【中国】「中国は改革にともない問題爆発」…貧富格差・腐敗蔓延で強い不満を抱く人も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
  国務院発展研究センターの研究員で、経済学者としても名高い呉敬l氏
(写真)は11日に開かれたフォーラムで、「中国では2004−05年にかけて、
改革にともなう問題が爆発し、国の行く末をめぐり大論争が起きている」などと
講演した。中華工商時報が伝えた。

  呉氏は、改革開放が進む中で、多くの問題が存在していると指摘。
特に、市場経済にむけた環境整備のペースが遅いこと、法治体制が
不備であること、公共サービスが削減される方向にあること、貧富の
格差や腐敗が広がっていることなどを挙げて、「強い不満を抱いている
人もいる」と警告を発した。

  その上で、「改革の成果と問題点をしっかりと点検し、今後の改革の
方向性をできるだけ早く明確にしなければならない」と述べた。

ソース(中国情報局) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0216&f=national_0216_001.shtml
写真 http://news.searchina.ne.jp/2006/0216/national_0216_001.jpg
2名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:15:54 ID:cYwljYl9O
3名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:16:19 ID:fLcou55S0
なあなあ。中国って今後どうなる???
4名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:16:21 ID:BrUHMQvF0
日ほんのせいに違いないと思うよ
5名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:16:30 ID:i4HTIw+40
2なら>>3-1000は明日宝くじが当たる。
6名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:17:10 ID:NRXvtKzk0
中国の存在自体が問題です
本当にありがとうございました
7名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:18:24 ID:/BWrobGZ0

これが築地発の反日永久機関(反日ロンダリング)
スタート

反省汁!しないのか?
↓               中韓さまに手引き     中韓や欧米サヨク
日本はダメ国家→→→→→欧米サヨクに報告→→→(オオニシ・ポンス)の日本批判
↑                               ↓
↑                               ↓
妄想の反復強化                  実はマッチポンプでグル
↑                               ↓
↑                               ↓
「反省しない日本」を←←←←偉そうに←←←← ここぞとばかり
 既成事実化        ジャーナリスト宣言   朝日など反日バカメディアが騒ぐ

抗議クレームはこちらまで

基地外の魔窟:中央区築地5丁目3-2(朝日新聞社本社ならびにNYT東京支社))
8名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:18:34 ID:KIGDWRQu0

中国は、春秋戦国時代にもどるべき
9名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:20:30 ID:jw8aEQ6u0
どうせまた自分たちは弱いよって印象付けるためだろ
中国人の発表なんて何も信じられない
10名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:20:31 ID:LBb/Dljn0
知らんがな
11名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:20:48 ID:v0oWWMhU0
梁山泊結成も近いな。
12名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:21:11 ID:hUhL8zP50
>>3
直訴村も閉鎖されたし
行き着くところまで突っ走るだろうな。
13名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:21:53 ID:VJ4rgYeX0
貧富の格差、資本家による搾取・・・

これはもう共産革命の前触れだね。






あっ今、共産党政権だったwwwwwwww
14名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:24:53 ID:ITd26CLB0
経済中国と工業中国と農村中国と犯罪中国に国を分裂させれば問題解決
15名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:28:07 ID:ECNfCA7j0
中国人民にマルクス・レーニン主義を教えてあげようw
16名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:29:23 ID:Y8mFJOdn0
不満があるからと暴動を起こしても、解放軍が鎮圧するだけ。
どうせ人口多いし、不満がある人間を全員殺しまくるだけ。
何の問題もない。
17名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:30:10 ID:zimoL3Sz0
共産党を崩壊させないと。

言論統制をしているような独裁国家など国際社会は認めないよ
18名も無く地位無く姿無し ◆7MejkBVYow :2006/02/16(木) 01:31:13 ID:V+mpmotY0
>>3
えっとねー。おそらく3つくらいに国が別れるんだと思う。
そして三国志と呼ばれる時代が・・・

19名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:32:05 ID:1rJjD3jz0
早く爆発しねえかなあ。
中国大陸の内戦をリアルタイムで見てみたいよ。
20名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:32:20 ID:j9HdU6nW0
>>16
それやると、支那は世界の大半から経済制裁を受けるよ。
だから現在は出来る限り、我慢してるだけ。
21名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:32:22 ID:hLwY+Br+0
そこで共産主義革命ですよ。農奴解放ですよ。
で、冷戦が延長戦に突入と。
22名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:33:59 ID:K7iAAkLRO
まさに日本と同じ現状
共産と民主の違いしかないな
23名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:34:11 ID:2GFLC7oH0
格差とか腐敗とか犯罪とか教育とか
日本もどんどん中国社会に近づいているんだけどな
24名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:34:38 ID:oXHNW3JE0
中国爆発してくれないかなぁ。
ハデにドカーーーン!と。
25名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:34:41 ID:xXzXJ5Ql0
経済だけ開放させて思想は取り締るっては無理ってことだな。
経済開放した段階で共産主義は崩壊しているのだよ。
矛盾を抑えるのはそろそろ限界みたい。
そろそろ、中国全国規模の内乱に発展しそう。
オリンピックどころの話ではないぞ。w
26名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:34:44 ID:PSaenXXc0
革命か、「市民諸君武器を取れ」とか
ロペスピエール先生や死の天使サンジュストのような理想主義者とか
革命歌Ca Ira が高らかに歌われて、金持ちを街灯に吊るしたり
ギロチンでは間に合わないから大砲で一斉処分したり

穏やかで心休まる日が続きそうですね 隣国は
27名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:35:01 ID:74eOXMl/0
中国早く崩壊しろ
28名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:35:08 ID:ajVtF5Zh0
【調査】格差社会 データにくっきり…ジニ係数0.4983 所得ばらつき最大に★2
1 :依頼536@試されるだいちっちφ ★ :2006/02/15(水) 20:44:08 ID:???0
 日本国内の経済的格差は拡大しているのか――。国会論戦などで、「格差社会」が焦点に
なっている。さまざまな統計や調査をみると、格差の広がりを示すデータが目につく。5年近く
に及ぶ小泉政権の構造改革路線の真価が問われるだけに、今秋の自民党総裁選に向け、議
論はさらに盛り上がりそうだ。

ジニ係数 0.4983 所得ばらつき最大
29名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:35:35 ID:1Uo+iSbp0
あと20年もたない国w
30名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:38:24 ID:lUA3BLrmO
まぁそのうち、
中国、北チョンVSアメリカ中心の多国籍軍
でWW3が始まるでしょ。
で、ロシアがどさくさで中国の土地をかっぱらう。韓国が北チョンに侵攻→南北統一
まぁ日本もただじゃ済まないと思うけどね。こんな感じ?ちょっと考えが甘いかな?
31名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:39:08 ID:PSaenXXc0
フランスのような高潔な思想も人間開放もなく
ただ、糞DQNのルンペンが暴れまわって、略奪、強姦、放火、殺戮だけ
やって終わりそうな気がする・・・

32名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:39:09 ID:kF9zChVl0
面白いよな、共産国家なのに共産革命が必要な国ってw
しかしまぁ爆発要素をよくここまで溜めたもんだ
33名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:40:41 ID:bZpoR2Eq0
ヒント:来年は唐が滅亡して1100周年。五代十国へ
34名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:41:05 ID:/B5/WAer0
これを解決するとしたら共産革命しかないだろw
軍部が共産原理主義を掲げて現指導者層を追い出して
「真共産党」を作ると・・・

いや、マジで理論矛盾をおこさずに政権交代するなら
これしかないだろ
真の市民政権なんて無理だし、結局軍部が中心に
なるしかないだろうしな
35名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:43:46 ID:uQbPURbT0
リアル黄巾の乱マダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
36名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:43:46 ID:PSaenXXc0
国が滅亡して乱世になると人口が30分の1まで減るのが中国クオリティ。
で、今回は逃げ込むはずの中国奥地のチベットやウイグル自治区が
恨み骨髄に達してるから完全に敵になるわけで・・
37名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:44:32 ID:937Puvox0
>>28
そのジニ係数、社会保障などによる所得平準化前の数値ですから、
高いの当たり前・・・・・・元記事によると最終的には0.4以下

そもそも日本の格差拡大なんて中国と比べればかわいいもの。
東京(所得トップ)と沖縄(所得ビリ)の格差は2倍。
上海(トップ)と貴州省(ビリ)の格差は10倍。省単位ですらこの有様。
中国は統計データがちゃんと出てない省があるから、現実はもっと・・・
マジで、今のままじゃヤバいっしょ
38名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:46:18 ID:1rJjD3jz0
毛様も造反有理って言ってるんだから、さっさとやっちゃいなよ
39名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:53:00 ID:h6GVJ6zp0
>>5
宝くじ外れたら、あんたの責任だな
40名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 01:59:53 ID:rN2/bUHr0
貧富の格差とか官僚の腐敗とか、
何千年も前から、中国にあったろ?まぁ、日本にもあるんだが。

そんなことでダメになるなら、資本主義国家は存在し得ない。
共産主義で市場経済ってとこが、大いなる矛盾だろうよ。
いまの中国企業の稼ぎを、全て国家が没収して分配することだな。
なんとかなるって、やってみ。
41名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 02:27:15 ID:2GFLC7oH0
「共産党」ってのが名のみなのであって、
やってることは開発独裁なんだから、
シンガポールや、ちょっと前までの台湾・韓国と変わらない。
共産党以外に受け皿がありそうもないので、
しばらくはこのまま行く。
42名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 02:32:23 ID:O5436xya0
お金が無いなら打ち壊しを(ry
43名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 02:35:22 ID:3vA2kFQL0
中国四千の歴史の中で、貧富格差や腐敗蔓延が
深刻な問題じゃなかった時期が一瞬でもあったのか?
44名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 02:36:33 ID:1700Yms30
シナはもう今更民主化できないところにまで来てしまっている
民主化なんてしたら今まで甘い汁吸ってきたヤツラはまず間違いなく粛清される
歴史を見ればどんな馬鹿でも容易に見える未来だ
確実に滅ぶとわかっていても
滅びを先延ばしにするために共産化の道を突き進むしかない
45名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 02:38:37 ID:G9nKVcHb0
>41
×Chinese Communist Party
○Chinese Capitalist Party
46名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 02:46:24 ID:Ki9/56QG0
日本も似ている。
47名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 02:53:32 ID:nVuydbXF0
共産党の反日愚民化政策に踊らされて冷静に分析できないレベルでは何も起こらない。
48名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 03:06:24 ID:2GFLC7oH0
とゆーか、反体制知識人自体が「民主化は時期尚早」とか思ってますからw
49名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 03:09:05 ID:G9nKVcHb0
>48
国民の民度が低いうちは、最悪の政治体制なんだよな、、、民主主義。
でも、いつかはやらねばならん。
50名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 03:21:52 ID:inj5zPfh0
まだ洞穴に住んでる人っているんだろうか?
51名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 03:48:48 ID:2GFLC7oH0
>>50
いますよ。つうかどういう洞窟を見たのか知らないけど、
河南あたりの黄河流域では石も木も少ないし(レンガを焼くにも木がいる)
ヤオトンという洞窟が1番合理的。別に改める気もないと思う。
一面だけどちゃんと戸や窓があって、レンガ作りの家と変わらない。
http://www.gakugei-pub.jp/judi/semina/s0104/setu/ta019b.htm
52名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 04:57:43 ID:/MSRQ+ax0
そもそも共産党が不正腐敗の根源。
共産党独裁のままで改革なんかできるはずがない。
共産党支配を離脱しないと無理。
53名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 06:42:40 ID:2KB72ze30
世界の53
54名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 07:22:14 ID:OYnd7Tqc0
今の政府は五行で言うと、赤なのかな?
すると次の政府は黄色?
もしかして、黄巾党?w
55名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 08:06:21 ID:np0HLA+c0
現代に、劉秀(光武帝)か曹操(魏王)の登場を期待したい。
56名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 08:12:05 ID:a4mJfBjE0
そもそも中国人が不正腐敗の根源。
中国人のままで改革なんかできるはずがない。
中国人支配を離脱しないと無理。
57名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 08:37:46 ID:1GJRXCjR0
中共幹部による奴隷制が強化されてるという事ですね。
58名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:01:35 ID:zZSbWzh50
十数億の人間を僅かな数の連中で支配しようというのが
ムリ。 中国は沿岸地域をいくつかの国にわけて、奥地は
放棄。人民はそのうち、自然に死に絶える。
59名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:04:02 ID:LIxOnKtRO
我激安淫行風俗大好!!
60名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:09:26 ID:L81hSwe60
四千年の人治の国だからねえ。法治なんて実現したことがない。
61名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:10:00 ID:67kSOpmQO
今こそ共産主義革命を!
62名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:12:14 ID:KUuTldbt0
まがりなりにも共産主義を掲げているのに
公共サービスが削減て・・・・・

中国オワタ
63名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:15:08 ID:D1ag2YxD0
【中国】上海:「逆・玉の輿」願う男性が5割、「主夫」希望7割

 上海市では、お金持ちの女性「ミリオネーゼ」との結婚を望む男性が46%で、
妻に代わって家事を担当する「主夫」になりたいと考えている男性は73%に達するという調査結果が出た。
14日付で東方早報が伝えた。

 この調査は、北京市、上海市、広東省・広州市、同省・深セン市に住むサラリーマンのうち、
年齢が28−32歳で、月収が3000−5000元の人を対象に行われた。

 北京市、上海市、広州市、深セン市では、「主夫になりたい」と願う男性は、
それぞれ22%、73%、34%、32%だった。また、「ミリオネーゼ」との結婚を望む男性は、15%、46%、28%、33%となった。

 調査を担当したコンサルタント会社の幹部は、「『女は内、男は外』という伝統はすでに捨てられている」とコメントしている。
(編集担当:菅原大輔・如月隼人)


(サーチナ・中国情報局) - 2月15日20時14分更新
64名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:16:23 ID:+v9Wlo8z0
日本は間違えなく中国の勢いに飲まれる
そのときにはもう遅い
65名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:17:14 ID:ZlgvinpJ0
共産革命の次の革命ってどんなのが来るのかな〜。ワクワク。
66名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:18:04 ID:D1ag2YxD0
>>41
そうそう
それなのに、馬鹿な2chネラーは
「シナは共産主義だ」とか見当違いな発言を繰り返している・・・
67名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:23:24 ID:zZSbWzh50
中国は今沖縄と北海道をねらっている。
この地域の左傾化にあぶらを注ぎ、日本攻略
の根拠地にしようとしている。
王大使が着任した時、一番に北海道へ行き
チャイナタウンを作りたいと申し出た意図は
何か。 それは中国によるコロニー化をねらっているからだ。
皆、気をつけろよ。
68名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:27:43 ID:9lgNgSq60
>66
反日、軍拡路線がなきゃね〜。
あと、チベットと東トルキスタンも
69名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:38:55 ID:D1ag2YxD0
>>68
反日なんてごく一部だろ
軍拡っていっても、中国は現在、徴兵制じゃなくて志願制で、兵員も削減中だぞ
70名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:42:49 ID:cwnxq2CB0
人民日報日本語版の、あのアカヒが今日の社説でなんと「中国は表現の自由
を推進しろ」と造反し始めた。中京は権力争いがどうも激化し始めた
ようだ。めでたしめでたし
71名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:51:54 ID:ie9B4tGD0
これが中国4000年の輝かしい歴史
権力とは前の文明を破壊し尽くすことなんだからさ もっともっともっとやれ
72名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:55:09 ID:L81hSwe60
腐敗と暴動ってのは、中国四千年のデフォだと、政権末期なんだが。
73名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 09:56:13 ID:dvQ9tR+y0
>>69
ワラタ
74名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 11:02:26 ID:LXx4cUXs0
結局共産党はだめってことだわな。
75名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 11:08:30 ID:EiqHv2Nf0
こいつら生かしておけば地球が滅びる
民族ごと抹殺しろ 皆殺しだ
76名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 11:12:52 ID:6+6Bi1j20
共産帝国終わりの始まり。
次の王朝はなんと言う名前になるか
予想するのが面白い。

77名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 11:22:25 ID:ZocPSioZ0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 諸葛亮「今こそ、資本家を殲滅。共産革命を起すべき時です」
78名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 11:27:01 ID:N5eFRR8j0
易姓革命起こせよ
シナ人の文化だろ?>易姓革命
79名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 11:36:40 ID:7kIywrTA0
>>66
「共産主義」を実現している社会主義国は皆無。
移行する過程で崩壊しているからな。
80名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 12:55:07 ID:14fp+5a20
シナ人民の労働の成果を資本家と中共が独占するような世界さ
81名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 12:58:41 ID:9ynWPLE50
アメリカも中国に工場進出しまくって足突っ込んでいるから迂闊には
手を出せない事をわかっている香具師いるのか?あっちの国内でも
その事に対する不満が募っているくらい。

そのうち内乱でも起こったら物価暴騰と言う事態も覚悟しないと
ダメだろうな。中国産の商品多く置いている所なんか倒産続出
してもおかしくない。
82名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:00:32 ID:14fp+5a20
中共の偽の開放から漢民族の真の開放へ
本当の共産主義が待たれる所だな
83名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:01:04 ID:TQhH8VTY0
崩壊したらアジア、米、欧州の3つの管理下におかれて近代三国志ができそうだな
84名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:12:48 ID:14fp+5a20
労働者が資本家に搾取される為の制度を共産党が支援するという
人間の裏切りが最も露悪に現れてしまって誰も指摘できないような
悪夢のような世界みてらんないっしょ。
抗日国士の正体見たり資本家と中共ですよ
85名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:28:53 ID:YZCyuTij0
人民解放軍は軍事訓練で暴動を起こす人民を練習台にしている。
だから、人民解放軍はますます強くなる。
人民解放軍はますます強くなれば、
中国人民による独力の民主化はますます難しくなる。
86名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:39:39 ID:0JRkrD1n0
 
中国にバランスを求めるのは無理、
膨張と革命しかない。
87名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:41:45 ID:sQjVKhdzO
その不満を抱く者が日本に移民している訳だが
最近中国からの移民が増えたのはこれが原因だろうな
うっとおしい
88名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:53:42 ID:qtdIxrO40
中国で、大きなビルの会社に勤めて、
コンビニで買物できる階級の人は、10億人のうち何人いる?
表面上は経済成長とは言ってるけど・・・。
89名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 15:01:27 ID:ZwRhC1NR0
反日も効果がなくなってきたな。もう開戦しかないんじゃないの?w
90名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 23:41:54 ID:wXW31zqAO
日本では貧乏人にとってはコンビニは有り難いものだけど
中国なんて中産階級以上でないと買えないからな。
民工なんて論外。
91名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 12:53:57 ID:IgcxvE8L0
>>73
どこが笑えるんだ?
92名無しさん@6周年
今こそ、魏呉蜀を建国すべきだね。
あ!ちょうど呉さんがコメントしているや