N速+その他を生暖かく見守ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 03:51:55 ID:YheibSOi
401 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [] 投稿日:2006/09/24(日) 03:45:50 ID:nmRQmf6+0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<「日出ずる国」である日本(ひのもと)のシンボルとして、歴史上から見て日本に最もふさわしい国旗が 日の丸♪



( ^▽^)<パラオ共和国やバングラデシュ人民共和国の国旗は 日の丸を元にデザインしたって聞いた




          /〜〜,
          / ● / ==
         /〜〜'  
        ∧∧     ===
       (゚-゚= )  ニッポン! ニッポン! 
        0┳0  )    ===
     ◎┻し'━◎


↑こいつってどこかの工作員か真性の池沼?
897名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 07:57:43 ID:77RaPk8I
そいつもよく見るな。工作員などといったものではなく只の痛い人かと
記者のばぐ太、住人のネコちん♪は同じ種類の人間だろう
898名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 11:16:44 ID:wVfjw1Ya
【国旗・国歌】 これこそ「心の問題」だったのではないか?…多様な意見が尊重されてこそ、歌って誇りたい国となる 卓上四季
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158993486/756

756 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/24(日) 10:49:07 ID:j9bMIn+v0
自国・他国の国旗に敬意を表するのは国際的な常識。
国歌を歌うのも同じく。

嫌いな国に見えないところで保護され、安全と自由を与えられて生きているのに
国旗や国歌を拒否するならば、国籍捨てなさい。何の保障も受けられないようになります。

--
凄いことになるようです

「一般国民に強制する」系の論調の奴と
「教師には強制する」系の論調の奴がいるが、どっちも痛い・・
899名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 11:22:19 ID:DN5+1xEC
>>898
首相個人の心の問題は首相としての立場より優先するのに
先生個人の心の問題は先生としての立場より優先しないw
900名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 11:33:36 ID:m1+hGWQi
国旗も国歌もどこかの誰かが創ったものだ。
どこからともなく自然にうまれてきたわけではない。
勝手に国旗・国歌を崇拝するのは結構だが、
それは論理的には、国を愛するということではなく、
それらを創った人間に対する崇拝でしかない。

まぁ生まれたばかりのガキに
「様」付けしている幸せな方々には理解出来んだろうが…
901名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 13:43:44 ID:zHnj5tC6
>>898
そいつら北朝鮮国旗に敬意を払えるんかなw
902名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 13:59:14 ID:WYvmgaMJ
取りあえず生徒に強制する教師は死んでよ
903名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 17:53:48 ID:iPsTLiin
>>896
 工作を行う意義が理解できかねますが事実にございます。
また、在パラオ日本大使館のほうに、邦訳された歴史資料展示を行っているとのこと。
ttp://www.nanyou.org/html/palau/history.html(NPO南洋交流協会)

http://www.palau.or.jp/info/index.html(パラオ観光局・日本語名の現地人の方もいらっしゃいます)
904名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 17:58:00 ID:iPsTLiin
>>896
恥さらしが他人を池沼と呼ぶ前に、まず無知を恥じることをお勧めいたします。
905名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:16:41 ID:iPsTLiin
自民党狂信者発狂!?田中元外相を脅迫!警視庁捜査
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158917502/

なんだこりゃw
906名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:20:49 ID:mFb2Sgie
まぁ、加藤紘一宅への放火に喝采を送る連中をみた時から、狂った時代になったなぁと実感している。
907名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:31:44 ID:iPsTLiin
>>906
そのニュース速報からスレを立てる板が、政治版である必要があるのかがわからず、
問題定義すらなくニュース内容だけ、ここは政治について議論する板じゃないのかったかね。
908名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:33:07 ID:zcoxmSKO
変なAAや顔文字使ってニッポン!ニッポン!って言っている事がおかしいと言ってんじゃねぇのか
909名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:35:12 ID:77RaPk8I
>>908
目あわせちゃダメ!
910名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:39:44 ID:iPsTLiin
>>908
転記元がわからなけりゃ、その点について突っ込むことはできない。

>>909
スルー覚えたら?
911名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:39:52 ID:xMcN7Oat
政治の議論したいが
考え方が違いすぎて
議論になってないだけだろ
考え方というか現状認識が違い過ぎるのがいる
912名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:45:45 ID:iPsTLiin
>>911
認識・考えの違いがあるからこそ議論が成り立つわけで、それを罵倒することと勘違いしている厨房が来るから荒れる。
丁度サンプルとして>909のような感じでね。

現状認識が一致することは国家間ではもちろんの事、単生体である個人同士でもありえない。
同じ情報だけを教諭することができるというのは、愚民以外の何者でもない。
913名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:46:47 ID:iPsTLiin
訂正
教諭→共有
914名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 18:53:20 ID:77RaPk8I
気に障ったなら謝るよハハハ
915名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 19:06:13 ID:xMcN7Oat
現状という事実は一つしかないのよ

それについて、情報をどれだけもっているか?
その情報を受け入れることができるか?
人間恣意的に情報遮断するやつがいるからな

バカの壁じゃないけど
情報遮断するやつとは現状を共有できない

たとえば北の拉致を認めない政党があったが
そいつらと拉致問題を議論する意味はない

そういう馬鹿が沢山いるだけだろ?

916名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 19:53:23 ID:iPsTLiin
>>915
 事実と現状を一緒にするのは、一定のものを好きな形に切り取った物を、
全てであると言うに等しい、さらにいえばあなたは政治を語るに向いてません
漫才でしたら面白いかもしれませんが。

現状という事実は一つしかないとしながら、現状を情報遮断するやつとは
自己嘲笑でもされてるんでしょうか?ずいぶんと自虐的な方ですね。

また、前半で示した自分自身の主張を、後半で馬鹿と呼ぶ様は滑稽でした。
917名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 20:41:46 ID:DN5+1xEC
>ID:iPsTLiin
どうしたのこの人?
>>896
の気分良くなる書き込みをけなされてキレた?
918名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 21:27:19 ID:iPsTLiin
>>917
キレる場所がわからない。
919名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 22:31:32 ID:xMcN7Oat
>>916
拉致と社民党のキーワードで情報遮断したか…

現状を認識するために十分な情報を受け入れることが
できないようだな

920名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 22:50:28 ID:wsIVcooD
なー、脇から口を挟むようでアレなんだが、

>情報遮断するやつとは現状を共有できない

>そいつらと拉致問題を議論する意味はない

これってどうなのさ。
情報遮断してようがなんだろうが、そういう人間がいなくなるわけじゃないわけで。
民主制を取る以上、相手に対する説得と説明と説得を行ない続けるのは義務みたいなもんでしょ。
つーかそれ辞めちゃったら、正に自分の主張を肯定するグループ内だけで盛り上がる
独善的集団になっちゃうでしょうが。

それにしても、拉致問題がらみであの政党が・・・この政党が・・・って言うが、
与党側が拉致問題を解決する気があったなら、それこそ野党気にせずにできたんじゃねえの?
自民ずっと与党なんだし。55年体制に対抗できる数を野党が確保できたことなんてあったっけ。
なんかさ、論点ずらしすぎじゃねえ?それで責任逃れが出来るんなら楽チンでいいよな。
921名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 23:09:56 ID:iPsTLiin
>>919
抗うのもまた人の性ですから。
922名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 23:11:41 ID:wsIVcooD
と、>>920
「与党なんだし」
は、「基本的に与党だったんだし」とでも読み替えてくれ。失礼。


あと、十分な情報ってのは具体的に何を指しているのかがワカンネ。
それとさ、十分な情報を得た上で、どちらの戦略を選ぶかを一択にまで
絞り込めないこともあるのに、そこで思考停止して選択肢を一つにしようってのは変じゃね?
昼飯を食べるのに美味い飯と安い飯どっちがいい?って例挙げてみりゃ分かると思うけど、
価値観の問題でしょ。

加えて、情報の評価自体の問題もあるね。同じ症状でも、風邪と見るか肺炎と見るかは
医師の見立てによる。対処法も、とにかく抗生物質漬けってのから、経過を見つつ
判断っての、とりあえず安静にってのまで、色々あるわけで。

ともあれ、全ての政策は結局のところトレードオフでしかないんだから、
イデオロギー的に他人の人格を否定してまで主張するようなことがそもそも変。
だのに、「相手が特定の情報を認めない」みたいなことを言い張って自分の主張を
どこまでも押し通そうとするのは非論理的、さもなきゃアンフェアだと思うぜ。
もっとはっきり言うと、そういう主張自体が「バカの壁」だと思う。
923名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 23:20:46 ID:B2JnXQKu
>>920
まぁそういうのはあるね。
与党も国民が騒がないと何もしないからな。

>>921
情報を恣意的に解釈するのは、基本だからね。
同じ情報でも、正反対の結論が出せないとだめだ。
情報をどう解釈するかで議論がでる。
情報を遮断するやつは、それさえできない。
スタート地点が間違っていると結論も間違う。

内政問題については、
基本的に国富をどのように再配分するか?ってことだからな。
再配分が上手くいくと、皆が、幸せになったと感じたり、
経済が成長する。

外交はまったく別で、
叩き間からな。融和策しか唱えれんアホはいらん。
924名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 23:23:09 ID:B2JnXQKu
>>920
日本は衆愚政治か民主政治かどっちだと思う?
925名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 23:55:42 ID:wsIVcooD
>>923
融和論しか唱えないのはアレだが、やりすぎても敵視されるだけなんで、匙加減が難しいんだよ。

しかも、そういう過激な意見がコントロールを失う可能性というのは常に否定できない。
まして、国内の状況が磐石とは言いがたい状態では尚のこと先鋭化が危惧される。
内政面で、そういった現実から遊離した過激派がメインストリームとして力を持ったらヤバい。
民主主義体制を維持する限り、多数意見にある程度従わなければ政権が維持できないわけだから、
そういう状態になったとき、どれだけ現実に即して冷静な判断ができるかはかなり疑問。

故に、国内を穏健な意見で統一しておく方が問題が少ないのは確かだと思う。

そういう意味で、現状は明らかに行きすぎ。行為を憎むのは当然としても、特定国家・民族に対する
ヘイトの感情を煽る奴は意図せずして売国的行為を行なっているのと同様だよな。

>>924
衆愚政治と民主政治の定義をしてくれれば。

ただまあ、自分の主張が受け入れられない側は大抵衆愚政治を訴えるよね。
単体の愚か者の失敗よりも、衆愚の失敗の可能性を低く低く見積もったのが民主制だとは思う。
なので、(たとえ衆愚であったとしても)国民よるチェックとコントロールによるコストの増大や、
そうした手続きを嫌う連中は非民主的な連中だと思う。
926名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 00:51:38 ID:aqZe84mo
>>925
あんた、優秀だな。
失敗はしてもいいと思うよ。
数十年は、失敗を覚えてる。
はっきりいうが、武力行使はしてもよい。
ただ、外交問題を戦争で解決すること自体は、下策。
アメリカのイラク侵攻は失敗だな。戦いは楽勝でも、戦略目標を達成できていない。

穏健派の定義がわからんから、コメントがしにくいが、
リベラル左派が穏健派だと、ちょっとどうかと思うぞ。
日本には極右政党が議席をもっていないからな。
10議席程度はそういう政党が議席を持つほうが健全ではないかと思う。

衆愚政治の定義をする能力はないが、
独裁政治<衆愚政治<民主政治<哲人政治
かなとは思うな。
927名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 01:25:10 ID:eistC7hh
安倍首相で極右政権誕生だと思うが。
928名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 01:31:07 ID:Uf2Oje15
>>927
外交の重視が極右になるなら、世の中極右与党だらけのすごい偏向した構造になりますね。
929名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 01:35:37 ID:eistC7hh
安倍って外交の重視なの? 軽視だと思っていたが。
930名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 01:48:03 ID:Uf2Oje15
>>929
譲歩か否かでならわかりますが、

軽視ってのは軽視対象国が折れて対話要請を打ち出しても、
A国との対話はしないと、どこかで耳にしたような発言を公然と行うのが軽視であると言えます。

また、その会談相手の国家に軽視をしている国家で皮肉を交えた贈り物があったり、
また極端に短時間である場合も疑問視すべきとは言えます。

何れも実例ですがご不満でしょうか?
931名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 09:10:16 ID:Gsx7zu1k
【政治】石破茂氏「愛国心を声高に言う人間は信用しない」「過去の戦争は『すべて正しかった』、頭は大丈
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159124184/

ただの軍事ヲタクだと思っていた奴が、こんなまともな発言をしたことにビックリ。
932名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 09:35:37 ID:G7Yfw2Tc
>>931
ああ、但し現代の価値観を持ち出さず、大昔から使い古した最近の若者は・・・という話に移行しなければ、変な反発を買うこともなかっただろうになあ。



用途・必要性不明の装軌戦車を公費で作ろうとした、この無能な働き者も。
933名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 09:56:34 ID:60W+Gy9g
【政治】石破茂氏「愛国心を声高に言う人間は信用しない」「過去の戦争は『すべて正しかった』
頭は大丈夫か」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159124184/l50

681 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 09:21:35 ID:5vetNWEG0
>>675
ネトウヨってほんと自分の都合のいい点しか見ないんだなあw

695 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 09:27:05 ID:cjxxrEIJ0
>681
ほんと。イスラム教徒そのものよねW
または犯罪者とその家族W

699 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 09:28:48 ID:VXnmdIR70
>>681
ネットウヨとか言う言葉の成り立ちは間違いなくそうだった。
元々定義が曖昧な代物で、それがそのまま拡がったから未だに言う人間によって対象が違うんだよ。
それが現実。

都合の良いところしか見てないのはどっちだか・・・

700 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 09:28:50 ID:1M0Q39pp0
何処まで行ってもネトウヨとかウヨとか言ってるバカの発想は全て同じ

自分より右に居る者皆ウヨク

実際色々な考えの中でしゃべってるのにレッテル張りして叩きたくてしょうがない
ウヨとかネトウヨとか言ってる阿呆は叩くのが楽だからレッテル張りしてるだけの低脳
934名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 09:58:11 ID:60W+Gy9g
>>933
熱湯欲は問題外としてもイスラム教徒を持ち出してきて
民族、宗教観の対立を煽るかのような手法は人のこと言えたもんじゃない…
935名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 10:10:57 ID:G7Yfw2Tc
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159124184/776
ハングリーウルフといわれて喜んだという話に比類する曲解をしてるな。
936名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 12:01:26 ID:rt6zrdjY
937名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 12:14:40 ID:EDkaRQwv
徴農さんは入閣したんだろうか
938名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 12:21:49 ID:uK1/U7Ez
安倍政権は教育基本法改正を優先課題としているが
反対してるのは社民党だけ?共産党も反対?

なんで反対してるか、誰か教えてくれ
たしか軍国化するとかだっけ…
愛国心と軍国化の関連についても説明してくれ

939名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 12:26:08 ID:DN5ByrWS
>>938

つうかせめて
どう変わるか一例出すとかある程度書いてくれんと
分析できないのでは?
940名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 12:26:50 ID:8bSB0lqW
>938
くれくれやる前にちっとは自分で調べろ、滓野郎w
941名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 12:38:02 ID:DpVDtSjU
N速で論破された。

N速でバカにされて、悔しい。

でも、言い返せない。

サヨらしい持論を書きたいが、たちまち攻撃されるかと思うと鬱だ。

かといって、串も知らんのに、オルタナへ行く度胸も無い。

だから、このスレに来ました。たどり着きました。

ときどき、在日の人とかオルタナンらしき人が来て励ましてくれるし、ここは天国だ。

他の板ではスレ立て規制が厳しいけど、ここなら好き放題、誹謗中傷も糞噂でも許される。

ああ、やっと自分の居場所が見つかった。

と思ったら、ヲチスレに監視されてニヤニヤ笑われているのを見つけて、恥かしさの余りAGE〜
942名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 12:38:29 ID:uK1/U7Ez
俺は愛国心教育賛成だからいいのよ

反対してる連中の破綻振りを正確に知りたいだけだ
943名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 13:08:24 ID:60W+Gy9g
>>941
じゃここでコピペされてるのもので反論あれば書きゃいいがな。
944名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 16:31:54 ID:uK1/U7Ez
>>941
左翼書き込み現状認識なってないからな
論破どころか、現実がわかってないとか
日本語でOKとかいわれたんだろ

論破じゃなくて、相手にされなかったのではないか…
945名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 16:42:31 ID:YUp9aw8g
よくそんなみえみえのウヨの書き込みの相手するなぁw
946名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 17:56:14 ID:g54HnezA
日本人って本当に、違う思想の相手を説得するって発想が無いよな。
ウヨもサヨも、アイツはブサヨだから、ネトウヨだからで思考停止。
あとは自動的に相手をバカ・キチガイ認定ですよ。

なんかお国柄なのかね。
前回の戦争で失敗した過程が手に取るように分かるというか。
947名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 18:07:36 ID:eistC7hh
戦争中、左翼は一方的に国家主義者に弾圧されたんだから、
どっちもどっちって話にはならない。事情が違うと思うが。
948名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 18:22:20 ID:FT6iqXLV
>>947
 独自に情報収集ができて、分析してるような余裕がなかった。
偏見等はあるだろうが、共産主義系のシンパがいたのも事実なわけで。
949名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 18:23:44 ID:g54HnezA
>>942
さっき思い出したが、この辺は割合まとまっていて、反対派の心情が理解しやすかったな。
(主張を肯定するか・否定するかはまた別の話な)
暇なら破綻してるかどうか適当にチェックしてみたら?

http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20060922
http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20060923

>>947
当時の人間がそのまま生きてるわけじゃないからなあ。
お花畑的左翼のイメージを刷り込まれた今の人間が、
そんな認識を持ってくれるとは思えないね。
950名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 18:56:47 ID:uK1/U7Ez
>>942
資料みとくよ

しかし、レッテル張りが多い板だな
951名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 18:59:41 ID:uK1/U7Ez
最初から読む価値ないぞ
公務員の義務違反を奨励してるのか?

952名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 19:33:34 ID:FT6iqXLV
>>949
自由と我侭を混同してないか、このブログ主。
ついでに言えば、公務員になる場合労働に関する条件に従う契約するんだが知らないのか?
953名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 19:42:06 ID:g54HnezA
>>950
レッテル貼りして相手より賢くなった気分になるほうが楽しいんだ、
誰だって、大抵はね。自分自身が劣等感に苛まれているときは尚更。

ただ、それを実際にやって見せたら、本物の劣等者だからな。
自分は屑だが、せめてそれぐらいの矜持は持ちたい。


>>951
ttp://d.hatena.ne.jp/good2nd/20060925

この辺見ると、比較の問題で言ってるんだろ。
思想・良心の自由と、公務員の義務の遂行、
今回の場合、どちらが優先されるべきか?という。
別に義務違反奨励してるわけじゃないと思われ。

右も左も似たようなことをよくやってるが、そうやって物事を拡張して
受け止めるのはろくなもんじゃないと思うぞ。
個々の事例に分けて議論する苦労ぐらい惜しむなよ。
954名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 19:50:28 ID:Gn2NM+su
「民間企業で社歌を歌わなかったからクビ」

だったら全会一致で擁護されるんだろうな。
公務員が特別なのか、国歌が特別なのか。
955名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 19:52:40 ID:g54HnezA
>>952
>>953で引用したurlで、争議権についてコメントしてるから、
全く分かっていないわけじゃないだろう。
それが妥当かどうか?ということで議論がしたいんだと思われ。

ところで、自由と我侭の混同っつーのはもう少し定義をはっきりすべきじゃないかね。
どこからのラインが「我侭」になるのかがすんごい恣意的じゃねえ?
ムラ社会的で、日本らしいと言えば日本らしいが。

俺はあんまりそういうのは好きになれん。
結局、声のデカい奴のお眼鏡に適うかどうかが重要になりそうというか。
圧力団体がサヨからウヨに変わるだけというか。
956名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 19:56:15 ID:jBV9rc7p
>>954
それって普通に不当解雇
957名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 20:31:01 ID:d+czqPX0
>>956
社会生活を経験してないんだろうね。
いまどき民間企業は犯罪でも犯さなきゃ首にはならん。
閑職に追いやって自滅を待つくらいだわなw

だいたい、社歌がある企業に勤めてる確率は・・・w
958名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 21:00:03 ID:3QrWIuo1
>>957
ずいぶんと狭い「社会生活」を営んでいるんだね。
959名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 21:20:39 ID:55cFGU6w
>>953
まぁ、心情を理解しても仕方ないんだけどな。
裁判で白黒つけるようだから、それで問題ないんだが、

上告したら、都合のいい裁判官にあたるかどうかわからんから、
結果は明らかだろ?

960名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 21:54:27 ID:Gn2NM+su
>>956
ああゴメン、擁護されるってのは「社員が」ってこと。
961名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 22:06:26 ID:g54HnezA
>>954
企業にしてみても、旧来の家族社会的な会社であれば、
社歌を歌わない人間が排除されても不思議じゃないと思うし、
それを擁護する奴はあんまいないと思うぞ。
逆に「辞めなきゃなんないぐらいなら歌えばいいだろ」となりそうだが。
長いものに巻かれろってのは日本の伝統だしな。

>>959
まあ、結果は見なくても予想付くよな。
どうでもいいけど、心情を理解しても仕方がないって口ぶりは萎える。
そういうことを他人に対して平然と言う社会がお望みなのか?
まあ、反対派に対してそう振舞うのは難しいだろうが、俺はそういうのは嫌だね。
962名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 22:11:02 ID:MOdiGPFC
>>930
皮肉を交えた贈り物とか短時間会合って安倍か?
963真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/09/25(月) 23:27:19 ID:GvqyNihH
「自由と規律」は哲学では永遠の課題だから、そう簡単に結論の出る話ではない。
964名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 00:10:27 ID:CxX8MQoX
>>961
心情を理解しても仕方ないんだよ。
理解しても、してやれる事はない。

ただ、潰されて、消えていくもの達の魂は、忘れてはいけない。

一人一人に小説がかけるほどの物語があるはずだからな。

心情とかとは、違う次元の話だからな。
965名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 00:54:52 ID:ohXVXh6h
>>962
会談
966名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 00:58:11 ID:CxX8MQoX
もし、ノムが日本に来たときなんかプレゼントするだろ

ちなみに中国は印、アメリカはインディアンの酋長の指揮棒だった

日本はそのとき何を送るだろうか?

鏑矢とかいいんでないかと思うがどうだ?
967名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 13:28:21 ID:BwRjWbrJ
社歌じゃ思想信条の自由関係ないだろw
968名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 15:22:33 ID:YLPxf7U3
>>967
社歌の歌詞に、日本は中国のもの、とかあっても?

まあ解雇は無効だがな。
969名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 22:13:10 ID:2wmWrhkq
セックス
970名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 22:56:22 ID:sKIdwO8u
在日の発言です。
彼らはなにものでしょうか?

817 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/09/26(火) 22:47:53 ID:daaDttVl
日猿はやはり冷徹な民族主義者だったか。また帝国主義にもどるのかな
今度はアメリカではなく中国にやられるといいな。

日猿が死んだら声高らかに笑うことにする。過激な民族主義国家日猿帝国の復活かあーいやだいやだ
971名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 22:58:50 ID:lv9k0TOC
まずは自分から、低学歴のネットウヨですって名乗らないとだめだよぼうや。
972名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 02:08:18 ID:CUKfkGtg
色白でひ弱な右翼思想の若者ですのほうがいいな。
973名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 05:58:26 ID:R7+YtHlU
ハン板て、同人誌扱ってる店みたいなキモサがあるな
974名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 06:14:16 ID:nIRmVwvM
年金未納騒動のときに辞退せず、代表やっときゃ良かったのに。
氏んだ子の年を数えるようだけどさ。

ほんとに運がないな、小沢も民主も。残念だ。
975名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 06:14:57 ID:nIRmVwvM
>>974
悪い。誤爆でした。
976名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 09:46:15 ID:F8Yt41Zw
【宇宙開発】宇宙機構(JAXA)のGXロケット、エンジン開発費が設計変更で
3・5倍の350億円に [06/09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159311390/l50

18 :名刺は切らしておりまして :2006/09/27(水) 09:04:25 ID:0VrLeDnr
>>17
そう怒るなよ
キムチはどうだい

24 :名刺は切らしておりまして :2006/09/27(水) 09:29:20 ID:0VrLeDnr
>>22
図星だったの?

28 :名刺は切らしておりまして :2006/09/27(水) 09:38:42 ID:0VrLeDnr
>>25
キムチでも食いすぎたの?

30 :名刺は切らしておりまして :2006/09/27(水) 09:44:53 ID:0VrLeDnr
>>29
お前の臭いはしてたよ
チョン漬けはどうだい?
977名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 09:47:31 ID:F8Yt41Zw
>>976
日本の問題点を指摘すると
このとおりw
978名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 11:32:56 ID:jkir7rJs
そもそも100億で足りるわけがない
979名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 13:13:30 ID:qabi4SX9
>>976
科学ニュース+でいつもみんなに親しまれてる国士様じゃないか。
最近、見ないと思ってたら。
980名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 17:18:35 ID:uHTTNqTn
21 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2006/09/27(水) 08:50:19 ID:/GH+3Dbs0
共謀罪大賛成だね。
ますます凶悪化する一方の、朝鮮人や中国人マフィアを一網打尽にしてくれるのなら、
少々のことは十分我慢できる。

すでに個人主義の時代は終わったんだよ。
今は国益の時代だ。

国民1人1人が、何をするにしてもまずは国家の利益を考えることが重要だ。

【政治】 共謀罪について「早期の成立に全力を挙げたい」・・・長勢甚遠法務大臣
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159311083/21
981名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 18:34:20 ID:SSSnQQtk
個人の権利を守るためにある政治体制をすてて
北朝鮮のような政治体制を望むやつが多すぎる
982名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 19:27:25 ID:F1IXbNq5
983名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 19:29:33 ID:eaZ5NNRp
発言の内容など関係ありません。
結局誰が言ったかが全てなのです。

【安倍内閣】安倍首相「中国の発展は日本にプラスだ」「韓国は日本と共通の価値観を持っている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159322385/427

408 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 16:03:06 ID:r/8wBA/N0
なんでこういう時だけ発言を額面通りに信じ込んで
さも売国奴だなんだと叩き始める奴が多いんだろうね。

小泉や麻生も幾度となく同様の皮肉をかましてきたでしょうに。

422 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/27(水) 16:17:37 ID:aELwmTGj0
いいんだよ、特ア相手はこうやってホメ殺しでさ。
アイツらは否定するわけにもいかないし、肯定しようにも実態が伴ってないからどうにもならんしw

安倍はああ見えて皮肉は強烈だぞ。

427 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/27(水) 16:26:30 ID:3BMCysMrO
まあ中国の富裕層は商売相手になるからリップサービスは大事だよ。
韓国はオマケだろうけど。
984名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 13:19:19 ID:V8JzqI+E
>>983
たしかにな。

小沢代表「中国の発展は日本にプラスだ」「韓国は日本と共通の価値観を持っている」
だったら全く違った反応になるだろうになw
985名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 14:35:59 ID:ymN//N49
【国内】米原潜、横須賀出港時の海水から微量の放射性物質を検出[2006/09/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1159370247/l50

12 :アホな報道 :2006/09/28(木) 13:58:35 ID:UdqcSbuG
測定器の測定限界に近い値で全く問題にするレベルでもないのに
寝ぼけた報道をするものだ。
要らぬ不安をあおり立てるだけだ。朝日は本当に間抜けだ。
無理にでっちあげた記事だからすぐボロが出てしまう。

14 :七つの海の名無しさん :2006/09/28(木) 14:20:12 ID:oQOCooKL
朝日の読者は、放射性物質は身の回りには無いって考えていそうだな。

15 :七つの海の名無しさん :2006/09/28(木) 14:25:03 ID:qyM4yT8u
>海水から微量の放射性物質を検出

自然界レベルですた
ちょっと反米プロパガンダ流してみますた
脱税しちゃってすいません  BY 朝日

てなかんじですか
986名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 14:41:44 ID:+fzAvsut
>>983
> 発言の内容など関係ありません。
> 結局誰が言ったかが全てなのです。


至言だな。
987名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 14:50:46 ID:ymN//N49
>>985-986
なるほどこういう媚米派になるわけだなw
事柄ごとに是非を議論できないから。
988名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 15:07:53 ID:9hx6Qxfk
>>983
スレ全体みるとポツポツ擁護されているくらいで
叩かれまくってると思うが
989名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 15:35:15 ID:PU4OuUha
相変わらず、馬鹿サヨが、追い出されていじけスレ作ってるのか・・・
キモイ連中だなぁ
990名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 15:48:13 ID:ymN//N49
>>989
おかしなものには反論すりゃいいがな。
しないってことは何を意味するんだろうね。
991名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 15:55:48 ID:EarAtLHw
新聞の印象操作に簡単にひっかかるなよ

放射線と放射能の区別つかなくて、自然放射能も知らん連中は
議論する資格はない

992名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 16:28:57 ID:hxfrJFXA
そろそろ次スレ?
総理大臣も代わった事だし、安倍関連で活きのいいテンプレ候補とかあります?

993名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 16:58:05 ID:+fzAvsut
安倍関連で活きのいいテンプレのアイディアはあるが、スピンオフ予定の
新世紀短命政権安倍内閣を生暖かく見守るスレ
で使う予定なのです
994名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 18:45:58 ID:s3U7tCxK
民主も早速細野先生が自爆したからなw
995名無しさん@3周年
>>990
呼ばれてもないのに文句言ってくるやつなんか相手にしないで下さい

>>994
浮気じゃないが小泉なんか、ハマコーから「芸者殺し」とすら呼ばれてたけど、
全然ダメージになってないから大丈夫じゃね?