N速+を生暖かく見守ろう31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
明日に備えてまったりと。

「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」
ニーチェ 「善悪の彼岸」

お約束
・落ち着いて書き込みをして
・一行レスの連投で流れを奪うのは止めましょう
・コピペはコピペ元のスレのURLも載せて

お客様へ
・ミンス支持者なんてここにはいません
・共産主義社会を希望してる訳でもありません
・経済は損得勘定のことではありません。経世済民。

政治板姉妹スレ
N速+その他を生暖かく見守ろう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1155131258/l100

前スレ
N速+を生暖かく見守ろう30
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1154092125/l100
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 16:26:13
ヲチ対象板有力候補

ニュースカテゴリ
ニュース速報+ http://news19.2ch.net/newsplus/
ニュース実況++ http://live14.2ch.net/liveplus/
ニュース速報 http://news20.2ch.net/news/
ニュース議論 http://news18.2ch.net/news2/
ニュース極東 http://tmp6.2ch.net/asia/

世界情勢カテゴリ
東アジアニュース+ http://news18.2ch.net/news4plus/

社会カテゴリ
マスコミ http://society3.2ch.net/mass/
議員・選挙 http://society3.2ch.net/giin/
政治家語録 http://news19.2ch.net/manifesto/

政治カテゴリ
政治 http://money4.2ch.net/seiji/

そのほかに面白い板があったら晒しておいて
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

便利なリンク
コテハン・IDストーカー@newsplus.jp
http://stick.newsplus.jp/
必死チェッカーもどき
http://hissi.dyndns.ws/
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 16:27:27
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 16:28:46
5B層は有限会社スリードの造語です:2006/08/21(月) 16:29:54
有限会社スリードが政府に売り込んだ「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略(案)」
による分類
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

【A層】 財界勝ち組企業・大学教授・マスメディア(TV)・都市部ホワイトカラーなど。
IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に積極的。
@基本的に民営化の必要性は感じているが、道路公団民営化の結果などから
郵政民営化の結果について悲観的な観測を持っている。B層に強い影響を与えるので、
A層に郵政民営化の必要性を学習させるラーニング(学習)手段としてWebの活用が望ましい。
【B層】 主婦層&子供中心・シルバー層など。IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に積極的。
@具体的なことは分からないが、小泉総理のキャラクターを支持する層。
郵政の現状サービスへの満足度が高いため、より深いレベルでの合意形成が不可欠。
B層に焦点を合わせ、徹底した学習プロモーションが必要。インターネットなどと
他メディアとの連携のしやすい、折り込みチラシでの働きかけを奨める。
【C層】 構造改革抵抗守旧派。IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に消極的。
@働きかけの対象にはなっていない。
(名無し) すでに(失業などの痛みにより)、構造改革に恐怖を覚えている層。
IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に消極的。@働きかけの対象にはなっていない。

最後が名無しでD層と言わないのは流石に露骨すぎるからか。彼らは有限会社スリードからは
無視されている。失業者は見捨てるべき対象という「進言」だ。
B層よりもこちらの方が許せない。

マスゴミ、もといマスメディアが「A層」に位置づけられているのはお判りかな。
gori大先生やホリエモン氏も自分はA層だと思ってるんだろう。

そして、太陽や平沼氏といったN速+で叩かれている連中よりも、支持者の方が
バカだといっているのだ、この文書は。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 16:31:49
164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/10/14(金) 15:12:55
採用したかどうかはともかくスリードの分析が見事に当たったのは確かだなw

165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/10/14(金) 15:30:20
>>164
バリバリに採用していたでしょ。

169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/10/14(金) 17:17:34

>>165
採用されたとスリードが言ってます。正確な採用先は内閣府政府広報室。
http://slied.jp/yusei_050915.html
「郵政民営化フライヤー戦略」の内容に関する見解とお詫び

経緯
弊社は、郵政民営化キャンペーンにあたり、チラシを企画・制作を受注し、
その前提として、2004年12月、内閣府政府広報室に対し「郵政民営化フライヤー戦略」
なる企画書を提出いたしました。
(以下、略)
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 16:33:00
456 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2006/08/21(月) 16:14:17
さてこういうコミュニティの管理人のほかの参加コミュニティ一覧が
オタク関連ばかりなのだがw

ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=312908
谷垣は御手洗に支援要請ですって。
こりゃ安部になろうが谷垣になろうが駄目だ。
麻生が立候補したから、麻生になればと思うが難しい。
日本オワタ\(^^)/
日本は終わることなく、ぐだぐだと低迷・悪化し続け、
社会全体がN速+のように陰険になっていく。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 21:13:17
テレビ脳。

【社会】有効求人0.18、消費者金融がセーフティーネット″広がる多重債務、出口は見えず…長崎・対馬
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156027189

954 :名無しさん@6周年 :2006/08/21(月) 20:26:45 ID:tX1PScPV0
オ〜イ。

今NHKで「釣瓶の家族に乾杯」やってるけど。

しかも九州の離島だわ。

幸せそうだね〜裕福そうだね〜。

これだけ幸せに暮らしてるのにまだ文句があるのか?クソ田舎者どもよ。

もう死ねよ。
韓国が対馬と竹島交換しようって言ってきたら
喜んで賛成しそう
自分の半径3m位が国家の範囲な人が多い。
不思議なのはNHKとかテレ朝とかTBSを普段は敵視して
「連中の報道は捏造・偏向だらけのインチキだ!」とか言ってるのに
自分の主張に沿うものがあれば無条件に信じてしまう事だ。
>>11
まぁ、彼らの言う「メディアリテラシー」とは都合の良いものは鵜呑みにし、それ以外は捏造として叩くか無視することだから。
>>11
田舎の方には未だに「おもてなしの文化」が残っている事があるからな。
来客に、それもテレビが来た時に負の部分なんかみせないだろ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 23:07:36
テレビ脳とか言うよりも
単に馬鹿なだけなんだけどな。
>>14
それこそ、普段は捏造民族だなんだいってる韓国のメディアですら、喜んで貼りまくるからなぁ。
要するに見たいものを見たいんだろうね。
TBSのアレも見てて不快だったから騒いでるわけで、
仕込みだろうが見たものに納得がいってたなら
そんなに騒いでないだろうね。
見たいものは徹底的に見て
見たくない、信じたくないものは徹底的にスルー
自分達の現状もそうしてるんだろうなぁ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 00:08:15
108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 12:31:25
辛いときは公務員でも叩いてガス抜きしな。
きっと小泉さんが奴らをブッ潰してくれるよ!

間違っても賃上げとか待遇改善なんか要求すんじゃねーぞ。
そんなことをする連中は中韓の手先のブサヨ非国民だ。

110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/12(木) 00:44:09
>>108
公務員よりもニートを叩いたほうが良いって。
小泉さんが家事手伝いまでニートに加えて数を水増ししてくれたのを忘れたわけ?
ニートは小泉さんがプレゼントしてくれた現代のエタ非人なんだから。

111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/12(木) 01:36:42
ガス抜き用エタヒニンとして移民を入れるのも良いな。
「チャンコロの分際で図に乗るな!」と怒鳴りつけたりできれば 底辺連中も気分良く低賃金労働に励める。

112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/12(木) 01:47:38
自民党を批判する材料になる可能性があるからニートで十分。

IQの低いウヨは「チャンコロの分際が」以上のことを考えないけど、
「チャンコロを入れたのは自民党と経団連」って焚きつける人が出てきたら困る。

派遣なんかも「派遣法」を連想させるからよくない。 フリーターなんかも数が多いからよくない。

フリーターに対して「フリーターを叩いてもフリーターに依存する企業名や
具体的な業種が報道されないのは何故かを考えろ。分断統治なんだよ!」って
本当のことを教えるおせっかいさんが出てくるからかなりまずい。

ニートなら日本語じゃないから具体的な背景も企業も政策も連想させないから分断統治に最適。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135945297/l50
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 00:12:50
全部タダのつりだろw
靖国スレは在日の巣靴。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 01:42:16
>>20
夏の甲子園がどこの主催なのかはスルー。
エースが投げられなくなった方が負けると
思ってたが、その通りになってシマタ。

試合中に担架が運ばれる事態にならなくて良かった。
甲子園に群がる大人の事情も聖域になってるよね。
ウヨ坊大好きな朝日の恥部なのにw
「経済から政治を語るスレ」にきょう未明、
天然の大物が降臨した模様(レス番536以降)
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 12:16:09
「暗いのがお好き」
――朝日の大型連載

 長期デフレ不況からなかなか脱出できなかった日本経済も、小泉政権の構造改革の推進と、
巨額の公費を投入してまでの、金融機関の不良債権の思い切った処理が奏功して、
景気は確実に回復しつつある。それと並行して、野党や左翼的マス・メディアの
「格差拡大」「地方記捨て」の声が大きくなってきた。
 朝日は五月七日から一面で「分裂にっぽん」を連載した。(中略)第一回は「夢去り沈む中堅都市」
と大きなカット見出しを掲げ「かつて本州四国連絡橋の建設に地域浮揚の夢を託した
熱気はいま、海道周辺の暮らしにはない」と嘆き、海道終点の今治市の寂れぶりを伝え、
「工場は海外に出て行き、出張してきた会社員も泊まらずに日帰り」との、今治駅前商店街の
声を伝え「人も金も通り過ぎる」とした。
(中略)しかしそんなことは建設当初からわかっていたことではないか。高速道路の開通などで
交通が便利になると、沿線の大都市に人も金も集まり、置き去りにされた中小都市が寂れる
「ストロー効果」が出てくることは、本州四国連絡橋の計画段階から指摘されていた。
 にもかかわらず、関係自治体も住民も誘致に狂奔し、その結果本州と四国の間に
巨額の税金を投じて三本もの橋が架けられた。架橋は結局、土建屋とその利権に結びついた
地元選出議員、道路族議員を潤し、選挙のための人気取りを狙った自治体主張を利しただけだった。
(中略)採算が取れないのが自明の高速道路の建設が「地元の強い要望」やら、
「地方切り捨て反対」の掛け声で計画されている。性懲りもない馬鹿とはこのことだ。
(中略)
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 12:16:50
>>25より
「ものづくり日本」
――勇気づける産経

 これに対して、産経が四日付から一面で開始した連載「群れないニッポン/二極化の中の多様性」
は、朝日と正反対に、現状を前向きにとらえている。第一回「危機をチャンスに」では、
高齢の杜氏の退職で家業の小さな造り酒屋に呼び戻された二人の青年が、大学の醸造学科で
学んだ技術を生かして、一人は芳醇な酒の製造に成功、一人は芋焼酎の看板商品を作り出したという話だ。
(中略)
現実には光と影があるが、朝日の連載は影の部分のみを殊更に強調する、気の滅入るような内容だ。
朝日の読者はいつも暗さが売り物の紙面を読んでいて、嫌にはならないのだろうか。
いや、読者自体が「暗いのがお好き」というネクラな性分なので、むしろ気に入っているのだろう。
 その要望に応えて、これも「影の部分を直視するのがインテリの両親」と信じている
インテリもどきの記者が、暗闇を血眼で探し回り、記事にしているのではないか。
昔、大学の近くの名曲喫茶で、ベートーベンやブラームスなどの暗鬱な曲をリクエストし、
深刻な顔つきでフケだらけの長髪をかきむしっている「インテリもどき」がいたが、
朝日の記者にはその成れの果てが多いのだろう。

(稲垣武「マスコミ照魔鏡」第121回 『正論』2006年7月号198-199ページより)
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 12:21:32
>>27のリンクは「>>26より」が正しい。

サンプルとして長めに引用したが、稲垣氏も堕ちるところまで堕ちた。
これは朝日新聞批判ではない。
問題点を指摘することは「ネクラ」な「インテリもどき」と言うのだ。見たくない、信じたくないものを
記事にすること自体を侮辱しているのだ。

なるほどN速+厨が勇気づけられるわけだ。
人間の屑め! おまえのような奴の好きにさせてたまるか!
はいはい産経最高、朝日その他の左翼氏ね。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 12:25:57
>>29
こういう釣りか脊髄反射に支えられて、稲垣武や宮内義彦のような御用記者・政商の
増上慢を募らせている。
タイトルでかっこつけてるやつがいかに終わってるかわかるよな、正論や諸君とか。
しかもこいつらはとにかく自分達の気に食わないものを全て左翼系と称してたたくだけ
まぁそれを見て彼らは大喜びするわけだ、本当に終わってる。
>>28
要は「癒し」なんだろう。
少し前に出てた本のタイトルじゃないけどさ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 12:33:59
>>32
これを読んで癒やされる人がいると思うとやりきれん。

著者を呼びつけて殴りたいほどの激しい不快感に襲われたからな。もちろん実際にやることはないが。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 12:45:07
稲垣武も悪魔に憑かれましたなあ。

稲垣に日本が明るく見えるのは 朝日新聞社時代に高給をもらった
その蓄えと遠近のお陰か?
美しい日本が全開w
「野党や左翼は文句をいうだけ」といってる保守論陣が
「朝日にイチャモンつけつつ自画自賛」だからなぁ。
稲垣自身、その典型で、保守層以外は稲垣の文章なんか読まないだろ。
勧められて「『悪魔祓い』の戦後史」読んでみたけど、俺には合わなかったし。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 13:02:42
失業して路頭に迷っている人、ホームレスになって大マジに凍死の縁にある人を
足蹴にできる人なんだなあ、と。

失業したら殺される、政治的に。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 13:07:55
>>36
何冊か読んだが、年を追うごとに劣化が激しい。
最初の『朝日新聞血風録』の頃は冷静に事実を積み上げて行こうとする姿勢が窺えたが、
そのうち調子に乗ったのか、資料を出さない決めつけやレッテル貼りが増えていった。
稲垣氏に限らないが、年を追うごとに高飛車の度が進む筆者を何人か見かける。

もっとも、この人の存在価値は「元朝日の記者がその害悪を暴く」という看板にあるのだが。
>>37
しまいにはそういう人たちを見ても
それでも懸命に生き続ける人々、その人々が住む美しい国。
それが日本、とか言いだすな。
やつらならやりかねんよ
元官僚とかの暴露本と同じ系列で
同じネタだとマンネリ化するから過激にならざるを
得ないとかいう商売上の事情かね
>>39
既にそういう話すると、
お金や物質的なものだけが幸せじゃない、
この拝金主義者!とか一部の特殊な例を持ち出すな!
とか罵倒してくれる美しきクオリティだからその通りかと思われ
そもそも、産経のオピニオン雑誌において「マスコミ照魔鏡」と銘打った連載やろうなんて
産経をこき下ろせないんだから駄目だろ。
ま、こういうことをマス板のオピニオン雑誌スレで言うと即レスで罵倒がいただけるが。
美しい国では金儲け=悪ですから。
意味を履き違えてる
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 13:50:33
>>44
燃料投下ですね。
ネトウヨがファビョルのは必至でしょうな。
>>45
スルーだろ。もしくは
「安倍さんがなんとかしてくれる!」
「安倍さんが特亜とみんすの陰謀によって早期退陣を余儀なくされたとしても、
小泉さんが再登板して日本を救ってくれる!!」

書いててサブイボ立ってきたw
この国が何もかも終わる頃には
全部左翼、中国、韓国などのせいになってて
それを馬鹿な奴らが嬉しそうに根拠のない記事にして
ねらーが見ておおはしゃぎ
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 13:59:11
頭痛くなってきたw
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 14:05:45
今日の毎日新聞に麻生と安倍の対比がまとめてあったんだが
麻生は具体的にいろいろ言ってるのに安倍は何にも
具体的なことを言ってないのにワラタw
>>47
今の状況をさして自衛のための戦争だったって言い出しそうw
>>49
小泉の抽象的な言葉の使い方しか能力がないからな
それでもまた国民はホイホイと表面的な格好つけた言葉に騙される
まぁバカだから仕方ない
オレは麻生に期待してるが無理だろな、共産党に入れるしかないし。
安倍タンを馬鹿にするな!
市場開放と生産性向上で"実質"3%成長を目指す、
という壮大な構想を掲げておられるんだぞ!!

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060822it01.htm?from=top
こいつは憲法改正とかバカが大喜びすることしか口にしないな
もうすこしまともなブレーンはいねぇのかよ
実際そういうバカ戦術が一番有効なんだから仕方がない。
吉田茂と岸信介が
家の孫の方がマシだ!いや家の孫の方が人気がある!とか
低レベルな孫自慢争いを繰り広げているかのようだ おhル
しかも国家をおもちゃにしてるからな、腐ってる。
かつて、見かけだけでもサミットで居並ぶ白人に負けないようにと、
スポーツ平和党の猪木を首相にしたらどうかという冗談もあったが、
だんだん、そーいうのと変わらないレベルになってきちゃってるな。
この路線は細川がいかんかったのかな?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 15:01:15
>>50
中韓と戦争する時は
アメリカとロシアもおまけについてきます。
自衛と言うより、玉砕の戦争になるな。w
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 15:02:50
>>57
いややっぱり、平和ボケなんじゃないか?
単に知能が落ちていると言うこともできるかもしれんが。
>>52
だな〜によると、投資を刺激するには法人税を増税すればいいらしいけど
投資減税の効果ってどうなんだろう。
減税だから、税金を払ってる企業以外は関係ないのかな?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 15:26:49
>>52
これ以上黒字増やそうと思ったらどれだけ輸入して国内産業潰さなきゃいけないか
ちゃんと考えてんだろうか。
食料輸入増やすのか。自給率に関して自民と民主は対立するんだな
>>61
所得を増える第一次産業を目指すらしいから、
それはないんじゃないか。
>技術革新により、製造業やサービス・金融など各分野で生産性の向上を果たす
>狙いがある。具体的には、企業の技術革新を後押しするため、情報技術(IT)
>やバイオテクノロジーなど成長分野への投資に対する政策減税を実施することや、
>企業が社員の能力開発を目的に行う投資に対する税制優遇などを検討する。

さすが安倍さん。近年の不況の原因が生産性の低さと
労働者の能力不足にあることをしっかりと認識しているな。


デ フ レ マ ン セ ー !
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 16:04:53
>>50
あれだけイラク戦争の理由付けがデタラメなのが明白になっても、どうしたわけか
彼らが堪えないのはなぜだ?

ブッシュ大統領やブレア首相だって、まだしも彼らに比べれば神妙だろう。
広がる格差にどう向き合いますか?20代、30代、40代の意識調査結果レポート
http://research.yahoo.co.jp/monitor/data/200606differentials.html
http://research.yahoo.co.jp/monitor/data/200606differentials_02.html
http://research.yahoo.co.jp/monitor/data/200606differentials_03.html

上昇志向の強い20代、経済的な安定を求める40代?

賛成・反対・わからない、「わからない」という意見がもっとも多かった30代が、迷いの
多い世代だとすると、20代と40代の答えからは意見の違いが読み取れます。
20代でいちばん多い賛成の意見には、「がんばって稼いでリッチになりたい」という上昇志向の
強さが表れており、逆に40代では教育や、住宅のローンなど、経済的な責任が重くなるケースが
多いためか、反対の意見のほうが多くなっているようです。

格差について
    賛成 反対 わからない
20代 40% 29%     31%
30代 27% 35%     38%
40代 33% 36%     31%
管理職以外の会社員からは格差反対の声!

今度は職業別で格差の賛否を見てみることにしましょう。
賛成の回答が多いのが、会社役員や経営者。格差はあってしかるべき、という容認の声が
多く集まりました。また、社会に出ていない学生も同じく容認派の賛成意見が多いようです。
その一方で反対意見を掲げる人が多いのは、管理職以外の会社員や派遣・契約社員、
パート・アルバイト・フリーターなどの層です。
雇用者と被雇用者、正社員とパート社員、といった立場の差が広がれば、さらに格差という
言葉の受け止め方が違ってくるかもしれません。


安倍氏が議長を務める政府の「再チャレンジ推進会議」が中間報告で示したフリーターや主婦の
雇用促進策などについて、格差是正に役立つと「思う」人は36%。「そうは思わない」は59%に上った。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/pkmonitor/pkm060819_01.htm
>>66
これまでは「ある程度の結果の平等」が「ある程度の機会の平等」をささえていたし、
「ある程度の結果の平等」が、「努力したけど成功できなかった人」を
支えていたりもした。

しかし、それが崩壊した上でも「再チャレンジ」というのは、国はじめとるする
公的部門が、これまで「ある程度の結果の平等」が担ってた部分を
置き換えるということだから、政府支出は当然かなりの増額になる。

安倍はそんなこともわからんのか、それとも単に目くらましをはってるだけなのか。
それでも自分に益がないとわかっていても支持する人間がいるのか、
単純にわからないほどの馬鹿が増殖したのか。
「俺の家族は努力が足りなくて餓死と凍死で死に絶えて、国民は福祉もなく人口も十分の一になったけど・・」
「靖国神社参拝してシナチョンを毅然と追っ払ってアカヒ電波TBSを免許停止にしてくれたから安部ちゃんGJ!」
>>65
20代なんて不況の煽りでまともな就職先が
ほとんど無かったはずなのに・・・。
>>52
サプライサイドの強化策ですか・・・・
やっぱり安倍は真性のアホだ・・・・
安倍は愛国オタクにとっては最高だろうな。
安倍マンセーの連中は自分がダンボールに住んで
日本万歳とか叫ぶ未来を予想できてるんだろうか。
国策としてデフレを推進する美しい国。
もはやアートの域に達している。
自民党「新憲法」草案(改憲案に非ず)
http://www.jimin.jp/jimin/shin_kenpou/
民主党「憲法提言」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/image/BOX_SG0065.pdf
創憲会議(民社系)「新憲法」草案
http://www.k3.dion.ne.jp/~keporin/shiryou/souken/f-2.htm
>>72
なんてことを!
きっとアベたんが再チャレンジ参加賞として
トレーラーハウスくらいは用意してくれるはずだ!
>>72
政治板のヤクザスレからだがこんな朝鮮人化した奴もいる。

127 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 14:29:07 ID:Uzk1T+7l
次の戦後は俺らがニート占領軍として駅前の土地を占有して闇市やったり
ヒルズで刀狩や、キモオタと組んでのマッチポンプの嫌がらせしたり、
被差別者として差別利権貰ってやるよ。
>>76
脳内朝鮮人化、といった方が正しい
>>71
安倍は憲法を法律のもっとえらい奴とかいう
理解してるんじゃないか?

いや、安倍だけとはいわんが
>>71
竹中が櫻井よしことの対談で、
「人頭税こそが理想の税。こういう理念を明確にした憲法にしてほしい。」
みたいな事を言ったのを思い出した。
>>78
立憲主義の破壊が改憲の目的ともいわれている。
自分の上に憲法があることが、我慢できないのではないでしょうか。

http://www.jimin.jp/jimin/kenpou/finish13.html
これまでは、ともすれば、憲法とは「国家権力を制限するために国民が突きつけた
規範である」ということのみを強調する論調が目立っていたように思われるが、
今後、憲法改正を進めるに当たっては、憲法とは、そのような権力制限規範に
とどまるものではなく、「国民の利益ひいては国益を守り、増進させるために
公私の役割分担を定め、国家と国民とが協力し合いながら共生社会をつくることを
定めたルール」としての側面も持つものであることをアピールしていくことが重要である。
 さらに、このような憲法の法的な側面ばかりではなく、憲法という国の基本法が
国民の行為規範として機能し、国民の精神(ものの考え方)に与える影響についても
考慮に入れながら、議論を続けていく必要があると考える。
我が国ながらきもい国になったなあ。
>>80
憲法が「行為規範」とか北の国も真っ青だな

北の国への感情の源は同属嫌悪なのかもしれんな
「醜い」ものを直視させられるから
こいつらだけキモウヨつれて独立してくれんかね。
竹島とかあげるから。
>>83
それだとなんだから北海道で
「北日本民主主義人民共和国」でもつくって勝手にやっててほしい
ほんとにやったらさぞ美しい国ができることだろう。
観察記録とかつけてみたい。
>>84
おいおい、俺の故郷北海道を勝手にそんなキモイ国にしないでくれ・・・
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 18:16:04
もう関東圏だけで独立してくれ。
翼賛マスコミと右翼と新自由主義者だけで独立してくれ。
>>86
貴様、美しい国建設を阻む大魔王ムネヲだな。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 18:22:37
美(しい)国(に奉仕する国)
美国とは中国語でアメリカのこと
>>88
そんな貴方は「偉大なるイエスマン」様ですか?
>>87
俺都民なんだけど勝手にウヨや新自由主義者認定するなよ。
つーか分断狙ってるN速厨の釣りに見えるな。
あるところに、美しい国がありました。
その国の憲法には、
国民の憲法遵守義務と
ボランティア参加義務と
表現の自由の制限と
永久人頭税と財政均衡とデフレ推進などなどが
明文で定めてあるのでした。
労働基本権とか美しくない権利は
一切排除されました。

おわり。
民度低いなんて中国韓国に言えなくなったな
そういえば江沢民も「さらに美しい世界のために」とかいう本を出してたな。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/01/20060801000020.html
シムシティでもやってろよと言う感じだな。もう
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 18:37:36
人頭税作って少子化が止まるわけないと思うのだが・・・・・・
あ、独身税や子なし税を作ればいいのかw
>>91
つーか、地方在住だからまともかというとそうでもないね。
自分の問題として実感がなければどこに住んでても一緒。

それどころか、被害を被っても分からない人もいる。
鬱病スレ系でも中韓のせいで鬱になったとかいう
カキコを見たことあってあのときは全米が泣いた。
中国や韓国を憎むほど、彼らに近づいていく不思議。
>>97
すごいなそれ
まさに都合の悪いことは全部中韓のせい
発想が全く同じだ
もうだめだ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 19:28:44
憲法が行動規範ってすごい知性だよ。

憲法警察がボランティアしない国民を連行する日が来るな。
N速沈殿愛国者どもの頭の中は
「小泉閣下はよくやった」
→「あれ?世間は好景気らしいけどオレ様の生活良くなっていない」
→「公務員、抵抗勢力、在日、工作員が悪いに違いない」
→「これだけ毎日、愛国的心情を持ってネットに書き込んでいるのだから
 アベ様になったらやっとオレ様も勝ち組の仲間入り」
何と共生する社会か考えると恐ろしい
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 19:39:47
次も安部を選ぶんなら
マジで次は手遅れの段階まで行くだろうな。
気付いたときはときすでに遅し

ドイツの宣教師みたいだな。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 19:41:57
>>103
安心しろ。安部は一期限りだから。

安部の次はもちろん森喜朗。美しい国から神の国へだよ。
それはそれで面白いんじゃないかと
思い始めたオレは末期ですか?
>>104
神の国とかほざいたやつが強い力持ってる時点で
だめなんだろうな
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 19:45:18
いや分かるよ。
次、もし安部なら
俺と一緒に山奥で
仙人生活しようよ。
もうそれしか幸せにいきて行くことはできないよ。
ハレルヤー
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 19:45:58
>>99
笑える事に中韓にもFQ・グックパと呼ばれる反日愛国厨房、
日本のN速民みたいな連中が存在し、軽蔑されているそうだ。
(出典は政治板のN速ヲチスレ)
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 19:47:01
>>106
神の国とか言いながら
神の国派はその国を思いっきりアメリカに売っているからな。
もうギャグとしかいいようがないよ。
中国にも憤青てのがいるな。
>>109
もうそういうやつら邪魔だし
めんどくさいから日中韓の愛国厨房で戦わせよう
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 19:52:19
>>112
もうすでにあるけどな。
始めは日韓友好を深めるためにできたものなんだけど
今は・・・・・
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 20:33:39
>>76
同じくヤクザスレから固定と思われる発言。

>首相レースですが日韓議連にも所属するアベさんが絶好調ですね。
>復唱をしますよ。日韓議連にも所属するアベさんが絶好調ですね。
>文春文庫から単著が、新潮から世耕議員が。今年この二誌から政界スキャンダルが出ることはないですね。

>麻生さんや谷垣さんが吠えてますけど、その勝ち馬現象のお零れをもらったのは一体誰なんだと。
>あ、ちなみに2ちゃんウヨクの皆さんは議連のボスが誰だかも宣伝して欲しいモノです。

確かにN速+のアフォどもは受け入れようとしないな。
N速+の改憲スレを読んでたけど、愛国心だの国の文化だのよりも先に
憲法は何の為にあるか、を教える教育をした方がいいんじゃないかと。

あそこまで憲法に無知な人が多いのなら、美しい、美しくない以前に
「国」としての体を為してないんじゃないか。
美しい壺を発見しマスタ

939 :名無しさん@6周年 :2006/08/22(火) 21:22:04 ID:zqvzc9gj0
> 世界で唯一モーゼの石版とユダヤの秘儀を守り続けてるのが皇室行事 


これロマンチックだよなぁ。
日本皇室のルーツは旧約聖書のアブラハムあたりまで辿れたりして。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 21:33:18
格差社会が問題視されてる現在の日本。

安倍と麻生が次期首相を争ってる時点で
もう終わりだなって気になる。

世襲政治家という
格差社会の中で最も臭い汚物が首相になるんだから・・・・・。

安倍っちの「再チャレンジ社会」というスローガン、
子鼠首相の「米百俵の精神」と同じだな。
口からデマカセ。


それが何の疑いもなく受け入れられる、美しい国ニッポン。
おい麻生の全然経済政策はかなりマシだぞ。
麻生の経済政策は全然マシの間違い 誤字。
ぶっちゃけ政策さえまともなら
3世だろうが10世だろうがかまわんのだが。。。。。
美しい国な上3世やら4世やらが雁首そろえてたら
閉塞感がいや増す罠。
確かに麻生はまともそうだがそれに限らず美しい国は何世代も続くのかが好きそうだよな
天皇のことをあそこまで嬉々と自分の自慢のごとく語るんだから
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 21:52:09
>>121

財界でも政界でも3世でまともな人などほとんどいない。
麻生の評判がまあまあいいようだが、人格的には最低だ。
彼は他人を馬鹿にした態度をすぐとる。

上に立つべき政治家がああいう態度をとるのは
世の中の道徳や規範をぶち壊しているに等しい。

やはり彼も汚物政治家だよ。

それこそ、宗男と比べたら月とすっぽんだ。
>>123
そうか?俺はいくら
人格が清廉潔白で人望厚く、誠実を絵に描いたような立派な人でも、
一心不乱に消費税上げたり逆噴射政策やっちゃうようなのよりは
ネエちゃん100人囲って蓄財して人格最悪でも
まともにマクロ政策してくれる方が全然いいと思うが。
>>124
それこそ俺が宗男を評価してる理由だよ。
彼は貧乏からの叩き上げでありながら
しっかりとマクロ政策を理解できるぐらい頭も良いし
エリート面する汚物政治家共とも互角に渡り合えていた。



ちょい違うかもしれんが
世間やマスゴミ、愛国厨房らは医者は清廉潔白とか人格者で金もうけちゃダメとか言うが
安くて人は良さそうでも腕はないより
性格悪くて高くても技術があるならそっちの方がいいね
自分の命がかかってるんだから

結局は能力があるかどうか
>>125
宗男は心中主義じゃなかった新自由主義を名指しで批判してたね。

世間話レベルだとちょい体育会系精神論ぽいところもあるけど、
専門分野になると意外と考え方も柔軟だし、確かに全然マシだと思うわ。
実力派だけに目障りだったんだろうね。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 22:14:15
>>127

宗男は
ロシア外交でも豪腕を振るっていたし
アフリカの小国ともマメに親交を保っていた。

これらのことは全てマスゴミと乳速坊によって
宗男叩きの道具になっちゃったけどね。
宗男が総理とは望むべくもないが、総裁候補で麻生が一番マシと言うのが、
今の日本のすくえなさの象徴みたいなもんだ。

対抗馬が財務省の狗の逆噴射谷垣と、馬鹿のデットコピー壺三なんだからな orz
>>124
俺も君と同じ。(実際汚いが)綺麗なイメージで小泉だって支持されたわけだし。
イメージなんてマスコミで簡単に操作出来る。
愚民がホイホイ票入れる。去年の郵政が典型だよな。
イメージ優先で支持するのは危険。
まともなマクロ政策さえ取ってくれればどんなに黒くても良いよ。
あ ちなみに俺はムネオ支持だけどね。彼は能力あるから。
もとの濁りの田沼恋しきって話だなあ。
>>126
気持ちは分かるが、医者をたとえにすると
混合診療おkの議論になってしまわないか

最近ブラックジャックが流行ってたようだが、
昔連載されてた当時は医療現場の欺瞞への
アンチテーゼ的な意味合いとかがあったのかもしらんけど
今は混合診療とかの後押しにしかなってない気がしてなんかヤダ。
>>116
なるほど、時折見るイスラエル擁護豚は
壷野郎と

>>117
世襲云々言っている時点でN速と同じぐらい浅薄だと思う。
ここのスレでも出ているとおり、人格最悪だろうが
適切なマクロ運営をできればそれでいい

で、もっともマシなのが麻生という話
麻生も結局はアメポチの呪縛からは逃れられんと思うが
腹芸くらいはできる男だし、そこそこ複雑な人格形成があるので
それなりに信頼できる。

いろいろな面において純一郎、壷三みたいな、頭パーのド単純野郎よりは害が少なくてすむが
まあ、ぶっちゃけ無理なんだよな。この「空気」のせいで
しかし恐ろしいことだよ、マスコミも先に立って安部総理既成事実化に勤めている
という。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 22:56:07
>>133

いやいや麻生氏も公務員受験者並のマクロ経済学の知識はあるがそれだけ・・・。
しょせん、国民大多数の暮らしなんて全く知らないんですよ。

彼の経済論は、財界を強くすることが主眼でしかもそれしかない。

東京の通勤電車2時間通勤も、田舎のサラ金がセーフティーネットの現実も
彼は知らないんだよ。
>>134
うむ、取り消すよ
つーか、麻生駄目だわ
今、奴の政策の記事を見ちまった

それでも、あの中ではマシなんだよな

よし、俺は共産党にいれっから、後はよろしくな
>>134
だから、現時点で一番マシだからせめて麻生にしてくれといいつつ、
こりゃおhルと皆嘆いているわけだってば。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 23:04:10
何で宗男とか亀井がマスゴミでもネットでも悪役になり、
しかも自民党から追い出されたんだろうなあ。
俺は陰謀論は大嫌いなたちだが、
この10年ほどの日本の政治、経済、絶対に裏に巨大な何かがあると思う・・・・・・。
今実感してるけどほんとこれが絶望ってやつだよな
裏に巨大な何かって、考えるまでもなくメリケンだろ?
小沢に一縷の望みを託すか?
どうも美しい国に超美しい国とかで対抗しそうな気配だが
前門の虎後門の狼
喰われるならどっちが痛くないかなって感じ
>>134
関東在住が多いらしいN速民は、派遣会社もある福岡の麻生グループなんて知らないだろうからな。
(今のグループ総帥は実弟)

そういう市場原理主義者的根っこがあるにも関わらず経済政策的には一番マシなんだから、
いかに谷垣と壺三がダメダメかが分かろうかというものだ。
同じ関東在住として気味が悪いな
政治板の同スレ見たが凄いのがいた
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 23:26:40
>>80
>さらに、このような憲法の法的な側面ばかりではなく、憲法という国の基本法が
>国民の行為規範として機能し、

うえっうえれwらうぇwrっうぇr

>>137 >>139
別に何も無いよ。ただ強いて言えば、80年代から政権・官界の中にいた行革
主義者たちに、アメリカ(レーガノミックス)・イギリス(サッチャリズム)
の影響は濃かったけどねえ。それに市民主義者たちが合流して訳のわからない
ことになった、というもう何千回も繰り返されてきた話ですよ。
憲法も郵政みたいに簡単に決まるもんなら
本当どうなんだろ…
>>140
とはいえ、小沢はシバキ論者だからなぁ。
おまけに民主は真似下電波塾生と旧社壊党の残党だらけで話にならん。

どちらも、格差社会のニトログリセリンこと氷河期世代に関心なさそうだし。
>>147
旧民社残党も結構な勢力。参院では民社結党時の勢力をちゃっかり回復する勢い
>>147
ニトログリセリンかあ…
俺も弾け時は考えないとなあ

どうせ死ぬのなら、少しでも世の中に役立ってから
死なないとな

とりあえず、現状の政府とその取り巻き、マスコミの無責任論者
どもの顔を覚えておけばいいんだな?
民主も自民も、どっちも自分のやりたいオナニーやりたいだけだと思うわ。
小沢って失業対策に子供の教育を〜とか言ってたと思うし。
おいおい、現失業者は放置か?と思った。

きっと、子供に「しょうらい××になりたいです」とか作文書かせて
読ませて大人が聞いて悦に入ったりとかそんなんやるだけじゃね?
あーきも。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 23:40:40
そもそも竹中ってどこから沸いてきたんだ?
あいつの存在や役職自体が陰謀論がないと考えられないんだが。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 23:45:03
>>149
もう死ぬまでどれだけ楽しめるかだけを考えて生きようぜ。
政治とかの知識が増えても苦しくなるだけだ。
不満があるのなら与党に投票しなければいい。
>>151
竹中は、金融界→官界→大学を巧みにサーフィンしてきただけの人物。陰謀はない。
ただ、様々な人脈的偶然と時代の要請が竹中という偶像を作り出して独り歩きさせてしまった。

竹中平蔵金融・経済財政政策担当大臣の真実
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0310/031021.html
ニートが乞食何ていう権利は無いw
地権者「継続使用を」/沖縄市・陸自射撃場建設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156238098/
不況で大きくなった社会のひずみにうまくはまった
いろんなアホの複合体がまとまって動き出したところに
ますゴミが乗っかって適当にストーリーをつけ、
モノを深く考える習慣のなかった主権者群が
気まぐれやら恐怖に煽られたりしてうっかり
大権力を与えてしまった、と言うところではないかなあ。
>>151
あのアホンダラ自体は小渕政権からいた。
でも存在感はほとんどなく、宮内奥田辺りが学術的理論武装の為にメリケンから呼んだ
というのが実態じゃないか?

一番の戦犯は10年余りの間、せっせと自分とその取り巻きの儲けの為のみに
政策誘導し続け、日銀総裁すら手先として使った政商・宮内義彦以外におるまい。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 23:54:49
宮内が数十億儲けるためだけのために
日本の失った損失は数十兆にも及びそうだよな。
>>156-157
>>153のURLを読めば分かるが、>>155氏の言う通り、具体的に誰がどうした
というよりも、タレント・竹中が自然と作り出されるに足る時代の要請があったということ。
もし竹中がいなくても、代わりの誰かがあそこに座っていただろう。

これは宮内も同様で、宮内が作り出されるに足る何かがあったわけだ。つまり、
宮内でなくても良かったのだが、たまたまそこに彼がいたわけだ。
>>152
テロは良くない、と引き留めておくよ。

但し、年金国保未払・少々化・内需縮小といった氷河期世代の経済的サイレントテロは粛々と進められているがな。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 23:59:26
>>158
でも竹中のもう少し知能が、宮内にモラルがあれば
ここまでひどくはなっていないからな。
奴らの責任と言うのは免れん。
宮内氏は球界を潰しかけた主犯の一人でもある。

2004年のあの騒動でようやく、彼の正体に気付いた人も多かったのではないだろうか。
かくいう私がそうなのだが。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:01:07
>>159
テロなんてする気ないよ。
馬鹿じゃないんだから。
俺に出来ることなんて
・子供産まない
・金稼いでもほとんど使わない
・出来るだけ多くの女と付き合うが結婚はする気なし
この程度のことだ。
>>158
つーと、やっぱ最悪なのはマスゴミだよな。
止められる可能性があったのはそこだけだ。

アホはいつの世にもいるわけだし、
人格がクズだからといって消してしまうわけにも行かん。
何が社会の木鐸だ。チンドン屋に瓦版でも配らせてた方がまだましだ。

マジで氏ね。
戦後GHQにまるごと潰されてりゃよかったのに、
責任は国民になすりつけた上走狗になって生き残りやがって。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:05:38
>>163
マスコミは決まって世論のせいにするけど世論を形成するのは
マスコミだからな。
詐欺師でも視聴率取れればテレビに出演させる奴らに言い訳する資格なし。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:06:06
>>163
マスコミ不信を「反日サヨクマスコミが悪いんだ!」

とまんまと政府支持の道具にすり替え、結構な成果を収めている現実に溜息。>>27の人とか。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:07:45
>>163
>>何が社会の木鐸だ

古いよ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:08:12
>>162
非婚非消費、それこそが財界からすると経済的サイレントテロだ。
しかも完全に合法だしな。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:09:54
そういや永田メール問題でもマスコミがやたら民主党を叩いてたよな。
野党が頼りにならないのならお前らが与党の監視をやれよ。
本当に国民のためを思うのなら4点セットをもっとマスコミが調べて
報道すればよかったのにな。
まあそれをやらないからマス「ゴミ」なんだろうけどな。
>>167
そのうちに非婚税やら非消費税なんてもんが浮上したりしないよな?w
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:12:50
>>169
貯蓄税はありえる。
というか金溜め込みすぎの老人から取るのはそれしかないし。
>>169
猪豚以下一部の馬鹿は少子化に慌てて独身税を考えてるぞ。
生保受給の為に偽装離婚ってのは聞くが、独身税導入されたら偽装結婚が流行るだろうな。

もう乾いた笑いしか出てきません。
>>163-164 >>168
マスコミの本質は広告業なんですよ。少なくともTVはそうです。視聴率を稼
いでCM枠を埋めてナンボの商売。新聞・雑誌もまあ似たようなもんで、部数減で
公告枠が埋まらなくなる・高く売れなくなることをいつも気にしてます。

まあ、あそこの本質が分かれば過大に評価したり批判したりすることもなくなりますよ。
要するに地上波TVは視聴者にTVを点けっぱなしにさせておければ勝ちなんです。CMを
見てもらうために放送しているんですから。いかにTVを点けっぱなしにさせて
おくことが出来るか、という所で商売しているんです。
ここでTV屋を弁護する訳ではないですが、やはり文句を言いつつ見ている(点
けている)奴が悪いというのは、まあその通りだとは思います。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:19:24
子供がいれば扶養家族の分所得控除されるから実質減税(独身者増税)されてるんだけどな。
ただ独身税は共働き夫婦の偽装結婚しか生まないだろうね。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:21:59
家計を一にすることが条件なら
親と一緒に住めばいいだけじゃね?
>>172
その本質をどこが伝えるのやら。
単なる広告業なら、公共性を言い訳に規制にあぐらかくのもダメだ罠。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:23:37
>>172

でもさ、視聴率調査世帯じゃないならテレビを点けてても消しても
何も意味が無いんだよね。

逆言うと、東京の視聴率調査世帯(300世帯だっけ?)に入れば
世の中を動かせるということだな。絶対に不自然な視聴行動に走るな、俺。
>>175
強いて言えば、波を増やす話をデフレではなかった70〜80年代にしておくべきだったのかもね。
とくにバブル期は、キー局・基幹局クラスではスポットの枠が不足して出稿要請に追い
着かない状況だったらしい。
不景気になってから業界再編とか言ってるわけで、相変わらずわけわからん。
BSデジタルもワンセグも持て余し気味みたいだし、今度は技術は進歩したがCM枠の需要がない。
どうせ広告だから信用する方が悪いというような話は、
マスメディアとされる媒体の影響力から言ってあまりに無責任だと思うが。
つーか、そういう考えだとすればやっぱ氏ねといわれても仕方がないな。
>>176
統計学的には300世帯で充分なんですが、確かにそれを操作しようという輩もたまに
出てくるわけです。ただ、客観的には公正なデータは出ていると思いますよ。
操作とかそういうことはないと思います。
そもそも、視聴率ってあくまで業界の身内の数字ですし。「操作された→視聴者への裏切り」
という論理はちょっとおかしいのですよ。広告主への裏切りにはなるでしょうけど。
>>178
>>172は別にTV屋を弁護する意図で言っているわけではなくて、その程度に
思っていた方がメディアとは客観的な距離を保てますよ、ということですよ。
>>175
実はテレビ業界は2011年のアナログ停波、デジタル移行に戦々恐々としている。
一般家庭、特に地方の世帯がデジタルテレビ買う所得すらなくなっているからな。
おまけに若年層のテレビ離れと雇用の不安定化による所得の低下が拍車をかける。

そんな広告効果の低い媒体に金は出せんと企業は思うだろうな。
>>180
ちょいとずれてる。ここでそんなことを呼びかけたって仕方がないだろ。
保てない人が多いせいでこんなになった現状をどうしてくれるという話な訳だが。

広告なら広告でそれだけに徹するならまだしも、
都合のいいところだけ公共機関ぶってわけのわからん
世論喚起とか誘導とかしてくれるから困ったもんだ。
いまさら広告のなんの言って逃げに入っても、その責任がないとは言わせん。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 00:47:04
>>181
32型液晶が去年の春30万だったのがもうすでに15万円になっているそうな。
カカクコムではすでにシャープアクオス32型が13万8000円に
このまま下がり続けたら2010年までに5万ぐらいに・・・
それなら買ってもいいかな、って思うが
その財力すらなくなる可能性があるんだよな、このまま行くと・・・
まあ液晶買ってもTV番組自体は見ないかもね。
>>181
アナログだと一人に一台できたけど
デジタルだと家に一台か、それすら無理な可能性があるからなー

特に年金暮らしの年寄りとか

ホテルとかはどうすんだろうなー
中央でデジタル→アナログに変換してながすんだろうか?


>>181 >>183-184
別にTV業界を弁護する意図はないんですが(苦笑) 実際、デジタルテレビの価
格は下がってますし、いざとなったら基本的な受信機能だけの低スペック機をタダで配りますよ。

民放地上波はCM媒体なので、点けっぱなしにさせること自体が目的ですから、と
にかくタダ同然でもいいから受像機を買わせて見せなくちゃ話になりません。
業界が嫌っているのはデジタル変換に関する設備投資についてですね。
それと今でもゴールデン・プライムタイムの総視聴率は70%ぐらいはありまして、
言われるほどTV離れは起こってないですね。

とはいえ、デフレで企業が公告に投ずる資本すらないほど消耗してみんなで
共倒れってことはありえますが・・・orz
>>183
俺の勝手な予測をすると、ラジオとインターネットに分化するんじゃないかと。
今のテレビ番組は低学歴層≒低所得層に合わせて作ってある(by巨泉)から、
デジタル移行に伴い、主な視聴層がテレビを見られなくなってインターネットに移行し、
余計な金使いたくない老年層は扱いが易しいラジオに移行し、
デジタルテレビ買う余裕のある富裕層はコンテンツのレベルの低さからテレビ見なくなる、
というのがシナリオだが、信憑性はあまりないwww

そうなったなら、テレビ業界は自業自得だな。
基本的に貧乏人の娯楽だから、格差拡大で視聴率は
むしろ増えてるという話もあるな。

でも、見ない習慣が付くとホントに見なくなる。
録画してまで見ようとも思わないし、たまにしても
それで安心してそのまま忘れる。
>>181
地上波TVの公告価値はいまだ最大ですねえ。実は地上波TVCMは費用対効果
においてはいまだに最高の媒体です。見ている人間の桁が違います。
低視聴率番組でも数百万単位の人間が見ています。
しかも視聴率で具体的なデータが出てきますからね。他の媒体だと部数とか通行量
とか乗客数とか曖昧で分かりにくい部分があるんですよ。

逆に言えば、地上波すら支えられない程度に経済が弱体化するとすれば、それ
自体が((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル というわけです。
すると、「テレビ見てると負け組み」ってのが流行ったら
それが一番まずいのかな?
みんな勝ちを装いたくて見なくなったりして。
>>187
あ、それわかる。
録画したら見ないで自己満足。
そのまま忘れ去られる。
結局その程度の存在なんだよな。
>>186
ラジオも電波垂れ流しではなく
番組が時間関係なくチョイスできるようになれば結構需要あると思うんだがね。
>>190
すると、デジタルで好きな番組いつでもってのは、
従来型のバラエティ番組なんかには却って不味いかもな。
映画とか一定質の保障されたもの以外需要がなくなるんじゃね。
>>186
ネットについてはまだよく分かりません。ワンセグは視聴率データの集計方法が未確定で公告価値
が算出できないので思ったほど伸びないと言われているようです。
ラジオは今は主に屋外作業者と自動車の運転者、学生・主婦・オタクぐらいし
かレギュラー聴取者が見込めないのでもう延び代がないとか。
デジタルテレビについてはいざとなったらタダで配りますよw もちろん、そこで企業側が
タダでTVを配る余裕すらなくなっていく可能性もあるわけですがorz

>>191
具体的にはコンテンツのネット配信がどこまで成功するかでしょうかね? これも
課金するのかCMで稼ぐのかで難しいみたいですが。そもそも思ったほどアクセスもないらしいし。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 01:15:06
そもそもデジタル家電は性能を考えれば高性能のゲーム機のゲームや
画質が悪いと見にくい映画、細かいとこまで見たいエロ関係とかを見るためのものであって
バラエティー見るもんじゃないと思うんだがね。
>>182
>いまさら広告のなんの言って逃げに入っても、その責任がないとは言わせん。

別にTV業界を弁護するつもりで言ってるわけじゃないんですがw まあ、あの
業界の人が商業主義と公共性などのTV文化論を使い分けるのは事実ですわな。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 01:15:28
>>187
金無い奴に広告しても広告効果は薄そうだから
自動車や電機製品のCMなんかは減少して
消費者金融や派遣会社の広告ばかりになったりして
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 01:17:06
>>196
ありえる。
今でも深夜の時間帯なんかそんな感じだね。
>>193
本体はともかく外付けチューナーだったら
タダみたいな値段にしそうだな
>>195
うん、別にあんたに言ってる訳じゃないんだ。
ただ、明らかに影響力を自覚して意図的にそれを行使しているのに、
結果を追及される段になるとそういう風に逃げに入る準備をるんだろうなと思うと、
超むかつくだけ。ああ腹立つ。
そんなCMばっかになったら
あいつら発狂して唯一の視聴者が逆に見なくなりそう
>>192
さあ、どうすんですかねえ・・・。

>>194
張り切って大画面薄型TVを買っても、番組の中身があれでは・・・。
タレントの馬鹿笑いなんか大画面で見たいか? みんな買えば買ったで順応するのか?
BS/CSなどのドキュメンタリー・映画などをBGV代わりに流し見するのはいいかもしれんが・・・。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 01:21:28
とは言ってもテレビの話題は無難で会話のネタには最適だからな。
地上デジタルは、受像機だけじゃなくて、UHFだからアンテナも立て替えなきゃいけないんだよね?

なんか、壮大な無駄遣いな気がするな。
さて、どうなるやら。
ケーブル局が、従来どおり、アナログ波で流してくれれば、俺は楽なんだけどw
>>196-197 >>198 >>201
いまでさえ、昔なら審査で通らなかったようなスポンサーが増えているそ
うですし、確かにこのままではCMを出す企業の質は劣化していくとは思います。

>>203
だからいまだにゴールデン・プライムの地上波総視聴率が70%もあるんですよ。
低所得低学歴はパソコンとテレビありゃいいもんな
毎日2ちゃんやって1年がたちそれが死ぬまで続く
ある意味幸せさ、これもまた美しい国日本。
チョイスってめんどくさいんだよね。

つけっぱで勝手に流れてるとと
どうでも良くても結構なんとなく見ちゃうけど。
意外とそこがネックかと。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 01:29:04
どうして公共広告機構は視聴率を計らないの?
>>183
偽装請負のおかげだな

>>198
テレ東は、派遣とか請負のCMが特に多い気がする。
>>203
しかし、みんながある程度同じ番組をみてるってのが前提だよな。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 01:33:11
視聴率は電通系のビデオリサーチ一社独占。外資系のニールセンを叩き出した。珍しい例かも。
>>209
彼らの犠牲でこの低価格化が進んでると思うと
手放しで喜べんよな。
デジタル家電の値下げなんかのために日本自体が破壊されそうだし。
>>210
まあ、職場や学校の挨拶代わりには地上波の話題は最適という罠なので。

>>211
ニールセンの個人視聴率重視の方針がキー局と合わなかったと言われていますけどね。
個人視聴率が公に普及することの是非もあるとは思いますが、まあどうせこのあたりは業界の内輪の話。

>>212
リフレして製造業重視(国際競争力重視)から脱皮すれば済むんですよ。やってくれないけどねorz
なんか、マッチポンプでガソリンかけちゃった感じ。
だいたい、大量に出てくるアナログテレビのリサイクルなんてできるんだろうか。

どーせ、リサイクル料だけとって、外国に横流しするんだろうけどさ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 01:48:48
>>205
×審査
○考査
>>215
アナログテレビに接続するワンセグ・チューナーなら安く作れないかな?
アンテナも付いているやつ。

そしたら「おまえら低所得者層は、ワンセグ・チューナーをタダでやるから
それでも見てろ!」という骨太の方針で突き進めるかもねw
配るって、具体的にどういう形ですんの?
まさかいきなり送りつけてくるんだろうか。
いざとなれば、
「放送のデジタル化は、北朝鮮などの反日国家に放送を傍受されないためのものです。」
でB層は納得w
>>218
きっと総務省の委託を受けた業者が一軒ずつ回りますよw。
アナアナ変換みたいに…。
なんとなく、何か仕込んでありそうでいやだなあ。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 02:12:31
しかし低所得者が何万人CM見ようが
商品は買わないがな。
となると・・・
わかった!自民党が国民を洗脳するために使うんだ!
デジタルテレビの買い換え需要でウハウハな話は
どっかへ吹っ飛んだのかな。
>>222
むしろ派遣会社に登録して自分が商品になる、とか…。
>>222
地上波テレビジョン=所得階層を問わない最大の大衆向け公告媒体という性格上、今
後は11年アナログ停波の締め切りまでに、普及率を上げるために色んな手を打ってくるとは思いますが、
ただそもそも、もしも産業界が中低所得者層を切り捨てて、デジタルテレビの普及に掛けるカネさえ惜しむよう
になれば、日本経済自体がいよいよ相当な危機ということになるかと思いますよ。

向こうとしてはタダで配ってでもTV普及率を維持してCMを見てもらって商品を買ってもらわないと
いけないわけですが、仮にそうした経費さえ惜しむようになっていくとすれば、もう個人消費も
絶望的で企業活動もボロボロということになりますよねえ、これ・・・。
>>218
具体的には、各世帯・個人には、量販店などが力を入れている薄型大画面の立派な受像機ではなく、受信オンリーの
低価格機を格安で販売というのが現実的じゃないかと思います。
公的な場や飲食店には、普及率が思わしくない場合、TV放送初期の街頭テレビのようにタダ(もしくはタダ同然)
でメーカー・業界団体等が見本機を置いて歩くんじゃないでしょうか。

ただ、TVぐらいしか楽しみが無い老人病院などは、デジタルテレビに買い換える
カネさえ無くなったりして可哀想だなあ。メーカーもそういう場に見本機を置いて歩くとも思えない。
まあメセナでTVを寄贈したりぐらいはあるかもしれないが。
もっとも、今後はそういう場所そのものが患者や入所者を放り出して閉鎖に追い込まれていくのかもしれんが・・・。
次世代テレビに関してあまり詳しくないんだけど、
いま電器屋さんで売ってるような馬鹿でかいテレビ、あれが10年後にはどこの家庭にも置いてある
なんて状況はとても想像できないんだけど。
あのでかいテレビを普及させようって魂胆なの?電気メーカーは。
11年停波は無理ってのがハード関連板住民のデフォだな。
コピワンがあるからね。
EPNがどうなるかだけど放送業界の反発も強いから時間かかるだろうね。
総務省も焦ってるから業界側も圧力で折れるだろうけど
合意に達するまでに相当数の時間かかるのは確実。
B-CAS問題も不透明だし普及には
足かせにしかならないから11年はムリポ

どちらにせよ今買ったら只の屑になるから直前に買うのが吉。
あのデカいテレビじゃないと地デジ見れない、って普通の人は思ってると思う。
というか、あえて思わせてる?
ホントは小さくて機能を限定したモデルを手ごろな値段で作れるんだよね?
てか、作れなかったらまず普及しないだろね。
>>226
>公的な場や飲食店には、普及率が思わしくない場合、TV放送初期の街頭テレビのようにタダ(もしくはタダ同然)
>でメーカー・業界団体等が見本機を置いて歩くんじゃないでしょうか。

考え直してみるとこれは無いかな? 小売店との関係もあるし。ただ普及しやすいようにスペックを下げてくるとは思う。
小売店も今後はそういう場をいっそうこまめにセールスして回るだろう。

>>227
薄型大画面テレビについては、小金を持っている層は結構買っているようですよ。
今はインチの小さいTVの方が店頭には置いていない場合もある。余程売りたいんだろうね。
ただ、まだ買い換えていない家庭も多いわけで、現実にどこまで普及するかは
何とも・・・。結局はインチも小さくして機能も価格も最低限に下げてくるんじゃないかと思いますが。
>>228
総務省ときけば、住基ネットもどうなってんだかわからんような顛末になってるしなぁ。

他の省も、経産省の電気系リサイクル関係とか、施行してから問題が生じることが、
駐禁関係やら個人情報保護法とか、最近多いけど、
地デジ関係は、対象人数が多すぎて、さすがに今までのような、
お役所仕事的な解決方法じゃ無理そうだ。
>>227
液晶はそんなに大きくないんじゃない?多分でっかいテレビって
プラズマのこと言ってると思うんだけど将来性に疑問符。
SED(かなり薄いブラウン管)がどうなるかだけど微妙。
確率的には液晶が残るんじゃないかな。
過当競争で本音はどこも苦しいんじゃないかな。
提携や寡占が進んでる奇ガス。パイオニアなんかは既にプラズマから撤退しちゃったけど。

性能だけで考えたらアナログハイビジョンブラウン管にも追いついてないのが現状なんだけどね。

CMで必死に煽ってるだけな感じする。
>>231
是が非でも11年までに達成したいのが総務省の本音だろうね。
なしくずし的に導入するってのは可能性の1つとしてあるだろうけど、
混乱は避けられないだろうね。ケケ主導ってのが皮肉ww
へぇ。今調べたら15インチ/チューナー内蔵で6〜7万円程度の物も出てるんだね。知らなかった…。
>>191 ラジオの場合は聴取者が「都合で聴けませんでした」っていうFAXを
堂々と送ってくるし、堂々と読む。ながら聴きが定着してるので。

>>217 電気屋でワンセグ対応製品見て見ろ。ワンセグの解像度は冗談じゃない。
ブロックノイズがかなり目立つし、番組によっては字幕が読めない。

>>219 あり得るw実際にそうだからな。
 そういう意味ではBSのデジタル化はスムーズに完了しそう。

>>220 アナアナ変換の今後は過疎地対策なんだよな。電波送信を斬捨てられるかどうか。

>>226 無料機は置けないと思う。既に普及曲線が傾き始めたので、
初期に購入した層からの反発は避けられない。団塊ばっかり買ってるからね。

>>230 買替える層は、平成不況期にテレビを我慢して買替えなかった層と、
比較的買替えサイクルが早い層。それがそろそろ一段落する。在庫が積み上がりはじめた。
北京五輪の買替特需を煽れなかったら、どうしようもなくなると思う。
HDDレコーダはまだまだアナログ専用機が売れてるからね。

>>234 15型台のクラスが数万円の価格帯になっても難しいかも。
探してる人は一万でお釣りが来ることを想定して探すから。
コピワン緩和と次のDVDディスクの値段次第によっては、起爆剤になってくれるかも。
ただ次世代DVDもデジタル録画が前提になってるからなぁ・・
規格統一しないことにはどうしようもないし。
ビデオからDVDへの進化は劇的だったから普及したけど
次世代DVDはデジタル録画以外に使い道ないんだよね。
現状用途には限りなく不要。PS3での普及効果は(略
普及するとしたらテレビが最初だと思う。
課題的にはコピワン緩和>>>テレビ≧次世代DVD じゃない?
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 10:56:53
普通にテレビ見るだけならブラウン管25インチで3万ぐらいで
十分だしな。
DVDレコーダーも安い奴で十分。
10倍の値段払ってまで買うようなもんじゃない。
しかし10年前だったら30万のPCも買う気になったのに
最近は10万でも駄目だな。
PCは安くなっているし、その一方で性能アップはすさまじいものがあるのだが…
高性能CPUに見合う使い道を創出できない限り、ジリ貧。

今のところ、映像のエンコードとPCゲームぐらいなもんでしょ。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 11:32:22
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
991 :鳥坂 ◆nSC8E.bvp6 :2006/08/23(水) 12:01:05 ID:???
>>981
ばーろー。
空洞化なんて昔の話だ。
国内キャパシティーがオーバーフローして、海の向こうに労働力を求めているのが現状だい。
なんなら、移民賛成派に転向したって良いんだぞ。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1153726213/
>>242
994 :名無し三等兵 :2006/08/23(水) 12:02:11 ID:???
>>991
その割には職がないだろ。


998 :名無し三等兵 :2006/08/23(水) 12:03:18 ID:???
>>994
おまい、職探しに行って職がないから不景気だと思ってるなさては!
【ポスト小泉】 「東京裁判を我々は受け入れた。全否定は間違いだ」 谷垣氏、テレビで発言★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156125186/l50

増税連呼に続き、こんなネタでも自ら人柱となって安倍タンを援護射撃する谷垣、涙グマシス。
もう3スレ目か。
単なる財務省の操り人形と思われていた谷垣も
すっかり一人前の釣り師に成長したな。
わざとじゃないなら
谷垣はバカの扱い方を知らんのだろうな
もっと安倍さんを見習えってんだ
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 13:21:25
968 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:13:44 ID:5Sj3/Cqk0
冤罪なんだよ。
東京裁判は戦勝国が敗戦国を叩くリンチ裁判にすぎなかったのだ。
百戦百勝の鋼鉄の霊将改革思想の偉大なる指導者小泉純一郎同志ですら建前上
東京裁判は正しいという前提なのに
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 13:33:40
>>242
こりゃ政治家も楽な商売だよ、ほんとに
>>242
この人が転向したからといっていったい何だというのだろうか。
よくわからない。
どうやら彼はこの掲示板の世界において
絶大な影響力を持っているようですよ
アニメ業界の人なので特定の人に対する影響力は相当なもんだ
>>252
うむ、ある特定のアンドロイドに対しては相当な影響力を持っているだろうな。
【社会】企業の8割近くが「35歳以下の正社員が足りない」と感じる・・・「雇用のミスマッチ」浮き彫りに - 経団連調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156332525/

130 :名無しさん@6周年 :2006/08/23(水) 21:09:18 ID:E5JU6IwA0
>>28
世代間格差なんて国が救済する問題じゃないだろ
氷河期世代でも贅沢いわなきゃほとんどが就職できてんのに


194 :名無しさん@6周年 :2006/08/23(水) 21:28:04 ID:T7dvdYn60
>>176
方向を間違えて、中途半端な施策をとっただけのこと。
現状は多分、過渡期なんだろう。

能力主義&成果主義を徹底すれば良いだけの話。
正社員だろうが組合員だろうが、ガンガン首切れば良い。

もちろん公務員も例外ではない。
【経団連調査】人材不足でも"フリーターの採用" 大半の経営者が消極的、「積極的に採用したい」企業はわずか1.6%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156337141/l50
98 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/23(水) 22:17:35 ID:VkgOGuR+0
>>76
世間はお前らの母親ではない。
就職氷河期でフリーターにならざるを得なかったからといってなんのスキルも積み上げてこなかった奴を
企業がわざわざ金を出して救済する義理など持ち合わせていない。

200 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/23(水) 22:43:10 ID:JQ7ZL3F1O
結局フリーターって国が悪い、企業悪いだのと他人のせいにしか出来ないだよな
そんな人間がまともな職につける訳ないよ
まあ、人のせいにするなという奴ほど
悪いことは中国韓国のせいだろうなあ
日本の悪い出来事は全て韓国中国のせいです
432 :名無しさん@6周年 :2006/08/23(水) 22:18:02 ID:Po3ECXyZ0
>>382
>>404
こういう奇妙な勘違いをする人や信じちゃう人が多くて困る。
小泉改革なんて別に何もしてないも一緒、小泉改革が直接原因で首切りされた人
なんていねーよ。そこまで社会が変化するほどの改革だったら拍手するけどそーじゃねー。

小泉改革(中身なし)と、同じタイミングで、国際的な経済競争の激化によって、
産業構造の変化が起きたから二極化してるだけ。同じ時系列だからといって結びつけて批判するのは
バカ野党と一緒。

政府が何をどうしようが、新興経済圏の追い上げを喰らった先進国の産業構造は厳しいものに
なっちゃうの、政策でどうこうなるもんでない。
>>258
これまた強烈な電波だなwwww
不良債権処理で会社がいっぱい倒産したことをなんだと思ってるんだろwwwww
さすがに改革バラ色は通じなくなったから
微妙に軌道修正してるつもりの希ガス
なるほど。一応、現状をおかしいとは思ってるんだな。
しかし、小泉だけは必ず避けるんだな

本当に宗教だ

だが、おそらくは自分が小泉を支持したことからの
逃避なんだろうね
この悪政を支持したことからの逃避
こいつらが嫌悪する朝鮮人のような責任転嫁だよ、クズが

それと未だに昔の恋人への未練を断ち切れないみたいな
感情の入り混じりか、腐ってるな
まーストーカー思考入ってるよね。
入れ込んだ分を無駄にしたくない、
損きりできないってやつ。
おまいら華麗な責任転嫁がはじまりますたよ>>254のスレ

499 :名無しさん@6周年 :2006/08/23(水) 22:34:52 ID:I11lDcXf0
>>417
日本の 「左翼」 は、外国の左翼とまったく異なり
マルクス主義に犯された売国勢力だしなぁ。
労働者の味方は居ませんでした、ってオチか。

しかも軍拡し続ける特定アジアが、おちおち内政に集中させてくれん。
つくづく、平和な時代をただ怠惰にむさぼった 「団塊」 の無能さよ…
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 23:35:48
>>255のスレより
高齢化社会についてどう考えてるのだろうか?

409 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/23(水) 23:26:43 ID:iRHnSfk30
>>397
別に少子化したって、新卒はいっぱいいる。
言うなら高校生だっている。機械化は進んで、人は要らなくなる。
なのになんでフリーター雇わなきゃだめなんだ、って話じゃないか。
この他にも、「なんで就職氷河期世代は自殺なんかして
この事(労規改悪)抗議しなかったの?」みたいな
他人事、且つ自分勝手な言動を見て切れそうになったよ

結局は自分たちが何もしないどころか、バカな政権を支持し
批判意見に罵倒を浴びせた挙句、結果が出始めたら
自分たち以外の他の世代に責任を押し付けて逃げるクズ

幼児的な全能感って奴?
なんか世の中を知らない事からくる際限の無い思い上がりと
自分の行動を直視する事すら避ける卑劣さ姑息さと
その坩堝だな

サイコパスの群れが大手を振って闊歩しているようだ
グロテスクすぎる
>>264
やったやった僕の予想あたったよ
これで産経新聞や正論、諸君辺りも無理矢理
左翼韓国中国のせいにする記事載せても違和感全くないね

ほんとカルト宗教はおそろしいわ
こうやって、世代間抗争でますます分断していく訳ですな。

楽な商売だよ、本当に。
本当にこれからは政治家は楽だろうな
表面的な愛国発言すれば大抵のことは許される
誰かが世代間抗争、フリーター・ニート・派遣・正社員間の抗争に
終始させるように裏で糸を引いているのですかねw
>>266
ああいった腐れゲスは社会人になったら嫌応なく根性叩き直される。
社会人になる気もないかもしれないがな。

(ちなみに氷河期世代は職業訓練に関しては、まともなOJTどころか先輩からの
教育を受けなかった影響なのか、後輩を育てるのが下手で、シバキ論で潰してしまうらしい。)
虐待の連鎖みたいな話でせつないものがありますなあ。
社会のせいにしたいけど、制度のせいにしたいけど、政治のせいにしたいけども
でも出来ない人達のためにそっと生贄を用意してあげる。

んで、その生贄は相互に結びつけやすい。団塊=左みたいに
ご丁寧に、一見するとそれなりなストーリーを連想させてくれるわけで。
>>269
そうかなあ?N速で息巻いてる連中は兎も角、大抵の人は
愛国自体に興味ないって言うか自分の生活に手一杯じゃね。
この前の靖国にしたって騒いでたのは観念論で生きてる
政治家とマスコミとネットの一部の連中くらいで大半の国民は興味が
無かったんじゃないの。特に地方の人はさ。
>>272
幼児虐待を受けた子供が親になると幼児虐待やっちまう、まさにその通りの連鎖が
企業社会のあちこちで頻発している。

そういう俺も氷河期世代ど真ん中だが、今年の同窓会での最大の話題が
残業時間自慢と新入社員潰しの数の自慢だったよ…。
「人のせいにするな」「死者に鞭打つな」
とかいう一見崇高で倫理的な訓戒が、
実は惨事の原因究明や責任者への追及を阻止する
卑劣な言い訳に使われているよな。相手の倫理観を人質に取っている。

これらの言葉を頻繁に他人様にたれくさる奴に限って、何かしでかしたら
舌の根もかわかんうちに全部他人になすりつけて逃走しやがるわ。
>大抵の人は愛国自体に興味ないって言うか自分の生活に手一杯じゃね

勿論そうだけど、マスコミ総動員で「国民の最大の関心事」
に仕立て上げるくらい小泉タン&安倍タンなら朝飯前。


>>273
団塊悪玉論は昔から左右を問わずメディアや学者には根強くあった。その焼き直しをしているだけ。

>>274
地方の人は保守が多いので、何となく納得させられている人が大半でしょうね。
要するにTVメディアがどうでもいいことを煽っている。

>>277
別に陰謀でやっているわけではないですよ。賛成反対を問わず騒ぎたいだけなんでしょう。
とくにTVは視聴率を稼がなくちゃならんのでね。
>>275
>今年の同窓会での最大の話題が残業時間自慢と新入社員潰しの数の自慢だったよ…。

ちなみに残業自慢と新人AD潰し自慢が昔からお家芸なのがTV業界w
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 00:18:50
>>271 >>275
> (ちなみに氷河期世代は職業訓練に関しては、まともなOJTどころか先輩からの
> 教育を受けなかった影響なのか、後輩を育てるのが下手で、シバキ論で潰してしまうらしい。)

受けられなかったどころか、それこそ理不尽な理由で潰された
来たばかりだから、保身のためにそうなっちゃうのも致し方なし。
転職板とはまた違う見解であることにちょっと個人的には違和感を感じる。

今朝の本スレより。
>リストラ・労働強化→残った目端の利く奴は他に少しでも良さそうな転職先に逃げる→
>目端も利かず会社についていけなくなった奴はとりあえず辞めて引き篭もる(後はどうなった? 分かんネ)
>→とりあえず残った人間(ゴマスリ社員含む)だけで黙々と回す→新採も数年以内で離職していく者多し
>
>こうしたサイクルで30〜40代の中堅層がスカスカになっている企業も多いらしいね。ただでさえ90年代以降に
>長期雇用前提の採用を抑制して十数年が経過、人材の厚みが足りなくなったところも多いようだし・・・。
おいおい>>254にだな〜が突撃してるぞw
>>278
しかし、マスゴミがバカ騒ぎしているその裏で次々と重要法案を可決させていったという
姑息な手法をもっとも多用したのが小泉政権という事実も見逃せない。

規制緩和が政策トレンドなこのご時世で、今だに規制の恩恵を受けている在京キー局が
半ば荷担しているという事実と合わせて考えると、
やはり小泉とマスゴミはグルだと思ってしまうな…
貧すれば愛国。
派遣、フリーターが増えれば当然。

金持ち名無しさん、貧乏愛国さん
無職板も凄まじいな。
安楽死施設の設置を訴えているし…
【経団連調査】人材不足でも"フリーターの採用" 大半の経営者が消極的、「積極的に採用したい」企業はわずか1.6%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156337141/
>>283
売国金持ち名無しさんだろね、それで全然構わんが。
>>280
biz+だとサイレントアナーキーって言われてるな。
前に出てきた「格差社会のニトログリセリン」といい、本当に危ないな。
金持ちは基本的に売国っていうか政府が嫌いだからね。
まあ、今はよりによって政府自身が現実的な売国を遣ってるけど。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 00:43:11
【社会】企業の8割近くが「35歳以下の正社員が足りない」と感じる・・・「雇用のミスマッチ」浮き彫りに - 経団連調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156332525/
【経団連調査】人材不足でも"フリーターの採用" 大半の経営者が消極的、「積極的に採用したい」企業はわずか1.6%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156337141/

「35歳以下の正社員が足りない」がフリーターの採用はナシ

これは移民の受け入れ開始ってことでおk?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 00:45:42
>>289
これの布石じゃね

【就職】「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省[08/20]★11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156252097/l50
ということで、無能な団塊とjr以下氷河期が全て悪いそうです。 めでたしめでたし

890 :名無しさん@6周年 :2006/08/24(木) 00:24:14 ID:RA+QNEBLO
就職氷河期というのは無能な団塊Jrの言い訳だろ。どんな世代だって就職は大変なものだ。
戦後の復興時代なんか皆必死だったのに団塊Jrどもに必死さがまったく伝わってこない。
不況とはいえ、親の世代が安定しているもんだからスネかじりばかりが増えて、その結果企業が
馬鹿な世代に相応しいように非正規雇用で安く使ったわけだ。
つまり安かろう悪かろうなんだよ。団塊Jrは。
でも賃下げベンチマークとして使い捨てられるアジア人も気の毒だな。
外人はそんなアマかねーよ。
こないだも中国人研修生がやらかしてたじゃん。
>必死さがまったく伝わってこない

>スネかじりばかりが増えて、その結果企業が
>馬鹿な世代に相応しいように非正規雇用で安く使ったわけだ

なんて言うか、もう一つの芸の域に達してる。
>>294
氷河期から言わせてもらえば、これから連中も「ゆとり世代」っていう
十字架背負ってるから、賢さとか、世渡りのえぐさという意味では、
この近い世代間抗争が泥沼に成ることは目に見えてるんだけどなーw
>>291
全能感がMaxに達してるな。
こういうのって、やっぱ13歳くらい?
>>292-293
現場では既にこれ以上は外国人労働者を増やしたくないのが本音。研修生名目で入れた
連中も最近は知恵を付けて労基署に駆け込んだりサボタージュしたりする。
背に腹は代えられんので雇ってるだけ。
現場無視の財界・無責任な左派のアジア共生論者たちが積極的に「移民を入れろ」って言ってるだけ。

つまりは景気を良くして国際競争力の幻想と決別し、内需拡大で比較劣位の企業・労働者も別の産業に移
れるようにしていく、国内の労働者だけで回るようにするしかない。やってくれないけどorz
外国人を実際に雇う必要なんてない。
「月15万でも喜んで働きます!」という優秀な『アジアの』方々が
労働市場に溢れてくれればそれでいい。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 01:03:11
景気が良くなれば脱サラでラーメン屋ですよw
>>298
要するに労働供給を過剰にする圧力として機能すればいいわけだな。ただ最近は
東南アジア諸国から「入れてくれ」という圧力も来るし-失業者・無業者を国内で
吸収できない政府としては労働者を先進国に放り出せて都合がいい-、それに乗っかるアジアの
「進歩的」なジャーナリストというのもいるわけよ。(朝日あたりの世話で日本に駐在しているようなね)

介護にせよ3K労働にせよ、その処遇問題は国内で対処するのが基本だろうにね。
欧州の末路を見て分からんのかね。
例えば、「トップMBAで日本語も完璧。努力が報われる国=日本で
働くんだから年収1000万からスタートね」というアメ公はイラネ。
というか来られても困る。
愛国ラーメンとかどうだ?
愛国メロンパンのほうがイイ!
301
いや、財界系のレポート・審議会レジェメなどを眺めると、そういう人にも来て
欲しいらしい。インド人のSEとかね。
まあ、中下層労働者の件はともかく、財界やシンクタンクの連中にはそうしたエリートに
対する妙な幻想が強いわけですよ。
プロスポーツみたいに、そうしたエリート・ホワイトカラーや特殊技能者を雇う分には構わないですがね・・・。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 01:21:30
>>295
氷河期世代は中高生の時期にバブル崩壊とか銀行破綻とか修羅場見てるからな・・・
ゆとり世代とはちがった性格の歪みが形成されてると思われ。
これは労働者としての団塊やバブル組には絶対に分からないと思われ。
もう雪解け組に敵意露わにしてるのばっかりだもんな、漏れもだが。

>>300
つーか東南アジア諸国も中国のカントリーリスクを嫌った製造業が
それなりにいるはずなんだけど、やはり駄目のかねぇ・・・。

>そういう人にも来て欲しいらしい。インド人のSEとかね。

だから『インド人』なわけで、
同等の能力を持つ米国人や英国人では決してないわけで...
>>305
そいつ時代認識おかしくね?多分釣り。
氷河期側が敵意をあらわにしているというより
N速を見る限りでは雪解け(ゆとり教育)側が
なぜか落ちぶれたはずの氷河期組に敵意を
燃やしてるんだよ。
素直に雪解けを喜んでりゃいいのに

政府に隷属するしかないから
少しでも政府に対して反逆心があったり
ある種、吹っ切れてしまっている氷河期組に
食って掛かっている感じだな。

この心理的な動きをなんというのかは知らん
正直、見方による。
ていうか、世代間での抗争は鬱憤ばらし以上の意味なし。
>>306
いや、そうでもない。単に安い労働力が欲しいというだけではなく、本気で日本人は
外国人と競争し合わないといけないと思っているビジネスマンは結構いて、そうい
う輩がシンクタンクやキャリア教育界隈でせっせと「これからはグローバリズムだ」
「国際競争だ」とオピニオンを作っている。これも妙な国際競争幻想の病か・・・。
雪解けといっても、約6割が派遣等の非正規雇用だけどな。
というか、N速は「雪解け側」というよりリアル中高生だと思う。
いまから愛国宗教でもやったら儲かるかな。。。
>>310のつづき
そういう連中はよく「ニューエコノミー時代には、もう普通の日本人が正規雇用に就くのは
困難になります」「我が社も優秀なガイジンを雇用します」とせっせと世間に脅しを掛けるのが得意。
まあ、「優秀」なエリートや特殊技能者を雇うだけなら自由。そんな「優秀」な
人間がいつまでもデフレの日本にいてくれるのかは知らないが。
中下層労働者について言えば、これまで通りに原則鎖国した方が、先進国も途上国も
お互いに傷つかずに済むんだから、そうすればよい。日本国内の矛盾はあくまで国内で解決。

どうもそういう議論が出来ない善意の人たちというのがいる・・・。
人脈次第だな
残念ながら、安倍ちゃんや、大作先生の牙城に食い込むには、今からじゃ遅すぎしょう。
>>316
いや奥○女子とセクースする男気があれば(略)
×女子
○女史
>>312
あのままで仮に社会人になれたとしてもぞっとするな
いったい何割ぐらいが自分の気持ち悪さに気付くのやら…

>>313
ここにいるみんなで一緒に立ち上げようか?
>>310
戦前からずーっとそういう論調あるみたいだね。
大恐慌の時も、
「不況が続いてくれた方が労働者や企業が鍛えられて国際競争力が高まる」
みたいなことをのたまった財界人だかがいて、さすがに総スカンを食ったとか。

他人が苦しむところを想像して
「ああ、苦しそうだ、しかしこの苦しみで精神力がとぎすまされるのだ〜」
てなぐあいに快感にうちふるえるみたいな
変態性癖のある人が上の方に多いんじゃないか、と思う今日この頃。
有機物でできてる神経系と刀剣とかの金属加工品の区別がつかないんじゃないかね。
俺達も具体的な行動起こせないもんかな。
俺は都民なんだが周りを啓蒙するぐらいしか出来ることないんだよなぁ。
他サイトの住民でもあるんだが、
殆どの住民は改革マンセーで選挙時期にどこに入れるかで孤軍奮闘した覚えがある。
そういや堀江の熱狂的ファンがいたよ彼は高校生だったけどw
好きなドラマがドラゴン桜ww

322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 02:23:46
能力のある人が利益を総取りして、他の人は一生懸命尽くす。
それが当然だと思うけど。
おまいらいいかげんに汁。ヲチ先が汚染されるではないか

269 :名無しさん@6周年 :2006/08/24(木) 02:02:37 ID:qkBf80Mz0
民主党とか言ってる奴は中共のスパイだろ。

民主や社民が政権を取ったらどうなると思ってるんだ?
その日のうちに、中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始し、
小沢政権は簡単に主権を中国に移譲するのは間違いない。
そして、日本は中国に占領され、日本人の男は全員殺され遺体は中国人の
飯になる。女は全員レイプの上、中国人の奴隷にされるんだ。

そして日本という美しい国は、歴史から永遠に姿を消す・・・。
日本は中国の一部になってしまうんだ。

日本がそうなってもいいのか?中国人に国を乗っ取られることを考えれば、
多少の苦しい生活なんて屁でもない。それが普通の感覚だろう。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 02:27:26
>>322
現状、総取りは能力と関係なく権力とどれだけ近いかが全てであり

権力に擦り寄り、思いのままに動かすのが能力というなら
そんなものが跋扈して栄えた国などない
>>322
プロのヒモさんかハーレム教祖になる能力ですか?
はいきました、美しい国一丁!
皮肉で言ってんだろ。
【文芸】人民日報も認める『銀河英雄伝説』 中国で「愛される理由」は★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156316051/
9 名6/08/23
おまいら見たいな低脳バカウヨは靖国問題を煽っておけばうまく失政をごまかせるからな 馬鹿で助かるよ
こうしている間にも日本が確実に溶けていく。その糞以下の役にたたないご自慢の愛国心でなんとかしてみな(笑)

【労働環境】「就職氷河期世代の年長フリーターの固定化、社会負担増」 労働経済白書[060808]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155042366/l50
【労働環境】「偽装請負」:ハローワーク不正求人500件以上、今年3月以降分だけで・東京都内 [06/08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155826280/l50
【労働環境】20代の所得格差広がる:年収150万円未満2割超、半面500万円以上も増加…労働経済白書 [06/08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155047140/l50
【労働環境】松下電器系MPDP社員、請負会社に大量出向…「偽装請負」違法性回避策? [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154385650/l50
【労働環境】労働法制見直し始動 一定年収で残業代なくす制度も提案[06/06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150215040/l50
【労働】松下PDP、「派遣」で補助金受給後、「請負」に変更 −赤旗−[8/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155037491/l50
【企業】トヨタ系が労災事故を労働基準監督署に報告せず 愛知のトヨタ車体精工[060813]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155429558/l50
【厚生労働省】雇用改善で少子化対策を…労働経済白書「格差」に警鐘[2006/07/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153083061/l50
【格差】貧困率 日本、先進国で2位 OECD報告:格差拡大を懸念 [06/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153416899/l50
【給与格差】正社員と非正社員、給与格差が4割に・厚労省調査 [06/03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143123950/l50
【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/l50
464 :名無しさん@6周年 :2006/08/24(木) 02:55:24 ID:7j1BqNeU0
>>424 自分ら氷河期世代は

勝手に苦しめ!!!!
不況で苦しんだのは他の世代にも沢山いるのに
他の世代には、事細かに理由つけて自己責任て罵って、自分達だけは全員被害者。

理由はどうあろうと、世代がどうであろうと、
皆が再度チャレンジ出来るような柔軟な社会を目指すのではなく

自 分 達 だ け 救済しろっていう、根性の腐り果てた糞共

不況の中、パイが減って、リストラされた他世代の人が無能で自業自得なら
テメーら就職できなかった馬鹿も無能で自業自得なんだよww
全員が就職できなかったわけじゃない、
パイが減って優秀な奴しか、入れなかったんだろうが。無能が!
>>329
何か読んでて急に眠たくなってきたわ
寝よう
>>301
来る可能性少ないよ。
MBA上位校卒の彼らは、収入に関しては企業に自ら交渉するから
他の企業から○○でオファーが来ている。そちらは幾ら出せるの?みたいな感じで
年収1000万円程度じゃ無理。本国で働くほうが待遇が良い。

優秀な人材本気で取りたいなら、年収1億円以上+ストックオプション付き
ぐらいじゃ無いと優秀な層はこないと思う。

日本に来ている、外資系企業の外国人役員、社員さえ、本国では、二流、三流扱いの奴らばかりなんだから
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 08:10:04
>>323
最近、ミンスミンスと鳴くセミは中二病の変異種なんじゃないかと考え始めてきた俺がいる。

あと、アイツラ見てると「NHKにようこそ」の主人公を思い出すわ。
【政治】安倍氏、首相直轄の「日本版CIA」検討…「情報・諜報は戦後日本がもっとも軽視してきた分野」(自民党幹部)[08/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156371324/l50

安倍タンGJ!
チョンやアカヒの反対に負けるな!!
【社会】ニートに「発達障害」の疑い 厚労省、就労支援見直し 心理専門職も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156368679/l50

愛する日本政府から障害者認定されてしまったニート…
>>333
winny事件で
情報流出しないためにはwinnyを使わないことと放言した馬鹿がCIA?
笑わせるな。

金子と司法取引もせずに総務省にカネ突っ込むしさ。無理。
漫画やネットが規制されるだけになりそ。
で、情報は口頭で駄々漏れとw

スルーされたよ…
162 :名無し三等兵 :2006/08/24(木) 10:56:09 ID:???
国家財政のつじつまを防衛費で合わせようとするのが間違ってる。社会福祉費で合わせろよ
それで社会福祉予算が減って年金や医療サービスが悪くなったら
「改善するには増税が必要ですがいいでしょうか?」
と聞けばいい。

民主党ですがスレが早くて今北産業
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156344001/
どこまでが釣りでどこまでか本当かわからない
頭がいたい
「増税する小さな政府」ってふざけているの?

まあ、日経連(当時)の計画通りになっているわけだが。
http://www.nikkeiren.or.jp/h_siryou/1998/sin_nihontekikeiei.htm
巨大な夜警国家だから
夜警さんのお給料がいっぱいいるのよね

まあ、中の人を各種負担で搾り殺した後、
夜警さんが何を守るのか知らんけどね。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 11:14:33
>>339
公務員の待遇を良くすれば行政サービスが良くなるわけで、国民のためになる。
自衛隊と警察以外いらんのでしょ?
どういうサービスが手厚くなるのかしらんが。
>>341
平成18年度予算もテンプレ化すべきか。

http://www.mof.go.jp/seifuan18/yosan.htm
実は、生活保護費や社会保険費は前年より増えている。

防衛費はわずかに減っているが、警察と裁判所の予算は増えている。
>>342
特定ねらーの思想からするとそのような予算を組む小泉は国民の敵だな
道路とかの公共工事は全部無駄だから取りやめ、
各種公共施設も維持費がかかるので全て撤去。
あとは自衛他と米軍の基地を置いておけば問題は一挙に解決します。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 11:42:08
平成19年度予算案の編成も始まったので貼っておこう。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h19/h19top.htm
閣議決定された「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006」も。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizai/kakugi/060707honebuto.pdf

今後各省庁の要求などが入るが、とりあえず財務省がどこを減らしたいかの
アウトラインはわかる。
一番減らしたいのは公共事業、逆に科学技術については現状維持。閣議決定を受け、
「再チャレンジ支援」に予算を振り向けるとも謳っている(別に安倍氏の専売特許ではないが、
安倍政権を予定して彼にアピールさせているのかも)。なお、閣議決定によると、
原発には予算を出したいようだ。

年金・医療費は自然増があるが、増加率を抑えたいようだ。ちなみに、
特殊要因とは参院選費用などだそうだ。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 11:49:41
>>339
軍事よりも、司法と警察の拡張を優先しているようだ。
行政訴訟になったら、都合のいい判決を素早く出す機械にしてしまえばいいのだからな
(いまでも半ばそうなっているし、たまに行政に不利な判決が出るとN速+などで叩かれているが)。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 11:53:48
日本人にとって最大の脅威は在日犯罪。
警察力の強化は最優先でやるべきだ。
電通好みの凶悪犯罪や罰金取れる路駐なんかの取り締まりが
優先されて在日犯罪は放置されるんじゃねーの?w
来た来た。
中国韓国に魅入られてそれで頭一杯になって
ストーカーになっちゃった人たちな

あちゃらさんにも似たような人たちがいるらしいから
勝手に似たもの同士で愛を交わしてくださいな
>>348
聡明なるN速民の皆さんも、同じことを危惧しておられる。

160 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:47:03 ID:TXes4NgV0
在日出身の官僚は、スパイになる可能性がある。 とにかく危険だ叩きだせ。

174 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:49:51 ID:O28yiUxB0
普通のことだろ。何も騒ぐことではない。今までの日本が異常だっただけ。
まずはマスゴミに巣食う在日連中を叩きだせ。

187 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:52:50 ID:SV3e11R40
>>184
そのまえに在日を掃討を是非!

307 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:18:32 ID:Ij+05UQL0
こういうことに税金を使うなら喜んで納得する
在日を食わせてると思うと脱税したくなる

313 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:19:30 ID:PZuUX1DK0
>>268
まず朝鮮系は帰化しても朝鮮名しか使わせない、在日は当然朝鮮名
公職に在日は就かせない、金融・通信・放送・レンタル業には一切就かせない
当然政治家になることも立候補も禁止、公務員も禁止
帰化人も5世代は公職に就かせない
軽微な犯罪一回で国外追放
重犯で5親等まで全員資産没収の上国外追放
朝鮮人の資産は3ヶ月ごとに公開、資産保有の上限は500万円とする
海外への送金は上限月5万円まで、それ以上はすべて没収
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 12:10:35
>>351
新井将敬に嫌がらせした石原慎太郎の台詞にそっくりだな
香ばしさ全開w

16 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:19:14 ID:+8CfDJ+h0
内容はどうでもいいけど、略称はSHINOBIかNINJAな

255 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:09:05 ID:E9jBbMkJ0
NINJAとかSHINOBIでいいんじゃない?
国際的にも、諜報組織だとか諜報員として知名度が高いしさ。

略称の意味がわかってんのかな?

みんなはやく政治家になればいいのにな
>>352
石原って何したの?
しかし圧倒的じゃないか安倍タンの人気は。
早く強制ボランティアやってくれないかな。
安倍の唯一の名言だよ
ボランティアの強制
>>351
以前から常々疑問に思っていたんだが……

>まずはマスゴミに巣食う在日連中を叩きだ「せ」。
こういうのって何(誰)に対しての応答・命令文なんだろうか。くだらん疑問だが。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 12:28:06
>>355
1983年の総選挙で、同じ選挙区に立候補した新井のポスターに「北朝鮮から帰化」(ちなみに真っ赤なウソである。
朝鮮からの帰化人なのは本当だが、「地域名としての」朝鮮というややこしい扱いのせいであり、
北朝鮮を指したものではない)
と書いたシールを秘書に貼り付けさせた。そのせいかどうか、新井氏は落選してしまった(次の選挙で初当選)。
その後石原氏は「帰化した事実は経歴に書くべき」「帰化人が議員になるのは問題だ」と開き直った。

なお、どちらも当時は自民党公認候補であった。
>>358
見えないショッカーの戦闘員じゃね。
「イー」って感じ
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 12:30:24
>>358
マスコミや野党に対する「そうすればお前らの言うことに耳を傾けてやらんでもないぞ」
というありがたいご託宣なのです。

………書いていて気色悪くなった。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 12:37:30
>>354
彼らはアニメとかでよくある略称のゴロが優先でつけられた
無理やりの名前のほうになれてるからな。
頭文字ありきで意味は跡付けだから適当に
N〜〜
I〜〜
N〜〜
J〜〜
A〜〜
とかって考えるものだと思ってるんだよ
愛称と間違えてるかと
じゃあ彼らの為に俺が考えてやる
NIppon Naikaku Joho Anzen bu
略してNINJAだカッコイイ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 12:42:30
>>364
それでいいんじゃないw
N速のほうに貼り付けてやれ。
大喜びだぞw
安倍タンなら、安倍タンならきっと
「略称」を一般公募してくれる!
首相候補を知恵遅れ扱いするな


しかたないけど
ピーポ君みたいなマスコットも作ってくれる!
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 12:47:08
知恵遅れ扱いされたくなければ
まともな経済政策でも語ってくれよ
皆様に広く愛される秘密諜報機関をめざして頑張ります!
マスコットキャラはオタクうけする二次元萌えキャラで
くのいちのコスプレさせればいいよな

ほんとにだめだわ
スリードあたり、2ちゃんを分析して如何にヲタクを取り込むかっての
真面目に考えてそうだね
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 12:52:54
>>372
その結果一般人には引かれるのになw
National INtelligence of Japan Agency

駄目だ無理ありすぎ…
>>371
それくらい、N速の皆さんはとっくに想定済みです。

256 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:09:19 ID:uuQUppRh0
美人局はKUNOICHIで

488 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:45:19 ID:EQvZWbR/0
>>466
くのいちの仕事って
芸者とかに化けて色仕掛けで情報聞き出すことだぞ
凄い数のテクを教え込まされてたらしいw

550 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:54:49 ID:cV0E4V6u0
>>530
ハニートラップ≒くの一だからな。
大河ドラマでも山内一豊が見事に引っかかってたw
ただ、政府にそんなことする器量はあるのか?
フェミから人権侵害!とか言われてポシャりそう…
いくらネットを規制しても口頭という古典的手段を使われたら駄目なんだ〜
Nippon International Joyful Agency

とかでいいって。何やってるか分からなそうで。
Joy Divisionみたいな将校用性欲処理施設でつか?
従軍慰安婦の制度化ですね(性欲処理のために必要、って主張があったぞ)
きっとくのいちも人材派遣会社から来るな。
>>375
大河ドラマと現実をごっちゃにしたり
こいつらの脳みそのスポンジ具合に涙が出てきたよ
>>379
壷から派遣されんじゃねーの?
全身整形の女が。
>>379
奥谷さんが自らくのいちを統括し、
くのいちのマナー研修も受託します。
何かと危険の多い職業なので、
派遣くのいちの皆さんはもれなく
オリックス保険への加入が義務付けられます。
>>379
電通の力でもって、テレビで大々的に募集しそうだな

>>380
さすがにネタ半分で書いてるんでないのそれ。
でもフェミ云々とか言い出すところはやっぱりN速+・・・
能力があるなら世の中を思い通りにして当然だとも思うよ。
力がないから、不当な権力の行使や他人の無法に負けるんじゃないの?
くだらない権力批判に時間を費やすよりはスキルを磨いて人に評価してもらえるようするべき。
それが、平穏な生活に向かう一番の近道だよ。
くしくも、時代は改革で誰もが努力すれば成功する時代だ。
ライバルは日本中にいるが、気を抜かず頑張っていれば年収1000万くらいすぐにいく。
えてして、批判ばかりしていて自分を見ない人間は努力をしていないものだと思う。
>>384



>>384
さすがにそうは思わんけどな。
縦のほうについてだけど。
えらくそ?
>>384
ごめんねみんなスレちゃっててごめんね
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 13:47:59
>>375
 >>550は俺だ
このスレの>>335も同じ

くの一作戦やれではなく、政府にそんなことできる器量などない
だからやめとけという意味で書いたんだよ!
な、なんだってー
同化するにも程がある
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 13:58:20
520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/24(木) 13:47:29
>>517
精髄反射乙。
高齢者が増えるから自殺者数は今後も増える。
経済苦による自殺なんてたいがいが嘘。
借金なんて自己破産すればすべての問題が解決する。
無論職を失うなどはあるが、後先を考えずに借りた馬鹿がいけない。
それと、現実にはエリート(と勘違いしているだけだがw)がリストラなどにあい
そして再就職先の給与が今までの半分になって、それで今までの贅沢な高水準の
生活が維持できなくなって、それで自殺することがほとんど。
つまり、贅沢になった高水準の生活が維持できないことにショックをうけての経済苦がほとんど。
しかしこれを経済苦と言うのかねw
393392:2006/08/24(木) 13:59:48
>>392
( ゚д゚)ポカーン
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 14:11:21
>>393
なんかすごい奴がいるぞwww
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 14:14:47
>>
393
549 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/24(木) 14:12:55
表面に出てくる数字を鵜呑みにするから庶民や貧乏人は馬鹿なんだよなw
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 14:21:30
553 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/24(木) 14:15:34
>>551
経済苦の自殺は増えてないってことでいいんだね

556 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/24(木) 14:20:17
>>553
大げさに問題視するほど増えてはいないなw
むしろ増えたら増えたで社会的負担は減っていいことだ。
綺麗事の能書きしか垂れない奴の意見はその逆だろうがw
>>554‐555
じゃあ餓死寸前の経済苦がどれほどいるんだ?
どっちにしろ高齢者が増えれば仕事にありつきにくいから、なんちゃって経済苦は増えるだろうがw
みんな餓死寸前になるまで問題ない問題ない。
将軍様もそう仰っておられる。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 14:24:28
確かに「餓死」が原因ではない!

「刑務所」に入れば餓えないではないか(・∀・)ニヤニヤ
次は「北朝鮮よりマシ」クルー
奥田元経団連総統も餓死や凍死した人間がいるわけではない、とおっしゃられておられる
竹中旧軍参与は自殺者の25%は借金苦と認めておられるが
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 14:50:08
竹中のほうがマシだなw
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 14:51:48
だから、餓死するなら「刑務所」に入ればいいんだよ!!!
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 14:52:57
生活保護>万引き繰り返して刑務所>国民年金
という国だしね
病苦・生活苦の行き着く先の借金苦もあるしなぁ

とりあえず生活保護の一律現金支給が無理なら、
アメリカみたいに食券配って一時住宅提供するとか
現実的に最低限の層のための政策考えたほうがいいんじゃねーの
でないと国家として美しくないだろ
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 14:58:19
>>405
ホームレスが必死に生きるのを高みの見物するのが
きっと美しい国ですよ。
>>393
みんないじるからもう逃げちゃったじゃん
弱い電波だな
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:01:53
>>404
万引きならたいしたことないってw
ほっとくと、どうせなら「最期に一花挙げてやる!」的な犯罪が増えるおwww

「刑務所」入れば餓死しないってwww
意味わかっていってるのかね、奥田クンはwww
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:16:06
>>408
そのための警察と司法予算の増加、そして死刑制度の貫徹。

ぶっちゃけ、死刑存続は予算の節約という意味もある
美しい国は果てしなく燃費悪そうだな
宅間みたいなのは、増えそうだ
【社会】 "傘で女性の眼球突き破裂させる" 逮捕されるも精神病で釈放の女、「逆ギレしました」と供述★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156399090/

118 :名無しさん@6周年 :2006/08/24(木) 15:22:01 ID:PXTeYbg00
マジなはなし、小泉改革で精神病院関係の予算も削減され
ベッド数、入院期間などが減っている。

殺人を犯したような凶悪な精神病患者でも、一定の期間を
過ぎれば退院させられるよ。

俺のお袋が看護士だから、そういう話はよく聞く。

125 :名無しさん@6周年 :2006/08/24(木) 15:23:18 ID:u5idPBYL0
>>118
そうやって小泉批判に持っていくのか
>>412
さすがにこれは下手だと俺も思う。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:27:44
>>409
http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/number.html
死刑執行数は年間一桁、判決数も10前後で、死刑にかかる人件費・施設維持費の採算がとれてると思うのかね
つか節約にならないだろ。そんな規模じゃというお話だな。
刑務所の予算節約と称して、大量の死刑執行が・・・

なんてね。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:30:24
>>412
精神病者の犯罪率はそもそも一般人より低いので問題なんかにすべきじゃないな

健常者を断種して、一般的にはおとなしいひきこもりがちな精神病者で
日本を埋めれば犯罪は今の何十分の一になるのだが
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:31:34
>>411
そう、結局金持ちでも警備に無駄金使って
せっかく稼いでも、生活レベルは昔より酷くなるかも…

グリーン車に乗りながら普通車に乗ってる連中を馬鹿にしてても
線路に穴が開けば大事故になるのは同じ。
(高級車と軽自動車でもおなじ)

安全なのはヘリコプターに乗れる一部の人間だけ。
むしろ犯罪以外が問題だろうな。
介護苦の増加とか。
>>417
極論を言うにも程がある
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:36:38
>>418
警察なら費用はタダですね。
警察は事件が起こらないと動きません
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:47:09
>>422
犯罪防止のためには警察官を増員する必要があるのに、あんたらサヨクが
反対してるんでしょうが。
何言ってんの?
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:49:38
警察員増員よりも犯罪が起こりにくい社会作ってほうが
コストパフォーマンスがいいからだろ。
サヨク云々じゃないよ。
1bit脳はここでは嘲笑の対象だから気をつけてね。
>>417
逆に、精神病者が被害者の事件は表に出にくい(たとえ被害を訴えることができても「あいつはキチガイ」で
片づけられ発覚しにくい)。精神病を隠れ蓑に悪事をはたらく人間がいるというなら、
「相手が」精神病であることを隠れ蓑に悪事をはたらく人間の存在にも
気に留めて当然だよな(自分も毎日で記事になるまで気づかなかったから、人のことは言いにくいが)。
経済政策失敗で貧乏人が増えて犯罪増加

警察・司法関係増員

経費かかるので貧乏人に増税

増税による生活苦で犯罪増える

警察とか増員…あれ?
>>414
失礼。
ただし、終身刑を導入しない言い訳にはなっているのではないだろうか。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:56:27
>>425
犯罪抑止には警察力強化と厳罰化が最も有効である事は刑事政策の常識です。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:57:25
>>429
じゃあ厳罰化のほうでよろしく。
警察増員するほどゆとりある財政でもあるまい。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 15:59:01
>>429
やぶうちゆうきの「警察署長」でも嫁。
サヨクうんぬんてお客さんか
なんか変だと思ってたけど

治安維持という名目でも警察官を大量雇用し再分配を行うという政策なら大賛成だぞ
無駄の多いハード部門に金配るよりはずっといい
警察官ならお父さんの職業としても誇り保ってられるしな
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 16:01:00
>>431
サヨクの反権力・反国家本か何かですか?
>>430
小泉閣下の演説でも、警察官は郵政職員と違っていい公務員です

http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/09/26syosin.html
「郵政事業は、26万人の常勤の国家公務員を擁しています。
国民の安全と安心をつかさどる全国の警察官が25万人、陸・海・空すべての
自衛官は24万人、そして霞が関と全世界百数十か国の在外公館に勤務している
外務省職員に至っては6千人にも及びません。今後も公務員が
郵政事業を運営する必要があるのでしょうか。 」
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 16:03:25
>>433
ウヨクお勧めの書籍を教えてください。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 16:05:39
>>433
(゜Д゜) ハア?

思いっきり「体制側」の漫画ですが…
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 16:05:52
>>433
都合の悪い本は読まずにレッテル貼り。

だから、相手の発言をそれらしくでっち上げるところりと引っかかる。

岡田「中国に許しを…」の迷言は、N+板記者らの捏造
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1149986496/l50
>>435
ウヨクしそうは人間のありのまま、生粋の日本人なら生まれたときから所有する、
自然から生まれた健康食品のようなものだから、外部のちしきになんてたよらなくてもいいのよー
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 16:09:29
>>438
そうそう。
権力者側にすりよる「愛国心」と他人に対する過度な差別意識、
自分の意見に賛成しないものを汚い言葉で罵倒する心があれば
誰でも今日からウヨクです。
昨日あたり政治板のスレにいたアレとは違うのか
日本のウヨクって伝統的に歴史観とか外交態度とか、宗教にしても天皇崇拝と
分かりやすい個人崇拝がメインだが、これは自分の生活と明らかにかけ離れてる分、
まだマシじゃないかと思うときがある

ナチスの自然食傾向とか、アメリカの宗教右翼やら経済右派やらと結びついた
実生活・精神生活・社会生活、その全般に及ぶウヨク思想が隅々と行き渡る
なんて迷惑窮屈きわまりないだろ

日本の右翼にはニートネトウヨからヤクザ街宣右翼まで
生活感というものが一切ないのがある意味では救いじゃないか
ウヨ本は結構面白いよ。台湾系の人の日本礼賛本とか。
意外と視点の違う書き方してあったり、
自分の国をほめられて悪い気はしないから、ちょっとうれしくなるんだよね。

でも、最終的に自分があの人らが絶賛してる「日本」とか「日本人」の
範疇に入れてもらえてるかどうか、よーく考えてみた方がいいよ。
カモはおだてて搾取するのが商売の基本だからね。
>>438
ある種、右翼馬鹿宣言だな。
>>441
その辺で一部ヲタと親和性があったのかね。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 16:34:45
>>442
並行して、朝鮮人がいかに「劣って」いるか、中国人がいかに「悪」かとか書き立てられていると、特にね。
>>443
「右翼」と「ウヨク」の違いということだろうか
>>444
国家の品格じゃ武道をやれとか言ってるわけだし
ウヨクの生活感のなさも武道で解決だっ!

ニートを農村教育するってだけなら政府もまだ甘いわけだよ

柔道・剣道・空手等の講習もいれこんでくるのがバロメーターになるんじゃね
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 16:38:44
>>436
そんなものよりローゼンメイデンのDVDを見ろよですぅ
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 16:39:18
学校の体育の授業で柔道や空手やったら
運動神経や体格のいい奴にボコボコにされて
涙目で毎日下校する奴らにかぎって
ウヨクになりやすかったりするから皮肉だなw
今なんてそうじゃん。
愛国心って騒いで貧弱な自分の体と心をごまかしてるだけなんだし。

>>445
まあ、それでなくても人の悪口は気持ちいいからねえ。
気持ちいいことはうっかりそのまま信じたくなるだろうね。
観念的な「外国人」が相手だと歯止めもかかりにくいし。
>>448
あれはいい漫画だな。

もっとも、麻生太郎は一方で漫画規制の議連を作ってもいるが。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 16:46:03
>>451
麻生だからいいんだよ

ほかの議員だとそれこそ出版自体を禁止しそう。
http://otaku.rulez.jp/otaku_top.htm
党派関係ないから恐ろしい。

流通規制なら問題ないけどね。
やっぱコンビニで小学生でも買えるのはいかんよ。
>>450
あれだけ堂々と人種差別文書が店頭に平積みされているのを見ると、
空恐ろしくもなってくるがね。
>>452
「麻生だからマシ」
「○○ならもっとひどい」

・・・・・本当にそうなのだろうか?
>>453
「人種」ではないからいいのだ、というのが正当化理由でしょ。
キモウヨとか言われてその理屈がそのままはね返ってきているが。
ソニーが人種差別広告で叩かれてたときに
「挑戦チョニーは人種差別までするのか。本当にひどい企業だ」
みたいなブラックジョークレスがいっぱいあった。
レイシストの自覚なし。
>>455
ちょっと歴史をひもとけば、「あいつ等は人間じゃない」というのがもっとも基本的な
差別の構図であることは古今東西にみられる現象。

むなしくなってきた。
>>456
これなんかもその典型。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/hitori050501.htm
あとウヨ系がよくソースにする本で面白かったのが、
呉善花「スカートの風」。

文化的な相違が原因で軋轢が起こった場合、
見るからに外国人だと「外人だからしょうがないか」となるが、
同じ東アジア系同士の場合つい同じものを求めてしまい、
うまくいかないのは「お前の性格が悪いから、常識がないからだ」
という感情的な結論に至りやすいみたいな話が書いてあった。
あれはなるほどと思ったな。
>>458
自分たちに都合のいい意見をほざいて金儲けするぶんにはいいんだろうね、嫌韓流とか。
こいつの名前よく見かけるな
まあ一種のポルノだろうねえ。
ウヨ本読んでみると、それから更に都合のいいところだけ
切り取ってつぎはぎして脳内ソースこさえてるのがよく分かる。
>>460
ネットで検索すると、嫌韓流のように批判や反論がされているわけでもなく、ほとんど野放し状態。

いわゆる論壇誌でも、黄氏は完全に言いっぱなしだな。彼によると日中戦争は
「人道的介入」で、支那人の卑劣なる策略により無理矢理戦争に巻き込まれたのだそうだ(『正論』8月号)。

明らかに中国侵略をけしかけているよこいつ。
飛躍
ムネオは安倍支持らしい。安倍は方針転換すると踏んでるのかな?
>>463
それが『正論』を読むと飛躍とも言えないのだな。

「日本の世論は、中国の挑発、同胞虐殺事件を受け、支那膺懲を求める声が高まり、
それは国民の総意といっていいほどのレベルに達した。そのころの反中国意識は、
二〇〇四年のサッカーアジア杯や二〇〇五年の反日愛国デモに対して醸成された、
今日の嫌中気分の比ではないことは、良識ある人ならわかるだろう」
国民のせいにしたいのは良くわかるな。
>>465
やばいな
日本国内で中国人大量に殺して日本膺懲とかのが、
現時点ではるかに可能性高いじゃないか

愛国心で戦争おこすってのは簡単だな
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張
これおもしろいよね白人優位なんだよね
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156411595/l50
27 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:42:07 ID:Es8rxnZc0
馬脚を顕すとは、やはり低能な・・・
中韓工作員放逐のあとは、米路工作員放逐だな。

33 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:46:05 ID:eQgfoJ5K0
外務省でキャリアで入ったなら、アメの代弁してないで、どこがどう間違ってるか
ちゃんと指摘してからモノ言えよ。「間違ってる!撤去せよ!」で「どこが?」と
聞かれて「間違ってるものは間違ってる」じゃ社民党の馬鹿帰化人「名誉」党首と
一緒だろ。あほだねぇ。

71 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:06:18 ID:3xUN7KRe0
本当の国士は自主防衛、自主独立だからな。
アメリカの犬で善しなんてのは話にならん。

将来的にはこんな流れになっていくのかな
それかこれは左翼の工作かもしれん
コヴァが息を吹き返してるのか
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 21:19:52
>>468
無知だな、おまえ。

そのAAの元ネタは、欧米のジョークだよ。
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル

……このコピペを短絡的に真に受けていた時期も、俺にはありました。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 22:17:08
最近のニュー即は国粋主義者が増えてきた感じがする。中韓たたいてるうちに、
妙な万能感に毒されたのかな?日本以外の国に対して、やたらと攻撃的な論調が目立つ。
国士様が一番日本の足引っ張ってる印象を持つのは私だけ?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 22:23:43
>>473
だってほら、夏休みにくわえて、
中間回りに強気に出る以外どこぞの政治家は強みなくなってるから、
「そこに強く出てるわたしたち」なんてアピールをしたいどこぞの工作員もがんばってるだろうからね。

他に誇れるものなんて何もなくなったんだからな。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 22:25:31
実務に無能な方ほどよく吠えるから。幕末時に、尊皇攘夷で駆け回っ
て、押し込み強盗とかしてた連中と同じ。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 22:28:50
中韓叩きが生きがいだったポチウヨが、だんだん飽きてきて矛先をアメリカやロシアに
向け始めたんじゃね?
ネットで自分に都合のいい情報ばかりを取得して、ウンコクスイ主義者になっちまったん
だろう。
477だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/24(木) 22:35:14
阿片戦争を知った上で攘夷とか騒いでたバカといっしょだろ〜?
ちなみに、中国韓国が嫌いな奴は、今まですごいと思ってた奴が、阿片戦争によって
使えないと明らかになって豹変し、イジメに走ってる奴と一緒な〜。んで大陸進出とw
ニュー即に国粋主義者が多いて昔からじゃね
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:03:03
国粋主義者の割には、小泉に異常に甘い。
単に、マスコミに洗脳された連中が多いのでは。
(滑稽なことに、その連中はしばしば反マスコミを自称していたりする)
>>455
人種とかは関係ないそうだが、遺伝的欠陥がある民族とは付き合えないらしいぞw
ん〜、なんか少しずれてきてないか?
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:12:48
>>468
このAAってやたら日本だけ好意的だよね。
こういうのって自分達で異常だと思わないのかな?
TBS放送免許剥奪署名ごときが1万人集まるんだよな。

それよりもフリーター・派遣・組合のない正社員が雇用主に隠れて
ユニオンに加入する運動で1000人が賛同して加入した結果を出した方が
よっぽど労働者サイドにとってはましで社会的影響が大きいような気がする。
2003年頃に高橋尚子のマラソンを見て小泉が
「フリータは努力が足りない」と言った時点で見限るべきなのに…
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:20:16
>>483

同意。
自分たちの貧困のほうが重要な問題なのにな。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:21:04
小泉のフリーターには努力が足りない発言って
言い換えればフリーターが需要自体を増やすほど頑張らないと
サプライサイド自民党の政策は成功しない、ってことだろ。
メチャクチャだよな。
派遣会社がコンビニと提携して、利便性を図るとか言って寮の近くに店を構えたら、19世紀に逆戻り。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:24:48
他にもフリーターやニートのような待組が日本の停滞を招いている。とか言うのもあったな。
何かに挑戦して失敗した奴は、まず非正規雇用しかないこの情勢で、、、。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:27:27
>>485
N速+の被正規雇用関連のスレでは小泉批判が主流だが
労働組合=正社員だけのものという意識が強すぎて、
労働組合にたいするアレルギーがかなり強いと思う。

確かに、このような側面は否定できないが、ユニオンもある以上
何もやらないで文句を言うよりは、積極的に加入していくべきだと思うんだけど…
>>488
「私達は待たされ組だ!」と反論したタイゾーは良かった。

でもこの一言に年収1500万円(だっけ?)と思うとやり切れんw
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:27:43
チャレンジといってもデイトレが一番マシな現状で
何をチャレンジしろというんだよ。
今、思い返してみると
一国の政治責任者にふさわしくない発言ばかりだな

はらわたが煮えくり返ってきそうな気がしたが
残業続きで気力ともに衰えているので
怒りさえ持続できん

これも悪しきスパイラルだわな
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:29:53
小泉は会社勤め経験ないよな。福田赳夫の書生だっただけで。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:31:25
>>490
茶番だろ?あれも。あまりにもぼこぼこに叩かれたからとりあえずいわせておくか。みたいな。

大体、ことの本質は不況で創業率<廃業率ってのと、
「小泉が非正規労働をどはでに広げた」のが原因だからな。

何か思い出せんけどアイツなんかすごいはらたつこといってた覚えがある。
フリーター対策には、オランダモデルが良いって言われているけど、導入反対側から言われてるような技術の低下や職能教育などはどうしているんだろ?


まあ、日本の「フリーターは社会保障も受けられないぞ、生涯賃金も少ないぞ、年食ったら誰も使ってくれないぞ、自由の代償はこんなにキツいんだぞ。」よりかはマシだろうけど。てゆーかそれは只の脅しやんけ。もう全員が所謂「アカ」みたいに成ってきたな。
だいたいデフレ不況下で起業しろしろって
自殺を推奨してるようなもんだろ

やっぱ、金貸しを儲けさせるたいのかね?w
生保すら掠め取っていく餓鬼外道のお先棒担ぎ

好景気になれば、政府が何も口出しせんでも
起業なんてゴロゴロ出てくるっての、競争だって自然に起こるし

デフレ化の再チャレンジ政策が起業云々なんて
どこまで腐ったサプライサイド馬鹿なんだろうか
一度や二度の失業でくじけるな〜

by Jun
(自殺者は)あんまり悲観的にならないで頑張ってもらいたいですね。

by Jun
「私の評価は後世の歴史家が決める」

by ぢゅんいちろ〜
富士通会長「会社の業績が私の就任以来低迷しているのは社員が私の言う事を聞かないからだ」
小泉総理「経済が依然として低迷しているのはフリーターの努力が足りないからだ」

フリーターテラスゴス
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:53:36
フリーターは資産持ちの老人のところに行って
あの手この手で擦り寄って金を奪い取り
市場に流通させろってことでいいのかな?
>>502
それなんてオレオレ詐欺
ちょっと前にNHKで定年退職後の人の生き方として派遣と
起業をさもすばらしい事の様に成功例を出しながら紹介していた
のにはちょっと引いた。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/24(木) 23:59:48
>>504
だってNHKは国営放送だしねぇ。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 00:01:28
ああ、そうそう、そういえば20代後半で非正規労働、毎日納豆ごはんだけ
で、野球選手になるために草野球をやってる、なんてのをかも成功例かのように紹介していた話もNHKであったな。

507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 00:02:20
>>503
何を言ってるんですか。
老人に気に入られてお金をもらうだけです。
無論その分会話や肩揉みなどのサービスを提供してその対価として
お金をもらうんですからホストやキャバクラと同じですよ。
>>507
ごめんねト○タ商事さんごめんね
209 :名無しさん@6周年 :2006/08/25(金) 00:13:15 ID:RvVHA4g+0
国の借金800兆円あるんだよ。
ニートにも働いてもらって借金返済の助けになってもらわないと
正社員一人当たりの税負担が増えるんだよ。
>>509
国の借金を家計にたとえ始めたのがすべての間違いの始まりな気がする・・・

今の20代以下はすりこまれてるからこの洗脳とくのは大変そうだな・・・
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 02:02:42
お前のうちはお金刷れるか?って言ってやれ。
それで解決だ。馬鹿じゃなければな。
馬鹿じゃない人でも、結構、頭の中が金本位制な人は多いぞ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 02:24:29
近代史教えるときにちょこっとでも大恐慌とかのシステム
教えとけばよかったのに名称暗記させるだけだからな
つーか近代史自体やらないですかそうですか
>>514
高校の政治経済も暗記だからな・・・
>>482
東アジアニュース速報+板の名無しが

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

だからな。まんま「暴戻なる朝鮮・支那に悩まされる善良な日本」イメージ。
無駄かもしれないがN速の奴らに「経済政策語る前に○○と××ぐらいは読め」って
課題図書を提示して啓蒙するとか。1000人見てるうち1人ぐらいは買って読むかもしれん。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:09:19
あー、金本位制停止→金解禁→大恐慌→再禁止

くらいしか頭にない。あとニクソンショックか。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:20:50
共産党のごく一部以外のほぼ全ての国会議員が
貨幣や経済についての知識をまったく持ち合わせていないから
この国は終了すると思う
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:28:57
>>512
各家庭が独自の通貨を作って家の中だけで流通させるなら別に構わないでしょ。
家庭内需拡大で勝手に好景気になればいい。
>>519
それはない。
自民にしろ民主にしろ国民新党にしろ、
それなりに理解のある議員がいないわけじゃないだろ。

問題は知っていても(悪意から)何もしない。
さもなきゃ(多数派が形成できず)何もできない。
ということなわけで。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:44:42
>>517
マル・エン全集と本多勝一くらいは読むべきだよなw
>>517
あなたが彼らに与える課題図書は何ですか?
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 07:34:18
>>522
君は、N速民だろ。
啓蒙書ってのは普通の経済の教科書。
せっかく上手いこと言ってやったつもりになってるのにむごいな
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 07:51:05
>>524
>啓蒙書ってのは普通の経済の教科書。
エンゲルスって普通なの?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 07:53:33
>>526

だから、>>522はN速民側の叩きだって・・。
エンゲルスじゃなくて、普通にマクロを解説している教科書を読ませる。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 08:29:22
マクロの本といっても色々ありすぎて、どれがいいのか分かりません。

青春出版社
ttp://www.seishun.co.jp/

知的生きかた文庫
ttp://www.mikasashobo.co.jp/chiteki/

PHPビジネス新書
ttp://www.php.co.jp/bizspecial/b-sin/

岩波ジュニア新書
ttp://www.iwanami.co.jp/hensyu/jr/index.html

別冊宝島とか
ttp://tkj.jp/genre/genre_002_00001.html
小沢の減税案最悪だな。N速+のスレはどうなってるだろうか
>>517
わかりやすい勧善懲悪キャラ満載の漫画じゃないと無理じゃね?
嫌韓流みたいな。
というか日本人の誇りとやらを満たしてくれる
読んでで気持ちよくなるものじゃないと無理。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 09:44:03
何にもない自分でも日本人であるというだけで
ほかの人間より優れていると思わせてくれるような本、だろ。
【論説】8.15に靖国でTBS免許剥奪OFF、興味深く感じたが、「2ちゃん発」運動にはなお高い壁 産経新聞★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156437825/l50

産経、自分たちの顧客兼下部組織に対してちょっとつれないんじゃないの?
もっとこう、「若い国民が左翼教育の呪縛から逃れて日本の誇りを取り戻し、
正道に回帰しつつある心強い兆し!」とか賞賛しろよ。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 10:46:29
>>533
はずかしいから全力で他人のふりして
逃げに入ってるようにしか見えねww
なにこの距離感ww
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 10:55:22
>>533
こんなどうでもいいことで署名が一万人集めることが出来るのに、
フリーター・派遣に労組加入を呼びかけても反応が鈍すぎるのが激しく鬱

氷河期世代も国は全く期待できないから自分が会社にうまく潜り込めるように
動くしかないという諦めムードだし。
労組=悪の秘密結社ぐらいの認識だからねえ
御用組合が多いからね。
労組=正社員を守る為に存在していて派遣労働者などの敵という認識が強いしな
実際そうだった側面があることは否定できないし
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 11:02:02
TBSデモの方はカタルシス目的の娯楽の一種なんだろうけど
労組じゃ生々しくて楽しくないからじゃないかね。
生活と密着して生々しいと娯楽にならない。
つーかやっぱ生活感がないんでしょ。みんな学生さんならまあ分かるけど。
靖国の英霊も、キモチイイ事のみ大事なN速痴民に奉ってもらいたいとは思わんだろ。
むしろ、あの世からこの情けない子孫に向かって皮肉の1つや2つくらい愚痴ってんじゃないか?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 11:04:13
死人は文句言わないから都合がいい。
一種ネクロフィリアに通じるものがある。
よみがえって説教でもされたらすぐアンチになると思われ。
自分が気に食わない老人には老害と叫び、気持ちよくしてくれるパンパン老人には純ちゃんと猫なで声。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 11:47:34
>>533
この1万人の馬鹿は相当な暇人だな。
これじゃ奥田じゃないが餓死したり凍死しても責任持てないわな。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 11:50:05
>>489
いや、単純に労組=野党=悪という短絡(及び刷り込み)の賜では?

産經などの与党系マスコミに限らず、「労組の支援を受けている」ことがマイナス材料として
叩かれても、「企業の支援を受けている」ことはあまり叩きの対象にされなくなっている。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 11:58:44
>>543
本当に餓死の縁に追いやられている人はこんな暇はありません

ホームレスの凍死者は無視できない数(大阪市のみの集計で5年間で114人)に上っているが、
彼らに掛かるとこうなる

【調査】「衣食住の保障あれば防げた」 ホームレス、5年で1052人変死…大阪
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1113/1113632562.html

だいたい、今年1月のホームレス排斥騒動で、ホームレスの支援者サイトを
荒らした連中はこの暇人とほぼ重なるだろう。
>>541
昭和天皇の扱いがそうだったな。
>>545
うつくしい。順調に実直な精神が養われてるな。
きっと生き残りの人に説教されたら
中韓に洗脳されたとか言うに決まっている。

ボランティア強制で非難囂々なのに特攻崇拝片腹痛し。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:13:31
>>548
ソ連や中国共産党に抑留されたと云うだけで、アカに洗脳されていると
公安警察につけ回された実例多数。酷い話だ

そして中国帰還者連絡会みたいに説教し出すと、それ見たことかと嵩に掛かって叩く
話を割り引いて聴くことは当然とはいえ、「生きていた英霊」にはみんな冷たいのね
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:20:51
>>549
脳ミソの中身は
特攻に飛び立って、エンジントラブルなどで
帰還せざる終えなかった隊員に
罵声を浴びせる上官と同じような精神構造なんだろう。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:24:36
>>550
いっそのことN速厨全員紛争の最前線に派遣してやりたくなる。
ダルフールとかアフガンとか。
派遣されたほうも困る
>>551
森派や財務官僚はそのつもりなんだろ。
安倍のボランティア強制法案は思いつきで言ったわけでもないだろう。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:32:35
>>551
沖ノ鳥島だっけ?
あそこに住ませてやったら?
>>533
産経の記者ですら引くほどキモかったんだろうなぁ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:39:30
>>553
森派は極右だろうから、政権牛耳ったら徴兵制まで考えてるんじゃないの。
ボランティア発言とかそのシッポみたいなものだろ?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:40:32
>>556
軍事専門家なら徴兵制が今や無駄なことぐらい判っていると思うけどね。
戦前じゃあるまいし。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:41:26
武器とかを作るライン工のボランティアやらされるんだろ
>>556
ホントなら軍事面とかでも頭の中戦前のままなんか。
つくづくこの国おhる。

さすがに連中もマジで赤紙の気配がしたら逃げ出すと思うが、
年金未払いパスポート取り上げってその布石?
>>557
ゴミ処理のつもりかもよ。
米兵の代わりに蜂の巣になってもらえばいいんだから。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:47:35
>>557
軍事的な観点からではなく、青少年の精神鍛錬とか
本気で考えてそうじゃないか?
愛国心をマジで学校教育に取り入れようとしている集団だよ。
愛国心って言えば聞こえはいいが
どう考えても最終的には愛政府教育にならざるおえない。
そもそも、本気で郷土愛とか教えるなら、郷土史や日本史を
もっと深く教えなければならん。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:52:25
>>561
ただ徴兵制なんか導入すれば本当に税金の無駄遣いになりかねないんだがね。
財政赤字削減を掲げているのに新たな無駄を作ってどうするんだか。
28 :名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 09:12:49 ID:8ARCQPiE0
>>1
小泉支持の日本人の答えは
中国韓国へ明確なNO!だからね。その路線を選んだことだ。
日本は精神的程度の低い国から足を引っ張られることは好まない。

高らかに宣言しててカコイイ!
ちなみにそのスレは↓

【小泉首相】首相退任後も小泉人気は健在?
首相にあやかった「純ちゃん弁当」「純ちゃんまんじゅう」10月以降も継続発売
生活費は出し渋っても
趣味のためならお金に糸目はつけません。
人の金だし。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:55:09
>>563
N速厨全員竹島と尖閣諸島に派遣した方がある意味この国のためにもいいかもな。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 12:55:27
>>562
徴兵制なんてやるぐらいなら
ボランティアで貧しい家庭の公立小中学校の生徒の
家庭教師でもしてやれって思うわ。公文でもいい。
あいつら高学歴なんだろ。
(これから)高学歴(になる予定)の人だったり
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:00:30
ボランティアで寺子屋を開くっていうのは
いい考えだと思うが教師がN速厨じゃ・・・
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:03:34
>>566
まーそんなことするわけないな。
あいつらが考えていることは
国民を統制することなんだから
何となくは分かっているだろ?
民主主義でも合法的に民衆を統制することが可能なことは
すでに実証済みだしな。
ただ、彼らは始めからその国に住む人々のことは考えていないので
今後も支持を得ることができるかどうかはわからんな。
すぐ次で分かるけど。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:05:13
教科書は扶桑社の『新しい歴史教科書』『新しい公民教科書』。
参考書は『マンガ嫌韓流』『嫌中論』『美しい国』


………ああ、ウツクしすぎる
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:07:52
>>568
ボランティアで家庭教師行います。

指導可能科目 

愛国心 捻じ曲がった近代史
趣旨に賛同した産経グループも
「諸君」「正論」「SAPIO」を参考書として
供出してくれるそうです。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:08:56
なるほどここがホロン部の総本山か
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:10:51
>>573
そういうあなたは噂のニートですね。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:10:59
>>573
先生、安部官房長官のボランティアの法制化発言についてどう思われますか?
>>573
ソフト屋さん?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:11:57
確かに>>571-572のレスを実行しようとする奴は
ホロン部だと思いますよ
ニート/フリーター対策として武道を奨励しておられる
中山文相の意見も反映し、体育の時間も設けなくては。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:14:06
徴兵すれば失業率が下がって賃金水準が上がるからマクロ的にプラスになるだろ。
なんで反対するんだ?
マクロで考えろよ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:15:49
マクロで見たら生活保護>徴兵じゃない?
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:15:56
>>578
そんなもの要らないので、正社員の枠が増えるように
好景気にしてください。正直閣僚の方々はまったく努力が足りないと思います。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:15:58
経済学教科書
佐藤雅彦・竹中平蔵『経済ってそういうことだったのか会議』
宮内義彦『経営論』
日経連『新時代の「日本的経営」−挑戦すべき方向とその具体策』

国際学教科書
北岡伸一『日本の自立―対米協調とアジア外交』
古森義久『「日中友好」のまぼろし』
>>579
韓国のアレを見て、そんなにプラスになってると思う?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:18:44
>>573
質問が沢山ありますので早く答えてもらえると
ありがたいです。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:19:09
177 名前: 名無しさん@3周年 2006/01/06(金) 15:20:00
年金未納なら国民健康保険を使えなくして医療費は全額自己負担にしようと
小泉はしていますが闇の声さんはどう思いますか。
国民年金と国民健康保険はまったく別物なのに罰則だけ年金のものを国民保険に適用するなんて
法理論的にもむちゃくちゃな話だと思うんですが。
202 名前: 闇の声 2006/01/07(土) 09:56:01
>>177
本当にやったら恐らく暴動に発展するし、ある意味病院が国民のフラストレ−ションの捌け口になっているので(特に老人)それが不可能になれば世相は相当暗くなる
それと、ある知識人と話しをしていた時彼が語っていたのは、森派が・・・特に自衛隊のOBと強い繋がりを持つ
森喜郎自身が熱心らしいのは、国民皆兵運動だね、それに異様な執念を持っていることだ
国家に何か有れば総動員を掛けて、それに不同意な場合は全ての権利を失わせるという・・・
森派の特徴というか、森と小泉の特徴は権利も義務も何も判っていないことであり、もともと憲法の前文なんか読んだこともない
ただ、「俺に反対する奴は煩わしいから消してしまえ」だけだ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:23:54
>>585
同じようなこと書いていても
他人の文章読むとぞっとするな。
ナチスって言うよりも
ただの絶対王政じゃん。
>>581
そうやって政府に頼ろうとする心がニートやフリーターを生む。
キミもフリーターか?
だったら、武道で自立精神を養って正社員を目指してみろ!
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:25:29
>>585
だからこそ改憲、いや「新憲法制定」にもっとも熱心。>>74>>80

日本国憲法との連続性を断ち切りたいと。
9条ばかりが騒がれるが、表現・言論・結社の自由の政府による制限、政教分離の部分的解禁など、
御都合主義の内容が並ぶ。

今の案からは消されたが、準備段階では国会の定足数を1人にする案も出された
(どんな法案でも簡単に可決できるから)。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:26:25
>>579
チョン国がどうしたって?
日本はデフレ不況じゃねーのか?
マクロで考えろ馬鹿。

>>580
生活保護では労働力の質が向上しないし、大規模な設備投資も行われないので、
波及効果は極めて小さい。
景気を良くしたかったら社会保障より公共投資を充実させるべきなんであって、
それには国防力の強化が最も有効である事は歴史が証明している。
>>587
ギャグセンス古すぎ
しかし何で森はN速民に愛されなかったんだろうな。
森先生こそN速民にとって神にあたる方ではないか。
>>591
森はマスゴミに叩かれてたからね。
まあ学習はしてるよ。
キャラの問題。
森は格好悪く、純ちゃんは格好良い。
連中にとってはそれが全て。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:33:43
>>587
君の能力が低いためにそのような解釈になったのだと思うが
>>581の文章で私が言いたかったのはそのようなことではない。

現状、全員とは言わないが非正規雇用者が増えているのは
正社員の枠が少なくなっているためである。
その状態でいくら武道の訓練を積んでも、
結局非正規雇用者は非正規雇用者のままである。
第一、武道の技術が高まって正社員になれるなら
今頃、道場やジムは人が溢れんばかりに集っているだろう。
 努力、努力と言うならば努力で好景気にして欲しいものである。
君も閣僚の努力は少し足りないと思わないか?

>>589
韓国も不況だよ。出生率は世界最低水準だし。

>生活保護では労働力の質が向上しないし、大規模な設備投資も行われないので、
>波及効果は極めて小さい。
そんなことはないよ。需要不足が原因のデフレの時に労働力の質が上がったって
何の足しにもならん。誰も買えない在庫がだぶつくだけ。
生活保護で可処分所得が増えればそれなりに効果ある。

>それには国防力の強化が最も有効である事は歴史が証明している。
デフレ不況を国防力強化だけでぬけだした
近年の具体例を挙げてみようね。コストパフォーマンス悪杉だと思うけど。
そもそも生産性の強化を謳っているくせに、活きのいい生産人口を軍隊に回すって
矛盾しまくりじゃん。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:37:44
>>588
あんまり、マスコミはそのことを取り上げないが、
連中は自分の首が絞まってもかまわないのかな?
裏でマンセー機関として生き残れるように
手を結んでいるのだろうか?
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:38:03
武道の訓練で就職できるのなら
プロボクサーが引退した後なんで
あんなにつぶしが利かないのか説明してほしいね。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:39:27
>>597
奴のことだからボクシングは武道じゃないから
とか言ってきそうだな。
プロ野球で失敗した元選手が犯罪に手を染めるのも不思議な話だ。
600588:2006/08/25(金) 13:40:52
>政教分離の部分的解禁
「政教分離の部分的解除」に訂正。

>>596
朝日新聞なんて、もろに「現実的」に護憲を捨てたがっているから。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:44:05
>>600
マスコミはどうやら密約を交わしているようだな。
9条はいいとして他の部分も取り上げないつもりかな?
>>580
一応、兵隊は職歴になるし、生活保護よりマシじゃないかと
思ったり。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:45:41
国がテロとの戦いをスローガンに掲げるとろくなことにならんな。
国に不満を持つものを潜在的なテロとしてしまえば
ほとんどの国民を恣意的な扱いが出来るようになっちゃうんだし。
そういう世界になるのはもうすぐそこだね。
自衛隊経験に希少価値があるうちはいいけど、
誰でも行ってるんじゃ小学校卒とかと一緒でしょ。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:48:13
>>603
言いたくないけど予想どうりの展開だな。
最後がどうなるかは予想もつかんけど。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:52:27
テロリズムとは恐怖によって人を動かす政治思想なのに、政府がやると正義で、
在野の誰かがやると極悪なる犯罪者にされる。

>>603
テロとの戦いを標榜する国家は、たいてい政治手法はテロリズム(恐怖主義)。
相手が反論しても圧倒的な武力を背景に「相手にしない」と攻撃するからたちが悪い。
(「相手にしない」戦法は強者しか使えない。弱者は無視しようとしてもお構いなしに攻撃されるから)
自国民へのテロもどうでもいいんじゃないのか?
自民党員の加藤でさえ放置されてんだから。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:55:28
森派以外はどうでもいいんじゃない?
テロじゃないけど北方領土の漁船の人も
どうでもいいみたいだし。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:56:51
「時の政権を支持するか」これだけが唯一の評価基準にされている。

倫理も人情も法治もへったくれもない。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:59:36
>>609
まだ選挙の結果は正しく集計されてるよな?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:01:11
とりあえず、次が最後の取りでという認識は間違いだと思いますか?
いや、もう手遅れだと思うよ。
このヒステリックな世相では簡単に操作されそうだ。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:04:56
>>608
小泉首相は昨日まで夏休みでお休み。漁船拿捕事件でも、とうとう自分では
抗議声明を出していない。

一昨年の沖縄での米軍ヘリ墜落事件で、稲嶺沖縄県知事に面会を求められた時も
夏休みを理由に断ったという。

これって、えひめ丸事件で森前首相の取った対応より悪質ではないか?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:07:28
>>612
俺は参議院では何とか盛り返すのではって
思ったんだけどな。やっぱ駄目かな。
まー次駄目なら、もう完全に諦めるよ。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:08:55
>>614
後は改憲案の国民投票だけか・・・・・
>>614
ま、これからは自分から死地に向かって暴走するレミング達をうまく誘導して。
自分の被害を最小限にするスキルを身につけないといけないね。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:11:12
巻き込まれないようにしないとな。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:11:22
>>615
いくらなんでも参議院で3分の2を割るとは思えんが、
民主、自民ともども比例区を削減するって言っていたからな。
あんまり持たないかもしれないな。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:12:04
>>617
しかし、どうやって逃れる?
食い逃げ組みはもうそろそろとんずらしてるようだがなあ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:16:38
963 :闇の声 :2006/01/30(月) 01:06:58
ここで大事な事は、アメリカの考え方が変わったことだ
言い換えれば、調査すればするほど、日本の闇社会の凄さとその浸透の度合いに驚いて、結果的にファンドを使って利益を吸い上げることに終始し始める
その為に、この三点セット・・・ライブドアなどとファンド、そして闇資金はどんどん利益を挙げてせっせとアメリカを儲けさせる
この構図は大いにアメリカを満足させたから、結果的に小泉政権を全面支援することになる
組織は巨大化して、政治結社としての発言権まで持ち始めた・・・それが、麻生の天皇陛下の靖国参拝すべきと言うコメントだ
靖国神社というのは、現在右翼の心の拠り所となっている
国家に殉じた精神主義の復活と、準戦時国家の・・・何時でも国民を締め上げるだけの法制度の確立だけれども、その具体化が彼らの悲願であり、同時に皇室の政治利用の度合いを上げていこうと言う事だね
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:17:12
>>618
いや、その先。国会の2/3以上の賛成議決→国民投票での過半数の賛成

で改憲案が成立するから。
よく諸外国で改憲は頻繁に行われているというが、そういう国では国民投票での否決も多い。
でも、美しい国では面子に賭けて一発可決を狙って来そうである。
なお、自民党改憲案は、国会での議決を過半数に改めるとしている。

おそらく二段階改憲を狙っていると思われる。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:17:21
>>620
海外逃亡組みをのぞいて
後は、森派とその他大勢の愉快な仲間達って感じになるのかね?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:18:35
>>622
とりあえず次で過半数に変えるってことか?
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:19:50
反自民で最終的に海外逃亡する奴らって
「これだけ俺たちが警告してやったのに
自民に投票したお前らが悪い。自己責任だ!」って
言って旅立つのかな。
すごい目に浮かぶんだけど。
+逃げ遅れ組み
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:23:34
現時点で資産1000万しかなくて、英語すらできない私は
分かっていてもどうすることもできませんが。
これは終わったって言う奴ですかね?
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:24:39
>>624
そういうこと。

【現行】
第九十六條

1. この憲法の改正は、各議院の總議員の三分の二以上の賛成で、國會が、これを發議し、
國民に提案してその承認を經なければならない。この承認には、特別の國民投票又は
國會の定める選擧の際行はれる投票において、その過半數の賛成を必要とする。

【自民案】
第九十六条

この憲法の改正は、衆議院又は参議院の議員の発議に基づき、各議院の総議員の
過半数の賛成で国会が議決し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票において、その過半数の賛成を必要とする。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:24:57
あと一年で資産を10倍にすればいい。
出来なければ自己責任だ!
とN速から声が聞こえました。
>>625
忠告って言うか、みんなできれば海外になんか行きたくないから
どうにかならんかとブーブー言ってるわけで、
そりゃ自分や身内の身が危なくなれば最終手段も考えるよ。

別に、最終的に支持してる人はそういうの望んだんだから、
自業自得っていうのもあたらないと思うけど。
望みどおりになった場合の言葉じゃないでしょ?
夢がかなってよかったねというべき。付き合えない人が出て行くなりするだけ。
>>627
煽る側に回るとか、故意に生贄を用意するとか、方法はいろいろ。
ただし止めようとは思わないほうがいい。無理だから。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:28:48
>>631
そんな悲しいこと言わないで下さい
>>599
野球選手の母数が多いから仕方ないと思う

力士の犯罪はあまりでないが想像するだに恐ろしい
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:30:01
>>628
その前の参議院の3分の2が最後の砦だな。
ただ、民主の右派が賛成に回る可能性もあるから
そうなるともう無理だわな。
そうなったら、マジでとりあえず途上国の永住権だけは取っておくよ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:31:34
中島みゆきの「世情」が頭の中を流れ出したわ。
このスレ森田実と同じ事言ってる人間が大量にいる!すげー。感動。ロムってようっと
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:32:50
おー、お客さんだ。

まあ茶でも飲め。
N即の人って森田ファン多いね。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:35:02
>>636
まー俺達が楽しむ対象にズートなっていることを祈るよ。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:35:03
N速民は中韓も大好きだよな。
好きでないとあんなに相手にはしない。
似たもの同士は引かれあうということか
特徴は、スレ読まずにカキコ。
森田は麻生を叩いて谷垣をヨイショする姿勢はなっとくいかんな。
麻生は小泉達に擦り寄らなかったら真っ先に生贄にされてたぞ。
外務大臣にされた時点でやばげだったからな。
あの人ニュー小沢にころっとイっちゃってるし、
反小泉ってだけで破綻厨系もちあげたりしててだめぽ
根っこは精神論マンセーみたいだし。
まだ学生なんですがもしものときに備えてどうすればいいでしょうか?
やはり最終手段はN速様のおっしゃる文句があるなら出てけ理論で
海外逃亡しかないですかね?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:49:51
>>645
学生ならまだ何とかなるぞ、
とりあえず英語は必死だ。
途上国なら2.3年400万円分その国の銀行、国債だったかな?に貯金すると
永住権がついてくる。
正直、日本人は海外では東南アジアではそんなに嫌われていないから
何とかやっていけると思う。
とりあえず英語はやっておけよ。
英語ならNHKラジオ英会話とかならさほど金もかからんだろう。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:52:50
>>647
あれ、凄くいいらしい。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 14:53:16
外国人と友達になっておいて
国際感覚を磨いておくのもいい。
>>627
努力すればいいんです。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 15:05:53
そのうち亡命政権ができたりして。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 15:07:21
>>650
この世で一番無価値どころか、悪害しかない
アドバイス本当にありがとうございました。
まあマジレスすると俺650だけど627氏とほぼ同じ状況だわなあ
「努力しています
    一人でも多くの人にご融資するよう!」

○和ファイナンス
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 15:14:47
>>644
 確かに森田は微妙だな。
小沢民主党を褒めたりする一方で国民新党を絶讃してたりもする。
 イマイチ経済には疎いのかな?
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 15:24:10
>>645
カタールあたりはどうだ?
学術都市建設も進んでいるし。
ただしエロ本は検閲される。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 15:24:22
>>655
多分そうだろうな。
日本の政治関係者には経済についてあまり優秀な奴がいなことが
悲劇だったな。一番まともなのが共産党だもんな。
国民新党もいるけど。
>>655
改革マンセーしてたら友人の経済学者に
怒られまくって転向した人らしいので、
思考の出発点が改革マンセー左派系統なのかもしれんね。

なんにしろ、持ち上げ方が政策の説明ではなくて人柄やらを強調して
感情論に訴えるアジくさいやりかたなので微妙。
>>658
そりゃ微妙というより論外じゃ
人柄で選ぶほど愚かなことないよな。
主観的な奴ほどそういうの支持する。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 15:33:18
しかしながら反小泉をつらぬく森田は貴重な存在であることは間違いないわけで・・・・
右左とか、新自由主義(改革)マンセーか否かとか

このスレも限りなく1bitに近くなってきましたねえ。
派遣・バイトは労働組合に頼っても無駄。という論調は、
派遣労働者の結集を嫌う一種の分断統治なのかw
>>662
左だからダメとか誰も言ってないじゃん。
人格より政策で語ってほしいといってるだけで。
>>664
1bitさんに何を言っても無駄です
>左だからダメとか
って当の>>662も書いてないのに、>>664は何を言い出すんだか
>>666
釣り師乙
>>666
1bitてのはそういう考え方のことでしょ。
中身でなく2択レッテルで判断。
ひどい自演をみた
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 16:03:55
改革って日本の膿を出し切ることだと思ったら
余計に膿を溜め込むことだったなんて騙されたー
ここも最近N速+と大して変わらんね
>>668
同意。
あの糞小泉にしてもほぼ全てにおいて駄目だが、
唯一消費税上げなかった点だけは評価出来る。って感じだよな。
て定期的にいうやつ要るね。
>>670
つか構造改革自体トンデモなんだけど。
デフレでやる必然性はゼロどころかむしろ害。
>>670
あんまりそういう抽象的な例えに騙されんほうがいいよ。
中身は何とでもすり替わるから。誰にとっての「膿」かもあいまいだし。
具体的に何やってるか言わない組織って、普通は怪しいでしょ。
俺もそう思う。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 16:15:28
だよなあ。
政治家って国民を騙すことが仕事なんだってのを
あらためて思い知らせてくれたわ。
俺も小泉の消費税凍結と公約破りだけは評価してる。
あれが公共投資だったらもっと良かったが。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 16:17:37
企業つぶして公共事業減らして
生活保護と失業保険受給者増やすなんて
なかなか出来ることじゃないよね。
>>677
そこまで思う必要なくね。政策で評価すれば良いよ。
小泉があの勢いで抵抗勢力政策だったら名総理だったような気もするが、
マスゴミが叩き潰しただろうな。
>>679
だからそれは全然評価してないって。
全体で見たら最悪だけど全て否定する必要もないだろ?
>>681
面白いw 小泉アジるの上手いからな。
政策がダメダメなだけで。
ただマスゴミと小泉はどっちもどっちだろ。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 16:25:25
見た目小泉中身亀井ってことか。
それなら日本も今よりはマシになってたのになあ。
言えてる。
小泉の政治力/亀井の政策 が最強だよな。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 16:31:32 BE:120968633-2BP(20)
http://www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200412/04120007.html
日本の16歳の女子の23・5%がクラミジアに感染。世界最悪。

現在高校1年の男子は、同級生女子の5人に1人が
すでにクラミジア感染済だということを忘れず、
明るく希望に満ちた高校生活を送りましょう。

そして「ジェファーソン高校恋愛構造図」という言葉を
Googleで調べてみるのも良いかと思われます。

今年の男性新成人は77万人、女性新成人は73万人。
http://www.e-medinavi.com/cyuzetsu/cyuzetsu.htm
中絶件数は33万件。子供を5人見たら
水子が1人いると思ってください。

40人学級には、10人ぐらい
おともだちになれなかった子がいるのです
それなんて田中角栄?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 16:35:18 BE:322581964-2BP(20)
http://musume80.exblog.jp/1564385/
☆父子DNA鑑定禁止の法改正案 独で賛否めぐり大騒ぎ

ドイツで、父親が自分の子どもが
 実子かどうかを確認するためのDNA鑑定をめぐり
 波紋が広がっている。

 同国の民間調査機関の推計によると、
 新生児の1割(約7万人)が
 戸籍上の父親以外の子だというが、
 女性の法相がこのほど、
 同鑑定を法律で禁止する意向を表明した。
 個人情報保護が主眼だが、男性や保守派知識人は
 「女性の浮気を助長するだけ」と反発しており、
 当地のマスコミは
 「新たな男女間闘争の火ぶたが切られた」と大騒ぎだ。

あのドイツですらこのありさま。
援助交際や不倫、貞操観念の崩壊した日本で
同様の調査をしたら、怖らく数倍の結果が出るでしょうね。

DNA検査したら自分の子ではなかったよー。
http://www3.atwiki.jp/sare/pages/115.html

元横浜ベイスターズ、駒田選手の悲劇・・・・
http://blog.drecom.jp/link-inc-shocking/daily/200411/02
またお客さんがいらっしゃったようですよ
21世紀の角栄きぼん。今こそ必要だろ。
そう思った人がマキコのアジにだまされたわけで
やっぱり政策で選べるような土壌がないとむりぽ
マキコのアジって?政策も駄目だったんじゃなかったっけ?
残念ながら、第二の角榮が出てくる土壌はもう今の日本にはないよ。
頭が切れる貧乏人という前提から有り得ない状況の上、例え出てきたとしても上層が取り込むし、
奇跡的にそれでも取り込まれずに志を起てたとしても、

N 速 民 み た い な 奴 ら が 足 を 引 っ 張 る
のは目に見えてるからな。
>>692
マキコのアジ=角栄イメージ
「すごい政治家」「なにかやってくれる」イメージで入れてるだけで
政策は二の次
俺が小泉を評価する数少ないポイントの一つはマキコの影響力小さくしたとこ
>>693
竹中平蔵も、経歴はそれに近いんだよなあ。角栄ほどではないが、結構苦労したらしい。

自分が苦労したから貧乏人のためになる政策を、ではなく、成果を他人の手に渡してなるものか、
という方向になってしまっている。
>>695
都合のいい時だけ利用して、悪くなったら捨てただけ。
>>693
別に出所がエリートでも政策さえ良ければそれで良いんだがな。
>>694
角栄が偉大過ぎたんだろうな・・・
特に地方の人ほど良いイメージ残っちゃったのかもしれない。
>>696
出発点が大方貧乏人な時代の人と
「なんでウチだけ」だったりしたらそりゃ違いそうだよな。
>>695
そもそもそんなもん言うほどあったのか。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 17:37:44
>>686
クラミジアとかどうでもいいものより
AIDSの方をよく調べろよ。
キャリアーは先進国では桁違いに多いらしいから。
表に出ていないだけで。
と釣りにマジレス
クラミジアもけっこうやばいと混じれ酢
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 17:51:42
>>702
エイズ、クラミジア、
とどめは狂牛病ですかね?
インフルエンザ
>>696
苦労して上へのし上がって人間は、最近では他人に過度の厳しさや
自己責任を求める傾向が強い希ガス。
ex ワタミ社長・橋下弁護士
某総理秘書官もその手合いじゃね
「他人は苦労してない」って意識が強いんだとオモ
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 18:03:25
>>705
そして父祖の七光りで出世した連中と野合すると。

パトロンの批判はできないってことか?
家が元から金持ちのやつほど大らかな奴多くね?
小泉は例外としてもさ。
>>706
この人の『代議士秘書』は冠婚葬祭から就職の世話まで、泥臭い話が必見。
>>707
つうか、雲の上の金持ちより、
むしろ昔のお気楽リーマン層のイメージとかが嫌なんだと思われ。
>>708
そういうのはあまり一概には言えない。
家庭内や周辺の人間関係にもよると思う。
だから、「貧乏人出身だから」「官僚だから」とかいうのは無意味かと。
結果論としてはあるかもしらんけど。

また、大らかにアホ政策やられても困るし、根性捻じ曲がってても
政策がよければそれでよし。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 18:41:04
>>710
金持ちは貧困を哀れむが
貧乏人は貧困を憎むと同じ構図だな。
改革派のイメージをまといつつ
中身はぷりぷりの抵抗勢力。今必要なのはそれじゃね。
ここはひとつムネヲが整形して以下略
議論する際はYes,Butを常時使用するのは
いいことかもしれない。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 18:56:11
>>714
Butを踏み潰すのがカッコイイ、というイメージで小泉政権はここまで来たのだけれどね…
>>715
まあな。しかし、相手と同じ事しても埒があかんというのもあるだろう。

幸い、規制緩和とか、民営化路線が必ずしも、自分達の利益にはならない
・・・どころか、自分達の生活を脅かすかも知れない、みたいな事象は起こりつつあるし、
実感してる人も増えてると思う。

奴らも、全部が全部間違えた考えって訳じゃなく、状況が違えば正しく機能することを、
ちょっとしたすれ違いで理解してる部分もあったりするわけだろう。

上手いことやりゃ、理解し合える気がするんだけどなぁ。



717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 20:17:31
産業国有化、国家総動員体制で未曾有の危機を乗り越えよう!
下のサイトを見るに、TBSの署名の首謀者は普通の派遣やフリーターよりも
日々の生活に追われていないゆとりのある方々のような気がするのだが…
http://news.80.kg/index.php?TBS%CC%C8%B5%F6%C7%ED%C3%A5OFF%A4%CE%CA%E7%B6%E2%BF%F4%C9%B4%CB%FC%A4%CE%B9%D4%CA%FD

570 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 17:50:45 ID:LCWXLIAU0
2ちゃんでウジウジしてる蛆虫は
2ちゃんでウジウジすることしか出来ないからこうやってるんだろ。
能力があり行動力があるなら、こんな肥溜めで蛆虫やってねーだろw

TBSの署名だって、行動したのはちゃんと仕事してる人達だろww
2ちゃんを利用しただけにすぎない。
仕事もしてない1年中暇のくせして、ここでウジウジするしかない
2ちゃんに縋るしかない蛆虫だから自分の仕事すらみつけられないんだろwwww
もう死ぬしかねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156348465/
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 20:28:45
>>705
橋下はやばいよな。
あいつ調子に乗りすぎだわ。
サラ金の顧問弁護士やってたらしいし
そういう人格が今よく出てるよね。
普通の人間がかかわってはいけないタイプだわ。
>>711
根性がねじまがってるから貧乏人は死ねばいいとか
地方の人間は都会に住めばいいとか
給料が減れば株で稼げばいいとか
フリーターでも仕事があるだけマシとか言えるんじゃないか?
しかもそれが政策に反映されてるし。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 20:48:47
>>720
まあ気持ちは分かるが、
性格を批判しても政策は良くならないからなあ。
またそういう言動を許しちゃう輩ってのもいるわけで。
一昔前なら政治生命なくなってたレベルだと思うけどね。
>>721
暴言・失言のたぐいは、謝罪するよりも開き直ったほうが
B層のウケがいいってことがわかっちゃったからね。
もうだめぽ…。
885 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/08/29(月) 02:14:08 ID:Bv10Ap+I
ハイハイ、先日、医療問題の話を見聞してきたんですが、その話を。
このスレの方なら混合医療の話、高度先進医療などの話も御存知だろうとは
思うんですが、某国帰でセレブ風を拭かせる経営者がおっしゃるんです。

日本で国民皆保険制度が成立していたのは日本人一人の生産性の幅が比較的狭く、
そして世界でも屈指の高水準を維持していたからこそ維持できたんだと。
だからこそ所得に対して比較的低い比率で効率の良い医療が受けられた。
しかしこれから所得が二極化する過程で、年収(生産性)の低い国民の医療サービスは
低くて良いじゃないか、というんです。役立たずなんだから・・・と。
生産性の高い人間だからこそ、高度な医療サービスを・・・なんて言ってる。

886 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/08/29(月) 02:15:41 ID:Bv10Ap+I
ハイハイ、もう一つ。あるインターンの話をしましょう。
飲み会の際に軽く飲ませて、軽く背中をさすったらいとも簡単に吐いてしまった人の例・・・

学歴板の住人なら一目置く(場合によっては袋だたきの)某大学で彼はある私設サークルに所属。
そもそもの端緒は就職活動事情の絡みでパソコンの話になり、ノートパソコンが突然
彼らに支給されたとの由。世の中タダより高いものも結構あったりするわけで、
そこで彼らに課せられたミッションは2ちゃんねる等で書込みをすることだと言うんですね。
プロバイダや掲示板については、上の方から大まかながらある程度の指示があるらしい。
「くれぐれも、自然な気持ちでやって欲しい」と言うんですね。それでも、相手に力を
貸していれば情が移るのが人の子ってモンでしょう。これで、改革派閥一丁できあがり。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 23:05:13
田中角栄って そんなにいうほどの苦労人か?

725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 23:20:38
>>685
亀レスすまん。

>小泉の政治力/亀井の政策 が最強だよな。

 せめて亀井の政治力で亀井の政策だったらまだ世の中はマシだったんだが、今は小泉の政策で
小泉の政治力だから最悪なんだなw
726だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/25(金) 23:22:00
>>719
奴はダメだよ。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 23:23:59
そんなこと言わなくても
亀田の試合の後に号泣だよ。
駄目に決まってる。
試験はできたかもしれんが、間違いなく知能は低いよ。
「非正規雇用は困っている」
     ↓
「正社員になればいいじゃないか」


「パンがない」
  ↓
「ケーキを食べればいいじゃない」
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 23:27:22
だな〜知り合いなのかw
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 23:27:27
格差社会はまずい!
    ↓
勝ち組になればいいじゃないかw
731だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/25(金) 23:34:46
>>729
いや知り合いではないな〜。
行列を見ていて、通常の事件処理は普通にこなせるだろうが、限界事例の処理につき
ダメぽな感じがするってことだな〜。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:51
>>724
自伝では普通な苦労人だった。
超極貧とかではないけど時代の苦労は一通りしました、みたいな。
だからまあ庶民感覚はあったんでないの。
あんまり自分だけ凄い特殊な苦労すると却って
やばくなっちゃうこともある希ガス。共感とかなくなりそう。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 23:38:31
>>731
企業側からすればあんなに親身になってくれる奴はいないと思えるが。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 23:58:48
田中の子分に山下元利というの代議士がいた。
彼は東大法学部卒だから一見するとエリートだが
幼少の頃から山下は田中に劣らない苦労をしている。
違うのは青年期にした苦労が事業を興すか、苦労しながら勉学に勤しむかで。
で前者は後者に比べて過大に評価されるだけだと思うぞ。
>>730
それなんて人格改造セミナー?
>>724
少なくとも、人材育成に関しては吉田茂より遥かに下だな。
吉田学校門下生と比較すると、バラマキとネオリベバカしかいない。
秘蔵っ子の小沢なんて、さらに所得税減税&消費税増税やるつもり。
(これだから慶○卒のボンボンは…)

それでも、馬鹿の子供集団よりマシだな。
何せ、株バカゆかり・コストカッターさつき・フェミナチ猪口・料理研究家・タイゾーだからな…。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 00:08:17
給料が少ない

株をやればいいじゃない。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 00:11:29
>>734
何が言いたいかよくわからん。
別に角栄が苦労人かどうかはそんな問題にされてないと思うが。
政治力と政策のバランスがいいトップが欲しいという例で出ただけで。

苦労人イメージは本人が売りにしてたのもあると思うし、
そんなムキにならなくても。
角栄をさらに極端にして外国人にすると金美齢か辛淑玉になる。

あの二人は愛政府と反日でベクトルが正反対に見えるが、中身は大して変わらん。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 00:18:38
何も極端にした上更に外国人にする必要もないと思うわけだが。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 00:24:07
>>739
お前そんなこと言ったら、森、小泉をさらに極端にしたら・・・・
何になるんだろ?
さっぱりおもいつかんw
角栄は徹底的なリアリストな気がするけどな。
政治は金で動くと思えば、金を有効に使う。
官僚は法律で動くと思えば、法案を出して動かす。
日本海側に開発の余地があると思えば、きちんと論理化して公表する。
そして、それぞれに上手く利権を絡める。

現在、自民党が党史編纂していて、
田中角栄の影響を極力無かったことにしようとしてるらしい。
実力があればのし上がれた昭和の伝説は、今の自民党には必要ないらしい。
公務員のモラル低下が格段酷くなったのは、田中角栄かららしい。
公務員に対する札束懐柔が行われていたらしい。
ハイハイ金権金権
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:07:53
>>744
なんだまた嫉妬かw
悔しかったら公務員試験に受かってみろよw
努力しない者が権力を私物化できるわけないだろwwww
お客さん方もいい加減公務員フェチですねえ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:12:31
>>746
つーかそういう話は本スレでやってくれないか?
ストレスというより欲求不満の溜まってる連中が ウヨウヨ してるな。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:16:00
>>748
ストレスたまってんのはお前らじゃねーの?
俺は何の不満もないよ。
うちは公務員の家系だから永久に安泰だし。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:17:32
みんな喧嘩はやめて。
単なる中国と韓国と公務員とフェミニストの好きなお客さんだってば。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:19:47
N速+を生暖かく見守ろっているんじゃなくて
N速になじめない人がたむろしているだけだから 
こりゃ明らかに釣りだろう。
皆が公務員叩かないから叩いて欲しくて仕方ないんだよ。
>>752
こういうN速厨は日本にいてもどうしようもないから本当にダルフールとかアフガンとかの紛争の最前線に送り込んだ方がいいと思う。
N速の人は高学歴高収入で知的にハイレベルでステイタスあるからな
俺等みたいな一般人はなじめなくて当然だよ。
うらやましいなあ、なじめて。
東大生なのになじめない私はおかしいのでしょうか?
>>756
東大生なら後もう一歩だよ。努力あるのみ、応援してるよ!
>>754
将来の日本を背負って立つエリート様達になんてことを!
全力で反省汁!
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 02:03:13
N速とも経済ともあまり関係がないことばかりなのだが。
お客様のおかげでN速と濃厚な人脈が保たれております。
経済は経世済民の話題を中心にしております。
最近のお客さんの質から鑑みても
段々このスレの誰かが暇潰しに自演やってるようにしか思えなくなってきた俺
お客さん募集かかってたらしいよ。
政治板の方で晒してあった。
政治板に誤爆したので改めて。

政治板の晒しってこれかな?↓

492 :名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 17:18:35 ID:gUM63i/r
かわいそうな人の記録。

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=SeAz4qF%2F0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=4U4Q8Xiw0

リンク先に飛んだらN速+に↓のようなコピペが10箇所ほどで貼られてるのがわかる。他のIDでもやってるかも。

320 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/08/24(木) 01:51:06 ID:4U4Q8Xiw0
N速+その他を生暖かく見守ろう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1155131258/l50
政治板の力でニュース速報を潰さないか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1150378631/l50

政治版http://money4.2ch.net/seiji/で、こんなスレ立てられてるぞ。

朝鮮人とバカサヨのスレ多数。

ちょっと挨拶いこう。

おっと経済板にもあるぞ

N速+を生暖かく見守ろう31
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156145024/l50

去年の選挙の頃貼られてた「経済板は利権屋の巣窟!徹底無視推奨!」っていう必死なコピペ思い出したな。
仮にここが人海戦術の荒らしで潰れたら、議員板や軍事板なんかの小泉信者スレにでも移動しても面白いかも。
現場で見守れば一々スレのリンク貼る手間も省けるしね。
>>763
自分じゃ議論に勝てないから応援頼んで回ってるんだろう。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 10:04:52
別に来てもいいけどね。
どうせすぐに飽きて帰るんだから。
ここではN速みたいにデマに釣られる奴も少ないから
思い通りにはいかないしね。
集団で馬鹿だのキチガイだのと喚かないと書き込みもできないチキンだから
長居はできないよ。基本的に、2chのできる前の議論系サイトなんかでパーソナリティを
さらけ出して書き込むなんてできなかったであろう人ばっかりでしょ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 10:53:09
大々的に募集した割りに応募者少なかったみたいね。
お客さんも人材不足なのね。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 11:07:51
ニー速は兎も角としてリアルでは安倍タンが本格的にくるぞ。
うう、今から胃が痛え。
何にもないように〜、つか何かありそう。
最悪の予感がしてならねぇ。
自民党どうしちゃったのよ。
まるで電波党じゃんか。
>>763
なんか荒らし依頼とか厨房のvip板にいる奴らみたいだな
つかvip板の奴らもかなり居そうだなN速は
>>768
日本版「第三帝国」
ヒトラー・・安倍
ゲッペルス・・施工
ヒムラー・・飯島
ゲーリング・・中川(秀直)
ヒンデンブルク・・森
SS・・2chN速厨
>>770
N速+厨はSAだろう
SSってのは>>723みたいな連中だろ。
N速民は不平を言い出したら見せしめに弾圧されるよ。
不平士族の乱のようにな。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 12:10:54
テロとの戦いでは国内が主戦場になる。
N速でも政府の悪口を言ってる奴はテロ国家の工作員の可能性がある。
他の一般参加者も含めて何らかの規制は必要だろうね。
テロが起こってもどうせ国民は助けないんじゃねーの?
森派政権に命を捧げるなんてまっぴらだね。
本当にN速厨全員どこかの紛争地帯に送りつけた方が日本のためになるかもな。
>>773
それなんて中国?
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 12:29:19
紛争地帯に送り込むなんて輸送要員を危険にさらし手間だけかかる事をするより、
日本には海外移住の促進とかいう名前の棄民政策という普遍的な手段がございます。
特に就職氷河期世代の非正規雇用の方に対しては様々なインセンティブを
ご用意致しております。
その他、間引き・飢饉・姥捨てなど各種取り揃えておりますので、
ご自由に選択して下さい。

くらいの事は思ってるだろうな。
>>770
だからさあ、ヒトラーってのは内需も無視しなかったし
景気も上向かせてただろ?

内需無視で外国に身売り推奨の第三帝国って何だよ
いくらなんでもヒトラー、ナチスが気の毒
撤回するように
>>778
>>770訂正「出来損ないの第三帝国」
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 13:05:35
美壺帝国の野望キャスト
>>770に追加

SS…マスゴミ
N速アーリア人の皆さん…ユーゲント
ユダヤ人…フリーター・ニート

なお、シンドラーのリストはありません
>>770追加
国旗は鍵十字ではなく壺で
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 13:21:07
国旗は日の丸から壺○に変更します
国歌は壺が代
なんか西アジアにありそうなエキゾチックな国っぽくて良いんじゃね?>壺国旗
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 13:53:49
BSE肉流にいえばテロなんて交通事故にあうより低い可能性なんだからいいんだよ

けど、交通事故にあう確率ってすごい高いよな
一億人いりゃ一万が死んで五万から十万が軽症から重症なわけだろ
こんなの許容できるやつってばかじゃねーのと思うんだけど俺おかしいか
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 14:02:39
交通事故で死亡+重症+軽傷になる確率=BSEに遭う確率なわけだよな
潜伏期間の多少くらいで軽傷とかがない分全然危険だと思うが。

でもマスゴミがひとしきり騒いだあと言わなくなったら
問題自体が存在しないかのようになるからな。HIVなんかもそんな感じだろ。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 14:13:54
交通事故と違って、影響が表に出るまで長い期間(数年ないし数十年?)掛かると見られているから
狂牛病は恐ろしい。そんなに長い間報道が続くはずがない。

さらに、潜伏期間の長さが、ごまかしを容易にする。水俣病などの公害も、認められるまでには長い年月が掛かったのだ。
被害が顕在化するまでの間、政権の側に言い訳と被害者叩きの時間をくれてやっているようなもの。
これもやばいんじゃね?ビタミン剤とかに普通に入れてるらしい。牛のも。

【脳スポンジ】 女性に人気の"ヒトの胎盤エキス"、注射した人は献血禁止に…ヤコブ病感染防止で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156386526/
>>780
アウシュビッツ・・何も無いタコ部屋
>>787
今出回っているものは、主にブタ、ヒツジ。牛というのはないね。
BSEについて、「安全性を100%にする事は理想主義であり不可能。ヒステリックに騒ぐのは得策ではない。」という意見に頷いていた俺はクソ馬鹿。
0か1しか無いのかよ。
羊もたしかBSEが出てなかったっけ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 14:57:03
食べ物の女も病気持ちが多くなって
人間の三大欲求の二つが不安材料になってるのが
なんだかなあ。
睡眠欲旺盛にして二度と目覚めるな、ってか?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 14:57:33
>>790
もう手遅れだ。
その他の完全な解決策
・努力して仙人になって霞を喰って生きられるようにする
・努力して細胞内に葉緑体を作って光合成で生きられるようにする
>>790
米牛肉が出回る前でよかったな

吉野家の看板に惹かれる可能性は交通事故に遭う可能性よりはるかに高いわけだし
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 15:09:20
一応の回避策

*牛肉は米国産ではないと表示されているものだけを買う
*加工食品は、米国産牛不使用と明記されているものだけを買う
*外食も同じ
*ビーフエキスなど、原産地表示義務のない原料の使われている食品は買わない
*化粧品、医薬品などに使われる牛由来原材料も同様

これだけでも、相当知識と金銭的・時間的余裕のある人間じゃないと回避できないぞ。
肉自体はまだしも、ビーフエキスなどになるとスナック菓子なども既製品はダメになる
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 15:12:20
>>796
事実上不可能だな・・・・_| ̄|○
487 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2006/08/26(土) 15:02:19 ID:HAMsk6B40
>>482
ん?今は戦後最高の経済状況だと思うけどな、
若年者の労働問題を無視すると。

収入が低い人はどんな時代も低いすよ。

497 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2006/08/26(土) 15:09:05 ID:HAMsk6B40
>>494
経済板とかの隔離板から出てきたのか?
さっさと帰りなさい。

504 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2006/08/26(土) 15:15:57 ID:HAMsk6B40
>>502
あげれば?
でおまえは貧乏人かい。

努力せい

【自民党】「景気が上がる時に消費税率アップはアホ」…麻生氏が谷垣氏にさや当て
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156533662/
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 15:36:31
【社会】下水道普及率 69.3%に上昇も 50%以下は15県 東京都と徳島県の間に86.9ポイントもの格差
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156304025/

5 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/23(水) 12:36:22 ID:ZCHZK/9i0
また田舎者の金くれ公共事業くれが始まったか

8 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/23(水) 12:38:39 ID:qd5J7cxk0
土建屋びいきのソースだな。
コスト的に見合わないなら、無理して下水道ひくこと無いだろ。

高速通信の普及の方が先だ。

16 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/23(水) 12:43:49 ID:GFdD5yYY0
まばらに住んでいるのならば、浄化槽で十分!!

下水道!下水道! って、土木利権ですよ!!

23 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/23(水) 13:23:58 ID:TXXgx8SM0

なにこれ。

現時点で下水が来て無くても、浄化槽で無問題だろうよ。

この国は、また無駄使いする気かよ。
うう、頭痛が・・
浄化槽って書いているのは実際に使っている田舎のマンション暮らしか?
自然災害で壊れたら自費で修繕するってことわかってんのかね?
アメリカ様は8割近いって言ったら、掌を返してくれるかも知れないよ。
賢く逝こうぜ、賢く。
税金が使われると自分の金がむしられるような気になってんじゃね。
既に下水道が普及率90%とかだったら、周辺国と比較したりして
わが誇りのように吹聴すると思う。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:08:10
田舎には下水道よりパイプオルガン付きの音楽ホールとかの方が似合ってるよ。
一見して公共施設と分かる下品な建物が増えると「豊かになったなあ」と
実感できるし、自民党への感謝の気持ちがあふれてくるでしょ。
という下品なカキコ
245名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/08/26(土) 14:37:23 ID:FECgpRWjO
家の前に下水道が通ったらしい。役所の人が『下水道負担金35万円払って』と、家を訪ねて来た。お金がないと言うと、分割で払えと…orz

家の浄化槽を堀だし埋めて、下水道につなげる工事代は個人持ちだそうだ。
そんな金はない!

ふざけんなよ!
富山市婦中町!!



35万でさえも分割でも出せなくなっているのか。
貧困化が進んでいるな。
【企業】米タワーレコードが破産法申請 89店舗は営業継続
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156297722

8 :名無しさん@6周年 :2006/08/23(水) 10:58:27 ID:MCcO0b8O0
出来上がったものを店に並べて売ってるだけだからな
何の価値も生み出さないから淘汰される
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:35:39
>>807
こら。無貯金世帯が4分の1
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:42:18
はぁ〜ぁるぅばぁるぅ、きたぜ
はぁこだてえええええええぇぇぇ!!!!
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:45:00
あぁぁぁぁぁなったっとぉ、たべたぁいぃ
さぁけちゃぁづぅけええええぇぇぇぇ!!!!!!
【ネット】ウソをウソと見抜けるシステムを総務省が開発へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156578558/
小泉首相は「改革には痛みが伴う」と述べ、諸改革を進めてきましたが、
あなたはどれくらいの「痛み」を感じましたか?

2006年08月18日より 計3659票

想像以上に痛い        51% 1861 票
想像とほぼ同じ        11%  380 票
想像していたほどではない 15%  538 票
痛みは感じていない     25% 880 票

ttp://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php

もっと浮かれてるかと思ってたので、ちょっと意外な気がした。
「総理・・・ところで、米百俵の精神はいつまで持てばいいんでしょうか?」
「・・・・時期も色々!あせらず待とう!」
実は見せ俵で中身全部おがくずが百俵の精神

これにて一件落着
>>814
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 「精神の問題、こころの問題ですから。
                  他人がどうこう言う問題ではありません」
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 小泉改革の最終決算処分市!!
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  今回処分するのは国民!!
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 1億2千500万国民の既得権を廃せ!!
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | 国民投票にはかけない!
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | 日本は代議制の国だ!!
      `-┬ '^     ! / |\   \
小泉純一郎 (1942〜2006)
日本の政治家 総理引退時の演説で国民を刺激したため国会に大量のレジスタンスが乱入。
その際、死亡したものとされる。その死骸は今現在も行方不明である。
この通り、AAはぷかぷか浮くわけです。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:18:07
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 純
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が 一
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  郎   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た と
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま  
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
余り虐めるからお客さん発狂しちゃったじゃん。
かわいそうに
>>817
冗談抜きで天寿をまっとうできるとは思わないな。

コピペにオペラを見ながら静かに息を引き取るとあったが、
意味はちょっと違うだろうねwww
そんなこと言ってる間にそこら中壺だらけにならなければいいが
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 20:01:37
>>807
> 35万でさえも分割でも出せなくなっているのか。
> 貧困化が進んでいるな。

つーか、タイミング悪く下水道接続の依頼来られても困るぞ。
それに負担金の他に接続工事費用、浄化槽撤去費用やらかかって100万で
片づかないこともある。
新築時やリフォーム時のローンと組合わせられれば、なんとかできなくもないが、
予定は未定のままだらだら来られても、そりゃ不満の一つでも吐きたくなる。
「間に合いそうもないので浄化槽付けて下さい」って役所は平気で言う。
分割時の利子補給という問題もあるしね(コレも税金)

個人的には
「そんな所にいると負担させられるから早くこっちにおいで」と
言いたくなるw
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 20:03:59
礼儀を知らずば鬼畜に劣る
貧乏人のみなさん!僕達は今まで間違っていました。お金持ちに負担をお願いするんだから僕達貧乏人は頭下げて必死にお金持ち様に誠心誠意感謝しなくてはいけなかった。みんなで反省しましょう。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 20:07:30
>>796
マスコミではBSE問題の隠れた戦犯は真紀子だと囁かれている。
あやつが差し止めた文春の記事の中にBSE問題の現地リポート記事があった。
真紀子 文春 BSEでヒットする。
だいぶ前の週刊現代で出ていた話だけど、料理研究家(確かこんな肩書きだったと思う)の
バーバラ寺岡女史が狂牛病がイギリスで最初に問題になった頃に
政府の審議会だかに出席した際に狂牛病の危険性に付いてその当時の厚生大臣に
訴えたものの訳のわからない受け答えをされて結局無視された件を語っていた。

その当時の厚生大臣の名は小泉純一郎という。
>>825
文春の記事が出てれば止まったってことか?
んじゃ他のマスゴミはなんなのよ。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 21:13:19
>>826
なんていうか・・・やっぱりw
自分が知らない事には管轄であっても一切興味を示さない。
じゃあ、全てのことに興味が無いんだな
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 21:56:49
被爆者と対話する時間を惜しんで、美術館に行くお人ですからなあ。

ある意味羨ましい。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 22:02:53
>>826
昔は牛肉なんて食べたくても食べられなかったんだ。
好き嫌いは良くないぞ。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 22:16:33
>>827
文春のそのBSE記事を見ようとすると、
その号の真紀子記事のおかげで
閲覧制限が掛かって読めないって事では?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 22:19:44
来週月曜発売のダイヤモンドは必見だよ
http://dw.diamond.ne.jp/number/060902/index.html
小泉もやっと9月で交替か。
で、次が壺の巻かorz
BSEで思い出したがケイコ先生はいつの間にか浪曲師になっていたんだなw
>>826
バーバラ寺岡さんを最近見かけないと思ったらそういうことか
おそろしやおそろしや
>832
そうそう、確かそういった調子だった。
馬鹿丸出しだな
一番厚生大臣になってはいけない奴がなれる美しい国です
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 23:04:57
戦争になったら前線で戦う気などなく、一番安全なところにいるであろう人間が、
他国がどう思うかなど顧みず、勇ましい発言を繰り返す美しい国でもあります。
下手すりゃ軍人が政治家やったほうがマトモかも
前線に出てたパウエルはイラク戦争には反対してたしね。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 23:08:31
「利益は自分、リスクは他人」ですからね
>>826
なんだ、このスレでもBSEは怖いという話になっているのか・・・。あんなもん、
「買ってはいけない」と同じで騒ぎたいだけの市民運動家が言ってるだけなのに・・・。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 23:10:19
>>844
ほー、なら食っても大丈夫だという根拠を教えてくれ。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 23:11:54
日本が美しい国だと言ってもらえれば、自分が努力しなくても、
才能が無くても簡単に優越感に浸れるという便利さがいいですね。
森永卓郎は米国産牛肉輸入再開賛成派なんだよな。
あれだけアンチ小泉なのに少し意外w
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 23:15:16
毎年24時間テレビで障害者の人が頑張ろうとして
取り上げられていたりするよな。
でも周りでそれに感動して泣いてる奴とかが平気で
障害者切捨て法案を出した小泉自民とかに投票しているからたちが悪いわ。
お前らに応援なんかされても自民への投票で間接的に
障害者の人たちを追い詰めてることがわからんのかね、奴らは。
わかってやってるのだとしたら趣味が悪すぎる・・・
>>844
BSEは危険な病気に決まってるだろ。
雨牛は交通事故より当たらないらしいがw
>>847
穀物食って油が乗っている肉が好きだそうだ。
まあある意味、子供を作らなくていい世代はいくら食おうと
どーでもいいかもしれんな。
>>845
BSEの発症率を調べりゃ分かる話。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 23:16:53
さっきチラッと24時間TV見たら障害者の人たちが何かしてるのを見て
創価の久本雅美が大泣きしてた。
あいつって加害者じゃん。
麻生はガチだから信頼できる
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html

>ダイヤモンドを掘る現場ですから、マシンガンで襲われたりする事件に、いちいち驚いてはいられない。
>けれども我々のところは、全く襲撃されませんでした。部族の長老にきちんと挨拶をしてあるし、電気を起こしてあげたり薬を譲ったり。
>指導者たちの信頼を勝ち得ていたから、命を狙われるというような心配は何もなかったわけです。

実際に前線出てるからな。

安倍は短命政権キボンヌ。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 23:17:17
>>848
おとなしくしているうちは同情するが、自己主張し始めると叩き潰す感じか
>>847
そりゃ、BSEで死ぬ確率よりは安い牛丼をたらふく食える恩恵の方が
大きいと判断したからだろ。
狂牛は報道されなくて脳障害になる奇病が流行る悪寒。
>>854
単なる娯楽の対象と思うぽ
ドラマ見て泣いてんのと同じ
>>856
そんな病気が増えた証拠なんか何もない。60〜70年代の公害の時代の反省を
経て、行政・企業の研究者・技術者の水準は確実に上がっている。
もちろん、いまだに薬害などが絶えないのは認めるが、ただし現在の環境問題は、むしろ用済み
になった市民運動家・エコロジストが自分たちの地位の維持のために大袈裟に捏造している側面も大きい。
それはどこの水俣病ですか
>>853
いやぁ、なかなか読ませる。
>>855
で、牛丼ばっかり食って、メタボリックシンドロームで寿命縮まるというオチ

>>856
ていうかアルツハイマーの中に、実はBSEですたってのが含まれてるような気がするんだけどね。
>>858
もちつけ
まだ誰も流行ったとは言ってないぞw
吉野家でも、サケと生卵の朝定食なら大丈夫なのだろうか?
生卵はサルモネラに注意しとくように
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 23:28:04
公害が発生すればそれだけ需要が増えるわけで・・・
>>865
?よくわからん
アメリカでは実際に増えているようだな

経済摩擦にまでなろうとしたかのごとく、骨流入の件で
明らかになったがごとく、米食肉業界は物凄い力を持った
圧力団体でBSEの情報を抑えていると、俺は思っているからね
>>858
公害のときも、初めは「左翼の陰謀」とか叩かれていたのよ

もっとも、野党を支持した労組は企業内組合が多数であったために、
むしろ公害被害者に敵対したりもしている(相対的に制約の少ない、
官公労の方が熱心であったようだ)。
>>861
そりゃ、安いからと言って同じものばかり食べていては健康に悪いのは当然でしょ?
もちろん、安いものしか食えない層がいることをどう考えるか、という点では
階層や再分配の問題にはなるよ。
でも、それを「牛丼・ファストフード・ファミレス・コンビニ弁当は危険だ」とか持っていくと、
そうした安い食料で得られる利益すら放棄することになる。
>>868
公害・薬害について、ジャーナリズムや運動家が果たした役割は認めますが、
ただし現在はそうした連中が役立たずになってもまだ居座っている。
アスベストはついこの間騒いでたがな。
BSEの影響をさっきから必死に過小評価しようとしてる人って、何が目的なん?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 23:35:09
>>867
米国のNCBA(全国肉牛生産者・牛肉協会)はブッシュ氏への大口政治献金元の一つらしい。
http://www.beef.org/
http://www.yoshiohotta.com/aera/2005/aera050425.html

特定郵便局長(かつての)や農協や医師会の様なもん
>>872
だから発症率を何で調べんのだ、おまえらは?
>>858
BSEと環境問題がなんで絡んでくるのかわからんのだが、
要は、N速+のごとく、単に市民運動家・エコロジストを叩きたいだけ?
>842
>下手すりゃ軍人が政治家やったほうがマトモかも

戦前も腐敗した官僚・政治家に対比して清潔な軍人と言う構図が出来て
軍人がつけ上がり横暴の度を増していったんだよな。
842さんはそのつもりで書き込んだのかどうか解らんけど。
パウエルは現場からの報告や突き上げを受ける訳だしな。

アメリカ産牛肉をたくさん食べるアメリカでは「アルツハイマーと診断された」患者が
激増しているそうだ。ポリティカルコレクトネスってやつですかね。
>>874
全頭検査してる訳じゃないから正確な発症率はワカンネって話じゃなかったの?
アメリカのアルツハイマーの発症率が、90年代から急激に伸びている
件について・・・
真相はいずれ明らかになるとおもうよ。アメリカの食肉業界は、相当
な政治力があるから、今のところはいろいろ押さえているんだろうけ
どね。
レーガンって実はスポンジになってたんじゃねーの?

>>878
なんだ、今度はアルツハイマー=BSE説か・・・。
>>876
腐敗腐敗言って潔癖症すぎるとろくなことにならんよな。
「抵抗勢力」はその文脈で切られて拍手喝采って構図だったわけだし。
むしろ方向性の問題。
882842:2006/08/26(土) 23:51:08
>>876
軍人が官僚化した場合は確かに一番ヤバイw

銀英伝で言うなら
良い例はヤン・ウェンリー
悪い例はフォーク准将
>>873
>特定郵便局長(かつての)や農協や医師会の様なもん

それ以上だよ。外圧すらさせるってのは…
まあもともとアメリカが調子に乗ってゴロツキ風情ってのもあるが
そこで東條英機閣下の登場ですよ
BSEに関しては例の黒塗り報告書を見て米産牛肉を食う気が失せた。
>>880
まあ気にならないなら喰えばいいじゃないか。

アメリカの中の人によれば、
交通事故より当たりにくいロシアンルーレットみたいなもんな訳だから。
当たらなきゃ、安くて美味い分びびって喰わないより得だと思うわけでしょ?
そりゃあ個人の判断だね。小泉さんじゃないけど。
>885
黒塗り報告書もそうだが、アメリカ産牛肉は安全という免罪符としての
政府寄りの報告を出す事を強要された審議委員会のメンバーの
学者の半分が抗議の辞任をした件も恐怖を感じたな。
本当に交通事故より当たりにくかったり危険部位だけを除けば安全なら
こういう事態にはならないだろう。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 00:10:45
>>887
学者なんて元々使い物にならんから。
そんな事より総需要政策をやれと。
最近のN速+は鬼女板からの流入が激しい
違うレベルの話を一緒くたにするなよ。
>>888
国や行政の研究機関に所属するBSE問題の一線の研究者を、
「使い物にならん」呼ばわりですか。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 00:20:46
>>890
小泉叩きしたいだけだから全部一緒くたでいいんだよ。
もういなくなる人を叩いてもなあ。
話題が多い人だったからみんな懐かしくて
思い出話は盛り上がるな。
学者って名前はあまり出てこないし、論文を読むには相応の知識がいるので取っつきにくい。

しかし、大概の政策には、形だけでも学者の理論的お墨付きというやつが付いているから、
その影響力はバカにできない。だから御用学者のアホ理論を明るみに出す必要もあるのだ。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 00:24:51
問題を突き詰めていくとなぜかいつもそこに小泉がいるんだよw
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 00:27:42
>>888
>学者なんて元々使い物にならんから
そうやって委員メンバーに名を連ねてた日本のBSE研究者の面々を否定しちゃったら、

>>858
>行政・企業の研究者・技術者の水準は確実に上がっている。
と日本のBSE研究者を持ち上げた奴の立場がないよなあ・・・
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 00:27:43
>>895
そりゃ、三権の長、日本の最高権力者である内閣総理大臣の官職に就いているのだから当然。

日本の法律にはどこにも首相任期の設定が無く(国会議員である限り、永遠に指名され続けて
居座ることも理論上は可能)、自民党総裁の任期が「事実上」首相の任期になっている。
滑稽な話ではある。
いいかげん5年もトップやってれば爪痕だらけだ罠
>>887
真面目な話、BSEで人は死なないよ。そのニュースは別に理由があると思うけどねえ。
アルツハイマー=BSE説まで拡げられてしまうとアレだけど・・・。
そんなに海外産牛肉が気になるなら国産を食べればよい。日本の食肉の検査体制・安全性は
世界最高水準。ただし、BSE問題では「余り騒ぎ立てられるとウチらの肉も売
れなくなる」と国内の生産者も迷惑していることをお忘れなく。

>>888
現実に薬害・公害がいまだにある以上、「買ってはいけない」「金曜日」系の人を全否定はしないが、
ただし公平に言って今の企業・行政の研究者・技術者はよくやっているよ。
というか、経済が良くなるほどあらゆる意味で人権は守られやすくなるので、
「BSEなんぞよりも総需要政策」というのは全くその通り。
ていうかなんで2者択一みたいな議論になるのかよくわからんわ。
さらに、公害問題のジャーナリスト=週刊金曜日
に限定する意味も分からん。
>真面目な話、BSEで人は死なないよ。
ハァ?現実にイギリスとかで人が死んでるだろ

ここまで電波飛ばせるってのは、大したもんだよw
>>901
N速+住人と同様、脳内に何か敵を飼ってらっしゃるのでしょう。
>>902
イギリスの死者が「本当にBSEが原因か」「イギリス以外で死者が出ないのは
なぜか」という疑問が出ていることもしらんの?
78 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2006/07/30(日) 23:48:46 ID:Q+sW9ucj
アメリカでは、統計学者だけの委員会がリスクの確率を計算してGOサインを出した。
日本では、医学者と農学者が等数で構成する委員会で、医学者が危険の大きさを指摘、ストップさせていた。
ヒトの命が統計処理されるアメリカ、かけがえの無いものとして扱われる日本
両国の文化の差だね。
総需要政策は政府の仕事だが、
消費者が消費行動を無理にマクロにあわせる必要はない罠。
で、消費者に政府のかわりに国内生産者を保護しろってか。こりゃたまげた。
>>903
その伝で言えば、BSEを反米の仮想敵にするのはちょっと間違っている。
なんでBSEが反米?
>>905-906
ちょっと待ってくれ。リスク論から言えば、アメリカの委員会の決定は
必ずしも間違っているとは言えないよ。
>>908
アメリカ人に毒牛を売りつけられる日本という論理展開をする人間も多いしな。
今度は、BSE=反米の仮想敵ですか。

まるでN速+のアレな人たちと話をしてるかのようだ。
さっぱり話が噛み合わない。
>>910
よくわからんが忠誠の証として雨牛が食いたいなら
毎日食ってりゃいいんじゃないの?
>>911-912
じゃあアメリカの話は止めますが、別にBSEは危険ではありません。

どうしてそんなに危険と思いたがるのかがよく分かりません。
>>910
はっきり言って、ここで問題にされていたのは
アメリカ云々でなく、消費者の不安を払拭できないまま
輸入再開を決めた政府の対応のまずさについてだと思うがな。
BSEについてははっきりしないから、不安に思う人間もいて当然。

それにしきりに左翼のプロパガンダとか言う人、政府の対応が
説得力で週刊金曜日に負けてると主張したいのだろうか。
本当にそうだとしたら、それはそれでどうしようもないな。
民は之に由らしむべし之を知らしむべからず
>>914
>BSEについてははっきりしないから、不安に思う人間もいて当然。

これははっきりしてます。人間の発症率だけを見ると別に危険ではない。
そんで終わり。
まあこれも、BSE=アルツハイマー説まで拡大するともう収拾はつかないがね。
>>915
そのことわざはそもそも、「他人を説得したり啓蒙するのは難しい
ものだなあ」という意味で、「他人にモノを教えず統治だけしろ」と
言ってるわけじゃないんだけどねえ。
それはそれとして、BSEについて言えば、危険性を過大に喧伝する人の方
が公平性を欠いていると思いますよ。
この場合米牛肉が売れなかったら誰の努力が足りないということに
なるのかな?
そんな結論付けが出来るほど、いわゆるBSE問題、クロイツフェルトヤコブ病との関連について、
解決なんてされてませんよ。

じゃああの抗議の辞任した研究者ってのは、何だったのさ?
サヨクに洗脳された(ryとか言い出さないよねまさか。
>>919
>じゃああの抗議の辞任した研究者ってのは、何だったのさ?

それは自分も知りたいところですが。逆に不思議なんだよねえ。だって自分の
知る範囲内で本気でBSEが危険だと思っている農学者・検査技師なんか誰もいないよ。

別の理由があるとしか思えませんね。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 01:05:40
>>920
研究者か官僚の人? 詳しく。
>>918
さあ。まあ消費者が望むなら別に何を食べてもいいとは思いますが。
結局、牛丼屋と焼肉屋が損をして終わったようです。
>>916
まあ、イギリスで疑問が出てるから安全に決まってる、という理屈でしょ?
今までのレスをを総合すると、他に根拠がないみたいだし。

じゃあ、その根拠に基づいてあんただけが喰ってりゃいいじゃん。
他には安全が確認されなければ喰いたくないって人もいるんだからさ。
むりやり捕まえて口に押し込むわけにゃいかんでしょ?

最初に騒ぎになったときにも全頭検査を導入してやっと収まったわけだし、
一旦広まった不安を払拭するにはそれくらいの措置が必要なのに
対応がまずすぎたんだろ。

喰いたい奴が喰えばいい。
それだけの話なのに、いきなり総需要とか国内生産者が迷惑とか
週刊金曜日とか、もう支離滅裂だね。
>>921
つか、知り合いに検査技師がいるけど、みんな怪訝に思ってるよ。
「なんであんなに煽るのか分からない」ってさ。
これはまた確認のしようも何もない話で
不安がいや増しますね。
>>924
そうですか。それならそれに越したことはないでしょうが…
プリオン摂取そのものの安全性を訴える
論文か何かあるわけ?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 01:14:17
>>920
人脈せますぎでね><
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 01:14:27
まあ政府のやることなす事ほとんどが胡散臭くなっていってるからなー。
耐震偽装しかり牛肉偽装しかり。
小泉の嘘がそれに拍車をかけてるし。
増税しないって言ったくせにな。
930だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/27(日) 01:14:52
アメのどっかの大学の教授が、若年性アルツハイマーと診断されてたうちの13%ぐらいは
クロイツフェルト・ヤコブ病だった可能性が高いとかいう研究結果を発表してた気がするな〜。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 01:15:51
>>930
つまりアルツハイマーの8人に一人は狂牛病だったってことか?
まー努力が足りないってことですよ。
毎日赤ん坊から年寄りまで米国産牛肉をモリモリ食ってる
CMを流すとかしないとね。
肉骨粉を食べてない黒毛和牛からもBSEがでた。
全頭検査をしたところで、若い牛には意味がないわけで、
牛肉の扱いは難しいよね。
テロ朝が危険っていってるから
安全なんだよ
そんな餌で(以下略
>>933
>意味がないわけで、
消費者心理的には意味がないわけじゃないぞ。
遺伝子大豆のときといい生産者のメリットだけを消費者に
突きつけるから嫌われるんだよ。お前のような人種は
次は知り合いの政府関係者とアメリカとイギリスの研究者&検査技師が
BSEの安全性を訴えていた話マダー
こんなところでなんでここまで必死なのかわからない
>>924
おいおい、根拠が不明瞭な証言だけかよ。
それで皆が納得できるわけねーじゃんか。
オメーは頭が悪すぎるぞ。
>>936
お前は大馬鹿ものだな。
何の根拠もなく生産者側の人間と決め付けている。
そうでなければ、
>遺伝子大豆のときといい生産者のメリットだけを消費者に
突きつけるから嫌われるんだよ。
このようなレスはしないだろう。
>消費者心理的には意味がないわけじゃないぞ。
無知な消費者はそれで完全だと思ってる可能性があるだろ。
そのような人に知らせるのが良心的というものだ。
食べるか食べないかの判断材料を少しでも与えたほうが良いのではないか。
>>936
いや、遺伝子組み替えの場合は製造業者の都合だけ。

しかも、不可抗力の自然交配で組み替えのを受粉した農家から金をむしり取っている。
やってることはほとんど強盗。
>>939
いつもは信じてもらえるんじゃね?
誰だか分からない人が言ってる誰だか分からない人の伝聞話を。
>>940
「人種」と書いたからそれに類する集団(思想的も含めて)
と書いたつもりだがな。
そう熱くなるなよ。お前も反米って書くんだろ?
>>943
何の根拠もなく勝手に決め付ける馬鹿なレスをみて熱くなる奴が
いるとすればそれはお前ぐらいじゃないかと俺は思うよ。
俺は反米ではないし、新米でもない。
お前のレスにも反米と判断できるようなものが
みあたらないと思うが、どこから反米という単語が出てきたか
不思議ではあるな。

>>944
決め付けと勝手に解釈したのはお前じゃないの?w
ま解釈は勝手だが。
>>917
論語の原意はそうだが、
徳川家康の言葉として引用される場合は悪意に取られるな。
なんでか知らんが、意外と明治政府がねじまげちゃったんじゃないかね。
>遺伝子大豆のときといい生産者のメリットだけを消費者に
突きつけるから嫌われるんだよ。お前のような人種は
最初に決め付けたのはお前だな。
で、おれのどこに決めつけたようなレスがあるかを挙げて反論するんだな。
まあ、できないだろうが。
>>947
>最初に決め付けたのはお前だな。

前に俺がお前を生産者であると決め付けたということに
ついては>>943で反論したはずだがw

だいたいなーお前みたいに適当な知り合いのことしか
書かない奴を業者呼ばわりするわけないだろ。
「人種」で十分なんだよ。
理解できなかったかーそうですかハイハイw
いや多分
933と知り合いに検査技師がいる人と947はそれぞれ別の人で
>>948がどっかで混同して食い付いてるように俺には見えるんだが
違うかな
で、むしろ>>933は話をまとめようとしてるように見えるわけだが。

お約束
・落ち着いて書き込みをして

ということで、ものがBSEだけに脊髄反射はほどほどに。
951948:2006/08/27(日) 02:25:48
どっちでもかまわんよ。
生産者と決め付けたと俺が奴に食いつかれていることには変わりないし。
説明はしたからな。
>だいたいなーお前みたいに適当な知り合いのことしか
書かない奴
知り合いのことなど書いたことなどまったくないんだが。
思い込みが激しそうだな。
面白い。
どっちが馬鹿かはレスを読んでる人にお任せだな。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 03:21:59
【論説】 「TBSの放送免許剥奪署名、1万人も。だが、"2ちゃん発"運動には高い壁が」…産経新聞★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156603951/
>>930
だな〜もそういうニュースに飛びつくのか・・・。まあ、食肉業界と農政に色々あるのは認めるし、
行政の対応もまずかったのは事実かもしれない。もちろん、食肉の衛生管理が
完璧であるに越したことはないわな。ただこれも最終的には安全管理で得られる利益
と不利益を勘案して落としどころを決めるしかない(その意味においては、何かと攻撃される日本の薬事行
政・食品行政も必ずしも悪玉とは言えないよ。もちろん完璧ではないがね)

もちろんBSE牛を出さない努力は必要でしょうよ。家畜に病気が広まるってやっぱりそりゃいいことじゃないよ。
ただしBSEそのものがそれを摂取した人間に悪影響を及ぼすか? については心配し過ぎだと思うけどねえ。イギリス
のナントカヤコブ病にせよ、本当にBSE牛が原因か? というのはよく分からないんですよ。
>>954のつづき
だいたい、騒ぎ過ぎるから、補助金目当ての牛肉偽装事件みたいな事件が派生しちゃうんじゃないの?

O157の頃も過剰反応のお陰で大混乱に陥ったよねえ。まあ個人的にはメディアが
騒ぐ「危険な食品」の類はほとんど信用しないことにしているんですよ。
「あれも危険」「これも危険」とか言っていたらキリがないですし、だいいち、「危険」な
割には日本人の平均寿命は確実に延びています。
(もちろん、薬害も公害も一切存在しないとはさすがに言ってませんので)

貴方が「安全」な食べ物だけで食卓を囲む努力に勤しむ分には反対しませんが、
過剰な危険を煽るのはやはり間違いです。
>安全管理で得られる利益と不利益

具体的には、安全衛生に関するコストをどこまで(誰が)負担するか、
社会がどこまでそれを許容するか。
安全を追究し過ぎて逆に社会が不便に陥る可能性を認められるか(逆に
言えば、安全性を確保することで社会が利益を得られるならそのコストは掛けるべき)

これはあらゆる環境問題に関わる基本でしょうかね。そういう面から見ても
BSEは騒ぎ過ぎだと自分は思います。
【ポスト小泉】安部・谷垣氏は税収格差解消を強調、麻生氏は光ファイバーなどの基盤整備を行う公共事業活用を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156610461/

58 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 03:22:15 ID:YBk/0tqy0
>>57
好転した分そっくり借金として残ってるじゃん。
そんな式いらないよw

経済成長させなきゃいけないは当たり前だし。
59 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 03:28:11 ID:Mcjo/FAG0
>>57
なんで国の予算上げないとGDP増やせないの?
つーかGDPてそんな単純に上げたり下げたり出来るの?

60 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 03:37:38 ID:hHsxd43m0
>>57
机上の空論もいいとこだな。
61 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 03:41:15 ID:8M6/7wtW0
>>57
財務内容ってのは「累積債務の対名目GDP比」のことかな?
10兆円の積極財政でPBの赤字は10兆円増えるけど
累積債務が増えるのは1000から1010だけにとどまらない
1000兆円についてる金利のことを考えてないからだ
>>57は検討に値しない暴論だぜ

66 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 04:05:49 ID:YBk/0tqy0
>>62
> 名目GDPあげずに国の借金返す素晴らしい理論をね。

>>57読んだ後で何でこんな小学生みたいな言葉が出てくるの?
GDP上げちゃ駄目だなんてだれもいってない。
>>52 >>57の皮算用が正しいなら来年から国債5倍発行すれば解決じゃん。

小泉叩ければなんでも正論とか思ってるから
そんな頭の悪い結論になるんだよ。

活きのいいのをを入荷してきました!
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 06:22:56
>>957-958
論破されてよほど悔しかったんだねw
>>954
色々言ってるけど

米国産牛肉「黒塗り報告書」のデタラメ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2005835/detail?rd

こういうデタラメな対応をされて安心できるはずも無く。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 08:22:20
>>955
加工品の原産国表示をすべきでしね、違反者には厳しい罰則付きで。
米国産牛肉である事を隠したままじゃ、国民は選ぶ事が出来ないでしょ。
>>954
>イギリス のナントカヤコブ病にせよ、本当にBSE牛が原因か? というのはよく分からないんですよ。

だから、専門家が安全性について論じた論文なりあるの?
「危険だと証明されていないから騒ぎすぎ」って論法は、いささか乱暴かと。
特に食品については。
根拠も示さず騒ぐなというだけじゃ、不安払拭には逆効果だとおもうがね。
しかし、954て行政に問題があるのは認めるとか言ってるけど、
糾弾されて渋々認めてあげなきゃいけないような立場の人なのかw
そんなもんあんたが認めなくたって一目瞭然なんだから何の足しにもならんわ。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 09:32:51
>>954
>>955
>>956
てめえのつまらん認識じゃなくて
BSEが危険じゃないというソースを持って来いよ

たしかラットの実験でBSE牛肉を摂食させた場合
50%の確立でヤコブ病になってたと思うがな
>>930のニュースがトンでもだと決め付けているが
その根拠も示していない

臭えんだよ、おめえ
根拠も無いのに個人的な見解しかないのに
安全だ、騒ぎすぎだとか言い出す方が
やはり間違いですw
劣化ウラン弾の件と似てるな…
媚米派ったやつか?
>BSE危険派へ

メンドクセーから、例えばこのURLでも見てくれや。

☆ 狂牛病(牛海綿状脳症、BSE): どの程度危険か? ☆
ttp://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/BSE.html

>今更騒ぐ馬鹿なメディアは無いと思いますが、「食材バッシング」のネタ
>切れを迎えた彼らが次の標的を捜し求めています。本ページを見られた賢い方は、
>「BSE騒動」によって、すでに多くの命が絶たれており「追悼」、「BSEそのも
>のによっては死者はでていないし、今後も肉を食って患者が出ることはないが、報道の煽り
>行為によって多くの命を奪っている」ことを理解して頂けるものと信じます。
ttp://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/Forum/Tuito.html

>昨年9月以降の「BSE騒動」によって、すでに多くの命が絶たれている。
>牛農家(長野県、北海道)、食肉・食品取扱業者(徳島、北海道、埼玉、静岡)・・・・・。
>マスメディアが作り上げた 「100%安全と言えないものは、安全ではない」
>という虚構が生み出した悲劇である。人間社会において、「100%」と断言できることは、ほんの僅かであり、
>「安全性」に関しても「然り!」である。「魚の焼けこげに含まれるアミノ酸加熱分解物質」や
>「魚と野菜の食い合わせによって胃袋で生じるニトロソアミン」は、強力な発癌物質であり、
>それを日常的に食べている日本人には胃癌が多い。こうした危害があるから、
>「魚や野菜は危ない!」と主張するのであれば、その他の食品に関しても同様であり、
>「あなたは、食べることをやめなさい!」という外はない。
>こうした危険性と比べて、牛の病気(BSE)がヒトにうつる危険性はきわめて低いことが、
>英国で実証されてきた。18万頭もの発症牛が確認され、数十万頭の未発症感染牛が食用に供
>され、脳を含む食べ方をしたにもかかわらず、僅か、100余名しか新型ヤコブ病
>に罹っていない。BSE罹患牛の異常プリオンを含む小腸末端部は、子牛に食べさせる
>と発症したが、ネズミの脳に直接接種しても感染しなかった実験は、何を語るか? 牛からヒ
>トへの「種の壁」は、牛からネズミへの「種の壁」と同様相当高いことを意味している。ま
>して、特定危険部位を除いた健康な牛のみが市場に出回るシステムが確立したにも
>かかわらず、なお、安全性に疑義があるかのように報道する方々は、「BSEそのも
>のによっては死者はでていないし、今後も肉を食って患者が出ることはないが、報道の
>煽り行為によって多くの命を奪っている」ことに気付いていただきたい。

BSE危険論にまんまと引っ掛かったおまえらの知性はN速民並。
>>954-956
は、安全性の根拠については「はっきりしない」の一言で解決し、
あとは単に騒がない方がいい理由をだらだら述べているだけだね。
しかもその理由すら、何か言ってるようで何も言ってない。
「私たちも考えていかなければいけないのではないでしょうか」系の
ワイドショー風まとめにもってっただけで、何がしたいのかよく分からん。

ここにいるのは別に危険性を喧伝しようとしている「プロ市民」とかではなく、
危険であった場合のコストはそういう社会的コストを上回る、と判断した
消費者だという考えにはなぜならないのかね。
報道でいわれている感染経路などから考えれば、慎重な人ならそういう思考になる罠。
そうだよねぇ、鯨に水銀蓄積されるとはいえ食べても
まだ誰も死んでないもんね。安全だよ。
>100余名しか新型ヤコブ病
>に罹っていない。

おいおい、しっかり罹ってるじゃないかw
しかもBSE牛肉が問題じゃないと論じるあたりの
流れも強引過ぎる

こんなんで納得できるのもN速並の知性だと思うがなw
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 09:57:30
>>969
単なる馬鹿サヨクにしか見えないんですけど。
>>969-971
まだ納得せんのか? ついでもここも嫁。参考になるから。

リスクと向き合う: リスクとコスト ・・・・ 全頭検査から抜け出るために ・・・・
ttp://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/Forum/Allornone.htm
結局、正体をあらわにしたかw

「馬鹿サヨク」という単語
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04052201.htm
盲腸の検査結果による推計で、
3800人の英国人がvCJDに感染していると推定されるという報告
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/43de01537ba9a244b63cb0412d365181
>>972
と1bitさんがおっしゃったので、話は終わりだね。喰いたい奴は喰え。
雨牛喰わないのが馬鹿サヨクだというなら、私は馬鹿サヨクでけっこうです。
>>973
>幸い、私はBSEの専門家ではないし、
>幸い、私はBSEの専門家ではないし、
>幸い、私はBSEの専門家ではないし、
>幸い、私はBSEの専門家ではないし、

参考にならんよ
ほとんどの部分が学者らしからぬ押し付けに満ちた
学術的なこととは関係ない駄文だしな
>>972
>>969みたいな思考法こそがまさに「プロ市民」的「N速」的と言うんですよ。

もうスレも終わるが、万が一、次スレでもBSEバカが出てきたら、何度でも
>>973のURLを貼ってやるよ。リスクとコストにはバランスが必要なんだよ。

>>975
なんだまた新手か・・・。
言ってみれば、居酒屋でくだを巻いているおやじだよ
>>977
そもそもBSEが本当に危険だと思っている「専門家」とは誰だね?

日本国内にBSEオンリーの研究者なんぞどれだけいるのか知らんがね。
>>978
「新手か」とか
言外に話す価値も無い風に誤魔化しているな
根拠も示さないで
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 10:07:07
BSEとサヨクではどちらが多くの人命を奪っているでしょうか。
サヨクの危険性は明らかなのだから、禁止すべきですね。
>>981
あのエントリをホントに読んでる? この人もリスク学がよくわかってない。

この人のようなことを言っていたら何も食べられない。
984981:2006/08/27(日) 10:07:29
付け加えるのならば

そういうのこそがN速的なんですよ
自分が欺瞞に満ちているから、他人を先にそうレッテル貼って
封殺するしかないというね
>>982
真面目な話、BSE程度のリスクを危険だとするなら、何も食べられない。
だからそのリスクとコストの思考で食べたきゃ食べればいいじゃん。
喰いたくない奴が喰いたくないと言ってるだけなのに何が問題なのよ。
お互いほっときな。
>>983
すくなくとも野菜も鶏肉もBSEなんて存在してないわな

何がリスク学だか
てめえの学問の宣伝ならよそでやれや
>>986
もちろん、食べたくない人が食べないのは自由。しかし、それを他者に向かって
喧伝したりはしないでもらいたい。
だからそのリスクの前提条件が違ってくる
ってのに…
何でも食べる人は、道に落ちてる犬の肛門から出たかりんとうも喜んで食べればいいのに。
>>987
キミがボクが挙げたURLを真面目に読んでいないのはミエミエなんだけど・・・。
何か、このスレに凄い社会的影響力があるという
妄想にとらわれた人がいらっしゃっているな。
本当にアホというか小心というか。
>>989
BSEが危険だと思っているのは日本人だけだよ。神保とか扇動する
ことでメシが食える奴がいるからな。
こんなスレでBSE喰いたくねーっていってるだけで喧伝になるわけないだろ。
アホ抜かすのも対外にして、ホントの活動家の所にでも突撃しとけや。
喧伝しないでって…
そんなことを必死に禁止しなきゃならん必要も無いわけだが

啓蒙してるつもりですか、ずいぶんと偉い人でしねw
>>992
違うよ。やはり小さくてもデマが広がるのはよくないことだ。
>>996
喰いたくない人間が喰いたくないという場所を潰そうとするのは公平か?
あほぬかすのもたいがいにせい。
>>993
「日本人だけだよ」出た
このN速言葉

グローバルスタンダードw

嘘吐くな、欧米でも普通に騒がれているだろ
イギリスで焼却処分された牛さんがないているよ
1000なら米国産牛肉輸入禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。