▼フィジケラに運はあるのか!?▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ジリ貧のベネトンからジョーダンへ出戻りが決まったフィジコ。
来期、ルノーになるベネトンが大化けしたら鬱確実。
ジョーダン、ホンダは、いいシャシー、パワーのあるエンジンを
与えることが出来るのか!?

初勝利を期待して、フィジコスレ第二弾逝ってみましょう〜。

前スレ「▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼ 」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=986220959
2音速の名無しさん:2001/08/24(金) 22:30
ブリの一声
3音速の名無しさん:2001/08/24(金) 22:40
相棒がタクマになっちゃうと、
予選順位全勝!をゲットしても
だれも誉めてくれない。
それどころかタクマのセットアップが
良いとか言われたりして。
4音速の名無しさん:2001/08/24(金) 22:43
シャシーは期待できる。問題はエンジンパワーとマイナートラブルかな・・・。
5音速の名無しさん:2001/08/24(金) 22:43
俺アレジも好きだからアレジ・フィジコも見てみたい。
んでトータルでフィジコがアレジに勝てればプチアレジ返上ってことで。
6音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:06
新スレおもでとう。
フィジコに幸あらんことを。
7音速の名無しさん:2001/08/24(金) 23:33
否定派が少ないところはベルガーと一緒だな。
8音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:06
一年おきに調子がいいジョーダンだから、
来年は期待できるかな?
念願だったフィジコのセンターポデュウムが見たいYo
9フィジコ:2001/08/25(土) 01:14
>>8
一年おきだったらダメじゃないか・・・
10音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:16
つーかタイトルが糞だ・・・・

素直にpart2で良かったのに
11音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:20
そうだよね。スレタイトル、大事なのにね。
12音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:25
>>10-11
まだたかだか12レス。
今ならまだ大丈夫。立て直してくれ。
俺は「スレッド立てすぎです。。。」になってしまう。
13音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:27
運ないね、3年も契約むすんじゃってどうすんの?
14ぼくちんもスレ立てれないよー:2001/08/25(土) 01:27
重要なスレタイトルがしっくりこないため
とりあえず赤旗です。
どなたかパート2でも立てて下さい。
########### 赤旗 ###############
15たのむ:2001/08/25(土) 01:37
↓これ立てて下さーい

タイトル:
▲ヒジケラはどうしたらいいのか!part2(呪)▲
内容:
ヒジケラ「僕のF1人生、先が読めません。以上。」

前スレです。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=986220959
16音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:42
もう立ってるんだから別にいいじゃん。
17音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:46
うん。このスレ潰すほどじゃないと思う。
18音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:48
まずスレのタイトルの「▼」がダメだよな
ますますフィジコのダメイメージを強くしてる
19音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:51
株価の3円安、とかの印だもんね…
20音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:54
が〜〜〜ん( ̄□ ̄;)
スレ立てやがった……
21音速の名無しさん:2001/08/25(土) 01:58
22音速の名無しさん:2001/08/25(土) 02:05
新しいスレ、タイトルはまあまあだが、内容がいまいちだな。
誰かもう1スレ立ててくれ。
23音速の名無しさん:2001/08/25(土) 02:16
アホか?
もうええちゅうねん。
24音速の名無しさん:2001/08/25(土) 02:24
フィジケラに未来(明日)はあるか でどうよ?
25音速の名無しさん:2001/08/25(土) 02:31
もういいですよこのスレは。
######### やめようYO! #########
26音速の名無しさん:2001/08/25(土) 02:46
重複スレは新しいものから削除だろ。
27音速の名無しさん:2001/08/25(土) 02:48
来年当たり、まぐれでも1勝しないとマジまずい
アレジだってタナボタで勝ってるし
28音速の名無しさん:2001/08/25(土) 02:57
今になって考えてみると、
ジョーダン無限の98年後半〜99年って奇跡に近かったな。
29音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:04
>>28
予選は結構上位にいたし、99年はわりと良かったと思うよ
奇跡というにはまだまだ
30音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:04
マクラーレン、ウイリアムズ、フェラーリに声が掛からない事
じたい切羽つまってると思う。
31音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:05
アルゼンチンでゲイマッハが撃沈しなければ・・・・
勝っていただろう・・・・
32音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:09
去年の前半とかもよくなかったか?
ブルツはチギってたし(ブルツがヘタレ?)。
接触したもののドイツ予選4位(3位?)だった気が。
まぁあそこからどん底生活が始まったんだが。
33音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:10
ライコネンでさえマクラーレンだとかフェラーリだとか
噂されてんのにね。
34音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:12
ライコネンがマクラーレン行ったらハイドフェルドがかわいそすぎる。
35音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:12
去年は奇跡のコンストラクターズ4位。
後半はフィジコが悪いわけではない、マシンが悪い。
ブルツのマシンは違うスペックっていう噂もあったけど
36虫ケラ:2001/08/25(土) 03:17
去年のドイツでアゴに呪われた。
運を吸い取られたんだYO!
37音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:17
安くて速くて長もちライコネン
38音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:18
低迷期のベネトンに来た時点でもう運ないYO!
39音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:19
メンタル面を強化してくれ。
40音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:36
>>29
でも、あのモンツァでポール獲ったんだから、
今じゃ考えられない。
41音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:39
あのときがフィジコの人生の山でした。
イタリアンとしてモンツァでポールとって
人生の運を使い果たした模様。
2000年とかは、残ったクソを垂れ流しただけ。
4240:2001/08/25(土) 03:43
いや、モンツァのポールはジョーダンの話でして。
フィジケラのポールは、雨が止んで終了間際に
バタバタとタイムが更新されたオーストリアだった。
43音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:47
41は最近見始めたチューボーだな。
でもどっちにせよヒジケラが運を使い果たしてることに変わりはないと思うぞ。
ヘタレマシンで表彰台に乗るのに運を使うより、
いいマシンに乗ることに使えYO!
44音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:49
フィジコの問題点は長期契約ばっか結びすぎって事だな。
ベネトンとの四年契約はさすがになにやってるんだと思ったが、
今回も3年契約か。
45音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:58
エディもマシン開発にもっと金つかえ
46音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:59
安定を求めるあまりタイミングを逃してるって感じだな
てか、ヒジケラって人よさそうだな。
ヘタレ話はよく聞くが。
47音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:03
3年はさすがに馬鹿だな。
将来性だったら、ジョーダンよりルノーのほうがまだあるんじゃないか?

今暇だからF1板にいる奴(ドキュン、荒らし、厨房、アゴヲタ以外)
ここにこいやゴルァ。
48音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:05
まぁブリに契約を握られてるのが全てのような気がする。
でもブリのおかげでF1に早く乗れたんだしねぇ。
49音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:06
>>47
ルノーが提示した1年契約よりはマシじゃない?
来年ルノーが突然良くなるとは思えないし。
5047:2001/08/25(土) 04:12
>>49
ルノーと2、3年契約出来たらまだよかったんだがな・・・
正直、ルノーの開発ってうまくいってるのか?
口をそろえて「今年は開発」って言ってるから、
どれだけ進んでいるのか正直わからん・・・
51音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:15
>>50
エンジンは確実に良くなると思うが、シャシーはどうだろう?
開発できるドライバーいないしねぇ・・・
52音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:20
F1GP特集でガスコインが「マーク(誰?)が2002年のマシンを、私が2003年のマシンを開発している」とか言ってなかった?
パラ読みしただけだから違うかも。
エンジンは相変わらずパワーでなさそう。
53音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:22
ルノーのテストドライバーってウェーバー?
ふと思ったが、最近の「テストドライバー」って、
マシンをテストしてるんじゃなくて、
チームがそのドライバーをテストしてる、っていう意味合いが強くないか?
まぁ、トップチームの去年のパニスやブルツ、バド、ジェネは置いといて。
54音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:29
>>53
禿しく同意
55音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:31
ガスコインには期待だな。
ガスコインって結構鬼畜そうじゃね?(w
で、マークって誰よ?
56音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:33
このスレも前スレの伝統を引き継いでるな〜(フィジケラの話がすぐに脱線する)
57音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:35
>>41はイタイ・・・・イタすぎる・・・。
58音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:36
マーク・ホッチキス
59音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:37
>>56
フィジケラを語るには、まずその周辺の人物を語ることが必要になるのだ。
60音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:37
>>56
所詮ヒジケラじゃ話のネタがないんだろ。
全然悪キャラじゃねーからまた-りとしたヲタばっかりだし。
ま、俺もフィジコヲタだが。
61音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:38
モンツァって予選3位だよね、確か。
で、スタートで誰かに抜かれて、以後ひたすらず〜っと走ってゴール。見所の少ないレースだった。
フィジケラは優勝できるチャンスがドイツ、ヨーロッパと2回はあったんだけど……
62音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:39
非自己って性格いいのかな?
63音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:40
悪口の方が盛りあがるからな、基本的に。
ツルーリやぷちアゴはあんなにネタにしやすいのに。
64音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:42
フィジケラに関わった奴で悪口言ってるのがラルフだけだし……。
アレジやツルーリとも(クラッシュしたこともあるが)友人だしな。
65音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:42
>>62
悪そうにはみえんな。
エンジニアの評判どうなん?
性格と、開発能力両方キボソ
66音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:43
>>62
良すぎて問題あり・・・
67音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:46
去年のドイツでアゴにぶつけられたりしてるのに
(しかもそのときアゴは自分のせいなのにヒジ子を激しく非難)
いまだにアゴマンセーだからな・・・
68音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:48
ヒジケラ、イタリア人詐称疑惑発生!
69音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:48
あのときアゴに同調したのがプチアゴだけだったからな。
他はドライバーだけでなくフェラーリのジャン・トッドまで
「フィジケラは悪くない。あれはレースにありがちなアクシデントだ」
と言ったくらいだし。
70音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:53
ペヤングは責められなかったっけ?
71音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:55
来年に限ってはまだルノーよりジョーダンの方がマシな気がする。
72音速の名無しさん:2001/08/25(土) 04:57
ヒジケラよ大志を抱け
73音速の名無しさん:2001/08/25(土) 05:01
大志
「一回で言いから優勝したいなァ……」
なんて思ってそうでイヤ。
74音速の名無しさん:2001/08/25(土) 05:06
>>73
激しく同意。
お人よしは競争社会では成功しない典型だな。
俺、人生の教クンニするわ。
75音速の名無しさん:2001/08/25(土) 05:11
F1界だと性格歪んでる方が成功するもんな。アゴとかセナとかプロストとか。
76音速の名無しさん:2001/08/25(土) 05:13
>>1
「運」はないね。
だから「どうしたらいいのか」ってことになるんだな。
77音速の名無しさん:2001/08/25(土) 05:19
なんか「実力派ドライバー」で終わりそうだ。
78音速の名無しさん:2001/08/25(土) 05:28
フィジコは良い奴だった・・・
79Armando ◆KlRadzRE :2001/08/25(土) 05:29
来年は正念場だな、まじめな話。
AS+Fか何かのコラムで、ラル男がウィリアムズに乗って勝ちまくっているの
を見て「ジョーダンにいた頃はあいつを余裕で負かしていたのに・・」なn
て書いていたけど、こういうことを口に出すこと自体、いかに自分が追いつめ
られているかって白状しているようなもんだと思うけど。
80音速の名無しさん:2001/08/25(土) 05:31
ラルフのほうは
「今までのチームメイトの仲で一番の強敵だったね」
とか余裕ぶっこいた発言してた。
81音速の名無しさん:2001/08/25(土) 05:33
ご冥福をお祈りします。生まれ変わったらフェラーリのドライバーに
なれるといいね・・・
82音速の名無しさん:2001/08/25(土) 05:34
まだ28なのにそう見えないところがなんとも気の毒。
まぁどこかの若ハゲ二人よりはマシだが。
83音速の名無しさん:2001/08/25(土) 12:10
>>79
正直、らる夫との勝負付けは済んでるでしょ。
いくららる夫が勝ち星を挙げたからといっても
フィジケラ>>>>>>>>>らる夫
は常識中の常識。
84音速の名無しさん:2001/08/25(土) 12:19
ドライバーが成長しないとでも思ってるのでしょうか。
85音速の名無しさん:2001/08/25(土) 12:36
成長はするけどさ、根本的に持ってる「速さ」はそう変わるもんじゃないと思うぞ
86音速の名無しさん:2001/08/25(土) 12:42
速さだけじゃないからねー。
結局いくら速くても結果が出ないとダメ、ってツルリ君の話みたいになってるけど
87音速の名無しさん:2001/08/25(土) 17:38
フィジケラはハッキネン状態(初優勝遅いけどチャンピオン)になるのか
アレジ状態(速いけど結局ダメ)になるのか…
88音速の名無しさん:2001/08/25(土) 17:44
ジョーダンじゃねぇ
アレジ状態決定だろうねぇ
かわいそう実力はあるのにねぇ
89音速の名無しさん:2001/08/25(土) 17:45
セットアップの能力とかは成長するんじゃないか?
90音速の名無しさん:2001/08/25(土) 17:47
>>89
ハッキネンはニューウェイが手取り足取り教えたのに成長してないという噂
91音速の名無しさん:2001/08/25(土) 17:49
ジョーダンのドイツ系スポンサー絡みが
あるからフィジケラの相棒が決まるのは遅くなるのでは?
92音速の名無しさん:2001/08/25(土) 17:51
>>90
なんか、ニューウェイがなんでもやってあげて甘やかしてそう。
ラルフのことは、成長したってヘッドが誉めてなかったか?
93音速の名無しさん:2001/08/25(土) 23:22
來年のフィジケラには期待できるな
94音速の名無しさん:2001/08/25(土) 23:28

  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |       中嶋悟逝ってよし認定委員会                |
  |                                        |
\|                                         |
95音速の名無しさん:2001/08/26(日) 03:44
ジョーダンなら上位がリタイアすれば優勝のチャンスもある。
ツルーリが優勝しかけた時もあったしな(まぁ奴はリタイアしたが)
96音速の名無しさん:01/08/26 23:47 ID:QEp8FyjQ
>>95
つーか、ツルリはたまにそのリタイアする上位だからな。
下位チームから見た計算できるリタイアドライバーだったのに。残念。
97音速の名無しさん:01/08/29 11:27 ID:1wLsTXb.
来年のジョーダン広角エンジンっていうのわるれてた
98音速の名無しさん:01/08/29 17:58 ID:RgtYcklQ
ハキネソが引退すればマクラレンは来年落ちるから、そこにどのチームが入るかだね。
ルノーか、ジョーダンか、ザウバーか、ジャガーか、あるいはBARか。
ジャガー以外はどこがきてもおかしくない気がする。
99音速の名無しさん:01/08/30 10:17 ID:ufw/HXhw
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2001/monaco/0526/result04.html
フィジコはもうベテランの域に達してるそうです
そういやベネトンのドライバーのコメントっていつも
「今日はセットアップが思うように決まらなかったんだ」
って感じだね。
100フィジケラ:01/08/30 23:19 ID:1M6LBETc
>>99
>「今日はセットアップが思うように決まらなかったんだ」

フラビオにそう言えと言われてるんだ。
101音速の名無しさん:01/08/31 00:42 ID:WM6Vm25E
「エンジンのパワーが出てないんだよ!」なんて公には言えないだろう……
102音速の名無しさん:01/08/31 00:43 ID:FZNjRXUo
F1板だけ表示が変だよね。..頭のスレしか表示されない.................
103音速の名無しさん:01/08/31 01:23 ID:ymLjlT.w
>100
ブラジルGPのピットでそう言って怒ってたのをどこかのマイクで
拾われたそうだね(w
104音速の名無しさん:01/08/31 02:26 ID:L.syk362
よっぽど腹が立ったんだろーな。ワークスのくせにトップクラスに遅いエンジンだし。
105音速の名無しさん:01/08/31 04:35 ID:qnGBJjXs
とてもあのルノーエンジンとは思えないね。
ホンダの駄目っぷりも、ルノーのおかげで霞んで見える。
106音速の名無しさん :01/08/31 05:54 ID:czTqqjVA
マーク・コフランだろ?
107音速の名無しさん:01/08/31 06:09 ID:stlzf3gY
>>102
CM板も先頭しか表示しないので、鯖のせい。

つーか、フィジコに関係ねぇ。sage
108音速の名無しさん:01/09/01 23:00 ID:jlws4MRM
予選8位あげ
109音速の名無しさん:01/09/01 23:14 ID:ktahsku2
テクニカルコースのウェットだからな。フィジコにとってこれ以上のコンディションはないだろう。
バトンと2秒差くらいついてんじゃないか?
110音速の名無しさん:01/09/02 00:09 ID:MCNoyld2
予選8位で喜ばなければならないというのも・・・
111音速の名無しさん:01/09/02 00:15 ID:5JG3S7.A
そういやジョーダンのころは鈴鹿で予選八位でがっかりしてたような……
112音速の名無しさん:01/09/02 02:29 ID:iXtGbPC2
フレンツェンの4位の方がすごい。
113音速の名無しさん:01/09/02 02:32 ID:nmoNXJ1k
フレンツェン
114音速の名無しさん:01/09/02 03:14 ID:3WbIkiyA
8位でも嬉しい。シングルグリッドだもん。
(ココロザシ、低すぎ?)
115音速の名無しさん:01/09/02 03:24 ID:bXZMSyS2
落ちてくるフレンツェンと一緒に上位でスローペースバトル繰り広げそう。
マクラあたりとか、すげー迷惑しそう。
116音速の名無しさん:01/09/02 03:45 ID:F8MlpnYk
決勝で大雨が降ればフィジケラは速いぞ。むしろマクラーレンが遅い。
117音速の名無しさん:01/09/02 03:55 ID:3VgYzRXQ
大雨を期待したいところだが、ミシュランだからな・・・
118音速の名無しさん:01/09/02 04:26 ID:qV8HZOIo
明日の天気予報キボン
119音速の名無しさん:01/09/02 11:47 ID:hXskO5As
120音速の名無しさん:01/09/02 13:58 ID:yoK8yaKI
あとはタイヤ次第か?
121音速の名無しさん:01/09/03 01:19 ID:O18rq.QI
ageだろ今日は!!!!!!
122音速の名無しさん:01/09/03 01:25 ID:OUna6n/I
おめでとう!
123音速の名無しさん:01/09/03 01:25 ID:e/BPjvzg
3位表彰台おもでとう!!!!!!
124音速の名無しさん:01/09/03 01:26 ID:xu3dEc.g
素直におめでとう!
ついに運が回ってきたようだな!
125音速の名無しさん:01/09/03 01:29 ID:2ho6QfBk
おもでとう!!
126音速の名無しさん:01/09/03 01:29 ID:aQNxqfuw
純はフィジケラのことベタ誉めだったね。
ブラジルの時もそうだったし、去年もそうだったし。
お気に入りなんじゃないかな。
127音速の名無しさん:01/09/03 01:31 ID:pnIgoZmo
しかしルノーが良くなってきたって複雑だろーな。
128音速の名無しさん:01/09/03 01:33 ID:O18rq.QI
ルノーのパワーアップとガスコイン効果で表彰台に繋がった、かな?
129音速の名無しさん:01/09/03 01:33 ID:H3Up5.Jg
ミラクル・フィジ子
130音速の名無しさん:01/09/03 01:34 ID:hTkQaLes
ベル乗るが素直に予選落ちしときゃフィジコも邪魔されずに
2位で終わったのによ!!
131音速の名無しさん :01/09/03 01:38 ID:Y2zm4fL2
フィジコ、マンセー!
しかし、ここに来てベネトン復調とは…
すげーイヤな予感がする。
132音速の名無しさん:01/09/03 01:42 ID:AbKkfG4E
第二のアレジ決定
133音速の名無しさん:01/09/03 01:42 ID:e/BPjvzg
やはりアレジ状態になるのか…。
134音速の名無しさん:01/09/03 01:42 ID:pnIgoZmo
まぁモンツァでも復調ってことならベネトンの復活だけど、
今回はスパだから。
フィジケラはスパ得意だし、バトンも去年けっこうよかったと思う。
135音速の名無しさん:01/09/03 01:43 ID:pnIgoZmo
そういや2位5回とかさらっと流されてたけど、考えてみると虚しいよな。
136音速の名無しさん :01/09/03 01:44 ID:/uz4HRwo
ベネトンはこのまま勢いに乗ってフィジコの初優勝をサポートしてやってくれ。
エンジンパワーが出るようになってきたならイタリア、USAで上位が崩れてくれれば可能性はなきにしもあらず
てゆうか久しぶりにフェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレン、ベネトンが一のカメラに収まってるのを見れた
やっぱこうでなきゃ( ゚Д゚)y-
137音速の名無しさん:01/09/03 01:45 ID:pnIgoZmo
て、なんか順位暫定だけど……不安だなぁ
138音速の名無しさん :01/09/03 02:10 ID:/uz4HRwo
左フロントタイヤは完全なスリックだったな(w
139音速の名無しさん:01/09/03 02:13 ID:gFKd48EE
さすがにあのつるつるフロントは突っ込みがいがあろう。
あれで■が3位で不二子が2位になろうものならあの禿
が黙っておるまい......いやハッキネンがまだ後ろにいるか
ら......裸流布もポイントゲットできるからウィリアムの禿も....

ズラ禿もそういや........禿トリオのはげしい突っ込みは実を
結ぶか......
140音速の名無しさん:01/09/03 02:25 ID:pnIgoZmo
ミシュランユーザーは何も言えないと思う(w
ロンは文句言うかもな。
141音速の名無しさん:01/09/03 02:26 ID:j91yTOJA
>>126
フィジケラを嫌いな奴なんているのだろうか。
いるとしたらその理由を聞きたい。
142ツルリ、ツルツル今日もサーキットにてツルリ:01/09/03 02:29 ID:sbs99xSg
そういえば、なんで暫定順位なの?(YAHOO!)
スポニチHPなんかは堂々とリザルトを紹介してたぞ。
あと、名古屋地区はFポンはAM2:40からです。
なんか、モロ近所迷惑になりそう(警察に連絡して、鈴木Aとアナを安眠妨害で通報しようかと思っています)
143音速の名無しさん:01/09/03 02:52 ID:pnIgoZmo
フィジケラ、アゴとエラにも誉められる。
http://www.crash.ne.jp/f1/news/f1_main.html#d
144音速の名無しさん:01/09/03 02:56 ID:XObDIJtA
>>143
よくぞ3位以下をおさえててくれたね。
君にはセカンドドライバーの才能がある!
うちに来ないか?
byアゴ
145音速の名無しさん:01/09/03 03:07 ID:pnIgoZmo
>>144
ひょいひょい付いてきそうでちょっと萎えるな(w
146音速の名無しさん:01/09/03 05:03 ID:2go0m9DQ
>135
 2位5回か〜<フィジコ
アレジの16回っていうのもある意味脅威だが(;´д`)

 とりあえず2人ともおめでとー。
147音速の名無しさん:01/09/03 05:14 ID:.Bf1BRv6
現役のF1ドライバーで5本の指に入るな、フィジケラ。
148音速の名無しさん:01/09/03 06:05 ID:R9FyB3rk
>>147
アーバインいわく四本の指に入るそーな
149音速の名無しさん:01/09/03 06:31 ID:qtvJxb3Q
>>128>>136
ルノーエンジンはまだ全然パワー出ていないぞ。
バランスが良くなっているだけのようだ。
それだけに今日の結果は驚異的。
今頃フラビオは後悔しているかも。
150音速の名無しさん:01/09/03 07:29 ID:E.lUp8mg
>>148
アゴ兄>ハッキネソ>虫けら
実力的には3番目ぐらいだと思われるるる
151音速の名無しさん :01/09/03 08:21 ID:nTKg.9Cg
カナダで表彰台はおろか完走すら出来なかったとき
「フィジケラももうダメかな・・」 と思ってしまった自分には語る資格などねぇが
す・すごいっ・・! 今年のマシンで表彰台にまさか立つとは! アワワ

ガックリぶっこいてるツルーリとの対比が素敵だたーよ。
やっぱりブリの目は腐っている・・!
152音速の名無しさん:01/09/03 10:16 ID:byEA.ckA
>>149
全くフラビオも早まったと思うね。
あの車、フィジコだからあそこまでやれたんだ。
来年ツルーリじゃああまりに不安だよ、ルノー。
153音速の名無しさん:01/09/03 11:36 ID:YyMLo2xI
将来のことを考えて馬豚を残したみたいだけど、どう考えてもフィジコ
の半分も活躍してないだろ
なに考えてんのかな、ブリ公
154音速の名無しさん:01/09/03 12:04 ID:5ZNS4f.w
ところで、フィジコは
タイヤを交換したの?

地上波だけでは、してないような気がするんだけど。。。。
155音速の名無しさん:01/09/03 12:51 ID:CSTIa8Cw
>>154
後ろのタイヤだけですな
156音速の名無しさん:01/09/03 13:11 ID:/DhAN7ss
>>155
フロントのタイヤ変えなかったのが よかったらしい。
それにしても フィジケラはもうダメかと思っていたよ。
157音速の名無しさん:01/09/03 14:47 ID:RsKqO05c
>>150
今のハキノソと比べたら、もしかしたらフィジケラの方が上かも??
158音速の名無しさん:01/09/03 14:47 ID:RsKqO05c
間違った、ハキネソ
159音速の名無しさん:01/09/03 15:33 ID:fEPhN7Hg
ハッキネンはもうクルサードに遠慮しなくてもいい状態で完敗したからなぁ。
今回も契約発表なかったし、本人のモチベーションも下がってるんだろーね。
160音速の名無しさん:01/09/03 16:50 ID:byEA.ckA
>>154
でも予選番長よりはよかったりして・・<バトン
161音速の名無しさん:01/09/03 17:12 ID:/NKvQ0YM
ポディウムでカナダ国旗がフィジコに重なってたのが
なんだかフィジコらしかった
162音速の名無しさん:01/09/03 18:19 ID:2jxTQWHI
ツルーリは予選速いが決勝リタイヤ
ふじけら予選そこそこ決勝いつのまにか入賞

それなら普通の人はふじけらを選ぶだろう
鰤はどうした?
163音速の名無しさん:01/09/03 23:04 ID:TrEHN3ds
つーかブリが
「最初はバトンがフィジケラを圧倒すると思っていたんだが、実際には逆だった」
とか言ってた。どうしてそう思ったのかさえ今になっては謎だ。
164音速の名無しさん:01/09/03 23:11 ID:fWqXzGg.
>>158
いや、まだ間違ってるぞ(
165音速の名無しさん:01/09/03 23:20 ID:ip2vieps
今更ながらフィジコ表彰台あげ〜〜〜♪♪
166音速の名無しさん:01/09/03 23:38 ID:qtvJxb3Q
>>163
つまりチームの低迷を全部フィジコの所為だと考えてた、
ってことだろ。
あそこはアレジ&ベルガーの時からそうだったじゃん。
167音速の名無しさん :01/09/04 01:19 ID:RkvhuQiw
>>163
バトンのことはさらに
「(英国の)マスコミにスターだと持ち上げられて自分を見失ったのかもしれない。」

マスコミの評価に乗っかって踊ってしまったのはアンタでしょ、ブリ。
168音速の名無しさん:01/09/04 02:08 ID:Zouaqzdc
>マスコミの評価に乗っかって踊ってしまったのはアンタでしょ、ブリ。

笑った&禿、同意〜〜〜!
上手いわ。座布団10枚進呈♪♪
169音速の名無しさん:01/09/04 02:13 ID:2uBmXfbg
ほんとブリは相変わらずだな。
フィジコはこれまで開発能力は疑問と言われてきたけど、
これでルノーが上向きになると、その辺の評価も変わっ
てくるのかな? レースをまとめる能力と英語力は最近
かなり上昇してる気がするが。
170音速の名無しさん:01/09/04 03:14 ID:LSTyoNkA
てーかバトンも去年の後半ではラルフと互角以上の戦いを繰り広げてたからね。
一年目でこれなら二年目はもっと行けると思ったんだろうね。
171音速の名無しさん :01/09/04 03:30 ID:DSM3/lMQ
>(前略)ラルフと互角以上
そうかな? 結果も印象もちっともそういうかんじしなかったけどな。

>(前略)二年目はもっと行けると
昔、クルサードもそんなふうにいわれてウィリアムズが残留させたけど
ヒルをぜんぜん上回れなかったね。
172音速の名無しさん:01/09/04 03:32 ID:10/oXHC2
来年はルノーが強くなるような予感がする・・。
ジョーダンは年々戦闘力が落ちてないか?
173音速の名無しさん:01/09/04 03:46 ID:LSTyoNkA
>>171
ベルギーでは予選でバトン3位、ラルフ6位、決勝でバトン5位、ラルフ3位。
イタリアでは予選でバトン12位、ラルフ7位、決勝でバトンリタイア、ラルフ3位。
アメリカでは予選でバトン6位、ラルフ10位、決勝でバトンリタイア、ラルフリタイア。
日本では予選でバトン5位、ラルフ6位、決勝でバトン5位、ラルフリタイア。
マレーシアでは予選でバトン16位、ラルフ8位、決勝でバトンリタイア、ラルフリタイア。

後半戦に限ってみるとバトンの方が少し勝ってる。
174173:01/09/04 03:47 ID:LSTyoNkA
ああ、勝ってるのは予選の話ね。つーか、あらためてみるとけっこうバトンって速かったんだな……
175音速の名無しさん:01/09/04 03:50 ID:nZn8/ZX.
フィヂコがウイリアムズにいてたらチャソピオソ獲れてたな
176音速の名無しさん:01/09/04 04:00 ID:LSTyoNkA
そりゃ無理だろう。多少マシンの信頼性に欠けるし、今年のアゴには勝てない。
ただもう少し優勝争いを遅らせる事は出来たかもしれないな〜。
177音速の名無しさん :01/09/04 04:17 ID:3Vi7EdZQ
>>173
ああそうだろ、その程度だろ。
予選でラルフに勝ってるトコもタイム差はほとんどないハズ(たしか)。
むしろ後半戦に入っても(マシンにもF1にも慣れても)予選で中団に埋もれる
ことのある安定感のなさが気になっていた(気がする)。
よい道具よい環境でうまく事が運ばないと結果が出せないトコは1年目の成績からもう伺えるじゃん。
(結果論でいってるんじゃないよ)
178音速の名無しさん:01/09/04 04:35 ID:LSTyoNkA
ドイツとかオーストリアではラルフも仲良く後方に埋もれてたぞ。
ていうかラルフの場合もっと慣れてる筈なのに……
まぁもともとラルフは安定性なんてないドライバーだが。
179音速の名無しさん:01/09/04 06:14 ID:shVGzfRo
忘れた頃にポンと結果をだすねこのドライバー。
いちどトップチームに乗せてもいいドライバーだと思う。  
180音速の名無しさん:01/09/04 14:43 ID:k3AoYDA2
逆に、今せっかく上り調子のルノーから来年離脱する、ってのがいたいよな。
まぁブリがバカだとか言ってる奴もいるが、
結局こうやってタイミング良く実力を見せ付けられなかったりするところが、
皆に認められてるのに上にいけない要因なのかもな。
181音速の名無しさん:01/09/04 15:05 ID:otedfEmM
いやいや、ブリの考えは深いぞ。
つるりには予選でいいポジションを確保させておいて、
決勝は完走率の高いアレジなんてどう?
欠場の理由は風邪でも痔でもなんでもいいじゃん。
テストドライバーにアレジを飼うようなら要注意。
182音速の名無しさん:01/09/04 15:45 ID:dp8ApFuo
otedfEmMよ、あんた意味不明。

↓これも
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=999449552&st=80&to=80&nofirst=true
183音速の名無しさん:01/09/04 19:30 ID:EzNDTUOc
>>181
おいおまえ、F1って何か知ってるか?
184耐久@ホモスキー ★:01/09/04 19:44 ID:???
>>181
こいつおもしれえ!
マジ?うそだよな!
185音速の名無しさん:01/09/04 20:00 ID:mYUzc8V2
ぺヤングに追いかけられてるときにビチクソ出してなかったか?
トラブルかよって思って鬱だったけど。

>>181は近年まれに見るドキュソ
186音速の名無しさん:01/09/04 20:32 ID:JKrRYOl2
>>177
20歳のガキの成績としては充分だと思ったんだけどな。
このまま順調に成長していったらどこまでスゴイ奴になるのかと思ったもんだ。
特に鈴鹿の予選でラルフに勝ったのは凄かった。
ま、長い目で見守ってやろうよ。佐藤なんかより全然若いし・・・

うー、叩かれるだろうなこのレス(涙
187音速の名無しさん:01/09/04 20:36 ID:/v3YbCxc
http://www.isize.com/sports/f1/news/img/24974_1_start.jpg
カラフルでいい絵だね

>>181は近年まれに見るドキュソ
188音速の名無しさん:01/09/04 20:37 ID:PmyzsF8A
>>186
バトソもらる婦もヘタレという可能性があるからなあ(w
189184@ホモスキー ★:01/09/04 20:39 ID:???
>>188
その可能性は、大!

>>181は近年まれに見るドキュソ
190音速の名無しさん:01/09/04 21:58 ID:JKrRYOl2
ところでさ、>>181のってインディ500ならOKなんだっけ?
ま、>>181がドキュソなのはちがいないが
191音速の名無しさん:01/09/04 21:59 ID:shVGzfRo
ありがとう強制ID

>>181を晒し上げ。
192音速の名無しさん :01/09/04 22:08 ID:YLKDz92c
晒すというより大評判の大傑作をみんなにもお薦めしたい感じのage
193氏ね!@ホモスキー ★:01/09/04 22:56 ID:???
>>181はネタだろ?
おまえら、鬼の首を取ったかのように
さわいでるけど、アホらし。
194音速の名無しさん:01/09/04 22:58 ID:CelMPB.6
ネタ不毛の地F1板
195音速の名無しさん:01/09/04 23:10 ID:BPtfNaEI
つーかネタならネタだってはっきり解るように書け。
突っ込みようがない。>>181
196音速の名無しさん:01/09/04 23:16 ID:S5AXVOrk
>>181はドライバーが交代できる時代のF1を語っているのか?
たしか、ファンジオがそれでチャンプ取ったことあったけど・・・。
197音速の名無しさん:01/09/04 23:18 ID:efiaGAZA
>欠場の理由は風邪でも痔でもなんでもいいじゃん。
このへんわけわかんねぇ。欠場ってなに??
198音速の名無しさん:01/09/04 23:29 ID:5hO1gQa6
>>193はホモスキーの突っ込みにキレタ>>181だろ(w
199@@@@ホモスキー ★:01/09/04 23:47 ID:???
ギコハハハ。
>>181はおまえらには、いいおもちゃだったようだな。
9時間も前のカキコに、ハエのように群がってやがる(ワラ
200音速の名無しさん:01/09/04 23:49 ID:Pg7r7CNM
エディ・ジョーダン

自分との戦いをしている一人別格のミハエルを別として、現在目を見張るべき
ドライバーはジャン、ヤルノ、そしてジャンカルロだ。ジャンカルロが本来の
才能を証明し、表彰台に上がれたのを見られて嬉しい。来年はもっとたくさん
上がれるといいね。10年前このレースでデビューしたミハエルにもよくやっ
たと言いたいよ。


リップサービスいいね。
少なくともツルーリは全然だめ。
201200:01/09/04 23:53 ID:Pg7r7CNM
あれ??
前に書き込んだ時とIDがちがうんだけど。
みんなそうなの?
パソ初心者でゴメソ。
202音速の名無しさん ◆F1FWPJPM :01/09/05 00:14 ID:3a9MIdRs
>>201
ダイアルアップなら接続が切れるごとにIPが変わるのでIDも変わるよ。
固定IPなら1日は変わらない。ただ日付が変わる0:00を過ぎたら変わるよ。
203音速の名無しさん:01/09/05 00:15 ID:.K.Wpuy2
>>201
1回接続切ったんじゃない?

>来年ははもっとたくさん上がれるといいね。
ホントにな……
204200:01/09/05 00:34 ID:mWPJtA0o
>>202
>>203
なるほど。ありがとうございました。
205音速の名無しさん:01/09/05 00:41 ID:.K.Wpuy2
でも将来のチャンピョン候補と言われてもう4年、
フィジケラとツルーリはいつになっても優勝しないね。
やっぱりフィジケラに必要なのは開発能力だよなぁ。ツルーリは完走能力。
206音速の名無しさん:01/09/05 01:27 ID:DPBCJoA.
アレジもベルガーもチャンポン候補言われとった。アレジは1勝止まり
だったが当時最強チームへ移籍した。移籍後遅くなったが。ベルガー
も2ndとはいえTOPチームで走り続けた。フィジケラやトゥルーリが勝てない
のはマシンのせいだが、勝てるチームで走れないってことは結局、TOPチーム
がなんとしても欲しがる程の魅力がないってことだ。
結局なんだかんだ言って現時点で、アレジもベルガーもパトレーゼさえも
超えていない。どっちにしてもこの二人はアレジ止まりよ。速いけど
チャンプなんて器じゃないね。
207音速の名無しさん:01/09/05 01:32 ID:YCB09T36
チャンピオン候補と騒がれたリジェのコマスは何処に行っちゃったの?
208音速の名無しさん:01/09/05 01:33 ID:/UgF0tHo
ていうかマクラーレンがハッキネン・■に固執する理由がわからん。
209音速の名無しさん:01/09/05 01:47 ID:Mqlhv/m2
>>206
>フィジケラやトゥルーリが勝てない
のはマシンのせいだが、勝てるチームで走れないってことは結局、TOPチーム
がなんとしても欲しがる程の魅力がないってことだ。

ブリに縛られて、自分の意思で動きにくいってのも関係してない?
210音速の名無しさん:01/09/05 01:52 ID:d9ZMb57o
最近のF1はスポンサーとかそういうのに
縛られてるから純粋にドライバーの技量だけで
選べるわけじゃないと思う。ブリもいるし。
フィジケラは魅力は充分だと思われ。背丈以外(藁
211音速の名無しさん:01/09/05 01:57 ID:.K.Wpuy2
背が小さいのはいいことだぞ(w
規定重量に達してないぶんには重りをつけなきゃいけないけど、それでバランスを整えられるし。

それに去年にしてもマクラーレンとフェラーリ以外からは話くらいはきたらしいしね。
フェラーリはイタリア人禁止、マクラーレンはあの二人で固まっちゃってる事を考えると評価が低いわけじゃないだろう。
あえていうならフィジケラの判断が悪すぎ。
212音速の名無しさん:01/09/05 01:58 ID:71j6BYdA
F1ドライバーは、運転すると言う面だけで言ったら、
体ちっちゃくて軽ければ軽いほどいいのか?
バラスト積めるって言う点で。
レースに耐えられる筋力、スタミナがあれば。
ブル津とか185cmぐらいでシートも狭くて損してるって聞くけど。
213音速の名無しさん:01/09/05 02:01 ID:.K.Wpuy2
ちっちゃくても体力と筋力があればそっちのほうがいいんじゃないかな。
ブルツはちょっとでかすぎてそもそも向いてなかったような気がする。
214音速の名無しさん :01/09/05 02:34 ID:2S9Gg9hU
ブルツはレーシングドライバー向きの体型じゃないけどレーサーとしての才能はイパーイあったよ
215音速の名無しさん:01/09/05 02:55 ID:KqVtwNIc
ブル津はブリに潰されたも同然と思うが…
フィジ子…いや、チームの捨て石されたよーなものかも。
フィジ子はフィジ子でルノーの捨て石??
216音速の名無しさん:01/09/05 03:02 ID:/UgF0tHo
プロストの身長考えてみな
217音速の名無しさん:01/09/05 03:13 ID:2S9Gg9hU
現役最長:ペヤング・ソース182cm
現役最短:肉ハイド163cm
218音速の名無しさん:01/09/05 03:20 ID:4FkP2tCQ
最短って、他に言い方はなかったのか(w
エラはけっこう大きいんだな。
219音速の名無しさん :01/09/05 07:24 ID:GG1KpkF6
表彰台に上がって注目度はあきらかにアップしたようだ。
「でもチャンプの器じゃない」とか評論しだすヤツが現れた。
前スレ(今期前半超低迷(でもバトンには勝ってた)時代)の時には
そんなカキコミなかったからな。出る杭は打たれる、ってのはよくいったもんだ。
面白いけど、鬱陶しいな。
220   :01/09/05 11:49 ID:xI6SVFWw
>>217
すげぇ!琢磨と肉って同じ身長だ!
221音速の名無しさん:01/09/05 16:04 ID:1yGiAul6
チャンプの器ねぇ・・・それならデイモンやジャックはチャンプの器と
いえるのだろうか?
タイトルを取ったのだから文句はつけないが、チャンプになるには
チャンプになれるマシンや環境が何より必要なわけで。
それがなければセナやシューマッハでもチャンピオン争いすら出来て
いない年もあるのだから。
222名無し不動さん:01/09/05 16:21 ID:DdPytsk2
>>221
まあ、で慰問は、アロウズに左遷された年のハンガリーGPで終盤まで1位で走らせるまでに
開発したのは凄いとおもうぞ。
223真@ホモスキー ★:01/09/05 16:39 ID:???
>>221
デイモンはなんだかんだいっても、それなりに早かった。
努力型のチャンプってのもありだろ?
禿はどうでもいい。
224音速の名無しさん:01/09/05 19:27 ID:8tZzo2f6
>>206
ということは、はげバリにはその魅力があるっていうことですね。
225音速の名無しさん:01/09/05 19:34 ID:Mb7JOGUg
しかし開幕当初に比べて開発が進んだもんだね、ベネトンのマシンも。
総合的にジャガー、BARのレベルはもう超えたのかな?

この調子で行くとマジで来季は躍進するかもね・・・。
226206:01/09/05 20:34 ID:gs.OWSis
221
>デイモンやジャックはチャンプの器といえるのだろうか?
言えないよ。この二人はラッキーで最強チームのNo1手にしただけだからな。
禿はちょっと違うか。まあ禿はそこそこだな。

>>224
バリ禿に魅力?ないって。あいつは2nd契約っしょ。移籍前の年なんかは
インパクトある走りしてたけどよ。フェラーリ来てからヘタレっぷりが
倍増したぜ奴あ。
227音速の名無しさん:01/09/05 21:14 ID:1yGiAul6
>>226
煽りにマジレス・・・
228音速の名無しさん:01/09/05 23:21 ID:RVB2XHAg
>>225
イタリアでわかるだろうけど、たぶんまだそのレベルまで入ってないだろうなぁ。
スパは元々フィジケラもバトンも得意だし、それほどパワーサーキットじゃないしね。
あと、レインセッティングにしてた車も相当あると思うし。
今回はマシンの性能が飛躍的にあがったというより、ドライバーの腕と運で何とかした感じ。
229音速の名無しさん :01/09/06 00:12 ID:WRn2l1/A
>>226
もちょっと目新しい見解も入れてくれよ・・。
クソあたりまえのことをよく偉そうに言えるものだ。
スーパージャーナリスト赤井邦彦かキミは。
230音速の名無しさん:01/09/06 14:52 ID:cpLJbjMo
>>229
お前のレベルにわざわざ合わせてやってるんだろ。失せな。
231音速の名無しさん :01/09/07 02:41
赤○邦彦先生も我々のレベルにわざわざわざわざ合わせてくださっているのだぞ。

ところでフィジケラ、いいね。
232音速の名無しさん:01/09/07 03:56
デイモンは22勝ってんだからチャンプの器じゃないって事は・・・
チームを強くする能力もフィジケラより上だ。
速さだけじゃしょーがないだろ、それだけならS・モデナだって強烈だった。
233音速の名無しさん:01/09/07 04:17
まだフィジケラ28でしょ?これからのドライバーじゃん。
のわりにはみんな悲観的だけど(w
なんとなく走りがベテランっぽいんだよね。
234音速の名無しさん:01/09/07 04:39
フィジケラ、もう80戦くらいやってなかった??
確かにこういうドライバーは年齢の割にベテランに思えるね。
235音速の名無しさん:01/09/07 04:49
96年に8戦、97、98、99、00、01とフルだから確かに80くらい行ってるね。
でも今年になってますます走りが地道になっててけっこう悲しい。

そういやバリハゲもまだ若手扱いかな。奴は新人のころから若手とは思えない顔(つか頭)だったが。
236音速の名無しさん:01/09/07 06:36
ただフィジケラが若いのとしか組んだ事ないからだよ。来年はベテと組んでほしい。
237音速の名無しさん:01/09/07 06:58
トシ食ってたのは右京くらいか。
238音速の名無しさん:01/09/07 07:09
ジョーダンのもう一人って
本命:アレジ
対抗:バトン
大穴:アーバイン

ってトコ?
239音速の名無しさん:01/09/07 07:16
右京と組んだのはつるーりじゃない?
来年は佐藤かアレジだろう。まぁどっちと組んでもフィジケラに成長はなさそうで虚しいけど。
240音速の名無しさん:01/09/07 07:21
>>239
右京と組んでなかったね、スマソ。
ミナルディにいたよな・・・と思ったらチームメイトだったように錯覚してしまった。
241音速の名無しさん:01/09/07 07:24
>>235
ミナルディ時代、全戦出てないのはどうして?
シーズン途中デビューじゃないみたいだし。
242音速の名無しさん:01/09/07 07:32
>>241
スポット参戦契約だったからでは?第一戦の後いきなり第四戦まで飛んでるし。
243音速の名無しさん:01/09/07 07:42
>>241
開幕から参戦してたが、
ミナルディの財政事情の関係で持参金ドライバーのラバッジ(めちゃ遅かった・・・)と
交代せざるをえなくなった。ミナルディとしても本意ではなかった。
244音速の名無しさん:01/09/07 07:47
もともと井上タカチホが持参金払えなくなったから急遽乗せられたんだよね。
つーかフィジケラには持参金はないのか。
245音速の名無しさん :01/09/07 07:53
>>233
スパで三位になるまでは(さらにドイツで四位になるまでは)もっと悲観的だった。

>>241
これも3位効果かな? 興味をもってくれて嬉しいじゃないの。誰よりも詳しく書こう!
96年、元々ミナルディの21号車に乗るハズだったのは日本の井上隆智穂。
開幕直前その井上が自分の持ち込みスポンサー(ユニマット)とモメて、
契約上の持参金が入金出来ずシートを喪失。
そこで前年からミナルディのサードドライバー兼テストドライバー契約をしていた
フィジケラが代役として開幕戦にてF1デビュー(この時点では隆智穂復帰の芽はあった)。
2戦目3戦目の南米ラウンドはペイドライバーのマルケスが乗り、
その後はつづくペイドライバーまでのつなぎとしてまたフィジケラが乗っていたワケです。おわり。
246音速の名無しさん:01/09/07 20:10
翌97年のジョーダンのシートも開幕直前に突然決まったような。
運がいいのか、悪いのか・・・
247音速の名無しさん:01/09/08 00:05
妙な所で運が良かったり悪かったり。
一勝あげられれば化けると思うんだけど。
248ジャン・アレジ:01/09/08 00:06
>>247
俺もそう思うよ!!
249バリハゲ:01/09/08 00:11
>>247
激しく同意
250熊倉重春:01/09/08 00:12
一勝すれば変わると思いますよ
251ジョニー・ハーバート:01/09/08 00:19
すぐに2勝目をあげられないと腐ると思いますよ。
252247:01/09/08 00:20
アレジ、バリハゲ、ハーバート……確かに一勝上げても駄目かも。
253音速の名無しさん:01/09/08 00:21
「をぁぁぁぁぁ、何かが変わりましたね」

「なにも変わらんよ」
254Armando ◆.vm3zt.Q :01/09/08 00:24
あと、周りの環境の問題もあるけど、同世代で対抗心を燃やせるライバルがいて、
モチベーションを持続し続けることができるってのが重要だよな。口ではブーブー
不平不満コイていても、結局勝てない現実ってのに負けて、燃え尽きてしまう、そ
んな中堅ドライバーってのがたくさんいるから。そういう風にならないように。
255音速の名無しさん:01/09/08 00:26
ラルフとトゥルーリか……なんか、ライバルに恵まれてるのかなぁ、一応。
256音速の名無しさん :01/09/08 06:01
温かい目線だなぁ。  >>254
257音速の名無しさん:01/09/14 18:45 ID:TcSukOoc
ベネトン速くナテールYO!鬱
258音速の名無しさん:01/09/14 18:48 ID:6tx8alNM
>>257
ベルギーでの速さは一時的なものと思ってたが…。
259音速の名無しさん:01/09/14 18:50 ID:TcSukOoc
IDがすこーしだ。どうでもいいけど

ジョーダンより速いのがますます鬱
260音速の名無しさん :01/09/15 11:07 ID:mM.7AJYM
>>247-252
(・∀・)イイ流れだ(w
261音速の名無しさん:01/09/16 03:22 ID:BoEQNyJQ
どうした?
262音速の名無しさん:01/09/16 23:10 ID:8HTJUCeA
やっぱもとのフィジケラスレにもどったようだね(・ε・)
263音速の名無しさん:01/09/17 19:48 ID:NliaaQaU
フィ・ジ・ケラットちゃんだにょ
ふぃじこって呼んでほしいにょ
来季はジョーダンでがんばるにょ
264音速の名無しさん:01/09/18 05:32 ID:Ye1Oodn2
>>263
w
265音速の名無しさん:01/09/20 15:22 ID:76FQiQq.
今宮がいる限り日本ではフィジコは大丈夫だね(w
266音速の名無しさん:01/09/20 15:28 ID:6IIT220o
フェラーリに乗れるとイイね、イタリアンだし。
267音速の名無しさん:01/09/24 00:11 ID:KsVUYPbc
>>266
フェラーリはイタリア人ドライバーに興味があるらしいね。
でも、ツルリもフィジコも長期契約だからなぁ。
それを知ってのリップサービスかもしれないが。
268音速の名無しさん:01/09/24 00:34 ID:q8ZZMycQ
とりあえず、アゴがいる限りイタリアンがフェラーリに乗ることはない、と言うのが定説。
ま、フィジコはアゴマンセーだからもしかしたらアゴが許すかもね。
ま、ないと思うが。
269音速の名無しさん:01/09/24 10:35 ID:a9lrIlEc
2002年4月

ふらびお。「なんだ、ふぃじけらよりもぜんぜんだめだな(番長)」って言わせてくれ
270音速の名無しさん:01/09/24 23:34 ID:L5GMR7Nc
>>269
それは間違いないだろ。
271名無しさん:01/09/25 02:06 ID:6FKfYsvY
肘子って、スポーツ選手のわりに歯並び悪いね。
口内炎とかできやすそう。
272音速の名無しさん:01/09/25 17:30 ID:h1CwlXTY
将来若手に取り残されていかないか心配
低迷したフェラーリにのってたりして(鬱
273音速の名無しさん:01/09/25 19:38 ID:.zPgD..Q
>>271
歯並びいいんだけど、口内炎よくできます・・・。
歯並びと口内炎って関係あるの?
思いっきりスレ違いスマソ。
274音速の名無しさん:01/09/25 20:57 ID:aJUgGFPY
>273
歯並び悪いと、飛び出してる歯が、横向きに寝て長時間圧迫された
ときとかに、頬や唇の裏側の粘膜部にぐっさりと深く食い込んで、
口内炎を作ることがあります。
275音速の名無しさん:01/09/30 14:59 ID:N05gnn3c
ここにきて、バトソとの待遇に差が出てきたね。
残留する奴と出て行く奴だから当然なのかもしれないけど、こういうのはいやだな。
276音速の名無しさん:01/09/30 15:43 ID:4xiM0VhI
>>275
出て行くつーっても、自分の意志じゃないのにねぇ。
277音速の名無しさん:01/10/01 03:09 ID:8mnM0/uA
それはUSAの予選でバトが前に出たことから言ってるの??  >>275
278音速の名無しさん:01/10/02 02:58 ID:ULuv1PUM
ポイントこそ取れなかったけど、結局、フィジケラの方がバトンの前。
ちょっと笑った。
でも、誰かさんは歯ぎしりしてるかも?
279音速のブリ:01/10/02 03:51 ID:Or.G0dd6
もし去年みたく待遇に差をつけてたんなら・・、ブルツ > バトン。

うわ〜!!!
280ジャンカルロ:01/10/06 00:56 ID:rcx0xDXg
日本GP予選9位ってところかな。
何かベネトン最後に凄い事しそう・・・
281音速の名無しさん:01/10/08 13:51 ID:2ZVD/9gU
とりあえず・・・
282音速の名無しさん:01/10/09 23:39 ID:IaW4LEdk
来期のパートナーは佐藤か。
来年のジョーダンは期待できるぞ。
283音速の名無しさん:01/10/10 01:28 ID:.jMz4Rcs
今までで一番楽なチームメイトだったりして…
あ、アンチ佐藤ではありません。漏れと苗字一緒だし。
284音速の名無しさん:01/10/10 15:21 ID:xiGQfyfc
楽じゃないでしょ。相手はエンジン付きの新人、
勝って当然のプレッシャー・・。 >>283
285283:01/10/11 04:32 ID:RgJsoWlg
>>284
今年のプレッシャーの方が凄くなかった?
286音速の名無しさん:01/10/11 04:53 ID:T0yiVfdA
>>285
ラルフにたまに勝った程度のバトンじゃなぁ・・・
こうなると思ってたよ。
287  :01/10/11 04:57 ID:ZgufJqTE
正直、佐藤に圧勝しないとキャリア的に
トップチームに乗れなくなるかもよ
288283:01/10/11 05:12 ID:RgJsoWlg
>>286
漏れも思ってたけどさ。
鰤アとーれのイヂワルもあったし。

>>287
ありうるな。でも圧勝しても評価が上がる
わけでもなさそうなところが損な役回り。
今年もそうだったけど。
289284:01/10/11 07:31 ID:pPESJHxE
>>288
今年はバトン(元・驚異の新人)に差をつけたから評価が上がったんだよ。
上がったというか、やっと確立したんだけど。
今年は(バトンがチームメイトなのは)ラッキーだった。

フィジケラがフェードアウトしかかってたのも、
ずっと比較対象がブルツ(勝って当然)だったから。
290音速の名無しさん:01/10/11 17:26 ID:WVzGvkQU
初優勝はまだか?
291音速の名無しさん:01/10/11 17:48 ID:gaR/9aMg
バリ禿げくらい長く優勝できないかも・・・
292音速の名無しさん:01/10/11 18:08 ID:olnChW1k
やっぱりアレジファンはフィジケラファンに移行するのかな?
293音速の名無しさん:01/10/11 18:23 ID:YwiWFLiU
>>292
アレジファンは琢磨を素直に応援できないって人多そうだからなぁ。
実際琢磨に追い出された訳だし・・・。

俺はモントーヤに移行派、フィジコももちろん好きだよ。
294音速の名無しさん:01/10/11 18:41 ID:g1TGQCKg
でも琢磨スレの人達ってあまりフィジコが眼中に入ってこないようだけど
なんかすげぇ来年が楽しみになってきた・・・色んな意味で・・・。
295音速の名無しさん :01/10/12 09:09 ID:cFeEBK4U
「移行」してファンになる、って考え方って理解出来ないんだけど・・

>>294
最近の琢磨スレの住人=F1デビュー決定で名前を知った、みたいな
日本人だ、ホンダだって連中がいぶし銀フィジケラをよく知らないのは当然だと思われ。
「フィジケラって最近落ち目だから楽勝でしょ」とか言うヤツまでいるし。
296音速の名無しさん:01/10/12 16:40 ID:M2H0/7oM
>>295
個人的に好きなドライバーの優先順位って誰でもあるもんじゃないかな?
だから一番好きなドライバーが引退した後は次に好きなドライバーをスライドして応援する。
自然な事だと思うけど・・・。
297音速の名無しさん:01/10/12 16:55 ID:Dd.jzGbk
アレジ→モントーヤにスライドします。

しかし、琢磨が入ったからアレジ嫌いになる、ってのはなんなんだろうね。
298音速の名無しさん:01/10/12 17:08 ID:5ysGf0ck
>>琢磨が入ったからアレジ嫌いになる

この板じゃあまり聞いたことないが
アレジヲタがアレジ引退に未練たっぷりでうるさいせいかな?

>>アレジ→モントーヤにスライドします。

これ俺も全く一緒だ、でもフィジコも好きだから、一応ここフィジコスレだし。
299音速の名無しさん :01/10/13 10:59 ID:EEPUMkVM
>次に好きなドライバーをスライドして応援する
誰かの代わりに応援されるなんて、俺がドライバーならチョト気分よくないかな・・
自然な事でも口にだしてあまり格好いい事じゃないよね。
300音速の名無しさん:01/10/13 11:09 ID:XGCP2nJQ
>>299
変に絡む人だね・・・。
俺なんか5人ぐらい同時に応援してるぞ〜

家族が心配するみたいにディープに応援するわけじゃないんだから・・・。
もうちょっと気楽に考えてもいいだろーに。
301298:01/10/13 11:42 ID:IDLaF0mg
>>299
俺の場合で言えば、アレジとモントーヤが一番好きなドライバーで、次がハッキネン。
アレジが引退しても、俺はたぶんアレジのことずっと好きだし尊敬するよ。ハッキネンも好きだし。
来年のF1で誰を一番応援したいかと言えば、もちろんモントーヤ。

好きなドライバーが別のドライバーにスライドする(好きじゃなくなる)わけじゃないってば・・・
302297:01/10/13 11:50 ID:IDLaF0mg
ごめん、↑は297ね。
フィジコは「運がないなあ」と思ってたけど、気になる琢磨のチームメイトだから応援するつもり。
琢磨を応援するのはいまんとこナショナリズム入ってるが、最終的に好き嫌いを判断するのは
F1ドライバーとしての態度かと。遅いから嫌いになったとかはない(むなしくはなるが)。

なんか当たり前のコト言ってんなオレ・・・とりあえず、よろしくー>フィジコ好き
303音速の名無しさん:01/10/13 16:50 ID:iYwBL2sg
予選6位あげ
304音速の名無しさん:01/10/13 22:52 ID:ADKZuc26
ベネトン(ルノー)は今年後半、マシンが良くなったのかなエンジンが良くなったのかな?
エンジンが良くなったんなら、とりあえず来年は今年みたいになる可能性は低いよね。

一方、ジョーダン&ダメホンダは不安いっぱい☆
305音速の名無しさん:01/10/14 00:08 ID:JBKgu/cI
>>304
つーことはスレタイトルの結論が出てしまた訳ね…
306音速の名無しさん:01/10/14 00:30 ID:/btAwTCI
フィジコ、ナンで移籍するんだ・・・
マジ、鬱・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
307音速の名無しさん:01/10/14 00:33 ID:StZVb66Q
それは鰤のハンダソですよ!
308音速の名無しさん:01/10/14 00:39 ID:D6ZLd.tM
今月のF1レーシングのフィジケラのインタビュー読んだ人いる?
ちょっと印象変わった。フィジコヲタは読まないほうがいいかも
309音速の名無しさん:01/10/14 00:44 ID:/btAwTCI
>>308
そう言うキミはF速のフィジココーナーを読みなさい。
鰤は腐ってよし!
310音速の名無しさん:01/10/14 00:49 ID:EcLuKAaE
>>309
もうとっくに腐ってるって(w
311音速の名無しさん:01/10/14 08:21 ID:fZBZsykh
二代目アレジ襲名の予感
312音速の名無しさん:01/10/15 01:06 ID:V9R/HpnS
>>311
「ジャン」だし(w
313みかっきねん:01/10/15 01:08 ID:PIYp6V+s
>>311 激しく同意。
314音速の名無しさん:01/10/15 04:50 ID:I9K/jQC6
>>308
「フラビオ・ブリアトーレはもう少し僕に敬意を払ってもいいんじゃないかと思っているよ」
で、来期の契約金に「敬意」が感じられないってクダりのこと?

インタビューが9月頃として
ベネトンが取った10ポイントのうち8ポイントはフィジコのおかげ。
3位表彰台に乗ったのもフィジコ。
ランキングで7位に入って面目が保てたのも・・・、ってことで言い分があったんだと思うよ。
315Watcher ◆ImjALESI :01/10/24 21:52 ID:zltqDeuU
VWとフィジケラネタ。ISIZEから。
http://www.isize.com/sports/f1/news/news_detail_N20011024002.html

伊紙:VW(フォルクスワーゲン)の2003年F1参戦を報じる

 (略)

 このVWの2003年のF1参戦、ジョーダンへのエンジン供給という報道のきっかけとなったのが、
現地時間19日付けのイタリア・ローマの日刊紙『Tutto Sport』の紙面での「VW代表者と
ジャンカルロ・フィジケラが交渉を持った」という記事。

 同紙はVWのあるトップから入手した情報として「VWが2003年にF1に参入する際に、
ジャンカルロ・フィジケラをナンバー・ワンに指定するつもりだ」と伝えた。

 (略)


だってさ。どういう形であれ、フィジコが報われるといいんだけどなぁ。
316音速の名無しさん:01/10/24 23:08 ID:rJw245Ca
>>315
フィジコの運のなさから逝って
来年後半ホンダがそこそこ回るようになってきたところで
03年にヘタレVWにスイッチとかいうパターンになりそうな気が・・・
317音速の名無しさん:01/10/24 23:15 ID:Nryx7CBg
>>311
そうなのだ、アレジファンとしては息子を見るような気持ちで
フィジケラの身を案じてしまうのだ。
がんばれ!フィジケラ!!
318Watcher ◆ImjALESI :01/10/25 14:25 ID:hmnUx7K2
>316
で、さすがのVWもBMWのように上手い具合には行かないワケで。

…そんなこと言うなよー(俺モナー)(;´Д`)

>317
長い間アレジファンだった俺も、アレジが引退して何をより所にF1を見れば
良いか分からなくなったけど、フィジケラを見守ることにするよ。
319音速のななしさん:01/10/26 22:15 ID:weYxMRUo
ベンソンアンドヘッジスジョーダンフォルクスワーゲンのジャンカルロフィジケラ
長すぎっ!!
ハインツハラルドフレンツェン解雇して正解。
>>319
ワラタ。

やはり際限なく長くなりがちなドイツ語がひとつの山だな。
321音速の名無しさん:01/10/26 23:54 ID:Ol8eikJi
>>319
理由はそれかよ!

ちなみに、去年のBARは
ラッキーストライクレイナードブリティッシュアメリカンレーシングBARホンダ
322音速の名無しさん:01/10/31 22:10 ID:Te2kbsIY
来年は元アローズのハミディ色の車になると
最低でも直線はバカッ早になると・・・
ホンダも3年目だしパワー差もかなり埋まると・・
つー事はドイツ、イタリアあたりで
フィジコ初優勝っ事になるんじゃー?
俺の予想だけどね!!
323音速の名無しさん:01/10/31 22:19 ID:8tQxOwpF
勝つならカナダがいいヨ!
324ジャンカルロ:01/11/01 01:26 ID:PVx+D1EC
モナコでドカンっと優勝なんてのもいいっすね。
本田エンジン、本当にお願いします。
325音速の名無しさん:01/11/01 04:35 ID:hYXD0ZJn
開幕戦奇跡の初優勝がいい。前半戦で何ポイント取れるかが順位の鍵だな。
どーせ後半は期待できないし……
326音速の名無しさん:01/11/01 08:43 ID:xZdoOr5E
>>324
もしかしたら一番勝てる可能性があるのはモナコかもね。
327音速の名無しさん:01/11/01 09:24 ID:6HrU0Yfe
ホンダの新広角エンジンの出来はどーよ?。
テクニカル・ディレクターは自画自賛してるんだが。
328音速の名無しさん:01/11/01 19:14 ID:0Prz14C8
実力は有るんだから優勝するさ!!
ホンダの新広角エンジンがルノーと同じ位の広角
ってのがちょっと気になるが・・
来年のホンダ・・19500rpm 950ps位
行くね。(俺の激しい妄想だけど)
よってシャーシがコーナーへたれでもフィジコ優勝!!
329音速の名無しさん:01/11/01 19:36 ID:69JIektY
ジョーダソはまずタイヤが決勝で早くダレてしまうのを解決しないと
来年も予選だけ速いってかんじになりかねないとおもうなあ。
330音速の名無しさん:01/11/02 00:16 ID:Q7trCPgR
アズエフの2001総集編で
F1関係者が選ぶベストドライバーのランキングで
ミハエル、モン、ラルフ、ライコネンに続き
フィジコが5位にランクイン!
読者ランキングでは10位にもは入ってなかったが・・・
そこもフィジコの良さだろう
特にフィジコを2位にした川井ちゃんage
331音速の名無しさん:01/11/02 00:17 ID:9SzaUXUU
>>330
あれはバトンがボロクソに書かれてたな。
さすがにちょいと同情した。
332音速の名無しさん:01/11/02 00:31 ID:u4wekBkV
フィジコファンにはかわいそうだが、来年も優勝は99%ないです。
所詮中堅チームを脱皮できず99年でピークを迎えてから下り坂のジョーダン。
参戦以来まるで進歩がないホンダ。奇跡でも起きない限り優勝なんて無理。
これが現実なんだよ、、、表彰台2、3回ってとこでしょう。
333音速の名無しさん:01/11/02 00:42 ID:j7HEOptN
>>332
ジョーダンとホンダの力がその通りだったとして、でもフィジケラの力でさらにそれを飛躍させてくれる!とファンなら思うんじゃない??
334音速の名無しさん:01/11/02 08:11 ID:neaxcYUM
332はCARTでトヨタが惨敗したことと、BARにジェフウィリスが入った事
で錯乱したトヨタオタだな。
335音速の名無しさん:01/11/05 01:02 ID:1KaD+0UK
>330
去年や一昨年の成績出しててもそういう評価は得られなかったろうな。
今年はホント、どうしようもなく遅かったマシン&バトン様々だよ。
336音速の名無しさん:01/11/08 07:36 ID:x2zPqdVs
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2001/011108_03.htm
ジョーダンはアンダーソン復帰でテクニカル部門も大分強化されてきたね。
337音速の名無しさん:01/11/08 11:16 ID:YP2mpAUq
確かに勝つチャンスを何回か今まで失ってきたけど、毎年1年を通してみれば、かなりいい成績を挙げている。
例年のマシンポテンシャルを考えると、並みのドライバーの2倍くらい得点を取ってる。
来年、優勝は難しいかもしれないが、数回の表彰台と20ポイントくらいは期待していいんじゃない?
トゥルーリのように“予選だけ”ってことにはならないハズ。
338ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◇2DzUbH0w :01/11/08 11:22 ID:JInF+bpc
フィジケラは努力をしないんだよね。
だからいつまでたってもヘタレのまんま。
こういうやる気のないドライバーを応援したってつまんないだろうに。。。
339音速の名無しさん:01/11/08 11:58 ID:8pdJVV5A
>338
なりすましとは、良くありませんねぇ
340ニューマン ハアス:01/11/08 13:36 ID:IVlAU0DD
>>339
スレが多くて本人だけじゃ手が廻らないんだから、別にいいじゃんか。
341音速の名無しさん:01/11/08 16:00 ID:Yx2qj1YS
>340
(゚Д゚)ハァ?
342本家ageeeeeee:01/11/08 21:07 ID:tx9PE+W4
1 名前:音速の名無しさん 投稿日:01/11/08 20:22 ID:CmizQ0un
ジョーダンとは3年契約を結んだが、ジョーダンが十分な
戦闘力を持ったマシンを用意できない場合はフィジケラ側から
契約を解除して他のチームに移籍できるというオプション
つきの契約らしい。
http://www.ksky.ne.jp/~tahara/f1/News2001/11/0702.html
フィジケラも偉くなったもんだね。
343音速の名無しさん:01/11/08 21:13 ID:nDHApuJ2
はたして出戻りの下痢はいいマシンを作れるだろうか
344音速の名無しさん:01/11/08 21:37 ID:3wwWOfSF
>>343
今頃加入しても来年のクルマの大枠は既に決定してるだろうから・・・
345音速の名無しさん:01/11/08 21:43 ID:kIte7ixT
>>344
下痢ってそう言うのが得意なイメージがあるんだが。
人の車をちょろちょろっていじって速くする(w
346音速の名無しさん:01/11/08 23:29 ID:eAn7SiID
>345
ないない、そんなイメージ。
だいたい、人の車をいじったのが1回しかないじゃんか。
(まぁ、1戦1勝なわけだが)
347音速の名無しさん:01/11/11 19:25 ID:Lylzrr+6
来年のクルマはハミディがつくって下痢はデザインにはノータッチ。
チーム運営とレース戦略で関わるらしい。
348音速の名無しさん:01/11/14 01:32 ID:Z/NS8AW8
下痢はずらとけんかして出ていったじゃーなかったけ??
記憶間違いか・・・
出戻りねー・・・・ふーん??
ジャガアー時代の汚名を晴らしてフィジコと砂糖を
表彰台へ導いてね!!
ガンバレ!!下痢!!
349音速の名無しさん:01/11/14 02:02 ID:77CEGIWc
頼むからぺヤングみたいに「ヲレをナンバー1ドライバーとして扱え」発言を
しないでくれ、フィジコ。
新人相手にイキらずに実力で自分がナンバー1であることを示してくれ。
350音速の名無しさん:01/11/14 02:38 ID:7qpCpQ/t
まあでも日本製エンジンに日本人ドライバーだからねえ・・・
しかも言葉は悪いが子飼いのドライバーだし。
不安に思う気持ちはあるかもしれないよ。
今年も似たような危機はあったんだけど、ブラジルの6位が
大きかった。
351音速の名無しさん:01/11/24 12:43 ID:ZcSOXZPg
サカー観戦忙しいねage
352音速の名無しさん:01/12/21 17:49 ID:HY9+jyzD
マターリage
353音速の名無しさん :02/01/04 08:57 ID:VE5nyyWe
新年age
354音速の名無しさん:02/01/04 13:51 ID:2D8xLi97
頼むから今年こそマシンをマシに仕上げてくれ。
少なくともルノーよりは良いものを作れ。
355音速の名無しさん:02/01/13 01:35 ID:Sv/Rcb0V
ジョーダンのクルマがテストで1、2位独占だって!
マクとかフェラがいなかったとは言え、なかなか良いクルマなんじゃないの?!
356音速の名無しさん:02/01/13 02:36 ID:aHj2GVt3
>>355
水を差すようで悪いが、以下の要素をわるれないほうがいいのでは・・・
・ジョーダンは旧車EJ10を使用
・タイムを出したのはテスト最終日
・このオフ、ジョーダンはB&Hを失った
・ジョーダンはラウンチ前(おそらくスポンサー契約が詰め段階)
357音速の名無しさん:02/01/13 02:37 ID:aHj2GVt3
>>356
違ったEJ11の間違い。
358音速の名無しさん:02/01/13 09:12 ID:BW9CRnLO
え、マジで?。ジョーダンってB&H失ったの?
じゃあメインスポンサー変わるの?カラーリングも?
359音速の名無しさん:02/01/13 10:11 ID:9DKW5PSg
今季の体制発表まだだけど、
FIAの暫定リストに「B&Hジョーダン」と申請されてない
テスト車からサメが消えたってだけで、まだ撤退はしてないよ。
一応、「B&H」の文字ロゴはテストの時もあったし
360セリ-ヌ・アイボソヌ ◆d2kagoQY :02/01/13 10:16 ID:jy/B2hbx
タイトルスポンサーからは降りるみたいだね。
ジョーダン側は、なんとかスポンサーとしてだけは残って欲しいと言うことらしいが。
下手すると交渉次第では全面撤退もあるんかね?
黄色はドイッチェポストの色と言うことで残るかも知んないけど。
361音速の名無しさん:02/01/14 14:34 ID:nCOxbSSU
フィジコ誕生日おめage
362アイルトン・ピケ:02/01/14 14:40 ID:7TDMIlss
SASOL復帰キボンヌ
363音速の名無しさん:02/01/14 14:48 ID:g69dGycd
いや「7UP」だろ
・・・ジャガーと被るか(w
364音速の名無しさん :02/01/14 14:52 ID:RRmIYeGU
7UPの方がカコイイ!!
365音速の名無しさん:02/01/14 15:22 ID:0vLKQPd5
>>363
7UPはウィリアムズに取られちゃったヨ!
フジフィルムを狙え。
366音速の名無しさん:02/01/17 04:35 ID:buzWzkE4
ところで、「ベンソンアンドフェッジズジョーダンホンダ」って言い難くないか?
367音速の名無しさん:02/01/17 04:42 ID:GwnNf8Ee
>>366
間違ってるからね。
368音速の名無しさん:02/01/17 06:46 ID:tSe+jEtN
>>366-367
ワラタ
369名無しさん:02/01/17 17:51 ID:C4SOGllZ
バレンシアのテスト結果を見る限りだと

今年は期待大だね。
370佐藤琢磨:02/01/17 19:02 ID:J5WEesvh
引退に追い込んでやろうかなw
371音速の名無しさん:02/01/17 20:59 ID:TAn3cdey
>>368
ASの最新号とかによると
ジョーダンは、スポンサーの離脱や冠スポンサー不在で財政的にかなり苦しいらしい。
シーズン中のテストも少なくせざるをえない程だって話だから
中盤以降かなりツラくなるかもよ。
372音速の名無しさん:02/01/17 22:50 ID:MT+PEDNV
>>365
7UPは91年のジョーダンの時みたいに
日本GPだけペプシに変るんだろうか・・・
373音速の名無しさん:02/01/17 22:55 ID:IJdD7X7r
まちがいなくジリ貧になっていくね
今年のチームメイトは相手が悪い
374音速の名無しさん:02/01/17 22:55 ID:rSO5uEpl
>>372
7UPはスポンサーだけど、今回
ウィリアムズにロゴを付けて走らせるというわけではないらしい。
375音速の名無しさん:02/01/17 23:34 ID:61QmNEef
>373
どっちがどっちに対して???
376音速の名無しさん:02/01/18 00:24 ID:aPOCNNgd
>>374
ロゴなしか・・・
377#:02/01/19 02:39 ID:DvfmbKjX
今年のジョーダンもあんまり期待できないでしょう。
BARに負けるよ。マシンはね。
フィジコはフェラーリいってほしいね。
アゴより速いよ。
今の面子でアゴより速いのはフィジコだけでしょう。
378音速の名無しさん:02/01/19 03:06 ID:JOOMU7DW
…こんな考え持ってるのは漏れだけかもしれんけど…
来期のジョーダンのクルマって遅いんじゃないか…と…。
ただ、ドライバーの2人が物凄く速いが為に、速く見えてるだけ…という…。

>>377の意見にも禿同。
フィジコは最速だと思うよ。実際。
それは今年のベネトンでの走りを見れば分かると思う。
あのクソクルマであんな走りできる奴なんてそうそう居ない。

…そう考えると、バトンはやっぱり速いのか…?
379セリ-ヌ・アイボソヌ ◆d2kagoQY :02/01/19 03:07 ID:rAOcoQWI
フィジコはこれだけ速さについては評価高いんだから、勝ち方というか
レースの戦い方、組み立て方さえよくなれば間違いなくトップランナーに
なれるんだろうね。
今年のジョーダンでの戦い方で今後が決まるのは間違いないよね・・・。
もっと狡猾になれればいいね。
380 :02/01/19 03:19 ID:dH6+p8e6
>>378
来期のジョーダンの車まだでてないんですけど。
381音速の名無しさん:02/01/19 03:49 ID:iauSc/LZ
>377
あごがルノーに乗ってればモットいい結果のこしたんじゃない?
382音速の名無しさん:02/01/19 03:52 ID:BF4nCGWs
フィジコが良いチームに逝けないのは、人が良いせい?
383音速の名無しさん:02/01/19 04:24 ID:9k1W4omh
>>382
ブリアトーレと国籍のせい。
チーム的にはトップチームで走ってるよ、一応。
ただフィジコが乗る車はいつも勝てるレベルにないんだが・・・。

でもさすがにアゴより速いとは思わんな。
ナンバー2だとは思うけど。
384音速の名無しさん:02/01/19 04:33 ID:BF4nCGWs
なるほど…国籍とクソ鰤のせいか…。
385音速の名無しさん:02/01/23 04:04 ID:NsQn3bi3
フィジケラに運があるかどうかは、EJ12の出来次第だな・・・
386音速の名無しさん:02/01/25 21:33 ID:Q+eTltsu
387音速の名無しさん:02/01/26 09:38 ID:+tR0X2wh
>>386
いや、だからこの新車の出来がいいかどうかって事なんだよ・・・
388音速の名無しさん:02/01/26 10:03 ID:3htztG0l
フィジコのコメントで
今年の車は問題のリアのグリップが良いと
言ってるよ。 去年の車より確実によい車
なんじゃないかな。
389音速の名無しさん:02/01/26 17:34 ID:uBbF8MG8
>>387
ぼくはなかなかいいところまで行くと思いましたけどね。でも金がないから後半戦はきつそう。
390音速の名無しさん:02/01/26 19:01 ID:nvm/6VZU
>>388
去年の車はダウンフォースがありすぎて予選でのグリップは良いが
決勝でタイヤが長持ちしないのが駄目だった原因じゃなかったっけ?
391音速の名無しさん:02/01/26 19:47 ID:aD0dJ701
>>390
ダウンフォースがあればコーナーでブチ抜けまっせ。
リヤサスの設計ミスらしい。
「自腹出すからリヤサス直してくれ」
、とはフレンツェンの言葉。
この一件以来、エディとギクシャク。そしてクビ。
392音速の名無しさん:02/01/26 22:13 ID:xTKsrhMx
なるほど、新車は見た目だけじゃなくて実際に出来は良くなってるのか。
393音速の名無しさん:02/01/27 03:03 ID:1rl6eoJZ
この時期にクソ寒いイギリスでテストってのがわからん。
移動の金もケチってるの?
394音速の名無しさん:02/01/27 03:33 ID:n+lzEohf
>390
燃料の搭載量で前後重量配分が違っていたらしい。
395音速の名無しさん:02/01/27 06:31 ID:cuQ9DJ47
>>391
ますますフレンツェンが好きになった。
って、ここフィジコスレか。
396音速の名無しさん :02/02/07 22:04 ID:/7UDf963
アヒャアヒャアヒャ

バンバンボカボカ
397音速の名無しさん :02/02/07 23:07 ID:lC7DSe7N
運はあるみたい。でも、温存しとかないとダメだね。
398音速の名無しさん:02/02/08 01:24 ID:Zz5LQ8d1
フィジケラの運の無いところはチームメイトが実績無い奴ばっかりなところだね。
いくら勝ってもチームメイトがダメってボロカス言われてフィジケラがすごいって
あんまりいってくれないもんね。トゥルーリぐらいとチームメイトになって
予選でも勝ったら相当評価上がると思うけどな。
まあ、チームメイトもかわいそうだけどね。
今年の佐藤もこてんぱんに負けるだろうな。
佐藤のF1キャリアも今年で終わってしまうかも。
399音速の名無しさん:02/02/08 01:40 ID:4HHqc4//
>>390
ダウンフォースがあるとタイヤは長持ちしやすい
いぱーん論だが
400音速の名無しさん:02/02/08 09:55 ID:aDSNm+Fe
今年のEJ12は旧型より遅くないか?いくら新車
と旧車でテスト内容違うとはいえ旧車の琢磨の
方が新車のフィジケラより1秒以上速い日が多い。

それとも提灯記事のトーチュ−だから都合の
悪い内容は省いているのか。
401 ◆ndNOZOMI :02/02/13 22:32 ID:9IsJHMtN
新車同士では、1秒速い様子。
二人ともあんま周回こなせなかったみたいだけど。
402age:02/02/20 22:52 ID:8UWCtLd/
ちょっと下がると全くレスがつかなくなるな。
試しにageてみよう。
403音速の名無しさん:02/02/20 23:02 ID:/X9tyZUH
ない
404音速の名無しさん:02/02/21 17:59 ID:MhWadvh8
昨年限りでF1を引退したジャン・アレジが、
F1レーシングのインタビューでジャンカルロ・フィジケラのことを
次のようにコメントしている。
「正直、僕は天性の才能という意味でミハエル・シューマッハ
よりもジャンカルロの方が才能に満ちあふれていると思うんだ。
彼は本当にマシンコントロールの腕が桁外れに素晴らしい、
スピードを保ったまま戦略に集中できるほどの集中力を兼ね備えている。
自分の能力を最大限に活用する能力はミハエル・シューマッハがベストだけど、
それ以外についてはジャンカルロがF1でもっとも優れていると思うんだ。」
と言ってるそうな。
有る意味、運がないかな・・・でも実力は折り紙付きではあると。
405音速の名無しさん:02/02/22 12:52 ID:odrltqPM
アレジの太鼓判



フフフフフ
406音速の名無しさん:02/02/22 18:49 ID:wKoHo8Yg
「正直、僕は天性の才能という意味でジャンカルロ・フィジケラ
よりもマッツァカーネの方が才能に満ちあふれていると思うんだ。
彼は本当にマシンコントロールの腕が桁外れに素晴らしい、
スピードを保ったまま戦略に集中できるほどの集中力を兼ね備えている。
自分の能力を最大限に活用する能力はジャンカルロ・フィジケラがベストだけど、
それ以外についてはマッツァカーネがF1でもっとも優れていると思うんだ。」
407音速の名無しさん:02/02/22 20:47 ID:1ez16WiZ
「正直、僕は天性の才能という意味でジャンカルロ・フィジケラ
よりもトラノスケの方が..(以下略)
408音速の名無しさん:02/02/22 23:10 ID:3a0KMx9X
>407
コミニュケーションが最大の障害?
409コピペスマソ:02/02/22 23:23 ID:/OlYlgUS
昨年限りでF1を引退したネルソン・ピケが、
F1レーシングのインタビューでジャン・アレジのことを
次のようにコメントしている。
「正直、僕は天性の才能という意味でアイルトン・セナ
よりもジャンの方が才能に満ちあふれていると思うんだ。
彼は本当にマシンコントロールの腕が桁外れに素晴らしい、
スピードを保ったまま戦略に集中できるほどの集中力を兼ね備えている。
自分の能力を最大限に活用する能力はアイルトン・セナがベストだけど、
それ以外についてはジャンがF1でもっとも優れていると思うんだ。」

てなインタビューが10年前にあっても全然おかしくない。
やはりアレジ2世か…
410音速の名無しさん:02/02/22 23:25 ID:HxKq9TeO
このアレジのコメントが吉野家のこぴぺみたいになることキボンヌ(w
411音速の名無しさん:02/02/22 23:35 ID:yFF0yhpO
フィジケラに運なんてあるわきゃねーだろ?
今までの移籍のタイミングの悪さが全てを物語ってるじゃねーか!
このまま奴はバリチェロのもつ初優勝までにかかった参戦数の
記録を塗り替えるのさ。
412音速の名無しさん:02/02/23 00:15 ID:zXWJJi7i
バリチェロの記録は塗り替えてもらっも一向に構わないが
最後の最後はそれなりのチームで気持ちの良いレースが見たいものだ。
413音速の名無しさん:02/02/23 00:36 ID:YF/cxHiB
塗りかえるも何も優勝できなかったら・・・鬱
414音速の名無しさん:02/02/23 00:37 ID:BWB28WOY
アゴが去ったフェラーリに満面の笑みで入るも
その年からフェラーリはどん底に・・
415音速の名無しさん:02/02/23 00:45 ID:2HaapglK
もう29歳・・・
若手でも何でもない
416音速の名無しさん:02/02/23 01:14 ID:bJh9o/ZM
くそベネトンであの走り
いつか来る!!フィジコ時代!!
417音速の名無しさん:02/02/23 01:22 ID:U/To7psB
>>406
アレジはもうマッツァカーネの名前さえも忘れていたよ。
どこのインタビューだったかな?
418音速の名無しさん:02/02/23 01:24 ID:DBO6OAiS
それにしてもフェラーリ入りの噂すらでタコとがないのが
不思議だ。
速い上にイタリアンなのに。
419音速の名無しさん:02/02/23 01:50 ID:zXWJJi7i
>>418
フェラーリはイタリア人を事故で死なせたからそれからイタリアンは
敬遠されています(バドエルは例外w
420音速の名無しさん:02/02/23 01:54 ID:KvmLHJSw
一所懸命ベネトンを仕上げさせて、ジョーダンにポイ@今期ルノーはイケそう・・・
その前は上昇中のジョーダンからベネトンへGO@その後、フレンツェンが勝利・・・
鰤はいったい名に考えてんだ!
421音速の名無しさん:02/02/23 02:00 ID:Fj0x2bLi
やっぱさげちんなのかねえ・・・
422音速の名無しさん:02/02/23 07:05 ID:V/ihElPD
>>418
速いイタリア人に人気を持っていかれると
すねちゃう王様がいるからです。
423音速の名無しさん :02/03/01 22:59 ID:LYJ5pi57
ビクーリフリー走行。
424音速の名無しさん:02/03/02 15:29 ID:6gh4sUuu
予選8位
ジョーデキじゃないか。
425音速の名無しさん:02/03/02 15:30 ID:YWJTDCpI
>>424
だな。去年よりは前半戦よさそうだ。
426音速の名無しさん:02/03/02 15:40 ID:IHEh0OdP
ことしもルノーだったら・・・
427音速の名無しさん:02/03/02 15:40 ID:XUagzblb
正直フィジコはアゴと同等に速いと思っているんだが。
いかんせんチームが・・・。
でも今年もそこそこ活躍しそうだね。
そこそこ・・・。
428ツギヲ ◆PIAAKDRY :02/03/02 15:42 ID:ZYfsE6GA
「正直、僕は天性の才能という意味で アロンソ
よりもユーンの方が才能に満ちあふれていると思うんだ。
彼は本当にマレーシア政府の金が桁外れに素晴らしい、
NO,2はほおっておいたままのNO.1に戦略に集中できるほどの経済力を兼ね備えている。
自分の能力を最大限に活用する能力は アロンソ がベストだけど、
才能(金銭)についてはマッツァカーネがF1でもっとも優れていると思うんだ。」

スタッダートのコメント
429ツギヲ ◆PIAAKDRY :02/03/02 15:45 ID:ZYfsE6GA
>428 すまん 最後の マッツァカーネ → ユーン ねゴメン
430音速の名無しさん:02/03/02 17:05 ID:QHMZkEny
ホンダのエース!「ジャンカルロ・フィジケラ」マンセー\(゜Д゜)/
431音速の名無しさん:02/03/02 18:47 ID:VbFe762b
フィジコ、流石だね!
ポイントゲット目指して頑張ってほしいね!!
432音速の名無しさん:02/03/02 23:25 ID:swpQkNIK
ルノー、ザウバー、冗談と戦闘力は互角
ただ、信頼性でおいていかれてるな
433音速の名無しさん:02/03/03 13:43 ID:jgYvZZMW
10秒くらいで終わっちゃったね。
434音速の名無しさん:02/03/03 14:48 ID:S0Jyyfyb
トゥルーリが乗ってた車にフィジコが乗ってたら、回らなかっただろう。
ああ、不運だ。
435音速の名無しさん :02/03/03 14:54 ID:1HD2va77
あの最初のクラッシュのなかを無傷で抜けられそうだったのに
最後の最後で、あぼ〜んされてたね。かわいそう。
436音速の名無しさん:02/03/03 15:42 ID:2bzR5ooc
今日のレースはあんまりだったね・・・
でもまだ開幕戦、表彰大のてっぺん目指してガンバレ!!
437音速の名無しさん:02/03/03 22:11 ID:BSXQQiZj
運がないよ本当。
438・・・:02/03/03 22:21 ID:/lLejth/
多分フィジケラは今年も勝てないでしょう。
まだトゥルーリの方が可能性ありそうだけど現実的には無理っぽい。
今年初勝利出来そうなのはライコネンじゃないかな。
439音速の名無しさん:02/03/03 23:45 ID:hOLaIsAT
アレジ化着々と進行中?
440音速の名無しさん:02/03/04 14:17 ID:C6aBivss
カルロッタちゃん・・・(;´Д`)ハァハァ
441音速の名無しさん:02/03/04 22:08 ID:SiG0+s8N
>>439
ありきたりのレスになるが、アレジ化するにはまず
1勝しないといけない。

今年勝つことができるかどうか。。。どう?
442音速の名無しさん:02/03/04 22:21 ID:ryBIBNU1
アレジはフェラーリまで登り詰めたんだから、アレジ化はしてないだろ。
フィジコはほんとトップ3のマシンに行ってほしい。
443音速の名無しさん:02/03/05 02:28 ID:bRIR+Oq2
下手したらアレジにすらなれない・・・
444音速の名無しさん:02/03/05 13:21 ID:e5RYq1am
去年のスパのレースを見る。
見ていて凄く走りが安定してて安心する。
バスストップもギリギリのラインで走っていて感動。
ペヤングにパスされる数周前のフィジコのマシンがオールージュあたりでアップになるシーンで
お尻からオイルだしてるシーンがなんか(・∀・)イイ!ウンコみたい(w

今年のフィジコはなんか格好悪い。なんでだろ。ルノーにいた方が良かったな。
445 :02/03/05 13:57 ID:XDCmh7KY
何でトップチームへいけないのか?
それだけの実力の持ち主ではないということかねェ
アレジ、ハッキネン、シューなんていうドライバーは
もめ事起こしてまでトップチームがとりにきたけど・・・
446音速の名無しさん:02/03/05 14:01 ID:cvpKbZ6v
>>445
97ジョーダン→98ベネトンで裁判沙汰になったよ。
でもあの時点では判決が逆のほうがよかった・・・
447 :02/03/05 14:03 ID:XDCmh7KY
>>446
あ、ゴメンナサイ
そういうのあったね・・・
448音速の名無しさん:02/03/05 16:40 ID:CBp4Pb34
99年のジョーダンのドライバーが、フィジコとヒルだったら・・・
449音速の名無しさん:02/03/05 23:54 ID:WteiyPXo
99年だったら、フィジコとフレンツェンのほうが・・・
450音速の名無しさん:02/03/06 01:49 ID:DYyFOQ6F
鈴鹿でコンストラクター三つ巴の争い
451音速の名無しさん:02/03/06 02:35 ID:/acN65Mh
>>449
ヒルがいないとあそこまでマシンがきまらないと思われ
個人的には、フィジコ>フレンツェンなんで。
452音速の名無しさん:02/03/07 23:07 ID:TWZofWvh
>>445
> 何でトップチームへいけないのか?

ブリにマネジメントを預けた時点で天中殺でした。
453音速の名無しさん:02/03/08 15:44 ID:9bYU8jdY
かなり気性が激しい!!一歩間違えればチームのトラブルメーカーになってしまう。
だとよ。
しかし本当に運のないやつだな。
454音速の名無しさん:02/03/09 00:23 ID:PbvqsI6B
>>453
イタリアン気質じゃない?
455音速の名無しさん:02/03/13 18:39 ID:vPbGGZOC
age
456音速の名無しさん:02/03/17 18:59 ID:6dpvwyc9
今回も運がなかったなー
457音速の名無しさん:02/03/17 19:13 ID:GHRiQ/44
このスレが真っ先に思い浮かんだよ・・・。
458音速の名無しさん:02/03/17 22:41 ID:E8TEokBF
ルノー良いねぇ
459音速の名無しさん :02/03/18 00:22 ID:tzrn2tZR
ホントに運ないね。チームメイトにも恵まれず、、
460音速の名無しさん:02/03/18 01:36 ID:318NTvZj
呪われてるんじゃねえ?
461音速の名無しさん:02/03/18 01:46 ID:4HUoD1+D
ルノーに乗ってたらなぁ・・・
462音速の名無しさん:02/03/18 01:53 ID:botDX+Je
ルノーの1年契約のが良かったのになぁ・・・結局運なし。
バトンがあの位置ってことは今年ルノーに乗ってれば・・・・想像するだけで鬱。
463音速の名無しさん:02/03/18 02:32 ID:vU7IkLwH
はぁ・・・・・・・・・・・
464音速の名無しさん:02/03/18 02:39 ID:botDX+Je
http://www.news-pub.com/individ/sawada/gprpt/02r01_sp.html
フィジコとラルフは仲直りしたのかな?
どーでもいいけど。
465音速の名無しさん:02/03/18 03:05 ID:78Nhyd1g
・・・・・・・・・・・・・・・・(泣
466音速の名無しさん :02/03/18 15:23 ID:HK4fl2a/
良いな良いな
467音速の名無しさん:02/03/18 16:13 ID:NINbAFKR
ん〜、どうも>>1の予言が的中してしまったようだ・・・・・・・・・
鬱すぎる。あと3年間(だったっけ)契約残ってるし。
モントーヤと同等の速さは持ってると思うんだけど、運が悪すぎ。
世の中にこれほど運の悪い人間がいるものか。
468音速の名無しさん:02/03/18 16:18 ID:ooaerdw7
モントーヤと同等?はぁ?
469音速の名無しさん:02/03/18 18:59 ID:mu2SdvWB
ヨーロッパラウンド時にはナンバー1が逆転する可能性大。
470音速の名無しさん:02/03/18 19:24 ID:/oByEJLK
それはびっくり!
471音速の名無しさん:02/03/18 19:48 ID:3su47A/j
♪ 運が良いとか悪いとか、人は時々口にするけど・・・
472・・・:02/03/18 22:34 ID:LJrE3tZX
運がない以上今後トップドライバーになる可能性も薄いって事だね。
473音速の名無しさん:02/03/18 22:36 ID:w68noOnK
残りシーズン、琢磨に1度も勝てないに5000点。
474音速の名無しさん:02/03/19 00:50 ID:1O0DasmX
ネタとしてはまったく笑えんし、マジとしては痛すぎる。
とりあえず消えて。


そんなことよりレース後のフィジのコメントのUPキボンヌ。
475音速の名無しさん:02/03/22 01:24 ID:1g5NCgeB
2台そろって完走できてよかったけど、
タクマのミスはいただけない。よくわか
らないけどたぶんブレーキが遅すぎたん
だろう。レース後すぐに謝りにきてくれ
たのでわだかまりはない。彼にとっては
いい教訓になったと思う(談
476音速の名無しさん:02/03/22 02:05 ID:HdIo5BgN
昨年どうしてマクラーレンと契約しなかったんだ。
ハッキネンの休業宣言前にジョーダンと契約したんだっけ?

今からでもペヤングとトレードできないか!!
477音速の名無しさん:02/03/23 02:27 ID:VO7juwBM
>>468
モントーヤはラルフに年間で予選も決勝も負け越しだろう。
フィジケラはラルフにも負けなかったし。
過去一度も年間を通してチームメイトに負けてません。
モントーヤは2年目なんだからラルフより速いのなら予選もちぎってみせろよ。
478音速の名無しさん:02/03/23 02:42 ID:CtRVtevT
ジョーダン時代はともかく
その後チーム選びに失敗している間に
能力成長度でラルフに抜かれてると思われ
479音速の名無しさん:02/03/23 03:29 ID:/pddDnu8
>>478
今でも同じマシンならフィジケラが速いよたぶん。
その差は97年当時よりさらに開いてる気もする。
ただ、ラルフには兄の七光りとドイツの後ろ盾があるが、フィジケラには何もないんだよね。
ブリとも切れたし・・・
480音速の名無しさん:02/03/23 04:56 ID:NzYYhZGp
結局、本人が高いギャラを要求することが自滅の原因なんじゃねえの?
本人っつーか、代理人のせいだとは思うけど。
ギャラよりも可能性のあるチームを優先できないヤツらが
フィジコのまわりにいるから、こんなことになったのではと思う。
481音速の名無しさん:02/03/23 05:04 ID:7e0yDx+Y
しかし、実際フィジコが3強に滑り込めたチャンスって
なかったんじゃねーかな?
結果論でしかないけど、ゲイがウィリアムズに移ったとき
だってウィリアムズがここまで復活するなんて誰も
予想できないし、ベネトンがここまで落ちぶれることも
予想できなかったわけだ。結局3強に滑り込まなきゃ
優勝のチャンスは難しいってこった。
482音速の名無しさん:02/03/23 12:13 ID:CJkHM0Mv
98年当時ジョーダンから一足先に旅立っていったフィジケラが
名門ベネトンへ移籍した事は懸命な判断だと思う。
ジョーダンからベネトンへの移籍は間違いなくステップアップ移籍であったし
まさかアレほどベネトンが沈むとは考えられなかったでしょ。
遅れて99年にフレンツェンとのトレードみたいな形でラルフが
下降の一途を辿っていたウィリアムズへ移籍。
でももう一年ジョーダンに残留していればもっと早くに優勝を上げる事が
出来たのだから、当時は失敗移籍かと思ったけど今思えばラルフの移籍は大成功だったね。
当時のウィリアムズはそれほど魅力的なチームではなかったから
あのチームへ移籍することは大きな賭けだったと思う。
でも名門ってやっぱり名門なんだね。
483音速の名無しさん:02/03/23 12:25 ID:JlvVaOYZ
>>480
フィジコもツルーリもブリがマネジメントしてなかったっけ?
ブリに嫌われてるのかと思ってたが。
オレの勘違い?

484音速の名無しさん:02/03/23 12:41 ID:+t9vFEP3
ラルフは確かに速いよ。でもなモントヤより速い・・・・・?
それは無いよ。今、顎に食ってかかれるのはモントヤだけだよ。
完全にモントヤの方がラルフより速いよ。

フィジは本当は優しい人だよ。きっと・・・・・。
だから運がついてこないんだよ。
485音速の名無しさん:02/03/23 12:41 ID:VO7juwBM
ブリにマネジメントをにぎられてたからベネトンしかいけなかったの。
フィジケラは落ち目のベネトンに行きたくなかったという話しだ。
486・・・:02/03/23 13:18 ID:3WwaghNr
>>482
ベネトンが沈む兆候は移籍前からあったとは思いますよ。
シューマッハグループ(ロス・ブラウン、ロリー・バーン等)が抜けてからの
ベネトンは確実に下降線を辿ってたし。
フィジケラはブリアトーレのマネジメント下にあって
当時ブリアトーレファミリーの中では成長著しかったから
チーム状況がどうであれ有無を言わさず入れられたといった感じかも。
ラルフの移籍にはその次の年からコンビを組む事になる
BMWの力があったからというのがあったんでしょう。
同じドイツ人のフレンツェンでもよかったんだろうけど
長期的に見た時の年齢的な事やドイツでの「シューマッハブランド」が
影響して半分先行投資のような形でラルフを獲ったって感じっぽく見えます。
ベネトンもウィリアムズも名門ではあるが
ベネトンはシューマッハグループのみで成り上がってきた
えせ名門って感じもありますけどね。
487音速の名無しさん:02/03/23 13:54 ID:iftr41fv
ブリは飼い殺しの天才。今度はアロンソやウェバーか・・・
488音速の名無しさん:02/03/23 13:58 ID:ib20EETR
うーん・・・ブリに握られてるのは悔しいが
逆に言えばブリの力がなかれば今のフィジコはなかったかもしれん
大口スポンサーもってるわけでもなし。トルーリもそうだけどあのまま
ミナルディで終わってたかも
489音速の名無しさん:02/03/23 14:09 ID:/pddDnu8
別にフィジケラがギャラをふっかけたわけではないよ。
つか当時ベネトンと契約を結んだのは他でもないブリ自身。
その時にオプション更新時の契約金などは定められていた。

ところがブリにとって2000年(1999年?)いっぱいでマネージメント契約の切れたフィジケラは旨味のない存在。
そのフィジにルノーF1のボスとなったブリがオプション更新時の推定1300万$(前年は900万$)ものギャラを払う気はなく、オプション権の行使をせずかなり低い条件を提示。
それをフィジケラが嫌ってオファーのあったジョーダンへ。
490・・・:02/03/23 14:11 ID:3WwaghNr
なんかブリアトーレと小室哲哉がダブってきた・・・。
491音速の名無しさん:02/03/26 18:35 ID:/TJAyfz6
でも、ブリは個人的にはルノーにフィジケラを残したかったって言ってたよね。
今年のルノーが調子いいのも、去年のフィジケラとバトンの頑張りがあるからだよ。
今年のジョーダンがいまいちなのも、去年のツルーリのヘタレっぷりがあるからだよ。
492音速の名無しさん:02/03/26 18:39 ID:iNPpkJ7g
確かにテストドライバーツルーリは萎える
今年ツルーリやばくねえか?
493音速の名無しさん:02/03/26 18:49 ID:Ei8IfOoL
>ウィリアムズがここまで復活するなんて誰も 予想できないし

普通は容易にできるね
494音速の名無しさん:02/03/27 23:57 ID:Y5l40s3h
バトンを物差しにすると、ラルフ・フィジコ・ツルーリの力関係が把握できる。
495音速の名無しさん:02/03/28 00:04 ID:FBgmVmJv
とりあえず、
フィジコ>>ラルフ>>ツルーリ
だろうね。
496音速の名無しさん:02/03/28 00:09 ID:bQQu5lRf
たった一戦だけでツルーリの評価がそこまで落ちるとは・・・・・・・・・・
497音速の名無しさん:02/03/28 00:43 ID:0ttbWlUb
>>496
いや、ツルーリは開幕戦のアレがなんとも・・・ねえ・・・
498音速の名無しさん:02/03/28 10:47 ID:PJbnnZI6
ツルリって元から遅いじゃん。予選だけじゃん。レース中は他力本願じゃん。
そこそこのドライバーって奴かな。

それよりシュガーの存在でフィジの眠っていた獅子の魂が起き上がる事を願うね。
フィジの実力は、この2戦見たけど、あんなもんじゃ無いよ。

フィジ>>>>>>>>>>>>>>>>>ツルリ=シュガー
ぐらいだな。
499音速の名無しさん:02/03/28 17:34 ID:v/PrThnn
セパンのすべての区間タイムもレース中のベストラップも最終的に琢磨の方が
すべて上まわってますが何か?
500音速の名無しさん:02/03/28 19:40 ID:rHx1NU98
>>499
コース復帰時にすでに3周遅れのドライバーがやる気を出すと思うか?
データ収集のために走っただけだよ。

まるわかりの煽りだけど本気で数字だけ見て判断するアホいるからな・・・
501音速の名無しさん:02/03/28 20:19 ID:vFlr4q2a
>500
予選から決勝までの区間タイムのベストを見るとすべてのセクターで琢磨の方が
上まわってますが何か?予選もデータ収集?
502音速の名無しさん:02/03/28 20:22 ID:ZBTQS2PX
ウキオ曰く
「琢磨ならフィジケラレベルのドライバーなら問題なく上回れる」らしいよ
503音速の名無しさん:02/03/28 20:28 ID:/6hmV527
運もないが、それほど実力があるわけでもない。
新人のラルフ相手にチョット勝ってた程度。
ラルフの成長で逆転してる可能性は高い。

ペヤングよりは速いと思うけどね。
504音速の名無しさん:02/03/28 20:30 ID:rHx1NU98
>>501
じゃあなぜ琢磨はフィジケラより予選でコンマ5も遅かったの?
そんなにセクタータイムを重視するなら、琢磨はウェバーより遅いってことにもなるよ。
505:02/03/28 20:34 ID:P+LsBFcq
506・・・:02/03/28 20:41 ID:gh03YD8o
モントーヤ≧ラルフ≧ライコネン>>フィジケラ=トゥルーリ>>>>佐藤
なんじゃない?
507音速の名無しさん:02/03/28 20:42 ID:WrfVTImq
>>504
予選タイムでいえばセクター1と2は琢磨の方が速い。
コーナリングしながらブレーキングする2つのコーナー
のセッティングが決まらなかったためにセクター3で
大きくタイムロスしてトータルで負けた。
でもウォームアップ以降はセクター3のセッティングが
見いだせてウォームアップ、決勝ともに琢磨の方が速い。
オマエCS見てないだろ(笑)。まぁ、見てなくてもわかっ
てるヤツはわかってると思うけどな。
508音速の名無しさん:02/03/28 20:58 ID:rHx1NU98
>>507
>見てなくてもわかってるヤツはわかってると思うけどな。
なるほど、つまりわかった気になってるってことだね(w

決勝は500で書いたとおり。
ウォームアップやフリー走行なんてのはアテにならない。テストのタイムもね。
予選でセッティングを決められなかったのは遅かった原因だが言い訳にはならない。
俺はCSには入ってない。 以上。

509音速の名無しさん:02/03/28 21:28 ID:ZBTQS2PX
とりあえずフィジケラ伝説は終わるっぽいね
510音速の名無しさん:02/03/29 11:50 ID:YPfGzRwi
・・・・・・今年もインテルラゴスは雨でありますように。
511音速の名無しさん:02/03/30 23:07 ID:hGXS6gLS
正直もう泣きそう・・・・・・・
512音速の名無しさん:02/03/30 23:11 ID:4343f6rH
涙よ、インテルラゴスに雨を降らせよ
513音速の名無しさん:02/03/30 23:18 ID:a/V9CxyS
つくづくついてないな
514音速の名無しさん:02/03/31 00:11 ID:fxAohPCQ
ルノー速いね・・・
515音速の名無しさん:02/03/31 00:14 ID:48TjhXBX
何気にここってゲイ信者多いな…。

純粋にフィジコファンしてる人ってどれくらい居るんだろ?

516音速の名無しさん:02/03/31 02:12 ID:sSyCyNyo
14位。しかしそれでもホンダ勢では3戦連続トップ・・・
ジャガーに負けてるところ見るとタイヤでも足引っ張られてるね。
もうホントに雨乞いしかない・・・
517音速の名無しさん:02/03/31 02:25 ID:6KHwMbdH
しかしホンダ勢やばい状況・・・。
完全に2チーム供給が裏目に出てると思う。
早めに来年はどちらかのチームに絞ることを明言して、
戦力を集中すべき。
できればジョーダンに・・・。
(レイナード破綻の件もあるし)
518音速の名無しさん:02/03/31 02:50 ID:L2sHdAZq
嗚呼・・・・・・
本当に運がない。ノレノーに残留してればなぁ・・・

このままホンダはだらだらレース消化して
最終戦「スズカスペシャル」とかいっちゃって変なエンジン投入して
アジアテックにも抜かれる始末なのか・・・

そしてこの状況が3年続く・・・。


ブラッドバリー助けてよ・・・ハァ。
519音速の名無しさん:02/03/31 02:52 ID:T0W7CgNB
>>518
棚ぼたに期待してどうする
520音速の名無しさん:02/03/31 03:51 ID:TfT4TGuT
ああ、開幕前の期待感、高揚感はどこへいったのか。
もう俺の中の今年のF1は冷め切っているよ。

冷めた原因の大部分は不治テレビのせいだけど
ルノー(特に予選番長のトルーり)やチャンピオンの弟が
調子良いと妙にむかつくんだよね。去年はこんな感情なかったけどさ。

フィジコ(の車)が不調だから得にさ。
521音速の名無しさん:02/03/31 04:06 ID:+Tmlkwe0
>>518 >>520
青いなぁ。
フィジケラというドライバーは、運がない運がないって環境でも
必ず結果を出しやがるグレートぶりが最高にイカすんじゃねぇか。

去年あのメタクソな状態から表彰台に乗ったのは、シビれただろうが?!
そりゃ今年のルノーに乗ってたら良かっただろうが、
こんな状況だからこそ、今年もまたグレートぶりが堪能できるってなもんだ。
そこを見よう!
522520:02/03/31 04:48 ID:8CUq0fAp
>>521
言ってることはわかる。

でも、俺が見たいのはメタクソな状態から力を発揮するフィジケラじゃなくて、
まともな車に乗って、どれだけ活躍できるかが見たいのさ。

上手く言えないが、俺は「グレートぶり」より「パーフェクトぶり」を堪能したいのさ。

とはいえ、グレートぶりを発揮して今年中に初勝利してくれないかな。
523こいつを殺そう(・∀・:02/03/31 13:22 ID:pi7RZDJb
582 :とっとこ :02/03/31 09:00 ID:78Sitp1M
フィジコって特別速いのだろうか?
なんかアレジ見たいに評価だけ以上に高くて結果ついていかないドライバー
な気がするのは俺だけだろうか…。
もちろんフィジコがセナクラスでないことは明らかだが…。
524音速の名無しさん:02/03/31 13:51 ID:sSyCyNyo
もうグレートぶりは今まで何回も堪能したからな。
勝つフィジケラを見たい。
525音速の名無しさん:02/03/31 14:03 ID:UbEM7rrD
そのまま引退しちゃいそう。
今まで中の上って感じのマシンにしか乗ってないから、強い、速い車に乗せてみたい。
圧勝しても、性格が変わらない限り、顎ほどウザくならないだろうし。
526音速の名無しさん:02/03/31 14:05 ID:AfVzBsbC
一度フェラーリに乗せてあげたいよね。
フェラーリとしても速いイタリア人ドライバーは欲しいところだろうに・・・。
527音速の名無しさん:02/03/31 14:13 ID:w8FB+vlX
>>526
そんなことないんじゃないの。イタリア人がフェラーリ買ってくれるわけじゃないし。
528あぐり:02/03/31 14:16 ID:cKVEdTWN
>>317
ねぇ、こんな遠いとこまで来てねぇ
529音速の名無しさん:02/03/31 14:49 ID:cKVEdTWN
運がないとか言ってるけどさぁ(たしかにないけど)、
ジョーダンを選んだのはフィジケラさん自身なんだからね
530音速の名無しさん:02/03/31 14:54 ID:6KHwMbdH
フィジコをマクラーレンに乗せてライッコネンかデビと
競わせたい。
いや、ハッキネンと真っ向勝負させたい。
たぶんある程度勝てると思うんだが・・・

どうよ??
531音速の名無しさん:02/03/31 14:58 ID:ufXSqOrn
>>530
勝ったことが無いドライバーだってのがねぇ。
最終的なポイントではぺヤングにも勝てない可能性も無くは無い。
532音速の名無しさん:02/03/31 15:20 ID:6KHwMbdH
そりゃ、フィジコが今までのチームで勝てってのは無理な相談。
勝てるチームとそうでないチームは差が歴然。
デビはチームメイト共勝てるチームにずっと在籍。
フィジコは混乱やらに乗じて何とか上位にいけるチームばかり・・・。
(確かに過去数度勝てそうだったがね・・・)

まあたられば論争は無意味なのはわかっているのだが・・・。

533鏑木:02/03/31 17:54 ID:m7KMA/mD
フィジコの行くチームって必ず悪くなるな。
ほんとついてないよ...。
534音速の名無しさん:02/03/31 17:58 ID:fjebxxhR
こりゃ「ツルーリ全然ダメ」レベルじゃないな。
ツルーリさん頼むから代わりに優勝してくらさい。
535音速の名無しさん:02/04/01 01:28 ID:3L/ms1Y2
>>533
>フィジコの行くチームって必ず悪くなるな。

開発能力が低いってこと?
536音速の名無しさん:02/04/01 01:49 ID:xmvyygKp
>>535
つか低迷期のチームにあたってるのは確かだね。
98年に入ったベネトンの場合、
前年に生え抜きの主要スタッフがゴッソリとフェラーリに移籍した後な上、
参戦前のBARからも中堅のスタッフをドバっと引き抜きくらって、
おまけにエンジンも片落ちのメカクローム→スーパーテックで
チーム力がガタ落ちしたタイミングだったし、
今回のジョーダンも主要スポンサーが抜けるは
エンジンは期待はずれだわ、シャシーはハズレ気味とイイとこなし。
おまけに
98年のジョーダンにしても
今年のルノーにしても、出てった翌年、元いたチームがいきなり活躍しちまうってのも・・・
しかもフィジコ、ジョーダンの時もルノーの時も残留希望してたのに。

書いて改めて確認すると鬱だ・・・
537音速の名無しさん:02/04/01 01:50 ID:A1rKPDSv
>>529
おいバカ、ジョーダンを選んだのは、ルノーを追い出されたからだ。
538音速の名無しさん:02/04/01 02:07 ID:xmvyygKp
恐ろしく運が無いなオイ、フィジコ・・・
539音速の名無しさん:02/04/01 02:17 ID:3ihOUHRG
そうか、フィ事故には選択権がなかったのか・・・
ますます可哀想になってきた・・・

今日もさっそくシューvsモントヤのとばっちり食らっちゃったし・・・
あぁ、今リタイヤしちゃった・・・いきなりボッカンと・・・
ん、まてよ。てことは破片踏まなくても逝っちゃってたって事か・・・
540音速の名無しさん:02/04/01 02:33 ID:4kaJut5+
>>535

フィジコがいたときの車はいまいち、
フィジコが移籍した翌年は活躍する。

フィジコが開発したデータが、移籍の翌年の新車に反映されて
彼がいなくなってから、やっとまともな競争力を得ると。

こう考えると、ますます鬱だ
541540:02/04/01 02:36 ID:4kaJut5+
スマン
>>535じゃなくて
>>536へのレスね。

どうでもいいミスだか一応
542音速の名無しさん:02/04/01 03:30 ID:aOsCN7L4
鬱だ・・・
543音速の名無しさん:02/04/01 04:07 ID:tHMHEpnQ
今回も、ハイ皆さん一緒に「鬱堕死脳」・・・
544音速の名無しさん:02/04/01 04:10 ID:hfC3vp79
鬱です。
そして実況陣が「琢磨じゃなくてよかった」と思ってただろうから腹たったぜ。
545音速の名無しさん:02/04/01 04:18 ID:sM0yk6mU
フィジコはオプション行使すればもう一年
ルノーに残る事が出来た。だけど3年以上の
複数年を望んでいたフィジコは
こちらも複数年を望んでいたジョーダンと契約した。
546音速の名無しさん:02/04/01 04:40 ID:p67Sg+c3
ブリジストンの責任者の浜島のおっさんが言っていたよ。
フィジケラは速いし走りも安定しているが車のフィーリングのコメントはわかりづらい。
ブルツは逆に理屈っぽいが走りが安定していない。
だから二人とも開発の点ではあてにならなかった。
547音速の名無しさん:02/04/01 05:15 ID:wt15BjHL
なんでまた、よりによってモントヤのフロントウイングが
他の車をかわしつつ、まるで狙い済ましたかのように
フィジコの車にぶつからなきゃならんのですか・・・
548音速の名無しさん:02/04/01 05:25 ID:I7IcVKKs
どうでもいいけど、フィジケラ今回スタート遅かったね。
549A・ユーソ:02/04/01 05:29 ID:8GItHWDa
>>547
それがフィジ子のフィジ子たる所以だろ(w
550音速の名無しさん:02/04/01 05:50 ID:5ak6KifW
F速のフィジコのコラムが不憫で読んでらんないよ>今号&次号
551音速の名無しさん:02/04/01 08:04 ID:jyngpgYw
フィジケラはお払いをしないと・・・・・
何かに祟られてると思う今日この頃・・・・・
552音速の名無しさん:02/04/01 08:07 ID:5ak6KifW
成田山のお守り付けたらどうでしょう<交通安全
553音速の名無しさん:02/04/01 08:09 ID:CfP/N8nm
ちなみにフィジコとツルリってどっちが不憫?
554音速の名無しさん:02/04/01 08:12 ID:5ak6KifW
どっちもどっちかと

勝てそうなレースでトラブルリタイア>ツルーリ
自分のチームが勝てそうになると強制移籍>フィジコ
555音速の名無しさん:02/04/01 08:13 ID:CfP/N8nm
なんかあと1、2年ぐらいでいなくなりそーねこの2人
556音速の名無しさん:02/04/01 08:18 ID:5ak6KifW
正直勝ち時を逃したかと>ツルーリ&フィジコ

でもツルーリは上り調子のルノーにいるのでチャンスはあると思われ
フィジコは……
557音速の名無しさん:02/04/01 08:19 ID:LIGsDann
インフィニオン、ジョーダンから離脱
ってどれくらいのニュースなの?

フィジの運って事で。
558音速の名無しさん:02/04/01 08:21 ID:CfP/N8nm
ブリが兄シューみたいにバトンを青田刈りしたって事は
ツルリよりもバトンに期待してるんじゃ?
559音速の名無しさん:02/04/01 08:22 ID:5ak6KifW
メインスポンサーじゃないから今すぐどうこうということは無いかと>inふぃに温

いざとなればホンダが買えば済むことだし
560音速の名無しさん:02/04/01 08:29 ID:LIGsDann
>>559
あ、そうなんだサンクス。

つか、いざとなったら買うかなホンダ?
買うならBARなんだから、ジョーダンが「いざ」なんてなったら、
これ幸いとばかりに一チーム供給にして切り捨てられない?

つーか、先に「いざ」となるチームを買収するならいっそ
さっさとジョーダンに傾いて貰って、ジョーダン一チームにきちんと力入れて欲しいよ。
561559:02/04/01 08:36 ID:5ak6KifW
そうだねBARだよね>買うとしたら
確かにジョーダンが傾いてBAR1チームに力を入れた方がいいよね。
でもエディーのことだから琢磨を盾にエンジン無料供給を要求しそう。
562音速の名無しさん:02/04/01 08:38 ID:fk+0a2CU
>>561
福田がいるからかんけーない
563音速の名無しさん:02/04/01 08:54 ID:LIGsDann
しかし、琢磨さんも盾にされるくらいには結果のこさにゃあ・・・
今のままではホンダにすら認めて貰えなさそう。
564559:02/04/01 09:07 ID:5ak6KifW
正直エディーは「ホンダエンジンにパワーが無いから……」って思っていると思う。
自分のことは棚に上げて
565音速の名無しさん:02/04/01 12:10 ID:sHSjAEZl
>>548

9 6周R G.フィジケラ (ジョーダン・ホンダ)
「今日は良いレースが出来なかった。まずスタートで、ローンチ・コントロールに不具合が
出てしまったために、マニュアルに切替えてスタートしなくてはならず、これで何台かに
抜かれてしまった。一周目にJ-P.モントーヤとM.シューマッハが接触した際に落ちた
カーボンの部品を拾って、フロントウイングを壊してしまったために、ピットインして交換
しなくてはならなかった。最後にエンジンが止まってリタイアとなった。今シーズンはこれ
までのところあまり良いことが無いので、僕にとってのホーム・レースのイモラで運が
回ってくることを祈るよ」

ということでウンチコントロールがぶっ壊れてたってことらすぃ。
電子デバイス解禁になってからはスタートはこんなにも
ローンチに頼ってたのね。知らなかった。去年のベネトンのスタートの良さも
そのせいだったのか。
566音速の名無しさん:02/04/01 12:33 ID:txw3Ogi8
ジョーダンに電気関係まともに出来る奴いないんじゃないかな
567箱猫:02/04/01 12:39 ID:zwf5fss5
>>547
フィジコ=不意事故
568音速の名無しさん:02/04/01 13:23 ID:OvUGfNxQ
ミ・キャモ・フィジケラ
569音速の名無しさん:02/04/01 13:55 ID:DHqdpmT4
ローンチのトラブル→飛んできたウイングがヒット→数週でエンジンブロー か・・・
どうしようもねえな。

>>565
去年のベネトンのローンチシステムは今年になって禁止にされたんじゃなかった?
570音速の名無しさん:02/04/01 15:02 ID:Cqf7Li7B
>>568
懐かしいな・・・。
あのコーナー好きだったよ!
571音速の名無しさん:02/04/01 15:54 ID:I9dEZctp
>>570
そしてあの速報誌も今や全てが、なつかしい。
572踏んだり蹴ったり:02/04/01 22:43 ID:MJQGgNiY
9 ジャンカルロ・フィジケラ(ジョーダン) リタイア
「ラウンチコントロールに問題があり、マニュアルでスタートしたので
いくつか順位を落としてしまった。さらに1周目にモントーヤの落とした
破片でフロントウイングにダメージを受けた。最後はエンジンが壊れてリタイアした」
573アレジ:02/04/01 22:46 ID:YmOQ+leK
オレの方が、運悪いよ…
574音速の名無しさん:02/04/01 22:56 ID:dIUsnDzQ
>>573
そうとも言えなくなってきてるフィジケラっていったい・・・
575音速の名無しさん:02/04/01 23:55 ID:E169V4nx
576うんちぶりぶり ◆fIAnBURI :02/04/02 00:36 ID:MtrxGyXY
>>575
呼んだ?
577音速の名無しさん:02/04/03 16:54 ID:Sdxdfgwn
フィジケラがいなくなったチームはぜったいその後調子が良くなる。
578音速の名無しさん:02/04/03 17:11 ID:++53xvqW
逆説的に考えればそうなんだけど……
579音速の名無しさん:02/04/03 17:15 ID:RVvVoc9Q
ただ、それも人生さ・・・
580音速の名無しさん:02/04/03 17:16 ID:Sdxdfgwn

フィジケラは97年にジョーダンにいた。98年からベネトンに移籍したら98、99年
とジョーダン絶好調。そして2002年ジョーダンに戻ったら今度はルノーが絶好調
581音速の名無しさん:02/04/03 17:18 ID:ncOrfFIz
つまり琢磨の成績の鍵はフィジケラが握っていると…
582音速の名無しさん:02/04/03 17:20 ID:Sdxdfgwn
つまりフィジケラがジョーダンを出たらまたジョーダン絶好調になってフィジケラ
が行ったチームが不調になるはず
583音速の名無しさん:02/04/03 17:21 ID:ncOrfFIz
だからフェラーリはフィジケラに興味を示さないのか!
584音速の名無しさん:02/04/03 17:21 ID:ppBbMFnP
疫病神・・・・・・・・・
585音速の名無しさん:02/04/03 17:25 ID:D3aTg0/8
フィジコは開発能力はどうなんだろう?
単純にフィジコの行ったチームがたまたまダメになるのか、
フィジコ自身に何か問題があるのか・・・?
速いドライバーなんで開発しなくても乗りこなすとか言うことはあるんかな?
586音速の名無しさん:02/04/03 17:30 ID:Sdxdfgwn
フィジケラはアレジ2世になってしまうのか
587音速の名無しさん:02/04/03 17:31 ID:ncOrfFIz
ってかアレジはチャンピオンの資質そのものがなかった過大評価ドライバー
なだけだと思われ。
588音速の名無しさん:02/04/03 17:37 ID:mqF/xyTa
>>587
その言い方は不躾すぎ。
愛されるドライバーがいてもいいだろ。
589音速の名無しさん:02/04/03 17:39 ID:ncOrfFIz
>>588
悪かった。成績以上に印象に残った事は認める。
590音速の名無しさん:02/04/03 17:51 ID:8F6K/Il9
フィジケラを疫病神呼ばわりするのは如何な物かと
591 :02/04/03 18:17 ID:iyiSLe4d
フィジケラがキターーーゾ
にげろ〜〜〜!!
592音速の名無しさん:02/04/04 00:56 ID:OoujY5it
今年はモナコで優勝を!

と期待してみるバレンシアテスト

ところで

2002年04月03日(水) フェラーリ、マッサのオプションを所有
ブラジルGP期間中にも報じられていたが、バリチェロが現状のセカンドドライバーとしての
取り扱い不満を抱いており、今季を最後にフェラーリを去るといわれている。その後釜として、
昨年も話題になったマッサがここにきて再浮上している。
この理由はモータースポーツ誌のインタビューでペーター・ザウバーが「フェラーリが来季
マッサを欲しがれば、彼を手放さなければならないんだ。ただ我々がライコネンを手放した
時のように多くの資金を得るようなことはないけどね」とコメントしていることから起因する。

だってさ。来年契約破棄してやっぱりフェラーリには逝けないか。
593音速の名無しさん:02/04/04 03:35 ID:43Q5Uw0y
バリチェロを放出したいがためにフェラーリはマシンいじって壊れるようにしてるの?
594音速の名無しさん:02/04/04 07:12 ID:VvPPBZmG
運はないな
595音速の名無しさん:02/04/04 09:38 ID:D6Jm/GXj
フィジケラとバリチェロのどちらがより運がないのか?
596音速の名無しさん:02/04/04 09:47 ID:prq1/4YS
>>595
フィジコのほうが運がない!
運が無いドライバーとしては、アレジ、フィジコ、ナニー二、アゴチームに入った
バリチェロなど。
逆に運が良かったドライバーは、クルサード、ヒル、ジャック、など。
しかし、今のジャックは悲惨かな?
597音速の名無しさん:02/04/04 14:31 ID:VfQ2HtZr
2002年04月04日(木) フィジケラ、トップチームにラブコール
イタリア人であるジャンカルロ・フィジケラは、ドライバーとして
の腕は一定の評価を得ているものの、トップチームに在籍した経験
を持っていない。フェラーリやマクラーレンなどトップチームから
声がかかったことは一度もないと告白している。
「フェラーリがイタリア人である僕になぜ声をかけないか不思議だ
よ。まるでイタリア人ドライバーに興味がないようなんだ。本当の
ことはどうかわからないけどね。今はジョーダン・ホンダのドライ
バーだからその職務を全うするつもりだよ。ただ将来フェラーリド
ライバーになる機会はあると思っている。」
「昨年マクラーレンがライコネンを選択したことには僕は憤慨した
よ。彼はドライバーとして経験も少ないし、マクラーレンは膨大な
資金をザウバーに提供してまで彼を手に入れたのだからね。どうし
てミカ・ハッキネンのようなF1でもベストドライバーかつ経験豊か
なドライバーの後釜として彼のような未熟なドライバーが選択され
たのか理解できない。まぁ、こうしたことも人生なんだろうけどね。」
フィジコはフェラーリに乗れれば多少のことは我慢しそうな勢いだな
598音速の名無しさん:02/04/04 14:50 ID:rQmkrVu9
>>597
こりゃかなりフラストレーションが溜まってるな。
このコメントがいつ出されたものなのかは知らないが、
相当現状やチームに不満ありと見ていいな。
599音速の名無しさん:02/04/04 15:00 ID:WuDkjj5r
もうジョーダンでは明日はないと。
こんなやつは琢磨君が葬り去ってくれます。
そんで2年後にはモンと琢磨がウィリアムズに乗ると。
600音速の名無しさん:02/04/04 15:02 ID:xNdvHpwl
フィジケラがどっかいけばジョーダンが調子が良くなると思うのは俺だけか
601一太朗:02/04/04 15:10 ID:KQzMGrxM
フィジがフェラリ行ったら、でも速いと思いますよ。
一流チームで走らせてあげたいです。。
602NinjaRS ◆NinjaMdY :02/04/04 15:11 ID:EAR+la58
モンテッラと見分けがつかないんだけど
603音速の名無しさん:02/04/04 15:12 ID:66xjXHTS
まぁ、フィジコの気持ちも分からないでもない。去年は糞だったベネトンに乗っていて
今年はホンダエンジンを積んだジョーダンにいけると思い喜んだと思うけど、実際は
糞、去年までは、黄色いマシーンが常に自分の前を走っていたが、今度は自分が以前乗っていた車が
前を走っているんだからな。まぁ、こうしたことも人生なんだろうけどね。
604音速の名無しさん:02/04/04 15:56 ID:t645MWME
これからレス語尾に「これも人生だけどね」つける?
605音速の名無しさん:02/04/04 16:12 ID:W6+14BER
一度、宜保愛子に霊視してもらうべきだと思う。
606スマソクルム:02/04/04 23:55 ID:Sp0TZ7Pm
なんか自分がジョーダンのドライバーじゃなかったら
言いたいことは山ほどあるってカンジだな…

って言うかもしフィジコがフェラーリに移籍しても
とたんにフェラーリが今のマクラーレンと同じ道を歩みそうな気がするのは俺だけか…?
607音速の名無しさん:02/04/05 12:02 ID:wMGf7b8E
勝てない車で勝てないのはある程度あきらめもつくし、車をよくして頑張ろう時になれると思うけど>ジョー団
勝てる車で勝たせてもらえない>フェラーリNo2
は死ぬほどつらいと思われ
608 :02/04/05 12:07 ID:2GKYg4+y
>>607
そのテストドライバーのルカバドエルはもっとつらいと思われ
609音速の名無しさん:02/04/05 13:04 ID:wMGf7b8E
ルカって趣味でフェラーリのテストドライバーやってるんじゃなかったんだ……
610音速の名無しさん:02/04/05 13:08 ID:LSC1J2Lz
マッサはどっちを選ぶんだろうね。
フェラーリNo2のつらさはバリチェロでよく分かっているだろうから
611音速の名無しさん:02/04/05 13:14 ID:aVRkcFtn
フィンランド人・・・マクラーレンナンバー1継投→ウマー
ブラジル人・・・フェラーリナンバー2継投→マズー
612音速の名無しさん:02/04/05 17:14 ID:yrKThcLa
バドエルはテストドライバーで満足してる。から(・∀・)イイ!んじゃない?
フィジコはアゴマンセーだから、出来るならアゴのいるうちに
フェラーリに逝ってくれ。とりあえずアゴと一緒に行動して欲すぃ。
今のF1はアゴ中心だから、アゴにくっついてれば車は何とかなるし、
本人もトップチームだったらナンバー2待遇でもいいんじゃない?
大してバリハゲと年の功も変わらないんだし、そろそろ優勝しとかないとね。
613音速の名無しさん:02/04/05 17:33 ID:Z757Z/qX
フェラーリで参戦したことがないとはいっても
最強フェラーリのバドエルが文句言ってたラリーニは浮かばれんぞ。
614音速の名無しさん:02/04/05 17:53 ID:yrKThcLa
フィジコ:1973年1月14生まれ
ということは今年で29。ジョーダン卒業するときは32。
バリハゲ:1972年5月23日生まれ
ということは今年で30。
大して変わらない。でもバリハゲはデビュー早いからな。
見た目だとフィジコのほうが5歳ぐらい若く見えるんだけど。
615音速の名無しさん:02/04/05 17:58 ID:2gIm9Ktd
>>604
例「ケツに入れたネギが抜けないんだよ。これも人生だけどね」
616音速の名無しさん:02/04/05 18:21 ID:BZs2ruTG
フェラーリに乗ったイタリア人が
ミハエルに良い様に使われてる姿なんて見たくない。

忍耐力はあるし、2ndドライバーとしては良い仕事しそうだけど・・・

617音速の名無しさん:02/04/05 19:02 ID:yrKThcLa
フィジコ、進歩に喜ぶ
「エンジンにいくつか進展がみられたよ。」
フィジコはDHLジョーダンホンダで木曜日のバレンシアテスト最終日3日目を終わらせたよ。
にわか雨の続いた午前だったが、午後は晴れてきたみたい。
フィジコは41周を消化、1:13:45を出しタイムチャートで5番手のタイムを記録した。
エンジン開発プログラム、ブレーキシステムチェック、タイヤテスト、ウンチコントロール・トラコン
エアロダイナミクスと全般的なセットアップのテストを行った様です。
チームは次週のサンマリノに向けてファクトリーに戻って準備するよ。
「残り少ない日程で立て直せて、進展がみられてかなりうれしいよ。
プログラムを終わらせて、最も肝心なブレーキとセットアップについていくつか新しいことを知ったよ。
セットアップに関しては期待に近づいたし、エンジンにいくつか進展がみられて、期待できるかもよ。」
618音速の名無しさん:02/04/05 19:03 ID:cZILQwKU
ルノードライバーのジェンソン・バトンは昨年チームメイトだったジャンカル
ロ・フィジケラに予選でも決勝でも差をつけられていたが、インタビューで自分
はフィジケラから多くを学んだと話した。

 「彼から多くの経験を得たよ。彼はピットから出て、いきなり1周目から速い
  んだ。そういうことや、練習の時も100%プッシュするということも学ん
  だ。彼と戦えて嬉しいし、今は彼に勝っている。」

どうやらすでにバトソはフィジケラを超えたと思っているようだ。
あまり反論もできないのが鬱。
619音速の名無しさん:02/04/05 19:33 ID:6pFbn7+D
>今は彼に勝っている

「それは君が勝ってるというより君の車が……いや辞めとこう。これも人生さ…」
620音速の名無しさん:02/04/05 19:51 ID:YyNwakT5
>>618
バトンがフィジケラに何らかの劣等感を抱いている証拠か?このコメント
621音速の名無しさん:02/04/05 20:57 ID:yrKThcLa
うーん、バトンってちょっとうかれやすい性格だね。
ウィリアムズの時も。今年も車の調子がいいもんだから。
「練習の時も100%プッシュするということも学んだ。」
バトンはやる気なしのヘタレってことでOK?
まぁ、こうしたことも人生なんだろうけどね。」
622音速の名無しさん:02/04/05 21:39 ID:iuxw+O0i
フィジケラ>バトン>アゴ妹

これがせめてもの慰めか・・・
623音速の名無しさん:02/04/05 22:09 ID:Lwe+WShX
>>622
慰めでも何でもない
悲劇だ
624音速の名無しさん:02/04/05 22:35 ID:OOFtI4ki
>フェラーリに乗ったイタリア人が
>ミハエルに良い様に使われてる姿なんて見たくない。

バリってイタリア系ブラジル人だっけ?
メカにはどう思われているんだろう・・・。
625音速の名無しさん:02/04/05 22:37 ID:4S7nnHkj
          阪神ワッショイ!!
      \\  阪神ワッショイ!! //
  +   + \\ 阪神ワッショイ!!/+
                             +
   +    ⌒*⌒  ⌒*⌒   ⌒*⌒
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
626音速の名無しさん:02/04/05 23:13 ID:G9RdONiv
>>624
バリのことじゃなくて、もしフィジコがフェラーリにいったら
という仮定の話でしょ。
627音速の名無しさん:02/04/06 00:05 ID:zNgVt/jP
仏の顔も三度までズラ

http://www.f1racing.net/photo_large.php3?ID=6600
628音速の名無しさん:02/04/06 01:06 ID:GK6i1CHL
語尾に「人生なんだろうけどね」が定着しつつあるね。
まぁこれも人生なんだろうけどね。
629音速の名無しさん:02/04/06 02:16 ID:3TNLMayk
フィジケラやっぱマクラーレン乗りたかったけど話がなかったんだって。
なんでライコネンとったか分からないとぼやいていた。

ライコネンはF1に8年いるペヤングと速さはほぼ同等だから損ではなかったろう。
630音速の名無しさん:02/04/06 02:27 ID:WxmVy6zV
>>622
速さ フィジケラ>>バトン>アゴ弟
車  アゴ弟>バトン>>フィジケラ
う〜ん。まぁ、こうしたことも人生なんだろうけどね。
631 :02/04/06 15:30 ID:DDOYMXcC
ブサイクじゃないだけマシだよな
これでブサイクだったらどうするよ?
トップチーム(特にMac)から声かからないのはブサイクのせいだって話題で持ちきりになるぞ!!
632音速の名無しさん:02/04/06 16:14 ID:GHP9D1DG
F1ドライバーの中でフィジコが一番かっこいいと思ってるのは漏れだけれすか?
633音速の名無しさん:02/04/06 16:24 ID:UHfKhSTv
あと5年早ければアゴやハッキネンといいライバルになってたかもね。
あと5歳若ければアゴやハッキネンの次世代ドライバーとして注目されてたかもね。
634音速の名無しさん:02/04/06 17:04 ID:zn8t4lcX
>>632
ちょっとジョーダンに戻ってきてからカッコ悪いけど。髪型がモサモサッとしてて。
ベネトンの頃のがカッコよかったな。ま、角度かな。
635音速の名無しさん:02/04/07 21:07 ID:4HV8XHD9
>>634
ここ2年ですっかりやつれたんでしょう。
もう覇気がない。
636音速の名無しさん:02/04/07 21:27 ID:OOiu3Ve+
もしジョーダンが拾わなかったら引退だったの?
637音速の名無しさん:02/04/07 21:34 ID:JyT351qx
拾った、っていうかジョーダンが呼び戻したんだろ。
638音速の名無しさん:02/04/07 21:34 ID:LtD5MEdO
>>636
どこも拾わないようなドライバーじゃないと思われ。どこかしらから
オファーはあったんじゃない?
639音速の名無しさん:02/04/07 21:40 ID:ToLx9hSd
トヨタだってフィジコなら喜んで雇うさ
640音速の名無しさん:02/04/07 22:20 ID:/1ibV0m7
ジョーダンがオファーを出さなきゃ契約内容に不満言いながら
ルノーに残ったんだろうな。
641音速の名無しさん:02/04/07 23:15 ID:ToLx9hSd
その方が良かったのに……ジョーダンも罪なことするね。
642音速の名無しさん:02/04/07 23:22 ID:kzJT3VX0
全て鰤の一声ですよん・・・
643音速の名無しさん:02/04/07 23:24 ID:K/PX7RJj
残ってたら残ってたで、バトソにやられてる・・・
そんな運命なんだよ!
天はニ物を与えず・・・いい男なのが災いなのか?
644音速の名無しさん:02/04/07 23:24 ID:ToLx9hSd
誰か鰤刺さないかなぁ〜昔別れた女とか
645音速の名無しさん:02/04/07 23:33 ID:kzJT3VX0
>>644
ナオミよ〜ん、に期待(w
646音速の名無しさん:02/04/07 23:56 ID:CwBFDop0
フィジケラって、人よさそうだから、
ブリアトーレがいなかったら、ブルツみたいになっちゃいそう。

鰤はフィジコにとって、加藤代議士の秘書みたいなもんじゃない?
647音速の名無しさん:02/04/08 06:45 ID:/0gFKP56
>鰤はフィジコにとって、加藤代議士の秘書みたいなもんじゃない?

それって良いのか悪いのか……;゚д゚)
648音速の名無しさん:02/04/08 07:49 ID:szA5xNlE
>>643
予選でもバトソの0.3秒先にいると思う・・・
649音速の名無しさん:02/04/08 08:08 ID:/0gFKP56
チームメイトに負けたことのない男
そして
チームメイトを出世させる男(w
650音速の名無しさん :02/04/08 08:19 ID:t1hEqize
>>649
フィジケラに運があるって事ですな。
みんな運をもらってく・・・
651音速の名無しさん:02/04/08 08:22 ID:/0gFKP56
CARTみたいに一台で参戦する体制のチームがあれば良かったのにね>フィジコ
652音速の名無しさん:02/04/08 08:41 ID:kOk43qE0
>>649
てことは佐藤琢磨も出世できるかな?w
653音速の名無しさん:02/04/08 08:47 ID:/0gFKP56
マジでその可能性大だと思わない?>佐藤琢磨も出世
654音速の名無しさん:02/04/08 08:48 ID:ZqW3k+dm
フィジンクス
655音速の名無しさん:02/04/08 10:20 ID:72UAYlF0
>>645
ナオミと鰤は別れたと思われ
656音速の名無しさん:02/04/08 12:40 ID:vPCAKflq
ハイドヘルドもそうじゃない
>チームメイトを出世させる男
657音速の名無しさん:02/04/08 12:47 ID:vPCAKflq
ラルフも出世したね
658音速の名無しさん:02/04/08 12:54 ID:I3TJ+5f/
フィジケラとハイドフェルドが組めばお互い出世させあって最強!!
659一太朗:02/04/08 13:03 ID:mVsmX4VQ
658さん
かなり それは いいですね。(w
660音速の名無しさん:02/04/08 16:04 ID:r2rW47qc
ブルツのことをわるれてないか?
661音速の名無しさん:02/04/08 16:31 ID:1QkczW12
>>660
いちおう出世ってことにして置いて下さい
662音速の名無しさん:02/04/08 18:44 ID:/NmFRWrz
ラミーとアレジは?
663音速の名無しさん:02/04/08 18:47 ID:vPCAKflq
フィジケラとハイドヘルドの特性を考慮して考えてみました

フィジケラザウバー加入
      ↓
ザウバー不調
      ↓
フィジケラトップチームに
      ↓
フィジケラウマー
      ↓
フィジケラが抜けたのでザウバー好調
      ↓
ハイドヘルドウマー?
664音速の名無しさん:02/04/08 19:44 ID:nQ1pvg/T
ジャンカルロ・トビケラ
665音速の名無しさん:02/04/08 19:54 ID:O9RZx2FW
どうでも良いから、フィジケラウマーな展開になってくれんと困る。
666音速の名無しさん:02/04/08 20:00 ID:KPV/XGqs
フィジケラウマーな展開になるにはハイドヘルドと組むしかない。そうすれば
>>663のような展開になる






はず
667音速の名無しさん:02/04/08 20:04 ID:UYFtv8tP
>663
ハイドフェルドは結局ザウバーなのね
668音速の名無しさん:02/04/08 20:25 ID:B7a+3jUk
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
肉だってそのうちきっとマクラーレンに行けるさ
669音速の名無しさん:02/04/08 20:40 ID:/0gFKP56
よく考えるとハイドフェルトもあまりついてないよね……第二のフィジケラ?
670音速の名無しさん:02/04/08 20:43 ID:EK+yG4TL
>>631
オレの目からみてペヤングは美男子とは思わん。
でもマクラーレンは奴を雇った。
ハッキネンにしてもフィジケラより美男子とは思わん。
むしろハッキネンとペヤングは水木しげるの
「ぬらりひょん」と「ぬりかべ」に見える。
671音速の名無しさん:02/04/08 21:04 ID:V0mzYw9/
>>668 サードドライバーとしてな。
672音速の名無しさん:02/04/09 04:03 ID:bA2gOzLC
>>670
。・゚・(ノД`)ウワァァン!
誰から見たってぺヤングは四角いだけだよー
673音速の名無しさん:02/04/09 04:42 ID:eW0ZywVO
「 。・゚・(ノД`)ウワァァン! 」を気に入って使いたおしてるみたいだけど、いい加減うざいよ。
674音速の名無しさん:02/04/09 07:29 ID:pekxz1Rl
ふうん
675音速の名無しさん:02/04/09 08:56 ID:OSNs/3h/
フィジケラ・・・・顔もいい。速さも文句なし。だけど本当に運がない。
ジョーダンに97年いた当時はエクレストンが次のセナはこいつだと言っていたのに。

フィジケラよケケ・ロスベルクにマネジメントしてもらえよ。
なんとかペヤングをおいだしてくれるかもしれないぞ。
どうせハッキネンのマネジメント契約切れたんだしフィンランド人以外もマネジメントしてるぞ。
(例:パニス・・・マクラーレンのテストドライバー→BARへ) 
676一太朗:02/04/09 09:05 ID:E4/r1ZDD
クルサードの顔は将棋の駒を逆さまにした感じですよね。。
ジャンカルロ トビゲリ・・・・・・・・。。
677ペヤングはF1XXX部門のワールドチャンピオン:02/04/09 10:51 ID:/gbmiJck
クルサードをはじめて見た感想
「四角い顔って本当にいるんだ。」
クルサードがF1界きってのヤリチンだと知った瞬間。
「SEXがうまいのかな?」
678音速の名無しさん:02/04/10 16:06 ID:ktcLb7tc
やっぱり、イタリア人ってのが足かせになってるのかな?
679音速の名無しさん:02/04/10 18:12 ID:GtepT0i0
>>678
現状ではそうだろう。
イタリアのトップチームがフェラーリしかなく、そのフェラーリがイタリア人レーサーを拒んでるわけだから。
鰤は拒否してたがルノーでツルリ&フィジコにならなかったのは二人ともイタリア人では・・・ということもあったはず。
680音速の名無しさん:02/04/10 19:40 ID:gOSxB0wg
鰤ってどういう意味?
681音速の名無しさん:02/04/10 19:58 ID:yUGJOVyu
>>680
鰤ヂストンの略
682音速の名無しさん:02/04/10 20:04 ID:bhWW/j6u
>>680
鰤あとーれ
683音速の名無しさん:02/04/10 20:25 ID:h3xweR3b
>680
食べたことないの?
684音速の名無しさん:02/04/10 21:13 ID:lmbKFU4E
ブリは食ったことあるけど…
685音速の名無しさん:02/04/10 21:45 ID:yUGJOVyu
ぶり【鰤】@沿岸を回遊する、アジ科の海魚。大きいものは体
     長約1メートル。食用。冬、あぶらがのって美味。 
     ▽成長にしたがい、わかし・いなだ・わらさ・ぶり
     (東京地方)、または、つばす・はまち・めじろ・
     ぶり(大阪地方)と呼び名がかわる。
     Aブリアトーレの略語。現ルノーチーム代表。フィ
     ジケラ、トゥルーリ、アロンソなどのマネージメン
     トも兼務。中古車販売業からスタートし、伊の大手
     アパレルメーカーのアメリカ市場進出の責任者、同
     社F1部門の代表、レース用エンジンのブローカーな
     どを経て、現在に至る。そのビジネスセンスには定
     評がありF1を裏で牛耳る人物の1人とも言われる人
     物。スーパーモデル、ナオミ・キャンベルの(元)恋人。
     
     
686音速の名無しさん:02/04/10 23:25 ID:Wy+3ynZR
くれやーっ!!運をくれやーっ!!

フィジコに運をくれやーっ!!
687音速の名無しさん:02/04/10 23:43 ID:Ouz5eRiH
アレだな。ホラ。
鰤氏ねってことだ。
688音速の名無しさん:02/04/11 00:20 ID:MfVcY+4H
フィジコファンに運がない。
     ↓
フィジコファンが喜べない結果になる。
     ↓
フィジコが勝てない。

運のない君らが応援するのを止めたら
勝てるようになるよ。


なんて言ってみたり...
689音速の名無しさん:02/04/11 00:40 ID:Dhkv6c9M
>>688
それは、あるかも。
俺がすきなドライバーって
フィジケラ、ブルツ、フレンツェン、アレジ、ハイドフェルドだもん。
690音速の名無しさん:02/04/11 00:42 ID:eo6qn/IS
>>689
トゥルーリ、ベルガーは入ってないのか・・・ビミョーだな(w
691音速の名無しさん:02/04/11 02:19 ID:BEoeZjMR
>>689
ちょっと話の流れからずれるけど

1 新人の頃から好きになったドライバーを応援すると後に活躍しない。
2 実力あるが活躍できないドライバーを好きになる。

さて、あなたはどっち?何となく、2のような気がするけど。

何かここには2になる人が多そうだけど、どうかな?
 そう言う俺もフィジコ様が実力に見合った活躍していたら
今のように応援しているかどうか、自信は全く無いわな。
692音速の名無しさん:02/04/11 10:12 ID:MMW/n8y2
クルサードの顔が四角いのは、母親の産道が四角かったから。
693音速の名無しさん:02/04/11 15:52 ID:kkO7gRM+
んなトコロテンじゃないんだから。
694音速の名無しさん:02/04/11 17:32 ID:5vMfvCjy
いやぺヤングのあの顔は人類じゃないから・・・・。
695_:02/04/11 18:01 ID:TiJ5Rzsp
フィジコが来るとチームが不幸になるのは明確なのに何故レギュラーシートがあるんだろう
やはりブリの手腕か?
696音速の名無しさん:02/04/11 18:34 ID:Ff8FX/uq
だからもうフィジコと鰤は切れてるってば・・・
697音速の名無しさん:02/04/11 20:32 ID:5vMfvCjy
あの天然の速さは捨てがたい。
ハッキネンにイコールコンディションで勝てれば認められるわな。
ジャック禿に勝っても何の肥やしにもならんが。
アゴ勝負しても決着つきません。事故によるリタイアでおわりでしょう。
698音速の名無しさん:02/04/11 21:03 ID:+OH6cQj+
>697
君、何を言っているの?
意味がよくわからんよ・・・。
もう少し日本語を勉強しましょう。
699音速の名無しさん:02/04/11 21:04 ID:mvp8X2YL
>>697
 モデナのほうが天然で速い
700音速の名無しさん:02/04/12 15:18 ID:H9HIIYYr
700ヒジコ
701スマソクルム:02/04/12 20:31 ID:FsEwiae+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
フィジコ金曜のフリー走行二番手!

でも路面はウェット。
石橋の仕業か…まぁ、こうしたことも人生なんだろうけどね。
702音速の名無しさん:02/04/12 22:39 ID:s6MtouR/
フィジコのコメント。(意訳

「僕はフリー走行の結果にとっても満足だよ!」
「明らかにイモラのウェットで温度の低いコンディションは僕たちのパッケージにピッタリだったから、
コンペンティティブだよ!路面のコンディションは厳しかったけど、ウエットでのドライビングは
全然気にならなかったし、予選がウェットだったらうれしいね。(そうなら)トップ6は狙えると思うよ。」
703音速の名無しさん:02/04/12 22:42 ID:C2NmhyAX

お前ら、日曜まで雨が降りつづけることを祈りましょう。
704音速の名無しさん:02/04/12 23:05 ID:ZkaN63Ku
フィジコっていい奴だよな。愚痴ばっかりの誰かさん(ハゲ)と違って
考えもポジティブだし。
705音速の名無しさん:02/04/12 23:45 ID:zi4+BbHi
>>704
いい奴だから大成しないと(w
706音速の名無しさん:02/04/13 01:24 ID:9uUK8DGO
雨降るとフィジコってやっぱ最速ドライバーなんだなぁって実感できる。
707音速の名無しさん:02/04/13 01:27 ID:7qBqWT5j
なんか系統がハインツ系?
708音速の名無しさん:02/04/13 03:35 ID:M8SV14zX
>>708
フレンツェンはすぐ文句言うし忍耐力もないお坊ちゃんだから
ヒジコとは違うだろ
709音速の名無しさん:02/04/13 14:28 ID:5EsSso3m
>>708
自爆したね・・・・・・・・・・・
710音速の名無しさん:02/04/13 15:29 ID:YqcNv7vy
今回ヒジコのイメージ画像
http://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2002/imola/diapo_142.jpg
シャブ中です
711音速の名無しさん:02/04/13 15:29 ID:I2FIA6TC
ほら。アレだ。
みんなで雨乞いしようぜ。
712音速の名無しさん:02/04/13 15:58 ID:oQvsn2VZ
希望通り、雨っぽいじゃん。
713音速の名無しさん:02/04/13 16:04 ID:Wv5mm5Uf

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←ツルーリ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←フィジコ
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、



714音速の名無しさん:02/04/13 16:23 ID:xbGbKeSx
>>713
つるりじゃなくてバトンだと思われ。
715音速の名無しさん:02/04/13 16:27 ID:7J0JN9/1
>>714
ツルリで良いと思われ。
716音速の名無しさん:02/04/13 21:09 ID:CsVX1S9E
予選ジャプに負けてる。
明日雨降りますように
717音速の名無しさん:02/04/13 21:10 ID:0DpIB20A
>>713
さとーでも良くなった。
718音速の名無しさん:02/04/13 21:12 ID:5dtuiY4O
運ないね
719音速の名無しさん:02/04/13 21:16 ID:k51vxHFt
また
「まぁこれも人生なんだろうけどね」
のコメントキボーン
720音速の名無しさん:02/04/13 21:22 ID:Yt39hqhw
早くコメント欲すぃ(;´Д')ハァハァ
721音速の名無しさん:02/04/13 22:06 ID:WzrtktA6
セナのようにチャンピオンになっても
ああいう逝き方をしちゃうのを運があるっていうのか?ないっていうのか?
アゴもいまは、アゴを中心に地球が回ってるみたいな感じだけど
さて、無事に引退となるんだろうか?

フィジコ・・・まだ、わからんぞ〜
フィジコが逝く時に思うのかなぁ「まぁこれも人生なんだろうけどね」
722まぁこれも人生なんだろうけどね:02/04/13 22:08 ID:k51vxHFt
>>721
縁起でもないが、そんな割り切り方をしそうなフィジコってやっぱイイ!!

723音速の名無しさん:02/04/14 00:03 ID:IwK2gwU5
もっと上のポジションに行けると思ってたのに残念で仕方ないよ.
僕はTカーで限界まで攻められたと思うし,もっと上のポジションまで行けると思ってたのに・・・
全く予想していないことだった.まぁこれも人生なんだろうけどね.
今はただ明日のレースに意識を集中して,出来ればポイントが取れるように頑張るのみだよ.
724音速の名無しさん:02/04/14 00:07 ID:TelNzzks
今回は予選でホンダ勢の最下位だった。
これまでは予選トップで決勝結果は悪かったから、
イモラは無事に決勝フィニッシュできると考えることにする・・・
725音速の名無しさん:02/04/14 02:25 ID:AwEBXG2N
>>710
その画像見て応援したくなってきました。
726音速の名無しさん:02/04/14 13:40 ID:h9PORQyE
みんな、フィジコのポジティブさとか、優しさにひかれてるワケね。
他のF1ドライバーってみんなネガティブで性格悪いし。
特にラルフとかラルフとかラルフとか。
727音速の名無しさん:02/04/14 14:53 ID:ZV0THcMx
フジ子ちゃんのために大雨キボンヌ!!
728音速の名無しさん:02/04/14 14:59 ID:qBbNxZ2m
フィジコのファンってのもあるし、単純に雨レースみたいってのもあるんで
おいらも雨きぼんぬだけど、
http://weather.yahoo.com/forecast/ITXX0154_c.html

……
729音速の名無しさん:02/04/14 15:03 ID:HZzLFJLA
今年のジョーダンのマシンの方が、去年のマシンより遅いという決定的事実・・・
フィジケラは呪われています。誰か助けてあげてください。
730音速の名無しさん:02/04/14 15:04 ID:GHrLoe++
いっそアゴが「危険すぎる!俺達をコロす氣か...なぁ帰ろうぜラルフ、ルー弁酢!」
とか言い出すぐらいの大雨を希望しとくか。
731音速の名無しさん:02/04/14 15:05 ID:bkmXFzVY
あらためてフィジコは運がないなと再確認できたよ。
732音速の名無しさん:02/04/14 15:14 ID:e5HQBZIF
フィジコはF1を引退した後もF1に関わってくれないかな
ベルガー化(?)してホンダのスポーティングディレクターになるとか。
頭髪はベルガー化しないで下さい。
733音速の名無しさん:02/04/14 16:33 ID:V16+9drH
某故人の様に、土砂降りの中、独りフィジコが後方から追い上げて
トップのアゴを抜いたと思ったら赤旗でレース中止になったら泣く。
というか、そんな状況も望めないような最近のF1はつまらん。第一ウェットレースが少ない。
734音速の名無しさん:02/04/14 16:33 ID:V16+9drH
IDがV16エンジン(爆
735音速の名無しさん:02/04/14 16:34 ID:9orxTr5S
 >>733
  富士子って雨で速かったっけ?
736音速の名無しさん:02/04/14 16:35 ID:gcckBldM
フィジケラの禿げ画像きぼんぬ
737音速の名無しさん:02/04/14 17:21 ID:joWpKLWx
>>733
故人ってブラジル人それともドイツ人?
738音速の名無しさん:02/04/14 17:44 ID:l0kXn0a3
>737
ブラジルの方じゃないかな。
739音速の名無しさん:02/04/14 17:59 ID:l0kXn0a3
ここにきてさらにsage調子なのかな
740音速の名無しさん:02/04/14 20:01 ID:ZDng4OLt
>>735
雨で速いってワケじゃなくて、
イコールコンディションで速い…つまり、良いクルマに乗せれば最速って事だろ?

誰か、引退までに1度で良いから、良いクルマに乗せてやってくれ…。
741音速の名無しさん:02/04/14 20:49 ID:gS4vh/PW
雨キター
742音速の名無しさん:02/04/14 21:11 ID:DT5B5zcH
琢磨どうした?
743音速の名無しさん:02/04/15 01:32 ID:wc+zJ0ts
今回も皆さん一緒に
「欝出汁膿」。。。。
744音速の名無しさん:02/04/15 01:33 ID:fXNHLbtn
これも人生?
745音速の名無しさん:02/04/15 02:04 ID:o0OdZiy6
そろそろDTM復帰か。
746音速の名無しさん:02/04/15 02:23 ID:BLFLofLz
ムシケラ
747ここでお知らせです:02/04/15 02:31 ID:9mofoAgu
フィジケラ第二のアレジコ−スを独走中
748音速の名無しさん:02/04/15 02:35 ID:CoKy8tYc
>747
ならば一度でいいから勝たせてやってくれ
749まぁこれも人生だよ:02/04/15 08:19 ID:axFp/11l
まぁこれも人生だよ
750_:02/04/15 09:47 ID:UqlfaGxd
フィジケラは貧乏くじを引くのが運命らしい
もしもトップチ−ムに行けて
優勝なんてしようものなら
運をいっぺんに使ってしまい
人生あぼ〜んになってしまうかも
751音速の名無しさん:02/04/15 10:25 ID:MjXKPrZ0
ハッキネンの初優勝まで長い時間がかかったよね。
それなら不二子にも・・でも、駄目かもしれない。

まぁ、これも人生なんだけどね。
752音速の名無しさん:02/04/15 12:31 ID:ZYgor5PC
ルパン3世の不二子ちゃ〜ん
イタリアでは「マルコ」なんだよ

まぁ、これも人生なんだけどね。
753音速の名無しさん:02/04/15 12:54 ID:zU43TV9h
株で高値掴みするやつみたい。波に乗るのが下手ってことか。
まぁ、これも人生なんだけどね。
754(ー'`ー:02/04/15 13:05 ID:2HO3infv
みんな思い出してくれ!
フィジケラはアフォラルフより確実に速い!
このままでいいのか?

97?辺りでジョーダン乗れたのは運が良かったんじゃないのか?
755音速の名無しさん:02/04/15 16:14 ID:HsnU5BqF
むなしい
756音速の名無しさん:02/04/15 16:40 ID:3pEiKrmR
是非来年のフェラ2ndドライバーにフィジケラを!の署名運動始めましょう。ここから。
TV観てて虚しいです。
757音速の名無しさん:02/04/15 21:29 ID:fh/5A7Z/
>>756
マッチポンプは悪質ともいえるね。期待をもたせて
最後には私を裏切る。鰤といっしょだね。

まぁ、これも人生なんだけどね。
758音速の名無しさん:02/04/15 22:20 ID:mIQ0g/UM
>>756
マジでそんな署名活動があったら署名する。

まぁ、これも人生なのかぁ?
759音速の名無しさん:02/04/15 22:25 ID:7qvmGxeY
でもフェラーリはイタリア人を取りたくないんじゃないかな。今はシューマッハ
のチームだし、当然ナンバー2扱いをすることになる。いくらイタリア人の
フィジケラであっても場合によってはチームオーダーを出さなければならない訳で、
イタリアのF1ファンの反感を買いかねないからね。
760音速の名無しさん:02/04/15 22:48 ID:GvUQLxOB
バリチェロよりはフィジコとかバトンの方がよい気がする。

761音速の名無しさん:02/04/15 23:04 ID:N2UntV6H
音速の疫病神
762音速の名無しさん:02/04/15 23:29 ID:miw8BWsR
フィジコって、渋滞にハマったら常に流れの悪い車線に
いるんだろうな。
763音速の名無しさん:02/04/15 23:36 ID:PvbdCK0h
フィジコは何故、トップチームに入れないのかについて本気だして考えてみた。
764音速の名無しさん:02/04/15 23:38 ID:qUlQ/QxS
考えたところで・・・

まぁ、これも人生なんだけどね。
765音速の名無しさん:02/04/15 23:54 ID:mmBeQdaG
フィジコって抜けるの?フレンツェンにはじき飛ばされたり
トヨタのサロにひっついたり離されたりしてたけど。
766音速の名無しさん:02/04/16 00:42 ID:9PEepGsA
フィジコって、数人で犬にちょっかいかけてみんな別々の方向に逃げたら,
最後まで追いかけられるんだろうなあ。

まぁ、これも人生なんだけどね。
767とりあえず:02/04/16 01:59 ID:oQKrRnhD
まぁ、これも人生なんだけどね。
768音速の名無しさん:02/04/16 02:03 ID:cOXqiyI1
>765
フジコたん(´Д`;)ハァハァ・・・
769音速の名無しさん:02/04/16 02:28 ID:LJE3QPp0
>>765
レース後のコメント読め
770音速の名無しさん:02/04/16 02:34 ID:aXw9dL4k
とっくに読んでる。
771音速の名無しさん:02/04/16 02:58 ID:hoxRlez7
しっかしフィジコめちゃ頑張ってたねぇ。
コーナー脱出時に必死に早め早めにアクセルを開けてたョ

でも目の前のサロがズドーンって加速して離されていくんだよね・・・
そんな報われない苦労してるなかピットアウトしてきたザウバーが
フィジコとサロをいとも簡単にオーバーテイクしちまうんだよ・・・・

涙なしには見ていられねえョ

一方のHONDA搭載のBARは何とかザウバーに付いていけてたのを見ると
EJ12が主犯だね。

昨年までいたチームの相方のバトンがしっかりポイントゲット・・何て不憫なフィジコ
772音速の名無しさん:02/04/16 03:00 ID:cOXqiyI1
>771
これも人生
773音速の名無しさん:02/04/16 03:05 ID:hoxRlez7
そうだね。コレも人生

ツルーリの決勝リタイアが様式美と言われているように、
フィジコの不幸も様式美なんだね
774音速の名無しさん:02/04/16 03:07 ID:9PEepGsA
次スレのタイトルは

【これも】フィジケラに運はあるのか!?Part2【人生】

に決定だな。
775音速の名無しさん:02/04/16 03:21 ID:ymHZsz3I
フィジケラはどうしたらいいのか!のほうが好きだった
776音速の名無しさん:02/04/16 03:23 ID:X4A5DrN1
おしん以来の辛抱キャラということで。
777音速の名無しさん:02/04/16 03:31 ID:aXw9dL4k
サロはトラクションコントロールと4速のギアが壊れてましたが?
778音速の名無しさん:02/04/16 03:58 ID:QaiqiFs6
確か「おいらはどうしたらいいのか!」ってネタスレ同時に立ってたな
779音速の名無しさん:02/04/16 15:20 ID:8qvauuHt
今のジョーダン見てるとフィジケラほんと運無いなぁと思う。
強運の持ち主と組んで運分けてもらわない限りフィジケラに未来は無いな。

運のあるドライバーってだれだろう
780音速の名無しさん:02/04/16 15:22 ID:zpDwaDQe
ペヤング
781音速の名無しさん:02/04/16 17:04 ID:fuaSmTAd
>774
ヒジコスレは第三弾になるので、そのへんよろしく。
(>1参照)
782音速の名無しさん:02/04/17 01:09 ID:yA2BMM4A
悟りを開きつつあります。
でも、コメントとか見ると以外とフィジコ気性が荒いように思うのは俺だけか?
イタリアンだし。
783音速の名無しさん:02/04/17 20:20 ID:lAe8hvzo
700台で次スレのタイトル決め…。

まぁ、これも人生なんだけどね。
784音速の名無しさん:02/04/17 20:42 ID:dtomNzYm
イタリアンにしてはクール。来年はトヨタで走れ。
785TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/17 21:02 ID:VbORXqrF
トヨタF1はこれ以上遅くなりようが無いからフィジコも安心(w

でも、これ以上フィジコに苦労かけたくないからなぁ……まぁこれも人生か
786音速の名無しさん:02/04/17 21:09 ID:zyZayQfu
>>779
アゴ。あいつは周りのドライバーの運を吸い取るけど。
787音速の名無しさん:02/04/17 21:21 ID:DR3OKN5O
ライコネソも相当運を吸い取りそう
788音速の名無しさん:02/04/17 21:25 ID:dtomNzYm
そういえば1の予想通りルノー大躍進だね。これも人生か。
789音速の名無しさん:02/04/17 21:31 ID:w21wqFfC
フィジコには是非フェラーリに逝って貰いたい
アゴの独走にブレーキが掛かるだろう
790音速の名無しさん:02/04/17 21:55 ID:sifDHN7e
フィジコは冗談と3年契約だ。

まぁ、これも人生なんだけどね。
791音速の名無しさん:02/04/17 21:55 ID:k9p0gywT
フィジコがトップチームに行けない理由
フェラーリ NO2をイタリア人にしたくないから
ウィリアムズ ?
マクラーレン ノンタバコGPでWestロゴのところにペヤングはDavid
         ライコネンはKimiとできるのにフィジコはGiancarlo
         と長すぎるのでだめ
792音速の名無しさん:02/04/17 22:00 ID:G9aVYoic
>791
Fisico
793TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/17 22:01 ID:VbORXqrF
>790
要はその三年分の契約ごと買い取っちゃえばいいんでしょ?
まぁ、これも人生なんだけどね
794音速の名無しさん:02/04/17 22:04 ID:k9p0gywT
>>792
名字じゃなくて名前じゃないとだめ
795音速の名無しさん:02/04/17 22:05 ID:dtomNzYm
確かマシンがへぼすぎる場合はフィジコの方から契約を破棄して
出て行くことが出来るんだったと思う。
796音速の名無しさん:02/04/17 22:07 ID:dtomNzYm
>>794
でも芳賀の場合は名字だったよ>West
797音速の名無しさん:02/04/18 00:32 ID:LwerAdiZ
フィジコってどれくらい速いんだろう。ジャックあたりと
組ませてみたいな。
798音速の名無しさん:02/04/18 00:35 ID:PHNcUTcW
未勝利で引退しそうな予感…
799音速の名無しさん:02/04/18 00:42 ID:UovNFV5w
>>798
まぁ、これも人生なんだけどね
800音速の名無しさん:02/04/18 01:05 ID:aPbqJ5qp
>>797
ハゲに勝っても何の肥やしにもならん。
ラルフはチームメイト時代に負かしたしモントヤはラルフと同じぐらいしか
速さないから不二子の敵じゃない。
やっぱアゴだろうな。
モントヤはここ数戦見る限りラルフに勝てないと見た。
801音速の名無しさん:02/04/18 01:11 ID:IRfO3Tp6
ルビーニョがアゴの犬になるまで、
ルビーニョととフィジコは同等だと思っていた。
テレビによく写るようになって、特に目立った
才能が無いのが分かるようになった。

フィジコも同じようにならないとは限らない。
802音速の名無しさん:02/04/18 02:21 ID:VuwRuEt3
バリチェロの幻想はアーバインといい勝負だったことで壊れた。
フィジコはまだ・・・とりあえずしばらくは雨乞いを続けるということで。
803音速の名無しさん:02/04/18 03:13 ID:bfJyofP8
アゴと組んだらジョニーのようにあしらわれちゃうよ。
移籍直後のジョニーは確実にアゴより早かった。
804音速の名無しさん:02/04/18 03:28 ID:7hBc5XqG
かといってハーバートがアーバインより速かったかというとそうでもない
805音速の名無しさん:02/04/18 03:42 ID:HKCaXsba
フィジケラもしっかりしないと
お人好しだと、ツルーリーの二の舞だぞ
806音速の名無しさん:02/04/18 10:34 ID:1HkgFNpc
非自己はかつてアゴと絡んだ時に、実はアゴの方が悪かったのに思わず
その場で詫びてしまったお人好し。アゴと組んだらその日から犬決定になると
思うが。
807音速の名無しさん:02/04/18 11:51 ID:buPHAs5D
>>806
2000年ドイツだっけ?
なんか、「あの場では謝ったけど後でビデオを見たら僕は悪くなかった」
みたいな発言をしてたな。
確かに、犬になりそうだ。

なんかこのスレとツルーリ全然ダメのスレが並んでると哀愁を感じるな。
808音速の名無しさん:02/04/18 17:34 ID:6sNHkRrn
>>806-807
でも、アゴオタはフィジケラが悪いと言ってたな。
本当にロクなのいないな・・・アゴオタってのは。
809外人:02/04/18 21:29 ID:bLMazI2N
Please Ferrari, McLaren, Williams give Fisi a ride. Please!!!
810音速の名無しさん:02/04/19 20:26 ID:VJxVDfZM
>808
バカは死ななきゃ直らないんだよ。
811音速の名無しさん:02/04/19 20:35 ID:9UPqwbK3
>>810
今のフィジコの状況で本人に非があるとすりゃ開発力の無さだな。
誰がジョーダンを開発するのよ。
812音速の名無しさん:02/04/19 20:36 ID:9UPqwbK3
>>810はいらなかった、間違いすまそ
813音速の名無しさん:02/04/19 21:48 ID:zdY2vNCF
>807
あれは「ヤヴァイ!観客にボコられる」と思ったから。
814音速の名無しさん:02/04/19 22:16 ID:rWZKQJnl
99年のジョーダンは無限も素晴らしかったけど、ヒルの開発能力
もジョーダン躍進に貢献してたよね。
815音速の名無しさん:02/04/19 22:29 ID:MLjxSatv
>>791
ウィリアムズはゲイがいるから。
>>814
来年マクをリストラされる(予定)ぺヤングがジョーダンに来れば問題ない。
もしぺヤングといい勝負か負けるようならそこまでのドライバーってことで諦めもつくし。
816音速の名無しさん:02/04/20 02:39 ID:IyJRy3QP
フィジケラと田中真紀子の誕生日が一緒だ。
ついでに漏れの妹も…。
817J・ムシケラ:02/04/20 02:46 ID:uBeryhif
>>816
それも人生さ
818音速の名無しさん:02/04/20 02:49 ID:J7moiFPj
>>817
G・ムシケラじゃないんだね。

まあ、それも人生さ。
819音速の名無しさん:02/04/20 02:53 ID:A9m2Gh/o
フィジケラに運があると思ってる奴は素人
820音速の名無しさん:02/04/20 03:27 ID:peSUmvit
モレノ爺さんよりはましだろ
821音速の名無しさん:02/04/20 03:31 ID:yq45SefB
オートスポーツ誌にホンダの福井専務は不振に喘ぐ現状とジョーダンへのエンジン供給について次のようにコメントしている。
「我々とジョーダンのエンジン供給契約は昨年と今季を含め3年契約であり、来年末までが期限となってる。ただ毎年契約の見直し
をしており、今後全体的な方向性について考え方を変更する可能性はある。現状には当然満足していないし、イモラがターニング
ポイントになればと思っている。ただ、今季限りでCARTを撤退するため、そこで培った経験や知識は今後F1へと受け継がれ
ていくだろう。今後ホンダはF1活動に集中していくことになる。これが我々の方針である。」
822817:02/04/20 04:25 ID:uBeryhif
>>818
まぁこれも人生なんだろうね(ウトゥ
823TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/20 07:49 ID:IRzRJ1Ya
CARTの予算までF1に注ぎ込むなら金の問題はクリアだね。
824音速の名無しさん:02/04/20 08:03 ID:YiaohA9v
>>821
で、ジョーダンが成績を上げてきた頃に
フィジコは放出されちゃうわけですか。まあこれも人生なんだろうけどね・・・
825音速の名無しさん:02/04/20 11:03 ID:oLY30J62
>>824
その後、VWチームに最初から加わって表彰台が見えてきたころに放出。
イイ感じに壊れやすくなってるフェラーリに移籍して、
いいとこまではいくけど一勝も出来ずに引退。
まあこれも人生なんだろうけどね・・・
826音速の名無しさん:02/04/20 13:24 ID:3G4lgajp
フィジコが旅立った後、チームは良くなっていく。

まあこれも人生なんだろうけどね・・・
827音速の名無しさん:02/04/20 13:42 ID:Cua7i+KV
つまるところ、フィジケラはどうしたらいいのだろうか?
828音速の名無しさん:02/04/20 14:47 ID:wJRp6jiQ
も う ど う し よ う も な(以下略
829音速の名無しさん:02/04/20 16:12 ID:DRzl1Ec5
ちょっと考えたんだが バトソは 肘コと 離れたとたんに好調

ゲイも肘コにまけてたのに今じゃ4勝。ブルツは初年こそ今じゃ・・・

肘コが運悪いというより チームメイトを下位に沈ませるのが上手いだけな
気がしてくる。 チームメイトキラーなだけで純粋な実力は・・・
830音速の名無しさん:02/04/20 17:05 ID:ft3Iggii
>>829
真面目にかんがえればツルリがヒジコほど速くない。
芸もヒジコより遅いのは関係者周知の事実。

ただ最近おもうのはヒジコがフレンツェンmarkU
にならない事が心配。

いざトップチーム(例えばマクラーレン)に行ったら
ライコネンにやられっぱなし・・・・。

それだけは見たくない。

831音速の名無しさん:02/04/20 18:07 ID:YolBDJ8J
>830

関係者の方ですね。
書き込みを見てピンときました。
832830:02/04/20 19:14 ID:ft3Iggii
>>831
すいません素人です。
833音速の名無しさん:02/04/20 19:38 ID:bMatI5BJ
>>829
チームメートに圧力をかけていびるのが得意なだけだったりしてね(w
834音速の名無しさん:02/04/20 20:52 ID:+7goqKIM
特にルノーでは、鰤力でチームメイトより優遇されてただけかも?
ブルツの最後の年なんか、エンジン違うって話もあったし。

今年もF3上がりの新人だから、チームメイトに負けることはないだろうし、
車の出来もあまり良くないから1勝も出来なくても、
「実力はあるのに環境に恵まれない可愛そうなドライバー」として
フィジコの評価は下がらない。

フィジコって、本当は実力のない3流ドライバーなのかも。
そうだったら、今の状況はかなりラッキーなのでは?
835TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/20 21:18 ID:IRzRJ1Ya
>832

831のカキコは最近F1板で流行のコピペですよん(w

>フィジコって、本当は実力のない3流ドライバーなのかも。

それは違うと思うけどなぁ……
836音速の名無しさん:02/04/20 21:46 ID:Wh4BNEII
フィジコのサイトhttp://www.giancarlofisichella.com/の
inglese-->Html Versionに入れない。
ActiveX,Script,Java,Cookie等全部有効でも入れない。
なぜだ?
837音速の名無しさん:02/04/20 22:15 ID:4R4aEw+Q
はいれるよ。
838836:02/04/20 22:32 ID:Wh4BNEII
ネスケ6でやっと入れた。
BBSに行ってみたが、全くと言っていいほど盛り上がってない。
唯一投稿の数が24でぶっちぎりだったスレは、ツルーリとの比較スレだった。

これも人生か…
839音速の名無しさん:02/04/20 22:36 ID:ys7a9EPT
>838
「これも人生」を流行らせてこい
840音速の名無しさん:02/04/20 22:39 ID:voPv6XhC
>>836
カウンター全く回ってないやん。13830て・・・
841音速の名無しさん:02/04/20 22:44 ID:voPv6XhC
しかもリンクのFans Clubをクリックしたらいきなり日本公式ファンクラブ
に飛んだぞ。
842音速の名無しさん:02/04/20 22:59 ID:8uSMkw1E
>>834
一度でも生でF1見た事あれば3流ではない事はわかると思うが。
843音速の名無しさん:02/04/21 22:44 ID:Rn7dxt3L
フレンツェンもザウバーにいたころは輝いていたんだ・・・・。
ウィリアムズで禿げやヘッドにいじめられて駄目になった。
844音速の名無しさん:02/04/21 22:55 ID:vakMh95N
1日で200しかアクセスしてないのかよ・・・
最近なかなか更新しないちゆ12歳でも1日10万はヒットしてるのに。
845音速の名無しさん:02/04/21 23:10 ID:yOTqidM4
FCのが日本につながってるってことは、イタリアのファンクラブはないってことか?
イタリアでの人気はどうなの?
ま、イタリア人はフェラーリしか目にないイメージがあるけど。
846昨日は90ヒットかよ・・・:02/04/22 13:31 ID:3zFPFejL
つるーりもイタリア人がサポートしてくれないて嘆いてたな。
847音速の名無しさん:02/04/22 13:38 ID:3zFPFejL
イタリアてネットが普及してないのか?
それとも本当に興味がない・・・
848音速の名無しさん:02/04/22 15:42 ID:7V6DCXWO
イタ公はパスタと恋愛とフェラーリにしか興味が無い。
849音速の名無しさん:02/04/22 22:00 ID:aeTVYwbr
http://www.news-pub.com/individ/sawada/gprpt/images/r04/041203.jpg
ちゃっかりフィジコのメットが変わってるYO!
850音速の名無しさん:02/04/22 22:15 ID:J4uUFba5
昨日(4/19),皇室の彬子(あきこ)女王殿下と在英国大使が
ジョーダンのファクトリーを訪問し,ファクトリー見学などを
行って佐藤琢磨を表敬訪問した。 ってニュースが有ったんだが
皇室の彬子(あきこ)女王!!殿下ってだれの事??
ジョーダンつながりって事で・・・
851音速の名無しさん:02/04/23 01:12 ID:teZhN9z7
>>834
何度も出てるけどフィジケラと鰤の関係は99年いっぱいで切れている。
そんなにかわいがられていたわけではない。
むしろ鰤はツルリの方にご執心だった。
あと英国人気を当て込めるバトンとね。

ブルツとのマシンが違っていたのは事実だろうがそれは単に前年の成績による
待遇の格付けといえる。
852音速の名無しさん:02/04/23 01:57 ID:YhWWyVOI
奥の方で、「これも人生さ」と呟いてます。
http://www.motorsport.com/photos/f1/2002/gen/f1-2002-gen-tm-1089.jpg
853音速の名無しさん:02/04/23 02:05 ID:0of6GaW4
>>852
一瞬何のことか分からん買ったが、いとおかし。
854音速の名無しさん:02/04/23 02:16 ID:v6mUTrNm
>>852
ワロタ。いるね、後ろのほうに。
855音速の名無しさん:02/04/23 07:21 ID:rtHcMX5w
美男薄命・・・
合掌
856 :02/04/23 10:12 ID:E8VCrkBW
フィジケラを見てるとアレジとダブるんだよな〜
才能ある早いドライバ−なんだろうけど
貧乏くじばかり引いて
いい車に乗せたらシュ−と速さじゃ負けないと思うのは
漏れだけか・・・
857音速の名無しさん:02/04/23 10:36 ID:jXadMODA
>856
たしかにアレジとだぶるよね。
アレジファンだったから、応援してあげたいけど
ちょっと違うんだよなあ。何かが足りない。
熱さかなあ。
858音速の名無しさん:02/04/23 11:49 ID:5NZvG7uy
>>852
エディ、鼻毛とヒゲがつながってるな。
859音速の名無しさん:02/04/23 17:56 ID:v6mUTrNm
ツルーリの公式日本ファンサイトってあったんだな。
でもツルーリのHPのリンク集には入ってなかったや。
フィジコのHPのファンクラブのリンクを踏んだらいきなり日本の公式ファンクラブ
に飛んだよ。あれしかないみたいだけど。
やっぱり俺はフィジコが好きだなあ。
860音速の名無しさん:02/04/23 18:29 ID:QU2hsrGi
ジョーダンの3年計画は没落への3年計画だったのか・・・
861音速の名無しさん:02/04/23 18:50 ID:/AfeNN3L
Crash.Net Japan からコピペ。

エディー・ジョーダンは、チームがF1から姿を消すことなない、と語った。
チーム運営を破産させることなく継続するためには、人員削減もやむなしとの意向だ。
資金難にあると噂される3つのグランプリチームのうち、今季まだポイントを稼げていないジョーダンでは、
スポンサー獲得がより難しくなりそうな今後にどう対処するべきか、チーム監督の思案が続く。
先の週末にイギリスのラジオ番組、BBCファイブ・ライブでジョーダンは、F1を去ったプロスト、
パシフィック、シムテックらの二の舞を避けようとするなら、
忠実で献身的なスタッフらのリストラ策を採らざるを得ないかもしれない、と語った。
「どこかで妥協しなければならないと思うんだ」と彼。
「我々のようなプライベート企業家チームは、自分のふところにある金しか使うことができない。
私としては、より堅実でより充実したチームを目指さなければならない。スポンサーやファン、
またスタッフも、チームの長期的な存続のための選択を認めてくれるはずだ。例えそれが厳しくきつい選択となっても」
「そして、もしそれが余剰人員の解雇という結論に達すれば私はそれをやるしかない。
一個人がチームよりも大きな存在になることはあり得ないのだから」皮肉なことに先のサンマリノGPでジョーダンは、
リチャード・ブランソン率いるバージン・グループのスポンサー決定を祝ったばかりなのだが、
バージン・モバイルのロゴが2台のEJ12マシンを飾るだけでは、リストラ回避には至らないようだ。
チームのメインスポンサーは、大タバコ企業ベンソン・ヘッジとの契約を終了して以来、大輸送企業のDHLに代わっている。
プロスト・チームが負債の重荷に耐えきれずこのオフの間に破綻したが、
パドックでは、もう2つの“グリッド後方常連チーム”がジョーダンと同様な状況に陥りそうだと囁かれている。
862音速の名無しさん:02/04/23 19:01 ID:yq2DIdkT
だんだん雲行きが怪しくなってきたな、ジョーダン。
ところで上の記事のもう2つのチームは、アロウズ、ジャガーだろうか。
BARかも知れんが、BARはすでに人員削減をしたしな。
863音速の名無しさん:02/04/23 19:11 ID:Ed7Ct7Vy
これでホンダエンジン失ったら本当に終わりだな・・・
ついこの間までチャンピオン争いできていたチームなのに・・・・
まさに栄枯盛衰ってやつか。
864音速の名無しさん:02/04/23 19:27 ID:KLcDQNlI
エディのことだから、自分に少しでも利益のある終わり方を
選ぶだろうなぁ。借金にまみれ無一文になることは絶対に無いな。
865音速の名無しさん:02/04/23 19:28 ID:2OqUncSw
>>864
チームをホンダに売れば、万事OK。
866音速の名無しさん:02/04/23 19:32 ID:KLcDQNlI
ファクトリーの知的所有権を出来る限り高く売ろうとするでしょうなぁ

でもホンダは買いそうにないな。
待てよ、エンジンの詳細なスペックを他社に売るぞと脅せば・・・
867音速の名無しさん:02/04/23 19:33 ID:KLcDQNlI
げ、IDがDQNだ(ワラ
868音速の名無しさん:02/04/23 19:36 ID:4avaJqoh
>>867
↓に記録してくらさい。

IDにF1GPが出るまで頑張るスレPart2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1018746344/l50
869音速の名無しさん:02/04/23 19:36 ID:2OqUncSw
まあ、ジョーダンだから・・・
絶対誰かに買わせるでしょ。
シュコダにホンダのデータごと売っても良いだろうし・・・
参戦件と、ファクトリーとその他諸々を、切り売りして儲けるか、
それをネタにホンダを強請るか・・・
何れにしても、メカニックなんかには、殆ど金払わないんだろうなぁ。

ああ、F1って怖い(w
870音速の名無しさん:02/04/23 19:41 ID:KLcDQNlI
>>868
カキコちてきまちた。面倒なのでsageなし
871音速の名無しさん:02/04/23 19:42 ID:KLcDQNlI
シュコダってボロクソもといフォルクスワーゲンの傘下でしたっけ?
872音速の名無しさん:02/04/23 19:44 ID:4avaJqoh
>>870
君のIDはF1板の歴史に金文字で刻まれた。これも人生なんだけどね・・・
873音速の名無しさん:02/04/23 19:45 ID:yq2DIdkT
というか、あのころのテクニカル部門のスタッフは大量に流出済み。
ガスコインはかなりの数の有力スタッフとともにルノーに移籍、おかげでトゥルーリは
ルノーでかなりのスタッフとチームに入る前から知り合いだったとか。
名メカニック、サム=マイケルは今やパトリック=ヘッドの右腕として活躍中。その彼いわく、
「あのころのジョーダンがあのレベルのリソースでトップ3に入ったのは奇跡だった。」とか、
以前に逝ってました。

874エディー・ジョーダン:02/04/23 19:45 ID:MfL3/QBP
勝手に倒産にするなズラ
875音速の名無しさん:02/04/23 19:46 ID:2OqUncSw
>>871
(・∀・)そうだよ!

VWは、ボロクソのイメージをシュコダとセアトに植え付けたいらしい。そのくせ
スポーティーブランドで売るアウディを差し置いてシュコダにF1をやらせるので
はないかと言う憶測が流れてる。まあ、ピエヒさんが明言してないので、本当にシ
ュコダで出てくるのかは解りません。
876エディー・ジョーダン:02/04/23 19:48 ID:YlEKmZeo
チームは売らんズラよ
877音速の名無しさん:02/04/23 19:53 ID:KLcDQNlI
アウディの名で失敗することを恐れてるんでしょう。
DTMですらabtに委託という形でワークスを明言してないし。
実際はワークスだし、今季は目茶強そうですが。

しかしながらVWの財力を考えればヅラ親父のことだ、
あり得ない話でもなさそうに聞こえるのがイヤだ
878エディー・ジョーダン:02/04/23 19:58 ID:9Bkvbljp
高く買ってくれるのなら売ってもいいズラよ
879音速の名無しさん:02/04/23 20:02 ID:yq2DIdkT
>>875
前後関係がごっちゃになってるぞ。シュコダはもとチェコの国営メーカーで、
その当時は笑い話なるほど品質が悪かったが、VWが立て直したおかげで
今はかなり良くなってきてる。価格は労働コストの安さを背景にセアト以上に安いが、
品質的にはフォルクスワーゲンとほとんど変わらないという声もあるほどだ。
ボロクソイメージは国営時代のものでヨーロッパではかなり評価され始めている。
イメージupのためにF1にでてもそれ程おかしくはないと思うが。


880音速の名無しさん:02/04/23 20:07 ID:KLcDQNlI
そういやWRCではシュコダはヒュンダイと並んで確実に2ndグループに入ってきた。
4,5年前では考えられなかったなぁ。

今や三菱を完全に上回ったよ(鬱
881音速の名無しさん:02/04/23 20:19 ID:yq2DIdkT
>>877
そういえば、ALMSやルマンも実際はヨーストが運営してるから、
きっとアウディがやってるのは開発だけだね。

今のF1でゼロから始めて成功するには物凄く金と時間がかかるので、
アウディの看板をぶら下げるのは余りに危険だというのは分かる気がする。
ポルシェの失敗もあるし。その点シュコダは失うものは何もないからな。

いい加減話がずれて来たのでsageとく。
882音速の名無しさん:02/04/23 20:34 ID:QRchGNiC
>>879
ごめん、ごちゃごちゃになってるような文になっちゃった。

要は、VWグループ内でのヒエラルキーを指して、ボロクソと言った訳で、
実際の所、今やVWグループのブランド全て、かなり品質が高いみたいね。

ピエヒが目指すのはプレミアラグジュアリーがVW、プレミアスポーツが
アウディって感じかな?

本当にスレ違いも甚だしいので、sageます。

あ、ええと、俺、フィジコ好きです。ええ。運が無い所も(w
883音速の名無しさん:02/04/23 21:21 ID:Z+PfgnN7
フィジコ=運なし番長
884音速の名無しさん:02/04/23 21:32 ID:+QcjA4T0
>>883
反論できん・・・・これも人生か
885879 :02/04/23 23:05 ID:q3ELtstc
>>882
別に謝るほどのもないよ。つまるところいまだに価格帯ではVW中最下位なのは確かだし、
いまだに古いイメージを引きずっている人たちにジョークのネタにされてるしね。
ただ、実際の車は悪くないと。別に俺はシュコダのマワシモノではないが。

>>883
というか、フィジコはいいドライバーだ思うが、だからこそ何とかしてルノーに
残って欲しかった。去年の日本GPとかから察するに、今年のルノーが良くなるのは
分かっていただろうに。もう少し、短期的な待遇より長い目でみた自分のキャリアを考えて
欲しかったんだよ。それともよっぽどブリアトーレから離れたかったのか?
886883:02/04/23 23:32 ID:27H77p9e
>>884 >>885
俺もフィジコファンでずっと応援してるんだが、最近の悲惨な状況を
見ていてふと思いついたんですよ。>運なし番長
今年はいつに無く不運な年になってしまいそうだしね・・・
もう優勝だ!表彰台だ!なんて事よりフィジコらしい良いレース見せて欲しいよね。
(去年のモナコ、ベルギーみたいな)
887音速の名無しさん:02/04/24 02:58 ID:07KC9so2
F1雑誌にあったがジョーダンは今年のレース参戦予算は確保したらしい。
ちなみにマクラーレンクラスは再来年まで予算を確保してる。
あと危ないといわれてるのはミナルディともう1チームだがわすれた。
しかしその2チームはbarではないし、ザウバーはアレジもいってるが資金は相当あるらしい。
888音速の名無しさん:02/04/24 13:26 ID:imsON6IZ
888get
889音速の名無しさん:02/04/24 13:35 ID:B6vsrHhw
>>887
arrows?
890音速の名無しさん:02/04/24 19:01 ID:07KC9so2
フェラーリのバリ禿は来年の年棒ダウンを提示されてるしいぞ。
不二子チャンスだ!アゴと仲良くなれ、チームメイトなってもうまくやれると
うそいってしまえ。
「タダでもいいからフェラーリへ行きたい」といってしまえ。
891音速の名無しさん:02/04/24 19:03 ID:eTA+1djU
>>890
富士子がフェラに入ったら思いっきり凹みそうな気がする
レートみたいに
892音速の名無しさん:02/04/24 19:05 ID:ab0TZCEe
>>890
それだったら、ゲイがアゴと組んで
フィジケラがウィリアムズ行きの方がいいなぁ・・・
893音速の名無しさん:02/04/24 19:08 ID:0oNlAQwG
フェラーリもウィリアムズも、フィジコよりバトン採るでしょう。
894音速の名無しさん:02/04/24 19:14 ID:ikkigQpG
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijika-touron&VNO=2

カバ大好きです。
カバも胃袋が4つ有るって知ってますか?
895音速の名無しさん:02/04/24 19:15 ID:5WBixj9j
>>887
861の記事にある「ジョーダンと同様な状況」というのは大幅なリストラのことで、
潰れそうという意味ではないとおもわれ。

ミナルディは予算総額が元々少ないし、ポールスタッダードは経営者としては定評が
ある上に資産もあるから実はそれほど危なくない。会計上の赤字が酷そうなのは、
やはりアロウズだとおもう。元々それ程余裕がない上にコスワースエンジンの
使用料は相当なものなので。あとジャガーは最近のフォードの大幅な人事異動の
あおりを食らう可能性が。
896音速の名無しさん:02/04/24 19:17 ID:5WBixj9j
>>890
フェラーリはイタリア人を乗せないという原則を忘れてはいけない。
897音速の名無しさん:02/04/24 19:44 ID:07KC9so2
ミケーレ・アルボレートはイタリア人ですが何か?
898音速の名無しさん:02/04/24 19:46 ID:aH2Frbva
良いイタリアンが居ないだけの事。残念だけどさ。

もし、フィジコとトゥルーリがフェラーリに乗ってたら・・・(;´Д`)ハァハァ
899音速の名無しさん:02/04/24 19:48 ID:kPd02nFT
ニコラ・ラリーニもわるれるな
バドエルも乗っているが?
カペリも乗ってたな
900記念カキコ:02/04/24 19:55 ID:NLa1SAPl
    刧兩___/_|       
  ⊂(゚Д゚⊂◎   )_)_≡=―
       ̄ ̄ ̄ ̄\_|
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ∧∧
           (    )
            |  |
_             
_|
_≡=―
_|
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ∧∧
           (゚   )
          ⊂|  |

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < 900ゲットォォォォォォォ. ! ! ! 
     \_______

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (゚;  ) < 音速を超えたか…
          ⊂|  |.   \_____
901音速の名無しさん:02/04/24 20:12 ID:SdV8SSIc
 [ロンドン 23日 ロイター] 自動車レース、フォーミュラワン(F1)で佐藤琢磨が所属するジョーダンは、コスト削減のため最大40人の人員を削減をすると発表した。
 全体の約15%に当たるこの40人には、ドライバーの2人や、マネージング・ディレクターのトレバー・フォスター、チーフ・エンジニアのティム・ホロウェーが含まれる。
 また、ジョーダンの最高執行責任者(COO)のジョン・パットも、リストラが落ち着いたら身を引くことを明らかにしている。
 ジョーダンは200人強の新体制でチームの再建に取り組む。
 チーム代表のエディー・ジョーダン氏は「(同チームは)身軽で効率的なほうが状態がいい。自己満足に陥ったり、コストが膨大になりすぎたときは、賢明な経営判断が必要だ」と述べた。
 ジョーダン氏はまた「今季序盤戦はとても厳しいスタートとなった。だが、残り13戦には新体制のもと、これまで以上に果敢に挑んでいく」と語った。
 ジョーダン・チームは今季、これまでの4戦で、いまだにポイントを獲得していない。



902音速の名無しさん:02/04/24 21:50 ID:sFJvEa94
フィジコロ
903音速の名無しさん:02/04/24 22:50 ID:SdV8SSIc
これも人生の図 by フィジケラ
http://diablo.dcp.jp/img-box/img20020421135802.jpg
904音速の名無しさん:02/04/24 23:36 ID:17KsfZag
「まあ、これも人生なんだろうけどね。」
っていうコメントのソースキボーン

フェラーリに逝けるとしたらアゴと組んでくれないとマシン運がマイナスになるので困ります。
ただアゴと組むと策略にはまりそうなのでペヤングあたりと組むのが(・∀・)イイ!のか?
まあ、夢物語なんだろうけどね。
905音速の名無しさん:02/04/25 09:34 ID:hiBs/MzV
>>904
2バージョンほどあったな。しかし俺には探せない。
まぁこれも人生なんだろうけどね。
運がないのはわかったから次スレは「フィジケラはどうしたらいいのか!」に
戻そうぜ。

どうにかなるまで。
907音速の名無しさん:02/04/25 11:04 ID:1ZtyhfI8
>>904
http://www.f1gpnews.com/
ここの4月4日のところ。
908音速の名無しさん:02/04/25 19:31 ID:Zt1ZLZ2R
2002年04月04日(木) フィジケラ、トップチームにラブコール

イタリア人であるジャンカルロ・フィジケラは、ドライバーとしての腕は
一定の評価を得ているものの、トップチームに在籍した経験を持っていな
い。フェラーリやマクラーレンなどトップチームから声がかかったことは
一度もないと告白している。
「フェラーリがイタリア人である僕になぜ声をかけないか不思議だよ。ま
るでイタリア人ドライバーに興味がないようなんだ。本当のことはどうか
わからないけどね。今はジョーダン・ホンダのドライバーだからその職務
を全うするつもりだよ。ただ将来フェラーリドライバーになる機会はある
と思っている。」
「昨年マクラーレンがライコネンを選択したことには僕は憤慨したよ。彼
はドライバーとして経験も少ないし、マクラーレンは膨大な資金をザウバ
ーに提供してまで彼を手に入れたのだからね。どうしてミカ・ハッキネン
のようなF1でもベストドライバーかつ経験豊かなドライバーの後釜として
彼のような未熟なドライバーが選択されたのか理解できない。まぁ、こう
したことも人生なんだろうけどね。」
909音速の名無しさん:02/04/25 19:32 ID:Zt1ZLZ2R
年03月31日(日) フィジケラ、ホンダよもっとパワーを

今季からジョーダンに移籍したジャンカルロ・フィジケラは、ホンダエン
ジンにはもっとパワーが必要だと強く要望している。
「もっとパワーが必要だよ。マシンはセットアップも簡単だし、それほど
悪くはないけど現時点ではもっとパワーが必要なんだ。シャシーは少しだ
け低速コーナーでアンダーステアなことと出口付近でのトラクションが改
善されるべきなんだけど、高速コーナーやブレーキングポイントでの挙動
は非常にいいんだ。昨年まで在籍したチームがこうして表彰台を争う活躍
をしているのを見ると本当に残念でならない。前戦ではジェンソンがあと
少しのところで表彰台だったし、本当に良いマシンのようだね。ただこれ
も人生だよ。今の僕はジョーダンのドライバーであり、マシンやチームか
らベストを引き出すことが仕事なんだ。ただ将来に対しては自信を持って
いるよ。」
910音速の名無しさん:02/04/25 19:48 ID:oi4NveIh
次スレは「Gフィジケラ −同情するならマシンくれっ−」はどうでしょうか?
911904:02/04/25 23:11 ID:X5cbc3zm
>>907-909
>>905
Grazie!
このサイトって自分で取材してるんだろーか。
そうじゃないなら英語or伊語版がどこかにあってもいいんだけどね。
まあ、これも人生なんだろうけどね。
912音速の名無しさん:02/04/25 23:18 ID:EQvjmxJD
【これも】音速の疫病神★G.フィジケラ part3【人生】
913音速の名無しさん:02/04/25 23:18 ID:hiBs/MzV
>>910
こうだろ(w
[これも]Gフィジケラ−同情するならマシンくれっ[人生]

長すぎるかな?
914音速の名無しさん:02/04/25 23:20 ID:hiBs/MzV
ややかぶりちょい鬱ケコーンする?>913
915913-914:02/04/25 23:22 ID:hiBs/MzV
もうだめぽ。>912じゃん。バージンロードは一人で逝ってきます。
916音速の名無しさん:02/04/25 23:29 ID:KwR036MR
【これも人生】フィジケラはどうしたらいいのか!? Part3【どうしようもない】

さすがにひどすぎるか…
917音速の名無しさん:02/04/25 23:54 ID:X5cbc3zm
下がり調子のイメージが必要だから「▼」は欠かせない。と思われ。

「【人生】▼フィジケラはどうしようもないのか!?▼【灰色】」

チョト長いな。
918音速の名無しさん:02/04/26 00:20 ID:s3EBoz56
フィジコ好きは番長好き
919音速の名無しさん:02/04/26 09:25 ID:n7orVWqt
【これも】▼フィジケラに明日はあるのか!?▼【人生】


>>912さんのも好き。
920音速の名無しさん:02/04/26 11:26 ID:1J7vrmv5
【これも】フィジケラはどうしたらいいのかPart3【人生】
921音速の名無しさん:02/04/26 21:46 ID:F44l6BRZ
シンプルに>>920がいいと思うが、
少なくとも【これも】【人生】 はつけてほしい。
あとpart3も0忘れずに
922音速の名無しさん:02/04/26 23:53 ID:VAr2TL9e
フィジケラ伝説 −負けなしでも勝てない−

負けなしでも勝てない男 フィジケラ

うぅむ。。
923音速の名無しさん:02/04/26 23:55 ID:QRqI6sFH
http://motorsports.nifty.com/f1/pics/g_fisichella.jpg
「これも人生なんだろうけどね」っていう表情です。

ところで、
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2002/020425_04.htm

不満大爆発です。
924音速の名無しさん:02/04/27 00:09 ID:wH1roGv5
99年のニュルでスピンしなければねえ
少なくとも未勝利でF1を去ることもなかったのに
925音速の名無しさん:02/04/27 00:45 ID:BWsND+Co
>>924
現役なのに、過去の人みたいにいわれてるし
926音速の名無しさん:02/04/27 01:35 ID:rG97iAXp
タイヤのせいにしてもね...誰も同情しない
927音速の名無しさん:02/04/27 01:41 ID:rG97iAXp
今日は全く悪くなかったし、他のドライバーと比べても遜色無い。問題なのは、グリップのレベルがとても低いこと。
928音速の名無しさん:02/04/27 10:05 ID:IWTj4e4C
フィジケラがタイヤのことで不満を漏らしたので、
ブリヂストンが結構きつい内容で反論してきた模様。
http://www.dailyf1.com/en/news/news.php?id=989
929音速の名無しさん:02/04/27 10:08 ID:8vlf3v2D
ザウバーはブリヂストンでうまくいってるからねえ。
やはり1番の原因は腐れシャシーかと。
930音速の名無しさん:02/04/27 17:26 ID:xS4JZt7w
ザウバーもある意味フェラーリ勢・・・
931音速の名無しさん:02/04/28 01:22 ID:3GqOay1l
さあ、明日はどん不運が不二子ちゃんを襲うでしょう?
932音速の名無しさん:02/04/28 01:46 ID:qFNlkMCO
>>931
どん不振?
933音速の名無しさん:02/04/28 21:11 ID:3GqOay1l
きたぁ!!!w
934さだまさし:02/04/28 21:17 ID:uguJtfUr
運がいいとか悪いとか 人は時々 口にするけど
そういうことって 確かにあると あなたを見てて そう思う〜
935音速の名無しさん:02/04/29 00:56 ID:Tt36tdSe
今日もまた鬱氏・・・
936音速の名無しさん:02/04/29 01:27 ID:kyYAq0Gf
はい、今回も皆さん一緒に
欝出汁脳・・・
937音速の名無しさん:02/04/29 01:36 ID:aqZWvWH8
原因は??
938音速の名無しさん:02/04/29 01:39 ID:AXcJ0ZgW
ここもツルーリ化してますな
939音速の名無しさん:02/04/29 01:40 ID:5p3VYZr9
>>937
不運な星のもとに生まれてしまった運命・・・
940御飯を食べさせてください:02/04/29 01:41 ID:D4IgAXeR
泣けた
941音速の名無しさん:02/04/29 04:18 ID:NXbAJxEW
もうこれも一つの【様式美】ですかね。
942音速の名無しさん:02/04/29 05:11 ID:FCHkfteK
新スレ名提案
【祈祷】フィジケラの運について考えるスレ【呪い】
943音速の名無しさん:02/04/29 05:31 ID:3lAhUoAf
ジリ貧のベネトンからジョーダンへ出戻りが決まったフィジコ。
来期、ルノーになるベネトンが大化けしたら鬱確実。
ジョーダン、ホンダは、いいシャシー、パワーのあるエンジンを
与えることが出来るのか!?
944音速の名無しさん:02/04/29 05:32 ID:r4h+JkVI
新スレ名提案  原点回帰
▼フィジケラはどうしたらいいのか!3本目▼
945音速の名無しさん:02/04/29 05:35 ID:93i7L20v
う〜ん、やっぱ「どうしたらいいのか」のほうがいいね。
ほんとにフィジケラはどうしたらいいんだよぅ・・・(泣
946音速の名無しさん:02/04/29 05:39 ID:uh/HEAjU
【もう】フィジケラに光明の兆し!?【だめぽ】
947音速の名無しさん:02/04/29 11:12 ID:aLXYQIVn
とりあえず>>1に書き込むメッセージ案。
__________________________________________________

昨年、ジリ貧のベネトンからジョーダンへ出戻りが決まったフィジコ。
だが、昨年在籍していたベネトンはルノーワークス化され、今年は大化け。
去年フィジコがコテンパンにしたバトンでさえも表彰台目前の快走をしている。
対照的にジョーダンはトラブル続き。エンジンもシャシーも良いとは言えない。
ジョーダンは、去年のベネトンのように終盤までにマシンを大幅修正できるのか!?
そしてフィジコは、自身のモチベーションを維持できるのか!?

今度こそ初勝利を期待して、フィジコスレ第三弾逝ってみましょう〜。

Part1 「▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼ 」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/986/986220959.html

Part2 「▼フィジケラに運はあるのか!?▼」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998659099/l50

姉妹過去スレ 「▼マッツァカーネはどうしたらいいのか!▼ 」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/991/991492486.html
948TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/29 11:14 ID:tasDGFky
【顎】フィジケラの明日はどっちだ?【HHF】
949TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/29 11:15 ID:tasDGFky
でもルノー(ベネトン)をあそこまで持ってったんだからジョーダンでも何とか出来る気もするんだけどね>フィジケラ
950音速の名無しさん:02/04/29 11:19 ID:CdwmlPxs
何で今年はあんなにスタートが悪いのだろうか。砂糖のスタートは
良いからチームのローンチコントロールのせいでもなかろうに。

去年のベルギーとか抜群のスタートだったのにぃ。
951音速の名無しさん:02/04/29 11:22 ID:aLXYQIVn
そういえばお前ら顔文字板にフィジコのAA作成依頼おながいしましたか?
依頼した奴は挙手してください。

それと、ちと素材提供が少なすぎるぞ。しかもフィジコって、あんまり特徴ないし。
虎AAみたいに、ネタ仕込むキャラでもなさそう(コレも人生っていう表情なら(・∀・)イイ!か。
まあ、マッツァンとかアゴとかペヤングとかバルバッツァなら、面白いかもしんないけど(w
952音速の名無しさん:02/04/29 11:27 ID:aLXYQIVn
>>950
去年のベネトンのラウンチコントロールは禁止になりました。
スタート云々以前に、まともなレースが出来てない。
953音速の名無しさん:02/04/29 11:30 ID:Xx6tjMpc
ここにきて、とうとうフィジケラの運の無さはチーム全体にまで広がってきたね
954950:02/04/29 11:32 ID:CdwmlPxs
>>952
信号が変わるのを機械が捉えるやつだっけ?
955TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/29 11:33 ID:tasDGFky
佐藤にもかなり影響してそう?>運の無さ

あまり関係ないけど今TVでやってる稲垣メンバーと仲本工事のCM思い出したよ>疫病神(貧乏神?)
956ーーーーー:02/04/29 12:07 ID:qVvp29fH
ジョーダンほんとに遅いな。フィジケラが乗ってんのに
予選でトップ10入れないんじゃあどーしょーも無い。
しかしフィジコは運ないな。行くチーム行くチーム
調子悪い時期にあたっとる。
957音速の名無しさん:02/04/29 12:21 ID:ZlTAjNt/
マクラーレンあたりに乗せてみたいよな。

へたれペヤングなんか、乗る価値ないだろ?

あのチームのドライバー選びが随分F1をつまらなくしてる気がしてしょうがない。
958音速の名無しさん:02/04/29 13:54 ID:0p3IwwGo
959音速の名無しさん:02/04/29 14:00 ID:AOf53mNf
>>951
漏れがおながいしました。当然のように放置されますた。
そろそろ新スレですな。
漏れはシンプルに920のがいいと思います。
960音速の名無しさん:02/04/29 14:02 ID:cGuq+lUa
>>958
腹が痛いときは、はやく便所で糞したほうがいいぞ
961音速の名無しさん:02/04/29 16:24 ID:4oTG4K1z
しかし行くチームはことごとく不振になるな。
佐藤の運まで吸い上げてんのじゃないのか?
962音速の名無しさん:02/04/29 16:47 ID:Pc828dkm
スタートが悪いのは燃料たくさん積んでたからかも?
給油するほど走ってないから分からないけど・・・
963音速の名無しさん:02/04/29 17:28 ID:wAb9LGLd
>>957
■はティムポだけでなく開発能力も優れてるからねぇ・・・
964音速の名無しさん:02/04/29 17:36 ID:NXbAJxEW
やっぱりエースがレース決めてくれないとチームもまとまらない...
965音速の名無しさん:02/04/29 20:35 ID:FM9ZeP9O
           ♪ チャチャチャ ♪
      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

           ♪ チャチャチャ ♪
      .∧∧       ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

            ♪ フィジコ!・ファイト! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )


まぁこれも人生だよ
966U-名無しさん:02/04/29 20:53 ID:3GBGPpja
97年が華?
ラルフとの対抗意識〜確執〜衝突。
ホッケンハイムではベルガーと争い、最後の最後でエンジンブローに消えた。
翌98年にベネトン移籍が決まった時フィジコはこういった。
「僕はこの前、夢を見たんだ。僕が乗っているベネトンがストップしてしまい、
その横をジョーダンが追い越して行くんだ。来年はこの夢みたいにならないか
不安だね」
フィジコはその夢の通りの人生を歩んでいる様だ。
967BB6:02/04/29 21:21 ID:cObg+xPb
フィジコは運だけなんでしょうかね。
運の悪さはトゥルゥーリも負けてないっすね。
二人ともそこそこハヤイのにね・・・
確かに雨だと期待しちゃうけど。
968音速の名無しさん:02/04/29 21:26 ID:p8wyBu+L
次スレは
【これも】フィジケラはどうしたらいいのか?【人生】

にして欲しいよ。
969音速の名無しさん:02/04/29 21:41 ID:NE3Twele
>>967
ようするにイタリア人ドライバーはみんなまとめて運が悪いんだよ。
970音速の名無しさん:02/04/29 22:53 ID:p8wyBu+L
>>969
そんな事ないだろ。
ザナルディーとかナニーニとか







あっ
971音速の名無しさん:02/04/29 23:01 ID:AOf53mNf
アルボレ・・・
972音速の名無しさん:02/04/29 23:03 ID:MNV9xm8X
今回の場合琢磨の好スタートはマシンのポテンシャル的に本来いるべきポジションより
ずいぶん後ろにいるせいでは?と思ってみたりも。
フィジコは2戦連続ハインツに頭を抑えられて行き場を失ってたな。
混戦状態の中団の悲哀だね・・・
973音速の名無しさん:02/04/29 23:03 ID:GU43dTUU
>>970-971
なんちゅう不謹慎な・・・
974音速の名無しさん:02/04/29 23:50 ID:vu3DmvQc
フィジケラって傲慢な奴かと思ったら
結構繊細そうじゃにか
975音速の名無しさん:02/04/30 00:12 ID:SbMB06Ui
いい加減新スレ立てるころかな?
俺は>>920に同意
976G・ムシケラ:02/04/30 00:52 ID:4/79w7yr
次スレだよ。

【これも】フィジケラはどうしたらいいのか?*3【人生】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020095054/l50
977音速の名無しさん:02/05/02 23:38 ID:VUoOECeL
978
978音速の名無しさん:02/05/10 12:37 ID:qtZ0goP7
979
979音速の名無しさん:02/06/07 16:07 ID:EELGNQyJ
980
980音速の名無しさん:02/06/07 16:10 ID:rlqgTIeU
4度目シッパイ
981音速の名無しさん:02/06/07 16:11 ID:EELGNQyJ
初の1000ゲット。
ブラウザのお陰かな?
982音速の名無しさん:02/06/07 16:11 ID:UAAJYEvo
また999だー
これはフィジコタン以上の不運かも
983音速の名無しさん:02/06/07 16:11 ID:QOCGJhL6
インディー ジャパン 潰す!
984音速の名無しさん:02/06/07 16:11 ID:rlqgTIeU
次こそは
985音速の名無しさん:02/06/07 16:11 ID:GA5+GDzi
忘れてた
986音速の名無しさん:02/06/07 16:12 ID:UAAJYEvo
早く出勤しないと
遅刻だよー
987ID:rlqgTIeU ◆nnS2000Y :02/06/07 16:13 ID:rlqgTIeU
988音速の名無しさん:02/06/07 16:13 ID:UJi+koZC
どれ
989音速の名無しさん:02/06/07 16:14 ID:QOCGJhL6
もてぎ 氏ね!
990音速の名無しさん:02/06/07 16:15 ID:QOCGJhL6
ホンダ氏ね!
991音速の名無しさん:02/06/07 16:16 ID:QOCGJhL6
TG 氏ね!
992ID:rlqgTIeU ◆nnS2000Y :02/06/07 16:18 ID:rlqgTIeU
みんな2重カキコ恐れてるな?
993音速の名無しさん:02/06/07 16:18 ID:UJi+koZC
負けるなフィジ子!
994音速の名無しさん:02/06/07 16:19 ID:UAAJYEvo
994
995音速の名無しさん:02/06/07 16:21 ID:EELGNQyJ
さげ
996音速の名無しさん:02/06/07 16:21 ID:UAAJYEvo
レディー・ゴー
997音速の名無しさん:02/06/07 16:21 ID:QOCGJhL6
トヨタ 氏ね!
998音速の名無しさん:02/06/07 16:22 ID:0fPkXFuO
1000
999ID:rlqgTIeU ◆nnS2000Y :02/06/07 16:22 ID:rlqgTIeU
!!!!!!!!!! 今日4度目1000ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!! 今日4度目1000ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!! 今日4度目1000ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!! 今日4度目1000ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!! 今日4度目1000ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!
1000音速の名無しさん:02/06/07 16:22 ID:EELGNQyJ
1○○○
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。