【中国】中国経済、五輪後も高成長 野村証研究所が予測[9/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国際派φ ★
2008年の北京五輪後の中国経済は不況に陥る可能性が小さく、引き続き
高成長を維持すると予測したリポートを野村証券金融経済研究所がこのほどまとめた。

 競技会場や道路など建設関連投資の「五輪特需」がピークを過ぎており、
特需効果が消えても中国経済への影響が軽微とみているためだ。

 五輪開催後に特需効果が剥落(はくらく)し、景気の腰折れを経験した日本や
韓国とは対照的。北京五輪以降も中国の実質国内総生産(GDP)伸び率が
10%近くという「過熱」状態も予想される。

 リポートは北京市当局の公表資料などを基にまとめた。それによると中国では
01年の五輪開催決定以降、競技施設や空港などの建設、整備が比較的急ピッチで
進み、五輪関連の建設投資が既に峠を越えているという。

 五輪によるGDPの押し上げ効果は07年が0.22%にとどまり、観光収入が加わる
開催年の08年も0.25%程度の見通し。このため五輪終了による景気落ち込みも
同程度と見込んでいる。

 東京五輪では1964年の開催年にかけて「五輪景気」が盛り上がった。新幹線など
インフラ整備に当時の年間国家予算の約4分の1に当たる約1兆円の公共投資が行われ、
日本のGDP伸び率は開催前年の8.8%から開催年は11.2%まで加速。

しかし、日銀が金融引き締めを実施したこともあって翌年は5.7%と急激に減速した。

 同研究所の山口正章アジア調査部長は中国経済について「規模は東京五輪当時の
日本に比べはるかに拡大しており、北京五輪特需が占める割合は従来の五輪ほど大きくはない。
むしろ都市部の不動産投資の過熱などに注意を払うべきだ」と指摘している。

ソース:産経iza
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/83345/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:21:27 ID:qfhzJsLS
俺の予想じゃ内紛が起きるハズなのに・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:22:03 ID:BaLYOVE0
また占いか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:22:34 ID:jQ/P/qkt
韓国今買い時だよ!って記事は大和証券だっけ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:22:37 ID:sAzmXQyE
能天気な予測だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:23:01 ID:hAi+e/Jc
へぇ。
樹海への誘導かいw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:23:21 ID:66HYZ1cp
良かったネーーーー(棒
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:23:22 ID:ad8QcLf0
成長しようがしまいが付き合いたくない奴っているじゃん?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:23:29 ID:87vest81
>>1

それなら個人凍死家の金なんて当てにせず、

野村とその社員の金を注ぎ込めばいい。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:23:40 ID:ddI4TpKJ
所詮自社に都合のよい分析結果。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:23:44 ID:hx4XJ1ak
株屋の予想ほど当たらないものは無い byベンジャミンフランクリン
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:24:36 ID:0/zQmlZI
野村証券か。やってくれると思ってたがここまで露骨とはw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:24:48 ID:7Tv8xVzv
まあ日本もついこの間まではアメリカを抜くと言われてたわけで。
しかし更にその前には永久に没落すると言われてたわけで。
つまり経済や政治情勢の予測なんて誰にもできないんだよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:25:08 ID:zvIf+cuw
じゃあ自身で全力で投資しろよw
15エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/08(土) 19:25:22 ID:746YCtvy
野村って、今、韓国のビルを買っちゃうようなマヌケなトコロだろ。

 たぶん、リートにつっこんで、個人につかませるんだろうな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:25:39 ID:jQ/P/qkt
>規模は東京五輪当時の日本に比べはるかに拡大しており

へえー・・・え?
ああ・・・そうだね・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:25:56 ID:mq4cfQ46
野村は儲けたいだけ。
騙されるなよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:27:10 ID:kXZghdcL
>>1
そんな事を言って、一体何人の個人投資家を樹海に誘う気か。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:27:11 ID:z+JrPs3i
野村必死w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:27:36 ID:0Yz4juss
本当に美味い話なら黙って独占するw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:27:40 ID:Ez2P6PzZ
一連の中国産毒物によって急成長中のチャイナフリー運動をまったく考慮に入れていないのかよ
株屋ってのはあらゆる事態を想定した上で行動すべき職業じゃないのか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:28:10 ID:afQPXbfv
おまえら、よく読め。

> リポートは北京市当局の公表資料などを基にまとめた。

この予測が嘘だと自白してる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:28:23 ID:0Yz4juss
>>21
これはこれで想定してるんよ。
騙される個人を犠牲にして逃げる。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:28:34 ID:DuGCWxz1
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:28:51 ID:66HYZ1cp
おれ野村系ジョイベスト使ってるが他にしようかな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:28:54 ID:KVSq0Rtg
まあ俺も崩壊や分裂するとは本気で思ってないけどなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:29:06 ID:xM2p+8+X
日本の事例を参考にして予測してもなぁ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:29:26 ID:LrOd/qYX
野村得意のはめ込みです。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:30:19 ID:tpxaSOKs
オリンピック前に失速するって結果が出て売り逃げる為に急ぎ素人を嵌めようとしてるのかもしれん
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:30:25 ID:66HYZ1cp
ジョイベストじゃなく女淫ベストだった…orz
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:30:44 ID:aceaiLjx
所詮 株屋の予想
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:31:03 ID:cI1bWmX0

うまい話を、他人に教えるはず無いだろ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:31:10 ID:l7asFDVl
手口がGSとそっくりになってきたな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:32:16 ID:66HYZ1cp
NOVA買おうぜ100円迄上がるぜ・・・多分
若しかしたら下がってAVONだけど
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:33:16 ID:ddI4TpKJ
>>29
あんた鋭い!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:33:16 ID:3b+4UJKf
>>21
考慮した結果、個人を嵌め込んで逃げろという結論に達した
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:33:21 ID:UpgxHZQi
野村終了のお知らせ?w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:33:26 ID:C7B6lP9L
野村は素人集団か?
確信犯だよな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:34:57 ID:nKxlKZC+
ま、株屋の予想ですから。基本的に競馬や競艇の予想屋と大差ない。
信じたい奴が信じればいいし、データだけ見てあとは自分で考えるべきだな。

全部とは言わないが、五輪後もしばらくは発展する産業はあるだろうね。
兵器産業とか成金向けの高級品商社とか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:35:02 ID:LIqY4o4F
【食品】中国産食品:輸入が急減・野菜3―5割減、魚も…「段ボール肉まん」などでイメージ悪化 [07/08/15]
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070815AT1J1301715082007.html

中国経済の前途は明るいなw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:35:26 ID:EvPgZTJF
日本の専門家の予測は外れるのが常識
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:36:39 ID:7D95giRK
変な投信も増やしてるし、ヘトヘトの中の人もノルマがキツイんでっしょ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:36:51 ID:LIqY4o4F
【中国】クラゲが大量発生、数万匹が海面を覆いつくす―山東省煙台市(写真)[9/8]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189244633/

中国経済の前途は明るいなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:39:03 ID:V9Xkyyli
>>リポートは北京市当局の公表資料などを基にまとめた。
>>リポートは北京市当局の公表資料などを基にまとめた。

>>>>>>北京市当局の公表資料
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:39:05 ID:xRxNrq3Q
>>22
資料の時点で捏造かよw
46ビッグ:2007/09/08(土) 19:39:36 ID:7eUFPXXk
アホの野村證券だけが入れ込んで、せいぜい大損食らえば良いですな。
中国はバブル崩壊により債務超過間違いなしですよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:39:54 ID:jqt7CBf9
予測ではなく希望でしょ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:40:40 ID:RRqYFREu
売り抜け宣言wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
売り抜け宣言wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
売り抜け宣言wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
売り抜け宣言wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
売り抜け宣言wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
売り抜け宣言wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:41:11 ID:tpxaSOKs
サブプライム関連で大穴開けてるし中の人も必死なんだろう
1-3,4-6の合算だけで700億越えてるみたいだしな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:42:56 ID:sQ8WWwsw
つまりもうじきシナは死亡ってことだな

野村は常に自社の利益のみを追求するから
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:43:37 ID:ax2/u0AC
>>39
競馬や競艇の予想屋は客を騙しても儲からないが、
株屋は客を騙せば儲かる。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:44:11 ID:7lLygGAq
儲かる確信があるなら
野村の資産だけでぼろ儲けすればいいだろwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:44:50 ID:/M0NnO3f
>>1
まあ、ヒントは証券会社系の研究所というところだなw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:45:00 ID:53X3c5U/
つか、証券業界は、あれだな。

完全に個人投資家に泣きみてもらう戦法にでたな。

まだ投資分の回収がおわってねえのかwww>チャイナからの
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:45:28 ID:09o5pkha
支那人自身が五輪までは持つと行っているんだから
五輪前に大崩壊するよ
みんな逃げたがっているんだから
経済はその後も成長すると思うけどね
何もなければ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:46:30 ID:pAlUXR0g
日本のシンクタンクも悪い意味でのゴールドマンサックス化が進んでるなw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:47:06 ID:CsVRmB2n
五輪後があるのかね・・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:50:56 ID:DxEsrFcR
予想より早く中国株が馬脚をあらわしそうなので、あわてて買い煽りですか。
ま、最後は無知な個人投資家に押し付けて自分たちは逃げるってのが、伝統的な手口ですから。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:51:05 ID:PGnTFS3K
>>55
俺もそう思うよ
てか、株やってる人間ならわかるよなぁ

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:53:37 ID:pNyTuZc2
企業のお抱え研究所なんて最初から結論が決まってるんだから
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:53:39 ID:IzMgnt7I
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:53:48 ID:tTjySvz/
シンクタンク、いまだにこんな手法が通用すると思ってるのかw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:54:19 ID:1vKN2QaR
売り抜けたい気持ちがヒシヒシと感じられるw
既に支那株を売り抜けてる漏れは、支那バブル崩壊して、リバ狙いしか頭にないけどねw
それにしても、かなり大損ぶっこいてるんだ
団塊のアホか、サヨ主婦なら嵌めこまれるんじゃねーか。
若い奴は、DQNしか無理だろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:55:47 ID:g47F2YIs
この研究所は過去に予想した事はどうなの?
あたっているわけ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 19:57:17 ID:EoZfoMuH
ねーよバカ 崩壊までカウントダウンは始まってる
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:00:22 ID:gQhKsVSJ
まあなんだ。
馬鹿じゃねの?とまでは言わんが、夢見過ぎだわ。
盲目的に中華様マンセーしてるだけじゃん。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:00:31 ID:7B+Ze06F
>しかし、日銀が金融引き締めを実施したこともあって翌年は5.7%と急激に減速した。

今の中国も思いっきり引き締めてるんだけどw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:00:53 ID:FEmA3Hs0
株屋は常に強気予想。じゃないと客が逃げる。
69エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/08(土) 20:02:13 ID:746YCtvy
これからは不動産はリートに買わせるからいいにしても、このジャンク株どーしよ、

いつものように個人を泣かせよう!

野村證券残酷物語
http://ameblo.jp/hkteleos/

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:02:51 ID:wjjrQXX2
ちなみに
野村総合研究所とは別組織?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:05:14 ID:aVtY3z4R
野村め!日本人にババ掴ます気だな。そうは問屋がおろすかい!
72瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/08(土) 20:05:26 ID:P+slGPul BE:801171599-2BP(345)
>>1
これは来年の7月に売れという暗示だな?
73エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/08(土) 20:06:37 ID:746YCtvy
>>70
名目的には別組織だけどさ。
 総研はシンクタンク、証券は、法人・個人営業。

 個人ハメ込みの自己とツーカーで、社内ウォールなんかないから、

 『またノムラか』でいいんだよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:08:42 ID:B8pQ1/gK
          , -‐ '´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
          /  ,,,,,,,        ヽ
       /   l  |         |
        |   l⌒ l ! ∧ノi      | 
       レ! リ● ヽレ  ●レl/l/l/ また「お年玉で中国株買いました」
        ヾl⊃ 、_,、_, ⊂⊃ !ノ  なんて言う小学生みたいな犠牲者が
      /⌒ヽヘ、  ゝ._)   , ./⌒i 出るのですか・・・
      \./:::::ヽ>,、 __, イ,/:::ヽ/  証券会社ってずっこいなー!
        `ヽ、/::::::::::|。::::::::\::/
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:09:06 ID:PnVrFQv+
普通は夏のオリンピック開催となれば、国家の発展が証明されるようなもんだが、
中国は中共のせいでチャイナフリー=安全となってるし、食べ物・飲み水などで、
世界的に危険な国と認識される方向へと情勢が動いてしまった。中共の自業自得
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:10:02 ID:RfRqCTZA
投資したことのない人間に言われたくないよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:10:45 ID:XO4zD62g
>>76
勉強は自己投資である。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:13:48 ID:JLTgpdcU
ここまで堂々と売り抜け宣言をやってくれると
むしろ清々しく感じるのはウリだけニカ?

中国株を買っていただいたお客様限定
今なら樹海ツアーへ無料ご招待!
by野村証券蟻地獄ツーリスト
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:14:12 ID:wqkmPVCU
というか、明後日から崩れるだろ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:14:27 ID:ERZsUXd8
>>1

「経済ってのは基本的に等価交換なのよっ! 支那は何を犠牲にして高成長しようというの!?」

「…………、人命だろ?」
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:15:05 ID:R8j6qnZO
サブプライム大損の補填に必死。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:15:47 ID:g47F2YIs
毎年10%成長という前提が、そもそも眉唾ものという話もある。
電力需要の伸びから推定すると、精々成長は4,5%というアメリカの学者のレポートを
読んだことがあるよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:18:24 ID:vUTmD4NE
>>40
日本人は中国産の食べ物を買わなくでオーケー!

今中国の経済発展を支えてるのは食べ物と玩具だけの輸出ではない!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:20:42 ID:puk0Tf8r
>>83 ええそれでいいw
倭人産も俺達買わないからw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:20:43 ID:7B+Ze06F
おまいら、野村証券金融経済研究所がどれだけ先見性のある研究所か、
今年5月のレポートを見てみろ!

http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20070522/20070522.pdf

米国の住宅市場の調整が進んでおり、今年後半から米国の景気拡大ペースが
戻ってくるし、米国の利下げの可能性は低いんだそうだwwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:21:29 ID:Ca+lInfe
ノルマ証券の進軍ラッパを真に受けるウブな投資家がいるのかね
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:21:42 ID:j9a5bFx/
唯、五輪が成功するか如何か判らんし
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:21:42 ID:P1dXm9BT
>>40
捏造されたダンボール肉まんでイメージダウンとかw
7色の河とか教えたらどうなるやら
89 :2007/09/08(土) 20:21:52 ID:vNWSHkyL
他の証券会社も、ババを掴まそうと必死だよ!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:22:20 ID:IxI+QVaZ
つか、野村は加速しすぎてる中国経済はもはやソフランは絶対無理だろwwwwと分析してるんじゃね?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:23:46 ID:1vKN2QaR
>>82
その電力需要も怪しい。
そもそも、統計が無意味に近いので、データみる価値がないと思われ。
しかも、元の偽札は、普通に市場に出回っているからw
GDP10%UPは、客寄せだと分かるが、それに乗ってる日本のバカ企業の低脳ぶりには笑える。
あそこは、金融のみ参戦で、アホな企業を内部に送り込むが上策。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:25:39 ID:2digFxn2
証券会社のコンサルタントって信用できない。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:26:20 ID:09o5pkha
>>82
というか無駄なインフラ作ってるだけだよな
高層ビルなんか全然人はいってないみたいだし
欧米人がそれ見て万里の長城並みのオブジェと称したくらいだ
つまり中身がないんよ

まあそれでもあれだけ外貨稼いでいるからよほどのことがない限り
大丈夫だろうけど
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:26:52 ID:r+PrytWq
>>84
買わないじゃなくて買えないだろ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:26:59 ID:IxI+QVaZ
>>85
流石は野村!自分がそれを信じたいだけじゃねぇのかwwwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:28:53 ID:09o5pkha
>>91
メガバンがやばいらしい
相当突っ込んでるからな
第2の金融危機来るぜ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:28:53 ID:P1dXm9BT
>>93
五輪で選手に死人とか出たら余程のことになりそうな・・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:28:54 ID:+YIjzHV+
みんなだまされるな野村は売り逃げ計画中
中国の欠陥マンションは無人でゴーストタウンになってる
って中国へ出張してた住金の人がゆってたぞい
今年中にカブ売っとけ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:31:04 ID:vUTmD4NE
>>87

中国五輪に参加する国の数は史上最高。これは世界から中国への賛美である。

俺欧米日韓などによく行ってるが、中国五輪の失敗を祈ってるのは日本人だけ。

マジで日本人は人類の公敵。表面的には静かだけど、根黒いし、心汚い。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:31:23 ID:oq7gLE2w
中国なんて時限爆弾抱え込んだ国だろうに。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:31:55 ID:xmVmdpxg
>1
>しかし、日銀が金融引き締めを実施したこともあって翌年は5.7%と急激に減速した。

つまり中国では金融引き締めなんかしないから、バブリシャスな事態が待ってるということに…。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:32:27 ID:7B+Ze06F
>>99
欧米人は北京オリンピックの失敗じゃなくてボイコットを願ってるけどなw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/09/08(土) 20:33:37 ID:95tmrENl
アメチャンが不景気になる順番がきたみたいね。但しそこ力があるからな。
二〜三年不景気が来るかもね?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:33:52 ID:g47F2YIs
>>99
そう思うなら、日本に来るなよw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:34:47 ID:hWN6a3um
>>1
それでこそ野村。w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:35:43 ID:vUTmD4NE
>>102
ただ一部民間のアホだろう!
欧米のどこの国は中国五輪をボイコットしてる?教えてくれ!!
107トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 20:36:36 ID:odzO2II5
>>106
宿泊先を中国じゃなくて日本にしようとしている国はございますねw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:36:46 ID:ifNUA2ek
HA☆ME☆KO☆MI
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:37:11 ID:+Shk9I+K
>>1
あてになんねえな、別に責任とらなくてもいいしな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:37:31 ID:CWlHjYBX
野村め、空振り仕掛けて儲けるつもりだぞ。
111スカじぃ ◆P2pkeQQWug :2007/09/08(土) 20:39:39 ID:dZdS7P/0
プロがアマに甘〜い言葉をささやいて、
売り逃げする算段をしているのです。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:39:42 ID:Ca+lInfe
>>106
支那株によほど突っ込んでるなwww涙目だぞ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:40:19 ID:vUTmD4NE
>>107
あのニュース見たことある。
あれでも予想だけじゃん?
200以上の国が参加するから、中には1つぐらいのアホ国あってもおかしくない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:41:03 ID:zCv5nPRh
ごく短期の話でしょ。

長期的にはプーチン朝ロシアとドンパチありそうだ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:41:48 ID:7D95giRK
>>103
あそこだけは$刷れば良いも、強ち間違いとも言えないもんなぁ。。
ウヲンで同じ事をしようとする、国らしいものも有る様だけどw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:42:52 ID:CWlHjYBX
中国のバブルはいつ弾けるかの問題なんだが。
大方の予想は五輪後、慎重な見方だと五輪直前
馬鹿な見方だとバブル崩壊はなし。
117トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 20:43:13 ID:odzO2II5
>>113
お馬鹿さんですね。
今の中国でどうやったら五輪競技が出来る環境になるのやら。
問題の本質は、中国が支持されているか云々ではなく、中国が五輪が出来ないほどに自国を汚した、自己管理の出来ない国だということなのですよw
まあ、それを知っていて野村證券の手に乗るようですから、さぞ中国株をお持ちなのでしょうね?w
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:43:27 ID:IxI+QVaZ
>>96
メガバンがなりだけでかい無能なのはバブル以前から分かってたことだろうが
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:45:38 ID:vUTmD4NE
>>117
中国に行ったこと無いでしょう?
なぜ中国が五輪できない?
国際五輪委員会は貴方より頭悪い?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:46:27 ID:8CTAKeHe
野村がいうなら株買わないといけないね(棒
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:46:36 ID:SdFdo68v
GDPとか表面的な数字だけ追いかけたらこうなるのかな

それとも、政治的リスクは考えないのかな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:47:08 ID:6tsl+Xma
得意先を撤退させるのに個人を釣る作戦だろ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:47:25 ID:dTPeIfpg
中国株だけは下げさせまいと野村必死だなw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:47:54 ID:Ca+lInfe
>>119
わかった日経の中の人だ
125トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 20:47:58 ID:odzO2II5
>>119
公害に目を瞑るだけの賄賂。
何か間違っていますか?w
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:48:17 ID:8CTAKeHe
>>119
>国際五輪委員会は貴方より頭悪い?
お前と同じか それ以上に頭悪いよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:48:32 ID:bBtwaG9j
こうやって素人に、中国様へ長期投資させるわけですね。。。
128浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 20:48:32 ID:zALaA29H
>>1
支那から抜き差しならない野村、必死だなw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:49:08 ID:dTPeIfpg
>>96
メガバンはあおぞら銀行が200億円突っ込んでたくらいで他行は今のところ一行15億程度だそうだ。
怖いのは保険会社や日本の年金だな…。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:49:56 ID:1owMhH/Z
北京市当局の公表資料www
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:50:40 ID:Ez2P6PzZ
>>119
>なぜ中国が五輪できない?

水が危険、食べ物が危険、空気が危険、衣類が危険、タオルも危険、車も危険
つーか中国に安全なものってあるの?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:50:51 ID:3wvbVLLR
証券会社の研究所の予測って大概期待はずれ。
起こった結果の理由付けだけはいつも上手いwただそれだけw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:51:35 ID:vUTmD4NE
>>126
>>124
五輪できるかどうか貴方たちが決めることではなく、世界の潮流だ。
2008年史上最高の五輪が終ったらまだ話しましょう。
貴方たちもっと目を自分の人生と国に。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:51:40 ID:Ca+lInfe
株屋はいいなぁ嘘ついてもいいから( ^ω^)
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:51:50 ID:g47F2YIs
シナ人が一匹紛れ込んでいるようだなw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/09/08(土) 20:52:05 ID:95tmrENl
証券屋は中国ファンド売るのに必死。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:52:18 ID:tpxaSOKs
イギリスの水泳チームの大阪合宿はほぼ確定だろ
ボイコットするっていうアクシデントが起こらない限り
138トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 20:52:31 ID:odzO2II5
>>133
日本語はもっと正しく使いましょう。減点。
敗北宣言だけ承っておきましょうw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:53:32 ID:l7asFDVl
>>129
あおぞらってメガバンクじゃねーじゃん。
やばいのはみずほとかみずほとかみずほだろ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:54:04 ID:09o5pkha
>>99
( ´,_ゝ`) プッ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:55:14 ID:dTPeIfpg
>>139
みずほはまだわからんなぁ…。
200億以上ってことはないと思うけど。
それよりも年金だよ…こいつら今の日経で駄々下がりの新興株高値で掴んでたりするんだぜ…
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:55:18 ID:xRxNrq3Q
>>116
だが大惨事はだれも予想しない状態でおきるのであった
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:55:38 ID:vUTmD4NE
>>131
中国製品がないと生活できない、これはアメリカの作者が検証して本までも出版した。これは現実。貴方は中国製品を使ってない?誰でも信じられないだろう。

食べ物の問題ですね。日本厚生省のデータを見てよ。違反率は中国より高い国たくさんある、なぜ皆無関心なの?中国製品99%以上は安全とはいえる!。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:56:45 ID:vUTmD4NE
>>137
って、なに?中国五輪できない?
145トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 20:57:15 ID:odzO2II5
>>143
夢見ているのは良いけれど、自国の河がどうなっているかくらい把握しておきなさいな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:57:18 ID:IxI+QVaZ
>>141
どれだけ国債なんかの手堅い投資を手がけてるかだよなぁ
147浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 20:57:19 ID:zALaA29H
>>ID:vUTmD4NE

できの悪いバイトだな・・・
コピペくらいもう少し準備しとけw

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=ID%3AvUTmD4NE
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:57:44 ID:vUTmD4NE
>>135
日本人のモラルレベル
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:58:25 ID:ZX6N8q+B
高成長が何十年も続くと考えてた時期もありました

BY 日本国民一同
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:58:33 ID:8l/yNYMr
>>143
毎日口に入れるものが99%しか安全でないとしたら
年に何度も危険なものを口にすることになるぞ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:58:47 ID:09o5pkha
>>143
無くなったら無くなったで何とかなるもんだって
支那でしか作ってない物はないんだから
152トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 20:58:49 ID:odzO2II5
>>148
日本語すら偽装できなくなるくらい怒るなら、大人しく帰りなさいな。
もっと怖い魚さんたちが来る前に。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:59:00 ID:tpxaSOKs
チャイナフリーに火が付き出したタイミングで急遽出版されたフリーライターの書いた本ですか。
何故か日本でも採り上げられるのが早かったですね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 20:59:26 ID:IxI+QVaZ
>>143
HAHAHA、それじゃ中国製品がなかった十年前はどうやって生活していたと思っているのだね、君w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:00:26 ID:Ca+lInfe
支那経済が崩壊したら、新三國志の開幕ですね!

蒼天巳死
黄天当立
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:00:46 ID:vUTmD4NE
>>145
中国ではいたいいたい病.水俣病などまだない
157浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:01:49 ID:zALaA29H
>>156
「共産党が認めていない」が正しいだろw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:02:32 ID:IxI+QVaZ
>>156
水銀の塊が農地から出てくる国でいないわけないだろw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:02:42 ID:1vKN2QaR
>>154
東南アジアで十分に賄えてたと思うよ。
そんなお馬鹿がするような話ではなく、年金運用と支那投資大損の後遺症期間が
いつまで日本経済の尾を引っ張るかを考えた方が有意義
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:02:44 ID:Ez2P6PzZ
>>143
>中国製品がないと生活できない

中国製遺品(誤字だけで違和感ねえなw)があると健康的な生活できない
鉛が体にたまり続けたら生活どころか人生終わりですよ
発癌物質に囲まれ続けるのも勘弁な
161トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 21:02:47 ID:odzO2II5
>>156
「まだ」
「まだ」
「まだ」
「まだ」

はい、もう一度w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:03:49 ID:tpxaSOKs
しかも…結論は中国品が無いと生活できないではなくて、中国品を排除すると生活コストが上がるが
生活は送れるって感じだったかと。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:03:59 ID:r+PrytWq
>>156
>中国ではいたいいたい病.水俣病などまだない
情報統制国家だもんな。
あるものを無いことにするのも、その逆も共産党の思いのままだもんな。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:04:30 ID:6tsl+Xma
北京五輪で何に注目が集まるかでもだいぶ違う
すでに食品と環境に注目集まってるけど
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:05:27 ID:g47F2YIs
>>148
シナ人の事をシナ人と書くとモラルの問題がでるのか?
何で?
じゃあチャイナとかチャイニーズにも怒れよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:05:28 ID:ifNUA2ek
>>156
報道されないものは存在しないという幸せ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:05:34 ID:vUTmD4NE
>>150から154様
中国製日用品買わなくでいい。中国の人自分で使う。
今中国儲けてるのは通信、重工、機械、電子電器製品、鋼鉄などの輸出だ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:05:56 ID:6tsl+Xma
>>156
あるじゃん

【中国】カドミウム汚染でイタイイタイ病発症し死亡例も〜異例の公害健康被害報道[1/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136978902/
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:06:25 ID:IxI+QVaZ
>>159
年金は資産がまだまだあるから尾はそう引かないだろうが、中国投資わなぁ・・・
まあ、不良企業を今度こそ一掃出来るかも試練と考えしかないかも
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:06:27 ID:8CTAKeHe
>>156
日本の公害以上の病気でてんじゃねーかよw
高確率の奇形児発生とかとんでもねーのを見てないフリか?
シナ人に言わすと都合のいいときだけ「関連性はない」とかいうんだろ どうせな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:06:27 ID:tTjySvz/
アホかこのチャンコロ、シナは環境破壊による病気蔓延してるだろうがw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:06:45 ID:tpxaSOKs
環境関連の法律が未整備なところで水銀系の触媒とか鉱毒とかの問題に配慮してる訳ないだろ…
国外に情報が出るほど表面化してないだけと考える方がスマートだな
173トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 21:06:51 ID:odzO2II5
>>167
だから毒入り商品を輸出して儲けてるんでしょ?
チャイナフリーってご存知?w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:07:06 ID:6He7LwA2

シナへのお追従か? >野村
問題山積の支那がこのまま発展できるわけないだろ
バカじゃないの
トーシロでもわかるわ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:08:32 ID:bTgSUs6R

経済予測が当たらないというのは常で、
非常に広範囲で、かつ多面的に事象が絡んでくるので難しい。
野村證券の予測も、それが必ずしもできてるとは思えず、
一時的なものだろう。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:08:35 ID:JSv0xslX
野村に資産を託す奴はアホってことか。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:08:56 ID:vUTmD4NE
>>166
中国研究をリードするスペシャリストだな
しかし一回にも中国に行ったことない。
 全く自分で想像してるし、マスゴミに洗脳されてる。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:09:13 ID:Fe9oFKd5
少なくとも東亜の住人よりは野村のほうが上と思うんだが
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:09:14 ID:6tsl+Xma
news4plusと適当なワードで大概出てくる
ソース付きでやった方が有意義だと思うよ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:10:55 ID:vUTmD4NE
>>173
昔日本製品も欧米人に虐められたね?
チャイナフリー知ってますよ、事実は??中国毎年の輸出も増えてるし、莫大な外貨をもらってる
181ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/09/08(土) 21:11:07 ID:fr+NJZt+
>>11
外れた予想に釣られて間違った方向へ投資するヤツが増えれば増えるほど、株屋の儲けが大きくなるからね。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:11:45 ID:1vKN2QaR
一応、おまいらなら知ってると思うが、支那の奇形率を調べてみ
データだけでも驚愕に値するが、実際はもっと酷いと思われる。

あと一つ、支那蓄は欧州各国のお偉いさんの逆鱗に触れてると思われる。
アフリカに進出して、やりたい放題するのは、世界中の白人ネットワークにケンカを売ってることを意味する。
フルボッコにされると予言しておく。
183トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 21:12:20 ID:odzO2II5
>>180
その悪評を黙らせる品質が日本製品に在っただけですよね。
中国製品は?w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:12:29 ID:ZX6N8q+B
>>178
野村証研究所を東亜の住人と比べるより聞いちゃったんだよねーオジさんとかホリエモンと比較しろよ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:12:50 ID:IxI+QVaZ
>>180
不良製品やら毒入りやらと言われた事はそうないなぁw
186浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:13:16 ID:zALaA29H
>>177
>>全く自分で想像してるし、マスゴミに洗脳されてる。

中国ではよく見たぞ。
衛星放送が途中で急に「ピーーーー」と言いはじめるのをw

大したもんだよ、あの報道規制は。

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:13:45 ID:8CTAKeHe
>>178 野村はこの発言で中国が高成長しなくても責任なんてとらねーだろ?だったら責任のなさにおいて東亜板と同等。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:13:48 ID:ZlrIUsbQ
>>180
日本製品って、品質が悪いとか有害だから叩かれたのではないのですよ、中国製品との共通点は、現地の雇用を奪うことだけですが。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:15:21 ID:Ez2P6PzZ
>>180
コンドームすら作れないのに?

【米国】中国製コンドームは「ノー・サンキュー」[09/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189134949/
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:16:39 ID:vUTmD4NE
>>183
中国発展してるのは90年代から、まだ早い段階だ。
今一部の製品の品質が良くないって、中国の人わかってる。
でも、将来はもちろんよくなるだろう。

ちなみに、日本人はずーと韓国を軽視してるでしょう。
しかしいま三星の製品の品質はもう日本と差は無いでしょう?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:18:25 ID:pGbFHJHS
>>49
ああ、野村が結構大きい穴あけたって記事ありましたね。。。
192トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 21:18:41 ID:odzO2II5
>>190
寝言言わないでもらえるかな。
日本は韓国なんて相手にしてないの。
韓国が日本を敵視しているだけ。OK?

で、三星製品が日本製品と並んだというのは、どの比較資料を挙げて仰っているのですか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:19:29 ID:8CTAKeHe
>>190
>今一部の製品の品質が良くないって、中国の人わかってる
一部?お前らの国はALLを一部というのか。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:19:31 ID:tTjySvz/
一部の製品ではない。大部分の製品の品質が悪いと言い直せ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:19:43 ID:6tsl+Xma
>>190
報道の自由がないし選挙もないから無理
共産党幹部の運営する企業が不正やっても捕まらんだろ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:20:51 ID:997CZrhn
>>190
サム寸?中の部品がほとんど日本製なのにいまだに値段で勝負してなかった?
197浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:20:52 ID:zALaA29H
>>190
問題なのは、品質よりも安全性のほうだぞ。

平気で毒入り混入商品を輸出する神経って
ありゃ一体、なんなんだ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:22:02 ID:vUTmD4NE
俺思ってるのはだいたいこの2ちゃんねるで生存してる人間は心が弱いし、能力もないし、
社会に不満もあるし、いい仕事もないし、あまり外国に行ったこと無い。
人生にとって一番楽しく有意義のは隣の国を責めること。
これで現実を逃げて心の満足を得る。
まあ、しょうがない。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:22:10 ID:qAV0xF9s
野村の嵌め込みか・・・('A`)
200トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 21:23:23 ID:odzO2II5
>>198
質問に答えられないからって他人を中傷するのー?
まるでチョンみたいですね、貴方。

で、三星の製品と日本企業の製品を比較した資料はどこ?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:24:03 ID:ZX6N8q+B
>>190
誇らしいですねw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:24:03 ID:pGbFHJHS
>>189
ろうそくも作れない。

【中国製】中国製ろうそく、米で自主回収〜火が芯からろうに燃え移る恐れ[09/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189135170/
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:24:11 ID:vUTmD4NE
>>192
三星製携帯は日本で大人気じゃん。
SoftBankの709SCは一時売り切れこともあった
204浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:24:26 ID:zALaA29H
>>198
ずいぶん激しい思い込みだなw
残念ながら、その思い込みは単なるおまいの願望だ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:24:32 ID:6tsl+Xma
>>198
江沢民がそれやったよね反日教育で
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:25:02 ID:8CTAKeHe
>>198 すべて論破されて人格攻撃ですかー?シナ人の鑑ですね
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:25:23 ID:Ez2P6PzZ
>>198
思うだけなの?
自分の思い込みが正しいかどうか調べようともしないと
208トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 21:25:30 ID:odzO2II5
>>203
比較資料は?
製品のデータを比べた結果の表。
出せないの?
209(´・ω・) ◆nzkByxszl6 :2007/09/08(土) 21:26:08 ID:6Ea/03gB
>>203
>ソフトバンク
( ゚Д゚ ) …
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:26:41 ID:vUTmD4NE
>>205
中国の人は自分の判断がある
あまり洗脳されにくい。
今の中国はね、若者が共産党の新聞を見たことない人も大勢。
俺も全く無関心だけど。昔をずいぶん変わったよ。
貴方たち何も知らないけど
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:27:03 ID:997CZrhn
>>198
人生にとって一番楽しく有意義のは隣の国を責めること。

これ中国や韓国が国の政策としてやってるよね?

しかもそういう人間は
「心が弱いし、能力もないし 社会に不満もあるし、
いい仕事もないし、あまり外国に行ったこと無い」
って自分で言ってるしw

212伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/08(土) 21:27:17 ID:tYmC2buM
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/08(土) 20:31:04 ID:vUTmD4NE
>>87
中国五輪に参加する国の数は史上最高。これは世界から中国への賛美である。
俺欧米日韓などによく行ってるが、中国五輪の失敗を祈ってるのは日本人だけ。
マジで日本人は人類の公敵。表面的には静かだけど、根黒いし、心汚い。

119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/08(土) 20:45:38 ID:vUTmD4NE
>>117
中国に行ったこと無いでしょう?
なぜ中国が五輪できない?
国際五輪委員会は貴方より頭悪い?

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/08(土) 20:51:35 ID:vUTmD4NE
>>126
>>124
五輪できるかどうか貴方たちが決めることではなく、世界の潮流だ。
2008年史上最高の五輪が終ったらまだ話しましょう。
貴方たちもっと目を自分の人生と国に。

143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/08(土) 20:55:38 ID:vUTmD4NE
>>131
中国製品がないと生活できない、これはアメリカの作者が検証して本までも出版した。これは現実。貴方は中国製品を使ってない?誰でも信じられないだろう。
食べ物の問題ですね。日本厚生省のデータを見てよ。違反率は中国より高い国たくさんある、なぜ皆無関心なの?中国製品99%以上は安全とはいえる!。

156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/08(土) 21:00:46 ID:vUTmD4NE
>>145
中国ではいたいいたい病.水俣病などまだない

167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/08(土) 21:05:34 ID:vUTmD4NE
>>150から154様
中国製日用品買わなくでいい。中国の人自分で使う。
今中国儲けてるのは通信、重工、機械、電子電器製品、鋼鉄などの輸出だ。

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/08(土) 21:08:56 ID:vUTmD4NE
>>166
中国研究をリードするスペシャリストだな
しかし一回にも中国に行ったことない。
 全く自分で想像してるし、マスゴミに洗脳されてる。

180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/08(土) 21:10:55 ID:vUTmD4NE
>>173
昔日本製品も欧米人に虐められたね?
チャイナフリー知ってますよ、事実は??中国毎年の輸出も増えてるし、莫大な外貨をもらってる

190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/08(土) 21:16:39 ID:vUTmD4NE
>>183
中国発展してるのは90年代から、まだ早い段階だ。
今一部の製品の品質が良くないって、中国の人わかってる。
でも、将来はもちろんよくなるだろう。

ちなみに、日本人はずーと韓国を軽視してるでしょう。
しかしいま三星の製品の品質はもう日本と差は無いでしょう?


213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:27:35 ID:tTjySvz/
>>198の言葉はほぼ全てのシナ人に当てはまるなw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:27:42 ID:TdcEHQo7
なるほど
五輪後に崩壊か
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:28:30 ID:JRqgmIlp
野村のファンドのほとんどが元本割れなんだけど。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:28:36 ID:Ez2P6PzZ
>>210
モラルも長期的な展望もないんじゃ判断力があるとはいわんだろ
217浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:28:39 ID:zALaA29H
>>210
>>共産党の新聞

他の新聞も共産党が検閲した新聞だろ。
どこが違うのかねw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:28:44 ID:5AJdaQu/
野村証券の株は持っているが、これは売った方がよさそうだな。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:28:46 ID:Ca+lInfe
支那が崩壊するときは朝鮮も道連れキボン
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:29:02 ID:ZlrIUsbQ
>>210
>中国の人は自分の判断がある
あまり洗脳されにくい。

冗談を言わないように、近代に限っても、
中国人に、自由はありませんよ。

221トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 21:29:31 ID:odzO2II5
>>219
心配無用。
絶対に半島は巻き込みます。
日本にも来るだろうことがこまりものですが。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:29:35 ID:vUTmD4NE
>>212
まとめてくれのは有難うございます。
ご苦労様でした
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:29:47 ID:BgZZyHq7
元になった数字に共産党が下駄履かせてる様な
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:30:00 ID:tTjySvz/
>>205
シナ人は息をするが如く嘘つくな。シナでは今も大量に反日チャンコロが生息してますが?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:30:25 ID:5BKtJS5B
中国製品だけど、特に、民族系が良くないのが問題じゃないの?
ブランドとして確立してないし、製品に対する責任やプライドもない。
外資の製品が良くてもな。
226224:2007/09/08(土) 21:30:47 ID:tTjySvz/
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:30:48 ID:JwnELmGk
野村はまだまだ釣り上げてから売り抜ける気か。
228伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/08(土) 21:31:12 ID:tYmC2buM
>>222
> >>212
> まとめてくれのは有難うございます。
> ご苦労様でした

適当にピックアップしたが、君は駄目だね。
工作員なら、もっと賢いレスをしなさい。
229ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2007/09/08(土) 21:31:15 ID:BH98TNbK
>>198
190の言に根拠があるなら、それに基づいて反論すればいいじゃない。何か言われるとイキナリ、レッテル張りかよ、
特亜大好き人間は誰でも其れを逃げ口上にしてるな。
中国製の品質は良くなったと言われ始めた直後から、不良品の問題が世界中で出てきたじゃないか。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:32:04 ID:IPJEoxup
         つられる〜!
   ( ::: (;;    _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘
         つられる〜!
 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

             ∩
       ( ・∀・)彡 樹海!樹海!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:32:04 ID:8CTAKeHe
中国人として生まれたら 死ぬまでコキントウの尻穴を舐める奴隷豚だもんな
それを喜びとしてる時点でキモい
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:32:16 ID:997CZrhn
>>210
中国は新聞からネットまで
どこも検閲と捏造だらけなのにどんな情報から
判断するんだ…?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:32:50 ID:71r0J0nn
いや、急拡大だろ
234伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/08(土) 21:33:11 ID:tYmC2buM
>>227
> 野村はまだまだ釣り上げてから売り抜ける気か。

まあ、こういう経済関係の連中は、汚いからね。
韓国が、そろそろ経済が駄目になりそうなので、ムーディーズの評価上げて売り抜けようとしてる。
同じ事をやろうとしてるね。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:33:12 ID:vUTmD4NE
>>228
工作員は日本での伝説の人間である。
俺一度も見たことも会ったことも無いけど
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:33:19 ID:xRxNrq3Q
>>178
真実の予想してるならな」この手の予想ははめ込みばかり
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:33:50 ID:DxEsrFcR
>>210
>若者が共産党の新聞を見たことない人も大勢
じゃ、共産党を批判するような新聞を見ている人はどのくらいいるんだろうね?
そもそも、中国では共産党を批判する新聞なんて公然と発行できるのかな?
日本じゃ、政府を批判する新聞は掃いて捨てるほどあるし、発行禁止にもならないよ。
洗脳の基本は情報を遮断すること。
不都合な情報さえ遮断しておけば、たとえ共産党の新聞とやらを読まなくても、
それは洗脳されているのと同じことでしょ。
238トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/08(土) 21:34:04 ID:odzO2II5
>>234
鉄火場商売を薦めるところは危ない、とよく言われますよね。
何でそれを国レベルでやるかな韓国……。
239浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:34:41 ID:zALaA29H
>>234
俺の見方と同じ。

野村って、中国進出の代理人を気取っているからな。
そろそろヤバイと本気で思い始めてきたんだろう。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:34:45 ID:TdcEHQo7
                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(*`ハ´) ⊃テヘ♪
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|               /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃テヘ♪
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ
241伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/08(土) 21:34:46 ID:tYmC2buM
>>231
> 中国人として生まれたら 死ぬまでコキントウの尻穴を舐める奴隷豚だもんな
> それを喜びとしてる時点でキモい

胡錦涛じゃなくて中国共産党の奴隷だよ。
共産党と違うことを述べれば粛正されることは、今も昔も変わらない。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:35:49 ID:g47F2YIs
>>235
鏡を見てみなさい。
そこに工作員が写るからw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:35:52 ID:vUTmD4NE
>>232
中国でネット利用者世界一。
俺中国でどこの国のニュースも見えるけど。
アメリカのvoa,cnn.abc news.
イギリスんのbbc
とか
244浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:38:14 ID:zALaA29H
>>241
>>共産党と違うことを述べれば粛正されることは、今も昔も変わらない。

レストランの個室でも共産党批判できないんだよな。
盗聴されていると思っているらしい。

共産党の悪口言わせようと誘導したら、
「自分は政治にキョウミがない・・・」とか、
「そんな難しい話は分からない・・・」とかね、

全くもって言論統制国家ですよ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:38:19 ID:997CZrhn
そんなに中国が発展するというのなら
ID:vUTmD4NEは中国株買いまくればいい
ここの住民は買わないだろうが…
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:38:57 ID:6tsl+Xma
>>243
http://www.epochtimes.jp/
ここはみれるか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:39:11 ID:vUTmD4NE
>>237
君はまだ甘いんだ。
どこの国の政府も黒いよ。
阿部ちゃんの内閣もう完全に終ったじゃん。官僚たちもう完了。
アメリカのFBI, CIAとか、いくつ自国の国民を殺したんだろう。
日本も、政府とマスゴミは全く関係ないとはいえないでしょう。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:39:13 ID:8CTAKeHe
>>243 ニュースが検閲なしでみれてその知識レベルならお大事に
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:39:20 ID:5BKtJS5B
>>243
大紀元も?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:40:01 ID:997CZrhn
>>243
天安門事件とか検索できないらしいが…?
251浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:40:26 ID:zALaA29H
>>243
天安門とか大躍進だとか、ネットで見れるところって知ってる?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:40:52 ID:xRxNrq3Q
>>243
チベット 虐殺 でくぐってみな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:41:41 ID:vUTmD4NE
>>246
もちろん
中国ではproxy使える人何億もいます
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:41:43 ID:wCgmJQE4
>>247
人数を「いくつ」だってさ。さすが中国人だ。
255伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/08(土) 21:42:08 ID:tYmC2buM
>>242
> >>235
> 鏡を見てみなさい。
> そこに工作員が写るからw

先に書かれちゃったw
まあ、>>244の指摘されたような世界ですからねえ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:42:53 ID:Ez2P6PzZ
>>243
検閲も世界一
グーグルも屈したという徹底ぷり
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:43:03 ID:DgdYV60c
野村證券は中国様が大好きってことか。
一緒に沈む日を待ち望んでるよw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:43:17 ID:DxEsrFcR
>>247
そりゃあ、50%のグレーも、90%のグレーも、どちらもグレーで白ではない。って論理だね。
難しすぎるかな?
259浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:43:47 ID:zALaA29H
>>247
何千万人も殺しておいて、無かったことにしているのは
中国だけだな・・・・どう考えても。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:43:55 ID:g47F2YIs
>>247
日本人に偉そうな事を言うのは、文明国になってからにしなさい。
法治主義も、権力分立も、基本的人権も、民主主義もないくせにw
261ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2007/09/08(土) 21:44:05 ID:BH98TNbK
>>247
中国塵は民度自体が低劣だし、
韓国の場合メディアの検閲を推進してんのは民衆の意思だよ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:45:11 ID:0qld5+I2
この研究所は、平成元年末のリポートで、来年(平成2年)の日経平均は8万円
と予想していたところですか?
263窓爺 ◆45xZXHpXn. :2007/09/08(土) 21:45:17 ID:CFsKw3ZU
>>1
野村・・・

バブルだってのは支那人自身が認めてるんだぜ

胡錦濤とかさ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:45:59 ID:Wj5DnOsP
野村総研じゃなくて野村證券かよw
うさんくせーw
265窓爺 ◆45xZXHpXn. :2007/09/08(土) 21:46:52 ID:CFsKw3ZU
支那の銀行の資産を洗ってみろよ…

まじで
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:46:52 ID:5BKtJS5B
>>253
よく知らんけど、中国の検閲は、proxy程度で迂回出来るほど、
ザルなのか?金を掛けているそうだが。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:47:13 ID:DxEsrFcR
ふと思ったんだが、
ネット世界一の中国の人民さんたちは、
たとえば日本で、マスコミや個人が政府の批判を公然とやってるのを見てると思うんだけど、
何でそんなことができるのか疑問に思ったり、
うらやましいと思ったりすることはないんだろうか。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:49:01 ID:TdcEHQo7
不良債権ものすごそうだな
外貨があんだけあっても足りないだろう
269浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 21:50:09 ID:zALaA29H
>>263
>>バブルだってのは支那人自身が認めてるんだぜ

中国の競馬場逝って、オッズの変動を見たたときに思ったんすよ。
こいつら、根っからのギャンブル好きだと。

日本だと、基本的に人気は実力とほぼ比例しているから
そんなに人気順位の変動は起きないんだけど、

中国では、人気がどん尻の馬が10分後には一番人気になってたり
それが、次々に変わるんすよ。

通訳に聞いたら、一番倍率が高いところに賭けるらしい・・・
底なしバブルになる訳です。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:51:14 ID:Wj5DnOsP
>>267
しばらく住んでたときの感触じゃ

>何でそんなことができるのか疑問に思ったり、
これはないと思うよ。民主主義と共産党支配の区別はついてる。

>うらやましいと思ったりすることはないんだろうか。
共産党独裁で、言論の自由がなくても、
その反面強力なリーダーシップが取れるとかのメリットもあるから
なんともいえないけど、たいていの人は暮らし向きがよくなりつつあるから
そんなことは(今のところ)どうでもいいって感じだと思う。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:51:21 ID:vUTmD4NE
>>257
いや、誰でも沈む日を望んでないよ。君達は自虐しすぎる。
二本はたくさん電器製品、車、ゲーム(個人的には、PS3、WII,PSP全部愛用してる)
など作って人類に貢献してると思う。

ただ、二本はもっと自分を認識すべきだ。
白人だけに頭下げるばっかリではなく
ちゃんと自分の真実な歴史を勉強しよう。
アメリカの空爆と原子爆弾によるいくら日本人死んだか、
中韓はただ二本の侵略戦争の被害者であり。
でも、なぜ二本はアメリカ様大好き、逆に隣の中韓を責める。
272偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/08(土) 21:53:09 ID:efNwQpKq
自分の会社の倒産を予期できなかったとこの予測だもんな〜
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:53:20 ID:1vKN2QaR
>>271
工作員の方ですか?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:54:05 ID:vUTmD4NE
>>266
99.9999%のサイト直接見えるから。
残りのは糞のサイト大紀元とか。
だから、proxyを使う必要はあまりないよ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:54:07 ID:8CTAKeHe
二本二本うるせーよ そんなにうずくならケツにバイブでも挿しとけw
リアルタイムで虐殺してる中国について意見はないのか?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:54:36 ID:+vvZlnyD
野村が絶対来るといって組んだファンドは失敗する
これは証券界では有名なお話

中共崩壊始まったな
277伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/08(土) 21:54:50 ID:tYmC2buM
>>267
> ふと思ったんだが、
> ネット世界一の中国の人民さんたちは、
> たとえば日本で、マスコミや個人が政府の批判を公然とやってるのを見てると思うんだけど、
> 何でそんなことができるのか疑問に思ったり、
> うらやましいと思ったりすることはないんだろうか。

一部は、そう思っているらしいが、公然と批判すると得体の知れない罪状で捕まる。
だから、中国の掲示板では台湾の状況とか知って驚いている手合いがいる。
ID:vUTmD4NEみたいな奴が、大きくなる前に潰すけど。
278ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/09/08(土) 21:55:07 ID:fr+NJZt+
>>269
・・・まさに目先の事しか考えないアホの典型・・・
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:55:19 ID:0qld5+I2
>>269
あの孔子様ですら、何もしないよりも、博打をしているほうがマシだと言ったという
国は違いますね
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:55:50 ID:vUTmD4NE
>>273
違います。13億中国の人の中にもっとも普通の一人です。



281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:55:57 ID:UpgxHZQi
>>271 >>逆に隣の中韓を責める
敵国に対する扱いとしては、これでも十分生温いと思うがねw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:56:34 ID:iWVOBYuw
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:56:43 ID:4YFSJOKF
アメリカに対抗できる唯一の国として中国には頑張ってほしい。
284ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2007/09/08(土) 21:57:32 ID:BH98TNbK
>>267
文革が奴等にとって自由な時代だったんじゃないかな?
リーダー吊るし上げたり、気に喰わない奴を密告したり、
たから懲りてるのかも。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:57:52 ID:DxEsrFcR
>>270 Thanks
なるほど、とりあえず、飯が食えるかどうかわからない民主化よりも、
とりあえず飯が食え、しかも今の所、明日はもっとたくさん食えそうな共産党を選ぶわけですね。
そうやって何千年も生きてきた、これも民衆の知恵ですな。
飯食ってるうちは、いらんことを叫ぶ口もふさがるってことなんでしょうね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:57:54 ID:PTvAjplK
>>271
内部紛争だらけの民族に説教される所以はないし、
日本人の欧米に対する見方も間違っている。
先進国国家の繁栄に対する妬みは見苦しい。
お前等は信用されていない。それだけだ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:58:02 ID:IxI+QVaZ
>>270
マキャベリ曰く「民衆は善政ならあまり自由は問題にはしない」だな。
まあ、ある程度豊かになってから持ち上がる問題だけれども
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:58:05 ID:5BKtJS5B
>>274
いや、大紀元は結構参考になると思うんだが。w

>だから、proxyを使う必要はあまりないよ。
なるほどねえ。どうもです。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:58:26 ID:vUTmD4NE
>>260
二本の憲法でも白人さまが作ったもんジャン
290伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/08(土) 21:58:36 ID:tYmC2buM
>>274
> >>266
> 99.9999%のサイト直接見えるから。
> 残りのは糞のサイト大紀元とか。
> だから、proxyを使う必要はあまりないよ。

今更糊塗することでもあるまい。
天安門、64とかで検索すれば、その端末に何らかの制限がかけられる。
それが中国の現状。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:58:51 ID:IjIARfLf
>>271
中国、韓国は日本に原爆が落とされたのを大変喜んでいるじゃない。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:58:59 ID:qLCMErvF
そんなに被害者を量産したいのか野村証研究所は
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:59:25 ID:0qld5+I2
>>285
なんでも、民衆に飯を食べさせられた者が英雄と呼ばれるらしい


294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:59:36 ID:IxI+QVaZ
>>289
大日本帝国憲法って外人が作ったのかw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 21:59:56 ID:vUTmD4NE
>>283
いや、中国にとって、アメリカは友達。
中国の人も皆アメリカ文化好きだ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:01:37 ID:IxI+QVaZ
まあ、ネズミー帝国の朴理を国営でやる国だしな
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:01:41 ID:1NQmjOgB
>>270
>これはないと思うよ。民主主義と共産党支配の区別はついてる。

テロ朝で以前やった日中同時中継の朝生で、台湾問題にあたり、
「台湾の独立を支持する日本人が居るではないか、日本は日中共同声明を無視している」
みたいなことを言っていた支那の大学生が居た。

学生どころか、学識者レベルでもそんなことを言っていたのですよ。
とても連中に区別がついているとは思えません。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:02:06 ID:ZlrIUsbQ
>>295
主張が変わりすぎて、中国人は信用できないのですよ。
299270:2007/09/08(土) 22:02:20 ID:Wj5DnOsP
だからさ、俺は思うんだけども
「バブル」がはじけたら悲惨なことになるぜ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:02:43 ID:vUTmD4NE
>>288 
いや、
正直、初めて大紀元を見る時には、ちょっといいサイトと思ってた。
しかし、もっと勉強して、いろんな国を回ってから、あのサイトの臭さを感じた。
ただ、西からのお金が欲しい人間が作ったサイトってわかった。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:03:04 ID:oq7gLE2w

共産主義を放棄し軍拡やめなきゃ中国なんて信用できんよ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:03:07 ID:IzMgnt7I
>>299


バブルは はじけなければ面白くないじゃないか
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:03:11 ID:IxI+QVaZ
>>297
それだけ日中が微妙な妥協をしたということだよ
304浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 22:03:23 ID:zALaA29H
>>298
そりゃ「指示」が変わるんだから、仕方ないんじゃないかw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:05:56 ID:ZlrIUsbQ
>>301
中華思想が滅びない限り、信用しないほうが良いですよ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:07:03 ID:997CZrhn
>>295
中国は技術革新はどうやってやるつもりなの?
このままじゃベトナムとかに市場を奪われるんじゃないの?
日本だってなにもせずに技術大国になったわけじゃないんだぜ?
いまだって日本の研究に対しての投資額はとても高い。」
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:07:31 ID:vUTmD4NE
>>298
アメリカは二本の敵
でも中国にとっては友達。
アメリカはたくさん投資をしてるし、中国の一番大切な貿易相手だ。
歴史的には、アメリカは中国と友好。
アメリカは辛丑条約の賠償金を中国人留学生への援助や、大学の建設などに充当した。その大学の一つが現在北京にある清華大学である。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:09:00 ID:vUTmD4NE
>>306
中国のいい会社と知って欲しい。
例えば
Huawei,Haier, Chery
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:09:14 ID:EHLSLcEj
高 成長って誰?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:09:22 ID:1vKN2QaR
>>306
産業スパイがある。
2Fが推進している日本企業に就職させるスキームで、技術を盗む算段なのは明白だろ
311浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 22:12:44 ID:zALaA29H
>>307
残念ながらアメリカ人が最も嫌うのが「自由」と「人権」の侵害だ。
根本思想で、中国とアメリカは相容れない。

なんで、アメリカが空母を大西洋から太平洋に回したと思う。
中国を警戒すること以外に考えられんのだが。
312伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/08(土) 22:12:44 ID:tYmC2buM
>>300
> >>288
> いや、
> 正直、初めて大紀元を見る時には、ちょっといいサイトと思ってた。
> しかし、もっと勉強して、いろんな国を回ってから、あのサイトの臭さを感じた。
> ただ、西からのお金が欲しい人間が作ったサイトってわかった。

所詮、中国関連の報道は制限をかけられているから、大紀元の情報は貴重だと言わざるを得ない。
まあ、中国人にまともな倫理とか常識は期待できないから仕方ない。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:14:16 ID:gcDhHTpw
そんな先の事よりもサブプライムで焦げ付いた証券の対応でもしてろ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:15:08 ID:XQtNpHPI
野村の説なんか信用するバカがどこにいる?
日本初の1兆円ファンドと騒がれたノムラ日本株戦略ファンド。
ものの見事にバブル期の高値に設定するというバカ丸だしのノムラ。
この野村戦略ファンドは、その後1万円が3千円台にまで暴落。
多くの投資家は、泣く泣く損失を確定したんだよな。支那に関しても、
いつかは、必ず支那共産党政権は崩壊する、必ずな。その時は、投資はゼロに
なることを覚悟しておけ、バカ野村。一般投資家をだますな。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:15:42 ID:vUTmD4NE
中国は百円ショップだけではないよ。
http://chinaneast.xinhuanet.com/jszb/2006-12/29/content_8892061.htm
華為技術
中華造船
中興
Lenovo
Haier
江南造船
chery auto
三一重工
大連重工...
...
....

316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:17:21 ID:6He7LwA2

本気でシナマンセーするシナ人がいたら
そいつは真性のバカだなw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:17:37 ID:vUTmD4NE
>>311
外圧があるこそ、中国は変わってる。
だから、中国普通の人はアメリカを感謝してる。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:19:43 ID:1vKN2QaR
>>317
2ちゃんで、わざわざ、そんな事をアピールする理由は?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:20:09 ID:xRxNrq3Q
>>299
はじけるからバブルと言うのだよw
その時民衆の怒りがどこへ行くやら
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:20:21 ID:vUTmD4NE
俺まだ飯食ってない
じゃあ、またあとで。
バイバイ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:21:06 ID:ZlrIUsbQ
>>317
変わったのは、共産党やそれに組する者と、
それ以外の人民の格差が生まれたことぐらいですね。
322売国奴:2007/09/08(土) 22:22:24 ID:+aRfuVIZ
>317 かつて外圧で変わったことがあるのか?内乱で変わるんじゃないのか?その前に、まず中華思想をやめないと。あと普通に考えて、五輪後はいったん経済成長は鈍化するだろう。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:22:30 ID:1vKN2QaR
聞きたいんだけど
犬HKの番組の「日本の未来の考える」(外人しかいない番組なんだけどww)
で、支那蓄のプロ市民が出てたが、あれは表向きの工作員として、ネット専用の工作員もいるのか?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:23:23 ID:ZlrIUsbQ
>>319
日本に向けるように工作するでしょうね。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:23:25 ID:xntunYuv
>>306
今中国に有る企業の強みの質から考えるとそう大きな技術革新が無くてもやっていけるんじゃないかな?

今の中国の人口と所得格差を考えると将来、韓国製品と同程度の質を持ちながら人件費の安さを背景に利益率は倍とかそんな企業がポコポコ生まれてくるんじゃないかと思うんですよ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:24:21 ID:3xGx0cnj
>>317
民主化しない限り絶対に信用できないし
民主化したら中国は崩壊する。
327浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 22:25:41 ID:zALaA29H
>>317
>>外圧があるこそ、中国は変わってる。

果たして変わったかね・・・

必死に共産党が都合の悪い情報を隠蔽しようとしているようにしか我々には映らない。
共産党は、自分が生き残るためなら、また住民虐殺でもなんでもやるんだろ。

普通の選挙が行われたら、過去にやったことが住民裁判で裁かれるもんな。
で、
「普通の」中国人は、共産党が存在する限り永遠にダンマリかい?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:25:43 ID:8lLZ/kUK
>>1
見え見えのはめ込み詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:26:41 ID:vUTmD4NE
>>321
いや、俺の父は共産党員と全く関係ないのに、今ビジネスで儲けてる。
金持ち急速に増えてる、そのなか大部分は普通の民間人
(もちろん、腐敗した官僚もたくさんいるけど)

経済発展と外圧によって、中国の民主状況も改善してる。例えば、
今中国の衛生部長(厚生相)と科学技術部長(文科相)は共産党じゃないって皆知らないでしょう?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:26:43 ID:cr1xNdsP
正直、日本なんてあと10年経てば完全に中国に抜かれる。
こんなこと馬鹿でも分かることなんだけど、日本人だけは理解しようとしない。
したくないだけなんだろうな。

みっともないよ、日本人って。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:26:53 ID:ifNUA2ek
どこの国だw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:27:08 ID:1vKN2QaR
>>325
まず第一点。
人件費は、東南アジアの方が安い。
諸外国は、人件費が高くなれば、撤退する。
ただ、バカの多い日本企業は、会社が潰れるまでいるかもしれないがw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:27:42 ID:PTvAjplK
昭和54年生まれの無職【153】〜無職たちの運動会〜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188616568/

300 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/09/04(火) 11:58:15 ID:PkC6GuE9
俺中国株やってるけどめちゃ儲かるよ。
中国株ほど言語をわかる事がメリットになる株はない。
関連スレ見てるととんでもないばかな業績予想してる人がいて笑っちゃう。

327 :名無しさん@毎日が日曜日 :sage :2007/09/04(火) 20:11:32 ID:gvLhCtXs
>>300
中国語が理解できてもやつらは国内外共に飛ばしてくるから信用できない。
言葉が理解できるのにそんなこともわからないのか。

328 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/09/04(火) 20:28:55 ID:PkC6GuE9
>>327
言ってる事がわからないけど。
とにかく数年前からやってるけど、恐ろしい大陸での株ブームもあるし、海外投資家も増えてるから
すごい値上がりしたよ。
中国ほどわかりやすい企業が多いのはないんじゃないの?日本みたいに細かい不祥事とかで上下しないし、
リコールなんてのもすごい重大事件じゃないと関係ないし。政府がなんか言えばしっかりそれにしたがって
値動きするし。だから数週間後に日本に届く経済雑誌とか見て買ってるだけだけど儲かるよ。
言葉以外も少しは理解してると思うけど、言い表せないな。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:27:56 ID:ifNUA2ek
スマン、誤爆した
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:28:35 ID:OfFI+9wc
こりゃ、中国株は危なそうだな。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:29:16 ID:xRxNrq3Q
>>325
人件費上がりまくってるはずだが土地も汚染されまくりだし、あそこまで行くとどこの国の環境改善も役にたたん
一番割り喰ってるのが自治区の人達と思うとかわいそうではあるが
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:29:28 ID:xntunYuv
>>329
は、割とまともな意見言っている気がする。

>>330
は頭が弱い気がする。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:29:45 ID:HSe2zcmI
野村が言うんだから、みんな逃げてぇぇぇ!!
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:30:21 ID:Ez2P6PzZ
>>330
馬鹿でもわかることの割には根拠ひとつも提示しないとはこれ如何に?
340売国奴:2007/09/08(土) 22:30:54 ID:+aRfuVIZ
>330 あと10年も共産党の一党独裁が維持できると思っているのか?あと、中国のデータを信用するのが間違い。データのねつ造で抜かれることはあっても、実際には日本は抜かれないだろう。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:32:12 ID:1vKN2QaR
>>330
日本人が馬鹿という点では同意。
俺も馬鹿だなーと思うからな。
設備投資して、技術を安値で売って、10、20%の利益UPにしか繋がらないのに。
将来の事とか、全く考えてない計画なのが丸分かりなんだよね
342浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 22:32:54 ID:zALaA29H
>>337
やんわり交わして、共産党の悪口を全く言わないところが中国人っぽくて気に入らんw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:34:59 ID:g47F2YIs
>>330
中国に「何が」抜かれるの?w
一番大事な事をまず書きましょう。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:35:49 ID:xntunYuv
>>332
人件費の現在の安さだけでは無く、それを将来も維持出来るのか?と言うことも考慮する必要が有ると思うんですよ。
そういう目で見るとかの国は国内に日本のような先進国から韓国のような中堅国、東南アジアにアフリカのような発展途上国まで全て内包しているようなもので、この部分の強みは意外と大きいのでは無いかなと。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:35:51 ID:xRxNrq3Q
>>343
失業率とか死亡率じゃないの?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:37:12 ID:Qo+x1WRP
>>329
>今中国の衛生部長(厚生相)と科学技術部長(文科相)は共産党じゃないって皆知らないでしょう?

まだまだ民主化というのには足りないねw
少なくても国会議員クラスの人物は国民の選挙で選ばれないとw
共産党員になれる、金持ちの民間人もまだまだ少なすぎ。

あと、先進国ではビジネス至上主義はもう過去のもの。
儲けている企業を羅列しても、反感を買うだけだw
ここではトヨタとかソニーでもさんざんに叩かれているんだぞ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:37:14 ID:3xGx0cnj
>>324
そこで日本に向けたら、「日本に開戦しろ」とか中国人が騒ぎ出すぞ。
かえって中国共産党は窮地に陥る。
本当に日本に開戦したら、自分たちの最期だし。

または、日本企業に中国人が怒りを向けるのも、これまた中国の破滅を招く。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:37:48 ID:1vKN2QaR
>>337
おまえが日本人だと分かるが、そんなに簡単に騙されるなよ。
お人好しスギw

>>342
俺もこの書き方は、気に食わない。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:38:06 ID:LIqY4o4F
>>330
> 正直、日本なんてあと10年経てば完全に中国に抜かれる。
> こんなこと馬鹿でも分かることなんだけど、日本人だけは理解しようとしない。
> したくないだけなんだろうな。
> みっともないよ、日本人って。

とりあえず民度で抜かれることはないんじゃないかなw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:39:58 ID:wCgmJQE4
そもそも「10年」は朝鮮人の使うもんだろう。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:41:28 ID:VK6hGdw3
中国は経済成長できるといいね。
環境、資源、エネルギーは有限、食料は足りなくなる、国内難民、バブル崩壊、少子高齢化。
耐えられるのか?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:43:37 ID:T9yA5fWj
>>349
20年前の米夷どもが、そんなことを言ってたなあ。
ライジングサンだっけ、なにもかも懐かしい。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:43:42 ID:IzMgnt7I



次の大戦が東アジアで起こりそうな気がしてならねぇ

もちろん中国問題が起因だろう
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:44:59 ID:xntunYuv
>>336
資料探して考慮してみます。

>>342
いや、なんか外の世界が有ることを知っていて、共産党支配のメリットデメリットと比較した上で納得しての言論ぽいので。理性的でステキな中国人だなと。
思い込みが激しくて、しかも嘘で塗り固めた意見しか言わないホロン部とはわけが違うかなとー
355売国奴:2007/09/08(土) 22:45:38 ID:+aRfuVIZ
>351 中国はキリギリスみたいなものだな。地球上のあらゆる資源を食い散らかして、その後、人類はどうなるの?w
356浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 22:46:00 ID:zALaA29H
>>348
まあ、自由に自国の政府を批判できるようになれば中国も変わるんだろうが
しばらくは、気に食わないままで過ごすんだな。共産党と一緒にw

民間人は、不法入国に違法行為、
政府は甘言と恫喝、時々軍事行動・・・

こんな中国(中国人)を信頼できるほうが、俺に言わせれば異常だw

357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:46:18 ID:1vKN2QaR
>>344
そんなもの維持できるわけない。
古代ローマを見ても、低人件費は移民(奴隷)により賄われる。
古代ローマの衰退は、低賃金の移民の確保ができなくなり、衰退。
自国民を低賃金で働かせると、諸外国からの工作活動で、反政府組織が強大なる。
中国は、諸外国が本気で潰す気になれば、そんなに時間はかからないと思われる。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:46:53 ID:S+AU4KoZ
野村ねぇ・・・
そうとう困っているのかな?
合併して新たに出来る地銀の株を買ってくれと言ってくる
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:47:00 ID:0eHvy6f7
地方の農奴を犠牲にした発展なぞいつまでも続くわけがない。
世界のリーダーになりたければ国民全てに富と繁栄を与えてみろ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:47:18 ID:xntunYuv
>>348
人が良いのがウリなのでw
敵になろうが分かり合えるトコくらいはわかりあいたいもんです。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:48:31 ID:7jgqQjUM
野村め
サブプライムで損したぶんを取り戻そうとしてるなw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:48:37 ID:VK6hGdw3
>>355
国家の生存上、やむ得ず他国を侵略する。
なんて言い訳して戦争するつもりなのでしょう。
今のうちに内戦起こして滅ぼすのが一番良いと思います。
地球の為にも、日本の為にも。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:51:18 ID:DgKVNf3j
野村の反対を読めば儲かるけどな
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:51:26 ID:xntunYuv
>>357
内部で共産党への批判が広がると崩壊するってのは有り得る話ですね…
そこは共産党の腕次第でしょうかね?

ちなみに中国は国内に大量の移民(のようなもの)を抱えていると言う考えは間違いでしょうかね?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:52:08 ID:xRxNrq3Q
>>362
やってもおかしくないな、問題はどこへむかうかだな。
佐有力候補は台湾だろうけど
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:53:48 ID:3xGx0cnj
>>353
俺は、近い将来に中国周辺や、ヨーロッパ×イスラムで戦争が起きると思う。
第三次大戦に拡大してしまうか、局地戦で留められるかが勝負だろう。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:54:04 ID:eiowCiRW
>リポートは北京市当局の公表資料などを基にまとめた。

この時点で、怪しさ満々www
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:54:10 ID:7WaMPrt0
>五輪によるGDPの押し上げ効果は07年が0.22%にとどまり、観光収入が加わる
>開催年の08年も0.25%程度の見通し。

これってさ、暗に言ってしまえば、五輪に経済効果はあまり無いってことでしょ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:54:42 ID:Gc+fboa9
>>1
まあ、スレ内で散々言われてるだろうが

日本のバブル最盛期に各証券会社アナリストがどういう発言・予測を
していたかを思い出すだけで自然と結論は出るわけで・・・
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:54:47 ID:nG9+P3sa
残念ながら、野村の言うとおりだろうね。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:54:59 ID:xntunYuv
|ノ-')
褒めたら消えた…>>vUTmD4NE
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:55:15 ID:3xGx0cnj
>>365
いや、俺は一番確率が高いのは南アジアだと思う。
なぜなら、侵略しやすいし、台湾に比べれば日米が介入する可能性が低いし
陸続きだから無尽蔵に国民を送り込んで侵略できる。
だから、一番危険だと思う。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:57:09 ID:7WaMPrt0
>国家の生存上、やむ得ず他国を侵略する。

うーん、なんか安着すぎるな
374浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 22:57:33 ID:zALaA29H
>>364
>>内部で共産党への批判が広がると崩壊するってのは有り得る話ですね…

あり得ない・・・・そりゃ
経済が崩壊して、軍部(または地方)が共産党の指示を聞かなくなった時だけだな。
中国が崩壊するのは。

俺が思うに、あの監視社会では反政府が育つ下地が無い。
中国が解放されるのは、
唯一経済の崩壊で、共産党の監視が緩んだときだけだ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:57:35 ID:+a/guO5O
そりゃま普通、五輪後に恐慌が起こりますとは予測せんわな。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:57:38 ID:xRxNrq3Q
>>372
一応大義名分がないと国連軍組まれると思うんだと思ったけど腐っても常連理事なんだよなこの国
この場合は国連軍は向かうのかね?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 22:59:03 ID:8CTAKeHe
>>355 とりあえずわかることは、このあいだ「共産党員が宇宙へ逃げないように」宇宙にデブリばらまいたことだな
378浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 22:59:09 ID:zALaA29H
>>376
ロシアが一人だけ悪役になることを嫌って拒否権を発動するだろうね
379売国奴:2007/09/08(土) 22:59:18 ID:+aRfuVIZ
>373 人口が多いのでね。他国に住みついて、事実上、中国化を進めるのじゃないか?沖縄とかw。いや冗談でなく。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:02:07 ID:1vKN2QaR
>>364
ローマでは、正確には奴隷。
米国では、移民。
米国と中国での大きな違いは、米国は移民に低賃金だけど、中国は腐っても自国民ということ。
ここが一番の致命的な欠点だと思うぜ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:02:37 ID:IzMgnt7I
>>379


一番やばいのは沿海州とシベリアだろうな

漢民族の移動はとめられない

沖縄じゃ狭すぎておさまりきらん
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:02:45 ID:FfR7jmJm
野村なんてお断り
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:02:58 ID:sX7pDRp0

中国人は選挙権いらんのかね
ここらあたりを煽れば 自爆しそうだが。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:03:16 ID:daEcaGzV
>>375
まぁな。

オレもひとつだけ予言しとくが、
今の中国叩き状況はそれほど長くつづかないと思うよ。
たぶんオリンピック頃には終わる。
中国叩いたって、いまや日本の最大貿易国なんだし、
中国のおかげで飯を食えてる人間も日本には大勢いる。大企業もだ。
今はだまって耐えて静観しているが、時期にマスコミを大々的に使って
中国復活キャンペーンを行うことだろう。
そもそも、貧乏人には中国を拒絶して生きる道なんかないしな。
そーだろ田舎モンの人たち?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:04:09 ID:R4fBNj7g
ま 証券売る人はそう言うだろw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:05:56 ID:8CTAKeHe
>>384 さすが中国からでてきた出稼ぎ労働者の意見は重みがあるな(棒
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:06:25 ID:RDT9KIk+
( ´_ゝ`)フーン
388浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 23:07:29 ID:zALaA29H
>>386
あれは、●●社員が「たぶんオリンピック頃には売り抜ける」と言っているんじゃなかったのかw
389売国奴:2007/09/08(土) 23:07:36 ID:+aRfuVIZ
>384 中国は人件費も上がってきたからね。日系、欧州系を問わずベトナムなど周辺国への工場移転が進むよ。あとはインドだろうな。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:08:13 ID:bTgSUs6R

貧富の差、民族問題、如何せん国が大きすぎるな。
それに伴う経済力を付けて、国民を纏めていけるとは思えんが。

391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:08:47 ID:1vKN2QaR
>>384
日本では、キャンペーンがあるかもねー
でもね、欧州ではそれはないと断言してもいい。
中国のアフリカでも横暴には、欧州のお偉いさんもブチ切れしているらしい。
あくまで、聞いた話なので、真意は分からないけど
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:10:32 ID:xntunYuv
>>374
指摘あざーっす。
そう言うことであれば中国の共産党支配はしばらくの間鉄壁ぽいですね。…いらん問題さえ起こさなけりゃ。
ちなみに、今の中国の置かれた状況は戦前の日本の状況に近い気がして怖いです。

>>380
国外との所得格差には鈍感でも国内であれば別問題…ですかね?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:13:12 ID:PTvAjplK
>>391
東南アジアや台湾なんかも日本の煮え切れない態度に・・・って話も聞くけどな。
お前が中国にガツーンと言ってやれ、みたいな。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:13:21 ID:1XSAxUnM
野村の内部に中国のエージェントかスパイがいるわけか。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:14:03 ID:xntunYuv
>>384
っインド

うちの会社の設備投資の状況から言ってガチだと思う。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:15:13 ID:S+AU4KoZ
>>395
インドか
なかなか良いよ
http://jp.youtube.com/watch?v=0-2Rr8zXAc8
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:17:19 ID:xntunYuv
>>396
携帯なんで見られません>_<
解説たのm
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:18:32 ID:axQhO3Iy
(・∀・)ニヤニヤ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:19:15 ID:1jUsdEjy
野村証券金融経済研究所<・・・<<競馬の予想記者
400浦風15号 ◆URA15/24Bc :2007/09/08(土) 23:23:26 ID:zALaA29H
>>392
今の中国は、情報統制ができているからね。

普通の国であれば10000人クラスの暴動が何回も起これば、
普通に政権の力が弱まって、クーデターも起きやすくなるところだけど
その情報が地方まで伝播しないことが一点。

それと、軍部が根っから共産党とずぶずぶだから、
政権交代が起きたら、自分たちも殺されるという一蓮托生の関係に
あること。
だから勢力争いは行うけど、最終的に軍部も共産党を裏切れない。

この二点が揃っていることと、

「指桑罵槐」が今のところ、上手く行っているので、オリンピックまでは
中国人民の解放は無理でしょう。


オリンピック後に土建屋が廃業に追い込まれたら、「指桑」の行方が
台湾になる可能性はあるかもね・・・・
戦前の日本と違って、中国は経済包囲されている訳ではないけど
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:23:26 ID:DgKVNf3j
ノムヒョン、野村監督、野村證券 

何か目に見えない共通するものがある。冴えないことかなw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:24:41 ID:S+AU4KoZ
>>397
麻生太郎が視察したインドに関して書いた本の内容が短く纏められている
「とてつもない日本」という題名
2005年に外務大臣としてインドのニューデリーを訪問した時に地下鉄の視察が日程に組み込まれた
麻生が行った地下鉄には日本とインドの国旗が大きく貼られ、日本のODAで作られたと書いてあったそうだ
他にもあるけど長くなるのでゴメン
インドに比べ中国ときたら・・・orz
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:25:28 ID:1HglFIZ2
まぁ言うだけならタダだし
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:27:53 ID:KS3KYuuR
みんな、踊らされて株買って高値で売り抜かれるぞ
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:28:06 ID:Cz8pMsGx
どんだけ死人を増やす気だ?あほな発言すんなよ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:30:44 ID:vUTmD4NE
>>401天才
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:35:49 ID:xntunYuv
>>400
資本主義国同士の連携ひとつで経済包囲される可能性が有るという危機感からあの外交姿勢が生まれている気もするんですけれどもね。アメリカとは押し引き柔軟に距離を置きつつ、台湾を取り込む工作を進め、アフリカの途上国に資金をバラまいて将来の見方を作る。
将来の活路を開くギリギリの外交戦略をこなしているようにも見えるんですよね、不適な態度の裏に。

>>402
ありがとう。
インドとの経済的な連携は必要だと思うので力を尽くして欲しいんだよなぁ…
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:40:09 ID:1vKN2QaR
>>392
どこの国も同じだよ。
国外とも所得格差なんてより、国内しか見てないのが一般国民。
お隣さんが収入が多いとか、同僚がとか、んで日本の中でとなる。

>>393
まあね、俺も煮え切らない態度にはウンザリだから、思われてても不思議じゃないよね。
一つ言える事は、今は時代の節目だろうということ。
ここをどう乗り切るかで、日本の将来が大きく変わるということはガチです。
こういう節目には、綱渡りが必要だから、国力が他国と大きく離れているなら安全策でもいいんだけど、
日本の場合は、国力と言えるものが、人材(人材の上に技術がある)しかないから、防御に回ったら負けるんだよね。
それでも、防御しかしないのが情けないというか、アホというか。
米国とかの上層部や戦略組んでる人は、バカじゃね?と笑ってると思う
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:42:25 ID:9C5/VIkG
>>408
金がないならないなりに暮らせばいいのに、と思うのはまだまだ若い証拠さ。
皆隣人より金があっていい暮らしして幸せを自慢したいもんなんだ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:43:21 ID:S+AU4KoZ
>>407
俺、就職の内定が決まっているんだが、俺の内定先は中国に見向きもしないよ
アジアで工場の建設に力を入れているのはインドネシア
トップが切れ者のようで、どんどんM&Aを仕掛けてる
俺自身株もやっているけど中国の持つリスクはメリット以上の物だと思う
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:49:33 ID:1vKN2QaR
>>410
俺の企業は、アジアマンセーなんだよね。
どこのどいつに、何を吹き込まれている知らないんだけど、目を覚ませと。
「自由と繁栄の弧」を100回読ませたい!!
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:51:14 ID:J3NNJsYF

日本農業を輸出型農業に転換、
中国を日本産の野菜・食品の大消費地にしようとして
謎の死を遂げたのが松岡。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:51:16 ID:SffznmKF
油田次第だな。
中国国内の油田埋蔵量が失速をリカバリーできる価値があるなら
崩壊はしない。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:53:18 ID:R3gSB73D
>>410
知っている経済用語を一生懸命詰め込んだような書き込みだなw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:54:17 ID:S+AU4KoZ
>>411
別にアジアそのものがリスクあるわけじゃない
中国は共産主義の国
工場を事実上乗っ取られた企業が幾つあることか・・
土地を買うことも出来ない国に工場建設しても
出て行けと言われれば明け渡すしかない
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 23:58:29 ID:mcPxoIAK
取引を促して手数料を稼ぎたいんだろうなぁ
投資家が損しても手数料はしっかり取るし、証券会社は良いなぁ
あ、中国に投資する人は気をつけてね(この記事どおりになるか知らんけど)

手数料も利益の10%とかしたら本気で良い銘柄教えてくれないかなw
417闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/09/09(日) 00:04:28 ID:U2mqcZLy
地獄への道連れを増やそうとたくらんでいるのか野村は。
それとも個人投資家だけ地獄に叩き落して自分だけのうのうとするつもりか。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:08:49 ID:r0jTpI/X
いぱーん人を狩る気まんまんだなw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:14:36 ID:lWWs8aOV
>>410
だからインド。
日本の企業の中国への設備投資が減速方向へ向かうのは間違いないでしょう。
で、今後中国企業は今まで得た財産を元手に自分たちの力で成長しなければならない時代になるかと思われます。

つーかそう言う背景の元、中国も将来の繁栄を掛けて必死に外交戦略を練っているんだろうなぁと言うことを書きたかっただけなんだがorz
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:17:53 ID:n5OVI+Fq
>>413
あそこの地層では、石油じゃなくって石炭になっちまったから、油田の埋蔵量は少ない。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:20:16 ID:xzKmoJoX
>>420
こちら側(北東アジアw)にある油田全部が全部粘度高いわけでないの?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:21:09 ID:dcwdFgsz
五輪の後には上海万博があるし、そこまでってことだろ。
423平和主義者 ◆YU6H4s6e1w :2007/09/09(日) 00:23:43 ID:UV07COke
日本経済は失落の一途を辿るでしょう
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:26:09 ID:lWWs8aOV
>>423
おまい旨そうだな。

そういうのは根拠を出して主張する事。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:28:08 ID:MA7KMHsx
>>419
外交戦略では安倍はよく言ったよ
強いインドは日本の国益、強い日本はインドの国益
中国とインドは昔から国境で揉めているが最近は中国が
インドに擦り寄っている
ボヤボヤしてると中国の術中に嵌ってしまうよね

>日本の企業の中国への設備投資が減速方向へ向かうのは間違いないでしょう。

そう願っているが低脳経営者が中国ドリームを夢見て騙されるケースが絶えないのが実情
危機管理能力の無い無能な企業の株を掴むのはゴメンだw
日本に幸あれ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:28:25 ID:Bt/PHOdf
つか誰の目から見ても失速すると思うのですが。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:31:02 ID:yMJ5wMsB

野村はまだ逃げ切れていないのかよw

428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:32:56 ID:lWWs8aOV
>>425
そこは、実績を何よりも大きく評価する日本人ですからw
失敗事例が広まればムチャな判断は減って行くかと。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:33:51 ID:iemJYDmJ
むしろオリンピックを境に政治動乱の気配まで漂う
つまり経済崩壊の狼煙が五輪と考えて今から少しずつ手を引くのが良かろう。

大ヤマト証券アナリスト
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:34:29 ID:pmEzhXf0
大方の予想通りサブプライムの穴埋めに素人嵌め込みに来た?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:43:31 ID:MA7KMHsx
>>428
> >>425
> そこは、実績を何よりも大きく評価する日本人ですからw
> 失敗事例が広まればムチャな判断は減って行くかと。

それが日本のマスコミは報道しないんだよね
あのハウス食品の事もTVのニュースでは見てない
著名人が書いているブログなどでコツコツ調べるしかないんだ
五輪が終わればとんでもない事が起こりそう
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:45:49 ID:a0ttJ9Sk
そもそも、シナの数字を信じてるアフォはいないだろ
ソ連で経験してるのに
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:48:52 ID:8kIqvFsK
最近、日産を見なおしたよ、もちろん経営陣のことだが。
北アフリカにデカイ工場を作り、インドに設計開発の技術センターを
作るらしい。千数百人規模のかなりのものらしい。こういう発想は、絶対に
張のトヨタには出来ないだろう。インドをアジアの開発拠点の一つとするのは
大賛成だ。共産支那のリスクをよく理解しているよ。

434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:50:54 ID:lWWs8aOV
>>431
それを調べずに大きな設備投資をする企業はそう無いと思われ。
失敗するような企業は遅かれ早かれ衰退していくから気にすんな。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:53:14 ID:RmGY8h1z
証券屋の発表なんか額面通りに受け取らなくていいって
五輪前に市場を崩壊させたくないだけ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:53:54 ID:Ly8M+SnT
この逆を張ればいいんだなw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:55:02 ID:I2ElQ+Ep
日本が凄まじい勢いで衰退している件について
日本の一人当たりGDPの順位
1994年 1位!
2000年 2位
2001年 5位w
2002年 7位ww
2003年 9位www
2004年 11位wwww
2005年 15位wwwww
2006年 19位wwwwww
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:55:46 ID:3clAz5LO
>>437
中国もデータ出してくれw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:57:51 ID:a0ttJ9Sk
>>437
どうせ購買力平価にならしたヤツだろ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:58:10 ID:MA7KMHsx
>>433
アフリカって風土病の巣窟だが大丈夫なんだろうか?
あと民度の問題もある
それさえクリアすれば日産は買い
>>434
>>435
その通りだよ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 00:58:36 ID:HPf3LYQH
>>438
一人当たりのデータを出させるとは酷なことをおっしゃる
442平和主義者 ◆YU6H4s6e1w :2007/09/09(日) 01:00:00 ID:UV07COke
>>437
そうですね
日本はもっと現実に立ち返るべきですよ
まずは過去の事に対する謝罪からお願いしますね
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:01:15 ID:5+rEHKn6
野村は信用できるのか?
それともGSと同じ穴なのか?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:01:47 ID:MA7KMHsx
>>442
お前スレ違い
ここは五輪後も中国が成長すると予測した野村と中国経済を検証するスレだ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:04:52 ID:qNIH1VWx
野村は確かサブプライムローンで損失出したよな。
個人投資家には買えと言って大口投資家に売らせてたバブルの頃を思い出した。

446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:04:59 ID:Ip3FvgVH
>>442
経済大国になる中国に借金の返済と日本へのODAと借款を申し込みたいと思います。
金がが余ってしょうがない国なら問題ないだろう。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:08:53 ID:MA7KMHsx
>>443
野村を信用できるのは外国に野村キャラバン隊を送り込んだ時だけだな
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:09:27 ID:3clAz5LO
>>441
なにか問題でも?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:11:10 ID:CHTa3pDU
>>423
平和主義者は相手を不快にさせる言動をすべきではない。
それが争いの原因となりうる行動は極力避けねばならない。

そうしなければ平和主義者とは言えない。
よく覚えておきたまえ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:13:43 ID:MA7KMHsx
>>447の続き
日本株が上がると判断すれば野村キャラバン隊が出動して
世界行脚で外国人に日本株を売り込む
逆だと日本人の個人投資家に売り込む
実に簡単だ
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:15:19 ID:b+TDSR72
逃げるつもりだなw
452回路 ◆llG8dm8Aew :2007/09/09(日) 01:16:09 ID:S61zAOOx
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ 本気で稼げると思ってるなら口を噤むだろ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  自分の損失を押し付ける相手が欲しくて仕方ないようですね。
      ̄ ̄ ̄   
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:20:30 ID:lWWs8aOV
>>442
で、423の根拠はどうした?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:21:07 ID:r4w90mxE
>>1
五輪が無事に終わって中共が延命に成功した場合の話だろ。
俺は確率低いと思ってるけど。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:22:25 ID:dk3erjxG
マルクス教の影響下から抜け出せない日本の経済専門家は信用できない。
あのバブルもどう総括つけたのか。
そもそも、バブル其れすら予知できない専門家なんて信用0だ。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:25:35 ID:97t0aOEK
>>437
ん?別に構わないんでないかい?
今の生活で満足だし。
日本は絶対に上位でないと気が済まない性格?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:31:01 ID:fr4gbiew
逆に考えるんだ民主化して景気が上がると
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:32:12 ID:MA7KMHsx
>>455
>あのバブルもどう総括つけたのか。

日本の政治家も経済学者もケインズ法を拝信してたんだよ
公共投資が経済の救世主と信じてた
ところが経済は生き物であって次から次に進化する
日本に有能な経済学者がいなかった事が悲運だった
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:36:24 ID:lCJnyhst
これ 崩壊フラグじゃねーかw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:38:18 ID:jpowLPa8
>>459
いい感してるが、俺は先月だったと思う。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:39:17 ID:MA7KMHsx
>>459
2ちゃん初心者の俺に教えてくれ
フラグってどういう意味?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:43:43 ID:dk3erjxG
>>458
あのソ連崩壊を11年前に、南チョン経済を20年以上前に「鵜飼経済」と看破してた
小室直樹もケインズ信者で公共投資って叫んでたからな。
無ければ穴を掘って、で、埋め戻せ!とまで。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:46:43 ID:jpowLPa8
>>461
もう決まってる前兆とかじゃない。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:46:51 ID:MA7KMHsx
自己レス
フラグってフラッグ(旗)だな
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:48:29 ID:bW7QRq8j
>>461
Flag(旗)のことだよ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:54:16 ID:MA7KMHsx
>>462
そうなんか・・・小室直樹はあとでぐぐってみる
つうか、バブル崩壊後に失われた10年になったのは(本当は10年以上)
消費税値上げと相変わらずのケインズ拝信主義にあると思うんだ
せっかく姫の虎退治とかで利権議員がいなくなったと思ったら
また小沢が同じ事を繰り返そうとしてるしね
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:56:05 ID:MA7KMHsx
>>465
ありがとう
>>466の続き
虎が落選するくらいだから、相当に改革が進んでたんだろうね
利権議員は何の利権もなくなってしまったくらいに
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 01:56:32 ID:gyetr9AS
>>1
予測が外れたからといって、
野村証研究所は、何も責任を取らないのだから
気楽なものだ
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:04:06 ID:LrtSXH+W
まぁ、つぶれるつぶれるとか言われてたのに、今だになんとか凌いでるからなー
期待してんのに、崩壊を。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:32:38 ID:YnSbZj0W
ネトウヨの予想って全く信用できない。
殆ど全て予想が当たらないからな。
2チャン6年もやってるからネトウヨの馬鹿さをヒシヒシと感じる。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:36:51 ID:j/A8bu+w
>>457
オリンピックに向けて、逆行してますw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:42:17 ID:BjhnPon2
>>470
それでは君の予想を書いてもらえないか?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:44:55 ID:MA7KMHsx
>>470
ネトウヨ?w
ここにあるのは右も左も無い市民の烏合の衆だ
あるのは国家繁栄の願いだけ
それはお前の国ではもっと顕著だろ?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:48:22 ID:jScBx7qF
「ネトウヨ」なんて十把一絡げの言葉を使っている時点で馬鹿決定だと思うが。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:52:14 ID:+zdsIB5s
無理だな
世界中が物理的に限界
港湾や鉱山は過剰な需要のために機能マヒ状態
4-5年掛けてインフラ整備をしなおす必要があるだろ
それでも中国を中心とする需要にこたえられるかわからん
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:54:40 ID:9CKLFjTw
>>1
もうほとんど詐欺のようなものですか?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:56:37 ID:xGIUIL8U
野村が大丈夫ってことはダメってことか
478.:2007/09/09(日) 02:57:53 ID:7T5KmL4T
中国の世界的な企業ってなに?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 02:59:02 ID:a98iVV6x
>>470
6年も2ちゃんに居てネトウヨとか言ってんのかw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:05:56 ID:MA7KMHsx
>>478
ない
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:08:53 ID:MA7KMHsx
>>480の続き
中国は共産国なので独立した企業はない
常に国家という名がつきまとう
その中で先頃東証に上場した中国企業があったが
東証って気が狂ったのか?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:27:05 ID:Whl8xlTG
政治的不安要素を一切無視した株屋の世迷言
バカはこれを信じ対中投資
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:27:06 ID:5L9VqSd2
>>481
実際どうなるかはともかく、一国が体制保証してる安定企業と受け止めたんじゃない
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:31:17 ID:MA7KMHsx
>>483
国じゃないだろ
あくまでも市場という自由経済の闇
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:36:28 ID:sRI7Uqk7
またはめ込む気だな。
騙されんぞ野村。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:37:09 ID:CoiDnaWS
地方の暴動は無視ですか、そうですか
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:37:51 ID:ZrZGzX4b
国民はまだまだ貧乏だし。公共工事やったらできるから
経済成長ができるだろうな。しかし、とんでもない油飲み、穀潰しだ。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:39:41 ID:UzdBP7BZ
嘘ツケ

中国関連は買わないわ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:40:06 ID:RgIykUUb
そんなにいいなら、野村自身で買えばいいジャン♪
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:41:08 ID:cVzXdssC
野村総研なんてもうただのシステム屋だろ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:46:10 ID:DcYuHjr9
"北京市当局の公表資料"
こんなのを根拠にしちゃってる時点で信憑性は無い
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:49:23 ID:MA7KMHsx
中国はペキンの西50キロまで砂漠化が進んでるよ
水が無い国に何の反映があるんだ?
NHKの番組を見ても何千キロも草木もない賽の河原のような地獄絵図だ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:54:19 ID:VrFnVwTr
>>むしろ都市部の不動産投資の過熱などに注意を払うべきだ
要するに五輪なんか関係なくていつバブルが吹っ飛ぶかわからんぞってことだろ。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:59:42 ID:YnSbZj0W
へ?ネトウヨじゃないなら何て呼べばいいの?
どこからどう見てもここにいる奴は殆どが右だし。
わざわざ東アジアニュースに来る奴なんて右だぞ。
少しでも韓国中国寄りの話したら東アジア板じゃすぐに駆逐されるからな。
お前らは自分は中道って思っていても他人から見ればネトウヨなんだよ。
ID検索したらすぐわかる。
東アジアニュース板は右の集まりだ。
そしてここはネットだし。
さて自称優良大学卒のニートさんネトウヨって言っちゃ駄目なら他に何があるか教えてもらいましょうか。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 03:59:45 ID:KLGONbvc
>北京市当局の公表資料
そもそもこれが嘘の塊では・・・w

496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:00:32 ID:KLGONbvc
>>494
レベルひくいなぁ
ニュー速+に帰れw
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:01:01 ID:HPf3LYQH
>>494
あなたから見て右になるのでしょう?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:01:57 ID:lWWs8aOV
>>949
…日本人…かな?

そう言うあなたのことは何て呼べば良いかな?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:03:07 ID:lWWs8aOV
>>498
うわあぁぁぁ
またやっちまったあぁぁぁ
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:04:59 ID:YnSbZj0W
>>496
これが反論ですかwwwwwwwwwwwwww

>>497
俺から見なくても一人一人のID検索したら
殆どが右の集まりだってことがわかるぞwwwww
それが必死に考えた反論かwwwww
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:07:03 ID:HPf3LYQH
>>500
いや、私が聞きたいのは他人の考えではなく
「あなたから見たら右なのですか?」ということです
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:09:20 ID:YnSbZj0W
>>501
俺の文読んだ?
どこからどう見ても君が聞きたい事は
俺のスレに書いてあるでしょう。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:11:46 ID:MA7KMHsx
>>500
>俺から見なくても一人一人のID検索したら

俺のこと?
連休だしね〜w
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:13:04 ID:HPf3LYQH
>>502
>どこからどう見てもここにいる奴は殆どが右だし。
を引用して、
「あなたから見ると、ここにいる奴らは右に見える。」これでいいですか?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:13:23 ID:rMnzZC4i
強気の野村だな
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:17:41 ID:MA7KMHsx
>>504
右とか左とかないよ
昔は中道だった公明が今は自民と連立だし
あの小沢が連合とタッグを組んでる
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:18:02 ID:FleWPeGj

確かに東亜板の経済予測ほど当てにならないものはない。

「韓国経済破綻、サムスンの経営悪化」なんてことを、
5年前から言われてるが変化ないしな。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:21:37 ID:iemJYDmJ
そして北京は砂に埋もれ、砂上の楼閣になるのであった。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:21:46 ID:MA7KMHsx
>>507
>確かに東亜板の経済予測ほど当てにならないものはない。

東亜板に経済予測をする人が何人いるのか知らないが
お前は誰が書いたのかもわからない東亜の書き込みが指標なのか?
バカ過ぎw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:24:55 ID:FleWPeGj
東亜板の傾向だよ。

このスレ見れば分かるだろw

511 ◆6ZmSz0zwL2 :2007/09/09(日) 04:25:49 ID:v5itNGqw
>>494 なんとでも呼べ。つーか来るなw

>>507 5年前?  ヤバい方向いてますよ〜とは言ってたかもな。
      いつまで持つかはわかりませんが。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:26:21 ID:YnSbZj0W
>>509
お前は誰が書いたのかもわからない東亜の書き込みが指標なのか?
バカ過ぎw

この意見には賛成できないな。
ここにいる奴が書き込みを指標で見てるわけではないにしろ
大勢の奴が書いた同一思考の意見を見たら洗脳されてしまうだろ。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:27:01 ID:MA7KMHsx
>>510
ほう、お前は傾向で流されるのか
くだらん奴だ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:30:01 ID:MA7KMHsx
>>512
>大勢の奴が書いた同一思考の意見を見たら洗脳されてしまうだろ。

じゃあ洗脳されとけば?

自分の脳味噌ってないんだね、かわいそうに

515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:31:41 ID:+N+u4HKO
ヒント:いうだけならただ
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:32:57 ID:TZ3ud5Mf
>>509
野村證券が言ったことだって、実は信憑性は変わらないぞ。
なにしろ、奴らは間違っていても責任を取らないからな。
この時点で、2CHと信憑性は変わらない。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:33:06 ID:FleWPeGj
>>513
流されるも何も、初めから東亜板の経済関連スレの書き込みを
笑いながら生暖かく見守っていただけですw

518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:33:21 ID:HPf3LYQH
じゃあもう一つ:風説の流布

市況1板あたりではネタ用語だが
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:35:28 ID:MA7KMHsx
>>516
そんな事当たり前だろ
企業はどうやって個人から詐取して生きのびようかと必死
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:36:28 ID:YnSbZj0W
この流れなら言える

ネトウヨは経済を語るな。
歴史問題だけ語れ!
お前らの取り得は愛国心と歴史に対する情熱だろ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:37:33 ID:MA7KMHsx
>>517
お前が俺を笑うほどに知識あるのか?w
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:37:50 ID:7+FlcFIk
答え:そうならないと困るから。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:38:51 ID:MA7KMHsx
>>520
ネトウヨって何?w
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:39:37 ID:Fk++EXXp
まぁがんばれよ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:40:50 ID:HPf3LYQH
>>520
もう一度聞きますが、ここにいる奴は殆どが右に見えますか?
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:41:19 ID:MA7KMHsx
さて、寝るか
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:43:18 ID:h3zhMqsf
支那は今精一杯背伸びしている最中。
揺り返しの深刻さを理解できないのかなあ。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:43:51 ID:MA7KMHsx
寝るのやめた
ゴキブリが出た!
まるでかの国のようにw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:44:03 ID:KLGONbvc
>>500
反論?w
馬鹿にしてるだけw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:44:34 ID:cXjB6NOY
新雇用法で人件費が上がり、コスト面で中国で製造するメリットが無くなり、チ
ャイナリスクがあるだけのデメリットばかりの来年に成長する要素が何処にある
んだ?
これを契機に外国勢の撤退が加速するんじゃないのか?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:45:23 ID:YnSbZj0W
>>525
くどい。お前が知りたい事は俺のスレに確実に書いてる。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:46:04 ID:MA7KMHsx
>>529
お前さっきからレベル低すぎ
もっと勉強してから来なさい
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:46:45 ID:YnSbZj0W
てかさぁ。あと4ヶ月くらいで中国の外貨準備高が日本の2倍になりそうじゃね?
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:47:16 ID:KLGONbvc
>>532
お前にだけは言われたく無いわwwwwww

何?君の中ではネトウヨはレベル高いのか?w
これは失礼w
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:49:13 ID:MA7KMHsx
>>530
新しいスレが立っているのは見た
結局は世界経済の流れの中で中国の我侭は通用しないって事だな
五輪後は人民元の変動性は避けられないだろう
536イムジンリバー:2007/09/09(日) 04:50:15 ID:7xutDbTP
ネトウヨって用語はあたしみたいなバカしか使っちゃいけないのよ♪
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:50:33 ID:MA7KMHsx
>>534
ちょおおお
お前、頭悪すぎwwww
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:51:16 ID:7BL9n7ji
中共は上海万博の後に大不況に陥る筈だけどな。
鉄鋼製品などがだぶつくのは間違いないし、
慢性的水不足、環境汚染、食料自給率の悪化、輸入資源の高騰等は
避けられないと思う。
野村は大手機関投資家の利益の為に動く株屋だからね。
機関投資家を逃がしつつ、零細な個人投資家をはめる為に
適当な予測をでっちあげたんじゃないの。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:51:50 ID:RT2mysad
野村たんもヤヴぁそうな国債のCMをやってみたり、年始にゃ落ち始めるだろう中国経済を持ち上げてみたり
必死すぎですね。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:52:19 ID:HPf3LYQH
>>531
自分から斜め上に見ると右に見えるだけなのではないのでしょうか
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:53:49 ID:KLGONbvc
>>533
人民元操作の弊害とも言えるから、何処まで行くかも見ものなんだけどねw
そもそも中国が抱えているのは内部の問題で、いい加減限界が来てる。
日本はインドとの関係強化を狙ってるから、日本の工場が中国からインド(等)他国へ移るのは時間の問題。
インドに工場が移るという事は、工場に必要なインドのインフラが整いはじめると言う事で、他国も移りやすくなる。
一端流れができると、早いだろうね。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:54:00 ID:YnSbZj0W
>>538
ネトウヨの「筈だけどな」は全く信用できない。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:56:10 ID:KLGONbvc
>>537
おまえ程じゃねぇwwwwwwwww
相手にレベル合わせてんだよw
544538:2007/09/09(日) 04:56:31 ID:7BL9n7ji
では、断言してやるよ。
中共は上海万博後に大不況に陥る。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:56:57 ID:MA7KMHsx
>>538
韓国のポスコだっけ?
あそこと提携した新日鉄だけは絶対に買わない
JFE頑張れだな(株は持ってない)
実はJFEの子会社の試験を受けたが
あそこのグループは大和魂だ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:57:42 ID:O9DsQcvy
証券会社の予測だからな・・・設けようと思ってるとしか思えないw
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:58:16 ID:MA7KMHsx
>>543
消えろよ
ボンクラ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:59:06 ID:CodpKFYX
こんな見え透いた嘘誰が信じるんだろ?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:59:17 ID:HPf3LYQH
>>545
新日鉄はだめぽ派か
面白い
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 04:59:25 ID:YnSbZj0W
極めて同じ人種のはずの東アジア人なのに
これだけ仲が悪いのは東アジア人にある儒教の影響もかなり大きいなwwwwww
せっかく同じ東アジア人なんだから本当はインドを発展させるより中国韓国が発展してほしいんだけどw
でも今の中国韓国見たら到底無理なんだよね。
それに日本にも自尊心あるし、やっぱり中国に発展されたら困るんだよねぇw
中国に抜かれたらもう二度と抜き返す事出来ないだろうしw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:00:46 ID:Fk++EXXp
素人でもおいしい儲けネタをおいそれと言うわけねえっていうのくらい分かる
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:01:09 ID:7xutDbTP
経済予測が当たればみんな大儲け。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:01:21 ID:SJRHvfRD
顧客をそちらへ誘導したいわけですね。
それとも、日本人特有の軍事的衝突要素を完全に無視した、
大真面目な経済予測なのでしょうか?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:01:39 ID:MA7KMHsx
>>549
相手は技術を盗むのが本質と考えるのが妥当と思う
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:02:24 ID:KLGONbvc
>>550
そもそも、その抜く抜かないの価値観がおかしいんだわ。
日本人なら「仲良く」を求めるからな。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:03:29 ID:Fk++EXXp
>>550
別に幸せならそれでいいだろ
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:03:36 ID:KLGONbvc
>>554
それ以上言うと、風評被害で訴えられても知らんぞ、ぼんくらwwwwww
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:03:36 ID:TZ3ud5Mf
>>550
>せっかく同じ東アジア人なんだから本当はインドを発展させるより中国韓国が発展してほしいんだけどw

いや、その前提が既に成り立たないから。
てか、中国が日本を抜くなら、中国人が根本から
今とはまったく違う民族に進化しなきゃならん。
それは不可能というもの。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:04:43 ID:7xutDbTP
だんだん正体が現れてきた。チャイナマンセー団のようだ。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:04:47 ID:MA7KMHsx
>>555
ここはね、野村が予測した中国の経済発展を検証してるスレなんだよ
わかった?
わかったら書き込みするな、ボンクラ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:06:01 ID:pH2EaBe0
昔、○村総研に調査依頼して新規事業を興し、見事に転けた会社が
あったとさ。
バカ高いコンサルティング費用をかけて、2度も失敗。
今もその会社は存続しているけど、泣かず飛ばず。
社長も幹部もボケ揃いだから、○村総研だけの責任じゃないが、
○村がカモにするのはそんな会社だよ。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:06:58 ID:MA7KMHsx
>>557
風評被害というのを検索しろ
ボンクラ
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:07:15 ID:YnSbZj0W
>>555
そもそも、その抜く抜かないの価値観がおかしいんだわ。
日本人なら「仲良く」を求めるからな。

日本人が仲良くを求めるようになったのは
終戦からだと思う
本当に屈辱の自虐的歴史観から来る仲良く精神w
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:07:19 ID:76sU1aWW
証券会社の予測レポを信じる人が少なくなった原因として、
バブル崩壊への警告を発せず、さらに崩壊後自らのアホさを検証する
作業を完全スルーと言ってもいいような怠けぶりだったからな。

マスコミを信じる人が少なくなった原因と重なるな。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:07:24 ID:L96IIlMC
>1
まあ、無いなw
566538:2007/09/09(日) 05:09:00 ID:g6yvsbUd
>>545
韓国でも自動車用鋼板も大々的に生産するとか言ってた様な気がする。
でも、日本のメーカーは需要家に合わせたノウハウを持っているし、
ノウハウ迄は渡さないと思います。
産業スパイには気をつけないといけないよね。

鉄鋼株は景気敏感株だから、今は買いづらいよね。
4年前位に買った住金はホールドしてるけどw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:09:26 ID:MA7KMHsx
>>564
お客様は外国人
生贄は個人投資家の日本人だからなぁ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:09:50 ID:xhe/hP7E
>北京市当局の公表資料

569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:10:45 ID:KLGONbvc
>>560
おや?YnSbZj0W はどこ行った?
ネトウヨ馬鹿のYnSbZj0Wにレスしてたのに、あんたがYnSbZj0W側に立つから間違った。
悪かった、眠いのでミスった。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:11:20 ID:YnSbZj0W
この通りに行きそうなんだけどw
http://qwe125mn.hp.infoseek.co.jp/11.html
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:12:05 ID:HPf3LYQH
>>563
それはちょっと逆だと思いますが

江戸時代までは日本国内だけで仲良くやってた
世界相手に資本主義をやるようになったら>>550のように競争が激しくなった
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:12:07 ID:jLWkbBLZ
野村のサブプライム問題をちゃんと予測出来てたの?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:13:08 ID:qzTnnYr/
人的に作り上げられた状態だから、人的に終わりになってしまうと思う。
為替の強力な介入がなくなって、元が本当の自由市場にさらされたら
1年で終わるだろう。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:13:51 ID:AajgcNjY
中国が何で身を立てるのか全く見えてこない。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:14:19 ID:MA7KMHsx
>>566
住金長者いいな
60円台の時に買って動かないので処分したとたんに湧いた
これも運命だわさ

>産業スパイには気をつけないといけないよね。

新日鉄もポスコと提携したけどスパイに戦々恐々としてるみたいだね
技術盗まれたらおしまい
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:14:19 ID:oy95TsK2
中国の成長率は電気消費量で見ると大したことないらしい。日本の高度成長期は年々60%増加したが、中国はそこまでいっていない。電力不足で悩んでいるぐらいだ。アメリカと同時に弾けるんだろうな。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:14:45 ID:7xutDbTP
チャイナマンセー団にも幸せ回路ってあるんだな。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:15:06 ID:UzdBP7BZ
昔、野村の投信つかまされて半額まで下がって損した

補填もしてくれないから個人は自己防衛するしかない
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:16:16 ID:MA7KMHsx
>>576
CO2の排出量知ってる?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:16:20 ID:jLWkbBLZ
これだけを見ても十分マイナス要因じゃないですか野村さん。
株屋ってこれだから。

【日中】日本企業、来年施行される中国の新労働法を警戒、コスト上昇の恐れも[09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189266975/
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:18:35 ID:MA7KMHsx
>>578
投信ねえ
文春にこんな記事が載ってた
郵便局も投信があるが、投信に投資した人は半額だってさ
582安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/09/09(日) 05:19:24 ID:lXbE5n1M BE:264921473-2BP(190)
成長するなら野村の社員が買うべきだ−y( ´Д`)。oO○
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:20:36 ID:7xutDbTP
ところでここはミラーマンのいたところとは違うの?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:20:54 ID:LCUUPHGh
つまり売り逃げの為の提灯予測か。わかりやすいにも程がある。

それにしても野村もわかりやすいなwwww
一定の危機感示された方が意外ともつかもと邪推するってww
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:21:10 ID:Q5lREW2a
株屋の「まだまだいけるぉ」は、「もう退きなさい」の意。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:23:25 ID:a98iVV6x
株屋がメディアで勧め出したら、斜陽一歩手前とかね
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:27:02 ID:MA7KMHsx
野村
のGOサインは終わりだよ
今まで知らん顔してたくせに新規上場の地銀があると
俺に買いを打診してくるんだから・・・
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:28:11 ID:MA7KMHsx
よって、中国バブルも終焉
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:29:17 ID:h3zhMqsf
支那が五輪後を見据えて経済誘導すると思うか?
来年の8月に完成させないといけないプロジェクトとを
山ほど抱えた支那人が使える方法は金をばら撒いて3交代の突貫工事。
大量の資源・労働者投入しか方法が無い。
8月に完成させせれば後は野となれ山となれ。
多分来年後半には北京周辺で最低50万人の失業者が出る。
建築労働者を当て込んでいた商業施設も潰れるし、消費も減退する。
これだけ失業者が発生すれば良くて景気後退、悪くて大暴動。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:29:33 ID:HPf3LYQH
>>587
>新規上場の地銀
kwskw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:31:34 ID:ZsTy99JZ
発展して産業が高度化した結果、第二次から第三次とお決まりの
産業形態移動コースだが、同時に人もいらなくなる。
日本のように、ほぼ均一した教育を受けられるシステムで育った人間は、
本人が好き嫌いを言わなければ、教育次第で新しい社会で居場所を見つけられるが、
中国のように、「それ以外に何も出来ない人材大国」の場合、
使い道のなくなった労働者の捨てられっぷりは、日本のそれとは比べ物にならない
くらいに悲惨なものになる。
しかもそれは間違いなく、最小でも何千万人単位に膨れ上がる。

それに発展するための資源の確保のため、中国自身がインフレを引き起こし、
国が発展する前に、コスト高でつぶれてしまう確率も大きい。

金の動きしか見てないレポートだね。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:33:14 ID:h3zhMqsf
五輪期間中に暴動が発生した場合。9月以降のホテルの稼働率は絶望的。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:33:19 ID:MA7KMHsx
>>590
福○と肥○の合体
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:41:28 ID:smm6DS7W
だから言ったろ?
崩壊なんか当面ないから。
50年かけて民主化すると思うよ。
まったく都合よく勝手に壊れてくれるだなんて
そんな見通しの奴は国際政治に疎いど素人。
外交センスゼロの願望人間だよ
595Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/09/09(日) 05:45:21 ID:afsiuLi6 BE:700771695-2BP(512)
個人投資家を「ドブ」呼ばわりしてたもんなあ。
また、損を押し付けたいんだろうなあ。
中の人の入れ替わりがどんなに激しくても、企業としてのアーキテクチャが変わらないということは、これが世間の証券会社のデフォなんだろうなあ。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:45:35 ID:cXjB6NOY
>>589
あれ?気のせいかな?
約二千年前の秦の末期に似てる様な……

農民一揆が起きて、それは鎮圧したけど、一揆に呼応した秦に滅ぼされた諸国の王の末裔を旗頭にした集団によって滅ぼされる。

歴史は繰り返すか?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:46:59 ID:HPf3LYQH
>>593
今年の4月の話で、謎の数字列が8○○4のアレなのですか?
だとしたら何というハメコミ・・・・!
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:48:52 ID:MA7KMHsx
>>594
自ずから民主化はありえない
自分の前に垂れ下がってる甘い蜜を拒否するか?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 05:57:12 ID:6xAKpxD/
>>563
和をもって尊しと為す
十七条の憲法も知らんのか、こいつは
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 06:03:21 ID:Q5lREW2a
むしろ、何を以って「中国が成長する」と考えるのか?
俺にはそれが判らん。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 06:07:57 ID:/RNXjZqj
一方その頃湯田屋は
【投資】米ゴールドマン・サックス、傘下ヘッジファンド救済で資産価値3億ドル増=FT紙[09/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189279082/
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 06:28:07 ID:YIjxrwVs
中国というか支那がいいのか、とのかくあそこは人だらけだ。
4000年のむかしから問題を強圧で地の中に埋め込んでしまうやり方なのだ。
鎮圧経済とでも言うか、強制社会、すべてが強制されて安心する民族。
誠に想像を絶する社会であり、15億の民なのだ。有史以来変らない。
資本主義の手法で分析するなんて、悪い冗談だよ。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 06:28:33 ID:/RbAkIwd
証券会社としては、
成長が続くと言っておいたほうが好都合なだけだろ。
予測が外れたからと言って、
これまでなんかペナルティーがあったか?
ま、TVの占いばあさんと一緒だよ。
言ったもん勝ちさ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 06:47:01 ID:MA7KMHsx
>>603
そうじゃないよ
中国の崩壊を見越してんだよ
605天皇 ◆XgCkBHUGFU :2007/09/09(日) 06:56:45 ID:c/qZ8qeh
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   やっぱ北京後中国崩壊は知恵のないウヨの願望だったか…
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__   そろそろ現実を受け入れたほうがいい。
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 06:57:53 ID:+uZrOHHF
野村は自分に儲けがあれば何でもOKだからな

ま、証券、金融はどこもそうなんだがw
607天皇 ◆XgCkBHUGFU :2007/09/09(日) 07:03:43 ID:c/qZ8qeh
>>606
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   おまえら、その手のレスばっかだな。
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__   もはや根拠のない妄想でおぞましい不安をごまかすしかないか。
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 07:12:27 ID:MA7KMHsx
皇太子殿下には申し訳ないが
秋篠宮様は紀子様と恋愛をなされてご結婚

あなたは雅子様を当てがってもらっらだけですね
うらやましい
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 07:20:58 ID:/RNXjZqj
なぜこの手の話になると朝鮮人が支那を必死に庇うのかな。
やはり民族特有の事大遺伝子が発動するのかな?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 07:26:28 ID:eO0pvq/O
>>609
在日はルアー釣りが好きなんでしょう。
しかし、フッキングがド下手で見てられませんw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 07:45:44 ID:MA7KMHsx
>>609
よくわかりませんが
比較でどちらの祖機も

612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 07:49:34 ID:jLWkbBLZ
まあ、間違っても誰も朝鮮半島が発達するとか発展するとか
信じてないからじゃないでしょーか。在日自身や朝鮮人ですら。
なので反日在日チョーセンジンとしては、話題に絡む為に
日本を貶すためだけに中国を持ち上げるんでしょーなー。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 07:49:54 ID:MA7KMHsx
>>609
昔から中国の属国だね
最近は歴史でいざこざがあるようだ
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 08:09:40 ID:ug927MQ+
まっ、使い古された「個人投資家嵌め込み」戦術の一環だねw
いかにアホな個人投資家とはいえ、高い授業料を払った代償と
して、ノムラの戦術ぐらいお見通しw
このノムラの行ってきた所業は、日本経済にとって万死に値す
る。個人資産が有価証券に逝かない真の理由を、ノムラは説明
できないw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 08:10:24 ID:5PKK5E9+
アイヤー まだアル!まだ終わらんアル!まだ上がるアル!
       ∧∧アイヤー
      /支 \アイヤー
     /`ハ(´; \      「中国経済は2008年移行も順調に..」(棒)
   と         `つ    ヒヒヒ!面の皮の厚さはさすがだが もう売り抜けだな・・
  /           ヽ          ∧_∧
  |            |´ ツンツン     (・∀・ )
  ヽ            /ヨ━━━━━⊂━⊂━━ 
   \⊂ ⊂     /ヾ          ( (\ \
     ヽ、 ____,, /            (_) (_)
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 08:16:37 ID:MA7KMHsx
今日は休みというのに人が少なくて良い感じ
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 08:32:27 ID:GkpnxdZE
そぉれ野村に聞いてみよぉー♪

野村に口座作ろうかと思ったけどヤメタ
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 08:33:17 ID:iemJYDmJ
このまま10%の成長し続け、地球上の資源を全部食い尽くしてしまえば
資本主義は潰れて原始共産主義社会になるアル
マルクスは正しかったのでアルw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 09:57:14 ID:/svYVgUJ
日本と違って中国はまだまだ株があがります。
私は投資しているし大儲けできていました。
貧乏人は元金がないので嫉妬なのがあわれです。
ネットの落書きはダメです新聞は信用できます。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 09:59:38 ID:R47CgJ3A
北京五輪の後、台湾侵攻があるから中国市場は冷え込むよ
その後、別の市場に資金が集まれば中国市場は終わる

野村に限らず、誰もわからない未来について”大丈夫”という場合
その組織なり会社が大量の投資をしているからであって
そのための世論誘導なことを知らねばならない
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 10:01:50 ID:FudYeTsm
株屋が予想したんだから、外れるなwwwww

622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 10:03:42 ID:R47CgJ3A
>>621
野村は自分のとこの中国株を誰かに買わせないと大損なんだよね
まとめて売ったら株価暴落するから煽ってるのさ
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 10:10:32 ID:rVTkFWNe
サブプライムの損を一般客に押しつけようとしてるなw
野村苦しいんだなw
624一行さん ◆AKczQS5mRc :2007/09/09(日) 20:03:35 ID:QJQAvpI1
NO THANK YOU(AAry
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/09(日) 23:46:56 ID:JPMDmpEi
サブプライムで大損した日本企業って野村くらい?
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 23:40:27 ID:P69mFGo5
終わりか
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 01:26:01 ID:Wh8ZpNqM
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 野村 WORLD! /| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またあの世で会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 02:01:21 ID:NaijPuYH
日本企業から盗むから影響しない・・・ということだろうか?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 02:02:47 ID:NaijPuYH
>>620
意外とオリンピック前にやらかしそう
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 02:17:54 ID:9G3wDBoC
>>1
それ野村にきいてみよ〜♪ の宣伝がうさん臭く見えるようになってしまった。謝罪と賠(r
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 02:45:25 ID:/hPaUsiE
円安とコスト削減でしか利益を出せない美しい日本の製造業
90年代に家電を捨ててIT、金融、バイオ、医療、航空宇宙に移り
数年で超高収益を出して、なおかつ人類初の事をドンドン成し遂げている米国を見習え。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 02:50:51 ID:9G3wDBoC
そういえば、例の9.11からちょうど6年なんだな。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 05:44:39 ID:yMh6+5iC
>>1信用できません
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 05:48:20 ID:Nqe8gXAx
東京は一極集中で地価はさらに上昇し、株価は平均6万円台
を目指すなんていってた香具師が何をぬかす
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 06:16:04 ID:WVpiU1Lh
                       ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
                       )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ             | i'
       /中 \            /   "ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
ホホッホ > (`八´* )   ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......<うっ!
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..::::::: <ぐおおお!
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.: <うげげげ!
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

中国経済危険です♪ほ〜ら!チャイナフリー♪チャイナフリーでセーフティマネー!♪
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 07:02:44 ID:/hPaUsiE
韓国は2008も5%成長
日本はいつものように0.5%成長がいい所

「韓国、2008年も5%成長」…世界主要投資銀行が展望
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=91048&servcode=300§code=300
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 07:05:12 ID:1AxYC2Cc
>>631
実感は無いだろうが、特許等の知的財産からのロイヤリティーも増えたよ〜
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 07:09:14 ID:RjiUgXSH
日本がまともにならない限り中国は発展して
環境汚染から人権弾圧まで害悪を垂れ流し続けると思われ
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 07:18:50 ID:guNHKHop
これ信用して突っ込む奴いるのか?
野村は日本人殺すきか??
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 08:13:06 ID:7AWX+4dI
>>639
小金と支那への幻想を持ってるジジババ>突っ込む奴
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 17:28:32 ID:WVpiU1Lh
>>631

日本は製造から金融国にシフトもできる
恐ろしいほどの低金利で年21兆円も利息収入があるって知ってる?

>>636

中国韓国は借金漬けなんでがんばって働いて成長しなきゃねww
こんなところでカキコしてないで北朝鮮で働けば年収5000円は硬いぞww
642.:2007/09/11(火) 17:29:39 ID:26wwD0ZT

     *      *
  *      +  
     n ∧_∧ n    < うそアル!
 + (ヨ(* `ハ´)E)
      Y     Y    *
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
野村証券研究所ってところがミソw

野村総研じゃあ無いw