N速+を生暖かく見守ろう31

このエントリーをはてなブックマークに追加
>だいたいなーお前みたいに適当な知り合いのことしか
書かない奴
知り合いのことなど書いたことなどまったくないんだが。
思い込みが激しそうだな。
面白い。
どっちが馬鹿かはレスを読んでる人にお任せだな。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 03:21:59
【論説】 「TBSの放送免許剥奪署名、1万人も。だが、"2ちゃん発"運動には高い壁が」…産経新聞★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156603951/
>>930
だな〜もそういうニュースに飛びつくのか・・・。まあ、食肉業界と農政に色々あるのは認めるし、
行政の対応もまずかったのは事実かもしれない。もちろん、食肉の衛生管理が
完璧であるに越したことはないわな。ただこれも最終的には安全管理で得られる利益
と不利益を勘案して落としどころを決めるしかない(その意味においては、何かと攻撃される日本の薬事行
政・食品行政も必ずしも悪玉とは言えないよ。もちろん完璧ではないがね)

もちろんBSE牛を出さない努力は必要でしょうよ。家畜に病気が広まるってやっぱりそりゃいいことじゃないよ。
ただしBSEそのものがそれを摂取した人間に悪影響を及ぼすか? については心配し過ぎだと思うけどねえ。イギリス
のナントカヤコブ病にせよ、本当にBSE牛が原因か? というのはよく分からないんですよ。
>>954のつづき
だいたい、騒ぎ過ぎるから、補助金目当ての牛肉偽装事件みたいな事件が派生しちゃうんじゃないの?

O157の頃も過剰反応のお陰で大混乱に陥ったよねえ。まあ個人的にはメディアが
騒ぐ「危険な食品」の類はほとんど信用しないことにしているんですよ。
「あれも危険」「これも危険」とか言っていたらキリがないですし、だいいち、「危険」な
割には日本人の平均寿命は確実に延びています。
(もちろん、薬害も公害も一切存在しないとはさすがに言ってませんので)

貴方が「安全」な食べ物だけで食卓を囲む努力に勤しむ分には反対しませんが、
過剰な危険を煽るのはやはり間違いです。
>安全管理で得られる利益と不利益

具体的には、安全衛生に関するコストをどこまで(誰が)負担するか、
社会がどこまでそれを許容するか。
安全を追究し過ぎて逆に社会が不便に陥る可能性を認められるか(逆に
言えば、安全性を確保することで社会が利益を得られるならそのコストは掛けるべき)

これはあらゆる環境問題に関わる基本でしょうかね。そういう面から見ても
BSEは騒ぎ過ぎだと自分は思います。
【ポスト小泉】安部・谷垣氏は税収格差解消を強調、麻生氏は光ファイバーなどの基盤整備を行う公共事業活用を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156610461/

58 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 03:22:15 ID:YBk/0tqy0
>>57
好転した分そっくり借金として残ってるじゃん。
そんな式いらないよw

経済成長させなきゃいけないは当たり前だし。
59 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 03:28:11 ID:Mcjo/FAG0
>>57
なんで国の予算上げないとGDP増やせないの?
つーかGDPてそんな単純に上げたり下げたり出来るの?

60 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 03:37:38 ID:hHsxd43m0
>>57
机上の空論もいいとこだな。
61 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 03:41:15 ID:8M6/7wtW0
>>57
財務内容ってのは「累積債務の対名目GDP比」のことかな?
10兆円の積極財政でPBの赤字は10兆円増えるけど
累積債務が増えるのは1000から1010だけにとどまらない
1000兆円についてる金利のことを考えてないからだ
>>57は検討に値しない暴論だぜ

66 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 04:05:49 ID:YBk/0tqy0
>>62
> 名目GDPあげずに国の借金返す素晴らしい理論をね。

>>57読んだ後で何でこんな小学生みたいな言葉が出てくるの?
GDP上げちゃ駄目だなんてだれもいってない。
>>52 >>57の皮算用が正しいなら来年から国債5倍発行すれば解決じゃん。

小泉叩ければなんでも正論とか思ってるから
そんな頭の悪い結論になるんだよ。

活きのいいのをを入荷してきました!
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 06:22:56
>>957-958
論破されてよほど悔しかったんだねw
>>954
色々言ってるけど

米国産牛肉「黒塗り報告書」のデタラメ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2005835/detail?rd

こういうデタラメな対応をされて安心できるはずも無く。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 08:22:20
>>955
加工品の原産国表示をすべきでしね、違反者には厳しい罰則付きで。
米国産牛肉である事を隠したままじゃ、国民は選ぶ事が出来ないでしょ。
>>954
>イギリス のナントカヤコブ病にせよ、本当にBSE牛が原因か? というのはよく分からないんですよ。

だから、専門家が安全性について論じた論文なりあるの?
「危険だと証明されていないから騒ぎすぎ」って論法は、いささか乱暴かと。
特に食品については。
根拠も示さず騒ぐなというだけじゃ、不安払拭には逆効果だとおもうがね。
しかし、954て行政に問題があるのは認めるとか言ってるけど、
糾弾されて渋々認めてあげなきゃいけないような立場の人なのかw
そんなもんあんたが認めなくたって一目瞭然なんだから何の足しにもならんわ。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 09:32:51
>>954
>>955
>>956
てめえのつまらん認識じゃなくて
BSEが危険じゃないというソースを持って来いよ

たしかラットの実験でBSE牛肉を摂食させた場合
50%の確立でヤコブ病になってたと思うがな
>>930のニュースがトンでもだと決め付けているが
その根拠も示していない

臭えんだよ、おめえ
根拠も無いのに個人的な見解しかないのに
安全だ、騒ぎすぎだとか言い出す方が
やはり間違いですw
劣化ウラン弾の件と似てるな…
媚米派ったやつか?
>BSE危険派へ

メンドクセーから、例えばこのURLでも見てくれや。

☆ 狂牛病(牛海綿状脳症、BSE): どの程度危険か? ☆
ttp://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/BSE.html

>今更騒ぐ馬鹿なメディアは無いと思いますが、「食材バッシング」のネタ
>切れを迎えた彼らが次の標的を捜し求めています。本ページを見られた賢い方は、
>「BSE騒動」によって、すでに多くの命が絶たれており「追悼」、「BSEそのも
>のによっては死者はでていないし、今後も肉を食って患者が出ることはないが、報道の煽り
>行為によって多くの命を奪っている」ことを理解して頂けるものと信じます。
ttp://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/Forum/Tuito.html

>昨年9月以降の「BSE騒動」によって、すでに多くの命が絶たれている。
>牛農家(長野県、北海道)、食肉・食品取扱業者(徳島、北海道、埼玉、静岡)・・・・・。
>マスメディアが作り上げた 「100%安全と言えないものは、安全ではない」
>という虚構が生み出した悲劇である。人間社会において、「100%」と断言できることは、ほんの僅かであり、
>「安全性」に関しても「然り!」である。「魚の焼けこげに含まれるアミノ酸加熱分解物質」や
>「魚と野菜の食い合わせによって胃袋で生じるニトロソアミン」は、強力な発癌物質であり、
>それを日常的に食べている日本人には胃癌が多い。こうした危害があるから、
>「魚や野菜は危ない!」と主張するのであれば、その他の食品に関しても同様であり、
>「あなたは、食べることをやめなさい!」という外はない。
>こうした危険性と比べて、牛の病気(BSE)がヒトにうつる危険性はきわめて低いことが、
>英国で実証されてきた。18万頭もの発症牛が確認され、数十万頭の未発症感染牛が食用に供
>され、脳を含む食べ方をしたにもかかわらず、僅か、100余名しか新型ヤコブ病
>に罹っていない。BSE罹患牛の異常プリオンを含む小腸末端部は、子牛に食べさせる
>と発症したが、ネズミの脳に直接接種しても感染しなかった実験は、何を語るか? 牛からヒ
>トへの「種の壁」は、牛からネズミへの「種の壁」と同様相当高いことを意味している。ま
>して、特定危険部位を除いた健康な牛のみが市場に出回るシステムが確立したにも
>かかわらず、なお、安全性に疑義があるかのように報道する方々は、「BSEそのも
>のによっては死者はでていないし、今後も肉を食って患者が出ることはないが、報道の
>煽り行為によって多くの命を奪っている」ことに気付いていただきたい。

BSE危険論にまんまと引っ掛かったおまえらの知性はN速民並。
>>954-956
は、安全性の根拠については「はっきりしない」の一言で解決し、
あとは単に騒がない方がいい理由をだらだら述べているだけだね。
しかもその理由すら、何か言ってるようで何も言ってない。
「私たちも考えていかなければいけないのではないでしょうか」系の
ワイドショー風まとめにもってっただけで、何がしたいのかよく分からん。

ここにいるのは別に危険性を喧伝しようとしている「プロ市民」とかではなく、
危険であった場合のコストはそういう社会的コストを上回る、と判断した
消費者だという考えにはなぜならないのかね。
報道でいわれている感染経路などから考えれば、慎重な人ならそういう思考になる罠。
そうだよねぇ、鯨に水銀蓄積されるとはいえ食べても
まだ誰も死んでないもんね。安全だよ。
>100余名しか新型ヤコブ病
>に罹っていない。

おいおい、しっかり罹ってるじゃないかw
しかもBSE牛肉が問題じゃないと論じるあたりの
流れも強引過ぎる

こんなんで納得できるのもN速並の知性だと思うがなw
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 09:57:30
>>969
単なる馬鹿サヨクにしか見えないんですけど。
>>969-971
まだ納得せんのか? ついでもここも嫁。参考になるから。

リスクと向き合う: リスクとコスト ・・・・ 全頭検査から抜け出るために ・・・・
ttp://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/Forum/Allornone.htm
結局、正体をあらわにしたかw

「馬鹿サヨク」という単語
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04052201.htm
盲腸の検査結果による推計で、
3800人の英国人がvCJDに感染していると推定されるという報告
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/43de01537ba9a244b63cb0412d365181
>>972
と1bitさんがおっしゃったので、話は終わりだね。喰いたい奴は喰え。
雨牛喰わないのが馬鹿サヨクだというなら、私は馬鹿サヨクでけっこうです。
>>973
>幸い、私はBSEの専門家ではないし、
>幸い、私はBSEの専門家ではないし、
>幸い、私はBSEの専門家ではないし、
>幸い、私はBSEの専門家ではないし、

参考にならんよ
ほとんどの部分が学者らしからぬ押し付けに満ちた
学術的なこととは関係ない駄文だしな
>>972
>>969みたいな思考法こそがまさに「プロ市民」的「N速」的と言うんですよ。

もうスレも終わるが、万が一、次スレでもBSEバカが出てきたら、何度でも
>>973のURLを貼ってやるよ。リスクとコストにはバランスが必要なんだよ。

>>975
なんだまた新手か・・・。
言ってみれば、居酒屋でくだを巻いているおやじだよ
>>977
そもそもBSEが本当に危険だと思っている「専門家」とは誰だね?

日本国内にBSEオンリーの研究者なんぞどれだけいるのか知らんがね。
>>978
「新手か」とか
言外に話す価値も無い風に誤魔化しているな
根拠も示さないで
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 10:07:07
BSEとサヨクではどちらが多くの人命を奪っているでしょうか。
サヨクの危険性は明らかなのだから、禁止すべきですね。
>>981
あのエントリをホントに読んでる? この人もリスク学がよくわかってない。

この人のようなことを言っていたら何も食べられない。
984981:2006/08/27(日) 10:07:29
付け加えるのならば

そういうのこそがN速的なんですよ
自分が欺瞞に満ちているから、他人を先にそうレッテル貼って
封殺するしかないというね
>>982
真面目な話、BSE程度のリスクを危険だとするなら、何も食べられない。
だからそのリスクとコストの思考で食べたきゃ食べればいいじゃん。
喰いたくない奴が喰いたくないと言ってるだけなのに何が問題なのよ。
お互いほっときな。
>>983
すくなくとも野菜も鶏肉もBSEなんて存在してないわな

何がリスク学だか
てめえの学問の宣伝ならよそでやれや
>>986
もちろん、食べたくない人が食べないのは自由。しかし、それを他者に向かって
喧伝したりはしないでもらいたい。
だからそのリスクの前提条件が違ってくる
ってのに…
何でも食べる人は、道に落ちてる犬の肛門から出たかりんとうも喜んで食べればいいのに。
>>987
キミがボクが挙げたURLを真面目に読んでいないのはミエミエなんだけど・・・。
何か、このスレに凄い社会的影響力があるという
妄想にとらわれた人がいらっしゃっているな。
本当にアホというか小心というか。
>>989
BSEが危険だと思っているのは日本人だけだよ。神保とか扇動する
ことでメシが食える奴がいるからな。
こんなスレでBSE喰いたくねーっていってるだけで喧伝になるわけないだろ。
アホ抜かすのも対外にして、ホントの活動家の所にでも突撃しとけや。
喧伝しないでって…
そんなことを必死に禁止しなきゃならん必要も無いわけだが

啓蒙してるつもりですか、ずいぶんと偉い人でしねw
>>992
違うよ。やはり小さくてもデマが広がるのはよくないことだ。
>>996
喰いたくない人間が喰いたくないという場所を潰そうとするのは公平か?
あほぬかすのもたいがいにせい。
>>993
「日本人だけだよ」出た
このN速言葉

グローバルスタンダードw

嘘吐くな、欧米でも普通に騒がれているだろ
イギリスで焼却処分された牛さんがないているよ
1000なら米国産牛肉輸入禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。