▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
フランスGPではフリー走行中大クラッシュを演じ予選/決勝欠場を
余儀なくされたフィジコ。だが直後のドイツGPの予選では6位を獲得。
トラブルで決勝はリタイアとなったものの、クラッシュの影響は微塵も
感じさせない走りを披露した。
ストーブリーグも活発化し、既に来季の体制が確定してしまっている
チームもある中、フィジコはジョーダンにとどまるのであろうか?
そして、残るシーズンフィジコはどんな走りを見せるのであろうか?
今年、表彰台に上ることができれば6年連続となるが、果たして・・・。

Part 1 「▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼ 」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/986/986220959.html
Part 2 「▼フィジケラに運はあるのか!?▼」
http://sports.2ch.net/f1/kako/998/998659099.html
Part 3 「【これも】フィジケラはどうしたらいいのか?*3【人生】」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10200/1020095054.html
Part 4 「 (´Д`)とほほフィジケラのF1人生道 Part4」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1024138471/l50
姉妹過去スレ 「▼マッツァカーネはどうしたらいいのか!▼ 」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/991/991492486.html

関連リンク
http://www.fisico.com/
http://www.f1jordan.com/
2音速の名無しさん:02/08/02 19:14 ID:cHfQg4Q6
2
3音速の名無しさん:02/08/02 19:14 ID:lrIQiZ+H
まだ前スレ900もいって無いじゃん・・・なんで?
4音速の名無しさん:02/08/02 19:16 ID:cHfQg4Q6
来期のチームメイトはフレンチェンのようです。
5音速の名無しさん:02/08/02 19:17 ID:ID7wtPV9
>>4
ソースは?
6音速の名無しさん:02/08/02 19:30 ID:GgUVglKm
>>4
ザウバーで?ジョーダンで?
7音速の名無しさん:02/08/02 19:38 ID:/kmhfPzN
8音速の名無しさん:02/08/03 00:43 ID:06QLVLSJ
フィジケラのヒゲはどうなんだろ?
9音速の名無しさん:02/08/03 00:50 ID:Zv5V0NSs
フィジケラ相変わらず陰鬱な表情だったな。
10音速の名無しさん:02/08/03 00:52 ID:Aezv2Y7M
目が死んどる
11音速の名無しさん:02/08/03 00:53 ID:7VODC2rB
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
12音速の名無しさん:02/08/03 00:54 ID:rTR9oE6a
お、なつかしのスレタイが帰ってきた!

なんて喜んでる場合じゃないか・・・
13音速の名無しさん:02/08/03 01:11 ID:UpxjXsEJ
新スレで運も上昇してほっすぃ〜
14音速の名無しさん:02/08/03 01:13 ID:jN62rgpv
>>1
早漏
15音速の名無しさん:02/08/04 11:09 ID:e8eMINhP
>>1
スーパーフライング でし〜〜

でも、とほほ・・・嫌いだからよしとしましょうよ!

フィジコたん効果キボーン
16最新人気ランキング!!:02/08/04 11:14 ID:Ds3/OWau
17音速の名無しさん:02/08/04 11:27 ID:wkRCXdAQ
もう彼のF1での存在価値は無いでしょう...。

残念だけど...。
18音速の名無しさん:02/08/04 11:59 ID:wwxXe9m/
このまま一度も3強クラスのマシンに乗らずにF-1人生が終わるのでしょうか・・・
19音速の名無しさん:02/08/04 18:14 ID:c+WbznpS
>>18
まあそうなったとしても、それはそれでしょうがないサ。
20音速の名無しさん:02/08/06 21:50 ID:eFouP3RU
>>18
まあ、仮にそうなったとしても、それも人生さ。

↑やっぱフィジコたんならばこうでないと。
21音速の名無しさん:02/08/07 23:38 ID:mXUbuDwd
 .ノノノ~\\ 
  ヽ- _ -ノ   <これも人生さ・・・
  (   ) 
.  | | |  
  (__(_)  
 フィジケラ
22マグヌッセン:02/08/07 23:42 ID:sOakG5Nv
マクラーレンに行けばぺヤングより活躍すると思うんだけど
23モネール:02/08/07 23:44 ID:a0JrP2ka
当たり前NE!
フィジコたんは最高に運転が上手いドライバーNE!
24音速の名無しさん:02/08/07 23:46 ID:mN5WVzKk
>>22
禿同

ウィリ、マクというチームに在籍しながら勝利数は少ない。
さらに来季も残留。これだけ運だけで歩んできたドライバーは
いない。
対照的にフィジコは最も運の悪いドライバーと言っても
おかしくない。
25音速の名無しさん:02/08/09 17:09 ID:c1Mqyn45
                            +
.   +  ノノノ~\\ノノノ~\\ノノノ~\\  +
      ヽ-_-∩ヽ-_-∩ノヽ-_-ノ トヨタ トヨタ
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
26音速の名無しさん:02/08/09 22:00 ID:5WwpFUgw
埋め立て終了(w
27音速の名無しさん:02/08/09 22:00 ID:ZSj4cZSL
前スレ無事使いきりですな。
28音速の名無しさん:02/08/09 22:01 ID:5WwpFUgw
1000を初優勝祈願でいこうと思ったが、とられますた(鬱
29音速の名無しさん:02/08/09 22:14 ID:KN0d242V
スレ使い切り。
というわけで明るいニュースを一つ。
EJ12の新車が出来上がった模様。
資金難とかいいつつ一気に2台なんて(;´Д`)ハァハァ
http://www.hondaf1.com/japanese/news/news_desk.php
30音速の名無しさん:02/08/09 23:15 ID:OCciq/+J
これで壊しても☆安心☆
31音速の名無しさん:02/08/09 23:16 ID:y9MhScfK
>>30
また、縁起でもないことを…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32音速の名無しさん:02/08/09 23:17 ID:1v7Yht0M
>>30
壊すなよ(w
33音速の名無しさん:02/08/09 23:18 ID:MzHehQV1
>>29
ろうそくは燃え尽きる直前に強く光るというから・・・
34音速の名無しさん:02/08/10 00:16 ID:NT7tbhfl
チームに恵まれないのも神のおぼし召し。
35音速の名無しさん:02/08/10 00:37 ID:GQKDZKpt
フェラーリに行けるのも行けないのもドットのおぼし召し。

アゴのモジベーションが下がることを〜
36音速の名無しさん:02/08/10 00:41 ID:DON4fleZ
どうしたら顎のモチベーションを下げることができるのだろう。
37 :02/08/10 00:49 ID:zHZja8Jm
>>36
ぶっちぎりマシンでもウンコマシンでもモチベーション
下がらないやつだからチョット難しい
 毎回飛行機ビルに突っ込ませるしかねーな
38音速の名無しさん:02/08/10 01:51 ID:ALMpcRwn
ブリアトーレ、2005年限りでF1を引退
ルノーのフラビオ・ブリアトーレは、オートスポーツ誌のインタビューでルノーとの契約が
切れる2005年限りでF1から身を引くつもりであることを明らかにしている。
「私の野望はルノーに対してだけであり、その契約が終了したら再度休息をとるよ。
ただきっとF1から今度身を引いたら、この世界には戻ってこないだろうね。
今、52歳で、そして2005年には55になっている。それで十分だよ。確かに一度この世界から身を引いて、
そしてまたこうして戻ってきたが、2005年が最後だよ。」

とっとと引退しやがれ2度と帰ってくんな(  `д´)
39音速の名無しさん:02/08/10 01:58 ID:4WjSRoEk
>>38
つか05年って、少なくともあと3年間は居るってことだろ・・・
40音速の名無しさん:02/08/10 02:03 ID:kr4Tmw9c
ドライバーのマネージメント業も辞めんのかな?
41音速の名無しさん:02/08/10 02:27 ID:KLYnPUys
>>35
・?
42音速の名無しさん:02/08/10 06:13 ID:zUVrPrpw
43音速の名無しさん:02/08/10 06:49 ID:LriYLAdk
この前友達と喋っていた時に、会話の流れから思わず
「ま〜、それも人生だよね〜」と口走ってしまいますた。
その時の友達の反応は「人生って(w んな大袈裟な・・」




これからも無意識のうちに口走ってそうなヨカーン。
44音速の名無しさん:02/08/10 07:04 ID:IUxBx87Z
>>42
ニフティの訳って最悪。
>俺はこれまで非常に良いイニングを持っていたんだ。
の原文は
>I've had a very good innings
訳すると、「俺は(これまで)幸運だった」
45音速の名無しさん:02/08/10 07:27 ID:LriYLAdk
>>44
訳も悪いし信憑性も(疑
46音速の名無しさん:02/08/10 07:38 ID:IUxBx87Z
ソース
http://www.autosport.com/newsitem.asp?id=20166&s=5

Irvine would accept testing role
Jaguar driver keeping his F1 options open

Eddie Irvine has admitted that he would consider becoming a full-time
test driver with a Formula 1 team next year rather than hang up his helmet,
according to a story in this week's AUTOSPORT.

Although the 36-year-old driver is in contention for a seat with Jordan or
Jaguar next year, the former world championship runner-up has made it
clear that he onlywants to work with a leading outfit in 2003 ? even if it
means he is not racing.

"I've had a very good innings, but I'm not ready to retire," said Irvine. "If I don't get a
drive 'c'est la vie', because there are lots of other things to keep me amused.
"Who knows what I would want to do. Maybe a year of testing?
It would be nice to work with a really good team, so we will see."
47音速の名無しさん:02/08/10 07:53 ID:QgQVG5xZ
>>40
鰤のことだから・・・
マネージメントは続けそうだし
またまた、戻ってくるんじゃないかい?
「そんなことも考えたが・・・これも人生さ」なんて
48音速の名無しさん:02/08/10 08:01 ID:ufCrRe+0
虫ケラ。
49音速の名無しさん:02/08/10 17:13 ID:iLWRg47g
50音速の名無しさん:02/08/10 18:07 ID:oXCALeGA
>>49
パニスも混ぜて・・(つД`)
51音速の名無しさん:02/08/10 18:17 ID:zB+JKhdN
>>49バトソと結構仲いいんだな。



しかしこの写真で一番気になったのはフレンツェンと禿・・・。
52音速の名無しさん:02/08/10 20:37 ID:Yl4FCwPH
>>49
やっぱりアゴと妹は孤立してる!

チームメートと近くにいるのは、フレンツェンとベルノルディ
それとサロとマクニッシュ・・・まぁ、バトンとつるりも近いけど
人間模様が見え隠れするね!
53音速の名無しさん:02/08/10 20:46 ID:YLMuAO+d
>>49
モントーヤにワラタ
54音速の名無しさん:02/08/10 21:08 ID:+SEMTNVX
>>53
ん?モントーヤ写ってなくない?インタビュー受けてんのは
たぶんゲイだと思ふ。だって顎がそばにいるから・・。


琢磨はフィジコのそばにはいませんか??・゚・(ノД`)・゚・
55音速の名無しさん:02/08/11 08:22 ID:spFwU69r
http://diary.note.ne.jp/18627/20020629

反論できない( ´・ω・)ショボーン
56そういや:02/08/11 08:29 ID:MRfyaZSI
フィジケラは今年フェラーリと交渉していたというが

そういやその時期ごろにいやに自分がイタリア人だ、ラテンだ

ということを強調したコメントを発していたなぁ
57音速の名無しさん:02/08/11 09:42 ID:N84YRo+/
ふぃじけら...。

もう、だめだな...。

実力はあるのにチャンスが無かった。
58音速の名無しさん:02/08/11 10:08 ID:w7PUsjeY
>>49
つるーりは円利家と話してるっぽいじゃん。
ミハエルもラルフと一緒。
パニ公だけが一人ぼっち・・・。
59630:02/08/11 11:53 ID:BdSgZa1u
>>58
アゴとゲイは友達いないから兄弟でつるむしかないと・・・
60音速の名無しさん:02/08/11 12:27 ID:bbZkCMsY
55の読んだけど感想率8割って
乗ってきた車、チームを考えると驚異的だな。
6155:02/08/11 12:47 ID:BdSgZa1u
そうそう、だから何が問題でトップチームに行けないのか・・・
ただ不運なだけなのか?
フィジコたんオタとしては、人間性とかとは考えたくないのだが
62 :02/08/11 12:53 ID:kqX0aCCd
>>55
死ね
6362:02/08/11 12:54 ID:kqX0aCCd
誤爆スマソ・・・
64音速の名無しさん:02/08/11 13:19 ID:hnIhE4Eq
>>61
ただ不運なだけ。
65音速の名無しさん:02/08/11 14:11 ID:lDe5TJzB
マクとかフェラとかウイルが鰤の介入を嫌うからでしょ?
まともなマネージメントさえ付いてりゃあ・・・
66音速の名無しさん:02/08/11 16:01 ID:BjI0sq9c
>>入賞さえままならないフィジケラはかなり苦しい状況にあります。

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!それでも漏れはフィジコを応援するもん!
67音速の名無しさん:02/08/11 16:03 ID:iALh1n7Z
去年、石にすがりついてでもルノーに残ればよかったんだ
68音速の名無しさん:02/08/11 16:28 ID:mBlaYfxG
フル参戦での最悪の年2001年でも8ポイントとってるし、何よりずっと表彰台
に乗ってるフィジケラ。
今年は表彰台はないのか?
69音速の名無しさん:02/08/11 16:29 ID:a15KctrQ
>>67
選択の余地はフィジコに無かったのでは?
70音速の名無しさん:02/08/11 16:35 ID:hnIhE4Eq
>>69
なかったです。
71音速の名無しさん:02/08/11 16:49 ID:pMnZuV7Y
年俸カットを断ったとかいう話無かった?
72音速の名無しさん:02/08/11 17:01 ID:aall/qKC
>>71
煎じ詰めればそういうことですが、年棒カットをのんでも
残れたかどうか怪しいとこだったでしょう。

ブリもガスコインもトゥルーリがお気に入りだったから
73音速の名無しさん:02/08/11 17:05 ID:Sj4+k1Ap
>>72
不運よりも様式美がお好きらしい
74音速の名無しさん:02/08/11 17:07 ID:aall/qKC
ルノー本社がブリの暴走に怒らないのが不思議なんだよな。
75音速の名無しさん:02/08/11 18:06 ID:JQy6mIzr
ミハエルの政治力を、少しでいいからフィジケラにわけてあげたい・・・
76音速の名無しさん:02/08/11 18:27 ID:d4aDCcJn
>>37
それぐらいじゃ無理だよ。

去年のテロの時も(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル の振りしてたけど
いざレースが始まると妹を蹴散らしガチンコ。

おそらく体力の衰えでも無い限りずっとレースをやるはず。
77音速の名無しさん:02/08/11 19:34 ID:+iMXI/pt
フィジコたんとスパーク君はどちらがより不幸ですか?
78音速の名無しさん:02/08/11 23:03 ID:fPfAZ1Ac
>>76
どうすれば顎の体力は衰える?
79音速の名無しさん:02/08/11 23:24 ID:1gXWyZUM
>>77
板違い。
そーゆーのはよそでやれ。
80音速の名無しさん:02/08/11 23:38 ID:OsAZB/oP
琢磨スレでフィジコが話題になっておりました。
81音速の名無しさん:02/08/11 23:52 ID:USLZ8wqZ
(´・ω・`)まだまだしおれないってばー
http://f1daisuki.jpn.ph/doc/c14.html
http://f1daisuki.jpn.ph/doc/f1n/f1n04.html(下の方の5/2)
82音速の名無しさん:02/08/12 00:16 ID:73jbrkrp
正直、今年のルノーならジョーダンでも良い様な気がする。

とドイツを見て思った。
83音速の名無しさん:02/08/12 00:30 ID:qSUMBVnn
ドイツでは確かにヘタレルノーだったけど・・・
しかし現在バトンが11ポイント獲得していることを考えると。
84音速の名無しさん:02/08/12 21:40 ID:QYmJGGaO
☆ ミハエル・シューマッハ、『モデナ』に友好加入

サッカー好きで知られるミハエル・シューマッハ(フェラーリ)が、
このほどイタリア・セリエAの有力チームである『モデナ』と提携
したことが明らかとなった。
シューマッハはこれまでも自宅(スイス)近くのクラブ・チームで
プレイを楽しん でいたが、GPやテスト、それにプロモーション等で
ほとんど自宅にいる時間を取 れないことから、チームのあるイタリアで
新たなプレイ場所を見つけたものだ。
怪我の心配があるため、もちろん公式戦に出場することはないが、
チームのマネー ジャーであるジャンニ・ビッシ氏は「ミハエルのような
有名人がわれわれのチーム にいるというだけで大いなる誇りだ」と、
これを歓迎している。
http://motorsports.nifty.com/f1/index.htm (゚д゚)ウマー 
  
フィジコもASローマに加入しちゃえ!トッティ大怪我でしばらく出られんし。
85音速の名無しさん:02/08/12 21:43 ID:k396Ez6t
怪我させるとヤバいから誰もアゴに近づけないだろ…
86亜欄:02/08/12 21:44 ID:fg0SwlZU
でもさあ、現在のベスト5に上げてもいいと思う
ふぃ自己に、宅は3度も予選勝っているんだよね。
宅にウンを上げたいくらいだよ。
ふぃ自己も、宅ごときに3度も負けてちゃいかんぞ!
87音速の名無しさん:02/08/13 09:49 ID:rjtVaUyk
>86
腐っても英F3チャンピョンだからねえ
88音速の名無しさん:02/08/13 15:30 ID:Hh+UguRO
>>86
その3度が運という罠
89音速の名無しさん:02/08/13 15:39 ID:CgPsLBTw
>>86
そのうち2回くらいはTカーとかフィジコに何らかのトラブルが無かったっけ?
まぁそういう時くらい、琢磨もキッチリ勝っておかねばならんのだが。
ちなみに琢磨オタですので悪しからず。
90音速の名無しさん:02/08/13 15:55 ID:3vs4apJR
琢磨にもトラブルはあるんだから、トラブルのおかげでうんぬんは意味ないよ。
もっとも、フィジトラブル、琢磨ノ―トラブルで琢磨がおそけりゃ問題だが。
91音速の名無しさん:02/08/13 19:49 ID:QSArUI7U
去年はシーズン前チーム体制がバトン寄りだったから
契約のことも含めフィジコもかなり対抗意識燃やして
糞車でも頑張ってたけど、今年はそこまでの入れ込みぶりは見えないな。
自分から出ると言わない限り安泰だし、チームにも望まれてる。
でもマシンはダメってことでモチベーションが低いんだろうな。

ベネトン時代も契約更新後にブルツに負け続けて鰤になじられてたよな。
どうもこのあたりに難ありという感じ。
上手く回ってる時か危機感がないと頑張らないんだ・・・
92音速の名無しさん:02/08/14 01:34 ID:Ua6YGjcZ
>>契約更新後に・・・
ペヤング化・・・?(;´Д`)


しかーし今の状態じゃモチベーションも下がるよなぁ・・・。
93音速の名無しさん:02/08/14 01:40 ID:blS/03YA
ペヤングは勝ってるが
一勝すれば変わるかと思ったがバリもアレジも一勝してもラルフに至っては略してもかわらんかったな
ハキネソは化けたが
肘子はどっちだ
94音速の名無しさん:02/08/14 02:05 ID:MaKcioRD
速い感じはするけど、強いってイメージが全然わかないいんだけど
95音速の名無しさん:02/08/14 02:43 ID:yOhUDfik
☆ ジョーダン、マシンをマイナーチェンジ

ジョーダンはホッケンハイムでのレース後空いた3週間を利用して
ジョーダンのEJ12の 『マイナーな改良作業』に従事したという。
テクニカル・ディレクターであるゲーリー・アンダーソン氏によれ
ば、「今シーズン、 レースのスタートで多少の不調が明るみになっ
ていた。我々はこれらをアイロンにかけたのさ。EJ12は非常に特殊
なトラックであるハンガロリンク向けにいくつかの 小さな開発作業
が行われ、さらに来年のマシンの仕事もこなしていたんだ」と語っている。
http://motorsports.nifty.com/f1/index.htm

期待できるのかなぁ(゚∀゚)
96音速の名無しさん:02/08/14 21:02 ID:+R08j9tr
スレも代わったから期待しましょ〜

フィジコたん今期初表彰台
97音速の名無しさん:02/08/14 23:36 ID:9775FLv8
2002年08月13日(火) EJ、不運続きから脱却を

ジョーダンのオーナーであるエディー・ジョーダンは、フィジケラが事故で
欠場を強いられるなどチームには不運が続いており、現状を打開してポイント
を獲得したいとコメントしている。
「特にここ数戦ではホンダのエンジン開発のおかげもあってポテンシャルを
示すようになってきた。だからこそこの週末には結果を求めたい。つまり
ポイント獲得が必要なんだ。ここ数戦ポイントを獲得出来なかったのは
不運続きだったからだと思っている。だからこそ、今回のレースでは自信を
取り戻し、堅実なパフォーマンスを示す必要があるんだろうね。」

(;´Д`)ホント、不運からの脱却キボンヌ
98音速の名無しさん:02/08/14 23:46 ID:llvblORM
でもエンジンが良くなったころにホンダエンジンを失ってしまう罠。
なんとかならんものか。
フィジコがフォードエンジンで走るのなんてあんまり見たくないぞ。
99音速の名無しさん:02/08/14 23:52 ID:9775FLv8
>でもエンジンが良くなったころにホンダエンジンを失ってしまう罠。

物凄くありえそうなカンジなので鬱
んで、来年BARが絶好調だったりしたらますます(以下略
100音速の名無しさん:02/08/14 23:52 ID:HRvEDkBr
100GET
101音速の名無しさん:02/08/14 23:53 ID:syLWSRA8
>>99
それもモノ凄くありえそうなカンジなので躁
102音速の名無しさん:02/08/15 12:11 ID:Ev0zI/uQ
>>99
BARがますます不調になるとは考えないのか(w
103音速の名無しさん:02/08/15 18:52 ID:NNbkgXo/
>>102
最初からリチャーズ&ジェフ・ウィルス体制で手がけるマシンだから、
今年より悪いとは思えない・・・

フィジコはBARに行け!
104音速の名無しさん:02/08/15 21:25 ID:RJzd6VBz
確かにコスワースエンジンで走るんなら、BARのほうが良さげ〜。
しかーし来年もフィジコはジョーダンで走ってるんだろうなぁ。とほほ。


もう当たり前の様に語られてるけど、やっぱりホンダは撤退?
少しくらい望みがないものかねぇ・・・。
105音速の名無しさん:02/08/15 21:27 ID:K+NzlCi8
早く来期体制を発表してれ・・・・・

>>EJ
106音速の名無しさん:02/08/15 22:09 ID:0vNxpXxE
みんな、大切なことをわるれてないか?
フィジコたんの奇跡をわるれてないか?
ちゃんと「フィジコたん」って呼ぶことをもう一回徹底汁!
107音速の名無しさん:02/08/15 22:12 ID:teDXXyTs
フィジコたん伝説再び〜
108音速の名無しさん:02/08/16 00:12 ID:CYsxpA0+
>>103
フィジコはBARに来るな せっかく調子が上向いてきたのに、また元に戻る
109音速の名無しさん:02/08/16 01:38 ID:Z/88VPuC
G.フィジケラ、ハンガリーGPに向けて(ISM)

ジョーダンHondaのジャンカルロ・フィジケラが、今週末3週間ぶりに行われる
ハンガリー・グランプリ(8月18日決勝)に向けての抱負を語っている。
以下はチームのリリースより。
「ハンガロリンクはとてもくねくねしていて、あまり普通のサーキットじゃ
ないね。8月の真ん中にあるこのレースはいつも気温が高い。トラクションと
エンジンのトルクは、ここでは特に重要なんだ。でももっと重要なのは、
ドライバーがこのサーキットに備えて身体を鍛えておく事なんだ」


この全然意気込みの感じられないコメントは一体・・・(´Д`;)とほほ
しかし応援してるぜ、フィジコたん!!
110音速の名無しさん:02/08/16 02:02 ID:k2Ba5By0
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!フィジコたん!!
111音速の名無しさん:02/08/16 03:38 ID:Xu/uMn3U
>>108
確かに彼の嗅覚は恐るべき物がある
落ち目をかぎ分ける嗅覚・・・
112音速の名無しさん:02/08/16 03:56 ID:LSKoZNh8
Giancarlo Fisichella:Through the Visor
by Giancarlo Fisichella�
http://www.atlasf1.com/

フィジコたんてここでもコラム書いてるの?
読みたいけど有料なんだね(´・ω・`)
113音速の名無しさん:02/08/16 05:12 ID:AKMiQA7P
ブルツは常にマクラーレソに居座って空きシートを狙ってるが。。。
正反対だな
114ブルツ:02/08/16 06:43 ID:4xq9/fBp
彼もよくわからんな
死ぬまでテストドライバーやるのか?
115音速の名無しさん:02/08/16 08:57 ID:Vagh9U6h
ブルツだって悪いドライバーじゃないと思うんだけどな。ベルガーに代わって
出場した時、最初から結構速かったよね。フィジケラとの1年目は結構競っ
てたし。チンポでかくて物コックに納まらないのかな。
116音速の名無しさん:02/08/16 09:05 ID:qnHFY1KQ
ぺヤングあたりが消えて・・・
持ってかれちゃうんだろうなぁ〜
ブルツも不運っぽいしなぁ〜
117ヴルツ:02/08/16 09:36 ID:4vqrygOH
不運さならフィジコと互角以上だと思いますが、何か?
118音速の名無しさん:02/08/16 10:15 ID:K05Wi1Yu
週末、ハンガリーは晴れだってさ。これも人生だね。
119音速の名無しさん:02/08/16 21:16 ID:TLbeLtJo
フィジコタン効果?なんにしてもおめ。
120音速の名無しさん:02/08/16 21:20 ID:d3SyG7Yz
>>119
おまえは晴れでジョーダンのマシンが快走できると思っているのかと小一時間問いつめたい。
121音速の名無しさん:02/08/16 21:23 ID:TLbeLtJo
>>120
まじ?雨降ってたのか・・・知らなかった・・・スマソ、大喜びは出来ないけど
雨で速いドライバーってことは言えるよね?
122音速の名無しさん:02/08/16 21:24 ID:SXziI9yF
ブリヂストンは雨でも速いタイヤ
123音速の名無しさん:02/08/16 21:27 ID:TLbeLtJo
けっこうミシュとブリが入り乱れているような気がするが・・・
124音速の名無しさん:02/08/16 21:29 ID:SDiKZiH1
雨であのタイムは出るのか?
125音速の名無しさん:02/08/16 21:31 ID:dMvCQitT
>>124
実際に出てる
126音速の名無しさん:02/08/16 22:18 ID:C859ZTlN
127音速の名無しさん:02/08/16 23:20 ID:Xu/uMn3U
午後はウェットではないようだけど・・・
128音速の名無しさん:02/08/17 01:56 ID:JXlWuAcg
>>117
オーストリア出身のF1ドライバーで大クラッシュにあっていない、というだけでも
奇跡的なんだからその程度で文句言わない
129音速の名無しさん:02/08/17 06:55 ID:8g9du0ho
それが人生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


☆ ヤルノ・トゥルーリ、フェラーリとの接触を否定

以前よりフェラーリとの交渉を噂されているヤルノ・トゥルーリだが、
当の本人が噂を 否定する発言を行った。
「電話をもらったことさえないんだ」とトゥルーリはESPNに対して語った。
「一度も 関係を持ったことさえないんだ。それだけだね。それが人生さ。
彼らはドライバーを 持っているし、彼らはハッピーなんだよ。僕には僕の
キャリアがあるよ。今は良い チームにいて、フェラーリに接近できるほどの
ベストなチームにするべくハードに 働いているんだ」
彼はおそらく2004年まで現在のチームに留まることになると考えられるが、
その後については、「今それを話すのは難しいね。我々は戦いが非常に
厳しいことを知っているよ。前進することは難しくて、多分多くの時間が
必要だろうね。でも、それがF1 なんだ。もし我々がいくつかの結果に達する
ことを望むなら、物凄くハードに働く 必要があることはわかっているんだ。
ウィリアムズやマクラーレンのように競争相手はどんどん高みに上り詰めて
いくよ。だから容易な事じゃないんだ。来年のことで精一杯 だね」
http://motorsports.nifty.com/f1/index.htm

 

 
130音速の名無しさん:02/08/17 07:01 ID:eCkw+98e
>>129
ツルーリじゃねぇか(W
131音速の名無しさん:02/08/17 08:02 ID:DjNYLvPH
結局、どっちにころんでも2004年がポイントってことね〜
フェラがつるりもフィジコたんも選ばないに500フレンツェン
132音速の名無しさん:02/08/17 15:18 ID:mU1+rf6a
                            +
.   +  ノノノ~\\ノノノ~\\ノノノ~\\  +
      ヽ-_-∩ヽ-_-∩ノヽ-_-ノ コレモ ジンセイ コレモ ジンセイ
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
133音速の名無しさん:02/08/17 15:22 ID:7oBhQDH0
フィジコのAAっていいよね。
134音速の名無しさん:02/08/17 16:48 ID:c6PMMKux
>>131
そうそして
キーマンは2004年にまた契約更新して
跳ね馬チームに居座る
一同ショボーン
135音速の名無しさん:02/08/17 16:57 ID:mU1+rf6a
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!

                            +
.   +  ノノノ~\\ノノノ~\\ノノノ~\\  +
      ヽ-_-∩ヽ-_-∩ノヽ-_-ノ ホンダ エンジン コワレルナ
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
136音速の名無しさん:02/08/17 21:01 ID:jd5tOxad
神様トラブルフリー&雨キボンヌ
137音速の名無しさん:02/08/17 21:02 ID:93s+1S+q
雨よ降ってくれ−!そしてふぃじおたんに今季初表彰台を!!
138音速の名無しさん:02/08/17 21:04 ID:4sZvPlPF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

フィジコたん効果〜つるりを従えてイタリアン5,6位
139音速の名無しさん:02/08/17 21:05 ID:NDR/Jxe0
とほほスレを使いきったのと、フィジコたん効果が出ました。
140音速の名無しさん:02/08/17 21:07 ID:7oBhQDH0
凄いなあ、サードロウを狙うって言ってたけど、まさに有言実行。
惚れ直したぜ。
141音速の名無しさん:02/08/17 21:09 ID:jo6aJAjp
明日はウイリアムズの2台についていけるかな?
もしウイリアムズの2台がまたずるずる落ちてきたら・・・

チャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ンス!!
142音速の名無しさん:02/08/17 21:10 ID:7oBhQDH0
明日雨ならいいのに。フィジコの表彰台もありエール。
でも晴れなんだよなあ
143音速の名無しさん:02/08/17 21:13 ID:ea3afeLc
こうやって目立つ走りをしても上位チームに目に留まらないのは
もしかして琢磨のせいなのかなぁ・・・。
144 :02/08/17 21:14 ID:ePJDZKt3
5番手おめでと〜
相変わらずバケモノですね。
145音速の名無しさん:02/08/17 21:23 ID:VX/yjq87
>>143
え!?なんで?
146音速の名無しさん:02/08/17 21:26 ID:kWJDroxb
>>143この結果を見る限り、そうとは思えないけど・・・。

5. 9 FISICHELLA Jordan Honda B 1'14"880 + 0'01"547 11
12. 12 PANIS BAR Honda B 1'15"556 + 0'02"223 10
13. 11 VILLENEUVE BAR Honda B 1'15"583 + 0'02"250 11
14. 10 SATO Jordan Honda B 1'15"804 + 0'02"471 9

ホンダ勢の中で、頭ひとつ抜けてるもんね〜。
147音速の名無しさん:02/08/17 21:33 ID:TYLP+5WR
つーか佐藤が遅いだけ。

ホンダ勢とか言ってるけどBARは2台とも遅く位置も同じくらいだし。
フィジケラが速過ぎると見るのはヲタの偏見。
148音速の名無しさん:02/08/17 21:35 ID:ExrXbVbo
ジョーダン自体はBARより速いのか遅いのか見当がつかないなぁ
149音速の名無しさん:02/08/17 21:36 ID:jd5tOxad
5. 9 FISICHELLA Jordan Honda B 1'14"880 + 0'01"547 11
14. 10 SATO Jordan Honda B 1'15"804 + 0'02"471 11

6. 14 TRULLI Renault M 1'14"980 + 0'01"647 12
9. 15 BUTTON Renault M 1'15"214 + 0'01"881 11

正にイタリアパワー。
他のチームは全て並んでるもんなぁ。

明日はスタートと天候とマシンの状態と運次第。
150音速の名無しさん:02/08/17 21:38 ID:NDR/Jxe0
>>147
車なりにとはいっても完璧なラップタイムを叩き出したフィジケラは速いとしか言えません。
減点法で見てもミスはしてないんだから。
151音速の名無しさん:02/08/17 21:50 ID:c1NoMNvj
今日のフィジコたんの4輪ドリフトアタックラップには痺れました。

なんちゃってシケイン状の12コーナー(?)を4輪ドリフト状態で入って
マシンをコーナー出口に向けて一直線にして、フル加速。

友人が家に見に来てたんですが、タイムが表示されたのみて二人で
「オオッー!」っと叫んでしまいました。

でも、明日(結果)に繋がらない罠。

琢磨も実質アタック一回で14番手ならいいほうでは?
152音速の名無しさん:02/08/17 23:24 ID:dC91xtN2
琢磨も運が悪かったがあれ以上後ろにはなりようがないだろ。

やっぱフィジコはスライドコントロールの天才だな。
でもあんまりハンガリーではいい結果残ってないよね・・・
153音速の名無しさん:02/08/17 23:51 ID:GsDq4g0S
これだけポジションが良くても、スタートでルノーやザウバー勢に抜かれ
最後はエンジントラブルで締めるといったおきまりのパターンが早くも
予想されます
154音速の名無しさん:02/08/18 00:17 ID:KFm73kRq
今日みたいに良いときもあれば、琢磨に負けるときもある
波がありすぎるんだよな
だから上の方からは声が掛からない
スーパーB級ドライバーなのか
155音速の名無しさん:02/08/18 00:27 ID:nsQ98Zsi
>>琢磨も運が悪かったがあれ以上後ろにはなりようがないだろ。

禿げは去年、ミナルディに予選で負けたコトありましたが・・・・
156音速の名無しさん:02/08/18 01:19 ID:6BC5ltT0
1. 2 BARRICHELLO Ferrari B 1'13"333 195.137 Km/h 11
2. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1'13"392 + 0'00"059 9
3. 5 R.SCHUMACHER Williams BMW M 1'13"746 + 0'00"413 11
4. 6 MONTOYA Williams BMW M 1'14"706 + 0'01"373 11
5. 9 FISICHELLA Jordan Honda B 1'14"880 + 0'01"547 11
6. 14 TRULLI Renault M 1'14"980 + 0'01"647 12
7. 8 MASSA Sauber Petronas B 1'15"047 + 0'01"714 12
8. 7 HEIDFELD Sauber Petronas B 1'15"129 + 0'01"796 12

おまいらよく見てください。
バリ禿はどうせスタートできないしモン猿なんてリタイアですよ。
あとは予選番長が適当に後ろ抑えるから表彰台間違いないね。
157音速の名無しさん:02/08/18 01:23 ID:nsQ98Zsi
>>156

それにしたって、最後まで走れなければ意味ねーだろ。
158音速の名無しさん:02/08/18 01:24 ID:Wl5K62Bn
>>156
やけっぱちになるのは決勝が終わってからでも間に合うと思うが・・・・
159音速の名無しさん:02/08/18 01:54 ID:DwSQ9jgH
来年、琢磨がマクラーレン行っちゃったらどうしましょ。
160音速の名無しさん:02/08/18 02:00 ID:OPUkvzRW
>>159
クラッシュテストドライバーでか?
161 :02/08/18 02:06 ID:taW2L15e
やばいなフィジコ、このままだと予選番長就任だ。
162音速の名無しさん:02/08/18 02:51 ID:ZQ48SlUc
ジョーダン、コスワースエンジンをオファー

ジャガーのボスであるニキ・ラウダ氏が、ジョーダングランプリより来期コスワース
エンジンを使用したいとのオファーがあったことを認めた。
ラウダ氏はジョーダンといえども今年のアロウズと同じくカスタマー仕様の
エンジンを与えられ、エンジン使用料として年間2000万ドルを支払うことになると
言う。「それは非常にシンプルなんだ」とラウダ氏は語る。「アロウズの状況の
ため、コスワースはジョーダンに対してコスワースエンジンの次の3年間に渡る
契約をオファーした。今、ホンダかコスワースかはエディ次第だよ。
これはジョーダンとコスワースの間のエンジン契約なんだ。つまり、これまでの
彼のエンジンを捨ててコスワースとのオプションを取るかどうかは彼次第だって
ことだね」
噂ではジョーダンが使用するエンジンはコスワースではなくフォード名だとされて
いるがその件についてラウダ氏は、「契約はアロウズと同じになるはずだね。
エンジンはフォードコスワースと呼ばれる」と答えている。しかし、アロウズの
エンジン名は『Power by Cosworth』であり、フォード名は付いていない。
つまりこれは噂通りジョーダンがフォード名でエンジンを使用することになる
ことを意味しているのかもしれない。
163音速の名無しさん:02/08/18 02:56 ID:8mlwwUJT
フィジコは97年のアルゼンチンでラルフと接触して表彰台逃したのがケチの付き始め。
せっかくミナルディからステップアップしたのに。
98年のカナダも優勝目前で取れなかったし。
もう、台移るか確変来るのを待ちつづけるかの二択だな。
164音速の名無しさん:02/08/18 03:07 ID:OPUkvzRW
ブリのマネージメント仰がなければやって行けない程度の
ヤツではナイと思うのだケド・・・。フェラは難しいカモしれないが、
残りのキャリアのうちにマクかウイリあたりで走って欲しいな・・・。
165音速の名無しさん:02/08/18 10:24 ID:ATREbfQU
昨日の走りはまさにフィジケラの腕で叩き出した入魂のスーパーラップだったね。
それだけに決勝であのペースを維持するのは厳しいだろうね。
5位入賞はちょっと無理と予想。
166音速の名無しさん:02/08/18 10:29 ID:WqxJKP0G
>>156
フィジコタンこそが後ろを抑えてしまう罠。
167音速の名無しさん:02/08/18 11:06 ID:6PnZnG/l
ルノーがスタートよくてツルリにずっと押さえられるドイツGPのような状態が
起こりそうな予感・・・
168音速の名無しさん:02/08/18 11:27 ID:T6DqePas
いやぁ〜恐いのはスタートだよ!
つるりの様式美にまきこまれそうで・・・
もしくは、バリ禿のラインだから香具師がドットにボタンを押され・・・
モン、ゲイがらみもありそうだし・・・…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
169音速の名無しさん:02/08/18 11:38 ID:6PnZnG/l
奇数列グリッドを獲得してるからこれ以上は望めない結果出してるとは思うけど、
フィジケラってスタート得意じゃないような気がする。
170音速の名無しさん:02/08/18 11:39 ID:iKQBn1Nt
ここで考えているような事はザウバーの2人も思ってそうだな。

スタートで2.3台に抜かれて琢磨がちょこっとポジションアップ
5周もすれば黄色いマシンが近付き、、、(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
171音速の名無しさん:02/08/18 11:40 ID:EyPM/UkJ
いやしかし予選の走りは凄かった。
昨日の予選はビデオにとっておくべきだった。
今年でF1見るの12年目になるが間違いなく
昨日のフィジケラの走りは過去のグレートドライバー
のそれと比較しても遜色ないどころか凌駕している
感さえある。
予選の走りでここまで衝撃を受けたのは過去にもほとんどない。
フィジケラは1ラップだけなら間違いなくF1史上最速の一人かも。
言い過ぎか…?
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173音速の名無しさん:02/08/18 11:47 ID:inW2VehP
>>163
フィジケラが台を移るたびにドハマリ。
前まで打っていた台に確変が来る罠。
174音速の名無しさん:02/08/18 11:58 ID:jlKmxdkq
様式美があなたを狙っているようですよ。
よ〜〜く狙ってね・・・
175音速の名無しさん:02/08/18 12:01 ID:KKVLf99P
改良されたLCSに期待ですね。
前回やカナダの時のようにならないことを祈ってまつ。
176音速の名無しさん:02/08/18 12:08 ID:xFuLDYJ7
08/18(Sunday)  フィジケラ,予想外の活躍

ジョーダンは金曜日のフリー走行の段階から好タイムをマークして上位に名前を連ねていたが,
これは“スポンサー対策のタイム”であり,関係者の間ではあまり評価されていない。
だが,G・フィジケラは予選になっても実力で好タイムを連発し,
予想外の5番手にフィジケラの実力を再認識する声が挙がっている。

ttp://www.powered-by-formulaweb.com/
177音速の名無しさん:02/08/18 12:36 ID:4aB4u+/l
ともかく好結果期待してるよ!
ルノーのツルリには負けるな!
ガンガレ、フィジコタン!!
178音速の名無しさん:02/08/18 15:55 ID:inW2VehP
改めて(´Д`)とほほ
の呪効果は絶大だと思った
179音速の名無しさん:02/08/18 16:41 ID:xqGRifPE
>(´Д`)とほほ

kaityadamedayo!
180音速の名無しさん:02/08/18 16:49 ID:T6DqePas
それなら、アゴスレいって書いてくる〜
181琢磨ファン→フィジコ・ファン変更:02/08/18 17:36 ID:cHm2jzv2
>>171
今日、録画してあったの見たんですが、
コーナーを4輪ドリフトしながら逆ハンで、
修正しながら立ち上がるところが丁度、
映っていました。
家の家宝にします。ハッキリ言って凄過ぎです。
何回もスローでリプレイしちゃいました。
テクニックはF−1ドライバーで1番だね!!
長年見ている私が言うんだからな違いなし!
182音速の名無しさん:02/08/18 17:37 ID:1HaF3rQZ
Hungary: Warm-Up
--------------------------------------------------------------------------------
P. No Pilote Team - Moteur Pneus Temps Moyenne Tours
1. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1'16"864 186.173 Km/h 12
2. 2 BARRICHELLO Ferrari B 1'17"000 + 0'00"136 15
3. 4 RAIKKONEN McLaren Mercedes M 1'17"659 + 0'00"795 10
4. 9 FISICHELLA Jordan Honda B 1'17"972 + 0'01"108 15
5. 10 SATO Jordan Honda B 1'18"132 + 0'01"268 14
6. 5 R.SCHUMACHER Williams BMW M 1'18"170 + 0'01"306 8
7. 7 HEIDFELD Sauber Petronas B 1'18"182 + 0'01"318 14
8. 3 COULTHARD McLaren Mercedes M 1'18"234 + 0'01"370 14
9. 8 MASSA Sauber Petronas B 1'18"246 + 0'01"382 16
10. 15 BUTTON Renault M 1'18"284 + 0'01"420 13
11. 12 PANIS BAR Honda B 1'18"320 + 0'01"456 13
12. 16 IRVINE Jaguar Cosworth M 1'18"500 + 0'01"636 15
13. 17 DE LA ROSA Jaguar Cosworth M 1'18"503 + 0'01"639 15
14. 11 VILLENEUVE BAR Honda B 1'19"008 + 0'02"144 14
15. 14 TRULLI Renault M 1'19"138 + 0'02"274 14
16. 6 MONTOYA Williams BMW M 1'19"152 + 0'02"288 16
17. 24 SALO Toyota M 1'19"313 + 0'02"449 14
18. 25 MCNISH Toyota M 1'19"650 + 0'02"786 14
19. 23 WEBBER Minardi Asiatech M 1'20"648 + 0'03"784 16
20. 22 DAVIDSON Minardi Asiatech M 1'20"793 + 0'03"929 14



--------------------------------------------------------------------------------
183音速の名無しさん:02/08/18 17:38 ID:LH2bo4rg
>>181
ヲイヲイホントかよ
184音速の名無しさん:02/08/18 17:43 ID:NTQxFabp
>>183
なぁ?漏れも信用できねぇ。
でも、フィジコたんが凄いドライバーってのだけは信じる。

185琢磨ファン→フィジコ・ファン変更:02/08/18 17:47 ID:cHm2jzv2
>>183>>184
あの走りを見なかったのかい!?
186音速の名無しさん:02/08/18 17:48 ID:VyJw6IYj
>>181
最後の一行で嘘臭さ満点になった。
187音速の名無しさん:02/08/18 17:48 ID:PxFhwXFS
>>185
普通ならタイムロスになるところを変な姿勢で滑りながら誰よりも
早く立ちあがっていく感じが芸術的だったね。
188音速の名無しさん:02/08/18 17:48 ID:OPUkvzRW
ホンダ、ジョーダン撤退。どうするフィジコ・・・。
189音速の名無しさん:02/08/18 17:49 ID:l/9mZyMT
フィジコ、真剣にザウバー逝き検討した方がいいと思う。
190音速の名無しさん:02/08/18 17:52 ID:clGGp/UG
>>184
ホント。俺見たよ。キレイにスライドしてた。
最後のアタックだったかな?5番手のタイム出した時ね。
191音速の名無しさん:02/08/18 17:58 ID:c+acibk+
でもザウバーにフィジコとニックを雇える余裕あんのか?
192琢磨ファン→フィジコ・ファン変更:02/08/18 18:03 ID:cHm2jzv2
>>190
そうです。
凄かったよね!!
193音速の名無しさん:02/08/18 18:06 ID:l/9mZyMT
>>191
アロウズから、レッドブルの金が戻ってきても・・・
払えないか、やっぱ。

194音速の名無しさん:02/08/18 18:08 ID:ZOwDm7wQ
>190
実際のところさ、どうなのよ?
昨日のバリのシケイン飛込みにしてもそうだけど
あんなのやろうとしてできたもんなの?
なんかミスったけどたまたまうまくいきましたって感じに見えたんだけど・・・
195音速の名無しさん:02/08/18 18:11 ID:ZKH1P/3a
F1は常にドリフトしてるのだよ明智君
速すぎてわからないだけなのさ。
196音速の名無しさん:02/08/18 18:20 ID:GeED+VB4
ホンダに見捨てられたフィジコ・・・。
来年どうしたらいいのか・・・
フォードはだめぽ。
197音速の名無しさん:02/08/18 18:22 ID:OPUkvzRW
>>196
別に見捨てられたワケではないんだろうケド。
198音速の名無しさん:02/08/18 18:24 ID:sVyoZdrY
>>196
別に見捨てられたわけじゃないよ、たまたまそうなった
だけのこと。
199音速の名無しさん:02/08/18 18:25 ID:wQbnsICI
>>194
たまたまで1周のトータルが速いなんて事はあり得ないよ
200音速の名無しさん:02/08/18 18:40 ID:OPUkvzRW
>>196
別れたい別れたいと思ってたオンナに、いきなりフラレタっていうカンジか。
201音速の名無しさん:02/08/18 18:42 ID:xlZRYmb8
その例えは悲惨すぎ。でもワロタ
202音速の名無しさん:02/08/18 20:48 ID:6fJiymQR
いっそのことヤケクソになってトヨタに移籍して最下位争いでもしたら
203音速の名無しさん:02/08/18 20:54 ID:Zq6U8aap
来年のフォードエンジンは型落ちだって( ´・ω・)ショボーン
204音速の名無しさん:02/08/18 21:10 ID:j5+Ei8xl
3位走行中!!!につき上げ
205音速の名無しさん:02/08/18 21:12 ID:ZKH1P/3a
4位です。

フェラ2台アボーンしる!
206音速の名無しさん:02/08/18 21:12 ID:yeHuOxYp
マジかよ・・・。
207音速の名無しさん:02/08/18 21:13 ID:ihdMKzdU
完走祈願
208音速の名無しさん:02/08/18 21:15 ID:T6DqePas
今期、初表彰台?ガンガレーフィジコたん!

フィジコたん効果〜
209音速の名無しさん:02/08/18 21:29 ID:1TNCVBil
う〜ん、これは前を走る誰かにアボーンしてもらわんと・・・
やっぱり、ドットボタンか?
210音速の名無しさん:02/08/18 22:47 ID:Zq6U8aap
期待通りというか期待はずれというか。。。
211音速の名無しさん:02/08/18 22:57 ID:6fJiymQR
6位確定なの?
ペナルティはなしか?
212音速の名無しさん:02/08/18 23:58 ID:3qW693Sa
まあ無いと思うけど
もし急遽ペナルティーでタイム+20秒
とかになると一番悲惨なのはフィジコたん
213音速の名無しさん:02/08/19 01:31 ID:rGBgXdyr
ポイントゲットおめ、お見事、マクラーレンに抜かれたのは仕方が無い。
これが今のジョーダンの限界。なんにせよ。おめでとう、フィジコたん。
214音速の名無しさん:02/08/19 01:32 ID:jzym+xuF
フィジコ、かなりマシンがスライドしてるように見えたんだが・・・。
この調子だとスパ、期待できんのかな・・・。
ま、雨が降っちまえば問題ないわけで。表彰台も確実。
新しいラウンチコントロールも良さそうだし、
上位が上手く消えてくれれば、ってとこ。

っつーことで
スパはフルウェットキボーン

フィジコよりツルーリの方が英語(゚д゚)ウマー
215音速の名無しさん:02/08/19 01:33 ID:Gu3FiTlv
(´Д`)とほほの呪縛から完全に脱出
おめ、フィジコタン
216音速の名無しさん:02/08/19 01:36 ID:1M8jo1YI
取り合えずジョーダンが今シーズン残り全てのレースに出られる事を祈ろう。
そして来年のグリッドに並べる事を。

結構深刻。
217音速の名無しさん:02/08/19 01:37 ID:wi28YcBN
さすがの仕事っぷり。
おめでとう、フィジコタン。
218音速の名無しさん:02/08/19 01:38 ID:7TQ8r9IX
>(´Д`)とほほの呪縛から完全に脱出

してネェだろ・・・。
219音速の名無しさん:02/08/19 01:43 ID:4comyrWp
気分は最高と言いながらもうかない顔だったな・・・
220音速の名無しさん:02/08/19 01:47 ID:uNcpqvVe
>>218
とほほは琢磨に行った予感。
221音速の名無しさん:02/08/19 01:52 ID:QrPIccj4
>>219
マッサにずっと迫られていたので体力気力消失していたんだろう。
もうゲッソリやせちゃったって感じ。
あれだけ頑張って1ポイントだからね。
琢磨がポイント獲得する日は・・・遠いかも。
222音速の名無しさん:02/08/19 02:03 ID:QZGGA43a
グリッド紹介でやっとジョーダンのエースから、「ホンダ」のエースというアナウンスに。
つか、来期ホンダはフィジケラ持ってなきゃダメだろ。
バトンなんか取らずに、フィジケラをズラから買っちゃえば良かったのに・・
まあ、禿とトレードというウルトラCもあるが(w

とにかく、入賞おめでとう
223音速の名無しさん:02/08/19 02:04 ID:bMM1Xv3C
…契約のワークス・エンジン条項のおかげで自由にはなれるけど、
移籍先はあるのか…引き続き(´・ω・`)ショボーン……
224音速の名無しさん:02/08/19 02:14 ID:Hd9nLipP
フィジケラあんた漢だよ。
225 :02/08/19 02:18 ID:HkEeYXhr
フィジケラは凄いヤツだな
226音速の名無しさん:02/08/19 02:23 ID:0Wudtd4+
私見だけど、フィジコってバトルの時は前にいようが後ろにいようが、
結構テールをスライドさせる傾向が強いと思う。
他のドライバーに比べて。
出口でオーバーになる今年の車だけじゃなく。
別に煽りでも何でもありませぬ、念のため・・・。
227音速の名無しさん:02/08/19 02:29 ID:Bgr9CvSL
>>195
F1ではドリフトとは言わずに「テールをスライド」などと言います
これは、見ればわかるでしょうが私たちの考えるドリフト走行とは別物だからです。
っていうか、ドリフトとか使ってると厨房だと思われますよ。
遅レススマンコ
228音速の名無しさん:02/08/19 02:37 ID:J4SJA+al
今日はフィジコに限らずほとんどのドライバーが白線カットしてたな。

やっぱ今日以上のポジションに行くには雨でも降る以外
今のマシンじゃダメだな。
それをはっきり示せただけでも開発にはプラスだと思う。
あとたぶん最初に替えたタイヤがあんまりフィットしてなかった。
琢磨につけたほうのタイヤがフィジコについてたら■は食えたかもしれない。
229音速の名無しさん:02/08/19 02:45 ID:cLk1pvao
>>228
ぉぃぉぃ。
タイヤ自体の品質の差ってのもなくはないが、
内圧や、車と路面のマッチングだろ。
単に他人のタイヤの方がいいってのは・・
230音速の名無しさん:02/08/19 03:16 ID:J4SJA+al
>>229
最後の「かもしれない」にはちゃんとそういう要素を含んで言ってます。
でも品質の差による運不運も結構ありますぜ。
231音速の名無しさん:02/08/19 03:37 ID:HMyZ4qkL
そこまで差のあるクオリティコントロールじゃないだろ。<BSタイヤ
232音速の名無しさん:02/08/19 04:21 ID:lqwxPF1k
スパも期待してもいいかなー
期待しちゃうぞー
233音速の名無しさん:02/08/19 12:21 ID:3TOSwXWN
ジョーダンホンダも風前のともし火・・・
消える前にボッと燃える炎のように次こそはフィジコたん〜

まぁ、フィジコたんに付いていくからいいんだけどね〜
234音速の名無しさん:02/08/19 12:37 ID:osue2xnL
予戦のかっとび方に「おお!速さが伝わるぜ!」と喜んだけど、
去年引退したもう1人のジャンのデジャブーをみいだすと泣けてしまう。
もうトップチームに移籍しないとほんとに駄目になっちゃうよ。
235音速の名無しさん:02/08/19 14:41 ID:gEYxEtoD
なんというか、クソCXもやっとフィジコたんのすごさに気がついたというか、
(というかマッチのおかげか?)
今回はいんたぶーが二度もあってウレシカタヨ。
枕にしてやられたのは、仕方ないというか、安定感が違ってたよね。
それより、マッサを離せなかったことが心配。テクでまけてるはずないから、
多分マシンの差だろうと思う。マジで早くジョーダンから離れたほうがいいかも。
236音速の名無しさん:02/08/19 15:41 ID:BQZ8ziRq
でもトップチームのイスはないのが現実。
このままじゃフィジコ腐っちゃうよ。
特に顎引退。■ジャガー辺りに移籍が望ましい。
237音速の名無しさん:02/08/19 15:45 ID:iElrfxJI
クルサードをアボーンして
フィジコにマクラーレンのシートを…
238音速の名無しさん:02/08/19 16:48 ID:vU9gvxFJ
クルタードホント中途半端だからいらない。
速く後身に席を明け渡して欲しい。
239音速の名無しさん:02/08/19 16:58 ID:Fz9ejzrC

ジョーダンに捨てられたHONDA(笑)
ジョーダンに捨てられたHONDA(笑)
ジョーダンに捨てられたHONDA(笑)
ジョーダンに捨てられたHONDA(笑)
ジョーダンに捨てられたHONDA(笑)
ジョーダンに捨てられたHONDA(笑)
ジョーダンに捨てられたHONDA(笑)
240音速の名無しさん:02/08/19 16:59 ID:osue2xnL
でも、フィジケラとライコネンだとバチバチやりあって、
ロンが嫌な過去を思い出すと思うから、それはないと思う。
そう考えると、血気盛んな若者をいなしているクルサードは
結構貴重かも知れない。
241音速の名無しさん:02/08/19 17:08 ID:BQZ8ziRq
ザウバーの線もないのかな?
肉とのコンビって結構面白いと思うんだけどな
242音速の名無しさん:02/08/19 17:36 ID:7XQ/GnU2
>>クルサード
粘着、次の標的はJPMへ(ワ

マクラーレンのデイビッド・クルサードは、レース後ウィリアムズの
モントーヤに対して次のようなアドバイスをしている。
「モントーヤは誇大に評価されすぎているよ。彼は速いことは間違いではない。
それは去年のうちから証明してきているからね。ただホイール・トゥ・ホイールの
レースになると事故が発生する可能性が高くなるんだ。僕とだって
ニュウルブルクリンクで接触して両者ともポイント獲得のチャンスを逸したからね。
キミが彼を本当に素晴らしいドライビングでオーバーテイクしていったが、
そのとき彼に何が出来たのだろうか?パスされるという自分自身を受け入れる
ことが出来なかったからコースオフしてしまったじゃないか。
時にはギブアップすることだって必要なんだよ。」

#注)1-800さんなりの独自解釈が多分に有る可能性があります。

ホント、口だけはトップドライバー・・。ウィリの二人、視聴者もこういう
所が良くてJPMを評価してるのに、、。>成績も含めて


結局ただの何時もの羨まし発言?
243音速の名無しさん:02/08/19 17:50 ID:2zmIxfX0
ピットロードやフォーメーションラップであぼーんしたヤツがよく言うよ。
244音速の名無しさん:02/08/19 19:56 ID:HBTPzVZ/
その時、クルサードの口から信じられない言葉が!
「モントーヤは過大評価されているね。僕から言わせればまだまだだよ。」
クルサードはこう言い放ちニヤリと笑った。

「俺は奴等みたいな若造とは実力も実績も違うんだ」
「だから俺は奴等を酷評する、徹底的にな!」

そのクルサードの己をわきまえない発言が、報道陣を凍りつかせ、
まさにその場は一触即発という状態になった!
しかし、次の瞬間とんでもない事件が巻き起こった!

次回「クルサード放置される!」電波の修羅場が見られるぞ!
245音速の名無しさん:02/08/19 20:01 ID:Bc044WNU
フィジコにマクラーレンは似合わないと思う
246 :02/08/19 20:02 ID:zJ3hCDvD
>>245
 デニスは あの手のドライバーは好まないと思われ
247音速の名無しさん:02/08/19 20:07 ID:Bc044WNU
陽気なラテン系嫌いそうだな。

ここ10年ベルガー以外皆暗そうだ
248音速の名無しさん:02/08/19 20:10 ID:PvFczrNQ
フィジケラって明るいかなぁ??
249音速の名無しさん:02/08/19 20:12 ID:tSmjCeej
マクラーレンのドライバーってみんな
フーン( ´_ゝ`) 
な感じ
250音速の名無しさん:02/08/19 20:43 ID:ncf25yeH
■、残留が決まったから大口叩き始めたな。
ライコネソに負けているのに
251音速の名無しさん:02/08/19 20:44 ID:TJU6qDtL
フィジケラはどうしたいのか?
252音速の名無しさん:02/08/19 20:46 ID:DlZT1+pI
不二子は好きだけど、去年のグリッド間違いには呆れた。
253音速の名無しさん:02/08/19 20:47 ID:zcC040Ay
>>251
昔のベネトン時代に戻りたい。
254音速の名無しさん:02/08/19 21:33 ID:4htsi2zz
(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ
(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ
(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ
(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ
(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ
(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ(´Д`)とほほ
255音速の名無しさん:02/08/19 21:53 ID:HBTPzVZ/
       ___
     / ノノノ~\\
     |×ヽ-_-∩
    ⊂××××ノ
     |××××|
     | ××× ノ
     |×| ̄|×|
      (__) (__)
スタンド名:キングフィジムゾン
   本体:ジャンカルロ・フィジケラ
   能力:予選でのタイムを1秒前後消し飛ばしどんな糞マシンでも
      上位グリッドを得る。速いマシンを開発する過程がなくなり
      結果だけが残る。本人以外には恩恵がないのでチームメイト
      はいつも苦しむことになる。

パワー/A
精密動作/A
スピード/A
運性/これも人生
256桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/19 21:55 ID:ZqWkV4dn
>>255
フィジコはナチュラルドライバーなのか・・・・・ウィリアムズに乗ると吉
257音速の名無しさん:02/08/19 21:56 ID:dkDAJxH0
未来予想

03年
ジャックが金でもめてCARTのチームオーナー兼ドライバー
になり、フィジコはバトンと再びコンビ結成。またもこてんぱんに
してF1界から葬ります。

04年
それを見た顎は「かつての僕のようだ」と発言。フェラーリは引退
意志の表明と勘違いしフィジコを迎え入れてしまいます。
顎への違約金を怖れたフェラーリはバリを放出しますが
久しぶりに徹底したイジメ体制を敷いた顎にはかなわず、
イタリアンプレスからも冷ややかに扱われ1年でチームを
去ることになります。 

誰か続けて!
258音速の名無しさん:02/08/19 21:58 ID:EqHbmenk
川井ちゃんのフィジコに対する、あのマイナス思考インタビューはなかったよな。
陽気なイタリアンのフィジコには不向きなインタビューだった。
「川井氏、空気読めよな!」って思わずツッコミを入れそうになった。


259音速の名無しさん:02/08/19 22:03 ID:DlZT1+pI
逆に、陽気だから聞いたんじゃないの?
ライコにあんなインタビューしたら泣くよ。
260音速の名無しさん:02/08/19 22:25 ID:cqCeoS9X
オープニングラップの最終コーナーからすごいスライドさせてたなあ
261音速の名無しさん:02/08/19 22:50 ID:Zkzia+PP
もし願いが叶うなら・・・
98年に戻りたい
262音速の名無しさん:02/08/19 22:57 ID:4comyrWp
>>258
どんなインタビューだったっけ?
263音速の名無しさん:02/08/20 00:27 ID:px+/UX7m
>>258
フィジケラ、質問の前に機嫌よく笑ってたのにな。
おめでとうの一言くらいは言え、とは思ったよ。

>>262
一言目に「マクラーレンに抜かれてしまいましたね」
264音速の名無しさん:02/08/20 00:56 ID:O5YzjDTg
2002年08月19日(月) フィジケラ、ホンダには失望した
ジョーダンのジャンカルロ・フィジケラは、オートスポーツ誌のインタビューで、ジョーダンが来季からホンダからフォードへエンジン変更することについて次のように語っている。
「非常に自信にもなるし、ハッピーだよ。ただ正直ホンダのことはちょっと失望したんだ。
彼らはプッシュしていたし、それに進化もしていたのだが、チームはエンジンを変更する必要を迫られたのだからね。
ワークスエンジンは僕にとって重要なんだ。資金をセーブ出来る。つまりその分さらなるマシン開発やエンジン開発が出来ることを意味するからね。」
265音速の名無しさん:02/08/20 01:16 ID:rQyFKNoG
「カスタマーじゃない!ワークスだ!!!」って・・・・
エディ禿必死だな
フィジコに逃げられるのコワイ?
266音速の名無しさん:02/08/20 01:16 ID:lKox/yq5
>>非常に自信にもなるし、ハッピーだよ。

う、うそ〜ん(;´Д`)

>>255
かわいい!
267音速の名無しさん:02/08/20 02:52 ID:TiQsibZF
08/19(Monday)  ウェバー,シューマッハの引退を示唆

フェラーリのM・シューマッハのマネージャーを務めるW・ウェバーは,
今後のシューマッハのキャリアについて『ミハエルは自分自身がドライブを
続けたいのか分からなくなっているんだ。 モンテツェモロ社長からは
“走り続けて欲しい”という話を聞いているけど,今の段階では我々として
は契約を延長するようなことは考えていない。 私から言えることは
“2003年が引退の話をするには最適な時”だということだ。』とコメント
し,来シーズンにも何らかの発表を行って2004年に引退する意向である
ことを示唆した。
http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi

マネージャーさん、どうかうまいこと顎を言いくるめて引退に
持ち込んでください(・∀・)ニヤニヤ
268音速の名無しさん:02/08/20 02:58 ID:XElZl/9Q
>>267
そりゃあそうだよね。シューがなんのために走っているのか、
見ている方もさっぱりわからないもんね。
自分より速いやつはいないし、一生食っても余るほどの金を得てしまっているからね。
フェラーリも気を利かせて、ときどきリタイアさせたりすればいいのに。
269音速の名無しさん:02/08/20 03:01 ID:aVHh22je
>>267
ウィリー・ウェバーだっけ?奴の収入は顎の契約金の1割だったよね。
ベネトンの時は。今はどうなんだろ。
270音速の名無しさん:02/08/20 03:18 ID:fCtBUbZC
>>269
フェラーリに入ってからも1割だったと記憶。
ただし現在は知りませぬ。
271音速の名無しさん:02/08/20 03:31 ID:sR/bjAZJ
>>267
畳み掛けるなら今の内だね。
まずバリケロにがんがってもらって、これからもアウトクオリファイしてもらう。
次に、モンにはポールを取ってもらって、セナの記録を遠ざける。
そして弟には・・・あまり期待できないなあ。
俺たちは顎引退勧告メール及び顎空気嫁メールでアピール。
最後はハキネソにも協力してもらって、引退後の楽しさを小一時間問い詰めてもらう。

カンペキだ(byジーコ)。

272音速の名無しさん:02/08/20 03:34 ID:Z1k/E/Ea
ウィリー・ウェパーって、2割だったような。
ミスター20%って言われてるんじゃん。フィジコたんネタじゃないのでsage。
273音速の名無しさん:02/08/20 03:43 ID:TiQsibZF
>>272
ミスター107%はもういない・・・。 同じくsage。
274音速の名無しさん:02/08/20 04:01 ID:1JYq7qFU
>>271
文章の流れからいくと周囲ががんがったら
アゴは走る意味を見出しちゃうんじゃないの?
275音速の名無しさん:02/08/20 04:25 ID:sR/bjAZJ
>>274
そういやそうだな。
あいつムキになるタイプだし。

それはそうと、和文ではなくて英文を見つけてきた。
http://www.autosport.com/newsitem.asp?id=20321&s=5

"Michael doesn't know if he wants to continue driving,"
Weber told German news agency SID. "That's what he has to work out first.

"I've heard about the wishes of Montezemolo,
but for the moment we're not even thinking about a contract extension.
I would say 2003 would be the best time to talk about that."
276音速の名無しさん:02/08/20 04:55 ID:M7+dKSrf
>>271
どうやってハッキネンに協力してもらうのか(w
それ以外はけっこう現実的→バリ予選頑張&モンポール
277音速の名無しさん:02/08/20 06:18 ID:JKwK9ieR
278音速の名無しさん:02/08/20 08:05 ID:Ass0S8PQ
顎が引退するにはセナのポ−ル記録を抜いて来年ブッチギリでチャンピオン
取れば引退するんじゃない?

下手にチャンピオン争いが終盤までもつれと顎は止めないな。
ましてやチャンピオンを取れないような事になるとまず無理
279音速の名無しさん:02/08/20 08:26 ID:CZ57Mm/X
生意気なんだよフィジケラ。
そんなことだからトップチームは見向きもしないってことに気付け若ハゲ
280音速の名無しさん:02/08/20 14:19 ID:o8C4nBPk
>>279
若はげって・・・フィジコたんは禿てないが・・・
アンチならちゃんといたい所ついてみな〜
生意気だから見向きもしないってのもおかしいぞ!
281音速の名無しさん:02/08/20 15:46 ID:XA1Ch3BQ
フィジケラは開発能力がありません。
282音速の名無しさん:02/08/20 16:58 ID:5oiQujuG
>>279
顎は生意気ではなかったとでも?
ハキネソは生意気ではなかったとでも?

283282:02/08/20 17:00 ID:5oiQujuG
ついでに言えば、禿ヌーヴなんか生意気の固まりでしたが何か?
モントーヤなんかCARTデビューから生意気まくりでしたが何か?
(しつこいのでもうやめよう)
284音速の名無しさん:02/08/20 17:25 ID:MwzVxThM
http://www.news-pub.com/individ/sawada/gprpt/images/r11/092005l.jpg
痛ッ・・・・・・・・

いつの間にメットのテッペンに青入ってたの?(・∀・)イイ!
285音速の名無しさん:02/08/20 17:32 ID:RUGrbI1X
>>284
ぐわっ!これ、この前欠場したときのやつ??
よく生きてたなあ。
286音速の名無しさん:02/08/20 17:37 ID:CRfa4lsd
>>285
タイヤバリアが倒れて直撃してたよね。映像だと。
てっぺんの青って結構前から入ってなかったっけ?
287音速の名無しさん:02/08/20 17:46 ID:MwzVxThM
>>286
前から入ってたね。スマソ。
ジョーダンに戻ってきて黄色が増えたから濃い青が映えて見えたみたい。
欲しいナァ・・・
288音速の名無しさん:02/08/20 18:09 ID:KV4KeFXO
>>287
レプリカみたいなの?ってどこかで手に入れられるの?
「フィジケラモデル」みたいなやつ。
あんまり詳しくないもんで・・。
289U-名無しさん:02/08/20 18:17 ID:OI0KOerS
>>288
F1雑誌の表裏表紙の裏のショップに電話or行く
290288:02/08/20 18:25 ID:FpIwZ9Nf
>>289
アリガトウ!
291音速の名無しさん:02/08/20 20:28 ID:F1SqB6Fs
久しぶりの入賞で嬉しいはずなんだけど、
来年のことを考えると禿げしく(´・ω・`) ショボーンなわけで。
コスワースかぁ・・・。嗚呼。
292音速の名無しさん:02/08/20 21:09 ID:CZ57Mm/X
               ∧         ∧
                / ヽ        ./.∧
             /   `、     /  ∧
            /       ̄ ̄ ̄    ヽ
            l:::::::::              l  どうすればいいのか
           |::::::::::  -=・=-    -=・=- |  くっくっくっ
           .|:::::::::::::::::   \___/    |
            ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿
            ヽ             ./
              ヽ      __ /
               ヽ    /
                >  <
                / \/\
               (  ○―○チリンチリン
               =\\ー\
            / ̄ヽ///ヽ ̄ヽ
            |l(ニ |l .l/=  |ヽ ||
            .ゝ ノ` '     ゝ ノ
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
293sage:02/08/21 00:40 ID:CbOBeQDn
生意気なくらいがちょうどいいんだよ・・・
それくらい元気なほうがいいよ・・・
294音速の名無しさん:02/08/21 01:24 ID:dmOXM8gq
で、結局フィジコたんは生意気なのかそうでないのか・・・。
295 :02/08/21 05:29 ID:k0ufA3Is
生意気というか卑屈になってるきがする
296音速の名無しさん:02/08/21 08:16 ID:so204zgZ
>295にイピョウ。

口数は多いけど、生意気とは別のベクトルの気がする。
もっと生意気そうなヤツ(ライコネンとか)に先こされてるし。
297音速の名無しさん:02/08/21 09:22 ID:sHZRnWVb
生意気じゃないでしょ〜
だから、アンチってこここないじゃん!
せいぜい、タコマオタが憂さ晴らしにくるぐらい?
298音速の名無しさん:02/08/21 09:38 ID:p5eSEsM/
297は釣り師ですね?
299音速の名無しさん:02/08/21 11:06 ID:sHZRnWVb
>>298
いやぁ〜ここで釣りする気はないよ〜
ただ、以前いたでしょ〜
佐藤琢磨ってHNでフィジコたんオタを煽ってたのが・・・
それを思い出したもんで
300音速の名無しさん:02/08/21 11:19 ID:De11FjuD
300
301音速の名無しさん:02/08/21 14:40 ID:rMk7iZ9g
http://www.fisicofans.net/gp-Monaco2000.html
ふるいネタだが

>「この結果を友人の Fabrizio に捧げたい、アクシデントにあって入院中なんだ。」
Fabrizio・・・ファブリツィオ・・・まさか・・・まさかね(w
実際に「あの」ファブリツィオも事故に遭って選手生命を絶たれた、
みたいな記事をどっかで見た気がする・・・・やっぱり、お友達なのかなぁ♪
302音速の名無しさん:02/08/21 15:04 ID:MtMIkKzE
>>301
風呂上がりのミック・ジャガーの予感
303音速の名無しさん:02/08/21 15:08 ID:MtMIkKzE
湯上がりだったかも。
素顔の獅子舞 顔面北京原人
304音速の名無しさん:02/08/22 00:39 ID:3GteCnSf
ところでハンガリー予選でのEJ12の
ホントの実力ってどの辺なのだろうか?
BARの前くらい?他チームが仲良く
並ぶ中、ジョーダンだけ2人の差が
ありすぎなのでよくわからん
305音速の名無しさん:02/08/22 00:53 ID:SR3AN03b
ハッキネンならセカンドロー獲ってた。
フィジケラの実力なんてそんなもんさ。
306音速の名無しさん:02/08/22 08:31 ID:D7pHyy3z
「ホンダには失望したよ。」だって。
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2002/020822_03.htm
307Nifty F1 News:02/08/22 08:31 ID:AW2ef5uC
「期待していたんだけど、ホンダには正直いって失望した。今でこそプッシュして
調子を上げてきているけれど、いかんせん上向くのが遅すぎたよ。われわれはもう
変化を遂げなければならないんだ。
今シーズン、ジャガーは不振だったけれど、コスワースのエンジンは強力だった。
それはアロウズのスピードをみても明らかなこと。来シーズンそのエンジンを搭載
することになってチームのモチベーションは大いに上がっているよ。僕も期待して
いるんだ。ハッピーだね」
308307:02/08/22 08:32 ID:AW2ef5uC
>>306
カブタ
309音速の名無しさん:02/08/22 08:35 ID:uvnfXhOX
たしかに、
せっかく上向きになってきたっても、調子上がるの遅すぎたよ。
しかも来年はジョーダンがホンダを使えない
ってのが固まりだした頃から調子が上向くんだもの。

そら文句も言いたくなるだろ。
310音速の名無しさん:02/08/22 10:47 ID:6metjqCA
あまりにもジョーダンのシャシーが糞だったからこっちも糞エンジン出したんだよ。
それで愛想つかしてくれれば来年BAR一本にできる。

と考えていたらヅラはまんまと罠にかかったわけですよ。
311音速の名無しさん:02/08/22 10:49 ID:Idl511B6
来期はホンダが大バケしたりしてw
312音速の名無しさん:02/08/22 11:51 ID:VOfW4uZ2
>311
そうなったら本当にフィジコが不憫で…
313音速の名無しさん:02/08/22 12:00 ID:idJK25wg
来年も契約があるうえに新エンジン決定のコメントを見る限り
ジョーダンに残留するような感じがするが。
314音速の名無しさん:02/08/22 12:54 ID:jfxm058w

http://tagfxffn.netfirms.com/img-box/fisico.jpg

ハンガリー予選後のインタビューだが、しかしベネトンってなんだよ。
リザルトでも「6位 J・フィジケラ」になってたよ。バカにするな。
フジ、間違えすぎ。故意にやってんのか。
315音速の名無しさん:02/08/22 13:20 ID:7ZQR6oio
サゲチンフィジケラはどうしたらいいのか?
316音速の名無しさん:02/08/22 13:21 ID:UlqWS1SL
ベネトン・ホンダ
317音速の名無しさん:02/08/22 21:02 ID:rVAnc+1N
>>312
ってか
有りそうだ・・・

>>313
だって行き場所無いし・・・
318音速の名無しさん:02/08/22 23:06 ID:OuGM3omG
>>304
あの予選ではあてにならんだろう!
フリー走行やレーシングスピードを見る限りでは
ルノーとどっこいじゃないのか?
319音速の名無しさん:02/08/22 23:27 ID:KvXHMZIF
来年、ジャガーは90度V10を使うが、ジョーダンに提供されるのは
72度V10で、今年の改良型らしい
ワークスとは名ばかり、実際は1年落ちカスタマーです

ああ、あはれフィジコ
ホンダにも毒吐いて決別したし、どんどん行くところが無くなってくね
(´Д`)とほほ
320音速の名無しさん:02/08/22 23:30 ID:9puBxJqg
もうフジコがホンダのドライバーになることはないのか・・・
ショック
321音速の名無しさん:02/08/22 23:32 ID:5Lhoc3Ne
>>319
なんか雑誌に書いてあるのとは違うな。どっちがほんと?
322音速の名無しさん:02/08/23 00:12 ID:c8aY290U
こんなフィジコたんに誰がしたぁ〜( ゚Д゚)ゴルァ!!
323音速の名無しさん:02/08/23 00:38 ID:yP5Z1aQJ
F速はいつも立ち読みなんだけど、今回はフィジコたんの
ドラテクについてのインタビューが載ってたので買っちゃったよ!
324音速の名無しさん:02/08/23 00:41 ID:cVzZJKlc
>>323
どんなこと書いてた?
325323:02/08/23 00:52 ID:ZsvOx87W
>>324
ブレーキングのしかた、エイペックスの攻め方、コーナーでの
アクセルワークとか、いろいろ。まあ自分がどういう風に
マシンをドライビングしてるかということを、話してます。
あとは精神面のこととかを少々。
326音速の名無しさん:02/08/23 00:55 ID:cVzZJKlc
>>325
サンクス
明日買いに逝こう
327音速の名無しさん:02/08/23 02:48 ID:6K0a7oN/
>>314
レース中にもたまーに間違えられるよね
「いや〜フィジケラはずっとベネトンにいましたからね・・・(言い訳)」
ツルーリとトレードしたから余計ややこしいのか?(゚д゚)
328音速の名無しさん:02/08/23 02:59 ID:e4XxRcf6
大丈夫。
フィジケラもそのうち優勝できるよ。
ハッキネンだってバリチェロだって初優勝までは長かった。
でもフィジケラはもっと長くなりそうだけどね(w
でもアゴもぺヤングもそろそろやめるからトップチームのシートも
空くさ。
329音速の名無しさん:02/08/23 03:02 ID:z7//yhR2
>>328
妹の代わりにウィリアムズに乗って、マンちゃんのように開眼しないかなぁ・・・・
330音速の名無しさん:02/08/23 03:04 ID:zLaj1qB0
フィジケラがトップチーム逝けないのはその不運さからじゃないかな。
何故かフィジケラが来るとそのチームは不調になる。不思議だ。
F1に限る話ではないが運が無ければ例え今年のフェラーリだってチャンピオン取れないかもしれない。
だからトップチームはフィジケラを敬遠してるんだと思うよ。
331音速の名無しさん:02/08/23 03:08 ID:e4XxRcf6
>>330
フィジケラに足りないのは運もあるけど最後の最後での勝負強さだよ。
99年の乳流ではフィジケラは優勝しなくちゃいけなかった。
トラブルじゃなくてスピンしてリタイアしちゃったのが痛かった。
332音速の名無しさん:02/08/23 03:20 ID:zLaj1qB0
>>331
ああ・・・本人も泣いて悔しがってたね。
でも俺は勝負強さはあると思うな。大したマシンに乗ってないのに2位表彰台4回はさすがだよ。
たぶんね、チャンピオンになるようなドライバーは腕だけじゃなくて強烈な運が必要なんだと思う。
今年のアゴだって今までノーリタイアなんて、腕だけじゃないよね。バリチェロの車は何度も壊れてる。
もちろん怪しい部分もあるけど・・・(スタート出来ないとかは最速タイトル取るためにわざと?とか)
結局のところ最後の運の強さで後押しが無いから未だトップチームに逝けないんじゃないかな。
ライコネンなんかdでもない格下のレースから引き抜かれて、その来年には何年間も続いた
マクラーレンのハッキネン・ペヤングコンビが丁度終わりを迎えて、しかもそのシートを手に入れた。
更に今年はペヤングに勝るとも劣らないような活躍ぶり。実力だけじゃなくて途轍もない強運の持ち主だよね。
俺が思うに、ワールドチャンピオンになるような常勝ドライバーはこういう運を持ってなきゃいけない気がするんだ。
だからフィジケラは才能も実力もあるのにトップチームに行けないのはやはり運の悪さではないかと。
もちろん数勝は出来るハズ・・・
333音速の名無しさん:02/08/23 03:21 ID:TH+rduk/
確かヘッドレストが取れたレースだね。
そういうのを考えるとつくづく運がないと思ってしまう。
97のドイツもタイヤバーストするし。
334音速の名無しさん:02/08/23 03:22 ID:6K0a7oN/
>>331
フェンスにもたれて泣いてたのってこのレースだっけ?
335音速の名無しさん:02/08/23 03:25 ID:6K0a7oN/
>>332
かぶっちゃった。スマソ。
336音速の名無しさん:02/08/23 03:27 ID:zLaj1qB0
>>335
<丶`∀´><そのレスはウリのパクリニダ!謝罪と賠償を(以下略
337音速の名無しさん:02/08/23 03:29 ID:TH+rduk/
思わずバドエルの号泣も思い出してしまった(涙
338音速の名無しさん:02/08/23 03:42 ID:e4XxRcf6
フィジケラは優勝どころかそのうちワールドチャンピオンになれるよ。
そのくらいの力はすでにある。
この才能をトップチームが彼が引退するまで放っておき続けたら
それはF1にとって間違ったことだとおもう。
同様の理由でバリチェロがフェラーリに乗れて俺は良かったと思っている。
339音速の名無しさん:02/08/23 03:45 ID:nroLRE8k
2位の回数がどうのこうのって、実は不名誉な記録だしな。
340音速の名無しさん:02/08/23 03:46 ID:AukoZusW
>>339
今までの糞マシンで2位5回は神業と思われ
341314:02/08/23 03:50 ID:Ql3QV/UL
ジャンカルロのジャンがJで始まると間違ってるのか、ヤルノツルーリもJなので
間違ってるのか、まぁどちらにしてもフジは間違いだらけだな。
次戦、「第15戦イタリアGP9月1日決勝よる10時30分から」になってたしw

>>331 1999年ヨーロッパGPで間違いない。雨のレース。40周過ぎてから1位走行、
49周目にスピンリタイア。フェンスにもたれて泣いていた。
これ以降は1位を走行する場面はみられないと思う。まことに残念です、ショボーン。
342音速の名無しさん:02/08/23 09:52 ID:FovYPI9Z
ジャンカルロはGで始まるんだよ。
343音速の名無しさん:02/08/23 11:40 ID:ztiGssf9
>>341
去年のスパでピットストップの関係で一周だけ一位だった。
あのレースはフィジコたんカコ(・∀・)イイ!!かったな
344音速の名無しさん:02/08/23 12:52 ID:HjHNzrYF
>>343
フィジコたん今年もスパでカコイイところ見せてくれるよ!
345音速の名無しさん:02/08/23 13:56 ID:dV9LCLLz
>>344
スパは確か得意のコースなはず。
表彰台も狙えるかもしれない。
346音速の名無しさん:02/08/23 14:44 ID:BXS0/3By
>>340
そりゃマシンを考えればそうかもしれないけど、優勝のチャンスが0ではなかったからね。
特に99年とか。
顎やハッキネンみたいなチャンピォンクラスなら何度か勝ってたかもしれない。
フィジケラも何勝かしてたら人生変わってたかもしれないぞ。
347音速の名無しさん:02/08/23 14:46 ID:hooreesa
>>346
ハッキネンは勝てなかったジャン。マシンが最強になるまで…
348音速の名無しさん:02/08/23 14:55 ID:HjHNzrYF
>>345
ホンダエンジン好調だし、スパの予選では第15戦のイタリアで投入予定だった
さらにスペックアップしたものを前倒しする可能性ありだって。
これで雨が降ればもしかするかもよ!フィジコたんカコイイところ想像しますた。ハァハァ
349音速の名無しさん:02/08/23 14:57 ID:ptHdSnv4
>スパの予選では第15戦のイタリアで投入予定だった
さらにスペックアップしたものを前倒しする可能性ありだって。

まじで?どこで調べてきたの?
350音速の名無しさん:02/08/23 15:02 ID:7ugM3sWp
>>341
ヤルノはJから始まるよ。
351音速の名無しさん:02/08/23 15:04 ID:ptHdSnv4
>>350
日本語読めますか?
352音速の名無しさん:02/08/23 15:24 ID:6bpGZq9X
フィジケラ借金地獄で首がまわらないってよ。家が差し押えってどうゆーこと!
353音速の名無しさん:02/08/23 15:30 ID:RGKHt3qD
>>352
マジ?妙な投資に手を出したとか?
354音速の名無しさん:02/08/23 15:38 ID:upO/YYQ9
>>352
ジョーダンよりフィジケラの資金難が深刻なのね・・・
ネタ?
355音速の名無しさん:02/08/23 15:41 ID:7ugM3sWp
>>351
ん?何か間違った事書いてる?
356音速の名無しさん:02/08/23 15:45 ID:ptHdSnv4
>>355
いや、間違ってないけど、>>341は分ってるのにわざわざいうのはいかがなものかと・・・
357音速の名無しさん:02/08/23 15:49 ID:7ugM3sWp
>>356
あ、フィジコとツルーリが紛らわしいからフジは
間違えるのか?って事か。
正直、わかりづらい、>>341
358音速の名無しさん:02/08/23 17:32 ID:ru/j3ahv
で、結局来年のエンジンはフォードのワークスってことでいいのか?
359音速の名無しさん:02/08/23 18:36 ID:ztiGssf9
>>357
いや、別に
360音速の名無しさん:02/08/23 19:03 ID:/EGBHOQw
琢磨スレで発見
ホンダもイタリアに投入する予定のエンジンを前倒ししてスパフランコルシャンに持ち込むかもしれませんよ。

「そうなったら楽しみですね。いまのホンダエンジンはドライバビリティー(扱いやすさ)もトップパワーも、
以前のものとは全然違いますから」

http://chuspo.chunichi.co.jp/takuma/index.shtml
361 :02/08/23 20:46 ID:beWzY7gb

>>347さんのIDが珍しいような気がします。
362音速の名無しさん:02/08/23 23:31 ID:TbbaQKYU
スパで前倒し投入しないでくれー!
ホンダエンジン組4台のうち3台はあぼーん・・・
まあ、流れとしては無事な1台がフィジコたん用
1番速いけどまっ先にあぼーんがカナダ(ケベック)人用
なんだろうけど。

とにかく石橋タイヤが有利な雨を激しく願ってます。
363音速の名無しさん:02/08/24 00:44 ID:TmX0kTfx
2002年08月22日(木) ブリアトーレ、引退後は政治家に

ルノー代表であるフラビオ・ブリアトーレと以前オートスポーツ誌のインタ
ビューで現在の契約が終了する2005年にはF1の世界から足を洗うつもりで
ある事を明言していた。
その彼が、引退後は政治家になることを望んでいるとモータースポーツ・
ニュース誌にコメントしている。  (゚д゚)アヒャ
364音速の名無しさん:02/08/24 11:27 ID:LMruzwvq
今シーズンはあと4戦となりましたが開発は継続中で2〜3スペックアップすると
HRDが申しております。少なからず期待してお待ちください。
365音速の名無しさん:02/08/24 11:36 ID:yZzo0L7m
>>363
イタリアは大丈夫か・・・・(゚д゚)アヒャ
366音速の名無しさん:02/08/24 12:43 ID:ZX0jKyPW
ルノーが今速いのはフィジコのおかげなのか?
367音速の名無しさん:02/08/24 12:50 ID:KRb3xD2U
ルノーのおかげ。
368音速の名無しさん:02/08/24 13:23 ID:yZzo0L7m
http://f1.racing-live.com/en/headlines/news/detail/020823044514.shtml
お得意のコース解説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
フィジコ節絶好調。
369音速の名無しさん:02/08/24 13:37 ID:7SEDFNdi
Fisichellaを備えた鉱泉地の膝
"スパはグランプリ・カレンダーで最長の回路のうちの1つです? [23/08/02-04:43]

ジャンカルロ・フィジケラ

先週末のハンガリーのグランプリ (ジョーダン)中の第6の場所を安全に するfter、
ドライバー(ジャンカル ロ・フィジケラ)は彼自身およびチー ムの両方のための幾分より
重大な選手権ポイント を得ようとして、来週末ベルギーに向かうでしょ う。
7ポイント上の選手権中のホンダ・ドライバ ーを得点するトップ、フィジケラは、
フィールド を上へさらに高く終了することを望んでいます、 このタイムアウト、
そしてここにイタリアの会 談、私たち、彼の個人のお気に入りのうちの1つ である、
有名なサーキットのラップによって。
370音速の名無しさん:02/08/24 16:40 ID:9agdmZwy
371音速の名無しさん:02/08/24 17:17 ID:a743SbUz
最近フィジコスレのびるなあ
372音速の名無しさん:02/08/24 17:21 ID:7SEDFNdi
ドボルザーク
373音速の名無しさん:02/08/24 17:31 ID:C7SPctSB
>>371
最近F1ネタあまりないんで、琢磨スレが琢磨ネタを中心とした
雑談スレとなり、その影響をうけているのだと。
374音速の名無しさん:02/08/24 17:40 ID:cDlesL4D
スパがシーズン中でフィジコの確変率が高いサーキットであるのも
原因の一つだと思われ。
375音速の名無しさん:02/08/24 19:00 ID:kjplgfl1
'98年のスパみたいになったら…
フィジコ初勝利…(-人-)
376音速の名無しさん:02/08/24 20:32 ID:jQNv5iK/
>来シーズン、フォード・エンジン搭載が決まったジョーダン・チームのジャンカルロ・フィジケーラが、
>この決定を歓迎するコメントを英誌に語っている。

> 「期待していたんだけど、ホンダには正直いって失望した。
>今でこそプッシュして調子を上げてきているけれど、いかんせん上向くのが遅すぎたよ。
>われわれはもう変化を遂げなければならないんだ。
>今シーズン、ジャガーは不振だったけれど、コスワースのエンジンは強力だった。
>それはアロウズのスピードをみても明らかなこと。来シーズンそのエンジンを搭載することになって
>チームのモチベーションは大いに上がっているよ。僕も期待しているんだ。ハッピーだね」

> 来季、BAR1チームだけに供給を絞るホンダは、いよいよ復帰後最大の正念場を迎えることになる。


フィジケラってなんでこういう事言うかね?開発陣だって遅くなるようにやってるわけじゃないんだから
そう感じていても口に出すべきではないと思うんだが・・・
こういうこと言われるとモチベーションにも関わるし、やっぱフィジケラはそういう所で頭が悪いから
トップチームが取らないような気がしてきた。速さがあっても頭がこれじゃね・・・
377音速の名無しさん:02/08/24 20:42 ID:FuXlttDq
>>376
よほど、不満が溜まっていたんだろうね。
ま、どうせ(一旦は)ホンダと縁が切れるんだし、
好き勝手言ってもいいんじゃない?

ただ、将来の選択肢を狭めかねない発言だね。
378音速の名無しさん:02/08/24 20:49 ID:6aoGLZFS
>>376
まず、英訳があまりよろしくないと思われ・・・
フィジコたんのコメントが何語で出されたのか?
そこにも問題があると・・・
はっきり言ってフィジコたんの英語はお上手ではない!
その辺りに総ての問題があると思うのですが・・・いかがなものか?
379音速の名無しさん:02/08/24 22:29 ID:WGa2ZOTB
>>377
そういった発言をしてしまうのが、フィジコたんの数少ない弱点なんだよね。
380音速の名無しさん:02/08/24 22:31 ID:6a85yKFN
>>376
俺はこういうやつ好きだけどな。
後のことを考えずとりあえず思ったことを言っちゃうやつ。
381音速の名無しさん:02/08/24 22:34 ID:xNVTLUaF
自分は完璧に仕事こなしてるから、ついこういう発言になっちゃうんだろうね。
トップドライバーにはこういう傾向があるんじゃないの?
382音速の名無しさん:02/08/24 23:01 ID:F/MPA5SE
まさに前しか見てないよな(w
こういう発言するドライバー減ったから面白いね。
383音速の名無しさん:02/08/24 23:39 ID:4QhJt0GD
フィジゲラは、とにかくチャンスを狙ってるんだと思うよ。
期待はずれに終わったカペリ以来のイタリアンフェラーリドライバーの
座だな。だとしたら、フェラーリ1年落ちエンジンのザウバーのナンバーワンに
着かないといけんのだが、ザウバーはクレディスイスとペトロナス資金
でイタリアンにとらわれてはいないようだしねえ。いずれにしても、
ホンダエンジンチームとは今後関係を持つ事はないとわかっていると
思うね。よって、先の発言は全く問題ないね。

384音速の名無しさん:02/08/24 23:42 ID:vO/82f0V
やっぱりFORD陣営に対して気を使ってのリップサービスだと思う。
何の因果か04’シーズンにまたHONDAに乗るようになれば
来年のMONZAが終わった頃に同じように
FORDヘタレ&やっぱりHONDAは凄いよ発言をしてると思う。
385音速の名無しさん:02/08/24 23:42 ID:C+N8rWTj
>>383
関係があろうと無かろうとそういう発言はよろしくないと言ってるの。分かる?
わざわざ敵を作る必要があるのか?ってことだろ
386音速の名無しさん:02/08/24 23:50 ID:X4sVupYI
>>384
リップサービスは判るんだが
立ち回りの旨い奴は
シーズン途中でこんな事言わない
387音速の名無しさん:02/08/24 23:57 ID:4QhJt0GD
>>385
お前、大丈夫か? 384の見方が正しいと思うぜ。
その場その場で立場を変えてるぐらいじゃないとやってけないんじゃないの?
F1の世界ってのは・・。そんなこといってたら、アーバインなんか
とっくに引退してなきゃ、おかしいだろうが・・。
388音速の名無しさん:02/08/24 23:59 ID:C+N8rWTj
>>387
(゚Д゚)ハァ? お前の方が大丈夫かよ。日本語読めるか?
お前が書いてあることをするのは当然なわけ。でもそれをわざわざ表に出して
いらない敵を作る必要性がどこにあるか?と言ってんの。
そういう風に建前と本音を使い分ける事の方が重要なのではありませんか?
389フェラーリ:02/08/25 00:09 ID:/obZrwLA
にいけるのはシューマッハーの引退後か
そのころのフェラーリはまた斜陽期だろうな

何勝かできるかもしれないけどチャンピオンにはなれんだろうな

そしたらなぜか知らんが責任の大部分はフィジケラが負わされるんだろうな
390音速の名無しさん:02/08/25 00:15 ID:fsYlcvJF
フィジケラはアレジに似てるな。
言わんでも良いことを・・・。
一言余分なんだよな。まだシーズン途中なんだし。
ホンダ、虫けらのエンジン細工してぶっこわしてしまえ!!
391音速の名無しさん:02/08/25 00:20 ID:I+w8to3X
それでも、アレジはフェラーリに乗れし、1勝はできた。

フィジコたんは・・・・゚・(ノД`)・゚・。
392音速の名無しさん:02/08/25 00:20 ID:aM7jKqmu
フィジコはフェラーリにこだわらん方が幸せになるようなきがする
393音速の名無しさん:02/08/25 00:50 ID:vIE1icbX
>>388
お前、本当に大丈夫か?少なくとも今のボスが怒ってるんだろ?
ホンダに対して。その時に、まあまあなんて言えるのは、シューマ
ぐらいだってこと。フィジコは、そういう発言をしなければならない
レベルのドライバーだってこと。判る???
394音速の名無しさん:02/08/25 00:54 ID:EtigUJsE
ペヤングならこんなこと言わない。
395音速の名無しさん:02/08/25 00:56 ID:nrLCzGdl
EJって怒ってるの?よく知らないけど・・・
俺は>388に同意だな。だってEJに気を遣わなきゃいけない程のドライバーじゃないし>フィジコ
それにこういう事で本人にもメリットあるとは思えないし・・・
396音速の名無しさん:02/08/25 01:08 ID:eUlXpUwp
>>387>>393
やヴぁいっすね。。。病院紹介しますか?
F1の世界だから必ず最高のレベルが要求されていると勘違いしてるよお前。
ドライバーだって言いたいことあれば言うのは当然だろ。
それに昔からのフィジケラの振る舞いを見てれば分かるだろ。。。え?今年から見始めたから分かんない?
お前フィジケラを相当なめてるね。まあ初心者だから仕方ないのかも知れないが。
アゴクラスなら何でも言えるのは勿論、フィジケラクラスでも言いたい事だいたい言える。
F1社交界は規制される世界じゃない。自制する世界だ。みんなガキじゃないんだぞ?
そりゃそうだろ。まだ勝ってないだけであの速さを持ってるんだから。
しかもフィジケラは2年目、まだそれほど活躍してなかった頃にチームメイトの妹と喧嘩して
あろうことかそれをマスコミにぶちまけてるんだぜ。
こんなフィジケラがEJの考えに従って言ったと考える方がおかしいと思うがな(w
397音速の名無しさん:02/08/25 01:12 ID:ITTreL9O
いいじゃない。メリットがなくたって。
苦境を自力で切り開くのがフィジケラらしくて好きだ。
それに前半のホンダがカスだったのは事実だし、
今じゃ多少速くても上位がリタイアしないから食い込んでいけない。
そういうジレンマがあるんだろ。
もっと早く性能が向上してりゃって。
398音速の名無しさん:02/08/25 01:12 ID:t0XhX1uA
>>394
ペヤングは正しい。しかし、見習ってほしくないのはなぜだろう・・・
399音速の名無しさん:02/08/25 01:19 ID:Eqs0X5QB
フィジケラは96年のDTMの頃
ラリーニだったかナンニーニだったかのために
ライバルにバンザイアタックを仕掛けてたな
400音速の名無しさん:02/08/25 01:24 ID:AUVW2P7q
400げと
401音速の名無しさん:02/08/25 01:33 ID:49zygTMb
フィジケラはいい加減勝利に飢えている。
自分の納得する結果がでてないのに年とともに自分の才能が徐々に腐っていくあせりもある。
はやく自分の力に見合った結果を出したいのだろう。
402音速の名無しさん:02/08/25 03:09 ID:SNrHnBCv
フィジコはどうやってモチベーションを持続させているのだろう?
403音速の名無しさん:02/08/25 10:33 ID:0tdI8mzK
座乳婆のシートはフレンチンが持って行きますた
来期は、ふぉーどでガンガレ
404音速の名無しさん:02/08/25 11:12 ID:pmhkC60f
ある意味、ザウバーのシートには空きがあったわけだよね〜
でも、それは2004年を睨んだフィジコたんのシートにはならなかったわけだ!
フェラは顎の後、モンを狙ってるわけだし・・・モンだって2年の契約にしたわけだし
フィジコたんは、モンの後のウィリアムズを狙うべきじゃないかい?
・・・また、ゲイと揉めるか・・・
405音速の名無しさん:02/08/25 14:32 ID:ITTreL9O
フィジケラにとっての空きではなかった気がする>ザウバー
406音速の名無しさん:02/08/25 14:41 ID:yYQIFXl/
アーバインは口は悪いけど、仕事になればフェラーリ時代セカンドに徹したりと
フィジコとはちょっとパターンが違うと思う
>>387
407音速の名無しさん:02/08/25 14:55 ID:7YqgOlxl
今のフィジコたんにはセカンドドライバーは勤まらんダロ。
フェラにしてもウィリにしても今のところは不要なドライバーなのかな?
408 :02/08/25 15:10 ID:vRT4qPWV
>>407
つかフェラーリもウィリアムズも今のラインナップを
いじる必要性がないんだと。
積極的な理由がない。
409音速の名無しさん:02/08/25 16:02 ID:InVJVwUm
確かにマクラーレンの場合は、キミをフライングフィンにすべく・・・
でも、ウィリアムズのモンの発言「禿のようにはならない」って
顎が引退したら、やっぱりフェラーリに移るだろうモンは
フェラーリとマクラーレンは2ndだけどウィリアムズはゲイが1stって器とも思えんが・・・
いかがなものか?
410音速の名無しさん:02/08/25 16:04 ID:/RsYP3WZ
>>409
それ以前にアゴより速く走れるところを同じマシンで
見せ付けてやろうって気がない時点でモントーヤも
終わってるよ。
解釈によっては結局勝つ自信がないだけだとも言える。
411音速の名無しさん:02/08/25 16:14 ID:dFIE1TFu
モンがウィリアムズとの契約延長でなかなか合意に至らなかったのは
契約年数減らす交渉してたんだなきっと。
おそらくその理由は・・・・・やっぱあれか。
412音速の名無しさん:02/08/25 16:18 ID:GJe6u/rJ
ただ顎がいなくなるとフェラーリも下り坂になると言われてるけど
どうなんだろ?ダメダメフェラーリにモンが加入することになるんか?
413音速の名無しさん:02/08/25 16:25 ID:0yQSN6Ph
どんな契約を裏でやってるかわかんないような
胡散くさいアゴ政権のフェラーリに今行くのは
いくら速さで自信があっても無謀だろ、モンは賢明だと思うよ。

まぁフェラーリは何でも言う事聞くバリ禿が居てモンには
興味ないと思うが。

とりあえず2005年は人事大異動だね。
414音速の名無しさん:02/08/25 16:30 ID:InVJVwUm
フィジコたんも2004年までだよね!ジョーダン
でも、ジョーダンから一気にフェラーリはないと思われ・・・
やっぱり、ザウバーのシートが惜しかった気がするのだが〜
415音速の名無しさん:02/08/25 16:40 ID:GJe6u/rJ
惜しかったっていってもフィジコたんははなからザウバーに
興味なしだったのか?それとも行きたかったが結局シート
争いに破れたのか?  
インタビューでは「ザウバー移籍の噂はナンセンス」と
言ってたけどホントのところはどうなのだろう?
ザウバーって今年のフェラーリエンジン載せるんだよね・・?
速そうだなー(´・ω・`) ショボーン
416音速の名無しさん:02/08/25 16:59 ID:NfNtgloS
>>413
だからそれが言い訳だっつーの(w
誰もが認める現役最強がいるチームにそいつが引退する前に
移籍して力を見せ付けておきたいと考えるのが普通だよ。
たとえ契約でアゴが優遇されてようと予選で勝ったり、
順位入れ替えのチームオーダーを何度も発令させるほどのちからがあれば
評価は上がるに決まってるのだから。
顎が優遇されてるからいきたくないなんてのは負け犬の遠吠えだよ。
今のモンはバリチェロ以下だね。
417音速の名無しさん:02/08/25 17:02 ID:eUlXpUwp
>>416
>誰もが認める現役最強がいるチームにそいつが引退する前に
>移籍して力を見せ付けておきたいと考えるのが普通だよ。
誰の普通?
418音速の名無しさん:02/08/25 17:02 ID:NfNtgloS
>>417
自信があって野心があるドライバーの普通。
419音速の名無しさん:02/08/25 17:05 ID:eUlXpUwp
なんで分かるの?
>>418が自信があって野心があるドライバーなの?
それともそういうドライバーは無謀な挑戦しか眼中にないの?
420音速の名無しさん:02/08/25 17:06 ID:NfNtgloS
>>419
無謀かどうかやってみるまで分からない。
そういう思考回路がすでに負け犬。
421音速の名無しさん:02/08/25 17:07 ID:eUlXpUwp
実際の速さはともかく走って負けたらどうするの?
これからアゴが引退するまで2ndとしてやっていくの?
やってみて「負けました」で済む世界だと思ってんの?
422音速の名無しさん:02/08/25 17:11 ID:NfNtgloS
>>421
だから〜なんでやる前からそういうネガティブな考えなの〜?(w
バリはそういう事考えないで自分からフェラーリにアプローチしたから
チャンスを得られた訳でしょ〜?
負けたら2ndでもいいじゃんよ。負けたんだから。
でも予選で勝ったりすればスタートで前をキープする
チャンスが生まれるでしょ〜?
そしたらオーダーで順位差がったってモンの評価は上がるんじゃないの?
423音速の名無しさん:02/08/25 17:15 ID:0yQSN6Ph
モンはウイリアムズってフェラーリに対抗できるチームに長期契約
提示されてたのもあるし少なからずフランクにも恩もあるからな
一概にチキン行為とは言えんと思うよ。

何度も言うがモンの場合は気性も我も強そうだし、何よりアゴが反対すると思う。
チーム内競争が起るような要素を持ったドライバーはフェラーリは必要としないし
フェラーリはバリチェロに満足しているんだよ、俺だってチームメイト同士で
戦ってもらいたいとは当然思うけどね。

まぁフェラーリに行かずにウイリアムズで打倒アゴに努めるって言ってんだから
それに期待するしかないよ。
424音速の名無しさん:02/08/25 17:17 ID:NfNtgloS
>>423
うんうん。
そういうことなら納得できるよ。
425音速の名無しさん:02/08/25 17:18 ID:p/BymLwh
顎が最強にはかわりないが自分が顎より遅いと言うようなやつは
F1失格
426音速の名無しさん:02/08/25 17:19 ID:qTM2QNJd
>>410
顎に予選で勝っても決勝でスタートできないという事が多々あるし
顎の車はノートラブルで自分の車にだけトラブルが起こるという摩訶不思議な
現象の起こるチームだからなフェラーリは。それにレースでも
顎より上位で完走することは許されないし、
モンでは今のフェラーリに耐えられないと思う。
427音速の名無しさん:02/08/25 17:19 ID:durRyNhL
バリチェロは勝ちたいからフェラーリ移籍したんだろ。(当たり前か)
バリチェロにとって誤算はチームオーダーよりシューのリタイアの少なさと
自分のマシントラブルの多さじゃない?
428音速の名無しさん:02/08/25 17:33 ID:QDojgGG6
ここは何のスレだったのかわかりにくくなりますた。
429音速の名無しさん:02/08/25 17:35 ID:x9t/otCd
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/5   Σ(゚д゚)
まあ別に荒らされてるわけじゃないからいいけどね〜
430音速の名無しさん:02/08/25 18:35 ID:yCQxn+27
「何回も言うが、タクマはジョーダンのドライバーであって、
ホンダのドライバーなんじゃない。ホンダが将来的に育成した
いという希望はわかるがね。私は彼の速さに注目して契約した
のだし、彼と我々との契約は2年間。その間はいずれからも解
消する条項はないんだ。彼を誰かに変えるなんていう計画は、
何も持ち合わせていないね」
431音速の名無しさん:02/08/25 18:39 ID:vqllzj9/
↑これいい加減飽きました
432音速の名無しさん:02/08/25 19:44 ID:u2tG/mmo
↑それだけ必死なんだろ。
433音速の名無しさん:02/08/25 19:47 ID:VTkdaVxC
ここはフィジコのスレじゃないのか
434音速の名無しさん:02/08/25 19:49 ID:QDojgGG6
おまいら!フィジコたんのために、スパ雨降り祈願でも汁!
435音速の名無しさん:02/08/25 19:51 ID:QO/9JX7+
ホンダには失望した
436音速の名無しさん:02/08/25 19:54 ID:VAL0s55r
悪霊フィジコ
437音速の名無しさん:02/08/25 20:35 ID:et3VYgGS
いやぁ〜今日はフレンツェンのザウバー決定から話しが飛んでるけど
結局、フィジコたんが念願のフェラーリドライバーになるのは
先ずは1勝してハキネソ化しないと難しいということで・・・
その1勝をスパでできるように雨乞いでもしましょ〜
438音速の名無しさん:02/08/25 21:12 ID:epBprnin
439音速の名無しさん:02/08/26 00:24 ID:dnfYH9q0
う〜ん、フィジコたんね。なんかトゥルーリとともに目立たない中堅ドライバー
になってしまいそうな気が・・・。とにかく1勝しないとね。
440音速の名無しさん:02/08/26 00:30 ID:LeFX7/sA
>>439
その1勝が難しいから未だに未勝利(鬱
やっぱりトップチームに行かない限り優勝は・・・
しかしトップチームに空きがない
空きがあったところでフィジコたんが選ばれるかどうかも
わからんけど(つД`)
441音速の名無しさん:02/08/26 00:57 ID:zcLOE5sy
しかし、最近クソマシンに乗ってて”嘘だろ!?”みたいなリザルト残せるドライバーって
フィジコたんくらいだな
大体はマシンの実力通りの決着になるのに
そういうことが出来るドライバーはみんなトップチームにいるし、それ以外の
ドライバーはやっぱりマシンの実力通りにしか走れない
たまに予選では”嘘だろ!?”みたいな順位を出すドライバーもいるが結局決勝ではダメ

フィジケラと彼のチームメイトには悪いけど、トップ下くらいのチームにフィジケラがいると
オモシロイので、コレはコレでイイ!と思う
ホントのクソチームは勘弁だけど
442音速の名無しさん:02/08/26 01:03 ID:Tw1QLS0n
>>441
来年のジョーダンは最終行が実現する危険性があります(涙
443音速の名無しさん:02/08/26 01:06 ID:LeFX7/sA
>>441
来年ジョーダンが「ホントの糞チーム」にならないことを
願うばかりです。フィジヲタとしては。
それにしてもつくづくあの時ルノーに残れればと(以下略
444音速の名無しさん:02/08/26 01:06 ID:xp8Yc682
dakaranannnano
445音速の名無しさん:02/08/26 02:18 ID:ZIq2sQzv
アズエフ8月号より

現役最高のドライバーは誰かとチーム関係者に聞いた時、
シューマッハとともに必ずあなたの名前が挙がります。
あなたの才能は、この世界で認められていると言っていい。
でもいざ自分のチームのドライバーを決めようとする時には、
あなたはそのリストに入っていない。

「残念ながらその通りだ。なぜなのか僕が聞きたいくらいだよ。
おそらく・・・いや、わからない・・・・」

おそらくなんだろう?  気 に な る         
446音速の名無しさん:02/08/26 02:29 ID:4wcRio6T
>>445
国籍か開発能力だと思われ・・・年齢?年棒?
447音速の名無しさん:02/08/26 02:34 ID:jQULufIO
448音速の名無しさん:02/08/26 02:37 ID:MipW5eWX
ちがうだろ。 

「運の無さ」 だ。

今までフィジケラに来られて不調になるチーム、そしてフィジケラが抜けたら好調になったチームの例を見てても分かるが
トップチームからすればこんな奴来ないでくれって感じだろう。
それさえなければ行けたのにな。運も実力の内、か。
449音速の名無しさん:02/08/26 02:38 ID:vM9HgzzU
顎が僕にびびってると言いたかったんじゃないか
450音速の名無しさん:02/08/26 02:39 ID:jQULufIO
>3年ほど前、叔父の会社が倒産し23億リラの借金を背負った。今の価格に直せ
>ば150億リラぐらいだ。家は取られ、妻の実家での間借り生活が始まる。
>食事しようにも卵が1つしかない。便所紙まで節約する生活だった。もちろん、
>借金を背負うまでは“未来のF1チャンプ”とチヤホヤされ、25歳そこそこで豪華
>クルーザー まで買っていたのだが……。
> 土下座は何べんしたか覚えていないという。「死んだら生命保険が出るんだろ」
>といった言葉にも我慢し、ひたすら床に額をこすりつけた。
451音速の名無しさん:02/08/26 03:47 ID:l4D1MVU5
土下座にワラタ
452音速の名無しさん:02/08/26 03:58 ID:p1FUV9v8
>>450
なんのコピペ?
453音速の名無しさん:02/08/26 05:08 ID:M9nKbDKu
(つ゚∀゚)つ 鳥になりますた
http://home4.highway.ne.jp/kamedak/henshin_fdori.jpg
454 :02/08/26 06:24 ID:nv1/IW1n
>>452
元ネタは多分これだな

>3年ほど前、叔父の会社が倒産し23億リラの借金を背負った。今の価格に直せ
>ば150億リラぐらいだ。家は取られ、妻の実家での間借り生活が始まる。
>食事しようにも卵が1つしかない。便所紙まで節約する生活だった。もちろん、
>借金を背負うまでは“未来のF1チャンプ”とチヤホヤされ、25歳そこそこで豪華
>クルーザー まで買っていたのだが……。
> 土下座は何べんしたか覚えていないという。「死んだら生命保険が出るんだろ」
>といった言葉にも我慢し、ひたすら床に顎をこすりつけた。
455音速の名無しさん:02/08/26 07:19 ID:UwAtdOUx
>>454
一言一句同じじゃないの。
456音速の名無しさん :02/08/26 07:24 ID:DGHfis6C
フィジコBARに行ってくれ
457音速の名無しさん:02/08/26 07:36 ID:i85DEvv8
それ元ネタとちゃうやん
458音速の名無しさん:02/08/26 07:38 ID:Lxng+SkX
>>455
ネタだ炉。
一番下の行がちと違う。
459 :02/08/26 10:47 ID:LWCwvzcN
3年で23億リラが150億リラの価格ってどんなインフレだよ(w
加山ネタはニュー速+で盛り上がってるね。
460音速の名無しさん:02/08/26 13:51 ID:qhzE01JI
フィジケラって一昔前のピュアレーシングドライバーって感じがする。
きっと80年代だったら活躍できたんではなかろうか?と思うときがある。
461音速の名無しさん:02/08/26 16:01 ID:CHYHOBmr
>>460
今でも十分活躍してるジャン。
あれだけアピールしてるのにトップチームに無視されて
カワイソウになってくる。
462音速の名無しさん:02/08/26 16:07 ID:2gcyvB40
確かに・・・今年の活躍は際立ってるよね。
正直、ラルフやペヤングなんかよりずっと良いじゃないかと思う。
運のなさだけがネックかな・・・
463音速の名無しさん:02/08/26 16:22 ID:7pYMP+H2
>461よ 確かに速いし上位3チームに入れば間違いなく勝てる
だろうよ。だけど今のF1って速さ以外の要素を占める割合が高い。
そう意味でよ。何かが足りない。462の言うように運がないのかも。
あまり政治的なドライバーではないみたいだし。偉そうに言ってスマソ。
464音速の名無しさん:02/08/26 17:48 ID:djYld+1j
>>463
バリチェロにあってフィジケラに足り無い物ってなんなんでしょうね〜…?
465音速の名無しさん:02/08/26 18:06 ID:uKd7XiLS
バリチェロにあってフィジケラに足り無い物・・・・・・禿げ?
466音速の名無しさん:02/08/26 19:17 ID:2wiMZo7n
禿げたフィジコなんて見たくないぞ
しかしもし禿げてたら今頃「フィジ禿」とか
呼ばれてたんだろうか(゚д゚;)
467音速の名無しさん:02/08/26 19:21 ID:oCsxlkt9
>>465
空気を読む能力と、失言をしない洞察力、自分を殺しきる
忍耐力だよ。
468音速の名無しさん:02/08/26 19:22 ID:J3vfLyLS
数年前シューに「世代交代はもうちょっと待ってくれよ」みたいな
発言を掛けられたのってフィジケラだったよね?

はぁ…。
469音速の名無しさん:02/08/26 20:12 ID:bti490GQ
>464 バリチェロにあってフィジケラにないもの
人間としての欲の強さとか、したたかさとかそんなようなものか。
見ててそんな感じがする。たられば言っても仕方ないが、エンツォ・フェラーリ
が生きていたらひょっとしたらフェラーリ入れたかも。
470音速の名無しさん:02/08/26 20:34 ID:ogUWN0Vw
>>469
社長が生きてたらなんでフェラーリ入れたかもなの?
詳しく知らないもんで・・・スマソ。
471音速の名無しさん:02/08/26 20:53 ID:bti490GQ
>470 俺もF1おたくをやめてだいぶ経つのでだいたいの記憶しか
ないのだが、フェラーリはフィアットに買収されたんだ。それが80年
後半か90年くらいだったと思う。で、最後のイタリア人フェラーリ
ドライバーとして乗ったのが今は亡きミケーレ・アルボレート。
エンツォ・フェラーリは確か88年に亡くなったのではないか?
エンツォが生きていれば鶴の一声で乗れたかも。ってこと。
いまいち分かりにくいかもしれんが、こんなとこ。
472音速の名無しさん:02/08/26 20:57 ID:ogUWN0Vw
>>471
レス、サンクスコです。
ってことは上にもあったように80年代だったら
もっと活躍してたのだろうか・・・(つД`)
473音速の名無しさん:02/08/26 21:00 ID:M9aD+XIq
ちなみにエンツォが自ら選んだドライバーの最後はベルガー。
今の時代にエンツォが生きてたら、誰が乗ってただろう。
474音速の名無しさん :02/08/26 21:04 ID:d4tQuRVr
>>473
フィジコorモントーヤ
475音速の名無しさん:02/08/26 23:44 ID:iP9zIBHR
>>473
やっぱり、顎だったりしてぇ〜・゚・(ノД`)・゚・。
476音速の名無しさん:02/08/27 00:32 ID:LvnyT5KG
>>475
エンツォが存命なら97年ヘレスの一件で顎を切っているのではないかと思う。
477音速の名無しさん:02/08/27 01:28 ID:pTqqBnIT
>>473

顎だの猿だの言う前にセナが乗ってるだろう。
478赤井:02/08/27 02:42 ID:aB+jJe1w
見た目が一般人よりかっこわるいところ>>464
479赤井:02/08/27 02:43 ID:aB+jJe1w
赤井誤爆
480921:02/08/27 03:42 ID:RQdgjR42
えっ!アルボレートって亡くなってたの!?
481音速の名無しさん:02/08/27 06:41 ID:8md2PqhJ
>>473
ハッキネン
でもって顎が98年からづーとチャンピオン(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
482音速の名無しさん:02/08/27 11:02 ID:y16cmoZ2
>>473
つる〜り、つるつるフェラーリ運転そしてそこでも様式美
483音速の名無しさん:02/08/27 21:09 ID:x7xN29oX
http://www.effegara.com/k2f/k2f_03.html
『運悪く』・・・・・昔からなの?(つД`)
484音速の名無しさん:02/08/27 21:59 ID:TNdOTLO+
>>483
ねぇねぇ・・・開発能力あるらしいじゃん!
485音速の名無しさん:02/08/27 22:12 ID:W+NyK+7U
>>480
残念ながら、去年だか今年だかに天に召された・・・・・
486音速の名無しさん:02/08/27 22:23 ID:71CCQWgr
アルボレートは確かツーリングカーのテスト中だか、レース中に
亡くなった。俺も最近知ってちょっとびっくりした。
487音速の名無しさん:02/08/27 22:27 ID:TomQULKy
フィジ禿?
禿ケラだろ?
488音速の名無しさん:02/08/28 00:30 ID:dUrKGjmp
>>487
禿は最近金髪になったつるつるつる〜りんじゃないかい?
イタリアン違いだ!
489音速の名無しさん:02/08/28 01:36 ID:Q5GMDRd1
アルボレートは去年、ルマン用アウディR8のテストで
タイヤがバーストしてクラッシュして死亡。
490音速の名無しさん:02/08/28 04:00 ID:G1VRLgYT
なんでベルガーはベル禿げとか禿ルハルトとか禿げガーとか言われないんだ?
491音速の名無しさん:02/08/28 04:04 ID:romJSg6O
>>490
人徳。
492音速の名無しさん:02/08/28 05:07 ID:es6sx/xL
ベルハルト・ゲーハーって言われてたと思う。
493音速の名無しさん:02/08/28 06:52 ID:xUHM/OCV
>>490
背が高いために禿が目立ちにくい
494音速の名無しさん:02/08/28 13:30 ID:SkyMiGfm
フィジコたんはどちらかというと髪の毛は無駄に多い方では?
495音速の名無しさん:02/08/28 13:33 ID:1XqNhtMU
川井ちゃんは「ハゲルガー」って呼んでたよ(w
496音速の名無しさん:02/08/28 13:37 ID:VI4L57WU
ベルガーは禿げてももてる。
現役の頃は男の漏れから見てもいい男だった。
バリやビルヌーブは、禿を補うだけのパーツがないから無理。
フィジコもイタリア系のいい男だと思うけどな。
497音速の名無しさん:02/08/28 14:42 ID:jCEtZCM2
フィジケラはマフィア顔・・・。
写真に写されるときは少しくらいはにこやかにした方がいいと思う。
498音速の名無しさん:02/08/28 20:16 ID:T2Gbd8Cg
今のフィジコたんに「にこやかな笑顔」を要求するのは酷だ……(号泣

フィジコたんに明るい未来を
499498:02/08/28 20:19 ID:T2Gbd8Cg
そしてスパには暗雲(雨雲)を
500音速の名無しさん:02/08/28 21:03 ID:rTKc/Uh6
                            +
.   +  ノノノ~\\ノノノ~\\ノノノ~\\  +
      ヽ-_-∩ヽ-_-∩ノヽ-_-ノ 500 500
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
501音速の名無しさん:02/08/28 23:09 ID:1ZQzAsDv
↑これって踊ってるの?漏れのパソコンMacだからかズレちゃうんだよ
502音速の名無しさん:02/08/29 00:17 ID:3zEhWy1N
>>501
ダンシング フィジコたんズ
503音速の名無しさん:02/08/29 01:53 ID:pWfScZ1l
>>501
MAC OS X の Cocoa アプリケーションならモナーフォントが使えます
ttp://monafont.sourceforge.net/
504音速の名無しさん:02/08/29 03:07 ID:V6Z9Hl04
                            +
.   +  ノノノ~\\ノノノ~\\ノノノ~\\  +
      ヽ-_-∩ヽ-_-∩ノヽ-_-ノ 雨降れ!
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

天気はどうなんでしょう?
505音速の名無しさん:02/08/29 20:24 ID:m7Smx7V4
>>504
予選はにわか雨の確率が高いらしい!
そして、日曜日もにわか雨がありらしいので
フィジコたん表彰台のヨカーン
506音速の名無しさん:02/08/30 00:47 ID:5M8mpd7m
>>505
にわか雨かぁ〜。
表彰台狙うにはやっぱレースが荒れてくれないと
実際難しいよね。
507音速の名無しさん:02/08/30 21:15 ID:rtsazZg7
ともかくみんなで祈ろう。
508音速の名無しさん:02/08/31 00:27 ID:+/ydbfGV
天気予報が変わったらしい
予選のにわか雨はないらしい( ´・ω・)ショボーン

フィジコたん表彰台はひじょ〜にきびし〜い
509音速の名無しさん:02/08/31 02:34 ID:i8vg8UKu
雨でも降らんコトには表彰台の可能性がほぼ0のフィジコたんがつくづく悲しい
510音速の名無しさん:02/08/31 02:41 ID:FBaRbJwJ
オープニングで門戸屋が意地張ってヘアピンで
上位陣まとめて赤旗が出ない程度にあぼーん!
フィジコたん大外からウマー!なら大丈夫だぞ。
511音速の名無しさん :02/08/31 04:26 ID:nc3cL34S


 .ノノノ~\\ 
  ヽ- _ -ノ   <これも人生さ・・・
  (   ) 
.  | | |  
  (__(_)  
 フィジケラ
512音速の名無しさん:02/08/31 06:08 ID:CuzjyqJb
>>511
それはウツケラ
513音速の名無しさん:02/08/31 21:08 ID:QTsywoFE
神はフィジコを裏切られたようです。
まあ、こうしたことも人生なんだろうけどね。
514音速の名無しさん:02/08/31 22:14 ID:zC7Lf2mK
まぁ、地道に走って上位陣がアボーンを待ちましょ
トヨタあたりは消えるだろうし、つる〜りさんは様式美だろうし・・・
ウィリアムズあたりは、スタートでアボーンしそうだし
フィジコたんはスタートでタコマにかまを掘られないように注意ですな
515音速の名無しさん:02/09/01 01:17 ID:9Js+XYMI
スパの1コーナーは危険だぞ〜
516音速の名無しさん:02/09/01 03:09 ID:Qfjx2GZd
「ガッカリだね。今日はマシンの仕上がりが悪かった上に、タイヤも良くなか
ったね。あと0.5秒は詰められたと思うんだけど、2回目のアタックの際のブレ
ーキングでコースアウトして、レースカーを失う羽目になってしまった。Tカ
ーに乗りかえる時というのはいつもそうだけど、どこかが違う様な気がして、
不安なんだよね。でも最後のアタックの時には結構良いタイムが出せた。14番
手というのは決して良くは無いけど、今日の予選の出来を考えれば、良しとし
なくちゃね。決勝ではいつももっと速いから、大丈夫だと思う。天候にもよる
んだけど、去年はここで最高のレースが出来たから、明日もポイント獲得をあ
きらめたわけじゃない」

>>明日もポイント獲得をあきらめたわけじゃない

Σ(゚д゚)
フィジコたん本人が前向きなんだから、漏れたちも前向きに応援しよう!!
517音速の名無しさん:02/09/01 03:11 ID:MLbUbyB5
ジョーダン、来期はミシュランに変更か?



 現在ブリヂストンタイヤユーザーであるジョーダンだが、来期はフォード側の意向を入れてミシュランに変更されるかもしれないと言う。

 フォードが所有するワークスチームであるジャガーはミシュランユーザーであり、カスタマーエンジンを使用するとは言えフォードバッチを付けての参戦となるジョーダンも同じタイヤが求められる可能性が高いようだ。

 「我々は決定がなされなければならない状況にいるんだ」とジョーダン氏は語る。「我々は非常に忠実なチームであろうとしているんだ。フォードには新しいパートナーがいて、彼らのことを論じるのは自然なことだよね」
518音速の名無しさん:02/09/01 03:18 ID:+12MT7b/
>>517
雨でも期待できなくなるね。
519音速の名無しさん:02/09/01 03:40 ID:cFnb4NPl
トヨタにでも行かへんかなぁ〜
520音速の名無しさん:02/09/01 05:05 ID:c9Ja4tvz
>>471
遅レスで俺もうろ覚えだが、ちょっと間違ってるよ。
FerrariがFiatに買収されたのは60年代か70年代だよ。ただし実権はEnzoが握ってた。
88年にEnzoが亡くなってから完全にFiatの支配下になった。
それと最後のItalianはIvan Capelliだよ。
ちなみにEnzoは自国のDriverが自分の車で死ぬのは見たくないって理由でItalianをFerrariに
乗せるのを極端に嫌っていたから、もし生きてても乗れなかったと思うよ。
521520:02/09/01 05:23 ID:c9Ja4tvz
↑訂正
スポットでCapelliの後にNicola Lariniが乗ってた。
522ガンガレ!フィジコたん!:02/09/01 21:10 ID:DMGpUH/+
フィジコたん応援age
523音速の名無しさん:02/09/01 21:26 ID:H1dyhwen
今日はダメっぽー!フィジコたん効果も雨もなしと言うことで
寝るにかぎる!
524音速の名無しさん:02/09/01 22:16 ID:7/kbdcMc
さよならフィジケラ。くそ本田。
525音速の名無しさん:02/09/01 22:21 ID:H1dyhwen
夏の花火・・・フィジコたん〜たまや
526音速の名無しさん:02/09/01 22:45 ID:cyTULU0f
ホンダ逝ってよし
もうちょっとバトルが見たかった
527音速の名無しさん:02/09/02 01:33 ID:jEMcbNLq
在りし日のマクラーレン・プジョーに勝るとも劣らない火の噴き方だったな(w
複数のエンジンが同時期に逝くんだから、パーツの品質にバラツキは
無いみたいだけど、欠陥品じゃねぇ・・・
528音速の名無しさん:02/09/02 01:36 ID:msV1CJ25
>>526
禿同 
フィジコと禿のバトル面白そうだったのに・・
ホンダのばか〜 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
529音速の名無しさん:02/09/02 01:43 ID:0+kRvuK/
くらえ!ハゲヌーヴ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                      
 .ノノノ~\\                 ,,..、;;:〜''"゙゙彡ミ彡      
√ヽ- Д -ノ         ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙            
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙         
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_      
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''
                            "⌒''〜" 
530音速の名無しさん:02/09/02 01:46 ID:PSjTYfvm
>>520
確かフェラーリはフォードに買収されかかったんだよね。
それを阻止するためにフィアットが動いたと言うことだったと思う。

しかし、最近ブロウするのは本田ばっかりだねぇ。
フィジコが浮かばれねぇや・・・。
531音速の名無しさん:02/09/02 01:56 ID:8pfFd7Sy
チーム状況火の車
532音速の名無しさん:02/09/02 02:07 ID:au6wRCGl
>>529
ワロタ

結局ワンストップ作戦って20人中フィジコだけだった?
序盤でジャックに抜かれたときはプレッシャーに負け
ただのなんだのと言われまくってたな〜
あとで「単に重かっただけなんですね」とフォローされてたが
だからジャックとのホンダのエース対決(wはもっと見てみたかったよ。
533音速の名無しさん:02/09/02 02:11 ID:HbwYnf1H
>>530
でも結局GMに・・・
534音速の名無しさん:02/09/02 02:15 ID:lY2fUTSg
フィジコっていいヤシだね。
エンジンがブローした瞬間、ちゃんと右によって後続のドライバーに迷惑が
かからないようにしていたよ。
っていうか当たり前か・・・。

結構ジャックに対して激しいブロックしていたんだけどね。
進路変更2度もやりながら(w

でも俺はそんなフィジコの大ファンなのさ!
535音速の名無しさん :02/09/02 02:52 ID:L7w/jInB
ジャンカルロ・フィジケラ Jordan Honda 38周リタイヤ
「いいレース展開だったのに、エンジンブローで終わってしまった。あの瞬間はちょっと
 怖かったよ。原因は、まだ分からない。今日のスタートポジションからだったら、
 ワン・ストップ作戦で上手くいくと思った。ちょっとイライラしたけどね。僕の気持ちは
 既にモンツァに向けて切り替わってるよ。」
536音速の名無しさん:02/09/02 02:58 ID:6WORjVMp
そりゃ、あんなに燃えれば怖いだろうね
「ちょっとイライラしたけどね」ってのは何にいらいら?
537音速の名無しさん:02/09/02 03:08 ID:oGReHwgk
>>536
次々にオーバーテイクされたのにイライラしたらしい
538音速の名無しさん:02/09/02 03:09 ID:zhZj4jTP
ワンストップ作戦ゆえに自分よりへたなドライバーに抜かれなきゃならなかったことかと>>536
539536:02/09/02 03:10 ID:5zKruugA
あ、そういう事ね。ども。
540音速の名無しさん:02/09/02 03:15 ID:FCWmm3ry
今回はごぼう抜かれを堪能致しました。
541音速の名無しさん:02/09/02 05:37 ID:VqoczE1g
2ストップ組が2度目を完了させた後に
思ったより上位にいなかったのが残念だった
つか、六本木そんなに速かったのか?
542音速の名無しさん:02/09/02 06:14 ID:r7hAOADA
ここんとこフィジコタンの決勝中のベストラップが遅い。今回は1ストップだったとは言え。
543音速の名無しさん:02/09/02 07:36 ID:ALQAwJF/
・・・年のせいか?かなしすぎるぞ
544音速の名無しさん:02/09/02 12:35 ID:/QaAi7cl
昨日のホンダエンジンはビル禿ののみに力を入れてあったのさ!
ジョーダンは来期はないし、パニやんはトヨタに行くから糞エンジンで・・・
545音速の名無しさん:02/09/02 12:57 ID:0bKHL5nh
みんな元気だせよ。モンツァがあるじゃないか。
真っ赤な母国GPだぞ。(w
モンツァでフィジコのいいレースを見た覚えは余りないけど、
雨が降れば分からなくなるし。

フィジコは頑張ったんじゃないの?禿も
「マクニッシュはラクだったけど、フィジケラは大変だった」
みたいなこと言ってたから。
でも去年のレースのベストラップより今年の方が遅いっていうのは・・・ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
546音速の名無しさん:02/09/02 14:31 ID:Kuao0J5G
フィジコの母国グランプリ…。
忘れてた!!

ホンダ、遅いよー。
フィジコいぢめんなよー。
547音速の名無しさん:02/09/02 15:02 ID:cW5mCDU0
不二子が優勝しそこなって泣いてる動画キボン
548音速の名無しさん:02/09/02 23:38 ID:DuwGQ/mn
>>547
99年のニュル見れ
549音速の名無しさん:02/09/02 23:52 ID:fuaPzAIa
真っ赤な母国GP・・・。
たとえばフィジコ、もしくはツルーリがフェラーリとからんで
しまった場合(どっちが悪いのかよく分からん状況として)
イタリアのティフォシどもはやっぱりイタリアンドライバーの方を責めるん
だろうか?「よくも我らがフェラーリにぶつかってくれたな」ってな具合
に。(゚д゚)
550音速の名無しさん:02/09/03 00:27 ID:Mbd4rSrU
>>549
いつもの年ならそうだろうけど、今年ならあんまり責められないと思う。
さすがにティフォシも勝利を見飽きたのでは?
551音速の名無しさん:02/09/03 00:56 ID:YpJ/Hvp0
>>549

83年イモラでリカルド・パトレーゼが(当時ブラバム)
トップ快走しながらもリタイアし、フェラーリに乗るタンベイが代わって
首位に立ったときの大歓声にパトレーゼはかなりショックを受けたそうだ。

イタリアってのは、とにかくフェラーリオンリーワンなんだろな。
552音速の名無しさん:02/09/03 01:24 ID:h68mwcrz
甲子園で、阪神巨人戦やって
清原が逆転ホームラン打ったら
阪神の応援団は喜ばない。
巨人じゃなくて阪神に移籍してたら
激しく声援を受ける・・・って感じだろうな。
553音速の名無しさん:02/09/03 20:57 ID:lkGtHR4v
スパは私的にはなにもいいことがなかった。
強いていえば、フィジコたんのレース後インタブーがCXで流れたこと……。
ううっ、天気の神様のばかやろー。
554音速の名無しさん:02/09/03 21:30 ID:ZWmGklaP
ザウバー「マッサ放出はシルバーストンで決断」
 注目のルーキー、フェリペ・マッサの放出は、7月のイギリスGPで決めたことを、
ペーター・ザウバーが明らかにした。
ザウバーは「F1デジタルプラス」の取材に対し、ベルギーGPまで決断を延ばして
選択肢が狭まることを恐れており、希望ドライバーの一人を獲得するためにこの決断を
下さなければならなかった、と語っている。マッサに代わるドライバーとして、
ジェンソン・バトン、オリビエ・パニス、ジャンカルロ・フィジケラ、
ハインツ−ハラルド・フレンツェンの4人と交渉し、結局フレンツェンに白羽の矢が
当たったという。
「シルバーストン前後に決定した。来年ルノーを敗ろうと思ったら、
今のままでは戦力が十分ではないと判断したためだ」と率直に明かすザウバー。
「(マッサの)代わりを見つけるのに決定をスパまで持ち越しては手遅れだった」
 若いドライバーを採用するという最近の方針をひるがえした理由を問われて、
ザウバーはキミ・ライコネンにしてもマッサにしても、たまたま彼らを雇うことになっただけと明かす。
「キミと契約したのは本当に偶然のようなものだった。もちろん、キミがあれだけ成功したから、
フェリペも行けるという読みがあったのは確かだがね」
 ベテランのフレンツェンの加入が決まったとはいえ、チームにはもうひとりの
“ヤングチャージャー”、ニック・ハイドフェルドが残ることになっている。
また、ザウバーとしてはマッサにテストドライバーとしてチームにとどまることを望んでいるが、
マッサに他チームよりレギュラードラーバーとしてのオファーがあれば、
彼を手放すことになると考えているという。

フィジコたん・・・なんで行かなかったの?ザウバー
555音速の名無しさん:02/09/03 21:40 ID:acJz4OGr
>>554
やっぱワークスエンジンに拘ったから?
556音速の名無しさん:02/09/03 22:21 ID:Mbd4rSrU
ザウバーへの移籍が一応とは言え3年契約結んでるジョーダンを出る
積極的な理由とはならなかったんだろう。
フィジケラはアンダーソンを評価してるようだし、
逆にザウバーは今のいい流れのマシンを作ったリンランドはもういない。
ジョーダンでもと考えたのは理解できなくはない。
557音速の名無しさん:02/09/03 22:34 ID:oWqMGOU7
でもザウバーはフェラーリエンジン使えるんですよぉ。
カスタマー扱いのコスワースとは。。。
558音速の名無しさん:02/09/03 22:49 ID:3NJ+JZ/R
>>555
あの時点ではフィジコもフォードワークス体制だと思ってたんだろうな。
いざ蓋を開けてみれば、02年モデルのカスタマー。
同じ片落ちなら、ザウバーの方がいいだろうに。
559音速の名無しさん:02/09/03 22:54 ID:zmOPx+oS
そろそろダンシングフィジコたんず
かも〜ん
560音速の名無しさん:02/09/03 22:57 ID:acJz4OGr
                            +
.   +  ノノノ~\\ノノノ~\\ノノノ~\\  +
      ヽ-_-∩ヽ-_-∩ノヽ-_-ノ フォードワークスマンセー
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
561音速の名無しさん:02/09/03 22:58 ID:acJz4OGr
                            +
.   +  ノノノ~\\ノノノ~\\ノノノ~\\  +
      ヽ-_-∩ヽ-_-∩ノヽ-_-ノ ついでにage
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
562音速の名無しさん:02/09/03 23:15 ID:mQyahKxh
ダンシングフィジコたんず キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

>いざ蓋を開けてみれば、02年モデルのカスタマー。
ヅラは当初必死でワークスを強調してたみたいだけど、
結局はカスタマーってことで決定?




ということは踊っている場合ではないな・・・フィジコたんズ
563音速の名無しさん:02/09/03 23:18 ID:3NJ+JZ/R
>>562
ハンガリーの時はまだちゃんと決まってなくて、ここ数日で決まったみたい。
564音速の名無しさん:02/09/03 23:19 ID:YC1Mv0kG
出て行くとなってもBARかトヨタしか道はないだろう。
565音速の名無しさん:02/09/04 00:23 ID:fXfQpz6g
http://www.takumasato.org/viewbigpicture.asp?pref=41603.jpg
琢磨スレで「笑顔まで悲しげ」とか言われてたぞ(鬱
がんがれフィジケラ(つД`)
566音速の名無しさん:02/09/04 01:17 ID:adj1Ut85
ジョーダン・ホンダはジャンカルロ・フィジケラが、
レース終盤、オー・ルージュからレ・コームへのケメルストレートで後方から大きな炎を吹き出し、
マシンをコース脇に止めた。「本当に怖かった」とフィジケラはコメントしている。

あの花火のリタイアシーンを何度も見ていて
ちょっと気になったんだけどフィジコのおしりが濡れているようにも見える。
もしかしてオモラシとかじゃないよね。
しかしあの花火のシーン出た時、ロンデニスが映し出されたのはマクラーレン・プジョーの花火を
思い出しますたってことなのねw
567音速の名無しさん:02/09/04 01:41 ID:0An4Vz2n
ホンダ,エンジン・ブローで評価される!?

決勝レース終盤,ジョーダンのG・フィジケラはエンジン・ブローでレースを
終えたが,この時のホンダ・エンジンの壊れ方は近年でもまれに見るような激
しいブローであり,欧州の関係者からは『子供達があのシーンを見ればF1のエ
キサイティングさが分かるだろう。』との評価を受けてしまった。
なお,ホンダはベルギーGPに新スペックのエンジンを持ち込んでおり,
パワー重視の結果が裏目に出てしまったようだ。

どうやら子供たちにF1のエキサイティングさを伝えるのに
貢献したようです・・・(・∀・)アヒャ


>>566もしかしてオモラシとかじゃないよね。
(;´Д`)ハァハァ
568音速の名無しさん:02/09/04 01:50 ID:xTq/4XmF
しかしブロウしすぎ。
エンジンがチームの足を引っ張ってると言われかねないよ・・・。
事実そ(ry

それはともかくフィジコにしろ琢磨にしろ優等生だね。
文句を外にぶちまけないし。
569音速の名無しさん:02/09/04 01:52 ID:0An4Vz2n
ところで真面目な話、残りのレースではマトモな
エンジンを供給してもらえるのでしょうか?
BARと差別されたりしないの?
570音速の名無しさん:02/09/04 09:45 ID:L11omizo
>>569
正直、現時点のホンダエンジンはマトモなエンジンではない。
571音速の名無しさん:02/09/04 09:54 ID:kJGDi7gy
>>569
BARと・・・と言うよりも禿仕様に力入れるんじゃ?
来期はみんな糞ホンダエンジンじゃないでしょ〜
572音速の名無しさん:02/09/04 10:24 ID:x7JbNPTS
ホンダエンジンはきれいな爆発してくれるね。
573音速の名無しさん:02/09/04 10:38 ID:oXjgz+ee
suzuka specialでフィジコたんがあぼーんしないことを祈ろう。
なんかマジで今年最悪の不運が潜んでいそうな気がしてきた……。
574音速の名無しさん:02/09/04 11:04 ID:odIqhmc0
フィジケラスゲー。
ワークスをカスタマーに変えちまいやがった・・・。
575音速の名無しさん:02/09/04 11:36 ID:3QoV9Tv9
火事故たん
576音速の名無しさん:02/09/04 13:12 ID:dUmRx9aH
ジョーダンから逃げるとすると・・・
ジャガーかトヨタかBARだな。
一応元ボスのリチャーズに泣きついてはどうか。
向こうも禿を追い出したいようだし。
577音速の名無しさん:02/09/04 17:08 ID:VAI04AFh
ここ2,3年を見る限り、禿げよりフィジケラを取っておいたほうがいいのでは?ホンダさん。
去年のフィジ&バトンコンビは良かったし。バトンはもっとフィジケラと競ると思うから、来年
再来年はまじでいけるよ。
つーか、早くBAR買収しろよ。予定立ってんのに。
578音速の名無しさん:02/09/04 19:12 ID:LpZhUUb8
俺もフィジケラ、BAR移籍希望。
もちろんトップ3からオファーがあったら契約を解除できる
条項を盛り込んで。
少なくともトヨタやジャガーよりはBARのが期待できそう。
579音速の名無しさん:02/09/04 20:04 ID:e15SPzer
なんかフィジケラが頑張れば頑張るほどチームがやばい方向へ向かっていっている気がする。
フィジコがはいってからホンダ解約、フォードもカスタマーエンジンだもんなあ。
ここまでくるとなんかトホホをと通り越して悲壮感が漂ってくるね。

なんか悪霊でも憑いてるんだろうか。
徐霊してもらったほうがいいのでは。
580音速の名無しさん:02/09/04 20:06 ID:88QgfIUY
ヲイヲイお前らもかよ!
オレも密かにBAR行ってくれないかな〜と思ってます(w
さすがにもうバトンもフィジケラにボロ負けってことは無いだろうし。

ところでリチャーズはもしジャック追い出しに成功したら、
後釜に誰を考えてるんだ?パニスはトヨタ行っちゃったし・・
581音速の名無しさん:02/09/04 20:43 ID:7gGAUox3
なんだよフィジケラにBAR行ってほしいと思ってたの結構いるんだ。
俺もそう。2年後には黄金期がくるよ(根拠なし)。
582音速の名無しさん:02/09/04 20:54 ID:VAI04AFh
とりあえず、BARだったらホンダのワークスは間違いないからね。そのうちオールホンダになるし。
さらに来年は、シャシーが素材から根本的に変わるらしいよ。
583音速の名無しさん:02/09/04 21:19 ID:Arq3wJkb
もしかして、みんなタコマヲタで
フィジコたんが去った後、上昇するの知っててBARって言ってないか?
584音速の名無しさん:02/09/04 21:21 ID:1DRmksWw
>>581
本当にそうなった場合、きっと一年目で放出されてるフィジコたん
585音速の名無しさん:02/09/04 21:28 ID:IuVaZBGI
このままジョーダンにあと2年残留するよりはBAR行った方がいいよね。
ジャガーがF1にいるのは2004までで、フィジコとジョーダンの契約が2004までだから
フィジコが抜けた2005からワークス供給が始まって、俄然強くなったりして。
586音速の名無しさん:02/09/04 22:01 ID:3bTRBUxV
>>585
それをエディージョウダンは計算に入れてたりして・・・
98年の再来
587(・∀・)ポコペン!:02/09/05 01:04 ID:sUut2pCN
(・∀・)ポコペン!
588(´Д`;)ポコペン???:02/09/05 01:33 ID:7Ed/RnXr
仮にフィジコがBARに行ったとしたら
バトソジンクスとフィジコジンクスのどちらが発動
するんだろうか・・・
589音速の名無しさん:02/09/05 10:04 ID:dTwIlXiZ
>>588
だから・・・その顔やめれ〜
590音速の名無しさん:02/09/05 12:42 ID:6/DgSlsL
>>577
涼しい顔して、バトンは相当フィジコにびびってるのでは?
去年のいつかは忘れたが、フィジコ→バトンのオーダーでフィジコスピン!
バトンが前に出たんだけど、数週後にはフィジコが抜いてた。
もちろん、おんなじベネトンのマシンでね。
このとき、フィジコすげーって思った。

いや、俺バトンファンなんだけどね。(;´Д`)
591音速の名無しさん:02/09/05 12:48 ID:Fu0u9WGX
>>590
イギリスGPかなあ。
それ以外でもバトンよりグリッドが後ろの時でもいつの間にか前に出ていた記憶がある。
なんでフィジコはこんなに決勝のペースが速いんだろうと思ってた。
592音速の名無しさん:02/09/05 14:43 ID:4bOhAAAd
同じマシンに乗ればフィジコとミハエルは互角の走りをしそう。
593音速の名無しさん:02/09/05 16:36 ID:SEVMhZw3
ニックとトレードでザウバーだって?
594音速の名無しさん:02/09/05 17:06 ID:b5NVKCgB
それ本当なの?
フィジコにとってはジョーダンよりザウバーの方が
いい選択だろうけど、ニックはいいのか?
595音速の名無しさん:02/09/05 17:09 ID:T07emhLw
596音速の名無しさん:02/09/05 17:37 ID:rayPGIw2
>>592
それ興味あるね。充分あり得る話かも
597音速の名無しさん:02/09/05 17:40 ID:VCZWn+aX
フィジコvsフレンツェン・・・!   スゲー。

598音速の名無しさん:02/09/05 17:41 ID:4bOhAAAd
3強に乗れないのはイタリアンの宿命か・・・昔は乗ってたけど。
599音速の名無しさん:02/09/05 17:42 ID:4bOhAAAd
フィジコとフレンツェンだったらギャラが高くなりすぎて厳しいんじゃない?>ザウバー
600音速の名無しさん:02/09/05 17:55 ID:gNSsyQHO
>599
フレンツェンはザウバーと年間3億くらいで契約したんじゃなかった?むしろお買い得だと思うけど・・・
601音速の名無しさん:02/09/05 17:56 ID:4bOhAAAd
>>600
おおそうでしたか、またずいぶんと大安売りしましたな、>フレンチェン
602音速の名無しさん:02/09/05 18:01 ID:4bOhAAAd
ジョーダンがワークスじゃなくなったし、フェラーリに乗るという夢があるなら、
フェラーリのカスタマーエンジンのザウバーはいい選択ですね。

来年のシーズンはみんなザウヴァ―速ぇぇぇぇぇぇぇ(;´Д`)!!っていってそう(w

603音速の名無しさん:02/09/05 18:03 ID:ZwRJff7R
>601
確かに今までは「高くて乗せられないドライバー」っ
てイメージだったもんね(w>フレ
604音速の名無しさん:02/09/05 18:12 ID:4bOhAAAd
フィジコとフレンツェンのザウバーコンビは3強に続くパフォーマンスを見せてくれそう。
漏れ、ホンダファンだけど実現して欲しいな。
605音速の名無しさん:02/09/05 18:21 ID:dV8Pw4p9
>>592
バカですか?
606音速の名無しさん:02/09/05 18:23 ID:4bOhAAAd
>>605
んなこというなよ、どうせ妄想なんだから、乗れないのはわかってるさ。
607音速の名無しさん:02/09/05 18:52 ID:7DegDmTq
>>606
乗れるか乗れないかではなく、
速さが対等というところに>>605は疑問を感じ(略)
608音速の名無しさん:02/09/05 18:56 ID:4bOhAAAd
糞マシンで速いっていうのは同じだからいいとこいけそうじゃない?
609音速の名無しさん:02/09/05 19:16 ID:s82mk6Pd
>>608
トップクラスであることは間違いない。
運の無さもトップクラス。(;´Д`)
610音速の名無しさん:02/09/05 19:52 ID:A0jFo4Jp
苦労しそうだけど、トヨタに乗ったら面白そう
611音速の名無しさん:02/09/05 19:56 ID:9Ft3d9CP
面白いだけね。
612音速の名無しさん:02/09/05 20:03 ID:A0jFo4Jp
もっと面白いレス返してくれよ。
613音速の名無しさん:02/09/05 20:06 ID:218xq6C7
>>610
それだけはやめてくれ、
いや、やめてください。

614音速の名無しさん:02/09/05 20:18 ID:W2I7dQ/9
ミハエルのいるうちはフェラーリには、いけないだろう

チームオーダー無視してチーム内の雰囲気が最悪になりそうだからな
615音速の名無しさん:02/09/05 20:41 ID:oq/8iDFh
えふわんの事ほとんど
知らないから無理。
616音速の名無し:02/09/05 21:50 ID:kUuLa8/e
フィジコとハインツって、ありそうでなかった組み合わせだなぁ・・・。


ど っ ち も ト ホ ホ 感 漂 っ て る け ど。
617音速の名無しさん:02/09/06 00:34 ID:SmlF0Ok4
裏取り引きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

☆ ザウバーとジョーダン、裏取引を結ぶ?

噂によれば、来期のドライバーラインナップをより強力なものとするため、
ペーター・ ザウバー氏とエディ・ジョーダン氏が裏協定を結びつつあるの
ではないかとの憶測が 広がっている。
ジョーダンはスポンサーであるドイチュポストからドイツ人ドライバーを
採用するようにとの非常に強いプレッシャーを受けていると言う。一方ザ
ウバーは2003年のマーケティング上の悪夢に直面しつつあり、いったん決
めたドライバーをそのまま 走らせることが得策かどうかを判断する必要に
迫られているようだ。
情報によれば、彼らは裏取引を行いつつあり、ジャンカルロ・フィジケラと
ニック・ ハイドフェルドをトレードするのではないかとの噂が急速に広が
っている。
http://motorsports.nifty.com/f1/index.htm
 
618音速の名無しさん:02/09/06 00:48 ID:gJmdjE72
あり得ねえよ、と一瞬思ったけど、
よくよく考えたらザウバーはドイツ人2人だもんな
将来またニックをザウバーに戻す、という契約でならあり得るかも!
フィジコたんがとりあえず今よりは速そうな車に乗る姿が見れるのは楽しみやー
せめてペヤングくらいとはたまーにバトルらしきものができる場所にいけるかも!
まあでも決まるまではこんなん噂だけかもだしな
619音速の名無しさん:02/09/06 01:19 ID:D3LQA5KR
>>618
期待は禁物・・・

え!ザウバー!!(・∀・)イイ 
     ↓
     ↓
結局ジョーダン残留(´・ω・`) ショボーン

糞マシンで萌パフォーマンスのフィジケラ&フレンツェン
見てみたい組み合わせではあるが・・・
620音速の名無しさん:02/09/06 01:26 ID:PuITsnPp
もしこのトレードが実現しても・・・
ザウバー破産、フォードエンジン確変とかなったらどうするよ
621音速の名無しさん:02/09/06 01:44 ID:SMb1lSHF
>>620
ニックがフィジコ二世にならずに済む
六本木にはまだまだ頑張って貰いたいしフォード確変もありか
622音速の名無しさん:02/09/06 01:47 ID:wTLsPPXb
もし本当に決まったとしたら、肉も相変わらずだな。
来期は誰がこの中堅(´・ω・`) ショボーン人生から
抜け出せるか?来期をうまく切り抜けた奴が
顎引退後のトップドライバーの座を射止める予感。

うまくやれよフィジコたん!
623音速の名無しさん:02/09/06 01:51 ID:5miJoq1+
「車体開発にお金を回したいから、ワークスエンジンじゃなきゃイヤ!」
と言っていた人が、シーズン前半で開発がストップするチームに満足するんだろうか?
624音速の名無しさん:02/09/06 01:52 ID:08g3+pEf
>>620
充分ありえるな。
いうならば貧乏神+疫病神、不運+不幸のコンビだからなぁ
開幕戦ダブル入賞⇒マシン進歩せず⇒シーズン半ばで撤退とかありそうだ
625音速の名無しさん:02/09/06 02:26 ID:Qp1B3cvl
結局この噂の信憑性はどれくらいなんだ?
626音速の名無しさん:02/09/06 02:39 ID:A8naUO+S
確かにスワップしたら話が上手く収まるけどなあ。
DHLが思い切ってザウバーをスポンサードしたら、DHLは(゚д゚)ウマーなんだけど。
627音速の名無しさん:02/09/06 03:30 ID:0adK2YHx
ハイドフェルドにジョーダンの噂


 ドイツのメディアで、ザウバードライバーのニック・ハイドフェルトが2003年ジョーダンに
移籍することもあるのではないかと報じられた。噂の発端は、ジョーダンチーム監督の
エディー・ジョーダンがドイツのスポンサー、ドイチェポストから来年ドイツ人ドライバーを
起用するようプレッシャー を受けているという話から来ており、スポンサーを満足させる
ため2003年ジャンカルロ・フィジケラとニック・ハイドフェルトが交換移籍となる可能性は
なくもないとしている。
628音速の名無しさん:02/09/06 07:15 ID:KlPkENEb
>>616
マイナス × マイナス =  プラス !!!!
になるといいんだけど・・・。
629音速の名無しさん:02/09/06 11:04 ID:HJuApTa8
多分ニックとフィジケラのトレードは成立するでしょうね。
だってザウバーにドイツ人ドライバー2人はどうみてもマズーでしょ。
このトレードはどっちのスポンサーにとっても有益なものなので
ほぼ決定事項だと思われ。
630音速の名無しさん:02/09/06 11:04 ID:0N9Slq93
>>628
かけ算はあり得ない。
マイナス + マイナス = 2マイナス・・・

で、フィジコはフェラーリエンジンに興味があるらしいのでニックさえ許せば
あっさりトレード成立すると思われ。
現状フェラーリ>>>フォードなのは明らかだし。
しかも資金難のジョーダンに留まる価値はないだろう。

フィジコ+ハインツ、う〜ん、私的にはなんか渋くていい感じ!
631(  ´Д`):02/09/06 11:05 ID:rG5wydbQ
632音速の名無しさん:02/09/06 11:34 ID:f/yazgV4
>>631
プロフィールの写真(・∀・)イイ!!
633音速の名無しさん:02/09/06 14:50 ID:zuYCT1qY
あのさ〜フィジコたんとフレンツェン・・・ザウバー
じゃあ、ニックと誰なの?
はっきり言ってニックとタコマってのはあまりにもあまりでは?
それとも、六本木ケテーイなの?
634音速の名無しさん:02/09/06 14:54 ID:dKPS5Rj7
>>633
俺としてはJ・ウィルソンを期待したい。去年の国際F300チャンピオンで
F3チャンピオンの琢磨にジョーダンのシート奪われたドライバー。
ホンダがいなければこいつが今年ジョーダンに乗っていたはずだから。
635音速の名無しさん:02/09/06 18:12 ID:6AlE819s
>>634
肉(164cm)とウィルソン(190cm)が同じマシンに乗るのは厳しいかと思われ・・・
636  :02/09/06 18:20 ID:HzsC5jkA
F300チャンピオンって何?
637音速の名無しさん:02/09/06 18:20 ID:OJsw0qB8
ウィルソンてそんなにでかいのか・・・
638音速の名無しさん:02/09/06 18:22 ID:t/3e7EwP
顎さえいなくなれば何もかもうまくいくのになぁ…
639音速の名無しさん:02/09/06 18:23 ID:LnYszs/Q
>638
そんなに甘くないでしょ
640音速の名無しさん:02/09/06 18:25 ID:t/3e7EwP
>>639
そうでやんすか…
641音速の名無しさん:02/09/06 20:22 ID:p5NMjHgr
300リッターエンジンを使ったフォーミュラーマシンだそうです。
642音速の名無しさん:02/09/06 20:36 ID:In0MbsTe
>>641
300ccでは?
643音速の名無しさん:02/09/06 21:02 ID:cpaHe3xd
>>641
すさまじいな
644音速の名無しさん:02/09/06 21:05 ID:y1c/HBOx
シューマッハのいなくなった後に晴れて加入
しかしもうそこにはもうあの黄金時代を築いたフェラーリはもういない

90年前後のフェラーリがまた
カペリの二の舞に  フィジケラまさに不運な男
645音速の名無しさん:02/09/06 21:47 ID:t15GeGJe
ウイルソンの身長を知らなかった黄身は一読をお勧め
http://www.crash.ne.jp/f1/news/f1_2002_0823.html
(一番下ね)

183センチのゑのために作られたマシンに入らなかったんだから
半端じゃない。
646音速の名無しさん:02/09/07 00:50 ID:iPB0DWr+
☆ ホンダ、相次ぐエンジンブローに苦慮

他チームと共に、次戦イタリアGPに備えモンツァ・サーキットの合同テスト
に臨んでいるホンダ陣営だが、やっと一日ドライとなった第3日目、先週末の
ベルギーGPに続き、相次いでエンジンがブロー、頭の痛いテストとなった。
まず午前のセッションで、スタート後わずか2ラップで、改良型エンジンを搭
載したジョーダンのジャンカルロ・フィジケーラのエンジンがブロー。チーム
では止むなく旧型仕様のものと載せ替えたものの、午後の走行でこれまた破損
したという。
またこれとは別に、同じホンダ・エンジン搭載BARのオリビエ・パニスの方
もエンジンブローに見舞われた。パニスにとって、先週末に実に3回もエンジ
ントラブルに見舞われており、相次ぐトラブルに「テストにならない」とお手
上げの表情。
関係者によれば、これらトラブルの原因はみなそれぞれ異なったものというこ
とで、 対策にも時間が掛かりそう。果たしてパワー・サーキットのイタリア
GPに間に合うのか、注目される。

  
               母国GPなのに・・・(´・ω・`) ショボーン

647音速の名無しさん:02/09/07 04:27 ID:DBovCK4z
>>646 母国GP
激しく嫌なヨカーン!!

ジョーダンは早く来季ドライバーの発表を汁!
648音速の名無しさん:02/09/07 09:15 ID:HdW1WWPt
ずいぶん豪華な花火だな。
649音速の名無しさん:02/09/07 11:57 ID:NJIjgwWd
全世界に生中継の花火・・・
650音速の名無しさん:02/09/07 13:39 ID:4cNlUEcT
フィジコたんにとっての母国GP
どうせなら、顎、バリ禿のワンツーに華を添えて
フェラーリに媚びを売っておこうと・・・
花火職人の腕が確かな日本のホンダ社に発注!
すでに、前GPで試してみたところヨーロッパの子供たちに好評
さらに、パワーアップを図るためにモンツァでテストを繰り返す日々。
尚、タコマ選手もフィジコたんの試みをアシストする模様。
651音速の名無しさん:02/09/07 14:21 ID:MeHruW98
ホンダはん。久しぶりにええ花火みせてもらいやしたぜ。
652音速の名無しさん:02/09/07 19:33 ID:zAAkWY33
危険も伴う諸刃の剣
653音速の名無しさん:02/09/07 20:08 ID:FFXkvAlW
てこった。
654音速の名無しさん:02/09/07 21:45 ID:h4A/G1Gb
実際んとこ、
ここ4戦くらいトップ3チームが入賞圏の5つを確保し続けてるし、
モンツァも5〜6位で入賞できれば最高って感じだと思う。
現状でそれ以上を望むのは酷だと思う。
655音速の名無しさん:02/09/08 00:19 ID:mFjZx/ZU
しかもここ数戦、あきらかにジョーダンの戦闘力が落ちてるし( ´・ω・)
656音速の名無しさん:02/09/08 01:00 ID:tmbUuno0
モンツァのテストは結構雨降ってたみたいだけど
果たして当日雨は期待できるのか?
657音速の名無しさん:02/09/08 03:45 ID:5pu/kW5d
Italian GP Press Conference schedule
Thursday 12 September at 15:00

Rubens Barrichello (Ferrari), Giancarlo Fisichella (Jordan),
Jarno Trulli (Renault) and Alex Yoong (Minardi)
658音速の名無しさん:02/09/08 10:07 ID:narvvXX/
>>657
フィジコたんは何を話すんだろうか?
「みんなをビックリさせてみせるよ〜」なんて花火予告?
659音速の名無しさん:02/09/08 11:10 ID:3OS5XbCH
>>657
顎は出ないんだね。つーか4人だけ?
660音速の名無しさん:02/09/08 11:44 ID:cnQYgQgG
>>658
12日だからちょっとずれるけど、この時期に爆破予告はマズいだろ。
661音速の名無しさん:02/09/08 16:42 ID:BrXyCc9H
>>660
そう言えば・・・去年の・・・今年は何もないといいが・・・
何かあったら、今度こそ顎のやつはアメリカ走らんだろうな〜
662音速の名無しさん:02/09/09 10:47 ID:uOnzxVHT
                            +
.   +  ノノノ~\\ノノノ~\\ノノノ~\\  +
      ヽ-_-∩ヽ-_-∩ノヽ-_-ノ イタリア〜イタリア〜花火花火!
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

エンジンはどうなんでしょう?
663音速の名無しさん:02/09/09 20:41 ID:A/u0tU8d
>>659
ゆーん様に時間を裂くからだと思われ(w
664音速の名無しさん:02/09/10 01:32 ID:TVGF1RYS
IDにフィジコがでたのでage

ジョーダンなりザウバーなり早く発表して欲しいね
まあフィジコの場合さすがにシートが無いなんてことは
ないだろうからその点はマターリしてられるけど
665音速の名無しさん:02/09/10 01:38 ID:iPO4aba9
↑何気にF1も出てるぞ
666664:02/09/10 01:42 ID:TVGF1RYS
>>665
ホントだ!マジでいま初めて気が付いたよ!
667音速の名無しさん:02/09/10 13:32 ID:Pm7NWgl3
>>664
「ジャンカルロ・フィジケラ 1位」じゃん!!
668音速の名無しさん:02/09/10 14:26 ID:yH62x5Ip
>ID:TVGF1RYS
普通、先にF1に気づくだろ(w
669音速の名無しさん:02/09/10 23:05 ID:YCSq4LZU
>>667
嫌なヨカーン(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
670音速の名無しさん:02/09/10 23:25 ID:cDgdN5pz
>>667
問題は何の1位なのか・・・
まぁ、不運のだろうけど( ´・ω・)ショボーン
671音速の名無しさん:02/09/11 01:59 ID:aVtfJ5cX
>>664
TVでジャンカルロフジケラ1位リタイヤ佐藤
というふうに読める
672音速の名無しさん:02/09/11 01:59 ID:duL3XNH+
2002年9月9日(月) 15時54分

G.フィジケラ「わくわくしているんだ」(ISM)

 前戦ベルギー・グランプリでは、不運にもエンジンのトラブルでリタイアと
なってしまったジョーダンHondaのジャンカルロ・フィジケラが、次戦イタリア
GPにかける意気込みを語っている。自身のホームGPとなるイタリアで、改良を
加えたHondaエンジンと共にレースに挑む。
「このレースにはわくわくしているんだ。ここは僕のホームGPでもあるし、
僕達の新しいエンジンは、きっとすごく良い仕事をすると思うんだ。何より、
モンツァには歴史的な雰囲気があるからね。」

*コメントはチームのプレス・リリースより。
673音速の名無しさん:02/09/12 00:50 ID:wfzByuAs
アーバインにしろフレンツェンにしろベテランと
組むってのは(・∀・)イイ
2人ともトップチーム&優勝経験者だし


とか言って来年もまた琢磨だったりして・・

674音速の名無しさん:02/09/12 02:02 ID:QwGepY9K
>>664
テレビでジャンカルロ・フィジケラ1位、ル−ベンス、ヤルノ、佐藤。
って事は、ジョーダン1、4フィニッシュ?
675音速の名無しさん:02/09/12 04:21 ID:A0D8dpGN
正解はTVゲームでフィジコが1位です
676音速の名無しさん:02/09/12 08:49 ID:JBWCQR9G
>>673
そだね。
フィジコ自身がベテランになる前にベテランと組んでおかないとね。
677音速の名無しさん:02/09/12 10:59 ID:MV2QcuVk
>>674
ヤルノはJ
>>676
フレンツェンはいい見本のベテラン
六本木はいい遊びの見本
678音速の名無しさん:02/09/12 11:17 ID:b+cZxvQJ
貧乏神がくっつくか、
ビッグマウスを覚えるか、
それに自身の疫病神が加わる

最強だな
679音速の名無しさん:02/09/12 19:58 ID:w3bWm69Z
>>678
ムダに最強だよな(w
680音速の名無しさん:02/09/13 12:59 ID:gb+ve8BS
2002年09月13日(金) フィジケラ、ホンダの信頼性が不安
木曜日の定例記者会見に出席したジャンカルロ・フィジケラはスパから
エンジンブローが続くホンダエンジンの信頼性がこのイタリアGPでも
不安であるとコメントしている。
「スパでは特に信頼性に大きな問題を抱えていた。BARもジョーダンも
多くのエンジンをブローさせており、先週のモンツァテストでも
2つのエンジンをブローさせている。ただホンダは原因がわかっているだけに、
この週末を楽観視しているよ。今回からまた新たにステップアップした
エンジンが投入される。これは少しだけ今までのエンジンよりも
良くなっているだけに、良いニュースだよ。ただ、信頼性について
僕は疑問を感じている。ホンダは楽観視しているけどね。」

イタリア母国GPも花火のヨカーン…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
681音速の名無しさん:02/09/13 14:19 ID:Do64q/y6






理   想   は   現   実   の   墓   の   中   で







            笑   わ   れ   る   ま   ま   そ   の   目   を   閉   じ   た






682音速の名無しさん:02/09/13 14:22 ID:Kf2iaRqh
>678
ガーン!!貧乏神と言われていたのは魅惑のモミアゲ様のことだったのか・・・
683音速の名無しさん:02/09/13 23:54 ID:a7lmbLsV
新開発の透明なモノコックに座り、運転姿勢を確認するフィジコ。
http://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2002/monza/diapo_162.jpg
684音速の名無しさん:02/09/14 01:49 ID:XJeH4nJj
>>683
「これは遅いドライバーには見えないモノコックですよ」
とか言われたんだろうな(w
685音速の名無しさん:02/09/14 01:55 ID:ktlpdlyb
すぽるとで光一が「ジョーダンのマシンは足が胸の高さまである」
っていってたね
686 :02/09/14 02:00 ID:0XC951nL
>683
新種のアブトレーナーだろ?
687音速の名無しさん:02/09/14 02:03 ID:/BBfOQbj
>>683
マシンに乗ったまま眠ってしまって、呆れたスタッフが全部かたづけてしまった図。
688音速の名無しさん:02/09/14 03:01 ID:Ktkk6NWk
>>687
ワロタ

ところで久しぶりにthat's lifeキタ━━(゚∀゚)━━!!!
http://www.f1factor.co.uk/news/viewnews.cgi?newsid1031902424,36441,

モンツァでフェラーリ批判ですか?アヒャ
689音速の名無しさん :02/09/14 05:26 ID:6uYB7wYM
Q.両イタリア人へです。あなた達どちらもフォーミュラワンでは、ここでいい
  結果を残せてません。このサーキットは好きですか?他のフォーミュラでい
  い結果を残しているのでしょうか?

ジャンカルロ・フィジケラ

 「そうだね。フォーミュラスリーでは何回も勝っているし、僕の大好きなトラ
  ックの1つだった。1コーナーがあまり面白くないけど、依然大好きだよ。
  僕のホームグランプリであり、たくさんのファン、イタリアのファン達がい
  て、ほとんどがフェラーリファンだけど、イタリア人ドライバーも応援して
  くれる。だから僕にとってとても大事な週末だ。うまくやれるといいね。我
  々はあまり力がないから簡単ではないが、何が起こるかはわからない。予選
  でトップテンに入ることが大事だし、その後レースを完走しポイントをいく
  つかとりたい。それが目標だ。」
690音速の名無しさん :02/09/14 05:26 ID:6uYB7wYM
Q.フォーミュラワンではうまくいってくれないものの、このサーキットが好き
  なのでしょうか?

フィジケラ

 「うん。とても難しいサーキットだと思う。ロングストレートがあって、かな
  りのローダウンフォースにし、350キロからブレーキングして60キロま
  で落とす。グリップレベルはとても低く、全然楽じゃない。簡単ではないが
  それでも僕の好きなサーキットなんだ。」

Q.どう思いますか、ヤルノ?

ヤルノ・トゥルーリ

 「フォーミュラスリーに関しては何とも思ってない。ドイツの選手権で走って
  た時に、1度だけここモンツァでレースした。フォーミュラワンはそれほど
  よくは思ってない。この2年、2コーナー以上行くことができてないからね。
  昨年は1コーナーでジェンソンに後ろから突っ込まれ、2年前は2つ目のシ
  ケインの事故に巻き込まれた。だからレースではあまり走れてないんだ。こ
  れよりはいい結果を期待したいね。」
691音速の名無しさん :02/09/14 05:27 ID:6uYB7wYM
Q.ホームレースということで、どうでしょうか?

トゥルーリ

 「とても楽しみだよ。たくさんのサポートを受けるからね。たくさんのフェラ
  ーリファンがいるけど、僕達のことも応援してくれるんだ。ファンクラブの
  人達もたくさんくるし、モンツァの雰囲気が特別好きなんだ。なぜだか分か
  らないけど、他のどこのサーキットとも異なり、たくさんのサポーターや真
  のフォーミュラワンファン達が来てくれる温かい場所なんだ。だから大好き
  だよ。トラックはそんなに面白くないけど、仕方ないしね。」

Q.以前決勝ではあまり良くないけど、予選は素晴らしいと人々は言ってました。
  今年のパフォーマンスについてどう思いますか?

トゥルーリ

 「今年何度か決勝でもいい仕事ができると示せたけど、色々な理由であまり完
  走できていない。いつもあと60キロというところでリタイアしてしまうん
  だ。あと5から10周でね。完走できないのに自分がどれだけのことをやっ
  てるというのを認めてもらうのは難しいけど、僕はチームと共にベストを尽
  くしている。ここまでのシーズンには全く満足できてないよ。」
692音速の名無しさん :02/09/14 05:27 ID:6uYB7wYM
Q.ジャンカルロ、前のスパは派手なリタイアでした。そのことについて話して
  くれませんか?

フィジケラ

 「大きなブローアップだったね。ここ数週間、特にスパでは信頼性面の問題が
  たくさんあった。BARとジョーダンはたくさんのエンジンがブローしたし、
  先週ここモンツァでのテストでさえいくつかブローした。でもホンダはこの
  ことを理解しているし、今週末に向けとても前向きだ。エンジンにはステッ
  プアップがあり、いくらか良くなるよ。問題は依然信頼性だ。」

Q.かなり怖かったと言ってましたが。

フィジケラ

 「うん。一瞬火がでたから怖かったよ。でもそれは数秒のことで、あとは煙と
  なった。」

Q.サッカーについてはどうでしょう、昨晩プレーしたのですか?

フィジケラ

 「チャリティーのゲームがあったよ。我々は1対0で勝った。ミハエルが点を
  決めた。たくさんの人とやれて良かった。9月11日だったけど、雰囲気は
  良かった。」
693音速の名無しさん :02/09/14 05:28 ID:6uYB7wYM
フリー走行1日目午後


天気:曇り
平均スピード(1位) 252.554 km/h

1 M・シューマッハ   フェラーリ        B 1’22.433    
2 R・バリチェロ    フェラーリ        B 1’22.658 0.225
3 K・ライコネン    マクラーレン・メルセデス M 1’23.016 0.583
4 E・アーバイン    ジャガー・コスワース   M 1’23.460 1.027
5 J−P・モントーヤ  ウィリアムズ・BMW   M 1’23.584 1.151
6 M・サロ       トヨタ          M 1’23.925 1.492
7 R・シューマッハ   ウィリアムズ・BMW   M 1’24.115 1.682
8 P・デ・ラ・ロサ   ジャガー・コスワース   M 1’24.183 1.750
9 J・トゥルーリ    ルノー          M 1’24.358 1.925
10 J・バトン      ルノー          M 1’24.396 1.963
11 G・フィジケラ    ジョーダン・ホンダ    B 1’24.629 2.196
12 J・ヴィルヌーヴ   BAR・ホンダ      B 1’24.833 2.400
13 F・マッサ      ザウバー・ペトロナス   B 1’24.929 2.496
14 佐藤琢磨       ジョーダン・ホンダ    B 1’24.990 2.557
15 O・パニス      BAR・ホンダ      B 1’25.027 2.594
16 D・クルサード    マクラーレン・メルセデス M 1’25.044 2.611
17 N・ハイドフェルト  ザウバー・ペトロナス   B 1’25.541 3.108
18 A・マクニッシュ   トヨタ          M 1’25.546 3.113
19 M・ウエバー     ミナルディ・アジアテック M 1’26.162 3.729
20 A・ユーン      ミナルディ・アジアテック M 1’26.365 3.932
694音速の名無しさん:02/09/14 08:43 ID:rtahzCrD
>>692
また、顎のためのサカーやったのかぁ〜

フィジコたん、サカーぐらいは勝ってくれよ顎に
695音速の名無しさん:02/09/14 10:54 ID:Aq8TOdvH
同じチームでボールの奪い合いとかすんの?
…負けそう(`・ω・)ショボーン

696音速の名無しさん:02/09/14 13:38 ID:4nrNG485
>>695
サカーの実力はフィジコたんの方が上だから・・・横から奪ってゴール
みんな、顎に気つかってサカーして面白いのか?
それとも、サカーでもチームオーダーでてるのか?
697音速の名無しさん:02/09/14 13:56 ID:4sH7LJRg
本気でやったら怪我するからほどほどに空気読みながらのプレイなんだろうね
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699音速の名無しさん:02/09/14 14:41 ID:f0gOTq3H
>>696
本当にフィジコの方がサッカーうまいの?
700音速の名無し:02/09/14 15:47 ID:/FHPYwjt
つか、アゴとフィジコのポジションはどこなの?
701音速の名無しさん:02/09/14 15:52 ID:lXyCf0ap
アゴはFWにきまっとるがな。フィジコは・・・・・左サイドバックあたりかな。
702音速の名無しさん:02/09/14 16:04 ID:e6s/QGtY
ハイイドフェルトとフィジコのトレードって 成立すると思う?
703音速の名無しさん:02/09/14 16:16 ID:2C3a8yu1
>>702
しない。フィジコがフェラーリエンジン使えるわけない。フェラーリにめっさ嫌われてるからな。
704音速の名無しさん:02/09/14 20:44 ID:quYEim4z
正直、座乳婆に移籍すると更に影薄くなる予感
705音速の名無しさん:02/09/14 21:53 ID:thrLBWGX
母国GPなのに〜( ´・ω・)ショボーンなフィジコたんとつるり
706音速の名無しさん:02/09/14 21:57 ID:SamxVHW4
>>703
ふぃじこってなんでフェラーリに嫌われているの?
707音速の名無しさん:02/09/14 22:13 ID:q5dyfs8W
嫌われてるらしいね。
どうやらフェラーリ批判がひどいらしい。
708音速の名無しさん:02/09/14 22:40 ID:qjtcf2v3
子供が好きな子いじめちゃうように・・・

好きなフェラの批判を繰り返すフィジコたん
709音速の名無しさん :02/09/14 23:15 ID:Zo7TYb4M
イタリアのチームでイタ公のシンボル
でもあるフェラに顎がデカイ顎して乗ってる
事が気に食わないみたいな事言ってなかった
か?さらに顎がフェラのドライバーのくせに
フェラの何が特別なのか正直分からないと
ほざいた事も気に食わないんじゃないかな
710音速の名無しさん :02/09/15 03:15 ID:08b1i8xy
公式予選


天気:晴れ
平均スピード(1位) 259.379 km/h

1 J−P・モントーヤ  ウィリアムズ・BMW   M 1’20.264    
2 M・シューマッハ   フェラーリ        B 1’20.521 0.257
3 R・シューマッハ   ウィリアムズ・BMW   M 1’20.542 0.278
4 R・バリチェロ    フェラーリ        B 1’20.706 0.442
5 K・ライコネン    マクラーレン・メルセデス M 1’21.163 0.899
6 E・アーバイン    ジャガー・コスワース   M 1’21.723 1.459
7 D・クルサード    マクラーレン・メルセデス M 1’21.803 1.539
8 P・デ・ラ・ロサ   ジャガー・コスワース   M 1’21.960 1.696
9 J・ヴィルヌーヴ   BAR・ホンダ      B 1’22.126 1.862
10 M・サロ       トヨタ          M 1’22.318 2.054
11 G・フィジケラ    ジョーダン・ホンダ    B 1’22.515 2.251
12 A・マクニッシュ   トヨタ          M 1’22.521 2.257
13 F・マッサ      ザウバー・ペトロナス   B 1’22.565 2.301
14 J・トゥルーリ    ルノー          M 1’22.576 2.312
15 N・ハイドフェルト  ザウバー・ペトロナス   B 1’22.601 2.337
16 O・パニス      BAR・ホンダ      B 1’22.645 2.381
17 J・バトン      ルノー          M 1’22.714 2.450
18 佐藤琢磨       ジョーダン・ホンダ    B 1’23.166 2.902
19 M・ウエバー     ミナルディ・アジアテック M 1’23.794 3.530
20 A・ユーン      ミナルディ・アジアテック M 1’25.111 4.847
711音速の名無しさん:02/09/15 03:18 ID:EttuThTL
ジャグアーが速い・・・(;´Д`)ハァハァ 
なんで?
もしかして来年のエンジンについて
そんなに悲観的にならなくてもいいんか???
712音速の名無しさん:02/09/15 03:23 ID:Th7EefUj
ジョーダンに関しては悲観してます。
一年落ちエンジンだし。
713音速の名無しさん:02/09/15 03:28 ID:alaWAwjD
>そういや2年前、シューにぶつけられたのに謝らされた
フィジケラなんていうお人よしがいたなあ。

これだ!
これはトップチームに行けないドライバーの特徴だよ。

714音速の名無しさん:02/09/15 03:30 ID:EttuThTL
>>712
(´・ω・`) ショボショボショボーーーーン

タクマがクラッシュした時、実況が「フィジケラかー?」とか
言ったもんだからビクーリしたよ!
715音速の名無しさん:02/09/15 03:37 ID:p7EgEgN8
フィジコは余計な事言い過ぎ
そのくせ顎なんかには直ぐに謝る!!(´・ω・`)ショボーン
716音速の名無しさん:02/09/15 03:42 ID:alaWAwjD
>>715
弱いやつには強気で強いやつにはへたれるってまるで日本人のようだ。
717音速の名無しさん:02/09/15 03:55 ID:Th7EefUj
それは世界中どの国でも同じ
718音速の名無しさん:02/09/15 04:09 ID:EttuThTL
>>716弱いやつには強気で
フェラーリは一応「強いやつ」では?つーか、具体的にフィジコたんが
どんなフェラ批判してんのか実はよく知らんのだけど・・。>>709の他には?



どのみち嫌われてるんだったらフェラーリドライバーの夢はもう・・(´・ω・`)ショボーン
719音速の名無しさん:02/09/15 04:25 ID:RmjCLuvN
>>718
そのへんがフィジコたんの謎。
顎を批判するのならともかくフェラーリを批判するのは??
それにホンダの事なんか褒めてりゃ良いものを何故か批判!!
それでもって二枚舌なんて使えない。(´・ω・`)ショボーン
720音速の名無しさん:02/09/15 04:38 ID:EttuThTL
>>719
フェラーリに乗りたいんだったら絶対批判なんかしちゃダメだろー。
なんのメリットも無いし。なのにフィジコたんは、フィジコたんは・・。
きっと思ったことをそのまま口にしてしまうタイプなんだろうなぁ。(´・ω・`)ショボーン
721音速の名無しさん:02/09/15 06:22 ID:IqIAPzIk
全員(´・ω・`)ショボーン のスレはここでつか?
722音速の名無しさん:02/09/15 13:17 ID:M7zrDfl+
この間まで(´Д‘)とほほ だったのが
今度は( ´・ω・)ショボーンかよぉ〜

( ` ・ω・´)シャキーン!になろうぜフィジコたん
723音速の名無しさん:02/09/15 13:22 ID:9IOvdOzB
来年、フィジコたん+アーバインにでもなったら、
琢磨と違った意味でチームを消滅の危機に追い遣りそう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
724音速の名無しさん:02/09/15 13:24 ID:Th7EefUj
フィジコはワークスじゃないコスワースだから
次シーズンはジョーダン出たいんでしょ。
トレード巧くいくかな。
725音速の名無しさん:02/09/15 13:31 ID:Z6ffENvh
ここにきてジャガー絶好調が来年のフィジ子のさらなる
不運を予感させる…。
726音速の名無しさん:02/09/15 13:44 ID:nufh5BvA
大丈夫。エンジンなら来年のザウバーは今年のフェラーリエンジン(のはず)だから。
727音速の名無しさん:02/09/15 14:00 ID:cStWkYA5
つまり、フィジコの行く先のチームは落ち目ってことで。

いっそ来年ミナルディーでイタリアのファンを・・・。
728音速の名無しさん:02/09/15 15:29 ID:Skzw6swA
結局、フィジコたんの不運、つるりの様式美は引退まで続き
両ヤング?イタリアンはフェラーリからのお呼びはなしと言うことで・・・よろしいか?
729音速の名無しさん:02/09/15 16:21 ID:5pM+n63v
地元イタリアGPで、フィジコが木曜プレカンに登場
同じく地元イタリアンのトゥルーリのほか、バリチェッロ、ユーンが
同席した。フィジコには、ベルギーGPでの炎からの脱出で怖かった話
やエンジンの話、イタリアGP前の水曜9/11に開催されたチャリティー
サッカーの話題などが出た。また、フィジコとトゥルーリには「イタリ
アンのあなた方にとって?」といった質問が集中。イタリア人にとって
のイタリアGP、前週のモンツァテストの感触やサーキットについて、
さらに地元ファンの前でラクではない戦いを強いられることに対する思
いなどの質問も出た。また、フェラーリに関する質問も出され、同席し
たバリチェッロが思わず口を挟む場面もあった。
イタリアのメディアがフェラーリばかり取り上げることについてどう思
うか?といった話題では、断固としてよくない!と主張したフィジコ。
「最善策は、フェラーリがイタリア人ドライバー2人を乗せればいいん
だけど、ルーベンスは同意するかなぁ?」というフィジコに対し、バリ
チェッロが「イタリアのパスポートを持ってるから大丈夫だよ」と返す
場面も。
子供の頃フェラーリファンだったか?といった話題では、当然フィジコ
もトゥルーリもフェラーリファンだが、チームよりもドライバーへの憧
れが強かったという。憧れのドライバーとして、フィジコはニキ・ラウ
ダ、ゲルハルト・ベルガー、アイルトン・セナ、さらにアレジの名前を
、トゥルーリはジル・ヴィルヌーヴ、ニキ・ラウダの名前を挙げた。
730音速の名無しさん:02/09/15 23:41 ID:1BXzfJJM
フィジコたん・・・( ´・ω・)ショボーン
731音速の名無しさん:02/09/16 00:01 ID:By+faMt1
ローンチコントロールシステムのトラブルで順位落としたらしい(´・ω・`)ショボーン
732音速の名無しさん:02/09/16 00:11 ID:dQQm1RMc
>>731
いつ?ペヤングに抜かれたやつ?
733音速の名無しさん:02/09/16 00:16 ID:iVpfYV05
もうともかく残りのレースガンガって下さい。
734音速の名無しさん:02/09/16 00:20 ID:By+faMt1
>>732
いや、スタートで一気に順位下がったとき
735音速の名無しさん:02/09/16 00:26 ID:qZ1qP4Lh
>>729
フィジコ、アレジに憧れてんのか・・・・
ある意味もうアレジを超えているわけだが
736音速の名無しさん:02/09/16 00:31 ID:dQQm1RMc
>>734
あ〜スタート時ね。随分下げてたから(´・ω・`) ショボーン だったけど
フィジコは給油を随分(20人中で1番最後?)引っ張ってたから
単に重かっただけなんだ!と思ってたんだが・・・そうか
システムトラブル・・・(´・ω・`)
結局ペヤングにもいつのまにか抜かれたし(´・ω・`) ショボーン
737音速の名無しさん:02/09/16 00:32 ID:SZS9ou1w
フィジコはどんどん調子が落ちていきます
738音速の名無しさん:02/09/16 00:35 ID:By+faMt1
>>736
ちなみに、あれがなければ4,5位には入れた、と言ってた
739音速の名無しさん:02/09/16 00:47 ID:nwptbSed
>>735
アレジを越えてないってば・・・
アレジ1勝してるけど、フィジコたんは・゚・(ノД`)・゚・。
さらに、フェラーリドライブしてない・゚・(ノД`)・゚・。
740音速の名無しさん:02/09/16 00:49 ID:By+faMt1
>>739
735は運の無さを言ってんじゃないだろか
741音速の名無しさん:02/09/16 01:33 ID:DglQDk6L
なんかアレジと似て来たな。
日本人のチームメイトに、いくチームは低迷!!
あと、日本人の嫁と1勝したらアレジだな。
でも、1勝も出来ないまま終わりそう、、、(´・ω・`) ショボーン
742音速の名無しさん:02/09/16 02:07 ID:MnxiRWCh
仮に35歳位で引退するとして、あと5、6年ある
1勝くらいは・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!


まぁその前に本人のやる気が持つかどうか(´・ω・`) ショボーン
743音速の名無しさん:02/09/16 02:08 ID:JcM6e7QX
アレジも場合は自分で低迷させてる気がしないでもなかったが・・・

今回はやるだけやったという感じだな。
高速型のコースでは BAR>ジョーダン は顕著に出てるね。
744音速の名無しさん:02/09/16 03:22 ID:kS2KsOo5
なにげにドライバーズポイントで六本木に抜かれとる・・・

フォルツァ (゚Д゚)フィジコ!!
745音速の名無しさん:02/09/16 05:35 ID:NWWfJ2lz
ポイントにはならなかったけど
ベストラップがファイナルで出てるあたりは
最後までレースを捨てないでペヤングを猛追しているのが
伝わってくるようで嬉しいよ。
何とか六本木の上でシーズンを終えて欲しいものだ。
746音速の名無しさん:02/09/16 06:45 ID:i6V26wUJ
こんなカンジか ニヤニヤ( ・∀・) ( -_-)ノ
http://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2002/monza/diapo_303.jpg
747音速の名無しさん:02/09/16 07:32 ID:JXvjimMS
フィジケラ、ジャガー移籍っていうのはどうかな?
ザウバーやばそうだよ。
748音速の名無しさん:02/09/16 22:10 ID:88yBumra
しかし、今のジョーダンのマシンは相当ひどいね。

ミシュラン勢の躍進とジャグァの確変もあって、
ミナルディに次ぐ戦闘力の低さじゃないか?

そんな中フィジコたんは良くやってるよ( ´・ω・)ショボーン
749音速の名無しさん:02/09/16 23:25 ID:LsM8Y2g4
なんで前回も今回もザウバーはダメダメ??
750音速の名無しさん:02/09/16 23:27 ID:JdYlk02a
現役イタリアン比較・・・共に普通のF1ドライバーか?
1人目:J・トゥルーリ
・参戦95戦、・2位1回、4位6回、5位3回、6位6回、
・表彰台1回、入賞率16.8%
2人目:G・フィジゲラ
・参戦108戦、・2位5回、3位4回、4位5回、5位8回、6位5回
・表彰台9回、入賞率25%

う〜ん、それでもフィジコのほうが上なんだね。イタリアンはモーターサイクル
にいっちゃうからねえ。ロッシ・カピロッシとかね。
751音速の名無しさん:02/09/16 23:50 ID:TwITs0mo
>>750
マックス・ビアッジを忘れてもらっては・・・困るねぇ〜
2輪にはいつも子供たちのあこがれになるようなイタリアンドライバーがいるから
・・・F1はドライバーよりもフェラーリに行ってしまうからね〜
イタリアンにはフィジコたんの不運やつるりの様式美を楽しむってことができないらしい
752音速の名無しさん:02/09/16 23:55 ID:JdYlk02a
どうもビアッジは好きになれないな。カピロッシもね。不安定な感じが
してしょうがない。ロッシは天才だろうな。将来F1に進出しないかな
とか思うよ。ヘイルウッドやチェコットより活躍しそうだ。
753音速の名無しさん:02/09/17 00:00 ID:55MXXI3m
つい数年前までは原田≧カピロッシ≧六紙だったのにね。
754音速の名無しさん:02/09/17 09:02 ID:Xxangj6u
何で六氏の話題になってるんだ。せめてsageろよ・・・
>>751
本当の天才ってやつはピークが短い。スペンサーみたいに。
755754:02/09/17 09:36 ID:Xxangj6u
何か表示がずれてたみたい。
>>752の間違い。
756音速の名無しさん:02/09/17 10:11 ID:JT4M+EQH
>>754
イタリアン繋がり(W

フィジコたんは、不運の天才か
757音速の名無しさん:02/09/17 18:54 ID:D8kUMBnV
レースのフィジコのファステストが全体で5位っつーのは結果がイマイチでも
ウレシイ要素。それと、最高速が2位。意外とマシンも悪くないのかな?
758音速の名無しさん:02/09/17 19:00 ID:/FZzyv+x
>>757
マシンの調子は良かったんだろうね
スタートの時LCSのトラブルがなかったらポイント取れてたって言ってたし
759音速の名無しさん:02/09/18 01:26 ID:qOyuRq73
http://www.news-pub.com/individ/sawada/gprpt/02r15_2.html
フェラーリ用に作られてる鰤タイヤなんぞ褒めたくないだろうに・・(ノД`)
760音速の名無しさん:02/09/18 07:12 ID:qgdNbWy0
ちょっと前にフィジコ、ジャガー移籍したらどうかとカキコしたけど
全く反応が無いところを見ると
みんなジャガーを信用してないみたいだね
かくいう俺もやっぱりジャガーの来期は信用できないかもという
気になってきた。
だってオスラーがいるもん(W
761音速の名無しさん:02/09/18 22:17 ID:6W83oXG+
>>756
結構速い車に目一杯の燃料積んで走らせた作戦がねー
確かに重たい車をコントロールするのがペヤング同様上手いけど
今回のレースではハズレだったね。
最高速は満タン車に合わせてウイングを薄くしてたから
あまり意味はないかも・・・
762音速の名無しさん:02/09/19 03:10 ID:1jcwuRAs
ヲイ!いつになったら来季の正式発表されるんだよ〜!  (゚ε゚)y
763音速の名無しさん:02/09/19 22:50 ID:Xe+3nFgZ
イタリアでの集合写真が全てを物語ってると思うが・・・ジョーダン

しかし、番狂わせはジャガー六本木の表彰台・・・
764音速の名無しさん:02/09/19 23:11 ID:O2blhKcD
フィジコはジョーダン残留としても、一体だれと組むんだろう・・・


やっぱ六本木なのか?(つД`)
765音速の名無しさん:02/09/20 03:16 ID:SvYMQnXF
F1:ミハエル、モントーヤを好きになり始める


 フェラーリドライバーのミハエル・シューマッハとウィリアムズのファン・パ
ブロ・モントーヤは、モントーヤがデビューした昨年から何度もトラック内外で
やり合っている。

 インタビューでミハエルは、モントーヤの第一印象はよくなかったものの、彼
を好きになり始めていると話した。

 「ファンについての考えが変わったよ。彼が変わったからね。彼はF1に、あた
  かも既に何かを達成したかのような態度で参戦してきた。それは全く気に入ら
  なかったよ。でも今、彼はきちんとしたドライバーであるということを示して
  きた。彼とレースをするのは楽しいね。彼を好きになり始めたよ。」
766音速の名無しさん:02/09/20 09:37 ID:UQkn0aq2
gobaku?
767音速の名無しさん:02/09/20 22:44 ID:D+0+U7bn
>>765
誤爆とは言えないのでは?
顎が犬を自分の後継者ふさわしいドライバーだとか言い出すと
ただでさ閉じかけているフェラーリへの道が永遠に閉ざされる
という意味では、あまり歓迎出来ない話だと思う。
768音速の名無しさん:02/09/20 23:04 ID:u7EQgxXI
最近、フィジコたんから発生してキミたんとか
たん付けが・・・さっき、ハキネソスレでイリヤたんっての目撃(W

>>767
顎にそこまで発言権があるんだろうか?
引退していくのにさ〜
あるとしたら、やっぱり妹を押すんじゃなかろうか?
間違ってもラブリーチャーミィなフィジコたんとは言わんだろうが
769音速の名無しさん:02/09/20 23:41 ID:+3luish8
>>768
顎が引退したら、時期フェラシャチョウにトッド、トッドの場所に顎、ってフロントは
望んでいるくらいだぞ(顎本人はやるきないといってはいる)つまり現段階では顎の発言は大きい
ラルフはBMWが離さないから、あとはラルフのナンバーワンの地位復権の為にも、
兄としてはモンをフェラに入れれば2度おいしいし。
いかんまじレスするとこじゃなかった・・・・
とにかく顎がいるかぎりフィジコたんは・・・・・TTしょぼん
770音速の名無しさん:02/09/20 23:47 ID:WBuxjJJl
少なくとも、アゴや主要スタッフが引退して抜けたら
エンジニアや現場のメカニック連中の士気は下がる罠。

たぶんバリチェロの役目になるだろうけど、
そんなフェラーリでナンバー1なんかやったら、
何してもアゴと比較されそうで鬱だ・・・
771音速の名無しさん:02/09/20 23:57 ID:l/1oKlOM

118 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 02/05/04 22:06 ID:rs+E7sPY
ニックネーム占いやってみた。↓

※ ふぃじこさんの診断結果です。

         (中略)

例えば、「ちひろ」さんなら「ちひろタン」のように、「タン」か「ちゃん」を
つけて呼んでもらいましょう。大らかさが出てくるはずです。


開幕からリタイヤ続きのフィジケラはどうすりゃ運が上がるのか?
そしてニックネーム占いの結果、導き出されたあだ名が「フィジコたん」
ハァハァの「キミたん」とはちょっと異なる気が。決してカワイイから
名付けられた訳ではない。


フェラーリ絡みの話題になると鬱・・・やっぱ乗れないのかな(´・ω・`) ショボーン
772音速の名無しさん:02/09/21 00:14 ID:5mUvcyL7
ジョーダンのジャンカルロ・フィジケラ(59)が最終戦の日本グランプリで勝利し、デビュー36年目にしてついに初勝利を挙げた。
1年目から昨年まで35年連続未勝利を記録。
表彰式では歓喜のあまり尻出しパフォーマンスでファンを沸かした。
現役最年長ドライバーとして臨んだ今季は思うように走ってくれないマシンに苦戦し、わずか3ポイントに留まっていた。
しかし、この鈴鹿GPは15台がリタイアというサバイバルレースを粘り強く走り念願の勝利をもぎ取った。
「昔のチームメイト、ラルフは20年前、琢磨も15年前に辞めた。残ったのはワシだけ」と語るフィジケラ。
20世紀のF1を知る最後のドライバーは老いてますます盛んだ。
(ロイター)了
773音速の名無しさん:02/09/21 00:38 ID:7GwQsaEh
レース後の関係者のコメント

佐藤琢磨(NHK F1放送解説者) 「あの懐かしい2002年、彼と共に競った年がボクのF1人生の最後でしたが、
               彼はいつかきっとチャンピオンになると思っていました。なぜって?ボクに
               勝ったドライバーだからです。今は素直にジャンカルロにおめでとうといいたい。」

エディ・ジョーダン(102歳・ジョーダン監督)
              「ジャンカルロと歩んだ年月こそジョーダンチームの歴史だ。ここまでくるのに、彼が
               獲得した2位表彰台の数に目をむけてもらえば(35回)その歴史の大きな意味が理解される
               はずだ。今はそれだけしか私には言えない。フレンツェンを始めとして、琢磨、アーバイン、
               デイビットなどその他たくさんのドライバーとの訴訟問題で手一杯なのが現状なんだよ」

ジャン・トッド(フェラーリ社長)「ああそうですか」
               
774音速の名無しさん:02/09/21 00:43 ID:33HiqTBI
>>772
面白い!感動した!
775音速の名無しさん:02/09/21 00:55 ID:VnRtLjum
>>773
EJの102歳にワロタ
776音速の名無しさん:02/09/21 01:22 ID:zqAnTwhk
>>773
ジャン・トッドはまだ生きてんのかよ(w
777音速の名無しさん:02/09/21 01:48 ID:6EW6N7pC
778音速の名無しさん:02/09/21 05:06 ID:IWJkVfck
ジャンカルロ・フィジケラにペナルティ

昨日最終戦の日本グランプリで勝利し、デビュー36年目にしてついに初勝利を挙げ、一部のF1ファンを大いに熱狂させたジャンカルロ・フィジケラ(59)
にまたしても不運が訪れてしまった。
表彰式での「歓喜のあまりの尻出しパフォーマンス」がFIAの逆鱗にふれ、順位抹消、罰金1億円、スーパーライセンス剥奪の厳罰のペナルティが下されてしまった模様。
なおFIAは、この裁定に異議があればフィジケラは控訴できる、としている。

ジャンカルロ・フィジケラ
 「あのすばらしい瞬間をこんなことで消されてしまうなんて、言葉が見つからないよ。いったいなんと言えばいんだい?たかが尻じゃないか。でもこれも人生なんだろうね。
  控訴?もちろんするよ。スーパーライセンスだけは抹消しないでくれ、と言ってみるつもりだ。」

 なお、このフィジケラのコメントに、ファンからは「どうしてだ!?フィジコたん」との声があがっている。「なぜスーパーライセンス抹消を受けてでも順位抹消取り消しだけ
は譲れない、と言わないんだ!それでいいのかフィジコたん!」とのことである。
  
779音速の名無しさん:02/09/21 05:08 ID:IWJkVfck
ぐおおお 改行しっぱいTT これも人生かあああ
780音速の名無しさん:02/09/21 05:28 ID:fUn6KOVB
▼フィジケラはどうしたらいいのか!Part55▼
1 名前:音速の名無しさん 32/10/20 23:23 ID:y2Fijico
初優勝は達成したが、2勝目は不可能に近い。
このまま消滅を待つだけなのか!?
フィジケラ救済策ってないの!?

過去スレは>>2-1000のどこか

2 名前:音速の名無しさん :32/10/20 23:23 ID:liJht8am
 2

3 名前:音速の名無しさん :32/10/20 23:24 ID:gf5Y7bn1
 >>1
 IDがフィジコ

4 :かおりん祭り ◆KAORinK6 :32/10/20 23:25 ID:jEPk7Rzk
781音速の名無しさん:02/09/21 05:30 ID:ABccAyth
■アーバイン「勝つ奴は選ばれている」■

かつて2003年をチームメイトとして戦ったエディ・アーバイン(67)がイギリス・サン誌にてフィジケラについて語ったところによると、
「勝つ奴は選ばれているのさ。それがどんな奴かは俺にもわからない。わかっているのは、出してはいけない場所で尻を出さない奴ということだけだ。俺が尻を出すのは夜の六本木においてだけだ。」
との事である。なお、アーバインは2003年にフィジケラとのチームメイトとして予選決勝ともにフィジケラに惨敗した。しかしその1年後バリチェロの事故によりフェラーリセカンドドライバーに返り咲き
見事2006年にワールドチャンピオンに輝いたことは周知の事実である。
782音速の名無しさん:02/09/21 08:33 ID:PfO6jDO6
■ミカ・ハッキネソ■「複雑な心境だ」

フィジケラの順位抹消を受けて繰上げで1位になったヒューゴ・ハッキネソの父がその複雑な心境を
イタリアのテレビ局RAI制作ドキュメンタリー「フィジケラのこれも人生さ」の中で語っている。
「俺は2度のワールドチャンプ、北欧の貴公子ミカ・ハッキネン。2002年に引退したが、俺の志を
ヒューゴが受け継いでくれて、ミハエル総指揮のフェラーリで7度のワールドチャンプになり・・・
(略)しかし、もうヒューゴのワールドチャンプは決定しているんだからドット社長もそんな圧力を
・・・(ピー)とにかく、フィジケラのライセンスだけは取り上げないでやってほしいよ」
そう語ると木陰に行ってしまった。
ミカ・ハッキネソは2002年に引退後、表舞台に立つことはせずに「元マクラーレン総監督イリヤのダンナ」
「ヒューゴたんのパパ」などと本人の実績よりも家族に注目が集まっていたが、今回は特別に出演して
くれることになった。これも、フィジケラの人柄の賜物だろう。
783音速の名無しさん:02/09/21 11:07 ID:vR4R/Qqq
おいおい ついに 妄想劇場かよ
784音速の名無しさん:02/09/21 12:34 ID:Dmj4wrdO
ワロタ
785音速の名無しさん:02/09/21 14:10 ID:3t46YUZC
アレジの息子とシューマッハの息子も出演キボン
ヒューゴより先にF1デヴューするはず(w
786音速の名無しさん:02/09/21 18:36 ID:1hK9NrRK
顎は娘じゃなかった
787音速の名無しさん:02/09/21 18:51 ID:2vNGw7ou
>>786
正解。コリーナちゃんハアハア。
788音速の名無しさん:02/09/21 18:56 ID:1bEdWved
>>787
コリーナは嫁
789音速の名無しさん:02/09/21 18:58 ID:iDlZVClh
顎には 長女ジーナ・マリア(1997年2月20日生 35歳)、長男ミック(1999年3月22日生 33歳)がいる。
790音速の名無しさん:02/09/21 18:59 ID:Dmj4wrdO
ジーナちゃんだったっけ?
791音速の名無しさん:02/09/21 18:59 ID:KD0O28Vp
なんでこの板ってみんな書いてる事が微妙に間違ってんの?(w

アゴの娘はジーナ-マリアだよ。
792音速の名無しさん:02/09/21 20:36 ID:OdqSsdCV
793音速の名無しさん:02/09/21 20:39 ID:Xf+5tnyQ
ついでにアゴ兄弟の三男はどうなってるんだろう?
たしか異母か異父兄弟だっけ?
794音速の名無しさん:02/09/21 20:53 ID:uCaJBjrB
フィジコたんの娘・・・あんまし可愛くない( ´・ω・)ショボーン
795音速の名無しさん:02/09/21 21:11 ID:m2CpNdSW
ヒューゴに投票しますた。
796音速の名無しさん:02/09/22 05:52 ID:IM/8w2Pc
>>791

>>792によると
Gina Marie
ジーナ・マリーのようだ・・・微妙に間違ってたねw
797音速の名無しさん:02/09/23 15:12 ID:3/Dtzrx0
やっぱり、ミカとイリヤの息子だもん!
ヒューゴが最強だろ〜
798音速の名無しさん:02/09/24 00:42 ID:upBxOOSF
799音速の名無しさん:02/09/24 10:38 ID:DZt/1nqJ
http://www.f1-photos.net/show_photo.asp?id=664

フィジコたんとタコマの距離
そして、フィジコたんと六本木の距離を比較しる〜

しかし、顎兄妹ったら・・・どうしていつもそうなんだ
800 :02/09/24 10:47 ID:jovNlrYn
鈴鹿でアゴと壮絶なクラッシュを演じて神になる。
801音速の名無しさん:02/09/24 11:39 ID:uwvwWpTz
つーか、ヒューゴ君ダイエットしないと将来F1乗れないぞ(w
802音速の名無しさん:02/09/25 00:45 ID:+nmGU/Lw
2002年09月24日(火) アーバイン、デ・ラ・ロサ批判

ジャガーのエディー・アーバインは、今季R3の開発がシーズン前半思うよう
に捗らなかったのは、チームメイトであるデ・ラ・ロサにも責任があるとモー
ター・スポーツ・ニュース誌にコメントしている。「ペドロがマシンに対する
意見を言わない事は僕にとって大きな問題なんだ。マシンの変更点を明らかに
する事が必要だったんだけど、彼はそれをしていなかった。最初から僕たちが
同じ意見を持ってさえいれば、もっと早く対策をうつ事が出来たはずなんだ。
そのせいで2ヶ月から3ヶ月はロスしたはずだよ。それにフロントサスペンショ
ン問題の時もそうだったんだ。彼はその時ダウンフォースが必要だとその時は
言っていたんだ。だけど、僕はフロントサスペンションの改善がそれ以上に必
要であることを気が付いていたし、それをチームに主張していた。幸運な事に
僕が言った事をチームは改善してくれたよ」フロントサスペンションの改良版
が投入されてからは、ジャガーのマシンは飛躍的にパフォーマンスが向上した。
http://www.f1gpnews.com/

アーバイン、デラロサ批判まで展開しだしますた アヒャ
最近他のドライバーについて批判しまくりだな〜
こないだまではアーバインがフィジコのチームメイトになるのは
いいかも、と思っていたんだが・・・・・(´Д`;)
803音速の名無しさん:02/09/25 01:08 ID:y6UMeNVM
とりあえず、琢磨批判でジョーダンのシートを
ロサ批判でジャグワーのシートをと、エディーも必死なのれす。
804音速の名無しさん:02/09/25 01:17 ID:+nmGU/Lw
>>803
琢磨批判で・・・ってのはわかるんだが
デラロサ批判って六本木にとって有利なん?
六本木って開発能力はどうなんでしょ?マシンの開発能力に関しては
フィジコたんはショボーンなんで揉めなきゃいいが。
805音速の名無しさん:02/09/25 01:34 ID:KO/oGvSY
>>804
予選で六本木の前にさえいれば、問題ないと思われ
806音速の名無しさん:02/09/25 02:07 ID:pH2gSgBl
>>804
六本木の狙いはどれだ
1.ジャガー残留をキープしとくために少しでも有利になるよう。
2.ジャガーを浮上させるために一緒に頑張っていく必要があると提案した。
3.勢いで正直に言ってしまっただけ。

1〜2ならジョーダンには来ないかな
807音速の名無しさん:02/09/25 13:19 ID:SVBuehZ6
>>806

六本木に狙いはない・・・
お口にチャックができないだけ(W
808音速の名無しさん:02/09/25 17:39 ID:/ICgFio/
がんがってくれフィジ子。
809音速の名無しさん:02/09/25 20:25 ID:cEktDjp9
ITVのインタビュー

FISI FRUSTRATED AT BEING PASSED OVER
http://www.itvf1.com/news/news_story/12860
全文は近々公開されるらしい(´・ω・`)





but I am sure that one day I will get my chance."
  
                        フォルツァ (゚Д゚)フィジコ!!
810音速の名無しさん:02/09/25 21:08 ID:om8q/diT
もし、フィジコが一度も優勝できずに引退したら、俺F1に不信感もつね。
811音速の名無しさん:02/09/25 21:14 ID:plj5M4qL
>>810
ちなみにツルーリだったらどうですか?
812音速の名無しさん:02/09/25 22:53 ID:c+jv6xtu
もし、フィジコたんが1度優勝できたら・・・つるりは2度はできそうだ
813音速の名無しさん:02/09/25 22:59 ID:3b3SXAsB
もし、フィジコたんが1度優勝できたら・・・バトンは5,6勝は出来そうだ
814音速の名無しさん:02/09/25 23:08 ID:OOrcr4M8
ふぃ事故は要所要所でミスするからダメ。
今年はミスが少なそうだが要所が無いだけかもしれん。
815音速の名無しさん:02/09/26 00:32 ID:WwHoReOc
だいたいカーナンバー9ってのもイクナイ。
9=苦 じゃねーか!・・まぁ日本風解釈だが(´∀`)
816音速の名無しさん:02/09/26 22:16 ID:x6Ozcdtc
フィジケラ、移籍先を模索していた
ジョーダンのジャンカルロ・フィジケラは、ジョーダンが来季エンジンとして
フォードを発表するまで来季の移籍するために他チームと交渉を行っていたことを
明らかにしている。
「今季序盤は本当に大変だったんだ。信頼性に苦しみ、エンジンのパワー不足にも
悩まされ、そしてマシンのバランスも最悪だったからね。そしてその後パワフルに
なったエンジンを得て、そして幾分かのニューパーツでマシンは良くなったし、
競争力も増加した。オーストリアやモナコ、カナダでは良いレースが出来たし、
ポイントも獲得出来た。だけどもまだまだ非常にタフな状況は続いているよ。
他チームも我々同様に競争力を増していっているからね。
残り2レースでポイントを獲得するのは大変だけど、ベストを尽くすよ。
来季フォードエンジンになることが本当に嬉しいんだ。非常に強いエンジンだし、
それに非常に軽いと聞いている。予算的にもきっと改善されるはずだよ。
アンリ・デュランとゲイリー・アンダーソンがデザインするマシンにも
非常に期待を寄せているんだ。実は他チームと移籍交渉をしていたんだ。
ただフォードエンジンの事を聞いて残留することを決めたんだよ。
ジョーダンが選択枠の中では最良だと思ったからね。」

フィジコたんガンガレ!
817音速の名無しさん:02/09/27 00:51 ID:elg3k76l
ん〜?これってリップサービス?>フォードエンジンの事を聞いて残留することを
それともフォードエンジンってやっぱり意外と良いんだろうか・・・(゚д゚)
「ジャガーはシャシーが糞だった、実際エンジンはそんなに悪くない」、というのを
を他のスレなんかで目にしてたもんで・・。
まーとりあえずフィジコは残留ケテーイなんだね。
818音速の名無しさん:02/09/27 01:11 ID:sKdTIrmC
フィジケラvsアーバインか。面白そうだな。
819音速の名無しさん:02/09/27 20:37 ID:9HPa0ztY
>ジョーダンが選択枠の中では最良だと思ったからね。」

どんな選択肢があったんだろう・・・。
820音速の名無しさん:02/09/27 22:03 ID:+cs6VkRP
821音速の名無しさん:02/09/27 22:23 ID:PK+xEbzs
>>820
(゚Д゚)・・・・・・
822音速の名無しさん:02/09/27 22:27 ID:HFqEx/0k
…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル フィジコたんの運命やいかに
823音速の名無しさん:02/09/27 22:34 ID:SuHJ2O2p
速く走るだけのドライバーはもう時代遅れなんですよ。
824音速の実無しさん:02/09/27 22:44 ID:8ANSfNX0
>>823
そんな時代遅れなところがいいんですよ。
825音速の名無しさん:02/09/27 22:48 ID:HFqEx/0k
時代の最先端のドライバーって誰?
826音速の名無しさん:02/09/27 22:52 ID:Y/8q+KVr
>>825
凄腕の設計者たちをぞろぞろ連れてくるあの方
827音速の名無しさん:02/09/28 00:30 ID:An88hy0f
フィジコたん、がんがれ
828音速の名無しさん:02/09/28 04:12 ID:An88hy0f
フリーなかなか良かったよ、ウレシーーー、寝よ。
829音速の名無しさん:02/09/28 09:09 ID:iB0aaweM
燃えろ〜フィジコた〜ん
830音速の名無しさん:02/09/28 13:07 ID:nWKSBMK5
今回は無難にポイント獲れそうだな
831音速の名無しさん:02/09/28 14:07 ID:PGOGYgL2
>>829
ホントに炎上するのは勘弁
832音速の名無しさん:02/09/28 14:29 ID:iBvtieSf
表彰台のヨカーン・・・フィジコたん

そして、相棒はいつものようにヒソーリアボーン
833音速の名無しさん:02/09/28 14:34 ID://fZPQnd
>>832
最近ずっとあぼんしてないじゃん
834音速の名無しさん:02/09/28 14:35 ID:Tqlp8Bbl
不運の二人のイタリアンだが、来年は明暗が別れそうだ。しかし、もはや外見はどう見てもヤルノが年上だな・・。
835音速の名無しさん:02/09/28 15:57 ID:iBvtieSf
>>833
そうか〜アボーンはしてなかったか〜
こりゃ、タコヲタに叩かれそうだ

>>834
ツルリの方が先に優勝できそうな・・・
でも、チェッカー後にしっかり様式美みせてくれ!
836音速の名無しさん:02/09/28 19:32 ID:KYmE1PfP
>>835
ルノーはこれからも進歩していくだろうしね〜
それに引き換えジョーダンは・・・(鬱
まあとにかくガンガレフィジコ(´∀`)
837音速の名無しさん:02/09/29 01:19 ID:gxbdR94x
予選はトップ10に入れそうですか?

>>834
つるーりあんなに禿げてるとは知らなかったよ
838音速の名無しさん:02/09/29 04:30 ID:61GY2GEd
有言実行9番手!(`・ω・´)イイ
839音速の名無しさん:02/09/29 05:41 ID:3YVqwVrr
フィジコは予選イイと入賞期待できる。ヤルノは予選悪いと入賞する。よって、今回はフィジコに期待!
840音速の名無しさん:02/09/29 05:53 ID:bcrBvKdP
>>839
しかしジョーダンはダメダメLCSと花火エンジンを抱えております。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
841音速の名無しさん:02/09/29 08:15 ID:FNFEt+oa
●ジャンカルロ・フィジケラ Jordan Honda 9位 1分11秒902

「予想通り、とてもタフな予選だった。もっとポジションを上げるチャンスは
あったかも知れないけど、狙っていた目標は達成できた。このコースでは、3
つ全てのセクターでベストタイムを出すことが重要なんだけど、それが出来な
かった。でも、レースセッティングでのマシンは、かなり速いみたいだから、
明日は良いレースをしてポイントを取りたいね。」
http://www.hondaf1.com/japanese/news/news_desk.php
842音速の名無しさん:02/09/30 00:10 ID:cdRcrPf/
祈:ポイント獲得
肉とツルーリと7ポイントで並んでいるから、それをなんとか・・・
843音速の名無しさん:02/09/30 00:18 ID:eX9cv9hR
ガンガレ!フィジコタン!!
ポイント取ってくれ!
844音速の名無しさん:02/09/30 00:18 ID:Hr70u5+N
フィジコ>アレジ
845音速の名無しさん:02/09/30 00:28 ID:/AHfSlGe
フィジケラもアレジ同様、車が速ければ速いほどダメになりそう
「酷い車を操るのはうまいが、速い車だとそのアドバンテージ消滅」
846音速の名無しさん:02/09/30 00:33 ID:OgvXmELn
>>845
97年のジョーダンを上手く乗ったからそういう心配はあまりないと思う。
昨年後半かなり良くなったベネトンでも速かったし。

昨年、一昨年見てるとインディアナポリスは苦手っぽかったけど
今回はいい感じで走ってるね、なんとか入賞を・・・
847音速の名無しさん:02/09/30 04:48 ID:q20jiIIX
様式美が完成してくれてたらよかったのに
848音速の名無しさん:02/09/30 05:02 ID:RA/Vyu7L
ま た 七 位 か


(´・ω・`)ショボーン
849音速の名無しさん:02/09/30 05:04 ID:5wkHsrHK
まあがんばってたよ。あんまり映らなかったけど。
今回も上位は安定してたし9番手スタートからだから
しょうがないかな・・・惜しかったな。ほんと、ツルーリが(以下略

そんなことより禿がポイントとってBARが7ptに
並んだおかげでジョーダンのコンストラクターズの
順位がまた下がっちまったYO!(´・ω・`) ショボーン
来年のカーナンバーは・・・・。
850音速の名無しさん:02/09/30 05:04 ID:2v4LYDld
>>848
そんな…かつての故アルボレートみたいな事言うなよ。
851音速の名無しさん:02/09/30 12:04 ID:YCsLkJWW
ジョーダンのジャンカルロ・フィジケラ(60)がワールドチャンピオンに王手をかけた。
昨年、35年めの初勝利が取消になるという不運に見舞われたフィジケラだが、今シーズンは
開幕より絶好調で、優勝こそないものの、実に12戦連続の2位表彰台をゲット、
ポイントランキングでは2位のヒューゴ・ハッキネソ(フェラーリ)に40ポイントの大差を
つけている。
今シーズンも残り4戦、今週末のハンガリーグランプリでフィジケラが6位以内に入れば、
4戦をハッキネソが全勝した場合でもフィジケラのワールドチャンピオンが決定する。

ジャンカルロ・フィジケラのコメント
「ついにこの日が来た、って感じだね。去年初勝利が取消になった時は、『これも人生』とは
 思うもののさすがにかなりモチベーションが低下していたけれど、もう1年だけ、と頑張って
 よかったよ。こうなったら一日も速く決めたいね」

852音速の名無しさん:02/09/30 12:12 ID:YCsLkJWW
ジョーダン、突然の撤退
ジャンカルロ・フィジケラがワールドチャンピオンに王手をかけた今週末、
ジョーダンチームから衝撃的な発表があった。前々から噂されていた資金難により、
今レース限りでF1から撤退するというものだ。数々の訴訟がほぼ敗訴の見込となり、
新たなスポンサー獲得も望めそうにないことから、今回の撤退が決定したようだ。
なお、これによりフィジケラはこのグランプリを最後にシートを失う公算が大きく、
ここでの入賞を逃すと、次戦以降のハッキネソ(フェラーリ)の結果待ちということになる。

ジャンカルロ・フィジケラのコメント
「どのみち、今年で引退することは決めていたんだ。だからこのレースが最後になるとしても、
 それも人生だよ。今の僕は、このレースで入賞してワールドチャンプをきめることしか考えて
 いないよ」

853音速の名無しさん:02/09/30 12:16 ID:YCsLkJWW
1位 ヒューゴ・ハッキネソ(フェラーリ)
 「そんなに簡単には決めさせませんよ。僕にだって、あのミカ・ハッキネソの息子っていう
 意地もあります。残り3戦もガンガンいって、逆転優勝を狙いますよ」
………
7位 ジャンカルロ・フィジケラ(ジョーダン)
「あともう一台抜ければよかったんだけどね。1回ストップで車が重かった分、
 ちょっとイライラさせられてしまったよ。ここで決められなかったのは残念だけど、
 まあこれも人生なんだろうね」
854音速の名無しさん:02/09/30 16:42 ID:VitEI0zC
       ノノノ~\\
      ヽヽ-_-ノ丿 
    .  へ/  /
       ●ゝッパ

   ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
   (   )】 
.   /EJ/┘
  ノ ̄ゝ
855音速の名無しさん:02/09/30 17:10 ID:FtSVjxU7
あーつまんねえ
856音速の名無しさん:02/09/30 23:57 ID:f2hYv6Aj
結局アメリカでなんの発表も無かったね・・・。
来年型落ちエンジンって事くらいか?
857音速の名無しさん:02/10/01 01:09 ID:0C7hYbCI
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ┳  | 型落ちエンジンか… これも人生さ
                        /⌒) \
        |三三三三三ΓBS┐  /   (    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |     |Liqui|  /ヽ○ノ | ノノノ~\
        |=====|Moly|/  ┌┐ ⌒|ヽ- _ -ノ____
    / ̄/ |  /■\  | / ̄/\/= ̄ ̄ ̄ ̄|     // ̄\
    |   |  ─┌⌒┐─ |   |  |   D H L  | ヽ○ノ | |   |>
    |   |  _│  │_ |   |  |         |__─| |   | ]
    \  \/┘   └  \ \/ ─────┴    \\ /
       ̄ ̄           ̄ ̄                 ̄ ̄

とあきらめて残留するのか、それとも…
858音速の名無しさん:02/10/01 12:15 ID:SWiOCxMc
    飲まずにいられるかってーの
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  r E)
         ノノノ~\\   / ./ 
         ヽ-_-ノ  // 
         /     二 ,r'  曰 
       ./  |     |     | |
       .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ
        ヽ、二つ  .|     ||天||
          |/´ l /⌒l!  ||つ||
     (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||ゆ||
      \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
        \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
        (_/
859音速の名無しさん:02/10/01 23:52 ID:e4+GfNau
>>858
うちのMacではうまく表示されない・・。
天つゆ?(w

今回のフェラーリのふざけたフィニッシュを見てると、
顎にとっての1勝ってなんて軽いんだろうって思ったよ・・。
フィジケラはその1勝が出来なくて、「どうしたらいいのか」状態
なのになぁ。・゚・(ノД`)・゚・
860音速の名無しさん:02/10/01 23:54 ID:JYkQ3st8
>>858
面白いw
861音速の名無しさん:02/10/02 00:31 ID:fp2wqAhw
>>859
でも、あの顎野郎は自分のミスのいいわけにしたらしいじゃないか・・・
人に勝ちを譲るような器ではないと思っていたが( ´,_ゝ`)プッ やはり

もしも、そんな1勝貰ったとしても・・・フィジコたんは喜ぶんだろうか?
バリ禿は喜んでたなぁ〜(W
862音速の名無しさん:02/10/02 00:40 ID:tMVyD2GS
>>861
フィジコが貰った1勝で喜んでたらちと萎えるよな(w
喜ぶバリの姿をみてもうアホかと(以下略
863音速の名無しさん:02/10/02 00:45 ID:CJI5w7Be
>858
自棄になって天つゆ飲んでるのかとオモタよ(w
864音速の名無しさん:02/10/02 01:49 ID:LZQpC360
さて、フィジコたんの奮闘むなしくジョーダンは8位に落ちてしまった訳ですが。
次の鈴鹿、チームにとって実は凄く重要なのです
1ポイントで7位浮上
2ポイントで6位浮上
4ポイントで5位浮上
むろん、他のチームの状況にもよりますが。
表彰台はちと厳しい(4位・6位のダブル入賞でもいいんだけど・・・ムリか)ので
5位獲得で6位浮上狙ってほすィ
865音速の名無しさん:02/10/02 02:03 ID:olFtIyS0
>>864
ひょっとして、その算段ってライバルチームは得点しない事になってないか?
ジョーダンが得点できるって事はライバルチームも得点できる可能性が
高いことをお忘れなく。
得点できたとしても現状維持がせいいっぱいだろうな。
ジャガーとBARの前で入賞しないと意味ないんだよ。
866音速の名無しさん:02/10/02 02:08 ID:LZQpC360
>>865
5位を獲ればライバルチームより前になると思う
それに「他チームの状況による」と書いてあるので。
日 本 語 読 め ま す か ? ? ?
867音速の名無しさん:02/10/02 02:17 ID:tMVyD2GS
まぁまぁ、マターリマターリ

あと2ポイント取れればジャガーとBARより上にくるのか。
でもフィジコたんは鈴鹿は割と(´・ω・`) ショボーン だった気が。
130Rは大好きなコーナーだと言ってるけど・・・
鈴鹿は相性悪いんかな?

と言う訳でポイントあんまり期待できなくないでつか?
868音速の名無しさん:02/10/02 02:29 ID:LZQpC360
>>867
スマソ。
あまりになげやりなレスなので、ついアツくなってしまった
フィジコたんファンとしては、何とかジョーダンの順位を押し上げて
来年の開発費を稼いで欲しいのです
8位のままじゃ来年かなり悲惨なことに・・・
実はポイント期待薄なのは分かってたりするのです
鈴鹿はリタイヤ率が少ないし、去年は上位3チーム1台も壊れなくて
ショボーンだったし
それでも、フィジコたんになんとかして欲しい!!
ってコトで期待してるのです
869865:02/10/02 02:43 ID:olFtIyS0
>>868
ぎょっ!あのレスで熱くなったのかよ。
おれも悪いから謝罪しておくけど、ちょっと落ち着いた方がいいよ。
ごめんな。特に怒らせるつもりはないんだよ。
独りでがんばったフィジケラがズルズルと下位に沈むのはおれも悔しいよ。
でも、追い討ちをかけるようだけど、フィジケラは鈴鹿と相性よくないんだよね。
そこへ全日本F3000経験者のジャック、アーバインがライバルとあっては
厳しさ倍増、勝ち目なし。
もう1人のジョーダンドライバーは言うに及ばず。
せめてフィジケラには元気な走りを見せておくれと願っているよ。
それでもジョーダンは今までにも浮き沈みはあったから来期は
がんばってくれるよ。たぶん…。
870音速の名無しさん:02/10/02 02:44 ID:tMVyD2GS
>>868
そうだよな・・・。レースなんて何があるかわからんし、
あきらめるにはまだ早いよね。

                フォルツァ (´∀`)フィジコ!!
871音速の名無しさん:02/10/02 23:30 ID:2ZoKeEfO
今宮さんは鈴鹿は晴れてくれればイイみたいなこと言ってたけど、
フィジコのためには雨のほうがイイよ。
872音速の名無しさん:02/10/02 23:51 ID:Cd3TWa1N
そう言えば、今年は表彰台に乗ることなく終っちゃうのかなぁ〜フィジコたん
( ´・ω・)ショボーン
873音速の名無しさん:02/10/02 23:57 ID:kVORGSiL
>>872
誠に残念ながらその可能性大  ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
874音速の名無しさん:02/10/02 23:59 ID:L4Zdt1D4
鈴鹿で表彰台に期待!
875音速の名無しさん:02/10/03 01:04 ID:7/mDMoIc
        |::::      |
        |::::     .|  不運に押しつぶされるな!
        .|::::     .|
         i:::     .i
         i::::ヽ 丿  \   グリグリ
        /:::::       "' - ., 
       i:::::::::::           ^'' ~ ⌒ヾ
       ヽ;;::::::   .,,. .ウワァァァン!!   ,, ..,ノ
         "''''' ヽ ヽ(`Д´)ノ"'''' ~
876音速の名無しさん:02/10/03 01:15 ID:dRu3sP0g
僕はそれよりも来年が心配だな。
いくらフォードでマークがマシンにつくといっても、1年落ちじゃなぁ…。
今年のエンジンもそんなにすごいとは思えんし…。
なぜ名門ジョーダンチームが弱小プライベーターみたいな扱いを受けねばならんのか…。
877音速の名無しさん:02/10/03 01:16 ID:8qQwfphb
>>876
何時から名門になったんだ?
878音速の名無しさん:02/10/03 01:19 ID:BLZpf+11
今、名門と呼べるのはフェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズくらい?
元名門ベネトンもなくなっちゃったしなあ。
879音速の名無しさん:02/10/03 01:21 ID:WvbIVdEB
>>876
タイトルも獲ったことねーのに名門とは
880音速の名無しさん:02/10/03 01:23 ID:WvbIVdEB
>>879
ベネトンも名門とは言いたくない
881音速の名無しさん:02/10/03 01:26 ID:dRu3sP0g
BARがロータスに改名したら…名門?
882音速の名無しさん:02/10/03 01:29 ID:8qQwfphb
ハインツとデーモンが乗ってた時が最高潮カナ?
で、この活躍が5〜6年イヤ10年位か?続けば一応名門と言えるのカナ?
2年と好調が続かない状態ではダメダメ。しかしこのチームってホント進歩ネェな。
来年のコトは来年に聞いてくれというカンジ。まさに弱小プライベーターソノモノダネ。
883音速の名無しさん:02/10/03 01:36 ID:WvbIVdEB
>>882
90年代デビューで一応優勝までたどり着けたのには関心だが
やはりこの程度が限界か
ジョーダンってメーカーのコネ無しチームでは最後の成功者と
思われる だが名門ではない
884音速の名無しさん:02/10/03 01:38 ID:8qQwfphb
>>881
個人的にはBARならティレルにしてもらいたいナ・・・、何となく、ネ・・・。
885音速の名無しさん:02/10/03 01:41 ID:dRu3sP0g
それはティレル(の元スタッフ)が許さんと思われ…。
チームのっとり全員解雇したあげく、名前までのっとる気か!みたいな。
886音速の名無しさん:02/10/03 01:46 ID:8qQwfphb
>>885
ヤッパそうなのカナ・・・。イヤ、完全なよそモノがカコの名門名乗っても、ネェ・・・。
>>883
ザウバーも結局フェラの2軍みたいなカンジだし・・・。プライベーター自体が無く
なって来てるからナァ・・・。
887886:02/10/03 01:48 ID:8qQwfphb
メーカーのコネがないプライベーターのコトネ。訂正シマス。
888音速の名無しさん:02/10/03 01:53 ID:WvbIVdEB
>>886
プライベーターを復活させるには強力でお買い求めやすい市販エンジン
の存在が不可欠。ので無理
チェ
889音速の名無しさん:02/10/03 02:21 ID:z0YyCPgk
そういえば・・現役のdriverで、チームメイト予選・決勝すべてに勝ち越しているのは、
フィジケラとシューマッハくらいだね、もしかしたら、モントー屋より底力あるかも。
890音速の名無しさん:02/10/03 02:22 ID:1tYdmXtB
佐藤に勝ち越しても(略・・・
891音速の名無しさん:02/10/03 02:25 ID:WvbIVdEB
>>889
シューマッハは嫌でも負けない体制
フィジケラの相手は毎年一人はいるフツーの新人
ともに勝ち越して当然

892音速の名無しさん:02/10/03 02:26 ID:J0+m9uNx
今年フレンツェンと組んでいたら面白そうだったのになぁ。
マジで来年は誰と組むんだろう?
893音速の名無しさん:02/10/03 02:30 ID:z0YyCPgk
>>890
でもさ〜ぁ、佐藤琢磨はそれほど能力が無いわけじゃないと思います。
マカオや、英国内のF3出に実績はフロッグではないと思う。
僕はフィジケラは、セナと同格のドライバーと見ています。走る能力は・・
ちなみに、FN関係者です。今スター不在です。募集中!
894音速の名無しさん:02/10/03 02:34 ID:WvbIVdEB
>>893
それはセナに失礼、断言。
ベルガー>フィジケラ>アレジ
895音速の名無しさん:02/10/03 02:35 ID:om3rUB1J
>893
そゆことゆうとややこしくなるから琢磨スレでお願い
896音速の名無しさん:02/10/03 02:38 ID:z0YyCPgk
>>891 そうなんですよ、マイケル・シューマッハはチームを作り上げる能力があります。
日本では星野さんがそうでした。フィジケラは人がいいんじゃないの?
マスクも、速さもマイケルを凌いでいるのに、マネージメント能力が不足なんでは?
良くは分かりませんが・・・?
897音速の名無しさん:02/10/03 02:42 ID:WvbIVdEB
>>896
チームを変えてしまう能力は持っている奴のほうが珍しい
ていうか、持ってたら大抵はチャンプ獲れます

フィジケラにはこの点が不足か・・・ ベネトンは年々失速していったものね
898音速の名無しさん:02/10/03 02:45 ID:lH+okf1Z
>>893
フロッグではないと思う。

俺もさすがに蛙ではないと思う。

899音速の名無しさん:02/10/03 02:51 ID:z0YyCPgk
>>894  ??どうして断言できますか? TVで見た感じ?
セナも人を動かすのは苦手だったそうです。逆にアレジーはそういうの得意そうだったと聞きましたが、
ベネトンの内情は分からないのでコメントできませんが、CARTやIRLのように僅差の戦いなら彼は何勝もしていたと思います。
900音速の名無しさん:02/10/03 02:55 ID:WvbIVdEB
>>899
セナは人を動かすのが苦手? それで3度タイトル取ったんなら立派。

CART、IRLで戦えってんならきりが無いです。そんなこと言い出したら
F1の意味そのものがなくなっちまう
901音速の名無しさん:02/10/03 03:01 ID:AKkda+vE
>>889
ウェーバーをわるれるなYO!!
902音速の名無しさん:02/10/03 03:01 ID:z0YyCPgk
>>900 私は深いことは分かりませんが、セナは本当に天才だったと感じました。
F1は車体を自社で作成する義務があるので、ドライバーの能力よりも車体の性能が多くを占めます。
もちろん、興行的には世界一の自動車レースです。 でもフィジケラがIRL、CARTで走ったら何勝かは出来たと・・・個人的には考えています。
900さんのような、モータースポーツファンがいてこそ、私の仕事が成り立つのです。感謝しています。
903 :02/10/03 03:03 ID:LCBKnK1Y
虫けらとして生きてください。
904音速の名無しさん:02/10/03 03:10 ID:z0YyCPgk
>>889 凄いドライバーらしいですね?
きっと近いうちにトップチームで活躍するかもしれませんね?
オーストラリアから、久々のスターですね?
905音速の名無しさん:02/10/03 03:24 ID:WTzIlAI3
>>893>>898
walota(w
906音速の名無しさん:02/10/03 10:34 ID:nDkQZZCj
>>902

>でもフィジケラがIRL、CARTで走ったら何勝かは出来たと・・・個人的には考えています。

あのさ、まだフィジコたんのキャリアは終ったわけじゃないんだぜ〜
優勝できるかもしれないから、そういう書き方は・・・やめれ〜
907音速の名無しさん:02/10/03 10:42 ID:YQpI8B8O
速いだけのドライバーな感じ。
+αがないとやっぱTOPにはなれないんだろうなぁ
908音速の名無しさん:02/10/03 14:08 ID:X8VypYPv
次スレのタイトル案。
▼フィジケラはどうしたらどうなるか?!▼/6
909音速の名無しさん:02/10/03 20:07 ID:0RD5H7xc
極々ノーマルでいこうよ〜

もう、前回みたいなのも困るしさ〜

フィジコたんの現相棒スレみたいなのも困るし
910音速の名無しさん :02/10/03 20:44 ID:ofzHoBrG
フィジコたんの勇姿。
http://www.f1jordan.com/Images/2_4515.jpg
911音速の名無しさん:02/10/03 20:48 ID:2PCO2Vrh
このスレでは自作自演が増えているらしい。。。
912音速の名無しさん:02/10/03 20:49 ID:X/vpd6RL
琢磨だろ
913音速の名無しさん:02/10/03 21:01 ID:BLZpf+11
▼フィジケラはどうしたらいいのかP6▼
914音速の名無しさん:02/10/03 21:10 ID:m/whZEN2
いいドライバーだと思うが。。。思うが。。。思うが、新人ドライバーに予選で3回も負けて、1秒以上
離した予選が特殊なモナコだけで、ほとんど0.5秒前後しか離していない現実をどー見るかだ。。。。
915音速の名無しさん:02/10/03 21:30 ID:0/TJkVp9
>>914
お前がアホということだな。

予選では全勝だけどポイントではブルツに負けた年が1回あったよな。98年?
916音速の名無しさん:02/10/03 21:48 ID:UpE8nlHb
>>915
98年は予選10勝6敗
917音速の名無しさん:02/10/03 22:07 ID:h9gL0Kt/
マンセルを遅くしたようないい香りがする。
ウィリアムズ御大が引っこ抜いてくれないかな?
918音速の名無しさん:02/10/03 22:10 ID:YQ5f+y2T
なんでラルヲがウィリアムズにいるんだろう……
919音速の名無しさん♀:02/10/03 22:18 ID:7Lmni6+s
私は一番イケテルと思うな〜フィジケラ、F1興味なかったけどさ、
女性誌でみてLOVEになりました。 嫌いのなのはシューマッハ!
いけてないから・・・
920音速の名無しさん:02/10/03 22:59 ID:B1QRKwBT
>>918
BMエンジンキープするにはやっぱりねぇ。

ってか、現役ドライバーで唯一短髪じゃないよね、フィジコたん。
イタリア人の美意識から来るこだわりなのだろうか?
ま、ときどきメット脱ぐとペターっとしちゃってるけどw
921音速の名無しさん:02/10/03 23:05 ID:0RD5H7xc
>>918
ゲイの代わりにウィリアムズに行っていたら・・・今ごろは1勝ぐらいしていたと
つくづく、運がないんだよなぁ〜フィジコたん・゚・(ノД`)・゚・。
922音速の名無しさん:02/10/03 23:06 ID:tq1MHRX5
そういえば、ジョーダンチームって帽子かぶってるの見たこと無いな
無いのかな?
923音速の名無しさん:02/10/03 23:09 ID:YQ5f+y2T
>>922
カツラがある。
924音速の名無しさん:02/10/03 23:11 ID:BLZpf+11
>>922
そういやないね。大体どこもやきう帽かぶってるのに。
トヨタとかジャガーはあったっけ?
925音速の名無しさん:02/10/03 23:17 ID:MpStA/Py
∧∧ モウネルポ... 
(..、)::    
|  |)〜    
U U::
926音速の名無しさん♀:02/10/03 23:25 ID:7Lmni6+s
>>921 モントーヤかわいいけどさ、BMWに乗ってたらフィジコは負けてない気がする。
ラルフより、速いよね? 
927音速の名無しさん:02/10/03 23:33 ID:/nDkUJTk
>>891
まあ確かにベネトンに慣れるまではブルツに惨敗だったね。
928音速の名無しさん:02/10/03 23:36 ID:/nDkUJTk
フィジケラって予選は文句無く速いようだけど、決勝ペースはどうなんですかね。
常に速く安定した走りができてるのかな?
929音速の名無しさん:02/10/03 23:39 ID:Tx/5cAMT
>>928
そうそれ。一番肝心なポイントであって一番目立たないところ。
予選で速いと確実に「速いドライバー」ともてはやされます。
フィジケラはどうなのか知らんけど
930音速の名無しさん:02/10/04 00:48 ID:4Nj4Esht
帽子ってこれのことか?よりによってこんな写真だが(w
http://www.formula1.com/graphics02/images02/genpics/races/monaco/sunday020526/pics/imfisiflav.jpg
931音速の名無しさん:02/10/04 00:52 ID:/YWOwi5e
後頭部のあたりは一応ヘルメットのデザインとだぶらせてるね。
でもあんましカッコよくないね・・・。
932音速の名無しさん:02/10/04 11:44 ID:E5OqbMrr
▼フィジケラはどうしたらいいのだろうか?▼/6
933音速の名無しさん:02/10/04 11:46 ID:3K7xN9GT
▼フィジケラはどうしたらどうにかなるのか?!▼6
934音速の名無しさん:02/10/04 11:48 ID:3K7xN9GT
>928
個人的な印象で言えば、フィジコたんは
「荒れたレース」というか、「ややこしい展開」というか、
全体的に安定感のないレースに強いという感じじゃない?
935音速の名無しさん:02/10/04 14:37 ID:jMpyxmEJ
>>934
「ポテンシャルの低そうなマシンでは比較的活躍する」も当てはまるのでは

総合的に見て今のところアレジそっくりなキャラ
936音速の名無しさん:02/10/04 16:12 ID:URGqJxDC
でも今までフィジコが一番目立ったのは一番マシな
ジョーダン・プジョーに乗った97年な気がするけどね。
937音速の名無しさん:02/10/04 16:14 ID:7TJdM16/
エッ! じゃあフィジコーはサムライってこと
938音速の名無しさん:02/10/04 16:19 ID:5PjxL+JS
>>936
でもそれを言やーアレジも同じ(96ベネトン?)
ジョーダン197じゃまだまだ「ポテンシャルは低い車」のうち
現フェラーリやウィリアムズ・ルノーに乗せてみたとして、
コンスタントに勝てるかと言われると少し疑問が
なんとなく空回りしてしまいそうなイメージが・・・
939音速の名無しさん:02/10/04 16:23 ID:3K7xN9GT
カナダとかモナコとか、コース幅が狭いところが得意っていうのもある。
940939:02/10/04 16:23 ID:3K7xN9GT
…って、アレジの唯一の優勝もカナダじゃん……。
941音速の名無しさん:02/10/04 16:37 ID:ov9zXHVu
>>938
コンスタントに入賞するとは思うぞ
942音速の名無しさん:02/10/04 16:40 ID:URGqJxDC
アレジのベストシーズンは90年(ティレル・フォード)でしょどう考えても。
ベルガーと組むようになってからはかなり影薄かったよ。

俺はどうもアレジとフィジコが似てるという意見には同意しかねるんだがな・・・
943音速の名無しさん:02/10/04 17:21 ID:PzXvNyRL
>>918
BMWがいるからでしょ。ホンダに乗ってた中嶋とほぼ一緒。
モントヤがフェラーリに逝き、フランクがニック(ドイツ人)を抜擢。
そうすればゲイはあっさり解雇されてそこにフィジケラが入る。






















そうなればいいな。
944一太郎 ◆whQrQrx/Bs :02/10/04 17:47 ID:KpPKQm1G
少し トムクルーズ 入ってないかい?? w
945音速の名無しさん:02/10/04 17:52 ID:GT1xFDIj
意外に声が甲高くないかい??
946音速の名無しさん:02/10/04 18:17 ID:Fa5vWF8G
ハイドフェルドはメルセデスのドライバーじゃない?<同じドイツ人でも
いずれ、マクラーレンが■を切って彼を入れると思う。

モンがいなくなったらバトンを呼び戻しそうだけど、それだったらフィジコを…。
947音速の名無しさん :02/10/04 18:32 ID:FCB79uFb
いっそのこと引退しちゃったら?
琢磨のシートのために。
948音速の名無しさん:02/10/04 18:37 ID:/57IIcbW
>947
釣られないよ

次のスレタイは
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/6
に一票

シンプルでいいじゃん
949音速の名無しさん:02/10/04 18:53 ID:fnn9wVIZ
>>948
心配要らない、みんなそれ以外は考えられないと思ってるよ

たぶん
950音速の名無しさん:02/10/04 19:02 ID:ov9zXHVu
>>947に釣られて
お前が人生を引退しろ。
951音速の名無しさん:02/10/04 19:42 ID:0/wWm156
ここは、みんなちゃんと良識あるからスレたてごときで荒れない。
たまに、ジョーダン繋がりでタコマヲタがやってくるが・・・(W
952音速の名無しさん:02/10/04 20:00 ID:CB44meh2
>>951
とほほのときは評判悪かったし、
ジャン・カルロと切ってしまっただけで叩かれた1さんもいたけどな。
953音速の名無しさん:02/10/04 20:07 ID:wAdgMOaN
なんて期待と失意と諦念が交錯するスレだ。
悲喜交々と言いたいが、見る限りでは悲悲交々………
954音速の名無しさん:02/10/04 20:08 ID:BaXA7ePT
955音速の名無しさん:02/10/04 20:13 ID:/57IIcbW
ほら、やっぱり違うタイトルじゃん
956音速の名無しさん:02/10/04 20:15 ID:V26jgvjD
次スレできました。

◆フィジケラにアドバイスしよう!◆Part.6
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1033729525/
957音速の名無しさん:02/10/04 20:21 ID:9w667bqW
ちゃんとしたの立てて良い?
958音速の名無しさん:02/10/04 20:27 ID:9w667bqW
立て過ぎときたので誰かよろしく。

▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/6

フランスGPではフリー走行中大クラッシュを演じ予選/決勝欠場を 余儀なくされたフィジコ。だが直後のドイツGPの予選では6位を獲得。
トラブルで決勝はリタイアとなったものの、クラッシュの影響は微塵も感じさせない走りを披露した。
ストーブリーグも活発化し、既に来季の体制が確定してしまっているチームもある中、フィジコはジョーダンにとどまるのであろうか?
そして、残るシーズンフィジコはどんな走りを見せるのであろうか?
今年、表彰台に上ることができれば6年連続となるが、果たして・・・。

前スレ「▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/5 」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028283208/

姉妹過去スレ 「▼マッツァカーネはどうしたらいいのか!▼ 」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/991/991492486.html

関連リンク
http://www.fisico.com/
http://www.f1jordan.com/
959音速の名無しさん:02/10/04 20:31 ID:/57IIcbW
>>958
立てました。

▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1033731006/

960音速の名無しさん:02/10/04 22:01 ID:cp17ppbH
http://www.girlsf1.com/team/michaelgiancarlo.jpg
顎の腕に隠れて見えないんだけど、奥はだれ〜?
961音速の名無しさん:02/10/04 22:04 ID:jQhzAcWK
THURSDAY PRESS CONFERENCE - 6 APRIL 2000

DRIVERS: Jean ALESI (PROST), David COULTHARD (McLAREN),
Giancarlo FISICHELLA (BENETTON) and Michael SCHUMACHER (FERRARI)

この面子から察するにアレジかな
962音速の名無しさん:02/10/04 22:09 ID:cp17ppbH
>>960
ありがとです!
アレジだったのか〜
963音速の名無しさん:02/10/05 02:46 ID:Imv5rzdS
ドイチェポストがザウバーに鞍替えしそうなんだけど・・・。
もし逃げられたら結構ヤヴァイよね。資金難で来年シーズン
途中で(以下   なんてことには・・・・・・・。


                    (´д`;)フィジコー!!!
964音速の名無しさん:02/10/05 08:48 ID:heBzNYil
第2のフレンツェン状態ですかぁ〜…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そ、そ、そんなぁ〜
やっぱり、六本木どうしてもつれて来ないと・・・
965音速の名無しさん:02/10/05 15:43 ID:QemeW3R7
結局六本木しだいなのか〜
しかしここにきてジョーダン移籍話はジャガーでの年俸をつり上げる
為に利用しただけだとか出て来て、ヤツの真意がわからない(´д`;)
966音速の名無しさん:02/10/05 16:19 ID:BDcfVWQK
結局琢磨がガンなような・・・
967音速の名無しさん:02/10/05 16:51 ID:OBESmipJ
フィジコって言えば、去年「ベネトンで1年契約しかないよりはジョーダンでの3年計画を選んだんだ」って言うのを見た気がする。
見たときは少し萎えたなあ。
1年でもチャレンジしろ!たとえ失敗してもお前を見捨てるやつはいない!って思った。
ただルノーで活躍してもバトンみたいに自分のドライバーを乗せたいフラビオに追い出されてたかもしれないけど。
でもフィジコはどこでもいいからワークスに乗せたいな。
頑張って走ってもその先にどうも光が見えてこない感じがする。
968音速の名無しさん:02/10/05 19:06 ID:Hnl8AcZ+
Mild Seven Benetton Renault Sport
JAPANESE GRAND PRIX 2001

と言うCD-ROMを、中古ショップにて¥100で手に入れますた。
F1人気って評価低いのね・・・

969音速の名無しさん:02/10/06 01:07 ID:rIcBTvDt
>>968
100円って(゚A゚)ウマー
>>967
そうだよなぁ。やっぱワークスチームだよな。
思い切ってトヨタなんかどうだろう。
資金難の心配なんてこれっぽっちも無し。 
ただトヨタのレーシングスーツってあんまりカッコ良く無いのが...。
日の丸カラーはちょっとね。
970音速の名無しさん:02/10/06 02:56 ID:GY+HZVys
でも去年ルノー(ベネトン)に残る選択肢なんてホントにあったのか?
あそこまで(オプション無視、サラリーダウンの1年契約提示)されりゃ
出て行くしかないだろ。
あんなんじゃたとえ残ってもまともな扱いされないよ。
一応ジョーダンもあの時点ではワークスエンジンだったわけだし。
971音速の名無しさん:02/10/06 04:32 ID:T3Aixcww
○―○ 無聲鈴鹿の偏見F1コラム ○―○ vol.0019 ○―○ 2001.9.12 ○―○
� ■ Pool League 2002
ハンガリーGPの直後に飛び込んだビッグニュースの一つは、巷でも現実的
に噂されていたヤルノ・トゥルーリがベネトン(ルノー)へ移籍するというも
のであった。今シーズンはジョーダンに所属、レースでの安定性は欠きがち
ではあるが、予選ではホンダ勢の“斬り込み隊長”としてスピードを如何な
く発揮しているトゥルーリ。しかしながら、彼の身の上はルノーのフラビオ
・ブリアトーレがマネージメント下にあるのが衆目の事実であった。いわば
小飼の立場であるトゥルーリは、契約の上ではルノーに籍を置いてジョーダ
ンで走っていたということである。
972音速の名無しさん:02/10/06 04:35 ID:T3Aixcww
今年、ルノーのエースを務めている若きイタリアン、ジャンカルロ・フィジ
ケラ。不振を極めるチームにあって、そのパフォーマンスは十二分な賞賛を
受けるに値する立派なものである。それは相棒のジェンソン・バトンと成績
を比較すれば一目瞭然。しかし彼がベネトンと結んでいる2年契約は今年一
杯までのもの。フィジケラはチームへの残留を希望し、初期の交渉ではチー
ム側も契約延長の方針であると思われていた。トゥルーリもまたジョーダン
に留まることを望んでいた節があった。開幕して数戦を終えた頃から、ジョ
ーダン・チームに辟易としているといった感じのコメントを繰り返し、それ
が暗に移籍志望のサインではないかと伝えたメディアもあったが、少なくと
も現状のチーム力だけを冷静に比較すればベネトンよりジョーダンが優れて
いることは言うまでもない。あくまでトゥルーリはフィジケラの契約交渉の
推移に身を任せていたのである。
973音速の名無しさん:02/10/06 04:38 ID:T3Aixcww
しかし、8月に入りルノーとフィジケラの交渉は事実上の決裂に至る。現行
の契約ではフィジケラのサラリー(契約金)はF1界でも5本の指に入るとも
いわれている高額であり、彼としては当然であるが、契約の再更新にあたっ
ては更なる増額を求めた。だが、この一連の金銭闘争で両者は折り合えず、
オプションに定められた期日を前に、フィジケラとベネトンの契約は今年を
以て終了されることで決着をみた。そして間髪なくブリアトーレはトゥルー
リの召喚を決断した。若手の有望株という点ではフィジケラとトゥルーリも
大差なく、ルノーの側にしても問題がある人選ではなかった。一方で新たな
移籍先を求めるフィジケラには、まずアロウズからのオファーがあった。来
季はフォード・コスワースの準ワークス待遇を受けて出直すことが決まって
いたアロウズだったが、フィジケラの求める戦闘力が保証されるかは未知の
領域の話である。
974長文コピペスマソ:02/10/06 04:40 ID:T3Aixcww
そこへ、トゥルーリの放出が決まったジョーダンから声が掛かり、彼は大き
な迷いもなくジョーダンを選んだ。フィジケラにとってジョーダンは1997年
に在籍していたことがあるチーム。彼をF1の表舞台へ押し上げたチームで
ある。
こうして近未来を嘱望される2人のイタリア人ドライバーは、結果的に交換
トレードされる形となり、2002年は揃って新天地から発進することになった。
因縁の名門とでも呼ぶべきルノーとホンダの看板を背負い、私たちの期待も
一層大きなものとなるだろう。
975音速の名無しさん:02/10/06 10:49 ID:ipOq03kj
フィジコたん・゚・(ノД`)・゚・。
5本の指って言ったって顎とは違うだろ〜
トヨタさんフィジコたんと5年契約とかして一緒に1勝しようよぉ〜
976音速の名無しさん:02/10/06 15:36 ID:GY+HZVys
様式美もフィジコたんもルノーサイドには大差ないかもしれないが、
鰤にとっては大違いだったからね・・・

フィジケラにとってトヨタは今行くほどの価値はないと思う。
体制が落ち着いてから手を上げても充分乗れるんじゃないかな。
977音速の名無しさん:02/10/06 21:12 ID:VoUhAhMm
>>976
そこそこになってきた時にはすでにフィジコたんの年齢が問題と思われ
パニスだからこそ、開発能力の?なフィジコたんにはいい相棒のように思われ
978音速の名無しさん:02/10/07 00:14 ID:GJ0rZ8Gs
>>977
その頃にトップチームに行けてなかったらそれこそもうダメだよ・・・
979音速の名無しさん:02/10/07 01:31 ID:JiB0HG34
やはり2005年がポイントですか。
この頃って他チームでも結構動きがあるかもしれないんだっけ?
でもフェラーリなんて、顎は全然引退しなさそうなんだが(´Д`;)
ところで昔フランクじいさんは、ツルーリを気に入ってるって話が
なかったっけ?

       ・・・・・フィジコたんにはそういうの無いの??
980音速の名無しさん:02/10/07 01:37 ID:fwhLwuC6
中嶋氏ね
981音速の名無しさん:02/10/07 23:56 ID:xkef0LdF
おまいら!!鈴鹿でのフィジコたんには実はあんまり期待してませんね?
982音速の名無しさん:02/10/07 23:58 ID:JhE6d1IK
だってさ〜(以下略

ホンダエンジン ジョーダン撤退記念花火って知ってる?
983音速の名無しさん:02/10/08 00:04 ID:f+XshIOz
ペースカー走らせるのはアイボ君だそうだ。
984音速の名無しさん :02/10/08 00:09 ID:qZtO7pYo
>>981
フィジコって鈴鹿でいい走りしたことあったっけ?
985音速の名無しさん:02/10/08 00:12 ID:5aeyotrG
間違っても鈴鹿で表彰台のヨカーンという書きこみはしないなぁ〜

そういう感じですよ・・・( ´・ω・)ショボーン
986音速の名無しさん:02/10/08 00:22 ID:/WSrKxQe
>>982
まあそういうヲレも(以下略
>>984
あんまり記憶にないっつーことは(以下  去年なんか6番グリッド
からロケットスタートを決めたとこまでは良かったんだけど、
終わってみたらトホホホホホホ・・・・。というわけで

1フィジコの鈴鹿サーキット相性悪
2鈴鹿スペシャル
3ジョーダン・ホンダ ラストレース

この3つが上手く調和してめくるめくズンドコレースに
なりそな悪寒・・・(´Д`:)
987音速の名無しさん:02/10/08 00:29 ID:5G3I5/tV
+ベルギーの思ひ出+
                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┳  | これも人生さ
((  ⌒  ))_                /⌒) \
  ((  ⌒  )) 三三三三ΓBS┐  /   (    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    (( ⌒ ))  |      |Liqui|  /ヽ○ノ | ノノノ~\\
  (( ⌒ )(( ⌒ )) ===|Moly|/  ┌┐ ⌒|ヽ- _ -ノ___
   (( ⌒ )(( ⌒ ) ■\  | / ̄/\/= ̄ ̄ ̄ ̄|     // ̄\
    |  (( ⌒ )(( ⌒ )─ |   |  |   D H L  | ヽ○ノ | |   |>
    |   | (( ⌒ ) │ _ |   |  |         |__─| |   | ]
    \  \(( ⌒ )    \ \/ ─────┴    \\ /
       ̄(( ⌒ )         ̄ ̄                 ̄ ̄


日本でも? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
988音速の名無しさん:02/10/08 01:37 ID:Ghojuy7/
フィジケラの日本グランプリ過去成績。

2001 予選6位  決勝リタイア ベネトン
2000 予選12位 決勝14位  ベネトン
1999 予選14位 決勝14位  ベネトン
1998 予選10位 決勝8位   ベネトン
1997 予選9位  決勝7位   ジョーダン
1996 予選18位 決勝11位  ミナルディ
989音速の名無しさん :02/10/08 02:03 ID:72peGae7
>>988
うーん、やっぱいまいちだなぁ。
マシンがよかったはずの97年もこんなもんなのか・・・
990音速の名無しさん:02/10/08 19:40 ID:Y/ay2cJI
フィジコた〜ん、鈴鹿でしばらく見納めかぁ〜・゚・(ノД`)・゚・。
3月まで会えないのは寂しいYO

相棒はもう会えないって・・・…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
991音速の名無しさん:02/10/08 20:28 ID:hPPtP7IR
>>988
鈴鹿あんまり得意じゃないんだね、今年は表彰台に登れなかったか・・・
992音速の名無しさん:02/10/08 20:29 ID:hPPtP7IR
それでもやっぱり期待せずにはいられないのです。
993音速の名無しさん:02/10/08 20:30 ID:hPPtP7IR
初優勝はいつまで待てばいいのか。
994音速の名無しさん:02/10/08 20:32 ID:hPPtP7IR
今年の最後のレースはびしっと決めてくれ!
995音速の名無しさん:02/10/08 20:34 ID:hPPtP7IR
ホントもうどうしたらいいのか・・・3強チームに入れてもらえなさそうだから、
どこかに腰を据えてチームを強くするんだ。
996音速の名無しさん:02/10/08 20:37 ID:hPPtP7IR
実力と結果が伴ってない今の現状をなんとかしてくれ。
997音速の名無しさん:02/10/08 20:37 ID:hPPtP7IR
そろそろかな?
998音速の名無しさん:02/10/08 20:38 ID:hPPtP7IR
初優勝と表彰台祈願
999音速の名無しさん:02/10/08 20:38 ID:hPPtP7IR
鈴鹿がんばれ!応援してるぞ。
1000音速の名無しさん:02/10/08 20:38 ID:hPPtP7IR
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。