△フィジケラはこれからどうなるのか?△/12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ「△フィジケラはどうすべきだったのか?△/11」
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081003122/

Part 1 「▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼ 」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/986/986220959.html
Part 2 「▼フィジケラに運はあるのか!?▼」
http://sports.2ch.net/f1/kako/998/998659099.html
Part 3 「【これも】フィジケラはどうしたらいいのか?*3【人生】」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10200/1020095054.html
Part 4 「 (´Д`)とほほフィジケラのF1人生道 Part4」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1024/10241/1024138471.html
Part 5「 ▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/5 」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10282/1028283208.html
Part 6 「 ▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/6 」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10337/1033731006.html
Part 7 「 ▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/7 」
http://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10496/1049656431.html
Part 8 「 ▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/8 」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050077225/l50
Part 9 「▼フィジケラはどうしたらいいのか!▼/9」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057591781/l50
Part10「△フィジケラの幸運を祈願する△/10」
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067325548/l50

関連リンク
http://www.fisico.com/
http://www.sauber.ch/
2音速の名無しさん :04/07/13 01:38 ID:U47XnGv4
>>1


3音速の名無しさん:04/07/13 01:41 ID:/6sxZxtt
フェラーリに行ったらカペリみたいになりそう。
4音速の名無しさん:04/07/13 01:42 ID:LrY815u7
5
5音速の名無しさん:04/07/13 01:45 ID:UfxsviOy
>>1
乙!

どうなるんだろ、まじで。
フェラーリのナンバー2は失敗例も多いからな。
カペリとかカペリとかカペリとか。
6音速の名無しさん:04/07/13 01:49 ID:+xWgl+HP
乙です
現状はWil入りのほうがまだ現実味がありそうだね
7音速の名無しさん:04/07/13 01:55 ID:qUCTAY22
どうなるのかとはまた主体性の無いスレタイですね
不幸の女神たんの手のひらの上ですかそうですか・・・・
8音速の名無しさん:04/07/13 02:25 ID:fthSOsME
>>1


>>7
運命に翻弄されてこそフィジコタンだ
9音速の名無しさん:04/07/13 02:29 ID:1BHKdQit
運命に身をまかせる・・・?ここまできたら自分の意志で残留しそう。
「ザウバーはフェラーリではないけど、フェラーリに最も近いから。」
ウィルにもルノーにも絶対行かないような。
10音速の名無しさん:04/07/13 02:47 ID:1BHKdQit
・・・でもそれは目先の欲に翻弄されているだけ。
「フェラーリから遠ざかるのはヤダ」っていう。
ウィルでフェラーリを轟かす走りができれば
チャンピオンになれるイタリア人を是非フェラーリに!
と、ティフォシが黙っちゃいないと思うけど。
11音速の名無しさん:04/07/13 03:33 ID:+xk+0wLw
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ドイツGPで上位チームの元チームメイト抹殺ショー
            \_/⊂ ⊂_ )   \  マダ〜?
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    \_____________
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
12音速の名無しさん:04/07/13 03:50 ID:bERdmW84
個人的にはラルフの方がこれからどうなるのか?って感じだよね(w

とりあえずまだストーブリーグも始まったばかりだし
あんまり期待しすぎない様にしとこう。
でも、ウィリアムズとかで走るフィジコを見たいやね。
13音速の名無しさん:04/07/13 04:46 ID:zrrfYHC/
フィジコにとって一番いいのは
シューマッハかバリチェロがフェラーリから抜けるまで
ザウバーに居続けることではないだろうか
14音速の名無しさん:04/07/13 07:22 ID:rTZbgyty
でも来年のザウバーはF2004だろ?下手なチーム行くくらいなら残留したほうが良いんじゃない?
15音速の名無しさん:04/07/13 09:03 ID:Xm2ehGyd
フィジケラも30才超えたし、今トップチームへ行かないと、
きつくなってくるよ。
速さを持った有望株ってわけじゃないんだからねえ。
ウィリアムズへ行ってしまったら、もうフェラーリには乗れないかも
知れないが、このまま2流チームで終わるよりはいい。
それに、フェラーリがイタリア人を乗せる気あるなら声掛けると思うんだよね。
「再来年乗っけてあげるから、あと1年待ってくれ…」とかさ。
なんだかんだ言ってもイタリア人が乗ると国内がおおいに盛り上がるだろうから、
モンテゼモーロにその気があるならそうするだろう。
しかし、No1待遇か?というと疑問符が付くから、それを望むならやはり、
ウィリアムズだろうねえ。
16音速の名無しさん:04/07/13 09:39 ID:Xm2ehGyd
7月12日(月) DC、ザウバー移籍か?
「イギリスGPでのパフォーマンスで、ジャンカルロ・フィジケラのウィリアムズ入りが
濃厚になってきた。これを受け、ザウバーはフィジケラを失うかもしれないが、その後任に
デイビッド・クルサードの名前が取り沙汰されはじめてきた。しかしながら、最近若手発掘が
上手いとされるザウバーがクルサードを採用する可能性がそれほど高いとは思えない。」

1日でこんな噂が出るってことは、この記事がイギリス発信である可能性を示唆していると思う。
今回、イギリスGPだったから地元チームへ取材殺到、ウィリアムズ首脳のふがいない結果への言い訳
&愚痴よりは、空位になった来期のシートの話題を…という事でしょうね。
文脈も奮わなかった地元ドライバー、クルサードの心配してるわけだし。
これがイタリアGP後なら「バリチェロ、ザウバーへ移籍か?」になってただろう。
つまり、冷静にみると記者の都合や思い入れであって、あんまりあてにならないってことやね。
17音速の名無しさん:04/07/13 09:45 ID:YZ9zjNpB
来年WILに乗れそうだけどWILの来年から2-3年間の
見通しってそんなに明るくなくないか?
どうにもBMWは撤退したがってるように見えるし
チームのエンジニアリング力も今一歩物足りない気がスル。
チームが下降する要因はあっても上昇する要因がない
来年再来年あたりは良くても02年程度、悪けりゃ今年並み
だろうな。
18音速の名無しさん:04/07/13 10:33 ID:Xm2ehGyd
>>17
それは同意。確かにそう。

しかし、ザウバー・ペトロナスではフェラーリとは闘わないというのも事実だろう。
ウィリアムズなら劣っていても闘おうとするからね。
現にザウバーは速くなったけど、フェラーリ&シューのチャンピオンが得点的に
間違いなしと判断できてからだよね。(シューは始めから確実でも、バリはわかんないから)
後はザウバーに少しくらい引っ掻き回されても「まあいっか」って状態じゃないの。
こんな実質的にフェラーリのNo3以下状態よりは、ウィリアムズのNo1ドライバーの方が
よくないかねえ?
19音速の名無しさん:04/07/13 10:45 ID:ZL59yteR
純粋な速さやレースでの上手さだけならMS級なのにね
それ以外の能力(運含め)がユーン級だからなぁ
20音速の名無しさん:04/07/13 11:25 ID:KVbA7VaR
ある程度の開発予算のあるチームに移籍するならチームメイトには
開発能力が必須だと思う。
まあトップチームはお抱えのテストドライバーがいるけどさ
21音速の名無しさん:04/07/13 13:49 ID:ZN7LHp/Z
アグリが評価してたって、どんなこと言ってたんでスk!
22音速の名無しさん:04/07/13 13:50 ID:al/Ddx5J
アグリが評価も何も、ドライビングはほぼレース関係者全員に顎の次に評価されてるドライバーだろ


あとは運と開発力があればなw
23音速の名無しさん:04/07/13 14:02 ID:AyGNKSLy
07/13(Tuesday) ヘッド、フィジケラを高く評価

ウィリアムズのエンジニアリング・ディレクターを務めるP・ヘッドは、イギリスGPで力強いレースを
見せたG・フィジケラについて
『彼は素晴らしい&力強いレースを展開し、良い結果を残して速いドライバーである
ことを明らかにしたネ。彼は、いつも(ドライバー選択の)候補者リストにリスト・アップさ
れているよ』
とコメントし、高く評価した。
24音速の名無しさん:04/07/13 14:32 ID:Xm2ehGyd
>>21
うる覚えだが、チェッカー後実況が「…6位に最後尾からここまで来たフィジケラ」などと
言ったあとに「おれはいいドライバーだと思うんだけどなあ、彼は評価が低過ぎるよお」と
ぼやくように言ってた。

その割に今まであんまり取り上げてないよな…っておいらは思ってしまったが、
まあ言うタイミングがなかったんだろうと、いい方に解釈しとこう。
25音速の名無しさん:04/07/13 15:25 ID:Hjav5/lT
チェッカー後じゃねえな。
ピット前に自己ベスト連発してた時。
26音速の名無しさん:04/07/13 16:08 ID:qqOke2ai
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14215
2004年07月12日(月) ヘッド、フィジケラを称賛
BMWのマリオ・タイセン同様に、パトリック・ヘッドもフィジケラのレース運びを台絶賛している。
「彼は本当に素晴らしいレース、そして力強いレースをした。明らかに、強いドライバーね。」

なぜかオネエ言葉のヘッドからも注目されていますた!
27音速の名無しさん:04/07/13 17:37 ID:HYKkzalE
しかしフィジケラ&ウェーバーとかになったら
どっちにとってもきついよなあ・・・
28音速の名無しさん:04/07/13 17:45 ID:9iw1ONdu
>>27
でも不幸で陰に隠れがちなタイプと速いマシンでないとやる気が出ない?タイプだからな・・・
時々爆発するとフリーでトップから0.005落ちの2位とか糞マシンで予選2位とかになるのを見ると才能は存分に感じられる。

ウェバーはなかなか速い割りに安いとかで売れるけどフィジコは・・・というのが違いか。
29音速の名無しさん:04/07/13 17:54 ID:j4q51a8P
フィジコって年俸が半端に高かったような。。。7億くらいだっけ?

「遂にトップチームいけるんだから現状より大幅うpキボンヌ」とか言いだすと
またケチなウィリアムズに「やっぱイラネ」とか言われる希ガス。
30音速の名無しさん:04/07/13 18:53 ID:uhdiHOsr
ゑと同じチームはフィジコにとって大チャンスだと思うね。
過大評価気味のゑ
過少評価気味のフィジコ
なにしろバトンボコボコにした実績あるしね。

ウィリアムズは来期BS履く意向らしいし、最高の選択だ
31音速の名無しさん:04/07/13 19:23 ID:Cr9pJIHg
>>24
アリガト!(´▽`)
32音速の名無しさん:04/07/13 19:30 ID:Z5491LNc
ドイツも結構得意なサーキットだよね。
ここでもいいレースして一気にウィリアムズ移籍決めてほしい。
33音速の名無しさん:04/07/13 19:36 ID:pZh0Dg8o
>ウィリアムズは来期BS履く意向らしいし

マジで?
34音速の名無しさん:04/07/13 19:55 ID:O3TJty2k
>ウィリアムズは来期BS履く意向らしいし

フェラーリがいい顔してないみたい。
大体なんで自らミシュランタイヤ選ぶのか。疑問人種差別としか思えないな
35音速の名無しさん:04/07/13 20:34 ID:/6sxZxtt
>>30
ウェバーはチームメイトがハッキリしない奴ばっかりだからね。
フィジケラ相手だと本当の実力が分かるってもんだ。
36音速の名無しさん:04/07/13 20:46 ID:xCkvZfiQ
鰤の奴 ゑのチームメイトにフィジコがなる事、阻止しようとしてるな

37音速の名無しさん:04/07/13 21:13 ID:Cr9pJIHg
ゑの商品価値が下がるからな
必死だな
38音速の名無しさん:04/07/13 21:58 ID:pZh0Dg8o
しかし
ハイドフェルドが候補に有力候補に上がり始めたな

やっぱり、BMW側とすればドイツ人ドライバーがどうしても
欲しいのだろうな

39音速の名無しさん:04/07/13 22:09 ID:2mp2J2M2
てか、フィジケラもしもウイリアムズでもMIのままだと、初MIで辛い事に
なるんじゃ?
穿いた事無いよね、確か。
MIばっかのウェとチームメイトだと、序盤でボコられてその後はチーム内
勢力作られてどーにも、とかあり得そうで怖い。
40音速の名無しさん:04/07/13 22:30 ID:l03+sUPx
タイヤは他のドライバーの例からしてもすぐ慣れると思うが
BSサブチームのザウバーからスイッチするんなら
MIは情報収集のためにも積極的にテストさせるはずだし、
むしろ有利に働くのでは
41音速の名無しさん:04/07/13 23:12 ID:QAZgVTXM
さすがに、フィジコのテストフィードバックに期待する香具師はおらんのではないか?
42音速の名無しさん:04/07/14 00:33 ID:F/r/e2Iw
>>39
2001年はチーム内勢力つくられてもバトンをボコってたぞ
43音速の名無しさん:04/07/14 00:36 ID:AKtrqee2
>>41
テスターとしてフィードバックは期待出来なくても
フィジコのギリギリのグリップコントロールが
テストランのタイムやデータには出るからその結果を
正しく読み取れる人間がいれば問題はないと思う。
44音速の名無しさん:04/07/14 02:53 ID:NHGa6bov
>>39
ベネトン・ルノースポールの時はMIだった筈。もう三年も前だガナー
フロント未交換で表彰台に乗ったレースもあったな・・・
45音速の名無しさん:04/07/14 03:51 ID:tgdLl9y9
スパかぁ…
46音速の名無しさん:04/07/14 07:03 ID://vn/B3k
ウイリアムズがミシュラン履いても
どうせBSはフェラーリだけが特別待遇だろな

今年もフェラーリがグランプリで使用後の型遅れタイヤしか
ザウバーは履かせてもらってないからな

ロスブラウンがうっかり洩らしてたよ
他のBSユーザーはフェラーリと同一グランプリで最新タイヤは履けない
47音速の名無しさん:04/07/14 07:13 ID:F+R7RB5y
BSスレに書く話題な気もするが。。。。
型落ちBSであれだけのパフォーマンスを出せるフィジコマンセーっていう
意図ですか?
つかGAコピーのC23には型落ちBSの方が相性よかったりして。
48音速の名無しさん:04/07/14 11:00 ID:to07wJZI
ミシュランのタイヤ無交換作戦を提案して実行したのはフィジケラなんだよな。
あのスパで。今年のBSタイヤでの戦い方を見ても
実は結構タイヤに関しては使い方すごくうまいんじゃないか?
49音速の名無しさん:04/07/14 12:16 ID:Iwq/tWGi
>>41
だからこそウィリアムズがいいと…。
あのマンセルがチャンピオン取ったんだし。
データ収集、分析に関してはパトリック・ヘッドがなんとかしてくれる。
50音速の名無しさん:04/07/14 15:13 ID:RzTcgCK7
>>48
タイヤだけじゃなくてF1マシンを走らせることすべてにおいて天才
ただちょっとお馬鹿さんで不運

と俺は勝手に思ってる
51音速の名無しさん:04/07/14 16:38 ID:ETqc4lb5
☆ ルノーのお目当てはフィジケーラか?
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040714_07.htm

ルノー移籍もいいかも?
52音速の名無しさん:04/07/14 16:43 ID:kaxAUAnT
>>51
ま た 鰤 傘 下 で す か
53音速の名無しさん:04/07/14 16:57 ID:Iwq/tWGi
フィジケーラってなんか間抜け・・・
54音速の名無しさん:04/07/14 17:04 ID:j8Dz7n7G
ルノーにしろウィリアムズにしろ
富士子が入ったら没落するわけだが
55音速の名無しさん:04/07/14 17:19 ID:ETqc4lb5
この前のイギリスGP見てるんだけど
セーフティカーが入った痕のスタートで、フィジコちょっと遅れてるね。
前のモントーヤからは結構離れてて、後ろにはぴったりと■が(;・∀・)
チームからの無線指示が遅れたとかかなぁ
56音速の名無しさん:04/07/14 17:40 ID:u0HGudk7
>>54
今後数年で上昇する要素より下がる要素の方が多そうだもんな
ザウバーの方が風洞効果で上昇か最悪現状維持はするだろうし
風洞目当てでフェラーリも邪険には扱わないだろうし・・・
57音速の名無しさん:04/07/14 18:53 ID:yFSredZ/
>>21
ちなみにアグリは、2002年没落中のJordanで3戦連続入賞した時も大絶賛してたよ
58音速の名無しさん:04/07/14 20:51 ID:sPisVMvA
>>51
ルノーは来年新規設計のエンジンになるから今年までのように非力で悩まされる事は減っていくだろうから良いだろうね。
ただ、鰤がフィジケラを選ぶだろうか?
ザウバーに大口スポンサーでも見つかれば残留でOKだと思うけど、
スイス本拠のザウバーはスポンサー探しでは苦労しそうだなぁ。
今年フェラーリが苦戦してくれればタイヤテストの絡み(バドエルがサードドライバーとして金曜走行)で更なる支援も見込めたんだが。
59音速の名無しさん:04/07/14 21:25 ID:Sldq1uHc
>>54
フィジコが移籍するってことはそのチームは下り坂ってことだからな…OTL
60音速の名無しさん:04/07/14 21:26 ID:Sldq1uHc
>>54
フィジコが移籍するってことはそのチームは下り坂ってことだからな…OTL
61音速の名無しさん:04/07/14 21:26 ID:Sldq1uHc
>>54
フィジコが移籍するってことはそのチームは下り坂ってことだからな…OTL
62音速の名無しさん:04/07/14 21:29 ID:Sldq1uHc
>>54
フィジケラが移籍するチームはそれだけで自分から下り坂だって認めてるような
もんだからな…OTL
63音速の名無しさん:04/07/14 21:29 ID:Sldq1uHc
>>54
フィジケラが移籍するチームはそれだけで自分から下り坂だって認めてるような
もんだからな…OTL
64音速の名無しさん:04/07/14 21:30 ID:Sldq1uHc
>>54
フィジケラが移籍するチームはそれだけで自分から下り坂だって認めてるような
もんだからな…OTL
65音速の名無しさん:04/07/14 21:35 ID:ZogRiBC9
おちけつ!ふかわりょうより1回多いぞ!!
66音速の名無しさん:04/07/14 22:12 ID:JH1j4imy
スレが伸びてると思ったら…w
67音速の名無しさん:04/07/14 22:37 ID:geH8Uc+R
すごいふかわがいるスレですね
68音速の名無しさん:04/07/14 23:21 ID:ZcDrVXl5
>59-64 …凄いね(;´-`)
69音速の名無しさん:04/07/14 23:26 ID:ZcDrVXl5
取得ログずれてた…(;´-`)ゞ
× >59-64
○ >73-78
70音速の名無しさん:04/07/15 06:06 ID:/wcS0uwt
…ゾヌ2の調子がおかしい…全然ズレて無かったんじゃないか…_| ̄|.∵;.    --==≡≡≡○
71音速の名無しさん:04/07/15 07:31 ID:iTbGdMEU
おい、おまいら落ち着いてください。
72音速の名無しさん:04/07/15 13:14 ID:wPCRm9WB
微妙な雨が降り始めた時の
プロストのような方ですね
73音速の名無しさん:04/07/16 01:28 ID:iZcK+qdC
ウィリアムズ入りってどのくらい現実味があるんだろう
74音速の名無しさん:04/07/16 02:04 ID:m52s72of
降雨の女神タンと不幸の女神タンの愛の重さの差くらい。
75音速の名無しさん:04/07/16 06:03 ID:YN+BA7SV
愛に年の差なんて
76音速の名無しさん:04/07/16 14:11 ID:HvLZYUYS
>>73
10%ぐらいだろう。
イギリスがよかっただけで全体的な評価が上がったわけじゃない。
77音速の名無しさん:04/07/16 15:46 ID:eaQR74lf
イギリスと同じ作戦をこれかれもやるに
100うまい棒
78音速の名無しさん:04/07/16 17:18 ID:/uBArHMs
マリオ・タイセンがドイツ人にはこだわらないと言ってるのが
明るい材料ではあるな。
79音速の名無しさん:04/07/16 17:19 ID:3qVjfnJy
明るいってかニックが落ちただけだろ?
80音速の名無しさん:04/07/16 19:12 ID:Z11oXkRr
トーチュートップにウェーバー&フィジコが有力
と出てるぞ。マジ実現してくれー
81音速の名無しさん:04/07/16 20:43 ID:V6P3iX5S
来年ウィリアムズで今と同じくらいの順位走ってる、よ、か、ん。
82音速の名無しさん:04/07/17 19:19 ID:iTo24PB3
>>80
へえ…トーチュウって以外といいかげんなこと書かないからねえ。
ネットの情報より数倍は信頼性高いもんな。
ふーん、そうなんだ。

>>81
ワロタ
83音速の名無しさん:04/07/17 20:29 ID:0/9A+Es3
これはどうなんだろう・・・・

2004年07月16日(金) ハッキネン、復帰説に現実味
ミカ・ハッキネンの復帰説が現実味を帯びてきた。彼はすでにトレーニングを開始
しており、その肉体はかなり絞り込まれてきたという。
彼が狙っているのは、ウィリアムズのシートであり、今季中にもハッキネンはウィ
リアムズのマシンをテストすることになるという。
84音速の名無しさん:04/07/17 20:43 ID:3KEUcA1t
今さら本気でハッキネンを乗せるようなチームならこっちからお断りだ!
・・・と言えないところがつらい

でもさすがにあってはならないことだと思うがね・・・
85音速の名無しさん:04/07/17 22:28 ID:+inq7MnN
ハッキネンが本気で復帰を考えているならば良い選択かも知れんな。
ブランクが気にならない事もないが、何度かテストすれば見極めできるんじゃないか。
ただ引退までの経緯を考えると復帰は有りえない気がするんだが。
イリヤ夫人と不仲にでもなったか?w
イリヤ夫人がピットに居ないハッキネンはクリープを入れないコーヒーみたいで興味半減だな。
86SONIN ◆ugSONIN5VA :04/07/17 22:49 ID:og9ti5xu
ウィリアムズ入りの話もピッツォニアに出し抜かれ
断念
87音速の名無しさん:04/07/18 00:17 ID:6phLYyLD
ピザ屋、ホッケンハイムで神懸かり的な走りを見せレギュラーシート獲得、フィジコザウバー残留の悪寒。
88音速の名無しさん:04/07/18 13:06 ID:3f3AHuKp
まあピザ屋がそこまでやるならそれで納得するけどね。
ウィリアムズだってドライバーを完全交代してしまうよりは
テストドライバー昇格の方が安心感はあるだろうし。
89音速の名無しさん:04/07/19 00:05 ID:rWkVis81
結局フェラーリテストの話は完全に無し?
90音速の名無しさん:04/07/19 12:56 ID:/DifcYUy
ゑを候補にしてる段階で
ピザ屋には本気にはならないと思う
91音速の名無しさん:04/07/19 12:58 ID:OJ6hRbbM
>>90
それもそうか…ジャガーでゑに惨敗だったものなぁ>ピザ屋
92音速の名無しさん:04/07/19 18:38 ID:ipgjg/bM
琢磨も1年でシート無くして復帰戦で入賞したしピザは要注意だね
フィジコはピザより前でゴールすべし。
93音速の名無しさん:04/07/20 00:53 ID:rEfy+AnC
>琢磨も1年でシート無くして復帰戦で入賞したしピザは要注意だね

まじでピザ屋は化けないって!
琢磨だって結果だけで言えばバトンにも及ばないし
マッサがフィジコより有利に思えた期間だって短かったし
誰がウィリアムズに乗るかは知らんけど
フィジコやウェバーのレベルでリザルトを残せる
ドライバーにはならないと思うよピザ屋は
ホッケンハイムはドライバーを判断するには
向いていないと思うけど

燃料積んで最高速が稼げるなら連続入賞が期待できるなー
94音速の名無しさん:04/07/21 02:06 ID:W+066c8I
ドイツで表彰台ゲットして、ウィリアムズ入り確定してくれ
95音速の名無しさん:04/07/21 04:15 ID:aBLmnpP8
>フィジケラ 新しいホッケンハイムの方が好き

>いよいよ金曜日にドイツGPが開幕する。
>ジャンカルロ・フィジケラはホッケンハイムにおいて、あとわずかのところで優勝に届きそうになった思い出がある。
>97年のレースでは終盤までレースをリードしていたフィジケラだったが、パンクチャーに見舞われ、
>ゲルハルト・ベルガーがそのレースで優勝した。

>「短くなったホッケンハイムの方が好きなんだ、だって安全だからね!
>今はとても良いフィーリングを得ることができるし、長いバックストレートとそれに続くハードブレーキングの
>タイトコーナーによって、オーバーテイクに関しても良くなったと思うよ」

>「すべての観客が待ち構えているモータードームセクションも本当に好きだね。
>ドイツのみんなはとても熱狂的なんだ。彼らと、彼らのエアホーンによって雰囲気はものすごいものになっているよ!」

>「ホッケンハイムではいつも良いフィーリングが得られたし、初めてレースをした1997年には優勝まで
>あとわずかのところまでいったんだ。パンクチャーによって勝利は逃してしまったけど、ファステストラップは記録した。
>今週末は上手くやれると楽観視しているよ。
>シルバーストンから導入された改良型のリアボディワークはファンタスティックなパフォーマンスだったからね」

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=57860
96音速の名無しさん:04/07/21 09:09 ID:EZdv/JtN
やはりファンタスティックしか良い表現を知らない伝説は本当なのか・・・・
97音速の名無しさん:04/07/21 11:28 ID:taemIY7K
123
98音速の名無しさん:04/07/21 18:43 ID:htq7qzNe
>>96
琢磨も「まあ・・・」をつけないと日本語が話せないみたいだが

それより
ttp://www.crash.ne.jp/f1/2004_news/07/f1_2004_0720b.html
このルール改正がそのままで通れば
フィジコは比較的有利になるドライバーだよな?
99音速の名無しさん:04/07/21 20:41 ID:Bajw/5w1
97年ドイツであのまま走りきっても勝ちはありえなかった
と思ってる俺はふぃじこヲタ失格ですか?
100音速の名無しさん:04/07/21 22:37 ID:D2APgUtK

どうやらフィジケラはルノーに復帰のようだ

まあ、ルノーなら悪くはないわな
101音速の名無しさん:04/07/21 22:46 ID:qSHGXY5I
ルノー終わったな
102音速の名無しさん:04/07/22 15:22 ID:aZdNS5G1
ついでにアロンソ終わったな
103音速の名無しさん:04/07/22 15:39 ID:v0aLnPV3
>>99
おれなんか去年の優勝はまぼろしだったと思っているぜ!

・・・これはF1界みんながそう思っているか・・・
104音速の名無しさん:04/07/22 15:40 ID:1fsHnJNa
ルノーをここまでのチームにしたデザイナーが移籍した
途端に移籍するフィジケラに嫌なヨ・カーン。
105音速の名無しさん:04/07/22 16:11 ID:Od2Wcodf
((((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
106音速の名無しさん :04/07/22 17:20 ID:2I7QpK0c
98年以降のベネトンの悲劇再び・・・・・?
107音速の名無しさん:04/07/22 17:54 ID:GBGMfZY7
ルノーは来年からドケチゴーン会長がバックにつくので
体制が大幅に変るらしいぞ
パトリック・フォールは更迭。
鰤は契約更新なしでトヨタ移籍が有力視されてる。
108音速の名無しさん:04/07/22 18:08 ID:tycZqtrL
>>107
トヨタに移籍するのは
鰤なのか?
フィジコなのか?

もしトヨタからお誘いが来ているなら
そっち行った方が良いよなぁ
耐性作りに3年掛かるだろうけど
我慢するのは1年くらいで良いだろうし
109音速の名無しさん:04/07/22 19:38 ID:RSlTLGgB
>>108
おいおいトヨタだと相方はラルフだぞ
ウィリアムズ、フェラーリ以外なら残留がベストだよ
110音速の名無しさん:04/07/22 19:42 ID:JHqYKpg/
可能性

ウィリアムズ  ○
ザウバー  ◎
ルノー     △
IRL     ■
111音速の名無しさん:04/07/22 20:36 ID:s9klhbxq
>IRL     ■

クルサード先生のことかー!
112音速の名無しさん:04/07/22 23:24 ID:JHqYKpg/
>>111
正解
113音速の名無しさん:04/07/23 01:10 ID:oVajLpOV
>>96
he is fantastic because he knows the word "brilliant"(LoL
http://www.crash.ne.jp/info/2004_07/info2004_0708a.htm
114音速の名無しさん:04/07/23 17:36 ID:3XV0aYqt
ttp://www.crash.ne.jp/f1/2004_news/07/f1_2004_0723b.html

ザウバーはシートが空く事を前提としてるのか?
開発を重視してると考えるべきか?
ドライバーの素質からして前者の方だよな
115音速の名無しさん:04/07/23 19:47 ID:F2LpjX0v
ウィリかルノーには移籍出来そうじゃん
116SONIN ◆ugSONIN5VA :04/07/24 00:06 ID:C+Wq6SbI
去年のフレンツェンもシーズン終盤で表彰台に乗れたわけだから
一回くらいは乗らないと面目がたたんな・・
117音速の名無しさん:04/07/24 01:57 ID:IiMd+eFG
118音速の名無しさん:04/07/24 01:57 ID:IiMd+eFG
>>100
フィジケラが移籍するチームはそれだけで自分から下り坂だって認めてるような
もんだからな…OTL
119音速の名無しさん:04/07/24 02:04 ID:sU7RkYge
まあ、移籍は絶対しないでしょ。
120音速の名無しさん:04/07/24 06:43 ID:ER7AC374
いや、移籍は絶対するでしょ。
121どちらにしようかな?:04/07/24 08:43 ID:0fuOIMfX
● 2004年07月24日(土)フィジケラ、ルノーやウィリアムズとの接触を認める

来季ルノー復帰が噂されるジャンカルロ・フィジケラだが、金曜日に彼はルノーや
ウィリアムズ側と接触したことを認めている。
「ルノーやウィリアムズの来季ドライバー候補として私の名前がかなり上の方に
あることは知っているよ。ただ、何も決まっていないんだ。願わくば、トップチーム
へと移籍して、そしてレースに勝てるマシンを持てればと思っている。明らかに現
在のザウバーはパフォーマンスが上昇しており、今回のレースとそしてハンガリー
の結果を見て結論を出したいと思っている。」


● 2004年07月24日(土)フィジケラ、ブリアトーレとの関係は良好

金曜日、ジャンカルロ・フィジケラはフラビオ・ブリアトーレとの仲や、今後のチーム
選択について次のようにコメントしている。
「フラビオとの関係は問題ないよ。いい友人だよ。昨年も今年もサルジニアで彼の
ヨットに泊めてもらい、一緒にディスコへも行っているしね。現時点でのルノーはウ
ィリアムズよりも強いし、それにルノーの多くのスタッフを知っているからいい選択
だと思うよ。ただ、ウィリアムズは今季少し苦しんでいるけど、マクラーレン同様に
ポテンシャルが十分にあると思っている。選択肢はルノーとウィリアムズなどにあ
る。ただ、今はレースに集中しないといけないんだ。ザウバーは本当に素晴らしい
チームだし、プロフェッショナルなんだ。もう一年残留することは出来る。8月中旬も
しくは下旬までに選択肢を検討して決めたいと思っているよ。まだ決めるには1ヶ月
もあるんだ。」
122音速の名無しさん:04/07/24 10:04 ID:857XWm36
ルノーなんぞへは逝くなフィジコ
フィジコはウィリアムズへ逝きヒルのようなフィードバック能力も高め
持ち前の才能と合わせ完璧な運転手となれ
123音速の名無しさん:04/07/24 12:20 ID:D5jwzVJB
ルノーへ行って下降したら引退だな
124音速の名無しさん:04/07/24 12:22 ID:IiMd+eFG
>>123
フィジケラが移籍するチームはそれだけで自分から下り坂だって認めてるような
もんだからな…OTL
125音速の名無しさん:04/07/24 12:45 ID:aDXIeAx8
デビッドソンがザウバーに移籍する話があるが、
何故かすごい好調なマシンになる気がする。
フィジコが抜けただけで。
126音速の名無しさん:04/07/24 12:53 ID:D/5t+65W
でもザウバーだといくら頑張ってもセカンドベストって
感じだからウィリアムズかルノーにはいってほしい気がする
127音速の名無しさん:04/07/24 13:07 ID:szlkyVM9
>>122
ウィリに逝ったらまずヘッドの命令でエンジニアリングの基礎の筆記試験をやらされるからな
バトンは昔1つもできなかったそうな
フィジコもきっと全問不正解だろうなぁ
128音速の名無しさん:04/07/24 14:27 ID:8qsP09gf
ブルツだったら全問正解するかな?
129音速の名無しさん:04/07/24 17:26 ID:rMjbOXxD
ルノーにだけは逝かないで欲しい
130音速の名無しさん:04/07/24 17:44 ID:BD6DcSyc
あれ?ここには貼られてないのか・・・

10:18 It has been reported the Giancarlo Fisichella will be confirmed at Renault on Wednesday,
     which would also confirm Trulli's move to Toyota...
131音速の名無しさん:04/07/24 18:06 ID:DkkZsBa+
あんな酷い切られ方をしたのにどうして戻るんだろう_| ̄|○
まあ、勝てそうなチームではあるけどさ…(´・ω・`)

ウィリに行ってほしかったなぁ
132音速の名無しさん:04/07/24 18:10 ID:J2R56qGu
ウィリアムズはこのまま中段に2年ぐらい埋もれそう
133音速の名無しさん:04/07/24 19:59 ID:t+eNDXTz
ルノーなのか?
アロンソを猫っ可愛がりの鰤の元で嫌がらせされるだけのような気がするが。
フランスでちょっとしたポカをしたとはいえモナコで勝ってるトゥルーリへの扱いを見てればわかりそうな物だろうに。
134音速の名無しさん:04/07/25 00:50 ID:/Qvdy1vu
2004年07月25日(日) ラルフ、フィジケラのウィリアムズ移籍はない

土曜日、ラルフ・シューマッハは来季ウィリアムズ移籍が噂されるフィジケラについて次のようにコメントしている。
「ジャンカルロがここに来ることはないよ。だけど、彼が移籍したがっていることや、トップチームへ行きたがって
いることは知っている。彼がトップチームへ移籍するチャンスが出来れば、彼は良いドライバーだし、経験豊かな
だけに良いマシンさえあれば良いレースを何度も見せてくれると思うよ。」

断言されてる・・・_| ̄|○
135音速の名無しさん:04/07/25 01:47 ID:BxG/dK1Y
>>134
サムか博士から何か聞いたんだろうなぁ…妙に説得力ある_| ̄|○
136音速の名無しさん:04/07/25 03:25 ID:bUpKHiC2
つーか、ラルフが「自分が捨てられて後釜がフィジコ」ってイメージ持たれるのがイヤだから、
こんな事言ってる気がするんだが
137音速の名無しさん:04/07/25 03:36 ID:nvznfHnQ
(;´-`).。oO(そりゃいろいろ知ってるだろうけどさ、でもそれはそれとしてやめた方がいいと思うけどな、
.      いつぞやみたくブリにネチネチいじめられそうだから…なんとなくウィリのが良さげ…)

>フィジケラ:ルノーの候補者リストに僕は載っている

>ジャンカルロ・フィジケラは8月の中旬に来期の方向性を決めるだろう。
>報告によるとウィリアムズとルノーから招きを受けているフィジケラはザウバーのスターF1ドライバーであるが、
>彼はホッケンハイムで来年の役割がまだまったく決まっていないわけではないと主張した。
>彼は「僕が彼らのリストの高い位置にいることはわかっている。」と語った。

>「僕はここ数戦の間待ちたい。ハンガリー以降に、僕は決めるだろう。」

>フィジケラは来年もペーター・ザウバーの契約下にいるが、
>ザウバーはもし、トップの4チームが彼をほしがるのであれば、彼を行かせるだろうとドイツ語で語った。

>フィジケラは現在、ウィリアムズよりもおそらく強豪であるルノーの前身となったベネトンで2001年シーズンを
戦っており、彼はフラビオ・ブリアトーレはよく知っていると語った。

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=58220
138音速の名無しさん:04/07/25 07:05 ID:/s1J4CV3
ザウバーに残れば来年きと勝てる
139音速の名無しさん:04/07/25 07:06 ID:EAUuhEHu
いや無理だろ
140音速の名無しさん:04/07/25 12:08 ID:ItW5eqp2
まあとにかくシーズン始めはマッサに先を越されてた感があったのにも関わらず
こんなふうにストーブリーグをフィジコが暖めているのはうれしいこと
ラルフの言うように「良いマシンさえあれば良いレース」ができるんだから
ピエロルイジマルティニで終わってほしくはないな、彼も十分な偉人ではあるけど。
141音速の名無しさん:04/07/25 14:49 ID:J0bBWhir
毎年ストーブの前でのみ主役になって、GP始まったらただの脇役。
そんな気が。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
142音速の名無しさん:04/07/25 20:08 ID:XWz+6fQC
鶴のルノー離脱発表age
143音速の名無しさん:04/07/25 20:38 ID:t06fV+bH
>>140
さすがにマルティニは超えてるぞw
144音速の名無しさん:04/07/25 20:46 ID:XWz+6fQC
ミナルディでフロントローを取ったマルティニは偉大だぞ
145音速の名無しさん:04/07/25 20:51 ID:BxG/dK1Y
>>142
ということはフィジコのルノーもほぼ確定、か。
ウィリ…(´・ω・`)
146音速の名無しさん:04/07/25 21:00 ID:+Aqpek7c
富士子とケツ顎コンビいいと思ったのになぁ・・・
147音速の名無しさん:04/07/25 22:19 ID:7Ca1sUoo
2004年07月25日(日)トゥルーリ、ルノーからの離脱を発表

日曜日、ヤルノ・トゥルーリは今季限りでルノーを離脱することを発表している。
「私は今季限りでルノーF1チームを離れる事になることを発表するよ。この決断
には満足しているし、今後のプランについてもしっかりと自信があるんだ。将来
のことについてはいずれ発表することになるだろう。まずはルノーの皆に感謝し
たい。僕を信頼し、そしてサポートしてくれたのだからね。そして今季限りでチー
ムを離れることを許してくれたチームにも感謝をしたいよ。ただし、チームを離れ
るまではモチベーションはあり続けるし、今のチャンピオンシップに集中する。こ
れまでチームは十分に成功を収めてきたけど、今季さらなる成功を勝ち得るた
めに努力するよ。」

(,,゚Д゚)<ま、顎に引導を渡し聖地マラネロを赤ベネトン残党から奪還するちゅう天命
     を全うするには、フランク王国逝くよりも鰤と組んだほうがイイでしょ
148音速の名無しさん:04/07/25 22:58 ID:7A4t3+sj
今回は(´・ω・`)だった。
ミシュランが予想以上に良かったみたいだね。

ルノーが調子悪かったのはやっぱり例の法則か。
149音速の名無しさん:04/07/25 23:55 ID:90B0PAKh
ぇ?阿隆索は表彰台じゃん
寧ろ、(´・ω・`)だったのは雷克南でしょ
150音速の名無しさん:04/07/26 01:49 ID:dpZ18BI4
今回はジャガーが良かったのと
琢磨クンが煙幕を未使用だったのが
ノーポイントの原因ですか・・・

ルノーはなー
今年のヤルノの成績を考えると
以前のフィジコの放出といい
今回のヤルノの放出といい
いい選択とは思えないなー
151音速の名無しさん:04/07/26 02:12 ID:VCDDe/NI
でも今年チーム変えておかないともうチャンスがないよね・・・・
すくなくともこの先数年はザウバーがTOP4チーム以内には入れるとは考えづらい
今年同様ポイント取れるか取れないかぎりぎりの戦いが続くだろうし
これだけ人が動くタイミングを逃すと年齢的に考えて次のチャンスがあるとは思えんよ。
もしその先があるとすればルノーで何度か表彰台に乗っておく必要があるよねぇ。
ただアロンソといっしょにやるとすると、二人合わせての英語力が若干不安か。
152音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:GAlOEZlh
地上波で見てたらイエローフラッグが出てる時に、
ウェバーにオーバーテイクされてた気がするんだが??
153音速の名無しさん:04/07/26 02:22 ID:IXRM9Uur
まぁ、コンストラクターズ2位のチームから誘われるなんて、望外じゃ無いんですか。
アロンソに勝つのは至難の業だろうけどなぁ。
154音速の名無しさん:04/07/26 02:29 ID:y5pTbcvn
勝たせてもらえるのかって心配もあるよな
なんかルノーもチームアロンソを作りつつあるし
一応はジョイントNO1待遇かもしれないが・・・

しかし今日の結果は微妙だが、上位がつぶれないとあんな感じだよな
ウェバーも妙に速かったし
155音速の名無しさん:04/07/26 02:33 ID:31mb5S2H
>>152
俺も思った。フィジコもわかってていかせてるっぽかったよね
156音速の名無しさん:04/07/26 02:39 ID:VCDDe/NI
フィジケラなら少なくともアロンソとも予選で五分五分以上の成績出すだろうし
一応前出ておけばそうそう露骨なチームオーダーは出さんでしょう。
前半戦である程度アロンソにポイント差をつけることが出来ればの話だけどね。
あのレベルのドライバーと組むのは久々だからどこまでいけるかわからんが。
ルノーなら他チームとのタイム差である程度実力計算できるしね。
ザウバーやジョーダンじゃチームメイト以外と比べられる相手がいないからね。

ルノー行ったその次の移籍先が若干不安ではあるが2年+オプション1年とか提示してくれれば
年齢考えるとここはルノーを選ぶべきなのでは・・・・キャリアの最後はやっぱトヨタで閉めるのかな。
157音速の名無しさん:04/07/26 04:33 ID:CdcxGI4Q
アロンソに勝てば再度放出
負ければアロンソの価値が上がって鰤は(゚Д゚)ウマー
158音速の名無しさん:04/07/26 13:53 ID:R94d/1Gq
2001年もほぼチームバトンになりかかってたベネトンで
バトンをコテンパンにした実績もあるしな。
まあアロンソはバトンよりは上だろうが。
159音速の名無しさん:04/07/26 17:38 ID:nDzftjh7
しかし、今年の阿隆索はイマイチだよな
予選Satoみたいにハミ出しちやうことも多いし
1601/3:04/07/26 21:16 ID:72hx0/kP
7月26日(月) フィジケラ、トゥルーリの後釜に?
 ドイツGPの週末、F1のパドックでは、来季のラインナップについて新たなウワサが囁
かれはじめた。
 フェラーリとマクラーレンは、2005年のドライバーラインナップを決定して久しいため、興味
の中心は引き続きウイリアムズとルノーの両チームだ。ウイリアムズには、ふたつ空席が
できることが確定しており、ルノーも、トゥルーリの離脱が発表されたことでひとつの
空席が確定した。
 今季、中堅チームでドライブしているマーク・ウェバーとジャンカルロ・フィジケラが、ホッケンハイ
ムではウワサの的になっていた。このふたりが、共にウイリアムズのシートを分け合う
か、ルノーのシートをめぐって争うか、どちらかになるだろうというのだ。ウェバーは、
マネージャーのフラビオ・ブリアトーレがルノーチームを運営してはいるものの、ウイリアムズのシ
ートのひとつを確保するだろうという説が有力だ。そうなると、フィジケラが、現在の
ところ最も注目される存在ということになりそうだ。
 フィジケラはザウバーで確固たるパフォーマンスを見せており(2週間前のシルバーストンで
も、グリッド最後尾から6位まで追い上げた)、消えたかと思われていた炎が再び
灯ったようだ。このためフィジケラはドライバー市場のキープレイヤーとなっている。彼が
ウイリアムズ入りすることで、ついにトップチームでのチャンスをつかむだろうと考える者
は多いが、逆に、ルノーと交渉していたという証拠を指摘する者もある。
 フィジケラは、2年前に自分を放出したルノーチームと話し合いを持っていることを公
式に認めているが、まだ何の契約も結んではいないし、当面その予定もないと
主張している。                         …To Be Continued…
1612/3:04/07/26 21:16 ID:72hx0/kP
「僕は自分が2チームのリストで上の方に載っていることは知っているけれど、今の
ところ何も決まってはいないよ」と、フィジケラは、ロイター通信に対して語った。「僕
はトップチームに行きたいし、将来は勝てるマシンに乗りたいんだ。今のところは、ル
ノーの方が速い――ルノーはウイリアムズより強いし、僕はチームの人たちのほとんど
を知っているから、いいだろうね。ウイリアムズはちょっと苦しんでいるけど、盛り返
す潜在力は持っているよ」
 フィジケラはまた、ザウバーの可能性を完全に除外したわけではないことも認め
た。ザウバーは、ジョーダンで失意の1年を過ごしていた彼を救い出し、トップチームへ
の希望を再び燃え立た
せてくれたチームだ。
「ザウバーは素晴らしいチームだし、もう1年いてもいいかもしれない。ごらんのとお
り、マシンのパフォーマンスは、今はずいぶんよくなったし、今回のレースと次のレースを
見てから決断を下したいと思う。すべてのオプションは、8月半ば頃には決着がつ
くだろう。ということは、まだ1カ月近くあるということだよ」と、フィジケラは語った。
 ウワサどおりフィジケラがルノーに戻ることになるとすれば、彼は、2003年にルノーか
らジョーダンに移った際にシートを交換させられたトゥルーリに代わって、再びシートを手
にすることになる。トゥルーリは今年、モナコGPで優勝したことで、ブリアトーレのチームで
の位置を不動のものとするのではと見られていたが、その後、活躍は下火にな
ってしまった。フランスでは最終ラップで表彰台を逸し、シルバーストンでは大事故に見
舞われた。                            …To Be Continued…
1623/3:04/07/26 21:17 ID:72hx0/kP
 そして、この週末ルノー離脱を発表したトゥルーリだが、その行き先としては、トヨタ
が有力だ。トヨタは、最近ラルフ・シューマッハーと契約を結んでおり、トゥルーリが加入す
るとすれば、まったく新しいラインナップで来季を戦うことになる。
 ルノー離脱を発表する前に、トゥルーリは次のように語っていた。「僕の将来に関し
ては、僕だけで決めるわけではないんだ。でも、ドライバーは1戦だけじゃなくて、
1シーズン全体を通して判断されるべきだと思う。今年はおかしなシーズンだよ――
モナコは絶好調で、マニ−クールは最低だった」
 フィジケラと同様、トゥルーリも大きな期待を背負ってF1にやってきたドライバーだが、
その期待は今のところ実現していないと見なす者も多い。しかし、来季、彼を雇
うことになるかもしれない人物は、今でもトゥルーリのファンであり、トップ4チームからお
声がかからないのは信じられないという考えだ。
 その人物、現在はトヨタのテクニカル・ディレクターで、元ルノーのマイク・ガスコインは、次の
ように問いかけている。
「あいつは、どうすればいいというんだい?(今年は)ずっと安定しているし、ルノー
を背負ってきたじゃないか。彼のおかげで、彼らは選手権2位にいるのに」
 ホッケンハイムのパドックではまた、1998年と99年のワールドチャンピオン、ミカ・ハッキネンが
来年F1に復帰するのではないか、というウワサが引き続き流れていた。ウイリアムズ
で、ウェバーと共にドライブするのではないか、というのだ。しかし、チームからも、エン
ジンサプライヤーのBMWからも、これに関するコメントは出ていない。
163音速の名無しさん:04/07/26 21:34 ID:ayfJz8mz
>ザウバー 期待とは裏腹にノーポイント

>ザウバー・ペトロナスのドライバー、ジャンカルロ・フィジケラとフェリペ・マッサは、
>ホッケンハイムで行なわれた今日のドイツGPをそれぞれ9位と13位でフィニッシュした。

>ジャンカルロ・フィジケラ
>「普段はレースにおいてブリヂストンタイヤにアドヴァンテージがあるんだけど、
>残念ながら今日はミシュランも同じくらい良かったよ。
>スタートでは何度もブロックされて、ボクらの2ストップ作戦に必要な
>順位の向上をはかることができなかったし、2度目のピットストップでは左リアタイヤを交換できなかった。
>ホイールが引っかかったままになってしまっていたから、同じ左リアでレースに戻らなければならなかった。
>それに、ピットに入る際にもタイムを失ったんだ。
>なぜなら、ニック・ハイドフェルドがとても遅く走っていて、彼もまたピットに入ろうとしていたからね」

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=58473
164音速の名無しさん:04/07/26 21:39 ID:DiBHEvoJ
来季、ルノーが、原因不明の不振に陥ると恐れている人、手を挙げなさい。
( ´д`)ノ
165音速の名無しさん:04/07/26 21:52 ID:TJpKFBnB
フィジケラはいったいどんな業を背負っているんですか・・・
166音速の名無しさん:04/07/26 22:34 ID:c+OUteYE
移籍したとして来季ルノーが不振だったら原因はフィジコ(の不運)だ。
不明なことは何もない
167音速の名無しさん:04/07/26 23:45 ID:ew9OvBPl
>>164
■ノシ
168音速の名無しさん:04/07/27 01:10 ID:KgDOj+kU
でもザウバーはそれなりに今年よくなってきたしねえ
不幸は20代のうちに終わったと思っている
169音速の名無しさん:04/07/27 01:24 ID:S5FksNFC
不幸路線はニックが引き継ぎますた。
170音速の名無しさん:04/07/27 01:34 ID:En8v7T0T
フィジコは、もう少しザウバーの調子を見てから決めるから
今はまだ何も決めてないと言ってたけど、このコメントを信じるとすると
ルノーはフィジコが来るかどうかもまだわからないのにつるーりを放出
してしまったということ?
それともウィリアムズ確定と思われてるゑが実はルノーなんかなぁ。
171音速の名無しさん:04/07/27 01:41 ID:S5FksNFC
でも空くはずのないザウバーのシートの噂が色々と出てるから
フィジケラのザウバー離脱は規定路線なんではと思うよ。
172音速の名無しさん:04/07/27 01:52 ID:88qheJxo
ルノーはトゥルーリの後釜のあてはいくらでも居るから
173音速の名無しさん:04/07/27 02:03 ID:jrwaWcMg
オケラにでもなれ
174音速の名無しさん:04/07/27 02:03 ID:En8v7T0T
>>171
とりあえずルノーかウィリアムズかどっちかってことかな。

>>172
モンタニー昇格とか?それだったらつるーりを残しといた方が良さそうだけど。
せっかくトップチームになってコンストラクターズ狙おうとしてるのに、いきなり新人
乗せるのは不安だ。経験者で残ってるのはあとハイドフェルトと先生くらいか。
175音速の名無しさん:04/07/27 04:46 ID:wIdSFCx9
どうも鰤にいいように利用されてる気がする…
176音速の名無しさん:04/07/27 05:37 ID:A4meKHF0
>>174
番長
177音速の名無しさん:04/07/27 07:03 ID:rhvYcoGh
番長は9割方トヨタで決まりでしょ
178音速の名無しさん:04/07/27 14:57 ID:QCd6W2Lt
>>177
176はヨス番長のことじゃないのか?
179音速の名無しさん:04/07/27 17:52 ID:mu5TLErj
楚禮?維斯泰坦?
180音速の名無しさん:04/07/27 18:50 ID:WoXg5NDC
http://f1.racing-live.com/en/

Fisichella signs two-year drive
At Renault
誰か訳してちょ
181音速の名無しさん:04/07/27 18:54 ID:vmBdSIME
>>180
フィジケラはルノーで2年走る契約でサインした
182音速の名無しさん:04/07/27 18:56 ID:4FmsXhai
http://www.itv-f1.com/News_Article.aspx?PO_ID=30786

ルノーかよ。
ウイリアムズ行けよ。
183音速の名無しさん:04/07/27 19:01 ID:z4dlFpXb
ルノーどうなんだ?どうなんだ?
いいのか!いいのか!

まさに フィジケラはこれからどうなるのか

>>181 ありがと。

184音速の名無しさん:04/07/27 19:31 ID:0R4MYyWR
>>180
これくらいの英語わかれよ・・・

それにしてもルノーかぁ
いやーな予感がするぜえ
185音速の名無しさん:04/07/27 19:32 ID:zXO2Kh33
いや、ほんと、なんでフィジコのチームは調子が悪くなるのか・・・・

ドライバーの報酬か?
186音速の名無しさん:04/07/27 19:36 ID:GwteLjfi
ルノーは微妙だな・・・
ウィリアムズなら相手が誰だろうがジョイントナンバーワンが保証されるが
ルノーだとフラビオの胸先三寸だしな・・・
187音速の名無しさん:04/07/27 19:37 ID:YR/uSQP7
>>185
今年はどう考えても悪くないと思うが
188音速の名無しさん:04/07/27 19:39 ID:8enkNwj+

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 来年は表彰台の常連だね。
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< アロンソ速ッ
    ∨ ̄∨   \_______________
189音速の名無しさん:04/07/27 19:45 ID:o+hX16Bb
ま た 鰤 の 暗 躍 で す か
190音速の名無しさん:04/07/27 19:46 ID:zXO2Kh33
>>187・・・不安要素?


ルノーはエンジン作り変えるだろ・・・90度バンクに
ガスコインもいなくなったし・・・
契約切れ掛かってるブリアドーレは・・・・?
予算の削り屋ゴーンのF1戦略はどうなるのか・・・?


結構あるぞ
191音速の名無しさん:04/07/27 19:48 ID:VQVS+rb3
来期からタイヤ制限
ミシュランタイヤ・・・ロングランの不安
2GPで1基のエンジン・・・耐久性((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
その他
どのチームにも言えることだけで
フィジコがくると決まって・・・
192音速の名無しさん:04/07/27 19:50 ID:MzTLb5Se
ナンダッテ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ッ!!!!!
193音速の名無しさん:04/07/27 19:54 ID:01ilpbkx
ルノーは来年エンジンが90度バンクに変わるんじゃなかったっけ?
大じょぶなのか?
194音速の名無しさん:04/07/27 19:59 ID:zXO2Kh33
>>191・・・・ると思うか?

ジョーダンだってイキナリ休暇工したろ・・・
ロジックじゃねーよ、ヤツのチームの急降下指数は・・・
ホンダとフィジコが組んだ瞬間イケる!と思ったろ?
でもエンジン製作失敗しやがった・・そこそこのパワーで中即域のパワーがなかった
02年はマシンとエンジン失敗しやがった
03年は予算でズタボロ・・・・な?
04年は今までに比べりゃマシだが、これからどーなるかは未知数
なぜなら05年はザウバーはMIにタイヤ帰るとかで、BSは04年から性能制限しそう・・・


フィジコ好きだが、一体どーなってんだろうな・・・この不調の数々・・・
195音速の名無しさん:04/07/27 20:00 ID:zXO2Kh33
>>194の01年の記載消しちまったよ _| ̄|○

01のベネトンは一時ミナルディと争うほどの性能、エンジンは失敗作
196音速の名無しさん:04/07/27 20:07 ID:8eBQExkU
こんな感じか
1Mシュー
2感動ブラジリアン
3アロンソ
4フィジコ
5バトン
6たこま
7ゑ
8デビッドソン
9モントーヤ
10ライコネン
11
12マッサ
14クルサード
15クリエン
16Rシュー
17ツルーリ
18ハイドフェルド
19
20
21

ウイリアムズが迫力ないな。
ヴィルニューヴか。
トヨタが金に物言わせた分シートに空きがある様子。
197音速の名無しさん:04/07/27 20:10 ID:zXO2Kh33
・・・ルノーから様式美は追い出されたと聞いたが
198音速の名無しさん:04/07/27 20:27 ID:GAQCGLxX
右手は鰤に引っ張られ。
左手は不幸の女神に引っ張られ。
背中からアロンソに跳び蹴りされつつ、
運命の女神が作った道を、
「コレも人生」とかなんとかつぶやき歩くふぃじこたん。

まさに「どうなるのか?」
ふぃじこたんの意志の価値ゼロ。
もはやなるよーにしかならない布陣ですな。
199音速の名無しさん:04/07/27 20:34 ID:VQVS+rb3
一つだけいえることは
夢のフェラーリ入りはもうかなわぬ夢と
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
200音速の名無しさん:04/07/27 20:43 ID:zXO2Kh33
基本からヘルメット変えてみるのはどうだ?
様式美のようにメタルクロームにしてみるとか

なんか縁起悪いもの=いつも使ってるヤツを排除しようぜ
201音速の名無しさん:04/07/27 20:44 ID:01ilpbkx
今年のルノーのマシンはそんなに速くないと思うんだけど、純粋な速さじゃ4番目の実力じゃないの?
ガスコインも居ないし来年は大じょぶかな、ウィリアムズへの移籍のほうがいい気がする
202音速の名無しさん:04/07/27 20:48 ID:zXO2Kh33
来期はあそこがいいな、では決まらんだろ・・・
あそこはウェーバーとビルニューヴに肉?の激戦区だしな

そーいや奇しくも禿ニューヴはライバルがどんどこ消えてくな・・・
ジェネ・・・速さが足りん!
ピッツォ・・・ウェーバーに負けてどーする!
肉・・・金が足りん!!
ディ糞ン・・・来期は契約済み・・戦線離脱・・・

埋まったんじゃないか、もう
203音速の名無しさん:04/07/27 20:51 ID:zXO2Kh33
>>201いやいや、めっちゃ速いし
低速中速のトラクションがすげぇ・・・エンジンもそこそこいいし・・・
なによりシャシーが絶品・・・ミナルディに貸してやりたいぐらいだな

その分来期が心配、テスト制限かつガスコインがいないのは最悪
204音速の名無しさん:04/07/27 20:54 ID:01ilpbkx
>>203
BARと比べると全然遅くない?
205音速の名無しさん:04/07/27 20:58 ID:DV8KUHTT
BARとルノーはお互いに得意なサーキット・不得意なサーキットあるでしょ
アメリカではBARが圧倒してたし、ハンガリーはルノー速いんじゃないか。
206音速の名無しさん:04/07/27 21:03 ID:zXO2Kh33
>>204・・・ドイツ見てたろ?最終的にBAR勝ったけどコーナーリングと立ち上がりで互角だったじゃないか
エンジンパワーがないのにアレってのは速い証拠だろ?
207音速の名無しさん:04/07/27 21:58 ID:VQVS+rb3
2004年07月27日(火) フィジケラ、ルノーと間もなく契約
ジャンカルロ・フィジケラのマネージャーは火曜日に間もなく
来季ルノー移籍について契約締結する事になるとコメントしている。
「公式には契約をしていない。したがって確実ではないんだ。
いつ公式になるのかはわからないよ。チーム次第だからね。
契約というものはきちんとした署名が必要だけども、それはまだなされていない。
だけども、我々が望んできたオファーが来ているんだ。」
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14342

ほぼ決定みたいでつ
208音速の名無しさん:04/07/27 22:04 ID:zjDjqKDL
ウィリアムズのジョイントナンバー1は実際には両方ともナンバー2みたいな
扱いになるからな・・・
チームとしてはルノーのほうが優秀だと思う。
209音速の名無しさん:04/07/27 22:54 ID:DWn/ptAb
今年の成績はルノーの方が上だけど
長い目で見たら絶対ウィリアムズだろうに・・・
もっと全体的なチーム力とか
エンジニアの流れとか見極めないと・・・
ガスコインがエンジニア引き連れて逝っちゃったのが
どれくらいの影響が

>>194
タイヤはBSのままですよ

>>201
ストレートスピードは遅いが
中低速コーナーは非常に速い
且つタイヤにも非常に優しい
(他のチームよりワンランク柔らかいタイヤを使えるほど)

>>208
鰤さえ味方に付けば徹底的に優遇して貰える
嫌われたら目も当てられない・・・
210音速の名無しさん:04/07/27 23:26 ID:88qheJxo
鰤に嫌われたら・・・・というより鰤はお気に入り(今はアロンソ)が出来るとそいつより良いドライバーは邪魔になるのか。
なんでトゥルーリ放出になるのか理解に苦しむ。
確かにフランスでポカしたけど、モナコで勝ってるし現在アロンソよりポイント稼いでるのにな。
この辺はかつてのフィジケラの姿が被るんだが。
ルノーは悪くないが鰤だけが心配の種って所だな。
まぁ、おそらくルノーは今年コンストラクターズ2位だろうから、ザウバー残留よりは良いかな。
どこへ行っても結局ハラハラしつつ応援するんだから関係ないと言えば関係ないんだが。w
211音速の名無しさん:04/07/27 23:35 ID:OMQnZf5C
さらに・・・
2004年07月27日(火) フィジケラのルノー移籍は水曜日に発表へ
ジャンカルロ・フィジケラのルノー復帰が明日水曜日に発表されると噂されている。
また、この発表と同時にマーク・ウェバーのウィリアムズ移籍も発表されるという。
この発表が同時になされるのは、フィジケラの現在のザウバーとの
契約の条文で、マクラーレン・ウィリアムズ・フェラーリにいずれかへの移籍ならば
契約を解除できるといった内容が含まれていたために、
ウィリアムズ側がマーク・ウェバー獲得のためにこの条文に荷担したためだという。
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14349
212音速の名無しさん:04/07/27 23:56 ID:GAQCGLxX
去年結んだ契約でルノーの名前が無いって何考えてるのよフィジケラさん・・・・
まぁ、契約の条文を考えたのが本人って訳でも無いだろうけど。
213音速の名無しさん:04/07/28 00:11 ID:RAA+J4wQ
でも絶対上向くと信じたい!
214音速の名無しさん:04/07/28 01:36 ID:dq82U+hR
ルノーに行けば苦手なスタートがカバーされるから(・∀・)イイ!

でもやっぱりウィリアムズが良かったな・・・。
215音速の名無しさん:04/07/28 02:33 ID:Ch6C/nUi
ルノー、結構好きなチームなんで素直にうれしい
ベネトン在籍時のようなチーム内の混乱も収まってるようだし、気心の知れた連中もいるだろうし
あとはアロンソを倒せるかだね。ここ数年のチームメイトでは最も実績がある奴だから
がんがれーー
216音速の名無しさん:04/07/28 02:55 ID:M8ltmDEJ
この人もポンポンよく移籍するほとだな
217音速の名無しさん:04/07/28 03:05 ID:4GPlBwDA

ウィリアムズはハッキネンかビルヌーブ有力

 J・トゥルーリがドイツGP決勝(25日)直前に突然今シーズン限りの
チーム離脱を発表したことでポッカリと空くルノーのシートをめぐり、
さまざまな憶測が飛び交っている。関係者の話を総合すると
G・フィジケラ(現ザウバー)が“古巣”に戻る可能性が一番高そう。
フィジケラはルノーの前身、ベネトンに98年から4年間在籍した経験を持ち、
F・ブリアトーレ監督以下、首脳陣の評価も高いといわれている。
現在チームからのアプローチを受け、05年まで契約が残っているザウバーとの
調整を行っているようだ。

 これまでフィジケラが狙っていたウィリアムズは、
M・ウェーバー(現ジャガー)の起用がほぼ確実。
残るひとつは噂に上がっている元チャンプのM・ハッキネンか
J・ビルヌーブに落ち着きそうな気配となっている。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=47250&cat_id=1&top_flg=1

まだハッキネンか弱禿路線残ってるの・・・

218音速の名無しさん:04/07/28 03:13 ID:Bw6dsnqW
鰤は来年居ない可能性高いがな。
つーか来年レギュラードライバーがアタッカー二人かルノー・・・
219音速の名無しさん:04/07/28 03:15 ID:RAA+J4wQ
結局トーチューのウィリアムズ
ウェバー、フィジコで順当という記事はいかにもトーチューらしい
結末で終わりましたw
220音速の名無しさん:04/07/28 07:26 ID:LPpMEJuB
出戻りかよ・・・
ルノーねぇ・・・・・
まぁ例によってチームメイトを叩き潰してちょよ
221音速の名無しさん:04/07/28 07:57 ID:JUl1mbuP
しかし、ザウバーって人良すぎな・・・・・
評価の高まったドライバーを、そのドライバーのキャリアの為だって
あっさり放出って。
まぁ、キミは高値で売ったけど。。。
でも、今年肉がザウバー乗ってたらウイリアムズのテストくらいは参加
出来てたよなぁ。


・・・不幸の女神たん浮気中!?
222音速の名無しさん:04/07/28 08:09 ID:LPpMEJuB
>>221
肉には肉でフィジコとはまた違ったタイプの女神が取り憑いてるだろ
考えてみれば肉はF1デビュー時(プロスト)から悲惨だし
223音速の名無しさん:04/07/28 08:45 ID:C74v0ghr
鰤はフィジコがウィリアムズに行って貰うと何か困ることでもあったのかな?
224音速の名無しさん:04/07/28 10:42 ID:2TETIZ0u
忙しいレース人生送ってるな
225音速の名無しさん:04/07/28 11:13 ID:gkKIVRh5
226音速の名無しさん:04/07/28 11:14 ID:bs6zMnGZ



とう
227音速の名無しさん:04/07/28 11:36 ID:HugSXFJr
来年で評価を下げて終わりかな。ジョニーの二の舞。
アロンソは来年チャンピオンだよ。
228音速の名無しさん:04/07/28 11:52 ID:QzBcRYrG
ルノー下り坂決定!
229音速の名無しさん:04/07/28 12:21 ID:M8ltmDEJ
アロンちょなんかに負けるわけねえ
230音速の名無しさん:04/07/28 12:33 ID:TNDcdJcF
アロンソの評価下げるようなマネはさせないでしょう(泣
231音速の名無しさん:04/07/28 12:39 ID:T7nDQcfA
ハーバートはたいして評価が高まったことはなかったと思うが・・・
ファンは多かったけど
232音速の名無しさん:04/07/28 12:54 ID:04CkIfo3
むずかしいな。
フラビオの恋人アロンソ相手じゃなぁ。

大人しく走ってアロンソがつぶれたら猛ダッシュって感じでレースするかなぁ。
233音速の名無しさん:04/07/28 13:50 ID:m1aqB5oK
鰤の掌の上で踊っていた不二子の珍生
234音速の名無しさん:04/07/28 14:10 ID:+FRNHDH7
来年ザウバ急上昇ケテーイでつか?
235音速の名無しさん:04/07/28 15:25 ID:JtW3BLaE
>>223
ウェバーがボコボコにされて商品価値が下がる
236音速の名無しさん:04/07/28 15:26 ID:e0Tj+DAc
某ブルツ化だけは避けたいところ
2つのマシンに差をつけて走らせるなんて何考えてんだか鰤は
237音速の名無しさん:04/07/28 15:31 ID:Y+UXxBDR
2004年07月27日(火)ウィリアムズ、フィジケラを持っていかれる

今週、フィジケラのルノー入りが正式発表される見通しだが、ガーディアン誌に
よれば、ウィリアムズはフィジケラとの契約をかなり検討していながらも、ハッキ
ネンとビルヌーブをテストさせることに集中させすぎたためにルノーにフィジケラ
を持っていかれたと報じている。
「ウィリアムズは明らかなミスジャッジをしたんだ。彼らはミカ・ハッキネンとジャ
ック・ビルヌーブをテストさせるために時間を費やしていまい、その結果としてル
ノーにあっという間にフィジケラを持っていかれてしまった。その結果、ウィリア
ムズは非常に限定された選択肢しか残されていないんだ。」
238音速の名無しさん:04/07/28 15:38 ID:Y+UXxBDR
フィジケラルノーとの2年契約発表へ

 報告によれば、"ジャンカルロ・フィジケラがホッケンハイムでルノーでの2年間
契約を決めた。"と水曜日にルノーによって発表されるだろう。1998年から2001年
までルノーの前身となるベネトンでドライブしていたフィジケラは過去3シーズンを
プライベートチームであるジョーダンとザウバーですごした。
 しかし、彼は05年において望まれるドライバーであったようだ。ジャガーのマーク
・ウェバーのマネージメントも行うフラビオ・ブリアトーレとの契約によって、フィジケ
ラはBMWウィリアムズでの契約を断っている。ルノーのブリアトーレはウェバーが
フランク・ウィリアムズのチームへいくことには賛成しているが、フィジケラに対して
オファーしたのは、フィジケラのウィリアムズ行きを阻止するためではないかという
憶測も出ている。
 ヤルノ・トゥルーリは今シーズン終了時にルノーを去るだろうと先週の日曜日に
語った。その一方で、ガーディアン紙はウィリアムズがミカ・ハッキネンとジャック・
ヴィルヌーブの起用についても考えることを断念したという情報を伝えた。
239音速の名無しさん:04/07/28 16:07 ID:vidqFIV2
トップチームなのにルノー逝きは何か・・引っ掛かるものがあるね
来春からコストカッターの異名を持つカルロス・ごーんがルノーの最高経営者に就任
ご〜んは鰤とは契約更新をしないつもりらしいし何よりルノーF1最大の庇護者、理解者である
ルノー副社長謙ルノースポーツ社長のパトリック・フォールを更迭するらしいじゃん
何か不安だ・・
またお得意の法則が発動しなければいいが・・・
240音速の名無しさん:04/07/28 16:19 ID:lSM5Q327
ゴーンは、NRPとして日産のJGTC活動を中止や縮小した訳でもないから、モタスポに対する理解はあるんじゃないの。
241音速の名無しさん:04/07/28 16:34 ID:vidqFIV2
>>240
金が掛かり過ぎるF1の方はあまり好きじゃないらしい
ゴーんはF1への投資はセーブするという話も
ジャガーのように予算が縮小されなきゃいいけどね
242音速の名無しさん:04/07/28 17:33 ID:T7nDQcfA
しかしウィリアムズもまさかミカやジャックを本気で使おうと
思ったわけではないだろうがね・・・
243音速の名無しさん:04/07/28 18:06 ID:C74v0ghr
>>235
なるほど。鰤必死だなw
244音速の名無しさん:04/07/28 18:12 ID:o3Bjdrsk
確定したみたいだな。

2004年07月28日(水) ルノー、フィジケラ移籍を確認
水曜日、ルノーは来季からジャンカルロ・フィジケラが
チームに復帰することを確認している。
これにより、来季ルノーはアロンソとフィジケラ体制が決定した。
この発表に際して、フラビオ・ブリアトーレは次のようにコメントしている。
「ジャンカルロを心から歓迎するよ。2001年まで彼と一緒に働いていた頃から
彼は非常に成熟してきた。フェルナンドとジャンカルロは、我々が来季
ワールド・チャンピオン獲得に必要なドライバーだと確信している。」
245音速の名無しさん:04/07/28 18:34 ID:BIq6M5uL
>>237は長井秀和のコメントかとおもた
246音速の名無しさん:04/07/28 18:35 ID:m1aqB5oK
しかしフィジコとウェバーの画珍子対決は見てみたかったな
247音速の名無しさん:04/07/28 18:39 ID:8Bd3BEXb
つか、今更フィジ取り戻すなら、最初から切るなっつーの鰤の中の人は。
248音速の名無しさん:04/07/28 18:54 ID:IvlYie9w
>>240
理解というか
必要か否か
これのみでしょう

投資額に見合った見返りがないなら
あっさり止めちゃうかもしれん

>>241
でも予算削減するくらいなら止めちゃった方が賢明だよね
ジャガー見る限りさ

>>242
ジャックはともかく
ミカはネタとしか思えん・・・
249音速の名無しさん:04/07/28 18:56 ID:m1aqB5oK
投資に見合った見返り求めるならF1やめてWRCに新型格安戦略車で参戦するだろうね。
250音速の名無しさん:04/07/28 18:59 ID:6BU8KoAR
かつて日産バッジつけて
エンジン出すみたいな
噂あったけどな
251音速の名無しさん:04/07/28 19:05 ID:/c4t/v0F
ようやくフジコの時代が来るな
今まで車がショボ杉田
252音速の名無しさん:04/07/28 19:07 ID:6BU8KoAR
ルノー、フィジケラ起用を正式発表

 マイルドセブン・ルノーF1チームは、28日、2005年のドライバーラインナップを
正式発表し、以前から噂されていたジャンカルロ・フィジケラの加入を明らかにした。

 ルノーは、現在所属するフェルナンド・アロンソとフィジケラの
レギュラードライバー陣で来季のチャンピオンシップを戦うことになる。
フィジケラは2001年にベネトンに所属しており、ルノーに新加入すると
いうよりは“復帰”といえるだろう。
 マネージングディレクターのフラビオ・ブリアトーレは、フィジケラ起用について
こうコメントしている。「ジャンカルロをルノーチームに迎えられて非常に嬉しい。
2001年に彼と共に仕事をしたが、その後、彼のF1におけるアプローチは
あらゆる面において十分な成長を遂げた。フェルナンドとジャンカルロのふたりは、
今後、選手権制覇というチームの目的を達成するために
必要な人材だと確信している」
 フィジケラは、ヤルノ・トゥルーリの抜けた後のシートに収まることになる。
今季いっぱいでチームを去るトゥルーリについて、ブリアトーレはこう語った。
「ヤルノのチームへの貢献と情熱は、我々にとって貴重な財産だった。
彼はチームの発展、そしてルノーグループのイメージ向上のために大きな
役割を果たしてくれた。彼にはF1において輝かしい未来が待っているはずだ。
チーム全員が、彼の今後の活躍を祈っている」
253音速の名無しさん:04/07/28 19:08 ID:ISWcRySc
フィジコはアロンソにボロマケするぞ
254音速の名無しさん:04/07/28 19:14 ID:pkizwT6z
1年でいなくなりそうだな
255音速の名無しさん:04/07/28 19:19 ID:zdun5INF
>>253
フィジコが誰かにボロ負けする姿は・・・いや、想像できん。
特別フィジコファンというわけではないけど、やっぱ速いと思うよ。
256音速の名無しさん:04/07/28 19:24 ID:liW8jS00
おまえら素直に喜べよ。
ウィリアムズ移籍濃厚って言われてた前スレあたりは
BMWいなくなるかもだし絶対やめたほうがいいっていってたくせに。
おまえらがほんとに怖いのはガスコインがいないとかカルロスゴーンとかじゃなく
不二子の法則発動だろ・・・orz
257音速の名無しさん:04/07/28 19:26 ID:X7Tx+754
フィジコとアロンソのコンビ楽しみすぎる。

258音速の名無しさん:04/07/28 19:29 ID:adP7JYq+
ルノーとアロンソの契約も2004年までだろ?

トゥルーリの方がポイント多いのにアロンソだけ残る可能性があるわけか?
259音速の名無しさん:04/07/28 19:37 ID:bJSuN1M2
258
アロンソ残留も発表された訳だが
260音速の名無しさん:04/07/28 19:37 ID:liW8jS00
>>258
ルノー(つか鰤)って毎回そうじゃん
フィジコが切られた時もそうだし、2002年はバトンのほう切ってたし

それにしてもマイルドセブン色のスーツまた見られると思うとうれしいな
ベネトンのころが一番輝いてた気がするし
261音速の名無しさん:04/07/28 19:57 ID:HugSXFJr
ジョーダン→ベネトン→ジョーダン→ザウバー→ルノー→・・・
262261:04/07/28 19:57 ID:HugSXFJr
連続失礼。
そういえばデビューはミナルディだったか。
263音速の名無しさん:04/07/28 20:17 ID:aFmEaMf/
もう次戦から変わって欲しい、
来年まで待ちきれんし、それ以前にルノー没落の危険性が・・・
264音速の名無しさん:04/07/28 20:19 ID:M8ltmDEJ
今ザウバーを出るのはもったいない
まあルノーは跳ねウマまでのこしかけだし
265音速の名無しさん:04/07/28 20:33 ID:D84Smctx
さっそくルノーにフィジコ効果! R24のデザイナーが今年限りで離脱 orz
ttp://f1.racing-live.com/en/headlines/news/detail/040728093110.shtml
266音速の名無しさん:04/07/28 20:44 ID:6BU8KoAR
やっぱりフィジコは・・・
267音速の名無しさん:04/07/28 20:50 ID:Zxn/H7YA
思うにザナリーニとフィジコの戦略は
アロン祖に負けたとしても別に評価はガタ落ちはしないし
勝ったとしたらフィジコ株上昇で夢の跳ね馬入りに一歩前進。

顎引退待ちで、とりあえず腰掛けにはいいかも、って感じじゃないかな。
268音速の名無しさん:04/07/28 21:00 ID:8yCaZAJz
>>265
だ大丈夫だ。来年のR25はティムデンシャムが絶賛デザイン中だ
269音速の名無しさん:04/07/28 21:05 ID:pvAVbP5A
大どんでん返しでフィジケラ&ツルーリ
270音速の名無しさん:04/07/28 21:10 ID:n3ukcYc2
>さっそくルノーにフィジコ効果! R24のデザイナーが今年限りで

すまん禿藁

フィジコは行く先々でついてないね↓
271音速の名無しさん:04/07/28 21:12 ID:Zxn/H7YA
そもそもマーク・スミスって凄いの
272音速の名無しさん:04/07/28 21:41 ID:T7nDQcfA
ほぼ同時にウェーバーのウィリアムズ移籍も発表。
やはり噂どおり鰤の暗躍が伺える。
しかしその鰤はどうなるのやら?
273音速の名無しさん:04/07/28 21:43 ID:m1aqB5oK
鰤に人生狂わされた人の数→
274音速の名無しさん:04/07/28 21:48 ID:8yCaZAJz
マークスミスはジョーダン時代(絶頂期)から
ガスコインが片腕にしてきたデザイナーで
トヨタへの移籍は前から噂されてはいた
275音速の名無しさん:04/07/28 22:51 ID:pECHDWiJ
>>274
>トヨタへの移籍は前から噂されてはいた

うそん!?トヨタに移籍するの?今ガスコインが高評価を得てるのもこいつのおかげ。
トヨタに移籍して戦闘力上がったらまたガスコイン(のみ)株が上がるのかw
276音速の名無しさん:04/07/28 22:59 ID:vuVP3kKy
>>268
つかもう一方のガスコインの片腕でマーク・スミス同様、元ジョーダン組の
空力エンジニア(チーフ格)ディーノ・トソは癌を患って今季から離脱してるぞ・・・・

だ・・大丈夫か・・・
277音速の名無しさん:04/07/28 23:08 ID:cUwYonqg
空力はフィジコ憧れのフェラーリから1人
連れてきたから無問題

・・・・・と信じたい。・゚・(ノД`)・゚・。
278音速の名無しさん:04/07/28 23:21 ID:c4xLR42D
ボブ・ベルとかマーク・スミスはトヨタは引き抜きできないって、
ガスコインと契約結んだ時に約束はしたんだが、
契約が満了になるの待ってガスコインの後を追うんじゃないかとは言われてたよね。
279音速の名無しさん:04/07/28 23:26 ID:av8gWtBC
来年からルノーは不調になるのか…
280音速の名無しさん:04/07/28 23:31 ID:w8I8MHW3
>>273 もっといるかも知れないけど、取り敢えず思いつく辺りで。

・フィジコたん
・バトン
・トゥルーリ
・ヴルツも?
・下手したらアロンソもそうなりそう

+妊娠中に離婚したハイジ・クルムと、もしかしたらナオミ・キャンベルあたりもそうかも知れない。
281音速の名無しさん:04/07/28 23:38 ID:zyOm5K0W
デザイナーがどうとかゴーンがどうとかはわからんが、とにかくアロンソを蹴散らすくらいの走りをすればそれで良い。
282音速の名無しさん:04/07/28 23:39 ID:c4xLR42D
>>280
ジョニーをわるれてるがな
283音速の名無しさん:04/07/28 23:43 ID:pECHDWiJ
>とにかくアロンソを蹴散らすくらいの走りをすればそれで良い。

だーかーらー蹴散らす走りをするには良いマスィンが必要だと小一時間(ry

284音速の名無しさん:04/07/28 23:44 ID:av8gWtBC
来年はフィジコ効果でルノー低迷
しかし、フィジコは素のドライバーとしてはやっぱり天才なので
アロンソを蹴散らす。結果アロンソの株暴落。

と言うことで、毎度のことですが
フィジコのチームメートには地獄が待ってます。
285音速の名無しさん:04/07/28 23:53 ID:w8I8MHW3
>>282 あ、ほんとだ。これで8人か。ゑはどうなるかな…
286音速の名無しさん:04/07/28 23:59 ID:HugSXFJr
>>282
フェルスタペンは?
287音速の名無しさん:04/07/29 00:05 ID:a4/6KsYB
>>280
アグリ、右京も入るかな

しかしフィジコファンのみんなは悲観的な意見が多いなあ

って俺も不安のほうが大きいけど・・・
でも今年はザウバーも上向き気味だったし、そう悲観はしてない
来年はF1人生を左右する年になるかもしれないね
288从o^ー^从御飯喰:04/07/29 00:07 ID:ii1WclEo
うあーマークスミスまじかよ
289音速の名無しさん:04/07/29 00:11 ID:9vA5Vn2E
>>286-287 Σ(;´-`)鰤に人生(ry って10人超えるの!?
290音速の名無しさん:04/07/29 00:19 ID:5kIzZYS0
>>280
94年のJJレートも入るんでないの
鰤のイジメが凄かったらしいし
291音速の名無しさん:04/07/29 01:14 ID:x1O8DiMO
モレノさんも結構な被害者だ。
292音速の名無しさん:04/07/29 01:24 ID:FdvlUJXP
おまえら、みんな暗すぎるよ!
ファンがそんなんでどうするんだよ!
今度行くのは、ルノーですよ!100% Renault!!
ベネトンじゃーありませんよ。
このチームは勝ちにくるって!

ほかにも言いたいこと一杯あるけど
一回捨てられたチームから再び呼び戻されるなんて
(しかも今度はトップチーム)
やっぱイイッ!ドライバーなんだよね!?
293音速の名無しさん:04/07/29 01:32 ID:uW/TKSrD
>>284
フィジコに蹴散らされたドライバーは大成するというジンクスがあるのを忘れたのか?
294音速の名無しさん:04/07/29 01:33 ID:PAd7Xn8O
これでフェラーリのテストは100%無くなったね・・・・
295音速の名無しさん:04/07/29 03:10 ID:FKPGtXhI
それにしても今回の移籍は明らかにステップアップなのに大量のネガティブなレス・・・

これこそフィジコの魅力!!
296音速の名無しさん:04/07/29 03:32 ID:9LNgAG6G
ルノー移籍おめ。
ザウバーもルノーも大差はないとは思うが。
ガスコイン離脱の影響、新90°エンジン不調で低迷の予感。
297音速の名無しさん:04/07/29 04:48 ID:QPIhEj0L
ポジティブな面だけを見れば
今年のルノーの出来からしてフィジケラが乗れば2〜3勝(フェラーリやライバルチームの出来次第では+1〜2)はいけそう。
マシンに関してはレギュレーション変更の煽りで各チームとも開幕からしばらくは今年の改良型の暫定マシンだろうからいきなりダメダメなマシンって事はなさそう。
エンジンに関しても、今年のエンジンは焼き直しとはいえ1GP1エンジンのレギュレーションにきっちり対応させられたからさほどの心配の必要はなさそう。
(エンジンに関してはメルセデスの方がよっぽど心配。w)
ましてや現在提案されている変更案ではタイヤに厳しくなりそうなので、タイヤに優しいルノー&フィジケラの組み合わせはMI勢の中では秀逸と思われる。

>>292
やっぱ良いドライバーなのではなくて、元から良いドライバー。w
ウイリアムズやマクラーレンの御歴々に見る目がなかっただけ。

しかしペーターおじさんには感謝だな。
こんなお人好しで大丈夫か?と思えるほど。
来年以降もザウバーは応援する事にする。
298音速の名無しさん:04/07/29 05:09 ID:AWDZIsTq
いやしがらみで乗せれなかっただけだから。まあデニスの好みかどうか知らんが
299音速の名無しさん:04/07/29 08:29 ID:8w4l4NRx
本人もトップ3にいきたい昨年公言し
今夏は誰が見てもウィリアムズに入れる絶好のチャンスであったにもかかわらず
へんな障害(ハッキネンとゴミ禿復帰のゴシップ記事)せいで
結局はルノーにいく選択肢選ばざるえなかったフィジコを不幸と呼ばずになんと呼ぶか


300音速の名無しさん:04/07/29 08:38 ID:x1O8DiMO
ゴミ禿って言うなよ
301音速の名無しさん:04/07/29 08:41 ID:8HdPhUAP
フィジコはマジはやいんだって。解説の人も佐藤が凄い勢いでオーバーテイクしてた時、
前にフィジコが出現して「しかしここはザウバーのフィジケラです。このフィジケラは一枚も二枚も上手〜」

そうアグレッシブで一発のある佐藤より1枚も2枚も上手なんです。凄いんです、天才なんです。
来年のルノーはアロンソとフィジケラでかなりのポイントをゲットするでしょう。ウェバーと同等のように言われていますが、格が違います。
奴は速い車に乗れば結果はのこせません 。
302音速の名無しさん:04/07/29 09:16 ID:nkN2PSwc
>>301
フィジコが速いのはみんな知ってるが、
「一枚も二枚も〜」ってのはその直前に抜いたマッサと比べての発言に聞こえたが
303音速の名無しさん:04/07/29 09:27 ID:0/yrbzAg
>>298
マクラーレンはチェザリス以来イタリア人乗せてないよね
なんでだろ
304音速の名無しさん:04/07/29 09:48 ID:AbBWLN3s
気質が合わないんだろう。
英国紳士のチームらしいからw
■先生はピッタリ。
305音速の名無しさん:04/07/29 10:41 ID:bZKNOVC8
ようやく勝てるマシンに乗った不二子。
アロンソにとっても来年は試練の年だろうな。不二子ってたしかここまで
チームメイトに負け越した事ないよね?

問題は不二子の法則だけとなるわけだが
306音速の名無しさん:04/07/29 11:09 ID:jf0L+ieZ
>問題は不二子の法則だけとなるわけだが

マシンの戦闘力低下?
307音速の名無しさん:04/07/29 11:09 ID:mSldnEan
フィジコが移籍したチームは
決まって戦闘力を落としてしまう法則
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
308音速の名無しさん:04/07/29 11:14 ID:DjGBU3gq
死ね死ね市根死ね市ね
309音速の名無しさん:04/07/29 11:24 ID:PHBAaPwY
フジコがアロンソに勝つほうに100コリア。
310音速の名無しさん:04/07/29 11:25 ID:P+NL8lex
ルノーは不二子を放出してからみるみる戦闘力上がったもんな。
で、また不二子を呼び戻す訳ですが。
311音速の名無しさん:04/07/29 12:33 ID:LfC7O+KZ
>>305
>>307
>>310
やかましい

>>309
そんな事は言うに及ばず

タイトルだよタイトル
ついにフィジコがトップクラスのマシンを手に入れた
シューマッハの前にセナ以来の本当の強敵が現れたってわけだ
フィジコの伝説がこれから始まるんだ
312音速の名無しさん:04/07/29 12:42 ID:P8CuqE3e
冗談抜きにフィジコの法則の発動がなければいいんだけどなぁ
この世界って実力だけじゃないもんな。運が大きく左右する
顎見てるとなおさらそう思う
313音速の名無しさん:04/07/29 12:45 ID:Cto17Dtn
ルノー低迷の原動力としてがんがってほすい。
314音速の名無しさん:04/07/29 13:34 ID:LwLxXoQw
>>311
実際ヒルがウィリアムズに乗った年齢と同じぐらいだしな
フィジコはあと10年は戦える
315音速の名無しさん:04/07/29 14:23 ID:CZoRu5KG
来年のルノーが今年並みの戦闘力だったとして
富士子がどの程度やれるか非常に興味があるね。
個人的には2-3勝しちゃいそうな気がスル
316音速の名無しさん:04/07/29 14:33 ID:mWaf9miQ
>>315
蓋をあけると 顎全勝
317音速の名無しさん:04/07/29 14:35 ID:ipsX0OGr
フィジコは来年引退するな かわいそ
318音速の名無しさん:04/07/29 14:36 ID:mSldnEan
今年のザウバーのマシンは
昨年のF2003
これかなり失敗作って言われてなかった?
来年はF2004使えるんだから
もう一年待った方がよかったのでは・・・
319音速の名無しさん:04/07/29 14:38 ID:P+NL8lex
>>318
こらこらフィジコの法則を予言してはいかん
320音速の名無しさん:04/07/29 14:41 ID:oE9vYKgv
ジャン・後藤(じゃなかったアレジ)曰く、『現役最高の能力を持つ』ドライバー
のフィジコ。ジョーダン時代のリザルト見れば、少なくともラル夫よりは
速いし、結構期待してる(したい)んだけどな。フィジコの法則が発動
されない事を願うばかり… そろそろ一花咲かせないと
321パブロン:04/07/29 14:51 ID:XIHoRzZx
来年のザウバーは大活躍けっていだな
322音速の名無しさん:04/07/29 14:54 ID:0sIkydCN
フィジケラは持ってる資質はあるんだけど、今まで自分よりF1キャリアが長い人と組んだ事ないのがマイナスなんだろうね。
プロストはラウダと組んでレースマネージメントを学び、マンセルはロズベルグと組んで一気に開花した。
顎だってデビューして数年のうちにピケ、ブランドル、パトレーゼなんて言うベテランと組んでいろいろ教わっただろう。
だが、フィジケラの場合はそんな機会に恵まれず、きづいたら自分がベテランになってる。
98年ジョーダンに残ってヒルと組んでいたら、それこそチャンピオンになってたと思うんだけどなぁ…
323音速の名無しさん:04/07/29 15:02 ID:rdjzutWj
今後、パニスみたいな職人ドライバーになってしまうんじゃないだろうか。
324音速の名無しさん:04/07/29 16:47 ID:mZ0+jPcv
でもザウバーに残るよりは絶対いいよ。
ザウバーの戦闘力なんてフェラーリのさじ加減でどうにでもされちゃうからな。
下手にフェラーリに近づいたらどうなるか・・・
325音速の名無しさん:04/07/29 18:05 ID:uW/TKSrD
ルノーがジャンカルロ・フィジケラとの契約を発表した。3年前に放出したドライバーを、再び招き入れたのだ。ルノーF1のパトリック・フォール社長がその理由を説明する。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20040729/ftu_____mot_____001.shtml      
326音速の名無しさん:04/07/29 18:19 ID:OwARX4Oj
来年ルノーは低迷する。
327音速の名無しさん:04/07/29 18:23 ID:vfvZyJ+k
法則っていうか、落ち目のチームがフィジコを
欲しがるから結果的に下降線になってきて
力が付く頃に契約が切れるだけじゃねーのか?

俺はそう信じる、絶対に、意地でも orz
328音速の名無しさん:04/07/29 18:24 ID:T7H+yjtp
ザウバー、フィジケラの移籍は残念

ザウバーチーム監督のペーター・ザウバーは、ジャンカルロ・フィジケラが今
シーズン限りでチームを離れ、ザウバーに移籍してしまうことを残念に思うと
話している。
「もちろん、今シーズン限りでジャンカルロが去ってしまうのは残念だよ。彼は
トップドライバーであるだけでなく、人間としてもとても素晴らしかった。それで
も、私は彼の決断を理解できる。ジャンカルロは最初から、ザウバーをジャン
プ台として使いたいということでチームに移籍してきたし、そして今彼はそれを
達成することができた。ハインツ・ハラルド・フレンツェン、そしてキミ・ライコネン
に次いで、彼が我々がトップチーム入りを助けられた3人目のドライバーとな
る。これはザウバーの質の高さを物語っているだろう。我々のチームには、そ
のドライバーが能力を発揮できる環境gあある。現在ザウバーは魅力のある
チームであるし、それゆえ後継者選びには焦っていない。」

ペータ叔父さん ・゚・(つД`)・゚・
329音速の名無しさん:04/07/29 18:28 ID:T7H+yjtp
2004年07月29日(木)フィジケラ、ルノーを選択した理由

ジャンカルロ・フィジケラは、オートスポーツ誌のインタビューの中で、ルノー行
きを決断した理由について次のようにコメントしている。
「ルノーを選択したのは、技術的な面からであり、そして精神的な面からなん
だ。僕はF1で勝てるマシンを提供してくれるチームを選んだ。それが、バック・
トゥー・ザ・フューチャーになったんだ。3年前に離れた人たちが、大きく成長
し、そしてモチベーションも高く、なによりも勝てるマシンを持っているんだ。僕
も同じように成長し、そして品質も高めたと確信しているよ。ペーター・ザウバー
には本当に感謝したい。彼の手助けなしにはこのような夢は叶えられなかった
だろうからね。そしてフラビオ・ブリアトーレにも感謝したいんだ。彼は僕をF1デ
ビューさせ、そしてルノーの一番大事な時期に復帰させてくれたんだからね。
彼を失望させたくないよ。」

2004年07月29日(木)フォーレ、フィジケラ選択の理由

水曜日、ジャンカルロ・フィジケラのルノー移籍が発表された。ルノーのパトリ
ック・フォーレはフィジケラ起用の理由について次のようにコメントしている。
「今回の決定は簡単なものではなかった。ただ、ヤルノの契約は今季限りで終
了し、そして我々は2005年そして2006年はチャンピオン獲得を目指したかっ
た。そのためにもジャンカルロ・フィジケラを起用したんだ。部分的には、チー
ム内の変化をさせることで、よりアグレッシブにそして、マンネリ化を避けたん
だ。それにジャンカルロはここ最近のシーズンで非常に印象的なアプローチを
している。したがって彼らならばフェルナンドと一生にコンストラクターズ・タイト
ル獲得にチャレンジできると判断したんだ。」
330音速の名無しさん:04/07/29 19:43 ID:mvbdzLdK
これで来年は
ルノー↓、ザウバー↑・・・って成りそうだな。
ザウバーにアンジェロ辺りが入って大活躍な予感。
ありがとう、不二子。
君の事は忘れないョ。
331音速の名無しさん:04/07/29 20:33 ID:Ce7V94Wc
法則抜きにしても

ザウバー↑はありそうね。
332音速の名無しさん:04/07/29 21:16 ID:jkVSc/38
去年か今年のルノーマシンにフィジケラが乗っていたら
結構勝ったかもしれないね。
333音速の名無しさん:04/07/29 21:42 ID:Emwr1cph
アロンソなめないほうが良いと思うけど。
334音速の名無しさん:04/07/29 21:55 ID:R7EXbQXs
アロンソファンが見に来てるのか?
ぼろ負けはしないと思うんだけどな
個人的にはツルーリ≒フィジケラで
ツルーリ≒アロンソだったから
おそらく五分かと
335音速の名無しさん:04/07/29 23:17 ID:fOlbbSrV
いや332とか見るとフィジ>>アロンソと見てるのかなって。
336音速の名無しさん:04/07/29 23:35 ID:jkVSc/38
悪いねフィジ>>アロンソって見てて
337音速の名無しさん:04/07/29 23:43 ID:Ce7V94Wc
今年はパッとしないけど、アロンソはまだこれからだから・・・。










・・・き、禁句だった?
338音速の名無しさん:04/07/29 23:50 ID:aq4G2tOm
去年のアロンソは93年頃のシューマッハとオーバーラップするほどだったが
今年見る限りアロンソがセナ・シューに続く10年に一人の
スーパードライバーとは思えなくなってきてる
アロンソは間違いなくモントーヤやライコより速いと思うが
トゥルーリやフィジコを負かせるほどではないかもしれん
339音速の名無しさん:04/07/30 00:18 ID:Hug85qAP
まあ、呼び戻されることは名誉なことだとポジティブに
考えておこうっと
340音速の名無しさん:04/07/30 01:06 ID:CdimTdv4
>>338
つーと
フィジコ、ツル>アロンソ>>ライコ、モントヤ
と?んなアホな
341音速の名無しさん:04/07/30 01:08 ID:stqHrM+d
――フィジケラはトップ3チームに移籍する場合にかぎって、ザウバーとの契約から自由に
なることになっていました。ルノーはその対象からはずれていますが、かかった費用は?

 「余分な費用なんて全くかかってないよ。われわれはザウバーに対し、この件に関して
1ドルも使っていない」 
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20040729/ftu_____mot_____001.shtml


これが本当だとすると、ペーターはフィジケラの将来を考えて、離脱を納得してくれた
ということなのか?だとしたらペーター爺さん、ええ人やね。・゚・(ノД`)・゚・。
こりゃ頑張って表彰台くらいプレゼントしてやらないと!ちょっと厳しいかもしれんが・・・。
342音速の名無しさん:04/07/30 01:12 ID:akNtXeSE
>>327
それはみんな分かってると思うよ
343音速の名無しさん:04/07/30 01:16 ID:PHRqO4wj
>>341
昔ザウバーからウィリアムズにHHFが行くことになったとき、
フランク御大のところまで行って、「ハインツをよろしくお願いします」
と言ってくれた人だからね…・゚・(ノД`)・゚・>ペーター<結局冷遇されたが
344音速の名無しさん:04/07/30 01:17 ID:pqUZbP6U
>>340
そうそう
フィジコ、ツル(ほぼ=)アロンソ>>超えられない壁>>ライコ、モントヤ、ラルフ
一分のスキもなく完璧な図式
345音速の名無しさん:04/07/30 01:19 ID:2Ik+V6Fx
アロンソは、シーズンオフの無駄口が拙かったよな…
346音速の名無しさん:04/07/30 01:24 ID:jmb7Bf6F
フィジコ、ツル(ほぼ=)アロンソ>>超えられない壁>>ライコ、モントヤ>>ラルフ
347音速の名無しさん:04/07/30 01:28 ID:2M2dfj/A
フィジコはルノーと2年契約
一部でブリアトーレがフィジコのウィリ入りを阻止するために
契約したという憶測が出てるみたい
348音速の名無しさん:04/07/30 01:40 ID:p2Z2vlJc
>>329
これこぴって二年後くらいにフィジコスレに誰か貼って。
349音速の名無しさん:04/07/30 06:28 ID:hRAQ5Whd
>>344
俺もそんな感じだな
特にフィジコは、こいつじゃないとできないだろうってことを何度もやって見せてきたと思う
最近ではイギリスとか2001年のスパとか
二人ともモナコで速いってのが大きく見せてるだけかもしれないが
350音速の名無しさん:04/07/30 07:53 ID:blSmDYuI
ルノーでパッとしなかったら
HHFみたいにまた雇ってねえ
ペーター爺
351音速の名無しさん:04/07/30 13:35 ID:6RukIV6B
アロンソは間違いなく良いドライバーだと思うが、
フィジコスレでフィジケラより(・∀・)イイ!!と言う人が少ないのは当たり前。w
それはどのドライバーのスレでも当然だ罠。
アロンソはレギュラー2年目で初優勝だから、
過去のデータに従えば、凄いドライバーになる可能性は秘めてるな。
その点だけはフィジケラに勝る。
352音速の名無しさん:04/07/30 13:47 ID:vBwY+VQ6
トゥルーリはレースの組み立てとか、粘りのなさとか欠点も多いから
あまり個人的には評価しない。
そういう点はすでにアロンソのほうがかなり上。
今回、彼が放出されてアロンソが残るというのも鰤のせいだけではないと思う。
で、フィジケラはトゥルーリとは違う。
予選の速さと決勝の粘りが武器だからな。
それと雨、市街地で速いというスター性も備えている。
353音速の名無しさん:04/07/30 15:09 ID:p2Z2vlJc
フィジケラにスター性?!
354音速の名無しさん:04/07/30 16:37 ID:NyC8XtGt
>>353
悲劇のスター
355音速の名無しさん:04/07/30 17:42 ID:0s6TTA2y
ラッツ&スター
356音速の名無しさん:04/07/30 18:24 ID:8p5KWJK9
ビデオキルザラヂオスター♪
357音速の名無しさん:04/07/30 18:27 ID:mHoBgEAP
つるーりや先生やらる夫には悪いけど
へたれ組が脱落して05シーズンは楽しみだな
更にウィリアムズにハキネソで完璧。

358音速の名無しさん:04/07/30 18:45 ID:f/UYhJXx
俺もツルーリはフィジコには全然およばないとおもうよ
359音速の名無しさん:04/07/30 18:52 ID:wMd5ttC3
まあでも誰にも全盛期があって、衰えってのもあるからねえ。
>>357
ハッキネンなんてもう出がらしだって。
360音速の名無しさん:04/07/30 18:52 ID:f/UYhJXx
マーク・スミスが離脱するらしいっていうはなしf1 livecome以外
取り上げてないらしいけど信憑性あるの?
361音速の名無しさん:04/07/30 19:58 ID:NyC8XtGt
>>360
http://www.grandprix.com/ns/ns13297.html
むしろこれがソースでしょ
362音速の名無しさん:04/07/30 20:28 ID:f/UYhJXx

かしこい人361を要約してください
363音速の名無しさん:04/07/30 21:19 ID:wfNb42ra
>>353
十分にそなわってると思うよ
バトン・ライコと並ぶイケメンであるし
お人よしとも思えるナイス・ガイぶり
そしてなにより速いもの
364音速の名無しさん:04/07/30 21:50 ID:gBmYMIbj
どうもフィンランド人って顔が良くてもあのぼそぼそしたしゃべりで
かっこいいと思えない。
ハッキネンはあのガッツポーズだったしなぁw
365音速の名無しさん:04/07/30 22:03 ID:5vjRSb3C
セナはナイスガイでもイケメンでもなかったと思うが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:26 ID:ncy6W/6u
ルノー、ツルーリout、フィジケラinか
なんかキナ臭いなw
367音速の名無しさん:04/07/30 22:41 ID:OIvyTu/6
そういえば、プロストは鼻も根性も曲がっていたなあ。
368SONIN ◆ugSONIN5VA :04/07/30 23:52 ID:7geOm1Y6
>>366
2002年でも、その二人が入れ替わったわけだしね
369音速の名無しさん:04/07/30 23:55 ID:LNc/HYzf
上手い具合に
年棒コントロールを
されてるのかもしれない・・・

前のフィジコ放出もフィジコの高額年俸が原因だし
(ツルーリの年俸より高額な事を理由に鰤が引き下げを要求、フィジコ飲まず決裂)
今回のツルーリ放出も高額年俸が一因だしなぁ
370音速の名無しさん:04/07/31 02:17 ID:ysfRL140
年俸(ねんぽう) な
371音速の名無しさん:04/07/31 02:23 ID:ysfRL140
ごめん
途中で直してるか
372音速の名無しさん:04/07/31 04:52 ID:walOgB4p
● 07/30(Friday) フィジケラ、タイトルを獲得するために選んだ

来シーズンからのルノー移籍が決まっているG・フィジケラは、古巣に戻ること
を決めた理由について
       『ルノーは多くの点で(ベネトン時代より)成長しているし、モチベー
ノノノノ~\\ ションもあり勝てるマシンを持っているネ。これがボクの心の琴線
ヽ`・ω・´ノ に触れたんだよ。ボクは、ワールド・チャンピオン争いをさせてくれ
       るチームを選んだ。』
とコメントし、2005年シーズンのタイトル争いを視野に入れてチーム選択をした
ことを明らかにした。

● 07/30(Friday) ルノー、違約金支払いを否定

ルノーは来シーズンからのG・フィジケラ獲得を決めたが、フィジケラとザウバ
ーには複数年契約が結ばれていたことから、関係者の間では『ザウバーに違
約金として16億円を支払ったのではないか!?』と噂されている。ただし、ルノ
ーは即刻で『ジャンカルロと現在の契約をするために何らお金を払っていない』
とコメントを出して噂を否定した。
373音速の名無しさん:04/07/31 05:00 ID:walOgB4p
29/07/2004 フィジケラ ルノーはあまりに大きくなっている

 ジャンカルロ・フィジケラは3年前のシーズンで以前はベネトンであったチー
ムから解雇され、F1ドライバーとして成長するためには1つのチームに参加す
るだけではなかったと語った。ルノーの代表はジョーダンとザウバーで数年間
過ごしたフィジケラはF1に対して十分な経験を持っていると語った。
 しかし、フィジケラはフラビオ・ブリアトーレが率いるチームもまた成長してい
ると主張した。「今、彼らはより高いモチベーションを持っているし、ウィニング
カーも持っている。僕もまた大きく成長しているよ。」と彼は答えた。
 フィジケラは彼がF1の中盤グリッドから抜け出すのに十分な成長をしたと信
じている。また、彼が去年のインテルラゴスで成し遂げたような勝利のために、
いかなるときでも挑戦している。
 現在、ザウバーのドライバーであるフィジケラは彼のチームボスであるペー
ター・ザウバーに感謝している。「ペーター・ザウバーの助けなしでは夢をつか
むためのチャンスすらもてなかっただろう。また、フラビオにも感謝しなければ
ならないね。僕は彼をがっかりさせたりはしないよ。」
3741/2:04/07/31 05:09 ID:walOgB4p
7月30日(金) Q&A:パトリック・フォーレ(ルノー)

 来季に向け、ヤルノ・トゥルーリに代えてジャンカルロ・フィジケラの起用を決断したルノー。
その理由とチームの抱負について、ルノーF1のボス、パトリック・フォーレに聞いた。

Q:ルノーは来季以降、本格的に世界選手権獲得を目指して戦うという野心を表
明しています。2005年シーズンに向けてドライバーラインナップを変更した理由を聞か
せてください。
パトリック・フォーレ(以下PF):まず最初に、これは決して簡単な決断ではなかった
ことを強調したい。だが、ヤルノは今年いっぱいでチームとの契約が切れることに
なっていたし、私たちは2005年から2006年には選手権を目指して戦いたいと公
言してきた。そうした見地から、ジャンカルロ・フィジケラと契約を結ぶという決断に至
ったんだ。ラインナップの変更がチームのためになるというのも理由の一部だ。ドライ
バーが代わることによって安逸な惰性に陥るのを避け、刺激とアグレッシブさを保
つことができる。しかし、最大の理由はジャンカルロが近年たいへん印象的で攻撃
的なアプローチを見せてきたことだ。彼はフェルナンドと互いに補い合いながら、私た
ちのコンストラクターズタイトルへのチャレンジの大きな力になってくれると信じている。

Q:攻撃的なアプローチの他には、ジャンカルロのどんな面を評価していますか?
PF:彼はその優れたパフォーマンスでしばしば私たちを驚かせてきたし、特に今年
に入ってからのドライブはきわめて印象的だった。さらに彼のF1に対する考え
方も成熟していて、以前私たちのチームにいたときよりも一段と成長した。ジャンカ
ルロはアグレッシブさと安定性とハードワークの高次元でのバランスをチームにもたらしてく
れるだろう。
3752/2:04/07/31 05:09 ID:walOgB4p
Q:ヤルノは今シーズン、ミハエル・シューマッハー以外では唯一のグランプリウイナーです。そ
の彼がチームを離れるというのは不思議とも感じられるのですが?
PF:究極的には、私たちの判断が正しかったかどうかは来季のリザルトで評価さ
れることになる。私たちはすべての選択肢を検討し、レース中や予選でのラップタイ
ムといった細かいデータ、その他の数多くのファクターを調べ尽くした。チーム内でも数
多くの選択肢を話し合った末に、この結論に達したんだ。しかし、ヤルノがチームを
離れるのは、私たちが彼の業績を評価していないからではない。彼は過去3シー
ズンにわたってルノーのために素晴らしい仕事をしてくれた。これは難しい選択だ
ったが、そうした判断をしなければならないのも私たちの仕事の一部だ。

Q:あなたはしばしばフェルナンドとヤルノが互いに理解しあっていることを賞賛して
いました。ルノーF1プログラムにとってきわめて重要なこの時期に、チームの安定性
を損なうという心配はありませんか?
PF:それは確かにそうだ。ただ、全体としてはチーム内にちょっとしたチャレンジが必
要だという雰囲気もあった。私たちが過去3年間に行ってきたチームの構築という
プロセスでは、2人のドライバーの調和が重要な長所になったことは間違いない。
しかし、トップに立ったときにはもっとアグレッシブになる必要があるし、チームのドライ
バー同士の競争も必要になってくる。そうしたダイナミックなバランスがチームを前進さ
せるのに役立つんだ。さらに言えば、私はこのドライバーの交代によってチームの
調和が大きく影響を受けるとは思っていない。ジャンカルロはチームのスタッフの多くと
すでに顔見知りで、私たちには彼と共に仕事をした当時のいい思い出がたくさ
んある。この2人はきわめて強力なドライビングペアになるだろう。

Q:パドック内では、ジャンカルロの契約を解除してもらうために相当な金額を支払う
必要があったのではないかというウワサが流れています。これは本当ですか?
PR:ルノーはジャンカルロの現在の雇用者に対する金銭の支払いを一切行っていな
い。彼らは何の問題もなくルノー移籍を受け入れてくれた。
376音速の名無しさん:04/07/31 07:23 ID:wKAG3Cdh
今年のザウバーは戦闘力落ちてないだろ。

くだらねー法則とか言ってんじゃねー
377音速の名無しさん:04/07/31 08:17 ID:HwFsUU+e
>>376
逆に上がってるよな
去年のあの四角いのと比べたら
378音速の名無しさん:04/07/31 08:22 ID:vbs4JnDJ
あはれフレンツェン
379音速の名無しさん:04/07/31 08:23 ID:1U3hJrTc
うみゅうー・・・四角いのって?
380音速の名無しさん:04/07/31 08:27 ID:HwFsUU+e
>>379
去年のマシンのこと
http://motorsports.nifty.com/photo/f1/2003/sauber/sauber_05.jpg
前の年のBARも酷かったけどこれも酷い

参考までに一昨年のマシン
http://motorsports.nifty.com/photo/f1/2002/sauber/sauber_03.jpg
381音速の名無しさん:04/07/31 08:29 ID:/UPanorD
今年の車が如何にザウバーらしくないのか、よく分かるね。
382379:04/07/31 08:33 ID:1U3hJrTc
>>380
なるほろ、さんくす。
383音速の名無しさん:04/07/31 11:57 ID:Hv4cxWdv
これでザウバー&ジョーダンが急上昇!とかなったら泣くよ、俺
384音速の名無しさん:04/07/31 12:13 ID:MGhFz6AH
ジョーダンは中東マネーとトヨタエンジンでウマーですが?
385音速の名無しさん:04/07/31 12:32 ID:Hv4cxWdv
ジョーダンにトヨタ猿人供給だけはしちゃいかんと思う・・・
金にがめつい上に言う事聞かないからな・・・
「ハイドフェルドをテストさせるには3億払え」とか「佐藤乗っけるには猿人と日本のバックアップが・・・」とか

ミナルディにしとけって・・・これは譲れん・・・ジョーダンは余計に無駄遣いだぞ
386パブロン:04/07/31 14:11 ID:I0M+b4Ry
>>385確かにミナルディーがトヨタエンジン搭載したら、結構早くなりそうだし、
TOYOTAの評価も上がりそう
387音速の名無しさん:04/07/31 14:18 ID:bpUXUumq
ザウバーはヒンヴィルの新風洞が稼動しだしてから
格段に良くなったね 佐藤さんガン(゚д゚)ガレ
388音速の名無しさん:04/07/31 14:33 ID:8jNTMUa9
>>386
今の3年落ちコスワース以上のエンジンをミナルディが望む金額以下で
供給したらどのエンジンでも評価があがるぞ。
389音速の名無しさん:04/07/31 20:58 ID:hDnZXcMi
>>386,388
トヨタ本体がミナルディより遅くなっちゃうので却下です。
390パブロン:04/07/31 22:48 ID:I0M+b4Ry
>>389俺もそれ思った。だがあえて同じ使用のエンジンを供給して車体の
力の差を見せて欲しい
391音速の名無しさん:04/08/01 00:02 ID:LWIOaQJu
鰤の手のひらで弄ばれてなかったら、とっくに勝ってるんだろうな・・・
392音速の名無しさん:04/08/01 00:27 ID:snsDcVww
それも人生・・・
393音速の名無しさん:04/08/01 00:54 ID:vBI/1u5i
● フィジケラ、「他にもオファーあった」
 2005年、ルノー・チーム入りが決まったジャンカルロ・フィジケラ(現ザウバー
)だが、他にも2つのチームからオファーがあったことを示唆した。
 当人はこれを明確にしていないが、周囲の情報からその一つはウィリアムズ
であったことが明らかだ。しかしフラビオ・ブリアトーレ氏が(自身がマネージメ
ントを行う)マーク・ウェバーの加入をフランク・ウィリアムズ代表に迫ったた
め、実現しなかったと伝えられている。
 それでもフィジケラはかつての古巣に戻ることについて「これは『バックトゥザ
フューチャー』だよ」と、前向きだ。かつてはブリアトーレ氏のマネージメントを
受けていた同選手だが、現在はエンリコ・ザナリーニ氏(前エディ・アーバイン
担当)の手によっている。

● ウェバーは“危険じゃない”チームメイトを望んでいる
   〜願わくはナンバー1待遇がいい〜
 マーク・ウェバーには“さほど速くない”チームメイトが必要だと、元F1解説者
のマリー・ウォーカーが語った。
 ウェバーはいつもチームメイトを圧倒してきた。しかしウィリアムズの選択は
さらに重要だとウォーカーは主張した。
 ウォーカーはウェバーにとって理想的なチームメイトは「倒せるようなやつ。
だから彼はフェラーリのような関係を望むだろう」と語った。
 ウォーカーいわく、ミハエル・シューマッハはルーベンス・バリチェロより“はる
か”に優れている。バリチェロは“有能なドライバー”だが、チームメイトを“脅か
すような”ドライバーではない。
 ニック・ハイドフェルドがウィリアムズの2005年ドライバー候補リストのトップ
にいるだろう。一方で、デビッド・クルサードやトヨタに誘われているヤルノ・トゥ
ルーリも候補に挙がっているようだ。
394パブロン:04/08/01 01:05 ID:atagVxWA
>>393これじゃフラビオのマネージメント抜けた意味ないじゃん。
フラビオはルノーとウィリアムズどっちが来年強いとおもってるんだろうか?
とりあえずフィジケラ欲しかったのか、ウェバーをウィリアムズで稼がそうと
思ったのか?
395音速の名無しさん:04/08/01 01:42 ID:7m6WCZNe
>>393 > 他にも2つのチームからオファーがあった
雷諾、威廉斯の他にもう1つって、どこだろう?豊田?英美?
396音速の名無しさん:04/08/01 03:21 ID:MjB3WsPR
>>394
おそらく2番目の方でしょ。
鰤の元で成長したドライバーは何れ鰤から去ってく。
397音速の名無しさん:04/08/01 08:57 ID:AOXTiseh
ルノー内で鰤追放の動きがあるのと関連してるんでね?
398音速の名無しさん:04/08/01 10:14 ID:0kCetSpc
パトリック・フォーレってパンチョ伊東に似てるね
399音速の名無しさん:04/08/02 02:51 ID:RH4xze/5
>>395
すまん、チーム名がトヨタ以外わからん
400音速の名無しさん:04/08/02 04:16 ID:AodBgmk0
>>399
まぁ、中国語だから読めんでも良いと思うがw
雷諾(ルノー)、威廉斯(ウイリアムズ)、英美(BAR)だな
401音速の名無しさん:04/08/02 17:56 ID:Fvh7mNEc
>>394
あれ??なんでこんなところにパブロンがいるんだ?
ドイツGPの琢磨の腑甲斐無さに首吊ったかと思っちゃったよ。
(いちおー心配したんだよ)
おいらは、あなたがフィジケラと琢磨を比較した際に怒り狂って
叩いた者ですよ。
ま、元気ならいいや。
来期、フィジケラはルノーになることだし、琢磨と絡めそうだね。
(どちらも運が下降する予感するが…)
また遊んでねー。
402音速の名無しさん:04/08/02 19:14 ID:yHB8kBP/
(´Д`)y=-
一服と。
403パブロン:04/08/02 23:24 ID:N6+Yw214
>>401俺フジ子、HHF、ハイド好きですよ。
404音速の名無しさん:04/08/05 03:09 ID:Y7ipGFfe
バトン君はフィジコなぞ眼中にナシと↓
http://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/rcg/20040803/spo/17420900_rcg_00000001.html
かつてボコってやったのは遠い昔の気がするねぇ
405音速の名無しさん:04/08/05 03:18 ID:FpQuqqMx
通りすがりですが>>401のレスって臭いますね。
406音速の名無しさん:04/08/05 07:21 ID:KjBK1ADn
>>404
寧ろ、意図的に外してるやうな悪寒…
407音速の名無しさん:04/08/05 08:40 ID:zI0F8W86
バトン 必 死 だ な 
408音速の名無しさん:04/08/05 08:43 ID:tpQjgYUs
バトンにインタビューするときフィジケラの名はタブー
409音速の名無しさん:04/08/05 20:20 ID:jqNk9FJ0
虎馬になってるのかw
410音速の名無しさん:04/08/05 20:23 ID:AkRt4/Gr
琢磨に関してのコメントは
シビアかつ冷静な印象
とてもただファンタスティックっていうだけの人のコメントとは思えないw
411音速の名無しさん:04/08/05 21:15 ID:nPJeWnSD
未だに、↑んなこと逝ってるのがいるんだな・・・
今期ザウバー逆襲の原動力となってる、石橋の特性や空力改善に関して具体的
なコメントしてるのはフィジケラとランプなんだが
412音速の名無しさん:04/08/05 21:17 ID:AkRt4/Gr
>>411
おいおいそのまま額面どおりに受け止めないでくれ
ファンタスティック!ばかりいうやつがあんなコメントできないよな
っていう風に書いたんだよ
413音速の名無しさん:04/08/06 14:47 ID:1xUtfOr4
このスレは静かだな。
ルノーがいいマシンを造ることを祈るよ。
414音速の名無しさん:04/08/06 19:38 ID:PWvL+GLF
ウィリアムズの椅子とりゲームも終了したね
415音速の名無しさん:04/08/06 20:07 ID:Opyns6YT
まあ、ルノーでよかったんじゃないの?
416音速の名無しさん:04/08/06 21:50 ID:nuULW31Z
まぁ現在コンストラクターズ2位のチームだしな。
このあと悪くてもBARに抜かれて3位になるくらいだろ。
417音速の名無しさん:04/08/06 22:20 ID:YY4lvXSB
デヴュー以来のフィジコファンですが
やっと、勝てるマシンを手に入れたと思っていいんですか?
418音速の名無しさん:04/08/06 22:37 ID:xIdQtyk9
来期はマジでタイトルとりにいくってよ
419音速の名無しさん:04/08/06 22:51 ID:X15rr7gb
フィジケラ、チャンピョン獲得→顎引退→アロンソをフェラに高額で売却→鰤(゚д゚)ウマー
香具師の魂胆はどうせこんなトコだろ…
420音速の名無しさん:04/08/06 23:11 ID:tcD6QC49
フィジコも昔ジョーダンとベネトンが取り合ってたよね
421音速の名無しさん:04/08/07 01:23 ID:2og3hiE3
>>420
ヅラが法廷に持ち込んで負けてのよね
そもそもベネトン逝きで「フィジコの法則」が始まったわけで
ジョーダンに残ってりゃもう1、2勝はできてただろうね
422音速の名無しさん:04/08/07 20:56 ID:stfLescw
でもフィジコとラルフではどうかな?
ジョーダンはフィジコが抜けて開発の神デイモンが入ってから
勝てるようになったわけだし。
実際マシンの初期性能は97年のほうが98年より良かったよ。
423音速の名無しさん:04/08/07 21:01 ID:uyFlloIs
>>422
単純にフィジコの方が成績上だったし、
ラルフが切られたんじゃない?
424音速の名無しさん:04/08/09 01:56 ID:C9KX7yRS
ほんと、静かでいいねこのスレ
まあ、賑わってるのもごくわずかなスレなんだが
425音速の名無しさん:04/08/09 06:53 ID:CNROftxg
ま、そもそも>>237が導火線な訳だから、静かにならざるを得ん罠・・・
426音速の名無しさん:04/08/09 09:14 ID:iLiYR/cc
ときめきの導火線
427音速の名無しさん:04/08/09 09:29 ID:Ps7v/TAz
不思議遊戯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
428音速の名無しさん:04/08/09 12:05 ID:P5+2nbMY
ウィリにフィジコが行ってたらこんなグダグダにならなかったのになw
429音速の名無しさん:04/08/09 14:01 ID:hp3Gojrg
結局のところフランク御大の狙いはどうだったんだろうか?
鰤の介入があったとしてどれぐらい影響があったのかね。
430音速の名無しさん:04/08/09 19:21 ID:/mc1UuPh
昔からJointNo.1しか出来ないチームなのに、露骨にNo.1待遇かつヘタレ・チーム・メイト
を望んでるウェバーを本命視しちまったのが、そもそもの間違い・・・
431音速の名無しさん:04/08/09 21:27 ID:56KySQCZ
マンセル・パトレーゼやプロスト(セナ)・ヒルはNo.1-No.2体制だったでしょう
432音速の名無しさん:04/08/10 01:33 ID:y3suwBPq
マンセル・パトレーゼは別として
後者のプロスト(セナ)・ヒルは
ヒルの経験値から言ってもそう言う体勢にせざる得なかったし
ヒル本人も納得してたからなぁ
433音速の名無しさん:04/08/10 02:53 ID:8EkJsvRQ
正直、アマティの後の眉毛野郎が
あそこまですごくなると思わなかった
434音速の名無しさん:04/08/11 14:19 ID:ZyyCWc44
ハンガリーはいつも調子いいから楽しみだ
去年は参考外だがw
435音速の名無しさん:04/08/11 15:43 ID:1jppqQDt
ジャンカルロ・フィジケラ
「ハンガロリンクは大好きなサーキットの一つだ。曲がりくねっていて、難しい。たくさんの中速、低速コーナーが次から次へとつながっている。
周囲の環境と路面温度がとても高いので、肉体的にも精神的にも厳しい。それが好きなんだ。2004年のブリヂストンタイヤはコースにもっと良く合うだろう。
ブリヂストンは大きく改良をしてくれたし、このことがシルバーストーンで使った低めのエンジンカバーと関連して大きな前進になるだろう」

マゾですね
436音速の名無しさん:04/08/11 16:08 ID:lzbTIu2g
>>435
マゾと言っても一昨年のあのマシンで予選5位だぞ
437音速の名無しさん:04/08/11 20:19 ID:iASKIH+z
ハンガロリンクってレース関係者には評判悪いけど
結構楽しみにしてるドライバーは多いんだよね。
モントーヤは嫌いらしいがまあそれも彼らしい。
438音速の名無しさん:04/08/11 21:02 ID:niDH8jun
新しいパーツを投入するみたいだね。期待出来るかな〜。
439音速の名無しさん:04/08/13 20:55 ID:VSwWQ7aB
フィジケラ 来季はアロンソのナンバー2になるかも
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=59676

(´д`;)!!

440音速の名無しさん:04/08/13 23:15 ID:eU81x1LM
パトレーゼ2号
441音速の名無しさん:04/08/13 23:20 ID:p7aySRsR
鰤とシモンズも顎とジョニーの時みたいにくだらないことしたりしないよな?
442音速の名無しさん:04/08/13 23:34 ID:xqPb/7vm
>>439
そこで下克上ですよ…(ニヤリ
チームメイト殺しの本領発揮頼むよ〜>アロンソは手ごわいと思うが

>また、フィジケラはミハエル・シューマッハの完全なる支配はF1にとって良いものではないと述べている。
>「でも、だからと言って何をするんだい?できることは速くなって彼を倒せるよう望むだけだよ!」
こういう言い方はフィジコらしくて好きだw
443音速の名無しさん:04/08/14 05:21 ID:E/ow6/8Z
ジョイントNO.1でアロンソを贔屓ぐらいならフィジコなら跳ね返せると
思うけど(願望含む)完全なNO.2扱いだとそれでもアロンソに勝つのは
さすがにムリなきがする(;´Д`)
444音速の名無しさん:04/08/14 07:29 ID:84bfJfuG
>>443
去年のまでのBARはこれ以上ないってぐらいの完全ジャック・ビルヌーブNO.1体制だった
それでもパニスはジャックに迫ったしバトンはジャックを破った
アロンソがチャンピオン争いでもしない限り露骨なチームオーダーは出ないだろうし
フィジコが現体制を覆してみせるチャンスはあるんじゃないかな
445音速の名無しさん:04/08/14 08:32 ID:fKz62eur
フィジコに敗れたドライバーは出世する法則発動の予感
446音速の名無しさん:04/08/14 08:40 ID:mY1YXSoK
>>445
ブルツ・・・。
447音速の名無しさん:04/08/14 09:01 ID:9s6pIxHa
ウェバー 「バトンよりもフィジケラ」

 ジェンソン・バトンがウィリアムズ・BMWに移籍するという話題で持ちきりのハ
ンガロリンクだが、すでにウィリアムズでのドライブが決まっているマーク・ウェ
バーは、昨日のプレスカンファレンスでバトンと同席することになった。
 バトンは理想的なチームメイトであると認めているウェバーだが、そのバトン
よりも彼が望んでいたチームメイトはジャンカルロ・フィジケラだったようだ。
「フランク(・ウィリアムズ)はボクに、誰が理想的なチームメイトだと思うか尋ね
てきたんだ。ジャンカルロに続いて、ジェンソンもファンタスティックだと思うよ。
パーフェクトさ」

(´-`).。oO (何を今更・・・ そんなんで、>>237-238>>393を否定してるつもり?)
448音速の名無しさん:04/08/14 09:07 ID:fKz62eur
バトンよりもフィジケラのほうが速いと言いたいんだな。
もうすでに政治的揺さぶりが始まっている。
449音速の名無しさん:04/08/14 09:22 ID:N7oEd31q
フィジケラはマシンの開発能力無し!
450音速の名無しさん:04/08/14 11:25 ID:/HeVhtEM
>>449
あるのかもしれないが、それを英語で伝える能力がないのかも_| ̄|○
451音速の名無しさん:04/08/14 12:29 ID:giqgyyVK
あいかわらずウエバーよく喋るな、おい。
452音速の名無しさん:04/08/14 15:15 ID:Qt7VYUd8
開発能力=マシンを進歩させる能力 ならフィジケラにもあることは確認されてるが?
453音速の名無しさん:04/08/14 15:29 ID:+bIuFUJb
チームを上昇させる力がないだけだ。
454音速の名無しさん:04/08/14 15:39 ID:Sa8Aq/h7
455音速の名無しさん:04/08/14 16:05 ID:Sa8Aq/h7
木曜日記者会見Part3 ジャンカルロ・フィジケラ 1/2

Q:先ほどの二人よりは、静かな休みを過ごしたのではないですか?
  ジャンカルロ、あなたはどうですか?
ジャンカルロ・フィジケラ:いい休みだったよ。十分だったね。家族と落ち着いた
時間を過ごすことができた。イビサ島とフォルメンテラ島(スペイン)に行ったん
だ。トレーニングもしたし、今はとっても調子が良いよ。自信もあるし、リラックス
している。

Q:ザウバーの改善や、シーズンはどうですか?
フィジケラ:シーズンの初め、クルマは、パッケージが十分に良くなかった。だか
らグリップに少し苦労したよ。今のところ、最初の数戦はポイントを取るのが難し
かった。でもイモラからチームは大きく改善して、レース毎に空力パーツも良く
なっていった。いくつかいいレースもできた。グリッド後方からスタートして、ポイ
ントを獲得している。だからどんどん良くなっている。チームはとてもよくやって
くれていて、この週末も新しいものがあるし。だからとても明るい気持ちだよ。
456音速の名無しさん:04/08/14 16:06 ID:Sa8Aq/h7
木曜日記者会見Part3 ジャンカルロ・フィジケラ 2/2

Q:ジェンソンとマークは、ここではミシュランの方がいいタイヤだといっていまし
た。あなたはどう思いますか?
フィジケラ:去年の結果を考えると、僕たちにはかなり厳しくなるだろう。でもブリ
ヂストンは冬の間からシーズン中までも、素晴らしい仕事をしてくれたので、新
しいスペック、新しいコンパウンドのタイヤがある。だからやってみるよ、たぶん
このレースでは差が縮まるよ。

Q:この前のレースの後、来年ルノーへ行くことが発表されました。しかしあなた
はフェラーリに行きたいのだと思っていましたが。
フィジケラ:そんなことないよ。フェラーリには2006年までシートがないのは分か
っているからね。1ヶ月前、ウィリアムズやルノーのような、トップチームへ移れる
可能性が見えたんだ。そのチャンスが正しいことを願っていた。来年は上手くい
くと確信している。自信があるし、ルノーは今、フェラーリの次に強いチームだと
思っているからね。チャンピオンシップで2位だからね。僕は優勝したい、ただも
う1戦勝ちたいとかではなくて、チャンピオンシップでも勝ちたいんだ。

Q:フェルナンドについてはどうですか?彼とは上手くいきそうですか?
フィジケラ:フェルナンドはいいやつだし、とても速いドライバーだ。何年か前に彼
に会ったとき、いい関係だったからね。フェルナンドがチームメイトでうれしいよ。

Q:イギリスへ引っ越すのですか?
フィジケラ:うーん、必要があればね。なければローマにいるよ。
457音速の名無しさん:04/08/14 16:23 ID:pELNPzdS
>>456
>Q:この前のレースの後、来年ルノーへ行くことが発表されました。
>しかしあなたはフェラーリに行きたいのだと思っていましたが。
>フィジケラ:そんなことないよ。

そんなことないよ。
そんなことないよ。
そんなことないよ。

フィジコの中の人が変わった模様
458音速の名無しさん:04/08/14 16:28 ID:i98XtEBV
勝つためには無駄なこだわりをも捨てたほうがよいと言うことにようやく気づいたのだろうか・・・
459音速の名無しさん:04/08/14 17:07 ID:lk/wj/fZ
2003年のフィジケラ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <フェラーリ移籍じゃないとヤダヤダ
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ <赤い車じゃないとヤダヤダ!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)<いつかフェラーリに乗りたいョ・・・ヒックヒック
       `ヽ_つ ⊂ノ

--------------------1年後-------------------------

(ノ∀`*)ノ彡☆ バンバン!!!! <フェラーリ?なにそれ?
460音速の名無しさん:04/08/14 18:20 ID:ACZhjnjj
>> 457

「今でもフェラーリに行きたいけれど2006年まではシートがないのが
わかっているのでルノーに行くことにした」ってことでは?

「そんなことないよ」って日本語訳がおかしい気もします。
461音速の名無しさん:04/08/14 19:38 ID:DrPBDtE6
「そんなことないよ」の質問は、フェラーリ路線をやめたの?って
いう意味の質問だもんね
462音速の名無しさん:04/08/14 21:39 ID:u680burg
>>449
開発できないんじゃない、単に興味がないだけ
463音速の名無しさん:04/08/14 22:25 ID:3I6gB7DP
フィジケラ8位だよ
464音速の名無しさん:04/08/14 22:39 ID:RCzfdPO9
また重タンなのかはわからないが
シングルグリッドはさすがだな
今期予選最高位かな?
465音速の名無しさん:04/08/14 23:49 ID:0Hgxq3Wh
1回目の予選から考えると軽タンならもうちょい前もあったと思う。
恐らくほぼ均等に3つに分けてるんじゃないかな?
予想というか希望的観測だが。
決勝でもBSのアドバンテージなくならなければピッツォニアは食えるな。
466音速の名無しさん:04/08/15 00:02 ID:b4JxU9e+
ジャンカルロ・フィジケラ:
「今日は完全に昨日とは反対だよ!
マシンのバランスが大きく向上してたために、より安定したおかげで挙動に自信を持つことができた。
たぶん、コンディションもボクらの好むものになったと思うけどね。
明日はポイント獲得は難しいと思うけど、もちろんそれはボクらの目標だし、トップ10からスタートするのは助けになるはずだよ」
予選後のコメントはイマイチ前向きじゃないな。
ペーター・ザウバーは(フィジケラに関しては)手放しで喜んでいるみたいだが。
467音速の名無しさん:04/08/15 01:27 ID:xKN91eUH
フィジコはなにげに最高速が速いね
468音速の名無しさん:04/08/15 11:44 ID:q1X7ks2U
>>466
重タン隠しの煙幕のつもりだろうよ
バレバレだけどw
469音速の名無しさん:04/08/15 12:12 ID:KTvhxZUL
重タンで8位なら、かなりいいポジションが期待できるんじゃないか?
今までは十何位でしぶとくポイントゲット、だったから。
470音速の名無しさん:04/08/15 13:21 ID:UMgiC1RF
スタート不得意な上に偶数列ときたもんだ(´Д`;)
でも激しく期待してるぞ!
471音速の名無しさん:04/08/15 14:44 ID:LVh6LhzP
>>466
そうだな。今まででほぼ最高の出来なのにポイント難しいってどういうこっちゃw
472音速の名無しさん:04/08/15 14:57 ID:oICnpBRq
今回のBSは予選重視に振ってる気がする。
473音速の名無しさん:04/08/15 15:18 ID:xKN91eUH
スタートで3,4個ポジション下げる悪寒
474音速の名無しさん:04/08/15 17:14 ID:KZl819gU
川井ちゃん情報だと予選後の雨でダスティなラインも雨で流れたらしいから
いつものようなハンデはなさそうみたい
475音速の名無しさん:04/08/15 18:59 ID:HfiF2lgT
来年のカーナンバーはたぶん「4」ですよ。
フィジコらしくて素敵すぎる_| ̄|○
476音速の名無しさん:04/08/15 19:14 ID:/iLrMVc+
って事はBARが2位になってタコマ残留ならタコマが4だな
それはそれでアンチの良い燃料になりそうだw
477音速の名無しさん:04/08/15 19:21 ID:FFSj4NIe
>>476
た・・・琢磨はレッド5をつけるんだい!


むりだな・・・
478音速の名無しさん:04/08/16 01:11 ID:62535u/J
久々の3ストップだったが、いかんせんC23遅すぎ。
クルサード(マクラーレン)より上だから良しとするか。
479音速の名無しさん:04/08/16 01:12 ID:tEyUid7A
いまいち盛り上がらなかった・・・。 重タンであのタイムかと思ったら実は重タンじゃなかったのね・・・。
まあ、でも他チームと同様の3ストップでもポイントが狙えるようになったのは進歩だが2ストップだったら
もっと上位を狙えたかも・・・と思うと物足りない。 タイヤの面で無理だったのかな・・・。
480音速の名無しさん:04/08/16 01:40 ID:NuuCgLb+
2ストップじゃなかったから予選後のコメントが控えめだったのか…
481音速の名無しさん:04/08/16 02:10 ID:edpF7Of1
そういう点で、
フィジコのコメント、分かりやすいね。
482音速の名無しさん:04/08/16 02:21 ID:3KKTEm58
煙幕でもなんでもなかったんだな・・・
フィジコタン単純すぎだw
8位ってかなり微妙だったけど
望みうる最高の結果では
483音速の名無しさん:04/08/16 02:33 ID:RvprAnKe
あのコメント、ほんとに思ったまんまを口にしたのか・・・
484音速の名無しさん:04/08/16 02:40 ID:NuuCgLb+
08/16(Monday)  フィジケラ,ポイント獲得を喜ぶ

ザウバーのG・フィジケラは,イギリスGP以来のポイント獲得(8位)について
次のようにコメントした。
『マシンは本当にグッド・ペース&グッドバランスだったし,唯一のトラブルは
ピット・ストップの直後にタイヤにグレインができてしまったことくらいかな。
だけど,それも5〜6周走れば綺麗になって解決したよ。
ボクはベストを尽くしてプッシュし,ミスもしなかったんだ。
この結果はボク自身にとってもチームにとっても嬉しいし,次のスパも楽しみだよ!』
ヽ(´ー`)ノ

思ったまんまだとすると、ハンガリーの結果には満足しているようだw
485音速の名無しさん:04/08/16 02:45 ID:h7k7L6vO
ほんとにミスしないしそこが大きな強みだよね
昨日の控えめなコメントもわかりやすい
そしてそれがフィジコ・・・w
486音速の名無しさん:04/08/16 03:40 ID:kiF7gWE9
まぁ上は全部4強だもんな・・・
3ストップでペヤングやウェバーに勝てたんだから良しとすべきだろう。
487音速の名無しさん:04/08/16 11:17 ID:oOsDCyOr
フィジコってほんとなんも考えないでコメントしているんだろうな。
チームがBS絶賛するなかでグレインが出来たと言及。
488音速の名無しさん:04/08/16 13:43 ID:Teb/SRHg
>>487
それが何か悪いのか?
今回BSが良かったことは誰もが認めてるしわざわざマンセーする必要もない。
そのせいでザウバーに対するBSの扱いが悪くなるのか?
489音速の名無しさん:04/08/16 13:58 ID:F7m5o4J3
良くも悪くも、画策も裏もなく素直なのがフィジコらしい
490音速の名無しさん:04/08/16 14:44 ID:oOsDCyOr
>>488
いや単に馬鹿だってこと
491音速の名無しさん:04/08/16 15:02 ID:h7k7L6vO
それがフィジコのいい・と・こ・ろ♪
492音速の名無しさん:04/08/16 16:39 ID:YI4WOtsh
ID:oOsDCyOrはどのスレでも電波撒き散らしてるので
放置でお願いします。
493音速の名無しさん:04/08/16 21:23 ID:aECdHKGZ
権謀術数だらけの顎に対する当て付けだろ
494音速の名無しさん:04/08/17 11:52 ID:Q6s/T2nL
>>488
むしろ、ザウバー側がミシュランへのスイッチを検討しているみたいだな。
フェラーリのBチームとはいえ、BSがあまりに要求に応えてくれないらしい。

それにしても、虫ケラは、調子のいいルノーに戻れてよかったよな。
頭はそんなよくないけど、テクは上々だからな。
でも、歳をとりすぎたかな。ベネトン・ルノーを放出されていなかったら、
チャンプ争いしていたかもしれないだけに、残念だな。
495音速の名無しさん:04/08/17 14:30 ID:StXu/1Hd
二度と虫ケラとか書くなよ。
496音速の名無しさん:04/08/17 15:16 ID:6HbQ/SyW
フィジケラがルノーに戻ったらまた弱くなったりして01年状態になるかも
497音速の名無しさん:04/08/17 16:02 ID:AFgaoHnh
そうやあ来年またレギュレーション変更とか
するのかな?
だとしたら・・・
498音速の名無しさん:04/08/17 18:26 ID:6r2/4vge
>>494
お前アホかよ。
ザウバーはもうBSと長期契約更新したんだよ。
499音速の名無しさん:04/08/17 20:42 ID:Vth/Qiuh
>>497
来年のレギュレーションは車体もエンジンも未だにもめてるみたいだ。
R25はティムデンシャムがデザインしてるはずだが、
レギュレーションのごたごたが長引くとツラくなる可能性はある。

トヨタのガスコインがルノーのスタッフに引き抜き攻勢かけてきてもいる。
フェラーリに主要スタッフ持ってかれた97年頃のベネトンと状況が似てるような・・・
500音速の名無しさん:04/08/17 20:56 ID:Rh4n4IxR
今年のR24のチーフデザイナーはすでにトヨタに移籍したみたいだよ。
少しずつ切り崩されてるんで、ちょっとヤバいかもしれない。
501音速の名無しさん:04/08/17 21:45 ID:pfw88vM6
現時点でレギュレーションが確定していないから来シーズン序盤はほとんどのチームが今季の改良マシンだろうな。
そうなればルノーもかなり有利になると見た。
出来がどうなるかわからん新車が出る前に何とか優勝して欲しいな。
502音速の名無しさん:04/08/17 22:23 ID:Vn/uOrMv
スタッフは06年まで何とかしのいでくれれば良い
顎引退→不二子・眉毛そろってフェラへ→(゚д゚)ウママー

( ゚д゚)ハッ!! 何かベルガー・アレジコンビを思い出してしまう・・・orz
503音速の名無しさん:04/08/17 22:29 ID:qdrs2S1J
>>494

それミシュラン側が言ってただけじゃなかったっけ?
504音速の名無しさん:04/08/17 23:11 ID:zUewWp/R
>>494-495
五分の魂で頑張ってる姿に心打たれるね。(。´Д⊂)
505音速の名無しさん:04/08/18 00:08 ID:UKPyV6XQ
>>499
ティムデンシャム・・・・・
その変な名前聞き覚えがあるぞ
99年あたりの大失敗ベネトンをデザインしたやつだよな確か
506音速の名無しさん:04/08/18 00:27 ID:J8aNd4R+
ティムはホンダのRA099作った人。
で、チームが解散したんでベネトン行って、2000年モデルのB200と2001年の
B201、それから昨年のR23を担当した。

99年モデル作ったのはニック・ワースで、今はなんかペットロボット作ってるは
ず。何年か前にニュースに出てた。
507音速の名無しさん:04/08/18 00:31 ID:jwMse2QV
ティ、ティムポ?(゚Д゚)
508音速の名無しさん:04/08/18 02:36 ID:BN9ow8N7
2004年08月17日(火) フィジケラ、フェラーリ・テストへ参加の道絶たれる

ザウバーに移籍した時、ジャンカルロ・フィジケラがフェラーリのテストに参加す
る可能性が取り沙汰されていた。しかしながら、彼のそのチャンスはついに絶た
れてしまったという。
これは、フェラーリをサポートするシェルが、フィジケラの在籍するザウバーの
タイトルスポンサーであるペトロナスとライバル関係にあるために、シェル側の
許可が下りなかったからだという。

(,,゚Д゚)<Shellに責任転嫁とは、相変わらず白々しいな・・・
509音速の名無しさん:04/08/18 03:46 ID:I2/dnES+
デンシャムってロータスで中嶋担当エンジニアだったよな
510音速の名無しさん:04/08/18 03:59 ID:DtXq9Ira
こうなったら来年のグッドウッドに参加してフェラーリに乗せてもらうしかないなw
ルノー移籍で2006年以降に期待が持てそうだけど
今のミハエル見てると現役続行しそうだし
そうなると当然セカンドでもフィジケラは無理だろうし。
>>509
片山右京もデンシャムだったな
511音速の名無しさん:04/08/18 15:46 ID:+cmUTwkn
>>508
それは前から言われてた事だぞ
フィジコだけが言った訳じゃないし
512音速の名無しさん:04/08/18 17:30 ID:gFEct9/y
だいたいルノーへの移籍が決まった今となっては・・・
513音速の名無しさん:04/08/19 17:01 ID:TC7IlH+E
>>508
フェラーリってよほどフィジコが嫌いなんだね。
514音速の名無しさん:04/08/20 00:55 ID:gHaosVvq
別にフェラに嫌われてるんじゃなくて、シューマッカーがNo!って云ったんでしょ
515音速の名無しさん:04/08/20 01:05 ID:cL57MReC
ルカ社長の奥様にうっかり失礼な発言をしてしまって、
それが社長の逆鱗に触れたという話を聞いたことがあるが…
516音速の名無しさん:04/08/20 01:07 ID:jUCCNFZE
ビデオ見ましたよとか言ったのかな。
517音速の名無しさん:04/08/20 03:34 ID:JXE0g0UD
>>515
やっぱり何も考えてない馬鹿なんだな
518音速の名無しさん:04/08/20 10:49 ID:7UksxC4J
>>517
粘着Uze
あくまで噂の段階
519音速の名無しさん:04/08/20 13:13 ID:MOr57oQk
ルカ社長本人に対して失礼があったんじゃなかった?
520音速の名無しさん:04/08/20 13:38 ID:zZgwsToy
以前、フェラーリ批判をしていたとかいう話も・・・。
少なくとも、ルカが猛反対していることは確か。
521音速の名無しさん:04/08/20 16:22 ID:JXE0g0UD
イタリアの奥様方のアイドル、ルカ・モンテゼモロを敵に回したらイタリアじゃ生きていけないのを
分かっているんだろうな。
522音速の名無しさん:04/08/20 16:28 ID:ebjD0sjn
フィジコが乗れない理由って要するに来年乗るマシンが問題なんじゃないの?
来年もザウバーとかだったらテストできてたような気がする。
BSサイドも乗り気じゃないだろうし。
523馬鹿が殺人・爆破予告:04/08/20 16:31 ID:nh65i8AW
馬鹿の書き込み
 ↓  ↓

【殺人予告】
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 16:22 ID:w2KUHrig
種田、殺してやるよ!
おれはつかまるが種田は死ぬな!

7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 16:24 ID:w2KUHrig
種田のブサ顔見てると焼き殺したくて
うずうずするなw

【東京ドーム爆破予告】
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 17:00 ID:w2KUHrig
と う き ょ う ど ー む に ば く だ ん を し か け た


き ょ う の な い た ー で な に か が お こ る


は ち じ よ ん じ ゅ う ご ふ ん な に か が お こ る

死死死死死【確実に殺す】死死死死死
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092900174/l50
----------------------------------------------------------------
通報したい方はこちらから

殺人予告スレを立てた奴を逮捕に追い込むスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092973597/l50
524音速の名無しさん:04/08/20 17:42 ID:v4RrTF45
ルノーに行く以上もうどうでもいい話だと思うが・・・
525音速の名無しさん:04/08/20 18:29 ID:JXE0g0UD
ルノーの主任デザイナーMark Smithがジョーダンと契約したって噂があるよ。
一年いたらトヨタに移籍だって。
ガスコインがトヨタ行くときにほかのメンバーは引き抜かないと決められて
いるけど、ジョーダンを経由すれば問題ないかららしい。
エンジンもトヨタ使う可能性高いらしい。

早速フィジケラ効果きました。
526音速の名無しさん:04/08/20 20:48 ID:tTqexjLo
>>525
それはフィジケラの移籍が決まってなくても起きた事だから関係ない
もう少しそれらしい話題(ネタ)でも探して来い
それかBARかライコネンのスレにでも行けw
527音速の名無しさん:04/08/20 21:48 ID:Qv+v/93L
粘着のID:JXE0g0UDの情報。

彼はほぼ丸一日途切れなく2ちゃんしてるひきこもりです。
真性の蛸ヲタのため、各所で電波撒き散らしてます。
528音速の名無しさん:04/08/20 23:13 ID:7UksxC4J
>>525
スミスは2004年だけのデザイナーなわけだが
529音速の名無しさん:04/08/20 23:26 ID:rgwEhE3Q
>>525
トップチームといわれるところは、どこもめちゃめちゃ人材引き抜かれてるし、
それにガスコインが移籍した時点でそのことは言われてた。
フィジケラどうこうなんてこれっぽっちも関係ないかと思われ。
だいたいフィジケラ効果があるというなら今年のザウバーの戦略は
すべて外れてなければならない。
530音速の名無しさん:04/08/21 08:22 ID:klGd9yBz
戦略的に当たってるとは思えない・・・マッサが何ポイント取ったのかと。
ポイント取れてるのはフィジコの腕だろう
531音速の名無しさん:04/08/21 11:07 ID:P8dmJown
BSタイヤの特性の問題でこういう作戦しかザウバーにはないと言ったほうがいいいだろうね。
フェラーリの独走でBSが持ち上げられてるけど相変わらずフェラーリ以外には厳しい。
予選を事実上捨てることでしかタイヤの長所を生かせない。
ハンガリーでは改善したようだがこれからの高速タイプのサーキットではどうか?
532音速の名無しさん:04/08/21 22:33 ID:amx9JkAz
まぁテスト量からしてザウバーのライバルはジャガーなんで
それを考えるとBSも良くやってると思う。
まぁMI勢を見ててもMIが各チームに完璧に合わせたタイヤを作れてる感じもしないし。
533音速の名無しさん:04/08/22 04:20 ID:r4SHD5R+
>>515 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/08/20 01:05 ID:cL57MReC
ルカ社長の奥様にうっかり失礼な発言をしてしまって、
それが社長の逆鱗に触れたという話を聞いたことがあるが…

>>516 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/08/20 01:07 ID:jUCCNFZE
ビデオ見ましたよとか言ったのかな。

ルカ社長の奥さんは元AV女優なんですか?
誰かエロイ人、詳しく教えてください
534音速の名無しさん:04/08/22 23:08 ID:kdGui/SO
>>533
重大問題真相究明上げ。
535音速の名無しさん:04/08/23 01:26 ID:A2Oqsev4
社長夫人は社長より20歳以上も年下で、
どこかのグランプリでグリッドガールを務めてた・・・
ということしか知らないな。
ttp://www.f1-legend.com/images/quizzz/quizbabe_montezemolo_ludovica.jpg
536音速の名無しさん:04/08/24 13:43 ID:GuP+5c7+
http://www.giancarlofisichella.com/
http://www.racecar.co.uk/giancarlofisichella/welcomevideo.swf
[VIEW GIANCARLO'S WELCOME MESSAGE]
Hi, guys! Welcome to my new website.
I'm here as it's the launch of the new car, and it is fantastic,
so thank you for your support and keep on watching the website for news and so far.
既出?どうも俺の糞耳じゃ聞き取れないし、my new website のくだりで笑っちゃう。
537音速の名無しさん:04/08/25 18:40 ID:IOG7y/GH
>フィジケラ スパのカムバックを嬉しく思う
>ザウバー・ペトロナスのジャンカルロ・フィジケラは、スパ・フランコルシャンがF1カレンダーに戻ってきたことを喜んでいる。
>ベルギーGPはタバコ広告禁止の煽りを受けて、2003年のグランプリカレンダーから外された。

>「スパはもちろんボクのお気に入りのサーキットの1つだし、ボクのスタイルはとても合うと思うんだ。
>たくさんの種類のコーナーがあってその多様性が好きだし、最高なのはオー・ルージュだね。
>全開でいくことがとても難しいんだ。いつもではないけど、予選ではたいてい全開でいくね。
>でも、今年は搭載する燃料量によるだろう」

>「1997年はスパでのデビューレースにおいてミハエルに続く2位になったし、2001年には
>ルノーでも3位になった。このサーキットではドライバーの能力が差を生み出すことが可能だと信じているよ。
>それによって、ドライブするうえでとても満足できるコースだよね。
>他のコースに比べると完成されたサーキットだから、カレンダーに戻ってきたことを本当に嬉しく思うよ」

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=60736
538音速の名無しさん:04/08/27 04:31 ID:00/35GYZ
>>536
it is fantastic Σ(´Д`;)
539音速の名無しさん:04/08/27 08:19 ID:Eaahbply
>>538
ファンタスティク病ですね(;´Д`)

フィジコってV6の坂本に似てる
顔の輪郭とか
540音速の名無しさん:04/08/28 00:10 ID:WzoGsoQr
>>539
誉めてるのかけなしてるのかとてつもなく微妙なラインついてきたなw
541音速の名無しさん:04/08/28 02:07 ID:BABDQJyU
ジャンカルロ・フィジケラ:
「今日進んだことについてはかなり嬉しく思っている。バランスはOKだから、
あと少しセットアップに調整を加えなければならないだけだ。ボクらは正しい
方向に進んでいくだろう。マシンはロングランにおいてとても安定しており、コ
ンペティティブだから、ハッピーだし楽観視しているよ」


マッサも同じく楽観コメント。こりゃ期待できるかな?
542音速の名無しさん:04/08/28 03:03 ID:I/uUKkAR
>>539
鼻の穴の大きさ、首の太さが決定的に違う
543音速の名無しさん:04/08/28 19:41 ID:Z8A+C7dL
エクストリームウェット&フリー走行フィジコ4番手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
来年のフィジコはいかに御天道様を味方につけられるか、だね。
フェラーリと争えるかどうかはミシュランウェットの性能次第だけど・・・。
544音速の名無しさん:04/08/28 19:48 ID:yE6yDuFh
本当にこの(今日ほとんど走ってない)状況で予選やるのか?
545音速の名無しさん:04/08/28 22:29 ID:yE6yDuFh
予選5位、表彰台いけるぞ!
546音速の名無しさん:04/08/28 23:57 ID:Z8A+C7dL
Giancarlo Fisichella (Driver)
Given that the rain spoiled our chances of a really high grid placing today, I think fifth is a very strong performance.
But I feel unlucky that just before I went out we had to switch from wets to extreme wets as the rain increased.
That cost us performance, for sure. In the dry yesterday we were very strong, however, so I am optimistic for the race as the forecast predicts a dry day tomorrow.
天候に恵まれなかったね、フィジコさん。
547音速の名無しさん:04/08/29 00:33 ID:whIYfnEC
とりあえず5位オメ
むしろ明日もふらねぇかなぁ
548音速の名無しさん:04/08/29 02:49 ID:sYYZxtOP
予選5位か。
明日も降って欲しいもんだ。
549音速の名無しさん:04/08/29 03:00 ID:TVzl5nLt
そういや、初優勝も雨のレースだったな。
550音速の名無しさん:04/08/29 03:55 ID:0ddIkEFS
初ポールも雨だった。
551音速の名無しさん:04/08/29 05:42 ID:9eGYJZTQ
>>550
98のオーストリアだったっけ?確かアレジか誰かがザウバーでフロントロウに並んだんだよね。んでレースではフィジコがちょっと強引に抜こうとしてからんだんだよね。
今思えばあんな強引にあそこで行く必要なかったのになぁ。唯一チームメイトにポイントで負けた要因だよね。
552音速の名無しさん:04/08/29 09:54 ID:QBHVDu0W
ただあのレースは決勝で戦闘力がなくてあんまりもったいないという気はしなかったけどね。
553音速の名無しさん:04/08/29 10:34 ID:8gWUz964
ついにフジに変なフレーズつけられたな
554音速の名無しさん:04/08/29 11:44 ID:Ap/0niQQ
何て?
555音速の名無しさん:04/08/29 11:48 ID:0ddIkEFS
>>551
そうアレジ。フィジコは最後の最後でチェッカー受ける寸前にアタックに入って見事ポール。
決勝で絡んだ事はすっかり忘れてたよ。

>>554
「意外性のあるロマニスタ」って付けられてました・・・
556音速の名無しさん:04/08/29 12:20 ID:XjlK2HK7
ロマニスタ
タロマニス
タマロニス
タマニロス

たまにロス?!

タマニスロ

たまにスロー?!
557音速の名無しさん:04/08/29 12:24 ID:0ddIkEFS
ヽ(`Д´)ノ
558音速の名無しさん:04/08/29 16:54 ID:KOPu0b9T
感動ブラジリアン
大英帝国のアイドル
不死身のF1パイロット
世界が認めたSAMURAI
北欧のシンデレラボーイ
図太いマタドール
意外性のあるロマニスタ・・・
559音速の名無しさん:04/08/29 17:53 ID:z0DvLXFY
古舘風のフレーズをつけようとしてるようだが
絶対古舘はそんなこと言わないってものばかりだな・・・
センスを疑う。
560音速の名無しさん:04/08/29 23:59 ID:sFEgFjZr
Giancarlo Fisichella (Driver)
At the start somebody ran into the back of my car at La Source, and I lost some downforce
because of damage to the rear wing and diffuser as a result. I was able to fight for points,
but it was difficult and on lap 20 I momentarily went off the road in Turn 12 and
lost a little more downforce by damaging a front wing endplate.
It was also tough on the restarts keeping sufficient temperature in the tyres,
so I really had my hands full with Klien. But to see our cars finish fourth and fifth was great.
We deserved this.
561音速の名無しさん:04/08/30 01:33 ID:odBi4DTK
なんかもったいなかったな
トラブルを抱えて走りきれたのはよかったが・・・
562音速の名無しさん:04/08/30 01:35 ID:wdBZX1Wq
クリエンに抜かれなかったのはまぁ良かったかな
563音速の名無しさん:04/08/30 01:37 ID:UhF6uL7G
要所要所でTVに移ってたからまずまずかな?
564音速の名無しさん:04/08/30 01:41 ID:/yI+XyT0
トラブルあってもきちんとおさえるところはおさえちゃうところが流石だ
565音速の名無しさん:04/08/30 01:45 ID:YzdwtPwQ
どこ壊したの?フロントは大丈夫そうに見えたんだけど・・・。
566音速の名無しさん:04/08/30 01:47 ID:/yI+XyT0
横のとこ(詳しい名前が分からない)
縁石にのりあげて壊した
567音速の名無しさん:04/08/30 01:50 ID:lD4sfW4f
本人曰く
スタートの1コーナーで接触してリアウィングとディフューザーに損傷
20週目にターン12でコースを飛び出してフロントウィングのエンドプレートに損傷
568音速の名無しさん:04/08/30 02:06 ID:tvKMBWrb
1コーナーでバトンに追突されてなかった?
はじめからペースが伸びないわりに良い結果だね
最後ライコネンの右リアもバーストしたら
マッサが表彰台だったな
569音速の名無しさん:04/08/30 02:07 ID:YzdwtPwQ
ありがd。
スタート時も壊してたのか。地上波じゃわかんなかったよ。
570音速の名無しさん:04/08/30 02:35 ID:nonrS4/8
オープニングラップのラ・ソース(1コーナー)で壊れるほどぶつけられてるようには見えないな?
コーナーへの突っ込みの時点ではトヨタ(パニス?)が後ろにいて、立ち上がる時にウイリアムズ(モントーヤ?)がリアタイヤに触れた感じはするが。
入り口でリアが不安定になったのはパニスに追突されたのかな?
フィジケラのマシンの陰になっててよくわからん。
なんにしても第2スティントのコースオフでパーツは豪快に吹っ飛んでたな。
571音速の名無しさん:04/08/30 13:50 ID:HhMuGht/
まあ今回のレースはすべて幸運だったってドライバーはたぶんいないな・・・
572音速の名無しさん:04/08/30 15:54 ID:Wxu2F4fR
今度から段差越えるときはゆっくりな・・・
573音速の名無しさん:04/08/30 16:26 ID:q6q88qsG
「スタートはラ・ソースで誰かが僕のマシンの後ろに突っ込んできたので、結果とし
てリアウイングとディフューザーにダメージを受け、いくらかダウンフォースを失っ
た。僕はポイントを争うことができたが、20ラップ目のターン12で一瞬コースを外れ
てしまい、フロントウィングのエンドプレートを損傷したのでさらに少しダウンフォ
ースを失い、難しくなった。また、リ・スタートではタイヤの十分な温度を保つのも
厳しかった。だから僕は本当にクリエンを抑えるので手一杯だった。でも僕たちが4
位と5位でフィニッシュできたのは素晴らしいね。僕たちはこれに値したよ」

ま、今回こっそりトータルポイント18点とし、琢磨に並んだんだけどね。
琢磨の方が順位が高いので、まだ下だけど…
次は母国グランプリだよ。がんばれフィジケラ!!
574音速の名無しさん:04/08/30 18:36 ID:QXjGk4U/
しかしフィジコはまだよかったが、
ブルーニにパンターノにつるーりって
今回イタリア人どもは散々だったな・・・
575音速の名無しさん:04/08/30 21:11 ID:OtnXBOsd
576音速の名無しさん:04/08/31 00:44 ID:pmskWXoB
フィジケラとのトロフィー交換の際に付いてきちゃった疫病神は、ライコネンの元を
去ったみたいだな・・・
577音速の名無しさん:04/08/31 12:52 ID:f2yXAkLd
>>576
あれはただのおすそわけだったからです。
578音速の名無しさん:04/08/31 14:21 ID:fZx729kM
>>576
どうやらヤルノのトコに逝っちゃったみたいだな・・・
579音速の名無しさん:04/08/31 15:20 ID:fV6dWoMD
いや、最近はアロンソにも・・・
それともルノーに・・まさか、うわ何をする・・・(ry
580音速の名無しさん:04/08/31 16:42 ID:u7hLfNGW
ブリブリ
581音速の名無しさん:04/08/31 19:54 ID:ColL+CvM
オリンピックのマラソンの馬鹿、去年のイギリスGPの奴と同一だったのか・・。こういう馬鹿は死刑にしてやりてぇ。
F1の1レースもだけどオリンピックなんて4年に一回しかないんだしやられた本人はほんと頭にきてるだろうな。

今年はフィジコの表彰台はナシですか?ショボン
582音速の名無しさん:04/08/31 20:07 ID:wcIZu14u
4年に1度も何も金メダルのチャンスなんかマラソンの場合
一生に1度あればそれはまさに神からの恵みに匹敵するほどだと思うぞ
583音速の名無しさん:04/08/31 21:37 ID:xBMQfywZ
頭のおかしい人間がF1とかウインブルドンとか乱入できんのかね。
そうとう知恵が無いとできないと思うのだが。
584音速の名無しさん:04/08/31 23:30 ID:Nj3gKPG4
頭おかしい≠馬鹿ではないから可能。
585音速の名無しさん:04/08/31 23:33 ID:Nj3gKPG4
間違えた。
頭がおかしい≠馬鹿だから可能。
586音速の名無しさん:04/09/01 02:32 ID:+NA9Fz+3
痴症≠精神障害
587SONIN ◆ugSONIN5VA :04/09/01 23:14 ID:nCNKG8kT
フェラーリは論外として
マクラーレンもウィリアムズもシート決まった(決まりそうな
直後だし
当分中堅チームをうろうろしそうな矛感。。。
588音速の名無しさん:04/09/02 23:19 ID:BWsAAZSg
589音速の名無しさん:04/09/03 00:52 ID:51MzF3hE
・ブリアトーレ、来季限りか?
・ルノー・デザイナー、ジョーダンへ移籍
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14617

わかっていたこととはいいつつも・・・。
フィジコ、大丈夫かな・・・。
590音速の名無しさん:04/09/03 09:52 ID:FCF51hNC
今年のマシンも結構トラブってるし、
新開発エンジンがもし・・・ってことになったら、
又ベネトン時代に逆戻り。
591音速の名無しさん:04/09/03 12:00 ID:w5UC96b/
ルノーやホンダというメーカーが何も出来ずにずぶずぶ沈んでいくとは思えないなぁ。
フェラーリ時代の次はルノー・ホンダ時代になるような気がする。(根拠0ですw)

592音速の名無しさん:04/09/03 12:02 ID:45CaDNGL
>>589
法則発動来たか。
593音速の名無しさん:04/09/03 22:08 ID:j3CjAkPI
フェラーリはフィジコなんか眼中になくて、顎からリウィッツィに引き継ぐみたいだな
594音速の名無しさん:04/09/03 23:34 ID:2NTzA9QO
>>593
でもI−F3000王者はF1のチャンプになれない法則が・・・
最後のI−F3000王者がその法則を打ち破ったら感慨深いものがあるけど
595音速の名無しさん:04/09/03 23:45 ID:Xw58ZYOW
596音速の名無しさん:04/09/03 23:52 ID:ENLb4OLo
ついに口が滑ったわ
597音速の名無しさん:04/09/04 00:09 ID:FWCWGZVY
馬鹿正直も程々にしろよ。orz
598音速の名無しさん:04/09/04 06:33 ID:spGcf/a+
こいつマジアホや・・・・
599音速の名無しさん:04/09/04 10:09 ID:k70ZjWBB
ルノー移籍決定してるから
強気な発言ですな。
600音速の名無しさん:04/09/04 13:12 ID:hHLcjiry
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
601音速の名無しさん:04/09/04 13:52 ID:/uh9W89X
マシンに対しての感想ぐらい言わせてやれよ
「思っていたほどのフィーリングを得られなかった」とか言ったぐらいで何が悪いんだか
602音速の名無しさん:04/09/04 14:16 ID:s91FLOdG
この程度でチーム批判かよ・・・
お隣の国並みの度量の狭さだな
603音速の名無しさん:04/09/04 17:43 ID:spGcf/a+
>>602
度量つーか思ったことそのまま口にすることしか出来んからさ・・・
604音速の名無しさん:04/09/04 17:48 ID:/hCJU8bC
>>603
駄目か?
フィーリングが悪いと言ったぐらいでザウバーでは冷遇されるの?
ドライバー大好きなペーターが露骨な嫌がらせする訳無い
605音速の名無しさん:04/09/04 18:03 ID:3WCGbXfn
普通のドライバーなら何ということない、たまにあるコメントだよ
しかしフィジコだ
このスレに馴染んだ自分には、この発言が最近なりをひそめている
「法則」が再発動する予兆に思えてならないんだ…
606音速の名無しさん:04/09/04 21:15 ID:F0WEiv4k
まあ、>>595の言葉をペーターなり
エンジニアに直接膝を突き合わせるようにいえば
チーム批判にはならんだろうけど、記者の前だけで
そんなこといったらただの批判だわな
607音速の名無しさん:04/09/08 14:24 ID:CqkDGFhW
ザウバーならともかく、ルノーでこんな事したらな・・・。
また捨てられるぞ。鰤が陰湿なのは誰もが知ってる事だしな。
608音速の名無しさん:04/09/08 16:14 ID:VLEELtiO
鰤みたいなのは陰湿とは言わんだろ
609音速の名無しさん:04/09/09 01:18 ID:Jx3RHhVE
すぐ上がブリスレなのも何かの縁
610音速の名無しさん:04/09/09 01:58 ID:NRrA5viM
フィジコの法則発動
ルノーの主要メンバーが相次いでチームを離脱することがこのほど、明らかになった。
既にわかっているチーフ・デザイナー、M・スミスのジョーダン移籍を皮切りに、
その右腕であるT・デンシャムも後を追うのが確実。他にも3人以上のデザイナーが
今シーズン限りで離脱するといわれており、まさに緊急事態だ。

http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=53764&cat_id=1&top_flg=1
611音速の名無しさん:04/09/09 02:02 ID:CO5lYzQU
フィジコがくると聞いて沈む船からみんな慌てて逃げ出したみたいだ
612音速の名無しさん:04/09/09 02:32 ID:gw4QMnNb
顎と一緒に木曜記者会見に登場です
613音速の名無しさん:04/09/09 03:59 ID:Zwo7rH4Z
>>610
だー かー らー !
緊急事態だからフィジコタソを呼ぶんだよ!
フィジコの法則なんてねーんだよ!

・・・って事にして下さいませんか?
614音速の名無しさん:04/09/09 04:13 ID:rrk26K8B
>>610
通常だと来期のマシンデザインは決定しているのだろうけど、悪いことに来年はレギュ
レーションが変更される予定で、しかも未だに決定してないですよね。今デザイナーが
大量に抜けると非常にマズイ気がする・・・。
615音速の名無しさん:04/09/09 13:33 ID:TfpCAHno
>>610
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
616音速の名無しさん:04/09/09 13:34 ID:f5/9yw/N
この人には常に
マモノがとりついてるんだよ
617音速の名無しさん:04/09/09 13:41 ID:TfpCAHno
今年はザウバーで法則が発動しなかったので、来年のルノーは恐ろしいことに
なりそうだ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
618音速の名無しさん:04/09/09 13:48 ID:V8wU+OLW
フィジコの法則を逆手にとって、フェラーリ首脳が揃って引退する時にタイミングを合わせて移籍すれば・・・(・∀・)
619音速の名無しさん:04/09/09 13:52 ID:f5/9yw/N
>>618
フェラーリが衰退していくよ・・・
620音速の名無しさん:04/09/09 17:05 ID:PrM9B1UX
ルノー、さらにデザイナー流出か
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040909_10.htm

>R23がデンシャム氏、R24がスミス氏担当・・・。
ルノーがよくなったのはR23以降だったような気が・・・。
フィジコが加入するころには、ルノーチームはもぬけの殻になってそう。
トヨタにいったほうがよかったかも。
621音速の名無しさん:04/09/09 17:29 ID:6ROMYX9J
トヨタが躍進すると決まったわけじゃないし、ルノーで今のところ正解でないの。
デザイナーが流出するのは痛いけど、力持ってるチームだし。
622音速の名無しさん:04/09/09 17:29 ID:rrk26K8B
>>620
TOP3への移籍が可能な契約だったのだから、素直にウィリアムズに移籍出来て
いれば良かったのだと思う。
623音速の名無しさん:04/09/09 17:46 ID:b/KZ4o0t
>>620
フィジケラサゲチンの法則また発動かorz
624音速の名無しさん:04/09/09 18:03 ID:06/kjBeE
かわいそうなアロンソ
625620:04/09/09 18:07 ID:PrM9B1UX
>>622
>TOP3への移籍が可能な契約だった・・
そういえばそうだった、忘れてたよ・・・。
しかし、来シーズン、ザウバーに負けるなんて事はないよな・・・。
(しかも同じイタリア人のリウッツィに)
626音速の名無しさん:04/09/09 18:24 ID:rrk26K8B
>>625
確かにザウバーに負けるのはキツイね。
シャシーとは別に、エンジンも90度に変更されるという記事もありました。さらに
1エンジン2レースの規定が確定すると、未知の領域が他チームより多くなりますね。
627音速の名無しさん:04/09/09 19:04 ID:NkZ+IDnC
フィジコってすごい。すごすぎる。
628音速の名無しさん:04/09/09 20:43 ID:fnyX02RD
デンシャムが抜けたらR25どうなんだろ。
まだ来季のレギュレーション決まってないから
どのチームも新車の開発は凍結中だろうにほっぽりだしていくのか・・・
629音速の名無しさん:04/09/10 00:19 ID:+4oC9Zdj
ティムデンシャム離脱か?
のニュースを見て
流石に法則を感じずには居られなかった・・・
630音速の名無しさん:04/09/10 00:21 ID:W1aJ920r
でもこれだからフィジコファンはやめられないのさ
ええ、自虐的さorz・・・
631音速の名無しさん:04/09/10 00:32 ID:t9LZgggx
これで来期・・・

マイルドセブン・ルノー・スーパーテック

とかだったら最高ですね
632音速の名無しさん:04/09/10 00:37 ID:og6Xq+fj
テレフォニカ・スーパーテックよりはまし
633音速の名無しさん:04/09/10 01:43 ID:mu/PZjMt
いまさらスーパーテックにするならルノーの名前いらないじゃん。
634音速の名無しさん:04/09/10 02:04 ID:7eXzMcRy
ある意味この人はシューマッハ以上の本物だったね。
凄いよ、この才能。練習や努力で手に入れられるものではない。
635音速の名無しさん:04/09/10 04:48 ID:Hbmw7Qeh
あの鰤が、このままガスコ淫にやられっ放しだとはとても思えんのだが
636音速の名無しさん:04/09/10 05:43 ID:9MUsWNMA
>>635
その鰤自身がtoyotaへ行く予感・・・。
来年、カルロス・ゴーン(F1まるで興味なし)がルノーに戻ってくるらしいし。
637音速の名無しさん:04/09/10 16:15:31 ID:YVvDGcek
>>636
その布石としてトヨタへマイキーを売ったという説もあるしね
先にTD&エンジニアを移籍させて体制が整ったところに自分が…という魂胆かも>鰤
(マーク・スミスも1年ジョーダンでほとぼりをさまして06年からトヨタという話あり)
638音速の名無しさん:04/09/10 17:54:44 ID:Ese59w1s
アロンソ残して鰤がトンズラするとは思えない
639音速の名無しさん:04/09/10 18:10:28 ID:DNHvFRy+
>>638
残しても後から呼び寄せればいいわけで。
ウェバーなんか一回も自分のチーム乗せてないし。
640音速の名無しさん:04/09/10 18:21:08 ID:KAf7EtHG
>>639
2001年にTDだったけど
本戦には出てないが
641音速の名無しさん:04/09/10 19:28:49 ID:dOmXG4V+
>>636
いずれトヨタが撤退する時にチームを買い取ろうとでも思ってるんかな?
642音速の名無しさん:04/09/10 19:54:45 ID:YVvDGcek
>>638
06年にフェラーリに売る公算と思われ>アロンソ


「多くのエンジニア、メカニックは数年前とまだ同じだしね。僕が正しい選択をしたと願いたい。
理由はまず第一に現時点でルノーはウィリアムズよりも速いし、彼らはチャンピオンシップで
2位につけている。また多くの人材がまだ数年前と同じであるということだ。
新しいチームへ移籍し、同じ人々を見つけるということはとてもよいことである。
なぜなら、彼らの仕事のやり方がわかっているため、開始するときにより快適な環境があり、
それはとても重要だからね。だから、僕にとってルノーへ移籍することはより楽なものになるだろう。」

フィジコたん…同じ人じゃないかもしれないよ…_| ̄|○
     
643音速の名無しさん:04/09/10 20:41:13 ID:dD2VHvMT
もしかしたら、フィジコのフィジコ的人生は
ここからが本番なのかもしれない…
644音速の名無しさん:04/09/10 21:38:06 ID:gcLVRowV
もし、ガスコイン/マーク・・スミス/ティムデンシャム/鰤すべて、いなくなったら残っているのは
パット・シモンズぐらいか。
でも、確かこの人は、ルノー(当時ベネトン)が後方グループに埋没していた時期(フィジコが在籍していた時期でもあるが)の
チーム代表だったような気が。
(その後、鰤が出戻ってチーム建て直し。)
限りなく不安だ・・・。
645音速の名無しさん:04/09/10 22:51:52 ID:t9LZgggx
シモンズは代表やってないって。
埋没してた時期の代表はバカ殿ロッコ。

でも、いまさらシモンズにデザインやらせたら・・・

超絶的に保守的なマシン作りそうだなぁ。
もちろんパフォーマンスも数年前Lvのw
646音速の名無しさん:04/09/10 22:54:49 ID:t9LZgggx
>>636
チーム名:るのー
エンジン:型オチかすたまー(つまりルノーが来期のエンジン開発放棄
というシナリオ。


実現したらフィジコパワーMax発動を証明できそうだ・・・
orz
647音速の名無しさん:04/09/10 22:56:09 ID:t9LZgggx
>>633の間違えだ・・・・
3レス浪費スマソ

orz
orz
orz
648音速の名無しさん:04/09/10 23:34:00 ID:DNHvFRy+
アロンソって開発能力あるの?
649音速の名無しさん:04/09/11 01:15:08 ID:Wi86NZqf
>>645
R&D任せておくには良いんだが・・・
>シモンズ

650音速の名無しさん:04/09/11 02:08:32 ID:DbdBN15t
頭イテェェェー
651音速の名無しさん:04/09/11 02:49:15 ID:zmTc7Lsw
☆ ザウバー、3社とスポンサー契約を発表
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040911_01.htm

(´゚д゚`)
652音速の名無しさん:04/09/11 07:22:29 ID:7W3M/57S
>>641
ドドは、アロンソの様な無駄口の多い男を評価しない。
653音速の名無しさん:04/09/11 11:53:26 ID:txedubWL
>>651
早くもかよ!!
654音速の名無しさん:04/09/11 12:20:15 ID:Y3vgv3Ch
もうこれは偶然ではありえないね。
負の超自然パワーが彼の周りには満ちている。
655音速の名無しさん:04/09/11 12:20:31 ID:gZN8tvx5
フィジコ 今シーズン絶好調だな
ザウバーも助かってるだろうし
656音速の名無しさん:04/09/11 12:43:02 ID:BPEOZsaj
>>651
は今回のイタリアGPのスポットでしょう?
657音速の名無しさん:04/09/11 14:19:13 ID:7UGvDG0O
ここまで極まってるとは
来季はザウバーとの熱いバトルを見せてくださいね
658音速の名無しさん:04/09/11 16:29:41 ID:FMtHPHFL
659音速の名無しさん:04/09/12 00:19:52 ID:cE2pkuOy
>>651
在籍中にスポンサー獲得とは
ますます彼のパワーが発動に向かっている事は
疑いようがない・・・

ルノーは移籍発表前後から
慌ただしいしな・・・
660音速の名無しさん:04/09/12 00:31:05 ID:iT1rUkH/
法則活動中・・・
661音速の名無しさん:04/09/12 00:52:27 ID:DkoHK/DE
明日はひとりだけ2ストですかね?
プレ予選速かったから、けっこう楽しみ…
662音速の名無しさん:04/09/12 01:25:23 ID:oVonTGmn
序盤ジャガー、トヨタについていけば、ポイント圏内は入れるか。
663音速の名無しさん:04/09/12 01:34:37 ID:dzThz4FI
このスレにはものすごい霊気がうずまいています
664音速の名無しさん:04/09/12 01:54:09 ID:vj1de1b4
モンツァは2ストップがデフォルトだと思うから1ストップなんじゃなかろか?
665音速の名無しさん:04/09/12 13:45:28 ID:jQgmlRdE
秘策はあるんだよね?
666音速の名無しさん:04/09/12 15:58:29 ID:+T+Ms1n+
ザウバー 期待はずれの予選結果
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=62781

ジャンカルロ・フィジケラ:
「ボクのラップはそれほど良くなかった。それなりの燃料は積んでいたけど、
第1セクターが良かったから第2セクターでコンサヴァティブになってしまったし、
パラボリカではブレーキが遅すぎてアンダーステアもひどかった。コンマ3秒は
ロスしたね。でも、ロングランにおいてどれだけ安定したクルマを持っているか
分かっているから、レースへ向けては楽観的だよ」

ペーター・ザウバー(チーム代表):
「予選は不満の残るものだった。レースはマシになることを願っている」


>>665
>レースへ向けては楽観的だよ
667音速の名無しさん:04/09/12 17:29:53 ID:dzThz4FI
ルノー 期待はずれの予選結果

ジャンカルロ・フィジケラ:
「ボクのラップはそれほど良くなかった。それなりの燃料は積んでいたけど、
第1セクターが良かったから第2セクターでコンサヴァティブになってしまったし、
パラボリカではブレーキが遅すぎてアンダーステアもひどかった。コンマ3秒は
ロスしたね。でも、ロングランにおいてどれだけ安定したクルマを持っているか
分かっているから、レースへ向けては楽観的だよ」

フラビオ・ブリアトーレ(チーム独裁者):
「予選は不満の残るものだった。レースはマシになることを願っている」
668音速の名無しさん:04/09/12 22:46:08 ID:/Ss3ZnPE
とりあえずポイント獲得おめ。ルノーは案の定ダメダメだな。
669音速の名無しさん:04/09/12 22:55:22 ID:hUyxZUR3
今日もいいレースしてたね。
最後までペースが良かった。
顎を抑えるフィジコ萌え。(*´д`*)
670音速の名無しさん:04/09/12 23:38:27 ID:/Ss3ZnPE
2004 Italian Grand Prix - RACE - Fastest Laps
Pos No Driver Team Lap Time Of Day Average Speed Time
1 2 Rubens Barrichello Ferrari 41 15:02:18 257.320 1:21.046

2 1 Michael Schumacher Ferrari 35 14:54:02 256.324 1:21.361

3 4 Antonio Pizzonia Williams-BMW 32 14:50:08 253.566 1:22.246

4 11 Giancarlo Fisichella Sauber-Petronas 51 15:17:06 252.433 1:22.615
フィジコよくがんばったけど、フェラーリはやすぎ。
671音速の名無しさん:04/09/12 23:41:39 ID:/Ss3ZnPE
Giancarlo Fisichella (Driver)
A point was what I expected, but also not what I expected, given the unusual
circumstances at the beginning of the race. I was always confident overall that
we could score, but to begin with I lost vital time through the combination of low downforce,
a high fuel load and dry tyres. But once the track began to dry I felt more confident and
was able to start pushing hard and have a very good race. At the end I saw Pizzonia and
Coulthard collide and hoped momentarily that I might get even more, but I am satisfied with
a point for eighth today.

672音速の名無しさん:04/09/13 00:58:32 ID:9o0W7/Ct
トゥルーリスレだと
どうやら今シーズン中にフィジコがルノーで走るかも・・・
なんて話が出てるようだ

ソース
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14703

673音速の名無しさん:04/09/13 01:09:45 ID:ZEc+3buK
トゥルーリへのいじめ(?)、
ブリの期待を背負ったアロンソは2戦連続上位走行中に単独スピンでリタイア・・・
遂にはコンストラクターズ3位に転落
ルノーが来期を待たずに崩壊しつつあるのは今期フィジケラが乗るからなのか?
674音速の名無しさん:04/09/13 01:14:05 ID:Md4Ujm7v
女神様がフィジコを受け入れる準備を万端に整えてくれてるようですね
675音速の名無しさん:04/09/13 01:16:37 ID:yHAir8rx
>>672
ルノーにとってはそれもいいかもしれないけど、ペーターおじさんは
フィジコをシーズン終了まで手放さんでしょう。
676音速の名無しさん:04/09/13 01:17:49 ID:m24YRbid
ツルーリスレとここを掛け持ちしてる香具師多いだろ?
結構2人は似てると思うが。ファッションセンスだけはフィジコ>>ツルーリ
677音速の名無しさん:04/09/13 01:55:47 ID:DLevEmy/
法則発動1GP前
678音速の名無しさん:04/09/13 02:36:24 ID:S88a4vxx
>>676
フィジケラは、ドルチェ&ガッバーナとグッチが好きらしいから、
スーパーマンTシャツや、スパイダーマンジャケットは着ないだろうな・・・。
679音速の名無しさん:04/09/13 04:00:30 ID:LNxQV1rp
自分も掛け持ち組み。
ヴィンテージディズニーTを着るフィジコも見たいなぁ
あとの2人のイタリア人はどうなんだろう。
まあフィジコはローマっ子だからね。
ドライバーの中でファッションセンスに難があるのは
ツルさんとMSとニック?


680音速の名無しさん:04/09/13 05:03:23 ID:godjOGN9
ちょんまげなフィジコ
681音速の名無しさん:04/09/13 06:51:56 ID:WNRkbFSL
トゥルーリへの待遇を見ていると、フィジケラも心配になるね。ブリアトーレの態度が
あからさまだし、以前から待遇に差があると言われていたのも嘘では無いようですね。
682音速の名無しさん:04/09/13 08:10:16 ID:hVKx2ko+
来年のフィジケラって、最近のトゥルーリみたいな目に合わされちまうんだろうか・・・
683音速の名無しさん:04/09/13 09:22:08 ID:IF8VuTC8
連続ポイントを期待するよ
684音速の名無しさん:04/09/13 12:45:52 ID:kI+JyQye
フィジケラ自身2000年の後半には嫌がらせを受けてる。
685音速の名無しさん:04/09/13 14:14:00 ID:bMiwGUF8
ヤフーでイタリアGPの最速ラップとか見てるんだけど
フィジコはかなり上位にいるね。
地元だけあって気合い入ってたんだろうね
686音速の名無しさん:04/09/13 18:36:54 ID:TVh+23Ad
>>672
そうなったら見る側としては面白いとは思うけど、
そうなったらフェラーリやBS的には面白くないんじゃないかな。
フェラーリがたぶん横槍入れてくるよ
687音速の名無しさん:04/09/13 18:42:00 ID:BWzHFbxi
肉の移籍にBSは横槍なんか入れてねえよ。
金の亡者ヅラがありえない大金要求しただけ。
688音速の名無しさん:04/09/13 19:56:51 ID:5n8W1yRf
>>682
すでにベネトン時代にあわされてる
689音速の名無しさん:04/09/14 00:38:36 ID:YFivXnSM
>>19
亀レスだけどそれ以外の能力(運含め)でいったらユーンはトップクラスだと思うんだが・・・
690音速の名無しさん:04/09/14 14:24:11 ID:mNLpLnuc
691音速の名無しさん:04/09/14 17:20:14 ID:R1Yj2uzK
ヒジケラって速いの?いつも真ん中辺走ってない?
692音速の名無しさん:04/09/14 17:42:10 ID:g3MHv6h4
アロンソ>フィジケラ
ウェバー>バトン
なら琢磨だめポ
693音速の名無しさん:04/09/14 17:59:22 ID:+1ZZT5F+
>>691
速いか速くないかは、正直よくわからないんだが、
とにかく毎回ガンバッテいることだけは確か。
一発の速さではチームメイトに負けることも珍しくないからね。
イタリアも予選15位から8位フィニッシュだった。
まあ、この8位を真中辺と言えば真中辺だけど、Bクラスの中で入賞できたのは
フィジケラだけだから、ガンバッタと言えるでしょう。
ドライバーズポイントを眺めてみるとわかるけど、現在10位で、
ザウバーのマシンでこの位置を確保するのは並み大抵じゃないと思うよ。
そんなわけで、おそらくファンはフィジケラのガンバリを見ているんじゃないかな?
694音速の名無しさん:04/09/14 18:04:52 ID:+1ZZT5F+
・・・・そうだねえ、確かに来期はルノーだけど、
アロンソより速いってこたあないよねえ。(若いときならまだしも)
予選ではほとんど負けるだろうね。
でも、決勝では大人の走りでアロンソより多くのポイントを取ると思うよ。
つーか、一発でもアロンソより速かったらアロンソの立場ないし。
695音速の名無しさん:04/09/14 18:14:27 ID:amkadRtq
ツルリは鰤のマネジメントを断ったがために即解雇( ´,_ゝ`)
フィジコも一寸先は闇ですなあ
696音速の名無しさん:04/09/14 20:47:10 ID:CXtqPNOf
やっぱフジケラってハエーね
697音速の名無しさん:04/09/14 21:24:27 ID:QdutxaPN
今年のアロンソのVSトゥルーリの予選成績を見ても
フィジケラがアロンソに速さで勝てないとは思えない。
ましてやアロンソは予選でも決勝でも大きなポカをしでかすしな。
って事で、速さではフィジケラ≒アロンソ
安定性でフィジケラ>アロンソ
結果(成績)でフィジケラ>アロンソ
ではないかと。
698音速の名無しさん:04/09/14 21:27:08 ID:RpfpxJPG
判断力はバツグンだな、
前車が思い切り事故ったときはきれいにすり抜けるし
雨が降った時もスピンしやすいポイントを一発であてるからなぁ
699音速の名無しさん:04/09/14 21:32:05 ID:mNLpLnuc
フィジコとウェバーのガチンコ対決が見たかったなぁ
700音速の名無しさん:04/09/14 21:38:17 ID:1OenE5tN
しかし、今年序盤数戦のようなつまづきがあると、あっさりアロンソの
踏み台とされそうな気も。。
701音速の名無しさん:04/09/14 21:41:54 ID:wjBWiFqZ
よく鰤のチームに戻る気になったよなあ。
702音速の名無しさん:04/09/14 22:04:32 ID:IurCUIqN
>>699
漏れもそう思う。来季はこのバトルが楽しみだな
703音速の名無しさん:04/09/14 23:12:52 ID:QdutxaPN
ウェバーはジャガーでの走りを見てると2代目予選番長じゃないのか?と思える節もある。
704音速の名無しさん:04/09/15 01:50:01 ID:6bSR6WQr
それはわからん。
今までゑが乗ったのは決勝では頑張りようがないレベルの車だからな。
705音速の名無しさん:04/09/15 02:40:10 ID:fJTVDLca
>>703
ミナルディでの神懸かり的な走りがあったから、それは無いんじゃないか・・
706音速の名無しさん:04/09/15 08:40:16 ID:KjWGysEA
まぁ半年後にはわかるんだし、まったり待ちませうよ<ウェバー
707音速の名無しさん:04/09/15 09:23:11 ID:9EBGHTKR
禿がルノーのって速かったら微妙
708音速の名無しさん:04/09/15 10:17:43 ID:LMu31w6p
>>707
禿って ジャックでいいのか?
709音速の名無しさん:04/09/15 10:23:33 ID:70DG2So0
バリチェロがプロの名になったので、復帰したら禿の名は独り占めです。
710音速の名無しさん:04/09/15 14:48:32 ID:4KvkZz8Z
ジャックは弱禿じゃなかったっけ?
ってそっか禿がプロになったからいいのか、弱つけなくて。
とにかくフィジコがんがれアロンソに負けるな
711音速の名無しさん:04/09/15 15:16:51 ID:6bSR6WQr
まだ3戦あるっての。
最終戦は得意のブラジルだし何とか表彰台を。
712音速の名無しさん:04/09/15 16:32:22 ID:A3FOgDnk
ウィリアムズならともかく、ルノーじゃまた虐められて
ドナドナフィジケラ化。

ジョーダンに居た頃が一番良かったよ。
713音速の名無しさん:04/09/15 16:49:50 ID:bxuhgVze
>>721
あの頃のチームメイトがヤツじゃなかったら
今ごろ全然違ってたろうね・・・
714音速の名無しさん:04/09/15 18:44:13 ID:yvcPU1Le
どの頃なのか注目だな
>>721
715音速の名無しさん:04/09/15 18:58:48 ID:nxU3P4T0
>>721
あああいつか・・・
716音速の名無しさん:04/09/15 19:03:03 ID:sEJWvIgJ
>>713
琢磨かラルフかバトンか誰のことを言っているのかわからんぞ721に期待するけど
717音速の名無しさん:04/09/15 19:49:13 ID:EyuO4Jpc
今日お祭りとなってる場所より

954 :音速の名無しさん :04/09/15 19:47:24 ID:9AtvGWxn
ルノーF1、ジャンカルロ・フィジケラとの2005年契約白紙撤回を発表

マイルドセブン・ルノーF1チームは本日、ジャンカルロ・フィジケラとの2005年
ドライバー契約を白紙撤回すると発表した。

「ジャンカルロが素晴らしいドライバーである事は疑いようのない事実。彼のパフォーマンスと
今回の決定は関係ない。彼の素晴らしい未来を祈りたいね」と、
マネージング・ディレクターのフラビオ・ブリアトーレ。

詳細は明らかになっていないが、現在シルバーストンでのテストには1997年ワールドチャンピオンの
ジャック・ビルヌーブが参加している。このテスト参加は残り3戦のシートを睨んでとの噂だが、
関係者の動向からどうやら2005年のシートはこの元ワールドチャンピオンで決定のようだ。

尚、現時点でジャンカルロ・フィジケラのコメントは発表されていない。



おいおい!マジかよ!!!
718音速の名無しさん:04/09/15 19:50:56 ID:9x5LLt4Q
さらにage
719音速の名無しさん:04/09/15 19:50:58 ID:YvQvBPYt
スレタイ通りかよ!?
720音速の名無しさん:04/09/15 19:53:34 ID:xUhcHM/f
2004年09月15日(水) ブリアトーレ、来季限りでルノーを引退
ルノーのフラビオ・ブリアトーレは、来季限りでルノーから離れることを明言している。
「常に多くの噂が渦巻いるが、少なくとも私については来季がルノーでの最後の年に
なるよ。その後については、F1を去ることになるかもしれない。来季については、ドラ
イバーは二人とも競争力があるだけに、心配事はタイヤだけなんだ。ミシュランのメ
ンバーは好きだけど、彼らはブリヂストンよりも遅れをとっていることを認識しなけれ
ばならないし、今まで以上の働きをしなければならないんだ。じっとしていれば、F1
では後退を意味するからね。」

あーあ。。。
721音速の名無しさん:04/09/15 19:57:32 ID:xUhcHM/f
>>717
一応フォローしとくと,ネタだそうです。
722音速の名無しさん:04/09/15 19:57:36 ID:HEgA7lVu
>>717
まじ? 今年はレースの外が白熱してる。
723音速の名無しさん:04/09/15 19:58:22 ID:HK8zA5xi
「来季限りで」だろ?それはまあいいよ
それより
「ドライバーは2人とも競争力がある」って、アロンソとフィジコのこと
なんだよな…??

と書いていたら>>721見てホッ。フィジコゆえに笑えないネタだったw
724720:04/09/15 20:01:58 ID:EyuO4Jpc
すまん・・見事に釣られてしまった
725音速の名無しさん:04/09/15 20:02:12 ID:4KvkZz8Z
ちょっとびびった
726音速の名無しさん:04/09/15 20:36:19 ID:nxU3P4T0
>>721
ネタじゃねえよ・・・・
http://www.f1gpnews.com/
727音速の名無しさん:04/09/15 22:30:18 ID:9x5LLt4Q
728音速の名無しさん:04/09/16 00:08:18 ID:BuU+Tn2t
まさか、BARにフィジコが・・・
729音速の名無しさん:04/09/16 00:10:02 ID:3a9LJ+Yn
なんつうか呪いのアイテムみたいな扱いだよな>ふじこ
730音速の名無しさん:04/09/16 00:17:46 ID:c0Dxx2Hq
来年ルノーが崩壊したらフィジケラの呪いを信じようと思う。
731音速の名無しさん:04/09/16 00:19:18 ID:WdBcYsUH
着々とフィジコの呪いが発動し始めてますな・・・。
どこまで幸薄い人なんだ・・・orz
732音速の名無しさん:04/09/16 00:20:42 ID:Bq5i5bYk
(´-`).。oO (ジンカーロ、フェラフェラ病完治か…)
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=62855
でも、以前にチームがあなたを交代させたときは嬉しくなかったのでは?
「うん、でもあれはボクのミスだった。ジョーダンへ行った方がいいと思ったんだ。
彼らなら本当にビッグチームと戦うことができると思ったから、ジョーダンへ行く
ことを決断した。でも、あの年はジョーダンがたくさんのスポンサーシップを失い、
もはや上手くは進まなかった。再び過ちを犯さないと自信を持っているよ」

ルノーとは長い将来があるように思えますが、それともこの機会をステップに、
さらに上を目指すのでしょうか?
「2年の契約を持っている。だからそうなるだろう。今年はフェラーリが強すぎた
けど、ルノーは進歩することができると願っているし、来年はタイトルをかけて
戦いたいと願っている。ルノーはそれを実現させることができると思うよ」

フェラーリはいつでもあなたの夢です。フェラーリをドライブすることはあるでし
ょうか?
「そうは思わない。ルノーでの2年間を終えた後にそうなるかもしれないね。もし
フェラーリへ行くことができるなら、そうしない理由などないよ」

1996年にミナルディでF1にデビューしたとき、あなたは新しい大きな才能でした。
なぜ、人々の予想とは違った位置に来てしまったのでしょうか?
「分からない。時々、なぜボクは良いマシンを持っていないんだって思う。ボクが
ベネトンへ行ったときにはチームが多くのエンジニアとロス・ブラウンを失った。
そしてジョーダンへ行った。ボクがサインしたときはチームが本当に良い状態だ
った。でも、シーズンがスタートすると、すべてが間違った方向へ進んだ。今、
ルノーへ行けることがどれだけボクにとって嬉しいことなのか、みんなも理解で
きると思う」
733音速の名無しさん:04/09/16 00:30:20 ID:cJB7e5eq
ふじこルノー移籍発表後の獲得ポイント(ドイツGP以降)
ルノー 6点
ザウバー 11点
734音速の名無しさん:04/09/16 00:32:35 ID:4X3oLk78
>>732
>今、 ルノーへ行けることがどれだけボクにとって嬉しいことなのか、みんなも理解で きると思う

確かに契約決まったときは嬉しかった。やっとトップチームに行けるのか、と。
だけど今の状況は・・・

>ボクが ベネトンへ行ったときにはチームが多くのエンジニアとロス・ブラウンを失った。


_| ̄|○

735音速の名無しさん:04/09/16 00:34:08 ID:Mv2k8kgg
フィジコフェラーリに移籍して!早く!
736音速の名無しさん:04/09/16 00:39:10 ID:uZeGth1A
ウィリ逝きに執着しなかった時点でダメぽ
来期のルノー下手したらジャガ並か?
737音速の名無しさん:04/09/16 00:46:52 ID:YCHZcuty
最悪今年のマシンの改良型で走ればジャガー並って事はないだろう。
下手に新車を間に合わせてそれがクソだったりしたらジャガー以下かも知れんが。w
738音速の名無しさん:04/09/16 00:48:46 ID:txQEYq/H
フィジケラはこれからどうなるのか…
739音速の名無しさん:04/09/16 00:49:50 ID:CJ78cJIP
>ボクが ベネトンへ行ったときにはチームが多くのエンジニアとロス・ブラウンを失った。

        ↑                                  ↑
       ルノー                         フラビオ・ガスコイン・デンシャム・スミス
740音速の名無しさん:04/09/16 00:53:38 ID:mse88e4h
>>739

そしてゴーンが現われた。。
741音速の名無しさん:04/09/16 00:57:24 ID:Bq5i5bYk
ルノーの疫病神はカルロス・ゴーンだろ
来年が唯一にして最大のチャンスだろうな・・・
顎に引導渡してマラネロに凱旋するには
742音速の名無しさん:04/09/16 13:09:37 ID:3Frrt/Vq

>>1のスレタイがぴったりすぎてワロタ。
743音速の名無しさん:04/09/16 13:18:06 ID:wwE/0UQ1
運命がフィジコの後を追ってくる
744音速の名無しさん:04/09/16 13:20:11 ID:TqzB6Y63
ウィリアムズって言うがそのウィリアムズがゑを選んだから
フィジコたんはルノーに決まったんだろう?
執着も何もないと思うが・・・
745音速の名無しさん:04/09/16 13:26:25 ID:geJ7lRaw
>>732
やはりこの男。悪運だけは強いようだな。

☆ ルノーのデザイナー、ジョーダン・チームへ
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040820_06.htm
 ルノー・チームのチーフ・デザイナーであるマーク・スミス氏が、
2005年ジョーダン・チームへテクニカル・ディレクターとして移籍することでサインした模様だ。
 スミス氏は、現行のルノーR24のデザイン担当したと言われている。

ルノーのチーフデザイナー ジョーダン経由でトヨタへ移籍!?
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=60592
746音速の名無しさん:04/09/16 13:45:41 ID:9fBUg5sI
鰤もいなくなっちゃったしな・・・あいつがいるから強かった部分もあったと思うぞ、俺は・・・


さて、今期のルノーの損害をまとめようか

マイク・ガスコイン×1
ヤルノ・様式美×1
マーク・スミス×1
鰤×1
その他のデザイナー×不明
コンストラクターズ2位×1
カルロス・ゴーン襲来(コストカッター)

これが移籍前のふじこの法則か・・・移籍後にはもっときっついのが来るのがヤツのセオリーだからな・・・・どうなることやら(汗)
747音速の名無しさん:04/09/16 14:16:19 ID:CgddMndY
>>744

ウェーバーのマネージメントは誰でしょうか?
748音速の名無しさん:04/09/16 15:06:12 ID:BT9bFIGt
>>746
あとこれも・・・。

ティム・デンシャム(R23担当)×1
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040909_10.htm
749音速の名無しさん:04/09/16 15:23:51 ID:TqzB6Y63
>>747
は?何が言いたい?
フィジケラ側にWILを選ぶ権利があったのかって言ってんだよ。
750音速の名無しさん:04/09/16 16:08:47 ID:1WnbExJN
残り3戦走れるのか心配になってきた
751音速の名無しさん:04/09/16 23:02:56 ID:YCHZcuty
デンシャムの移籍はまだ噂の段階だろ?
しかし鰤のF1界からの引退は本当かね?
あんな目立ちたがり屋が表舞台から退くとは思えないんだが。w
>>749
ウイリアムズがウェバーを選んだのは
ウェバーをウイリアムズ入りさせたかった鰤がその障害となるフィジケラをルノー入りさせたからって噂があったな。
ウイリアムズの候補にウェバー、フィジケラが上がっているって言われてたろ
鰤がフィジケラとウェバーが天秤に掛けられるのを嫌って
フィジケラにウイリアムズより先に交渉を持ちかけ
ウイリアムズにルノーとフィジケラが契約直前の段階にあると告げ
逆にフィジケラ側にはウイリアムズとウェバーが・・・・・・と告げて
ウイリアムズがフィジケラを諦めてウェバーを選び
フィジケラもウイリアムズを諦めてルノーを選んだって事らしいが。
つまりはフィジケラが選ぶ権利どころか、
ウイリアムズがフィジケラに交渉を持ちかける以前の段階で
鰤の横槍でウイリアムズとの話は立ち消えっだったって噂。
752音速の名無しさん:04/09/16 23:41:15 ID:ixmeyu7m
その辺のことを含めて
マネージメントが悪すぎるよなぁ・・・
753音速の名無しさん:04/09/17 00:16:27 ID:Nh392ICO
でも今のエンリコマネージャーになってから多少改善された感じがする
前のマテウチ氏は悪い人じゃないけど
ちょっと交渉ごとに弱かったような
まあ、またマフィア傘下になるわけだが
754音速の名無しさん:04/09/17 00:48:48 ID:PF/NBRDu
ピーキーな特性のR24作ったスミスはいらない
デンジャムだけで十分だと思うよ

富士子の契約って一応2年だけど、1年+オプションで1年なんだろうか
ルノーはとりあえず来年持ちこたえてくれればいいかな
755音速の名無しさん:04/09/17 03:00:30 ID:mpQf3uRG
>>751
禿しく読む気の失せる文章でワラタ
756音速の名無しさん:04/09/17 09:58:28 ID:fE/ock2n
>>755
なんか字面だけ見てウィリウェバウェバウィリフィジウィリウェバフィジ・・・って感じだしわかる・・・
757音速の名無しさん:04/09/17 12:55:28 ID:nP4ZPJXN
そう考えると2ch的当て字も意味があるものだと感じる。
758音速の名無しさん:04/09/17 13:08:30 ID:UisV4rup
Дがゑを選んだのは
ゑをД入りさせたかった鰤がその障害となるふじこをルノー入りさせたからって噂があったな。
Дの候補にゑ、ふじこが上がっているって言われてたろ
鰤がふじことゑが天秤に掛けられるのを嫌って
ふじこにДより先に交渉を持ちかけ
Дにルノーとふじこが契約直前の段階にあると告げ
逆にふじこ側にはДとゑが・・・・・・と告げて
Дがふじこを諦めてゑを選び
ふじこもДを諦めてルノーを選んだって事らしいが。
つまりはふじこが選ぶ権利どころか、
Дがふじこに交渉を持ちかける以前の段階で
鰤の横槍でДとの話は立ち消えっだったって噂。
759音速の名無しさん:04/09/17 13:41:22 ID:7vOsZ5yB
(・∀・) 単に、改行や句読点の使い方が酷いだけじゃん
760音速の名無しさん:04/09/17 14:15:31 ID:h5vdCwwx
これはこれで読みにくいw
761音速の名無しさん:04/09/17 15:34:57 ID:HRndUB56
762音速の名無しさん:04/09/17 17:40:22 ID:hRuqU/dy
顎に匹敵する次元で石橋タイヤの能力を引き出している男が、シーズン途中に
ミイラ使うチームに移籍出来るのかね?赤馬組が黙ってる訳無いだろうな・・・
763音速の名無しさん:04/09/17 17:46:35 ID:gRKDgqw3
フィジケラは馬鹿だから移籍しても大丈夫だろ
764音速の名無しさん:04/09/17 18:22:25 ID:KjJ97ari
>>763
(・∀・)それを云っちゃぁぁぁ・・・・・・
765音速の名無しさん:04/09/17 21:50:07 ID:S6rioL1D
>>761
ガ━━━━━━━━(゚Д゚; )━━━━━━━━ン!

微妙にポイントゲット出来るザウバー応援してたのに・・ 彼が居なくなってしまったら orz
766音速の名無しさん:04/09/17 22:03:49 ID:HRndUB56
抹茶がいるではないですか
767音速の名無しさん:04/09/18 03:29:34 ID:mBASzS8K
もし残り2戦でルノーに乗るとしても、ぶっつけ本番だよな?
768音速の名無しさん:04/09/18 08:51:27 ID:zw3FCVhA
鰤ならやりかねん。
自分のチームのドライバーがどんなタイヤ選択したかも
よく知らないらしいし。
769音速の名無しさん:04/09/18 09:16:22 ID:g4QyRcUV
>>768
そんなことは監督はわかってなくてもいんじゃないかね?
技術的な事はその専門の奴がわかってれば良い訳で。
監督の仕事は適正な場所に適正な人材を配置することだろ。
770音速の名無しさん:04/09/18 19:15:04 ID:tJHJf5pf
>>767
まぁ鈴鹿から乗るなら鈴鹿がテスト代わりで良いんじゃね?
どの道フィジケラは鈴鹿そんなに相性良くないし。
最終戦のブラジルに賭けるのも悪くないかと。
>>769
レースにおいて緊急時の戦術変更の決定権を監督が持たないならば
監督がドライバーのタイヤ選択を知らなくても構わないだろうが
そうじゃないなら知ってないとダメだろう。
771音速の名無しさん:04/09/18 19:34:15 ID:TjACs/eI
もし弱禿が上海で好成績を収めたらそのまま残り2戦続投じゃね?
メインスポンサーのワイルド7は94年から一貫して成績による出来高制で金払ってるんだろ
ルノーもコンスト2位は逃したくないし。
772音速の名無しさん:04/09/18 22:44:30 ID:5gQ7Ybup
>>771
ワイルド7って・・・w
飛羽とかいるんかいなw(スレ違いスマソ)

まあ、なんでもありのF1だから鈴鹿で乗る可能性もなくはないかな
773音速の名無しさん:04/09/18 23:14:16 ID:RBItcbVV
▲フィジケラがこの先生きのこるためには▲/13
774音速の名無しさん:04/09/19 04:10:16 ID:8Wy6/BB7
>>771
って事なら、上海でフィジケラがジャックを上回ったら鈴鹿でのトレードは確実だな。
ペーターおじさんもコンスト6位で満足そうというか、
5位になるには奇蹟が3度起きないと無理だろうし。
>>772
藻前、相当なオサーンだなw
なんでもありってんなら、フォード撤退を受けて社運を賭けて三菱参戦とか?
ゴーンが日産でF1参戦以上にありえんな。w
775音速の名無しさん:04/09/19 06:05:27 ID:XpDT2Cpl
>>770
戦術決定ってほとんどのチームでTDがやってるんじゃね?
776音速の名無しさん:04/09/19 10:16:13 ID:cEvwP6sc
ブリアトーレはF1去る気が本当にあるのかな
なら、自分の退職金をせっせと事故収集するだろうし、
止めると良いながらまたやるつもりなら、ルノーで
操つれるものは全部、次の場所に引っ越しさせて
置くのだろうね
早い話がトヨタ行きは決定だろう

フィジケラは残りカスの消滅前夜チームで走る事に
なんじゃねぇの?
777音速の名無しさん:04/09/19 12:03:00 ID:YATS8kMk
どうせ1年後にはゴーンがやって来て、今のジャグァ状態だろ?
来年チャンピョン獲るしかないよ
778音速の名無しさん:04/09/19 12:35:51 ID:ujN6wnQG
ルノー・スポールってルノー本社とは別の会社じゃなかったっけ。
ゴーンの権力は子会社にまで及ぶのか?
779音速の名無しさん:04/09/19 12:37:52 ID:atMXRhEw
そりゃやっぱ金出てるから.
780音速の名無しさん:04/09/19 13:48:02 ID:AdTORp6e
確かゴーンが会長に就任したらその就任宣言で
F1に関してチャンプ獲得令が出るとかいう話はあるよな。
781音速の名無しさん:04/09/19 14:11:16 ID:1xnsWTa2
おおそれは良いのでは
782音速の名無しさん:04/09/19 15:15:54 ID:Dr6+4Vug
ゴーンだったら少なくともジャガーのようにはしないよ。
783音速の名無しさん:04/09/19 15:41:44 ID:atMXRhEw
絶対タイトルをとれ,2年以内に.
そうでなければ撤退だ.

そんな感じになりそうだな.
784音速の名無しさん:04/09/19 17:03:29 ID:/cBM8UeQ
ゴーンは日産が最悪の時期でもGTなど国内レースを止めなかった実績あるから平気でしょ。

フランス人の発想はいろいろ日本人と違うそうだが
いちばんの差異は「仕事は遊ぶためにやるもの」という発想。

日本の家庭だと子供の学費を捻出できないばあい、まず父親の小遣いを減らすが
フランス人は子供の進学を諦めてもらい、その金で父親は遊ぶとか。

そう考えると従業員をリストラしてもレースは止めない、のがフランス流の思想ではないの。
785音速の名無しさん:04/09/19 17:05:37 ID:tdb0nG+l
ゴーンはブラヅル人ね
786音速の名無しさん:04/09/19 18:23:12 ID:M+VkB5oK
ルノーはスポンサー収入も多いし大丈夫でしょ。
787音速の名無しさん:04/09/19 19:10:58 ID:OP7WAdM7
>>784
野球部もつぶさなかったしな
意外と理解は示しそうな気がする
788音速の名無しさん:04/09/19 19:27:34 ID:ujN6wnQG
>>783
ホンダ的ですね
789音速の名無しさん:04/09/19 20:01:29 ID:/cBM8UeQ
ルノーのレース界での名門ぶりはフェラーリや本田なんかの比ではないからな。
その歴史は一世紀を越える。

創業者のルノー兄弟のうち1人は、レースで壮絶な死を遂げてる。
それが、ちょうど100年前、1904年のこと。
したがって2004年の今年こそルノーは母国GPで凱旋したかったのだ。

日本では大衆車メーカーと思われがちだが
レースへのこだわりと歴史はフェラーリをしのぐ会社なのは知っておいてよい。
790音速の名無しさん:04/09/19 20:37:44 ID:w3uJnhc+
>>789
ツルーリが首になったのが理解できた気がする
791音速の名無しさん:04/09/19 23:24:12 ID:+2VnbEnk

ゴーンは愛車のポルシェで人身事故を起こしました
792音速の名無しさん:04/09/20 07:38:30 ID:b2cFSIPX
ルノーはWRCに転向するだろ
793音速の名無しさん:04/09/20 10:25:02 ID:7rrKxLTl
>>コストカットの鬼の愛車が悪燃費のスポーツカーですか。そうですか。
794音速の名無しさん:04/09/20 12:33:49 ID:3yLzGY/k
フェアレディZやGTーR、ルノーの限定クリオじゃ満足できねーんだろーさ



一説にはベンツSも「研究目的」のために持ってるとか・・・チェアマンが研究ってなんだよ・・・



潔く、「シーマなんざと比べ物にもならねぇからだゴラァ」と言えよ・・・_| ̄|○
795音速の名無しさん:04/09/20 13:06:16 ID:TDc62E85
たかが独逸車!下駄代わりにこき使ってやろうぞ

て事なんじゃ?
796音速の名無しさん:04/09/20 13:46:56 ID:dKHVy4hp
>>785
カルロス・ゴーんの国籍は確かスペイン
797音速の名無しさん:04/09/20 14:05:58 ID:tCudnoHn
まったくフィジケラの話題が出てないわけですが・・・w
798音速の名無しさん:04/09/20 14:06:50 ID:3yLzGY/k
スマソw・・・でなんだったっけ?フィジコの法則とコストカッターの就任の話だっけ?
799音速の名無しさん:04/09/20 14:31:39 ID:NuYibxIF
>>796
レバノン系のフランス・ブラジル人(二重国籍)よ、と。
800音速の名無しさん:04/09/20 15:04:19 ID:J7tjRP0+
ずっとマルボロを吸ってる鰤と変わらねえなあ・・・>ゴーン
801音速の名無しさん:04/09/20 15:53:32 ID:TDc62E85
>>797
フィジケラの経歴はルノーと共に終わりを告げます。チーン
802音速の名無しさん:04/09/20 15:59:11 ID:4+kkOWUm
アロンソはルノーの終焉とともにフェラ行きかな?
フィジコのチームメイトって大半がいいチームへ行けるんだよな。
803音速の名無しさん:04/09/20 16:00:26 ID:ZdccGNlV
ん?という事は琢磨も良いチームに行けるという算段ですな
804音速の名無しさん:04/09/20 16:13:09 ID:3yLzGY/k
>>803BARで確変終了ですよ
805音速の名無しさん:04/09/20 16:36:52 ID:4eE6pBs2
>>802

ラルフ以外は。。。
806音速の名無しさん:04/09/20 16:42:51 ID:3yLzGY/k
それは法則の一端ということでいいんじゃないか?
つまり「フィジコのチームメイトはしばらくのあいだ良いチームに移籍できるが、その後下降」と・・・
807音速の名無しさん:04/09/20 16:44:37 ID:45TXQI7Z
>>805
ラルフいいじゃん
ウィリアムズいいじゃん
フィジコより良かったじゃん
808音速の名無しさん:04/09/20 16:47:38 ID:qM4WIwNL
でも来期トヨタだし。
809音速の名無しさん:04/09/20 16:50:33 ID:45TXQI7Z
優勝争いするくらい良い車に乗ったんだから
来年トヨタでもいいんだよ。もう十分だ。席譲れ。
フィジコもやっとその機会が巡ってくると思ったのになぁ
810音速の名無しさん:04/09/20 16:52:19 ID:4eE6pBs2
>>807

ラルフ以外に良いチームに移籍した奴は居るのか?
811音速の名無しさん:04/09/20 17:00:03 ID:3yLzGY/k
・・・そうさなぁ・・・見方を変えればラルフ・ファーマンとかどうだ?
いきなり隠居生活・・楽だねぃ・・・


とまれ、バトンとかどうだ?ウィリアムズ→ベネトン→ルノー→BAR→ウィリアムズだし

蛸も事実上のトップチーム入りしてる

ベネトン時代のテストドライバー、アロンソとゑは言うに及ばず・・・・


まぁ、ファーマンとマッサ以外はけっこうイイトコ行くんだよ
812音速の名無しさん:04/09/20 17:09:10 ID:NZkHfVI8
カルロスゴーンはさぶちゃんにも負けない鼻の穴から見てもちゃきちゃきのTバックトップレス海岸で生まれた人です。
若かりしカルロスゴーンがアメリカのミシュランにいた時代に乗っていた愛車がZカーだったのはあまりにも有名。
そんな思い出の車だったんでフェアレディーZが生き残ったという話があるね。
813音速の名無しさん:04/09/20 17:09:45 ID:45TXQI7Z
>>810
ラルフ以外は良いチームに行ってないよなって意味か>>805は?
814音速の名無しさん:04/09/21 00:09:42 ID:uIR2X+qy
ラルフは成功したと思うよ。
通算成績だって悪くないし、報酬だっていいし。
ファーマンは・・・
マッサはこれからどうなるかわかんないし。

ところでブルツについて触れないのはわざとか?
815音速の名無しさん:04/09/21 01:18:44 ID:PF+prPwt
ブルツ・・・一応いいチームにはいる。
816音速の名無しさん:04/09/21 02:23:33 ID:1e5+uIl/
ブルツは去年だか一昨年だかあった
ジャガーからのレギュラー話蹴っといて正解だったな・・・
817音速の名無しさん:04/09/21 13:46:50 ID:huhT8G/e

両方とも好きだから複雑だ。。
ttp://www.f1racing.net/en/poll.php?pollID=227
818音速の名無しさん:04/09/21 16:58:35 ID:6xvQWuU0
フィジコの逝き先がルノーではくウィリアムスだったならギャビン・フィッシャー
は確実にあぼ〜んしてこの世にいなかったただろうよ・・・・・・・
ttp://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040921034811.shtml
819音速の名無しさん:04/09/21 18:50:21 ID:R82ftk83
最近、ウイリアムズにフィジコの生き霊が憑いてるんじゃないかって気がする。。。
820音速の名無しさん:04/09/21 19:08:41 ID:gMowJx1s
最近は、フィジコの負のパワーも大幅にUPして、移籍先とされただけども崩壊が始まるんではないかと思われ・・・。
821音速の名無しさん:04/09/21 19:12:38 ID:lKOKdBlT
フェラーリへの愛は負のパワーにならないんだな
822音速の名無しさん:04/09/21 19:25:32 ID:ry9yZNUi
>>819

フィジコは、契約書上では一度ウィリアムズに移籍しているらしいからね。

ザウバーとの契約に、「フェラ・マク・ウィリに移籍の場合は、契約解除可能」という項目があったのは
知られているところだけど、これを、フィジコを獲得したがってたプリアトーレがうまく利用した。
直接ルノーに連れてくれば莫大な違約金が発生するが、一度ウィリに移籍させれば、あとは自由。
そこでウェバーをほしがってたウィリアムズに、「ウェバーを譲るからその代わり・・・」というわけだったらしい。

(ソースは失念・・。確か現在発売中のF1雑誌だったような気が。)
823音速の名無しさん:04/09/21 19:28:52 ID:gMowJx1s
>>821

それはフェラーリ側にフィジコ獲得の気持ちが微塵もないから・・・。(可能性0%)  

○| ̄|_
824音速の名無しさん:04/09/21 19:47:42 ID:R82ftk83
多少なりとも相思相愛じゃなければ不幸のお裾分けは起きないのか。
825音速の名無しさん:04/09/21 21:15:34 ID:IiQOB5k1
>>823
さすがイタリアチーム、愛に関しては敏感だ
826音速の名無しさん:04/09/21 21:24:42 ID:e1YyVZKm
お裾分けが来ても良いからちょっとでも相思相愛になりたい奴がきっとこのスレには居るはずだ
827音速の名無しさん:04/09/22 18:51:10 ID:5dhPSjUb
ほしゅ
828音速の名無しさん:04/09/22 23:32:00 ID:IxhZ1HCy
829音速の名無しさん:04/09/23 00:06:05 ID:4kxVNuZY
>>822
フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズから「オファーがあった場合」だったと思う。
830音速の名無しさん:04/09/23 00:25:20 ID:xZbIcrZv
今月のF1Racingにインタビュー載ってるらしいけど、読んだ人いる?どう?
831音速の名無しさん:04/09/23 00:48:00 ID:/iVgJezO
>>830
インタビューじゃなかったよ。来期はどうとかって話が書いてあったぐらい
832音速の名無しさん:04/09/23 04:48:38 ID:xZbIcrZv
>>831
ありがとう。立ち読みしてくる。
833音速の名無しさん:04/09/23 23:10:49 ID:dB5ycatp
ほしゅ
834音速の名無しさん:04/09/24 01:12:49 ID:tqi6Muqc
かなり褒めてあるよ>F1Racing
結構興味深い。ピーター・ウィンザーはいつもドライバーの人となりに切り込んだ
記事を書くけど、これも面白かった。

正確で丁寧でマシンに優しいドライビング、しかもミスが少ない。
性格は真摯で前向き、マシンのせいで肉体的に苦痛があっても、マシンが遅くても不平不満を言わず、
サーキットを離れれば陽気なラテンボーイ。
チームメイトが贔屓されても、美しいドライビングで相手以上の結果を残す。
アクシデントに遭遇してもひるまない度胸と肝っ玉。

…などなどかなりベタ褒めで、パドック内でのフィジコの評価の高さがうかがい知れる
内容ですた。
835音速の名無しさん:04/09/24 02:11:27 ID:/1ygaSTE
おお!俺も読んでみよっと
836音速の名無しさん:04/09/24 02:16:57 ID:5E5USZyk
性格は真摯で前向き、マシンのせいで肉体的に苦痛があっても、マシンが遅くても不平不満を言わず

これは違うだろ・・・・・
837音速の名無しさん:04/09/24 04:29:49 ID:r7gyHS7T
>>836
フィジコはパワステなくても文句はいわないよね。パワステに関してアレジは頭おかしいけど。
ミスターケセラヴィーフィジコだから、性格に関しては前向きと考えよう。
838音速の名無しさん:04/09/24 04:55:34 ID:xU8VTb6/
アレジはクラッチペダルがないと文句言うよ
839音速の名無しさん:04/09/24 16:33:05 ID:/1ygaSTE
なかなか調子いいんじゃないカナ?いいんじゃないカナ?
840音速の名無しさん:04/09/24 22:22:40 ID:L48gxoKt
フィジコがんばれ!
F1界のピッポage
841音速の名無しさん:04/09/25 00:47:35 ID:Km9Jsu39
ピッポより男前だと思うage
842音速の名無しさん:04/09/25 00:51:54 ID:AAl3o21L
>>840
ピッポは好きだけど、イタリア人という以外フィジコとピッポのどこに共通項が?w
843音速の名無しさん:04/09/25 01:17:14 ID:JB0C32e+
なんとなく顔の感じが似てるような
844音速の名無しさん:04/09/25 01:58:40 ID:zcy5Eha8
34秒台に11人も・・・

2  J.バトン      B・A・R Honda       1'34.174
3  K.ライッコネン  マクラーレン・メルセデス 1'34.289
4  D.クルサード   マクラーレン・メルセデス1'34.362
5  R.バリチェッロ  フェラーリ          1'34.448
6  G.フィジケラ   ザウバー           1'34.680
7  R.シューマッハ ウィリアムズBMW      1'34.714
8  M.シューマッハ フェラーリ           1'34.776
9  R.ゾンタ      トヨタ             1'34.868
10 O.パニス      トヨタ             1'34.870
11 R.ブリスコ     トヨタ             1'34.881
12 F.マッサ      ザウバー          1'34.959


6位 G.フィジケラ
「今日はとてもハッピーで良い一日だった。僕たちは正しい方向へと向かっていて、
バランスはますます良くなっている。グレイニングのトラブルもあったが、新しい
ースの初日だということを考えれば、これは励みになるものだ。明日は4列目か5
列目のスタートが狙えるだろう」

>>839
期待出来そう
845音速の名無しさん:04/09/25 02:00:22 ID:EY9LqV4b
>>844
おっしゃー!楽しみになってきたぞ
846音速の名無しさん:04/09/25 02:02:01 ID:tKxOLBnB

決勝重タンはフェラーリの規制なのかなぁ。。
847音速の名無しさん:04/09/25 03:22:08 ID:whniUQha
明日(というか今日か)有力チームが軒並み33秒台(32秒台いくかな?)に入れてくる中
ザウバーは34秒台で伸び悩みってとこだろうな。
フィジケラの頑張りで4列目なら上出来だが
それはそれでスタートが心配になる罠。w
848音速の名無しさん:04/09/25 08:05:44 ID:RY/BzmAs
>>846
既製つーか、確実にポイント取るための安全策なんじゃないかと。
勝たなくてもポイントとる事でスポンサーにはアピールできるし、
軽タンで勝負掛けてトラブったら勿体ないと思ってんじゃーないか
しら>座乳母

まあ、ガイシュツっすね。こんな意見。
849音速の名無しさん:04/09/25 08:07:34 ID:b6XjxoWS
フリー3と4はどこも映らんのか?
850音速の名無しさん:04/09/25 08:24:44 ID:RY/BzmAs
CCTVは?と言おうと思ったら流さないのか。
んー
851音速の名無しさん:04/09/25 10:16:38 ID:x8SQlH6h
>>848
一発のタイムは遅いがロングランが安定してるBSの特性が一番生きるのが
重タン作戦でピットストップを減らすことだから、じゃないかな。

ペーターもうちはBSタイヤのせいでこれしか作戦が取れないからMIに
チェンジしたいとか愚痴ってた。
852音速の名無しさん:04/09/25 14:46:51 ID:EY9LqV4b
フィジコ(・∀・)イイ!!
853音速の名無しさん:04/09/25 15:30:08 ID:dWxE4lfR
魔法のポイントゲッター
    マ ジ カ ル ふ じ こ
854音速の名無しさん:04/09/25 15:59:36 ID:EY9LqV4b
やっぱ決勝は重タンか。
ポイント獲得を目指してがんがれ(・v・)
855音速の名無しさん:04/09/25 16:16:44 ID:WjdUtl2A
マッサのセク1が異常に速い・・・orz
放出が決定したシーズンの終盤は、イイレースをしてくれるので、期待ですね。(ベネトンの頃とか
856音速の名無しさん:04/09/25 16:33:58 ID:rqbspuxs
フィジコとマッサで作戦違うのかな?
857音速の名無しさん:04/09/25 16:36:56 ID:HDxkVfgP
中国のスポンサーにアピールしたいから一台はタンク軽めで勝負に出たんだろう。
マッサがセカンドローにいると1コーナーの接触が誘発されそうで不安
858音速の名無しさん:04/09/25 17:27:22 ID:0Aq5ma21
何気にルノーの前に出ないフィジコ エライ!!
859音速の名無しさん:04/09/25 19:38:44 ID:aHKtvn2W
>>858
きっとブリアトーレと打ち合わせしたんだ!間違いない。
ttp://www.f1total.com/bilder/2004/gp/16chi/sa/z093.jpg
860音速の名無しさん:04/09/25 20:18:26 ID:/shnKMUp
フィジコが雅より5〜10週分重かったらすげぇ速ぇってことか
もしそうなら表彰台も決して不可能じゃないわけか・・・。
今週末調子が上向いているから頑張ってもらいたいよ。
861音速の名無しさん:04/09/25 20:50:53 ID:e9DAH4dM
マッサとフィジケラのコメントを読む限りフィジケラが重タンとは思えないな。
862音速の名無しさん:04/09/25 21:06:01 ID:VVLy0iN9
重いか軽いかはわからんが、作戦的にはマッサと同じだろ。
ガチで負けたっぽい。フィジケラいいわけ全開だしな。
863音速の名無しさん:04/09/25 21:23:41 ID:JezZUEX4
抹茶にまけることもありますよ
明日頑張ればよい
864音速の名無しさん:04/09/25 21:56:35 ID:EY9LqV4b
まぁコンマ2くらいしか遅れてないから
まぁいいんじゃない?
865音速の名無しさん:04/09/25 22:07:52 ID:6SsvmBkK
しょうがないよ
マッサはツボにはまれば速い時もある
でもトータルでレースをまとめるのはフィジコのほうが圧倒的にうまいよ
866音速の名無しさん:04/09/25 22:26:36 ID:u4UOE6Qz
タイヤがマッサがソフトでフィジコがハードだからでは。
作戦同じだとするとあまり意味ないような気がするけど・・・
867音速の名無しさん:04/09/25 23:38:18 ID:PIWxjzH0
フィジケラのコメントを見ると午前中とコースコンディションが変わって
アンダー出まくりだったようだが要はマッサに負けたって事。
まぁマッサもフィジケラにやられっぱなしって訳にもいかんし
今回は4位だし良くやったと。
フィジケラもさほどタイムは離れてないし
スタートで失敗して遅いマシンに抑えられなければ期待できるんじゃないかな。
868音速の名無しさん:04/09/25 23:43:33 ID:tZXgcrJi
もうフィジケラは来年の皮算用だけしてればィィョ
869音速の名無しさん:04/09/26 00:08:53 ID:0GnaNoh+
そういえば「ザウヴァー」スレも落ちちゃったよ
870音速の名無しさん:04/09/26 01:09:06 ID:yLDT/Kmd

Sauberだから「ザウバー」
871音速の名無しさん:04/09/26 02:18:22 ID:0GnaNoh+
>>870
いやいや落ちたザウバースレのスレタイが「ザウヴァー」だったの
だからなかなか検索で引っかからないでみつけられなかった人が多かったらしいw
872音速の名無しさん:04/09/26 03:32:33 ID:PN98LrbG
あんでわざわざそんなスレタイにしたんだか

しかし今回ザウバー良いネー。スタートでミスらなければマジで
期待できそう

873音速の名無しさん:04/09/26 03:44:41 ID:1BCLyUsF
>>872
むしろ来年の就職先の不調っぷりが気になる・・・
874音速の名無しさん:04/09/26 03:51:37 ID:2XMglTgk
法則発動早すぎ('A`)
875音速の名無しさん:04/09/26 03:59:52 ID:PN98LrbG
>>873
ああっ敢えて書かなかった事を

まあ俺的には強敵が沈むのは大歓迎ですが
876音速の名無しさん:04/09/26 04:23:52 ID:EkzQGcXr
>>872
あのスレのpart1ってのは元々01年の活躍に驚いてできたスレで、
当時ザウバーの本スレって別にあったはず・・・
たしか本スレが落ちちゃって
なし崩し的にあれが本スレになってしまったって経緯のはず・・・
877音速の名無しさん:04/09/26 11:00:52 ID:OkzutHET
今日はもしかしたら表彰台上がるかもしれないから
誰かスレ建ててくんろ(´Д⊂グスン
878音速の名無しさん:04/09/26 12:08:17 ID:akHFNmLB
ダメ元でやったら立ちました。
【ザウバー】ザウヴァ―速ぇぇぇぇぇぇ(;´Д`) 3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096168050/
879音速の名無しさん:04/09/26 14:14:26 ID:PN98LrbG
抹茶が間違って(<失礼な)表彰台だった場合どうするよ?>ALL

法則だぁぁぁぁっつって泣くしかないんだろうか?
880音速の名無しさん:04/09/26 14:29:42 ID:huaY+O0B
間違いだと思い込むためフトンにもぐってガタガタしとく、

あと富士子の法則はチームに災難が起こることでチームメイトが表彰台に乗ってウボァーな事ではないよーな希ガス
881音速の名無しさん:04/09/26 14:53:42 ID:+2QJ71SD
>>879
ブラジル2連覇で、ペーターおじさんに初優勝プレゼントする予定だから問題無し
882音速の名無しさん:04/09/26 15:36:29 ID:Uq9iICoe
来年はカーナンバー3がイイナァ・・・禿げしっかりしる!
883音速の名無しさん:04/09/26 16:45:23 ID:PN98LrbG
頑張りました>ケラ

弱禿は………あー………棒の判断は正しかった、のかな……
884音速の名無しさん:04/09/26 16:55:12 ID:/oO/lYgO
しかしこのGPはレース終了から地上波放送まで長すぎるよなあ・・・
885音速の名無しさん:04/09/26 17:04:12 ID:0GnaNoh+
ポイントでぺヤング先生を超えるかもな
886音速の名無しさん:04/09/26 18:13:55 ID:eH0c/F0h
ブラジルが楽しみ
あの糞EJ13で予選8位だぞ
ワクワク


887音速の名無しさん:04/09/26 23:17:20 ID:RsqgYjT/
おい、鈴鹿は期待できせんのか・・・
つか、鈴鹿の富士子タンっておんまり目立った成績残してないか。
888音速の名無しさん:04/09/26 23:35:10 ID:0GnaNoh+
最近オークリーのサングラスしてないなと思ったら
契約メーカー変えたみたいね
889音速の名無しさん:04/09/27 01:08:35 ID:tE0FUDlj
>>886
03ブラジルの予選ってどんなだったっけ?雨がらみ?
決勝は録画までしてるけど予選は覚えてないや
890音速の名無しさん:04/09/27 01:33:54 ID:j3BXyFoq
ポイントゲットおめ。
鈴鹿も期待できそうかな。
891音速の名無しさん:04/09/27 02:35:04 ID:xB6RJd4J
シューマッハは調子悪くて7番手、その後ろにフィジケラがつけた。
上位陣は、バリチェロvsクルサードvsウェーバーの激しい争いだった。
892音速の名無しさん:04/09/27 02:39:00 ID:/V1cjy4x
4戦連続ポイントオメ!
懸案のスタートもなかなか良かった。ラルフの前に出てたし。

>>890
鈴鹿はなぁ・・・何気に相性悪いような。

893音速の名無しさん:04/09/27 15:20:38 ID:0IjxuG7v
>>889
予選はドライざんす
894音速の名無しさん:04/09/27 16:22:34 ID:9gh5E+5L
ブラジルは晴れても降っても基本的に相性がいい。
カナダと双璧だな。
895音速の名無しさん:04/09/27 17:44:23 ID:bSwJJWqs
鈴鹿ではまだノーポイント。 でも今年はいけそう
896音速の名無しさん:04/09/27 19:00:34 ID:39gIqNno
ジャンカルロ・フィジケラ
「ボクのタイヤはスタートからかなりひどいグレーニングを起こしていたから、7位になれて嬉しいよ。
それぞれのピットストップの後には、ニュータイヤにおいてとても、とてもコンペティティブだったんだけど、グレーニングがはじまると本当のポテンシャルよりも2秒遅くなってしまっていた。
それを考えれば、2台がポイントを獲得できたのは素晴らしい結果だね」
897音速の名無しさん:04/09/27 19:58:39 ID:ifqrXpr4
>>896
確かに最終ラップの抹茶×先生はザウバーのグレイニングのおかげで凄いバトルだった
898音速の名無しさん:04/09/27 20:02:00 ID:9gh5E+5L
グレーニングがなけりゃ表彰台を狙えるぐらいのタイムも出てるんだがな・・・
昨年のフェラーリもこの症状が出てたせいで苦しんでたんだろうか?
899音速の名無しさん:04/09/28 20:38:50 ID:4ad3aE82
今年こそは、鈴鹿でポイントを・・・
900音速の名無しさん:04/09/29 01:46:16 ID:GiwCNioV
フィジコがんばれー!
901音速の名無しさん:04/09/29 08:04:40 ID:CoNkzH8/
>>898
テストや予算不足で新しいタイヤに合うような車造りができていないんだろ。
序盤のことを考えてみればいい。このタイヤのポテンシャルは恐ろしいよ。
ザウバーでも表彰台可能圏内に入れてしまう。
902音速の名無しさん:04/09/29 23:13:50 ID:wLH8tD6T
このままジャックがルノーに居座ってくれんだろうか。
んでふじこはバトンの動向次第でウィリアムズかBAR。
ザウバー?ヤングイタリアンのリウィッチにでも譲ってやれ。
903音速の名無しさん:04/09/29 23:39:29 ID:SReh0F37
フィジケラBARは面白そうだね。
ミシュラン次第でさらに面白くなりそう。
今年並の戦闘力がBARにあればだが…。
904音速の名無しさん:04/09/30 02:24:14 ID:L5sXX7R0
極端に落ちることは無いと思うけど>BAR
ただ相対的には厳しいだろうね

あーあと利茶が結構きついことを口走ってますが…
まあこれはフィジケラには関係無いすね
905音速の名無しさん:04/09/30 20:01:38 ID:ylGaQPlC
Renault may keep Villeneuve for 2005

Renault's Flavio Briatore may be trying to broker a deal to keep Sauber-contracted Jacques Villeneuve
in a blue and yellow car beyond the end of the current season. Speculation is doing the rounds that
the flamboyant Renault principal may be willing to let Williams sign Giancarlo Fisichella,
who is already confirmed at Enstone for 2005, so as to free-up the seat.

F1Racing.net にて。
906音速の名無しさん:04/09/30 21:23:52 ID:32nICxxE
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=65006

これのことか
参ったね、ザウバーに出戻り?
907音速の名無しさん:04/09/30 21:46:05 ID:/6a5vJii
ウィリアムズに行くかもって書いてあるね。
908音速の名無しさん:04/09/30 21:55:38 ID:N5pSCrJm
なんだかまた騒がしくなってきたのか・・・
先週のオートスポーツにビルヌーブがそのままルノー残留もありうる
なんて記事があったからもしやと思ったが
909音速の名無しさん:04/09/30 22:13:35 ID:ywLqrhgY
まあバトン問題に関わってくるからね。
BARが勝訴すればジャックルノー入り、フィジコウィリへ
BARが禿訴すればバトンウィリアムズ入りフィジコはザウバーorBARと
いったところか・・・・。







キングフィジムゾンがBAR入りしたら、タコマ終わったな・・・・。
なんせフィジコの法則はチーム弱体化+チームメイト殺しなんだから・・。・゚・(ノД`)・゚・。           
910音速の名無しさん:04/09/30 22:21:19 ID:IXbJdWt4
ほんと鰤にかかわるとろくな事ないな
バトン問題にまで巻き込まれるのか
911音速の名無しさん:04/09/30 22:39:49 ID:ULvhllBM
なぜそこまでJVに固執するのかね?
もはや「元チャンプ」の力なんてあるはずもない彼に。
やっぱり宣伝目的?
912音速の名無しさん:04/09/30 22:47:05 ID:7SwxfEur
人気があるから(完
913音速の名無しさん:04/09/30 22:52:59 ID:yzae67WS
フィジケラは中堅チームが一番似合ってる!!
914音速の名無しさん:04/09/30 22:53:04 ID:PYQ0Rq+h
これでウイリアムズ入りの可能性が出るなら万々歳じゃないか?w
ウイリアムズがダメならペーターおじさんにすがりついてザウバーに出戻り。
ペーターおじさんもフィジケラなら喜んで迎えてくれるだろう。
来年はエンジン以外ザウバー製の風洞フル活用の謹製マシンだし
今年以上の活躍も期待大だしな。
しかし鰤はルノー(F1)引退決めてるもんだからルノー無茶苦茶にしてくつもりだな。
ルノーがダメダメになって
『鰤が居なくなったから・・・・』
って言われたいんだろうな。w
915音速の名無しさん:04/10/01 00:25:40 ID:Yb6CWTnf
もうルノー行かないほうがいいんじゃない?
鰤の腹積りばれちゃったし、たぶん待遇よくないよ、来年。
Wilならドライバ差つけないだろうし、Barならかえって好待遇かもしれないし。

それより鈴鹿でも不調なら引退しそうなんだけど、顎の人。
空かないかなぁ、赤いシート。
916音速の名無しさん:04/10/01 00:52:52 ID:HgHaAJna
個人的に戦闘力とか将来性抜きに
ウィリ > BAR > ザウバ > ルノー なんだけどなぁ
917音速の名無しさん:04/10/01 01:44:12 ID:ij+vnpxS
ウィリアムズでマークウェバーと対決するのが最善の道
918音速の名無しさん:04/10/01 02:31:27 ID:/5rh/yo+
>>915
ミハエルが引退するようには全然思えないなぁ。
ダブルタイトル決めた後ミスが多いのは
これまでタイトルの為に必要な時以外に限界まで攻める事を
我慢してたのを止めただけだと思う。
地上波の解説でも言われてたインラップ時の不要なオーバーテイクなんか
それの表れなんじゃないかと。
前半戦の琢磨の走りを見てるようで
あれはあれでドライブしてて楽しいんじゃないかな?
バリチェロが早々にリタイアでもしちゃってたら
これまでのミハエルのようにああいった無茶はせずに着実に順位を上げて
一つでも上の順位でのフィニッシュを目指したんじゃないだろうかと。
レース後のコメントでも
『面白いレースだった』的な発言してるし。
919音速の名無しさん:04/10/01 05:10:29 ID:VQwOyjRy
まさにスレタイ通りの状況だね
920音速の名無しさん:04/10/01 09:17:03 ID:5C4gpChc
そもそもSirフランクがさっさとフィジケラに決めずに、ハキネソだの弱禿だのと
戯言逝ってたからこんなことになっちゃったんだYO!
921音速の名無しさん:04/10/01 17:44:12 ID:CsxJILDp
来年のミシュランはタイヤ1セットルールで大丈夫か・・・・?
フィジコはミシュランタイヤ、経験あるね。

一発タイムが出て、ドロップして、また戻る。
01年のMIも今みたいな感じだったね。
922音速の名無しさん:04/10/01 19:34:23 ID:SiH8bhGi
スパではフロントタイヤ交換しなかったよね
923音速の名無しさん:04/10/01 22:30:16 ID:e49L4fkg
こないだの中国でもタイヤ替えてなかったぽくなかった?
玄人っぽいよね
924音速の名無しさん:04/10/01 23:32:10 ID:A8DXNBwo
>>923
>>896をよく読め
925音速の名無しさん:04/10/02 03:51:41 ID:ukri6WEO
フィジコって今はローマに住んでるみたいだけど・・・という事は税金を払ってるってこと?
それともモナコに住まいを持ってれば、モナコ在住扱いで税金パスでウマーになるんかな?
926音速の名無しさん:04/10/02 07:55:00 ID:iLdWq8GY
2004年10月01日(金) フィジケラ、ウィリアムズ移籍?
来季ジャンカルロ・フィジケラがウィリアムズに移籍するかもしれないという噂が出始めている。
既にルノー移籍が決定している彼だが、バトンがBARに残留することが決まった場合、
ウィリアムズはウェバーとフィジケラの体制で来季取り組むことを考えているという。
元々、フィジケラはザウバーと来季までの契約があったものの、トップチームであるフェラーリ、マクラーレン
そしてウィリアムズのいずれかへ移籍が可能な場合は、契約期間満了前に移籍が可能な契約となっていた。
そのために、フィジケラがルノーへ移籍する契約には、まずウィリアムズへの移籍契約をして、ウィリアムズから
ルノーへと移籍する契約になっているという。

ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/002.html#14899



ウィリアムズがごたごたしている理由が判明したな・・・。
927音速の名無しさん:04/10/02 08:16:20 ID:i8HxYpCK
フィジケラはいっぱい内定とれていいよな
928音速の名無しさん:04/10/02 08:45:03 ID:LwGD9Ddh
フィジコはWilでジョイントNO.1が1番幸せだよ。
ブリが居るルノーなんて行かない方が良い。
それに玉突きでニックがザウバー戻れるかも・・・
929音速の名無しさん:04/10/02 10:14:52 ID:kBry4TDd
しかしこんなゴタついてるウィリに行って大丈夫だろうか。
フィジコはどこへ行っても所詮厄病神憑きという答はできればナシで
930音速の名無しさん:04/10/02 10:34:59 ID:Iwgl7hX2
まるでルノーはゴタついてないような言い方だなw
931音速の名無しさん:04/10/02 11:01:44 ID:kBry4TDd
>>930
そういやそうか…
つかゴタついてるチームにしか縁がないあたり、すでに(ry
932音速の名無しさん:04/10/02 11:09:23 ID:MHPdMXIf
鰤の掌の上で踊り続けるフィジコの珍生
933音速の名無しさん:04/10/02 12:28:47 ID:xbcQUWT6
>>925
そりゃ、税金無しでしょう。その為だけにモナコに住んでるだろうから。
934音速の名無しさん:04/10/02 18:09:49 ID:AjUI645U
>ウィリアムズがごたごたしている理由が判明したな・・・。

>まるでルノーはゴタついてないような言い方だなw

雷諾スレと全く逆の見解にワロタ
935音速の名無しさん:04/10/02 22:22:31 ID:OPAYUdZ5
そして最近いやに不運が続いているウィリアムズにガンガレといいたい



では最近のおおまかな動向を
02年ジェフ・ウィリス離脱、スポンサー買収劇
03年シャシーの失敗、モントヤ離脱決定
04年エンジン・エアロダイナミクス・シャシー失敗、ラルフ離脱、ギャビン負傷、ドライバー交代騒ぎ、TD変更及び失敗


ココ最近どどっと不幸が来ているなぁ・・・こりゃフィジコはウィリアムズ入りかな?
936音速の名無しさん:04/10/02 22:48:08 ID:VVlOCoEq
ウィリアムズの誰かが事故ったよね?
フィジコたん移籍の伏線だったのか
937音速の名無しさん:04/10/02 23:33:13 ID:JmoTuFCr
>>925
モナコは居住に対しての審査が非常に厳しく
かなりいろいろチェックされるらしい
あくまでもここでの話でしかないが、
家系にマフィアがいるという噂のフィジコがモナコに住むのは
困難と思われる
938音速の名無しさん:04/10/03 00:00:23 ID:4DvaHE7Q
F1ドライバーは無条件でOKじゃなかったっけ
939925:04/10/03 00:50:51 ID:KY2pB3pf
>>933>>937
以前ザウバーのサイト見てたら、
「フィジケラはモナコからローマに住まいを移した。理由は“やっぱりローマが一番だね!サッカーも観に行けるし”」
みたいなのがあったから、今まで無税生活してたのにわざわざ納税生活するの?と思ったんだよ。
でもみんながみんなモナコに住んでる訳じゃないんだよな。顎兄弟もスイスとかオーストリアだし、つるーり、
アロンソもイギリスだよな。


それはそうと行けるもんならウィリアムズ行って欲しい・・・。
940音速の名無しさん:04/10/03 01:04:37 ID:GGOqR7Yy
変な先っちょのクルマ作って序盤失敗してたし
速い段階でドライバー二人が出て行くのも決まってるし
今年はやる気がないよねウィリアムズ
来年はバトンが乗ってもフィジコが乗っても
ルノーよりも悪いって事はないでしょ?
941音速の名無しさん:04/10/03 01:11:30 ID:gYk32ehq
>>940 ←小学生からの一言でした
942音速の名無しさん:04/10/03 01:18:42 ID:GGOqR7Yy
>>941
おまえ実は祐紀クン(親戚で小学5年)ですか?
夏休みに会った時に「変な先っちょのクルマ」って言ったんだよ
943音速の名無しさん:04/10/03 02:51:53 ID:o139Op42
>>939
>“やっぱりローマが一番だね!サッカーも観に行けるし”
あまりにもフィジコらしい理由にワロタ

つるーりとアロンソはルノーの関係でイギリスに住まなきゃいけなかったはず
(つるーりは今後イタリアに引っ越すんじゃないかな)
944音速の名無しさん:04/10/03 07:58:21 ID:3B7lfUcC
フィジコがウィリに移籍すればウェバーとレベルの高い
チームメイトバトルが見れそうだが、2年契約だと06年以降から
BMWの撤退が噂されてるのが恐いな。

945音速の名無しさん:04/10/03 08:26:17 ID:HIWRIiJ2
なんだかんだでザウバー残留したりね。
946音速の名無しさん:04/10/03 11:43:51 ID:A0Sc81PG
ウィリがフィジコをバトンとトレードの材料に使うってのは?
来年は琢磨とBAR。w
947音速の名無しさん:04/10/03 12:36:58 ID:o139Op42
>>946
フィジコたん、きっとあのレーシングスーツ似合わないよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
948音速の名無しさん:04/10/03 12:59:39 ID:PuxyScnr
裁判でBARが勝ったらBARに乗る以外はバトンはライセンス剥奪になるはずだが。
949音速の名無しさん:04/10/03 13:41:45 ID:ARYd99cZ
>>947
いや、フィジコなら何着ても似合うよ、多分。

950音速の名無しさん:04/10/03 13:43:41 ID:aNPlRCwx
>>948そのためにワザワザリチャーズがシートひとつ空けてるんだろが?

契約書もちゃーんと用意してあるぜ

「ファーストドライバー兼二番さん、12時以降は俺の部屋に来い」って特別条項つきで
951音速の名無しさん:04/10/03 14:07:51 ID:UVP7NLMt
フィジコは真の実力者だと思うんだけど・・・。
本当に日の目を見ないね・・・。
なんか、ルノーに移籍すると決まってから、ルノーのパフォーマンスが下がってきた気がするのは私だけだろうか?
952音速の名無しさん:04/10/03 14:15:27 ID:e4fqbHN/
フィジケラがハッキネンのマシンに頼った走りの悪影響をもっとも受けているね
953音速の名無しさん:04/10/03 14:26:00 ID:yeNkgPyg
>>951
気のせいじゃない
フィジケラのせい
954音速の名無しさん:04/10/03 14:29:17 ID:TphWQbJA
もちろんセカンドドライバーのシャシーだよな?来期使うのは・・・



なぜかシーズン途中から決まってパフォーマンスの下がるルノーのセカンドシャシーw
955音速の名無しさん:04/10/03 15:29:11 ID:xAXU61A9
もう引退でいいんじゃねーの
956音速の名無しさん:04/10/03 19:28:44 ID:xv4zT6wx
>>954
こんなところか・・・?



一番性能のいいシャシー = アロンゾのレース用
二番             = スペアカー(今のルールじゃ滅多に出番はないのに・・・。当然アロンゾセッティング。)
三番             = アロンゾのテスト用


上記いずれかのリビルト = フィジケラ(前トゥルーリ)のレース用
957音速の名無しさん:04/10/03 20:39:35 ID:aZR1ifVG
>>956
さらにチームに不満を訴えるともれなくクラッシュテストに使用されたモノコックが
支給されます。
958音速の名無しさん:04/10/04 11:56:39 ID:BUY5/psn
>>95
さらにポイントでナンバー1ドライバーを上まれば、耐久性に不安のある新型パーツが支給されます。
959音速の名無しさん:04/10/05 11:32:42 ID:zV5Q41tp
フィジコがルノーにいったら次スレは
△フィジケラはこれからどうすルノー?△/13
にしたかった
960音速の名無しさん:04/10/05 17:51:06 ID:Mq3gE2PB
オヤジ丸出しなダジャレ (xдx)マズー
961音速の名無しさん:04/10/06 00:00:12 ID:YK2omVG3
>>959
不覚にも笑ってしまった・・・
962音速の名無しさん:04/10/06 00:12:11 ID:Pu3UzNQn
F1好きなオヤジにしか言えんダジャレだからOKw
963音速の名無しさん:04/10/06 01:31:00 ID:/Gz7Mr6e
Liuzzi signs Ferrari deal
Reigning F3000 champion Vitantonio Liuzzi will spend 2005 in a Ferrari cockpit
, a source in the Italian media has revealed. The Italian racer, who totally dominated
F1's support category this season and was a contender for a Sauber seat,
has signed a long-term deal to test in 2005 but ultimately race for the Maranello-based
world champions.

Liuzzi, 23 and born in Pescara, may graduate from a season of testing to race for Sauber
in 2006, the source reported, or even be Hinwil's 'third' driver next year.

これからのイタリア人?
964音速の名無しさん:04/10/06 12:55:53 ID:Nrx12xyS
>>963
とりあえず唾をつけといたって感じだろうな。
965音速の名無しさん:04/10/06 18:27:57 ID:Vu72sx4+
鈴鹿が雨降るみたいだな・・・。
ということは・・・・フィジコにとってかなり(・∀・)イイ!じゃね〜か!!
フェラ潰れば優勝なんてことも♪






                                     現状じゃ難しいけど・・・
966音速の名無しさん:04/10/06 22:02:45 ID:vh01uYDb
>>現状じゃ難しいけど・・・

そんなことなくない?
コンスタントに降り続けてくれれば
バリバリの表彰台候補だと思うけど。
マシンの差なんてタイヤに比べたら屁でもないと思うけど。
腕もあるしなー!
ボロボロの黄色い車でマクラーレンちぎったの忘れるな。
967音速の名無しさん:04/10/06 22:25:05 ID:q0zyrcK9
>>966
s/忘/わる
968音速の名無しさん:04/10/06 22:25:58 ID:YK2omVG3
ジャンカルロ・フィジケラ
「初めての中国GPで2ポイントを獲得できたことは、新しいコースで得たうれしい結果だった。
鈴鹿もまた、スパに続くぐらいの良いコースだ。僕はここが大好きなんだ! 
とても面白いし、難しいコーナーもたくさんある。特に最初の部分がテクニカルになっている。
ドライバーの腕でタイムを上げられる貴重なサーキットだ。
ブリヂストンの地元でもあるので、最高のタイヤを期待しているよ! 
ザウバー・ペトロナスC23との相性はとても良いはずだから、密かに自信を持っている」
ttp://f1.racing-live.com/jp/index.html?http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/041006035348.shtml




密 か に 自 信 を 持 っ て い る




                                                 (・∀・)ワクワク
969音速の名無しさん:04/10/07 00:08:14 ID:mWeW+z2u
>>968
「密かに自信を持っている」と言っちゃってる時点で
すでに「密かに」ではなくなっていることに
気づいていないフィジコタン

(*´Д`)ハァハァ
970音速の名無しさん:04/10/07 00:24:10 ID:4wu0CizF
フィジコがこう言うときってかなり自信持ってるってことだよな
971音速の名無しさん:04/10/07 00:25:49 ID:p7hfjAPF
普通に雨なら良いんだけど、
日曜日の昼間に台風直撃とかなったらどうなるんだろ?
もの凄い強風だと中止?
972音速の名無しさん:04/10/07 00:32:35 ID:3Sl27kiA
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ┳   |  ズレタラスマン!!
                     /⌒)\
     |三三三三三ΓC┐   /  (    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  |     |スイス|  /赤牛 | ノノノ~\\
     |=====| B |// ̄\ ⌒ ヽ `Д´ノ ___
 / ̄/ |  /■\  | / ̄/\ヽ / ̄ ̄ ̄\     // ̄\
 |   |  ─┌⌒┐─ |   |  |ミ ̄ マレー  | / ̄|  | |   |>
 |   |  _│  │_ |   |  |ミPETOROナスノ/__|─| |   | ]
 \  \/┘   └  \ \/>────┴     \\ /
973音速の名無しさん:04/10/07 00:40:52 ID:mWeW+z2u
>>972
ずれてないyo!GJ!
974音速の名無しさん:04/10/07 02:09:59 ID:XFMUYaDk
お願いだから大雨来てくれ!!
975音速の名無しさん:04/10/07 08:52:06 ID:ioF5p75C
それより来季ルノーにビルヌーブが乗るかも…という話が出てるね。 そうなるとフィジケラの行き先は?
976音速の名無しさん:04/10/07 09:43:00 ID:uW77qwtc
ウィリ・・・という話になっているが。そうなるとザウバ−の運転手は?
977音速の名無しさん:04/10/07 09:52:31 ID:GNWzgzPi
そこでタイガー高木ですよ
978音速の名無しさん:04/10/07 12:45:44 ID:J4Uu+9OA
バトンがウィリアムズでジャックがルノーだったら、
まさかザウバーに出戻り?
それともBARに行けるんだろうか・・。
979音速の名無しさん:04/10/07 16:46:29 ID:ioF5p75C
BARだったら、ザウバーであと1年頑張った方が良いような気がする。
BARの確変は今年限りでしょ。
980音速の名無しさん:04/10/07 17:14:56 ID:UvtWYark
ザウバーに残ったところで何処もあかないような希ガス。
ミハエルが引退したら引き抜かれたアロンソの変わりにルノーくらい?
981音速の名無しさん:04/10/07 22:35:40 ID:a0Nt4Kze
そろそろスレ建て?いまのところ
>>959の「△フィジケラはこれからどうすルノー?△/13 」
しか案が無いけど。俺は結構好きだがw




2004年10月07日(木) ブリアトーレ、フィジケラはあと2年がチャンス
フラビオ・ブリアトーレは木曜日に来季からルノーに移籍するジャンカルロ・フィジケラにとって、
今後2年が引退か、それともさらなるステップアップになるかの分かれ目であると語った。
「今まで多くの才能あるドライバーを見てきた。ジャン・アレジのようにね。ただ、彼らは決して
成長はしなかったんだ。フィジケラにはまだまだチャンスはあるよ。そのチャンスは彼にとって
最後のものだと思っている。彼がそのチャンスを逃せば、3年後には誰も彼を覚えていなくなるよ。」
http://www.f1gpnews.com/
982音速の名無しさん:04/10/07 23:33:40 ID:/sDiA22e
△フィジケラはこれからどこへ行くのか?△/13
983音速の名無しさん:04/10/07 23:55:32 ID:PeSvsNgn
個人的にはあまりルノーには行って欲しくないので
↑に1ピョーウ
984音速の名無しさん:04/10/07 23:57:45 ID:F6G8vs0i
鰤の言うとおりだな。フィジケラはホント来年が正念場だわ
才能があるとは思うけど、今まで運がない。
でももう運がなかっただけでは済まされないね。
中途半端にF1を過ごしすぎ!
985音速の名無しさん:04/10/08 00:18:41 ID:j3Z16p22
>>959に一票
986音速の名無しさん:04/10/08 00:29:51 ID:emtj4J5D
>>981
おれもそれでいいと思う
987音速の名無しさん:04/10/08 00:58:44 ID:EifgaqU5
>>981
言ってる内容はそれなりかもしれんが、鰤が言ってるってのがムカつくな。
前にフィジコをあんなめにあわせてチャンスを潰したのはテメーだろうが。
フィジコたん、逆境に負けるなよ!(つД`)
988音速の名無しさん:04/10/08 01:12:07 ID:uYC8Q+pY
フィジコの場合逆境に負けるなと言うより逆境を
作るなと言った方が正しいような
989音速の名無しさん:04/10/08 02:42:29 ID:09dNNXXs
スレ経てました。

「△フィジケラはこれからどうすルノー?△/13 」
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097170761/
990音速の名無しさん:04/10/08 03:29:53 ID:EifgaqU5
>>989
乙!
「どうすルノー?」ってやっぱりなんかいいな(w
991音速の名無しさん:04/10/08 06:20:47 ID:/nCQhSGD
どうして素直にウィリアムズに行けなかったのかな。来年のルノーに明るい未来は
見えないぞ。
992音速の名無しさん:04/10/08 09:43:19 ID:SQwjVgt+
予選に台風直撃しそうだけど大丈夫かな
ウエットだといいパフォーマンス見せてくれるとは言っても
風が強いと影響出そうだ
993音速の名無しさん:04/10/08 12:19:34 ID:8fUZcGv0
埋めパピコ。フリー1回目2位。
994音速の名無しさん:04/10/08 13:28:33 ID:N6S8MQPd
いいね〜。
BS祭りだよ。
995音速の名無しさん:04/10/08 13:45:42 ID:ISp5W4Ap
雅はあぼーんしてた
ざまみろ
996音速の名無しさん:04/10/08 15:00:32 ID:TErXWOTt
ピットウォークでサインもらったので応援する。
不二子かんがれ。
997音速の名無しさん:04/10/08 15:39:15 ID:z80dC8Nu
997
998音速の名無しさん:04/10/08 16:04:06 ID:hLY17szx
なんとなく998
999音速の名無しさん:04/10/08 16:09:26 ID:m6+hYYod
1000音速の名無しさん:04/10/08 16:09:53 ID:jlx72eul
10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。