▲フィジケラの23番手でガッツポーズ!!▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     フ ィ ジ ケ ラ       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

前スレ▼フィジケラはどうしたら働くのか!▼ 22
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154950825/
過去スレは>>2-3あたり
2音速の名無しさん:2006/10/10(火) 08:31:37 ID:cXudD7G8
関連リンク
http://www.giancarlofisichella.com/
http://www.renaultf1.com/

▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼
ttp://mentai.2ch.net/f1/kako/986/986220959.html
▼フィジケラに運はあるのか!?▼
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/998/998659099.html
【これも】フィジケラはどうしたらいいのか?*3【人生】
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10200/1020095054.html
(´Д`)とほほフィジケラのF1人生道 Part4
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1024/10241/1024138471.html
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/5
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10282/1028283208.html
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/6
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10337/1033731006.html
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/7
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10496/1049656431.html
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/8
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050077225/
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/9
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057591781/
△フィジケラの幸運を祈願する△/10
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067325548/
3音速の名無しさん:2006/10/10(火) 08:32:43 ID:cXudD7G8
△フィジケラはどうすべきだったのか?△/11
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081003122/
△フィジケラはこれからどうなるのか?△/12
ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089650111/
△フィジケラはこれからどうすルノー?△/13
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097170761/
△フィジケラはこれからどうなルノー?△/14
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110124942/
△フィジケラは今のままじゃこまルノー▼/15
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114515545/
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/16
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118823985/
▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/17
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1124551598/
△フィジケラのこれも人生!△/18
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129481347/
◆フィジケラの新たな人生!◆/19
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1142163406/
フィジケラの10番手でもガッツポーズ!20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1146939435/
△フィジケラは2nd会長まっしぐら?△/21
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1150263636/
4音速の名無しさん:2006/10/10(火) 16:11:43 ID:emaNuZM5
ちょwwwwwwスレタイヒドスwwwwwwww
5音速の名無しさん:2006/10/10(火) 17:47:12 ID:q2WapbkX
wwwwwwwwww
6音速の名無しさん:2006/10/10(火) 18:35:06 ID:XxxKDwRO
スレタイ見てコーヒー吹いたwwwwwwwwwwww
7音速の名無しさん:2006/10/10(火) 20:28:19 ID:nAqC7Wt+
>>1
死ね!
8音速の名無しさん:2006/10/10(火) 21:24:58 ID:tTEpsMFw
ワロスw
9音速の名無しさん:2006/10/10(火) 21:29:04 ID:h9oVNAQ0
明らかに受け狙いで立てたと思われるが、結局このままいくの?
まあフィジコスレだからそれもありかw
10音速の名無しさん:2006/10/10(火) 21:46:01 ID:e2uCxNoW
▲←これが1コだけ上向いているあたりに、>>1のツンデレ気味な愛を感じるww
親友のことは本当にお悔やみもうしあげつつ運気上昇期待
11音速の名無しさん:2006/10/10(火) 21:50:10 ID:tTEpsMFw
前スレで可愛そうと書いたけど、このままでいいやw
スタートでよく見る

 フィジコ ▼4

とかのほうがウケるんだけど。
12音速の名無しさん:2006/10/10(火) 21:56:34 ID:24LYJyFK
フィジコってもともとスタート下手だったっけ?
スタートシステムに定評があるルノーであれじゃあ・・・・
鈴鹿でもバトンに抜かれてたし
アロンソは上手いのに
13音速の名無しさん:2006/10/10(火) 22:03:43 ID:tTEpsMFw
>>12
▼4は言い過ぎとしても、キープか▼1のイメージがあるなあ…
14音速の名無しさん:2006/10/10(火) 22:29:09 ID:eKtwiNZd
不二子の大親友ってレーサーとかじゃないよな?
だけど、不二子って前にも親友か何かが死んだような・・
鶴さんだっけ??イタリアって早死にする輩が多いのか??
まさか不二子の大親友=80過ぎた爺さんなわけないし

しかし、表彰台で泣いちゃうほどの大親友か。。
15音速の名無しさん:2006/10/10(火) 22:32:01 ID:24LYJyFK
>1に「答 フィジケラ」って出てるが、問題は何だ?
スレタイは・・・・違うよね?
16音速の名無しさん:2006/10/10(火) 22:36:38 ID:h9oVNAQ0
>>14
亡くなったフィジコの大親友は同い年の幼馴染だったみたいだよ。
17音速の名無しさん:2006/10/10(火) 22:48:28 ID:rv+0jtAp
>>1
ほうじ茶噴いた
18音速の名無しさん:2006/10/10(火) 22:50:53 ID:GggofEoL
>>1
スレタイで吹いて
スレ開いてまた吹いたw
19音速の名無しさん:2006/10/10(火) 22:58:01 ID:eKtwiNZd
>>16
そうか、THX。
日本にいる間に訃報が入った感じだな。
あの堪えきれない表情は。。
20音速の名無しさん:2006/10/10(火) 22:59:52 ID:YmwVaVoi
2(ryと入れ替わってたらしい
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1158219013/
21音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:00:37 ID:3v6paZNR
葬儀にも出れなかったか
22音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:27:39 ID:dvza9F/g
金曜夜に味の街ですれ違ったけど険しい表情で声をかけられなかった。
空気読まず追っかけてサインもらってるガイジンがいたけど自分にはムリでした。
友達が亡くなってたんだね。つらいのにがんばったねフィジコ。
23音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:53:32 ID:qO+6aWWK
毎年恒例のファンクラブのミーティングには
顔出してくれたの?
24音速の名無しさん:2006/10/11(水) 02:45:06 ID:fVNkyYJE
>>12
スタートシステムでアドバンテージがあったのは過去の話
現在は、殆ど同レベル
25音速の名無しさん:2006/10/11(水) 05:39:38 ID:BNuTf9oI
来年はチャンピオンチームのエースに…
なんて今更いっても無理か、才能を浪費されてるって言われてた頃が懐かしいよ
26音速の名無しさん:2006/10/11(水) 07:00:15 ID:dcsmy7K9
まあ、でも来年がチャンピオンになる唯一のチャンスなのは間違いない。
シューマッハが今季で引退し、アロンソとライコネンが移籍初年度で、チームメイトはルーキーイヤー。
マシンは最高レベルにあるルノーとなれば、ライバルはフェラーリのみ。

普通に考えれば、こんなオイシイ年はないだろう。
でも、来年が終わってみれば…ってことになりそうだけど。
27音速の名無しさん:2006/10/11(水) 07:37:41 ID:sLfQY0ok
でも何でみんなルノー嫌なんだろう。
もしかしてアロンソが規格外に速いとか?
28音速の名無しさん:2006/10/11(水) 07:42:43 ID:srIAicP0
>>24
じゃあアロンソがスタートが上手くてフィジコが下手なんだな
29音速の名無しさん:2006/10/11(水) 08:19:41 ID:6ZaPkkC+
今季までのルノーはルノーの「マスタードイエロー」とマイルドセブンの「水色」なんて文字通り水と油みたいな配色だったが
来季からはルノー本来のワークスカラーのマスタードイエローと黒・白・灰を組み合わせたシンプルな配色になるはずだから
イメージはガラっと変わるはずだよ。
ルノー傘下の育成ドライバーどもが着てる黄色と白のレーシングスーツを着たフィジコはスゴくおっさん臭い絵ヅラになりそうだが
30音速の名無しさん:2006/10/11(水) 10:20:08 ID:pnHc48b7
黄色かぁ。

ジョーダンの悪夢が蘇るんじゃないだろうな・・
相棒も新人ドライバーだし・・・
31音速の名無しさん:2006/10/11(水) 10:22:29 ID:RdJpvRSy
フィジコはブルーじゃないと駄目!
32音速の名無しさん:2006/10/11(水) 10:51:49 ID:EKMufrue
蜂の黄色も好きだったし、
今までにないカラーのフィジコも乙でいいや。
もうとりあえず来期富士まで乗っててくれれば
それだけでいい。
33音速の名無しさん:2006/10/11(水) 11:24:50 ID:31QO725M
昔のルノーは青いレーシングスーツだったな
ただアルヌーとプロストで違う色だった気もするが・・・記憶が曖昧だ
34音速の名無しさん:2006/10/11(水) 14:44:59 ID:OW/0XE2K
フィジコのスーツだけ紫のラメでいいよ
35音速の名無しさん:2006/10/11(水) 19:15:41 ID:M/HqGAA7
フィジコのスーツだけふりふりのレース付きでいいよ
36音速の名無しさん:2006/10/11(水) 19:33:49 ID:QinNf/Ch
最近香港映画『インファナル・アフェア』三部作を再見したら、トニー・レオンと
フィジコが似ているような気がした
あの三部作ではトニー・レオンは薄幸な役だからそう思ったのかもしれんが

37音速の名無しさん:2006/10/11(水) 19:54:41 ID:dehuKs1n
フィジコのスーツだけ青山でいいよ
38音速の名無しさん:2006/10/11(水) 20:29:32 ID:CzBR+45z
不二子の最初で最後のチャンスの年って
ヒルにとっての96年みたいな感じじゃない?

トップチームにいて、ライバルは移籍初年度。
チームメイトは新人。
年齢的にも、あと5年後はいないだろうってあたりが
39音速の名無しさん:2006/10/11(水) 20:49:19 ID:UXXbXut/
【国際】 テレビ番組、国会議員50人インタビュー装い"汗"採取→16人から麻薬反応…イタリア
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160531950/l50
40音速の名無しさん:2006/10/11(水) 21:38:49 ID:VgcHFizg
次戦ブラジルのフィジコのエンジンはニュー?
41音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:31:40 ID:LDTwH35Y
ニューエンジンだが、今年のフィジケラじゃニューエンジンだろうが2戦目だろうが関係ないよなぁ。
42音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:38:47 ID:My2C/s3w
フィジコが優勝すればアロンソのチャンプが決定するのでがんがん飛ばして優勝するよ
43音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:53:48 ID:xNL7ruZv
そういえばそうだな。
もちろんアロンソでもいいんだけど、フィジコが優勝してもWタイトル確定だ
44音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:23:42 ID:fOfXE3nS
フィジコ 1位
顎 2位

アロンソ リタイア

あと10ラップ、0.8秒差。こんな状況になったらフィジコはどうなる?
45音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:33:04 ID:JNdq8syw
本気で走っても華麗にオーバーテイクされそう
46音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:33:30 ID:BxUiRLO/
パニクる。
47音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:49:27 ID:Z+p1ecIY
来年はバトンが壁になる気がする。
48音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:50:45 ID:OI2/pLxu
2003の鈴鹿に状況が似てる
49音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:59:42 ID:Ls/Xf+AW
>>44
イタリアンマフィアに消されたくないからさり気なく抜かせる。
50音速の名無しさん:2006/10/12(木) 10:50:26 ID:c5pg8GMZ
顎   1位
フィジコ2位
アロンソ9位

残り5Lap

ああ!アロンソのタイトルがぁ!せっかく手元にあるのにもう、ダメなのか、、
やっと皆でここまで来たのに、こんなにがんばったのに!!

分かるな?フィジコ
51音速の名無しさん:2006/10/12(木) 10:53:46 ID:RUzIVAfT
前スレでも出てたが、
その状況だとコンストラクターズタイトルを獲るか(出てくことがわかってる奴の)ドライバーズタイトルを獲るか
究極の選択になるな
52音速の名無しさん:2006/10/12(木) 11:00:32 ID:sEDXfowi
マッサが3位あたりにいたらコンストは捨てかな
53音速の名無しさん:2006/10/12(木) 11:03:43 ID:sEDXfowi
あ、そんなこと無いな
フィジケラが2位ならコンストラクターズタイトル獲得なんだな
54音速の名無しさん:2006/10/12(木) 11:06:16 ID:OI2/pLxu
次は劇的な初優勝の地!
55音速の名無しさん:2006/10/12(木) 16:30:23 ID:AOj2pEKw
来シーズン、どこかのレースでフィジケラ5位、コバライネン7位でフィニッシュしても
「アロンソなら表彰台乗れたんじゃないの?」と思ってしまいそうだ。
来シーズン、どこかのレースでフィジケラが3位、コバライネンが4位を獲得しても
「アロンソなら優勝できたんじゃないの?」と思ってしまいそう。

こんな風にフィジケラの後ろにはいつもアロンソの影が。
56音速の名無しさん:2006/10/12(木) 18:51:15 ID:5H44UqEI
2005年と2006年は無かったことになります
57音速の名無しさん:2006/10/12(木) 19:14:50 ID:H0f5+Zd5
     ノノ~\\
      ( ゚Д゚)
     (つ_つ
 ̄ ̄ ̄ \| FiGiko1.|
       =======
58音速の名無しさん:2006/10/12(木) 20:01:09 ID:BxUiRLO/
>>55
>来シーズン、どこかのレースでフィジケラが3位、コバライネンが4位を獲得しても

多分、そのシチュエーションで優勝してるのは、マクラーレンのアロンソだったりして…
59音速の名無しさん:2006/10/12(木) 20:59:53 ID:anH9egFh
ぶっちゃけ、両方のタイトル狙えよ! とおもたw
60音速の名無しさん:2006/10/12(木) 21:15:17 ID:SfM9RbvA
もう何も足かせはないんだから本領発揮するよ〜
61音速の名無しさん:2006/10/12(木) 23:24:18 ID:dorF4FSE
フィジコ毎年恒例のミーティングにきちんと顔出したらしいよ・・・
律儀だねえ
62音速の名無しさん:2006/10/13(金) 04:58:10 ID:0ZTjeufd
>>60
どう考えてもコバライネンの当て馬に利用されそうだな(つД`)
63音速の名無しさん:2006/10/13(金) 05:29:18 ID:w8TDbj8V
そして再来年はコバがエースに、ピケJrがレギュラーに昇格なんてことになったら・・・(つД`)
64音速の名無しさん:2006/10/13(金) 10:59:13 ID:SgaRkkJx
フィジコがタイトルと共にルノーを去るなら不満はないよ!
65音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:31:57 ID:3gVFFqyc
着実に■先生の後継者となりつつある
66音速の名無しさん:2006/10/14(土) 00:10:15 ID:g0iovnn2
CSで川井ちゃんが「ミハエルは母を亡くした日のレースで勝ってる。
フィジケラの涙をとやかく言うわけではないが、精神的に弱いのはどうなんだろう」
と言ってた。
67音速の名無しさん:2006/10/14(土) 00:13:49 ID:la5cwFhh
最近川井ちゃん手厳しいな・・・
68音速の名無しさん:2006/10/14(土) 00:23:48 ID:+xaLcNgC
セナが死んだ時、通夜のような顔で画面に映ってたお前が言うな。だよな・・・
69音速の名無しさん:2006/10/14(土) 01:26:05 ID:yZ3f8M48
>>65
■先生よりも早く消えなければな
70音速の名無しさん:2006/10/14(土) 03:39:58 ID:o0/fDZqR
>>66
F1ドライバーだって人間なんだから、本当に悲しいことがあれば、抑えきれな
くなってしまうのは当然じゃないか・・・セナが死んだレースの表彰台で笑顔を見
せたり、2度も体当たりを行うようなドライバーと比べるべきではない思う。
71音速の名無しさん:2006/10/14(土) 06:39:16 ID:vV3CEhPY
地震 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
72音速の名無しさん:2006/10/14(土) 07:16:07 ID:8IX+hilt
>>66
今期の成績全体から言えば、3位表彰台はフィジコとしてけして悪い成績じゃないし
親友を無くした06マレーシアでも、息子入院の05オーストラリアでも勝ったし
メンタルが弱いって、今回の件で言えるような話じゃないと思うけどな

むしろピットからの無線に気を取られてコースオフ、のほうがメンタル弱い感じorz
73音速の名無しさん:2006/10/14(土) 09:04:18 ID:rS4GHPT4
表彰台で泣いてしまう弱さも好き
74音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:34:53 ID:vutyh+FS
>>66
F1ドライバーの場合精神的に弱い=レースでプレッシャーがかかるとミスをする、じゃないのか
表彰台で泣いてもそれは精神的に弱いとは関係ないと思うが
アロンソあたりと比較すれば確かに弱いだろうけど
75音速の名無しさん:2006/10/14(土) 14:19:43 ID:f/XamYfv
泣いても良いじゃないか、人間だもの。













やべ、俺いい事言ったw
76音速の名無しさん:2006/10/14(土) 14:48:59 ID:If4tZnkZ
モレノの涙を思い出した
77音速の名無しさん:2006/10/14(土) 15:46:48 ID:AJdZT5OJ
>>70
フィジコを擁護したい気持ちはわかるが
体当たりを持ち出したり、
顎が本当に悲しんでないとばかりに書くのは盲目ヲタ杉。
78音速の名無しさん:2006/10/14(土) 16:34:59 ID:iW7C+/no
モレノじゃなくて、ちゃんとモレノさんて言え。
79音速の名無しさん:2006/10/14(土) 16:51:28 ID:If4tZnkZ
モレノ「のおっ」さん
80音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:45:25 ID:QBXbAeP6
それ以前に
礼儀というものをわかってない川井に人間性とやかく言われたくねぇよな
それ以外の解説は素晴らしいんだけどね
81音速の名無しさん:2006/10/15(日) 15:40:32 ID:3hmzIU52
3位で泣いてるようじゃ、川井さんも一言言いたくなるんだろう。
82音速の名無しさん:2006/10/15(日) 16:11:14 ID:Pk2d40sJ
親友が死んでしまったから表彰台で泣いたんだろう?
1位とか3位とか関係あるのか?
83音速の名無しさん:2006/10/15(日) 17:21:39 ID:hCqnVAW9
>>80
川井、素晴らしいか?
俺は逆に、F1中継創世記に川井みたいな軽薄な奴が関わってしまったが故に、今の体たらくなF1中継…いやF1中継のみならずフジの下劣なスポーツ中継が確立されてしまったと確信してるよ。
84音速の名無しさん:2006/10/15(日) 18:33:44 ID:FeQM4Wvd
フジケラヲタ、テラアホス
85音速の名無しさん:2006/10/15(日) 18:52:38 ID:7UBNlg48
>>81
その、空気の読めなさ加減に突っ込みが入ってる訳で。
86音速の名無しさん:2006/10/15(日) 20:05:26 ID:GcJBPlMQ
ドライバーズランキングで3位になるとルノーから
ボーナスが貰えるらしいぞ。頑張れ!
87音速の名無しさん:2006/10/15(日) 20:19:26 ID:TaAiiTV0
>>83
それは言い過ぎだろう
フジの中継が酷くなったのは2002年からだ、これには川井は関係ない
それ以前は(セナ贔屓はうっとうしかったが)ここまで酷くはなかった
それに、スポーツ中継が下劣なのはテレ東を除く民放全てにいえることだろう
88音速の名無しさん:2006/10/15(日) 21:35:11 ID:UEcdORVn
川井は少し毒舌なだけ・よく若いアナウンサーとか虐めてるし・・・
89音速の名無しさん:2006/10/15(日) 23:01:21 ID:hCqnVAW9
>>87
じゃ言い方を変えよう。
フジの中継があんなになったのも、川井らの中継についてフジの評価が高くなかったからだ。

誰が聞いても素晴らしい中継を行っていれば、フジもあんな暴挙には出なかっただろう。
要は、マニアックの度を超したヲタしかついて行けないような内容では、今後視聴率の向上は望めないという判断を下したのがフジの上層部。
まあ、その後釜がもっと酷い出来になるというのは、如何にもフジのフジらしいところではあるがな。

他局の中継が下劣なのも、フジの悪いところをみんなが真似ているということ。
川井がもっと志の高い中継を行っていれば、その悪さが他局に波及することもなかったはずだ。
まあ、それは川井一人でどうこう言える部分ではないかもしれんがな。

ただ、川井で気になってたのは、明らかにこの素人共め、という態度がその声に現れていたこと。
実況するアナや視聴者を小馬鹿にするような態度は、聞いてるほうも不快だったぜ。
終いには、他の解説者のことも見下していたんだろうね。
自分が唯一絶対で、他の奴はみんな馬鹿というのが、声にも顔にもよく出てる。

多分川井に対し、お前何様だ?と尋ねたら、俺様だ、と答えが返ってきそうだ。
90音速の名無しさん:2006/10/16(月) 00:33:42 ID:tBfEXVzD
川井がヤな奴なのもフィジケラがダメなドライバーなのも全て事実
91音速の名無しさん:2006/10/16(月) 00:57:45 ID:Z/eHeSNX
>>90
そうだな・・・
でも実力はもうどうしようもないところがあるけど
性格ってのは自重するなどして変える努力はするべきだよなあ
アナウンサーが毎回川井にいじめられてるのを聞くのはすごい気分悪い
92音速の名無しさん:2006/10/16(月) 02:05:10 ID:95i2Vrnd
気持ち悪い奴の議論なんかするなよ
名前をみるだけで吐気がする
93音速の名無しさん:2006/10/16(月) 10:50:42 ID:1IrTPnJb
川井一仁川井一仁川井一仁川井一仁川井一仁川井一仁
川井一仁川井一仁川井一仁川井一仁

川井一仁川井一仁川井一仁川井一仁川井一仁川井一仁
94音速の名無しさん:2006/10/16(月) 11:46:21 ID:k5Gg8/w1
川井を貶しても、フジケラの評価が上がる訳ではないですよ(藁
95音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:22:02 ID:I0C1STtb
フィジケラ3位の涙で。。。
10番手でガッツポーズのアナウンサーに。。。

「フィジケラ、3位表彰台でうれし泣きです!」

といってほしかった。。
96音速の名無しさん:2006/10/17(火) 04:04:57 ID:VqoF1jTN
川井ちゃんアンチ増えたな
97音速の名無しさん:2006/10/17(火) 04:34:59 ID:uMHkVIyC
残留がヤバくてガッツポーズしてた頃が懐かしいね。
契約が完了してからは、ほんと働かなくなった (´・ω・`)

ブラジルでは頼みますよフィジコさん (`・ω・´)
98音速の名無しさん:2006/10/17(火) 05:19:32 ID:CV5E0tjq
来年は何色ですか?
99音速の名無しさん:2006/10/17(火) 13:00:19 ID:m2+eKl9g
>>97
残留なんて開幕前に決まってたけど?
ニワカうざ
100音速の名無しさん:2006/10/17(火) 19:05:06 ID:o5DdL7p9
>>98
薔薇色か?
はたまた灰色か?
101音速の名無しさん:2006/10/17(火) 19:16:03 ID:mKyUzrB9
10/17(Tuesday)  ピケJr,ジャンカルロは2008年に引退する

ルノーのテスト・ドライバーを務めるN・ピケJrは,将来的なF1デビューの可能性について
『たぶん,フィジケラは2008年シーズンに引退するだろうから,もしものご違う幕ゆけばボクが彼の代わりとなるネ。
今,ルノーはコヴァライネンに投資をしているけど,年齢的にフィジケラへの投資を止めるべき時だよ。
まあ,まだボクはシンプルなテストしかしていないから,公式テスト・ドライバーとはいえない。
だけど,それを少しずつ増加させるよ。』
とコメントし,フィジケラの後継者の座を狙っていることを明らかにした。

氏ねよ親の七光り坊ちゃんメスチソ、お前がフィジコより速いわけないだろ

102音速の名無しさん:2006/10/17(火) 20:56:49 ID:uMHkVIyC
>>101
フィジコオタが泣くから、あまりいじめないように(`・ω・´)
2007年の間違いかとおもたw
103音速の名無しさん:2006/10/17(火) 21:04:52 ID:LcWyeK/v
虫けらは、運動神経だけでドライビングしてるタイプだから年とるとダメになったね。ライコやバトンも同じタイプだ。チャンピオンにはなれないよこいつら。眉と顎とはセッティング能力や戦略もすごいからね。
104音速の名無しさん:2006/10/17(火) 21:32:18 ID:U8zzO5A5
とりあえず2008年まで走ると言われて安心してしまった・・・
2007年で引退とかはやめてねフィジコ。
105音速の名無しさん:2006/10/17(火) 21:44:50 ID:LHFJnAIG
>>104
来期振るわなかったらシーズン中にもピケJrと交代説が出てるらしい。
106音速の名無しさん:2006/10/17(火) 22:18:09 ID:pwox0nw3
そりゃそうだろ、その為の保険だからな
107音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:14:06 ID:HCSD9YHs
デビューもしてない若手になめられるフィジコ。。。。
108音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:43:16 ID:sQcgejLS
井出とか左近でもF1でレースするようになる前は、アロンソは凄いにしても
フィジケラぐらいカモれると思ってたんじゃね?
109音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:43:48 ID:sQcgejLS
同じクルマに乗れば、の話ね。
110音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:26:13 ID:rvGsyQaj
アロンソの餌になるまでは、チームメイトキラーだったのにね。
ブルツ潰すわ、バトン凹ますわ・・・
111音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:36:43 ID:/64mQSml
実力の急落ぶりがアルボレートとかぶる
112音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:49:59 ID:sQcgejLS
フェラーリのエースとしてタイトル争いした選手と比較するなよ…
強いて言うならば、81〜91年の部分がすっぽり抜けたパトレーゼだな。
113音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:58:22 ID:nLp9euUM
単純に二流にはことごとく勝って来たけど一流には歯が立たなかったフィジコは一流半。

トップチームが呼ばなかった訳だ。ばれてたんだね。
114音速の名無しさん:2006/10/18(水) 02:07:05 ID:sQcgejLS
フィジケラ、バレテーラってか?w …スマソ
115音速の名無しさん:2006/10/18(水) 10:46:20 ID:cnW2rw3u
今ここにピケJrアンチが生まれた。
2世m9(^Д^)プギャー
116音速の名無しさん:2006/10/18(水) 11:23:52 ID:/64mQSml
2世だらけ
政界と変わらんなこりゃ
117音速の名無しさん:2006/10/18(水) 20:04:15 ID:OKokvdr9
>>116
マジレスすると、新人ドライバーが更に上を目指す際に必要不可欠なのは、卓越したドライビング能力と共に、高い集金力(太い金脈=大口のスポンサー)である。
2世ドライバーが持つ最大のアドバンテージは、親の時代から付き合いのある企業。
全部が引き継げる保証はないものの、全くの0から始めなければならないその他のドライバーに比べれば、圧倒的に有利なスタートを切ることができる。
もちろん、いくら親の名声が高くても、最後に通用するのは本人の実力であるということは言うまでもないが…
118音速の名無しさん:2006/10/18(水) 20:36:31 ID:Xve8alfj
>>117
フィッティパルディかよ
119音速の名無しさん:2006/10/18(水) 20:56:07 ID:NaE2yfqG
>>117
政治家もそういう所がダブるよな
120音速の名無しさん:2006/10/18(水) 21:04:42 ID:PtTAqb7i
ブラジル雨だって!
もらったな
121音速の名無しさん:2006/10/18(水) 21:44:34 ID:N0/KQhyP
>>110
正直、今、バトンと同じマシンで走ったら同等のパフォーマンス。

>>120
最近雨でもパッとしないな…。
122音速の名無しさん:2006/10/18(水) 21:54:34 ID:/Kdf5YlY
>>120
天気いいみたいだけど。。
金曜日までが雨で土曜から好転。
123音速の名無しさん:2006/10/18(水) 22:14:38 ID:NaE2yfqG
バトンに勝てるか?
124音速の名無しさん:2006/10/18(水) 22:41:41 ID:xbrSD3rc
ルノーが負けるわけがない
125音速の名無しさん:2006/10/18(水) 22:56:53 ID:sQcgejLS
          |_FIS.|___
        /( -_-)  今年も何とも冴えない成績だったお…
        || | |  | |   格好だけでもフェルナンドの真似してみるお…     
         ( | |ノ| |  
         ノ>U U 
      ..........レレ    

          |_FIS.|___
   ⊂二二二( -_-)二⊃  ぶ、ぶうn …
        |    /
         ( ヽノ
         ノ>ノ
      ..........レレ

        ..........FIS.|___
    ..........  ( -_-)二⊃  あ、あれ?体が…
     ..........   /
       ..........ヽノ
     ..........>ノ

       .......... FIS.|___
        .........-_-)  みんな…みんなありがとう…

126音速の名無しさん:2006/10/18(水) 23:56:28 ID:OKokvdr9
>>118
って、クリスチャンのこと?
あれは、紛れもなく叔父さんの七光りだったよな。
親父は、本人とどっこいどっこいだと思うがね。
127音速の名無しさん:2006/10/19(木) 00:02:21 ID:CnFxmUgM
アランサのマケラレン移籍を知ったブラオトルが、慌ててフジケロを確保しようとして自爆したのは、去年の12月
128音速の名無しさん:2006/10/19(木) 00:58:44 ID:fggtXxD0
つペドロサ
129音速の名無しさん:2006/10/19(木) 01:14:42 ID:sF6v56oG
>>123
同じクルマなら、さすがにバトンなら同等だろうよ。
バリチェロ、ラルフ、モントーヤとも同等だろう
マッサ、ウェバー、トゥルーリ、デラロサ、ハイドフェルド、クビサ、クルサード、ジャックには勝てるだろう。
でもアロンソにかなわないのは証明済だし、ミハエル、ライコネンにも勝てないだろう。
他に挙げてない現役には圧倒的差で勝てるだろう。
あとピケjrより劣ることは絶対にありえないが、
コバライネンにはサーキットによっては肉迫される可能性もないとは言い難いかもしれない。
そう考えると来期ルノーのドライバーラインナップは悪くないかもね。
エースはアロンソ、ライコネンに次ぐ実力者だし。
クルマが良ければタイトル争いも可能だろう。
130音速の名無しさん:2006/10/19(木) 03:06:03 ID:SWQCLFsv
ライコも何気に、モントーヤに完勝だからな
実力ない訳がないか
131音速の名無しさん:2006/10/19(木) 03:52:01 ID:PjpEgYMV
>>129
釣りは余所でやれ、アホ
132音速の名無しさん:2006/10/19(木) 13:22:15 ID:FFx0vZiJ
>>123
昔バトンはフィジコに負けているぞ

今回のブラジルGPはアロンソのエンジンが信頼性重視だからフィジコが
うまく行けば優勝できるかもな
ライバルはやはりフェラーリの2台だ特に顎は絶対に優勝を狙ってくると
思うから注意が必要だな、ブラジルはフィジコが初優勝したコースだから
今回は期待したい
133音速の名無しさん:2006/10/19(木) 13:28:01 ID:PeaFI3C2
「今のバトンに、今のフジコが勝てるか?」って事じゃね?

まぁ、勝ってほしい。
134音速の名無しさん:2006/10/19(木) 13:46:29 ID:OftH3dE8
>>101
ピケ ジュニアはF1のレースシートについて、ロイターに次のように語った。
「フィジケラは2008年に引退するかもしれない。全てが上手くいけば、僕が彼の代わりになるだろうね。
今チームは、コヴァライネンに期待しているんだ。フィジケラは年齢的に引退するかもしれないからね」


翻訳が全然違うw
135音速の名無しさん:2006/10/19(木) 14:27:14 ID:LetGusYg
>>101のサイトって、例の広告貼りまくりの翻訳がおかしいって言われてる所だろ?
136音速の名無しさん:2006/10/19(木) 14:31:04 ID:81DbbakD
「フィジケラは2008年に引退を。全てが上手くいけば、僕が彼の代わりになると?
今チームは、コヴァライネンに期待しているかもだ。フィジケラは年齢的に引退せにゃ」
137音速の名無しさん:2006/10/19(木) 20:06:08 ID:3qZ+RxMN
>>136
なっち乙
138音速の名無しさん:2006/10/20(金) 00:25:28 ID:hsnFJBzr
フィジケラは解雇されましたが、代わりに来たのはモントーヤでした、ピケジュニア、残念!
139音速の名無しさん:2006/10/20(金) 01:44:39 ID:HNRZvFt2
そもそも来年の成績しだいではルノーは撤退するかもしれないし
フィジコの成績次第でルノーの命運が決まるのか・・・

責任重大だな、フィジコ・・・
140音速の名無しさん:2006/10/20(金) 02:04:28 ID:53Ac/I2+
フィジコの法則の集大成か・・・
141音速の名無しさん:2006/10/20(金) 08:16:34 ID:TxV+q+W3
多分ルノーは撤退だな
法則発動で
142音速の名無しさん:2006/10/20(金) 09:03:43 ID:tSFlXFkx
フィジケラ、ピケは待つことになる
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/10/post_1591.html

「僕が来季限りで移籍をしたり、引退をしたりするつもりはない。彼が僕の引退を待っているのであれば、
それはF1ドライバーになるのには6〜7年待つことになるかもしれないよ。
僕のこのスポーツが好きだし、長いことレースをしていたいんだ。
僕はこのチームとの契約を更新することを望んでいるし、もっと長い時間をルノーと共に過ごしたいんだ。」
143音速の名無しさん:2006/10/20(金) 10:22:44 ID:Pr6i4ye9
あと6、7年もやるつもりなの?
144音速の名無しさん:2006/10/20(金) 10:52:20 ID:k/ftZJAk
何かの間違いでPeter SauberかEddie JordanがF1に帰って来れば・・・
145音速の名無しさん:2006/10/20(金) 11:27:02 ID:kePXkBrU
ルノーの次はウィリアムズだ!
146音速の名無しさん:2006/10/20(金) 12:43:20 ID:zhtYuSO9
こういう発言は、フィジコファンとしては非常に嬉しい。
まだまだ当分、彼の走りを見ていられるのだから。
147音速の名無しさん:2006/10/20(金) 14:55:04 ID:gdUVQJAj
本人は走るつもりでも、走らせようと思うチームがあるかどうか
148音速の名無しさん:2006/10/20(金) 15:22:12 ID:7LvV5Plv
やっぱり、キャリアの最後はフェラーリで…とか思ってるのかな?
149音速の名無しさん:2006/10/20(金) 16:40:20 ID:UHWmuiYL
>>148
フェラーリのカスタマーエンジンに1年乗ったんだからもうええやん・・・
まぁ本当に6〜7年、それも今のチームでって事はないだろうけど
最近のフィジコの発言にしては頼もしくていいじゃない。
150音速の名無しさん:2006/10/20(金) 20:04:28 ID:ZuQ7CVaJ
>>148
なんとなくだがキャリアの最後は日本チームになりそうな予感。
ホンダかトヨタか・・・・・・SAF。
151音速の名無しさん:2006/10/20(金) 20:50:38 ID:bFpMJtm/
新人のテストドライバーに舐められるなんて・・・orz
152音速の名無しさん:2006/10/20(金) 21:43:47 ID:bLJ9hSNl
>>151
ピケは、フィジコが年齢的理由で引退したら、自分が代わりに乗るって言ってるんだろ?
あんまり曲解して、ピケを責めるなよ・・・。
本当に舐めてるなら「来年で引退する」って言ってるよ。
153音速の名無しさん:2006/10/20(金) 22:03:38 ID:KBzWe59O
この根拠のない自信が富士子クオリティ
154音速の名無しさん:2006/10/20(金) 22:09:09 ID:OpKx7Oro
来年の北米連戦後に(ry
155音速の名無しさん:2006/10/20(金) 23:56:37 ID:UHWmuiYL
それなんてトゥr(ry
156音速の名無しさん:2006/10/20(金) 23:58:17 ID:hsnFJBzr
当時のツルーリは引く手あまただったけど、フィジケラは(ry
157音速の名無しさん:2006/10/21(土) 00:04:44 ID:12/WfEDY
ルノー、フィジケラを更迭!代役は電撃復帰のモントーヤ!

当時の状況に照らし合わせるとこんな感じか。
普通にリザーブが昇格と思いきやとんでもない隠しダマを投入・・・
2人も有能なテストドライバー抱え込んでるだけにそれはないと思うが。
158音速の名無しさん:2006/10/21(土) 00:54:20 ID:s9hg52u7
>>157
隠し玉ならピケJrではなくピケ本人が現役復帰
とかそのくらいやって欲しい。
159音速の名無しさん:2006/10/22(日) 03:18:46 ID:HtWemPa7
予選6位か、お疲れ様。
Eスペックエンジンって大したことないのかな。
160Afonso Dos Santos:2006/10/22(日) 03:21:46 ID:M9aO4HwB
不二子はチャンピオンシップに貢献できるか。
161音速の名無しさん:2006/10/22(日) 04:08:11 ID:t03NtoEj
>>129
モントーヤはタイトル争いまでいったけど、フィジーは…‥
162音速の名無しさん:2006/10/22(日) 05:22:52 ID:KWcOh8/D
なんで、普通に遅いんだ、この人・・・
163音速の名無しさん:2006/10/22(日) 12:33:11 ID:IrNisvd7
一日一回ヲタスレに来て「ヲタはアホ」と言ってみたり
本当に暇なんだな
164音速の名無しさん:2006/10/22(日) 13:37:10 ID:Vkl31kns
実に仕事が問われるポジションだな。
フィジコなあ、絶対鰤が鶴の時みたいにオイタしてると信じたいが・・・
ブーツェンクラスなのかなあ(´・ω・`)
165音速の名無しさん:2006/10/22(日) 14:17:59 ID:PTvfmaQv
遅いって言うから予選タイム見てきたけど
そんなに悪くないじゃん。

アロンソ1'11.567
フィジケラ 1'11.629
166音速の名無しさん:2006/10/22(日) 15:45:29 ID:iLyhW2VV
>>165
その「そんなに」が大きな差になるのが、F1のシビアなところ。
トップグループの一角に居られれば満足な奴と、タイトルを獲得することに焦点を合わせられる奴の差だ。
167音速の名無しさん:2006/10/22(日) 16:03:08 ID:KvMCnVCx
>>165
アロンソは信頼性重視のエンジン積んでる
168音速の名無しさん:2006/10/22(日) 16:49:51 ID:4A+wJPNB
フィジコは重タン
169音速の名無しさん:2006/10/22(日) 17:19:42 ID:vZbJl3LL
>>167
アロンソが実績のあるDスペックで、フィジコが最新のEスペックなんでしょ?
それで知りたいんだけど、1つバージョンがあがると、どのくらいタイムあがるもんの?
170Afonso Dos Santos:2006/10/22(日) 19:27:00 ID:M9aO4HwB
↑レブリミットが500回転上ってるらしいよ。

さて、深夜の観戦に備えて、焼肉でも食ってくるかぁ〜
171音速の名無しさん:2006/10/23(月) 02:19:24 ID:OuVCDmkD
仕事したな、感動した!
172音速の名無しさん:2006/10/23(月) 02:22:15 ID:m0qX/T6N
フィジケラ最高!!!!!
最後の最後に良い仕事したね
鰤も君を見直したと思うよ^^
173音速の名無しさん:2006/10/23(月) 02:34:49 ID:t7EhQFbc
フィジケラしね
174音速の名無しさん:2006/10/23(月) 02:47:12 ID:Ipr2YurC
蛆ケラ氏ね
175音速の名無しさん:2006/10/23(月) 03:25:43 ID:OuVCDmkD
やっぱりフィジケラは所詮フィジケラ
176音速の名無しさん:2006/10/23(月) 03:40:00 ID:oIFjWInP
おいおい不二子wwww
177音速の名無しさん:2006/10/23(月) 03:40:03 ID:m7hBJUpC
顎にぶち抜かれたorz
178音速の名無しさん:2006/10/23(月) 03:55:58 ID:9j5h4MwK
フィジケラはフィジケラって感じだったな。
179音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:02:10 ID:K1wjxdvS
おまえは死ね
今まで好きだったが心から見損なった
死ね
180音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:09:38 ID:i9miStlL
結局ランキングでマッサに負けたか・・・
アロンソはシューマッハーに勝ったのに・・・

来季のルノーのエースはお前なんだから、もっとシャキっとしろよ
181音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:14:37 ID:IcBjUfMs
今日も笑わしてもらいました
182音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:14:40 ID:r+bzuu07
>>180
おいおい、こんなヘタレがエース?勘弁してくれよw
183音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:15:31 ID:cHu5/3qD
>>180
古葉じゃねーの?
184音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:17:19 ID:CgWa12rP
ミハエルに刺された時メカニックの何やってんだこいつ的リアクションがばっちり抜かれてorz
185音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:22:53 ID:f5oNPRR2
そこがふぃじこのいいところ。
186音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:24:15 ID:yjPwSoC4
早くピケJrにシート空けて下さい。
187音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:26:49 ID:D2oSg4zV
引き立て役と言うポジションを不動のものにしたようだな。
188音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:28:52 ID:nI7xJyNV
なんでアロンソと60ポイントも差がつくんだよ
ちゃんと働け
189音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:42:21 ID:ElFbs3OV
セカンドクラブ会長の座は不動かな
190音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:44:06 ID:NqjxkMOb
パフォーマンス重視のエンジン、アロンソより3〜4周も軽い燃料搭載量であの予選順位・・・
ミハエルに抜かれるのは仕方ないが、抜かれ方にライコネンとフィジケラでは雲泥の差があった。

来期のルノーはコバがどの程度かにもよるがかなり厳しい戦いになりそうだな。
191音速の名無しさん:2006/10/23(月) 05:08:51 ID:YzR7GMxq
ロス茶に因縁つけられております
http://www.autosport.com/news/report.php/id/55341
192音速の名無しさん:2006/10/23(月) 05:10:42 ID:DMYvNzZg
>>184
3人くらい頭抱えていましたよね…
193音速の名無しさん:2006/10/23(月) 05:34:59 ID:c/LE/GBw
大変申し上げにくいのですが琢磨さんの方が速いみたいです
194音速の名無しさん:2006/10/23(月) 05:51:22 ID:hczF8qaA
>>190
チンコがストレート遅いマシンでも巧みなライン取りで何周もブロックしてるのに
富士子はアロンソよりパワーあるはずのマシンであっさり無抵抗で抜かれてたもんなぁ…
195音速の名無しさん:2006/10/23(月) 05:53:57 ID:czoWTFuO
>>194
無抵抗で抜かれたと言うよりは
ちょっと抵抗してみようとして自滅してたな
196音速の名無しさん:2006/10/23(月) 06:08:26 ID:8wnOozUn
来年のルノーはダメダメだな・・。
さっさとトロロソあたりに池よ
197音速の名無しさん:2006/10/23(月) 06:15:41 ID:KZX80AXL
>>189
いやいや、そんなこたない。
セカンドクラブの会長になる必要条件…ファーストがコケた時には、いち早くその穴を埋められること。
既に、セカンドクラブ会長はマッサが就任してる。
ヘタレでは、セカンドクラブ会長なんて務まらないのだ。
198音速の名無しさん:2006/10/23(月) 06:24:39 ID:ElFbs3OV
じゃあチームメイト引き立てクラブ会長かな?
副会長は肉で。
199音速の名無しさん:2006/10/23(月) 06:44:50 ID:BF9kYYUA
>>198
チームメイトというか、ライバルの強烈な引き立て&ドラマメイクもやってるぞ
2005鈴鹿のファイナルラップ、2006ブラジル・・・。
200音速の名無しさん:2006/10/23(月) 07:04:03 ID:LWM4iOf4
終わってるドライバー
フィジコ、バリ、ラルフ、ヤルノ
by川井ちゃん
201音速の名無しさん:2006/10/23(月) 07:55:34 ID:krzSquZp
ヲタ続けます。
が、流石に来年崖っぷちです…

はっきりフォローも出来ないシーズンでした。
ガンバレって言う自分が虚しくなってきた。
202音速の名無しさん:2006/10/23(月) 11:12:40 ID:TfqPCc/y
ライネンこそははチャンピオン!
203音速の名無しさん:2006/10/23(月) 11:58:42 ID:HlRASk3U
正直アンチなんだが来年はがんばってくれ。
きっといいことあるさ。このレース見ると責める気にもなれん。
204音速の名無しさん:2006/10/23(月) 12:37:44 ID:8/L7w06h
完全に前出られているのにああいうことやっちゃいかんな・・・
富士子空気嫁
205音速の名無しさん:2006/10/23(月) 12:38:57 ID:OzaLreOP
最後までダメダメだったな・・・
マタライネンがんばれ
206音速の名無しさん:2006/10/23(月) 12:55:28 ID:WfAVbKZp
ライコネンは巧みなライン取りで粘り、最後もギリギリのサイドバイサイドを見せてくれたが
フィジケラはいかにもプレッシャーに負けましたという感じの、ブレーキロック&オーバーラン・・・
まあこの二年間何度も目にしている光景ではあるが・・・
結果は同じ抜かれるにしてもドライバーとしての各の違いがはっきりわかる場面だった

眉、顎、ライコのバトルは一方に圧倒的なアドバンテージがある場合でも
それなりに見ごたえのある攻防を見せてくれるけど
フィジケラは後から速いマシンが迫ってくると毎度
ミスorバトルにもならずあっさりと抜かれるというパターンだからな。
207音速の名無しさん:2006/10/23(月) 13:00:55 ID:+DveInNn
なんなのこの糞ドライヴァー?
来年とかヌカしてんじゃねーよ さっさと若手に道を譲れ
レースでは得意だろ?道を譲るの
また自分の成績に満足し切ってるのが笑わせる バカですか?
208音速の名無しさん:2006/10/23(月) 13:29:47 ID:Z3tLAzZC
バトンにボロ勝ちしてたのに、すっかり立場逆転しちゃったよ・・・
209音速の名無しさん:2006/10/23(月) 13:40:32 ID:8/L7w06h
来年はコバライネンにボコられるのを見られるんだろうなぁ
最後のシーズンかもね
210音速の名無しさん:2006/10/23(月) 13:50:19 ID:foa939Ig
この人簡単に抜かれすぎ。
最初にシューマッハに抜かれた時なんか最終コーナーで既に並ばれてたし。
ほんと下手糞だよな。
211音速の名無しさん:2006/10/23(月) 13:51:18 ID:QZ3qa8JH
昨日はミハエルがすげえ速かったから仕方ないんだよ・・・・仕方なかったんだよ・・・・・orz
212音速の名無しさん:2006/10/23(月) 13:55:04 ID:YzR7GMxq
アロンソよりいいエンジン貰っておいてこれだからね、もう言い訳不可能

ピケJrはあと2年で去るべきとかいってたけど、2年も猶予をくれたって意味でむしろイイヤツかもw
213音速の名無しさん:2006/10/23(月) 13:57:41 ID:Yz2+k5Zm
アンチがわざわざファンスレに来るとはご苦労なことだW
ルノーに入ってからは調子が悪くなってしまったが
以前のフィジコを知らないニワカがフィジコの文句を言うのはおかしい
つうか、過去のレースではマッサやバトン、ラルフ、ブルツよりも速かったのを
知らないのかな?昨日のレースは明らかにタイヤの選択ミスだろ
214音速の名無しさん:2006/10/23(月) 14:01:13 ID:YzR7GMxq
知ってるからこの2年間におもいっきり絶望してるわけだが
去年はともかく、アロンソがチーム去るの判ってた今年でこの成績の差はねーだろよと

フィジコの盲目ヲタってかなりレアだなwあんまり見たことない
215音速の名無しさん:2006/10/23(月) 14:05:06 ID:9USK/+S1
コバ禿に負けはじめたら終わり
216音速の名無しさん:2006/10/23(月) 14:05:56 ID:foa939Ig
過去の成績にしがみついても仕方ないでしょ。
マッサもバトンも2年目だったし今とはだいぶ違うし。
アロンソだってトゥルーリより遅い時期があったけど今だったら負けることは
まず無いだろ。

アロウズでブーツェンとベルガーの時もブーツェンが圧勝してたのに、その何年後か先に
ブーツェンの方がベルガーーより速いとかゆう人は皆無だった。
217Afonso Dos Santos:2006/10/23(月) 14:06:30 ID:GFo02mWK

  |   /  / |_|/|/|/|/|♪うぃ〜あ〜ざ♪ちゃんぴお〜ん♪
  |  /  /  |眉|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ ♪うぃ〜あ〜ざ♪ちゃんぴお〜んず〜♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
218音速の名無しさん:2006/10/23(月) 14:14:51 ID:Yz2+k5Zm
>>216
96年の頃は川合の評価はジャックよりも上でした。
また、フィジコのドライビングスタイルとアロンソのドライビングスタイル
が違うから今の差になっているのではないのかな?
ヒント;今年のホンダ
219音速の名無しさん:2006/10/23(月) 14:23:57 ID:YzR7GMxq
ベルガーか
ブーツェンに負けてアルボレートに完勝し、評価取り戻してたな
そして後年セナに惨敗しても、アレジと組んで再び、の繰り返し

でもなあ、マクラーレン時代のベルガーは予選とかいくつか見せ場作ってたけど
フィジコはどうだっかかな。勝ったレースもアロンソに内容で勝ってたかと問われると答えに窮する
220音速の名無しさん:2006/10/23(月) 14:35:50 ID:Sy595kEj
今チーム首脳陣は、どうやってフィジケラを解雇するか考えてるだろうなw
221音速の名無しさん:2006/10/23(月) 15:09:51 ID:TfqPCc/y
来年やっと1st待遇で走れるから真価が問われるな
222音速の名無しさん:2006/10/23(月) 15:41:09 ID:YjVrRcdS
アロンソ移籍が決まっていた今年もシェイクダウンが富士子が先だったり1st待遇だったんだよな〜
223音速の名無しさん:2006/10/23(月) 15:49:08 ID:OarFCs+U
マシンだってフィジケラの好みに合わせて作られたのにね
224Afonso Dos Santos:2006/10/23(月) 15:55:50 ID:GFo02mWK
顎のパンクは、不二子を抜く時に接触して切ったのが原因という説がある。
もしそうなら、最後の最後に不二子は働いたことになる。
しかも、抜かれた相手のフロントではなくリアタイヤをヒットするという神業で。
225音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:04:52 ID:XMnPMVTE0
バリチェロをアウトから抜いたと思ったら解説が
バリチェロもフィジケラに仕掛けています!だってw
226音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:06:11 ID:Yz2+k5Zm0
>>224
違うよ、あれはヌコがクラッシュしたときの破片を踏んだためだよ
まぁ、来年はようやくフィジコ体制になるだろうから頑張ってもらいたいな
とりあえず、来年が最後のチャンスだから絶対にチャンピオン争いをしてほしい
来年はライコネンやアロンソが5番手あたりに沈むだろうから開幕3連勝
して勢いに乗ってほしい、もう今年みたいなレースはしないでほしい
227音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:10:23 ID:2MMuVBdS0
>>226
違うとは言い切れないよ
228Afonso Dos Santos:2006/10/23(月) 16:11:29 ID:GFo02mWK0
>>226
最初はそう思われていた。
229音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:19:26 ID:YzR7GMxq0
1コーナーの件だろ?
抜かれたところを最初から最後まで空撮でリプレイ動画流れてた
それみる限りでは接触はない

それともそことは別のコーナーで接触があったってことか?
230音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:22:39 ID:b3XE25wL0

今年の結果ってさぁ

ルノーに虫けらが二人いたら......絶対『ルノー不振』って言われてたよな。
そのくらい眉毛に差を付けられたな。

それでもヤツのコメントはクルマのせいとか他人のせいが多いんで
なんだかなぁ。禿への八つ当たりが象徴的だったな。
若手のチームメイトがヤツより速かったら確実にクビだな。
231音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:25:23 ID:rRsG8V+A0
>>226
脳味噌大丈夫か?
232音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:26:09 ID:XMnPMVTE0
1コーナー顎がロックしながらアウトから突っ込んできて、
フィジコはかなりイン側に避けてたよ、当てる気なら絶対当たってた・・・
233音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:29:19 ID:iXZphcRe0
来年はルノーは4位以下確定だと思う
234音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:30:11 ID:2MMuVBdS0
>>229
フロントウイングが当たってるよ
235音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:37:45 ID:Yz2+k5Zm0
>>233
来年予想

1;ルノー;BSタイヤになれるだけでOK、チャンピオンを取ったから指揮が高い
後はフィジコのリーダーシップにかかる
2;フェラーリ;一番のライバルになる可能性があるが今年チャンピオンを
逃したこともあり低迷する可能性もある、ライコネン用の車も作るからなおさら
3;マクラーレン;信頼性がなく遅い、BSタイヤになれるまで時間がかかる
まあ、アロンソ用の車を作るから時間がかかる
4;ホンダ;ダークフォースこちらもBSタイヤのみの対策でOK
5;トヨタ;以外に速いかも知れない、BS2年目で情報が豊富
236音速の名無しさん:2006/10/23(月) 16:53:06 ID:A2lX3A6J0
フィジコヲタって、変な奴ばっかりだな
237音速の名無しさん:2006/10/23(月) 17:00:24 ID:iXZphcRe0
フィジコはコバが遅いことを言っている
238音速の名無しさん:2006/10/23(月) 17:04:29 ID:iXZphcRe0
間違った祈ってるはず
239音速の名無しさん:2006/10/23(月) 17:48:31 ID:R2iZcW570
今年はアロンソに迫れるかと思ったけど、結局は去年以上に実力の差を見せ付けられてしまったな・・・
本当に来年が最後のチャンスだろうから頑張って欲しい

コバライネンがインタビューでフィジコはトランプでカモにしやすいとか言ってたよ・・・orz
頼むからF1ではカモにされないでくれよ
240音速の名無しさん:2006/10/23(月) 18:14:44 ID:UGiUbqk/0
川井ちゃんによると一発の速さがないらしいね、コバライネン
241音速の名無しさん:2006/10/23(月) 18:45:10 ID:fL8KPT3z0
>>235
ミハエルスレで暴れてる、このアホを何とかしろ
242音速の名無しさん:2006/10/23(月) 19:09:31 ID:QRD4fVo90
単純にやる気がねえだけだろ
243音速の名無しさん:2006/10/23(月) 19:40:23 ID:hN7bV7GS0
対アロンソ成績

2005 予選4勝15敗 決勝4勝15敗 ポイント差75
2006 予選6勝12敗 決勝4勝14敗 ポイント差62 

成績だけなら去年よりはマシになってるが・・・・
今年は内容が悪いからなぁ・・・・
いくらなんでもコバライネンとはイイ勝負になるだろうが
244音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:23:35 ID:8/L7w06h0
前半戦では優位、中盤戦で追いつかれ後半戦で彼方へ消し去られる
と予想。やっぱ若手が伸びていった方がいい。
245音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:45:13 ID:NqjxkMOb0
コバライネンスレではフィジケラは相手にならないとか終わってるとか散々言われてるぞw
246音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:47:02 ID:+9A0DRVp0
フィジケラヲタ以外は、みんなそう思ってるだろw
247音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:53:17 ID:TfqPCc/y0
勝って当たり前ってつらいよねえ
248音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:54:54 ID:RvD7oFUd0
悲しき中間管理職
249音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:57:14 ID:YzR7GMxq0
窓際族の逆襲
250音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:01:42 ID:XMnPMVTE0
フィジケラはアロンソのためにワザと遅く走ってたもんな
251音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:02:11 ID:lS3qIWGl0
ベネトン時代、勝てたレースを落とした勝負弱さがココにきて現れてるのか。
まぁ、また来年頑張れ、フィジコ。冬のテストでしっかり準備して欲しい。
252音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:05:24 ID:I9UBXgum0
チームメイトにガッツポーズが見られそうだねw
253音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:09:48 ID:hN7bV7GS0
でもなぁフィジコに>243程の大差を付けられるのはアロンソだからでしょ
コバライネンもそれなりに速いだろうけどアロンソ並とは考えられない
自分で調べててアロンソは凄いなぁ、って思ったもの


254音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:16:16 ID:UthQP7ga0
皇帝様のタイヤ切ってんじゃねえよゴルァ
255音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:30:29 ID:aj1YXOJ20
>>254
アホ顎オタは失せろ
あれは、顎が勝手にパーツ拾ったからだろうが
256音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:31:16 ID:73ILgVHO0
>>250
ちょっと遅く走りすぎだけどな
257音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:56:28 ID:KZX80AXLO
>>226
>来年はライコネンやアロンソが5番手あたりに沈むだろうから

ライコネンはともかく、アロンソは沈まないと思う。
むしろ、アロンソをリーダーとするマクラーレンが序盤からブッちぎり。
逆に、アロンソを失ったルノーが迷走する予感がする。
258音速の名無しさん:2006/10/23(月) 22:00:49 ID:Kom4CfT90
>>257
迷走→どん底状態→富士子移籍→チームあぼん

この流れで決定だろうな。今までも全部そうだった。
259音速の名無しさん:2006/10/23(月) 22:13:19 ID:i1rBXQPg0
今年の車の差でもライコネンとフィジケラの間は大差なかったし
マクのアロンソにも負けるだろうね
260音速の名無しさん:2006/10/24(火) 00:27:08 ID:V0B+anBg0
>>255
Q:一方、シューマッハにはアクシデントがありました。9周目に起きたタイヤバーストの原因は何だったのでしょう?
浜島:ルノーのジャンカルロ・フィジケラと接触したことが原因のようです。
非常にきわどいところだったんですが、マイケル(ミハエル)の左リアタイヤとフィジケラの
フロントウイングの右端が当たって、タイヤのサイドが切れてしまったようです。
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061023040508.shtml
261音速の名無しさん:2006/10/24(火) 00:45:42 ID:OG0R/4QV0
>>260
ハミーはそう言ってるようだが、実際当たったようには見えなかったがなぁ。
地上波での解説のように、すでに1コーナーのブレーキングの時点でミハエルのリアは空気が抜け始めてたてたっぽいし。

今年のフィジケラの状態じゃ、移籍したアロンソやライコネンとはとても戦えんだろうな。
まだまだ現役を続けるつもりなら、心を入れかえてやってもらわんとマジ来季途中で解雇の危険性すら感じる。
2年続けて散々なシーズンで見てる方も疲れたorz
262音速の名無しさん:2006/10/24(火) 01:02:50 ID:w2DF4CFf0
もう完全に終わったドライバーだよな
263音速の名無しさん:2006/10/24(火) 06:49:48 ID:9MyAgHNqO
>>261
確かにこのままじゃ、途中で消えても誰も驚かないし、逆に来年最後まで持ったらびっくりだ。
しかしこの2年間だけで、全F1人生を完全否定される奴も珍しいな。
264音速の名無しさん:2006/10/24(火) 07:51:32 ID:ij3W6wWd0
>>261
当たったように見えるよ
265音速の名無しさん:2006/10/24(火) 08:13:43 ID:4UAmc89/0
http://www.youtube.com/watch?v=CMbOLbypa_I
顎が寄せすぎて、フィジコ縁石まで押し出されてるな
いずれにせよフィジコが責められるいわれはないし、実際そうだから何のペナも生じないんだろう
266音速の名無しさん:2006/10/24(火) 08:52:40 ID:D5KD6dss0
>>263
ルノーに来る前はチームメイトに無敗、才能は現役でもトップレベルなんて言われてたのにな
念願かなって勝てる車を手にしたのに、それとは裏腹に評価はがた落ち。

やはりF1ドライバーにとっては速い車を手に入れる事以上にチームメイトに勝つ事が最重要だと改めて感じた。

体力的にはまだ衰えるような年じゃないし、来年は意外に結構活躍しそうなきもするが。
267音速の名無しさん:2006/10/24(火) 15:37:53 ID:zHEzH+Nl0
来年のフィジコはダークフォースです
バトンはダークホースです
268音速の名無しさん:2006/10/24(火) 15:42:36 ID:4UAmc89/0
2位が1回もない、っていう事実に軽く衝撃受けた
269音速の名無しさん:2006/10/24(火) 15:59:07 ID:/uqIG5/Y0
フィジケラ  アロンソ

1位1回   1位7回
2位0回   2位7回
3位4回   3位0回
4位3回   4位2回
5位1回   5位0回
6位6回   6位0回
7位0回   7位0回
8位1回   8位0回
270音速の名無しさん:2006/10/24(火) 16:44:10 ID:3NvRVGNV0
顎「フィジケラがトロトロ走ってるんでまいった。」
271音速の名無しさん:2006/10/24(火) 17:01:53 ID:aOCK1Non0
レース途中で表示されたファステストラップでも佐藤に負けてるしorz
272音速の名無しさん:2006/10/24(火) 21:29:55 ID:8hRCCmZ+0
開幕戦、何となく5位前後を走っていたら上位があれよあれよと潰れ何と勝ってしまう
しかしハイライトはそれで終わり予選を中心にコバライネンに負け続け次第に表彰台
からも姿を消し終わってみればシリーズ6位  

08年は開幕から存在感皆無、チームもコバライネン体制へと
スイッチし表彰台はおろか入賞圏内さえもおぼつかない悲惨な年となる

09年トロロで若手を指導しつつもしぶとく入賞圏内を快走する富士子の姿が

あれ?これなんてクルサー(ry
273音速の名無しさん:2006/10/24(火) 21:34:34 ID:5R+4jWLJ0
今年のNo.1ネタ ドライバーの座をライコネンに持っていかれたねw
274音速の名無しさん:2006/10/24(火) 22:25:55 ID:wxPTfF5A0
来年もひとつ勝ってくれればそれでいいや
275音速の名無しさん:2006/10/24(火) 23:02:46 ID:/uqIG5/Y0
なぜかフィジコって優勝するときはシーズン序盤に1回きりだよな・・・
276音速の名無しさん:2006/10/25(水) 01:02:54 ID:ih/xaIHGO
>>275
その点は、かつての偉大なるナンバー2のベルガーとは対照的だな。
ベルガーは9月以降の最後にRがつく月にしか勝ってない。
SEPTEMBER
OCTOBER
みたいに、ラストがRで終わる月限定ウィナーだった。
277音速の名無しさん:2006/10/25(水) 01:25:56 ID:v5SkMVcgO
>>271
顎との微接触でフロントウイング微ダメージらしい
278ドン・カルロ・ムシケラ:2006/10/25(水) 03:02:07 ID:aB3f9MOS0
ものすげー久しぶりにレス。

どこいってもフィジコはフィジコなんだな。。。
今や先生に並ぶとも劣らないネタドライバー。

これも人生、か・・・・・ORz
279音速の名無しさん:2006/10/25(水) 03:33:57 ID:C840YnRJ0
>>271
でもレース中のトップスピードは、ミハエルに次いで全セクターで2位なんだよな。
エンジンだけ良くても、ドライバーが駄目なら遅いって言う良い例だったな。

>>269
改めて見ると、とても同じチームとは思えないな・・・
280音速の名無しさん:2006/10/25(水) 11:40:22 ID:8g+WfKj90
やる気の問題ならもっと本気を見せてほしい
281音速の名無しさん:2006/10/25(水) 12:44:02 ID:ih/xaIHGO
>>280
やる気の問題じゃなく、実力の問題。
282音速の名無しさん:2006/10/25(水) 12:51:01 ID:a7H5yQe10
不二子は神
ttp://kyobito.blog.shinobi.jp/Entry/3201/
【1位回数】 ※各順位回数はトップのみ
F.アロンソ、M.シューマッハ-7回
【2位回数】
F.アロンソ-7回
【3位回数】
G.フィジケラ、K.ライコネン-4回
【4位回数】
J.バトン-5回
【5位回数】
K.ライコネン-5回
【6位回数】
G.フィジケラ-6回←←←←←←←←ここ
【7位回数】
N.ハイドフェルド-4回
【8位回数】
N.ハイドフェルド-4回
283音速の名無しさん:2006/10/25(水) 13:02:25 ID:zSq6317Z0
今まで下位チームでポイント圏内の6位を目標に走ってたか
ら、ついその頃の癖で6位に収まってしまうと予想
284音速の名無しさん:2006/10/25(水) 13:56:06 ID:NOhfq2+R0
>>279
不二子はEスペックで、
眉がD5スペックだったっけ?

切ナス・・・
285音速の名無しさん:2006/10/25(水) 17:49:52 ID:8Qs/bbod0
我々はアロンソをシューマッハの対抗馬として探し出した。
そして今度はコバライネンがアロンソと対抗馬となってくれればと思っているんだ
http://www.f1gpnews.com/f1news/2006/10/post_1702.html

フィジケラは何の対抗馬なんでしょうか・・・?
286音速の名無しさん:2006/10/25(水) 17:51:56 ID:nX/N0ZKqO
もちろん■先生の対抗馬です。
287音速の名無しさん:2006/10/25(水) 18:18:31 ID:vrYzHhce0
ピケJr
レギュラーシート争いのだけど。
288音速の名無しさん:2006/10/25(水) 18:33:47 ID:XsUu7KPh0
マッサとかハミルトンあたりの対抗馬です
289音速の名無しさん:2006/10/25(水) 19:22:01 ID:MhDP3OHs0
ピケJr
”来年はフィジケラのヘルメットを借りて走ります。”
290音速の名無しさん:2006/10/25(水) 20:12:13 ID:grvNSrWA0
今のアロンソに大差をつけられるのは仕方ない
勝負できる可能性があるのはライコネンくらいで他はやっぱり大差をつけられるよ
ただ内容がね・・・・バトルに弱いわ自滅気味な事が多いわセカンドの役割を果たせないわ
アメリカはフィジコがアロンソを上回っていたけど、マレーシアはどうだったっけ?
一応フィジコが勝ってるけど、去年の開幕戦みたいな感じだった記憶があるんだが
291音速の名無しさん:2006/10/25(水) 20:37:10 ID:9tKu598Y0
>>290
マレーシアはアロンソが予選で燃料を積みすぎるトラブルで8番手と出遅れて
ポールスタートのフィジコが優勝、ちなみにアロンソは2位まで追いあげてきた。

アロンソとの比較で言うとこの2年間でフィジコがパフォーマンスで
明らかに上回っていたレースは今年のアメリカだけじゃないかな。
後はほぼ互角だったのが5〜6レースぐらい、残り30レース以上は明らかに負け。


まあ、アロンソに負けるのはしょうがないとしても、>>282を見ても分かるとおり
チャンピオンマシンでしょっちゅうライコ、バトンなどに先行されてるのはちょっと不甲斐ないよね。
アロンソ→(ライコ、バトン、マッサ)→フィジコという様な順位のレースがあまりにも多すぎる。
292音速の名無しさん:2006/10/25(水) 20:43:14 ID:1JgTLkwG0
顎とトントンくらいにはやってるマッサにこの人勝ってたよなぁ?
なにをどう計算間違えばこんな事に。
293音速の名無しさん:2006/10/25(水) 20:51:16 ID:grvNSrWA0
>>291
どうもありがとう、勝ったレースなのに忘れてました

>>292
トントンは褒めすぎだと思うけどなぁ
マッサはバトルにあんまり強くないし、雨に弱すぎる
NO2としてアロンソを抑えることもあまり出来なかったしね
294音速の名無しさん:2006/10/25(水) 21:40:06 ID:LlaZYUzt0
それでもフィジコは速いよ
295音速の名無しさん:2006/10/25(水) 22:13:13 ID:61BJeYek0
それでもフィジコは速いよ(笑

1位1回
2位0回
3位4回
4位3回
5位1回
6位6回
7位0回
8位1回
296音速の名無しさん:2006/10/25(水) 22:28:03 ID:NOhfq2+R0
2位0回ってのがいかに2ndとしての役割をまっとう出来てないかってのを
物語ってるなw


笑い事じゃない・・・
297音速の名無しさん:2006/10/25(水) 23:47:58 ID:YxOEqrjs0
6位6回が2位6回だったとしてもまだまだ物足りんしなぁorz
まぁアロンソが凄すぎたっていうのもあるんだが
マッサはザウバーで組んでた時の印象から、フェラーリ(ミハエル)の2ndが務まるのか?と思ったが、シーズン終わってみればそこそこ無難にこなしたんじゃなかろか。
少なくともフィジケラよりは働いた
298音速の名無しさん:2006/10/26(木) 00:28:46 ID:6nQRoekM0
最近やたらとマッサ株が上がってるけど、マッサが後半戦に入って仕事するようになったのは
成長したからじゃなくて単にフェラーリのマシンが速くなったからでしょ。

終盤のフェラーリは大抵のドライバーならポールや優勝が可能な車。
実際フェラーリとルノーの性能差がそれほどなかった序盤は、
フィジケラと同レベルの走りしかしてないし。
299音速の名無しさん:2006/10/26(木) 00:31:24 ID:ptF80zCb0
それには同意
300音速の名無しさん:2006/10/26(木) 00:34:55 ID:sKaehiAe0
確かにそれは正論だけど、
マッサはアロンソからミハエルの為に4ポイント奪ってるんだよね。
それに対して不二子はミハエルからアロンソの為に1ポイントも奪ってない。
301音速の名無しさん:2006/10/26(木) 01:24:25 ID:5+E2ol7N0
ウイング踏んづけたりタイヤをカットしたりして、ある意味奪ってるぞ
302音速の名無しさん:2006/10/26(木) 01:37:27 ID:tmNdihCS0
>>286
対抗馬というより当て馬かも試練
303音速の名無しさん:2006/10/26(木) 07:50:22 ID:eODOERV30
>>295
それだと2位0回が異常なんじゃなくて優勝1回ってのがマグレだったんじゃないかと思えてくる・・・
304音速の名無しさん:2006/10/26(木) 14:12:13 ID:J8CIn9PO0
俺の中では
トゥルーリ>アロンソ
バトン=トゥルーリ
フィジコ>>バトン

でフィジコが最強になります。
305音速の名無しさん:2006/10/26(木) 14:28:15 ID:KTWEgEov0
>>298
森脇さんは一発の速さではマッサはシューマッハを超えたと言ってるよ
306音速の名無しさん:2006/10/26(木) 15:28:50 ID:dhdZym/90
>>303
だったもなにも、あんなのマグレその物じゃないか
307音速の名無しさん:2006/10/26(木) 15:29:42 ID:sKaehiAe0
>>305
マジで?
kwsk plz
308音速の名無しさん :2006/10/26(木) 21:08:08 ID:LJiJA1ac0
皆さん何だかんだ言ってますが、
来年はフィジコがチャンピオンですよ。
309音速の名無しさん:2006/10/26(木) 21:10:32 ID:ZUAgKEG20
雑誌の来季予想では、チーム内でのコバライネンとの主導権争いは
シーズン序盤にフィジケラの敗北で早々と片が付くだろう、と書かれてるぞ
310音速の名無しさん:2006/10/26(木) 21:12:04 ID:5+E2ol7N0
F速w
311音速の名無しさん:2006/10/26(木) 22:28:22 ID:F2JbAmgNO
>>298
マシンを速くするのも、ドライバーの仕事の一つだ。
序盤に大差なかったフェラーリとルノーが、終盤でここまで差をつけられた。
マッサとフィジケラのマシン開発能力の差も、大きかった1年と言える。
ファーストが熾烈な鍔迫り合いをしてる時に、隙あらば漁夫の利をと虎視眈々としているのがマッサなら、フィジケラは一体何をやっていたというのか?
偶然の1勝以外、まったくチームに貢献できていないじゃないか。
来季、このフィジケラを起用するルノーは、相当な低迷を覚悟しなければならない。
今からでも、違約金払ってメンバーチェンジしたほうがいいよ。
312音速の名無しさん:2006/10/26(木) 22:40:02 ID:sKaehiAe0
>マッサとフィジケラのマシン開発能力の差も、大きかった1年と言える。
なにこの確証のない妄想w
313音速の名無しさん:2006/10/26(木) 23:18:18 ID:67bfCTPy0
来年になればあんちも黙るよ
314音速の名無しさん:2006/10/26(木) 23:19:28 ID:HCc1hU/d0
マッサの開発力を評価してる人がいるとは驚きだ
いや、フィジコも開発力ないのは分かってるが
315音速の名無しさん:2006/10/26(木) 23:26:06 ID:sKaehiAe0
だよなw
BSのコメントとか知らないのかね。
そもそもそんな段階の話以前にマスダンパーの件とか
政治的要因の大きさとか全く無視で何故話してるんだろ。
316音速の名無しさん:2006/10/26(木) 23:30:52 ID:6Kktr8Ot0
この成績のフィジコと契約更新するんだから、
多分、パフォーマンス条項も含まれているんだろうね。
317音速の名無しさん:2006/10/26(木) 23:33:22 ID:nl/1J4sy0
開発力云々っていうのはあまりに抽象的でいい言葉じゃないなぁ。
セッティングして、実際に走ってみて、その結果をドライバーがフィード
バックして、チームと一緒に問題点を分析して・・・の繰り返しが開発でしょ?
フィジコはこの内のどれかでアロンソに大きく水を開けられてるわけだ。
ルノーの中の人はきっとベネトン時代のデータの蓄積もあるから、
フィジコのマズイ部分は十分に理解してると思うけどね。
318音速の名無しさん:2006/10/27(金) 00:17:38 ID:oqsrwxeH0
フィジコの車の評価基準は明白だよ

ファンタスティックかファンタスティックじゃないか、それだけだから・・・
319音速の名無しさん:2006/10/27(金) 00:48:43 ID:y3LPPOSx0
なぁに、マッサもタイヤテストでソフトとハードの区別が出来なかった人ですよ
 
どっちもどっちだなぁ・・・
320音速の名無しさん:2006/10/27(金) 00:52:58 ID:N6fSD4BV0
フィジコにもう一度凹まされろテロリスタ
321音速の名無しさん:2006/10/27(金) 02:36:56 ID:Ke2JpRK30
2006ベスト・ガッツポーザー賞おめ!
322音速の名無しさん:2006/10/27(金) 03:25:13 ID:5ZxFC2Gn0
コバライネンはニコとGP2同期だろ。
ニコ並みだったらフィジケラもまだまだ負けないだろ。
コバライネンがフィジケラに勝てない=アロンソが抜けた分まるまる
チーム力低下になるが・・・・
323音速の名無しさん:2006/10/27(金) 05:03:39 ID:AeX9CmHn0
一つだけいえることは
仮に今季アロンソが全くいないものとして考えても
フィジコは一勝しかできていない
という不変の事実だ

なにしろ2位が1回もないからな
324音速の名無しさん:2006/10/27(金) 05:56:55 ID:OBIh9Ohm0
それでも年間ランキング4位は過去最高だったりするから困る
325音速の名無しさん:2006/10/27(金) 06:37:56 ID:IPQjnhDcO
>>323
年間に何勝かあげられるドライバーなら、2位がなくてもどうってことない。
だけど、1勝しかしてないのに2位がないのはいただけないな。
326音速の名無しさん:2006/10/27(金) 08:47:45 ID:V1Vkum4JO
マッサの話何年前のだよw
最近の浜島さんの話しらないのか?
327音速の名無しさん:2006/10/27(金) 12:05:02 ID:oMLu+uPVO
フィジケラオタの思考回路は3年前ぐらい前で止まってるからな。
若いドライバーはどんどん伸びていくのに。
328音速の名無しさん:2006/10/27(金) 18:36:06 ID:Liz/7jk80
ファンなんて誰のファンでもそんなもの。
例えばジャックファンとか…。
329音速の名無しさん:2006/10/27(金) 19:36:23 ID:N6fSD4BV0
フィジコの場合コバライネンと同じ成績だとルノーが切りそうで
怖いな、やはりフィジコはウィリアムズでウェバーを倒して
マッサの代わりにフェラーリに行くべきだった。
マッサみたいな糞がフェラーリで走ること事態納得できない
フィジコに負けたのに調子乗りすぎだ、あいつは一番嫌い
マッサの頭の中;来年は俺はチャンピオンになれるライコネンなんて
糞だぜと考えていそうだな
330音速の名無しさん:2006/10/27(金) 19:40:24 ID:oDLJUD4y0

おれも、マッサは大嫌いだ!!!
331音速の名無しさん:2006/10/27(金) 19:45:52 ID:PjJm6atr0
>>329
この前インタビューで「僕とライコネンは同レベル。手加減はしない」って言ってたなw
332音速の名無しさん:2006/10/27(金) 19:52:08 ID:N6fSD4BV0
F速に書いてあったインタビュがさらにむかついたよ
>ボクのキャリアの中でいちばん楽勝だった
>ドライバー全員がボクをうらやましがってることだろう
>今日は我が生涯最高の日だね!
こいつ、すぐに他人のせいにするし、中国GPで自分は犬だ
フィジケラお前も犬になれよみたいな事をいっているし
こいつだけにはチャンピオンだけでなく優勝や表彰台にもあがってほしくない
333音速の名無しさん:2006/10/27(金) 20:04:18 ID:UpFVSn1/0
富士子すれも落ちたものだな
334音速の名無しさん:2006/10/27(金) 20:31:36 ID:jlpaJ4Rg0
フィジコケラは犬にはならん!
335音速の名無しさん:2006/10/27(金) 20:44:39 ID:JGAsT12+0
ブラボー フィジコ〜ォ
336音速の名無しさん:2006/10/27(金) 20:53:55 ID:Gns7ebgf0
フィジケラって出た当初は凄く速いって言われてたけどたいした事なかった
みたいね
337音速の名無しさん:2006/10/27(金) 22:01:42 ID:qlbSJ54P0
いや〜、速かったんだよ〜・・・昔はねぇ・・・
338音速の名無しさん:2006/10/27(金) 22:03:45 ID:AeX9CmHn0
タコマに予選でしばしば負けてた辺りから実力を危ぶまれ始めた
339音速の名無しさん:2006/10/27(金) 22:18:59 ID:PjJm6atr0
>>338
琢磨と組んだときって、2002年だったっけ?
確かその年ベストドライバー賞取ったんだよな。
懐かしいなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
340音速の名無しさん:2006/10/27(金) 22:31:31 ID:L8j2zxe/0
あの頃は「チームメイトに予選で4回までは負ける」ってこのスレで言われてたなあ
341音速の名無しさん:2006/10/28(土) 01:14:54 ID:+k3c/FZ8O
マッサと比べるなんてちゃんちゃらおかしいぜwwwww









マッサのが百倍速いぜ?
342音速の名無しさん:2006/10/28(土) 01:17:05 ID:0EE08CpI0
ドライバーが百倍速いとラップ辺り何秒位の差が出る?
343音速の名無しさん:2006/10/28(土) 02:15:29 ID:uJA2S1wh0
しかしフィジコってこんなにショボドライバーだったとはは。
96年モナコの予選なんて、最強ウィリのジャックがダメダメだったのを他所に
フィジは素晴らしかったんだが・・
344音速の名無しさん:2006/10/28(土) 02:24:19 ID:NiwL5w2GO
フィジコとマッサてポイントはフィジコが上だったけど速さはほとんど互角だったよ。
てかどちらかというとマッサの方印象に残ったかめ。
ブラジルとか何気に凄かったし。
345音速の名無しさん:2006/10/28(土) 02:29:48 ID:53wal3ts0
前半は不二子の圧勝
後半はマッサの方が目立ったって感じかな

あの頃は不二子の評価が顎に次いで高かったから、こりゃマッサ化けるかもな・・・とか思ってたけど
翌年。。。
346音速の名無しさん:2006/10/28(土) 02:35:55 ID:LgL0FteY0
フェラーリに乗った(載った)あの時代が一番輝いていただろ!

リタイアしてシューマッハに乗せてもらって帰ってきた97ドイツGPが・・・
347音速の名無しさん:2006/10/28(土) 03:30:16 ID:bheBIrX/0
こういう影響も小さくはなかったものと思われ。

マクラーレン、アロンソ仕様のマシンを用意
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20061026-00000001-fliv-spo
| アロンソの同胞、ペドロ・デ・ラ・ロサが『Marca(マルカ)』紙に語ったところ
| によると、「彼らの考えでは、主にフロントサスペンションをアロンソ仕様にデザ
| インするようだ」とのこと。
|
| 2006年ワールドチャンピオンに輝き、2連覇を達成したアロンソは、コーナー進
| 入時、独特のドライビングをすることで知られているのだ。
348音速の名無しさん:2006/10/28(土) 11:11:33 ID:qBW4uwcd0
>>345
後半戦は、予選は互角で、決勝はフィジコの圧勝って印象だった。
フィジコの後半戦での5戦連続ポイント獲得は、素直にすごいと思ったよ。
349音速の名無しさん:2006/10/28(土) 11:43:50 ID:rWuMW5PM0
確か前半戦は若干マッサのほうが良かったが
中盤〜後半はフィジコの方が良かった
350音速の名無しさん:2006/10/28(土) 13:54:02 ID:2yoyXPEA0
あの年のベルギー辺りからマッサが確変し始めた気がする
351音速の名無しさん:2006/10/28(土) 15:44:21 ID:+GYFTXC+0
フィジコとマッサの共通点
バトルが不得手、競り合いに持ち込まれると脆い
勝てるのは単独での独走

昔はバトルが不得手ではなかったと思うが>フィジコ
2003年のブラジルはいろいろ言われるが後方から追い上げて勝ったわけだし
352音速の名無しさん:2006/10/28(土) 16:03:09 ID:hWDi9oGi0
フィジコって雨で速いと思ってたけど
去年のスパでスピンしてから怪しいと思い始めますた。

マッサは今年のハンガリーで雨はだめだこりゃと思いますた。
353音速の名無しさん:2006/10/28(土) 16:08:51 ID:n586hA9h0
>>347
・・・チャンピオンドライバーって、やっぱりスゴイな。
ミナルディ時代も優先してパーツ使わせてもらってたりは
してたけどね、まさか専用パーツが出てくるとは・・・

これからのF1は、ドライバーの能力や癖をデータ化して、それに
応じてマシン自体を個別に設計していく時代になったりして。
354音速の名無しさん:2006/10/28(土) 16:30:23 ID:GtSciYYy0
今年のルノーってフィジケラに合わせたマシンじゃなかったの?
355音速の名無しさん:2006/10/28(土) 16:41:29 ID:TsLWihYW0
そんなわけないじゃん
356音速の名無しさん:2006/10/28(土) 16:42:07 ID:zSfEP8wP0
フィジケーラ、「今年は自分がタイトル獲る!」
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/03/post_cffb.html

「去年はマシンに問題を持っていたんだ。
それは僕のドライビングとの相性という意味でね。
でも今年の『R26』はとてもいいよ、僕にとても合っている。
とりわけ去年苦しんだリヤの挙動がとても安定しているように思えるな。
いまのところ新しいマシンの熟成に集中しているけれど、エンジンがパワーを失った分、すでにマシンとタイヤで取り返しているし、十分に速いよ。
だから、今年は僕にも十分にタイトル獲得のチャンスがあると思っているんだ」
357音速の名無しさん:2006/10/28(土) 17:05:25 ID:3+qP9wm10
>>354
そうだよ、ブリアトーレもそう発言している。
昨年末の段階でアロンソの移籍が判明し、チームは急遽フィジケラをキープし
マシンもフィジケラの好みに合わせた。
チーム体制も、新車のシェークダウンなどを見る限りフィジケラ寄りだったのは
明白。

なのに、いざ開幕してみたら・・・
確かに、フィジケラは昨年よりは良い成績を残せはしたが、アロンソは更にその
上を行った訳だ。
358音速の名無しさん:2006/10/28(土) 17:58:13 ID:cLqtXN/20
アロンソ恐るべし
359音速の名無しさん:2006/10/28(土) 18:06:38 ID:94T7bSqtO
フィジケラ仕様のマシンで、フィジケラを遥かに凌ぐ結果を残したアロンソ。
本当に引退すべきは、シューマッハではなくフィジケラではないのか?
360音速の名無しさん:2006/10/28(土) 18:22:38 ID:eT04zZGcO
アロンソは然るべき車に乗れば、7回チャンプも取れるような奴だよ。
361音速の名無しさん:2006/10/28(土) 18:29:00 ID:JxkiIGYv0
>>359
去年よりマシってだけでフィジケラ仕様なはずはない。
362音速の名無しさん:2006/10/28(土) 20:37:00 ID:NQWpXP+m0
フィジケラを擁護しようにも、去年・今年と明らかに期待はずれだったのは否めんからなぁ
ドライバーズタイトル争いをしてくれとまでは言わんから、せめて引退までに通算勝ち星を二桁に乗せるくらいは勝って欲しい。
2年連続ダブルタイトルのチームに2年居て2勝って・・・orz
363音速の名無しさん:2006/10/28(土) 21:21:15 ID:DFnfSbjT0
■でさえも、一時は「何の間違いだ?」って速さを見せる時あったから歯痒いね・・・

いや、■は■で好きよ?
364音速の名無しさん:2006/10/28(土) 21:31:04 ID:GtSciYYy0
フィジコは来年開花するよ
まぁ見てな
365音速の名無しさん:2006/10/28(土) 21:33:11 ID:2yoyXPEA0
むしろ■先生は抹茶が引き継ぐ気がする・・・
空気読めない走り、発言共に・・・
366音速の名無しさん:2006/10/28(土) 21:38:07 ID:+GYFTXC+0
ゴーンは怒ったりしないのかなぁ?
「なんでこんな使えない奴残したんだ!!」とか言って
今年はアロンソ10億フィジコ7億だったみたいだが、アロンソは安すぎるんだよね?
フィジコはもらいすぎってことはないよねぇ
367音速の名無しさん:2006/10/28(土) 21:47:10 ID:e90Lc2JO0
来年、フィジケラは数戦でお払い箱。

その後マイケルが電撃カムバック。
もちろんフリーのロスもやって来て・・・。

F1興行は筋書きのあるドラマですから。
 
          (バーニー談)
368音速の名無しさん:2006/10/28(土) 22:10:57 ID:O8IehPXS0
2nd待遇で1stを打ち負かすのがチャンピオンの資格。
車が合わないとかうだうだ言って1stに勝てないようじゃ所詮は。
369音速の名無しさん:2006/10/28(土) 22:35:16 ID:pE2ODwDn0
ファンだってこれからチャンピオン獲れるとは思ってないだろ…
370音速の名無しさん:2006/10/28(土) 23:00:43 ID:KwXVx9A10
正直、顎とチンコと眉毛だけは格が違うよな
他のドライバーとならフィジコもなんとかやっていけるかなとは思うけど・・・

まあでも来年もしルノーが2004フェラーリぐらい強いマシンを用意した
としたらフィジコにもチャンピオンになる可能性はあるわけで
そういう妄想するとワクワクするねw(ワクワクで終わりそうだけどw)
とりあえずコバライネンがどのぐらい速いのかってのはかなり気になる
371音速の名無しさん:2006/10/28(土) 23:07:18 ID:KwXVx9A10
>>357
ちょい気になったんだけど

車はそうとう前から開発してるわけで、
いきなりフィジコ好みにできるわけないだろ
来年の車の開発はもうすでに始まってるわけだから
フィジコの車のセッティングに去年より時間をかけてくれるようになったってところだろ
だから今年はフィジコの車に目立ったトラブルが起こらなかったわけで

普通に考えて昨年ワールドチャンピオンをないがしろにするはずない・・・
って考えたけど、ルノーだからありえんこともないかw
372音速の名無しさん:2006/10/28(土) 23:09:00 ID:b3pUBFtQ0
じゃあ来年こそフィジコ専用マシンだね、ルノーは。
373音速の名無しさん:2006/10/28(土) 23:21:27 ID:5C0HMUJU0
>>371
鰤は、最初からフィジケラの好みに合わせて開発したって言ってたけどな
374音速の名無しさん:2006/10/29(日) 00:12:48 ID:kVM6t56D0
>>370
2004年のフェラーリだって作戦面で勝ってる際どいレースも結構あるから
マシンだけならそんなに差はないよ
その作戦だって実行できるシューマッハあってこそだから
ルノーの作戦もアロンソが走るという前提があるのと同じ
フィジコがチャンプを獲るなら92や96のウィリアムズや98序盤のマクラーレン
2002のフェラーリぐらいのマシン差がなければ無理
375音速の名無しさん:2006/10/29(日) 01:20:20 ID:mV0KTbyQ0
>>373
君は鰤の言うことなんか信じられるの?
鶴にクラッシュテストで使ったマシンを与えておきながら「待遇差は無い!!」とか言い張る様な人を。
大体それじゃ2005年の6月頃から不二子用に開発してた事になる。
376音速の名無しさん:2006/10/29(日) 01:33:14 ID:D0L1ZOon0
実力で負けたんだよ
377音速の名無しさん:2006/10/29(日) 01:42:11 ID:cHc11nzV0
>>375
憐れなフジケラヲタだな・・・
378音速の名無しさん:2006/10/29(日) 02:33:50 ID:odfRDId80
>>377
哀れな暇人だな・・・
379音速の名無しさん:2006/10/29(日) 03:08:30 ID:nFXI2vr+0
鰤が言ってるのはフィジコ専用マシンを作ったというのじゃなくて
フィジコの好みもかなり取り入れたという事でしょ。

新車開発の段階ではまだアロンソ離脱は発覚していなかったわけで
当然アロンソの意見も取り入れたマシンのはず。
つまりどちらかに偏ったものではなくて、両方の意見を取り入れたという事。

ただアロンソ移籍発覚後の冬のテストではチームの雰囲気、体制は
かなりフィジコよりになっていたのに、それを全く生かす事が出来なかった。
(川井ちゃんによるとアロンソは総スカン状態だったらしい。)

逆にいうと
アロンソは実力で結果を出しチームのサポートを勝ち取ったと言う事。
チームも結果を出さなくちゃいけないわけで、より結果を出すドライバーの方に
自然とサポートが偏っていくのは当然の事。
380音速の名無しさん:2006/10/29(日) 03:11:22 ID:XUOFuS/k0
いずれにしよ、来季のマシンは完全フィジコスペシャルだな。
381音速の名無しさん:2006/10/29(日) 03:14:01 ID:rDV8wKlI0
再来年どのチームに行くのかが気になる。
382音速の名無しさん:2006/10/29(日) 03:17:04 ID:o7W5Ydp20
普通に引退だろw
383音速の名無しさん:2006/10/29(日) 03:19:06 ID:WvMmeP1A0
>>380
コバにもフィジコにも合うマシンを用意するに決まってるだろ。
両者ともアロンソみたいに特殊なドライビングするわけじゃないんだから。
384音速の名無しさん:2006/10/29(日) 03:19:20 ID:eYAZ230l0
Audi Sport
385音速の名無しさん:2006/10/29(日) 07:51:07 ID:WdSHewiN0
鰤はアロンソ移籍が自分ぬ抜きで進められて怒り心頭だった
ロンデニスがアロンソ獲得秘話を話していたけどマクの首脳陣とアロンソの家族の25人だけしか知らなかったというしね
デニスはマスコミにこの話が漏れる前にどうやって鰤に話すかかなり考えたそうだよ
386音速の名無しさん:2006/10/29(日) 15:09:04 ID:gvSJJ4Is0
387音速の名無しさん:2006/10/29(日) 17:22:36 ID:LFn2M+YZ0
フィジケラ、運転免許2回目で合格
388音速の名無しさん:2006/10/29(日) 18:40:08 ID:wPNvOiBX0
>>386
相変わらずフィジコバカスwwww
だがそれがいい
389音速の名無しさん:2006/10/29(日) 18:59:31 ID:d8eQzunm0
いわなきゃいいのにね〜
390音速の名無しさん:2006/10/29(日) 19:20:52 ID:kVM6t56D0
バトンならば勝てるって書き込みしてる人がいたが、
予選なら互角かもしれんが(バトンはバリチェロと9勝9敗)決勝はバトンが上だと思う
かつてタクシー・ドライバー呼ばわりされてたが、今はバトルに強いし雨も得意だ
両方とも今のフィジコからは失われてしまった・・・・・
391音速の名無しさん:2006/10/29(日) 19:39:52 ID:uX0OhbtT0
2001年の結果みるとなあ。予選13勝4敗、決勝10勝4敗
なのでバトンの評価は上がる事はない。
なんでフィジコは劣化してしまったんだ・・・と考える。
392音速の名無しさん:2006/10/29(日) 20:13:06 ID:wPNvOiBX0
2001年スパの時の力強い走りはもう帰ってこないのかな・・・今のフィジコは、
まるであの時縁石に乗り上げてリタイアしたバトンのようになってしまってるぜ?
393音速の名無しさん:2006/10/29(日) 21:09:03 ID:Og1JthLw0
今はもう荒っぽいドライビングではF1では通用しないのかも知れんね、
マンセルが最後の荒いチャンプかもしれんね、セナも荒いようだけど
繊細な部分も持ってたから成功したけど
394音速の名無しさん:2006/10/29(日) 21:28:29 ID:rQkqLlAv0
コイツはもういい加減に引退したほうがいいんじゃまいか?
特徴なし、スター性なし、おまけに遅すぎ弱すぎ
395音速の名無しさん:2006/10/29(日) 21:42:18 ID:nFXI2vr+0
>>393
おいおい、アロンソは暴力的とも言われるほど荒っぽいドライビングだし
フィジコは非常にスムーズなドライビングだぞ。

レース運びやミスの多さと言う意味ならマンセルやフィジコは確かに
セナやアロンソに比べて荒いと言えるけどね。
396音速の名無しさん:2006/10/29(日) 22:33:34 ID:n/BiWYrY0
アロンソと仲良かったのか悪かったのかどっちなんだよ

仲悪くは無かったけどアロンソはフィジケラいないときに悪口いいまくっているとか?
397音速の名無しさん:2006/10/29(日) 23:12:49 ID:XJgsslY20
フィジケラは人が良過ぎなんだよ
顎さんみたいな悪魔になる必要はないけど、アロンソみたいにチーム批判をするくらいは必要だね

今年のワーストドライバーが選ばれるとしたら
フィジコ、モン、イデの3人で争われるだろうなぁ
さて誰がワーストに輝くやら
398音速の名無しさん:2006/10/29(日) 23:30:11 ID:n/BiWYrY0
ジャックだろ
399音速の名無しさん:2006/10/30(月) 00:11:36 ID:NIKJoSZY0
一番伸び盛りの時居たチームが下降線まっしぐらのベネトン ポイントはここかな
それでも98年前半はブルツと二人で随所に光る所を見せてたんだが後半急失速

ま、当時の考え方としてはジョーダン→ベネトンなら出世移籍なんだろうけど、
時期が悪かったねぇ この時他の選択肢ってあったかしら?

400音速の名無しさん:2006/10/30(月) 00:16:31 ID:dR+Ylett0
>>399
フィジコはベネトンには行きたくなかったからな
401音速の名無しさん:2006/10/30(月) 14:12:07 ID:hIZ4Wo4B0
ジョーダンに残ってジョーダン全盛期を迎えられていたら
日本製エンジンで活躍するフィジケラを応援できたんだよなぁ・・
フレンツェンにやられたかもしれないが。
402音速の名無しさん:2006/10/30(月) 14:15:48 ID:hIZ4Wo4B0
ジョーダン全盛期は長くは続かなかったけど、2001年までは
トップに迫れる一発の速さはあった。
しかしフィジケラが戻ってきた2002年から急激な下降線だもんな。
403音速の名無しさん:2006/10/30(月) 16:50:41 ID:YfbZffBR0
404音速の名無しさん:2006/10/30(月) 17:33:39 ID:5Fozi109O
ベネトンやジョーダンが下り坂の時にフィジケラがかち合ったのではなく、フィジケラを招いたからチームが下り坂になったのではないか?
405音速の名無しさん:2006/10/30(月) 19:28:10 ID:twVct+VL0
ジョーダンは、01年からすでに怪しかった。HHFをいきなり解雇したり
 
ベネトンは・・・あの「アレジ・ベルガー」の後だったからねぇ・・・・・・
 
まあ、チームを上昇に導けないフィジケラにも大きな責任があるのは言うまでもないが
406音速の名無しさん:2006/10/30(月) 19:40:44 ID:ocllP2s+0
エンジンが、ルノーからプレイライフに変わったのはついてないけどね。
ただ、ドライバーもチームの一員だから、結果に対する責任はあるよね。
でも、良くやってたとは思うけどね>あの頃のフィジコ
407音速の名無しさん:2006/10/30(月) 19:58:33 ID:QMQ02HY50
>>406
・・・


また変なのが湧いてきたな・・・
408音速の名無しさん:2006/10/30(月) 20:37:57 ID:YWsAl//C0
モナコカナダは毎年のように表彰台上ってたのが懐かしい。
409音速の名無しさん:2006/10/30(月) 21:15:05 ID:hgLltz220
>>403
でもアロンソはセカンドドライバーは金曜日にもっと走るべきだみたいなこと言ってなかったか?
410音速の名無しさん:2006/10/30(月) 21:29:05 ID:wtN1Dzq+0
>>396
プライベートでも付き合うチームメイトはアロンソが初めて、と言ってたし
今でも仲は良好なんじゃないの
ツルーリだってチームや鰤の批判はしたがアロンソとは今でも仲良しだし
アロンソは性格悪いってのはアンチがしつこく言ってるだけで
アロンソと険悪な関係のドライバーはいないでしょ
シューマッハ、モントーヤ、ジャックがいないから特に険悪な関係は思いつかないが

>>397
チーム批判はしてたよ、チームが勝手に車高を上げたとか言ってたじゃない
アロンソくらい速かったらともかく、今のフィジコでは何言っても意味なし
411音速の名無しさん:2006/10/30(月) 23:51:16 ID:JpUWgamn0
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=134296
「僕たちは週末はほとんど、レースの前でさえも、フラビオも交えてカードゲーム
をやったんだ。とても楽しかったよ。ヘイッキにカードのやり方を教えない限り、
来年はゲームをやらないだろうな。」

…あ…あれ!?ヘイキは「フィジコはトランプでカモにしやすい」とか云ってたんじゃ
なかったっけ!?フィジコおまい…
412音速の名無しさん:2006/10/31(火) 00:08:44 ID:rIV2BWW30
なんとしてもフィジコには来年チャンピオンになってもらいな
ポストシューマッハと言われていた頃がなつかしい
むかし、顎の車の上に乗っていたときはこいつは間違いなく
チャンピオンになれると思っていたのに・・・・フォルッア!フィジ
413音速の名無しさん:2006/10/31(火) 02:46:40 ID:Ol/UO6UI0
414音速の名無しさん:2006/10/31(火) 17:45:58 ID:rIV2BWW30
>>413
なつかしいな、この頃は顎も自分の後継者か今後のライバルになると
思っていたんだろうな・・・・
415音速の名無しさん:2006/10/31(火) 22:17:55 ID:szp/HVKw0
>>329、334
それはなぁ・・・・フィジコだって今シーズン中盤くらいまで
「僕とアロンソは同レベル」とか「僕はアロンソに負けてない」とか言ってただろう
あれだけ明白な差がついているのに
他人のせいにする等の見苦しい言い訳もフィジコはよくしてたし
>マッサみたいな糞がフェラーリで走ること自体納得できない。
フィジケラみたいな糞が(ry
こう言われても反論できない成績でしょ
マッサはイマイチだとは思うけど
416音速の名無しさん:2006/10/31(火) 22:24:02 ID:I/wpyEX+0
来年開幕から5戦以内に解雇決定。

ロスとセットでシューが電撃復帰。

417音速の名無しさん:2006/10/31(火) 23:02:43 ID:3Xz8Q7880
フィジコ解雇は仕方ない気もするが、シュー復帰は勘弁してくれ
418音速の名無しさん:2006/10/31(火) 23:14:09 ID:nm8TBmcWO
>>410
友達と思ってるのはフィジコだけで、アロンソは下僕程度にしか思ってないんではないか?
419音速の名無しさん:2006/11/01(水) 00:03:48 ID:Y1HYcLec0
ミハエル復帰するならSAF1かスパイカーを育ててくれるなら歓迎するw
それかどこか買い取ってオーナー自らドライブ
420音速の名無しさん:2006/11/01(水) 14:30:55 ID:P3hOzTU60
421音速の名無しさん:2006/11/01(水) 14:40:41 ID:P3hOzTU60
↑97ベルギー
当時は「新星」として目立ってたよね。

決勝結果 . .
1 M.シューマッハ フェラーリ フェラーリ 44 1:33'46.717
2 G.フィジケラ ジョーダン プジョー 44 1:34'13.470
3 M.ハッキネン マクラーレン メルセデス 44 1:34'17.573
4 H-H.フレンツェン ウイリアムズ ルノー 44 1:34'18.864
5 J.ハーバート ザウバー ペトロナス 44 1:34'25.742
6 J.ビルヌーブ ウイリアムズ ルノー 44

422音速の名無しさん:2006/11/02(木) 00:11:32 ID:SUowqKjw0
なんかいつもこのアンチスレばかりが目に入りますが、
フィジケラのファンスレってないの?
423音速の名無しさん:2006/11/02(木) 00:17:13 ID:YaXkH1GwO
ファンだった人が愛想尽かした結果、このようなスレが誕生した。
424音速の名無しさん:2006/11/02(木) 02:00:10 ID:r+eMlpJ30
フィジケラは、差別されてるんです!!!!!!

フィジケラは、いじめられてるんです!!!!!

フィジケラは、冷遇されているんです!!!!!

フィジケラは、差別されてるんです!!!!!!

フィジケラは、いじめられてるんです!!!!!

フィジケラは、冷遇されているんです!!!!!


元フィジケラ厨の俺らってホント、みっともないアフォばっかりwwwwwwwwww
425音速の名無しさん:2006/11/02(木) 03:05:18 ID:Westpw+W0
フィジコ来年は期待してるよ!
426音速の名無しさん:2006/11/02(木) 03:11:08 ID:ZeVBqOy70
あれ・・去年も同じようなことを言っていたような気が・・・
427音速の名無しさん:2006/11/02(木) 10:00:35 ID:wRolgg5u0
来年は開幕から5連勝と予想!
428音速の名無しさん:2006/11/02(木) 12:06:22 ID:Qrjq7cGZ0
フィジケラモータースポーツに電撃移籍。
429音速の名無しさん:2006/11/02(木) 20:31:42 ID:BPFeCMmQ0
別に下僕とは思っていないだろうが(使えないし)、開幕前に来期マクラーレンに移籍すると
発表すればチームから総スカンを食うのは誰でも予想できること
それなのに発表したのは、フィジケラならたとえ総スカンを食っても楽勝だと思っていたのではないかなぁ
だから友達だと思っていても、ドライバーとしてはアロンソの眼中にない
430音速の名無しさん:2006/11/02(木) 21:50:50 ID:r+eMlpJ30
セナが中嶋やアンドレッティに親切だったのと同じ理由だな
431音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:00:19 ID:OlAJgk0A0
>>430
ベルガーに対しても人間を知ってからというより、能力を知ってから親切になったしな
432音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:16:08 ID:WW5C6uqX0
マッサに負けた人のスレはここですか?

まさかマッサに負けるとは開幕前後は思いもしなかったな
433音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:24:34 ID:ceEfgcJF0
アロンソはシューマッハに勝ったのにな。
フィジケラはシューマッハには遠く及ばず、マッサにすら惨敗。
434音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:00:06 ID:ktOtrZPA0
こいつとバリチェロ。

はやく引退してくれ。
435音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:19:54 ID:CiPSdlGf0
あと、ラルフもイラネ
436音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:25:37 ID:6lqquC1a0
日本のメーカーチームのドライバーは悪役バトン以外、全員、年金レーサーだもんなw
(既に全盛期を過ぎ、トップを目指す意欲もない、実力と年俸が見合ってない)
437音速の名無しさん:2006/11/03(金) 10:00:19 ID:HaLeadvw0
>>433
お前はアホか?
フェラーリとルノーの力を考えてみろよW
前半戦はほとんど互角(多少ルノーが有利)でフィジコはマッサより
ポイントを取っていただろl、後半戦は見てのとおりフェラーリが独走
だから負けただけ、アロンソの場合は前半戦でポイントを多く取っていたから
438音速の名無しさん:2006/11/03(金) 10:04:38 ID:jMIRz/PA0
シーズントータルで勝たないと意味無いだろ・・・常識的に考えて・・・

前半戦は富士ケラがマッサに勝ってたですってw
それが富士ケラヲタの心の拠り所なんですねw
439音速の名無しさん:2006/11/03(金) 10:55:37 ID:HaLeadvw0
>>438
FiAのフェラーリ優遇策でフェラーリが速くなったのを忘れるなよ
1、マスダンパーの禁止
2、フェラーリの疑惑ホイルはOK
3、BSタイヤが性能UP
4、フェラーリチームはマッサの車にも力をいれアロンソをブロックにつかう
ちなみに、ルノーはフェラーリよりも遅いのでフィジコよりアロンソを優遇した
440音速の名無しさん:2006/11/03(金) 15:03:58 ID:qft3S5m+0
過去最高のランキング&ポイントに喜んでるフィジコにorz
441音速の名無しさん:2006/11/03(金) 17:35:06 ID:ye7ZfvV30
HaLeadvw0

イタタタ

これがイタイ不二子ヲタかw
憐れだなwww
442音速の名無しさん:2006/11/03(金) 18:22:01 ID:I6vWw/Kk0
中国GPはチームオーダーがなければ2位獲れてたよね
443音速の名無しさん:2006/11/03(金) 18:31:14 ID:lLyZiu1b0
言ってて空しくない?
444音速の名無しさん:2006/11/03(金) 18:43:42 ID:HaLeadvw0
>>441
一度だけ釣られてやるよ
哀れなのは貴方では?
ここはフィジコスレなんだけれどW
445音速の名無しさん:2006/11/03(金) 19:07:04 ID:y+g8zJE60
いいからアホは失せろ。
痛い奴はアンチを引き寄せるだけだから、要らない。
446音速の名無しさん:2006/11/03(金) 19:11:49 ID:c+AVV/8V0
ネタスレへ華麗に昇華しつつあるな
447音速の名無しさん:2006/11/03(金) 19:45:05 ID:HSnsxu5n0
本人がベストシーズンといってるのはのんきでいいね
448音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:16:07 ID:HaLeadvw0
ブラジルでの集合写真だとフィジコのヘルメットだけで本人はいないよね
トイレにでも逝っていたのかな?
449音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:21:08 ID:NEXpkh6W0
来年もベストシーズンになるといいね!
450音速の名無しさん:2006/11/03(金) 21:18:17 ID:WFuFiUsz0
>>1の本当の答えはモントーヤだったのか
ttp://ic29.mixi.jp/photo/diary/43/76/232984376_214.jpg
451音速の名無しさん:2006/11/04(土) 02:14:22 ID:y/kzMDvh0
鈴衛も解雇されたのに未だに解雇されないフィジケラさんスゴス。
452音速の名無しさん:2006/11/05(日) 05:28:50 ID:GEipT7ZL0
>>450
ちょww カンニング男貼るなww
453音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:12:54 ID:aQkjswiB0
以前は「クルサードやバリチェロに比べてフィジコの方が健闘している」なんて
威勢の良いヲタもいたんだけどなぁ・・・・・・
454音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:10:45 ID:YR/DTjUK0
それでも、モントヤよりかはマシだろw
455音速の名無しさん:2006/11/05(日) 19:00:51 ID:aQkjswiB0
>>454
モントーヤは2003年はシーズン終盤までチャンピオン争いをしていたし
2005年の中盤から終盤はライコネンにささほど劣らない走りをしていた
アロンソに殆どのレースで大差をつけられチャンピオン争いにかすりもしなかった
フィジコよりはずっとマシだろう
456音速の名無しさん:2006/11/05(日) 20:49:20 ID:oe6HGR8UO
しかし良く考えてみろ。
今シーズン、チャンピオン争いに加わらなかったのはフィジケラを含め、20人もいるぞ?
そのうちの2位はいい方じゃないか?
457音速の名無しさん:2006/11/05(日) 21:35:21 ID:2oCxl/zC0
バトンやライコネンはやっつけたしね
458音速の名無しさん:2006/11/05(日) 21:44:34 ID:aQkjswiB0
>>456
マジレスすると、今年のルノーに乗っていれば当たり前なんじゃ・・・
フィジコヲタはそのぐらいの活躍で満足なの?
459音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:12:27 ID:CKtqr9eC0
本人も予選10番手タイムで満足していることだし
460音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:45:37 ID:39I4oEJS0
>>457
いや、スペインと鈴鹿以外、ライコネンが完走したレースじゃ全敗だが。
対バトンですら4敗+2(フィジケラリタイヤ)だな。

チャンピオンマシンに乗ってこの体たらくじゃなあ
461音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:17:27 ID:/7jJGjz9O
2007年
なるか3年連続開幕戦優勝!?
462音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:22:12 ID:wsL/SH4n0
今年は違うやん
463音速の名無しさん:2006/11/06(月) 02:57:09 ID:MDY3bSTS0
>>458
フジケラヲタなんて、こんな→>>461レベルだもんw
464音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:49:01 ID:Ul0rji+W0
フィジコ!キタコレ
ルノーのG・フィジケラは,エース・ドライバーとして臨む来シーズン
について次のようにコメントした。
『ボクには素晴らしいシーズンが待ちかまえているし,
ルノーと共に戦う来シーズンを本当に楽しみにしているんだ。
ボクにとって,ワールド・チャンピオンに導くためにも素晴らしいチャレンジになるよ。
新車を開発するためにも今まで以上にハードに働くし,チームのパフォーマンスも
同レベルになると確信しているんだ。』

来年チャンピンを取ってくれ引退までに10勝はしてくれよ
≫461
フィジコが勝ったGPくらい覚えなよ
465音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:58:50 ID:rzL8kGqB0
前振りはokですねw


コバに惨敗乙
466音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:57:52 ID:mNnBW93HO
エースだと思っているのは、多分本人のみ。
チームスタッフは、コバとピケJr.体制に引き継ぐまでの繋ぎとしか思っちゃいない。
そして、こう嘆いてる。「せめて不事故が、テスト・開発ドライバーとして使えればなぁ…」と。
年ばかり取り、気位だけは高いという、使い道のないロートルは始末が悪いよ。
467音速の名無しさん:2006/11/06(月) 22:35:07 ID:8jEHOGup0
もうネタスレ化、成績悪くてもそれを笑える、良かった時は年に一度の祭りのように喜ぶ・・・先生スレのようになる時期なんだ、このスレも。
468音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:01:39 ID:MuNBfcoa0
先生のような奇跡の残留能力も備えていればそれでもいいんだがな・・・
469音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:08:43 ID:9ZRnyNVZ0
まあ、フィジコの発言&行動自体が■先生そっくりになってきてるからね。

若者に暴走注意→直後に自分がスピード違反事件
無線に驚いてコースオフなどなどコース内外でネタを振りまき
チームメイトに惨敗なのに、過去最高のシーズンだったとのたまい
挙句の果てには「来年はチャンプをねらうよ!」と先生譲りのチンケコメント・・・

■先生のように毎年シートを危ぶまれながらも、F1残留できるかどうか・・・
470音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:35:45 ID:T+OxdLNp0
もし来年ルノーが不調ならシーズン途中でフィジケラ途中で離脱もありえるね
471音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:03:15 ID:kTmRsVc90
来年のシートがあること自体が奇跡の残留能力ではないか。
472音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:11:38 ID:KckGrpwK0
>>469
そして中堅チームだと妙に活躍できる不思議

やっぱり枕時代の先生だ>ルノーの富士子
473音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:41:30 ID:rhSw2eMW0
マジで来年正念場
富士子がんばれ
474音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:50:25 ID:aG95l3IS0
フィジケラ、来季はタイトル獲得
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/11/post_1811.html

ジャンカルロ・フィジケラは、ガゼッタ・デロ・スポルトのインタビューの中で
来季タイトル獲得に自信があると語っている。
「僕はワールドチャンピオンになれ自信がある。
来季はライコネン、アロンソと並び、僕が主役となるんだ」
475音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:04:47 ID:2+GTEYaP0
>来季はライコネン、アロンソと並び、僕が主役となるんだ

純粋なファンとしてひっそり見守ってきたが、さすがにこの発言は富士子本人も狙ったネタだと思いたい。
476音速の名無しさん:2006/11/07(火) 03:22:43 ID:qRFAwohV0
>>474
この全く根拠のない事を自信たっぷりに語るさまはまさに先生と同じ
どうやらフィジコはこの先F1で生き残っていくためには先生路線しかないと悟ったようだなw

そういえば本家の■先生の方は来年何度も表彰台に上がり、勝利を重ねる自信があるとのことw
477音速の名無しさん:2006/11/07(火) 04:37:20 ID:0W41i7Es0
>>474
今年の初めにも同じようなこと言ってたよな・・・
478音速の名無しさん:2006/11/07(火) 04:58:04 ID:WCGGh+Q30
プロストに完全敗北して、翌年チーム移って復活したマンセルの例もある
まあマンセルはそれ以前にピケを打ち負かしてる実績あるから一緒にすんなと言われそうだが
479音速の名無しさん:2006/11/07(火) 11:47:48 ID:kQfAW0wG0
来年末・途中でルノー離れても、どこか中堅〜下位に潜り込めたら先生化の第一歩

もはやチャンピオンの望みはないも等しいから、これならこれで俺は嬉しい(長く不二子見られるってわけで)
480音速の名無しさん:2006/11/07(火) 18:00:37 ID:Sfh9qVmh0
とりあえず来季シートが空きそうなチーム
バリチェロ引退?のホンダ
ニックが契約切れのBMW
予定は未定のテールエンダー、アグリとスパイカー
ゑが移籍するかもしれないベテラン再生工場レッドブル連合

ワークスは若手で実力があるのを乗せたいだろうし
移籍があるとしたら■先生と同じく赤牛になるのだろうか・・・
481音速の名無しさん:2006/11/07(火) 21:08:59 ID:hnj8IFDr0
クルサードは確かにヘタレたレースも数多くあるが、一騎打ちでシューマッハに勝ったり
良い時期ならばハッキネンを凌ぐ速さを見せたり、モナコで2勝したり
ウィリアムズで4連続ポールを獲ったり、あと一応チャンピオン争いもしてたしなぁ
中堅チームの実績はともかく、トップチームの実績では遙かに下回るでしょ
クルサードが良いというよりもフィジコが悪すぎるだけのような気もするが
チームメイト撃墜みたいな所行をやってないのがマシってぐらいかw


>>478
マンセルはプロストと予選対決は五分だったし、いくつかのレースでは凌いでいた
アロンソにほぼ完敗状態のフィジコとは全然違うよ
482音速の名無しさん:2006/11/07(火) 21:15:29 ID:JVJzzUrt0
そろそろフィジコも結果が欲しいな。
できれば、アロンソが同じチームにいるうちに直接対決で何度かは勝って欲しかった。
483音速の名無しさん:2006/11/07(火) 21:19:35 ID:1tLhKDLo0
先生は確変という強力な切り札を隠し持ってるからなw
484音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:57:32 ID:qRFAwohV0
F1racingのコバライネンの記事でピーター・ウインザーにボロクソに言われてるな。

フィジケラではコバのベンチマークとして役不足
アロンソからは得るものが多いがフィジケラがチームメイトではコバの成長に影響が出る
シーズン途中でエース交代、凡庸な走り
なぜルノーは今年アロンソ&コバのラインナップでいかなかったのか
来年フィジケラのフィードバックに頼らざるを得ないルノーはマシン開発に大きなハンディを負うなどなど

まだレースに出てすらいないコバライネンを絶賛する傍ら、執拗なフィジコ叩き
特にフィジコファンではないがここまで言われると来年は少し意地を見せてやれよと思った。
485音速の名無しさん:2006/11/08(水) 01:55:32 ID:T0+ZLMJU0
コバを持ち上げる連中は、コバがニコレベルだったらどうするんだよ。
486音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:36:58 ID:4KBdEBsy0
役不足・・・
487音速の名無しさん:2006/11/08(水) 13:05:00 ID:quVmTpf70
コバには勝ってもらいたいな
フィジコが負けたのはアロンソのみで他のドライバーは潰してきたのを
ピーター・ウインザーは知っているのか?
河合もピーター・ウインザーもイラネーよ
488音速の名無しさん:2006/11/08(水) 13:06:50 ID:IkHWU1B1O
近頃のフィジケラはスケールの大きなことを言うんですね
489音速の名無しさん:2006/11/08(水) 16:02:51 ID:pyQaFZDT0
話題を変えよう
フィジコとツルーリ組んだらどっちが勝つと思うね?
490音速の名無しさん:2006/11/08(水) 16:30:34 ID:voCgIr33O
>>489
どっこいどっこいじゃないか?
ナンバー2同士の、何とも緊張感のない締まらない争いになりそうだ。
491音速の名無しさん:2006/11/08(水) 16:41:48 ID:BW+k1R84O
緩〜いカンジのItalian‥なんだか二人、似てるよねー‥(′・ω・`)
492音速の名無しさん:2006/11/08(水) 17:16:50 ID:SSZW0eNy0
>>487
アホヲタ、テライタスwwwwwwww
493音速の名無しさん:2006/11/08(水) 17:21:43 ID:VJft3phT0
>489
ベタベタだけど、予選は鶴さんで獲得ポイントは富士子に軍配。
予選のパフォーマンスで注目を集め、
シーズンが終わると、いつの間にかそれなりのポイントを稼いでいる、
中堅チームの鑑みたいなコンビになるかと。

このコンビを顎加入前のフェラーリで見てみたかった、5年ほど前の俺。
494音速の名無しさん:2006/11/08(水) 17:22:56 ID:slj0MTOEO
来年もネタになるようなガッツポーズ期待してます!
495音速の名無しさん:2006/11/08(水) 18:14:24 ID:quVmTpf70
アンチて最近見始めた人が多そうだな
2003年のブラジルGPではタイヤが良かったとはいえ
マクラーレンのウンコネンを糞車のジョーダンで抜き優勝したり
2001年は糞ベネトンで表彰台にまであがったドライバーだぞ(バトンはボロ負け)
496音速の名無しさん:2006/11/08(水) 18:16:54 ID:mgcSMapz0
>>495
こう言う奴って憐れだなww
497音速の名無しさん:2006/11/08(水) 18:23:47 ID:n8PLnyzr0
バトンもマッサも成長して遥か彼方に行ってしまった・・・・・・・・・
498音速の名無しさん:2006/11/08(水) 18:24:40 ID:quVmTpf70
ちなみに2003年当時のジョーダンを2006年の戦闘力に置き換えると
2003年ジョーダン=2006ミッドランド
また、2001年は前半戦は最悪だったが後半戦はフィジコとルノーの力で
表彰台を獲得したり信じられないほど躍進した。
もし、ルノーに残っていれば少なくとも1回はチャンピオンになれたはずだよ
来年はフィジコがエースになるから、上手くいけばチャンピオンになれる
心配なのは、モチベーションだけだテストで上手くいけば来年は面白い
499音速の名無しさん:2006/11/08(水) 18:32:34 ID:qOlHKANdO
フィジコとトゥルリ、2人揃えば最強じゃないか!
500音速の名無しさん:2006/11/08(水) 18:53:48 ID:4EpqVPXU0
イタリアンだな。
501音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:09:10 ID:VRlWnn/o0
>>498
思うに、環境(車)が良くない程真価を発揮しているというか、活躍してるな
ミナルディ時代、ベネトン時代、ジョーダン時代(97年も波がある車だったし)・・
502音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:38:15 ID:Inv4gs5F0
>>498
妄想は余所でやれ
503音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:53:06 ID:3ZIe8n0K0
来期はどっちかのドライバーを待機させて3rdドライバーを
走らせてもいいんだっけ?BMWはそれをやるんでしょ。
フィジケラ一時待機でピケジュニアがフィジケラのマシンに
乗り込まないよな・・・
504音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:56:44 ID:quVmTpf70
>>502
妄想ではありません事実です。
俺の事を信用できないなら他の人に聞いてみな
ニワカ君
505音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:08:27 ID:3ZIe8n0K0
2001年中盤までのベネトン・ルノーはアロウズ、プロスト、ミナルディと
予選下位を争う状態だったよ。
それがベルギーでは表彰台まで来た。
2003年のジョーダンは今で言うとレッドブル、トロロッソ辺りの戦闘力はあったかな。
ドライバーの腕で何とか8位入賞圏内に届けばという位置。
506音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:21:38 ID:Inv4gs5F0
>>504

>もし、ルノーに残っていれば少なくとも1回はチャンピオンになれたはずだよ


これが事実だって?
アホですか?
507音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:29:13 ID:quVmTpf70
>>506
そのままフィジコが乗っていた場合だよ
508音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:31:13 ID:3ZIe8n0K0
2001年のフィジケラに今くらいの戦闘力のマシンが組み合わされたら
可能だったかもしれないが・・・
509音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:49:39 ID:voCgIr33O
>>507
そのまま乗っていたら、今頃チームは撤退してるってば。
510音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:54:46 ID:K/Uuk1K50
フィジケラがあのままルノーに残留してたとしても
2003年のアロンソにすら勝てたかどうかすら疑わしい
511音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:00:05 ID:CiZVewMh0
>>498、504
あなた、本当にF1見てた?
復帰以後のルノーがチャンピオンを狙える戦闘力があったのは去年と今年のみ
「アロンソならば」という但し書きがつくがね
アロンソのチームメイトがその生きた証拠だ
だいたいさ、去年と今年の二年でチャンピオン争いに擦りもしなかったドライバーが
チャンピオンになるのはどう考えても無理だろう
ヒルを引き合いに出す奴がいるが、ヒルは二年連続でチャンピオン争いをしてるぞ
512音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:21:35 ID:quVmTpf70
>>511
ヒルの場合は車が良かっただろしかもチャンピオン争いは
94、95、96の3回ですが
>だいたいさ、去年と今年の二年でチャンピオン争いに擦りもしなかったドライバーが
>チャンピオンになるのはどう考えても無理だろう
フィジコは感覚派のドライバーだからアロンソ専用車でもある程度のりこなして
しまったのが原因だろ、普通に考えて眉とフィジコの実績を考えた場合
05、06年のような結果になるとは思えない、逆に来年もし駄目だったら
文句は言わないよ
513音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:21:45 ID:Inv4gs5F0
>>507
だから、それの何処が事実なんだよ
514音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:25:24 ID:rgSeHcrg0
>>512
うは、コイツ真性アホオタだ・・・

殆どスリックレベルだな。
マジキモ
515音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:14:51 ID:CiZVewMh0
>>512
ヒルに関してはチャンピオン獲得年以前にチャンピオン争いをした年数を書いた
説明が無かったのは俺の不手際だ、失礼した

それで、ルノーの車がアロンソ専用車ってのはなにか根拠があるのか?
鰤が監督だからとかそんな程度の根拠じゃないんだろ?
特に今年は開幕前フィジコ自身が「今年の車は僕に合ってる、タイトル獲得だって可能だ」と
豪語してたんだぞ
ルノーがアロンソを優遇するとしたら、フィジコより全ての面で上回る能力を持ち
チャンピオンを確実に手に出来ると思ったからだろう
アロンソより優遇される可能性のある状況だったのに、去年並の大差をつけられたのは
単純に実力差以外に考えられんだろ
過去の実績なんて通用しないんだよ、覚醒したアロンソには
今年一年見てきてもまだ分からないのか?
516音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:15:05 ID:DnX607jx0
「アホオタ」って言ってる奴はいちいちID変えてるのか?
同じIDでずっと書き込んでくれよ。ageたりsageたり忙しいな。

>フィジコは感覚派のドライバーだから
これはよく分かるな。このスレにずっといて「ファンタスティック」を見てる人は絶対そうだと感じると思う。
ただ富士子は問題点の指摘能力に欠けてるんだろう。
バトンのように「何でもある程度乗りこなす」訳じゃなくね。
517音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:23:46 ID:quVmTpf70
>>515
別にアロンソを批判していませんが・・・
フィジコの場合は多少マシーンに癖があっても乗りこなしてしまうことが
あるから、真の実力が出ていなかっただけだと言いたい
まぁ、それでもアロンソに勝てたかは判らないがorz
518音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:31:29 ID:DUfiQdMv0
今年のマシンがフィジケラに合ってないとなぜ言い切れる?
519音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:40:53 ID:oCkGTfxt0
マシンが合ってない・・・
惨めな言い訳にしか聞こえん
フィジコは不動のセカンド会長だろがw
520音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:43:19 ID:CiZVewMh0
>>517
断っておくが俺はアロンソヲタではない、フィジコはヲタって程じゃないが
アロンソよりは好きなドライバーだ
なんか幸薄な所がヒルとかぶるし
ただし、アロンソ専用車だから真の実力が・・・とかは負け惜しみ以外の何者でもないと思う
実力で及ばないからそんな状況になった、と思うしかないだろう
521音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:03:13 ID:Sf+Ju4Mt0
アロンソ専用?空しいね。所詮2流のトップは1流には勝てんのよ。

来年5戦終了時点でコバに全く歯が立たずフィジケラ解雇でシューマッハ電撃復帰に3000点。
522音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:05 ID:rgSeHcrg0
>>517
良いから失せろアホ
523音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:08:27 ID:b3/t46hI0
アホヲタの妄想


もし、ルノーに残っていれば少なくとも1回はチャンピオンになれたはずだよ

来年はフィジコがエースになるから、上手くいけばチャンピオンになれる

フィジコの場合は多少マシーンに癖があっても乗りこなしてしまう
524音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:12:01 ID:YTrjy09h0
ガッツポーザーのスレはオフシーズンも盛り上がってまつね
525音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:14:47 ID:5zkxmxSN0
みんなフィジケラが好きなんだね!
526音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:32:13 ID:RzjkyuHx0
オフは妄想するしかありません
527音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:32:28 ID:B2++S5i+0
アロンソは優遇されすぎだよ
528音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:38:54 ID:J/f0hkYD0
実力に見合ってるから別にいんじゃね
529音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:47:52 ID:SyRMoPcV0
>>527
妄想乙
530音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:08:05 ID:/R0T/Vht0
何で批判意見は単発IDばっかりなんだろうな
たまにまともなのも来るが大体はアホオタ君とかじゃん

いやフィジコが万能だとは一言も言ってないがね
531音速の名無しさん:2006/11/09(木) 02:17:16 ID:5IEDN/sGO
まあ、コバライネンにやられるようならマジで引退したほうがいいと思うよ。
でも、さすがにそれはないだろ。
コバライネンが余程の超大物(ルーキー時代のシューマッハ兄クラス)なら話は別だがな。
来季フィジケラの役目は、コバライネンが若さに任せてかっ飛ばした場合、安定した成績が見込めない可能性がある。
そこでフィジケラが堅実なところを見せることで、ルノーを引っ張って行く原動力となれる。
問題は、フィジケラが果たして堅実な走りを出来るかどうかだ。
532音速の名無しさん:2006/11/09(木) 02:21:11 ID:3oJ5hiQO0
>フィジケラが堅実なところを見せる


5・6位辺りをうろちょろする事ですか?w
533音速の名無しさん:2006/11/09(木) 04:41:38 ID:TeHXvGxu0
車がよければ勝てるって、ジョニーの例に似てるな
95年にどんだけ期待したか…

ドライバー総入れ替えで失敗した96年を避けたかったんだろうか、鰤は
534音速の名無しさん:2006/11/09(木) 06:32:54 ID:5IEDN/sGO
>>532
ま、そんなもんじゃないか?
本来なら、ルノーの力なら表彰台を確実にキープというべきだろうが、アロンソと違ってそれを求めるのは酷だろう。
535音速の名無しさん:2006/11/09(木) 09:27:32 ID:gGNha5Mk0
フィジケラの評価も落ちたもんだな。
俺も正直アロンソのように毎回表彰台に乗るフィジコは想像つかないが
536音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:20:49 ID:lzP7Xlx70
フィジコとアロンソはなんでこんなに差があるの?
ライコとモンもあんなに差が出るとは思わなかったが。
537音速の名無しさん:2006/11/09(木) 12:38:18 ID:fyhqmKyH0
来年チャンピオン宣言をして失笑の対象になっているフィジケラファンの皆さんにお願いがあります。

どうか出来ればモーニング娘のシングル「歩いてる」を買って下さい。
今回がグループ存続中にオリコン1位が取れる最後のチャンスなんです。
達成すればピンクレディーを抜いて女性グループ史上最多の1位獲得となります。
これは話題になるでしょう。世間に再び大きくアピール出来るチャンスです。

そしてこれはモーニング娘だけでなくハロプロ全体の利益につながります。
今回1位を取れないと高橋愛ちゃんが引責脱退の憂き目にあう可能性があります。

全てのハロプロを応援する人が力を合わせて「歩いてる」を1位にしましょう。

どうぞよろしくお願いします。
538音速の名無しさん:2006/11/09(木) 12:41:07 ID:lzP7Xlx70
絶対買わないから安心しろw
539音速の名無しさん:2006/11/09(木) 14:17:48 ID:DwENhSSu0
来年チャンピオン宣言をして失笑の対象になっているフィジケラファンの皆さんにお願いがあります

来年チャンピオン宣言をして失笑の対象になっているフィジケラファンの皆さんにお願いがあります

来年チャンピオン宣言をして失笑の対象になっているフィジケラファンの皆さんにお願いがあります

来年チャンピオン宣言をして失笑の対象になっているフィジケラファンの皆さんにお願いがあります

来年チャンピオン宣言をして失笑の対象になっているフィジケラファンの皆さんにお願いがあります




テラワロスwwwwwwww
540音速の名無しさん:2006/11/09(木) 16:23:58 ID:Ewweq3NEO
>>537
氏ねよ
541音速の名無しさん:2006/11/09(木) 16:44:48 ID:usrs62kC0
1行目だけ改変して今いろいろとコピペされてるネタだから
笑われても困る
542音速の名無しさん:2006/11/09(木) 20:03:17 ID:rSc6kHLG0
昨日は久しぶりに威勢のいいオタが来てたみたいだけど、
以前のスレで書いてた人と書く論調が同じなんだよね
「もし〜だったらもっと良い結果が出ていた」(仮定)と「〜を昔圧倒した」(過去)
この2つばっかり書くんだよ
以前は「ハッキネンとチームメイトならチャンピオンを獲れた」とか言うツワモノもいたし
それだけここ2年のフィジコを賞賛するのが難しいという事なんだろうけど
543音速の名無しさん:2006/11/09(木) 20:09:04 ID:gpikkmc10
ダメな時はしっかりダメ出ししながら、ファンとして期待したいと思う。
正直、このまま終わってほしくないドライバーだから。
544音速の名無しさん:2006/11/09(木) 20:10:02 ID:TH511OD90
>>542
ハッキネンは遅いぞ
あのドライバーは無駄にラインをはらむしミスも多い
545音速の名無しさん:2006/11/09(木) 20:12:42 ID:TH511OD90
>>543
来年が勝負だろうね
できれば、マッサの代わりにフェラーリに乗ってもらいたかったな
赤いレーシングスーツを着たフィジコを見てみたいな
546音速の名無しさん :2006/11/09(木) 21:27:44 ID:BT7qJL+y0
まあ、何だかんだ言ってフィジコがチャンプです。
547音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:41:48 ID:GIGGSe1l0
シーズン中にアロンソとライコのトレード話が合意直前まで行ったそうだ。
行ってたら状況変わってただろうか、不二子・・・
548音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:52:31 ID:ecSBwY/Y0
>>547
チャンピオン争いしてるアロンソがマクラーレンにいくわけないじゃんw
ルノーが来年フェラーリに行くライコを乗せるわけないじゃんw
549音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:57:59 ID:hAR+7ExK0
23番手でガッツポーズしてるようじゃチャンピオンなんて夢のまた夢だな
550音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:24:37 ID:BuNbqtbu0
フジケラヲタって、アホばっかり・・・
551音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:27:46 ID:JJ4OdW460
来年ルノーがコンストラクター3〜4位くらいまで落ちたら
ゴーンが怒ってルノー撤退ってことにはならない?
552音速の名無しさん:2006/11/10(金) 00:58:15 ID:sRc0lNH/0
>>547
微妙な書き方だな
「シーズン中」にトレードされる話なのか、
「来年向け」のトレード話がシーズン中にあったのか…

前者はありえないような、でも序盤だったらありえたような
553音速の名無しさん:2006/11/10(金) 11:07:09 ID:iQ4sqpry0
>>552
ミハエルの8度目のチャンピオンが決定的だったということを原文では書いているし、移籍期限の7月31日までに結論でなかったとあるし、当然「シーズン中」でしょ。
>>548の言うとおり、ルノー側がチャンピオンシップを考えてたから期限までに結論でなかったようだけど。
554音速の名無しさん:2006/11/10(金) 20:06:38 ID:6OjpX+TI0
マクラーレン、シーズン途中にアロンソ引き抜き計画
マクラーレンは、既にマクラーレン移籍が決まっていたアロンソをシーズン中に移籍させる計画を立てていたとオートスポーツ誌は報じている。
アロンソとフラビオ・ブリアトーレの関係がうまくいっていなかったことからも、こうした計画をしていたという。
しかしながら、ロン・デニスとアロンソのマネージャー側でルノーとの契約を確認したが、早期にリリースすることが出来るような条項がなかったために断念したという。
アロンソを早期に引き抜けた場合、勝利を望んでいたライコネンがルノーへと移籍していたという
http://www.f1gpnews.com/f1news/2006/11/post_1842.html
555音速の名無しさん:2006/11/10(金) 20:28:31 ID:ueDUUsAa0
録画したDVDの整理をしてたら去年の鈴鹿が出てきた
あれいらい見ていなかったので久しぶりに見たんだが・・・・
今更言っても仕様がないが、アロンソだったら追いつかれなかったような気がした
アロンソはエンジン交換でライコネンが後方に下がったレースで追いつかれた記憶がないから
556音速の名無しさん:2006/11/10(金) 20:35:11 ID:jSCplvqn0
あれはライコネン凄すぎただけに見える…
あの時のライコは異次元だったよ。
557音速の名無しさん:2006/11/10(金) 20:38:03 ID:EBZw5REA0
まあアロンソなら、追いつかれてもあんな下手糞なブロックはしなかっただろうしな。
558音速の名無しさん:2006/11/10(金) 20:46:29 ID:2JBgsDCmO
>>544
ハッキネンが遅いわけないだろ!
少なくともフィジケラに負けることはありえないよ。
フィジケラは衰えたというより、トップチームのドライバーに成長出来なかっただけ、
間違いなくライコネンにも劣るし、今のバトンなら対戦ならイーブンかもしれない。
結局■、バリチェロ、ベルガー、パトレーゼ程度だったんだよ。
559音速の名無しさん:2006/11/10(金) 22:36:45 ID:0NXZdgqc0
>結局■、バリチェロ、ベルガー、パトレーゼ程度だったんだよ。

結局■、バリチェロ、ベルガー、パトレーゼに失礼すぎだろ
560音速の名無しさん:2006/11/10(金) 22:40:42 ID:9gXuCbug0
富士子の全盛期っていつだったんだろ。
561音速の名無しさん:2006/11/10(金) 22:51:12 ID:ueDUUsAa0
>>559
そのあたりのドライバーはトップチームで記憶に残るレースをしてるしね
フィジコは・・・・そのあたりが弱いからなぁ
対アロンソでは92年のブランドルみたいに予選ではシューマッハに劣っても
決勝で老練なレース運びで対抗してみせたら評価は違っていただろうに
シューマッハもブランドルからは「多くの事を学んだ」と言ってた
ブランドルは今じゃアンチ・シューマッハだがw
アロンソはフィジコからどんな事を学んだだろうか
562音速の名無しさん:2006/11/10(金) 23:15:25 ID:dxInRcRB0
>>558
結局■、バリチェロ、ベルガー、パトレーゼ程度だったんだよって
なに基準に言ってんの?
563音速の名無しさん:2006/11/10(金) 23:26:54 ID:f5Rg4uXq0
フィジケラはせいぜいライコネンレベル
564音速の名無しさん:2006/11/11(土) 00:37:33 ID:R/2HhvlI0
>>561
93年のパトレーゼを延々と繰り返している状態だからなぁ
565音速の名無しさん:2006/11/11(土) 02:19:01 ID:9zjceb320
バリチェロとフィジケラってどっちが速そう?
566音速の名無しさん:2006/11/11(土) 03:56:30 ID:yNe049yE0
93年のパト様は見ていて、いたたまれなかった。
567音速の名無しさん:2006/11/11(土) 11:32:47 ID:R/2HhvlI0
バリチェロ・ペヤングは何度もガチでそれぞれチームメイトのアゴ・ミカを
下して勝ったことがあるからな。
フィジコはアロンソにトラブルがあったとき以外、前を走れないし。
568音速の名無しさん:2006/11/11(土) 12:24:41 ID:jCkjYwNs0
それが作為っぽいよね
569音速の名無しさん:2006/11/11(土) 13:56:22 ID:I+slAXMc0
いずれにせよ来年は正念場と言うことだな。
まあ頑張れ。このスレの古参として静かに見守る。
570音速の名無しさん:2006/11/11(土) 15:06:17 ID:maYOtgQ+0
>>567
1回だけ記憶があるんだが。05年カナダのロケットスタート
571音速の名無しさん:2006/11/11(土) 15:17:32 ID:G+ufTo/G0
最終戦が今年のフィジコを象徴してたね
アロンソより良いエンジン&軽タンなのに予選で下
決勝はアロンソに大差をつけられシューマッハには二回も抜かれ
二回目なんか自滅気味のオマケ付きで六位(定位置)だ
せっかく連続表彰台でフィジコ働いてきたと思った矢先だし
572音速の名無しさん:2006/11/11(土) 15:46:26 ID:xLvQL0Bl0
>>570
それ、アロンソのスタートシステムにトラブルがあった時じゃん・・・
573音速の名無しさん:2006/11/11(土) 15:51:34 ID:kkSe1HWn0
>>567
顎がチャンプ争ってるような年はバリチェロは空気読んでるな

先生は全くそうでもないがwww
574音速の名無しさん:2006/11/12(日) 15:38:43 ID:k9Qrj1Mu0
>>567
今年のアメリカGPは予選・決勝ともフィジコの完勝だと思う。
あとはないね、フィジコが勝った2レースもアロンソに雨とか給油機のトラブルとかで
後方からスタートせざるをえなくなるアクシデントがあったからだし。
37レースで上回ったのが1回だけではボロクソに言われるのも仕方ないと思う。
575音速の名無しさん :2006/11/12(日) 20:17:27 ID:lSCvsyHU0
>>560
ミナルディ時代
576音速の名無しさん:2006/11/12(日) 20:23:31 ID:EFtjYBX80
>>575
ミナルディ時代を見てファンになった
今はもう、何の期待もしてないが
577音速の名無しさん:2006/11/12(日) 22:26:59 ID:zyjO0x/y0
隆千穂が約束のカネを払えなくなって、代打デビューしたんだよな。
スピードは違えど、ネタ提供ドライバーとしては同系統か。
578音速の名無しさん:2006/11/12(日) 22:36:28 ID:XtZW3edjO
来年が正念場だし、これで本当の評価が出るから、本人もチームに恵まれない、セカンドだからといった言い訳が聞かないシーズンになるね。
個人的には、96年のヒルと同じ感じで、応援したいが。タイトル争いさえ参加できるかどうかさえ、正直疑問だけど。
579音速の名無しさん:2006/11/13(月) 00:06:00 ID:BMO1TbFs0
本当の評価?

そんなの現時点で既に駄目ドライバーで決まってるじゃないか
580音速の名無しさん:2006/11/13(月) 01:06:10 ID:BIt+Wmpo0
いいドライバーだとは思うが「凄み」が無い それはヒルにも欠けていた「と思ってた」がアロウズに
での神認定レース・ハンガリーで一気に見方が変わった

凄みが無いのは■先生にも同じ事が言えるが香具師は確変と言う強力な武器がある
581音速の名無しさん:2006/11/13(月) 02:07:42 ID:XmOXsR1O0
クルサードは予選一発はイマイチだったけど、レースは強かったよ。
チョンボも少なくなかったけど。
決して抜きんでいるとはいえないマシンで何度もアゴに勝ってたし。

バトンは彼にかなり近い感じがするなぁ。
582音速の名無しさん:2006/11/13(月) 02:10:27 ID:ukaf5p/10
正念場と言っても、チャンピオンになれるかどうかではなく
F1界で生き残れるかどうかの正念場だろ
583音速の名無しさん:2006/11/13(月) 03:55:14 ID:MmAFVN2WO
ルノーは何故彼を解雇しないのか理由知ってる人いる?
584音速の名無しさん:2006/11/13(月) 04:09:08 ID:oI+NMbuV0
ブリがフィジコのマネージャーだから?っと思ってるんだが。
585音速の名無しさん:2006/11/13(月) 04:57:43 ID:0TkJre1j0
んなこたない
今は元六本木のマネージャーだった人だったかな
586音速の名無しさん:2006/11/13(月) 05:46:42 ID:jNAC1jkw0
■先生はポイント歴代4位。ガッツポーズなんかと比べもんにならん。
来年は先生のチャンピョン希望
587音速の名無しさん:2006/11/13(月) 15:31:20 ID:CBSVu94s0
アホ■ヲタは、自分の巣に帰れよ、ヴォケ
588音速の名無しさん:2006/11/13(月) 16:30:38 ID:Ua6d7O5f0
■ヲタって■の事を「マターリ」だなんだ言ってるくせにヲタは全然なんだな
消えろよ
589音速の名無しさん:2006/11/13(月) 19:01:55 ID:zWeXFs1C0
妄想に浸かる富士子ヲタ。
せいぜいオフシーズンは楽しんでおくんだな。
590音速の名無しさん:2006/11/13(月) 19:32:42 ID:jNAC1jkw0
来年はほんとに言い訳きかないシーズンだね。
古馬来年に負けたらなんて言い訳するのか聞いてみたいもんだ。

>>589
IDが富士子ヲタ
591音速の名無しさん:2006/11/13(月) 20:27:38 ID:g8DZz8YK0
>>588
そうそう、二言目にはマターリだとかまろやかとか言ってるくせに、平気で他のスレ荒らすし
他のドライバーも貶すしな
そして都合の悪い事は、全部アンチの仕業にするし・・・
592音速の名無しさん:2006/11/13(月) 20:59:46 ID:oxC8ojK+0
トップチームでの実績という面ならかつて勝ったラルフに比べても劣っていると思う
ヒル・クルサード・バリチェロ・モントーヤ・ベルガー・パトレーゼそしてラルフ
みんなトップチームでの実績はフィジケラより上だ
593音速の名無しさん:2006/11/13(月) 21:05:47 ID:sLrPK65N0
ラルフは型にハマると速いから。
そういう時のラルフはモントーヤより速い。
594音速の名無しさん:2006/11/13(月) 22:16:53 ID:rynrTS85O
ていうか対ラルフ成績は勝利というよりイーブンじゃない?
当時は同じぐらいという印象しか受けなかったような。
トップチームでの成績は明らかにヒル、クルサード、バリチェロ、
モントーヤ、ラルフ、ベルガー、パトレーゼに劣るのは明らかとして、
ヴィルヌーヴ、フレンツェン、そしてアーバインにも劣ると思う。
結局ハーバート程度が妥当。
595音速の名無しさん:2006/11/14(火) 00:32:25 ID:svY8FZ4C0
ジョニーはザウバー・スチュワートで渋い活躍したからなぁ。
ニュルでの優勝もあったし。
その時フィジコは・・・
596音速の名無しさん:2006/11/14(火) 00:59:07 ID:r3M5pWnY0
泣いて・・ましたな
597音速の名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:20 ID:n3nCpxm30
今年の惨状を見てフィジコはプレッシャーに弱いんじゃないかと思った
アロンソにはドライバーとして大差をつけられたが一番大きい差は精神力なんじゃないか?
中堅チームで良い結果・内容を残せたのはプレッシャーが小さかったから
トップチームで酷い結果・内容なのはプレッシャーが大きかったから
こうなら説明がつくのでは?
まぁ本当ならチャンピオンなんて夢のまた夢だが
598音速の名無しさん:2006/11/14(火) 22:48:36 ID:/EYnfvxt0
中堅チームだと、年に一度でも活躍すればそれで評価されるんだよな。
所がトップチームだと、一年を通して結果を残さなければならない。

フィジケラは、何かの条件が重なって年に一度位は活躍出来るけど
それを年間を通して出来るドライバーではない、ってのが結論だと思う。
フィジケラがチャンプになるには、来季のルノーが突出した存在で、
他チームが全部今年のスパイカーレベルじゃないと無理だと思う。
でも、これだとコバの方がチャンプに近いかw
599音速の名無しさん:2006/11/15(水) 17:55:05 ID:bglA28J00
シーズン中は話題にのぼらなかったが、

また今年もオフは話題を提供してくれるだろう。
公道ではスピードキングだとかさ。
600音速の名無しさん:2006/11/15(水) 18:00:35 ID:Auus3xG90
どんなドライバーでも違反はしてるがな
その行為がいいとは言わないが
601音速の名無しさん:2006/11/15(水) 23:59:21 ID:dDLMr9a90
アゴがいなくなった今、チャリティーサッカーのキャプテンはフィジコに決まりだな
602音速の名無しさん:2006/11/16(木) 00:06:57 ID:wIGI0lkR0
玉蹴りなどどうでもよい
603音速の名無しさん:2006/11/17(金) 17:10:56 ID:gNPZcIL50
ここのアンチは蒸し返しが好きだな
604音速の名無しさん:2006/11/17(金) 21:07:55 ID:wnmgUOnM0
ヲタもおなじ事しか言わないだろw
昔は速かった、チームメイトだった〜を圧倒した、こればっかり
605音速の名無しさん:2006/11/18(土) 07:56:17 ID:JazmTIsl0
イタリア人はこの競技で成功できない
606音速の名無しさん:2006/11/20(月) 13:07:51 ID:XnyfjzfY0
「来年は自由に走らせてもらえる」byフィジケラ

ってことは、やっぱり今年はアロンソが優遇されていたのか。。
607音速の名無しさん:2006/11/20(月) 15:53:27 ID:2Q2x35Dr0
↓アンチ乙
608音速の名無しさん:2006/11/20(月) 16:16:53 ID:WOZo+X2u0
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
↓   ↑
→→→↑
609音速の名無しさん:2006/11/20(月) 17:42:25 ID:VY/zGkgdO
中国GPは確実にチームオーダーあったよな。
610音速の名無しさん:2006/11/20(月) 18:49:15 ID:AT9apmmr0
ドライに代えてからのフィジケラのペースは、単にフィジケラが遅いだけだろ。

ただアロンソが追い付いて抜きにかかる時に、ブロックするな位はあったかも
しれんが。
611音速の名無しさん:2006/11/21(火) 03:10:24 ID:YAN3x0uRO
琢磨より遅いペースだったよ。
いくらなんでもありえないんじゃないか?仮にもルノーの車だし。
612音速の名無しさん:2006/11/21(火) 08:33:03 ID:BJR902O/0
それが、フィジケラクオリティ
613音速の名無しさん:2006/11/22(水) 15:08:38 ID:Cc4YAMVX0
来年のルノーはどんなカラーになるのかな?
82年の頃のように黄色、白、黒になってほしいね
フィジコは青系のカラーリングだとあまり良い結果が出ていないから
できれば黄色系のカラーリングがいいな
614音速の名無しさん:2006/11/22(水) 18:43:44 ID:UNjRZNBd0
色で結果がでりゃ世話ないなw
615音速の名無しさん:2006/11/22(水) 19:03:16 ID:C/hkRh+I0
ザウバーは思いっきり青系のカラーだったと思うが
616音速の名無しさん:2006/11/23(木) 00:15:40 ID:ATp09NZJ0
公道150キロで走って免停になったのってフィジコだっけ?
617音速の名無しさん:2006/11/23(木) 00:38:44 ID:jZ+3t/LDO
>>616
ジョーダン出身の奴って免停経験者ばっかだな
618音速の名無しさん:2006/11/23(木) 01:23:13 ID:mg/1JgwJ0
指名手配食らったアーバンテ最強。
619音速の名無しさん:2006/11/23(木) 09:25:18 ID:6IJ42prJ0
ガショー逮捕も忘れるなよ

620音速の名無しさん:2006/11/23(木) 11:43:32 ID:++gDpmU90
>>616

なのに、若者に暴走行為は良くないとか言ってたのだからなんとも。

捕まったときも言い訳していたわけだが、ここでも言い訳不二子健在であった。

彼はどうしていつも都合が悪いときに、自分以外の原因や理由があるのだろう?
621音速の名無しさん:2006/11/23(木) 12:27:39 ID:4hOFbKq40
>>616
ラルフは100キロ制限を170キロで免停。
622音速の名無しさん:2006/11/23(木) 13:54:25 ID:dVzMBRATO
何にしても、原因とその理由があるのは当たり前だろう。
そんなにフィジコを責めないでやってくれないか?
623音速の名無しさん:2006/11/23(木) 13:59:00 ID:lwEZd80/0
>>615
大したことしてないじゃん
624音速の名無しさん:2006/11/23(木) 20:25:41 ID:2iiLWyoA0
ふじこの年収がたっくんに負けてる件について
625音速の名無しさん:2006/11/23(木) 20:27:57 ID:VFFU40zb0
>>622
責めたいんだろ?
ラルフバトンやらのスレじゃ過去にした違反はもう騒がれてないのに
こんなに騒ぐのはここのアンチだけ。
626音速の名無しさん:2006/11/23(木) 21:19:33 ID:nl7cJlbi0
>>623
ザウバーでそれなりに働いたからルノー移籍の道が開けたわけだが
今となってはもはやどうでもいいことだが
627音速の名無しさん:2006/11/23(木) 21:31:00 ID:VFFU40zb0
>>626
「それなり」どころか結構活躍してたような。
富士子一人のポイントででザウバー歴代獲得ポイント更新したり。
628音速の名無しさん:2006/11/23(木) 21:38:37 ID:/CyX5Eah0
不二子も抹茶もザウバーでは光ってたのにな・・・
629音速の名無しさん:2006/11/23(木) 22:27:23 ID:CUr2w6tS0
2人ともトップチームに行けたのにこの違いは・・・

同じ2ならフェラーリへ行きたかっただろうね
マクラーレンの1よりフェラーリの2の方がいいとか言ってた事もあったし
630音速の名無しさん:2006/11/23(木) 22:49:43 ID:puP661wN0
本人が行きたくても、向こうは要らないんだからしょうがないじゃんw
631音速の名無しさん:2006/11/24(金) 00:10:21 ID:W1/KgucR0
伸び盛りのマッサと老いぼれロートルのムシケラのどっちを選ぶかは明白だろ
632音速の名無しさん:2006/11/24(金) 00:53:09 ID:dTRphxoF0
マネージャーをトッドの息子にしといたら良かったかもなw
633音速の名無しさん:2006/11/24(金) 20:32:26 ID:IeuHsI/E0
ピケ、フィジケラに忠告
http://www.f1gpnews.com/f1news/2006/11/post_1961.html

「コバライネンがフィジケラよりも速ければ、ネルシーニョがルノーでレースをする可能性がより高くなる。
2007年のシーズン中にもね。」
634音速の名無しさん:2006/11/24(金) 20:34:03 ID:/1mlr4t40
舐められっぱなしの不二子見返してやるんだ
635音速の名無しさん:2006/11/24(金) 20:42:31 ID:1RXZDGC60
2世は要らないです
636音速の名無しさん:2006/11/24(金) 22:25:58 ID:6edpAXWO0
へたれも要らないです
637音速の名無しさん:2006/11/25(土) 00:22:06 ID:E30wSB5E0
ピケJrってそんなにたいしたことないと思うんだが
638音速の名無しさん:2006/11/25(土) 00:34:15 ID:De44C+wE0
フィジコヲタのための避難所
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1137515166/
639音速の名無しさん:2006/11/25(土) 00:40:05 ID:95v1yzGN0
>>633
亀田の親父かよ
ガキのことにいちいち口挟むなよな
640音速の名無しさん:2006/11/25(土) 00:47:46 ID:Zbd6WRzI0
亀父と違って、実績は凄まじいピケ父。
まぁ、口挟むなって点は同意だが。

富士子には、このプレッシャーをいい方向に感じて頑張って欲しいね。
641音速の名無しさん:2006/11/25(土) 01:02:28 ID:t7vCwhjj0
フィジケラがコバライネンに負けたら自動的にピケJrにも
負けたことになるなんて、親馬鹿にも程があるw
642音速の名無しさん:2006/11/25(土) 06:54:16 ID:x2Ut2FnGO
ピケ父にも呆れるけど、ピケjrも相当な大口野郎だよな。先輩に対してかなり失礼な事を言っていた。
やはり親が親なら子も子なんだな。
こんな奴、フィジコの足元にも及ばないさ。頑張れフィジコ!応援してるぞ!
643音速の名無しさん:2006/11/25(土) 14:53:05 ID:t/9ph+Jn0
>>こんな奴、フィジコの足元にも及ばないさ
上一行には禿同 これにはちょっとwww
644音速の名無しさん:2006/11/25(土) 15:18:11 ID:iE4jgRAd0
始めてルノーに乗ったときからいきなり早かったからねピケjr
645音速の名無しさん:2006/11/25(土) 16:23:24 ID:G7yrx2yL0
たしかにピケ親子はそうとう失礼だと思うけどさ
来年ルーキーのコバに負けるようだったら、さすがに本人も引退を考えるんじゃないか
646音速の名無しさん:2006/11/25(土) 16:29:16 ID:9msU4HHqO
レースになれば先輩も後輩も無いだろ。
速い方が残る。当然の事だ。

647音速の名無しさん:2006/11/25(土) 16:38:54 ID:1HFj4r0V0
ピケJrにまでなめられてるようだなw
648音速の名無しさん:2006/11/25(土) 17:32:50 ID:x2Ut2FnGO
シートがあるのはアロンソのおかげだな
649音速の名無しさん:2006/11/25(土) 17:50:07 ID:xots9N4+0
シーズン前に契約してなければ、今ごろルノーには居ないだろうな>不二子
650音速の名無しさん:2006/11/25(土) 18:06:53 ID:x2Ut2FnGO
そうそう。
だからアロンソには感謝して、ピケにバカにされないように頑張ってほしい。さすがに足元にもおよばないとは言い過ぎたと反省しているので、ピケ父子、ゴメンよ。
651音速の名無しさん:2006/11/26(日) 06:25:34 ID:Una9Nj0b0
寝る屎尿
652音速の名無しさん:2006/11/26(日) 10:02:16 ID:wRiDmDie0
不二子はコバより遅く立って大丈夫さ。
遅いときにはちゃんと理由があるのさ。タイヤのせいとか、シャシーのせいとか
空力のせいとか、路面温度のせいとか、遅い車のせいとか...
本人がいつも説明しているだろ。

問題がなかったことはないけど。
653音速の名無しさん:2006/11/26(日) 10:11:12 ID:VLWIO9kk0
ここのスレに来ているアンチてニワカが多いのかな?
たぶん、フィジコがルノーに来る前のことを知らないんだろうな
654音速の名無しさん:2006/11/26(日) 11:20:58 ID:BwCNzfN90
現状は叩かれてもしょうがない。
昔の事しか持ち出せないのは寂しい。

が、納豆みたいな粘着ブリもキモイ。
655音速の名無しさん:2006/11/26(日) 11:41:25 ID:720v/yZA0
>>653
知っているよ。
カナダでトップ独走しながら、後ろにいて、さらにペナルティを受けたアゴに
抜かれて負けたとか、ニュルで前が潰れてトップにたったとたん、スピン・
クラッシュして金網に縋り付いて泣いたとか、スターティング・グリッドに
なぜか斜めにクルマを止めたとか…
656音速の名無しさん:2006/11/26(日) 13:10:59 ID:ZTwLoNpK0
>>653
過去の戦績を知っていれば失望感が増すだけだと思うが
・大抵のレースで一番か二番のマシンに乗っていて最も多い順位が六位
・アロンソが総スカンを食らっている状況ながら60ポイント以上の大差をつけられる
こんな成績だからピケ親子にナメられるんだよ
657音速の名無しさん:2006/11/26(日) 13:12:54 ID:7c5bxctO0
ランク4位で満足するんじゃいかんわな
658音速の名無しさん:2006/11/26(日) 13:14:13 ID:Ta2ZT0gc0
>>633
「可能性がより高くなる」っちゅうことは、

現状で既に来季途中交代の可能性は高いけど
コバが富士子に勝てばもっと途中交代の可能性が高くなるってことなのか!!
659音速の名無しさん:2006/11/26(日) 17:42:06 ID:mXQdJui30
>>653
憐れだなお前w
660音速の名無しさん:2006/11/26(日) 18:04:53 ID:BAvtkshj0
>>653
俺もルノーに来る前はマシンに恵まれない実力派ドライバーだと思ってた。
しかし、そう思っていたからこそ今の状況に対する失望が大きい。
ザウバーで力走して5位、6位に入っていたのに、
チャンピオンマシンに乗っても大抵6位前後とか・・・orz
661音速の名無しさん:2006/11/26(日) 18:14:55 ID:Q8xJhT970
どっかで聞いたような言葉だ・・・w
662音速の名無しさん:2006/11/26(日) 19:17:35 ID:5KBocXaA0
いや、元祖「どのマシンに乗っても同じ順位に居座る男」は
トップチーム → 中堅チームへの移籍で評価を上げた(挽回した)が、
逆パターンでフィジコは評価を暴落させてしまったんだ・・・
663音速の名無しさん:2006/11/27(月) 06:44:29 ID:Pot4AL4O0
遅いクルマを速く走らせることに長けているんだよ…きっと
速いクルマをより速く走らせることには長けていないんだよ…きっと
速いクルマを遅く走らせることに長けて…




…あれ!?
664音速の名無しさん:2006/11/27(月) 13:12:57 ID:Cby7dO1X0
焼きそば食いたくなってきた
665音速の名無しさん:2006/11/27(月) 17:19:00 ID:bNQvYWXM0
アホ■ヲタは自分の巣に帰れ
666音速の名無しさん:2006/11/27(月) 17:24:24 ID:wtAWCoqO0
イタリアのファンタジスタ
静かなるF1職人芸
667音速の名無しさん:2006/11/27(月) 19:14:38 ID:kanSjlwl0
バトンが来年のライバルの筆頭としてフィジコをあげてるね
やっぱりバトンにはベネトン時代の強いイメージがあるんだろうな

頑張ってくれよ、フィジコ・・・
668音速の名無しさん:2006/11/27(月) 20:38:05 ID:TdTicbUx0
来年もひとつふたつ勝てばそれで満足
669音速の名無しさん:2006/11/27(月) 20:43:04 ID:A51vaxag0
バトンにライバル視されてもなぁw
670音速の名無しさん:2006/11/27(月) 22:50:51 ID:4cZ/Onlz0
ライコとアロンソはなんだかんだで上位に来るだろうから、
フィジとかバトンがかき回してくれると相当面白いことになりそうだがなぁ
671音速の名無しさん:2006/11/28(火) 02:17:49 ID:msMte38k0
天然のバトンの発言でもいいじゃん。
ピケ親子に舐めた発言されまくってたフィジコにとっては嬉しいでは?
フィジケラは怖い存在なんて言ってもらえて。
672音速の名無しさん:2006/11/28(火) 03:31:01 ID:5VFkgrjZ0
単に馬鹿にされてんだろw
673音速の名無しさん:2006/11/28(火) 08:16:45 ID:QVhoKVvY0
11/28(Tuesday)  ピケJr,フィジケラの代わりに走りたい

ルノーのテスト・ドライバーを務めるN・ピケJrは,来シーズンについて次のようにコメントした。
『もちろん,ボクはフィジコのポジションの代わりとなりたいよ。
みんなは(成績が出せなかった)ここ数年の彼のキャリアを知っているだろうし,
ここ2年間でもアロンソと同じだけの速さはなかったからネ。
ボクが唯一興味があるのは,コース上でのパフォーマンスなんだ。』
674音速の名無しさん:2006/11/28(火) 08:44:55 ID:1T1A3K9X0
バリチェラ舐められてるね
675音速の名無しさん:2006/11/28(火) 08:46:15 ID:vPJlXFC/0
F1を一戦も走ってないくせに調子乗ってるな
676音速の名無しさん:2006/11/28(火) 09:06:35 ID:4nss11/50
でも舐められても仕方ない成績だしなあ
677音速の名無しさん:2006/11/28(火) 09:21:52 ID:uvMt7z/Z0
川井ちゃんを見返すのが来年の
678音速の名無しさん:2006/11/28(火) 12:13:41 ID:av421xiTO
ホンダが売り込んで来たニコやピケJrを断った理由が分かるなぁ
679音速の名無しさん:2006/11/28(火) 12:17:09 ID:D7aXikUEO
>>555
2005年の鈴鹿はアロンソが勝ってた可能性があるって川井がGPニュースで言ってたような……
何でも、クリエンを抜く際にショーットカットして無駄に二回も道を譲るカタチになって、
10秒以上ロスしたとか、
それがなかったらあのレース
アロンソが勝ってたかも…って。
フィジケラふぁんの人には悪いm(__)m
ちなみに俺はフィジケラでもアロンソふぁんでもないんで。
680音速の名無しさん:2006/11/28(火) 16:11:05 ID:cNEIL+Sg0
タラレバ炒め一つ!
681音速の名無しさん:2006/11/28(火) 17:08:03 ID:hGCGX7rE0
カルロッタちゃんのためにも来年は働いてあげてね、フィジコ
682音速の名無しさん:2006/11/28(火) 18:01:31 ID:HJj9iMzj0
早くピケJrが見たいなぁ・・・
683音速の名無しさん:2006/11/28(火) 19:55:45 ID:Pj8HkvgS0
見たらがっかりするから楽しみは後のほうがいい
2005の開幕から第2戦までが一番楽しかったw
684音速の名無しさん:2006/11/28(火) 22:05:11 ID:J0lWVEt70
コバライネンを応援してしまう
685音速の名無しさん:2006/11/29(水) 01:30:50 ID:/jqVTmag0
テストとはいえ、またコバライネンよりピケジュニアの方が速い。
http://www.f1total.com/tests/zeiten.php?id=662&zsd=28&zsm=11&zsy=2006&zed=28&zem=11&zey=2006
686音速の名無しさん:2006/11/29(水) 01:32:06 ID:wQ1gRhM90
もしかしてネルシーニョって結構凄いんじゃね?
687音速の名無しさん:2006/11/29(水) 02:27:16 ID:owBUqYQF0
こりゃ、マジで途中交代あるぞ
688音速の名無しさん:2006/11/29(水) 10:58:20 ID:lQThNvG+0
コバライネンも一年くらい走らせてやってほしい
689音速の名無しさん:2006/11/29(水) 15:07:02 ID:SrDX6erV0
フィジケラも開幕戦くらい走らせてやってほしい
690音速の名無しさん:2006/11/29(水) 20:00:18 ID:yFow6/QT0
>>689
開幕戦は大丈夫だと思うよ!
 
フランスGP直前あたりで・・・・・・orz
691音速の名無しさん:2006/11/29(水) 20:23:08 ID:3K9T6mMqO
自分が若い頃はトップチームの席がなかなか空かなくて、
トップチームに行った途端に若手に突き上げられっぱなしってのはなぁ。
まぁ、F1に入った時代が悪かったてことだな。
692音速の名無しさん:2006/11/30(木) 01:18:06 ID:oNZyAL8g0
http://www.f1total.com/tests/zeiten.php?id=663&zsd=29&zsm=11&zsy=2006&zed=29&zem=11&zey=2006
フィジケラとピケジュニアが一緒に走るのは何日?
693音速の名無しさん:2006/11/30(木) 01:28:10 ID:0GUCjBZf0
速くない車ではかなりのパフォーマンスを見せるけど
速い車に乗るとたいしたこと無いドライバーって結構いるよね?
694音速の名無しさん:2006/11/30(木) 01:41:53 ID:074OtbyV0
ハインツのことか
695音速の名無しさん:2006/11/30(木) 06:49:14 ID:UMi8Iifm0
>>688
ライネンは来年でいいよ
696音速の名無しさん:2006/11/30(木) 10:50:59 ID:tsyKe/Zl0
>695
来年はもう一ヵ月後ですねぇ…
697音速の名無しさん:2006/12/01(金) 18:13:00 ID:oTs5N2Zl0
本スレage
698音速の名無しさん:2006/12/01(金) 18:27:13 ID:V1LNdEtG0
ピケジュニアマジでむかつくな
親父と一緒にオナニーでもしてろ
699音速の名無しさん:2006/12/01(金) 18:39:32 ID:XhNoD/I/0
フィジコは運転の練習してください
700音速の名無しさん:2006/12/01(金) 18:49:13 ID:YRl5ri5a0
>>698
親父と同じで周りに女が多すぎてオナニーしたこと一度もないです><
701音速の名無しさん:2006/12/01(金) 18:55:38 ID:0M05KttI0
中本修平レポート

―その意味では各チームのチーム力と、彼らが抱えるドライバーの力量とが、比例しているといえますか?
 それは、どうでしょう。たとえばシーズン後半だけを見た場合、もしルノーにアロンソがいなかったら、
バトンは実力でルノーに勝てたと思います。前半についていえば、純粋にクルマが負けていました。
そういう意味で来年のルノーを見た場合、コバライネンがどこまで走れるかは未知数ですが
ガチンコ勝負ができる可能性は高いと思います
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2006/snrd/vol123/

舐められてます不二子
702音速の名無しさん:2006/12/01(金) 21:03:48 ID:oTs5N2Zl0
中本

この人、やっはり少しおかしいな
703音速の名無しさん:2006/12/01(金) 21:05:49 ID:izhf+Cyc0
何が何でもルノーに勝っていたことにしたいようだな
704 【大吉】 :2006/12/01(金) 21:17:46 ID:kW6uIiHN0
 ↑
フィジコの来季は・・・
705音速の名無しさん:2006/12/01(金) 21:17:54 ID:dhUxZEKB0
>もしルノーにアロンソがいなかったら、バトンは実力でルノーに勝てたと思います。

後半戦もバトンはアロンソどころかフィジコにも負けてたろ。
どうしてこういう理論にたどり着くんだ?
706音速の名無しさん:2006/12/01(金) 21:54:25 ID:pLGm9U3J0
本田なんか眼中にないから
707音速の名無しさん:2006/12/01(金) 23:59:23 ID:g6gjkXC/0
>>705
こうでも言っとかないと自分の首やホンダのF1活動が危ないからだろ。
708音速の名無しさん:2006/12/02(土) 00:00:49 ID:rNQZpp5k0
なんでテストに参加しなかったんだろ
709音速の名無しさん:2006/12/02(土) 00:09:30 ID:ca/6rgtO0
まあ旧型の車だし無理してフィジコがテストに参加する必要もなかったからでは
710音速の名無しさん:2006/12/02(土) 01:15:59 ID:NjYPeD280
>>708
チームは既にコバを中心に動いていますw
711音速の名無しさん:2006/12/02(土) 01:23:04 ID:CpZR6D/90
フィジコはセンス抜群だから
タイヤに慣れる時間もそんなに掛からないんじゃないかな
712音速の名無しさん:2006/12/02(土) 02:00:45 ID:mkwiv3+e0
ネタを提供するタイミングのセンスは抜群なのは認める
713音速の名無しさん:2006/12/02(土) 02:08:33 ID:4DDMMtOv0
>>705
そりゃホンダだから。
714音速の名無しさん:2006/12/02(土) 03:00:10 ID:YZ5Zl3xX0
>>708
まさかまた噛ませ犬待遇じゃないよな
コバがそこまでの大物とは思えないが

しかしそんなことよりホンダ大丈夫かよ
そのうち私は寝てないんだ!とか逆ギレしそうだ
715音速の名無しさん:2006/12/02(土) 19:05:18 ID:ReY4biqZO
つぅかこんなこと言ってるからホンダはトップとれないんだよ。
前半は純粋にマシンの差?
はぁ?マシンがイーブンでもバトンがフィジケラに勝てるわけないだろ!
ベネトン時代をみろよ!
マシンがイーブンならバトンはフィジケラに負けます。
つうか後半戦ホンダ・バトン>>ルノー・フィジなんて聞いたことなかったよ。
716音速の名無しさん:2006/12/02(土) 19:16:00 ID:hN/8TAYh0
アク禁試験カキコ
717音速の名無しさん:2006/12/02(土) 20:39:40 ID:MTokIw8z0
こりゃ優勝して調子乗ってるね。05年の再現か・・
718音速の名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:29 ID:Wuq/YkTV0
アロンソがいなければ勝てる。

そう思っていた時期が折れにもありました。
719音速の名無しさん:2006/12/03(日) 00:05:58 ID:4dWFj6jF0
>>715
憐れの一言だなw
720音速の名無しさん:2006/12/03(日) 04:11:02 ID:5hqxfqdo0
コバライネンもピケJrもフィジコの上を狙ってくるわけで、
調子に乗ってるだけのホンダ程度じゃ、ルノーに勝てるわけ無いとオモタ。

前半戦はなんといっても、ロリポップ事件があったわけだしw
721音速の名無しさん:2006/12/03(日) 16:20:12 ID:Q9U35NPH0
開幕前は下馬評すごい高かったんだよな。1勝したけど期待はずれのシーズンだった。
722音速の名無しさん:2006/12/03(日) 18:18:20 ID:abb/X4kC0
>>721
開幕戦のウィナー予想で
バトンのオッズがものすごいことになっていたような記憶がある。

バーレーンでテストもしてたし、チームも「最初っから勝つ」って鼻息荒かったな・・・
723音速の名無しさん:2006/12/03(日) 18:38:41 ID:XfdzfnQO0
まさかホンダ首脳陣も
メルボルンのファイナルラップで火炎放射したり
サンマリノでロリポップ打撃を喰らったり
カナダでレッドブルにぶち抜かれたり
母国イギリスでQ1落ちしたりするとは予想してなかっただろうな。
724音速の名無しさん:2006/12/04(月) 10:22:02 ID:KL3R6Uxl0
今年は、2勝してくれたら いいほうかもね
725音速の名無しさん:2006/12/04(月) 10:23:04 ID:KL3R6Uxl0
今年じゃない、来年だw
726音速の名無しさん:2006/12/04(月) 13:31:40 ID:W4iRTg/N0
>>715
過去の実績があまりあてにならないのはフィジコが証明してる
97年はラルフに勝ったが、トップチームでの実績はラルフのほうが上だし
中本の主張がおかしいのは同意だが
そもそもホンダの年間予算はルノーに比べてずっと多いのに
727音速の名無しさん:2006/12/06(水) 13:09:39 ID:ojZOSpZe0
721はバトンのことを言ってるのか?
それともフィジコのことか?
728音速の名無しさん:2006/12/06(水) 19:29:57 ID:aEsYSZGR0
フィジケラの下馬評は高くなかったからバトンだろうな
729音速の名無しさん:2006/12/06(水) 21:38:27 ID:+Mh3I4Hu0
両方だろ
730音速の名無しさん:2006/12/06(水) 22:20:23 ID:qNsxjyXKO
ここは何のスレでつか?
731音速の名無しさん:2006/12/06(水) 23:20:08 ID:8O8QMSpz0
>>730
アンチ富士子じゃね?
732音速の名無しさん:2006/12/06(水) 23:22:42 ID:MytpBsQp0
ファンスレだけどアンチと同居

どうでもいいけど、ピッツォニアがフィジケラの所有するGP2チームと
契約したみたいね。
733音速の名無しさん:2006/12/07(木) 01:26:32 ID:766MhdRt0
734音速の名無しさん:2006/12/07(木) 02:11:41 ID:Ndnv0XM70
なぜドイツ語?
ともかく周回数が少ないな。この時期はとにかくたくさん走りこまないと。
735音速の名無しさん:2006/12/07(木) 02:31:01 ID:DS/sZJF3O
>>726
トップチームでのラルフの実績もかなり疑問だぞ。
相手がヘタレモントーヤだから少しはマシな結果出せただけ。
フィジコの場合は相手は最強アロンソだぜ?分が悪すぎるよ。
あと03の最速マシンでラルフはタイトル獲れなかったからダメだな。
今でも同じマシンに乗ればフィジコ>>ラルフ、バトンは明らかだね。
736音速の名無しさん:2006/12/07(木) 03:38:56 ID:n21L4Y/y0
>>732
微妙な奴は、微妙な奴同士集まるもんだねw
737音速の名無しさん:2006/12/07(木) 08:33:52 ID:1apCxA820
テストでは早くも貫禄を見せた
738音速の名無しさん:2006/12/07(木) 10:56:08 ID:/6jOmliA0
ルノーでの地位を確固たるものにした
739音速の名無しさん:2006/12/07(木) 16:07:02 ID:e3ggTOSG0
フィジコ・・・本当に大丈夫なのか?
740音速の名無しさん:2006/12/07(木) 18:33:00 ID:rjDHNUZ+0
さすが、最初のテストをパスするだけあって、圧倒的な速さですね!
741音速の名無しさん:2006/12/07(木) 21:36:15 ID:4iiH2w7o0
>>735
少なくともラルフは他を寄せ付けない走りをしたが、フィジコにはなかった。
アロンソに負けるのは仕方ないが、内容が悪すぎる。
・アロンソが総スカンを食らっている状況で開幕しても完敗
・大抵のコースで一番か二番のマシンに乗って最も多い順位が六位
・二位が一回もない
・チャンピオン争いには擦りもせず
こんな内容だからいろんな奴にバカにされてるんだよ、現実を見ろ。
そもそもチームメイトがヘタレだからマシな結果を出せただけ、と言いだしたら
フィジコもそうだと言われちまうだろ。
742音速の名無しさん:2006/12/08(金) 20:56:23 ID:9Ya3yoWC0
http://www.f1gpnews.com/f1news/2006/12/post_2093.html
アンチ涙目wwww      


・・・・・・・・・と言わせてください
743音速の名無しさん:2006/12/08(金) 21:18:04 ID:t6D2bw8k0
フィジコならこれくらい当然でしょ
744音速の名無しさん:2006/12/08(金) 21:44:59 ID:Sn6nFOFb0
ルノーのエースですからね。
745音速の名無しさん:2006/12/08(金) 21:46:02 ID:mdyfkJRn0
アホヲタ必死だなw
746音速の名無しさん:2006/12/09(土) 01:16:19 ID:a7Oooz0R0
んー、また兵器のほうが周回こなしてるじゃん。
747音速の名無しさん:2006/12/09(土) 02:10:47 ID:XyhvI/mi0
>>746
まぁこれくらいの周回数の差を気にしてもw
748音速の名無しさん:2006/12/09(土) 05:04:15 ID:9Pb1OKGdO
最終日は兵器より下長電話タイムだなぁ

まぁ、どーせテストだが
749音速の名無しさん:2006/12/09(土) 05:07:26 ID:9Pb1OKGdO
申し訳ないorz
×下長電話タイム
〇下のタイム
もう寝よう…
750音速の名無しさん:2006/12/09(土) 13:00:42 ID:y80scHUx0
つくづく、駄目な奴w
751音速の名無しさん:2006/12/09(土) 13:47:22 ID:9Pb1OKGdO
駄目は伝染るからね
752音速の名無しさん:2006/12/09(土) 19:36:18 ID:RM6T/a/rO
性格悪る
753音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:23:20 ID:M1dW1rRg0
12/11(Monday)  ルノー,フィジケラには最後のチャンス
http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi

ルノーのテクニカル・ディレクターを務めるB・ベルは,ベテラン・ドライバーのG・フィジケラについて
『もし,今シーズンにジャンカルロがタイトルのチャンスを見いだせないようであれば,
これからも(F1を)続けられるか疑わしいよ。
私からすれば,フィジケラにとっては正念場の年だネ』
とコメントし,来シーズンが正念場であることを明らかにした。
754音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:51:54 ID:sC2SvF/F0
フィジケラ「アロンソのようにダブルタイトルを獲得したい」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20061211-00000100-ism-spo

755音速の名無しさん:2006/12/11(月) 19:54:32 ID:Dk1/0KxA0
ボブ・ベルから正念場とプレッシャーをかけられてるそばから「ダブルタイトル獲得」発言か・・・。
この類の発言はもう毎年恒例になってきたな。
756音速の名無しさん:2006/12/11(月) 20:41:02 ID:6cFgS0Qf0
>>フィジコには才能があり、タイトル獲得に必要な全てを持っている
だけ読んだ
757音速の名無しさん:2006/12/11(月) 22:19:50 ID:yAY3QH+00
758音速の名無しさん:2006/12/12(火) 00:54:33 ID:2CneC+350
>>753
クビ切りフラグ来ましたw
759音速の名無しさん:2006/12/12(火) 01:15:59 ID:UQIxT2U30
>>757
なぜだろう、サッカー選手の方が似合ってるな。
760音速の名無しさん:2006/12/12(火) 01:36:31 ID:qmiMzwRp0
あらま…B・ベルに云われちゃってるのね…こりゃたしかに正念場だぞ
鰤も面倒見きれんだろう…
数少ないネタドライバー…最期になにをみせるか!
761音速の名無しさん:2006/12/12(火) 02:42:22 ID:FE3/gOpV0
ネタドライバー…orz
こんな事言われてるぞ頑張れ富士子
762音速の名無しさん:2006/12/12(火) 03:55:23 ID:9rSmTY+u0
>>753
つーかさ、既に今年が正念場だったろ。
開幕前に契約するなんてミスをルノーがしなければ、普通に契約更新なんて
しなかったろうし。
契約してしまったものは仕方無いから、こうやって発破かけてるんだろうけど。
763音速の名無しさん:2006/12/12(火) 16:41:17 ID:4FwjTrmY0
フィジケラには頑張ってもらいたいな
アロンソは強すぎだったがコバなら殺れる
764Afonso Dos Santos:2006/12/12(火) 18:43:41 ID:epaI/ZTT0
●ブリアトーレ、フィジケラを全面支援
ルノーのフラビオ・ブリアトーレは、来季ジャンカルロ・フィジケラへの全面サポートを約束している。彼はガゼッタ・デロ・スポルトに次のように語っている。
「我々はアロンソなしでも勝てるということを証明する事に対するモチベーションがある。フィジコは才能があるし、それが出来るものをすべて兼ね備えている。彼がステップアップ出来ないのであれば、我々が彼をステップアップさせるまでだよ。」

なにげにバカにしてないか?>鰤
765音速の名無しさん:2006/12/12(火) 19:02:27 ID:UQIxT2U30
鰤「犬の真似してもらおうか、犬だよ。四つん這いになるんだよ。早くしろよ。」
 「お前初めてかここは? 力抜けよ」
フ「オフッ!」「アッー!」
766Afonso Dos Santos:2006/12/12(火) 20:23:25 ID:epaI/ZTT0
なんて下品なレスだ
767音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:07:24 ID:CQ2gyhGP0
フィジケラ、来季はタイトル争い出来る
http://www.f1gpnews.com/f1news/2006/12/post_2129.html

来季のルノーはフィジケラと新人コバライネンであることからも、
チャンピオン獲得出来ないのではと言われている。
ルノー内部からも、フィジケラにとって来季はラストチャンスだといった声が出てきている。
そんな声をよそに、フィジケラは次のようなコメントをしている。

「今季は表彰台に5回上がっている。昨年は3度だけだからね。
それにポイント自体は25%上昇しているんだ。この度合いはかなりなものだと思っているよ。
来季もこの度合いを続けたいと思っているんだ。そうすればタイトルを目指した戦いが出来ると思っている。」



・・・・・・・・・
768音速の名無しさん:2006/12/12(火) 21:11:21 ID:9WmF77wA0
>>766
age荒らしのお前に言われたくないね
769音速の名無しさん:2006/12/12(火) 23:32:56 ID:DQC4rcmc0

こっちの不二子の方がイケメンに見えるよ。

http://www17.plala.or.jp/suigin/red4.htm
770音速の名無しさん:2006/12/12(火) 23:46:10 ID:ce3A+mod0
フィジコ、ずいぶん楽観的だな。
771音速の名無しさん:2006/12/13(水) 01:35:35 ID:UaAYYXDb0
>>769
こりゃ来年は楽勝だな、負の表情じゃなくなってる。
772音速の名無しさん:2006/12/13(水) 07:23:36 ID:DkpeEJI80
>>769 >>771
今更ながら引っかかったよ・・・
773音速の名無しさん:2006/12/13(水) 19:58:30 ID:+lAv5p6+0
>>今季は表彰台に5回上がっている。昨年は3度だけだからね。
それにポイント自体は25%上昇しているんだ。この度合いはかなりなものだと思っているよ。

オレもこれくらいポジティブな人になりたい。
774音速の名無しさん:2006/12/13(水) 20:59:10 ID:ViYmS4rm0
アロンソのエンジニアも追い出したぜ!
775音速の名無しさん:2006/12/13(水) 22:54:55 ID:rjrM8+8f0
>>774
いや、自分の味方に付けないといけないだろw
776音速の名無しさん:2006/12/13(水) 22:56:03 ID:e/hQKEPx0
去年よりポイント増えたの事実だし来年も25%増し
777音速の名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:44 ID:+rRiNrRs0
今日は100円貯金、明日は200円貯金、明後日は400円貯金、明明後日は800円貯金してけば
俺もいつかは大金持ちになれるな。ねぇフィジコ?
778音速の名無しさん:2006/12/13(水) 23:05:01 ID:ZCePMbN40
>>777
君は2週間以内に挫折するだろうけど、それも人生さ。
779音速の名無しさん:2006/12/13(水) 23:35:42 ID:uw6kOiwa0
フィジケラは来季途中で解雇されるけど、それも人生さ。
780音速の名無しさん:2006/12/14(木) 02:00:48 ID:u2YHILsZ0
>>776
25%増しでドライバーズタイトルに届くかなぁ、ランキング2位以下が混戦にならんと無理っぽそう
781音速の名無しさん:2006/12/14(木) 06:50:44 ID:3YwE0thU0
  72pt
  ___  134pt
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろフィジコの方が高く感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||F.アロンソ
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/G.フィジケラ
/     /
782音速の名無しさん:2006/12/14(木) 07:01:14 ID:u/26ZZaa0
25%増しで90ptか?混戦でも無理っぽくね?
783音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:14:50 ID:0T9wRWvF0
>>781
ワロタ
784音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:18:11 ID:5U/HdqTK0
毎年25%ポイントが増えたら2年後はチャンピオ(略ry

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
785音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:19:04 ID:qEkYp/rx0
>>732
混戦だった2003年ならランキング3位だな。
ちなみに1位の顎は93pt、2位の雷子は91ptだった。
 
786音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:28:41 ID:ifvBoylO0
フィジケラ、アロンソは来季苦しむかもしれない
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/12/post_2154.html

フィジケラ、コバライネンは社交的
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/12/post_2155.html

最近のフィジコはよく喋りますね。
787音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:30:04 ID:apAzUjC80
それだけ来年に自信があるのよ
788音速の名無しさん:2006/12/14(木) 22:58:55 ID:sGAFKVTU0
誰がどう見てもラストチャンスだしプレッシャーでテンパってるだけだろう
789音速の名無しさん:2006/12/15(金) 00:20:27 ID:S7hPZ7Rq0
開幕三戦で2勝くらいしたらスルスルッとチャンピオンになるかも
790音速の名無しさん:2006/12/15(金) 02:38:40 ID:G4CtNmK+0
テストとはいえコバライネンより速く走らないと、またピケ親子が騒ぎ出すぞ。
791音速の名無しさん:2006/12/15(金) 02:44:45 ID:cBLv+2c0O
ウィンター番長
792音速の名無しさん:2006/12/15(金) 03:38:52 ID:LYWsMZix0
>>786
負け犬ほどよく吼えるからなw
793音速の名無しさん:2006/12/15(金) 08:44:38 ID:DIMpmAZ1O
バリチェロさ〜ん、セカンドクラブよろしくお願いしま〜す。
794音速の名無しさん:2006/12/15(金) 09:59:32 ID:Rb2tERs90
>>786
余程いいブレーン雇ったんだろう
面白さのレベルが素人のそれじゃない
795音速の名無しさん:2006/12/15(金) 20:53:57 ID:eV6PbBvO0
フィジケラ、「アロンソはライバル」 共にチャンピオンを目指した2年間
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061215114359.shtml
796音速の名無しさん:2006/12/16(土) 00:12:34 ID:a2cASqpq0
>>789
病院に行った方がいいよ。心配だお。
797音速の名無しさん:2006/12/16(土) 00:35:42 ID:guAlnuYuO
>>793
いくぞ〜!イ〜チ(1)!ノ〜(NO)!ニ〜(2)!ダァ〜(Daa)!
798音速の名無しさん:2006/12/16(土) 01:51:33 ID:uTZJHxrA0
結局3日間コバライネンに勝てず。
いや、テストタイムだからいいんだけどね。
799音速の名無しさん:2006/12/16(土) 07:53:01 ID:P8+Nko5G0
アロンソ君がマクラーレン初ドライブで不二子チャンを上回ってしまいました
800音速の名無しさん:2006/12/16(土) 08:20:10 ID:K/MUIx4B0
フィジケラのネタドライバー化に歯止めがかかりません><
801音速の名無しさん:2006/12/16(土) 09:27:20 ID:fYSXnlyW0
シーズンが始まればわかるよ
802音速の名無しさん:2006/12/16(土) 11:14:48 ID:Ojr7PZHq0
ま、今なら琢磨の方が確実に速いね。
803音速の名無しさん:2006/12/16(土) 11:44:30 ID:2ugpxvFE0
年収はともかく、速さであいつに負けるのは許せんな
804音速の名無しさん:2006/12/16(土) 15:38:19 ID:/bypZBoG0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
805音速の名無しさん:2006/12/16(土) 16:48:06 ID:1dQ/Pkmg0
なんかこのスレも「アンチの意見絶対」な場所になったな
そんなに嫌いならアンチスレ立てれ
806音速の名無しさん:2006/12/16(土) 18:59:15 ID:rFyKliam0
たっくんと不二子って仲いいの?
807音速の名無しさん:2006/12/16(土) 19:47:51 ID:VPfGkd/10
たいして良くはない。
808音速の名無しさん:2006/12/16(土) 20:52:52 ID:a2cASqpq0
そういえば、フィジコは約束のスポンサーフィを払い込めなかった隆千穂の代打で
デビューしたんだったよな。
日本人ドライバーとの因縁も浅くないな。

809音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:45:23 ID:t41Hp57N0
>>806
不二子が不用意に減速するから追突したり(それも二度も)、
不二子がトンネルでなかなか抜かないからクラッシュしたり、
そんな因縁があるので、
琢磨が不二子を嫌ってます。

俺は不二子好きなんだけどなあ。
810音速の名無しさん:2006/12/17(日) 03:01:47 ID:lqyPAU1R0
あんな奴に嫌われようとどうでもいい
811音速の名無しさん:2006/12/17(日) 09:31:25 ID:yDRUq60Y0
これからフィジケラ時代の到来だね。
812音速の名無しさん:2006/12/17(日) 11:06:08 ID:bVYwqO9F0
TAKIやTAKUのいい部分を吸収して天下一のネタドライバーに転身したからな
813音速の名無しさん:2006/12/17(日) 11:17:42 ID:wuJrO06G0
なんか96年ころのデーモンを思い出すわ。
814音速の名無しさん:2006/12/17(日) 11:29:43 ID:bVYwqO9F0
思いださへん、思いださへんw
815音速の名無しさん:2006/12/17(日) 11:37:42 ID:wuJrO06G0
なんでよ、崖っぷちのベテランヘタレエースと
注目の大型新人の組み合わせw
816音速の名無しさん:2006/12/17(日) 11:42:43 ID:bVYwqO9F0
いくらヘタレといっても、前年も4連続を含む7ポールに4勝でタイトルは固い、
と思われていたデイモンとタイトル可能性ゼロのガッツポーザーじゃ比較に
ならない。
だいたい、ガッツポーザーはエースですらないだろ。
817音速の名無しさん:2006/12/17(日) 11:48:10 ID:OUXtzSxm0
お前らは知らないかもしれないが
97年当時フィジコがシューマッハ以外不要説を作ったドライバーなのを
知らないのか?
当時の評価ではポストシューマッハはフィジコだった
また、フィジコとヒルを比べた場合フィジコの方が総合評価は上だった
818音速の名無しさん:2006/12/17(日) 11:50:09 ID:bVYwqO9F0
>>817
10年前の話をされてもな。「今」どうなんだ?
819音速の名無しさん:2006/12/17(日) 12:10:05 ID:wuJrO06G0
>>817
フィジケラがヒルよりも上だったのは「速さ」の評価であって
開発力やセッティング能力、マネジメント等も含めた「総合評価」
ではまだヒルの方がずっと上と見られてたじゃないか?
まあヒルの評価自体が人によって相当違ってたので何とも言えないが。
820音速の名無しさん:2006/12/17(日) 12:10:05 ID:0L6cIJRL0
まぁ年齢的にも来年ダメだったらタイトル獲得のチャンスはないよね。
まぁ元からないって言われればそうなんだが。
821音速の名無しさん :2006/12/17(日) 12:16:01 ID:uiT53AGp0
>>917
どこの評価だ?
まあツルーリ、イギリスで3位になったブルツと同様チヤホヤされてたよな当時はw
822音速の名無しさん:2006/12/17(日) 15:25:19 ID:fMbR2a420
鈴鹿までタイトルは決めないでくれよな!
823音速の名無しさん:2006/12/17(日) 16:51:24 ID:BCC8uIdq0
相変わらずフジケラヲタって、池沼だな
824音速の名無しさん:2006/12/17(日) 18:05:11 ID:acOIcAwG0
フィジコのおかげで、稀に他のドライバーが拳を上げても
ガッツポーズ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! な感じになってしまったw
825音速の名無しさん:2006/12/18(月) 12:23:08 ID:u9Wck2Dd0
昨日の総集編はフィジコをなめすぎ
826音速の名無しさん:2006/12/18(月) 15:02:41 ID:IktNlfG80
>>805
次スレがまともなスレタイになればいいんだが・・・・。
また糞アンチが重複スレ立てて無かったことにするんだろうし。
ここみたいにな。
【Forza!!】Giancarlo Fisichella part21
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1150212362/
827音速の名無しさん:2006/12/18(月) 16:11:09 ID:yayr3g1p0
せめてカタカナでフルネームは入れてください。
それだけでかなり文字数食うわけだが。
828音速の名無しさん:2006/12/18(月) 17:04:15 ID:K5qrqtVS0
おいおい、次スレはもう立ってるだろ

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1164422118/
829音速の名無しさん:2006/12/18(月) 20:28:43 ID:IktNlfG80
>>828
(´σ∀`)
830音速の名無しさん:2006/12/19(火) 00:11:19 ID:FYGI/nuC0
28 音速の名無しさん sage 2006/06/14(水) 16:06:49 ID:W8MvDpkg
>>12-13
>>19-21
>>24

ここは富士子の「応援」スレッドだから。
ネタスレやりたいんならジャックの禿スレとか先生の残飯スレみたいなの立てたら?

29 音速の名無しさん sage 2006/06/14(水) 16:15:05 ID:Cb20bJ0y
>>28
わかってないな。
応援って堅苦しいものだけではないよ。
ジャックスレも先生スレも応援は応援、ネタはネタでちゃんと区別つけて楽しめてる。

まぁ、その辺堅いからレースで絡みがあるとジャックスレ・先生スレに特攻とかしちゃうんだろうけど。


どう見てもここはアンチスレです
本当にありがとうございました

ジャックヲタでもあるが「禿」スレ後半の流れは本当にひどかった
831音速の名無しさん:2006/12/19(火) 03:39:57 ID:10zkLW0f0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20061218-00000101-ism-spo
>また、「政治で勝つのと、フィジケラでタイトルを獲るのはどちらが簡単か?」との質問を受け、
>「私は政界には入らないが、しかしフィジケラとタイトルを獲得するほうが難しいだろうね」と、
>笑いながら答えた。
な、なんだ、その、これは、あの、冗談なのか?そうだよな?・・・冗談になってないぞ?
832音速の名無しさん:2006/12/19(火) 08:51:06 ID:SlL8wHuh0
これでマジヲタ続けられるやつは凄いと思う。尊敬に値する。
833音速の名無しさん:2006/12/19(火) 09:28:05 ID:UIRHeh2pO
「鰤だか眉はワシが育てた」
834音速の名無しさん:2006/12/19(火) 13:56:08 ID:FYGI/nuC0
>>830
ネタじゃなくてただの基地外だ
まず「ネタ」を楽しめてないのはアンチの方だろう
フィジコの発言鰤の発言シモンズの発言が出たら全てにおいて全力投球するし
クルサードスレにそんなバカいるか?
835音速の名無しさん:2006/12/19(火) 15:40:34 ID:u1sqshx20
■ヲタそのものがバカじゃんw
836音速の名無しさん:2006/12/19(火) 17:03:33 ID:5LnnHv8S0
つまんない奴だな(´・ω・`)
837音速の名無しさん:2006/12/19(火) 21:51:38 ID:+r+ht1ze0
ブリアトーレ、フィジケラにはタイトル獲得は無理
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/12/post_2187.html
838音速の名無しさん:2006/12/19(火) 21:57:36 ID:pHHsQay00
そんな、パンチョさんはヅラだった、みたいな当たり前のこといわれても…
839フィジケラ:2006/12/19(火) 21:59:51 ID:Z7UMJf7W0
ひでええええええええ鰤ひでええええええやる気なくなるよ
840音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:00:55 ID:Tm9sl2PR0
タイトル奪取フラグ立ったな
841音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:02:24 ID:pHHsQay00
10番手でガッツポーズ、3位ポディウムで感涙の次のタイトルは?
842音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:14:01 ID:dKxhUtaE0
フィジケラの解雇でもガッツポース!!で良いんじゃね?
843音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:16:39 ID:eXYwgzVe0
>>837

当確:ネルソン・ピケJr
844音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:17:24 ID:pHHsQay00
>>832
「アバタもエクボ」っていうのもあるし、ダメすぎるので親近感を覚えるっていうもある。
845音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:26:05 ID:WB/4i4eY0
>>837
それってこれと同じ記事からだよね
ttp://sports.msn.co.jp/article/article.aspx/genreid=13/articleid=28027/

同じようなちょーっと違うような
846音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:54:09 ID:10zkLW0f0
つまり>>831だろ?>>837は朝日より酷いな
847音速の名無しさん:2006/12/19(火) 23:15:46 ID:6718+ZYV0
ガッツポーズヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
848音速の名無しさん:2006/12/20(水) 02:42:03 ID:hDqj1TcV0
つ〜か、ブリアトーレは来季途中からピケJrにする気満々の悪寒
ジャックの例もあるしなぁ。
849音速の名無しさん:2006/12/20(水) 03:32:33 ID:lnN4R2To0
順当にアルボレート化してるな
850音速の名無しさん:2006/12/20(水) 06:01:59 ID:24wwz7//0
フィジケラ 2007年シーズンに自信
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=137239
851音速の名無しさん:2006/12/20(水) 10:10:23 ID:USHyzg1k0
「フィジケーラでタイトル難しい」と、ルノー首脳
ttp://forum.nifty.com/fmotor/f1/index.htm

もうボロクソだなwwwwwww
852音速の名無しさん:2006/12/20(水) 10:34:18 ID:nd/jpt270
ヘレステトスの結果ってどうだったの?フィジコは
853音速の名無しさん:2006/12/20(水) 10:37:47 ID:ZaVeVTXFO
テトスって何だよw
854音速の名無しさん:2006/12/20(水) 13:43:31 ID:niM7yjG+0
フィジケラの逆襲が始まることを彼らは知らない
855音速の名無しさん:2006/12/20(水) 15:54:35 ID:yRbTGjH70
ランキング3位以内を確保できれば、それでガッツポーズな予感がするんだ。
856音速の名無しさん:2006/12/20(水) 16:27:17 ID:FOjMPbu30
チームの人間からこうも評価されてないなんて可愛そうだ
シーズン始まる前からモチベーション落ちちゃうよ
857音速の名無しさん:2006/12/20(水) 16:45:45 ID:DfTdENYY0
「モチベーションが落ちたら交代させればいい」
とブリアトーレは思っていそうだ
858音速の名無しさん:2006/12/20(水) 16:46:10 ID:+BizfAa10
>>856
期待されてるときに結果を残さなかったフィジコが悪い。
859音速の名無しさん:2006/12/20(水) 17:04:47 ID:5zaflnml0
正直、ここ2年を考えると
チーム側が持ち上げたときに下がり目フラグが立つ気がする
ということは、酷評とかがけっぷち宣言が出てるから来期はもう何勝かできるかな…
860音速の名無しさん:2006/12/20(水) 17:12:08 ID:M9A4mY8b0
>>859
チームも多分それわかってるよ
今シーズンもそんなに頑張ってアロンソ抜いてどうするって事があったからなぁ
861音速の名無しさん:2006/12/20(水) 18:32:55 ID:2pBFxq7WO
カワイソス(´・ω・`)
862音速の名無しさん:2006/12/20(水) 19:22:35 ID:ORaxlj7w0
>>858
同意
今年もルノーで走れるだけ儲けものだろ
863音速の名無しさん:2006/12/20(水) 19:30:47 ID:akHxYmmP0
開幕3戦でコバライネンに負けてるようだったら
おそらく富士に富士子の姿はない・・・
864音速の名無しさん:2006/12/20(水) 19:48:32 ID:Des9fcrI0
なんかフィジコ将来トヨタに移籍しそうな気がする・・・
865音速の名無しさん:2006/12/20(水) 19:59:36 ID:jxT3bdTs0
>>852
ttp://forum.nifty.com/fmotor/f1/news/2006/060921_02.htm
このニュース、おまいさんが?
866音速の名無しさん:2006/12/20(水) 20:35:59 ID:W8rLiHNq0
フィジコヲタってマジで>>864みたいに考え方甘いの?

継続性の問題とブリの痴人の愛だけで来年も残れただけであって、
あんなのにカネに払って乗せるワークスチームが今後、でてくるわけないだろwww
867音速の名無しさん:2006/12/20(水) 21:37:31 ID:o/J/uEPJ0
2年間の獲得ポイントをアロンソと比較してみる。
             ├────────────┐
      ..アロンソ │                267 │
             ├────────────┘
             ├───────────┐
     ..フィジケラ │               130 │
             ├───────────┘
             l
         .琢磨 U 1
             l
             │               .│               │
         ←low 0              100              1000 High→
グラフで比較するとそれほど差はない
868音速の名無しさん:2006/12/20(水) 21:47:04 ID:jRkGkvvt0
>864
トヨタに来たら日本でイベント開いてくれたり
パンフ沢山店で手に入るからそれでもいい。
869音速の名無しさん:2006/12/20(水) 21:53:43 ID:SguOXVj40
おいおい、トヨタだってドライバーを選ぶ権利はあるんだぞ?
870音速の名無しさん:2006/12/20(水) 21:57:50 ID:QdJgcnzP0
褒めて延びる子なのよ不二子は
871音速の名無しさん:2006/12/20(水) 22:00:45 ID:EA7SgKQs0
>>870
俺もそう思う。
872音速の名無しさん:2006/12/20(水) 22:28:19 ID:knwm1mu10
>867
横軸対数でもそのグラフおかしいぞwww
873音速の名無しさん:2006/12/20(水) 22:30:31 ID:S8mNOYzn0
>>870
面白いギャグだなw
874音速の名無しさん:2006/12/20(水) 22:50:37 ID:Qzo5ssj70
とりあえず、来年のフィジコが正念場なのは間違いないわけで。
来年でその出来る子の部分を見せないと、再来年のルノーの
シートがないとしてもヨソのチームに移籍できなくなる。

でも、コバライネンをガッチリ押さえきれるのかとなると…
875音速の名無しさん:2006/12/20(水) 22:52:48 ID:nd/jpt270
ブックメーカーでフィジコ優勝に全財産かけてやる!!
21倍だぜ!!5万かけりゃ100万だ
876音速の名無しさん:2006/12/20(水) 22:54:57 ID:TnTrWbdR0
「選手権4位は僕のキャリアのベストリザルトだし、去年の3回に対して今年は5回もポディウムに上がった」とフィジケラは言う。
「僕はマレーシアのレースで勝ち、2005年と比べると25%近くも多くポイントを稼いだ。これはかなりの進歩だと思うし、
来年も同様のペースで進歩を続ければ、選手権を争うことができるだろう」

「今年、僕に対していろんな批判があったことは承知している。
だが、単純な事実として、もし僕が2005年と同じレベルの成績しか挙げていなかったら、コンストラクターズ・タイトルは獲れなかっただろう。
結果として、僕たちはフェラーリとの激しいバトルの末に、そのタイトルを勝ち取った。
それはしばしば難しい状況に直面しながらも、僕が確実に進歩したからだとも言える。
最終的な結果は、チーム全体にとって素晴らしいものだった。ただ、もう少しいい成績が残せたはずのレースも何度かあったし、それは自分でも分かっている。
2007年へ向けての準備の中で、そうした部分はこの冬の課題として取り組んでいきたい」
877音速の名無しさん:2006/12/20(水) 22:56:10 ID:RWbRcNpe0
フィジコはホンダかザウバーに行ったほうがのびのび走れると思う
トヨタはやめたほうがいい
878音速の名無しさん:2006/12/20(水) 23:04:27 ID:nd/jpt270
>でも、フェラーリとの厳しい争いの後に僕たちは勝つことができたんだ。
>それは、苦しい時期があったにも関わらず僕がゲームを組み立てたからなんだよ。

ルノーが勝てたのはフィジコの戦略なんだぜ。
来期は自身が勝ちに来ると思うよ。
879音速の名無しさん:2006/12/20(水) 23:10:33 ID:HRF843Tj0
>>877
・・・
フジケラヲタって真性池沼?
880音速の名無しさん:2006/12/21(木) 04:58:58 ID:me2ijsnh0
>>877
ザウバーってかBMWだろう
あのあたりで走ればまた「中堅の鬼」復活だな
881音速の名無しさん:2006/12/21(木) 05:35:59 ID:rRW/BGn20
今の富士子じゃハイドフェルトのような良い働きは出来ない
882音速の名無しさん:2006/12/21(木) 07:01:23 ID:sivOwIPwO
再来年も走るに決まってんだろ

トロロッソ
883音速の名無しさん:2006/12/21(木) 07:10:36 ID:bb2yzFRK0
>>855
来年もタイトル無理という前提で語るならそういうことになると思う。
チームに恵まれなかったというのはあるだろうけど、
ランキング的には今年の4位が最高で3位以内って今まで一回もなかったりするし
884音速の名無しさん:2006/12/21(木) 08:50:39 ID:/zFajjl1O
ルノースポールの社長よ。
フィジコじゃタイトル無理だなんて言いながら、何故来季も使う…
今年はNo.2に徹してたと思われてるなら、
そこまで言われないよね
885音速の名無しさん:2006/12/21(木) 08:53:07 ID:bb2yzFRK0
ルノースポールは今のF1チームと会社も別で無関係だからドライバー人事に口はさめないんだと思う。
886音速の名無しさん:2006/12/21(木) 09:25:35 ID:vZutaVw10
>>881
それには同意せざるをえないな。
今のBMWザウバーは結構速いし。
■先生のように中堅に移籍して輝きを取り戻した例もあるが、
今のフィジコにそれができるかどうか・・・
887音速の名無しさん:2006/12/21(木) 09:27:01 ID:wvL2AiB20
ひでえ首脳陣だだったら契約するなよ(´・ω・`)
888音速の名無しさん:2006/12/21(木) 15:45:15 ID:acz75pBw0
>>887
いや契約するなよとまでは思わんw
889音速の名無しさん:2006/12/21(木) 16:21:12 ID:me2ijsnh0
使いたくないなら商品価値下がる前に売り飛ばせば良かったんだ
これ以上いても法則発動以外道は無い
890音速の名無しさん:2006/12/21(木) 16:42:00 ID:JiQDwlua0
できるだけフィジコを過小評価させておいて
フィジコでもチャンプ取れるルノーってことにしたいんだろ
891音速の名無しさん:2006/12/21(木) 17:25:10 ID:MJFaexKa0
>>884
だから、アロンソの離脱に慌てたチームが今年の開幕前にフィジケラと契約して
しまったから使うしかないんだよ

無理に契約解除して放出したらしたらでお前らアホヲタは、文句言うくせに
892音速の名無しさん:2006/12/21(木) 21:48:14 ID:pnDW+2C30
>>無理に契約解除して放出したらしたらでお前らアホヲタは、文句言うくせに

富士子が結果出せないのが悪い。
893音速の名無しさん:2006/12/22(金) 02:54:52 ID:q1eFT+F10
>>891
言わねえよw
今年は明らかに富士子がだめぽすぎたんだし。
894音速の名無しさん:2006/12/22(金) 03:35:20 ID:2ZQVKpIy0
今まで散々フィジケラは冷遇されてるだのいじめられてるだの言ってきた奴らが
そんな事言っても全然説得力ありませんwww
895音速の名無しさん:2006/12/23(土) 00:29:38 ID:W+0PtWzI0
2年続けてパッとしなかったから、正直ルノーとの契約延長はありがたかった
シーズン前に契約済ませてなかったら契約延長なんて無理だったろうし、そうなると持参金もないフィジケラじゃどこにも乗れん
896音速の名無しさん:2006/12/23(土) 05:14:14 ID:Kv+hbcMv0
まあ来年はフィジコが優勝だろう
897音速の名無しさん:2006/12/23(土) 12:35:26 ID:eE3hN6cL0
>>896
ワールドチャンピオンじゃないんだね・・・

まあ来年も1勝はすると思うけど・・・
トップチームで年間ノルマ1勝じゃ■先生みたいだ

先生も毎年開幕前に今年こそチャンピオンを獲るって言ってたな
ようやくハッキネンが引退して自分がbPになったらチームメイトのフィンランド人にエースを奪われたんだっけ
しかもbPになった年にタイヤをスイッチ

なにもかもが似ている
いやな予感が・・・


898音速の名無しさん:2006/12/23(土) 12:46:07 ID:w83sPVnC0
クルサードは通算13勝
フィジケラは…3勝w
899音速の名無しさん:2006/12/23(土) 18:02:50 ID:ppkkD38v0
ヨーロッパラウンドから、ピケと交代
900音速の名無しさん:2006/12/23(土) 18:36:48 ID:dIA36rMy0
95, 96のルノーに乗って通算3勝って、ネタだよねw
901音速の名無しさん:2006/12/23(土) 19:46:55 ID:BUERiYmR0
そういや昨日のF1GPNEWSで川井ちゃんあいかわらずキツイこと言ってたな
フィジケラ何戦もつかとかなんとか
902音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:09:44 ID:IyAV5DzBO
チャンピオンチームのエースドライバー!だが再来年のシートは無い!
903音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:35:56 ID:thYf7PdS0
ネルソンが乗ったほうが速いよ
904音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:44:48 ID:cQ/g2saR0
ルノーの次はホンダかBMWで。
幕やフェラーリはすでにエースがいるし、
レッドブルは、来年の面子で複数回表彰台にあがれるようなら、選択肢に入れてもいいかも。
905音速の名無しさん:2006/12/23(土) 20:59:54 ID:qJ3rab600
フィジコがホンダだのレッドブルだのに入りたいと思っても、向こうから願い下げです。
906音速の名無しさん:2006/12/23(土) 21:02:27 ID:eTOBfzpA0
>>900
うん、たぶんネタだと思うよ。誰のことを言ってるのかはよく分からないけど
(95,96年の2年連続でルノーエンジンの車に乗ってるのはヒルだけ)
907音速の名無しさん:2006/12/23(土) 23:08:28 ID:RiSPqQ6X0
>>905
フィジケラヲタさんには、それが分からんのですw
908音速の名無しさん:2006/12/24(日) 02:21:30 ID:Wrzh8RWj0
>>906
2005、2006の間違いにマジレスw
909音速の名無しさん:2006/12/24(日) 07:30:44 ID:heaNplpo0
2004富士子ルノー移籍発表
ヲタ「ルノー来た!これでかつる」

このはしゃぎようを返せ!(つд`)
910音速の名無しさん:2006/12/24(日) 10:37:43 ID:VaZSEUd/0
>>909
自分の目の無さを嘆け
911音速の名無しさん:2006/12/24(日) 13:49:00 ID:IjWTIQB30
まあ、来年結果出してくれるから心配すんなよ。
ポイント25%アップでチャンピオンさ!
912音速の名無しさん:2006/12/24(日) 14:07:17 ID:a4R3X5vd0
序盤でフェラーリに独走されたりとか、タイトルの目が早々になくなったら
中盤あたりで更迭されてネルシーニョにシート持ってかれるってのは充分ありそうな話だと思う。
そうなったらレッドブル・ルノーあたりのシートが用意してあるというシナリオよ■ノシ
913音速の名無しさん:2006/12/24(日) 14:10:57 ID:QpjPVDcR0
>>908
なんだ、他人を煽るのに自分の間違いに気づけないうっかりさんかw
914音速の名無しさん:2006/12/24(日) 14:29:49 ID:sfjLCV8t0
915音速の名無しさん:2006/12/24(日) 15:25:54 ID:y2QUy6Hw0
>>912
来年もヘタレ成績だと移籍先なんてもう無いよ。引退の路しかない。
レッドブルは先生が引退してもゑがいるし、リウッツィとかアマミュラーが控えてるから
富士子が移籍するのはたぶん無理。BMWとかトヨタへの移籍もまず無理。
好成績残せばルノーに残留できるから、移籍先を探さなくて良い。
要は、ルノー残留か引退のどっちかってことだ。
916音速の名無しさん:2006/12/24(日) 15:39:50 ID:heaNplpo0
>>915
しかし経験のあるベテランを雇うのは中堅所にとってはおいしい話だと思うんだよな。
開発は確かに「ファンタスティック」だが、レースはやっぱり先生みたいなベテランが上に行ってるように
一概には言えないけれど経験差も物を呼ぶところもあるし。
アンチは「過去の事は過去、今は今」とか言うかもしれないけれどね。
917音速の名無しさん:2006/12/24(日) 15:52:53 ID:1xvjSElq0
フィジケラ、来年はタイトル獲得を目指す 「今年の1勝と去年の1勝は違う」 24/12/06 14:19
ttp://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061224061648.shtml
918音速の名無しさん:2006/12/24(日) 16:24:11 ID:71G5SGiC0
>>916
だとしても、それならテストドライバーで十分

フジケラをレギュラーで雇う価値は無い
919音速の名無しさん:2006/12/24(日) 16:36:49 ID:9A5FQx3u0
これほど過小評価されてるドライバーも珍しい
920音速の名無しさん:2006/12/24(日) 16:37:39 ID:heaNplpo0
>>918
俺は「開発が駄目」だって言ってるのにTDで十分とかw
どんな意見だが知らんが支離滅裂すぎ。
921音速の名無しさん:2006/12/24(日) 17:02:27 ID:Z9lemz7c0
>>919
過小評価だと思ってるのは、アホヲタだけw
922音速の名無しさん:2006/12/24(日) 17:05:28 ID:qXtSTa1R0
ウェバーだってそれなりに経験があるんだからクルサードが引退しても、
フィジケラに入る余地なんてないのでは?
92年のマーティン・ブランドルみたいに速さでは圧倒されながらでも、
ベテランらしい巧さでアロンソにしばしば対抗できていたら興味を持たれたかも知れんが
アロンソが相手ならともかく、コバライネン相手にそれやっても評価されるかなぁ
923音速の名無しさん:2006/12/24(日) 17:11:40 ID:kQaq3XoF0
>>921
2〜3年前までだったらそう思っている人間は沢山居たけどな
924音速の名無しさん:2006/12/24(日) 17:49:26 ID:Bp9jLvzN0
>>919
とりあえず来年も乗せてもらえることに感謝しろアホヲタ
925音速の名無しさん:2006/12/24(日) 21:03:29 ID:xFkvn5090
>>903
ケツがシートにおさまんねーよ
926音速の名無しさん:2006/12/24(日) 23:33:04 ID:Z9lemz7c0
>>924
だな
本当に冷遇だのいじめられてるなら、解雇されててもおかしくないのにな
927音速の名無しさん:2006/12/25(月) 09:48:48 ID:87dFrGkK0
クルサードでも毎年足引っ張ってたのにずっとマクラーレンに乗れてたんだからな
フィジケラだってそんなもんだろう
928音速の名無しさん:2006/12/25(月) 13:21:20 ID:QQ2kTq490
クルサードは開発に定評があったのと、ニューウェイのお気に入りだったしね。
929音速の名無しさん:2006/12/25(月) 14:43:52 ID:WDOrPGdK0
フィジコは鰤のお気に入りだね
930音速の名無しさん:2006/12/25(月) 18:17:41 ID:cmsUAKsR0
>>928
>開発に定評

そんな事言ってたのは■ヲタだけだろ
931音速の名無しさん:2006/12/25(月) 18:35:35 ID:u0i0ApQ00
開発に定評のある■≒ディフェンスに定評のある池上
932音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:24:13 ID:zStvlvqK0


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <タイトル獲得に向けて頑張るよ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
933音速の名無しさん:2006/12/27(水) 10:41:02 ID:I4ViRaaT0
>>929
同郷出身だからっていうのがあるのかもな>鰤
934音速の名無しさん:2006/12/27(水) 17:46:49 ID:CY2gAO310
同郷のトゥルーリに何やったか覚えてるか?
935音速の名無しさん:2006/12/27(水) 17:50:32 ID:I4ViRaaT0
ルノーの地元でぶち抜かれて以降眉毛>>>>鶴体制になったんだっけ?
当時は眉毛の過渡期だったからそういうことになったけど
名目上「No.2に徹しているようにも見える」富士子にはお咎め無しなんじゃないか
これで■みたいに同士討ちとかやっちゃえばアウトだがな
936音速の名無しさん:2006/12/27(水) 21:10:21 ID:Iq0sbIgF0
フィジコは冷遇されているとファン達は主張しているが、
主張するだけであれば、誰でも可能であり、
言論の自由が保障されている事を認識させたに過ぎない。
937音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:28 ID:1ZkkLdO80
>>934
あんなのただの被害妄想じゃん、アホ?
938音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:36:45 ID:9EzCDvOI0
>>934
>>937
被害妄想とは思わないが、特段チャンピオンシップもかかってなくて、
そして移籍が決定したドライバーを優遇しないのは大した問題ではないと思う
 
まあスレ違いだが
939音速の名無しさん:2006/12/28(木) 01:19:58 ID:YwHzax5W0
昨年、モナコのロウズヘアピンでツルリにぶち抜かれたのって、フィジコだっけ?
940音速の名無しさん:2006/12/28(木) 02:55:59 ID:3zWwj96R0
ほだよー。
941音速の名無しさん:2006/12/28(木) 15:56:33 ID:+A2W02wb0
で、イタリアン2人がグダグダでスローダウンする中、
漁夫の利を得てまろやかに抜いていったのはモンちゃん。
942音速の名無しさん:2006/12/28(木) 17:28:52 ID:o3acjv750
チャンピオン取れる
943音速の名無しさん:2006/12/28(木) 17:31:41 ID:5GGzxYBF0
来年チャンピオン取れなかったら
渋谷と秋葉原を裸で練り歩いてやるよ
944音速の名無しさん:2006/12/28(木) 20:34:47 ID:iD2pv2ni0
>943
あと、「僕はイケメンです」って張り紙背中に貼り付けて練り歩け。
945音速の名無しさん:2006/12/28(木) 21:26:43 ID:n6Vie+sP0
それでコバのチームメイトは誰に決まったの?
946音速の名無しさん:2006/12/28(木) 23:14:08 ID:+A2W02wb0
>>945
ゾン太。
947音速の名無しさん:2006/12/29(金) 18:41:04 ID:1NJWSOUqO
中途半端大王
948音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:39:29 ID:KxAU687V0
すみません。どなたか教えてください。

「23番手でガッツポーズ!!」

ってどういうことですか?

あり得ないような気がするんですけど。
949音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:43:07 ID:pGSWfkca0
>>948
マジレスすると、
10番手でガッツポーズ + 23スレ目
ということです。
950音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:49:06 ID:eifMmM/g0
このスレはオフでも伸びるなぁ。
951音速の名無しさん:2006/12/30(土) 00:07:27 ID:THolL/6i0
逆にオフだから伸びるとも言える、シーズンに入れば・・・・・・・・
952音速の名無しさん:2006/12/30(土) 00:18:00 ID:hfj9z+3r0
>>950踏んだので次スレ立てた
△ぬるぽフィジケラのガッ!ツポーズ!△24
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1167405372/
953音速の名無しさん:2006/12/30(土) 01:04:40 ID:X3CUDyBX0
>>952
なに、その全くセンスの欠片らも無いダサイスレタイは・・・・
余計な事するな
954音速の名無しさん:2006/12/30(土) 02:16:05 ID:/9aH33Gs0
いざ開幕したら後はお通夜だという覚悟がとっくにできてるからこその今の盛り上がりだということは言うまでもない
955音速の名無しさん:2006/12/30(土) 12:12:31 ID:DEHDPbVt0
誰か前にあったフィジコの祈りの画像ください。
956音速の名無しさん:2006/12/30(土) 12:19:06 ID:8mVovhja0
>>949
なるほど!そういう事でしたか。
ありがとうございます。
2ちゃんにもいい人がいるなあ。
957音速の名無しさん:2006/12/30(土) 12:49:09 ID:a0KKW4xfO
>>949
もう少し親切に教えてやれ。てか、釣られた?
958音速の名無しさん:2006/12/30(土) 23:38:12 ID:sWMSaziC0
スレタイがしょうもないが次スレ立ってるんで早いとこ埋めちゃって良いんじゃねぇか?
つーか900レス過ぎたあたりでスレタイについて決めとくべきだったか。
959音速の名無しさん:2006/12/31(日) 00:40:14 ID:AnCexJYy0
960音速の名無しさん:2006/12/31(日) 21:06:47 ID:neTdn+gx0
うめ
961音速の名無しさん:2006/12/31(日) 22:38:08 ID:lP8K/Mil0
埋め
962音速の名無しさん:2007/01/01(月) 01:45:27 ID:coFXV7YNO
フィジコ、あけましておめでとう!
963音速の名無しさん:2007/01/02(火) 15:54:11 ID:KAttSC4w0
梅枡
964音速の名無しさん:2007/01/02(火) 16:45:19 ID:qYK8IwTO0
生め
965音速の名無しさん:2007/01/03(水) 00:47:39 ID:B2fwYRUC0
産め
966音速の名無しさん:2007/01/03(水) 09:11:18 ID:gi7mWxhK0
ウメ
967音速の名無しさん:2007/01/03(水) 21:18:57 ID:WW42Jxl4O
フィジケラ頑張れ!
968音速の名無しさん:2007/01/05(金) 00:42:22 ID:rsAvH/nn0
umemasu
969音速の名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:50 ID:oj9figc10
うめ
970音速の名無しさん:2007/01/06(土) 00:58:00 ID:PvWJUbFx0
971音速の名無しさん:2007/01/06(土) 02:41:03 ID:aiV/8l8P0
埋めきらずにDAT落ちしたらシーズン途中で解雇
972音速の名無しさん:2007/01/06(土) 02:47:40 ID:tqqCy5IS0
(゚∀゚)梅カルロ・楳ケラ!
973音速の名無しさん:2007/01/06(土) 10:39:06 ID:vRDLKZrx0
u
974音速の名無しさん:2007/01/06(土) 19:42:32 ID:mE348uAq0
m
975音速の名無しさん:2007/01/06(土) 20:09:45 ID:ef5SdT/00
e
976音速の名無しさん:2007/01/07(日) 00:54:48 ID:TWNfK90N0
m
977音速の名無しさん:2007/01/08(月) 21:39:49 ID:XXyzqkcoO
富士子
978音速の名無しさん:2007/01/08(月) 22:42:53 ID:2KBS5eOI0
うめたて
979音速の名無しさん:2007/01/09(火) 00:45:44 ID:eVsXj2Bm0
梅マス
980音速の名無しさん:2007/01/09(火) 07:40:14 ID:UEzG9MKp0
うめえ
981音速の名無しさん:2007/01/10(水) 00:26:01 ID:oKf1eE3VO
埋め合わせ
982音速の名無しさん:2007/01/10(水) 03:13:15 ID:+Pl6Dov4O
埋めなくてもほっときゃ落ちるよ
983音速の名無しさん:2007/01/10(水) 12:57:28 ID:rOFvi0XD0
埋め
984音速の名無しさん:2007/01/10(水) 17:06:24 ID:cL/CPoCg0
うめええええ
985音速の名無しさん:2007/01/10(水) 18:40:28 ID:VDiveKIO0
986音速の名無しさん:2007/01/11(木) 00:47:58 ID:/DQrPXyl0
解雇にはさせん
987音速の名無しさん:2007/01/11(木) 07:45:14 ID:XnYdwzfw0
埋め
988音速の名無しさん:2007/01/11(木) 22:53:02 ID:OSOdK5qL0
ume
989音速の名無しさん:2007/01/12(金) 20:40:05 ID:bRAw4+tj0
うめたて
990音速の名無しさん
くぁw背drftgyふじこlp@:「」