1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 23:06:50 ID:jP6x4lv8
3 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 23:09:04 ID:jP6x4lv8
4 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 23:10:13 ID:jP6x4lv8
5 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 23:11:05 ID:jP6x4lv8
6 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 23:11:50 ID:jP6x4lv8
7 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 23:12:57 ID:jP6x4lv8
テンプレは以上です
引き続きご利用ください(・∀・)ノ
8 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 23:22:42 ID:cFG0rMm5
乙です
調子に乗って前スレ1000踏んじゃったんで立てようと思ったんですがホスト規制でどうしようかと思ってました
9 :
花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 01:22:33 ID:b7HHxBXh
重複してるな。
こっちが本スレ?乙ッス
ベランダのきゅうりに粉って思うほど小さくて白い虫、しかも飛び回る
こいつ等が大量に発生してました
こいつ等は有害ですかね?
>>12 マジですか
とりあえず野菜と花用の殺虫剤(霧吹き)買ってきて吹いたんだけど・・・
14 :
花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 18:14:48 ID:E8A0mZYA
土地を購入し,家を建設予定なのですが雑草がもの凄く生えています。
一応,刈り払い機ですべて刈ったのですが,刈った雑草の処分方法
として良い方法はありますか?自分でも調べてみたのですが燃えるゴミと
して出す。穴を掘って埋めるなどあるようなのですが大量すぎてどうしようも
ありません。ホームセンターに何かあるかと思って見に行ったのですが,
灯油を燃料とする火炎放射器の様な物で燃やす機械を売っていたのですが
燃やしてしまったも大丈夫なのでしょうか?
燃えるゴミとして出すのがいいと思うよ
埋める場合、浅いと芽が出て成長してくる
燃やすのは近隣の迷惑となる。 機械は置場と使用頻度
後の事を全く考えないなら除草剤って方法もある
どのくらいの面積かわからないが雑草の上に石のブロック置いて
3、4年待つとすっきりするよ
17 :
花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 22:34:06 ID:X88QgVL+
>>14 そのまま放置でいいよ。どうせ基礎工事で掘り返すでしょ
>>17 同意。業者にまかせときゃ刈り払いしなくても済んだのに。
超初心者です。ノゲシみたいのが勢いよく地表に広がってきました。
タンポポってことはないのですか。時期的なことなど何もわからないので,
見分け方をよろしくお願いします。
肥料をやりすぎたみたいで、野菜が枯れてきました。
やりすぎて枯れてきた場合、もう取り返しはつきませんか?
>>21 知らない間に撒かれてたんですよね。
表面が見えないくらいびっしり。
急に枝は折れるわ、しおれてくるわでおかしいなと思ったら
表面にびっしり撒かれてたんです。
さっき取り除いてみたけど、もう遅いかな。
残土て、処分はどうすればいいのでしょうか。
マンション在住なのですが、親がベランダで大量に園芸やっていて、余ってる残土がすごいので、処分を考えてます。
地元行政のゴミ処分方法を調べたら、残土に関しては、専門業者に依頼してくれと、記載してあったのですが、
可燃ゴミの中に少しずつ分散して入れてたりとか駄目なのでしょうか。
業者に依頼する程でもないと思うんです。
皆さんはどうされてますか。マンションとかで園芸されてる方とか。
>>23 まず、バケツ等に入れて乾かしてから、園芸用の篩を使い大きなゴミと微塵を取り除いて、再利用
心配ならここで、黒いゴミ袋等に入れて、直射日光に当てて殺菌する
その後、土の様子を見て、赤玉土や腐葉土を追加してる
大きなゴミと微塵は少量なので公園の目立たないとこに捨ててるなぁ
適当にならしておけば翌日には跡形もなくなってるから問題はないと思うけど・・・
>>22 知らない間に撒かれてたって、誰だよw
何の肥料?成長よりも、食っていいものかどうかが心配w
家の庭にナンキンハゼが生えてきてしまい、2m程に成長してしまいました。
紅葉は綺麗らしいのですが、鳥を寄せ付けるために糞害が起こりそうなので駆除しようかと思い、
何度か根元付近から切り倒しているのですが、毎年元通りになってしまいます。
何か良い除去方法はありませんでしょうか。
教えてください
ホリホックのダブルアプリコットとアプリコットダブルは同じですか?
それとも花色が全く違うものですか?
>>20 その場合の枯れは諦めた方がいい。
土の中は栄養過多になっているので、すぐにはどうにもならない
あと、撒かれたのは本当に肥料なのか、肥料以外のものも撒かれていないか?
場合によっては来シーズンの野菜栽培は止めた方がいい
30 :
花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 11:38:21 ID:muaMRfVY
すいません、教えてください
新築の庭でまだ何もなく、ヤマボウシだけ外構の業者に植えて
もらったのですが、緑だった葉がだんだん茶色くなってきています…
西側に植えてしまったのと、この暑い時期の植え付けも
よくなかったのでしょうか?
西側以外に植え替えるにも他に木がないので
あまり環境が変わらない気がしますが、移した方が良いでしょうか
お水は土が乾いたらやっていました
>>30 夏に植えつけたのか。こいつは暑いのと乾燥が一番苦手なんだよ。
葉の黄変は乾燥が原因の可能性が高いんで、
とりあえず株回りにマルチンング(藁、なければ腐葉土でもいい)して
水をたっぷりやって乾燥しない&地熱が上がり過ぎないように。
すぐに黄変や落葉は止まらないと思うけど、秋まで生き延びれば
たぶん来年は大丈夫だろう。
>移した方が良いでしょうか
弱ってる木を移植したら余計に弱る。もしくは枯れる。
32 :
花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 12:11:16 ID:2rR22Sln
>>31 ……そうなんですね……
知らずに可哀想なことをしましたorz
腐葉土はあるのでさっそくまいときます
ありがとうございました
33 :
花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 12:13:00 ID:2rR22Sln
あ、ごめんなさい30=32です
>>33 頑張ってね。秋まで耐えてくれることを祈ろう。
造園業者がやったんなら、プロらしく何らかの対策して植える
もんじゃないのか?と思ったりもするが。
ま、家屋に近い場所に植えてるなら、夏の間は
立て簾で遮光するのも手だけどね。
鉢のマルチングに水苔を使ってもよいでしょうか?
対象はバジル、パプリカで、乾燥、泥のはねかえりを防ぐことが目的です
水苔の中に根が入りこむ場合もあるそうですが、
根が浅いバジル、パプリカで水苔を使用するのは良くないことでしょうか
アドバイス、よろしくお願いします
>27
ナンキンハゼは手に負えないほどでっかくなるから今のうちに堀り取ってしまうのがいい
紅葉はとても綺麗だけど春から夏場にかけて驚くほど伸びるし、冬には落ち葉に困る
実生したなら近所にナンキンハゼがあるのでは?
紅葉は秋に散歩でもして近所のお宅のナンキンハゼで楽しむのがベスト
前スレでスグリがブドウになった人
あれブドウ科のエビヅルかもね、とふと思った
もうスレみてないかなぁ
園芸装飾技能士の実技試験オワタ
カーネーションについての質問です。
世田谷区在住です。
母の日購入のカーネーション、六月初めに半分ほどに切り、
その後順調にわき芽が伸びてすくすく育っているのですが、
その中のいくつかがくんにゃり、しんにゃりとしてきてしまいました。
ピンシャンしているものもあります。
育て方を調べ、高温多湿に弱い、真夏は少し乾かし気味が良いと見たのですが、
ここしばらく雨ジットリが続いてます。
この時期は室内に取り込み、涼しい環境に置いた方がよいのでしょうか。
寒冷沙の袋に書いてある”#300”とかってどういう意味があるんですか?
>>39 この時期涼しい環境が必要としても明るい日陰へ移すだけ。
外の日光を必要とする植物を室内に入れてはダメです。
>>41 ♯○○っていうのは多分砂の粗さの事。
数字が大きいほど細かい。
tes
質問に誤りがあると、回答まで変なのが返ってくる
>>43 ありがとうございます!胸のモヤモヤがスッキリしました。
>>44 ああ。やっぱり
自分でもそれくらいしか思いつかなかったです
50 :
花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 19:46:53 ID:EUnSzgNm
誰か助けてください!
植え替えようとラベンダーデンタータポットからだしたら虫がウジャーで半パニックDEATH
このままでは鉢増し出来ないしどう対処すれば良いのでしょうか!?
今は緊急として水に独断と偏見で漬けています
本にはよく消毒と書いてありますが、今家に消毒薬ありません…
>>50 まあ虫が涌くなんてしょっちゅうあることなので慌てないで。
ハーブとして使うのはちょっとお休みにして、
鉢増ししてからオルトラン粒剤播くだけでいいんじゃないでしょうか。
オルトランが効く虫なのかどうかにもよりますが。
つうかなんの虫だよ。
ヤスデ?トビムシ?コバエのウジ?
デンタータってハーブとして使うか?
>>51 うぅ…有難うございます。
取り敢えず、虫に怨念を送りつつ10分程水に浸してから植え替えしました
水で窒息死して頂けると大変有り難いのですが…
虫は蛞蝓、ダンゴムシ、よく解らない小さな虫でこんな小さなポットによくもここまでと悪寒が出るくらいでした…
明日開店1番にホムセンに走ろうと思います!
どんな虫?
葉っぱや根が食べられてるんじゃなければほっとけばいいよ
乾燥したらいなくなるヤスデ系と予測
ナメとダンゴはよくないね、明日ホムセンいってら
>>55 行ってきます!
思い出すだけでも寒イボが…
他の返答してくださった方々も有難うございました!
>>52 デンタータもポプリや入浴の時などには利用できるよ。
58 :
花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 01:37:11 ID:zTZ1r5w7
>>19 葉先がトゲトゲ状ならノゲシ類じゃね
>>20 挿し木で再生できるやつはやり直せないこともないけど普通はあかんね
>>23 ポット買ってきて花苗を植えて売るか欲しい人にあげる
>>27 鳥が寄り付かなければ目的は達成されてるんじゃね
しつこく毎年切るか根を除去
>>27の者です。
>>36 お隣にでっかいナンキンハゼが・・・orz
カラスに鳩、ヒヨドリがやってきて種入りの糞でその辺りを爆撃してくれます。
確かに、落ち葉も凄いですね。楽しむにはご近所過ぎて困るなぁw
>>58 簡単に切れるところにあればよいのですが、藪を抜けた先にあり、かつその藪には毎年のように蜂の巣があるという・・・
地面も岩などが多く根を掘り返せず、ため池の水際なので除草剤も撒けずで毎年難儀しております
>>50 鉢を10分程度水に沈めても効果ないよ。
湿気を好む虫にとっては最適な環境になるだけ。
植物と土にも左右されるけれど、水に沈めるなら30分以上
そして土の中の空気が残らないように沈めないとダメ
質問です。
モンステラを今年の5月に3号から4号に植え替えたんだけど、もう鉢底から根が出てきました。
今の時期でもまた植え替えした方がいいですか?
神奈川です。
うん。
>>61 根が鉢底に伸びて出たのか、根づまりではみ出たのかで違う。
前者なら放置、後者なら植替え(鉢増し)
>>63 それってどうやって判断したらいいですか?
掘り返すしかない?
65 :
花咲か名無しさん:2009/07/30(木) 07:22:23 ID:eNmNcuvC
今年の4月ごろ、庭木の金木犀が原因不明で枯れてしまいました
最近、隣に生えてるざくろの木も枯れそうです
金木犀の時は何もできずに見殺しにしてしまったので色々調べたら
どうやら根食い虫(コガネムシの幼虫?)がいるのかもしれません
週末にでも、オルトラン粒剤を土にまぶそうと思っているのですがどうでしょうか?
ググってもはっきり判らなかったので、ココで質問させていただきますリンゴを水耕で種から発芽させようとしています
リンゴの種子は嫌光性でしょうか?
それとも好光性でしょうか?
どなたかお応え頂けると幸いです
67 :
花咲か名無しさん:2009/07/30(木) 12:58:31 ID:4oqjj8dg
Q. 民主党の経済政策、埋蔵金では単年度で無くなってしまいます。恒久財源は?
A. 「行政の無駄を削って財源を確保します」
Q. どの辺りを削るのですか?
A. 「今は野党なのでよく分かりません。政権を取ったら官僚に聞いて具体策を立てます」
Q. よく分からないのに財源に組み入れるのですか?
A. 「どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
Q. それで国民が納得しますか?
A. 「財源は必ず見いだすことができる。ひぼう中傷、間違った批判だ!」
Q. 政府・与党側からも財源などをめぐって批判が出ていますが?
A. 「財源?自民・公明に批判される筋合いはない!
とにかくマニフェストを見て判断して欲しい!」
Q. 国民はあのマニフェストの内容にも疑問の目を向けていますが?
A. 「この前マニフェスト発表会で発表したのはマニフェストじゃない!」 ←new!
ホウセンカを育てています。
順調に生育していたのですが、突如葉が茶色くただれてしおれたように枯れ始めました。
虫に食われ始めたのかと思ったのですが、食われた様なものではなく、
ただれた様に枯れているのです。
調べると「べと病」「立ち枯れ病」と言うのが有るらしいのですが、
同じ病気であっても使用薬剤が微妙に違うのですが、
何を使えば良いでしょうか?
>>68 ダコニ−ル1000やオーソサイド水和剤80なら両方の病気に
効くと思いますが、立ち枯れ病はあっという間に枯れちゃって
薬剤で復活させるのは難しいかもしれませんね。
70 :
花咲か名無しさん:2009/07/31(金) 23:43:52 ID:hOWeUnJF
>>64 2ヶ月足らずで根詰まりに成るほどのびる?
>>65 >色々調べたら
>(コガネムシの幼虫?)がいるのかもしれません
って、調べてないじゃん
”コガネムシの幼虫”なんてすぐ見つかるでしょ
すぐ見つからなけりゃ他の原因だと思う
鉢植えなら”コガネムシの幼虫”考えられなくもないけど
庭植えじゃ他の原因じゃない? 小さい苗木なの?
>オルトラン粒剤を土にまぶそうと思っている
そんなに大量に?
>>65 使用量はともかく、オルトラン粒剤はコガネムシに効くとは聞かないんだけど、俺が無知なだけか?
粒剤が効くのはネキリムシだよな?
>>66 種子には嫌光性、光好性、中間性(正しくは忘れた)があります。
多くの種類は中間性で、ある程度の光があれば十分です。
リンゴは嫌光、光好性どちらの性質も持ってないと思われるので、中間性と言えます。
心配ならバーミュ等で薄く覆土するか、5mmほど埋めればいいでしょう。
73 :
65:2009/08/01(土) 01:12:57 ID:soMEDicg
>>70>>71 レスありがとうございます。
平日は仕事なので現場は掘り起こせないので調べたというのはネット上だけです。
木は大きいです2〜3メートルはあります。
子供の頃から見てるので愛着があります。
住友化学園芸のオルトランの説明書きには一応、
コガネムシ類の幼虫には効くと記載されてました。
ただしネット上の評価では、あまり効かないからスミチオンやダイアノジンを使っている
との声もありました。
75 :
花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 02:16:09 ID:Q6wsuOCs
ヤスデは益虫ですか?害虫ですか?
益
77 :
花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 09:31:15 ID:aRtRhGZj
鉢底石の消毒って、熱湯ぶっかけるだけで大丈夫なんですか?
>>69 レス頂き、有難う御座いました。
放っておけばどんどん大きくなる、不精初心者でも簡単に育てられるホウセンカですが
今回は気合入れて育てていたので、
矢も立てもたまらず、ホームセンターへ書き込み直後に行ってしまいました。
そこでダコニ−ル1000とオーソサイド水和剤80を購入してきて
枯れた部分や変色した部分を除去して、早速塗布しました。
この書き込みを拝見して、間違いなかった!と再確認できました。
有難う御座いました。
関東に住んでいます。
3日間旅行で家を開けたら、室内のヘデラが一部枯れてしまいました。
枯れた株はひっこ抜いたほうがいいですか?
この時期水やりは毎日やってますか?
80 :
69:2009/08/01(土) 11:33:25 ID:Nv2s/U7A
>>78 前にホウセンカを育てていたとき、
スズメガの幼虫の巨大芋虫に
一夜にして葉をほとんど食べられたことがあります。
ホウセンカが好きな芋虫と本に書いてはあったけど
まさか一夜で・・・油断してました。
気をつけて下さいな。
>>79 環境にもよりますが、乾いたら毎日でもたっぷり水遣りします。
へデラは発育旺盛なのでこの時期水をたくさん必要とすると思います。
強靭な奴なので枯れたとこは引っこ抜いても大丈夫。
>>77 どっちでも良さそうなので水洗いしてから熱湯かけました。
これでもやりすぎかもしれない。
>>81 レスありがとうございます!
以前水をやりすぎて枯らしてしまったことがあるので、この時期でもビビって一日おきにしてました。
毎日やることにします。
枯れた株は引っこ抜いて、残ったヘデラを大切に育てます。
ありがとうございました。
今の時期、カビによる立ち枯れを疑ったほうがいいんじゃないかなーと思う
85 :
花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 13:30:14 ID:Q6wsuOCs
86 :
花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 13:41:26 ID:7cZfWdee
先日ハイドロボールに植えられたシュガーバインを購入して、
その後すぐにセラミスに植え替えたのですが、あっというまに茎がだらっとしてしまい
若葉も縮んでしまいました。
室内のそこそこ日当たりのいい窓辺で育てています。
暑さの激しい日を境に状態が悪くなったので、熱にやられたのかもしれません。
多肉植物をメインで育てているので、あまりシュガーバインの育て方は知りません。
対処法などあれば教えて下さい。
>>86 ハイドロをこの時期のそこそこ日当たりのいい窓辺に置くなんて何て拷問。
暑さの激しい日のそのハイドロの水温は何℃になったと思う?
日の当る場所に置く事自体は悪くは無いけれど
水温が上がらないような場所か工夫が必要。
>>87 コメントありがとうございます。
他にコルジリネをセラミスで栽培していますが、元気に育っていたので
同じように育てていました。
置き場を変えようかと思います。
>>83 >>84 というか、熱帯系が多い観葉植物の中でヘデラは寒冷地仕様の植物。
このクソ暑い季節に締め切った室内に置かれたら余裕で死ぬる。
>>84 レスありがとうございます。
立ち枯れ病は以前ワイヤープランツで見たことがあり、今回とは違うかなと感じていました。
もう少し注意深く見てみます。
>>89 レスありがとうございます。
やはり3日間も室内で留守番させたのがいけなかったんですよね。
普段は直接あたらないエアコンをつけているので、そこまで湿気や温度が上がることはないと思うのですが…。
今日も水やりをしようと思ったのですが、土が湿っていたので見送りました。
プランターカバーをつけていたので湿気た状態が続いてしまったのかも…。
今は取ってあります。
あと気になることは、鉢の隙間から白い根っこが見えるのですが、根づまりしてるんでしょうか?
この時期の植え替えは危険ですよね?
91 :
65:2009/08/02(日) 08:59:20 ID:GQ8HHOtn
土曜日に木の根本周りを掘り起こしましたが、コガネムシの幼虫らしきものはいなかったです。
根切り虫がいるかわからなかったけど、オルトランを説明書どうりに撒いてから
水をやり少し肥料もあげたところです。
太ももくらいの太さの木ですが、幹をつかんで揺らすと多少グラグラするというのは少しまずいなと感じました。
経験者の方々、些細なことでも構いませんので教えてください。
本当に枯らしたくはないのでよろしくお願いします。
ザクロによくつく害虫はカミキリムシの幼虫だけどな、いわゆるテッポウ。
まあ、見つけて退治しても手遅れの事も多いんだが・・・こいつの場合。
>>92 ありがとうございます
カミキリムシの幼虫についてググって、ざくろの木を見てきました
正直なところわかりませんでしたが、根気よく見ていこうと思います
グランドカバーに植わっていたオカメザサ、うっかりして全部根本から
切ってしまいました…。このまま放置してももう生えてきませんよね?
仕方ないので自分で株を買って来て植えようかと思っているのですが、
今までの根っこが張っているのでこのまま植えていいか悩んでいます。
他には黒竹も植えてある場所です。
(園芸はまったくの初心者です)
95 :
花咲か名無しさん:2009/08/05(水) 11:42:00 ID:P8QWYjup
だいぶ前に質問したけれどスルーされちゃった初心者です。
今年は雨ばかりで、鉢植えのサルサやミリオンベルやその他いろいろがボロボロです。
寝腐れ起こして枯れてしまったモノもあります。
まだ3年目の初心者ですが、今までは6月初旬に苗を植えて、ワサワサになって7月に切り戻しして
またいい感じになって、10月いっぱいは綺麗に咲いてくれてたのに
今年はワサワサにもならないでひょろひょろ伸びなので切り戻しも躊躇っています。
どのような処置をしたらいいんでしょうかね?
友人が家をリフォームするのでペチュニアの植わったプランターを預かりました
適当に外に置いて水だけお願いと言われたのでそのようにしていたのですがプランターを動かしたらすごい大量のダンゴムシが…
土の上にも子供のダンゴムシがいっぱい歩いています
こんなにダンゴムシだらけでは返せません
どうしたらいいでしょうか?
>>95といい
>>96といいこの長雨と日照不足のせいなんで
どうしようもないですね。
とくにペチュニア系は弱いですよね、長雨に。
晴れたらお日様の下に出して降ったら軒下へ引っ込め、
せっせと汚い部分を取るしか対処法はないのでは。
>>96ダンゴ虫退治のスプレー剤も売ってるけど
一回しか使わないのにお金かけるのも嫌ですよね。
ゴム手袋して手で取れるだけとって、汚い花柄や葉っぱも取って
あとは友達にお話しすればいいんじゃないでしょうか。
園芸好きな友達ならダンゴ虫くらい慣れてますよ。
「ダンゴムシがいっぱいついちゃった」と笑いながら渡せばいいんじゃね
一晩くらい水没させておけば全滅するのでは?
100 :
花咲か名無しさん:2009/08/05(水) 21:55:55 ID:mkWJmZ7o
秋、冬野菜を考えるなら
今から何かすべきことってありますか?
種まきにはまださすがに早いですか?
今週のやさいの時間で
牛蒡、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの
種まきをやってたけど。
金曜夜9時の再放送を見るかテキストを参照。
地域と栽培環境ぐらいは書いたら。
>>97-99 残念ながらプランターが大きくて、浸せる大きさの容器がないんです
多分友達はダンゴムシ平気だと思いますが、預けたら大量のダンゴムシまで付いてきやがったと言われないようにできるだけ手で取ってみます
ありがとうございました
103 :
花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 06:05:53 ID:/E8HTziE
安く簡単に入手できて、今から種か球根を植えられて、手間のかからない強健な花はありますか?
104 :
花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 08:39:18 ID:MadOPSG8
>>102 地面に直に置いてる?
レンガとかで隙間作ると減るよ。
レンガの下には集まるけど。
>>103 種蒔は春か秋だよ
苗を買ってくればいいじゃん
>>104 大きめのブロックの上に置いてます
小さめのレンガに変えてみます
107 :
花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 18:36:29 ID:rrRx0ASi
地植えのマーガレットなんですが、花も一通り終わり、
6月にバッサリ切り戻しました。
思いっきりやったつもりなんですが、最近またこんもりしています。
丸々と茂っていてびっくりです。
あまり大きくしたくないのと、これからの暑さ対策に、もう一度くらい
ばっさりいっちゃったほうがいいのでしょうか?
それともこのまま秋冬を迎えたほうがいいですか?
植えたのは今年の4月。関東です。
108 :
老婆ですがよろしくお願いします:2009/08/07(金) 11:12:59 ID:xw64XHTs
>>108 オキザリス(カタバミ)トリアングラス
品種名はわからん
園芸品種とはいえこいつはカタバミ
めちゃくちゃ増えてタネが飛び逃亡するから気を漬けなよ
毛の生えてない緑色のキウイみたいな食べ物って何がありますか?
2mくらいの立木でした
一ヶ月位前に近所の人に1個食べてみる?と食べさせてもらったのですが、持ち主の方も私も名前がわかりません
あまり美味しくなかったけど昔食べたことあるような風味がして気になってます
>>111 サルナシ(キウイの仲間)
もしかすっとマタタビ(これも仲間)
113 :
花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 15:40:28 ID:YqtI9mMJ
スレチだったらすいません。
友達の結婚式でブーケとったのですが
友達に押し花にしたら?って言われました。
どの花屋でもそういうのやってくれるんですか?
>>112 ありがとうございます!
画像探したらサルナシでした
でも味はキウイの味というより薄いガムの味がしたんですが収穫早すぎたのかな
116 :
花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 16:05:20 ID:YqtI9mMJ
>115
ありがとうございます。
自分でやってみます。
118 :
108です:2009/08/07(金) 19:38:47 ID:u4/XrYTB
121 :
花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 14:17:55 ID:rz6FdWdp
子供の自由研究に20日大根(ラディッシュ)を育ててます。
根の赤い部分がヒョロヒョロ伸びてきて、まるでかいわれ大根みたいになってしまい大根になる気配がありません。
これってやっぱり失敗ですか?ちなみに種まきしてから10日目です。
根が太らないのは乾燥か、間引き不足の混み過ぎかと思うが、
根が伸びてカイワレ状態ってのがよくわからん。
カイワレは根が伸びてるわけじゃないじゃん。
123 :
花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 15:55:34 ID:rz6FdWdp
>>123 「土寄せ」って知ってますか?
赤い茎の部分に土を盛るんです。葉っぱのすぐ下から隠すように。
そうすると、その部分が太って丸くなってくるんです。
今からじゃ遅いかもしれないけど駄目モトでやってみて。
以前、自分も知らずに失敗しました。
125 :
花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 17:31:43 ID:iQl1Qip9
>>123 双葉のすぐ下まで、土寄せして〜!
赤いところ全部土に埋めて〜!
まだ余裕で間に合うと思います。
今から朝顔の種蒔いても育ちますか?
6月蒔きの残りを蒔いてみたいんですが
当方関東です
127 :
花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 18:32:06 ID:rz6FdWdp
>>124 >>125 ありがとうございます、速攻で土寄せしてきます。
やっぱり最初にきちんと調べないとですね反省orzせっかくの自由研究を駄目にする所でした。
今からでも間に合いますように
>>123 二十日大根というけれど30日くらいはみたほうが・・
真夏だからというのもありそうだし10日目ならこんなもんだろ。
129 :
花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 20:01:07 ID:4+/eOCbd
>>126 9月上旬まで桶!
これから播いたものは節間が短くつるはあまり伸びない。
でも短日条件でつぼみはすぐにつくから、鉢植えにはもってこい。
>>129 6月蒔きはフェンスに絡ませてるので
これから蒔くのは鉢仕立てにしたかったんです
丁度いいですね!ありがとうございます!
131 :
花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 22:19:15 ID:TzlsssHz
野菜の育て方のマニュアルには必ずといって良いほど石灰を混ぜるように書いていますね。
ホウレンソウなどアルカリ土壌を好むものは仕方ないにしても、
本当に石灰は必要不可欠なのか?と疑問に思うことがあります。
んで、質問ですが、石灰がない時代の昔の人は野菜作るときに何を土に混ぜていたんでしょうか?
132 :
花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 22:41:16 ID:b0BiUxlM
スーパーで買った緑色のピーマンなんですが、
種を採って播いたら発芽するんでしょうか?
土に播いたり、脱脂綿の上に播いて水をやっていれば、
芽は出るのでしょうか?
>>131 灰。
焼き畑農業って開墾と同時にカリとアルカリを土壌に加えてるのでは。
日本なら藁を燃した灰とか。
以上あてずっぽうです。
134 :
花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 22:52:56 ID:7eN7BDQX
>>131 石灰の成分袋に書いてあるから見ればわかるよ
>>132 緑じゃダメだろ、赤ピーマンのほうがよさそう。
ちなみに緑が熟したら赤になるのは知ってるよな?
136 :
花咲か名無しさん:2009/08/10(月) 01:29:41 ID:m3pnbZjP
>>135 レス有難うございます
やはり未熟なピーマンの種は発芽しないのですね
138 :
花咲か名無しさん:2009/08/10(月) 11:36:08 ID:T1HEdgu4
sage
間違えたw
ポチの灰だっけ?
140 :
花咲か名無しさん:2009/08/10(月) 22:38:34 ID:6xn+p8k3
>>132 確実に発芽とはいきませんが
でてくるやつあるよ
取り除く内側の塊からの種を
直接地植え、種まきしてください
何本かは発芽するかと
賃貸アパートの1階に住んでたときに、裏庭にまいたらでてきたよ
畑潰して整地したところに建った地主の利殖アパートでした
耕しもせず、特別に土もいれず、食材のクズであったピーマンの種をばらまいたら発芽
肥料を与えることもしなかった・・・実は貧弱なのが1個つきました
ハナミズキについて質問です
ハナミズキって木の表面がゴツゴツしてるじゃないですか
その隙間に小さな毛のない毛虫みたいのがいるのです
何でしょうか?対策などありましたら教えてください
143 :
花咲か名無しさん:2009/08/11(火) 22:45:15 ID:DbmXvkNk
>>142 テデトールが有効かと。ハシデツカームでも可。
>>144 ハナミズキがウドンコなんですがテデツカーム以外でなんかありますか?
しかし虫を見たとたんハナミズキへの愛着がなくなった
146 :
花咲か名無しさん:2009/08/12(水) 09:05:17 ID:3poBR9Jv BE:1188302494-2BP(0)
ウチのミニトマトがこんな状態なんだが・・・
http://77c.org/d.php?f=nk9393.jpg 色々調べて農薬みたいなの散布したがどうにもなんなかった・・・
なんか、ちっちゃい赤い虫がたくさんついてて、
下の方から、くもの巣みたいな糸状のもので覆われはじめて、
枯れだしたんだが、、、
どうすりゃいいのか誰か教えてください。。。
ハダニ?
ハダニでしおれた所にふつうのカビが生えたように見える・・・
149 :
146:2009/08/12(水) 23:28:24 ID:3poBR9Jv BE:528134944-2BP(0)
>>146 >>147 おっしる通りハダニだったようです。
駆除方法ググったので、今から早速試してみます。
ありがとうございました!!
初心者なのでこちらで質問させて下さい。
ベランダで発砲スチロールに水を入れてミニトマトを育てています。
昨日上部の葉や茎がクターっとなり、青い実がシワシワになってしまいました。
日中暑かったせいかと楽観してたんですが、今朝見ても同じ状態です。
最近水の減りが早いので多めに水を入れたんですが、根腐りしたんでしょうか...orz
どうしていいか分からず取りあえず水を半分に減らして様子を見ています。
何となくで始めたんですが今は愛着もあり枯らしたくありません。
何かアドバイスをお願いします。
>>150 水温が上がったのが原因でしょ
それはともかく水耕栽培は向いていないと思うよ
>>151 レスありがとうございます。
>水温が上がったのが原因でしょ
今まで多少暑くてシナシナになっても復活してたので
何とかなるものかと思っていました。
もうお亡くなりなったようなもんなんですかね…orz
>それはともかく水耕栽培は向いていないと思うよ
元々虫が怖くて植物を置かないようにしていたんで、
株を貰って水に浸しててそのまま大きくなってしまいました。
当たり前ですが土植えの方が植物に良い環境なんでしょうね。
今から植え替えともいかず、可哀想な事をしてしまいました…
時々水かえして腐らないようにしないとなんないけれどそういう事はしてたのかな。
発泡スチロールだとこの季節に上がった水温そのまま維持しやすい。
もし水入れたまま放置してたとしたら水温もだけど水が腐ってきて
根が傷んでしまったのかもしれない。あと肥料も必要だよ。
それから、虫は土だけじゃなくて地上部にも付くからね。
154 :
花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 00:08:25 ID:fxedD6J4
紫苑をどうしても手に入れたくて探している者です。
すくすく育ったものを手に入れることはできませんでしたが、今日、小さな根っこ付きの葉っぱだけは手に入れることができました。
しかし、鉢に植え替えたものの、みるみるしなしなになってしまい、今とても元気がありません。。
どうしたら元気になるのでしょう。やはり、無理なのでしょうか。
何か知っていらっしゃる方、教えていただけたらと思います。
>>154 紫苑って宿根アスターですよね。
まだ暑くて植え替えには早すぎですからくたっとなったのでしょう。
日当たりの良いところが好きな花ですが、
元気になるまではカンカンに日の当たるところや強い雨の当たるところは避け、
水切れと風通しに気をつけて管理すればだんだん元気になると思います。
地植えですと、けっこう大株になり、株数も増えます。今秋咲かずに元気ないままでも、
丈夫な宿根草なので根腐れしない限りは生きてることが多く、
冬越しして来年の春に元気な芽を出してくれるのであきらめないで下さいね。
花は来年の秋、ものすごくたくさん咲いてくれると思います。
156 :
花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 15:33:36 ID:fxedD6J4
>>155 ありがとうございます。
早速、条件を整えました。
諦めずにしっかり支えていきたいと思います。
来年にはきれいな花、見れたらいいなあ。
本当に本当に、ありがとうございます。
水やりについて教えてください。
コンテナでゴーヤーを育ててるんですが、
朝、土をみても表面が少し乾いてるかな〜?ぐらいで、触ると手に土がつく程度に湿っています。
水やりは土が乾いてから、とも聞きますし
夏場は朝夕二回は水やりが必要ともききますし、
ゴーヤーは水をたくさん吸うとも聞くので、どうしたらよいか困ってしまって…。
30Lのコンテナにゴーヤーをひと株と朝顔を植えています。
場所は南西で日当たりはかなりいいです。
今は朝に水やりをしないと夕方にはカラカラで、夜やると朝には上記のような感じで水やりに悩んでいます。
よろしくお願いします。
>>157 この時期のゴーヤなんて朝晩たっぷりで構わんよ。
水抜けが悪いコンテナで底に溜まるようだと溝臭くなる、
その場合は乾いてしなってきたらやるに切り替えろ
159 :
花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 10:04:31 ID:sNbIJ+Xw
水やりについて質問します
この一月ほどジョウロのハス口なしで水やりをしていたのですが
葉色が茶色くなったりベタベタしたりと調子が悪いのに気付きました
水やり(泥はね)と関係ありますでしょうか
すべてコンパクトな鉢植えで、月桂樹やレモン、ペチュニアやゼラニウム等です
160 :
花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 10:18:39 ID:k3ggMV+W
皆様、切った枝や取った草はどうやって処分していますか?
伸びすぎたピラカンサの枝をかなり切ったはいいですが、とげがすごくてまだ庭の隅に
転がしています。
どこもここもとげだらけで、触る気持ちが起こりません。
>水やり(泥はね)と関係ありますでしょうか
今回はどうかわからんけど、泥ハネが病気の原因になるのは確かなんで、
ちゃんとはす口使ってあげてね。
まあ、夏なんで過湿によるカビ、根腐れ、逆に水不足などなど
他にも色々と考えられるよ。
162 :
159:2009/08/16(日) 10:38:55 ID:sNbIJ+Xw
>>161 ありがとうございます
ハス口使うと効率が悪いので横着してしまいました…
気をつけます
>>160 私はバラを剪定した後などは専用の皮軍手をはめて適当な長さに切り、
燃えるゴミとして出しています。
園芸初心者です。狭い庭で北向きだったため樹木を植えることは
考えずジャリを敷いていました、最近プランターでバジルやトマトを栽培
いたしまして、そのジャリだらけの庭にも何か植えようと思いなんとか
2uほどジャリを除いたのですが、土がどうも粘土質のようで
水はけに不安があります。腐葉土や牛糞は施すつもりですが
掘り出したジャリを用土の底に敷いて畝を高くするというのはありでしょうか?
165 :
花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 17:19:35 ID:k3ggMV+W
>>163 専用の軍手があるんですね。
探して見ます。ありがとうございます。
専用の軍手と言われると、若干の違和感を覚えるよw
園芸店で安いのが売ってるからそれでいい。
あんまり安物だと、棘が防げない粗悪品があったりするから
一応目で見て確認推奨。
>>158 ありがとうございました!
朝晩たっぷりと水をあげてみます。
168 :
花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 20:58:41 ID:gj6eyy6A
169 :
花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 21:57:59 ID:l+ItmHbu
ミニトマトを育てています。
子供の教材(チャレンジ)に実を四角くするための容器が
付録としてついているのですが、
このような容器は一般にどこで入手できるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
170 :
花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 23:30:03 ID:yXe2iQa5
>>162 ペチュニアやゼラニウムはハスクチはずして、
葉や花にかからないように、株元にそっと水やりするほうがよい。
>>160 ピラカンサを普通の軍手で扱うと、激しく痛い目に会いますね。
私は100均の革手袋が重宝しています。
処分は普通のポリのゴミ袋の中に、大きい紙袋を入れて二重構造にして、その中にトゲや
邪魔になる枝をチョンチョンと鋏で落としていき、最後には大きい枝も短く切ってしまいます。
ちょっと手間はかかりますが、革手があればこれもまた楽しい?作業。
ゴミ袋には「トゲ注意!」と張り紙をしておきます。
172 :
花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 11:17:40 ID:uL6jXP9E
タケダ園芸のアースチェック液って定価安くなりましたか?
以前はもっと高かったような記憶が・・・。
タケダ園芸とは懐かしい名前だな。
>>168 エノコログサ(ネコジャラシ)の芽じゃないかな?
>>174 ありがとうございます。エノコログサで調べたら確かに似てますね、そういえば近くに雑草が生えているのでその何かかな?
気になるのでもう少し育てみます。そして名前を聞くスレがあるの今気付きました以後気をつけます失礼しました。
ノウゼンカズラの苗を頂いたのですが、東北@岩手県でも冬はこせるんでしょうか?
巨大な御近所のノウゼンカズラは赤っぽいオレンジ色で、頂いた苗はピンク色(淡い紫)
種類も違うのと樹齢も違うので耐寒性も変わるのかな?
と鉢植えのままです。
177 :
花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 00:33:19 ID:AOzvYVhi
豪華な八重桜で丈夫な品種のおすすめを教えてください。
ペットが天国に行き、骨を庭に埋めようと思っています。
その上に桜を植えたいのです。
東と南の日は当たります。
赤い色が似合う子だったので色はできたら薄すぎないピンクがいいです。
いろいろ調べてみたのですが、写真ではよくわからないし、実際に詳しい方の意見をお聞きしたくて…。
よろしくお願いします。
言っちゃ悪いけどまともに死体の血肉を吸った植物って気持ち悪くないか?
犬猫飼ってるけど、全く気持ち悪いとは思わない
亡くなった犬を埋められるほどの庭が羨ましい
あ…別に犬なんて一言も書いてなかった…スマソ
>>178 骨って書いてあるよ、火葬後じゃないの?
>>177 気持ちお察しします、安らかでありますように
でですね
まず、どんな花がいいんですか?
八重にもいろいろありますよ
一年草?宿根?木でも大丈夫?
日当たりは?何時から何時まで日が当たりますか?
水やりは毎日出来ますか?
手をかけられるのならば、薔薇がいいと思いますけど、
植物はけっこう追肥したりで掘り返しも多いよ?大丈夫?
ちゃんと読もう、木の「桜」だよ
うちにも生えてたなぁ
肥料は無くてもいいけど毛虫駆除だけは年一回必要になるよ
品種は詳しくないから他に詳しい人にまかせた
八重桜 で売ってのを購入しても丈夫なハズ
愛知県平野部ですが、あちこちで今白い百合の花が咲いてます。
手入れがされているとは思えない場所にも生えているのですが、もしかして球根を毎年堀り上げなくてもいい品種がありますか?
白く細めの花ですが、もしかして山に自生するようなタイプでしょうか?
>>184 Aです。
Bだと結実してしまい株が弱ります。
引っ越し先の庭にハーブを植えたいのですが…
・水はけが悪い
・フキだらけ(土質がどうなのか知りたいです)
・木が多くコガネムシ等の幼虫が多い
水はけの問題をなんとかしたいです
>>187 そんなん自分で耕して土入れて幼虫は見つけ次第殺せば良いだろ…
水はけの問題をなんとかしたいといわれても
出来ないなら業者に頼め
>>185 タカサゴユリ で調べてみて。
外来種で、風で飛びやすい種で増えるのだ。
191 :
花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 11:24:57 ID:JRYTx6WA
>>187 何を植えたいのか知りませんがハーブならプランターを置いたほうが簡単かと思います
私の家も周りがハス田だらけで水はけが悪くて盛り土をして栽培してますが
バラや庭木ですね、ハーブや野菜はプランターでやってます、管理が楽ですお。
>>191 実は裏庭なんですけどやたら広く、遊歩道に接していて外から丸見えなので歩道側に大きく育つセージ・ラベンダー・ローズマリーを地植えしたいなぁと
他はプランターでやってみます
レスありがとうございました
初心者用スレの主旨がわからずいばりちらす
>>188は友人がひとりもいないんだろうね
かわいそうに
これでも飲みな 楽になるぜ
つ 100倍希釈ランネート500cc
194 :
花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 13:02:32 ID:I4+icaBk
母が買って植えたサザンカの鉢植えから伸びた植物についてお聞きします。
枝は細めがまっすぐ一本、1m以上伸びて、細長い緑の葉を交互に伸ばし、てっぺんで花が咲くかと思いきや
二センチもないほどの黒小豆色の球根らしきものが出来上がりました。
そのまま放置しておいたら、今日、てっぺんについたままのその粒の下側から根らしきものが。
太く短い白い何かが伸びているのが確認出来ました。
こんな植物ってあるんですね。
フイルムカメラしかないので写真が出せず済みません、そのものずばりでなくて構いませんので、
こういった植物を教えてもらえませんでしょうか。
195 :
花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 13:41:41 ID:ULJPPEUK
野菜の病害虫に関する本でオススメを教えてください。
ホームページはいくつか便利なのが見つかるのですが、
実家の母やおばさんに本をあげたいなと思って。
ジェルポリマーって言うんでしょうか
土の代わりになるカラフルなゼリー状のあれで、
ハーブ類を発芽から収穫まで育てることはできますか?
タイム、イタリアンパセリ、レモンバーム、カモミールの種を買ったのですが……
198 :
177:2009/08/18(火) 16:40:59 ID:3XQsYO+0
みなさん、ありがとうございます。
埋めるのは骨だけです。火葬後です。
まだしばらくは家に置いておきますが、動物はいずれは土に返してあげるのが一番いいと聞いたので
庭に埋めてあげようと思っています。
日は日の出から昼過ぎまではフルで日が当たります。
それ以降は少しずつ陰っていきます。
手は掛けられるのですが、手をかけても難しいのは枯らしてしまいそうなので丈夫なのがいいです。
八重桜と書きましたが、特にこだわってはいません。
赤いものが似合う子でしたので赤もしくは赤に近い色の花が咲くものがいいです。
また、わがままな子で女王様みたいだったので豪華な感じのがいいかな、と思います。
あれからいろいろ考えたらサルスベリなんかいいかな、と思い始めています。
命日の頃が花期だし、上記条件にも当てはまるような気がします。
199 :
185:2009/08/18(火) 17:15:00 ID:9/ufkqRi
>>190 有り難うございます!
強いんですね、庭にも生えるよう種ができる頃、もらってきます。
>199
2、3年すると隣の家に移動したりと、いろんな所を渡り歩く不思議なユリなんだぜ
うちでも今年は激減して隣の家で凄まじく咲き乱れてる
>>197 高分子ポリマーのことね
それを使いたいってことは小さく育てたいってことだろうけど
ハーブ類は根をどんどん伸ばすものが多いからすぐに根詰まりして限界が来るよ
ポリマーどころか見た目が根だらけになるしあまり大きくならないと思う
202 :
花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 20:52:10 ID:KVRA1xXS
隣家との境界付近にある植木が枯れ始めた。
ほかの植木は大丈夫なのに。
もし、枯葉剤をまかれたとしたら、特定の植木だけ枯らして
周囲は青々したまんまというのは可能ですか?
枯らしたい植木の根元にまけば可能なのかなあ。
あくまでも推定なんだけど。
>202
ドリルと石油を用意します→ドリルで木に穴を開けます→石油を注入します→枯れます
>202
ごめん
クロレートみたいに根から枯らす除草剤では特定の木だけは不可能
根は思った以上に遠くまで伸びてる
木の元に穴が開いてないかどうか確認すると枯らされたか否かはわかると思う
石油だと一発で枯れる
でも「隣家との境界にある木」ってことは、根は確実に隣家に入ってるでしょ。
木の根がぐんぐん栄養吸っちゃって、草花も野菜もうまく育ってないのかもね。
それで嫌がられてるとか、そういうことは考えられない?
>>202 うちの近所にある会社をぐるっと囲む生け垣、
1本だけ枯れてる場所がちらほらあるよ。
根元が折れたとかじゃないし、その木の両隣はふつうに茂ってるの。
故意じゃなくてもそういう事ってあるのかもしれないよ。
>>199 ただタカサゴユリって連作障害出やすいみたいだから、掘り上げなくてもいいってことはないみたいだけどね。
>>202 モンサントからラウンドアップ耐性植物を購入する
209 :
199:2009/08/19(水) 02:31:37 ID:Oq3cugMv
>>200 素敵ですw
私が目にしているタカサゴユリたちも、局所的にたくさんいます。
3年もしたら、どこかへ移動予定なんですねw
>>207 園芸は初心者どころか入門もしていないので
これからいろいろ勉強してみます。
意欲がわいてきました。
ありがとうございました。
210 :
花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 03:44:30 ID:OAoTVRKf
202です。
レスどうもです。
そっか。じゃ多分自分の思い過ごしですね。
花が受粉すると花粉管が伸びて種の一つ一つに繋がるらしいけど、
それぞれの花粉の花粉管が種に全部付かないと果実は大きくならないのですか?
それとも何パーセント以上とかきまってるんですか?
212 :
花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 14:35:58 ID:VoxECJGU
無印りんどうと岩手乙女は違いがあるのでしょうか?
花付きがいいとか、丈夫だとか……
値段は3倍ほど違いますが。
213 :
花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 16:32:31 ID:Ij4hcIGe
トビモンオオエダシャクと思しき幼虫が
枝にくっついて取れないんですが、
何か良い駆除法は無いでしょうか?
怖くて近づけません。毛虫用スプレー以外だと
やはり手で取るしか…
やたら力強く踏ん張っているので
なかなか枝から離れてくれません。
木が若いので枝ごと切るわけにもいかないし…
ちなみに育てているのはザクロなのですが
ザクロって虫つき易いんですか?
214 :
213:2009/08/19(水) 17:07:03 ID:Ij4hcIGe
事故解決しました!
キンチョールは優秀ですね
215 :
花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 17:30:01 ID:kIIWS2FK
216 :
花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 23:19:24 ID:xoVQd4qu
買ってきた黒いビニール?ポットに植えてある植物を抜いて、水苔のポッドに植え替えたいんですが、根を痛めず移植するオススメな方法ありませんか?
217 :
花咲か名無しさん:2009/08/20(木) 01:07:23 ID:DyS6C4FZ
園芸板なのに猫を虐待するような文章のあるスレがありますがあれは何なのですか?
板違いにはならないのですか?
>>217 猫対策は園芸板では重要な問題。
猫に花壇を荒らされないようにマジメに話し合おうとすると
猫愛護がスレを荒らし、猫虐待派がさらに荒らす。
いずれにしても動物虐待は犯罪です。
>>218 レスどうも
猫を殺すことが一番の対策になるとか書いてますが犯罪じゃないのですか?
まあ、器物損壊罪ね。
ID:DyS6C4FZは荒らし
火のないところに煙を起こして、猫虐待議論でスレを台無しにするのが目的
構ってやるな
225 :
花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 12:38:24 ID:j3HJ5kEn
マンゴーは自家受粉ですか?
>>221 ハダニなら薬じゃなくて勢いのいいシャワーホースで3日置きに10回くらい
丁寧に洗い飛ばす、をしてればそのうち居なくなる。
あとは1週間に1-2度流水を続ければ再度湧くという事はなくなると思う。
ハダニは薬に耐性が付くからローテごとに薬変えないといけないし
効かない時もあるから、薬使いまくるよりは流水とか展着材攻撃の方がいいんじゃないかと。
5月頃にオリーブを買い、鉢に植えて育てています。
今まで比較的順調で、新芽も次々伸びてきていましたが
ここ1週間ほどで、黄色くなったり枯れてる葉が目立ち始めました。
鉢・土・置き場所・水遣りの頻度など、以前と何も変わりありません。
(水は鉢の中を軽く掘って土が乾いていればたっぷり与えています。)
何が原因なのでしょうか。
228 :
221:2009/08/22(土) 00:25:26 ID:QIo2Yeu8
わかりました。試してみます・
素朴な疑問なんですが
よく野菜の育て方とかの本である堆肥をすきこんで〜とかの堆肥って何堆肥を示してるんですか?
牛糞堆肥とかバーク堆肥とかいろいろあると思うのですが
穴掘って根が届くあたりに埋めたりするし、明らかに肥料として使ってるから牛糞堆肥やなんなの肥料分多い堆肥なのかな?
○tも施すならともかく、家庭菜園やプランターごときじゃ
堆肥の種類による肥料分の差など考えても意味がないな。
つか粗悪品使わないよう気をつける方が重要でしょ。
231 :
花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 11:17:34 ID:HGpQtWeF
牛糞100%の所に植物を植えても育ちますか?
232 :
花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 13:55:32 ID:n+HuwsqD
質問させてください。
細長い種が発芽して先っぽのほうから白いのが出てきました。
これって根ですか?
それとも上に伸びるほうなんでしょうか?
お願いします。
233 :
232:2009/08/22(土) 14:00:14 ID:n+HuwsqD
質問しておいてすみません。
よく種が持ち上がって地上に出てくるので、根のほうですよね。
今みたいに種から少し白いのが出てきたときは、
それを下向きにして植えたほうがいいのでしょうか?
それとも上向き、横向きでしょうか?
アドバイスお願いします。
>>231 育つ
>>233 対処が異なるから何の種か分からない事には答えにくい
根は自然と下に伸びるもの。 気になるなら砂を5〜10mm程度かける
235 :
花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 14:18:10 ID:HGpQtWeF
鶏糞100%の所や油粕100%の所でも育ちますか?
油粕は流れてしまうと思いますが、鶏糞は牛糞より流れてしまいますか?
>>235 その辺りは興味あるから、235が試して報告してくれ
237 :
232・233:2009/08/22(土) 15:45:33 ID:n+HuwsqD
>>234 ありがとうございます。
どの方向に向けて植えても大差ないということでしょうか?
種はホウオウボクです。
硫安100%のところに植えても育ちますか?
どなたさまかアドバイスいただければ幸いです。
240 :
花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 21:21:45 ID:YdoOrVci
今年の春から自宅花壇でこじんまりとホワイトガーデンを楽しんでいる初心者ですが、
秋から冬の間に何を植えたらよいか悩んでいます。
今は手前に日々草、奥にカラミンサが植わっています。
とりあえず手前には真っ白なパンジーを植えようと思っているのですが、
奥に植える、パンジーよりも少し背丈のある、白っぽい花か草でお勧めがありましたら教えてください。
241 :
花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 22:14:14 ID:Y0Iph1o3
しろたえ菊がよいかと
242 :
花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 22:39:04 ID:J532+IVU
>>240 クリスマスローズなんてどうだろう?早咲きのと遅咲きのと両方植えると長く楽しめるよ
ニガー(ニゲル、ノイガーとも呼ばれる)という早咲き種はクリスマス時期に咲く丈の低い原種で
こちらが本物のクリスマスローズ。真っ白い花なのかを確認の上購入の事(真っ白が基本色だが赤くなる品種のもある)
オリエンタリスとかガーデンハイブリッドとか呼ばれる遅咲き種(こちらは本当はレンテンローズ)は
白でも真っ白から薄いグリーン、花の形も一重とか八重とか花弁の丸いの尖ってるのなどいろいろある
あと、お勧めなのが一番手前に植えるのに良い白花のスィートバイオレット(ニオイスミレ)
個体によっては香りの弱いものがあるけど、冬のあいだの暖かく天気の良い日には
香水の様な良い香りを感じることができて、夏は葉が大きく茂るので他の植物の根元をうまく隠してくれる
あと、早生咲き(冬咲きとも呼ばれる)のクロッカス‘ブルーパール’が極薄い水色で良いアクセントになるかも
プシュキニアの純白種やシラー・シビリカの白花なんかも良いよ
トゥリリアム(外国産のエンレイソウ)の白い花の八重咲き種なんかも日本のものから見ると花弁が大きく
特に八重咲きのが可愛くて良いよ。背の高いのがお好みなら日本産のオオバナノエンレイソウ(白花)が大きくて
3枚の花弁と3枚の葉という変わった姿での存在感が目立つ。種で殖やすのに年月がかかり過ぎて(開花まで種類によって8年から18年くらい)
業者は株分けでしか殖やさないので、一株の単価が高いのが難なんだけどね
ガーデンシクラメン
ガーデンシクラメン
プリムラ・マラコイデスかなぁ。
要求に合致しない回答多くてワロタ
>>740はホワイトガーデン、パンジーの奥に中高生のもの、秋〜冬といってる
だから、オススメはやはりシロタエギクかマラコイデス
関東以西平坦地ならウィンターコスモス(ビデンス)もいいかな。
>>239 種から最初に出てくるのは、根のほうだと思いますけど、
重力を感じて根は下に、芽は上に伸びるから、
ほうっておけばよいと思う。
水遣りのとき、水圧でひっくり返さないように気をつけて。
249 :
240:2009/08/23(日) 15:46:25 ID:+K3oPBdm
レスして頂いた皆さん、ご親切にどうもありがとうございました。
今回はプリムラ・マラコイデスで行こうと思います。
教示頂いた各種も、今後栽培を検討させて頂きます。
マラ・・コイデス・・・
251 :
花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 17:08:35 ID:XS/LMB4l
今 話題の「国民の知らない反日の実態」というサイトを少しでもご覧になってくだされば幸いです。
この国に何が起きてるかが分かります 存じてる方 スレ違いとお思いの方々 横から
大変失礼しました。
malacoidesとは柔らかいもの・・・といった意味だ。
妙なところで区切るなよw
マラ・・コイデス・・なのに柔らかいとは、これ如何に
254 :
花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 19:25:58 ID:BQk2mMyz
噴霧器(手動圧縮タイプ ホムセンで2000円で購入)
を使ってますが
噴霧の飛距離ですが手動→電動→エンジンの順に長いですか。
柿、びわの害虫駆除に手動タイプを使ってますが7M近く成長してるので
ノズルを絞っても薬剤が届かないので電動か背負い式エンジンタイプを買うか迷ってます。
腐葉土って弱酸性ですか?
初心者ですが野菜を育ててみようと思いました
これからの季節はどんな野菜を育てればいいですか
トマトやナスはもうシーズンではないですか
秋野菜、冬野菜で検索して好きなの選びんさい
ダンゴムシやダンゴ虫の丸まらないバージョンって悪さするんですか?
>>258 丸まるダンゴムシ:ダンゴムシ、悪さする(生きている植物を食害)
丸まらないダンゴムシ:ワラジムシ、悪さしない(落ち葉や枯れ葉を食べるだけ)
>>249 メローシャワー(葉がメロンの香りがする)
ウィンティ(淡いライムグリーンの花)
ウグイス(寒さに強い・安価)
なんかいかがでしょう。
>>259 おぉー!!ありがとうございます。
ワラジムシの方がたくさんいたのですが心配なさそうですね
木の名前はわからないのですが落葉樹の葉っぱ(一部だけ)が赤くなるのはなんですか?
紅葉の時期ではないので虫関係でしかね?
血がふいたような感じで赤くなってます
すいません。フウセンカズラのスレはないのでしょうか。
花は咲くのに実がつかないんです。
266 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 14:33:31 ID:7xt4x2OQ
>>264 虫がいないのかも
高層ビルにお住まいですか?
268 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 15:17:30 ID:A6jyMJE1
マンコ
ID:A6jyMJE1は脳までうどんこ病になっちゃったのかな
271 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 17:23:26 ID:RkAhp9Df
>>256 これからは、キャベツ・大根・レタス・たまねぎ・じゃがいも・にんじん・ほうれんそう がいいよ
トマト・ナスは暖地かビニールハウスがないとむずかしいよ
夏野菜まだやりたいんだったら、成長が早いキュウリ・カボチャだったらまだ大丈夫かも・・・
272 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 18:18:37 ID:0z2+5M2K
ナメクジに効く薬剤おしえてください。
塩とかはなしで。
今年は天候が悪くてナメクジ被害に初めて悩まされています。
ビールを皿に入れて置いておく
274 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 18:42:00 ID:0z2+5M2K
>>273 ウチはビール飲まないのですが・・・
料理酒に炭酸飲料混ぜてとかでも誘因できますかね?
グリーンベイトがいいよ
匂いで誘因するタイプの薬で一番の効き目
やったことないが料理酒でもけっこうひっかかるという
炭酸は不要
ただ死骸見るのがイヤなら市販のナメクジ専用薬剤を
使った方がいいかもね
お店行けばナメクジ専用で売ってるよ
ドックフードを水に放り込んでおいたものでもひっかかるらしい
277 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 19:09:34 ID:ETR+q5Bl
さっきお花屋さんでポーチュラカの鉢植え(寄せ植え?いろんな色の花が綺麗に咲いていました)を買ってきたのですが
花屋で袋に入れてくれて、家に帰ってきて開けてみるとほとんどの花がしおれていました。。
育て方も何も聞かなかったので、暑さのせいかなと思いベランダに出して急いで水をあげてみましたが、元気よくならず
1時間ぐらいしてみたらさらに花がしおれてきている気がしてもう1度水をあげてみました。。
花の名前を思い出したので今ネットで調べてみたら、乾燥に強く水遣りがいらない、湿気に弱いと。涙
このまま枯れてしまいますかね…。
それとも昼間咲いて夜間はしぼむとかそういうものですか?
278 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 19:12:31 ID:P5sw8vB0
★ 質問者の心得 ★
検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことを具体的に書きましょう。
1つの花は1日でしぼんでしまいますので、枯れた花がらは花首のところから取り除きます。
茎がだらしなく間延びしててしまったら茎を半分くらいになり込むとワキから芽が出て生長し
再び花がよく咲くようになります。開花時期にこの作業を1から1ヶ月半に1回行うと長く花を楽しむことができます
279 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 19:18:39 ID:0z2+5M2K
280 :
花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 20:22:41 ID:7xt4x2OQ
>>277 ポーチュラカ属は午前に咲いて午後しぼむ性質が多い。
また、雨や曇りの日には花は開かずしぼんだままだ。
カンカン照りの乾燥した気候が大好きなので、水の与えすぎもヨクナイ。
281 :
256:2009/08/24(月) 21:15:30 ID:mv3jouxg
>>263 そうなんですか!
食虫植物のムジナモを育てる際、
腐葉土というか枯葉を沈めてアオミドロを発生させないように弱酸性にするらしいと聞いたのですが
それじゃ変ですよね・・・
>>282 強酸だとか強アルカリだとかはサインしないと買えないんじゃないの?
どっちも人間にかけると皮膚溶けるし
285 :
花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 09:43:45 ID:ejdtNJnf
粘土質の庭(30m2位)をまさ土でかためようかと考えています。
ホームセンターで購入し自分で施工する考えです。
注意点をご教示ください。
あのぉークスノキを植えたいのですが大きくしたくない場合はどうしたらいいですか?
自然な形を楽しみたいので剪定はしたくないです
植木鉢ごと土に入れる方法はどうですか?
土を掘ってコンクリートとか石でまわりを囲って土を戻して植えたら木の大きさを調整できますか?
上の方法で植えたら枯れちゃいますか?
よろしくお願いします
>>286 地植で根域制限かけても、水抜き穴から一本でも脱出したら終わり。
クスノキは根も凄いからコンクリートのプール状(水が抜けなきゃ根腐れするな)でもない限り、何れは根っこが張る。
素直に鉢植えして地上に置いとく、一年中水遣りがするようだけど。
うちは実生苗を地植にして6年で現在4mくらい、一昨年から年2回の強剪定とアオスジアゲハで
高さ維持しているから、地植の剪定無しじゃ直ぐ10m超えるだろうな。
>>285 何の目的で?
粘土質ならそのままでもカチカチなんじゃないの?
雨がふるとあとべちゃべちゃになるのが嫌なんじゃない?
290 :
花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 10:31:29 ID:npV2BTx8
昨日の
>>264です。
>>267さん、
>>269さんありがとうございます。
地べたに住んでいます。近くに川や林があるので虫はたくさんいますが、うちには来ないみたいです。
自分で受粉させてみます。
ありがとうございました。
>>282 腐葉土のphは物にもよって前後するけれど
6.5ぐらいで、ほぼ中性みたい。
酸性に傾けたいならピートモスや鹿沼土を混ぜるといいよ
293 :
285:2009/08/25(火) 12:47:52 ID:ejdtNJnf
たびたびすみません。
まさ土の寿命も教えてください。
10年位でぼろぼろになると困るな…
新砂土はよく学校のグラウンドに使われてる
年期が入ったグラウンドが10年たったらどうなるか想像するといい
もちろんグラウンドほど踏まれないから雑草は生えるよ
295 :
花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 13:24:45 ID:E+WulYa5
>>293 真砂土は見た目は砂質だが、性質は粘土そのもの。乾けばカチカチ、雨でベチョベチョになる。
おまけにだんだん風化して、みじんが増え砂ぼこりがたちやすい。
ちょっと目的にそぐわないようだが。
>>295 なるほど,参考になります。
雨のあとべちゃべちゃになるのを防ぐには,まさ土ベースの
「まさ王」とかの舗装商品のほうが良いでしょうか?
こちらも寿命含め,デメリットをご教示下さい。
園芸というかDIYじゃないの。
ホムセンで聞くなり調べるなりすればいいのに
それ言ったら初心者質問スレの存在意義がw
穏便に見守れろうぜw
さすがに普通の花とか野菜スレでやったらあれだけど
>>299 調べて分からない事の質問なら答えるさ。
分からないから、とりあえず質問して誰かの手間をかけさせる人には
調べてから質問するように薦めているだけ。
いや、
>>298のいうように、もはや園芸じゃないし
該当板で訊いた方が
>>296にとってもいいんじゃないだろうか
そう、微妙に板違いな上に「ご教示ください」の一言で
なんでも解決してくれると思っていそうな態度とか
商品名まで自分から出して来てその特性まで答えてって
言う根性がなんだかなという気がした。
304 :
花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 22:25:00 ID:GbMOre4g
>>282 分解中で有機酸がでてる間は弱酸性で
それらが分解して灰分だけになると強アルカリ性
アオミドロはイオン濃度下げないといずれ涌く気が
>>286 盆栽というすばらしい文化があってだな(ry
a[][]の長はなぜlengthではかれませんか?
306 :
花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 11:24:35 ID:+QfJyiN9
根
ほっといても問題ない(直す人もいるが自然界はそんなヤワじゃない)
てか、土曜に根が出たんなら、もうとっくに解決してるだろうがよ
小学生だって事象を観察してそこから自分で学ぶよ
地植えのオリーブの先端が曲がっていきます。
木全体は真っ直ぐなんですが、
最近生えてきた枝が斜め上の方に向かって伸びているという感じです。
勿論そんなにキッチリ真っ直ぐでなくてもいいんですが、
なんか不自然に先の方だけ曲がってるので見た目的にも変なんです。
支柱などで矯正できるでしょうか?
>>306 ログをよく読め
既に回答されているのに回答お願いしますってバカか?
草刈り用の鋸鎌についておたずねします。
わりと茎の太い草とか、熊笹を刈ったりする必要があるのです。
細目と荒目とありますけれど、どちらが作業しやすいものでしょうか?
311 :
花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 15:56:42 ID:ZF6wVozK
ageわすれました・・・連投すみません。
自己解決しました。三連投すみません。
313 :
花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 18:39:42 ID:+QfJyiN9
>>307 ありがとうございます・・・・
根については233で自己解決しているんです・・。
>>309 バカはお前だよ。
読み返してみろ。
質問してることに回答してくれてるレスは一つもないから。
善意で回答してくれてる人にこういうのもどうかと思うけど、
はっきり言ってなんでこんなにズレた回答ばかり返ってくるのか不思議だ。
質問を読解する能力がないのなら回答なんてしないでもらいたい。
316 :
花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 18:53:56 ID:C3JwZY4d
234 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 14:14:41 ID:0z/d/Ig2
>>233 対処が異なるから何の種か分からない事には答えにくい
根は自然と下に伸びるもの。 気になるなら砂を5〜10mm程度かける
317 :
花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 18:55:07 ID:C3JwZY4d
>何の種か分からない事には答えにくい
>善意で回答してくれてる人にこういうのもどうかと思うけど、
>はっきり言ってなんでこんなにズレた回答ばかり返ってくるのか不思議だ。
こんなひどい質問者はそうそういないw
希に見る馬鹿だな
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
別のスレから持って来たものだけど、これ万能だな。
何つー横暴な質問者www
読まないでレスしたんだけど
>>313が悪者だったようでなによりだ
罵倒する必要がないのに罵倒した
>>309にも非はあると思います
こういう上から目線的態度が荒れる原因
>>322 教えてgooじゃないんだから
この返答で相応だよ。
甘えんなよ。気色悪い。
だからと言ってID:+QfJyiN9が偉そうに文句たれていい訳ではない
バカと言われなかったら、ID:+QfJyiN9も文句言わなかったのでは?
もう回答されてますよ
そうでした。見落としてましたスイマセン
となったのではないでしょうか
携帯からかな?ご苦労さんだな
携帯から自己弁護っすかwwww
逆切れした挙句に自演とは、恥ずかしくないのかね。
なにが見落としてましたスイマセンだよw
どの道回答くれた人がいるのに腹の中で理解出来てないくせに役に立たたない回答と
切り捨てるようなカスはどういわれようが知ったことではない
オマエラ釣られすぎ
331 :
花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 20:59:06 ID:vzTCkhbD
>>308 新芽がヘニャっとしてる現象?もしそうなら多分水切れ。
332 :
花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 12:14:05 ID:MP7otGy6
センチュウについて教えて下さい。
ネコブセンチュウやハガレセンチュウなど居ますが、これらのセンチュウは
水の中でも生きられるのでしょうか?
窒息して死にますか?
アルカリイオン水を土に撒いたら、酸性土の中和になりますか?
334 :
花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 13:28:07 ID:AN6J5A0c
バイカウツギの花って毒ですか?
検索しても出てこないのでどなたかご存知の方いませんか?
335 :
花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 15:42:20 ID:XjMm0To+
これからの季節、日がかげる場所で栽培するのに適した野菜はなんかないでしょうか?
>>335 葉牡丹とかわりとブロッコリーとか。
アブラナ系は直射日光より若干陰った方が良いな。
今までは園芸には何も縁が無い初心者です。
一戸建てを購入しまして、隣人の目が気になり目隠しというか、ある程度の背丈(2b以下)の有る植物で安価な物、あるいは増やす事のできる物を教えて下さいm(__)m
千葉県北西部、日当たり良好、高さ1m程のフェンスぎわに植えたいです。横幅5mで高さ2mほどを外からの視界を遮りたいです。
宜しくお願いします。
338 :
花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 03:08:25 ID:VUkBnR5a
クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)をいずれプランターに定植したいのですが、この植物の根はだいたい何センチほど伸びるものなのでしょうか?
もしくは、この植物に負担のかからないプランターの深さは何センチくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
339 :
花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 03:58:07 ID:ku5+qbMj
枯れた木3〜4bを引っこ抜くのは大変ですよね
自分としては枝を伐採してから、地面から1bくらいの所を残してきれいさっぱりにして
下を掘り引っこ抜こうと思うのですが・・・
根っこはのこぎり・スコップなどで切るしかないですよね?
>>337 一戸建て購入おめでとう。
とりあえず生垣スレがあるので、そこで好みとか手入れの手間とか剪定の強さとかかんがみた上で決めるのをおすすめ。家や庭の外観に合う合わないもあるだろうし。
個人的には虫がつくツバキ類とカナメモチ類、マサキはおすすめしません。
あと、2種類以上の木を交互に並べて植えるといいようです。
341 :
337:2009/08/28(金) 06:10:35 ID:84ROAccm
>>340 どうもありがとう。
生垣スレいってきます。
>>342 まるで根のように見える植物はある。稲とか
園芸品種でDNA弄られて狂ってるのは根が上に出るやつもあるかもね
344 :
花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 13:33:06 ID:YSeeUnp1
各種観葉植物をバルコニーに並べていますが、飼ってるインコの糞を
根の周りの土に撒くのは植物の栄養になるのでしょうか?
鳥の糞にはリン、カリウムがあると聞いたのですが。
346 :
花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 15:48:51 ID:r7elIbo4
>>344 鶏糞と同じようなものだから成分的には問題ないけど、発酵してないからにおいが出たり虫がわいたりするかも。
>>344 鳥の腸は短い→吸収効率を上げる→消化力強化→胃液が強酸
ヒトの胃液も強酸ですが、鳥の場合それがそのまま糞になって出るとも聞きます。
したがってアルカリ土壌を好む植物には与えない方がいいと思います。もしくは石灰と混ぜるか発酵させてしまうといいようです。
349 :
花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 02:19:49 ID:tNXG7Mh5
お願いします。
東京区部の低層マンションのベランダ(日当たり最高)で朝顔を育てています。
種を作り出したところなのですが、水やりのたびに
葉っぱや種の出来るふくらみの辺りに、大量の茶色い粒がついています。
コーヒーのかす位の大きさです。
動かないし、足などが出ていないので虫ではなさそうなのですが
これって一体何なのでしょうか?
何かの虫の糞や卵なのではないかとガクブルしております。
350 :
花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 08:54:47 ID:Aj8K1HtY
>>343 どうもありがとうございます。
種を植えて発芽したんですけど、丸ごと土の表面に持ちあがって
転がってたんです。どこも土に植わってない状態。
こんなこともあるもんかと思ったんですけど、そうなると種をどの方向にして
土に戻したらいいのかわからなくて困りました。
それで質問させていただいたんですけど、あまり上手く伝わらなかったようなので
少し深めに横にして植えてみました。そしたら無事根がついたようで
芽が出てきました。
芽は ∩ ←こういう形で盛り上がってくるので、一概に出てきた根の方を下向きに植える
というわけでもないのかと悩んだ次第です。例えば根が出てきた部分を上にしたほうが
∩ ←という形で芽が出てくることに説明がつきやすい。上向きの根がどんどん下を
目指して、それで種の部分を自分で持ち上げると。ただこんな単純な話だとも
思われないので悩みました。
未だに答えは出ていませんが、今回は一応ひと段落ということで、これから
ゆっくり自分で調べてみようと思います。
長々とお邪魔しました。レスくれたみなさんありがとうございました。
>>349 葉っぱに虫食いがあるなら虫の糞の可能性あり
虫食い穴がないなら葉ダニの可能性あり
葉の裏をチェックするよろし
>>350 根が土の中に伸びるように埋めれば芽は勝手になんとかするよ
あと種かぶってたらその部分ごと埋めてやると柔らかくなって自然に取れる
質問でもなくて単なる独り言ですが。
だいーぶ前に不寄草集@蚊不寄 (カよらず)について
「下から葉枯れしていく、困ってます」の質問しました。
1ヶ月以上育ててみた結果思ったことは、
「どうもそういう草なのかな〜」です。
新陳代謝が活発なので、枯れても同じ茎から新しいハッパがまた顔を出す。
これから成長が止まるかもしれないけど心配は要らないのかもしれない。
354 :
花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 22:10:32 ID:sq6S0mC7
害虫スレでも聞いたのですがレスつかなかったので
体長1cm位で頭と胴体がオレンジで羽が黒の虫なんですけど、写真撮ろうにもすばしっこくてすくどっかに飛んでいき、またやってきます
こいつの名前を知りたいです…お願いします
356 :
花咲か名無しさん:2009/08/30(日) 02:50:23 ID:ZWlwuP/l
二週間程前に買ってきた苗をプランターに寄せ植えしました
途中でホムセンの花の土が無くなり、腐葉土と赤玉小粒があったので
勘で腐葉土7赤玉3位の割合で混ぜました
後で調べたら腐葉土と赤玉の割合が逆だったようで…
腐葉土7赤玉3のプランターに植えたのは、アメリカンブルーとアイビーで、
アメリカンブルーは毎日花が咲き、アイビーは変わりなしです
今のところとても元気そうですが、やはり土を入れ替えるべきでしょうか
調べたところ、腐葉土の割合が多いと
水持ちが良くなり過ぎるということは分かったのですが
それ以外で悪い点が探せなかったので質問させてもらいました
ダイソーで水(お湯)で戻す土を売っているそうですが、商品名は分かりますか?
虫が苦手なので土を触ることが出来ませんが、上記の物なら大丈夫かと。
もし他にも似たような商品があれば、教えてください。
>>356 土を換える方が植物に良くない
水持ちは潅水間隔を調整すればどうにでもなる
>>357 商品名はわからないけどホームセンター行けば売ってるよ
100均のは品質悪いからお勧めしない
たしか主成分はピートモス系だから、水持ちはいいけど乾いた部分が撥水するようになる
赤玉土なんかと混ぜるとちょうど良くなるんじゃないかなぁ
水で増える土
いわゆるココピートだよ
ただしこれ単体だけだと育てられる植物の種類はかなり限定される
他の培養土と混ぜて使うにはいいけど単体でそのまま使う土じゃない
361 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:09:43 ID:wU24RNSg
ステレオスペルマムの葉の裏に、0.5〜1mmくらいの薄黄色っぽいツブツブがたくさんついているのを見つけてしまったのですが
これはアブラムシか何かでしょうか?それとも卵?動いてはいないようです…
取り急ぎテデトールを処方しようと思いますがどんな農薬をまいたらいいでしょうか?
ベニカXっていうのは持ってます
憶測でもかまわないのでアドバイスお願いします
参考にならないかもしれないけどツブツブの写真↓
http://imepita.jp/20090830/500160
オークションでミニバラより小さい花径が一センチ弱のものですが…持ち主も名前は知らないと言います〜
トゲも茎もかよわいですが五枚葉だしバラだと思います
細い湯飲みサイズのプラ植木ばちで送られてきたのですが…大きな鉢に植え替えたら普通のサイズのミニバラくらいになるのかな…って判らなくてなって〜
こんな説明で思い浮かぶバラと植え替えはどんなサイズの鉢がいいか教えて頂けたらいいのですが…
363 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:55 ID:UQ7qAX9e
364 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:55:35 ID:N5fRqik8
多分激しく低レベルの質問なのでしょうけど、誰にも聞けずに悩んでいた事なんで教えてください。
花壇の管理の事なんですけど、例えば春先に一年草と多年草(宿根草)や球根とか、
花期の長さや性質の違う花苗を混合で植えたとします。
その中の一種類(例えば花期の短い一年草)の花期が終わって、さて次を植えようかとした場合、
掘り起こすと他の花(例えば多年草の地下茎とか、球根とか)を傷めてしまう可能性がありますよね。
特に何年も植えてあると、どこに何が植えてあるかわからなくなりますよね?
こういうのって実際の花壇ではどのように管理なされてるのですか?
例えば間仕切りみたいなもので保護するとか・・(極端に言えばポットから出さずに植えちゃうとか)
それとも多年草も一年草として扱い花期が終わったら掘り起こしちゃうとか?
秋から園芸デビューしようと思っています。アドバイスよろしくお願いいたします。
365 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:56 ID:omjH5NDp
うちは、全部庭を砂利にしてしまいました。
花とか木を植えたいけど、どうすればいいんでしょうか?
砂利の上に土をのっけて、花壇を作っても、ブルーエンジェルとかの木は根がつくのでしょうか?
>>364 草花の地上部分が混み合わない程度の距離で植える限りは
根が複雑に絡み合う事とかってあまりない。
花期が終わったら茎持って根を引っこ抜けば、
他のものの根をそんなに傷めるとかないよ。
地上部がなくなる地下茎とか球根は場所覚えといてやらないといけないけど。
鉢植えで寄せ植えする場合は別だけどね。
寄せ植えで途中で入れ替えする時は、苗をポットごと植える。
368 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:50 ID:NQpDIdaY
>>361 アブラムシにしか見えない。あるとしたらテントウムシの卵
トマトやオクラ、ナスなど、もう実を付けている
1年生の植物はどう呼んだら良いのでしょうか?
例、トマトの「木」?
「苗」じゃおかしいし
株?
371 :
357:2009/08/31(月) 00:24:27 ID:Pwu2++m5
>>358-359 ありがとうございます。100均製品は品質が悪いのですか?
ホームセンターでピートモス?ココピート?を探してみます。
同じく土を触ることが苦手な友人にダイソー品を勧められました。
友人も自分も猫草(燕麦?猫の食用)を育てる為ですが、
品質が悪いと伝えた方が良いでしょうか・・・。
372 :
357:2009/08/31(月) 00:31:08 ID:Pwu2++m5
土を触ることが苦手なので、園芸は初心者です。
猫草(燕麦?)を育てるにはピートモス?ココピート?単体で良いですか?
赤玉土か培養土を混ぜた方が良いですか?それとも他に何か良いモノはありますか?
教えてチャンですみません。
>>372 すでに鉢内で発芽してるやつを買ったほうがいいんじゃないですか。
花屋さんならほとんど売ってますよ。
水あげるだけでOK
>>372 発芽させて、猫が食べて、種ができる前に枯れてもいいなら、
赤玉土かバーミキュライトの単用で十分
うちは通販で燕麦1kgを買ってきてその方法で定期的に育ててる
種ができるほど大きく育てたいなら、
培養土と赤玉土を混ぜた土と、5号くらいの鉢を使えばうまくいくと思う
そのほうが猫がかじっても枯れないし手間かからないからうちはそっちに移行中
燕麦の寿命はだいたい半年くらい。1月でも発芽したから季節は関係ないっぽい。
培養土の単用は、ピートモス主体だと嵩が減ったり、表面が見苦しくなったりするから微妙
肥料はマグァンプKを混ぜておけば十分
ホームセンターは、低価格と品質を同時に満足させるために努力をしている
100均は100円で売ることが顧客満足度に繋がるので品質は後回しにされがち。だから100均の品質は低い
あと、基本的に屋外に置いておかないと風と太陽が足りなくて育たないから
夜だけ部屋に入れる感じで
376 :
361:2009/08/31(月) 04:21:57 ID:/F4w4XHd
>>368 ありがとうございます
ベニカXがアブラムシに使えるみたいなので散布してみます
377 :
364:2009/08/31(月) 05:56:09 ID:s3dp4CaC
すみません、先輩方質問させてください。
小さな土があまり肥えていない庭と大きめのハンギング2つ、ほか鉢植えやプランター色々で楽しむ初心者です。
この時季から植えられて、花などが楽しめる、きれいに見える初心者向きの植物を教えて下さい。
特に、庭先、ハンギングに植えられるものをお願いします。
ハンギングは、春に植えたスミレやパンジーが枯れてしまい、
今はスノーフレークやケイトウ、ワイルドストロベリーやオレガノなど植えていますが、
何となくすかすかして寂しい状態です。
庭は、夏野菜が終わってきかかっていて、オリーブやブルーベリーやフェイジョアや栗や葡萄や柑橘系の木、
バラがちょこちょことあるというだけの状態です。(春咲く球根が少し埋まっています。)
ラベンダーやクランベリーの鉢植えがあるのですが、雨に弱いと伺い庭に植えない方がいいのかな?と
鉢のままにしています。
どんなものを植えたらいいか、それ以外でも何かアドバイスやご意見などありましたら、
ぜひご回答お願いいたします!
379 :
花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 12:43:50 ID:9AIDMNCq
あげさせていただきます。
ハンギングでなくて庭植えなら、サルビアの仲間がおすすめ。
痩せた土地で放任でも、花つきよし、葉の香りよし(セージの仲間なので)です。
種類によって成長株のサイズや花もバリエーションがあるので、庭の広さや好みに合わせて選べるよ。
あえて難をあげれば、低木なみに育つものもあるので事前リサーチ必須なのと、丈夫な宿根草なのでシーズンごとに模様がえしたい人には向かないことかな。
ハンギングは個人的好みでアイビーゼラニウムに一票。
>>380 早速のご回答ありがとうございます!嬉しいです。
サルビアは先日よくうかがう園芸店で見かけた気がするので、挑戦してみようかな。
ググって種類や育て方など調べてみますね。
セージの仲間なんですね。勉強になりました!
ハーブは好きなので、自然な香りがあるなんて素敵。育てやすいのもいいですね。
アイビーゼラニウムも調べてみます。本当に感謝!
他にも、何かありましたら引き続きお願いいたします!
あと、クランベリーやラベンダーってハンギングには向かないでしょうか?
サルビアの仲間は、花も夏から晩秋までがんがん咲くので初心者(私も初心者)がモチベーションを維持するにもうってつけだと思います。
香りはほんとにすばらしいです。お花屋さんみたいな芳香じゃなくてセージの香りです。
趣味の園芸9月号も特集あるのでよかったら見てみてください。
ラベンダーはおっきくなるし株姿的にもハンギングはどうかなー。
クランベリーは育てたことなくてわからないです。
>>382 ありがとうございます!サルビア、まだ売ってるといいな。
植えるの楽しみになってきました。
>>384 店舗で買えるほとんどの袋入りの土なら、
虫はいないと思うけどね。気にしすぎだわ。
圧縮土は腐食質多いからコバエが発生する恐れあり。
あなたみたいな向きにおすすめはアイリスオーヤマの
ゴールデン粒状培養土。焼成土と合成土の混合物だから
虫の混入は心配ないし、後から発生することも少ない。
http://imepita.jp/20090901/129890 この花は何と言う花でしょうか?
近所の空き地にあるビワの木に覆い被さってさいていました。
ツルみたいな植物ですが良くわからないですw
1つの花はそんな大きくは無いですが沢山(葉が見えない程)咲いていました。
綺麗だったので名前がわかれば園芸店て探してみたいと思います。
高さは4〜5m位だったと思います。
センニンソウだね
クレマチスの仲間だよ
言ってしまえば雑草だから残念だけど園芸店では売ってないと思う
なのでさし木するか種を採るかするしかないんじゃないかな
>>387 雑草ですか!?
あら…残念。。園芸店にないですよね。
春から良く咲いていたので気になっていました。
ありがとう!
和歌山県北部です。庭にさざんか(高さ30センチほど)の鉢植えがあります。いつもは夕方に1日1回水をあげていました。
ところが水をやらず3日ほど旅行に出かけていたら、葉が全部茶色になってしまっていたのです…
これはもう枯れてしまってダメになったという事でしょうか?再び元気を出させる方法や良い手入れの仕方があれば教えて下さい。よろしくお願いします
>>389 日当り具合は書こうよ。
一日中直射日光がガンガン当る環境なら、水切れが原因だと思うけれど
本来3日ほど水遣りしなかっただけで枯れるほど水が必要な植物じゃない。
他の要因に心当たりはないかな?
とりあえず水を与えて日陰に数日置いて様子を見る。(日差しを遮る程度でもOK)
391 :
花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 18:26:46 ID:cShfQzXh
>>390 失礼しました、日光によく当たる場所に置いてますので日陰に置いておきます。ありがとうございました
392 :
花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 23:45:43 ID:mlcWiPB/
バーク堆肥と腐葉土とはどのように違いますか?
みた感じどちらもとても似ています。
赤玉と混ぜて園芸土(プランター)にしたいのですが、腐葉土のほうが数倍高く
どの程度の違いがあるものでしょうか?メリットデメリットを教えてください。
393 :
立派な犯罪:2009/09/02(水) 00:17:55 ID:zrR6cGTs
園芸とかガーデニング関係の仕事に就きたいんだけど
ハロワ、ネット、求人誌、実際に店をまわる他に探し方ありますかね
あと実際に働いている方がいたらお話を聞きたいです
398 :
花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 17:18:21 ID:kRvTGCOi
埼玉南部です
ゴーヤがそろそろ終わりなんですが
ゴーヤを植えていた鉢の土はそのまま使えますか?
秋野菜に挑戦したいのですが土を取り替えたほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします
5メートルぐらいの松の高さを3メートルぐらいに調整したいのですがばっさり剪定してもいいのでしょうか?
その場合、頭と下のほうにまた枝はでてくるのでしょうか?
よろしくお願いします
401 :
花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 19:45:55 ID:/k5OxZ7Q
402 :
花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 01:19:51 ID:isfpvt1x
403 :
花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 01:23:51 ID:gStx/yG7
404 :
花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 01:26:25 ID:gStx/yG7
トピ立てって、ヤフかよw
>>385 検索したところ、自分が求めていた理想の品と分かりました!
安心して燕麦を育てられそうです。
ありがとうございました!
407 :
花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 10:08:47 ID:KCmkGGPE
>>399 松は太い枝を切ると枯れてしまうことがあるので注意が必要。
途中からの新芽は出にくい。
11・12月に透かし剪定をし、春に芽摘み、夏に整枝する。
409 :
花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 10:40:44 ID:melbet7Z
夾竹桃売ってないなぁ 毒があって 話題になってから消えたらしい
毒があるのなら他にもあるのに
挿し木しようかな
サニーレタスを育ててみようと思って
ホムセンに種を買いに行ったのですが、
種の生産地が「中国」となっていました。
中国産野菜を避けるために家庭菜園を始めたのに
これってどうなんでしょうか?
>>410 気になるなら他店で探す
別に種くらいいいやって思うなら、それを買う
現在ハバネロを育てていますが日光に小一時間当たるだけで
葉がシナシナになって元気がなさそうになってしまいます。
原因はなんでしょうか?これは正常なんですか?
夜から明け方にはシャキっとするんですが…
栽培環境は愛知県西部のアパートのベランダで、
日照時間は7、8時間程度。水は朝7時と夕方6時の二回やってます。
プランターの大きさは縦12横24高さ12ぐらい。
ハバネロは40センチ程度で葉もたくさんあります。
まだ実はついてません。
>>409 夾竹桃、都下のHCなら腐るほど売ってますよ。
しかも時期外れなのでプライスダウンです。
溶燐を買って撒こうと素手で掴んだら棘が刺さって痛かった。
415 :
花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 23:04:14 ID:PHWnrx6M
>>413 夾竹桃
近所から挿し木用に頂いてきました。赤です 普通に枝挿ししたら良いのですよね。
用土は別に何でもいいですね赤玉土で
416 :
花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 23:09:06 ID:7S/lqS99
植え付けして約1ヶ月、やっと雌花が咲いて2p位に成長したので喜んでいたら黄色くなって枯れかけています。
よくみたら他の赤ちゃんきゅうりも何個か黄色くなってましたorz
環境は10号鉢に一株、コンクリ直置き、日当たり良好、雨はにわか雨程度、雌花が咲いてからは薄めの液肥を週2程度で水遣りは朝夕2リットルくらいで場所は沖縄県です。
ちなみに葉ッパは黄緑で薄い気もしますが枯れたりはしていません。
害虫は花が咲いてからは蟻が沢山いて、後は絵描き虫と時々アブラー&ハダニがいます
駆除は今のところガムテか葉水オンリーで薬は使っていません。
長くなりましたが原因は何だと思いますか?お願いします。
観葉植物のパキラなんですが部屋にバルサンをする事になり半日ほど外にだしていました
そうしたら葉が色あせてしまいました
これは陽に当たったからでしょうか
もう戻らないのでしょうか
御指南お願いします
>>418 確かに日焼けかもね。
まあ、でもパキラの生命力は尋常じゃないんで、
そのうち回復すると思うよ。
>>419 そうですか
新芽は普通に出てきているのですが
いままでの葉が可哀相なぐらい色あせてしまって悪い事したなぁと思わされています
422 :
花咲か名無しさん:2009/09/06(日) 20:35:20 ID:FQoaFDaf
>>410 野菜の品種の性質を完全に守るにはもう日本での採種は難しく、他の品種や同じ科との
雑種が出来やすいので、今はどこの大手種苗会社も中国をはじめとする外国に作らせてる
村一つで契約して一つの品種の種を作らせてるとか
日本の農家も自家採取もの以外はほとんど中国産はじめとする外国産種使ってるよ
種の残留農薬は育つうちにほとんど消える
種から拘ってんなら野菜のほとんどは食べられんでしょ
ジャガイモの種イモなんて、病気が出ないようにこれでもかってくらいの農薬漬けで作られるし
野菜でもタマネギは薬漬けで作られてるって聞く
ジャガイモの収穫時は種イモの残留農薬は消えてるかもしれないけど
はっきり言ってタマネギは人間に害がない程度の残留濃度はあるかもね
宮城県でもシマトネリコは植えても大丈夫ですか?
常緑樹がほしいのです
宮城だと寒くないですか? 温室栽培ならともかく、露地栽培の北限は関東あたりだったような。
今年から育てているクロガネモチ高さ80cmくらい 初夏くらいから新芽の所に小さいアリが沢山付くようになってしまい今日見て見たら いつも小さい葉があるはずの所が棒のようになっていました。先の方の葉も枯れていました
このまま大きくならないのかととても心配です。
どなたか良きアドバイスをお願いします。
428 :
花咲か名無しさん:2009/09/08(火) 00:30:32 ID:mH0AvvoZ
ハナミズキの種を蒔きたいのですが、ググッたところ取り蒔きと乾燥させない様に保存して3月に蒔くと、二通りありました。
もし経験のある方がいたら、どちらがお勧めが教えて下さい。
ラティス3枚を連結して、スタンドでブロック塀に立てかけようと
思うんですが、風で倒れたりしないですかね?
よくエアコンの室外機カバー?が売ってますが、室外機の上で植物を育てても大丈夫ですか?
水が頻繁に掛かるのが気になります…。
431 :
花咲か名無しさん:2009/09/08(火) 03:15:10 ID:m4uZClIO
樹木のロケットを植えたいのですが、
季節的にはいつ頃がよいですか?
>>431 冬と真夏を避ければお好きなように。
植物名が分かっているのに何で植え時期や育て方を自分で検索しないのか?
少しは自分の頭で考えないと退化するぞ
最近新築の家に引っ越したのですが
外講担当者がケチったのか花壇スペースには真砂土オンリーがもっさりとただ入れられておりました
雨が降るたびどんどんガチガチに固まってどうしようもないので土壌改良しようと思うのですが
安くすませようと思ったらどういう方法がありますか?
定番はとにかく腐葉土すきこみだと思うのですが、安さに引かれ花と野菜の土(腐葉土の半分の値段)とか
100均の増える土(ココピート)とかに惹かれる今日この頃です
裏庭の車や大きな工具が入らない場所なので
ちまちま袋で買ってはすき込めば終わるような感じでいければいいのですが
ハツユキカズラの葉がピンク色にならずに悩んでいます
園芸店で購入時には鮮やかで濃いピンクの葉をつけているのですが
自宅で栽培してるうちにピンクではなく茶色い新芽が出るようになり
やがては全体が青々と緑の葉になってしまいます
ピンク色を出すコツは十分な光、水、肥料(チッソ控えめ)との情報を得
心がけてはいるものの上手くいきません
生産者はどのような方法でピンクの葉を出しているのでしょう?
438 :
428:2009/09/08(火) 23:15:13 ID:mH0AvvoZ
>>434 なるほどです。ご親切にご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
助かります。
>>435 ありがとうございます。
固定金具があるのは知ってますが、コンクリートなので色々と工具が
必要になるためスタンドで立て掛けたいのと、ブロック塀が隣のものなので、
こちらで勝手にいじれないんです。
木製スタンドだと、すぐ腐って倒れちゃうんですかね。
440 :
sage:2009/09/09(水) 06:32:52 ID:+K6moq7L
アスパラを10年ぐらい育てたところがあり、
再び同じ場所で育てたいと思っているのですが、
連作障害が心配で何か良い方法があれば教えていただきたいです。
ちなみに前回のアスパラが枯れてしまってから
1〜2年ほど経っています。
すみませんボケてました。
sageます。
秋蒔きの種でパンジーとビオラ以外に初心者にお勧めの花ってありますか
>>442 多すぎて挙げきれない
こんな感じの花がいいなんて希望はあるのかな?
444 :
花咲か名無しさん:2009/09/09(水) 23:19:59 ID:zhpSaiy8
>>410 内地は寒暖の差が大きいので割と質のいいものが出来るそうだが
まあ物によるしな
>>414 あれはガラス粉みたいなもんだ
必ずさじとかで扱うようにしてる 吸い込みにも注意
嫌なら粒状のが倍ぐらいの値段で売ってる
>>431 小さい多肉系をトレーに載せておいてる
>>433 100均のは高いよ
>>442 ネモフィラ
種扱いでアネモネ
445 :
442:2009/09/10(木) 18:55:03 ID:Yxw2CdjD
>>443 アバウトすぎてすいません
鉢植え、ハンギングでやりますので、そんなに高さが無いものがいいです
沢山花が咲くとなお嬉しいです
>>444 ネモフィラ可愛いですね!
試してみます
メキャベツを植えました
そこで質問なのですが
アブラムシ対策として農薬は何を使ったらいいのでしょうか?
調べても詳しくは出て来なかったので…
家に農薬はベンレート、スミソンならあります
草取りとか、雑草とか、
カマとか、除草剤とか、
そういう話はどこですればいい?
450 :
349:2009/09/11(金) 01:06:06 ID:UqJhvQ5R
>>351 あれから茎や葉と全く同じ色の芋虫を見つけてしまい
泣きながら取りました・・・全部で10匹もいました。
それ以降大量の糞は見なくなりましたが、葉っぱがどんどん黄色くなっていき
今では8割方枯れています。
あの芋虫がいなければもっと長く咲いていたんだろうなぁ。
でも来年の楽しみが増えました。
レスありがとうございました。
451 :
花咲か名無しさん:2009/09/11(金) 08:40:49 ID:x29ei8f4
コリウスだね。
いろいろな葉色があってきれいだよね。
ハーブもだけど、コリウスも挿し木でばんばん増やせるから
そんなに気にしなくても良いと思うけど
ハーブ好きだったら、挿し木苗貰ったら喜ぶよね。
質問です。
ハイポネックスの液肥をあげる時、
株元だけじゃなくて、葉っぱにも掛けた方が良いですか?
葉の表面からも栄養を吸収されるのでしょうか?
土について質問です。
会社の花壇に手を入れたいと思っているのですが
現在は土がこんもりと盛られていて石だらけです。
それを攫って畑だった土(詳細不明)を使ったらと言われたのですが
花壇に適してないでしょうか?
腐葉土をまぜたりすれば赤玉土などを買わなくても
大丈夫ですか?
質問です。
夏場のエンサイのように何度も繰り返し収穫できる作物はありますか。
栽培期間は秋・冬(エンサイが収穫できない時期)で、種類は葉もの野菜です。
>>454 葉面散布剤ってのがあるから吸収はするんだけど、
濃度の問題もあるから、説明書通りに冠水をお勧めする。
>>454 葉からも吸収するにはするけど微量。
極一部の植物を除けば株元だけで十分
>>455 石を取除いて腐葉土を混ぜるなら、それで大抵はOK
地植えなら赤玉土を使わなくていい。(数年で崩れて他の土と変わらなくなる)
土が固い場合は根が張れないから、耕す深さを考慮
実生のナツハゼ小苗(高さ約10cm)を買い、育て始めて3か月になるんですが、
大きくならないどころか新しい葉が出てきません。といって枯れてもいません。
要するに買ったときと全く様子が変わらないんです・・・。
成長が遅いとは聞いてましたが、ここまで遅いもんですかね?
埼玉県南部の市街地、赤玉1鹿沼1に腐葉土を少量混ぜた用土で、
庭の午前中だけ日があたるところに置いてます。
ツツジの仲間なんで水切れしないようにもしてます。
ユリのLA(ロンギフローラム・アジアティック)ハイブリッドとオリエンタルハイブリッドではどちらが育てやすいでそうか?
オリエンタルは暑さにやや弱い感じとの事ですが、LAハイブリッドは詳しい情報がわからないので購入にためらいが…
育ててる方か詳しい方教えて下さい。
>>436 室外機カバーがオフシーズン用とは知りませんでした!
室外機の上は植物を直置きしないようにします。
ありがとうございました。
今の時期で、ベランダでもできる簡単な作物って何かありますか?
アボカドの植え替えに使った土とプランターが余っているので…。
ちなみに横浜住み、ベランダで今の季節なら午前中いっぱいは直射日光も当たる場所です。
すみません。
あっちのスレで聞きます。
お騒がせしました。
室外機のカバーと日よけ屋根とが混同されてる予感。
>>457 >>458 レスありがとうございます!!
特に葉っぱに掛ける必要はないのですね。
前からなんとなく気になっていたけど、聞いてみて良かった。
ぐあH削り忘れた・・・・・ごめんです
469 :
花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 12:13:44 ID:Ec4oWJ3P
我が家はアパートで、ベランダが東の方角にあります。
太陽光がベランダに降り注ぐ時間はおよそ3時間から4時間てとこでしょう。
この少ない時間で、地球温暖化予防に貢献しようと思いますが、太陽光のあたる時間が少ないところでも育つ植物ありますか?
>>469 地球温暖化予防にはセダムが効率が良いそうです。
日当たりは良いに越したことはないけれど、
家でも似たような環境だけど元気です。
他の植物を植えた鉢に、株元に挿して増やしてます。
>>469 午前中の日光が3、4時間当たる場所はある意味最高です
午後の光は夏場などは却って植物を弱めたりもしますので
午後は日陰になる方が良かったりします
冬場でも同じように3、4時間当たるならほとんどのものは
大丈夫だと思います。
心配なら、半日陰で育てると良いとされている植物を選ばれると
良いでしょう
472 :
花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 14:56:14 ID:jyAISb8f
ラベンダーの植替えをしたいのですが、もう大丈夫でしょうか?
日向→日向への移植で、丸1日、日が当たる場所です。埼玉です。
毎日、水やりはできますが、遮光が出来ません。
今日みたいな天気だと、もういいのかな?と思ってしまいますが
早いですか?
>>469 その条件で育つ植物があるか無いかの二択で答えるなら、ある。
その条件で育つ植物は何があるのか?って意味になると
地域(気温)によって異なり
日の当る3〜4時間以外が、日影でも明るいのかor暗いのかで少し変わる事と
風通しも少しは考慮する必要があるので、何か?って質問には
それらの条件が分からない事には答えは返ってこないかもしれない
475 :
花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 18:03:23 ID:R5hYG+Zw
藁を敷く代わりに籾殻を敷いている方いますか?
476 :
花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 21:57:45 ID:7dZPBiYy
初心者です。初心者以前です。
マンションを購入します。
東向きで専用庭がついてきます。大体6坪くらい。
木は植えられません。芝生になっていますが、
芝生よりも手入れが楽で、緑が保てる方法はありますか。
午前中の日当たりはよさそうです。
基本的にまめなほうではありません。
虫も苦手です。条件多いですね、すみませんが
ご相談よろしくお願いします。
ダイカンドラがいいよ。
でも、寒くならない地域というのが条件。
寒いと枯れるから、春にもう一度種まいてね。
>>469 植物で温暖化止めようと思うなら
何百年もその植物を維持しなきゃいけないきがする
>>478 二酸化炭素固定という観点からみればそうだけど
日陰作ったりして電気使用量が減れば十分貢献になるでしょう。
午前中3時間しか当たらないんじゃ何もしなくても1日の大半は日陰だけど。。。
480 :
花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 23:56:05 ID:7dZPBiYy
>>477さん ありがとう。
ダイカンドラ、いいですね!素敵だと思いました。
東京なのでそう寒くはないと思います。
今しばらくは高麗芝の庭を楽しもうと思いますが
いずれ植え替えしたいなあと思います。
部屋は小さいのに庭は広い物件なので
キライキライ言っていてももったいないし
かわいいおうちなのでがんばります
コニファーって何年ぐらいで生長止まりますか?
今植えてるのが2年で1mぐらい伸びたんですが、もう1本植えたくて、
でもいきなり大きいのだと運べないし高いから50cmぐらいのを植えようと思っています。
その2本の高さが釣り合うまで何年ぐらい辛抱すればいいでしょうか?
482 :
花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 02:50:10 ID:R21Gs6mx
>>481 成長は止まらないよ(15m位かな)。の割に、細根だけで倒れやすい。
高さは刈り込んで揃えれば良いです。と言うより、毎年刈り込まないと手が付けられなくなります。
>>424>>425 ありがとうございます
やっぱ宮城だと寒すぎですか
うーん、ヒマラヤ杉にしときます
>>482 えええ!止まらないんですか!15m???
じゃあ2本植えたらモロ林になってしまう…orz
刈り込むとは、上部を切るんでしょうか。
そうすると形がブサイクになるような…色々調べてみます…orz
>>483 ええっ!!ヒマラヤ杉かー!!
巨大化するので気をつけてくださいね。
皇帝ダリアなるものを買ってきたんですが20センチ…この程度の尺では花見れませんかね?
札に多年草と書いてますが植えっぱなしでダリアの様に春になれば芽がでてくるんでしょうか?
質問ばかりてすみません。
>>486 えーっと、うちのも今そのくらいです
寒いから今年はダメかも・・・
さて、皇帝ダリア
2Mから4Mになるそうです・・ほぼ竹って感じらしい
多分花は大きくなるまで見れないと思います
そして、霜が降りると一気に枯れるそうです
一晩で4メートルもの物が枯れるという、ものすごさ
というワケで冬越しは多分出来ません
ただし、枯れた後、のこぎりで5cmくらいに輪切りにして
保存しておくと良く年それを植えられるそうです
やり方が少しめんどうなので(ミズゴケ巻くとか、)
ネットで「皇帝ダリア、育て方」でググりましょう
きっちり出て来ます
あ、そだ、街灯の下だと、花咲かないらしいですよ
夜暗くないとだめだそうです
庭のイヌマキに実がなっていまして、赤と青がくっついてます。
調べたら「赤は食べる事も出来て青は毒があります」とありましたが、実生をする場合はどっちを蒔けばいいのか分かりませんでした。
赤と青の実のどちらをまけば良いのでしょうか?よろしくお願いします。
490 :
花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 11:53:04 ID:yXTcPAfl
目隠しになる木って何がありますかね?
庭のまわりに植えたいのですが、洋風な感じで何かいいものありますかね?
>>490 常緑植物って事だろうけど、洋風で目隠しだとコニファー辺りが無難
>>444の書き込み読んで、アネモネの球根(種とは言わないらしい)を買って来ました。
イザ、植えようと説明書を読むと、
「湿らせたバー(ミ)キュライト等の土の上に1週間ほど置いて、戻した上で植えるべし」
らしき事を書いてあったのですが…アネモネの植え方って、そんなに大変なんでしょうか…?
493 :
花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 13:56:27 ID:mW8/UU3j
494 :
花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 14:21:23 ID:yXTcPAfl
>>491さんありがとうございます。さっそく買ってきます!
>>493 どうせ過疎ってんだから固いこと言うな
答えたくないならスルーするか既出といってやれよ
心が狭すぎるよ
ここは堅物の年寄りや専業主婦が多くて困ったものだ
年寄りや専業主婦ほど時間もてあましてるんじゃないの??
ポットで育てていたバジルを終了のため引き抜いたんですが
ポットの形に根がまわったのが10程あります。
どう処分したらいいでしょうか?
相談させてください。
南関東のマンション3階、南東向きベランダの壁に幅90cm×高さ180cmのフェンスを立てています。
このフェンスに鉢植えのハニーサックル・セロチナを絡ませているのですが、もう1〜2本つる植物が欲しいと思っています。
鉢植えで管理できるつるもので、来年以降で良いので秋〜冬に赤い実のなるものってありますか?
日の出から午後一くらいまで日は当たります。
あまり大暴れしないものが希望です。
よろしくお願いします!
>>492です。
自己解決しました。
球根が乾燥しているので、徐々に水分を球根に吸わせるって意味で
バーミキュライト植え付けなんですね。
ありがとうございました。
>>489 青い毒のある方が種、下手すりゃ木に成ったまま根が出てくる事もある。
赤い方はグミみたいで甘いよ。
501 :
花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 14:46:18 ID:FlrcdkvP
コニファー見てきたんですが、背が低いのと、すごく高いものがあったのですが、小さいのでも、かなり伸びるんでしょうか?
>>497 つるじゃないけど、冬に赤い実ってことでレスします。
ナンテンは丈夫で常緑で、細かい葉っぱのグラデも白い細かい花も可愛いです。
あと、原種系のバラでドッグローズなどはローズヒップが採れるものがあって可愛いと思う。
(自分も植えたいです)
>>497 ミニキウイに赤実品種があるけど、大暴れしないものとなると、ツルウメモドキなんてどうかな?
>>501 なんかコニファーが何かも知らずに店に行った気がするけど
見に行く前にネットで簡単に下調べしたのかな?
コニファーは針葉樹の総称ね。
ほとんどは大きくなるけれど、成長は早くないし
天辺を切ると、それから上に伸びないものもある
505 :
花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 18:05:40 ID:BLeRaHBe
>コニファーは針葉樹の総称
って言っちゃうと、松や杉もコニファーってことになるから
やっぱビミョーに違うと思う。
日本庭園なんかにある丸く刈り込まれたコニファーは何て言うんでしょう?
タマイブキとかじゃない?
509 :
花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 19:48:04 ID:OpPUyVqO
>>490 ホリー ヘデラ
>>492 水で戻さないと上下がわかりにくいからじゃね
ずぼらな人はそのまま埋めても大丈夫だと思うけど逆さになったやつがぐるんぐるんになるかも
尖ってるほうが下な
>>497 アキグミ 但しトゲあるかも
ツルウメモドキ 落葉で雌雄異株
カラスウリ
>>506 キャラボクも可
510 :
教えてください:2009/09/15(火) 20:19:18 ID:Sws7jw8m
野菜を作ろうと思い、化成肥料を購入に行ったが、値段が違うのは、成分量以外何処が違うの?
>>884 うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
キャー!!!
>>884に期待
>>510 肥料成分の量(濃度)とか、肥料成分の構成とか、肥料成分の調達先(輸入先)とか、
ブランドとか(有名メーカーか、ノーブランドか)、そんなところじゃね?
>>499 ありがとうございます。青い方を植えてみます。
>>511はマルチコピペ
やがて「誤爆スマソ」が来て終了となる釣り。
コニファーとかホームセンターにも売ってるんでしょうか?
それとも通販しないと手に入りづらいんでしょうか?
ジョイフルにはわんさか。
>>517 売っている。
質問の前に調べろカス。その方が早い
アオダモが流行みたいだけど、庭木としてはどうよ?
実際に植えてる人いますか。
高くなりすぎて手に負えなくなったりしない?
>>511 こわい・・・・・・・まさかト、トリフィドじゃないよね???
青い花で花びらは4枚位
茎が茶色で木みたいな感じ
関東で今の時期咲いている
花の名前はブルー何とか?
種で増やせる
母がたまたま通りがかった家の庭先に植わっているのを見て気に入って育てたいそうです
携帯カメラ使いこなせないので携帯で画像をもらうことが出来ません
色々検索してみましたがこの情報だけじゃ私には何の花なのか検討もつかなくて...
これでは?と言う花がありましたら教えてください.....
ネモフィラは春咲きだからちがうかな
525 :
花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 00:38:42 ID:MEujOX1E
アメリカンブルー ?
うちの子、花咲きませんけど( -_-)
アメリカンブルーだろうね。
花数多い種類も出回っているそうだけど。
家はノーマルがガンガン咲いています。
527 :
花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 07:44:15 ID:or4nKOHk
ツタを使って、家のフェンスにからませて目隠しさせたいんですが、小さいツタを買ってきてもどんどん伸びますかね?
この場合、鉢に入っているやつを、フェンスの前にただ置いておくだけでからまるのでしょうか?
すみません、園芸初心者ですらないんですが質問させてください
8年前に亡くなった祖父が蘭の栽培をしていたのですが、倉庫を片付けた際
その頃使っていたであろう乾燥した水苔が大量に発見されたんですが、
これってまだ使えるんでしょうか?
一応屋内で、直射日光に直接当たらないところに保管されてはいたんですが…
もし使えるなら知り合いの園芸する人に差し上げようと思っていますが、どうなんでしょう
その知り合いに直接訊いた方がいいのでは?
園芸する人でも水苔を使わない人は多いので
もらっても困る人かも
もらってうれしい人なら、その水苔が使えるかどうか詳しいだろうし
>>529 その知り合いもわりと最近はじめたくらいの人なんです
その上もらえるものはなんでももらっちゃう人で、多分あげたら
使えるか使えないか…いや、使うか使わないかに関わらず引き取ろうとすると思うのです
なのであえて、あらかじめコチラで知識を得ておこうと思った次第でして…
変なシチュエーションですみません
>>524-526 ありがとうございます
ネモフィラとアメリカンブルー画像送ってみましたが残念ながら違うみたいです
ブルースターもまだ咲いてると思うが…
シルバーリーフっぽければ
>>532 ありがとうございます
夏に咲く青い花片っ端から画像見せたところ丁字草に花が似てると言われ
もしかして?とオキシペタラムブルースターを見せたら、これだ!と言われました
紛らわしくてすみませんでした
早速種買って育ててみます
私は8年前にオキシペタラムを種から育てた事があって、秋蒔きした記憶があります
その時初めて育てたので種袋に記載の通りの蒔き時期で蒔いたと思うのですが、育て方を調べるとほとんど春蒔きと出ています
春蒔きが一般的なのでしょうか?
>>533 多分それです!
母が持ち主に花の名前を聞いたらオキシペタラムと言わずにブルースターとだけ言われたみたいです
お花好きな人にはブルースターだけで通じるのですね!
>>528 使えそうな気がするけど・・・
少量を水で戻して試してみた方が聞くより確実かもしれない
537 :
花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 17:12:28 ID:GgOnXxLB
好奇心でびわの種を3つ、5号鉢に蒔いたら全部発芽してスクスク育ってます。
これは鉢植えのままでも育つものなんでしょうか?
花が咲くまで何年くらいかかりますか
すみません、
日々草なのですが、花が終わった後の
花がら摘みの事で教えてください
花がしおれたら、引っ張ると、すぽんと抜けるんですが
それでいいのでしょうか?
それとも、花の根もとの茎についている部分を
摘まなければいけないのでしょうか?
少し悩んでまして
花の根元の、小さいガクのような物を、摘むようにしてるんですが、
隣のつぼみもむしりそうになるのです。
これでいいのでしょうか?
>538
>花の根元の、小さいガクのような物を、摘むようにしてるんですが
正解
手で摘むのが難しいようなら、園芸バサミの先端でチョン!と切ってあげましょう
>>537 鉢植えでもOKだけれどもサイズは合わせてあげてな。
花が咲くのは早くても7年くらいかかるよーな
>>539 ありがとうございます
やはりアレを摘むのですねえヽ(;・ー・)ノ
先の細い甘皮切りでも使おうと思います、ありがとうですー^^
ミリオンベルなのですが、
赤、ピンク、黄色三株植えられた枯れかけを買って数ヶ月、
元気に生育していたのですが
この数日、いきなり黄色だけがしおれてきました
根元がぐらついているとかもなく、なぜ枯れかけてるのか判らないんです
よく見ると、ピンクがものすごく生育が良く、ほとんどを占め
赤も枝などが少なく小さめです
ミリオンベルの植え替えは、調べたところ春、という事なのですが、
コレは今、一株ずつ分けてしまったほうがいいでしょうか?
鉢は深めで、けっこう大きく8号の深めカ、もう一つ大きいのの用です
植え替えてしまっても大丈夫・・でしょうか・・・??
どうか判る方お願いします
543 :
花咲か名無しさん:2009/09/18(金) 19:29:52 ID:yP83Lwng
>>542 ミリオンベルは生育期に刈り込みしないと ボリュウムが出ません。
本来 1年草なんで今の時期の植え替えは 越冬できないかもしれませんよ。
うう、やはりですか・・・・
取りえず切って刺した刺し芽に期待をかけます
生育期には刈り込み、けっこうボリュームが出てたんですよ、
わさわさでした
それで気づくのが遅れたというか・・
ピンクがどんどん増殖して行ったので気になってたんですが・・・
ここしばらくで黄色の花が減り、
黄色だけしおしおになっていたのです
赤も近い感じで・・・ちょっと悲しいです
>>476 もう見てないかな。
地域も含めて全く同じ環境の庭ですが、芝生代わりに
ヒメイワダレソウを使ってます。
ダイカンドラもよさそうだけど、ヒメイワダレソウは根付いた
後は真夏でも散水いらずなほど乾燥にも強く、白いかわいい
花が咲きます。
高さも出ないので刈り込み不要、広がって欲しくない方向
(マンション庭なら両隣とのフェンス付近)に伸びたランナー
をたまーに適当にカットするだけの超ローメンテナンスな
植物です。
踏圧にも強いですし、ポット苗やマット苗が売られているので
早く緑面を作れるのでおすすめですよ。
日除けの為ではなく目隠し代わりにゴーヤを育てていたのですが
これからの季節に目隠し代わりになるツル性植物ってありますか?
547 :
花咲か名無しさん:2009/09/19(土) 11:36:03 ID:3o0Ngb4b
球根のことで質問させてください。
サフランやコルチカムは、土に植えなくても育つそうですね!
そういう球根は他にもありますか
549 :
547:2009/09/19(土) 12:33:13 ID:3o0Ngb4b
>>548 水栽培ではなくって、
>「机の上に転がしておくと秋頃に突然花の咲く土も水も必要のない丈夫な植物」
こっちのことです!すいません。
550 :
花咲か名無しさん:2009/09/19(土) 16:02:59 ID:7jSvoCdC
>>547 花は咲くけど育たないよ
花後に植えつけても球根が弱っちゃうので実質は使い捨てだね
>>550 コルチカムは花後に植えても
ちゃんと育つよ。地植えなら開花球もできる
552 :
花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 13:04:54 ID:eu90N4dk
すみません。超初心者なんですが、庭が砂利なのですが、その上にレンガで枠を作って、その中に土を入れてコニファーとかを植えても、何の問題もなく育つのでしょうか?
ベビーリーフの栽培スレッドは無いですか?
枠の高さにもよりそうだけど、レンガ積んで固定して土運び込む手間考えたら、普通に砂利どけて土耕して植えるほうが全然楽そう。
555 :
花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 17:28:55 ID:vIA2dirz
アルファルファの種がたくさんあって発泡スチロールの皿に脱脂綿を敷いて植えたのですが、カビが生えて上手く育ちません。
外で栽培して葉物野菜として食べられますか?
556 :
花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 18:04:34 ID:1oqTjFVi
比べる対象がないから、どのくらい特大なのかわからないな。
好きなら買ったらいいではないか。
558 :
花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 21:05:48 ID:v27M/Rrn
アイリスオーヤマのラティス付きプランターボックスについて質問です。
65サイズがぴったり入るサイズとのことで
プランターも一緒に購入しました。
つるバラを植えようと思っているのですが、
プランターだと土の量が少なすぎるようなので、
直接土を入れようと思います。
(直接入れてもよい、と書いてある)
底の四隅の板4センチ角くらいの隙間と水抜き穴直径2センチくらいから
中の土がこぼれ落ちないようにするにはどうしたらよいでしょうか。
ネット状の物を敷くか穴より大きい石などでふさぐか、
と考えていますが一般的には皆さんどうされているのでしょうか。
お知恵をお貸しください。
559 :
花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 22:04:01 ID:GAAx8P7Z
小さいプランターでちょっとした野菜、バジルとかを
育ててみたいのですが、
私のベランダには西日しか当たりません。
大丈夫でしょうか?
>>559 まず、バジルは初心者向きではないですよ
ちゃんと育てられるようになるまで3年はかかります
私は初年で失敗して引っこ抜きましたが…
ミニトマトは何もしなくても育つので問題ないと思いますが
聞いた話しだと、水耕栽培がお手軽らしいので
バジルだけそちらでやってみたらいかがでしょう?
ありがとうございます
バジルは難しいのですね
なんとなく、プランターでちょちょいと育てるといったらバジルという感じだったので
水栽培というのもあるんですね
勉強します
>>558 一般には、穴を鉢底ネットでふさいで(ナメクジなどの侵入防止)から
鉢底用の石か、または赤玉の大粒土を底一面にうすく敷きます。
んで、その上に用土を入れるの。
でも、バラは根を深く伸ばす植物だし、つるバラなら尚更なので、その
プランターボックスが適切かどうかは微妙です。
とはいっても、そこそこはちゃんと育つと思うよ。
>>559>>560 うちのバジル(そのへんのホムセンで適当に買ってきた苗)はまさに
プランターでちょいちょいと育ててるけど、何も手をかけなくてもわっさ
わさに茂ってるよ。
どうやっても失敗しようがないくらいなので、超初心者向きかと思ってた。
初心者なら水耕の方が難しいというか、培養土で普通に育てる方が
簡単なんじゃないかな。
ただ、水切れだけは注意です。西日だけしか当たらない環境だとどう
なのかはちょっとわからなくてごめん。
>>552 うちの場合は50cm掘っても砂利と石だらけの固い土で耕すのが非常に大変でした。
そのためちょうどおっしゃるように、レンガで枠を作って土を入れコニファーを植えたところもあります。
よく、アパートやお店の前にある植えマスみたいな状態に近いですね。
でもあまりおすすめはしません。
草花なら簡単に土を取替えられるので何の問題もなく育ちますが、木にとっては良い環境とは言えず大きくなりにくいし倒れやすいかと思います。
おいおい、バジルなんて初めて育てた年に、ウハウハで収穫できたぞ。
発芽で成功させられたら、9割方大丈夫だよ。
バジルスレに湧いてる変な人の自作自演っぽいので無視するが吉
566 :
花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 00:14:53 ID:52WAbNxw
少し遠出したところにある植物を茎だけ採取して家で
挿し木で育てたいんだけど
どうやって持って帰れば傷まないですか?
もちろん希少種ではないけど
バジル難しいと思うけど。
結構野菜とか育てたけどその中でもバジルが
トップレベルで難しい
何かおかしな流れに…。
バジルスレの1件をここに持ち込まないでくれ。
自演を含めて。
>>566 片道2時間の職場付近から植物を持ってくるときは、
・土入りビニールポット持参で現地で挿し木して持ち帰る
・現地で水揚げ、切断面を濡らしたティッシュなどで包みラップかビニールでコートして持ち帰る
・小さいペットボトルか栄養ドリンクの瓶に水を少なめに入れて花瓶の要領で挿し穂を入れ、隙間に丸めたラップを押し込んで気休め程度に蓋→カットした牛乳パックや大きいペットボトルなどを利用して立てて持ち運ぶ
↑比較的強い植物しかチャレンジしてないけど、群れに注意すればそこそこいけた。
ゼラニウムはカットしてそのまま紙袋でも大丈夫だったけど。
参考までに。
管理いらずで成長がものすごく速い木って何がありますか?
質問させていただきます
今の時期から育て始めて年度が変わる頃(2月〜3月)に開花するものは何かありますか?
>>571 クロッカス、スイセン、ヒヤシンスなどの球根
チューリップも開花期が早いタイプを選べば年度内
>>572 ありがとうございます
全くの無知で申し訳ないのですが、球根でしか売っていないのでしょうか?
子どもにあげる予定なので発芽?しているようなものはありますか?
最初から全部書こうよw
他に限定条件ある?
>>574 申し訳ないorz
プレゼントとして小学5年生に花をプレゼントしようと思っています
年度が替わる頃(2月〜3月)に開花するようなもので小学生でも簡単に世話ができるもの
予算はあまり高すぎなければ…サイズは特に問いません
多分このくらい限定すれば大丈夫…なはず
もしかしたらないかもしれませんがよろしくお願いします
576 :
花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 08:01:34 ID:gdYBpdSu
>>562
558です。ありがとうございます。
根のスペース、浅いですよね…でも頑張って育ててみます。
577 :
花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 09:38:44 ID:4Kb7kbgL
>>556です。
そういえば越冬を考えてませんでした、東京だからきついかな…。
ちょっと考えて見ます。ありがとうございました。
578 :
花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 11:04:32 ID:MvtyLY2d
ガーデニング用品の通販カタログって本屋に売っていますか?大きめのラティスや、コニファー類ものっているものってあるんですかね?
>>575 手っ取り早いのは椿とかマンサクとかボケとかの苗を買ってくるとか。でもそれだと育てたって感じがしないかも。
これから植え付け時期だから芽が出てるのは少ないだろうけど、やっぱり球根類が一番では? 球根と鉢と土を一緒にプレゼントするとか(ただしスノードロップは避けるのが無難。花言葉的に)
小学生の好みと技量によっては、クリスマスローズ・オリエンタリスとか福寿草の鉢植えなんかも……
>>575 他の方たちも言ってる通り、球根類がよいかと。
ことに水栽培でしたら根の伸びる様子が目に見えて
面白いし、子どもさんの勉強にもなるかと思います
581 :
花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 23:37:45 ID:YbO+TzvL
隣家との境が1mくらいの石垣になっており、
そこの石の部分はこちらの敷地なのですが、
何故かそこの上部に土が盛られてる様な状況にあります。
(隣の家の樹木の根がその土を支えてる)
ここに生えてた雑草を抜いたら、
殺風景になってしまったので、何か植えたいのですが、
日陰、土が古いなどの悪条件が重なっています。
ホムセンのおばちゃんに聞いたら、
ツルなら育つだろうと言われたので、
ワイヤープランツ、リシアキアを植えてみたのですが、
ワイヤープランツは大丈夫なのですが、リシマキアは増える気配がありません。
ヤブラン、アジュガ辺りを植えようと思うのですが育ちますででしょうか。
582 :
花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 23:54:34 ID:/NA/Ghwy
初心者ですみません
ユリとカサブランカの違いを教えてもらいたいのですが?
この時期、ラティスに絡ませて目隠しになるような
蔦状の植物無いですか?
>>582 マジレスします。
ユリ(百合)には多くの種類があります。
カサブランカはその中のひとつです。
これでいいのかな。
旦那に草刈り頼んだら15cm程伸びていたムスカリの葉まで刈ってしまいました
もう新しい葉は脇から生えてきませんか?
587 :
花咲か名無しさん:2009/09/22(火) 20:00:51 ID:fN3hmchX
>>582 野生種のユリには山百合 かのこユリ すかしユリ などなど
色々なんですが これらを掛け合わせて新品種(ハイブリット)を作りますが
その中でオリエンタル系の過去の代表品種のひとつがカサブランカですよ。
>>586 今年はダメだろうけど、ムスカリは球根がどんどん太って増えていくから、
気長に待っていれば復活するよ。
葉がなくて光合成できなくても球根が太るんですか?
今月の趣味の園芸を読んだらムスカリなどの
球根系を育てたくなったw
591 :
花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 07:12:42 ID:BIGTe+ui
ドライブしていたら、除草剤であたり一面枯れた斜面にカラスウリがあったので
持って帰ってきたのだけれど、春に蒔いたら芽がでるのでしょうか?
とりあえず、カマキリの頭みたいな種はとりだしましたが、除草剤の影響って種まで
及ぶのかな?
>>589 今の時期なら、また葉っぱ出てくるよ。ムスカ李なら。
夏に植えていたものを片付けて、土を再利用しようと思うのですが、ある1つのプランターにはべと病で枯れたトマトが植えてありました。
この土は再利用しない方がいいのでしょうか?
一応、熱湯を3回ほどかけて、有機石灰と腐葉土とモミガラくん炭を混ぜてあります。
>>592 今の時期から葉っぱが出てくるなら、今年大丈夫じゃないですか?
今年はダメだろうと言ってる
>>588と同じ方かどうかわからないですが
595 :
花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 16:17:01 ID:6mr5H2Te
シクラメン以外で冬の間ずっと咲き続けてくれるカワイイお花ありませんか?
596 :
花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 17:03:59 ID:DnvFvbu2
プリムラ
597 :
花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 17:34:32 ID:6mr5H2Te
ありがとうございます!調べてみます。
598 :
花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 19:30:21 ID:oKANE0Lk
599 :
花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 22:11:04 ID:IIm1EXwc
家が西南の角地で西側に何も建物が無く
100mくらい先の堤防に夕陽が沈むまで西日に照らされている庭があります
この夏西日で葉が焼け朝顔、風船かずら、ツル薔薇などが枯れました
ローズマリーは元気に成長しました
西日に耐える植物ってローズマリーの他に何がありますか?
今年の春にクロガネモチを植えたのですがやっぱりこの秋にはあの赤い実は見れないのでしょうか?来年なら見れるでしょうか?
>>599 ガウラ(白蝶草)なんかどうでしょう?
花時期も長くて強健。日光・日射好き。乾燥にも耐えます。
朝顔は”琉球朝顔”おすすめ。
葉が厚くて日焼けにも強い。朝顔だけど昼咲きで日中いっぱい
鑑賞できます。ただ、散水はたっぷり必要っす。
602 :
559:2009/09/24(木) 00:32:25 ID:5me+RxGB
あれ?なんか変なことに・・・
育てやすいのが正しいんでしょうか?
>>602 秋からのバジルは難易度高いんじゃない?春から夏にかけてやるもんだし。
西日があたよくあたる場所なら、大きめの野菜用の
プラスチックでできたプランターを使ってれば失敗しにくいと思うけど
小さめのプランターだと水切れして弱りやすいかも。
乾燥に強い野菜なら大丈夫かな。
605 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 11:30:22 ID:DJkXnz+O
かすみ草の苗は、何月頃 店頭に出るのでしょうか
昨日、ピンクのやつをHCで見かけた
あんま見かけないから種買ってまいたほうが早いよ
年中売ってるし今がまさにまき時
608 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 16:39:33 ID:KGb+GFrd
合歓の木を育ててみたい!
でも植えるスペースが狭すぎて大きくなったら困るので
鉢植えでするしかなさそう。
誰か経験者いますか?
特別難しいとか注意点とかありますか?
>>609 根が弱いから鉢増しの際は注意。
また鉢増しにも限度があるから、最終的には根詰まりで枯死の可能性アリ。
>>609 大きさが気になるならヒネム、もしくは高麗ネムをオススメ。
小型種です。
ただ、ネムノキと違って温暖な気候を好むので、寒い地方では
冬場の管理に気を使います。
612 :
609:2009/09/24(木) 19:20:27 ID:R5wQxuy6
ありがとうございます。
関西です。冬場はたまに雪が降ります。
ネムは種類が豊富なんですね。勉強してから買わないと失敗しますね。
まずは小型のを鉢植えで育ててみます。
でも小型って赤が多いんですね。ピンク希望なので探してみます。
いつか大きな庭のある家に巨木を植えてみたい!
薔薇が
614 :
>>575:2009/09/24(木) 21:19:07 ID:asb3PDrw
クロッカスをプレゼントすることにしました
アドバイスしてくださった方ありがとうございました
615 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 21:21:16 ID:2YmderIA
616 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 21:22:54 ID:2YmderIA
↑
マーガレットみたいな風車みたいな奴とシロツメクサみたいな紫のボンボンと
あとは何でしょう。
超初心者です。。
617 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 21:24:24 ID:Kx0AqjZi
618 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 21:24:54 ID:+M8b4sKo
>>615 上:コスモス
中:ヒガンバナ
下:青はリンドウ(エゾリンドウ系)、赤紫はセンニチコウ(千日紅)
619 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 21:26:50 ID:2YmderIA
>>618 Sugeeeeee
プロフェッショナルですね。。
コスモスと彼岸花くらいは、嫌でも目に入ってくるはずだが...
センニチコウの普及率も半端ねえっすよ今
623 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 22:31:51 ID:szV7TTd4
葉っぱは真っ白で背丈は30センチ位で、トランペットが上に向いてる感じで花の大きさは直径20センチの花の名前を誰か知りませんか?
ユリみたいな花です。
今時期咲いてるみたいです
>>623 猛毒の「チョウセンアサガオ」じゃないですか?
「ダチュラ」ともいいますが、ダチュラの場合
木立性の「エンジェルトランペット」のことも含むようです
625 :
624:2009/09/24(木) 22:46:43 ID:7stCgitA
>>623 ごめんなさい
チョウセンアサガオの葉は真っ白ではないです
626 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 23:49:47 ID:szV7TTd4
>>624 間違えました、葉っぱは緑です。
エンジェルトランペットに似てるけど、葉っぱはまわるくて背丈が低いそうです。
花の色は白しか見かけないそうです。
627 :
花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 23:53:28 ID:szV7TTd4
↑ですが、上を向いて咲いてるみたいです
ベンジャミンを庭木にしている人居ますか?
モー娘が写ってるばっかりにシカトされる
>>617 カワイソス
コスモスのようにも見えるが自信皆無
632 :
花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 12:12:24 ID:D1ZyNrlo
>>631 画像を見たらズバリそうでした。
朝鮮朝顔に間違いないようです。
ありがとう。
>>624 もありがとう。
633 :
花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 15:22:07 ID:EbtY/n55
582番です お礼が遅くなりました 色々ありがとうございました ユリの中にカサブランカって種類があるんですね
634 :
花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 17:46:33 ID:zI2glGOK
上下水道工事をした業者に連絡。業者が分からなければ施工業者(ハウスメーカー)
それも分からなければ、町会長や長老に相談してみる。
タウンページだと悪質業者に引っかかる可能性あり(不景気業界だから吹っかけられる)
外構業者さんもやってくれたよ
割ったのも外構屋さんだったがw
ブルースターの種を取ろうと、膨らんだ包?をお茶パックで包んでいたんですけど
勢い余ってポキっと折ってしまいました。
中を割ってみるとネバネバのピーマンの種みたいな白い固まりがあったのですが
熟成してないと種として使えないですよね?はあ…
>>634 構造を見るに、これ、たんにおいてあっただけだと思う
なので、継ぎ目の土とか取って、そっと上からかぶせたら
それでいいんじゃないかな?
どっちかが重なったりして、ぱちっとはまる感じじゃないしね
>>634 多少なりとも嵌まっていたというのなら、
中に土が落ちないように詰め物をして周りを掘ってから被せるといいんでない?
白い部分が蓋と枠、本来はVUパイプと枠は接着剤で固定されている物。
マイナスドライバー使って外れるのは、内側の白い蓋だけだよ。
641 :
花咲か名無しさん:2009/09/25(金) 23:23:29 ID:zI2glGOK
>>634です、色々レスありがとうございます。
>>638 では、修理などの特別なことはしなくて良さそうでしょうか。
確かに、パチッとはまる感じではありません。
継ぎ目付近にも細かい根がビッシリ回りこんでいました。
>>640 無知なのですみません、つまり…?
シャベルで「てこの原理」みたくやっていたらスポッと取れたので
これは接着剤で固定されていなかったということでしょうか?
>>641 通常は蓋の枠はソケット継手の中に接着剤付けて差し込むもの(直接パイプに差し込むものもある)。
ソケットに差し込んであったら、接着剤が付いてなくても簡単には抜けないはず。
写真見るとソケット継手が無いように見えるし差し込めないなら、パイプに乗っけてあっただけだと思う。
水道工事屋が忘れているか知らないか・・・施工ミスは間違いないな。
643 :
花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 03:30:26 ID:BARbDl8F
日々草の冬越しを考えているのですが、現時点ですでに葉っぱが黄色くなってしまっています。
原因は根詰まり(4月頃に鉢に植えた)が考えられると思うのですが、
葉っぱが黄色くなってしまった苗でも、植え替えれば持ち直して冬を越してくれるものでしょうか?
ビオラをプランターに植えました。
土はビオラ・パンジー用のを使いました。
たっぷりと水をあげて二日たったのですが、
土は湿っていてビオラは元気です。
水やりは毎日のほうがいいですか?
植え替えた時は毎日たくさんあげるんだといわれて不安になってます。
水やりは上の土が少し乾燥してからですよね?
水は土の表面が乾いてから。暑がりのパンジーは9月は水やりの失敗が致命的なことも。
初心者なら植え付けは10月以降のほうが無難だったが、とりあえず当面涼しい場所で育てよう。
涼しい場所というと日陰になりますよね?
当面はお日様に当てない方がいいのでしょうか
日照不足で発育不良になったりしませんか?
648 :
645:2009/09/26(土) 13:12:43 ID:QlAQufCZ
>>646 そうでしたか。
おもいっきり日に当ててました・・・orz
すこし場所を変えてみます。
ありがとうございました。
649 :
646:2009/09/26(土) 13:31:19 ID:WYE5tJcZ
>>647 そのとおりで、花つき苗なら徒長しやすく、生育も悪くなる
いまは花はあきらめて、株を残すことを優先すればいいのでは?
>>644 日々草は基本的に1年草。
熱帯原産なので日本のような温帯地域は越冬ができません。
本当に根詰まりなら、鉢を緩めて散水を十分すれば、晩秋まで
花は見れるかもしれません。
ただ、全草がきみどり色になっている場合はお別れのサインですよ〜。
651 :
花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 20:33:55 ID:TkGiIuRA
>>642 遅くなりすみません、ご親切にありがとうございます。
手抜きかミスなんですかね…新たな展開がw
でも、今までそれで無問題だったということは、裏を返せば
今回もそのまま被せておけばOKってことですかね…。
結局、蓋を載せたままで放置しています。
652 :
花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 21:28:50 ID:CVy05OG6
653 :
花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 08:28:56 ID:8Z05kGa/
花壇やプランターから
枯れてしまった春夏物を引き抜きました
この古い土の処分はどうすればいいのでしょうか
田舎だとなんの問題も無いんだけどね
都会じゃ大変だね
656 :
花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 12:49:38 ID:ytpRm00E
板違いスレ違いだったらすみません。
庭の若い(高さ70センチくらい)みかんの木の葉の一枚に画像のツブツブが付いてました。
http://p.pita.st/?ge6cqipy 直径2〜3ミリで艶があります。
固くて潰すと白い粉のようなものが出てきました。
このツブツブは何でしょうか?
千葉県の住宅街。すぐそばに植えてから30年くらいの梅の木があります。
657 :
花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 12:53:08 ID:wRgetFz/
お菓子の素材用の
生アーモンドを発芽しません
どうしたら発芽しますか
渋皮つきで強制乾燥とかはしてないから
芽を出してもいいとおもうけどでない
>>657 渋皮じゃなくて殻付きじゃないとだめなんじゃないの?
660 :
花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 13:02:41 ID:37KLODiM
稲刈りが終わって、残った株はみなさんはどうされますか?野焼きの法律とか
関係なしに、株はすきこむといいのかそれとも燃やしてからすきこむのがいいのか
どっちですか?
661 :
p3070-ipbf1808funabasi.chiba.ocn.ne.jpn:2009/09/27(日) 14:37:30 ID:r5Zk4Se6
種まき初心者です。
若木の根元を半径1m位耕して、種を蒔きました。
掘り起こした時に、白い小さな虫がたくさん舞っていました。
ニームをかけてしばらくして、蒔いたのですが、
この状態で発芽しますか?
すごく高い種だったし、毎日給水できないので、心配です。
662 :
花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 15:56:42 ID:cbI+Al29
>>661 何の種なのかをちゃんと書かんと、誰も回答できんでしょ
発芽条件は植物によって違うんだよ
あと、すごく高い種なら直蒔きはないよ。ちゃんと育苗してから植えなさい
ユリのカサブランカとスーパーカサブランカの違いは何でしょうか?
スーパーで売られてるからスーパーカサブランカ?販売元がスーパーなのかな…
>>663 カサブランカの中でも特に大咲きしそうなのを厳選したのがスーパーでやんす。
>>664 なんと!大咲きだからスーパーなんだね(|||_|||)
知らんかった。
カサブランカのピンクは何故か売り切れだったので赤いカサブランカのマンボ?(398)と改良山百合ディジー(498)なるものを買ってみました。
夏に咲いてくれたら嬉しいッス。
大きいシマトネリコを生で見たことがないのでよくわからないのですが、和風な感じの庭には、似合いませんか?
やっぱ洋風ですか?
ちなみに庭にあるのは、クロマツ、モミジ、ヒノキ、ツゲ、モチ、ツツジ、サザンカ、ダイスギとかです
ハーブを種から育てたいんですがまき床の土はなにがいいんでしょうか?
668 :
花咲か名無しさん:2009/09/28(月) 19:44:30 ID:jnvMZD0D
>660
稲わら焼き
最近はうるさいらしいよ、もう10年近くしていない
残った株は春まで放置しているね
ネモフィラの種を蒔いて20日
発芽する気配がありません
諦めて新しく蒔きなおした方がいいでしょうか?
671 :
花咲か名無しさん:2009/09/28(月) 21:38:25 ID:g78CNAYQ
イチゴと一緒に植えたボリジにだけ、アブラムシや黒いゴマみたいな虫がつきました。
ボリジの根元にオルトラン撒いてもイチゴに影響ないですか?
672 :
花咲か名無しさん:2009/09/28(月) 21:41:03 ID:AM4otTR7
>669
確かにうるさそうだね。してると煙たい。
株は放置してるんだ・・・
広報でみると来年のために耕運してくださいってかいてあるだけやなあ。そこに
腐敗できるようなものをまいて。それくらいしかないよなあ。
674 :
花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 00:29:04 ID:LUNKRqth
コスモスを地植えしたいと思っています。
一年草だけど、こぼれ種で翌年も咲いたりしますよね?
その場合、枯れたのを処分してからの土はいじらない方が良いでしょうか?
できればその場所に球根を植えて、チューリップを咲かせたりしたいのですが。
>>674 種は採っておけば来年好きなところに播けると思うのですが、
もう処分してしまったのなら、土の表面部分2〜3cmを
取っておいて、それから耕やして球根を植えれば良いのではないでしょうか。
677 :
花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 13:56:58 ID:KbuWxt5z
>>667 一般的なハーブなら市販の「タネ蒔き・挿し木用専用土」で大丈夫
ただ種類によっては向かないのもあり
できれば詳しい種類を書いた方が良いよ
678 :
花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 14:11:51 ID:v6aWUsi5
sage
>>668 ありがとうございます
やっぱ洋風ですよね
鉢植えのオリーブが大きくなってきたので、
地面(1m×1mぐらい)に植えて、オリーブメインで
いわゆるナチュラルガーデン風wの花壇を作りたいと思っています。
他にはどういった花や木が合うんでしょうか。
>>668 そんなことないよ。日本風な庭にも背景として良く似合うよ
シマトネリコが中心だと韓国風なガーデンだけど
>>681 エゴノキ、クリスマスローズ、コニファー、サルスベリ、ツツジ、
鉢植えで売ってるハツユキカヅラはこんもりして
いるのに、家で苗を鉢植えしても長く伸びるだけです。
こんもりさせる方法を教えてください。
>>657 アーモンドは発芽率悪い 種苗業者を頼ったほうがいいかも
>>670 放置
水やり忘れないように何か葉物を植えるか挿すかしておくといいかと
ネモフィラって嫌光性だよね?
簡単に出るかと思ったら家も何故か芽が出ないwww
>>687 2〜3株でおつりがくる。
植え替えたほうがいいよ。
そっと掘り返せばおK。
689 :
687:2009/10/02(金) 12:41:38 ID:yYV1HbfM
>>688 ありがとうございました。
雨が止んだら植え替えます。
スズランとベロニカって何月ごろ出回りますか?
>>691 十分
土は市販の198円培養土でもちゃんと育つよ
ジャムを作りたいなら大きな鉢がいいよ、自分はスリット10号でようやく作れる量が収穫できた
実が出来始めたら雨の当たらない所に移動するともっといいよ
>>692 ありがとう!
前もらったジャムがおいしかったんだよね〜
>>657 お菓子の材料でかったのなら、加熱されてるかもね
後、硬い殻の物は、からを取ってしまって、
中身を少し水に付けてから、植えると言いと、
昔かった、種からの観葉植物の本に書いてあった
マンゴーもそうしたら確かに芽がでたよ
関東なら
ジョイフル本田にアーモンド売ってたよ
京成薔薇園にもあった
東京でもヒヨドリ、ムクドリ、オナガが巡回してくる庭は、
ベリー類は実が成ると一瞬で食い尽くされるので収穫時期は要注意。
696 :
花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 23:06:40 ID:ydn6ipIO
質問です。
鉢植えの土に発酵鶏糞と油粕(未発酵)を混ぜ込んでおいたら、
連日の雨と湿気と曇り空のせいでキノコが生えていました。
これは放っておいても大丈夫なのでしょうか?
毒のあるキノコですか?
放っておけば数日で消滅する
ししとうのプランターに蟻が沢山いるのですが…どうやったら駆除できるでしょうか?
なるべく早く 退治したいので 何か分かる方 教えてください
699 :
花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 13:09:02 ID:8xoy8It0
根が詰まって
鉢が取れない
鉢の植え替えがしたいんだが
どうすればいいですか?
鉢はプラスチックで割ることもできない
おまえけにアロエなのでとげが痛くて持ちにくいし。
700 :
花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 13:18:47 ID:PBaBNs/f
F1交配っていまいちよく意味が分からないのですが結局F1で作られた花から採取した種は蒔いても同じような花は咲かないでいいのでしょうか?
そもそもF1交配した花から採取した種をまた同じように咲かせることは不可能なのでしょうか?
701 :
花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 13:27:29 ID:4NMfkiDu
702 :
花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 14:17:45 ID:mDRtxdAA
ガーデニングでの害虫駆除の方法を調べてみると
踏み潰す方法が多いのですが
大きな虫、毛虫なども踏み潰すのって潰す時の感触が
伝わってきそうでためらってしまいます
靴って何を履いてますか?
スニーカーだったら踏んでも生きていることがあります、コツありますか?
石を乗せてその上から踏む
穴を掘って埋めてから踏む
イモムシはハサミで切るといいよ
>>701 何でもかんでも「ググれカス」と言って突き放すコミュニケーション障害者は
高機能自閉症だから精神科に行った方がいいよ。
うちは、いも+毛虫は、近くの水の流れのあるドブに捨ててる
ゴキはトイレに流してるけど、いも+毛虫はそれもいいかもよ
もし近くに川原や空き地などがあれば、そこに放置>毛虫類
鳥などが見つけて生きていく糧にしてくれれば良し。
自分では亡骸を見たくないので、いつも生け捕りにしてそうしてるw
>>700 高校の生物でメンデルの法則を習いましたが、あの通りです。
F1というのは交配第一世代で優性遺伝のみが発現します。
第二世代になると掛け合わせた双方の品種の劣性遺伝も発現します。
第三世代になると優性遺伝がどんどん薄れて行きます。
雑多な個性が現れることによって順応力を強める自然の法則です。
追加
雑草を食って立派に羽化するのもたまにいるかも知れん
それもまた良し
難有りのニンニク買ってきたら何かちっこい虫がびっしりいたんですけどこれは何ですか?
茶色でとても小さいです。アブラムシというよりはダニに見えます。
対処方法も教えてください
NHK教育の園芸番組で化成肥料って言ってるけど、具体的な商品名を教えて!
>>698 プランターごと水に漬け込む。
>>699 外周にナイフやヘラ等細いものを入れて、テコの原理で抜いてみるとか。
>>710 ハダニなら水に弱いから水洗いかな
どんな虫か知りたかったら写真うpすると誰か教えてくれるかも。
>>711 NHKは具体的な商品名を気付かれてはいけないんです。
>>699 必ずカンカンに乾いてる状態で、
712さんの言うように鉢土の周りをガツガツしといてから、
横に寝かせてアロエを引っ張る。
ソクっと抜けるはずです。
痛いなら皮手袋買ってきて頑張ってください。
補足
寝かせた時鉢底をかなづちでトントンしとく。
>>710 スリップスじゃないの?ニンニクにもつくのか知らんけど。
716 :
花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 19:14:48 ID:M3u9zfyY
6月ごろ咲いた地植えヘメロカリスが、今また咲き始めた。
これって仕様? それとも異常?
a
>>699 後はプラ鉢なら四方から押して変形させると隙間ができやすい
底の水抜き穴から指で(スリットで入らなかったら棒で)押し出す
皮手袋は園芸の必需品だよ
園芸用品として売ってるのは薄いのにぼったくり価格だから
ホームセンターの作業服や軍手が有るコーナーで探すと
安くて丈夫なのが有る、溶接用の分厚いのなんか鍋つかみにも丁度いいし
短時間なら燃えてる炭もつかめて便利
>>702 スニーカーで踏んで生きてるってありえないと思う
>>702 モロミが靴に付くのは絶対やだ。
あたしは平たい石の上に置き、
もう1個の石で潰してます。
汁が顔に飛んで来ないか心配だけど。
接ぎ木で、台木の方から大きな長い枝が生えてきました。台木の枝は切った方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
熱帯性の植物を地植えにして
冬の間だけビニールハウスで囲って
ヒーターを入れておけば
越冬させることは可能でしょうか?
723 :
花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 01:07:00 ID:AQjzShB+
腐葉土2Lをオマケで貰いました
袋の外から見た感じですが、カビが生えていてカラカラに乾いているようです。
腐葉土が完熟してない場合はそのまま放置すればいいみたいですが、
乾いてる場合は水分を加えた方がいいでしょうか?
それともこのまま封を切らずに放置して大丈夫ですか?
>>705 偏見に満ちた差別主義者は去れ
お前のレスが一番不愉快
>>724 スレの
>>1を読む事も出来ないようだから、そっとしておいてあげよう。
20〜30年ほど前は「自力で調べる」ってのがいい教育とされてたけど
そうやって育った人が、わからないことを聞かずに失敗する役立たずになったので
現在では「聞くのは調べるのと同じ」になったんだという話じゃよ
検索したけど分からなかったのかもしれないじゃないか
検索が下手な人かもしれないじゃないか
だいたい、このくらいのレベルの質問ならOKで
これくらいだとググレカスって基準があるのか?
テンプレに書いておくのはいいことだけど
あとは知ってる人が答えちゃった方がグダグダ言ってるより早いし
空気も悪くならないよ
ググレカスなんて書きこんじゃうのは、スルー耐性無い人なんだろ
人に聞く前にぐぐりましょう
731 :
花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 13:44:26 ID:GteJ1NG5
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
調べる事のできる道具を使っているのに
最初の一手が質問を書込むってのはバカのすること。
質問するにしても先に下調べはするもの。
そうすれば回答してくれる人の説明が短くてよくなり手を煩わせなくて済む。
それが質問する人の回答者への気遣いの一つでしょ
また、長文を書く必要がなくなった事で、豆知識を聞かせてもらえたりで
質問する人にとっても良いことだよ
733 :
花咲か名無しさん:2009/10/05(月) 14:19:16 ID:zB3eqFfP
ワレンシュルツのFOR YOURガーデンシリーズって有名ですか?
シェードガーデンを図書館でみて大好きになりました。
調べたら
シェードガーデン、ローズガーデン、ウォーターガーデン、リトルガーデン、コンテナガーデン、アーチトレリス、ハーブガーデンがありました。
他にもありますか?
20の悪い癖
-----------------------------------
1. 極度の負けず嫌い
2. 何かひと言価値を付け加えようとする
3. 善しあしの判断を下す
4. 人を傷つける破壊的なコメントをする
5. 「いや」「しかし」「でも」で話を始める
6. 自分がいかに賢いかを話す
7. 腹を立てている時に話す
8. 否定、もしくは「うまくいくわけないよ。その理由はね」と言う
9. 情報を教えない
10. きちんと他人を認めない
11. 他人の手柄を横取りする
12. 言い訳をする
13. 過去にしがみつく
14. えこひいきする
15. すまなかったという気持ちを表さない
16. 人の話を聞かない
17. 感謝の気持ちを表さない
18. 八つ当たりする
19. 責任回避する
20. 「わたしはこうなんだ」と言いすぎる
いいコピペじゃないか
答えられない、きちんと説明する文章力がない奴に限って
まず調べろとか言うよな
>>737 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
逆切れ?アフォか
冷静に事実を述べただけだ
ググレ派のやってることはコピペ荒らしと変わらないってなぜ気付かない?
回答できない奴はスルーしろよ、コピペとかいらないだろ
ググれっていう奴はどんな質問なら答えてくれるんだ?
菜園でキュウリの芽が出てきました。
多分食べ切れなかったキュウリの種がこぼれたのかもです。
このまま育てても実はつかないですよね。
滋賀県北部です。朝から夕方まで日当たり良いです。
>>741 温室で育てればあるいは
キュウリにそこまでするかどうかは741次第
残暑に発芽したメロンやスイカの芽みたいなもんです
まてまて
>>700が
今年からお花を始めたばっかりの主婦だったり、
園芸部入りたての女子中学生だったら
萌えるじゃないか。
>>732 ありがとうございます
やっぱり露地栽培では無理ですよね。
野菜栽培したことない親父がキュウリの芽を大事に育てており、
無駄なことは止めとけと言っても聞かないので困ってました。
資材に無駄な金を使う前に何とか止めようと思います。
>>736 >いいコピペじゃないか
↓ちゃんとスレの住人の反応も見て!(><)
7 :花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 12:03:01 ID:f8V3FWlW
1 の重要さもわからないクソが立てるとこうなるw
9 :花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 12:15:43 ID:NaZmjxzd
5はなんだ?
こんなんテンプレにするな
15 :花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 14:10:11 ID:NTuTusbw
酷いテンプレ…
16 :花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 14:38:05 ID:PoA06y47
どんなものでも
>>1乙しようと決めていたが、あまりの酷さに
>>1乙できん。
17 :花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 14:55:26 ID:u52mk0T4
ID:IEXatLefって、思いっきり KY だな
タイトルもテンプレも酷すぎ 狂信者・・・逝っちゃっている人の戯言みたいだ
乙できん
18 :花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 15:04:56 ID:jNeRZMNk
スレ立て直してくれ。
漏れは、ココからは撤退だ。
折角、かのバカ元教授の薮の成れの果てと使い込み暴露しようかと思ったけど、やめた。
30 :花咲か名無しさん:2009/08/06(木) 20:32:44 ID:8Kp00Vyd
>>1 非難されすぎワロタwww
>>748 ふーん、でもそんなの
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ
◆◆園芸初心者質問スレッド
このスレタイだけからじゃ分からないよ
初心者スレなんだから、寄って来るのは園芸板に最近来るように
なった人が多いだろうしさ
だいたい2つあるってこともパッとはわからないだろ
そんなに質問の良し悪しを区別したいなら
>>1の一番上に目立つように書いておけばいいのに
稚拙な質問はここでしないで、もの凄い勢いでスレで質問して下さいって
初心者なんて甘い言葉で誘っておいて
気に入らない質問にはぐぐれかすだもんな
初心者スレで ググれとしか書けない人こそ
スレタイ見ろと
テンプレがない限り何度でも同じ質問が来るのはどこの板でも同じ
別に書き込んでもかまわないけど、
7 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/19(日) 23:12:57 ID:jP6x4lv8
テンプレは以上です
引き続きご利用ください(・∀・)ノ
ここまで目を通して理解してからな。
>>1からのテンプレ見ないで書き込んで、
テンプレ見ろ、>>○○、まずぐぐれと言われても泣くんじゃないよ。
グチグチ粘着してる暇があったらとっとと調べにいこうな。
ボケーっと回答待つよりずっと早いよ。
754 :
花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 15:47:35 ID:9sodmQe4
調べろじゃ質問スレは必要ないね
次スレは、いらない
ググったうえでわからない事を質問するのがマナーでござい
何もせずに聞いていいのは小学生まで
756 :
花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 15:55:48 ID:9sodmQe4
ググレばだいたいわかるだろ
初心者の質問ぐらい
だから次スレはいらない
くやしい?答えてもらえなくてくやしい?
758 :
花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 15:58:03 ID:9sodmQe4
質問されても答えないとかググレとかキモヲタ特有のキモさだよな
クラスにいたキモヲタがそうだったわ
嫌われてたよ
とりあえず落ち着け
760 :
花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 16:01:31 ID:9sodmQe4
次スレいらねーだろ
俺はボランティア精神でガーデニングのプロとして真面目に答えてた
つーかそうゆう知ったかぶるのが趣味だっただけだけどw
ググれとか言うキモヲタ糞野郎がいるスレなんかいらねーわ
それでも次スレは立つから遊びに来てね^^
初心者質問スレでググれとか言ってるアホは消滅したほうが地球のためだろw
>>763 だよね
答える気がかいのに何でこのスレにいるのかわかんねーよw
こんなスレいらない!
ぼくちんの思いどうりにならないこんなスレなど滅んでしまえ!
と厨は吠え地団駄を踏みました。
通行人からやれやれ困ったぼうやだと鼻で笑われても
一向に気付く様子もありません。
>>765 これなんのつもり?
笑いのセンスあるね
ググレカス厨はすぐファビョるからな。困ったもんだ。
二刀流とは面白い
人の質問に的確に答えられるかどうか、自分を試すのも一興だよね
>>754 じゃあ質問
スノードロップの球根を買ってきたのですが、どう植えたらいいのでしょう?
>>770 適当に植えれば大丈夫だよ
球根なんて
ぶっちゃけねあれだこれだって言うのはねただの商売なんだよ
お前もまともな返答できてねーじゃねーかw
770「うるさいなあ、詳しく知りたかったらぐぐればいいじゃん」
>>774 めんどくさい奴だなwうざいって言われちゃうタイプ?
適当に軽く穴開けて入れて土を被せとけばいいじゃん
元々は自然に自生してるもんだよ
人間の手を加えなくても大丈夫だよ
植木の移植とかじゃいんだからさ
次スレはいらないとかいってたやつがスレに貢献しとるww
>>775 760でガーデニングのプロと自称しているけど
いい加減な回答しかできないんだな
>>777 こんなにスレがあれてるから真面目に答える気分じゃない
あくまでボランティアだからね
けど球根なんて適当で大丈夫だよ
最初から真面目に答える気なんてないんだろプロボランティアさん
だいたい質問するのにどこに植えるかとか何県とか日照とかそうゆう環境ぐらい言ったらいいじゃん
質問が適当なくせに答えるほうにはちゃんと答えろってか 中国人なみに図々しいなw
けど真面目なはなし適当で大丈夫
じゃまたね
大したプロだなおい
>>780 情報が足りないなら適切な植え方を言うか
聞き出して答えるかプロってもんだぜ?
>>780 > だいたい質問するのにどこに植えるかとか何県とか日照とかそうゆう環境ぐらい言ったらいいじゃん
> 質問が適当なくせに答えるほうにはちゃんと答えろってか 中国人なみに図々しいなw
マジレスしますと、エスパー回答を要求する質問者が少なくない事も
速答スレがたった原因のひとつなんですよね。
ggrksされるのは、質問者の態度も文面から見て取れるからです。
まあ、顔赤くするのはかっこよくないと思います。
プロってのは自分の土俵で決めワザ掛けたがるからね
答えるまでもないレベルの質問は、専用スレに誘導すれば事足りるのに
まさか板内の検索も出来ないのかな、プロさんは
このスレと◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇のスレで、
「初心者の質問に速答するスレ」とかにして統合したほうがいいね。
なんか不思議だけど
嵐耐性がないねえ、このスレ
いやな質問には答えなければいい、
このスレがいやならみなければいい
この状態を、喜んで煽っている人もいるようなので、
いちいち それに反応するのは2ちゃんの中ではお勧め出来ない
煽りと嵐は、放置がお約束、出来ない人はその人も嵐
そう言う事じゃないの?
最近は、どこの板でも初心者スレの意味を理解しないで煽るヤツが多いな。
害虫はなるべく農薬を使わずに駆除したいからねぇ
放置すると丸坊主にされちゃうけど
>>787 こういった質問スレは単発の質問スレを乱立させない為でもあるしね
園芸板ではうまい具合に誘引出来てる
オルトラン撒いとけ
_ ∩ ・゚。・
( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・
792 :
花咲か名無しさん:2009/10/07(水) 02:59:53 ID:bUeiTjxn
>>789 だが質問スレ自体が2つあるので他も許されると勘違いされそうな
元々園芸板に質問スレはこの初心者質問スレ1つしか
無かったけど今とほぼ同じ流れで2つに分かれたよね
今まで十分2つで回ってきた質問スレを同じこと繰り返して
増やしたり減らしたりする必要はないって
794 :
花咲か名無しさん:2009/10/07(水) 08:44:53 ID:kmSZ8BLC
ホントに初心者です(´・ω・`)質問ヨロシクお願いしますm(__)m
『アイビーゼラニウム レ・エレガンス』の挿し木用の切り枝をオークションで購入し、種付け・発芽用の土というのに挿していたのですが、弱るばかりでまたく根がつきません…。どうしたら根付きますでしょうか?
多肉っぽいので乾燥ぎみにしてたのですが…。いけなかったですか?
あと、アイビー系蔦系を簡単に増やす方法があったら教えてくださいm(__)m ヨロシクお願いします。
795 :
天ntgnma115013.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp空:2009/10/07(水) 08:54:51 ID:WotSsd48
てst
挿し木や挿し芽をするときは、乾燥した用土には根付かないので
必ず用土は湿った状態にして、根付いたら通常管理に戻す。
あとは切り口が乾燥していたら、切り口を少し切り戻して
ルートン等発根促進剤を切り口にまぶして湿った用土に挿す
根付くまでは直射日光には当てないこと。
797 :
796:2009/10/07(水) 10:00:33 ID:V0lBoMF5
追加:植物が弱っている様なら、水中で切り戻して水を吸わせて
しゃっきりしてきたら上記の作業する。
798 :
花咲か名無しさん:2009/10/07(水) 11:42:27 ID:iuU7rqHt
質問です
二週間ほど前に、イチジクの若木を庭に植えたのですが
台風にはどう備えれば良いでしょうか。
鉢に植え替えて、台風が過ぎた後再度庭に移し替えても大丈夫ですか?
>>798 鉢に植替えるもアリと言えばアリだけど、植替えを繰返すのは良くない。
支柱を立てて倒れないようにしたり、枝が折れないように縛るなどが無難かな
ラベンダーの鉢植え(7号)の土をほんの少しだけ掘ると、
大量のトビムシと思われる虫が蠢いているのですが、これは放置でもかまわないのでしょうか?
801 :
花咲か名無しさん:2009/10/07(水) 15:06:16 ID:iuU7rqHt
>>799 ありがとうございます。
植え替えはやめて、支柱を立てることにします。
胡桃の木を庭に植えたいのですが、今の時期に植えるのは適切でしょうか?
胡桃の木を庭に植えたいのですが、今の時期に植えるのは適切でしょうか?
場所:滋賀県
日照時間:南側は開けていますが、西側に山があり、北と東に竹林があるため、日照時間は短め
西日:庭自体は開けているのですが、西側に山があるので日が沈むのは早いです
雨:庭なので雨はかかります
風:竹林に囲まれているからなのか、ほとんど風はありません
植える場所:地面に植えます。若干酸性土壌ですが、ツツジやソテツやツバキなどの植物は育っています。
地植えなら春を待った方がいいと思う。
念の為に確認したら参考になりそうなサイトがあったので見てもらった方が早いかも。
検索キーワードは下に載せておきます。
あとアレロパシー(他感作用)でクルミの木の下には他の植物が生えにくいので
その辺りも確認しておくといいかと思います。
「おしえて!HOME'Sくん くるみの育て方を教えてください」
「くるみの育て方 Yahoo!知恵袋」
おまいらが手を掛けた園芸も、台風で台無しだから
809 :
花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 09:29:50 ID:m8LrFI/3
フィットニアとワイヤープランツを夏の間、ベランダに出してました。
ゆうべ、台風で風が強かったので風呂場に入れました。
寒くなってきたし、そのまま部屋で春まで育てようと思うんですが、虫がついていないか心配です。
虫がつくとしたらどういう種類の虫がつくんでしょうか?
また、チェックの方法も教えてください。
810 :
花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 13:15:32 ID:iCMKySpc
本当に初心者というか、何にも知らないのですが、
コスモスって、毎年同じところに咲いているイメージなんで、
勝手に種が落ちて勝手に自生してるんだと思ってたんですが、
やっぱり適切な時期に種をまくべきなんでしょうか?
アサガオが今頃芽を出していて、こいつらは人の手を借りないと
冬も越せないのかとちょっとあきれてたのですが、コスモスも同様?
必要な情報かどうかわかりませんが、
富山県西部・南西日当たり良好の庭に蒔こうかと思っています。
>>809 カイガラムシは茎や葉、アブラムシは茎や葉、ハダニは主に葉裏
新芽に近い方に良くつく傾向
ベランダなら少ないと思うけど、ムカデやナメクジが鉢底にいたりする。
自分の駆除方としては、見つけ次第取り払う。
それで追いつかない時は、サボテンのように乾燥気味に育てる植物でなければ
簡易的な方法として、鉢を丸ごと水没させて虫を窒息させる。
時間はモノにもよるけど30分程度、短いと虫が窒息しない、長いと植物がダメになる。
当然その後はよく水を切る。
それでも手に負えないなら薬剤散布かな。
1年目の初心者です。大阪からです。
色々調べてて、剪定した方がよく伸びるというので9月にヘデラの伸びのよくない枝を切りました。
30センチくらいあったのを先から10センチほど。
そしたら切り口よりもっと根元の方から一斉にその枝が枯れ出しました。
伸びのいい他の枝はどんっどん新芽を吹いてます。
ヘデラ自身が剪定をきっかけに一枝を捨てたように見えました。
結果的にボリュームがアップしません。
剪定は全部の枝を平等にしないといけないのでしょうか?初心者過ぎてすいません…。
814 :
809:2009/10/08(木) 19:00:30 ID:m8LrFI/3
>>811 ありがとうございます。
とりあえず、よく観察したんですが、白い点とか黒い点とかごくわずかですが付いてて、これが虫なのかゴミなのかわからないがとりあえず水道水と指で怪しい葉をこすり洗いしました。
外で付く虫はそれで退治できたとしても、
その後、古い家では冬でもゴキブリやトビムシや
ダンゴムシなどが涌いたりすることもあります。
>>810コスモスはほっといても勝手に越冬して芽を出しますが、
たまに全然出てこない年もあるので、確実に育てるには
採種しておきます。
朝顔の種はまず越冬しないので、採種してカビないように保存します。
両方とも5月頃が播き時です。
うちは、冬季最低気温-10℃になる雪国です。
816 :
花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 20:51:16 ID:/6362JWz
剪定で枯れることはないでしょうね原因は他にあると思われます
>>817 レスありがとうございました。
そうですか。自分の管理が何か悪かったんですね。
注意深く様子見ます。また相談させてください。
819 :
花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 23:05:05 ID:U4TdlFOT
滋賀県、又は岐阜西部でヤシ類たくさん売ってる店知りませんか?HCとかアレカヤシばかりで、
珍しいといっても部屋に置けない様な幹上がりケンチャしか見かけません。
フィットニアを植え替えたいんです。
今の時期でもだいじょうぶですか?
>>820 大丈夫かは分からないけど、出来ないことはない
れんげの種が余っているので、何かと寄せ植えできたらなと思うのですが
寄せ植え可能な花ってあるのでしょうか?
植物には無性世代と有性世代とがあると聞いたのですが、園芸上の差はどういうものがあるのでしょうか?
824 :
823:2009/10/10(土) 15:02:12 ID:ifpNODOI
↑すいません、解決しました。
花と花粉じゃ園芸上どころか全然違いますよね……勘違いしてました。
ニラを日向で露地栽培してます。
爆発的に株が増殖してるのですが、葉が10センチ程度で厚みがあって
硬いです。
食品店で売ってるみたいなやわらかいニラにしたいのですが
方法ないですか。
827 :
796:2009/10/10(土) 21:10:58 ID:KGEyrxir
828 :
826:2009/10/10(土) 21:15:32 ID:KGEyrxir
(・∀・)ニラニラ
830 :
花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 16:02:53 ID:LQVAViJi
木苺?にハンドソープ水をかけたんですが、枯れるのでしょうか
わりと強いみたいで、放置してもどんどん生えてきてしまう木なのですが
もし枯れなかったとして、成った実は体に悪いのでしょうか
よろしくお願いします
シペラスをプラスチックの鉢植えで日当たりの良い場所に置いてあります。
根が詰まりすぎて鉢がゆがんでいます。別の鉢に植え替えアンド株分けしたいのですが、調べたところ適切期は五、六月となっていました。
今も新芽が出てきてとても窮屈そうなので枯れてしまわないのなら植え替えたいと思います。
なにか気を付けることありますか?そもそもこの時期植え替えと株分け可能でしょうか。
833 :
愛知在住:2009/10/11(日) 19:00:34 ID:LXFy8Wu6
叔父さんから借り受けた畑(5m×5m)の管理について質問があります。
畑といっても、2年前までキュウリかサツマイモでも植えていたような、枯れてパリッパリの蔓が全面に張った半荒地状態の土地です。
この土地で今後3年間に何kgの作物が採れるか挑戦することになりました。
ところが悲しいことに私は農業の『の』の時も知りません…w
まず聞きたいのは蔓の処分方法です。刈り取ってみましたが膨大な量に愕然としています。
住宅地なので野焼きはできません。
畑に埋めるか、このまま積むかしておけば堆肥になりますかね?
正直埋めるだけの穴を掘れる自信がないので、積んでてOKならそれが一番ありがたいですけどw
なお叔父さんにアドバイスを貰えば良さそうなものですが
叔父さんは私を試すつもりらしくヒントをくれませんw
5×5mなら膨大って言ってもたかが知れてると思うけど…
これから畑耕して堆肥やら鋤き込むんじゃないの?だったら
刈り取ったばかりのツルなんか埋め込んでも邪魔になるだけ。
ちゃんと堆肥作るなら時間がかかるけど、
片隅に木枠でも作ってカラカラになったら
落ち葉とかといっしょに堆肥作りの準備すれば良いけど
畑たいして大きくないからその場所も惜しくない?
だったら別場所に除けとくしかないような。
植木鋏や剪定鋏の、切れ味の良いメーカーってどこですかね?♪
こういう事 話してるスレってあります?
ホームセンタのニッパーで切っている。
>835 の誘導、俺も頼む
剪定鋏なら岡恒かな
バラの園芸書で剪定見本写真に写りこんでたから捜して買ってみたら切れ味に感動した
838 :
826:2009/10/11(日) 20:26:21 ID:vRFIhIMy
>>827 >>828 ありがとうございます。
ホームページ見てきました。株分けとか全然やってなかったのが原因っぽいです。
>>834 参考になります!
確かに、これから土を耕していくのに蔓を埋めといたら邪魔になっちゃいますね。
考えが足りてませんでした…。質問してよかったぁ!
当面は除けとくことにします。感謝!
>>839 つるって、うっかり埋めるとそこから芽がでるよwww
>>831 植え替えだけなら土を崩さないように気をつければ、
適切な季節でなくとも大丈夫です。
一回り大きな鉢にそくっと移動して
周りに同じような土を居れてあげるだけです。
株分けは、お住まいの最低気温や置き場所など条件によります。
絶対大丈夫ではないので、心配なら来春にしたら良いと思います。
843 :
826:2009/10/12(月) 00:17:07 ID:tfTNeRMF
俺なら 藁 → 一緒に鋤き込む 蔓 → 本当は焼いて灰を鋤き込むのが一番
後は、作りたい作物に応じて、苦土石灰、鶏糞、腐葉土を今の時期に
鋤き込み寝かし、来年種まきの前に耕作してもう一回追肥を打つ
>>841今回はそっと植え替えだけやっておきます。
明日鉢を見に行こう。ありがとうございました。踏ん切りつきました。
高くて手だせなかったのが見切り品で千円になり、しかもガンガン成長しているので大切に育てます。
沈丁花を植える予定なのですが、そこで判らないことが。
植える場所についてサイトを巡って調べると、「直射日光の当たらないところ」と書いてあるサイトも有れば、
「日の当たるところ」と書いてあるサイトも有るんですが、どっちなんでしょうか?
>>845 あー ありがちな事ですね
基本的には 暖地が適地なので 日の当たる所が向いてますよ。
でも あまりにも強い日差しには弱いので 西日の当たる所は避けてください。
植え付けてから 根ずくまでも遮光が必要ですね。
あと 植え付けの土作りにはあまりにも 堆肥なんかを入れすぎないようにね。
848 :
花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 19:26:50 ID:qD8tYw4z
中耕についてどうぞ教えて下さい。
雨や水やりで固くなった庭土は年に一、二回中耕すると良いと本に書いてあったのですが、具体的にどのようにしたら良いのでしょうか?
庭には木や宿根草(菊、シラン、リンドウ、孔雀草程度)、球根(スイセン、ユリ)などがあって全面を深く耕すことは出来ません・・・。
もう何年も肥料もあげてなくて、手入れと言えば花後の刈り取りと草むしりぐらいでした。
よろしくお願いします。
>>848 中耕はおもに畑作での作業ですよ。
やり方は土の表面だけをけずる様に 耕す事ですが 木とか宿根草なんかが
ある庭では ちょっと無理かな。
土をやわらかくするのなら 花の咲き終わった頃に 完熟堆肥をまくだけで
大分 やわらかくなりますよ。
>848
球根類の埋まっているところをわざわざ耕す必要は無いです
堀り上げたり植え替え時に土を返して根などを取り除き
腐葉土や緩効性肥料を加えたり、水はけが悪ければパーライトなどを加える
要するに土壌改良です
>>851 パーライト 庭にまく馬鹿がどこにいる!
この ぐぐり専の とうしろうが!
>852
あなたは推奨するんですか?
具体的に挙げておいてね
854 :
花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 20:35:56 ID:/B/6F2KR
>>852 日本パーライト協会に土下座して謝れ!!
855 :
花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 20:45:35 ID:4haVj3n0
(´・ω・`) パーライトって何だべさ?オラ知んないサア〜!
名前が石っぽい気がするけど、なんだろ?
>>853 あのね パーライトはね 鉢ものの根腐れ予防に使うものだよ
土とまぜて はじめて効果があ る の
中耕もできない 庭には意味がないんだよ
鉢土なら効果があるけど庭土に混ぜると突然やる気をなくしはては爆発するってことですね。
わかりません。
>>857 >>堀り上げたり植え替え時に土を返して根などを取り除き
とあるので、小規模ながら庭を掘った時に、
パーライトを混ぜ込むと言っているので、問題はないと思うよ
|-`).。oO プロさん、居るならそう言ってよ・・・
861 :
花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 23:19:12 ID:VHqWboTV
たとえば春先伸びてくる新芽の上に尻出して肛門を置いたら、
新芽は肛門に入って来るのだろうか?
862 :
花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 23:31:14 ID:nwp6AOFC
>>861 うーん、竹なら入るんじゃない?
やってみて(^_-)-☆
春に報告待ってるお
全くの初心者です
菊の苗を貰いました
とりあえず畑に植えたら今から大きくなるでしょうか
864 :
花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 01:43:39 ID:7rjp0lH0
菊かぁ。種類によるけど遅いかもしれない
苗だと普通夏頃植えて、いま花が咲く時期な気がする
けど今年手掛ければ来年きっと役に立つはず
やって損はないでしょ
ありがとうございます!では早速明日明後日に植えてみます
866 :
花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 10:39:00 ID:Qo/8VBFG
中耕についていろいろ教えていただき有難うございました。
堆肥を上からまけばいいのですね。
それから小さな熊手で表面をかいてみようと思います。
パーライトについても知らない土だったので教えていただき有難うございました。
これから植え替え作業などで深く耕すことがありましたら考えてみたいです。
>>866 草取りしたときに熊手やレーキで軽く表面を均す程度でも
中耕になると思うよ。
宿根草のあたりは貝取り用のカギ手のようなものを使って
草取りしながら丁寧に削ってやるとふかふかになる。
堆肥を撒くときにも表面をかるく馴染ませてあげていると
根の張り方が良くなるように感じた。
鉢植えでもトマトのように水を控えて育てていると
土の表面がカチカチになってしまうので
割り箸などで表面だけをほぐしてやると水やりをしてもしみこみやすくなる。
だけど水分が蒸発しやすくなるので、庭の土と天気と植えてあるものと
相談しながらやってみるといいよ。
http://j.pic.to/15u6br 初心者で済みません。
今し方ハイドロのパキラの葉がおかしな事に気付いたのですが、これは日焼けでしょうか?
葉が2ヵ所白っぽい茶色に変色しかかっています。
今朝まではすべてきれいな緑でした。
日光にも当てていますがいつもは元気なので…。
近々別の事情で水耕から土に植え替えを考えている為、対処法などアドバイスいただければ幸いです。
>>868 868氏の環境が分からないので何とも言えないが
窓際において放射冷却でいきなり低温に当てたみたいだが、
寒くなって、生育が鈍っている所に寒さに当てたんであれば、
最低15度を保てる所に置き、水の吸いが鈍っているので
(水につかっているので根腐れの危険も有り)ハイドロから
868氏が言っている様に、水のメリハリをつけやすくなるので
観葉植物の土に早めに置き換えたほうがいい。
変色した葉はそのうちポロリと取れる。
パキラの基本性質の参考サイト
ttp://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/pakla.htm
料理に使えるようなハーブ苗を数種類買ってきたのですが
「水はけが良く水持ちが良い土」に植えろとあります。
普通に畑の土に石灰混ぜたものじゃダメでしょうか?
>>870 その畑の土がどんな状態かによるでしょ
まあ普通に普段から野菜育ててるような良い土なら問題ないのでは
安物の園芸用土に入ってるバーミキュライトみたいのって本物なのでしょうか?
なんだかヤシガラのようにも見えるんだけど。
べつにヤシガラでもいんでない?
バーミが入ってないと死ぬわけでもないし
アクア板からきました。
エビのエサ用にペットボトルでホウレンソウを水耕栽培したいんですけど、
土壌になるものがソイルしかありませんが、使えるでしょうか?
またソイルだとPHが酸性になってホウレンソウにあまり良くないと思うのですが、サンゴ砂(アルカリに傾く)混ぜたら大丈夫でしょうか?
ここでソイルとだけ書いても詳細判らないだろw
素直に土買ったほうがいいよ12リットルで200円とかなんだし
ソイルのが何倍も高いだろ
って水耕栽培ってなんだ水耕栽培って
どう育てるつもりなのか書け
水槽に使ったソイルが余ってるんです。弱酸性、使っている印象としてはつぶれにくいです。
ペットに液肥入れて不織布で水を吸い上げる方式です。(水耕とは言わないんでしょうか、すみません)
水槽の横で育てたいと思ってるんですが・・
なるほど
水耕栽培であってる、すまん
ソイルもピンキリだからはっきり言えないけど
大丈夫なんじゃないかなぁ
使い古しなら尚いいんだが
アマゾニアとか強烈に酸性なやつは無理
ソイルってハイドロカルチャーのボールみたいなやつだね。
ほうれん草は酸性を嫌うのでサンゴ砂(完全に塩抜きしてから)混ぜ込んで
リトマス紙で試験して中性を確認してから、
ハイドロカルチャーの要領でやればいけそうな感じだね。
水耕栽培用の液肥(水草用はダメ)をやり定期的に水を交換すればいいんじゃね。
>>878>>879 レスありがとう
アマゾニアはアクアやっててもアンモニアが怖くて使ったことなくて、カスタムソイルっているやつです。
黒ですが赤玉土を焼いたような感じなのかな?
私夏には毎年ベランダ菜園やってたので、液肥はあるんですが苦土石灰がなくて。
ベランダ補修のため土もすべて処分してしまったので。
アクア用の試薬でPH確認してから種まきたいと思います。
ありがとうございました!
先月、ホームセンターで買ったニオイザクサが死にそうです。
どうしたら良いでしょうか。
買った直後は満開の花が咲いていたのに
大きな鉢に植え替えたら花が全部散ってしまいました。
更にベランダにおいていたら虫がついて葉っぱが腐り落ちはじめました。
これはまずいと思い、観葉植物用の栄養剤を土に差したのですが、
雨続きで水分過多になってしまったみたいで
残った葉っぱがヨレヨレになってしまい
もう今にも死にそうです。
今は部屋に入れています。
何とか元気にする方法無いですか?
>>881どの位の大きさの鉢に植えました?
植えかえの時に根鉢を崩して植えませんでした?
あまり大きい鉢だと水分が多すぎて根腐れする場合があるので、1周り・大きくても2周り程度で水ハケが良い土がいいです。
夏の暑さ・冬の寒さにも弱いので、今の時期は室内の日当たりが良い場所においてあげて下さい。
栄養剤はとりのぞいて養成させた方がいいです。
葉が腐ったのは、雨による水分過多です。
雨が当たり夜の寒さで葉が腐ったんだと思います。
元気が無いようなので、花が咲いた枝は先端を軽く剪定する程度にし、(本来なら半分位切ります)室内の日当たりが良い場所に置いて下さい。
耐暑・耐寒性も強く無いのでちょっと育てるのが難しい植物ですが特に虫もつきませんし、雨が当たらない軒下管理が理想です。
(夏は日陰、冬は室内)
葉はまた出てくるので、それまでは栄養剤は与えないで下さいね。
>>882 凄い。詳しく教えて頂いてありがとうございます。
栄養剤はこれ読んで直ぐに抜きました。
植え替えた時に根は一応、崩しました。
カチカチでしたので根がちぎれたら恐いと思い
ある程度までほぐして肥料を根の周りに置いて
家にあった黒土で植え替えました。
(黒土は水捌け悪いのかな?)
確かに鉢が大きいのかも知れません。
知識が無くて、店で売られていた状態の鉢では
ニオイザクサが窮屈なんじゃないかと思い、
2〜3まわり大きなものに植え替えてしまいました。
なので、きっと水捌けが悪いんですね。
う〜ん、また少し小さめな植え替えた方が良いのかな?
春になってからの方が良い?
これからはベランダに出すのは止めます。
窓際に置いておきます。
ニオイザクサは育てるの難しいんですね。
一緒に買ってほぼ同じ環境下に置いた
ポトスは元気そのものなんですが。
(ポトスは虫も食べなくて、ニオイザクサばっかり葉っぱ食べられてました
おいしいのかな?)
ニオイザクサは初心者には分不相応だったかも……。
剪定は初心者なのでちょっと恐いので
少しずつ様子見ながらやってみます。
ありがとうございました。
あぁ早く元気になって欲しい。
884 :
花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 04:46:47 ID:2gtIuvGH
>>880 石灰ならせんべいの乾燥剤とか貝灰でも
使いすぎたらだめだが
885 :
花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 08:04:55 ID:V1Fj2NTn
867さん、中耕について有難うございます。
庭土を柔らかくしたいと思っていたので教えていただいた方法で、堆肥をまいて小さい熊手で表面をほぐしてみます。
今はまだこれから咲く花もあるので地上が枯れてから作業しようと思います。
あつかましくもうひとつだけ教えていただきたいのですが、
堆肥の量は、花壇などを新たに作る時に庭土に混ぜ込むのと同じくらいが良いでしょうか?
それとも表面だけなので、それよりも少ない方が良いでしょうか?
今まで堆肥を使ったことがなく、草花を植え込む時に腐葉土と化成肥料だけ混ぜて入れてました。
どうぞよろしくお願いいたします。
>>883 黒土オンリーだとどうしても泥状態になって水ハケが悪いので、今植えてある鉢に黒土に赤玉6+腐葉土4にパーライト1やバーミキュライト1またはモミクン1(モミガラをクンセイにした物)を混ぜれば大抵の植物は育てられます。
栄養剤や肥料がなくても腐葉土がいずれ栄養になってくれ、それまでは土の水ハケをよくしてくれます。
安い植物ではないので上手く復活できればいいですね。
888 :
花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 16:22:48 ID:7/NLSKGo
寄せ植えにしたコスモスがものすごくうなだれてます。葉も花も。あんなに元気だったのに…orZ
本を見ていると一般的に水やりは土が乾いてからとあったので買ってきて一週間で三回程しか上げていません。
やはり水が足らなかったのでしょうか。
今から水を上げれば元気になるでしょうか。
889 :
888:2009/10/16(金) 16:25:43 ID:7/NLSKGo
補足。
マンションのベランダでコンテナでの寄せ植えです。
先週買ってきたのでまだ一週間しかたってません。
地域は大阪で昼はかなり暑かったです。
>>887 植えた場所を疑うなら、何年前に植えたのか分からない事には何とも言えない。
ずっとそこに植えられていて、急に調子が悪くなった原因が場所とは考えにくい。
根を切ったり、除草剤を撒いたとか、そういった事はないだろうか?
特に環境等に変化が無いのに急に調子が悪くなったなら害虫も考えられる。
あと、いつも水をあげるようにしているとあるから水の遣り過ぎが気になる
>
>>888 水が少なくていい植物なので、水のやり過ぎが疑わしい。
この手の植物は、水を控えめにして萎れてきたら水遣りで十分。
詳しい育て方は「ヤサシイエンゲイ」ってサイトを見るといいよ
>>887 葉色は芽出しが赤で緑に変わって紅葉する木じゃない?
893 :
887:2009/10/16(金) 17:32:25 ID:Zv3GfRP4
去年の4月に植えた紅葉です
このモミジは春と秋が真っ赤に染まり、夏はくすんだ赤色です。
去年はなんとか秋まで葉が残りましたが、今年は春から葉の色が青みがかってて元気がない状態でした
除草剤などは撒いてません。そのためか虫のせいで幹に小さな穴がぽつぽつと空いたりしてました
幹に瑞々しさがないんですよね からっからな感じなんです
896 :
887:2009/10/16(金) 17:59:29 ID:Zv3GfRP4
897 :
花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 20:27:48 ID:86NVw00N
ところで、ニオイザクサってなに?
>>897非耐寒性常緑低木で花持ちがよく家では1ヶ月弱開花してます。
甘い香りもあり、花弁がサクラみたいな房咲きの花ですょ。
確か原産地はインドの方だったと思います。
近所のホームセンターには5号鉢で小さな開花株(白)が2000円とちょっと高めな感じでした…。
自分は桃色しかないのですが、冬場に花が少ない時に開花し、良い香りがするのでありがたい植物です。
蘭類よりは全然寒さに強いですし、真夏の日差しと西日にだけ気をつければよく成長してくれます。
899 :
花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 21:42:44 ID:Ap/8sY3s
>>899 ケイトウ(セロシア)の、シャロンという品種でないかい。
901 :
899:2009/10/16(金) 21:58:25 ID:Ap/8sY3s
>>900 ありがとうございます!
検索したらそれのようです。
野鶏頭とも言うようですね。
教えて下さい。
モミジアオイの種をポットに蒔いて、先日芽が出ました。
冬場は何年も咲いているモミジアオイの様に
地上部は枯れてしまうのでしょうか?
>>898 ニオイザクサではなくニオイザクラでしょ。
と897は突っ込みたかったのかも。
Usopegiaから
【ニオイザクサ】(臭い雑草)雑草を古文ではざつくさ、ざくさと発音した、
草むしりをしていると嫌な臭いのする草がありそれらを総じてニオイザクサと呼ぶ。
「草刈りで 嫌なにほいの ざくさかな」
嫌な俳句だな
>>886 再びレスありがとうございます。
ホームセンターに寄って土買ってきます!
>>897>>898>>903 おお……変換ミスに気付かずに申し訳無い。
ニオイザクラは高貴な香りがするらしいです。
そう説明書(?)に書いてありました。
確かに良い香りがします。
近所のホームセンターでは確か1000円位だったと思います。
ピンク色の可愛らしい、桜の様な花が咲きます。
ああ、また見たいなぁあの花。
元気になってくれれば来年また見れるのかなぁ。
>>904 そんなのやだw
908 :
888:2009/10/17(土) 11:09:52 ID:ITMb+8bW
>>891 レスありがとう。萎れるぐらいまで水やりしなくてよいのか。 じゃあ少しおおかったのかも知れません。
サイト見にいってみます。
ありがとうございました。
すみません
大根です。
ハイドロカルチャー用の根ぐされ防止剤というのは売っていますか?
近所のHCでは、土に混ぜる、と用途が書いてあるものだけでした。
商品名 ミリオン(ゼオライト) 又は 焼成ゼオライト というもの
が根腐れ防止をするもので、911氏のいう 土に混ぜる の主成分がゼオライトだったら使える。
底に敷き詰めてから、ハイドロボールをいれ植物を植え込み管理する。
>>909 虫に食べられちゃう場合もあるので1本だけ残すより、重なってる所を間引きする程度が良いよ。
間引きした苗は植え替えて根ずくかわからないけれど…離して植えてみたらどうでしょ?
間引きしたら株元に土寄せして肥料をちょっとだけパラパラまいとくといいですよ。
自分は間引きするのが面倒なので、タネまく時点で十分離してうえてますw
2〜3回(成長に合わせて)にわけて間引く方がいいと思います。
富有柿が、実はとっくに大きくなってるんだけど、なかなか色づいてきません。
去年は今頃収穫だったんだけど、どうしてでしょうか?
>>913 大根の苗の移植なんか お勧めしちゃ ダメ ダメねー
916 :
花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 20:03:44 ID:lo3q8NqF
外に置いている植木(義父が手入れしてる物)が、たくさんあり、
近頃水やりするとカメムシの臭いが立ちあがってきます。
11月には全部家に入れる予定なのですが、見えないカメムシ殺虫は
どうすればよいですか?よろしくお願いします。
ワイヤープランツ、根詰まりして下葉が全て落ちていたので植え替えました。
少し切り戻して、根は1/3ほどほぐしました。
このまま越冬させますが、購入した頃からスカスカな株なんで、来年、暖かくなったら、成長期の前にもう一度切り戻して、こんもりとした株にしたいと思っています。
そこで質問なんですが、
切り戻しって、どこまで切り詰めることができるんでしょうか?
どこで聞いたらいいのかわからなかったのでここで質問。
雑木(ナツハゼ、リョウブ)、株立、根巻、を庭に植えたいんだけど
素人、1人、手作業だとどの程度の大きさ(高さ)が限界だろ?
大きくなると支柱の組み方も難しいみたいだし・・・。
当方、木本は初めてです。スレチの場合は誘導していただければ幸いです。
>>918 根鉢が持ち上げられる(引きずるなり、その場で向き換えられるなり)のが、限界かな
支柱は時間かければなんとかなると思うよ
カメムシ…本当に臭いし怖い虫なんですよ。
こちら同居した嫁ですが、がんばってるつもりですが
二階の出窓の掃除しようとしたら、掃き出し用の溝にカメムシがいて
ひっくり返ってピョンピョン跳ねてて掃除機で吸ったら掃除機がカメムシ全開悪臭で
掃除機あぼーんです。
その他田舎の実家に同居でいろいろ大変なことだらけですがめげません。
あいつら暖房で温まると真冬でも室内を飛び回るからな・・・
対処法あったら知りたいくらいだ
922 :
花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 23:29:12 ID:6luznSN8
大きな鉢植えに小さな鉄砲百合を数本植えていたのですが、掘り上げるタイミングはどうすればいいでしょうか…
完全に枯れているのとまだ青いのとが混在しており、どちらに合わせるべきかわかりません。
青いといっても葉先は黄味がかっています。
>>922 大きな鉢に小さな鉄砲ユリなら
掘り上げる必要はなかろうと思うが。
葉が青いうちは上根が活動しているし
完全に枯れたものはすでに新芽が
活動している可能性がある。
球根のままでの保管には適さないので、
掘り上げる場合はそのまま即植え付けで。
野生の観葉植物を見れるサイトはないですか?
カメムシ撃退法を教えてください。
926 :
918:2009/10/18(日) 10:21:56 ID:NY8IaJO3
>>919 ありがd
なるべくでかいの買ってきます。
>>913 色々どうもありがとうございました。
離して植えると楽ですね!
やってみます。
>>915 あまりよくないんでしょうか
>>927曲がって根が伸びたり二股になっちゃうのでお勧めしないんだと思います。
自分はフカフカにした土に間引きしたのをうえてますよw
(売る訳じゃないし、見た目気にしない方なので)
間引きした苗はお味噌汁に入れて食べちゃったりもしますけれど(・ω・)
930 :
花咲か名無しさん:2009/10/18(日) 23:22:36 ID:6smVZk/L
カメムシは短く切ったガムテープの接着面でカメムシの背中を付けて補獲。
危機的状況を悟られないうちにガムテを二つ折りにし奴の周りをくっつけて密閉。
ゴミ箱にポイ。
終了。
これで匂いもなく退治が出来る。
たくさんいる場合には向かないけど、数匹程度ならこれが一番。
>>930 カメムシのにおいはね、ガムテープごとき貫通してくるよ
匂い以前に不器用な俺がやると、カメムシどころか守りたい植物にまで
粘着面をくっつけちゃって、剥がそうと躍起になってるうちに葉っぱ破くわ
匂いはするわで wせdrftgyふじこlp;@:「」 になりそな予感が・・・w
934 :
花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 10:03:42 ID:Bwo9Yntk
冬〜春に咲く花で香りが良いのは何ですか?
日当りのいい玄関外でプランターで育てようと思ってます。
カメムシ見たことないから臭いが想像できない
そんなに凄まじいんだ
何に近い臭いがするの?おなら?
かめむし 周囲にいっぱいいるのだが私はその臭いをかいだことがない。
捕まえて外へ離す時も臭いなんて出さない。
だから カメムシ除去はいつも私の仕事になる。
好かれてるのか?
>>934 芳香性のネメシア
(ホームセンターでラベルに芳香性と書いてある)
甘いキャンディのような匂い
あとは匂いのある水仙を植えておけば早春に咲くよ。
>>937 おぇ、煮詰まってるんだ
草取り中に間違って握っちゃったらどうしよ
手洗っても臭い取れなさそうだね
940 :
花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 10:54:59 ID:lcuicjEu
今年は日日草を枯れては買ってきて,枯れては買ってきてを繰り返し
通算30株を全部枯らしてしまった.
栽培は簡単で乾燥に強く日当たりのいいところにおいて,土がカラカラ
に乾燥したら水をたっぷりやるだけと聞いたが,日に当てた途端に立ち
枯れ,日陰で風通しの良いところで水をたっぷりやっても立ち枯れ,農薬
で予防の消毒をしても立ち枯れ,栽培しやすいなんて絶対うそだ.
苗が小さいときに鉢に植えても定着するのが難しいみたい.
ある程度大きく成長した苗を買わないとだめなのか?
立ち枯れ
>>940 種まいてみたら?
うちは毎年こぼれ種が発芽して花が咲く。
6月ごろ発芽8月末からボツボツ咲き始めるのであんまりきれいではないけど。
ほったらかしの痩せ地なうちでそうだから、ちゃんと世話したらもっときれいだろうと思うよ。
質問です。よろしくお願いします。
100均で買ったホウレン草とケールの種を50cm幅くらいのプランターにまいて、今それぞれ本葉が2、3枚くらいでています。
この種、春に買ったもので、袋の裏の種まきの時期は春(3〜6月くらい)になってるんですがこのまま育ってくれるか心配しています。
関東でベランダ栽培です。
春まきのは秋にまいたらダメなんでしょうか?
リンドウを栽培したいんだけど流通しだすのは何時頃?
>>940 買ってきたお店は同じ所?
春先に買ったうちの日日草3鉢は、買ったまま植えかえもせず
居間の日当たりのいい窓辺に置いて、水やりも忘れがちだけどあるけど
今もきれいに咲いてるよ
>>943 秋咲きはお盆過ぎくらいから。てか今ある。
>>940 日日草を枯らしている自己紹介の日記か?
質問なら
>>1を読んで要点をまとめて必要な情報を書くこと。
おそらく枯れる原因は水遣りの時間だろうけどね
>>935 とにかく青臭いのが多い。緑の奴が特に最悪。俺はドクダミはいい香りだと思えるがカメムシは駄目だわ。
もっとも、青りんごの香りがするカメムシもいるらしい。まだ見たことないけど。
漏れのカメたんはイカ臭い
>936
匂いは例えようが無いけど、レモン汁の飛沫が目に入ったときのような刺激性がある
家で育てているマルメロの実(1つだけ)がだいぶ黄色くなってきたのですが、どれくらい黄色くなれば収穫できるレベルなのでしょうか?
あと、美味しい食べ方なども教えてください(一つだけだと良い食べ方が見つからない…)
>>952 果皮が緑から黄色く色づいた果実から収穫してください。
独特の香りを楽しめるようになったら収穫です。
一個だけなら果実酒がいいかと。
以前、ホーロー製のケトルを空焚きしてしまい、しばらく置くと水が少し茶色くなるようになったケトルがあります。ようするに鉄錆が混ざるんですが、
これをジョーロにしようかと思っているんですが、問題ありますか?
メネデールは鉄が成分みたいなんで、逆に都合良かったりするのかな?
前の晩にそのケトルに汲み置きしたものをあげるか、ペットボトルで汲み置きしておいてあげる際にケトルに移して(これだと錆の影響はほとんどない)あげるか、素直にジョーロを買うか。。
955 :
952:2009/10/19(月) 21:32:27 ID:NmMwEgTF
>>953 ありがとうございます。さっそくつけてみます
>>929 どうもありがとうございました!
今日間引きして植えなおしてみました
まだ細いのにすごく長くなってたんですが
適当に埋めなおしてきたのでもし大きくなれたら
大根がUターンしてたりするかもしれませんw
959 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 00:12:10 ID:H/ta+kjb
寒くなるとサラセニアとかうちの植物のほとんどが成長を休止するんだけど
冬でも楽しめる植物で洋ラン以外でなんかおすすめありますか?
できれば室内で栽培できるやつがいいです
室内向きで花物なら、やっぱりセントポーリア。
種類豊富、窓越しの光で十分育つのが良い。
>>954 赤錆は三価鉄なんで期待しないほうがいいでしょうね。
落葉樹のそばにハーブ系の植物植えたら虫がつきませんか
>>962 虫が寄るものもあれば寄らないものもある
しかも虫除け効果は気休め程度
予防した方が手間がかからないし効果も高い
>>961 t。
どっちみち効果が期待できないなら、錆び水は使わないようにします。
965 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 11:05:27 ID:4AImlDoI
VIP農園から来ました。遊びに来てね。
【VIP農園】やるおが日本全国緑化の旅【目指せ東北制覇】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255780414/ 今現在ある所に「やるお」がいます。
今、この「やるお」が日本一周しながら、日本全国を緑化して回っています。
今現在、宮城県仙台市にて65人目ずんだまん氏が保護しています。
「やるお」を捕縛できる方を募集しています!
我こそはと思う方は、本スレにて宣言をお願いします!
<仕事内容>
「やるお」を捕まえる簡単なお仕事です!
<勤務地>
宮城県仙台市近郊
【基本ルール】
「やるお」が福岡県を出発し、日本全国行脚して宮崎県内に着いたときにゴールとします【目標は47都道府県制覇】
「やるお」の中には、植物の種が入っているので、捕縛した人は種を少し抜き取り、緑化に協力!
種を抜き取ったら、次の緑化協力者の為に「やるお」をどこかに投下し、スレで報告して下さい
※必ず、「容易に見つけられない場所」に投下願います(目立つ場所や清掃が入る場所はロスト率UP!)
うpろだを使用して、写真付きで投下報告をお願いします
投下場所はVIPPER次第、制覇済み都道府県だろうが、1駅移動だろうが長距離移動だろうがOK
長時間保有など、なるべく停滞はしないようにお願いします(保有期限は原則的に24時間以内)
「やるお」が「投下&捕縛」された都道府県を緑化した都道府県とします
VIPでやれ
967 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 11:38:40 ID:PzhoznqW
子供が学校から持ち帰ったクロッカスの球根を
お礼肥までやった段階ですっかり忘れてしまい、そのままプラ鉢の中で
眠っています。
子供の組と名前が大きく書いてある悲しい鉢なので
できれば掘り返して、ほかの鉢に植え替えたいのですが
今から球根を出しても大丈夫でしょうか?
あと、これまたビオラの種をまくのを忘れていました。
今から撒いても大丈夫でしょうか?
プランターにどーんと直播したいのですが。
よろしくお願いします。
969 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 12:15:15 ID:PzhoznqW
すみません。
書き直します。
東京23区(南部)
マンションベランダ3F 南西向き角(日当たりよし)
ベランダの手すりに素焼きの鉢(7号サイズ)をかけたものに
直播したいです。
まく種はビオラ(スイーティ)です。
また、クロッカスの植え替えが可能な場合
こちらも7号程度の鉢に植えようと思います。
よろしくお願いします。
庭の陽当たりが微妙なので
(時間によっては当たる場所がある・明るい日陰という感じ)
芝生の代わりに玉竜を植えたらどうだろうかと思うのですが
やってる方はおりますか?
全面に植えるのには向かない、とかあれば教えていただきたいです。
971 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 13:54:50 ID:3mOfGWSf
玉竜は日陰日向どちらでも育ちます。丈夫で手がかからず
一株ずつ独立して植えるので芝生より雑草の管理が楽です。
刈り込みにも耐えるのですが
全面となるとあの落ち着いた葉色はどうでしょう。
和風なら似合いそうですが。
それと毎年地道に増える植物ですから芝生のように敷き込んで
しまうと、増えすぎた玉竜を毎年捨てる事になるかも。
縁取りや仕切りにはスグレモノですよ。
972 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 23:29:47 ID:HqltNRFl
今日、町を歩いていたら
ツンとした感じで酸っぱいようなけど石鹸に似たようなイイ香りがしたので
なんだろう?と思いながら匂いの元を探してみたところ
そこには2〜3種類の花が植えられていました。
結局、どの花が匂いを発しているのか分からなかったけど
こんなにイイ香りがするのなら自分も部屋で育ててみたいな。と思ったのですが
そのイイ匂いのした花の名前が分かりません・・・。
もし、この文章を読まれて心当たりがある方が入れば花の名前を教えていただきたいです。
今香るなら金木犀だけど
花の特徴もないんじゃさっぱりわからん
石鹸の香り自体、花の香りを混ぜて作ってるらしいからね。手作り石鹸とか、無添加を売りにしたものだと、独特の油の匂いしかしないし。
つまり数種の花の香りが混ざって石鹸の香りに感じることも有り得る。
是非その2〜3の花の写真なり絵なり、特徴なりが知りたいところだ。
975 :
花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 23:42:15 ID:A2idrYBi
>>961 メネデールの鉄イオンを安直に作り出す方法ないんかな
>>964 鉄そのものを好む植物もたまにあるので汚れがいやじゃない限りは普通に使って構わんような
>>970 日陰で育たないことはないが面倒見ないと枯れる 踏まれる場所も不可
カンカンに日が照るところだとかなり強いんだが
>>973-974 すみません。
特徴は・・・ちょっと説明しづらくて・・・。
小さな花でした雑草サイズの。
明日、花屋さんに遊びに行ってみようと思うのですが
室内で育てられる小さなイイ香りのする花ってありますかね?
できればリーズナブルであれば尚嬉しいです。
>>975 二価鉄はたとえば食品に入っている
「酸化防止剤」の黒い粒々なんかがそう
978 :
花咲か名無しさん:2009/10/21(水) 00:30:28 ID:kJemL4GS
宿根草で寒くなって葉が無くなった場合、
日当たりは関係なく、どこに置いてもいいのでしょうか?
979 :
花咲か名無しさん:2009/10/21(水) 00:40:34 ID:60YBiozM
観葉植物(クワズイモ)で、葉っぱ黄色くなってきたのは、
すっかり枯れるまで放っておいたほうが良いのですか?
それとも、早めに切り取ったほうが良いのですか?
植物の成長を重視します。
>>976 この時期にツンとする酸っぱい匂いのする花で雑草ぽいのはツワブキとセイタカアワダチソウですね。
秋の匂いの強い花ですと金木犀、エンゼルトランペット、チューベローズなどがあります。
家庭で育てられる匂いの花はヘリオトロープ、ジャスミン類があります。
お勧めは「芳香性のネメシア」ホームセンターなどで300円位で売っています。
ネメシアは芳香性と匂いのないものがありますのでご注意を。
>>978 鉢土が凍結せず、かつ乾き切らないという条件の場所に置いて下さい。
自信が無ければ発泡スチロールのトロ箱に宿根草だけまとめて埋めて腐葉土をかぶせて軒下に置いておき、腐葉土がしっとり湿らせておきます。
>>981 ありがとうございます。
参考になりました。
>>979 どっちでもいい。
カサブタを剥がす時期みたいなもんだ。
984 :
970:2009/10/21(水) 08:47:40 ID:bg0GiWvN
>>971 >>975 ありがとうございました。
踏まれるとダメなのですね。
もう少し色々と検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
>>980 有難うございます。
早速、花屋さんに遊びに行ってこようと思います。
95:
既に15cmほど葉が伸びたムスカリを移植したいのですが、根を傷付けないようにすれば可能ですか?
九州北部なのですが、ウチョウランが勘違いしたのか
秋になり発芽したようです。そろそろ休眠に入る時期だと
思いますが、室内に取り込み保温された環境にいれば、
枯れずに冬を越せるのでしょうか?
989 :
花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 23:18:33 ID:iHxfOgae
カニしゃぼてんが店頭に並んでる季節ですが、
お店のは緑で生き生きしてますが、
我が家の10年以上経ってるカニしゃぼてんは、毎年花は咲かせてくれますが
茎の色が緑でなく、ドドメ色です・・・
これは仕方ないのですかね?
木質化してるって事?それなら仕方ないような
さし芽で若いのを育てなおすくらいしか思いつかない
本来緑色の葉っぱとかの所が腐って茶色いとかだと大問題っぽいけど違うよね
>>987 根を傷付けないどころか、根を見ることもないくらいに
土を崩さずそっくりと移植するなら可能。
>>990 毎年花は咲いてるので腐ってるとかじゃないと思います。
木質化ですか・・・勉強になりました。ありがトン。
993 :
花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 11:10:21 ID:6EsF3XQ7
オルトラン撒いたら土中のミミズまで死にませんか?
994 :
花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 11:51:18 ID:sE0Jz1rz
>>987 根から土がぼろぼろこぼれても、
来年立派な花を咲かせることは無理かもしれないけど、
球根さえしっかりしていれば小さな花くらいは咲きますよ。
>>991,994
ありがとう
根周りの土を崩しちゃうと来年の花に響くのですね
まだ葉が出たばかりだし間に合うかもと思っちゃってました
来年移植することにします
996 :
花咲か名無しさん:2009/10/23(金) 15:24:24 ID:1Tn7o3PH
今更だけど、カメムシは頭の部分をデコピンすると気絶して臭くないよ。
さらりと神業だよ
北斗神拳じゃあるまいし
アクアリウムショップで、衝動的に睡蓮を買ってしまいました。
睡蓮の種類はわかりません。
表示はビニールに、200円としか書いていませんでした。
店で土や睡蓮鉢を買おうとしたものの、睡蓮は季節違いだから何もないと言われました。
土は粘土質のものがいいようですが、正直どれを買えば良いのかわかりません。
園芸店に足を運んだ事もなく、どういった事を聞けばいいのかもわかりません。
買った睡蓮を育てたいと、他店に持ち込む事は失礼にあたるのでしょうか?
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)