◆◆ 園芸初心者質問スレッド 〜PART12 ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
初心者の方、それと、スレを立てる程ではないけど疑問があるという方の 質問はこのスレッドでご質問して下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
手元にある植物の栽培法を質問する場合は、
出来るだけ詳しく植物の置かれている環境も書いて下さると答えが得やすいです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
過去スレを開いてキーワード検索すると、
知りたい事と同じような質問と答えが載っているかも知れませんので、
うっかり新規スレッドを立ててしまう前に是非試して下さい。

★ ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー を使って検索しましょう。
【過去スレッド】は以下を参照ください。
PART1 http://216.218.192.139/engei/kako/971/971963497.html
PART2 http://life.2ch.net/engei/kako/996/996376512.html
PART3 http://life.2ch.net/engei/kako/1011/10117/1011725408.html
PART4 http://life.2ch.net/engei/kako/1018/10183/1018389270.html
PART5 http://life.2ch.net/engei/kako/1021/10217/1021768289.html
PART6 http://life.2ch.net/engei/kako/1026/10260/1026016867.html
PART7 http://hobby.2ch.net/engei/kako/1031/10314/1031418655.html
PART8 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1037009967/
PART9 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1045656903/
PART10 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1050548847/
PART11 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052900909/

★ 質問者の心得として、
「検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことをなるべく具体的に書きましょう。」
基本的に、マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は嫌われる傾向にあります。
2花咲か名無しさん:03/06/06 13:23
以下の検索サイトがオススメ。

Google
http://www.google.com/
goo
http://www.goo.ne.jp/
AltaVista
http://www.altavista.com/

園芸画像掲示板

園芸板+
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/
育ててる植物の写真見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
sawadaspecial画像あぷろだ
http://sawadaspecial.com/cgi-bin/imgboard.cgi


★基本的に、荒らし、煽りにはいちいち反応しないで無視をしましょう。
  誹謗中傷、酷い荒らしなどは、任意の方で削除依頼を出しましょう。
ただし、過剰反応しずぎの、自己中心的な削除依頼は謹んで下さい。

【削除依頼】 engei:園芸[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029310983/

【削除依頼】 engei:園芸[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027568821/
3花咲か名無しさん:03/06/06 13:23
スレたて乙華麗。
実はスレ準備してたのでおまけで書き込み

園芸板関連画像掲示板  

園芸板+ (画像直リン不可)
http://res9.7777.net/bbs/horticulture/
育ててる花の画像見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
花ゲリラ画像掲示板(その他の花画像も歓迎との事)
http://guerilla-gardening.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
4花咲か名無しさん:03/06/06 14:01
家の北面にドイツトウヒ(地上30cmほど)を植えて約2ヶ月。
葉っぱが伸びてきたんですが、ひょろひょろ、だらーっと垂れているので
やばいと思うのですが、大丈夫でしょうか?
5花咲か名無しさん:03/06/06 14:02
>>4
トウヒの新芽ってそんな感じで伸びるよ。
6花咲か名無しさん:03/06/06 14:21
>本当にどうもありがとうございます。
>小学校の朝顔の観察以来、植物を育てたことがない全くの初心者です。
>本や園芸サイトに書かれていない、あまりにもバカみたいな質問を
>こちらの初心者スレでさせていただきました。

↑こういうオバ厨には優しくレスしなくていいです。ヽ(`Д´)ノ
7花咲か名無しさん:03/06/06 14:24
その自称バカみたいな質問に
親切に答えてあげてる人を小馬鹿にしているようで
当事者ではないけど、ちょっとカチンときたよ。
8花咲か名無しさん:03/06/06 14:24
>>5
そ・そうなんですか。。。
指でちょんちょんするとブラブラしますw
しばらく様子を見ます。
9986:03/06/06 14:44
「バカみたいな質問」に気分を害した人がいるようでごめんなさい。
もともと>986を見ていただければ分かるのですが
「バカみたいな質問かもしれないけど教えてください。」と書きました。
自分がそれだけ経験のない初心者ということです。
知ってて当たり前のことって本にも書いてないですよね。
ここは初心者スレだということなので、
そういう質問しても良いのかと思いました。
私は自分が詳しく知ってることについて
「バカみたいな質問だけどいい?」って聞かれたら
全然気分を害したりせず「良いよ〜。」って言うんですけどおかしいですか?
10986:03/06/06 14:49
>>7
自称バカみたいな質問

きっとみんなと比べたらあまりにも無知だから
バカみたいなこと聞いてるんじゃないかな〜って思っただけです。
人を小ばかにするために使う言葉だとは思っていません。
11花咲か名無しさん:03/06/06 14:52
>9-10
半年ROMってから書き込んでください。
これだからチュプは…(´Д`)

園芸板って優しい人が多い板でマターリだけど
貴方は図にのって酷すぎる。
12花咲か名無しさん:03/06/06 14:55
チュプとか書くのやめようね。マターリしようぜ。
13花咲か名無しさん:03/06/06 14:57
一ヶ月半ほど前に、「ラーメンコショウのような匂いがする花」
についていろいろとお世話になった者です。
かなり日が経ってしまいましたが、名前が判明したので書き込ませていただきます。

どうやらどこにでも生えている木だったようで申し訳なく思うのですが
「ひさかき」という木だそうです。
いろいろ種類を挙げてくださった皆様には感謝しております。
ありがとうございました。
14花咲か名無しさん:03/06/06 14:57
>9-10
わかってないようだけど
貴方の質問の失言はそのレス番号じゃないよ。
-----------------------------------------------
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052900909/996
レスありがとうございます。
花屋で「これ可愛い」と思って選んだのではありません。
本も何冊も買いましたし、ネットでもさんざん調べた上で決断しています。
うちの花壇は建物の東の壁際で午前中しか日の当たらない半日陰となります。
ヒマラヤユキノシタ、インパチェンスは主に半日陰で使われますよね。
ゼフィランサス、メランポジウムは日光を好むけど、
半日陰でも大丈夫とあちこちに書いてあったので選びました。
どれも丈夫で失敗の少ない初心者向けだと認識しています。
本や園芸サイトに書かれていない、あまりにもバカみたいな質問を
こちらの初心者スレでさせていただきました。
-----------------------------------------------
15花咲か名無しさん:03/06/06 14:59
> 無知ですみません。
> 植物を育てるのが初めてなんです。
> 小学校の朝顔の観察以来、植物を育てたことがない全くの初心者です。
> バカみたいな質問かも知れないけど教えてください。

教えてちゃんですみません、初心者なんです
って書けばどんなに回答者を馬鹿にした文でも
許されると思ってるところがとても不愉快だった。
ここは優しい人が多い板だけどさ・・・
16花咲か名無しさん:03/06/06 15:07
ニワフジとエニシダに種がついたけど
種まくと殖えるのかな?
17花咲か名無しさん:03/06/06 15:19
葉水ってどういう意味ですか?
18花咲か名無しさん:03/06/06 15:32
19花咲か名無しさん:03/06/06 15:34
>>13
報告ありがd。気になってたのよ。
「ひさかき」ってそんな匂いがするのか〜。今度園芸店でかいでみよう。
20花咲か名無しさん:03/06/06 16:09
>>13 ( ゚д゚)ノ ゴテイネイニ ドモー

ヒサカキでしたか……これって住民総崩れってやつ? ツカエネーw

自分もその後ラーメンコショウの実物を
ラーメン屋で発見しました。マサカソンナモノガアルトハ
21花咲か名無しさん:03/06/06 16:09
>>14
レス番号のこと言ってるけど、どっちも同じです。
要するに知ってる人から見たら「バカみたいな質問なんだろうな」
と思いながら聞かせてもらったってことです。
どうして人を小ばかにしてることになるんですか?
私が無知だからバカみたいな質問をするってことでしょ?
そんなひねくれた意味に取らなくても・・・。
22花咲か名無しさん:03/06/06 16:15
>>19>>20
報告遅れてすみません。
あ、個人的にラーメンコショウを連想しただけなので、
実際そのように感じるかは分からないのですが;
23花咲か名無しさん:03/06/06 16:19
>>15
あの書き込みは「造花じゃないんだから」「見たことないの?」
っていうようなことを書いた人がいたので
本当に知らなくてごめんなさいって気持ちで書いたんです。
どうしてそんなに意地悪なんですか?
24花咲か名無しさん:03/06/06 16:23
>>23
もういいよ・・・あなたが「誤解されるような書きかたしちゃってゴメンネ」って思えないなら
誤解する方が悪いって言い続けるだけでしょ?そうすると堂々巡りだからもうやめておこうよ。

>前スレ 赤紫蘇が青くなっちゃうさんへ
我が家のも同じです。そういうものなのかな?
使い終わった根を去年植えて、その落ち種から自然と大量に生えてきたものです。
落ち種だと自然と緑の方が強く出るのかもしれないですね。
うちの場合は先に緑色の大葉がたくさん生えていたのでもしかすると混合したかも。



25花咲か名無しさん:03/06/06 16:43
>>21
あのね、お馬鹿な質問は、このスレでは基本的に歓迎なのよ!
ただ、あなたの992のレスは、質問に答えてくれた987さんや988さんに
挑戦状つきつけてるみたいで、とっても失礼だと思うわけ…


↓こう書きゃ問題なかったと思うんだけど、見比べてごらん。
>>987
>>988
一応、本や園芸サイトは参考にしているんですが、わからないことも多くて…
バカみたいな質問と思われたでしょうが、お答え下さってありがとうございました。
26花咲か名無しさん:03/06/06 17:05
私も同じように書いていますが・・・。
教えてくださった方には必ずお礼をしています。
「少しは勉強したほうが良い」と書いていた方がいらっしゃったので
私が何も勉強してないと思われたのかな・・と思って
それはやっぱり自分があまりにもバカみたいな質問をしたからだろうと判断しました。
だから本にも書いてないことを初心者スレだから聞いたと書いたのです。
レスを受けて誤解を解くためにレスしたんです。
挑戦状って何の挑戦状ですか?どうしてそう取るの?
27花咲か名無しさん:03/06/06 17:10
園芸より先に「頭冷やす」ってこと覚えましょうよ
28花咲か名無しさん:03/06/06 17:12
>>24
>もういいよ・・・あなたが「誤解されるような書きかたしちゃってゴメンネ」って思えないなら
私の言葉で気分を害した人に対して「ごめんなさい」と書いています。
そして誤解を解こうと思ったのですが、文才がなくて伝わらないのかも知れません。
教えてくださった方にはとっても感謝しています。
挑戦状なんて思われたくないので、もう一度改めて書きますが
本当にありがとうございました。色々と助かりました。
29花咲か名無しさん:03/06/06 17:16
>>27
そういうことをわざわざ書くのが挑戦状かと思うので私なら書きません。
30花咲か名無しさん:03/06/06 17:18
いつの間にかパート12になってたんだ。
しかし過去スレ一覧を>>2>>3に持ってきて
検索サイトや画像掲示板を>>1に持ってきた方がいいのではないかと。
31花咲か名無しさん:03/06/06 17:36
ダメだ、オモシロ過ぎる!w
32花咲か名無しさん:03/06/06 17:47
ヤナギバヒマワリを探しているんですが、これって苗で出回ってますか?
それとも秋に鉢花として出てくるんでしょうか?
33花咲か名無しさん:03/06/06 17:48
園芸板は真面目で優しい方が多くて新鮮でイイネ。漏れは好きだけど。
ハゲ板やゲーム板と比べるとそのギャップが笑える。
34花咲か名無しさん:03/06/06 18:28
>29
なんで頭冷やせって言われているのか分からないんだ。
29みたいなレスをつける前に、頭を冷やしたら?って27は言ってるの。

自分の文章を客観的に読めなくなってる人が
冷静ではないってことだよ。

あなたは「そういうつもりは無い」なら
そういうつもりは無かった。誤解を生むような文章ですみません。で〆ればいい。
それをしつこく、どうして自分のあの文章を
そういう風に捉えるのかって何度も何度も食い下がってきたら
余計に親切に答えた人は「何なんだ」ってなる罠。

と・に・か・く
あなたがそういうつもりはなくても
大多数はあなたの文章は人を馬鹿にしたような風に取ったのよ
いい?あなたがそういうつもりは無くてもね。
何もひねくれた読み方をしたんじゃないの。
35花咲か名無しさん:03/06/06 18:45
>34
同意だが>29は無視無視にしないか?
かまうと調子に乗るし。

あまりに回答者を小ばかにした
(そして注意されても反省しないでくってかかってくる)タイプの人は
無視無視がいいと思うよー。ヽ( ´ー`)ノ
回答者は無料お答えマシーンじゃないんだもの。

>29=>26=>21=>9-10=教えてちゃんチュプ
は文体に特徴があるから
今後も「初心者なんです!!!!」と現れそうなヨカン。
3634:03/06/06 18:52
>35
うむ。了解した。
37花咲か名無しさん:03/06/06 19:02
>>13
報告乙〜
ヒサカキだったか・・・

>>16
増えると思うが、鉢植えにしたほうがいいね、地面に植えるとあとが大変
38花咲か名無しさん:03/06/06 19:15
庭でトマトとイチゴとラベンダーを育てて2年目になろうとしています。
部屋にはベゴニアとサボテンとポインセチア(現在緑色)があります。

ところで、園芸初心者でも
「これは買っておけ!!」という
農薬(殺菌剤・殺虫剤・ホルモン剤等)はどんなのでしょうか?

とりあえずオルトランとトマトーンだけ買ったんですが
これで足りますか?
ケルセンとかダコニールとかダイセンとかスミチオンとか
お店で色々チェックしてきたけど用途がわからない…。
39花咲か名無しさん:03/06/06 19:15
>>35
同意。
以後スルーで。
40花咲か名無しさん:03/06/06 19:17
だからチュプっていうのやめれ。

前スレから見てきた。
教えてチャンの質問に答えてあげようと思ったけどもうレスしてる人いたからやめた。
もし自分がレスしてたとして、教えてチャンのその後のレス読んでたら....
う〜ん、別に小ばかにされたとは思わんぞ。
「初心者だとは言ってるけど、一応勉強はしてるのか〜。」って思うくらいだな。

教えてチャンをかばうわけじゃないけど、ちょっとみんな(本当は一人かもしれないが)
トゲトゲしすぎじゃない?
41ビオランテ:03/06/06 19:24
>>32
夏の後半ぐらいには苗が結構出回りますよ。
鉢植えも時期になると出回るはずです。
42花咲か名無しさん:03/06/06 19:26
教えてチャンへ マジレス

メランポジウムは近所で東側の玄関周りで育ててる家があるけど、ちゃんと咲いてるよ。
午前中日に当たれば大丈夫だと思う。
ゼフィランサスは半日陰に耐えるけど、明るくないと花びらがパーッとは開かない。
それならその分たくさんヒマラヤユキノシタにしても良いと思うよ。
個人的にすごく好きなんだけど、あれは本当にお勧めだよ。

...ってここまで書いたけど、教えてチャンもう見に来ないかな?
43ビオランテ:03/06/06 19:33
>>38
とりあえずオルトランあればいいと思います。
トマトとかイチゴの病気予防だったらサンボルドーとかベンレートあたりを用意しておけば良いんじゃないかな。

詳しい方フォローお願いしますね。
44花咲か名無しさん:03/06/06 19:48
>>38
ジベレリンとか。
45_:03/06/06 19:50
46直リン:03/06/06 19:54
47花咲か名無しさん:03/06/06 20:05
殺虫剤は同じのを使用し続けた場合に害虫に耐性ができる心配がありそうですが
数回使うだけだったら大丈夫ですか?
48夜盗虫:03/06/06 20:06
>>38
果菜類という事で・・・

殺菌剤ならダコニールやジマンダイセン・ベンレートあたり。
幅広い品目でメジャーな病害に対応しています。

殺虫剤の場合、品目や対象害虫によるので一概に言えないけど・・・アディオンを薦めたいかな。
アディオンはなんと言ってもアブラムシに非常に効果あり。(但し多用して抵抗性がついてる場合は除きます。)
スミチオンと併用して使用しましょう。
あと虫媒を必要とする品目ではトクチオンあたりがいいかな。
トクチオンはなぜか蜂に害はありません。(それゆえ、採種の現場ではよく使用されます。)
ちなみに、オルトランでも粒剤タイプのものは・・・当たり前の事ですが「害虫が発生してから使用」しても意味がありません。

あとホルモン剤に関してですが、得てして高価なものが多くまゆつばものの商品も出回ってるので、強健でしっかりした植物体を作るべく・・・細粒化成の様な効き目がすぐにでる肥料で調整しましょう。
但し、施肥の時期だけは気をつけて下さい。
トマトの場合、定植後肥料を下手にやると栄養生長ばかりして実ができなくなります。


49夜盗虫:03/06/06 20:09
>>47
対象となる害虫の世代交代の頻度にもよりますが、それぐらいなら大丈夫でしょう。
ちなみに耐性がつきやすい害虫はアブラムシ、コナガ、ヨトウガあたり。
50花咲か名無しさん:03/06/06 20:24
>40=チュプと同類
51花咲か名無しさん:03/06/06 20:26
>>49
レスありがとうございます。
スミチオンばかり使っているのでちょっと心配になりました。
52花咲か名無しさん:03/06/06 20:28
50はチョソ
53花咲か名無しさん:03/06/06 21:38
家庭用園芸の農薬について検索しようとしたんですが

www.takeda-engei.co.jp

↑落ちてません? (´Д`)


>50
チュフ・チュプを弁護するヤツ・チュプを怒った人に反論する人は
全員無視スルーしてくだちい。
54花咲か名無しさん:03/06/06 21:46
>>53
これもガイシュツ質問にいれておけばいいのかなw
武田の園芸部門は住化と合併して住化武田農薬株式会社となりました。
トップページは
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/

しかしこれyahooみてもGoogle入れてもひっかからないんだよねえ。
本当に1か2に入れとけばよかったね。
55花咲か名無しさん:03/06/06 21:46
>53
君、もしかしてリアルでいじめに合ってる?w
56花咲か名無しさん:03/06/06 21:58
>54
グーグルで検索してでてこなかったんですよ。
移転してたんですか。
どうもありがとうございます。
5732:03/06/06 22:09
なるほど、夏の後半あたりに出回るんですね。
まめにチェックしてみます。ビオランテさん、ありがとうございました。
58花咲か名無しさん:03/06/06 22:37
コニファー・シロタエギク・パンジーなど5種類ほど寄せ植えをしたんですが、お花の根元と言うのでしょうか?
そこが茶色や黄緑色に変色してきたのですが、枯れてるんでしょうか?
植え替えてもだめでしょうか?
59花咲か名無しさん:03/06/07 01:27
トルコキキョウの苗を買って、プランターに園芸店で袋づめになってる土をいれ、
植えて一ヶ月たちました。が、葉の数も大きさもそのまま、まったく育ちません。
葉のすみが茶色になったものが2本あります。それ以外は変化なしです。
他の苗、インパチェンスやホウセンカは倍くらいになってます。
トルコキキョウだけ、なぜ育たないのでしょうか。日当たりはいいです。
60花咲か名無しさん:03/06/07 01:36
園芸の基本は土づくりだというのを実感しますた。
まいた種や植えた苗やらが全滅……
テキトーに植えときゃどうにかなんだろ、とはいかなかったようで。。


まぁ、雑草すら生えない土にものを植えて育つはずもないわな。。(w
61花咲か名無しさん:03/06/07 02:17
>>60
砂利ばかりの場所でもワイルドフラワーミックスなどの野生種をばら撒けばどれかは咲きますよ。
それを見て次の年は単品で買ってきて撒きます。
62花咲か名無しさん:03/06/07 02:23
>59
そのトルコ、矮化剤が使用されているのでは?
63花咲か名無しさん:03/06/07 03:51
>59
葉のすみが茶色くなっていることから
水が正常に揚がっていない可能性が
考えられます。
 植え付け時に根鉢を軽くほぐしまし
たか?ほぐさずに植えると根が伸び
にくくなります。
64花咲か名無しさん:03/06/07 07:21
挿し木が成功しません。
根が出る前に挿し穂がクタッとしてしまった
挿し穂が元気がよく、小さい葉もでてくるので
これは根が出た証拠!と思って抜いてみると
茎の先が腐って全然根が出る様子がなかったり。

はじめて挿し木が成功した
(抜いたら10日で3ミリくらいの小さい根が出てた)時も
すぐに植え替えたら、根が腐ってアボーンしてしまいました。

根が3センチくらい伸びるまで植え替えたり
日なたにもっていったりはしないほうがいいんでしょうか。
65花咲か名無しさん:03/06/07 07:38
ミントの葉の回りが真っ黒になりやすいんですがどうしてなんですか?それとプランタに蚊みたいな小さい虫が飛んでるんですがどうしたらいいですか?
66花咲か名無しさん:03/06/07 08:23
>>58
パンジーは今ぐらいまで暑くなってくるともう根本が暑さに耐えかねて
枯れ上がってきますので終わりと判断して抜く人が多いです
(本当はとても涼しいところなら夏越しできますが、平地ならまず無理)
コニファーとシロタエギクは、おそらく根本がぎちぎちで蒸れて枯れ上がって
しまったのでしょう。 分けて植え替えてやれば元気を取り戻すと思います。

蛇足ながら、大きめのテラコッタに寄せ植えをしている方で
水やりをいつも中途半端にした結果、土の表面しか乾かずに
芯のほうは乾ききってしまい、植物が枯れてから抜いてみたら
中のほうはカラカラだった、なんていうのを聞いたことがあります。
テラコッタへの水やりは、底から水が流れでるまで、の基本を忘れずに、
つまりそれだけの大きさの入れ物に水をためるならこれくらいは
かかるだろうなっていうだけの時間、じっくり水やりするのが肝心です。
67花咲か名無しさん:03/06/07 08:24
土の表面しか乾かずに =>表面しか濡れずに、の謝りですた、スマソ…ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
68花咲か名無しさん:03/06/07 08:39
サマーウエーブをピンチしたもの、蕾がイッパイついてたんだけど、
水に差して、部屋に置いておいたら、花が咲くかな?
その場合、置き場所はどこがいいのでしょう?
窓辺?それとも、テーブルの上など、日が直接あたらない所でしょうか?
69花咲か名無しさん:03/06/07 09:12
>>64
何を挿したんですか? 用土は何を使いましたか?
また、種類によっては発根するまで時間がかかるので、
あまり頻繁に引っこ抜いて調べるのはやめましょう。
それから植え替えるの早すぎ。
少なくとも新葉が1〜2枚は展開して
はっきり活着が認められてから植え替えてください。
70花咲か名無しさん:03/06/07 10:00
スイートアリッサムで質問です。
日当たりは十分ですし、株元が混み合っているわけでもない
のですが、ところどころの葉が黄色くなってきています。
そろそろ花期が終わり切り戻す頃ですが、まだまだ花芽が
上がってきています。それでも思い切って切り戻した方が
よいのでしょうか。
71花咲か名無しさん:03/06/07 10:25
庭に植わっている夾竹桃が、
2階のベランダに覆いかぶさる勢いで枝を伸ばしています。
いまちょうど白い花がたくさん咲いていて
見た目には美しいのですが、
邪魔なので少し切りたいと思っています。
でも夾竹桃は毒があると聞いているので、
切った枝をそのまま普通に捨ててよいのか
迷っています。
燃やしてもよくないらしいし、
みなさんはどうしているのでしょうか?
72花咲か名無しさん:03/06/07 12:42
中型トマト(ミニではないが、普通のよりは小さい実がなるらしい)を
コンテナで育てていますが
野菜の育て方が載ってる本によると
普通のトマトは脇芽は全部取ると書いてあるし
ミニトマトは脇芽は全部は取らないで育てるように書いてあります。

中型トマトのコンテナ植えの場合は
普通のトマトに準じて脇芽は全部アボーンで良いのでしょうか?

それからトマトは肥料のやりすぎもよくないそうですが
肥料分が水遣りで流れてしまうコンテナ植えの場合は
(・ε・)キニシナイ!で液肥を与えていていいのでしょうか?
73花咲か名無しさん:03/06/07 13:18
63様、ありがとうございます。
トルコキキョウの質問をしたものです。
ミニサイズの商品ではなく、切花用で、80センチ以上にはなる種類です。
植え替えのとき、できるだけ土を落とさないように、という注意書きがありました。
ポットひとつに2本植えで280円、横浜の方の種屋さんのものです。
一ヶ月後、おなじものがひとつ70円になってたので、みっつ買い、地植えにしました。
そちらは、一週間で、やや大きくなったような気がします。培養土に植えた
ほうが、元気なくて、砂地の栄養のないほうがトルコキキョウにはいいんでしょうか。
お盆の切花用に植えたんですが、いつ花が咲くのやら・・・。とにかく、水かけしてみます。
74_:03/06/07 13:22
75花咲か名無しさん:03/06/07 13:45
路地植えでキュウリを育てています。
花と蕾があわせて6つくらいあるのですが、
雌花が1つしかないのです。
こんなもんなんでしょーか?
76花咲か名無しさん:03/06/07 13:49
>>73
トルコキキョウはDRYコンディションがよい。と本にあるね。
多肉との寄せ植えの写真をみたことあるよ。
ってことは砂地が正解かもね。
栄養もそうだが、水はけが良い、というのが重要なんじゃ?
77花咲か名無しさん:03/06/07 14:48
>42
どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
覗いてみて良かったです。
何だか無視とか書かれちゃって嫌な思いさせてごめんなさい。<(_ _)>
78花咲か名無しさん:03/06/07 14:51
>24

すっごく亀レスですみません。
赤紫蘇の989です。
他の人でも青くなっていること知り安心しました。
やっぱり仕方が無いことなのかな?と思うことにします。
ありがとうございました。
79花咲か名無しさん:03/06/07 16:05
赤シソと青シソをいっしょにはやしておくと、
赤シソは次の年に半分青いのがはえ、青シソは赤いスジがはいったりします。
かなり離して植えないと、混ざるばかりですよね。
混合させないように、抜いて捨てるしかないと思います。
赤シソのちりめんも、そばに平らな葉の種類があると、次の年にちりめん
じゃなくなってしまうので、みつけしだい抜いています。
80花咲か名無しさん:03/06/07 17:05
ウィンターコスモスの花が咲きません。どうしたらいいですか。
81花咲か名無しさん:03/06/07 17:22
一人暮らしのアパートのベランダでハーブを育ててみたいのですが(詳しくないですがペパーミントとかワイルドストロベリーが育てやすいと聞きました)、今購入するなら種と苗、どっちがいいでしょうか?
それから、植木鉢でもいいんですが、ビールの空き缶の上辺を切り取ったものを鉢として使っているのをみたことがあって、あえてそれをやってみたいんですが、そういうことってできるものなんでしょうか?
82花咲か名無しさん:03/06/07 18:15
>81
 育てやすさなら苗です。
 特に空き缶使用など、イレギュラーなことをすると、水の管理が
とても難しく、種では発芽すら難しいかもしれません。
 空き缶は、底にたくさんの穴を開けて、水抜きと換気が充分に
出来るようにして使って下さい。空き缶は、普通のサイズより、
1リッター缶など大きい方が育てやすいです。
83花咲か名無しさん:03/06/07 18:16
三十代板にURLが貼っていたのできてみました。
私は貸家暮らしをしているのですが、猫の額にも満たないくらいの庭が
あります。その庭は、前に住んでいた方が植えたと思われるアジサイと
か、結構立派な木とかがあり素人の私は手を出せないなあ、と大家さん
に全て任せていました。しかし、昨年大家さんが亡くなると庭の管理を
してくれる人がいなくなり、草はボウボウだわ、アジサイは隣家に侵入
するわで大変なことになってしまいました。
そこで今日、一念発起して草を刈り、アジサイの花を伐採してみたとこ
ろ…結構面白いことに気がつき、他にも花を植えようかなあと思ってし
まいました。
しかし、何を植えれば良いのか、種から蒔いてどれ位かかるのかなど
さっぱりわからないのでどうしようもなく、ここにきてみました。
日がほとんど当たらない場所なので、可哀想なきもしているんですけど、
そういうところに植えるのに最適な花ってあるんでしょうか。
84_:03/06/07 18:17
85花咲か名無しさん:03/06/07 18:31
おい!おまいらもすごろく作りに参加汁!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054655407/l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。
86夜盗虫:03/06/07 19:10
>>72
中玉トマトといえば、「ルイ」あたりが有名ですね。
よく「中玉=フルーツトマト」と解釈してる人もいますが、厳密には異なるので注意しましょう。
それはさておき・・・
中玉トマトの仕立て方は大型トマトのやり方と同じです。
脇芽は全部とってゆきましょう。
次に肥料に関してですが、トマトの場合施肥は実ができてから(正確には第二花房以降)やる方が無難です。
もちろんそれまでに植物体が妙に弱弱しかったり、葉が黄変=窒素不足等の症状がでれば臨機応変に即効性の肥料をやる必要はあります。
しかし・・・ほとんどの方は苗を購入→定植のパターンが多いと思うので、そのような場合第二花房がでるまで「肥料不足」になる事はそうないと思います。(潅水不足は時々聞きますが)
結実して以降は、逆に肥料を適度にやって下さい。
>>72さんの場合コンテナ植えという事ですが・・・化成肥料でも問題ないでしょう。
要するに施肥する「時期」にだけ気をつけて下さい。(あと摘心ね)

87花咲か名無しさん:03/06/07 19:15
教えて下さい。
庭の桜の木の根からたくさん新芽が出てきているのですが
切った方が良いのか、そのままほっといた良いのでしょうか?
ほっとくと庭中が桜に占領されそうで・・・
88夜盗虫:03/06/07 19:15
あと追記。
コンテナ植えの場合、どうしても土壌が気になります。
かつてポット植えで尻腐れを発生した方がおられましたが、この場合明らかにカルシウム不足です。
また土もかなり固くなりがりなので・・・その点は一度確かめてみてください。
よいトマトができる事を期待してます。
89夜盗虫:03/06/07 19:18
>>87
明らかに邪魔になるようなら切ってよいかと思います。
庭師の剪定と同じ感覚です。
90花咲か名無しさん:03/06/07 19:23
>>83 日陰で無難なものといえばこのあたり  ↓ドゾ

半日陰、日陰で育つ花
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/991581380/
91花咲か名無しさん:03/06/07 19:25
>89
ありがとうございます。
切らせていただきます。
9281:03/06/07 19:43
>>82
レスありがとうございます。チャレンジしてみようかと思うんですが、苗で買ったものを移植するというのは簡単なことなんでしょうかね。何せ植物をいじった経験が全く無いもんで…
93花咲か名無しさん:03/06/07 19:44
初めて通販やってみるですが、銀行振り込みは郵便局のATM機からでもできまつか?
94花咲か名無しさん:03/06/07 21:02
>93
できない。
9565:03/06/07 21:24
解りませんか?
9672:03/06/07 21:28
>86-88
夜盗虫さん、親切なレスをありがとうございます。>72です。
脇芽全部アボーンしました。
今日やっと一つ目の花芽が出ていました。(´∀`)

肥料は植付け時に
元肥・追肥の両方に使えるという「ナスビの肥料」というのをあげて
(有機肥料成分入りの化成肥料らしい)その後はあげてないんですが
(トマトの肥料というのが売り切れてた(´Д`))
第二花房が出る頃に追肥します。

カルシウム不足???(゚Д゚) それは心配。
カルシウムエードボールってヤツを買ったほうが良かったかな…。
土は野菜の土(有名メーカー製ではなく、ホームセンターで
安売りだった土)に、腐葉土(有名メーカー製の完熟物)を
混ぜたヤツでした。
9782:03/06/07 21:29
>92
 ポット苗は、根が土と一緒になって鉢の形のままになっています。これを
根鉢といいますが、これを余り崩さないようにして、移植した方がよいで
しょう。ハーブはもともと雑草に近いので、育てるのは難しい方ではありま
せん。しかし、朝顔などに比べれば、日当たりの調整、水やり、害虫駆除
などだいぶ難しくなっています。臆せずに挑戦されてみて下さい。
98花咲か名無しさん:03/06/07 21:35
>>90
ありがとう。
リーマンの私には、スミレがいいかもですね。
さくらんぼも植えてみようかな。
結構楽しみになりそうな気がします。アドバイスありがとうございました。
9981:03/06/07 21:59
>>97
どうもありがとうございます。早速育ててみたいと思います。
100ビオランテ:03/06/07 22:40
>>65
葉の周りが黒くなるのは何かの原因で根を痛めているのでは無いかと思います。

プランターに発生する小さな虫との事ですが、腐植物を餌にするコバエの仲間だと思います。

用土の排水が悪かったり、有機質肥料や腐葉土を多用したりすると発生しやすいですよ。
101ビオランテ:03/06/07 22:46
>>68
極力明るい場所が良いのですが、室内は植物にとって意外と過酷です。
窓辺でも良いのですが、出来るだけ窓は開けて管理したほうが良いですよ。

日が当たる締め切った室内は温度が上がりすぎて植物がへばってしまい易いです。
特に留守中は注意が必要ですね。

人が居るときは明るい場所へ、長い間締め切る場合は少し日陰で管理すると良いと思います。
102ビオランテ:03/06/07 22:51
>>70
これから梅雨になって蒸れやすい時期になりますから、
思い切って切り戻すと良いです。

園芸書ではアリッサムは一年草として扱われたりしますが意外と丈夫で、結構夏越ししますよ。

103ビオランテ:03/06/07 23:02
>>71
私の知っている造園屋さんは細かく刻んで捨てていましたね。

夾竹桃は有毒なことで有名ですが、一般には普通に刻んで捨てられているのが殆どだと思います。
あまり必要以上に怖がることは無いと思いますよ。

もちろん扱いに注意は必要ですが、

口に入れない、
目に汁が入らないよう注意する、
汁が皮膚につかないよう注意し、ついたら速やかに洗う。

こんな感じ注意すればまず問題ないと思いますよ。

104モンステラ♪ラ♪ラ♪:03/06/07 23:08
毎度、同じ質問なのですが、1ケ月程前に大きな(10号鉢160cm位)モンステラを購入して、
マメに世話をしているのですが、なんだか、日に日に葉っぱに元気がなくなっていくような気がします。。
葉っぱに瑞々しさ、ツヤがなくなり、乾いたコンブの様に葉っぱがゴアゴア・ボコボコした感じになってきています。。
ですが、その割には、新しい葉がドンドン芽を出してきているのです。。 
水やりは、土が乾いたらタップリやり、葉水は2日に1度くらい、風通しの良い、明るい室内に置いています。。
原因が全くわかりません。。 先日、鉢底を除いてみると、5cmくらい根がはみ出していたので、鉢が小さいのかな〜。。なんて
思っているのですが、そんなに大きな鉢が必要なのでしょうか??? 
同じ様な経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。。
105ビオランテ:03/06/07 23:11
>>80
ウインターコスモスは短日性が強い植物です。

短日性とは夜が長く、昼が短い条件で花を咲かせる植物で、秋から冬が開花期になります。

したがって普通に育てていた場合は今の時期に花は咲かないんですよ。

人工的に暗室で短日処理すれば話は別ですが、普通は11月頃の開花になりますね。
106花咲か名無しさん:03/06/07 23:36
>>104
その株をみたことないから予想で書くが。

新葉は成長につれてどんどん色が濃くなって、瑞々しさ、ツヤがなくなり
乾いたコンブの様に葉っぱがゴアゴア・ボコボコになっていきます。
緑も濃くなってきたんじゃないですか?

だとしたら正常のモンステラの葉の成長です。
更に成長が進むと下の葉っぱから茶色くなって落ちていくかも。
それも含めて成長の完成です。

別に古い葉っぱが急激に枯れてきたワケじゃないよね?
107花咲か名無しさん:03/06/07 23:56
>>71
普通に処分すればOK、処分方法は自治体指定の方法でね
108花咲か名無しさん:03/06/08 00:15
>>65
灰サビ病か黒サビ病では?
ミントは肥料を入れ過ぎるとそうなるときがある。
鉢植えなら肥料は土に混ぜない方がよい、という園芸書も多いよ。
うちでは無肥料で元気です。
109花咲か名無しさん:03/06/08 00:23
>>17
亀亀レススマソ
葉水とは、空中の湿度を好む植物に
日に3〜4回位(もちろん植物及びその環境によって回数違う)
水を霧吹きで葉に掛けることです。
110花咲か名無しさん:03/06/08 00:32
>>75
あと10日もすれば、雄花も雌花も咲くなり。

雌花が咲いてから、きうりは肥料の消費が急激に増える。(この時期
肥料が不足すると総収穫量に影響する。)
あと、根が浅いので、水切れに弱い。肥料と水と風通しを良くガンガレ。
111夜盗虫:03/06/08 00:38
>>96
カルシウム不足の土壌は極端に連作した場合や、プランター等の少量の土壌内で栽培→降雨等で微量栄養素が流亡しやすい環境で生じやすいです。
>>72さんの場合、明らかに痩せた土をコンテナに入れられた訳ではないでしょ?
それゆえ、カルシウムエードボール等の追加肥料を買うのはある程度結果がでるまで控えた方がよいかと思います。
無駄にお金を使う必要もないですから。

ところで「ナスビの肥料」そのものってあるんですね・・・(調べれば分かる事なんですが。)
ナスビは耐肥性に優れてるゆえ、それ専用となると、NPKの割合が黒化成なみに高そうな観がします。
元肥として既に使用されてるみたいだし、追肥は極力少なめでもいいんではないでしょうか。

112夜盗虫:03/06/08 00:39
>>75
定植日と仕立て方を教えて頂ければもっと分かりやすいんですが・・・
113花咲か名無しさん:03/06/08 00:45
>>80
ウインターコスモスですが、うちも咲いたのは
かなり涼しくなってからでした。コスモスと同じか
遅いくらいです。冬枯れるのですが
夏に復活し、地植えにすると、2年目におい、まて!と
叫びたくなるほど腕白に(日当たり悪かったので枝があばれる)
立派に(幅140高さ150cm)お育ちになられ、
つい、半分の丈に切ってしまったら
花が激減しました。
日当たり&栄養分の少ない土をおすすめします。
114花咲か名無しさん:03/06/08 00:46
カーネーションについて教えてください。
母の日に、「カリフォルニアロマンス」という、雪印種苗のミニカーネーションを貰いました。
咲いた花はこまめに切っていたのですが、だんだん根元が黄変(クリーム色)して来て、つぼみもスカスカに。
今は、緑色のしっかりした茎(咲いていないつぼみが3個ほど付いている)が、3本です。
切ったほかの茎は、完全にクリーム色になっています。
カーネーションの管理でググルと、「花後は切り戻して植え替え」等とありますが、うちはマンションなので地植えできません。、
なんとか大切に育てたいのですが、今後どういう管理をすれば良いのでしょうか?
今は、西側のベランダに置いています。
115花咲か名無しさん:03/06/08 00:46
ポピーを小さくしたような、
薄いオレンジ色の花の名前を知りたいのですが、
お分かりになる方いらっしゃいますか?

一ヶ月ほど前くらいに、空き地に咲いておりました。こちらは埼玉県南部です。
今は種を作って枯れているので一年草だと思います。

よろしくお願いいたします。
116ビオランテ:03/06/08 00:50
>>115
ナガミヒナゲシだと思います。
検索してみてください。
117ビオランテ:03/06/08 00:53
>>114
貰ってから植えなおしはされましたか?
根詰まりしていると元気がなくなりますよ。
118花咲か名無しさん:03/06/08 00:56
>>116
まさにそうです! うかがってよかったです。
ありがとうございました!!!
早いお答えに感謝いたします。
119花咲か名無しさん:03/06/08 01:02
>>117
レスありがとうございます。
植えなおしはしていませんでした。
根詰まりですか・・・。
今からひとまわり大きな鉢に植え替えればなんとかなるのでしょうか?
120花咲か名無しさん:03/06/08 01:05
>>114
カーネーションは株の老化で一度花が付いた枝からは
花が咲きにくくなるそうです。花の後、茎を三分の一残してきり、
鉢から株を抜き取り、古土を3分の1ほど落とす。上は3分の2切り、
下(根っ子)は3分の1取ることになります。
赤玉土6:完熟堆肥4、苦土石灰を スプーン1杯で植え替え。
夏は、半日陰の風通りのよい場所で過ごさせます。
冬は日当たりの良いところで雪でも大丈夫でした。(関東)
秋に挿し穂で更新もOKです。
121ビオランテ:03/06/08 01:08
>>119
少し根をほぐしてから水はけの良い用土に植えつけると良いですよ。
蕾は切ってしまった方が良いと思います。

しばらくはそれで様子を見られたらどうでしょうか、
他の方からの意見もあるかと思うのでそちらも参考にされたらと思います。

122花咲か名無しさん:03/06/08 01:13
>>120
ありがとうございます。
もうダメなのか・・・と、なんだか悲しくなっていたのです。
植えなおしにトライしてみます。

>>117さんも、ありがとうございました。>120さんの方法で、やってみます。
123花咲か名無しさん:03/06/08 01:15
>>121
かぶってしまいました。失礼しました。
度々ありがとうございます。
なんだか元気が出てきました。
12470:03/06/08 01:52
>>102
ありがとうございます。明日早速切り戻してみます。
125花咲か名無しさん:03/06/08 08:13
オダマキがウィルス病になってしまったようです。
薬など検索してみましたが、ひっかかりません。
もうあぼんするしかないのでしょうか?
かなり大きくなっているので、できたらあぼんしないで助けたいのですが。
126花咲か名無しさん:03/06/08 08:51
すいません。教えて下さい。
ミニトマトを鉢植えで3つ育てています。
それぞれ植えた時期は違うのですが、一つだけ葉っぱが枯れたような模様が付いて
心持ち元気がない気がします。
模様というのは、葉っぱのフチではなく内側に付いています。
何かの病気でしょうか?
持ってる本で見てみたのですが、似たような状況が見あたらず心配です。

対処法が有りましたら教えて下さい。
127モンステラ♪ラ♪ラ♪:03/06/08 09:16
>>106
有難うございます。。。そうなんですか〜♪ なんか、すご〜く安心しました。。。
雑貨屋さんなんかに飾ってある小さい鉢のモンステラは、いつもピカピカ・ツヤツヤして
いたので、つい、心配になって。。 

モンステラについて、凄くお詳しそうなので、もう一つ質問お願いします。。。
鉢底から1本、5cm程の根が出ていたのは、あまり気にしなくてもいいんでしょうか???
観葉植物の本をみると『鉢底から根が出てきたら、植えかえる』と書いていたもので。。
128花咲か名無しさん:03/06/08 09:30
>>125
オダマキに限らず、現在ウイルス病にかかった植物を
治療する方法は確立されていません。
プロでも泣く泣く焼き捨てるしかないのが現状です。

ただ、そのオダマキ、本当にウイルス病ですか?
ハダニ被害やチッ素不足での葉の黄変、今の時期なら
突然の強い日差しによる葉灼け等を見間違える事もあるので
なんとも言えないような気もします。
他のオダマキがあるのなら感染予防のために抜き捨てるのがオススメですが
そのオダマキだけを植えているのならもうしばらく様子を見てもいいような気がします。
129花咲か名無しさん:03/06/08 09:38
>>127
今時期ならまぁ気になるなら植えかえしてもいいかも。
しなくてもいいかも。
10号鉢なんだよね。しかもヘゴ付き。
めんどくさそう…。
130花咲か名無しさん:03/06/08 09:55
>>128さんレスありがとうございます。

実は、自分でもハダニ、日焼け、なんじゃ?
そんな感じが半分くらいあるのですが
おっしゃる通り、他に大きくなっているオダマキが
10本近くあるので心配であわててしまいました。

朝方、疑惑のオダマキの側の小さなもの数本を抜いてきましたが
思いきって、疑惑のものも、抜いてしまうことにします。

ありがとうございました


131花咲か名無しさん:03/06/08 10:02
>>130
そのほうが良いかもしれませんね。他のオダマキの健康を祈ります。

ちと蛇足なんですが、うちでも去年買ったオダマキがもろに
どこからどうみてもウイルス病??というようなムラムラの黄色に
なってしまって、これは抜くしかないかも…と覚悟しました。
でもよく考えてみたらそれ、黄金葉オダマキなる黄色葉の品種でした…(´Д`*)ゞ
どうみてもウイルス葉にしか見えなかったんですけれどね。紛らわしい品種ですw
132花咲か名無しさん:03/06/08 10:48
アレナリアについて教えてください。

東南東向きのベランダ@東京都23区内で
ハンギングバスケットにアレナリアを植えています。
一時期(5月上旬〜5月中旬)はたくさん花が咲いていたのに
最近はほとんど咲かなくなってしまいました。

葉っぱは元気でもっさもっさに生えているのですが
蕾はまったくないようです。

これは切り戻しをしたらまた咲いてくれるのでしょうか。
もし、切り戻しをしたほうがいいようでしたら
その際の注意点を教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願い致します。
13365:03/06/08 13:49
ありがとうございます。土に原因があるなら植えかえしかないですか?何かお薬トカで対処は出来ないんですか?
13475:03/06/08 13:56
>110さん、ありがとうございます。もうちょっと観察してみます。
手入れのアドバイス、とっても参考になりました。

夜盗虫さん、情報少なくてごめんなさい。
ここは東京城南地区で、定植日は確かGW終わりくらい。
品種は接木の夏すずみ、仕立てはまっすぐの支柱に誘引してます。
135130:03/06/08 14:27
たびたびすみません
今、オダマキを抜いてきたのですが、掘り起こしたらムシ
(アリ、細かい緑っぽいムシ等です)がたくさん。
次に何か植えるときのために土に何かしておいたほうが良いのでしょうか?
(地植えです)
136花咲か名無しさん:03/06/08 14:42
次になんか植える前に焼畑のように土を焼いた方がよいと思われます。
ワタシも次植えるときはプランターですがバーベキューで使う鉄板買ってきて
土を焼くつもりです トーチ持ってるし。(フィールドチャッカーIVだけど)
137花咲か名無しさん:03/06/08 14:59
殺虫剤も散布したらどうでしょう。
苗からだと苗自身に虫が付いてきますから。
苗投入後殺菌・殺虫剤散布しておくといいでしょ

食べ物植えるなら農薬の選択は気を付けてくださいね
後ミミズを投入しとくとなお良いかも。
糸ミミズじゃだめだけど、でかい天然ものも釣り具やさんにあるときが・・・
138花咲か名無しさん:03/06/08 15:01
あっ 殺虫剤の効きが無くなった頃に投入してくださいよ、ミミズ!
139130:03/06/08 15:04

土を焼くというの、初めて聞いてどうするのかな?と
検索してみたらありました。
ガスバーナーで焼いている画像。
残念ながら私にはガスバーナーは使えそうにないです。
チャッカマンでは無理ですよね・・・

140130:03/06/08 15:12
殺虫剤ですか、これなら私にもできます。
ミミズもどこか、掘り起こせば出てくると思います。

次のものを植えるのは、もうしばらく見送ります
ありがとうございました。
141花咲か名無しさん:03/06/08 16:44
アリとダンゴムシが殺虫剤撒いても撒いてもでてきます。
どうしたらいいんでしょうか?

特にアリが強いです。
142花咲か名無しさん:03/06/08 16:56
>>4>>8のドイツトウヒについてカキコしたものです。
今日、例の葉っぱがチリチリになっていました。
もむと…パラパラ落ちるのではありませんか!
(この時期は西日ビームをもろ浴びています。)

このままではあぼーんの予感なので
鉢に植え替えて日陰へ避難させますた。
しかしチリチリになった部分(一番上の部分)は回復不可能でしょ…
143花咲か名無しさん:03/06/08 17:21
>>141
鉢植えで球根植物とかではないのなら、いっそ
バケツ水にどーんとつけて放置→おぼれてあぼーん、を狙うという手もあります。
ただし球根植物(そんなことしたら腐る)や、普通の地面だったら
がんばって殺虫剤で戦ってみようとしかいいようがありません。

ついでにいえばアリもダンゴムシも専用タイプの殺虫剤じゃないと
効きが悪いです。もしもう使っておられたらすみません。
144花咲か名無しさん:03/06/08 19:11
子供が購読している雑誌の付録にミニトマトの栽培キット
がついていたので、園芸初心者なのですがチャレンジしてみました。
いま、本葉が5枚ほど出ているのですが、教本によると
そろそろ植え替えの時期なのだそうですが、そんな大きさで
いきなり大きな鉢(30cmの丸鉢プランター)に植え替えてしまっても大丈夫でしょうか。
それともやはり段階をふんだほうがいいのでしょうか?

子供と初めて一緒に育てている植物なので
なんとか実をつけてあげたいのです。
よろしくお願い致します。
145夜盗虫:03/06/08 19:41
>>126
現物を見れませんので何ともいえませんが、とりあえずその対象のトマトを観察してみてください。
害虫の飛来の有無、土壌の状態(その個体の周囲)、通気性等。
全体が萎縮してるようでしたら危険です。
すぐ除去しましょう。
ただ・・・なんとなく植え痛みの可能性のような気もするんですが。
>>134
夏すずみですか。
かなり完成度の高い節なり交配種ですから、>>110さんが述べられてる通り次々と雌花がでてきますのでご安心を。
きゅうりの場合、通気性(うどんこ・べと病対策)、潅水・施肥(極めて重要。)も大事ですが、土壌の酸素も収量に影響します。
露地栽培の場合、除草ついでに中耕をしましょう。
またある程度雌花が獲得できるまで、それまで結実した実を若い内に収穫→養分を植物体の生長にまわす手もあります。
尚、奇形のキュウリが生じた場合は何らかの環境悪化のサインです。
問題に対し早期発見、早期解決しましょう。
頑張って下さい。
146夜盗虫:03/06/08 19:45
>>144
問題ありません。
今の時期ならすぐ大きくなりますので、是非広い環境に移し変えてあげてください。
ミニトマトも喜びますよ。

ただ「段階をふむ」という言葉が気になりますが、植え替えはできるならしないに越した事はありません。
植え替えする度に根は痛みますし、植物の生長が活着するまで停滞(厳密な言い方ではありませんが)してしまいますので。
147夜盗虫:03/06/08 19:48
あと・・・>>145に追加。

キュウリでも接木の場合、雌花着花は実生と比べてやや遅れ気味になります。
また環境によっても着花率に誤差が生じますのでご了承下さい。

ま、あせらずにいきましょう。
148 ◆JOMON/J092 :03/06/08 19:57
 難しいことは考えないようにしましょう。うちのトマト、キュウリ元気に
育っています。連作なのでキュウリは一時うどん粉病にかかりましたが、
カリグリーンで直りました。トマトなんか選定してないので沢山実をつけて
います。カラスに食べられないように早めに収穫します。カラスよけネット
も張っていますよ。夏中野菜には困りません。
149花咲か名無しさん:03/06/08 20:15
ベランダでトマトとイチゴを植えています。
カラス防止に効果的な方法を教えてください。

>148
カラスよけネットって…
ゴミ置き場にある丈夫なネットのことですか?
150全くの初心者:03/06/08 20:21
2Fのベランダに観葉植物とか置きたいのですが、あまり世話とかしなくても
水をやればいいぐらいのものってありますか?ベランダの日当たりはいいです、
花とかは咲いてもどちいでもいいです、あまり小さくなく高さ1mぐらい。
151花咲か名無しさん:03/06/08 20:27
サボテンがいいよ。
15258:03/06/08 20:35
>>66さんアドバイスありがとうございます。
私の書き方が悪かったようで、すみません。もう一度、質問させて下さい。
コニファーとシロタエギクは大丈夫なのですが、パンジー、アリッサム、バコパ?というお花の根元だけが
黄色や茶色に変色してしまい、アリッサムは花びらが散ってしまいました。
ちなみにプランターはテラコッタではなく、プラスチックのもので水は下に落ちるほどたっぷりあげています。
寄せ植えで何種類かの花を植えて、その中の1〜2種類だけがダメになってしまった場合、ダメになった花だけ
抜いてしまえば良いのでしょうか?
153_:03/06/08 20:37
154150:03/06/08 20:41
>>151
サボテンはちょっと・・・サボテンならここにカキコしない
155花咲か名無しさん:03/06/08 20:41
>>150 アロエ 青年の木 ほっといて水もほとんどやらないでいい
156花咲か名無しさん:03/06/08 20:43
>>152
>>66じゃないけど…。

寄せ植えのメンテとしては、ダメになった花だけ抜いて新しい、
季節に見合った花を選んでうえたらいいとおもいます。
成長後のサイズや形を考えてえらんでみてね。

蛇足だが、
パンジーはシーズン的なものだとして、アリッサムとバコパの変色は
風通しが悪いからじゃないか?
ちょっと面倒だが、バコパだったら風通しを確保するために
枯れた葉を取り除いたり、茎を幾つか切り取って通気を確保すべし。
それでクリアするとおもうよ。

アリッサムは花が終ったんじゃない?たぶん、もうちょっと時期的には
咲かせられるとおもうので、その後の処理を誰かフォローきぼん。
157>150:03/06/08 20:46
ソテツ ほっぽらかしで幾星霜‥‥じょうぶだったらありゃしない。
158 ◆JOMON/J092 :03/06/08 20:51
 そうです。ゴミ置き場と同じネットをパーゴラに張っています。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/236.jpg
直リンできない場合は
http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.phpから236を見て下さい
カラスやヒヨドリは果実が好きなのでラティスを組み立てて小さなパーゴラ
を作って、ネットを張っています。
159花咲か名無しさん:03/06/08 21:08
>>152
アリッサムは、切り戻して追肥としてリン酸を多く含む肥料を与えてください。
新しい新芽がでていればそこまで切り戻しますが、株が充実していれば根元から
4センチ位のところでバッサリカットしてしまっても大丈夫です。

アリッサムは夏の暑さに弱いため1年草として扱われますが、本来は宿根草ですので
夏越しできるところは花後に軽く刈り込めば、秋にも花が楽しめます。

なお、春の寄せ植えは、この時期ですと根の発育と水遣りから鉢の用土の
水はけが悪くなっていると思います。竹串やフォーク状のもので時々土に穴を
開けると(上から3〜5センチ程度、全体に数箇所)通気性が良くなり、植物の
生育も良くなる裏ワザです。
160ビオランテ:03/06/08 21:42
>>132
アレナリア モンタナの事ですよね。

この植物は花期があまり長くはなくて、今年の開花は終了ですね。
ただ多年草で来年も咲かせる事が出来ますよ。

暑さに弱いので蒸れ対策に切り戻して下さい。
半分ぐらい切り戻して良いですよ。

ハンキングなら他の植物と差し替えて、アレナリアだけ別の鉢で管理したほうが良いと思います。
土は水はけの良い用土利用してもらうと良いですね。

161花咲か名無しさん:03/06/08 21:47
>150
アイビー(学名 ヘデラ)

手入れが簡単すぎてつまらんくらい。
肥料をあげると喜んで葉がでかくなって
可愛くなくなるので
肥料もあげなくていいでしょう。
162花咲か名無しさん:03/06/08 22:20
我が家は広〜い駐車場に隣接しており、境に高さ120cm幅300cmくらいの
良くある緑色の格子のフェンスが立ってます。
これに何か這わせたいんですが、何かオススメの植物はないでしょうか。
駐車場の隣なので、空気の汚れに弱くないもの、
やや手入れがしにくい場所なので、出来れば植えっぱなしで良いもの、
が希望です。



163花咲か名無しさん:03/06/08 22:22
あじさいが咲いたのですが、青色が濃すぎます。
もっとうすい水色にするにはどうすればよいでしょうか。ね。
164花咲か名無しさん:03/06/08 22:37
>>161 ああ 愛美ちゃん不憫なり…w
165花咲か名無しさん:03/06/08 22:42
132です。

>>160=ビオランテ様

教えてくださってありがとうございます。
今年はもう終わりなんですね・・・(´・ω・`) ショボン
でも、また来年に花を見られるように切り戻しして
別の鉢に植え替えたいと思います。

本当にありがとうございました。
166花咲か名無しさん:03/06/08 23:08
>>162
時計草
そのフェンスはもちろん貴方の所有物ですよね?

>>163
そういう品種なら色の変更は出来ないと思われ
土壌pHが強酸性になってて青く発色してるなら石灰を投入
167144:03/06/08 23:34
>>146
ありがとうございます。
もうひとつ質問させてください。
30cm(深さは15cmくらい)のプランターで大丈夫でしょうか。
もうひとつ7号の鉢があるのですが、どちらのほうが
ミニトマトは居心地がいいでしょうか?
ベランダがあまり広くないので、出来ればコンパクトに
育てたいのですが・・・。
168花咲か名無しさん:03/06/08 23:43
そ、相談させてください。

同居人がいきなりクルミの苗を2本買ってきました。
高さは80cm-100cmくらいです。
最初は「クルミの木なんていいねー」と言っていましたが、
先程ネットで調べてみたら、ものすごくバカでかくなると知って
ガクガクブルブルしています。
ちなみにマンション住まいです。
レシートはもらってこなかったようで、もう返品できません。
大きくならないように育てる方法というのはあるのでしょうか。
もう泣きそうです。よろしくお願い致します。
169花咲か名無しさん:03/06/08 23:44
>>163
あじさいは、七段花の異名通り、白っぽい色から
だんだん色が濃くなっていくですよ。
栄養失‥いえ、無理だと。
来年きれいな赤色になってもよければ
石灰は土1リットルに小さじ2杯が目安です。
170花咲か名無しさん:03/06/08 23:53
>>162
ウメモドキ、ノウゼンカツラも排気ガスに強いそうですよ。
ノウゼンカズラはちょっと丈夫過ぎるので、小型種をおすすめ。
他、クレマチス(これも種類が豊富)暖地ならカロライナ・ジャスミン
(黄色い花が咲きます。)
↓ガスに強い植物一覧です。よろしかったら。
ttp://www.i-gardenmall.com/tosyo/extext/chapter2/2-4/2-4-1/images/67-4.jpg
171直リン:03/06/08 23:54
172163:03/06/09 00:03
あかいあじさいはいやん。
今年は色がどうかわってゆくか見る事にします。
で植え替えるときに肥料を検討します。どもありがとん。
173花咲か名無しさん:03/06/09 00:06
あのーカロライナジャスミンって  クサイ  っす!
174花咲か名無しさん:03/06/09 00:11
>168 だめもとで返品をおねがいしたらどうですかね?
デパートでも割り引きしてもらったことがあるので、お試し下さい。
175花咲か名無しさん:03/06/09 00:17
>>168
実を採らないならコンパクトに仕立てることは可能
冬に剪定すればOK
176162:03/06/09 00:59
>>166
>>170
早速ありがとうございます!!!
フェンスの所有権は折半ですが、相手の了解はとってます。
それぞれ検索してみましたが、家族にはクレマチスが評判が良かったです。
170さん、便利な表があるんですね。本当にありがとうございました。
177花咲か名無しさん:03/06/09 01:32
>>168
クルミ、鉢植えなら1.5mくらい抑えられるかも。
7〜8号鉢に、軽石(大)を底にばらっと。
土は赤玉6、腐葉土3、川砂1で植えてちょ。
庭植えるなら、3〜4mは覚悟してね。ただし、鉢植えで収穫3〜4個
いけるかどうかに対して、庭植えは20〜30個の収穫が。
3〜4年で実がなります。
リンゴも接木してないのは5〜6年掛かる。果樹は気を長く。
178177:03/06/09 01:33
>>168
                         ¶
クルミ今、一本の棒だよね?            П}30〜50cm 
1〜2月に30cmから50cm残してちょっきん切ります。  
春新しい枝が出て、一本の棒から木らしくなります。  ЧУ←上から   
次の年に1〜2月にその新しい枝を,3/2にします。    ||  3/1先を切る
また次の年は、また3/2に残し、内側に向かっている枝
込み合いそうな枝を根元から切ります。     ЩУ  ←Щの真ん中
2年目の拡大版みたくする訳です。       \‖/  Уの左側切る
                ‖ 他は3/2残し
179花咲か名無しさん:03/06/09 01:34
すまん、ずれた‥
180花咲か名無しさん:03/06/09 04:18
>>162
ハニーサックル、ヤマホロシ、トケイソウなど如何?
181花咲か名無しさん:03/06/09 04:25
ジャガイモの花のあと小さなトマトに似た実が
なりますが、あれって食べても平気なの?
182花咲か名無しさん:03/06/09 04:32
ジャガイモに勢いが無くなってきたと
おもったら葉っぱがすけすけに。
テントウムシの仕業だなと思って探した
けどいない。でもよく見るととげとげ
を身にまとった幼虫がいっぱいいました。
葉の裏を丹念にひっくり返して出来るだけ
潰してきましたが、あれを防除するいい方法
ないでしょうか?
183花咲か名無しさん:03/06/09 08:03
ポーチュラカとメランポジウムの花が食いちぎられているのに
気が付きました。葉にほほとんど、手をつけてません。
これって、ナメクジでしょうか?
他に可能性のある害虫って、何かありますか。

ナメクジは、真夏になっても食害が続くのでしょうか?
ナメクジ取りが怖いので・・・。
184花咲か名無しさん:03/06/09 09:33
ホームセンターでセラミスグラニューってのを発見したのですが
これはどんなのに向いてますか?
185花咲か名無しさん:03/06/09 11:20
恐れ入りますが相談に乗って下さい。
こんな感じ↓に、真っ直ぐな主枝が止められていて
止めた下から一本だけ右に曲がった枝が長く張ってる
ネグンドカエデ フラミンゴの苗をもらいました。
   /
  /
 /
 |
 |
右斜め上に張りだした枝が、これから主幹になっていくとは
思うのですが、このまま曲がったままで成長しそうです。現在全体の長さ80cm弱です。
なんとか左右のバランスを取りたいのですが
左側の枝は、何故か全て取り除かれた跡があります。
ほっとけば、そのうち前後左右から枝が出てくるでしょうか?
それとも、早い内に、右斜め上に張りだした枝の先を止めた方が
その枝からの脇枝が期待できるでしょうか。

何年かすれば、真っ直ぐな主枝になって、そこから普通に
枝が出てくるのならいいのですが、樹木を育てた事がなくて
全く未来が予想ができません。どうかアドバイス頂けないでしょうか。
186126:03/06/09 11:26
>145
ありがとうございました。
害虫はしばらく見ていたのですが前から見あたらなかったので・・・。
ただ、「植え痛み」は有るかもしれません。
しばらく気を付けて様子を見ます。
「植え痛み」だとすればとりあえずこのままでいいんですよね?
187花咲か名無しさん:03/06/09 11:58
>>181
ジャガの実、緑色が薄まり、少し黄色味を帯び、多少柔らかく
なったら、食べごろ。殆どはウマくないが、
甘酸っぱく、美味い種もあるらしい。
挑戦してみてくだしゃんせ。報告お待ちしています。
果樹用の焼酎に漬けるとメロンのかほりがするそうな。ホントかい。
本来は実は付きにくいらしいので温暖化の影響がここにも?
188花咲か名無しさん:03/06/09 12:00
ベニカXスプレーを適用作物以外に使った人いますか?
適用作物って5種類しか書いてないけど、
これは申請してテストしたものしか表示できないだけで
実際には他にも使えるって聞いたことがあるのですが、本当に大丈夫でしょうか。
189_:03/06/09 12:02
190花咲か名無しさん:03/06/09 12:05
>>182
テントウムシダマシでわ。
薬剤はスミチオンおすすめ。写真↓
ttp://www.agri.pref.kanagawa.jp/boujosho/topics/saien12.htm
191花咲か名無しさん:03/06/09 12:24
>>183
花をちぎられた、とのことですが、近所の子供さんでないかぎり、
候補はナメクジ、ヨトウムシ、アザミウマ、バッタ、のような害虫と
言いたい所ですが、葉を食害されていないとのこと、
しかも、メランポならまだしも、ポーチュラカの花のみはあんまし
聞いたことが有りません。と、言うわけで、↓の写真をご覧下さい。
ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/belltree18/belltree18/birdlandphotos/hiyodori2.html
ちなみに、真似してスズメもサクラなどクビチョンパ(横から蜜を吸う)
するらしいです。
192花咲か名無しさん:03/06/09 12:45
>>184
セラミスは、保水性と、植物を土が付いたまま
植えつけられる点がハイドロボールとちがい、殆どの植物に使える。
と、メーカーさんでは宣伝されています。
観葉植物、湿気が好きな小型の花や木がおすすめ。
乾燥を好む植物は反対にやめといたほうがよさそう。保水性抜群なので。

193花咲か名無しさん:03/06/09 12:48
>>188
188さんが使う予定の植物名おしえてちょ。
188さんのたーげっとにあわないと、報告してもお役に立てないような‥
と言ってみるテスト
194花咲か名無しさん:03/06/09 13:08
>>188
さあ、【バラ・菊・ベコニア・椿・サザンカ】以外に
ベニカx使って薬害でなかった植物
ツキヌキニンドウ、宿根フロックス、リオン。
こんなんでもOK?
195花咲か名無しさん:03/06/09 13:10
>>193
ありがとうございます。
私が育てているのは
ビオラ、インパチェンス、メランポジウム、トレニア、マリーゴールド、
ニーレンベルギア、ランタナ、ゴールドクレストです。
196花咲か名無しさん:03/06/09 13:12
ベニカX、通信販売では「害虫、病気に」って書いてあるだけで
適用作物を明らかにしないまま売られています。
197花咲か名無しさん:03/06/09 13:22
>>191
レス、ありがとうございます。なるほどでした。
今、開けた窓からもスズメのさえずりがチュンチュン聞こえてます。
ナメクジの可能性も依然としてあるんですが(見かけたことアリ)
ペチュニアや白妙菊には全然手が付けられていないなど、
少し不自然な感じもしていたのです。
ポーチュラかは4色植えていたんですが、特に白がひどく
食い荒らされております。花芯のところだけが残っている状態。
メランポジウムも、たけの高いところに生えていて隣の植えたもの
が邪魔をしてむしりにくそうな花は無傷だったり。
何より初めて昨日気付いたのですが、スズメがちょうどそのあたりを
ちょんちょんと横切っていくのをほほえましく見た覚えアリ。
7〜8割がたくらいで、スズメっぽいですね・・・。
少し様子を見てみますね。
たいへん、参考になりました。
19858:03/06/09 13:33
>>156さん>>159さん どうもありがとうございます。
ダメになった花の抜き方がわからないのですが、ダメになった花を根っこごと
抜けば良いのでしょうか?
他の植物と根っこがからまったりしていないでしょうか?
何回も質問してすみません。よろしくおねがいします。


199花咲か名無しさん:03/06/09 13:42
>>198
その通り、駄目になった花は根をなるべく残さないように、そして
残しておく花の根はなるべく傷めないように気を付けて抜いてください。
根が残ると病気の原因になることがありますから。

他の植物と根は、まず間違いなく絡んでると思います。
寄せ植えっていうのはそもそもそうなってしまうデメリット込みのものだと
言うことを覚悟しておいたほうがいいですよ。
だから、どうしても痛めたくない大切な植物は、単独植えのほうがオススメです。
200花咲か名無しさん:03/06/09 14:00
>>197
ナメの場合はキラキラネトネトと這いずり跡がつくのですぐわかりますよ。
葉の上だと水が付いたようにピカリと光ってます。
コンクリート面などだと切り取り線のようにツーツーツーと白く乾いた点線がつきます。
すずめが花びらだけ食べることってあるのかなあ。
うちのポーチュラカは黄色だけがアブラムシにやられてヘロヘロです。
201花咲か名無しさん:03/06/09 14:11
ちょうど、私もマーガレットの花びらだけが
食べられたようになっているのをみつけて不思議に思っていたところでした。

我が家にもスズメはよくきています。
あまりに、タイムリーなレスがあってびっくり!

202花咲か名無しさん:03/06/09 15:06
全くの初心者なのですが、全ての花が枯れてしまったものや季節が
終わってしまった苗が入っている鉢とかってみなさんどうしてます?
そのまままた来年のその季節まで他の場所で保管しておくものなん
ですか?それともむしりとっちゃうのでしょうか?すみません、教えて
下さい。
203花咲か名無しさん:03/06/09 15:18
>197
関係ないかもしれないけどオオタバコガかヨトウムシのどれかの老齢幼虫、
好きな植物の蕾付近しか食わない奴がいる。
うちではこの時期になると130センチ程の背丈のHTバラの蕾が毎年やられます。
もう2,3日で咲くかな?って蕾が一日にして丸かじりされて顎しか残ってない。
蕾以外はせいぜい花首が半分えぐられてる程度で葉っぱはまったく被害無しのため
鳥かコガネムシと思ってたので去年夜回りしてて見つけたときはびびった。
ガーデンダリアとポーチュラカもやられたよ。すぐ近くの菊とユリは全く被害無し。
もしも夜パリパリ音がしたら見てみましょう〜

うちでは雀は芋虫アブラムシごと葉っぱ食いちぎってます。
たまに蕾も(涙)怒れないけど。
204花咲か名無しさん:03/06/09 15:38
>>202
ケースバイケースなので一言では言えんぞ?
宿根なの?一年草なの?

花の名前を書かないとネ。
205花咲か名無しさん:03/06/09 16:05
ポリシャスのマジナータとフィリシフォリアを一輪挿しで水栽培しています。
これらの茎(というか幹)を切って水挿しをするか、
ハイドロカルチャーで栽培したいのですが、可能でしょうか。
水に浸かっている部分から新しい芽が出てきて、窮屈そうなので…。
206花咲か名無しさん:03/06/09 16:13
>>204
えっと、一杯あります。ピッコリアとかはどうでしょうか?
207花咲か名無しさん:03/06/09 16:22
>>192
レスありがとうございます。
試しにやってみます。
208花咲か名無しさん:03/06/09 16:37
レンガで円形花壇を作りたいのですが、
綺麗な円になりません。
上手な作り方を教えてください。
209花咲か名無しさん:03/06/09 16:37
>206
あのね、植物の名前がわかっているなら
それが宿根か多年か一年草かわかるでしょ?
一年草でもこぼれ種でどんどん増えるものなら
そのまま管理していいし、
多年草でも耐寒性、または耐暑性が弱くて枯れてしまったら始末するしかない。
ピッコリアは一年草だから枯れたら基本はそれで終わりでしょ。
上部を毟り取ってじっと待っても雑草しか生えてこないからね。
204のケースバイケースってのはそういうこと。
210花咲か名無しさん:03/06/09 16:41
>208
円がうまく作れないってことだよね?

簡易コンパスを作ればいいじゃん。
円の中心部に棒を差して、半径分のヒモを括りつけて
ヒモをピンと張った状態でぐるっと一周すれば丸か書けるでしょ
211花咲か名無しさん:03/06/09 16:58
>>210
早速のレスありがとうございます。
なるほど、たしかにその通りですね。
だけど二段目以上はどうすればいいんですか?
21258:03/06/09 17:01
>>199さん どうもありがとうございました。
やっぱり根っこって絡まってしまうんですね…。がんばって抜いてみます。
これからは寄せ植えはデメリットもあるということを覚悟しますね。
何度も質問してすみませんでした。
みなさんのアドバイス嬉しかったです。本当にありがとうございました。
213花咲か名無しさん:03/06/09 17:02
>211
2段目以上…っていう意味がわからない。
二重丸にしたいってこと?
214花咲か名無しさん:03/06/09 17:07
>>206
ピッコリアはダリアなので花が一通り終わったら軽く切り戻して
やれば秋まで咲くと思いますよ。
サントリーのHPでは一年草となってますがダリアは多年草です。
多分、球根の出来にくいタイプの品種なのではないでしょうか。
その場合は挿し芽で更新して冬越しさせれば来年も楽しめます。
あと種を取って播くと、親と違った花色が出て面白いかもしれません。
215花咲か名無しさん:03/06/09 17:18
ナショナルの自動水やり機、使ってる方
ポンプの作動音って、どの程度のモノでしょうか?。
金魚の空気ポンプぐらいの音ですか?。それとももうちょっと大きいですか?。
216215:03/06/09 17:19
型を書くの忘れてました。
EY4200-H
で、です。
217花咲か名無しさん:03/06/09 17:44
>>209
>>210

レス感じわる!
もしかしてプンプンしてますか
218花咲か名無しさん:03/06/09 17:49
>>217
私は全然そんなふうに感じなかったけど・・・>感じ悪い
そう思ったとしても「プンプンしてるなあ」って心の中で思っていたほうが
いいんじゃないかな。
言ったところでどうなることでもないし。

209さんも210さんも、わざわざ質問に答えてくれているってことを
忘れちゃいけないと思うよ。
それが礼儀だと思うです。
219花咲か名無しさん:03/06/09 18:04
ここは初心者スレなんだからもうちょっと
優しくしてあげてね(はぁ〜と)

近所の新築の家(昨年末完成+30代夫婦子アリ)でも
庭造りは全然やっていない。これからなのかなと思うけど・・・

最近、その家の玄関周りに鉢が4〜5個置かれるようになって
(自分の家の窓から)奥さんの水遣りの様子を見ていると
ペットボトルで水やっていますた。表面が濡れる程度で、ペットボトル半分も
減っていないようでした。

じょうろぐらい買えw
220花咲か名無しさん:03/06/09 18:06
>>219
ここは雑談スレですか?
221花咲か名無しさん:03/06/09 18:08
ほぅっておきましょうネ。
222花咲か名無しさん:03/06/09 18:11
はーい。
と、いうことで219はスルーで。
223花咲か名無しさん:03/06/09 18:18
今年、さくらんぼの苗木を買って植えたんですが、
葉が毛虫に食べられて悲惨な状態なんです…。

農薬とか調べてみたんですが、毛虫対策として
スミチオン剤(1000倍)、ディプテレックス乳剤(1000倍)、カルホス乳剤(1000倍)
などが載っていたんですが、さくらんぼに使っていいのかがわかりません。

で、お聞きしたいのですが…

・上記農薬の使用可否(ダメなら何かいいモノをご紹介いただけると助かります)
・具体的な使い方(撒く場所や濃さなど)
・その他アドバイスがあれば是非…

当方、北海道です。山の中腹にある平坦な土地に植えて、週1〜2回程度手入れしてます。
半径15メートルくらい離れた周囲には、笹・フキが自生しています。
近所にじゃがいも?の畑もあります。

よろしくお願いします。
224花咲か名無しさん:03/06/09 18:32
>217 >219
答えてくれた人に言い方がキツイと文句を言うなんて…。
(私は逆に質問した人が厨なんで
 こんな厨な質問によくみなさん答えるなぁ。すごい優しいなぁと
 感心してたくらいなのに)

園芸板は優しい人が多い板なのに
優しい人達に甘えるチュプが時々いるようで悲しいよ。
『バカみたいな質問』チュプと、チュプをかばってた人とかさ。

優しい人達がチュプに呆れて去っていってしまわないかが心配だ。
225花咲か名無しさん:03/06/09 18:37
>>168です。
>>174さん、それがホムセンなんで無理そう予感・・・。
可能だとしても、どっちも持っていくのが恥ずかしい、と押しつけあいに
なること受け合いなので、グッタリしておりました。
>>175さん、そのコンパクトへの道をなんとか模索したいと思います。
>>177-179さん、ご丁寧に解説をしてくださってありがとうございます。
先程急遽ベランダで、そのガクガクブルブルのクルミ2本を撮影して
まいりました。殺風景なところですみません・・・。
http://zip.2chan.net/z/src/1055150536526.jpg
現在はこんな感じです。メジャーで測ってみましたら、大きい方はポットを
含めて130cmでした。お、大きい・・・。
とりあえずはお教えいただいた鉢植えで、来年1月まで様子を見ます。
というか、最大でも2m50cmぐらいで止まってくれないだろうか、と願うばかりです。

甘えついでにもうひとつおうかがいしたいのですが、葉っぱの周辺が茶色く
枯れています。これは何か薬をかけた方がよいのでしょうか。
良きアドバイスを与えてください。よろしくおながいします。
226花咲か名無しさん:03/06/09 18:49
ブルーデイジーの鉢植え、元気ないんです。
つぼみがイパーイのを買ってきたんですが、花咲かなく成っちゃった(´・ω・`)ショボーン
つぼみのまましおれてしまって・・・。
何本か元気な茎がみょーんと伸びてきてるんですが、総体的に元気なくなった。
一家外に出したら見る見るしおれてきたので、それ以来部屋の中なんです。
どうしたら元気出ますか?
100円ショップの液肥刺してみたり。
227花咲か名無しさん:03/06/09 19:09

>>217は質問者でありませぬ
ロムっていたものですが。

228花咲か名無しさん:03/06/09 19:09
>>185
最終的にどの位のサイズにするのかによって対処が変わるが
添え竹をして真っ直ぐに矯正すればヨイと思われ

>>225
今の時期なら、乾き過ぎか水のかけ過ぎのどちらかだと思われ
多分、乾燥
早いところ大きな鉢に植えてあげましょう
229花咲か名無しさん:03/06/09 19:14
質問です。
ハイブリットティーのバラで花が咲いたのですが、
よくある芯が花びらに包まれた状態がすぐ終わって(1日程度)
椿の花のような開ききった状態になってしまいました。
花は一重ではなく、カタログを検索しても普通の形のバラなんですが、
同じ品種でもそういう個体差があるのでしょうか?
それとも成長不良?
230花咲か名無しさん:03/06/09 19:27
>299
気温が高いとそうなりますです。
不安定なORならまだしも、HTなら株による個体差は少ないと思う。
231花咲か名無しさん:03/06/09 19:27
>>225
今週の趣味の園芸は168さんにピッタリのテーマでしたよ!
「おしゃれな仕立てで楽しむ果樹」と題して、洋なし、葡萄、栗なんかを鉢植えで
コンパクトなスタンダード仕立てにしておりました。
金曜の22時25分にも再放送があるのでご覧になってみては?
232花咲か名無しさん:03/06/09 19:38
>229
カタログの写真はいちばん見た目のイイ状態で撮ってあります
バラは総じて開ききる直前が一番きれいですね
花弁の枚数が少ないものだと
開ききるとツバキのようにおしべ、めしべが見えるのは普通のことで
1日でそうなったのは気温が高いせいでしょう。
個体差でも成長不良でもありません

ちなみに品種は何ですか
233夜盗虫:03/06/09 19:42
>>167
ミニトマトは基本的に省スペースでも栽培できる様改良されてます。
それゆえ、鉢でも管理さえ怠らなければある程度の収量が見込めるのでご安心を。
さて、プランターと7号の鉢という事ですが、ご家庭の事情にあわせたものでよいかと。
プランターの場合は2株ぐらいいけそうですね。
ただ・・・肥培管理(特に結実以降の潅水・肥料)はこまめにして下さい。
土がかちかちになったら、棒をさすなりして酸素も補給すれば尚よいでしょう。
>>182
>>190さんが既にご指摘されてますが、それはテントウムシダマシです。
テントウムシは益虫なので・・・普段違うところで見かけても暖かく見守りましょう。
スミチオン以外にもオルトラン水和剤、ダイアジノン乳剤、ディップテレックス乳剤(全て有名どころ)でも対応してます。
234229:03/06/09 19:45
>>230
レスありがとうございます。日なたに置いたのがまずかったのかな。
丁度似た状態の同種をみつけたのですが。
↓これがカタログ等で、
ttp://www.bagatelle.co.jp/database/db_frame/modern/datafile_m/rosemary_harkness.html
↓うちのはこれと似た状態です。これだと別品種みたいに見えるんですが。
ttp://www.inaker.or.jp/~narita/rosemaryhk.html
235花咲か名無しさん:03/06/09 19:47
>>217
感じ悪いのはむしろ217のように思える
せっかく質問に答えているのに
それくらい自分で考えろや!とか言ってるわけでもないし
なんでマターリしている所に水差すのかな。
236花咲か名無しさん:03/06/09 19:48
>>225
画像見ました。かっくいー。
鉢植えにしてる限りは大きくしたくったってそう大きくはなりません。
でも本来大きくなる木は、大鉢に植えていてもあっというまに根が回り、
根づまり起こしやすいので、数年毎に根を整理して植え替えたり、結構難しいです。
長生きさせたければ、スタンダードより178さん式の樹形のほうが鉢植え向きかと。
ガンガレー。ベランダに大きな木があるって気分いいですよ。
237花咲か名無しさん:03/06/09 19:49
>>223
果樹スレは今防除の話をしてますよ。
238夜盗虫:03/06/09 19:50
>>181
食べても平気ですが、私はお薦めしません。
>>223
スミチオンは問題ありません。
他の乳剤は試した事がありませんが。
もしお急ぎなら農薬会社に直接確認されてみてはどうでしょうか。
239229:03/06/09 19:51
>>232
234にあるのと同じ、
ローズマリーハ-クネスです。
240232:03/06/09 19:54
>234
別品種ではないと思いますよ
開ききると平咲きのようになるのは良くあります。
同じハークネスローズで「プリンセスオブウエールズ」ってのも
こんな形の咲き方をします。
ひなたに置くのは生育上むしろ良いことだし
平咲きの品種のバラを開かせたくないからと言って日陰に置くのも考え物です。
個人的には平咲きのバラも好きですけど
こういう咲き方が嫌いなら、剣先高芯咲きとか
咲き方を把握してから買った方がいいのではないでしょうか。
241230:03/06/09 19:57
>234
品種は?と質問した232さんではありませぬが、便乗。
カタログのは完全に開ききる前の写真っす。
確かに別な花に見えるけど、そんな感じかも。
秋の花は気温が低いからゆっくり開花、存分に楽しめるよ〜

日本は高温多湿だから秋に咲く花が本来の姿なんだそうで。
1季咲き(まれに返り咲き)のOR育ててるけど、カタログの写真と
違うから寂しい気持ちになることも。
本来の花、見てみたいな。
242229:03/06/09 20:02
>>240-241
丁寧なレスありがとうございました。
平咲きもそこまで嫌いというわけじゃないんで、
これはこれとして秋まで気長に待ってみます。
243花咲か名無しさん:03/06/09 20:23
>>228
>>185です。アドバイスをありがとうございます。
庭が狭いので、できれば2.5mくらいまでと思っています。
そのくらいの丈なら、添え竹で矯正するという対処でよろしいでしょうか。
244花咲か名無しさん:03/06/09 20:47
>>208
円形にレンガ積み、
ご質問ですが、ベニヤ板で外枠を作って(10角形みたいになる?)
2cm×2cm位(割り箸4本まとめたくらい?)
高さはベニヤよりちょと低いか、同じの杭状の木で外から支え、
内側で作業。腰がいたくなるけど、
出来上がった喜びは格別でしょう。(想像)ガンガッて。
もし、良ければ参考になさってください。↓
ブロックで基礎をつくり、レンガでおおう。一石2鳥のHPと
プロというか、レンガ手作業に掛ける凄まじい情熱の2つのHPです。
ttp://homepage2.nifty.com/takigi/Factory/Garden04.htm
ttp://www2.big.or.jp/~mick/diy/wall/wall.htm
245花咲か名無しさん:03/06/09 20:58
あさがおなんですが 行灯仕立てがしたくて 今ビニール ポッドで
栽培中です。ボツボツ 双葉が出てきました。
1ポッドに2個の 双葉が出たのもあります。これは分けたほうが良いのでしょうか
また 行灯仕立ては 通常8号程度の鉢の場合 苗は2個ぐらいつけた方がよいのでしょうか
246花咲か名無しさん:03/06/09 21:13
>>168さん
クルミの病害虫なんですが‥‥特に無い(イヤ本当。さすがコーカサス原産、
只者ではない)しいていえばコウモリガ(8〜9月、雑草をとり
幼虫を殺す)なので、葉っぱはたぶん水切れか高温にヤラレたのでわ。

実は、冬はマイナス15度までOK!なのですが、夏の強光、暑さに
弱い。東北より南なら地植え可。鉢植えなら風通しのよい、
西日は少しなところでよろしく。
247花咲か名無しさん:03/06/09 21:46
>>205さん
ふふふ‥ハイドロ、いけそうでずぜ。気候は亜熱帯気候、
7月(向こうの冬)は平均19度、他は25度、24度のオンパレード。
日本じゃ、8〜10度以上確保が肝心とくらあ。
アスパラガス・ナナス、フィカス・プミラ、
ペペロミア、などと一緒に
園芸店から205さんのお仲間
(ポリシャス・ペノッキー?)が、
アクア・テラリウムでぴちぴちしてらあ。
(水槽に浅い水場、そのなかの陸上で
岩シダなどを配し水中で水草を楽しむ、水中の園芸)↓
ttp://sakamata.cside2.jp/aqua/at/aquaterra.htm
念のために、根ぐされしないよう気ぃつけておくんなさい。
じゃあ、あっしは、これで。
248花咲か名無しさん:03/06/09 22:30
神奈川県ではる4月蒔きの大根毎年失敗して変な
形になってしまいます。良い品種はないでしょうか?
249花咲か名無しさん:03/06/09 22:45
テントウムシダマシか!じゃがいもの地面すれすれの葉っぱを
ひっくり返すと気持ち悪いほど密生してました。みんなブチュッ
と。夜寝付きがわるかった。でも不思議なことに一匹ですが
幼虫に混じって成虫のななほしてんとうが。幼虫のときは
ジャガイモに悪さをするのか?と’疑わしきは罰する’と一緒に
潰しちゃいました。梨下に冠を正さずのほうが適当かな。
250花咲か名無しさん:03/06/09 22:47
>>202
宿根草も一年草も、しんじゃった・・モウダメポ・・と思っても、地上すると一時的に休眠し、
その後元気に蘇ることがあるので期待して植えます。
プランターや管理された場所よりも自然の力は強い!きっといい菌や微生物がいるんだろうなー。
>>219>>217 
私もよく質問しますが、ここはちゃんと聞くとちゃんと丁寧に返ってくるいいスレですよ。
ちゃんと答えるためには、質問の内容が良くわからなければ聞き返すのは当たり前。馴れ合いは雑談スレへ。

251花咲か名無しさん:03/06/09 22:51
トマトを種からそだててます。温床で苗を作ったわけで
なく、全くの露地ですが収穫は見込めるでしょうか。
夏のひでりでトマトが弱っていったのをよく覚えている
のですが猛暑の時期に日よけをしてやれば収穫期を
のばせるというようなことはあるでしょうか?
知識のある人誰か教えていただけませんか?
252夜盗虫:03/06/09 22:57
>>249
テントウムシダマシは幼虫時でも「悪さ」をしますよ。
多発すると葉は網目状に食い荒らされてしまいます。

ちなみにテントウムシダマシは「オオニジュウヤホシテントウ」と「ニジュウヤホシテントウ」がいて、形態は似てますが発生時期は異なります。
でも前者は私自身・・・お目にかかった事がないなぁ。
253花咲か名無しさん:03/06/09 23:02
今日購入した金の成る木(花月)の葉に、ところどころ白い斑点がついています。
その部分に触れても、特に凹凸などは無く、こすっても取れません。
もともと葉の表面がでこぼこしているので、ちょうどそのくぼみの部分が白くなった感じです。
全体ではなくて、何枚かの葉の一部分という感じです。
株自体は元気で、他に異常なところは見当たりません。
この白いものは、病気なのでしょうか?
254花咲か名無しさん:03/06/09 23:03
167です。

>>233=夜盗虫様

丁寧なお答えをありがとうございました。
お返事がいただけて本当にうれしいです。
2株植えられるということでプランターも魅力的なのですが
7号鉢のほうが深さもあって安定しそうだし、これからの台風シーズンにも
室内に入れやすそうなので7号鉢にすることにしました。

これから肥培管理について勉強してきます。
たくさん実がなるといいな。

本当にどうもありがとうございました。
255夜盗虫:03/06/09 23:05
>>251
ナス科を連作してない場所なら大丈夫です。
(というか、連作障害回避=接木苗を勧める業者はある意味正論だけど、多少の連作ならそう問題ないんだけどね。)
あと温度調整で収穫期をずらす事は可能です。
正確には「熟度」の調整ですが・・・これは施設栽培等で出荷の兼ね合いで行なわれてます。
>>251さんの場合、露地で日よけという事ですが、極端に猛暑の時には効果があるでしょう。
もちろん開花(結実)以降の話ですよ。
256夜盗虫:03/06/09 23:10
>>254
いえいえ、お互い様です。
徐々に栽培する品目を増やしていって、最終的にメロンあたりもできたらいいですね。
応援してますよ。
257花咲か名無しさん:03/06/09 23:24
ココでくっきりワレメが見れますた♪(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
258花咲か名無しさん:03/06/09 23:36
>>253
それは病気じゃなくって、水滴がレンズになって、
葉焼けをおこしたあとだとおもわれ。

とくに気にせずともよいとおもうよ。
259花咲か名無しさん:03/06/09 23:47
>>205
ポリシャスだけど、うちハイドロのあったよ。
ポリシャスは強光が好きだからあんまハイドロに向かないと思った。
お日様にガンガンあてたら育ちがよかったんだけど、水が湯になって
根がほとんどくさっちまったよ。
それで土に変えた。頑丈な奴だな、全然枯れる気配はないな。
根が丸坊主状態になってたのに。
260花咲か名無しさん:03/06/10 01:06
>>248
春蒔きだいこん・ザ・られっつウザカッタラゴメン
カネコ交配〜春美人
ttp://www.kanekoseeds.co.jp/s-y-ko1.html

タキイ〜耐病総太り
ttp://www.e-taneya.net/01yasai/02konsai-html/002daikon/0102002015005.html
協和交配〜剣福
ttp://www.kyowaseed.co.jp/tane01.html

潟gーホク〜春の光
ttp://www.os.zennoh.or.jp/nogyou/harutane4.html
261260:03/06/10 01:11
>>248
だいこん スが入りにくい種類られっつ続き
三重興農社〜耐病幸泉総太り大根
ttp://www.e-taneya.net/01yasai/02konsai-html/002daikon/0102002001001.html

サカタのタネ  
天宝    _                          天春     》                         つくし春   》だいこん選択するとの別窓開きます         
献夏青首   》                         
献夏37号  ー                           ttp://www.sakataseed.co.jp/syouhin/yasaitane/roots-baens/index.shtml
ワタクスにはこれでせいいっぱいです。他によかった!(という神奈川で
春蒔きでスがはいらなそうなダイコン)というのあったらタッチ。
262花咲か名無しさん:03/06/10 01:13
見苦しくズレテスマソ
263251:03/06/10 01:18
>255
ありがとうございます
264花咲か名無しさん:03/06/10 01:21
>>215
自動水やりEY4200-H、
電動の噴霧器(同じく単1電池)は音聞いたことあるが
わりとモーター音ある。上記2点を買った人は
噴霧器はぼろくそに言っていたが、自動水やりはイイ!おすすめだって。
水遣りしているときは寝てて気にならないとか‥?
265花咲か名無しさん:03/06/10 01:58
>>223
カルホスは強めの薬(劇薬)ですが、浸透性あり、カイガラムシ、
アメリカシロヒトリ、コガネムシ、アブラムシに効く。効果が長くて20日。アルカリ性の薬がダブると薬害。
266花咲か名無しさん:03/06/10 01:59
>>223
私の見た本ではサクランボはMEP剤、アセフェートとなっていて、
スミチオンがMEPです。(アセフェートはオルトランの主成分)
主に青虫、アメリカシロヒトリ、アブラムシ、ハマキムシ類、ナシグンバイ
効果は4〜5日と言われています。葉を食害か、薬が虫の体に付いたら
効果あるという。アブラナ科には使えません
267花咲か名無しさん:03/06/10 02:00
>>223
ディプレックスは4〜5日、白菜、キャベツダイコンなどにも
使われます。(アブラナ科の登頂をくう虫に効く。)
害虫発生時に使用。アメリカシロヒトリ・アオムシ・アブラムシ類
ヨトウムシコナガ・キスジノミハムシ・ハイマダラノメイガなど。
268花咲か名無しさん:03/06/10 02:01
>>223
ローテーションで使うもヨシ、消毒薬(治療+予防)と
カルホス乳剤で三種混合薬剤を作るのもよし。
毒性強い薬剤取り扱い激注意。
269253:03/06/10 02:05
>>258
病気ではないんですね。
ありがとうございます(^^)
安心しました。
葉水はあんまりやらない方が良いってことですね。
気をつけて育てていくことにします〜。
270268:03/06/10 02:06
三種混合薬剤つくり方
ベンレートの粉を計り
器具の水にカルホス乳剤(または日産EPN乳剤)溶かしたら、
その中にのベンレートの粉を溶かし込む。
その中にエカチン(なかったら日産EPN乳剤、アンチオン乳剤、またはスプラサイド乳剤の中の一つで)そうっと入れ、
三種をよく混合したらでき あがり。


271花咲か名無しさん:03/06/10 02:10
ちなみにスプラサイド乳剤はサクランボにOKです。
野菜、果樹、花木のカイガラムシ、ウンカ他、割と
直接口にする(葉菜、イチゴなど)ものに使われています。
272花咲か名無しさん:03/06/10 06:30
秋の7草を調べていまして、藤袴という花なんですが、
これはどんな種になるんでしょうか?
色々HPを検索してみたのですが、見当たらなくて
知り合いの話では、タンポポのように綿毛みたいになるって言われたけど
どこにもそんなこと書いてないよ?
どなたか知っていたら教えてください。
気になって気づいたらこんな時間です……
宜しくお願いします
273花咲か名無しさん:03/06/10 07:14
他のスレにも書いたのですが、ここの方が適当
だったかなと思いまして。
ツキヌキニンドウを狭い庭に植えたいのですが、
どのくらい巨大化するでしょうか。
あまり高ささや幅が大きくなられると、
困ってしまうので・・・。
分かる方、教えていただけませんか。
274ヨシオ ◆O18nRKc7Yk :03/06/10 08:35
>>185さん
北米東部に分布するネグンドカエデの斑入り‘フラミンゴ’
( Acer negundo L.‘Flamingo’)は大変に美しい落葉高木ですね。
お訊ねの、曲がりは添え木をして矯正するのが一番早道です。
また、このカエデは萌芽力も有る方なので、それ程の心配も無いです。
文面中に、左側の枝が取り除かれた痕跡が有る、と為っていますが、
たぶん、葉が白い斑だけで、緑色の全くない「ユウレイ枝」が出てきたか
その逆で、斑の全くない「先祖帰り枝」になったから取ったのではないかと推測されます。斑入り品種はこうしたリスクが付きまといます。今後も
‘フラミンゴ’から逸脱した枝は徹底的に除去する事が肝要です。
185さんがどちらにお住いかが書き込まれていないので、一般論しか書けない
のですが、ネグンドカエデは夏場の蒸し暑さが大敵です。
東京。名古屋、大阪などの市内みたいな低地でしたら、工夫して越夏させて
ください。逆に、軽井沢や北海道などでは、丈夫で美しい庭木になります。
275花咲か名無しさん:03/06/10 09:30
>>272
キク科のヒヨドリバナ属です。
漢字じゃなく、「フジバカマ」で検索してみてください。

たんぽぽの綿毛のようになる、というのは多分長いシベ部分が
フワフワと枯れ残るので、似ている、程の意味でおっしゃったのでしょう。
276花咲か名無しさん:03/06/10 10:06
>>274ヨシオさん、185です。
添え竹での矯正の事、承知いたしました。ありがとうございます。

住まいは伊勢志摩の辺りで、地形的に風通しはいいのですが、
夏の日射しは過酷です。気温も高く、軽井沢とは対極にある気候かも・・・。
そういえば、秋の紅葉がない地域と言われている事からも、カエデ類には
ちょっとかわいそうな環境かもしれませんね(反省。

とりあえず最低1年は鉢で育て、その間庭のあちこちに鉢を移動させ
風通しと日射しの加減を見て、植えても大丈夫そうな場所を探そうかなと思っています。

それから。白だけの葉が稀に出てきますが、きれいなのでつい喜んでいました。
枝ひとつ分全部白い葉、或いは斑なしみたいなのも気をつけます。
本当にありがとうございました。
277215:03/06/10 11:24
>>264
ありがとうございます。
近所迷惑にならないところに置かないとダメですね。
278花咲か名無しさん:03/06/10 11:50
>>273
私もツキヌキニンドウは今後欲しい植物です。
写真でしか見たことが無いですが、そこではフェンスに
からめたり、アーチにからめたりしているようでした。
つる性なので、うまくからまる場所を提供してあげないと
いけないですね。
シェードガーデンでも大丈夫とは聞きましたが、灰色カビ病に
罹りやすいと聞いたこともあり、考え中です。
詳しい方のレスが付くといいですね。
279_:03/06/10 11:53
280花咲か名無しさん:03/06/10 11:56
>275
ありがとうございました。
早速調べてみますね。
枯れ残るんですか、なんだか飛んでいきそうな気配で
綺麗だなぁって思ってたんですが、なんか違うみたいですね。
281花咲か名無しさん:03/06/10 12:00
アマリリスの花茎が短いのですが、どうしてでしょう?
球根はかなり大きくて、花自体は深紅の大輪です。
植えっぱなしなので、花が終わったら植え替えようと思っていますが、
鉢植えの方がいいんでしょうか。よろしくお願いします。
282花咲か名無しさん:03/06/10 12:06
>281
鉢植えも何も、アマリリスは熱帯の子なので
地植えしたら冬越しできないよ
283223です:03/06/10 12:59
>>237-238 >>265-268=270 >>271 のみなさま
レスありがとうございました。

父の思いつきで、数年後の収穫を楽しみに植えてみたんですが
いい話ばかりを期待しすぎたようで、防除についてはなにも考えてませんでした(苦笑)
レス頂いた内容をモトに作業してみます。どうもありがとうございました(_ _)ペコリ
284花咲か名無しさん:03/06/10 18:17
へぇー
ネグンドカエデの斑入りって綺麗そうだよね。

うちの銅葉のヤツも暑がって、毎年夏には死にそうになるよ>276
あたしは、東京郊外の暮らし。
285205:03/06/10 18:39
>>247,259
レス&リンクありがとうございます。見てきました。

確かに水がお湯になってます。これじゃだめですよね…。
できればハイドロか水栽培でいきたいので、
お湯になりにくい容れ物や環境を探ってみたいと思います。
だめぽでしたら日を見て土に植えることにします。
286281:03/06/10 19:20
>282
福岡なんですが、地植でもう何年も越冬してるんで。
近所ではブーゲンビレアも地植です。
やっぱり福岡って熱帯なんですね。本日もほんと暑いです、体感30度あります。
ググっってみましたが、うちのは在来種のようですね。
ttp://www42.tok2.com/home/kengei/a_00025g.htm
でももう何年も植え替えてないので、この秋に植え替えてみます。
お騒がせしました。
287花咲か名無しさん:03/06/10 19:44
>>286
アマリリスは熱帯植物なんだから、秋の植え替えは温室に搬入しない場合は
失敗するよ。
今植え替えるのが良いんじゃないか?
花が咲いているなら、開花後が良いよ。
288花咲か名無しさん:03/06/10 19:46
289_:03/06/10 19:48
290花咲か名無しさん:03/06/10 21:48
>>284 276です。
やっぱりカエデ類は暑いの苦手みたいですね。
フラミンゴ、新芽の白斑の部分に
薄いピンクのグラデが入って、白と柔らかいグリーン色と
3色の取り合わせがきれいです。
銅葉のカエデと並べたら、すごく合いそう。
291花咲か名無しさん:03/06/10 21:57
おしえてください!長ネギがネギ坊主が出てみんな固くなっちゃったのですが、
もう終わりでしょうか?思い切って地上に出てる部分をかりはらって
見たのですがうまくまた生えて来るでしょうか?放っておいたらまた食べられる
ネギに生え替わるのでしょうか?

神奈川県の平野部ですが初夏ネギはみんなこの様になるのでしょうか?
これを防ぐには柔らかいうちに収穫して冷蔵保存は出来るでしょうか?
292花咲か名無しさん:03/06/10 22:30
一年中おなじネギ食えるとか思ってる?
いまネギ坊主が出るようなのは、冬が旬なんだよー
293花咲か名無しさん:03/06/10 22:38
>>291
いつ植えたネギなの?

うちはネギの新苗を植えつける際、古いネギは捨てずに畑の隅に
まとめてナナメに深植えしておきます。
ネギ坊主は切ります。
秋には古ネギから分かれた柔らかな細いネギが出来ますよ。

ネギの苗はわりと簡単に出来るので、今度は苗を作って植えて
みてくださいね。





294286:03/06/11 00:13
>>287
ありがとうございます!花が終わり次第植え替えてみます。
球根が巨大(30cmくらい)なんで気をつけないといけないでしょうね。
295花咲か名無しさん:03/06/11 00:26
>292 293
ネギレスの返事ありがとうございます。片手間に
始めた農業なのでネギがまさか塔立ちすると
発砲スチロールみたいになるとはしりませんでした。

一生懸命穴を掘って土寄せをして、その結果が全滅
ではなんでよおと言う感じです。

塔がたったほうれん草は意外にうまいですが、ネギは
坊主がでるとダメですね。

 ネギは苗から作っています。一昨年からですが。
だからまだいつ頃どうなるのかよくわからないんです。
秋蒔きのネギ苗にもちっちゃいネギ坊主が出て来たのだけど
まさかあれで苗がダメになるなんてことないですよね?
296花咲か名無しさん:03/06/11 00:30
ネギ坊主からタネ取れるの?
297花咲か名無しさん:03/06/11 00:38
>秋蒔きのネギ苗にもちっちゃいネギ坊主が出て来たのだけど
ネギ坊主を切って下さい。さもないと食べられなくなります。
298花咲か名無しさん:03/06/11 01:03
>>273
ツキヌキ二ンドウ、当方の場合
一株で5年目、ホウキをひっくり返した
ような樹形で、幅一番広くて1m高さ2.3m(新枝を30cm切って)
堅めのつるものなので、毎年選んで切れば好みに可能。
299花咲か名無しさん:03/06/11 01:03
茨城で自然で咲いているカンナがとってもきれいだったので、
1つひっこぬいてきてしまいました。(ごめんなさい)

ところで、カンナは球根植物なのですが、球根から抜いて根っこだけついた状態で
持ってきてしまいました。

球根植物は、球根が無いともう育たないでしょうか?
それとも根っこからまた球根ができてくるのでしょうか?

ばかな質問でごめんなさい。
300273:03/06/11 01:19
>>298
レス、ありがとうございます。
思ったほど大きくならなさそうで、安心しました。
当方南関東在住です。
病害虫などは、いかがでしょうか。
よろしかったら、教えてください。
301264:03/06/11 01:21
>>215
書き方が感じ悪くなっててスマソ
私自身は自動水やり機の音は聞いたことなくて、
噴霧器の音は聞いたことあるんでス。
又聞きで噴霧器は怒っていた人が
自動水やり機をほめていたので、置き場所が戸越しで
気にならない静音なのか、音がしないのかどっちだろうと。
ナショナルのHPも、いっさい音にふれてないんですよね〜
ホースや浄水器と一緒で見本に水入れてるとこなさそうだ。
自分使ったことないのにレス、スマソ
302298:03/06/11 01:39
>>273
北関東です。5月、ベンレート掛からなかった所に
うどん粉病、バラ、菊も便乗で再散布したところです。
しけって無ければ病気をしない丈夫なヤツです。
根元が少々湿っぽく、上はよく日が当たるけど
西日があたらない、ブロック塀の横で植えています。
冬に葉が落ちて茎が木質化しました。
303花咲か名無しさん:03/06/11 02:54
>297さん ありがとう。次回畑に行ったとき
見つけ次第ちぎってきます。
304花咲か名無しさん:03/06/11 07:42
サツマイモの苗を植えました
2日で枯れそう
何か良い方法ありますか
詳しい植え方おしえて下さい
305花咲か名無しさん:03/06/11 07:50
>>304
何をしたら、もしくはしなかったら
2日で枯らす事ができるのか
まず教えて下さい。
306花咲か名無しさん:03/06/11 07:54
鶏糞を肥料に苗を植えた。
水もたっぷりやった
気温が暑すぎたのか?
ちなみに6/8に植えました
307 :03/06/11 09:19
こんにちは。
ブルーデイジーの種(種のみ)を入手したんですが、
まき時期が分からず困っています。
ご存知の方教えて頂けないでしょうか。
308花咲か名無しさん:03/06/11 10:25
>>304
しばらく水に浸けて様子を見たのか?
309花咲か名無しさん:03/06/11 10:48
>>304
葉がしおれてるだけじゃないのかなぁ。
2日じゃ枯れたかどうかもわからないし・・・。

初めて植えたの?
もうちょっと慌てないで待っててみー。
310309:03/06/11 10:52
追加。
そういえば、植えたサツマの苗って切ったサツマ苗を束にして
売っているモノの事ですよね?
ポット植えのもあるので・・・。
311花咲か名無しさん:03/06/11 11:05
こんにちは、どのスレに書けばいいか分らないのでこちらで質問させてください

フウセンカズラを寄せ植えに使えないかと考えていますが
このつるは周りの植物を絞め殺してしまうような強いものではないでしょうか。
また根は浅いタイプでしょうか、深いものでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

>306=304ですか?
まだ三日かそこらならただ植えたばかりでぐったりしてるだけではないでしょうか
どのような症状ですか?
また、鶏糞は直接根に触れるような場所に入れてないでしょうか。
そうでなければ「サツマイモ 植え方」などで検索して出てくる植え方を確認し
しばらくは頻繁に水をやって様子を見てるしかないかな・・・
312花咲か名無しさん:03/06/11 12:02
特定の植物の話じゃないんですけど。
梅雨入りして、鉢植えにどのくらいのペースで
水やりすればいいのか、わからなくなりました。

鉢は屋根付きのテラスみたいなとこに置いてあって
雨はかかりません。素焼きもプラもあります。
ここ2日、全然鉢の表面の土が乾かなくて
水やりのタイミングがわかりません。
植物の状態は特にしおれたりしてないんですが…。
以前水あげすぎて根腐れさせた事もあって、悩んでます。
313花咲か名無しさん:03/06/11 12:17
>>312
表面の土が乾いてないんだったら水やらんでいいんでない?
それよか問題なのは、同じ様に乾いてくんなくて液肥遣りそびれちゃうんだよね、これからの時期。
314花咲か名無しさん:03/06/11 12:44
>>313
レスありがとうございます。
あげなくていいですか。じゃもうちょっと我慢して
控えてみようかな。
315花咲か名無しさん:03/06/11 12:44
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
316花咲か名無しさん:03/06/11 13:14
>>224
ここは初心者スレなのに厨房な質問とかってさ、お前阿呆?
てかなんで初心者の質問に愚痴ってるお前がここにいるの?
って感じだし。厨房なのはむしろお前だっつーの。

教えてくれる人に対して感謝、丁寧な言葉を使うのは
基本だけどさ、かといって見下したような書き込みは
どうかと思われ。だったらくるなよって感じ。俺もたまに
ここで答えてるけど、
317花咲か名無しさん:03/06/11 13:17
>>312
それは植物によっても、鉢の違いでも、土の違いでも、天気によっても
さまざまだからひと鉢ひと鉢、乾き具合は違うよ。
同じ鉢、同じ植物、同時に植えた同じような苗でも、違う土だと乾く速度違うし。

うちの場合だけど
トマトなんて花が咲いてて実がなってる10号鉢は雨天でも3日ぐらいで
乾いているが、
今春植えたばっかりのクレマチス5号鉢は1週間たってもかわかない。
花ががんがん咲き出したルリマツリ5号鉢は乾くの早い。
それぞれ観察しるしかない。

乾いた時と鉢の重さとたっぷり水やった直後の鉢の重さを
感覚で覚えておくのもヨイ。
土はいろんなメーカーのを使わないで統一した方が管理は楽。
葉で見るのもヨイ。グッタリする前に葉が少しだけしっとりする。
水を欲しがるタイミングはあるよ。
カタイ葉(ローズマリー)とかはわかりにくいけど。
318花咲か名無しさん:03/06/11 14:57
>>316
今頃一人でアツくなるなよー。
何でむしかえすのかね?
319花咲か名無しさん:03/06/11 15:02
>>317
そのタイミングがわからず、ちょっと悩んでました。
おっしゃる通り、本当に一鉢一鉢いろんな要素が違いますものね。
葉がしっとりする感覚、鉢の重さ等、すごくためになります。
レスありがとうございました。

特にぐったりの前にしっとりというのが、感覚的にわかるようになりたいです。
ハリのある葉が、普段よりちょっと柔らかい印象に見える事かなと思ったり。
320花咲か名無しさん:03/06/11 15:08
>>318
ごめん、たまにここに来て質問したり答えてあげたりするんだけど
なんか初心者を馬鹿にするような発言だったから熱くなってしまっ
た。
俺も教える仕事(英語)してるんだけど、教え方についてこの前
同じ仕事してる奴と討論になってさ、、ん〜熱くなってしまった。
ごめんなさい。
321花咲か名無しさん:03/06/11 15:12
>>318

私は>>316のレスちょっと嬉しかった

ここで、質問するときって実際に育てている人や
詳しい人の生の声を聞きたくて質問してるから。

ぐぐればわかるでしょ。みたいなレスにうんざり気味だったけど
自分は詳しくなくて、質問あってもレスあげれなくて
あのとき擁護できなかったし。



322花咲か名無しさん:03/06/11 15:17
だからもう蒸し返すなっての。
これ以上やるなら雑談スレへ行ってよ
323花咲か名無しさん:03/06/11 15:20
なんでもかんでもご親切に教えてさしあげるのが
本当にいいことなのかどうかは異論もあるとは思うけどね。
自分で調べる力を永遠に身につけられないままずーっと
人に頼りつづけるのが好みか、
それとも自力で調べられる力を身につけるか、
どっちのほうが好みかってことなのかね。

まあ、321も結局なんだかんだいっても
人に聞いてばっかりで全然調べる力もないままだから
教えてあげられることもないわけで、
頼り癖のついてる人の末路ってこんな感じなのかね。みっともないね。
324花咲か名無しさん:03/06/11 15:26
>>299
>ところで、カンナは球根植物なのですが、球根から抜いて
>根っこだけついた状態で持ってきてしまいました。

何を抜いたのですか?くき?
根っ子=根? 球根+根?球根は無いのに茎と根はあるの?
っていうか、今お手元に有るのは、何と何ですかといってみるテスト
325花咲か名無しさん:03/06/11 15:26
ここは確かに初心者スレではあるが
あまりにも厨な質問に対して
それはまず自分で調べてみたらと言いたくなる気持ちはわかる。
しかも、自分で調べる気がない人だと
「ならこれは?」「それならこれは?」と連続して何度でも質問し続けたりね
それでチョット気に食わない言い方をされたからって
教えてもらっていることを棚の上にあげて
そういう言い方はないんじゃない?とか逆ギレしたり

前スレラストにもこんなので揉めたね〜
326花咲か名無しさん:03/06/11 15:27
>323 プッ
327花咲か名無しさん:03/06/11 15:29
>323
いい加減にしな。
>224もそうだけど、あんたの方がみっともないの。
小中学校ではクラスに一人くらいいるね、
優しい子がいじめられっ子の相手をしてあげたりすると
「あいつとも口きいたらダメ」とかってクラス中に言う奴。
そういうことばっかしてると、そのうち矛先変わるって気付かないの?
328花咲か名無しさん:03/06/11 15:33
>327
バカみたいな質問チュプ降臨(w
329花咲か名無しさん:03/06/11 15:35
おそらく意地悪なこと言ってるヤシは一人だよ。
全スレラストのに特に執着してるでしょ。
かばう人まで無視とかね。
一体何様のつもりだ。
ここのボス気取りか?
330花咲か名無しさん:03/06/11 15:35
言い方きついけど323の言うことって正論だと思う。
答え方に文句があるなら自力で調べればいいんだし。
所詮ここに書いてる人ばボランティア状態だから
どうしても答えが知りたいなら、お金出して本買うなり、
園芸店に相談するなり、お金かけたくないなら自分で調べるなりすべき。

それもしないで答えてくれないくれないと文句だけいうのは
単なる怠惰だと思われ。
331320:03/06/11 15:41
うん、確かに教えてあげたら「じゃ、これは?」「で、次は?」
とか言ってくる人だったら「もうちょっと自分で調べてね」って
いう感じにはなるけどさ、>>224みたいなのはないと思った。
なんていうか自分自身も元は初心者だったのにちょっと知識が
あるからって、自分の知っている事を質問してる人に対して
「厨房な質問」とか言うのはどうかと思うよ。初心者スレなんだし。
こういうのが当たり前になってくるんだったらスレタイに
「初心者」っていう文字はいらないと思いまつ。
332花咲か名無しさん:03/06/11 15:44
>>311
うんと繊細っぽい、朝顔の2/3位の太さで、締め付け弱く、
スイートピー系のひげみたいので体を支えているようです。
大きくなってから掘り返したことは無いのですが、根はとても細く
15cmの小苗で根のながさ18cmくらい。分岐あります。
333花咲か名無しさん:03/06/11 15:50
>まあ、321も結局なんだかんだいっても
>人に聞いてばっかりで全然調べる力もないままだから
>教えてあげられることもないわけで、
>頼り癖のついてる人の末路ってこんな感じなのかね。みっともないね。

これも神経疑う発言だよ。
2chは匿名掲示板だからなんだろうけどね。
ここは初心者が質問するとこだよ?
人に教えてあげられないレベルの人が来てて当たり前じゃん。
みっともないって何?
答えてあげようって気持ちの人が答えればいいわけで
そう思わない人は発言しないでよろしい。
スレタイを良く見て出直してきてね。
334花咲か名無しさん:03/06/11 15:54
>328
もうここには来てないでしょ。
匿名でない掲示板だったらもっとみんな親切だもん。
私はここでは教える側になることはあるけど
質問したいときには他の園芸サイト行ってるよ。
335321ではないが:03/06/11 15:57
>>333
つまり321も疑問にぶつかると自分で調べないで
まず人に質問してしまうタイプだということを前提に
そんな状態なので、知識がなかなか身につかないままで
人に教えるなんて程遠いままなのではないかと。
自力で学習しようとしないでいると
何年たっても初心者のままってのはみっともないないんじゃないかと。

いい方キツイけど、こういうことだよね?
336花咲か名無しさん:03/06/11 16:00
またやってんの?これじゃレスつけてる奴全員同罪の荒らしだね。ほんと。
もうやめて。いい加減。雑談スレでやってよ。ほんとうざい。
337花咲か名無しさん:03/06/11 16:02
ますます327、334が「バカみたいな質問」チャンに見えてきた。

>匿名でない掲示板だったらもっとみんな親切だもん。
まるで以前ここで冷遇されたような言い方ですが(w
普通に礼儀をわきまえた人の質問には
割ときちんと答えていると思うけどね。このスレ。
338花咲か名無しさん:03/06/11 16:04
でもなんでこのスレではこの話題が頻繁に出てくるかというと
やっぱり言い方がきついからだと思う。捕らえ方はそれぞれだ
けどさ、初心者にとってみれば、>>209の答え方より>>214
答え方の方がやる気はおこると思う。
塾やら学校でもそうじゃん、あの先生いつも言い方きついから
うんざり!だったり、あの先生は優しいから大好きっていうの。
339花咲か名無しさん:03/06/11 16:07
>338
塾の先生は職業としてやってます
給料ももらってます
ボランティアで答えてる人とは区別してください。
340花咲か名無しさん:03/06/11 16:07
馬鹿まじめってのも困ったもんだ。
レスのつけ方まで注文してたらレスなくなるぞ?
レスないより人が多くてレスが多くあった方がいいってのが2chだろ。
馬鹿丁寧な糞面倒くさいレス欲しいなら他の掲示板いってろよ。
341花咲か名無しさん:03/06/11 16:09
>>335
なぜ「>321は疑問にぶつかっても自分で調べないタイプ」が前提なのか。
自分が読んで受けた印象では
ぐぐったりはしているけど、園芸サイトや図鑑に書いてあることじゃなくて
実際に育ててる人の声が聞きたいってことかと。
例えば本でもHPでも一つの植物に対して「一度植えたら植えっぱなしで良い」
となってたり、「3年に一度植え替えが必要」ってなってたりする。
実際育ててる人はどんな育て方でどんな育ち方をしてるか聞きたいのでは?
地方によって冬が越せたり越せなかったり、それも
どこに住んでる人までは戸外での越冬に成功してるとか参考にできるよね?
342花咲か名無しさん:03/06/11 16:10
>>339
うんうん、言われると思ったけど、区別してるよ。
でもボランティアでもきつく教えてくる人と優しく教えて
くる人、どっちに人がつくと思う?
343花咲か名無しさん:03/06/11 16:10
いるんだよね
「私は初心者なんです!何も分からなくて当たり前です!
だからオマエラ親切に答えてください!」っての
344花咲か名無しさん:03/06/11 16:12
>>343
嫌なら答えなきゃいいだろ。
レス欲しい人ならレス貰いやすくする工夫するようになるからな。
345花咲か名無しさん:03/06/11 16:13
どーも園芸スレは固くていけませんな 

      だんな
346花咲か名無しさん:03/06/11 16:16
>342
だからって掲示板で指名して質問することはできないだろうし
掲示板ってのは不特定多数の来る所だから
自分の耳に心地よい答えばかりが返ってくる所じゃない。
それをわきまえて、どうもケンカ売ってるなと思ったら
スルーするくらいの気概がないと
掲示板なんて神経擦り減って大変じゃないの?
347花咲か名無しさん:03/06/11 16:16
どの板でも質問専用スレでは同じ議論がされてるな。
嫌な初心者には説教しないですぐ答え教えて退出していだたくってところと。
馬鹿な初心者には徹底的に叩くところ。
そのかわりに、どんなくだらない質問にもやさしい人が教えてくれる初心者質問スレっての大体立ってる。
いわゆる「くだ質スレ」だ。
この板はどっちを選ぶんだ?延々とこのスレで議論してると
ただの糞スレになるぞ。
348花咲か名無しさん:03/06/11 16:17
調べてみたのはいいものの実際の声聞いてみたい!っていう人
多いと思うよ。というか初心者だったら尚更でしょ。
349花咲か名無しさん:03/06/11 16:19
煽りがいるわけじゃなし、この機会に膿をだしてもらいたい
350花咲か名無しさん:03/06/11 16:20
>341
そんな高等な質問をしているようには思えなかったけどなあ
だって植物名も聞かれてやっと1つ挙げる程度じゃない

これも感じ方の違いか。
351334:03/06/11 16:23
>337
あなたが言ってるバカみたいな質問ちゃん連中に教えてあげようと思って書いたの。
ここは匿名だから、意地悪な人も中にはいるよってね。
匿名じゃなかったらこういう書き方しないんだから、他の掲示板見てみてねって。
もちろんここでも意地悪でないレスしてる人が大半なんだけど。
中には絶対変なのいるからね〜。
352_:03/06/11 16:23
353花咲か名無しさん:03/06/11 16:23
こことは全く懸け離れているんだが、ゲーム板のICOスレっていう
のがあって、そこは既出スレ歓迎、どんな質問でも歓迎っていう
めちゃめちゃ寛大な質問スレがあったな。コピペ厨があらしてたけどw
354花咲か名無しさん:03/06/11 16:25
>348
ならそう書けばいいんだよ。
○○を育てています。サイトではXXと書かれてましたが
実際にはどうでしょうか? ってね
初心者の質問そのものが悪いなんて誰も言ってないし
実際の声を聞きたいのは初心者に限らず同じだよ。
ただ初めに、できるだけ自力で調べてみたような跡が見られる人と
調べる気さえなさそうな人とでは
やはり答えにある程度差が出るのは仕方ないので
答える方も人間だってことだよ。
355花咲か名無しさん:03/06/11 16:29
>353
ゲーム板は意外と親切だよね
あれってやっぱり攻略した人は
「教えて」って言われると教えたくなっちゃうような欲望にかられるんだね。
新作ゲームだと攻略サイトもupが追いつかなくて
そこにすら載ってない攻略方法を俺は知ってるぞ!みたいな。

ICOね
あれ雰囲気がいいんだよね。


脱線スマソ
356花咲か名無しさん:03/06/11 16:30
みんな同じ答えじゃ進歩はないからね
357337:03/06/11 16:31
>351
なるほど。失礼しました。
358花咲か名無しさん:03/06/11 16:33
>348
ならそう書けばいいんだよっていうけど
321はそうだったんじゃない?
「ぐぐれば?」にうんざりしてたってことは
ぐぐることは知ってるわけでしょ?
でも生の声が聞きたいから質問してるって書いてる。
それを「みっともない」って書くのは何?

それとイチイチ「自分でも調べましたが」って質問時に書かないといけないの?
私が答える側なら、簡潔な質問文でいいし、自分で調べたっていうのが前提なんだけどなぁ。
359花咲か名無しさん:03/06/11 16:41
>>358
>それとイチイチ「自分でも調べましたが」って質問時に書かないといけないの?
書くべきだと思います。
「質問する前に自分で調べる」ことが前提になっている人にとっては
重要な部分だと思われます。
360花咲か名無しさん:03/06/11 16:43



藻 前 ら ! こ こ は 2 c h で す っ !



361花咲か名無しさん:03/06/11 16:44
>323
初心者の方のスレですので、
どうか馬鹿らしいと思われても一回は教えて
頂けると本当に助かります。関係ないですが
つい、最近までctrl+f(win)の検索の意味とやり方を
解っていず、ディクトリーは
検索出来ても、各HPを目当ての情報(単語)を探して、
えんえんと関係ない記事も読んだものです。
ガイシュツの通り、植物は漢字やひらがなより、
カタカナの語句が桁違いにヒットしますが
知らなくて割りと苦しみます。

質問の仕方初心者で2ちゃん書き込み歴浅い方も多数いらっしゃると
思いますが、答える側の私も文面だけなので誤解を生まないよう
書き方を工夫しますのでどうか、宜しく。
362花咲か名無しさん:03/06/11 16:46
え〜、わたくし、昭和XX年、XX月X日生まれ、現在満XX歳になる
XX XXと言うものなのですが、先日午前10時23分35秒辺りに
チューリップに関してインターネット上で1時間ほど調べ、
先程山手線に乗り満員電車に揺られながら帰宅後、家の近所から
徒歩21分、バスで9分少々離れた図書館で借りて参りました
チューリップとの生活を読み自分でも2時間程くり返しよんだの
ですが、非経験者のわたくしとしましても本だけでは解らない
事がありまして.....

そこで質問です!

って感じでいいかな?固過ぎル?
363花咲か名無しさん:03/06/11 16:47
答えてやってるってイチイチ書かなくても答えて貰って感謝してる奴は大勢いる。
時間を割いて善意で答えてくれてる事はほとんどの人は理解している。
いちいち書き込まれるとうざいだけ。
質問の仕方が悪いとか難癖書き込む者もある意味嵐と同じとみなすがな。俺は。
注意するなら答えといっしょにやんわりやってくれ。
荒しを呼び込むような注意の仕方したらダメだろ。
364花咲か名無しさん:03/06/11 16:48
確かに答えてくれた人に対して逆ギレは良くないな。
でも「そんな言い方キツイ」って書いてるのが質問した本人かどうかは分からないよ。
他人から見てキツかったんじゃないの?
本人は「ありがとうございました。」って別にレスしてる時あるよ。
「その言い方キツイ」って書いてるのは質問者になりすましてるヤシかも。

それとバカみたいな質問チャンは「その言い方キツイ」って逆ギレしてなかったよ。
回答には素直に礼を言ってたけど、「バカみたいな質問をさせてもらった。」の部分に
反応して「人を小ばかにしてる」って言い出したヤシがいた。
これも書かなきゃいいのに荒らしたかっただけかも。
365364:03/06/11 16:49
今後は「質問」・「回答」だけにして
「自分で調べてないの?」とか「その言い方キツイ」とか書くのやめない?
答えたかったら答える。答えたくなかったら答えない。
聞き方の悪い質問者は答えがもらえないから、態度を改めるでしょ。
366花咲か名無しさん:03/06/11 16:51
>>316
とにかく君のレスをきっかけにこんなんなったわけだ。これって意味ないだろ?
教え方について同僚と熱く議論するのは素晴らしいことだが、
2chでも同じ事をする必要ないだろ。こんなんなるだけだ。
367花咲か名無しさん:03/06/11 16:51
>>362
めちゃワロタ!
368花咲か名無しさん:03/06/11 16:52
>330
答えている方だけど、ボランティアなんて思ってない
このスレが好きだからきてる、皆そうじゃないのか?
369花咲か名無しさん:03/06/11 16:55
>>366
>>316のせいではない。
質問と回答以外のことを書き始めた人が悪い。
どんな質問でも、どんな回答でも
書き方が悪いとか難癖つけるのはやめよう。
自分がスルーすればいいだけだということを忘れずに!
370花咲か名無しさん:03/06/11 16:55
ようは>>316とかみたいに、質問と回答以外の煽り、注意を放置すればいいんだろ。
371花咲か名無しさん:03/06/11 16:56
>聞き方の悪い質問者は答えがもらえないから、態度を改めるでしょ。

所が結構親切に答えてくれる人がいるんですよ。
だから「言い方がキツイ」とか質問に答えているのに
言い出す香具師がいてね。
堂々めぐりだね。
372花咲か名無しさん:03/06/11 16:57
>>371
「言い方がキツイ」とかいう大馬鹿者を放置する方針にしようぜ。
それに反応した奴も同罪ということでいいんじゃね?
373花咲か名無しさん:03/06/11 16:59
いや、漏れも316のせいだと。

沈静化していたのを
わざわざ蒸し返してきたからこんなことになった。
乗り遅れたならもう放置しとけっての
374花咲か名無しさん:03/06/11 17:01
じゃぁここは

教えてくれる人=神(どういう口きいてもよし)
質問する人  =馬鹿で阿呆な初心者(物言う時は土下座しな!)

でいい?
375花咲か名無しさん:03/06/11 17:04
>372
そういうルールをここで決めたとしてもね
ゲリラスレみたいに
てめーが勝手にルールって騒いでいるだけだろうが!とか
大暴れしちゃう香具師もいるのよ
376花咲か名無しさん:03/06/11 17:05
>373

人のせいにするな、書き込んだ時点で同罪 漏れも。
377花咲か名無しさん:03/06/11 17:05
教えてくれる人 = 神 (逆らったら即ぼこり)
378花咲か名無しさん:03/06/11 17:05
>>375
荒しを抽出できていいと思うがな。
荒らしは放置が一番効くのは皆知ってるしな。
379花咲か名無しさん:03/06/11 17:06
基本的にさ園芸板って「放置」できない人多くない?
バカな煽りにいちいち釣られちゃったり
真面目な人が多いってことかな
だからたまにこういう議論みたいになるとエンドレスになるというか
380花咲か名無しさん:03/06/11 17:07
>>379
同意。ワラってスルーってできんのかこの板の住人は。
381花咲か名無しさん:03/06/11 17:09
>371
親切に答えてる人がいるならそれはそれでいいんじゃないの?
382花咲か名無しさん:03/06/11 17:11
問題は初心者を見下すようなレスをつける一部?の阿呆だ。
383花咲か名無しさん:03/06/11 17:11
>316の言わんとしている事がわからん。
>224の主旨は
「答えてくれた人に言い方がキツイと文句言ったり、
騒動起こしたチュプみたいな(自称)初心者は何だかなぁ〜
優しい人が呆れてしまって誰もいなくなったりしないかな」
て事だと思うんだけど。
「見下したような書き込み」とかってどっから出てきたん?

316は「初心者さんなんだから「言い方キツイ」と文句言うのも
当然の権利でしょ」って思ってるわけ?

384花咲か名無しさん:03/06/11 17:15
教えてあげてる人の中には、まずは質問者を批判
それからでないと教えないというスタンスの人が
いるように思える。
385花咲か名無しさん:03/06/11 17:15
>384

あなたは神にならくていいから
386花咲か名無しさん:03/06/11 17:17
>381
うーん。文意が伝わってないな。

親切に答えてくれる人は別にいいのよ。どうこう言うつもりはないの。
370の態度が悪い人には答えないってことにしたとしても
仏心で答えてくれる人はいるわけでしょう
そうなんだけど、文の取り方でキツく感じたりすると
せっかく仏心を出したのに、揚げ足取りみたいな反論にあったりして
それでまた「何行目のこのセリフが」って今みたいな議論が
また延々と…これが堂々巡りだねっていうことで。
387花咲か名無しさん:03/06/11 17:18
>>385
ここで質問に答えた事はある。
しかしそもそも神になりたいなどと思ってないが?

388花咲か名無しさん:03/06/11 17:19
>>382
同意
389花咲か名無しさん:03/06/11 17:20

>>384
たぶん、一部の人です
昼の人で意地悪な人が、タブンひとりいるのでそう感じますが
夜の人はいい人が多いです
390花咲か名無しさん:03/06/11 17:23
>>383
あのな?>>316が書いたレス全部ちゃんと読めばぁ?
391花咲か名無しさん:03/06/11 17:23
>>389
やっぱりねー。
たぶんひとりだなと思ってますた。
392花咲か名無しさん:03/06/11 17:23
>383
同意。
そもそも316が224の文を曲解してると思う。
初心者全員を厨と言っているわけではない
224は優しい人達に甘えるのを厨だと言っているんであって
393花咲か名無しさん:03/06/11 17:25
316も224もどうでもいいだよ。馬鹿ども。
そうゆうのに反応するなってことだろ。
394花咲か名無しさん:03/06/11 17:28
人って何か新しい事始める時は誰でも初心者でしょ?
で、たまにいるんだよ、そういう初心を忘れて過去に
自分もそういう身分だったという事を忘れて初心者
を「そんな質問(嘲笑)馬鹿なんじゃないの?」とか勘違い
しちゃう香具師が。これ本当よくある事よ。
そういうのは嫌われる。

そういうのが>>224には滲み出てるじゃん。

(私は逆に質問した人が厨なんで
 こんな厨な質問によくみなさん答えるなぁ。すごい優しいなぁと
 感心してたくらいなのに)

この部分に。
395花咲か名無しさん:03/06/11 17:28
そろそろやめね?
それとも犯人探ししないと気が済まない?
こんなんじゃ質問したい人が来れないよ?
396花咲か名無しさん:03/06/11 17:30
これから>>316>>224みたいなレスに反応した奴はそいつ以上の馬鹿 and 荒しとみなす。
397花咲か名無しさん:03/06/11 17:32
>383
>392

どんなにがんがっても、224のレスがこれだけの反感をかったんですよ
398花咲か名無しさん:03/06/11 17:36
>397
終了って意味わかるか?

雑談スレで続きやりたきゃやれ
399花咲か名無しさん:03/06/11 17:38
400花咲か名無しさん:03/06/11 17:42
401質問者:03/06/11 17:48
スズランの木(ツツジ科ゼノビア)を育ててますが、
樹高20mになる木を育てるのは初めてです。
昨年植え付けして、樹高50-60cmぐらいです。

幼木の場合は好き放題に枝を伸ばさせていいものでしょうか。
それとも、今から形を整えるべく、剪定したほうがいいものでしょうか。
あと、去年花が咲いたような跡が細い枝に残っています。
この枝からは新芽も出ない様子ですが、放置プレイでもいいものですか。

ドウダンツツジ・ブルーベリーなら育ててますが、
大きく育つ木を育てるのは初めてです。

よろしくお願いします。
402花咲か名無しさん:03/06/11 19:08
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030611190132.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030611190117.jpg
上の二つの名前はムクゲでよいのでしょうか?
どちらも今東京で咲いている花で普通に道端で咲いてます。
片方は花のアップ写真だけですが、茎とかの生え方はもう一方と似ていて
2メートル弱くらいの高さにまっすぐ伸びて咲いている感じです。
403花咲か名無しさん:03/06/11 19:09
アドレスを直接クリックだと画像が見られないと思うので、
アドレスを一回コピペして飛んで下さい。
404夜盗虫:03/06/11 19:29
>>401
枝が思わぬところに伸びて込み合ったり、邪魔になった場合は別です。
そうなった場合、適度に剪定してあげましょう。
但し、切りすぎは禁物ですよ。
あと、新芽がでない箇所は切ってOKです。

樹勢を整えるのはある程度樹齢が進んで、新芽がかなり生じた時以降がよろしいでしょう。


405夜盗虫:03/06/11 19:37
>>402
フヨウの雑種とも思えますが・・・

葉形がはっきり分かればいいんだけどね。
406花咲か名無しさん:03/06/11 19:47
>>168 & >>225です。お礼が遅くなりました。
おとといの夜、同居人とどっちが鉢を買うだの土を買ってくるだの
モメにモメた上に決定、昨日会社帰りにそれぞれの分担を購入してきました。
ちなみに重い鉢(テラコッタにしました)は向こうです(ニヤリ。

今日帰宅後、>>177-179さんの配合(といっても目分量ですが)で、なんとか
鉢に移す事が出来ました。慣れてないもので、かなりの重労働。
>>228さんのご指導もありましたので、たっぷりとお水をあげました。
>>231さんのアドバイスで、NHKオンラインショップで、趣味の園芸の雑誌を
購入することにしました。金曜日の再放送も見てみたいと思います。
>>236さん、ありがとうございます。剪定の仕方は、趣味の園芸の雑誌と、
>>177-179さんのアドバイスを元に行っていきたいと思います。
>>246さん、冬に室内に入れるのですね・・・。それまでには窓際の
レイアウトも変えておかないと・・・とブルーになりますが、
皆様のおかげで、ガクガクブルブルしながらも、なんとか一緒に生活して
いけそうになりました。本当に感謝しています。
ありがとうございました!
407花咲か名無しさん:03/06/11 19:47
>402
非常に良く似た花で「ホリホック」というのがありますが
この種は非常に花の形、色が多彩ですが
道端ではホリホックそのものをお目にかかることは滅多にないので
そのものでは無いと思いますが、恐らく分類上は仲間でしょう。

ちょっと調べてきます。
408_:03/06/11 19:48
409質問者:03/06/11 19:48
>404
ありがとうございます!!
成長がゆっくり、とも聞いたので、マターリと見守る方向にします。
410407:03/06/11 19:53
>402
タチアオイ でどうでしょう?
(ホリホックの別名がタチアオイでもあるんですが)
411花咲か名無しさん:03/06/11 20:01
>402

>407さんの言うとおり、ホリホックです。
品種イパーイあるんだけど、二年生のヤツだと思う。
青虫タンにとっても好かれます。
うちの近所も大群生あるよん。
家もこれの八重のアプリコットホワイトやってる。
412花咲か名無しさん:03/06/11 20:05
>>405さん
>>407さん
お答えどうもありがとうございます。
フヨウとタチアオイでググッてみました。
ピンク色の方はタチアオイで間違いありません。
赤い方はちょっと自信がないのでもう一度実物をデジカメに撮ってこようと
思います。
ハイビスカス系でもいろんな種類があって面白いですね。
勉強になりました。
413411:03/06/11 20:05
ホリホック、ほぼ100%近い発芽率です。
種とるべし、そして蒔くべし!w
414花咲か名無しさん:03/06/11 20:07
>>411さん
書き込んでてレスを拝見するのが後になってしまいました。
ホリホック=タチアオイですね。
どうもありがとうございます。
415花咲か名無しさん:03/06/11 20:08
アパート暮らしなので種とって実家にバラ蒔いてきますw。
416花咲か名無しさん:03/06/11 20:18
花の名前をおしえていただけますでしょうか。


画像板をおかりして写真をアップしておきました。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
なお、画像板のコメント
「コスモスのような花」→「コスモスのような葉」……のまちがいです。
417花咲か名無しさん:03/06/11 20:25
キバナコスモスではないでしょうか?
418花咲か名無しさん:03/06/11 20:27
>>416
オオキンケイギクですね!
419花咲か名無しさん:03/06/11 20:35
質問者は神様です。
420416:03/06/11 20:40
417さん 418さん
こんなに早く教えてくだすって
どうもありがとうございました。
421花咲か名無しさん:03/06/11 21:05
棕櫚の手入れ及び高さの抑え方、かっこよい仕立て方を教えてください。
422花咲か名無しさん:03/06/11 21:16
>>307
ブルーデージーの種まき時期は9月10月です。
寒いので冬は室内管理、植え付け適期は、3月〜9月
水はけの良い土で。
423花咲か名無しさん:03/06/11 21:23
>>421
深植えしなければ、枯葉や去年出た古い葉を切る程度の手入れで十分です
高さを抑えるのは事実上不可です、チャボトウシュロなら下から芽が出るので大きくなったら切れますが
424311:03/06/11 23:16
>332
有難うございます〜。
たった一つ貰った種から育てたちび苗をポットから抜いて根を確認してみて、
大丈夫そうかなとは思ったんですが、偶々今ひ弱なだけだったらどうしようと・・・
詳しく教えてくださって助かりました。
とりあえず試してみます。何か特徴的なことが起こった際にはご報告しますね〜
425ビオランテ:03/06/12 00:14
>>401
スズランの木で流通するのは二種類あって、
一つはツツジ科ゼノビア属の種。
もう一つは同じツツジ科のオクシデンドロム属の種類です。

もしゼノビア属ならそんなに樹高は高くならない種類です、せいぜい2m前後にしかなりませんよ。
オクシデンドロム属なら将来20mになる高木です。(最近通販で見るのはこちらですね。)

夜盗虫さんの言うように、どっちにしろまだ樹高50〜60cm程度の幼木とのことですから基本的に放置で、
込み合った所は整理で良いと思いますよ。
426花咲か名無しさん:03/06/12 00:23
すみません、ここできいていいのかどうかわかりませんが・・・。
オークションで花の苗か種を購入しようと思っているのですが、
オークションで購入された方の感想がききたいです。
苗の健康状態や種の発芽率など・・・。
また、出品している花屋さんでおすすめはありますか?
よろしくお願いします。
427_:03/06/12 00:27
428花咲か名無しさん:03/06/12 00:29
>>426
まずは近くのホームセンターで値段をチェックするといいですよ。
ホームセンターはセールで投げ売りも多いです。
珍しいものを買うならいいけど
送料を入れると決して安くないです。
429花咲か名無しさん:03/06/12 00:44
>>421

>>423氏の補足
シュロは生長点が一つしかない上に、再生しないので、樹を切った時点で
死んでしまいます。それ故、事実上不可なのです。これはココヤシも一緒。
アレカヤツ、シュロチク、セフリジヤシ、カンノンチクなどは、一本に
一個しか成長点が無い所はシュロと同様ですが、株元から成長点が分岐してこられる
為、株分けで増やせますし、大きく為りすぎた篠は切り取ってしまえば
良いのが、シュロと大きな違い。
430いもはじめ:03/06/12 00:49
さつまいものつるを買ってきて、植えてみたのですが
あっというまに、つるの葉っぱがしおれてしまいました。

失敗なのかなあ?でも、根がないのだからしおれても
あたりまえのようなきがするし。こんなもんですか?
431花咲か名無しさん:03/06/12 01:07
>>426
なるべく評価の良い出品者さんから落札してるので、
今のところ落札した苗は病気の物はなかったし、枯れた物もないです。
種もよほど育てにくい物で無い限りちゃんと発芽してます。

でもオークションは博打と同じ、いつトラブルが起こってもおかしく
ないんだから、安心安全を考えれば普通の園芸店かネットショップで
買うことをお勧めします。
432ビオランテ:03/06/12 01:13
>>299
塊茎が折れて株もとに生える根だけ付いてきたって感じでしょうか。
この時期にダメージが大きな移植は難しいですね。

とりあえず葉を切って、葉からの蒸散を抑えて萎れるのを抑制して、鉢植えにし、
半日陰になる場所で管理して様子を見るしかないですね。

根付くのは難しいかもしれませんが・・・。

433花咲か名無しさん:03/06/12 01:33
>>430
いもはじめさん、茎というか、つるですよね?
植えた直後にちゃんと水やりするのです。
ただし、植えてから一ヶ月のみ。あとは乾燥管理で。
434花咲か名無しさん:03/06/12 01:35
>>430
おっしゃる通り、つるを切ってあるだけ(w
挿し木ならぬ、さしツルですね。
435花咲か名無しさん:03/06/12 02:27
草取りがものすごく面倒なので黒マルチを
して苗を植え付けています。しかしやってしまって
最近迷ってきました。今はいいけど猛暑の頃には
このままでいいのだろうかと。確かに除草の手間は
省けるだろうけど作物に悪影響はないのだろうかと。
誰かおしえてください。
436害虫名無しさん:03/06/12 02:41
>>435
私も経験はないのですが、
↓のリンク先では地温の安定が目的と書かれており、
http://www.city.sanjo.niigata.jp/~tosikei/002/010000/2000.07.html

↓のリンク先では7月〜8月の高温期に使用されるとのこと。
http://www.naranougi.jp/aicc/engei/yasai/2.html

これらを読んだうえで言えることは…
ま、大丈夫なんじゃない?w
437435:03/06/12 03:49
何となく安心しました。ありがとう
438花咲か名無しさん:03/06/12 07:24
308.9.10.11さん水をたっぷりやって様子を見てます
少し元気になったような気がします。
また変化あれば相談します。
ご指導どうもありがとう
439花咲か名無しさん:03/06/12 08:05
妻(毒)が、パンジーとかその他ワケワカラン植物とかにつくアブラムシに対して
竹酢液を撒いて「死なない! 逃げない!」などと憤怒しています。
コイツを頃スにはどうしたらよいでしょうか? (;゚∀゚)=3 ハァハァ
440402:03/06/12 08:09
朝もう一度赤い花の方をデジカメで撮影してきました。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030612080708.jpg
こちらもタチアオイで間違いありません。
撮影中に犬の散歩をしてるオジサンにこの花の名前を聞かれて教えてあげることができました。
みなさんどうもです。
441花咲か名無しさん:03/06/12 08:11
>>439
「コイツ」が何をさすかによって答えが違ってきます。
442花咲か名無しさん:03/06/12 08:15
妻(毒)
443花咲か名無しさん:03/06/12 08:17
アブラムシ
444花咲か名無しさん:03/06/12 08:59
>439
その質問(特に442の場合)でしたらこちらでお願いします(w
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1032583360/l50
443の場合でしたらオルトラン、モスピランが手頃かと。
445害虫名無しさん:03/06/12 09:26
>>439
ベニカXスプレーなんかは手軽で良いかも。
ウチの妻(悪)は、ベランダに変な虫が発生したら
植物全部捨てると言っております…
446421:03/06/12 10:30
>>423 >>429 ありがとうございます。

今までは隣家にはみ出た葉をカットしながらそのままで
特に手入れをしていなかったんですが、塀の工事中に火がついて
表面が燃えてしまったため、焦げた葉を取り除いてバランスが悪く
なっていました。多分、幹の中身は大丈夫だと思うので、
できるかぎり綺麗にしたいと思っています。
447426:03/06/12 11:11
亀になりましたが、ありがとうございました!

>>428
そうなんですよね、送料を考えると高いので躊躇してました。
でも、近所のホームセンターは手入れが悪くて、
枯れかかったポットでも300円〜売っていたりするんですよ(泣)
それはそれで高い・・・。

>>431
ありがとうございます。
評価のほうもよく読んだほうがよいのですね。ネットショップも考えてみます。

また質問で申し訳ないのですが、日陰&半日陰にこれから植えるのに
適した花を教えていただきたいのですが・・・。
すみません、よろしくお願いします。
448花咲か名無しさん:03/06/12 11:59
>>439
妻(毒)さん、439さん
アブラムシには牛乳、石鹸水を掛け
翌日水を掛けてやります。{窒息}

どくだみを5日ほど陰干しして、
鍋で水から煮た汁に竹酢液{匂いに忌避効果}や

ひと手間で唐辛子液を竹酢液{成分カプサイシンに殺虫・殺菌・忌避効果}
にプラスする方法もありますよ。

唐辛子液
乾燥50g(結構多い)をなべで水から20分煮る。
煮た汁を一度捨て、柔らかくなった唐辛子をとりだし
新しい水1リットルを加え、すりこぎですり潰す
これに水2リットルと35度の焼酎(梅酒つくったりするやつ)100ccを
くわえる。
これを予防には300〜500倍、アブラムシには150倍に薄め
スプレーで植物に掛ける。        ^^^^^^            
実際やってみましたが
すりこぎで細かくするの、結構大変。なら、粉末の唐辛子でもいけるかなあ、
と思いました。良かったらお試しください。
449花咲か名無しさん:03/06/12 12:04
>>447
やっぱインパチェンスっしょ
450439:03/06/12 12:51
この板も優しいイソターネットですね ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
皆様ありがdございました。

>>441-443
とりあえず、両方とも。  ( *´ω`)

>>444
今後は適宜、知ったかスレにも
タネを撒いてみます  (・∀・∀・∀・∀・)ニヤニヤ

>>444-445
コソーリ購入してみます。スプレーが楽でいいかな。
どうせ散布面積も些少ですし。

>>448
唐辛子チャレンジにつきましては、カキコしてくださったレシピを
印字して毒妻に渡した後、毒妻の様子を1週間ほど観察するものとします。
なお結果につきましては、新聞・雑誌等の媒体に掲載します。
451いもはじめ:03/06/12 13:09
>>433 >>434
ありがとうございました。
芋つるについていた葉っぱは、しおれてすでにかれてしまいました。
こんなんだったら、はじめから葉っぱなしのほうがいいように思いました。

水をやって様子をみてみます。なんだか枯れてしまったような気もするが??
452花咲か名無しさん:03/06/12 13:48
>>426
日陰‥そうですね、風通し良く涼しいなら、
シュウカイドウ(ピンク)
ベコニア(白ピンク)
ヤブラン(和風、葉が美しい
ハナタバコ(ミニタイプ有り)
カンパニュラ{桔梗}(青色、紫、各種)
アスチルベ(デカクなる)
ヘメロカリス(百合みたいの、花期が長い)

でも、449さんのインパが夏の日陰最強かも
453花咲か名無しさん:03/06/12 14:09
ミニバラのような八重咲きインパチェンスについて教えて下さい。
普通のインパチェンスより育てにくいだろうとは思うのですが、
どうも花も蕾も咲かずにポロポロ落ちて、最後には葉も落ちてうまくいきません。
水をやりすぎると腐る、暑すぎると弱るとか書いてありあましたので、
それなりに気をつけたのですが、昨年も葉が全部落ちて、茎が腐りました。
で、懲りずに今年も買ったのですが、まだ暑くもない今から蕾がポロポロ落ちます。
ご近所の無造作に植えてあるのは大きくなって花をたくさん咲かせてます。
なんでうちのだけこんなんでしょう?ペチュニアやバラなどがありますので、
肥料とか水やり、活力剤など、植物の性質ごとに与えてるつもりです。
やはり最後は花との対話でしょうか・・・(-_-)
454花咲か名無しさん:03/06/12 14:29
>453
うちは今年浅植えにしたら今のところうまくいってます。
育苗ポットでの根鉢の肩が5ミリくらい出てます。
植え替えのときざっとレベル合わせて水決めして土も足さずそのまんまの状態。
しかも普段なら自分で土調合するんですが今回は母が大量買いして余った、
えらく水捌け良さそうな市販の「プランターの土」ってのに
粒状の元肥入れただけです。

うまくいったのはたまたまかもしれませんし
他の皆さんがもっといい回答くれるかもしれないけど、一応参考までに。
455花咲か名無しさん:03/06/12 14:31
>>453
インパチェンスは、水切れさせると葉が、
肥料が少ないと花が、落ちやすくなるそうです。
根ぐされは、鉢の土が乾いていない湿っぽい時期にも
水遣りをしているか、土が水がスッと抜けないので植えているか。

456花咲か名無しさん:03/06/12 14:33
土にゼオライトなど珪酸白土を混ぜて植えつけると
根ぐされしにくいよ。
457花咲か名無しさん:03/06/12 14:35
>>453
肥料大杉とか?
458花咲か名無しさん:03/06/12 14:58
アスチルベの白をネットで買ったんですが、なんかベージュっぽい色なんです。
写真では真っ白だったのに。そのうち白くなるでしょうか?
459花咲か名無しさん:03/06/12 15:12
ブルーサルビアの葉先が茶色になってるんですけど、何故なのでしょう?
460花咲か名無しさん:03/06/12 15:28
>>459
水やって土がすぐ乾くようなら → 少し前に水不足の時期があった。=無問題
水やって土が全然乾かないなら→ 根ぐされを起こしている  =大問題

かな?
461花咲か名無しさん:03/06/12 15:42
>>458
我が家の明日散るべ、いやアスチルベ(w もクリーム色というか
ベージュ色といった風情です。去年の株なのですが
最初から最後までそのままの色でした(´・ω・`)ショボーン
今はこれはこういう色の株だと思って楽しむようにしています。

ただ458さんのお買いになったアスチルベとは別の株なので
もしかしたら綺麗な白になってくれるといいですね。
アスチルベに限らず、他の植物でも綺麗な白とクリーム色と
二手の色がある花は珍しくありませんから、458さんのはどうか白くなってくれますように。
462453:03/06/12 16:41
みなさんありがとうございます。
みなさんの意見を参考にすると、やっぱり肥料切れかなぁ〜。
花を咲かせる時期には肥料がたくさん必要ですよね。
少し置き肥など増やして、様子をみてみます。
463花咲か名無しさん:03/06/12 17:18
八重咲きのはずのクチナシが咲いたら
一重だった。園芸店はこうした苦情にもこたえてくれるのかな?
464花咲か名無しさん:03/06/12 19:24
>>463
電話して聞いて見れ
465花咲か名無しさん:03/06/12 20:21
>463
電話は冷静に、「何月何日ごろ(店で記録調べる)○○という
(あれば品名)八重で¥○○○○円のクチナシを買ったのですが、
○月×日咲いたら一重でした。
返品お願いしたいのですが。」こんな感じ?

466花咲か名無しさん:03/06/12 20:22
>463
基本的にもし店に八重が有れば交換か同等商品と引き換え、金額で返金。
掘り返して持ってきて欲しいかは店による。
(確か、挿し木は簡単なのに、大きい株は
移植は根付きにくいんじゃなかったか?)
467花咲か名無しさん:03/06/12 20:26
>>463
無いかも知れないが、レシート、
鉢に付いていた花名のフダ(会社名入っている場合)
レジした人の名前・顔など、なんでもいいから
向こうがコレはその店で買ったと判る証拠があるとなおヨシ
468花咲か名無しさん:03/06/12 20:27
>463
ストックみたいに、八重の種の中、一重が出たりするので
仕方ないとか言われたら、八重は一重より値段が高かったこと
(高かったですよね)を主張。
469100人に1人:03/06/12 20:30
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


470426:03/06/12 22:36
>>447
>>452
ありがとうございました!

きいたことない花の名前もあります…ネットで検索してみますね。
ありがとうございました。
471ビオランテ:03/06/12 22:51
>>459
何かの原因で根を痛めている可能性がありますね。(水切れ、排水不良など)

この場合は痛みが軽ければ自然に回復する場合があります、
ただ酷い場合はダメもとで排水の良い用土で植えなおして様子を見るしかないでしょう。

あと「ホコリダニ」が食害している可能性もあります。

このホコリダニはハダニと違って肉眼では見えない小さなダニです。
食害されると芽の先端が茶色っぽくなり、正常に葉が開かなくなります。

この場合は被害が酷い枝葉は切り取って、殺ダニ剤を散布すると良いでしょう。
472花咲か名無しさん:03/06/13 00:06
ナス科の植物は連作を嫌うと言いますが、花壇にインパチェンスを植える場合
どのくらい間を空けたら良いのでしょう?
夏〜秋インパチェンス、冬〜春ビオラで繰り返すと連作障害が起きるでしょうか?
473花咲か名無しさん:03/06/13 00:35
プランターでたくさんトウモロコシの苗を育てた
のですが畑に移植しようとしたら滅茶苦茶に根が
張っていてひげ根をブチブチ切らざるをえませんでした。
こういうのって生育に影響するでしょうか
474ビオランテ:03/06/13 00:45
>>472
ちゃんと確認した訳ではないですが、おそらく目立った問題は無いと思いますよ。
植えなおすときに土に残った根は取り除くようにして、堆肥や腐葉土を良く混ぜるように下処理してあげれば良いと思います。

本来、ナス等は連作障害を防ぐため、一度植えたら5年は同じ場所に植えつけるのは避けると言いますが、、、。
私は無精者なので堆肥混ぜてゴマカシ、ゴマカシ育ててたりしてます。
やっぱり出来が悪くはなりますね、ちゃんと輪作しないとな〜。

475花咲か名無しさん:03/06/13 01:01
>>474
ありがとうございます。
本来は5年もあけるのですね!
日陰なのでインパチェンスは欠かせない存在なのですが・・・。
私もどうにかゴマカシつつやってみます。

何年かしてついにやめなくてはいけなくなったときのために
今からうちの花壇で何が育つか他の苗もちょこっと植えて実験してみます。
今のところトレニアが日陰に耐えて元気にしています。
476花咲か名無しさん:03/06/13 01:09
道具の手入れで悩んでいます。

バケツやスコップ、古いプランターなど、タワシでゴシゴシするだけだと
泥が落ちきらず、スッキリしないのが悩みなのです。
でも洗剤を使って汚水を庭に流すことはしたくないし…。

筋金ガーデナーの皆さんはどうやって道具の手入れをなさってますか?
477ビオランテ:03/06/13 01:09
>>473
程度にもよりますが、多少なりとも生育には影響すると思います。
収穫できないほどにはならないと思いますが、生育期に根を痛めると収穫量が少なくなるのは覚悟したほうが良いかもです。


478花咲か名無しさん:03/06/13 02:18
>476
タワシのあと、スポンジを使うと、ほとんど落ちます。
それでも落ちない場合は、風呂場で洗濯石鹸で洗ってます。
479花咲か名無しさん:03/06/13 02:37
うへ、うちのスコップなんて年中土に刺さったまんまだよ。ベランダだけど。
5年ほどで先っぽから土に還ってくる。
480花咲か名無しさん:03/06/13 02:45
移植ゴテ、ちょっと高いけど、ステンレスのヤシ買っとくといいよ。
さびないし。

他のものも新品のときからシャワーあてながら
素手で丁寧に洗っとくとわりと長もちします。
481花咲か名無しさん:03/06/13 03:39
ビオランテさんありがとう。一つ一つ 独立した小ポットで育てるよう
にすればよかったな。次からそうしよう。でも四日ほどまえにトウモロコシ第二弾
の種まきをプランターに済ませてしまったのであれをどうするか
考えなきゃ。
482花咲か名無しさん:03/06/13 09:34
質問です。
ベランダに置いてあったプランターにキノコが生えますた・゜・(つД`)・゜・
プランターにはアサガオを植えてるんですけど、
キノコを除去してそのまま育てても大丈夫でしょうか?
それとも違うプランターに移植した方がいいでつか?

というか、そもそもなんでキノコが生えたのかわかんないYO!
プランターを置いてある場所は1日中日当たりイイし風通しもバッチリなのに…
誰か助けてください・゜・(つД`)・゜・

483花咲か名無しさん:03/06/13 10:58
>>482
使った培養土の中に、生木のチップが入ってる可能性が高いよ。
その培養土、まだ残ってる?袋開けてのぞいてごらん。
表面にカビが生えたり、
得体の知れない菌糸が数センチの厚さのマット状に出現してたり
けっこう凄いことになってる可能性がある。

次からはその培養土買わないほうがいい。
お役所の規制がないから、粗悪なものを売る悪質な業者が、好き勝手放題。
484花咲か名無しさん:03/06/13 11:07
相談です。。
南向きにある隣家はウチより1mほど高くなっています。
境界に何か目隠しの木を植えたいと思ってるのですが、
雨が降ると(隣家の)雨水処理の配管から水が流れてきます。
日当たりもあまりいいとはいえませんが、西日がよく当たります。
排ガスに強い、悪環境に耐えられる生垣に何があるのでしょうか?
よろしくお願いします。高さは1m以上を希望しています。
中部地方在住です。
485花咲か名無しさん:03/06/13 11:20
>>483
>482さんじゃないけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

培養土・腐葉土は多少高くても
信頼できるブランドのを買わないと
おっかないですね。

小粒赤玉土、パーライト、園芸用砂、
バーミキュライト、鉢底石、ピートモス、苦土石灰…は
品質が安定してるから安心ですが…。
(でも個々で買うと高いよ(´・ω・`))
486花咲か名無しさん:03/06/13 11:45
計画性のない庭作りをする親父に
何とか考えてするようにうまくアドバイスするには
どうしたらいいですか?
とりあえず、ガーデニング関係の本でも買って
置いておくようにはしますが。
487花咲か名無しさん:03/06/13 12:14
>486
ウホッ! いい質問。

ウチの実家の親も庭に色々植えるの好きだけど
剪定をめんどくさがるのと
大きくなって手がつけれなくなる植物を植えてしまって
困ったことになってる…。
ほかにも、虫をまめに駆除しないんで、大変なことになることが多い。
(アリ・シロアリの大発生で業者呼んだり)

ので便乗質問でつ。
488花咲か名無しさん:03/06/13 13:01
>>486
考えても、なかなか計画どおりにはいかないんですよ!これが…w

季節ごとに写真を撮っておかれたらどうでしょう?けっこう反省点も
見えてくるし、記録に残るとなると、お父様も意識するんじゃないでしょうか。
489花咲か名無しさん:03/06/13 13:26
>>486
488さんのを発展させて…
「おやぢ庭」紹介ほむぺを作ってあげるのは、ものすごく意識する
のではっ?
490花咲か名無しさん:03/06/13 14:02
培養土の話が出ていたのでついでに・・・・
培養土って残った袋にカビが生えるのって、土なんだからあたりまえだと思って
ました。
湿気のある土をビニールに入れて、残りは口を紐で縛って何日も置いて
いるのだからと・・・。
きのこが生えたときはびっくりしましたが、それは粗悪品だったのですね。
良い培養土は、そんな事ないんですね。しらんかったー。
ちなみに最初のきのこが胞子を落としたのか、次々と小さなきのこがニョキニョキ。
それも色が「黄色」という恐ろしさ。形が妙に可愛くて、かえって不気味でした。
491花咲か名無しさん:03/06/13 14:07
>>487
同じ悩みを抱えているひと、結構多いとおもうのです。
「あー、またはじめちゃったよ、、」みたいなかんじで。
やめろ、やめろって言っても親父も反発するし。
こちらが文句ばかり言ってても溝は深まるばかり。。


>>488->>489さん
あー、いいですねー!
かなりいい。とてもいいアイディアです!
カメラも好きだし。
親父に意識させるようにしなきゃいけないわけですね。
コンピュータ全くできない人なので、
親父が素人はだしではじめたもの、全部ウエブ上に
載せてあげます。最初は嫌がるでしょうけどね。

492花咲か名無しさん:03/06/13 15:59
>>484
アオキ、マサキ、ヒサカキ、トベラ、シャリンバイ、ヒイラギ
コニファー類は光線不足をおこすと下枝が上がってくるのでやめておくが、吉
493花咲か名無しさん:03/06/13 16:33
>490
使いやすい土だと、良質な菌は生かして
悪い菌(病原菌等)やカビや雑草の種は消毒するような
処理がしてあったりする。

腐葉土でも「広葉樹の葉のみ。完全発酵。加熱・ふるい済。」
というのがある。これはすぐ鉢やプランターに使えて安心。(・∀・)

ただ処理のしてない激安の土でも、ベランダのプランター園芸じゃなくて
自宅の庭で使う場合なら問題無し。
494花咲か名無しさん:03/06/13 16:41
こんにちは。
今庭にヨトウムシが大発生しているんです。
いろんなスレみたりググってみたりしたんですが、結局「夜警して地道に
捕殺する」しかないんでしょうか?
若いやつなら薬が効くらしいですが、うちのはもう茶色い老齢幼虫って
ヤツです。昨日の夜懐中電灯片手に見に行ったんですが、失神モノの
光景でした・・半泣きで割り箸でつまんでは30匹くらいは潰しましたが、
まだいそうです。
一網打尽・・は虫がよすぎるとしても、もし何かいい方法あれば教えて
ください。
ちなみにうちはクリーピングタイムを狙い撃ちされて、2日にして殆ど
丸裸です・・・
495花咲か名無しさん:03/06/13 17:03
>>490
培養土の良し悪しは、結局値段や見た目では分からないと割り切って、
使い初めはいつも古い土と半々に混ぜて使ってまする。
496花咲か名無しさん:03/06/13 17:48
>494
老齢幼虫になら唯一「ダイアジノン」
ホームセンターに売ってるがちと高い。
昼間の捕殺なら、地面を数cm掘ってみれば
お昼寝中のやつらを捕殺できる

どのみち一網打尽という有効な手は無いと思う。
コーヒーを直接かけると有効というのも聞いたことはあるけどやったことないし
植物にコーヒーぶっかけるのはアイスであってもあまり良くないと思う

…いきなり老齢幼虫にはならないから
葉を食害されてる、変だと思ったらすぐ対応しないと
エライことになるね。ヨトウは。
497花咲か名無しさん:03/06/13 18:19
あさがおとひまわりを育てています。
昨日から蒸し暑い状態が続いて、葉の外周が黒くなったり、新しいはっぱがしんなりしてます。
プランターで土の表面はまだ濡れています。
このままほっておいても大丈夫でしょうか?

初心者丸出しで申し訳ないですが、教えてください。
498花咲か名無しさん:03/06/13 19:27
プラスチックの鉢を買ったらバーコードとか値札が付いていますよね。
あれをきれいにはがす方法はないのでしょうか?
うまくはがれないので困っています。
499花咲か名無しさん:03/06/13 19:32
>>498
ドライヤーの温風を当てると剥がしやすくなるよ!
500花咲か名無しさん:03/06/13 19:32
道具の手入れを質問した者です。
>478−480さん、アドバイスありがとう!
たわしだけじゃなくてスポンジも導入してみます。
501花咲か名無しさん:03/06/13 20:38
>498

マニュキアの除光液(もし有ればペイント薄め液)を筆で
たっぷり上から塗って20秒待ってはがす。

502花咲か名無しさん:03/06/13 20:54
>>501
ペイント薄め液だとプラスチックの種類によっては
溶けることがあるよ。自分は無水エタノールでやってる。
503花咲か名無しさん:03/06/13 21:05
>498
伊藤家の食卓で
確かハンドクリームを塗って…って技があったような
504花咲か名無しさん:03/06/13 21:11
バーコードがなくなると、何号鉢だかわからなくなるから取らない。
目分量音痴なので。
505花咲か名無しさん:03/06/13 21:19
誰か、497・・・
506花咲か名無しさん:03/06/13 21:22
>497
葉の周りだけ枯れるのは、水分が葉にいってないがひとつ。
チッソ・リン・カリのカリが不足の時や、
根っ子に何かがあってどうにかなっている。

根ぐされ、憎いコガネムシの子供が根喰ってる?
暑い昼間にホースで水遣った(鉢の中で蒸れますよん)
急激に温度が変わったとき。など

ちなみに、私はナス苗を買って(5月)車に入れ、
あ、車内温度上がっちゃうなーと思い、何をトチ狂ったか
角氷(たまたま持ってた)を根元に3、4個置いて
見事に20分で葉の外周が枯れました。アホです。
507花咲か名無しさん:03/06/13 21:24
亀ですが、培養土の件、ありがとうございました。
508497:03/06/13 21:46
>506
カリ不足は思いつきもしませんでした。
比率が1.0の置き肥と、比率不明の活力材やってました。
カリ多めの肥料を探してきます。

コガネムシは大丈夫だと思いますが、蒸れと水分も怪しいので気をつけます。

ありがとうございました。
509花咲か名無しさん:03/06/13 23:31
サギ草にチャレンジしているのですが、いまだに葉っぱ3枚状態です。
当方名古屋ですが、通常ですとこの時期どれくらいの生育状態なのでしょうか?
また、園芸板の過去スレにサギ草はないのでしょうか?
510494:03/06/14 00:11
>496
どうもありがとう!
普段気をつけてたのに、ここ1週間ばかし忙しくて警戒を怠ってた間に
ヤられてしまいました。


511ビオランテ:03/06/14 00:15
>>509
問題ない生育状態だと思いますよ。
サギソウは産地によりかなり花期がずれますから。
早いものは七月上旬に開花しますが、遅いものは9月頃になってしまいます。
葉がしっかり展開されているようなので大丈夫でしょう。
512花咲か名無しさん:03/06/14 00:18
種からバジルを育てています。発芽してから1ヶ月くらい経ちます。
大きいものではもう茎の長さが4cm位になるのですが、本葉が出ません。
(本葉が出ているものもありますが、それは茎が2〜3cmくらいしかない)
茎がだいたいどれくらいの長さになったら本葉は出揃いますか?
513花咲か名無しさん:03/06/14 00:24
この板には『お勧めの園芸書教えて!』みたいなスレはないのでしょうか?
いや、荒らしでなくてマジで。
よく、レスを見ていると『そのくらい園芸書に載ってるよ』
みたいなカキコを見かけるのですが、
どの本がいいとは書いてない気がします。
可能な限り(特に個別の植物のスレ)各スレの2あたりに
お勧めの園芸書の名前を挙げて、
かつ書物スレもあったほうがいいのではないかな、、と。

偉そうに聞こえたらゴメンナサイ。
514ビオランテ:03/06/14 00:32
>>512
たぶん発芽した芽が密生しすぎて徒長しているのではないでしょうか。
密生していると他の株より貫き出て葉を広げようと茎に栄養を使ってしまい本葉の展開が遅れてしまうことがありますよ。

日照が足りないときも同じようなことが起こったりします。
密生しているようでしたら少し間引いてあげた方が良いと思いますね。
515509:03/06/14 00:32
>>511
ありがとうございますた。 8月ころに開花かなぁ
気長に待ってみます。
516512:03/06/14 00:46
>>514 ビオランテさん、ありがとうございます。
発芽してから「ちょっと密生しすぎかな…」と思って
間隔を置いて植え替えをしたのですが、まだ密生しているのかな…。
植え替えた方にも、植え替え後に茎が4cmくらいになってしまった芽があるんですよ(^^;
となると日照不足かもしれませんね。

重ねて質問してしまって申し訳ないのですが、肥料はいつ頃から、どんなものを
与えればいいのでしょうか?
517花咲か名無しさん:03/06/14 00:50
>>512
日照時間や水やりの状況によって変わってくるかとは思いますが、
バジルの場合むしろ成長しすぎを心配するほどの植物なので、
湿り気味に管理しておけば心配ないと思いますよ。
つーか、これじゃ答えになってないでつね。スマソ
518ビオランテ:03/06/14 01:00
>>516
そろそろ上げても良い頃だと思います。
ハイポネックスの1000倍液を与えると良いと思います。

本葉が4、5枚展開したら固形の肥料に切り替えてあげると液肥より手間がかからなくて良いと思いますよ。
緩効性の物が使いやすいです。

ただ肥料は少しくらい足りなくても枯れることはありませんが、
与えすぎると根を痛めて枯らしてしまう事もあるので注意してくださいね。
519窓際園芸素人( ´ D`)ノ:03/06/14 01:00
>>509
梅雨が終わって夏になったら
ドドーーーンと伸びると思うます。
(ドドーンと言っても鷺草なのでアレですが・・・)

うちは北陸れすが、そちらと大体同じくらいの展開れす。
(去年よりは若干成育が早いみたいれすけど)

球根スレで話題を振ってもスルーされますた(w
ビオトープスレで鷺草やってる人もいるみたいれすよ。
ageてもうた・・・
521花咲か名無しさん:03/06/14 01:31
>513
そういえば無いですよね。
513がやる気があるならスレを立ててもよいのでは。
微力ながら本の紹介、お手伝いしますよ。

スレの最初のほうで書籍紹介がないのは、
お薦め書籍が人によって違うんでしょうね。
522花咲か名無しさん:03/06/14 02:43
>>513
あなたの園芸のバイブルは?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1005708671/l50
これはちょっと違う?
523花咲か名無しさん:03/06/14 04:49
>522
いいスレだけどチョト違うよね、そのスレは…。ヽ( ´ー`)ノ
私は「NHK趣味の園芸 園芸入門」2800円 
分厚い内容タップリ 買って損無しと! を
初心者のバイブルとしておすすめしたいです。

そのほかは、ネットで育て方を検索したり
育てたい植物に合わせた本
(鉢花の本とか、ラベンダーの本とか、野菜作りの本とか)を
適当に買えばいいんじゃないかと。

大抵の本はそれなりにどんな本もいいけど
寄せ植えと捨て奥風節約園芸に力を入れてる
園芸ムック本は(・A・)イクナイ!
524花咲か名無しさん:03/06/14 10:51
>522
私は育て方を写真で説明している本が好きです。
「NHK趣味の園芸よくわかる栽培12ヶ月」シリーズとか。
イラストだけの本だと「おいおい、本当に著者この品種育てた事あるのか?」
と疑ってしまうような内容の事が多い気がする。
525花咲か名無しさん:03/06/14 13:02
図書館で片っ端から借りて全部、読む。
足らない内容を求めて、本屋で買う。
526花咲か名無しさん:03/06/14 14:08
サカタとかタキイの会員になって月刊誌を流し読む。
何年分か貯まれば、ひっくり返して読めば、なんやかや出てくるようになる。
527花咲か名無しさん:03/06/14 15:10
>522
隔月刊雑誌・園芸ガイドが気に入っている。

一押しは、ブティック社の本で、「一年の花ごよみ 365日の花」

軟派な表紙の割りに、写真、原産地、薀蓄、英名、科名、別名、
流通期、開花期(買って次の年に自然に咲く時期)、剪定、
置き場所、肥料、用土、ポイントと情報満載。

ほか、キンシバイなどの
植木っぽいもの、ベルガモットなどハーブ、フウチソウなど
山野草も花言葉あるので載っている。入門書として。
bk版の表紙写真↓
ttp://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3eeab7ddbffc80100313?aid=&bibid=01591397&volno=0000

あと、初心者にお勧めなのが主婦の友社の園芸の本。実際的。
528花咲か名無しさん:03/06/14 16:33
園芸ガイド、画きれいで、おしゃれだけど、ちょと高めね。8〜900円しなかったっけ?
529花咲か名無しさん:03/06/14 16:35
 空調室外ユニットの向い前にイヌツゲを植えたいと思ってるけど
吹出しの風が直接あたるので枯れちゃうのではと心配です。
50cmしか空いていません。

何も植えない方がよろし?。。。
530花咲か名無しさん:03/06/14 17:10
http://www.ad.wakwak.com/~paruru/kad/sh0005.jpg
きゅうりなのですがこのサイズのまま花が咲いてしまいましたがいいんでしょうか?
531花咲か名無しさん:03/06/14 17:44
>>529
やめとく方が無難。あの乾いた熱風は凶器。
532花咲か名無しさん:03/06/14 17:47
>>529
やめとけーっ
去年3鉢枯死した。
今年はそこを避けて、捨てたい奴等をその前に置いたが
533花咲か名無しさん:03/06/14 17:54
>>531>>532
ガクガク((((((;゚д゚)))))

じゃ、ブルーギルと言われているヘデラはダイジョブなのれすか?

534YahooBB219186092095.bbtec.net:03/06/14 18:10
リンクスタッフ

1クリック10円。掲示板にリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://.jp/staff/in.cgi?id=11026
535花咲か名無しさん:03/06/14 18:18
うちではその場所、ローズマリーさんと桃色月見ちゃんの棲家です。
結構元気よ。
536花咲か名無しさん:03/06/14 18:36
人間でも20分立ちたく無いところは避けたほうが無難かと
537花咲か名無しさん:03/06/14 20:37
>529
うちでは、そこ、
ホウキグサ植わってる。トトロの毛並みが乱れるけど平気っぽい。
538花咲か名無しさん:03/06/14 20:39
>>530
雄花?雌花?
539花咲か名無しさん:03/06/14 21:30
《 空調室外機の熱風に耐えられるタフな植物たち 》
ローズマリー、桃色月見、ホウキクサ

他になにかある?
540花咲か名無しさん:03/06/14 21:37
>>539
ルリマツリも平気みたい
花は早く傷むけど
541512-516:03/06/14 21:51
遅レスでごめんなさい。

>>517
ありがとうございます。
早く、心配になるほど大きくなってもらいたいです…。

>>518 ビオランテさん
重ねてありがとうございます。
明日ホームセンターに行って買ってきたいと思います>ハイポネックス
542花咲か名無しさん:03/06/14 22:24
>>463のクチナシを書いたものです。

差額分をくれると思ったら一段と大きい「八重咲き」をくれますた。
思ってもなかったので恐縮してしまいますた。
543花咲か名無しさん:03/06/14 22:30
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
544ドキュハクビシン:03/06/14 23:33
プランター植えの高さ20cmほどのエニシダが3日間の間に突然枯れました。
原因を知りたい。
545花咲か名無しさん:03/06/14 23:35
>>544
それだけでは何とも・・・。
状況を詳しく知りたい。
546花咲か名無しさん:03/06/15 00:11
>>538
雄が一つと、別の株に蕾が4つくらいです
547花咲か名無しさん:03/06/15 00:12
>>544
植えかえしたときに禿げしく根を切り詰めたりしてない?
マメ科は移植に対してかなりデリケートだよ。
あるいは無茶苦茶風通しのわるいところにおいたか。

一番適切な指摘は>>545だ。
詳細をもういちど。
548ドキュハクビシン:03/06/15 01:54
エニシダってマメ科?? 花は咲くけど実はならないが、、シダ科と思っていた。
4月に苗を買って、プランターに植えて5月中旬に花が満開になったんだが、
その時ヒマワリを一緒に撒いて今ヒマワリは25センチほどに成長したんだが
エニシダは4日前(6月11日)から急に枯れてきた。元肥はやらず、追肥は
化学肥料を10日に一度N:P:Kを6:6:6でひまわりと一緒に与えている。
マンションの13階のベランダ(南東向き)なので風邪通しはよいと思うが。
しいて言うなら、ひまわりの種のために水を沢山やりすぎたかも。
エニシダって根腐れしやすいの?それとも土の中にいる虫に荒らされたか。
549花咲か名無しさん:03/06/15 02:04
シダは花すら咲かねーよ。
550ドキュハクビシン:03/06/15 02:35
もういいよ。
信頼できん。
551花咲か名無しさん:03/06/15 02:35




                       ペッ
552花咲か名無しさん:03/06/15 02:49
548はエニシダがシダの一種だと思っている人。
548はトルコギキョウがトルコ原産のキキョウ科だと思っている人。
548はアッツ島は満開のアッツザクラで覆われていると思っている人。
553花咲か名無しさん:03/06/15 02:49
人間の感じる風通しのよさと植物のリアルはちがうよー。
水やりすぎて湿度あがったら風があってもむれまつ。
ここ数日温度もたかいし、湿度もたかいからね。

枯れかたはどんな?
先端から?それとも葉が混んでるところから黄変?
肥料もいらんよ。
554513:03/06/15 03:01
いろいろ考えた結果、スレは立てない事にしました。
ちょっと違うとはいえ、類似スレがあることと、
レスを見ている限りあまり盛りあがりそうにないな、というのが理由です。
(『お勧めの園芸書&HP教えて!』ならもうちょっとマシかも知れませんが)
どうもお騒がせしました。
555花咲か名無しさん:03/06/15 06:54
このスレとても役に立ちます。ところで教えてください。
この2,3年、梅雨のころになると、まるで白いペンキをこぼした
ような塊が芝生や草葉についていることがあります。触ってみると、
やわらかく、ぬるぬるした感じで、くさいにおいがします。
不思議なことに、これが翌日には別の場所に移動しているのです。
カビだとは思いますが、いったい何でしょうか。撃退法はあります
か?ご存知の方、ぜひ教えてください。
556花咲か名無しさん:03/06/15 07:47
>>513さん

あなたの園芸のバイブルは?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1005708671/l50

に自分の使っている本を書いて見ました。 スレ起てするほどでもないとは
思いますが、↑のスレッドが死んでいるので、有効利用したいですね。
557花咲か名無しさん:03/06/15 07:57
>>555さん
もう少し詳しい情報がないと断言できませんが、
カビの仲間で有れば『武田ダコニール』あたりが
有効かと。

詳細な情報
・芝の種類
・日当たり
・水はけ(土地の傾斜なども)
・お手入れ(刈り込みの頻度、施肥の回数と量)
あと、『春はげ症』で検索してみてね。
558ドキュハクビシン:03/06/15 09:20
初心者だと思って馬鹿にしやがって!>552

エニシダはもう二度と育てない。
559花咲か名無しさん:03/06/15 09:31
>>552
では、エニシダって何科の植物なんですか?
知っているんですよね? 検索しないで教えて下さい。
560花咲か名無しさん:03/06/15 09:33
>558
エニシダは乾燥を好む
従って水のやりすぎで根腐れを起こしたと思われ。
乾燥を好む植物と、水を好む植物は一緒にしちゃいかんねえ。

ちなみにエニシダは育てたこと無い
お前のためにわざわざ園芸サイトへ行って調べてきた。
そこにもマメ科だとあった。





ちょっときついこと言われるとすぐこれだ。
質問者を神扱いしないといかんのか初心者スレは
561花咲か名無しさん:03/06/15 09:37
>>558
エニシダは水気より肥料過多に弱いそうだよ。
ヒマワリと一緒のお手入れをしてしまったのが敗因かも知れないね。
これにめげずにまた来年チャレンジ。
562561:03/06/15 09:44
あ…やってしまった…。だぶってしまった。
560のいうとおり過湿には弱いっす。

自分の書いた文があいまいだったので補足させてください。
563花咲か名無しさん:03/06/15 12:11
>>530
きゅうり、関東北部で
5月7日植え付けで、今、高さ40cm位で雌花2、雄花1確認。
うちは畑みたく180度日が当たるところでないので。
朝顔もそうだけど、昨日30度越えたらいきなり伸びだしたよ。
忘れてた支柱たてねば。どんどん伸びる子ずる摘みも。

一番花後は水と肥料切らし厳禁。
肥やけしやすいから、様子みながらやる予定。
お互い、ガンガリましょう。
564花咲か名無しさん:03/06/15 13:30
園芸初心者ではありませんが
野菜育て初心者で、今年はじめてトマトを育てている者です。
一応、初心者向けの本やネットで基本は調べましたが
本に載って無いことを質問。

ウチのトマトの上のほうの葉が
ワラビやコナゴみたいに
クルクル巻き状態になって固まっています。

中に虫がいるのでは?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル と思い
こわごわ手袋して巻きはっぱを開いてみましたが
葉っぱの中に虫がひそんではいなかったです。

何かの病気なのか、生理障害なのか、
私が気がつかなかっただけで害虫なのか
成長過程でそうなってるだけでほっといたら開くのか
気になるんですが、見当がつく方教えていただけませんでしょうか?
565花咲か名無しさん:03/06/15 13:33
>558
信頼できないなんて
捨てセリフするなら初めから自力で調べればいいだろう
自ら火種を撒くようなことをしておいて何のたまわってんだ
少なくとも質問に対してのレスに一つも嘘は無いぞ
それが答えてやった人間への筋の通し方か?
566花咲か名無しさん:03/06/15 13:34
>ちょっときついこと言われるとすぐこれだ。
>質問者を神扱いしないといかんのか初心者スレは

>560
ちょっと同意。
ここの質問者の一部と
回答者の文章にいちゃもんをつける一部の通りすがりに
うんざり。(´Д`)

園芸板は優しい人が多くて
他の板だと「それくらい調べれ」「ググれ」「検索しる」「過去ログ嫁」と
怒られるようなことでもすぐに回答がくるけど
一部の住民が「そのくらい当たり前」「もっと質問者に優しくしろ」と
思ってるのが悲しい。
567花咲か名無しさん:03/06/15 13:38
よせ植えは本来は植物のためにあまりよくないというのに
(強い植物が弱い植物の栄養や日光などを取ってしまい
 弱い植物があぼーんする。
 乾燥が好きな植物、水分が多いのが好きな植物
 肥料が多いのが好きな植物、少ないのが好きな植物、
 日照が多いのが好きな植物、少ないのが好きな植物
 等の違いを知らないと、共存させていいか悪いか判断できない)

初心者に限ってフラワーアレンジメント感覚で
よせ植えしたがるなぁ。
568だんご虫:03/06/15 14:03
「いのずいめ」という、山にある植物誰か知りませんか?
低木で、実の大きさはブルーベリーくらい。食感も、味も似ています。
実の形は球状で、色は黒です。山口、広島の山に生えています。
「黒豆の木」の事かと思い本で調べたんですが、中国地方には生えないそうです。
569花咲か名無しさん:03/06/15 14:09
>555
移動するということから、粘菌の一種っぽいカンジですね。
…とは言え、撃退法など、詳しいことは全然知らないので、
「粘菌」で検索してみて下さい。
多分、マニアックなHPが沢山あります。
570花咲か名無しさん:03/06/15 14:50
10年前くらいに種を植えた枇杷が成長して実をつけています
もう食べ時だと思うんですが、今まで一回も手入れをしたことがありません
食べても大丈夫でしょうか?
571 ◆JOMON/J092 :03/06/15 14:57
>>564
 トマトスレの方にも同じ質問がありました。 教科書的には栄養過多
という状態らしいのですが、実際にはトマトは肥料が効くとどんどん
大きくなります。大きくなれないのには栄養のバランスが悪いと思って
います。液肥は流れ易いので油粕や骨粉で調整して見ましょう。
572花咲か名無しさん:03/06/15 16:01
質問です。
うちのアジサイは去年は紫の花が咲いていたのですが、
今年は赤です。
どうして色が変わるのでしょうか?
紫に戻したいのですが・・・
573花咲か名無しさん:03/06/15 16:02
>>569さん
ありがとうございます。粘菌ですか。早速、検索してみます。
何といいましょうか、チョークの粉を水で練ったような感じの
奇妙な物体です。今朝、ペチュニアのポットを見ましたら、
根元にベッチョリという感じでへばりついています。移動する
というか、もしかしたら、あちこちに転移しているだけかもし
れませんが、最初は純白だったものが、次第に灰色に変わって、
無くなってしまいます。においが本当にかび臭く、気持ち悪い
ので困っています。多分、水の抜けが悪い我が家の土に問題が
あるのではないかと思っています。
また、何か分かりましたら教えてください。
574花咲か名無しさん:03/06/15 16:08
>>568
シャシャンボ(小々坊)? 日本産のブルーベリーの仲間ですが。
575花咲か名無しさん:03/06/15 16:20
>>572
土が酸性にかたむいている証拠かと。pH調整すれ。
576花咲か名無しさん:03/06/15 16:28
>>575

>>572 です。
教えて君で申し訳ないのですが、
そのpH調整というのはどうやれば
よいのでしょうか?
577花咲か名無しさん:03/06/15 16:43
初心者です質問させて下さい。スレ(板)違いだったらスミマセン。

切り花(花束)は透明のフィルムや色付きの紙にくるまれてますが
その包むものがただの白い紙だけで包まれてると中の花の種類に関係なく
仏花用という意味の花束になってしまうのでしょうか?
578花咲か名無しさん:03/06/15 18:08
>>558
元はと言えば、ろくに調べもしないで、軽い気持ちでこんなとこで聞く
あんたが一番悪いんだよ。そう言う下心は直ぐにめざとい奴に見すかさられるものだな。
>>552にあーいわれて逆ギレするオマエが一番のバカ。
その程度で右往左往する運命のエニシダの方が哀れ。
>>558みたいな人間のクズはもう2ちゃんに来るな、ボゲェ!
端から見てても腹が立つ奴だ!!
579花咲か名無しさん:03/06/15 18:11
.

  558ニハ死ノ制裁ヲ!
580花咲か名無しさん:03/06/15 18:14
言い過ぎのきらいもあるけど、
バカ初心者にへいこらする理由も我々には無いからねぇ。
ここは2ちゃんだし、ダメな奴は間引いてしまったらどうだ?
園芸板らしくて良いだろ? (W
582花咲か名無しさん:03/06/15 18:27
>581
そういうやり方は逆撫でするだけだよ
本気で荒らしたくなかったら穏便にやらんと
あんたも火に油を注いでいるようなものだよ。
583花咲か名無しさん:03/06/15 18:30
558ネタは

終了終了終了終了  終了      終了   終了終了
終了          終了終了    終了   終了  終了
終了          終了 終了   終了   終了   終了
終了終了終了終了  終了  終了  終了   終了   終了 
終了          終了   終了 終了   終了   終了
終了          終了    終了終了   終了  終了
終了終了終了終了  終了      終了   終了終了


ってことで
本人再登場しても放置してね
584花咲か名無しさん:03/06/15 18:32
>>582
あんたもズレてるね。
>>581は火に油を注ぐつもりだろ。
585花咲か名無しさん:03/06/15 18:39
なんでこのスレの住人は性懲りもなく反応するの?
ほんと懲りないやつらだな。レスするとだらだらと荒れるのによ。
586花咲か名無しさん:03/06/15 19:01
>>585
オマエモナー
587花咲か名無しさん:03/06/15 19:17
581=558 なんだね、わらっちゃうよ。
588100人に1人:03/06/15 19:18
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html

589花咲か名無しさん:03/06/15 19:19
>>585 ハァ? これはたのちぃえんゲイ作業でつが何か?
590花咲か名無しさん:03/06/15 19:22
外に置いておいたツルニチニチソウを、室内に置くために植え替えたら、
鉢の中から2mmくらのゴキブリが出てきました。

小ささからいっても土の中にまだいそうなので、
土の中のゴキブリだけ殺すのにオススメの方法、農薬があったら教えてください。
591花咲か名無しさん:03/06/15 19:24
ツルニチニチは刈り込んで、全部挿し木を汁!
鉢の方は、熱湯をかけてジェノサイド。これ最強! どうよ??
592花咲か名無しさん:03/06/15 19:25
>>558=581 必死だな(藁
593花咲か名無しさん:03/06/15 19:32
ちょっとキツイ事を言われたからって逆切れするガキには用は無いよ。
自分の行動や言動に反省するこった。558は捨て置くのが良いと思われ。

今後、こういった手合いはスルーか放置が住民の為だと思う。
へたな仏心は、互いの為にならん。

558の様な恥知らずはもっと丁寧に接してくれる個人掲示板に行きなされ。
594>>590:03/06/15 19:36
>>591
うっ。そのままゴキだけ殲滅させるのは無理っすかね。。。

他の観葉植物の鉢の中にも、予防のために薬まけたらいいなと
思ってたんですが、土にいたら諦めるしかないものなんですか?
595花咲か名無しさん:03/06/15 19:44
熱帯魚を飼育している水槽で水耕栽培しようと考えているんですが、
根っこのきれいな植物ってどういうものがあるんでしょうか?
今のところ、ポトスかパキラを考えているんですが・・・
ハイドロポニックスは初挑戦なのでどういうものが適するのかさえ
わかりません。園芸自体初挑戦です。
どなたか親切な方、ご教授おねがいしまつ。
596花咲か名無しさん:03/06/15 19:51
>>594
鉢ごと一晩水に沈めといたら?
ツルニチニチはそのぐらいじゃ死なないと思うんだけど。

あとは、ホウ酸ダンゴ(市販のもの)を鉢の上に置いておくとか。
597花咲か名無しさん:03/06/15 20:01
>>594
ゴキを死滅させるだけの農薬散布は激しく根を痛めると思われ
>>596氏の書いてる方法が一番確実かも

>>576
読んで見ましょう
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s615.htm
598花咲か名無しさん:03/06/15 20:11
自宅の庭に20年来植わっているサザンカ数本を処分したいと思っています。
家族に皮膚の敏感な者がいますので、チャドクガの害が怖いからです。
薬剤散布もしたくありません。

今はチャドクガは発生しているようには見えませんが、季節的には、いつ頃
作業するのが安全でしょうか?
気をつけるべきことはチャドクガのスレで読みましたが、時期については特に
言っていなかったようです。
599花咲か名無しさん:03/06/15 20:13
>>598
処分とは?根こそぎ撤去するって事でしょうか?
チャドクガが付いていないなら時期は何時でも構わないと思います
600花咲か名無しさん:03/06/15 20:22
20年も一緒なのに、サザンカの思い出なんか全然ないんだね、悲しい。
601598:03/06/15 20:40
>>599
早速のレスありがとうございます。
根こそぎの撤去を考えています。
虫のついていない今のうちにすることにします。
602花咲か名無しさん:03/06/15 21:25
庭のサツキにここ数年、1つか2つ虫こぶのようなものができていました。
しかし今年は木全体に沢山できています。気持ち悪いです
枝というよりは葉が膨らんでケロイドになったような形状。
以前はその木のみだったのが、他のサツキにも2・3あります。
これは何が原因でしょうか?対策が知りたいです。
画像↓(携帯なので見づらいかも…)
ttp://sawadaspecial.com/cgi-bin/img-box/img20030615212256.jpg
603花咲か名無しさん:03/06/15 21:30
>>570
ビワは収穫、6月中旬から末です。(関東)
木で十分明るいオレンジ(ビワ色)になったらウマーです。
ビワは、色が薄いクリーム色のをとると置いておいて美味しくならないので
濃い色になってから収穫しませう。
604花咲か名無しさん:03/06/15 21:35
>>572
アジサイの色彩について、以下の好きな方法で。
1.苦土石灰、有機石灰をひとつかみ、
 株元に与える。(土1リットル/小さじ2杯)
2.鹿沼土を、株元にかるく混ぜる。
3.ピートモスを株元に混ぜる。(酸度未調整)
605花咲か名無しさん:03/06/15 21:55
>>602
今の時期なら、もち病
膨らんだ葉はすべて取り除き焼却、正月明けに石灰硫黄号剤散布
ttp://www.google.co.jp/search?q=%83T%83c%83L+%82%E0%82%BF%95a+%97t+%8EE%8B%DB%8D%DC&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
606花咲か名無しさん:03/06/15 21:56
>>577
白い紙は=仏花ではないです。
問題は花の内容です。花屋さんには、店の手前に
よく花束(丈の長い)が置いてありますね。
あれの8割は仏花(特に菊・らんが入っている)に使える花束です。
金盞花、ミソハギも仏さまの印象が深いのでさけた方が無難。
まちがっても、菊の花束、恋人に贈ったりしないように。
607花咲か名無しさん:03/06/15 21:58
>589
ちょい待ち!
本当に1匹もチャドクガ居ないの?薬剤散布もしてないのに?
今の時期って毛虫、幼虫って一番活発な時期なんじゃないの
居ないと思いこんでいるだけなんじゃ
608花咲か名無しさん:03/06/15 22:04
うちのプランターから変な物が生えていました。
普通の培養土でセントポーリアを植えていたのですが、
高さ2cmほどでアイスのコーンみたいな形をして、
中に黒いたねがいっぱい入っている物が3つ同じね根っこから出てました。
茎も葉も無く、いきなりそんなものが出ていたので不気味です。
調べてみたのですが、わからないので心当たりある方、教えてください。
よろしくです。
609花咲か名無しさん:03/06/15 22:05
>>607
キミんち汚いね。 ボクの所はツバキ30本あるけど、チャドクガいましぇん。
610花咲か名無しさん:03/06/15 22:06
>>607
地域により発生にかなりばらつきがある>チャドクガ
一度も殺虫剤散布をしたことが無いが見たこと無いって地域は多い、理由は不明
チャドクガ関連の書き込みを見てても、「そんなのが付くとは知らなかった」
って書き込みが結構ある
>>589氏のサザンカに付いているか不明だが、20年間一度も発生してない場合も十分ありえる
611花咲か名無しさん:03/06/15 22:08
わたしのとこのツバキもチャドクガついてないよ。私が生まれる前からあるが、そんな
恐ろしい毛虫がついたことがあるかと聞いてみたら、そんなの見たこともないと。
612607:03/06/15 22:12
>609
はあ?
期待に沿えなくて悪いけどうちに椿は1本もないしチャドクも居ない。
害虫スレでもこの時期毛虫の話題で一杯だし
園芸書にも発生時期が書いてある
どう美しく保ったら飛来してくるチャドクの産卵を防げるのか指導してくれよ
613花咲か名無しさん:03/06/15 22:14
>>608
黒い種が一杯って・・・。
虫の卵じゃあ、ないのか!?(汗
614ビオランテ:03/06/15 22:17
>>608
ハタケチャダイゴケだと思いますよ。
梅雨時からよく見られます。

ゴケと名前に付きますがキノコの仲間です。
直接の害は無いと思いますが、発生するのは用土の通気や排水性が悪い場合があります。
615花咲か名無しさん:03/06/15 22:19
ビオランテさん…
いつも思うがなんでそんなに博識なんだ…
616花咲か名無しさん:03/06/15 22:24
ビオランテ神様…(´д`)
617たまご:03/06/15 22:28
あの、サボテンについて教えていただきたいのですが・・・?いいでつか?
618花咲か名無しさん:03/06/15 22:31
>>595
アクア・テラリウム用ですよん

アイビー・アジアンタム・シノブ
シンゴニューム・タマシダ(シダ)
コケ・スパティフィラム・セリ・セントポーリア
ムシトリスミレ・チドメグサ・ドラセナ・プミラ
ヘアーグラス・リシア・竜のひげ・ピレア

まだまだ、他にもあると思います。ミニ観葉として売られている
ちっこいのがねらい目かな。これからの季節、
涼しくてなごみますね。

619花咲か名無しさん:03/06/15 22:32
かわいい人がキタ(∀` )
620たまご:03/06/15 22:34
聞いていぃんでしょうか?2つ下のサボテン統一スレに誰もいなくて・・・
(´・ω・`)ショボーン・・・
621花咲か名無しさん:03/06/15 22:35
>>620
まずは質問しましょう
622花咲か名無しさん:03/06/15 22:38
たまごタン・・・(∀`*)
623たまご:03/06/15 22:39
ありがとうございます
友達にサボテンを種から育てるのをあげたんですが、発芽しなくてもう2ヶ月になります。もうだめになってるんでしょうか?
624花咲か名無しさん:03/06/15 22:39
>>613
最初はそう思ってすごくびびりました・・・
>>614
まさにこれでした!
通気や排水性など改善し、様子を見てみます。
名前がわかり、とりあえず安心しました。
どうもありがとうございました。
625618:03/06/15 22:42
>>595
鉢から出して、軽く振って土を少しおとし、
水道の流水で丁寧に根を傷めないよう、洗ってね。
土は流れて、白い根だけに成ると思います。
出来れば、ミリオンやゼオライト(珪酸白土)を
園芸の土小袋売り場で
買って根に振りかけて植え付け、水槽の用土へ混ぜたりすると、
根に付いた細かな傷が腐りにくい。水槽へ影響ないし。
連続スマソ
626ビオランテ:03/06/15 22:50
>>623
蒔種後に途中で乾いてしまったのではないでしょうか、
サボテンは乾燥地の植物ですが発芽、発芽後初期は意外ですが水分がかなり必要ですよ。
627たまご:03/06/15 22:52
>>626
ありがとうございます。でもたしか水あげてましたような・・・ちょっと聞いてきます!
628花咲か名無しさん:03/06/15 22:54
ビオランテさんは、農大の教授、とかですか?
いや、すごいわ。
尊敬!!
629ビオランテ:03/06/15 22:57
>>627
発芽するまでには空中湿度を保つために覆いをします、
あと受け皿に水を貯めておきますよ、発芽後は少しづつ乾燥に慣らしていきます。

一般的な水やりだけだと水分が足りなかった可能性が高いかも・・・。
630花咲か名無しさん:03/06/15 22:57
農耕を司る神、ビオランテール神の生まれ変わりでしょうか?
631たまご:03/06/15 23:00
>>622
(´・ω・`)はぁ 〜 い

土が乾くたんびに挙げてたみたいですが・・・たりなかったんでしょうか?
それとも雑貨屋で買ったのがまずかったんでしょうか?
632花咲か名無しさん:03/06/15 23:02
>>623
すんごく小さい種だから、流れないように
水を張った容器とかの上にそっと乗せ、底から水吸わせる。

周りはミニ温室つくるくらいビニールやガラス板でカバー。

さらにその上から薄い布かティッシュでおおって、一週間から
二週間。これで高温多湿だけど、蒸れすぎないようにって、大変だ。

途中で乾いちゃうと、発芽が止まってしまうらしい。
たまごさんのサボテンに伝言。
生`



633花咲か名無しさん:03/06/15 23:04
>>631 乾かしたのがいけなかったのだと思われ。サボテンでさえ芽が出るまでと、その後しばらくは
乾燥で死にまつ。私がまいたのは冬でしたが、一回乾かしてしまいますた。でも生き残りがいたから
2ヶ月くらいで6株そだって、一号鉢に鉢上げしますた。
634花咲か名無しさん:03/06/15 23:04
ケコーン 
635花咲か名無しさん:03/06/15 23:05
おお、朗報!
636たまご:03/06/15 23:05
>>632
ちゃんとしてましたよ。なのに発芽しないんです(´・ω・`)
あたしのワイルドベリィちゃんはちゃんと発芽して元気でしてよ
サボテンは友達でつ。
637花咲か名無しさん:03/06/15 23:10
>>636
スマソ
たまごさんの友達さんの
サボテンガンガレ
638たまご:03/06/15 23:18
>>633
( ゚д゚)・・・ハッ・・!そうかも・・・
ということはやっぱりもうダメなんでつね・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。 サボテンちゃぁぁぁぁん!
639花咲か名無しさん:03/06/15 23:30
>>たまごタン
俺の胸を貸してやる(゚Д゚)
640たまご:03/06/15 23:32
みなさんありがとうございました。(_ _)またきまつ
今日はもう寝ます。おやすみなさい。
641たまご:03/06/15 23:37
>>639
ありがとうございますヽ(´∇`)ノ

サボテンの友達 今からたくさん水あげてガンガルみたいでつ!
でわ、もう眠いので寝まつ。おやすみなさい。
642花咲か名無しさん:03/06/16 01:02
小松菜を育ててるんですが、葉っぱの中に白い糸状のものが走っていて変な感じになっています
なんていうか寄生虫でもいるのか?っていう感じなんですが(分かりにくい。。)
これって病気なのか何かの虫なのか、なんなんでしょう?

あと青虫っていうのはこまめに取り除いていくしかないですか?
これもかなりの被害なんですけど・・
643花咲か名無しさん:03/06/16 01:08
>>642
…ハモグリバエ?
644花咲か名無しさん:03/06/16 01:21
>571=◆JOMON/J092さん
レスありがとうございます。(>564です。)
トマトスレってあったんですね。
プランターで野菜スレしか見てなくて気がつかなかったです。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/982538432/142
葉が丸まる理由→害虫・日照不足・過湿・乾燥しすぎ・他肥 のどれか

だとしたら、日照不足と過湿と乾燥しすぎは違うと思うし
害虫は目立つ害虫は見つからなかったし
(小さい卵や虫の跡等を見逃してるかもしれないので
 もっとよく調べてみますが)他肥を疑ってみます。

しかし与えてたのは野菜用の配合肥料(有機と科学の混合)と
週に一回くらい通常より相当薄めた液肥くらいで
チッソ過多もあまり考えられないのですが…。(´・ω・`)

葉や葉のついた枝は丸まるけど、
トマト自体は徒長もせずに大きくなっています。
太い茎に濃い緑の葉です。
645花咲か名無しさん:03/06/16 01:45
>644です。
モザイク病かもしれない…。
↓ウチのトマト、この写真にソックリ。鬱駄氏脳。
ttp://www2.pref.shimane.jp/nousi/home/database/disease/to063.htm

モザイク病って葉の色が変になることだと思ってたけど
葉の形が変になることもあるんですね…(´・ω・`)
646 ◆JOMON/J092 :03/06/16 02:16
>>645
風通しの良いように剪定はまめにしておきましょう。それと虫除けに
は効果のある植物を同時に育てるのもよいです。うちのトマトのそば
にはニラのプランターを置いて虫除けにしています。
http://cgi.2chan.net/up/src/f4197.jpg
http://cgi.2chan.net/up/src/f4196.jpg
647花咲か名無しさん:03/06/16 02:31
リンク先の写真のTMVモザイクにソックシなんですよ。(´Д`)
葉の形は全部こんなんです。
もっと酷いのだと「ワラビ」みたいにクルクル固く巻かさってる。

ウィルス病って「アブラ虫で伝染る!」「葉の色が変になる!」
とばかり思ってたから、タバコをいじった手でトマトをいじると
かかるなんて思ってもいなかったです。
648 ◆JOMON/J092 :03/06/16 02:35
私も愛煙家だけどトマトは健康ですよ。
>>577(超遅レス)
仏花かどうかは使う人の気分次第です。買う側が
「簡単な包装で良いよ」と言えば、紙で巻くだけの
こともあります。私が花屋の店員だった頃、お父さ
んと小学生の娘さんが2週間に一回、花を買いに
いらしてました。赤い薔薇や濃ピンクのカーネなど
洋花中心で三千円分ぐらい。毎回簡単な包装を希
望されるので、「何にお使いですか?」と私が尋ね
ると「お供え。お母さんが好きだった花だから。」と
の答え。衝撃的でしたよ、私も仏花に固定観念を
もってましたから。それ以来、そのお客さんには、
かなり『おまけ』しました。
650花咲か名無しさん:03/06/16 07:35
なんか泣けちゃったよ。
合掌。

確かに白い菊とかばっかりじゃなく好きだった花を供えてもらいたいな。
651花咲か名無しさん:03/06/16 09:18
>>649
私も衝撃を受けました。
そっか・・・。
切ない話ですね・・・(´・ω・`)

形じゃなくて、気持ちだねえ・・・
652花咲か名無しさん:03/06/16 09:50
私も自分が死んだら菊は供えてほしくないな。
プリムラをたくさん供えてくれや。

棺桶に入れる花は白や黄色の菊でいいけどさ。
プリムラが可哀相なので。

あとさ、病人に鉢植えの花が禁止ってのも
わけわかんない迷信だよね。
653花咲か名無しさん:03/06/16 09:56
>>652
>病人に鉢植えの花が禁止

私はお見舞いには鉢植えの花がいいな。
毎日が楽しくなるし。
でも、花によっては虫もつくし入院してたりしたらキツいかも・・・。
654花咲か名無しさん:03/06/16 10:09
ああ、好みの合わない植物の鉢植えを贈られたら
それはそれで困り者だもんね。

切り花は早く枯れるから(・A・)イクナイ!と思ってたけど
消耗品だからこそ良いという考え方もできるか。
655花咲か名無しさん:03/06/16 10:09
>>652
たぶん知っていて書いてるのだろうから蛇足ぎみだけど、
「根がついている」=>「寝付く」に通じるなんて
迷信どころか出来の悪いオヤジギャグにもなってないよなぁ。

切り花屋の陰謀か?w

もっとも実際に抵抗力の弱っている患者さんであったり
した場合、枕元に土があるのはいまいちよろしくないかもしれないし、
切り花なら枯れてもそんなものだと思うけれど、
寝込んでいて世話の出来ない間にみるみる鉢植えが枯れてしまったり
したら、それはそれでかなりがっくりしてしまいそうな気もするし・・・
やっぱり迷信がなくても鉢植え贈るかどうかは考えちゃうかも。
656花咲か名無しさん:03/06/16 10:12
土に様々な病原菌がいるのと、病院には病気への抵抗力が弱くなった人が
大勢いることから、病院では鉢植えはやめるように言われるようです。
657570:03/06/16 10:30
>>603
超遅レスですみません。
庭の枇杷を食べてみましたがなかなか(゚д゚)ウマーでした。
というわけで皆さんにおすそ分けドゾー(・∀・)ノ◎◎◎
658花咲か名無しさん:03/06/16 10:32
呼吸器科だと、切花も花粉でダメだってとこあるよ。
元々は迷信に近いことだったかもしれないけど
結局は衛生上なんだろうね。
659花咲か名無しさん:03/06/16 10:47
>>649
なんか、、、。
たまらん話ですね。
鼻の奥がつーんとしてきます。
>>656
まあ、そうでしょね。
病床に贈られた鉢植えに、アブラムシびっしり!!なんて、たまんないしなあ。
ばあちゃんが入院した時は、小ぶりの、アートフラワーの寄せ植えバスケットを贈りました。
手入れ不要だし、気分が明るくなるかな、と思って。
660花咲か名無しさん:03/06/16 12:40
で、結局、病人には鉢植えはやめよう って事だね。 理由は各種あれど。

あと、蛇足だけど、フルーツと花の盛り合わせってのが昔からよくあるけれど
果物から出るエチレンガスで、切花や鉢花が早く終わっちゃうんだよ。
こういうものは、別々におくってあげてほしいな。
661花咲か名無しさん:03/06/16 12:46
そうそう、病院には匂いのキツイ花は刺激が強すぎる観点からそうしたものを
避けるようにいわれてます。 ただ、ウチのばあちゃんは、たまたま個室しか空きがなかったので
彼女のたっての願いで、カノコユリとスターゲーザーの花束を飾ってあげました。
看護婦さんが絶対だめって言ってたんだけど、ばあちゃんがどうしてもとうわ言の様にユリが見たい
というものだから、根負けして、ユリを飾れました。
その3日後、ばあちゃんは星になりました。「ユリが見たい」が遺言になってしまった。

のちのち、母いわく、ユリの匂いがキツクてお義母さん、逝っちゃったのかしらと
心配していましたが、私は、そうではないと今でも思っています。
662花咲か名無しさん:03/06/16 13:41
スレを立てる程でも無いと思うので
こちらへ質問させて頂きます

クサイツノ 

って何の植物の事ですか???検索掛けてもヒットせず 
聞いた事がないものの持主さんはそう言っておられました。
どなたか御存知な方はおられますでしょうか。

663花咲か名無しさん:03/06/16 13:55
臭い角 ??
ごめん、わからないよ名前だけじゃ。

特徴なんかも書いてほしいな。
画像があればなお結構。
664663:03/06/16 13:56

そだ、クサイチゴじゃないのかな??
665花咲か名無しさん:03/06/16 14:14
家庭菜園にまるでわかめを水に戻した物を
くしゃくしゃと丸めて置いたような
真っ黒なものが大量発生してしまいました。

一つの塊は大きいもので5センチぐらい、
突付くとぶよぶよした感じです。
日当たりは普通です。でも少々じめじめしています。
(田んぼだった所を埋め立てた所です)
梅雨時になっていきなり発生しました。

お分りになる方どうぞ教えてください。
キノコかな?
666花咲か名無しさん:03/06/16 15:46
サフィニアが急にしおれてきました。土がいつも湿り気味なので
根腐れを起こしたのかもしれません。対処方法がよくわからないのですが
何かいい方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
667花咲か名無しさん:03/06/16 15:49
>>570
ありがd 
668花咲か名無しさん:03/06/16 15:55
>>661
最後にユリを見られておばあ様も喜ばれたと思います。
こんな言い方は何だけど、ユリの花とそれを看護婦さんに反対されても飾ってくれた
家族の気持ちがうれしくて、おばあ様は星になるのを3日ほど遅くなさったのかも・・・

>>662
クサイツノって何だろう??
特徴を書いてもらえるとうれしいなり。
669花咲か名無しさん:03/06/16 16:44
花コショウを育てているのですが、その身が黒ぽくなっています。
葉っぱにも何か黒い泥のようなものがついています。
何かの病気、もしくは虫でしょうか?
わかりません、どなたか原因をご存知の方いらっしゃったらレスよろしくお願い
します
670花咲か名無しさん:03/06/16 17:21
>666
鉢ですか?現在何号鉢でやってますか?
小さ目の鉢であれば、少し大きめの鉢に根鉢を崩さず植えかえるという方法が
一番てっとり早いと思いますが
671花咲か名無しさん:03/06/16 17:44
パキラスレで尋ねてみたのですが、レスがないので、こちらで
再度お尋ねします。

5/20にパキラを剪定して、切りとった部分を、それぞれ二本ずつ
水挿しと赤玉土挿しにしました(全て発根促進剤は使っていないです)。
4本とも、10日程前から小さい芽が出てきて、
ここのところ割と激しく成長していますが、そろそろ鉢に植えてもいいでしょうか?
ちなみに、水挿ししたものの1本からは、しっかりした根が1つだけですが
生えてきました(もう1本はまだ)。

去年は発根促進剤を使ってやってみたのですが、芽が出たので
鉢に植え替えてみたところ、枯れてしまいました。
また枯らしてしまうと辛いので、ご教示よろしくお願いいたします。
672花咲か名無しさん:03/06/16 18:30
>>670
直径30センチくらいの丸プランターなのでそんなに小さいとは
思えないのですがやはり移しかえた方がいいのでしょうか?
その場合、土も総とっかえですよね?
673花咲か名無しさん:03/06/16 19:16
>>672
地上部を切り詰めて、雨の当たらない半日陰の場所に置いて
様子を見るって手もある。
674花咲か名無しさん:03/06/16 19:20
↓どなたかこの植物の名前を教えてください。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f6263.jpg

近所で実が成っているのを見つけてから気になってしまって・・・。
大きさは3〜4メートルぐらいです。
よろしくお願いします。
675花咲か名無しさん:03/06/16 19:26
>>674
クルミじゃないかな?
違ってたらごめん。
676花咲か名無しさん:03/06/16 19:29
>>675
オレもそう思う
677花咲か名無しさん:03/06/16 19:48
>>673
そのようにして少し様子を見てみます。いずれにしてもひとつも花をつけないので
何らかの障害が出ているのは間違いないようです。
678花咲か名無しさん:03/06/16 19:51
679花咲か名無しさん:03/06/16 19:59
>>677
自分の経験だと、肥料てんこ盛り、オルトランてんこ盛りで
枯らしそうになったことはある。
680花咲か名無しさん :03/06/16 20:16
>665
それ、キノコの仲間ですよ。自分も経験あります。
今てもとに図鑑がないので、名前まではわかりませんが・・・。
食べたりはできないやつだったはずです。

あれ、気持ち悪いですよね。
681花咲か名無しさん:03/06/16 20:28
近所の山にホタルブクロがさきはじめました。
そこで、この花の色なのですが、この群落の個体は、
花の色が、みな黄色みがかった白です。

山渓の図鑑では
「花の色は淡紅紫色、もしくは白」となっていますが、
白にもかなりバリエーションがあると理解してよいのでしょうか?

それから、最近園芸店でよくみかけるブルーのホタルブクロは、
日本原産のホタルブクロからできた品種なのでしょうか?
682花咲か名無しさん:03/06/16 20:35
>>671 植え替えは十分に育って枝が茂ってからで良いよ。急ぐとろくな事がないでつ。
683花咲か名無しさん:03/06/16 20:50
>681
たぶん、ちがうんじゃないかな?
まあ、あの手の山野草出身のものって難しいですよね。
684たまご:03/06/16 20:55
(・∀・)コンバワ!
今日はワイルドベリィについてお聞きしたいのでつが。
発芽したのはいいものの、種を全部まいたので芽がびっしりでつ!( ゚д゚)マァ!
なんだか窮屈そうで・・・まびきっていつごろするものなんでしょうか?
685花咲か名無しさん:03/06/16 20:58
苺苺 ワイルドストロベリー 苺苺   2かぶめ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1054135509/
686665:03/06/16 21:05
>>680
ああ、あの気持ち悪さを共用できる方がいて良かった。
(680さんには災難ですが…)
やっぱりキノコですか。
とてもキノコとは思えない形ですよね。

ここ何日か雨が続いたら一気に出てきました。
他にも茶色いキノコとか黄色のものとか
いっぱい出てきてすごいです。
今年は特にキノコが多い気がします。
教えてくれてありがとうございました!
687花咲か名無しさん:03/06/16 21:06
ねぎがみんな塔立ちを始めて葱坊主が出て
硬くなったのでみんな地上部をかまできりはらった。
それから2週間新しいねぎがはえてきたのですが、
なんと小さな葱坊主が先っちょについている。
なんという生命力だ。そこまで子孫を残そうと
考えるなんてあっぱれじゃ。でもアレも放って
おいたらかたくなるのか?
688花咲か名無しさん:03/06/16 21:08
>>687
なる!切るのじゃ。
689花咲か名無しさん:03/06/16 21:18
すごく馬鹿な質問で恐縮なんですが
ネギって地上部を刈り取ったあと、新芽は
切り口から出て来るんですか?
690たまご:03/06/16 21:58
ありがとうございます
   ヘ(`・ω・)ノ  
 ≡ ( ┐ノ       
 :。;  /  

691671:03/06/16 22:01
>>682さん
ありがとうございます!
もうちょっとマターリ育ててから、鉢に植えます。
もう枯らすのはイヤなんで…。
692花咲か名無しさん:03/06/16 22:12
>>689 いえ、鉢底から出てきますからレンガ等で鉢を持ち上げておきます。






ウソだけど。
693674:03/06/16 22:16
>>675、676、678さん
どうもありがとうございます。
おかげでスッキリしました。
くるみって房状になるんですねー、知りませんでした。
694花咲か名無しさん:03/06/16 22:26
>>679
うちもその可能性はあるのですが元気が急になくなったのは肥料&オルトランてんこ盛りから
しばらく経ってからなんですよ。これやっぱり土の総入れ替えをした方がいいかも知れませんね。
695花咲か名無しさん:03/06/16 22:52
>>694
鉢から抜いてみて根が茶色く変色してるようなら
やっぱ植え替えたほうがイイね。
696花咲か名無しさん:03/06/16 23:01
>>695
了解でつ。打つ手が考えられないのでとりあえず土を総とっかえしてみる。
>>665
一見してキノコの仲間のキクラゲに感じが似ているようですが、
たぶんキノコの仲間ではなく藻類のノストック・ウェルコスムではないかと思います。

一般にはイシクラゲの名前で呼ばれてますね。
排水の悪いジメジメした場所に発生しやすいです。

検索して確認してみてくださいね。

698花咲か名無しさん:03/06/17 00:10
あまりに恥ずかしいのでつが…
「花卉」 の読み方教えてください
699花咲か名無しさん:03/06/17 00:12
カキ
700花咲か名無しさん:03/06/17 00:18
>689
切り口から伸びてきてるよ。なかなか勢いがある。
でも売っているのと同じくらいに育つのかな?
>>681
最近よくみる「サラストロ」ですよね。
たしかイギリスの育種家が日本のホタルブクロとカンパニュラの一種をかけあわせて作出されたと聞いています。

すごい青が綺麗で良い花ですよね。
>>669
花コショウは観賞トウガラシの仲間ですね。
実が黒く変色する品種もありますから、実の変色は問題ないかと思います。

葉っぱの黒い泥の様なものがよく分かりませんが、株自体は元気なのでしょうか?
丈夫な植物なので株が元気なら大事には至らないとは思いますが・・・・。
703花咲か名無しさん:03/06/17 01:24
パッションフルーツの受粉に普通の時計草を使うことはできますか?

>>703
普通のトケイソウをパッションフルーツの受粉樹に利用することは経験が無いので分かりませんが・・・。

ただパッションフルーツは自分の花粉でもしっかり人工受粉してあげれば実がなりますよ。
自家不和合性は高くなかったと思います。実際私も過去に育てていて人工授粉で実がなりました。

トマトトーンなどのホルモン剤で実をつける方法を聞いたことがありましたが・・・、すみません利用方法忘れました。
705花咲か名無しさん:03/06/17 02:14
>699サマ
即答ありがとうございました
706花咲か名無しさん:03/06/17 02:37
あのですね・・。ピンクジャスミン、という植物を探しております。
どうも、ハゴロモジャスミンとも違うシロモノらしいです。
花は、咲いた時もはっきりとピンク。(6枚花弁?)葉っぱの詳細などは不明。

全くどんな植物だかわかりゃしません。
検索かけても、ちら、と名前が出る事はあるのですが、肝心の写真がありません。
何かの植物の別名、あるいは通称名のような気がするのですが。

曖昧な質問で申し訳ありませんが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご一報くださいませ・・。
>>681
「ブルーのホタルブクロ」
濃い青紫のもの?私が園芸屋の仕入れと販売を
してたときは、「中国産濃色ホタルブクロ」で売って
ました。
 あと、病院に鉢物を入れないのは、切り花屋の
陰謀じゃないです。3000円の花束より、一万円の
胡蝶蘭の鉢を売る方が、利幅も大きいし、手間も
掛からないですから(切り花屋だって鉢物も扱うし、
扱ってない店でも二、三日余裕が有れば仕入れ
られるし)  私の経験では、名古屋の鶴○公園の
脇にある、公立の総合病院では、フラワーアレン
ジメント(切り花をスポンジに刺してあるやつね)も
病室に持ち込み禁止でした。送る側はそんな事
情を知らないし、花屋としては現場で対応に困り
ました。(結局、廊下に置いた)
708花咲か名無しさん:03/06/17 07:55
クサイツノは多肉植物の犀角だったりして。
花が猛烈に臭い。
709703:03/06/17 08:13
>>704
ありがとうございました。人工授粉、やってみます。
パッションフルーツって葉もきれいなんですよね。
ベランダに繁らせてせめて気分だけでも南国に行ったつもりになってます
710花咲か名無しさん:03/06/17 08:17
>>709
加温せずに実が熟す地域にお住まいですか?
711709:03/06/17 08:19
あ、ごめんなさい。ここ初心者スレだったのですね。
別スレで同じ質問をしてたので
勘違いしてしまいました。
703が親切でコピペしてくださったのでなければ大変失礼しました。

そうか、初心者スレで聞いてみれば良かったのね。。。
712花咲か名無しさん:03/06/17 08:28
>701 707さん

サラストロという名前だったのですね。
去年の今頃花屋さんの店先で見つけ「わぁお、ビューティフル!」
と感動しましたよ。買おうと思っていたら、いつの間にか売れてしまい、
買わずじまいでした。

去年あたりから、園芸に興味を持ちはじめ、だから、近所のホタルブクロ
にも今年気付くことができました。去年までも多分同じところに生えていたの
でしょうが、全然気付きませんでしたよ。

ありがとうございました。
713709:03/06/17 08:29
>>710
神奈川です。日当たりが良すぎて夏の昼間は5分といられないベランダなので
多分大丈夫なのではないかと。
714花咲か名無しさん:03/06/17 10:53
>>713
>>夏の昼間は5分といられないベランダ

そんな場所に、パッションフルーツを夏中置いておくんでしょうか?
715花咲か名無しさん:03/06/17 11:03
>>706
ピンクジャスミンって国華園のカタログに出てたけど
素性はやっぱりわからんかった
716花咲か名無しさん:03/06/17 11:48
>>665
黒くて、海草系のきのこ、ヒメヒクラゲじゃないでしょうか。
↓の2002年3月2日(土)の(k)がそれっぽい。
ttp://www.ag.wakwak.com/~fungi/zakki_index/2002_03a.htm
717花咲か名無しさん:03/06/17 13:39
ノウゼンカズラの挿し木というのは何年くらいで花がつくものなのでしょうか?
過去ログ見てみたのですが、載っていなかったのでお願いいたします。
日当たりはかなり良いので、条件は良いと思うのですが…
718花咲か名無しさん:03/06/17 13:42
>>716
「ヒメキクラゲ」でつね。w ぐぐってひっかからんぞ(#`□´)ノとオモタ。
食えるみたいじゃん(;´Д`)ハァハァ キノコだけに保障はしないが。
食うなら自己責任で。漏れのせいじゃないからね。
719花咲か名無しさん:03/06/17 14:06
>>679
うちも肥料てんこもり、オルトランてんこもりでサフィニアのあたりがドロドロ
して臭いのですが、花壇植えの場合どうすればいいでしょう?
一度切り詰めて風通しよくしたほうがいいですか?
720665:03/06/17 14:44
>>697 ビオランテさま
教えていただいて検索してみました。
はい、これです!
キノコかと思いましたが藻の仲間なのですね。
食べようと思えば食べられるみたいですね。
でもうーん、ちょっと…。

名前が分って本当にすっきりしました。
ビオランテさまありがとうございました。
また他にも教えていただい方にも感謝いたします。
721花咲か名無しさん:03/06/17 15:14
子どもが育てている黄色いミニトマトの実がなってきました。
いや、それだけなんですけど、上の子の時は花は咲いたのに、
実がならなかったので、とても嬉しいです。
しかし、今度は色づくがが心配・・・。実はなるけど、色がつかないって
いうのを聞くので・・・。
722花咲か名無しさん:03/06/17 15:22
>>719
臭いってオルトラン粒剤のキャベツが腐ったようなニオイ?ドロドロは何だろ?

どうせ梅雨時で花も傷みやすいし、蒸れるると下葉が枯れこんでくるから
今のうちに切り戻して梅雨明けぐらいから咲かせたほうがイイんじゃない?
切り戻したら株の周りを中耕してやるとイイよ。
723716:03/06/17 15:49
>>718
スマソ&ありがd

しかし、見た目が‥
一番最初に食べようとオモタ人偉いな‥
724花咲か名無しさん:03/06/17 15:51
>>721
思い切って摘果してみるというのは
どうじゃろ。
725719:03/06/17 15:56
>722
臭いのはたぶんその前に撒いた固形肥料だと思われ。
オルトラン(水和剤使ってます)を撒く前から臭っていました。

実は下葉がもう枯れてきてナメクジやダンゴ虫がくつろいだりしていますが、
せっかく花壇から垂れていい感じになってきてたので切りたくなかったのですが
この雨で花が溶けてドロドロになってきたので、思いきって切り戻します。
>株の周りを中耕してやるとイイよ。

表面の土をどけて、新しい土を足せばいいでしょうか?
雨の止み間にやってみます。
ありがとうございました。
726花咲か名無しさん:03/06/17 15:59
レースラベンダーの鉢をもらいました。
耐寒性が低いとのことですが、夏は大丈夫なのでしょうか。
こちら関東南部です。
727花咲か名無しさん:03/06/17 16:07
>>726
この時期の蒸れは大敵。これから夏にかけて、風通しの良い
明るい日陰が良いと思います。
728花咲か名無しさん:03/06/17 17:15
園芸店頭で一目ぼれして買ったアスチルベ。

最初はうっすらホワイトで可憐な感じしていたのに
だんだんベージュに・・そして長雨に打たれて黒っぽくくすんでいます。
梅雨に強いとネット検索に書いてあったけど、だまされた?
729花咲か名無しさん:03/06/17 17:17
ゴールデンクラッカーは真夏にあぼーんする運命なんですか?
こちらは太平洋温暖地帯です。
730花咲か名無しさん:03/06/17 17:23
スレ違いかもしれませんが、
フラワーアレンジメントやアートフラワーについてのスレッドは
このカテゴリにありますでしょうか?
731花咲か名無しさん:03/06/17 18:33
>>730
園芸と無関係なんだから、趣味一般板に行くがよろしかれ。
間違っても、この板にスレ起てせんでおくれよ。
732花咲か名無しさん:03/06/17 18:35
>>729
ゴールデンクラッカーは某大手種苗業者が付けた流通名で、学名はEuryops virgineus Less.(エウリオプス ビルギネウス)といいます。
わかりやすくいえば、ユリオプスデージーの仲間です。2年前から花屋さんに
並ぶようになった新しい植物なので、栽培方法はまだ普及していません。

これは剪定はできますが、枯れ込みやすいと思います。
地植えは市内なら大丈夫です。東京郊外くらいなると霜や寒さで枯れる可能性がありますが。挿し木でいくらでも殖やせます成長が早いのですがその分寿命があまり長くないかも知れません。

それから去年からアフリカンブッシュデージーなるユリオプス(Euryops
chrysanthemoides)も出回るようにうなりました。
ユリオプスデージーに姿が似ていますが、あまり大きくなりません。

それにしても、誰がゴールデンクラッカーは夏には枯れると729に
ウソ教えたかが問題だな。
733706:03/06/17 19:09
>>715
ありがとうございます。うーん、謎ですね・・。

スレ違いの質問だったかもしれません。ごめんなさい。
734花咲か名無しさん:03/06/17 19:11
>728
枯れるまで白い花が純白を保っているのは無理
735花咲か名無しさん:03/06/17 19:25
>>728
梅雨に強いというのは、多湿でも枯れないとか
雨にぬれても倒伏しにくいぐらいの意味では?
736花咲か名無しさん:03/06/17 19:34
737花咲か名無しさん:03/06/17 22:26
夏のキャベツはむずかしいです。薬が必要
なのでしょうか?軟腐病 はしかたないのかな。
738花咲か名無しさん:03/06/17 22:28
>>728
アスチルベってもうそろそろ花期終わりなんじゃ

ペチュニアみたいにいつまでも咲いてる花じゃないよ
739花咲か名無しさん:03/06/17 22:41
>>717
そんなかからないハズ。成長もはやい。
誰かご存じのかたいませんかね?

>>728
昨日咲き終わりのアスチルベを見かけましたが、
まさにそんな感じの色に見えましたよ。
  
>>730
趣味一般のほうにいったほうがより濃ゆい話ができると思いますが
園芸と絡めて語るなら以下のスレがありますのでチェックを。
栄えていませんが…。

「ドライフラワー」(ドライ&クラフト系)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1007658774/
「フラワーアレンジメントでおすすめの教室は? 」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/997507405/
740花咲か名無しさん:03/06/17 23:06
永年名前の解らない花木があります。家にはありません。近所にも。
どなたか教えておくんなせー。
春にこまかい花がかたまって咲きます。色が変わって行きます。
白からピンク、あるいはピンクから白かもしれません。
くわしくは覚えてないのです。よろすく〜。
741花咲か名無しさん:03/06/17 23:12
>>740
ジンチョウゲは?
742花咲か名無しさん:03/06/17 23:15
実家から蚊れん草(ニオイゼラニウム?)をもらってきましたが
なんだかぐったりしている・・・。
一応水をたっぷりやった後、天気が悪いので3日ほど放置しているのですが、
葉がだらーんとしたままで、いっこうに上向きになりません。
思い切って切ってしまったほうがいいでしょうか?
>>706
確かに素性が分かりませんね。

たぶん Jasminum ×stephanense ではないかと思います。

種間交配の園芸品種で、offcinale種とbeesianum種との交配らしいです。
モクセイ科でヤスミヌム属オフィキナレ種の血を引いてますから有毒ではないと思います。

珍しい植物が流通するのは嬉しいですが、学名を極力明記して欲しいですよね。




744花咲か名無しさん:03/06/17 23:18
>>742
根ぐされた可能性もありますね。
ダメモトで親株は丸坊主近くまで切り戻して、枝先は挿し木しては?
ゼラニウム類は挿し木でよく殖えますので。
745742:03/06/17 23:21
>744
ありがとうございます。
週末まで様子を見て、思い切って切り戻してみようかと思います。
挿し木の為にバーミキュライト買ってきます。
746740:03/06/17 23:22
>741さん、おおきに。じんちょうげより背も高くウツクシ〜です。においは
わかりません。
>>717
順調に育てば二年くらいで開花すると思います。

ただ地植えの場合は木が大きく育ち開花が遅れるかもしれませんね。

748花咲か名無しさん:03/06/17 23:31
>>740
ハコネウツギとか?
>>728
アスチルベの花の終わりはそんな感じですね。

梅雨に強いとの記述ですが、もともとアスチルベの仲間は湿り気のある明るい日陰を好むので、

湿り気を好む=梅雨に強い

となったのだと思います。
750花咲か名無しさん:03/06/17 23:35
>740
ハコネウツギかな?
751花咲か名無しさん:03/06/17 23:36
ウワ 748とかぶったw
752740:03/06/17 23:38
>748さん、ググってみますた。ピンポ〜ンでしたー。ありがとう。
花屋さんに頼んできます!
753740:03/06/17 23:41
750さんもありがと〜
754ヨシオ ◆O18nRKc7Yk :03/06/18 09:45
>>706さん
ビオランテさんが学名を書いて下さったので、私も興味がありましたので画像を探してみました。
こんな感じの花でしょうか?


 ピンクのジャスミン
★Jasminum × stephanense V.Lemoine,1921.
 (J. beesianum Forrest et Diels × J.officinale Linn.)
http://www.climbing-plants.info/jasmine/stephanense.jpg
http://www.mytho-fleurs.com/images/arbustes/jasminum%20x%20%20stephanense.JPG

 これは↑の片親、ピンクのジャスミン、以下の画像は赤花個体
★Jasminum beesianum Forrest et Diels,1912
http://www.climbing-plants.info/jasmine/beesianium.jpg
755花咲か名無しさん:03/06/18 11:18
出張から帰ってきたら、ベランダのキキョウに異変が・・・。
葉っぱの上にものすごく小さいハサミのないハサミムシのような
黒い虫がいて、葉っぱの表面を食べているようです。

手元の園芸書を見たら「アザミノウマ」というやつみたいですが、
これ、そうなんでしょうか?
とりあえず、見つけたものはつぶしていますが、
痛んだ葉っぱは、切りはなした方がよいでしょうか?

他に何か対処法があれば教えてください。
756花咲か名無しさん:03/06/18 11:50
↑ 質問するときはageたほうがイイですよ
757花咲か名無しさん:03/06/18 13:53
もう質問前に答えがあってうれしい限りです
あじさいなんですが
石灰入れると(アルカリ性)赤
酸性なら青

中性だとどんな色になるんでしょう?馬鹿な質問でごめんなさい

なおうちのは西洋アジサイ?が赤

その他は3株青です

もうひとつ赤くしたいんですが 石灰でいいですか?
かなり変わった剪定をした結果 1.5M程の丈があるので枯らしたくないんです

というか・・・ オカンが大事にしているので・・・
支離滅裂で申し訳ありませんが
ご教授くださいませ。
758花咲か名無しさん:03/06/18 14:36
ベランダで育てられる手ごろさで
害虫、病気のほとんどつかない丈夫な
木があったら教えて下さい。できれば洋風がいいな。
(実や花が付かない木でもOK)

ちなみに今はサンショウの木を育てています。
759花咲か名無しさん:03/06/18 14:44
木ってことは育っていいのか悪いのか・・・
思いっきり育っちゃまずいんだよね?
760花咲か名無しさん:03/06/18 14:46
きゅうりについて聞いたものです
つるって切らなきゃならんのですか(__;)
段々のびて↓こんなかんじでふ
http://www.ad.wakwak.com/~paruru/kad/1-4.jpg
http://www.ad.wakwak.com/~paruru/kad/2-2.jpg
http://www.ad.wakwak.com/~paruru/kad/3-1.jpg
761花咲か名無しさん:03/06/18 14:51
>>760
あのさ・・・うちは実家が農家なんでなんとなーく覚えてるんだが
とはいえ肝心の弦の先が写ってないよ

762花咲か名無しさん:03/06/18 14:56
>758
コニファー
ただし病害虫もつくものや、成長が早く高木になる品種もあるので
コニファー専用HPで検討されることをすすめる。


病害虫が殆どつかない…というだけで
殆どの樹木はアウト
更にベランダでってことは高木もアウト
相当厳しい条件だな。
763花咲か名無しさん:03/06/18 14:57
>>758
オリーブは?

ところでサンショウって青虫つきませんか?
764花咲か名無しさん:03/06/18 15:00
ちょっとずれるが
タカラダニってのもある
無闇に害虫扱いスルナヨー
765760:03/06/18 15:04
>>761
あ、ほんとだ写ってない・・・(__;)
ついでに聞きたいのですが1枚目の写真、
白い細かいのがなんなのか解りません。
根の細断されたのにも見えるのですがなんなのでしょうか?
766花咲か名無しさん:03/06/18 15:05
山椒はアゲハの幼虫がつくね!オレは好きだからほっとくけど
鳥にやられちゃって、いつのまにかいなくなってる。
767花咲か名無しさん:03/06/18 15:14
>>758
レモンおすすめです。
鉢で1M20CMくらいですがちっこい実がつきましたよ。4つ。
10号鉢です。
768花咲か名無しさん:03/06/18 15:16
立ち木ローズマリーは?
769花咲か名無しさん:03/06/18 15:25
立木ローズマリーのスタンダード仕立てとかオサレー

あとマートルは?葉の香りもいいし花がきれいで実もスパイスになる。
斑入りだときれいだよ。そんなに大きくならないし。
770花咲か名無しさん:03/06/18 15:47
質問する時に、こっちも見るといいでしょう。
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~koyamaen/bbs1/index.html
771花咲か名無しさん:03/06/18 15:50
>>758
セイヨウニンジンボク
772花咲か名無しさん:03/06/18 17:00
>>758
月桂樹。ブルーベリーも一応木だな。
面白どころでは小型イチジク。但し冬は落葉して木の棒に。
773花咲か名無しさん:03/06/18 17:20
すみません。よろしかったらおしえてください。

庭で発見した虫なのですが
こいつはなんでしょうか。
写真撮れなかったので
絵をかきました。
よろしくおねがいします。
画像です。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
774花咲か名無しさん:03/06/18 17:23
>>773
ヒル?
775花咲か名無しさん:03/06/18 17:34
ヒルなのかな?
と思って検索したらありました。
コウガイビル
ってやつだそうです。

http://www.asahi-net.or.jp/~dv5m-wd/u/uta2.htm

どうもありがとうございました。
776花咲か名無しさん:03/06/18 17:35
>>773
コウガイヒルかな
777花咲か名無しさん:03/06/18 17:36
あぁ。かぶった 逝ってきまつ
778_:03/06/18 17:44
779758:03/06/18 18:20
Σ (゚Д゚;) こんなに沢山のレスが!

オリーブ,レモン
セイヨウニンジンボク、月桂樹ブルーベリー
立ち木ローズマリー、マートル・・・・ですね。

さっそく参考にさせていただきます m(__)m

山椒ってアゲハチョウの幼虫がつくんですか・・今まで付いた事なかったので知りませんでした。
780花咲か名無しさん :03/06/18 19:20
おとといあたりにホタルブクロのことについて質問したものなのですが、
さっき図書館で「NHK趣味の園芸」を見ていたら、偶然こんな記述が。
「ホタルブクロは淡紅色が基本で、白花はめずらしい」

うちの近所の(というか、市内全域)にはえているホタルブクロは
ぜんぶ白なんですけど・・・・。黄色がかったやつとかがまじってますが。
純白のもめずらしくないんですけど。

これって、その程度のめずらしさなんですかね?
781706:03/06/18 19:23
>>743 ビオランテさま
>>754 ヨシオさま

どうもありがとうございます!
おそらくこれで間違いないと思います。
Jusminum属だったのですね。
もはや、ジャスミンでもないのかもしれない?とまで思っておりました。

ちら、と見た写真を元に、知人が探しておりました。
素性がわからない、というのは何と不便なことでしょう・・・。
本当に、学名など表記して欲しいです。

こちらの方々、本当にすごいですね!
どうもありがとうございました!
782花咲か名無しさん:03/06/18 19:49
はじめまして。初心者です、おながいします。
パキラの先を切って、茎3本を水につけておいたら、
芽が出て根が出てきました。根は3センチくらいです。
鉢に植えたいのですが、1つの鉢に植えても大丈夫ですか?
その場合は、ある程度間隔を置いて植えるべきですか?
編みこみというのをするほどの、茎の長さではないです。
それとも、バラバラに植えた方がいいのでしょうか?
よろしくおながいいたします。
783花咲か名無しさん:03/06/18 19:50
見かける名前のわからない花があるのですが、
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

・花の色は濃紺〜濃い紫
・茎は黒く見える
・葉はレモンバームのような形。シソ科?
・すらりと伸びた茎の先に、片側だけ(歯ブラシのような感じ?)花
・花びらの形はV字っぽい
・少し前から通り掛かりの家の庭先に咲いているのを見かけます

ご存知でしたら教えてください。
784花咲か名無しさん:03/06/18 19:52
>>783
メドーセージ?
つかこれって正式名称じゃないんだっけ?
785花咲か名無しさん:03/06/18 19:54
>>783
多分、サルビア・グァラニチカ(ガラニチカ)。メドーセージで流通してることが多い。
786花咲か名無しさん:03/06/18 20:00
>>784>>785
うわーー これです!
チェリーセージの仲間?だったんですね。
速レスありがとうございました。すっきりしました。
787花咲か名無しさん:03/06/18 20:01
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
788花咲か名無しさん:03/06/18 20:16
ユリに関する質問なんですが・・・
オリエンタル系でカサブランカより遅咲きの品種ってあるんですか?

色々なところで貼られていたので、何だか気になってきました。。。
789花咲か名無しさん:03/06/18 20:32
>>788
知るかタコ
マルチすんな
790花咲か名無しさん:03/06/18 21:27
>>780
その昔、市がタダで配ったとか、株分けオバハンがいるとか、ゲリラの戦場だったとか。
>>754
ヨシオさんフォローありがとうございます。
あとでアレだと706さんが検索しにくいと思ったのですが、画像が見つからなくて。

今回は私もあまり知らないジャスミン探しで勉強になりました、706さんもありがとです。
792花咲か名無しさん:03/06/18 22:31
ビオランテさま、ヨシオさま、仲良くてうらやましいなぁ。
お二人がいてくれると、園芸板も心強いでしゅね。
>>755
アザミウマの仲間は葉裏に居ることが多く、葉を食べるというより葉の表面に小さな傷を付けて汁を啜るような食害をします。
どうも違うような気がしますね。

甲虫の仲間でハムシ類のような気もしますが、断定は出来ないですね。

とりあえず見つけたら捕殺。
薬剤ならオルトランを散布してみてはどうでしょうか。
794花咲か名無しさん:03/06/18 22:38
アボガドの種があまりにも大きいので捨てるのが惜しいのですが、
根や芽を出そうと思ったらどうしたらいいのでしょう?
脱脂綿に水でも染みこませておいておけばいいのでしょうか?
教えてください。
795花咲か名無しさん:03/06/18 22:48
>>794
アボカドは比較的簡単に発芽しますよ。ぜひ挑戦を。
アボカドのスレがありますので読んでみては?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/983263554/
796花咲か名無しさん:03/06/18 22:49
包丁で傷つけちゃったようなやつでも芽が出たよ。
地面にごみとして埋めただけなのに。
モンダイはそこから先だよね。
日本で育つのかな?
797花咲か名無しさん:03/06/18 22:52
>>789
マルチと決め付けるな間抜け!
798花咲か名無しさん:03/06/18 22:52
基本的には暖かいところなら育つ
そうだな・・・日本だとみかんが出来るぐらいは必須
それより寒いならビニールハウスなり室内なりで育ててくれ
ただし・・・
どこまででかくなるかはナイショw








ではあれなので一応・・・10m
|彡サッ
799794:03/06/18 22:52
わー!
早速レスありがとうございます。
包丁でちょっと傷ついてしまったので
心配していました。
育つんですねー。
800花咲か名無しさん:03/06/18 22:55
801直リン:03/06/18 22:56
802花咲か名無しさん:03/06/18 23:01
>>782
一緒の鉢に植えて問題はないと思うけど、
個人的には1本ずつ植えることをすすめたい。
  
「§§ パキラの樹 §§ 」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/985457041/
>>757
一般にアジサイは、

アルカリ性−赤色系発色
    酸性−青色系発色

と言われます。
これは間違いでは無いのですが花色の発色はそう単純には行かないようです。

アジサイの発色には土壌中のアルミニウムが深くかかわっています。

酸性が強い土壌はアルミニウムが溶け出し吸収されやすい状態になります。
結果、土壌中のアルミニウムがアジサイに吸われて花の色素と結合すると青色に発色します。

アルカリ性の場合は土壌のアルミニウムは吸収され難くなります。
結果、アルミニウムはアジサイの花の色素と結合されなくなり赤色に発色します。

なのでいくら酸性が強いからと言ってもアルミニウムをほとんど含まないピートモス100%で植えると花色は赤くなってしまいます。
これにアルミニウムを多く含む赤玉や鹿沼土を加えると青が発色します。


とりあえず赤くしたいとの事なんで石灰で良いと思います。

ただ青系品種のアジサイを無理に赤系に発色させるとあまり綺麗には発色しないことが多いらしいですよ。

長文すみませんでした。
804757:03/06/18 23:14
ビオランテさまありがとです
よくわかりましたw
>>780
ホタルブクロは地域で変異が多く、ある地域では白花は珍しくても、
こちらでは普通に自生するなんて事がありますよ。
780さんの周辺は幸運(?)にも白花が多く自生しているんでしょうね。
たしかにすごく珍しいと言うことは無いですが。
806花咲か名無しさん:03/06/18 23:29
家庭菜園一年生です。
路地植えのキュウリなんですが、雌花が咲いて実が太るのを
ワクワクしてたら、大きくならず、そのまま黒っぽくなって腐った
よーな枯れたようーな状態になってしまいました。
ガーン(・Д・;)
ウチの園芸書によると、「キュウリは受粉しなくても実が成る」
とあったので、特に受粉に気を使っていなかったのですが…。
どういった原因が考えられるでしょうか?

苗そのものは見た目は元気だと思います。
日に日に背が高くなり、支柱にツルを巻いてます。
葉も下の2枚ほどがウドンコにかかったぽいですが、上の方の
葉っぱは大きく元気です。

葉の付け根から次の雌花候補が出てきているので、
今度はちゃんと太らせたいのです。
どうぞよろしくご教示下さい。
807花咲か名無しさん:03/06/18 23:34
月桂樹にはカイガラムシがつくよ。
808780:03/06/18 23:45
>790
一応自生地っぽいので(市っていっても、大半は山林というど田舎)
たぶん誰かがうえたとかじゃないと思います。

>805
なるほど、そういうこともあるのですね。
そういえば、ゲンノショウコは東北とかだと白花オンリーですが、
関西だと赤花オンリーらしいですもんね。
なるほど、なっとくです。
それにしても「ビオランテ」・・・懐かしいです。
「ビ、ビオランテが進化している!」

ありがとうございました。
809花咲か名無しさん:03/06/19 00:02
>>806
本当にうどんこ病だった?
灰色カビの悪寒
810花咲か名無しさん:03/06/19 00:17
うちの梅が死にそうです
根ぐされとかはないと思います
幹はほぼ空洞です

で・・・この状態でも梅切らぬ馬鹿なんでしょうか?
切っていいやらわるいやら・・・
811花咲か名無しさん:03/06/19 00:38
すいません質問なんですが、プランターに枝豆植えてるんですけど、
本葉が3枚ほどしか出てないのに梅雨場に一気に間伸びして、
全体的に高さが40cm位になってしまいました。

本葉5,6枚で摘芯らしいんですが、
すでに成長点の部分なんか重みでうなだれてる状況です。
これ以上は望めそうもないので思いきって摘芯したほうがいいですか?
それと、こうならない為にはどのようにしたらよいのでしょうか。
どなたかご指導よろしくおねがいします。
812花咲か名無しさん:03/06/19 00:50
>>801
鉢植えか地上か、どう死にかけているのか、どういう対策をしたのか
を書かないとレスが付かないと思います
813810:03/06/19 00:54
ええと・・・>>812さんが言ってるのは漏れのことかな・・・
だとしたら
庭で30年一緒に生きてきた木です
普通に毎年親が梅酒造ってきてた木なんですが
ここ数年急に弱ってきて。
コゲラがつついてた時にはもうだめかなと。
25年あたりまで普通に来たので対策が判らず何もしていません。
814花咲か名無しさん:03/06/19 00:58
>>812
本当に801に対してレスしてるとしたら大したもんだわ。w
815花咲か名無しさん:03/06/19 01:04
>>811
枝豆話は↓にも来てね♪

枝豆★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/959055257/
816花咲か名無しさん:03/06/19 01:14
>>815
そちらのほうはなかなかレスが返ってこないので
こっちでの質問にしたです。すいません
817花咲か名無しさん:03/06/19 01:17
そうか…ガンガレ わたしにゃワカラン。
818花咲か名無しさん:03/06/19 01:33
>>813
幹が空洞化してるなら幹が日焼けしたか、根が痛んでるかどちらかだと思われ
何年かかかって段階的に弱ってきてるなら根が痛んでる、幹が痛んだなら直ぐに弱るので
おそらくは空洞化した腐れが根まで達したか、空洞化した部分に水が溜まって根が腐ったか

生かしたいのなら一度植木屋にでも見てもらいましょう
土質や弱ってる程度によって対応も変わりますので
819花咲か名無しさん:03/06/19 01:33
>>816
そういうのは先に言わないとマルチ以外の何者でもない
820813:03/06/19 01:38
>>818空洞化した部分に水がたまるって今の形だとあると思います
腐ってないから平気だと思ってました
さて・・・傘を差す?
あるいはペンキ塗るとか・・・
821花咲か名無しさん:03/06/19 02:41
ニッキの木なんですが挿し木は、可能なのでしょうか?
一度試したのですが根が出てきませんでした。
御存知の方、教えてください。
822花咲か名無しさん:03/06/19 04:48
「Do you have a HONDA?」のCMのおにいちゃんは
なんで既に耕してあるところを何度も耕しているのだろう?
判る人、いる?
823花咲か名無しさん:03/06/19 04:51
画面からはみ出ないように。
もしくは耕運機ののデモストレーション。
824花咲か名無しさん:03/06/19 08:34
センテッドゼラニウムにもモザイク病ってあるんでしょうか?
検索しても出てこないんですが
(「ゼラニウム モザイク」「ゼラニウム ウィルス」で検索したけど
 ゼラニウムは病気に強いというような記述しかない。)
うちのセンテッドゼラニウムの葉の色が
茶色い斑点がポツポツ出て萎縮して、黄色くなって、枯れるという
現象になっていて気になる。

単に古い葉が枯れる生理現象や
紅葉(?)ならいいんですが
茶色い斑点が気持ち悪いです。
それに古くない葉もかかってる。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
825花咲か名無しさん:03/06/19 08:44
たまごさんのレスを見て知りたくなりまつた。
サボテンって原産が乾燥した土地なのに
サボテンの種や芽がお水がたっぷりいるとはこれいかに?

原産地ではせっかく花が咲いて種がついても
種が育たないであぼ〜んすることが
多かったのではないでしょうか?
826花咲か名無しさん:03/06/19 09:34
昨年の春に購入したセントポーリアなんですが
購入後2ヶ月位はずっと花を咲かせ続けてくれたんですが
その後は葉っぱだけが伸びるだけで全然花が咲きません。
HPで調べたら葉が多いと花芽をつけにくいとの事で葉は通常10〜15本位が
適当との事だったので古く黄色っぽくなった葉を切りました。
しかし中心部から伸びてくるのは葉ばかりで花芽は出てきません。
セントポーリアは1年中が花の時期らしいのでなんとかもう1度可愛い花を
咲かせたいのですがどのような世話をすればいいのでしょうか?
教えてチャソですみませんが宜しくお願い致します。
827花咲か名無しさん:03/06/19 10:07
ロベリアの咲き終わった苗をもらったのですが、
秋にもう一度咲くことはあるのでしょうか?
828花咲か名無しさん:03/06/19 10:22
>>811
***家庭菜園***
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1048264106/l50
の328タンが枝豆やキュウリに関する質問を受け付けてたので聞いてみ。

私も枝豆初めてだけど、肥料やりすぎると葉が伸びるだけで実がつかないとか。

829花咲か名無しさん:03/06/19 10:49
>>826
セントポーリアが咲かなくなる要因はいろいろありますが、
まず日照と肥料を確認してみでクダサイ。
直射日光は葉が焼けるけど、暗すぎるのも苦手。
レース越しの明るい窓辺みたいなあたりが好きです。
あと、肥料は薄めの液肥が扱いやすいですね。
  
「セントポーリアとその仲間について」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1003563504/
 


830花咲か名無しさん:03/06/19 10:56
どこかのサイトに、
三角コーナーや排水口の水切り袋を、
小さなポットやハンギングバスケットに草花を寄せ植えする場合に、
根鉢(苗のポットから抜いた状態の根の入った土の部分)を
このネット袋に入れて植え込む。
花の終わったものを抜き取ってほかの品種に植え替える際に、
ネットの部分を引っ張ればスポッと抜けるので便利。
メッシュの間から根が伸び、水分も抜けていくので根腐れもしません。

ってあったんですが、こういうの実践されている方っていますか?
うまくいきますか?
831花咲か名無しさん:03/06/19 10:57
>>827
宿根性のもあるし、
下のスレでは刈り上げて夏越し挑戦という話も出てますね。
暑い地域だと難しいでしょうが、できなくないと思います。
  
*****   ロベリア   *****
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1029842081/
832花咲か名無しさん:03/06/19 11:09
かなり困っています。

ワイルドストロベリーが突然 枯れはじめました。
たくさん実をつけているのに 葉が2/3ほど枯れてきてます。
ベランダで育てています。
思い当たるとすれば この梅雨なのにダンナが水をたくさんやったことくらい?
どうしたら救えるでしょうか?
手遅れですか?
833花咲か名無しさん:03/06/19 11:10
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

834花咲か名無しさん:03/06/19 11:15
水やりの時間帯について質問です。
私は不規則な仕事についていて朝前(3時ごろ)に出勤して帰宅するのはお昼です。
日照の多い時間帯に水をあげると熱を持った土が水温を上げて根を痛める
とネットで見たのですが、午後5時くらいだったら大丈夫なのでしょうか?
それと、夕方や夜に水をやると根腐れの原因になるとききましたが、本当ですか?
今日みたいな休日(週一)の午前中に一気に液肥を与えてるんですが
かえって根を痛める原因になってるのでは、と不安です。

かなり日当たりの良い玄関にペチュニア系を何種か、その影にフィエスタを置いています。
判り辛い長文ですみません。
835811:03/06/19 12:32
>>828
レスどうもです。聞いてみまつ。
836花咲か名無しさん:03/06/19 13:21
家の駐車場の両端に、7cm×1.5mくらいの場所があります。
今は、砂利石がまかれているのですが、この石をどけて、
何か花を植えたいと思っています。

・日当たり、かなり良
・水はけ良
・雨が直接当たる
・道路沿いなので排ガス多
・草丈が低く(15cmくらいまで)、花期が長いもの

という条件で何かありますでしょうか?
逆に、このような狭い場所では花を育てるのは無理でしょうか?
837花咲か名無しさん:03/06/19 13:25
>>824
我が家ではかんかんでりの場所においてあるので
うっかり見逃すと干上がってしまい、下葉から茶色く枯れます。
あわてて水やりすると元気になりますが茶色く枯れた部分は無視しています。
ルーズな育て方でゴメン。
838花咲か名無しさん:03/06/19 13:29
スレ違いだったらすみません。

今年、初めてミニトマトに挑戦しています。
幸い、発育も良く元気にそだっているのですが、
1本の枝に、10個以上の実が生り、このまま全部が大きく育つと、
折れてしまうのでは? と心配になってきました。
やはり多少は実を間引いた方が良いのでしょうか。
その場合、どのくらいを目安にしたら良いのでしょうか。
(例えば、枝が45度以上さがったら…etc.)

教えてください。よろしくお願いします。
839花咲か名無しさん:03/06/19 13:35
>>838
「実を間引く」ということはしなくていいと思います。
折れそうならば、支柱で支えるか上から吊るなどして支えてください。
840花咲か名無しさん:03/06/19 13:41
>>836
ハナスベリヒユはいかがでしょうか。
挿すだけでふえるし、痩せ土のほうが花つきもいいし。
直射日光大好きだし。
841害虫名無しさん:03/06/19 13:41
>>838
うちのも同じような状況ですが、大丈夫そうですよ。
簡単に折れたりはしないと思います。
ヤバイと思うのなら>>839の方法で。
842花咲か名無しさん:03/06/19 13:59
838です。

839さん、841さん、早速のお返事ありがとうございました。

上から吊す、なんて考えもつきませんでした。
早速やっておきます。
手前側の実の半分を子供にいたずらで取られてしまったので、
残りは全部育ててやりたかったので、実を間引かずにすむのは
とても嬉しいです。
ありがとうございました。
843花咲か名無しさん:03/06/19 15:17
誰か教えてください
この前鉢植えのもみじの木を買ったんですけど
なんか葉が枯れてきてるんです。一応日当たりのいい
所に置いてあるし水も最近の雨で自然に与えてる状態です。
このまま全部葉が落ちちゃうんじゃないかと心配です
844花咲か名無しさん:03/06/19 15:38
どなたかお知恵を・・・。
子どもたちが今からタネを蒔いて、夏休み過ぎてから咲く花、何かあるでしょうか?
管理が楽でインパクトのあるもの、がいいのですが。

845花咲か名無しさん:03/06/19 16:05
>>844
ひまわり追いつくんじゃない?
ひまわりを毎日飛び越えさせればお子さんが忍者になること請け合いw

846花咲か名無しさん:03/06/19 16:20
>>843
家がどの地域かわからないと答えようがないなり・・・
デフォで都道府県は書くことにして欲しいな・・・

さて判る範囲で書くともみじは水大好き
雨だけじゃ足りなかったりするので晴れたと思ったら水上げてください
丁寧な人はいちにち二回あげるってさ

あとは鉢が小さい可能性大
水好きに関連するかな?
とにかく大きな鉢にしてやってください
根っこが行き場失うと急に枯れ気味になります

特に日当たりのいい場所ってのが気になったのよ・・・
乾燥すると一撃で枯れますよ
鉢の土の表面にウッドチップなりスポンジなり置くこと推奨
木のサイズが安定したら苔とか貼れるといいね(こいつも水必須だけどw)
847花咲か名無しさん:03/06/19 16:25
>831
ロベリアの件ありがとうございました。
今も青い葉がほとんどで、元気よく茂っており
いつ蕾がついてもおかしくない様子なんです。
スレ参考に刈り込みをしてみます。
848花咲か名無しさん:03/06/19 16:59
>>846
ありがとう。
神奈川県です、鉢は結構大きいし苔も貼ってあります
水不足だったのかも・・・
まめに水をあげるようにします。
ちなみに葉はもう出てこないのでしょうか?
849846:03/06/19 17:03
条件が合えば復活はするはず
ただそんなデリケートな木を選ぶとは・・・
自然が保たれてる山には生えてるけど平地にはない
そんなもみじを選んだ以上絶対枯らさないでやってください
850花咲か名無しさん:03/06/19 17:16
>>842
紐吊りは風にも強いです。
うちは真上に物干し竿があるので、毎年そこから荷作り紐で操り人形状態です。
棒類はなし。
紐を全部切ったら、確実に地べたに倒れ伏します。
851花咲か名無しさん:03/06/19 17:55
近所でしだれウメを>>850のように紐吊りしてる家がある。
ちょっと見た目が…ね。
852とも:03/06/19 17:57
853花咲か名無しさん:03/06/19 18:03
道路から当方自宅を挟んでで裏側の隣家が笹を植えられているんですが
数年前道路からこの隣家までの通路をアスファルトで舗装したためか
最近自宅の狭い庭の方に笹が生えてきています。
去年はまだ数本でしたが今年はさらに本数が増え、建屋に相当近いところまで
生えてきて、いつガス管や床下を突き破るか不安な状態です。
有効な笹の駆除方法はありますか?
854花咲か名無しさん:03/06/19 18:12
>>853
sageだからネタだと判断せざるを得ない
855花咲か名無しさん:03/06/19 18:14
駆除方法は上がって来る新しい笹をマメに除去するくらいじゃないかな?
後は枯らす?w
笹や竹は家の敷地内に植えるなっていうくらい根が張って大変と聞きます。
とても涼し気で綺麗なんですけどね。
どうしても植えたいって場合は鉄板や何かで土中に仕切りを作って植えるら
しいですよ。
856花咲か名無しさん:03/06/19 18:19
>>853
相手に言え
857_:03/06/19 18:19
858花咲か名無しさん:03/06/19 18:26
激しく宣伝
859花咲か名無しさん:03/06/19 18:40
>>853
マメに地上部を切り取る、光合成が出来なければ自然に消えていく(数年かかるが・・・)
ラウンドアップを5倍くらいに薄めて散布、何回か繰り返せば根絶できると

>>821
挿し木は可能ですが、種を拾ってきて育てたほうが確実です
860花咲か名無しさん:03/06/19 18:55
>>826
セント・ポーリアは、高山で一年中霧が発生している
ガケにへばりついているらしいですよ。旦那。
だから弱光&空中湿度&涼しいが
好きなクセに腰水や、葉が垂れてないのに
どばどば水やると腐るのねん。崖って水溜まんないもんなー
んで、雷の雨に当てると、弱っていたのがイキイキするらしい。
嘘みたいだが、本当だった。勇気のある方お試しアレ。
861花咲か名無しさん:03/06/19 19:45
>860
野生ではそういう生育環境なんだ!(゚Д゚)
セントポーリアって好む環境があまりにワガママなので
どこのお嬢様だオマエは!
ひょっとして野生の種じゃなく、改良に改良を重ねて
作られた園芸植物なのでは?と思ってたよ。
862花咲か名無しさん:03/06/19 20:01
>>846
もみじがそんなに大変だと知りませんでした。
秋には紅葉が見れるよう大切に育てます。

863花咲か名無しさん:03/06/19 20:48
紅葉はさrくぁに大変
温度差がないと駄目よ
864863:03/06/19 20:48
「さらに」ですw
865863:03/06/19 20:57
言いっ放しじゃあれなんで具体的に書く
昼間最低20℃以上
夜間は必ず10℃以下
日照必須

がんばって綺麗な紅葉を・・・
上手くいったら画像上げてねw
866花咲か名無しさん:03/06/19 21:25
>>863
ありがとう!
2chでこんなに親切にされたのはじめてだw
画像まっててね
867花咲か名無しさん:03/06/19 22:12
>>834
水やりの時間ですが、今の時期、お昼は根っ子が
煮えてあぼーんなので夕方以降の涼しくなってからでOK
考え方を変えれば、水やりして日陰へ移せば条件同じ〜

‥‥ですが、本当は朝10時までをおすすめ。
以前、どこかの実験のグラフをみたことがあります。
朝、水をやるのと、夕方水をやるのでは、植物の水の吸い上げの
量が全然違いました。                                                              
                                    
  ノ〜^`\                             
 ノ     ヽ         ノ^−\__              
/      \___   __/      ~〜            
           \/                       
早朝   10時     昼      夕方   夜           

ずれてたら、スマソ‥
   
868花咲か名無しさん:03/06/19 22:37
>>867ナデナデ
869花咲か名無しさん:03/06/19 23:36
ここ最近の未回答な質問

>>824 センテッドゼラニウム
>>830 水切り袋の利用で…
>>832 ワイルドストロベリー
870花咲か名無しさん:03/06/19 23:47
869の代わりにage
871花咲か名無しさん:03/06/19 23:55
鉢植えのノボタン(5年ものくらい)ですが、
去年から花が咲かなくなってしまいました。
今くらいから出てくる葉っぱが茶色くなって落ちてしまいます。
花芽も少し付きますが、開かずに落ちます。
何が原因なんでしょうか。
>>824
センテッドゼラニウムのモザイク病、あると思いますがあまり問題に上がらないですね。

824さんの記述を見るにサビ病のような気もします。
この場合はマンネブダイセンやサプロール等の殺菌剤を散布すると効果があると思います。

風通しが悪かったり、株が何かの原因で弱ったりすると出やすいようですよ。
>>825
確かに不思議ですよね。
私も実際の自生地でサボテンがどのように発芽し生き残っていくのか不思議です。

サボテンの自生地は雨季と乾季があります。
雨季の間に発芽して乾季前にはサボテン特有の形状に育ち乾燥に耐えるのだと思いますが・・・・。
落ちる株も多数あるのでしょうね。

正直、詳しくは私もわかりません。
詳しい方いましたらフォローお願いしますね。
874花咲か名無しさん:03/06/20 00:06
水切り袋見せてw
じゃないとわからないよ
875花咲か名無しさん:03/06/20 00:09
いろんなところに張り付けしよう

【社会】早稲田、学習院、日本大学の学生5人が女子大生を集団レイプで逮捕も「同意の上」と容疑否認★9

イベントサークル「スーパーフリー」の主催したパーティーで、酔った女子大生を
介抱するという名目で連れ出して見張りを立てた上で5人がかりで集団レイプ。
女性は警察に行き、5人は逮捕されることになるが「同意の上だった」と容疑否認。
この手の事件は表に出ることが極めて少なく、余罪はまだまだあるものと思われる。
スーパーフリーは歴史あるサークルでこれまで同じ行為が繰り返されてきた可能性
も否定できず、このサークル出身者を知人に持つ人は用心してください。

■ソース■
http://www.asahi.com/national/update/0619/009.html
http://www.zakzak.co.jp/top/top0619_1_05.html
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00034090.html

■まとめサイト■
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/

■容疑者■
・<和田真一郎>:28歳:早稲田大学第二文学部2年
・<沼崎敏行>:21歳:早稲田大学3年
・<小林潤一郎>:21歳:早稲田大学4年
・<小林大輔>:20歳:学習院大学経済学部1年
・<藤村翔>:21歳:日本大学3年
876花咲か名無しさん:03/06/20 00:12
>>873ビオランテさま
種の議論になると大変なので結論だけ。
この環境ならいけるだろ!と種が思えば発芽します
学術的な話がしたいならよそ(2ch以外)でお受けしますがいかがでしょう?
>>830
私は実践してはいませんが・・・・。

恐らく問題は無いでしょうね。
ただ注意しなくてはならないと予想されるのは、
少なからず水を通すとはいえ水切り袋で用土との間に障壁を作る訳ですから水やりに注意が必要です。

水やりをする時には一株、一株の株元に水をあげた方が良いでしょう。
特に植え付け初期には注意が必要だと思います。
>>832
イチゴは根を痛めるとかなり致命的です。
ダンナさまの水やりが直接の原因かは断定できませんが。

とりあえずは枯れた葉や弱った葉は整理して様子を見てあげるしかないかと思います。
まだ株に力があれば復活するかもしれませんし。



>>871
根詰まりか根腐れを起こしているのかもしれませんね。
何にせよ水が充分に吸えない状態になっているため花や葉が展開出来ないのでしょう。

植え直してあげると状況が良くなるかもしれませんよ。


880花咲か名無しさん:03/06/20 00:43
830、832、871ではないけど、
ビオランテどの、いつも
ありがd
>>876
学術的な話は私についていけるかどうか・・・・。
でも興味はありますね、よろしければお話聞かせてください。
>>808
私のネームのもとネタご存知ですね。
平成ゴジラで一番好きな作品だったりします。

みなさん関係ない話ですみません。

883花咲か名無しさん:03/06/20 01:01
質問というより雑談みたいになりますが・・・。
素焼き鉢の表面につく白い粉状のもの、みなさんはどう処理されてますか?
数が少ないうちはこまめに拭き取っていたんですが、数が増えて手におえなくなりました。
調べたところ「カビ説」「カルキ説」「鉢の中から染み出てくる栄養分等説」が
あるようですが、たぶんうちのはこれらの混合だと思います。
実害はなさそうですが、おすすめの予防処理方法があったら教えてください。
884花咲か名無しさん:03/06/20 01:05
>>844
夏休み後って、花咲くの秋?
つるものでは、ルコウソウ、ミナロバータが
(コメリで100円だったよ苗)
秋に咲いたかな。
後は、センニチコウ、サルビア、ビデンスオーレア。
夏咲いてもいいなら、なんといってもヒャクニチソウ。
丈夫。
885花咲か名無しさん:03/06/20 01:40
去年の6月中旬に、一番最初に取れた朝顔の種をその場でまいたら、
ちょっとひょろっとはしていたけれど、1ヶ月くらいで花つけ出して
秋まで普通に育ったよ。

886876:03/06/20 01:50
ビオランテさま
学部の連中が閉鎖的で
素人お断りみたいな感じです
情けない・・・
有志にこっちに来てもらうことにします
質問があったら書いておいてください。
887花咲か名無しさん:03/06/20 02:07
>>883
粉みたいなのついてる方がカッコヨクない?
良く言えばアンティーク風。w
888花咲か名無しさん:03/06/20 02:31
>>883
粉みたいのはぶっちゃけ陶土中の塩類。塩類ちゅーても
塩化ナトリウムだけじゃないので実害無しです。鉢の原料
に由来するものなので防ぎようも無いのですが、気になる
ので有れば、やはりタワシしか......。
889花咲か名無しさん:03/06/20 06:49
>>876さん、あんた勘違いしてるんじゃないか?
890871:03/06/20 06:52
ビオランテさまありがとうございます。
そういえば一度植え替えたっきりでした。
さっそくやってみます!!
891花咲か名無しさん:03/06/20 08:10
目に見えて成長する植物・花を教えて下さい。
892花咲か名無しさん:03/06/20 08:21
>891
今の季節なら、初夏から秋まで咲く花全般と四季咲き性のバラその他。
日向か半日陰か、条件に合えば山のようにある。
893花咲か名無しさん:03/06/20 08:33
>>889
流れ的にはよそへ誘導するわけだろ
何か悪いのか?
894824:03/06/20 08:39
>>872=ビオランテさん
>824です。サビ病でグーグル検索してみますた。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83T%83r%95a&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
うちのセンテッドゼラタンの葉と
同じような症状の画像がいっぱいでてきました。

弱ってしまったのは激しく思い当たります。
センテッドゼラニウムが近所では全く売っていないので
ハーブ園から通販したのですが、私が留守にしていたせいで
荷物を受け取るのが遅れたんです。(´・ω・`)それで弱ったんじゃないかと。

モザイク病では無いのなら薬で治るので
マンネブダイセンやサプロール等の薬を買いにいってきます。
ありがとうございました。
895花咲か名無しさん:03/06/20 08:42
>886
素人に優しくて
ガーデニングやアグリカルチャー?等に詳しい方がいましたら
ぜひおながいします。
興味深く話を聞きたいです。

でもビオランテさんや貴方もそういう人なんじゃないかと。
896花咲か名無しさん:03/06/20 09:06
こんにちは。
3日ぶりくらいに今日庭を見たら、セダム(地植えです)が根元の部分
から灰色に腐ったような感じで枯れてしまっていました。上の方は
かろうじて生き残ってるのもありますが、時間の問題という感じです。
ググって調べたらおそらく灰色カビ病だと思われます。
とりあえず、病気の株と周囲の株も引っこ抜いて、明日薬を買って
きて撒こうと思ってます。
質問なのですが、この病気が発生した部分の土は、病気が治まったあとも
暫く何も植えないほうがいいとか土を入れ替えたほうがいいという情報
もあったのですが、どうなんでしょうか?
経験のある方、教えてください。
一昨日ちらっと見たときは全然大丈夫だったのに。
ものすごく大切にしていて、花も咲かせてくれていたので残念です(T^T)
897花咲か名無しさん:03/06/20 09:13
地面入れ替え最強
薬まくって手もあるが どうする?
898花咲か名無しさん:03/06/20 09:35
病気の土はどこに捨てるんですか?
燃えないゴミですか?
899_:03/06/20 09:38
900830:03/06/20 10:09
>ビオランテさん
質問に答えてくださってありがとうございます。
言われたことに注意しながら、一度試してみたいと思います。
901花咲か名無しさん:03/06/20 10:25
>898
897さんじゃないけど、898さん、土は普通にだすと
めっちゃ怒られました。注射器の針や
砂利などと同じで専門の業者さんに頼みます。

902花咲か名無しさん:03/06/20 10:38
>896
病気の葉や花がらが地面におちてたら、
糸状細菌が菌核(種みたいなもん?)
という形で土に潜んで冬を越し、
春に発芽してたんぽぽみたいに雨を伴った風に乗って
植物にはっつきます。そこから根っ子みたいな
もので葉の表面をくいやぶり、栄養をちゅうちゅう吸いつつ
自分を育てる。この時に患部が軟化、腐敗し、
特に湿度の高いいまは灰色カビ状に。この灰色のも
飛散して被害が拡大するから、ベンレート、トップジンMなどで
周りの植物はみんな予防した方がいいですよ。
予防薬ばかりなのがアレですが。
903883:03/06/20 10:58
レスありがとうございます。
>>887
見た目は悪くないかもしれないんですが、厚く積もると、
鉢に触れたときに砕けたファンデーションみたいにこぼれるのが嫌で・・・。
何かいい方法はないですかねぇ。
>>888
やっぱりタワシに逝きつくんですね・・・。
904花咲か名無しさん:03/06/20 15:47
ポピーなどは蕾が下向きになりますが
なぜ下向きになるのでしょうか?
またそのメカニズムについて教えてください
よろしくお願いします
905_:03/06/20 15:52
906834:03/06/20 17:22
水やりの時間帯について質問したものです。
867さん、丁寧にありがとうございました。
暑い時間帯は日陰に移して水やりしてみます。
時間帯で水の吸い上げ力が違うなんて知りませんでした。
本当にありがとうございました。
907花咲か名無しさん:03/06/20 19:39
>901
そうなのか!!(゚Д゚)
ウィルス病になったトマトの土を
燃えないゴミに出してシマタよ…。

ごめんなさい(´・ω・`)

今度からは病気土も
再利用の時と同じように
熱湯かけたりダコニールかけたりして
消毒してから捨てます。
(うちの市は園芸土は燃えないゴミでOK。
 ミズゴケとか、バークとか100%なら、燃えるゴミでOK)
908花咲か名無しさん:03/06/20 19:55
>>893
高飛車なひけらかし野郎に>>889が言っているのが判らないのかな?
893あんた、じゃまなんだよ。
俺には誘導しているようには見えないね。
自分の文章を一から見直してみろよ。
学閥かは知らないが、酷い国語を書く奴だと俺は思うね。
909ニーム:03/06/20 19:58
ややっ、祭りですか?
age ますよ!!
910花咲か名無しさん:03/06/20 20:08
>904
花首が単に蕾の重さに耐えられないので垂れているだけじゃないの
911花咲か名無しさん:03/06/20 20:17
ワシにも>>876が高学歴をひけらかしているだけに見えんゾ。
ワシも高学歴なんで気にせんが、あんたの書き込みは無神経すぎるな。
いろんな人達の来るこの板で、あんたの書き込みは多分、不快なだけじゃろうて。
あんたこそ、猛省すべきじゃよ。 逆切れするとは、不届き千万。
顔洗って出直して来い!
912花咲か名無しさん:03/06/20 20:21
新たなる標的? >876

みんな、行っていい??
ワクワクするね。
913花咲か名無しさん:03/06/20 20:25
馬鹿は死ななきゃ直らない。

自分が利口と思っている奴は始末に悪い。
社会の悪、悪の根元。 早く自覚しろ!
利口になったら戻って来いよ
914花咲か名無しさん:03/06/20 20:40
釣りウザー。
915花咲か名無しさん:03/06/20 20:42
変な祭り?
まああsageとく
でも876はここじゃあれだからよそにしようって言ってるでしょ
911は平気らしいけど
学歴に限らないがコンプレックスある奴って付き合いにくいのよ

>>876の書き方は良くないが
>>886ではまあまあじゃない?
どこかで解消してきてね
916花咲か名無しさん:03/06/20 20:49
>学歴に限らないがコンプレックスある奴って付き合いにくいのよ
それはありますねw
モテたことの無い人って疑心暗鬼気味でウザイ
917花咲か名無しさん:03/06/20 21:00
叩ける対象が現れたら、スレが荒れるのもかまわずにみんなで叩くのですか?
普通はスルーするものだけど。
918花咲か名無しさん:03/06/20 21:08
>>907
ウイルスがある無しじゃなくて、単に土を普通のごみにだしては
いけないということでしょう。そこまで規制というか
チェックはしていないでしょう。再利用するわけじゃないだろうし。
そこまで気にする必要はないと思う。
919花咲か名無しさん:03/06/20 21:17
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
   |      。
.   Λ Λ   /
  (´・ω・)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

920916:03/06/20 21:23
ゴメンナサイ
921花咲か名無しさん:03/06/20 21:35
>>893が一番ばかだとおもうね。 それでも、
876,886 と893 が同一人物の保証も無いし、何とも言えないんじゃないのかな?
と思うわけ。 893が頂けないアホな事には代わりナシ。
922920:03/06/20 21:40
>>921
絡んじゃ駄目らしいです・・・
どんなに頭にきても。
923921:03/06/20 21:43
>>922
はーい、ゴメンナサイ。
じゃ、次の人↓、話題変えて 再起動!
924花咲か名無しさん:03/06/20 21:44
>>922
自作自演でレス誘ってるのかもよ。
気分入れ替えて次の質問待とうよ。またーり(・∀・)
925花咲か名無しさん:03/06/20 21:46
トリップてすと
926花咲か名無しさん:03/06/20 21:52
てすとはテストスレに書き込もうね。
927花咲か名無しさん:03/06/20 21:53
>>924自身が自作自演の企画者? 大変ですね、お疲れさま !
928花咲か名無しさん:03/06/20 22:02
ねえ・・・相談があるんですが
自分在住の都道府県書くことにしない?
この板限定でいいんだけど。

あ・・・質問者だけ。
どうでしょうか?
929花咲か名無しさん:03/06/20 22:04
>>928
デメリットは無いな
いいんじゃないの?
930@東京:03/06/20 22:06
>>928
おおいに賛成。
質問者も、回答者も、自分の手許しか見てないから、話がみぃーんな
ちぐはぐになっちゃうよね。いままでそうした書き込みの多さに驚き。
回答者も付記するのが親切かもしれないよ。
931花咲か名無しさん:03/06/20 22:10
海辺と山奥では同じ県内でもエライ違いだが
932花咲か名無しさん:03/06/20 22:16
みんなに見てもらいたいのでageで行きますw
>>928を見てくれ
んで回答者も書く?
それと広い県は地域も書くべきかな
なんせ狭い県在住なのでわからないけど・・・
933@東京:03/06/20 22:20
んだね。
××くん@東京南部 程度は必要かと思われ
934花咲か名無しさん:03/06/20 22:21
家の北か南でもカナリ違うと思われ。
935花咲か名無しさん:03/06/20 22:28
そんなことまで書けるか!
知っててそんなレス付けないように。(笑
936花咲か名無しさん:03/06/20 22:34
>>935
そこらは常識で
板の看板に書いてもいいぐらいだね
937花咲か名無しさん:03/06/20 22:35
>>933
東京は東部と西部しかないと思ってたw
938(゜д゜)<あらやだ!:03/06/20 22:51
>>933
せめて南多摩「とか」言えよと (;´Д`)ハァハァ
939花咲か名無しさん:03/06/20 22:51
東京はバカしか居ません
940花咲か名無しさん:03/06/20 23:05
ここの>>1だとこんな感じなんだけど

初心者の方、それと、スレを立てる程ではないけど疑問があるという方の 質問はこのスレッドでご質問して下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
手元にある植物の栽培法を質問する場合は、
出来るだけ詳しく植物の置かれている環境も書いて下さると答えが得やすいです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
過去スレを開いてキーワード検索すると、
知りたい事と同じような質問と答えが載っているかも知れませんので、
うっかり新規スレッドを立ててしまう前に是非試して下さい。


都道府県は書いてね。
あと海沿いとか山間部とか日当たりとか当たり前のことも書いてください。
回答が早くなります。
941花咲か名無しさん:03/06/20 23:16
ワーッショーイ、ワーッショーイ!!

      Å_________________Å
      ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ ⌒ ヽ
|\___|_________________|__|__/|\_/|
\ппппппппппппппппппппппппп//////
       ■ ||二二二二二二二二二二二二二二二二|| ■ニ| ■
      ' 三ヽ|ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||' 三ヽ| ' 三ヽ
    |三Ξ||                          ||三Ξ|||三Ξ|
    |三Ξ|| Λ_Λ  |   Λ_Λ  |        ||三Ξ|||三Ξ|
    ヽ三ノ|| ( ´∀`)つ   ( ´∀`)つ        ||ヽ三ノ|ヽ三ノ
       ■ || (  ]つ/((x) (  ]つ/((x)      || ■ || ■
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||     Λ_Λ  Λ_Λ
   ,、 ,、    ,、 ,、    ,、 ,、    ,、 ,、     ,、 ,、  。(;。´∀`)。(;。´∀`)
  /二二二l  /二二二l  /二二二l  /二二二l   /二二二l ZZZZZZZZZZZZZZZ
  |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`)  |ヽ ´∀`)  |ヽ ´∀`)  |ヽ ´∀`) / /〈 〈  / /〈 〈
/ @ヽ Уヽ / @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ / @ヽУヽ(__) (_)(__) (_)
|@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_|
ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚
  (__)_)  (__)_)  (__)_)   (__)_)  (__)_)
942花咲か名無しさん:03/06/20 23:36
                        .lヽ
                   ∧_∧ lノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _//  (`Д´ )‖ < サビ抜きだぁ?けえってくれ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|///   (\ /)つ,  \____________
| (・・・・・・・)   |/   ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\        /_________________________
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ |_________________________
    /∧ ∧     ∧_∧    /
  /_(  ;゚,)=__(   ;´,)_<  (・・・・嫌なおやじ)
 | ̄ ̄/  | ̄ ̄ ̄/     ) ̄  \
 |,   (____)    (_____\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /〔 ̄ ̄ ̄〕   〔 ̄ ̄ ̄〕 |  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄
943花咲か名無しさん:03/06/20 23:38
土は土手の雑草が生えているところにドサッと捨てていた。
まずかったかな。
944花咲か名無しさん:03/06/20 23:40
あははははは!良いよ良いよ!
もっとジャンジャン貼って貼って!
945花咲か名無しさん:03/06/20 23:54

  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                 |
  |                                        |
\|                                         |
946直リン:03/06/20 23:55
947花咲か名無しさん:03/06/20 23:57
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿  それはいけないね
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
948花咲か名無しさん:03/06/21 00:31
>943
業者さんに土の廃棄を頼むのは、やはり、ある程度の
量が必要だと思います。
いえ、燃えるごみ・燃えないゴミとかの
表で捨てられない物の方に分類されていたので。

他にどこかへやれないなら、少しづつ、ゴミに混ぜてなら、イケルカモ

うちでは裏庭で、普段行かない所に穴掘って埋めてます。
本では1m以上掘れってことだがそんなにできん。
949花咲か名無しさん:03/06/21 01:20
他のスレで質問したのですが、こちらのスレを誘導していただきました。
よろしくおねがいします。東京在住です。

目隠しの生垣向きの木って、何がありましょうか。
南天の木とかはどうかな?個人的に好きなんです。
他スレの方でどんどん増えるとの書き込みがありましたが、
60cm×1m20cmくらいの植栽スペースに
植える場合はどうなのかしら?
ご存知の方のご意見が、聞きたいです。

950花咲か名無しさん:03/06/21 01:32
>949
最初の2年くらいちっちゃいけど、余裕で1.5m高さ幾世
ただ、基本樹形がダルマっつうか、まんまる。
調子がいいと四方八方枝の勢いすごいでる。
今の時期は花が咲くので、秋に実を楽しみたい時
避けながら切るのはちと面倒。
それさえなければ、毎年切っても切ってもOKだし
ムシも病気もかかったとこ見たことない。
難を転ずる、で、昔から縁起もよひ。
ちなみに家は東側で朝日が当たるが、根元が
湿っぽいとこで調子ヨイ。
見難いけど、どぞ。池が綺麗ではなく、生垣、例です。↓
ttp://www4.i-younet.ne.jp/~haruharu/ikegaki.htm
ttp://www.j-green.com/iiki_ikegaki.html
951花咲か名無しさん:03/06/21 01:40
この辺でも簡単に育てられる植物って何かありまつか?

by東京都沖ノ鳥島
952花咲か名無しさん:03/06/21 01:42
正直沖ノ鳥島ってネタだよね?
あそこ人住んでたっけか
953花咲か名無しさん:03/06/21 02:06
>951
こんなにちっちゃければ、むりぽ。
ttp://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_b_2_21.html
954952:03/06/21 02:08
>>953
アリガト
ネタだったね
955花咲か名無しさん:03/06/21 04:50
沖ノ鳥島全体を、一つのコンクリートプランターとして
見てみるテスト。
956花咲か名無しさん:03/06/21 07:49
>>955
塩害がひどそうだな
957949:03/06/21 08:01
おお、どなたかここに転載してくださった。感謝です。

>>950
レス、ありがとうございます。
参考になるURL、教えてくださって嬉しいです。
やはり、南天って好きなんですよね〜。
手がかからず虫が付かないのが1番なので、
真剣に検討しようと思います。
最初、教えてくださったURLを見たとき、一瞬
池の写真を探してしまいました。(笑)
ためしに「いけがきれい」を変換してみたら、やはり
「池が綺麗」になりました。
958花咲か名無しさん:03/06/21 08:41
庭の手入れが充分できる時間やお金のある場合を除いては
庭には絶対毛虫その他の害虫が出る庭木を植えてはいけませんよ。
959花咲か名無しさん:03/06/21 08:45
トランペットがウドンコ病にかかってしまいました。
これの解決策があったらおしえてください
今は葉が全滅で坊主にしてあります
960959:03/06/21 08:57
すみません、在住は岩手県です
961959:03/06/21 09:52
たびたび、すみません
わかりましたので、これから薬買いに行きます
962花咲か名無しさん:03/06/21 09:55
植物の葉の色を決める要因ってどんなのがありますか?また、環境指標となる
植物って、アサガオ以外にありますか?
963花咲か名無しさん:03/06/21 10:48
新スレのテンプレには質問者の心得として
都道府県とか環境を書くようにって入れておいて欲しいなあ・・・
964花咲か名無しさん:03/06/21 10:58
サランラップは紫外線を通しますか?
小さな手作りフレームを作りたいので
965花咲か名無しさん:03/06/21 11:02
関西平地に住んでいます。
マンション入り口に「ご自由にお持ち帰りください」とあったサフランを
一株育てています。といっても水を遣っている程度でした。
そして一年以上花が咲かなかったのに、なぜか今ごろ咲きました。

育て方を調べると、5〜6月に堀り上げなるものをするらしいですが
これは何のためにするのでしょう?
花の直後にでもやるべきですか?
堀り上げせずにほったらかしにしておいたら良くないことがありますか?
966_:03/06/21 11:03
967花咲か名無しさん:03/06/21 11:25
>>965
花が咲かない理由は大抵浅すぎるから
球根の4倍の深さが目安になります
堀上は変なタイミングで花咲くと困るから
既に咲いてしまったんじゃ後の祭りですがw
基本的に寒い時期に育つので今咲いて休眠されると枯れるというか何にもなくなっちゃうかも。
968花咲か名無しさん:03/06/21 11:43
>>964
もしサランラップが紫外線を通さないなら
PCディスプレイ用のフィルタが商品として成立しないと思われ
969花咲か名無しさん:03/06/21 12:27
>>962
土壌pH、微量要素、水分、日照、その他モロモロ

ttp://www.google.co.jp/search?q=%8A%C2%8B%AB%8Ew%90j+%90A%95%A8&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
970花咲か名無しさん:03/06/21 12:48
>964
つまり、サランラップは紫外線を通す。
そういや、サランラップで日焼け止めなんてできん。
ここもそろそろいっぱいになってきましたので、パート13 のスレ建てしました。
ここのパート12 をもうちょっと使ってからお越しくださいませ。
972花咲か名無しさん:03/06/21 13:28
と、いうことなので、ageときます。
973964:03/06/21 16:18
>>968,970
ありがとうございます。
やはり植物にはある程度の紫外線は必要だと思ったもので。。
974花咲か名無しさん:03/06/21 16:44
ですね
975花咲か名無しさん:03/06/21 18:37
1000!w
976965:03/06/21 19:15
>>967 お答えありがとうございます。
堀り上げの理由もよくわかりました。
何もなくなるというのは球根もなくなってしまうのでしょうか。
そうなると悲しいな。
977花咲か名無しさん:03/06/21 19:35
978967:03/06/21 21:24
>>965
堀上せずに放置したことないんでどうなるやら・・・
まあどうなったか報告してくださいねw
なを花が咲く条件としては暖かいときから気温が下がった場合になります
関西で最近そういうことありませんでしたか?
25℃超えてたのに急に20℃切ると勘違いして咲いちゃったりします
979花咲か名無しさん:03/06/21 23:22
ホームセンターなどで市販されている園芸の土でも
使う前は殺菌や殺虫しなければならないのでしょうか?
身に覚えの無い、小さくてぴょんぴょんとぶ小さい虫が
わいています…
もしや土かと思ったのですが、売ってる土に虫がはいってることって
ありますか?
980花咲か名無しさん:03/06/21 23:26
>>979
普通はないです
虫が接触するような場所に置いてないですか?
>>979
恐らくトビムシだと思います。
土壌に普通に居る虫で腐植物を分解して土に返す役割をしていてそれ自体に害はないですよ。

市販されている培養土でも全く雑菌が入っていないということは無いでしょう。
ただそんなに神経質になることも無いと思います。

植物が健康に育っていれば少しくらい雑菌がいても問題にならない場合がほとんどです。

ただ安い培養土の中には時々粗悪品も見られるので注意が必要ですが。
982979:03/06/22 00:28
>980さん
>981さん
ありがとうございます!トビムシという虫がいるなんて
初めて知りました。
室内で発見したので、ゴキブリの幼虫だったらどうしようと
オロオロしていましたが害の無いトビムシということがわかり
少し安心しました。
ありがとうございました。
983花咲か名無しさん:03/06/22 00:52
次スレいってみよ〜
984  :03/06/22 02:23
メネデールって利くの?
985花咲か名無しさん:03/06/22 03:00
何でリンク貼らないの?
986花咲か名無しさん:03/06/22 03:25
>>984
効くけど、有効成分が光によって分解されやすいので、
なるべく製造年月日の新しいものを購入、そしてさっさと
使い切るようにせよ、と聞いたことがあります。(ビンが茶
色いのは光を遮断するためだとか。安くても大ビンには
手を出さないとか。そんな情報も聞いたです。)
987花咲か名無しさん:03/06/22 05:06
>>984
2年越しの伝統あるメネデールスレがまだあります。

メネデール、マンセー!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/991501563/l50

1 :ハナサッカー :2001/06/03(日) 02:06
みんなメネデール使ってる?
988花咲か名無しさん:03/06/22 05:53
次スレもあるし
そろそろ埋め立てますw
989花咲か名無しさん:03/06/22 05:55
朝早い
誰もいない
1000取れそうw
990花咲か名無しさん:03/06/22 05:55
990
991花咲か名無しさん:03/06/22 05:56
991かも
992花咲か名無しさん:03/06/22 05:56
992な予感
993花咲か名無しさん:03/06/22 05:56
993だったりする
994花咲か名無しさん:03/06/22 05:56
994ってことはない
995花咲か名無しさん:03/06/22 05:57
995を力いっぱいget
996花咲か名無しさん:03/06/22 05:57
996をさりげなく・・・
997花咲か名無しさん:03/06/22 06:04
↑ 1001 迄続けろYo
998花咲か名無しさん:03/06/22 06:21
999花咲か名無しさん:03/06/22 06:21
 
1000花咲か名無しさん:03/06/22 06:22

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。