▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
1ポイントは取ったが、今年は上位入賞は不可能に近い。
このまま消滅を待つだけなのか!?
フィジケラ救済策ってないの!?
2音速の名無しさん:2001/04/02(月) 23:17
移籍。
3音速の名無しさん:2001/04/02(月) 23:21
ブリアト〜レにがんじがらめだもんな・・・
4音速の名無しさん:2001/04/02(月) 23:25
とりあえずバトンより速いな
5音速の名無しさん:2001/04/02(月) 23:25
夜の卍固め
6音速の名無しさん:2001/04/02(月) 23:26
すごくもったいないような・・・
バリハゲなんかより速いだろ
7音速の名無しさん:2001/04/02(月) 23:30
フェラーリだ、フェラーリ
8音速の名無しさん:2001/04/02(月) 23:49
バリと交代してくれ
9音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:04
キャリアを無駄にしているよな。
なんでジョーダンから移籍すんだ!?
ベネトンよりズラのチームの方がええやんけ!
10音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:06
ベネトンと言えばナニーニは惜しかったなぁ。
11音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:06
本人も移籍したくなかったらしいじゃん
12音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:06
全てはブリアトーレの掌の中で・・・
13音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:06
>>9
いつの話だ。その当時は、たしかに出世だったんだよ。
14音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:11
>>13
当時ジョーダンは調子よかったから移籍したくなかったんじゃなかったっけ?
ブリアト―レに移籍させられてしまったんじゃなかった?
15音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:16
でも、97年のベネトンは優勝もあるチームだったし・・・。
エンジンもウィリアムズと同等だし、やっぱジョーダンよりは
格上のチームだったと思う。
フィジケラはもともとブリのレンタルだったという点を
差し引いても。
16音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:18
98年のカナダ(だっけ?)あたりで勝っとけば、人生も変わったろうに。
17音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:24
シマノのCMに出てBMWのエンジンでも釣ってくれ。
18音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:28
アレジ級もしくは以下
そんなもんだろ
19音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:28
>>16
それよかジョーダン時代、チームメイト(ラル夫)にからまれたアルゼンチンだな。
20U-名無しさん:2001/04/03(火) 00:29
100レース以内に初優勝できるかな?
21音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:30
逝ってヨス!!
22音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:31
マンセルが優勝したのは出走72戦目で、遅咲きと言われたが
最近はマンセル以上の遅咲きが当たり前やね
23音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:39
ラルフももう70戦近くになるしな。
24音速の名無しさん:2001/04/03(火) 00:57
最近は勝者が少なすぎるんだよ
年間16〜17Rあって勝者が4、5人
80年代はホンダ全盛期を除けば7人は勝者が出てる
25音速の名無しさん:2001/04/03(火) 01:14
スタートが速いもん順だから駄目なんだ
横一線スタートに変更しろ
26音速の名無しさん:2001/04/03(火) 01:36
ひじき煮は嫌い
27音速の名無しさん:2001/04/03(火) 01:43
>>25
1コーナーで半分に減るよ
28音速の名無しさん:2001/04/03(火) 03:36
>1
来年のために速くしろ
29音速の名無しさん:2001/04/03(火) 03:44
最終的にバトンより勝ってりゃ良いんじゃない?
30音速の名無しさん:2001/04/03(火) 06:38
フィジケラは勝てそうなレース何個もあるのに
ことごとくおとしてるもんなぁ。
油断とかミスとかトラブルとかで。
31音速の名無しさん:2001/04/03(火) 06:59
かつての若手四天王も今や昔か……。
フィジコ、ラルシュー、トゥルーリ、ブルツ。
32音速の名無しさん:2001/04/03(火) 07:39
フランスのA,B,Cも……
アレジ、ベルナール、コマ
33音速の名無しさん:2001/04/03(火) 10:41
フェラーリ逝ったらカペリのように扱われたりして・・・
何にせよアゴの犬になったフィジケラなんか見たくないなぁ
34音速の名無しさん:2001/04/03(火) 13:38
そんときはバドエル大先生と共同戦線で
アゴ駆逐だろ。
35音速の名無しさん:2001/04/03(火) 15:56
フィジコ、フェラ移籍と同時にフェラの崩壊始まる。ルノー大躍進。

あり得る。
36音速の名無しさん:2001/04/03(火) 16:25
フェラーリには弟ラルフが逝きます
37音速の名無しさん:2001/04/03(火) 17:14
>>35
ワラタ
38音速の名無しさん:2001/04/03(火) 18:18
フィジコはマシン開発能力がない割に
腕でなんとかしようとして、しかもそこそこなんとかなるので
一生優勝できそうにない

どっかで聞いたような話だ……つーかいまプロストにいる奴
39音速の名無しさん:2001/04/03(火) 18:30
>38
マッツアン?
40音速の名無しさん:2001/04/03(火) 18:54
>>39
ディ2スじゃないのか(ワラ
41音速の名無しさん:2001/04/03(火) 19:32
>>38
プロスト本人……は違う
42音速の名無しさん:2001/04/03(火) 20:21
>>38
デ・ラ・ロサ?
43音速の名無しさん:2001/04/04(水) 00:53
ガスコインがF1倶楽部で
「ジャガーが遅いのは自前の風洞を持ってないからだ」

ほほう、自前の風洞があってミナルディとテールエンダー争いをしてる
マシンのデザイナーはいいこと言うね(笑
44音速の名無しさん:2001/04/04(水) 04:15
ガスコインの評価ガタ落ちだな・・・
45音速の名無しさん:2001/04/04(水) 04:19
ベネトンはエンジンが悪いのかシャシーが悪いのかいまいちわからん。
まあ両方悪いんだろうが。
それに乗らなきゃいけないフィジケラは不憫だ・・・
46音速の名無しさん:2001/04/04(水) 07:05
来年、両方とも良くなった時には
首になってそうだしな〜。

……ついてないドライバーっているよね。
47音速の名無しさん:2001/04/04(水) 13:02
フィジケラを悪くいう人って、あんまいないよね
ドライバー中でも、F1ファンの中でも
48音速の名無しさん:2001/04/04(水) 13:14
フィジケラとペヤングがインタビューとかで隣に並ぶと
できの悪い特撮でも見てるんじゃないかと思うほど顔の大きさ違うよね。
49音速の名無しさん:2001/04/04(水) 16:38
マナーも良いし、ファンサービスもちゃんとする。
叩き所が無い。なんだかんだ言ってバトンなんかより速いし。
50YKK:2001/04/04(水) 17:20
マシンが悪いと言って、努力が足らない(カナダ製)金髪ハゲ隠しより、
ちゃんとやっているよね。
ベネトンに来る話が有るらしいが、フィジケラの邪魔すんな!。
51音速の名無しさん:2001/04/04(水) 18:38
気性が激しいんだか激しくないんだか良くわかんないよね。
ラルフやアーバインに対する対応とシューマッハやアレジに対するそれが
全然違う。
52音速の名無しさん:2001/04/04(水) 18:41
フィジコ・フィジオ
53音速の名無しさん:2001/04/04(水) 19:22
少しくらい悪くないと駄目なのかしら。

フィジコらしさってなんだろう。
54音速の名無しさん:2001/04/04(水) 19:23
ミネ・フィジコ
55音速の名無しさん:2001/04/04(水) 19:42
>>53
予選で何故か驚異的なグリッド(2位とか3位とか)を確保。
スタート。
第1コーナーで吹き飛ぶ。

……かな?
56音速の名無しさん:2001/04/04(水) 23:43
フィジケラは大事なところで取り返しのつかないミスをするしな・・・
57音速の名無しさん:2001/04/04(水) 23:52
なんだかんだ言って、結局影が薄いんじゃ?
58音速の名無しさん:2001/04/04(水) 23:55
フィジコ=ヨハンソン
59音速の名無しさん:2001/04/05(木) 06:30
>>56
フレンツェンよりマシじゃあ・・・
60音速の名無しさん:2001/04/05(木) 16:23
去年のドイツ、シューにすぐ謝ったフィジケラに萎えた
あの事故ってフィジコのせいだったか?
61音速の名無しさん:2001/04/05(木) 16:38
一昨年の、どこだっけハーバートが優勝したレース。あれを
落としたのは痛いね。でもあれ以外で完走してれば優勝だった
ってレース記憶にないが?
62音速の名無しさん:2001/04/05(木) 17:01
>>61
98年のカナダはチャンスあったよ。
シュー兄がHHF押し出してペナルティー食らったレース。
63音速の名無しさん:2001/04/05(木) 17:42
>>60
ドライバーにはそういうのは中々わかんないよ。
前に突然影が現われたと思ったら、ガンッ!
相手がなんだか怒ってるし、ひょっとして俺が悪かったのかな?てな感じ。
しかも相手はチャンピョン争いしてるわけだから
そのことについても謝ったんじゃないかな?
64音速の名無しさん:2001/04/05(木) 17:48
>>61-62
たしかヘッドレストが取れてしまって、アクセル踏んだ途端、のけぞってしまい
スピン→コースアウトってのがあったな。
ちょっと笑うね、ツキの無さに。
65音速の名無しさん:2001/04/05(木) 18:20
でもツキがなかったら、ここ数年のベネトンマシンで2位四回もとれないよ。
ジョーダン時代も含めれば2位5回。
結構表彰台には乗ってるんだよね〜。
66別にフィジこファンじゃない:2001/04/05(木) 18:23
トゥルーリとくらべてフィジケラの評価は低過ぎるゼ!
ていうか、トゥルーリの評価が高すぎるぜー。
速さは変わらないでしょ。トゥルーリのが速いとしても
やつ(トゥルーリ)の結果の出せなさっぷりは異常だ!
最近ようやくドライビングスタイルのせいではとか言われてるけど。

それにくらべて、フィジケラは渋く結果を出すゼー。
ブラジルの1ポイントもそうだし
モントリオールでは毎年表彰台、去年はさすがに無理かと思ったけど
終わってみれば3位、もはやホラーの領域だぁ。
期待させるだけさしてガックリのトゥルーリとくらべてどうなのよ??
67音速の名無しさん:2001/04/05(木) 18:30
ここ数年のベネトンマシンでそれだけ2位を取ってるのを
実力と見て、ツキがあればもっといけたと考える事も出来る。

まあ、強いチームに乗せてみたいと解からないとしか言い様が無い。
68音速の名無しさん:2001/04/05(木) 19:19
だいたいツキがあったら
2位に5回もなる前に優勝してるよな。

大体ラルフよりも速かった筈なのに、いまや評価は全然だからな〜。
フィジコより上って確実に言えるのは2、3人じゃないか?
69音速の名無しさん:2001/04/06(金) 00:25
しんすけ
70音速の名無しさん:2001/04/06(金) 01:27
同じサーキットばかりで入賞してない?
71音速の名無しさん:2001/04/06(金) 12:50
速さではトゥルーリの方が速いかもしれんけど、結果は
全然フィジケラの方が残してるね。トゥルーリは典型的
(中途半端に)速いだけドライバー。
あと、ジョーダン時代ラルフより速いと思ってる人多いみたい
だけど結果を見てもほとんど互角です。印象の強いレース
が1レースくらいあった程度じゃないか。印象だけなら
昨年のトゥルーリもかなりのもんだけど。
72音速の名無しさん:2001/04/06(金) 15:17
フィジケラより確実に上と言えるのはアゴ兄だけだろ、たぶん。
73音速の名無しさん:2001/04/06(金) 17:05
マレーシアでグリッドにすらつけなかったのをわるれてないか?
74音速の名無しさん:2001/04/07(土) 01:37
わるれてた
75音速の名無しさん:2001/04/07(土) 02:43
ベネトン・ルノーのチームとしてのポテンシャルは低くないので
ここはじっと我慢するのが一番のような気がする。
バトンに勝ってるうちは、クビはないだろ。たぶん。

状況としては、アレジとハッキネンに激似してると思われ。
両方とも移籍した途端に、チームが下降線辿ったし。
76音速の名無しさん:2001/04/07(土) 02:45
フィジケラは速い車に乗ったらダメになりそう
バトンは速い車じゃないと結果残さなそう
77音速の名無しさん:2001/04/07(土) 02:46
>>75
2002年まで走って放出なんてことになったら
まさにそのパターン。
78音速の名無しさん:2001/04/07(土) 05:56
>>73-74
今週のF速のマンガおもしろかったぞ
79音速の名無しさん:2001/04/07(土) 17:30
で、今さらだけど、何でフィジケラはあの時グリッドにつけなかったの?
教えてください
80音速の名無しさん:2001/04/07(土) 18:48
>>79
勘違いして一列前のグリッドにつこうとしたら
そこが埋まって間違いに気づいたが、そん時には自分のグリッドを過ぎてたってトコだろ

あそこでバックは使えないから止まるしかなかった
81音速の名無しさん:2001/04/08(日) 00:51
97年のフィジコとラルフの成績比較。
予選10勝7敗、平均グリッドが6番手と8番手。
決勝10勝5敗、トータルポイントは20対13。
少なくとも当時はフィジケラのほうが勝っていたと思います。
82音速の名無しさん:2001/04/08(日) 02:07
>>80
サンクス
こんな例って過去にあった?俺ハラ抱えて笑ったんだけど
83音速の名無しさん:2001/04/08(日) 02:38
'93最終戦オーストラリアでアーバインが似たようなことやらかしたよ
84音速の名無しさん:2001/04/08(日) 22:33
>>83
そんな情報がでてくるところがいいな、2ちゃん

ヨス⇒地獄行き フィジコ⇒天国

マレーシアからブラジル一戦でこれほど評価が変わるんだな
85名無し:2001/04/08(日) 22:39
今の状態だとバトンは来年まで契約あるが、突然
解除されて、来年はトゥルーリ・アロンソのブリ
の飼い犬コンビになったりしないかな?
そしてフィジコはジョーダンに復帰と。
86音速の名無しさん:2001/04/08(日) 22:51
>>85
賛成

せめてフィジコはジョーダンぐらいで走らせてやってくれ
トゥルーリの速いがふんばりの無さにヘトヘトしてきた頃だし
87音速の名無しさん:2001/04/09(月) 11:00
「予選で速くても決勝を期待させる"何か”が足りない」
とはかつてのピエルルイジ・マルティニの(低)評価ですが
まんま、トゥルーリのことだなー。
88音速の名無し71:2001/04/09(月) 12:40
>81
>予選10勝7敗、平均グリッドが6番手と8番手。
平均グリッドは8.3と8.5だよ。そんなに差があったとは
思えないんでわざわざ計算しちゃったよ。
ポイントもフィジケラが勝ってるけどポイント獲得回数は
同じくらいだし(2位1回が大きいだけ)、この程度の差では
やはり、フィジケラが上とは言えない。
89音速の名無しさん:2001/04/09(月) 18:43
>>88
結果だけ見んな!
レース見てたらフィジケラの圧勝っぷりが分かるよ、特に後半戦
90音速の名無しさん:2001/04/09(月) 18:45
>>89
この時間帯に書き込む人が他にもいるとは・・・

当時見ていた者として、結果だけで評価されるのは納得いかないが
それほど過去になってしまったのも悲しい事実
だって4年前だしねぇ…
91音速の名無しさん:2001/04/09(月) 18:54
>>89
ドイツでの爆走振りが印象に残ってる。
最後までもたなかったのはベルガー親父の怨念か?
92音速の名無しさん:2001/04/09(月) 20:21
速さだけのことならハッキネンの次ぐらい速い

Mシュー、ハッキ、モントーヤ、ぐらいの速さ盛ってる
93音速の名無しさん:2001/04/09(月) 20:53
>>92
近年まともにF1を見始めた俺は、
粘りでポイントとる姿しか知らん
9481:2001/04/09(月) 21:34
あれ、そうだった?
俺はあの年の「F1鈴鹿」かなんかで平均グリッド見たから
鈴鹿以前までしか計算されてなかったんだな。

ただあの年はフィジケラのほうが惜しいレースが多かったんじゃないかな?
ドイツとかアルゼンチン(笑)とか。
モナコやスパでもフィジケラのほうが速かったし
当時のラル坊は圧倒してたと思うよ。
95音速の名無しさん:2001/04/09(月) 23:19
来期もこれだったら不貞寝だな。
96音速の名無しさん:2001/04/10(火) 00:33
速い上に巧いドライバー。
たいがい燃料満タンで走ってるけど、
その状況でもきっちりマシンをコントロールしてる。
(つーか、それで一回ストップ以外に今のマシンで上位進出は不可能だし)
しかも粘り強い。性格もよい。

惜しむらくは開発能力とチームを見る目とツキがないことであろう。
97音速の名無しさん:2001/04/10(火) 00:34
ベネトンの前身ってトールマン?って所だっけ
そこへんの歴史を教えて欲しいっす。

なぜって、ベネトンってチーム、シューの頃が
バブルだった気がするので
98音速の名無しさん:2001/04/10(火) 00:50
>>97
スレ違いかと思われ。
一応レスしておくと
http://www.f1-data.com/db/index.php?SID=71d36e480ca73d89d20fbff49d5bebde
ここでトールマンを検索してみてはいかが?
99ななし:2001/04/10(火) 01:04
>惜しむらくは開発能力とチームを見る目とツキがないことであろう。

そんなもんがなくてもチャンピオンに2回なった奴もいるしなぁ。
そのうちチャンスは巡ってくるよ。
100音速の名無しさん:2001/04/10(火) 01:14
フィジケラに開発能力ないってのは、誰が言ってたことなの?
ここでは当たり前のように語られているんだけど
101音速の名無しさん:2001/04/10(火) 01:31
>>99
誰を指してるん?
102音速の名無しさん:2001/04/10(火) 02:14
>>101
どう勘ぐってもハッキネンだろ。
103音速の名無しさん:2001/04/10(火) 02:16
>>98
おおぉ!ありがとう。確かにベネトンスレに質問すべきだったね。
で、この地味なページ、。かなり使える。紹介ありがとう。

感謝ついでトップページ紹介させてくれろ
http://www.f1-data.com/index.php
104音速の名無しさん:2001/04/10(火) 02:16
>>99
アレジをわるれてないか?
105音速の名無しさん:2001/04/10(火) 02:22
フィジコもう動くな。ルノーでF1人生を
全うしとくれ。
106音速の名無しさん:2001/04/10(火) 02:50
>>105
ブリがそれを許さず
107音速の名無しさん:2001/04/10(火) 03:03
>>106
オーマイガー
108音速の名無しさん71:2001/04/10(火) 04:49
>89
結果を持ち出したの俺じゃねーし。
それと、レース内容でもフィジケラの方が圧勝という印象はない。
ドイツくらいしか。
109音速の名無しさん:2001/04/10(火) 08:31
>>102
>チームを見る目
ハッキには無いか?
110音速の名無しさん:2001/04/10(火) 08:51
>>109
ある、いつかの雑誌に書いてあったもん
マクラーレンが遅い時に、なぜベネトンやウィリアムズ移らなかったかってこト

ベネトンで粘ることは良い結果につながるかな?
フィジケラのカラーを考えるとジョー段がベストだと思うぞ
111>110:2001/04/10(火) 16:47
>マクラーレンが遅い時に、なぜベネトンやウィリアムズ移らなかったかってこト

あの当時のハッキネンの評価じゃ、ウィリアムズは無理だったろうな。
ベネトンは既に崩壊してたし。
112音速の名無しさん:2001/04/10(火) 19:37
>>111

フラビ夫とフランHは相当高く評価してたみたいだが
つーか、当時ハッキ年を低く評価してたやつなんか居るか?
113音速の名無しさん:2001/04/10(火) 19:39
92年オフに、ウィリアムズがハッキネンと
交渉との噂があったな。
114>112:2001/04/10(火) 19:58
当時って96年とか97年の話だ。
115音速の名無しさん:2001/04/10(火) 21:29
フィジケラの話はどうなったんだ
116三力八ッキネソは:2001/04/10(火) 21:31
96年は病み上がりではあったが、確か記録的な入賞回数だったような気がするが
97年は前半戦は確かに激遅だった、まあ後半戦はさすがな速さを見せたがな、
117>フィジケラ:2001/04/10(火) 21:37
フォームラニッポン参戦

そこで日本人ドライバーに卑猥な日本語を教わり、人として一回り大きくなる
F1はそれからだよ
118音速の名無しさん:2001/04/10(火) 22:05
やはり「乾杯」の日本語訳あたりから入るのだろうな
シモネタが一番盛り上がるから
119音速の名無しさん:2001/04/10(火) 22:10
え?なにそれ?おれ知らんぞ>>118
120音速の名無しさん:2001/04/10(火) 22:12
サントリーカクテルバーのCMでも出たネタ<乾杯
121音速の名無しさん:2001/04/10(火) 22:14
>>99
 ハッキネンってニューウェイにセッティング方法を徹底的に叩き込まれたらしいよ。
 ホントに開発能力無かったら、ぺヤングにあそこまで勝てないって。
122音速の名無しさん:2001/04/10(火) 22:34
>>121
じゃあ今はあるってことか>開発能力
123音速の名無しさん:2001/04/10(火) 22:45
>>121
セッティング能力=開発能力と言っていいものか?
124名無しチェケラッチョ♪:2001/04/10(火) 22:50
だって、ミカのレースエンジニア、ニューウェイがやってるんでしょ。
叩き込んだ成果がわかんねえじゃん(藁
125音速の名無しさん:2001/04/10(火) 22:54
セッティング能力=今あるものを速く走らせる
開発能力=新たに速いものを決める
と考えるが、どう?
126音速の名無しさん:2001/04/10(火) 23:13
フィジケラはあと2位を10回くらいとって
最後まで優勝できなさそうだ。
127音速の名無しさん:2001/04/10(火) 23:18
>>126
荒れ痔でもだめふぇらで買ってるのにつらいな
128音速の名無しさん:2001/04/10(火) 23:20
今のベネトンで勝つのは
セナやプロストでも無理だろう。
まずは移籍、それからだな。
129音速の名無しさん:2001/04/10(火) 23:39
もう腹を据えて、ルノーに期待するしかない。
移籍したら途端にベネトン(来年はルノーか)が
強くなりそうで。
130音速の名無しさん:2001/04/10(火) 23:46
ブリアトーレはベネトン(ルノー)でフィジケラとトゥルーリを組ませたいらしい
2人ともフビンや・・・
131音速の名無しさん:2001/04/11(水) 00:06
トゥルーリと組めば
フィジケラももう一皮むけるかもしれん。
いまのままだとただ才能を腐らしていってるだけだ。
132音速の名無しさん:2001/04/11(水) 00:18
シューの引退後、フェラーリでフィジケラとトゥルーリを組ませたら
イタリア人は大騒ぎやな。
133音速の名無しさん:2001/04/11(水) 04:19
>>132
あながち夢ともおもえん
134音速の名無しさん:2001/04/11(水) 04:54
>>132
優勝請負人の面々が出てってオールイタリアンになったら
昔のお家騒動連発しそうだな〜(ワラ
その方が跳ね馬にはぴったりくるけどネ!
135音速の名無しさん:2001/04/11(水) 05:05
アゴの後釜にジャック
バリハゲの後釜にラルフ
おもろいお家騒動がみれそうだ
136音速の名無しさん:2001/04/11(水) 05:12
お家騒動歓迎〜

ジャック&鶴ーORフィジコりあたりで

フェラーリはたまに速いからかっこいい!
137音速の名無しさん:2001/04/11(水) 11:09
>>132
歴史は繰り返し、
今宮:戻っちゃいましたね(w
実況:このほうが"らしい"、といってはファンの方に怒られるかもしれませんが(w
と、会話が交わされる
138音速の名無しさん:2001/04/11(水) 23:44
ブリアトーレの発言聞く限り
どーもサンマリノも駄目っぽいな。
つくづく才能を浪費してるよな。
139音速の名無しさん:2001/04/12(木) 03:13
フィジケラがパワーがない!!って叫んだのがマイクに入ってたらしいね
シャシーもエンジンも駄目なんだろうな・・・
140音速の名無しさん:2001/04/12(木) 13:41
バリハゲは開発能力っつうもんがあるのかな?
フィジコは来期フェラーリに乗せてやるのが一番良いと思う
141音速の名無しさん:2001/04/12(木) 22:41
F速ブラジルGP号の4コマは泣ける...
142音速の名無しさん:2001/04/12(木) 23:14
それにしても、フィジコほどの才能あるドライバーが
ブリアトーレの匙加減で浪費されとるのは納得いかん。
フェラーリは無理としても、ジョーダン復帰とかだった
ら… トロとトレードで… 駄目か。
143音速の名無しさん:2001/04/13(金) 07:17
>>128
セナプロシューがいたら資金&人材が入って来たから
今の状態はありえない。
ヒルだったらマシン開発で後半戦にそこそこ速いマシンを
作って盛り返す。
144>142:2001/04/13(金) 07:54
ハッキネンが引退したらマクラーレン入りの可能性もあるんじゃない。

まあ、それがだめならジョーダン復帰が一番現実的かな。
145音速の名無しさん:2001/04/13(金) 12:02
ばか、マクの後釜は絶対ハイドフェルトに
きまってるよ。
だって顔がデニスの好みだもん。
146音速の名無しさん:2001/04/13(金) 15:28
>>145
いやレイホールだろう
147音速の名無しさん:2001/04/13(金) 17:24
ボビー自ら走れ! まだ逝けるはず!
少なくともテストドライバーなら若いのよりあてになるやろ。
148音速の名無しさん:2001/04/16(月) 03:12
フィジケラとトゥルッリって正反対って感じ
149音速の名無しさん:2001/04/16(月) 15:35
嗚呼、フィジケラ・・・
いい車に乗せてやりたい・・・
150音速の名無しさん:2001/04/16(月) 15:58
ロン・デニスはイタリア人が嫌いとの話がある。
本当だとしたらマクラーレンは難しいな。
そもそもがらじゃないな。
151音速の名無しさん:2001/04/17(火) 05:11
地元だから結構映ってる、とか思ってたら
いつの間にかに消えてたね
152音速の名無しさん:2001/04/17(火) 05:22
いつまでも「良いマシンに乗りたい」
みたいな気持ちでやってるとアレジ化するぞ。
ヒルやクルサードのような、フィジケラに速さで
劣ると思われるドライバーがトップで走れたのも
開発能力のお蔭。パトレーゼも同じく。
奴らだったら今のベネトンの状態をシーズン後半
には予選10番手常連に押し上げるだろう。
153音速の名無しさん:2001/04/17(火) 06:32
フィジコもバトンも開発しまっせ
てゆードライバーには見えないもんな
やっぱシーズンフル参戦経験のある奴で使えそうなのって少ないからな
154確率変動名無しさん:2001/04/17(火) 07:15
150
>チェザリスがいた頃ってまだロンデニスいなかったっけ?
155150:2001/04/17(火) 11:31
81年にマクラーレンの実権を握るとある。
82年にはチェザリス、チーム変わってない?
手元に資料がないからわかんないけど。
どっちにしろチェザリスでトラウマになったんじゃない?
156音速の名無しさん:2001/04/18(水) 15:56
フィジケラ頑張れってことでage
157FROM名無しさan:2001/04/19(木) 01:37
来年にはベネトンから出るんじゃないの
今年の初めに、ブリがそんな事言ってなかった?「来年はトゥルーリとバトン」みたいに。
158音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:07
アンドレア・デ・チェザリス
80年アルファロメオ
81年マクラーレン
82、83年アルファロメオ
……
159音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:11
>>157
でもどこ行くのさ
160音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:16
ジョーダンでいいです。
161ジョーダン:2001/04/19(木) 03:21
こっちはよくないです。
162音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:29
ジョーダンにとってのメリットはないな
ザウバーやプロストあたりになりそう
後はホンダが捨てたBARとか
163音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:38
ブルツの二の舞?
164音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:39
>>162
ザウバーやプロストに・・・・あ、アレジか?(汗
165音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:41
>>164
そゆこと
166音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:53
フィジケラにとっても逝くとこなくて困るだろうが、
フラブリにしてもフィジケラを外すのは得策ではないと思う。
167音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:55
フラビオとトムが失敗すれば、これに勝る喜びはない。
168音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:58
フラブリは首になるんじゃないかな
169音速の名無しさん:2001/04/19(木) 03:58
ブルツも最後は速かったよな。
チーム内で相当イジメられてたんだろうな。
フィジコも最後くらい花もたせて…  って、今のマシンじゃなぁ。
170音速の名無しさん:2001/04/19(木) 04:13
ブルツかぁ・・・
去年の終盤、パソコンでデータを確認していたら
ブリアトーレがひとこと

「来年の就職先でも探してるのか?」

そこまでいじめなくてもええやん!(涙
171音速の名無しさん:2001/04/19(木) 06:23
Mcl:2人が引退までどくとは思えない
Fer:同上(バリに微かに期待)
Wil:来年以降か。ラルフ次第。
Jor:要らないらしい(藁
BAR:ジャックの後釜としてどう?
Sau:有力候補?
Jag:ほぼ決定済み
Arr:ベルノルディの後釜
Pro:マッツァカーネの後釜
Min:今更。
Toy:サロとマクニッシュか。

さぁ、どこ行こう。
172171:2001/04/19(木) 06:24
Renault残留という線もあるか。
173>171:2001/04/19(木) 08:07
>Jor:要らないらしい(藁

そんな評価されてるのか?

174音速の名無しさん:2001/04/19(木) 19:59
ベネトンはジャンカルロ・フィジケラと2002年の契約を、8月14日まで
に決める。

 2001年シーズン、フィジケラはここまでチームがかなり厳しい状況にも関
わらず、なかなかのパフォーマンスをみせている。

 フラビオ・ブリアトーレはこう言っている。

 「これだけやってくれているなら、何の問題もない。」

 現段階では、フィジケラは2002年移籍するということを否定していない。

175FROM名無しさan:2001/04/19(木) 23:46
去年の前半戦のフィジコだって、おそらくあのマシンであの成績残せるドライバーなんて
現役では他にMシューくらいじゃないか?
それに、今年のフィジのスタート観てみな?(誰も観てない位置からだけど)
毎戦3、4台はスタートで抜いてるぞ。
176音速の名無しさん:2001/04/20(金) 00:04
他チームに逝くときは契約金が問題になると思われ
半端な額じゃ乗らないんじゃないの、フィジコ
177FROM名無しさan:2001/04/20(金) 00:18
禿バリの後がまとしてフェラーリ、っていう線が一番ありじゃないかな。
できればシューが引退する前に、シューと互角のバトルをしてほしい。同じフェラーリで。
178音速の名無しさん:2001/04/20(金) 00:21
>>177
報われなそうなニヲイがぷんぷん
179FROM名無しさan:2001/04/21(土) 01:06
バトンより圧倒的に速いのにね。
180音速のサンタマリア:2001/04/21(土) 01:25
あれ字よりはいいドライバだよね。
181フィ寺:2001/04/21(土) 11:21
カートGPでYAMAHAの李さんに体当たりしようとしてかわされて
クルクル回ってたのが印象的な奴だな。
182FROM名無しさan:2001/04/22(日) 22:46
ジョーダンで決まりだな。頑張り。
183音速の名無しさん:2001/04/23(月) 00:34
フェラーリの2ndが空きそうな感じ。
でも、フィジ子は2nd向きじゃないから関係ないか。
184音速の名無しさん:2001/04/25(水) 00:50
ジョーダンはもう開発能力ないやつわざわざとらんて
185>184:2001/04/25(水) 07:32
>ジョーダンはもう開発能力ないやつわざわざとらんて

じゃあヤルノが抜けたらパニスもしくはクルサードってことかい?
ありえん話じゃないね。

だけどフィジケラの線も有力であると俺は思うぞ。
フレンッエンがクルサードほどじゃないけどそこそこ開発能力があるっていう
話もあるし。
186音速の名無しさん:2001/04/25(水) 07:38
フィジケラとジョーダンって、わだかまりはないの?
187音速の名無しさん:2001/04/25(水) 14:22
Trulliの開発能力ってどうなの?
188音速の名無しさん:2001/04/25(水) 16:26
去年、今年のジョウダンの成長度を見る限り2人ともなさそうだが>187
189音速の名無しさん:2001/04/25(水) 20:07
ベネトンのフィジケラはチームの現状やチームメイトのことを次のように語っている。
「今は皆ハードに働いているし、最初の数レースよりもマシンはかなり改善されていると思っている。
とはいっても、我々の目指すところとはかけ離れているんだ。
ルノーのメンバーは本当にハードワークをしているよ。
だけど、思ったほど速くないからちょっと失望しているんだ。
イモラは僕の母国GPだったから本当にタフだったよ。
ただブラジルでは皆いい仕事をしてくれたおかげで、ポイントを獲得することができた。
これはチームにとって本当に良かったよ。
チームメイトであるジェンソンとはいい関係だよ。
彼はナイスガイだし、プロフェッショナルでもある。
今のところ彼はそれほど速く走れていないけど、これはマシンを最大限使いこなせていないからだと思うよ。
僕はこのチームで4年も在籍しているのだからね。」
190フィジケラ救済策:2001/04/25(水) 20:51
Fポンのシート。
191音速の名無しさん:2001/04/25(水) 20:56
スカパーの穴埋め番組で未だに「フェラーリが新車をお披露目」とか
やってるのがあるんだけど、そこでフィジケラは「メルボルンでは
勝ちたい」とか言ってる。可哀想だから放送止めなさい。
192音速の名無しさん:2001/04/25(水) 21:20
>>191
放送やめるのはもったいないので、フィジケラのセリフに
ピー音をかぶせればよい。
193音速の名無しさん:2001/04/28(土) 04:21
フィジコ「we are improving」
聞き飽きたぞこの野郎
194音速の名無しさん:2001/04/28(土) 05:03
優等生すぎるんだよな。
195音速の名無しさん:2001/04/28(土) 05:09
ブリから逃げろ!
196音速の名無しさん:2001/04/28(土) 05:27
でも、フラブリと縁を切ったとしても、あとが大変だな。
フェラはMマッハが去ったら落ちるだけだし、
サーのところはドライバー余ってるし、
松之助師匠からもお呼びはかかりそうにないし。
ヅラのチームに出戻るしかないのかな。
197かかし:2001/04/28(土) 10:24
消去法でいくとアゴ引退後のフェラ移籍しかチャンピオンの目
はないっしょ。アメリカはあわないと思ふ。
198音速の名無しさん:2001/04/29(日) 12:16
しかしベネトンがここまで落ちるとは思わなかった
ルノーのワークスなのに
つくづくついてないフィジケラ・・・
199名無し→しりとり:2001/04/29(日) 13:02
トヨタはどう?
シューが来るまでのつなぎとして。
200音速の名無しさん:2001/04/29(日) 23:42
トヨタとの接点がなさそうだよね。
ジョーダンが一番現実的なのかなぁ。
201音速の名無しさん:2001/04/30(月) 01:50
ミナルディとのテールバトル・・・
しかも煽られている・・・
202音速の名無しさん:2001/04/30(月) 01:53
今日はよく映ったなぁ…周回遅れで……
203音速の名無しさん:2001/04/30(月) 02:15
今のベネトンに乗るくらいならミナルディに逝ったほうがまだ活躍できそうだ
204音速の名無しさん:2001/04/30(月) 02:16
ピットストップ作戦でアロンソに破れました。。。
205音速の名無しさん:2001/04/30(月) 02:21
フィジケラってパーソナルスポンサーないの?
206音速の名無しさん:2001/04/30(月) 15:24
カワイソウと言うかもう悲惨・・・フィジケラー!!
207名無しさん:2001/04/30(月) 15:51
毛じらみ とかぶる
ゆえに人志を連想する
208音速の名無しさん:2001/04/30(月) 18:14
いーから素直に去年のマシンとエンジンで……
って、レギュレーションも変わったんだよな〜
209音速の名無しさん:2001/04/30(月) 18:15
マクラーレンが弱い頃のハッキネンってこんな感じだったの?
210ハキネンヲタ:2001/04/30(月) 18:20
>>209
ここまで後方に下がり続けたことは無かったはず

悪くてもせいぜい予選で10〜15番手ぐらい
それにマクラーレンは基本的にチーム力高いからシーズン後半には
予選でも2列目ぐらいはいけてた

弱いといってもトップ4落ちたことなかったし
フィジケラ可哀相だよ、
211音速の名無しさん:2001/04/30(月) 18:26
ブリのことだから戦闘力のない原因をフィジケラに押し付けて
チームから追い出す可能性もあるよな・・・
212音速の名無しさん:2001/04/30(月) 18:29
今のところマシンが悪くドライバーに申し訳無いって言ってるけどね、
ドライバーは風邪とか引くとヤバイよ(W
213音速の名無しさん:2001/04/30(月) 19:05
中途半端に遅いジャガーなんかにいるより
去年あれだけ話題になったバトンに勝ち続けている中で
同情論が出ている現在の方がまだましなのかも
214音速の名無しさん:2001/04/30(月) 22:09
ドン底のマシンで1ポイントを上げただけのフィジケラだが、
ジョーダン・ホンダで4位や5位にチョコチョコ入る(だけの)トゥルーリなんかよりも
今のところ印象度は遥かに上のハズ。

レーサーはレースで勝つために走るけど、
F1レーサーの場合は特に、自分の評価を上げる(下げない)ことが何より重要。

現在の状況は、ドライバーとしてはフラストレーションが溜まるだろうけど、
ドン底の状況でもポイントが獲れるという今年の走りは将来的にプラスに働くハズ。
去年フィジケラが評価を下げた(ように見えた)のも、
その成績が上げ止まって、飽きられたからだからね。
215音速の名無しさん:2001/04/30(月) 22:11
アロンソに負けた時点で、ベネトンでは終り。
216音速の名無しさん:2001/05/02(水) 16:21
フィジケラは評価高くてもブリが押さえてるかぎり未来はなさそうだな・・・
217音速の名無しさん:2001/05/03(木) 02:44
フェラーリ入りなんて無理なんだろうな
218HG名無しさん:2001/05/03(木) 13:03
219BTからの使い:2001/05/03(木) 13:17
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った
徹夜組がご近所に迷惑って一瞬コミケの事かと思った


220音速の名無しさん:2001/05/03(木) 17:54
>>218
バトン自爆でフィジコー安泰
221音速の名無しさん:2001/05/06(日) 05:20
あげ
222音速の名無しさん:2001/05/13(日) 22:51
age
223音速の名無しさん:2001/05/14(月) 01:52
224音速の名無しさん:2001/05/14(月) 20:20
もはやリタイアシーンも映されず・・・
225音速の名無しさん:2001/05/14(月) 22:17
そーいえば今回どーなったんだよ?居たか?フィジケ等
226音速の名無しさん:2001/05/14(月) 22:59
セーフティーカーが抜けたあたりにピットに入ってそのままリタイアです。
227仕様書無しさん:2001/05/14(月) 23:00
はえー
228音速の名無しさん:2001/05/16(水) 01:19
モナコでは、きっと予選で14位くらいにいってくれるよ。

229音速の名無しさん:2001/05/16(水) 01:21
シューに突っ込め。
230残念:2001/05/16(水) 02:03
モントリオール連続表彰台の記録も今年で途絶えるのか・・・
231音速の名無しさん:2001/05/16(水) 18:18
イタリア人ってことで、フェラーリのセカンドに滑り込め。
すべてのしがらみを受け入れる気持ちがあるなら。
ただ、そこで終わってしまうがな。
232音速の名無しさん:2001/05/17(木) 02:43
セカンドでもいいと思うよ。
今のバリはげよりよっぽどいい成績出すと思うし。
予選でシューと互角ってこともありえる。
233音速の名無しさん:2001/05/17(木) 03:26
フラビオの箱入り息子のフぃジ子が、
フェラーリなんかに行ったら絶対つぶされる。

マクラーレンのハッキネンのシートが空かないかな?
234音速の名無しさん:2001/05/17(木) 23:22
イタリア人にしては優等生然としたところがあるから、いいかもしれない。
枕もそろそろドライバー替え時だしね。
235音速の名無しさん:2001/05/18(金) 00:49
マクラーレンに入るにはルックスが不足している・・
236音速の名無しさん:2001/05/18(金) 00:51
>>235
マグヌッセンよりも?!
スポット参戦だったけどさ
237音速の名無しさん:2001/05/18(金) 00:54
>>235
そうかあ?十分だと思うが・・
238音速の名無しさん:2001/05/18(金) 00:54
今のドライバーの中では、ルックスはいい方じゃないか?
239音速の名無しさん:2001/05/18(金) 00:58
鰓も張ってないし、顎も飛び出してないし、禿げてもいないし、
ガストンにくらべるとすごい美形だし。
240音速の名無しさん:2001/05/18(金) 01:21
ルックスなら、ハイドフェルトと並んでF1界トップじゃないか?
個人的にはアーバインやハッキネンも好きだな。

ま、どうでもいい話だけどね。
241音速の名無しさん:2001/05/18(金) 01:38
235は逆の意味で書いているんだろ。。。
みんなヴァカ?
242フィジ子:2001/05/18(金) 02:19
エラが張ってたり顔がデカかったりしなきゃいけないのか・・・
243音速の名無しさん:2001/05/18(金) 02:22
一番の男前は、フィオラノ・マイスターことバドエル。
あっ、今年は…
244音速の名無しさん:2001/05/18(金) 02:31
>>243
一番男前はどこまでヤルノだろう。
245音速の名無しさん:2001/05/18(金) 15:20
はっきねんかっこいいか?

246音速の名無しさん:2001/05/18(金) 15:44
>>245
アデレ−ドで事故るまでは、
「北欧の美青年」というイメージを想起しやすい
面立ちだったことは確か。
そのイメージを引きずってる人も居るのよ。
247音速の名無しさん:2001/05/18(金) 20:17
>>245
かっこよかったよ
248音速の名無しさん:2001/05/18(金) 20:22
>>247
正しい

今でも瞬間かっこいいよ
249音速の名無しさん:2001/05/19(土) 06:23
昔のハキネンの写真見たけど、ミカ・サロみたいだったよ
250音速の名無しさん:2001/05/25(金) 01:07
ジャンカルロなんだから
モンテカルロでがんばってね。
251音速の名無しさん:2001/05/25(金) 01:11
フィジコ、がんばってますぜ。
あの車で11位。(free practice 1)
252音速の名無しさん:2001/05/25(金) 02:23
フジコ、アロうズとジョーダンには気を付けてっ!!
あいつら前見えてないから。
253音速の名無しさん:2001/05/25(金) 04:17
引退すればいい
贅沢しなければ一生暮らしていけるだけの給料は稼いだだろ
254音速の名無しさん:2001/05/25(金) 04:43
>>253
本人は良くてもモータースポーツ界にとっては損失だ。
アゴ弟よりは間違いなく才能があるはずなのだから。
255音速の名無しさん:2001/05/25(金) 05:52
フィジケラとアレジのモナコだけでの速さは何なんだ
256音速の名無しさん:2001/05/25(金) 10:05
>>255
どさくさに紛れてウンコ・荒れ痔を混ぜるな、ゴルァ!
ここ2戦のブルティを見ればわかるように、
プロストのマシンはもともと15番手前後には来られるんだよ。
257音速の名無しさん:2001/05/25(金) 12:50
>>251
これでバトンがいままで通りだったらバトンやばいよな
258非決定性名無しさん:2001/05/25(金) 13:50
フィジケラの才能ほど腐りつづけている物はないな。
ジョーダンが裁判に勝っていれば……
259音速の名無しさん:2001/05/26(土) 01:22
>>257
バトンは今まで通りだよ。
107%以下にならないように祈るだけ。
260音速の名無しさん:2001/05/26(土) 14:19
フィジコカコイイ
261音速の名無しさん:2001/05/26(土) 21:09
予選10位萌え〜。
262音速の名無しさん:2001/05/27(日) 01:15
フィジコはまだまだ腐っちゃいないぞ!!
263音速の名無しさん:2001/05/27(日) 04:16
「ついにやったよ!最高さ。ここに来る前からタイムアップの予想はしてたけど、
でも予選10位なんて期待してなかったんだ。エンジニアとクルマのバランスに
従事したし、メカニカルグリップもよく得られた。おかげでバランスはよかったし、
全てがうまくいっていたこともあって、木曜日からフィーリングは良かったんだ。
だから予選では特に大きな変更はしなかった。まあ、今朝のセッションの後に
フロントウイングをちょっと足すくらいはして、クルマはぐっと良くなったけどね。
それ以外は特にすることがなかったよ。とにかくバランスが完璧だったんだ。
10位は明日の大きな励みになるよ。あとはスタートを決めてそこからうまくやるだけ
だ。運がよければアドバンテージを得られてポイントゲットも可能かもしれない」

最初の一言ちょっと泣けた。
264音速の名無しさん:2001/05/27(日) 04:20
>>263
92年にフォードHBに積み替わったロータス102(正確には102B)を
初めてドライブしたジョニー・ハーバートの
「素晴らしいよ!だってさ、アクセル踏めばクルマが前に進むんだぜ!」
に匹敵するぐらい泣けるな...。
265非決定性名無しさん:2001/05/27(日) 04:45
バトンのばかたれはなんと言ってるんだ?
266音速の名無しさん:2001/05/27(日) 14:35
じぇいそん馬豚
「今日はセットアップが思うように決まらなかったんだ。
今朝はブレーキの調整に苦戦して、予選でもそれが直っていないままだった。
最近のレースを見れば17位でも良くなったほうだよ。
ただ10位につけたジャンカルロ(・フィジケラ)を見ると、
よりコンペティティブにいくためにはできることがまだあると思うけどね」
267音速の名無しさん:2001/05/28(月) 01:01
>>266
お前じゃ絶対無理だ。へたれバトン。
268音速の名無しさん:2001/05/28(月) 01:29
フィジコ、もったいない
269音速の名無しさん:2001/05/28(月) 02:51
F1マシンてあんなに頑丈なのか?
タイヤバリヤにガツンと逝ったのに…
270音速の名無しさん:2001/05/28(月) 02:53
あんなに激しくぶつけながら走り続けるフィジケラが哀れ過ぎてワラタ
271音速の名無しさん:2001/05/28(月) 03:04
あんだけまともに逝ってもF1マシンは壊れないということは
去年のスーマッカのミス説はありえんな
272音速の名無しさん:2001/05/28(月) 03:06
ふぃじけら〜(涙
273音速の名無しさん:2001/05/28(月) 03:10
カナダで奇跡の表彰台に期待するか…
274音速の名無しさん:2001/05/28(月) 03:35
馬豚見てれば分かる様に、ベネトンのマシンって遅いけど
あんまり壊れんみたいね
フィジケラも無理しないでだらだら走ってたら入賞できたかも
しれないね
勿体無い
275音速の名無しさん:2001/05/28(月) 03:37
カナダでは・・・ひょっとするな。
チョト期待
276音速の名無しさん:2001/05/28(月) 08:06
そんな……
無茶苦茶走らなければフィジケラじゃないよう。
それに速さをアピールしないと、契約延長できないし。
バトンは二年契約だから余裕だよな〜
277音速の名無しさん:2001/05/28(月) 13:04
どうした〜〜 モナコ(4年連続ポイント)でポイント出来ないとわー。
次のカナダ(4年連続表彰台)でもポイントできなきゃ、まさに
「フィジケラはどうしたらいいのか!」だもんよ
278音速の名無しさん:2001/05/28(月) 21:50
上位チームのフィジケラの評価ってどうなのかな?
フィジケラが入った頃のベネトンって上位チームだったよね。
279うんちぶりぶり:2001/05/28(月) 23:36
>>278
あのころ、ジョーダンからベネトンだと「栄転」だったんだけどね。
280音速の名無しさん:2001/05/28(月) 23:43
>>279
いや、ぎりぎりジョーダンとベネトンのポジションが入れ代わるくらいの
時期だったとおもうぞ。
281うんちぶりぶり:2001/05/29(火) 00:05
>>280
でも、少なくとも本人は栄転のつもりだったんじゃないかと。
いちおう当時は4強と言われてたし、
ジョーダンも98年前半はノーポイントだったからね。
入れ替わったのは98年シーズン中と個人的には思っている。

と、そんなことはどうでもいい。とにかく不憫だ。
282音速の名無しさん:2001/05/29(火) 00:10
ベネトン以外からのオファーってあるの?
ここ数年の間もあったの?
283音速の名無しさん:2001/05/29(火) 00:10
フィジコ=トゥルーリ>バトン=ラルフ=モントヤ=フレンツェン

というのが実力の相場だと思うが。
284音速の名無しさん:2001/05/29(火) 00:21
>>283
もう少し細かくしてくれ。
出来ればハッキネン、アーバイン、バリチェロを入れてくれ。
285音速の名無しさん:2001/05/29(火) 00:23
ハッキネン>=モントヤ>=フィジコ=アーバイン>=バリチェロ>=トゥルーリ>バトン=ラルフ=フレンツェン

286音速の名無しさん:2001/05/29(火) 00:26
ラルフ低すぎ
ばか
287音速の名無しさん:2001/05/29(火) 00:28
=の付け方おかしくないか?
288音速の名無しさん:2001/05/29(火) 01:51
イタリア人だしバリチェロよりはフェラーリにのってもいいとおもうけどなー。
シュー&フィジコのフェラーリなんて最強だと思います。
289音速の名無しさん:2001/05/29(火) 03:58
>>283
フレンツェンの評価が低すぎ
290音速の名無しさん:2001/05/29(火) 04:00
>>281
あのシーズンは序盤グッドイヤー勢が全く奮わなかったからな
タイヤウォーの絡みもあるよ
291音速の名無しさん:2001/05/29(火) 04:42
>>288
イタリア人だからこそ、フェラーリには乗れないのでは?
俺はあと2年(今年含む)ルノーで我慢してればきっと浮上してくれると思う。
292音速の名無しさん:2001/05/29(火) 07:20
フィジコ>ラル坊>トゥルーリ>モントーヤ>バトン

>>280
本人はジョーダンに残りたかったんだよ。
あの時のベネトンはルノーが撤退するはデザイナーは決まってないわで最悪だった。
あげくフィジケラをそんなベネトンに引っ張ってきたブリアトーレは解任された。
泣きたくなるような話だ。

>>282
去年はフェラーリとマクラーレン以外の全チームからオファーがあったって
インタビューで言ってたよ。
そう考えると自業自得では有るな。
293音速の名無しさん:2001/05/29(火) 10:47
ハッキネン>フィジコ>ラルフ>フレンツェン=トゥルーリ>アーバイン=バリチェロ モントヤ??
294腐敗神話:2001/05/29(火) 16:39
アゴ
 >ハッキネン
  >=フィジコ>=トゥリーリ
  >パニス>=ペヤング
   >はげヌーブ
   >ハイドフェルト
    >アーバイン=ラルフ>=コロンビア人>=フレンツェン>=サロ
    >ブルツ>=デ・ラ・ロサ>=バリはげ>=ライコネン
     >アレジ=逝ってヨス
     >ブルティ
      >>>>マっあん
        >ベルノルディ
         >マルケス

【保留】アロンソ、バトン
295腐敗:2001/05/29(火) 16:41
間違い
  >フィジコ>=トゥリーリ
296音速の名無しさん :2001/05/29(火) 17:13
>>294
べ、ベルノルディがマッツァンの下かい!?
おまえ、興味ねぇだろエンリケに。
297音速の名無しさん:2001/05/29(火) 17:48
>>296
マっつあん萌え
298音速の名無しさん:2001/05/29(火) 18:24
>>294
ハイドフェルドたかすぎ
バリはげひくすぎ
299音速の名無しさん:2001/05/29(火) 18:27
>>294
4行目から滅茶苦茶だな。
300音速の名無しさん:2001/05/29(火) 18:37
>>299
3行目までは納得なのか?
301音速の名無しさん:2001/05/29(火) 18:38
シュー>ハッキネン>アーバイン>バリ>フィジコ>トゥルリ
>ハインツ>ラルフ>ハゲ>ペヤング>モントヤ>パニス>バトン
>その他
ん〜。やってみると難しい。
302音速の名無しさん:2001/05/29(火) 18:40
>>301
バリとフィジコは微妙。っていうか、バリの評価が微妙。
あいつ速かったのって、スチュワートの一年だけでは?
ジョーダンの時もそんなに速くなかったし。
303301:2001/05/29(火) 18:50
>>302
俺も悩んだよ。でもバリは間違いなく過小評価されてる。
フィジコもブルツあたりにやられた時もあったし、2chの
連中には過大評価されてるね。
304音速の名無しさん:2001/05/29(火) 19:08
フィジコがブルツにやられた時って、たぶん98年だろ。
あのときも予選ではフィジコの方が大概勝ってたぞ。
で、いつも4位辺りを走ってるんだけど、中盤でリタイアして、
6位辺りを走ってたブルツが繰りあがりで4位入賞ってのばっかだった。
まぁでもあのときはフィジケラのリタイアって自爆スピンばっかだったけど……
305音速の名無しさん:2001/05/30(水) 01:54
すでに同チームでシューマッハに勝てないことを証明してるバリッチェより
期待コミ分 評価は過大になるわなーフィジケラ。
306音速の名無しさん:2001/05/30(水) 02:24
フィジコよりもブルツの方がアレジっぽくなりそうだったのにな。
でもブルツはもうレギュラーシートに帰ってこれないだろう。
307レッサーパンダラスカル:2001/05/30(水) 03:09
http://www.f1-live.com/f1-2001/en/index.shtml

ココでやってる「だれがルーキーオフザイヤーか?」ってアンケート
一位がらいこねんで2位がモントーヤになっとりまんがな・・・・。

ミナルディー人気って日本だけ??
なんかくやしいのでアロンソに入れてあげました。
せめてモントーヤには勝たせてあげたい。
308レッサーパンダラスカル:2001/05/30(水) 03:10
ゴメソ。スレ間違えた・・・・ぁぁはずかしい。
309音速の名無しさん:2001/05/31(木) 23:50
フランスでニューマシン投入だってさ。
カナダでの連続表彰台も今年で途切れるのかな。
310非決定性名無しさん:2001/06/01(金) 07:44
今年表彰台に載ったらそりゃ奇跡だ。
カナダってけっこう高速コースだしな。
311音速の名無しさん:2001/06/01(金) 15:26
今年のカナダは雨が降って大波乱→赤旗中止ってパターンに期待するしかないな
312音速の名無しさん:2001/06/01(金) 17:44
さらにピットストップを遅らせて雨のタイミングと併せなきゃ
313音速の名無しさん:2001/06/02(土) 23:12
フィジ子期待age
314音速の名無しさん:2001/06/03(日) 05:00
オープニングラップの1コーナーで多重クラッシュに巻き込まれたのに壊れなかったりして(w
ベネトンの耐久性に期待age
315音速の名無しさん:2001/06/03(日) 15:24
峰フィジ子あげ
316音速の名無しさん:2001/06/04(月) 14:46
>>310
去年も奇跡の表彰台だったんだけどな。
317音速の名無しさん:2001/06/05(火) 18:22
奇跡をおこせフィジ子!
318音速の名無しさん:2001/06/05(火) 19:31
実際問題ジョーダンに年棒3億でもいいから乗るのが一番いいだろう。
(イタリア人ドライバー二人というのはスポンサー的にまずいかな)

もしくは、ジャガーのパフォーマンスがカナダ以降でもザウバー
BARレベルならばジャガー移籍という手もある(デラロサの契約解除の違約金

などジャガーにとっては安いもの)
319318:2001/06/05(火) 19:36
ジョーダンはホンダの一年落ちかメルセデスの一年落ちになりそう
だが、実際問題ここが一番ましなんだよな。

ザウバーも二名とも残留濃厚だし。
320音速の名無しさん:2001/06/05(火) 19:43
ナシモトは?
321音速の名無しさん:2001/06/05(火) 22:31
プレイライフっていったい何もの?
322音速の名無しさん :2001/06/05(火) 22:40
ベネトンのブランドの一つ。
323音速の名無しさん:2001/06/05(火) 23:40
ジャガーはだめでしょう。
324音速の名無しさん:2001/06/05(火) 23:42
フィジコちゃ〜ん
325音速の名無しさん:2001/06/05(火) 23:52
>>321
エンジンは造ってないよ
白を基調にしたデザインのブランド
98年のプレイライフはメカクローム
99年のプレイライフはスーパーテック
326音速の名無しさん:2001/06/05(火) 23:53
プレイライフ・・・、聞きようによってはなんとも卑猥な響きだ・・・
327音速の名無しさん:2001/06/05(火) 23:53
>>325
名称は違うけど中身は同じでええの?
328音速の名無しさん:2001/06/05(火) 23:54
>>326
今の君はテッシーでも抜けるはずだ!
329音速の名無しさん:2001/06/05(火) 23:54
レイプライフ
330音速の名無しさん:2001/06/06(水) 04:20
カナダは表彰台確定だね。
運がある。
331名無しさん:2001/06/06(水) 04:56
カナダよりむしろ、ルノーが新型エンジンを投入するフランス以降に期待したい。
332音速の名無しさん:2001/06/06(水) 18:07
フィジコはトッティと友達
よって中田が嫌い?
333音速の名無しさん:2001/06/06(水) 20:29
F速のコラムだと中田に感動したと書いてたぞ、ゴーストライター(マネージャー)が
334音速の名無しさん:2001/06/06(水) 21:33
フィジコってマイケル・J・フォックスに似てない?
マジでさ・・・
335音速の名無しさん:2001/06/06(水) 23:38
フィジ子、カナダで優勝のオッズ100倍age
336音速の名無しさん:2001/06/07(木) 00:02
ローマが勝てばうれしいんじゃないか?
337音速の名無しさん:2001/06/07(木) 19:13
>>325
スーパーテックってのはルノーだよねぇ
メカクロームってのはどこ?
338音速の名無しさん:2001/06/07(木) 19:22
一緒デース
339音速の名無しさん:2001/06/07(木) 19:34
スーパーテックもメカクロームもルノーと関係が深い会社だが組織としては別じゃ
ベネトン・プレイライフ時代萌
340音速の名無しさん:2001/06/07(木) 21:08
次のレースいつだっけ?
341音速の名無しさん:2001/06/07(木) 21:12
大井の最終レースは21時30分から。
342音速の名無しさん:2001/06/09(土) 12:10
フィジコ・フィジオFがんば!
あげ
343音速の名無しさん:2001/06/10(日) 03:13
フィジ子よ・・・
344音速の名無しさん:2001/06/10(日) 03:16
18. 7 FISICHELLA Benetton Renault M 1'18"622 + 0'02"840 12
345音速の名無しさん:2001/06/10(日) 03:50
18位か〜、ウヒヒ、
こっから(今年も)表彰台立ったらオレ、ショック死しちゃうな・・、ワクワク。
346音速の名無しさん:2001/06/10(日) 05:46
1コーナーで5台轟沈。
雨で多重クラッシュ10台リタイアとかになればわからんぞ。
347音速の名無しさん:2001/06/10(日) 08:17
ショック死しなかった場合はちゃんと無事を報告しろよ>>345
348音速の名無しさん:2001/06/11(月) 00:49
フィジケラがんばれage
349音速の名無しさん:2001/06/11(月) 01:09
もっと良いチーム逝けよ
350音速の名無しさん:2001/06/11(月) 01:15
>>349
行ったら行ったで、そのチームの成績が落ちそう。
351音速の名無しさん:2001/06/11(月) 01:33
>>350
アレジじゃあるめぇし。
352音速の名無しさん:2001/06/11(月) 01:35
>>351
いや、この人アレジと同じでテストとか得意じゃなさそうだから
ありうるよ。
現にどんどん酷いマシンになってるし
353うんちぶりぶり:2001/06/11(月) 01:42
俺は、アレジ、フィジケラ、トゥルーリの三人を
「さげちんトリオ」と呼んでいる。
三人とも好きなんだけどね・・・
354音速の名無しさん:2001/06/11(月) 01:46
三人とも速いが開発・政治その他がヘタレ・・・
でも好きさ
355音速の名無しさん:2001/06/11(月) 02:05
どうすんべ、もうリタイアだよ・・・
356音速の名無しさん:2001/06/11(月) 02:07
バトンとは・・・
357345でございます、:2001/06/11(月) 04:25
表彰台どころか1周も出来なかったことに
ショック死しかけました、ハハハ、ハハハ。
358音速の名無しさん:2001/06/11(月) 04:25
バトン逝ってよし
359音速の名無しさん:2001/06/11(月) 04:33
>>357
もらい泣き・・・
360音速の名無しさん:2001/06/11(月) 04:35
バトンがフライングして先行しなければ、、、
でもなんであんな妙な追突したんだろ、フィジ子ちゃん
よっぽどスゴい幅寄せだったのだろうか
361音速の名無しさん:2001/06/11(月) 05:36
あ〜面白かった。
フィジケラファンじゃないけど、ネタスレかと思うほど笑ってしまったよ。
やっぱり荒れてないスレっていいね(荒れすぎだよF1板……)
でも今のフィ事故の惨状じゃ、かわいそうでアラーシもそんな気にも
なれないんだろーな〜。哀れ、フィ事故。
やっぱフェラーリでシューの犬になるというのは、どうでしょう?
362音速の名無しさん:2001/06/11(月) 08:54
昨日の今日で、その「事故」を「ジコ」にちゃんと変換してくれ。
可哀相でシャーナイ。
363音速の名無しさん:2001/06/11(月) 23:11
今季のフィジコはもう終了なのかYO!?
一番の見せ場のはずのカナダで1LapもできないなんてYO!
364音速の名無しさん:2001/06/11(月) 23:16
以前、勝負付けが済んでるラルフが2勝目をあげたというのに、
フィジコは走らんマシンと格闘中@チームメイトから撃墜・・・

オイこら、ブリ!
来年はいいマシンを提供せい!
365音速の名無しさん:2001/06/12(火) 19:49
ちょっと早いけど、新エンジン期待age
366音速の名無しさん:2001/06/12(火) 20:04
フィジコがバトンに謝りたいと言っていたらしい。
フィジコが悪いみたいだ。
バトンかわいそう。
367音速の名無しさん:2001/06/12(火) 20:23
ほんとにフィジケラってラルフより速いのか?
368音速の名無しさん:2001/06/12(火) 20:29
バトンに対してかわいそう、なんて感情が全然わかないんだよなー
369音速の名無しさん:2001/06/12(火) 20:48
フィジケラ>ラルフ>バトン>>>>ウンコーヤ
370音速の名無しさん:2001/06/12(火) 21:13
>>369
速さはそうかも知れないけど、
色んな能力の要素考えたら
ラルフ>>フィジケラ
が妥当じゃないの?
371うんちぶりぶり:2001/06/12(火) 23:09
>>366
詳しい事情はよくわからないけど、
フィジケラは相手が100%悪い(と思われる)去年のオーストリアでさえ
シューマッハに謝るくらいだから、どうなんだろう?

とにかく人が良すぎると馬鹿を見る世の中だ。
372音速の名無しさん:2001/06/12(火) 23:36
ん、いっちょもんでやるか?
373音速の名無しさん:2001/06/12(火) 23:42
もみもみもみ
374音速の名無しさん:2001/06/13(水) 01:03
>>371
うーん、清原にびびらされて泣いたヤクルト藤井投手みたいだったな。
375音速の名無しさん:2001/06/13(水) 01:08
>>374
野球板によると藤井はすごくイヤなやつらしいよ
376音速の名無しさん:2001/06/14(木) 05:24
どうしようもない。
377音速の名無しさん:2001/06/14(木) 05:36
どーしたもんかな、
378音速の名無しさん:2001/06/14(木) 06:16
来年はなんとかなるんじゃない?
ルノーワークスらしいし。
379音速の名無しさん:2001/06/14(木) 06:16
どうにかなるだろ。
380音速の名無しさん:2001/06/14(木) 15:22
フィジコが来年ルノーに乗れます様に・・・(祈
381音速の名無しさん:2001/06/14(木) 17:24
ここまでフィジコはバトン相手に予選で8戦7勝してる。
負けたのは開幕戦の1回だけで、速さは健在ってとこ。
決勝では8戦3勝だが、残りの5戦はすべてドライバー以外の要因による
リタイア(完走率:フィジコ37.5%-バトン75%)。
完走してるレースで確実にバトンに勝ってるし、虎の子の1点も取ってる。
なんだかんだで結果は残してるから、来年は安泰(と思いたい)。
382音速の名無しさん:2001/06/14(木) 17:31
アロンソが来るまでの命だな
383音速の名無しさん:2001/06/15(金) 01:06
これでルノーに乗れなかったらそれこそ
どうしたらいいのか!
だな。
384音速の名無しさん:2001/06/15(金) 02:19
ディニスに買って貰えばいいのかも。
385音速の名無しさん:2001/06/15(金) 02:26
マスクも甘いけど、声も甘いよね。
386音速の名無しさん:2001/06/15(金) 02:27
ブル遅に買ってもらえばいいのかも。
387音速の名無しさん:2001/06/15(金) 02:28
フィジケラを?
それともベネトンを?
388音速の名無しさん:2001/06/15(金) 02:30
>>383
来年、ルノーに乗っていても
同じようなスレがあると思われ
389音速の名無しさん:2001/06/15(金) 02:32
すぐ泣きそう
390音速の名無しさん :2001/06/15(金) 05:22
むかしはあんなに気が強かったのにねぇ
391音速の名無しさん:2001/06/15(金) 06:04
97,98,99,00,01
わるいとし?、ええとし、わるいとし、ええとし?、わるいとし
02はええとし?
392音速の名無しさん:2001/06/15(金) 17:11
>>391
97年が一番ええとしだったと思うが
393音速の名無しさん:2001/06/16(土) 10:03
16. N.カーティケヤン ジャガー 1'26.130 22 M
17. M.ウェーバー ベネトン 1'26.350 43laps M
18. G.フィジケラ ベネトン 1'26.610 29laps M

とにかく遅いよ、今年はもう何やってもダメ
394音速の名無しさん:2001/06/16(土) 13:18
まずフラビオと別れる。ジョーダンに戻してもらうか、ザウバーへ降格して再起を
かける。いつだったか元F1ドライバージャックラフィがフィジケラほど疲れた
顔したドライバーは見たことないっていってたが、移籍で元のさっぱりした
フィジコに戻ってもらいたい。

フラビオとプロストってコインの表裏だと思う。ドル札ちらつかせる奴と
借金してまわる奴。シューに勢いつけてもらった奴とドライバー時代の
勢い無くしてる奴。。。
395音速の名無しさん:2001/06/18(月) 22:03
フィジコスレ下がってて可哀想age
396音速の名無しさん:2001/06/18(月) 22:16
来年のルノーもたぶん駄目です。
フィジコはこのままフェードアウトです。
397音速の名無しさん:2001/06/19(火) 04:22
でもルノーは必ず上がってくるだろう。
来年かもしれないし、2、3年後かもしれないけど、今他に期待できるのはホンダとトヨタくらいだろうから
ルノーにとどまっていたほうがいい。
BMWはラルフがいるし。
398音速の名無しさん:2001/06/19(火) 04:28
ラルフ、マクラーレンに移籍する噂が出てるね
399音速の名無しさん:2001/06/19(火) 04:45
フランスGPから投入のニュースペックのエソジソ、シャシー共にヘタレのままだったらさすがに同情する

とにかくマシンコンセプトは革新的で利点も多いから何とか上手く仕上げてくれや
一応元2年連続ドライバーズチャンピオン&95コンストラクターズチャンピオンのベネトン最後のシーズンがこんな散々な結果で終わるのは我慢できん
400音速の名無しさん:2001/06/19(火) 05:52
年俸どれくらい貰ってるんだろうね。
401音速の名無しさん:2001/06/19(火) 07:40
ラルフマクラーレンってガルフマクラーレンみたい、語呂が。

つまらんね、逝って来る。
402音速の名無しさん:2001/06/20(水) 01:26
ほんと、どうしたらいいんだろう。
403音速の名無しさん:2001/06/20(水) 01:27
ルノーはヒルあたりをアドバイザーで採用しよう!
404音速の名無しさん:2001/06/20(水) 01:28
>>403
ヒルは事業とウィリアムズとの関係から今はBMW寄りだったはずだよ。
マンセルで手を打て。
405音速の名無しさん:2001/06/20(水) 01:33
つかいもんにならん
406音速の名無しさん:2001/06/20(水) 01:35
>>404
そうなんだ、ヒルってルノーと親しそうだけどね。
まあ、ベルナール・デュドももういないみたいだしなあ。

この際、パトレーゼでも呼ぶか。
407音速の名無しさん:2001/06/20(水) 23:14
バトンのマネージャーってかなり評判悪いそうだね
上手くすればフィジコはルノーに残れるようになるかも。
ルノーはアロンソを乗せたがってるようだし。
しかしフィジコのミナルディ入りの噂もあるが・・・・
嗚呼、フィジコ・・・
408音速の名無しさん:2001/06/20(水) 23:16
バトンのマネージャーって、親父さん?
409音速の名無しさん:2001/06/20(水) 23:19
AS+Fにモナコのガードレールまでのギリギリ度を写真で捉えてたけどフィジコが一番攻めてた
マジでウォールまで2、3aぐらいに見える
フィジコマンセー


ヨスのは間に人が横向きに立ってられそうなぐらい間あいてたからワラタゾ
410音速の名無しさん:2001/06/20(水) 23:27
ヨスのは間にモンが突っ込んできそうなぐらい間あいてたからワラタゾ
411音速の名無しさん:2001/06/20(水) 23:32
>>408
親父さんじゃないと思うよ
412音速の名無しさん:2001/06/20(水) 23:50
一番カワイソウなのはマイルドセブンだったりして。
413音速の名無しさん:2001/06/22(金) 16:38
age
414音速の名無しさん:2001/06/23(土) 23:43
フィジコ予選は15位じゃないか!
しかし15位で結構いい結果に思えるとはな・・・
鬱だ・・
415音速の名無しさん:2001/06/23(土) 23:52
>>412
いい加減撤退するんじゃねぇ?
増額ふっかけたというし。
416音速の名無しさん:2001/06/24(日) 00:08
マイルドセブンが消えれば
ルノーはマシンをマスタードイエローに黒白のコーポレートカラーに
できるけど、それでJTのスポンサー料失ったら痛し痒しだよなあ。
417音速の名無しさん:2001/06/25(月) 02:03
フィジ子は走っていたのでしょうか?
殆ど見掛ける事出来ませんでした(泣
418音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:45
age
419音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:55
コースアウトとピットが1回写りましたね。
420音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:19
>>416
最後まで走ってたyo
シュー兄の前でフィニッシュラインを
抜けたから、かろうじて1LAP遅れで
済んだと思うんだが…。
今回はチビチビだけど、よく映った方だと思う。
421音速の名無しさん:2001/06/26(火) 14:38
来年の契約はまだだよね?残ってほしいような出てほしいような
422音速の名無しさん:2001/06/26(火) 17:39
ヒジケラははやいよ
結構渋く頑張ってるし
だめかな?
423音速の名無しさん:2001/06/26(火) 17:53
移籍したいが為に色んな噂を自分から流してるバトン
より余程、立派。頑張って欲しい。
424音速の名無しさん:2001/06/26(火) 19:21
もし来季ツルーリ来たらどうするのかな
ジョーダンにはゾンタいるし。

もうアロウズ、ミナルディぐらいしか残ってない・・・。
425音速の名無しさん:2001/06/26(火) 22:06
速くて、上手いドライバーなのに・・・タイミングというかめぐり合わせ悪すぎる。
フランスGPからの新型期待!!
426音速の名無しさん:2001/06/26(火) 22:14
>>424
リカードとフィジコなら
ヒル同様
値切りに値切ってフィジコ獲るのが吉。
427音速の名無しさん:2001/06/27(水) 15:52
>>424
トヨタに行くんじゃ…
428音速の名無しさん:2001/06/27(水) 18:05
ブリアトーレがらみで色んな噂流れてるね。
このままだとアロンソとフィジコがトレードの形になるのかなぁ…。

とりあえずルノー残留、ジョーダンへの移籍はもう駄目っぽい、
あと可能性的にあるのはアレジ引退の場合のプロストぐらいか…。
429音速の名無しさん:2001/06/27(水) 20:18
なんで遅いバトンがジョーダン行けて
フィジケラがミナルディに行かなきゃならないんだ!!
430非決定性名無しさん:2001/06/27(水) 22:17
ブリアトーレがバトンとトゥルーリの交換をジョーダンに申し出て
いきなり拒否されたという話なら聞いた事がある。
431音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:05
もしこれで、あんな遅いバトソがルノーに残り、フィジケラがミナルディに移籍、なんてことになったら
フィジケラファンじゃなくてもブリのおっさんの頭を疑うよ。
432音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:06

 「来年?自信あるよ。来年優勝できなかったら、落ち込むね。チームはどんど
  ん良くなってきているから、このままチームに残りたい。来年のエンジンは
  もっといいはずだし、これで言いパフォーマンスができる。攻めて攻めて、
  ベストを尽くしたいよ。ルノーは必ず勝つ。勝つために戻ってきたんだか
  ら、僕はルノーの人達を信じたい。今年が駄目なら、来年さ。」
433音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:07
フィジケラが優勝したら泣きそうだよ、俺。
434音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:14
>>433
バリはげの時はもらい泣きしたよ、俺は。
435音速の名無しさん:2001/06/28(木) 01:11
フィジ子が一勝でもあげてくれれば、本当に泣くかも。
でも、そのままアレジみたいに、生涯一勝の
ドライバーになっちゃイヤ〜ン。
436音速の名無しさん:2001/06/28(木) 11:10
フィジケラに関するいい噂がない・・
よくやってると思うのだがなんでだ?
437音速の名無しさん:2001/06/28(木) 11:19
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ブリが放出したいのはバトソ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
438音速の名無しさん:2001/06/28(木) 11:21
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、2人とも逃げ出したい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
439音速の名無しさん:2001/06/29(金) 00:17
でも逃げるところがないのな・・・。
440非決定性名無しさん:2001/06/29(金) 00:19
フィジケラはルノーに残留したがってるようだ……相変わらずこいつは(涙
441うんちぶりぶり:2001/06/29(金) 00:32
ルノーより上のチーム(といっても8つもあるのだが)に
空席ができそうにないからね。

まじでフェラーリあたり考えてくれないかな。
今のナンバー2よりは、間違いなく良い仕事すると思うが。
442音速の名無しさん:2001/06/29(金) 00:41
ミカハッキネンが辞めるんじゃないの?
443音速の名無しさん:2001/06/29(金) 00:48
>>442
辞めたとしても、フィジケラに声はかけない
のではないだろうか…
444音速の名無しさん:2001/06/29(金) 00:54
ルノーは遅かれ早かれトゥルーリ、アロンソ体制に持って行きたいだーろし
さっさと出た方がフィジコの将来の為にいいんじゃないかな…。
445うんちぶりぶり:2001/06/29(金) 01:00
次の枕ドライバーとして有力なのはハイドフェルトあたり?
ひょっとしてブルツやゾンタってこともあるのだろうか。

それくらいならフィジケラ使って欲しいが、
枕は成績下降気味。さげちんフィジコが行ったら・・・
446音速の名無しさん:2001/06/29(金) 01:01
ブルツ?役にたってるのか?
447音速の名無しさん:2001/06/29(金) 01:04
そういやブルツってマクラーレンのテストドライバーやってるのね。
役に立ってなさそう・・・
448音速の名無しさん:2001/06/29(金) 01:04
>>446-447
コクピットが広くなって快適性アップ…
449音速の名無しさん:2001/06/29(金) 01:08
マクラーレンはブルツじゃなくパニスだろ多分。
450音速の名無しさん:2001/06/29(金) 01:12
パニスはBAR残留を匂わせていたりする。
451うんちぶりぶり:2001/06/29(金) 01:13
パニスね。
呼ばれたらBARなんか見向きもせず行くんだろうけど、
ハキネンより年上だから、どうなんだろ。
452音速の名無しさん:2001/06/29(金) 01:16
でもテストドライバーってちゃんとチームに下地を作れるのね
実力あっての事だけど・・・。

パッと移籍のドライバーとそのチームで1年テストドライバーやってきた
ドライバーとじゃやっぱ後者の方がいいんだろうな。
453非決定性名無しさん:2001/06/29(金) 02:07
フェラーリにはイタリア人ドライバー禁止の内規があるらしいからね……
トゥルーリと交換でジョーダンという線が一番ありそう。
これならどこにも波風立たないし、毎年のように噂になるしね。
454音速の名無しさん:2001/06/29(金) 02:33
どうしてフェラーリはイタ公を乗せないの?
455453:2001/06/29(金) 02:50
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、アルボレートのたたりがあるから>>454
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
456音速の名無しさん:2001/06/29(金) 03:02
あるかアホ

当時低迷期だったのでどうしても勝てる人材かほしかったんじゃないのか

そろそろ本来の路線に戻ろうよ
457音速の名無しさん:2001/06/29(金) 03:04
>>454
チームよりもドライバーに注目が逝ってしまうと鬱だから
458音速の名無しさん:2001/06/29(金) 03:50
フェラーリの場合イタリア人を乗せなくても、イタリアでは人気あるもんね。
459音速の名無しさん:2001/06/29(金) 03:53
>>454
レギュラーはな。
テストドライバーはラリーニ、バドエルと最近はずっとイタリアン。
460音速の名無しさん:2001/06/29(金) 04:07
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、遺書に雲隠れしよう
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
461460:2001/06/29(金) 04:09
間違えた、「遺書」じゃねぇ「一緒」だ、鬱だ、氏脳
462音速の名無しさん:2001/06/29(金) 04:29

新型ルノーで中段グループと争ってまだ腐ってないことを証明するか?
パワステ搭載で復活したバトンに抜かれて、ミナルディ逝き決定か?
ルノーの地元だからテレビにも映るだろうし週末が楽しみだ。
463音速の名無しさん:2001/06/29(金) 04:36
>>460
そのAA、君以外全員飽きてるよ。
464音速の名無しさん:2001/06/29(金) 04:49
>>463
同じ事書こうとしてた所
465音速の名無しさん:2001/06/29(金) 05:48
>>463
激同意
466音速の名無しさん:2001/06/29(金) 06:46
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、これからもよろしく(はあと)
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
467音速の名無しさん:2001/06/29(金) 07:37
フェラーリのサードドライバーが現状では最良な移籍先かも。
実際ライコネンにそういうオファーがあったらしい。
468467:2001/06/29(金) 07:43
念のためフィジケラにはフェラーリからのオファーはないが、
テストでバリチェロ以上の印象をチーム上層部に与え、イタリア人
フェラーリドライバーを望むティフォシの後押しもあり、
ライコネンを抑えて2003年のフェラーリ正規ドライバー
フィジケラってシナリオはどうかな。
ダメだろうな。
469音速の名無しさん:2001/06/29(金) 07:50
俺、あんまり詳しくないから分からないんだけど
フィジケラの将来はフラビオの一任という事なの?
このスレを読んでいたらそんな風に見えたので。
470音速の名無しさん:2001/06/29(金) 09:41
>>469
フィジケラ、トゥルーリ、アロンソの3人はそうです。
471非決定性名無しさん:2001/06/29(金) 09:56
フィジケラ17位、バトン20位と見た。
どーせな……
472非決定性名無しさん:2001/06/29(金) 09:59
>>470
悲惨な面子だな。
473音速の名無しさん:2001/06/29(金) 14:37
>>467
フィジケラはいまいちな車をそこそこ速く走らせるのは得意だけど、
開発能力は疑問。ベネトンって設備そろってる割に開発遅いしよね。
474非決定性名無しさん:2001/06/29(金) 17:39
フィジケラは速い車でも速いぞ。97年のジョーダンとか。
まぁ開発能力には極めて疑問が残るが。
475音速の名無しさん:2001/06/29(金) 23:20
現時点で望める一番マシな選択は、ベネトン(ルノー)に残留か。
それ以外はどうみてもウルトラCが必要な気がする。
476音速の名無しさん:2001/06/29(金) 23:28
今日のフリー走行は悲しすぎる。
フィジコのバトンに対するアドバンテージはパワステ分だけ?
もしそうなら、二人ともアロンソとトゥルーリにはじき出されるかも。
477音速の名無しさん:2001/06/29(金) 23:31
そういや、ニューエンジンは予選からだっけな。
……あんま期待してはいないが。
478音速の名無しさん:2001/06/30(土) 01:40
前回もフリー走行ではバトンの方が速かったような。
479音速の名無しさん:2001/06/30(土) 01:43
シャシー変更はブラフでしたな
480音速の名無しさん:2001/06/30(土) 02:11
98年はブルツとフィジコの将来はかなり明るかったのになぁ・・・
どっちも開発能力ないのかもな
てことは契約の関係上バトソを残してフィジコはジョーダンかそこらへんに逝くかな?
あぁ赤い車に乗せてやりたい
481音速の名無しさん:2001/06/30(土) 02:20
ブリはバトンとトゥルーリをトレードしようとしたがジョーダンに一蹴されたとさ。
バトンのチーム内の立場はマネージャーの件もあってかなりヤバイらしい。
それにブリの立場も結構危ういらしいが。
482音速の名無しさん:2001/06/30(土) 02:28
諸悪の根源はブリ。
483音速の名無しさん:2001/06/30(土) 02:32
バトン放出の噂が報道されているが(逆にやはりフィジケラ放出の話も絶えないが)
ジャンカルロがいくら頑張っても、結果出しても、それはチームメイトの評価を下げるのみなのね…。

去年までのブルツも然りで。
484音速の名無しさん:2001/06/30(土) 03:31
F1雑誌だとGPXがフィジコ放出、F1速報やF1グランプリ特集がバトン放出になってるね。
どうでもいいけどトゥルーリがジョーダンからいなくなったら佐藤がジョーダンのドライバーになるとか言ってるんだけど
それは無いような気がする。
485音速の名無しさん:2001/06/30(土) 04:19
GPXなら大丈夫。
俺もホンダの2チーム供給が決まった以上、日本人を乗せる理由はどこにもないと思う。
486音速の名無しさん:2001/06/30(土) 05:18
ゾンタ
487音速の名無しさん:2001/06/30(土) 06:59
ブリ射殺
488音速の名無しさん:2001/06/30(土) 07:35
ブリってプラットホームで何してるの?
作戦とかはパット・シモンズが決めるだろうし。
489音速の名無しさん:2001/06/30(土) 07:37
威嚇・・・かな?
490音速の名無しさん:2001/06/30(土) 08:33
レンタルビデオの94年総集編ではブリが作戦を立ててるって
ナレーションが入ってる。ブリの横にロス茶が映ってるのに・・・
だから俺、「ブリすげーな」ってずっと勘違いしてた。
491音速の名無しさん:2001/06/30(土) 11:48
行き先がジョーダンならフィジコはぜひ放出されて欲しい
492音速の名無しさん:2001/06/30(土) 11:57
フィジケラに97年惜敗したラルフ.シューマッハ。

時は流れラルフにはハッキネン引退後のマクラーレンのエースのオファー、
フェラーリからはミハエル引退後のフェラーリのエースのオファー。
当然ウィリアムズは破格の14億円の年棒で彼を引きとめた。
しかしトヨタ、ジャガーはウィリアムズを遥かにしのぐ年棒提示
があったらしい。

対するフィジケラ(以下自粛)
493音速の名無しさん:2001/06/30(土) 11:58
>>490
フジTVでも、ブリアトーレ戦略、ブリアートーレの奇策とか言ってたね。
494音速の名無しさん:2001/06/30(土) 23:50
新型エンジン使ったのかな?
フィジコ16位バトン17位だが・・・
495音速の名無しさん:2001/06/30(土) 23:52
ジャックのルノー移籍の噂がまたまた出てるんだって
折角だからこの際フィジケラとジャックのトレードをきぼんぬ
496実習生さん:2001/06/30(土) 23:55
>495
それはないだろ。
497音速の名無しさん:2001/07/01(日) 00:57
>>493
ハーバートの車にマイナートラブルを発生させたりとか?
498典型的2流ドライバー:2001/07/01(日) 01:16
>>495
ジャックが去ったらポロックもいなくなって、BATも離れていくから、本格的にホンダワークス化。
でも、チームの体制が整うまでに数年間腕でカバーしながら堪え忍ぶ、やっと勝てるようになった頃に、
シュー兄軍団が去ってすでに落ち目になったフェラーリから声がかかり、
お人好しのフィジコはイタリアのファンの期待にこたえて、フェラーリ移籍。
アルボレート以来のイタリア人フェラーリドライバーに対する期待は、
チームの低迷と共に強烈なバッシングに変わり、彼はチームを去る。
その後いくつかの下位チームを渡り歩き、堅実な仕事をこなすが
デビュー当初のような輝きを取り戻すことはなく、
0勝のままF-1人生を終え、その後CART、ルマンなどで活躍する。
499音速の名無しさん:2001/07/01(日) 01:48
>>498
いくら影が薄くてもカペリをわるれてはいけない(w
500音速の名無しさん:2001/07/01(日) 01:54
>>499
レギュラーではないけどラリーニも一応。
イモラで2位に入っているし。
501音速の名無しさん:2001/07/01(日) 01:56
>>499
ついでにラリーニとモルビデリも・・・
502音速の名無しさん:2001/07/01(日) 01:57
>>500
かぶった・・・スマソ(鬱
503音速の名無しさん:2001/07/01(日) 02:18
フィジケラは遅いからいつまでも
ベネトンにしかいられないんだよ。

本当に速いドライバーなら、今頃は
トップチームにいたはずだ。

ラルフは才能があるからトップチームにいる。
フィジケラはそうでないからベネトンにしかいられない。
504音速の名無しさん:2001/07/01(日) 02:26
ラルフはスタートで兄を抑え、タイヤのスリック化まで
耐えればあとは楽勝だな。
505音速の名無しさん:2001/07/01(日) 02:27
>>503
同じ境遇ならそうやろうけど
フラビオに首輪を付けられたフィジコと兄ミハエルの名声の元ノビノビと過ごしてるラルフとじゃあ比べ物にならん
フィジコがトップチームに移籍しようとしたらミハエルの時みたいに莫大な金を使わないとあかんから誰も獲りたがらない
その点元安物ラルフはいい気なモンだよ
506504:2001/07/01(日) 02:27
スレッド間違えた・・・
507音速の名無しさん:2001/07/01(日) 06:21
>>503
ウィリアムズがトップ3と言われるほど速くなったのは今年からだよ。
ラルフに才能があるからトップチームにいるんじゃなくて、
ラルフのいたチームがトップチームになっただけじゃないかい?
中段に埋もれていたウィリアムズにいつづけるのは
それほど難しいことでもなかっただろうし。
ラルフの開発能力でチームをここまで持ってきたんならそこは評価できるけど、
今年の好調はBMWのエンジンパワーに依存している部分が大きくて
ラルフの開発能力がどれほど反映されたかは疑問。
ただ、優勝経験のあるラルフと一勝もしていないフィジケラでは、
もし技術的に差がなくてもラルフの方が評価されるだろうけど。
508音速の名無しさん:2001/07/01(日) 08:03
>>82
凄い亀レスだけど、98年のオーストリアでアゴ兄が
自分のグリットの白線を越えちゃったことがあった。
そのときは自分でバックして白線の後ろまで戻り
何事も無かったようにレースがスタートした。

これってペナルティーにならないのかねえ?
509音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:06
すげぇ結果論者。 >>503
スーパージャーナリスト、赤井邦彦先生もびっくり。

ベネトン(ルノー)とウィリアムズ(BMW)の現在のポジションが逆だったら?
あの文も名詞を逆にするだけでいいのであります。
510音速の名無しさん:2001/07/01(日) 17:32
>>503
ジョーダン時代の直接対決でラルフがフィジケラに予選でも総合ポイントでも負けたことは忘れてはいけない。
(フィジコの10勝7敗、20ポイントと13ポイント)
それだけでなく、去年ラルフのチームメイトだったバトンは、予選ではラルフに対して7勝10敗だったが、
今年のフィジケラとの対決ではいままで10戦して1勝9敗。
バトンなんかにいい勝負されるラル坊にフィジケラを上回る速さなんかあるか。
511音速の名無しさん:2001/07/01(日) 17:42
ある
512音速の名無しさん:2001/07/01(日) 18:42
今年はラルフは速いクルマに乗れて優勝を経験できて成長してるだろうけど
フィジコはラップ数秒遅いクルマで体力的にも楽だし下位だと闘争心も
モチベーションも落ちる、経験の上積みがラルフと比べて圧倒的に薄い。

今までの過程については俺はあんまりこだわらないけど
確実にラルフとの差は開きつつあるよ、残念だが。
513名無しです@失敗いっぱい:2001/07/01(日) 19:59
99年当時はベネトンとウイリアムズの戦力を考えれば、98年にベネトンに来た
フィジケラに運がなかった。今年バトンにこれだけ圧勝するとは、
速いと感心したよ。去年はブルツとどっこいどっこいだから遅いと、
思ってたけど、見なおしたよ。
514音速の名無しさん:2001/07/01(日) 20:28
>>513
>去年はブルツとどっこいどっこいだから
去年は圧勝してなかった?
98年もポイントは負けてたけど、予選ではほとんど勝ってたとおもったけど。
515音速の名無しさん:2001/07/01(日) 20:30
>>514
終盤の印象が強いんでしょう
516音速の名無しさん:2001/07/01(日) 22:16
そういや終盤はスピンしまくりだったな。
517音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:39
おいおいフランスは表彰台かよ。
運が良かったとはいえ、バトソとの実力差はこれではっきりしたね。
518音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:49
いろいろ思うことはあるけど、単にバトンが遅いだけじゃない?
フィジケラはもともと早いんだし…。
ただ、こういう世界じゃ運も実力のうちだから、
今のラルフとフィジケラの差はそこにあるのかもね。
それに、ブルツとフィジケラ。あの二人にはブリが同じ
パッケージを与えてなかった…という噂もあるから、
ブルツが遅いってわけでもないと思う。
それだったら、マクラーレンのテストドライバーにも
なれてなかったんじゃないかな?
519音速の名無しさん:2001/07/02(月) 05:18
だって去年は輝いてたじゃん、バトン。
フィジケラはなんというか自分が輝くというより、同僚の輝きを消すという感じだね。
いや、べつにフィジコが悪いわけじゃないが。
520音速の知ったかさん:2001/07/02(月) 11:34
>>512
おいおい、遅いクルマの運転のが体力的に楽なんて決め付けないでもらおう。

一般的には、最も速いクルマが最も運転が楽だっていうが。フォーミュラの場合。
ドラッグレースとかは知りませんが。
521音速の名無しさん:2001/07/02(月) 14:34
そりゃ速い方がGかかるじゃん
522音速の名無しさん:2001/07/02(月) 15:48
ブリとかかわったドライバーってミハエル以外みんな不幸になってるような気がする。
523音速の名無しさん:2001/07/02(月) 16:20
ブリがいなくなれば幸せになる人間は相当いるだろうな・・
524音速の名無しさん:2001/07/02(月) 18:53
ブリがルノーを出てプロストを買収するという話が急浮上
フィジコ開放か!?
525音速の名無しさん:2001/07/02(月) 19:21
>>521
バイブレーションとかその他の要因がいろいろアルゼ
同じ車やったら当然速い方がしんどいけどな
速くてもピーキーな車もあるし難しいとこだな
526音速の名無しさん:2001/07/02(月) 19:24
>>524
それに従ってフィジコプロストへ!とか言ったらもう気の毒なのを通り越して笑うしかないな。
527音速の名無しさん:2001/07/02(月) 19:27
>>526
そこまで束縛はしないだろ
ただのマネジメント契約やし
528音速の名無しさん:2001/07/02(月) 19:35
ミナルディよかマシだろプロスト
529うんちぶりぶり:2001/07/02(月) 23:12
>>519
フィジコのさげちんは、チームだけでなく同僚をも sage てしまうのか・・・
530音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:55
アロンソがプロストってのが現実的か?
フィジコは首輪はつけられてても飼い主には可愛がられてないな・・・。
531音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:05
>>526
来年のモナコでプロストワンツーの予感。
532「164」:2001/07/03(火) 00:20
ブリを跳ねる
533音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:20
来年もアレジいるの?
534音速の名無しさん:2001/07/03(火) 02:58
>>533
本人はやる気(だけは)満々。
535音速の名無しさん:2001/07/03(火) 13:53
で、ブリは本当にいなくなるのだろうか?
まーた裏で胡散臭いことするような気がするが。
536音速の名無しさん:2001/07/03(火) 14:18
股の裏で臭いというと…
537音速の名無しさん:2001/07/03(火) 19:53
フランスGP、上位に周回遅れにされても半周くらい
食い下がってたからだいぶマシになったんじゃ。
3年落ちフォードのミナルディと争ってなかったし。よく映ったし。
538音速の名無しさん:2001/07/03(火) 19:54
ヒジコのけつは小さいらしい
だれもヒジコのシートに座れない
539音速の名無しさん:2001/07/03(火) 23:22
>>538
シート合わせって知ってる?
540音速の名無しさん:2001/07/03(火) 23:55
速いぞフィジコ!バトソ洋梨!
541音速の名無しさん:2001/07/05(木) 05:03
フィジコ頑張れage
542音速の名無しさん:2001/07/05(木) 23:35
ウィリアムズと契約か??
ベルガーが言ってた。
543音速の名無しさん:2001/07/05(木) 23:36
テストドライバーか?
544音速の名無しさん:2001/07/06(金) 00:56
ブリは残ってほしいみたいなことを言ってたぞ。
そしてフィジケラも残留希望らしい。
ということは、残留しない方がいいな。フィジケラの選択って絶対はずれだから。
545音速の名無しさん:2001/07/06(金) 03:18
>>544
そのブリはベネトン辞めたんだぞ。
あと97年末はフィジコ自身はジョーダン残留を望んだが、
否応なくベネトン移籍。
546音速の名無しさん:2001/07/06(金) 04:00
ブリはまだ辞めてないらしいね。
ルノーは否定、しかしブリは辞表提出、ルノーはそれを拒否と・・・。
よくわからん状況だ。
547音速の名無しさん:2001/07/06(金) 07:28
一応各所各所からオファーはあるらしいが、契約が変な風になってるのか
全然まとまらんらしいね。いとあはれなるかな。
548音速の名無しさん:2001/07/06(金) 07:36
ジャガ−あたりは無理なの?
デラロサと正式契約してるけど,契約などどうとでもなる。
(ロサも嫌いじゃないけどね)
549音速の名無しさん:2001/07/06(金) 08:04
素直にジョーダン行けとも思うんだが(ツルーリも移籍したがってるらしいし)
フィジコがジョーダン行ったら突然ホンダエンジンの供給契約が解除されるとか……
七転八倒七転び八起き。
550音速の名無しさん:2001/07/06(金) 10:56
>>548
ロサの2002年の契約はジャガー側のオプションらしいから
フィジコなりと代えても問題はない。
551音速の名無しさん:2001/07/06(金) 23:19
ジャガーには行かないだろう。
フィジコ的には、マク、フェラ、ウィリ、ルノー以外はかんがえてないのでは?
552音速の名無しさん:2001/07/07(土) 16:38
アーバインが「フィジケラはF1ドライバ―のトップ4に入る」っていってたぞー
あとの3人って誰だage
553音速の名無しさん:2001/07/07(土) 16:57
>>552
アゴ、泣き虫、オレ。
554 :2001/07/07(土) 18:09
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
555音速の名無しさん:2001/07/08(日) 04:33
555
556音速の名無しさん:2001/07/08(日) 23:45
アーバイン、どうしたんだろうな?
なんかずっと前ぶつけたかぶつけられたかで喧嘩してたような……
557音速の名無しさん:2001/07/09(月) 23:27
フィジケラ相当怒ってたね。
一方アーバインが怒ってるのを見たことは殆どないな。
558音速の名無しさん:2001/07/09(月) 23:30
     ア-ヒャ
   ヽ(゚ ∀゚ )ノ
    へ  )
       >
マクラーレンのシートが1つ空きそうだぜ
559音速の名無しさん:2001/07/09(月) 23:58
>>557
99年の鈴鹿で事故ったマシンの処理にてこずってたマーシャルに怒ってた
560音速の名無しさん:2001/07/10(火) 23:48
97年:フィヂコ>ラルフ
00年:ラルフ>バトソ
00年:フィヂコ>ブルツ
01年:フィヂコ>>バトソ
=フィヂコ>ラルフ
やっぱりフィヂコはラルフより速い
ラルフはブルツと同等かそれ以下
フィジケラつくづくアソラッキー
561音速の名無しさん:2001/07/11(水) 00:10
http://www.f1-live.com/f1-2001/en/fun/polls/result_f40.shtml
フィジケラ低いなー
もう終わりなのか?
562音速の名無しさん:2001/07/11(水) 00:18
おそらく、今年のベネトンのマシンでモナコ予選10位に入れるのは、現役ではフィジケラとシューマッカだけだと思われ
563音速の名無しさん:2001/07/11(水) 01:11
□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□■■□■■■□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■□□□□
□□□□□□■□■■□■□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□
□□□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□
□□□□■■□□■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
        〇
           |_   __
       〈oヽ'"   ̄"' /
        ,'        )
      .|        (
      .ミ| ⌒` ◯'⌒ )ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /ヽ、 _ヽ〃  。   ノ, __ < クポアー!!
 (.   ,−'      '__ヽ-ノ  |
  V⌒( ヽ        、__'ξ;   \_________________
    (、`−'、       )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■■□□■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□■■□□
□□□□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■■□□
□□■□□□□■■□□■□□□□□■□■■■■■■□■□□□□■■□□
□□□■□□□■■□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□■■■■□□□□□□■■□□
□□□■□□■■■■□□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□■■□□■■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□■■□□
□□■□■■□□□□■■■□□□□■■□□□■■■■■□□□□■■□□
564音速の名無しさん:2001/07/11(水) 03:56
>>562
アーバインとアレジも微妙
565音速の名無しさん:2001/07/11(水) 11:30
瀕死ケラ
566音速の名無しさん:2001/07/11(水) 17:32
>>564
アレジはプロストですら入れなかったのだろ…
567音速の名無しさん:2001/07/12(木) 00:10
やっぱりアゲ。
568音速の名無しさん:2001/07/12(木) 00:31
ブリのメシに青酸カリでも入れろ
569音速の名無しさん:2001/07/12(木) 00:34
>>568
いつも毒見をさせられてるのはフィジコです。
570音速の名無しさん:2001/07/13(金) 07:13
ここで落ち目のマクなんかに移籍するよりルノーにいるほうがずっと良い。
571音速の名無しさん:2001/07/13(金) 07:17
イギリスは雨が降るからがんばれフィジコ!!
572音速の名無しさん:2001/07/14(土) 17:13
フィジケラに期待
573音速の名無しさん:2001/07/14(土) 17:27
ミシュのせいで台無しだ!
574音速の名無しさん:2001/07/14(土) 17:46
亜久里も川井もなんでフィジケラがF1パドックで低評価なのか
不思議がってた。
575音速の名無しさん:2001/07/14(土) 17:46
一体どうしたらいいのか!
576音速の名無しさん:2001/07/14(土) 17:59
雨を待ってたらこれかい・・・
577音速の名無しさん:2001/07/14(土) 19:29
フィジケラは結局「ムシケラ}
578音速の名無しさん:2001/07/15(日) 06:56
>>574
フィジケラはパドックでも評価高いですよ。話題にはならないけど。
579音速の名無しさん:2001/07/16(月) 05:27
コースアウトしてもバトソより上位でフィニッシュ・・・
フィジコ、お前って奴は・・・
580音速の名無しさん:2001/07/16(月) 05:29
前は表彰台だ、ポイントだって喜んでいた。
でも今日「完走したー」と喜んでいた自分・・・ちょっと鬱。

フィジコの初ポールで涙した日が懐かしい。
581音速の名無しさん:2001/07/17(火) 14:13
ホッケンでルノーパワーで相当苦しみそうだ
582音速の名無しさん:2001/07/18(水) 12:59
フィジコスレage
なんかも〜不憫で不憫で……(T−T)
583音速の名無しさん:2001/07/18(水) 13:25
ベネトン不振は
ハッカーっておい・・・・・
584音速の名無しさん:2001/07/19(木) 00:21
ホントにハッカーだとしたら、どこがやらせたんだろ?
新型エンジン開発とかバンク角を広げるとか言ってるホンダだったら面白いなぁ。

http://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/rcg/20010718/spo/13190000_rcgspo002.html
585音速の名無しさん:2001/07/19(木) 04:11
ベネトンにハッカーって・・・・・。
586音速の名無しさん:2001/07/19(木) 04:22
実は今年のダミーデーターだったりして(今年の駄目駄目Verの事)
587音速の名無しさん:2001/07/19(木) 14:15
トゥルーリとフィジケラがトレードか
 ジョーダンのヤルノ・トゥルーリとベネトンのジャンカルロ・フィジケラが来季、チームを入れ替わる可能性があると、英フィナンシャル・タイムズ紙が報じた。
 両ドライバーのマネージャーでありベネトン・チームの監督であるフラビオ・ブリアトーレが、両ドライバーの心機一転を図りトレードを思案中だというのだ。今月末にも発表が行われるともいわれている。
588音速の名無しさん:2001/07/20(金) 09:30
来年は、ホンダの革新的エンジンはへろへろで、
ベネトンは耐久性不足で決勝壊れまくりになるでしょう。
589音速の名無しさん:2001/07/20(金) 11:21
ヒジケラがヒジキ食ってビチグソ垂れた
590名無しさん:2001/07/20(金) 15:46
>>589
早口言葉?
591音速の名無しさん:2001/07/21(土) 00:37
>>587
でも、ツルーリは予選は速いが決勝がだめだめ、フィジケラはベネトンが長くて刺激がなくなってきてると思うから、ブリのこの考えはあながち変だとは思わないな。
どちらのドライバーも、もう一皮むけるきっかけがほしいと思う。
592音速の名無しさん:2001/07/21(土) 01:00
フレンツェン、ジョーダンともめてるみたいだね。
この調子だと、同僚殺しのフィジコの移籍が決まったら、
同時にフレンツェンはトヨタ逝き決定かな?
そうなると、セカンドドライバーは誰になるのかな?
593音速の名無しさん:2001/07/22(日) 05:04
>>592
たく磨の出番かな?
594音速の名無しさん:2001/07/24(火) 19:33
CARTのパトリック・カーペンチア〜が
PPは獲ってるのに最高位は2位数回、なんか優勝出来ないしって
フィジケラと(顔も)似てるな〜と思ってたんだけど、ヤツは勝ったんだってね、ついに。
595音速の名無しさん:2001/07/25(水) 22:30
フィジコ・・・嗚呼フィジコ。
596音速の名無しさん:2001/07/27(金) 21:36
初日11位は結構いいほうかな
597音速の名無しさん:2001/07/27(金) 22:50
>>596
かなりよさげ、よくパワーサーキットでタイムでるなぁ
598音速の名無しさん:2001/07/27(金) 23:49
でもなぜかアレジも上位にいる。。。
なにか臭うな。
599音速の名無しさん:2001/07/27(金) 23:56
ビバンダム?
600音速の名無しさん:2001/07/28(土) 00:39
ジョーダン行ったら日本のマスコミには注目されるよね。
でも来年はジョーダン自体が駄目になるに違いない。フィジコだしな。
601音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:30
結局17位・・・決勝も期待できないか(泣
602音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:36
ルノーに感謝の念があることを望む・・・。

これで来年放出だったら笑っちゃうね。
603音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:39
フィジケラバトンって、今年のドライバラインナップの中ではベスト3に入るだろうに、それでこの成績だからな。
604音速の名無しさん:2001/07/29(日) 03:04
デザイナーがクソと認めるマシンでは
どうにもならん。
605音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:13
フィジコ現在4位!!!!!
こ、このままポイント取ってくれーーーー。
できれば、表彰台・・・なんて。
表彰台に乗ったフィジコが久しぶりに見たいよー。
606音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:15
フィジケラはリタイアするよ。結果しらないの?
607605:2001/07/30(月) 03:18
>>606
そうなの?
地上波しか見られないもんで・・・。

ま、まあいいさ。上位を走ったフィジコを久々に見たっちゅーことで。(涙)
608音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:27
うむ、やっとこさ4位か。
もっといいマシンに乗せたいのう。
609605:2001/07/30(月) 03:30
リタイアじゃないじゃーん♪
ほんとになあ、もっといいマシンに乗って欲しいよー。
来年どうなるか気になるな。
610音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:39
今年のクルマで4位だなんてまさに奇蹟だな。
611音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:40
バトンが5位になったのも奇跡といえば奇跡。
612音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:44
そもそもベネトンがダブル入賞したことが奇蹟。
613音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:45
いつの間にバトンの前に出たんだろう・・・
フィジケラってなんか笑えるな
614音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:47
アレジの6位はそれ以上の奇跡。
615音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:49
奇跡づくめのレースだったな。
616音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:50
>>614
モナコとカナダで入賞してんだろ。
617音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:51
>>615
死んでもおかしくないやつもいたからな。
618音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:51
もしかしたら3位も狙えたのかねぇ。<フィジコ
619音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:53
後1周あったら表彰台もあったかもな。
フィジコ、お前って奴は…
620音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:57
>>1そんなの知らねーYO!
クソスレ立てるなYO!!
621音速の名無しさん:2001/07/30(月) 04:00
>>620
誤爆か?
じゃなきゃ死ね。
622音速の名無しさん:2001/07/30(月) 04:01
ここまで盛り上がってるスレに文句つけた>>1は神です
称えてやってください
623音速の名無しさん:2001/07/30(月) 04:40
つーかホントにいつの間にバトンの前に出たんだろう。
気付いたら4位で、それからピットストップして出てきたときにはもうバトンの前だった
624音速の名無しさん:2001/07/30(月) 04:58
>>623
ピットストップがバトンの方がだいぶ早かったから、その隙にまえに出たんじゃ?
625音速の名無しさん:2001/07/30(月) 05:04
4位、さ・す・が・です☆

と思ったけどバトンが5位につづいてるから、そうでもないか。
626音速の名無しさん:2001/07/30(月) 05:23
表彰台がこんな面子だったら(w
       フィジコ
 アレジ
               アロンソ
627音速の名無しさん:2001/07/30(月) 07:03
>>626
そのメンツ顔こゆすぎ
628音速の名無しさん:2001/07/30(月) 07:05
ハゲよりフィジケラの方が見たかったな
629音速の名無しさん:2001/07/30(月) 11:00
そっか、今回の表彰台はハゲが2人いたんだな。(w
630音速の名無しさん:2001/07/30(月) 14:48
フィジコも初優勝まだだよねぇ。
早く勝ってけれ
631優勝は:2001/07/30(月) 14:53
ベネトンに居る限り、そしてチームメイトにベテランがならない限り無理
632音速の名無しさん:2001/07/30(月) 16:39
でも初ポールはベネトンで取ってルからなあ。来年は勝つよ。
633音速の名無しさん:2001/08/01(水) 15:30
確かに今までチームメイトは若僧ばっかりだな。フィジケラ。
634音速の名無しさん:2001/08/01(水) 18:03
ウワサどおりアレジがジョーダンに逝って
フィジコもジョーダンに行けば、
ベテランのチームメイトになるね。
でも開発ダメそうだし勝てんだろうな。
635音速の名無しさん:2001/08/01(水) 18:06
そうなると、雨降りがむちゃくちゃ楽しみなチームになるな。
636音速の名無しさん:2001/08/05(日) 03:41
フィジケラ頑張れage
637音速の名無しさん:2001/08/05(日) 11:27
レインで速い=上手い
なんだろーか。
638音速の名無しさん:2001/08/06(月) 22:22
>>637
ようわからんが、少なくともレインで速くて
ヘタ、とは言われないだろう。
となると、上手いってことになるのか・・・?
639音速の名無しさん:2001/08/07(火) 00:55
すべりやすいコンディションだから(マシンコントロールが)上手いってことだろう。
640音速の名無しさん:2001/08/09(木) 23:35
アレジはジョーダン栄転(?)が決まったのに・・・・
フィジケラはいつまで縛られるのだろうか。
641音速の名無しさん:2001/08/09(木) 23:40
>>640
ブリが氏ぬまで。
642音速の名無しさん:2001/08/09(木) 23:41
>>641
んじゃ、発ガン率世界一のマルボロをブリに送りまくるしかないかな。
643音速の名無しさん:2001/08/09(木) 23:43
もっと効率の良い殺し方があるだろ
644音速の名無しさん:2001/08/09(木) 23:47
今のところだとルノーがまともになるのを待つのが一番いいんじゃないの?
ジョーダンも行けそうにないし
645音速の名無しさん:2001/08/09(木) 23:47
やっぱデュークトウゴウに頼むしかないな
646音速の名無しさん:2001/08/09(木) 23:50
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  >>645呼んだか?
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠   今回のターゲットはブリか。
  /ヽw'゛    },,,|     厶        | いつもの口座に120万ドル振り込んでくれ。
 ./      \ ` 、     〈       \_
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
647音速の名無しさん:2001/08/09(木) 23:52
つーか、前武巨泉 吸えよ <ブリ
648カルロッタ:2001/08/12(日) 18:10
やっぱり、来期もルノーなの?
649フィヂコ:2001/08/12(日) 18:13
>>648
パパは来季もルノーだよ

カルロッタはもう喋れるぐらいの年齢だったかな?
650音速の名無しさん:2001/08/12(日) 20:15
15日までに決まるらしいな
651音速の名無しさん:2001/08/13(月) 22:15
カルロッタちゃんは2歳くらいだったはず。
652音速の名無しさん:2001/08/13(月) 22:32
来期からルノーだ。今年はまだベネトン
653音速の名無しさん:2001/08/14(火) 01:55
654音速の名無しさん:2001/08/14(火) 22:14
http://www.nikkansports.com/world2k/motor/start.html

アロウズ逝き?
マジかよ・・・
655音速の名無しさん:2001/08/14(火) 22:46
>>654
バトソが逝けばいいのに
656音速の名無しさん:2001/08/14(火) 22:58
ツルーリはジョーダン残留希望だとさ。
あとはブリがどーするかだな。

しかしあろうズだったら・・・可哀想。
657音速の名無しさん:2001/08/14(火) 23:10
アロウズ来年はそこそこやりそうだけど・・
来年に限ってはこのままルノー居るのとそんなに変わらないような…。

んでフォード繋がりで再来年はアーバインが引退したジャガーに乗ると…。
658ナオミ:2001/08/15(水) 01:44
振り込んだわ。
頼むわね。
659音速の名無しさん:2001/08/15(水) 02:10
>再来年はアーバインが引退したジャガーに乗ると…。

それイイ!
アーバイン早く引退してくれ
660音速の名無しさん:2001/08/15(水) 02:21
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `       
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|   ヒジーコ ススマナイヨ!! サッキハカブッタYO!!
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|∧_∧β                `             `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::(*゚ー゚)  `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|| つ旦    `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;( つつ,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
661音速の名無しさん:2001/08/15(水) 21:59
ブリは最初、ツル−リとヒジケラをトレードしようとしたんだけど、ホンダの圧力でジョーダンのシートをあけなきゃいけなくなったみたい(タクマの為に??)。
そんで、トムとの話し合いでヒジケラがアロウズっていう噂があるみたい。
662音速の名無しさん:2001/08/15(水) 22:01
 [ロンドン 14日 ロイター] 自動車レースのフォーミュラワン(F1)、ジョーダンのドライバー、ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)が、来季の残留で合意した。
 トゥルーリのマネジャーが明らかにした。
 ただ、正式な契約までには、トゥルーリの来季の契約を握っているルノー(来季ベネトンから移行)の判断を待たなければならないという。
 ベネトンは、ジェンソン・バトン(英国)と組む来季のセカンドドライバーをまだ確定させていない。
 現在のバトンのパートナー、ジャンカルロ・フィジケラ(イタリア)とベネトンとの契約は今季で終了。ルノーがフィジケラとの契約を延長するか、トゥルーリ指名に動くか、まだはっきりしないという。


これでヒジコのルノー残留の可能性が高くなったんじゃない?
663音速の名無しさん:2001/08/15(水) 23:13
ルノー残留がいいのか、アロウズ移籍がいいのか・・・・。
どちらにせよ、来年もガマンの年になりそうですな。
664音速の名無しさん:2001/08/16(木) 12:30
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2001/010816_02.htm

ジョーダンからオファーありだってよ。
ルノー、ジョーダン、アロウズ、よりどりみどりじゃん。
665音速の名無しさん:2001/08/16(木) 12:55
でもジョーダンってトゥルーリと残留で合意してるんだよね
同じイタリア人2人も抱えるなんて考えにくいけど・・・。

ルノーがトゥルーリを取って出ていった時の事為かな?
666音速のテレビっ子:2001/08/16(木) 13:00
>>665
それはやっぱ交換じゃないの?
667音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:01
アレジもイタリア人みたいなもんだけど、日本に顔が利くから強いな
668音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:06
「フィジケラはどうしたらいいのか!」タイトル通り、今まさに決断の時。
669音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:09
ジョーダンに行くのが一番良いと思う。
670音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:12
アロウズ逝きは最悪だってのはいわずもがな。
671音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:15
つーかさ、>>662の記事見るとバトソがファーストでフィジコがセカンドみたいな書き方だけど、頭悪いね。
フィジコの実力はともかく、とりあえずフィジコ>>>>>バトソは決定的なのに。
672音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:15
本人の希望通り残留がいいと思うよ
673音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:24
フィジケラはカート時代セナの再来と言われてました。
鈴鹿のカートのレースでスタート直後カート界の鉄人 李さんとからんでストップして李さんがくるまで周回遅れまでまって上位争いしている李さんに腹いせにわざと激突しにいきました。
そのレースでポールをとったのはフェルスタッペンで当時キチガイとよばれてました。
674音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:26
フィジコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バトソ
675音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:27
>673
その話しを聞くとキチガイはフィジコの様に聞こえるが
なんでヨスがキチガイなの?
676音速の名無しさん:2001/08/16(木) 13:33
アロウズでヨスと組んだらどっちがNo.1なのかね?
677音速の名無しさん:2001/08/17(金) 10:27
678音速の名無しさん:2001/08/17(金) 11:25
ベネトンはオプション権を行使しなかったようだ。
やっぱ移籍か?
679音速の名無しさん:2001/08/17(金) 12:10
アレジに来年の契約を持ちかけ、ツルーリとは残留で合意し、
フィジケラにもオファーを出すエディ・・・

情報が錯綜してるだけなのか?
680音速の名無しさん:2001/08/17(金) 12:32
来季のジョーダンは4台体制です。
アレジ、トゥルーリ、フィジケラ、佐藤で行きます。
681音速の名無しさん:2001/08/17(金) 13:55
アレジがせいせきよければ、アレジ、(トゥルーリorフィジケラ)だと思われ。
トゥルーリのマネージャも「アレジは来期も残留するだろう」って言ってるし、
チームメイトの条件でも話し合うはずだから、多分ラテン系コンビだろう。
アレジが駄目なら佐藤、アロンソあたりの名前もでるかもな。

とりあえずむかつくのはブリ爺が全てを握っているってことだ。
あいつ、ルノー、アロウズ、ジョーダン、ミナルディのシート一個ずつ
キープしてるようなもんだよな。

まず、ツルとフィジコの動向次第で、アロンソも自分の持ち駒。
たとえばツルーリをルノー、フィジケラをアロウズにおしこめば、
ジョーダンにアロンソを紹介して、うまくいけばあいたミナルディに
70%F1行き保証したマークウィーバーをあてがう、とか。
682音速の名無しさん:2001/08/17(金) 14:02
来季が心配でレースどころじゃないかも、大変だ。
683音速の名無しさん:2001/08/18(土) 07:04
BTの投稿が結構良くまとめてた。
http://www.ts-network.ne.jp/F1/BT/
684音速の名無しさん:2001/08/18(土) 07:10
まぁエディとしてはフィジケラがベネトンとの契約を結ばないなら
ルノーが契約を行使してトゥルーリをひっぱるから、その代わりにフィジケラをいれるという事だろう。
フィジケラがベネトンに残留すればトゥルーリもジョーダンに残留。
いずれにせよこの二人は入れ替えって感じだね。

そういやフィジケラってホンダに縁ないよね(w
685音速の名無しさん:2001/08/18(土) 09:30
フィジケラはルノーのドライバーにしかなれないんだよ
686音速の名無しさん:2001/08/18(土) 10:23
>>685
97年はプジョーだったんだが
687音速の名無しさん:2001/08/19(日) 00:59
>>668
自分で決断できるならこんなスレは立たない。
>>676
もちろんフィジケラだろ。
688音速の名無しさん:2001/08/19(日) 01:34
でも
ウォーキンショウのお気にぽいぞ
<ヨス
689音速の名無しさん:2001/08/19(日) 01:35
類は友を呼ぶ、だな。 <ヨス・トム
690音速の名無しさん:2001/08/19(日) 01:35
フィジケラは終わってるだろ(藁
691音速の名無しさん:2001/08/19(日) 20:57
>>690
まだ終わってない!!
・・・せめて来期のチームが決まるまでは
終わったなんて言わないで〜!
692音速の名無しさん:2001/08/19(日) 23:05
フィジケラはまだ始まっていない。
693音速の名無しさん:2001/08/20(月) 11:44
ジョーダン決まってよかったね、来年はアレジと一緒にがんばってくれ。
694音速の名無しさん:2001/08/20(月) 11:48
ホントにゴメン、上は誤爆&勘違い。
695音速の名無しさん:2001/08/20(月) 11:48
結局出戻り?
寂しいF1人生だな・・・
696音速の名無しさん:2001/08/20(月) 11:51
>>693>>694
某フィジコトピックに来季はジョーダンでって書いてあったからてっきりフィジコかと
思ってたら実はアレジだったのよ…ゴメンね…。
697音速の名無しさん:2001/08/20(月) 12:42
まだフィジケラは4位になる可能性があります
698音速の名無しさん:2001/08/20(月) 13:00
>>693
一瞬マジで喜んでしまった・・・故意じゃないので仕方ないけど。
699音速の名無しさん:2001/08/20(月) 13:02
>>696
アレジは決定なのか?
700音速の名無しさん:2001/08/20(月) 13:26
>>699
日曜ジョーダンがITVに出演して来季はアレジと優勝を目指すと言ったらしい。
701音速の名無しさん:2001/08/20(月) 13:44
でもジョーダンについてはまだまだ流動的でわからんけどね。
702音速のテレビっ子:2001/08/20(月) 23:05
トゥルーリが選択権持ってるみたいだけど、トゥルーリはどうすればいいと思う?
703音速の名無しさん:2001/08/20(月) 23:09
トゥルーリはルノーに行けばいいんじゃない?
ルノーに乗ってブリに恩返ししたいと言ってたし。
704フィジケラ:2001/08/20(月) 23:16
>>697
そうか、まだ40点も残ってるんだもんね。



はぁ・・・
705音速の名無しさん:2001/08/20(月) 23:19
佐藤はまったくチャンス無いなあ。
706音速の名無しさん:2001/08/20(月) 23:34
このままマターリといくのかな........そんな気がする。
32.3でひっそりとF1引退.......んなこた無いよな、羅流布ごときよりは上なのに.
707音速の名無しさん:2001/08/20(月) 23:41
フィジケラ根性はあるから(あと自信も)まだ引退は当分しないだろう。
708音速の名無しさん:2001/08/21(火) 00:00
俺がチームオーナーなら絶対に使ってみたいドライバーだけどな。
709音速の名無しさん:2001/08/21(火) 00:09
イタリア人も応援してやれや
710音速の名無しさん:2001/08/21(火) 01:39
フィジケラは何が足りないんだろう・・・。
711音速の名無しさん:2001/08/21(火) 01:40
マネージャー運だろ。
ジャックも無いな。
712音速の名無しさん:2001/08/21(火) 02:01
ガツガツしたところがないような…
だから人気者なのかもしれないけど
713音速の名無しさん:2001/08/21(火) 02:50
まぁなにが足りないかって言うと運だけど、
昔は冷静さが足りなくってよく抜こうとしては単独スピンかクラッシュしてた。
今は冷静になったけど、あのころほどの速さはないかもなぁ……。
それでも去年とか一昨年は予選でなぜか3番手とかにいて驚かされたが(しかも絶対に前半でリタイアして更に驚かされたが)
714音速の名無しさん:2001/08/23(木) 04:06
フィジケラのジョーダン入りが決まった模様
http://www.dailyf1.com/en/news/2001/august/22d.shtml

2002年からの3年契約。
もう一人のドライバーは正式には決まっていないけど、
以前からの噂通り、トゥルーリはルノーに移籍することになるみたい。
715音速の名無しさん:2001/08/23(木) 04:10
>>714
ついに来たか!
でもなぁ、ジョーダンも最近はぱっとしないし、
ルノーよりはましだろうけど、
結局、去年までのベネトンのレベルに戻るだけのような気もする。
716音速の名無しさん:2001/08/23(木) 04:17
Crash.Netによると、ジョーダンの残りのシートは
アレジと琢磨の2人が有力。

アレジがジョーダンに残留するためには、
今シーズンの残りのレースで強くアピールすること必要で、
もしそれが駄目だった場合には、ホンダとのつながりを
強めるために琢磨が乗ることになるかもしれないとのこと。

http://www.crash.net/news_detail.asp?championship_id=1&news_id=25650&language_id=
717音速の名無しさん:2001/08/23(木) 05:10
ホソダユーザーにフランス人二人もいらんだろ
718音速の名無しさん:2001/08/23(木) 05:58
まぁ来年の進歩が期待できないルノーと1年契約よりはマシだ。
719音速の名無しさん:2001/08/23(木) 06:45
>>715
パッとしないのはツルーリが毎回決勝でリタイアするからだと思う。
去年のベネトンは後半ほとんど今年と変わらないくらいだったから、アレよりはマシ。
720音速の名無しさん:2001/08/23(木) 07:32
チームメイトがアレジにしろ佐藤にしろ,腕のいいテストドライバー
が必要だな。
721音速の名無しさん:2001/08/23(木) 07:38
>>718
勝手に決めるなよ
722音速の名無しさん:2001/08/23(木) 07:39
ハミディとマイクスミスの設計するシャーシは期待ができる。
723Armando ◆KlRadzRE:2001/08/23(木) 08:59
ストレートだけは速そうだ>722
724音速のテレビっ子:2001/08/23(木) 09:14
やっぱりルノーに行くトゥルーリの方が失敗のような気がする。
トゥルーリはジョーダンホンダの信頼性に嫌気が差しているんだろうけど。
725音速の名無しさん:2001/08/23(木) 10:19
あ〜あ、結局戻っちゃったか…でも3年だから良かった…のか?
726音速の名無しさん:2001/08/23(木) 10:21
このスレはフィヂコの行く末を案ずるスレだろ?
なんでみんなツルーリの同情ばっかしてんだ?
727音速の名無しさん:2001/08/23(木) 10:22
フィジケラよりツルーリのがニンキあるのでは
728音速の名無しさん:2001/08/23(木) 10:51
ニフティのニュースにはフィジケーラとかいてあった。
フィジケラが一般的だと思うけど
なんかこれって、彼のイタリア訛りの英語のようですき。
表彰台に上ると嬉しそうにイタリア訛りでしゃべってたのを思い出す。
729音速の名無しさん:2001/08/23(木) 10:51
ふぢけら
730音速の名無しさん:2001/08/23(木) 10:55
ツルーリとフィジコはお友達。
フィジコとトッティはお友達。

J.フィジケラって書いてあるサイトは逝ってヨス
731音速の名無しさん:2001/08/23(木) 10:59
ツルーリの表記のほうが日本人は和むな
732音速の名無しさん:2001/08/23(木) 11:14
ツルリ
733音速の名無しさん:2001/08/23(木) 11:16
JEANCARLOふじけらですが何か?
734音速の名無しさん:2001/08/23(木) 11:17
ヒジケラですが何か
735音速の名無しさん:2001/08/23(木) 11:20
藤原ですが何か
736音速の名無しさん:2001/08/23(木) 11:22
紀香犯る
737音速の名無しさん:2001/08/23(木) 11:25
犯って、送って、見るメール
738音速の名無しさん:2001/08/23(木) 11:35
無理犯理
739音速の名無しさん:2001/08/23(木) 12:07
どこまでヤルノの枠はフィジコがいただき。
740ルパン:2001/08/23(木) 12:46
フィジ子ちゃわ〜ん
741音速の名無しさん:2001/08/23(木) 12:50
フィジコは残りたかったんだよなぁ、けどルノーは1年契約だったみたいだし
あんまり評価はされてなかったのかな?
742音速の名無しさん:2001/08/23(木) 12:51
>>741
ルノーに未来はあるの?
743音速の名無しさん:2001/08/23(木) 13:07
アレジと組んだらやっぱNO.2かな?まぁそんなのジョーダンじゃあんま意味ナイケド。
744音速の名無しさん:2001/08/23(木) 13:08
>>742

いや1年契約の提示しかしてこなかったのは何故かな?…と。
745音速の名無しさん:2001/08/23(木) 13:09
ジョーダンはいつもジョイントナンバー1だろ。
98年ベルギーのチームオーダーなんかは例外と思うが。
746音速の名無しさん:2001/08/23(木) 13:09
えっ! 来年ジョーダンは佐藤じゃないの?
747音速の名無しさん:2001/08/23(木) 13:10
>>744
2003年にアロソン様にシートを明渡させるために決まってんだろ(w
748音速の名無しさん:2001/08/23(木) 13:14
>>747
で、そのアロンソは来季はどうすんの?
749音速の名無しさん:2001/08/23(木) 13:16
最近アロンソオタが目に付くな、開幕2〜3戦ぐらいで盛り上がってた頃は
こんなこと無かったのに…
750音速の名無しさん:2001/08/23(木) 14:10
[ロンドン 22日 ロイター] 自動車レースのフォーミュラ1(F1)、ベネトンのジャンカルロ・フィジケラ(28)が来年、ヤルノ・トゥルーリ(ともにイタリア)とのトレードでジョーダンに戻る。
 ジョーダンは声明で、フィジケラの3年契約を明らかにした。
 フィジケラは、1997年にジョーダンのドライバーとして、2度の表彰台入りを果たした。
 ただ、その後移籍したベネトンでは、4シーズンで1勝も挙げておらず、今季13戦での獲得ポイントはわずか4にとどまっている。

ヤフーの記事だが、ベネトンで4ポイントは奇跡に近いと思うのは俺だけ?
751音速の名無しさん:2001/08/23(木) 14:21
フィジケラって結局なんのためにベネトンへ行ったんだろ。
で、結局ジョーダンに戻ってきても意味ない。3年契約ってことは
あと3年はフィジケラの優勝はないわけだ。アレジ状態だな。
752音速の名無しさん:2001/08/23(木) 14:23
>>751
ジョーダンのパーティー資金のためだろ(w
753音速の名無しさん:2001/08/23(木) 14:24
ヤルノとかフィジケラ世代は大変だな、
年寄り達は辞めナイし、イキのイイ若手が出てくるし。
そろそろ優勝でもしとかないと、ホント危ない。
754音速の名無しさん:2001/08/23(木) 14:28
中間管理職です。
755音速の名無しさん:2001/08/23(木) 15:59
>>753
全てブリが悪い。
756音速の名無しさん:2001/08/23(木) 17:49
三年たったらもう三十一。
まさにプチアレジ
757音速の名無しさん:2001/08/23(木) 18:00
ブリはナオミ・キャンベルのファンに殺されなさい
758音速の名無しさん:2001/08/23(木) 18:06
ナオミってファンいるの?(藁
759音速の名無しさん:2001/08/23(木) 18:23
ブリといえばJTとの契約はどーなったんだか。
760音速の名無しさん:2001/08/23(木) 18:33
頑張れホンダ
フィヂコに勝たせろ
761音速の名無しさん:2001/08/23(木) 19:21
ツルーリのルノー入りも正式発表
762音速の名無しさん:2001/08/23(木) 20:20
763音速の名無しさん:2001/08/23(木) 20:58
ジョーダン・グランプリは、2002年シーズンのドライバーとしてジャンカルロ・フィジケラと
契約を交わしたことを発表した。契約期間は3年間。
http://www.crash.ne.jp/f1/news/f1_main.html#c

どうなんかねぇ・・・
764音速の名無しさん:2001/08/23(木) 21:02
765音速の名無しさん:2001/08/23(木) 21:05
766音速の名無しさん:2001/08/23(木) 21:06
どっちが得すると思う???>ALL
767音速の名無しさん:2001/08/23(木) 21:10
>>766
フィジコは落ち目のベネトンに移籍させられ、こんどは模索中のジョーダン
に戻されるか・・・・
ルノーの歯車が噛み合ったらツルリが得かも。
768音速の名無しさん:2001/08/23(木) 21:18
>>765
これでアロンソのアロウズ入りもほぼ決まりかな
769音速の名無しさん:2001/08/23(木) 21:21
>>768
で、ミナルディにウェバーが入ると・・・。
ブリアトーレやりたい放題だな。
770音速の名無しさん:2001/08/23(木) 22:02
今さっきMSアジアでフィジケラ見たけど疲れてそうな表情してたなぁ…
来季はルノーで勝ちたいとか言ってたし、今回の移籍本人はどんな
気持ちなんだろうね。
771音速の名無しさん:2001/08/23(木) 22:19
正直、ジョーダンで勝てると思う??
772音速の名無しさん:2001/08/23(木) 22:32
で、3年後にウェバーと交換と・・・。
utuda・・・
773音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:10
>>771
ジョーダンってフレンツェン解雇したことで
スポンサーとか大丈夫なのか??
774音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:12
>>773
ドイツ企業はマジ切れらしい。
775音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:16
>>774
ならドイツ人ドライバー採るべきじゃない?
776音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:19
確かに、ドイッチェポストとは仲悪くなってるって聞くね。
777音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:22
嘔吐スポーツはドイツ企業は気にしてないようだなんて書いてたけど
778音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:23
フィジケラはしきりにルノーに残りたい、と言っていた気がするな。
本気かどうかは分からんが。
779音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:24
ものすごくいやな予感がします
780音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:25
>>778
いい加減愛想が尽きたんじゃん。
考えたら結構ベネトン長かったな。
てか、2チームしか乗ってないんだ。
781音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:26
>>780
ミナルディ時代をわるれるな
782音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:26
>>777
でも次の契約更新はないだろう
大丈夫か?ジョーダンの将来は??
783音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:27
ベンソン&ヘッジスも減額するらしいね。
784音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:28
いくらジョーダンが商売上手でも、このままじゃスポンサーつかないんじゃ?
来年が正念場だな。ハミディマンセー!
785音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:29
これで来年ルノー>ジョーダンとかになったら泣きます
786音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:29
いよいよホンダに買い取らせようと
しているのだろうか。
787好不調の波って:2001/08/23(木) 23:30
必ず来るもの、だけど
この2チーム(ルノー、ジョーダン)
現時点での移籍はいいものか?


ジョーダンはスポンサーがやばそう・・・・。
788音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:30
>>786
むしろそれしか道がなくなる可能性も。
789音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:34
エディジョーダンのことだから他のビッグスポンサーと契約
したと考えるのは楽観的すぎるか?
ソニーとかコカコーラとか。
そう考えないと,フレンツェン解雇は感情的で衝動的すぎるぞ。
790音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:36
>>789
ジョーダンと契約するなら他のチームとするだろうな。
フレの件でスポンサーからもイメージ悪くなってそう
791音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:37
実際感情的なものだったって見る向きもあるからな。
792音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:39
>>787
3強が動かないからジョーダンとかルノーに移籍しないとしょうが
ないんだよな。
ライコネン,ハイドフェルドあたりは2003年,2004年
あたりにフェラーリ,マクラーレンに移籍できそうなんだが。
793音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:42
感情的なことが原因だろうけど腹黒いエディだからトータルで
損しないように計算してると思うけどな。
794音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:42
場合によってはジャガーという線もあり得る・・・・。
795音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:42
でも04年はいいがそれ以降のフェラーリは
弱くなる可能性が高いぞ
796音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:45
どうやらハッキネンは来年も走るようだな。
アレジ、ハッキネン、フレンツェン、アゴなどの上の世代が引退する時期に
いかにトップチームの心証をよくしておくかだな。要はタイミング。
797音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:46
おそらくハッキネン、アレジ、フレは2年以内に引退では?
アゴは、フェラとの契約満了とともに引退かな.
798音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:47
>>797
アーバインもかな
799797:2001/08/23(木) 23:49
2年以内って、少なくとも来シーズン終了までにってことね.
800音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:49
なんかいっきに寂しくなるなー
801797:2001/08/23(木) 23:49
バリハゲなどが斬られるという可能性はありまくり
802音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:50
でも、将来フェラーリもマクラーレンもトップチームでいられるか
わかんねーし。
難しいよな
803音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:53
ウィリアムズの二人目は、
もうバトソ、猿しか選択肢がないんだろうか
804音速の名無しさん:2001/08/23(木) 23:53
結局運
805音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:00
>>803
フランクと反吐だからな。
どうなるかわからん。
モントーヤはやたら気に入られてるみたいだが
806音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:10
つーか、紋を切るは愚の骨頂だろ。
将来的には
紋>>>>>>>>>>>>>>>ゲイマッハ
807音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:22
とりあえず、ゲイは今のうちだな
808音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:25
あのウィリアムズに長期契約を結ばせたところをみると、
アゴの政治力も受け継いでいるのだろうか。
単にマネージャーが有能なのか。
809音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:29
>>808
アゴの七光り。10年後には所詮アゴの弟だったという評価に落ち着きそう。
810音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:35
>アゴの七光り
良く分からんがワラタ
811音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:37
ラルフはドイツのモントーヤのリタイヤはモントーヤ自身の問題って発言
を聞いてから興味なくなったな。

なんつーか小物っていうか、お前先輩なんだし今期3勝もしたんだし
少しはチームメイトを立ててやれよと思ったよ。
将来的にはラルフはクルサードみたいな存在になりそうな気がする。
812音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:37
>>808
考えるまでもない、BMWの後押しだろ。
それにスポンサー。
813音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:39
>>811
エラにあってゲイにないものは開発力。アゴが引退しても、F1サーカスに残れるかな?
814音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:41
ラルフの長期契約の背景は
BMWのみ。所詮はその程度のドライバーだよ。
815音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:42
ラルフはマジでその程度か?
816音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:42
>>811
小物なのは確かだな。
何に関しても一言多い口舌の徒。

つか、フィジケラのスレだぞ、おい(w
817音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:43
ウィリアムズはオールゲルマンになっていくのか?
818音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:44
ほんとだ。スマソ。

でもゲイの言うことは生意気な近所の糞餓鬼レベル。
819音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:46
>>817

ウィリアムズがBMWにチームを売却しない限りは
オールドイツはないだろう。
奴らは生粋のイギリス野郎だから。
820音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:47
イギリスって、アングロサクソンだっけ?
821音速の名無しさん:2001/08/24(金) 00:49
一応ね>イングランドはアングロサクソンの国
822820:2001/08/24(金) 00:50
すまん、イギリスって書いちまった。
823音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:04
フィジケラとラルフとツルーリは切っても切り離せない仲間だからな。
みんな同レベルくらいだし。こいつら開発力が無い所まで似てる。
でもこいつら速いんだよね、なんだかんだいって。
824音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:08
ふと思ったがエディの
「(F1では)長期的な計画性が重要であり、安定性と継続性が成功へのカギとなる」
というのは全く安定性の無いツルーリへの嫌味を暗に言ってるような気がする(w
825音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:12
>>823
KARTのころから【純粋】に速いよな。
天賦の才だな。
826音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:23
確かに開発力がない気がする。
いまさらだが、BMWエンジンが大躍進を遂げた一つの要素に、
ドライバーのフィードバックってなかったのか?
別にラルフに限った話じゃなく。
827音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:23
>>826
ジェネです。
828音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:26
ベルガーがこっそりテストを・・・
829音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:26
フェラーリ3連覇の礎を築いたのはバドエルであり、
ウィリアムズ復興の鍵を握っているのはジェネであります。

ちなみに、マクラーレン低迷の癌はブルツです。
830音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:26
>>826
ミューラーです。
831音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:29
ハウグは癌です。もうすぐ死にます。
832音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:30
ますます、ブルツ使えないなぁ〜
833音速の名無しさん:2001/08/24(金) 01:52
フィジケラに比べれば圧倒的な開発力を持ってたぞ、ブルツ。
ベネトンのスタッフが
「フィジケラはどんな車でもそれなりに速く走らせるからフィードバックできない、
ブルツは非常に上手く説明できる、が、遅い」って感じの事を言ってた。
834音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:01
>>833
つーことは、フィジケラはF・スペンサータイプか。
ま、フレディはそれなりじゃなくて、マシンの限界以上に速く走らせてたが(w
835音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:05
来期、アレジとフィジケラじゃ、マシン開発は見込めないな。
ジョーダン哀れ(?)
ふたりとも、体と勘で走るドライバーだからね。
836音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:06
>>834
スペンサーはただアクセルの空け方は半端じゃなく
その結果限界を越えてしまってたのでは?
837音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:06
>>835
どんなマシンができるかちょっと楽しみ(w
838音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:10
まぁ噂されているフィジケラ、佐藤コンビでも開発不可能な事に変わりは無い。
なんかマシンの好みが似通ってそうな(イメージだけど)フィジケラとアレジ組の方がマシか。
オーバーステア気味の車になりそう。
839音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:12
ジョーダンってテストドライバー誰だ?
ゾンタか?
来年もゾンタなら、絶望だな・・
840音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:15
史上最高のテストドライバー デイモン・ヒルを是非!!
841音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:18
ジョーダンってテストドライバー何人もやとわなかったっけ?
フィジケラ+アレジ+ゾンタの作るマシンは絶対にダメそうだ。
せめてフレンツェンが残ってればな。
842音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:18
>>836
フレディはどんなマシンでも速くは知らせることが出来たので、
開発が進まなかった。フィードバックも?だった。<グッドとしか言わない
当時、アーブがマシンを判断する材料としていたのが走行後のヘルメット。
内装の汗での湿り具合で、楽に走っていたか否かを判断してマシンの素性を
判断していたらしい。
843音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:28
やっぱりフレンツェンをクビにするべきじゃ
なかったんじゃないか
844音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:33
もう遅い
845音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:34
悪いドライバーじゃないよな、フレンツェン。
どっかの予選番長よりはるかに。
でもフレンツェンも完走しないけど。
846音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:36
無限で優勝した時は感動した
847音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:36
そのコンビは個人的に見たいのだがな・・
いいテストドライバーいね−の?
848音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:37
フレンツェンが高給取りじゃなければ
絶対残ってただろうね
849音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:37
ハインツってトヨタ入り決まってるんだろ
850音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:38
>>847
いいテストドライバーはトップチームに持って行かれる
851音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:42
フレンツェンパワステなしのハンドルに腕イカレタみたいだな
852音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:48
フィジケラスレらしからぬレスの多さにびっくり。
かなり脱線してるが。
853音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:51
フィジケラの話が無い(w
854音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:51
アゴがいなくなればフェラーリ入り決定でしょ
855音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:53
>>854
そのころにはフェラーリ低迷
856音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:54
>>855
ダメ押しでルノー全盛
857音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:55
いかにもフィジケラらしい。ま、そういう奴だし。
どうでもいいがホンダのエースなのか(w
858音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:57
バトンもツルーリには予選では勝てまいな
859音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:58
そういえばフィジケラはジョーダン時代優勝したらエディ・ジョーダンのカツラをとるとか言ってた。
是非今こそ実現してほしい(w
860音速の名無しさん:2001/08/24(金) 02:59
>>858
あいつに予選で勝てるドライバーなんているか。アゴだってたぶん緒戦は負ける。
861音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:00
>>855
ブリアトーレも一緒だから元ベネトンがらみで行けるでしょ
862音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:01
なんでツルーリは予選速いの?
863音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:03
フェラーリにはイタリア人禁止の内規があるから。
864音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:03
予選に全てをかけてるから
865音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:04
>>862
予選番長だから。
集中力があるんじゃない?
866音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:04
ヤーノが速んじゃなくて
ハインツが遅いの。
867音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:06
>>866
いや、速いだろ。
しばしば三強の間にちゃっかり割って入ってるんだから。
868音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:07
>>863
ミケーレとイワンはイタリア人じゃん
869音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:08
フィジケラも去年や一昨年はときどき2強の間に割って入ってたぞ。
ドイツの3位とか。
まぁだいたいそういう時に限って真っ先にいなくなったが。
870音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:20
ベネトン改めルノーになっても良くなる気配が感じられないよなー
871音速の名無しさん:2001/08/24(金) 03:22
あご早く引退してくれないかな?
872Armando ◆KlRadzRE :2001/08/24(金) 06:14
バルセロナテストではベネトンがかなりいいタイム出しているみたいだぞ。
1 Jenson Button, Benetton-Renault, M, 1m20.138s, 43 laps
2 Marc Gene, Williams-BMW, M, 1m21.832s, 46 laps
3 Mark Webber, Benetton-Renault, 1m23.398s, 29 laps
873音速の名無しさん:2001/08/24(金) 08:30
これで来年のジョーダン移籍が裏目にでたら終了だね!
874音速の名無しさん :2001/08/24(金) 09:52
>>858
で、決勝で予選番長は0周リタイヤ連発・・と(w
シーズン終わったらバトンがポイント上位・・ありそうで怖い。
875音速の名無しさん:2001/08/24(金) 10:04
ルノ〜はヘタレコンビか
876音速のテレビっ子:2001/08/24(金) 10:13
>863
フェラーリチームは最終的にはイタリア人ドライバー欲しいでしょ。
でもミハエルは、自分のセカンドにイタリア人なんて絶対認めないだろう。セカンドじゃなくなるかも知れないから。
877音速の名無しさん:2001/08/24(金) 10:35
祝!ジョーダン移籍3年契約
ルノーがヤーノがの権利もってるって知らなかった(ぶりあとーれ?)
878音速の名無しさん:2001/08/24(金) 10:36
>>876
エンゾがいなくなった今、イタリア人しばりってもうないでしょ
879音速の名無しさん:2001/08/24(金) 10:37
>>877
ブリアトレがツルリをマネジメントしてるあるよ
880音速の名無しさん:2001/08/24(金) 12:35
ジョーダン移籍は正しかったのか?
881音速の名無しさん:2001/08/24(金) 13:46
>>880
フィジケラのことだからきっとジョーダンは低迷します
882音速の名無しさん:2001/08/24(金) 13:48
もういいかげん、
少しはいい思いさせてあげても
いいんじゃない。
ラルフなんて3勝もしているんだし。
883音速の名無しさん:2001/08/24(金) 14:26
>>880
ひょっとしたらひょっとするかもね
884音速の名無しさん:2001/08/24(金) 15:46
お先真っ暗
885音速の名無しさん:2001/08/24(金) 15:49
むー。オイラはのんびりと期待する。
886音速の名無しさん:2001/08/24(金) 15:51
ハインツとフィジケラだったら期待できたんだけどな
フィジケラのチームメイトって誰になるの?
887音速の名無しさん:2001/08/24(金) 15:56
なにがなんでもヒル。
888音速の名無しさん:2001/08/24(金) 16:10
>>886
これまで噂に挙がったのだと
アレジ、佐藤琢磨、ゾンタ、バトンってところ。

佐藤はともかく
あとの3人は誰が来てもミソ付き・・・
889音速の名無しさん:2001/08/24(金) 16:30
相棒に開発頼っちゃダメ!
890音速の名無しさん:2001/08/24(金) 17:07
>>889
そう、自分がやるんだ、っていう意識が足りない気がする。
速いけど。
891音速の名無しさん:2001/08/24(金) 17:15
フィジケラと佐藤のコンビは不安だ。
892音速の名無しさん:2001/08/24(金) 17:20
893音速の名無しさん:2001/08/24(金) 17:24
そうそうダルそうな雰囲気なんだよな、昨日のテレビでもそう思ったし。
894音速の名無しさん:2001/08/24(金) 17:31
フィジケラのほうが琢磨よりはやいっしょ?
895音速の名無しさん:2001/08/24(金) 17:33
フィジケラ、来年も走るのかよ。
896音速の名無しさん:2001/08/24(金) 17:38
>>890
ハッキネンのような例もある…
897音速の名無しさん:2001/08/24(金) 18:27
フィジケラ、チャンピオンになってほしいな
898音速の名無しさん:2001/08/24(金) 18:28
次世代はフィジケラvsラルフじゃないの?
因縁あるし。ツルリなんだかんだ言ってダメっぽいし。
899音速の名無しさん:2001/08/24(金) 18:35
次世代ってか若手に飛び越えられるよーな
900音速の名無しさん:2001/08/24(金) 18:44
>>878
あるんだな、これが。
フェラーリの勝利はフェラーリのものであって、ドライバーのものじゃないんだな。
イタリア人がフェラーリで勝つと、フェラーリ以上にドライバーに注目が集まる。
これはタブーなんだな。
まずなによりフェラーリありき、なのですよ(w
901音速の名無しさん:2001/08/24(金) 20:53
そろそろここも次スレだね
902音速の名無しさん:2001/08/24(金) 20:53
>>901
おめでとう
F1板ではPART2なんてめったにいかないしね
903音速の名無しさん:2001/08/24(金) 20:57
フィジケラは奥さんがカワイク無い、というかブサイク!
ます嫁から変えよ。
904音速の名無しさん:2001/08/24(金) 20:58
>>903
ヒドイ・・・
905音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:07
>>900
つーか、現状で考えると、イタリア人は基本的にドイツ人は嫌い。
よってイタリアの期待の星がドイツ人の犬にされるなんて国民は受け入れられない。
そんなことになったら過去最大規模のお家騒動勃発は必至。
だからフィジコがフェラーリに入るんだったらアゴがヨボヨボになってからだな。
906音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:11
>>905
>だからフィジコがフェラーリに入るんだったらアゴがヨボヨボになってからだな。

そのころにはフィジコもヨボヨボ予備軍になってるぞ
907音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:16
>>905
イタリア国民はそう望むかもしれんが、フェラーリは勝利さえ挙げれば
ドライバーは誰でもいいらしい。
>>900が言うようにチームが最優先だから、同国のドライバーは好まない。
908音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:20
だからフェラーリでアレジがあれだけ人気あったのか…
909音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:24
フィジケラはどうしたらいいのか〜出戻り編〜
910音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:37
2004年あたりにフェラーリ入りすればアゴをコテンパンに
やっつけると思うんだが。
911音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:40
フィジケラはどうしたらいいのか?でいいのか?
912音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:41
出戻りフィジケラの明日はどっちだ?
913音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:42
アゴがいくら体力バカとはいえ来年33だろ。
34までいくと衰えは隠せなくなるだろうな。
914遷音速の名無し:2001/08/24(金) 21:42
フィジコやトゥルーリが頑張らないと、
これからイタリア人にとってのF1は暗黒時代に入るぞ…
ってイタリア人はフェラーリさえあればいいと思ってるからなー。
915音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:45
■全員フィジケラ■
916音速の名無しさん:2001/08/24(金) 21:59
▲フィジケラはどうしたらいいのかPart2▲
917音速の名無しさん:2001/08/24(金) 22:02
フィジコがアゴを超える日
918音速の名無しさん:2001/08/24(金) 22:04
フィジケラで1000
919音速の名無しさん:2001/08/24(金) 22:19
900超えてたので新スレ立てました
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=998659099
920音速の名無しさん:2001/08/24(金) 22:20
おーい、いきなり立てんなよ
921音速の名無しさん:2001/08/24(金) 22:21
行き急いだな、まるでフィジケラのようなスレだ
922音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:12
ゆっくりと1000まで使い切りましょう。
923音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:15
新スレのタイトルがいまいちと思ってるのは俺だけか?
924音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:23
とってもいまいちだと思います>新スレの名前
925音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:25
フィジケラはどうすることもできないのか!
926音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:26
フィジケラをわるれるな
927音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:28
フィジケラの選択はホントにいいのか!?
928927:2001/08/24(金) 23:28
ってかブリなんだけどね
929音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:29
フィジケラの鬱な日記
930音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:30
最初はさびしかったのになー、このスレ。
倉庫逝きにもならずもうすぐ1000、感慨ぶかい。
931音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:45
>>930
隠れフィジコヲタがしっかりあげてたから
932わてがブリアトーレどす:2001/08/24(金) 23:49
折れはDTMのころから応援してっぞー
ルノーは気合い入れて来期のマシン作れー
福田をテストドライバーにして、金吸い上げろー
933fgwsfrwさえwfwq:2001/08/24(金) 23:53
http://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/Adu/index.html
hれあげfrうぇsrffwr
934音速の名無しさん:01/08/27 21:50 ID:7pO5olhY
?
935音速の名無しさん:01/09/10 01:52 ID:prSXBkHo
保全したりして
936音速の名無しさん:01/09/17 04:12 ID:1ZdHZ.Us
hozen
937音速の名無しさん:01/09/22 16:00 ID:fdWC6mvM
?
938音速の名無しさん:01/10/05 03:18 ID:WtethAx6
フィジコ
939音速の名無しさん:01/10/16 18:56 ID:7ZrUyTWF
ちょいage
940音速の名無しさん:01/11/02 01:01 ID:l3pJz6Ew
941音速の名無しさん:01/11/05 05:34 ID:fHW+TBMk
 
942音速の名無しさん:01/11/22 02:28 ID:9UC+Exn0
fijico
943音速の名無しさん:01/12/08 17:08 ID:P7iQfUVo
 
944音速の名無しさん:01/12/20 07:04 ID:wppw9g90
来年、必ず1勝する気がするage
945音速の名無しさん:01/12/22 07:58 ID:vuVdF9TI
いやさ…ホント…HONDAさん…お願いしますよ。
彼に良いクルマ作ってあげてくださいよ…。
ポディウムの中心に立たせてやってくださいよ…!
946音速の名無しさん:01/12/22 14:00 ID:oVHMH6Cy
>>945
親か?(w
947音速の名無しさん:02/01/11 11:02 ID:D3OCs9hY
来年は、まず、サトウをコテンパンにやっつけてほしいね。
948:02/01/11 12:28 ID:q8EJnyrr
来年はって、今年のことか?
すでにやっつけているとおもうけど・・・
949音速の名無しさん:02/01/11 13:47 ID:r7aYipwn
フィジケラもこのままいくいとバリチェロの最も遅い初優勝
までの参戦数を塗り替える有力候補になってきたな。
今年初優勝する予感もするが。
950音速の名無しさん:02/01/11 15:56 ID:FefC/onY
フィジケラねぇ。97年の頃はチャンピオン候補として期待のドライバーだったが、
ベネトンに移籍したのが運の尽きだったのかなぁ。
結局ジョーダンに戻ってるし。
F1を面白くするなら、フィジとトゥルーリがフェラーリ(ジョイントナンバーワン)、
シューはBAR、ジャックはルノーで走る。
どうこれ?
951音速の名無しさん:02/01/13 14:06 ID:m5v1uvs+
テストのタイムは当てにならないけど、11日のバルセロナテストでフィジケラが
トップタイムだったよ。ちなみに2位は琢磨。
952音速の名無しさん:02/01/13 21:53 ID:ef05uM2O
フィジコには本当に頑張ってほしいね!
フラビオを見返してやってほしいよ!!
だから頼むぞ!!!ホンダ、ヅラチーム!!!!
953音速の名無しさん:02/01/13 22:08 ID:Zd/k+bvE
954音速の名無しさん:02/01/14 20:09 ID:viSdpDLv
>>953
いやだね。
955音速の名無しさん:02/01/14 20:11 ID:vf/StWcv
今12チャンでやってる番組にBTの田原が出てる

あいつは単なる女装変態??
http://www.ts-network.ne.jp/F1/BT/
956音速の名無しさん:02/01/21 14:29 ID:8ahBDrKk

957音速の名無しさん:02/01/21 14:29 ID:8ahBDrKk
958音速の名無しさん:02/01/22 03:11 ID:eI7v5Gh9
mataageru
959Mika Hakkinan:02/02/06 04:09 ID:ZZkORuLA
私はどうしたら良いのでしょう?
960Mika Hakkinan:02/02/06 04:21 ID:ElH/aLHy
私はどうしたら良いのでしょう?
961音速の名無しさん:02/02/06 04:31 ID:ElH/aLHy
>>959-960
偽者ハケーン
962音速の名無しさん:02/02/06 04:41 ID:ElH/aLHy
自作自演ハケーン
963音速の名無しさん:02/02/09 11:12 ID:KTW9AJYW
>>960-962
突っ込んで欲しいのか?
964音速の名無しさん:02/02/09 13:24 ID:n3kPmo9E
>963
別スレと連動してんだよ
965音速の名無しさん:02/03/04 00:50 ID:eFajyr34
ふぃ事故・・・
966ジャンカルロ:02/03/19 03:46 ID:otCMT9Mg
ツルーリ。交代しよう。
967音速の名無しさん:02/03/19 21:15 ID:IkkcP0jl
ウチの妹がフィジコのファンなんだけどツルーリがミスると手を叩いて喜んでる。
かなり根に持ってるらしい……ブリアトーレにも(w
968音速の名無しさん:02/03/19 21:33 ID:chL0D2sX
>>967
アンチ琢磨に育たないように注意せよ!
969967:02/03/19 22:33 ID:IkkcP0jl
琢磨にもかなり怒っていた(汗
琢磨はちゃんと謝ったぞといったら一応納得してくれたようだ
970音速の名無しさん:02/03/19 22:33 ID:tn0i4raI
>>967
ツルーリは別に悪くないだろ(w
971音速の名無しさん:02/03/19 22:45 ID:z+1JhgYz
まぁファンってのはそーゆーもんだ
かわいい妹だね<967
972オーツタイヤ:02/03/19 22:47 ID:/oLeTkZI
>>971
70歳でも妹は妹...お嬢さんとは限らない。
973F:02/03/19 22:47 ID:jz8fGEPE
死ねばいい
974音速の名無しさん:02/03/19 22:57 ID:chL0D2sX
みなさん。
>>973のことを責めないで下さい。
宜しくお願いいたします。
975音速の名無しさん:02/03/19 23:01 ID:hdj+x1dB
Fさん・・・・・・・
976音速の名無しさん:02/03/19 23:11 ID:hdj+x1dB
Fさん、死なないで!
977967:02/03/19 23:36 ID:IkkcP0jl
>972
妹は19ッス
可愛いかどうかは兄の口からはチョット……(w

>970
ツルーリが悪くないのは重々承知なのですが、ルノーに乗って上位を走っているのが気に入らないらしく
第一戦を見て妹曰く「フィジコなら無理に抑えずにシューを先行かせて表彰台ゲットを狙っていたはずだと
なにぶんファンのいうことですから……申し訳ない>ツルーリ
978音速の名無しさん:02/03/21 01:19 ID:Kt9kW45w
マレーシアで終始馬豚がフィジコの前で
フィジコが不憫に感じたのは俺だけですか?
979音速の名無しさん:02/03/21 01:34 ID:NFrzpzEN
>フィジコが不憫

正直、慣れちゃいました。
980音速の名無しさん:02/03/24 14:41 ID:3YdZTJyp
不幸と不憫はフィジコファンにとって調味料。
程よくあわせればよりおいしくいただけます。・・・・いいのか?(w
981音速の名無しさん
かっこよく初勝利するフィジコが見たいよ・・・


っていうのはここでは禁句なんですか?