◆◆ 園芸初心者質問スレッド -PART25- ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1000
初心者の方、スレを立てる程ではないけど疑問がある
という方の質問はこのスレッドで質問して下さい。

栽培法を質問する場合は、 出来るだけ詳しく植物の置かれている環境も書いて下さるとレスが付きやすいです。
お住まい地域(都道府県)、南部とか北部にお住まいか、
そして、ご自身の住環境(ベランダが西向きとか)も必ず付記くださいませ。
こうした情報を添付してくださると、一緒になって考えてくれる回答者が大変答えやすくなります。

害虫関連についてはこちらもご利用下さい。
害虫統合スレッド 5匹目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1092153976/


過去スレを開いてキーワード検索すると、 知りたい事と同じような質問と答えが載っているかも知れません
うっかり新規スレッドを立ててしまう前に是非試して下さい。
★ ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー を使って検索しましょう。

前スレ
◆◆ 園芸初心者質問スレッド -PART24- ◆◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091949544/


あとは>>2-3あたり
2前スレ1000:04/09/11 22:23:06
3前スレ1000:04/09/11 22:24:03
★基本的に、荒らし、煽りにはいちいち反応しないで無視をしましょう。
  誹謗中傷、酷い荒らしなどは、任意の方で削除依頼を出しましょう。
ただし、過剰反応しずぎの、自己中心的な削除依頼は謹んで下さい。
【削除依頼】 engei:園芸[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029310983/l50
【削除依頼】 engei:園芸[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027568821/l50

★ 質問者の心得として、
「検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことをなるべく具体的に書きましょう。」
基本的に、マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は嫌われる傾向にあります。

以下の検索サイトがオススメ。

Google
http://www.google.com/
goo
http://www.goo.ne.jp/
AltaVista
http://www.altavista.com/

園芸画像掲示板

園芸板+
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/
育ててる植物の写真見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
ふたば☆しょくぶつ板
http://www.2chan.net/
4前スレ1000:04/09/11 22:25:52
前スレでふざけた書き込みをしていたら気づかずスレを終わらせてしまいました。
責任とってスレ立てさせていただきました。不備ありましたらお詫びします。
5花咲か名無しさん:04/09/11 22:28:11
前スレのハートカズラのヤシ、日にあててぜんぜんOKです。
日にあてないと間のびしちゃうし、レディーハートはピンクがきれいに出ないです。
6前スレ986:04/09/11 22:47:11
スレ立て乙です。
前スレ>>992
二十日ダイコン、気温が関係しているのですね
どうもありがとうございます。
7花咲か名無しさん:04/09/12 01:15:41
新スレおめ〜
8花咲か名無しさん:04/09/12 04:48:43
>>1
9花咲か名無しさん:04/09/12 09:35:42
>>1さん乙です。
質問来ないかなage
10花咲か名無しさん:04/09/12 14:29:08
土ひっくりかえしたら
ぶわ〜〜〜!!っていろんな虫がわんさかいて
しばらく動けませんでした。

みなさんは植え替えの時あの中に手をつっこめるんですか?

私は、、
ど、どうしよう。
11花咲か名無しさん:04/09/12 14:56:38
1M×1Mの畑みたなのをベランダに作ろうかと考えています
でもその大きさのプランターは発見出来ませんでした。
何か代替品のようなもの知りませんか?
12花咲か名無しさん:04/09/12 15:06:49
パンジー&ペチュニア・バーベナを育てて楽しんでいる者です。
プランターの土の再生利用について質問です。よろしくお願いします。
根を取り除いて太陽消毒して「腐葉土」と「再生用に売られている土み
たいなもの」と「苦土石灰」と「マグアンプK元肥」と「赤玉中粒」を
足して植え替えしていますがいまいちいい土ではない気がします。
すでに三年くらい使いまわしているので牛糞やら油粕などを加えないと
いけないのでしょうか。住宅地なので臭いが心配です。ゴミをしまって
おくような60リットルバケツにふたをして入れれば臭いはもれないで
しょうか。今から一ヶ月ゴミバケツでねかせて10月15日にパンジーに
植え替えするときそれを出したら臭いが消えているでしょうか?消え
ないですよね。どうしたらいいのでしょう?
13花咲か名無しさん:04/09/12 15:23:48
>>12
油粕はわからないけど牛糞は臭いしませんよ。
14花咲か名無しさん:04/09/12 15:27:44
>>12
牛糞はわからないけど油粕は近くにいると少し臭いますよ。
15花咲か名無しさん:04/09/12 16:04:43
>10
え?シャベルとかで土をつつきまわすから
直に手つっこんでない
もし、虫の丸々してたの出てきたら箸つかうか足で潰す。
16花咲か名無しさん:04/09/12 16:18:48
>>12
発酵するからクサイのですが、発 酵 済 み でも
ニオイがキツイのは鶏ふん、油粕ですね〜
逆に言えば堆肥でもバーク堆肥は木の皮が原料のせいか
あんま臭い無いのでそーいうのを選ぶとか
17 ◆Angel..u3A :04/09/12 17:28:25
>>11
ttp://www.katch.ne.jp/~koikawai/oke.htm
このようなプラ舟に排水用の穴を開けては如何でしょう?

注意としては排水が悪くなりがちでしょうから20ミリ程度のあなを十数個開け
底に鉢底ネットを底の面積と同じ大きさに切った物を敷いた上に
ごろ土などを並べる事になります

野菜用のプランターを数個並べたほうが安上がりですね
18花咲か名無しさん:04/09/12 17:55:00
NFD3級の試験内容と難易度はどのようなもんでしょ?
ちなみにド素人が挑戦するとして、最速でどのくらいの期間かかりまふか?
19花咲か名無しさん:04/09/12 18:14:26
>>11
男手があればツーバイフォー材買ってきて自作という手も。
2階以上なら土の重さ・土ぼこり・水漏れにも気をつけてちょんまげ。

>>12
プランターで花、だったら無理に堆肥を使うこともないっしょ。
腐葉土多め、で十分。
肥料分は元肥のマグァンプと、置き肥and/or液肥でなんとかなる。
20花咲か名無しさん:04/09/12 19:19:17
セルトレー(黒)について質問。

底穴がデカイような気がするんですが、底穴から土がボトボト
落ちるような心配はないでしょうか?
さすがにあれだけ容器が大きいと育苗箱にも入らないし、
移動する時に心配・・・。
21花咲か名無しさん:04/09/12 19:50:58
>>20
普通は播種用のピートモスや
パームピートのような土を入れて使うので
湿った状態できっちり土詰めすれば
ボトボトとは落ちてきません
(詰込むときに、ちびっとは、こぼれてきますケド)

赤玉や鹿沼なんかのさらさら系の土を使うときは
タキイのワンウェイセルトレーみたいな
底穴のおっきいのじゃなくて
バーゲンガーデンのセルトレイとか
キャネロンビーポットみたいな
底穴の小さいものを使うといいかも
バーゲンガーデンのは、アンダートレイも付いてるし
もしくは、ネットをちっちゃく切って敷くとか
22花咲か名無しさん :04/09/12 20:57:47
チューリップの上手な育て方教えて!!
23花咲か名無しさん:04/09/12 21:07:41
2か月ほど前に、ヒマワリの双葉が茶色いと相談させていただいた者です。
あれ以後、すくすくと緑色の葉っぱが育って、おかげさまで無事花を咲かせました。
お暇でしたら見てやってください。ありがとうございました。

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040912210306.jpg
2410:04/09/12 21:38:14
丸々したのはでてきてないけど、
よ〜くみると白い尺取虫みたいなのとか、
だんごにならないだんごむしとか
もう小さい虫たちがどっばーーー!!っているから
気持ち悪くて、、、、、
25花咲か名無しさん:04/09/12 21:50:49
花壇ですか?鉢ですか?
虫が苦手なら、虫量が落ち着いた頃に
土をひっくり返せばいい秋植え球根園芸がええよ
26花咲か名無しさん:04/09/12 22:24:25
>>22
水を切らさないこと。ただそれだけ。
陽にあてなくてもいいし、肥料もいらないし、
花咲かせるだけならこんな簡単なものはない。
今までどんな下手うってたの?w
27花咲か名無しさん:04/09/12 22:27:53
>>22
初心者は水のあげすぎで根っこを腐らせてしまいやすいので
水のあげすぎに気をつけてください。
水は土が乾いてからが基本です。
28花咲か名無しさん:04/09/12 22:29:00
チューリップスレ見つかりませんでしたかw

Tulip
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/991029493/

やっぱりスレタイ失敗ですよね
29花咲か名無しさん:04/09/12 22:55:23
>>12です。私にレスしてくださった皆様ありがとうございました。
隣りの家の庭やベランダや玄関に手が届きそうなくらい近くてやはり臭いはま
ずいかな、と思って>>16さんご推奨のバーク堆肥について興味をもち、あちこ
ち検索しはじめています。「バーク堆肥」や「もみがらくん炭」について良い
点、悪い点などご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

さらに違う質問もして恐縮なのですが、「みじん」は皆様どのように処理して
いらっしゃいますか?今まではコニファーの足元や芝生にサラサラッとまいて
いましたが今回はばらまききれない位、大量に出てしまいそうです。(コニファ
ースペースも芝生スペースも狭いのに、プランターはたくさんあるので。)なに
か有効活用法をご存知の方、いらっしゃいましたらご指導よろしくお願いします。
30花咲か名無しさん:04/09/12 23:22:05
近所の街路樹の根元の土が、雨で浸食されているので
余った、あるいは古くなった土をくれてやってる。
31花咲か名無しさん:04/09/12 23:27:02
みじんはデカめのコーヒー缶に貯めておいて
種まき時の覆土用に使ってる(赤玉限定、専用のフルイを使用)
32花咲か名無しさん:04/09/13 00:13:30
安いごろ土とか使っても平気ですか?
33花咲か名無しさん:04/09/13 01:47:59
うーん いいよ
34花咲か名無しさん:04/09/13 08:23:13
前スレを見落としてしまいました。本当に困っているので再掲します。
前スレでレスがついていたら、ごめんなさい。

夏にラズベリーを買ってきて植えたのですが、
一本のまま真上にどんどん伸びて、2メートル近く
になってしまいました。買ってからは花も咲かず実もつきませんでした。
長すぎるのでどうにかしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
35花咲か名無しさん:04/09/13 08:38:17
そろそろお役御免のゴーヤの後釜に何を植えたらよいでしょう。

ベランダの目隠し目的です。
あまり頑丈とはいえないネットに絡ませたいのですが。
3610:04/09/13 10:56:16
>>25
秋になれば虫も減りますか?

パンジー植えようと思ってるんです。
もうすこししたら。
ちなみに花壇です。
37花咲か名無しさん:04/09/13 11:27:24
>>36
減るけど…パンジーの花壇作るんですか。
春になれば当然虫パラダイスだし
虫に慣れない限りきれいな花壇作るのなんてむりぽ。
3836:04/09/13 13:02:16
うう。。。
なるべく虫のつかないようなの探してうえてるんですが(エニシダとか)
土の中まではどうしても。。。。。。。。。。。

芋虫系とかもまるでだめなんで
キンギョソウもそろそろ引っこ抜いて植え替えなければいけないんだけど
掘り起こすのが恐怖でそのままです。。。
39花咲か名無しさん:04/09/13 13:19:04
私も芋虫系毛虫系まるでダメだったので今は高層階ベランダー。
でも成虫は飛んで来やがる…数はマシだけど。
40花咲か名無しさん:04/09/13 14:16:16
春から植えてたブラキカムが枯れてきたんだけど
虫にやられたのかな?

それとも御臨終?
1年草とはいえ、枯れるにはまだ早い??
41花咲か名無しさん:04/09/13 15:03:52
質問です。
ツタにちょっとにている黄色い花が咲く植物を、ベランダの植木鉢で育てています。

隔年くらいで暖かくなるとダニのような虫が土にいっぱいいるのですが、これは何ですか?
色は白で、羽があるように思えます。
植物本体には虫はついていないです。

台風のあと大繁殖していたので、あわててカダンアタックワンALを買ってきて撒いたのですが、
一日たってもまだ居るようです。

あと、5ミリくらいのウジみたいな虫も見かけました。
これはどうしたら居なくなりますか?
42花咲か名無しさん:04/09/13 15:07:12
>>34
ベリー系育てた事ないけど、趣味の園芸Q&A見てると
花物でも実ものでも、花が咲かない・つるor木or葉ばかり茂るのは
油粕などの窒素肥料の与えすぎ(もしくはそれしかあげてない)
または、日照不足という回答が多いよ。
肥料の成分ごとの効能についてはもっと詳しいとこあるだろうけど
とりあえずここのQ2あたり。
http://www.nhk.or.jp/engei/qa/pickup/0910_2.html
43花咲か名無しさん:04/09/13 15:14:00
あ、あとタキイやサカタのカタログでは
 植付けから収穫できるまでの目安は2〜3年
 結実まで1〜2年
となってたりするからまだ木が若すぎるのかも。
44花咲か名無しさん:04/09/13 17:40:01
迷惑な猫に困ったら、こんな方法があるよ。

・タイレノールA(鎮痛薬のカプセル・アセトアミノフェン100%・ネットや薬局にて販売中)
・モンプチ (猫缶の名前・団子にしやすい)
・ゴム手袋 (モンプチを団子にするときに必要・手で直接やると匂いがとれにくい)
・紙皿
・マタタビ粉 (黒地の箱に金の文字で「またたび」と書いてあるメーカーのものが最良)

モンプチの猫缶の中身を紙皿などに出し、よくこねておきます。
こねたモンプチをカプセルの周りにかぶせるようにしてつけていきます。
タイレノールAは1匹につき6カプセル(2日分)以上使うと確実です。
できた団子の上にマタタビ粉をまぶして、完成です。
45花咲か名無しさん:04/09/13 17:43:32
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/437934/441279/
>キイチゴ類の生育パターンですが、花・実がついた枝(なっていなくても)
>は翌年までには枯れます。その代わり、夏の終わりから秋にかけて、
>新しいシュートが地際から出て来て世代交代します。このシュートに次の花芽を
>つけるので、お好きな形に仕立てたり希望の高さで剪定してください。(冬場)
>伸ばしっぱなしでは全て葉芽になってしまうので、最低でも1/3は切るようにします。
>特にブラックベリーなどは、シュートがまだやわらかい秋〜初冬の内に誘引すると
>枝を折らずに形を作ることができます。(フェンス仕立て)

とか書いてあるぞ。ラズベリーはキイチゴだから
「キイチゴ 剪定」とかでもぐぐってみたら
4641:04/09/13 17:55:36
スレ違いですね。害虫スレ聞いてきます。
47花咲か名無しさん:04/09/13 18:02:22
ああそっか、実の成らせ方じゃなくて剪定方法聞いてたのかorz
48花咲か名無しさん:04/09/13 19:18:50
去年の土がまだ使えそうなので。今年の計画を立ててみました。

@木酢100倍液で土を消毒
A土を乾燥させる。ゴミクズを取り除く
Bゴミ袋に入れて日光消毒
C再生土と草灰を混合、しばらく放置
D培養土と元肥を混合

ふるいが面倒なので、ゴミクズだけとってあとはそのまま
遂行しようかと。。。赤玉も原形あるし

@の時点で荒れそうですが、殺菌効果を信じて。

再生土と培養土の混合比率はどのくらいに
しようかわかりません、だれか教えてくれると助かります。

計画について何か意見がございましたらお願いします。初めてなもんで
49花咲か名無しさん:04/09/13 19:23:33
>>48
何育てるの?
それによって微妙に違うと思うよ
50花咲か名無しさん:04/09/13 20:50:19
>>36
虫が駄目ならオルトラン使えばいいと思う
51花咲か名無しさん:04/09/13 23:06:03
48です、球根です。浸透性殺虫剤い連の忘れてた
52花咲か名無しさん:04/09/13 23:37:49
>>40
んー?
ブラキカムは多年草でわ…と、思ったら
ググってみたらブラキコメ・イベリディフォリアは一年草なのね。
ttp://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/zoku/brachycome2.htm
花が終わったらおしまいって書いてありますた
53花咲か名無しさん:04/09/13 23:59:01
@木酢100倍液で土を消毒
これは賛否あるだろうけど、とりあえず木酢論争は置いておこう。
木酢を良い方に捉えている方は「比較的良性の土壌バクテリア勢力を助ける」と仰られているが、
このあとすぐ乾かしちゃうんだからあんまり関係無いすね。

A土を乾燥させる。ゴミクズを取り除く
目立つゴミ(古い根っことか)除くのはいいですねぇ。時間をかければ菌類のご飯になって土の滋味を
増やす可能性もありますが、待ってられないものね。
乾かして、それ以上虫や菌類に活動させないのもナイスです。少なくともありがたくない菌の
それ以上の活動をほぼ止めます。果敢な処置ですね。

Bゴミ袋に入れて日光消毒
さらに綺麗になりますね。菌なんてじゃんじゃん殺して、死んだ土に近づいていきましょう。
水気が無いことで、日照時と夜との温度差が若干拡がるのも、密閉空間閉じ込められた生き物殺しに
役立つでしょう。

C再生土と草灰を混合、しばらく放置
うん、乾いたもの同士、混ぜて100年放置してもあまり変化は出ないでしょう。
使うときまでほぼ一定品質、つくづくクレバーです。

D培養土と元肥を混合
篩を通さず、みじんも豊富な再生土ですが、新しい土と混ぜることでその困った点も和らぎます。
今までなるべく殺して菌相を貧弱にするべく奮闘した成果もここで報われるでしょう。混ぜた元肥に
ぴったり適合した種類のみが、ライバルの非常に少ない環境で爆発的にこの世の春を謳歌し、
肥料分を分解して一気に植物が吸収し易い形態に変換してくれます。効率的ですね。
特定種類の菌類ばかりが幅を利かせる環境で、病気が発生しても薬をせっせと撒けばおっけー。
54 ◆Angel..u3A :04/09/14 00:16:41
>>53
これこれ、いじめるんじゃないョ
55花咲か名無しさん:04/09/14 02:38:54
>>48
熱湯かけるか、鍋が調理器具でわなく園芸専用になっちまうが
蒸す、という選択肢もあるのだが。>土の消毒

私は大まかに根っ子を取り除く→半年放置(庭)(オイ消毒は…)
→そのときあった肥料などを配合(鶏ふん、堆肥、苦土石灰)

でも、これだけで全部使わないで、赤玉(小)と混ぜているヨン
やっぱ、蓋つき容器か大きいビニールに腐葉土といれて
時々様子みるのってどう?(水分涸らさないようにして)
5655:04/09/14 02:47:27
あ、再生した土は、混ぜる量を土の出来具合によって
加減しています。出来たのが、粒つぶ黒々ちょぴっと照り照りなら
大目に。でも蓋付き容器でないから種たっぷりなのか
ざっそーがイキイキと生えやすいようです
57花咲か名無しさん:04/09/14 02:55:23
>>18
難易度はわからんが、試験うけるのに、
>受験資格として、
 受験に必要な単位を
 NFD講師もしくはNFD公認スクールから
 認 定 し て も ら う 必要があります。
NFD認定校、半年入学からだな…
イ`
58花咲か名無しさん:04/09/14 02:58:42
NFD3級について↓読んだかもしれんけど
おいときますね(略

日本フラワーデザイナー協会
ttp://www.nfd.or.jp/nfh24-01.htm
5940:04/09/14 09:43:46
>>52
あれ!?うちのは多分ディベルシフォリアっぽい。
写真見たら。

ということは枯れたのは、、、。
虫とかのせいか〜!!????

わ〜〜〜ん!!!!
6040:04/09/14 09:58:34
今迄元気に咲いていたんだけど(今年の3月くらいから)急に枯れたから
もうだめかとおもって根っこからひっこぬいたんです。
そしたら抵抗感もなく、するっと根っこからぬけたんで
「もう寿命だったんだ」と1人で納得して捨ててしまいました。
それで引っこ抜いたら虫がいぱーいいたので、
もしかしたら虫かと思ったけど、、、。
もしかして根っこを残しておけば来年もまた咲いたのかな?
私のしたことってもしかして、、、、。

あほ????(><)
61花咲か名無しさん:04/09/14 12:18:59
質問です。長文でごめんなさい。
父が家の前の空き地を耕して5-6年くらい家庭菜園をやっていたんですが、
そこを駐車場にするのでどいてくださいと言われたそうです。
今まで無償で土地を貸してくれてたのでずいぶん助かりましたが
急にやめることになったのでなんとなく父は寂しそうです。
そこでどこか家庭菜園用に土地を貸してくれる方(もちろん有料で)を探したいんですが、
どうすればいいでしょうか。
ネットで「家庭菜園」「○○(住んでる市名)」「農園」等で検索してみましたが
なかなかヒットしません。どういった手段で探せばいいですか?
62花咲か名無しさん:04/09/14 12:27:58
全国市民農園データベースは?
http://park10.wakwak.com/~kae/farm-db2/search.html
6361:04/09/14 12:43:03
>>62
レスありがとうございます!
早速見てみましたが私たちの住んでる市は載ってませんでした。
市役所で聞いてみようかしら。
64花咲か名無しさん:04/09/14 13:49:42
>>63
地元の農協で聞くという手もあるらしいですよ。
65花咲か名無しさん:04/09/14 14:19:34
そこらへんに生えてる向日葵を小さくしたような草
もしかして向日葵の原種ですか?
66花咲か名無しさん:04/09/14 15:02:31
>>65
それはルドベキアかオオハンゴンソウじゃないかな?
ヒマワリの原種は、このページの下の方に写真あるけど、
(絶対これかどうかはわかりませんが)
http://mountain.ddo.jp/WebAlbum/TabiAlbum/URL/WT181/Vallay%20of%20Flowers.htm
6766:04/09/14 15:05:53
>>66
あ、h取るの忘れたスマソ
68花咲か名無しさん:04/09/14 17:08:52
クワズイモの葉がだらーんとしています。
買ってきた当初は上を向いていたのに。
何故?
ちゃんとガラス越しの光には当ててるんですが。
69花咲か名無しさん:04/09/14 17:17:34
すみません、どなたかお持ちの方いましたら教えてください。
オルトラン粒剤1gってどのくらいですかねー。
小さじすりきり1/3くらいですかね?
70花咲か名無しさん:04/09/14 17:22:30
簡易天秤作ってみたら?
割り箸でバランスとって片方に1円玉。
つりあった量が一g。
71花咲か名無しさん:04/09/14 17:37:29
すんません、ご親切に。>70
いきなり袋入り買ったもんで。

検索していたらわかりました。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~va5k-smz/bigina.html
小スプーンすり切り半分くらいだそうで、
他には一番小さい計量スプーン1ccとか。
アイス食べる透明スプーン一盛りくらいみたいですね。

住処竹田の振り振りしてねって曖昧ですね。荒漕ぎな…。
量りで10g見て1/10を推測してました。大体合ってた。
72花咲か名無しさん:04/09/14 21:32:34
>>68
地面につくほどのだらーんならその葉は枯れるよ。
根ぐされか根詰まりか・・
根の調子が悪いと葉の数を減らして自衛すんだべ
調子良くなるとまた新しい葉が出てくるはず
7368 :04/09/14 23:02:12
>>72さん
どうもありがとう。
一枚は新しい葉が出てるんですが、元々ある2枚の葉がダラーンです。
地面に着くほどではないです。
根詰まりかな?鉢が小さいし。
植え替えせねば。
74花咲か名無しさん:04/09/14 23:02:37
すみません、どこで質問していいのかわからないのでこちらで相談させてください。
スレ違いの場合は誘導いただければ幸いです。

家の庭に勝手に生えていた3本のニセアカシアの巨木を切り倒して、ラウンドアップを撒き散らし、
その周辺にポーチュラカを始めとした花を植えています。
ポーチュラカは死にかけのを買ってきたのですが、復活して今は一株あたり1メートルくらいの
大株になったので、雑草も木の芽も生えまいと思っていたのですが、
どうやらニセアカシアの生命力を甘く見ていたようで、切り株はおろか、その周囲半径5m
以内の地面から次々と新芽が出てきます。
今は地道に抜いたりきったりしているのですが、キリがありません…
ポーチュラカやその他の植物に影響を及ぼさないように、完全にニセアカシアの
切り株と地下茎の息の根を止める方法はないでしょうか…。
こういうものを見つけたのですが、
http://www.iskweb.co.jp/ibj/Products/DOWCO.htm
周辺の花も全滅しませんか?
気候柄、冬の寒さが厳しいのでポーチュラカは一年草だと思って植えたので、冬の間にやろうか
とも思ったのですが、来春ポーチュラカが生えてこないと悲しいし(広範囲なので)、近隣に
ミニバラも植えてあるので死んだら悲しいです…。
ニセアカシアが死に絶えるまで地道に抜いたり切ったりの戦いをしなければならないでしょうか…
どうか知恵をお貸しください…lll○| ̄|_
75花咲か名無しさん:04/09/14 23:09:27
>>60
その虫がネキリムシ(コガネムシの幼虫)なら根っこを喰われてたんでしょう。
かわいそうですがそのブラッキはあぼーんなさったようです。
76花咲か名無しさん:04/09/14 23:16:27
ラウンドアップは葉などから吸収されて効力を発揮するものです。

>ニセアカシアの巨木を切り倒して、ラウンドアップを撒き散らし、

撒くタイミングが違ってましたね。

>周囲半径5m以内の地面から次々と新芽が出てきます。

撒くなら今。
周りの花は、いったんあきらめれ。


>どうやらニセアカシアの生命力を甘く見ていたようで
  :
>ポーチュラカやその他の植物に影響を及ぼさないように、

今も甘く見ている。
77花咲か名無しさん:04/09/14 23:22:57
ラウンドアップは、切ったときに切り口のとこにやれば良かったです。
http://www.roundupjp.com/usage/usage08/menu.html
78花咲か名無しさん:04/09/14 23:24:17
>>74
こんなの見つけたので。
>ニセアカシアは、伐採によって多数の根萌芽を発生することが
知られていますが
…広く知られている性質のようです

>下層植生が侵入しており、伐採後も林床が暗い場合は、
発生した根萌芽の生長は抑制され、数 年 で 枯 死 することが
判明しました。
ただ、中下流域の河川敷のように地形的に開けたニセアカシアの
純林で下層木もなく、日射量の多いところでは別の方法が必要となるでしょう。

マメ科はジメジメとくらぁ〜いとこでは貧相になるらすい。
やっぱ、バラとポーを鉢上げしてヤツの根絶が先かと。
うちもスオウが何やっても死なない…(・∀・) 人(・∀・) ナカーマ 以上、

渓流域におけるニセアカシアの除去 より↓
ttp://www.pref.saitama.jp/A06/BQ26/topics/niseakasia.htm
79花咲か名無しさん:04/09/14 23:30:06
>>74
どの程度、周辺環境や、他の動植物に配慮するかによると
思いますが、広範囲での伐採のような、比較的再び萌芽する
ことが多いと思われる状態でも、数年後には枯死するものの
ようです。とりあえず、実例としてこちらをどうぞ。
ttp://www.pref.saitama.jp/A06/BQ26/topics/niseakasia.htm

萌芽が日陰になることが重要のようです。
8079:04/09/14 23:33:31
あれまー同時に同じあたりを見ていた人がいた^^;
負けますた。ぶくぶくぶー(沈
81花咲か名無しさん:04/09/14 23:38:30
ステルンベルギアとタマスダレだといままでおもっていたが、
今日死にたいくらいに恥をかいた。
82花咲か名無しさん:04/09/14 23:45:15
>74
ポーチュラカが咲かなくなる11-12月頃、地面を何かで覆っちゃえば。
で、春になったら外して耕す。
8318:04/09/14 23:57:32
>>57
アリガトン
半年ガンガッテみようかな。。。
84花咲か名無しさん:04/09/15 00:22:12
NHKのちゅらさんででてくる
ある島に植えた木(エリーたちが苗から植えたやつ)
あれはなんていう木なんですか?
85花咲か名無しさん:04/09/15 00:24:04
>>84
がじゅまる
86花咲か名無しさん:04/09/15 00:29:05
ガジュマルなんですね
ありがとう
87花咲か名無しさん:04/09/15 00:46:30
あけびやむべの話題はどのスレでやればいいんですか?
88花咲か名無しさん:04/09/15 02:25:11
★果樹総合スレッド 〜5本目〜★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1092462315/
89花咲か名無しさん:04/09/15 04:32:22
百円ショップで水菜の種とプランターを買いました。
どうせ百円ショップの種だし、発芽率もわるかろうと一つのプランターに全部ばらまいてみました。
するとあら不思議。まだ5日目ですが全部発芽しているようです。
非常にわさわさしています。プランターの中が緑です。
一度間引きという形で引っこ抜いて別のプランターに植えても大丈夫でしょうか?
90花咲か名無しさん:04/09/15 07:19:59
引っこ抜いたら根が切れるので
根を痛めないように移植するば大丈夫
でも結構めんどくさいので最初から
適当な間隔にタネをまいたほうが良い
9189:04/09/15 07:56:02
>>90
レスありがとうございます!
発育不良でも過多でもない正常な双葉?が
完璧に開ききらない状態で密集してまして
弾いてしまうにはちょっと可哀想だったもので・・・
痛めないように慎重に作業したいと思います。(`・ω・´)

>適当な間隔にタネをまいたほうが良い
全く仰る通りです。
育て方を検索したのは種をぶちまけたあとでした。
私は少し百均を侮っていたようです。
92花咲か名無しさん:04/09/15 09:51:05
根切り虫にはオルトランでいいでしょうか
93花咲か名無しさん:04/09/15 11:08:25
初心者の質問です。
社宅の前が広い空き地になっておりまして、草が生い茂っています。
ここを来年の春にはお花畑にできたら、面白そうだと思うのですが、
育成に手間のかからない、品種があれば教えてください。
94花咲か名無しさん:04/09/15 12:34:06
ホムセンに、ワイルドフラワーミックスとかいう感じの種子詰め合わせ小袋売ってるのを
見たことある。まあ花畑になるかどうかやってみたことないので分からないけどね。

それと、今生い茂ってる草たちを、完全殲滅とまではいかなくても
かなり勢力弱らせるくらいにやっちまわんと苦しいんじゃないかな?

関連(かもしれん?)スレ
放置された工事現場に何を植えれば?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1033900730/
95花咲か名無しさん:04/09/15 13:39:53
>93
草抜きが大変だと思うけどがんばってね。
除草剤撒くなら早めに。
日当たりと水はけの良い場所と仮定してだけど、
キバナコスモス、ヒルサキツキミソウ、ノースポール、アリッサム、ポピー
ハルシャギク、キンケイギク…の1年草がおすすめ。
全てこぼれ種でも咲くと思う。
96花咲か名無しさん:04/09/15 14:15:49
ムラサキハナナとアグロステンマとかもなー。
97花咲か名無しさん:04/09/15 14:28:49
>>93は不法侵入、不法占拠。
98花咲か名無しさん:04/09/15 16:23:59
>93
97の事も考えて、その土地の持ち主に一応許可は取っとくほうがいいかと思う。
99花咲か名無しさん:04/09/15 20:54:43
>93
レモンバーム、ランタナ。
雑草以上に繁殖力旺盛だから、余計なことをしなくても
数年で蔓延るよ。
目立つ花が咲かなくてもよければミント各種も。

所で、住んでいる地域は?
100花咲か名無しさん:04/09/15 22:25:30
アドバイスお願いします。
今月下旬、都内の自営業者と同居することになりました。
お店(理容店)の前に土だけのプランターが4つほどあるのですが
何か花を植えたいと思っています。
ただ、場所が車道に面した北向きのため、
日当たりはあまりよくないです(冬場はほとんど当たらないと聞きました)

初心者でも楽に育てられ、店先を飾ることの出来る花はありますでしょうか?
あれば苗を求めたいと思っています。
101花咲か名無しさん:04/09/15 22:48:06
>>100
造花。


日当たりが悪くても育つ植物は有るが、どのみち花付きが悪い、
花期が短いってな短所がある。
102花咲か名無しさん:04/09/15 22:53:41
葉牡丹っしょ
植えるのは11月頃からね
で、チューリップいっしょに植えとくと
春もウマー
但し冬の間中水を切らさないようにね
103花咲か名無しさん:04/09/15 23:01:31
まあ別にいつも花いっぱいじゃなくてもいいんじゃない? 
斑入りの葉っぱものをうまく使えばそのほうがオサレ。
「シェードガーデン」なんかでぐぐると日陰に強い植物が出てくるカモ
104100:04/09/15 23:34:02
レス下さった方、ありがとうございます。
花にこだわりすぎてたのかも知れないです。
教えていただいた内容、それぞれググッてみます。
いろんな考えが聞けて参考になりました。
105花咲か名無しさん:04/09/15 23:37:04
>>92
オルトランSでおk
106花咲か名無しさん:04/09/16 00:30:30
>>104
これから秋の花シーズンだし、近場の園芸店で店員さんに聞きながら
興味持ったお花植えればいいと思うですよ。
この夏、うちの近所では北側の通路でヒマワリ育ててる人いたし。咲いてたし。
なんとかなるもんですよ。
107花咲か名無しさん:04/09/16 00:32:23
前スレでウメの鉢にコスカシバか?ということで質問した者です。
スミチオン等で様子みましたが、結局うっかり折った枝から
幼虫登場→捕殺とあいなりました。
食害後のウメなのですが(葉芽か花芽のまま枯れている)
乾かし気味のほうがいいのでしょうか。肥料は?
食害跡や枝折れた大きめの穴傷などの手当ては
なにかでふさいだり、墨ぬるとか必要ですかね。
10893:04/09/16 00:53:39
いろいろとアドバイスありがとうございます。
敷地ですが、社宅のアパートとアパートの緩衝地帯のようなスペースです。
僕が赴任する前は、耕して家庭菜園をしていた時期があったそうです。
築30年の建物のため、入居する人が減ってしまい、僕が入居する棟も1人っきりです。
合理化で社宅が廃止する方向で検討され始め、最後に何か出来ないかなと思い、
初めて園芸版に来ました。

109花咲か名無しさん:04/09/16 01:00:53
>>108
じゃあ何やってもいいんだね!
いいなあ。植物園みたく汁!
11093:04/09/16 01:02:18
>97
九州です
111花咲か名無しさん:04/09/16 01:03:50
>>108
社宅を廃止する時って、「あくまで噂」の状態から、
にわかに決まってあっという間に立ち退きってパターンも多いから、
費用も手もかからなくて、途中で挫折しても惜しくないものにしておいたほうがいいかも。
鉢植えだと持っていけるんだけどね。。。
112 ◆Angel..u3A :04/09/16 01:04:32
>>108
良いお話ですね、社宅はいつまで使えるのでしょう?
来年の夏まで使えるのならヒマワリがお勧め
大きくてインパクトがあるし、何より育てやすくて絵になる

入手はホムセンなどで鳥やハムスター用のヒマワリの種で十分
500円もあればべらぼうな面積がカバーできます
113花咲か名無しさん:04/09/16 01:46:12
>>107
折れたところは、トップジンMペーストとかカルスメイトっていうのが
ホムセンの農薬コーナーなんかで売ってるんで、できればそれを塗っておけば
良いと思います。
トップジンMペーストは殺菌剤が入ってるんですが、他は木工用ボンドと
成分がほとんどいっしょ(酢酸ビニル)なんで、白くなるのが気になんなければ
木工ボンドでもいいかも。
折れ口がギザギザになってたら、塗る前にノコギリで雨水なんかがたまらないように
切っておくといいです。
114花咲か名無しさん:04/09/16 02:07:09
>>113
レスありがとうございます。木工ボンドならあるのでやってみます。
115花咲か名無しさん:04/09/16 02:33:09
質問です。私は主に、花ごころの土を使っているんですが、
少し袋を覗いてみると中に白やらベージュやらの色をしたカビが生えています。
袋には「カビが生えていても品質上は問題ありません」とは書いてありますが、
本当に使って大丈夫なのでしょうか…?
116花咲か名無しさん:04/09/16 03:01:14
カビも生えないような土が良い土だとお思いか?
そんなにカビが嫌いなら、酵母・イーストを使った
食品は、一切食べない方が宜しい。
117花咲か名無しさん:04/09/16 03:04:26
いえ、良質のカビならいいのですが、病気の原因になるようなカビだったらと思ったので…。
118花咲か名無しさん:04/09/16 03:12:09
病原性かどうかなんて見分けられないし、栽培中に
いくらでも外部から色んな物が入ってくるし。
『杞憂』なのだよ。
119花咲か名無しさん:04/09/16 03:12:55
>>117
それはわかりませんねえ。
でもカビが生えてない土があったとしても
有機物を入れた土であるかぎり
カビの目立つような菌糸が伸びてないだけで
胞子や細かい菌糸はあるでしょう。
それもいいカビか悪いカビかはわからない。
結論:気にしてもしょうがない
120花咲か名無しさん:04/09/16 13:55:47
質問です。プランターの中の並びなのですが見栄えや成長のしやすさを考えると
次のうちどれがよいでしょうか。
65センチプランター(長方形の一般的なもの、入れるものはチューリップ4球とパンジー5個)

 ち ち ち ち
ぱ ぱ ぱ ぱ ぱ     というように一列ずつ


ちち  ぱぱ
ちち  ぱぱぱ        というように右半分と左半分

ぱ ちち ぱぱ  
ぱ ちち ぱ        というように中央にチューリップを

ぱちぱちぱちぱちぱ     というように一列交互に

その他のやり方があればその他をご教授ください。
121花咲か名無しさん:04/09/16 13:58:37
>>120です。すみません。
ぱ ち ぱ ち
ぱ ち ぱ ち ぱ     も追加させてください。
122花咲か名無しさん:04/09/16 14:09:40
ママ ぱ ん ち ら
ぱぱ ち ん ぽ

123花咲か名無しさん:04/09/16 14:17:44
パンジーは、
植えるときは見た目イマイチだが株間とったほうがいいぞ。
意外と成長して大きくなるし。
うちは春先にはパンジー3株で
65センチプランターいっぱいになったから。

でも、成長力を捨てて見た目重視でいくなら、
一列づつがいいかな。チューリップのほうが背が高くなるからね。
背が高いのが後方になるように見せれば
前衛好きな人以外なら、よほどのことがない限り見た目で失敗しない。
124花咲か名無しさん:04/09/16 14:20:50
>>120
見栄えについては
googleで「チューリップ パンジー」でイメージ検索。
125花咲か名無しさん:04/09/16 14:48:00
 ち ち ち ち
ぱ ぱ ぱ ぱ ぱ    もいいけど雛壇みたいだね


ぱ ちち ぱぱ  
ぱ ちち ぱ        はステキだけどチューリップが終わると寂しいね
126花咲か名無しさん:04/09/16 14:52:08
ぱちぱちぱんち
127花咲か名無しさん:04/09/16 15:12:36
 ぱ   ぱ   ぱ
ち  ち   ち    ち

 ぱ       ぱ  
128花咲か名無しさん:04/09/16 16:10:20
クリーピングビオラをチューリップ「ガリバー」に誘引する
129花咲か名無しさん:04/09/16 19:12:38
おまいらまじめに質問に答えてやれよ
130花咲か名無しさん:04/09/16 19:15:58
>>120
 ぱ ぱ ぱ ぱ 
ぱ ぱ ぱ ぱ ぱ

んで、パンジーの根は少なくとも1/3くらい崩して
根鉢の下にチューリップ

 ぱ ぱ ぱ ぱ
ぱ あ ぱ あ ぱ

とパンジーとパンジーの間にアリッサムを入れてもよし
131花咲か名無しさん:04/09/16 19:20:27
>>127
のような感じに交互か互い違いにして
チーリップは終わると同時に引き抜き
パンジーの成長を見守るというのはどうですか
132花咲か名無しさん:04/09/16 20:37:58
急いでいます。
家族が、モロヘイヤの蕾を大量(20〜30粒)に食べてしまったのですが、
大丈夫なのでしょうか?  ちょっとフラフラするそうです。
133花咲か名無しさん:04/09/16 21:10:53
こんなネットで相談してるひまあったら
救急車呼ぶなり夜間開いてる病院など検索して
そこに電話して直接聞いたほうがいいのでは?
必ず正しい答えがすぐに返ってくるとは限らないのだから。

お大事に。
134花咲か名無しさん:04/09/16 21:11:28
ネタ・・だよね・・ ? ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
135花咲か名無しさん:04/09/16 21:20:43
しかしなんだってその家族はそんなにも蕾を食べてしまったのだろう?
お子なのか、酔っ払ったご主人なのか、ちょっとわからん・・・
136花咲か名無しさん:04/09/16 21:21:59
>132
モロヘイヤの実に強心配糖体ストロファンチジン、サポニンなどが多く含まれて
いるから、蕾も食用はやばいんじゃないかといわれているよね。
すぐ受診して、病院から中毒110番等と連携とってもらって
速やかに対処したほうが良いんじゃないかと。

137花咲か名無しさん:04/09/16 21:33:33
なんでも、毒矢の毒に使う成分らしいからね。
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/dokusou/16.html
138花咲か名無しさん:04/09/16 21:54:56
これは事故じゃなくて未必の故意による殺人事件の証拠スレですね
記念カキコ
139花咲か名無しさん:04/09/16 22:22:10
>>120
何度見ても爆笑。
ちなみに自分は鉢で
 
   ぱ
   ち
ぱ ちち ぱ
   ち
   ぱ
 
という風にしようと思ってます。
140花咲か名無しさん:04/09/16 22:41:35
珍しい。いやー園芸板で笑ったのは一年ぶりです。
記念かきこ。
141132:04/09/16 22:47:06
>>133-138
え?まじですか? 実は親なんですが、田舎から貰って来て
茹でて大量に食ってました。20、30じゃきかないくらい食ってました。
今は普通ですが、明日に症状が出るとかあるのでしょうか?
そんな危険な植物の種が普通に買えてしまうのはおかしくないですか?
142花咲か名無しさん:04/09/16 22:47:52
釣られちゃったのよー。あははん。
143132:04/09/16 22:56:50
いや本当なんです。
144132:04/09/16 23:01:02
今までのレスは嘘ですよね?
調べたのですが種にしか毒はないというのばかりで・・・・
145花咲か名無しさん:04/09/16 23:21:25
    ぱち
   犬  汁
  ち    ぱ
 姑 モロヘイヤ 油
  ぱ    ち
   穴  膿
    ぱち

146花咲か名無しさん:04/09/16 23:32:41
ここは「ち」と「ぱ」の配列を考えるスレになりますたw
147花咲か名無しさん:04/09/16 23:52:39
モロヘイヤネタって1スレに1ネタ義務なのねん・・
148花咲か名無しさん:04/09/17 00:03:18
質問です
知人から黒ゴマのような種をもらったのですが
私も知人もそれが何の種なのか分かりません
特徴は
・梅干しくらいの大きさの実に種が3〜40個程入っていた
・その実の外側には沢山トゲがある
・草花というより、何かの木である
・白い花が咲くらしい

何の植物でしょうか?
名前が分かれば、種のまき時も分かるのですが
よろしくお願いします
149花咲か名無しさん:04/09/17 00:09:08
>>148
うp
150花咲か名無しさん:04/09/17 00:42:23
>148フウセントウワタじゃないか?
151花咲か名無しさん:04/09/17 00:58:39
>150
フウセントウワタってピンポン球サイズじゃない?
152148:04/09/17 01:32:36
ttp://res9.7777.net/bbs/horticulture/
うpしました

フウセントウワタにも似てるんですが、、
ヤシャブシ?にも似てるんですが、、
似てない気もします
153花咲か名無しさん:04/09/17 01:47:27
>>148
チョウセンアサガオの仲間の実と違う?
(ダチュラ・ブルグマンシアとも)
種子をゴマと間違えて食べてしまう中毒事件がよくあるとのこと。
花色は、白・黄色・ピンクなど、いろいろ種類があります。
実と種の写真多いのはこことかかな。
ttp://www.bigme.jp/00-0-01-2-essay-news-2002-08/2002-08-28/2002-08-28.htm

とにかく、正体がわかるまでは、こいう毒のあるものでも大丈夫な
ように扱って下さいね。
154花咲か名無しさん:04/09/17 01:55:15
漏れもそう思う。エンジェルズトランペットじゃないの?
155花咲か名無しさん:04/09/17 07:27:07
>>120です。いろいろ教えてくださってありがとうございます。
結局どれがいいのか決まらないのですが、どれもよさそうだし、
プランターが複数あるのでいろいろなタイプを作ろうと思います。
ありがとうございました。
156花咲か名無しさん:04/09/17 08:58:03
>>148
ダツラですね
エンゼルストランペットは、下向きに花が咲いて宿根するけど、
ダツラは、上向きに花咲いて、一年草扱い
実の大きさからして、たぶんこの品種じゃないかな?
(と、評判のいまいちな某種苗会社のページを載せたりする(w)
ttp://www.britishseed.com/Seed/Seed250/Flower250Logo/D/Datura/DaturaLaFleurLilac.jpg
157花咲か名無しさん:04/09/17 11:10:49
ミニトマト、青ねぎを育てたいです。
青ねぎはよしとして、ミニトマトは今の時期からでは遅いですか?
またそれぞれ、どのくらいの大きさのプランターを用意すればよいでしょうか。
ベランダの片隅で育てるので、あまりスペースは取れません。日当たりは良好です。
158花咲か名無しさん:04/09/17 12:42:22
質問です。
サカタのタネの5枚入りで市販されているピートバンを使ってパンジーの種まき
をしました。無事発芽してポットに移しました。

からになったピートバンの土は皆さんどうされていらっしゃいますか。プラン
ターの土やハンギングの土に少しずつまぜて使用したらまずいでしょうか。
皆さんの利用法を教えてください。
159花咲か名無しさん:04/09/17 13:14:48
>>157

とりあえず、

ミニトマトを無理やり栽培させるな!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1081601344/31-33
160花咲か名無しさん:04/09/17 15:03:46
ハナショウブの軟腐病防除のため、銅剤(ボルドー)か
マテリーナ水和剤を土壌灌中する場合
注意点などは御座いますか?
161花咲か名無しさん:04/09/17 17:09:43
148です
「ダツラ」ですね
綺麗な花なのに、毒があるんですね。気をつけます
とりあえず来年の春にでも蒔いてみようと思います
ありがとうございました
162ららら:04/09/17 19:08:51
こんにちは。
名前が分からない花があるのですが、教えていただけないでしょうか?
アップローダにアップしました。
ベランダで育てている小さな花ですが、写真は大きく写っています。
よろしくお願いします。
163ららら:04/09/17 19:09:47
すみません。
アップローダはここです。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?

写真は、
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/114.jpg
です。
164花咲か名無しさん:04/09/17 19:35:15
石竹の日の丸?
葉っぱまで欲しいなあ
165花咲か名無しさん:04/09/17 20:04:38
去年育てたゼラニウムに良く似てる
166花咲か名無しさん:04/09/17 20:15:32
俺もゼラニウムだと思う
167花咲か名無しさん:04/09/17 20:18:24
いや、ペラルゴだろう
168花咲か名無しさん:04/09/17 20:46:48
いや雑種だろう
169花咲か名無しさん:04/09/17 23:11:05
なんとかナデシコじゃないの
170ららら:04/09/17 23:22:13
おまいら、ちゃんと答えろよ
171花咲か名無しさん:04/09/17 23:31:07
普通、葉もうつさねぇ?
172花咲か名無しさん:04/09/17 23:42:57
良く写っているようで、葉とか、花のつきかたとか、しべの様子とか、草丈とか
よくわかんないもんねえ。
花びらも、かろうじて5枚なのかなという感じで。
173花咲か名無しさん:04/09/17 23:52:11
まあ、ある程度答えは出ているし。ほっとけ。
174花咲か名無しさん:04/09/18 13:25:05
だめ・・・ほっとけない ! !
175花咲か名無しさん:04/09/18 13:32:14
あっ しずかちゃん ! 行っちゃダメだ  ! !
176花咲か名無しさん:04/09/18 13:52:46
質問なのですが、
クレマチスを育てているのですが、花壇に
全長1cmくらいの茶色い芽のようなものが
できて困っています。
根があり雑草の類なのかなとは思うのですが
ググってもよくわかりません。

なにかご存知の方はお教えください。
宜しくお願いします。


177花咲か名無しさん:04/09/18 14:28:50
コガネの幼虫が、いろんなプランタ内に大発生してしまいますた。
撲滅ための
最高の行動は何でしょう?
現在テデトール実行中で、
見つけ次第コイ・フナ・金魚の御飯になって貰ってます。
美味しいらしく、コイ・フナ・金魚も水面で口をパクパクさせていますが、
もっと簡単に終わらせたいので
よろすくです。
178花咲か名無しさん:04/09/18 14:35:53
>>177
プランタ水没、一晩くらい
但し植わってる植物が過湿を嫌うものだと枯らせてしまう恐れのある諸刃のk(ry
179花咲か名無しさん:04/09/18 14:46:12
プランタひとつに対して 塩を一キロぐらいまいてください
そのまま一年ぐらい放置してください
180花咲か名無しさん:04/09/18 14:51:23
>177ダイアノジン粒剤
181花咲か名無しさん:04/09/18 14:52:52
ダイアジノン
182花咲か名無しさん:04/09/18 15:08:59
生垣によく使われる木のベニカナメモチとレッドロビンで質問したいのですが、
レッドロビンは成長が早いと聞いたのですがベニカナメモチは成長が遅いのでしょうか?
詳しい方いましたら教えてください。宜しくお願いします。
183花咲か名無しさん:04/09/18 15:11:37
すみません
害虫スレとどちらにすべきか分からなかったので
こちらに書かせていただきます。
先ほど毛虫に刺されて
初めて、家の楓の木に毛虫がいることが分かりました。
駆除したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?
体長は4センチほどの、
とてもきれいな透き通るような蛍光っぽいグリーンの毛虫です。
それから、
毛虫に刺された部分は毛は取り除けたので
その後虫さされの薬を塗っています。
腫れがひどくなる様子はなく、痛みも小さいです。
ですが病院に行った方がいいのでしょうか?
病院に行くとすれば何科に行けばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
184花咲か名無しさん:04/09/18 15:25:36
鉢でヒメトクサ(ヒメドクサ)を育てているのですが、たまに
    _
  / `
  |

↑のような形をした赤い糸のようなものが地面から出てくるのです。
ヒメトクサの新芽?は大きいものと同じ緑色だし、ヒメトクサのものとは思えないので
見つけ次第抜く事にしているのですが、一体これは何なのでしょうか?

ヒメトクサ
http://www.yamaen.co.jp/plantsguide/pb-info-det.asp?kensakumoji=393
185花咲か名無しさん:04/09/18 15:28:35
>>183
おそらくヒロヘリアオイラガだと思います。
刺されたときが、いちばん痛いけど、そのあとも痛みが続くようなら
皮膚科(次善で外科)に行くと良いと思います。
殺虫剤をまくんでしたら、スミチオン、マラソン、ディプテレックス
ベニカエースなど買いおきがあれば、ほとんどなんでも効くと思います。
186花咲か名無しさん:04/09/18 15:30:42
毛虫専用がなければ普通の殺虫剤でOKだよ。
少し植物から離してスプレーするといいよ。
(蚊とハエ、ゴキブリ用で)

又は割り箸などで捕獲して焼却かな。
腫れないし痛みがなければ別段医者にいかなくてもいいんじゃない?
187177:04/09/18 15:44:24
>>178->>181
ご回答ありがとございます。
レスを参考にさせて頂き、
ググってみます。
188花咲か名無しさん:04/09/18 15:45:39
>185
>186
即レスありがとうございます!!
痛みは刺されたときはありましたが、今は引き、
腫れも普通の虫さされ薬を塗っていたらちょっと引いてきたようです。
185さんのレスを見てヒロヘリアオイラガを見てみたら、
まさにこの毛虫でした。
とけとげしていてとても怖いです。
よく見てみたらこれから成長しそうな小さな毛虫も沢山いたので、
おふたりのレスを参考にがんばって駆除します。
助かりました。
本当にありがとうございます!
189花咲か名無しさん:04/09/18 16:30:25
>>176
>>184
どっちも一本だけ残して育ててみよう!
190花咲か名無しさん:04/09/18 16:34:00
園芸なんて花が咲くことを期待してやってるわけだから
所詮人工物だよね。
191花咲か名無しさん:04/09/18 19:25:25
>>189
賛成!
思いの外綺麗な花が咲いたりして。
192184:04/09/18 20:34:38
>>189
そういう考え方もありますね。
とはいえ、赤い糸が植物ならいいんですが、菌類に見えなくもないので何とも言えないのですが、
今度生えてきたら、少し放ってみます。
193花咲か名無しさん:04/09/18 21:20:15
>>158です。どなたか158の質問をよろしくお願いします。
194花咲か名無しさん:04/09/18 21:22:48
>>182
レッドロビンは成長が早い、ベニカナメモチは成長が遅い
195花咲か名無しさん:04/09/18 21:56:29
>>158 混ぜればいい。
196花咲か名無しさん:04/09/18 23:50:30
園芸素人です。
鉢植えをもらったのですが、みるみる弱って行くように見えます。
水や液肥を説明どおりにあげて日当たりのいい窓辺に置くぐらいのことしかしていないせいでしょうか。
基本的な手入れを知ることのできるサイトなどがあったら教えていただけますでしょうか。

もらった鉢は、カランコエ、アイビー、ガーベラ、キキョウで、
いずれもプラスチックの簡単な容器に入っています。
カランコエとキキョウは咲いていた花が落ちてきました。ガーベラはたくさん花とつぼみが
あったのですが、新しいつぼみが元気がなくなってきました。
どうかご助言よろしくお願いいたします。
197花咲か名無しさん:04/09/18 23:54:33
>>196
アイビー以外全部お外のものです。直射日光が必要です。
アイビーも外に出した方が元気です。この人は日陰でもおけですが。

とりあえず↓こういうところでも参考にしてみてください。

ヤサシイエンゲイ
ttp://www42.tok2.com/home/kengei/
米村浩次の花の世界
ttp://www.yonemura.co.jp/
198花咲か名無しさん:04/09/19 00:25:06
ガーベラは暑さでひとやすみかもしれない。
ただ、小さい鉢だとあっというまに根づまりするから、
もうしばらくしてもダメなら、ひと回り大きい鉢に植え換えるといいよ。
キキョウは、そろそろ花がおわり。
199花咲か名無しさん:04/09/19 01:06:41
本当に初心者ですいません。
ハロウィンとかに使うオレンジカボチャの種って、どこで手に入れられるんでしょうか?
手当たり次第ホームセンターとか回ってみましたが全然無くて…
どうか教えて下さい!
200花咲か名無しさん:04/09/19 01:10:24
>>199
アトランティックジャイアントのこと?>オレンジカボチャ
「アトランティックジャイアント」で検索かければ見付かるよ
201199:04/09/19 01:15:10
>>200
早速のレスありがとうございます!
でも携帯なんですよ…ごめんなさい…楽天にも売ってないし、どうしましょう…
でもアトランティックジャイアントという名が分かったので探しやすくなりました!
ありがとうごさいます!
202花咲か名無しさん:04/09/19 01:38:44
>>199
蒔く時期違う。歳が変わってからさがせばイパーイ売ってる。
でかいの育てたかったら4月外に植えられるようになる前の
寒いうちにうちの中で苗大きく育てておかなきゃだめだよ。
203 ◆Angel..u3A :04/09/19 02:37:09
>>199
ハムスターの餌として売っている
普通より大きめの種がそうですよ

元々種子や果実を飼料にするための品種です
204花咲か名無しさん:04/09/19 03:52:16
>>197,>>198
早速のアドバイス、ありがとうございました。
がんばって元気にしたいと思います。
205花咲か名無しさん:04/09/19 06:06:55 ID:aV6r2JeT
>>158です。>>195さんありがとうございました。
206花咲か名無しさん:04/09/19 06:09:23 ID:qr1hTIEF
age
207花咲か名無しさん:04/09/19 14:00:06 ID:P1l3Yqk2
>>200、202、203
GJ!199でわないが…φ(..)メモメモ
208花咲か名無しさん:04/09/19 14:25:12 ID:P1l3Yqk2
>>160
どちらも今日のように高温時に撒くと薬害が発生する可能性アリ
雨が降り、多湿条件のときは、マテリーナ水和剤がヨシ

あら、ID始まったんか…続けて答えにくい…まぁいいけど
209花咲か名無しさん:04/09/19 15:07:14 ID:8xgMlO4A
ダイソーの肥料ってあてになるの?
210花咲か名無しさん:04/09/19 15:15:05 ID:YOorU48a
なるよ。
とは言っても、やっぱり100均レベルのものが多いだろうから、
自分の中に安物買いの銭失いっていう不安心があるなら
止めたほうがいい。

211美少女仮面ポワトリン ◆95PoWAtlRQ :04/09/19 15:27:01 ID:D9z+MWv/
ホテイアオイみたいに水に浮かべる植物で
冬でも枯れないのがあったら教えてくださいませ。
212花咲か名無しさん:04/09/19 18:23:28 ID:uqe1PSpj
>>209
ハイポネックス ハイグレード使っとけ。
213花咲か名無しさん:04/09/19 21:09:37 ID:n/vzBqoW
>>211
何かあったかな? アカウキクサは冬に紅葉するけど枯れないと思う
214花咲か名無しさん:04/09/19 21:29:46 ID:QfJU+lFB
庭に、栗の木を植えました。
木にさがっていたタグを捨てる時に
ちらっと「筑波」と見えた(気がする)ので
「つくばを植えたよ」と言っていたのですが
母は「丹波だ」と言い張ります。
丹波という品種もあるんですか?
産地が丹波だと、何でも丹波栗って言うんだと思ってたのですが・・・
215花咲か名無しさん:04/09/19 21:47:51 ID:DvB30efv
教えていただけますでしょうか?
ポトスを育てているのですが
つるはよく伸び葉もいっぱいつくのですが
小さな葉が山ほど増えるばかりで
他で見るような大きな葉になりません。
葉を大きくするにはどのようにすればよいのでしょう?
216花咲か名無しさん:04/09/19 22:07:58 ID:n/vzBqoW
>>215
ポトスは茎が上に伸びるときは大きな葉をつけます。
水平だと中ぐらいの、下垂させると小さい葉をつけます。
だからゴムの木ぐらいの大きさに仕立てるといいのではないかと。

でかい温室でつるを何メートルも上に延ばすと
モンステラみたいな切れ込みのある葉をつけます。
217花咲か名無しさん:04/09/19 22:27:11 ID:DvB30efv
>>216
なるほど。そういう特性があるのですね。
ウチはただの水栽培なので放置すると
重力でつるが下に延びてゆくんですが
その法則を利用して葉を大きくしようとしたら
添え木とかしてつるを上に伸ばせばいいんでしょうか?
218花咲か名無しさん:04/09/19 22:31:03 ID:You8jgM1
>>217
横ですが。
・支柱を立てる
・(ミニ?)ラティスを立てる
・ネットなどにかける
・壁に目立たないように釘・ピン等を止めてそれにひっかける
などの方法が考えられますが他にもアイデアがあるかもしれませんね。
219花咲か名無しさん:04/09/19 22:55:59 ID:55DV2ht0
品種の違いかと思った
220花咲か名無しさん:04/09/19 23:01:06 ID:DFa1EV81
>>214

俺は栗の品種なんて全然知らないけどさ、「栗 品種」でぐぐってみて、
それで引っかかったページのいくつかを覗いてみたんだわ。
そうすっと、どのページにも「筑波」ってのはある。「丹波」ってのは出てこないね。
221花咲か名無しさん:04/09/19 23:08:18 ID:mP92cr7a
>214の言ってるとおりで間違いないよ。
丹波は産地、筑波は品種。
222214:04/09/20 02:12:03 ID:QiAePFXj
>>220-221
ありがとうございます。

私もググってみたところ、
品種としてなら「丹沢」ってのもあって、母がこの字を丹波と思い込むようなことは
私の母に限って十分ありうるのですが(笑)
私が見たのは絶対「丹沢」ではありませんでした。
今度帰省ったらもう一度確認してみますね。
つくばって名前を付けようと思ってたのに、名無しさんのままだから・・・
223 ◆Angel..u3A :04/09/20 04:28:39 ID:nHUgqoA3
>>211
ストラティオテス アロイデスは常緑性浮遊植物よ♥
224花咲か名無しさん:04/09/20 09:39:57 ID:Id5by6ju
コリウスの葉っぱが茶色くなって、どんどん落ちていきます。
茎はしっかり伸びてるのですが、どうしたら良いのでしょうか?
日当たりの良いところに置いていて、水は土が乾かないようにやっています。
225花咲か名無しさん:04/09/20 10:10:09 ID:qoz06KtH
>>224
水のやりすぎなんじゃ…
226花咲か名無しさん:04/09/20 10:57:34 ID:uhmmQf/R
パンジー、ペチュニア、芝生などを植えているうちの小さな庭に2cmくらいの
かえるさんが住んでいる様で私が庭弄りをしているといつも挨拶に見えます。
かえるさんは植物に何か悪影響を及ぼしますか。このまま住まわせても大丈夫
でしょうか。ちなみに東京隣県の住宅地です。
227花咲か名無しさん:04/09/20 11:08:45 ID:0iN6T1D5
かえるさんは害虫をどんどん食べてくれる良い人ですので
手厚くもてなしましょう。
228花咲か名無しさん:04/09/20 11:12:55 ID:DmGNWLZy
>>226
こんなスレもありますよ。タイトルと中身がちょっと違うけど

【ギャーッ】ガマガエルなんとかして!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1054657389/l50
229224:04/09/20 11:20:20 ID:Id5by6ju
>>225
本には「夏は一日に2〜3回」って書いてあるので、
少しでも水が切れると危ないのかなと思ってました。
控えてみます。ありがとうございました
230花咲か名無しさん:04/09/20 12:29:41 ID:iAXPWww0
ききたいんですが
保護メガネの曇りを防止する方法ってないでしょうか?
231花咲か名無しさん:04/09/20 12:46:51 ID:qiJvfbWb
>>230

内側に石鹸塗る。
232花咲か名無しさん:04/09/20 13:22:12 ID:iAXPWww0
>>231
市販の石鹸を擦り付けるということでしょうか?
233花咲か名無しさん:04/09/20 13:54:28 ID:Aj/w9aY5
石鹸水をかけておくつうことでわ
234花咲か名無しさん:04/09/20 14:24:35 ID:CacK4oxe
質問させてください。
2週間くらい前に「ガジュマル」の鉢植えを園芸センターで買ってきました。
20cmくらいの木で、買ったときに木に比べてずいぶんと小さい鉢に
植えられていました。なので自分で大き目の鉢を買ってきて植え替えたのですが
どことなく元気が無いように見えます。

観葉植物の土に「マグアンプk」という肥料を入れ、3日に一回くらい
みずやりをしています。部屋で飼育しているので、日光が当るのは
午後のみです(日当たりの関係で)。
自分の部屋は特別日当たりが悪いわけではないので、日光が当らなくても
部屋が真っ暗というわけではありません。
夜は葉水を与えています。

こんな状態なんですが、ガジュマルが元気になるにはどうしたらいいか
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
235花咲か名無しさん:04/09/20 16:24:23 ID:H1SG02nh
24時間以上祈れ
236花咲か名無しさん:04/09/20 16:58:24 ID:D0qhXLU9
>>234
葉がどんどん黄色くなって落ち続けてるならまずいけど
そうでないなら一時的なもんでしょう。235の言うとおり
元気になるのも時間の問題だよ。冬は水のやり過ぎに
注意して、来年の春頃は芽吹きがすごいよ、きっと。
237 ◆Angel..u3A :04/09/20 17:43:34 ID:r+23wEay
>>234
留守にしている日中、案外気温が高くなっているものです
秋になって部屋の奥まで日が入る時期ですので注意してみてください

知らないうちに高温乾燥状態になっているかもしれませんよ
238花咲か名無しさん:04/09/20 18:47:18 ID:H1SG02nh
土をふるいにかけてたら
赤玉土とはちぞこ土が混ざっちゃった
どうしよう((((××))))
239花咲か名無しさん:04/09/20 18:51:46 ID:WMLhJIu2
240花咲か名無しさん:04/09/20 20:51:44 ID:zknXvYR0
>>238
どういうことかな? はちぞこ土の種類は何?
赤玉土の大粒にしろ軽石の大粒にしろ鉢底に使うからには粒径は大きいんでしょ?
適当な目のフルイにかけるか、手で選り分ければ?
241花咲か名無しさん:04/09/20 20:58:05 ID:B8QkWNFU
教えて下さい

ハイビスカスが蕾をつけて咲く直前まで成長するのですが
必ずといっていいほど茶色くなって落ちてしまいます
今年の夏に2鉢買って、片方で2回咲いただけです

日照は十分だと思うし、水も切らさないように土が乾いたら
たっぷりあげているつもりです

考えられる原因はなんでしょうか
242花咲か名無しさん:04/09/20 21:39:42 ID:Aj/w9aY5
>>241
過湿・肥料が足りない等

夏はやっぱりハイビスカス!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/995474177/
↑ここも参考にしる!
243花咲か名無しさん:04/09/20 21:58:51 ID:DWTGdmmV
あとハイビスカスは、毎年植え換えしてないと根づまりして
うまく咲かなくなるよ。
水切れさせても蕾が落ちるし。
244枚パー:04/09/21 01:21:36 ID:hC8scQQA
庭木を検討しています。
枚方のK阪園芸で、シダレエンジュが売っていましたが、いまいち葉に元気がなかったので購入を見送りましたが、wwwで検索しても販売している園芸店が見つかりません。
どなたかシダレエンジュを販売している店をご存じの方がいれば教えてください。
245花咲か名無しさん:04/09/21 01:36:07 ID:R9Dtobt6
タウンページで園芸屋か造園屋探して取り寄せしてもらえばイイジャン
246244:04/09/21 01:49:10 ID:hC8scQQA
>>245
アドバイスありがとうございます。
あの、そもそもシダレエンジュそのものが園芸に家庭の庭木に適しているのかを聞きたかったもので、ハイ。
247花咲か名無しさん:04/09/21 02:14:11 ID:q8PZyeaR
どこがそもそもなんだか。
248花咲か名無しさん:04/09/21 05:59:22 ID:vPybIjMP
>>226です。>>227さん>>228さんありがとうございました。
249花咲か名無しさん:04/09/21 09:43:42 ID:7VZNXk9A
うちの花壇とか鉢植えにやたらとクモを見かけるのですが。。。

クモってどうなんですか?
殺した方がいいんですか??
250花咲か名無しさん:04/09/21 10:24:09 ID:ELprDypV
>>249
外来種のゴケグモとかじゃないんだったら、虫食べるだけの
いわゆる益虫だから、ほっとくのがいいと思うよ。
うちの庭では大事にしてます。
251花咲か名無しさん:04/09/21 12:19:51 ID:ZzU3bp2v
都内マンション専用庭で植栽あります。
エレガンティシマとかスパルタンとか普通のコニファーが
8本くらいと草花が植わってます。
すこし土を足して地面を底上げしたいのですが
どんな土を使えばいいのでしょうか?
また土を足すときの注意点とかありますでしょうか?
よろしくお願いします。
252花咲か名無しさん:04/09/21 17:01:53 ID:lV99GEwi
>>249
蚊とか蠅を食べてくれるから悪い奴ではないよ。見た目はあれだけど。
253249:04/09/21 17:19:16 ID:7VZNXk9A
>>250,252
レスさんくす!そうか〜。いいやつなのか。
じゃあそのままにしときます。
なんかうようよいて嫌だけど。。。。
254花咲か名無しさん:04/09/21 18:18:43 ID:3fLxq3ad
>>251
どっちにしろ大仕事になりそうだね。
客土するにしても今の土となじませるためちょっと耕して腐葉土とか鋤き込んだほうがいいかも。
その上に培養土とか入れる。
255花咲か名無しさん:04/09/21 18:28:11 ID:yb5gYbkl
苗で買ってきた100日白菜がすくすく成長してるってのに
今朝緑色のツルッとした毛虫(7mm)がいたーーーーーー!!ソッこーつぶす。
そしたら夕方毛のはえたグロい毛虫(12mm)がいたーーーーーーー!!ソッこーつぶしました。
やっぱり防虫ネットをしなければ駄目でしょうか?
256花咲か名無しさん:04/09/21 18:54:16 ID:JSr0ayn4
既に卵産みつけられてるはず
虫小屋になるよ
257花咲か名無しさん:04/09/21 18:59:19 ID:Kqpz/9kw
つまらない質問で申し訳無いのですが
鉢植えの観葉植物は日光でなく、電球の光でも成長するもんですか?
258花咲か名無しさん:04/09/21 19:00:33 ID:btS8lRMK
>>257
モノにもよるね。
耐陰性の強いものなら余裕。ポトスとか。
259花咲か名無しさん:04/09/21 19:01:11 ID:CR2Ldhan
>>257
植物の種類によりますが、成長しますよ。
260花咲か名無しさん:04/09/21 19:03:23 ID:Kqpz/9kw
>>258
>>259
ありがとうございます。
今、家にあるのは
ユッカエレファンティペス
パキラ
ガジュマル
以上の3鉢なんですが…
どうなんでしょう。
261花咲か名無しさん:04/09/21 19:06:45 ID:btS8lRMK
>>260
ガジュマルは外に出した方がいいと思う。結構日光好き。
あとは過湿に注意しながら室内でおk
262花咲か名無しさん:04/09/21 19:44:05 ID:7wUhW9zX
木苺の木に鮮やかな黄緑色の体で、黒い転々模様が頭のほうにある毛虫が現れました。
8匹抹殺しましたが、また現れそうな悪寒が・・・
薬を用意したいんですが、何という虫でしょうか?
263花咲か名無しさん:04/09/21 19:49:39 ID:R9Dtobt6
>>246
アレは見た目はいい樹ですが、最低でも軽自動車程度のスペースが無いと
育てるのは困難かと思いますよ

>>251
>また土を足すときの注意点とかありますでしょうか?
雨水が停滞してジケジケしてる、ってんで無ければかさ上げは必要無いかと思われますが・・・
凹んでる所を平らにする程度ならホムセンで一番安い土と腐葉土辺りを適量
買ってくればイイと思います
庭全体を上げたいなら、3m*3mの広さを3cm上げるには、だいたい軽トラック一台分
の土が必要になりますんで
庭の面積と、どの程度上げるかを計測して
建材屋か造園屋に山砂を納品してもらう方がイイかと思います
それに腐葉土なり、バーク堆肥なりを入れればイイカト

264花咲か名無しさん:04/09/21 19:54:22 ID:qlPRl8ei
>>257
ここを読み通してみたらどうよ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056585749/
265犬福:04/09/21 22:20:16 ID:QbWlD0gd
春から夕顔(夜顔)を育てており、ここしばらく毎晩大変きれいな花を咲かせてくれています。
これで種が取れればいうことなしなのですが、花の咲いたあとに種のできる様子がありません。
そのうちできますか、あるいは受粉の方法などあるのでしょうか。
266花咲か名無しさん:04/09/21 22:30:42 ID:v1wfE/6G
去年プランターで使っていた土を再利用しようと
苦土石灰買って来ました。
園芸書とかネットとかで調べると
苦土石灰は土とまぜて2週間ぐらい置いたほうがいい、と書いてあるのと
すぐに植物の植付け可能と書いてあるのとあります。
古い土に苦土石灰まぜて、すぐ植物を植えても良いのでしょうか?
それとも、植え付ける植物によってなのでしょうか?
267花咲か名無しさん:04/09/21 22:49:17 ID:ZCtsD5kK
>>265
ユウガオとヨルガオって違う種類です。
ユウガオだったら、ひょうたんのことなんでひょうたんのスレが
参考になると思います
268246:04/09/21 23:00:32 ID:pjF2FPza
>>263
アドバイスありがとうございます、そうですね玄関の上を覆わせようと思ってたんですが、よく考えてみます。
269花咲か名無しさん:04/09/21 23:11:24 ID:btS8lRMK
>>266
死んだ土の生き返らせ方を教えてください。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1003671450/373
デジャヴューだなぁ思ったらこんなとこで昔レスしとった
270花咲か名無しさん:04/09/21 23:22:54 ID:V8iH4/+h
初心者ですがパキラを見てほしくなったのですが、一ヶ月に管理費
どれくらいかかるんですか。
大きさは120センチ位、東北地方に住んでます。
271花咲か名無しさん:04/09/21 23:33:32 ID:ZCtsD5kK
>>270
管理費って? 貸鉢のことを言ってんのかな?
だったら月に2000〜3000円だと思う。

自分で育てるときの、維持費用だったら、
液肥:1本(500ml)で300円ぐらいから。パキラひと鉢だったら何年ももつ
土: 年に1回ぐらい植え換える。200〜300円ぐらいか?
水: わかんない
272花咲か名無しさん:04/09/21 23:40:36 ID:v1wfE/6G
>>269
レスありがとうございます。
そちらのスレのぞいてみます。
273花咲か名無しさん:04/09/21 23:48:49 ID:V8iH4/+h
>>271
ありがとうございます。
買おうと思います。
だけど冬、部屋の温度がマイナスになるときあるけど大丈夫かな?
だれか東北、北海道、ロシアとか冬寒い地域で育てているひといませんか。
274花咲か名無しさん:04/09/21 23:49:00 ID:6EC15Nl3
>>272
石灰は水に溶けにくいので残りやすい
やりすぎにはくれぐれもご注意あれ
275花咲か名無しさん:04/09/21 23:57:01 ID:UowuX47I
>>266
一般に言われているのは石灰の塊が根に直接触れると根が焼けるし
苦土石灰と酸性の肥料を同時に入れると窒素分が逃げるので損、という話と、
未熟な有機肥料を施用してすぐに植物を植えるとやはりマズーという話。
それで

石灰→(一週間)→肥料→(一週間)→植え付け

ということになってる。
肥料を入れずにすぐに植えるんだったらよく混ぜたほうがいいかと。
276花咲か名無しさん:04/09/22 00:10:04 ID:hWFg+T5s
>>273
うーん、最低5℃キープしたいところだが・・・
「観葉植物 保温」とかでぐぐってみて。
このスレも参考に(って読んでないけど)

§§ パキラの樹 §§
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/985457041/l50
277花咲か名無しさん:04/09/22 00:36:24 ID:9L4jFk+r
今年から家庭菜園はじめました。
30坪程度なんですが、腰痛持ちなので中古の小型管理機を買おうと思います。
ホンダの『こまめ』なんか良さげなのですが、
イセキや三菱、タナカでも出しているとか。
どこのメーカーがお奨めとか、あそこのはやめておけ、などアドバイスお願いいたします。
278花咲か名無しさん:04/09/22 02:10:15 ID:zsdCpS7N
>>254さま、>>263さま 客土(って呼ぶことも知りませんでした)の件で質問した者です。
そうですか、結構な大仕事になるんですね。ありがとうございました。

腐葉土とか培養土とかには虫(幼虫も含め)もついてくるんでしょうか?
279花咲か名無しさん:04/09/22 02:15:19 ID:PKmgvF9/
>>273
福島で、寒さに弱いとされるクロトンやサンセベリアを育ててるけど、うちではオイルヒーターと加湿器を使ってるよ。
別にオイルヒーターじゃなくても、直接温風に当てなければエアコンでも石油ストーブでも良いと思うけど、
加湿器は必須かな。
パキラの場合は、とにかく温度をマイナスにしないように。

パキラの育て方
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/pachira1.htm
http://www.yamaen.co.jp/plantsguide/pb-info-det.asp?kensakumoji=116
280花咲か名無しさん:04/09/22 04:13:01 ID:N/w4YXor
>>278
腐葉土とか培養土に虫はついてきませんが遠からず寄ってくる。
致し方無し。
防虫効果のある植物もあるが(ニームとかサザンウッドとか)万能ではない。
思い描く庭の実現のために気を強く持つことです。
281花咲か名無しさん:04/09/22 07:08:25 ID:AGVzOPJN
虫のいない庭なんて変ですよ。虫も含めて庭。
28238歳主婦:04/09/22 07:34:04 ID:rbi0KB3w
今年京都で霜が降りるのはどれくらいの時期か分かるサイトか
分かる方おられるでしょうか?
283花咲か名無しさん:04/09/22 08:19:12 ID:cHHvWx6u
九州ですが小さいガジュマルを戸外で鉢植えして育てることができるでしょうか?
284花咲か名無しさん:04/09/22 09:03:07 ID:2lqaOO1d
>>280さま、ありがとうございます
285花咲か名無しさん:04/09/22 09:26:47 ID:mdL7r2zr
>>282
とりあえず京都地方気象台で
ttp://www.osaka-jma.go.jp/kyoto/kyoto1.html
「業務紹介」で、最低気温どのくらいで霜が降りると予測されるか
「気象特性」で初霜の平年値の確認
ができます。
京都JA関連では、特に詳しい霜予報は見つかりませんね。
これと、気象庁のページなどの地域ごとの長期予報を見つつ、
天気予報を注意していれば、だいたいの目安はわかるのでは?
286花咲か名無しさん:04/09/22 19:42:44 ID:1AR4C6m3
この植物の名前を知っている方はいらっしゃいますか?
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/129.jpg
ちなみに関東です。
287花咲か名無しさん:04/09/22 19:52:25 ID:a6noZwnx
>>277
小型管理機は腰痛持ちでは扱うのが大変ですが?
できたら農家なり、農機具屋なりで1日借りて、自分が使うことが出来るのか?
を確認してから購入を考えても遅くは無いと思います

購入は地元の農業機械屋で相談、購入しましょう
メーカー他、はソチラに相談する事を勧めます
修理、メンテナンス、維持等の対応はホムセンでは事実上無いですから
288花咲か名無しさん:04/09/22 19:56:20 ID:0lmkeFbl
>>286
これは自生してるものですか?
なんか異常に茎が長いけどマンリョウじゃないだろか。
289花咲か名無しさん:04/09/22 20:10:49 ID:1AR4C6m3
>>288
はい、公園で雑草と一緒に生えていました。
マンリョウ、調べてみましたが実や花がなる気配もなかったし葉っぱの形も違うので違いますね。
葉っぱは水草をお団子のように丸めたような感じで気持ちが悪いものでした。
290花咲か名無しさん:04/09/23 00:18:51 ID:Juj7xr0P
親戚の家の木蓮が実をつけたのですが、種はいつぐらいに蒔けば芽が出るのでしょうか?
親戚の家が道路建設でなくなってしまうので、
出来れば種で木蓮を育てたいと思います。
どなたかご存知でしたらお願いいたします。
291 ◆Angel..u3A :04/09/23 01:34:51 ID:b4TrprBu
>>290
木蓮は知らないけれど近縁のコブシなら
9月から10月辺りに実が熟し、赤い仮種皮を付けた黒い種子が現れます
仮種皮を取って黒い種子だけにしてすぐに蒔きます
乾燥させると発芽率が著しく下がります
必ず採り蒔きしてください

あまり発芽率がよくありません、たくさん蒔きましょう
移植を好まないので植え替えの時には根鉢を崩さないように注意してください
292277:04/09/23 01:49:02 ID:Ae+++Frf
>>287

展示会の際、少しだけ使ってみたのですが、
自分で鋤鍬振るうよりはずっと楽だったので。
農機具屋さん、農家には親しげなんですが家庭菜園程度だと判ったらあんまり熱心じゃないんですよね。。。
ともあれ参考になりました。ありがとうございます。
293花咲か名無しさん:04/09/23 03:53:08 ID:Juj7xr0P
>>291
ありがとうございます。
是非試してみます。
294それがしBOW ◆9yLVJT2LMk :04/09/23 06:02:50 ID:UQFgYpCJ
盆栽を苗木から育てる方法ってどんな感じですか?

紅葉を春先に苗木を鉢に植え替えましたがひょろひょろと上に向かって行くだけです。

やはり幹をばっさり刈らない解けないのでしょうか?
295花咲か名無しさん:04/09/23 09:17:39 ID:6YKURZA/
ガイラルディアという花は宿根しますか?
一応キク科のようですが。
296花咲か名無しさん:04/09/23 10:14:36 ID:2KLkEXR3
>ガイラルディア
多年草だよ
297花咲か名無しさん:04/09/23 11:29:17 ID:BmBd2p/H
水栽培していたライチの種を土に植えかえようと思うのですが、
100円ショップに売ってる土でも大丈夫でしょうか?

以前別板で100円ショップで買ったハムスターの寝床チップを
使ったらハムスターが全滅したという話を見たので、
少し心配です。
ホームセンター等で売ってる土は多すぎて、量的には
100円ショップので充分なんですが…
298295:04/09/23 11:54:52 ID:6dVfNV7Z
>>296サン
ありがとう。
10月入ったら種蒔きしまつ。
299花咲か名無しさん:04/09/23 12:18:21 ID:PD7Yu9cI
ぶっちゃけ、庭に雑草を生えにくくするにはどうしたらいいですか?
園芸ど素人の私ですが、祖父によく雑草抜きを頼まれるのでふと考えてみました・・
300花咲か名無しさん:04/09/23 12:46:08 ID:pfYglxvP
ヘメロカリス(デイリリー)は球根?苗?どっちよ
アルストロメリアは球根?苗?どっちよ
301花咲か名無しさん:04/09/23 12:46:34 ID:S7EuPA3X
>>299
きれいに草取りをした後、砂利を厚く敷き詰める
302花咲か名無しさん:04/09/23 13:28:47 ID:oKJP2kbi
>>294
成長期に芯を止めて夏場に葉刈りという作業します。
ネットで盆栽の育て方いろいろサイトがあるので
調べるといいよ。あとは個人の方のホームページだと
質問すると懇切丁寧に答えてくれる人いっぱいいます。
303花咲か名無しさん:04/09/23 13:45:03 ID:krFsrkYW
父が敬老の日に花束をもらい、初めて花瓶を買いました。
百合とひまわりとグラジオラス。
花の香りがこんなに心やすらぐものだとは。
水をあげて机の上(日陰)に置いているのですが
グラジオラスとひまわりがしおれてきてしまいました。

少しでも長くもたせるには、どうしたらいいの?
304花咲か名無しさん:04/09/23 13:55:16 ID:W5m98x79
>>303
毎日水換え。花瓶も洗ってぬめりを取る。
水換えのとき茎を良く切れる鋏やナイフで少し切り戻す。
水に市販の切花延命剤を入れる。
305花咲か名無しさん:04/09/23 15:09:56 ID:7/Sg0w/L

>>299
孫を呼び出す口実かもよ。
察してあげなさい。
306花咲か名無しさん:04/09/23 16:06:51 ID:l3CPLtVS
ハバネロの種を買ったんですが、
種から育てるにはどうしたらいいのでしょうか?
自宅で簡単に発芽させることは出来ますか?
ちょっと調べてみたかんじだと、ピーマンと似てる育て方らしいですが
種から発芽させるには温床?とかいうのが必要らしくて困ってます。
どなたか知恵を貸してください。宜しくお願いします。
307花咲か名無しさん:04/09/23 16:17:03 ID:krFsrkYW
>>304
ありがとう。
やってみます。
水はかえていませんでした。
308花咲か名無しさん:04/09/23 16:18:23 ID:V6sSQv7J
>>306
ここは見たかい?
【激辛】唐辛子Part.1【チリペッパー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091284985/l50
309花咲か名無しさん:04/09/23 23:27:24 ID:ovlGOs6E
>>301
ありがとうございます(^^)/ 砂利ですね、早速やってみます。
>>305
まぁ、そうかもしれないですね
ちゃんと笑いながら付き合うようにはしてるんですが。
ボウボウの雑草を目の前にするとたまに立ちくらみが・・・いや、なんでもないでつw
310花咲か名無しさん:04/09/24 02:29:35 ID:64ld7hmG
>>297
なんとなく中国製のやつは結構消毒液みたいのがかかりまくってる気がする。
100円の土はどうかしんないけど、手袋とか木の道具とかは消毒液臭い。

土はそんなことないかもしれないけど、雑草とかで育つかどうか試すのが吉。
311花咲か名無しさん:04/09/24 03:35:22 ID:VyDiGNMy
>>297
ライチは、腐植質の多い深層適湿な土壌で
有機肥料を多めに与える。
酸性土を好むのでブルーベリーの用土(酸性土)などヨシ
だそう。できれば100円のでも赤玉(小粒)と腐葉土と
堆肥買って5:3:2で混ぜてホスイ‥がのう
312花咲か名無しさん:04/09/24 04:13:00 ID:nQ5n68hY
東京で西南角部屋です。
ミニバラと桔梗がすぐ葉に点々?のつく病気になってしまいます。
ミニバラは病気がちながらなんとか、少数の花をつけました。
桔梗はどうにもならないほどだったので、一度全部切り戻したら
別のが出てきたのですが、まだ背のひくいうちからもう、葉が全体的に病気です。
土にオルトランを撒いて、病気になっているのに気づいたら葉にオルトランを吹き付けています。
どうしたら防げるでしょうか?
313花咲か名無しさん:04/09/24 04:44:38 ID:rnmCp09J
>>312
点々に色薄くなってるなら病気じゃなくてハダニだと思うけど…
とすると、オルトラン効かないんじゃないかなぁ?
水やりの時、葉の裏からもシャワーするとダニは嫌がるよ。
ちうか居そうなときは葉っぱ一枚ずつ水かけながら洗っちゃう。
とりあえず、ぐぐったりしてハダニ確認してみてねー
314花咲か名無しさん:04/09/24 08:18:01 ID:pLt14+O5
>>312
オルトランは、殺"虫"剤であって、
殺"菌"剤ではない
(あ、他の薬剤を混ぜてないやつね)
つーことは、病気には効かないわけで…
それに、浸透性のオルトランにスプレー剤を併用したら
濃度が高くなりすぎて、
オルトランでの薬害が出ると思うんだけどなぁ

たぶん黒点病かと思われるので、
サプロールを散布してみたら?
斑点性の病気でも、ググってみてください
315花咲か名無しさん:04/09/24 11:12:25 ID:D5CHt12d
ホテイアオイの花が咲いたんだけど、上の花弁だけ黄色の模様が入ってるのは奇形ですか?
316花咲か名無しさん:04/09/24 11:57:27 ID:cRBvaJ9n
>309
砂利の下には防草シートなどを敷くと、砂利が土に沈みこむのを予防できますよ。
317312:04/09/24 12:50:20 ID:nQ5n68hY
>313 314
なるほど・・・・ありがとうございます。
さっそくぐぐってみます。
318花咲か名無しさん:04/09/24 15:44:12 ID:60nvesrz
>>315
仕様です
319花咲か名無しさん:04/09/24 17:33:20 ID:jQY2G75y
>>315
デフォです
320花咲か名無しさん:04/09/24 18:09:02 ID:QP5R36Gf
>>310-311
アドバイスありがとうございます。
雑草で一度試してみてから植えかえようと思います。
腐葉土と赤玉は友人から聞いて買おうと思ってましたが、
堆肥もあった方がいいのですね。
割合まで教えて頂きありがとうございます。
頑張って元気に育てたいと思います。
321花咲か名無しさん:04/09/24 19:38:02 ID:ig8YuT94
植物の「リュウノヒゲ」のイントネーションって
普通名詞として「龍の髭」と書いたときと同じように読むんでしょうか?
それとも、例えば「カタツムリ」と同じイントネーションなんでしょうか?
私はずっと後者だと思っていたのですが、
映画「となりのトトロ」を観ていたら
「龍の髭」と言っていて個人的には違和感を感じたのですが・・・
322花咲か名無しさん:04/09/24 19:51:38 ID:OKJguhSB
>>321
言語板へどうぞ。
323花咲か名無しさん:04/09/24 19:57:47 ID:ig8YuT94
>>322
いや、園芸板住人はどう読んでるのかと小一時間(r
324花咲か名無しさん:04/09/24 20:05:53 ID:plhuv2t7
コクリュウ扱ってるところどこがある?
325花咲か名無しさん:04/09/24 20:08:06 ID:gOqL3cvN
普通名詞と同じ。
326花咲か名無しさん:04/09/24 20:24:32 ID:816OBHdM
>>321
― ― _ ― ―
りゅ う の ひ げ   なのか

― ― ― ヽ _
りゅ う の ひ げ    なのか、だよね?

自分は前者です。    
327花咲か名無しさん:04/09/24 20:45:55 ID:ujNuvO2I
自分もー。
328花咲か名無しさん:04/09/24 21:32:57 ID:VPTgNWXf
>>324
ほい
http://www.bidders.co.jp/item/27348757
文中にタイムリーなキーワードがw
329花咲か名無しさん:04/09/24 21:35:18 ID:5FXOfvZX
>>324
スレ?ならここ

りゅうのひげ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/989691864/

店ならおぎはら植物園とか園芸ネットとかで扱ってる
330花屋で5年園芸屋で2年:04/09/24 21:52:04 ID:m/imlqA/
>>324
つーか、おまいの住所を曝さな店を紹介出来ん。
331花咲か名無しさん:04/09/24 23:35:00 ID:oFuCawVV
マメコガネの幼虫がざくざく出てきたのですが、(掘り出して捨てた)
防除方法はないものですか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
332花咲か名無しさん:04/09/24 23:45:17 ID:mCDPKIfc
ダイアジノン粒剤
333花咲か名無しさん:04/09/24 23:55:19 ID:9RclgYgX
質問です。
菊を作っているのですが、最近見た事のない草が幹に巻きついて
次々菊を弱らせています。
根は無く、見た目は細い蔓の様な感じです。
名前も処理法も分からず困っています。
草取りをしたのですが、どこからともなくまた生えてきては
菊を弱らせ枯らすので本当に困っています。
このような植物に心当たりはないでしょうか?
処理法など分かる方居られましたらお知恵を拝借させてください。
どうかよろしくお願いします。
334花咲か名無しさん:04/09/25 00:01:09 ID:YZNesLuS
>>333
ネナシカズラ/アメリカネナシカズラかな。
種がこぼれないようにはがす以外にわからない。
漢方薬になるらしいけど。
335花咲か名無しさん:04/09/25 00:47:37 ID:2URnAONK
庭の模様替えで要らなくなったレンガが50個ぐらいあります。
きれいな状態ならまた使おうと思うのですが、
どれも角が欠けたりして再利用する気にはなれません。
この処分はどうしたらいいんでしょうか?
普通のゴミに出すわけにはいかなくて困っています。。。
336花咲か名無しさん:04/09/25 01:04:13 ID:sa66qKCE
>>331
鉢植え? 鉢がすっぽり入る容器に水を張って鉢ごと入れて1〜2時間
植物によっては根腐れするかもしれんので、自己責任っ〜事で。
漏れは天気の良い日にやって、後しっかり日に当ててたら、根腐れは無しダタ

地植えについては・・・ スマン
337花咲か名無しさん:04/09/25 01:04:32 ID:mdUn/FvM
>>335
そのほうが味があるのになあ。
DIY系の雑誌とか見てガーデンファーニチャーかなんか作ってみたら?
とか言ってやったことないけど。
(うちでは畑のトンネルネット押さえに使ってるw)
338花咲か名無しさん:04/09/25 01:07:46 ID:2WuA+gMy
>>332
ありがとうございます
339花咲か名無しさん:04/09/25 01:16:20 ID:YZNesLuS
>>335
自治体に相談するか、「ご自由にお持ちください」じゃないかな。
うちは、そういうレンガを寄せ植えの杉樽ポット(?)の下にひくのに
使ってるんで、欲しい人も多いと思う。
340花咲か名無しさん:04/09/25 01:30:25 ID:2URnAONK
>>339
335です。どうも。
自治体に相談するほどの量ではないんですよね。。。
いっそもっと多かったら、相談して金を払って
ってなるんでしょうけど。
「ご自由に〜」ですか・・・。
やっぱりそれしかないですかね。。。
341花咲か名無しさん:04/09/25 01:33:08 ID:2URnAONK
あ、>>337さんも、どうも。
好みですかねえ・・・。
角やら途中の欠けたのって
なんか見てて悲しくなっちゃうんですよ。
土がしみてどす黒くなってるのも多いし。
342花咲か名無しさん:04/09/25 03:46:31 ID:pPpqUp/R
風化レンガの方が買うと高価だったりするんだけど
漂白してみたら味出るかもよ
まあ好みじゃないならしょうがないか。
343パイドパイパー:04/09/25 08:51:33 ID:TWSodrN6
しみ壷売ってる店・HP等ご存知でしたら教えて下さい。
344花咲か名無しさん:04/09/25 09:49:43 ID:FQSmFsUZ
>>286
異常気象もしくは除草剤やダイオキシン(?)で変異したヒガンバナ科もしくはネギ属
のような質感・・・ 茎は木質化してなさそうだし、ビョーンと真っ直ぐだしね。根元は
どうなってるんだろう? カヤツリグサ科にしては茎が太いし。ヒガンバナ或いは
ネギ類なら根元に葉っぱはないか、あるとしたら2列生だね。上のもしゃもしゃは、
花が退化して苞葉が発達したのでは??
345花咲か名無しさん:04/09/25 09:59:10 ID:gjJky9ce
直径50〜60cmくらいの落葉を集めたりするときに使うような、折りたたみ式のバケツを探してます。(縦にくしゃっと潰れるような感じで収納できるもの)
いろいろ探しているのですがなかなか見つかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたらHP・お店など教えてください。
346萎え苗:04/09/25 10:22:20 ID:msFP9fS7
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/133.jpg

いったいなんだろ?勝手に生えてきた、周囲にもにたようなものがあり、正体見定めるため、幾分大きくなるまで放置していた。
雑草類なのかな。
347花咲か名無しさん:04/09/25 12:27:32 ID:bnzbwwEI
>>346
我が家ではびこって迷惑なチチコグサモドキの幼苗期に似てる…けど、確証持てないや
348花咲か名無しさん:04/09/25 12:56:59 ID:VglwpuMZ
栗拾いしたんですがイガが腕に落ちて来て
イタター
でその後ポツポツが残り痒いのです。なんででしょう?アレルギー?
経験ありませんか?

質問がこの板向きじゃ無かったかな?
でも栗栽培してる人もいるだろうし、、、
349花咲か名無しさん:04/09/25 14:17:22 ID:Ib5p/Fl4
>>346
イヌビユ…と、思ふ
350花咲か名無しさん:04/09/25 14:18:32 ID:NJOptWu7
ハナモモの実が熟して落ちました。
食べられないものと思って
ずっと放置して色づいていくのを楽しんでいたんですが、食べられるんですね。
それはともかくとして、種なんですけど、
普通ハナモモは接木で増やすと思いますが種から栽培することは出来るでしょうか?

拾ってきた椿の種をミズゴケの中に埋めて発芽させたことはありますが、
同じようにやれば発芽するかなぁ・・・。
351花咲か名無しさん:04/09/25 14:28:28 ID:cHYHFsnS
うちの庭に突然生えてきた謎の植物。
あまりにも立派に育ったので抜くのが惜しいのですが、
一体コイツは何者でしょうか?
ご存知の方教えてください。最初はオクラかと思ったのですが。。
http://ch.minidns.net/bbs/src/1096089775815.jpg
http://ch.minidns.net/bbs/src/1096089826608.jpg
352花咲か名無しさん:04/09/25 15:21:22 ID:tIwPIgDh
>>351
これこそまさしくヤツデモドキ!
353花咲か名無しさん:04/09/25 15:24:04 ID:Ib5p/Fl4
>>352 コラ!w

花オクラ(トロロアオイ)
354351:04/09/25 15:48:20 ID:cHYHFsnS
>353
ありがとうございます。早速ググってみましたが。
ふんふん。でもウチのは花が一向に咲かないのですが・・・。
花も若い実も根っこも食べられるのですね。
茎ががっちりと太いです。一体どこから来たんだろう・・・・。
355花咲か名無しさん:04/09/25 16:20:03 ID:fErzjy7N
トリかな?
356花咲か名無しさん:04/09/25 17:21:49 ID:kNEXwqne
>>351
>>353
トロロアオイはもっと葉っぱ細くないっけ?
パパイヤの方が似てるよ〜
ttp://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/papaya0.htm
357351:04/09/25 17:35:57 ID:cHYHFsnS
ああーーー!!!!
パパイヤかも・・・・。そういえば、食ってタネを
ぶちまけたことがあるのです。葉っぱはこっちの方が
似てます。でも、こんな季節に・・・。
パパイヤスレに逝ってみます。
358353:04/09/25 17:43:46 ID:Ib5p/Fl4
ゲ。
アオイ科しか見てなかった。
パパイア科とは…。逝ってきます
359花咲か名無しさん:04/09/25 17:56:04 ID:gTfMyEfW
>334
ありがとうございました。
早速除草します。
360花咲か名無しさん:04/09/25 18:54:45 ID:iKkNQO+A
りゅう   げ
   のひ
361花咲か名無しさん:04/09/25 19:15:38 ID:YZNesLuS
>>345
その手のって上州屋とか釣り具屋にありそう。
大きいのは四角(バッカン)になっちゃうかもだけど。
362初心者:04/09/25 19:21:23 ID:VA8QS/K8
しょーもない質問です。
JAで廃棄になった種を大量にもらってきたのですが、
やっぱり古い種ってそれだけ発芽率悪いですか?
2000年ので、大根系はいいのですが、たまねぎ・ニンジン・マメ系が
2週間以上経ってもさっぱりです。
新しいのを買ってきたほうがいいでしょうか?
363花咲か名無しさん:04/09/25 19:43:44 ID:QzUVRM3q
うちではずっと

りゅうの
     ひげ

だったさ〜
364花咲か名無しさん:04/09/25 19:57:19 ID:ZRuqxbxz
>>345
こーゆーやつかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/yusaido/409240/444161/428410/

あと、ちょっとお高いけど、
タキイのネットカタログから通販で購入できるよ〜
365花咲か名無しさん:04/09/25 20:00:51 ID:Ib5p/Fl4
タマネギ、ニンジン、マメ類は一番寿命が短い種。
去年のでも危ないのに2000年モノなど論外。
買い直すったって、もう間に合わないのと違うか?
366花咲か名無しさん:04/09/25 21:04:26 ID:TG/USmHd
>>351
もう少しまともな鯖を使いなさい。重杉
367萎え苗:04/09/25 21:56:55 ID:7uZXkTSf
>>349
サンクス、近所で、おおきいヤツ偶然見つけました。
茎の筋といい、葉の形といい、同じヤツです。
ところどころのプランターに出てきてます。根も深いし、どんどん抜いていきたいと思います。
368花咲か名無しさん:04/09/26 00:48:14 ID:8hILkLoh
↓この花の名前を教えて下さい。
                      ,ィ             ,
                    , <_/          _,. - 'y′
      ,!           _,.r;‐<_ハイ--tーi¬‐r‐--ッ' ∠/             ,.ィ
    /;|    _,,.、,-r‐t_';ニ´-ッ亠K--ー… ''''' '''''' ‐┐Y'‐<`_7ァz-rー- 、 __,. -ッ'/
    /' |frヾ`;、yt-ー'‐亠ー'-<、_r\    , -‐='゛''」、_   `` <'ヾ亠-<ヶ=一<′
_,、 'メ‐ノ-‐'''ヘ;ハ           `ヾ!   /         \    ヾ:!    ヾ:jf'‐、ヽ、
rくヽ/    }=L_          ′,'     =         ヽ    リ , -‐ ''’^'-、 \ヾ==‐
`,/     /'゛´   ̄`ヽ、         l   jニ        i    /        ヽ ヾ\_
´     /         ヽ      !  _;i、 -‐- 、_    l    ,'   j        l ,ノ'゛  ̄ ヽ、
     /    ィ_   __     ',    _ノヽ、_,.、 - ‐ - 、_ ‐ 、 ,'    l  f         l′      ',
      |    -_ /   `'‐、_」__ r′-(、  `'t!じr'′ `)  ` 、  l   'i    j'   ∧ ヾ,     !
     ヽ    _/ ,.ィ-一 - 、  シ  ̄、`ヾ` ー - ‐ 'ヽ、__ ノ , , ' 、 人_, イ、  / ヽ、_ `犬_ン
      )-,''´ ,/、,ぷノ゛ ノ‐ く     ' , ¨´ ̄`ヽ-- '´   , ',   `ー'ヾ__,ソ-' ,        ̄
     ヾ,' ‐{    ~_, ィ >-,'‐'’   
      ,' l ィ ,.-´- 、,/
369花咲か名無しさん:04/09/26 00:54:29 ID:q67XXmXt
>>368
スズラン(ドイツスズラン)かなあ?
370花咲か名無しさん:04/09/26 01:01:23 ID:1h/sN/N6
パディントンの吊し首
371花咲か名無しさん:04/09/26 01:02:55 ID:8hILkLoh
>>369 ありがとうございました。
372花咲か名無しさん:04/09/26 01:08:18 ID:8hILkLoh
もう一つ質問があります。今、植物のAAを集めてるんですが、いくつか
名前が分からないものがあります。
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/zukan/plant.html
↑の一番下にある、「その他」にある3つの花の名前が不明です。
大雑把な種類でもいいので、教えて下さい。
373某スレ住人:04/09/26 02:28:41 ID:N6rjdH6j
>>372 保管庫管理乙〜
1. コスモスとかアネモネとかたくさん該当しそう
2. ケイトウ
3. ヒガンバナの花(もしかしたらコウジカビの胞子嚢だったりして)
……かな?
374それがしBOW ◆9yLVJT2LMk :04/09/26 06:41:30 ID:ED8Lcd2Y
>>302 さんありがとう。さがしてみます。
375花咲か名無しさん:04/09/26 11:24:56 ID:Ryc26MjS
はじめまして。長野県北部、東南向きの窓辺でアキランサスの小さな鉢植えを育てている者ですが、
こいつを越冬させたいので、注意点を教えて頂けないでしょうか。
後、「ランサス」の意味がわかる方もいらっしゃいましたらお教えください。肥料はマガンプk中粒を少量入れています。
(実はゼフィランサスと同じ『ランサス』がついてるから買っちゃったんです。分る方は分ると思いますがGP-01です。)
376花咲か名無しさん:04/09/26 11:48:56 ID:FL1/vHEF
>>373 ありがとうございました。
377花咲か名無しさん:04/09/26 11:54:37 ID:LweuUg0t
赤玉土に熱湯かけたら溶けますか?
378初心者:04/09/26 12:07:26 ID:wE+EFkk5
365さん、ありがとうございます。
あきらめて新しい種買ってきます。
大根系は平気なのになー。
379花咲か名無しさん:04/09/26 12:11:57 ID:k1crzxhd
>>377
やってみるよろし。
ちなみに赤玉土もいずれは微塵の赤土になる。
安いのは1年くらで、高いいいものは数年。
380花咲か名無しさん:04/09/26 12:32:53 ID:W6xRqAzb
>>375
「ランサス」はついていても、全く違う植物ですよー。

とりあえずゼフィランサス(ヒガンバナ科のタマスダレ)は、
西風の神(ゼフィロス)の花(アンサス)の意味。

アキランサスは、間違った通称らしいです。
ヒユ科アルテルナンテラ属で、「アルテルナンテラ」と呼ぶのが
正しいらしいのですが、この名前は普及しなさそうな気が^^;

冬越しは、非耐寒性なので、室内10度以上で管理、秋以降は肥料は
やらないで来年の親株キープ。
381花咲か名無しさん:04/09/26 14:49:47 ID:nWS/naOv
>>375
ゼフィランサスはヒガンバナ科。タマスダレ属の学名
Zephyranthesの日本読み。(正確にはゼフィランテス属)
zephyros(西風の精=ゼフィルス)とanthos(花=アントス)
との合成語。        (なんでガンダムが…?)

アキランサスはTelanthera属(テランセラ=ツルノゲイトウ属)
だが、渡来当時小石川植物園の内山富次郎がイノコヅチ属
(Achyranthes)と間違えて唱えてしまったことによるという。
382花咲か名無しさん:04/09/26 15:07:02 ID:W6xRqAzb
>>381
おお、誤りの由来面白いです。
(テランセラは古い学名のようですよ。)
383花咲か名無しさん:04/09/26 15:42:43 ID:nWS/naOv
>>382
そうでしたか。20年前の古い本しか見つからなかったので。
書きかけて本探してたら>380とずいぶん重複しちゃいました。
失礼しました。
384花咲か名無しさん:04/09/26 15:52:39 ID:gEHM6ztK
ランタナに小さな白い虫がいっぱいついてます。
水をかけると、ウワ〜っと飛びます。
飛んだところにキンチョールをぶっかけても
ケルセン、オルトラン、スミチオンの1000倍液をかけても
平気で飛んでます。
何の虫なのでしょうか?
退治するにはどうしたらいいのでしょうか?
教えてチャンで申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃったら
お返事よろしくおねがいします。
385375:04/09/26 16:01:16 ID:Ryc26MjS
お返事をくださった皆様、大変ありがとうございました。
実はもう肥料を入れてしまったのですが、緩効型なのでなんとかきれいな葉を見せて欲しいところです・・・。
とりあえず気をつけるべきは室温だけですね。温度計持ちこんで調整頑張ります。
>>381さん
実は、GP-01の愛称が「ゼフィランサス」なんです。0083は結構好きです。
386花咲か名無しさん:04/09/26 16:23:08 ID:k1crzxhd
>>385
あと、光量。
なるべく日当たりのいい窓際(冬期は温度下がるので夜間に部屋中央に移動)に置いてあげて。

>>384
コナジラミ
ttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu15.html
387384:04/09/26 17:13:04 ID:gEHM6ztK
>>386
お返事ありがとうございます。
コナジラミですか・・・。
こんな虫知りませんでした。
明日また薬まきます。
388花咲か名無しさん:04/09/26 17:13:41 ID:5fvz4690
> 安いのは1年くらで、高いいいものは数年。
硬質か否か、という話ではないのですか?
389花咲か名無しさん:04/09/26 17:42:54 ID:gZe3Icc/
>>375
ちなみにAchyranthesはAchyron(籾殻)+anthes(=anthos, 花)ですね
「ランサス」が共通なのではなくて「-ァンサス」が共通なわけです。
アガパンサス、キルタンサス、ネマタンサス、チェイランサスなどもそう。
390381:04/09/26 18:06:18 ID:nWS/naOv
>>387
コナジラミは1970年代にポインセチアかホ(フ)クシアの
苗に付いて日本に入ってきたという虫で、発生し始めた
当時、「どんな農薬も効かない」と大問題になりました。
スミチオンやダニ剤のケルセンを何度撒いてもダメです。
アドマイヤーとかトレボンとか効果のある薬をどうぞ。

>>389
モミガラでしたか。「ヘ〜」ですね。
391花咲か名無しさん:04/09/26 18:17:04 ID:dCbD/zeW
>>384,387
コナジラミは、薬剤耐性のものが多いです。
いままでまいた有機リン系(オルトラン、スミチオン)と系統の違うものを
まいたほうが良いかもしれません。
地域やこれまでに散布したものによって効くものが違うと思いますが、
自分のところでは、ピレスロイド系(直接殺虫と忌避効果が望める)と
IGR剤(幼虫に対する効果と残効がねらい)で100%いなくなっています。
具体的には、トレボン(=ベストガード)とノーモルト(かアプロード)ですけど、
他の害虫の心配があるときは、天敵を殺さないようにIGR剤だけ、
そうでなければ混ぜて散布(これだと早くいなくなります)してます。
392花咲か名無しさん:04/09/26 18:18:20 ID:dCbD/zeW
× トレボン(=ベストガード)
○ トレボン(=ベニカエース)

ですた。スマソ
393386:04/09/26 19:10:31 ID:k1crzxhd
>>388
おかしーなー。
焼き赤玉や硬質赤玉は普通の赤玉とは違うものでphがどうとかいう話を聞いたことがあるんだけど
ググってもみつかりませんでした。
>>386はスルーしてください。ゴメンナサイ
394384:04/09/26 22:03:40 ID:gEHM6ztK
>>390>>391
レスありがとうございます。
そうですか、何で薬をまいてもいなくならないのかと思ってたら
薬剤耐性があったのですね。トホホ。
別の薬を買ってまいてみます。
皆さんどうもありがとうございました。
395花咲か名無しさん:04/09/27 02:53:22 ID:lBHcFhpm
なんか、べとべとした感じでキラキラして水あめみたいのがついています。
カリブラコアなんですが。
これは、何の虫ですか?
誰か教えて下さい。
396花咲か名無しさん:04/09/27 03:10:25 ID:YzoiVMsp
>>395
カリブラコアってヤニみたいのが出ることあるのかな?

そうでなくて虫だとしたら、可能性の高いのは

1)ナメクジのはったあと (ポットの裏なんかに隠れてる)
2)アブラムシやコナジラミ(小さい白い羽虫)などの吸汁性害虫の排泄物

かな? その人たちがいないか、チェックしてみたらどうでしょう?

397花咲か名無しさん:04/09/27 14:32:13 ID:3p85RZz2
土のpHって簡単に調べる方法ないですか?
何千円もする測定計買うのはちょっと・・・
398花咲か名無しさん:04/09/27 15:44:53 ID:0AwMQzgM
宮沢賢治は、舐めてたらしいね。
399花咲か名無しさん:04/09/27 17:28:24 ID:8fWJ7Jo4
舐めるって・・・
リトマス紙だっけ?あれで酸性かアルカリ性かならわかるんでない?
意味ナイ??
400花咲か名無しさん:04/09/27 17:36:24 ID:K95jcmUk
>>345
ホームセンターの工具売り場とかに売ってない?
自分の仕事場では「現場用ゴミ箱」と呼んでいるので商品名は分からないけど・・・

と思ってそのまんまの名前で検索したらあったw こんなやつ?
かなりしっかりしてるよ。
401400:04/09/27 17:41:19 ID:K95jcmUk
うひゃー・・・なんか一昨日書いてて、もう答えてる人いたから送信するのやめたのが
何故か・・・しかもURL貼ってない状態・・・

忘れて〜
402花咲か名無しさん:04/09/27 18:12:18 ID:0AwMQzgM
やっぱ質問スレはageとかなきゃね!
403花咲か名無しさん:04/09/27 18:50:16 ID:wxP7NPZs
金のなる木の鉢植えが、ここ連日の雨で
カビが生えてしまいました。
どうすればいいかアドバイス下さい。
404花咲か名無しさん:04/09/27 19:05:43 ID:YzoiVMsp
>>403
土にですよね?
乾いてくれば自然に減るし、いい土ならカビを食べる種類のダニなんかが増えて
食べてくれると思うんで、放っておいて大丈夫だと思います。
405花咲か名無しさん:04/09/27 20:22:19 ID:fK9fAW0a
>>399
中性よりどっちに振れてるか調べることはできるけど、どの程度かは
分からないよね。例えば水で抽出して・・・・としても、その水の量で
変わってきてしまうし。ちゃんとした調べ方を誰か知らないものかね。
406花咲か名無しさん:04/09/27 20:27:53 ID:0AwMQzgM
近所のホムセンの園芸用品売り場で測定液ってのは見たことある。
ちょいと手にとって箱書き読んだところ、「土1に水道水2を加えてよく攪拌してその上澄みを…」
てな風に書かれてた。
商品によって違ってくるんじゃないかな、つまり説明書読むしかなさそうな。

ちなみに、その商品の値段は憶えてない。

試験紙でも、色見本と比べておおよそは読み取れるやつもあったんじゃ?
407花咲か名無しさん:04/09/27 20:34:07 ID:YzoiVMsp
>>406
測定液、タケダ(アースチェック液)ので500〜600円ぐらいだったと思う。
ズブッと刺すメーターは3000円弱ぐらいからあります。
408花咲か名無しさん:04/09/27 23:43:04 ID:MHheohog
>397
ホウレンソウを播いてみる。ホウレンソウは酸性に弱いから、
生えてくればph6〜7、生えて来なければph5以下の酸性。
ってこんなんじゃダメかな。
409メモ:04/09/28 01:27:13 ID:wfMTpFLC
秋田でアザミの新種を確認 男鹿半島、さらに2種類?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000159-kyodo-soci
410花咲か名無しさん:04/09/28 01:41:16 ID:GpIN/ZvR
>>409
ほーう、ほーう、最近こんなのもあったね

新種の奄美大島産クサミズキに「ワダツミノキ」と命名
http://www.nankainn.com/kiji/back04-0904-0910.htm
 奄美大島中南部の山すそに生育するクロタキカズラ科のクサミズキがこのほど、
奄美固有の新種であることが分かった。京都大学の研究グループが「ワダツミノ
キ」と命名し、先月発行された「日本植物分類学会会誌」で発表した。これまで
奄美、沖縄の同一種と考えられていた希少種の分類変更が、関係者の注目を集め
ている。

植物・園芸ニューススレってないの?
411花咲か名無しさん:04/09/28 01:55:09 ID:QPQvOuMS
>>397
子供のころアサガオの絞り汁で実験したの思い出した。
アントシアニンが含まれているんでphで色がかわるんだよね。
含まれてるのは、ブルーベリーとか、アサガオの花とか、紫イモとか、
赤キャベツ、黒豆などなど。
基本的には酸性だと赤っぽくなるはずだけど、絞り汁に、お酢(酸性)とか
重曹(アルカリ)を、ちょっとずつ入れたときの色の変化をあらかじめ見ておけば、
おおざっぱな判定はできるかも。

実用になるかどうかはわかんないけどね。
おもしろそうなんで、実験したやついたら報告よろ。
412花咲か名無しさん:04/09/28 02:43:13 ID:WU/Wf1vV
>>410
>植物・園芸ニューススレってないの?

雑談スレがそんな話してるときがあるよね
413花屋で5年園芸屋で2年:04/09/28 10:23:30 ID:f8CWMc7j
つーか、水道水を使う測定法って、
「水道水中の残留塩素の濃度」
で数値が変動しそう。
414花咲か名無しさん:04/09/28 11:00:59 ID:PJ9qeDu0
>>413
水遣りもその水道水を使っているのなら、その点も計測対象に含まれると思うので問題無いと思うけど?
一方で地植えとかで水遣りの大半が雨水任せとか、何か知らんけど水遣りは水道水以外の水を使ってるとかとなると、
目的(土のph測定)と計測結果が違っちゃうかも…??
415花咲か名無しさん:04/09/28 11:47:17 ID:QPQvOuMS
「水道水中の残留塩素」は、水道水中のカルシウムイオンとか
ナトリウムイオンなどの他のものに比べれば、誤差の範囲程度だと思います。
残留は、せいぜい1ppmぐらいだろうし。


416花咲か名無しさん:04/09/28 12:13:55 ID:QYao1oTE
コンクリに生えたコケ類のこと何ですが、
生存に必要な物が無くなると消えるかと思うのですが、消えた痕って
放っておくと目立つ位痕が残るのでしょうか?
残るのであれば痕形無く綺麗に消し去る方法知りたいのですが。
417花咲か名無しさん:04/09/28 13:28:51 ID:oJwSGhXf
教えてください!

飾ってあったフラワーアレンジメントの中に、直径1センチくらいのピンクの実
(ブドウのような成り方)をしたものがあります。
葉っぱちょっとマンサクっぽいイメージなのですがはっきりわかりません。
すごく綺麗なピンクの実でかわいいんです。
熟れてませんが一つ開いてみた所、ごまより一回り大き目の白い種が2個くらい入ってました。

この植物の名前わかりませんか?
418花咲か名無しさん:04/09/28 15:32:30 ID:5DA4u2FH
>>417
コボウズオトギリ?
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-hypericum_large.html

「ブドウのような成り方」ってのがよくわからない。
房状にいくつもついてるの?
419花咲か名無しさん:04/09/28 15:33:55 ID:QPQvOuMS
>>417
白実フサスグリ(ホワイトカーラント)じゃないのかな
420花咲か名無しさん:04/09/28 17:01:30 ID:XC2+toI5
>>416
タワシでゴシゴシこすれば?
421花咲か名無しさん:04/09/28 17:12:24 ID:KNxWCL3D
>>417
マンサクのような葉って、縁が不整形な卵型だよね?
ガマズミで透き通った感じの赤い実のなるやつがあったような と思ってぐぐってみたらあった

ビバーナム コンパクタ
ttp://www.rakuten.co.jp/chigusa/519201/519195/519198/575671/
ttp://www.oomorikaki.co.jp/today/kyo04.html (ページの真ん中あたり)
ttp://www.hanaya.ne.jp/shop/submit/3743.html

最後のリンクの画像が葉っぱは見えないけど一番色はそれらしいかな?
実は1センチよりちょっと小さいと思うけど・・・
422花咲か名無しさん:04/09/28 19:04:16 ID:StOiOtZv
>>409 >>410
よく「新種発見」とか騒ぐけど、せいぜいvar.じゃないの?

>>411
ちいさい子にブドウ食べさせると、必ず汚しますね。
で、石鹸で洗おうとすると、あらあら青緑に・・・・即席マジックができます。

> pH測定について
pH試験紙であれば数百円からあります。ググってみればすぐに引っかかります。
ただ、水(≒中性)で抽出すれば、水が多いほど中性に近づいてしまうわけで、
結局は既知の用土を測定してそこからの相対値で測るしかない気がします。
407の言うような「ズブッと刺すメーター」は、どんな取説なのか見てみたいですね。
423花咲か名無しさん:04/09/28 19:54:19 ID:Tk+lekRd
現在庭が砂利なので、芝生に変えたいと思っています
砂利の上に土をどれぐらいの厚さまでまけば良いのでしょうか
芝生は高麗芝のカットされている物を引き詰めたいと思っています
アドバイスヨロシクお願いします
424花咲か名無しさん:04/09/28 20:45:29 ID:I6wb9AHI
長い目で見れば、砂利を全部撤去して土を入れたほうが、イイと思うが
土の厚さは10〜15cmは欲しい所
薄ければ薄いほど夏の乾燥で根が痛むと思います
425花咲か名無しさん:04/09/28 21:49:18 ID:QPQvOuMS
>>422
よくホムセンなんかで見るズブッと、ここのだと思うけど
一応、使いかたのpdf(って言ってもスキャナ取りこみみたいの)があります。

竹村電機製作所
ttp://www.demetra.co.jp/list_ph.html

いっとう安いの(DM-7)が載ってないけど、もう作ってないのかな。

日本農業システム株式会社:酸度計
ttp://www.rakuten.co.jp/nou/198672/118783/105500/106120/
426花咲か名無しさん:04/09/28 21:52:26 ID:p3xTenOX
鉢石についた根がとれんばい!
もうイライラにも限界にきたット
427花咲か名無しさん:04/09/29 10:35:53 ID:pyCDlgKT
>423
10〜15cmでは、その場しのぎにしかならないです。
数年にわたり維持したいならば、最低でも30cm必要。
水が溜まるようなら、暗渠工事が必要。
428花咲か名無しさん:04/09/29 12:40:57 ID:90IWf5Fe
みかんを少し大きくしたような柑橘類(種類わからず)の種を水を張った小皿に入れておいたら芽がでてきました。
まだ発芽途中で葉も根もでていないので毎日水替えだけしているのですが、もう鉢に植え替えたほうがいいのでしょうか?
また鉢に植え替えるとして、私はハイドロカルチャーに植えたいのですが、土に植えたほうがいいのでしょうか?
429417:04/09/29 13:33:07 ID:ZMN3D4eR
皆さんありがとうございます。
>418さん、残念ながら違いました。
>419さん、実の感じはすごく似てますが、房状のなりかたが違うみたい。あとすごく綺麗なピンク色です。
>421さん、2番目のリンクが見られませんでしたが、やはりどれも違います。丸い実でヒペリカムのようにとんがってはいないです。

という感じでした。
すいません。携帯で写真を撮りました。
ttp://www.plantsindex.com/bbs/joyful.cgi?
こちらに乗せさせてもらいましたのでわかる方いらしたら
お願いします。
430花咲か名無しさん:04/09/29 14:20:51 ID:khjqER5Y
ドラセナサンデリアーナの葉っぱが先っぽから徐々に茶色黄色く
なってきてしまいました。。。
水はあげすぎないよーにしたけどどんどん悪化してます。
水じゃなくて鉢が小さいとかなんでしょうか。
場所は日のあたらない室内においてます。寒くはないはず。

観葉植物板あれてるみたいなんでこちらに
おじゃまさせてもらいました。誰か対策ご存知でしたら
教えてください。<(_ _)>
431花咲か名無しさん:04/09/29 14:29:37 ID:ZnrlwMSq
>>429
あ、それってピンクペッパーベリーとかいう名前だったような。
でも、切花か料理でしか見たことないです。
432花咲か名無しさん:04/09/29 14:37:18 ID:SpU4nqju
>>430

うpしてくれれば原因がわかりやすいのだが
433花咲か名無しさん:04/09/29 15:04:52 ID:zYf7g6Ry
>>429
たぶんウルシ科コショウボク(クリスマスベリーツリー)。
431さんのピンクペッパーも同じものだと思います。
クリスマスリースによく使われます。
434429:04/09/29 15:11:05 ID:ZMN3D4eR
>431>433
ありがとうございます。
私もそう思ったんですが、大きさと葉っぱの形、生え方が違う気がするのですが…。
435花咲か名無しさん:04/09/29 15:37:10 ID:ZnrlwMSq
形はシンフォリカルポスに似てる。ピンクのもあるのかな。
436花咲か名無しさん:04/09/29 18:13:46 ID:NhvVKQcs
ラブラブハートとは、ホヤ・カーリーとやらの葉っぱを挿し木したものらしいですが
そのラブラブハートは育てていくとどうなりますか?
そのままの姿で生きていけるんでしょうか、成長は全くjしないですか?
437花咲か名無しさん:04/09/29 18:20:02 ID:dUhOVqCC
>>436
ツルが出るよ
438花咲か名無しさん:04/09/29 18:26:40 ID:NhvVKQcs
ツル!
てっきり成長しないで、面白みが無いかなぁと思ってました。
足踏みしてましたが、面白そうですね

もう一度質問スミマセン
絵や字を書いて売られてるものがありますが
やはり何も書いてないほうがいいでしょうか?
439433:04/09/29 18:33:10 ID:zYf7g6Ry
>>435
私も白だけかと思ってましたが、調べたらピンク(赤)のもありました。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hanaki/hanadouraku/2kinomi-sa_1.html
>>429 さん、これが正解のようですね。コショウボクじゃなかった〜
440花咲か名無しさん:04/09/29 18:41:30 ID:8PgDfzK4
>>424
砂利とるの('A`) ついでに借家なのと捨てに行く場所もないしな
>>427
30センチか・・・大量の土が必要なのですね。
アドバイス感謝します。

お勧めの土とかあります?
441花咲か名無しさん:04/09/29 18:51:24 ID:khjqER5Y
>>432
430です。画像あぷりました。
ttp://ch.minidns.net/bbs/src/1096451333698.jpg
ヒドイはっぱはとっちゃったのですが
ところどころの茶色いのは残っている状態です。
442騙されたYO!!orz:04/09/29 19:30:59 ID:OYpwsoVw
初めまして
「光るアロエ」なるものを衝動買いし
上の方は光らないので「成長すれば光る様になるだろう」と思って栽培方法など
調べていたら業者が蛍光塗料を塗ってるだけとわかりかなりショックです。

遺伝子組み換えによる光るアロエは新芽も光るとの情報が有るのですが
実際にその様なものは存在しているのでしょうか?
それともデマでしょうか?
443本村造園:04/09/29 19:31:56 ID:3njYKMQx
邪魔だよ
あげ!!
444花咲か名無しさん:04/09/29 20:08:29 ID:YBM3PjWT
ばかばかしい質問かもしれませんが
「盆栽」と普通の鉢植えの違いってなんですか?
445花咲か名無しさん:04/09/29 20:16:08 ID:2guTsV1J
>>425
やっぱり細かい仕組みは書いてないですね。
まぁ、ググればピートモスがどうとか、石灰をいくら撒けばどのくらい変わるかとか
だいたい想像付くので、何通りか試して換算すれば、数百円のpH試験紙で十分でしょうね。
446花咲か名無しさん:04/09/29 20:24:10 ID:BIYBNkNH
黒木と申します。

苗字にちなんで家に黒い木を植えようと思うのですが、
一般的に黒い木といったときに何の木が連想されるのでしょうか?
どなたかご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
447マンションの庭@千葉県柏市:04/09/29 20:28:02 ID:BJICCq6e
>>440

専門家ではないのですが、同じマンションの人が庭の芝の世話が嫌いで
砂利を敷き詰めたのにもかかわらず、2年後には上が芝で覆われた姿を
見ていました。

借家で取り敢えず芝にしたくて、3〜5年維持したいって云うなら、
戦略としては、砂利の上に砂+土の層を作り、そこで2〜3年生き永らせ
その間に砂利の下の土の層に根を届かせる、って図はいかがでしょうか?

でも、ここで大切なのは、砂利の層がどれ位の厚さなのか?でしょう。
5cm以下なら、上記の戦略も可能かな?って思いますが、余りに厚いと
上記の戦略自体が機能しません。

また、上を被覆しても砂利が動く様ですと、上を歩く事によって芝の根を
痛めてしまいます。

加えて、上の層が薄いほど、水はけの良過ぎる土壌って事になるので、
上の層だけで生き永らせる最初の1〜2年は、夏の水遣りが頻繁に
必要になります。

保水力よい土(牛糞肥料なんかでもいいと思いますが)で砂利が動かない
様に固定した上に砂+土+鶏糞肥料を5cmほど置き、そこに張り芝し、
上に同じもので目土ってな形を庭の一部で試してみて来年5月くらいに
問題なく青々とした姿が見れる様なら、少し広げてみる、ってな事でも
いいんじゃないでしょうか?

専門家の方、どう思います?
専門家のご意見が聞きたい様なら、この園芸板の芝生総合3もお奨めです。
448花咲か名無しさん:04/09/29 20:58:34 ID:SFLZR/By
>>446

実際に黒いのかどうかは知らねど、クロモジ。
449花咲か名無しさん:04/09/29 20:59:37 ID:S1AJ3tPa
450花咲か名無しさん:04/09/29 21:02:11 ID:J0vEqYsx

『ミゲルマスデージ』という花(植物?)について
ご存知の方、いらっしゃいますか?
これが正式名称なのかすら不明ですが…。
画像のあるサイトアド等、無いでしょうか。
451花咲か名無しさん:04/09/29 21:41:49 ID:N5iYz0/U
ミケルマスデージーでググれ
452446:04/09/29 21:45:47 ID:BIYBNkNH
>> 448様
>> 449様

レスありがとうございます。
大阪なのですが、買えるか調べてみます!
453花咲か名無しさん:04/09/29 21:51:50 ID:95RjaZh7
>>450
>>451のアドバイスで漏れも見てみたが michaelmas daisy の方がたーくさんヒットしたよ
454花咲か名無しさん:04/09/29 21:58:27 ID:S1AJ3tPa
>>444
盆栽界(みたいなもの)が盆栽と認めれば盆栽・・・かな?
455花屋で5年園芸屋で2年:04/09/29 22:24:46 ID:mHLiyzhf
>>444
盆栽はたいがい平鉢を使うかな。あと盆栽の基本理念は
自然の巨木を小さな鉢で表現する、ということなので、その
ためにいろいろ手を加えます。(あくまで基本的概念。)
456花咲か名無しさん:04/09/29 23:22:08 ID:SYNBrXEO
都内で、変わった形の木がたくさん見られる所ってありますか。
木の写真をとりにいきたいんです。
457花屋で5年園芸屋で2年:04/09/29 23:34:09 ID:mHLiyzhf
>>456
江東区の『夢の島熱帯植物館』
ttp://www.necsoft.co.jp/kiba/nettai/
458花咲か名無しさん:04/09/29 23:42:42 ID:S1AJ3tPa
>>456
変わった形ってどういうこと?
トピアリーとかじゃないよねw
変わった種類なら植物園(小石川、神代、屋内だけど>>457とか)
ありふれた種類で純粋に変わった形なら、それこそ足で探すしかないが
とりあえず巨樹・巨木なら↓とか。
http://www.kyoboku.com/menu.html
459456:04/09/30 00:05:07 ID:EtcRVsj/
変わった種類ではなくて魔女の木のようなやつをさがしています。
>>258の日本の巨樹・巨木が参考になりそうなのでみてみます。
ありがとうございました。
460429:04/09/30 13:06:34 ID:d9Fv3b2S
>435
>439
ありがとうございます。
まさにシンフォリカルポスでした。
 ↓この姿です。
ttp://www.ina.janis.or.jp/~e-k/kaki/calendar/cal_0309.html
461花咲か名無しさん:04/09/30 13:58:28 ID:5GF1R/4I
自分の部屋に置いてあるパキラの鉢に小さい虫が湧いているんですが、どうしたらいいでしょう?
462花咲か名無しさん:04/09/30 14:24:05 ID:HUUZF635
土にわいているとしたら、鉢の表面を小石で覆うなどして隠す。
葉にわいてるのなら葉を洗い流す。
463花咲か名無しさん:04/09/30 17:26:33 ID:Xn8la9PN
台風で庭に植えているダイダイが根元10センチぐらいのところで
ポッキリ折れてしまいました。緑の大きい実がなっていたのですが
これはもうあきらめたほうがいのでしょうか、どうか教えてください。

台風のバカ…  orz
464花咲か名無しさん:04/09/30 19:06:25 ID:sS9rYmj4
接木部分で逝かれたのかな?
まあ、絞って鍋でも食いなされ

台木なら植え替えだが、接木部分より上なら又伸びてくる可能性はあるんで
とりあえず春まで待ちましょう
465花咲か名無しさん:04/09/30 20:19:34 ID:JBzCTO2n
もったいないから挿せ
466花咲か名無しさん:04/09/30 20:26:39 ID:YDEDAVl+
でも実はそのまま絞って鍋にでも(以下ry
木はもったいないから(ry
467花咲か名無しさん:04/09/30 20:40:29 ID:I/qL9gNS
>>428
たぶんハイドロでも育つけど、土のほうが育ちが早いと思う。
468463:04/09/30 21:04:11 ID:r/P5Yu/h
折れた茎(?)部分を土に埋めてみましたが駄目ですね(´・ω・`)ションボリ。
親が植えたダイダイだったのですが残念です。

実は絞って鍋に使ってみます。有難う御座いました!
来年は台風に負けないように何か対策しようと思います。
469花咲か名無しさん:04/09/30 22:17:38 ID:8znfz1tI
>>467
回答どうもありがとうございます。もうしわけないんですが、もう少し質問させてください。
今はまだ大きくなって皮を少し破ってるだけの状態なんですが、この時点でもう土に植えたほうがいいんでしょうか?
ここ3〜4日ずっとこの状態でちょっと不安なので。
470花咲か名無しさん:04/09/30 22:31:22 ID:LMsOv6g8
>>469
なんかエロいんですけど。(w

お皿に水だけ入って種が入ってるって状態で、芽みたいのが出てきたって
ことですよね。その先に出てくるやつは、根だと思います。
そのままだと腐っちゃうと思うんで、土に植えたほうが良いと思います。
471花咲か名無しさん:04/10/01 14:55:07 ID:z7qocZYv
始めまして。超初心者の上にお馬鹿なのですが、よろしくお願いします。
アネモネって、簡単かな〜と思い、3日前に植えました。
球根に入っていた説明書には、石灰を混ぜろ。
とは書いてなかったので、普通に培養土に植えてしまいました。
後から、本を見たら、石灰を混ぜろと書いてあってびっくり。
もう一回球根を取り出して、土から作り直したほうが良いのでしょうか。
石灰もどのくらい混ぜたりした方がいいのでしょうか。混ぜ方もいまいち分からない。
もうかなり植えちゃったので、全滅するとショックです。
どなたか教えてください。お願い致します。
472花咲か名無しさん:04/10/01 15:38:39 ID:BV9oExW0
>>471
石灰を入れるのは酸性を矯正するため。
培養土なら中性〜弱酸性になってると思うんでたぶん大丈夫だよ。
(マニアックな原種は知らない)
超初心者だったらその前に球根をちゃんと吸水させてから植えたかとか
上下を正しく植えたかのほうがチョト心配w
473花咲か名無しさん:04/10/01 18:01:01 ID:jZh573KF
ベニカナメレッドロビンについて質問です。スタンダード仕立てはできます
でしょうか?風などですぐ倒れてしまうでしょうか?高さ1.8メートルくらい
にしたいと思っています。よろしくお願いします。自分で検索しても
スタンダード仕立てではほとんど出てきません。解説サイト等ありましたら
それもお教えください。よろしくお願いします。
474花咲か名無しさん:04/10/01 19:41:16 ID:og08kSVk
>>473
近所の植物園にあります。ベニカナメモチかレッドロビンかは判らないけど。塀際に並んでるのがかわいい。
だから出来るとは思うけど、作り方や倒れやすさなど不明です、スマソ。
475花咲か名無しさん:04/10/01 21:11:25 ID:jZh573KF
>>474さん >>473です。
うわぁ、うれしいです。かわいいと感じて覚えていてくださる方がいるなら
チャレンジしてみようかしら。植物園というくらいだからお行儀よくビシッ
ときまっているのでしょうね。素人には無理かしら。

他に見たことある方、育てたことのある方、ご感想を宜しくお願いします。
476花咲か名無しさん:04/10/01 21:37:45 ID:brt21PGv
本気で教えていただきたいのですが、
ハンキングで育てているプラティアの鉢から、
きのこが生えていました。
今朝見たときはなかったと思うのですが、
夕方気がついたら生えてました。結構大きいです。
しかもちいさーい虫がたかってました。
とりあえずきのこはとりましたが、
これって何かの病気なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
477花咲か名無しさん:04/10/01 21:38:05 ID:dj/830Qf
ベニカナメモチじゃないけど
モチノキのスタンダード仕立てなら
園芸店とかでよく見る気がする
478花咲か名無しさん:04/10/01 21:45:05 ID:BV9oExW0
>477
ベニカナメモチはバラ科で、モチノキとは近縁じゃないっす。
479花咲か名無しさん:04/10/01 21:58:59 ID:RH7r4qOP
>>470
レスどうもです。言われてみると確かにちょっとエロいですねw
アドバイス通り、明日にでも早速土に植えてみます。
480花咲か名無しさん:04/10/01 21:59:36 ID:vbB3ST1z
>>476
森にキノコが生えるのといっしょで、有機物に富んだ土にキノコが
生えるのは、自然なことです。病気ではないです。
乾かしぎみにすると生えにくというのもききますが、うちでは
ラベンダーのカラカラ気味のところにも、生えてきます (w
そのたかってた虫たちは、おそらくキノコにしか集まらない虫たちで、
あまり目にする機会のないものなので、観察してみるのも一興かも。
キノコを抜いても、土に菌糸が生えているんで、また生えてくるかも
しれません。目ざわりなら、抜いてしまえば良いし、
お客さんだと思って、あんまり気にしないのが良いと思います。
変に薬なんかまいちゃうと、土の中にいる菌糸を食べてくれるダニを
殺してしまってかえって増えちゃうかも。
481花咲か名無しさん:04/10/01 22:07:10 ID:brt21PGv
>480
ありがとうございました!
病気じゃなかったんですねー。
また生えてきたら今度は観察してみます♪
482花咲か名無しさん:04/10/01 22:20:28 ID:uZQHn62T
先日、裏庭に生えていた木をいくつか伐採していたら手がひどくかぶれてしまいました(一部水ぶくれのように)。
木を追った際に中から白い液体が出てきていたのでたぶんそれだと思います。
葉は長さ10cmぐらいで幅は5cm程度、ところどころにブルーベリーを一回り大きくしたような黒っぽい実がついていました。

これだけでどの植物か検討がつきますか?もしお分かりになれば教えてください
483花咲か名無しさん:04/10/01 22:29:58 ID:vbB3ST1z
>>482
植物じゃなくてドクガ(毛虫)に刺されてるんじゃないかな?
484482:04/10/01 22:42:58 ID:uZQHn62T
483さん
毛虫は見たところ1匹も見当たらなかったので(見ていないだけかも)、自分はこの白い液体が激しく
気になっています。親は漆じゃないかと言っていましたが、さきほどググってみたら葉の形が違いました。
葉はどちらかというとゴワゴワしていて、表面に光沢があり、ところどころ枯れたように黄色くなっています。

切った木のところには昔、柿の木が生えていたので、もしかして柿の木だったのでしょうか?
でも柿の木の樹液でかぶれるなんて聞いたことないですし・・・
485花咲か名無しさん:04/10/01 23:27:26 ID:vbB3ST1z
>>484
ドクガの類って、卵とか繭とか抜け殻とか成虫なんかにも毒毛があるし、
刺された実感がないうちに刺されることが多いです。

ttp://www.luna-net.jp/05_back/honshi/luna-03-08/08dokugani_chuui03-08/dokugani_chuui.html

ここに刺された写真あります。
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/dokuga.html
486471:04/10/02 00:13:32 ID:2YGHlI57
>>472
わー!どうもありがとう。
球根を吸水させてなかったよ。
上下は正しいと思うけど。
ちゃんと育ったら、お花あげたいな。
 私、今年で32になっちゃうのに、小梨。
咲いたら、嬉しいんだろうな。


487花咲か名無しさん:04/10/02 00:17:13 ID:jI6kH2sg
ハニーサックルを育てたいのですが
地植えできるスペースがないのでコンテナに植えようと思っています。
そこで、アドバイスをいただきたいのですが
・どの程度の大きさの鉢が適当か。
・コンテナ植えでにした場合でツルはどの程度のびるのか
ご存知の方アドバイスお願いします。
488花咲か名無しさん:04/10/02 06:01:06 ID:7mTYymLB
種類によって性質が少し異なりますが、多く見られる赤系の品種群だとすると、
鉢が大きいほどたくさんの花が咲きます。日本にも自生しているスイカズラは
完全な一季咲きですが、赤系の品種は春に咲いた後も株に力があれば二番花が
咲くためです。枝が多ければそれだけ二番花も多く咲き、暖地での地植えなら
より四季咲き傾向が高くなります。枝(つる)は木質化して残るので放任すれば
かなりの長さになりますから、剪定や誘引で好みの高さに調節します。半落葉。
栽培環境で花付きが違うので、書物やネットでの情報に注意。鉢栽培では2〜
3番花どまり。
489488:04/10/02 06:14:54 ID:7mTYymLB
すみません>487へのレスです。で、つづき

・赤系は自力でモノに巻きつくことはなく、伸びるたびに誘引が必要。
・剪定は、春の一斉開花の直後、二番花の花芽が見られない枝を切る。
 夏以降は邪魔な枝を切る程度。
・根詰まりは成長が鈍るので毎年3月頃植え替え、または鉢が大きい
 なら鉢土の一部を少し掘り取り、新しい用土を入れる。3〜4年で
 鉢の周囲の土を入れ替える感じで。
・春の一斉開花だけなら5号鉢程度でも良い。むしろ3年くらいは小さく
 育て、根の分枝が増えてから大きな鉢へ移すほうがいろいろな点で楽。
・細い枝はあまり長く伸びないので切らないほうが良い。
・太くて勢い良く伸びる枝は、それが古い枝の上のほうからなら付け根
 から切り取るか摘心を繰り返し強制的に分枝させる。株元から伸びだした
 ものは新たな幹として誘引する。
・蕾にアブラムシがつきやすい。肥料は多めに。日当たり良く水はけ良く。
490花咲か名無しさん:04/10/02 20:06:02 ID:CQY2/rjq
プランタで育ててる水菜にアブラムシとエカキムシが発生しますた。
アブラムシの駆除法に「水50に対し食用油1。そこに石鹸液少々を垂らす。」
というのをみかけたのですが、これはエカキムシにも有効でしょうか?
水菜は間引きしながら食べてるので農薬を使うのはためらってしまいます。
491花咲か名無しさん:04/10/02 20:16:44 ID:6EKmVAtf
微生物入り培養土というのを使用しています。
タッパに植物を植えてるんですが、最近タッパ越しに数ミリの糸みたいに細い幼虫が見えます…
これは植物のためにいい微生物なんですか?
ウジかと思って慌てて農薬かけたんですが・・・
あと、微生物入り培養土に入ってると思われる微生物の姿を教えてください。
また違う形の虫を見かけたときに殺さないで対処するために…
492花咲か名無しさん:04/10/02 20:31:51 ID:f3PAjcqc
>微生物の姿を教えてください。
・・・・・顕微鏡ありますか?
493487です:04/10/02 20:38:05 ID:MvwomXcP
488さん、早速詳しい情報ありがとうございました。
まずは大きくするには根を充実させてから、ですね。
剪定の具合なども教えていただいて参考になりました。

多分、一番良く見かける赤系のものを植えることに
なると思います。
ありがとうございました。

494花咲か名無しさん:04/10/02 20:40:14 ID:7SWIha07
こないだまでホームセンターで顕微鏡が4000円くらいでうってたよ。
495花咲か名無しさん:04/10/02 20:45:21 ID:nIrOc9WO
>>491
微生物の概念が間違っていると思われ・・・。

び‐せいぶつ 【微生物】
顕微鏡で拡大しなければよく見えない微細な生物。
細菌・酵母・原生動物、菌類の一部など。ウイルスを含め、また藻類まで含めることもある。

自然に近い土なので虫がわくこともあるでしょうな。
嫌だったら、今回と同じ対応でいいんじゃないかな。
ちなみにウジは糸みたいに細くないです。別の虫でしょう。



496花咲か名無しさん:04/10/02 21:00:40 ID:ymZ4ftWU
>>490
石鹸より農薬の方が、分解が早くね?
497花咲か名無しさん:04/10/02 21:02:08 ID:6EKmVAtf
>492
1/6の、人形サイズの顕微鏡なら持ってるんですが…自分も1/6にならないと使えないです…

>495
アホですみません!
土のためになりそうな虫ではなかったんですね。
水をかけるとウネウネと動いてキモイので殺すことにします。
ありがとうございました!
498花咲か名無しさん:04/10/02 21:08:55 ID:ymZ4ftWU
>>497
ミミズの幼虫なら益虫の可能性も。
499花咲か名無しさん:04/10/02 21:10:54 ID:ByQEPiUA
>>490
石鹸+油というのはアブラムシなど表面にいる虫を窒息させる作戦。
エカキムシは葉の中に潜って食い荒らすんだから意味ないだろう。
数が少ないなら、葉っぱの上から手でつぶす!
500花咲か名無しさん:04/10/02 21:50:50 ID:XJ6VOKQq
>>485さん
リンク先参考になりました。ありがとうございます。
501花咲か名無しさん:04/10/02 22:22:24 ID:4B/9MKED
>>497
おそらくヒメミミズだろうと思います。土にとってはプラスの人です。

>>490
エカキムシは、効く薬が少ないです。プランタぐらいなら>>499さんの
いうように葉を捨てるか、針でプチンが良いと思います。
薬剤をまくとしばらく食べられないですし。
あと、石鹸系は暑いと薬害が出やすいので要注意です。

エカキに効いたものを一応かいておきます。(水菜の適用あるか見てません)
A) トリガード液剤 : IGR剤、エカキ専用 250mlで3500円ぐらいだったか
A) アファーム乳剤 : マクロライド系 100mlが2200円ぐらい
B) パダンSG水溶剤 : ネライストキシン系 100gが600円ぐらい、要ハンコ

スピノエースやコロマイトもきくと思うけど、高いんで使ったことない
502花咲か名無しさん:04/10/02 23:40:15 ID:Z/mcfwFU
ハモグリバエ(エカキムシ)の幼虫にはオルトランも効いたでよ。
でも水菜なら発生した葉っぱだけをこまめに摘めばいいかもね。
503花咲か名無しさん:04/10/03 00:55:38 ID:FF8YOmyF
苔玉についてなんですが、わかる方がいらっしゃったら教えてください。
園芸店で乾燥された「ハイゴケ」を購入して家で苔玉を作ったのですが、
苔は生きているのでしょうか? 水に戻して使いますけど、例えば完成した
苔玉を石のうえに置いておくと繁殖したりするんでしょうか?
504497 :04/10/03 00:57:10 ID:q5DBvDEx
ヒメミミズ、ぐぐったら激しくそっくりです。
ミミズだったのか・・・羽化して部屋を飛び回るやつじゃなくてよかった。
安心しました。
505花咲か名無しさん:04/10/03 03:55:07 ID:gUfiiGKu
超初心者です。
挿し木なる物を知り、好奇心で挿しまくってますが何日くらいで根がでるもの
なのでしょう。
経過を知りたくてたまりませんが、赤玉土にがっつり挿してしまったので
確認のしようがありません。
ちなみに南西向きのベランダで素焼きの植木鉢を使い、モミジ・ツバキ・ヒイラギを
挿しています。水は毎朝びたびたびやっています。
あと、ドラセナとガジュマルの小枝を、場所は同じで水差しにしています。
506490:04/10/03 05:45:47 ID:hNWXRKpI
皆様のレスは大変勉強になります!ありがとうございます。

>>496さん
石鹸なら洗えば食べられそうだけど、農薬だと長い間
中に浸透してそうなイメージがあって躊躇してました。分解が早いのなら
間引き収穫したあとにでも使えるのかな?ちょっと調べてみますね。

>>499さん
エカキムシって中から食い荒らすのですかΣ(´Д`;)
いつも周辺を探すんだけど、どこにも虫が見あたらなくておかしいと思ってました。
害虫は全て表面にいるとは限らないってことを今知りました。
以前、被害が少ない葉を「これぐらいなら…」と食べてしまったんですが
今非常に後悔しています_| ̄|○ 今度からは見つけ次第潰しまくってやります。
507490:04/10/03 05:47:04 ID:hNWXRKpI
>>501さん
ということは石鹸系は夏は控えた方がいいってことですね。
石鹸は「洗えば無害」という良いイメージしかなくて
ここで教えてもらわなかったら、きっと年中使っていたと思います。参考になります。
しかもエカキに効く薬リストまで挙げて頂いて本当に本当にありがたいです。感謝!!
前に、ホムセンで農薬も見てきましたが意外にも種類が豊富で、
水菜が初の家庭菜園の私にはさっぱりでした。とりあえず被害としては全体の1割程度なんで
これが拡大したらそのリスト片手にホムセン行きます。ぬっ殺してやります!
508花咲か名無しさん:04/10/03 11:35:32 ID:Rg5nOM0B
509花咲か名無しさん:04/10/03 11:56:32 ID:JyQ+YgoU
>>506-507
「農薬」というのはたくさんのものの総称ですから、農薬がいつまで
(食べたらいけないほど)作物に残ってるのかは、個々の農薬によります。

ttp://www.jcpa.or.jp/qa/detail/10_01.htm

ひとつの目安は、農薬のビンに書いてある使用基準です。
作物ごとの表があって、使える時期が「収穫X日前まで。使用回数:X回以内」とか
書いてあります。

ttp://www.jcpa.or.jp/qa/detail/10_06.htm

読みにくいところに書いてあったり、あらかじめ調べたいときは
以下のサイトで使用基準などの検索ができます。

ttp://www.acis.go.jp/searchF/vtllm000.html

使用基準の通りに使えば、大きなマージンを取って決められた残留基準
以下になります。

残留基準: ttp://www.jcpa.or.jp/qa/detail/10_04.htm
ADI: ttp://www.jcpa.or.jp/qa/detail/10_02.htm
510花咲か名無しさん:04/10/03 13:16:34 ID:rVNLDuEc
>>491
有用微生物の代表格と言われる放線菌
http://www.bio.nite.go.jp/ngac/ma-4680.html
511花咲か名無しさん:04/10/03 14:25:45 ID:FGCA9eBL
>>505
もちろん、『挿し木 モミジ』で
Googleったんだろうな? その上で
何も得られなくて、ここで聞いてるんだろうな?
512505:04/10/03 14:43:19 ID:w9XwYv+9
>>511
もちろん検索しまくりましたが、挿し木の方法とかばっかりで、
挿して何日目って具体的な日数をあげているところがなかったんです。
あっ!もしかしてyahooとgoogleでは、検索結果に違いがあるのですかっ
もう一回調べ直してみます!

>>508
ありがとうございます。お仲間求めて煎ってみます!
513505:04/10/03 15:15:48 ID:FGCA9eBL
>>512
真面目に答えると、

挿してから発根するまでの期間なんて
・挿す時期
・環境(どこに住んでいるか、置き場所は、その年の天候は、など)
・発根剤の使用の有無
などの諸条件で大きく変化するから。

とりあえず挿して2,3ヶ月は放置プレイだ罠。
514花咲か名無しさん:04/10/03 15:30:41 ID:0jPSRXSN
この時期での挿し木はどうかと思うけどなw
515513=511:04/10/03 15:37:33 ID:FGCA9eBL
>>513で名前を間違えて505にしちった。

>>514
ワシもそー思う。が、ヒイラギは根付くかも知れぬ。
516花咲か名無しさん:04/10/03 16:53:25 ID:kGlpDJQp
430にも書いたんですが、
ドラセナが茶色くなってきてしまい葉はとったけどまた茶色がふえてきました。
水が多かったのか鉢が小さいのか初心者でよくわからずじまいです。
どなたか原因対策分かる方いらっしゃいましたらご教授おねがいします。
<(_ _)>
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041003164726.jpg

観葉板にも書いたのですが荒れてるのでこちらにもオジャマしました。
二重なんでこちらはさげときます。
517花咲か名無しさん:04/10/03 16:58:55 ID:0VD9kRzm
>>516
最近植え替えたのはいつごろ?
518花咲か名無しさん:04/10/03 17:57:37 ID:dqmH2ppg
>>516
タンソ病と思われ。
風通しの悪い所で春秋の季節の変わり目に発生しやすいとか。
被害葉を放置したり土の上に落としたままにしていると伝染
源になるので、被害葉を早めに取り除き、予防薬として
マンネブダイセン、ジマンダイセン、サプロール、銅水和剤等
をまいておくと良いそうです。
観葉はよくわからないので、違っていたらスマソ。
519花咲か名無しさん:04/10/03 18:33:54 ID:WlmjAk1/
>>436
超亀レスでゴメソ。見てないかすぃら。
ツル性はホヤ・カルノーサだと思う。
ホヤ・カーリーは葉が巨大化した金のなる木みたいな感じになるよ。

>>516
根詰まりみたいにみえるんだけど。>>517タソが言ってるように
植え替えはしたんですか?
あと排水の良い土に植えてあるかどうか。
520小松菜さん:04/10/03 19:40:46 ID:8ni+GbhD
今までホウセンカを育てていましたが、ホウセンカが種も取れ枯れたので、次に
小松菜の種を植木鉢に植えて育ててみようと思っています。
ホウセンカを育てたあとの土で小松菜を植えても育つのでしょうか。
それとも、土を新しく買った方がよいのでしょうか。教えてください
521花咲か名無しさん:04/10/03 20:14:28 ID:hGWW8Ahm
ホウセンカをどんな土で育てたかとか
追肥はどうしたとかでかわるかもね。

でも小松菜は発芽から少しの間だけが弱いけど
あとは殆ど放置プレイで育つから大丈夫と思いますがね。
522花咲か名無しさん:04/10/03 20:19:26 ID:m/C+f1AT
ちょっと教えて下さい。
 ちょうど1ヶ月前、宿根性ペチュニア「姫物語り」と言うのを買いました。
 ペチュニアの改良種で−5℃まで耐え、越冬性を持ち手入れがよいと
 一年中咲きます、と言われて南側に鉢植えにしました。
 買った時2、3輪咲いていたのは白地に真ん中十時に紫が入った花。
 ところが1ヶ月たった今、十字の紫絞りが消えてただの白い花だけが
 咲くようになりました。どうしたんでしょう? これじゃ詰まりませんが!
 南側で一日中陽が当たってますから環境はいいと思いますが。
523小松菜さん:04/10/03 20:30:46 ID:8ni+GbhD
返答ありがとうごさいます。
ホウセンカはホームセンターで売っている、花・野菜用の土を買って植えました。
追肥は液体肥料を薄めてあげていたけどほとんとあげていないにちかいかも・・・
524花咲か名無しさん:04/10/03 21:03:46 ID:emo58qgj
園芸板で大人気 のスレッド! よろしくね ?


『●猫を寄せ付けない方法10(正)●』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1096119407/l50


迷惑だ猫の飼い主
死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
525花咲か名無しさん:04/10/03 21:07:15 ID:emo58qgj
↑↑↑
園芸好きって、穏やかな人ばかりだと思っていたけど、
本当はこんな事考えてるんだね。
イメージが変わったよ・・・。

これからは、何も考えずに花壇を横断する事にするよ。
526花咲か名無しさん:04/10/03 21:41:40 ID:FGCA9eBL
524 名前:花咲か名無しさん 投稿日:04/10/03 21:03:46 ID:emo58qgj
525 名前:花咲か名無しさん 投稿日:04/10/03 21:07:15 ID:emo58qgj

・・・・・・何を考えておるのだ? ただの阿呆か?
527花咲か名無しさん:04/10/03 21:52:42 ID:XY3HbhFQ
ただの自作自演でしょ。
笑えるよね。
528花咲か名無しさん:04/10/03 21:53:28 ID:emo58qgj
>>526
植物を愛する者達が、同じ生物である小動物を邪魔であるからと言う理由だけで
葬ろうとしている事に、反論しているつもりなのだが。

529花咲か名無しさん:04/10/03 21:59:16 ID:hW5XPJW6
それなら、該当するスレでやればいいと思われ
初心者スレに書き込む意味も無いカト
530花咲か名無しさん:04/10/03 22:00:35 ID:emo58qgj
・・・すまん。 
531花咲か名無しさん:04/10/03 22:01:45 ID:8HHRiQUy
池沼はスルーするのがオトナですよ >>527 >>529
532花咲か名無しさん:04/10/03 22:05:38 ID:emo58qgj
ひどい人達だ・・。( ´・ω・`)
533花屋で5年園芸屋で2年:04/10/03 22:17:08 ID:FGCA9eBL
>>528
>植物を愛する者達が、同じ生物である小動物を邪魔であるからと言う理由だけで
>葬ろうとしている事に、反論しているつもりなのだが。
で、植物を愛する人のうち、何パーセントが猫を迫害しようとしているのかね?
多数派なのかね?

 ウチは猫も飼っているし、植物も大切にしているが。

ごく少数の阿呆を見つけだして、全体を貶めるような発言をするから、
底の浅い、ジサクジエンバカにしか見られないのだよ。挙げ句の果てに

『これからは、何も考えずに花壇を横断する事にするよ。』

こんな下らないカキコ。どれほど下等な精神構造をしているか、
頭の中を見てみたいね。
534花咲か名無しさん:04/10/03 22:21:18 ID:B8yQmZRZ
大人ならスルーしろよ、そのくらい
535花咲か名無しさん:04/10/03 22:21:21 ID:fHqt2b/i
あの・・・
雨に強い植物でハンギングに向いた植物を教えて下さいませ。
どうぞよろしくお願いします。
536花咲か名無しさん:04/10/03 22:22:26 ID:kGlpDJQp
>517
>518
>519
516です。レスありがとうございます〜。
7月くらいにかって植え替えしてません。。。汗。
直径19cm、高さ15cmの鉢で今ドラセナが土からでてる部分で60cmくらい。
寒くなる前に植え替えしてみて様子みてみます。<(_ _)>
537花咲か名無しさん:04/10/03 22:56:56 ID:zCDBqjmL
>>536
待たれよ!!
これから冬になろうと言うのに植え替えは止めておけ
鉢増しならば問題ないです

一回り大きい鉢に入れ、周りの隙間に土を入れます
高さが気に入るまで下に土を入れるのも良いでしょう

鉢の底には軽石などいれて排水を確保しましょう
538花咲か名無しさん:04/10/03 23:03:43 ID:GelyGXyM
木本性とはどういう意味ですか?
あと、ユッカとかドラセナは木ですか、それとも草ですか?
539花咲か名無しさん :04/10/03 23:23:20 ID:xZ1iQ5H+
夏の間楽しませてくれた朝顔とトレニア(プランター・植木鉢植え)が
終わってしまい玄関前が寂しくなってしまいました。
これから植えて2〜3ヶ月くらい楽しめそうな花は何かあるでしょうか?
(年内にほとんど雪は降らない瀬戸内海に面した比較的暖かい土地です。)

毎年冬〜春にかけてはパンジーやビオラ、プリムラ類を植えているので
それ以外でおすすめの花があれば教えてくださるとうれしいです。
超初心者なので手入れが難しくない花ならもっとありがたいです。
540花咲か名無しさん:04/10/03 23:27:38 ID:hW5XPJW6
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%96%D8%96%7B%90%AB&lr=lang_ja

分類上はどうか知らんが、ユッカは草、ドラセナは種類により草と木があるって感じでは?
541花咲か名無しさん:04/10/03 23:51:25 ID:OFeGWd4s
>>538
[教えて!goo]草と木のちがい
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=784259
でも参照しる(結論は出ないかも知れないが)

それと、ユッカ・エレファンティペスなんかは木本じゃないの?
542花咲か名無しさん:04/10/04 00:09:35 ID:sQLfY/56
>537
素人なので植え替えと鉢増しの区別がいまいち
わかっていないのですが、土を落として植え替えるのが
植え替えで、抜いて大きな鉢にいれて土をまわりにたすのが
鉢増しになるのでしょうか?スミマセン、素人質問で。。。
とりあえず一回り大きな鉢とつぎたし用の土をかってきてみます〜。
543花咲か名無しさん:04/10/04 00:23:18 ID:1B9eMovD
>>542
住んでる地域が寒冷地とかでなければあまり神経質にならなくてもいいかもよ。
あとですね底石ですが、植え替える水抜け穴にネットを敷くでしょ。
その穴をふさぐくらいの底石をまず穴のすぐ上だけに一並べ。
そのまわりに底石と同じくらいの大きさにちぎった発泡スチロールを入れる。
さらに底石がわりのちぎり発泡スチロールを入れ、
その上に発泡スチロールを押さえるための底石を少々。
それから用土を1〜2cm入れて、植物を植えませう。
要は下からの冷えを断つですよ。発泡スチロールはその点理想的な素材。

くれぐれも入れ過ぎでウォータースペースを無くさないようにw
544花咲か名無しさん:04/10/04 00:52:17 ID:Yzyb/ARQ
>>535
ハンキングに向いた植物で雨に強い‥
球根でもいい?‥‥タマスダレ(雨が降ると咲く)ってのは
まぁ置いておいて。豪雨地帯なのですか?
水スキーなハンキング用で雨による病気が比較的少ないなら
ベコニアかトレニア(ちょっと遅いけど)でしょうか。
545花咲か名無しさん:04/10/04 01:06:37 ID:Yzyb/ARQ
>>522
アップで花をご覧になってください。
うす〜くピンクに十字が残っていませんか?
うちは肥料不足でそうなりました。花用の置き肥か
液体肥料与えた所、一週間後に咲いた次の花の色は少々濃くなりました。
ちなみに、始めの白いのはつぼむまで、白いままでした〜
546花咲か名無しさん:04/10/04 01:13:52 ID:l0XCjGjT
>>522
ペチュニア詳しくないけど、誰も答えてないので

その品種はよく固定されてなかったってことかな?
「ペチュニア 枝変わり」でぐぐるとそれらしき記述が。
その白花が付いている茎を根元から切って正常な枝を伸ばしてやるか、
夏のうちに正常な枝を挿し木しとけばよかったですね。
もう全面白花になってたら、元に戻ったりはしそうもないなあ・・・
タネを採ってみれば、もしかしたら出る可能性はある?>ALL
547花咲か名無しさん:04/10/04 01:15:18 ID:l0XCjGjT
>>545
あ、かぶった。しかも詳しい人っぽい
548花咲か名無しさん:04/10/04 01:39:21 ID:d3hqctS8
>>544
ありがとうございます。
ベコニアは雨に強かったんですね。
茎が水っぽい感じだからダメかと思ってました。
ベランダがコンクリなのでハンギングじゃないと育たなくて。
吊ると雨が当ってパコバやアイビーでもすぐ葉枯れしてしまうんです。
タマスダレも白くて可愛いな。
549花咲か名無しさん:04/10/04 01:41:23 ID:BOavBveF
さっき花屋で[踊るん葉]と言う、音に反応して動く植物というのを見てきました。これの正式名称わかる方いますか?それと、本当に動くのでしょうか?弱っていたのか、動いてなかったです。
550花咲か名無しさん:04/10/04 01:44:35 ID:5R/UerIM
551花咲か名無しさん:04/10/04 01:45:42 ID:o+2smZOJ

みじんの土の再利用法は何かないでしょうか?
捨てるには勿体無いのですが・・・・・・・・
552花咲か名無しさん:04/10/04 02:05:34 ID:Vi25s0LH
>>543

んで、植え替えと鉢増しの違いは?
553490:04/10/04 04:25:55 ID:m6P4NRoL
>>509さん
農薬についての基礎知識、大変勉強になりました!なんだか目から鱗です。
ホームから行けるQ&Aはまさに普段から疑問に思っていたことばかりで
私は農薬に対して、かなりの偏見を持っていたことに気付かされました。
“安全な有機野菜や無農薬野菜”というフレーズを聞くたびに
「やはり農薬は危険なものでしかなかったんだ!」とMMRばりに思い込んでました。

シャキシャキ水菜サラダ(エカキ入り)という悲劇はもう二度と繰り返したくないので、
被害拡大防止のためにも今から農薬をまいてもいいんじゃないのか?ぐらい考えが変わりました。
もしかしたらこの葉の中にも虫が…とか思いながら食べるよりも精神衛生上良い気がします。
リンクはお気に入りに追加してこれから熟読しようと思います。本当にありがとうございました!
554花咲か名無しさん:04/10/04 06:46:37 ID:1B9eMovD
>>552
はい?

私は 植え替え≠鉢増し でなくてどっちかというと
植え替え⊃鉢増し だと思ってたんですが。
  (植え替え方にはいろいろあって例えば鉢増し、根鉢を少し崩す、
   用土をすべてorだいたい落として根を整理する とかね)
とりあえずググって見ると>>537さんが言ってるように

>植え替えと植え付け、鉢増しは別なんです。
>植え替えは、鉢土をすべて落としていれかえたり、
>根の整理(剪定)も含みます。

と言ってるところもあるし。ただあくまでも「…含みます」なんですけどねw
555花咲か名無しさん:04/10/04 09:00:01 ID:Yz6Nc6B2
>>553
非常に説得力のあるサイトですよね。納得したくなる気持ちわかります。
ただ、「農薬工業会」のサイトですから、立場も利害もある情報だ
ということも留意されると良いかと思いますよ〜。
いわずもがなの事でしたらごめんなさい^^;
556花咲か名無しさん:04/10/04 18:17:45 ID:MGd8lhdG
>>551
種まき時の覆土とか、排水性をあまり気にしない植物の用土にする
557花咲か名無しさん:04/10/04 18:36:54 ID:Z7+RryPV
おしえてください。

イチジクの木なんですが、もう5年もかわいがっています。
今年、枝からおがくずのようなものがでているので、なんか病気???と
心配していたところ、どうやら、黄色と黒の甲虫(カミキリムシ?)が住んでいました。

カミキリムシ?にほじられてしまった枝はどうやって手当したらいいですか?
切り落としてしまうしかないのでしょうか?
558花咲か名無しさん:04/10/04 19:03:17 ID:PjSTK+5v
地域にもよるが、暖かい地域なら放置で無問題
夏前に幼虫が入ったら殺すよう心がけましょう
559花咲か名無しさん:04/10/04 20:12:25 ID:sM9fBI7l
>>545 >>546
 レス有難うございます。とりあえず液肥を与えて様子を見る事にします。
 植えたばかりなものでまだ肥料をやっていませんでした(#^.^#)
560花咲か名無しさん:04/10/04 20:56:37 ID:Z7+RryPV
>>558さん、
557です。レスありがとうございました。
神奈川県在住なんですが、雪はめったに降らない場所ですし、暖かい
地域と解釈しましたが・・・。
今年、学習しましたから、来年はカミキリムシ?に目を光らせたいです。
561花咲か名無しさん:04/10/04 21:39:09 ID:TXSTwHxD
http://homepage1.nifty.com/simplechic/green1.html

こいつの名前を教えて
562花咲か名無しさん:04/10/04 21:50:46 ID:JA/l68Ff
>>561
コンシネかな?
563花咲か名無しさん:04/10/04 22:49:17 ID:MGd8lhdG
>>561
「ドラセナ コンシンネ」でぐぐってみませう
564花咲か名無しさん:04/10/04 23:45:39 ID:TXSTwHxD
>>562-563
サンクス

でもこんなに幹が細くて、すっきりした感じのが出てこない。
生花店はしごすれば見つかるのかなぁ。
565花咲か名無しさん:04/10/04 23:50:38 ID:1B9eMovD
>>564
生花店より園芸店・ホームセンターに行くべし
566花咲か名無しさん:04/10/05 00:22:27 ID:c9Vi+9i3
>>564
要は仕立て方だよ。↓この辺は茎が細いと思うが
http://www.rakuten.co.jp/oasis/502804/503494/
http://www.gdpweb.jp/htm/kanyou/dai/whiboly10.htm
http://www.green-display.co.jp/shop/gr_03.html

実際売ってるのはそれなりに細く感じるけどねえ。
あとは小苗のを買って気長に徒長気味に育てるとか。
567花咲か名無しさん:04/10/05 00:24:07 ID:jTSj5HQ6
>>539
ダイモンジソウ(大文字草)。
乾燥させない程度に水やるだけでオケ。
寒ーくなるまで咲き続ける。
ただし玄関前が西向きならNG。
568花咲か名無しさん:04/10/05 21:23:37 ID:87FumoFd
アネモネの球根を植えようと思うのですが、
とんがってる方が下なのでしょうか?
あと、他に気をつけなければならないことがあれば
教えて下さい。宜しくお願いします。
569花咲か名無しさん :04/10/05 23:18:52 ID:MDHOXx0T
先日の台風18号で
実家の庭木が壊滅状態になりました・・・が
1本だけ、樹齢20年(H5m)ほどの
さくらんぼだけが助かり?ました。
ただ、今にも倒れそうという程ではありませんが
根元がぐらぐらしており
時折強い風が吹くと、左右に揺れ動き
とても心配でなりません。
これから落葉の季節に入り
12月に入ると、あたり一面雪景色へと変わります。
どなたか対処方法を教えてください。
570花咲か名無しさん:04/10/06 00:07:34 ID:IAnnEIPD
支柱
571花咲か名無しさん:04/10/06 01:17:13 ID:4Q+zJzSQ
>>568
>アネモネの球根を植えようと思うのですが、
>とんがってる方が下なのでしょうか?

YES

>あと、他に気をつけなければならないことがあれば

高温多湿の時期に植えると腐りやすい。
この秋の長雨の時期が去ってカラッとしてから植えるが大吉。
572539:04/10/06 01:33:19 ID:riZnRVGZ
>567
ダイモンジソウなんて花があるのをはじめて知りました。
かわいい花ですね。
お店で見たことないけど気にしたことなかったからかしら?
さがしにいってきます。売ってるといいなぁ。
573花屋で5年園芸屋で2年:04/10/06 03:09:21 ID:6mvyfqN6
>>572
大文字草、多年草だが、初夏から秋にかけて
日なたに置くと葉焼けして死ぬる。気をつけてね。
あと、もともと、谷川の水際に生えているものだから、
水が好きだけど、古くなった水は大敵。鉢皿に水を
溜めないこと。
574花咲か名無しさん:04/10/06 10:31:51 ID:B7gkJ7FU
どこで質問していいかわからずこちらに来ました。

マンションのベランダにイルミネーションを取り付けたいのですが
屋外用コンセントがありません。
以前、TVにガラス越しで電気を供給できるコンセント(?)を見たのですが
名前もどこで売っているかも分かりません。

ご存知の方がいれば教えてください。
575花咲か名無しさん:04/10/06 11:06:53 ID:KAihUntn
>>574
大きな電気屋で聞けば?
576花咲か名無しさん:04/10/06 12:17:15 ID:aGg6BegA
ガラスに穴をあけずに、はさんで100Vを供給するようなものなのかな?
だとすると電磁波を使って通してるだろうから、電磁波や高周波ノイズが
周囲にバリバリ出そうに思うけど、日本で使えるものなのかな。
577花咲か名無しさん:04/10/06 12:50:04 ID:2Auom4CG
毎年、今位の時期に屋外から香ってくるのは何の花でしょうか?
今もすごくにおってます。
578花咲か名無しさん:04/10/06 12:55:19 ID:aGg6BegA
>>577
キンモクセイかな。うちもいま咲いてる
579花咲か名無しさん:04/10/06 12:57:08 ID:2Auom4CG
>>578
キンモクセイですか。いいにおいですよね。
ありがとうございました。
580花咲か名無しさん:04/10/06 14:14:23 ID:3xQx7EfW
先ほど、生ゴミから作った堆肥を花壇に移したのですが、妙にだんご虫や
ナメクジが多いんです。ミミズもいたので、「ま、いいか」と思ったのですが
スコップで土をすくうと、下の方からウジャッと幼虫のようなさなぎのような
ものが大量に出てきました。
前後がとがっていて、3ミリくらいの間隔で横線が入っています。
体長2〜3センチのものが多く、押さえると柔らかいのですが、皮は堅めで、
さなぎなのか幼虫なのか判然としません。

どなたかこの虫がなんという虫なのか教えてくださいませ。
581花咲か名無しさん:04/10/06 14:16:13 ID:KAihUntn
>>576
薄い平型のケーブルをサッシのサンに挟む奴かと想像したんですが
絶縁体のガラスを貫通させる商品なんて有るんだ・・・
582花咲か名無しさん:04/10/06 17:47:32 ID:Jy9lhkZ5
>>580
アメリカミズアブの蛹かな。
だったら親はそんなにキモクない。
蛹の殻もそのうち分解するでしょう。
プランターだと3年くらいかかったけど。。
なんであんなに丈夫な殻作らなきゃなんないんだろね、てくらい迷惑。
583花咲か名無しさん:04/10/06 17:51:26 ID:fYWjVEFM
>>574

ガーデン用のライトなら、太陽電池式の12vライティングがあるのでそれを使うが良し。

但しマンションやアパートの場合は、勝手にベランダに電気器具を取り付けるのは住人規約違反の可能性が高いので、先にそのチェックが必要。
584580:04/10/06 18:47:25 ID:3xQx7EfW
>>582
まさに!アメリカミズアブのサナギになる直前の幼虫です。
成虫には害はないようですね。ありがとうございます。
安心しました。
でも、それだけじゃなくてあまりにも各種幼虫が多すぎたので
熱湯消毒しました。(ちょっとかわいそうだったけど)
今まで何度か作った堆肥はこんなことはなかったのですが、
今回は長雨のせいで土が悪くなったんでしょうね。
発酵状況も悪かったです。
長い間、気になっていた幼虫の正体がわかってスキッとしました。
ありがとうございました。
585花坂か名無しさん:04/10/06 18:51:38 ID:SCUsGoB7
不死鳥錦という多肉植物を買って5日になるんですが
日に日に葉が下の方に向いて垂れてしまうんです。
どうしたら良いんでしょうか??昼間は日のあたる所に置いていてます。
買ったときに土が濡れていたので、水はまだ一度もやっていません。
わかる方いらしたら、教えて下さい。
多肉スレはあまり人がいないようなので、ここに書き込んでみました。よろしくお願いします。
586574:04/10/06 20:30:46 ID:N2E6wqVz
いろいろレスをありがとうございます。

これからシーズンになりますから便利な電気機器が出回ると思うので
チェックしてみます。
587花咲か名無しさん:04/10/06 20:46:45 ID:wPl1Yqhd
>>586
ガラス通すヤツって興味あるから、見つけたら
商品名だけでいいから書き込んでくれ。
588花咲か名無しさん:04/10/06 21:46:38 ID:+qQA6KBm
>>551
発生土という川の水を取る時に出る、
細かい土を販売しているとこみると
(用途:庭の埋め立て・改良剤(腐葉土を含む)をいれて園芸用)
大量にあるなら、腐葉土をまぜて
プランターでこまつなやら、栽培いけるんじゃないだろか。

新潟工業用水事務所
ttp://www.pref.niigata.jp/kigyokyoku/niigata/doro/doro001.htm
589花咲か名無しさん:04/10/07 00:37:47 ID:0BnFyh7l
>>587
ガラスごしにブロードバンドの信号を通すやつはあるみたいよ。

http://times.ansl.ntt.co.jp/gijyutu/2004_06/Topic_03/

信号は赤外線、電源は電磁波で通すみたい。
電力いくらもいらないだろうから、電源も通ってるんじゃないかと思うけど。
590586:04/10/07 03:41:48 ID:hl3xTEPF
>>587
一応、こちらに聞く前に調べてはいたんですが、
ここしか見つからなかったもんで

ttp://www.aichidenki.jp/index.htm
ここの「非接触給電装置 」です。

TVで見たのは丸型だったんですけどね。
591花咲か名無しさん:04/10/07 09:22:47 ID:cux6/W31
マンションなら室内の窓枠の方が
品よく外観からも映えそうでねか?
592586:04/10/07 09:32:33 ID:oOHP6jb3
道路側にではなく、室内に向けてイルミネーションをしようかと思っています。
でも、窓枠もいいですね。
検討してみます。
593591:04/10/07 09:44:05 ID:cux6/W31
あ、ご覧になってたんすね。
ヨーロッパで中庭と2階以上の部屋は室内の
窓枠にシンプルな電飾してるのよく見て
なんかいいなと思ったので…
すいません、それだけっす
594花咲か名無しさん:04/10/07 10:43:14 ID:6I/QF00W
教えてください。
東京都多摩地区在住です。
1 ベンジャミン
 我が家に来て5年目、春に植え替えをしました。
 今は年に2回のペースで実がついて、現在も新芽が出ています。
 (一応それなりに剪定もしています)
 現在室内の東側、そこそこ日が当たる場所に置いています。
 先日、枝にうっすらとアオカビらしき物がついて、枝が湿った感じに
黒く変色していました。
 ティッシュでぬぐったのですが、若干表面が削れた感じになり、
アオカビらしきものは取れたのですが、よく見たら、他にも何箇所か
カビらしきものが枝についています。
 これは放っておいてもいいのでしょうか?

2 今年の春に植え替えした鉢物(室内に置いている)の約半分に、
 やたらときのこが生えますorz
 気がつけば撤去するのですが、たまに土にもうっすらと菌糸のような
物がついていて、なんとなく気味が悪くて撤去しているのですが、
土や手入れに問題があるのでしょうか。
 特に水のあげすぎでもないと思いますし、日陰や湿気の多いところに
置いている訳でもないのですが…
 土はホームセンターで売っていた「観葉植物の培養土」を使っています。

以上2点、よろしくお願いします。
595花咲か名無しさん:04/10/07 18:54:35 ID:kVxXxSZT
587です。ふむふむ、なるほどなるほど。

>>589
電磁波(電波とか光とか)じゃなくて電磁誘導(磁気を経由してパワーを伝える)だから、
いうなればトランスの鉄心を半分に切って、間にガラスを挟む感じですね。おそらく。
>>590はそれがもっとごつくなったヤツ。

ネタヌシは外部給電は諦めそうですが・・・・勉強になりました。
596花咲か名無しさん:04/10/07 21:19:38 ID:6r19O68n
赤玉土の14gの適正価格は?
漏れんとこは258円でぬるぽ
597花咲か名無しさん:04/10/07 22:31:34 ID:l2TBnpYr
>>596
そんなもんだろ。漏れはこの前¥298で買ったがっ
598花咲か名無しさん:04/10/08 00:21:07 ID:bL7gOBNe
超初心者です。
観葉植物の土に直系2ミリくらいの白いダニ?みたいのがいて室内に入れるのに抵抗があります。
これはいったいなんなんでしょう。
観葉植物はすべてその白いダニ?見たいのがいそうで外で育ててます。
室内に入れたいので、土をハイドロカルチャーにしようかと考えてます。
パキラ、ポトスですが無謀でしょうか。
599花咲か名無しさん:04/10/08 00:35:21 ID:82JmHQ+7
>>598
土のプランクトンみたいなものです。土壌のダニはトビムシなどの
他の虫や腐植、カビの菌糸などを食べています。
プランクトンがいない海が死んだ海であるように、土壌生物が居るのが自然な姿です。
バークとか小石なんかでマルチングしちゃうと、あまり気にならないと思います。
または、腐植を使わないで、赤玉土+ピートモス+化成肥料で育てるとか。

パキラ、ポトスは、水挿しで発根させてからハイドロにするのが
確実だと思います。パキラの場合は挿し木苗だと茎がポッコリならないけど。
600花咲か名無しさん:04/10/08 01:38:10 ID:2PLtZk5v
>>598
ハイドロでもいることにはいるよ。
>>599の言うとおりなんで、割り切るしかない。鉢からは出てこないし。
601花咲か名無しさん:04/10/08 02:35:57 ID:EvVz4lrx
実家に2週間ほど帰りたいのですが
下宿においていく植物ってどうすればいいですか?
ハ−ブのタイムとかですけど
602花咲か名無しさん:04/10/08 07:36:52 ID:BXHmbZCi
集光器とか自作してる人いる?
安い材料とかでうまいこと作れないもんかな。さすがに追尾は無理だろうけど。
603花咲か名無しさん:04/10/08 08:29:30 ID:9Q6oEmLC
>>601
風呂桶に薄く水を張り、そこに入れておく
604花咲か名無しさん:04/10/08 11:39:05 ID:Z9tZtLM5
>>601
500ml〜1Lのペットボトルを良く洗い水を入れ、
口にキッチンペーパーを詰めて株元近くに逆さにして挿して置く。
<簡易自動給水器のできあがり
もしくは100均や園芸コーナーでペットボトルのふたのところにつける
円錐形の自動給水用キャップを買って水を入れたペットボトルにはめて
株元近くに逆さまに挿す。

私は900ml+キッチンペーパーで1週間家空けたけど余裕だったよ。
605花咲か名無しさん:04/10/08 12:09:26 ID:EMSI40mV
今度、庭のやせた土に、クローバーとレンゲ草を蒔こうと思っています。
ハイツの庭で、土が少なく水はけが悪いので、来年の春、堆肥にするときに
土を足したいと思いますが、面積が3坪ほどあるため、袋に入っている
のは高価で手が出ません。
こういう庭に適した安い土をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
606花咲か名無しさん:04/10/08 13:15:48 ID:IlgX7vTY
観葉植物を室内で育てている方は
水やりの時どうしているのでしょうか?

1mぐらいのパキラとオリーブをいただいて
初めて植物を育てることになったのですが
水やりのたびに重たい鉢を外にだすのが結構大変です。
水やりはたっぷりと言われたので。


あと、スプレーでたまに葉を湿らすといいそうですが
これもいちいち外に出してやるもんなんでしょうか。
607花咲か名無しさん:04/10/08 13:21:22 ID:82JmHQ+7
>>606
鉢皿を使っていますとかいう問題ではなく?
608花咲か名無しさん:04/10/08 13:52:36 ID:82JmHQ+7
>>605
地域の自治体の緑化事業をしてるところに聞いてみるといいかも。

こんな感じのリサイクル用土とかあるかもしれないから。
ttp://www.pref.miyagi.jp/sigen/nintei/seihin24.htm

用土支給してくれるとこなんかもあるみたい(新宿区)
ttp://www.city.shinjuku.tokyo.jp/benri/html/M000011.xml.html
生け垣で助成金が出るなんてはじめて知った。
609花咲か名無しさん:04/10/08 14:51:35 ID:Ql9TtzJo
どなたか蓮(切花)の咲かせ方わかる方
いませんか?
610花咲か名無しさん:04/10/08 15:42:26 ID:9IvbyFIL
>605
 客土する事は適切な判断でしょうか?
 水はけの悪いところに客土して盛り上げたら、水が流れ出して、
通路などが水浸しになるおそれはありませんか?
 園芸用の黒土、山土は、肥料分を含まない、いわばやせた土ですので、
投入した量に応じた堆肥、腐葉土などの土壌改良資材が必要になります。
もし判断がつかないならば、園芸業者に相談されたらいかがでしょう。
少しばかりの費用をケチって、庭を台無しにするのもどうかと思います。
611605:04/10/08 16:26:33 ID:EMSI40mV
>>608
用土支給ですか。羨ましいなぁ。私のところではないんじゃないかなぁ。
ド田舎だから・・・。でも、緑化事業しているところを探してみます。
ありがとうございました。

>>610
雨水用ですが、排水口があって、土面の高さがそこより低いところが多くて
水はけが悪いんです。雨水口よりも高く積めば大丈夫かと思うのですが、
そう簡単でもないかなぁ。
取りあえずは、花壇ではないところにレンゲ等を植えて客土をするつもり
ですので、やせていても問題はありませんが、何かすれば肥えやすい
安価な土があればそれにこしたことはありませんので、ここで相談させて
頂きました。お金を出すほどじゃない、というのは特に何かを植える予定も
ないからなのです。
現状の庭は、おそらくひどい酸性土で、石くらげが大量に生えています。
それを見ないで済む程度に土壌改良したい、というのが本音です。
多少、石灰を播いたのでマシにはなったのですけどね。
612花咲か名無しさん:04/10/08 18:52:03 ID:bL7gOBNe
598です。
>>599さん、詳しく書いていただきありがとうございます。
まずは水挿し→ハイドロでやってみます。
>>600さん、鉢からは出てこないんですね・・・。ほっとしました。
水挿し→ハイドロがうまくいかなかったらわりきろうとおもいます。
ありがとうございましたm(__)m。
613花咲か名無しさん:04/10/08 20:01:23 ID:aCBMMdBm
今、鉢に種を撒いたのですが、早く発芽させるのに良い方法ないでしょうか?鉢にラップをかぶせるなど考えているんですが。
614花咲か名無しさん:04/10/08 20:10:59 ID:2PLtZk5v
>>613
メネデールかけるとか。あと、あまり明るすぎる場所には置かない。
615花咲か名無しさん:04/10/08 20:33:57 ID:DGbRGZPb
アパート1階の日当たりが悪い室内でも育つ食用植物はありませんでしょうか?
日光はスリガラス越しに1日1時間程度しか入ってきません。場所は東京です。
ご教授おねがいします。
616花咲か名無しさん:04/10/08 21:00:30 ID:PkwNG8d+
メネデールって必要?
球根にも効くの?よく消毒剤はまぶしていれるんだが?
617花咲か名無しさん:04/10/08 21:12:30 ID:T94OZDrn
>>613
植物の種類は何よ
>>615
手っ取り早いのはカイワレ。最後の1日だけ日にあてる。
モヤシは水をしょっちゅう換えることができればできる。
あとは窓辺でミツバとかかなあ。
618花咲か名無しさん:04/10/08 21:27:15 ID:aCBMMdBm
>>614メネデールをあげてみます。ありがとうございます。>>617種類はマイハギって植物です。土はお湯で戻すタイプのが入ってたんですけど、観葉の土に撒いた方が良かったでしょうか?
619花咲か名無しさん:04/10/08 22:16:11 ID:T94OZDrn
>>618
ふーん。「マイハギ 発芽」でぐぐってみると
発芽適温20〜25℃、吸水しにくいので傷をつけて播く、とか出てくるね。
光条件は何も書いてないみたい。
この時期、温度と湿度を確保するためにはラップ被せるのもいいんじゃない?
土は、培養土もお湯で戻すタイプの土(ピートモス主体)も変わらんよ。
620花咲か名無しさん:04/10/08 22:26:42 ID:DeV8lvNM
 若い(穂が堅い)ススキを選んで活けたのすが、翌日には開いてしまいました。
 これを少しでも遅らせる方法はありませんか?

 板違いな質問ですが、どなたかご存じの方がいらっしゃったらどうぞお教え下さい。

621花咲か名無しさん:04/10/08 22:35:09 ID:aCBMMdBm
>>619わざわざ調べてくれてありがとう。ラップ被せてそだててみます。
622花咲か名無しさん:04/10/08 23:18:34 ID:82JmHQ+7
>>620
ススキは、お酢で10秒ぐらい切り口を煮るといいって教わったけど、
自分は固ヤキソバとかトコロテンでもむせるんでやったことない。
623花咲か名無しさん:04/10/09 00:17:41 ID:PCjXhkkQ
>>606
鉢に下駄をはかせて(「ポットフット」でググってみ。レンガでもいいけど)
部屋の置き場所に置いたまま少しずつ少しずつ少しずーつ水やり。
もちろん鉢皿は敷く。
水は皿から溢れないように。
水やりの時万一を考えて雑巾を用意しとこうw
スプレーはやらないよりはやったほうがいいが気が向いたときでもいい。

それとッ!
オリーブは観葉植物というよりは庭木なので、寒冷地でなければ外の日向に出してくれぃ

とりあえず「パキラ 育て方」「オリーブ 育て方」などでググってみませう。
624花咲か名無しさん:04/10/09 05:44:17 ID:NYkUOeDv
ダインとかって展着剤ありますよね。これをメネデールを葉っぱに効果的に掛けたい場合、展着剤を混ぜてやったら効果良さそうですけど、実践されてる方います?

それと、メネデールが赤茶けた色になってしまいました。これもう、効果なさそうなんですけど・・・。
625花咲か名無しさん:04/10/09 09:39:10 ID:Ekrp037g
>>624
メネデールって、鉄イオンが含まれてるから
酸化して赤っぽくなったのかも
たしかFe2+が入ってた気がするので
Fe3+になったのかな?
植物への吸収はFe2+の方がいいらしい
記憶違いならスマソ

うちは、メネは土壌潅注しかやったことがないんで
ダイン混ぜの効果はわかんない
626620:04/10/09 13:14:49 ID:hbKPKy0K
>622
 ありがとうございます。
 次回やってみます。
627花咲か名無しさん:04/10/09 15:07:24 ID:amRK4NMK
すいません、肥料についての質問なのです。、
一般的に植物が窒素を取り入れるときは、硝酸態もしくはアンモニア態として根から吸収するのは、一般的によく聞きますが。
一部の植物(葉の多い野菜など)では、尿素自体を根から吸収して、窒素源として使用できるという話を以前聞いたことがあります。
本当なのでしょうか?
628花咲か名無しさん:04/10/09 18:36:50 ID:27OOLyS6
農学板の方が適切かも。
629花咲か名無しさん:04/10/09 20:38:41 ID:JHF3IKEw
>>627
「葉から」でしょ?(尿素態チッソは根からも当然吸収できる)
http://www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2001/kanto/14/narc0114m16.html
http://www.rumoi.pref.hokkaido.jp/ru-nrmnk/hatasaku/tisiki/youmen.html
ほか「尿素 葉面散布」でぐぐるとよろし。
630627:04/10/09 23:28:17 ID:amRK4NMK
>>628.629
レスありがとうございます。

>>629
今回調べているのは根からの吸収です。
今までの自分の知識では、植物が根から取り入れる窒素源はアンモニアもしくは硝酸などの
イオンとして植物体内に取り入れる方法しか知りませんでした。
尿素自体を根から吸収して窒素源として使えるんですね(^^;
この場合、尿素もイオンとして吸収されるのでしょうか?
631花咲か名無しさん:04/10/09 23:39:55 ID:KTTrXPK3
植物は、尿素だとか一部のアミノ酸みたいな分子の小さなもの(どのへんの
大きさまでかっていうのは、まだわかってないと思う)を
直接吸収することができます。尿素は、土壌微生物の酵素で分解されてから
アンモニア態窒素の形で吸収されるのが通常のルートなんですけど、
直接尿素をとりこんだあとから、植物の中で加水分解して
アンモニア態窒素に変えるための酵素を高等植物も同じように持っています。

その酵素(ウレアーゼ)の構成部品に、ニッケル原子が含まれてます。
通常、ニッケルは植物の生育にはほとんどいらないらしいんですが、
尿素を与える場合は、ウレアーゼの働きが必要なので、ニッケルを消費します。
なので、尿素ばっかりやるとニッケルが足りなくなることがあるかもしれません。
632花咲か名無しさん:04/10/10 00:02:07 ID:DIPcE3DK
山椒の雌雄株についておたずねします。
自生の実がなっているのを見つけ、実をとってまいておいたのですが、
実生も雌雄に分かれますか。
一応、挿木もしています。雌株だけでは実がなりませんか。実がとれる
ように育てたいのですが。
633花咲か名無しさん:04/10/10 00:13:32 ID:ZsbdhMgV
>>632
> 実生も雌雄に分かれますか。
わかれますよ

> 雌株だけでは実がなりませんか
虫の行動半径に雄があれば成ります。
うち、市街地だけど、雌株だけで成ってました。(アゲハ優遇してたら枯れた w)
634花咲か名無しさん:04/10/10 00:39:32 ID:DIPcE3DK
>633
ありがとうございます。
635花咲か名無しさん:04/10/10 01:34:49 ID:quE8yIR0
他の、雌雄異株植物に関しても疑問を持ったときのために:

人間はオス/メスに分かれていますが、
クローン(挿し木に相当)ではなく
ふつーにセクースで子供作ったら
オス/メスに分かれますか?

と考えれば答一発です。
636627:04/10/10 01:40:24 ID:S2fnfxIR
>>631
ありがとうございます!!
めちゃくちゃ参考になりましたm(_ _)m
637花咲か名無しさん:04/10/10 02:37:37 ID:ZsbdhMgV
>>635
雄ばっかり産まれて、老成すると雌になる魚(逆もいる)とか、
処女雌が雄ばっかり産むハダニとか、変りものも居るけどね。
638花咲か名無しさん:04/10/10 02:54:39 ID:R8cVZfOn
>>637
( ・∀・)つ〃∩ヘーヘーヘー
639花咲か名無しさん:04/10/10 03:01:13 ID:dyPJds5H
>>637
植物ではテンナンショウの仲間とかが有名だね(生育によって雌雄が変わる)
まぁ例外中の例外なんだろうけど
640花咲か名無しさん:04/10/10 03:51:59 ID:JWCpF6iR
>>625
遅レスながら、ありがとうございました。
メネデールの葉面散布は、気長に実験してみます。
641花咲か名無しさん:04/10/10 12:15:56 ID:H0c++JJn
観葉植物を育てています。
土は観葉植物の土がほとんどで、表面にセラミスを置いています。
鉢は普通の穴のあるものです。3.5号鉢くらいの鉢で、肥料は
ハイポネックススティックを2本挿しました。

ここで質問なのですが、鉢土の表面が乾いてくるとセラミスの表面に
白い塩のようなものが浮き出てくるような気がします。
これは何でしょうか。肥料の成分が乾いて浮き出ているのかなとも
思います。肥料のやりすぎでしょうか。
642花咲か名無しさん:04/10/10 12:41:37 ID:quE8yIR0
>>641

肥料かもしれないし、水の中のカルシウム等のミネラル分が
析出してる(マイクロ鍾乳石)だけかもしれん。

しかし、俺はハイポネックススティックってものの説明書読んだ
ことないけど、3.5号ていどにスティック2本って、何だか感覚的
には多過ぎる気がするんだな。
643花咲か名無しさん:04/10/10 12:42:22 ID:ZsbdhMgV
>>641
浮き出ているのは、半透明でキラキラしてる感じなら肥料ですね。
普通にやってても、いくらかは出てきます。
セラミスだと目立つんで気になるんだと思います。
ただ鉢のヘリにカサブタみたいにつくようなら、肥料が多い可能性が高いです。
あんまり多いと肥料焼けする他に、土の塩分濃度が高くなってしまって、
植物が水を吸うときに、浸透圧が邪魔をするようになります。
多いかなと思ったら、肥料をどけて水だけあげてれば元に戻ります。
しばらくその状態で、心もち葉が小さくなったとか
葉色が悪くなったなとか思ったら、またあげればオッケーです。

白い不透明なものがついてるなら、肥料や水道水からのカルシウムです。
これは害はないと思います。
644花咲か名無しさん:04/10/10 13:06:58 ID:H0c++JJn
>>642
>>643
早速の返事をありがとうございます。
半透明にはありま見えませんが、白く粉が吹いたような状態です。
肥料の可能性も高いと思いますが、鉢のへりにカサブタみたいに
つくということはないので様子を見ることにします。

645花咲か名無しさん:04/10/10 13:31:34 ID:Z44rMATt
コリウスの上の方がパサパサです。
水が届いてない感じです。
土は湿っているし、葉がついている下の方は元気です。
以前、葉が黒くなって落ちると書いたら、水を与えすぎと教えていただきました。
水増やしたらまたそうなりそうだし、どうしたら良いのでしょうか?
646花咲か名無しさん:04/10/10 13:44:02 ID:ml2T7xdd
>>645
葉水は?
647645:04/10/10 14:30:22 ID:Z44rMATt
>646
わかりません。何ですか?
648花咲か名無しさん:04/10/10 15:43:08 ID:ml2T7xdd
葉水
霧吹きで、葉に水を吹きかけること。
空中湿度を保つためや、ハダニの被害を防止するために行う。

だそうです。
湿潤な環境が好きな植物には与えた方がいいでしょう。
直接>>645さんのコリウスを見てないのでなんとも正確なところはいえないんですけど
用土の水はけが悪いような気がする。
水持ちのいい(排水の悪い)用土で過湿にならないように乾き気味の水管理にすると
湿度が低くなって葉先の枯れにつながるような。
なので、葉水を与えたほうがいいと思います。
649花咲か名無しさん:04/10/10 16:38:22 ID:yLjm9zuH
ナンテンの木について質問します。
1.5メートルくらいの高さになっているのですが、今まで地面から
1メートルくらいの高さまでは、枝を全部切り落として
しまってました。(理由=花壇の日当たりをよくする為)
でも、最近、目隠し目的で別の場所に移植しようと思います。
となると、木の上部にだけ葉がある状態よりは、下の方まで葉がある方が
都合が良いのです(目隠しの部分が多くなるから)。
今まで切ってしまっていた地面から1メートルの間の幹の部分に
新たに枝が出て葉が生えるという可能性は無いのでしょうか?
650花咲か名無しさん:04/10/10 16:59:57 ID:ee8+6Drq
花壇用で雨に強い草花がありましたら教えてください。
この台風でガカーリしてます、、、、
できればブルー系が好きです。
651花咲か名無しさん:04/10/10 17:18:58 ID:ZsbdhMgV
>>649
ナンテンは枝分かれしないんで、地面から新しいのが出てくるのを待つか、
花をしばらくあきらめる前提で切り戻して棒だけにして、
そこから芽をふかせるのが良いかと思います。

>>650
クレマチスぽいクレマチスは雨に強いと思います。
雨でも平気で咲いてるし、ついた蕾はまず落ちないです。
652花咲か名無しさん:04/10/10 17:42:45 ID:FGEcy8xr
>>649です。

>>651
ナンテンの件、ありがとうございます。
切り戻して棒にするなら、葉を生やしたい高さで
切れば良いのでしょうか?また、季節的にはいつ頃切れば
良いのでしょう?

それと、もう終わった事で考えても仕方ないとは思うのですが、
今まで、地面から一メートルくらいの高さまでの枝を切り落とさなかったら
今も葉がある状態でいられたのでしょうか?
それとも、枝を切り落とさなかったとしても、いずれは
自然に下の方から葉(枝)は枯れていったのでしょうか?
後者だったらあきらめもつくのですが、今更ながら後悔してます。

653花咲か名無しさん:04/10/10 18:40:26 ID:JOBakvnN
>>652
移植をするなら、その時一緒に切ればいい
花や実を気にしないなら、真夏以外はいつ切っても無問題
移植は春先にやった方がいいかもね、どこら辺に住んでるか知らんけど

>自然に下の方から葉(枝)は枯れていったのでしょうか?
大抵は古い葉が落ちて上へ上へと伸びていくが
状況によってはわき芽が出てたカモね
いずれにしろ済んだ話
654花咲か名無しさん:04/10/10 18:52:40 ID:FGEcy8xr
>>652です。
>>653
ありがとうございます。
気温は全国平均地帯だと思います。
とりあえず、花壇に別の植物を植える計画があるので
今すぐにでも移植したいと思います。

>大抵は古い葉が落ちて上へ上へと伸びていくが

!!
って事は、切らないで放っておいたとしても、
下から葉は落ちて、木の上部だけに葉がある状態になっていたって
事でしょうか?
もし、そうなら、随分ホッとするのですが・・・

済んだ話は済んだ話なんですが(笑)
655花咲か名無しさん:04/10/10 21:13:48 ID:NOZK+DR6
引き続き>>652です。
雨降りの後で土が柔らかかったので前カキコの後、早速、ナンテンの移植を
してしまいました。(枝を切るのは、また後日改めて行う予定)
ただ、思ったより根が張っていて、掘り起こすのが難しく、
随分根が切れてしまいました。根付くかちょっと心配。
ナンテンって、根が付くの、難しいほうなんでしょうか?
656花咲か名無しさん:04/10/10 21:16:56 ID:stDktgvN
>>655
挿し木でも超容易に活着します、湿地でも無ければ大丈夫
657645:04/10/10 21:29:01 ID:Z44rMATt
>>648
土ずっと湿ってる・・・
同じ土を使った他の鉢はのは大丈夫なのに。
やってみます。どうもありがとうございます
658花咲か名無しさん:04/10/10 21:33:56 ID:gssdB+h/
>>656
ナンテン、超容易な部類なんですね。良かったー。

>湿地でも無ければ大丈夫
移植後は、水をやり続けた方が根付きやすいと思っているのですが、
湿度が無い方が良いって事でしょうか?
659花屋で5年園芸屋で2年:04/10/10 21:46:16 ID:97owT50G
>>658
何事も程度問題。根が窒息するほど水をやれば有害。
660花咲か名無しさん:04/10/10 21:47:58 ID:ZsbdhMgV
>>652 のナンテンの人

> 切り戻して棒にするなら、葉を生やしたい高さで
> 切れば良いのでしょうか?また、季節的にはいつ頃切れば

その通りです。

> って事は、切らないで放っておいたとしても、
> 下から葉は落ちて、木の上部だけに葉がある状態になっていたって
> 事でしょうか?
> もし、そうなら、随分ホッとするのですが・・・

ホッとして大丈夫です

ナンテンは、古い株はわざと根を切ったほうが実がよくついたりする
ぐらいなんで、移植で根が痛むぐらいはなんでもないです。

ナンテンに限らない話ですが、移植で根が痛むと葉の蒸散作用と
根の水分吸収のバランスがくずれ、蒸散のほうが過剰気味になって
しおれたりすることがあります。
それで、枝や葉を少し落してバランスをとり、それを防ぎます。
>653 さんが、一緒に切ればいいと言ったのも、おそらくそのためです。
661花咲か名無しさん:04/10/10 21:50:13 ID:gssdB+h/
>>659
ありがとうございます。
とりあえず、適度に水をやってみます。
無事根付きますやうに・・・
662花咲か名無しさん:04/10/10 21:56:20 ID:gssdB+h/
>>660
ナンテンの者です。
詳しい説明をありがとうございました。
これで、文字通り、ホッとしました(笑)
663花咲か名無しさん:04/10/10 22:12:55 ID:9ES2DUON
万全をつくしても枯れることもある(なにせ生き物だから…)
664花咲か名無しさん:04/10/10 23:08:55 ID:OtorrM9q
>>662
ちなみに
きった物の葉を取り除き、20センチくらいに切った物を
半分ほど斜めに挿して置けば勝手に根が出るよ
春なら良いけど正月の切花でも着いたから、秋でもいけるのでは?
665花咲か名無しさん:04/10/10 23:21:54 ID:jPUD1Ad5
>>662 >>663

更にアドバイス、ありがとうございます。
あとは、願うのみです。
666花咲か名無しさん:04/10/11 03:15:07 ID:UKvz0MG3
化成肥料を買いたいんだけど、色々種類あるの?
667花咲か名無しさん:04/10/11 03:28:38 ID:FyqWtE0W
あるあるよ
668花咲か名無しさん:04/10/11 04:32:40 ID:UKvz0MG3
キャットテールの花がモコモコにならなくて、悩んでるんだけど、あるHPみてたら
化成肥料まいたら、モコモコになった。って・・・。
んで、私もまいてみようと思ってるんだけど、肥料の選び方がさっぱり分らんのですよ。
どんなの買ってきたらいいんだ?
669花咲か名無しさん:04/10/11 09:34:29 ID:IlkjZDW5
>>668
キャットテールって、地域によるだろうけど花が今月いっぱいか
せいぜい来月の中頃ぐらいまでぐらいだろと思うので、
ちょっと手おくれ気味で、今からやるんだったら、
すぐに効く液肥(ハイポネックスとか)が良いと思います。
意外と肥料焼けしやすいんで、2倍の薄さにして毎週あげるのが良いと思う。
670ななしさん:04/10/11 13:45:26 ID:e8wP5AqM
新潟でもムベって庭植えできますかね?

私のうち、かなり山沿いで雪も多いっていうか、豪雪ちたいなんですけど。
671花咲か名無しさん:04/10/11 15:32:39 ID:GgpvUe9/
ムベ、新潟市の石山にある園芸センターでは見たことあるよ、市内だと温州
みかんも普通に育つから豪雪地帯はわからん。
672花咲か名無しさん:04/10/11 16:54:57 ID:UKvz0MG3
>>669
液肥やってたんだよ。
ハイポネックスの6:10:5ってやつ、500倍だか1000倍だかに薄めて
やるやつを週一ペースで。適当に薄めてたから薄すぎたんかなぁ。
でも、他の花はたくさん花咲いてたけど。

具体的におすすめの即効性の肥料教えてくれませんか?
673花咲か名無しさん:04/10/11 17:21:12 ID:8sNasOJj
こんど花壇を作ることになりました。道路に面したところにブロック&フェンスを立てて
その内側に4m×0.7mの花壇を作ります。
そこに低木を2・3本植えたいと思っています。1本はシマトネリコの株立ちに決まった
のですがあとが決まりません。
できれば常緑であまり背が高くならないものが良いのですが何がよいと思われますか?
和風も×です。
東京で向き等はこんな感じです。

道路 幅6m
------------------------ ← 60cmブロック+60cmフェンス
| |
|____________| ← 花壇 南
| 東 西
| _____________________________ 北
| |
| | 家

よろしくお願いします。
674花咲か名無しさん:04/10/11 17:23:39 ID:8sNasOJj
うわぁ、ずれずれだぁ(鬱)
判ってもらえるでしょうか。。。
675ななしさん:04/10/11 17:46:31 ID:O6jyEMNx
>671
ありがとうございます。
ムベ植えてみますね。
冬は囲っとけば大丈夫かな。
676花咲か名無しさん:04/10/11 18:25:19 ID:IlkjZDW5
シマトネリコ、めちゃくちゃ道路に飛び出そう
677花咲か名無しさん:04/10/11 19:38:47 ID:iO0RAdtm
>>673
シマトネリコを幅70cmの所に、って正直ドウヨ?
5,6年で花壇壊されるんじゃね?

花が咲かなくていいなら、コニファーの類でいいんじゃね?
刈り込めば一定サイズに収まる
678花咲か名無しさん:04/10/11 19:45:16 ID:C+r5qIjW
∧_∧ コソーリ
( ´・ω・)
( つ  つ毒薬
     ∵ パラパラ
     旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) みなさんも一杯・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  (゚ ∀゚*)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

 _, ._ ウッ!
( ゚ Д゚;)
( つ  O  ガシャ
と_) _)   __
    (__()、;.o:
       ゚*・:.。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) カワイソーニネ・・・
_______  
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕|  
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )   焼肉食べに行くって
|⌒⌒⌒    <⌒ヽ o 約束したじゃないか!!
|      <_   ヽ。     
|     o とノ  ノつ    
|     | 〜つ
|_______| 
679花咲か名無しさん:04/10/11 20:14:09 ID:u/hgLPqX
家に植わってる2m位の木を売りたいんですけど買ってくれる方、場所ってありますか?
スレ違いだったらすみません
680花咲か名無しさん:04/10/11 20:24:08 ID:iO0RAdtm
よほど珍しい木や、貴重な品種以外は処分費用を請求されます
681花咲か名無しさん:04/10/11 21:40:03 ID:ZlUBrMq+
>>672
俺んとこもキャットテールに化成肥料やったらモコモコになったぞ、8月だけど。
ちなみに、ダイソーの400g105円。
もうちょい多めに必要ならホムセン行けばイイ。
そういうところで売ってる化成肥料は、
せいぜい2種類くらいしか置いてないから、迷わなくてイイぞ。
化成肥料ってでっかく書いてあれば、即効性だからさ。
でも今からあげても、アカリーファには時期的に遅いかもね。
682花咲か名無しさん:04/10/11 23:06:16 ID:+/qpg+LC
>>673
メラレウカは2〜3m位になるみたいだけど剪定してしまえばいいし、
葉が柔らかい感じで常緑でもうるさく感じません。
ミモザに似た白いぽわぽわの花も結構かわいい。
葉色も赤みがかったもの、明るい緑などといろいろたのし。

三角葉アカシアもユニークです。
すれ違う時ちょっと痛いかw

んでコルディリネ・オーストラリス‘アトロプルプレア’をポイントにどかんと植える。

すまん、みんなでかくなるもんばっかりだ。
683花咲か名無しさん:04/10/11 23:19:49 ID:NvHs4PFJ
コンシンネをパキラやベンジャミンみたいに茎をねじらせて上部だけで
葉がわさわさって感じに育てること可能かな?
684花咲か名無しさん:04/10/11 23:58:21 ID:coKV3174
>>672
液肥より早く効く肥料なんかねーよ。
685花咲か名無しさん:04/10/12 00:29:26 ID:cYctFkxf
>>681
化成肥料って書いてあれば迷わなくっていいんだね。
手遅れでもいいから、さっそく、買ってきて与えてみるよ。
ありがとね。
でも、最後に一回くらいパ〜っと咲いてくれよ〜。
686花咲か名無しさん:04/10/12 00:34:03 ID:mEQ4xI3m
化成肥料にも緩効性のものは有る。代表的な物が
マグァンプ。あと、野菜用の化成肥料は窒素分が多く、
花付きが悪くなる事がある。
687花咲か名無しさん:04/10/12 00:49:50 ID:TUzFRqDt
>>683
普通に売ってるが
688679:04/10/12 00:55:27 ID:AWTHJh7a
そうでつか(ノД`)…680さんdクスです
689花咲か名無しさん:04/10/12 03:01:04 ID:cYctFkxf
で、結局、キャットテールをモコモコにするには、どの肥料を買ってきたらよろしいでしょうか・・・。
即効性の化成肥料という事ででよろしいか?
690花咲か名無しさん:04/10/12 03:16:11 ID:ibIImDRe
>>689
良さげなのが
アルゴフラッシュかバイオゴールド
バットグアノ
リンカリ肥料

リンカリを株元にぱらっと撒いてアルゴを2〜3日ごとに水やりがわりに。
それともう寒いかもしれないけど株分けか鉢増しで根を生やすスペースを作ってやる。
水挿しで差し穂を作っておく。
691花咲か名無しさん:04/10/12 04:31:09 ID:1WjCgfcM
>>689
ハイポネックステキトーに毎週やってたんでしょ?
どっちかってと多肥じゃ・・・
692花咲か名無しさん:04/10/12 05:21:03 ID:M4gH3DWX
693683:04/10/12 07:30:57 ID:grhony/M
>687
そう?園芸店結構回ったんだけど見たこととないよ。
画像あったら貼って。
694花咲か名無しさん:04/10/12 07:37:18 ID:TvFwm00L
ベンジャミンも育ててああなったわけじゃないよな。
695花咲か名無しさん:04/10/12 07:38:05 ID:/jNDMd8q
今年の夏はミニトマトの茎や葉が生い茂るばかりで
全然実がならないな〜と思って、もう庭を占領されてるし抜いてしまおうと思ったら
今ごろ、青い実がいくつもなっていました。
季節はずれ?台風が多かったせいでしょうか?
696花咲か名無しさん:04/10/12 07:41:15 ID:75K8mTgz
アボカドの種を水栽培みたいにして育ててるのですが
芽がひとつ出たあとに、もうひとつ芽が出てきました。
先に出た芽より後に出た芽のほうが細いのですが
後に出た芽のほうが発育が早く、とうとう先に出た芽より背が高くなってしまいました。
これはやはり、どちらかの芽を間引いたほうがいいのでしょうか?
697花咲か名無しさん:04/10/12 10:25:36 ID:lCT9Yj5n
このきのこは、なんですか?
このあいだから、雨上がりに芝生に盛んに出てきます。

http://up.nm78.com/sam/up006753.jpg
http://up.nm78.com/sam/up006752.jpg

割ってみると、中も白ですが、
数日〜1週間経ったものは、中が緑っぽい黒です。

あちこちぐぐってみましたが、
丸くて白いのは、「オニフスベ」しかでてきませんですた。
オニフスベにしては、大きくなる様子もないし。
日向なので大きくなる前に枯れたり熟したりしてしまうのでしょうか。
698花咲か名無しさん:04/10/12 10:53:53 ID:o4H2zb1L
>>623
ありがとうございました。
早速「ポットフット」今から検索します。
オリーブは外じゃないと駄目なんですか。
お恥ずかしい・・。
かわいいからって室内に入れて眺めてました。
699花咲か名無しさん:04/10/12 11:18:31 ID:RBq620Jr
マーガレットについて教えて下さい。

挿し芽を横長のプランターに10芽くらい植えて
根っこでてきたんだけど、またここでもものすごい勢いで
わさわさになってきました。
これはほっといてもいいんですか?
1芽づつ植え替えたほうがいいの??
700花咲か名無しさん:04/10/12 11:28:05 ID:lsl4FXQz
>>697
若いホコリタケ(オニフスベと近縁)みたいだけど
701花咲か名無しさん:04/10/12 12:27:39 ID:lCT9Yj5n
>>700
有賀d
食ってみるか。
100%の確信が持てないと勇気がいるな。
702花咲か名無しさん:04/10/12 18:03:12 ID:kjd+Hby7
また雨〜!!!
化成肥料(?)と思われるものが白くふわふわになってますが、カビ???
これはつまんで捨てた方がいいですよね??
703花咲か名無しさん:04/10/12 21:03:37 ID:ERdSr6J0
コスモスの開花中の苗がほしいのですが
品種のわかっているものを買いたいのです。
ホームセンターなどには品種名のついてないものが普通に売っていますが
品種名を聞いても店員さんもわからないみたいです。
どこか品種名を明記して売っているお店はないでしょうか。
東京近郊でそういうところがあれば教えて下さい。
704703:04/10/12 21:05:36 ID:ERdSr6J0
欲しいのは赤紫か桃色のよくある色のものです。
新しい品種の黄色とかオレンジとかではないです。
705花咲か名無しさん:04/10/12 21:14:44 ID:lsl4FXQz
>>696
アボカドは、けっこう大きく葉をひろげるます。地植えして大きくなるまで
育てるんだったら、葉が混みいりすぎて通風が悪くなっちゃっうんで、
間びいてどっちかにしたほうが良いと思います。

>>702
綿毛みたいなのが生えてるんだったら、それはカビで化成肥料じゃないと
思います。ナメクジやダンゴムシなどの誘引剤か、有機肥料じゃないですか?
有機肥料だったら、捨てることなくて埋めればいいです。
706702:04/10/12 22:52:09 ID:2+tuDiyj
>>705
お返事ありがとうございます。
土に混ぜたものは苦土石灰、炭化籾殻、化成肥料、腐葉土です。
前に化成肥料を土の上に追肥でおいたらふわふわになった事があって
よくわからなかったので捨ててしまったのですが、
今回は植えたばかりのイチゴのところに…ううう いったいどうしたら
707花咲か名無しさん:04/10/12 22:57:21 ID:TvFwm00L
普通にカビだなー。あまり神経質にならんでええやん。
708花咲か名無しさん:04/10/12 22:59:38 ID:E7mg/Zs1
イチゴはカビに弱いから薬で防除しといたほうが吉かも
709花咲か名無しさん:04/10/12 23:35:53 ID:lsl4FXQz
いい土には1gに1万〜10万の糸状菌(カビの仲間)がいると言われていて、
三大土壌微生物のひとつです。(細菌、糸状菌、放線菌)
カビやキノコがぜんぜん生えないほうが、むしろ変。
710花咲か名無しさん:04/10/13 00:24:06 ID:20v1sxXP
ttp://202.239.72.116/z/src/1097585009601.jpg
台風の後、庭に2つくらいもこもこ生えてきました。
もう握りこぶし大の大きさに・・・
なんでしょうこれは。
食べられるモノですか?
711花咲か名無しさん:04/10/13 00:53:45 ID:xAmEbJU0
>>710
・・・エロい。エロ過ぎる。
712花咲か名無しさん:04/10/13 01:31:38 ID:oAEf/jq/
>>710
しゃぶるモノです。
713花咲か名無しさん:04/10/13 02:30:12 ID:n4YbLLLF
>>710
それもホコリタケの仲間の、おそらくノウタケだろうと思うけど、
こんなとこで聞いたことを信用して食べるのはやめたほうが良いです (w
714花咲か名無しさん:04/10/13 03:09:11 ID:20v1sxXP
>>711>>712
>>713
マジっすか。ありがとうございます!
ttp://mayu3.web.infoseek.co.jp/kinoko/NOUTAKE.htm
つーか成長するとグロいっすねえ…食えるんなら食っとくっす
715花咲か名無しさん:04/10/13 12:13:50 ID:f/4JL7jJ
>>710
オレノフグリ茸ですね
716花咲か名無しさん:04/10/13 12:31:28 ID:z9iBTbiG
>>715
つまり「俺の睾丸」つーことか。
なるほど
717花咲か名無しさん:04/10/13 14:51:25 ID:iqSoQikH
ワスレナグサ(ブルームッツ)って、
本葉何枚くらいでポット上げすればいいですか?
718花咲か名無しさん:04/10/13 14:56:52 ID:B0elafBH
お聞きしたいのですが、[しきみ]って
栽培するの難しいですか??



719花屋で5年園芸屋で2年:04/10/13 15:25:31 ID:wZ49Ou8P
720花咲か名無しさん:04/10/13 18:12:56 ID:T/WK3Zpg
すみません質問です。回答お願いします。

造花はどういうところに行けば売ってるのでしょうか?
近所に花屋さんがないのですが、デパートとかでしょうか?
ある程度目星を付けてから、行動に移したいのでお願いしますm8_ _8m
721花咲か名無しさん:04/10/13 18:23:01 ID:lJGRxR7r
ダイソー
722花咲か名無しさん:04/10/13 18:42:59 ID:T0ffMMlA
>>720
ダイソーでもいいし、ホームセンターでも売っているのではないかな。
今だったら、ネット通販という手もありますが。
723720:04/10/13 18:46:30 ID:T/WK3Zpg
ダイソーにあるんですか!?
ちょうど今日行ってばかり;目的のとこしか見なかったので。
そういえばホームセンタも行ったな・・・・

とりあえず、ダイソー・ホームセンターですね。
デパート系にはありませんでしたっけ?
今度のコースにデパートも含めるか迷ってますので。
724花咲か名無しさん:04/10/13 19:06:20 ID:lJGRxR7r
いや、どこ回るかわからんと答えづらいだろ
725花咲か名無しさん:04/10/13 19:20:24 ID:iJV8qcHs
>>723
どのくらいのレベルのものをお探しなのでしょ。
デパートは大体あるんじゃ。品質のよいもの。高いけど。
ダイソーはまあ、100円だから。
スーパーも大店舗だと生活雑貨の専門店なんかで、
香立てや花器の隣に結構よさげなフェイク並べてるトコは多いし、
津田沼のユザワヤ(手芸店…といっていいのか?)にあるのは知ってるけど。
726718:04/10/13 20:12:51 ID:B0elafBH
>>719
レスありがとうございます!
良い品質のものを栽培するのは、難しいみたいですね。。
やはり根っこが付いてる物を、そのまま庭に植えても、
すぐ枯れてしまいますか?


727花屋で5年園芸屋で2年:04/10/13 20:22:13 ID:wZ49Ou8P
>>726
>やはり根っこが付いてる物を、そのまま庭に植えても、
>すぐ枯れてしまいますか?

・・・意味不明。
728花咲か名無しさん:04/10/13 21:48:36 ID:QwEBN5Sg
>>723
デパートでは最近たくさん見るよ。
でも1本3000円とか平気でする…
729花咲か名無しさん:04/10/14 13:54:48 ID:ZNNwXwpR
ホムセンで格安なイタリア製テラコッタを購入しましたが、
水やりをすると白いカビ様のものが発生してしまいます。
常時加湿状態ではないんですが、
水やり後は必ず発生してしまします。
土のせいなんでしょうか? 鉢のせいなんでしょうか?
ちなみに腐葉土はブレンドしていません。
対策などあったらお願いします。。。
730花咲か名無しさん :04/10/14 14:37:46 ID:W2JxQJHj
苺のような葉で、先に赤いねこじゃらし風が付いてるのを貰いました。
これはなんというの?
731花咲か名無しさん:04/10/14 14:39:06 ID:otrrG1XL
新宿駅、小田急線の西口改札の外の花屋は造花も売ってる。
石鹸製の花もあった。
あとミロードモザイク通りの一番南口側の花屋も。

けど、>>720がどこ在住かわかんないんでなんとも言えん。
まー参考程度に。
732花咲か名無しさん:04/10/14 15:06:16 ID:oke6DFuR
>>729
それカビですか? 透明な容器にパラパラっと入れて溶けるようなら、
土や肥料などから溶け出た成分が再結晶したものです。

>>730
キャッツテール
733花咲か名無しさん:04/10/14 15:07:10 ID:oke6DFuR
× 透明な容器に
○ 水を入れた透明な容器に
734花咲か名無しさん:04/10/14 16:23:46 ID:FusGjh9n
>>732
聞きたい事があるのですが教えていただけないでしょうか。
サツキの盆栽を始めました、今年の5月くらいに購入して、順調に
育っていたのですが、最近葉が枯れて来たので、根腐れだと思い
植え替えをしました、黒くなってる根を切って土も落としてから植え替え
をしたのですが、一向に葉が元気になりませんヽ(;´ρ`)ノ 。何か良い
方法があったら教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
735花咲か名無しさん:04/10/14 16:27:50 ID:UIthHQXf
>>720
franc francに割とオサレぽいのが置いてある。
736花咲か名無しさん:04/10/14 17:04:29 ID:oke6DFuR
>>734
ごめん。732指名できかれても、盆栽もサツキもわかんないよ。
酸性ぎみの土(たとえば鹿沼土ベース)が好きだろうと思うんで、
それ以外の土に植えてたら、どんな土を使ったとか、
植え換え後の管理(肥料など)とか、どんなふうに元気でないのかを、
書いてみたら良いかも。

他の人よろ

↓盆栽のスレに詳しい人いると思います。
盆栽 [2鉢目]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1087668566/
737花咲か名無しさん:04/10/14 17:07:23 ID:eZGJ6ARe
パンジーが可愛かったから買ってきました
あと298円の花と野菜の土も

プランターの底に網を敷いて、小石を置いて、土を入れて植えるだけで
いいんですか?
赤玉土とかはいりませんか?
パンジーの土でなくて大丈夫ですか?
ついでにチューリップの球根も植えちゃって大丈夫ですか?

教えてください お願いします
738花咲か名無しさん:04/10/14 17:35:18 ID:oke6DFuR
>>737
花と野菜の土がどんな感じかわからないけど、パンジーもチューリップも
有機質の多い水はけのよい土が好きです。半分ぐらい腐葉土・ピートモス・
堆肥なんかが入ってて、あとの半分が赤玉って感じがいいみたいです。
パンジーのほうが長く咲いていて、チューリップの咲いている期間が
短いです。それが構わなければいっしょに植えて平気です。
あと、パンジーは、とくに春になると繁るのので、大きくなっても
いいように余裕を持って植えたほうが良いです。

なんでも用の土だと、おそらく有機質が3〜4割ぐらいじゃないかと
思います。そのままでも大丈夫だと思いますけど、足すなら堆肥を
1〜2割ぐらいの感じがいいと思います。

> プランターの底に網を敷いて、小石を置いて、土を入れて植えるだけで
> いいんですか?

花と野菜の土が「元肥配合」とか書いてあるのあら、それでいいですが、
肥料が入ってなければ、マグアンプなどを混ぜます。パンジーは肥料食いなんで
規定よりちょっぴり多めが良いです。
739720:04/10/14 17:51:56 ID:LUH8Imjd
皆様アドバイスありがとうございました。
色々回ったら結構色々なところに置いてあるものですね^^
今までは気にしなかったせいできづかなかったみたいです;
本当にありがとうございましたm(_ _)m
740花咲か名無しさん:04/10/14 18:16:42 ID:FusGjh9n
>>736
指名で聞いてすみませんでしたm(_ _)m
知識がありそうな方だと思ったので書いてみました。

盆栽2鉢目に行ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
 
741718:04/10/14 19:52:48 ID:/EpmsVA6
根が付いているシキミを買ってきて、そのまま土に植えても
育つのかな?ということを聞きたかったのですが??
742花咲か名無しさん:04/10/14 20:13:40 ID:5PXSIRZ+
新宿小田急の改札なかの花屋って結構いろいろ売ってるよな。
743花咲か名無しさん:04/10/14 20:16:18 ID:DL18PaIW

>>741
多分さ
>根が付いているシキミを買ってきて
が、ポット植えや根巻きしてある苗物なのか
地面に生えてるのを引っこ抜いてきた物なのか
切り枝として販売されている物に根が付いているのか
ドレの事だか判らないって、コトじゃ無いの?
744718:04/10/14 20:39:21 ID:/EpmsVA6
切り枝として販売されている物に根が付いている物を
そのまま土に植えても育つのかな?
ということを聞きたかったのです。。
すみません、うまく説明できなくて...

745花咲か名無しさん:04/10/14 20:59:12 ID:mgZVGhyz
切り枝に根がついてるの?
746花咲か名無しさん:04/10/14 21:10:25 ID:hm8zMTw+
>>744
葉をほとんど落としてから植えることで根付く。
何枚残すかは根の付き方から判断。

あんた日蓮宗でしょ?
747718:04/10/14 21:47:45 ID:/EpmsVA6
>あんた日蓮宗でしょ?
まぁ、そんなところです。といっても、信仰しだしたのは
つい最近のことでね。。。

しきみを売ってる店が遠いので、なんとか庭で栽培できないかと
思って質問してみました。
枝の部分の大半をお供えして、根も含めて残った部分を植えれば、
根付く可能性があるということですね?
残すのは、下の方が良いですか?それとも、上の方ですか??
挑戦してみる価値がありそうです。
748花咲か名無しさん:04/10/14 21:49:55 ID:uwtggAa9
>>744
紹介されたサイトに、そのへんの山に生えてるって書いてあるんだから、
植えてみりゃいいじゃん。
隣の家は生垣にしてるよ。
749花咲か名無しさん:04/10/14 22:18:24 ID:hm8zMTw+
>>747
正確には植物によって違うからシキミはどうだかわからない。
ただ、そんなに大きく影響しないと思うから
元気で色が濃く、しっかりしたものを残せばいい。
若葉は自分の成長に栄養を使うから残さなくていい。
後、本当に聞くのかどうか知らないけどメネデールというは
評判がいいから使うといいかも。(私も使ってるけど)
植えた後は少し直射日光を避けるのと土が乾かないように
有機物マルチをする。
750花咲か名無しさん:04/10/14 22:36:48 ID:J7N7YPxB
シキミは高地・東北以北の寒冷地では冬季防寒が必要じゃないかな。
あと実は猛毒だということはわかっているだろうか。
751729:04/10/14 22:52:12 ID:ZNNwXwpR
>>732
はい。同じ鉢で
テーブル椰子とサントリナを植えてるんですが、
テーブル椰子の方は白い粉(結晶)が出てますし
サントリナの方はほわほわしたカビが生えてます。。。

使ってる土もブレンドもほぼ一緒なんですけど。。。
不思議です。
752花咲か名無しさん:04/10/14 23:22:16 ID:i+SS3X1+
>>751       .
サントリナって室外日当たりだよ。
ttp://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/santolina0.htm
しかも蒸れに弱いって書いてあるやーん。
早く外に出し!
うちはラベンダーと同じ鉢で調子がいいよ→即ち乾燥気味。
753花咲か名無しさん :04/10/15 00:02:33 ID:6Kr+Rpjc
>>730です

>>732
ありがとうございます。
754花咲か名無しさん:04/10/15 02:37:55 ID:t4xk8MJ9
>>747
創価ってはっきり言えよw
755花屋で5年園芸屋で2年:04/10/15 03:18:59 ID:sdnN76g4
>>747
とりあえず、チャレンジしてみなっせ。どーせ、幹や根は
いつもは捨ててるんだろうし。
756花咲か名無しさん:04/10/15 13:45:43 ID:ER9utJ8E
東本願寺系でもお仏壇にシキミ使いやすぜ。
757花咲か名無しさん:04/10/15 17:16:25 ID:4xq5l0uE
でもまあ、「日蓮宗じゃろ?」に対して「まあ、そんなところです」と、
ほぼ肯定しながら濁すってことは…
758花咲か名無しさん:04/10/15 19:45:02 ID:Xi4+MHDO
しきみの実っていわれるほど、毒強くないんだね。
パンケーキに250つぶ混ぜて食っても死ななかったらしい。
759花咲か名無しさん:04/10/15 19:46:56 ID:LPzJl/bG
>>757
”池田大作”教です。
760747:04/10/15 20:12:46 ID:DpcMbcO+
レスしてもらえて嬉しいです!
ありがとうございます。

>>749
メネデールとは、肥料のことですか??

>>750
毒があるのは、最近知りました。
葉の方にも毒があるらしいですね。
でも、うちで飼っている犬は、人の目を盗んでは
おしきみの葉を食べていました。
なので現在は、両親の仏壇は造花のしきみになってます。

>>754
そのとおり!創価でございます!
両親が学会人なので、生まれてすぐ学会に籍を
入れられました。
でも、つい最近までは、ロクに活動していませんでした。
色々あって、真面目に活動を始めました。


761花咲か名無しさん:04/10/15 20:46:08 ID:/5AnrTKS
762花咲か名無しさん:04/10/16 00:34:04 ID:XNa1gPdZ
とにかく早く幹や枝を伸ばしたい、という場合、
どういう肥料を与えればイイですか?
常緑の、例えば、ツバキとか柑橘とか。
鉢植えで。
763花咲か名無しさん:04/10/16 00:41:07 ID:I15rspIg
>>762
ぼかし肥料かな
764花屋で5年園芸屋で2年:04/10/16 00:48:49 ID:vRt5vjht
>>762
まず肥料売り場へ行き、肥料の袋の裏を見て
窒素(N)の割合の大きい物を買いなされ。成分が同じ物なら
なるべく粒の小さい物を買いなされ。その方が早く溶ける。
以上のことは、有機肥料に限った話じゃぞ。化成肥料を
適量以上、ガンガンやっても、有害なだけじゃ。
765花咲か名無しさん:04/10/16 01:02:03 ID:GxVATBTK
地方によっちゃ
シキミ(香花)は仏壇や墓にデフォですから
つか創価シネよ
図々しく書き込むな
766花咲か名無しさん :04/10/16 01:07:09 ID:sRA3TbRH
「化粧砂」って真っ白な砂が売ってますが、アレは鉱物的には何なんでしょう?
方解石とか……?
水をアルカリに傾けたりとかしますかね?
教えて、砂博士!
767747:04/10/16 01:19:36 ID:/eCmyLwS
レスありがとうございます。
挑戦してみます!!

>>765
シネとか、お前に言われる筋合いは無い!
どうせロクな信仰心も無いんだろ、以前の俺と同じで
心さびしいヤツだ。

768花屋で5年園芸屋で2年:04/10/16 01:39:03 ID:vRt5vjht
>>766
とりあえずここへ。
ttp://www.niimikagaku.co.jp/calcite_main.htm
組成はいろいろ有るみたいね。石灰岩が使われていれば、
アルカリ性になる可能性は否定できないな。
769花咲か名無しさん:04/10/16 02:40:56 ID:sRA3TbRH
>>768
ありがとん、砂博士!
770花咲か名無しさん:04/10/16 07:39:27 ID:Xq2lMr4Z
英文訳してたら、「グレープフルーツの‘Star Ruby’を開花前に収穫した」
という部分があったのですが、開花前に果実ができる事はありませんよね?
どういうことですか?
たとえば、「今年の花が開花する前に、去年できた果実を収穫した」という事は
ありえるのでしょうか?
教えて下さい。
771花咲か名無しさん:04/10/16 07:39:31 ID:wlwuf/6z
質問です。よろしくお願いします。
はなみずきの赤ちゃん苗を二年前に買って日当たり抜群の庭のシンボルツリーに
しようとしましたがなかなかのびません。植えたときは80センチくらいで今は
100センチくらいです。この子が3メートルくらいになってかっこいいシンボル
ツリーになるのは何年後くらいでしょうか?素人が育てるのは難しいのでしょうか。
772花屋で5年園芸屋で2年:04/10/16 11:24:43 ID:d4K9+KZG
>>771
詳しい状況が分からないので、可能性だけ列挙。

・植え付け穴が小さかった。穴の周りを充分耕していない。
・植え付け時に根巻きをほぐしてしまった。
・ビニールの根巻きだったのに、剥がさずにそのまま植えてしまった。
・土が沈んで、庭の他の部分より低くなっている。
・有機物を含む土の層が薄い。
・植え付け後にしっかり踏み固めなかったせいで、地中に
 空洞が出来ている。
・今まさに、ガンガン根が張っている最中で、これから
 一気に生長する。

 これぐらいですかねぇ。
773 ◆Angel..u3A :04/10/16 11:29:29 ID:VYGkji+b
>>771
生産家ではありませんが
もともと強い樹種ですが割りと水分を好むようです、根は割りと浅く広がります
株元にマルチングするなどして水分の変化を緩やかにしてあげては如何でしょう?
近所では牛糞の添加されたバーク堆肥でマルチすることで好成績を収めて居る所がありました
10年で電線に届いたため大家さんに切らされてしまったのが残念です

比較的育ちの良い所を拝見すると肥沃な土地で近くに用水路などがあり
過去に水田だった住宅地などのようです

わが町では街路樹に使っていますが乾燥が激しいので育ちは良くありません
しかし花着きは抜群に良いです

希望の高さになるまでは贅沢に育てるのが良さそうですね
774花咲か名無しさん:04/10/16 12:00:04 ID:NckvCwoW
雪が降っても外に置いておける花ってありますか?
冬の花はパンジー、クロッカスしか思いつきません。
毎年冬の庭は雪だけで殺風景なので、雪と寒さに強い花を教えてください。
出来れば12月〜春まで咲く花が良いです。
775花屋で5年園芸屋で2年:04/10/16 12:41:46 ID:d4K9+KZG
>>774
積もるほど雪が降るなら、どのみち埋まっちゃって見えないんじゃあ・・・。

 地域によって開花時期が違うけど、『ロウバイ』が個人的にお薦め。
776花咲か名無しさん:04/10/16 15:20:50 ID:wlwuf/6z
>>771です。>>772さん>>773さんありがとうございます。
販売時はプラ鉢に入っていて、根がぐるぐるまきになっているという感じではなかったので、
プラ鉢からスポッと抜いてそのまま植えたような気がします。周りはかなり掘りました。
肥料は植え付け時に油かすをあげましたがその後はさぼっていました。やる気がないわけでは
ないのですが、プロの先生方にはお叱りを受けてしまいますね。申し訳ありません。
はなみずきを中心に半径40センチの円は何も植えていなくて土がむき出しの状態ですが、
その外側は高麗芝が植えてあります。高麗芝が周りにあるのはまずいでしょうか?高麗芝
が半径40センチの円の中に侵入しているのを発見するたびにまめに芝のエッジ
処理をしています。芝のエッジ処理で、はなみずきの根をいためているのでしょうか?
はなみずきが吸収したい肥料を芝にとられてしまっているのでしょうか?芝が
こんなにせまっていたらいけませんでしょうか。
777762:04/10/16 15:30:06 ID:4fR7/dnx
>>763-764
どうも。参考にします。
778花屋で5年園芸屋で2年:04/10/16 15:41:03 ID:d4K9+KZG
>>776
とりあえず>>773氏の言う通り、根元表面をたい肥などで覆っておく。
あと、「油粕 + 骨粉」の有機肥料(ビー玉くらいの大きさの粒状)を
与えてみたらどうでしょう。適量はパッケージに書いてあるので、
その通りに。
芝生とハナミズキでは根の深さが違うので肥料の取り合いは無いと
思います(芝生が余程接近しない限りは)。やはり水の問題なのでは?
今年の夏も猛暑でしたが、葉が垂れ下がり、ぐったりして見えたことは
なかったでしょうか。
779花咲か名無しさん:04/10/16 16:07:21 ID:wlwuf/6z
>>771>>776です。>>778さんありがとうございます。
そんなにお水の好きな子だとは知りませんでした。私の勉強不足でかわ
いそうな思いをさせてしまいました。肥料もあげていなくて猛暑の水遣りも
芝生のついでに適当に、でした。
パンジーの植えつけで残った腐葉土やバーク堆肥などがあるので早速かけて
きます。ご指示の有機肥料も明日ホームセンターで探してみます。
芝生とけんかしないと伺って一安心です。ありがとうございました。
780花咲か名無しさん:04/10/16 19:06:30 ID:Fg/8kYZY
この地球に100mを超える木は何種類ありますか?
ジャイアント・セコイアとレッド・ウッド以外にあれば教えてください
781花咲か名無しさん:04/10/16 19:33:44 ID:iasXEoZX
>>780
現存しないものも含めるとマウンテンアッシュや
ダグラスファーなどの名前があるようですね。
記録がどこくらい確実なものなのかはわかりませんが。
ttp://www.wood.co.jp/mame/sekaiichi.htm
782781:04/10/16 19:34:39 ID:iasXEoZX
どこくらい→どのくらい
に訂正します
783花咲か名無しさん:04/10/16 19:51:03 ID:mo9Us7VN
明日、ツメレンゲを購入しようかと思います
希少種みたいなので、大切に増やしていこうかと画策しております
育てていく上で何か気をつけることはありますでしょうか
784花咲か名無しさん:04/10/16 21:00:29 ID:P5l5BT/a
>>783
>育てていく上で何か気をつけることはありますでしょうか

無い(w

軽石砂とかの水はけ通気抜群の用土に植えて、雨ざらしで上等。
つまり、潅水も雨水だけでおk。まあ生育期にあまりに晴天乾き続きなら
水やった方が生育は良くなるだろうけど。
肥料も無くったって平気。気が向いたときにちょびっと与えてもおk。
岩肌や石垣のような、ちょっと苔くらいはあるけど土は無いなんてとこに
へばり付いてでも暮らす奴です。

と、2年前ヤフオクで入手したとき、売主からそういう栽培手引きをされ、
そして今わかることは、「ほんにその通り」ということです。

ただ、野生種と園芸種があるとか聞いたこともあるので、詳しくは

■ 多肉植物 part4 ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089790001/

こっちの方が良いでしょう。
785花咲か名無しさん:04/10/16 21:06:26 ID:P5l5BT/a
>>784続き

なお、もうちょっとしたら越冬芽を作って休眠に入る時期に向かいます。
そのときは、あのぷっくりした葉っぱから水分が抜けてぶよぶよぐよぐよになり、
やがて枯れ果てます。

正常なことなので心配無用。
786783:04/10/16 22:18:48 ID:mo9Us7VN
>>784,785さん
親切なレス有難うございました
ほとんど放置でも元気に育つみたいなので少し安心しましたw
早速明日朝一番に買いに行きます

ちなみに全高20cmが300円くらいで売ってました
これって安いのかな?
787774:04/10/16 22:41:53 ID:NckvCwoW
>>775
背丈の高いものなら大丈夫かなと思ったのですが・・・
ロウバイ売ってたら買ってみます。ありがとうございました
788花咲か名無しさん:04/10/16 22:42:48 ID:pdGHmCBf
あれ、花が咲くとその親株は枯れるんじゃなかったっけ。
周りに子株ができてればいいんだが。
789花咲か名無しさん:04/10/16 22:43:48 ID:pdGHmCBf
788はツメレンゲの話。スマソ、多肉スレに行ったほうがいいわ。
790784:04/10/16 23:43:03 ID:P5l5BT/a
高さ20cmくらいにもなっているということは花穂が伸びてるみたいすね。

で、あたしもうろ憶えで「花咲いた株はそこで終りだったような…」と思って
ぐぐって確かめてみました。

http://www.pref.kyoto.jp/intro/21cent/kankyo/rdb/bio/db/flo0235.html
>花をつけるとその株は枯れる。

http://www.page.sannet.ne.jp/enomotot/tumere.htm
>花が咲き、実を結ぶ と枯れる。

どうもそうらしいですね。
花付けるくらいに成長してるなら、おそらく周りに子株が出てるだろうとは
思いますが、買うときその点よく見て確かめた方がいいですね。
花咲く段階にまで育ったやつで300円なら十分処分価格だと思う。
(子株からなら2年くらいの時間が要るからね)

それと、>>784で漏れてたことですが、
冬の休眠中以外は、日照だけは出来るだけ確保したげてください。
791花咲か名無しさん:04/10/17 01:33:12 ID:0gXc2yIz
陽の全く当たらない部屋に住んでいるのですが、
植物育成灯を使って室内で何か育てたいと思います。
セントポーリアや観葉植物なら育つでしょうか?
ほかに育つ植物があれば教えて下さい。
あと、育成灯を売っている良いサイトがあれば教えて下さい。
色々質問してしまいましたが、お分かりの方が居られればお願いします。
792花咲か名無しさん:04/10/17 06:36:19 ID:2n7TxiBK
初心者です。育てやすいかな。と思って、アイリス、
アリウムなどの球根を買いました。石灰を混ぜて、
と必ず書いているんですけれども、
絶対に週間位待たなくちゃいけないんでしょうか?
凄く良く混ぜたら、すぐ、使えないでしょうか。
宜しくお願い致します。
793791:04/10/17 07:49:46 ID:0gXc2yIz
蛍光灯の光でも植物は育ちますか?スレッド見つけました。参考になりました。
794花咲か名無しさん:04/10/17 08:01:29 ID:9bnXpXfA
イチゴ系はぐんぐん育つよ。
795花咲か名無しさん:04/10/17 09:06:02 ID:Vhp2bNh9
>>793
有機石灰、苦土石灰ならすぐ使える。
生石灰、消石灰だと間を開けたほうがいい。
それ以外にも腐葉土とか元肥などを鋤き込むが吉。
あと気にした方がいいのは水はけと日当たりか。
796花咲か名無しさん:04/10/17 09:08:19 ID:Vhp2bNh9
↑792へのレスだった・・・
797792:04/10/17 09:57:38 ID:2n7TxiBK
>>795
すごいよ。知らなかった。
知識あるんだね。
神様だよ。9時半から早速作業に移ります
貴方のような親切な人がいてよかったよ。
最近、忙しかった利するので、ちょっとでも暇があれば、
いつでも始められる!
どうもありがとう。お花の国の妖精さん!
798花咲か名無しさん:04/10/17 11:58:38 ID:1LHqPilf
庭に植えた桜の木を伐採した後に残る切り株があります。

害虫が発生しないようにするには、どのような殺虫剤がオススメですか?。
799791:04/10/17 12:40:10 ID:0gXc2yIz
>>794
イチゴが育つんですか。それはいいですね!ぜひやってみます。
800花咲か名無しさん:04/10/17 14:35:17 ID:HCd/kEho
>>798
切り株、いらないものなんですよね?
だったらそこにつく虫は、切り株を土に戻す仕事をしてくれるわけで
害虫ではないと思うのですが。

切り株を利用する虫は、腐植食や越冬のためにもぐりこむものが中心で、
害虫を食べるテントウムシやハチなどの益虫もいます。
害虫になるかもしれないのは、カミキリムシ幼虫やキクイムシなどだろうと
思いますが、いらない切り株に害虫がつくことで天敵を呼びこんで、
逆に他の植物などが守られるということもあります。
切り株になにかを予防散布しても、死んだ木にはしみこみにくいですし、
今の農薬はじきに分解されてしまいます。
シロアリなどがうろついてるならともかく、なにか害が発生してから、
考えたほうが良いと思います。
801 :04/10/17 19:07:39 ID:1LHqPilf
>>800

有難う御座います。とても参考になりました。
シロアリなどの被害はありませんので、もう少し様子を見たいと思います。
802花咲か名無しさん:04/10/17 19:24:47 ID:ZCj6yg/V
千葉在住ですが、最近人の背丈くらいの大きさで、先に黄色い小さい花が無数についている
シダのような葉を持つ雑草が目に付きます。
なかなか美しいと思うのですがなんという花かご存知の方はいらっしゃいますか?
803花咲か名無しさん:04/10/17 19:36:49 ID:x8wd7nJi
1,2年前にHYPONeXベジタブル有機ペレット〔野菜用肥料〕というのを買いました。
今久しぶりに見てみたら、中に茶色いカナブンを2mmほどの大きさにした虫が大量にいました。
このまま使っても大丈夫ですか?
この虫を全部つぶしたとしても、虫の卵かなにかあってまた増えますか?
804803:04/10/17 19:43:08 ID:x8wd7nJi
使おうと思っている植物は、いちご、木いちご、さくらんぼの木です。
805花咲か名無しさん:04/10/17 19:58:09 ID:HCd/kEho
>>802
シダのような葉が違うけど、他の特徴はセイタカアワダチソウみたい

>>803
ヒメカツオブシなどのカツオブシムシの仲間かな?
だとすると、肥料は大丈夫だと思いますが、虫は衣類だの乾物系の
食品なんかを食べるんで家の中にいると良くなさそう。
卵や幼虫も居るんじゃないかな。
植物に対しては、花粉をちょっぴり食べるぐらいで、たいした害はありません。
806花咲か名無しさん:04/10/17 20:09:24 ID:x8wd7nJi
>805
即レスありがとうございました!
ぐぐって見ると・・・似てます。
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/c_dermes/au.htm
特にこの画像…
高かったから捨てるのもったいないので…
元々色んな虫が来る地植えの
木いちご、さくらんぼにのみ使ってみようと思います。
807花咲か名無しさん:04/10/17 20:10:11 ID:t3Jd4cuH
こわいでつ
808802:04/10/17 21:07:53 ID:ZCj6yg/V
>>805
ありがとうございます。これがセイタカアワダチソウなんですね。
北国出身なせいか初めて見ました。
シダみたいな葉じゃないですね。なんとなく全体の姿からシダを連想
してしまったのでした。すみません。
809花咲か名無しさん:04/10/18 15:37:29 ID:V3uNgvwv
葉が5枚ほどついたパキラを育てることにしました。
で買ってきたのですが、葉に茶色い斑点がついて
形が変っています。この斑点は他の葉にも移ってしまいますか?
その場合どうしたら進行をとめられますか?
810花咲か名無しさん:04/10/18 19:31:15 ID:EnvEysfY
セイタカアワダチソウって、もとは観賞用に輸入されたんじゃなかったっけ?
えらく日本がお気に入りのようだけど。
811花咲か名無しさん:04/10/18 21:13:09 ID:L2DtcVxN
超ど素人質問です。
土を買うお金を惜しんで、名もなき公園の土を少々拝借して
花・ハーブ・野菜で食べられるものをベランダで育ててみよう
かと思いました。無謀ですか?土は専用を買ったほうがいいですか?
公園は犬がウンコしたり子供が団子虫転がしたり、雑草も適当に
伸びています。素人ながら土に栄養がありそうな気がなんとなくします。
貧乏人なんで魚屋に行ってトロ箱(発泡スチロールの)貰って
土入れてプランターの代わりにするつもりです。注意点教えてください。
また、貧乏な素人にも失敗少なく作れて食べられるおすすめ作物を
教えてください。ちなみに当方、関東地方温暖地域在住、南向き日当たり
絶好調のアパート2階住まいです。
812花咲か名無しさん:04/10/18 21:21:26 ID:Q8zY4xAc
>>809 >葉に茶色い斑点
写真をうぷするか、斑点の状態をもう少し詳しく
書いてもらわないと、多分誰も何も言えませぬ。
(茶色の斑点ってあまりにも多いので)
せめて、葉の縁に添ってか、内側か。とか、円形で
濃淡が同心円状にとか、葉脈に囲まれた角形にとか、
ポチポチ点々にとか、よくみて教えてください。
それによって病原菌が違って、対応薬剤も違うと思
います。
…ってのは野菜での知識。パキラはそんなこと無い
のかも…あやふやでまことにスマソ。
813花咲か名無しさん:04/10/18 21:37:05 ID:NS7kyVhs
実は昨年の秋赤実を鉢植えで買いましたが
今年も花が咲かず一度も実を付けた事がありません・・・
葉の紅葉は楽しめるけどやっぱり実が楽しみなんですけど。
鉢植えだと実はつかないのでしょうか?
アパートの1階で地植えは無理なんです。
植え替えなどした方がいいのでしょうか?(一度もしていません)

814花咲か名無しさん:04/10/18 22:29:06 ID:JspXHaGl
>>811
【極貧】貧乏園芸万歳!!【赤貧】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052383649/

↑こんなスレもあります。ご参考までに。
ちなみにこんなんもありますが↓やっぱうんこも熟成させないと肥料にはならないと思います。
昔の畑の隅に肥溜めってあったでしょ。あれは人糞を発酵させてたものです。

飼い犬のウンコは拾うべき?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1018871219/
うんこって肥料になるの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1040544202/
815花咲か名無しさん:04/10/18 22:36:58 ID:7UL+agDQ
食えるレベルのを作ろうとするとなんだかんだで金かかるよな。
816花咲か名無しさん:04/10/18 22:43:52 ID:MNXrZRMD
>>811
うまく育つかどうか、土で決まっちゃう部分が多いです。
ある程度、標準的な土を使ってからじゃないと、
この土は水はけが悪いとか、ふかふか具合がいまいちだとか、
比較対象がないことには土の様子の判断ができないと思うので、
最初は買ってきたほうが良いと思います。
土は200〜300円ぐらいで、でっかい袋が買えますから。

雑草も、スギナ、オオバコ、タンポポなんかが生えてるようなところは、
酸性に傾いている土である可能性が高いんで、石灰とか混ぜないとならないし。

>>813
植物の名前がないとわかんないと思われ

817花咲か名無しさん:04/10/18 23:00:02 ID:L2DtcVxN
>>814
どうもありがとうございます。
素敵なスレッド紹介していただき感謝です。
うんこも熟成させなくてはならないなんて知りませんでした。
無知なもんで、有機農法は畑にうんこそのものを撒いていたのだと
ばかり思ってました。肥溜めもウンコ貯蔵庫だと思ってたし。
貧乏園芸に入門したいです。

>>815
どうもありがとうございます。そこらの土で酸性、アルカリ性の
区別があるってことさえ知らない素人です。まず最初はDIYの店で
土買ってくる事にします。園芸屋で1400円の土袋にびっくりしたけど
200〜300円を目安に安いとこ探します。
818花咲か名無しさん:04/10/18 23:23:47 ID:pSgn5x1P
国華園で売ってるような60リットル鉢(径52高41)とか100リットル鉢(径66高43)を使って、
カシとかナンキンハゼとかその他、大木を育てることは出来ますか?
819813:04/10/18 23:28:32 ID:NS7kyVhs
すみません・・・
南天です。
820花咲か名無しさん:04/10/18 23:49:14 ID:JspXHaGl
>>819
「ナンテン 育て方」でググるよろし。

育て方
咲かせ方
 主幹を、3〜5年おきに切り戻し剪定をし、新梢を萌芽させた方が
 花付き・実付きが良いです。
 開花が梅雨時なので、雨で受粉が妨げられると結実しません。

 寒肥    鶏糞・油粕などを、株の周りに埋め込みます。
 お礼肥  開花後、化成肥料を一掴み、株周りに施します。 
821花咲か名無しさん:04/10/18 23:52:11 ID:NS7kyVhs
>820
ありがとうございます!
調べ方悪かったみたいです。
822花咲か名無しさん:04/10/19 00:12:25 ID:oqEmDnz+
地植えのものだと、花のつかない実ものや花木は、
研いだスコップかなんかで根をちょっと切ってやるとびっくりして(?)
咲くようになることが多いです。
鉢植えも根が回ってるようだったら、根を少し(1/3ぐらいか)切って
戻してやるといいかも。
823花咲か名無しさん:04/10/19 00:29:01 ID:qAQiAfT2
>822
様子を見てやってみます
ありがとうございます!
824花咲か名無しさん:04/10/19 08:09:04 ID:+9XYzrxK
>>818
可能
ビルなんかで目隠しにそういう事をやってる所は多い
ただ、用土を工夫しないと、土だけで100kg近くなるので
825花咲か名無しさん:04/10/19 09:12:12 ID:/L4AiqF+
カラジウムを買いました。庭の日陰に植えたのですが、冬越しさせるのに何かしなければいけない事はありますか?
冬は葉っぱがなくなるのでしょうか。誰か知っているヒト、教えてください!
826花咲か名無しさん:04/10/19 10:31:41 ID:QYsc82mL
ブラキカム、去年の冬から最近までわさわさに咲いてて、だんだん終わってきたから
根っこを残して切ったら、かわいい新芽がたくさんでてきました。

これって一年草だと思ってたけど、
宿根草??
ガイドによって書いてある事がまちまちで。。。

ということは永遠にここで咲き続けてくれるのかな??
誰か教えて下さい。
827花咲か名無しさん:04/10/19 11:52:00 ID:oqEmDnz+
>>825
こういうのは、地域を書かないとわからない。
寒さに弱いので、冬に5度以下になるような地方だったら、
堀りあげて鉢で室内で冬越ししないとまず枯れます。
霜が降りないような地方だったら、うまくすると地上部が枯れても
暖かくなるとまた出てきます。
828花咲か名無しさん:04/10/19 13:50:31 ID:g870rqjT
200〜300円の土なんてやめたほうがいいよ
運賃と販売店の利益みたら原価いくらだと思う?
元は浄水場の沈澱汚泥とか重金属入ってたり(ry
829花咲か名無しさん:04/10/19 16:57:28 ID:Dd42sfZ4
アメリカンブルーをプランターで育てています。
葉の部分が以前はきれいな緑色だったのですが、最近、白い点々や茶色い
点々ができてきて、今日見ると株全体がまだらに赤茶色っぽくなってきています。
古い枝葉の部分が特に変色が激しいです。脇芽などの新しい方は若干緑色がかっています。
これは、病気なのでしょうか、それとも、紅葉しているのですか?
830花咲か名無しさん:04/10/19 17:03:54 ID:oizIhgLX
>>826
ブラキカムは宿根草と一年草両方ありますよ〜
ttp://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/himecosmos1.htm
ここでお持ちのものはどれか調べてみてください。
831花咲か名無しさん:04/10/19 17:07:15 ID:oizIhgLX
>>830
事故・・・じゃなくて自己レス。
宿根というより多年草かも、うちではよく葉っぱ出たまま冬越ししてますわ
832花咲か名無しさん:04/10/19 18:02:51 ID:oqEmDnz+
>>829
ハダニがついてませんか?
あるいはコナジラミとかスリップスなどの吸汁性の害虫がついてるように思います。

でなければ根づまりだろうか。
833花咲か名無しさん:04/10/19 18:35:10 ID:fE1yX9ct
>>829
>>832
ムシは新葉につくものだよ。古い葉っぱならこのところの雨天で何らかの病気が
発生してるものと思われ。いずれにしても剪定して変色した葉っぱは取り除く
べき。当方関東で戸外にて越冬させたことがあるが、若干紅葉(というより霜焼)
します。でもまだらにはなりません。病気の場合植物によって症状が違うから、
2〜3種の殺菌剤を散布(ボルドー除く)したほうがいいと思います。
834829:04/10/19 19:39:28 ID:Dd42sfZ4
>>832 833
ありがとうございます。
剪定と薬剤散布を試してみます。
835花咲か名無しさん:04/10/19 19:53:34 ID:3CF8mDkS
家の放置株も若干紅葉してる…
836花咲か名無しさん:04/10/19 20:24:24 ID:q4CL7PEy
ハートプランツ(ホヤ・カーリー)栽培したことがある方いますか?

花屋で葉挿しのようなものを買いました。
いつになったら、つるが伸びてくるのでしょうか?
837花咲か名無しさん:04/10/19 21:44:36 ID:y0s+En51
>>836
ツル性はホヤ・カルノーサ
838花咲か名無しさん:04/10/19 22:54:47 ID:9tyeUc6I
ここ数日、全力でググりましたが、同じ植物が見つかりません。
どなたかエロい人、この花の名前を教えてくだちい。
よろしくおながいします(画像が光りすぎててごめんなさい)。

ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/174.jpg
839花咲か名無しさん:04/10/19 23:29:06 ID:yFfYQPt8
>>838 コバノランタナではないの?
840花咲か名無しさん:04/10/19 23:40:00 ID:9tyeUc6I
>>839
ビンゴですた! エロい人、アリガd
漏れ、レモンバームだと思って、
生葉に熱湯注いで飲んでしまいますた。
死ななくてヨカタ (´Д⊂
841花咲か名無しさん:04/10/19 23:47:13 ID:oqEmDnz+
>>833
ハダニは新葉でなくてもつきますよ。
アザミウマなど新葉につくものでも、いったん葉緑素が抜けた部分は
色が戻らずにそのまま成長します。葉が大きくなるのにともなって、
色の抜けた部分もひろがるので、縦方向にだけ伸びる葉などは、
跡が線状になったりします。
842花咲か名無しさん:04/10/20 09:15:33 ID:qLIBgt9V
今日近所に新しいホムセンがオープンするんだけど、
¥198で赤玉土と腐葉土(14リットル)が特売しますがこういうのって大丈夫でしょうか?
843花咲か名無しさん:04/10/20 09:44:50 ID:SmzeoqXI
>>842
奇遇だねぇ。うちの近く(といっても車で十数分)でも
シネコンのそばにKヨーD●がオープンして赤玉&腐葉土がオープン記念特価だ。
189円だけど(ニヤリ

さておき、赤玉やら腐葉土、花の土など一般的なもので14〜20Lくらい300円以下のは
中身にかかってるお金はほぼ一緒だと思うよ。
輸送費が幾らかかってるか(自社便を持ってるとか、近くの産地のものを使ってるとか)
と、あとはそれで儲ける気があるかどうか?という経営判断だとオモ。
赤玉なら微塵が多すぎないかとか腐葉土はただの黒い枯葉じゃないかとか
現物見てみて問題なさそうだと思ったら買えばよいのでは?

つかウチの近所だと、そこのホムセンの近くの造園屋がやってる園芸店で
大抵そのくらいの値段なんだけどね。
844花咲か名無しさん:04/10/20 16:34:53 ID:f4tPqAdp
う〜ん、安い培養土と高い培養土、違いがわからん。
貧乏な私は安い方に走ってしまうけど。
>>843
お住まいは瀬谷ですかい?
845花屋で5年園芸屋で2年:04/10/20 18:34:05 ID:oh0FmS9q
えー、安い培養土には質の悪い腐葉土が含まれている場合があり、
質の悪い腐葉土には木の枝など、土に還りきらない物が混じっています。
また、質の悪い腐葉土は完熟しておらず、ヤバげな菌が混入している
ことがあります。以前、ニューギニアで腐葉土を作っている業者が、
正確な原因は不明ながら、呼吸器から吸い込んだ腐葉土中の菌によって
熱病に感染し、死亡した、と言われた事例があります。
846花咲か名無しさん:04/10/20 18:53:20 ID:JI3gMyUJ
日本とニューギニアでは全然違うじゃん
847花屋で5年園芸屋で2年:04/10/20 19:40:10 ID:C5rbGyyu
>>846
未完熟の腐葉土は怪しい、という話の例えとして
出しただけなんだけどね。無用のツッコミじゃない?
848花咲か名無しさん:04/10/20 20:01:46 ID:SStA6B4D
無用な脅かしだよ。熱病云々は。
849花咲か名無しさん:04/10/20 20:22:42 ID:yyuZ8MBk
そこらの土にだってレジオネラ菌、破傷風菌、セラチア菌みたいな病気の
原因になる菌は普通にいると思うが
850花咲か名無しさん:04/10/20 20:46:08 ID:EBN+ueYb
この間行ったホムセンの腐葉土の袋の中では(室内)
キノコがすくすくと育ってましたが・・・。
それを見て私は高くても完熟を買う決心をしました。

それはそうと、パンジーやビオラで締まった株を作るには
ビーナインなどのわい化剤を使ったほうがいいのでしょうか?
851842:04/10/20 20:59:08 ID:Im6426tx
みなさま、レスありがとうございます。
おっしゃる通りKヨーD●まさにそれ!でもシネコンはないです。
今日は台風でいけなかったけど(なんせチャリなんで)
明日行ってみてよく中身を確かめてみようと思います。
トマトがまだ実がついていて撤収できずにいますが終わったら
ソラマメを植えるつもりなのでその時に土を足したいんです。
駐車場の片隅のミニ菜園なので現在水没寸前。全体に少し高さを上げたいなー
852deai :04/10/20 22:09:15 ID:ne8FXvIT
http://sidnan.net/

「サクラを使ってのポイント消費」
「他の有料サイトへの流し登録」
「過度の請求」
以上のようなことは一切なし、誓います

過去実績、延べ登録数9万件・現実稼動登録件数15000件
女性のご利用は全て無料(※ポイント貯めてキャッシュバック!)
男性は1ヶ月2,000円〜の使い放題(ポイントじゃないから安心)
尚、長期申し込みで割引制度有り(最長で1年間15000円)
簡素でわかり易いサイトにしてありますので、初心者の方でも簡単

是非一度お試しください
安心と実績の出会い応援サイト「シド&ナンシー」

http://sidnan.net/

※キャッシュバックキャンペーンは女性のみ、詳細は登録完了時に
853花咲か名無しさん:04/10/20 22:19:46 ID:fT3EZ+us
>837

ほや・カルノーサはサクララン。
ハートプランツ(ハートホヤ)もツル(茎)が伸びますよね
854花咲か名無しさん:04/10/20 23:33:15 ID:LMuYXR1s
台風の風で根こそぎ倒れている街路樹がありましたが、
たとえば、5mぐらいの木で、根は深さどれくらいあるもんでしょうか ?
855花咲か名無しさん:04/10/21 01:23:10 ID:Oo4x4hek
樹種によって異なると思われ。
856花咲か名無しさん:04/10/21 10:58:55 ID:Idft7dCx
ああいう木ってどうするんだろう…
植えなおし?処分?
857この木の名は?:04/10/21 11:37:56 ID:fErZbYyx
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/
私の木が枯れちゃいました。
中から茶色く枯れ始めました。
どうやったら生き返りますか?

枯れた原因(素人憶測)は
ヘルパーさんが汚い雑巾の水を約3週間、週3日与え続けました。
植木鉢の受け皿には、常に水がはってある状態でした。

とりあえず、土は全て変えました。でも、枯れはどんどん進んでいます。
どうしたらいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。
858花咲か名無しさん:04/10/21 11:44:33 ID:ftehpS2N
あきらめろ

> ヘルパーさんが汚い雑巾の水を約3週間、週3日与え続けました。

人のせいにして可哀想な自分を演出するな
人任せにして面倒見なかった自分の責任だろう
859花咲か名無しさん:04/10/21 11:47:47 ID:XbIXd3fM
>植木鉢の受け皿には、常に水がはってある状態でした。

原因はこれ↑でしょ。根が呼吸できず窒息死したと思われ
土を替えた時に根の状態を見なかったんでつか?
白根が伸びてないようでしたら蘇生の見込みはありません
860この木の名は?:04/10/21 11:56:28 ID:fErZbYyx
>>858
やっぱり無理ですか・・・。残念です。
仕事で海外に出ていたので、自分で世話を出来ず・・・。
確かに「たまに水をあげてください。」としか言わなかったので
きちんと指示をしなかった私が悪いんですが。
正直「まさか。。。」という気持ちが大きく
人のせいにした書き込みになってしまいました。

>>859
原因は根腐れ?ですか・・・。
根は茶色でした。ダメですよね?
861花咲か名無しさん:04/10/21 12:02:27 ID:GS3EqpgD
>>856
普通は処分して新しい苗木を植えますね。
無理に引き抜かれた状態なので見た目以上に根の中でも繊維が切れているはずですし
何より大きな木を植えなおすのは費用もかかるし根付くまでの危険が大きいです。

倒れてしまった木には可哀想ですが・・・
862花咲か名無しさん:04/10/21 16:48:06 ID:VmQXuKZF
ドイツスズランに初めて花芽が出来ました。

2−3年鉢に植えっぱなしで土も固く悪そうなので植え替えたいのですが
現在見えてる花芽に少し土をかけて植えても大丈夫ですか?
(なんとなく最初に浅く植えすぎたような気がするので)

それと、葉が先の方が茶色くて、根元からダラリと垂れてしまってるのですが
毟らずにそのまま一緒に植えた方がいいですかね?
863花咲か名無しさん:04/10/21 17:00:10 ID:UMf3TGr3
>>857
ご愁傷さまです(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
植物に興味のない人ってホントむごいことしますよね。
他人に世話を頼む時は注意しないとエライことになるんだなぁ。
根腐れしたら復活は無理っぽいです。
次回の出張の時はこの教訓を生かして他の植物可愛がってあげてください。
864花咲か名無しさん:04/10/21 19:10:57 ID:J/lUZlOa
> 植物に興味のない人ってホントむごいことしますよね。
興味を持ってる方がどちらかと言えば特殊じゃないか?
野山の草木を好き好んで狭い鉢に閉じこめてさ。
865花咲か名無しさん:04/10/21 20:30:10 ID:jgzaacP5
植物の名前を教えていただきたいのですが、こちらでよろしいでしょうか。
違いましたら誘導よろしくお願いします。

今の時期に花をつけているのを毎年通勤の車窓から見かけます。
とても可愛らしいので(遠目なのですが・・)ぜひ自分でも育ててみたくて
名前を知りたいと思っています。

花は幅10mmくらい、高さ20mmくらいのタコっぽい形で
上が赤、下が(タコの足みたいな部分)が黄色っぽいんです。
その植物全体の背の高さは1.6〜1.8mくらいはあると思います。

お分かりになる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
866花咲か名無しさん:04/10/21 20:32:02 ID:Z4ohzN7K
>>865
多分ウキツリボク
867865:04/10/21 20:44:32 ID:jgzaacP5
>>866
こんなに早くにレスをいただきありがとうございます。
検索してみましたら、まさしく「ウキツリボク」でした!
いつも遠目でみているので、接写写真で見られて嬉しいです。
さっそく探してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
868(o・д・) ◆l8momonoYA :04/10/21 20:53:26 ID:rgHB1BJp
夏の間すくすくと育っていたエアープランツが寒くなって、元気がないです。
3個あったんですが、一人は死亡しちゃいました。
エアープランツって寒さに弱いんでしょうか?
869花咲か名無しさん:04/10/21 21:08:31 ID:Kmg6T0F2
>>868
耐寒温度は種類による。
でも今の時期なら寒さのせいではないような気がする。
↓こっちのスレで種名・環境・育て方を詳しく書いて聞いてみれ

【ミズハ】エアープランツ = チランジア 3【イルノヨ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1073186072/l50
870(o・д・) ◆l8momonoYA :04/10/21 21:14:19 ID:rgHB1BJp
>>869
ありがとーございます!
871花咲か名無しさん:04/10/21 22:43:54 ID:uncfReeG
>>853
長く育てるとそうなるんですね。
私が花屋で見たのはまだ樹高15cm程度のものでしたが
金のなる木の葉が大きくなったようなかんじでした。
872花咲か名無しさん:04/10/21 23:02:03 ID:wzxzIGwk
この植物の名前を教えて頂きたいのですが
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200410f/20041021225843_6706.jpg
873花咲か名無しさん:04/10/21 23:23:17 ID:2yc9zKTv
>>872
クスノキ?
874花咲か名無しさん:04/10/21 23:43:56 ID:M4bQ19oP
>>873

実のついてる柄の長さが、クスノキにしてはちょと短いような…
じゃ何だと問われると俺も分からないけどね。

とりあえず、葉っぱちょびっとちぎってぐしゃぐしゃと揉んで
匂いかいだら樟脳の香りならクスノキです。 >>872
875花咲か名無しさん:04/10/21 23:59:24 ID:uncfReeG
>>872
イボタノキ…にしては葉がキレイ
シャリンバイ…実がちょっと違うような
イヌツゲ…そんなに葉は小さくないよね

葉っぱ柔らかいのかなあ。
876872:04/10/22 00:18:59 ID:mDK9tWCf
>>873-875
レスありがとうございます。

イボタノキ・シャリンバイ・イヌツゲの葉より大きい葉っぱでした。
クスノキの画像を見たところ画像によっては合っているような、違うような・・・
もどかしい感じです。

初めに書けばよかったのですが
実は手に取れない高さなのでよくわからないのですが
結構大きめで1.5〜2cmくらいあったような印象で
青や黒ではなく全て緑色でした(10月20日東京都内)。
葉っぱもクスノキより大きい気がします。
(木の育ち具合や季節の差で同じ木で違って見えるだけ?)

クスノキの実が黒っぽくなるようなので観察してみるのと
今度葉っぱを千切ってしょうのうの匂いがするか試してみます。

引き続き何かご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
877花咲か名無しさん:04/10/22 00:21:29 ID:lETg5hM0
ふたばの
http://www.2chan.net/

「しょくぶつ」板の方が詳しい人いるかも。

>>872
878花咲か名無しさん:04/10/22 00:29:25 ID:+PYh+t6y
>>872
イヌビワに似てるからクワ科のFicusの何かじゃないの?
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/inubiwa.html
葉っぱはインドボダイジュとベンガルボダイジュの中間みたいだが
879花咲か名無しさん:04/10/22 00:31:53 ID:ybS29efh
>>872
ナンキンハゼではないでしょうか。
880872:04/10/22 00:31:57 ID:mDK9tWCf
今それっぽいの見つけました!
実の感じも葉の感じも
ナンキンハゼという植物の紅葉前がビンゴっぽいです。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ir5o-kjmt/kigi/nankin2.htm
ttp://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/tatuta/jumoku/kmt179.htm
ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/s-plantphoto/s-nankinhaze.jpg

お騒がせして申し訳ございません。
レス下さった方、本当にありがとうございました。
881花咲か名無しさん:04/10/22 00:37:40 ID:+PYh+t6y
げっ、ナンキンハゼってこんなでかい実がなるのか。恥かいた。
882花咲か名無しさん:04/10/22 00:49:45 ID:ueWkxmr9
>>841=832?

そんなことは分かってるけど、新芽の被害が少なく古い葉が急に変色したよう
だから病気かと思ったんだが。少なくとも害虫以外に考えられない状況ではない。

どっちにしても傷んだ葉は元に戻らないし、時期的にも害虫は少なく病気のほうが
増えるんだから剪定して病気用の薬剤散布と言ったまで。

そもそも対処法もアドバイスしてない奴に言われる筋合いねえよ。
883花咲か名無しさん:04/10/22 00:56:00 ID:+PYh+t6y
さあケンカの始まりです
884花咲か名無しさん:04/10/22 09:59:17 ID:X0WvKT0m
こらこら。よくわかりませんがとりあえず
置いておきますねー

ダニは以外にもクモの仲間で、葉の葉緑粒つーのをくってるらしく、
こう、葉がストーンウォッシュのジーンズみたいに白っぽくなり
進むとリンゴなどでは葉やけ、柑橘では葉肉崩壊となり、
葉が落ちたりすることも。
野菜などでは、葉をカスリみたくされ、
ひどいと全体が白くなり、新しい葉もでなくなり、
衰弱して最後には枯れてしまうことも。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

薬剤は、アファーム乳剤、アクテリック乳剤、
生物農薬としてカブリダニPPなど殺ダニ剤と明記のもの。
根気強く散布のこと。
885花咲か名無しさん:04/10/22 10:06:48 ID:X0WvKT0m
つーことで〜カスリ状になっていたら疑ってみてくだしゃんせ。
八本足のがいなかったら、違う原因うたがってちょー
まーハダニ発生条件気温12〜30度でわ
あんまし今必要な情報でないけどね‥
886花咲か名無しさん:04/10/22 11:07:03 ID:T3TPJyrx
レタスの種をプランターに蒔き、ちょうど発芽したところだったのに、
長雨&台風のためか芽が全て地を這うようにひょろひょろと
倒れてしまっています。今日は晴れているので外に出してきましたが、
このまま復活するのでしょうか?
それとも諦めて残りの種をまた蒔いた方がいいでしょうか?

また、新しい種まきをする場合、芽を摘んでしまって同じ土にまた
蒔くことはできますか?それとも土も総とっかえでしょうか?
887花咲か名無しさん:04/10/22 12:02:16 ID:e9xir+ct
小学生の時アサガオを育てて以来、植物に全く触れていない者です。
知識は皆無なので、これから勉強しようと思っています。

マンションのベランダで一番最初になにかお花が咲くものを育てたいのですが
虫がつきにくく、失敗しにくいもので何かありますでしょうか?
日当たりはいいほうです。
あまり生茂らないものが理想です。
888花咲か名無しさん:04/10/22 12:49:54 ID:jWu4f1lb
植物をなにか、人造のインテリアのように考えているらしいな。

育てるのはやめたほうがいいよ。>887
889887 :04/10/22 13:08:40 ID:e9xir+ct
すみません・・・そうですね、やめときます(汗
890花咲か名無しさん:04/10/22 13:12:41 ID:lETg5hM0
>>887

まあ、そういうのはまさしく朝顔なんだがな。
簡単。
虫がつかないわけじゃないけど、少々付いても育つし
予防的にときどきオルトランなりベストガードなり撒いときゃいいし。

来年だね。
891花咲か名無しさん:04/10/22 13:22:27 ID:X/YNoDfj
まぁまぁ。。。とりあえず育ててみれば?
>>887
このへん参考になるかな↓
ttp://botany.cool.ne.jp/log/200305/03050172.html
ムシトリスミレなんかはいいかも。
クラスラは花を付けにくいけど虫はあまりつかないよ。
892花咲か名無しさん:04/10/22 14:08:12 ID:lETg5hM0
虫が・引っ付く・ぞ(w >ムシトリスミレ
893花咲か名無しさん:04/10/22 14:10:15 ID:NktHHRFi
>>887
パンジーとかビオラ、アリッサムみたいなのなら、背丈も大きくならないし
寒冷地以外冬の間もそこそこ咲いてくれるし手軽だと思うけど。

あと、球根で今の時期どこでも大量に売ってるものは比較的簡単だと思っていいですよ。
大きいしっかりしたもの選ばないとちゃんと花が咲かなかったりするけど。
でもユリやチューリップなど一度咲いたら終わりのものが多いので
ベランダでそれだけだと寂しいかもしれない。
お薦めはそういう球根モノの間にパンジーみたいな繰り返し咲くものを植えておくこと。
894893:04/10/22 14:12:02 ID:NktHHRFi
続きだけど、とにかく一度近くの園芸店に行ってみれば?
近くになければ、生花店でも店先に花苗売ってるようなところもあるし。
(そういうのだと栽培の簡単なものを売ってることが多いし)
ただ、本当に園芸に詳しい店員さんがいるところのほうがいいけど。

ここでお勧めしたって気に入るとは限らないでしょ?
これからの季節だと地方によって育てられるものが結構違ってくるし。

お店で実際に苗を見て気に入った花を幾つか目星をつけておいて、
店員さん捕まえて 「私全くの初心者なんですけどコレ育てるの難しいですか」って
正直に言ったほうがいい結果得られると思うよ。
895花咲か名無しさん:04/10/22 18:15:17 ID:7VPN70Eq
虫は嫌だ。
茂るのいやだっていう段階で・・とおもうんだが。

虫を嫌がって葉っぱみな摘んじゃったり、
茂るの嫌だって、めちゃくちゃな選定して枯らしたりするのは
植物がカワイそうだ。


ちなみに俺は家庭菜園で、自家栽培の野菜を食ってる。
だからそんな風に植物が可哀想というなら、野菜食うなという奴がいる。

そう言う話か??
896花咲か名無しさん:04/10/22 18:45:15 ID:ENs3mMM7
まあまあ。
茂るっていうイメージも人によって違うし・・・

パンジーくらいの大きさなら、茂ってもしれてるけど
朝顔みたいに背が高くなると困るとか
そんな感じではないのかな?

まあ、>>887さん、やる気になった時にとにかくやってみるのが
後悔しないコツですよ。がんがってみては?
897花咲か名無しさん:04/10/22 21:45:21 ID:Yzl2p+6u
アトピーなどで肌が弱い人とか喘息もちの人は
殺虫剤にも過敏に反応してしまったりするから
虫が少ないほうがいいってこともあるかもしんないしね。
898花咲か名無しさん:04/10/22 21:50:34 ID:RcBhLnuu
そういう人は、植物から出る揮発性の物質だとか、
カビやダニなどの土壌生物からくる物質にも過敏だろうから、
植物を育てるの自体やめたほうが良さそう。
899花屋で5年園芸屋で2年:04/10/22 23:04:49 ID:1fC2Gg7u
>>898
えーと、私、喘息持ちですが、ケンカ売ってます?

結局、そーゆー問題じゃなくて、どれだけ植物に対して
のめり込めるかっていうことですよね。
900花咲か名無しさん:04/10/22 23:19:02 ID:RcBhLnuu
ん? ケンカ売ってないですよ。
たとえばキンチョールだって、植物由来成分の類似物質なわけだし、
虫がつきにくい植物は、なんらかの忌避物質を出している可能性が
あるわけで。
それにカビだのダニはアレルゲンの宝庫ですから。
901花咲か名無しさん:04/10/22 23:28:56 ID:5rr2gRm8
献花売るって莫迦ですか?
902花屋で5年園芸屋で2年:04/10/23 00:22:13 ID:fr+8KFsZ
>>900
それを自覚した上で、植物と付き合っていくことを
選んでいる人間もいるわけで、

 『植物を育てるの自体やめたほうが良さそう。』

なんて発言は大きなお世話、だと感じたわけだが。
もう少し、他人の気持ちも酌んでね。
903花咲か名無しさん:04/10/23 00:46:36 ID:K2J0XTP+
>>902
一般論なんだからそんなに噛み付かなくてもよろし。
理解している人にまで禁止するような言い方じゃないでしょう。
そういう問題もあるから、知らない人は気をつけよう程度でしょ。
まあ、マターリしる。
904花咲か名無しさん:04/10/23 00:53:58 ID:g4oFeP49
>>902
過剰に反応しすぎ。自意識過剰というか被害妄想が強いよ。

>大きなお世話、だと感じたわけだが。
別に898は899にレスしてるわけじゃないじゃん。

いきなり横レスで「私、喘息持ちですが、ケンカ売ってます?」だなんて
899が因縁つけて喧嘩ふっかけてるようにしかみえないんだけど。
905花咲か名無しさん:04/10/23 03:11:10 ID:KsupE+WW
質問です。
生垣でよく見かける、ほとんどの葉が緑なんですが、
所々に赤い葉のある植物は何というものなのでしょうか?

赤い葉のアクセントが綺麗で欲しいのですが、名前がわからないとどうしようもないので…。
どなたか、ご存知の方教えていただけないでしょうか?
906花咲か名無しさん:04/10/23 06:24:33 ID:1WfDPTBV
>>905
たぶんレッドロビン(西洋紅カナメモチ)じゃないかな?
907花咲か名無しさん:04/10/23 10:37:00 ID:em6XsD5I
>887
ランタナなんてどうかな。
小さ目の鉢に植えておけば大きくならないよ。
虫も蜜を吸いに来る位。
強剪定にも耐えますので、形が気に入らなければ、ガンガン切り詰めても
問題は有りません。
水切れと寒さには弱いので、この点だけ注意していれば年中花が咲きます。
冬場は室内に取り込んだ方が良いと思う。
908花咲か名無しさん:04/10/23 14:54:04 ID:KsupE+WW
>>906
それです。ありがとうございました。
赤い葉は新芽なんですね。
909花咲か名無しさん:04/10/23 20:38:17 ID:kwU/FAfB
みなさんは土を触るときって素手ですか?
植え替えの時など・・・
910花咲か名無しさん:04/10/23 21:00:04 ID:KsupE+WW
素手でやってるよ。
軍手だと器用に手を動かせないから。
911花咲か名無しさん:04/10/23 21:19:05 ID:IMj4RjTV
素手でやってます。なにかを、かぶすのキモイんで。
爪になんかが挟まって取れなくなったりするけど、お米をといだり、
コールスローサラダを作ったり、パン生地こねたりすると
きれいになっちゃいます。
912花咲か名無しさん:04/10/23 21:37:08 ID:rZZzRwLb
>>911
それぢゃ食べてるってことやんw
…まぁ右に同じなわけだが   アハハハ

マヂレスするとシャンプーすれば取れます>爪の中の土
913花咲か名無しさん:04/10/23 21:43:04 ID:1VY4cMu0
>>909
素手ですね〜
手袋してると土の感触がわからないし、指が思うように動かないから
914花咲か名無しさん:04/10/23 21:59:33 ID:2fizIBbv
>>909
普段は素手だけど、手荒れがひどい時はピッタリ背抜きって言う手袋使ってる。
軍手より薄くて動かしやすく、指から掌にかけてゴムでコーティングされてるやつ。
915683:04/10/23 22:09:13 ID:Gil2NwN1
>>911
客   繁盛してんねぇ。
大将 おかげさんで、トイレに行っても手を洗ってる暇もないんですわ。
客   おいおい、それじゃ汚いじゃないか。
大将 大丈夫です。握ってる間にきれいになりますから。
916花咲か名無しさん:04/10/23 22:36:19 ID:Pa3R/7Hs
私も質問させてください。
葉の側面が正面から見るとこんな風で、

) (
) (

その一部中央がオレンジ色の草木の名前をご存知の方いらっしゃいますか?
高さは30pくらい。種が勢いよく飛びます。
917花咲か名無しさん:04/10/23 23:53:57 ID:IMj4RjTV
>>916
なんだろね。
"p"が漏れのとこでは、表示できないんだけど30cm(だとして)ぐらいで
勢いよく種が飛ぶって、ツリフネソウの仲間(ツリフネソウ、ホウセンカ、
インパチェンス…)ぐらいしか思いつかない。
野草? 園芸種?
918花咲か名無しさん:04/10/24 00:27:24 ID:ZHhFVfpI
>一部中央がオレンジ色の草木

草なのか木なのかw
919花咲か名無しさん:04/10/24 00:29:14 ID:kueJSF1v
>>916
情報がそれだけだとこの板では「それはヤツデモドキですね…」と言われてしまいます。
もう少し詳しく、できればうp
920花咲か名無しさん:04/10/24 00:45:42 ID:pYNdsLpG
>>909
本当は植え替えとか素手でやりたいけど、直に土に触ってると
私はアレルギー性の湿疹で手が使い物にならなくなります。
よく髪染めに使うような、薄手のポリの手袋して、作業によっては
その上から軍手、またはビニール手袋してます・・・なんか大げさ
だけど、一旦手がボロボロになると、時間かかるもんで^^;
(細かい仕事用に手術用の手袋みたいなピッチリ薄手のタイプのも
使ったりする)
いずれにしても夏はむれむれっす。
921花咲か名無しさん:04/10/24 06:28:32 ID:z7xunCIS
私も素手だけど、終わった後は爪ブラシで洗ってるよ。キレイにとれるよ。
922花咲か名無しさん:04/10/24 09:08:53 ID:m6OuIS5d
>>887
あんまり手をかけたくなくて虫も付かない
・・・
好きずきもあるけどロックガーデンなんてどう?
多肉系でまとめるだよ。
石やレンガ、流木、ブリキのバケツやジョーロなんて
小物なんかも加味して楽しいお?
923916:04/10/24 10:02:48 ID:+y0+9jzi
>>917
機種依存文字になっていましたか、失礼。
仰る通り高さ30センチ。関東山間部の民家に生えていたものです。
勝手に生えてどんどん増えたとのこと。
見た目は野草っぽいです。
花はまったくついておらず、緑色の実が触っていないのに突然はじけました。

>>918
茎がしっかりしてたから木? 定義がよくわからないんです。

>>919
既に現物がないからなぁ。葉は硬く、実のついている中央部がオレンジ色。
924花咲か名無しさん:04/10/24 11:41:22 ID:FHS1Rjo5
>>923
デジカメとか携帯電話とかで写真撮って↓に載せてくれれば分かるかも。

園芸板+
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/
925花咲か名無しさん:04/10/24 11:44:10 ID:9i3jryT3
綿手袋とゴム手袋装着。
邪道でしょうか...
それでも土の感触は好きです。
926花咲か名無しさん:04/10/24 13:27:21 ID:k9PAMwfe
コニファーの支柱用に竹が欲しいんだけど、どこに売ってるノー!!
3軒ホムセン探したけどナイ・・。
太い丸太みたいなのはどこにでも売ってるんだけど。
927花咲か名無しさん:04/10/24 13:28:31 ID:+FNYw77N
>>925
手袋しようがメガネかけようが帽子かぶろうがマスクしようが
自分の作業し易いスタイルでやればいいと思う。

素手の感触を楽しむのも
手の傷や汚れの防止を兼ねるのも
結果オーライなら無問題
928花咲か名無しさん:04/10/24 14:26:50 ID:DVl3uoOS
>>925
アテクシは思うんざますけど、
園芸するのに日焼け防止とかは
皮膚ガン予防の為にも良いことだと
思うんざんすのよ。

オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーホホホホホホ
929花咲か名無しさん:04/10/24 16:23:11 ID:Go1ugs2Q
>>926
ホムセンならどこでも売ってるけどなあ。>丸竹
長尺だから外の資材売り場に。
でも丸太もそこだから、無いとしたら無いのかなあ。
都会はそうなのか?
930花咲か名無しさん:04/10/24 16:57:36 ID:K4TOLybL
> 終わった後は爪ブラシで洗ってるよ
蛇口を指で押さえて高圧にして、噴射して洗う。
外水道だから、飛び散ろうが何だろうがお構いなし。
きれいになるよ。気持ちいいし。
931花咲か名無しさん:04/10/24 17:05:20 ID:sngRG0Ds
パンジーの寄せ植えしようと張り切ってたのに
去年買った培養土を開けると黄色いキノコが。。。
この土は使ってもいいのでしょうか?
932花咲か名無しさん:04/10/24 17:07:39 ID:d01UTPHs
だいじょうぶよ
とりあえずキノコは捨てよう
933916:04/10/24 17:08:33 ID:0ClPe1P9
>>924
教えてくれてありがとう。
滅多に行かないところだから。次回からはそうしますね。
934花咲か名無しさん:04/10/24 17:18:23 ID:sngRG0Ds
ありがとうございます。
買ってきた土にキノコが生えるなんて思わなくて、びっくりしました。
キノコは取ったけど、カビも生えているみたいなのでちょっと様子見ます。
935花咲か名無しさん:04/10/24 17:46:25 ID:Uze4vc60
シュロの気の高さが5mくらいになってしまいました。半分くらいしたいのですが、
切っても大丈夫でしょうか
936花咲か名無しさん:04/10/24 17:48:12 ID:fSRmB0Du
>>935
だめです。
シュロはヤシの仲間で先にしか成長点がないので。
937花咲か名無しさん:04/10/24 18:28:08 ID:CQWvXUN/
庭師になるために、勉強したいのですが。
専門学校など教育機関はありませんか?
おしえてください
938花咲か名無しさん:04/10/24 18:42:32 ID:XX3U69D9
>>937
ネット検索を試すようなアタマもないのか
なんでも教えてちゃんには庭師は無理だな
939花咲か名無しさん:04/10/24 19:02:40 ID:E1SSTGfC
おれなんか竿師になりたいぞ。
940花咲か名無しさん:04/10/24 19:04:02 ID:S95xlwkN
で、937と938のどっちが社会性が高いかっていうと
すぐ人に聞こうとする937だったりするんだよな。
941花咲か名無しさん:04/10/24 19:08:12 ID:vt7z5M3n
>>940
理由を5文字以内で答えよ。
942花咲か名無しさん:04/10/24 19:30:50 ID:vAfST27k
>>938

そんな回答しか書けないのなら、
質問スレッドに変なこと書かないでください
943花咲か名無しさん:04/10/24 19:44:43 ID:fSRmB0Du
庭師の質問に、釣師が反応するのはなぜですか?
944花咲か名無しさん:04/10/24 19:49:07 ID:vt7z5M3n
↑ 悔しいか?
945花咲か名無しさん:04/10/24 19:56:58 ID:7Iox7DO+
パキラを植え替えようと思います。
土は何を選べばいいですか?
946花咲か名無しさん:04/10/24 20:05:18 ID:Ogb/N9Ey
サカタのタネから送られてくるらしい、花のカタログ(苗とか?)
は、年間契約とかで有料なんでしょうか?
947花咲か名無しさん:04/10/24 20:14:01 ID:mtQGxSNs
948花咲か名無しさん:04/10/24 20:38:57 ID:Uze4vc60
>>935  御親切にありがとうございました。 大きく育てます。
949花咲か名無しさん:04/10/24 20:59:51 ID:JAGgmSjr
>>938
初心スレなのに煽りで、反応するあなたって、脳みそがないですね^-^
>>937
釣りはかえれ
950花咲か名無しさん:04/10/24 22:15:19 ID:kueJSF1v
>>945
自分は赤玉土、腐葉土、堆肥+元肥ちゅう基本の用土に
ふるい通しの桐生砂とピートモスを足してる ので
たぶん観葉植物の培養土だけ もしくは+赤玉土でいいと思う。
951花咲か名無しさん:04/10/25 00:41:25 ID:0Ng905Zp
>>937
お住まいの地域がわからんかったのでぐぐるのみで失礼
「造園」「専門学校」
ttp://www.google.com/search?q=%E9%80%A0%E5%9C%92+%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
952花咲か名無しさん:04/10/25 03:54:52 ID:wO9MBuLJ
ちったあぐぐれよバカ
953花咲か名無しさん:04/10/25 08:34:37 ID:avhhZ3BE
1週間前友人から白バラのウィット咲きをもらいました。
延命材入りの水に入れて放置していたのですが
新芽らしきものがでてきました。
これはどうしていけばいいでしょう?

水挿しはあるらしいですが水耕栽培ってできないんでしょうか?

954花咲か名無しさん:04/10/25 14:37:31 ID:fZ8wmhbZ
>926
都会暮らしの方だと駄目かもだけど
JA関係のグリーンセンターとかあったらそこにあるぞよ。
細身の竹支柱10本で400円とか安くていいよね。
でもあれって腐っちゃわない?
955花咲か名無しさん:04/10/25 16:28:31 ID:CbM6GVpf
ガーデニング用道具(ハサミ、ジョウロなど)のスレってありますか?
なさそうなんですが・・・・
956花咲か名無しさん:04/10/25 16:56:13 ID:KKhOniyD
そういえば、無いね
何かあればここで質問してみては如何です?
957花咲か名無しさん:04/10/25 17:03:54 ID:90TPfDNz
>>953
できるよ。
詳しくは別すれで。
958花咲か名無しさん:04/10/25 17:52:28 ID:quRAGWfd
初めてきました。
このたび、庭のある家に移ったのですが
檸檬の木を植えるため、地面を掘りだしたら30cmくらいまで
石やスレート?などがかなり出てきました。
その後60cmほどまで掘って腐葉土いれて鉢植えの木を植えました。
植えるときの土は黒土をつかいました。
とても狭い庭ですが、南向き神奈川の東部、東京より
前は駐車場です。うまく根付くでしょうか?
 他に植えるとしたら、土は入れ替えないと無理でしょうか?
959花咲か名無しさん:04/10/25 19:32:38 ID:CbM6GVpf
ジョウロで有名なメーカー、ハサミ、シャベルで有名なメーカーを
教えてください。質が良ければ少々高くても結構です。
自分で調べたものでは、ジョウロはHaws社、ハサミはBULLDOG社というところのものです。
シャベルはわかりませんでした。
日本製でもかまいません!

>>956ありがとうございます。
960花咲か名無しさん:04/10/25 20:09:35 ID:VCcJhjEZ
ハサミっていっても、剪定用とか、花がらつみ用とかで、刈りこみ用とか
色々あるから、それによって違ってくると思うけど、国外の剪定用だったら
felcoとかfiskarsなんかも有名かな。
ちょっとした枝切ったり、花がらつみやハーブの収穫なんかに
使うようなハサミを自分はいちばん使うけど、使いやすいのはアルスとか
なんだよね。(w
切れ味とか追及するなら、海外のものより安来鋼の青紙、白紙、SLDなんかの
ハサミのほうが良いと思う。

961花咲か名無しさん:04/10/25 20:19:37 ID:yJo80nCs
>>959
研がないなら、ホムセンの安物を使い捨てにしたほうがいい>ハサミ
スコップの事なら、金像
移植コテの事はワカンネ

>>958
先の事を考えれば入れ替えた方がいいと思う、庭の土全部
多くを望まないなら、植える部分だけ土を入れ替えるか
花壇状に盛り土をしてそこに植えるって手もある
962花咲か名無しさん:04/10/25 20:22:51 ID:R3k1tnC8
土に白くて0.2mmほどのダニみたいなのが大量にわいていた。
葉ダニなのか?コナジラミなのか?どこから入ってきたんだろう。
963花咲か名無しさん:04/10/25 20:27:10 ID:Mt6hicO+
去年秋から植物を育て始めた初心者です。

東京多摩地区で、ニオイバンマツリ、ギンバイカなどの花木と、
レモンやアンズ、ブルーベリーなどの果樹を鉢植えで育てています。
今は花木は素焼き鉢、果樹はプラ鉢を使って育てているのですが、
最近になってスリット鉢というものの存在を知りました。
根の生育に良いという事なので、どんな鉢なのか実際に見てみたいと思い、
昨日オザキフラワーパークとがーでぴあの2店舗に行ってみたのですが、
探し方が悪かったのか、残念ながらスリット鉢を見つける事が出来ませんでした。
(がーでぴあは、今の時期は販売していないとの事でした。)

通信販売では売っている所を見つけたのですが、
できれば現物を実際に見てから購入したいと思っております。

そこで、多摩近郊でスリット鉢を販売している所をご存じの方がおられましたら、
店名をお教え頂けないでしょうか。
また、現在お使いになられている方の感想もうかがえたらと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
964花咲か名無しさん:04/10/25 20:28:55 ID:VCcJhjEZ
>>962
>>599 にあるように、土にお住まいのダニかトビムシで悪い虫じゃないです。

965花咲か名無しさん:04/10/25 20:41:56 ID:R3k1tnC8
>>964
お手数かけますた。サンクスコ
966花咲か名無しさん:04/10/25 20:53:33 ID:qEm0ml+w
室内にベンジャミンの鉢植えを置いてますが、最近葉っぱがバラバラと落ち始めてしまって
スカスカになりつつあります。ちょっと前までは勢いがよくてカットしたりしてたんですが。
水はいつもあげすぎて枯らしてしまう事が多いので、週1回くらいにしています。
今日、栄養剤をさしてみましたが、他に気をつけることがあるでしょうか?
よろしくお願いします。
967花咲か名無しさん:04/10/25 21:09:42 ID:0mjf67BR
>>963

どんなものなのか(実際にではないが)とりあえず見るだけなら、
「スリット鉢」でぐぐれば写真の載ってるページ一発で見つかるよ。

http://www.rakuten.co.jp/guriguri/433365/463897/

要するに、鉢の側面にスリット状の穴が開いてるってだけ。
968花咲か名無しさん:04/10/25 22:23:35 ID:nHPN4i/Q

土作りのことでお伺いします
今まで赤玉土と腐葉土の組み合わせで基本の土作りをしていましたが
腐葉土ではなくバーク堆肥を代わりにすることはできますか?
バークは腐葉土に比べかなり安いので・・・・・どうでしょうか?
969花咲か名無しさん:04/10/25 22:32:28 ID:VCcJhjEZ
>>966
ベンジャミンって、置き場を変えたとか、ちょっとしたしたことで
ヘソを曲げて葉を落とすよ。これはしょうがないです。
いままでうまく育ってたみたいだから、変わったことをしないように
いままで通りに育ててれば、きげんが直ると思います。
970花咲か名無しさん:04/10/25 23:29:58 ID:qEm0ml+w
>>969
レス、ありがとうございます。ベンジャミンってデリケートなんですね。
置き場は変えてないけど、窓の側に置いているので寒さかなあ・・・
しばらく様子をみてみます。
971萎え苗:04/10/25 23:36:51 ID:jbf5IS3a
>>963
この秋からブルーベリーを育て始めました。スリット鉢、各サイズ購入してみました。
排水性はいいので、鉢底石いらないそうです。材質的には、一般的に売られているプラ鉢に比べたら結構ペラペラで薄いです。
ブルーベリーには、この鉢を使われている方がおおいです。2000円くらいの苗木を売っているところで運がよければ見れるかも。
私は、blueberryhouseさんのブルーベリー資材販売の通販で買いました。
972花咲か名無しさん:04/10/26 01:10:57 ID:yWtebhP0
初めて球根(チューリップ)を3個買ってきて樹脂製の鉢に植えました。
お店で勧められた球根3個入る大きさの鉢です。
でかい球根なので外側は鉢に接触していますが…。

さて、水やりの頻度や量にいまいち自信が持てません。
土の表面が乾いてきたらという感じだと、毎朝1日1回、鉢の底から水が出てきて
しばらくするまでの間、やかん1/3程度やっています。これでOKでしょうか。
また、芽が出たり花が咲いた後は水やりの頻度などに変化は必要でしょうか。

東京の東向きベランダです。
973花咲か名無しさん:04/10/26 01:21:30 ID:2UL4Me1U
>>972
芽が出たり花が咲いたりした後の水やりもそれまでと同じだと思うけど
今の時期に毎日ですか?
よっぽど鉢が小さいのか…。
土が乾いてるかどうかは実際触ってみるとわかりやすい。
やかんでやろうが急須でやろうが構いませんが、やる水の量は鉢底から出てきたら
止めてしまっていいですよ。
974花咲か名無しさん:04/10/26 01:27:59 ID:n7Mit1Ly
>>972
乾いてきたら、じゃなくて
表面が乾いたら、でいいと思いますよ。
表面は乾いてても中はけっこう湿ってるから・・・
原産地は冬雨が多いとはいえ砂漠みたいなとこなんだから、
1日2日は乾いても大丈夫。
975花咲か名無しさん:04/10/26 08:29:17 ID:yWtebhP0
>>973-974
ありがとうございます。鉢は口の直径が15cmでした。土は今朝触ると
まだまだ湿っているようです。水は今より控えめが良さそうですね。
976花咲か名無しさん:04/10/26 10:19:32 ID:vIWr9WYL
961さんへ
ありがとうございました。
盛り土という手があったんですね。
残土をどうしようか?と考えていました。
良い手段を教えていただいて、感謝します。
977花咲か名無しさん:04/10/26 15:01:05 ID:vrOjJdEg
すみません、質問させてください。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?
こちらのアップローダーをお借りして画像を投稿させていただいた、
植物の名まえがわかりません。
旅人の木のように、葉が扇型に広がっているような観葉植物なのですが
素人目には生え方が違うように感じるのです。

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
978花咲か名無しさん:04/10/26 16:19:47 ID:k1YNwL8p
               クリックしても大きくならねぇ・・・
              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽミミ/     ヽ
 | ____ /           :::::::::::::::\
 | |       ミ 〇 ___   〇    :::::::::::::::彡
 | |      ミ   |   |         ::::::::::::::彡
 | |      .ミ:  |   |        :::::::::::::::彡
 | |       ミ: ├―-┤    .....:::::::::::::::::::彡
 | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
 └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::彡
  |\    |            :::::::::::::::::::::::彡
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::::彡
979花咲か名無しさん:04/10/26 17:07:14 ID:rhksxqZk
>>978
携帯の画像でわかりづらくてすみません。って書いてあるじゃん
980 ◆Angel..u3A :04/10/26 17:47:38 ID:vVoi641L
>>977
バナナの一種だと思います
ストレリチアニコライも疑ったのですが葉の形状が違います
バナナで検索すると似たような植物がたくさんヒットしますよ
981花咲か名無しさん:04/10/26 19:54:55 ID:vlXrnHGC
982花咲か名無しさん:04/10/26 20:21:00 ID:ZITYVREz
質問です。
りんごの花は普通の花屋さんで販売などされているのでしょうか?写真などで見るだけでなく実際に見てみたくなりまして。
そうなると実際にりんご畑に行くなり自家栽培して見るしかないのでしょうか…?
983花咲か名無しさん:04/10/26 21:02:40 ID:Vfu1U41Y
>>982
「枝物 リンゴ」でぐぐったらこんなのが出てきた(キャッシュ、本編は要認証)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:XQ1lhYeV8UIJ:jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2004/05/20040504t15021.htm+%E6%9E%9D%E7%89%A9%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
>宮城県農業・園芸総合研究所(宮城県名取市)は、花粉を供給する「受粉樹」として期
>待されながら、普及していない野生リンゴ「クラブリンゴ」を、生け花の花材として売
>り込むための研究を本年度、本格化させる。鮮度を保つための方法などについて技術的
>な研究を進め、できるだけ早期の商品化を目指す。

こことは別にどこかで流通してるかもしれない。
984977
>980
ありがとうございます!
バナナだとすると庭のあるおうちじゃないと難しそうですね
探してみます