【政治】麻生氏と菅氏の政党支部、補助金支給企業から献金 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
12chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G 20世 ★

NHK 3月4日 19時05分

麻生氏と菅氏の政党支部 補助金支給企業から献金
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150304/k10010003891000.html

麻生副総理兼財務大臣と菅官房長官の政党支部が、国の補助金を支給された企業から献金を受けていたことが分かりました。
麻生副総理は、「どういう補助金を受けているかなど違法か違法じゃないか、きちんと調べて報告するようにと伝えた」と述べ、事
実関係を詳しく調査していることを明らかにしました。また菅官房長官は「補助金を受けていたことは全く承知していなかった」と述
べたうえで、献金を返金したことを明らかにしました。

政治資金収支報告書などによりますと、麻生副総理が代表を務める政党支部は、おととし12月、東京の空調設備会社から12万
円の献金を受けていました。この企業は、国土交通省の補助金について事務を取り扱っていた建設コンサルタント会社から支給
の決定を受けていました。

政治資金規正法は、国から補助金を支給された会社などが国の支給決定の通知から1年間、政治献金をすることは禁じていて、
それを知りながら献金を受けてはならないと定めています。ただ、調査や研究など利益を伴わない事業への補助金の場合は除く
とされていて補助金の性質によっては法律に違反しないケースもあります。

麻生副総理は、「どういう補助金を受けているかなど違法か違法じゃないか、きちんと調べて報告するようにと伝えた」と述べ、事
実関係を詳しく調査していることを明らかにしました。

そのうえで記者団が「事実であれば返金をするのか」と質問したのに対し、「違法でなければ、そのままにさせていただこうかと思
う。いずれにしても、調査をしたうえで報告をします」と述べました。

また、菅官房長官が代表を務める政党支部はおととし8月以降、横浜市の造園会社から合わせて5万円の献金を受けていました。
この企業は農林水産省から補助金の支給決定を受けていました。

菅官房長官は記者会見で、「献金を受けたことは事実で、その会社が補助金を受けていたことは全く承知していなかった」と述べ
ました。そのうえで、「指摘を受けて調査した結果、国から補助金を受けていた事実を把握し、5万円を返金した」と述べました。
2名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:13:21.23 ID:q5CZdYmh
山口組が文部大臣に政治献金wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:13:31.86 ID:03Gfuegt0
マジかよ、菅直人とんでもねーな。
4名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:14:34.58 ID:2QelS3DU0
そもそも補助受けてねえ業種団体ってあるのか?
5名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:16:31.40 ID:y+/DAHEs
暴力団から献金もらってる大臣なんて初めて聞いたわ


下村死ねよ


少なくともお前が道徳を語るな
6名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:17:02.08 ID:20JQZH2l0
自民党がどんな不祥事をやらかしても、

微塵も信頼を取り戻せない野党って、いったい…
7名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:18:51.88 ID:RPvnSvxl0
麻生消えろ
8名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:19:33.27 ID:Eg7tPQHv0
今回のブーメランまとめ ※Newバージョン>1

▼民主政権・野田総理: 「教育予算を編成する神本・文科政務官に献金している『 日教組 』と、
 神本議員の後援会や”日教組本部”が同居する『 日本教育会館 』とは、
 代表者が同一人物だが別組織なので問題ない。有罪判決の北教組から貰ったお金もとくに返金は不要だ!」

▼ 3年後 民主・玉木: 「自民党の西川農相に献金している『 精糖工業会館 』と、
 補助金を受け取った『 精糖工業会 』は別組織だが問題ある!違法性はなくても道義上の疑問があるので辞任しろ!」

▼ 1日後 民主・前原: 「安倍首相は日教組ヤジを反省しろ。私は地元の京都府教育委員長から献金を貰ってたが問題ない!」

▼ 2日後 民主・玉木: 「私はたまたま代表者が同一人物の8社から合計280万円を受け取っていたが問題ない!」

▼10日後 民主・岡田代表や玉木議員ら5名も補助金交付企業から寄付金と判明するが「違法性はないから問題ない」と回答
9名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:20:20.14 ID:Y3tmcDn50
いやもうさ、政治家が献金受け取ってるなんてみんな理解してるわ。受け取ってもいいからまともな政治してくれれば文句はあんまり言わん。

問題は受け取ってるわりにはアホな政治しかしない奴が多いってことなんだよね・・
10名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:21:58.07 ID:yv4OnLjy0
麻生までもが・・・。
一体どうなっているだ・・・。
11名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:23:29.32 ID:QWT9eQac0
共産党はなんか言ってくださいよ(゜∀゜)ニヤニヤ
1210:2015/03/04(水) 19:24:11.65 ID:yv4OnLjy0
× いるだ・・・。

○ いるんだ・・・。

あまりの驚きで間違えてしまった・・・。
13名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:25:09.37 ID:vuI0FfQt0
どうにもならんね
14イモー虫:2015/03/04(水) 19:26:18.26 ID:lCZxgNj7O
辞任しろ
15名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:26:56.58 ID:k0iL/DiI0
ホットリンク閣下wwwwww
16名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:28:58.12 ID:1kvswnqg0
だから何だよもう、ウルセーな。
17名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:29:47.38 ID:5di1FV1aO
企業献金を悪とする四農工商の儒教的発想、献金している企業はなんで批判しないの?
18名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:31:12.29 ID:Y+6d5Pv/0
間抜けな安倍内閣 VS 間抜けなミンス
19名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:32:52.56 ID:5di1FV1aO
四農工商

四農工商

儒教的発想

企業献金を悪とする儒教的発想
20名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:33:18.97 ID:DjoGqFGV0
相次ぐ企業の献金テロは
民主党労組の策謀ですか?
21名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:34:00.61 ID:3U0Vb3/90
>>10
麻生なんて一番の銭ゲバだろ
金のために北朝鮮と組んで事業やってるくらいだぞ
22名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:36:19.76 ID:Y+6d5Pv/0
>>17
政治家がやればいいだろ?金よこすなって
23名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:36:57.22 ID:IFvnCQJR0
>>11
補助金受けてる全ての組織が、赤旗購入してないなんてありえんからなぁ…
叩けば埃まみれになるの判りきってるしw
むしろ、購入してるところの方が多いんじゃね?wwww
24名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:40:05.15 ID:k+c7aAxM0
プーメラン恐れたミンス国対が幕引きを自民に打診したとたんに、これ。
ミンス潰滅の核地雷がもう起動している、ということだろうな。
25名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:44:56.35 ID:Y+6d5Pv/0
>>24
とりあえずどっちかが潰れるまでやろうぜw
26名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:52:10.14 ID:+j2lj5EM0
麻生の先祖の大久保利通なんて、自費で借金してまで日本の近代化を推し進めたというのに、恥ずかしくないのかね…
27名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:54:06.50 ID:yv4OnLjy0
補助金を受けたか受けてないかなんて、献金受けた時にちょっと調べればわかるんじゃ・・・。
調べようとしなかった=知らなかった。
ひどすぎワロタ。

>>21
銭より企業との関係やろうな。
政治家は人間関係が命綱やろうからな。

(しかし、関係ないけど今すっとるタバコが合わん。やべえよやべえよ・・・)
28名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:57:22.58 ID:vq2d0Uxr0
麻生内閣叩きが鳩山内閣を生んだことで、国民にこの手の批判に対する耐性が出来てるんじゃないか。
これで煽られ過ぎるのも問題だが、蔓延を許すのも問題だってのは確かなんだが。
29名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:59:40.58 ID:yv4OnLjy0
>>28
マスコミがあんまり影響無い様に上手に報道しているからというのもあるんじゃね。
30名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:07:03.55 ID:krAmtBMw0
国の補助金支給の仕組みがどうなっているか、調べてみるか。
国会議員が支給の可否に関与しているとすれば、面白いじゃないか。
31名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:09:00.55 ID:3swa8Wm60
 
山  山  山  山  山
口  口  口  口  口
組  組  組  組  組
か  か  か  か  か
ら  ら   ら   ら  ら
政  政  政  政  政
治  治  治  治  治
献  献  献  献  献
金  金  金  金  金
を  を   を  を   を
受  受  受  受  受
け  け   け  け  け
取  取  取  取  取
る  る   る  る   る
自  自  自  自  自
民  民  民  民  民
党  党  党  党  党
 
32【 NHK受信料制度廃止を! 】 :2015/03/04(水) 20:10:37.63 ID:0i1HRyBr0
>>1

テレビを所有するだけで
徴収を強制される受信料制度など
時代錯誤。

事実上の税金だ !

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る放送職員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

NHK職員給与は、
日本国民全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424789341/
33名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:10:41.98 ID:gXJSjD7H0
>>30
内閣は100%関与してるな
それが内閣の仕事なんだから
34名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:12:42.50 ID:r1wnH8YI0
もうこの問題は民主が手打ちで終わったから広がらん
35【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/04(水) 20:12:46.67 ID:0i1HRyBr0
>>32

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?


【 外国人のみ消費税全額免税した安倍政権 】差別される日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
36名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:15:21.61 ID:E/tY2i4c0
知らなかったで金返せばなんでも許されるんだな
じゃあ万引きも捕まったら盗ったらだめだと知らなかったと言って金払えば終わりだな
37【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/04(水) 20:16:32.03 ID:0i1HRyBr0
>>35

【 留学生30万人計画 】 進む移民計画 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本人を苦しめ留学生を優遇する奨学金制度 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F+%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外国人児童手当 】日本人を減らして外国人に手当? 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%22%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93%22%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
38【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/04(水) 20:25:40.17 ID:0i1HRyBr0
>>37

【 外国人生活保護 】増え続ける外国人社会保障費 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 税金を払わなくて済む外国人 】
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E9%80%81%E9%87%91+%E7%A8%8E%E9%87%91%E9%82%84%E4%BB%98%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 公務員に国籍条項が無い町 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
39【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/04(水) 20:27:48.18 ID:0i1HRyBr0
>>38

【 外国人に住民投票権付与 制定全国で進む 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%A8%A9%E4%BB%98%E4%B8%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 移民政策を進める団体 】 乗っ取られる日本 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
40名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:31:58.43 ID:yv4OnLjy0
糞を撒きに来たか。
もうちょっと待てば楽になれたかもしれんのにな。
41名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:34:31.30 ID:lb3t3GVi0
相変わらずの腐敗ップリ
ブレないねぇ自民党
42【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/04(水) 20:37:00.71 ID:0i1HRyBr0
>>39

【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E5%8F%96%E5%BE%97+5%E5%B9%B4%E4%BD%8F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
43【 舛添外貨建て都債発行に強く反対します! 】:2015/03/04(水) 20:41:00.55 ID:0i1HRyBr0
>>42


低金利で円建て債券を発行出来るにも関わらず、
外貨建て都債を円建て債券を上回る金利で発売する
意味が分かりません。


長期的な円安トレンドの中、
地方にまで外貨建て債券発行の動きが広まれば、
蟻の穴から堤も崩れるが如く
将来的に日本の経常収支悪化を助長する政策です。

外貨建て都債の高金利の埋合せは全て税金です。


租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区舛添外貨建て都債は
本当に日本人の為になる ?



舛添都知事「外国銀行がもうかる仕組みを作ることが大切」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411054206/
44【 憲法改正は危険 !!! 】 :2015/03/04(水) 20:43:43.35 ID:0i1HRyBr0
>>43

憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。
45【 富裕層優遇、子・孫贈与減税に大反対 !!! 】 :2015/03/04(水) 20:47:01.67 ID:0i1HRyBr0
>>44

富裕層優遇、子・孫贈与減税は
単なる富裕層優遇制度。

富の固定化を促す制度。

庶民に消費税負担をお願いしながら、
実質、富裕層へのバラマキとなる
減税処置に大反対 !

富裕層を優遇しても、
外車や海外旅行、
海外ブランド品消費に動き
日本からの資本流出を
加速させるだけ。

日本製大衆消耗品の需要が
増える事は無い。

欧州に対して
経常赤字が続いている事の意味を
よくよく考えるべきだ !
46【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 :2015/03/04(水) 20:49:51.26 ID:0i1HRyBr0
>>45

非課税免税団体の課税協力無しに、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
47【 政党助成金廃止を !!! 】 :2015/03/04(水) 20:52:02.22 ID:0i1HRyBr0
>>46

政党助成金が
サラリーマン政治家を増やして
しまっている。

既成政党有利となるような
政党助成金制度に
強く反対します !!!
48【 政治団体にも課税負担をお願いすべき !!! 】 :2015/03/04(水) 20:55:07.85 ID:0i1HRyBr0
>>47

庶民や中小企業が困窮している中、
節税対策として使われてしまうような
政治団体への課税も
検討すべきでしょう。

非課税免税団体の課税協力無しに、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
49名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:59:20.78 ID:W+kc0LWV0
>>1
ピンポイントで、大臣やってる議員だけ狙い撃ちかね?すでに説得力が無いが。
50【 選挙活動公的負担に資産・所得制限を !!! 】 :2015/03/04(水) 20:59:22.20 ID:0i1HRyBr0
>>48

厳しい財政状態を考えれば、
選挙活動公的負担にも
資産や所得制限を
設けるべきではないのか?
51名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:01:33.82 ID:W+kc0LWV0
>>27
だってこんなもん、安倍内閣以前だって無かったわけねえのに、一度も問題になったことが
ねえんだもの。
52【 全ての政治献金完全廃止を !!! 】 :2015/03/04(水) 21:01:56.18 ID:0i1HRyBr0
>>50

政治献金に白も黒も無い。

野党は与党を断罪するのなら、
全ての献金が違法となるよう
議員立法で法案を提出するべきだ!

もっと
話し合わなければならない事は無視し、
ただ揚げ足を取り合う為に、
貴重な時間と税金を費やす無駄。

もっと真剣に
国や子供達の事を考えて
政治活動を行って欲しい…。
53名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:03:54.89 ID:W+kc0LWV0
>>33
補助金受ける個別企業の選定に、大臣クラスが関与してるわけないでしょー?
54【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/04(水) 21:07:32.50 ID:0i1HRyBr0
>>52


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
55名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:08:44.71 ID:Y+6d5Pv/0
岡田が泣き入れたところで全く止む気配がなくていいなこれw
56【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/04(水) 21:10:51.49 ID:0i1HRyBr0
>>54

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
57名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:11:11.15 ID:1/CMbPDm0
民主の国対幹部「もうやめましょう」自民幹部に
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20150304-OYT1T50006.html?from=ytop_ylist

>だが、岡田代表にも同じような問題が浮上し、自らにも批判の矛先が向く事態を避けようとしたとみられる。

裏金ならともかく、資金収支計画書に堂々と記載してるのだから、まあ悪意は無いだろ。汚沢と違って。
58名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:13:35.37 ID:idm5LSls0
いい加減屑みたいな報道してんじゃねえよ、クソバカマスゴミ。

法律に問題があるんだろう、前向きな議論しろや。
全くバカで下らなく時代錯誤で日本を暗くする不要なマスゴミ。
59名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:15:45.66 ID:sUkqFapF0
どこまで広がるのこれw  全員知らなかったで通すのかもしれんがw

2.3年ぐらいじゃ下野しても体質って変わらないもんだね
60名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:19:54.97 ID:Y+6d5Pv/0
>>59
まだまだ。報復でミンスも共倒れまで行くよー
都合よくこういう時だけ仲良くさせたらいかんでしょ
61名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:21:23.58 ID:59RQaFAe0
>>59
ずっと野党暮らしの民主党がメチャクチャやってんだから察しろよ。
62名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:26:40.78 ID:hADm4Gvj0
.
善良な市民
https://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.

なんにでも使える魔法の言葉
「自己責任」
えてして自分は人に責任を押し付けて自分は責任逃れするときにつかう。(現代用語集)
63名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:36:01.56 ID:YiY9YXpG0
安倍政権の腐れ閣僚ども、全滅か?wwwwww
64名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:42:43.60 ID:ch9o/4Z00
現金化貰わなくても韓国の為に働く国会議員は要らない。
6527:2015/03/04(水) 21:47:30.44 ID:eP/Hv54R0
>>51
ということは、「グレーゾーンだし大丈夫なんじゃね?皆やってるしww」って思ってたのか・・・。
甘えよ甘えよ・・・。
66名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:49:41.32 ID:T1BLg5Io0
コリア麻生チョンGJだね
竹中と共に我田引水wwwwwww


竹中パソナとアソウで人材対策基金553億円を山分け…派遣利権ウマ過ぎワロタ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402653490/
6727:2015/03/04(水) 21:50:19.87 ID:eP/Hv54R0
というか、小沢がひっそりとこれやってるのにワロタ。
68名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:05:50.34 ID:W+kc0LWV0
>>65
週刊誌の記者が安倍叩きしたいあまりに、勇み足やっただけだよ。取り締まりようがないから
不問になってたのに。大臣だけピンポイントで狙うようなことでは、取り締まりにならんから。
69名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:07:22.55 ID:eP/Hv54R0
>>51
いや、ちょっと違うな。
受け取り拒否したら、パイプが無くなることを意味したなら(グレーゾーンだから大丈夫ですよと言われたならば)そら受け取るわな。
そっちの方がダメージでかそうだし。
他の議員に改めて渡す可能性もあるからな・・・。
政治家も結構大変やな。
70名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:12:19.60 ID:W+kc0LWV0
>>69
グレーゾーンじゃなくて知ってて受取ったら確実に違法なんだわ。だから、それを政治資金収支報告書に
載せるってありえんのよ。知らないから他の企業献金と区別できないので、載せてるんだよ。
71名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:16:32.35 ID:eP/Hv54R0
>>68
一般市民なら警察が何か聞きに来る可能性があるレベルのことなんじゃね、これ。
で、任意で引っ張られて吐いたら逮捕と・・・。
72名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:18:49.98 ID:eP/Hv54R0
>>70
「先生!政治資金収支報告書に載せてください。そうすれば逃れられますから!」

こう言われたんじゃね。
73名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:21:15.75 ID:eP/Hv54R0
>>70
「先生!政治資金収支報告書に載せてください。そうすれば逃れられますから!」

こう言われたんじゃね。
74名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:21:30.29 ID:YkgEeLOi0
しかし補助金受け取って献金とか
どこのキックバックだよw
しかしほんと都合のいいように法律作ってるな
渡した税金をポッケに入れたらだめだろw
75名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:22:52.08 ID:YkgEeLOi0
研究目的の補助金であれば
献金してもいいとか頭おかしいのか
この法律作ったやつ
76名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:23:44.49 ID:W+kc0LWV0
>>71
献金した側の企業が気づいて返してもらうだけでもセーフ。
77名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:25:57.10 ID:W+kc0LWV0
>>72
知ってた証拠が出たらアウトだよ?問題にしたいならそれを探さなきゃならんのだが。
78名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:35:03.56 ID:eP/Hv54R0
>>77
そんなのもう無いだろ・・・。
79名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:54:27.02 ID:Qcrhm1Gt0
>>75
政治家が政治家自身を律する法律なんてつくることができるわけがなく
80名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:54:50.13 ID:CrMCJqyx0
【政治】民主党の国対幹部「(寄付金問題)もうやめましょう」 自民幹部に電話
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150304-OYT1T50006.html

おやおやw
どうして民主党は尻尾を巻いて逃げるの?w
自民党を追い詰める千載一遇のチャンスでしょ?w
自分達にもっとマズイ案件があるから?w

【民主党】岡田克也代表に新たに92万円献金発覚
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1503040030.html
81名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:00:55.74 ID:mlPgJ27P0
別にもうどうでもいいよ・・
その分、いい政治してくれ
82名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:02:21.25 ID:Qcrhm1Gt0
>>81
いやわかりやすくこの時点でもうダメなんだけどな
83名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:05:20.26 ID:YiY9YXpG0
>>80
自民党とゴミ売り新聞はまたデマやりやがった
マジで人間の屑、心底ヘドが出る



安住国対委員長代理「読売新聞の記事は嘘。与党にこちらから電話したなんていうのはまったくない。
自民党の側から国対委員長会談を開きたいという話はあったが。取材でああいう記事を書く時は少なくとも
自民党の話を一方的に聞いて書くのはフェアではない。ちゃんとこちらにも確認をしてから書け」

安住国対委員長代理記者会見 2015年3月4日
https://www.youtube.com/watch?v=uY3HuPrbCXI#t=43

動画で読売を名指ししてはっきり否定しております。
84名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:12:18.82 ID:eP/Hv54R0
>>77
しかし、本当に知らなかったのなら問題ないだろうけど、知っていて誰か他に関わっていたとかになると面倒くさいんだろうな。
証拠は無くても証言はある。
85名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:14:25.32 ID:ejIGaMPG0
こういうのは大体変な利権が絡んでる

例えばある案件をA社に発注する方向で検討していたのに
何故かトップダウンでA社にありもしない難癖をつけて
それまで検討の俎上にすら挙がっていなかった「B社」に発注先が変わるケースが有る

こういうケースは、だいたい政治家が絡んでいて、
調べてみると用途不明な交際費とか補助金支出とかがあったりする
86名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:15:28.70 ID:BSmXytnU0
>>83
ガソプーかよw
よりによって国会でガソプーは週刊誌が勝手に書き立てたデマとか虚偽答弁したガソプーw
87名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:19:43.87 ID:eP/Hv54R0
>>77
いや、証言なんかしたら・・・。ハァハァ。
88名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:24:33.65 ID:6v/xBl5j0
ここも随分変わったな
ほんの数年前なら自民党への献金は綺麗な献金みたいな意見ばっかだったが
89名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:26:52.28 ID:DC3E5CUHO
税金泥棒自民党。
お前らが税金泥棒するために増税したのか!
こんなんじゃいくら増税しても足りないわ。
90名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:29:37.96 ID:RUOtzeoo0
解散総選挙は時間の問題だな
また俺達の民主党に政権を戻そうぜ
激熱フィーバーだぜ
91名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:33:05.37 ID:Y+6d5Pv/0
>>83
場のセッティングも自民党って言ってるなw
読売から反論ないしクロだな
92名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:35:20.83 ID:Y+6d5Pv/0
>>90
あぁ全力でお断りするわ
93名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:44:35.49 ID:JEnzLXQU0
馬鹿太郎もか
痴呆の下痢と同じで覚えてないんだろうな
94名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:59:04.71 ID:eP/Hv54R0
麻生は失言が多いから釈明はなれてそうだな・・・。
95名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:31:31.99 ID:p6trswnF0
麻生は自分の会社が補助金貰ってるだろ
96名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 13:33:34.78 ID:NBvsv47QO
>>81
えっ…
97名無しさん@1周年
漢字ドリルとアデランスの現物支給でおk