/01/15(火) 15:25:13 ID:wX3jCVCM0
>>752
どんな事言われてたの?
756音速の名無しさん:2008/01/15(火) 18:52:45 ID:m9TGgnnL0
>>755
アロンソより遅いじゃねぇかもっと速く走れよとか、遅い車にいつまでも引っ掛かってんじゃねぇよとか。
757音速の名無しさん:2008/01/15(火) 19:12:15 ID:wX3jCVCM0
>>756
かみさんならまだしも
子供にまで見られるのは嫌な事この上なしだな
皆の憧れF1ドライバーのみっともない姿を
世界に晒しちゃって良いのだろうか
無線の公開は止めた方が良いと思うが
758音速の名無しさん:2008/01/15(火) 20:30:56 ID:Hc4LnpAO0
「去年の鈴鹿を思い出せ!」ってのもあったな
結局ライコは抜けんかったが
759音速の名無しさん:2008/01/15(火) 20:36:23 ID:8PStb9n10
昨年モンツァでは
「スーパーアグリより速いマシンに乗ってるんだから、デビッドソンなんてとっとと抜け!」
って言われてた
760音速の名無しさん:2008/01/15(火) 21:10:22 ID:fL9cO5Qu0
【F1】フィジケラ、ルノーは勝てるクルマを用意するという約束を果たさなかった と語る ※同じクルマで
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200320982/
761音速の名無しさん:2008/01/15(火) 21:26:57 ID:dck3yQd70
新チンケコメント王の座でも狙ってるのか?
762音速の名無しさん:2008/01/15(火) 21:38:11 ID:3aDI2APe0
>>761
IDがDCでワラタ
763音速の名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:46 ID:VDFR7bhc0
今シーズン参戦は今のところフィジコ、先生、ボーデか。
その内ゑやコバライネンも絡んできそうだ。

…これなんてセカンドクラブ?
764音速の名無しさん:2008/01/16(水) 00:36:59 ID:GosYLCdT0
>>755
「アロンソと全く同じ条件なのに1秒も遅いぞ。ありえない、プッシュしろ」
てのもあった・・・。
765音速の名無しさん:2008/01/16(水) 02:36:08 ID:8G4Lw3Ls0
さらっとトップタイムを出すアロンソに対しフィジコったら…

ヘレス - スペイン 15 01 2008
1 F・アロンソ ルノー 01:19.503 70
2 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン 01:19.650 111
3 K・ライコネン フェラーリ 01:19.708 90
4 N・ロズベルグ ウィリアムズ 01:19.756 81
5 F・マッサ フェラーリ 01:19.772 85
6 H・コヴァライネン マクラーレン 01:19.780 130
7 S・ヴェッテル トロロッソ 01:20.305 86
8 S・ボーデ トロロッソ 01:20.346 76
9 M・ウェーバー レッドブル 01:20.392 80
10 中嶋 一貴 ウィリアムズ 01:20.526 66
11 T・グロック トヨタ 01:20.598 109
12 G・フィジケラ フォースインディア 01:20.764 76
13 小林 可夢偉 トヨタ 01:22.060 55
766音速の名無しさん:2008/01/16(水) 11:37:08 ID:TaGE0wloO
カムイ\(^o^)/オワタ
767音速の名無しさん:2008/01/16(水) 12:07:44 ID:M1Bat7240
去年フィジコが四苦八苦してたマシンでいきなりトップタイム出されちゃあ立場無いな
768音速の名無しさん:2008/01/16(水) 14:35:40 ID:Eo+nJKpL0
アロンソが乗ってたらチャンプ争そいできたってことか?
769音速の名無しさん:2008/01/16(水) 15:04:33 ID:ZYERPW4+O
だなw
770音速の名無しさん:2008/01/16(水) 15:17:28 ID:Ala9REdmO
もしかしてセッティング能力が無いだけじゃね?w
ハンガリーの後ハミルトンみたいにw
771音速の名無しさん:2008/01/16(水) 16:01:43 ID:P6apJXz1O
>>735
これってアルボレートに大変失礼だな。アルボレートが移籍したのはティレルで 
スポンサーのついてない018でメキシコで表彰台に立ってるんだよね・・

772音速の名無しさん:2008/01/16(水) 22:16:53 ID:Y0z2je930
>>770
ハミと同じでフィジケラもセッティングデータ貰ってたのかもな
773音速の名無しさん:2008/01/16(水) 22:59:08 ID:tinNKX0/0
順調に行けばあと11戦で200戦参戦か
パトレーゼ・チェザリス・アレジ イタリア人は長持ちだね
774音速の名無しさん:2008/01/17(木) 00:45:49 ID:LgyBGolp0
>>768
去年の駄作車じゃアロンソでもどうしようもない。
775音速の名無しさん:2008/01/17(木) 00:46:34 ID:IVk9HYDE0
アロンソならミハエルで言う96年くらいの活躍はしてきたと思う
776音速の名無しさん:2008/01/17(木) 00:52:35 ID:LgyBGolp0
いやルノーはそんなレベルのチームじゃないっぽい。フィジケラもルノーは約束を
守らなかったと批判してるし。(勝てる車を用意すると約束してたらしいが、まぁそんなの確約できないか)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080114-00000005-fliv-moto
777音速の名無しさん:2008/01/17(木) 01:36:47 ID:vHdqlYm70
>>776みたいなピュアなタイプ、それに反応する>>769のアンチタイプ、
残りはヘタレなフィジコを理解しつつスレの空気を読むタイプ、か。フィジケラが
ドライバーとしてもっと魅力的ならば、こんな退廃的な流れにはならないんだがな、
と空気を読めない漏れが書いてみるエクスペリメント
778音速の名無しさん:2008/01/17(木) 02:10:47 ID:krjDxGXi0
どこがピュアタイプだよw

基地外タイプだろw
779音速の名無しさん:2008/01/17(木) 02:11:43 ID:nPgAimV40
ダメでダメでどうしようもなくダメなフィジコにハァハァしています
780音速の名無しさん:2008/01/17(木) 04:05:43 ID:qc7vBvfy0
LgyBGolp0


ただのキチガイ荒らしです
781音速の名無しさん:2008/01/17(木) 05:24:59 ID:zBU2Ykn40
>>773
アレジはフランス人です
782音速の名無しさん:2008/01/17(木) 08:49:22 ID:h8tOSIh30
フランス人だけど移民だから元イタリア人
だからフェラーリで人気があった
783音速の名無しさん:2008/01/17(木) 18:03:58 ID:STQ8tBRR0
移籍したばかりの開幕戦とか友人が死んだときに優勝してるし
ベルガーみたいに本当に集中できてる時には速いんだろうね
784音速の名無しさん:2008/01/17(木) 18:27:00 ID:aKTssJsL0
単に他のドライバーにトラブルがあっただけですが?
785音速の名無しさん:2008/01/17(木) 18:34:24 ID:WGBTbJVT0
テストでのマシンのどうしようもない遅さを本人はどう感じてるのか
ルノーが今年だめだったといってもここまでひどくはないわけで
786音速の名無しさん:2008/01/17(木) 18:38:35 ID:8Zl4bOCU0
ドライブする奴もどうしようもない遅さなので問題無しです
787音速の名無しさん:2008/01/17(木) 22:15:00 ID:MIWTU8790
不二子はこういう期待されていない状況になると結果を出す男。
788音速の名無しさん:2008/01/17(木) 22:39:52 ID:nPgAimV40
>>774
>>765は去年のクルマだぞ
789音速の名無しさん:2008/01/18(金) 00:31:50 ID:vzuXa/Jn0
テストのタイムでどうこう言っても始まらん。
純粋に比較できんが、昨年へレスでR27初走行でフィジケラが出したタイム。
G.Fisichella Renault 1'19"766
790音速の名無しさん:2008/01/18(金) 01:15:27 ID:YMTi+aJS0
アルボレートもアローズでは苦しんだからとりあえずは完走すれば万々歳だろう。
ポイントはよほどの大荒れのレースでもない限り難しいだろ。
791音速の名無しさん:2008/01/18(金) 02:34:49 ID:ZevU2OM90
ミケーレと比較するのはあまりにもミケーレに失礼
フィジコにはフィジコなりの魅力もあるけど
792音速の名無しさん:2008/01/18(金) 09:11:54 ID:UcLdtA6j0
2008年規定に合わせた改良型でしばらく行くみたいだけど
新型は出るんだろうか・・
793音速の名無しさん:2008/01/18(金) 10:21:55 ID:xsf0kkY/0
>>791
母国も立場も近いのはアルボレートだろ。
事故死は絶対真似して欲しくないけどね。
初優勝はマスやブランビラに近いか。
794音速の名無しさん:2008/01/18(金) 12:27:19 ID:CDwvu1Xy0
92年のアルボレートは良かったよ。
入賞3回だけど、今みたいに8位まで入賞なら10回も入賞してたことになる。
ベテランの渋みでチームメイトの亜久里を圧倒してた。
フィジケラもまずはチームメイトを倒して欲しいね。
795音速の名無しさん:2008/01/18(金) 16:33:25 ID:Yw2Imr3KO
>>794
アルボレートは89年に上手くウィリアムズに移籍出来てれば、恐らくまだ1〜2回は勝てただろうからね。
晩年まで力の衰えがそんなに感じられなかっただけに、93年にベネトンに行けてたらパトレーゼよりはいい成績残せたと思う。

フィジケラもアルボレートの様になれりゃいいが、なかなか大変だろうね。
796音速の名無しさん:2008/01/18(金) 16:40:00 ID:PlO+DQDE0
でもアルボレート亜久里には勝てたけど翌年のバドエル、マルティ二にはまったく歯が立たなかった
アグリが遅すぎたのもあるようなきが・・・・・・・・・
797音速の名無しさん:2008/01/18(金) 18:16:28 ID:uC2YJTp+0
延々とスレ違いしてんじゃねーよアホども
798音速の名無しさん:2008/01/18(金) 18:48:47 ID:QIw9M9Ml0
こんなアホなやつらしかファンにならないフィジコがかわいそうだ
799音速の名無しさん:2008/01/18(金) 20:33:45 ID:07Lr8Zsx0
フィジコもアホだから特に問題はない
800音速の名無しさん:2008/01/18(金) 21:44:20 ID:uDH5FRVf0
>>787
そう願いたいが・・・
801音速の名無しさん:2008/01/18(金) 23:41:52 ID:PBtcQSYx0
「リウッツィのレースドライバー昇格もあり得る」とガスコイン
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080118034153.shtml

アロンソ「R27はもっと遅いと思ってた」
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080118031706.shtml
802音速の名無しさん:2008/01/19(土) 01:41:41 ID:UOiOJKHZ0
>>801
「もっとドライブが難しいマシンなのかと思っていた」って書いてあるのに
どーして見出しが「もっと遅いと思ってた」になるのか…
803音速の名無しさん:2008/01/19(土) 02:08:50 ID:AhhUxbZ/0
要するに、R27はR26の成功を引きずった、アロンソ型マシンだったってことじゃないのか?
ベネトン時代にも同じことやってるし
804音速の名無しさん:2008/01/19(土) 15:16:03 ID:ld0fYd400
最近ベテランドライバーが若手に全く勝てなくなってきてるよね
一昔前なら35歳程度ならまだまだだったのに
過去の経験はあまり生きなくなって
体力とセンスがものを言ってるんだろうか
805音速の名無しさん:2008/01/19(土) 15:24:23 ID:yyUD+qcY0
四角い人やバリチェロは頑張ってるじゃん
フィジケラぐらいでしょ
806音速の名無しさん:2008/01/19(土) 15:27:15 ID:8/GRWjbH0
マンちゃんみたいに40超えても行け行けドンドンってのは、もう絶対無理か?
807音速の名無しさん:2008/01/19(土) 15:31:10 ID:ld0fYd400
>>805
なんとかF1界に生き残ってはいるものの
かつては優勝争い出来るポジションにいた人たちだからねえ
もう引退までに彼らがもう一度優勝出来ると思ってる人いないでしょ
808音速の名無しさん:2008/01/19(土) 16:21:12 ID:Ezoj4Hs/0
ニューエイマシンの赤牛なら優勝の可能性はゼロではない。
罵詈は表彰台ですら無理だと思う。
809音速の名無しさん:2008/01/19(土) 16:29:23 ID:yyUD+qcY0
>>806
あの人は逆に30過ぎまでは冴えなかったからw
エネルギーを貯めこんでいたんかいな
810音速の名無しさん:2008/01/19(土) 19:29:50 ID:3dlmBul90
>>803
妄想もここまで来ると病気ですね
811音速の名無しさん:2008/01/19(土) 21:42:56 ID:nihebmK10
いきなりアロンソと互角に戦っちゃったハミルトンって、やっぱとんでもないヤツだったんだなあ・・・。
812音速の名無しさん:2008/01/19(土) 22:39:01 ID:IvmOcETY0
ゴキルトンオタは失せろ
813音速の名無しさん:2008/01/19(土) 22:50:55 ID:jGNt4sH10
>>811
だからマクラーレンはアロンソ放出してハミルトンを1stにしたんだろ
814音速の名無しさん:2008/01/19(土) 22:54:18 ID:JN3CVnC10
>>813
寝言は寝てから言えwwwwwwwww
基地外ゴキルトンオタwwwwwwwwwwwww
815音速の名無しさん:2008/01/20(日) 08:59:03 ID:RytOnvCV0
ゴキでもなんでもいいけど、なんでモタスポ板の煽りってこんな幼稚なのばっかなんだろう
基地外○○ヲタwwwwwwwwの○○をトヨタだのセナだのに変えてるだけじゃん
816音速の名無しさん:2008/01/20(日) 14:46:12 ID:CWLLQuVb0
自分で書いていて恥ずかしくないのかねぇ・・・
普通に批判すればいいのに
しかもハミネタはスレチ
817音速の名無しさん:2008/01/21(月) 22:29:23 ID:ABZWncs10
>>815
お前みたいな幼稚な奴ばっかりだからな
818音速の名無しさん:2008/01/22(火) 06:58:53 ID:7D+ObGkv0
返しまで幼稚
「アホー」って言った奴に「お前がアホじゃボケー」って返す小学生レベル
819音速の名無しさん:2008/01/22(火) 18:26:38 ID:23C5Z1tP0
正直この人、どんな目標持ってF1に残ってるんだろう
820音速の名無しさん:2008/01/22(火) 20:29:12 ID:hdZ7rNVm0
>>819
翌年も生き残ることだけが目標に決まってんじゃんw
821音速の名無しさん:2008/01/22(火) 20:31:15 ID:1lHb3p/30
恐らく何も考えてないんだと思われ…
822音速の名無しさん:2008/01/22(火) 20:31:29 ID:Vm6vv8NQ0
福田が総理でいることだけで満足なのと同様、フィジケラもF1ドライバーでいることで満足。
二人とも仕事をする予定はなし。
823音速の名無しさん:2008/01/24(木) 00:13:19 ID:SsiAZxP4O
>>809
30過ぎまで冴えなかった…まさか…フィジコネ申来るか?
824音速の名無しさん:2008/01/24(木) 00:19:02 ID:MFUONhpB0
>>815
で、君のそこ書き込みが高等なのかい?
825音速の名無しさん:2008/01/24(木) 00:30:53 ID:y5QJKVLW0
フィジケラはトップ10にはいるドライバー。同じ車なら
1.ハミルトン
2.アロンソ
3.ライコネン
4.マッサ
5.ピケJr
6.ハイドフェルド
7.ロズベルク
8.中島Jr
9.バリチェロ
10.フィジケラ
11.その他大勢
826音速の名無しさん:2008/01/24(木) 03:41:52 ID:PBRx61g80
>>824
もういいからどっか別のとこでやれ
827音速の名無しさん:2008/01/24(木) 09:07:38 ID:bC0RdyP8O
>>825
カジキは入らないだろw

あとゴキルトンの順位がおかしい
828音速の名無しさん:2008/01/24(木) 10:19:55 ID:OSvli3DCO
>>825
そのランキング作った奴の頭がおかしいw
829音速の名無しさん:2008/01/24(木) 10:50:50 ID:iVao6eC+0
経験・スタイルを度外視してレースに重点を置くなら

1アロンソ(レース巧者、万能型)
2ライコネン(スピード、アグレッシブさ)
3ハミルトン(レース巧者)
4バトン(雨◎、スムーズな走り)
5ハイドフェルト(安定感抜群)
6ロズベルグ(アグレッシブ、予選◎)
7クルサード(驚愕の安定感、まろやかさ)
8コバライネン(粘り強い走り、信頼性)
9ベッテル(雨◎、伸び代アリ)
10フィジケラ?

こんなとこじゃね?
まぁこの手の話題は荒れるだけだが
830音速の名無しさん:2008/01/24(木) 11:48:58 ID:bC0RdyP8O
>>829スレチだがゑは入らないかな?
831音速の名無しさん:2008/01/24(木) 12:02:00 ID:30WdtIw20
>>830
俺ならウェバとクビサを入れて、ベッテルとフィジケーラを外す。
あとは大体同じ。
832音速の名無しさん:2008/01/24(木) 12:09:25 ID:t6pa3WjK0
ゑ・鶴は予選番長のイメージがあるからなー
クビカはよくわからん

そして完全に忘れられるマッサん…
833音速の名無しさん:2008/01/24(木) 14:16:46 ID:S5X04o+z0
チームオーダーをチームオーダーに見せないマッサの演技力はガチ
近代F1には最も重要な能力のひとつだ
834音速の名無しさん:2008/01/24(木) 18:26:54 ID:hB022nSJ0
クビカ(大事故でも何故か死なない)
フィジケラ(糞車だと何故か信じられん走りをする)
835音速の名無しさん:2008/01/24(木) 23:40:52 ID:n3JCjR2K0
フィジケラがんばった
836音速の名無しさん:2008/01/24(木) 23:48:42 ID:HlZ/iEoP0
>>833
チームオーダは無くても空気読める奴だからなぁ。
フィジケラも05、06は何度となくさりげなくアロンソに譲るシーンがあったよな。
837音速の名無しさん:2008/01/25(金) 01:35:33 ID:ocsY80RV0
マッサが空気を読む…?
838音速の名無しさん:2008/01/25(金) 02:02:26 ID:SeIxW7Wx0
トッドの息子のリモコン操作で動いてるのがマッサ
839音速の名無しさん:2008/01/25(金) 14:55:10 ID:FKGvtOh10
>>836
妄想もここまでくると病気ですね
840音速の名無しさん:2008/01/25(金) 14:57:48 ID:Qctevzt30
インドだと不二子速いなw
841音速の名無しさん:2008/01/25(金) 16:08:47 ID:KOMS4QX6O
いるんだよね、遅いマシンに乗ると期待以上に早いけど、早いマシンだとさっぱりダメなドライバーって。
842音速の名無しさん:2008/01/25(金) 17:30:41 ID:VRLaHh050
フジケラは速いマシンでも遅いマシンでも遅いw
843音速の名無しさん:2008/01/25(金) 19:04:01 ID:SeIxW7Wx0
>>836
ぃゃ、カナーリわざとらしかった希ガス
844音速の名無しさん:2008/01/26(土) 01:05:25 ID:f34L//U00
>>843
そうか?アロンソをうまいこと前に出してたぞ。
わざとらしい無線でいかにもアロンソが実力で速いようなふぉろーもあったりしたけど。
845音速の名無しさん:2008/01/26(土) 03:04:33 ID:kelpZsJb0
>>844
つおくすり
846音速の名無しさん:2008/01/26(土) 08:45:55 ID:RLVd/qBT0
うまいこと前に出したって、一視聴者にわざとだって気付かれてる時点でうまくはないわなw
あげくアロンソには「もっとサポートしろよ」ってつつかれるし…

下位〜中段でのびのびやってもらって、
「ああ、速いマシンさえあればなぁ」ってやきもきさせてくれるフィジコの方がやっぱ好きだ
847音速の名無しさん:2008/01/26(土) 12:28:30 ID:f34L//U00
チームオーダを隠すためにあえて無線をだしてたっぽいがな。
「同じ車で1秒以上遅いぞ・・・、周回遅れだぞ・・・」とかあえて無線で言う意味ないし。
848音速の名無しさん:2008/01/26(土) 19:00:26 ID:1nsf0UGT0
ID:f34L//U00



ハミ珍スレでも暴れている荒らしです
849音速の名無しさん:2008/01/26(土) 19:31:08 ID:f34L//U00
ID:1nsf0UGT0

age荒らし乙
850音速の名無しさん:2008/01/26(土) 20:34:33 ID:IrnVfnTQ0
フィジケラがこの車でピケより速い事がすべてを物語っている
851音速の名無しさん:2008/01/26(土) 21:33:37 ID:SSI9YfbS0
サイドプロテクターを規定に合わせただけで行くかと思ったら
新しい空力パッケージを用意していて2月に投入するのか。
期待しよう。
852音速の名無しさん:2008/01/26(土) 22:16:47 ID:ZiL+odNc0
もうキチガイヲタしか残って無いのな・・・
853音速の名無しさん:2008/01/26(土) 23:08:27 ID:cAY0wCZ50
根拠もなく基地外ヲタ認定するバカはいつまで粘着するんだろう・・・w
854音速の名無しさん:2008/01/26(土) 23:41:09 ID:83FoHG2x0
フィジケーラ、「ルノーに勝利期待できない」
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2008/080126_01.htm

次々とネタを投下してくれる方ですね
855音速の名無しさん:2008/01/26(土) 23:50:52 ID:HhU8vt4l0
このセリフはちゃんと覚えておこうなw
856音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:04:18 ID:IIb5xN7t0
どっかのジャーナリストみたいに、ルノーが今年勝ったらモンツァを裸で走ってやる!くらい言え。
857音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:11:56 ID:Z/vBBt/f0
>>854
フィジケラ(笑&涙)
858音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:18:03 ID:CQP1Ufg00
ボクがワールドチャンプなんだ!

集約するとこれ。可能性がないと批判
859音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:32:51 ID:m8gGrFvN0
>>854
まぁ素人的に考えてもまず無理でしょ
ゴミマシンだったR27から劇的に改善されて1秒速くなったとしてもBMWと争えるくらいが
関の山。フェラーリ、マクラーレンにはとどかなそう。悪けりゃ周回遅れにされるかもしれないな。
去年の初めだって「今年はチャンピオンを狙う」とか言ってたのに始まってみりゃどうしようもない車だったり・・。
860音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:47:21 ID:Ve2kDZqT0
>>859
R27って前年型のキープコンセプトっぽいからアロンソ仕様だったんじゃないか?
不二子自身に開発能力がないから変えられなかったんだとw
BSタイヤとのマッチングとか(真意は分からないが)もあるし。

別に俺は「そう信じたい」って訳じゃないからな。
861音速の名無しさん:2008/01/27(日) 02:41:04 ID:Z5MXZlOu0
どうしようもないのは、フィジケラって言うヘタレドライバーです
862音速の名無しさん:2008/01/27(日) 02:52:58 ID:7Fgmb0Yq0
チームオーダーだの前に出しただの、2年間で一体何回、フィジケラが
アロンソの前にいたんだよ…
863音速の名無しさん:2008/01/27(日) 03:26:19 ID:uBcmWIDe0
「ルノーは勝てるマシン作れないからこっちから出てってやったんダゼ!」みたいな。
864音速の名無しさん:2008/01/27(日) 04:21:50 ID:QLzrtZIl0
確かに「フィジケラ」を勝たせるようなマシンはフェラーリでも至難の技
だろうよなwwwwwww

最低でも他のマシンより10秒は速くないとw
865音速の名無しさん:2008/01/27(日) 11:21:22 ID:Yc2jDMiQ0
>>862
えー、06中国だろ。あとは・・・あったっけ?
05カナダはトラブルだし。
866音速の名無しさん:2008/01/27(日) 19:00:15 ID:0TNkb9ju0
06中国だってタイヤトラブルじゃねーかw
867音速の名無しさん:2008/01/27(日) 20:35:20 ID:m8gGrFvN0
モナコでもあったような。
868音速の名無しさん:2008/01/27(日) 20:38:28 ID:k1902lVi0
前に出したって訳じゃないけど、ピットであからさまなスロー走行して妨害したことはあったな
869音速の名無しさん:2008/01/28(月) 05:29:46 ID:ciz+OUql0
フィジケラヲタが現実逃避しててワロスw
870音速の名無しさん:2008/01/28(月) 14:59:16 ID:y4Mh1LoJO
06アメリカの快走を俺は忘れない
871音速の名無しさん:2008/01/28(月) 18:11:41 ID:uMJ6z/it0
1年で18レースくらいあるんだから
3〜4レースはアロンソより速いことがあるわなそりゃ
872音速の名無しさん:2008/01/28(月) 21:13:20 ID:gIYIZyCK0
ボクはどのチームでもNo1ドライバーなんだ

平気でいいそうだからおっかねえ
873音速の名無しさん:2008/01/28(月) 21:55:20 ID:RH4flk300
もう病気レベルだよな
874音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:14:26 ID:IX5XmtF30
フィジケラはアロンソより遅い、これ事実。
だが2005も2006もフィジケラのサポートがなければアロンソはチャンピオンになれなかった。
これも事実。
875音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:17:06 ID:2I1t8sFm0
2005年はアロンソとライコネンで21ポイント差
2006年はアロンソとミハエルで13ポイント差

フィジケラは
2005年は21ポイント分サポートし、2006年は13ポイント分サポートした。

と言いたいわけだな
876音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:18:52 ID:Akm3M/Gt0
>>874
いつだかのカナダGPで
fるなんどよりボクの方が早いんだ。とか言ってた割に邪魔扱いされてて可哀想だった
877音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:19:46 ID:IX5XmtF30
>>875
もしフィジケラがいなければライバルのポイントがアロンソを容易に超えてたことが
わかるだろ。
878音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:42:26 ID:q8D4VwBV0
フィジケラがアロンソより後ろ・ライバルより前でフィニッシュした場合を
すべてサポートした場合であると見なす気か?
879音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:42:27 ID:AMc1G/r40
言い過ぎだろw
880音速の名無しさん:2008/01/29(火) 01:15:58 ID:mJASbSHE0
2005〜2006年において、フィジケラがアロンソより上位でフィニッシュ(両者完走)
又はランキング二位より上位でフィニッシュしたのは5戦と思われる。
9位とかは無視した。見難くて

2005年  a :アロンソ, r :ライコネン, f :フィジケラ 右の数字はポイント
Rd1オーストラリア       フィジケラがいなかった場合
a 6,r 1,f 10      →     a 8,r 2
Rd15イタリア
a 8,r 5,f 6        →     a 8,r 6
Rd18日本
a 6,r 10,f 8       →     a 8,r 10
最終結果
a 133,r 112 (差21)  →     a 137,r114 (差23)

2006年 a :アロンソ, m :ミハエル, f :フィジケラ 右の数字はポイント
Rd2マレーシア
a 8,m 3,f 10      →     a 10,m 4
Rd10アメリカ
a 4,m 10,f 6      →     a 6,m 10
最終結果
a 134,m 121 (差13)    →     a 138,m 122 (差16)

レース中のアシストの分を差し引いたとしても…
ぶっちゃけ、フィジケラは走らなかった方が良かったのかもしれない
881音速の名無しさん:2008/01/29(火) 04:14:15 ID:gq3sfZhRO
フィジコって結局■程度だったよなorz
882音速の名無しさん:2008/01/29(火) 06:57:16 ID:HDws/83P0
>>880
乙。まぁ役に立ったレースよりは蚊帳の外だったレースの方が多かったよな…確実に
開幕戦で勝った時は盛り上がったもんだが
883音速の名無しさん:2008/01/29(火) 10:48:27 ID:67Ixp+l80
>>880
乙。こうして数字に出してあげないと、「何となくイメージで」人を持ち上げたり、逆に叩いたりする人は世の中にたくさんいるから、騒いでた人は880に感謝しなよ。
884音速の名無しさん:2008/01/29(火) 12:19:33 ID:G8mC+l2l0
ペヤングにすら及んでない気がしないでもないが。

2006年(18戦) ルノー コンスト1位
・アロンソ 表彰台14回
・フィジケラ 表彰台5回

2005年(19戦) ルノー コンスト1位
・アロンソ 表彰台15回
・フィジケラ 表彰台3回

2001年(17戦) マクラーレン コンスト2位
・ハッキネン 表彰台3回
・クルサード 表彰台11回

2000年(17戦) マクラーレン コンスト2位
・ハッキネン 表彰台11回
・クルサード 表彰台11回

1999年(16戦) マクラーレン コンスト2位
・ハッキネン 表彰台10回
・クルサード 表彰台6回

1998年(16戦) マクラーレン コンスト1位
・ハッキネン 表彰台11回
・クルサード 表彰台9回
885音速の名無しさん:2008/01/29(火) 18:14:10 ID:1CM/VkxI0
>>884
乙。こうして数字に出してあげないと、「何となくイメージで」虫ケラは■と同等とか持ち上げたりする人がこの世の中にはたくさんいるから、騒いでた人は884に感謝しなよ。
886音速の名無しさん:2008/01/29(火) 18:29:12 ID:0z9dbEsa0
>>884
■の時代はウィリ没落後でほぼフェラ・枕の2強だったじゃん。
「本当の意味で」最強マシンだったしな。
そういう比較は■にも失礼かと。
887音速の名無しさん:2008/01/29(火) 18:40:59 ID:ihxwBYAS0
2001年なんかは
マクラーレンは速さではウィリアムズに負けてたけど。
っつか2006年もルノーとフェラーリの完全なる2強対決だったし。
888音速の名無しさん:2008/01/29(火) 18:42:46 ID:x64op3vN0
>>880はフィジがいなかった場合の計算でしかない。
比べるなら同じ計算を他のセカンドドライバーでもして、その差で判断するべきでは?
俺のイメージではフェラーリ時代のバリチェロがベストセカンドドライバーになる気がするけど・・・
でもこれ褒め言葉じゃないよね?
889音速の名無しさん:2008/01/29(火) 19:01:12 ID:gDOikwYw0
要するに、フィジケラはバリチェロやクルサードのレベルにも及ばないってことだ
890音速の名無しさん:2008/01/29(火) 19:28:50 ID:W5cYIGSU0
個人的にはセナ&ベルガー時代のベルガーかミハエル&バリチェロ時代のバリチェロのどちらかが最強のセカンドドライバーかな。
891音速の名無しさん:2008/01/29(火) 19:30:21 ID:PZze6Vdg0
なんでこのスレにはアンチが多いんだ?
正直アンチが湧くほどのドライバーには思えないんだが
良くも悪くも地味というか
892音速の名無しさん:2008/01/29(火) 19:59:37 ID:CoPaQlmH0
フジケラヲタって痛すぎ・・・

893音速の名無しさん:2008/01/29(火) 21:26:39 ID:iBEILD3o0
アロンソのみならず新人のコバライネンにまでやられちゃってるしね、シーズン初めはとっちらかってた新人に。
894音速の名無しさん:2008/01/29(火) 21:47:26 ID:/l3vfNEq0
ホンダには勝てそう
895音速の名無しさん:2008/01/29(火) 22:03:26 ID:0z9dbEsa0
>>889
制度は違えどもポイントの割合は特にその2者と変わらないんだぜ・・・?

>>891
誰に迷惑掛けたんだろうなw
896音速の名無しさん:2008/01/29(火) 22:41:14 ID:EHZGzXul0
>>891
ドライバーのアンチと言うより、アホなヲタが反感かってる状況だな
897音速の名無しさん:2008/01/29(火) 23:36:16 ID:48WX3/eK0
>>891
力が落ち、引退が近くなってきたドライバースレに粘着が沸いてしまうのが宿命
ことあるごとに引退しろ!とかこれだから○○オタは・・・とかが常套句
そうしているうちにスレの雰囲気が変わってしまい、以前からの住人が居なくなり、
スレが寂れていく。
残念だがこの流れはフィジコがF1からいなくなるまで続くだろう。
最近だとジャック、モントーヤのスレもこんな感じだったし、
過去アメリカ時代の高木虎之介や中野信治も似たようなものだった
連中は仮にフィジコがF1からいなくなったら新たなるターゲットを探して別のドライバースレに
居座り、罵倒を続けるだろう。
ここは2ちゃんなのでそういうものだと思うしかない
898音速の名無しさん:2008/01/30(水) 00:18:46 ID:FZ4IDJ1h0
フィジケラがいなかったとしてもアロンソがチャンピオンにはなれたかもしれない。
しかしアロンソだけのポイントじゃルノーはタイトルをとれなかった。よってコンストラクター
獲得の一躍はになったてことでOK.
899音速の名無しさん:2008/01/30(水) 00:22:30 ID:FZ4IDJ1h0
>>897
トヨタが潰れたらホンダが叩かれ始めるんだろうか。
900音速の名無しさん:2008/01/30(水) 00:46:30 ID:G7s3mWbJ0
        四角い人 ガッツポーザー
マカオF3    優勝    リタイアw 
優勝回数    13回!   3回w
総合3位以内  5回!   ゼロw
モナコGP.    2勝!   一周多く走っているアロンソに成りすましてオーバーテイクw

コンストタイトル回数では同じ2回ずつ(四角い方はシーズンの半分しかいなかった(94年)から
1.5回といってもよい)のチームにおられてこの差で同格はねぇよw
901音速の名無しさん:2008/01/30(水) 01:14:11 ID:FZ4IDJ1h0
そうすると□にも完敗か・・・。
>>900
周回遅れとかを利用してのオーバテークは常套手段だから別にいいでしょ。
902音速の名無しさん:2008/01/30(水) 01:21:00 ID:ElXHrahz0
>>897
>>896とかが「迷惑掛けてる」とか言ってるけど、実際濃いヲタとかここ以外じゃ見ないしね。
実況でも生暖かくヲチされる程度で空気なのに。
明らかにあの2年だけで全てを判断するのはおかしいだろうと。
903音速の名無しさん:2008/01/30(水) 01:35:26 ID:gVfzxNgQ0
>>888
じゃあお前がやれ
904音速の名無しさん:2008/01/30(水) 02:12:12 ID:+RDnAglU0
>>902
お前らヲタの脳味噌はもっとおかしいだろうと。
905音速の名無しさん:2008/01/30(水) 02:30:19 ID:/wOFRv400
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
906音速の名無しさん:2008/01/30(水) 02:58:08 ID:3GM0tPMr0
俺にはむしろフィジケラ程度のドライバーを叩くのに必死になれる人たちの神経がよくわからん
907音速の名無しさん:2008/01/30(水) 06:01:42 ID:sc+6eAhU0
>>895
制度が違うというのは重要な点だろ。

フィジケラがルノーにいたときは4位で5ポイントも獲れちゃうルール。
アロンソが1位10ポイント獲っても、フィジケラは4位でその半分のポイントを獲れる。

クルサードがマクラーレンで活躍してたときは、4位で3ポイントしか獲れないルール。
ハッキネンが1位10ポイント獲った場合、クルサードは4位だとハッキネンの30%しかポイントを獲れない。
908音速の名無しさん:2008/01/30(水) 06:43:14 ID:NP6XFg0n0
そう言う事が分からないからアホヲタなんだよなw
909音速の名無しさん:2008/01/30(水) 23:26:25 ID:LIfAw4E70
日本の雑誌にすら見捨てられてるよね
910音速の名無しさん:2008/01/31(木) 01:37:38 ID:tknxi3xK0
喝采へのディスタンスとかいう連載してたな、昔。As+fだったか?
911音速の名無しさん:2008/01/31(木) 02:04:19 ID:HwCV7mb00
まぁぺヤングもマクにいた頃は完全にネタキャラ扱いだったけどな
912音速の名無しさん:2008/01/31(木) 02:47:23 ID:PKLM0JEWO
「ひどいアンダーなんだ」「アタックラップでトラフィックが…」
こんなかんじでズルズルとスーティルに連敗して北米すぎたあたりでリウッツィに
交代しそうだから困る
913音速の名無しさん:2008/01/31(木) 05:52:57 ID:0nSNH2n20
リウツィにシートを奪える程の強運があるようには見えない…
914音速の名無しさん:2008/01/31(木) 12:47:09 ID:HLh7yNN+O
しかし■と比較されるまで落ちぶれるとはなぁ…。
トップチーム行くまでは、才能はセナ、シューマッハーに匹敵すると思ってた人も多かったのに
915音速の名無しさん:2008/01/31(木) 15:10:13 ID:5lWeEFmu0
■と比較されたことを光栄に思えよ
虫ケラオタがずっと目をそむけてきた真実
■>虫けら
916音速の名無しさん:2008/01/31(木) 15:26:09 ID:8j6zZGl60
チンケコメントなら互角だなw
917音速の名無しさん:2008/01/31(木) 15:33:04 ID:voKiS3M/O
■>富士子>荒れ痔という事になりますね…
918音速の名無しさん:2008/01/31(木) 17:22:50 ID:0nSNH2n20
フィジケラも■みたいにちゃっかりしてたらな・・・
919音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:04:15 ID:tknxi3xK0
優勝回数はフィジケラの方が多いが、表彰台回数はかなりアレジの方が多いし、
総獲得ポイントからいっても実績は似たようなもんだと思う。
フィジケラは人気のないアレジ。
920音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:09:20 ID:XxuxS+n/0
でも00〜03ぐらいまではフィジケラ>ハッキネンぐらいに考えてた人多いと思うよ。
フィジケラ>>>ヒル、ジャックは当たり前だったし。
当時の3強(フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズ)に乗ればシューマッハと互角の
争いが出来ると考えられていたからね。
少なくとも■と比較されるようなドライバーではなかった。
921音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:21:07 ID:qmhbTAQT0
> でも00〜03ぐらいまではフィジケラ>ハッキネンぐらいに考えてた人多いと思うよ。
> フィジケラ>>>ヒル、ジャックは当たり前だったし。
いねーよ。お前の脳内以外はなwww
922音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:26:46 ID:VRPMoxvu0
典型的ないい車に乗ると遅くてダメな車に乗ると速いドライバー
だからな
923音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:27:24 ID:XxuxS+n/0
>>921
え、そんなこと言ってるジャーナリストもいなかったかな???
次にシューマッハーのライバルになるのはフィジケラしかいない!って雰囲気は
実際にあったじゃん。
03のブラジルとか凄いよね!遙かに劣るジョーダンのマシンで、当時最強マクラーレンを
オーバーテイクだよ。
さすがにライコネンには負けることはないと当時は思ったが・・・。
924音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:32:11 ID:qmhbTAQT0
>>923
ハッキネンが奮わなくなる中で、最強ミハエルに対抗できるドライバーを
待望していた連中はいるだろうが、それは希望的観測にすぎない。

本気で実力が、フィジコ>ハッキネン、ヒル、ジャック、なんて
考えてた人間はごくわずかだと思うぞ。
925音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:35:22 ID:XxuxS+n/0
>>924
やっぱそうなのかなぁ・・・。
でも今でもラルフやモントーヤ以下だとは思わないよ。
現役ではマッサよりも上だと思ってるし。
926音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:39:55 ID:qmhbTAQT0
そのレベルのドライバーと比較するなら互角以上だと思う。

だがチャンピオンを獲得し、また、それ以外の年にも最終盤まで
チャンピオン争いをしたことのある3人と比べて格上だとはどうしてもいえない。
927音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:45:34 ID:XxuxS+n/0
たしかにフィジケラはチャンピオン未経験だからなぁ・・・。
悔しいけど今となってはぺヤングやバリチェロと同列に語られる存在かよorz
928音速の名無しさん:2008/01/31(木) 23:02:12 ID:oFj5jChq0
>927
同列以下だよw
929音速の名無しさん:2008/01/31(木) 23:03:17 ID:+B8ZnMd80
フィジケラはせいぜいフレンツェンレベル
930音速の名無しさん:2008/01/31(木) 23:14:56 ID:3vpTeRAs0
ふぃじけら>>みはえる>あろんそ>はみちん=せな>そのた
931音速の名無しさん:2008/01/31(木) 23:34:43 ID:XxuxS+n/0
同列以下かよwww
さすがにフレンツェン程度はありえないよ。

>>930
セナ>>シューマッハー>アロンソ=ハミルトン>フィジケラ>その他
932音速の名無しさん:2008/02/01(金) 00:09:21 ID:3oRAChv20
>>931
フィジケラ 196戦 優勝3 表彰台18 入賞72 PP3 FL2
フレンツェン 158戦 優勝3 表彰台18 入賞56 PP2 FL6

うーむ…
933音速の名無しさん:2008/02/01(金) 00:14:35 ID:SxodZfPHO
■や禿より格上な訳が無い
934音速の名無しさん:2008/02/01(金) 00:30:32 ID:wvhS87mO0
F1ドライバーが選ぶベストドライバーに選ばれたことあったよな。
もうみんな忘れてそうだけど。
935音速の名無しさん:2008/02/01(金) 00:31:28 ID:RTmhHQ180
2006年のフェラーリに乗ってればタイトルとれたかもな。
936音速の名無しさん:2008/02/01(金) 00:38:07 ID:QlDtd6SA0
>>923
遙かに勝るブリヂストンタイヤで、当時ウェットでダメダメだったミシュランタイヤをオーバーテイクだよ
937音速の名無しさん:2008/02/01(金) 00:38:37 ID:3oRAChv20
>>935
顎以上ってことかwww
938音速の名無しさん:2008/02/01(金) 00:42:56 ID:PRVU+fsZ0
フィジコと左近、事実上のトレードだな
939音速の名無しさん:2008/02/01(金) 01:25:47 ID:pPnpVkIM0
R25とR26ってときのチャンピオンマシンに乗りながら1勝1PPずつしかできなかったってことが全てでしょ
「いいマシンに乗れば速い」ってのも所詮は希望的観測だったり幻想だったってこと
940音速の名無しさん:2008/02/01(金) 01:26:45 ID:Ere1u5QM0
アゴといえばアゴのファイナルレースにて、フィジケラはアゴと接触して追い落としたのに、
最後の最後に追いつめられてたまらず芝生に飛び出したシーンが印象的。
941音速の名無しさん:2008/02/01(金) 01:46:32 ID:6vLcUbM50
>>936
ちょっと違う。
あの当時BSはインターミディが抜きんでてて、フルウェットはMIに劣ってた。
942音速の名無しさん:2008/02/01(金) 02:02:03 ID:VXJbo1H90
あれはミスしたライコがあほ
943音速の名無しさん:2008/02/01(金) 02:12:42 ID:6vLcUbM50
ジャンカルロ・フィジケラ Part29
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1201799302/

一応次。
944音速の名無しさん:2008/02/01(金) 02:23:06 ID:Ere1u5QM0
>>943
死ね
945音速の名無しさん:2008/02/01(金) 02:24:04 ID:6vLcUbM50
4 音速の名無しさん 2008/02/01(金) 02:23:32 ID:Ere1u5QM0
>>1
死ね
946音速の名無しさん:2008/02/01(金) 03:01:54 ID:m7c53Bpj0
>>939
全く持ってその通りだな
フィジケラオタってアホばっか
947音速の名無しさん:2008/02/01(金) 18:42:10 ID:9R80KdIK0
フィジコは結局、小物だったな
948音速の名無しさん:2008/02/02(土) 02:01:32 ID:9SHtcJqb0
>>943
死ね
949音速の名無しさん:2008/02/02(土) 22:07:42 ID:ScGZEsNM0
>>939
2005のベストマシンはマクラーレン
2006のベストマシンはフェラーリ
950音速の名無しさん:2008/02/02(土) 23:46:00 ID:9yfL8IjA0
950!
▲フィジケラのF1に残りたインディア▲28
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195313471/
951音速の名無しさん:2008/02/02(土) 23:55:31 ID:+joSzJQP0
ジャンカルロumeケラ
952音速の名無しさん:2008/02/03(日) 02:53:46 ID:u1hwGFkZ0
ジャンカルロmusiケラ
953音速の名無しさん:2008/02/03(日) 03:19:49 ID:aWqDvPcg0
盲目ヲタがアンチの自演に見えてきた
954音速の名無しさん:2008/02/03(日) 06:39:51 ID:mkM+80r60
フィジケラ バルセロナテストの初日は4番手
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/02/02/179213/
フォースインディアのジャンカルロ・フィジケラは、
金曜日のテストでタイムシートの4位に並んだ。
フィジケラのベストタイムは1分23秒015で、
昨年のスペインGPにおけるスパイカーの予選タイムをほぼ1秒も上回るものだった。
955音速の名無しさん:2008/02/03(日) 08:39:07 ID:ozKgovHrO
>>949
ベストマシンてチャンプマシンじゃないのか…
ま248F1好きだから良いけど
956音速の名無しさん:2008/02/03(日) 10:18:48 ID:U36PdmDS0
>>953
一番酷い時期でも「これも人生」とか言ってたヲタ連中が
いきなりバカみたいな発言しだすっていう時点で分かるだろ
この荒れようで旧来のヲタはほとんどいなくなってるけど
957音速の名無しさん:2008/02/03(日) 10:24:05 ID:mkM+80r60
捲土重来を期待してるぜ
958音速の名無しさん:2008/02/03(日) 10:56:51 ID:xa3RDY7iO
>>949
前半戦のスピード、シーズン通じての信頼性を考慮すれば
ベストマシンは2005年も2006年もルノー。
959音速の名無しさん:2008/02/03(日) 11:28:27 ID:o9TsWB+W0
2006はサンマリノ後くらいから急に流れがフェラーリに変わったよな。
サンマリノではフェラーリはアロンソ、フィジケラに煽られながら何とか勝利・・、
みたいな感じだったのにその勝利後なぜか連勝開始。
960音速の名無しさん:2008/02/03(日) 11:55:46 ID:zFw9ODcv0
>>959
流れが大きく変わったのはアメリカ以降、スペイン・モナコ・イギリス・カナダとアロンソが4連勝してるじゃん。
961音速の名無しさん:2008/02/03(日) 12:01:35 ID:Uz6cv2T20
インドが転売厨とかじゃなくて、ちゃんと金出して次のマシン開発すれば、
入賞とかミラクル優賞とかあるかなあ?
962音速の名無しさん:2008/02/03(日) 12:15:07 ID:o9TsWB+W0
>>960
そうだっけか。サンマリノあたりからルノーVSフェラーリの図式が強くなった気がしてたんで。
963音速の名無しさん:2008/02/03(日) 12:44:32 ID:U3s3181S0
フィジケラは下位入賞ばかり繰り返してたけどね。
あのマシンでビルヌーブあたりと戦ってるようじゃ駄目だろ…。
964音速の名無しさん:2008/02/03(日) 16:29:31 ID:6ym1Ip0Y0
アロンソやシューマッハに、マシンを10の速さで走らせる力があるとする。

フィジコにはそれが7しかないとしよう。

すなわち、7の速さしか持ってない車に乗らせれば7の速さで走るからおお〜ってなる
でも10の速さをもってる車でも7+@くらいでしか走れないから、ダメだなってなる
965音速の名無しさん:2008/02/03(日) 16:30:26 ID:6ym1Ip0Y0
あれ、俺当たり前のこといってんじゃん

もういいや。スマン
966音速の名無しさん:2008/02/03(日) 18:22:50 ID:4z2KWuMb0
で不二子は開幕何位フィニッシュすると思うよ。
11位くらいかな(´・ω・`)
967音速の名無しさん:2008/02/03(日) 18:34:03 ID:s7NLfGhU0
>>956
うはw
こう言うの痛々しいw
968音速の名無しさん:2008/02/03(日) 19:15:17 ID:o9TsWB+W0
>966
ポールトゥウィンという夢を見た・・・。
昔の輝きよ、今再び。
969音速の名無しさん:2008/02/03(日) 21:10:50 ID:6r77aChIO
去年のバリみたいになりそう…
970音速の名無しさん:2008/02/03(日) 21:20:21 ID:SUwkHOAw0
良くて2003年レベルでしょ
あの年も優勝以外は底辺をうろうろしてたし
971音速の名無しさん:2008/02/03(日) 21:50:57 ID:hL9Jw9Tt0
去年みたいに雨で大荒れのレースが何レースかあると良いんだが。
そうでもなきゃポイント取るだけでも奇跡だな。
インド人、もう少し気前良いのかと思ってたが、意外としぶちんみたいだし。
972音速の名無しさん:2008/02/03(日) 22:31:52 ID:NzVrpFVV0
おいおい、今のフィジケラじゃ雨なんて降られたら真っ先にリタイアだろw
973音速の名無しさん:2008/02/04(月) 01:25:23 ID:OHFNtGuL0
雨が降れば同じ車の相手には負けないだろうな。
つっても入賞できるかどうかはわからん。
974音速の名無しさん:2008/02/04(月) 04:15:35 ID:a/aEpZaZ0
今年のライバルはスーチルだな
975音速の名無しさん:2008/02/04(月) 11:23:58 ID:pHOQ0o1a0
フィジケラが雨の富士でスパイカーを駆ってたとして
入賞できるとは思えない
976音速の名無しさん:2008/02/04(月) 11:57:54 ID:gKx26xZe0
最近は雨キター!と思ったらすぐスピンしていなくなるのが恒例になりつつあるしな。
05年のスパとか06年のハンガリーとか。
去年のニュル、富士は印象薄すぎてよく覚えてない。
上海でニコ、ヘイキと3ワイドやってたのは覚えてるが。
977音速の名無しさん:2008/02/04(月) 14:10:58 ID:Cw4ej+4W0
遅いマシンだとやはり速かった不二子
978音速の名無しさん:2008/02/04(月) 17:51:07 ID:X2ZnZGaR0
そう言うのは開幕してから言え、基地外ヲタw
979音速の名無しさん:2008/02/04(月) 23:44:53 ID:OHFNtGuL0
>>976
06のハンガリーはドライブシャフトのトラブルだろ。
980音速の名無しさん:2008/02/05(火) 01:46:20 ID:GSI1QdvbO
アロンソの手紙によると、フォースインディアのマシン重量が軽くしてあるんだってよ
しかしあの手紙本当なのかねぇ
他にはホンダが遅くて嬉しいとか、マクラーレンをスパイしてそれをノートにおさめると780ページCD10枚にもなるらしい、しかしマクラーレンみたいに罰金10億ドル払わないといけなくなるから捨てたらしい
ハミルトンはかなり腹黒らしい
981音速の名無しさん:2008/02/05(火) 02:47:09 ID:abAN1CsPO
>>980
http://blog.m.livedoor.jp/markzu/c.cgi?sss=99e86c7fe0925ab1b4c5154c77755251&type=more&id=51217486

これの事だな この記事の最後の方にしゃれ、冗談とかいてある
大体がネタだから本気にするなw
982音速の名無しさん
あんなもんを本気にする奴が居たことに驚いた…