アベノミクスは消費税増税と共に終わった33 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
消費税を増税すれば、金融緩和でマネーを市場に増やした意味は無くなる。
麻生と財務省の考えが変わらなかったので、アベノミクスは2014年3月末で終わった。

今後リーマンショック越えの大不景気が来るだろう。
馬鹿な主婦とサラリーマンは、身近なものが根こそぎ値上がりして、
初めて消費税増税の恐怖を知り始めた。

さようなら日本経済、さようならアベノミクス。

前スレ
アベノミクスは消費税増税と共に終わった32 [転載禁止]??2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1423107175/
マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w 

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/17(火) 21:18:09.29
日本は「不信先進国」、国民の3人に2人が自国を信頼できないと回答 エデルマンの「国民の信頼度ランキング」で日本は最下位に
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CATP20157397.html
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/17(火) 21:19:08.19
>>1
愛をトリモロス!
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/17(火) 21:42:07.29
>>3
原発にせよIS人質事件にせよこの国には公などないのだから当たり前だ。
天皇だの先祖に徳川潰した連中が権威を傘に威張りちらすだけのヤクザが
横行する国の繁栄が長続きしないのは大日本帝国でわかりきったことだ。

マルクスが言ったように2度目の茶番劇を見るだけだ。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/17(火) 22:36:37.18
>>5
歴史くらい勉強しろよ朝鮮人
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 00:14:44.05
>>2はマルハン安倍には触れない自民党の飼い犬
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 00:17:18.06
>>1
マネーは市場に流れてない
アベノミクスは最初から効果なし
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 02:01:53.62
流す経路がどこにもなかったんだろ経済停滞国テラワロス
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 04:07:53.07
原油安がこれだけ経済成長を下支えするってことは金融緩和は弊害のほうが大きいんじゃね?
金利が低下するのはいいけど、インフレとか資産価格の高騰については景気にとっては害のほうが大きそう
株だって安いほうが投資家にとっては利回りがいいわけでしょ?
もちろん高いほうが企業や金融機関にとっては資金調達や手数料収入などが見込めるわけだし
生産性の改善を反映した株高ならコストも賄えるの問題ないわけだろうが・・・
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 04:35:05.50
消費税増税のおかげでかろうじてプラス成長を維持できたという痛ましいまでの現実w

そして、財政規律を無視し円安になると増税なんか比較にならないほどの景気悪化にみまわれるというさらなる現実w

借金返さないでいるとたいへんになるのは家計と一緒って、クルーグマンが採用してるマクロの教科書書いてるブランシャール先生もいってるだってw
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 04:42:00.45
あらら、そういう見方しかできないんだ
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 05:00:53.39
これからの日本で一番大事なのは蓄財だ
誰も消費するために働いてはいない
自己責任だ自決しろ自民党政権で生き抜くために蓄財しかない
誰も消費せずに蓄財に励むんだから景気がよくなるわけがない
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 05:17:36.61
消費税上げていくと蓄財とは逆の、まあ過剰な消費傾向が促進されるわけだけどね
貯蓄超過とは逆の動きになることの最大の懸念は、供給に問題が生じるかもしれないことかな

でもここには、消費税のせいで家計に何故か余裕が生まれて、みんな消費を貯蓄にまわすようになるとかいう
逆のことを言うひとがたまに来るみたいだけど、実際はちがうと思うよ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 06:22:33.78
消費税上げるかわりに私学助成廃止しろよ
放送大学と全国の大学が単位互換すれば文系予算いらんやろ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 07:40:58.98
公共事業のおかげでかろうじてプラス成長を維持できたという痛ましいまでの現実w
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 08:12:24.55
>>11
借金返しても変わらんだろ。使う分が収入より多いんだから。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 08:15:06.49
税を徴収された分、帰ってくるのは業種に依存するんだから国に選ばれた会社しか消費しないだろ。

大半の国民は蓄財する、
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 08:36:36.04
公務員の貯蓄率は民間の3.5倍と言われるくらい余裕があるみたいだね
まずは公務員の給与削減、格差是正が緊急課題だろう
また最近悲惨な老後特集が放映されると、途端に消費が鈍るようだ
現下の消費不況は@消費税 A老後不安 B非正規雇用増加&少子化・人口減少(特に地方において)による
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 09:18:42.26
アベノミクスそのものが
もともと苦しい家計を
消費者金融からの借り入れで潤ったように見せた時間稼ぎでしょ

TPPとか五輪とか本当に先行きの明確な
いい収入のあてがあるわけでもなく時間がすぎてしまい
消費税のせいで失敗したと思わせただけ

政権奪取直後から社会保障対策は一切やらずに
切り詰めばかりしてるのも先行きが明確で無い証拠
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 09:21:39.69
>>6
そうやって70年前のように歴史からも現実からも目をそらしてろ家畜w
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 09:38:20.48
2〜3日前の朝日新聞だけどさ
千葉県の習志野市とか例を出して、図書館やら、学校やらの統廃合があちこちで進んでる
んだと。人口減少のせいだ。 利用者数の減少、税収も減少となって維持費が確保
できなく見通したからだとか。
三重県松坂市の市営住宅の例も出てた。老朽化の改修費がない、利用者が減少
民間に売り飛ばす案もあるらしいけど、売れるのかしら。
こんなのほんの一部でしょ。特に地方では加速して。
こういう延長線上で、日本の経済が成長することを前提に、金を使いまくる人たちが
政権を取ってるわけだから、そりゃ大衆の貧困化は確実だね。
少子化になんら有効な手を打たない政府。増税で大衆の貧困化を加速する政府。
なんのための政府だあああああ
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 11:14:29.23
「生活苦(生活不安)」って国民からまともな判断力を奪うのに
うってつけなんだってね。ナチスが支持された時もそうだった。
多分、現政権の「仕込み」で大衆の不安や苦痛が極限に達した時、
新しい政党か政治家が救世主のように現れ、爆発的な支持を得て台頭する。
けれど、そんな「ヒーロー」が一番の曲者だったりしてw

あくまで私個人の取り越し苦労や被害妄想だとは思うけど、もしもこの先、
「熱狂的な支持を受けたヒーロー」が台頭してきたらちょっと気を付けて。
ヒーローにのめり込まないで一歩引いたところから冷静に観察するといい。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 13:23:45.83
>>993(前スレ)
>大衆は貧困化を堪能するしかないてなるなあ。

海外ではそこまで行けば、大衆もなんらかのアクションをする。
日本人もすると思いたい。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 13:31:22.86
>>24
亀レス氏ね!
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 13:43:44.51
>>994
>どうやって儲けて、生活していくかを日本人全体で意識もったほうがいいだろな。

官僚や政治家はわからないでしょう。日本人全体でもやはりムリなんじゃ。
最近、ゆるキャラとかB級グルメとかいろいろの試みがある。こうした試みを
つづけていくこと。役人が発想の邪魔をしないことが大事だとおもう。

過去のレスに日本人の丁寧な仕事を賞賛するのがあった。いい仕事をする日本人は
たくさんいる。欧米はいい仕事をブランド化してたくみに儲けている。それらをブランド
にするべきだ。日本全体がブランド化されることも大事だ。イタリア、フランス、スペイン
とか鞄とか靴とかその国製というだけで、高級感を味わえる。

科学技術ばかりではないとおもう。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 13:52:48.24
科学技術でいえば、なんと言ってもIT技術だ。IT技術以外の技術はものほとんど
完成の域に達したものが多い。ただ、IT技術の適用だけが、技術の発展となって
いると思える。

たとえば機械工業でもそれ自体はあまり動きはない。あたらしいソフトが導入
されて、発展するとかいう場面が多い。

あとは小保方さんの生命工学の分野は発展している最中だが、ここでも死命は
IT技術が決するのではないかとおもう。

では、どうすべきか?これは、はっきりしている。教育を充実すること。
優れたIT技術者を顕彰し、高待遇で酬いることだろう。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 13:54:38.48
>>27訂正
一行目 ものほとんど  → もうほとんど
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 14:27:50.88
>>26>>27
ITもさることながら、ポスト石油技術もあると思ってるんだけどさ。
水素、ユーグレナ、太陽光、蓄電池などなど。
いずれも、現在日本が使っている石油全部に代替するのを
見通せるところまで来てるらしいし。コストと設備と資本の問題も横たわって
これを突破するべく、通産省以下、日本軍は健闘中みたいよ。
その内、原発なんて旧世代技術なんて言われたりしてね。
当然、おらにお迎えが来たあとだけどさ。
日本は、技術やらモノを外国に売ってメシを食うしかないし。
30年も前から分かっていた高齢化問題や少子化問題を放置してきた政治だけは、
頂けんけど、技術立国日本はまだ、健在だと思いたいね。

そうそう、自民党、財務官僚一味は先々、更なる消費税増税を画策してる気配があるから、
断固粉砕しようぜ。これ以上、戦闘機やら外国の軍事支援のために、貧乏人から
税金を巻き上げるなってんだ。民主党は増税反対をやれば、次の選挙、たぶん勝てる
と思うけどね。

岡田君!

分かってんのかしら
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 15:01:58.67
凡庸なアナリストやエコノミストの手口

1)財務省、日銀(古い方)への配慮やら職場の上司やらの顔色という制約がある。
  自分の生活が重要。経済学は無視。

2)国内の経済政策の評価からはできるだけ遠くにいるのがベスト(渡世のために摩擦回避!)

3)国外要因への注目すればとりあえず余計な摩擦おこさない。
  例:株価上昇は米景気のおかげ

4)でもこれでは、売りにとぼしい。強烈な個性は「危機の煽り」で発揮する! 
  「危機」は外からがベスト!
 
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 15:19:58.45
>>29
>技術立国日本はまだ、健在だと思いたいね。

表面的には、スマホとか半導体、液晶とかさみしい限りですが、日本人の強みを
再確認することが必要だとおもいます。それをいかにして高く売るかは文系の
役割ではないかとおもいます。いい技術があってもアップルとかの下請けでは
儲けはでませんからね。いい仕事のものを高くても買いたい消費者はいるもの
です。

官僚は口を出したいでしょうが、かえって物事を悪くするだけですからこれは
やめてもらいたいものです。経産省のような役所のないアメリカでさえそうい
います。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 15:25:01.59
【2ch】2ちゃんねるがdatを近日廃止、ウェブスクレイピング禁止2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制★11??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424239410/
【社会】「ダメージ避けられない」 2015年度介護報酬改定に不安の声 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424168572/
【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5% [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424230614/
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 15:40:58.38
>>30
適切な指摘でワロタw

「自分の生活が重要。経済学は無視。」
↑ホントこれなw
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 15:49:46.90
4年続く安倍政権
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 18:25:54.89
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:59:21.09
日本政府(自民党)の実施推進してきたこれまでの「農業政策」は全くの「デタラメとその場しのぎ」の「失敗策」であったことが明らかだ。
「井の中の蛙、大海をを知らず」だ。日本政府、行政(全農含む)のやることは全て、こんな塩梅で、経営、事業展開、時代変化や国際基準には
無能であることが証明された。全ては「市場=消費者」が決定する大原則がわかっていない。「市場運営」は世界的市場二ーズと時代変化に
対応した成長戦略での展開が必須である。政治家や行政等が一番、不得手で介入してはいけない分野である。政治家や行政はこの分野に絶対に
口や手を出すな!邪魔するな!新規事業産業展開を阻む各種規制を早急に、全て撤廃しろ!自由な社会構造環境だけを整えよ!
セーフテイーネットとして違法、犯罪行為のみを取り締まれ!安全基準監視を厳正にやれ!世の中、「全てが変化する」事は「常態=当たり前」
の事であり、時代、組織、法律、政治、経済等全て変化する。日本政治及び政治家自身が常に「自己批判、自己改革、自己否定」し続けなければ
ならないことがわかっていない。「既得権益頼み」「自己保身のみ」「無責任な犯罪集団」では話にならない。政治家、公務員は前歴に少しでも
犯罪歴(脱税、交通違反、セクハラ、パワハラ、選挙違反、贈収賄、恐喝、虚偽偽証、公私文書偽造、その他違法、不正行為等)あるものは即刻、
懲戒免職、公職永久剥奪等厳しく対処すべし。日本政治は既得権益、利権、裏金、圧力団体、企業献金等から「縁切り(清廉潔白な政治)」をしろ。
「薄汚れた金」で政治、政策が左右される制度と政治家の人選を即刻、厳正に法制化して、公正で将来性ある世界規模の農業政策を実現しろ!
ウルグアイの元大統領を見習え!! 「日本国家の泥棒政治」を直ちに止めろ!西川公也農水大臣を直ちに刑務所送りにしろ!即刻、公職追放しろ!
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 19:53:20.16
長期失業100万人割れ 14年15万人減、企業の求人増で
2015/2/18付
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS17H3Y_X10C15A2PP8000/

総務省が17日に発表した2014年の労働力調査によると、1年以上仕事を探している失業者は89万人と前年より15万人減った。
100万人を割り込むのは5年ぶり。
人手不足で企業からの求人が増えて、仕事に就きやすくなっているためだ。
 
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 23:12:28.06
というわけでこのスレの結論としては
『量的緩和という世紀の発明のおかげでインフレも景気後退もない
持続的経済成長が可能となった』
ということでいいね?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/18(水) 23:21:37.15
大した成長はしていないが。
39隣の親父:2015/02/18(水) 23:22:20.89
カーペンターズ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 09:05:25.78
昔、負けると分かっていても
また反対論が正論だったにもかかわらず無視し、戦争に突き進んで悲惨を極めた

今、官僚出身の日銀総裁は苦しい弁明に追われ、高いリスクから逃れようと必死
肝心のアベノミクス作戦も破綻しているにも関わらず、戦時中と同じく「精神力があれば勝てる」と
強弁や迫力で反論者を言い負かそうとこれまた必死
さらに国営放送までも傘下に取り込み「アベノミクス信仰」を浸透させ支配しようと画策する総理大臣
財務省も無傷のまま国民に借金を背負わせて責任を回避しようとしているのはミエミエだが、今度ばかりは不可能だろう
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 09:39:46.71
ボケたフリするのうまいからね
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 11:25:30.13
>>40
その国営放送
昨日の籾井と民主党のバトルをニュースで見た人いるかしら
籾井が就任するときに、理事全員から辞表を取って、いやならやめろ
国会で追及されると、籾井は一般的に行われていることだと答弁
民主党の議員に、どこが一般的やねん、お前アホかと言われたことを蒸し返されたわけだ。
籾井は言いわけに終始。たじたじ。見苦しい言い訳を繰り返してさ。
それに、公正中立な放送を行いますだと。やっとらせんがね。
なんと言うべきか。籾井は老人の恥さらし。いや日本人の恥さらし。
ガキだね。いや 幼児。
任命したのはお友だちの安倍ガン細胞
その安倍がん細胞と仲良しのプーチンは、ロシアで80%の支持率があるんだとさ。
欧米に立ち向かうプーチンはもはや国の英雄だと。
安倍がん細胞は、日本国で50%前後の支持率。
安倍がん細胞を支持している日本国民は、きっと真珠湾攻撃の大成功をお祝いしてるんだ
ろよ。ついには原爆が落とされて、そして玉音放送が流れることなんか想像もしてないん
だろよ。
南無阿弥陀仏
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 12:24:47.31
>>37
>持続的経済成長が可能となった

年率でゼロまたはマイナス。それも異様な規模の財政出動をして(将来の増税必須)。

航空会社は撤退(ヴァージン、カタールなど)または倒産(スカイマーク)。

一人当たりGDPは2013年すでに世界24位まで落ち込んでいた。2014年度は、さらに落ち込んで
いるだろう。

シティバンクの個人部門が日本撤退をしている。中国ではそんなことないのに。高級
ブランド(ファッション、コスメなど)もそう。

外国に行った日本の留学生も円安で生活が成り立たなくなっているそうだ。日本の
学術の水準も下がる。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 12:31:54.67
>>42
>任命したのはお友だちの安倍ガン細胞

籾井会長の件のようなことが露見したらかっての自民党なら退任させていた。
また会長自身みずから身を引いただろう。国民が舐められているのか。

昨日のニュースに映る籾井会長はもうごろつきそのものだった。恥ずかしいよね。
ここまで政治も劣化したのか。あんなのを表には出さなかったはずだ。

いまNHKは国民に「増税やむなし」という考えに洗脳するのに全力を尽くして
いる。まさに政府の広報(洗脳)機関。だから自民党も変える気はないのだろう。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 17:00:07.42
【経済】アップル技術者 「日本のハードウェアの技術レベルは低い。台湾や中国の方が高い」★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424328451/
【社会】若者の献血離れ… 輸血医療への支障が懸念される★2 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424322895/
【経済】景気を表す指標とされる「粗鋼」生産 5か月連続で減少 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424330260/
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 17:10:59.33
>>44
昨日のは民主党の方がゴロツキだったけどねw
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 17:59:33.84
日銀総裁、安倍首相に直談判 財政健全化に本腰入れるよう訴え
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00286636.html
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 18:00:11.14
>>46
昨日に限らず民主のほうがゴロツキでしょ
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 19:38:46.38
>>17
使う分が収入より多いときは返せないんだってw
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 19:40:46.05
【政治】カジノ候補地、横浜市と大阪市に 政府方針 ★3 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424332397/
【経済】アップル技術者 「日本のハードウェアの技術レベルは低い。台湾や中国の方が高い」★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424337287/
【社会】 介護職員が足りなくなる! 外国人介護士の素顔とは [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424313902/
【政治】田母神俊雄氏事務所で3千万円使途不明 会計担当が使い込みか★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424333592/
【政治】菅直人氏、ピケテイ本を読破「安倍政権のトリクルダウンはピケテイ氏が否定。民主党の政策はピケティ理論と親和性が高い」★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424338317/
【経済】個人消費改善せず 景気判断を据え置き―2月の月例経済報告 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424335114/
【政治】民主・岡田氏「集団的自衛権容認で徴兵制導入が浮上する」安倍首相「憲法上、苦役に匹敵し議論の余地なし。徴兵制は憲法違反だ」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424336887/
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 19:42:37.02
ドイツは無借金らしいじゃん
それいうとギリシャに謝罪しろとかいう人が出てくるけど
ギリシャはほんとに甘い汁が吸えると思ってEUに入ってるわけだから
恐慌ではなく、あれは高福祉型の失業だよな
失業率が下がってる他の欧米諸国は、日本みたいに福祉を切るアプローチをやってんだろ
失業率が下がった国で、それでも特に景気が回復してるわけでもなく
いわゆるデフレで成長してる状態になってる国では総じてそういう傾向があるみたい

まあ日本でも年金を切ると年寄りも仕事を延長したりしてるでしょ
それと同じことなんでしょ
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 20:14:30.66
政治家が公共機関、それも報道機関の長を罵倒する場面を初めてみたな。
民主政権時代には首相自らが電力会社に乗り込んで幹部たちを罵倒し、
聞くところによるとガラス製の灰皿を投げつけていたそうですが。
これは彼らの体質なのだろうか?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 20:32:33.46
罵倒する方も罵倒される方も、体質なのです。
責任逃れのいい加減なことを言う罵倒される方、
責任逃れのいい加減なことを言うやつを罵倒する以外に
糾弾する方法を知らない罵倒する方。

でもさ、罵倒する方が、罵倒される方に逆転することもあるし。
民主党はお気をつけて
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 20:49:56.59
まあ、組合やその延長での野党根性が抜けきらないんだよね。
そういえばNHK出身で民主党選出の元厚生労働大臣が
陳情に訪れた民主党支持の被害者団体を「請願は党の方へ」と言って追い返していたけれど、
これは憲法上保障された請願権の否定になるんだけどな。
彼女の父親は某大学の総長ということだけど娘はそれほど賢くないな。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 21:38:42.31
【社会】食材高騰でピンチ 給食費用不足相次ぐ 値上げに踏み切るところも[02/19] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424346841/
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 22:22:29.79
首相 自らがヤジ飛ばしたって

とうとう 史上初の 基地総理

 
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 22:35:26.75
807 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2015/02/19(木) 22:34:19.96 ID:UOlgLBIR0 (2)
>>790
> 小保方のケースは特別行政法人化と女性参画がらみだから。
> 門下の天下り主導の政治案件で失敗した。
> ふだんは能力主義的にやってる。
役人が現場を潰すした悪い例がまた一つ増えたわけなんだよなw
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 23:19:15.26
【外食】カレーのココイチ、3月からトッピングを最大15%値上げへ 円安で輸入価格上昇★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424099809/
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 23:52:21.46
給与のほうはお値段の数分の1か、ほとんど上がらない
それが財政赤字経由でのインフレでおこること
それなのに、なぜか、そんなインフレでもデフレよりマシとかいってたキチガイが昔いたよねw
貨幣錯覚ってこわいけど、バカに塗る薬はないので仕方ないww
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/19(木) 23:57:26.78
【政治】カジノ候補地、横浜市と大阪市に 政府方針 ★4 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424349569/
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 00:08:10.87
輸出数量、安倍政権下で最も伸びる 
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0V533V20150126

>財務省が26日に発表した昨年12月の貿易統計によると、輸出は前年比12.9%増
>の6兆8965億円となり、08年10月以来の高水準を記録した。
>数量ベースでみても同プラス3.9%となり、2カ月ぶりに増加した。

数量ベースっていうのが円安で実際にはどれくらい輸出が伸びたのか?という数値だけど
たった3.9%だってw
しかも2013の、べノミクス円安が始まってガタガタになり始めたころとの比較でもそれってことだから
民主党時代の平均値すら下回ってるってことじゃん、って円の対ドルレートだけはアホみたいに下がってるのにw
やっぱりJカーブなんか存在しないんだな。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 00:33:31.77
【国会】安倍首相が国会で質問中の野党議員に「日教組!日教組!」とヤジを飛ばして叱られる★4??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424357145/
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 01:05:08.73
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 08:37:35.88
消費者は消費税を払ってないない。
消費者が支払う制度ではないから、支払いようがないのだ。
課税売り上げが年間1000万円以上の消費税課税事業主が支払っているのであって、
単なる買い物客は、1円も支払っていないんですよ。
あなたが支払ったと思っているのは、商品、役務(サービス)の対価でしかないのです。

また、日本の消費税というのは、「預かり金」はありません
以下の判例を読んでください

平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
 ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
 しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
 判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
 それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
原告らは控訴せずこの判決は確定した。

http://www.jacom.or.jp/closeup/agri/2012/agri120601-17024.php
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 10:13:53.60
【国会】安倍首相が国会で質問中の野党議員に「日教組!日教組!」とヤジを飛ばして叱られる★7??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424391403/
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 10:17:29.85
【政治】田母神俊雄氏事務所で3千万円使途不明 会計担当が使い込みか★3??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424364529/
【大阪】 「むちゃくちゃで違法」 橋下氏、大阪都構想の自民対案に“ダメ出し” 再議権行使の意向表明 [産経ニュース] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424381453/
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 10:18:12.19
【政治】田母神俊雄氏事務所で3千万円使途不明 会計担当が使い込みか★3??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424364529/
【大阪】 「むちゃくちゃで違法」 橋下氏、大阪都構想の自民対案に“ダメ出し” 再議権行使の意向表明 [産経ニュース] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424381453/
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 10:53:23.77
>>65
安倍がん細胞
心の病を抱えた人間に総理大臣をやらせてはいけないということだよ。
普通の大人なら、ヤジは控える。
このタイプは、なんでも散らかして、周囲に後始末をさせる。
ボンボンのまま、大人になったやつに多い。
今、安倍がん細胞のやっていることは、これと同じ。
そして、これがテレビニュースに流れていない言論統制。これも恐ろしい。
とりあえずすぐできることは、公明党が集団的自衛権と憲法改正の政策不一致を理由に
連列を解消することだね。日本をブチ壊しにしないためにさ。
公明党さん!
政権にしがみつくかい?心情をねじまげてまでもさ。

そして、消費税増税反対をきちんと主張しなきゃ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 12:09:46.42
>>68
>心の病を抱えた人間に総理大臣をやらせてはいけないということだよ

一番の問題は最高責任者安倍総理でも
それ以上の問題は、暴走を許し一緒になって安倍を盛りたてている自民党の
皆さんたちでしょう。
誰も止めるどころか徒党を組んでバカ殿をお神輿に乗せて担ぎあげている。
自民党内で異論反論を唱える勇ましい政治家は皆無。
自分の家の金庫しか頭にない世襲議員中心だから、問題の根を深くしている。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 12:28:30.44
>>46>>48
>昨日に限らず民主のほうがゴロツキでしょ

国会議員はいわば検察官のようなもの。籾井が会長をやっている報道機関の長と
比べるのはどうかしている。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 12:35:01.51
>>69
>それ以上の問題は、暴走を許し一緒になって安倍を盛りたてている自民党

籾井のようなのをNHKの会長にしたり、日銀や内閣法制局の長に素人つけるのも
異例のことだ。かっての自民党もお馬鹿だったが、限度と言うものをわきまえて
いた。暴走総理を止めただろう。

マスコミや財界には有能の士もいる。きちんと皆で正さないと日本を
滅ぼすことになるとわかっているはずだ。一番悪いのは国民なのだろうが
マスコミが正しい報道をしていないということも国民が間違える原因なのだ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 12:43:01.67
>>58
>【外食】カレーのココイチ、3月からトッピングを最大15%値上げへ 円安で輸入価格上昇★

食費をおさえるため業務スーパーを利用しているが、冷凍食品が一斉値上げだね。
驚いた。1月早々、カップ麺の値上がりはあったが、続々とつづくね

大体1割はアップしている。ここ数年食品は値上がりしてきたから、これを加味すると
3,4割くらいの大幅値上げだ。2パーセントの物価目標というが、めったに買いもしない
ものが基準なのだろう。日銀と政府に殺されるよ。外人を移民でいれるから政府は心配
しないか。チャンチャン。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 12:55:01.41
増税と物価高で処分所得が減少してるのに成長などあるわけがない
安倍はキチガイ庶民殺し
トヨタや経団連は儲けても蓄財に励むだけで国内に還元しない
なのに法人税減税
安倍のやってることはあべこべ庶民殺ししかしていない
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 12:55:11.69
>>70に追加すれば、

国会議員は国民の負託をうけて不正を正す権限がある。理事全員の期日なしの
辞表をとったという籾井会長の行為は報道機関の長として異常なものだ。

しかもNHKは放送免許を受けて放送法にしたがった放送をすることを義務付けられ
ている機関だ。国会議員が不正を厳しく追求できることは当然である。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 13:07:36.03
>>74
その通りたい。
でもさ、民主党が甘いと思うのは、問い質すなり糾弾するだけなわけだ。
籾井側すれば、痛くも痒くもないでしょ。もともとツラの皮がアスファルトくらい
あるわけだから。
だから、放送法違反なり商法違反なり、なにかこじつけて、裁判起こせばいいんだよ。
勝ち負けではなく裁判にすることで、ペナルティを籾井に与えることができる。
裁判となれば、最低でも1年、最高裁までいけば3年〜4年はかかるからさ。
それに裁判にすることで報道され続け、健全な国民の視線を浴びせ続けることができる。
ジー
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 13:47:04.41
>>75
>もともとツラの皮がアスファルトくらいあるわけだから。

まあね。でも国民がそろそろ怒ってもいいと思いますけどね。

籾井会長は「政府が『右』と言っているものを、われわれが『左』と言う
わけにはいかない。」とも言ってますよね。これだけでも国民が怒らないと。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 15:58:13.31
【国会】安倍首相が国会で質問中の野党議員に「日教組!日教組!」とヤジを飛ばして叱られる★8??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424399839/
【政治】田母神俊雄氏事務所で3千万円使途不明 会計担当が使い込みか★4??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424399492/
【社会】麻酔科医師団「記憶がない」 東京女子医大・2歳児「プロポフォール」大量投与死亡事故??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424411062/
【社会】福島事故で放出の放射性セシウム、手賀沼などの底土で高濃度…地理的な特徴が影響か、調査7回、各地の汚染今も [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424395364/
【社会】福島・南相馬「野生サル」セシウム影響、骨格筋に蓄積傾向??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424405248/
【調査】<女川原発>再稼働 町民の賛否割れる??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424399808/
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 16:53:20.97
:名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/13(日) 12:20:29.23 ID:dE9I0ZjC
「小保方晴子」は30歳、理化学研究所社員、責任者である。税金で¥1000万円強/年間の年俸を受けている。
科学者としての資質が皆無。不勉強、不手際、未熟を強調している事自体、無責任きわまりない。
実験ノ-トの不明瞭さ、いい加減さ、記者会見での傲慢さ、全く科学者としての反省と自覚がない。
本件によって、我が国、日本の科学と科学者全体に対する国際的名誉と信用は失われたことに対する反省と自覚が全くない。
その弁明は「自己保全」だけだ。「恥を知れ!」「小保方晴子」の今後の身の処し方は「懲戒免職処分」だ。
「公金横領罪」「背任罪」「虚偽偽証罪」等であり、即刻、永久公職追放処分にすべし。
真面目な人間、科学者ではない。見栄張り、虚言癖の嘘つき女だ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 19:52:21.96
>>73
> 安倍はキチガイ庶民殺し
それは民主や朝鮮人だろうな
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 19:52:56.92
【日韓】韓国ネット「日本には先進国と言われる資格がない」 ―安倍首相「慰安婦問題を政治・外交問題化させるべきではない」★2[2/20] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424424196/
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 19:54:57.70
世界でも有名になった韓国の「反日」。だが実は「卑日」と呼ぶべきものに変容している。これを見落とすと、日本は外交を誤る。

-前回の「慰安婦を無視されたら打つ手がない」の最後のくだりに「反日」は「卑日」に変わった、との指摘がありました。そこを詳しく聞きたいのです。

鈴置:韓国の日本に対する異様な行動は、表面的には「相も変わらず」に見えます。ただよく見ると、それを突き動かす動機ががらりと変わっているのです。

 いい例が、2014年4月に起きた旅客船「セウォル号」沈没事故です。
事故の直後に「また、これをネタに反日をやってきますかねえ」と、周囲の日本人から聞かれました。

-ええ、多くの人がそう考えたと思います。

鈴置:「セウォル号」の船体は、日本の海運会社が廃船にしたフェリーを韓国の会社が買って使っていたものでした。
そこで韓国人が「粗悪な中古船を日本が売りつけた」と責任転嫁してくるだろうな、と日本人は思ったのです。
でも、大方の予想に反して、韓国紙にはそんな記事は一切出ませんでした。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 19:55:26.53
-確かにそうですね。「日本のせいだ」と文句を言う韓国人にはまだ、出会っていません。
反日が生きがいだったあの韓国の人々は、いったいどこへ行ったのでしょう。

鈴置:韓国人はもう「自分たちが日本のお古ばかりを使っている」ことを話題にしたくなかったのだと思います。

「セウォル号」だけではありません。韓国紙によると、韓国で運航中のフェリーはほぼすべてが日本の中古だそうです。

「日本を超えた!」とのムードが今の韓国を支配しています。せっかく「韓国は日本よりも目上の国になった」と小躍りしていたのに
「目下の国のお古ばかりだった」事実が露見してしまった。この話題にはなるべく触れたくない、というのが韓国の気分なのです。

 もちろん、この船の来歴はほぼすべての新聞で報じられました。ただ、それは「重心が上がる改造をした」と、
事故を起こした韓国の海運会社の責任を追及する文脈の中で「日本で運航していた船を輸入した後に」と、さらりと触れられたぐらいでした。

 韓国紙で1本だけ「なぜ、日本からフェリーを輸入するのか」を分析した記事を発見しました。
しかしこれも「造船世界1位の我が国は、もっと大きなタンカーや貨物船を作るのに集中しているからだ」と説く内容でした。
要は「日本から船を買ったからといって、たかがフェリーに過ぎない。『造船王国、韓国』の名に傷が付いたわけではない」との国威発揚記事でした。

 今や何があっても「我が国は日本よりも上」というノリで記事を書かなくてはいけないのだなあ、と同業者として感心したものです。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150217/277600/?ST=world
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 21:14:09.03
籾井会長の「場外(国会?)」というのは
下手すると国会における偽証容認につながりかねないのだが
後藤議員は頭に血が上りすぎてここら辺を突っ込めてないの。
この模様を取り上げた民放各社は面白がってはやし立てているだけであってね。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 21:51:08.05
円安誘導と消費増税を同時にやったのがそもそもの誤り
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 23:38:17.69
円安で輸出拡大が達成できれば緩和による通貨過剰も
国内消費と投資に回って景気拡大につながり
インフレで消費税率の負担減と税収増、そして債務圧縮が出来る。

まあ、そういう都合のいい皮算用だったわけです。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 02:10:31.73
>>85
そう言う発想(円安→景気好循環)自体は難しい話では無いわけで
民主党政権ではできなくても、それよりもっと早く自民党でやれなかったかと思う。

どうしてもやりたかった財務省の消費税増税と金融緩和のタイミングを合わせたと
見るのが自然だろうな。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 05:58:38.30
景気循環なんてないよ
トヨタみればわかるじゃん
消費しないで(企業なら投資)溜め込むのが目的になってるからな
いくら公共事業でばらまいても円安になって為替差益がでてもひたすら溜め込むだけ
守銭奴というやつだ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 09:36:53.99
国内で売れるのは軽自動車ばかり。
今、利益が出てると言っても来年は??
為替差益といっても、いつ為替差損に変わるかも?
マーケットはどう動くか分からない。
今溜め込まないと何時溜め込むの。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 09:40:10.23
>>78
一応、科学だから真偽が明らかにされるが、経済学者と名乗る奴らは小保方どころではない。
特に政府御用は小保方以上の税金泥棒だ!
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 09:42:25.64
>>84
そもそも消費税増税の口実を作る為に円安誘導したに過ぎないのだが!
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 09:49:16.92
>>87
トヨタが回復したところで、税務署はトヨタから消費税を徴収する訳ではない。
税務署が徴収するのは、トヨタとは関係ない内需事業者だ。
逆にトヨタが回復するだけ、税務署から税金還付も増え、内需や庶民から吸い上げた税金がトヨタの懐へ富の移転が増える悪循環だな
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 10:26:56.97
トヨタ「過去最高益ウマーッ! 投資は経済成長してる新興国でしますw 残りは内部留保にまわしますwww」
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 10:49:27.11
>>26-27
経済板っぽいレスがかえってきて感動。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 11:10:13.40
>>87
それだけ需要のある商品を今は作り出せていないってことだろうね。

『供給量が過剰になれば安くなる』というのが経済の基本だと思うが、技術もわりと行き着く所まできたということだろうかね。

モノが売れないということはみんな必要なモノは持ってるから買わないということだろう。

原油にしてもアメリカで取れるようになったから過剰で安くなってるんでしょうし。当初は大統領が輸出しないていってたのに消費量より採取量のほうが上回って他国に輸出しないと採算合わなくなったみたいだし。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 11:35:12.40
3月3日に2ちゃん専ブラが殆ど使えなくなるけど [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1424258116/
96ツンテルテン:2015/02/21(土) 11:53:22.66
アベノミクスを批判する人は鈍なひとでしょう。
1、経済学に知恵遅れ
2、日本を破壊しようとする反日野郎。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 12:08:56.87
>>89
>特に政府御用は小保方以上の税金泥棒だ!

特にリフレ論者のばら色の未来予想はどうなったんだと言いたいですね。皆口をつぐんで
いる。ふざけたやつらだ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 12:22:41.40
>>94
>モノが売れないということはみんな必要なモノは持ってるから買わないということだろう。

そういう気分は日本人にはあるかと思います。ただアメリカではモノは売れている。
どうやって運ぶのだというほど買う。日本に旅行できた中国人観光客もそうですね。
もし日本人の家が国際水準なみに広かったら、収入が多かったらどうなるのかとは
思います。

サービス消費には時間が必要なので日本人の余暇が増えないといかんともしがたいです。
「残業代ゼロ法案」など安倍は出していますが、いったい金を使う時間を国民に与えない
で経済が持つとおもっているのだろうか。考えてみるとモノの消費でも多くの場合時間も
必要なんですね。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 12:26:02.59
>>91
そういう共産党が広げたねつ造はやめような
おまえ恥ずかしいぞ
>>92
おまえ内部留保の意味わかってる?
共産党が広げた概念的な用語の内部留保の意味を本当にわかってる?
知ってて使ってるんだろうから詳しく曖昧なく説明してみろよ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 12:29:33.33
【社会】元オーナー、ファミマ提訴へ 「指導社員の不正追及→FC契約解除」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424482673/
【社会】麻酔科医師団「記憶がない」 東京女子医大・2歳児「プロポフォール」大量投与死亡事故 ★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424486732/
【社会】NHK、 テレビのない世帯からも受信料を徴収する検討開始 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424484236/
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 12:30:56.40
【社会】NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424488239/
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 12:40:42.91
>>94
>それだけ需要のある商品を今は作り出せていないってことだろうね。

僅かのあいだに、数十の商品がスマホに集約化された。電話はもちろん、FAX、カメラ、
GPS、携帯音楽再生機、テレビ、ビデオ、読書機、ゲーム機…。

さらに小指のつめほどのSDカードは、本棚、写真アルバム、ビデオラック等の機能を
果たす。

中国人がアイフォンの発売で買占め騒ぎを起こしたのも、スマホこそ消費者の商品として
最高峰のものと見ているからだと思う。このスマホで日本は遅れをとっている。

スマホは電話つき(その他多くの機能をもつが)PCと見られる。するとハードもさること
ながら、OSがものをいう。iOSとアンドロイドの二通りが主流を占めている。残念ながら
どちらも日本発ではない。CPUの製造もソフトが物を言う。だから、日本ではCPUの製造は
ほとんどなくなってしまった。

といって日本もセンサーなどでは、重要な部品を供給している。が、主要部分を押さえないと
儲けは低い。

重要な商品として掃除機のルンバがある。ロボット技術の応用というが、本物のロボットは
いつになったら実用化できるかわからない。ところがこのルンバは役にたっている。この
程度のものを日本発で出せるようになることだとおもう。教育から変えなくてはならないし、
キーボードのキーの配置も英米のものと同じにすべきだろう。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 12:49:47.47
 
 自演クズ野郎?
     ↓
9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 12:26:02.59
>>91
そういう共産党が広げたねつ造はやめような
おまえ恥ずかしいぞ
>>92
おまえ内部留保の意味わかってる?
共産党が広げた概念的な用語の内部留保の意味を本当にわかってる?
知ってて使ってるんだろうから詳しく曖昧なく説明してみろよ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 12:52:53.32
>>103
クズ野郎とかレッテル貼ってないで早く反論書いてみろよ
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 13:09:18.81
>>101
いらないものを売りつける安倍がん細胞と籾井転移がん
これ実施したら、誰かが憲法違反で訴訟を起こすでしょ。
仮処分で請求差し止めをやって、それから本訴という手順かしら。

集団的自衛権の法律だって、反対する人は法律が出来たら、憲法違反で
訴訟を起こせばいいのよ。

どちらも時間はかかるけどさ。

それに、相変わらず使いたいだけ金を使って、足りなくなったら貧乏人から
金を巻き上げる。受信料を減額するためにどうすればよいのかなんて
考えもしない。貧乏人から金巻き上げて、籾井の給料払うなての
紅白歌合戦やるなての。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 13:33:33.33
【政治】年収400万円のあの人も残業代ゼロになる日 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424491031/
【政治】チャンネル桜・水島総社長「(田母神氏は)大うそをついています。使途不明金はもっとある」 ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424490258/
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 13:35:51.82
NHKは民間企業なら完全に倒産ですね。ともかくコストが掛かりすぎ、それでいて
視聴率が低い。大河ドラマはとくにひどい。もともと安倍ヨイショで今年の大河
は山口県が主な舞台となっている。そういう制約ではパフォーマンスも落ちる。

ニュースでは「持続的な成長がつづいている」などといって日本の恥となって
いる。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 13:47:27.87
いくつかの番組を見て気付いたが、今NHKの最大任務は「増税やむなし」と国民に
思わすこと(洗脳)。このためには、NHK以外の人間にもそう言わす。もともと
違う意見の人間は出演させないが、学者もウソまでついてもNHKと口をあわせて
いる。

籾井と安倍のつくる未来だ。経済人よ、こういう体制ではまともなジャーナリスト
精神は死ぬ。そこではウソだらけとなる。かっての日本軍のように上司の求める
大戦果ばかり下が報告し、作戦計画が間違った情報でおこなわれ、まったく作戦
の意義がなくなってしまったそういう時代と同じになるのだ。それでいいのか?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 13:52:25.24
【社会】NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 ★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424493989/
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 13:54:59.88
>>98,102
経済板っぽいレスがかえってきて感動。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 15:22:07.11
>>94
>『供給量が過剰になれば安くなる』
↑分析が足りないな!
増税で可処分所得が減少し実質購買力が低下した場合でも、供給量が過剰になる。
一企業に止まらず、国家全体でマクロレベルで生じているならば増税が原因だ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 15:43:44.93
>>111
購買力低下してなくても供給量過剰なら下がると思うけどなぁ。まあ概ね同意だけどね。


経済をしてかなくちゃならないよね日本は。

金持ちから税で巻き上げたところで経済は成長しない。

その日本の資金をもとにどう資産運用してどう増やすかを考えねばならないね。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 15:51:04.81
>>94
>モノが売れないということはみんな必要なモノは持ってるから買わないということだろう

こういう事を平然と書くアホがいるけど、そう言う人も世の中にいるんだろうが
自分の判断で決めつけるには無理があるね。
例えば耐用年数というか経年劣化が見られても我慢すれば使えるものはいろいろあるが、
もし自由に使えるお金が豊富にあると仮定すれば、欲しい物だらけって人も多いでしょう。
様々な理由から消費を抑えざるを得ないケースは想定できるけど、
生きてる以上、物欲・食欲・性欲‥ 消費と言う観点で見れば永遠の需要は限りなくあるでしょう。
ただ現況、残念ながら抑えてる人(抑えざる人)の方が多いと言う事。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 16:07:07.67
増税と物価高で可処分所得が減少してるから買いたくても買えない
金がない
あっても貯蓄に回す
自民党の自己責任論じゃそうするしかない
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 16:22:36.48
539 名前:名無しさん@13周年 []: 2015/02/21(土) 16:22:08.25 ID:YeINwuzYw
>>4
消費税を引き上げたからだよ。
消費税には逆進性がある。
特に消費が落ち込めば、所得の減少と税負担で見た場合、
所得全体に対する必需品に掛かるコストが大きい層が一番損をする。

これが若年労働者に重くのしかかっている。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 16:25:23.55
若年労働者って自民党支持者だろ
自分で首しめてるじゃん
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 16:48:40.04
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part117 [転載禁止]??2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1424501832/

【スマホ】Android向け2chブラウザ「2chMate」が2ch新仕様に対応??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424503737/
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 17:11:35.09
バブル期はマンション、家電製品、高級セダン、高額衣用品などが飛ぶように売れたし、
これは必要性に基づく購買などではなく奢侈を目的とした顕示的消費だった。
で、その原因はプラザ合意による円高と公定歩合引き下げによる国内余剰資金が雇用・所得・消費という形で循環したからだ。

あの当時は円高にもかかわらず輸出が堅調で巨額の貿易黒字を計上していたし、
国内製造業による設備投資や雇用も活発だった。
いまは輸出も貿易収支も一部企業を除くとぜんぜん駄目で雇用や所得拡大も望めない。
おまけに巨額の財政赤字を抱える政府部門が国内資金循環にブレーキをかけ、
まずは民間消費部門の資金循環量の抑え込みに動いている。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 19:04:01.48
【政治】チャンネル桜・水島総社長「(田母神氏は)大うそをついています。使途不明金はもっとある」 ★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424508755/
【特高拷問死/蟹工船】 小林多喜二、虐殺後の写真発見 母ら悲嘆の様子伝える★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424499004/
【話題】1日24時間働くのと、1年360日働くのと、どっちがいい?〜残業代ゼロ制度の笑えない「健康確保措置」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424501144/
【社会】NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 ★5 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424509241/
【国際】自民・二階総務会長、5月訪中は3000人同行 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424497281/
【社会】スマートフォン向けの漫画アプリの利用が増えている…無名の漫画家が競い合い [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424499791/
【社会】エボラ出血熱、今も危険な状態…支援呼びかけ…週に100人以上感染 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424498726/
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 19:24:45.21
>>115
分析が甘いな!
その論調だと、反って財務省信者や新自由主義者の得意な個人論の詭弁にすり替えられるだけだ。
>消費税には逆進性がある。
←税務署から強制徴収される内需事業者の問題だ。
>特に消費が落ち込めば、所得の減少と税負担で見た場合、所得全体に対する必需品に掛かるコストが大きい層が一番損をする。
←消費が落ちれば売上も落ち、内需事業者は雇用待遇を削減して税務署に消費税を支払う。
その結果、雇用待遇の悪化で低所得者が増え、雇用の恩恵を削られる若者ほど生活環境も悪化する。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 19:42:59.62
>>113
消費をしたいなら、
働かなくてはならない。

消費を増やしても今は、より良いサービス、より良いものが得られる海外に対して、日本人は消費をしてしまうだろう。

残念ながら日本は空回りの事業ばかりで、消費しても日本人には金がまわってこないから、日本人の収入は薄くなっていくだろう。

結果、消費を抑えるしかない。


別に馬車馬のように働けというわけではないので勤務時間は短くしつつ、より良いサービスが提供できるよう質を高くしていかねばならんだろうね。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 19:54:56.13
【政治】 NHK「預金封鎖」特集への疑問 なぜインフレ目標に言及しないのか [zakzak] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424508656/
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 20:20:35.45
【政治】自民・高村氏「『周辺』取ったほうがよい」 周辺事態法改正方針に=公明党は懸念[02/21] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424509959/
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 20:55:15.90
消費なんてしたくないよ
消費より将来不安のほうが大きいからな
トヨタを見ろ
金儲けして溜め込むことが最優先だぞ
金もちで十分すぎるほどの金持ってるくせによ
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 21:06:52.22
少子高齢化で若者世代が少なくなっているし、
その若者も親世代の窮乏化のあおりを受けて免許取得率が低下しているからな。
パイが少なくなっているのに投資する馬鹿はいない。
トヨタがCMで妻夫木のびたくんに免許を取らせようとしているのはその為さ。

たしかに都市部では交通機関が発達しているから免許とかは要らないだろうけど、
バイトや転職の場合普通免許がなかったら苦労すると思うな。
営業車両の運転や配達業務のある職種にはつけないという事だから。
ここら辺は政府が梃子入れした方が良いと思うんだけどね。
本当に経済が立ち行かなくなるよ。
宅配ドライバーやごみ回収車両ドライバーのなり手すらいなくなる。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 21:24:09.70
もう、日本は終わりなんだから気にするなよwww
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 22:13:11.16
>>121
なんか竹中的発想だな
精神論と言うか‥

いくら頑張っても政府に税金・保険をたんまり取られ
相変わらず懲りずに無駄使い、そして公務員にはたんまりと給与
挙句の果てに己の国の借金など忘れ海外に大量バラマキ!

こんなバカ政治家・官僚に統治される国では
健全な消費は起こらなくなった。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 22:21:16.45
トヨタとか竹中とか自分のところに利益誘導して金持ちになろうとしてるクズが日本を牛耳ってるからな
それで庶民には自己責任おしつけで
挙句には自己責任だ自決しろと言い出す始末
それを支持する自民党支持者
129ツンテルテン:2015/02/21(土) 22:25:22.14
これからが本当のアベノミクスを味わってくれ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 22:44:18.76
>>129
お断りしたい

賞味期限の切れた、さらに身体に有害な食品添加物や農薬を
たんまりと含んだアベノミックスジュースを口に含む事は出来ない。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 23:04:38.05
アベノミクス相場開始の2012年12月を起点として、
日経平均は9千円から1万8千円まで倍増した。
個別では10倍以上になった銘柄も多数。

で、お前らその間、何してたの?
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/21(土) 23:57:51.52
>>131
バカなの?

人さまが一生懸命に働いて納めた年金
そんな大切な年金資金を惜しげもなく投じて株価維持!
異次元の金融緩和も功を奏さずマイナス成長&物価目標未達成
なんとかアベノミクスの失敗とウソを隠すためのイカサマ相場
片や実質賃金18ヶ月連続減、貿易赤字拡大等、実体経済とはかけ離れた株式市場は
一部だけに優越感をもたらすだけの虚像社会だ
133貧根性器:2015/02/22(日) 00:43:13.06
もうねべよ。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 00:53:50.31
【経済】“日本はTPPから外れるべき” 農産物市場開放は必須、米議員団が圧力??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424522938/
【政治】佐藤優「安倍首相の人道支援表明がイスラム国を怒らせた」 ★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424519168/
【政治】労働規制打破の裏で…竹中平蔵氏“パソナ関連予算”倍増計画 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424520358/
【政治】“黒い献金”だらけの西川農相に浮上した「公選法違反疑惑」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424520059/
【社会】NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 ★8 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424526823/
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 01:25:49.12
円安になると、たとえば政府が公共事業をやるにしても
あるいは企業が物を作るにしても、材料費にたくさん取られて実態以上に実質賃金が下落するってことはありそうだわな
というか実質賃金が下落しないと企業は持たないよね、つまりインフレになっても賃金は上がらないってことなわけだが
じゃないと原料買えないもの
136121:2015/02/22(日) 02:22:22.89
>>125
なるほど。車も先行きが…。

>>127
そうだよな…
政府が悪いからどうしようもない…

目指すべくは>>102のような需要のある商売の模索だろうが、政府が経済の足枷となってる今は本当にどうしようもない。

節約しようぜ!しかないね。
137121:2015/02/22(日) 02:28:50.74
>>131
>で、お前らその間、何してたの?

それは資金をもたない貧乏人は死ねってことだよな?一部の金持ってるやつだけ優遇っていってるよな?

貯金すくなかったら、例えば100万しかないような人たちは、いくら株なんかやっても儲からんぞ

それとも貯金してこなかったことすらも自己責任か?
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 03:01:33.50
消費税増税に物価高そして政府不信・将来不安‥
可処分所得減少と消費マインド大幅低下により
節約・買い控えは浸透し、悪いと言われる例年の2月より
かなり落ち込んでいる事業所が多い。

>>136 庶民の>節約しようぜ‥はそのままもろに業績に悪影響を及ぼす。
最近も毎日のように老舗の倒産が続いているが、
これは竹中がいつも言っている資本主義の原理原則で
「力の無い企業、後継者もおらず競争力の無いところは退場願う」で
庶民に親しまれ伝統文化を担ってきた優良なところが潰れても
見て見ぬふりをしているが、
問題は今後、消費不況に耐えられず知名度の高い所の破綻があるかどうかだ。
現状大本営発表の失業率より実際の数値は悪化している。
とくに地方でのハローワークの実態は恐慌レベル。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 03:26:24.66
悪徳宗教は金持ち信者を入れて、家族がいなくなり信者の財産にして
頂くと言う手があったのか。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 06:28:28.71
【社会】1億円脱税 住宅リフォーム会社の社長を在宅起訴??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424551858/
【社会】社長たちの「高齢化」 日本の社長は5人に1人が「70代以上」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424536599/
【政治】チャンネル桜・水島総社長「(田母神氏は)大うそをついています。使途不明金はもっとある」 ★5 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424536720/
【特高拷問死/蟹工船】 小林多喜二、虐殺後の写真発見 母ら悲嘆の様子伝える★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424499004/
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 06:30:06.38
【政治】労働規制打破の裏で…竹中平蔵氏“パソナ関連予算”倍増計画 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424520358/
【政治】年収400万円のあの人も残業代ゼロになる日 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424491031/
【話題】1日24時間働くのと、1年360日働くのと、どっちがいい?〜残業代ゼロ制度の笑えない「健康確保措置」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424501144/
【経済】“日本はTPPから外れるべき” 農産物市場開放は必須、米議員団が圧力??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424522938/
142ケツ舐めまくり:2015/02/22(日) 06:39:43.26
この世は儲かる人と損する人がいる。優勝劣敗よの定め。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 10:42:56.81
>>132
そういう歪んだ現実認識だからチャンスを逃すんだよ。
日経平均のPERは16.65倍で、全然バブルでもなんでもない。
現状の株価は企業業績を伴ったもので、ようやくフェアバリューになったという水準。
年金も安いうちに仕込めたので運用益28兆円黒字。

>>137
その100万円のうち、半分の50万円を3倍とか5倍にもできたはずやで。
それにスマホをMNP乞食やMVNOとかで見なおしてバリカン買って自分で坊主にして
タバコと酒やめればこれだけで年間30〜50万浮くから。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 12:11:10.35
損したときに君や国が保障してくれるならみんな株やるよ
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 12:34:41.01
デビ婦人の自己責任だ自決しろとそれを支持する自民党支持者
これが意味することは金のないやつは死ねと自民党は考えてるってことだよ
146121:2015/02/22(日) 13:30:21.94
>>143
そのバリカン生活が強制される国が日本ってことでいいんだよな?女でも。

それ以外の生活したら貧乏まっしくらでも自己責任なんだよな?

あと、たかが100万円を5倍にしただけで一生生きられるんだよな?

俺は別にためてるからいい。
ただそんな考えは他人のこと考えなさすぎ。
147121:2015/02/22(日) 13:36:01.41
あと株は配当であるからして、全員で株やったら個々の収益は大幅に落ちる。

つまり、少人数で株やってるから儲けられるのであって、国民全員でやったら全員が儲かるわけではない。株なんか元々金持ちしかやってないから急にやりはじめる貧乏人はいない。

つまり、金持ち優遇策。
安部は貧乏人は救う気はない。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 13:41:28.19
>>147
自己責任だ自決しろですから
格差拡大是正するつもりもなし
非正規労働放置
金のないやつはチョンだサヨクだテロリストだイスラム国だ
自決しろ自民党です
149121:2015/02/22(日) 13:44:36.43
しかし、本当に楽して稼ごうと株価吊り上げて金持ち(政治家)どもが儲かったようだな。

自分たちが儲けるために何でもするんだ。貧乏人から搾取して。

最低な国だな。

海外投資家も吊り上がった去年が売り時ってことで、みんな売ったわけだ。

今の株価は、海外投資家分を差し引いても上がってるので、年金と日銀で相当つり上げてるわけだな。

中身スカスカ偽造国家。

終わってる。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 13:58:24.71
>>144
損したらお得意の自己責任ですからw
無敵ですね
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 14:01:34.40
自己責任論てのはさ
貧乏なのは貧乏人が悪い、チャンチャン思想だよね。
でもさ、結構、日本人の大半が持っている思想じゃないかしら。
このスレでも時々、現れるし。
その意味で間違いだと、なかなか言えないところがある。
そして自民党・官僚支配国家の源泉となっている思想でもあるね。
さらに自民党と官僚が格差社会と少子化を軽視する背景となる思想でもある。

しかしだよ、その結果、どうなったかなんだよ。
今の日本社会がどうなっているかだ。
今のザマてやつ
今のザマというのは、政府の財政破綻が言われているザマ。
軽視して来た貧乏人に、政府が税収を依存するザマのことだよ。
皮肉なもんでしょ。
ブザマなもんでしょ。
貧乏人に税収を依存する政府なんて。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 14:07:31.62
>>143

富裕層(自民党政治家含め)は株を持っているし、政策を事前に知って株を買った
やからもいるだろう(もちろんこっそり)。こういう層は大もうけした。

一方庶民は、円安による物価値上げで貧しくなった。

全体としては、格差が拡大した。

格差の拡大は経済に悪影響を及ぼす。富裕層は貯め込むから所得が増えても経済への
好影響はない。庶民が所得を減らせば確実に経済は落ち込む。

実際2014年はマイナスかよくてゼロ成長だ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 14:30:28.97
>>149
>海外投資家も吊り上がった去年が売り時ってことで、みんな売ったわけだ。

外資のファンドも株式投資はギャンブルである以上いつも儲かるわけではない。
だが、日銀と政府が株を高くしようとしているから、楽して儲けられる。

もともと株式投資は富裕層やファンドなどの大口投資家が有利だ。急激な値動きで
商いが集中したときは、大口が優先されるからだ。そのうえ24時間株の値動きを
見ていられるのはファンドやそこに資産の管理を依頼している富裕層などしかない。

去年10月31日だったか、日銀の追加緩和と年金の株への投入増が決まったとき、テレビ
のインタビューを街角で受けていた外人の笑顔が忘れられない。その外人は日本在の
ファンドの従業員だった。また楽な儲けができるとの笑顔なのだろう。その儲けの
もとでは国民の資産を目減りさせる日銀の量的緩和と年金なのだから笑ってしまう。

その彼らも年末には日本株を売ったという。ドルで見た株価の上昇はもうないと見て
いるのだ。安倍は金持ちと外人をもうけさせ、一般国民をまずしくさせている。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 14:45:49.51
【政治】派遣法改悪、残業代ゼロ法案 雇用破壊の2法案  土日以外は24時間労働 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424577203/
【政治】労働規制打破の裏で…竹中平蔵氏“パソナ関連予算”倍増計画 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424520358/
【政治】年収400万円のあの人も残業代ゼロになる日 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424491031/
【話題】1日24時間働くのと、1年360日働くのと、どっちがいい?〜残業代ゼロ制度の笑えない「健康確保措置」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424501144/
【大阪】 「大阪市は風前のともしび」 平松前市長、街頭で都構想反対訴え 住民投票に向け動き活発化 [産経ニュース] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424573740/
【政治】自民党が郵貯・簡保の限度額の引き上げを検討、選挙をにらみ関連団体の集票力に期待 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424575927/
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 14:52:51.50
人間平等なんて考えは日教組による洗脳。
平等であるはずがない。
平等ならなんで天皇なんているのだ。
人間には生まれながらにして上下主従の関係がある。
わかったか。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 14:52:58.16
【経済】14年の実質GDP成長率0.0%  「アベノミクス」が日本経済成長止めた★5 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424254947/
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 14:53:54.50
>>155
オマエにビジ板は100万年早いw
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 15:30:16.11
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 16:41:30.33
【速報】 日銀・黒田総裁「日本国債のリスクは〜」→議事録から削除、箝口令が敷かれる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424404807/

「議事録から削除と箝口令」 日銀黒田総裁の発言(02/20 11:48)

 先週の政府の経済財政諮問会議で、日銀の黒田総裁が日本国債の将来的なリスク
について言及したにもかかわらず、議事要旨から削除されていたことが分かりました。

 (経済部・門秀一記者報告)
 前回の諮問会議は財政健全化がテーマでした。議事要旨の黒田総裁の発言部分、
私が読んでも1分ほどです。しかし、実は自ら発言を求め、5分以上も日本国債の
リスクなどについて話していて、そうした発言は議事録から削除されていました。
出席者などによりますと、黒田総裁は、ヨーロッパで国債をリスク資産とみなし、
銀行への規制を強化する議論が始まっていると説明しました。そのうえで、日本国債の
格下げに絡み、「安全資産とされている日本国債も持っていることでリスクになり得る」
などと述べ、財政健全化に取り組むよう訴えました。こうした発言はマーケットに影響を
与える可能性もあるため、議事要旨から削除され、箝口令(かんこうれい)も敷かれたと
いうことです。

 日本銀行・黒田総裁:「財政について信認が失われれば、国債の価格、あるいは金利に
影響が出る恐れがある。リスクがあることは事実でありまして、であるからこそ、政府は
財政再建目標を決め、それに向けて着実に前進しておられると思う」

 20日の予算委員会でも論点となった財政健全化の問題は、今後も大きな焦点となりそうです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000044868.html
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000044868_640.jpg
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 16:50:13.71
まあ黒田バズーカだから。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 17:00:07.58
>>146
バリカンは一例であって、種銭貯めるために節約する覚悟があるなら、
今の日本ではいくらでも方法はあるって話だ。
100万円を5倍にできたら、一旦安全資産に移して、また数年後の次の機会を待って投資する、
その繰り返しで20年もあれば一財産築けるやろ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 17:07:14.77
>>152
「政策を事前に知って株を買ったやからもいるだろう(もちろんこっそり)。 」
ってのは違うんじゃないの?
2012年12月に自民党が政権になってから、
公に大規模な金融緩和と財政出動するって繰り返し言ってたじゃないの。
甘利とか日経平均の具体的な数字まで言ってたw
日経平均が倍になるまで2年以上の期間があったんやで。
その間寝てたんかって話や。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 17:14:52.13
>>159
黒田も分けわからんやつだなあ
てめえが国債を買うから、図に乗って安倍が防衛費、ODA、土建予算他
膨張予算を組むんだろ。
政府に本気で財政再建させるつもりなら、国債買うなよな
責任逃れなんだろね。オレは悪くない、悪いのは安倍だ。
ということは、体調不良で引退かしら
聖路加病院?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 17:21:25.15
>>163
国債買わなかったら損するだろ
165121:2015/02/22(日) 17:31:45.48
>>161
まあ一理ある。

ただ今そうでもしないと生きていけない世の中なら、国民に求めるハードルが少し高すぎる。

そういった『好機』を逃したら生きていけない社会の仕組みにすること自体があまりよくない。

株に関しても全国民でやりはじめたなら儲けは分散されて儲からないしな。

>>162
1億もってるやつと、100万しかないやつじゃ恩恵が違いすぎるしなぁ。消費税増税して格差を広げる政策とはって感じだけど。総理的にはまあ格差広げていいらしいが。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 18:44:59.39
45 名前:名無しさん@おーぷん []: 2015/02/22(日)18:43:09 ID:i4A
>>39
> そのためには国の総力を挙げて理系の学力を高めて、
> 技術開発やってる連中の立場・待遇を強化すべきだな。

というより、理系の研究者、技術者などを政策の中枢に入れられる
ようにした方がいい。これが一番重要で、現行では竹中平蔵のよう
に「理系が儲けられないのは能力が無いからですよ」「市場が必要し
ている人材はいないから給料が下がるのです」という主流派経済学を
中心に人材を集めているので、現実的な提言が出来ていない。

でもって、経団連や経済同友会などが一定の発言権を持っているた
め、財界と経済学主流派の折衷案が通ってしまい、政治が完全に文
系や政治マターに偏る。結果的に理研のように利権化した組織が幅
を利かす。

それと行政も権威主義的な部分が強いので、政治家自体がもっと
勉強しなければならない。「優秀な人材を世界から受け入れれば・・・」
という寝言のようなことを言っている間は駄目だろう。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 19:45:46.39
>>161
そんなうまくいったら誰も苦労しないよ
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 20:17:53.79
大多数の国民が求めているのはホワイトな職場と安定した労働収入なんだよね
みんな何よりも安心と安定が欲しいのさ
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/22(日) 21:07:02.88
>>168
何よりも安心と安定
中でも安心を必要としてるよね。
もはや日本はテロの恐怖におびえ、いつ起こるとも知れない破綻におびえてる。
いや 一人、温かい風を全国すみずみまで送り届けると言ってはばからない
精神病患者がいたな。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 01:05:12.57
>>161
そんなことしなくても空売りすればいいじゃん
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 03:03:18.77
【経済】“日本はTPPから外れるべき” 農産物市場開放は必須、米議員団が圧力 ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424597820/
【経済】景気回復「実感ない」81% 「実感している」13% [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424615420/
【政治】 田母神事務所の横領 ネトウヨ落胆「赤坂の高級コリアンクラブで使われた」「 こんな男を閣下と呼んでいた自分が虚しい」★6 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424620065/
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 08:16:26.55
失われた20年が実は日本がもっとも豊かだったピークの時代で
アベノミクスでわかったことは、小手先のごまかしは通用しないし
貨幣錯覚はそんなに機能しなかったってこと

だけど問題はここから先がまだまだ長いってこと
仮に今人口問題が将来解決するほどの出生率になったとしても
赤ちゃんが納税者になるまでは最低でもあと20年はかかるわけだし

まあ団塊ジュニア世代ががんばって、親を看取りつつ
日本のインフラを維持する努力を続けることで、その次くらいの世代がベビーブーム起こす可能性は大いにあるけどね
戦後のベビーブームも、たくさんの人が戦士した生き残りが担ったわけだったし
その気になれば一家に4人も5人も子供を作るのが当たり前の時代がまたくる可能性はあるよね
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 08:56:21.81
自分の時間を持つことが出生率アップに繋がると思うけどね。

働いて、親の面倒も見て、では自分の時間が作れずかな。

暗い未来ダナ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 09:11:10.40
>>172
馬鹿か!!
労働庶民が低所得化・貧困化して、日本が没落に転じた時代だ!
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 09:19:53.81
>>143
そもそも相場とは駆け引きに過ぎず、負ける者がいるから勝てる者もいる。
生産性が無い以上、トータルで経済成長する訳ではない。
上がり続ける相場など有り得ない。
高値になれば、必ず利確売りが出て下げに転じる。
そこで高値掴みした者が負けるのだ。
よって勝者と敗者をトータルして経済成長はない。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 09:25:04.04
>>175
>よって勝者と敗者をトータルして経済成長はない。

ベーシックインカムを日本にも普及させよう150 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1423569002/
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 09:36:22.46
少子化・人口減少で日本には今後数十年マイナス成長しかないという前提に
早く立って、政府も地方自治体もそれぞれ予算編成をしないといけないわけよ。
現実をみないで、オールジャパンで金をばらまいてりゃ、そりゃ最貧国に
転落するよ。スラム街を抱えながら、片方で一部の人たちが文明を謳歌する
フィリピンやらブラジルのようになっちゃうでしょ。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 09:39:48.82
それは格差社会が問題と言ってるわけか。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 10:04:46.19
>>174
実質賃金が高過ぎるつってる時代が最も豊かな時代なわけ
ピケティブームまわりの検証でも明らかだったけど
先んじてデフレだった日本ではアメリカみたいな格差の拡大が観測されてないわけ
そしてもっとも格差が過激なのが、インフレをずっと維持出来てる南米諸国だ
つまりこういうソースからもクルーグマンみたいなインフレ派が矛盾してるってことしか見えてこない

やはりマクロはマクロの専門家のほうが正しいかったわけだな
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 11:15:10.04
>>178
格差社会の一番、極端なものでしょね。
今の庶民が豊かになることはもう無理だと思うから覚悟しよう。
増税かインフレで苦しみ続けるよ。多分。
でも、このスレでだいぶ前に誰かも言ってたけど、
日本は、そうなる前か、そうなった後かは分からんけど、
いたんゼロクリアして再生する力は持ってると思うけど。
20年後か30年後か分からん。
今の小学生やら中学生が頑張ってさ。
その時は、今のじゃまくさい老人たちはいないから
思い切っての伸び伸びとやれるよ。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 11:20:21.16
>>180
その頃には今の労働者が老人になってるんだけど、それはどうなんでしょ。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 11:22:49.01
>>175
相場って大きなくくりだけど、理論的には株式投資は全員が儲かることはありうる。
少し考えればわかるはず。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 11:23:58.61
それはインフレとかそういう話かね。生活費のキャッシュフローを除くとハイパーインフレだぞ。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 11:31:43.44
ジャパン・ブランドが好きな(賢い)中国人・東南アジア人・インド人が日本に移住してくるだろうね
それでいいだろう、このへんで外の血を入れたほうがいい、過去そうだったように

つまり明治以降純化されちゃってそれまでのトレンドから外れて孤立した日本の末路が今の日本だね
ちょっと過去のトレンド(島国として外から外人が漂着して定着していくトレンド)に回帰すべきだね

その時に気をつけなければならないのは、下手に移民政策なんかをやるんでなくて
日本がほんとに好きで、個々で移住してくる人たちを各自治体ごとに受け入れることだな
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 12:07:58.11
>>182
理論的?
他者がレスしているが、生産性が無い以上、全員が儲かることは有り得ない。
全員が買いポジを持った時点で天井なのだよ。
後は、先に安値で買って売り逃げた者が勝ちだ。
高値を掴まされて売り遅れた者が負けだ。
結局、勝者と敗者をトータルして経済成長する訳ではない
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 12:18:00.70
>>175
同意同意。

>>182
意味がわからない。

投資先の会社の業績がよければ(生産をしてれば)みんな儲かるが、それは業績ありきな話だ。

金だけ動いてても増えてるわけではないので人数増えれば儲けが薄くなるだけ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 12:26:50.91
>>177
激しく同意。

『消費すればいい』の意味を履き違えてるんじゃないかと思う。

海外に金流してると、日本人には金が回ってこないので日本の経済は循環しない。

海外バラマキと、輸出より多すぎる輸入が害。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 12:33:54.76
>>178
格差はおそらく問題ではないでしょう。

ずるして儲けた格差が問題でしょう。

株がいい例。結局、貧乏人から搾取した税金を、株に投資して吊り上げて金持ちが儲かっただけ。

こんなことすれば労働意欲が削がれる。

頑張ったものが報われる社会を作らないと。頑張ったものたちとの格差は問題ではない。

労働意欲向上に繋がる。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 12:37:27.54
>>188
1980年代はそうでも、今は産業用ロボットがあるから、いくら人間が働く意欲とか言っても産業用ロボットの生産性に勝てないんよ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 12:40:35.70
【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5% [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424230614/
【政治】自衛隊派遣の恒久法、公明党が容認へ 手続きの厳格化を条件に [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424228260/
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 12:52:40.24
株で1万円儲かった
小資本のクズではこれくらいしか儲からん
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 12:57:22.49
>>189
ロボットにできないことをやればいいだろ。

単純労働は確かになくなってくかもしれんが『アイデアを産み出す思考』は今後100年経ってもロボットにはできない。

そういう分野をがんばるべき。ロボットは単純労働しかできないからな。

繰り返し作業しかできない右脳みたいなもんだ。左脳にあたるものは100年は作れないだろう。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 12:57:51.37
>>189
ロボットの生産性(能力)と人間の労働を一緒に考えるなよ。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 13:03:01.39
>>184
>日本がほんとに好きで、個々で移住してくる人たちを各自治体ごとに受け入れることだな

ウクライナで分離独立に向けて戦闘している親ロ派の面々はもとロシアからの移民が
主のようだ。すぐにそういうことになるのだ。

日本人もばらばらになる。数日前殺された中学生ではないが、裸にして顔まで切られていた
という。ヤクザなみの殺し方だ。こういうのが移民政策と関係ないとおもっているだ
ろう。政府は。だが、わかるひとはわかる。それ以外に言い様はない。

これを天皇、伊勢神宮、靖国神社の3点セットで国民の統合をはかろうと官僚は考えて
いるだろう。長年かけて天皇ゆかりの祝日を増やしてきた。だけど、これは一度失敗して
いるシナリオだ。現代では、イスラム原理主義より現実味はない。近代文明と適合しない。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 13:22:49.79
>>194
そうした流れには、反米性もセットになっていると思うが
昔のアメリカなら受け入れなかったろう?
今のアメリカだと、表向きは平静を保って、裏で操るつもりだろうか?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 13:34:07.66
札幌 ビッ●カメラ

副店長 佐藤伸弦 暴行犯。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 13:35:55.47
株の儲け自慢やアベノミクスの恩恵が無いのは
相場に参加できなかった人たちが悪いという話し、
例えば利益が出て好きなものを買えたならそれはそれでいいと思う。
しかしあくまで
投資の儲け=「欲しいものが買える」「生活費の足しになる」「資産が増える」くらいで
上のレスにもあったかも知れないが、それで継続的に生活できるような人はホント一部に限られる。
投資は確かに頭を使う(働かせる)が身体も使う労働とは一線を画する。
つまり投資を事業として仕事(労働)している人以外、
一般的な労働なくして人生を送ることは出来ない。
だから株の自慢話は意味の無い話だね。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 13:38:20.93
天皇とアメリカとは仲良くね。
ここが崩れたら、日本は中東みたいになっちゃうよ。
猿山の猿みたいに高いところに上りたがるバカが湧いてくるからさ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 13:41:58.80
投機目的な方たちが分捕り合いやってますかね
まともな人はやらないのでは
200貧困層:2015/02/23(月) 13:45:02.96
アメリカの
円安許容範囲は
118円台。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 13:45:47.10
>>195
>今のアメリカだと、表向きは平静を保って、裏で操るつもりだろうか?

小泉首相の靖国参拝にアメリカは表向き異議を唱えなかった。アメリカの新聞に
載ったことだが、中国との対決に日本を使いたいと思っているからだと言う。

アメリカは被害が大きすぎて地上軍を中東にだせない。ペリリューの戦いをやった日本兵
はアメリカからみれば驚異だろう。この最強の歩兵たる日本兵を使えたら笑いがとまらない。
空爆の目標確認作業だけでもやってもらいたい。誤爆だらけで地元民の憎しみを買っている
し、また効果も乏しいからだ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 13:50:46.49
>>166
>理系の研究者、技術者などを政策の中枢に入れられるようにした方がいい。

こういうことを言う人がいるけど、理系に政策など論じられるはずもない。
小保方さんとか細胞学に詳しいだろうが、この知識がたとえば経済政策とかで活用
できるか考えてみればいい。歯医者に家つくりを頼むよりもお粗末な結果となるだろう。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 14:35:40.45
リフレ政策が失敗に終わりそうだな〜

ロイター企業調査:追加緩和「必要なし」が7割、弊害の指摘多く
2015年 02月 23日 07:43

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LQ0W020150222
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 19:46:56.57
【調査】 20―30代独身の約7割が“プチ貧困”、その原因とは [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424673176/
【日刊ゲンダイ】「政権が情報操作している」農相追及の玉木議員が報道に怒り [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424678084/
【修羅の国】「暴力はいかんですよ、暴力は! 民主主義だよ自民党は!」自民県連もめすぎて警察ざたに(動画あり) [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424678411/
【社会】元オーナー、ファミマ提訴へ 「指導社員の不正追及→FC契約解除」★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424678667/
【経済】 1月の全国スーパー売上高、前年比1.7%減 10カ月連続マイナス [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424678893/
【社会】「俺の弟が年金を払ってないらしい」支払いを無視していたらどうなるのか???2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424679558/
【経済】日清オイリオが再値上げ 食用油、4月から12%超 原材料高騰や円安を反映 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424685967/
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 19:55:29.98
安部は消費税のせいにし、黒田は原油のせいにするとw

原油除いても2%達成できんだろ。おっと、消費税は自分でやってるんだな。まるで俺のせいではないみたいな言いっぷりだがw
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 20:13:52.06
【経済】じわり広がる「実質値上げ」 物価統計、消費者物価には反映されず [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424687037/
207貧困層:2015/02/23(月) 20:18:19.47
ドル円は118円台だな1
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 21:17:49.65
>>194
ウクライナはもともとロシアだからな
歴史的にはロシアがもとウクライナだったというべきか
言語もほとんど違いはないわけだし
ロシアに所属していたほうが経済的に有利だったからそういう勢力が出てきたというだけのこと

翻って例えばアメリカで、移民が独立をいいだしたりしてるか?
あるいは他の西欧諸国でも、フランスでイスラムが独立したりしてる?
そんな兆候はまったくない、そんなことしたら自殺行為だからだな
それが国家というものだね
国境が曖昧で主権が脆弱で、言語の壁もあまりないために文化的な求心力も小さいウクライナだから
ああいうことが起こったわけ、それが実体だから学習してくれ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 21:23:33.00
日本はどちらかというと中国に脅威を与えてる側だからな
言論の自由とか文化的な成熟とかは、そういうことを統制してる国からしたら恐怖以外のなにものでもない
自由な議論ができない国っていうのは民主国家にもまだまだたくさんあるよね
そういうのが文化的な求心力を発揮する、日本に来る中国人はウクライナのロシア系と違って移民にあたるわけだしね
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 21:26:56.23
逆の意味で日本が内向きになってしまうことは
中韓とかの文化的な後進国からしたら願ってもないことだろうけど
世界平和とか、中国の民主化の進展の観点からいうと悲しい情勢だわな
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 21:30:51.54
厚労省、デフレ時の年金抑制断念 与党に配慮
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022301002348.html


↑結局、こういうリフレ政策がデフレの問題を作りだしてるということなわけで
デフレの問題の多くは、そのほとんどが貨幣錯覚による自作自演であり
リフレ派(貨幣錯覚派)が自ら作り出して文句言ってるだけという病態がありありとわかるソースだなと
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 21:34:48.76
デフレ時に格差を拡大したりするのは、貨幣錯覚による弊害だけど
たしかに経済をインフレ型に維持するためにはインフレスライドなんかやらずに
デフレのときもじゃんじゃん給付して財政赤字を垂れ流したほうがインフレになりそうだけど
その代わり実質成長低下でもって実質賃金下落して庶民の暮らしは苦しくなってしまう

まあそもそも論としては、インフレスライドじゃなく賃金スライドにすればいいのにねっていうのはあるけど
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:04:56.01
そうだよね。
なんで賃金差し置いて、
物価インフレ目指してんだろ。

誰得。

途中で目的履き違えちゃったような。よくわからんな黒田。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:08:19.04
日本がマネー理論に関してだけは世界の最先端を進んでることは認めざるを得ない。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:22:48.89
マネー理論とかないから
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:29:28.28
ハマコーはもう高木ブーで代用できるくらいの存在に成り下がってるけど
あれをありがたがらないといけないくらいの人もいるのかな
だとするとリフレ派っていうのはほんとに宗教法人化しちゃってんだな
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:31:39.63
>>197
株をやれば、全国民が儲かる訳がない。
全国民が株で儲かることなど絶対に有り得ないことだ。
生産性が無いのだから、単に富を奪い合うマネーゲームに過ぎない。

実際にトレードして見れば分かる。
マスゴミや周囲が騒ぎ出してからトレードしたところで、既にそこが天井だ。
トレードした途端に曲師になる痛い経験をするだろう。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:36:51.07
経済論議の三不思議
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83433650Z10C15A2EN2000/

 最近の経済論議で不思議なことが3つある。

 第1は、アベノミクス第1の矢の低評価だ。
日銀の金融緩和政策については、いまだに誤解や低評価が絶えない。

 日銀のインフレ目標設定を「気合インフレ率」と評する向きもあるようだが、現在の日銀が行っている政策は世界の他の中央銀行が実行しているものだ。
金融政策の目標は物価予想に働きかけることであり、だからこそインフレ目標を標準装備として各国の中銀はデフレ懸念がある時には非伝統的といわれる政策を実施している。
1月22日に欧州中央銀行(ECB)が量的緩和政策に乗り出したのは例外ではない。

 確かに消費増税と原油価格下落の影響を見誤ったのは日銀の責任である。
しかし、こうした過ちは取り戻すことができる。追加緩和をしたことは正しい。

 また追加緩和の副作用が目立つという意見もあるが、それは何か。
就業者が増え、失業者が減り、倒産件数が減っている。
円安で企業収益は好調であり、国内生産回帰の動きも起きてきた。
これを金融政策の成果でないと言うことは難しいのではないか。

 不思議の第2は論壇での消費増税の論じ方だ。
まるで腫れ物に触るかのごとき取り扱いである。
例えば2月16日に発表された国民経済計算の一次速報では、内需、ことに消費、設備投資、住宅投資の回復の遅れが顕著だった。
他方、輸出は伸びている。

 普通に見れば、消費増税の影響が長引いている一方、輸出については円安の効果が出てきたとなるはずだ。
現に英フィナンシャル・タイムズ紙の17日付記事は、消費の弱さの原因として消費増税の影響を指摘している。
しかし、我が国で消費増税の負の効果に触れる解説が少ないのはどういうことだろうか。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:37:54.60
>>218

 不思議の第3は、普通の経済学がごく普通に経済を説明できることがないがしろにされていることだ。
マクロ経済政策を緩和すれば景気は良くなり、引き締めれば景気は悪くなる。
消費増税は実質所得を押し下げて消費を減らす。
このことは別にケインズ理論の立場をとらなくても言える。

 金融緩和の正の効果は否定しながら、緊縮財政の負の効果を否定する。
こういう議論にはかなりの無理がある。
論壇の不思議が消えるのはいつの日だろうか。

(カトー)

 
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:42:59.81
消費税引き上げの負の影響に触れるのはタブーなのか?
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/39036907.html


2月20日の日経新聞「大機小機」欄に、カトー氏が「経済論議の三不思議」という論考を寄せている。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83433650Z10C15A2EN2000/

いわく、最近の経済論議には不思議なことが3つあるとのこと。

一つ目は、アベノミクス第1の矢(金融緩和)に対する異常な低評価、
二つは消費増税が景気に悪影響を及ぼしたことに対して「腫れ物に触るように」触れようとしないこと、
三つ目は、このように普通の経済学で説明できることがないがしろにされているということだ。

金融緩和の正の効果は否定しながら、緊縮財政の負の効果を否定する昨今の論調にはかなりの無理がある。
論壇の不思議が消えるのはいつの日だろうか、と結んでいる。


全く同感である。


実は、消費税の負の影響について、論壇で触れることができないと言う点に関しては、筆者自身にも、若干の経験がある。
だいぶ以前の話になるが、ある雑誌からの依頼原稿に、次のような記述を入れたところ、なんと掲載を断られたのである。

しかたがないのでその雑誌への掲載をあきらめ、別の雑誌の原稿にこの記述を使おうとしたところ、またしても、「この部分をカットして欲しい」というダメ出しがあった。
両方とも、有力な経済雑誌であったため、本当にびっくりしてしまった。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:43:50.12
>>220

「量的・質的金融緩和を中心とするアベノミクスにより、順調に景気回復・デフレ脱却を進めてきた日本経済であったが、昨年4月の消費税引き上げにより、再び大きな変調に見舞われている。
政府は今年度の実質GDP成長率をマイナスと見込んでいるが、実際にそうなれば、これは外発的ショック(石油ショック、アジア金融危機、リーマンショック等)由来のものではなく、政府自らの内発的ショックによってもたらされた戦後初めてのマイナス成長となる。
税収の高い所得弾力性を利用した財政再建も進められず、まさに人災としか呼びようのない「大失策」と言える。

 こうした中、衆院解散という安倍首相の決断により、今年10月に予定されていた消費税の再引き上げが回避されたことは、誠に不幸中の幸いであった。
財務省の根回しによって政官業・マスコミに張り巡らされていた「消費増税コンセンサス」であったが、その包囲網を突破した安倍首相・官邸の政治手腕には高い評価が可能である。

 今回の教訓として学ぶべきことは、デフレ脱却と増税による財政再建という二兎を同時に追うことは不可能ということだ。
アクセルとブレーキを同時に踏む行為は実に無益である。
まずは、デフレ脱却をしっかり実現した後に、本格的な財政再建に取り組むべきだ。
名目成長率が高まれば、税収増によって財政が大幅に改善するボーナスが見込める。
ここしばらくは、アベノミクスに集中すべき局面だ。」

 
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:55:54.71
>>201
米と中国の関係はお互い持ちつ持たれつのような・・・  将来的には、東アジア地域を分け合う
とかの真偽不明の観測もあるようだし 
  
米韓関係にしても。対日貿易赤字に対してはシビアだった米が、米韓FTAで米の
対韓貿易赤字急拡大なのにオバマは改善する気がないとか  (投資のリターンで潤ってるのか?)
韓国は中国に接近しながら、在韓米軍の指揮権を取り戻すらしいし  どんなかけ引きがあるのか?

それらとまったく異なり、米の対日姿勢は所謂パシリ扱い
今の勢いだと、本当にそれが実現しそう  あの演説で、もう一線は越えてしまった感
この前 TPP妥結の見通しが伝えられたが、昨秋 2議員が刺されて以降、動きがめまぐるしい

ISISには、今も米が関与してるような報道もあるし  数十年も経たないと歴史の真実は明かされない、かも
http://tribune.com.pk/story/828761/startling-revelations-is-operative-confesses-to-getting-funds-via-us/
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 22:59:56.92
【社会】年収に占める教育費、低年収世帯ほど負担重く 400万円未満では4割近くに [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424687972/
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:04:54.67
人手不足でいよいよ正社員雇用も逼迫してきた。
アベノミクス完全勝利じゃないか。

人手不足が深刻化、正社員不足は「情報サービス」の6割に【帝国データバンク調べ】
http://markezine.jp/article/detail/21984
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:21:51.08
【政治】林新農相が就任会見、「政府一体でTPP交渉」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424694205/
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:22:35.64
【社会】 日本に「移民革命」必要か? 米豪メディア 「困難だが他に選択肢はない」 「さもなくば経済大国の地位を失う」★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424701016/
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:26:19.84
どこかに行っちゃったかな、財務省寄りのウザイ奴

「消費低迷による経済混迷は円安による物価高が主な原因で95%を占める。
消費税増税による影響はわずか5%程度だ、たいしたことは無い。
予定された増税を見送った事により社会的還元もなく景気は悪くなる一方だ。
さらなる消費税増税を敢行して景気回復を図るべき」っての、
218 219 220 221を反論してみたら‥
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:26:50.04
厚労省、デフレ時の年金抑制断念 与党に配慮
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022301002348.html

医療でも農政でも、↑こういう現場と戦ってるのが財務省だからな
だから安倍にやり玉に挙げられたりするわけだ、ここのバカどもにもやり玉にあげられるのは
正しいこといってる財務省のほうという、お先真っ暗な情勢w
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:31:04.31
現場で頑張ってるのはノンキャリ組だよ
官僚は省益確保に政治家レクチャーと天下り団体作りに忙しい
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:34:32.28
【社会】東日本大震災で被災した家庭の父親、正社員の割合が減り非正規雇用が増えた [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424699345/
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:38:25.55
厚労がノンキャリとか言い出すバカまで現れたか
そんな不毛な議論してるわけじゃないんだけどな
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:41:37.17
厚労は年金減額を裁量でやるつもりだから
マクロスライドとかはする気なしだし
賦課方式で事実上の人頭税方式採用してる件についても
おかしいとは思ってない様子
ようするになんも考えてないんだよ
それで世代間格差が拡大してることとか、将来にツケ回してる状態になってることすら
なんにも考えてない、とにかく医者とか一部の人間の利益さえ確保できればいいわけ
それが政治だね、安倍とここのバカがワンセットになってるのと同じ構図だね
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:44:51.44
厚労の官僚も現場なんて知らないってのw
官僚の最大の仕事はお付きの政治家を待つことだってのw
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:45:14.54
なんだ、人を小馬鹿にするホントのおバカさん
居たんだね
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:47:32.37
そもそも官僚がノンキャリの組合に頭が上がらないのも知らないんだろうねえ
236屁ミニズム:2015/02/23(月) 23:51:19.55
ダイエーは不運会社を合併し沢山抱えて自分が不運会社に成ってしもうたわい。
イオンは又同様に不運会社を抱きかかえて不運に付きまとわれた。此のイオンを
抱きかかえるものはい無い。此の後が恐ろしい。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:55:29.07
>>233
ノンキャリがどうとか言い出したバカが現れたからどうしようもない程度の議論になったよね
官僚の仕事は事務作業ね
政治家のご意見を伺ったりするのは官僚ではなくて、能吏という官僚の変種の仕事なのは
大昔から言われてることだがね
そういうのはキャリアとかノンキャリとかも関係ないのね
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/23(月) 23:57:51.02
議院内閣制だから政治家とコミュニケーション取るのは民主主義として当たり前のことだけど
お付きがどうとかいって、そういう基本原則すら問題視できるって相当のニートだよな
癒着は問題だろうけど、事務的なやりとりはしないとなんにもならないじゃないの
239屁ミニズム:2015/02/24(火) 00:00:38.47
アメリカさんの円安許容範囲は118円台だな。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 00:02:19.40
年金の給付をどうするかとかは厚労省の管轄じゃなくしたほうがいい
それができないのは年金保険税とかいって一体化して徴税してるからで
こういうのも消費税とかで一般財源化すれば問題なく一律に管理できて格差が生じたりすることもないんだけど
厚労省は権限を保持したいから族議員を囲ったりして抵抗する
ここのバカが安倍と同レベルなのと同じことだよ
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 00:19:29.72
>>228については、マクロスライドされると自分が裁量で減額してる、そういう仕事がいらなくなるでしょ?
だから厚労は反対するんだよ、それだけが唯一の反対の根拠
つまりこれも省益なのな
マクロスライドなんてものは信じない、自分ら裁量こそが老人の生活を守るんです
っていって消費税に反対して年金保険税とか社会保険料で財源拵える態度のことでもある
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 00:29:57.91
なんでも「このスレのバカとおなじ」つってコジツケてしまうのも思考停止の一種だけど
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 00:37:18.22
>>240
相変わらずアホだな!
消費税を増税したところで格差は解消されないよ。
まぁ30%なら別かもしれないが
そうなれば経済体制はあっさり崩壊する。
いつも非現実的な事をほざいて自己満足してるんだなぁ
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 00:51:18.58
消費税は、税率が上がると低所得者ほど収入に対する食料品などの生活必需品購入費の割合が 高くなり、
高所得者よりも税負担率が大きくなる。
つまり逆進性
当然消費も制約を受け暮らしも束縛感が強い。
消費税は再分配されることなく格差を広げ、社会を陰湿で暗い環境にしている。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 00:56:44.67
格差が解消すると経済が崩壊するのか?
というか格差解消とかじゃなくて、格差を縮小させるのが消費税による一般財源による
再分配政策だけがそれをなしうるという議論じゃないのかと
社会保険料で個々人から取って、擬似積立方式みたいな、つまり保険料方式だったら
こんなものは再分配になりっこないしね

あと30%あれば良しとかいうアホな議論も誰もしてないけど
仮にそうなったとしても現状と家計の負担は変わらないのに経済が崩壊するとかいうのも珍説だよね
必要経費を負担して給付してらってるところはなんにも現状と変わらないんだからな

シラーとかが、日本は明確に増税と財政拡張に舵を切るべきだつってるが
この財政拡張は社会保障給付とか教育とか少子化対策にこそあてられるべきだというのが俺の昔からの主張だが
曖昧な混乱を呈して、増税には反対して歳出削減にも反対するという醜態さらしてるのがおバカの特徴だったわけ
現状で整合的な増税反対派がいうのは歳出の削減だけど、それは若者介護負担を増やすことにならないのかとか
現実的な問題がいろいろありそうだから懸念してるわけだが
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 00:59:05.41
>>244
そうね、ただし負担が増す低所得者っていうのはたくさんの資産を持ってるところに限られるところがポイントなのな
貯蓄のない低所得者は消費を維持できないから当たり前の理屈だけどね
つまり、そういうふうに消費を通した生活の豊かさ自体に課税がなされるのが消費税のいいところなわけ
再分配の原資としては最高だよね
だから軽減税率とかいうバカなこともやる必要はまったくないはずだし
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:03:18.00
低所得の人ほど消費性向が高くみえるのは
引退世代とかが貯蓄を切り崩して消費に回すからだから
これも錯覚の一種だよね
さらにいうと再分配をやるともっと逆進性が高くみえることになるだろ
稼ぎがないのに消費をする人が増えるわけだからな
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:04:20.24
「消費税が30%になったと仮定しても現状(消費税8%)と家計の負担は
変わらない‥」って
相変わらずの頓珍漢おバカさんw
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:23:54.93
自分で格差解消の財源に使われるって>>243で書いてて
なんで家計の負担が増すの?

こういうふうに増税に反対してる人の脳内で起こってる事自体が謎なんだけど
どう負担が増すのか説明しろってのw
一方で給付が増えてそれが所得の増加になっていて、他方で税率が上がって
実質消費が増えた所得分減ってるわけ
それで、消費が多い人ほど差し引きでは増税になり、消費が少なくなってくると給付のほうが納付を上回る
そいうことでしかないわけで、これで経済が崩壊しようがないと思うんだけど
そもそも崩壊ってなんのこといってるのかすらわからないが
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:26:57.51
増税ガーの人って一回もどういうふうに増税で支障をきたすのかjという
具体的な話をしないんだよな
こういうところは今黒焦げになってるリフレ派とかと似た性向だけどw
そういうふうに、理論的にも、実証的にもありえないことを主張してるってことでいいのかな?w
まあいいんでしょうね、しょせんはネタにすぎないということでw
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:29:38.01
富裕層の消費は消費増税後も多いんでしょ
ということは、消費増税やって金持ちに金使わせて財政再建するのは
それなりにワークしてるところだと思うけど
だから低所得の人のために消費税を上げるなとはいわなくていいんじゃないかと思うけどね
それで欧州もうまくやりくりできてるわけだし、日本に出来ない理由がないと思うよ
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:38:56.89
つまり富裕層の負担が増すから反対してるのかな
そういうところは安倍ちゃんがよくやるスタイルの議論だなと

でも消費増税やったけど、それでもどんどん株高で富裕層の消費は落っこちない
というより日本株が買われるためには財政再建ははずせないので消費増税はやらなければならない
そうやって財政が持続的であるかぎり、日本で生活する人はいるわけで
日本の治安が守られて、インフラが維持されて、教育や医療がワークしていることが重要なの

それに比べたら無税国家で自然に帰ればよいなどという議論がいかに現実を見ていない議論かということ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:42:13.64
はぁ。馬鹿がまた沸いてるなぁ。

税を徴収したところでマネーゲームと同じだっつの。

生産業が重要なの。

いくら増税しても日本式の政治ごときで経済回復なんて見込めないの。

民間企業で働いて役職ついてこいよ。働いたことないんだろあんた。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:47:14.21
生産業が重要とかいう議論で対抗してることにならんじゃんw

というかそれを言ったら消費増税は財政の規模に応じて勝手にやってよしってことで議論終わるけどな
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:47:18.01
>>227
たぶんこのレスに反応して出てきたんだろうなぁ。

EQって単語しらべて勉強してきたほうがいいんじゃないの?

何歳か知らんがプライドで生きるのもそろそろ卒業したほうがいいよ。

あなたのためにならないから。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:49:22.13
金増やさないといけないんだが、そんな活動は一切やってないじゃん。

経済成長もできないし、財政健全化もできるわけがない。

株と同じ。税も金の奪い合いしてるだけ。増やせない。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:50:05.78
ほんと、社会経験のないニートほど消費増税に反対してるっていうのがよくわかる流れだよねw

あとは低所得者の負担がどうとかいう浅い理屈を述べるか、経済が崩壊するとかいう妄想を言うくらいしかない
数字が読めない
ビシネスの話はわからない
公共政策もさっぱり

こういう人しか居なくなってるww
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:51:56.73
>>256
金ふやすw

そういうのはまた財政の話とは無関係だからまた違うスレでやればいいんじゃね?
アベノミクスとはちょっと被ってるのかもしれないけど
貨幣現象はすべてに中立で・・・っていうことだったら、議論するだけ無駄だからな
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:55:48.97
金スレとかマネーが〜とかいう情念だけの議論と、消費増税が〜とかいう骨髄での議論は似てる
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 01:57:17.63
官僚の実態分かってない奴ほどお上性善説なんだねw
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:00:01.46
消費増税やらずに社会保障を削減していけばなんとかなる

それが嫌なら消費増税はさけられない

議論の構図は単純で、この2つの選択肢以外の埋蔵金がどうとか
増税すると税収が減るんだとか、そういうことを言い出した人が論破されてしまったの

ニートわかってる?w
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:00:37.37
消費税を上げたら実質消費が縮んだ家計調査報告
http://bylines.news.yahoo.co.jp/dandoyasuharu/20150222-00043252/
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:01:32.04
 今回の教訓として学ぶべきことは、デフレ脱却と増税による財政再建という二兎を同時に追うことは不可能ということだ。
アクセルとブレーキを同時に踏む行為は実に無益である。
まずは、デフレ脱却をしっかり実現した後に、本格的な財政再建に取り組むべきだ。
名目成長率が高まれば、税収増によって財政が大幅に改善するボーナスが見込める。
ここしばらくは、アベノミクスに集中すべき局面だ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:02:06.28
>>260
というか、その実体がわかってない人が実は官僚らしいぞw

民間で仕事せずに楽してる公務員設定になってるみたいだからさw

一体どっちなんだとw

まあ病人のせん妄に付き合ってもしょうがないんだけどねw
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:03:23.99
消費増税しても社会保障費なんて削減していくのは最近の流れから分かることだろうに
本気で社会保障費のために増税してると思ってるのかね
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:04:35.73
>>263
でも世界最高峰のシラー教授がアクセルとブレーキを両方踏まないと無意味だと言ってるんだけど?w
こういうケインジアンっぽい方面の現代の最高峰の人でさえそういう見方してるわけだしね

そもそもそのアクセルというのもインフレだとすれば、それ自体がすでにブレーキとして経済に作用するわけだから
無意味な議論でしかなかろうし、ということでシラーはやっぱり正しいよね
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:06:22.66
>>265
増税すると削減になるの?
それとも増税すると削減しないで済むの?

どっちなのかというのをまず自分の頭で順序立てて考えなよ
そのための手順として、増税して税収が増えるのか減るのかというのを
過去のサプライサイダーの議論を参照して説明したりしてあげたわけ
いろいろハードルが高くて考えるのが苦痛なのかもしれないが頑張れとしかいいようがない
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:08:41.23
増税して税収の伸びがむしろ鈍化してるのが笑える
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:12:45.99
>>262
あちゃちゃ
そこにも97年に比べてなぜか今回の実質消費の落ち込みが大きいことが出ちゃってるw

消費増税直後に実質消費が一時落ちるのは問題じゃなくて、こういうのはうだうだいってるのはバカだけだと思うけど
問題はそのグラフからもわかるように、増税で落ちる部分よりも円安とかの外生的要因で落ちるものが
はるかに大きいということだろうな

97年増税の時にわずか0コンマでしか観測されず、駆け込みを踏まえると実体としては観測されなかった実質消費の落ち込みが
なんで2014年には観測されてるのかということで、結局増税が原因じゃなかったことだけがわかる
これもそういう類のソースでしかない

97年に比べるとすんごい落ち込みだものな、増税した97年と比べてだからこれ
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:13:24.21
>>268
せん妄かw薬ないの?w
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:15:50.31
増税して税収の伸びが鈍化したとかw
消費増税の話してないのかとw

もう屑の議論に成り下がってるわな
消費税だけは過去増税してるけど、いつ鈍化したのかと
アホかとw
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:47:37.97
>>269
3%→5%に増税された時も4月以降の落ち込みがあって、その後紆余曲折というか
基調的には消費はパッとせずデフレに突入、失われた20年の大きな原因になったよ、消費税は。
そしてリーマンショックに大震災の追い打ち。
これは被災地以外でも心理的な影響は大きかった。
つまり1997年当時に比べたら、体力が弱ってるところに消費税8%の重しと
物価上昇も重なり、さらにその他の増税&保険料値上げ‥
今の方が比較にならないくらい経済が落ち込んで当然だよ、バカなの?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:51:03.59
>>272
財政黒字ならまだしも財政赤字でしょ
だったら増税が不況の原因ではなく結果だということでしかないんだよ

増税でおかしくなったといいうるには、まず不況が増税しなければ起こらなかったといえるだけの根拠がないとダメだが

実体としてはリーマン・ショック後の世界を見ても、先進国ほど財政悪化後速やかに増税してるし
それが不況の原因になったとかいってる国はないでしょ
日本だけじゃないかな、そういう低レベルの議論してるのは
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 02:53:54.55
どうして安易な発想しかしない人ほど増税にばかりフォーカスした議論になりがちかというと
消費増税は目の前で起こるからわかりやすいでしょ
それに対して経済の本質的な諸問題はグローバルである程度リテラシーがあると理解することすらままならない
景気変動もそうだけど、さらに難しいのは長期的なトレンドのほうだよな
こういうのはちゃんとリテラシーを身につけていないと理解することすら困難だから
だから安易な発想しか出来ない人には難しいわけ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 03:15:44.32
税制っていうのは国家が営む公共政策を運営するための原資なのな
それ以上でも以下でもない
だから景気に中立なの
ところが増税すると景気が悪くなるかのような錯覚を醸す人がなぜかいる

財政というものの構造を理解してたら、こんな錯覚はなんてことないことがすぐにわかる
政府がやってるのは個々人のやってる経済活動の代替でしかないわけで
増税で負担が増える人の一方には、それで負担が減る人がいるだけのことだから
景気にはどこまでいっても中立でしかなく、それで景気が悪化したというふうに思うときは
増税以外に、その原因になってる本来の原因をさがすときなの
所得の再分配は、先進国ならどこでも大なり小なりやってることだし
それを完全否定するのは日本みたいな人口動態に問題抱えた国ではさらに難しいだろうし
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 03:38:05.01
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 05:27:46.17
早く辞職しろよ安倍ゲリゾウ
278屁ミニズム:2015/02/24(火) 05:55:26.25
アベで無ければ出来無い経済復興、理解出来ない者と間違って理解して居るものは不幸もの。


アメリカさんの円安許容範囲は118円台だな。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 08:21:27.66
貯蓄に回りやすい部分を重点に課税し
(例、1983年の日本
 8000万円超え部分に所得税75%
 住民税18% 計93%)
財政支出したら
社会全体では貯蓄にまわりやすい部分に課税して
財政支出すると
公共部門に財やサービスを供給した者の収入になって
景気が拡大する

増税が問題なのではなく
実質フラット課税の効果があって
税制の累進性を弱める「消費税」が
増税されることが問題だよ

増税が問題なのでは無く
税制の応能負担性を弱めることが問題だ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 08:37:42.34
>>279
それは「社会主義」と言います。
社民党に入党(入信)して実現に向けて頑張ってください。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 08:49:24.16
これだけ分かりやすく増税の悪影響が出てもエンヤスガーに見えるって
もう病気ですなー
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 08:50:16.11
経済論議の三不思議
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83433650Z10C15A2EN2000/

 最近の経済論議で不思議なことが3つある。

 第1は、アベノミクス第1の矢の低評価だ。
日銀の金融緩和政策については、いまだに誤解や低評価が絶えない。

 日銀のインフレ目標設定を「気合インフレ率」と評する向きもあるようだが、現在の日銀が行っている政策は世界の他の中央銀行が実行しているものだ。
金融政策の目標は物価予想に働きかけることであり、だからこそインフレ目標を標準装備として各国の中銀はデフレ懸念がある時には非伝統的といわれる政策を実施している。
1月22日に欧州中央銀行(ECB)が量的緩和政策に乗り出したのは例外ではない。

 確かに消費増税と原油価格下落の影響を見誤ったのは日銀の責任である。
しかし、こうした過ちは取り戻すことができる。追加緩和をしたことは正しい。

 また追加緩和の副作用が目立つという意見もあるが、それは何か。
就業者が増え、失業者が減り、倒産件数が減っている。
円安で企業収益は好調であり、国内生産回帰の動きも起きてきた。
これを金融政策の成果でないと言うことは難しいのではないか。

 不思議の第2は論壇での消費増税の論じ方だ。
まるで腫れ物に触るかのごとき取り扱いである。
例えば2月16日に発表された国民経済計算の一次速報では、内需、ことに消費、設備投資、住宅投資の回復の遅れが顕著だった。
他方、輸出は伸びている。

 普通に見れば、消費増税の影響が長引いている一方、輸出については円安の効果が出てきたとなるはずだ。
現に英フィナンシャル・タイムズ紙の17日付記事は、消費の弱さの原因として消費増税の影響を指摘している。
しかし、我が国で消費増税の負の効果に触れる解説が少ないのはどういうことだろうか。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 08:50:57.51
>>282

 不思議の第3は、普通の経済学がごく普通に経済を説明できることがないがしろにされていることだ。
マクロ経済政策を緩和すれば景気は良くなり、引き締めれば景気は悪くなる。
消費増税は実質所得を押し下げて消費を減らす。
このことは別にケインズ理論の立場をとらなくても言える。

 金融緩和の正の効果は否定しながら、緊縮財政の負の効果を否定する。
こういう議論にはかなりの無理がある。
論壇の不思議が消えるのはいつの日だろうか。

(カトー)
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 08:50:58.79
増税やめて社会保障費の削減だな。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 08:53:41.06
>>283
何やっても文句言われるんだよ。
世の中ってそんなもの。
286屁ミニズム:2015/02/24(火) 08:53:58.83
282、批判や指摘する奴に代案が無いのは馬鹿だからでしょう。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 08:55:27.44
>>269
アホだな
97年は消費増税以外はかなりの減税もセットでやったんだよ
今回は減税は無しで消費増税のみ
今回の方が消費増税の影響が如実に出たわけだ
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 09:12:26.70
>>275
病的発想もそこまで来ると呆れるな
お前のは、あくまで税金を原資に、そこから給与が支給され
安泰な生活をしている公務員の一方的な話し。
それも本来の税収だけでは足りずに借金までして高給として再分配している。
当然財政危機の最たる原因で消費経済を圧迫している。
増税は景気に中立ではない。
搾取しすぎだよ。お前が税金云々言うと余計に不信感が増し反って逆効果。
税金を擁護すればするほど、経済にとって諸悪の根源および低迷・混迷は
消費税と高い公務員給与からによるものだと理論的に裏付ける事になるだけだ。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 09:26:11.04
>>287
減税とのセットプレーがあったかもしれないが
消費税3%は小爆弾、5%は中爆弾、8%は現実的に大爆弾の部類だよ
つまり可処分所得的にも心理的にも充分な消費抑制作用になっている
ちなみに消費税20%は核爆弾
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 10:14:21.15
>>251>>251>>289
そうなんです。
今回の増税は、金持ちも貧乏人も全部から金を巻き上げた。
先進国の消費税には、貧乏人には、給付があるでしょ。
低減税率もあるし。
日本はなんにもない。年収500万円未満世帯には、消費税分の給付金を支給して、
消費税を20%くらいにするならまだ、わかるよね。
貧乏人から金を巻き上げて、戦闘機を買い増すのは不正義だよ。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 12:24:49.62
>>282
>金融政策の目標は物価予想に働きかけることであり

物価が上がると予想すれば消費を増やすだろうということだが、実際はどうだろう。
外国為替やゴールドに富裕層の金はいく。 では一般大衆はといえば貯金を崩して
消費などできない。日本には社会保障がほとんどないので、ホームレスと餓死の恐怖
がいつも付きまとう。

>円安で企業収益は好調であり、国内生産回帰の動きも起きてきた。

こういう天秤の片方しか見ないのは子どもの思考だ。企業収益が好調という
ことは、実質賃金が下がっているということだ。輸入原材料が高騰したの
で、内需企業は苦しい。一方だけ都合よく見ていてはダメなのだ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 12:31:10.83
だって安倍は金持ち坊ちゃんのくるくるパアーだからな
子供のときから金持ちや大企業とかがお友達なんだろ
お前ら庶民の生活なんて知るわけがないよ
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 12:32:12.39
>>290
>先進国の消費税には、貧乏人には、給付があるでしょ。

大学まで教育費がかからないとか。健康保険料、年金保険料がない場合もある。
たいがいの国では食料には低減税率かゼロ税率だ。デンマークのように食料
にも高い税率の国はある。が、最低賃金時給2400円の国だ。日本は600円台。
デンマークでは医療、老後、教育に不安なし。

日本の8パーセントではフランスの5.5パーセントの低減税率を上回っている。
フランスは教育費実質ゼロだ。子育て給付金も多い。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 12:35:36.90
【社会】東京女子医大病院の医療事故、病院長らから聴き取り [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424725868/
【政治】 西川農水相、強気の答弁から一転,、最後はぼやき [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424739963/
【政治】TPP交渉のスケジュールに遅れ、甘利担当相「ギリギリ間に合う」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424744452/
【政治】小渕優子前経産相、松島みどり前法相、西川公也農水相…安倍内閣、「政治とカネ」で辞任3人目、予算審議にしわ寄せ必至 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424742757/
【応援】福島南相馬市で除染のために育てた菜の花を菜種油にして販売 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424747216/
【政治】安倍首相、公邸に住まない理由を説明「自宅の方がゆっくり休める」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424743812/
【経済】 百貨店売上高、1月2.8%減 10カ月連続で前年割れ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424327728/
【政治】西川農水相側に違法献金の木材加工会社、補助金総額12億3100万円 共産・斉藤衆院議員調べ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424317054/
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 12:42:29.83
それもこれも消費税が官僚達の天下り組織の拡大原資のため
国の借金はどんどん増えるが、その一方で天下り組織の法人資産も着実に
プールされている
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 12:48:45.85
官僚は将来国が破綻するのが分かってて
その前に資産を蓄えようとしてるんだろ
そしてお決まりの自己責任だ死ね自決しろと叫んで
貧乏人が苦しむのを高みから見物するのが官僚だよ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 13:22:00.18
>>282-283
正論すぎてこれが日経記事なのが信じられないね
消費増税の影響のスルーっぷりが凄い
確かに金融緩和の低評価も異常だね
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 13:30:05.74
不思議でもなんでもないね
最初から分かってたことじゃないか
安倍の大本営発表でNHK読売新聞産経新聞が国民をだました結果だろ
日経新聞だって人事じゃないぞ日経だって
ればたらばっかで賃金上がれば好循環とか記事書いてて安倍の恫喝恐れてるのみえみえじゃなかったか
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 13:35:32.51
実際は実質賃金ガーのアホ記事ばっかだろw
陰謀論やめなよw
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 13:38:53.18
消費が減るなんて誰が見ても最初から分かったことだ
日経新聞はレバタラばっかで逃げてたじゃないか
最初から確定的に増税したら消費は減りますと書けばいいんだよ
安倍を恐れてたからレバタラで逃げたんでしょ
読売新聞産経新聞は国民だました極悪人だけどね
日経はまだ良心あったほうだと思うけど
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 13:46:03.95
朝日も毎日も消費増税は賛成だけど
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 14:13:05.85
庶民の味方、新聞屋さんですか
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 14:26:27.30
>>282
日経が消費増税批判を載せるとは

消費税引き上げの負の影響に触れるのはタブーなのか?
http://blogos.com/article/106165/

消費増税批判を書いた記事は掲載を断られるようだ
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 16:00:53.75
公務員は 貯金が増え多子化 デフレ。
納税者は 借金が増え少子化 インフレ。

選挙前は 社会保障。
選挙後は 公共事業。

財源は借金、貿易赤字 売国アホノミクス。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 16:32:04.55
【政治】民主など野党5党が審議拒否 西川農相辞任で★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424762090/
【献金問題】西川氏の事務所「本人がどこにいるのか分からない」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424762248/
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 17:16:21.26
【経済】企業の景況感、2期連続悪化 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424765473/
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 17:46:27.27
ノーベル経済学賞受賞者で米エール大学教授のロバート・シラー氏 「日本経済については楽観している」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015022300579

日本経済に関しては、「原油安は明らかに支えだ」と指摘。
円安効果や構造改革の進展見通しを踏まえ、
「日本については楽観している」と今後の景気回復に期待を示した。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 18:08:47.82
>>307
この記事、ホントかしら。

日本経済に関しては、「原油安は明らかに支えだ」→分かる。

円安効果や構造改革の進展見通しを踏まえ「日本については楽観している」
→「日本については悲観している」のまちがいでしょ。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 18:15:43.41
消費税の弊害とか
消費税の実態を国民に知らせたら
その出版社に
税務調査が入るんじゃない?

財務省の強力な情報統制ツールだな
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 18:34:45.18
【政治】民主・玉木氏団体に280万円 同一代表者、8社から 西川農水相への寄付「脱法」追及★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424598114/
【皇室】「わが国は、憲法を基礎に平和と繁栄を享受」「謙虚に過去を振り返り、戦争の歴史正しく伝承を」…皇太子さま、55歳会見★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424766262/
【社会】川崎市中学生遺体事件 同級生に明かす「朝から晩まで殴られた」「行くなと脅されている。学校に行きたい」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424761828/
【国際】中東でも「はだしのゲン」??アラビア語版が出版??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424744913/
【社会】鹿児島県の桜島は近くマグマ大爆発か、立て続けに爆発的な噴火起こる [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424745978/
【社会】西之島の噴火続く 面積11倍超に [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424769035/
【調査】筋肉量少ない高齢男性は死亡率2倍 免疫力低下が原因か ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424767642/
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 19:28:07.49
 
中小企業、半数賃上げへ=人手不足に対応―日本公庫調査

時事通信 2月24日(火)19時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000097-jij-bus_all

 日本政策金融公庫が24日発表した中小企業の賃金・雇用動向に関する調査によると、
2015年に正社員の総人件費増加を見込むと回答した割合は48.3%(前年調査は43.7%)に上った。
人手不足に備えるため、企業規模にかかわらず「賃上げに前向きに取り組む姿勢が広がってきた」と日本公庫はみている。
 具体的な賃上げのうち、全体の43.1%(同33.9%)が基本給を底上げするベースアップ(ベア)を見込んだ。
業績に応じた賞与(一時金)予想は調査対象外だが、14年実績は「増額」が前年比6.4ポイント増の35.7%。
ただ、「減額・支給ゼロ」も4.5ポイント増の19.2%に達した。
円安加速に伴い業績堅調な輸出関連と、コスト高が響いた消費関連などの間で明暗が分かれた形だ。
 調査は昨年12月に全国1万2920社を対象に実施し、5042社から回答を得た。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 19:43:11.12
>>293
屑日本政府は国家目標がないからな。
税金は欧州と比較し、雇用・福祉は途上国と比較し、国家としての目標も方向性もない。
ただ、支配階層の好き勝手な我が儘で右往左往して出鱈目政策をしているだけだ。
こんな出鱈目政府では、日本も没落するだけだな!
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 19:52:29.48
>>311
>1万2920社を対象に実施し、5042社から回答
↑この5042社の内の48.3%だ。
よって、実態は12%にも満たない!
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 19:59:14.44
>>257
ニート乙!!
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 19:59:44.44
>>313
相変わらず、するどいね

さて
今日の朝日新聞

新潟県は毎年1万人ずつ人口が減少しているんだと。
それで、投票所が統廃合されて、遠い人が投票にいけなくなっているという記事。
縮小する日本。

別の紙面では、格差社会の特集記事。偉い先生たちが、それぞれ格差是正をご指摘する。
でもさ、是正の具体的方法論は金持ちから金をとれ。
仮にとったとして、貧乏人が豊かになるのかしら?
金持ちの手取りが減るだけで、貧乏人は貧乏のままでしょ。
格差が問題じゃなく、貧乏人から消費税その他重税をとるのが問題でしょ。
重税支払後手取り10万円、生活費10万円から8000円も税金とるなんて。
ひどすぎると思わない?なんてこと?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 20:05:32.30
>>313
いやアンケってそういうもんだから
母数として充分
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 22:13:54.49
調子の悪い企業はアンケート解答の出が悪い。
調子のいい業種の解答が多めになるだけ、必然的に高めの数字になる。
実態は良くても2割を切るだろう。
ヤバいのは解答しない2/3だ。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/24(火) 22:22:14.27
【経済】正社員の総人件費増加を見込む中小企業は48.3%―日本公庫調査 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424772205/
319屁ミニズム:2015/02/24(火) 23:49:15.63
批判するなら代案出せ。アホ。


アメリカさんの円安許容範囲は118円台だな。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 00:01:10.48
>>281
リフレ派もそうやってインタゲしろしろ言ってたわ
そうやって根拠もなく、なんとなく考えた結論はたいていというか必ず間違ってるわけだ
反証材料はたくさんあるけど、証拠のほうは皆無となるとわかりやすいことだよな
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 00:06:51.58
>>287
それもよくある勘違いw
97年は減税してませんw
つまりガチ増税やったのが89年と97年
減税はちょうど97増税の直後にバブルの後遺症の金融危機がやっとこさ顕在化しちゃって
2000年代で言うリーマン・ショックの先駆けが日本で起こったからだから、グラフの次の年以降
消費増税とも無関係な話になってくる

とにかくグラフから読み取れるのは、なんにもマクロ対策しなかった過去の増税の時は消費が好調だったということ
アベノミクスやった2014年増税では89年と比較したらもっと小規模な増税であるにもかかわらず
比較にならないくらい消費に悪影響がでていて、そうやって消費増税の影響ではないことが速やかにバカですら理解される
そういう流れになってると思うよw
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 00:08:44.68
>>289
ポエムより実証で見せてよ
なんで緊縮した国のほうが経済成長率が維持されてるのか?
というのは今話題になってる、まさに謎だろうし
日本みたいに世界でもっとも財政赤字垂れ流して
増税すら先送りしまくってる国がなんで景気がもっとも悪いのか?とかね

http://scholar.harvard.edu/barro/files/wsj_stimulus_12_0510.pdf
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 00:13:39.15
まあマンデルフレミングとかでは、財政拡張を一生懸命やっても
需要は海外へも出て行っちゃうから、やったぶんの元がとれないという感じの議論だったよな
ということはスウェーデンとかドイツの景気が好調なのは、競争力があるからで
日本とか中国が拡張政策やっても、そっちに需要を奪われるということもあるかな
中長期で見ると土建で飯は食えないっていういい実例かもな
人材も土建に食われていって、緊縮やってる国のハイテク産業にどんどん需要を食われていくと
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 00:20:38.39
過去の消費増税は97年
所得減税は98年、法人減税は98年と99年だから
よく覚えておくようにね
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 01:23:58.62
アベノミクスでわかったことは、ひたすらにザイシュツの効果が怪しいということと
金融緩和の弊害だけだったということ
あと消費増税前から経済成長の減速が、なぜかとっくに底に達していたということ
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 01:27:15.21
ただアベノミクスは景気対策の振りをして、軍事とか研究開発とかODAに戦略的に配分してるところがけっこうあるから
まあ単なるバラマキよりは実は期待が持てる部分はあるんだけどね

例えばアメリカでインターネットが発達したのも冷戦時にやってた国家予算での研究開発の民間への転用からだったわけだし
産官学とかの連携で長い目で見た研究を愚直にやり続けるというのは、それなりに果実があるとは思うから
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 01:32:48.56
結局ね、民間で頑張ってるイメージのソニーとかシャープより、日立みたいな重電のほうが比較優位を持っちゃって今や稼いでるでしょ
日立はちょっと前くらいなら、もう潰れてもおかしくないくらいだったわけで、高学歴な理系人材をすごく抱えてたのに
ぜんぜんビジネスに繋がってなかったが、今や見違えてるわな
人も会社もいつどこで豹変するかわからないもんだよね
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 08:48:54.32
>>258
経済板で資産を増やす話がスレ違いとはこれいかに。

なにを飯の種にして生きてくかの話をしてるだけだがな。

金の奪い合いしてれば生活できるんだな。素晴らしいな。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 08:58:08.59
【経済】ネスレ コーヒー20%値上げへ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424813660/
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 09:00:34.65
へー、円安で値上げするんだ
4月の便乗値上げ
値下げはしないよと意思表示!?
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 09:01:56.06
バイオエタノールがコケそうだからか、それでコーヒーで損失補てん
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 09:07:59.59
>>326
>アベノミクスは景気対策の振りをして、軍事とか研究開発とかODAに戦略的に配分してるところがけっこうあるから
アベノミクソの中身を勝手に変えんなよ
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 09:27:26.12
>>328
経済と投資は直接は関係ないよ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 09:31:03.70
>>333
その場合、投資増税が必要。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 10:12:12.41
【経済】 安倍首相、海外の機関投資家に呼びかけ 「エンジン全開の今年の日本を買わない手はない」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424762014/

安倍首相は24日午前、東京都内で海外の機関投資家らを前に講演し、「エンジン全開の今年の日本を買わない手はない」と述べ、
金融緩和など積極的な経済対策を続ける日本へのさらなる投資を呼びかけた。

首相は、海外から日本に重要な投資をする企業に対し、副大臣、政務官を投資の相談相手にする「企業担当制」の創設を表明した。
さらに、全国の県知事、市長と連携し、投資を呼び込むための新たな推進策を3月に取りまとめることを明らかにした。

日経平均株価が1万8000円台まで上昇していることを挙げ、「(日本経済は)新たなステージに入りつつある」と述べた。

また、農業や医療など抵抗が強い「岩盤規制」の打破を目指す考えを強調。
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の早期妥結にも強い意欲を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150224-OYT1T50058.html
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 10:34:03.47
さあ買った買った、日本の大安売り
これが最後の叩き売り、買わなきゃ損♪
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 10:57:13.78
【経済】法人実効税率「数年で20%台へ引き下げ」 安倍首相 [転載禁止] 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424823280/

エコノミックニュース 2015年02月25日 08:02

法人実効税率「数年で20%台へ」安倍総理発信
http://economic.jp/?p=46911

 安倍晋三総理は24日、CLSAジャパンフォーラム2015であいさつし「法人実効税率を4月から2.5%引き下げる。1年後には
引き下げ幅を、最低でも3.3%、できれば更なる上乗せを目指す。数年で20%台にまで引き下げ、国際的に遜色のない水準へ
と法人税改革を進め、経営者のマインドを成長志向にギアチェンジする」と強調した。

 また安倍総理は「今国会で成長戦略のために農業、医療、エネルギー、雇用といった、いわゆる岩盤規制改革を強力に進める
法案を含め、20本を超える法案を提出する」とし「改革が後退や骨抜きになることはない」とした。

 また「エネルギーでは約60年間独占が続いてきた電力小売市場の完全自由化を実現した。政権交代後、電力小売事業を開始
した事業者は約2倍になった」と規制改革の成果をアピール。

 安倍総理は「電力システム改革も、いよいよ最終段階に入る。電力市場の基盤インフラである送配電ネットワークを発電、小売
から分離し、誰もが公平にアクセスできるようにする。ガス事業も小売を全面自由化し、あらゆる参入障壁を取り除いていく。ベン
チャー企業や外国企業も参入して新しい技術や新しいビジネスモデルで競い合う、競争的で、ダイナミックなエネルギー市場が誕
生する」とエネルギー分野での規制改革が新たな産業活性につながるとの思いを強く伺わせた。(編集担当:森高龍二) ?? 👀
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 11:24:40.62
>>337
今、やっても仕方のないことばかりだと思うけどね。
ここに買いてあることが全部、実現したとして、なぜGDPが成長するのか
分かる人がいたら教えてちょ。
農作物を食べる人、電力を使う人、医療のお世話になる人、働く人
全部、これからスピードを上げながら減少していく。
どうかひとつ、この安倍がん細胞が行っていることが実現すれば、
なぜGDPが成長するのか教えてちょ。
おらにはさっぱり分からん。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 11:59:20.16
>>307
>ノーベル経済学賞受賞者で米エール大学教授のロバート・シラー氏 「日本経済については楽観している」

シラー氏は

>>306
【経済】企業の景況感、2期連続悪化

とか日本経済の現実を知らないのでしょう。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 12:10:09.32
>なぜGDPが成長するのか教えてちょ。

まったく疑問ですね。言ってることだけをとれば経済にいいことだ。だが、どれも
裏がある。国民皆が知っていることでもある。

電力についても原子力を再稼働しようとしている。原子力は国を滅ぼす危険がある
上に経済的にも採算は合わないものだ。使用済み燃料の処分の方針も出せない。
学術会議が使用済み燃料の処分を決めるまで再稼働するなと意見を公表して
いる。原子力ムラの支援で首相になったといわれる安倍(ドイツ公共放送ZDFによる)
のことだ、ウソだらけの理屈で再稼働しようとしている。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 12:18:59.14
>>310
>【社会】川崎市中学生遺体事件 同級生に明かす「朝から晩まで殴られた」「行くなと脅されている。学校に行きたい」

この殺された中1生、1年前には島根県の離島にいたそうだ。家庭の事情で島を離れる
ときは、小学校の校長先生によれば、もっとも人数の多い見送りだったという。

この島が、かっての日本だ。外人はいても1パーセントもいない。そういうところでは
不良もまずいない。いても残虐非道なことまではしない。川崎では地獄の日々が続いた
ようだ。学校も家庭もそれに気付いて対処した様子はない。未来の日本が見えてくる。

移民が増えれば、国民はばらばらになる。天皇制の強化などでしのげるはずもない。
失敗した過去への回帰は愚かなことでしかないし、世界から排除されることとなる。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 12:50:42.42
>>333
ん?資産をふやす方法は投資だけじゃないでしょ。

日本でスマホに変わるメディアを発明するとか、短絡的には金山を堀あてるとか、まあ、何らかの方法で資産を増やさないと成長はしないな。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 12:54:36.47
人間はある程度の人間力に達しないと結婚しないらしいが、結婚するやつが少ない以上、人間力の低下が目に見えてわかるね。

戦争でもおこしはじめるんじゃないかとしんぱいだわ。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 12:56:16.17
資産を増やすには働くことだ
それか無職になって株ニートとか
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 13:15:07.86
>>342
>金山を堀あてるとか
タダでできると思ってるのか、アホすぎる

という枝葉末節は置いといて、

経済と資産は直接の関係はない
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 13:27:42.35
>>325
そんで消費税増税が止めになった訳だ!!
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 16:30:12.67
【政治】 田母神事務所の横領 ネトウヨ落胆「赤坂の高級コリアンクラブで使われた」「 こんな男を閣下と呼んでいた自分が虚しい」★9 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424840535/
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 16:49:15.19
【国際】皇太子さま誕生日会見、海外は「歴史を正しく伝える」に着目…海外紙、「右翼の中心にいる安倍首相に釘をさしたのでは」★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424829392/
【政治】辞任した西川農相の後任、林芳正新農相の過去の「当て逃げ&暴行」事件 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424848922/
【政治】西川農水相に続き下村博文文科相にも脱法献金疑惑、暴力団系企業との関係も [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424848414/
【福島第一】建屋屋上に貯まってた高濃度汚染水が海に流出か、いわき漁協「説明と異なる、ショックを受けてる」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424786491/
【東京電力】汚染水 外洋に垂れ流し 1年前に把握するも隠蔽して放置ー福島第一原発  ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424831900/
【経済】法人実効税率「数年で20%台へ引き下げ」 安倍首相 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424823280/
【経済】 「正社員が不足している!」 悲鳴あげる企業の割合とは [J-castニュース] ★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424828268/
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 16:55:12.89
去年の増税後、我が家の冷蔵庫の中(食料品、飲み物・デザートなど)は1割くらいの減少の感じだった。
育ち盛りの子供もいるし、女房も急には買い物の量を減らすことは無かった。
しかし最近は明らかに3割以上は減少している。
食料品の値上がりで多少敬遠してるのだろうが、やはり消費税8%の悪影響がジワリジワリと響いて
生活(費)を圧迫しているようだ。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 16:58:31.05
【政治】 田母神事務所の横領 ネトウヨ落胆「赤坂の高級コリアンクラブで使われた」「 こんな男を閣下と呼んでいた自分が虚しい」★9 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424840535/
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 17:29:45.75
【経済】最高値更新も…日本市場はハゲタカの食いモノにされている??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424848126/
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 18:13:25.19
また、ヘリコ飛ばしたんでは
どっかに皺寄せが行きまっせ
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 18:18:39.69
【大麻】アラスカ州もマリフアナ使用が合法に、米で3州目 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424850736/
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 18:35:42.68
>>345
ん?日本というくくりでみて日本の資産を増やしていくことが経済成長に繋がるのでは?

理由が書いてないから、いきなり関係ないと言われても。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 18:50:10.75
デフレの間、金持ちの資産はどうなってたのかい?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 19:00:57.29
>>349
俺は一人暮らしだが、増税後値段にシビアになった。
増税前は、スーパーで値段見ずにほしいもんを買ってたが、今は1円でも
高くなってるとよく考えてなるべく買わなくしてる。
おかげで増税前と比べて、食費がかなり減ったよ。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 19:02:03.72
>>354
> 日本の資産を増やしていくことが経済成長に繋がるのでは
因果が逆になっている。

・経済成長したので日本の資産が増えた

または

・日本の資産を増やしたいので、経済成長をする必要がある

成長なくして資産は増えない。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 19:45:45.15
>>356
分かるなあ
おらも好きなラーメンやめたよ。カップ麺にして。
貧乏人から金を巻き上げて、軍拡に走る安倍がん細胞を野党、マスコミが
一向に避難、攻撃しないのはなぜなのかね。今の軍拡の法律が成立すると、
専守防衛ではなくなるから、新たな装備が必要だと言い出して、平気で
年1兆円くらいは予算が増える。三菱がまた儲けるわけだ。明治の時代に
戻って。飢え死にする国民がいるのにミサイル飛ばしたり、核爆弾作ってる国と
構造はなんも変わらんよ。
政府のいびつな国作りを止められるのは、自民党と公明党なんだよ。
党が政府に不信任を突きつければそれで安倍は終いだ。
そして岡田君!
たまには日本が直面する危機について安倍に質問したらどうかね。
そもそも日本民族がこの世から消えていくトレンドにあるんだよ。
日本民族がいなくなれば格差も存在できなくなるんだよ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 20:44:23.10
>>327
重電は経営能力が(全くw)いらない殿様商売。水道の談合とかこいつら捕まっていたでしょ。半導体とか経営センスと超速投資判断が必要な事業を捨てただけ。
ソニーは自分たちは技術とセンスがあるwと勘違いし続けて気付いたら大赤字。シャープはたしかに昔はセンスを感じたが、液晶で成り上がり下請けに王様やって勘違いしてしまった。
弱電は重電と違って安泰な商売ではないので、それなりに経営センスが必要だったのでがんばってバカ殿重電程度は凌駕したが、今度は競争相手がより強い海外になって負けた、ってとこ。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 20:55:02.52
>>321
おまえ長文なだけで最低限の知識もないんだなw
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 21:50:36.22
111 :名無しさんの主張:2013/09/11(水) 22:41:55.96 ID:ov8AAozs
「安倍首相が世界に向け「福島原発の諸問題は全て管理下にあるから安心して下さい。大丈夫です。 私が日本の総理大臣
として責任を持ちます。安全の保証をします。ここで皆さんにお約束をしす。」良くもぬけぬけと、嘘を平気でつけるものだ。
日本は世界の恥さらしになってしまった。間もなく、無政府状態、無責任状況、無管理状態、無計画状態、コントロ−ル下に全く無い
福島原発事故の実態が次々と暴露される事になるでしょう。「嘘つき安倍首相」に責任を取って貰いましょう。「安倍首相職退陣」だけでは
済ませない。「安倍一族と自らの命」で償ってもらいましょう。」:名無しさんの主張:2013/09/11(水) 22:41:55.96
「東京電力及びその他の電力会社を即刻、今回の廃炉処理を含む人的、物的、経済的、環境破壊関係の全損害賠償責任金額
(約200兆円)を支払わせ、解体し完全民営化に再構築し直しなさい。現在の「安倍政権及び東電その他電力会社の無責任、無能力体質、
責任のなすり合い、お役所仕事、誰も責任を取らない体質、見識の無さ」はこの4年間、嫌というほど目の当たりにしてきた。
「いい加減にしなさい!!」日本国民は現在の「自民党政治家その他」を全く信用していない。能なし、馬鹿、シロアリ、ダニ、寄生虫、
ゴキブリ、税金泥棒、下品で品格なし、哲学なし、見識なし、チンピラヤクザ、ゴロツキ以下の連中だ。65最以上は政治家をやらせるな!!
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 21:59:43.31
 
「円安離れ」する日本株、ドル建て日経平均が14年半ぶり高値

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LT0KN20150225 
2015年 02月 25日 16:45

 
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 22:35:30.31
>>360
それ以前に小学校レベルのグラフも読み取れていない。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/25(水) 23:11:13.85
リーマンショック・東日本大震災と景気回復に水を差されてきたが
次は南海トラフだろう。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 00:14:08.11
>>363
グラフだとか統計とか指標とか海外はどうだとか
過去のデータとか税金は中立だとか‥
終始空しい弁論で共感を得られないのは、
実務経験、特に製造・流通の現場経験が無いからだろうな(残念)
まったく理論が整合することなく気の毒なくらいだよ
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 00:15:23.03
【政治】西川農相、「説明しても分からない人は分からないから辞める」「私が辞めることで、中傷的な攻撃が止めば幸いだ」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424755775/
【東京電力】汚染水 外洋に垂れ流し 2年前に把握するも隠蔽して放置ー福島第一原発 ★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424872802/
【海外】「貧困・飢餓問題の原因は資本主義」 ドイツの3人に1人が回答 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424873047/
【政治】 自民大阪府連と橋下市長、新たなバトル!? 自民「『都構想』の使用、自粛を」報道各社に申し入れ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424872741/
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 05:23:10.53
実年齢あった老害な人が大臣になってたwww
空気読めないではなく、(時代の)流れ読めなかったというオチ
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 06:11:05.23
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1424897447/
           _____
          / ━  /|
          |. ̄ ̄ ̄|  | <泣いても笑っても選挙は来ます、貴方にとって争点とは?
          |.投票箱|  |
          |.     |/
            ̄ ̄ ̄
369印歩:2015/02/26(木) 06:31:03.38
ウクライナ問題はウクライナ国民が1番の被害者である、プーチンの発言からすれば
ヨーロッパ連合が悪いように聞こえる。ロシアがオリンピックで忙しい中、ロシア派
大統領が追放された、ウクライナ國民は物価の上昇、給与の半減、年金の不払いで苦しんでいる。
370印歩:2015/02/26(木) 06:35:21.63
ウクライナ問題はウクライナ国民が1番の被害者である、プーチンの発言からすれば
ヨーロッパ連合が悪いように聞こえる。ロシアがオリンピックで忙しい中、ロシア派
大統領が追放された、ウクライナ國民は物価の上昇、給与の半減、年金の不払いで苦しんでいる。
371経済予知連合:2015/02/26(木) 06:39:22.29
364、寝たが古い次の震源地は天橋立だと言う最新の発表があるぞ。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 06:40:39.52
芋づるで・・・
週刊誌封じ込められるのか
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 08:14:19.73
●消費税は公務員の給料をアップするために増税され続けている
http://m.youtube.com/watch?v=J4MjQzSWOgY
●消費税増税のカラクリ
社会保障も財政再建も全て嘘
http://m.youtube.com/watch?v=8tM7NUp8z7k
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 08:53:26.51
ZAIMU完了の袋叩きが近づきつつある?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 10:56:39.77
大塚家具のニュース見たかしら。
父娘の対立がクローズアップされてるけど、おらは事の本質は、長きに渡る
結婚率の低下で、客数が激減しているところにあると思うね。
売上減少トレンドの中で、
おやじは過去大成功した高級品・会員制販売を維持すべきだと言い、娘は会員制ではなく
低価格・一般販売制にすべきだと言ってるんでしょ。
マックの低落とも似ていて、鶏肉加工問題の影響はあるものの、結局、主力のファミリー
層の客が減少して行ってることが最大の原因なわけよ。
加えて、消費税増税で消費者の買い控えに会って。
客数が減少するときの経営の経験がないわけだから、当然、意見の対立が内部で
起こる。幹部は過去の成功体験しかなく、若手は将来のために変革を主張するという
構図なんだよ。多分。
若者の非婚加速・少子化加速で経済がマイナス成長しかない時に増税すると
どうなるかのサンプルと言っていいでしょね。これからもっと出てくるよ、こういうの。

サンプルだなんて言って失礼だ?

そだな
エライすんません。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 11:08:00.31
大手系もろとも潰そうとするZAIMU完了、凄すぎでカッケー
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 12:53:37.93
>>349
>やはり消費税8%の悪影響がジワリジワリと響いて生活(費)を圧迫しているようだ。

昨日もネッスルのコーヒーの値上げが報じられていた。20パーセントという。コーヒーは
去年も量を減らした値上げがあった。立て続けだね。消費税は3パーセントだ。業者も1
パーセントはかぶるというのが政府の試算だから、2パーセントの値上げとなるはずだ。

ところが30パーセントくらいの値上げがあった商品も結構ある。やはり円安の影響のほう
が大きい。

国にとっては、円安で国民から巻き上げるのも(国は円増刷で国債を増やしている)、増税
で巻き上げるのもおなじことだ。両方をうまく組み合わせたほうがいいと思っている。

国民には往復ビンタのほうがいいと思っている。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 13:01:18.27
他スレからコピペ。文章の勢いがよい。


10 :名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:22:55.76 ID:ekyakTjQ0
ここ2年ほどでえげつない国になろうとしてるなw

収入も上がらないのに物価は高騰、消費税は容赦なく毟り取られ

NHKは自民の犬を条件にTVがなくてもネット携帯で金を毟り取れるようにして

あげくに貧乏人の軽自動車からもがっつり絞りとって

自衛隊は戦死を覚悟で遺言したためて海外で戦闘しにいかねばならんは

国内は燃料や化学物質の集積地が近いとテロの可能性に脅えなきゃいかんは

マグニチュード5レベルの地震が毎日のようにあるのに再稼働させた原発に
ビクビクしながらその時には逃げる手段も無いは

それらの重要な情報も機密保持で知らせてももらえないは

キチガイじみた殺人事件は多発するは

大臣は税金で補助金出させてその企業からピンはねするは

さすが安倍ちゃん6年前に政権引きずり下ろした国民への復讐トリモロシトルわw
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 13:48:22.61
「日本とドイツとロシアは、近いうちに歴史から消えるだろう」
ユダヤ人ジャック・アタリ語録
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 13:50:30.01
【技術】指で触ると発電するシート型のスマホ用発電装置 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424860426/
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 14:13:07.84
【マスコミ】安倍政権への批判後退か、日本のメディアに自粛ムード強まる、「国民に正しい情報が流れなくなっている」…ロイター通信★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424911517/
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 14:47:49.38
>>381
ナベツネのことでしょ。安倍、黒田、ナベツネ、籾井
平成の4大罪悪人
批判すると情報提供されなくなると恐がっているというけど、
それもウソ。小沢をみればわかる通り、国税と特捜が組めば、人ひとり
簡単に抹殺できる。証拠なんか残らないからやりたい放題だよ。
ま 週刊誌、夕刊、ネットが頑張るしかないね。あとは口コミと
評判を広げてさ。
一番いけないのは野党。
国会の場でいくらでも安倍の罪悪を糾弾できるのに
格差問題がどうの、公務員の給与削減がどうの、大阪都をつくるんです
これじゃ安倍がん細胞からみれば、痛くもかゆくもない。
安倍に向かって反省しなさいなんて言った民衆党議員がいたな。
アホまるだし。コンクリートの壁に向かって反省しなさいと言ったって。

ブザマでしょ。

そうそう
野党は全部、経済・金融オンチなんです。
勉強もしてないよ
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 14:57:06.34
普通に安倍政権批判され過ぎてると思うけどねえ
池上彰とか生き生きと批判しまくってるし
他も批判以外まずしない
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 15:02:19.02
個別物価でエンヤスガー言っても仕方ないだろ
CPIはすでに消費増税の影響抜けば1%をはるかに下回ってる
消費増税による物価上昇が物価統計上はリセットされる4月からは
消費増税によるディスインフレが浮き彫りになってくる
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 17:20:57.89
朝日新聞にのってたけど、
次世代の有人潜水調査船
1万2000 メートルまでもぐることができるらし
日本の周囲の海は、6千メートルより深い面積が世界有数なんだと。
そこかしこから、資源が発見される期待が大きいと。
早く、サウジアラビアみたいに、王様から毎月給料もらえるようになるとよかね。
そうなると、人口減少も悪くない
一人当たりの分け前が増えるからさ(^^)
たまには明るい話もせんとあかんでしょ

つまらんし、あり得ん話だ?

あ そ
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 18:04:25.63
>>385
1万2000メートル潜って資源掘り出すってアホとしか思えないが
どれ程貴重な資源なんだよw
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 18:46:32.74
>>365
何を批判しているのか知らないが、グラフをきちんと読み取れなければ経済は語れない。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 19:45:06.54
【緊急】 3月から2chを使うと、個人情報がひも付けされ、特定されるらしい…
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424936906/1

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/26(木) 09:26:10.35 ID:4bjLBZ4/0
>>2
スレ表示した際に広告が強制表示されるようになる
スマホで2chMateやBB2C見てる情弱は端末固有識別子と一緒に閲覧スレを収集され
ビッグデータとして売り飛ばされてGoogleアカウントやFacebookやTwitterやAmazonと紐付けされる

PCでStyleで見てる情弱も行動ターゲティング広告の餌食で追跡されて収集
同じように売り飛ばされて紐付けされ、更に山下のアフィリンクを踏まされるおまけ付き

Jimは専ブラ作者に広告表示を強制して他人のふんどし使って集めたお前らの情報を売ってボロ儲け

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424908800/76
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 21:49:36.42
【政治】西川前農相、当選後も補助金企業から顧問報酬を受け取り報告書提出せず 「勤務実態がない可能性も」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424936043/
【国内】 学校給食を襲う「食材高騰」 苦肉の策も限界、値上げ相次ぐ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424943221/
【東京】 「壊れない」スーパー堤防めぐり、住民が国相手に裁判 [TBS] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424947342/
【社会】“子無し税” 女性達の間で激しい議論に…「子供がいる方々は社会に貢献。子無しは生物として当然の義務を果たしていない」★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424953730/
【政治】「相手の要望だった」→要望なくても「年会費」領収書発行 下村文科相が代表の政党支部[02/26] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424950600/
【首相ヤジ問題】識者に聞く 「昔なら内閣が吹っ飛んだ」「ネトウヨ的言論」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424951568/
【社会】東電 再生エネ設備工事費取りすぎ返還へ 2000件余りの事業者から合わせておよそ500万円多く徴収[NHK] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424952667/
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/26(木) 22:03:15.40
26日の日経平均株価200円高、1万8785円・・・2000年4月20日以来、15年ぶりの高値

26日の東京株式市場で日経平均株価は反発した。前日比200円59銭(1.08%)高の1万8785円79銭で終え、
2000年4月20日以来、約15年ぶりの高値をつけた。

企業業績の拡大基調を背景に相場の先高観は根強く、下値の堅さが意識されるにつれて買いの勢いが増した。
昼休み中に先物に散発的な買いが入ったことをきっかけに、上昇に拍車が掛かった。

東証1部の売買代金は概算で2兆5089億円(速報ベース)だった。
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLAS3LTSEC1_26022015000000
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 00:39:32.60
【社会】マグロ養殖業者を逮捕=法人税3億円余脱税容疑−鹿児島地検 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424953742/
【政治】安倍政権、またも浮上した「政治とカネ」に神経とがらす…下村文科相疑惑で辞任ドミノの恐れ、自民党は火消しに躍起 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424964273/
【社会】“子無し税” 女性達の間で激しい議論に…「子供がいる方々は社会に貢献。子無しは生物として当然の義務を果たしていない」★5 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424964112/
【政治とカネ】下村博文文科相、任意団体で資金集めか…支払われた会費などの一部、政党支部献金として処理 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424963677/
【社会】「示談に応じればビデオ処分する」 強姦罪被告の示談交渉 NPOが弁護士の懲戒処分求め、1万4千人以上が署名 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424962841/
【社会】「5年間誰にも語れず、もんもんとしていた」…裁判員の8割「心に負担」、市民団体が調査、中間集計 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424963296/
392経済学者:2015/02/27(金) 03:15:13.73
385・386
大アホ、地球の直径知ってるかえ、馬鹿にされるぞ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 08:41:34.04
>>375
>幹部は過去の成功体験しかなく、若手は将来のために変革を主張するという構図なんだよ。

同意ですわぁ。全体的にも。

人は、過去の成功体験にやる気を見いだし、その行動を繰り返すそうですよ。その逆で失敗体験や社会的な否定を受けた場合に行動を縮小するそうです。

老害のほうが権力があるから若者が正しい意見いっていた場合でも否定される。

正しい行動が縮小されていく。過去にうまくいった事例だけが繰り返される。
いい場合もあるけど悪い場合もあるし、若者はさらに行動力が縮小されていく。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 11:47:56.65
>>393
テレビでジャーナリストが言ってたけど、2割くらいの株を保有している
投資ファンドがどちらにつくかで決するんじゃないかと。
投資ファンドは株の価値がどちらの方が上がるかしか考えないからだとさ。
創業者の方針、社長の方針どちらに決しても取り組まなければいけないのは、
大塚家具の市場が縮小しているということなんだと思うけどね。
つまり、どちらの方針で言っても業績下降は避けられないてこと。
まだ、人口減少の影響が見えていないよ。二人とも。
おらが自慢のバカな頭を回転させて解決策を考えた。
創業者、社長、家族全員退職して、全株式を投資ファンドに売り渡す。
理由は簡単。創業者、社長どちらがやっても業績低迷は避けられないから。
すかいらーくの創業者退陣劇と似てるような気がするけど。

マイナスの、時に増税、大塚家具

字余り
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 12:51:43.91
下村博文・文科相が証拠隠滅に失敗、大臣辞職へ。国会答弁で嘘ついちゃいました。 ★2 [転載禁止]??2ch.net [835242673]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424987838/
【政治】安倍政権、またも浮上した「政治とカネ」に神経とがらす…下村文科相疑惑で辞任ドミノの恐れ、自民党は火消しに躍起★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424999645/
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 13:13:24.01
大塚家具だけど、内紛がおきるというのは権力の所在がはっきりしていない
から。企業は、株主総会、取締役会などを意思決定機関としている。その他
社長決裁とかそれぞれの決定内容により権限は決まっているはずだ。

江戸幕府ははっきりしていた。将軍決裁なのだ、決済以前に幕老による議論は
あるが、将軍に決定権があることは確定している。綱吉が死の床で「生類憐れみ
の令」は永遠にとは言わないが、100年は続けて欲しいと言い残す。だが、新
将軍は喪も空けない数日後に令を廃止する。現将軍絶対が確立していたから
できたことでもある。

大塚家具についていえば、どういう選択をするかではなく、権力の最終的あり
場所が確立していなかったことが大問題だろう。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 13:32:32.13
>>395
>下村博文・文科相が証拠隠滅に失敗、大臣辞職へ。国会答弁で嘘ついちゃいました

あるジャーナリストが言っていたことだが、大臣のスキャンダルは役人がリーク
しているという。安倍のあまりのキチガイぶりに、役人が恐怖感を抱いたせい
だという。安倍は共済年金まで株にぶち込もうとしているそうだ。日銀もアンダー
コントロールを完璧なものにしようとしている。

日本経済をぶち壊す寸前まで来ている。役人ならずとも知性のある人は危機感を
抱いている。

外資ファンドは日本経済を崩壊させれば、大もうけできる。過去になんどか、
国債安を狙ったこともある。トリプル安までおきれば日本はバーゲンセールと
なり、日本を支配下に置ける。

富裕層が日本を抜け出しているとも言う。円の価値は下がっている。国債の格付
けも下がった。自動的に金融機関等の格付けも国の格付けまで下がる。
格付けは、脚ののろい生徒にはより長い距離を走らせるという負のハンデだか
ら、これが下がると企業はおおきなマイナスを背負わなくてはならない。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 13:33:21.34
安倍のおともだちは大企業献金くれる
パー券買ってくれる金持ちだからな
庶民はお友達じゃないから苦しめ放題
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 13:44:39.10
【政治】汚染水流出「うかつだった」=宮沢経産相??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425000235/
【政治】安倍政権が「金まみれ」とはとんでもない=安倍首相??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425007401/
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 13:45:38.09
デフレ:物価下落の高い代償
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43041
(英エコノミスト誌 2015年2月21日号)

低インフレやマイナス圏のインフレが世界中に広がっている。
それは思っているよりも大きな心配の種だ。


 物価の下落が続けば、名目ベースで固定されている債務は、返済するのが難しくなる。

 コンサルティング会社マッキンゼーの最近の調査は、2007年から2014年にかけての総債務――政府、家計、企業――の動向を追跡した。
ユーロ圏諸国が先頭に立っており、問題を抱えた「周縁」国5カ国と「中核」国3カ国で債務が国内総生産(GDP)比で55%以上増加した。
収入が一貫して減少し続ければ、これらの債務は返済するのが不可能になるかもしれない。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 14:01:05.65
【経済】1月の自動車生産、前年比▲9.7% 7カ月連続マイナス [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425012802/
【川崎中1殺害】「近くの飼い猫に危害」逮捕のリーダー格 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425009683/
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 17:01:38.81
>>401
まあ 去年駆け込み需要があったとはいえ、すざまじい数字だなあ。平成13年1月と比
べてどうなんだろ。かつて普通車って言い方があったけどまだあるの?いまじゃ普通車は
軽自動車のことになって。その貧乏人専用車の軽自動車からも税金巻き上げて戦闘機を買
う。どんな神経やねん。
そういえば、朝日新聞に憲法改正の記事がのってた。自衛隊を国防軍にして、戦力の保持
を可能にするんだと。現在は認められていない交戦権も認めるようにする。宣戦布告がで
きるようになるわけだ。やると言ってるのは安倍がん細胞と防衛族と三菱。
おらは軍事力は減らして、消費税を減税すべきだ派だよ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 18:28:28.04
ギリシャ支援4か月間延期、3月末暴落6月に延期
https://www.youtube.com/watch?v=JlyrGAgb6Bo
中央銀行の国債過剰保有の為流動性が希薄になった債券市場で一気に債券売りが起き、
債券暴落、金利高騰で為替市場も株式市場も収拾がつかなくなるだろう。
そのクライマックスは3月末から6月末に変わった。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji150225_968.html


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。
 今後これは多少の上下を繰り返しながら1万4千、1万2千、そして1万円位まで下がるでしょう。
 終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
 それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html


日本国民はどう対処すればいいのか

 「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html


マイトレーヤはまた次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅を保証することである。健康と教育が、その次の優先事である。
 そして最後に防衛である。短く言うと、暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 19:07:47.54
【政治】 不正献金の下村文科相、日本の子どもに愛国心強制しながら息子は小学校から英国へ ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425030802/
【政治】環境相献金の違法性否定=野党、衆院予算委で追及―安倍首相??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425028129/
【社会】「示談に応じればビデオ処分する」 強姦罪被告の示談交渉 NPOが弁護士の懲戒処分求め、1万4千人以上が署名 ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425028629/
【速報】下村文科相「暴力団関係者からの寄付は政治資金ではない。在日パチンコからの献金は返金した」 [転載禁止]??2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424918227/
【原発】 福島原発事故:炉心溶融「あ、書かれる」 政府事故調調書 新たに14人分公開 [東京新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425030293/
【原発/国際】 圧力容器に最大18センチのひび ベルギー、停止中の原発 [東京新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425030160/
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 19:08:23.69
【経済】 1月の新設住宅着工、前年比13.0%減 11カ月連続減 市場予想は11.4%減 [日経新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425031144/
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 19:53:00.47
>>400
>物価の下落が続けば、名目ベースで固定されている債務は、返済するのが難しくなる
↑物価ではなく、『名目GDPの下落』だろ!
名目債務の増減は名目税収(名目GDPに比例)と名目政府人件費に左右される。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 21:43:27.64
>>393
高い物を買わせられないというところに最大の問題がある。
安い物に消費が移れば、必然的に輸入が増え、国内生産は減る。
それをよしとして来たのが経済学。

結果は世界的なデフレ状態。中国の賃上げが続いても変わらない。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 21:51:30.03
>>407
ベーシックインカムを日本にも普及させよう151 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1424844712/

経済の仕組みからは離れられないけどね。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 22:57:10.21
【アイス】明後日からほぼ全社アイス値上げ  今日明日中に買っておくべし [転載禁止]??2ch.net [838847604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425024808/
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 23:26:04.24
昔「外国人献金なんてとんでもない!!国益を損ねている!!」

今「補助金をもらっていたことは知らなかった。違法性はない」
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 23:46:32.25
安倍が指向する美しい国。
国民が耐乏生活を強いられる将来に、不満が
為政者に向かわないように仕向けるための処方箋。
納得だ。しかし、反米性をどう処理するつもりなのか。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 23:53:16.66
>>407
そりゃ市場取引だから、犬HKのようなボッタクリはできない。
国民を貧乏にする政府政策を取る以上、必然的に高額品の売上シェアも縮小する。
そういう意味では、あの女社長の経営判断は正しい!
しかし、最大の障害はやはり政府政策だろう。
精々、何とか売上を確保して会社経営を守るのが精一杯だろうな。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 03:16:09.47
なぜに、日本で、諸外国で、
悪影響が観察されなかった「増税」が、
アベノミクス下ではモロ出てるようにみえちゃうのか?という問題w
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 06:07:23.55
【政治とカネ】衆院予算委、疑惑追及国会に…西川前農相、下村文科相に加え、民主幹部「望月環境相、上川法相も政治資金の問題がある」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424971525/
鈴与、補助金受給が決まった直後に上川法務相と望月環境相に寄付…政治資金法に抵触か [転載禁止]??2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425024638/
【犯罪者政党】 自民党 望月環境相も違法献金か 自民党議員の条件は犯罪者であることか? [転載禁止]??2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1425029126/
【政治】安倍政権、またも浮上した「政治とカネ」に神経とがらす…下村文科相疑惑で辞任ドミノの恐れ、自民党は火消しに躍起★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424999645/
【政治】「相手の要望だった」→要望なくても「年会費」領収書発行 下村文科相が代表の政党支部[02/26] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424950600/
【政治】安倍政権が「金まみれ」とはとんでもない=安倍首相??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425007401/
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 06:43:00.13
【経済】個人消費、地方で足踏み…内閣府 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425044877/
【京滋】原発再稼働、自治体の同意「必要」8割…30キロ圏の京都・滋賀9市町議 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425050463/
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 06:43:55.11
【技術】Googleが人工知能「DQN」を開発、自ら学び人間を上回る能力の獲得も★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425030028/
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 07:24:08.12
>>413
いや、悪影響しているでしょ。
特に欧州低迷は増税緊縮が原因だな。
だから、日本みたいに金融政策をやっているのだよ。
418商売繁盛:2015/02/28(土) 07:27:50.73
来週のアメリカさんの円安許容範囲は118円台だな。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 07:35:12.53
ドキュン
ググるさんの洒落ですか?
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 07:48:19.61
【経済】 日本経済、「真の夜明け」可能性高く=日銀副総裁 [朝日新聞] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425076072/
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 07:59:19.33
【政治】安倍政権が「金まみれ」とはとんでもない=安倍首相 ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425077243/
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 08:51:25.61
【政治】安倍首相「(補助金交付を)知らなければ違法でない」 望月環境相と上川法相の補助金企業寄付で [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425078958/
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 09:21:47.48
GPIF、1兆7000億円を国内株にぶち込んでいた 10-12月の間で [転載禁止]??2ch.net [838847604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425039503/
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 09:47:11.38
【野球】広島カープに再発防止勧告=グッズ納入、消費税分据え置き―公取委 ★5 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425041209/
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 10:39:38.53
>>413
数年前のイギリスで思いっきり観測されてたわけだけど?

付加価値税(日本の消費税に相当)増税で失敗したイギリス
アクセルを吹かしながらブレーキを同時に踏み込こんだ例として、イギリスの例が挙げられます。

イギリスは2008年9月のリーマン・ショック後、中央銀行であるイングランド銀行が米国を上回る速度でお札を大量に刷り続け、量的緩和政策によって、ポンド安に成功。2010年秋までに景気が回復基調にありました。

ところが、個人の消費意欲を示す「消費者信頼度指数」は、2010年後半から急速に悪化し、皮肉にも五輪聖火リレーが始まるころから再び下落します。

ロンドン五輪の経済効果が出なかった理由は、キャメロン政権が「緊縮財政路線」を決め、「付加価値税率」を17.5%から20%へ引き上げたからです。(【参考】2012/7/29 産経「景気無視の増税は必ず大失敗する 五輪効果不発の英国の教訓」田村秀男)

英国は量的緩和政策で景気が回復基調に入ったにもかかわらず、「付加価値税」の引き上げで消費が落ち込み、再び景気を停滞させました。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 11:11:01.02
【政治】安倍首相「(補助金交付を)知らなければ違法でない」 望月環境相と上川法相の補助金企業寄付で★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425089363/
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 11:29:07.93
>>425
詳しいなあ
やっぱりねと言う感じ。
景気がよくなるわけない。
しかし、19世紀にあれだけ稼いだ大英帝国が増税に追い込まれるというのも
安倍にもまして金使いが荒かったということかい。
まあ 増税する国というのは先進国と呼ばないようにしよう。国家の
金のコントロールさえできない国なんだからさ。しかも何十年にも渡ってさ。
何らかの理由で、1年くらい赤字になっても、3年くらいで返済しなきゃね。
夕張市でさえ10年かそこらで返済させられるんだからね。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 11:54:28.48
>>416
うわぁ。出来るのか、学習機能…。学習ができる=アイデアもだせるということだから本当に人間要らない子になるな。

学習機能あっても、それを積んだロボットはまだ先だろうけど。

経済は今後もアメリカ中心だな…。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 12:27:22.41
>>428
人口知能の研究は日本もやってるみたいだけど、どのくらいの水準か分からんわい。
でも、戦争のやり方やら社会を一変させる可能性があるね。
誰も予測がつかんのとちゃうかしら。

来週の努力目標
日本はアメリカと中国とは最低限仲良くしよう

ロシアとはお友達関係のくせに、中国と仲たがいするバカが一人いるからさ。
ましてや中国と張り合って軍拡までやるし。日本は専守防衛でいいのよ。
金もないしさ。

えーと
なんの話だっけ
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 12:39:52.02
人工知能は昔からあと何年で実用化と言われてきた。過去の推定が通るなら、
今回もうまく行かないだろう。グーグルはストリートビュー程度で満足すべき
だろうと思う。日本人と違うのは果敢な挑戦をする点だとは思うが。

いまアメリカではロボット兵士を作ろうと研究をしている。無人攻撃機もある
意味ロボット兵士の一員だろう。だが、これだけではゲリラを攻撃するには
不十分だ。体はもう完成の域に入っている。モーター駆動としての体だが。

すべては人工知能に係っている。もしうまくいくようなら人間の仕事もあらかた
無くなる。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 13:12:29.12
12歳以上のあなたが日本を脱出すべき理由 カリスマ投資家が懸念する「最悪のシナリオ」 [東洋経済]

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425029839/l50

20年間にわたり低成長にあえぐ日本。私たちはこれから、どうやって自分の資産を守っていけばよいのか。
世界各国の情勢を独自に分析するカリスマ投資家、ジム・ロジャーズ氏に話を聞いた。


――アベノミクスは、日本にどんな効果をもたらしましたか。

日本の大きな問題は3つあると私は見ています。人口が減っていること、債務が天井知らずに増えていること、
そして、安倍晋三首相がまだいることです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 13:16:35.90
>>428
>経済は今後もアメリカ中心だな…。

表面的にはそう見える。しかし、映画「ジュラシックパーク」で遺伝子操作を
して恐竜を生み出していた科学者が中国系だったように、アメリカの有力研究
者に中国系は多い。

台湾が大発展してあっという間に、コンピュータ方面で日本を追い抜いたのも、
アメリカからの帰国者のせいという。だから、中国に研究者が帰ると、技術・
科学の戦いの様相も大いに変るとおもう。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 13:17:00.07
>>430
そんなに進んでいるのか。
確か総額11兆円の予算規模で開発進めると報道されていた。
戦闘に特化したロボのはずだから、転用がどこまで可能かは?だが。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 13:21:09.60
>>432
そうすると将来 第三国で米中のロボット兵士同士が戦うという設定を
仮定する意味も出てくる  自国民が死亡する率は低いだろうから やりたい放題かも
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 13:49:37.06
>>431
そして、安倍晋三首相がまだいることです

思い切り笑いましたあ
その通り
さすが カリスマ
こんな人がこの世の中にまだいると思うと、まだ捨てたもんじゃないと
思っちゃうなあ。なんで、日本人からこういう人が出てこないのかなあ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 14:02:14.36
【政治】望月環境相と上川法相、補助金交付企業からさらに寄付判明…11〜12年、望月氏には計530万円、上川氏には計90万円 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425097325/
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 14:11:24.65
>>434
>自国民が死亡する率は低いだろうから やりたい放題かも

ロボットとして下等なものをいれていいなら、第2次世界大戦当時から結構ある。
有線リモコン式で操作する。無線は相手が妨害電波をだすからうまく行かない。バッテリ
があれば電波は出せる。

それ以来日進月歩だ。殺し方は毎日進歩している。ロボットと戦うのはごめんだね。
今のところは歩兵がどうしてもいる。ロボットも歩兵がいなくてはどうしようもない。
そこで安倍ちゃんがアメリカに日本人を差し出そうとしている。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 14:34:13.99
>>431
>安倍晋三首相がまだいることです。

@安倍は狂人だよ。籾井をNHKに送り込んだ。籾井はただちに理事全員の辞表を提出させた。
こんな常識はずれは日本にはなかった。日銀総裁も法制局長官もどちらも素人を就任させた。
(小松法制局長官は亡くなったのでいまは法制局を抑えたということで従来とおり法制局
出身者が長官となっている)。

A安倍は馬鹿だよ。「成」と言う漢字を書いて2箇所も間違いがあったそうだ。右上の点と
右下の「ノ」の部分がなかったそうだ。字をまちがえることはある。でも不安に思った
ら調べろよ。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 15:33:45.73
今までの人工知能は決められた動きしかできなかったはず。あらかじめ決められた問題に対する対処しかできなかった。

分かりやすいのは将棋AIだが戦っているうちに強くなることはない。掃除ロボットもアメリカの巡回ロボットもそうだろう。

『学習する』というのは、良いか悪いかの基準をロボ自身が判断できるようになるところから始まる。それができるようになってきているということは、

日本もそれ以外の国もそうだが、めっちゃ先越されてるな^o^

特許とらなくても真似できないだろうし。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 15:41:41.57
安倍のお友達には893もいるんだろ?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 16:22:00.11
リフレ派ってまだ死んでなかったんだw
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 18:00:39.96
【消費税】所得の低い人ほど負担率が重くなる 10%への増税中止を★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425104047/
【研究】大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425102746/
【経済】「預金封鎖」が再び発動か [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425103623/
【研究】大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425102746/
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 18:01:47.39
【政治】安倍首相「(補助金交付を)知らなければ違法でない」 望月環境相と上川法相の補助金企業寄付で★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425099397/
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/28(土) 23:01:52.62
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 00:45:45.26
伊藤隆敏氏の講演を報告したFT Alphaville記事を受けた著名な経済学者たちの反論エントリ
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20150227/macroeconomic_quantum_tunneling
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 03:31:08.71
5 名前:名無しさん@おーぷん []: 2015/03/01(日)03:30:33 ID:kJZ
>>3
いや、駆け込み需要の反動は既に収まっている。
今改善しているのは原油安によるもの。
それと昨年までの米国景気による輸出拡大期待。

だが、米国の景気拡大は一服し、これから先
あまり大きく伸びないと思われる。原油安も
底を打ったと言われている。

そこで賃上げに対する期待になるのだが、企業としても
一部除いてまだ十分に回復していない。そのため、
賃上げが返って企業業績を悪化させる可能性もある。

結局、現代の日本は財政政策に掛かっていると言える。
消費を促すような政策が採れるかどうか。結局、
消費税という税制が景気にも財政にも悪い影響を
与えている結果になっている。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 04:55:55.72
【2402】アマナ【事業好調!】

アマナグループ
http://ime.nu/amana.jp/

株主優待
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html


平成26年12月期 決算短信(連結)

売上高 20,966 (百万円)
営業利益 34 (百万円)
経常利益 △55 (百万円)
当期純利益 7(百万円)
1 株当たり当期純利益 (円) 1.58

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150217/94ykpy/140120150216027206.pdf


グループ会社 アマナイメージズ
http://ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://ime.nu/tagstock.com/

100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 06:35:38.59
【国際】皇太子さま誕生日会見、「歴史を正しく伝える」に着目…AFP通信、「右翼主義者の中心にいる安倍首相に釘をさすような発言」 [転載禁止]??2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425140830/
【社説】政治とカネ、証人喚問視野に徹底解明を…下村文科相はどちらに転んでも違法の可能性、小渕優子前経産相らの疑惑も未解明のまま [転載禁止]??2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425092999/
【民主】馬淵澄夫氏…「『政治とカネ』の閣僚辞任、過去30年の4割以上が安倍政権」「問われるべきは、任命者としての安倍首相の資質」 [転載禁止]??2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425092806/
【自民】「応援するはずの農家が反乱すれば、致命傷になりかねない」…自民に「お灸」、農協改革のあだ討ちで高橋はるみ北海道知事に暗雲 [転載禁止]??2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1424827317/
【維新】維新の党、企業や団体からの献金を全面的に禁止する法案提出…「安倍総理、率先して企業献金の受け取りをやめてほしい」[02/28] [転載禁止]??2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425093208/
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 06:36:31.08
【国会】「政治とカネ」怒号、3閣僚答弁、野党激しく追及…「安倍政権はカネまみれ政権」→安倍首相「何の根拠が」、顔を紅潮させて反論 [転載禁止]??2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425093747/
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 06:48:30.86
【政治】 政治とカネで大臣規範見直し提案も総理は後ろ向き [財経新聞 ] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425158210/
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 09:33:38.14
>>440
みんな知ってることだろ
敗戦後、アメリカの日本統治の為、アメリカ依頼で政党を作るために刑の執行を免除され、
依頼どおりアメリカ傀儡政権としての自民党を作った児玉誉士夫は現在の稲川、山口等の元締めだし
ちょっと前まで安倍の所属する自民党朝鮮族議員である清和会の顧問弁護士は山口組の顧問弁護士と同一人物だったし
阿片で儲けていた児玉の仲間、岸もヤクザの表の顔に過ぎず笹川、正力も同様なグループだし
安倍自身も山口組幹部との写真も出回っているわけだし
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 10:40:39.88
>>451
詳しくはしらないけど、目に見えないマフィアみたいな暗黙の連帯のようなものが
日本にはあるような気がする。表の顔が自民党でさ。今、安倍がやっている軍拡
もそれらの後押しがやらせているという気がするね。今や自民党は右翼団体と同じ
だと思うけどね。安倍は、民主党議員に金まみれ政権だと言われて、おれは不愉快だ
とどなったところを見た人いるかしら。新聞ではなぜか言い換えていたけど。
早く安倍を除去しないと日本は滅ぶよ
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 11:01:22.65
【経済】アイス、オイル、冷凍食品…値上げの春、きょうから [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425164929/
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 11:05:05.21
【研究】大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに ★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425167278/
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 11:09:55.86
確かに安倍はただのスピーカー役?
裏で蠢いている奴等がアメリカの一部と結託してるような
全方向売国奴
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 11:18:01.53
喜怒哀楽が激しい人って、精神が成長しておらず、おこちゃまってことなんだそうです。

日本の政治家は、そんなんばっかりだね。オワタ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 11:39:55.49
総理大臣がちゃねらレベルって史上初の快挙()ではないのか。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 12:18:09.56
46歳ニート、説教してきた父親をバットで殴って埋めていたことが判明 事件発生はなんと15年前 [転載禁止]??2ch.net [612179417]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425039725/
【速報】安倍晋三政権「オスプレイ」を相場の2倍で購入!自衛隊内でも異論噴出!! [転載禁止]??2ch.net [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424926134/

項羽と劉邦 king's war part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1411728531/
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 12:21:28.84
安部首相「献金は法的に問題ない」 「何で?」 安倍「議員が補助金の有無の確認を怠ってたから」 [転載禁止]??2ch.net [615284227]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425032439/
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 12:22:27.89
【社会】少年の世界は暴力が支配している…「やんちゃな時期」というふざけた言葉を免罪符にさせるな。上村君はあの時の私やあなただ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425173367/
461456:2015/03/01(日) 12:25:03.15
書き漏れた。

海外の就職面談ではわざと怒らせるような発言して、怒るかどうか様子をみて、すぐ怒るようなやつは落とすらしいね。

人はなぜ怒るかというのを研究した人がいたみたいだけど、要約すると『先のことを考えてない人』は怒りやすいらしい。

日本は快挙だね。

喜怒哀楽が薄い人は、色んな人生経験をして、既に体験した内容だから驚く必要もなくうまく対処できる優秀な人。または、人生に悲観的で無気力になった人の二択。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 12:38:11.27
【政治】安倍首相「(補助金交付を)知らなければ違法でない」 望月環境相と上川法相の補助金企業寄付で★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425180364/
【社会】安倍首相 ウィリアム王子に福島県産の食材を使った和食を振舞う ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425180665/
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 12:57:08.01
>>451
>みんな知ってることだろ

山口組の冠婚葬祭には自民党の総理からも花輪がくることは神戸住民はみな知っている。

中国へ自民首脳が行くときにSPではあてにならないので、ヤクザをボディガードに連れて
行ったという話を聞いたこともある。

竹下首相(当時)がほめ殺しで困ったとき、ヤクザ幹部に相談したら、そのほめ殺しをやっ
ていた奴(これもヤクザ)は南の島で不審死をしたそうだ。

その他ありとあらゆるところでヤクザは活動している。だいたい自民党自体が似たような
ものなのだから。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 13:01:23.18
>>462
>ウィリアム王子に福島県産の食材を使った和食を振舞う

こいつ(ウィリアム王子)も自分の商売もあるので食べて応援に協力したのだろうが、
将来福島で被曝被害がひどくなったとき(これは確実にそうなる。小児甲状腺ガンも山
とでている)、「人殺し」と言われるだろう。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 13:10:46.79
>>457
>総理大臣がちゃねらレベルって史上初の快挙()ではないのか。

ニヤニヤしながら、「日教組、日教組」と言っている姿にはぞっとしますね。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 13:12:26.74
>>458
安倍がん細胞が、また無駄金を使う。
戦闘機買う金があるなら、消費税減税をやれってんだ。
貧乏人から金を巻き上げて戦闘機を買うことの、どこに正義があるか。
自民党議員、自民党員、自民党に投票した人たち反省しなさい。
そして、安倍を降ろしなさい。せめてもの償いだ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 13:15:30.59
>>461
>海外の就職面談ではわざと怒らせるような発言して

日本で学生運動が盛んだったころの話しだそうだが、就職の面接官が「うちの子供
も学生運動やっててね」とか話を振る。そのとき学生がそれで安心して「実は私
もやっていました」というと、その学生を落としたそうだ。

今はネットがあるので、すぐにばれてしまうのでそんな手は使えないだろうが。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 13:24:45.58
安倍が日教組日教組と言うならマルハンマルハン統一教会と言い返せばいい
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 13:31:28.61
>>417
緊縮国家のほうが需給ギャップ小さいらしい
というか実質成長率が高いらしいよね、なぜか?w

Stimulus Spending Keeps Failing
http://scholar.harvard.edu/barro/files/wsj_stimulus_12_0510.pdf

>>425
え?その付加価値税上げたときって一時5%くらいインフレになってて
同時にポンド安で、その後ポンド下落がおさまってデフレ傾向になるまでの間不景気だった
あの頃の話してるの?ww
クルーグマンもいってるけど、英国は緊縮をずっとやっていて、とうとう拡張的財政には舵をきらなかった
しかし景気は財政の見通しがたったあたりから自然に回復してるじゃないの
増税してなかったらそれ以上に最祝カットしなければならないだけの話で、増税自体が景気を冷やしたとかは
英国人も思ってないと思うよ、相当の底辺以外はね
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 13:33:07.75
>>425
あとちなみに、その田村って、もしかして産経新聞のあの田村か?ww
家計所得がデフレで低下した(実際は核家族で家計サイズが小さくなってるだけなのに)とか
ネタ記事しか書いてない人引用したら必ず敗北するんだけど?
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:00:06.61
>>469
御用キチガイ乙!
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:02:20.28
●消費税の真の目的
http://m.youtube.com/watch?v=lnyEi1d7sbc
高齢化社会への対応、財政健全化のためなんて「真っ赤な嘘」
末端から利益を吸い上げる仕組み!
弱者から金を巻き上げる仕組み!
輸出企業が利益を奪う仕組み!
外資系企業が日本の富を奪う仕組み!
日本経済を没落させるのが目的
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:03:26.45
割とまともな分析してる人をなぜに
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:03:50.35
●消費税を増税する本当の理由がわかる動画
ワシントンコンセンサス
http://m.youtube.com/watch?v=0uruJH8FZxA
●消費税は公務員の給料をアップするために増税され続けている
http://m.youtube.com/watch?v=J4MjQzSWOgY
●消費税増税のカラクリ
社会保障も財政再建も全て嘘
http://m.youtube.com/watch?v=8tM7NUp8z7k
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:07:44.58
バローって、よくケインジアンとかがいう「主流派経済学ガー」とかのときに想定される
その主流派の人だったと思うけど、まあシカコ派ではないでしょうけど
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:09:59.27
産経のヒゲ田村はね
サラリーマン一世帯あたりの収入とかが、離婚とかしても減らないのが通常だと思ってるバカだから
まともに相手をしてはいけないの
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:13:23.37
そういうパターンもあるのでは
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:23:45.80
>>470
このスレにしつこく粘着している「菅直人こと消費税増税で景気回復」とかほざくキチガイか
御用を代弁する、お前の方がキチガイだ
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:28:10.15
>>472
>●消費税の真の目的

支配階層はアホウのように金を使って贅沢している。借金までして金を使って
きた。その借金が積もり積もって日本経済がいつポヨヨヨーンしてもおかしく
ないところまできた。それで貧者から巻き上げる消費税増やそうとしている。

まだ税率はそれほど高くないと支配階層は思っている。が、高福祉のヨーロッパ
と同じくらいの負担率になっている。これでは日本がつぶれるのだが、馬鹿な
支配階層はわからない。経済に占める国の比重が大きくなれば、経済は死ぬ。
社会主義が失敗したのと同じ理由だ。社会主義はそれでもまだ国民平等と言う
建前がある。これが格差を減らすので、まだ日本流インチキ社会主義よりマシ
なのだ。

諸外国から見たら、従順な日本国民を持つ日本の支配階層はうらやましい限り
だろう。だが、馬鹿支配層は金の卵をうむ鶏を殺そうとしている。
480第一級特異点:2015/03/01(日) 14:35:10.16
 生存のために テレビに勝る情報システムが必要とされている。
世界の半分以上が死ぬであろう程の放射能汚染を
日本の七割以上が死ぬであろう程の放射能汚染を(残るは多分病人ばかり)
 利益の為か国民から隠し。情報統制で死から回避行動を阻止している。
テレビ新聞以上に普及しているスマホにホームページを読み上げさせ
テレビ新聞以上に身近で手軽で聞きっぱなしに出来る情報システムが
統制された情報からの突破口になるかもしれない。
即時解決にまで成らなくとも成す為の閾値を下げ、突破時の勢いに違いが出る。
 緊急災害板や放射能板等を見ていると良く分かる。
今は国家滅亡どころか民族消滅の危機に至っている。
例えば原発事故以来、日本の人口が第二次大戦に勝る速度で減っている。
例えは日本企業が売る原発の、事故時の処理や廃炉という無限と言われる費用を
日本人の税金を使うことで締結されてる(=税金が無制限に上がる)。
例えば東日本の木形時の発生率は50%を超えている
(出産前に死んだり、周りが堕胎させたりで目立たない。)
つまりもう、まともな人間があまり産まれえなくなっている。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:41:59.61
一つの家計が2つに別れたのに、一家計あたりの収入が変わらず二倍で丸儲けとか
どこのヒゲ田村並みの池沼だよwww
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:45:50.40
数式書いてよ
わからん
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:47:15.71
>>478
「キチガイ」の定義をまず述べろ
自己紹介にしかならないだろうけどw

データと実証で語ることは
キチガイとか貨幣錯覚とか無税国家論と最も遠い
正常な態度であることはいうまでもないよね
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 14:54:21.11
>>482
http://www.garbagenews.com/img14/gn-20140721-01.gif

↑こういうグラフみてもわかると思うけど、人口減少してる日本だけど
まだまだ世帯は増加してるのね、ということは一世帯あたりの人員が減ってるわけ
核家族化とか独身世帯の増加ってことだわな
そうなると一家に二人も三人も働き手が居なくなる傾向が強まるわけで
家計所得はもちろん低下する、ってだけの話だよ
数式で簡単に表せられるだろうけど、この説明でわからないとは思えず
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 15:19:53.33
【政治】消費税増税11カ月 値上げ連続 凍える消費  3月以降の主な食品の値上げリスト [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425186458/
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 17:17:20.00
>>484
> 家計所得はもちろん低下する、ってだけの話だよ
実質で見ても家計所得は減り続けている。
全体でね。

総数が減っているのだから、世帯数の増減に関係ない。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 17:20:45.30
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 20:30:16.69
>>486
そんな話してないんだけど?w
元ネタはね、田村っていう産経の馬鹿記者がいて、そいつが家計所得の一世帯あたりの数字の
右肩下がりのグラフを貼ってたわけ
で、それをもってしてデフレでこんなに日本人は貧しくなったとかいう趣旨で記事書いてたわけ
だれが読んでもこの人頭おかしいなとわかるレベルのすんごいアホ記事だったわけだよ
考えられないくらいの減りっぷりだったからな
それは家計サイズが小さくなってるだけの話で、小学校出てれば即座に気が付くレベルの話だったということを
ここではやりとりしてたわけ、わかる?田村のあほっぷりが?

あと日本の現役世代の一人あたり所得は、バブル期より今のほうが多いのは
データ見ればわかると思うけど?たくさんあるでしょ?
しかしアベノミクスを続けていくとこの先どうなるかはわからないけど
少なくとも黒田が就任する前のデフレ期は、リーマンショックなんかも短期変動だけ見ないで見れば
ずっと維持されて減ってないことがわかるけどね
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 20:32:06.48
実質とか、人口当たりとかそういう話がなにを指してるのかということすら理解できない障害脳の人だけが
リフレっぽい言動と、産経新聞の経済記事なんかにやられるし、アベノミクスがつけ狙ってるのもこの層でしょ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 20:49:32.92
一人当たり所得とか生産が減少するためには、人口が減る以上にGDPマイナスになってないとだめだけど
デフレ期はトータルでみてプラス成長維持してるわけだから、そんなことは起こってないわけだ
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 20:58:00.38
>>484のグラフからわかることは、90年あたりと今で比較して
日本の一人あたり家計所得が減少するには
一世帯当たりの所得が2割以上減ってないといけないわけだ
逆にいうと2割減ってなければ一人あたり所得はむしろ増えてるということになるよね
この間にそれだけ一世帯あたりの人員が減ってるわけだからな
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 21:18:26.14
>>491
お金の発行量が増えてたらそれも加味しなきゃだな。いくら発行したか知らんが。

あと所得増えてたらなんなの?日本からもっと搾り取っていいってこと?搾り取った上でうまく使いこなせる政府でもないのに?

ずっと前からいってるけどさぁ。

搾り取って何に使うの?
うまく経済まわるように使いこなせるの?
できないだろこの二年間みて。
奪い取って政府関係者がメシウマしてはいおわり有難う国民どもで終わりだろ。

増税など無駄だよ。むしろマイナス。

恨み辛みが増えて社会が悪循環になるだけ。

あと民間企業で役職ついてこいよ。増税で景気が冷えないとか口が避けても言えないから。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 21:50:07.72
世帯増加というか世帯の分解が進んだわけね。
それは団塊の世代を中心とする地方の3世代同居型の家庭が
団塊夫妻、子供世帯に分解しただけなんじゃないの?

ただ、別居すると世帯収入が下がり、各家庭における固定費(家賃・光熱費)の割合が増えるから
当然、可処分所得の割合も減るし、年金世帯たる団塊世代の世帯では節約志向が高まる。
つまり、全体として国内消費が冷え込むわけね。

政府は勤労者世代の地方回帰や親子同居などを税制面などでサポートしつつ、
同時に税源確保と社会保障費抑制をすればいいわけでね。
というか、日本の社会保障制度は同居世帯の家族福祉を前提とした補助的なものであって
独立老人世帯向けのものじゃないんだよ。
社会保障制度や老人世帯が逼迫するのは当り前さ。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 22:37:03.14
【国際】憲法改正、地雷は9条以外の部分に埋められている…抑圧的な中国に代わる存在としての日本の価値が下がる恐れ、米メディア★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425215788/
【社会】少年の世界は暴力が支配している…「やんちゃな時期」というふざけた言葉を免罪符にさせるな。上村君はあの時の私やあなただ★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425215650/
【医療】老化するのは卵子だけじゃない!専門医「精子も35才を境に老化する」…普段何気なくやっている、「精子力」を下げる行動とは★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425215493/
【国際】日本が便座を頼みの綱にしてもアジアNo.1に返り咲くことはできない―中国メディア??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425213047/
495アベのミックス:2015/03/01(日) 22:40:11.35
優勝劣敗、働かざるものに明日は無い。

横着者の不労働者の反日工作員は隔離せよ。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 23:43:17.00
>>493
学生が親元で生活し、自立せずニートのままのほうが可処分所得が増えるとか
そういう意見なのね

というか思考が浅いからリフレとか田村みたいなのに嵌められるんじゃね?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/01(日) 23:45:07.43
リフレ政策とかアベノミクスに騙され続ける前提としては、まず知識が不足した状態のまま生きてる前提がいるが
社会人なら多かれ少なかれいろんな経験して賢くなっていくはずなので、これはむつかしいわけ
だからリフレが下火になったのね
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 00:03:04.54
 
うんこの虚言症 比類な気持ち悪い話し方
根性の悪さからなのか 腐った肉のような顔
経済だけでなく 毎日気分が悪い
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 01:27:40.63
バフェットも結局はアベノミクス下の日本には投資せずじまいだったな
米国と、EUへの投資はドイツ債経由でやってる
日本は見向きもされない、優秀な企業がたくさんあることは認めてるのにアベノミクスとか自民党の経済政策が嫌がられてるわけだ
韓国企業を使って間接的にタンガロイ買ったりしてるけどね、直接日本の大企業へ投資したりはしてない
他のアジアへは投資してるのにね
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 01:28:51.24
ちなみにタンガロイ買ったときは民主党政権だったかな
震災直後に初来日してニュースになってたよね
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 01:49:12.79
>>493
可処分所得は固定費含むんじゃね?
それらも当然消費生活の一環だし、家を買うとか借りるとかいったことが経済活動と無関係なわけもないし
冷蔵庫、テレビ、洗濯機が新たに居るわけだろうから、新たに売れるわけだけど
そういった消費活動を除いて可処分所得が減るとかいいだしたら完全に間違いで、それはただの使われないお金
つまり貯蓄のこと言ってるだけになるんだが?
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 05:28:25.25
安倍のせいで4月から食料品一斉値上げだな
無職ネトウヨざまあああああああああああwwwwwwwww
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 05:42:10.51
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 06:33:42.26
何で橋本龍太郎が体を張って消費増税失敗を示したのにまたやっちゃったの?
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 07:20:57.22
2015年は安倍地獄が本格的に始まる。
不況はインフレで強化され。
『インフレ+不況』=『パニック経済』は国民に悲劇的な苦しみをもたらす。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 08:05:57.94
国民代表の政治家は消費増税にネガティブだが
公務員代表の官僚が消費増税にアクティブ

つまり政治家が官僚に屈したという単純な話
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 08:46:14.41
>>505
消費税8%の強制徴収が本格化するからね。
本格的に取引市場から消費税8%の吸い上げが始まるのは今年からだ。
前年度の名目成長率が増税を下回っているから、今年は確実に雇用条件にも悪影響するだろう。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 08:49:39.10
>>506
>国民代表の政治家
↑これは日本には存在しない。
特に自民党政治屋は、既得支配階層の代表だ。
だいたい自民党に投票したのは、有権者の25%にも満たないからな。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 09:33:37.34
【政治】消費税増税11カ月 値上げ連続 凍える消費  3月以降の主な食品の値上げリスト ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425254245/
【社会】原発再稼働の同意手続き、周辺自治体の過半数「反対」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425247734/
【国内】 年金消え、穴埋め負担あと30年 64歳「詐欺みたい」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425252007/
【国内】 ディズニー値上げは妥当か 大混雑で見える“ほころび” [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425251699/
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 09:49:16.40
2chMateから書き込めないんだけど [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1425240002/
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 10:02:20.26
【政治】一日で署名200万超 消費税増税中止など [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424952887/
【消費税】所得の低い人ほど負担率が重くなる 10%への増税中止を★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425104047/
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 10:02:37.45
【政治】一日で署名200万超 消費税増税中止など [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424952887/
【消費税】所得の低い人ほど負担率が重くなる 10%への増税中止を★3 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425104047/
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 10:51:49.51
>>505>>507
確かに
消費税分値上げできなかった個人店や零細企業とか、買い控えで売上減った企業
なんか、納税できないところがごろごろ出てくるかもね。首つりが横行なんてことに。

でも、オスプレイ買って遊んだり、軍隊を海外に派遣しようと張り切ってるバカと、
それをよいしょする300数十人の、なんと言ったかなあ
そうそう自民とか公明とか耳にしたことがあるけどね。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 11:16:35.19
>>488
言い訳はいいよ。君のアホっぷりは良く分かった。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 11:17:50.20
>>491
> 一人あたり所得はむしろ増えてるということになるよね
いや、実質でも名目でも減っているだろ?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 11:20:40.52
>>513
前段と後段で全然関係ないね。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 11:22:39.58
>>493
重要なのは世帯収入。個々の世帯の収入が減ると消費も減る。
また、個人所得も減っているし、全世帯で見た資産も90年代から
00年代にかけて急減している。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 11:25:21.87
>>493
家賃や光熱費も消費の一種であるわけだが。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 11:33:00.73
【研究】大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに ★5 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425257376/
【埼玉】「子どもたちのために、原発をなくし、自然エネルギーをつくろう」…子どものため脱原発を、越谷で70人、集会やパレード [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425258791/
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 11:36:24.29
つか493はもっと日本語を勉強した方が良い。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 11:49:42.08
80 名前:名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/03/02(月)10:39:00 ID:tLF
韓国人は儒教と事大主義と声闘の文化だから、目上に頭ごなしに言われると逆らえないんだわな。
それを更に下側に発散できないと、ストレスが鬱積して火病になるんだよ。
日本に対してストレス発散できなくなったら韓国人はかなりヤバそうだし、
サムスンとかが今売り上げ的には日本のメーカーを上回ってることで日本は下だと見下せる状態を維持しているのでギリギリ嘘じゃないんだけど、
実は韓国が日本に対して優位だと言える点はほとんど無くなりつつあるからねえ。安倍政権後の経済政策転換で。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 12:24:55.58
>>505
>2015年は安倍地獄が本格的に始まる。

これは本当にそう。去年は原油下落とアメリカの好況があった。今はどちらも
そうでない。円安による物価値上げが大不況を招く。財政支出を増やせば、
日本の格付けが下がるだろう。円安もひどくなるかもしれない。

異次元・量的緩和の追加など行えば、度をこした円安で何が起こるかわからない
ことになる。パニックになるのではないだろうか。

財政も金融政策もどちらも効かない。

だから、構造改革しか手はない。格差を是正するのを主眼とすればいい。だが、自民党
ではそれも出来ない。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 12:30:20.47
>>513
>それをよいしょする300数十人の、なんと言ったかなあ

一流企業でも、もう傾いて明日をも知れなくなっても、多くの社員は裕福な生活を
続けている限りは危機を感じない。

わかっているのは経理部だけということもある。日本はそういう状態だね。高級寿司
とビフテキを食って、海外援助して旦那衆の気分を味わっている限りは危機はわから
ない。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 12:37:09.94
格差是正なんてするわけないだろ
安倍のおともだちは金持ちと経団連と893だからな
労働者や無職やネトウヨはお友達じゃないんだよ
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 16:38:30.85
評価経済哲学 〜初級編〜
http://youtu.be/OXr_xu0Mr3c
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 18:54:47.10
書き込み少ないのは、クッキー ON のままなのかな?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 19:17:39.59
【社会】パートタイマー以下…大企業OBはなぜ「使えない」?退職後に新環境で働けない人材とは©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425257340/
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 20:02:45.25
>>522
>>505
貯蓄率マイナス 給与が−、GDPが、
超電磁砲Sの最初と最後の、御坂美琴のように垂直急速落下
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/2/c/2c41c725.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/6/2/62203f25.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/4/0/40f59668.jpg


2013年秋まで放送されてたアニメ
とある科学の超電磁砲S。
超電磁砲Sの最初と最終回w
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s
http://youtu.be/g1fSjIuozPo#t=19m42s

2013年 劇場版「とある魔術の禁書目録 エンデミュオンの奇蹟」
巨大な塔が派手に倒壊する
http://youtu.be/1qJ8lrTIwhE

うちあがって、
空でぱっと輝いて堕ちる御坂美琴は、
自公安倍政権ではねがって、
消費税増税で急激に落ちていく日本経済急落、
エンデミュオン倒壊は、直ぐに起きる日本円、株が
制御不能のストップ安へ、バンザイノミクスでの、日本破綻の予言だったw
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 20:05:35.49
>>522
>>505
日本の犯罪減少傾向はもう終わりw
去年は自公安倍政権の急激円安、
物価高騰、社会不安増大政策で
ここ数年の低成長平和友愛路線、
円高デフレで減少か横ばいだった
殺人事件数が、前年から10%増加。

2008年の小説 : 森 達也 東京スタンピード

2014年ごろ
気候変動の激化、アジア、アラブでの
同時多発戦争、少子高齢化加速で財政疲弊、強いインフレ
傾向、社会不安醸成(去年末、群馬と岐阜であいつで起きた
ような若年層の高齢者連続殺害とおなじ、東京駅100周年記念suica争乱とおなじ)若年層の高齢者連続殺害のはて
脳筋愛国バカウヨ愛国ムード高揚 
中韓イスラム排外ウヨムード高揚。

さらに困窮傾向からの、
左翼団体の大規模「生きさせろデモ」と
愛国ムード高揚イベント
(作中ではワールドカップ最終予選での日本敗戦)の同日複合発生から、
ついに関東地方南部での大規模暴動が起きる。
そのなかで、心理学者らが避難するため、(最近、生産再開された)初代のランクル70で、
都市暴動の真っ只中を走り抜けるシーンがあったなw
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 20:41:00.16
>>514
言い訳w
お前は田村と同レベルの白地ってことでいいなら別にそれでいいけど
経済はお前とか田村にとってはむつかしすぎるってことなのかな

>>515
だからw
実質とか名目とかの話じゃなくね
あと根本的には減ってる増えてるとかの話ですらない
世帯数が増えて、サイズが小さくなった家計の収入をグラフにのせて
日本人は貧しくなったとかいってることがサル以下だっていってるんだけど?
まだわからないのか、それとも誤魔化してるのかのどっちだけど、馬鹿の相手するのはつかれるが

ちなみに所得はとくに断りがない限りは実質でみるわけだが
生活が苦しいとか、経済が成長してるとか、需給ギャップがどうとかいうときは
この実質値だけが意味がある数字なわけだが、それで見ると
田村がいうような、一人当たり所得が右肩下がりになってるようなことは観測されてないよな?
それくらいは知ってる前提があってレスつけてるんだけど、その程度も知らないのかな?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 20:44:02.33
ようするに、人口動態の影響を受ける世帯収入とかどうでもよくて
肝心なのは一人当たりの所得であり生産だよな

あと名目がどうとかいうのも、基本的には些末な問題でしかなく
実質値が変動するときだけに我々の生活は豊かになったり苦しくなったりする
それを計測するために統計があり経済学があるわけね
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 20:52:56.25
田村本人が錯乱してるのか、それとも錯乱してる読者を相手に売文するつもりでやってるのかはわからないけどね

そういうところはアベノミクスと似てるよね
情弱相手に増税で景気が悪くなったとかいって誤魔化すわけでしょ?w
一方で歳出拡張させてるから、本来なら景気が悪くなるはずはないのに
竹下や橋本の時にはまったく観測されなかった消費の落ち込みはなぜ起こったか?

もう答えはでてるけど円安だよな
仮に円が下落してなかったら増税しても物価が上がってないでしょ、最近の原油安の影響とかでね
となると増税しても実質所得は維持され、実質消費も減ってないだろうな、過去の増税の時みたいにね

消費とかに影響が出て不況になるには消費増税なんかでは足りなくて
いつだってナントカショック、ナントカ危機経由だったでしょ?
今回はアベノミクスによる円安で消費が低迷しているということがデータからわかるわけだ
消費増税してなければ2014年は年率マイナス成長だったわけだし
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 21:23:33.87
ミクロとマクロを混同してる人は、増税で景気が悪くなるとか言っちゃうんだろうな
基本的に消費増税やったりするのは社会保障支出が増えまくってるからだから
ここには財務省がため込んでるとかいう人がいるけど、少なくとも財政の統計で財政赤字の規模みれば
入りと出の関係がどうなってるかくらいは即座にわかるわけで
社会保障支出を安倍が削減するにしてもそれが実行されるのは今後の話だから、まだ効果はわからない
今起こってることは増税以上に政府が歳出を増やしてることだけが数字でわかるわけ

にも拘わらずGDPが低下して消費が低下してるのは、これはひたすらに円安の影響が大きいということでしかない
増税以上に景気対策やってることはどこまでいっても事実だから本来はGDP成長がこんなに悪化するはずはなかったわけで
にも拘わらず悪化したのは消費がどうとかいう以前に輸入物価の動向ですべて説明できるでしょ
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 21:25:16.99
2点
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 21:38:47.07
増税とか歳出拡大
あるいは緊縮とか減税といった財政政策はいか様にも操作できるんだけど
為替とか輸入物価だけはその他のマクロ経済の国際的な関係で決まってくるから操作するのはけっこうむつかしい
特に円安になると、政府歳出は勝手に増えていくが、税収は穴埋めできるだけは増えないでしょう
通貨下落は財政悪化要因であることはたしかだよね
ただし海外の国内以上の経済成長つまり自国の対外的な地盤沈下を伴うような金利差の拡大による通貨下落なら
財政は悪化しないで済むかもしれない、それだけ海外諸国が経済成長してくれていればの話だけどね
536中学生円山:2015/03/02(月) 22:11:25.07
>>553
>増税以上に景気対策やってることはどこまでいっても事実だから
>本来はGDP成長がこんなに悪化するはずはなかったわけで
増税以上に景気対策やっているから不況になっている。
景気対策が不況の最大要因。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 22:35:09.13
>>533
期待の概念を理解していない奴の典型的なレスでワロタwww
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 23:05:53.48
景気対策やるとその分GDPが増えるっていう単純な理屈を言ってるわけじゃないの?
なぜ水増ししたにも関わらず、その分入れてさえ消費増税やらなければマイナス成長だったのか、それが問題だよね
つまり円安で相殺されてしまってると
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 23:07:07.34
>>537
期待のせいで円安になって景気が悪化してるってことだけど
お前の期待は違うのか?独自解釈で期待を述べるのも結構だけどw
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/02(月) 23:58:25.08
黒田が追加緩和に躊躇してるけど、徹底抗戦をさけぶアナリストもいるよね
もう完全にWW2の末期のころの様相だよな
後から振り返ると、もっと早くになんで止めなかったんだろってなるにきまってる
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 01:14:12.90
積もり続ける残高を日銀が買ったら債務はたちどころに消えて
すべてが無かったことになるとか
そんな珍説を唱え始めた、世界のどこにもいない日本だけの珍種リフレ派
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 07:32:59.37
>>530
> 世帯数が増えて、サイズが小さくなった家計の収入をグラフにのせて
いや、消費の主体が家計だから、家計単位の収入と支出は重要だ。
というより、政府や国際機関はそういう統計のとり方をしているの知っている?
ミクロ的な分析を見るのに、家計の人数はあまり重要ではなく、
世帯数と消費の関係が重要になる。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 07:35:49.89
>>530
> 世帯数が増えて、サイズが小さくなった家計の収入をグラフにのせて
いや、消費の主体が家計だから、家計単位の収入と支出は重要だ。
というより、政府や国際機関はそういう統計のとり方をしているの知っている?
ミクロ的な分析を見るのに、家計の人数はあまり重要ではなく、
世帯数と消費の関係が重要になる。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 07:41:33.75
>>532
> 仮に円が下落してなかったら増税しても物価が上がってないでしょ、最近の原油安の影響とかでね
コストプッシュは一時的なインフレ要因。円安とは関係ない。
円高の頃も上がっていた。
情弱は君だね。家計もあまり理解できていないみたいだし。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 07:43:59.70
>>541
藁人形論法だね
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 08:31:10.36
ミクロとマクロを混同してる人は、通貨下落で景気が悪くなるとか言っちゃうんだろうな
基本的に消費増税やったものの社会保障削りまくりだから、
ここで財務省はしっかりため込んでいる訳だよね 少なくとも財政の統計で財政赤字の規模みれば
入りと出の関係がどうなってるかくらいは即座にわかるわけで
社会保障支出の削減は安倍政権によって既に実行されはじめてるので徐々に
今起こってることは円安以上に政府が歳出を増やしてることだけが数字でわかるわけ

にも拘わらずGDPが低下して消費が低下してるのは、これはひたすらに消費税増税の影響が大きいということでしかない
増税はしたものの景気対策をろくにやってないのはどこまでいっても事実だから案の定GDP成長がこんなに悪化するのはあたり前なわけ
だから予想通り悪化したのは円安がどうとかいう以前に消費税増税の影響からくる消費低迷ですべて説明できるでしょ
これは馬鹿でも分かる事実だよね
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 09:34:43.70
安倍財界信者も財務省信者もどちらも癌だ!
どちらも、略奪者だからな。
庶民労働搾取する目的で、消費税は安倍信者と財務省信者とで利害が一致しているだけ。
どちらもシんでくれ!
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 09:51:21.40
ある振り込め詐欺師が『俺達は日本経済に貢献している』と開き直ったそうだが、
日本政府の泥棒政治行政をそっくり真似た言い訳だろう。
政府の立場に立って経済を叫ぶ御用達も、こうした詐欺師や泥棒の屁理屈と同じだ!
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 09:54:03.33
●消費税の真の目的
http://m.youtube.com/watch?v=lnyEi1d7sbc
高齢化社会への対応、財政健全化のためなんて「真っ赤な嘘」
末端から利益を吸い上げる仕組み!弱者から金を巻き上げる仕組み!
輸出企業が利益を奪う仕組み!
外資系企業が日本の富を奪う仕組み!
日本経済を没落させるのが目的
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 11:00:51.14
消費が上向かない理由
2016年、2011年比で年収の2割弱の支出増…値上げ+税金・社会保険料
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425173213/99
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425173213/101
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425173213/102
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 11:13:28.92
>>549
議員・公務員の相対的高給問題も含めて、安倍自民党が好き放題に金を片方で使って、
金が足りないから税収を増やそうとしているところに、根っこの問題があるでしょ。
つまり、アベノミクスというは国の税収増加政策であって、庶民の無視政策。

金融緩和による円安物価高は消費税を上乗せされた上で2重取りの政府の税収増であり、
庶民の2重失いの所得減少

こんなことをずっと続けていたら、庶民はどんどん貧困化するに決まっている。
分からんのは、これを支持する人が多いということだけど、この安倍自民党政策で
甘い汁を吸ってる人が半分くらいいるということなんだろね。

来年秋からは、さらに消費税2%、金を政府に巻き上げられる。安倍がん細胞はその巻き
上げた金を自分の海外旅行費に使い、オスプレイ買うために使う。三井物産は儲かって
ええけど、おらたちはまた、貧しくなる。

誰かがよく使う表現を使えば、小学生でも分かる理屈なんだけど、庶民は粛々と
ひれ伏してるわけだ。
日本人が分からんごとなるんだけど。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 12:49:24.81
>>551
まぁその通りだろうけど
>「安倍自民党政策で
甘い汁を吸ってる人が半分くらいいるということなんだろね」

「半分」もいないだろう、さすがに。
年金減らされてる層も含めて、なにがどうなってるか分からないまま
支持率の中に丸め込まれてしまったり、
対抗野党不在が「支持率」を維持している原因でしょうがない数字だが、
実際の甘い汁となると3割くらいかな?
それでも多いな。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 12:56:29.96
>>551
>分からんのは、これを支持する人が多いということだけど

これは明白。馬鹿ばかりだから。「肉屋を支持する豚」という言い方を2chで
よく聞きますが、まさに的確な表現です。

外国のエコノミストが言っていましたが、リフレ政策みたいな政策はこっそり
やるもので、公言はしないものだと。それほど、国民を黒田・安倍は馬鹿だと
見てるのでしょう。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 13:19:45.08
もう日本は末期だよね。

金刷ったり、税で奪ったりで得たお金使って経済成長できると思ってるんだから。

偽札刷ったり、強盗が奪ったりで得たお金使って経済成長できると思ってるのと同じ論理ダナ。

発展途上国まで落ちたナ。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 13:22:12.28
経済成長できるなんて思ってるのは安倍キチガイとバカ庶民だけだよ
経団連は自分の利益が増えればそれでいい
日本の経済成長より自分の儲けなんだから
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 13:40:10.51
>>555
そうなんだよ。
未だにほとんどの人たちが、日本は経済成長するという神話を信じてるから、
話が全部おかしくなってると思うよ。共産党でさえ信じてるからさ。
人口減少でマイナス成長しかないという前提に立てば
全ての経済政策、金融政策、その他政策、全部、変わるはずというか、
変えなきゃならん。おらが狂気がと感じるのは、このギャップのせいかもしれんな。
政府負債がこれだけあって、これからも増え続ける前提で、マイナス成長しかない。
このことがどんな悲劇を日本にもたらすのか
終戦直後の状態までは行かないまでも、庶民は貧困にあえぐのとちゃうかと考えちゃう。
これを回避するには、どこかの時点で、金持ちの現金をせえので国が巻き上げるしか
手がないように思うけどな。まあ 預金封鎖、没収。
銀行に預金がない貧乏人は助かるというようなさ。

うん これはなかなかいい手も知れん。
なわけない?

あ そ
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 13:53:25.14
非常手段は経済を復活不可能なほど破壊してしまう可能性が大きい。

だから、まともな手段で経済を立て直すべきだとおもう。が、すでにアベノミクス
自体まともとはいえない。第一の矢も「異次元」という言葉がついている。
普通には使わない語だ。子供のSFならありだが。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 13:58:36.74
>>555
>日本の経済成長より自分の儲けなんだから

そのようですね。日本でも古来「損して得取れ」と言われてきたものなんです
けどね。初代フォード社長も国民が所得を得なければ経済はうまくまわらないと
表明していました。それに引き換え経団連は目先の金で、日本をつぶしてもいい
と思っているのですかね。それとも、それがわからないほど馬鹿なのか。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 14:19:23.52
成長という言葉に固執するのは、無限の成長を前提とする資本主義に反するからだな
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 14:20:58.98
反するじゃなく危惧だろ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 15:13:10.69
【経済】日本がデフレスパイラルに再突入? 消費減税で経済成長を目指すべき [ザ・リバティWeb] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425239198/
【政治】望月環境相&上川法相では終わらない!安倍首相も受領した「違法献金」…第1次政権時代は109団体から約8億円 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425129824/
【政治】安倍内閣に亀裂…下村大臣ら醜聞続きで“内紛バトル”鮮明に [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425347149/
【政治】 政府、医療保険改革関連法案を閣議決定 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425343906/
【政治】安倍政権に批判の声、自民元幹部から相次ぐ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425180799/
【TPP交渉】”まとめサイトざまあ”と笑ってる場合じゃない?著作権侵害非親告罪化で何が起きるのか [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425355748/
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 17:35:45.67
>>560
というより、成長しないと国家経済、国民経済が共に破綻する。
自給自足を止めた時点で確定していると言っていい。
成長しないで生き延びることは不可能。
だからといって成長すれば生き延びられるわけではない。
ここが難しいところ。
無理やり成長率を引き上げても、結局社会主義政策となってしまう。

ケインズが需要サイドを重視したのは、そういう理由だ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 17:37:14.39
>>558
馬鹿を相手に議論をしても仕方ないと思うけどね。
家計の意味も理解できていない奴だし。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 18:29:40.07
16 可愛い奥様@転載は禁止 2015/02/28(土) 22:55:17.45 ID:X/SP+L3n0
ここは本当に怖い場所ですから
猫殺しだけじゃない
日本人住民が正論を言うと、放火されてしまう

38 可愛い奥様@転載は禁止 2015/02/28(土) 22:59:24.91 ID:X/SP+L3n0
こんな酷い事件が起きたのに、川崎市長も市役所も住民に対し、お詫びの会見すらしない
あれだけ町内会で反対したのに、こういう犯罪都市にしたのは市長や職員の責任
川崎市役所の公務員たちは、犯罪捜査した警察にまで抗議のデモ行進をして、日本人住民を迫害してきた
全国のみなさん
助けてください
お願いします

80 可愛い奥様@転載は禁止 2015/02/28(土) 23:04:30.18 ID:X/SP+L3n0
みなさん
警察だけを責めないでくださいね
警察をがんじがらめにして、動けないようにしているのは
川崎市役所の職員と市長たちが原因なのですから
この事件を機会に、川崎市の歴史と腐敗を全国の皆様に知っていただきたい

150 可愛い奥様@転載は禁止 2015/02/28(土) 23:12:36.70 ID:X/SP+L3n0
>>103
今までも声を上げてきましたが、ネットが無い時代でしたのでメディア支配された日本では無力でした
1970年代からずっと戦ってきました
町内会を中心に、自民党と同志会という2つの会派だけが、日本国民の為に声を出し続けました
川崎市は、左巻きの革新市長と、左巻きの職員たちにより、無法地帯となってしまいました
上村さん
ごめんね
本当にごめんね
上村さんを殺したのは、歴代の川崎市長と、川崎市の地方公務員の責任なの
彼らは日本人迫害を是とする悪魔なんです
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 18:34:00.56
16 可愛い奥様@転載は禁止 2015/02/28(土) 22:55:17.45 ID:X/SP+L3n0
ここは本当に怖い場所ですから
猫殺しだけじゃない
日本人住民が正論を言うと、放火されてしまう

38 可愛い奥様@転載は禁止 2015/02/28(土) 22:59:24.91 ID:X/SP+L3n0
こんな酷い事件が起きたのに、川崎市長も市役所も住民に対し、お詫びの会見すらしない
あれだけ町内会で反対したのに、こういう犯罪都市にしたのは市長や職員の責任
川崎市役所の公務員たちは、犯罪捜査した警察にまで抗議のデモ行進をして、日本人住民を迫害してきた
全国のみなさん
助けてください
お願いします

80 可愛い奥様@転載は禁止 2015/02/28(土) 23:04:30.18 ID:X/SP+L3n0
みなさん
警察だけを責めないでくださいね
警察をがんじがらめにして、動けないようにしているのは
川崎市役所の職員と市長たちが原因なのですから
この事件を機会に、川崎市の歴史と腐敗を全国の皆様に知っていただきたい

150 可愛い奥様@転載は禁止 2015/02/28(土) 23:12:36.70 ID:X/SP+L3n0
>>103
今までも声を上げてきましたが、ネットが無い時代でしたのでメディア支配された日本では無力でした
1970年代からずっと戦ってきました
町内会を中心に、自民党と同志会という2つの会派だけが、日本国民の為に声を出し続けました
川崎市は、左巻きの革新市長と、左巻きの職員たちにより、無法地帯となってしまいました
上村さん
ごめんね
本当にごめんね
上村さんを殺したのは、歴代の川崎市長と、川崎市の地方公務員の責任なの
彼らは日本人迫害を是とする悪魔なんです
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 18:34:59.26
30 名前:名無しさん@おーぷん []: 2015/03/03(火)18:27:52 ID:DQI (3)
>>22 >>23
報道しない自由を行使していますよね(溜息)

あと気になるのは、
運動神経あり友達づきあいも良い、ある意味で不良と縁の遠い存在だった上村君を無理やり誘い、
こんなすぐに切れる危険人物のグループに紹介したのかということ。
グループのトップのこの18歳少年が危険人物なのはわかりきっていたことですからね。

ゲーセンなどで、グループの危険な本質を隠しながら、年下少年の勧誘を繰り返し、
年下の日本人少年をグループに介入させたら、突然豹変して、
ハーフのメンバーらが中心となって年下の日本人少年に集団暴行を行い、
万引きなどの犯罪行為を強要して、溜飲を下げていた。
つまり、日常的な日本人への憎悪犯罪(ヘイトクライム)を行っていたのではないかと推察します。

しかし、この日本人中学生は勇気を出して最後まで犯罪に手を染めず、
知り合いの知人経由で別の少年グループが介入したことで、
強い力にはすぐに屈する【事大主義】により、主犯のハーフ少年はその場では土下座。
その後、【火病】したハーフのグループメンバーらによって報復の対象となり
この日本人中学生は、首を切られ殺害されたしまったのかなと
報道記事の経緯をみていて感じました。

つまり、この事件の本質は
日本人への憎悪犯罪(ヘイトクライム)の可能性が高いと思っております。
だからマスゴミは、外国人とのハーフなどの、重要なポイントについて
あまり報道しないのでしょう。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 18:59:21.03
増税しなくても終わってないかな? 三本の矢って何処にも当たらないだろ?
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 19:51:32.54
>>567
いや
当たってるんだよ
庶民の貧困化計画としてね。
こういう時って大型倒産があるかもなと思ってたらシャープがあぶないんだってさ。
大塚家具も、もう死んだも同然でしょ。投資ファンドが救済、すかいらーくパターン
になって来てるし。
いずれもGDPマイナス要因。
でも、あまり表に出ないけど葬儀屋と墓石屋、霊園関係は急成長中らしよ。
アベノミクスの成果かしらね。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 21:16:31.03
確かに 葬儀やは県内に次々に施設を増設中
投資意欲大
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 21:27:22.75
【経済】格差問題で竹中平蔵氏「正規が非正規を搾取」★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425377058/
【労働】残業代ゼロ法案成立したら…「定額働かせ放題」の恐れも [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425380331/
【政治】派遣を「モノ」呼ばわり 逃げ回る厚労省エリート課長の往生際 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425377672/
【企業】シャープ、赤字2千億円規模 銀行支援要請、4工場閉鎖へ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425364096/
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 21:28:51.20
【政治】消費税増税11カ月 値上げ連続 凍える消費  3月以降の主な食品の値上げリスト ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425254245/
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 21:31:39.98
>>567
そもそも消費税の為にアベノミクスをデッチ上げたようなもんだからな。
消費税を取り除けば、長期低迷もなく、アベノミクスも不要なのだよ。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 21:34:49.66
実質賃金19月連続低下 −> (仮に) 1%(として) × 19 =実質所得 約20%低下
0.5%でも 約10%低下 増税の影響がデカいはず
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 21:34:51.55
何を今更,
高齢化社会と少子化は中2でも知ってる話で
高齢化で葬儀屋・霊園関係が成長するのは当たり前な現象です
子供相手の業種が衰退してるのも当たり前。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 21:42:52.98
少子化担当大臣までいるのに何やってんだ?
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 22:11:52.41
担当大臣は適当にやってりゃ良いんだよ
年金記録問題の時だって解決しないまま

みてみろよ今じゃ東京都知事だぜっ! 
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 22:43:02.99
【政治】民主党、消費税増税 「景気条項」を維持 税制改正で対案 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425387829/
【消費税】 経済同友会 「17%まで引き上げを」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425388538/
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/03(火) 22:52:30.05
 
 
 地方選を前にして、安倍とお友達の下村、岡田も
 自民内部抗争か?
 
 
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 00:19:35.24
【政治】もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋 [H27/3/3]
http://uni.o p e n2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425390315/
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 02:09:19.80
ホンダ、日産が輸出車増産 国内拠点、円安で採算改善
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015030301001852.html

川崎汽船、設備投資5年で8割増 3300億円、中計発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HSY_S5A300C1TJ1000/

新日鉄住金、3年間で国内に1兆3500億円投資
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0W52SQ20150303
581つんつるてん:2015/03/04(水) 02:57:34.36
アメリカさんの円安許容範囲は118円台だな。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 05:31:01.84
株じゃなく金利を上げたほうがみんな助かるよね
銀行定期が3%くらいになれば利息分で消費しようかとかなるのに
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 06:20:52.56
>>582
ワロタw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 08:38:33.60
>>582
昔テレビで民主党の枝野がそんな事を言っていっきに信用を落として
民主党の信頼度まで落としちゃったな(笑

でも、それって(金利で欲しいものが買えた時代)かなり前だよね
祖母にだいぶ貯金があって、孫たちに金利分でおこずかいを配ったり
テストでいい成績取れればおねだりに応じてくれた記憶がある
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 09:18:02.82
だけど、今の金利って異常だね。
日銀が物価目標2%って言ってるんだから、金利は2%以上が当たり前だろう。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 10:06:46.10
それより消費税をなんとかしないと経済は作動しない
所得の分配も社会的還元も見せかけだけで
相変わらず裏金で企業を優遇したり、消費税を上げて公務員の待遇に
万全を期する姿勢が世の中を根本的に腐食させている
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 10:16:51.97
今の日本政府の政策は、金利を上げない事が全て
日銀が大規模な緩和をここまでしているのも、日本国債の金利を抑える為もある。

なお金利が上がれば、国の予算が組めない事態が想定される。
その時は、社会保障削減かつ増税
日本が先進国から、先進没落国へ転落する時
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 10:34:36.19
 晋三 晋晋晋晋三
晋晋   三晋晋晋 ギャハハハー!お前らが奉仕を怠ると
I晋 ◆/)||(\◆晋  俺ら金持ちが贅沢できんじゃないか!
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 
 ,Y  . ││´  ..V,
 |   ノ(__)ヽ  |    (⌒)
 ヽ  (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
  \   \_|  _/  ノ __ | .| ト、
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 10:47:19.90
マジレスすると1980年当時に戻せばいいんだよ

・消費税廃止
・累進課税強化(当時くらいに戻す)
・法人税増税(当時くらいに戻す)
・物品税復活
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 10:51:55.76
物品税はぜいたく税みたいなものだからな。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 11:03:28.22
貯蓄率低下、さらに年金生活者の預金取り崩しの顕著化は
看過できない社会現象だ。
円安はともかく、この大増税時代に金利が上がったら
家を新築する人、新車を購入する人はかなり減るだろう。
この二つが現状の数字をさらに割り込んだら大変な事態になるし、
また借金している中小零細にとって、
消費税が上がってダメージが払拭できていない状況で
もし金利が上がったら一発退場だろう。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 11:45:20.35
>>577>>591
民主党
来年、政権を取る気まんまんでしょ。
景気条項を残せということは、来年の2%アップは先送りするてことでしょ。
低所得者への現金給付も正解でしょ。
この二つを公約にして選挙やられたら、自民党はひとたまりもないと思う
けどね。
選挙運動で、民主党が政権をとらなかったら2%増税になるんですよ−。
現金給付ないですよ−、どうしますかあ 
庶民のみなさあ〜ん てなもんで
ここには書いてないけど、昨日のニュースでは法人税減税は反対を表明してるし。
問題は、今年の秋に出てくる自民党の財政再建案。多分、自民党案には増税計画が入って
くるから、民主党がこれを蹴飛ばす案をだせるかどうかだけどね。
ま ハードルは高い。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 12:41:46.41
>>585
>日銀が物価目標2%って言ってるんだから、金利は2%以上が当たり前だろう。

そう。エコノミストの多くもそういうね。つまりは日本国民が「肉屋を支持
する豚」だから現状がまかり通っています。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 12:51:20.62
>>587
>日本が先進国から、先進没落国へ転落する時

もうすでに中進国に入りつつある。格付けも中韓より下になったし、一斉に
外資の一流企業、一流ブランドなど日本から撤退。富裕層も日本から逃げ出
している。円安リフレ政策のせいだ。

>日銀が大規模な緩和をここまでしているのも、日本国債の金利を抑える為もある。

この大規模な緩和のせいで、いつ高金利にはねあがるかわからない状態になっている。
大衆が円を見捨てようとしたら危ない。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 13:07:27.15
 
【経済】現金給与総額、11カ月連続増 1月1.3%増 中小企業でボーナス伸びる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02H9E_S5A300C1000000/

【海運】 川崎汽船、設備投資5年で8割増 3300億円、中計発表 [3/2]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1425382644/

【半導体】 SUMCO、最大600億円の公募増資 設備投資や種類株取得向け
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425376557/

新日鉄住金、3年間で国内に1兆3500億円投資
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0W52SQ20150303

 
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 13:22:04.28
株が上がると公募増資しやがる
株より金利あげたほうが庶民は幸せだって
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 13:23:54.09
 
経常利益11.6%増で最高 設備投資、7四半期連続増
10〜12月法人企業統計
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H0D_S5A300C1MM0000/
 
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 13:25:41.55
こんなご時世で金利上げ?
あり得ん事言うな!
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 13:29:30.46
金利あがったら国債の利払いがとか
そんな大借金してるほうがおかしいだろ
庶民はこつこつ貯金してるんだぞ
政府の頭はスカスカかよ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 13:30:37.57
銀行預金だぶついてるんだから金利上げに何のメリットもない
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 13:55:14.78
安倍ちゃんは売国奴

http://market-uploader.x0.com/neo/src/1416621207245.jpg
よく分かるアベノミクス理論
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 14:53:51.06
>>589
これだな
財政収支も成長率も良かった
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 15:10:16.71
【木村水産  社歌】

上がる上がるよ消費税
金持ちの友達一人もいない
来るなら来てみろ大不況
その時ゃ政府を倒すまで
倒せ倒せ政府
シジミのパック詰め シジミのパック詰め
川の底からこんにちは

https://www.youtube.com/watch?v=B6cCyLe3mC0
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 19:30:41.70
【アベノミクス】「回復実感ない」との声も [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425463460/
【政治】Q.日銀の「2%物価目標」って? [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425463790/
【政治】麻生氏と菅氏の政党支部、補助金支給企業から献金 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425463958/
【社会】 福島県で、がん患者の数が6000%増加 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425463944/
【東京】「理想じゃなくなった」母親が息子切りつけ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425460691/
【就職】大手企業就活採用担当「親が問い合わせてきた時点で落とす」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425445880/
【少年法改正】「少年事件が凶悪化している」というのは本当か? 自民・稲田政調会長「発言」を検証 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425446512/
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 19:50:06.77
【研究】大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに ★6 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425430875/
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 20:05:09.18
【海外】オークランドの最低賃金 1080円→1470円  36%アップ  今月から [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425456050/
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 20:31:53.28
>>602
消費税よりはいいと思うけど、足りないんじゃないかなあ。
今の高めの成長率でも2020年PBをバランスさせるのに9.2兆円足りないと
言ってるみたいだからさ。来年の2%増税込みでみたいよ。
これがマイナス成長であと5年行ったらと思うと、やっぱりね
となりそうで、恐いんだけど
名目だったら成長するかなあ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 21:43:10.13
【政治】中川昭一・元財務相の未亡人、中川郁子農水政務官が門衆院議員とディープキス 週刊新潮報じる★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425469534/
【外食】ミスタードーナツ 4月から「ポン・デ・リング」など14種類のドーナツを値上げへ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425471120/
【社会】「日本をカジノ漬けにしないと成立しないビジネス」 学者が安倍政権の「解禁論」を批判 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425465079/
【福島第1原発】汚染水で港湾内濃度上昇か=4億ベクレル流出と評価―東電  ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425468255/
【経済】トヨタの下請けいじめ  14年間で3兆円★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425465016/
【国内】 「報道の自由度」ランキング、日本はなぜ61位に後退したのか? 日本大学大学院新聞学研究科教授・福田充 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425467208/
【原発】仏原子力大手アレバ、6400億円の赤字に  福一事故などの影響で、世界の原発市場が低迷 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425468266/
【福島原発】事故直後に被ばくした作業員2万人を生涯調査 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425467126/
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 22:03:36.00
【消費税】所得の低い人ほど負担率が重くなる 10%への増税中止を★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425104047/
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/04(水) 23:59:30.39
所得が低いけど金持ってるような人ほど負担が重くなるんだよな
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 05:55:14.09
小林よしのり氏 ネトウヨはイスラム国と戦う勇気ない野次馬★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425496574/
【社会】 福島県で、がん患者の数が6000%増加★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425500916/
【政治】中川昭一・元財務相の未亡人、中川郁子農水政務官が門衆院議員とディープキス 週刊新潮報じる★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425486831/
612つんつるてん:2015/03/05(木) 06:00:07.77
アメリカさんの円安許容範囲は118円台だな。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 06:15:14.50
【スクープ速報】後援会幹部が証言「私は下村博文文科相に講演料を渡した」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425469088/
【社会】南海トラフの巨大地震…23都府県で津波火災の予測 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425477376/
【社会】 これはこの国の宿命なのか 3・11直前と似てきた 多くの専門家が心配する 巨大地震がまた来るかもしれない★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425486701/
【原発】 「子どもの甲状腺検査が福島県に限定されている、隣県でも甲状腺検査を」国際医師団体が懸念を表明 福島原発 [共同通信] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425499825/
【政治】 「大阪都」への名称変更で住民投票も 松井知事が府議会で知事選との同日実施に言及 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425478866/
【社会】 元警視庁巡査長:宅配業者制服盗み侵入…強盗傷害で追起訴 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425479201/
【社会】「18歳以上」への主な引き下げ対象 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425501726/
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 07:29:55.01
>>609
よく分からん記事だな。
消費税よりも、むしろ保険税に当てはまるだろう。
消費者から直接徴収する訳ではないから、記事の理屈は正しくない。
ただし、実質的な商売税だから、消費者側は同じ消費支出でも購入できる品質サービスが低下し、
事業者側も消費税分の収益が減り、雇用者も消費税分の賃金が減る。
その結果、消費税は売上不況・GDP失速・雇用条件悪化を引き起こして、経営悪化や低所得者を増やす要因になる。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 08:58:04.01
タイトルも理解できないのか
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 12:17:28.31
>>792
ニュース速報によると
国土交通省は4日の自民党部会で、今後10年の国づくりの指針となる新たな国土形成計
画の中間取りまとめ案を示した。東京一極集中の是正が必要として、移住促進や魅力ある
産業づくりを通じて地方創生を実現するとした。国土審議会でさらに議論を進め、具体的
な施策を盛り込んだ上で、夏ごろの閣議決定を目指す。中間案は、人口が減少しても、地
方が単に収縮していく国土には決してしてはならないと強調。東京圏への人口流入超過は
地方の活力を失わせており、歯止めをかけるべきだとした。地方では地場産業、農林水産
業の競争力強化や観光振興を通じた雇用創出が求められると指摘した。

鎌倉時代以来、日本はおおむね人口増を続けて来た。平成9年だったか人口減少に転じた。
これから毎年生産年齢人口は年80万〜100万人、総人口は20〜30万人減少する。
「既知」と「未知」と言う言葉がある。高級官僚は「既知」の世界で優秀かも知れない。
しかし、「未知」の世界に対しては、拒否反応か放置行動か退避行動しかできない。
日本に偏差値教育の結果だ。確かにうまく行ったこともある。しかし、人口減少という
「未知」の世界に対して、上記の通り、手も足も出ない。また、何の危機意識もなく、
おざなりな計画を出した。

人口減少に対する地方の対応は、市町村の集約・集中と、産業の集約・集中だ。
少なくなる人口を逆に拡散させろなど、狂気に近い。

日本民族に神のご加護を

おらはクリスチャンじゃないけどさ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 12:37:25.45
【政治】下村文科相の秘書官、支援団体に「取材に応じないように」とメールで依頼 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425524823/
【財政】 日本の国民負担率は低いのか? 消費税に依存する欧州を持ちだす、財務省の魂胆とは©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425521055/
小林よしのり氏 ネトウヨはイスラム国と戦う勇気ない野次馬★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425518361/
【米国】マクド、鶏肉の一部に「抗生物質」 2年以内に使用中止と発表 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425520436/
【政治】中川昭一・元財務相の未亡人、中川郁子農水政務官が門博文衆院議員と「政界失楽園」ディープキス 週刊新潮報じる★6 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425523273/
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 12:38:59.55
>>613
>【社会】 これはこの国の宿命なのか 3・11直前と似てきた 多くの専門家が心配する 巨大地震がまた来るかもしれない

日本は太平洋戦争終戦前後の4大地震と1948年の福井大地震いらい大きな地震は阪神大震災
までなかった。このことが日本の戦後復興と経済成長と助けたと言われる。

ところが、阪神大震災のあとから、つぎつぎ大きな地震・津波災害が起こりついには原発の
メルトダウンにも至った。このときは僥倖がいくつもおき、さいわいにも日本壊滅には至ら
なかった。

次の地震で原発事故が起これば日本壊滅へと行き着くだろう。仏の顔も三度だ。最初は
柏崎原発が火災をおこし放射能もれとなった中越地震だ。日本壊滅では、輸出品が放射能
の基準を超えてしまうから、一切輸出できなくなる。輸入が不可能となれば、燃料・食料
がなくなり、餓死となる。兵隊、警察は武器をもっているので最後まで生き残る。これから
のお勧めの職業かもしれない。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 12:47:45.82
汚染すくないとこで畑耕せやw
思考停止しちゃいかん。
縄文時代からでなおしすりゃええ。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 12:58:39.22
>>616
>これから毎年生産年齢人口は年80万〜100万人、総人口は20〜30万人減少する。

アメリカのワイオミング州は人口56万、面積25万平方キロ(日本の3分の2くらい)。

日本の本州に九州と四国をあわせたところに、宇都宮程度の人がいると見れる。
あとはがらんどうだ。実際はそうも行かないので州都シャイアンに5万3000人位
いて、あとは数千人の町がちらばっているのだろう。

日本でいえば県くらいの広さのところに数千人だから寂しいだろうが、昔のアメリカ
人はこれでも人が多いと考えたそうだ。だから、人口は少なくともやっていけると
おもう。

外人をいれて国中を大混乱に落とすのだけは避けて欲しいとおもうが、青天井でいれ
ている。とくに中国系が要注意だ彼らは主導権をいずれ握るだろう。多くの日本人は
国内の外人とうまくやってきた。これは外人の数が少なかったからで増えた状態を経験
してない日本人はその場合もうまくやっていけるとおもっている。愚かなことなのだが。

主導権を握る方法はいろいろある。世界中でそういう闘争が行われている。最低限その
くらいは知らなくてはならないとおもう。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 13:02:22.97
>>618

5月11日に巨大地震を人工的に起こすって噂があるねw
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 13:03:35.78
>>619
>汚染すくないとこで畑耕せやw

そういう場所が残ったら支配階層が自衛隊・警察をつかって占拠するでしょう。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 13:05:31.77
東京に大地震きて100万人くらい死んでくれないかな
官僚は全員死ねばいいよ
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 13:24:18.51
霞ヶ関に直接打撃を与えれば、オウムは英雄だったであろう。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 13:42:51.91
>>621
科学的に言っても、関東、東南海地震は周期からいっていつおきてもおかしくない。

桜島の大噴火も百年に一度は必ずあると言う。だからそれもいつおきてもおかしくない。

人工地震は核兵器で起こすわけだから、そうは簡単には起こせない。原発を狙えば
放射能汚染をごまかせるので原発をねらうだろう。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 15:09:15.83
>>622
なるほどな。内戦だな。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 17:55:09.72
ニュース速報から
NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
3月5日(木)12時29分配信
NHKの籾井勝人会長は5日午前、衆院総務委員会に参考人として招かれ、 「(受信料の
支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」と発言した。
高井崇志議員(維新)の受信料についての質問に答えた。
放送法ではテレビ受像器を設置した世帯に契約は義務づけているが、罰則や支払いの義務
はない。NHKは、来年度から3カ年の中期経営計画で今年度で76%を見込む支払率を
2017年度末には過去最高の80%にまで高めるとしている。(岩田智博)安倍

出てきたよ、籾井亡国テレビ。迂回増税。国の補填が減るからさ。
安倍がん細胞にやらせる気でしょ。何様かと思うね。
公正中立な放送を義務づけられてるテレビ局が、金を巻き上げるという不公正を働こうと
しているわけ。会長の資格がない。転移がんだよ。国家権力で法律をつくるのなら
受信しない権利を認めて、テレビに受信しない装置をつけることを同時に義務化すべき
だね。NHKは国民の信頼でお金を頂戴できているということが全く理解できていない。
ま おらはワンセグだから関係ないと言えば関係ないけど。受信料が義務化されたら
みんな、テレビ捨てよう。
それとね、義務化されたとして、お宅にテレビあるでしょと言われたら、ないて言えば
いい。NHKはテレビがあることを立証しなければ、裁判には勝てない。勝手に家に
入って来たら、不法侵入だし。捜査令状があれば別よ。ま 義務化しても取れないものは
取れないということ。
籾井転移がんも、ボンボンさ
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 18:52:57.13
>>627
見たいヤツが払えばいい訳で、それが犬HKの市場価値だ!
価値を無視したボッタクリは泥棒と同じで、公共事業と同様に、社会全体でGDP生産性を低下させる。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 19:03:51.62
NHKを見るためだけにプロバイダ料金よりも高い受信料を払うことがバランスに見合ってると言えるんかね。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 19:37:56.69
いやー、輸入頼りすぎだなぁ

2014 輸出73兆 輸入85兆 為替105円
2013 輸出69兆 輸入81兆 為替97円
2012 輸出63兆 輸入70兆 為替79円
2011 輸出65兆 輸入68兆 為替79円
2010 輸出67兆 輸入60兆 為替87円
2009 輸出54兆 輸入51兆 為替93円
2007 輸出83兆 輸入73兆 為替117円
2005 輸出63兆 輸入56兆 為替110円
2000 輸出51兆 輸入40兆 為替107円
1990 輸出41兆 輸入33兆 為替144円

為替は年間平均。
これで全部GDP一緒ってんだから謎な国だな。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 20:20:08.06
>>630
なんとなく、中国との取引額の影響のような気がするけど。
中国がくしゃみをすると日本は風邪をひくみたいなさ。
中国の急成長と重なってないかしら。
早く国交正常化しないといけないよね。トラの尾を踏んだバカが
一人いるからさ。頭ひとつ下げれば、今の日本の苦境を助けてくれる
かも知れんのに。拉致問題も含めてね。
すでに日本は米中依存国家なんだから、もう大国意識は捨てようね。

あら 何の話だったからしら。
ま ええか
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/05(木) 22:10:20.48
>>631
円高になってから働くのがバカらしくなるほど輸入のほうが安くて輸入頼りすぎて自滅したとも見えますね。

中国から買うほうが安くて頼りすぎたら、自国民に頼む仕事がなくなったとかいうオチかな?

つかバブル時期って今と比べて輸出入すくなそうだし、景気はやはり内需が影響でかいってことなのかな?
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/06(金) 00:19:27.12
最近のマスメディアはアベノミクスというスローガンを言わなくなったね
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/06(金) 08:55:31.47
アベノミクスって、気前よく金融緩和したものの
結局消費税と物価高で庶民を苦しめ
そして「それぞれの自己責任において
皆さんで給与を一斉に上げて下さい でないと、景気は良くなりません」って
ただそれだけの印象しか残らないね。
一部だけ潤い、多くがお金をむしり取られて
世の中にお金は循環しない悪徳政策=アベノミクス
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/06(金) 09:18:09.95
社会保険料や固定資産税も上がってやってられないよ。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/06(金) 10:12:50.03
所得税、法人税、多重になってるはずの消費税、合計すると五割ぐらいのはず…
お金のバケツリレーで二倍の人口程度はお金が回せるけど…

二十万人の人口の半分、十万人は国が雇ってる計算?
十万程度の最低賃金守るために必要な数。


そんなに雇ってったけ?十万の給料守るための数だけど…。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/03/06(金) 10:15:53.40
公務員の人件費を半分にするだけで、財源は余裕で捻出できる
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
人の手元に渡るのに、合計五割の税金なら、単純に二人分渡っただけで消える。
バケツリレーだと、二倍の人口比で人数が出る。

吸ったら、吐き出す必要があるけど、意外に税金安くないよね。