これからの中国経済ってどうなのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
皆さんのこれからの中国経済の予測を教えてください。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 17:07:27
独裁国家「中国」の経済的成長が米国の覇権を脅かすようになる前に
なんとしても叩いて普通の「民主政権」を打ち立て
今の日本のように米国に従順な国にしなければ米国の覇権は崩れてくる。
2005年から2010年のこの時期、中東大戦争が続いて米国は忙しい。
中国も2008年に北京オリンピック、2010年に上海万博がある。
しかし、米国にとって米中戦争が遅くなればなるほど中国が強力になってしまう。
口実は何でもいい。台湾独立の動きを支援し、中国を挑発すればいい。
日米の資金で破裂寸前まで膨れた中国経済、2010まで豚を丸々と太らせておいて
オリンピックや万博終了後の一時的景気後退期に
米国は中国に進出している企業に戦争をするからと情報を漏らし
日米の企業や資金を根こそぎ引き上げさせることによって
中国経済に大打撃を与え、ブクブクに太った経済に意図的にバブル大崩壊を起こす。
それと同時に台湾独立を支援し宣言させ、中国を挑発。
中国は経済が大混乱に陥って、収拾がつかなくなった国民をまとめるために
独立する台湾に攻め制圧しようとする。 そこに米国が軍事介入。「台湾戦争勃発」
2010に向けた台湾を舞台にした米中戦争の準備が、まさに着々と進められている。
アメリカの目標は永遠に覇権国家であり続けることである。
アメリカの目標は永遠に覇権国家であり続けることである>

無理
今のアメリカにそんな元気はないだろう。
現状維持で精一杯。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 19:12:31
確かに

6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 19:16:55
ローマ帝国の黄昏って訳か
日本も沈み行く舟から逃出す準備をしておくべきだな
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 19:23:06
それにしても中国の国家戦略がわからん
反日教育して日中軍事同盟をする気がないらしい
日本の生き血をすするアメリカの後釜になろうってのか?
それなら反日教育するのは有害だろ
誰か教えて
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 19:31:38
中国とは事実上戦争状態だと思ってる。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 19:41:44
企業業績や通商内容も不透明な部分が多いので、今のイケイケ状態は
経済的にもいつかボロが出てかなり打撃がありそうな予感。

でも経済的には「中国マーケットだ!」って叫んでるよ。
特に国内農産物のように輸入物にやられっぱなしの業種は必死w
商売はむこうさんの方が2枚も3枚も上。
>>7
反日は完全に国内向け。
まず冷戦が終結し、「共産主義」「毛沢東」は国民の精神的支柱にはならなくなった。
そのかわりに「反日」を盛り上げて北京オリンピックで政治的なセレモニーを行い、
愛国意識を高揚させて国民の団結を図るつもりだったんだろうな。
ただそれが予想以上に加熱しすぎて共産党でも手におえなくなった。
どうなるかは北京までお楽しみ。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 20:04:15
2009年 中国内陸部で未曾有の大暴動

2010年 人民解放軍が蜂起 北京ほか主要都市を急速制圧

2011年 中国共産党の非合法化を宣言

2012年 天安門広場に胡錦濤がプラプラ揺れている

2013年 日経新聞が過去の自社の主張を否定する特集を始める
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 20:10:01
中国のASEANとの貿易額の急増
日本も相当の返り血浴びるでしょう
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 20:10:31
俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

俺達は女の子にモテる方法を知っているんだぜ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 20:11:08
新華僑が日本に大量流入して日本を食い潰していく
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 20:12:41
>>14
何が目的で流入するんだ?
日本には単純労働者が働く場所などない。
人口減少抑制とか言って、移民受け入れとか・・・
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 20:19:48
>>15
単純労働でも現行派遣で多いプログラマ等の職種においてC言語が解る者ならいくらでも参入余地がある
実際現在新華僑は国内で増えつつあり埼玉県のとある公団マンションでは部屋の3割が彼等で占められている
また部屋を複数人で利用する事で生活費を抑え収入のほとんどを中国に送金している
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 20:36:47
>>17
まったく例外がないとは言わない。
日本で単純労働を期待してやってきた中国人が絶望し、
かわりにピッキングで儲けて本国に帰るのは有名な話。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 20:43:57
何にしても連中の流入は喜ばしくない事態だな
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 21:01:14
>>17
華僑がプログラム?
しかもC言語で?
嘘もここまで来ると立派だなwww
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 21:05:16
ってかなんで公団に外国人入居させるんだ?
入居条件に日本国籍を入れるべきだろ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 21:29:38
>>20
無知も程々にしとけ
港区芝辺りじゃ日本語不便なの多いぞ
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 21:39:25
中国政府と蛇頭(チャイナ・マフィア)は、手を結び日本国内
で、スパイ活動、覚せい剤販売、空き巣、窃盗等あらゆる犯罪
を巻き起こし、日本の警察力の低下を企てている。

中国政府とは、国益のためには何でもありの犯罪国家である。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 09:15:58
【中国】9.9%成長 デフレ傾向鮮明に 都市部と農村の収入格差拡大[060127]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138315986/
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 16:02:15
中国は国家の名を語る世界経済のダニ。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 18:06:34
感情的なバカが多いな。
俺も中国大嫌いだが。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 18:52:36
中国は捏造国家、人間尊重の精神は無い、国益の為なら何でもあり
の国家、ライブドアの堀江はお金が全て、お金で買えないものは無
いと嘘ぶいていた、そこには思いやりの欠片も無い。

中国はGDP成長率の捏造で世界中の投資家、企業を騙して成長を
続け、堀江は粉飾決算と株価操作で時価総額世界一を目指していた
、どちらも同じ体質でいづれ両方とも破綻する。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/30(月) 11:49:06
>>24
都市部だけでも日本の人口の数倍いるからこのまま成長すると脅威。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/30(月) 13:18:55
>>28
つ貧富の格差
一人っ子政策のせいで、
人口構造が何気に釣り鐘型じゃなかった?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/30(月) 17:23:09
>>30
一人っ子政策ってべつに2人目以降は罰金払えば許されるから、都市部では
無意味だし、日本のように戸籍調査が正確ではないから
一概にそうとは言えないのでは?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/30(月) 17:30:19
【中国】 中国4大国有銀行の不良債権比率が上昇。'06年さらに増加する恐れ [01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138597734/
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/30(月) 19:12:18
【中国】今後は発電能力過剰の懸念も[01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138610970/
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/30(月) 21:38:55
【経済】 沖電気、中国進出企業のためのコールセンタセミナーを開催 [01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138624366/
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/30(月) 21:56:45
>>30
飽く迄もそれは戸籍に登録されて統計に表れている人口だろうが。
農村では一人っ子政策なんか事実上機能してない筈。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 22:08:58
機能してるよ。
だから、戸籍に入ってない子供が急増してる。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/30(月) 22:19:03
>>28
このまま成長は難しい。数年後に1人あたりで今の2倍はいくだろうけど。
>>29
貧富の格差といっても都市部より発展が遅いから開いているのであって
内陸部も発展して来ているので、衰退して格差が開いている国よりはまだ良いかも。
都市部と比較して不満が貯まると問題が出るかも知れないが。
>>31
>>35
確かに一人っ子では無いかも知れないけど、出生率は急激に減少しているはずだから、
>>30の言うように途上国にありがちなピラミッド型にはなってないと思う。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 07:51:44
聞くところによると中国国内の消費が伸び悩やんでるらしいからそろそろ中国も限界なんじゃないの?
不良債権バブル期の日本の何倍だっけ?
まあ、このイケイケ状態が永遠に続くことはありえない。
これは経済学の常識。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 14:39:10
【中国】中国で暗躍するハッカー集団の実態 〜世界各地のハッカー攻撃の大半は中国からの仕掛け [1/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138681952/
不良債権がどれだけあろうとも、それを打ち消すような
経済発展をすればよい。しかしながら、中国は
国内経済を絞め殺して貿易しているだけの国だからどうだろう?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 15:52:28
要するに中国は、GDP数値を粉飾して経済成長をアピールし
世界中から資金、企業を導入しているだけ、これが止まれば全
てが終わる。

44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 20:23:44
貧富差はいったいどうするだろうな
45灯台享受:2006/01/31(火) 21:00:56
現中国政府における最大の問題は雇用と教育である。雇用の問題は近年顕在化してきたが中小企業における利益拡大主義の弊害が
おきており共産党政府はこの問題に関して閣議決定をするかどうか中国法務局で討議中である。教育に関しては一人っ子政策の弊害ともいえるが
識字率が極端に低い。特に農村の女性の識字率はアフリカ並である。これら双方の面から中国政府を論議していくならまだ有意義に思える。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 21:02:07
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
日本が平和であるのは日本の左翼のお陰である。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 21:10:58
左翼は詐欺師が多い、その代表が中国共産党であり、本当の
事を国民に伝える事はない、全てが嘘と捏造。

本当の事を言えば、共産党は崩壊する。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 22:16:34
【中国】鉄鋼作りすぎ 世界経済を侵食【06/01/31】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138671073/
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 23:03:19
>>6
日本丸がその前に沈む。
>>47
右翼だとか左翼だとか、そんなに重要なのか?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/01(水) 11:23:26
>>50
重要だよ馬鹿
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/01(水) 18:58:21
【中国】出稼ぎ労働者の待遇改善へ…暴動が多発する農村の不満抑え、社会の安定狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138786230/
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 22:59:46
【上海】公衆トイレにキャラクターポスター…正しいトイレの使い方教えます[02/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138886476/
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 00:16:49
中国の05年GDP、英国抜き世界4位に浮上か
国家統計局は25日、2005年の国民経済に関するデータを発表した。
GDP(国内総生産)は前年比9.9%増の18兆2321億元(速報値)。
米ドル換算では約2.26兆ドルとなり、英国を抜いて世界第4位に浮上したもようだ。
上位3位は米国、日本、ドイツ。第一財経日報が報じた。
英国も25日付で05年の実質経済成長率を1.8%と発表(速報値)。
GDP総額は米ドル換算で約2.03兆ドルとなり、中国のGDPは英国を僅差で抜いたとみられる。
(編集担当:恩田有紀・如月隼人)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0126&f=business_0126_011.shtml
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 00:17:29
2005年には中国のGDPは2兆2600億ドルです。世界4位です。
2005年にイギリス、フランス、イタリアを一気に追い抜きました。
2008年にはドイツを追い抜きます。
2012年には日本を追い抜きます。
2035年にはアメリカを追い抜きます。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 05:11:24
★米海軍戦力、太平洋にシフト・潜水艦の6割配備へ

 【ワシントン=秋田浩之】米国防総省が2月初めに発表する
「4年ごとの国防計画見直し」(QDR)の骨格が明らかになった。
中国軍の台頭、中国の侵略をにらみ、全体に占める太平洋の海軍戦力の比重を拡大。
対テロ戦に対応するため、特殊部隊を5年間で大幅に増やす。
米軍が太平洋重視の体制を強めることで、日本との安全保障協力への
期待感が増しそうだ。

 国防総省は2月6日に発表する方向で調整中。
QDRは中長期の兵力配置や構成を定めた文書で、4年に1回、更新している。
2001年9月に米同時テロが起きて以来、今回が実質的に初めてのQDRで
今後の安全保障戦略の重要な指針となる。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060126AT2M2501B25012006.html
2010に向けた台湾を舞台にした米中戦争の準備が、まさに着々と進められている。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 09:23:58
【香港】香港のディズニーランドで来場者が入場できず入り口のフェンスを破壊するなどの騒ぎ(動画あり)[02/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138922563/
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 14:10:24
【中国】 官民共同で液晶パネルを国産化へ 人件費頼りの組立工場からの脱却を目指す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138927845/
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 17:09:23
実際かなり破綻状態なのに実感ないな。
中国自身や日本のマスコミの報道規制が大きいのかな。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 17:59:59
中国の鋼鉄生産は軍事力強化の為でしょ
鋼鉄産業は先進国にとって必須の産業だからね
兵器を作れなくなったら、その国は沈む

問題は何時、アメリカが中国に仕掛けるか・・・

日本人を炊き付ける為に米軍が核を打ち込んでくるだろうなぁ
ヒトラーは日本に3発の核が落ちると予言してるし
奴らは残りの1発を落としてくれるでしょう
そして「予言が当たった!ヒトラー恐るべし!」と大ハシャギする姿が目に浮ぶ

>56
>米軍が太平洋重視の体制を強めることで、日本との安全保障協力への
>期待感が増しそうだ。

それが怖いんだよバカヤロウ
頼むから911は勘弁してくれ

日本のマスゴミなら必ずアメ公の言いなりで報道してくれる!
中国潜水艦からの核攻撃でファイナルアンサー(-@∀@)φ
中国のシニョリッジ大盤振る舞い超裏山。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/03(金) 20:14:01
【中国】「昨年は知的所有権保護で著しい成果を収めた」CRIが報道[02/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138953648/
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 13:20:03
【中国】「鳥インフルエンザは中国南部の風土病になった」…香港当局者、警戒強める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138983717/
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 17:29:43
今年も鳥インフルエンザが流行るんだろうな。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 17:38:07
【中国】上海で労働紛争が急増、労働者の完全勝訴・部分勝訴率は87%にも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139040306/
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 21:03:40
日本の経営者のみなさんメードインジャパンに誇りをもちましょう
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 18:17:36
【中国】 土地争いで住民が銃撃戦 中国広東省、20人以上負傷 [02/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139128972/
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 20:48:12
中国人は欲深いよね、平気で自分のものだと主張するあたりが。
中国には根本的にエネルギーがないから、
日本と同じだよ。
同じような路線しか取れない。
オリンピックで内需拡大で成長軌道に乗るか、
失敗して、内部崩壊か。
あと数年のことだな。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:26
中国でのキリスト教徒は約9000万人と言われ、貧しい農村に
信者が多い、その内の70%が地下組織の信者と言われている。

この人達は、共産党の圧制、不正に気が付いておりいずれは
反共産党として立ち上がるであろう。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 22:28:53
日本人に忠告です。
あと数年で日本はGDPで中国に追い抜かれます。あと数年で中国は世界第2位の経済大国になります。
早くて2010年-遅くて2012年には確実に日本は中国にGDPで追い抜かれる。

少し論理的に話をしましょうか・・・
2005年の中国のGDPは2兆2600億ドルでイッキにイギリス、フランス、イタリアを
追い抜き世界第4位の経済大国になりました。
日本は2005年のGDPは4兆4000億ドルです。2005年の中国のGDPは2005年の日本の約半分です。
中国のGDPが9.5%成長を5〜6年続けると仮定しましょうか?インフレ率は5%と仮定します。
中国のGDP2006年には2兆5800億ドル、2007年には2兆9600億ドル、
2008年には3兆3900億ドルで確実にドイツを追い抜き世界第3位の経済大国になります。
2009年には3兆8800億ドル、2010年には4兆4400億ドルです。
2011年には5兆900億ドルです。2012年には5兆8000億ドルです。
2010年には25%程度の元の切り上げが起きます。そうすればさらにGDPは急増します。

日本が2005年の4兆4000億ドルから成長しなければ2010年には追い抜かれます。
頑張って2%の成長をしてもデフレで名目GDPはあまり増えませし2012年には確実に追い抜かれます。

実際に1996年には5兆3000億ドルあった日本のGDPも縮小して2005年は4兆4000億ドルです。
1996年1ドル100円から2005年、1ドル115円と円安で、
しかもデフレでGDPも1996年530兆円から2005年の507兆円にGDPが縮小しました。
以上によって日本は数年で中国にGDPで追い抜かれます。
文句ある?
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 23:36:33
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/06(月) 08:55:22
【経済】中国、日本抜き世界2位の造船大国に [2/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139180625/
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/06(月) 09:56:29
中国の宣伝は、捏造GDPしかない、哀れな国家。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 08:32:08
【中国】都市住民の中でも格差が拡大、ジニ係数が許容範囲上限に近い0・4前後に到達
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139220238/
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 14:28:49
>>73
なんか色々抜かれるね。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 14:30:18
>>71
だから何?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 14:51:09
抜かされても、大多数の人は「そうなんだ」くらいにしか思わないだろうけど。日本人は、経済的貧しさより精神的貧しさのほうが辛いことに気付いた…
79funわか:2006/02/08(水) 16:20:02
私は以前から中国朝鮮などの、法治無き強盗泥棒嘘つき反日国家などと付き合うべきでなく、(これらの国
に工場や会社を作らず)それ以外のアジアの国々、台湾、マレーシアフィリピン、インド、(共産国家のベ
トナムを除く、)との経済交流を拡大すべきだと言ってきた。(ホームページ作成当初に、funwaka
時事放談にて主張掲載)

しかし、これら反日中国朝鮮国家と一体化してしまった日本が嫌いな朝日や毎日を中心に経済新聞の日経、
NHK等の中国ベッタリ寄り報道、彼らが事実を殆ど書かない嘘つき報道を垂れ流し、危険な、法治無き中
国への経済投資を煽り、それに騙されたバカ経済界が大挙して中国に人モノ金を注ぎ込んでしまった。そう
して中国に進出した企業の90%は今や強盗詐欺の本性を丸出しにした中国泥棒国家に資金の大半を吸い取
られている。

さすがにここに来て、嘘の上塗り報道がバレ始めた日経は、仕方なく、中国リスク、を少しずつ報道し始め
てはいるが、、今更詐欺に身ぐるみ剥がれた企業にどの面下げて謝ることが出来るのか。 嘘をつきっぱな
しで、知らぬ存ぜぬ、が、当たり前の朝日と同じ姿勢をこれから貫くしかないだろう。小泉首相はここにき
てようやく中国の犯罪的な手口に気がつき始めた財界に押されてインド詣でを始めた。それみた事か!であ
る。

最初から嘘つき泥棒国家の中国などに金を注ぎ込まず、東南アジアに軸足を移していたら、投資に見合う十
分な収穫が得られ、今頃は世界の富の全てを集められるほどのニッポンの繁栄を誇れたものを。しかし、今
からでも遅くはない。 経営者よ、日本は資本主義国家であり、自由主義国家であし、民主国家であり、法
治国家であり、法治国家でこそ、資本主義の繁栄は成り立つのだという原理原則をしっかりと自覚し、反日
法治無き中国朝鮮国家を見捨て置け。 日本が背を向け、人モノ金のの交流を止めたとたんにこれら反日国
家の経済は沈滞し、そのうち崩壊するのは間違いない! その時に言えばよい、

『頭を垂れよ、しからば付き合ってやらんこともない』

これら乞食国家には、こうした付き合い方が、最も良いのである。

http://hw001.gate01.com/funわか/ronreki.htm
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 18:51:03
【中国】中国は未だ後進国…先進国とは「社会」で80年分の差、「経済」で100年分の差
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139390511/
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 21:12:15
消費が中国国内では供給よりも下回ってるらしいから、海外に輸出しかないな。それだと貿易摩擦が問題になるな。いずれにしてももうダメだな
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 22:55:19
もう話をそらすなぁ・・・

いいですか?もう一度質問しますが

「日本がGDPで中国に追い抜かれるのは西暦何年だと思いますか?」

悔しくて答えられませんか?プププ。
んなことわかるわけないし。
バカじゃねーの。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/09(木) 22:01:52
>>83

外れても良いです。多分何年になると思いますか?
85_:2006/02/09(木) 23:33:13
>>82

あなた、中国経済の実態を本当にご存知ですか?2012年に日本を抜かす?その
時期に抜かすどころか、現在の共産党中国は無くなってますよ。
86日下:2006/02/09(木) 23:37:04
抜かす前に地球が滅びますv
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/10(金) 00:34:02
>その時期に抜かすどころか、現在の共産党中国は無くなってますよ。

「北は、この冬を越せない」みたいに勝手に消えてしまうかの様な意見言われても。
狼少年じゃあるまいし。

なくなって欲しければ89年に行動起こせばよかったじゃん。
88 :2006/02/10(金) 19:39:13
日本人がもっと謝罪と賠償をしたら中国人も満足だよ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/10(金) 19:56:34
いいですか。
中国を数年サイクルで捉えると予測を見誤りますよ。
中国を予測する場合、実に数十年サイクルの長期的視点が要求されるのです。
基点を天安門事件(1989年)とすると、+55年で2045年頃に大危機が訪れるでありましょう。
政治的に不安定だとか、砂漠化とか、その類の危機説がよく出回りますが、
タメにする風説に過ぎません。
共産党は緩やかな崩壊に向かいますが、それが逆に民主化を早め最大公約数の幸福を招きます。
日本の日本のエスタブリッシュメントは、そのことに留意しなければなりません。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/10(金) 19:57:19
いいですか。
中国を数年サイクルで捉えると予測を見誤りますよ。
中国を予測する場合、実に数十年サイクルの長期的視点が要求されるのです。
基点を天安門事件(1989年)とすると、+55年で2045年頃に大危機が訪れるでありましょう。
政治的に不安定だとか、砂漠化とか、その類の危機説がよく出回りますが、
タメにする風説に過ぎません。
共産党は緩やかな崩壊に向かいますが、それが逆に民主化を早め最大公約数の幸福を招きます。
日本の日本のエスタブリッシュメントは、そのことに留意しなければなりません。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 21:55:25
>>90

ところであなた日本人かい?日本語おかしいぜ。
まだこの基地外粘着チャンコロいるんか
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 12:40:11
俺は中国大嫌いだが、この1ヶ月でB株が50〜80%も騰がったので、この国を支持します!
中国の政治的問題とか気にもならんw 
そんなことに意味づけするには時間の無駄。利用すりゃいいんだよ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 12:47:11
>>84
俺は中国に早々に追い抜いてほしいよw
日本人諸君よ、考えてもみて見てほしい、日本人の平均年収は700万と言われている。
中国は数万円だろ? 
この差はなにかというと、国民一人当たりのGDPとかのほかに、通貨の力が桁外れに差があるから。

つまり、我々は海外投資を行う際、極めて強い立場にある。
投資を通じてチャンコロを働かせりゃ、労せずして裕福になれるってこと。

総資産が2億くらいになれば、為替のスワップ金利だけで食っていけるから、好きな国でノンビリすりゃあいいじゃんw



95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 12:52:47
中国経済を予測するなんて、よほど余裕があるんですね。
日本経済が危ういのに。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 12:58:39
>>91-92
君らは一行レスですら、まともな文章構成ができないんだろw
低脳板に逝けよ。
ナカーマが大勢出迎えてくれるからさ。
その存在自体がスレ違いであることに気付け。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 17:02:49
【中国】貧富の格差、深刻に…北京は暴動の危険をはらむ「危険ライン」に到達
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139643528/
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 17:14:33
わたすにはみえます。近い未来に中国人のために栗を剥くにぽんじんの姿が・・
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 18:14:25
中国人のクリを剥くのか。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 18:27:53
>>98
中国人だ日本人だと言ってる時点でお前はアホなんだよw
お前自身が近い将来どうなるかが重要なんだろ。

投資とかビジネスにイデオロギーとか入れるとろくなこと無い。目が曇る。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:21
中国の実態を知らない、日本人はカモにされる、中国は詐欺国家
粉飾GDPで世界中の企業、投資家を騙して表面上は発展している。

しかし、実態は赤字企業と負債企業ばかり世界からの投資が止ま
った時点で、化けの皮がはがれ捏造の実態が明らかになる。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 18:44:53
中国は買われすぎだとは思うけど。
小額だったら日本に投資するよりは、魅力的だ。
要するにハイリスクハイリターン。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 18:51:45
>>101
そんなもん、途上国投資をしてる人間には常識も常識だろw
投資というとファンダメンタルズを重視した長期一辺倒と思ってないか?

中国株式市場は、インサイダー取引が横行する特殊な市場だ。
更に1週間で市場全体が10%騰がったり8%下がったりする異常なボラティリティがある。
こういった特徴が肌でわかっていれば、いくつかの有利な投資手法も選定できるというものだ。

無論、いつでも逃げれるよう、中腰の投資スタイルになるが。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 19:07:22
中国の株式市場を日本と同じものさしで図るのは、愚かである。

中国株の70%近くは中国政府が持っており、外国人に買わした
株に突然ルールを変えて、中国人だけを対象にしたB株を安い価
格で発行し外国人に損害を与えている。

つまり、中国は後からルールを自分達の都合のいいように変える
事を平気でする国家である、目先の欲につられ騙され無いように
良く勉強してからでも遅くはない。

中国の実態が分かれば投資する馬鹿はいないと思う。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 19:28:27
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 21:40:25
>>104
それは途上国投資経験の無い、君みたいな人間の狭い意見だ。
事実は俺は年明けからの上昇のサインを逃さずB株に張って、1ヶ月で50%以上の利回りを得たよ。
もう利益確定して中国株式市場から資金は引き上げたがねw
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 23:41:39
中国の今後の経済って言われても本当のところわからないのじゃないですか?

根本的にあの国は情報統制されているので、基本的に政府にとって都合の悪い
情報は外に出にくいですよね。

それに今後の経済成長に関しても日本からのODAが減少、もしくは無くなれば
大きな影響になるはずですよね。
日本からの援助の金額がそのまま中国の軍事費になっているんじゃないの?と言
われるくらい同じくらいの金額じゃなかったですか?(詳しく知っている人がい
たら補足ヨロ)

ODAが無くなれば、自力で軍事費を捻出しないといけないのでかなり経済成長に
影響があるはずです。

まぁ、今のままだと遅かれ早かれ中国は行き詰まると思うのですが

中国が成長し続けるとしたら
この先、百年、千年、一万年、すべての事実を隠し通すことが出来れば中国の
経済成長は終わることは無いと思いますね。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/12(日) 00:15:15
>>2
中国政府批判と中国批判とは分けたほうがいいと思う。
国民自体は別に悪くないさ。

教育の影響を受けてる面もあるが、民主化されれば大丈夫。
今やるべきことは中国への民主化圧力を強めること。

まずは国連を本当の国連にすることだな。
アメリカの力を弱めてでもやったほうが後々アメリカのためにもなる。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/12(日) 10:46:28
中国政府のやり方は何もかもがインチキに見える。
大国アメリカにはペコペコしてて、そのまわりの軍事的に弱い国などにたいしては横暴だ。
そんなインチキな国家の経済は長くもつはずがない
結局アメリカや中国みたいに投資が集まる国が成長するんだよ
日本みたいに貿易黒字を外国へ投資しちゃうようだとダメ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/13(月) 00:05:17
んだんだ。わしゃもうだめじゃ
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/13(月) 09:30:40
恐怖の独裁国家  中国
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
しかし  きもいね。
なんで、こんな国が安保理常任理事国で
しかも核を大量に持っているんだ?  怖すぎるよ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/13(月) 09:44:23
>>107
英国のマスコミは、中国は日本から援助もらいながら、ロケット開発などに
血道を上げていると批判してたな。
直接、軍事費に投入されなくたって、日本の援助があれば、間接的に軍事に
回せる金が増えるだろう。
114(-@∀@):2006/02/13(月) 13:35:32
中華たん・・・早く倭国を追い抜いて・・・解放して・・・強姦略奪して・・・
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/13(月) 13:55:39
チャンコロなんかに、なめまれて日本人をやってられねえぞ
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/14(火) 20:24:51
そろそろ中国経済もピークを迎えるだろ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/14(火) 22:58:00
【中国】上海の不動産価格、供給過多で今年に30〜40%下落との予測も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139904378/
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/14(火) 23:21:38
>>116
峠を越えてそろそろ限界が見えてきたあたりだな。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/14(火) 23:25:53
何しろバブルの真っ最中なのに暴動が頻発しているんだからな。
バブルが終わればどうなることやらwww
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/15(水) 00:04:15
【中国】広東省で住民数百人が警官と衝突、子供含む住民3人と警官1人の計4人死亡か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139905759/
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/15(水) 08:42:15
973 :名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 14:46:43 ID:TUOyWWpq0
日本のマスコミは隠し続けていますが

中国人は同じ民族の十億人近い人々を「農民」として身分差別し、
生活も医療も教育も何も 保障することなく、蔑視と搾取を続けていいます。

中国は前近代的なトンでもない植民地主義帝国であり撲滅すべき存在です。


13億人の中国人の内、7億人は北京語が理解できません
3億人は小学校さえ卒業できていません
1億人は自分の名前さえ書けません。

13億人の中国には約2億8000万の家庭がありますが
その内、半分は貧困のために新聞・雑誌を読むことはありません。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/16(木) 07:53:42
中国に媚を売る政治家、橋本元総理(中国のポチ)、野田自民党
議員(中国の犬)たちが、中国に行き利用されている、馬鹿の代
表である、むしろ中国から非難を受ける政治家が日本を救う。

中国に表面上友好のポーズを取らせている政治家のほとんどは、
裏で弱みを握られている売国奴達である。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/16(木) 09:12:24
【中国】「中国は改革にともない問題爆発」…貧富格差・腐敗蔓延で強い不満を抱く人も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140020108/
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/16(木) 15:52:19
日本は中国、韓国とは、距離を置くべきである、両国のような
不正、腐敗国家とは、まともな話し合いは不可能で意味がない。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/16(木) 15:55:45
>>124
自国も腐敗してるじゃんw

武部氏側への送金、堀江被告がメールで指示? 民主指摘
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY200602160197.html
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/16(木) 18:30:18
【中国】時速500キロの中国独自開発のリニアモーターカー、7月に上海で試運転
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140069023/
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/16(木) 23:20:43
>>125
ぷぷ。かわいいwww

中国の腐敗はその程度のものじゃないよ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/16(木) 23:28:14
高成長なのにデフレ懸念
なんじゃそりゃw
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/17(金) 11:26:00
どうも「中国に明日は無い」が結論のようですね・・・
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/17(金) 15:55:58
中国で言論統制に対する不満が拡大している。

中国政府が1月11日”中国の歴史教科書の問題点”を指摘した
「氷点週間」を停刊処分にした問題で、編集長および元党幹部
ら13人が共同声明を出し”言論の自由の剥奪”を非難し、メ
ディアの権利を守る法律制定などを求めた。

こんな中国政府が、日本の歴史教科書にクレームをつけてい
る現状に日本の政府と国民は疑問と矛盾を感じるべきである。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/17(金) 17:30:09
※報道の自由で韓国に劣る日本

RSF 世界報道の自由ランキング(エキサイト:訳) 日本37位、韓国34位
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.rsf.org%2Frubrique.php3%3Fid%5Frubrique%3D554&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

↑のページ見ればわかるけど中国は報道の自由ランキングで167位中159位
日本はバ韓国に負けてけるな・・・
それほど「記者クラブ」の言論統制はヒドイいってこと、TVや新聞の誘導にハマったら絶対にバカを見る
167位の国は、みなさんが察する通り
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/17(金) 18:51:10
どこのデーターか知らないが、韓国の報道機関の嘘、捏造記事の
ひどさは、半端ではなく又、韓国政府による最近のメディア統制
は強化されており実態には、ほど遠い資料である。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/17(金) 19:14:04
>>131
朝日や週刊金曜日みたいな有害電波が平気で垂れ流されてるんだから
かなり「自由」な国だと思うがな。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/17(金) 23:34:44
>>131
見方は2通りあると思います
「順位の通り韓国より日本の方が報道統制を受けている」と見る見方と。

もう一つは「日本の報道は統制を受けていると感じてそれを表明したことによって
順位が下がった」、
そして韓国は「報道統制を政府が行うのは当然の行為なので統制を受けるのは
報道の義務、なので統制を統制と思わない」
なんかややこしい感じですが、思想教育(特に愛国心教育)が強いと感じられる
ので国民性も考慮に入れて順位を考えないといけないと思います。

まぁ 日本の報道は言論統制より、娯楽的要素が強くなってきているので根本的に
正確な報道がされているか疑問ですがね。

昨今のライブドア事件もどこまで真実を報道されているかサッパリ!?
以前の鈴木宗男みたいに、あれだけ騒いだあげくほとんど立件できないなんて
ことにならなけりゃいいですが・・・
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/18(土) 06:30:23
おそらく記者クラブの差かと
日本のマスコミか狂っているってことはみんな気づいているでしょ
非を認めず気分のいいことばかり信じていたら、それこそチョソになる

◆韓国では中央省庁の記者クラブ廃止◆

記者クラブ制の廃止を公約に掲げたノ・ムヒョンが韓国大統領になってから
韓国では記者クラブの廃止が急ピッチで進んでいるようだ
大統領選挙に当選したノ・ムヒョンが最初にインタビューしたのが
大新聞ではなくインターネット新聞の記者だった
韓国の政府中央庁舎(外交通商省・行政自治省・教育人的資源省・女性省)
の記者クラブは2003年9月に廃止された

以前の記者クラブ時代は36人の記者がいたが、
今はネット新聞の記者などが増え80人を越えた
大学や高校の新聞部、市民運動の機関紙の記者なども入っている
政府の国政広報省に記者登録すれば、誰でもブリーフィングに出られる
韓国で有名なネット新聞「オーマイニュース」の記者が仁川国際空港記者室の
出入りを禁止されていたが、
仁川地裁に「仁川国際空港記者室への出入り、取材に対する妨害禁止」の
仮処分を求めたところ、仁川地裁は妨害禁止の決定を言い渡した
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/18(土) 06:32:33
続き

メディア研究者でつくる「報道改革のための100人委員会」は
「取材報道の意志を持つすべてのメディア記者へ
記者室を開放し、理不尽な記者クラブ制度を改善せよ」との声明を発表した
韓国の報道改革は日本よりかなり進んでいるようです
日本では長野県が県庁にあった記者室を解体し「表現センター」を
設置したくらいしか進んでいなようだ

この日本の記者クラブ制度の廃止については外務省のウェブサイトを
見るとEU欧州委員会が再三、再四、日本政府に要求しているようだ、
欧米でも記者クラブはあるが親睦的なもので日本のような独善的、
排他的なものでは無い
外国メディアの記者が日本の官庁などを取材すると
記者クラブ未加入ということで取材拒否に会うこともあるようだ
外務省発行の外国記者証を持っていれば、取材可能というように
変わりつつあるようだが、記者室に常駐とか
日本のメディアと同等以上のメディアというような障壁が高いようだ

世界でも特異な日本の記者クラブ制度(韓国は日本の植民地時代に導入された)は
世界の大きな潮流、規制緩和の流れの中で見直すべき時期に来ているようだ
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/18(土) 06:42:11
>>131のリンク先RSFは、フランスのサイト

フランスがわざわざ韓国を日本より持ち上げる理由がない
逆にアメリカのランクは911テロやアルカイダの一方的な報道で
日本より順位が下になっている

中国の最新情報はコレ
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.rsf.org%2Farticle.php3%3Fid%5Farticle%3D16498&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/18(土) 08:45:21
ちょっと思考実験。
A,B,Cの3つのグループがあるとする。

グル−プAの人たちは子供を2人作って、合計1億円を子育てに使ったとする。
このの人たちは子育てにお金がかかるので貯金ができない。

グループBは子供を作らず貯金もせず遊びまくり。

グループCは子供を作らず堅実に1億円貯金。

各グループの老後はどうなるか?

グループAの子供たちが、A、B、Cの面倒を見ることになる。
しかし一番の金持ちはグループCの人たちだ。
このグループCはグループAの子供達の生産するモノやサービスを金で買える。
グループBは行き倒れても自業自得だが、人道上多少は面倒をみなくてはならない。
グループAは親子の愛があるとは言え、お金がない。
時々面倒を見てはもらえるが、
お金がないので子供達の生産する大画面テレビとかプレステとかは買えない。

こう考えるとどうも子供を作らずお金を貯めるのが正解のようだ。
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、    そういやオカラ、日本ではずいぶんうまい
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、< ことジャスコの店を増やしたな
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i  \__________________
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|            |ミ|
   |     / __.|:::::::::/            .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /以前、通産官僚として大店
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 法改正案の内容を知る立場
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | <  にあり、同時にイオングループ
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | の不動産売買を担当する
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    | 小会社の取締役を違法 
  \⊇  /干\._/|      -====-  |     \ に兼務していましたから…
    |          \.    "'''''''"   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./       
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |  ちゅ、中国さま ODA貢ぎますから
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |     ジャスコ出店許可もっとおながいしまつ…
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/20(月) 20:56:48
破滅街道へまっしぐら、中国経済
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/21(火) 12:51:29
書店の中国コーナーに行くと、面白い本がたくさん並んでるよ。

韓国・北朝鮮関連と違い、中国関連はタブー性が低いからね。
韓国・北朝鮮関連だと、総連、民団、在日ヤクザ、在日右翼を相手にしなければならない。
最悪、オウムの村井幹部や民主党の石井議員のような末路を覚悟しなければならない。
でも、中国だとそういうのはないからね。

日本の国会議員(石井紘基)が韓国人(尹白水)に刺し殺されたのに、
偽名(伊藤白水)を使って「日本人に殺された」と発表する・・・
これが日本のマスゴミ。こいつら、よく戦時中の日本を批判できるねwww
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/22(水) 20:18:17
誰か中国で革命が起こさないかな?
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/22(水) 20:23:08
革命を起こすリーダーが現れるとすれば、矢張り客家から出て来そうである。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 09:34:01
【中国】「日本の家電が中国を侵略、技術は二流だが価格が高い」…中国紙が批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140612356/
【国際】 「日本の家電、中国を侵略」「技術は二流なのに高価格」…中国紙が批判★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140620105/
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 18:40:18
>>128
インフレ無き高成長だからむしろ望ましい。
成長してるのなら物価下がっても問題ないし。
一番悪いのは低成長でどんどん物価が下がっていくこと。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/23(木) 19:08:11
>>144
パクリまくってる連中にいわれたくないな
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 07:52:04
中国共産党はあからさまに自分達に都合の良い日本人しか
受け入れない、それは訪中した二階経済産業相と中川政調
会長らの、対応でも明らかである。

二階経産相は、東シナ海油田開発で中国に擦り寄る政策を
打ち出しており温家宝首相らが出迎えた、一方中川氏は中
国に対し毅然とした対応を主張しており、中国側は要請し
ていた人物を出さず対応に差をつけて来た。

これで明らかなように、日本の政治家、企業家で中国共産党
のTOPとニコニコして会っている連中は、中国の言いなりに
なっている売国奴達である事がはっきりと分かる。

今後、日本人は日本の政治家達に対する中国共産党の対応の
仕方一つで売国奴かどうかの判定が可能になる。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 22:56:09
【中国】「製造しても創造せず」知的財産権保有企業、一万社中わずか三社[02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140780484/
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 08:49:59
改装工事中のヴァリヤーグ
http://www.network54.com/Forum/211833/thread/1140139146/last-1140182297/Chinese+Military+New+Photos+and+Updates
中国がワリヤーグを配備するのは間違いないだろう。

凄まじいスピードで軍拡を進めている中国
http://www.k5.dion.ne.jp/~olraptor/MiscellaneousEvents_Folder/events_I.html

あらゆる分野で、日本は中国にどんどん遅れをとっている。

150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 09:32:27
1945年終戦までの日本人は
江戸時代から明治時代に侍が滅んだとは言え
それより連綿と続く「武士道精神」をもって
世界各国に比べても軍装備は大したことがなかったが
個人個人の職務遂行能力は世界一を誇っていたといっても過言ではない。
大東亜戦争時、20分の1の兵器と国力で、アメリカと互角に戦った日本軍
アメリカはそこに驚ろき恐れた。
以後60年以上、その米国に武士道精神を骨抜きにされ
今の日本人に武器を使える気概が、はたして残ってるかどうか?
今の自衛隊に武器を使える気概があるのかどうか?
昨今の暴力団でさえ武器を使えない奴が多いと聞く。
周りの諸外国は、日本のそこを舐めている。

ろくな装備も無い自衛隊 本当に頼りないの一言に尽きる。
北朝鮮と戦争しても負ける様な気がする。
なぜ このような弱い 貧弱な日本になってしまったのだろうか?
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:58:57
それは簡単な話、仕掛けは憲法にある。

憲法では日本の戦前の歴史、文化、精神論など全てを否定する
ようになっている、教育基本法もしかりである。

これに左翼の日教組、在日朝鮮人組織がうまく利用し人権問題、
個人主義、男女平等を誇張し、家庭崩壊、地域社会崩壊、国家
主義の破壊を進めた結果が現在の状況である。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 10:59:15
中国が伸びてるのは労働力が安いと言うだけでしょ。そのうち東南アジアにもってかれるよ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/26(日) 10:45:07
>>150
軍事的にはそうかもしれんが。戦前の大日本帝国と比較したら桁違いに今の
日本国憲法下の日本は経済的に良い国なんだけどね。その最大の理由は
>>151が書いてる通り、戦前までの大日本帝国を完全否定し軍事力は最小限、
戦前の支配層は資産課税や農地解放、相続税、累進課税で徹底的に財産没収し
一億総中流化の下地をGHQが成し遂げてくれたおかげ。その恩恵を今現在、
最大限に享受させて貰ってる筈のヒッキーニートゴミクズ低能バカウヨ厨どもが、
戦前を褒め称え、戦後の繁栄を批判してる姿は滑稽極まりないwww
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/26(日) 10:59:15
【中国経済】携帯電話、中国合弁を縮小=現地販売から撤退-三菱電機 [2/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140906231/
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/26(日) 11:11:54
馬鹿はお前達で戦前をすべて否定するサヨ達だ、戦後の経済
発展は日本の文化が生んだ勤勉、実直な国民性から来ており
決して軍事力縮小だけが原因ではない。

この勤勉な日本気質を否定している戦後教育こそ間違いだと
気ずかない、馬鹿が非常に多く、急激に壊れていく国民の質
の低下を放置すれば、やがて日本人は中国、朝鮮人に国を取
られ日本から追い出され難民となるだろう。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 02:02:33
「日本は核武装すべきか否か」 調査結果
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=158
リアルタイム  世論調査
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:55:23
>>153
>戦前までの大日本帝国を完全否定し軍事力は最小限、
軍事力は最小限→アメリカの属国化→アメリカの侵略にお付き合い+狂牛牛肉輸入言いなり

アメリカ、フランス、ドイツ、ロシアなどは武器輸出でぼろ儲けしてます。
武器輸出は非常においしい産業。日本は共産主義者のテロに屈して自主規制。
日本が武器輸出しない事で、欧米各国がどれだけ恩恵を受けていることかw

>戦前の支配層は資産課税や農地解放、相続税、累進課税で徹底的に財産没収し
>一億総中流化の下地をGHQが成し遂げてくれたおかげ。
農地没収→農地細断→食料生産効率激減→食料自給率激減→アメリカの食料植民地

金持ち財産没収→金持ち虐待税→【日本人の金持ち激減】
外国人を蜂起させる→駅前一等地占拠→軍需物資のタバコを横流し→在日パチンコ店大繁盛
→押し付け翻訳憲法でギャンブルを禁止→通名による脱税の特権も与える→【在日の台頭】
→在日の金持ちが有り余った金で、政治家、マスゴミ、警察を買収→日本迷走

戦前、既に日本は経済成長を始めていた。戦争でそれが中断したに過ぎない。
大日本帝国は世界最強の戦闘機を3000機持ち、世界レベルの空母を6隻保有していた。
海外旅行を楽しんでいた人も結構いた。

日本弱体化政策→「日本を解放してくれた」「戦後の経済発展の基礎を作った」
市街地の真上に原爆→「さっさと無条件降伏しなかった日本が悪い」
東京大空襲(10万人虐殺)→「防空能力の無かった日本が悪い」
アメリカ占領軍が朝鮮人を蜂起させる→「日本が悪い」

左翼ってマゾなのか、馬鹿なのか。本当に君たちは反米なの?w
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/28(火) 19:04:35
【中国】「世界の工場」 28品目で世界首位 05年の家電製品生産量[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141115138/
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/03(金) 21:21:12
27 :あれま :2006/03/03(金) 19:32:57 ID:I1y+tx90
北京の中国人友人によると、現在中国では農村から都市に出てきて、
搾取され、ろくに給与をもらえない人達が1億人以上いるのだそうです。
政府は、彼等に、少しずつ恵んであげて、暴動が起きないようにしているそうです。
でも、もうすぐ持ちこたえられなくなるらしいですよ。
中国の都会に住んでいる人たちは、田舎の中国人を、
野蛮人の様に言いますし差別していますよ。
本当は、大都市の金持ち中国人達は、中国共産党的に言えば、
悪人なのですけれどもねえ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/03(金) 23:15:03
親父の勤めている会社は中国ではスレスレで本社は赤字決算(の見込み)。
今からでも遅くないからいち早く撤退した方がいいと思う。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/03(金) 23:23:40
中国は供給過剰状態が恐ろしいレベルに達しており
素材、消費財に関係なく本格的な価格下落が
これから始まる。

デフレ脱却とか、現場しらずの馬鹿な経済学者は主張するが
これからしばらくは供給過剰、生産過剰状態が続く。
要はデフレ時代が数十年は続く。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/04(土) 17:06:49
【中国】中国国防費、14.7%増の4兆円超に…軍備拡大への警戒論が高まる可能性大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141451934/
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/04(土) 21:03:04
NHKスペシャル 「中国 自動車立国をめざせ〜日本車に追いつけるか」
3月4日(土)午後9時〜9時52分
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/04(土) 23:02:50
パクリバイクメーカーの力帆(LIFAN:旧HONGDA)が、自動車の生産始めたってのには笑った。
製造技術はどんどん向上しているね。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 01:51:08
パクリだろうとなんだろうと最終的に負けたらおしまいだよ。
過程はどうでもいい、結果がすべて。
ここの過度の反中は日本衰退の断末魔だろう
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 02:11:02
>ここの過度の反中は
中国の実情を話しただけで反中扱いですか。
ブサヨ君。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 03:15:32
>>163
裾野産業育成のために、ホンダを定年退職した人が技術指導する姿を放送してた。
今しばらくは、伸びるんじゃないの?
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 10:49:08
中国経済はいつ崩壊するの?
する気配がないけど。
毎年もの凄い成長率だしね。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 14:00:27
【中国】格差縮小へ農村対策を重視、経済成長率は7.5%に…温家宝首相、全人代で報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141533452/
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 14:45:23
中国崩壊中国崩壊って2ちゃんのバカどもはほざくけど
いつになったら崩壊するの? かれこれ2年ぐらい言い続けてるよ。
崩壊どころか凄まじい勢いで外国の技術をパクリ倒して成長してる。
もう日本も終わりだな。俺らに出来ることといったら、2ちゃんねるで
中国人を罵ることぐらい。
171ninigi:2006/03/05(日) 15:20:47
上海万博以降はかなり危険とみています。
経済発展する要因が薄れ、バブル経済のつけが回ってくるから。
一番危険なのは人民元の変動相場制に移行する過程で投機マネーが大量に流入し、
中国経済はインフレになり大規模なバブル経済となる時でしょう。
172ninigi:2006/03/05(日) 15:21:26
上海中心部のマンション価格は毎年20〜30%値上がりしており、ここ3年で2倍になっているよ。
中国の一部の富裕層と外国人投資家の完全な投機の結果であり、
異常な価格高騰が毎年起こっています。
また上のような金持ちでない一般の中国人が買う住宅価格は600万円から1500万円前後だが、
上海の平均年収は工場労働者で30万円。エリートのホワイトカラーで70万円。
つまり、彼等は年収の何十倍もするマンションを購入している。
何故、年収の何十倍もするマンションを買えるのか?と疑問が湧くが答えは簡単。
購入金額の3分の2まで銀行のローンから借り入れができるからである。
そのような危険なローンを組んでまでもマンション買う背景として、
不動産価格が今後も上がり続け、手が届かなくなる前に早く買ったほうが良い。
そして、今買っておけば、値上がりしてから売って大儲けできるという浅墓な理由がある。
このような盲信はバブルを生みだしており、
実態は転売目的の購入が増えた結果、空家だらけという何ともお粗末な事になっていますよ。
173ninigi:2006/03/05(日) 15:23:45
現在、人民元の相場は、ドルに対して割安の水準に固定されている。
安かった人民元が高くなれば、人民元で資産を持っていた投資家は、得をする。
それを見越して、最近、中国に向け、さらに外国資本が流れ込んでいる。
アメリカが同時多発テロ以降、
金利を大幅に引き下げたために低金利のドルで借りて人民元に投資する動きも加速している。
ところが中国の株式市場は中国政府の政策により外国人による株の売買が
厳しく制限されているのと企業の情報公開も不十分であることから、
一般投資家が投資先の企業の情報を正しく知ることが
難しい状況にあるなど未発達なままなこともあり、
中国の代表的な国内株式指数である上海A株指数はピークだった2001年6月に比べると、
約半分にまで下落している。また、外国投資家向けの上海B株指数も暴落を続けており、
5年前のピークの半分に下がっているから、投資家も投資をしなくなっている。
かといって、国債や海外でのオフシェア預金も市場が未発達で使えない。
勢い、流れ込んだ資金の行き先は、外国人でも簡単にできる不動産投資しかない。
その結果、不動産価格は急激な上昇を見せ、コントロール不能になっている。
需要をはるかに上回る外国投機マネーの流入こそ、中国の不動産バブルを生み出していますね。
非常に危険ですよw
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 19:25:34
>>161

>>デフレ脱却とか、現場しらずの馬鹿な経済学者は主張するが
>>これからしばらくは供給過剰、生産過剰状態が続く。
>>要はデフレ時代が数十年は続く。

そういうことではなくて中国の高成長自体がフィクションであるの可能性が極めて
高いということでしょ?
今の中国は貯蓄超過、経常収支黒字、供給過剰で需要不足状態なのに
なぜか二桁を越す高成長
「格差が発生していて暴動が起きている」ってメディアで簡単に紹介されているけど
高成長しているのなら低所得者は成長部門への参加を目指すから暴動だって起きないはずだ 
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 13:32:33
【中国】昨夏に卒業した大学生の就職率は33.7%どまり〜北京大調査[03/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141669015/
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 14:46:17
中国政府がこれまで本当の事を言った事はない、特に自国に
都合の悪いことは絶対に発表しない、それなのにGDP数値だけ
は正しいと信じるのは、可笑しい。

新5ヵ年計画で7.5%に抑えた成長率を目指すと言うが、おそ
らく既に成長率は低下しており、かなりの嵩上げがされてい
るはずである。

今後は、これまでの反動で低成長または0成長になるはずであ
る、もちろん、いつもの様に数値を誤魔化して発表するだろう
が。
177::2006/03/07(火) 15:32:14
>高成長しているのなら低所得者は成長部門への参加を目指すから暴動だって起きないはずだ

人口考えろ 
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 16:16:56
ところで中国に経済地位抜かれて何か困ることあるか?

つうかいつまでもこの少ない日本の人口がさらに少なくなりつつある中で
世界第二位の経済大国を維持できる、維持しなければならない根拠って何よ

イデオロギー的なもんだろ?

早い所にケリつけたほうがいいんじゃないの。実をとるなら
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 16:58:04
>>176
そうなると人民元の価値も今後はそれ程上がらないって事?
一部が儲ければ儲けるほど共産党の支持は弱くなり貧民は暴動を起こす
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 17:22:44
中国などどうでもいい、ほっとけばその内、自滅する。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 17:25:22
「中国が滅ぶ」って油断させてんのか?

日本がバブル前から経済がおかしくなってきて
日本はもうだめです、って世界に広がったとき
日本株式会社が油断を誘っている、陰謀だって
一時期アメリカで騒がれたらしいし
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 17:31:41
自滅前提なら、今の人民元は高すぎる。
全人代での発言の数々も、アメリカに安心感を与えるためとも取れる。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 17:38:05
GDPが2位だろうと1位だろうと後進国なんかに住むのはイヤです
国民の大半が貧民で餓死云々の国に住むのはイヤです

どーぞ、未来永劫、GDPの数字合わせで自慢しまくってください。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/07(火) 17:59:24
>>184
そりゃ中国人富裕層が日本に住みたがってるくらいだし
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/10(金) 12:46:49
私の知人の中国人の上流階層のひとが言っていたが、
中国人の中には今のバブリーな状況がいつまでも続くとは思ってない人もたくさんいるとのこと。
中国は歴史的に栄華から破滅まで色々経験してきてそれが突然やってくるこも知っている。
現に自由経済をしているように思いきや国家は共産主義。
このアンバランスな政治経済のしわよせは必ず来ると思っている人もいる。
もちろんすぐには来ないであろう。
しかし、国が滅ぶ時必ずそこには国家システムの破綻がある。
中国の場合はっきりいってシステムの矛盾は明らかね。
アメリカの911だって結局アメリカ経済システムの闇だしね。
いずれにしても中国とかインドとかのインチキ経済は長くは続かない。
日本は終わりだと言っているひとはたくさんいるがそうでしょうか?
日本よりも中国の方が現実に不安定な基盤ですよ。
まあ、10年後を見ていましょう。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/10(金) 14:29:59
【中国】「安い労働力を無限に供給できる時代」に幕…ゴールドマン・サックス
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141967370/
国内の不満を、如何にして日本とアメリカに向けるか。
これがポイント。
中国の愛国教育うんぬん言われてるけど、
ほとんどの中国人は愛国心がない。
興味あるのは自分の利益だけ。
そのうえ日本と違ってお上に反抗的。
中国の指導者は大変なんだって
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 14:47:00
【中国】汚職深刻化歯止めかからず 中国検察院が全人代で報告[03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142042719/
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 09:26:11
http://www.youtube.com/w/China's-Military-2005?v=wo_BUtLZQTo&search=Military%20PLA%20china%20army%20navy%20air%20force

狂ったかの様に軍拡を進める中国軍
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 09:31:14
【中国】 中国、深刻な裁判官不足 滞る給料・過重な仕事量 全人代報告 [03/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142110814/
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 10:32:40
「目標は日本」先日の中露合同軍事演習 台湾の評論家が警告

国際政治評論家・林保華氏は最近論説を発表し、中国主導で8月18日から25日に行われた
中露合同軍事演習は日本を真の目標にしている。
合同軍事演習を通じ、中国共産党は矛先を日本に向け
中国人の民族感情をさらに煽ると同時に
台湾問題および領土問題とエネルギー問題で日本に圧力を掛け
日本と安保条約を結ぶアメリカにも警告を発している」と指摘した。

中国にとっては
(1) 日本を目標とすることが最も民族主義を扇動しやすい。
(2) 日本が台湾を支持することに対する警告
(3) 日本との交戦は避けられないという世論形成
(4) 領土問題、エネルギー資源問題で日本に譲歩させるため
(5) 日本を支持する勢力、とくにアメリカに警告するため
という事情がある。
(抜粋) http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d90404.html
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 09:20:51
【中国】2004年の支出、車、飲食費で9兆円 公費天国 財政収入の2割[060321]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142898248/
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/21(火) 09:59:46

そろそろ中国経済は頭打ちだろう
経済より政治が出過ぎる。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/22(水) 09:19:11
【中国】「ピーク時には、約15億5000万人に達する」 中国人口、毎年800万人増の見通し[03/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142971440/
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/23(木) 20:13:51
【調査】 中国の国民の85%、生活が苦しいと感じる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143094460/
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 13:38:46
【日中韓】二階経産相、アジア版OECD構想〔03/31〕

中国や韓国との外交関係が冷え込む中、二階経済産業大臣は、
OECD=経済開発協力機構のアジア版とも言える新しい機関を立ち上げるとの構想を明らかにしました。

これは二階大臣が30日、小泉総理に伝えたもので、中国、韓国などと共同で、
貿易やエネルギー、環境問題など、幅広い経済政策について調整する機関を立ち上げるという構想です。

将来の東アジア地域の経済統合を念頭に置いたものですが、
中国、韓国との関係改善の一環として生かしたいとの狙いもあるとみられます。

小泉総理もこの構想の呼びかけを了承したということで、
二階大臣は会見で「小泉総理の外交方針にも合致していると思う」と述べました。(31日11:44)

ソース:TBS
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3257805.html
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143778429/
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 17:03:06
日本は中国、韓国に援助する必要は、まったく無い。

つまりいつも対等の関係以外、妥協は関係の改善を遅らせる
だけで、なんら得るものはない。

したがって、二階経済産業大臣の構想は、まったく意味がな
く不要である、妥協しか頭にない二階など大臣をやめるべき
だ。
中国に誰か中性子爆弾おとしてやれ
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/03(月) 17:40:27
【中国】全体の6割余る業界も、深刻化する過剰生産力【4/3】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144035519/
中国とは仲良くやれよ。
広東なんて北京を目のかたきにしているんだから
うまく取り込めって。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/03(月) 21:53:21
中国人は中国人どうして出身地にこだわるから
13億もいたら当たり前か・・・
地域によって民族性もバラバラ

北京周辺以外は政治に無頓着って感じだね
広東人や上海人は中国と外国の差をよく理解している

ところで東シナ海のガス油田、本当にあるのだろうか・・・
海底の話なら一般人は確認できないからね
石油ってのは日中関係を壊す場所を選んで湧くようだな
早いところ日本側が試堀した現物を見てみたいもんだ、情報だけじゃ真実味が足りん

それとも何か他に狙いがあるのか?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:36
【中国経済】英・エコノミスト誌:投資バブルで中国はハードランディングの恐れ【04/07】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144403532/
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/14(金) 11:15:07
電力不足、水不足、河川汚染、大気汚染、砂漠化、酸性雨、廃棄物処理能力不足
もう限界です
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 17:26:21
【中国】 中国GDP10・2%成長/1―3月、政府目標上回る [04/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145167637/
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/16(日) 19:03:02
毛沢東は権力握る前まで中国は分裂したほうがいいとか言ってたらしい
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/19(水) 23:51:26
【中国】バブル経済で高騰する住宅相場 [04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145435555/
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/20(木) 17:35:25
【国際】中国人民元は米ドルに代わり世界の準備通貨になる可能性…投資家ジム・ロジャーズ氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145511667/
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/26(水) 17:56:45
中国の経済事情 PART12(中国板)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1144198972/
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/26(水) 18:18:00
中国の外交手腕はなかなかうまいよ。
日本は心の底で中国を見下してるから油断してるのでは?
あー後進国がファビョっとるぞーみたいな。
そんな直情的なものではなくて高度な作戦に基づいた外交戦略だよ中華は。
油断禁物!
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/30(日) 20:24:11
【中国】 黄砂の新発生源として砂漠化進むチベット・青蔵高原が浮上〜中国科学者解明[04/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146367947/
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 14:17:15
【中国】黄砂の猛威 中国気象庁始まって以来始めての謝罪 中国では死者も【2006/05/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146542023/
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 19:12:09
【中国】「銀色の土、赤い川」環境改善、国際的責務に…ロシアなど近隣国にも汚染
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146650917/
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/05(金) 16:53:21
【中国】 9000億ドルに迫る中国の不良債権額 外貨準備高を超える [05/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146796592/
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/05(金) 17:08:56
中国のような、腐敗した国家に興味なし。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 23:08:25
【中韓】 中国、不動産バブル崩壊の兆し・・・にもかかわらず韓国人の中国不動産への投資は増える一方 [05/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146914279/
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 03:43:45
中国なんか興味なし眼中になしって言う輩よ
日本にいる金持ちが一割としても一千万人だが
中国なんざ一割でも一億超だぞ!
現在はまだまだかもしれんが日本は本当に先を考えた行動をしなくてはならん
CBS News RAW: A Korean bee farmer staged a protest against Japan by covering his body
with over 187,000 bees. He was stung more than 200 times and tears were visible in his yes.
http://www.cbsnews.com/sections/i_video/main500251.shtml


Too Many Men
One of China's population problems can be easily summed up: there are too many men
and not enough women. Lesley Stahl takes a closer look at what is causing the issue.
http://www.cbsnews.com/sections/i_video/main500251.shtml


China Battles Web Addiction
You may think your kids spend too much time on the Internet. It's become such a problem
in China that the country has opened its first Internet addiction clinic.
http://www.cbsnews.com/sections/i_video/main500251.shtml
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/08(月) 00:07:46
>>218
レクサスなんかも中国やインドじゃ成功するかもな。
221■▲▼:2006/05/08(月) 00:20:34
visible in his yes. ←
>>217
中国はもう風前の灯火。
こういう写真を見て気持ちよくなってるアホは中国株でもたんまり買いこんで
もろともにあぼ〜んしてくらさい
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/09(火) 13:38:08
【社会】 "安い中国産にとびついたツケ" 割りばしショック、業界への影響広がる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147147908/
224冷静に見よう:2006/05/10(水) 08:15:28
今の中国の状況は70年代後半の、第二次オイルショックの直撃を受けて、それまで
の高成長から低迷へ入った韓国に非常に良く似ている。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 08:33:09
国内向けのために資源輸出の抑制か。

日本にも影響あるな。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 09:30:24
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 01:42:28 ID:P0kHimdg0
さすがの中国でも、殺されて調理されるのが5−8歳児だと捜査の対象になる。
新生児を殺すのは黙認されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000004-scn-int

【中国】ゴミ捨て場で児童の遺体、猟奇殺人か?調理の痕跡

 3日午前10時(日本時間午前11時)ごろ、甘粛省・蘭州(らんしゅう)市
城関区にあるゴミ集積場で児童の遺体が発見された。白色のビニール袋に
入れられていたもので、調理された痕跡があるという。警察では殺人などの
疑いで捜査を開始した。

 遺体が発見されたのは、市内の一部から生活ゴミや医療ゴミが運び込まれる
ゴミ集積所。数十人の作業員が利用可能な廃品を選別していたところ、ビニール
袋から児童のものと見られる両腕と肉塊、骨を見つけた。さらに、袋の中からは
生姜などの調味料も発見された。

 警察では、遺体に加熱調理された痕跡があるとして、殺人や死体損壊などの
疑いで捜査を開始した。遺体で発見された児童の年齢は5−8歳とされているが、
目下のところ性別の判定はできていないという。

 遺体の入った袋は現地時間の2日21時から23時の間に、他の生活ゴミと
一緒にトラックで運ばれてきた可能性が高いとされている。そのため、警察では
トラックにゴミが積み込まれた可能性がある地域をローラー作戦方式で捜査
することにした。(サーチナ・中国情報局) - 4月4日11時19分更新
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 15:11:42
資源確保に国のトップが自ら営業。
敵ながらあっぱれ。

日本の外交は朝墓だねぇ。
他国の世界戦略からとっくに外されてる。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 17:53:04
【韓流】韓国の農村発展モデル、中国で導入へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/10/20060510000012.html
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 17:57:41
害務省は帰化朝鮮人の巣窟
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/10(水) 20:36:34
【中国】コンクリ用の砂の対日輸出を突如停止 国内の砂利・生コン業界は代替先探しに奔走[05/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147248421/
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(10日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000695-reu-int

 ★中国が広東開発銀行株売却入札を実施する可能性。同行株取得を目指すシティグループ
<C.N>連合のために外資出資規制を変更することはない、と中国銀行業監督管理委員会
(CBRC)が広東開発銀行に通告。[北京、香港]

 ★環境保護を目的に成長抑制に取り組む中国が、国内総生産(GDP)の環境への影響を
指数化した「グリーン指数」を導入する計画を撤回。[北京]
深刻「過熱景気」 迫られる一段の金融政策強化
FujiSankei Business i. 2006/5/11  
 ■過剰投資・内需不足解決が急務
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200605110005a.nwc
中国証券報などによると、国内の有力エコノミストは、四−六月の経済は引き続き10%前後
の高成長となると展望している。消費者物価指数(CPI)は1・5%程度の上昇にとどまるとみられ、
中長期的にインフレとなるかデフレとなるか専門家のあいだでも意見が分かれている。

 宋教授は、「投資の伸び率が15%より低いと、デフレを招き、30%以上だと過熱景気となる」とし、
人民銀が先月貸し出し金利を引き上げたものの、資金調達コストはまだ低いと指摘する。

 国家発展改革委員会のエコノミストである王小広氏は、「デフレ圧力が強まっている」と述べ、
投資が拡大傾向を続ければ、生産能力の過剰問題がさらに深刻化し、デフレが
進行することは避けられないとみている。

 王氏は、「最良のデフレ対策は投資の伸びを適度に抑制すると同時に、
消費を拡大することだ」とし、購買力の増加でモノ余りを吸収する策を提言する。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 14:50:58
フランスの中国向けODA、2005年は5倍強に拡大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147386849/
ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(12日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000143-reu-int

★米政府が中国の為替操作国認定を見送ったことで、中国は人民元の着実な上昇を容認する公算。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/13(土) 13:34:34
【中国バブル対策】中国の金融引き締め政策、韓国への影響は一部【2006/05/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147492950/
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/13(土) 20:21:13

■中国の商業銀行の不良債権は9000億ドル(約100兆円)か■

中国の中央銀行、中国人民銀行は11日、中国の商業銀行の不良債権が合計で、世界一の外貨準備高を上回る「9000億ドル(約100兆円)に達する」とする海外の会計事務所の分析について、
「(事実を)ねじまげている」「でたらめである」と強く否定するコメントを発表した。

全文参照
http://www.asahi.com/international/update/0512/010.html


238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/15(月) 14:00:15
【中国】人民元 取引基準値1ドル=7.9982元に 中国人民銀[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147668196/
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/15(月) 17:09:23
【中国】「出世のために統計でっち上げ」人民日報が警告[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147677597/
5月15日(ブルームバーグ):ノーベル経済学賞受賞者である米コロン
ビア大学のロバート・マンデル教授は、米国が中国に対し人民元の対ドル相場
の大幅な上昇を容認するよう求めていることについて、中国はこれを拒否すべ
きであるとの見方を示した。これを容認すれば、中国の経済成長の伸びは半減
し、社会の不安定化につながる可能性があるという。
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=15bloomberg33a9KZkPhgVHfs
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/16(火) 20:10:52
【中国】【黄砂】中国、視界不良。東京都の半分、1年で砂漠化[05/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147760435/
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/17(水) 06:23:34
バーナンキFRB議長に揺さぶられる中国経済の危うさ−W・ペセック (ブルームバーグ)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=16bloomberg33aKesJh6KcjqM
243世界の代表:2006/05/17(水) 08:25:54
中国の魅力は人件費の安さからくる労働力!つまり、経済の発展により賃金が上がると魅力がなくなる。そして外国の企業が支配した中国経済は崩壊。都市と内陸部の格差から内戦で終わり
>>236
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(16日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000438-reu-int

 ★大手国際会計事務所アーネスト&ヤング、先に発表した中国の不良債権額に関する
リポートに「事実誤認」があったとして撤回。責任者は内部調査を命令。[北京/ロンドン]
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/19(金) 05:46:10
【海外】中国の新5か年計画、地方が暴走 中央方針「空洞化」[05/19]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147977831/
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 04:45:07
中国農民ら国連に直訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060521-00000008-san-int

 アナン国連事務総長の訪中に合わせ、官僚の横暴・腐敗や司法の不公正などを訴える地方の
農民ら計約三百人が十九日から二十日にかけ、北京の国連事務所に押しかけた。国連事務所前に
集まった陳情者は「SOS 中国に人権なし」などと書かれた布や陳情書を掲げ、政府批判を
叫んだ。公安当局陳情者をバスなどで派出所などに連行したほか、二十日は道路封鎖などを行い、
取り締まった。農民ら陳情者は今月一日の連休などには天安門広場や中国要人がいる中南海に、
数百人から千人が波状的に押しかけた。(北京 野口東秀)
(産経新聞) - 5月21日2時56分更新
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/21(日) 07:31:32
中国共産党の幹部たちは、今恐怖だけで政治を行っている、
もし現在の体制が崩壊すれば、現在の党の幹部はほとんどが
汚職に手を染めており、失脚または逮捕が待っており、これ
を避けるのは、国民の自由を縛り、10人以上集まらないよ
うに監視し、集会があれば、責任者を逮捕する。

これを繰り返すしか、なすすべがない共産党、何時まで続く
のか恐怖政治。
>>245
は、表示されない。代わりに、
【中国】中国の新5か年計画、地方が暴走 中央方針「空洞化」[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147979758/
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 13:13:43
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(22日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000115-reu-int

★メルケル独首相、中国政府に対し、海外からの進出企業に中国企業への技術移転を
強制する規定の廃止を求める方針。[北京]
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/22(月) 13:49:34
 「中南海」 漢方配合 健康たばこ
http://www.kurayoshi.co.jp/chunankai/index.html
251靖らかな国にはさせない:2006/05/23(火) 08:10:33
靖らかな国にはさせない アサピー
靖らかな国にはさせない ニダ国
靖らかな国にはさせない アルヨ国除くT国
靖らかな国にはさせない 橋本、福田、河野、岡田、橋本
靖らかな国にはさせない 風見鶏経済団体
靖らかな国にはさせない 仲直りしたニダ団体
靖らかな国にはさせない 平成という意味深い時代で
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(24日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000475-reu-int

 ★ドイツのメルケル首相、中国に世界貿易機関(WTO)加盟国としての義務履行を求める。
[上海、北京]

 ★米金融大手シティグループ<C.N>、広東発展銀行の経営権取得に向け中国企業と連合を組む方向で交渉中。
[香港]
ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(24日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000564-reu-int

★中國銀行が新規株式公開(IPO)の公募価格を仮条件の上限付近に設定。
調達額97億ドルの中国企業による最大級のIPOに。
 5月25日(ブルームバーグ):中国国家外為管理局(SAFE)が25
日発表したところによると、2005年末時点の国外金融資産は、外貨準備高の
伸びを背景に、32%増加して1兆2000億ドル(約134兆3800億円)となった。

  SAFEは、国外金融資産が純ベースで2880億ドルと倍以上になったと
し、「中国の対外債務返済能力が増している」ことを示していると指摘した。

  SAFEによると、外貨準備高は34%増の8190億ドルとなった。輸出が
過去最高に達するとともに、国外から600億ドル以上の直接投資を呼び込んだ
ことを受けた。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:30:46
【中国】薄型TVで外資逆襲、シェア12ポイント増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000002-nna-int

 中国の国産ブランドが80%のシェアを占めていた薄型テレビ市場で、外資系ブランドが
猛烈な巻き返しを見せている。韓国LG電子の中国法人幹部によると、今年2月には国産地場
ブランドのシェアは68%に低下したことが判明。外資系メーカーが仕掛けた値下げ合戦や、
IT(情報技術)製品メーカーの参入に地場メーカーが有効な手を打てなかったことが主因と
見られている。劣勢に立たされていた外資系の巻き返しは、外資と地場メーカーがしのぎを
削る成長市場の象徴ともいえそうだ。

 京華時報によると、海信集団など国産地場ブランド薄型テレビのシェア低下は、LG電子
中国の姜泰吉常務が指摘。国内の先端を行く市場である上海に限れば、かつて55%あった
地場ブランドのシェアは50%を割り込み、42%にまで落ち込んだという。姜常務は「40近い
ブランドがひしめく中国の薄型テレビ市場は今年、淘汰の段階に突入する」と予測し、
今後も大手外資の追撃が激化するとの見通しを明らかにした。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 21:36:50
ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(26日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000890-reu-int

★中国の株式市場、新興国市場に対する懸念をよそに底堅く推移。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/29(月) 14:42:22
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(29日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000047-reu-int

★国際会計基準理事会(IASB)幹部、中国企業の来年の財務諸表は、
新ルール導入時の不備から誤りが生じると警告。[香港]
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 09:48:23
朝鮮日報

韓国企業の中国製コピー商品との戦い
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/29/20060529000025.html

中国製コピー部品で輸出損失額急増
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/29/20060529000029.html

【萬物相】中国ニセ物の威力
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/29/20060529000034.html
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 09:50:56
朝鮮日報

韓中貿易を阻む韓国の労組
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/29/20060529000003.html
2006年6月5日(月)22時10分
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=05bloomberg33aYn5YZ7RGSV0
  6月5日(ブルームバーグ):中国国家発展改革委員会のマクロ経済研究
所のエコノミスト、王暁光氏は5日、中国は不動産投機を抑制するため、中古
住宅の売却時に最大50%のキャピタルゲイン税を課すべきだとの見方を示した。

  政府は20−50%のキャピタルゲイン税を導入すべきだ」と述べた。
 
  中国では現在、購入後5年以内に売却される不動産に対して5.5%の売上
税を課している。同国の税当局は20%のキャピタルゲイン税を義務付けたもの
の地方政府がこれを課したことは一度もない。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 00:54:21
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(8日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000416-reu-int

★北京の一部マーケットのオーナーら、高級ブランドの偽造品販売が判明した
テナントを退去させることで23の国際ブランドと合意。[北京]
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/09(金) 00:54:26
【中国】企業の外貨購入制限を撤廃、準備高が世界一となった外貨を、海外への直接投資に振り向ける狙い[06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149780600/
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/12(月) 10:45:41
私は以前から中国朝鮮などの、法治無き強盗泥棒嘘つき反日国家などと付き合うべきでなく、(これらの国
に工場や会社を作らず)それ以外のアジアの国々、台湾、マレーシアフィリピン、インド、(共産国家のベ
トナムを除く、)との経済交流を拡大すべきだと言ってきた。(ホームページ作成当初に、時事放談にて主張掲載)

しかし、これら反日中国朝鮮国家と一体化してしまった日本が嫌いな朝日や毎日を中心に経済新聞の日経、
NHK等の中国ベッタリ寄り報道、彼らが事実を殆ど書かない嘘つき報道を垂れ流し、危険な、法治無き中
国への経済投資を煽り、それに騙されたバカ経済界が大挙して中国に人モノ金を注ぎ込んでしまった。そう
して中国に進出した企業の90%は今や強盗詐欺の本性を丸出しにした中国泥棒国家に資金の大半を吸い取
られている。

さすがにここに来て、嘘の上塗り報道がバレ始めた日経は、仕方なく、中国リスク、を少しずつ報道し始め
てはいるが、、今更詐欺に身ぐるみ剥がれた企業にどの面下げて謝ることが出来るのか。 嘘をつきっぱな
しで、知らぬ存ぜぬ、が、当たり前の朝日と同じ姿勢をこれから貫くしかないだろう。小泉首相はここにき
てようやく中国の犯罪的な手口に気がつき始めた財界に押されてインド詣でを始めた。それみた事か!であ
る。

最初から嘘つき泥棒国家の中国などに金を注ぎ込まず、東南アジアに軸足を移していたら、投資に見合う十
分な収穫が得られ、今頃は世界の富の全てを集められるほどのニッポンの繁栄を誇れたものを。しかし、今
からでも遅くはない。 経営者よ、日本は資本主義国家であり、自由主義国家であし、民主国家であり、法
治国家であり、法治国家でこそ、資本主義の繁栄は成り立つのだという原理原則をしっかりと自覚し、反日
法治無き中国朝鮮国家を見捨て置け。 日本が背を向け、人モノ金のの交流を止めたとたんにこれら反日国
家の経済は沈滞し、そのうち崩壊するのは間違いない! その時に言えばよい、

『頭を垂れよ、しからば付き合ってやらんこともない』

これら乞食国家には、こうした付き合い方が、最も良いのである。

参考資料:http://hw001.gate01.com/funわか/ronreki.htm (わか→wakaに変換)
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/16(金) 18:38:51
【食品】 中国製竹製品、急騰 焼き鳥・ホットドッグなど値上げか [06/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150447377/
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/16(金) 18:43:07
中国は今後、大発展を遂げるだろう。
今は、やむを得ず統制経済に甘んじているが、時期が来れば
統制が撤廃されるのだ。
そのときは日本の産業資本を国有化して守らねばならない。
中国そろそろ本格的にやばくね?
268金持ち名無しさん:2006/06/17(土) 11:32:18
>>265

その時は共産党の一党独裁が崩れる時。

内乱の勃発だ。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/18(日) 17:24:42
【日中】中国で目立つ邦人自殺(04年10人、05年7人)…本社圧力、抱える仕事の悩み[06/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150600226/
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/19(月) 19:42:00
中国の株・債券が下落、銀行預金準備率引き上げ受け
 
 [上海 19日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)が16日、銀行の預金準備率の引き上げという
に新たな金融引き締めを発表したことを受け、19日午前の中国金融市場では株、債券(価格)が下落、
人民元は対ドルで小幅上昇している。上海証券取引所の政府債指数は寄り後1時間で0.13%下落して
109.509となった。16日に人民銀行の発表がある前は0.08%上昇していた。
 ディーラーらは、人民銀行が市場関係者の予想より早く引き締めに踏み切ったことは市場にマイナスだが、
引き締め自体は、110.20前後だった政府債指数が下落した過去2週間に大方織り込まれていた、と
指摘。
 ある上海の証券会社の債券トレーダーは「準備率の引き上げは、市場から1500億元の資金が流出する
ことに相当する。このため、政策の影響を見極めようと様子見ムードになるだろう」と語っている。
 トレーダーの間では、預金準備率の引き上げは第3・四半期に発表される、との見方が大勢だった。
 株式市場では、人民元建てのA株とドル建てのB株双方をカバーする上海総合株価指数が寄り付き直後に
1544.931に下落。しかし、その後下げ渋る動きとなり、寄り後1時間時点で0.07%安の1573.
410。商いは薄い。
 外為市場も閑散商いのなか、人民元の対ドル相場は1ドル=8.0015元と、前週末終値8.0020元
と比べて小幅な人民元高で推移している。(ロイター)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000812-reu-bus_all
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 13:20:57
中国の経済成長に内在するリスクってなにかな?
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 13:24:18
 さて正しい定義の「自由とは」意志と意欲に基づく進化システムの個人消費や科
学技術等への参加の自由を意味し「実質的に参加の自由を抑圧する自由の排除が最
重要になります。」
 次に「平等とは」対等を意味し国民一人一人に自由平等(対等)競争を実現する
制度、つまり進化システム増殖競争(増殖した方が勝ち)で決着できる制度を国家
が提供し、これに反する制度は排除し、実質的に対等競争を実現するために所得独
占排除の高累進所得税制の採用時に限り、高経済成長と財政再建が同時達成されま
す。
 自由権と平等(対等)権は生物学、進化論、哲学等の自然科学に基づく普遍的な
自然法(自然権)に根源を持ち人間は自然状態においては自由で平等(対等)に取
り扱われる事実から、国家も個人を自由と平等に取り扱わなければならないとする、
民主主義と市場経済の「競争原理」であります。
 民主主義とは「国民が権力を所有し国民自ら行使する制度」で自由権と平等権を
徹底した国家ほど、経済成長と資本主義を発展できることを経済史が示しています。
 なぜ自由権と平等(対等)権を遵守した税制改革を行なうと経済成長と国民所得
が向上し財政再建が実現するのか。
 それは国家が個人の集まりの本質を持ち、自己保存本能や生得的行動から発する
個人の社会への利他的協同行動への意志意欲と利己的競争行動への意欲意志が、自
由平等競争政策で人間の本性通り発揮され、国家の繁栄と財政再建に帰結するから
です。
 人類は長い歴史を重ね統制経済、計画経済、封建制度、共産主義、全体主義など
試行錯誤を繰り返している内に世界経済、米国経済、日本経済等でも明らかなよう
に「市場経済と民主主義の有用性と経済成長性」に気づいたのです。
 その作動原理である進化システム(新P203)は、システム工学で明らかな通
り「拡大増殖性」が本質であり、自然に進化システム効果を引き出すには「自然生
態系の繁殖競争」と同一の「制度や法律が誠実で正直で普通に生きる国民大衆の生
き残りに役立つもの」で且つ「人間個人の意志と意欲の参加の自由と平等(対等)
競争原則」(自由平等(対等)競争という以下同じ)を厳守する事が「経済成長の
ための唯一の絶対性ルール」であることを知ったのです。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/23(金) 19:46:23
【中国】中国政府、2030年代に15億人台まで達すると発表【男女不均衡は続く見通し】[06/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151056216/
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/27(火) 17:24:10
【中国】中国、中国版公取委を新設 [6/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151362079/
中国人は民間企業に向いていない。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/29(木) 22:11:19
中国「独り勝ち」でひずみ 国連報告、格差是正求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000158-kyodo-bus_all

 【ジュネーブ29日共同】国連開発計画(UNDP)は29日、「アジア・太平洋地域人間開発報告」を
発表、中国の急速な経済成長の影響で同地域に大きな貿易不均衡が生じ、後発発展途上国(LDC)が成長軌道に
乗り遅れる「ひずみ」が生じていると分析し、中国の「独り勝ち」による格差を是正する必要性を強く訴えた。

 報告書はバングラデシュ、カンボジア、ラオス、ミャンマー、ネパールのLDC5カ国が2004年に中国から
総額35億6000万ドル(約4100億円)相当を輸入したが、輸出総額は3億1400万ドルにとどまり、
合計32億4600万ドルの貿易赤字を抱えたと指摘。

 昨年から先進国の繊維製品の輸入枠割当制度が廃止されたことも不均衡を拡大、中国とインドが世界の繊維貿易の
シェアを増やした半面、カンボジア、ベトナムなどが打撃を受けたとしている。
(共同通信) - 6月29日17時58分更新
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 23:04:30
中国経済の現在の成長スピードは速過ぎる=国家発展改革委副主任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000415-reu-bus_all

 [北京 30日 ロイター] 中国国家発展改革委員会(NDRC)の朱之キン副主任は30日、
中国経済の現在の成長速度は速過ぎるため、これを落ち着かせるために、投資や与信の過剰な伸びを
抑制する施策が必要だとする見解を示した。地元メディアが伝えた。

 同副主任は、経済は安定的に発展しているが、政府は成長の軌道を維持するため「目標を定めた、
予防的かつ安定化を目指す」措置を講じる必要があると指摘。

 投資や与信の速過ぎる伸びに加え、中国の過剰な貿易黒字も景気過熱の主因だと述べた。
(ロイター) - 6月30日13時22分更新
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 06:35:47
アメリカは民主党から大統領が出るだろうから、中国、アメリカは仲良くなるだろうな。
279アポロン:2006/07/01(土) 06:40:24
中国の人が好きな鍋料理に火鍋というのがある。
山椒や唐辛子だらけのスープに食材をなんでもかんでも付けて
食べるという料理だ。
その光景を見て、中国の人々はこの料理と酒タバコとご飯、麺類さえ
あればドンドン増えて繁栄するのではないかと思った。
あとは麻雀でもあればいいのだろう。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 07:26:54
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/

「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149602696/
281アポロン:2006/07/01(土) 07:32:58
中国の人は「贋金も金のうちあるよ」とか言って平気で流通
しそうな感じがするし、「私の村貧乏なので、贋金大量に作って
それで村を運営してるあるよ、贋金でも村人たちばら撒き行政に
大変感謝してるあるよ、中国製の偽ブランドでも喜んで使う人
がいるのと同じことでしかないあるよ、ようはたくさん餃子を
作ってみんなで食べるのと同じね」とか言いそうだよな。
トヨタを真似した「トヨコ」なんて偽ブランドのクルマが平気で
出現しそうな国だしね。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 08:41:42
つまり中国人は、法律やルールを守る意識が著しく欠落している
人種と言うこと、またそれを悪いと思う意識が無い事を日本人は
理解し、話合いではなく罰則で対応するしか無い事を悟るべきで
ある。
283中華人民共和国:2006/07/01(土) 11:44:50
中国が何をしようと諸外国はいつも口先で非難するだけで、決して本気で経済制裁を
加えたりしない。いや、「しない」のではない。「できない」のだ。

なぜなら、現在の中国が、諸外国の資本にとって比類のない絶好の投資先であり、
安い労働力と巨大な市場が諸外国の経済発展の原動力になっているからだ。

どの国の政府も、自国を経済危機に直面させてまで中国に制裁を加えて、
自国の投資家を激怒させる勇気などない。
中国の経済が発展して労働者の賃金が先進諸国並みになるまで、
中国は外交でも軍事でも完全なフリーハンドを得たわけだ。

まったく、資本主義経済とは、ありがたいものだなw
284中華人民共和国:2006/07/01(土) 11:47:59
欧米諸国の政府の多くは、政治制度を同じくする 台湾の将来を案じて、我が国の
人士が「台湾の武力解放」について発言するたびに、 さまざまな手段で我が国をなだめ、
あるいは牽制することにより、「その日」を少しでも 遅らせようとする一方で、台湾の
地方当局に対しては、我が国を挑発せず自制するように 繰り返し強く求めている。

そのため、台湾の住民の中にも、いつかは「その日」が来るのではないかと考え、
我が国の当局者ににらまれて将来酷い目に会わないように言動を慎む人々が増える
一方、「その日」に備えて積極的に我が国の意を迎えるように行動する人々が次第に
増えている。

これこそ、我が国にとって願ったりかなったりの状況だ。

このような動揺が広がるたびに、台湾住民の中に我が国の党や政府の指示を受けて
密かに行動する人々が増え、台湾社会自体を我が国の党中央が制御可能な何かに
次第に変質させて行くだろう。

我々中華の人士は、気ぜわしい西欧人と違い、時の流れを味方にするすべを知っている。

遠からず欧米諸国民は、台湾が、表面的にはその制度や社会を何一つ変えることなく、
いつのまにか、我が政府と党中央の指示に従う地域に変わっていることに気が付くだろう。
そうなってから欧米諸国が気づいて騒ぎ立てても、もう遅い。

台湾は、熟した柿が木から落ちるように、我が国の手の中に落ちてくるだろう。
それも、我が国の兵士の手によってではなく、台湾住民自身の手によって。

これが、本当の「その日」なのだ。
いまから「その日」を楽しみに、じっくり待つことにしようw
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 12:02:01
>283
投資が逃げつつあるのは、どう言った理由なのかな?
資本主義経済は血も涙も無いから、有り難いのかどうかは分からんが。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 12:44:54
広島は今どうなんだろう?
マツダは儲かってるのかな?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 13:05:43
<台湾>移民したい国、旅行したい国など1位は日本

台湾のビジネス誌「遠見(グローバルビュー)」は29日、台湾全土で実施した
住民の世界観に関する調査結果を発表した。全4質問のうち「移民したい国」
「立派だと思う国」「旅行したい国」の三つで日本が1位となった。
「親日派」とされる台湾人の心情が裏付けられた形だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000029-mai-soci

288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 16:14:53
【中国】ロシア産天然ガス調達拡大へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000010-fsi-bus_all

 中国紙、経済日報がロシアからの報道として伝えたところによると、2011年の時点で、
ロシア産の天然ガスの3分の1を中国向けに輸出する見通しとなった。

 ロシアの天然ガス企業幹部が明らかにしたもので、第1段階として、11年からシベリア産の
天然ガスをパイプラインを通じて供給する計画だという。

 第2段階では現在、計画が進められている極東地域のガス田の開発が順調に進めば、天然ガスの
年間輸出総量は680億立方メートルに達する見込みとなる。

 中国は石油・天然ガスなどエネルギーの確保に躍起となっており、ロシアからの天然ガスの
供給が増大、安定化することは、中国経済の将来にとって朗報となる。
(フジサンケイ ビジネスアイ) - 7月1日8時32分更新
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 17:30:35
<中国>偽ブランド街が閉鎖 上海
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000035-mai-int

 【上海・大谷麻由美】上海の観光地にもなっている偽ブランド街「襄陽路服飾礼品市場」は
30日夜、上海市からの閉鎖命令により6年の歴史に幕を下ろした。最終日は、外国人や
中国人の客が殺到して偽ブランドバッグなどを買い込み、市場は普段以上のにぎわいを見せた。

 襄陽市場は広さ2.4万平方メートルに、間口2メートルほどの長屋店舗約900軒が
並ぶ。年間売り上げは4億〜5億元(1元は約14円)と言われる。最終日のこの日は、
「最後の1日、売り尽くし」などと書かれた紙を張り、投げ売りする店も見られた。

 中国では、コピー商品による知的財産権侵害が深刻化しており、国際社会からの批判が
高まっている。08年北京五輪や10年上海万博を控え、国際イメージの低下を避けたい
中国政府は、北京で05年1月に偽ブランド街「秀水市場」を閉鎖したのに続き、上海でも
閉鎖を決めた。
(毎日新聞) - 7月1日11時17分更新
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/01(土) 21:10:15
【香港】マカオで悪性インフレ懸念、10年ぶり高水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000003-nna-int

 マカオが経済の好調ぶりとは裏腹に、過去10年来最高のインフレ圧力にさらされている。旅客数の順調な伸びに支えられて
今年第1四半期の域内総生産(GDP)成長率は2けたを記録。ホテルや飲食業は好景気に湧いているが、域外労働者の急激な流入増が
域内全体の所得の伸びを抑えており、マカオ市民の実質所得は伸び悩んでいる。「悪性インフレ」へ一触即
発の状態とも言えそうだ。

 25日付マカオ日報などによると、マカオの同期のインフレ率は5.44%と過去10年来最高の水準に達した。同期のGDP成長率が
18.8%の高成長を記録。旅客数は1〜4月累計で711万8,332人と、前年同期比19.6%増えた。4月単月はイースター(復活祭)休暇も
あり、前年同月比25.2%増えて187万人を超えた。全体の約56%を占める中国本土からの旅客が19.7%増えたことなどがけん引
しているとみられる。

 

 オーストラリアのスロットマシン製造大手アリストクラートはマカオにアジア太平洋地域の統括拠点を置くことを決めるなど、
近い将来マカオがアジアのカジノセンターになるとの期待が高まっている側面もある。同社製スロットマシンのマカオでのシェアは
37%、受注契約済みのものを含めると46%に達するとしている。
(以下略)
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/02(日) 20:44:21
【中国】警察汚職が「黒社会」暴力団を養う構造…何清漣氏が産経新聞に寄稿
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151828710/
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/03(月) 21:51:40
【経済】ポスト中国へ、加速するベトナムシフト…背景は中国の生産コスト上昇[7/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151929501/
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/03(月) 23:47:07
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(3日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000586-reu-int

 ★中国の港湾最大手・上海国際港務集団、IPO後に欧米進出を模索。海外での
港湾事業買収が政治問題化することは認識。[上海]
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/04(火) 08:21:22
中国は「民力」がすごい。香港が大陸に回収されることが決まったとき、香港の将来に関し
悲観的な意見が大勢だった。丘永漢は、いや大陸が香港化するだろうと言った。その通り
になった。大陸は香港化、台湾化した。今の中国は経済に関しては80年代の日本を超える
スーパーパワー。それはたしかだ。確かめたければ中文のサイトを見ることだ。その熱風は
凄まじい。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/04(火) 08:36:26
こういえば判るだろうか。今の中国には2ちゃんねるのような現象は絶対にあり得ない。
台湾ですらない。台湾2ちゃんねるは全くアクセスが無い。停滞や嫉妬はない。前向き
の欲望に充溢しているのだ。日本の昭和40年代を10倍にしたような高度成長世界だ。
それも お会社 の世界ではない。「18歳少女、創業2年、豪邸を買う」 民力の世界だ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/04(火) 08:57:03
中国のSNSを見れば、東京よりも豊かになった香港少女のゴスロリ・サイトなどを見るだろう。
われわれの生きる道は、欧米アジア産油国で絶対の支持がある現代日本文化産業の活躍
に税金支出を一極集中させることだ。10-20年後には日本発の大衆文化も現地生産になる。
そのときに貧乏国に転落していないためには、税金支出を文化に集中させるしかあり得ない。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/04(火) 11:52:55
>296
病的な性癖を涵養する文化的下地が無いと、ゴスロリなんて物は出てきませんぜ。
出来合いの真似は上手いけど、人間の腐り具合が中途半端なので発想が貧困なのでは?
熟成される前に世に出しちゃうと、世界中が引いてしまうことにもなりかねませんよ。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/04(火) 19:22:51
【中国】外国メディアも処罰対象 中国の報道規制新法[07/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152008397/
『Asia Times』は先ごろ、日本企業の新たな投資先としてベトナムが注目を集めており、中国
に進出した日系企業の生産拠点の移転先としてベトナムが挙げられていると報じた。

2000年、ベトナムは日本の投資先として8位だったが、2005年には中国、インド、タイに次ぐ4
位、中小企業に限れば中国に次ぐ2位だった。2005年は97件・投資総額4億ドルとなり、韓国、
香港に次ぐ3位、しかし一部専門家は、昨年の香港によるベトナム投資の多くは日系企業で
あり、実質のトップは日本だったとしている。

衣料品メーカーUniqloは中国での生産を大幅削減し、ベトナム、カンボジアをはじめとするASEAN
各国での生産を30%拡大、船舶用スクリューを生産するナカシマプロペラ社は同社初の海外
工場をベトナムに置くことを決定した。投資総額600万ドルのこのプロジェクトは来年2月に着工
する。またヤクルトはフランスとの合弁で、インドに次ぐ2番目の清涼飲料水工場をベトナムに設
置する。 (抜粋)

全文は http://www.hotnam.com/news/060703091343.html
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/05(水) 12:17:47
【知的財産】日本から中国への特許出願:年間3万件に潜む問題点
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152062078/
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/06(木) 23:11:52
【中国/経済】中国政府、近く外国人の不動産購入を制限へ=地元紙 [07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152194699/
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/07(金) 22:40:00
ok
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/12(水) 23:05:23
【中国】 広東省、最低賃金を平均17%引き上げ・・・外資企業の労働コスト、急上昇 [07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152708569/
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/14(金) 00:37:54
【中国】貴州省貴陽市で民工(出稼ぎ農民)300人と警察が衝突、当局が4人逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152803147/
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/14(金) 20:15:47
【中国】中国、外国人の不動産取得を制限へ=規制原案【7/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152869449/
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/15(土) 01:44:27
中国共産党の経済運営の原理は「先富論」。中国は国民国家ではなく、文明、経済のレベルが
異なる諸地域を統括する帝国だ。中国の中に先進国を作り、次にその投資によって中進地域を
先進経済に編入する。今は人口の1/10の先進国が中国の中にできた段階だ。一方、国民国家
という概念は先進地域が帝国から分離する際に唱えられた。オランダ独立戦争が始まりである。
けれども、アメリカや日本も文明、経済のレベルが異なる諸地域を統括する帝国になりつつある。
中国共産党の経済運営の成功は国際経済、イスラム経済の先進化に参考になるだけではなく、
事実上、帝国化している旧国民国家のいっそうの先進化に大なる示唆を与えるものだ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/15(土) 02:04:41
インターネットが大衆化した今、マスメディアによる翻訳などを資料に意思決定をする者は
確実に敗者になるだろう。中国経済の動向については中文インターネット情報によらねば
ならない。台湾人は何の問題もなくこれができている。日本人はできるはずだが、実際には
直接に中文情報を読めない、ゆとり教育そだちが多数になってしまっている。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/15(土) 02:47:34
漢字が読めない日本人。日本も南韓化。それぞれネトウヨ増大。中国の勝ちか。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/16(日) 23:40:56
【中国】残留農薬規制で農産物輸出減、日本に早期協議を要求[07/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153058746/
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/17(月) 23:28:27
5〜10年で「アニメ大国」に=財政支援を強化−中国政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000077-jij-int

 【北京15日時事】15日付の中国各紙によると、中国政府はアニメ産業発展を推進するため、
今後5〜10年間で同国を「アニメ大国」「アニメ強国」とする方針を公表した。成熟した
アニメ産業を育成するため、国家による財政支援を強化する戦略だ。 
(時事通信) - 7月15日21時0分更新
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/20(木) 23:10:58
【中国】 「卒業即失業」未曾有の就職難・・・「求人1人に最低でも100人が来る」 [07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153398192/
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/21(金) 14:11:36
【中国】「"安全事故"は土壌における農薬や汚染物質を言及する言葉」 〜五輪に備え野菜の監視体制確立へ[07/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153456376/
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/22(土) 04:00:20
∩ ___ ∩、,  どーすんの? どーすんの中国?! どーすんのよ!
J        u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|恫 |/暗7 、
  U (,__,●,_,) u :|'.|喝 /殺 //制>
   u   J  ノ,'|  /  / 圧/
    ─── '-─‐'⌒',  / ____
              ノ   同 調|
【北朝鮮/中央日報】「助けてくれない」…金総書記、中国への不満を吐露【2006/07/19】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153265002/

【中・北】中国訪朝代表団、金正日と会えなかった[07/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006507/

【中朝】物資運んだ貨車も「獲得」=北朝鮮が返却せず、中国は不満 [07/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151978055/

偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/22(土) 06:42:23
中国政府は対日戦略の一環として、来年に向けて3本の「南京事件」
を題材にした映画を製作すると言う。

これは、明らかに日本軍の侵略行為を必要以上に強調し、反日強化を
図る為の国家的な犯罪行為に等しく、日本人はこの現実を把握してお
く必要がある。

しかし、この行為は中国にとって両刃の剣となる、戦後60年日本は
このような脅しで、ただひたすら謝罪しお金を払い続けてきた為に、こ
れまでは成功して来たが、もし安部さんが総理になって脅しが、通用
せず何の譲歩も取れなければ、逆に批判が中国政府に向かい共産党は
崩壊する事になるだろう。
【経済コラム】中国の経済ブームにはケインズもお手上げ-W・ペセック
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=71000003&sid=azQ01gCZQDkE&refer=
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 11:31:58
供給が需要を創る。→市場に供給されないものは買えない。
預金の原資ベースマネーは日銀により供給(貸出)されたものです。
また、紙切れ(マネー)をモノやサービスにしているのは主に大多数を占める中低所得層の労働供給
によるものです。


マネーは流動性の虚像(お化け)。→日銀券=国債
完全にイコールではないがイコールに近づいていくということです。

日銀含む銀行は国債の保有量を増やすことはあっても減らすことはないと専門家は予想している。


http://www.asyura2.com/2003/dispute8/msg/864.html
http://www.geocities.jp/mirai200107/

ここを見ると中低所得層の減税・高所得層の控除を盛り込んだ増税と金融政策・雇用産業政策の
マッチポンプが重要だということが良く分かる。

異論が出るのは承知の上だが、簡単に言えばあらゆる手段を使って貧乏人に金を持たせろということ。
(乗数効果の高い製造業の創出が一番であるが乗数が1に近ければ現金配布でもかまわない。)


我々は格差問題の本質を見失ってはいけない。格差が貧困の増大につながり結果として社会不安を
増大させながら今まで形作っていた秩序(銀行による信用創造や個人・企業の倫理、道徳)を崩壊
させる終わりの始まりなのだ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 20:21:32
宮崎正弘の国際ニュース・早読み から
http://www.melma.com/backnumber_45206/

>予想を超える迅速さで中国の銀行界の株主地図が塗り変わった

>>中国の銀行システムの将来を怪しんで、大規模な投資をしないのは日本だけとなった。

いつものごとく日本は、後続で中国に入れ込んでシナ・欧米のやつらに
ばばを掴まされないようにな

日本国民も行政も注意しろよ
ヒトラーの予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html

ヒトラー「二極化は進み人は神とロボットになる」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149253249/

JJ (Japan=Hidden-Jew=Joker)◆ae8GJRGMtA氏 発言抜粋集
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0135.html

「我々は三度の世界大戦を引き起こし、その後で世界政府を作る」
アダム・ヴァイスハウプト(イルミナティ創設者)
テキスト http://current.log.thebbs.jp/1143369936.html
動画   http://www.dumpalink.com/media/1140874936/Conspiracy_Documentary_

「歴史上の事件、特に世界の歴史を動かすような大事件は決して偶然には起きない。
あらかじめそうなると決まっていると考えていい。賭けてもいい」
フランクリン・ルーズベルト

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩   日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 20:59:22
9月中に人民元の大幅上昇なければ対中関税法案採決=米議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000547-reu-int

 [ワシントン 26日 ロイター] 米上院のシューマー議員(民主党、ニューヨーク州)と
グラム議員(共和党、サウスカロライナ州)は26日、ポールソン財務長官と中国人民元改革の
前進に向けた米国の対応について協議した。

 長官との会合後に両議員は記者団に対し、人民元の価値が9月末までに大きく上昇しなければ、
対中制裁関税法案の採決を求めていくと述べ、ポールソン財務長官にも会合で同様の意向を
伝えたこと明らかにした。

 シューマー議員は「中国側に進展がないことに非常に失望していると(長官に)はっきり
伝えた。今から9月30日までの間に進展がなければ法案を先に進めることになる」と述べた。

 両議員は、中国政府が人民元をさらに切り上げなければ、対米輸出に27.5%の関税を
課す法案を共同提出している。中国側に猶予を与えるため、採決はこれまで延期されてきた。
(ロイター) - 7月27日10時13分更新
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 21:25:55
【コンビニ】中国進出大手コンビニ店舗拡大苦戦…不動産賃料高騰[060727]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153998470/
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 21:26:38
本当に期待しても良い政党は社民党だけだった。 本当に期待しても良い政党は社民党だけだった。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153991224/l50
本当に期待しても良い政党は社民党だけだった。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153991224/l50
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153991224/l50

本当に期待しても良い政党は社民党だけだった。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153991224/l50
本当に期待しても良い政党は社民党だけだった。 本当に期待しても良い政党は社民党だけだった。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153991224/l50
本当に期待しても良い政党は社民党だけだった。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153991224/l50
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153991224/l50

本当に期待しても良い政党は社民党だけだった。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153991224/l50
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 23:05:28
中国産値上げ 割りばし有料化の動き コンビニ・外食産業、割れる対応
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154007470/
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 18:40:26
【中国】 中国経済は、もはや政府当局者にコントロール出来ない状況か? [07/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154324892/
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/01(火) 21:07:55
【中国】中国検索サイト大手「百度」の解雇ブログ騒動 [08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154428013/
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/01(火) 21:13:52
国家破産して円が暴落した日本は、中国に飲み込まれてしまうであろう。
中国はたぶんそこまでそうていしているであろう。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/01(火) 21:17:34
円の暴落は資源のない日本にとって致命的。以前は円安になれば
輸出企業が潤ったりしたが、輸出企業の為替取引のおかげで極端な
円安にはならなかった。
でも、今は生産拠点の多くが海外に移ってしまっている。
そういう状況では、歯止めのかからない円安になりかねない。
金でも買っておくか。
8月1日(ブルームバーグ):リーマン・ブラザーズのエコノミストらによると、中国が景気過熱を
抑制できないのは、中銀が柔軟性を欠いた為替相場制度に「手を縛られている」ためだという。

 中国は「ノーベル経済学賞受賞者のロバート・マンデル氏が指摘する固定相場制度と
自由な資本勘定、独立した金融政策で構成される『不可能な三位一体』という難問に
直面している」とし、「1国が同時に実行できるのは2つだけだ」との見方を示した。
中国の貸出金利は5.8%と、名目国内総生産(GDP)の14.3%成長と比較して低過ぎる
水準にあるとも述べた。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/03(木) 19:19:02
【中国】環境保護総局:中国の二酸化硫黄排出量は世界最悪[08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154581445/
329 ◆GgjkISspFI :2006/08/03(木) 20:53:14
7月31日(ブルームバーグ):中国の政府当局者は、国内経済の動向が
もはや自分たちの考え通りにならなくなっている現状に気付きつつあるようだ。
工場建設や不動産プロジェクトへ過剰投資を抑制する当局者の取り組みにもかかわらず、
中国の国内総生産(GDP)成長率は10年ぶりの高水準。
同国政府は差し当たりの問題として、過熱した成長が余剰設備や資産バブルを助長し、
米国を初めとする貿易相手国との関係を悪化させることに懸念を抱いている。
米モルガン・スタンレーのチーフ・グローバルエコノミスト、スティーブン・ローチ氏は
「中国の成長モデルの不均衡さは極端な状態になり、コントロールを失うリスクにさらされているようだ」と指摘。
「中国の経済ブームが長引けば長引くほど、危険性の高い結末の回避は難しくなる」と語った。
危険性の高い結末には、銀行ローンのデフォルト(債務不履行)やデフレそして資産価値の急低下が含まれる可能性がある。
こうしたハードランディングは、国内の社会的不安が強まるリスクを高めるほか、
韓国や台湾など隣国・地域にとっては輸出市場を失う可能性を意味する。
中国の景気失速のリスクは高まっていると言うリーマン・ブラザーズ・ホールディングスの
アジア担当シニアエコノミスト、ロバート・サバラマン氏は、
7月28日のインタビューで「中国経済が急減速する確率は3割強に高まったとみている」と語った。

そろそろバブル崩壊ですか?
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/03(木) 21:17:02
中東で初 中国人経営の衛星放送開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000004-san-int

 中国人が中東地域で経営する初のテレビ局・アジア商務衛星テレビが1日、正式に営業を
開始した。中東や北アフリカなど31カ国に向け、アラビア語と英語でニュース番組などを
24時間放送する。約4億人が視聴できるという。中国紙・温州商報などが伝えた。

 経営不振のアラブ首長国連邦の国営テレビ局(ドバイ)を、現地に進出した中国浙江省
温州出身のビジネスマンらが昨年末に買収。アジア関連の経済ニュースの割合を大幅に
増やしたほか、中国のテレビ局が製作した中国文化や歴史を紹介する番組も放送する。
(矢板明夫)
(産経新聞) - 8月3日8時2分更新
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/05(土) 13:15:14
【産経コラム】自国の防衛より対中関係に配慮、世論まで誘導する日経…これでは「日本経済新聞」ならぬ「中国経済新聞」だ[8/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154732614/
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/05(土) 16:56:34
【中国】「中国は2050年には中進国に、2100年には近代化上位20位以内に」…専門家
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154755315/
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/06(日) 22:49:36
【経済】海外で働く日本人、中国が最多に…05年は6万4000人、アメリカを抜く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154869754/
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/07(月) 00:24:08
【経済】駄菓子「チューチュー」中国に活路、売上高の3割占める 世界シェア9割の備南工業 [08/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154877598/
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/07(月) 10:55:16
上海なんか日系スーパーだと日本人多いよな。
>>217
印象操作乙
国際収支均衡に近づけるため、為替政策を活用=中国人民銀行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000172-reu-bus_all
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 16:57:20
【米中】 6月のアメリカの貿易赤字、対中赤字が前の月より11%超も拡大 [08/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155279729/
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 12:13:48
靖国参拝やめようが反日政策は続くことは証明された。
中国からの撤退準備をした企業が勝ち組みになる。

「歴史問題、永遠に言い続けよ」江沢民氏、会議で指示

【北京=藤野彰】中国の江沢民・前国家主席(前共産党総書記)が在任中の1998年8月、
在外大使ら外交当局者を一堂に集めた会議の席上、「日本に対しては歴史問題を永遠に
言い続けなければならない」と指示し、事実上、歴史問題を対日外交圧力の重要カードと
位置付けていたことが、中国で10日発売された「江沢民文選」の記述で明らかになった。

 中国は胡錦濤政権に移行した後も一貫して歴史問題を武器に対日圧力をかけ続けており、
江氏の指針が現在も継承されているとすれば、歴史問題をめぐる中国の対日姿勢には今後も
大きな変化が期待できないことになりそうだ。

 同文選(全3巻)は江氏の論文、演説などを集大成したもので、これまで未公開だった
重要文献を多数収録。江氏は同年8月28日に招集した在外使節会議で国際情勢について演説、
この中で対日関係に言及し、歴史問題の扱いをめぐる指針を示した。

 それによると、江氏は「日本の軍国主義者は極めて残忍で、(戦時中の)中国の死傷者は
3500万人にも上った。戦後も日本の軍国主義はまだ徹底的に清算されていない。
軍国主義思想で頭が一杯の連中はなお存在している。我々はずっと警戒しなければならない」
と述べ、日本の軍国主義はなお健在との認識を表明した。

 さらに、台湾問題との関連で「日本は台湾を自らの『不沈空母』と見なしている」と批判、
「日本に対しては、台湾問題をとことん言い続けるとともに、歴史問題を終始強調し、
しかも永遠に言い続けなければならない」と指示した。

 江氏は同会議の3か月後の同年11月に日本を訪問。滞在期間中は歴史問題を再三とりあげ、
強硬姿勢を印象付けた。

(2006年8月10日19時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060810i111.htm
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 21:56:03
【靖国】 「悪」へと洗脳、中国の歪曲報道・・・公正さや客観性とは縁がない中国マスコミ [08/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155368106/
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 22:30:27
中国の成長があと何年続くのかによる。
もし10年以上続いたら日本は終わり。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 07:21:37
【IT/中国】プリンタ:06年第2四半期の出荷台数233.5万台[8/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155417554/
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 14:15:55
120 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/07/17(月) 00:29:07 ID:E5tgPfEs0
某サイトのこぴぺです。2005年08月30日にupされました。

<アルバート・パイクの手紙1871年8月15日>
統一世界国家体制をもたらすために必要とみなされていた3つの世界戦争の計画について

第一次世界大戦はロシアの皇帝を倒しロシアを共産主義の砦とするための戦争。
第二次世界大戦はナチズムが倒されて、強力な政治的シオにズム勢力がパレスチナにイスらエル国家を打ち立てる戦争であった。

第三次世界大戦は次のようなものだ。

イるミナティのエージェントによって引き起こされる政治的シオにストとイスラム世界の指導者の間の紛争を利用して誘発されるはずだ。
この戦争はイスラム(イスラム教アラブ世界)と政治的シオにスト(イスらエル国家)が相互に破壊し合う形で行われるはずだ。

一方、他の国々は、この問題に関して再度意見が食い違い、物理的にも、道徳的にも、精神的にも、経済的にも極度の消耗状態になるまで戦わざるを得ないだろう。


今が第三次世界大戦の入り口でしょうか?

アルバート・パイクは1857年に秘密結社イルミナティの最高幹部(最高位33階級)にまで登り詰め、
「黒い教皇」と呼ばれるようになった人です。(現在のUS$100のすかしの人物はパイクだと言われてます。)

ブッシュ、口が滑る:「第三次世界大戦」

「あれはまさに第三次世界大戦における最初の反撃になったと思う。」
---ジョージ・W・ブッシュ、2006年05月05日のテレビインタビューで、911同時多発テロ事件の際、
ユナイテッド航空93便の乗客がハイジャック犯に立ち向かった事件について問われて発言。
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/briefing/cat5002240/index.html
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 16:10:49
現在の成長率が維持されると仮定して、中国が日本のGDPを抜くのに何年かかるの?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 18:16:24
【中国】 中国、ゴールデンタイムに日本のアニメ放映禁止へ [08/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155460015/
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 18:20:22
>>341
なぜ?
中国向け輸出考えたら、向こうの所得が上がった方が良いだろう?
むしろ中国が傾くほうが怖いよ。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 18:36:35
中国のGDPが日本を抜いたら
中国は日本に攻めてくると思ってるんだろ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 20:04:18
>>341
そんな事は無い。
中国が成長して困るのは、主に日本の下請けとしてのライバルである東南アジアなど。
日本はそんなに困らない。
むしろ発展してくれたほうがよい。
349341:2006/08/14(月) 00:01:26
>>344
今年の世界銀行の試算では
中国単独であと10年。
中華圏ならあと5年。
現在の成長率維持ならもう少し早いかも。
ただ2年前はあと20年って言ってたので誤差が大きいかもね。
>>346
何を輸出するんだ?
輸入額以上に儲けられる輸出品あるか?
中国の購買力が日本を上回った方が大変だよ。
>>347
思ってねーよ。
>>348
そんなのあと数年の間だけ。
あと10年以内に日本並みの成長率に落ちないと困ることが多くなる。
そのまま成長が続けば中国と日本の関係が東京と地方都市のようになるよ。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 00:41:10
>>349
ナニを輸出って、産業機械やら冷蔵庫の部品やら自動車の部品やら医療機器やら、
日本は付加価値の高いものを中国に輸出してるじゃないか。
意外に思われるかもしれないが、日本のお家芸の機械以外のモノも中国では結構売れている。
例えば、資生堂の化粧品とかね。

(外国の)「購買力が上がったら大変」って、そんな考え方は余所で聞いたことがないな。
技術力が上がったら大変、とかならわかるが。
>>349
なんつうか、ひょっとして櫻井よしこの本とか鵜呑みにしてる?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 13:18:05
【中国】「ニーハオトイレ」で本当に「ニーハオ」、トイレ事情は?[08/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155485369/
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 15:21:20
>>349
日本を東京とすると、中国は埼玉。
ちょうど水辺に小石を投げて周囲に波及するように発展している。
埼玉が発展すると千葉や神奈川は困るが、東京は困らん。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 00:04:30
【労働環境】中国の金融専門職:幹部給与はNYや香港と同水準-コーン・フェリー [06/08/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155566120/
あれだけの市場になると、どこかが不況でもどこかで好況になるし
国内の経済循環だけでもやっていけるようになるから
最終的には輸出に頼らないアメリカのような状態になるのでは

今後の最大の問題はBRICSの発展による資源の枯渇だと思います
特に金属類と原油系
日本死亡確定と言ってもいいくらい
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 10:14:48
日本には省エネ技術があるから心配無用
>>356
いやエネルギー問題じゃなくて
プラスチック等や化繊等の石油製品や金属類とかね

食物はその気になれば耕作できるがこういうのは輸入に頼るしかないから
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 11:10:42
資源が枯渇すれば日本どころか新興国とか全人類も死亡確定だね
中国なんて輸入国なんだし
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 11:14:52
>>357
どっちにせよ有限なんだから、遅かれ早かれ代わりを作るしかないでしょう
>>358
日本の死亡が他国よりもちょっと早いってだけの問題だよね

>>359
代わりがないから困ってるんだってば
リサイクルなんてしれてるぞ
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 11:27:57
確実に資源消費を少なくするものは続々と出来ていますよ
ハイブリッドカーはアメリカのポンコツ車をどんどん淘汰してる
自分で技術開発が出来ない後進国は日本に助けを求めれば死なないかもしれない
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 18:37:35
【日中】日本の対中投資が31%減。ジェトロ。上半期は2600億円。前年同期に比べ自動車産業の投資が大幅に減少 [08/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155603390/
>>361
だからエネルギー問題じゃないってば
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 17:04:40
【時事/中国】過去最高の44.5度…深刻な猛暑・干ばつ続く(重慶)[08/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155710146/
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 18:12:55

外交エリート・ハーバード留学経験のある、加藤さん、

意見が気に食わなければ暴力で、とは言論の弾圧以外の何者でもない。
短絡的で野蛮な、糞右翼の連中に、絶対に屈するなよ!!

米国ヘゲモニーは、弱まる21世紀は、アジアの時代。現在及び未来の
国際情勢の中で、今回小泉総理の靖国パフォーマンス参拝が、どこでどう
日本の『国益』に論理的に結びつくのか? 対外経済関係の重要性を理解
出来ない低レベルな者が、余りに多すぎる。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 20:24:35
なんか中国のおかげで
人類滅亡が100年ほど早まってる気がします
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 23:52:25
中国本土が重慶のようになるのもそう遠くないだろうな。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 00:18:45
【中国】中国のアイスクリーム、3割が基準超える微生物量 茶類は1割不適格 カビなどが基準超える[8/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155739951/
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:29:07
369
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 14:35:47
【中国】写真ニュース 酷暑・干ばつの中国、川が干上がり農地も大きな被害…ロイター[08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155792706/
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 14:40:33
ユダヤ人たちがニューヨークの高層高級マンションから上海の高層高級マンションに
移住するかも。
そしたら世界の経済覇権がアメリカから中国に渡る時。

アメリカの覇権が太平洋を渡って日本に来るかもしれないけど
東京にはユダヤ人たちが満足するようなリッチなマンションはないし。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 20:16:47
【証券/海外】中国証券大手の南方証券が破産 負債総額3300億円[060817]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155811953/
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 20:50:49
>>371
中国政府は意外なコトにユダヤマネーは警戒してるよ。
確かAT&Tだったかな、ユダヤ系ハイテク企業が中国に携帯だったか通信サービスだったか
そういう情報インフラ整備に関わる仕事で政府に嫌われて進出できなかったんだよ。
その理由はユダヤ資本は狡猾だからって理由だった。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 22:00:34

どんどん進出させてもらってる日本企業orz
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 00:20:53
文藝春秋編集長

「相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。」

376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 08:33:07
【海外】海賊版取り締まり、CDなど837万点押収 中国・新華社通信[08/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155836029/
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 09:07:10
【海外】中国の大学生 就職難が深刻に[08/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155855269/
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 09:27:33
>>375
正気?
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 12:15:37
>>363
いや、大丈夫
安心しろって
エネルギーがあれば死ぬということはない
金属だって何時までも天然資源なんていうローカルなものに頼る時代も終るだろう
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/19(土) 00:39:47
【食品】崎陽軒の「シウマイ」:15年ぶりに値上げ、豚肉高騰で…BSE問題と中国経済発展のあおり [06/08/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155910530/
>>379
なるほろ
エネルギーから食糧を産み出すことが日本の食糧自給律を上げるために必要なんですね
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/19(土) 08:56:23
【M&A】中国企業に対する米、英勢の買収額急増[060819]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155943942/
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/20(日) 21:18:07
>>381


最近暑い日が続いてるからな 
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/20(日) 23:23:29
【中国/経済】2025年市場 個人消費290兆円に 中間層が台頭(5億2千万人) 米マッキンゼー報告 [08/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156075261/
中国人民銀が利上げ−基準貸出・預金金利を同時に引き上げ(3)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a9.eNa64QVOA&refer=jp_news_index
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 16:16:16
>>373
警戒なんかしたってアメリカがユダヤに飲み込まれてるように中国なんか
赤子も同然w
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 09:14:24
【国際】中国の銀行が抱える不良債権が18兆6000億円に、一説にはすでに100兆円との指摘も?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156266829/
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 09:57:59
中国に代わる次の生産拠点として、ベトナムが注目されている。

ウォールストリート・ジャーナルによると、ベトナムは政局が比較的安定し、教育に力を入れて
いる上、豊富な若い労働力は生活水準の向上に熱心な一方、工場労働者の月給は平均50〜
60ドルと、中国沿岸部にある製造工場の半分で、土地も安い。また、税控除などの優遇策も
中国並みかそれ以上だ。世界貿易機関(WTO)への加盟が近く見込まれているため、今後は
外国企業も事業を展開しやすくなる。さらに、出産直後の女性には5カ月の有給休暇が与えら
れるほか、日曜日の仕事は義務づけられず、組合の影響力も大きいなど中国に比べ労働法
も整備されている。

このため、日本や韓国、台湾の企業を中心に投資が拡大している。昨年の海外からの投資が
前年比40%増の58億ドルに上り、ベトナム政府は向こう5年間に250億ドルの海外資本の確
保を目指している。

これに対し中国では、土地や労働力、住宅経費などが急騰中である上、エネルギー不足の懸
念もある。過去2年間の外国からの投資は年間約600億ドルに上っているが、今年上半期は
やや減少した。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 10:02:47
台湾の家具製造大手グリーン・リバー・グループは2003年、中国からベトナムに生産拠点を
徐々に移し始めた。

キヤノンや韓国のLGインターナショナルなど国際精密機器大手もベトナムでの事業拡張を検
討しており、ベトナムは海外企業を受け入れるため、道路や空港、港などのインフラ(社会経
済基盤)を整えている。

米企業の間でも、1年ほど前から急速にベトナムへのアウトソーシング(外注)が加速している。
半導体インテルは最近3億ドルを投じてチップ工場をホーチミン市周辺に建設する予定だ。ナ
イキはすでにベトナムに10カ所の工場を所有し、靴生産全体に占める割合は5年前の約20%
から約29%に上昇している。中国は約31%を占める。

最近では中国のメーカーまでもベトナム進出を始めており、オートバイや家庭用電気製品、飼
料などの事業を展開している。
(抜粋。全文は http://www.usfl.com/Daily/News/06/08/0822_017.asp
中国は貿易黒字求める政策を追求せず−商務省次官 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=24bloomberg33azecq.2gTLU8

中国:小売売上高の年率11%増を目指す、今後5年間−商務省 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=24bloomberg33aXoDiJnly2k8
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:54
【中国】 中国南京:大干ばつで水不足、村民は汚水を飲用 [08/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156513225/
【経済コラム】中国も米景気減速からアジアを守れない−W・ペセック
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:16:19
>>384
2050年には2900兆位かな?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 20:06:10
【中国】干ばつの影響で、重慶のダムが決壊の危機 長江の水位も激減
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156672350/
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 21:17:53
>>367
重慶は本土じゃないのか?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 19:49:46
【中国】中国の景気抑制策、地方政府の抵抗で効果弱まる可能性[08/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156752906/
消費者物価指数は信頼できる=統計局が異例の「釈明」−中国 (時事通信)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=060828jijiX774
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/31(木) 13:41:48
>>366
滅びるまで110年が100年も早まると大変だけど200年が100年ほど早まってもあと100年もあるから良くない?
【国際・経済】中国上場企業の減益続く・・・利益よりも規模優先の体質が鮮明に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157160355/
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/02(土) 18:55:12
【毎日/中国】急増の大卒職探し 農村労働力に職場取られ就職難[09/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157189999/
国有企業が上位独占 中国大手の5百社番付 (共同通信)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=02kyodo2006090201004809
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/08(金) 20:43:10
【中国】上海のニート対策、普陀区の試み-未婚の若者の85%が父母の援助がなければ生活できない[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157658594/
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/10(日) 22:34:51
【NHK/中国】内陸部の河川にヒ素流出 基準値の10倍の濃度[09/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157891768/
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/10(日) 23:04:56
悪い所だらけだな。
人間で言えば末期癌みたいなものか。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/10(日) 23:37:17
【中国】中国、河川の6割"深刻な汚染"幼児の頭が巨大化する奇病も[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157821109/
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/11(月) 17:08:38
【中国】中国国家発展改革委員会、経済成長に環境と資源も考慮 省エネと二酸化硫黄排出量の減少について約束[09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157954907/
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/13(水) 20:38:51
【国際】 "北京五輪、テーマはエコロジー…" 中国の都市を流れる河川、「90%が汚染」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158139610/
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/16(土) 10:23:16
【日中】中国での模倣品を防ぐため日本人(企業)による中国での特許出願が大幅に伸びる 米国に次ぎ2位
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158337910/
でも特許出すってことは中身がどんなものか晒してしまうわけだから
中国では気軽に申請したくないね。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/16(土) 23:55:26
中国人の自動車保有率が米国並みになった時に中国メーカーが国内シェアの半分も取れれば
販売台数順位でGMを軽く抜きそう。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/17(日) 00:08:07
>中国人の自動車保有率が米国並みになった時に
ならない。絶対に。
アメリカの5分の1程度の普及率でも相当な規模になるな
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/18(月) 10:18:06
【中国】 「3年後、現在より良くなる」7割、中国女性は楽観的 [09/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158537100/
破綻したケ小平の先富論

 中国は国内総生産額、貿易総額、海外直接投資導入額、外貨準備額等々において世界経済に占めるプレゼンスを急速に高め、
経済大国としての地位を着々と固めているかにみえる。しかし、これは外からみた中国の表層であって、この国を内側から眺めれば、
重い荷物を背負って急峻な坂道を喘ぎながら上る旅人の苦渋の表情を思い浮かべずにはいられない。

 問題の核心は、沿海部都市のきらびやかな繁栄とは対照的な農村の無残な貧困である。条件の整った都市を先行的に発展させ、
その波及効果を内陸部にあまねく広げて全土の均衡的発展を図ろうというトウ小平氏の「先富論」は、すでに破綻している。

 1990年代の後半に入って以降、都市農村間の所得格差は拡大の一途にあり、農民は最低生存水準ぎりぎりの生活を余儀なくされている。
家計調査によれば、2004年の都市住民の年間所得は9422元である一方、農民のそれは2976元である。

 同年の農村の最下位20%階層の所得を都市の平均所得と比較すれば11%であり、都市の最高位20%階層の所得と比べればわずか0.5%にすぎない。
実際、農村の最下位20%階層の貯蓄は2000年代に入ってマイナスをつづけており、最下位60%階層の貯蓄をみてもほんの少額のプラスである。

 中国の核家族化傾向は農村でも顕著であり、宗族と呼ばれる父系血族集団を中心とした相互扶助的な共同体は崩壊の危機に瀕している。
失業保険、医療保険、年金制度などの社会的セーフティーネットは都市住民を対象とし、農民は埒外にある。
「乱収費」と称される恣意的な徴税が中央政府の禁止令にもかかわらずなお広範にみられ、「開発区」と呼ばれる工場団地造成のため、
わずかな補償費で土地を手放さざるをえない「失地農民」が急増している。

http://www.ceac.jp/j/column/060829.html
反日暴動の主役も民工か

 いずれも地方の党・政府幹部や、これと結託した企業の専横による「苛斂誅求(かれんちゅうきゅう)」である。
かつてない密度で全土の農村から発生が伝えられる農民反乱がその帰結である。
腐敗と搾取に耐えかねた農民の蜂起によって王朝が転覆し、
新しい王朝が出現するという中国の王朝循環史が再来する危険性は決して過去のものではない。

 少しでもまともな生活費を手にできるのではという儚い期待を抱いて、都市に出稼ぎに向かう農民の群れが「民工」である。
しかし、農民戸籍のまま都市に出てくる民工は社会保障の恩恵には与れない。3K労働に従事し、
賃金の遅配・欠配のリスクを背負い、「二等国民」として蔑みの対象となっている彼らが都市の不満層の中核に居座る。
不満の暴発は農村と並んで都市でも頻発している。昨年4月の北京、上海での反日暴動の主役は、
彼らだったと見る中国の研究者は少なくない。

 民工が中国の政治不安定化の中心的勢力となる危険な可能性を、もちろん現在の政権中枢部は鋭敏に感じ取っている。
今年の4月、国務院研究室課題組が『中国民工調査報告』をもって初めて民工の実態を公表したことはその一つの証しである。

 同報告書は、2004年の全国の民工総数が1億1800万人、都市就業者の46%に相当すること、
建設業、加工製造業、サービス業の就業者のそれぞれ80%、68%、50%を民工が占めることを明らかにした。
さらに民工の47%に雇用契約がなく、48%が賃金遅配を経験しているという。
遅配は、雇用者が意図的に支払いを遅らせて民工をより長期にわたり劣悪な労働に従事させることをその理由としているともいう。

http://www.ceac.jp/j/column/060829.html
実態告発本が発禁処分に

 家族を帯同した民工は都市での公的な教育機関への子弟の入学を許されず、
疾病時にも医療保険の恩典に与れないためにわずかな貯蓄を取り崩さなければならない。
都市社会の中に就業者の明瞭な二層構造が生まれ、これが固定化されつつある。

 中国の著名な作家の陳桂棣・春桃夫妻の『中国農民調査』は、
安徽省の農村を2年間にわたりつぶさに観察して農民の酷薄な運命を描写した秀作である。
「おのれの命にも等しい土地を手放し、生活の頼りの村を離れ、黙々と励んできた農業をやめ、さみしさ、くやしさ、
つらさを受けることになると知っていながら、各地の都市になだれ込んでくる農民たち」の姿を哀切の筆致で描いている。

 本書は2004年1月に出版され、3月に発禁となった。
昨秋、文芸春秋社から日本語訳が翻訳出版されたことは幸いであった。

http://www.ceac.jp/j/column/060829.html
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/18(月) 18:56:44
【中国】中国経済成長スピードの限界、分からない=人民銀行総裁[09/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158561007/
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 22:15:48
【中国】四川省成都で反日デモ 日系店前で約40人[09/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158644177/
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 22:35:43
オリンピック後数年のうちに具体的にどんな形で崩壊するかまでは
判らないけれど、中国が崩壊する可能性はかなり高い。

日本のマスコミによる楽観的な予測に基づく、安易で無責任な日中
友好論に大きな懐疑と危惧をおぼえずにはいられない。

そういえば、いまだにふいんき(ryだけの楽観的な中国経済予測に
諾々と乗せられちゃう間抜けがいまだに多いのが多少気にかかると
ころだが、自らの国家や 民族に固執する 右翼系の若者が世界的
に増えているという事実も、多少気になる。

420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/19(火) 22:45:50
最後の文章は何?
最近よく見るのだが。
4 :水先案名無い人:2006/09/14(木) 01:37:31 ID:RmkPMXbI0
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実




正解

http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/23(土) 00:19:20
【中国】中国の市民抑圧深刻 騒乱急増、年間8万7000件[09/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158935484/
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/23(土) 19:13:28
【日中】P&G上海支社のドア破壊・「SK―2」問題で消費者抗議[09/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159001154/
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/23(土) 21:20:38
>>421
ワラタ
そういう意味だったのか。てっきり左翼や在日が洗脳工作しているものだとw
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/24(日) 00:09:41
>>421
これは笑うしかないなw
今まで日本では殆ど知られていなかったアメリカの女流作家であり政治思想家でもあるアイン・ランド
(Ayn Rand、本名Alisssia Zinovieva Rosenbaum/1905-1982)の翻訳・刊行されたばかりの小説、
『水源』(アメリカ文学者・藤森かよこ訳、原書名The Fountainhead、1943)と『肩をすくめたアトラス』
(同訳、原書名Atlas Shrugged、1957)が注目されつつあります。
アイン・ランドは、ミーゼス(L.E.von Mises/1881-1973/オーストリアの経済学者、社会主義経済システムを徹底批判した)、
ハイエク(F.A.von Hayek/1899-1992/オーストリアの経済学者、後にシカゴ大学でM.フリードマンらの師となる)、
M.フリードマン(Milton Friedman/1912-  )と並び、自由市場原理主義経済を主張する超個人主義的な自由主義
(超自由原理主義、リバータリアニズム/Libertarianism/なお、同じ語幹・Libertyから派生したLibertinismには宗教と政治
の関係における自由原理主義という意味のほかに放蕩・乱交・同性愛の意味がある)の提唱者の一人として知られる人物です。
彼女はユダヤ系ロシア人としてサンクト・ペテルスブルグに生まれましたが、ロシア革命後の混乱を避けて1926年に
アメリカに単身亡命し、生活苦と闘いながらハリウッドでシナリオ作家をめざし、漸く1943年に小説『水源』を発表して
注目を浴びることになります。更に1957年に出版された『肩をすくめたアトラス』によって文名を確立し、それ以来、
これらの二大長編小説は、アメリカの知的な若者たちにとって必読書となり、アメリカの一般国民の精神にも大きな影響
を与え続けているということです。
日本では、政治学者など一部の人々を除きアイン・ランドはほとんど知られていなかったようですが、日本アイン・ランド
協会(http://www.aynrand2001japan.com/index1.html)の情報によると、彼女の小説を貫く政治思想の根本には「客観主義」
(Objectivism)と名付けられる個性的な哲学が存在します。これらの小説の文学作品としての評価はともかくとして
(国語力の問題もあるので・・・)、同協会等の説明を手掛りにこの「客観主義哲学」のエッセンスを抽出してみると次のとおりです
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/24(日) 04:30:06
中国が発展するごとに地球環境が悪くなって行くんだ
世界を滅ぼすのは中国人だな
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/25(月) 17:18:55
【中国】 中国、今度はポカリスエット等機能性飲料4種を販売禁止に [09/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159169285/
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/26(火) 15:37:28
【中国】上海共産党トップ解任、掲示板「悪者追放で気分爽快」[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159252294/
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 18:29:30
【中国】相次ぐ衛生問題は自国企業の保護強硬策? SK-U販売会社の関係者「偽物の可能性」[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159348037/
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 22:22:50
支那の言い掛かり、ひどいな。
長年、歴史関係で言いなりになってきたからこういうことになるんだよ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 22:34:06
古館「中国はしたたか」
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 22:52:56
経団連を安倍政権に対する強力な圧力団体にしようって腹なんでしょうか。
この一連の嫌がらせに対しては、首相か閣僚級を中国の頭越しで
インドに訪問させればいいと思う。お土産もちゃんと持って。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 23:24:35
「アジア諸国」も呆れていると思うよ。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 13:33:15
【中国】 上海市幹部20人拘束、陳前書記派一掃へ…党中央委 [09/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159411696/
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 20:46:55
「ロイヤル・ダッチ・シェル」創業者マーカス・サミュエル(1853-1927)

彼は自分のタンカーの一隻一隻に、日本の海岸で自分が拾った貝の名前をつけた。
彼自身、このことについては、次のように書き残している。
「自分は貧しいユダヤ人少年として、日本の海岸で一人貝を拾っていた過去を、
けっして忘れない。あのおかげで、今日億万長者になることができた」
1894年に「日清戦争」が勃発すると、サミュエルは日本軍に、食糧や、石油や、兵器や、
軍需物質を供給して助けた。

サミュエルは、会社を売らなければならなくなったとき、いくつかの条件を出した。
その一つは少数株主たりといえども、必ず彼の血をひいた者が、役員として会社に入ること。
さらに、この会社が続く限り、貝を商標とすることであった。
この貝のマークをつけた石油会社こそ、今日、日本の津々浦々でもよく見られる「シェル石油」
である。

サミュエルは「どうして、それほどまでに、日本が好きなのか?」という質問に対して、
次のように答えている。
「中国人には表裏があるが、日本人は正直だ。日本は安定しているが、中国は腐りきって
いる。日本人は約束を必ず守る。中国人はいつも変節を繰り返している。したがって日本には
未来があるが、中国にはない。」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1668066
『ユダヤ製国家日本―日本・ユダヤ封印の近現代史』
ラビ・マーヴィン トケイヤー (著)
第4章 シェル石油創業者は、横浜のユダヤ人マーカス・サミュエル
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198621217
ここ見てると2chのレベルがよくわかるな
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 09:16:11
【中国】 上海電気会長、代表資格剥奪…汚職事件、広がりを見せる [09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159488741/
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 12:37:34
やはり世界の中心である中国様の経済は世界一位になるのは当然なのだろう

そして世界の中心の隣国である我々日本は世界2位の座を死守するのである
われわれ日本の故郷である中国様は有史以来常に世界の中心であった

そもそも日本の文化はすべからく中国様由来であるし、人種も華南人と朝鮮人とアイヌが混じったものが日本人であるわけだからやはり日本の母国である中国様は偉大である

440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 12:42:57
4000歳の中国様は国際社会の長老であり常に世界の中心であった

それに比べて200歳の白人国家ときたらw
現代において200歳の青臭い白人ぼっちゃんは中国長老への反抗期なのだろう

やはり中国様にお尻ぺんぺんされて泣いて寝込むのが白人僕ちゃんの行く末であろう
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 12:58:54
唯一神中国大人様は不滅だ!!!!!!

唯一神中国大人万歳!
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 13:03:33
脳の小さい原始人である白人ごときが我々脳の大きい高等人類に歯向かうのはやはり許される事ではないのである

中国様の実の息子である我々日本人に逆らう事は中国様に歯向かう事に等しい!
脳の小さい白人原人どもを抹殺せよ!!!!
なにこの低脳チュン
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 16:57:07
1820年の時点で中国のGDPは世界の3割を占めていた
その頃、中国なんて国はありません。
446金持ち名無しさん:2006/09/29(金) 17:15:49
眠れる獅子は物まね獅子になった。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 18:34:07
中国人の特徴は、嘘を普通に言うことであり、自分の非は認めない、
すべて悪いことは他人のせいにし、良いことは自分のせいにする。

これが中華思想であり、中国人と対峙する時は、この特徴を日本人
は熟知する必要がある。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 18:52:10
中国様に逆らうのはもう止せ
1800年代どころか有史以来常に中国様は世界一位であった
中国様ほど何度も一位に輝いた国は他に無い

ダメリカなどたった一度だけw
一度きりなら日本だって有るわいw

やはり寛大なる中国様のお膝元に入るのが2位国家日本の定めよのう
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 18:54:30
>>443
俺は日本人だ
日本人だから当然華南人の血も入ってはいるがねw
お前もなw
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 19:04:31
それほど中国が、好きなら中国へ行って住めばよい、そして中国を
知れば知るほど、嫌いに成るはず、もしエセ日本人でなければ。
あの一帯は、昔から殖民地にされたり異民族に征服されたりの歴史だったろ。
中国なんて国はそもそも、無い。
モンゴル人や女真族や日本人等のしっかりした民族に順番に統治されてればいい。
合間合間に漢人にも施政させてやるから。
中国ってシンガポールを手本にしてるのかな?
賃金を上昇させて、付加価値の低い労働集約産業をふるい落とし、
付加価値の高い資本集約産業へのシフトを促そうとしてるのかな?
うまくいかないと思うが
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 08:52:47
【中国】 北京でも汚職調査…上海市の事件を上回る300人規模で [09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159572707/
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 09:10:47
中国様は世界の中心!
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 09:13:08
中国様=東京(まさに世界の中心)
日本=横浜(東京との鉄の絆!)

ダメリカ=大阪(没落都市wwwwww)
EU=福岡(どこ?それwwwwww)
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 09:16:57
中国様=東京(まさに世界の中心)
日本=横浜(東京との鉄の絆で2位の座へ!)

ダメリカ=大阪(没落都市wwwwww)
EU=福岡(どこ?それwwwwww)
ロシア=北海道(でかいだけwwwww)
インド=名古屋(東と西の橋渡し役)

東南アジア=首都圏(東京、横浜との鉄の絆で上昇中!東京一極集中化のシンボル!)

457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 12:23:23
「日本は平和国家であるから憲法九条は絶対に守られなければならない。
しかし、もし日本が社会主義国家になったなら、つまりソ連や中共の衛星国となった場合には
大いに軍備を進めるべきである」
〜向坂逸郎 九州大学教授 旧日本社会党の理論的指導者
討論番組で「九条で国を守れるのか?」と質問されて
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 14:05:54
馬鹿丸出しの意見である、日本が社会主義国家になったら既に終わり
である、それを食い止める為、また現在の民主主義を守る為に、現憲
法を改正し、自力で守れる国作りが必要である。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 18:18:25
本当にどうしようもない、ガキみたいな国だな。

「しんちゃん」グッズ販売できず=国内企業の商標登録を認定−中国裁判所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000053-jij-int
 【北京30日時事】中国でも人気の高い漫画「クレヨンしんちゃん」に関する商標を中国企業が
登録したため、中国国内でキャラクターグッズの販売ができなくなったとして、出版元の双葉社
(東京)が商標登録取り消しを求めて訴訟を起こしたが、北京市第1中級人民法院(地裁)が
訴えを退ける判決を下していたことが30日分かった。著作権を管理している出版元が、
中国ではしんちゃんグッズを販売できないという異例の事態になっている。 
(時事通信) - 9月30日17時1分更新
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 18:29:54
中国と言う国家は、法治国家ではなく、人知国家であり、自分達の
都合の良いように判決を出す。

中国人にとって、法律を守るのは相手であり、自分達は無視する、
これが中華思想である、こんな国に企業を誘致する無知な経営者達
は、反省すべきである。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 18:58:08
それは中国政府と華北人だけだろ

香港や台湾、上海など南側は親日だよ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/30(土) 19:11:58
【中国】「クレヨンしんちゃん」グッズ販売できず、中国企業の商標登録を認定…中国裁判所
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159610625/
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/01(日) 00:40:21
【中国】 上海市トップ解任、江沢民氏も容認〜香港誌報道 [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159626519/
>>461
そうなんだ。なんか日本が侵略したのは華南ってイメージがあるけど。
漢民族じゃなかったりすんの?
日本人が統治してやれば、
コレラ蔓延の土人の地でもいっぱしの商業農業地域になるな。
上海市幹部の捜査で、共犯の証拠を
捕まれ、日本企業も危うい。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/01(日) 09:24:34
【国際】中国、日本産狙い撃ち? 化粧品・食品検査厳格化[10/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159642916/
468金持ち名無しさん:2006/10/01(日) 10:06:08
>461

香港では度々大掛かりなデモが起きてきたし
上海でも昨年総領事館が手痛い目に遭っている
のに目をつぶるのか?

そんな認識で彼の地に行って彼等と語り合ったら
冷笑されるだけだぞ。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/01(日) 10:28:19
>>468
461は旅行業者あたりだろ。必死なんだろう。
以前「香港は反日じゃない!」と必死に言い張る変な奴に遭遇した事がある。

香港でも上海でも嫌いな国第一位は日本。
反日じゃないのは台湾だけ。
ちなみに香港も日本軍に占領された過去がある。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/01(日) 12:20:26
要するに、反日は中国共産党の国家戦略であり、国の方針である、
これまで反日政策で多額のお金を日本から奪い取り成功してきた。

これをやめさせる、方法は一つ、日本が圧力に動じない事、また
逆に圧力を掛けて反日政策が中国共産党にとってマイナスになる
戦略をとる事である。
471金持ち名無しさん:2006/10/01(日) 15:08:02
>>470

お前には国家が侵略されたことに対する怨念というような
気持ちが理解できないだろう。

歴代の日本政府は事あるごとに反省を口にしてきたが、その口も
乾かぬうちにお前のようなアホな考えを持っ奴がそれに反する態度を
表明しその効果を減じてきた。それが与党の有力政治家ときている
から始末に終えない。
>>471
ほう、それじゃさぞかし中国はチベットやら何やらに誠意ある態度をとってるんだろうねぇ〜。
なに!?現在進行形で弾圧中!!?しかも民族虐殺も進行中!!!?

テメェの国のゴタゴタ解決してから言え。この盗人国家が。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/01(日) 16:30:21
>>471
といったような極度の左翼思想家による「売国運動」によって中国は
日本からの技術支援と多額の支援を受け続け軍事力を拡大してきた。
その後、北京五輪失敗により中国経済は崩壊。中国政府は戦争特需を求め
日本への侵略を開始する。親中派とよばれる左翼思想家の世論などの
陽動によって日本政府の対応が遅れる。結果的に日本人という理由だけで
2年の間に9千万人が虐殺されることとなる<日本人大虐殺>。
のちに当時の親中派工作員として有名な471は「始末されたのは私達だった、
反省している」と口にしている。

2020年度版 日本史教科書より
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/01(日) 19:10:52
>>471
「問題発言」のことかな?

記者がきわどい質問→政治家が返答→中国韓国に言いつける→中韓発狂→それを理由にさらに騒ぐ

「問題発言」騒動の多くは日本の左翼がたきつけたものであり、政治家は被害者。靖国問題と同様。
誰が好き好んで中国韓国に関する歴史の話をすると思う?
政治家にそういう話を振る左翼記者、中韓に言いつけて問題化させる左翼記者、
中韓が騒ぐ様子を朝から晩まで垂れ流す左翼テレビ、
こういった馬鹿どもが日中関係を悪化させて言ったんだよね。

真に遺憾であります。
中国人韓国人なんて、本音じゃ日本滅亡を望んでる民族だよ。
友好に多分の敵意警戒を混ぜて接するのが幸せのコツ。
476471:2006/10/02(月) 10:20:20
田中均前財務官の娘が米国留学中に高齢者施設を
ボランティアで訪れた時、施設に入っていた中国系の
老婦人が田中の娘が日本人と解かると罵声を浴びせ掛け
日本人が侵略で何をしたかを喚き続けたそうだ。
身内が相当な被害を受けたのだろう・・・・

田中の娘はその夜父親に泣きながら何故自分がそんな
扱いを受けなければならないの? と訴えた。
田中均は娘に逃げずにしっかり受け止めるよう諭した
らしい。

加害者の忘却は早く、被害者の忘却は遅い。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 10:30:50
オマイラ政治版に逝けよ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 10:50:41
人それぞれ性格が違うんだから、旨く付き合わな
きゃ社会人としてやってけないよ。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 10:51:37
ごめん。板違いでした。
480進歩派:2006/10/02(月) 12:15:56
>>476
珍しい話ではないよ。留学先で漢人や韓国人から罵られるのはよくあるらしい。
日本人は生まれながらにして犯罪者です。
永遠に土下座して謝罪すべき。
他の犯罪と違い、戦争犯罪だけは子孫に受け継がれるのです。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 12:25:30
>>480
そんな事ばっか言ってるから
ウヨが増える

サヨってほんと馬鹿だな
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 13:39:02
【中国/Sk-2/光明日報】「SK-2」、「安全性心配ない」と中国共産党系の有力紙、光明日報が報道【2006/10/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159760333/
中国人が日本で犯罪したとき、ほとんどのやつが取調べで
「日本人がしたことに比べればたいしたこと無い」って言う。
恨みは忘れないという以前に、中華思想と、
経済的に日本の後塵を拝した劣等感が合わさって、
「お前らは道徳的に劣った人間なんだ」っていう思い込みを捨てられないらしい。
だから、いつまでも文句を言うしかなくなってるのだ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 17:18:52
中国、韓国人は小学生の頃から、出鱈目な反日教育で日本の戦
争犯罪を叩き込まれて、育っている。

これは、元から絶たないと駄目、上辺だけの友好など無意味で
ある。
485金持ち名無しさん:2006/10/02(月) 17:43:12
被害者の中国、韓国は同じ事が繰り返されないため何があったかを
詳しく教えている。一方加害者の日本は近代現代史を殆ど教えて
いない。当然ギャップは広がるばかりだ。


捏造史をな。
中国では、かつての国民党と共産党の争いすら国民は知らない。
日本にきた一部のエリートだけが知ってる。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 19:38:25
左翼の建前

反日教育ではない。事実を教えて何が悪い。


左翼の本音

反日教育をしてもらわないと困ります。
言論弾圧、表現弾圧、改憲阻止、全て外圧頼みなんです。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/02(月) 20:50:31
>>485
歪曲されまくりの日中戦争
中国が主張している日中戦争の死者数の推移

1946年      130万人(東京裁判:中国国民党とGHQの主張)
1950年代     600万人
1960年代    1000万人
1970年代    1800万人
1985年     2100万人
1995年 死傷者3500万人
1997年  死者3500万人(大躍進の餓死者が3000万人だからこの数字に)
2005年     5000万人(大躍進の餓死者数+文化大革命の死者数で)

【真相】
日中戦争は力の差がありすぎて、中国軍はまともに戦っていなかったので、意外と死者数は少ない。
それに対して国共内戦は力が互角。しかも、弱い共産党が強いはずの国民党を倒すという展開。
そのため、多くの中国人が死んだ。
戦後、国共内戦の死者数が、日中戦争の死者数にどんどん加算されていった。
日本側が沈黙をしていたため、いい気になってどんどんエスカレートしていき、
ついには大躍進による餓死者数を抜いた。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 13:50:34
【国内】漂着ごみ対策で初会合
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160023524/
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 19:29:54
「 もはや避けられない悪夢か 中国による日本併合を防ぐ道は真の独立国になること 」
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2006/01/post_411.html
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 21:34:21
【中国】SK-II騒動:業界団体「中国の化粧品にも重金属」[10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160037449/
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/06(金) 09:45:12
【社説/産経】上海市トップの書記解任は江沢民勢力潰し だが江勢力の巻き返しも予想され、権力闘争激化か[10/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160089486/
世界第一位の準備金を用意している中国が破綻したら、それと同時にドルの暴落も起きます。
そして、世界恐慌と共にアメリカと中国が経済的に共倒れします。
世界の巨大消費国の経済が破滅することで、原油や金属等の資源価格が暴落。
それと同時に世界の食料、特に穀物価格が高騰。
そして政治力と軍事力だけになった米中は武力をかざして覇権を求めようとするでしょう。
日本の経済は海外の消費力に支えられてるので、米中の経済が転んだらすぐに日本も転ぶでしょう。
大豆やコーンの輸入が止まり、豆腐、納豆、味噌、サラダ油、和牛、乳製品が食卓から消える。
ま、それ以前に恐慌の真っ只中なので、工業製品が世界的に売れなくなった日本はインフレスパイラルとなっていく。
この世界恐慌を潜り抜けられる国は、エネルギーと食料を自給自足している国だけでしょう。

中国の経済が破滅する時期は、
中国国内の物価上昇率と石油の消費、そして世界の原油産出量を方程式に掛ければ出てきそうなものだが、
その方程式に代入する数値がハッキリしない・・・。
オイルピーク理論と中国の今の雰囲気を考えると、あと10〜20年か。

それまでに世界は、ドル急落の準備をすべきである。
そして、中国の健全化をはかる必要がある。
タイムリミットは10年だ。
立て中国人民よ。
おめーらが立たねば世界が破滅する。
あんな一族できりもりするような稚拙な政府じゃどの道、崩壊は免れない。
だったら早めに潰れたほうが損害が少ない。
民衆を抑えきれなくて最終的に恐怖政治になる前に
さっさと崩壊した方が中国人の為にもよさげ。
>>495
政府は破綻してもいいが、経済は破綻されては困る。
経済が破綻されてもいいんじゃん?
中国の恩恵受けてきたのは大企業だけで中小は逆に圧迫され続けてきたんだから。
今なら痛手は即撤退できない一部の企業だけで影響少ないと思うが。
世界経済も急に巨大な消費国が現れるより中国が衰退していくほうが安定したりして。
たぶん、市場操作の経験がない中国は必ず失敗をやらかして潰れる。
仮にそれらを乗り越えても投機家の喰い物にされ潰れる。
最終的に経済破綻でおいしいところだけもらえば問題なし。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/06(金) 23:08:21
【中国】経済成長を3%そぐ環境汚染 「緑色GDP」損失は7兆円以上[10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160113677/
>>497
破綻っていうのは、会社で言えば倒産だよ。
一気に消えるのは凄く困る。
徐々に消えていくのはいいが、えてして経済は一気に崩れるものだ。
【社説】上海政変、江氏の影響力低下は決定的 胡氏は対日政策を転換−安倍首相はチャンスを生かせ [06 10/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160145968/
【社説】上海政変、江氏の影響力低下は決定的 胡氏は対日政策を転換
−安倍首相はチャンスを生かせ [06 10/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160145968/

上海の発展は外資と公共投資を頼みとする「クレーン型発展」にすぎず、一部
だけが富を享受したとの批判も強まっており、事件は格差是正と調和の取れた
成長への転換を一層、促すことになろう。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/07(土) 15:58:22
中国の国際収支、上半期は2項目で黒字維持
ttp://j.peopledaily.com.cn/2006/10/07/jp20061007_63672.html
上半期の中国国際収支は経常項目、資本・金融項目ともに黒字を達成したほか、
外貨準備高はやや早いスピードで成長した。外貨準備高は2006年6月末、昨年末に
比べて1222億ドル増加し、9411億ドルに達した。

同報告によると、中国の上半期経常項目黒字は916億ドルで、うち、貨物項目は
800億ドルの黒字、サービス項目は57億ドルの赤字、収益項目は37億ドルの黒字、
経常移転収支は136億ドルの黒字となっている。上半期の資本・金融項目黒字は
389億ドルで、うち海外企業の直接投資による流入は310億ドル、証券投資による
流出は292億ドル、その他投資による流入は352億ドルとなっている。(編集SN)

「人民網日本語版」2006年10月7日

503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/07(土) 23:16:12
【海賊版】「(中国の)ゲームの90%は海賊版」「化粧品の2、3割は偽物」 知的所有権の侵害、中国での被害が際立って深刻…EUが報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160227915/
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/08(日) 01:03:57
日本とインド 同盟結べばいい。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/08(日) 01:36:39
上海在住の日本人によると、中国はアスベストが規制されていないので
工事などでその辺を舞っていて危険だそうだ。
中国に長期滞在するのはかつての尼崎に住むのと同じできわめて危険だな。
中国って罪人の引渡しなんて絶対しないし刑もめちゃくちゃ厳しいらしいし
たとえ冤罪で捕まっても日本人ならろくに捜査もせず即人生終わりコースなんじゃね?
507アポロン:2006/10/08(日) 02:31:33
テレビなんかで見ると中国の貧困層も一応服を着てるし、歯ブラシ、
石鹸なんかも使ってる。
なにしろ10億人の巨大マーケットなんだから、貧困層の使う
生活必需品だけでも莫大なんじゃないか?
508アポロン:2006/10/08(日) 02:34:05
日本の貧困リーマンが通う「おでん屋台」なんかでもその屋台の
前を通る「通行人の数」が今の10倍だったら、そりゃ違うだろ?
庶民相手の床屋でも周辺人口が今の10倍だったら、そりゃ違うだろ?
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/08(日) 02:36:43
アホらしい
>>508
なんかそのハンドル見たことあるな。
みんなが当然の様に踏まえてる事をワザワザ書き込んでる、例のヤツか。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/08(日) 14:02:13
>>508
屋台も10倍あるから一緒じゃんw
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/08(日) 14:39:09
中国なんて国家は、日本からお金と技術が取れる間だけは、交渉をし
企業を誘致するが、技術を盗んでしまえば、法律を変えて日本企業が
中国で生産できない状態にして追い出し、資産のすべてを盗んでしま
うだろう。

とても、まともに付合える、国家では無い。
513(-@∀@):2006/10/08(日) 16:05:42
中国は「したたか」だ
日本側が主張する日本の排他的経済水域に中国の探査船が・・・
小泉総理の靖国参拝のせいで反日感情が・・・
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/08(日) 16:44:17
>>512 おまえの方がまともに付き合えなさそうだ
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/09(月) 00:34:50
512は普通。外交なんて、左右の手で握手とパンチをするもの。
ノーテンキは迷惑だからひっこんでろ。
【中国】安倍首相を「智者」と絶賛 小泉前首相は「自己陶酔する独裁者」 - 人民日報[061008]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160315214/
【日中首脳会談】 「安倍首相=智者」 中国紙、異例の絶賛…小泉前首相のことは「独裁者」とこき下ろす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160316936/

安倍首相訪中に見る中日両国の決断
ttp://j.peopledaily.com.cn/2006/10/08/jp20061008_63693.html
安倍首相訪中に見る中日両国の決断

日本に安倍晋三首相が誕生したその13日後、新首相は中国に公式訪問する。
日本の首相が中国を就任後一番目の訪問国とするのは初めてのことだ。冷え切った
関係を打破する旅をなぜこの短期間に実現させたか...

ヘッドライン
中国共産党中央委の全体会議開幕 調和社会を議論(14:57)
北京師範大、創価学会の池田名誉会長に名誉教授授与(14:34)
中日韓合作映画「墨攻」、11月に中国などで公開(13:45)

ttp://j.peopledaily.com.cn/
安倍首相「日中関係は緊密で不可分」

「村山談話」については「第2次世界大戦がアジア各国に多大な災難と痛みをもたらした
のは事実」と指摘。「村山談話は中国と韓国への侵略と植民地支配を認めているが、
これは閣議決定を経て発表されたものであり、この内閣としても受け継いでいる」と述べた。

1995年8月15日、当時の村山富市首相は談話を発表し、日本が過去に植民地支配
と侵略を行ったことを認め、深く反省し、日本の若者に戦争の悲惨さを伝え、過去の過ち
を再び繰り返さないようにすると表明した。

日本軍が強制的に女性を「慰安婦」にしたことを日本政府として正式に認めた1993年の
河野洋平官房長官談話については「わたしを含めて政府として、引き続き談話の精神に
従っていく」と述べた。

日本が発動した太平洋戦争の責任については「開戦の結果、アジアの人たちに大きなつ
め跡を残した。わたしの祖父、岸信介も含め、(当時の)指導者には重大な責任があった。
政治は結果責任であり、当然(当時の指導者の)判断は間違っていた」と述べた。(編集NA)

「人民網日本語版」2006年10月6日
ttp://j.peopledaily.com.cn/2006/10/06/jp20061006_63663.html


安倍首相訪中に見る中日両国の決断
ttp://j.peopledaily.com.cn/2006/10/08/jp20061008_63693.html
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/09(月) 06:39:46
中国なんて国家は、非常に身勝手で利己主義の極みの国家である、日本が
必要な時だけ接近し、お金と、技術の提供をねだる、取るだけ取って必要
がなくなれば、色んな言いがかり付けて首脳会談をストップする。

日本としては、中国の上を行く、したたかさで中国と付き合い、国家戦略
に基ずき妥協をせず、泰然とした態度を貫く事である。
>>519
ま、行動の性格の違いはあれど、それは国家のサガだな。
ジャイアン的か、スネオ的か、ノビタ的かって違いだけだ。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/10(火) 06:05:35
中国を民主主義にすると農民のための国になっちゃうよね。
かといって独裁し続ける為の条件はもう崩れつつある。
将来的には大前研一のいう中華連邦ってのが最も現実的な気がする。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/10(火) 06:09:15
>>520
やはり土地の形からして日本はスネオ戦略を取るべきなんだろな

アメリカ(ブタゴリラ)と中国(ジャイアソ)の両方の威を借りていいとこもっていく

そう言う意味では安倍は正しい
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/10(火) 06:11:56
>>520
格差厨はノビタw
自分で勉強も運動もせず、ドラえもんの道具(社会の福祉)にたよってばかりでうまくいかなけりゃしまいには道具にけちつける

道具もらう事ばかり主張してドラえもんに対して何の恩返しもしないw
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/10(火) 13:19:09
【中国】中国GDP世界4位に[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160450888/
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/10(火) 22:16:13

'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    )  宗主国様〜
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  極右の安倍と中日友好だなんてうちの立場はどうなるんですか!!
 .ニ ( `ハ´)|  ニ  |!カ_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д@;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
---------------------------------------------------------
                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │イヤ、他人アル |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          . | __Λ∩  /  |
    |   ∧_∧     |@Д@) ∧_∧」   ガタン
   /  ( `ハ´)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
【アメリカ】 米財務長官が警告「中国経済はリスクに直面」 [10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160735379/
【米中】 アメリカの貿易赤字が過去最大を更新…中国に対する貿易赤字は12.2%増 [10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160715329/
【中国】1―9月期の貿易黒字が前年比の約6割増。年間では過去最大更新確実[10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160665414/
【韓国】一時100円=800ウォン割れ、8年11カ月ぶりのウォン高円安[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160735799/
【ウォン高】 韓国経済界の悲鳴 「日本製品と競争できない」  [10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160621301/
【韓国】 コール金利誘導目標、年4.50%を維持 [10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160620859/
【韓国】ウォン高、靖国参拝問題より深刻[10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160624429/
【経済/韓国/朝鮮日報】「ウォン高+ドル安・円安」で韓国輸出産業大ピンチ 【2006/09/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159150525/
【韓国】止まらないウォン高円安、対日輸出会社が大ピンチ…輸出するほど損★4[09/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158980178/
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/15(日) 05:42:22
>>511
屋台が10倍も営業できるところが良いのではないかい?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/15(日) 16:02:23
【中国】長江の流量減少で、海水が長江に流れ込む…今年2度目の海水逆流が発生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160892192/
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/15(日) 16:05:08
まああと10年でGDPが中国に抜かれる
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/15(日) 17:51:17
永遠の10年か
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/15(日) 17:53:16
中国は公害を解決しないと破滅するよ。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/15(日) 19:55:12
【中国】中国の約400都市で水不足 経済と社会の発展と人口増加に今年は広い範囲での干ばつ[10/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160903016/
世の富の総割合は決まっている。
そしてその量はエネルギー総量に比例する。
人口の多い中国は食糧問題を抱えている為、石油枯渇後のバイオマス確保が困難になる。
(日本も他国の事は言えないくらい穀物が足りないが、
エネルギー単価が上がれば、休耕田を利用して農業社会の復活を行なえるかもしれない)
省エネ技術、自然エネルギー技術の乏しい中国にとって、将来はまだまだ暗雲の中にある。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/16(月) 13:51:00
総割合ってなんだよW
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/16(月) 14:15:25
上海は高級なクラブとかは全部英語w
高層高級マンションは白人ばっかw
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/16(月) 14:24:08
>>533
大丈夫、その為の内陸部切捨てだ。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/19(木) 00:03:46
【中国】10年後に渤海は「死の海」の可能性 専門家警告 -基準値を超える汚染[10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161182062/
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/19(木) 00:22:53
http://www.youtube.com/watch?v=tNnA3K_kCEc

中国軍がチベット巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ)
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/19(木) 20:42:26
【中国】 中国:0.4%世帯が70%の資産所有、深刻化する貧富の差 [10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161250132/
内外企業の所得税率一本化へ 今月中にも法案審議
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200610190046a.nwc
揺らぐ信頼性、国家統計も官製だった? GDP値1〜9月減速へ
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200610180017a.nwc
国家統計局長、突然の解任 GDP値、偽装が原因?
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200610170001a.nwc
外貨準備高1兆ドル目前 貯まるドル、増える火種
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200610170015a.nwc
和諧社会の実現 成長率より「幸福指数」 北京市初公表 地方の政績に?
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200610140033a.nwc
中国、外貨減らしの時 準備高1兆ドル目前
ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200610190077.html
第3四半期中国GDP伸び率は10.4%に減速、成長ペースはまだ高水準
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200610190044.html
「50年来の血盟」はどこへ…中朝、血で血を洗う諜報戦

◆北朝鮮による中国情報要員の拉致・買収
◆中国軍部、北朝鮮による核攻撃を懸念
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/19/20061019000032.html
543ラジェント:2006/10/19(木) 21:34:38
株式で独自売買サインの検証やってます

http://kabu-sign.seesaa.net/
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/20(金) 09:00:44
【中国】揺らぐ信頼性、国家統計も官製だった? GDP値1〜9月減速へ[10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161285023/
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/22(日) 20:42:20
【中国】江前主席、公に久々登場 「上海閥」の影響力が衰退で健在アピール[10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161491483/
・前国家統計局長の罷免 背景に経済政策対立も(2006/10/20)
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200610200015a.nwc
・7−9月のGDP10・4%成長に減速 マクロ調整の効果(2006/10/20)
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200610200043a.nwc

【日中露】サハリン1の天然ガス、中国に有利な情勢、日本の輸入調達に暗雲 [10/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161479328/
【中国】40カ国が食糧不足に脅かされ 中国は三番目の援助大国に 
−養われるどころか養っている[10/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161457073/

中国GDP10%超 投資に減速傾向 政府が過熱抑制策
ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200610200084.html
中国、外貨減らしの時 準備高1兆ドル目前
ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200610190077.html
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/23(月) 10:59:20
【知的財産】インドをソフト開発拠点に、富士通や日立など情報各社…中国偏重リスクを軽減 [06/10/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161555610/
>>537-547
貼っても貼っても・・・、
だれも読んで無いと思うよ。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 10:17:25
【経済】日本も開発参加の「サハリン1」ガス600万トン、全量を中国が獲得― 日本の年間輸入総量1割に相当
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161371338/l50
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 10:33:26
中国は発展するだろうが、日本人がビジネスをするにはリスクが大きすぎる。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 12:11:05
>>548
読んでますけど・・・
>>551
そりゃ100人中2〜3人は読むだろうなァw
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 13:50:26
必死な人がいますね。
留学生の方ですか?
無駄に貼りすぎ。荒らしかよ。
>>553
元禄時代の記録がある家に生まれた江戸っ子ですが。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/25(水) 23:30:32
【中国】国有資産管理委の幹部2人を聴取 上海汚職さらに拡大[061025]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161770031/
>>555
江戸時代からじゃ、まだまだ日が浅い。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 06:01:53
出雲の大国主の子孫ですが、だめ?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 09:24:41
北朝鮮にアサリ産地偽装工場=「中国」として日本へ出荷か−日韓両政府が情報把握
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000210-jij-pol

 中国産と表示して日本に輸入されたアサリに、北朝鮮で獲れたものが混入しているとの
疑惑に関し、黄海に面した同国南西部の海州に、産地を「中国」と偽装して加工・箱詰めする
工場が存在するとの情報を、日韓両国政府が把握していることが25日明らかになった。
中国の港に運んで箱詰めなどの作業を行うと手間がかかって鮮度が落ちるため、日本への
出荷に必要な日数を短縮するのが狙いとみられる。
(時事通信) - 10月26日7時1分更新
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 22:30:42
中国の動向の鍵を握るのはひとつは北朝鮮だろうな。
北朝鮮が崩壊したら影響が中朝国境から周辺へ拡散し政治が不安定になるだろう。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/28(土) 14:15:55
【日米欧中】海賊版や模倣品で中国をWTO提訴へ・日米欧など[10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162001025/
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/28(土) 16:23:21
中国の北朝鮮説得外交は失敗に終わった、しかしそれを隠すために
ロシアと口裏を合せて、アメリカの制裁措置を非難している、いつ
もの騙し戦術である。

日本は中国、ロシアの口車に乗らず、制裁を続け北朝鮮の譲歩を誘
う以外に方法はない、時間稼ぎに付き合ってはならない。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/28(土) 16:25:25
>>555
なるほど、そのころ中国から渡ってこられたんですね。
先祖は上海人ですか?
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/30(月) 13:04:40
【中国/経済】中国が110品目に輸出関税、資源流出防止へ 銅・アルミ・割りばし・石炭等 [10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162165180/
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/30(月) 21:11:26
>>563
君、日本人じゃないね?
日本は江戸時代、鎖国をしていました。
歴史の時間に何度も教えられたはずです。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/30(月) 21:23:53
キリスト教侵略をしない国とは普通に国交してましたが。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/30(月) 21:55:34
2.3年前中国にマグロが旨いって教えた奴
マグロ資源が減少しているのに
中国に巨大市場ができてしまうじゃないか
おまいらはマグロをたべるな

石油も大豆も中国が買うようになってから
市場が高騰しています
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 14:44:53
【中国】「このままでは操業停止せざるを得ない」日本企業に立ち退き通告 上海工業区、ハウスなど10社[11/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162438680/
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 18:13:24
>>2
んな訳ないだろ。

アメリカの目標は世界の多極化にある。
中国にはアジアのリーダーとしての役割を期待している。

中国の民主化はしないといけないけどね。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 18:18:18
>>569
ん?民主化しないほうがリーダーとしては適格でしょアメリカにとっては。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 19:07:25
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 19:08:32
都市計画で完全に東京は負けてるな
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 20:05:17
伝統が無いからね。
韓国も同様。まっすぐに幹線が引ける。
既存の細かい路線がそもそも無いから。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 20:07:08
>伝統が無いからね

???
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 20:10:05
近代化してからの話。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 21:14:35
>>566
困った奴だな・・・。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%B3%B6
>1639年のポルトガル人追放後、1641年平戸からオランダ東インド会社の商館を移して
>オランダ人を住まわせた。以後、約200年間、オランダ人との交渉や監視を行った。
>原則、日本人の公用以外の出入りが禁止され、オランダ人も例外(オランダ人として
>入国したシーボルトなど)を除いて狭い出島に押し込められた。
出島から出られなかったんだよ。

日本人が海外に行き帰ってきた場合、それだけで罰せられた。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 21:24:52
>>577
?知ってるけど?返事になってないよ。
まあ鎖国っても場所によっては密貿易とか普通にしてたからな。
生類憐れみでもコソコソ肉喰ってたような藩もあるし、地方だとわりと・・・
っておまいら何の話だ?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/02(木) 22:18:14
>>569
アメリカが多極化なんて望んでるわけないだろ
多極化のおかげでアメリカのお膝元の中南米諸国は反米化してるわけだし
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/03(金) 01:13:09
【香港】深センで偽ビール大量押収、香港に流入も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000003-nna-int

 深セン市宝安区で10月31日までに、大量の偽ブランドビールを製造する工場が摘発された。工場関係者は全員逃げたため、
流通経路は不明で香港に流入した可能性もあるという。今年夏以来、深センで大規模な飲食料品偽造事件の摘発が相次ぐ中、
日系メーカーに被害が及ぶものもあり事態の深刻さが増している。

 深セン市当局は、金威(キングウェイ)ビールのほか、青島ビール、珠江ビールなど中国本土のブランドビールとコカコーラ
600本を宝安区の廃棄物回収センターにつくられた地下工場から押収した。また、現場にはニセモノの王冠栓1万個以上、ニセラベル
9,000個以上が見つかったという。

 摘発された工場は5つの作業室からなり、総面積は200平方メートルを超えたという。10月31日付東方日報によると、捜査員が
工場に踏み込んだ際、すでに人影はなく、極めて汚れた作業室の床に多くのビール瓶やビールケース、段ボールが積まれていた。

 同紙は、深セン市内のスーパーで1本4元のビールがレストランで5本10元で売られていることから、偽ブランドビールが流通されて
いると指摘。深セン市政府関係者は「偽ブランドビールは、悪質のアルコールが人体に甚大な悪影響を及ぼすほか、ビール瓶が
消毒されない場合が多く、衛生状況が極めて劣悪」と指摘した。また、王冠栓を閉める技術が低いため、爆発を起こす危険性も
あるという。

 深セン市に青島ビールと合弁で深セン青島朝日ビール有限公司を展開しているアサヒビールの広報担当者は10月31日、NNAの取材に
対し「今のところ当社の被害は確認されていない」と述べ、キリンビール(珠海)も「被害はなかった」としている。
(つづく)
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/03(金) 01:14:51
(つづき)
 ■3カ月で4件の偽造事件も

 ビールの消費量が増える中、偽ブランドビールの摘発が後を絶たない。特に最近、深センで大規模な偽造事件が相次いでいる。
8月10日に竜崗のある倉庫から偽ブランドビール1万8,000本(約13トン)を押収。2週間後の29日には宝安区で、青島、珠江、
九江などのブランドビール3,000本と製造中の中意、煙水亭ビール5,000本、空き瓶1万本を押収している。

 日系ビールメーカーが被害を受ける事件も起きている。10月1日付珠海特区報によると、現金が当たる番号の王冠栓を偽造し
キリンビール(珠海)有限公司から20万元をだまし取った容疑者2人が先月、逮捕されている。

 容疑者2人は中山市で7月らら、購入した印刷機と金型で王冠栓を偽造し、卸売業者に売りさばいた。この事件を受け、キリンビール
(珠海)では「王冠栓のデザインを工夫して偽造防止を図っている」(宮原富士樹総経理)という。
(NNA) - 11月1日7時58分更新
鎖国なんて、後から作った言葉。
キリスト教を押し付けない約束を飲んだオランダとは貿易したし
(ポルトガルとスペインは断ったから出入り禁止しした)、支那、朝鮮とも交易してる。
584349:2006/11/03(金) 13:06:00
>>350
>>351
1人はそんな考えは初めて聞いた。もう1人は本を鵜呑みにしてる。
面白いレスが付いたな。
櫻井よしこって人の本は読んだことないけどどんな内容なんだ?
購買力については日本は加工品の原材料、エレルギー、食料等、多くの物を輸入しているわけだから
中国(中国以外も)に日本以上の購買力がつけば日本の購入価格が上がったり購入出来なくなったりするよ。
会社としては存続しても現地の人が現地生産して自分達で購入するだけ。
資生堂も高額商品以外は現地生産だしそのうち海外がメインになる。
585349:2006/11/03(金) 13:07:54
エレルギー ×
エネルギーね。
>>584
中国等の購買力が上がれば、輸入代替品として日本国内の物が使われる
ようになるからほとんど問題なし。日本のGDPと雇用が増える。
中国に売れなくても、既に日本は貿易立国ではないから、ほとんど問題なし。
また、中国等の購買力が上がれば日本物も売れる。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:55
【労働環境】中国事業、人材確保が最大の問題に…在上海米商工会議所が調査 [06/11/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162564509/
【中国】造船業「2010年までに世界市場シェア25%以上になる見込み」張会長[061104]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162620496/
【中国】アフリカ諸国への融資貸付額を、2009年までに現状の二倍の50億ドルにすると発表[11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162621499/
【セネガル】 セネガル大統領、「中国脅威論」に反駁〜「中国からの脅威受けたことない、今後も受けることない」[11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162623302/
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/05(日) 09:31:27
>>586
その前に中国が経済崩壊しそうだ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/05(日) 13:14:58
中国が増徴できるのは、今のうちその内アメリカに潰される。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/05(日) 21:12:50
【中国】農民も都市戸籍取得可能に、上海[11/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162721643/
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/05(日) 21:21:13
【中国】 立ち退き迫られた日系企業の中国人従業員、退職金増求め邦人管理者に暴行、公安は見てるだけ [11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162663808/
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/05(日) 22:58:20
日中友好(笑)
中国の外貨準備高、1兆ドルを突破


中国の外貨準備高が10月末で1兆ドル(約118兆円)の大台に乗せた。
2位の日本は9月末で9000億ドル弱にとどまっており、外貨準備が1兆ドルを超える国は初めて。

貿易黒字が前年を6割上回るペースで増え続け、大量の外貨が流入した。
中国がためこんだ外貨をどの国の通貨で運用するかが世界の金融市場に大きな影響を与えそうだ。

国営の中央テレビが6日夜に国家外貨管理局の情報として報じた。
中国の外貨準備は2001年末の時点では2121億ドルしかなく、5年足らずで5倍近くに拡大した計算になる。
今年2月には日本を抜いて世界一になっていた。

今年の中国の貿易黒字は9月末で前年同期比60.4%増の1098億ドルになり、
年間では過去最高の1500億ドルに達する見通し。流入した外貨を市場に放置すれば
国内で人民元への換金が進み、元高が進む。
中国政府はこれを阻もうと市場介入で外貨を買い取るため、外貨準備が増え続けている。


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061106AT2M0602006112006.html
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 13:58:47
【中国】 外資優遇見直し…国内企業と税制条件統一 産業政策も「サービス、研究開発、環境」優先へ転換 [11/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163220902/
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 02:58:48
中国製訓練機「山鷹」、珠海で公開飛行演習
対空・対地上攻撃能力を備え、平時の訓練にも実際の戦闘にも利用できる。
来年に量産体制に入る見込み。
http://j1.people.com.cn/2006/11/03/jp20061103_64561.html

有人宇宙飛行をガンガンやっている中国。
衛星打ち上げさえ成功率が低い日本。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 03:02:26
>>590
どうだろう、今アメリカってそんな力あるか?かつてのように絶対的な力はないだろう
それに朝鮮戦争を思い出していただきたい。人民解放軍は莫大な犠牲を払ったがアメリカ軍に対して
引き分けにまで持ち込んでいる。あの国は侮れないよ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 18:50:32
【国際】 「中国への進出そのものが落ち度」 日系企業、上海に誘致され進出したのに速攻で「立ち退き要求」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164188481/
中国人民銀の呉副総裁:金融の最重要政策目標は過剰流動性の不胎化 (ブルームバーグ)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=24bloomberg34alnNjQ.bjoTQ
1月じゃオオカミ少年だったレスが現実化していく・・・
12月1日(ブルームバーグ):フィンランドの大手通信機器メーカー、ノキアは1日、
中国の携帯電話利用者数が2007年までに11%増加して5億人を超えるとの見通しを示した。

ノキアによると、中国では07年から10年までに1億6000万人の新規加入者が見込まれる。
10月末時点の加入者数は4億4900万人で、日本と米国の人口の合計を上回る。
12月1日(ブルームバーグ):中国石油最大手のペトロチャイナ(中国石油)は1日、香港市場
で株価が上昇し、過去最高値を更新。株式時価総額が英蘭メジャー(国際石油資本)の
ロイヤル・ダッチ・シェルを追い抜いた。
大学で中国経済専攻していこうと思うんだけど
中国経済学ぶメリットってなんだろう・・・
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/03(日) 20:13:14
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1113991631/441
441 :名無的発言者 :2006/12/03(日) 08:49:09
知らなかった。iPod、DS、PSP、Wii、PS3 みんな台湾の同じ工場で作られてるんだな。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060802/107360/
(略)
 もちろん、こうした急成長の理由は「iPod」だけではない。世界で話題を集める多くのヒット商品の製造を
一手に引き受けることで、急成長を遂げてきた。

 例えば、携帯型ゲーム機。ホンハイは、任天堂の「ニンテンドーDS」や、ソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)の「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の製造を請け負っている。今年の年末商戦で激突する
次世代ゲーム機の「Wii」と「プレイステーション 3」もホンハイの工場から世界に出荷されるもようだ。
(略)
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/04(月) 13:30:56
【中国・上海】進出したばかりの日系企業に 再開発計画を理由に 立ち退き要請相次ぐ[2006/12/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165197596/
中国すご過ぎ
★中国の研究費、日本抜く 米に次ぐ2位に、OECD

 【マドリード4日共同】経済協力開発機構(OECD)は4日、
2006年の中国の研究開発費が約1360億ドル(約15兆7000億円)に達し、
約1300億ドルの日本を初めて上回るとの見通しを発表した。
米国の約3300億ドルに次ぐ世界第2位になる。

 OECDによると、中国の研究開発費の伸びは経済成長を上回るペースで、
1995年の170億ドルから2004年には940億ドルに増加。
国内総生産(GDP)比では、95年の0・6%から04年には1・2%に倍増した。
同期間に研究者数も77%増の92万6000人となり、米国の130万人に次ぐ
世界第2位となった。

 OECDは「中国の研究開発費と研究者数の伸びは驚くほどだ」と指摘。
「後れを取らぬため、OECD加盟国は研究・技術革新のシステムをさらに
強化する必要がある」と訴えている。

 中国はOECDに非加盟。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/flash/2006120401000531.html
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/05(火) 08:28:31

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◎ 週刊東洋経済 2006年12月9日号(2006年12月4日発売)/定価570円(税込)

『 ワーキングプアより深刻 ホワイトカラーの没落 落ちる中間層 』

あなたにも突然訪れる「中間層」からの脱落

「象牙の塔」も今は昔、大学教授もクビになる時代 公務員200万人がワーキングプアになる日

グローバル化の総本山を歩く これが日本の5年後? 沈みゆく米国の中間層
・新聞記者  ・製造業  ・コールセンター  ・旅行代理店
・秘書  ・会計士  ・プログラマー

ブラインダー教授が語る“第3次産業革命”の全貌
言語的に孤立した日本はこれから苦境に立たされる

どうすれば中間層にとどまれるのか フラット化する世界を生き抜く方法

これから伸びる有望な仕事を探す
・看護師  ・教師  ・インターネット企業  ・PRコンサルタント

キーマンに聞く職種別サバイバル法
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/05(火) 23:16:45
研究と言っても捏造ばかりだと思うが。
仮に捏造でも大量の賄賂が必要
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/08(金) 22:50:10
【中国】 「上海一の富豪」周正毅氏が逮捕…新華社報道 [12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165581975/
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 20:30:10
【企業/衣類】ユニクロ:中国・上海でアジア最大の店舗オープン[06/12/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165661962/
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 00:18:49
今年の上海はネタが尽きない。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 00:27:47
【中国紙・写真報道】「SQNY、四菱電器、Caca Cala」 泣くに泣けない、笑うに笑えない中国産業の現状
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165675961/
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 09:39:02
中国の新聞、報道は99.9%が共産党政権に管理又は監視されており
真実を報道するのは不可能と言われており、政府に都合の良い報道
しか認められていない。

したがって、本当の中国の実態は中国国民も、中国に何十年住んで
いても分からない、負の部分は消され、美化された部分のみを信じ
込ませてしまう恐ろしい国家でもある。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 12:39:16
【中国経済】 GDPに対して投資増、内需減が如実に…来年の経済方針は消費拡大と引き締め [12/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165721317/
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/10(日) 12:40:48
☆社会の寄生虫、派遣会社をぶっ壊せ!やつらは背広を着た893だ!

私は今ここに要求する!派遣法を改善・改正せよ!
サラ金真っ青の30%、40%超の暴利を搾取し労働者から毟り取る。

 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!

ついでに薄利で中小の乱立する派遣会社に消えてもらって
 派遣は大規模派遣会社のみが薄利多売でやる商売にしろ。
そうすれば労働者の手取りも増えてニートやフリーターも減るだろう。

【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/14(木) 19:29:47
【中国】中国2020年先進国と肩を並べる見込み[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166077840/
ないない。少子化で崩壊。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/16(土) 12:34:09
【中国】中国製造業の労働コストはインドの2倍[12/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166213503/
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 18:20:37
【日中】中国の省エネのため日本が技術の移転と資金面での支援 - 日中で合意[061217]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166329123/
バーナンキFRB議長:中国に人民元上昇と変動幅拡大求める(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aF6dCl0uNRsw&refer=jp_news_index
「市場が人民元の価値を決められる余地を増やせば、中国経済の主要
なゆがみの減少につながる。具体的には、過小評価された通貨が中国の輸出
企業にとって実質的な補助金となっている」と指摘した。

人民元がドルから完全に切り離されてはいないため、ドル相場がここ5年では
4年にわたって下落するなか、人民元も中国の貿易相手国の通貨に対して
インフレ調整ベースで値下がりしていると、バーナンキ議長は説明した。
その上で、同議長は、「多くのアナリストが人民元は過小評価されていると
結論付けている。しかも状況は最近悪化している」

中国の資本市場について「前向きなステップはあるものの、
依然としてゆがんでおり、発展が遅れている」と指摘。市場に金利を決定させ、
「中央銀行の自主性を拡大させる」ことを当局に求めた。

中国の経済成長は国内総生産(GDP)の35%を占める輸出が押し上げる一方、
内需拡大は遅れている。バーナンキ議長は輸出依存が経済の「主要な不均衡」
だと指摘し、「米国の巨額の貿易および経常赤字とともに、中国の対外黒字
が世界の不均衡を生み出している」と批判した。

為替の管理フロート制を維持するため、中国の外貨準備は積み上がっている。
インフレ高進につながる通貨供給量の急増を防ぐため、人民銀は証券を発行
して外貨を市場から吸い上げる不胎化政策を実行している。これについて、
バーナンキ議長はいずれ「諸問題」を引き起こすことになるとし、「金融市場の
発展と成長」を妨げる結果になり得るとの見方を示した。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/22(金) 21:32:27
【日中】日本の漫画キャラ(「クレヨンしんちゃん」など)無断使用で、中国に改善要求…日本雑誌協会[12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166765336/
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 09:25:48
海賊物は経済が崩壊しない限り解決しないだろうな。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 18:55:23
12/23(土)PM19:00〜20:54
ダウンタウンが本気で報道番組やります!!(テレビ朝日系列)
総力取材中国10億の巨大胃袋が日本のマグロを奪う
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/24(日) 02:33:47
11月、預金増加率が低下 資金が株式市場へ分散
http://j1.people.com.cn/2006/12/15/jp20061215_65994.html

『中国の株式市場は今後10年間で黄金期を迎える』
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200612190038a.nwc
@中国政府の景気過熱抑制策により、不動産への投資が大幅に規制された結果、不動産投機資金が株式市場に流れ込んでいる。
A非流通株の改革が行われた。
B優良企業の上場が進んだ。
C来年には現行の33%から25%への大幅な法人税率の引き下げがある。
D来年は北京五輪の1年前で、大会の主要会場や地下鉄などの交通網の建設に拍車がかかることなどから、景気の大幅浮揚が期待される。

『黄金期10年』は疑問が残るが北京五輪までは好調が期待できる。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/25(月) 22:07:08
中国が早く民主化すればいいんだがな。
全体主義国が栄えたためしがない。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/25(月) 22:10:14
【中国】中国、貧富の差さらに拡大 8割が要改善と認識:中国世論調査【12/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167036575/
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:16
建設和諧社会
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/28(木) 21:38:50
成長率が10ぱ〜ってうそでしょ?セイゼイ2 3ぱ〜だって。
共産党の水増しも水増し。要は大陸を舞台にした 日米欧の三つ巴。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:11:00
中国系技術者が有罪認める=産業スパイ、NECエレも標的−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000211-jij-int
12月15日21時1分配信 時事通信

 【シリコンバレー15日時事】中国出身の技術者2人がNECエレクトロニクスや米サン・マイクロシステムズなど
4社から半導体設計図などの企業秘密を盗み出した産業スパイ事件で、この2人が14日、サンノゼの連邦地裁で
罪を認めたことが分かった。

 連邦地検や米メディアの報道によると、2人は2001年にサンフランシスコ空港で、以前の勤務先から盗んだ
秘密情報を中国へ持ち出そうとしたところを逮捕された。

最終更新:12月15日21時1分
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 08:34:38
売国奴・財界人の大罪
売国奴・財界人の大罪
売国奴・財界人の大罪

http://www.geocities.com/baikokudo_traitor/brda/bzt.html
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/01(月) 23:26:18
今年も色々波乱がありそうだな。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 00:12:14
>>630
一度行ってみろ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 23:40:07
あれ全部 借金だろ?上海とか。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 00:17:02
最終的に踏み倒す
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 16:54:15
【中東】 中国製の模倣「日本ブランド」中東へ、被害9兆円にも [01/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167893743/
638エゴイスト:2007/01/04(木) 17:18:35
>>637
だけど止めることすらできない。
部品は中国で調達できるから。
こうなることは予想できたわな。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 18:45:19
普通に人が多く、人件費が安いし、日本製品のパクリでここまできた。
逆にここまで達しないほうが不思議。でも発展して、中国人自身が金持ちに
なったとしたら、人件費の安さは売りにならないし、独自の科学技術は
まるでモノになっていない。そんなに脅威か?あんな浅黒いのに負けるかなぁ?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 18:47:02
檸檬の経済学
こりゃ日本製のブランドも墜ちるな
日本製のブランドが墜ちるのは喜ばしいことなので
模倣の取り締まりはしません。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 22:54:15
日本の将来は中国のオマケ扱いにされるのだろうか?
【中国やばい】1人あたりGDP1万米ドル超、広州が先進国入り
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167976573/

 5日付東方今報によると、中国広州市の張広寧市長はこのほど、同市の1人あたりの
域内総生産(GDP)が2006年は1万1000米ドルと、中国で初めて1万米ドルを
超えたことを明らかにした。

  世界銀行の基準によると、1人あたりのGDPが1万米ドルを超えると先進国レベルとされる。
日本は1984年、香港、シンガポール、台湾、韓国は1987年、1989年、1992年
1995年にそれぞれ1万米ドルを超えた。

  同市の06年のGDPは、前年比14.4%増の6236億元、同市に戸籍を持つ住民は
702万6600人で、1人あたりだと1万米ドル超となった。
 
  上海、深セン、北京の1人あたりGDPは、2005年末現在、7600米ドル
7300米ドル、5457米ドルで、広州が他都市をリードする形となった。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0105&f=business_0105_008.shtml
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 14:06:38
日本に20年遅れか。
10%の成長率だから20年も経たずに抜かれて日本は夕張のように寂れていくのか。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 09:54:50
【中国】 中国経済発展支える地方の腐敗〜上海市書記解任で明るみに [01/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168186445/
646金持ち名無しさん:2007/01/08(月) 10:38:17
>644

土台が低いから高成長率が可能。土台が高くなってきたら
低成長どころかマイナスになる可能性もある。
日本の軌跡を見てみろ。世界の資源的にも20年もの
高成長の持続は不可能だ。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 22:43:42
中国の新型戦闘機「殲―10」が初公開
http://j1.people.com.cn/2007/01/06/jp20070106_66653.html
「殲―10」と「太行」航空エンジン、および新型空対空ミサイルの開発が成功し、中国はこれら3つの先進技術を世界で4番目に手に入れたことになり、先進国との差が縮まった。

また国産ジェット旅客機の製造も始まった。主に中国内で使用するらしい。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/11(木) 23:20:47
差が開く一方だな
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/12(金) 23:48:46
【中国】中国の農村最低生活保障制度、対象者は1300万人に[1/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168604642/
外国人が中国で会社を起こすことは不可能なんだよね。党の許可があれば別だが。

経済的に豊かになればなるほど自然に景気が悪くなっていくだろう。はよ氏ねだな。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 09:24:37
嘘と腐敗に満ちた国家の、中国など相手にしないのが、一番最良の選択。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 11:07:12
中国は新自由主義だから永遠の繁栄を手に入れた。
もはや中央の手の及ばない腐敗の嵐。
崩壊は近い。
勝手に戦闘機数百機を横流しって
きいたことねーよw
どんな国だよ。
もう国家のていをなしてないだろ。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/13(土) 22:15:59
日本軍だってゼロ戦を横流ししていたのでは?
中国、公害が物凄いらしいね
田舎の方に行くと、飲み水が汚染されてて村人がみんな癌になってるらしいよ
で、共産政府は、あまり親身に対応してくれない、と

こりゃ長くは続かないよな
地方政府の高官が闇金やっていて、支払いが滞ると警察が来て
刑務所に入れられ、家族に払わせる。

古くから役人として出世したら、裏金を稼ぐのは正当な権利と思われている。
起業して成功すれば会社の金を不正に流用するし。

国民性が全く違うので日本のものさしでは測れない。
人治国家だしな
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/18(木) 23:56:37
【中国】中国・松下電池の工場で1000人スト 健康診断巡り[01/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169130791/
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/19(金) 00:17:18
うひ
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/19(金) 00:28:20
フフン
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/19(金) 07:05:12
日本の米輸出が再開したね。
毎年捨てられる野菜も輸出出来れば良いのにね。
でもコストがね〜。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/20(土) 21:39:19
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200701190033.html
昨年は過去最高の約1000億ドルと、中台貿易高

2007.01.19
Web posted at: 20:05 JST
- CNN/AP

北京――中国の国営・新華社通信によると、同国と台湾の年間貿易高が昨年、過去最高の
約1000億ドルに達した。政治的な問題は別に、中台間の経済交流も拡大の一途を
たどっていることを物語っている。

新華社によると、中台間の観光交流も広がっており、中国を訪れた台湾住民は440万人
以上。逆は20万人以上となっている。

台湾企業の中国での投資額は1990年代初期以降、コンピューター関連から傘(かさ)
生産まで1000億ドル以上を記録。

新華社は、昨年通年の輸出入別の数字には触れていないが、台湾側の統計によると、台湾の
黒字貿易となっている。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/24(水) 22:19:32
【中国経済】 日本の対中投資4年ぶり減 06年、米韓も減、転換点か [01/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169642125/
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 11:35:46
台湾と中国って言葉は通じるの?
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 13:50:40
【観光】日中往来、07年は500万人突破も 中国観光局が予測[01/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169698429/
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/26(金) 18:04:35
■2006年世界のGDPトップ10
( )内の数字は2007年の推定GDP

1位 アメリカ 13兆2620億ドル(13兆9284億ドル)
2位 日本    4兆4635億ドル(4兆5993億ドル)
3位 ドイツ   2兆8900億ドル(3兆368億ドル)
4位 中国    2兆6140億ドル(3兆620億ドル)
5位 イギリス  2兆3575億ドル(2兆5526億ドル)
6位 フランス  2兆2273億ドル(2兆3708億ドル)
7位 イタリア  1兆8410億ドル(1兆9498億ドル)
8位 カナダ   1兆2731億ドル(1兆3570億ドル)
9位 スペイン  1兆2167億ドル(1兆3252億ドル)
10位 ロシア    9753億ドル(1兆1589億ドル)

中国のGDPは2007年にドイツのGDPを超えます。
そして2011年には日本、2030年にはアメリカを抜き去ります。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/28(日) 12:39:20
一時期騒いでた、チャイナリスクとか中国崩壊論って、どうなってるんだろ???
貿易黒字ですら粉飾という話が・・・
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 00:43:51
【大紀元】中国住宅市場調査:半数近くが10年以内にバブル崩壊認識[01/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170159202/
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 09:39:08
【経済政策】「中国貿易黒字70%はウソ」:国家統計局元局長が暴露…「輸出増値税」の還付を不正受給 [07/01/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170197432/
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 10:44:16
世界50カ国潜在力調査 by 日本経済研究センター

香港は去年に続き、今年も見事に1位
さすがのアメリカは3位
アメリカを追い越すと脳内妄想する日本
はベスト10にも入らない12位

http://www.jcer.or.jp/research/world/index.html
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/31(水) 11:06:09
チャイナリスクとか、共産党崩壊とか誰も言わなくなった今だからこそ危険。
去り逝く人に、慰めの言葉や激励は返って本人を苦しめるように、
中国経済が崩壊に近づいている現在、そういった慰めや危惧は必要ない。
ただ崩壊していく後姿をじっと眺めているだけなのだ。
中国共産党は人民の手によって打倒され、国家は大きく分裂する。
清朝ほどの混乱はないが、その瓦解の影響力は世界に多大な損害と悪影響をもたらす。
高度成長は恐らく北京オリンピックがピークとなり、台湾侵攻に執念を燃やす中国共産党は
戒厳令とともに緊急戦時体制に突入。全人民の財産を没収し、格差社会の是正を試みるだろう。
だが、一度「富」の味をしめた人民の反発は強大で、うまく財産を残す共産党員に非難と怒りが爆発。
もはや失うものをなくした人民は天安門事件の再来を実現。
黄巾の大乱のごとく、中国大陸は強大な竜巻が起こり大混乱に陥る。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/02/02(金) 11:19:16
中国株:バブル崩壊の懸念…急落受け各紙が一斉報道
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070202k0000m020040000c.html
675名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/04(日) 14:41:26
バルチックカレー中国制覇プロジェクト−ついに中国本土へ本格進出!
『わずか100万円で繁盛店のFCオーナーになれます。』
http://www.baltic-pj.jp/

一店舗あたりわずか100万円が調達できないらしいっす・・・・
繁盛店は店ごとコピーされる国ですが『うまい話にバルチックカレー。』 
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/05(月) 00:22:11
【中国】不動産価格 2年以内に上海50%、北京30%の下落か [07/02/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170594300/
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/09(金) 00:06:44
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070208i512.htm
密漁アワビ、1億6800万円相当押収…南アフリカ

 【ヨハネスブルク=角谷志保美】南アフリカ通信によると、南ア警察当局は8日未明、
ヨハネスブルク郊外の町で約1000万ランド(約1億6800万円)相当の密漁アワビを
押収し、無許可でアワビを所持・加工した疑いで中国人ら12人を逮捕した。

 南アフリカではアジア向けの密漁により天然アワビが絶滅の危機にひんしており、政府が
取り締まりを強化している。

 逮捕されたのは中国人6人とモザンビーク人6人で、内陸部の町ブロンコスプライトで
密漁アワビを輸出用に加工していた疑い。

 アワビの密漁・密輸では、今年に入って報道されただけで計約30人が逮捕された。
隣国ナミビアに入国しようとしたトラックから計69箱の乾燥アワビと冷凍アワビが
押収された例もある。トラックの積み荷は野菜や乾燥果物として輸出手続きが行われていたと
され、当局は国際的な犯罪シンジケートが暗躍していると見ている。

(2007年2月8日21時0分 読売新聞)
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/09(金) 00:11:45
あと5年で中国のGDPは日本を抜くよ。
日本、終わったな。
と、人数10倍がかりで必死です。
まずは韓国を抜こうな。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/10(土) 16:31:08
中国崩壊論・チャイナリスクといろいろ説はありますが、膨張した風船を破裂させるには、鋭い針の一突きがいる。
中国経済が崩壊するには決定的なきっかけが必要だ。それこそ、外資が一斉に手を引くようなきっかけが。

中共は憲法に私有財産の保護を明記するなど、軟着陸しようとやっきになってるぞ。
>>680  
俺は元相場のフロート化がそれだと思って思ってるけど、どう?
ジュセリーノ★来年人類史上最大の中国大震災を予言
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1170734664/301-400
既に驚くべき前兆が!!http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070217/chn070217000.htm
■ジュセリーノ預言を映画化?米ゴア副大統領 「不都合な真実」 http://www.futsugou.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■2月のジュセリーノ予言的中ニュース■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<【ジュセリーノ予言】>>2007年2月(Fevereiro-2007)
E)Há grande terror no chade(Africa) praticados por Rebeldes e separatistas
 チャド(アフリカ)では反分離主義者によって大きな恐怖を与えられるでしょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<<実際のニュース記事>>
【スーダン】ダルフールでの紛争が周辺国に拡大 隣国チャドに侵入、数百人を虐殺[12/05]
1 :飛び出せ!! 釣り仲間φ ★ :2006/12/05(火) 18:58:01 ID:??? ?2BP(3066)
アフリカ東部スーダンのダルフール地方での紛争が周辺国に拡大している。
11月には同地方から越境した武装勢力が隣国のチャド東部へ侵入、数百人の 住民を虐殺したもよう。
ニュースソース http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061204AT2M0300503122006.html
=================================
<<ジュセリーノの※弟子の予言>>
2chオカルト宗教板運営の高木.泰三、阿部.将英、宮本.隆寛なるネット詐欺師の
覚醒剤・大麻ジャンキーたちが「中国株に投資すれば億万長者」と架空のビジネスで
投資金集めし計画倒産して、その投資金を持ち逃げする夢を見ました。
その金が戻る可能性は無いでしょう。彼らはジュセリーノの中国大震災の予言で
投資金返金要求されることを恐れ、予言をインチキ化するのに必死になるでしょう・・・。
●中国株架空の投資詐欺の手口 警察HP http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 19:59:32
【中国】上海株、9%近く下落〜利益確定売り殺到、一日の下げ幅はここ10年で最大規模[02/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172629601/
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 15:11:45
中国はもう少し経済の自粛をした方が良いぞ。
上海ちゃんが息をしていないの!
これは中国を火病らせるための国際金融資本の技だな
ナムー
日本経済を崩壊させたみたく、
中国を不良債権でクビを回らなくして上手く権益を乗っ取ろうってか。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 12:56:40
中国が足腰立たなくなるまで落ちてくれれば、それで良し。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 19:26:50
【中国】国内での幹部の汚職や腐敗の深刻化を受けて、年内に「国家腐敗防止局」設置へ[03/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173334341/
カール・ワインバーグ氏は、中国経済は「国家の出資によって成り立っている中央集権的な
計画経済だ」と指摘。「企業財務や投資金融がマーケットで果たす役割は小さい」と見方を示した。

集合意識、集合記憶

中国の国有銀行は、国有の鉄道や公益会社に資金を供給している。ロシアのレーニンがかつて
「経済の管制高地」(国家経済の重要部分)に位置付けたセクターだ。輸出主導の製造業セクターは、
外国資本に支えられている。多国籍企業は中国での工場建設や中国企業との戦略的提携に積極的だ。
HFEのワインバーグ氏は「いずれにしろ、資本市場の役割はない」と語る。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=08bloomberg33azSFdBUzWDg0
【経済コラム】しっぽが犬を振ることはあり得ない−C・ボーム (ブルームバーグ)
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 23:42:01
【日中/中国経済】昨年の日本の対中投資 中国側統計と約16億ドルの差異[03/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173301186/
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 05:45:47
ニセモノはもう辞めなさい!in中国
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yorinotorimidori/47510629.html
【中国】財政相、外資優遇税制を撤廃 企業所得税法、来年1月に施行→5年後に25%に統一 [03/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173437789/
【中国】経済学者の呉氏:優遇税撤廃は影響小、不満な外資は不要 [03/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173439593/
【中国】国内での幹部の汚職や腐敗の深刻化を受けて、年内に「国家腐敗防止局」設置へ[03/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173334341/
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 23:36:24
【経済】「HONGDA」ホンダ商標権侵害の企業「重慶力帆」、海外3カ国で自動車生産へ - 中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173528806/
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 23:56:37
まともな思考力があれば、中国から手を引くだろう
【中国情勢】中国、0.27%利上げ・融資急増で7カ月ぶり(070317)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174133472/
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 00:22:36
【環境汚染】止まらぬ汚染、汚水垂れ流し放題の黄河―甘粛省蘭州市(写真有り)[03/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174574887/
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 07:54:22
教科書には出てこないし、テレビ新聞も指摘しないが、
大日本帝国は満州や中国各地に莫大な投資をしていた。

しかし「第二次上海事変(国民党の大軍が上海駐留日本軍を襲撃!)」
「通州虐殺」等の挑発に乗ってしまった日本は泥沼の日中戦争に突入!
その結果、全てを失った。

歴史は繰り返すのか・・・
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 14:24:09
4月1日(日)の午後9:00〜9:59

★NHKスペシャル http://www.nhk.or.jp/special/
       
      激流中国 「格差社会〜中国が直面する最大の課題」

個人資産300億円以上、巨万の富をたった一代で築き上げた会社社長。
改革開放の波に乗って、不動産投資などで成功を収め、今も1回に何億もの金を
株などの投資につぎ込む。富がさらなる富を生み、笑いが止まらない。

かたや日雇い労働で手にする日当はわずか600円ほどの農民。家族を養うために
農村から都会に出てきたものの、ようやく見つけることができた仕事は建設現場の
厳しい肉体労働。毎日、自分が暮らしていくのが精一杯で、そこからはい上がる
ことはできない。中国では、今、こうした光景は決して珍しくない。社会の中で
格差が広がり、勝ち組と負け組の差が鮮明になっている。

中国政府は、今、経済成長を最優先してきた結果、生まれた歪みの是正を最優先課題に
位置づけ、「調和の取れた社会」「みなが豊かになる社会」建設をスローガンに掲げている。

なぜ格差は拡大し続けるのか、貧しい人々がはい上がるのが困難な理由は何か。

貧・富それぞれの現場に徹底的に密着し、中国政府が今、最大の課題とするこの問題に迫る。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 22:58:48
【中国/重慶】物権法たてに再開発立ち退き拒否…「史上最強の居座り」と呼ぶ声も[03/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174743240/
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 20:11:13
【中国/コラム】上海万博に思う日中の課題と成功の道・・・「忘れっぽい」日本人は反日デモが起こった事実を忘れるな[03/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175216706/
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 21:46:39
>1

色々な問題は起こるが超長期的に投資をすれば相当の財産が築けることは間違い無い。

資本主義経済に移行したわけだから上昇あるのみ。臆病な人は指を咥えて見ている方が良いけどねw
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 22:06:26
【ドイツ】 各界、中国臓器狩り新証拠に驚愕 [03/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175339647/
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/31(土) 23:43:25
チャイナリスクはどこ吹く風。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/01(日) 20:29:30
4月1日(日) NHKスペシャル激流中国 超格差社会の壁
午後9時〜10時
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070401.html
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/04(水) 09:33:00
【中国】 「中国不動産市場にバブルの兆し」〜SCB銀行が研究報告 [04/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175619299/
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/04(水) 12:53:48
「日本人が忘れっぽい」からこそ、馬鹿な日系企業が中国から撤退しようとしないんだよ。
感謝しるべきなのに。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/07(土) 11:35:54
【中国】100g450万円!?株式、不動産から今度はプーアル茶バブル [04/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175912325/
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 13:28:25
【中国】石炭輸入国に転落 国内エネルギー7割が石炭【04/08】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176043464/
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 19:59:39

中国共産党崩壊?( ´_ゝ`)フーン


「中国独裁50年続く」 米専門家予測 経済自由化進んでも
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070308/chn070308001.htm
>【ワシントン=古森義久】中国の将来は経済の自由が広がっても政治面での独裁や弾圧は長期にも変わらない−という米国の著名な中国研究者の予測が2月下旬、
>単行本として出版された。米国の対中観を分析した同書は中国の将来について「経済の自由化によりやがては政治面でも民主化される」という予測と、
>「内部の諸問題のためにやがては激変し、現政治体制は崩壊する」という予測の両方を排している。
(以下省略)



中国共産党に対抗する政治勢力が無い限り無理。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 23:00:01
>>711
絶対に有り得ない。
中国共産党は世界一の金持ち政党だから
独裁は続くだろう
農民が10億ってすごいね。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 13:00:19
この2-30年の中国共産党は中国史上もっとも経済の運営に成功している「王朝」だから、
経済の運営に失敗して権力を失ったソ連共産党のようにはならないのは確実だろう。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 18:51:50

NHKスペシャル激流中国 「格差社会〜中国が直面する最大の課題」の嘘

日本より中国の方が、格差社会の問題がある様な報告は、日本の格差問題は
中国と比べてたいしたことは無いと洗脳している。

元々、中国は貧しい人ばかリだった中に、多数の富裕層が生まれたのだから、
経済的に大成功したのだ。
まだ貧しい人も、いつまでも貧しいままとは言えない

日本は、中流と言われていた人々が、貧困層へと落ちて行く所に問題が有る。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 19:56:25
経済的に大成功(笑)
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/10(火) 23:01:14
78 :名刺は切らしておりまして :2007/04/10(火) 04:43:38 ID:cv5tuL4H
むかし中国人と賭け事をやったことがある。
涼しい顔をしてルール違反を繰り返す上に
日本では考えられないような卑怯な手を使うので
そいつの人間性と言うより、そいつの文化的道徳的な
バックグラウンドの問題だと思うようになった。

よくヤンキーなんかでも、均衡を崩すきっかけになるような
そんなことをわざわざやるやつがいると思う。
グループのイジメでも、暴力をふるったりするのは
ひとりが手をあげた途端、あとを追うように暴力をふるい出す。

中国人の場合は、そういう均衡自体のハードルが低いというか
理性や道徳のブレーキをもたない人が非常に多い
人を騙してでも自分が幸せになりたい
そのためには人殺し以外なら何でもする
そんな人が非常に多いし、実際には人殺しをやる人もいそうだ

そんな国の人間を相手に商売をするのは非常に難しいと思う。
>>718

× そのためには人殺し以外なら何でもする
○ そのためには人殺し * でも *何でもする
最近はさすがに少なくなったが、日本国内にいる中国人には10万程度で殺人を引き受ける
やつが簡単に見つかったものだ。最近ではもっと高額でないと引き受けないが。
リンチ程度なら喜んでやってくれる。はっきりいって人殺しにも抵抗がない連中だよ。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 20:49:25
あんな殺伐とした国では人を一人殺したくらいで何とも思わないんだろう。
むしろ生き残るためには人殺しは止むを得ないというか。
まさに修羅の国。
152 :名刺は切らしておりまして :2007/04/11(水) 19:35:59 ID:niR5TBbT
ウチは株式上場企業だが、今年から本格的に中国進出に取り組む
少々遅れた感もあり、役員・管理職全員が前向きだ。

15日間、中国の役人の案内で、『部課長の中国各地を見るツアー』が行われた。
レポートを読むと、物見遊山の観光旅行であった。

部課長クラスになると、
『これからは、楽して美味しい思いをしなきゃ、人生損だよ』
『今度は自分が部下をいじめる番だ、思いっきり楽しむぞ』
               こんな感覚の奴ばかり
事前の研究もしてないし、『チャイナリスク』なんて言葉も知らない。
朝日や日経のコラム・三面記事を見る程度。

陸運トラック業なのだが、原油高もあって今年〜来年の大型倒産候補かも。


155 :名刺は切らしておりまして :2007/04/11(水) 20:32:47 ID:u3Lm+7pu
>>152
俺も運送+倉庫業に居る。
シナーは切ったよ。シナー製品の不良品が出て倉庫に残っても、場所は取るのにの保管料出さないしw
おまけにやり手の息子二代目が2チャンネラーらしい。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/11(水) 22:29:26
おい、在日白丁、賤民!
さっさと謝れよ恩知らずペッチョンノム!
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 09:05:29
>>720
10万だと沿岸都市はともかく内陸部の農村だと一生暮らせるねたぶん。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/12(木) 10:05:40
【PC】 NECノートパソコン、中国市場から全面撤退 [04/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176318045/

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 09:44:33
614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/12(木) 00:06:59 ID:W8YiPmGd
漏れの勤務先(素材系)も、同系の中国企業と取引してたんだけど、
まぁいろいろあって、経営陣が取引を辞めることを決定したわけさ。

現地から駐在員を引き上げたりなんだりで、この2ヶ月はあたふたと後始末してたんだけど、
ここにきて中国側の取引先の上層部が泣き入れてきて。
向こうの政府筋の連中まで引っ張り出して、「取引継続を再考してもらえないだろうか?」と、
チャンコロにしちゃ、想定外の低姿勢に出てきてる。

この1年で漏れが社長に中国の反日教育なんかの状況を、詳しくインプットしたせいか、
元々は「引退したら中国に技術指導に行くんだ」と言ってた社長も、今や立派な嫌特亜派。
波風立てないように先方にお断りを入れて、現在、諸々を整理中。

来日中の温家宝が、あまり過激な発言をしないのは、現状の中国進出日系企業の
相次ぐ撤退や投資撤退を引き留めたい部分が大きいらしいな。
でも、秋の共産党大会も考えなければならんから、難しいところだろうが。

日本政府は、ここに付け入れよ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/13(金) 12:48:30
違う違う!中華は老練な政治大国、そんな間抜けなはずがない!
きっと何か考えがあって譲歩してやっているんだい!
>>728
買いかぶるのもいい加減にしておけ。今の中国は乞食国家だ。
金のためなら土下座も厭わないチンケな連中が牛耳ってる国だ。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/15(日) 14:24:48
【中国】中国の北部・北西部・南部で日照りによる干ばつ…1200万人以上が飲料水に困窮
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176607314/
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/18(水) 21:17:37
BS世界のドキュメンタリー
「欧米が見た中国」− 成長の代償 −
[制作] イギリス/2006年
http://www.nhk.or.jp/omoban/k/0212_14.html

中国は、環境対策をまともにやったら、現在の高い経済成長率が止まるらしいな。
しょせん、虚構の経済成長。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/18(水) 22:16:24
21世紀は中国の世紀(笑)
中国が環境対策するわけないだろ。
日本が強引に対策してあげようとしてんじゃん。しかも日本の金で。
環境対策の援助に金を出しまくるみたいだからな。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/21(土) 21:32:44
あれだけ反日教育やってたら友好は無理
国民全員、洗脳されてるもん
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/21(土) 21:47:02

中国人を見習え金のために嫌いな日本人と付き合っているんだ。
日本人も金の為に中国人を使い倒暗いでないと生き残れんぞ!
>>736
この板に来るからにはもうちょい知的な事をしゃべれんかね。
つーか、巣に帰りなさい。
ここは子供の遊び場じゃないんだが。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/24(火) 14:22:21
【中国】 国家発展改革委員会「中国のエネルギー問題、今後より深刻に」[04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177341791/
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/30(月) 12:13:44
【経済】中国、工業生産18%増で経済過熱に強い警戒感 [07/04/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177900633/
新華社電によると、中国商務省傘下の国際貿易経済協力研究院の李雨時副院長は29日、
広東省広州市で開かれたセミナーで講演し、中国の今年の輸出入総額は2兆1000億ドル
(約250兆円)に達し、ドイツを抜いて、米国に次ぐ世界2位の貿易大国になるとの
見通しを示した。

中国の昨年の貿易総額は前年比23.8%増の1兆7600億ドル。黒字は1775億ドルと
過去最大だった。今年1−3月期も総額は23%強の伸びで、李副院長は「この勢いが
年内は継続する」と述べた。

◎ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007043000034
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/04(金) 12:27:39
バブル崩壊前の日本を思い出させる中国の株式市場

数千万人が文無しになる危険を冒している
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070501/123991/
2007年5月2日 水曜日 The Economist,EIS

急騰する中国株式市場の分け前にあずかろうとする投資家の初心者たちが、口座を新設するために中国招商証券の北京支店に列をなしている。
大忙しの担当者は申請用紙を手渡しながら、1日にざっと100人、1年前の5倍もの新規顧客を獲得していると言う。
支店では、学生や年金生活者が入り混じる個人投資家の一団が大きな電光掲示板に明滅する株価に目をやりながら、売買するためにコンピュータ端末の周りに群がっている。
中国史上最大の株式ブームはバブルに変わりつつあるのかもしれない。
そして国家の指導者層は懸念し始めている。
もしバブルが弾ければ、それは中国株式市場の16年の歴史の中で、過去のどの下落局面より大きな影響を社会の安定に与えるだろう。
一部のエコノミストは、中国株は企業収益を大きく上回るペースで上昇しており、1980年代末の株価暴落直前の日本を彷彿させると懸念している。
しかし、都市部に住む数千万の中国人が文無しになれば、彼らはその怒りを党に向けかねない。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/04(金) 12:47:46
中国って国債を証券会社で窓販しているのかな?
現地での話しだよ?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/04(金) 17:34:29
【投資】中国、投資信託の運用資産1兆元突破 個人投資家拡大で…バブルの懸念[05/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178252449/
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/04(金) 18:51:41
ぬるぽん
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/04(金) 18:53:30
まあ中国もユダヤ資本にめちゃめちゃにされて
植民地みたいな国家に逆戻りするのも時間の問題だろw
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/04(金) 19:05:05
ポールソンと小川が仲がいい。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/04(金) 19:17:59
誰か、俺に分かりやすく説明してほしい。マジでいまだにわけわから
ないんだわ。なんで、「社会主義の国」で@株式市場があって、A私有財産
制度が認められ、B不公平な資源配分、自由競争社会なみの二極化した
所得配分がみとめられるのか。素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/04(金) 20:26:03
面子を重んじる国なので社会主義が失敗した事実を認められない。
社会主義を放棄したら「共産党による一党独裁」を正当化出来なくなる。
等の理由で社会主義を掲げているだけで、事実上資本主義国家なのです。
>>748
知り合いの中国人は、中国は日本より資本主義を徹底していると言っている。
日本はどうもはっきりしない玉虫色的であいまいな体制に見えるとのこと。
そうはいっても、中国では財産権はあってないようなものだけどね。
いきなり自宅を追い出されて更地にされてしまうわけだからね。
だから今、中国では暴動が多発しているわけだ。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/06(日) 16:59:19
【中国】金人慶財政相「中国経済の成長、資源の制約や環境汚染など課題に直面」[5/6]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178437769/
中国人男4人に逮捕状 ATM隠しカメラ事件
 埼玉縣信用金庫(埼玉県熊谷市)の現金自動預払機(ATM)に隠しカメラが
仕掛けられ現金が不正に引き出された事件で、埼玉県警が窃盗などの疑いで、
中国籍の男4人の逮捕状を取ったことが6日、分かった。認める供述をしている
男もいるという。
 4人は2006年5月、建造物侵入容疑などで山口県警に逮捕され、起訴された。
埼玉県警は近く、4人の身柄を埼玉県に移して逮捕する。
 調べでは、4人は職業不詳黄国安容疑者(39)らで、05年12月、埼玉県に
ある同信金出張所のATMに侵入して小型カメラを設置し、盗み撮りした口座番号
などを使ってキャッシュカードを偽造。ATMから現金計百数十万円を引き出した
疑い。
 これまでに同信金出張所12カ所から隠しカメラが見つかった。同信金によると、
引き出された現金は計約3250万円に上るという。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070506/jkn070506005.htm
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 20:04:09
【社会】"汚染物質は中国大陸から?" 九州・中国5県で光化学スモッグ注意報…夏を前に頻発予測も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178703476/
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 20:08:02
>>750
日本だって相続税で先祖代々の家を奪われるのはよくあること。
こんな国、滅びちまえ!
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 20:10:04
相続税がない国・住んでいる家にはかからない国リスト

・カナダ
・オーストラリア
・スウェーデン
・イタリア
・スイス
・スペイン
・ニュージーランド
・マレーシア
・インドネシア
・その他多数

日本よりまともな国は世界にたくさんあります。日本が滅びてもかまわないですね。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 20:12:42
中国経済と何か関係あるの?暑いからのぼせたかw
757ノズドラタムズ:2007/05/09(水) 20:16:41
中国は地球温暖化の原因。
このまま温暖化が進むと中国の砂漠化は加速度的に進み、今何億かもしれない中国人の腹を
満たすことは出来なくなる。
その時、中国経済は一挙に崩れ去る。
それは、化石燃料が枯渇するのを待たずして可也早い時期に訪れるだろう。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 20:29:32
>>756
愛する中華共産党が農民の土地を奪っている、という痛い事実を突かれて火病起こしたんだよ。

日本政府が成田空港用の土地を強制的に買い上げた事を
「国家権力の横暴だ!不当だ!許すな!闘争だ!」と煽ってきた馬鹿左翼達の面子は丸潰れw
今まで成田問題で騒いで来た前歴があるから、
中国の行為を正当化できないし、かばえないからストレスがたまっているんだよw
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 20:31:26
864 :可愛い奥様:2007/05/06(日) 19:03:04 ID:eyDMt5KM0
online poll
米の下院がかってに日本の政府の公式的な謝罪を求める慰安婦の決議案を進行しています。貴方は米の下院に賛成しますか?
今,韓国のあるサイトがサイバー投票をしています。
いたずらのような 技をしてるけど,大勢の外国人たちが関心を見せてるようです。今の状況は賛成の方が圧倒的におおいです。
我々の日本人の力を見せるとこる何です。Noをおしてください.

The US House of Representative is asking Japan's official apology for comfort women forced into sexual slavery during World WarU.
Do you support the US Resolution?

http://koreascope.com/gnuboard/bbs_en/board.php?bo_table=bbs_event&wr_id=82&page=
21世紀最大の焦点が、中国の存在。抑圧されたエゴが解放されたために
とてつもない欲望の塊と化している。それが15億だ。
一体、どういうことになるか。地球のすべての資源を吸い尽くしてしまう悪夢が
現実になろうとしている。

われわれは、この地球という星で生きていく運命だ。かけがえのない存在、それが地球。
この地球をなんとしても守るために、中国人を淘汰する必要がでてくる。
直接的に手をくだすと色々と面倒なことになるので、彼ら自身が内攻するように持って行く
ことだ。
つまり、中国人同士の抗争を激化させる政治工作を行うこと。
これが地球を守るための政治課題であり、21世紀のテーマだ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 20:35:47
そんなもの気にする事は無い。知らないふりしてればそのうち飽きるだろう。
大騒ぎ起こしている人もそれで飯を食っているんだからやりたいようにさせれば言いだけの話。
無視に優るものなしだ。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 21:14:53
5月9日(水)放送 株急騰 過熱する中国マネー
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2007/0705-2.html#wed


中国では、朝早くから開店前の証券会社にたくさんの人が並んでいる。
日本でいうと、パチンコ屋ですね。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 22:12:01
株もそうだけど、周辺国に中国国内に投資できない資本が漏れ出ている。
外資の「中国プラス1」だけではなく、中国資本までも。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 22:17:14
無視に同意。
何されても言いなりになってきたから現在の平和がある。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 20:00:46
【中国】“大卒就職難”鮮明に、Q1の人材需給
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20070511/1178880899
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 02:48:17
国際競争力、飛躍する中国・インドと地をはう韓国
http://www.chosunonline.com/article/20070510000061
【社説】中国の産業スパイとなった起亜自動車の元同僚たち
http://www.chosunonline.com/article/20070511000007
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 06:43:55
人の土地を奪っているのは日本政府も同じだろ。
住んでいる家に相続税をかける国は珍しいよ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/12(土) 07:43:31
最近中国の企業で、従業員の給料を偽元札で支給し、気が付いた
従業員達が会社に抗議したら、全員が首になったと言う話題がT
Vで紹介されていた、本当に中国人の嘘、出鱈目には限度がない
のか?
>>768
中国は戦前から、缶詰に石を入れて重量をごまかして日本やアメリカに輸出していたような国だ。
彼らはごまかすことが知恵であり、頭の良さを表すという発想を持っている。
ペットフードにメラミンを混入させて、アメリカのペットに死亡や障害が相次いだ事件が
今、アメリカ議会で問題になったね。これも同じ発想。

>>767
バカはだまってろ。決して同じレベルで語れることじゃない。
【中国】中国経常黒字、日本を抜き世界一 06年30兆円[05/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178948753/
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 18:18:16
【産経新聞・主張】ペットフード禍 中国の責任は重く大きい [05/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179008061/165

165 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 17:46:28 ID:RsRcAIre0
在香港だけど、地元の香港人たちは中国産には手を出さない
小金のある世帯は日本産を、なければ香港産の食品を買う

中国で生産された乳児用ミルクを飲んだ赤ちゃん、
頭が巨大化し緑色の皮膚になった
味はミルクだけど成分がただの化学物質だったので

輝くような白い中国産の米を食べた香港人は死亡
米に漂白剤を塗布して販売したため

中国産のオレンジの皮をむいたら手がオレンジに
綺麗な発色に見せるため業者が塗料を上塗りしたため

髪の毛を煮詰めて茶色に染色された液体に味を付け
醤油として売り出すニュースが流された時には
さすがの香港人もどん引き

他にも鶏肉加工業者がドブ川の水を使用していたり
工業油用の魚をインドネシアから輸入、刺身として香港の
スーパーで販売、一家4人が食あたりになったり
「毒食品」シリーズで30分のニュースが毎日放送できる
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 18:27:36
経済最優先。農民の土地を二束三文で奪い、暴動が頻発する元「農民と労働者の天国」(笑)
この非道な行為を相続税と同列に扱うなんて信じられません(笑)
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 21:51:59
「株安、日銀利上げが原因」 中国紙から批判火の手
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200703020036a.nwc

中国は株バブル崩壊を日銀の利上げのせいにする
   ↓
自国民の不満をそらす為に、反日感情を煽動
   ↓
尖閣諸島を奪取
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/14(月) 23:12:02
たけしのTVタックルで上海万博が終わった2011年以降が
中国バブル崩壊で危ないとか言っているけど、
ひょっとしてそこまで持たすに、今年かも知れない。
アメリカバブル経済崩壊が中国に波及して・・・
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 03:37:01
■罠に落ちた中国〜週刊アカシックレコード070514■
http://www.akashic-record.com/
■罠に落ちた中国〜シリーズ「中朝開戦」(5)■
小誌で地政学の基礎から説き起こし、元韓国大統領の「証言」のウソまで暴いて
立証したように、1990年代前半に惹起された北朝鮮の核兵器開発をめぐる「核危
機」は、米国(米民主党)が北朝鮮を駒に使って中国を攻撃させるための芝居であ
った(小誌2007年2月22日「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」 <
http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html >
、同3月1日「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」 <
http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html > )。
1991年の北朝鮮と韓国の同時国連加盟以降、北朝鮮の仮想敵国は中国だけであり
、その核兵器開発は中国向けであることを百も承知で、1994年、クリントン米民
主党政権は、北朝鮮に、中朝戦争を戦わせるのに必要な、石油などの援助を与え
る口実を作るために「米朝2国間協議」を行い、北朝鮮への石油(重油)50万トンの
供給を確約する「米朝合意」を結んだ。
この「94年米朝合意」は、米国が既存の核保有国以外の国に核兵器を持たせまい
とする核拡散防止条約(NPT)体制の維持をめざす振りをしながら、北朝鮮に中国陸
軍の北朝鮮侵攻に備える盾としての核兵器を秘密裏に持たせ、かつ、中朝開戦時
の北朝鮮に対する軍事用重油の供給を全世界に認めさせる、という性質のものな
ので、北朝鮮は米民主党の意を体してその後も、ひそかに核兵器開発を続ける(が
、技術的にはほぼ失敗に終わり、2006年10月には通常火薬の爆発で偽装して「核
実験成功宣言」をした。小誌2006年10月16日「北朝鮮『偽装核実験』の深層〜最
後は米朝同盟!?」( < http://www.akashic-record.com/y2006/fakenk.html > )
2007年5月現在、北朝鮮は上記の「07年6か国合意」に沿った核放棄への動きを見
せていないが、それはあまり重要ではない。北朝鮮は2010年前後の、中朝開戦の
前までに上記の合意を履行すればよい。そうすれば、遅ればせながら米国政府は、
たとえ北朝鮮が中国と交戦中であっても「核放棄の見返り」という名目で、堂々
と石油を北朝鮮に搬入することができる。
やはり、中国の国力がこれ以上強くなることは、だれにとってもイヤなのだ。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 03:38:58
「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html >
「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html >
「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html >
「国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html>

北朝鮮の核(ミサイル)開発の仮想敵国は中国だったのだ。内陸国・中国の侵略に備えるために、
半島国・北朝鮮が「決定的な破壊力を持つ兵器」を保有したがっている・・

中国としては、北朝鮮の体制崩壊を防ぐために石油や食糧の援助を北朝鮮に送ってはいるが、
この厄介な隣国がいつ米国の勢力圏にはいるかわからないので、「敵に渡すぐらいなら、
その前に自分のものにしたい」という防衛策を考えるのは、地政学上当然だった。

2002年、中国政府は、現在の中国東北地方(旧満州)東南部から北朝鮮にかけての広大な地域を
紀元前37年〜紀元後668年に支配した古代国家・高句麗を、朝鮮民族の王朝ではなく、中国の
地方政権と位置付けて中国史に編入するためのプロジェクト「東北工程」を開始し・・
これは紛れもなく、中国が北朝鮮を侵略するための伏線、侵略の「大義名分作り」である。
5月14日(ブルームバーグ):中国国家統計局が14日発表した4月の消費者物価
指数(CPI)は前年同月比3.0%上昇となり、中国人民銀行の目標の上限に達した。
3月の伸び率は3.3%だった。

人民銀はインフレ率を3%未満に抑えることを目指しており、預金金利の水準が
インフレ率を下回る状況が、年初来で既に81%高と急騰している同国株式市場
の投機的動きを一層あおると懸念する可能性がある。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/15(火) 17:06:00
中国のニセモノ製品については、キリがないほど多く出回り色々報道も
されているが、毒性成分混入の食品によりパナマでは100人以上が死亡
する事件が発生している。

本当に、中国は信用出来ないし、ましてや中国製の食品は危なくて、私
は絶対に食べたくない。

779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 17:51:44
たしかに・・・漢方と礼節の国が聞いて呆れる。
中国産は、資源が肥沃だから農産物も海産物も肥えて大きいのだと思っていたが、実は非合法の薬品や添加物をジャブジャブ使っていそうだ。
気持ち悪い。
礼節の国だなんて今の中国人は主張してないだろ。勝手に日本人が古典から
そういう印象を振りまいているだけで。
今の漢民族と称している連中はかつての漢民族とは違う民族だよ。
事実上、漢民族は滅亡してしまったからね。
今の連中は、周りから入り込んできた雑多な周辺民族の末裔。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 19:21:14
中国の新幹線、弾丸列車「1か月検診」、備品持ち去られボロボロ 〜トイレ・手洗いetc… [05/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179477039/
中国に新幹線は無いはずだが? 勝手に新幹線を名乗らないでもらいたいね。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/18(金) 21:39:14
上海バブル:恐ろしいのは、指標よりも投資家の未熟さ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0518&f=column_0518_004.shtml
その未熟さが魅力なんだよ。

賢いように見えて伸び悩むチキン東証より、未熟で馬鹿上げする本土株のほうがはるかにいい。

上げペースは少し鈍るが、あと1年はこの上げ基調が続くよ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/19(土) 19:23:35
5月18日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)は18日、1年物基準貸出金利を
0.18ポイント、1年物預金金利を0.27ポイント引き上げると発表。しかしなぜ、他の中央銀行
のように25ベーシスポイント(bp、1bp =0.01ポイント)や50bpではなく、18bp、27bpなのか。
謎の答えは中国古来の陰暦、そしてアジアに古くから伝わるそろばんに隠されている。
「中国では金利は必ず9の倍数に設定される」
中国金融の営業日は年360日。従って年間金利が現行の基準貸出金利や預金金利
のように9の倍数だと、月当たり、1日当たりの金利を計算しやすい。金利を9の倍数と
するやり方は1993年、人民銀と財政省が共同で会計基準として認めている。
また9の倍数は、2000年以上もの昔の漢代に始まり、今も広く使われているそろばん
を使って金利計算をする際にも便利だ。
「金利が9で割れると端数を切り捨てる必要がなくなるし、そろばんでの計算もしやすくなる」
9の倍数の謎には別の答えもある。中国語の9の発音は「長寿」の発音と似ているため、
昔から幸運を呼ぶ数字として重宝されてきた。中国スタイルの結婚披露宴では9種の
料理が出され、北京の紫禁城には9999室の部屋があるのはそのためだ。
「9という数字は中国人社会、ビジネス
界で非常に重要だ」と語る。「9は長寿と豊かさ、男らしさを意味する。数千年もの長い間、
中国人が慣れ親しんでいる易経では、9は人類が努力を尽くして到達できる最高の
水準を意味する」
そろばんが使われなくなり、数字の9の持つありがたさが薄れたとしても、金利を9の倍数
に設定する慣習は続くだろうと指摘。同総裁は昨年の寄稿文で、こうした金利は貸し
手にも借り手にも問題となっていないどころか、「今となっては人民銀を象徴する興味
深いトレードマークだ」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aHU4FvZ.jFjA
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/19(土) 20:05:58
5月18日(ブルームバーグ):中国政府は18日、人民元の対ドルでの許容変動率
を拡大したほか、基準貸出金利や預金準備率を引き上げた。一連の措置は景気
鎮静化に加え、欧米との貿易摩擦を緩和するのが狙いとみられる。

中国人民銀行は人民元の対ドルでの許容変動率を中心レートから1日当たり
上下0.5%に拡大したと発表した。人民銀はまた、基準貸出金利と預金金利の
引き上げを明らかにした。19日から実施する。利上げは今年に入り2回目。

中国人民銀行は1年物の基準貸出金利を現行の6.39%から6.57%に引き上げると発表。
19日から実施する。利上げは昨年4月以降で4回目。同時に、1年物の預金金利
についても現行の2.79%から3.06%に引き上げる。両金利とも約8年ぶりの高水準。

  預金金利の引き上げ幅が貸出金利を上回るのは1993年以来。預金金利が
インフレ率を上回るのは4カ月ぶり。これにより、個人の銀行口座から株式市場へ
の資金流入に歯止めがかかる可能性がある。個人の元建て預金は4月に前月
比1674億元減少した。減少は2003年2月以来。

  アジア最大の富豪、李嘉誠氏は17日、中国株式相場はバブルになっていると警告。
人民銀行の周小川総裁と同様の見解を示した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPTr0q0sNrHo
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/20(日) 18:47:32
【食品】牛乳高騰 市場価格7倍 インド・中国で消費拡大 [07/05/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179592902/
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/24(木) 20:59:23
【中国】「知的所有権に対する侵犯行為を断固として取締る」、知的所有権保護の国家戦略の制定へ[05/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179994598/
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/25(金) 00:23:16
中華大分裂
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 18:22:01
【環境】 中国、原子力発電能力を2030年までに現在の15〜20倍の目標 実現すれば世界最大の原発大国に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180243363/
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 20:49:09
【経済コラム】投資家よ、前FRB議長にもっと敬意を−W・ペセック
http://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 21:45:28
去年11月HSBCの中国株投信100万口買ったが、半年で30万の分配金
が出た。ほぼ30%儲かったのは嬉しいが、怖くなって解約をした。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 21:52:14
上海とシンセン本土株はバブルだがこれは外国人投資家比率はどうなのよ?本土株は国内投資家で制約があるから何時までも資金が逃避しないのか?
詳しい人そこらへん教えて欲しいですね。

ちなみに上海B、シンセンB、香港ハンセン、H株他はバブルじゃないと思われるが?
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 22:50:35
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062723271/specialnotes-22

プロローグ 中国に近づくと、必ず「国乱れる」日本史の法則

第1章 「脱・中国」から始まった日本民族の国造り

第2章 仏教に隠された大和朝廷の対中国=世界戦略

第3章 中華を超えて、独自の「日本文明」が誕生

第4章 「脱亜入欧」による明治国家の自立

第5章 満州は本当に日本の「生命線」だったのか

第6章 戦後の経済成長は中国なしで成し遂げられた

第7章 二つの「聖域」で対立せざるをえない日中の宿命

第8章 中国経済は日本の救世主となれるのか?

第9章 やがて始まる、米中「最終対決」の時代

最終章 日本および日本人へ贈る、三つの提言
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/30(水) 19:07:31
【国際】 中国、食の安全遠く…ニセ薬承認で巨額ワイロ受け取った前局長に死刑判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180512430/
【国際】 有毒物質を入れても「合法だ」と主張…中国産練り歯磨きに致死量の毒物★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180253374/
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 00:25:23
5月30日(ブルームバーグ):世界銀行は30日発表した四半期報告書で、
2007年の中国の国内総生産(GDP)伸び率を10.4%に上方修正した。
欧州向けの輸出増加や低金利が修正の理由。昨年11月時点の予想は9.6%だった。

「中国の輸出見通しは改善しており、政策スタンスは予想よりも引き締め気味ではないため、
世銀はGDP伸び率予想を修正した」と説明した。


中国株の指標のCSI300指数は、今年2倍強に上昇しているのは、預金から株式への
家計資産のシフトが一因だ。商業銀行の預金金利の上限とされる中央銀行の1年物
預金金利は3.06%と、中国のインフレ率(3%)をわずかに上回る水準。


世銀はまた、中国の今年のインフレ率予想を3.2%と、2月時点の予想の 2.5%から上方修正した。
中国中銀の予想は3%。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=agXwL9UahMJE
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 08:09:45
そのうちに、中国製品に放射性廃棄物まで混入するんじゃないの
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 16:40:00
中国の広西チワン族自治区玉林市で29日、市内3つの町で、同役人の
一人っ子政策をめぐる強引な処分に対する不満から約4000人が暴徒化
し、警官隊と衝突し、多くのけが人と一部に死者も出ている。

中国のような人権も民主主義も無い国で暴動を起こすのは、よほどの
覚悟がいる、おそらく今後は徹底した取締りの強化と、首謀者の見せ
しめの公開処刑または拷問による殺害などが連想されそうである。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/31(木) 16:45:51
中国政府にレイプや拷問された多くの女性
ttp://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
>>769
今でも、松茸に釘を刺して目方を誤魔化しています。
松茸輸入には金属探知器が必要です。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 06:44:20
中国製品の不買運動をしよう
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 15:45:18
今ゼミの課題で中国の経済について調べてるんだけど
消費市場ってなんなのさ??
中国は人いっぱいだから消費しまくるって事??
中国は安い労働力が豊富にあるから大量産ができて、しかも輸出に便利な場所だから輸出志向型が良くてそれでいて消費しまくるからバカみたいって事??

おせーてエロい人
かなり偏差値低そうだな。
>>803
おまえ、どこのバカ大学? 信じがたいほどのバカに見えるんだが。
>>803
消費市場?
言葉の意味をしっかりと捉えましょう
どういう文脈で使われているのかをよく見てみましょう
対となったり、似たような意味になったりする言葉はないか、原文を当たる等して
よく調べてみましょう
>>803みたいな天文学的アホに高い学費払ってニート育成する親もそれ以上にアホだな。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/12(火) 00:11:18
【中国】 干ばつで黄河支流70km以上が断流 [06/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181566870/
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 07:47:54
【中国/コラム】世界一の市場へ:中国経済は今後10年で黄金期へ突入[06/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182099524/
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 21:16:25
最近テレビ欄を見て中国特集が目につくようになったな。
ワイドショーまで中国特集を組んでいるし10年前までは考えられなかったことだ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/20(水) 22:56:00
まあ、オリンピック近いしね。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/21(木) 00:38:56
【中国】汚染された川の水に触れ、皮膚が焼けるような痛み・・・60人以上が病院に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182352386/
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 16:49:18
オリンピックの後、万博までもつのかね。あの国は。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 16:53:41
オリンピック直前にみんなリカクし始めるから
その頃は連日暴落で中国人投資家がパニックになって暴動起こして
オリンピック中止だろうなw
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/25(月) 17:37:25
知人の張さんに会った。相変わらずの大気汚染である。北京の空は視界不良と悪臭
である。そしてまずい水。街行く人々も相変わらずマナーが悪い。
中国人18番、唾吐きは健在「ペッペッぺッ」。食い刺しのパンは平気で路上に投げ捨てる。
その昔、欧米の半植民地と化したときやつらから「こいつら(中国人)は犬だ」と馬鹿にされた昔そのままである。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/26(火) 21:11:25
【中国】中国北部、8年続く異常干ばつ―砂漠が北京市内から約70キロのところまで迫っている―五輪への影響も懸念[06/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182841473/
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/26(火) 21:22:00
オリンピック後に台湾有事になるかもな
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/27(水) 15:11:25
【中国】日本人89人拘束か、ホテルに女性連れ込んだケースなど-上海警察が風紀取り締まり強化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182924361/
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/27(水) 23:46:34
【中国】 大量の食品から有害物質発見〜摘発された食品は 2万3000点以上 [06/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182953474/
 6月29日(ブルームバーグ):中国人民銀行は29日、2007年の国内総生産(GDP)が
前年比10.8%増となり、1995年以来12年ぶりの高成長になるとする調査リポートを公表した。
インフレ率は同行の目標である3%を突破すると予想している。

人民銀が同日付の中国紙、中国証券報に掲載したリポートによれば、今年の消費者
物価指数(CPI)は3.2%上昇と、上げ幅が04年以来で最大となる見込み。

中国は、ドイツを抜き世界3位の経済大国になろうとしている。インフレ率が2年3カ月ぶり
の高水準に達し、製造業の投資加速や株高がバブル懸念を引き起こしていることから、
温家宝首相は今月、「緩やかな引き締め」が必要との考えを示した。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/30(土) 23:01:53
【中国】無残に食い荒らされた玄武湖のハスの葉!魚放流が逆効果―江蘇省南京市[06/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183208925/
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/03(火) 17:08:30
>>817
有事まで行くか分からないが危機に直面するだろうな。
>>817
有事まで行くか分からないが核戦争に直面するだろうな。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/03(火) 23:41:02
【中国】 07年の中国経済、ドイツ抜き世界3位の規模に [07/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183465500/
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 19:20:52
[中国]今後20年間、労働人口は65%以上を維持
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20070703/1183468760
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 21:19:37
株の右肩上がり振り、マジで怖いな…
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/04(水) 21:30:46
【環境】「都市部の汚染は危機的レベル」! 3湖の藍藻異常繁殖、飲み水の安全に赤信号―中国[07/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183546662/
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 13:31:17
【中国】『中国政府は常に知的財産権の保護に断固とした立場だ』 中国が米国によるWTO提訴を批判[7/5]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183594177/
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/05(木) 22:30:26
【証券】上海・深セン株式市場、需要懸念から急落 終値で10週間ぶりの安値
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183637613/
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 22:38:06
【中国】 外資系企業に撤退の動き 中国の環境規制強化で [07/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183974134/
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/09(月) 22:46:34
奇跡的にバブル崩壊を免れても環境面で経済活動を維持する事は困難だろう。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/10(火) 13:53:17
【中国】「このところ食の安全が問題になっているが、中国政府としては楽観している」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184043056/
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 09:22:29
中国製品と見ただけで拒否反応が出る。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/12(木) 12:41:33
命がおしいよ、いくら安くても。
【家電】長瀬産業、中国製携帯DVDプレーヤーなど回収・費用140億円…「axion」シリーズ約46万台 [07/07/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184163010/
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/13(金) 08:24:22
【化学】"毒練り歯磨き"作りません! 中国、輸出も禁止…従来の容認姿勢を撤回 [07/07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184280350/
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 04:09:49
どっかの国みたいに輸入しなければ良い
中国、06年GDP伸び率を11.1%に上方修正
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200707110107.html

[北京 11日 ロイター]  中国国家統計局は11日、2006年の国内総生産(GDP)伸び率を10.7%から
11.1%に上方修正した。統計局は、2006年のGDPを21兆0900億元(2兆7900億ドル)に上方修正した。
2007年第1・四半期のGDP伸び率は前年同期比11.1%だった。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/17(火) 10:07:37
【食品】中国:食品禁輸「ブラックリスト」10社追加、ニンジン・乾燥シイタケ・混合野菜…まだ氷山の一角 [07/07/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184623541/
中国崩壊なら日本も崩壊
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/18(水) 13:08:15
【コラム/アニメ産業/中国】「孫悟空」が「ミッキー」「ドラえもん」に勝つ日は来るか[07/07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184726917/
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/18(水) 20:44:08
>>792
そりゃマジで賢明な決断だろうな。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/20(金) 10:58:46
中国人の1割が、大金持ちってよく言うけど、どっから出た数字なの?
どうみても1%程度にしか見えないんだけど。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/20(金) 11:05:14
強制連行や従軍慰安婦に謝罪、賠償しなければならないとか、
言っている政治家って何なの?
信じているなら、あなたの全財産を賠償に当てなさい 
あなたが責任を負いなさい それが道理です
嘘だからできないのでしょうね プ
国民を騙して、捏造を押し付けるな、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に  媚びるな  売国  ○○党!  

マスコミを封じて(タブーにして)きた
在日特権、パチンコ、サラ金、創価学会、統一協会(摂理)が、世間に知られるだけで大ダメージ
当選しなくても、決して無駄にはならない ここにもいるが、チョンが必死な理由はそこ
朝鮮総連・韓国民潭には公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥
NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物

You Tubeで検索 「北朝鮮送金ルートを断て」 「維新政党新風」
家族、友人、会社、学校、近所、ネットなどで多くの人に広めよう
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/20(金) 11:33:19
人口が多いだけで、所詮、いい加減な国。

まともな国からは相手にされない。三国人はゴミ。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/20(金) 12:23:39
最近、うんざりするのは、TVに出る経済評論家、特に、サンプロのタ●●●はひどい。
ちょっと前は、ゴーンを経営の神様、その後は、日本企業の中国進出の応援、
デマばっか。こういうのが富裕層1割なんていいかげんなこと言ってるんじゃないの。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/20(金) 13:03:52
>>846 タ●●●は、所詮、俗流エコノミスト。
正式な経済学を学んでいない。経済理論や財政学などの
基本的なことさえ理解できていない。典型的な数学苦手
の文科系俗流エコノミスト。それが証拠に、出演番組で、
司会者に経済理論の基本知識が必要な肝心な点を聞かれ
ると適当にごまかす。この前も、国家予算の中の国債費
とは、と聞かれ、ムニュムニュと口を濁していた。
そもそも、経済学を語るには、物理学や天文学を語るのと同じくら
いの専門的知識と訓練が必要なのだ。KO法学部出身の彼
に、そのような機会はなかったと思うね。まあ、こうい
った輩は彼だけじゃないがね。クルーグマンが大いに嘆
いてまよすね。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/20(金) 13:28:24
オイラは経済のことはようわからんが、中国がやっているシバリ(或いは、連中がかってに決めた特権)
具体的には、進出企業への技術転与義務付け、人民元の為替操作等々。
こんなのいつまで許されんだろうか。
構造改革派の経済評論家だったら、こういう不自然さをどんどんタタクべきだと思うですが。
7月20日(ブルームバーグ):中国人民銀行は20日、3月以降で3度目
となる利上げを発表した。中国経済が4−6月(第2四半期)に12年ぶり
の高成長となったことから、インフレ加速につながりかねない景気の沈静化を目指す。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=atW4hMwnoNgk&refer=jp_asia
7月20日(ブルームバーグ):中国政府は20日、利子所得税を現行の20%
から5%に引き下げると発表した。実施は8月15日。4−6月(第2四半期)
が12年ぶりの高成長となったことを受け、貯蓄を促し、資産価格高騰の抑制を図る。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=a880d6yu_mVg&refer=jp_asia
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 18:26:13
>>15
俺んちの前の団地だ。駅を降りて家に帰る途中はあちこちから中国語が聞こえてくる。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 18:49:26
日本の貧乏人は税金を払わずパチンコやスナックでお金を浪費。
日本の国と地方を合わせた消費税率は先進国で最低。
貧乏人は本当に税金を払わない。

間接税が30%の国では遊びに5万円使えば1万5000円の税を納める。
もし日本がそういう国なら、遊んでばかりいて年金を納めなかった人も
おおよそ同額の税を納めるからいい。

しかし実際の日本の消費税は5%しかないから、5万円遊びに使っても税はたったの2500円。

まじめに年金を納めて国民年金をもらう人と本来年金に回るべき金を
浪費してしまって納めず老後に生活保護に転落する人とでは自己負担額に6倍もの
不公平があるのだ。

浪費者は老後に生活保護に転落する危険が高いのだから、自己責任を取らせる意味でも
間接税を思い切り増税すべきである(ただし、生活必需品は別)。

福祉へのフリーライダーを許すな!

いい加減、日本国民は税金は払わず福祉にただ乗りする連中を許さない
態度をはっきりすべきだ。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/21(土) 20:11:19
管制相場だから中国の崩壊はない
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/22(日) 13:47:26
【外交?】中国製品が危険だから→安全確保へ技術支援、中国側へ提供…政府検討[7/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185033456/
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/23(月) 23:35:19
【食品/中国】ニセ肉まんは"やらせ"だったが、「あん」入り食品に国家規格を導入[07/07/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185200147/
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/24(火) 12:01:04
都市部の貧困層が大規模クラスの暴動を起こすようになったら終わりだな。
【金融】中国工商銀行が時価世界一[07/07/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185359183/
中国共産党政治局、景気過熱防止が最大の課題との認識で一致=新華社
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=marketsNews&storyid=2007-07-26T105757Z_01_TK3225529_RTRIDST_0_JAAESJEA763.XML&src=rss&rpc=155
中国の物価上昇率は下期に低下へ=政府系エコミスト (ロイター)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=27reutersJAPAN270916&pubid=17
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 20:16:58
【中国】食品規制違反の通報報奨金を5倍に大幅増額…匿名の通報制度も設立[7/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185614977/
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/30(月) 23:48:54
【労働環境】中国進出の中小企業:課題「賃金上昇」42%、体力なく拠点シフトできず…「人民元」切り上げリスクも [07/07/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185805551/
7月30日(ブルームバーグ):中国人民銀行は30日、市中銀行の預金
準備率を0.5ポイント引き上げると発表した。中国経済が1994年以来の
高い成長率となる中、投融資の伸びを抑制する狙い。今年6回目の引き上げとなる。

人民銀がウェブサイトに掲載した声明によれば、預金準備率は8月15日
から12%となる。現行は11.5%。
中国の豪州からのLNG輸入:前年比4倍増も−発電向け消費拡大で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003004&sid=ab4boHBTFgzA&refer=jp_commodity
【韓国】 円安の波に乗って、日本酒が津波の様に押し寄せる[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185975657/
【中国】わいろ4000万円、愛人に堕胎強要も、前上海市書記の汚職判明[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185962319/
【中国】最上下層「収入格差55倍」、背景に腐敗絡む灰色所得、北京五輪後の難題に[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185962163/
【韓国】株価76p暴落…先物市場で‘サイドカー’発動[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185957807/
【中国】「高いし、乗るまでの時間が無駄」 上海市民はリニアを敬遠[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185949779/
【中国】バーチャルでは政府腐敗を一掃〜共産党がネットRPG「清廉戦士」リリース[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185938514/
【ランキング】数学五輪:韓国3位、日本は6位
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185898926/
【ランキング】GDP、ロシアに抜かれ世界13位…韓国
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185898661/
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/02(木) 09:06:47
近所のスーパーに行くと中国産の食品が余りまくり。
今は鰻が山積み。
【中国】GDP計算に1兆元の誤差〜4直轄市の合計に匹敵[08/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186024167/
【中国】原油泥棒がパイプラインに穴→原油が噴出し周囲を汚染[08/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186024448/
【海外】不正流用額は700億円 上海市元トップ汚職
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186049073/
中国、預金保険制度を計画−人民銀と米連邦預金保険公社が提携
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIqIVP2ZCwU4

【中国・金融】中国人民銀行、英ガス大手BGグループ株の0.46%を取得[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186016512/
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/02(木) 23:52:31
【中国】誤った中国製品の品質問題で日本市場混乱〜ウナギ、土鍋は事実に基づかない報道の被害者[08/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186051971/
アメリカがサブプライム問題で、信用不安が発生する可能性が高い。
当然、中国は主要輸出先が不況になったあおりを受けて、
供給過剰のため、不況になる。そうすると、中国の株価と地価が下がることにより、
バブルが崩壊する。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 10:28:31
【中国・貿易】加工貿易84%は外資 「中国の貿易黒字は水増しされたもの」[08/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186276529/
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 11:46:02
【中国】止まらない株ブーム! 投資資金800万円以下の個人投資家が7割を占める[08/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186273188/
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/05(日) 17:37:24
【日本企業】 海外投資検討、企業の7割が「中国」・政投銀調査 [08/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186296480/
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/06(月) 23:41:51
中国株は手を出さない事に限る。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/06(月) 23:45:35
【雇用】"日本の団塊世代は最高の人材"・・中国企業がその資質に破格の待遇
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186409663/
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/07(火) 09:34:19
【中国】汚職公務員が出演し赤裸々告白〜ドキュメンタリー『貪欲の害』で思想教育[08/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186446546/
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/08(水) 23:59:12
【海外/中国】揚子江の淡水イルカ、恐らく絶滅した
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186556097/
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/09(木) 00:35:30
中国に最後に残るのは荒廃な大地だけだろうな。
>>843
誰がそんなこと言ってるんだ? 大金持ちなわけないだろ。中産階級ってことだ。
要するに、先進国から見た場合の庶民レベルが1割ってこと。
これが貿易の需要相手になるとの理解でいい。つまり、製品を売る場合の市場
として認識していい相手が、この1割ってこと。
これからいうと、中国は1億人規模の国と受け止めておけばいい。日本と同程度の
市場規模が期待できるってことだ。
決して10億人が相手ではない。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/09(木) 20:59:58
別冊宝島Real073 中国の黒いワナ
http://tkj.jp/book/book_12181301.html

■定価1260円(本体1200円)
■雑誌:66083-26
■ISBN:978-4-7966-5909-3
■2007年8月9日発売

東アジアを覆う新帝国主義
ODA大復活!胡錦濤“タカリ外交”の姑息なシナリオ
初公開情報満載!
「北京五輪を支援する議員の会」メンバーリスト
「アジア開発銀行」「世界銀行」対中援助最新リスト

■米中密約で「拉致」が切り捨てられる!
■米国議会「従軍慰安婦決議」の黒幕たち
■財界に取り込まれ「売国」外交に転じた安倍晋三
■「北京五輪ボイコット」の声を潰した河野洋平
■姜尚中「東北アジア共同の家」構想が胡散臭い!
■中国人スパイが出演『朝まで生テレビ!』
■加藤紘一の中国側パートナーは対日工作機関のダミー
ネタは環境問題!血税が中国人に爆食される!!

復活 政界・財界・中国の利権トライアングル!!
第1章 日本処分のシナリオ
第2章 国民の敵!
第3章 世論工作の黒幕
第4章 親中メディアの罪
第5章 国益vs資本の論理
第6章 軍拡とジャパンマネー
第7章 謀略の東アジア
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/10(金) 13:14:28
【調査】中国製品、世界が自衛策 ジェトロ調査[07/08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186712850/
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/10(金) 23:22:09
【中国】 黄河に流れ込む黒い汚水と白い泡〜異臭放つ生活排水で水質汚染か [08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186753305/
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 14:55:44
中国の「貧富の差」はアジア第2位!拡がる格差に打つ手はあるか?―アジア開銀

2007年8月8日、近年めざましい経済成長を続けている中国では、国内の貧富の差はますます拡大の
一途をたどり、その差はネパールに次いでアジア第2位であるとの報道があった。アジア開発銀行
(ADB)が発表した。

ADBの報告では、アジアにおける貧富の差拡大の主因は、都市に集中する投資にあるという。都市は
発展を続けて都市住民はその恩恵に浴し、高水準の生活・教育・医療・福祉が受けられる。貧困地域
の状況は長年変わらないが、富裕地域はますます豊かになるためその差は拡がる一方なのだという。

ADBは、中国のように急激に発展を遂げた国家にとって貧富の差拡大は社会の不安材料となり、社会
の団結力を弱めるものだと指摘。国民に広く就業の機会を与えることが解決策だとしている。

ADBはさらに、貧困地域に住む青少年が食事や教育・医療などを満足に与えられていない現状を憂慮
し、アジア各国政府が真剣に取り組むべき課題だと強調している。(翻訳・編集/本郷智子)

ソース:Record China
http://www.recordchina.co.jp/group/g10409.html
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 20:09:53
【中国】発展する経済の陰で増える犯罪…治安対策を強化、合肥に新パトカー配備[8/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186802437/
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 20:23:50
>>879
中産階級が激増しているわけだが。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 21:09:29
中国www
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 21:17:00
中産階級の国だから中国
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/12(日) 07:27:27
新潟市で開催された「北東アジア交流プロジェクト新潟シンポジウム」で、
企業経営者が明かした本音は、中国への投資がバラ色ではない現実を物語る。
やっかいなのは、「契約内容を守ってもらえない」「資金回収ができない」といった、
どこの国でも起こりがちなトラブルではなく、中国特有の「カントリーリスク」の存在である。
例えば、同シンポのパネリストを務め、中国に工場を進出させている砺波市の企業経営者は
「中国は頻繁に法律が変わる。税にかかわる新法が施行されたら、成立以前にさかのぼって税金を取られた」
と不満を述べた。新たに制定された法律が成立以前にさかのぼって適用されることなど、法治国家ではありえない。
こんなことを許せば、時の為政者は在野のライバルを獄につないだり、気に入らぬ企業をつぶすことも簡単にできてしまう。
「法の原則」すら守られない国に進出する企業経営者は、よほどの勇気と覚悟が必要だろう。
同じく中国に工場を持つ山形県の企業経営者からは
「うちでも現地社員が会社を辞めて起業し、自社のコピー商品をつくり出した」とのぼやきが聞かれた。従業員が勤務先の技術を盗んで、そっくりの商品をつくり、さらに得意先まで奪う。こんなことは日常茶飯事であるという。
このほか、パネリストからは、
「ガードマンを雇ったら倉庫からモノが消えていく」
「盗難保険に入っていても、保険会社は、捕まった泥棒からお金を取り戻してほしいと言って、保険金の支払いに応じない」
「工場見学に来て、こちらが用意したスリッパを履かず、土足で工場に上がり込む」
など、笑い話のような実話も披露された。
四年連続の二けた成長を達成し、世界中の資源を飲み込む巨大市場に幻惑されていると、現実が冷静に見えなくなるのだろうか。
会場で語られることはなかったが、日本人が中国人従業員に注意すると、中国侵略の過去や政治家の靖国神社参拝を持ちだして食ってかかったり、
ストをすると騒ぎ出す例もあるといわれる。
勤務先への忠誠心や額に汗して働くことを美徳と考える日本人の常識やモラルは、中国では通用しない。
日本でも通用しなくなってるよ、あなたは重厚長大産業社員?
890名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/12(日) 11:27:30
日高のワシントンレポート 今日放送だね。

テレビ東京 2007年8月12日(日) 午後4時00分〜夕方5時15分

中国経済は崩壊に向かうのか〜シュワブ米通商代表に聞く。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13470_200708121600.html
>>890
予想通り、中国経済不安説払拭に必死でしたな。
今、中国に転ばれるとアメリカも大怪我では済まないからw
8月13日(ブルームバーグ):中国の外国為替監督当局は13日、
ウェブサイトを通じ、企業の外貨保有制限を同日付で廃止したと発表した。
>>892
ソースは? 俺は893だ!
8月13日(ブルームバーグ):中国国家外為管理局(SAFE)は13日、企業が
利益を外貨で保有できる上限を廃止した。外貨準備高の急増がインフレを加速
させていることから、外貨の市場への流入の抑制を狙う。

895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/14(火) 08:53:04
【中国】中国でインフレが加速、食料品価格の急騰で、過去10年以上なかった高い水準に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187014895/
8月17日(ブルームバーグ):中国国家発展改革委員会(NDRC)
「国際ラーメン協会(IRMA)中国支部が昨年12月から今年7月にわたり、
一部企業に対して即席めんの値上げの規模と予定などを協議する会合を設定していた」と批判した。

IRMAは味の素の合弁会社や台湾の統一企業などが会員となっている。

即席めんメーカーが今年6月以来、同国全土で最高30%の値上げを実施
NDRCは買い物客が即席めんの買いだめに走ったため、市場価格が著しく
ゆがめられ、企業間の正常な競争が妨げられたと指摘している。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=ajPt3Pxb7CDA&refer=jp_stocks
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/20(月) 23:38:33
【国際】「中国製衣類に有害物質」テレビで指摘 ニュージーランド政府が調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187612277/
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/23(木) 13:40:43
【調査】偽ブランド押収過去最高 33万点、中国から45% [07/08/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187843759/
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/24(金) 08:59:40
中国のニュースのほぼ9割が悪いニュースばかりになったな。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/24(金) 14:08:50
テレビ見てても、ずいぶん中国のニュースが増えた。
それだけ中国の存在感が大きくなってるってことでしょう。
「21世紀は中国の時代」だと思って2年前から中国株買ってきたけど、間違ってなかった・・・よね。
>900
頑張れ!
>>900
悪いニュースでも中国の中の人は喜ぶんだろうか?
俺は日本が今の中国のように凹られてたら、かなり欝になると思う。


まあ、あれだ。
売り時は間違えないようにナ。
>902
10年ほど前に、散々ボコられましたが。
どうせ次は民主だから、また難癖つけられると思いますよ。
そうなる前に、飴が弱体化して欲しいもんですな。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/25(土) 17:07:16
中国絶好調スコイです
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/27(月) 20:37:38
【中国】 18歳〜35歳のニートを減らす活動、上海浦東で [08/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188199105/
中国のいくつかの市場で、一時的に大暴落した後に、急騰w
なにが原因w?
>>906
わかんない 一切闇の中。
あと某銘柄は期間不明で取引中止中らすい。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/28(火) 23:59:01
【中国】 反独占法通過確実視、多国籍企業打撃の可能性 [08/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188299929/
ヤフーで、香港市場売買停止情報が追加された。
ttp://yahoo.searchina.ne.jp/data/buystop.cgi
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/29(水) 00:21:53
ところで、香港市場の売買停止って、何が原因?
75社くらい、売買が停止してるけど、これって異常事態なの?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/30(木) 23:35:15
【中国】外資企業、中国での製造業投資が下降[08/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188472246/
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/03(月) 21:25:26
NHKスペシャル|人事も経理も中国へ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html

製造業の分野では続々と生産拠点を中国へ移し、コストダウンを図ってきた日本企業。
そして今、人事や経理などホワイトカラーの仕事までもが次々に中国へ移っている。
大連や上海などの都市では、日本語を話せる人材の育成を強化し、日本のサラリーマンの5分の1以下という人件費を武器に、日本企業の仕事を大量に請け負っているのだ。
中国にホワイトカラー業務を移した日本企業は2500社に上る。
血のにじむような効率化を重ねてきた製造現場に比べ、日本のホワイトカラー一人当たりの生産性は先進国で最低と言われている。
言葉の壁に守られてきた日本のホワイトカラーが中国との厳しい競争にさらされている。
番組では、ある大手通信販売会社が踏み切ったホワイトカラー部門の中国への業務移管に密着、
グローバル化の荒波に突然飲み込まれた、サラリーマンたちの苦悩と再起への決意を描く。
高いのは分かってるが長期では成長するのも分かってる市場
今から中国株、中国投資信託買って長期で持つ、
もしくは人民元切り上げを待つ

どうでしょうか?怖いのは国際政治的な力学だな…
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/04(火) 21:44:31
日経スペシャル ガイアの夜明け
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

2週連続特別企画“中国は今” 第2回 食の生産現場の実態 (2007年9月4日 放送)

北京オリンピックまであと1年に迫った中国。その中国が抱える今の問題を追った2週連続特別企画“中国の今”。
第2回となる9月4日は「食の生産現場の実態」を取り上げる。
中国産の食品から有害物質や基準以上の農薬が見つかるなど、その安全性が今、大きな問題となっている。
7月、中国政府は食品の安全性に問題があるとして、うなぎの蒲焼きやカニ 、、、乾燥しいたけなどの製造会社50社以上に対して輸出停止処分を下した。
その中には日本向けに輸出していた会社も10社以上あった。
果たして中国の食の生産現場はどうなっているのか?
その現場にカメラが入り、実態を明らかにしていく。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/05(水) 22:21:34
【中国】 がん患者急増、環境汚染や農薬原因か〜「日本ですら克服に数十年、民主的チェックがない中国では解決は困難 [09/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188994186/
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/05(水) 22:22:38
民主的チェックがなくても官僚的チェックで解決できる。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/06(木) 13:28:01 BE:667838055-2BP(123)
>>916
>民主的チェックがなくても官僚的チェックで解決できる。

SARSの時のように収容所創って隔離=解決

ですね(w
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/06(木) 18:15:10
それにより拡大を阻止できた。
広東で狂牛病の牛が発見されたときも牛肉を回収して怪しい牛は全部処刑して
問題を解決した。アメリカみたいに放置はしない。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/06(木) 18:58:10
SARSはともかく奇病の方はどうよ?
どこまで隠し続けれる?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/06(木) 22:10:26
7 :名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 00:32:13 ID:cds7SCUT
軌道に乗りかけた途端にロシア側に経営権を奪われたりしてね。

北京にこの春オープンしたばかりの、新光天地(含む新光三越)は500億円弱も投資した挙句、
北京五輪まで1年となった先月に中国側に経営権を強奪され、台湾人・日本人スタッフが強制排除(解雇) された、一時台湾側経営陣が軟禁状態だったらしい。
(三越が絡んでいるのに犬HK他華麗にスルー中)

中国側のTOPは解放軍(元幹部)出身


8 :名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 00:36:41 ID:+m4Y9DOc
>>7

マジか。最悪だなシナ。
ロッテは日本の百貨店がノウハウを全部教えてやったんだよな。


12 :名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 07:24:46 ID:pA5iThgO
>>8
僕は7ではないけど、こんなの中国の常套手段。
1990年代のヤオハンの事件を思い出すだけでいい。
ロシアは?日本人には信用が無いけど、ロシア人は情にもろいので、どれだけロシア社会に入り込めるかで勝負は決まる。
中国人には人を疑う、騙すというのが平気な人間があまりにも多すぎる。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/07(金) 10:33:22 BE:1121967476-2BP(123)
>>918
>広東で狂牛病の牛が発見されたときも牛肉を回収して怪しい牛は全部処刑して
>問題を解決した。アメリカみたいに放置はしない。

大本営発表を信じるとはお目出度いな
SARSの時もそうだったけど(w

SARSがどこから来て今どうなっているかWHOも把握してないんだよ
>中国共産党が隠してるから(w
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 10:38:16
>>921
はぁ?
発表してないよ。
公式には中国には最初から狂牛病は発生しなかったことになってる。
しかし広東在住者からの情報で発生したが処分されたことが明らかになっている。
実際、店頭から牛肉類がいっせいに消えたのだから、しかるべき措置がとられたことは明らか。
923中国に仕事をとられる:2007/09/08(土) 11:35:06
9月3日午後10時からのNHKスペシャル「人事も経理も中国へ」はショックだった。

製造業では続々と生産拠点を中国へ移されてきたが、
今や、人事・経理・総務など、ホワイトカラーの仕事までが中国へ移っている。
大連や上海では、日本語を話せる人材の育成をして、
日本のサラリーマンの「5分の1以下という人件費」で、
日本企業の仕事を大量に請け負っている。

ホワイトカラー業務を中国に移した日本企業はいまや2500社。
効率化を重ねてきた製造現場に比べ、日本のホワイトカラーの生産性は先進国で最低。
日本語の壁に守られてきた日本のホワイトカラーが中国との厳しい競争にさらされている。

中国への業務移管に密着、グローバル化の荒波に飲み込まれた、
日本のサラリーマンの苦悩と再起への決意を描く。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html

もう日本に残る仕事はなくなるんじゃないか。ここでグチこぼしてるヒマはないかも。

「人事も経理も中国へ」再放送 本日だ!
9月8日(土) 午後1時30分〜2時30分 BS2 「あなたのアンコール サタデー」内で。
再々放送は 9月26日深夜木曜0時20分〜1時9分 総合 ぜひみることを薦める。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 11:36:58
アジアも経済統合が必要だな。
欧州みたいにビザを必要とせずにどの国でも自由に働けるようにすればいい。
そうなれば日本で仕事がなくなれば中国で働けばいいだけなんだな。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 14:35:14
おそらく北京オリンピック後に中国経済は崩壊、上海万博は不可となる
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 15:46:37
ありえない。
中国人は家族の幸せのために働く。
国のために働く日本人とは違う。
だから国の行事が終わっても何の関係もない。
927日本はヤバい:2007/09/08(土) 15:56:10
あと10年、日本の技術・知識・システムをすべて吸収したら
中国は、日本をどう処理するか?
人口は十倍。地下資源も豊富。そして軍事力は年率10%アップさせている。
恐怖だ。平和に進むとは思えない。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 15:59:54
>>926 中国人は全員ヤクザみたいなものだから、緊密なつながりのある連中の
ために働く。そういうヤクザ的集団がなりふり構わずやっているわけだから、
公共性、法治主義の概念が発達しない。近い将来、不況になったらヤクザ集団
同士のなりふり構わない闘争が頻発するんだろうね。そして中国は世界から
馬鹿にされるw
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 16:02:01
>>927 ヤクザ集団ばかりという社会の基本システムを変えない限り、近代化には
限度があるだろうね。世界中から馬鹿にされる国になる可能性が大きいね。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 16:07:37
>>928
こんな妄想信じて外国を馬鹿にしているお前こそ極右、やくざだ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/08(土) 23:59:51
【中国】中国経済、五輪後も高成長 野村証研究所が予測[9/8]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189246852/
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 02:37:16
2008年の北京五輪後の中国経済は不況に陥る可能性が小さく、引き続き
高成長を維持すると予測したリポートを野村証券金融経済研究所がこのほどまとめた。

 競技会場や道路など建設関連投資の「五輪特需」がピークを過ぎており、
特需効果が消えても中国経済への影響が軽微とみているためだ。

 五輪開催後に特需効果が剥落(はくらく)し、景気の腰折れを経験した日本や
韓国とは対照的。北京五輪以降も中国の実質国内総生産(GDP)伸び率が
10%近くという「過熱」状態も予想される。

 リポートは北京市当局の公表資料などを基にまとめた。それによると中国では
01年の五輪開催決定以降、競技施設や空港などの建設、整備が比較的急ピッチで
進み、五輪関連の建設投資が既に峠を越えているという。

 五輪によるGDPの押し上げ効果は07年が0.22%にとどまり、観光収入が加わる
開催年の08年も0.25%程度の見通し。このため五輪終了による景気落ち込みも
同程度と見込んでいる。

 東京五輪では1964年の開催年にかけて「五輪景気」が盛り上がった。新幹線など
インフラ整備に当時の年間国家予算の約4分の1に当たる約1兆円の公共投資が行われ、
日本のGDP伸び率は開催前年の8.8%から開催年は11.2%まで加速。

しかし、日銀が金融引き締めを実施したこともあって翌年は5.7%と急激に減速した。

 同研究所の山口正章アジア調査部長は中国経済について「規模は東京五輪当時の
日本に比べはるかに拡大しており、北京五輪特需が占める割合は従来の五輪ほど大きくはない。
むしろ都市部の不動産投資の過熱などに注意を払うべきだ」と指摘している。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 08:59:28
【日中】日本企業、来年施行される中国の新労働法を警戒、コスト上昇の恐れも[09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189266975/
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 20:13:49
【半導体】インテル、中国に半導体工場の建設開始[09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189329529/
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/10(月) 18:52:31
アメリカ株安の補填は、中国株より日本株のほうが売られてるじゃん。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/10(月) 19:31:06
【中国】汚水庫で魚が大量死、一部は市場に出回る[09/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189383562/
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/12(水) 01:51:13
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 10:45:50
【中国】中国で環境汚染による奇形児急増=揚子晩報[09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189724654/
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/14(金) 23:32:36
【自民党総裁選】福田氏優勢を受け中国関連株が上昇 [09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189765746/
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/15(土) 04:25:39
国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)
http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html

もちろん、国連安全保障理事会の常任理事国である5大国、米英仏中露からは事務総長は出ない。
事務総長は安全保障理事会(安保理)の勧告に基づいて国連総会で選出されるからだ。
つまり、安保理で拒否権を持つ5大国すべての賛成を得られる人物でないと国連事務総長には就任できないのだが、
それはすなわち、事務総長を輩出する国が5大国の利害対立から中立でなければならないことを意味する。

●外交官の常識●
もうおわかりだろう。国連事務総長は、近い将来戦争を起こす可能性も、戦争に巻き込まれる可能性もない、
中立性の高い国の国籍を持つ者に限られるのだ。


941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 09:10:46
総裁選は福田がほぼ確実だけど対中路線が小泉前と同じ親中・売国路線になるだろうな。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 11:09:14
【社説】中国経済、バブル化には注意が必要…企業も個人投資家も十分に注意を[9/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189988820/
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/17(月) 23:53:45
【中国】中国貿易黒字、60%超増の3000億ドル〜アジア開発銀行(ADB)予測[09/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190038193/
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/18(火) 00:53:34
国連への製品納入で中国企業が苦渋?“メイドインチャイナ”でも利益は第3国へ―北京市

2007年9月15日、「2007年国連入札説明会」が北京市で開催された。席上、国連には毎年多くの“メ
イドインチャイナ”の製品が納入されているものの、その多くは第3国経由であり、中国企業はビジネス
チャンスや利益を失っている実態が明らかにされた。

「国連入札促進会」の薫洪(ドン・ホン)副会長によると、2006年に国連が購入した物品、サービスは
総額で94億ドル(約1兆1400億円)を超える。そのうち、中国企業からの直接的な購入代金はわずか
8869万ドル(約106億円)と総額の0.94%を占めるに過ぎない。ところが、第三国の企業経由で大量
の“メイドインチャイナ”製品が国連に納入されており、実質的には国連の購入製品の20%以上が中
国製だと見られている。つまり、中国企業は直接納入で得られるはずの利益を丸々失っているわけだ。

中国企業の直接納品が少ない理由としては、ブランド力の低さや情報不足による入札への不参加を
挙げている。(翻訳・編集/KT)
 
http://www.recordchina.co.jp/group/g11395.html
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/18(火) 09:18:39
【国際】世界10大汚染地域、上位に中国・インド・旧ソ連…チェルノブイリもランクイン
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190043149/
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/18(火) 15:27:30
中国情勢は複雑奇怪です。ただでさえ、半島、シナ、ロシア情勢は、近年めまぐるしく変わるのに、
シナにいたっては数年前言われてた、大発展論、崩壊論どちらの予想も外れ、また、数年前の諸々のデータも当てにならなくなってきました。

崩壊論で往々にして取り上げられてきた、資源のなさですが、新たに油田や金鉱が発見され、自給率を大幅に上げました。
また、党発表ではありますが、食糧自給率もわずかに上昇してるようです。

発展論についてまわった、大量生産だけじゃなく技術水準も侮れないものがあるとのことですが、これについては大変お粗末なようです。

彼らは資金を投入し工場を建て、日本の真似をして製品を加工することはできるが、その製品がなぜどのようにしてできてるのか理論体系がわかってない。
たとえば話を軍事にすると、彼らは年間4〜10兆円という予算を投じていながら、先進国の中の最下位クラスの国が作れる、欧米にとっては数十年位前のものであり、先進技術と呼ばれない水準の技術、ものも作れない。
かこに飛ばしたロケットはロシアのパクリで、核に関してはたいした技術水準がなくても開発可能なようです。
党発表によると基礎的な技術水準は先進諸国並に達したとのことですが、これに関しては彼らが作るものをみる限りでは大変いかがわしい。

ただ日本に流れてくる彼らの製品を見てみると、技術的なことはともかくデザイン発想に関しては大変ユニークであり面白い。
最もそういった店に関しても同じ旧共産圏諸国のロシアには遠く及ばないかもしれないが。


要約すると、シナは近年自給率を上げたことであの無茶がまかり通るくらいなってしまった。
輸入国家であるシナは外資が手を引いたら経済成長を止めてしまうが、自給できるようになってしまった。
あと数年で今ほどの成長は止めてしまうが、自給しながら経済を稼動させられるようになった、たとえ年金問題があろうとも。
ただ技術は最低でインドに及ばずアセアン以上、先進諸国並になるまで100年かかる。
シナはおそらく今くらいの(+-1兆ドル)経済水準で日本にとっては迷惑極まりない隣人として漂うだろう。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 12:28:38
【経営】経理・総務はもはや不要? コスト削減で中国への委託加速 [07/09/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190386176/
>>947
要介護老人も中国などに輸出して介護委託が加速するよ。
949名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/22(土) 15:22:17
香港ハンセン指数は2年で4倍になっているが、
予想PER18.68 日経と同じレベルだ。 
http://www.capital.co.jp/world_index.pdf
>>949
成長率を考えると、まだすげえ安いんだよな
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 22:18:01
私欧州に住んでたんだけどさ、黄色人種の差別酷くかった。
あんた達みたいな貧乏人が生意気!金持ってないんだから黙ってろ! って思ってた。
だから中国がこれから大発展して同じアジア人として手を組んで、アングロサクソンとの貧富の差を広げれば最強なんじゃないかと思う。

中国は、ちゃんとした教育受けている人は自己主張強いけど、日本人と大差ないし。
まぁ大抵の一般人は犯罪者多いから不即不離の関係を築くのがベストかもね。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/22(土) 22:35:48
>>951 中国でちゃんとした教育受けた奴らはインテリやくざになる。
共産党や大企業自体、ヤクザ的体質。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 08:26:03
わたすにはみえます。近い未来に中国人のために栗を剥くにぽんじんの姿が・・
954名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/23(日) 11:23:21
中国はロシアから学んだ有人宇宙飛行やイスラエルから学んだ戦闘機開発を『発展』させている。
今は世界で1.5流の技術だが、20年後はどうだか解らん。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 11:28:09
>>953
やぶにらみ、要治療
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 11:30:44
有害食品に玩具、知的財産権の侵害、一党独裁
近いうちに世界から見放されるだろう。

俺は高くても中国製以外を選ぶことにした。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 16:34:26
今米国ではチャイナフリーという言葉が流行りだしたらしい

これは安全性に問題が有る中国製品は含まれていないことを
あらわしている。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/23(日) 16:48:37
【中国】中国で速報、福田氏総裁当選…新華社は「父親は日中友好条約時の首相」[9/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190533115/
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/24(月) 19:15:27
【中国】 政権内部の権力闘争激化 政権崩壊の可能性も [09/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190628481/
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/25(火) 19:03:57
日本でチャイナフリーは無理だね。
政府が進めようとしても財界が猛反対する。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/25(火) 22:29:39
日本の財界と言うのは意外と将来を見通している。
中国離れが一部始まっているではないか?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/28(金) 00:30:15
【WTO】中国による知財権保護をめぐりWTOが委員会を設置〜中国側は遺憾表明[09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190906772/
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/28(金) 18:46:05
【観光】和歌山・那智勝浦町議会、中国系「香港ボアオ」との契約解除決議案を可決…グリーンピア南紀跡地問題[09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190970395/
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 14:13:22
9/30 16:00〜17:15 日経ビジネス経済スペシャル 中国2010
http://www.tv-tokyo.co.jp/china/
2007年 9月30日(日)午後6:10〜午後6:45(35分)
NHK海外ネットワーク ▽国交正常化35年・デモ後の上海は ▽ポスト議定書の行方
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-09-30&ch=21&eid=24936
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/30(日) 14:21:10
ジャッキー・チェン
http://www.youtube.com/watch?v=SyH-4UBAqoM
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 02:04:46
>>949
あぶねぇ・・知らずに空売りしかけるところだった
この成長力でこのPERなら爆発的にあがるのも納得いきますわ。
もうしばらく様子見ようっと
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 08:04:14
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 15:33:36
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 17:07:53
日本は正式に第4の大きい経済の体になります
2006年、日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,201,819
2中国 10,048,026
3インド 4,247,361
4日本 4,131,195

世界銀行の統計
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29

上海
http://www.youtube.com/watch?v=AU2-iTDG4Hk
http://www.youtube.com/watch?v=KskDG1NeF68

廣州
http://www.youtube.com/watch?v=Enn_AjB6Iw8

中国
http://www.youtube.com/watch?v=wcxqctP_H5s

澳門
http://www.youtube.com/watch?v=UkiP2ZAv9u4&mode=related&search=
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/02(火) 13:07:51
結局マネーはどんどん香港と上海に流れてるじゃねえか。
東京はさえないな。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/02(火) 23:41:53
【中国】賄賂取り締まり、多国籍企業も対象に…わいろ事件、前年同期比8.2%増[10/2]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191332948/
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/03(水) 17:05:07
米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン前議長は1日、
ロンドン市内での講演で、「中国の株式市場はあらゆる方面からみて
バブルの特徴を備えている。バブルの定義を求めたいなら、これがそうだ」
と述べた。3日付で新浪網が伝えた。
振興市場の株式市場が次の資産バブル崩壊に成り得るかとの質問に対しては、
「投資家の市場離れが進んでいる」と答えた。

中国大陸株式市場の代表的指数である上海総合指数は、国慶節連休前の
最終取引日となった28日に一時5560.42ポイントをつけ、
史上最高値を更新した。同指数は直近3カ月で45%上昇した。

*+*+ 中国情報局NEWS 2007/10/03[14:04] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1003&f=business_1003_010.shtml
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/03(水) 17:42:37
沿岸部は完全にバブってる
内陸部は完全に取り越されてる

超格差社会
バブル崩壊してはじめて内陸部に目がいくんだろな。

俺はもうどうやっても損しないから、いつでも弾けていいよ。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/03(水) 23:38:25
【中国】対外援助、日本ODAの3分の1〜自国の外交・戦略目的をあらわにすることが特徴[10/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191405070/
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/04(木) 17:26:34
【日中】中国経由の迷惑メールが急増 経済産業省・総務省が中国情報産業省に防止策強化を要請 [10/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191477435/
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
3日、突如大挙して華僑の先物軍団が東京市場に日経225などの先物買いに入った。

■華僑先物軍団到来の引き金となったのは現地ドイチェ・アセット証券のウイリアム・バ−バ−氏に外なら無い。

『香港はバブルの如くに見える。他にもっと投資価値のある市場がある』と指摘し、華僑先物軍団を動かした。
当分、華僑先物軍団の日経225買いは収まらない。200日線など無視らしい。

10月3日版 ブル−ム・バ−グ (有料)