【経済】景気を表す指標とされる「粗鋼」生産 5か月連続で減少 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節出汁 ★
「粗鋼」生産 5か月連続で減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150219/t10015585001000.html

景気を表す指標とされる「粗鋼」の1月の生産量は、自動車や建築向けの需要が伸び悩んでいることから、5か月連続の減少となりました。

日本鉄鋼連盟のまとめによりますと、国内の鉄鋼メーカー各社による、鉄鋼製品のもとになる粗鋼の1月の生産量は合わせておよそ902万3000トンで、
前の年の同じ月に比べて4%減少し、5か月連続の減少となりました。
これは、去年4月の消費税率の引き上げ前の駆け込み需要の反動などで、マンションなど建築向けや、
自動車向けの需要が低迷していることに加え、公共事業が今年度の前半にまとめて行われ、土木工事向けの需要が減少したことなどによるものです。
日本鉄鋼連盟は今後の見通しについて、「円安を背景に、鋼材の輸出がやや伸びる可能性もあるが、
国内では消費増税の影響が依然として残っており、今後、需要が大きく伸びることは考えにくい」と話しています。
2名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:19:31.78 ID:y87aNwhe0
アベノミス
3名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:20:30.83 ID:kr6Ywoij0
【佐賀】刃物で脅され100万以上脅し取られる…鳥栖の中1男子いじめ、加害生徒の親などを相手に1億2千万の損害賠償請求へ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424279826/
4名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:20:55.06 ID:0fqXrpBm0
でも株価は上がってるよね。どういうこと?
5名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:21:02.84 ID:BxtFWqpq0
アラコー
6名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:21:19.80 ID:bMW64F1z0
>>4
マクドナルド状態
7名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:26:11.14 ID:pvOUd94y0
そうなのか?
過去そのような話聞いた事無いな

と 言うか震災後足りない足りないと(生産が追いつかない)言ってなかったか?
その割には景気良かったと思えないが
8名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:26:41.00 ID:+ncYfCFA0
>>4
消費税分
9名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:29:57.02 ID:vpHe+iYQ0
>>4
企業の実力はないのに投資目的だけで金が回ってる

つまりバブル状態
10名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:40:55.26 ID:DWfJS8Ve0
>>4
実体経済じゃないということ
11名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:43:40.09 ID:JjXBwTK30
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:45:32.66 ID:WRL+83i60
投機マネーが日本に流れているから、株価は上がっているけど、
実体経済は全然よくならない。
13名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:46:30.30 ID:bMbqE7pi0
不景気の株高か
バクチやな
14名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:48:42.73 ID:WgJMejJU0
>景気を表す指標とされる「粗鋼」の1月の生産量
が「駆け込み消費の反動減」してるから「景気が悪化してる」と
言ってるということは(わざわざこれのみを持ち出す)
反日K的にはどういう意図があるんだ?
15名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:49:10.47 ID:CPX33UV70
なんだやっぱり景気悪化してんじゃん
16名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:50:55.29 ID:9VhrYtuf0
>>9
刷り捲った円が株だけに廻ってるってことかね。政府の買い上げが公表より多いとかあるのかねぇ
17名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:52:25.40 ID:pvOUd94y0
>>12
その事に運用を任されている人が気が付いているのか・・・
特に年金などの場所は
18名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 16:56:08.61 ID:eEg9ASmI0
粗鋼5ヶ月連続で減少って・・・
アアアアア~
19名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:02:41.17 ID:wCjEQ8Xc0
>>9
そうなの?
決算軒並みプラスっぽいけど。
就職活動していた大学の後輩は、去年よりも採用の状況は確実に良いって言ってたし。
輸入一本槍の会社はまあ潰れるしかないかな。
20名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:03:18.51 ID:NtSG12tB0
中国の粉飾統計の記事かと思た。
21名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:34:00.27 ID:cXplYPkh0
今や粗鋼生産など景気を表す指標とはいえないんだべ
22名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:35:15.93 ID:wnbBpy8u0
実経済はこれが現実な訳だが
23名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:44:10.49 ID:SVM8ct9l0
1億トン割り込まなければ問題ない
24名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:48:33.91 ID:PlVaWimy0
やはり消費税が元凶だな
お前ら地元議員に陳情してるか?
俺は仲間とやってるがいかんせん数が足りん
ここでグダグダ言ってるだけじゃ増税賛成と取られるぞ
25名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:50:26.50 ID:xpBTY5Y/0
あれ?オリンピック景気で建設業者の手が足りないって言ってなかった?
26名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:13:25.77 ID:n3w9ODaM0
>>25
オリンピック以降の冷え込みが既に見えてるから
人は増やさないらしいぞ
27名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:17:26.10 ID:7LXzCTbQO
>>19
バブルの時もそうだったわけだが
28名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:17:31.12 ID:oBSKEFyH0
え?あちこちマンション建ててるけどねー。国立競技場も建てかえるんだよね。てもオリンピック後って、人口は減るは老人増えるわ。最悪なシナリオだからなー。
29名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:17:45.50 ID:OtbdMBtSO
>>24
駆け込み終わる前からこの落ち様だから、
もうケツに火が付いてるんだと思う。
いつ死ぬかは知らんが。
30名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:19:39.36 ID:oBSKEFyH0
>>24
地元の議員は息子の中学の先輩だけど、今や副大臣になってなかなか会えないよ。
31名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:28:00.81 ID:SkiMdD6R0
1月の工作機械受注が前年同月比で20.4%増だから、各種メーカー今は設備投資の時期かな。
あと、全部てわけじゃないけど、自動車部品は非鉄がずいぶんと増えてきた。
32名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:29:45.53 ID:B9J3a11u0
消費税消費税とリフレ派は往生際が悪いな
間違いを認めない特徴は安倍晋三とよく似ている
だから安倍なんかを支持していたのだろう
33名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:44:08.98 ID:oN6vUyMa0
現代輸入中華産鋼材が主流になったとかとも違うのか。土建ばら撒きし撒って株価も上がるが、生産減少とか訳わかめ
34名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:48:39.27 ID:vnxiCW320
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
.----25-----20-----15-----10----- 5[位]
2004年------+------+----●11位 (小泉)
2005年------+------●15位 (小泉)
2006年------+--●18位 (小泉)
2007年---●22位 (安倍)
2008年-●23位 (麻生)
2009年------+-----●16位 (鳩山)
2010年------+------+-●14位 (菅)
2011年------+------+-●14位 (菅/野田)
2012年------+------+------●10位 (野田)
2013年●24位 (安倍)
35名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:04:15.93 ID:pcS/eAdB0
そりゃ、東日本大震災の特需が終わった後じゃ減少もするよ。
36名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:28:14.21 ID:h1SD5XwZ0
オリンピックで高値で儲ける算段
37名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:29:04.13 ID:nfTgFB7M0
NHKのニュース見たら日本経済絶好調みたいな感じだったけど・・・
38名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:37:06.25 ID:8pLwqfZN0
あー、それで最近、鉄鋼株いまいちなのか
今期はしょうがない感じだな
39名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:43:26.70 ID:1Zb7iwkP0
これは安倍チョンGJだね
40名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:45:53.97 ID:mz3RMwZC0
景気を表す指標何個あると思ってるんだよ
それ一つとってきて減少とか言われても
41名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:48:50.15 ID:WSKdnO0o0
粗鋼生産量が景況指標っていつに時代よwww
42名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:49:03.02 ID:Ej82+6//0
>>40
では具体的にどうぞ
43名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:50:32.89 ID:B2egv6q50
屑鉄屋はダメだなw
44名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:15:51.59 ID:mz3RMwZC0
>>42
機械受注(前月比) +8.3%
機械受注(前年比)+11.4%
鉱工業生産(前月比)+0.8%
稼働率指数(前月比)+2.0%
工作機械受注(前年比)+20.4%
45名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:36:56.39 ID:YfpSgp+70
>>44
何で前年比と前月比ごちゃ混ぜなの?
良いとこだけ抜いたの?
46名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:19:10.91 ID:mz3RMwZC0
>>45
鉱工業生産(前年比)+0.1%が抜けてたねすまぬ
稼働率指数の前年比と工作機械受注の前月比は発表されてないので何とも言えんわ
47名無しさん@1周年
>>44
なるほど
そういう景気判断の数字の中で、わざわざ減ってる「粗鋼」だけを記事にしてるのか