【デラ】SD寺 熱く語るスレ21【寺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、名無しよ
寺に関するアレコレを熱く語るスレです。
寺さんも買い専さんも仲良く語りましょう。
寺さんや買い専さんに聞いてみたい事、お願いなんかもOKです。

ただし、寺も買い専も人間です。
違う立場での意見の交換や、「ここをこうしてほしい」などの改善要求は、
お互いに思いやりを忘れず、完璧を求めすぎないようにしましょう。

また、用語の使い方は人それぞれ。意味が分ればOKなのでいちいち
ツッコまないこと。荒れる原因です。
例:「サークル? ディーラーって言ってよね!」
  「ブースをスペースって呼ぶ人って同人者?」

過去スレ・関連スレは>>2-3

前スレ
【デラ】SD寺 熱く語るスレ20【寺】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1220883244/
2もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 19:09:07
【デラ】SD寺 熱く語るスレ18【寺】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/doll/1205860658/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ17【寺】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1194760616/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ16【寺】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1184728597/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1178788666/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ14【寺】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1174284448/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ13【寺】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1168840447/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ12【寺】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1164981300/
3もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 19:09:45
【デラ】SD寺 熱く語るスレ11【寺】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1158921643/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ10【寺】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1157096989/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ9【寺】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1152747850/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ8【寺】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1148818634/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ7【寺】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1143269320/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ6【寺】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1135660867/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ5【寺】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1128069885/
4もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 19:10:18
SD寺 熱く語るスレ4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1123239040/
SD寺 熱く語るスレ3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1112540280/
SD寺 熱く語るスレ2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1106399827/
初代スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1071379144/


関連スレ 流れが速いので随時スレタイ検索してください。

△▼△スーパードルフィー その300△▼△
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/doll/1220443993/
■ドール系イベント総合スレッド■その54
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/doll/1220396607/
【楽し】自作ドール服 総合スレ 12着目【難し】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/doll/1200560121/
5もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 19:11:50
【デラ】SD寺 熱く語るスレ19【寺】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/doll/1212772126/


ウワアァァァ>>2にコレ↑を入れ忘れたすまん
次スレの時たのむ

あと>>1おつ!
6もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 19:33:14
イベントで何回かk○rieのご近所に配置されたことあるよ。
いつも開場まで準備終わらなかったり、遅く来たりしてた。
何でいっつもこの人達って遅刻するんだろう?って思ってたけど、
最初に別の寺でお買い物してくるからだったのね。

>>乙!
7もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:04:20
前にショで革製品とか帽子とか羊毛wigで有名なディーラーさん(一応名前は伏せるが)に奪取してた!
自分は見てたが知り合いらしく話していた
かなり前から奪取しているのに誰も某に凹してないから、前スレの凹されて出られなくなった話は怪しい
大体某がブラックリストに入っていますよ……なんて答える訳無いだろ常考
8もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:09:17
>>7
だよね。
「あくまで抽選の結果です」としか返答するに決まってるじゃん。
絶対落ちないドルパで落ちたって言うけど、
その問い合わせの返事が「BLに入ってますから」なんて言わねーよw
9もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:09:38
10もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:11:39
自分もそこの向側ご近所さんになったことがあったり
友人手伝いの際もご近所さんになったことがあったけど
どちらも遅刻設営だったな
11もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:21:07
しかし、ダッシュで競ってでも欲しいって思ってもらえるような
寺になりたいねえ
12もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:22:49
設営をバッチリ開場前に済ませても
寺奪取防止に販売遅らせて配慮してる寺も居るくらいなのにねぇ。
そういうとこは寺ブースからスタッフが出て行ったりもしないし。
遠方の会場だから設営が遅れるって場合はともかく
どの会場でも毎回毎回、設営が遅れるってわざととしか…。
13もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:37:56
ブログで何も買わなかったって書いてるのは大嘘なわけだな
ここで買った服もう捨てる…
14もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:41:52
>>11 うん。
寺奪取を無くすためには全寺がHPに寺奪取禁止・整理券提示を明記すべきとは思うんだけど、
ウチがそれ書いたら恥ずかしいだけだしw
ああ、堂々と「回りの邪魔にならないように列を作って整理券を提示して下さい」って注意書きしてみたい
15もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:58:42
つか某のほうで寺参加する注意事項ルールとして
「開場15分間は一般整理券提示を求める」って盛り込めばいいじゃない?
16もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 21:59:31
で8●番の整理券を提示されてそのまま…という訳なんですね。なんだかな。
17もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:02:17
>>16
だから今回は悪質なんだよ
整理券を持っているという信用につけこんでさ
18もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:10:19
なぁ・・・
そろそろ(もう遅いかも試練が)イタスレへ移動しないか?
19もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:13:22
人気寺で一番良い運用って何だろうね?

「開場10分は、整理券提示で番号順に並んだ人に販売」
にすれば開場ダッシュもせずに粛々と歩いて移動できるような
20もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:13:33
>>15
寺奪取する気満々で一般整理券入手してるやつにしたら
それこそ願ってもない条件です。ありがとうござ…
21もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:17:20
>19
場所の問題もあるからなあ
行列ができる寺が島中に配置されたら…
難しい問題だなあ
22もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:20:46
うーん難しいね…
寺奪取でモラルの問題だし…
煙草のポイ捨てとか電車の中で携帯で通話しない位の普通にダメな事なんだが

寺奪取=モラルの無い幼稚なイタタ
23もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:35:55
くじ引きでいいじゃん。
箱からくじ引いてもらうのw
24もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:50:24
>>23
ヤダ。寺服ぐらいは頑張ったら報われたい。戦利品って気持ちになりたい。
くじだけだったらHP販売で充分だと思うし。
25もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:51:44
>>103
今回はその対策を悪用された模様

以前から寺ダッシュを言われてた切絵が一般整理券をわざわざ貰って寺入場
販売には一般整理券を見せてねという対策をとっている寺に、切絵が一般整理券を持ってダッシュ
なので一般の始めの方の人よりも早く切絵が到着、購入
一般整理券を持っているという信用につけ込んだ犯行
26もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:51:55
人気寺は入り口近くに固めてまず一般列の先頭集団が入るように、
寺側からは入れないように隔離して、とか配置できたらいいだろうけど、
隔離の基準が難しいね。
同人誌みたいに売り上げ=人気度って訳じゃないし
27もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 22:55:49
>26
入り口に固めたら入場渋滞起きるでしょう。
隔離して看板作って並ばせるのが良いかと。
2825:2008/12/14(日) 23:01:18
痛スレの誤爆したよ恥
切絵の所に寺奪取してきますorz
29もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:03:01
今回奪取された寺は、前回くじ引きにしたら
それはそれで有名粕玉ばかりに当てたって
エラい騒がれなかったっけ?(真実は知らん)

で、また先着順に戻したら、寺奪取に遭ったと。
どうにもならんわな。


面倒かもだけど番号順にするか
目童屋みたいに
1−10番の整理券の人
11−20番の整理券の人…
って感じで、ある程度番号順にするしかないだろうね。
列は、ブースから離れてても会場の隅に誘導して作るしかない。
同人でもそういうことはサークル側でやってるから
(むしろ同人のが混み具合はすごいが)
寺でもできると思うけどな。
30もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:12:23
>23
寺がクジ引くんじゃなくて、客が自分でクジ引くってこと?
それはあまり聞かない方法だね。
31もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:14:32
寺奪取でも番号が若い人順に売って行けばいいんじゃないか?
少なくとも今回のモヤモヤの一つは解消される罠。
でも一般列の整理券を先に貰って設営に行く悪知恵はいかんともしがたいw
32もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:20:24
>>31
悪知恵の働く寺なら、そう言う対策しても「より早い番号」を
あらかじめ取っておいて寺入場→設営する可能性は高いわな。
今は「一般整理券を提示すればOK」って程度だし。
33もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:25:22
切絵のサイト見たがサイトの管理人=縫い子
切絵は2人で売っているがもう1人の誰かが奪取に使っているのかとエスパー
寺は3人まで席取れる筈
友達にブースを任せて切絵2人行動とか見かけたお
34もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:26:17
>31
そこまで悪知恵働かせるヤツは、どんな対策しても色々考えてくるから
イタチごっこになりそう。
不正に気づいた人が、その場で指摘してくれるといいんだけどな…
35もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:31:23
>34
だからって「あなたディーラー参加ですよね?寺奪取ですか?図々しい!」
なんて言える人は居ないでしょ…
36もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:33:10
私●番で真っ先にこちらに来たんですが、
8●番なのに先に並べるのはおかしいと思います。
と寺に訴えてみてはどうかな。
37もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:33:33
>>29
もしかしてショで黒美術とからくだ色とかに当ててた寺さん?
あの時はイタスレでも話題になってたなー、何のための抽選だって。
贔屓に気づいているのかいないのか、「抽選で当たりましたー音符」って、
買った服バンバン着せてサイトに乗せてる黒美術…。
鼻蟻とかさー、普通に考えて立て続けに当たる訳ないだろ。
贔屓・仲良しさんのカスタムとか服販売は、できれば目立たないところでお願いしたい。
38もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:41:12
>37
贔屓で当てたかどうかは実際不明だけどね。
でも結局、抽選は辞めたんだからいいんじゃね?

自分は>31の言うとおり、番号順に販売、でいいなー。
いずれにしても早い番号を貰うためには
早くに来なきゃならないし、
長時間並ぶ列の中でブース設営に抜けることになれば
めっさ目立つからな。抜けづらいだろうよ。
厚顔無恥な奴はそれでもやるかもしれないが、
顔覚えて後でしっかりブース回ってやるからw
39もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:43:20
うらやましかったら貴方達も、アテクシのように有名でぇーらに
なってごらんあそばせ!!!

それよか、ここまで話題になったら
もう寺奪取はしないんじゃないの?切絵に限らずどこも。
40もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:44:51
甘いな…今までお留守番してた子に「買ってきて!!」てやるかも試練し
所詮匿名掲示板の烏合の衆とばかりに変わらず奪取するかも試練。
近いところではショで分かるんじゃないだろうか。
41もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:46:57
>39
すまん、心底最初の2行の意味がわからない。

42もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:47:08
ただ、番号順だと
早い番号さえあればA寺で買ってからB寺の列の前の方に割り込み、ができてしまう
43もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:49:12
寺スタンプを強制的に押すと良いねw
二件目は番号無効の並んだ順。5件集めるとsigeのサインが貰えます…w
44もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:50:27
ドルパはまだ規約に寺奪取について特に注意がないからどうにもならないかもしれないが
ドルショは確か取り締まる方向でいなかったかな?
入場を早めたり、開場前に寺に通路に出ないようアナウンスがあったり試行錯誤中のようだが。
人違いでBL入りを心配する人もあるが、切り絵が悪質な奪取寺なのは確実。
自分も切り絵の寺奪取後の牛歩販売で迷惑したことがあるし。
目撃者がそれぞれにドルショ等に通報したらどうだろう?
何件も重なれば人違いの可能性も減る。
45もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 23:53:57
結局は某に「寺奪取イクナイ!」で24しかないんじゃね?
1つ2つの通報なら効力はないかもしれないけど10、20、30と来たら某も考えるしかないでしょ。

後は一般整理券を寺がうまく利用するしかないよ。
46もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:01:10
考えてみた
一般整理券を配る→入場時に一般整理券に某が判子を押す
>>15のルールを某が採用すれば完璧じゃね?
一般整理券を寺が不正に入手しても判子を押されない整理券だったら無効だし
判子を押しながら入場だったら入れるのはせいぜい4〜5人位で将棋倒しの危険も回避
47もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:05:37
と言うか一般入場時、入る順番に整理券を渡しながら入場させればいいんじゃね?
あらかじめ配ってる券を悪用しようとするやつが居るんだから、
一般入場時刻まで並んでる人にしか渡さない方式なら、
整理券をもらいながら入場する人しかブースに来れないんだから
公平なんじゃないの?
48もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:07:39
自分なら競歩で何件か回るな
それなら野宿しても欲しい寺3件がんがるお
49もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:09:13
>>47
整理券を事前に配るのは割り込み防止の観点もある
50もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:10:52
寺ができる範囲を超えてるよ
できる限り対策をしても悪知恵が回る寺がいていたちごっこだ
51もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:10:59
>>48
ああ、それなら確かに「寺奪取」は無理だわな。
で、毎回違う様式の整理券にすれば事前の偽造も防げるし。
本当に欲しい服があるなら寺でも一般列に並ばなきゃ
入場時の整理券が貰えないんだから
他の一般客と一緒に並んでるしかないし公平と言える。
現状の打開策としては、多少改善されるかも。

>>49
事前待機の整理券と、入場用整理券は別にすればいいんじゃないの?
まあ、主催は準備が大変かもしれんが。
52もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:14:49
>51
なんで、ごく一部のモラルのない寺奪取のために
主催がそこまで骨を折らねばいかんのだ。
53もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:15:03
ダッシュ寺とされた寺に凸した人がいるの?
イタスレで、ダッシュ寺の書き込みは消されたとか言ってるけど。
54もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:16:19
整理券を悪用している寺が居る時点で
寺奪取されてるほうの寺が対処できる事って
ないって事だよね。防ぎようがないもん。
55もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:16:32
入場時に整理券ってその場で1人1人に配るってこと?
時間かかって列詰まるだろうから現実的じゃないなぁ

それに某は問題があったら
寺と客が自分たちで解決しろと思ってるでしょ
56もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:21:49
>46のハンコ押すほうが現実的じゃないよw
57もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:28:33
判子にしろ新整理券にしろ入場時にさらにワンアクションが必要ってことか
58もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:29:09
入口に札入れた箱置いて必要な人は勝手に取って行くのは?
でもドルパ、イドル辺りだとそんな面倒な意見スルーされそうだな

取りあえず今回は奪取寺特定出来ているんだから
これ以降参加出来ないように通報するのが早いんじゃね?
k○rieってたしか前回のドルショでも寺奪取してたから
猶予はいらないと思うし
59もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:31:11
切絵は買ったことを隠してるから転売するんかな。
60もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:31:41
整列時の入場券に入場はんこを入場時に押せばいいんジャマイカ?
はんこ無いという事はゲートを通ってない訳だから寺奪取だ罠。
61もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:33:22
霧絵の話に限定するならイタスレへ。
62もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 00:34:34
>>60
志村ー!>46!>46!

>>61
だな。
でも寺奪取対策はここでもいいとオモ
63もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 05:07:32
贔屓販売、憶測の域を出ないが
抽選を当てる人は結構な確率で当てるもんだよ。
「当たる」じゃなく「当てる」ね。

自分はクジ引く時、弱気になっちまうからか
クジ運悪いけどね。
64もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 07:04:23
今週から切絵の服が奥に溢れたりしてwkwk
65もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 09:20:49
>>63
複数の高騰寺の当たりが一人に集中するのは変だろ…
当てたいという強い気持ちなら、ツテもコネもない一般参加者も負けてないだろうしね。
つか、寺の「故意に当ててる」発言の報告も某所にあったよ。
別に選別して欲しい人に売っても構わないけど、
ショとかパのイベントの抽選でそれをやるのは萎える。

って、いい加減スレチやね。
スマン。
66もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 11:01:44
うーん…知り合いの寺も>>65と似たような発言漏らしてたからな。
聞いた時はショックだったよ。
勿論すべての寺さんじゃなくて、一部だというのは分かっているけど。
67もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 11:53:30
自分は今回の被害寺買えたが交通費(タクシー含)ホテル代で3万
服を買って後少し足せば限定かよ………とヒロシΣ(゚□゚;)になった
自分の服はヤッスーイんだが
靴もウン千円
人形って贅沢

でも人形はウチに居る子でおなかいっぱい状態なのでこれからも寺さん狙いで頑張ります

寺さん素敵な服を買わせて下さいね
68もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 12:14:21
問題の切絵に奪取された寺は服何着あったの?
切絵は何着強奪したの?
何を強奪していったの?
69もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 12:15:35
>68
>>61
70もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 12:22:25
>>69
切絵グループ?
71もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 12:24:54
速やかに移動しろってことだろ
72もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 12:30:35
切絵サイトに載せてないけどシン可愛いとか幼にも手を出しているのかなあ
サイトに載せないのはクレクレされないように自衛かも知れん
飽きたらちょーだい(中古だから安くね)とかいるのかも
73もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 12:32:24
>>67
鞍馬が高く感じられなくなって来た。どーしてくれるw
まあ…乙。買えてよかったね。
74もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 12:55:24
>72にはヲチ板のほうが向いてる件

寺奪取経験談やら防止策について考えるならこのスレでもいいけど
75もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 13:07:51
>>63
でも確かに居るよね、高確率で当たるってか、当てる人
自分はたまたま見てた部ログの人が怪しいと思ってヲチってたんだけど
意外にも本当に早く来て並んでて、籤引いて当たって…という自力ゲッターぽかた…
写真を見るに初めてであろう高騰寺でも買えてたし、運がいいんだろうな、と。有名人でもないし。
黒美術とからくだ色とか名の知れたカスタマになると(らくだ色はイタタで有名になったんだけど)もう意図的としか思えないんだけどね
76もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 15:50:48
奪取される寺になってみたいもんだ…
てか話についていけんわ
77もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 16:33:15
寺服買うためにホテル代とタクシー代使ってギリギリ買えた一般入場者と寺入場で少し早く来た切絵
その寺服の価値は同じな訳ネーだろ
もし自分なら切れるね
自分が買えてるから近くの人オサーン含め文句が出なかったんだろ
78もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 16:35:29
切絵の話は移動しろっつの
79もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 16:41:34
>>77
切り得、相当早かったんだよ
自分はその切り得らしき人は挨拶回りしてるだけかと思ったもん
オサーンはまぁ2番目だからおかしいと思っても文句言わなかったんだろうけど…男だし言えないかったのかも
それに、並んでる最中にさっさと立ち去るきり絵に誰も文句なんて言えないと思う
文句が出始めるのは、自分の番になって、数が合わなくて買えなかった時や、
思い返して自分達が高い金と寒い思いしたのに前方に息も切らしてない誰かが居たな…アレ?って時じゃないかな
80もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 16:58:32
>>76
me too
81もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 17:07:12
転売屋やすみかやアフターでの溜め込みもそうだけどなんか皆黙ってる傾向が強いよね。
相手が人気寺やカスタマだと横入りされようが奪取されようが黙っちゃうもんなの?
82もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 17:40:53
次のイベントはさすがに切絵も奪取できないだろ
今回も三人がディーラーで入場して一人は買い物部隊かも知れんが
少なくとも昼過ぎから交代で買い物するとか、仲が良いディーラーなら後で別枠で作って貰えばいいんだよ

切絵も名前変えてディーラー活動するかも知れないが
83もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 17:57:55
>82
なんで切絵の話をいつまで経ってもここでやるの?
日本語不自由な人ですか?
84もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 18:06:36
日本語不自由な人なのかな?

『霧絵の話するならイタスレへ。 』
85もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 18:35:14
自作自演みたいな書き込みだな
86もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 18:39:59
切絵降臨
87もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 19:09:02
なにこの決め付け厨の某リキャスレみたいな流れ。
本人降臨でも何でもいいけど
空気読めない叩きは私怨色が濃くなって切絵の痛さが霞むだろ。
叩くの辞めろって言ってるんじゃないんだから
とっととイタスレ行けばいいのに。
イタスレに移動すると都合が悪い事でもあるんですか?
88もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 19:19:13
それはやっぱ、件の寺、または本人でなくとも友人関係に見て貰いたいがためかと
直接訴えるのはクレーマーと思われたら嫌だから出来ない
ここで話題にすれば手を汚さず叩け、次回から確実に排除して貰えるかもウマー

を狙っているのではないかと
正直ここで粘着していればいるだけ粘着している方が厨に見えるよ
件の寺を全く知らないが大変だなと思う
89もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 19:36:19
うわ〜www
90もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 19:39:02
切絵が常習なのは 確 実 だから
大変だなとは全く思えない。
>88は本人乙されても仕方ないなw

だが叩くならイタスレで気が済むまで叩けばいいと思うyo。
91もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 20:28:23
>>82

ん?三人?
派の寺入場は1ブースに2人までじゃなかったか?
92もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 20:31:43
追加で3K払えば3人まで可能なんだよ。
93もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 22:29:26
>>88に同意。
今ざっと読んだけど、イタスレ行けって何度も言われても
無視して寺叩きは同類にしか見えないよ。

きり絵という人の顔知ってるなら、イベで直接注意すればいいんじゃないの?
寺で買ってる時に居合わせたら、こいつ寺奪取なんです!売らないでください!
と言ってみるとか。

こんな所でグチグチ書いたって、寺奪取する奴はいくらでもするんだから
それが気に入らないなら、自分も妨害することしないと
いつまでも欲しいものは買えないよ。
94もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 22:31:04
妨害ていうか告発な。
寺奪取ではないマターリ時間のお買い物なら叩かれまいに。
95もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 22:42:51
うん…だからもう移動しなよ
96もしもし、わたし名無しよ:2008/12/15(月) 22:45:22
マターリ時間にお買い物してるなら、そもそも問題ないのでは?
97もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 00:02:56
ありました
98もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 00:48:23
その場で注意しないのをまとめてヘタレ呼ばわりしないでほしい
開場直後に自分の買い物もしながらダッシュ寺を注視できるほど余裕ないし、実際現場では「あれ?」と
思っても、万が一誤解だったら洒落になんないし、トラブル起こして販売寺さんに迷惑かけたくない、
という思いが先に立って何もできないことだって多いよ
キリエ叩きはイタスレでいいけど、奪取問題を語るときに今後もここで引き合いに出されるのは自業自得だと思う
99もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 00:59:06
>>98
わかる

自分は違う寺に行ったので切絵は見てないけど
開場直後は買えるか買えないかの勝負だからね…
注意してそれが揉めて長引いたら寒い中長時間並んだ一般は更に被害を受ける
他の寺に行くのも間に合わなくなるし…
100もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 01:16:03
それに自分より前に見たことある寺がいて
「あれ?すいぶん早いね」と思っても
その寺に興味がないと
そのイベントに参加してるかどうかなんてチェックしてないからね。
万が一、出店をしないで一般参加してたら、と思うと
うかつなこといえないよ。
101もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 04:32:41
>98
>開場直後に自分の買い物もしながら

やってることは同じかよ

つーかお前寺なの?
寺じゃなかったら他池
102もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 06:49:08
回線だけど何か?

>1読んでない本人乙
103もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 07:10:43
>>101
切絵本人か儲乙?
ここは寺も海鮮も来るよ?

皆会場ではオヤ?と思ってもキチンと黒かどうか見ないと何も言えないからここで書キコしてんだよ
問題の切絵は2人が寺で1人は奪取なんだよ?
ここまでまとめたんだから切絵に限った話は痛スレへドゾ
104もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 08:23:52
>>101
ここは寺だけのスレだと大勘違いしてるなんてハズカシスw
何様w
スレの趣旨も理解できないおまえが他池よ。
105もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 12:23:50
マジで奪取寺は消えてくれ

整理券見たりしてなるべく注意するようにしてるけど、気づかずに販売してしまい、あとからお客さんに
指摘されて申し訳ない思いをしたことが何度かある

奪取は参加寺にとってもめちゃくちゃ迷惑なんだってこの機会に言わせてくれ
106もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 12:27:39
下手すりゃ仲間認定される可能性だってあるしね。
ホントに寺奪取は害虫としか思えない。
107もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 12:47:14
まじで他に行ってくれ…
お前ら痛いよ…
108もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 12:48:24
寺奪取の話自体はスレチじゃないと思うけど?
109もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 12:49:01
>107
寺奪取全般の話はここでいいんじゃないの?
特定の寺を攻撃してるレスでも無いのに
なんでそこまで過敏なんだ。
110もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 12:52:30
>>107
まじでスレの流れ理解してくれ…
お前が痛いよ…
111もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 13:28:51
自分は寺奪取とは無縁なんだが、イベ当日より前に並ぶ順番をWEBで決めれる方法とか無いのかなぁ?
当日イベに参加する寺は整理券発行出来ませんって事にして。
並ぶ順番が決まってるなら当日その場でもめる事も無くて、並んでる人もスムーズに買って次の寺に並べて平和なのになぁ。
112もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 13:38:57
ちょwwおまw馬鹿かww
113もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 13:47:56
>>111
もう、ものすごーく果てしないくらい無理なこと言ってる自分に早く気づいてw
114もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 13:55:10
来場者がみんなネット見てるわけじゃないから無理

奪取はマナー違反、客はもちろん販売寺にも迷惑かけるってのを周知させるほうがいい
そのためにも寺スレでこの話題扱うの賛成
特定叩きと奪取イクナイ論は全然別物だよ
115もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 14:11:49
転売が犯罪じゃないように
寺奪取もマナー違反ではあるが犯罪じゃないから
止めようがないよ。
万引きみたいに現行犯じゃないと注意もできないしね。
116もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 14:22:19
そのためにも真っ黒認定された寺のテンプレ希望
前スレで誤認で某に凸されたって馬鹿でたが、切絵のように何人も目撃者が居たりショでもとかって騒ぎになるわけが無い
改めて検討して頂きたい
117もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 15:40:05
テンプレって意味ある?
巻き添え食って販売寺も晒されたり、奪取監視を大義名分にした粘着と私怨が横行しそう

マナーとして話し合うのはいいし、具体例で特定寺の名前が出るのは仕方ないけど、なんでもかんでもリストに
するのは反対だな
ヲチスレでもイタスレでもないここで話し合うことに意味があるんだし、行き過ぎると奪取の話自体
隔離ネタになりそうだし
118もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 15:52:33
じゃあ夢想としてひとつ。
パンフに一般列用のスタンプスペースを作る(限定抽選用の場所でも区別できればおk)
当日ランダム時間(某の都合による)で並んだ順にスタンプを押しながら一般整理券を配る。
途中での出入りは一人身には多少困難かも知れないが前後が覚えててくれれば良いだけの話

開始前までに寺の出席をチェック(コミケみたいに)、寺入場時間を開場1時間前までにする。無断欠席遅刻はペナ対象
人気寺や開場直後は混雑が予想される寺は開始前に先頭から分けてしまう。(コミケの企業列参考)
元々限定側では先に会場内に入っているのだから一般列を入れない理由にはならないし
何よりこの方が寺奪取だけでなく、入り口から走るのを防げると思う。
ついでに入場時は混乱防止に寺はスペースの外に出るなと通達、これなら寺奪取封じにならんかなあ
119もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 15:57:50
寺スレにテンプレは必要ないと思う。

何人かが奪取見たと言われても
ここは2ちゃんで匿名だから信憑性が無いんだよね。
寺奪取を確定してる人の話を全く信じないわけじゃないけど
現場にいない人にでも判る証拠が無いと断定できない。

ここに書かれた証言だけで寺奪取を認定したら
これから気に入らない寺を貶める為に
話をでっち上げる人が出てきてもおかしくはない。
120もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 16:37:10
>>119
今までのいろんなドールイベントで
複数の人に目撃されているキリエって
どんだけ悪質なんだよ
121もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 16:41:58
>>119
言ってることは間違ってないと思うけど
現場にいない人にわかる証拠って、たとえばどんな?

例として切絵をあげるけど
ショの時のイタスレも含めて
今までこんなに寺名が出てても
「やってないよ」という擁護は1つも出てこない
「信じない」っていう人は1、2人いたけどね
それでも信憑性がないのかな?
どうしたら信憑性につながるの?
122もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 16:45:25

霧絵の話するならイタスレへ移動して下さい。
123もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 17:16:42
>>121
奪取本人が寺ブースから出て奪取してる映像とか
開場すぐに他の寺に並んでる写真とかかな。
124もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 17:23:48
結局は
奪取は阻止出来ない
テンプレは信用性が無いから不要
ディーラーで2人がブースで1人が買い物部隊でもO.K.
だな
125もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 17:26:42
>>123
馬鹿か
その証拠画像を2chに晒すのか
証拠としてあげろっつーんだから該当寺の顔はモザイクなしじゃないと意味ないわな
で?先程から指摘があるように残念ながら犯罪者というわけではないのに
勝手に盗み撮りした画像をうpするのか?
マナー違反を指摘したほうが民法にひっかかる行為しちゃ本末転倒だろ
寺奪取議論の邪魔したいのか?
126もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 17:35:11
だよね
「やってない」って擁護もやってないことを証明できなきゃ無意味&本人乙で片付けられるだけだし
証明できないリストなんて結局は単なる晒しで終わる
誤解や私怨が一回でも起きれば大迷惑だし、そんなものを寺スレに置くのはそれこそスレチ
127もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 17:38:04
>>125
勿論その人は邪魔したいんだよ
今まで寺奪取で美味しい思いしてたダミー寺が焦ってるんだと思う
128もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 17:40:17
>124

そりゃ叩かれても気にしない確信犯を完全に阻止するのは無理だよ
でも今回みたいな騒ぎがあれば、「ちょっとだけならいいよね☆」なスイーツ寺あたりは考えを改めるんじゃないか
129もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 17:45:57
某に寺奪取対策として開場時にワンアクション(新整理券なりハンコなり)を
要請するほうが現実的
130もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 17:50:47
>>124
これからしばらくは桐絵のダッシュは多くの寺が注目して見てるから、
すぐテンプレ入れなくても様子見たほうがいいと思う
(本当は痛スレのテンプレの、用たんの下に入れてもらうのがいいんだけどw)
反省もなくダッシュしまくるなら考えた方が良いけど。
どこの寺にダッシュしてたとかもうちょっと詳細なレポがあがってこないと
131もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 17:52:33
某が寺対策に労力を割くはずもあるまい
132もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:02:08
>>116
嘘か本当か解りもしないのに馬鹿は言い過ぎ。
133もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:11:13
>>131
うーん、微妙だが
一般参加者からすれば寺奪取は迷惑行為のなにものでもないからなぁ
その迷惑行為を放置しとくのもなんだかな
そろそろ本気で対策する時期だとおも
134もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:19:08
>>125
だから寺奪取は現行犯じゃないと認定出来ないと言ってるのさ。
135もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:25:32
寺奪取の報告はなかなか難しいってのはあるよね。
現場で設営時刻から居ないってのを確認して毎回主催に
「この寺は設営してorしないで寺入場のメリットで一般より先に他の寺の買い物に行っている」
とその場でチクれる人が居て、それをすぐに主催が確認できなきゃ意味が無い。
明らかに開場後にブースに居なかったとその場で証言できる近所の寺や
ブースに様子を見に行った客の目撃時刻が複数あってハッキリしなきゃ何とも。

後日、寺奪取認定できる例としては
該当寺が確実に特定寺へ寺奪取してそこで買った服をサイトに載せているとか
(買ったと言う記述が確実にあるとか)物理的な証拠が無いと
後日通報すると言う方法での認定は難しいよ。
サイトの無い寺や、転売するつもりで買った事を隠す寺なら全く無意味だし。
136もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:28:28
明白なやつだけスケープゴートで晒せばいいんじゃないか。
あとダミー寺も頼む。寺スペ抽選の場合非常に迷惑だ。
寺名と代表変えられたら防ぎようがないとは思うが。
少なくとも再犯出来ないように当日針のムシロの心境になって欲しい。
137もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:29:07
>>130
おまいが詳細を晒せと言うから奪取された寺を晒すよ。
こんな風に相手にも迷惑掛かるっていう例ね。
●/●/●
って感じのとこ。パンフ見ればイッパツだろ?あとは自力で辿り着け。
該当寺には既に凸が殺到してる模様
ドルショはヒポポタマスだよ
138もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:30:55
某にとって一般参加者はお客じゃないと思われますが
139もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:32:32
>>138
え…そんな事ないでしょ。
寺目当ての一般参加者が来なくて某の限定目当てだけじゃ
イベントなんか盛り上がらないよ?
イベントの対しての考え方が甘いんじゃないの?
140もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:34:17
寺奪取されてしまった寺はドールに興味のないテンバインのターゲットにもされる可能性があるから
明かさない方がいいんじゃないか。ますます競争率あがるぞー。

>>138 一般列 だろ?w
141もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:41:38
奪取された方はどうしようもない面もあるんだから晒すのは止めようよ。
142もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 18:44:36
>>140
スマン、詳細ないからって無かったことにしようとしてるのが腹たったから
143もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 21:40:54
つか、販売時間を12時からとかにすればいんじゃないの?>寺奪取対策
うちはできれば回線さんに買ってもらいたいからそうしてるけど
144もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 21:49:10
>>143
切絵が12時から販売にしたら三人で奪取し放題……orz
何の意味も無いだろ
145もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 21:49:26
そうすると列を作る為だの、限定優先だの言われるんですよ
全員を納得させる方法なんてないよ
ベストを尽くすしか
146もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 21:50:34
自分はあまり遅い販売開始の寺さんからは買わない。
と言うか買えない。
余程お目当てのとこで、そこ狙いで他を捨てて挑むなら別だけど
開場時からチェックしてたとこ周って、余裕が出来たら
他も見ながらチェックしたら12時頃にはもう手持ち無いもん。
147もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 21:50:45
時限販売は逆に嫌われると思うぞ
禁止しているイベントもあるし。
148もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 21:54:37
>>143
でも販売開始時間まで長蛇の列が解消されない訳で…
149もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 21:58:28
>144
目当ての寺が12時からしか販売してないなら
少なくとも「寺奪取」は出来ないじゃん。
一般だってすでに入っちゃってるわけだし。
150もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 22:03:14
朝の開場から12時までテーブル前で待ってるかもよ
限定を待つ列みたいに
それでも人数分散すれば複数の寺に手分けできるし
151もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 22:07:43
一般列で並んでいる時にお互いの顔をよく憶えておいて
ブースに着いたときに見知らぬ顔がいたらそれは寺ってことだから
一致団結してそいつが買うのを阻む

って感じの客自衛作戦はどうかな?
152143:2008/12/16(火) 22:34:22
そっか…人気寺さんとかだとそうなるよね>販売開始時間まで長蛇の列
うちはそこまでじゃないから上手くいってる感じがするんだね
考えが浅かった。スマソ
153もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 22:43:56
今回だって客同士は顔覚えてたから切り得が判明したわけで…
寺奪取は一般が辿り着いて列作る前に買い終わっちゃうからな
売った後で客に訴えられても、寺さんも服返せとは言えないでしょ
もう、寺奪取することが憚られる様に皆が意識するしかないんでない?
客だけでなく、寺も開場前には売らない。一般の波が来てから売るようにするとか
154もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:02:08
奪取する奴は開場と同時に動くんだよ、たぶんね
一般入場の波と一緒にまぎれて
いつの間にか列の前の方に並んでるんだ
奪取される方の寺は開場前から売ってるわけじゃない
155もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:09:52
>>153
今回の寺奪取の話とちょっとずれてるよ。

寺も開場前には売ってないし、一般先頭集団なら寺奪取と大差なくブースに着ける。
一般の波がきてから売るだけでは対策にはならない。
156もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:10:43
>>154
いや、今回実際切り得見たんだけどさ、
一般の波の頃にはもう会計終わってたと思うんだ
開場の挨拶があっても、某のスタッフがゆっくり入り口まで誘導するから
一般が走るよりも断然早く寺なら着けるのね。
一応開場とは言ってるけど、一般が入ってないから開場とも言えないその状況が狙われるんだと思う。
だから寺も、明らかに会場内が静かな時には売らないで、走っちゃらめぇぇ〜が聞こえてから売って下さい。
勿論、狡猾な奪取寺は>>154策みたいに、わざと紛れるんだろうけど数が少なかったからそんな余裕なかったんでない?
157もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:15:12
>>156
えっ? じゃあ奪取された寺は一般入場確認せずに切絵に売ったってこと?
158もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:20:04
……うん。好きな寺だから責めたくはないんだけどね(´・ω・`)
端っこで入り口に背向ける場所だったし、何より切り得が一般整理券持ってたから売っちゃったんだと思う
159もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:25:51
そこまでしてでも欲しがられる寺ってどんな条件だろ

素敵服でボッってなくて数が少なくて通販やオク出ししてなくてサイト告知なんかもしてればそんな感じかな?
160もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:28:25
デザインがツボ 入手困難 それが全てなんじゃないか。
渦中がストライクな人達は大変だな。
161もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:39:44
パではそうだったのか〜
ショでは自分の少し前に並んでたからさ
会場の広さの差かな
162もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:40:58
>>158
好きな寺だから責めたくはないと言ったその口で
その寺をここで話題にする事で十分鬱憤晴らししているように見えるけど
あなたに粘着される寺さんが可哀想になってきた<例の奪取寺でないよ、念のため
163もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:46:06
捻くれてんな…
164もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 23:53:48
やっと話の全容がわかったよ
なんだ奪取された寺にも改善の余地があったんだな
なら次回からは良くなるんじゃね
もちろん奪取寺はこれからも寺客一体となって撲滅の方向でさ
165もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:01:36
なんだよ、寺ってそこまでしなきゃいけないのか?
入り口に張り付いてる訳じゃないんだから、
一般開場ってアナウンスがあれば販売開始するだろう。
つか、ここでの事耳に入ったら
俺なら寺参加止めるわ、めんどくさい。
166もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:04:53
うん。オクと通販でいけるもんね。文句言われながらイベ参加続ける意味は皆無。
通販の抽選ももちろん贔屓さんだけに当てて。
167もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:05:58
>>165
どうぞどうぞ…
168もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:09:21
>>165
張り付くってw
見てりゃわかるけどな

寺からすれば相手が誰でも売れればいいもんな
169もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:13:06
でも後からやっかいな状態になるのは頂けないねえ。
170もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:13:59
派の広さじゃわからんと思うが。
客の第一号が寺奪取した奴かどうかなんて、
よほど親しくない限り寺にはわからない。
それなのにやり方が悪い、
とか責められたんじゃ浮かばれないよな。
171もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:15:46
だんだん話の方向が違ってきましたよ?
ここ最近書き込んでる人は、海鮮の方ばかりっぽいね。
こんな空気じゃ、寺さん書きたくなくなるか。(´・ω・`)
172もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:25:40
いい加減うざいな
173もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:28:05
次のイベントまで主たる話題がないからな。
思う存分対策を考えてみるのも良いんじゃないか。暇だし。
尤もイベ参加寺はのんびりしてもいられないとは思うが。作品、期待してますノシ
174もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 00:43:48
寺ったって開場奪取までされるところはホンの一握りだし(だよね?)
大半の寺は帰るまでに全部売れたよ嬉しいな〜、手ぶらで帰ってみたいな〜←ウチここ
とまったりしてる。寺奪取対策と言われてもいまいちピンとこないんだ
でも、外で夜が明ける前の寒い時間から何時間もずっと並んでて
真っ先に自分のとこへ駆けつけてくれる人がもしいるとしたら、やっぱり悲しい思いをさせたくないな
少なくとも、ちょこっとズルしましたって人より、なんとか欲しい物を渡してあげたいよ
175もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 01:24:57
とりあえず人気寺は目童屋の売り方をするのが一番良いでFAって気がしてきた。
176もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 01:43:34
あれって、番号の人はどうやって呼んでるの?
今○○〜○○番ですってカンバンでも立ててるのかな
177もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 01:59:12
その通り。

抽選にすれば贔屓販売してんじゃないかと疑われ
または折角朝早く来たのに買えなったと文句言われ
先着順に売れば、寺奪取に売りやがってと文句言われ
寺はどうすりゃいいのよ?

結局、寺奪取にブーブー文句言ってる人は
自分が買えなかったから文句言ってんだよね。
寺奪取がいても自分が買えてれば文句は言わないと思う。
そういう人は例え寺奪取が関係ない抽選が外れても文句言うんだよね。
178もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 02:25:04
んなこたあない
買えようが買えまいが奪取はいかんでしょ

準備でヘロヘロになってる販売寺さんに対策完璧に汁と文句言うつもりはないよ
ここ読んだ奪取寺が次回から慎んでくれればそれでよし
179もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 04:51:35
別に抽選はいいんだけど明らかに有名人ばかり当てるのはやり方がマズイと思うよ

明らかに整理券の番号のオカシイ人
一桁の中の80番とかは「一桁の人が優先です」と言って80番台の人が居る後ろに
誘導すれば良いのでは…
文句言ったら寺奪取する人も居るので整理番号のオカシイ人は先頭に並ばせないと言って
くれると神…寺奪取がゴネたら海鮮も味方します。
180もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 04:53:14
>寺奪取がゴネたら海鮮も味方します。
↑寺さんに賛同して寺奪取を後ろに並ばすのを応援の意味
181もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 06:16:39
某が入り口で一般整理券を回収して
かわりに一般入場証明書を配布してくれればいいのになー
どなたかが書いてたみたいにパンフにハンコとかでもいい。
間違いなく一般入場者だから寺さんもわかりやすかろ。
182もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 06:26:28
>別に抽選はいいんだけど明らかに有名人ばかり当てるのはやり方がマズイと思うよ

たまたま当たったのが有名人だとしたらどうすんの?
有名人は抽選引くなってか?
抽選が有名人に当たったら贔屓と思うのは妄想だと思う。
クジ作って抽選しといて、有名人に当てさせるなんて
寺がそんな面倒なことする訳ないじゃん。
贔屓で当ててると思ってんなら、その寺に直接文句言えば?

でも、何の仕掛けもなく抽選してんのに
そんな事言われたら自分だったらクレーマーだと思うけどね。
183もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 09:05:13
イベント会場での抽選販売で操作されるのは嫌だが、カウプレとかで多少操作するのは分かるよ

当選者とは直接個人情報やりとりするわけだし、その点有名どころはきちんとした人多いだろうし。
あからさますぎるとウヘァにはなるが、ある程度は仕方ないと思
184もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 09:43:57
あのなー
寺さんの服は血と汗と涙の結晶なの
本と違って増刷なんてすぐ出来ないの
同じものはすぐに作れないし、大変だから作りたくもないの
同人の感覚で物言ってる人大杉

寺さんはイベント主催側の規則に抵触しない限り
自由に売って良いの
販売方法に不満があるならそこから買わなきゃ良いじゃない

悪いのは寺奪取してる寺
曝された販売寺がイベント参加しなくなったらここのせい
185もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 09:46:23
>>曝された販売寺がイベント参加しなくなったら


間違いなく寺奪取のせいだと思うが。
奪取した事を反省するべき。
186もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 09:50:15
イベント参加って難しいんだね
今、通販でだけ売ってて、いつかはイベントに参加して
お客さんの顔見て売りたいし、お客さんにも実物見て買って欲しいって思ってたけど
なんかもい、今のままでいいや・・・
187もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:01:31
>>185
すり替えるな。
販売寺を曝す行為は寺奪取寺がしたことじゃない。
なんの罪もない販売寺をおまえらが曝してんだよ。
188もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:10:27
ここで販売寺を責めてる声は、ほぼ無いと思うんだけど
189もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:13:03
晒したのはアホな奴一人なのに「おまえら」とかどんだけ

販売寺に罪がないなんてことは大前提としてみんな分かってるでしょ
190もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:20:44
それなのに奪取寺はこれからも素知らぬ顔で寺参加か?

奪取された被害寺がディーラー参加できなくなったりしたら、切絵のせいなのに……
某に凸されるべき寺は切絵だ

自分は奪取された被害寺の服を買った事無いが切絵は持ってる
なんか凹む
191もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:21:06
でも、気の弱い寺さんだったら
「そもそも私がイベント出たのが悪いんだ」
って思ってイベント撤退しちゃうかもね。
通販で抽選、っていう方が、トラブルもなさそうだし。
通販なら抽選が無作為かって事ぐらいしか、疑う所がないもんね。

自分もいつかそんな大手寺になってみたいもんだぜアハハ
192もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:23:05
>>187
何、言ってるの?
寺はみんな販売寺の立場ぐらいわかるから販売寺のことを悪くなんて言ってないでしょ
あの混乱の中では事前に対策をしていなければ、判別できないことだってみんな分かってるし
むしろ被害者だと思って同情してるよ
だから自分達もこの販売寺みたいな目に合わないように
どんな対策とったら有効かなって話しあってるんじゃない
193もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:24:32
気が弱くなくても
今までの流れで、ああしろこうしろ言われたら
イベント参加マンドクサになりそう
194もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:27:21
今回の奪取で某にどの位凸いったのかな?
195もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:35:30
なんの罪もない販売寺を曝されてしまう様な状況にしてしまったのは

奪   取   寺

だと思うんだが。製作物好きなら寺さんの迷惑になる行為は当然避けるべきだよね?
それは分かるよね?分からない?
196もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:38:19
>>193
同意
オークションに出せば2倍以上になるのをわざわざイベントで安く売ってくれているのにこんなに要望という名のクレーム

一生懸命作って喜んで貰えばいいと参加しているだろう寺様だ
たった一匹のゴキブリ寺のせいで参加しなくなるかも知れないんだぞ?
197もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:41:38
というかここで奪取寺対策一般の話をしているならまだわかる
でも今回の奪取寺に腹を据えかねているのか
何度も何度も話題に出して>>158とかもうアホかとバカかと
買えなかったガキが当たり散らしているようにしか見えない
ここで暴れる事で販売寺に対してまで悪意を向けている事に気付きもしない
こんなアホな儲がいる販売寺に同情するよ
腹に据えかねるならこれ以上はここで話題にせずに直接その奪取寺と販売寺へ言え

198もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:44:08
>ゴキブリ寺
wwwww
切絵にピッタリなあだ名だなww
逃げ足ならぬ寺奪取だげは早いと
199もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:46:16
>>なんの罪もない販売寺を曝されてしまう様な状況にしてしまったのは

>>奪   取   寺
だが、
曝したあげく、改善の余地があるとか
山のようにご要望をわめいているのは
ここの奴らだろ。
セカンドレイプって知ってるか?
200もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:50:59
>>199
>ここの奴らだろ。
ここだけ間違いだとおも
せいぜい1〜2匹の信者と奪取寺アンチ+αが自演でまわしているだけかと
販売寺叩きにまでいきそうになって慌てて軌道修正中w
正直最初は面白かったけど、粘着し過ぎて飽きた
201もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:55:04
自分寺だけど、この流れ歓迎だよ。

面と向かって注意すると逆恨みされたりするから、むしろ2chで徹底的に奪取は悪、と叩きこんで欲しい
202もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:55:36
つ 旦
まあ落ち着こうや
諸悪の根源は奪取寺 憎むべきも奪取寺
203もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:58:58
諸悪の根源は間違いなく奪取寺。これはもう間違いない。

しかしこういうマナー違反を平然とやってのけるDQNに
常識的な対策が有効なのかさえ不安、そこで、
いい迷惑をこうむったある意味被害者とも言える販売寺サイドへ
要求がスライドしてる人がいるんじゃなかろうか。

これじゃ面倒くさくなったり変な罪悪感持ってしまって
もうイベントやめるわという寺が現れても仕方ない流れだよ。
イベントそのものについて考えるようになるなら
主催側にもう少し真剣にとらえてもらいたいと思う。
そもそも今回初めてじゃないのに毎回寺参加が叶ってる今回話題の寺はなんなのさ。
204もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 11:08:56
>>201
素直に歓迎できる?
「寺奪取を許したあの寺も悪い」って、もし自分が晒されたらって思わない?
たとえイチャモンだったとしても、痛手になるわけで。

自分も寺で、奪取なんてされる事もない弱小だけど、
万一ブース前に列が出来て、うまく整理できなくて叩かれたらって思うとガクブルする。
こんな事言ったら痛いんだろうけど、ぶっちゃけ、
寺っていってもイベントのプロじゃないし、ソツのない列整理まで求められても困る。
お客さんにも協力してもらえると助かるって思うけど、求めすぎだよね。

叩かれると、お客さんにすげー迷惑かける事になるから避けたい事なんだ。
205もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 11:21:37
問題を改善・解決する方法について話し合われるのは歓迎。
むしろ見て見ぬ振りでゴキがはびこるのは寺も一般も主催も迷惑。
膿は出してしまった方が良いね。常習者である切絵スケープゴートでもいい。
ショにエントリーしている様なのでしっかり見張っていてください。

どんな寺か知らないけど
心配しなくても>204は大丈夫だよ。叩かれるほど出てないから。全然。
要らぬ心配をするより逆にもっと頑張りましょうか。

206もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 11:26:05
>>204
自分も寺だけど歓迎してるよ

前から有名寺の列で近隣が迷惑したって書きこみは何度もあった
だから列ができる寺で良心的な人はある程度の対策を考えていると思う
207もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 11:31:26
そもそも奪取された寺なんてあるの?あるなら言って御覧なさい?な意見が火に油ったんじゃなかった?
それが奪取寺の煽りだったのか、信用しない奪取寺信者だったのかわからないけど…
既に文字で出てしまった以上、新規さんがスレさかのぼる興味を持たせない方が懸命。
・凸された寺のことは>>199みたいな形ででも今後話題に出さない。
・奪取寺は自分が奪取した結果好きな寺がイベント参加しなくなったと猛省
・奪取寺から服買ってた人は自重。捨ててもよしw
208もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 11:39:26
それにしても奪取寺の話題長いね。
奪取はよくないと思うし海鮮だけど趣味の娯楽イベントでもっとキチンとしろと言われる寺さんカワイソス。
裁縫出来ないから服作ってくれるだけで有難い。ショ楽しみにしてます。
209もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 11:50:23
>>・奪取寺から服買ってた人は自重。捨ててもよしw
あんたにそんな事を言う権利はない。
こんな事書くからさらに炎上するんだよ
基本は>>197
>>腹に据えかねるならこれ以上はここで話題にせずに
直接その奪取寺と販売寺へ言え
だ。
こんなところで大騒ぎしたところで
2cn見てない人間には無意味。
210もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 11:59:13
カリカリし過ぎだよ〜
もっとまったり話し合えよ
211もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 12:01:53
オク出しスレ……ウヘァ
212もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 12:04:32
>>208
はい、色々な意味で楽しみにしていますw

んで、ショはショなりに主催は対策してるんだけどねー。
単品申告してあげておいたほうが良いのかな。
キチンとしていない寺がいます、他の寺や一般にも迷惑です。ってw
213もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 12:11:23
>>209
>販売寺へ言え

だからそれはどうなのかって話が続いてたんじゃないのか?
214もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 12:17:38
>>213
そだよね。販売してた方は罪はない。
言うならズルした切りえなんだけど、ここでそんな声高に言っちゃっていいの?>>209
>>209発言で切りえ潰れるかもね?

ショの開場前に寺はブースから出ないで下さいっての、1番有効な気がする。
ドルパもパンフに一文加えてくれればおk
215201:2008/12/17(水) 12:27:00
>204

事実と反することで叩かれたらそりゃ迷惑。でもお金取る以上、こちらに明らかなミスがあれば
それを指摘されること自体は仕方ないんじゃないの?
寺奪取云々とは関係なく、自分のミスでお客さんに迷惑かけたら謝る、次回は改善してより良くする、
それは大手弱小関係ないでしょ。

逆に言うと、そこに気をつけてれば無闇に叩かれることはないと信じてる
216もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 13:39:13
>>215
まるっと同意
お金貰って売る限りできるだけ対処するのが売り側の義務だと思ってる
直接言ってくるお客さんは少ないから寧ろここで悪かった点を教えて貰いたいくらいだ
でもフリマ感覚で売ってる寺さんもいるから意見の食い違いはしかたないよね
217もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 13:47:23
自分が寺奪取された側で周りの人が気付いてたのなら
サイト経由でも何でもいいから教えて欲しいよ。
寺さんとの交流があんまりないから誰が寺奪取なのか
判断できないまま売ってることがあるかもしれない。

だからって教えてもらったところでどの人が寺奪取の該当者なのか
判らなかったりするんだけども(´・ω・`)
218もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 14:20:56
d切るけど、
ドルパガイドの寺カットって三万円もするんだね
ボッタじゃないの?
五千円くらいでいいじゃん?
219もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 14:22:13
この問題はここで論議するだけじゃ解決しないよ。
某が動かないなら寺側でも対策を考えなきゃいけない問題。自衛の為にもね。

された側と交友のある人は対策を考えるように伝えて欲しいし
奪取した寺と交友のある人は寺奪取はマナー違反だと伝えて欲しい。
220もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 14:26:11
>>218
寺カットってガイドブックに載ってる小さいやつ?
それとも、1ページ丸ごと使う広告の事?
221もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 14:35:32
小さいやつ
222もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 14:42:08
>>221
mjd?と思ったら、某の公式サイトからダウンロードできる
寺参加申し込み書に載ってるね。
そりゃ寺カットがなくてドルパロゴになってるところが多いわけだ。納得した。
223もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 14:43:32
>>219
>対策を考える
それを「ここで論議」してたんじゃ・・・?

「論議するだけじゃ解決しない」のは同意だけど
なんの提案もしないでただ「なにか対策してよ」なんて投げられないでしょ

それに奪取寺と少しくらい仲良くても
「奪取やめなよ」はかなりいいにくいと思う
あれだけショで目立った切絵がまたパでやったの見ると
「何よ文句ある?」って態度に見える
あれはマナー違反なのわかってやってるよ
しかも奴らは3人組だし
よほど気持ちが強くないと忠告なんて無理だよね
224もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 14:49:12
>>219-222

なんという釣り。馬鹿っぽくてワロスwwwせっかくなので本スレでおやりw
225もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 15:02:46
>>222
寺カットと広告は別物だよ・・・
226もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 15:03:24
切り絵じゃないけど、今回のドルパ寺ダッシュしたって
堂々とブログに書いてる寺がいてびっくりした。
人形用の剣作ってるとこで某の寺リストで600番台のとこ。
227もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 15:06:32
寺カット載せるのに金はかからんが?
広告と勘違いしてないか?

寺カットが載ってない理由のいくつか
*描くのめんどくさい
*郵便事故(WEB申し込みのみ)
*メールの未着(WEB申し込みのみ)
*某の事務処理不備

今回の自分はメール不着?だったそうだ…
期日内に問い合わせして、再送もしたのにな…orz
228もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 15:12:19
>>227
再送した場合ちゃんと受理メール来るよ。
来ない場合は問い合わせ汁。
229もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 15:24:19
>>226
痛スレへGO!
普通に晒していいレベル
230もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 15:36:42
>>228
受理メールくるんだ。
問い合わせに関しては返事がなかなか来ない某だから
受理メールが来る事に驚いたw
231もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 16:06:15
>>226
見てきたら本当に書いてあって笑った。
でもDDメインぽいから痛スレに出していいものか。
232もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 16:11:10
寺奪取について対策を考えるのはいいが
ここに書けば寺奪取が次からは自粛するかもとか
寺側がここに書いた自分の意見を取り入れてくれるかも
なんて夢を見ない方がいい。

ここで話し合っても解決しない問題をいつまでも引き延ばすのは
そんなこと考えてここで愚痴ってるんだろうなと思って見てる。
233もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 16:21:48
以上、奪取寺からの宣戦布告でした。
234もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 16:23:41
どうしても欲しい寺あるなら3人人集めて
ダミー寺やるしかないな
ダミーなら通報されようと痛くないしね
235もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 16:29:13
>>230
問い合わせにも普通に返信メールくれるけど…?
まあ問い合わせ内容にも寄ると思うが。
寺申込み時くらいしかメールした事はないからなー。
236もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 16:29:13
>>232
>寺奪取について対策を考えるのはいい
といいながら
>ここで話し合っても解決しない問題をいつまでも引き延ばす
というのは矛盾じゃね?
あなたにとっては「愚痴ってる」が結論なんだろうから
そういえばいいのに。

寺奪取は解決策なし。ヤリホーダイ。
でFAってことかな?
237もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 17:02:22
最初の10分だけでいいから各島の誕生席のあたりに
スタッフを配置してくれれば奪取は減るかもしれないね
238もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 18:14:07
>寺奪取は解決策なし。ヤリホーダイ。
>でFAってことかな?

ぶっちゃけ、その通りです。
だってマナー違反でも欲しいもの為なら手を汚す相手に
正論が通じる訳ないよ。

ど−しても寺奪取が許せない人達は
寺奪取を防止する方法を考えて自分でイベ主宰するしかないんじゃない?
239もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 18:27:01
あれじゃないか。会場「後」10分間もブースから出るの禁止、
(列整理の場合を除く)でいいんじゃないか
外に出てったらアウトって回りがすぐわかる
240もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 18:29:22
>>238
正論通じないからマナー違反にはこっちが目を瞑ろうよ
ってこと?

まともな大人の言うことかよ
まだここであれこれ言ってるだけで具体的なことは何もしてない状態だし
議論してくうちに具体策が出てくるかもしれない

>>237の案は牽制の意味合いではいいと思う
該当寺にピンポイントで制裁を加える方法は自分は思いつかないし実際難しいと思うから
やっぱりそういうのが許されない雰囲気作りをするのがいいんじゃないか?
241もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 18:30:01
なんだか頓珍漢なのが混じっているな。>>238とかwアフォかとw
242もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 18:36:22
一度でいいからここで叩かれてみたいもんだ。(いい意味で
243もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 19:13:37
>>239の案が、一番奪取防止になるだろう

しかしその案を主催者側が認め実施してもらわなければ
ならないが。
244もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 19:19:25
いいかげん答えの出ない議論飽きたよ
犯罪じゃなくてマナー違反であるかぎりイベ主催が対策するしかないんだよ
245もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 20:32:51
>>226
ttp://littlebells.sblo.jp/article/24288851.html
ここは切り絵と同じで前歴あり
246もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 20:33:12
まとめ
●ここを見た方はkyr○eが奪取寺だと言う事で、近い寺がちょっぴり監視

●寺奪取は悪質な行為だと認識
●寺奪取は今の所阻止出来ない
●奪取の被害寺は転売屋の標的になりかねないので晒さない
●奪取の被害寺に要望凸しない
247もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 20:55:01
奪取寺に関しては、某とかショやイドルなど開催側にも報告して
今後の対策を検討してもらった方がいいよね。
248もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 21:31:50
>>246
なんでちょっぴりとはいえ
準備が忙しい寺が監視せにゃいかんのよ?
それこそ押し付けでかなり迷惑。
249もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 21:41:40
人の考えはそれぞれだから>>248さんが、
買ってくれる客ならマナー違反だろうが何だって構わない、っていうならそれでいいんじゃない?
なんとかしたい、と思って色々考えてる人は、自分が一生懸命作った服を、
出来れば暗い内から来て寒い中、手に入れたいなと頑張って並んでくれている人達に
公平に渡したいからあれこれ考えているだけだから
自分はそう考えるからなるべくズルする人には渡さない工夫をしたいけど
売れればいいという考えの人に寺奪取排除の決まりや方法を押し付けることもないと思うよ
250もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:02:09
246は切り絵を監視しろと言っていると思うんだが。
読み違い?
251もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:08:01
>>239
海鮮には分からないかもしれないが、それは無理に近いよ。
誰が見張るの?
テーブルごとにスタッフ付けろとでも?
寺同士が見張れとでも?
寺は自分のブースのことで手一杯で無理。

そろそろ自分達が無茶言ってることに気付いてほしいよ。
他力本願は止めてくれ。
252もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:13:15
奪取出来ない雰囲気を作るために多少はヲチも必要かもね
強制じゃなくて、気に止める程度に
253もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:19:31
奪取寺付近の寺が監視なんてしてもする奴は奪取するしね。
まさか引き止めるわけにもいかないし。
もし声かけて「トイレ行くんですけど?!」とか言われたら
下手したら此方が謝るハメになる。
254もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:24:44
参加寺全員が余裕を持って設営している訳じゃない
開場前後の1分1秒でも惜しい時に
他の寺を見張れとか
それをしないと改善の余地があるとか
イベント参加のハードルがどんどん高くなるな
255もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:27:45
開場10分 前 後 に設営完了トイレ済通路に出ないは色々良いと思うがな。
通路に出たければスタッフに理由を言うしかないし。
会場直後に移動可能だと奪取できちゃうからね。
256もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:32:59
ちょっといじったりして


まとめ
●ここを見た方はkyr○eが奪取寺だと言う事でちょっぴり監視、寺海鮮共に可能な範囲で
●寺奪取は悪質な行為だと認識
●奪取の被害寺は転売屋の標的になりかねないので晒さない
●奪取の被害寺に要望凸しない、ここ見て個人的に出来ることやってみようと思ったことあったらレッツトライ

こんなのが自分のイメージだけどどうだろう
ルールの守られた良いイベントだっていう雰囲気作りは寺海鮮問わず参加者の意識も大切だけど
やっぱり主催の努力もなきゃ難しいと思うんだよね
寺さんあての説明で寺奪取禁止等の旨記載とかできないのかな
257もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:35:04
てかぶっちゃけ一行目はイラネなんじゃないの?
258もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:36:59
>>257
え、何?霧江乙なの?
あ、もしかして一行目って「ちょっといじったりして」の事だった?
259もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:38:08
本当かどうか知らないが寺奪取してるの一つの寺だけなんでしょ?
じゃあ、寺奪取見たと言ってる人が
その寺に直接メールとかで何度でも注意すればいいんじゃないの?

自分じゃ何にもしない癖に、寺や主催者にばっかり押し付けないでほしい。
イベでは大抵、開場前後はブースから出るなと繰り返しアナウンスされるし
寺だって気を付けてやってるよ。
これ以上どうしろと?
260もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:41:31
>>259
当該の寺奪取本人はサイトで※入れられたら即効削除するようなやつだよ?
本人に言ったところで反省するとは思えないけど。
261もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:44:49
某に嘆願するなり意見を出すなり提案するなりするしかないんじゃね?
後は出来る範囲で監視していく。被害寺も共倒れしたくなければ自衛する。気づいてないなら周りが促す。

まじでコミケみたく一般列を少しずつ誘導して目童屋とか人気寺への列を事前に作ればいいよ
移動後の割り込みは番号があっても不可能にして。
会場は無駄なスペース多いし、ただでさえ入場直後は走る人が目立つから危険なんだよ。
少しでも危険を減らす意味でも事前分けしていいとおもう。
262もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:45:11
お互いに初顔合わせでお隣の寺かもしれんのに
なんで、お互いにギスギスしながら監視するんだよ。
そんなに監視しろと言うなら、ボランティアで一般に並んで
監視してくれんかの?

寺さんは、奪取は自重しましょうと言う程度ならまだしも・・・。
263もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:50:23
>>262そんで後で感じ悪い寺が隣だったなんて
ブログあたりでかかれるんだよな。

どうしてそんなリスク背負わなきゃならないの
寺全員が2ch見てる訳じゃないんだよ。
寺奪取防止のチラシでも配るの?
そのチラシは誰が作るの??
264もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 22:52:40
>>260
じゃあ今度は消したことを非難する書き込みすればいんじゃね?
明らかに複数名からの意見なら普通はいたずらと考えずまじめに考える。普通は。
あとはリンク先や中の良い相手、後は気の毒かもしれないけど被害寺にも自衛してもらうしか。
自衛もしない好きにやってってことなら一緒に晒しておkだろ
265もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 23:11:51
悪いのは寺奪取だから…
普通の寺さんはそこまで監視は良いんじゃね

寺奪取に良く買い物していたがもう行く気は無くした
やっぱりイメージとか大切だと思うんだよね…

奪取してのうのうと自分も寺活動って本当に悪質
わざわざ整理券用意してるのがすんごく悪質
出来心じゃなくて奪取する気まんまんのゴキ寺
しかも日記に「何も買ってません」などと良く書けるもんだ
2ちゃんは結構皆見てるから、確実に儲は今回で減っただろう

被害寺を晒すのは反対

悪いのは 寺奪取 するゴキ寺
266もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 23:13:38
>265
例の寺のことを愚痴りたいならイタスレのほうがいいんじゃね。
267もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 23:20:52
被害寺が(奪取寺を擁護する意味で)何もしないなら晒されるのも仕方ないと思う。
実情誰か被害寺に奪取寺の事教えてる?
268もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 23:29:37
買えなかった儲ちゃん、いい加減暴れすぎウザ
寺に監視しろだなんだの斜め上すぐる
ここで暴れずに、また他力本願にならず某に連絡するなり、
該当寺へ直接文句言うなりすればいい
寺はあんたのために動くなんでも屋じゃねーよ
269もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 23:36:34
切り絵以外の寺奪取してる寺もガクブルだろうな
270もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 23:39:04
>>268
よくぞ言ってくれたよ。その通り!

自分が買えなかったからって
被害寺晒すとかどうかしてるよ。
自分がイタタちゃんになってどうする。
271もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 23:44:39
限定目当てで寺は二の次だし(´・ω・`)

買えなかったから暴れてるんだろpgrできるのは転売屋と本人乙だよねー
272もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 23:54:08
別にそんなことないと思…
自分も>>268のようにしか思えないんだが。
儲じゃなくても他力本願で何もせずここでぐだぐだ話引っ張ってるなら荒らしと同じ。
273もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 23:57:04
>>266
ごめん
ついここで愚痴ってしまった

一般列の整理券を入手してまで寺奪取するゴキ寺が居るとまでは
知らない寺さんが多かったんじゃ無いかな?
それに全ての寺さんが2ちゃんを見てる訳では無いし
安易に被害寺を晒すのは止めて欲しいもんだ

某が有る程度対策してくれると助かるんだが…
一応お願いメールしとく
274もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 00:48:58
>>273
つか某が対策してくれないともう防ぎようが無いと思う
だって一般参加者の唯一の証拠である整理券が悪用されたんだぜ
ちゃんと一般列に並んで貰った整理券と不正入手の整理券の違いなんて寺には分からないよ
275もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 01:13:10
寺の手にはんこでも押しときゃいいんじゃね?
寺はスタッフに入場確認されるんでしょ。
そん時に押せば一般列入場券に入場前にスタンプ押すとかより手間いらないし。

開始20分は手にはんこがある人には売らないとかイベント主催がルールを作れば良い。
276もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 01:21:00
それ良さそうだけどウエットティッシュで落とせるなあ

まあ一般優先ですって寺に周知するしかないよね
わかっててやったらこういう風にあげつらわれるわけだし
277もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 01:36:30
>>275
手が汚れるから嫌
皮膚にアレルギーが出るから刺激物云々
確認の為に手袋してる一般参加者は手袋外して下さい
別のトラブルが起きそうだw
278sage:2008/12/18(木) 01:43:55
>>267
被害寺サイトの日記の拍手返信読む限りでは
何人かは報告してるみたいだよ。

後から考えたらおかしな番号があった
寺奪取があったのは残念だ
販売方法考えますとか書いてるし謝罪もしてる。

切り絵は自分のせいで好きな寺が謝罪してるのに気がついてるのかな?。
279もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 02:01:14
上げてしまいました
すみません・・・
280もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 03:18:13
>>278
お前もその好きな寺に迷惑かけていることにいい加減気付け
281もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 03:20:35
寺奪取で欲しい服がザクザク買えるから
寺参加やめらんないんだよねw
悔しかったら寺参加したらいいのにここでぼやいてる人は
頭悪いね〜
282もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 03:49:29
>>278
うわ〜、その寺お気の毒・・・
怒りの矛先間違ってるよな。
283もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 05:27:49
誰かまとめサイトみたいなの作って
これ以上きりえとかの話はしなくていいよ…
いい加減うざい
284もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 06:16:32
まあウザイ気持ちも分かるが・・・
でも痛スレよりも寺スレの方が盛り上がるって事は
今回の奪取問題は寺全体に相当波紋を広げたって事だ
285もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 06:43:38
極端な話今度から下手したら寺が他の寺で買い物するだけでも
一般参加者から叩かれかねない
午後からマターリ買い物しても「どうせ寺奪取したんでしょ!」みたいなさ
切絵なんて堂々と買い物してないとか大嘘ぶっこいちゃってるし
286もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 07:06:31
ここを見たら今他の寺も奪取がバレないかビクビクしているようにしか見えない
普通に3人目が買い物していたのかも
同人者多いし
287もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 07:38:23
>>286
3行目の意味は分からないが、
目撃情報が多数あるのはメイン2人のうちの1人(大きい方)だよ。
1度でも見たらわりと印象に残るので、話題に上がっているのかと思う。
日記で買い物してないって書いてるのは小さい方なのかもしれない。
288もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 08:24:54
なんかここんとこまだ晒されてない奪取寺と特定寺を叩きたい買い専が
お互い持って回ったレス合戦してる希ガス

きりえも面割れたからさすがに次回以降は身動き取れなくなりそうだし、
奪取に関しては

●寺奪取は悪質な行為だと認識
●奪取の被害寺は転売屋の標的になりかねないので晒さない
●奪取の被害寺に要望凸しない
●ドルショ方式を見本に、主催に合理的な改善要望するのはアリ

でいいんじゃないの?
289もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 08:25:07
切絵だけじゃなくて他の寺にも切絵みたいに売り子の一人に寺奪取させてて
それがこの流れでばれたら嫌だからここで話しさせないで痛スレ誘導してれのかもって言いたいんじゃね?
穿ちすぎだとは思うし切絵叩きのみなら確かにスレ違いだから誘導出るのは自然だと思う
だけど寺奪取問題自体は寺全体で考えて自浄作用とか予防とかになればいいなと思うんで
ここでこの機会に話し尽くすのもありだと思う
290もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 09:06:58
だから寺それぞれの考えでいいんじゃないの?
ズルする奴に売りたくない人はHP告知とか整理券チェックとか色々対策すればいいし、
売れればなんでもいい人は放置でいい、同じやり方を押し付ける必要はないと思うよ
291もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 09:11:36
でも今この問題を真剣に考えている寺はほんの少しだと思う。

寺奪取する奴はほんの一握りで
開場前後の時間、大抵は自分のところにかかりきりだし
ほとんどの寺は奪取されるほどの大手ではないし
大手寺以外の寺には全く関係ない話だもの。

この話題早く決着ついて終わってほしい。
292もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 09:20:46
寺も客も欲しい気持ちは分るが走るなと言いたい。
何人か物凄い勢いで走ってったけど、その内の1人の鞄がディスプレイに当たって人形倒れそうになったしね・・
此処で寺奪取の討論するのは構わないが、そういう事自分自身もちゃんと守れて言ってるのか?
寺奪取の事は寺側がどうにかしろって言うのはおかしい。

・・・とこの流れ読んでて思った
293もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 09:33:17
いや、寺がどうにかしろって流れにはなってないっしょ
手間のかかることだから対策するもしないも、自由だと思うし。

奪取される寺なんて一部でしょってのも同意。ただ、弱小だし関係ないよと
思ってても将来大手になったり、ごく最近人気が出てきて、対応にまごついてる
人はいるだろうし、奪取に対してどういう考え方するのか色々話し合うのは
別に損じゃないと思う。
他の話題がないってのもあるしね
294もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 09:38:10
>>277
ディズニーの再入園はスタンプだったから
アレルギーテスト等の済んだインクがある筈。

スタンプがダメでも、プラ製リストバンドでも良いんじゃないかな?
病院の電子タグみたいなの。

寺として開場に入る時点で付けるのを義務付けとけば
一般整理券の配布時にも確認できるし、販売時に寺からも確認できるよね。

…まぁ、某に却下されるかw
295もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 09:52:38
複雑な対策はいくらでも考え付くけど
寺は開場前後10分くらいはブースから出るなって
主催にルールを決めてもらうくらいしかないんじゃない
各所にスタッフ立って見張ってくれるとなお良いけど

トイレに行きたい?
我慢しろw
296もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 09:56:33
トイレなんかは寺ブースから出られない時間になるまでに
行っておけば済む事だしなぁ。
寺奪取が被害参加寺や一般参加者とってダメージの大きい事は明白なんだから
ちゃんとした形で主催に申し入れしたほうが対策は早いんじゃない?
ここでウダウダ言ってても対して改善されるとは思えない。
今までの流れみたいに「被害寺にも責任ある、対策しれ」とか
言うやつ出てくるし、レイプされたほうも悪いとか言ってるのと同じだよ…。
297もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 10:50:10
被害寺、日記閉じちゃったよ。気の毒に。
年明け再開だって。
298もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 11:25:35
そりゃ晒されてヲチされてる状態になってただろうし
寺奪取の報告だけじゃなく「寺側も対策しれ」みたいな
メールだって行ってたみたいだし、しょうがないわな。
酷い話だ。
299もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 11:48:13
ここで自分は関係ないしと言ってる寺は次回切絵と一緒に落選しますように
切絵みたいにどっちが目的なんだか怪しい寺のせいで純粋に寺参加したい奴が落ちてたりするんだし明日は我が身だろ
300もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 11:57:50
被害寺には忠告励まし含めて一切お触り禁止

にしたほうがいいね

ホント、明日は我が身だよ
301286:2008/12/18(木) 12:46:11
>287
三行目は同人者はミケでサークル入場して一人留守番で残りの二人が買い物部隊って普通だから、同人者ならディーラー奪取を当たり前だと思っているかも知れないな〜と
302もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 12:50:14
「開場から10分は島から出るのを禁止」を明記
開場から10分は誕生席付近にスタッフを配置
この二つである程度抑制出来るんじゃないかなぁ
某にもたいした負担にはならないだろうし
303もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 13:08:38
某の負担大きいよ。その時間は限定の方に人員のほとんどを割いているし。一般列=某にはパンフ代しか払わない客なんだから改善してくれないと思う。
304もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 13:25:38
以前、隣の寺さんがブースに人形置きっぱなしで
開場時間前後に誰もいなくなってビックリしたんだが
あれも寺奪取だったのかな・・・・
ヒデェな
305もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 13:30:14
買えなかったヤシが奪取寺をたたく
ついでに被害者寺を曝す

自分が正義と思っているヤシが
改善策というクレーム&要求を被害者寺に求める

被害者寺以外の寺達が反発する

買えなかったヤシが被害者寺をかばうつもりで
寺奪取寺をたたく
が、ついでに寺側に無理な要求をする。

寺側、ほとんどが対岸の火事なのになぜそこまで、と反発

買えなかったヤシ、被害者寺をまた曝す

自分が正義と思っているヤシ、被害者寺に
凸する。

被害者寺、日記を閉じる←いまここ

306もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 13:45:43
>>305
寺やっていながら、ダッシュする奴が一番悪いけど
被害者寺にクレーム入れるのはお門違いだね
しかし自分が寺やってるなら相手に迷惑掛かるの分かるだろうに、なんでダッシュするのか
いやがらせ?
307もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 13:48:13
被害寺儲が被害寺カワイソスと大暴れ、挙げ句に被害寺本人認定されてさらに被害寺のダメージ拡大

になる前に黙れ
基地外以外誰も被害寺を責めてないことをいい加減読み取れよ
308もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 15:07:04
>>307
馬鹿だろ?
誰も被害寺本人乙なんてならねーよ
一般が始発列車到着前から並んでいるところに寺が奪取しているんだ
騒がれない訳がねーんだよ

もしくは寺奪取常習者か?
どちらにしてもゴキブリ以下の低脳
309もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 15:24:59
>>308
ゴキブリに謝れっ!!!!!!!!!!!!
310もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 15:27:21
308は何に怒ってるんだwww
307はこれ以上被害寺のセカンドレイプをやめろと言いたいだけなんじゃない?
自分も同意 被害寺については擁護も含めてもう触れなくていいよ
311もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 15:53:42
308ってもしかして勘違いしてない?
「被害寺に触れるのは止そうよ」って言ってる人は寺奪取話を封殺しようとしてる人じゃないよ
寺奪取に断固反対だし被害寺がいちいち話の引き合いに出されて
被害者なのに晒し者にされてあまりにも可哀想だから
触れるの止めようって言ってるだけなんだが・・・
312もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 15:53:50
なんか変なのわいてるね

被害寺擁護のフリして蒸し返す荒らしはスルーで
313もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 15:54:09
奪取寺を書けば痛スレへ
被害寺を庇えば本人乙?
被害寺が日記閉じてもわざわざ書く事では無いよ

前スレ見直したがゴキブリ奪取は大女の方だね
とりあえずショで顔拝んで来るよ
314もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 16:08:05
前に近くに配置されたときは、大女以外にもう一人追加の人も奪取してた
残ったのは地味な感じの一人だけだった
その人もしばらくしたらいなくなったけどね
315もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 16:09:35
奪取寺を叩きたくてたまらない人もそろそろ自重されてはいかがでしょうか。
叩きたくてたまらない気持ちはよく伝わってきます。
ですが、具体的な個人寺名をあげて話題にする事で
付随的に話題にあがってしまう被害寺に精神的負担がかかってしまう。
現実に日記を閉じられているようですし。

一般論でならまだわかりますが、前スレから何度も何度もループになって
いい加減お腹がいっぱいです。
316もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 16:11:28
奪取寺が一番悪いんだけど
ここで暴れてる買えなかった儲も同じくらいイタタに見えてきた。
寺奪取と一緒痛いスレに行っちまいなウゼー

>>286みたいに自分達の意見取り入れられないと
寺奪取してる寺ばかりだと妄想してるから手に負えない。
そんなに言うなら自分が寺になって奪取見張れば?
ダミー寺でも奪取防止の為の寺なんだから
誰も文句は言うまい。
それで寺奪取がほとんど無いことを、その眼で見てくればいい。
イチャモンもたいがいにしろよな。
317もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 16:19:13
このレス以後「k○rie」の事は「ゴキダッシュ」の隠語を使ってで語ってください
318もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 16:26:32
だからさー、奪取したと言ってるのは買えなった儲だけで
第三者は事実かどうかも分からないのに
そんな隠語まで使ってこのスレで話す必要は無い。
これ以上話すなら痛スレへ行ってください。
319もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 16:39:39
以上、〉〉1-318まで
KirieとC/T/Bによる自演デスタ。

引き続き、寺話をドウゾw
320もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 16:53:30
ほとんどの寺はしらけた目で見てる訳だが

うざいな。他のスレたてろ
321もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 16:53:59
>>318
>奪取したと言ってるのは買えなった儲だけ
このソースは?
信者だけじゃなく寺にも多大な迷惑かけてるのに、なぜ信者だけが騒いでると思うのか

寺によるゴキダッシュ行為の何が一番問題かって「一般参加者に迷惑をかけてる」のが問題だから
(二番目には、ダッシュされた同業者の寺にも甚大な迷惑がかかるって事だが)
寺同士が語るこのスレじゃなくて、痛スレなり単独スレ立てるなりして議論した方が良いとは思う
322もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:07:03
寺奪取をマナー違反だと糾弾するなら
買えなかった人達もこのスレのマナー守れ。
自分も寺奪取と同じ迷惑行為してることに気づけよ
323もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:17:30
>>320
寺はみんな寺奪取容認してるみたいな書き方やめてくれる?
324もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:19:28
騒いでるのは買えなかった信者だけじゃないと思
買えようが買えまいが、暑さ寒さをガマンして何時間も行列する回線にしたら、
行き先が被らなくてもホント腹立つし、
苦労して作った数点をハゲタカみたいにさらってく同業者は被害寺にとっても頭にくる存在

今回語り尽くせて良かった
325もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:19:41
>>323
買ってくれるならゴキブリだって構わないって人なんだろうから、ほっとけば?
326もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:21:05
>322
何でここでの糾弾が寺奪取と同じ迷惑行為なのかわからないんですが
寺奪取を普通の行為だと思っている寺が沢山居るって話?
ゴキブリ寺には炉瓶タソも黒美術も来る程イベントに沢山参加して毎回奪取してたら文句も言われるよ
それが一般の整理券貰ってディーラー入場して並ばないで80番代じゃ買えないもの奪った訳でしょ?
それとも寺なら買えて当然ですか?
327もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:27:45
この一連の流れ見てもほとんどの寺は机から出てないから知らないよ。
自分も知らなかったし。
その場にいた一部の寺と買えなかった数人客がファビョってて痛い。

他にスレたてれば?
328もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:32:04
どんどん話がずれてってまともな会話になってないからもうヤメレ。

もうこの話はウンザリな人が多数なんで他スレでどうぞ。
それでもここで話したがるヤツは荒らしでいいよもう。空気嫁
329もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:38:06
霧絵以外のディーラー奪取寺もビクビクしながら見てるんだろうか
次回の寺参加で証拠を掴みたいからあの寺の近所に配置されないかなw
330もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:42:04
空気嫁
331もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 17:50:13
寺奪取寺はこんなスレなんか見てないよ。
見てるの服買えなかったと愚痴る客と暇な寺だけです…
332もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 18:57:46
奪取ゴキブリ寺は次ショに参加するみたいだから気になったらオチれば?
ここを見てたらショで奪取しないと思
見てなかったらいつも通り奪取するだろ
ゴキブリ寺はディーラーいつも参加して炉瓶タソや黒美術と交流しているみたいだから面ワレてるんだね
小さな女と大きな女と地味な女がスレに出てくる
静岡の教室に居たとかみんな凄いな
ゴキブリ寺本当は結構人気なんだ
333もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 19:19:18
>>332
有名なの?
334もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 19:42:46
332じゃ無いが…
ゴキ寺は何時も寺奪取で販売が遅いので
海鮮が列って付近の寺さんのブース前を遮り、
通路に血栓が出来てたのを目撃しました
それないりに人気寺だと思う、でも瞬殺寺程の人気は無い
とにかく前々からマナーは悪かった
戦利品をブースを開ける前に物色し合ってたのも目撃した

他の寺さんこの人達の付近だとさぞ迷惑だろうな…と思ってた
335もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 19:49:02
切絵以外でも奪取寺どんどん晒していけばいい。
今までの奪取目撃情報含めて。
そしたら寺奪取無くなってくると思う。
切絵だけをスケープゴートにするこたない。

336もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 20:09:14
ブログに堂々と書いてるあたりで真っ黒判定
Little Bell’s
http://littlebells.sblo.jp
ここも忘れないでください
337もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 20:14:34
瞬殺寺ってどのレベルから?
338もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 20:16:45
>>337
自分的にはお客10人以内で終了するところ、または30分以内に完売するところ
339もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 20:21:25
>>338
d。把握した
340もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 20:22:30
>>338
それは欲しくて焦がれる品だったら必死になるね。でも走っちゃダメですよ?
そして…販売の寺さん頑張って…。
341もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 21:16:35
>>334
自分はA好きなのでA寺はメイクをみるから切絵知っているが、大阪のパでは小さい女が二人と大きい女で参加してた
一番小さい女はゴスメイク
次に小さい女は肌ボロボロ
大きい女は痩せすぎ

因みに誕生席ブースだった
なんか切絵の客にもイタタが居るんだよな
どこかでそんなレス読んだ
342もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 21:44:44
>>326
>何でここでの糾弾が寺奪取と同じ迷惑行為なのかわからないんですが

おまえ馬鹿だろ。
ここは2ちゃんなんだぞ。
2ちゃんの怖さも解らない新規ちゃんか天然ちゃんなのか?

人形板は恐ろしい程またーりだが、他の板行った事がないんだね。
加害者を叩いてるつもりなんだろうが、同時に被害者をも叩いてる事になるんだよ。
現にここで晒された事により、被害者のサイトの日記が閉鎖されてるじゃないか。
それだけで終われば良いけどね。

下手すりゃサイトは完全封鎖、イベントの寺活動も出来なくなる。
最悪は個人情報を流された挙げ句に、面白半分で自宅まで押し掛ける馬鹿までいるんだよ。
加害者がそうなるのは半分は自業自得だが、被害者もそんな目にあうんだよ?
最悪の方は微々たる数だが他ジャンルで「活動停止に追い込まれた」
なんて事件はしょっちゅう出くわした。
たった数時間でサイトがぐちゃぐちゃに荒らされたのも何度もみた。
お互いの顔が見えないネットの世界なんてもんは、加害者も被害者も同じ攻撃を受けるって事を覚えとけ。
343もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 21:54:11
すげぇ怖いなぁ。
活動中止しちゃったんだね。
344もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 21:55:31
久々来たが何かここ痛スレと化してるな。
痛スレはID出るようになったから都合悪いのか?

ゴキ寺が必死すぎるのは分かったよw
345もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 21:56:24
今ドルショのサイト見てきたんだけど、

【迷惑行為の禁止について】

ドールショウ事務局に、
一般来場者、または開場後のディーラー購入に
関する苦情が寄せられています。

って書いてあるね。
奪取寺の情報を事前にドルショに教えておいたら?
当日奪取してる最中に通報なんてする余裕無いだろうから。
もしかしたら監視して次回から落選にしてくれるかもしれない。
346もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:04:11
まあ、件の寺のライフはとっくにゼロって気もするけどな

某のガイドラインにも注意事項として載せてくれるように頼もう
347もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:05:55
>>336
そこを挙げるならここも挙げなしとな
http://homepage3.nifty.com/aframe/
ここのAk○raもよくやってるまさに厚顔無恥な奴だ
348もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:08:42
被害者寺が日記閉じちゃったってのに、加害者寺は元気だなぁ
349もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:12:24
>347
URL貼るのやめろ。お前が厚顔無恥だっつの。最低だな。

>348
G切絵だからなw 気温16度程度で活動を開始し繁殖するらしい。
350もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:14:37
買えなかった暴れてるイタタちゃんは複数だと思ってたが一人なのかな?
ID出る板に行きたがらないのは自演ばれない為?

>>324が言ってる通り、ここで暴れるのはある意味
寺奪取より悪質だからね。
そこんとこ分かってゴネてんの?
351もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:18:33
イベ活動してない寺だっているから、ここで暴れられてもね・・・
痛スレが嫌ならイベスレ行ったら?
352もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:21:28
>>347仲間割れ?
353もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:23:22
>>350
買えなくったって海鮮は暴れたりしないよ
始発で来て何時間も並んで突入しても買えればラッキー、買えなくて当然
そのぐらいの覚悟は出来てるし
瞬殺寺ってのは1点物を数個しか持ってきてないとこが殆どなんだから
354もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:27:10
>>336>>347はDD寺じゃんよ
厳密に言えばスレチ
叩き合いは別の場所でやって下さい
355もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:30:11
>>353
同意
自分も始発であとちょいで買えなかったが残念だとは思うが暴れない
ましてや寺さんのせいには絶対にしない
数点しか無いものだし奥では高騰して買えないから
イベントで頑張れば買えるチャンスをくれて有り難いと拝んでます!
次こそ頑張ります!

が寺奪取は全て死滅してホシイ…
356もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:33:07
寺が語るスレが…
357もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:34:51
>>356
>>1を良く読め……って言われる奴が最近多いな
358もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:35:27
えっ…ここ海鮮だって語って良いんだよ…
359もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 22:36:30
>>356




無いよ?w
360もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 23:13:55
次からはテンプレに入れたら?

寺活動をしている人だけが語ると言う趣旨のスレではありません。
「寺について」語るスレです。買専さんも大いに語って下さい。

みたいな。
361もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 23:17:07
>>360 ハイ読んで〜!

>1
寺に関するアレコレを熱く語るスレです。
寺さんも買い専さんも仲良く語りましょう。
寺さんや買い専さんに聞いてみたい事、お願いなんかもOKです。
362もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 00:02:16
買えなかったイタタちゃんはこれも読んで〜!

ただし、寺も買い専も人間です。
違う立場での意見の交換や、「ここをこうしてほしい」などの改善要求は、
お互いに思いやりを忘れず、完璧を求めすぎないようにしましょう。

>完璧を求めすぎないようにしましょう。

ここ大事だから2回読んでね。
363もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 00:36:26
買えなかった愚痴を語るスレはここじゃないよ…
364もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 01:04:10
被害寺、前に抽選販売した時
有名寺に当たったもんだから
奥スレや痛スレで贔屓抽選だと決めつけて
愚痴りまくって奴いたけど
今回も同じ人が暴れてんのかな?
365もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 01:17:09
>>364
せっかく鎮火しかかってるのに
ガソリン注いでる藻舞もイタタだな
ホントにここの住人はセカンドレイプが好きだことw
366もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 01:40:32
被害寺さんに粘着が付いてるのは良く分った…
大変だな…
367もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 07:06:12
被害寺信者はリアルな生活が苦手系が多いんだろ
今回の騒ぎはゴキブリ寺が発端だが
368もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 07:21:33
つーか寺は慈善事業じゃねーんだよ。
生活かかってんだよ。
早く来て金落としてもらえりゃそれでいーの。
買えなかったら次はもっと早く並べよバカ。

抽選とかまどろっこしいことやるわけないし。
369もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 07:29:33
なるほどね、売れりゃどうでも構わないと。
そして欲しい物はどんな手段でも手に入れると。
客=バカと。
370もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 08:14:43
>>368
その考えが寺の総意みたいに書くの辞めてよ
371もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 08:30:44
>>368
生活かかってんのか?
372もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 09:12:49
>>370
>>371
どうせ>>368>>369は釣りなんだからスルー

海鮮の自分からお願いです
冬なんで長袖が欲しいんですが、幼サイズのドレス系は長袖が少なすぎな気がします
自分の気のせいだったらあれなんですが、ドルショ参加される幼寺さん、長袖いっぱい作って下さい
373もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 10:22:54
幼の長袖は作るのめんどくさいのが本音…
374もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 10:24:13
小さいから袖付けるの大変なんだよね
375もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 10:35:57
面倒かw

んじゃ>>372に提案。

アームウオーマーなんかを自力で作ると幸せになれるよ。
筒状だし、手縫いでもオケ。
好きな生地で作って色々イメージチェンジも楽しめるし。
細工の細かいレースなんかで作ったり。
材料少なくて済むのでハギレで良い生地を買ってくればいいと思う。
袖口や上部分に起毛の素材(ボアとかファーとか)を使うと
師走のイベントの香りがして良いかも。
ガンガレ ノシ
376もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 11:57:43
長袖面倒な人はマーガレットお薦め!
簡単なわりにかわいいし、男の子でも着られるよ
確かこまめのカスタム本にも載ってなかったっけ?
377もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 11:57:47
1/6出身の寺さんは細かな作業に慣れているのか幼ドレスは長袖が多いかも?
378もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 12:08:32
1/6の服と幼とは言えSDの服じゃ
求められる完成度合いのレベルが違うからなぁ…
379もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 12:09:41
こういう事あんまり書きたくないんだけど、幼サイズで長袖作ると、
着せにくいって苦情が来るから作りたくないんだよね。
無理やり手を通して縫い目を破いて「不良品!ふじこ!」ってメールが来たり。
怖いから、相当不器用でもパッと着せられる服しか、もう売りたくないって思うけど、
正直言うと、もっと凝った物も売りたい。
何かいい対策ないかな。
説明書を付けてみた事もあるけど、「そんなもんなくしました!つーかいちいち読んでられません」
で流された。
380もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 12:18:32
そんな電波がダース単位でいるならあれだけど、ごく少数なら、
ブースのポップに手首外して着せる事かいて、手渡しする時にも念押すとかどう。
しかし変なクレームつけるのいるんだね。本当に乙です。
381もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 12:34:41
服に洗濯表示のように「手首外して着用!」とか付けられたらいいのに

洗濯表示とか後ろ襟のタグとかあるとかわいいかも
色移り予防観点的にはいらないものなんだろうけど
382もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 13:00:42
ふじこったメールで凸してくるならまだしも、ボログとかに
「かわいい服って思ったけど、着せにくいんですよね(泣)
 付属品のつけ方も分かりにくいし(謎)
 高かったのになあ(爆)」
って書くやつもいるからなあ。せっかく名刺もらってワクワク見に行ってがっかり、とか。
ま、そういう奴に限って背景が汚部屋なんだよね。
ああ、こういう人なら説明書や付属品もすぐ紛失しそうだなって、意地悪な事を考えてしまう。
383もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 13:08:36
DQN数は少なくても強烈な事は確か。
そんな所で削られたくないのも分かる(笑)
384もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 13:19:31
服に難易度ランクとかあれば良いのかなw
理解しないで買われてふじこられても辛い。
手首、首外し表記アイコン、かなり猟奇だけど
共通なマークなら良いかもね。
シルエット綺麗な服好きですよ。
385もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 13:32:37
>384

  → ○
   凸

はずして着せてね!!!
386もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 13:35:58
>>384
リカちゃん人形で、そういう表記があるよね。
人形+服がセットで売られてるやつなんだけど、
ステップ1、2、3って3段階ぐらいに分かれてて、
ステップ1は袖なしで後ろが全あきで、人形も髪が乱れにくそうなスタイル。
387もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 13:44:18
>>385
フイタww
388もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 14:10:48
>>386 今はそんな表記あるんだ?宝もモンペ達から凸されたのかな…

→ ○......| ̄|_

はずして着せてね!!!
389もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 14:26:25
〉388
それ頭無くしそうだよw
390もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 14:47:10
そこまでゆとりなんだな…
391もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 14:56:43
ゆとりってホントに怖いなとつくづく思った((((;゜д゜)))
392もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 18:47:02
ゆとりっていうかPL法的な意味じゃない?
小さいボタン使ってると誤飲の可能性もあるし

ところでイベ参加してる寺さんはショップカードとか
名刺って何処で作ってる?
お勧めのとこがあったらご教授願いたい

本当は自作したいんだけど、プリンタが壊れた…
393もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 19:55:04
リカ服のステップ1,2,3は子供の発達に合わせて買ってね!
ってことだったとオモ
394もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 20:56:43
人形にTシャツ着せるのに頭取らなくちゃ入らない事は見りゃわかる。

わからない人はサザエさんの見すぎ。
395もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 21:04:10
人形にTシャツ着せるのに頭取らなくちゃ入らない事は見りゃわかる。

わからない人はコッペパン食いすぎ。。
396もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 00:07:42
前にオクスレでヘッド外さなきゃ着れない服なんてプギャーみたいなこと書いてる人が居て、
しかも他の人もそのことについて突っ込むこともなく同調してたんだが、
やっぱり首外したり手首はずしたりして着る服のほうがいいよね。
作る人じゃないと分からないかもしれないけど、カットソー地だって際限なく伸びるわけじゃないし、
人間サイズの生地の分量なら頭余裕で通るけど、人形サイズだと厳しいっての。
手も人間だったら手をつぼめて着れるけど、人形はそう出来ないから手を外せと。
それらを対策するとラインが汚くなったりするんだよなぁ。
397もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 00:11:53
>>392
仕事のついでではあるが名刺屋さんにデータ入稿しているよ。
検索かけると安い早い親切な所は色々出てくる。レッツ検索!
398もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 00:14:43
自宅用にはヘッドとか手を外す服作ったりするけど販売用には後ろ開けたりするなぁ。
カスタムとかしない人はヘッド外したりとか抵抗あるみたいだしね。
399もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 00:21:55
ヘッドの外し方がわかりません ><

なんて問い合わせが来ると軽くイラっとしたりもする罠w
自分のドールなのに知らないんだ?調べないんだ?って思う。
400もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 00:22:15
外しやすいヘッドと外しにくいヘッドがあるので、ヘッド外さないと着られない服は
ほとんど買ったことがないです。
やはり後ろが開いてる方が断然着せやすい。
着せ替え楽しむタイプには着せにくい服は避けるんじゃまいか。
ウェット者じゃないんだが、首とか手とかをしょっちゅう外すのには抵抗あるし。
401もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 00:29:48
SDは首とか手首はずしてもゴムが体の中に入り込まない構造になってるだけマシだと思うけどな。
TFなんて蓋開けるのにも一苦労だよw
自分も本当は嫌だけど売り物は後ろ開きとかにしてる。
ウェットさんは首外すの嫌らしいから。
402もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 00:32:08
二種類作ればいいのかな。後ろ開きとそうでない物と。
そうでない物は少な目で…重ね着させたい場合、そうでない方が好ましいんだ。
幼SDの場合グラスアイ交換なんかでよくヘッド外すけどね。
403もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 00:44:49
撮影重視のお客さんは
例えばTシャツなら後ろが開いてるのはイヤなので
開いてないものを探すとか言う人も居るよ。

対応できる人は作ればいいし、臨機応変でいいのでは。
404もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 02:22:00
>>396
13少年も手首はずして着用するようなもの作ってんの?
首外したり手首はずしたりして着る服のほうがいいとまで言ったら
いいすぎだと思う。
脱ぎ着しやすい服がいい人の方が多いと思うけど。

それに手首はずさない服でないとラインが変になるというのは
言い訳に聞こえるがね・・・
Tシャツなんかはそれでもいいかもしれないが
なんでもピッタリに作ると座れないパンツや手が上がらない
なんてことになりそうだしね。
405もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 03:38:43
>>404
後半は蛇足だろうが
406もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 04:47:36
着替えをする時はヘッドと両手首、両足首を全部外すけど…毎回
ヘッドは擦ったら嫌だし、服に合わせて毎回アイも変更するし、
外した方が服を引っ掛けたり伸ばしたりしないで痛めないし

17少年はゴムが太いので外すの大変なんだけどね
ゴムを交換して結び目を胴体に入れたら少しは外し易くなったけど、
17少年は力も要るので、手首はともかくヘッドと足首は超外し難い
汗かきながら外してるけど、文句は無いな

デザインと縫製重視で買ってしたので
着替え易さなんてまるで気にして無かったな…
407もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 07:07:24
汗かきながら、苦労して外しているのに、文句が無い……ってのがすごいな。
とうてい真似できないよ。
408もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 08:08:03
いろんな服をしょっちゅう着せ替えたい派なので、首はずし服は鬼門
苦労をいとわない人やマネキンみたいにしばらく着せて飾っておく人にはいいんだろうけど・・
409もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 08:10:37
首や手を外して着せる服はもう買わないことにしている
めんどうで結局箪笥の肥やしになってるからw
410もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 09:19:07
いいんじゃないか。人それぞれで。
寺も自作なわけだから自分の納得した所で作ればいい。
後ろあきではない物がライン綺麗なのは確かだし、後ろ姿や見返りも綺麗に楽しみたい人はいるからね。
逆にお客さんに簡単に着せ替えして欲しい&着替えにくいゴラアを避けたい
とかだったら後ろ開きとかね。本当の理由は寺それぞれだと思うので知らないけど。
後ろあき・首はずしwアイコンあると便利だね。判断しやすくて。
411もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 12:20:12
人形者になったばかりの時は、頭外して着せ替えはビックリしたなあ。
初めて 頭外す服を購入したのはブライス用でした。
頭外すとは思わなかったので着せられなかった。

SD用も、寺さんに着せかたを聞いてしまったよ。「頭外して着せる服ですか?」迷惑だったのか。
412もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 12:30:34

オクで買った時に届いてから首はずし服だったとわかって、がっくりしたことがある。
売った人本人が苦労をいとわない人なのか、わざと書かなかったのかはわからないけど。
タンスの肥やしになるかなという予感があると、どうしても評価が微妙になってしまう。
(《非常に良い》でも《またご縁があったら・・・》の一文が抜けるw)

デザイン重視な人の気持ちもわかるが、着せやすさ重視の人もいるのでそこの情報は抜かさないで
書いてほしい。
今は質問で聞くようにしているけど、答えてもらえない時もあるし。
413もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 12:39:27
海鮮だけど頭外すくらい労力のうちにならんと思う派だなぁ。
リアルな服好きだから大体頭外すカットソーとか着せるんだけど、
寺さんがちゃんと「頭外して着せてね」と記載してくれてると、
あ、わかりやすいなーと思って有り難く思える。

お心遣い痛み入りますみたいな。
414もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 12:43:31
カットソーは後ろ開きで良い派かな・・・。
正直スナップを付けるのがが嫌いだから、カットソーはそれにお金を出しているカンジ
インナーは重ね着やアウターで隠せるから、それだけの為にヘッド外すのは躊躇するよ。
海外製のカットソーは後ろ開いてないの多いよね。
415もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 12:51:19
SDで頭はずすのが面倒ってどんなメンド臭がりなんだよとは思う
416もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 13:34:49
自分もそう思う
でもワンオフとか自分でメイク直せない人とかは
あんまりヘッドにリスクかけたくない
っていうのもあるんじゃない?
417もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 14:13:35
外した事ないって人知人に何人かいるよ。怖いみたい。
オフでうちの子着替えさせる時手首外しただけでびびられた。
そんな簡単にはずしていいものじゃないって言ってたw
418もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 14:28:36
儀式でもあるってのかw >簡単にはずしていいものじゃない w
気軽にチェンジ出来るようにパーツも売っているしSDはそういう構造になってるじゃん。
ネクタイ系は、もう結ぶの面倒なので胴体だけにしてサクサク着せ替えているよ。
どちらがメンドクサ性分かは見る人に寄るかも試練www
419もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 14:39:27
>>417
過剰にウェットな人は、ヅラなし全裸状態で箱に入ってるSDに対して
「かわいそう」「ひどい」と思うそうだからね…
自力メンテが出来ないSDオーナーは管理が大変だろうになあ

ブラは構造がよくわからんけど、リカジェニ系は頭はずすのはかなり
大変じゃなかったっけ。
420もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 14:47:50
>>411
ブライスで頭外す服?
最低でもドライバーないと頭外せないブライスで
そんな服作る寺があればブラスレで祭になってるはずだけど
聞いた事ないなあ。リカ服の間違いじゃない?

まあリカでも頭外すのは難しいし、
1/6で頭外して着せる服作るほうが難しいと思うけどね
421もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 14:54:25
頭外す時は耳の部分を持つようにすれば
メイク擦らないのにね。
人それぞれだな
422もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 15:02:44
外さないと着用できない服は表示して欲しいけど
書かない寺さん結構いるよね
書きたくないんだろうなあ
423もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 15:21:11
今日東京でビーエル漫画家のサイン会に来たんだけど、噂の切絵大女とちょいと太り気味な地味な女を見たキガス
確証は無いがあんな大薄女間違え無いと思
424もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 15:38:40
>>423
ヲチ板で盛り上がるが良いよ。うん。
425もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 16:44:39
>>419
友達はごく初期のSDで、グラスアイがセメント?で固まってて
外そうとしたら、何かの拍子に顔に傷がついたって。

もちろん里帰りさせたけど、相当落ち込んだらしく
それ以降グラスアイは触ってないそうだ。
426もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 18:20:50
>>425
旧肌ソリッドメイクの頃からSDにハマったが
スダンダードは元々アクリルアイだったし
固定もグルーの海になってたよ?
グラスアイってことは限定品かワノフかな?
427もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 18:26:47
>425の言ってるのは素材にかかわらずデフォのアイは怖くて触れない
ってことなんじゃないかな。ドールアイ全般を指して「グラスアイ」って
読んでる人もたまにいるよね。

あと、旧肌ソリッドメイクでもさらに初期の頃は、アイはグルーではなくて
グレーのセメントっぽい色のパテでがっちりとめられているものだった。
ものすごく固くて、外すときにメイクを傷つけたりアイを傷つけたりしたって
人は少なくないと思うよ。
うちの「のの」もその頃の子で、何度か磨いたりアイを交換してるけど
いまだにグレーパテの痕跡が残ってる。
428もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 18:51:09
>>427
>グレーのセメントっぽい色のパテ
もしかして、瞳パテの事?
あれ劣化するとガチガチになっちゃうんだよね
429もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 19:39:05
ナーシャ組立済みを2001か2002に買ったけど
たしかにグルーや瞳パテじゃない灰色の石膏のような物で
アクリルアイが留められてたよ
430もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 20:20:27
>>426
1番最初にSDが発売された当初(受注販売だった頃)の
ホントに最初の初期子たちの目は
セメント色の硬化パテで止められていたんだよ
嘘だと思うならハラージュのM川さんか
ドルパで円九さんに聞いてみるといいよ。

ちなみにSDのドルプラ版も硬化パテでアクリルアイが固定されてます。
431もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 21:09:20
頭外すの面倒くさいよ。
外してヘッド汚す危険もあるから自分はなるべく外したくない。

考えは人それぞれなのに
頭外し寺は頭外して着せる服の方がリアルでイイみたいに
押しつけてるようで傲慢に見えるよ('A`)
432もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 21:16:33
てか、双方に一言余計な人達が居るってw
433もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 21:17:53
寺さんが服(カットソーとか)を
一手間かけて後ろ開きにするのはユーザーフレンドリーだと思うよ

ただ頭外すタイプが手抜きというわけでもない

好みの話さ
434もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 21:19:56
そうそう、どっちが間違いでも正しいでもなく、単なる嗜好の違い
好きなものを作ればいいし、好きなものを買えばいい
435もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 21:53:22
>>433
でも実際作るのは楽だよなw
436もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 22:19:22
うん、楽。
2手間ぐらい違う。
437もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 22:31:21
作るのが楽か面倒かで仕様を決めてるとは限らないよ。
いや、そういう場合もあるかもしれんけどwww
少なくとも楽&手抜きと感じる人向けに作ってはないだろうから
心置き無くイラネとスルーすれば良いと思うよ。
438もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 22:37:51
ヘッドはずしタイプなのに高額なのは心置きなくスルーしてる
439もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 22:40:52
頭はずさないで着られるのは単純に楽だけど
後ろ開きになってることでダッサいなーてのもある。
人間の服だとそうではないもの(Tシャツとかセーラーとか)が
後ろ開きになってると萎えるかな。
安くてもイラネになる。
手間なんかよりも着せた時のシルエットにこだわりたいので
頭はずさなくちゃいけなくて多少高めでも
リアルな造りでラインが綺麗ならそっちの方が嬉しい。
440もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 22:47:49
まあお好みでドゾーだな。
好みと違う人の事は言わない気にしない。てことで。
441もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 23:01:07
服の種類によるね
>439タンの言うように人間服と同じがいいな

どっちにしろ表示してもらえるとありがたいです
442411:2008/12/20(土) 23:38:46
>>420 弗イベでブラに着せられる聞いて買ったんだ。安かったからだけど。
ブラ用自作服ではなく、1/6用既成服ぽい。
ちなみにネズミーキャラTシャツ。
同じ服をブラ用としてオクで見つけたので、着せかた聞いたら、
ドライバーでネジ?とって頭外して下さい言われた。
3、4年くらい前の話です。
初キャストが青妖精で頭外せないから、SDは頭外しやすくて感動した。
443もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 00:44:11
>>439
頭外し寺が必死でアピール?
頭外し推奨はリアルクローズ(笑)寺か?
それなら、後ろ開きをダサイと馬鹿にしてるのに納得。
444もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 01:11:54
読んでいるとどっちもどっちだと思うけど
脳内仮想敵と戦うのは脳内だけにしていくれ
445もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 02:08:08
いやでも、セーラー服の襟の後ろ中心がぶった切られてる服は萎えるぜ。
今回のドリバド表紙のセーラー作りたいと思ったんだが作り方見てびびった。
446もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 02:16:30
>>445
それは萎えるなぁ…。
セーラーはボタンホールで前開きがいいなぁ。
447もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 02:18:27
セーラー服だったらいやだけど、Tシャツは別にいいかな。
後ろ向きに飾らないと見えないし、髪が長ければ隠れるし。
凝った服なら仕方ないけど、Tシャツ着せるのにそんなに手間かかるのもな。
448もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 02:24:57
昔のジェニ本でもあったな、セーラー服の後ろまっぷたつタイプ。
あれはさすがにちょっと、と思う。それでなくても襟ぐりが厚く
なりやすいのに、さらに重なるからなあ…
449もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 02:59:15
つか、後ろ開いてたら
もうセーラーじゃないじゃん。

>>447
頭外すだけで、かなりの手間
頭外すコアな人形者だけが人形遊びしてると思うなよ。
450もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 03:05:10
前開きの襟ありワンピースとかはどう?
ボタンホール作れそうもないから後ろ開きで前は見せかけにするか、
飾りボタン+スナップにするか悩んでる。
後ろ開きだと後ろ襟が可愛くないし、
前がスナップだと厚みがありすぎるんだよね。
451もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 03:14:11
つ【飾りボタン+マジックテープ】

だめかね(´・ω・`)
452もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 03:29:19
マジックテープはウィッグに絡まるから出来ればやめて欲しい俺海鮮
453もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 06:00:47
セーラーは後ろ開きもいやだけど前開きもいやだな…
できれば脇ファスナーでお願いします。
454もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 07:03:21
みんな我儘すぎワロタw
455もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 07:21:19
一手間を惜しむ奴だらけだなw
趣味に手間かけるの惜しむんならもう双方人形やめろよ
456もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 07:43:26
>>453
人間服でもセーラー服前開きの場合もあるよ


頭外すのも外さないのも、寺と海鮮の好みなのになんでこんな言い争いになってんの。
どっちも間違ってないんだから、これ以上主張しあっても平行線なだけだ。
457もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 07:57:46
スレタイ通り熱く語ってるんじゃないの?
458もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 08:12:40
>>396の>やっぱり首外したり手首はずしたりして着る服のほうがいいよね。

これが諸悪の根源
459もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 09:02:02
「みんながそう思っている」系の語り口は
ついカっとなっちゃう人多いのかもね。

好みなら、後ろ開きだろうと被せるタイプだろうと買っちゃうよ〜!

ただ、商品に触れられない様な場合の物は
どっちのタイプか分かるように説明してくれるか(オクとか)
イベントの時は質問しても、あからさまに「はぁ?!」みたいな顔せず
答えて貰えると嬉しいですよ!
460もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 10:04:54
そこで「首外しアイコン」の出番ですよ。
寺と海鮮双方無言でわかり合えるよ!
461もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 10:57:03
ロケットパンチを発動してから着用してください

今まで首や手足の取れる付き合いはしたことが無いから、外して着せる系はドキドキする
子供のころ人形の手足が取れるっていったら壊れたときだったから
462もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 11:00:01
メンテナンスとかでも全くばらさないの?
463もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 11:07:26
>>462
しない人もいるし頻繁にする人もいる
人それぞれでしょ
全て自分と同じと考えるな
464もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 11:16:58
いや、いや
別に批判してるわけじゃないよ。
ただ、非分解って注意を促してるものじゃないし、
まして各種メンテナンス用具とか交換用パーツを某が売ってるのに
分解がさも異常な事態みたいな言い方がちょっと気になったんだよ。
465もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 11:23:03
>>462=464
だからーそういう突っ込みが良くないんだって

自分でメンテナンスしない人が居るから「里帰り」というシステムがある訳だし
昔と違ってカスタム前提では無いからね

着せ方の嗜好でメンテナンスの話まで広げたら収集が付かないよ
自分でやるのも里帰りさせるのも 自由 どっちが良いとか無い
466もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 11:28:28
里帰りはパーツが入れ替わったりするからなぁw
467もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 11:30:15
>>465
全く同意だよ。
だからこそ
>>461のような揶揄は止めて欲しいとちょっと思ったんだよ。
468もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 13:19:57
みんなそれぞれ違うのに自分のやり方が正しいと決めつけて押しつける人が多いから
不毛な言い争いになるんだよ

>396や>464は少し人生勉強をしてきなさい


469もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 13:30:24
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
470もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 13:59:59
まあ、首外ししないとと着用出来ない服は
買う前に分かるようにしてほしい。

ここの首外し服作ってる人の意見だと
首外して着せるのが当然、首ぐらい外せないの〜
だからウッカリ買っちまったら嫌だな・・・
471もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 14:08:34
うっかりって・・・とことん勝手な奴だな

両方の方式があって寺によってスタンスが違うんだから確かめろよ
聞くということは出来ないのかね?
472もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 14:13:31
面倒くさがりなんだからききもしないのでしょう。
で寺のせいにする、という訳なんだね。

そんな人がお客でふじこられたら気の毒としか…実際いるんだろうけど。
473もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 15:03:38
前後開き(ボタンor鍵フックorスナップ)か取り外して着せるタイプか
仕様説明しない寺もいるって事にビックリした(説明してない人に遭遇したことないから)
実物確認できるイベでパッと見でわかるなら
省略してもいい説明かもしれないけど…
確認の質問されたり購入後着せられないってクレームになったり
ここで愚痴られたり返品希望されたりする面倒を考えたら、
書いて置いて損はない説明だと思うんだけどなぁ。
474もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 15:23:19
ヘッドを外して着せるタイプなら事前に説明してる寺さんがほとんど。
だけど説明しない寺だって存在する。
常識のある寺ならちゃんと説明してあるだろうけど
しない寺は配慮が足りないんだから言ったところでどうにもならん。
そういうのに当たって買ってしまって後で公開するなら買う時に聞けば済む事。
買ってから文句言ってもしかたないべ。
475もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 15:38:56
SDでもヘッドを外して着せる服が存在することを初めて知った。
気をつけようっと。
476もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 15:41:36
首外し服も着せることあるが
>>472みたいな考えの寺からは絶対買いたくない
477もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 15:54:44
配慮のない寺にはリピーターは付かないし
きちんとした寺にはリピーターが付くだけの話だから
そこまでムキにならなくても。
別に強制で買わされるわけじゃなし
説明しない寺なんか次回から相手にしないで
客が寺を選べばいいだけじゃないの。
478もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 16:01:46
>472は寺なのか?

まあ、シャツ系は台紙付きでパックされていると後ろが見えないから
不安な時は聞くが吉。
セーラー系はセーラーの襟はまっぷたつは嫌だから
流石にこれは見れば分かるけどなwww

パンツ系で後開きも悩む所。
同じパカーンと開くならまだ後ろの方がダメージ少ないけどさ…orz
479もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 16:05:30
スレ読んでると首外し寺って意地悪そう
気をつけようっと。
480もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 16:12:25
>479
そりゃ偏見すぎだ。
ヘッド外す服を作ってても
ちゃんと説明してくれて対応のいい寺なんていっぱい居るよ。
481もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 16:13:53
無駄に煽って遊んでる人がちょくちょく紛れ込んでるね…
482もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 16:44:49
>>481
無駄に煽ってるのは馬鹿でFA
483もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 16:52:43
そうだね
>>396みたないに煽るのが馬鹿だね
484もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 19:24:48
一応お約束ってことで



>>483日本語でおk
485もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 20:39:13
自分は店頭販売のオプションパーツから入ったから首も首以外も外すなんてごく当たり前の事だった。
だから首を外さなければならない服に説明がなくても全然気にしてなかったけど、最近は外せない人が結構増えているんだね。
若干スレ違いだけどアイを変える時はどうしているんだろう…まさか付けたままで?
あと、手首を外さないと着られない(着せにくい)服や足首を外さないと履けないズボンも結構見かけるけど、そういうのは苦痛じゃないのかな。ヘッドだけ?
486もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 20:42:00
>485
まさかって言うか、アイは変えない人も普通に居るし
ハンドやフットパーツは最近のものは結構簡単に外せる。
ヘッドはメイクもあるし外すのが怖い人だって居るから
ちょっと勝手が違うんだと思うよ。
487もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 20:45:11
自分も首外す外さないとか説明なんかなくても買うよ。気に入れば。
説明ないだけで配慮足らないとか、回線ながら寺って大変なんだなとオモタ…
488もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 20:50:01
まぁ慣れてる側からすればちゃんと場所空けて耳とか持ってやれば普通に出来ることでは有るな
メイク壊すとか心配する層はよほど作業スペースがない汚部屋かなんかなんだろう
489もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:00:25
2行目は妄想でしかないと思うけどw
何にしろ完成品という概念のオーナーが増えたんだなーと思う。
自分も>>485みたいな人なので正直信じられないが。
490もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:01:29
>>488
そういう言い方をするから荒れるのがわからないのか?
はずした瞬間うっかり手が滑って転がり落ちる心配もある。
汚部屋かどうかなんて関係ないだろ。

あまり依怙地になるとヘッドはずし寺の印象が悪くなるだけだよ。
現にはずして着るのが嫌な客もいるんだからさ。

491もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:07:45
>485
最近の限定は知らないけど、
少し前の限定はフェイスカバーがちょっと当たっただけでメイク剥げたよ
だから自分でメイクしない人は切実なんだとおもう
外せるけど、外すときなにかあったら困るっておもってるのじゃないかな

492もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:10:33
>>490
どっちでもいい派には、どっちでもいいことで延々と
ぐたぐたつっかかる人間の方が印象悪くなるわ

>はずした瞬間うっかり手が滑って転がり落ちる心配もある。
仮定でもそんな事にまで寺に責任を押しつけようとするおまいの脳構造が心配だよ

嫌いなら購入時に必ず確認するようにして、買わなければいい
寺は好きな服を好きなように作ればいい

自分とちょっと意見が違う、趣味が合わない程度で
相手を貶めるのはやめないか
自分が嫌いだからって、自分の嫌いな形の服を作る寺を全部敵視する
そうやって脳内敵作って戦っても周りが迷惑です
493もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:13:02
もう自分の中ではヘッドはずし寺の印象悪いよ・・・

握力10しかないからヘッド外しは苦手。
一度外そうとしたら大変なことになったから
極力外したくない。
アイも首付けた付けたままでやりますよ。
こんな人もいるってことです。
494もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:14:43
握力は付けた方が良いぞ?
筋力は強化する事が出来る。さあレッツトライ!
495もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:17:04
493です。
付けたと2度言ってしまったorz
開き無しTシャツの背中を切ってきます。
496もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:18:18
>>490
判らんのか?荒らしてるんだよw
497もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:19:37
まずは親の肩もみから始めるんだ
高感度うpと筋力アップの一石二鳥だぞ
498もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:19:56
>>492
鼻息荒杉
そもそもの元凶がヘッド外し寺が開きのある服を貶めたからだ
499もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:21:31
以上全部自作自演でした、ミャハ☆
500もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:23:13
以上全部ヘッド外し寺の自作自演でした、ミャハ☆
501もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:23:26
>>497
それ良いね。好感度と高感度が掛けてあって更によろしい。
>>493は親指付け根筋も付いてなかなか生活しやすくなると思うよ!!
502もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:24:16
アイはヘッド付けたまま変える
逆に、アイ変更のためだけにヘッドって外すの?
503もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:25:05
>>497
嫌です。握力なんかいりません><
背中をハサミで切っちゃう方が楽です。
504もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:31:26
釣られすぎw
505もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:32:27
>>492
大丈夫かヲイ
少し頭冷やしてこいw

サイトで説明はしてるけどイベントのときは表示ないなあ
フレンドリーに接客してるんで何でも聞いてください

506もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:41:27
最初は表記してない寺ってことだったのに
なんで首を外さないと駄目な服を作ってる全部の寺が悪いみたいな流れになってるの?
507もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:49:22
>>502
幼はS管が邪魔だからアイ変更でも外すよ自分は
幼天使はグルー取るのも大変だし
まあずっとデフォで愛でる人もいるから全員が全員外すわけじゃないと思うけど



なんか今の流れを見てると、
自分の常識が人形界の常識、自分と違う意見はオカシイ!みたいに見える人大杉な気がする
508もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 21:51:22
>506
普段は表記なんかしてないのに
買った客が実は首を外さなきゃ着れない服なのに説明もないなんて!
って思ってるって知って必死なんじゃないの。

普通に事前説明して売ってる寺は困る事なんか何もないし
気にもしないだろう。突っかかる必要もないわけで。
509もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:01:03
>なんで首を外さないと駄目な服を作ってる全部の寺が悪いみたいな流れになってるの?

それは、首を外して着せる服がカコイイ、開き有りがダサイ
首も外せないなら人形辞めろと一部の首外し寺が言ったから
510もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:03:09
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
511もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:10:24
>>509
人形やめろよアホが
512もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:10:48
ドルパ後、ちょっと思い込みの激しい人が居着いている気がするよ。
厨ちゃんの意見は全部正しいの!
厨ちゃんをむかつかせた奴は悪!
厨ちゃんの意見を聞かない奴は全部悪!
一事が万事こんな調子で、諫めるような中立的意見が出てもスルー。
対立を一人でわざと延々煽って、話題がいつまでもループ。
そういう考え方もあるよね、という許容度を全く感じさせない。
これが絶対正しいやり方!なんてものはないんだから
自分の気に入らない事象に対し何でそこまで攻撃したいのか、正直わからない。
513もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:13:31
相手してくれる人がいなくて寂しいから
ここに来て暴れ書き込みしているんじゃないか。

基本まじめに熱く語るスタンスなスレだけに
相手にしてあげすぎになっちゃったのかな。
514もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:17:12
とりあえず、首が外せないor面倒な人が少なくないことを
首を外す服を作ってる人もそうでない人も理解した方がいいよ。
515もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:21:33
今回は言い争ってるの、寺VS寺だと思うんだけど
きっかけは最初の海鮮の意見だった気もするけど…
もう、どっちでもいいよ。セーラー以外後ろパカーン服だろうとそんなに気にしないよ
516もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:22:29
まだ言ってるw
自分が買い物しているほとんどのまともな寺さんは開きのありなしは明記してるし
開きの有無が気になる人もたしかに多いけど
あなた以外のほとんどの人は自分の口でちゃんと確認できる大人だと思うよw
517もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:30:48
まだ言ってんのはお前だよ。そんな言い方するから荒れるんだよ
518もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:38:12
奪取寺の時と展開が同じだなー
519もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:39:40
396 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 00:07:42
前にオクスレでヘッド外さなきゃ着れない服なんてプギャーみたいなこと書いてる人が居て、
しかも他の人もそのことについて突っ込むこともなく同調してたんだが、
やっぱり首外したり手首はずしたりして着る服のほうがいいよね。
作る人じゃないと分からないかもしれないけど、カットソー地だって際限なく伸びるわけじゃないし、
人間サイズの生地の分量なら頭余裕で通るけど、人形サイズだと厳しいっての。
手も人間だったら手をつぼめて着れるけど、人形はそう出来ないから手を外せと。
それらを対策するとラインが汚くなったりするんだよなぁ。




>>515
火種の元はコレ
寺の意見じゃないのかな?
520もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:43:45
表記する寺は親切だけど、表記しない寺は不親切かというとそうでもないと思う。
あの服が欲しい。でも開きが気になる。寺が表記していない。でも尋ねるのは嫌だ。
そういう人はその寺から買わなければ良い話。その服が無くたって別に困らないじゃない。
それに気にしないで買う人だっているんだから。
寺が「もっと色んな人に買って貰いたい」と思っているならそういう配慮もあると良いかもねって事じゃないの?
寺側に要望を出すくらいなら寺も考慮はするだろうけど、強いるのはお門違いじゃないかな。

ただ、後ろ開きがなく首を外して着せる服の方が(服の種類によるけど)後ろ姿のシルエットが良い。これは事実だと思う。
本来(人間服の場合)存在し得ないものがあからさまにあると、ちょっとな〜とは思うよ。写真を撮っていると。
521もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:44:59
奪取寺だって自分とこがまともに運営できてて、奪取をひけらかさなければ
正直どうでも良い話だったはずなんだがなぁ…
海鮮とのスタートラインの有利不利については、海鮮側が有利になる訳もないんで
言っても仕方ない事だしね
522もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:46:39
>>520
つまりウルトラマンの着ぐるみなら後ろチャックOKですな!
523もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:58:31
うちはロングヘアの女の子ばっかりで、背中のチャックなんて髪に隠れて写らないから
いちいち気にしたことがないな
頭外すのは別に気にしない、むしろ裸のままにしておく方がいたたまれないw
524もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:00:49
首外し寺の主張は激しいなw
最初はどっちでもいいと思ってたけど
さすがに印象悪くなったよ
525もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:03:02
>>520
これが良い!との断定的な意見が、荒れる原因と何度も言われてるのに
まだ言うかヽ(`Д´)ノウゼーーー
526もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:04:15
書いてるのホントに首外し派寺なのかなー?
あんまりおかしいのばっかりでわざと見たいに見えるよ。
527もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:04:46
>522
一般入場券が要らない寺に奪取ならあんまりバレないよ>ディーラー奪取
今回のゴキブリ寺は客が超ウェットな所だったから祭り上げられたんでそ
ゴキブリ寺はいつも人気の寺ばかり奪取しているから一般客が騒ぐんだよ
528もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:08:55
首外しでセーラーやカットソー作ってる有名な寺が暴れてるように見えてきた。
>>396の言ってる奥で晒されてたのも、その寺だしなー
529もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:14:40
>>526
今のこのスレの状況↓
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
530もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:25:20
いくらなんでもちょっとわざとらしすぎるレスが多いので
首外し寺アンチが書き込んでるんじゃね?
と思うんだけど、ずっとロムってると
いや、素でそういう極端な人が首外し寺なのかもな…とわからなくなってきた

全部が釣り針に見えて困る
531もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:31:34
>>530
> いや、素でそういう極端な人が首外し寺なのかもな…とわからなくなってきた

せめて、極端な人が首外し寺「に居る」のかもな…
にしたらいいとおもうよ。


あれ?もしかして俺釣られた?w
532もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:43:36
つーか「首外し寺」って響きが
首取外し後にしか着せれない服の寺ってより
派とかでヘッド無しでディスプレイしてる寺みたいなイマゲ…
まあ好意的に付けられた名称ではないからなんだろうが。
533もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 01:57:18
…首はずし推奨型ドレス寺、とか?

長ぇw
534もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 03:10:04
じゃあ手首外す服はコキャ寺か
535もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 03:34:06
アンチ首外しが首外し寺を叩く流れにもっていってる様に見える。

人の好みなんて様々なんだから言い合っても仕方がない。
首外し寺は表記推奨、首外し嫌いな回線は購入前に聞く。
寺と回線がお互いに気を使えばいいよねって事で終了なのに、なんでいつまでもウダウダやってるの。
首外し寺が〜って言ってるヤツこそ話を長引かせてる事に気付いて下さいよ。
536もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 08:05:46
まぁいいんじゃないか、熱く語るスレなんだから。
釣りも含めて楽しもうや

と思えるようになってきた今日この頃
537もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 08:37:49
イベント前の新作告知ってどのぐらいするのかな。
人形系宣伝掲示板やミクシの人形コミュなどに書き込みしてる?
どれぐらいの効果があるんだろう。

宣伝ウザって思われたくなくて
そういうのに書き込んでないけど
どの程度宣伝するのがお客様に好意を持って受け入れてもらえるのかのう
538もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 08:49:40
イベント前日〜数日前くらいに、販売物の写真でも添えて
販売予定を軽く書き込みしたらいいんじゃないか。

宣伝掲示板やミクシのコミュで宣伝用トピがあるところなら、
何度も同じ書き込みをしなければウザっとは思われないよ。
販売物ではない写真で宣伝してる寺とか、同じイベントの参加予告を
何度も繰り返し書き込む寺はちょっとウザいと思う・・・
539もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 14:55:14
>>535
首外しの奴が最初にグダグダ言って反感買っただけ。
勝手にアンチが叩いてると妄想してんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
540もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 15:02:19
>>535
お前みたいなのが話長引かせてると気付いた方がいい。
首外し推奨の人は他人の意見を聞かない、融通も利かない
傲慢な奴が多いんだと分かった。


以上、首外しの話終わり。

541もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 15:07:56
結局首外し寺じゃないのが話続けてるのを二人で証明してるよ…
首外し寺って傲慢なんだねってしつこく言ってる方がイタタに見えるに。
542もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 17:20:25
>537

>538でFAと思う
自分は宣伝BBSやコミュに知らない寺さんが書き込んでると「おっ」と思って
見に行くことが多いから、そこそこ宣伝効果あるんじゃないかなと思うけど
543もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 17:24:12
買専から言わせてもらうなら
そんなのどっちでもいいからいい服を作ってください
服自体に魅力があれば買わせて頂きますよ
544もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 18:10:49
宣伝掲示板は結構見るよ
新規のお客さんに来て欲しい人はやる価値あるんでは?
545もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 18:15:21
うんそれぞれの寺さんが自分の信念の下に製作してください
いつも新作楽しみにしています

買い専から見てると
自分の欲しかった服が後ろ開きがなくて着せられなかった人が
諦められずに寺さんに強要しようとしてるみたいに見える…
546もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 18:24:59
自分も>>545に同意。
買い専だけど、ウダウダいう前に自分で確認してから買えといいたい。
なんというかイベントって売手も買手もお互い参加者で対等だと思ってるんだけど、そう思ってない人もいるんだね。

お客様は王様です。しかし中には首を切られた王様もいます。というドラマの台詞をお贈りしたい。
547もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 19:20:40
なんでまた終わった話を蒸し返すの?
おまえらが一番痛いわ
548もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 19:39:39
参加者で対等、ってのはコミックマーケットとかで言われてることだよね?

個人的には、寺だけど買ってくれる人と対等だと思ったことはない。
材料費や原価を超えたお金を出して頂く以上、普通の店みたいに
お客様と売る側としての線引きがあると思っているよ。
(みんなそうだとはもちろん言わないけど)
549もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 19:56:42
だからなんだ
550もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 20:26:46
首はずし寺が買い専のふりして、なんとしても首外しが正解として終わりたいようにしか見えない。
551もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 22:07:20
宣伝掲示板ってどこにあるんですか。
今まで存在知らなかった・・・。
552もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 22:15:32
mixiで複数の人形コミュの宣伝掲示板に、
同じ写真同じ内容で貼ってあるとウザッと思う。
人形コミュでだぶってる人多いんだから、コピペ臭ない方がいい。
553もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 22:47:59
ショボ服で満足してれば良いじゃん、両方とも
554もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 23:00:42
>>551
人形サーチ系の掲示板にあるよ。

作っている以上は見てほしいし宣伝したいけど
嫌味がなくさらっと宣伝って難しい。
555もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 23:47:51
雑技団なくなってから宣伝もあまりなくなったよね。
556もしもし、わたし名無しよ:2008/12/23(火) 00:33:42
雑技団アボソ後の売り上げ急降下っぷりにはリーマン兄弟もびっくりだよ!
(゚∀゚)アヒャ アヒャヒャ
557もしもし、わたし名無しよ:2008/12/23(火) 01:21:40
>>550
同意。
こんな所で自演してないで
開きも無いショボイ服を作ってればいいじゃん。
楽に着せ替えして遊んでる人に絡むなよなー
558もしもし、わたし名無しよ:2008/12/23(火) 03:40:57
もう釣り針は要りません。
巣にお帰り下さい。



弗処、寺リスト出ても大体販売物うpされるのって前日とかが多いよね。
取り敢えず好みな感じの寺さん探してみよう。
559もしもし、わたし名無しよ:2008/12/23(火) 12:17:28
>>558
販売物できるのが大体前日だからなorz
当日の朝も場合もあるがorz
560もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 12:06:05
>>559
同じく。
手抜きしてるつもりはないけど仕事との兼ね合いでギリギリにしか販売物の写真が撮れない。
561もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 13:39:07
ギリギリになるのは全然構わないと思ってる私が通りますよ。
というかドール服作るのが本業ではない方ばかりなのでギリギリまで粘るのは仕方ないし超がんがれと画面の向こうでひっそり応援してるw
でも寺リストが公開された時からサイト回りはしてるので、過去の販売物とかどこかに纏めてうpされてると分かりやすくて嬉しい。
別ページとかじゃなくてもブログのイベント情報カテゴリ辿ればわかるよ!くらいのモノでいいんで。
過去ログみて好みの洋服多い寺さんだなーと思ったらとりあえずブクマ→夜行バスなんで前日夕方くらいにチェック→ガイドブックにチェックしてる。
562もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 13:40:53
×サイト回り
×サイト巡り

寺リスト100回音読してくる
563もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 16:06:36
どっちも×かよっ
564もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 16:19:41
ワロタ
565もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 16:42:57
ちょww×2つとか自分バカスw


寺リスト100回吟じてくるorz
566もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 17:09:19
>>562>>565
(・∀・)イイ!!惚れますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 18:13:55
リアルクローズ(笑)寺さんがついに奥デビューだそうです
568もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 18:58:50
?
569もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 21:44:31
自分寺なんだけど販売物の説明ってどう書いたらいいのか悩む。
写真とれる物はとってセットの内容を書いてるんだけどそれくらいでいいのかな?
生地の名前とかまで書いてたらすごい長文になるんだよね。
でもそっちのほうがいいのかな?
570もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 22:16:18
>>569
生地の名前を書いてもらっても分らない場合も有るよー

どんな感じの布かこんな感じに説明があると自分は助かる
「写真では分り難いですが皺加工のある〜」
「細かい刺繍が有る生地で(生地拡大写真が有ると尚親切)〜」
あと、色がどんな感じか雰囲気分るように書いてくれると嬉しい
モニターや写真で結構色違って見えるので
後は上で論争になったし、ヘッド・手足外して着せる場合は注意書き宜しくです
571もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 22:37:44
モニターもだけど携帯はどうみえるか検討もつかないorz
なるべく実物と差が出ないように頑張るけどぼけない写真を撮るので精一杯orz
見てくれる人に申し訳ないおorz
572もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 22:48:37
オク出しでってこと?布名はあったほうがいいな
例えばシルクサテンとポリエステルシャンタンとでは
好みも取り扱いも変わるから
573もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 00:49:27
イベントの販売物にも?
574もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 12:30:07
イベントだったら素材の感じは大体わかるから書かなくてもいいんじゃないかな?
シルクだったり書きたい場合とか古布使用なんかは書いたほうがいいと思うかど。
575もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 14:48:12
門松
576もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 22:55:33
は?
577もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 04:22:50
ageんなよ…
578もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 10:18:25
来月は処だぬ
可愛い服沢山買いたいな
その前にディーラーチェックしないと
579もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 13:30:23
こないだの弗派で複数のお客さんにブースを撮影してもらえたんだけど
昨日ドールサイト巡りしてたら写真撮ってくれた人が
自分のサイトに当日の画像をUPしてくれてた。

画像の下に「お友達の○○さん(←私の名前)のブースです」
って記載されていたんだけど、全く知らない人なんだよな・・・・・

こういう経験された寺さんはどうしてますか?
580もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 13:44:54
SDに出会って3年ほどが経ちなんとか思うように
服も縫えるようになったので、ちょっと売ってみようかなと考えています。
型紙はオク出しや販売OKの型紙を売ってる方のなのですが
そういばオクでもサイト販売でも「この型紙は○○様の型紙です」的な文章を
あまり見たことが無い気がします。

やはり自分で型紙を作れない人が服を作って売るというのは
無理があるのでしょうか?
581もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 13:50:09
そんな事はないと思うけど、オク出ししてる人は
人の型紙使ってないだけで(もしくは使っていても表記義務を無視してるか)
ちゃんと書いておけば問題ないよ。
型紙売ってる寺さんだってそのためにOK出してるんだし。
582もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 14:11:09
>>579
自分の場合は実害が出るまでは無視しておくなあ。
583もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 14:19:01
>>579
私のブースの写真掲載してくださってありがとうございます。
一つ質問がございます。お友達と言われておりますが
大変失礼ですが、私には覚えがございません。
失礼ですが、どちらさまでしょうか?

これでOKじゃね?相手がメンヘル系だったら
何を言っても地雷になるから放置が一番って話もあるw
584もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 15:39:18
>>579
放っておくのが吉
友達になりたい→脳内友達
オークションで名前を知った→友達になったと勘違い

色々病んでいる事も考えられる→写真OKしたなら顔見たでしょう?覚えてないなら友達では有り得ない!

まず友達なら喋るでしょ?
たとえ一言なりとも
585もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 16:32:48
>>583
メンヘルw
586もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 17:12:11
「メンヘル」の何に突っ込みたかったんだろう…
587もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 17:16:22
メルヘンと打ち間違えたと勝手に誤解して悦に浸っている様子・またその様

とかなw
水が冷たくて大掃除を週末に延ばしてみた。明日も寒いのかなあ。
588もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 18:09:53
583みたいに聞いたらなんで私が忘れられているの?ムキーッてキモイ人形者も多いと思
人間相手が不得手というか自分中心な人ね
寺スレ見てみなよ
人に言えないがパソなら書けるって奴ばかり
589もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 18:12:46
触らぬ真性に祟りなし。くわばらくわばら。
590もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 19:04:46
うわぁ〜、そんな客きたら凹むな。
顔見知り、知り合い、友達くらい使い分けてくれ。ヽ(`Д´#)ノ
591もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 19:18:48
普通に勘違いって事もあるから、実害ないなら放置でいいんじゃないかなー
592もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 19:45:22
>>580
型紙を作った人には、自分の型紙だってすぐわかるよ。
交流があるのなら、尚更気を付けないとね。
礼儀にのっとって、ちゃんと対応した方が自分のためになると思う。
593もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 20:21:33
>>586
「メンヘルだったら嫌だねw」みたいなんが略されてんでないかと思った
594もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 21:01:14
今日は新巻鮭の解体をしたんで人形触ってやれないわ〜
1時間かからないとはいえ脂がなかなか落ちない…
595もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 21:43:52
>>594
クレンジングオイル持ってたら使ってみたらどうだろう。

てかお風呂入ってシャンプーすればついでにとれるんじゃなかな。
でも臭いはどうだろう?
ニンニクの時は何してもだめだったなぁ…
596もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 22:02:24
みかんの皮ぐしぐし揉みほぐして、黄色っぽい汁が出てきたら
それで気になるところをこすってみて。
灯油が手に付いた時にそうすると、臭いとぬるぬるが取れるんだよね。
みかんの皮で出来た洗剤もあるくらいだし、試してみる価値あるかも。
効果無くてもみかんの匂いが残るだけだし。
597594:2008/12/26(金) 22:42:59
>>595-596
ありがとー
お風呂に柚子持って入って(この時期、庭に生ってるんで)それで手の回りこすってみたら
多少生臭さは取れましたーお風呂もいい匂いになってちょっと得した気分です
598もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 23:11:31
それにしても594の家は鮭やら柚子やら美味しそうw

1月のイベまで関東も関西も1か月切ってるね。
寺のみなさんはお正月返上?
買い物楽しみにしてます。
599もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 23:16:26
>>594の家にお呼ばれしたいw
600もしもし、わたし名無しよ:2008/12/29(月) 14:33:38
寺受注の当落は年内にアナウンス無いのかなー
601もしもし、わたし名無しよ:2008/12/29(月) 16:39:10
>>600
1月上旬って書いてあったはずだが
602もしもし、わたし名無しよ:2008/12/31(水) 08:31:32
だと、アフター前日に発送、アフター後着が予想されるな
603もしもし、わたし名無しよ:2008/12/31(水) 14:56:27
>>602
アフター前には必ず寺枠当選のお知らせは来てるよ
アフター後じゃ意味がないじゃない

新規の寺さん?
単に煽って荒らしたい人?
604もしもし、わたし名無しよ:2008/12/31(水) 17:09:48
>>602が言いたいのは
アフター前に結果発送、当選SDはアフター後発送、ってことじゃない?
まぁ今更な話題なんでご新規さんだとは思うが
605もしもし、わたし名無しよ:2008/12/31(水) 17:14:20
京都パ締め切り1/4って…
正月中どうしようか考えてしまいそうだ。
606 【大吉】 【1799円】 :2009/01/01(木) 01:05:07
あけおめ〜!
京都ドルパ受かると信じて、この正月休み
がんばって縫いまくるぞ〜!
607 【大吉】 【1761円】 :2009/01/01(木) 01:22:30
これからも誠実な縫製と対応を心がけるので
そこそこ人気寺になれますように。
たくさん作れますように。
608 【大吉】 【1955円】 :2009/01/01(木) 01:29:43
あけおめ!
今年は仕事が忙しくて、ドルパ参戦できなさそうだ。
609 【大凶】 【1033円】 :2009/01/01(木) 01:40:29
あけましておめでとうございます〜

今年は5月に参加予定です。
怠け癖が治りますように…。
610 【大吉】 dama:2009/01/01(木) 01:51:11
今年もいっぱい売れて
買ってくださる方に喜ばれますように
611 【凶】 【248円】 :2009/01/01(木) 02:14:19
今年はもっと時間作って寺として頑張ります…
612 【豚】 【1255円】 :2009/01/01(木) 02:25:18
今年も楽しく服を作れますように!
613 【ぴょん吉】 【1744円】 :2009/01/01(木) 11:20:01
縫製が上達しますように!

3月と5月寺参加予定。
たくさん作れますように!
614omikuji 【974円】 !:2009/01/01(木) 11:23:54
あけおめ〜



今年も頑張って、色々作れますように。
615もしもし、わたし名無しよ:2009/01/01(木) 11:28:28
!omikuji !dama
だよ
616 【大吉】 【250円】 :2009/01/01(木) 12:22:57
あけましておめでとう!!
作った物が皆さんに喜ばれますように!
617 【大吉】 【469円】 :2009/01/01(木) 13:05:06
あけましておめでとう!
今年はもうちょっと作れますように。
618 【末吉】   【1596円】 :2009/01/01(木) 14:20:04
あけおめ〜
今年こそイベントに寺参加できますように!
619 【大吉】 【1895円】 :2009/01/01(木) 17:32:35
明けましておめでとう!

今年はお裁縫が上達しますように!
620 【大吉】 【106円】 :2009/01/01(木) 17:42:30
今年はドレスも作るぞ〜!
621もしもし、わたし名無しよ:2009/01/01(木) 18:35:48
あけおめです〜
今年こそは十分な数を用意できるくらい早く、そして綺麗に作れますように!
622 【小吉】 【1072円】 :2009/01/01(木) 18:37:28
あけましておめでとう!
今年も皆が寺活動頑張れるように!
623もしもし、わたし名無しよ:2009/01/01(木) 18:43:23
今年もいいもの作れますように!
624 【大吉】 【1529円】 :2009/01/01(木) 18:57:31
あけましておめでとう
今年も楽しく作って、手に取った人にも喜んでもらえますように!
625 【吉】 【1471円】 :2009/01/01(木) 20:58:24
あけおめ。
寺参加できますように。
626 【末吉】 【1382円】 :2009/01/01(木) 22:21:25
あけおめ。
今年こそ余裕を持って行動できますように。
627 【ぴょん吉】 【194円】 :2009/01/01(木) 23:53:27
センスが良くなってもっといいものが作れますように
628 【大吉】 【349円】 :2009/01/01(木) 23:53:50
あけおめ

今年も自分なりに満足できるもんが作れますよーに!
629もしもし、わたし名無しよ:2009/01/02(金) 00:15:12
縫製技術があがりますように!
630!omikuji !dama:2009/01/02(金) 23:55:15
京都受かりますように…
631もしもし、わたし名無しよ:2009/01/02(金) 23:56:35
あ、あれ…もうおみくじ終わってた…?
すいません↓
632もしもし、わたし名無しよ:2009/01/03(土) 00:04:42
>>630
地方ドルパ落選て聞いたことないんだけど。
あとおみくじは1/1のみだよー。
633もしもし、わたし名無しよ:2009/01/03(土) 04:47:17
>>632
地方HTドルパの方が落選率高いんだよ。
特に里イベと重なるHT京都はな。
634もしもし、わたし名無しよ:2009/01/03(土) 17:51:18
>633
そうなんだ。知らなかったよ。会場狭いからかな。
635もしもし、わたし名無しよ:2009/01/03(土) 19:26:18
ドルパ21受かりますように。。。今から応募してきます
636もしもし、わたし名無しよ:2009/01/03(土) 19:37:18
センス悪寒な奪取、休憩寺が無くなりますように!
637もしもし、わたし名無しよ:2009/01/03(土) 20:19:22
>>632
おみくじはいちぶんのいちのみ かと思った
638もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 12:25:26
正月休み中にドルパの寺優先ハガキ発送されたみたいだけど届いた人いる?
639もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 13:36:55
寺優先ハガキって何だ?
寺枠のことか?
640もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 20:35:05
レポないね
641もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 21:34:28
webで参加申し込みをしたのですが
出品カテゴリを間違えてしまったんですが変更って可能?
642もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 22:04:11
電話しろよ
643もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 22:27:11
寺枠って、数どれくらいなんだろうね。
まだ一度も当たったことがないよ。orz
644もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 23:29:01
1体くらいしかないこともある、とか中の人に聞いた<寺枠
645もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 23:57:56
一体・・・。

くじ運悪いから、絶対当たらない自信があるorz。
646もしもし、わたし名無しよ:2009/01/06(火) 08:59:06
フト思ったんだが、寺の人はイベントでどの位売上があんだろ??
647もしもし、わたし名無しよ:2009/01/06(火) 09:22:01
過去スレをたどればいいと思うよ!荒れてるから!!w
648もしもし、わたし名無しよ:2009/01/06(火) 10:42:58
寺枠少ないとは聞いていたけどこんなに極少では当たらないよな。
ちなみに毎回参加、応募で当然ゼロ。
今日あたり葉書キター!報告あるかな?
649もしもし、わたし名無しよ:2009/01/06(火) 15:51:44
売上もピンキリだろ?有名寺なら40〜50いくだろうし、
普通のところなら10万いけばいい方じゃね?
650もしもし、わたし名無しよ:2009/01/06(火) 16:48:31
>>649
100kだっていかない所も普通にあるでしょ。
そもそも過去に売り上げ話題でどんだけ荒れてると。
学習能力のない人が多いのか?
651もしもし、わたし名無しよ:2009/01/06(火) 17:02:15
>646=>649なんだから触るなよ
652もしもし、わたし名無しよ:2009/01/06(火) 17:18:26
過去ログ見れないのでよくわからないがそんなに荒れたんだ。。。
653もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 12:54:30
売れない寺が騒いでいるだけ
そんなに売れない…努力しないセンス無い休憩寺
寺活動は人形と交通費、旅費なので純利益200Kは無いとうちは参加しないよ
まあ、自分の金は趣味に回せないからだけど
654もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 14:21:04
利益出ようが出まいがイベントを楽しんでる人が勝ち
655もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 14:38:50
654がいいこと言った!
656もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 15:25:00
売れなくても楽しめる=奪取かと思
ちょっと前にも奪取寺当たり前の楽しみ方って文見たよね?
657654:2009/01/07(水) 15:39:30
>>656
私、寺やってるけど奪取寺じゃないよw
次回参加の手続き以外ブースから1歩も出ないで終わる事もあるというのに
658もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 17:40:14
>>653
遠回しに
「アテクシはセンスのいい寺ザマスw
 純利益が200kもないなんてwwwwww
 寺参加の資格ないザマス」
って上から目線のイヤミにしか聞こえない
659もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 17:53:02
>>646,652
早速も荒れてるだろうが。
寺としての楽しみ方も人それぞれ。
それこそ何百も寺が存在するのだから
個人個人の主観は違って当たり前。

>>649みたいな事を当たり前と思ってる寺もいるし
>>650を普通に思ってる寺もいる
かと思えば>>653みたいに
さり気なく遠回しに売上げ自慢してるw寺もいるんだよ。

そして他の寺も便乗して売上げ自慢大会になり
その醜い戦いを見て回線さんがしらける…ってのが過去の流れだ。
660もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 17:54:40
200Kでイヤミ?
僻みはみっともないよ?
海鮮なので売上の話はわからないけれど、売上の良い寺さんには、また欲しいと思わせる魅力があるって事かな
ファンになるわけだから
661もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 18:02:48
>659

>>646>>652>>649
が同一だって気づいてる?w
まあちょっとした特長な訳なんだけどさ。
釣られない、かまわない。これ基本。
662もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 19:00:05
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
663もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 19:27:38
>661
本当だ!
馬鹿なのかな?それともわざとかな?
かまってちゃんウザイぬ
664もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 19:29:56
>>661
ついでに>>660も入れといてwwww
665もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 19:31:35
人形板は「全力で釣られる」ってのも基本だけどね。
666もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 19:34:17
>>664が判ってない件。
667もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 21:26:37
664も気がつかない馬鹿なの?
本当に人形板は馬鹿すぐる
668もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 22:11:54
>>667
低レベルが一緒ってことだろ。
誰が見ても1発で解るような特徴があるんだから。
669もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 22:14:57
これはわかりやすいなw
670もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 22:19:44
>>661
こいつオクスレでも高騰した服を晒し貶めてたよw
671もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 22:20:01
今日の流れを見ると
>>653=660=663=667
も同等の低レベルっぷりだぬwww
672もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 22:22:18
やっぱり荒れてんな〜
673もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 22:57:20
>>632=634
公式にHT京都の事がでてるよ
複数卓は1卓へ強制変更
それでも足りなくって抽選だってさ
674もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 23:08:11
>670-671
目障りだから巣におかえり…。

>>673
本当だ。すごいね。宿だけ確保したけど普通に観光になる可能性w
675もしもし、わたし名無しよ:2009/01/07(水) 23:13:03
1卓じゃ場所が足りないなー
商品数調整しなくちゃ
676もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 00:04:03
春の京都はもう仕方がないけど
そろそろ京都はイベント会場を見直す時期っぽいね
1卓じゃ厳しい寺もあろうに・・・
今後は関西ドルパは大阪インテ1本とかになるのかな?
677もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 08:38:50
関西のドルパは里イベントと抱き合わせたいのが本音だろうから
京都の会場を使うってのは今後もあると思う。
寺が落選しないようにわざわざ無理して大きい会場であるインテに
全面移行するとか、そこまで某が配慮できるとは思えない。
678もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 09:01:54
年1回は京都でやりたいってのが某の思惑じゃないのかな

調べるとパルスプラザが一番広い。
もう少し大きなコンベンションセンターあればいいのにね
679もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 10:18:05
都めっせの方が狭い?
3階全部貸しきってもパルスに負けるかなー
680もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 10:28:33
机に奥行きがあれば少しは違う気がする。
机二本並べて奥行きを二倍にしてくれれば展示も楽なんだけど。
681もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 12:05:07
みやこメッセの第3展示室は4000m2
対してパルスプラザの大展示室は5400m2だよ

パルスはそれプラス待機列に隣の第2展示室(1591m2)借りてる
みやこの第3は3F、第1はB1、第2は1Fで誘導も大変かな
682もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 12:55:00
借りられる机の数に限りもあるし、そもそもスペースの問題から無理。
683もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 13:27:31
溜息スレか閲覧スレかここかどこ向けの話か分からなかったんだけど、何となく自分のサイト名でググったら、あるサイトに行き着いた。
イベントレポでうちのブースの写真を載せたのが検索に引っ掛かってたんだけど、そのサイトさん、販売はしてないみたいだけど自作服作ってて…
で、自作服としてアップしてる服達がうちの販売物のインスパイア…と言うよりもパク?って感じだった(´・ω・`)

イベントで毎回熱心に何枚も写真を撮って行く人が居るんだけど(一度も購入してもらってないので常連さんとは違う感じ)、そのサイトの人かなと思った。
撮影してくれるのは嬉しいけど、こういう使われ方されると辛い。
684もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 13:35:27
みんなsigeステージ要らないとは言わないんだなw
685もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 13:38:11
あれが無くなったらもはやドルパじゃない>ドリームトークステージ
686もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 13:54:56
>>683
そんな奴はいくらでもいる。
売ってないだけマシ。
自分はモロパクられたものが売られていた事があるよ。
買う人達は目の肥えた人も多数いるから自分を信じていいもの作って
がんがれ。見てくれている人はきっといる。
687もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 14:59:07
>683
え?でもあなたのサイト名でググって到達したサイトなんでしょ?

無断であなたの作品を「自作品デース」と載せてるわけじゃないなく
ちゃんとサイト名表記してるわけだし別に問題ないんじゃないの?
688もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 15:02:42
イベントレポで載っている>683のデザインと同じの自作…という時点で
見つけてしまった本人としては微妙な気持ちになる罠。
サイトで販売の影を見せていなくても売っている可能性もあるし。
しかも一度も買っていってくれてないwというwww 
デジカメで参考に撮られて同じの作られているの見た日には心穏やかじゃないよね。
689もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 16:37:02
コッソリ売るつもりならサイトの元寺の寺名なんか出さないと思うけどなぁ
690もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 16:41:12
馬鹿の考える事は計りしれんからなぁ
691もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 19:21:36
イベントレポでググって、
偶然自分の作品が他人のブースに並んでいる写真を見たことがある
692もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 19:31:59
中古販売でってこと?それとも着せて飾ってただけ?
693もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 19:58:47
〜様のブースにお邪魔しましたと言う写真に写っていたので商品かどうかはわからない。
但し撮影者のドールではなく、寺のドールが着用。
作った本人にしか見分けは付かないと思う程ジャンル被ってるが、自作品は一部特殊なものを使っているのでわかる
694もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 20:58:00
写真だけじゃ展示品か販売品か区別つかないもんなあ
695683:2009/01/08(木) 22:35:47
自分だけじゃなくても同じ様な目にあったことある人沢山居そうだよね。


件のサイトさん、お友達とかのディーラーさんはサイト名からちゃんとサイトリンクしてあるのに、うちはサイト名だけでリンクされてない。
しかもお友達ディーラーさんのはモデルのみのアップ写真なのに、うちのブースだけ卓全体写真であんまり良く分からない。
あの人かな?と思った人なら、モデルのアップも服のアップも小物のアップも撮影していってる筈だから、件のサイトさんの人とは別人なのか、わざとそういう写真使ったのか…
疑心暗鬼になってしまうから忘れるように頑張る(´・ω・`)
696もしもし、わたし名無しよ:2009/01/09(金) 02:29:23
私もお友達ディーラーさんの子の写真はアップで撮るよ。
付き合いあると、人形自体に馴染みがあるからね。
逆に知り合いでないディーラーさんの写真は卓全体で撮る場合が多い。
それは全体のディスプレイが素敵だったとか印象が良かったとか
そんな場合が多いから。
いずれにしても、写真を撮って載せるくらいなんだから
何処か気に入った所があったんだなーって
前向きに考えておけばいいんじゃない?
697もしもし、わたし名無しよ:2009/01/09(金) 03:12:34
>>695
…以前別の趣味で人の作風をパクった事を思い出した…。
今思い出しても恥ずかしい事だが、当時は若さゆえに、パクっているだなんて思っていなかった。
その人が好きで、影響されていたんだ。
もしかしたら>>695の言う人も自分がパクっている事や、
それが恥ずかしい事だと気付いていないのかも知れない。
ちなみに自分は相手の人から名指しで「パクリっぽい」というような事を書かれたが、
それすらも自覚出来ていなかった。単純に浮かれていた。

>>695が同じ作風を貫いていれば、わかる人にはちゃんとわかるので
相手の人の熱が冷めるまでそっとしておくのもいいかも。
でも出来れば相手の人に「パクリかっこ悪い」と気付かせてあげて欲しいorz
698もしもし、わたし名無しよ:2009/01/09(金) 06:55:42
寺はかなりの数あるんだから作風が似るのは仕方ない。
パクリと騒いでる奴の中には自意識過剰な奴もいるしな
699もしもし、わたし名無しよ:2009/01/09(金) 12:50:36
冬ドルパの寺枠当たった人いないの?
まさか本当に1人だけだったとか??
700もしもし、わたし名無しよ:2009/01/09(金) 14:11:48
落選にしても通知欲しいなーと思った。
さすがに諦めたんで明日アフター行ってくるよ〜
701もしもし、わたし名無しよ:2009/01/10(土) 00:36:03
寺枠当選3回目也
誰が当たらないなんて言っているのかワカラナ〜イ
前々回13男の子、前回cute男の子、今回SD女の子が当たった
ただいつも一体しか応募しないな
702もしもし、わたし名無しよ:2009/01/10(土) 01:36:11
701が寺じゃないってのは自分で言ってるようなものだな。w
なんでばれたかもわからないだろう>701
703もしもし、わたし名無しよ:2009/01/10(土) 02:00:19
もともと一体しか申し込めませんがな。
一回も当たった試しなし。
704もしもし、わたし名無しよ:2009/01/10(土) 02:25:47
>>701
頭悪いのにも程がある('A`)
705もしもし、わたし名無しよ:2009/01/10(土) 08:30:57
DDとなら2体申し込めたような?

そんな私も過去に2回当選。
ただ2回ともドルパ当日でも
かなり数があった子。

なので1体とかはないと思う。

…支払いに行ったすみかでは
「すごいっ!」と店員さんが言ってたけどw
706もしもし、わたし名無しよ:2009/01/11(日) 03:53:52
>>705
前々回ぐらいから、DDとSDの中から1体だよ
707もしもし、わたし名無しよ:2009/01/11(日) 07:55:11
それでも落選者多数なのか
708もしもし、わたし名無しよ:2009/01/11(日) 14:50:25
小未来タン捜索中なのですが
10負してるよ〜
どこにいるんだいヽ(;▽;)ノ
709もしもし、わたし名無しよ:2009/01/11(日) 14:51:19
すまん 誤爆した
710もしもし、わたし名無しよ:2009/01/11(日) 21:28:25
昨日のアフターで切絵の大きい女見たよ
良い番号の知り合いがいたらしく何回かいったりきたり
因みにちょっと太い地味な女と2人だった
列に並んでなかったはずなのに某袋2個持ってたが
ひとつを誰かに渡し消えた
ショでオチして来まつ
711もしもし、わたし名無しよ:2009/01/11(日) 23:13:19
>710
イタスレへ池
712もしもし、わたし名無しよ:2009/01/12(月) 22:13:29
京都のカード決済今日されたみたい
今回抽選だったからドキドキしたけど、どうやら参加できそうです。
明日から縫い縫い頑張ろう!
713もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 01:18:53
うちも決済されてた!
1日のイ弗も出るのに、今手持ちの在庫ないから
明日からモチベーションあげてがんばるぞー。
714もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 07:26:11
カード決済後に返金なんて過去何回も報告あるからぬか喜び注意
715もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 08:08:07
>714
知らない人多いみたいだからテンプレに入れたらどうよ。
716もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 09:29:25
確か申し込み要項か何かに、カード決済か済んだらOKって記載されていた様な?某だから、わからんがな。
ちなみに、WEBでカード決済後に返金された事はないよ、ラッキーだったのかな。
717もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 10:32:56
京都の募集要項読んでみたけど、
現金書留での申し込み&WEBでのクレカ決済ともに
共通事項として、参加確定はあくまで「参加確定書類が届いた時点」だよ。
事務局都合での不参加者(要するに抽選漏れかと)に該当するディーラーには
事務手数料1000円を差し引いて申込金は返金すると書いてある。
718もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 10:39:19
勝手にカード決済しておいて、某の都合で落選させられた上に、事務手数料1kってどんだけぼるんだよ!
だったら最初からカード決済するなよww
719もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 11:55:01
現金書留もカード決済も手続き上は同じ状態にしておかないと
返金処理の際に倍の手間がかかるじゃない。
企業イベントで抽選漏れの場合の返金で手数料取られるのなんて
ごく普通のこと。
720もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 12:11:06
抽選してから決済すればいいんじゃないの?
イベント規模としてはそんなに大きくないんだし。
721もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 12:30:42
落選後の事務手数料まで取るようになってたのか・・・
ドルパに長いこと寺参加してないから知らんかった
いつの間に変わったんだろ
722もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 15:17:45
事務局の処理方法なんかここで話し合っても改善されんだろw
抽選漏れで手数料1000円取られるのが嫌なやつは参加するなってこってす。
723もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 18:29:28
そうやって、某を甘やかすから、どんどんつけあがるんだ。
724もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 18:34:25
引き落としがかかると一瞬でも某が潤うってかw
パやアフターでの利益はいずこへ。大丈夫か某。
725もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 20:44:18
1万円の参加費のクレカ引き落としの5%は
クレカの会社に取られる上、現金書留での返金だから
返金送料考えたら某には1銭も残らないわけで。
726もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 20:45:42
じゃあ最初に引き落とさなければいいのにw
727もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 20:46:05
それならなおさら抽選後の引き落としにして欲しいなあ
受からせてからクレジット不能ってのを警戒してるのかな
728もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 20:54:05
>>727
派でクレカで引っかかる奴の多いことを考えれば某も警戒するわけで…w
729もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 20:58:52
某に1円も残らないなら全然構わないやw
730もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 21:00:30
ちょw
731もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 10:47:09
京都の参加確定書が来ました。
減卓分の返金と一緒に入ってました。
732もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 10:52:25
京都の参加確定書が来ました。
減卓分の返金と一緒に入ってました。
733もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 10:52:28
へえ、早いね。
予定がたてやすくて助かる。
734もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 10:52:56
京都の参加確定書が来ました。
減卓分の返金と一緒に入ってました。
735もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 10:58:16
つりかw
ゴメン気付かなくてwww

返金が一緒に入っていたとアピールして釣りしたかったんだねー。
ホントごめんねww
でも確定書に返金分の現金て入れられないからww
736もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 11:02:54
すいません。書き込み初めてだったので、連投してしまいました。
現金書留で返金分と一緒に同封されていました。
737もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 11:06:28
地域はどこですか?
738もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 11:12:59
東の方の近畿です。
739もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 11:14:06
参加案内書は現金書留に同封したら違法だろ。
740もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 11:20:22
知ったかは恥ずかしいですよ
現金書留郵便物について、郵便法や郵便事業会社の定める郵便約款に、
信書同封を禁止する規定はありません。
741もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 11:36:25
しかし現金書留って中身の確認できない一番古臭い送金方法なのに
某はよくメインで使ってるよね。
手間と経費のほうがかかってしょうがないと思うんだが。
742もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 12:00:29
アパレル系の店舗通販(他店から取寄せを個人でやる場合)とかも未だに現金書留多いよ
つか、>>731->>735の流れに禿ワロタww
743もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 12:26:13
振込だと通帳に記帳されて、どれだけ入金があったか一発でわかるが
握りつぶせる現金書留は、脱税にバッチリ!
744もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 13:35:46
京都の参加確定はがきも来たよ〜@たこ
745もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 13:42:36
近畿と京都が今日かー
遠くの場所は明日あたりかな
746もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 13:44:04
あ、そうか・・・。
「クレジットが無事に通ること」がまず審査条件なのか。
とおったなかから更に抽選で。
747もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 13:46:44
そんな審査基準・・・・悲しいのう・・・・。
748もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 15:04:52
うちも確定ハガキきたよ @きしめん国
749もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 17:09:55
クレカスレ行くと当落のある申し込みの裏技でこういうのあるよ。

ネット決済する場合は
使えないカードで申請してとりあえず当選権を得る

向こうからの問い合わせのやり取りやカードの差し替えなどで
何日か日数を稼ぐ

請求日を遅らせる

みたいな切羽詰った人とか居るから、当選させたはいいけど
あとで決済無効になって面倒な事になるより
決済して支払い能力があるかどうか確認してからのほうが
手続きが早いんだと思うよ。
750もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 21:11:24
京都の当落も気になるけど
処の宅配搬入は16日必着だよ〜
遅くても明日には出さないと間に合わないよ〜
751もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 09:13:58
風邪ひいてショの準備が全然できてない〜
みんなも健康には気を付けて〜
752もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 09:20:57
風邪ひいてる人は、人の集まるイベントには来ないで下さい。
753もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 09:24:32
>>751
お大事に〜
ショまでに治すんだよ〜
つ □ マスク

今日こそ発送する!!(`・ω・´)
754もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 16:54:11
抽選でどうなることやらと思っていたけど、うちにも確定ハガキ届いた
@三重
755もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 17:08:17
スナップ付け作業にいそしんでいたら
血が混じった痰がでました…。
茨城も確定ハガキきたよ
756もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 17:34:23
>>755
無茶するなー!!
当日行けなくなったら意味無いぞ
757もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 17:39:42
結核って伝染るんだよね・・・
758もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 18:11:53
扁桃腺とか腫れてたら、咳したぐらいでも切れて
血痰なんぞよく出るもんだ
759もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 22:26:20
鼻血出てても痰に混じるよ
760もしもし、わたし名無しよ:2009/01/15(木) 23:54:06
血痰よりもゲホゲホ咳きしながら縫い縫いされてる方が気になる。
その手に持ってる布地に病原菌が染み込んでいそうで('A`)
761もしもし、わたし名無しよ:2009/01/16(金) 00:00:08
あ、うちにも京都の参加確定はがきも来た@たこ
762もしもし、わたし名無しよ:2009/01/16(金) 12:43:41
京都ドルパの葉書きたー@彩の国
763もしもし、わたし名無しよ:2009/01/16(金) 23:58:49
イベントで買った素敵なドレス、裏返したら血が……

なんて事に。
764もしもし、わたし名無しよ:2009/01/17(土) 16:27:06
京都、落選の話は出ないね。
1スペに調整したら全寺入ったのかな?
765もしもし、わたし名無しよ:2009/01/17(土) 16:35:05
1箇所だけ見たよ、落選
そこしか見てないから落選は少ない気がする
766もしもし、わたし名無しよ:2009/01/18(日) 13:08:39
ショ人少ない
売れ行きイマイチ
767もしもし、わたし名無しよ:2009/01/18(日) 14:33:31
今日は有名寺も殆どいないからなぁ
自分も見て終わりかと思ったが武器購入
768もしもし、わたし名無しよ:2009/01/18(日) 14:41:20
企業の方は限定とかなかったっけ?
769もしもし、わたし名無しよ:2009/01/18(日) 19:08:30
某はエスカ展示、なんか昔のDD
ノアドは美白TFがいたな



売上、今計算中だが、そこそこありました。
感謝感激です
770もしもし、わたし名無しよ:2009/01/18(日) 19:11:46
年始だってのに人出なかったね。

うちはあんまりそういうの関係ない凡庸寺だから平気だけど。
771もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 08:20:38
売上減ってきたし撤退時期を探るか……。

オク相場も下がる一方だし。


772もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 13:05:33
買うかどうか少し迷ってしまう服を
1〜2年前は「どうせなら買ってから後悔しよう」だったけど
去年の夏以降は「少しでも迷ったら買わない」になった

相変わらず人気寺は瞬殺のところ多いし
人気偏差値でいうところの中流寺の淘汰が激しくなったような印象だな
773もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 14:35:08
人気寺は迷っている時間が無いから瞬殺なんだ
それこそ買って後から後悔
一度も着せてない人気寺服かなりあるorz
イベントの度に買っても同じ服ばかり着せているよ
774もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 14:46:58
かなり増える前に「着せないかも」と学習すればいいのに。
着せたくても買えない人気寺服を目指して
朝早くから行く人も居るんだからさー。
775もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 14:56:00
迷ってるヒマ無いほど欲しい人が殺到するんだから、
その瞬発力が人気寺の所以なんだろう
結局買って後悔するかしないかは個人差として

自分も、迷う暇すらないくらい、人目を引く服つくりたいw
776もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 15:09:14
いや、その場1回限りなら雰囲気に流されるのは判らないでもないけど
そう言うことが何度もあって着せてない服が「かなり」あるんなら、
何度目かで学習すればいいのにって話では?
777もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 15:14:15
列に並んで実際自分が購入する番が来たら
好みのがもう残ってないし、値段も思ったより高かったけど
かなり長時間並んだからまあこれ買ってしまおうっていうのは何度かある。
778もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 15:40:06
だいたいタクシー使って始発前に並んで買うが買ったら満足しちゃう
サイト見て同じ服持っている安心感?
友達にも奥出しすればいいのにって言われるがもったいないからな〜と出せない
だいたいタクシー代もかなり使っているし…
779もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 16:10:57
>>778
それはコレクター。
使用しようと言う気がないなら
それはそれで間違った買い物ではない。
780もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 16:12:31
あ。じゃあ自分コレクターだ。
未開封だけど揃えたくて集めちゃう。
781もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 16:22:02
即効売れば転売屋だけど、保有してる分にはコレクターだわな。
寺のサイトの写真ってキレイだし、それだけで欲しくなる気持ちも判る。
着せて楽しんだほうが喜んでもらえるのは判るんだけど
その服を買えたことが嬉しくて満足しちゃうんだよね。

自分は使って楽しんでこその寺服と言うタイプなので
高くても着せちゃうけど。
782もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 16:24:45
着せた後、元のように収納出来る自信が無いので飾ってあるw
783もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 16:26:33
着せない前提でコレクションとして買い集めるのと
何も考えずに勢いだけで毎回買っちゃって
着せるつもりが追いついてない…ってのなら話は違うよな。
784もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 16:48:10
寺サイトはお前らのタンスのカタログじゃないぞー

服も人形も
自分のところにくればもっと可愛がってやれるのにと思ってる人は多いのに
なかなか巡り会わないものだね
785もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 17:04:18
届いたらすぐ開封して着せる勢いが平日やイベント後にないんだよ。
786もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 17:24:12
すぐに開封する勢いがなくても次のイベントまでにはあるだろうw
それも出来なくてまた次のイベントで買い込む人は依存症だと思うよ。
787もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 19:05:35
買った服を着せた写真を送ると喜んでくれる寺さんもいるんで、
着せてやれば所有する以上の楽しさがきっとあるぜよ。
788:2009/01/21(水) 12:33:04
写真送って下さい。励みになりますよ。
789もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 17:05:36
うん。送ってくれると嬉しい。

しかしながら、ピンぼけ+汚部屋(もしくはモロに野外撮影)+服シワシワ+着せ方変+ウィッグボサボサ&づれてる+アイの向きが変な写真を貰った時のダメージはきつい。
790もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 17:55:18
>>789
首もげるほどに同意
791もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 18:42:44
>789
あるあるR-typeファイナルwww
しかも旧美白肌初期デフォメイク子を室内撮影(フラッシュつき)とかね

売残りドレスをバラすのも忍びないんで、ウチの子用にリメイクしようと
素材買い出しして帰ってきたら、メル箱にそのドレスの注文入ってた\(^o^)/
792もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 18:43:21
寺に画像送るのって悩むんだよね
スタ撮り、里や撮影スペース、野外の場所やセッティング
カジュアルだとコーディネィトにも悩む。
やっぱり白バックに着用モデル風が無難なのかな。
793もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 19:04:20
>>792
人目に付かない野外ならもうまんたい。
里とかに連れていった写真なら、お出掛けにも使ってくれてるんだなって嬉しいよ。
野外撮影厨モロ出しはキツいけど。

田舎住みな感じの人から雰囲気のある森での写真を貰ったことがある。
とても素敵だったけど、その人が購入したのはアクセサリ…
勿論アクセサリは見えないwwwww
でもとってもアクセサリに合う服やウィッグを着せてくれていたので、精一杯良い写真を撮って送ってくれたんだなと気持ちは伝わった。
794もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 19:07:58
旧肌美白デフォメイクでも、大事にしている人もいると思うので
>>791の書き方はちょっとなあ
せっかく買ってくれた人にそういう言い方はキツくはないだろうか…

>>789はドウイ
795もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 19:14:19
>>791
旧肌黄変ブサイクメイクの初期子なんざいつまでも後生大事に持ってんじゃねえよ貧乏人
んな気色悪い人形にウチの素敵ドレス着せてんじゃねえよカス

こういうことですねわかります
796もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 19:37:44
ま、まぁまぁ、>>791じゃないが、言いたいことは伝わってるだろ?
旧デフォ子達は今見ると某の技術力がなぁ…フラッシュ付きだととんでもないことになるんだろうな、ってのは想像出来る
797もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 19:52:24
>>796
だからって、写真から大事に扱われてるなーと判れば
そんなこと思わないよ。
一番新しい限定だって扱いが雑なほうがゲンナリする。
798もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 19:57:22
>>797
まぁ自分は>>791でも寺でもないからな…寺の発言としてはウッカリだと思うが。
自分も、大事に扱われてるな〜って分かれば旧デフォ初期子でもいいと思うよ。
フラッシュはない方が懸命だろうけど…
799もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 20:07:10
フラッシュでアイがカッ!となってたら
例えどんな美麗メイクでも完璧コーディネイトでも怖いだろうなとは思う…
800もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 22:25:31
写真から「可愛く撮ってやろう」って意気込みが感じられないという点で
お人形好きとしてちょっと悲しいって意味じゃないんだろうか<室内フラッシュ
801もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 22:40:51
フラッシュも使いようだよ
802もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 23:11:21
791「思いつく限りの最悪な撮影条件を書いたら、どういうわけか自分が
悪者になっていたでござる」の巻

自分も一回溜め込んだメール整理してたら、結構前のイベントで買ってくれた
人からの画像付きメールが出てきて、折角だからサイトに飾らせてもらおうと
思ってファイルを開けたらものの見事な残念写真

結構日にちが過ぎてたのもあって、その時ばかりはエアお礼メールで済ませ
ちゃったことがある・・・許せ・・・
803もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 09:04:32
自分が撮るよりキレイな写真を送ってくれるお客さんの写真はサイトでも飾りたいけど
こ…これは…って感じの残念写真を送ってくれるお客さんの写真は飾りたくない

てのが本音。全部無条件で掲載するとなると、気持ち的にジレンマが生じる。
804もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 09:05:47
どういうわけもクソもあるか
もう791は来るな
805もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 09:15:09
このスレは旧美白肌デフォメイクっ子に監視されています(AA略
806もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 12:42:21
旧肌美白初期子くらいの子になると魂が宿るのかw
807もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 12:42:57
そりゃ誰でも本音は綺麗な写真の方が良いだろうけど
黙って平等に接するのが大人の対応というものだよ
買ってくれたことには変わりないんだから

今回の流れを見て、購入者が寺に写真を送る確率は
限りなく低くなっただろうな…
808もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 12:49:48
貰うのは別にいいじゃん。
自分はどんな写真だってわざわざ手間をかけて送ってくれたものは嬉しいよ。
当たりハズレがあってサイトにアップするのが躊躇われるれると感じる人は
一切載せない方向で統一すればいいだけじゃじゃん。
809もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 12:52:05
>808
掲示板にお礼と共にうぷされた場合の対処が困るんだよ。
しばらく放置していて削除した寺も見た事あるw
レスしてやらないんか。とオモタ。
810もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 12:54:09
>>802
最低
811もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 12:59:07
>809
掲示板の画像アップ機能を付けなきゃいいだけじゃないの。
812もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 12:59:57
甘い考えかもしれないけど、下手な写真でも自分は嬉しいよ。
慣れないデジカメの説明書と格闘しながら撮ってくれたんだろうな、とか思うとほんと嬉しくなる。
商品の出来、不出来はショップとかの販売ページの画像で判断してもらえればいい事だし。
813もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 13:01:23
全く興味ないドールの写真を掲示板に貼られた事があるけど当たり障りない素っ気ないコメントに撤した。
投稿自体は有難いからね。
814もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 13:57:19
>>812
今までの自分の経験だと、破壊的センスの写真送ってくる人は、大抵が精一杯撮ったけど破壊的写真になってしまったタイプじゃない。
添えられたURLに飛ぶと、大体が破壊的センス写真のオンパレードサイトなんだ。
ピンボケ+野外撮影+汚部屋+ウイッグは乱れまくり+ロンパリ+フラッシュ焚きすぎてキャストがテカりまくり(ついでにかなりの黄変とか)がその人達にはデフォなんだよね。

写真送られて来る分は好意を有り難く頂戴出来るけど、服の着せ方は間違ってるわ、服がよれよれな写真に“○○さんの服です”ってリンクを貼られるとキツいよ…
815もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 14:02:47
>>812
商品の出来不出来をサイトの画像で分かって貰えると思ったら間違いだ。
某痛スレ有名ワノフ寺の様に写真マジックと思われる可能性がある。
購入者のフィルターのかかってない写真の方が真実を写し出してると思う人だっている。

某の公式写真よりオクの転売屋の客観的な写真の方が参考になるのと一緒で。
816もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 14:51:03
>814、>815
そこまで思ってるなら
「出来の悪い写真をアップされるとイメージダウンに繋がりますので
写真のヘタな人は、購入品の写真をサイトにアップしたり
他サイトの掲示板に投稿したりしないで下さい」
とか注意書きでも付けとけばいいのに。

送ってくれる写真はどんなものだって
ありがたい、嬉しいと素直に思ってる寺だって居るんだから。
817もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 14:53:15
画像付きの掲示板を設置しようかどうかを悩んでいた。
綺麗な写真を送ってくれたお客さんがいたからなんだけど。
でも、たしかに載せたくない写真を載せられてしまった時は拒否のしようがないな。
やはり掲示板は諸刃の剣か。
818もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 17:47:08
初めてSD撮って寺に送りつけたSD写真、室内撮りだわサイズでかいわで、本当よく載せてくれたな、と自分で思うw
フォルダに20枚くらい入れといたから、1番良い奴を加工して載せてくれたんだろうけどwいや、本当寺さんには酷いことをした…
でもある程度撮れるようになったら自分でサイト作っちゃったから寺さんに送ることはなくなっちゃったな。
身バレするし、寺さん自体見に来てくれてるのに送りつけても…と。
819もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 19:02:27
だよねー 自分でサイト持ってるなら自分とこでうpするのが一番無難。
自分の作った服を着せてくれた写真も、先方のトコで載せてくれたら
それで十分。
美麗写真なら「お持ち帰りしていいですか」と聞いちゃえばいいし。

…と基本的には思っているが、最近はぶっちゃけめんどくさいのと、
写真貼って「お近づきになりたいアピール」してるんじゃ、と思われるのが
イヤで、寺服着せても誰さんの作とかクレジット入れないや。
820もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 19:08:21
>817
そういうみんなにみて貰いたい場合は
掲載可能か確認取って自力アップのアルバム作ればいいと思う。
アチャーな写真の場合はお礼のみにすればいい。
821もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 19:09:55
俺は寺さんに初めて写真送った時は、かなり気を使ったよ。

できれば買った服がすごく気に入ってて感謝してるって気持ちを伝えたいんで
できる限り綺麗な写真を選んだよ。

あとこれは自分の問題だけど、
既にうpられてる綺麗な写真と比較されることになるんでみっともない写真は送れないな…
って気持ちもあった。

まあ、至らなかったとしたらちょっとしたアドバイスとかくれれば…
とか思ったけど実際難しいですよね。
822もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 19:31:16
自分が初めて寺さんに着用写真送った時のこと思い出した
ホントに嬉しくてとにかく感激した気持ちのまま興奮して送ってしまったんだが今にして思うと…w

素敵な服を着させてもらってただでさえかわいい自分のドールがさらに可愛く見えたんで
どんなへっぽこ写真でも冷静な判断は難しかったと思う
すごく丁寧に返信メール送ってくれたあの寺さんに今更ながら感謝の念が沸き起こってるww
823もしもし、わたし名無しよ:2009/01/22(木) 19:35:02
>>821
「こうした方がもっと良くなる気が」などと書いた場合
アドバイスと取る人と上から目線で何よキー!って人がいるから
おそらくおおくの人はやらない…
824もしもし、わたし名無しよ:2009/01/23(金) 08:48:37
メールやイベントで雑談するくらいの仲の寺さんがいて
何度か買わせて貰ってるんだけど、
着用写真送ったら、写真に対する返事が「写真ありがとうございました」の一言だけで
次の行からは雑談だらけだった…
綺麗に撮ってあげられなくてごめんなさいorz
825もしもし、わたし名無しよ:2009/01/23(金) 09:15:29
え。どんな言葉が欲しかったんかい。考えすぎって事はない?
それともそんな出来の写真という自覚があったの。
826もしもし、わたし名無しよ:2009/01/23(金) 10:03:16
考えすぎじゃないか…。
写真を誉めて貰おうと言う気持ちがあったのなら
次回から送らないほうが精神的にもいいんじゃない?
827824:2009/01/23(金) 12:06:11
>>825>>826 
写真撮ったら送ってね楽しみにしてるって言われたから
つい何らかの反応を期待してたんだろうな。自分
自分が自意識過剰だってことに気づいたよ
828もしもし、わたし名無しよ :2009/01/23(金) 20:07:12
着て貰うのは嬉しいんだけど、結局自分で作った服だから褒めるって難しいんだよなぁ
829もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 00:14:04
判る。送ってくれた人のドールをほめる事は出来ても
自分の服が「すっごくよく似合ってます!」とか言いにくい。
830もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 08:55:40
自分あんまり写真にこだわったりしないんでデジカメなんだが、客が自分のブースを一眼レフとかで一生懸命撮影している時キモイから早く退けって言ってやりたいと思っている
実際に言った事は無いが
うちの子に近いんだよ…
831もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 09:18:13
>828
自分は○○さんから頂いた写真です。こんなに素敵な子に着せていただけて嬉しいです。って書いてあえて服には触れないな…
832もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 09:37:22
>>830は釣りかなー?
そんなにキモいなら撮影禁止って書いとけばいいのでは
833もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 12:55:33
ウチのブースをいつも熱心に一眼レフで撮影して行く人がいて、後日写真も
いただくんだが、やっぱり一眼はよく写るな〜と感心して最近一眼を買った
新しい趣味が一つ増えた…
人それぞれだね
834もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 13:51:26
>>830
そういうのって大抵男性じゃない?
うちにもドールの顔近くまでレンズ接近させて撮られたことある。
卓の奥にドール置いてるから、乗り出す様な体勢だった。
その人を見て、うちに立ち寄ろうとしたお客さんはそさくさと逃げるわ、商品を選んでた人もその人から距離を開けるように横に移動してた。

挙げ句の果てに写真を撮るのに夢中で隣の寺さんの前にまではみ出るし…(勿論注意はした)
写真もミニスカだったドールを下からのアングルで撮っててドン引きした。
撮影が終わったら終わったらで、異常にマシンガントークしてくるし。
明らかに周りの寺さんやお客さんが“うわぁ…”って顔でこっち見てて辛かった。
その人のお陰で人は寄り付かないもんだから、その人は暇だと思い込んで離れてくれないわで…。
会話(寧ろ一方的に相手が話してただけ)を何とか終わらせようとしたけど、日本語が通じず(気にしないでとか言われた)、相方がこっそり運営に報告しに行って、スタッフが連行して行ったよ。
長文ごめん。
835830:2009/01/24(土) 14:56:04
>>834
そうです。男性です。
自分のブースの子のメイクのカラーとかを褒め殺し?と思ったら一眼レフで一枚撮影するのに何分もかけてドアップ
顔近いし他の人も近寄れないし本当に空気読んで欲しい
こんな事で釣ってどうするのかわからないけど、キモイ客も居るのは確か
客選べないし
836もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 15:39:01
一眼レフでウチの子撮ってくれるお兄さん
いつも素敵な写真をありがとうございます
自分じゃ写せないウチの子の魅力を引き出してくれて感謝してます
837もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 16:10:14
バズーカみたいなカメラ持ち込んで撮ってる人もいるよねw
838もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 16:38:16
うちのモデルのメイクは全部デフォのままで
変えてても目玉とついでに睫変えるくらいでね。

一眼レフ&バズーカでブースの写真を撮って行かれる方。
どう解釈しても、その距離だと顔のアップだけだと思うんだが
撮っていて楽しいのだろうか??と常々思っている。
超人気子なら納得するんだけど、うちのモデルはみんな地味子なんだよね。
839もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 18:46:40
1,2分で撮影を終えるんなら問題ないんだけどね。
840もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 22:05:50
>>838
一眼レフ&バズーカ、多分、望遠マクロモードなんだと思う。
ドールにだけ焦点が合って、背景はあまり写り込まずに綺麗にぼけてくれる。
841もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 00:21:14
>>838
無知乙。
気になるなら話しかけてみればいいのに。
言語障害の馬鹿ゴミには難しいかな
842もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 01:01:24
>>841
話し掛けたりしたら、カメラ野郎は構って貰えると思って余計に居座るだろ?
そしたら他のお客さんがブースに近寄りづらくなる
843もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 01:50:39
>>842
まさに>>834状態になるんだな…
844もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 03:25:47
背景ぼかしたいなら絞り開けるけど?
望遠のワーキングディスタンス確保できる空間じゃないし

っていうかそこまでやるなら自分の子で撮るよ
イベント会場は背景まで考えて撮れる環境じゃない。
845もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 03:29:51
きもいスレ。。。おえ
846もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 03:35:24
>845
わざわざキモスレ開いて書き込み乙です
847もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 03:42:42
写真撮ってもらうと嬉しいな。メイクや着せ方が良かったかなとか
前回はこっちがよく取られたけど今日はこっちが人気あった、とか参考にもする。

まあ、ひどい人にあたったことないからだろうけど。
848838:2009/01/25(日) 05:05:37
>>841
撮影は専門じゃないので無知では承知してる。
しかし何故841に馬鹿ゴミ扱いされなければならないのか
皆目見当が付かないんだが?

言語障害、ね。
リアル仕事は接客業だから、こちらから話しかけるのに躊躇はしないよ。
ただ撮影中に話しかけるのは邪魔でしょう。
カメラが大きい分、迅速にしてもらわないと通行の妨げにもなるし。
そして大抵バズーカなカメラマンは、声かけの時カメラ本体は正面に持っていない。
撮影の段階でにょきっと出して来た時に、こちらは気が付く。
撮影が終わればお礼とともに迅速に立ち去って行くのをワザワザ引き止めろと?

ドールにだけ焦点が合って、背景が〜っていうのは
人形板で色々と見聞きして来たから知っていたんだけれど
ヘッドからバズーカレンズの距離までが
どう多く見ても5cm未満でもそれは有効なのかな?

別に迷惑とは思っていないし、逆に撮影してくれてありがとう!なんだけど。
素朴な疑問をここで聞いちゃいけないのかな?
849もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 06:18:31
>>848
距離が5cmって確かにそれじゃヘッド部分のみになっていそうだ
850もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 07:52:40
>>848
気にすんな。
841はカメオタの釣りだろうと思うから。
どんな広角だろうがマクロだろうが5cmの近距離じゃアップになるよ。

デフォメイク撮って参考になさるのですか?なんて聞いてもしょうがないしな。
851もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 08:41:46
そうだよなデフォメイクなんか出展してもしょうがないしな
852もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 10:00:11
>832
写真も撮られねえ糞寺なんだ?
撮影禁止って普通の人には何も文句無い時は?
デフォルトメイクでも撮影される寺があるのに憐れだな
853もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 10:41:43
>>852
色々な事情でリアルではキモイからおまえは撮るなと
クチに出せないから2chでがんばってるんだよな。
わかるぜ・・・
854もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 12:02:57
カメラには最低撮影距離があって
5cm未満じゃヘッドどころかピントが合わないよ
855もしもし、わたし名無しよ :2009/01/25(日) 12:40:00
最低じゃなくて最短っていうんだよ。
856もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 12:46:34
切絵次は京都に参加したらまた奪取するのかな?
この間の処は奪取したい寺が無かったんだろうね
もしくは此処で叩かれたのを知ったか
静岡の教室、誰かのサイン会、新宿のアフター、などで目撃情報があったからみんな見てるんだなぁと感心したが
まだ顔覚えて無いから次で覚えたいよ
857もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 12:47:32
すまそ
イタスレに書いたつもりだった
858もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 13:01:42
>>854
接写リング使えば1cmぐらいまでは寄れるよ。
それに5cmってのは物の例えだろう、普通のマクロでも7cmぐらいまでは寄れる。
859もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 13:27:50
そんなに寄って何撮るの?
860もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 13:35:36
コンデジじゃない、そこそこいい一眼レフ持ってたら
ギリギリまで寄らなくても接写モードで取れるのにね。
861もしもし、わたし名無しよ :2009/01/25(日) 14:17:05
突っ込み所満載なレスが多くても詳しいヤツは黙ってるんだw
862もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 15:42:37
服屋で顔のアップばかり撮られても・・・
服撮ってくれ服
863もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 15:43:55
ディーラーにしろなんにしろ
したり顔でアホを口走ってるヤツはいっぱい居るから、今更この程度ではw
864もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 16:23:48
>>862
服だけ撮られても微妙だけどw
パクラーも居るしねwww
865もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 16:32:36
>>862
まさに>>848はそれが言いたいんだろうと思われ。
服寺なのにデフォ子の顔アップばかり撮って行くって
確かに考えると何がしたいんだろうな…?と自分でも思う。
866もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 16:32:55
ドールなんか撮って何が楽しいんだろう
ドールなんか買って何するの?教えてエロい人
867もしもし、わたし名無しよ :2009/01/25(日) 16:58:58
デフォ子を撮るって事はデフォ子が好きなんじゃね?
868もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 17:00:43
カメラの知ったかぶりは、恥ずかしいよ。
上げ足とっていい気になってる人も間違えてるのでもっと恥ずかしいよ。
正しい知識がないのなら書かない方がいいよね
869もしもし、わたし名無しよ :2009/01/25(日) 17:18:14
カメラ話は荒れるから辞めてくれないか
870もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 17:18:59
気に入らない話題の時はスルーが鉄則です。
いちいち仕切るな。
871もしもし、わたし名無しよ :2009/01/25(日) 17:30:52
これに反論して荒れるんですねw
872もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 18:22:11
>856
フロア4Fに配置されたから奪取しようにも出来なかったと予想。
主催さんGJ。
さ〜て次回のイベントは〜?
だな。
873もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 18:26:07
4Fだと有名寺ないの?
874もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 18:27:59
目当てが5Fなんだろうとエスパー
875もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 20:13:59
だから一人5Fで奪取していたかも試練
いつも3人なのに今回2人だったと報告されてただろ
ただ証拠は無いからわからないが
イベントに何食わぬ顔で参加している切絵はかなりの厚顔
鋼の心臓もしくは恥知らずか
876もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 09:47:22
出なけりゃ出ないで「2の見すぎ」と叩かれただろうなw

ルール違反さえしなけりゃイベ出ようが出まいがどうでもよくね?
これ以上はイタスレへどぞ
877もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 10:40:58
切り絵が奪取した寺がサイト休止したりしてたんだ
これからしなきゃいいならどの寺も1、2回なら…若しくはバレなきゃOKだね
あんたは切り絵か?
878もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 11:16:49
てゆーか、叩いてる人は奪取寺に何を要求してるの? 
責任とって人形者やめるまで寺スレで叩き続けるの?
879もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 11:21:51
むしろそのくらいが望ましいとは心のどこかで思っている人が叩いているんだと思うが
ニラヲチ物件が消えるとツマンナーイのでゴ切絵には心臓に毛ふさふさでいて欲しいwwww
880もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 11:30:22
本人寺こうりーん
別に誰も何も望んではいないと思ワレ
今まで散々奪取しまくった厚顔さを叩いているんでは?
自分は朝早くから並ぶなんて考えられないから開場後みて歩くか奥買いだが、朝早くから並んでいた人の前に割り込んでのうのうとしてりゃ買えなかった人達の逆鱗に触れるとは思うよ
サイトで謝罪するなりすればいいが2ちゃんねるの事知らない寺はいないよね?
誰かから聞くでしょう?

長文すまん
881もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 12:06:52
奪取は叩かれて当然だしルール違反事項としてどんどん浸透すればいいが、
単なる切絵ヲチならイタスレで、って言われるのは当然なんじゃない?
なんでこのスレで延々話を続けるのかね。
本人認定するならご自由にw 
882もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 12:10:47
霧絵の話は何度もイタスレに誘導されてるのに
定期的にここで持ち出すやつが居るんだよな。
イタスレに移動したくないやつがわざとやってるんじゃない?
883もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 12:36:19
もしかしたらイタスレがわからない…とか?
884もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 12:43:03
こないだ一度落ちたし?
でもその前から移動してないよね。なんでだろww
移動したら風化するとでも思っているとか?
885もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 14:55:13
ぶったぎってすみません。海鮮から寺さんへ質問です。
オークションや通販で購入した服に難というほどではないが
気になる場所を見つけた場合の問い合わせは迷惑でしょうか?
大きな破損ではないんですが、見える部分の生地にちょっとした
痛みがあり、多分、搬送中に出来たものだと思うのですが
気になっています。また、こういった問い合わせはクレーマーだと
思われますか?初めてのイベント外購入だったので、色々と
悩んでいます。ご助言いただけましたら幸いです。
886もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 15:12:26
>>885
搬送中に出来た物ならなんとも微妙。
定形外を選択したなら、どういう風に扱われるか最初から推測出来る筈だから、アフターケア外なスタンスの寺さんは結構いると思う。
というかオブラートに包んだ部分が良く分からないから、寺さん次第としか言えないね。
887もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 16:07:06
搬送中に起きた事は寺にはどうしようもないかと。
どんな感じになってるのかな?
生地の傷み状況を説明して目立たないように
直す方法のアイデアを寺に求めるのなら有り。
交換しろというのならただのクレーマー。
888もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 16:12:13
>>886
ありがとうございます。オブラードというか裁縫に詳しくない
ため、ぼかして書き込んでしまいました。傷は光沢のある生地に
ひっかき傷のようなすじが見え、その部分が若干毛羽立って?います。
発送方法は定形外ではなく、寺さん指定のゆうパックでした。
そこのお洋服に一目惚れし、できればこれからも縁があれば
購入したいと考えていますが、以前、些細なことで問い合わせる客は
うざいし取引は遠慮したいと知り合いの寺が話していたので
なかなか問い合わせる勇気がでずにここで聞いてしまいました。
やはり些細な傷程度で問い合わせてくる常連でもない客は
わずらわしいでしょうか?
889もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 16:34:26
それ本当に傷?柄じゃないの?それに分かるほどの傷なら
梱包材にも被害でそうだし。
890もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 16:35:49
自分寺だけど、そういう質問を煩わしいと思った事なんてないよ。
むしろ気持ちよく着せ替えを楽しんでもらいたいと思うから
気になった事とかあったら問い合わせして欲しいと思うけど
そうじゃない寺っているのかな?
891もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 16:39:29
キズ見てないなら何ともいえない。誰かリアル知り合いに見てもらって
意見聞くのをオススメするよ。
それが無理そうなら887の言うとおり、遠まわしに聞いてみたら?
「傷があります、交換してほしいです」じゃなく、
「傷のように見える箇所があります。搬送中についたものかもしれません。
目立たないようにしたいのですが・・・」的な。
そりゃ苦情のたぐいは来ないにこしたことはないけど、お客さんに迷惑かけたく
ないから、気になることは教えてくれたほうがありがたい、自分なら。
892もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 16:41:36
ゆうぱっくなら保障が有るから配送業者にクレーム入れるのが
一番正しいけど。
寺からすれば一番わずらわしいのはこういうところにいつまでも
カキコミいれてウダウダしている人だと思うよw
いろいろアドバイス貰っても結局は自分が納得いくようにならないと
ダメなんでしょ?とりあえず寺なのか配送業者なのか自分で判断して
問い合わせるのが一番でしょう。
893もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 17:06:28
つまり、寺から大丈夫だよ、対応してもらってあたりまえだよって
言ってもらいたいんでしょ。かすり傷程度でうだうだ2ちゃんに
書き込むのは確に煩わしいな……
894もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 18:06:58
どんな奴が落札してどんなクレーム着けてくるかわからんし
こんな所に聞いて答えが出るわけが無い
自分なら発送中の事故は保証しない
895もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 11:49:21
発送中による事故なら梱包材にも傷が付いてるはずだよね?
それに
>やはり些細な傷程度で問い合わせてくる常連でもない客は
>わずらわしいでしょうか?
って…常連ならいいという訳でもないし
896もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 16:57:37
自分でカッター開封しちゃって傷物にしたのをどうしたものか
とほうに暮れてますっていうのかもしれんw

配送中に起きた事故まで寺が保障しなきゃいけなくなったら
通販やる寺はいなくなるよ。
897もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 17:25:49
相談した人はもう消えたっぽいのに、ゲスパー多いなぁ……
自分は海鮮だけどここのスレ見てたら商品に不備があっても
なんにも言えないわ、怖くて
898もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 17:42:24
>>897
うちの回線さんに多いんだけど、自分でお裁縫がほとんど出来ないから
ちょこっとした修理でも「お願いできませんか」と問い合わせてくる人いるよ。
自分は長く使ってもらいたいから、相手の不備で付いたキズでも修理するよ。
実費だけお願いして納得してもらった上で、だけど。

寺さんによるかもしれないけど、問い合わせるくらいは平気だと思うよ。
899もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 18:26:48
お裁縫が出来ないから海鮮だったりする訳だし、
もし後にオク出ししたり、人に譲ったりする場合、
へたくそに補修した服に寺名添えられてもなあ、、、と思う。
900もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 22:26:42
毛羽立ちの生地に線が見えるっていうんじゃ、寺だってどうしようもないでしょう。
周りの生地と一緒に揉んでみるとか、歯ブラシで擦ってみるとか
それでもダメなら、誰にも無理だよ。

「裁縫できない」っていう客は多いけど、「学校で習う基本」もできないのは
メール貰った時に軽く鬱る。
2、3針縫うだけの事もできない(分からない)から寺服買うんだろうけど、
万単位のものでも無い限り、対応する気も起きないほどウザイと思う。

反対に明らかな寺側のミスの場合は、誠意を持ってすぐに対応するっていう寺が
本音では大多数なんじゃ?
901もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 22:44:56
でも客の手に渡って文章で説明されても状況が分からないし
とりあえず写真送って説明して欲しいとは思うよ。
状況が分からないまま不良品だと思って持っていて欲しくないもん。
902もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 23:10:47
運送中の傷って一番外の梱包材料もボロボロなら運送会社が全面的に悪いけど
そうじゃないなら寺の梱包の仕方が悪かったってのも大きいよ。
商品に使った金具や梱包用の詰物が擦れて出来た傷なら運送会社だけが悪いわけじゃない。

生地の傷とかは寺だから対処できることもあると思う。
布が余ってたら解いて縫い直すような大掛かりな修理もできるし。
大抵の寺は「所詮素人の趣味の範囲」でやってるから何でも直せる訳じゃないが
回線より多少でも知識があるわけだからアドバイスしたり、謝罪するのも誠意ある対応だろ。
販売するからにはある程度のDQNや運送会社による損失は覚悟してるもんじゃない?
903もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 00:22:33
>>902
今回の場合は、最初の書き方見るに寺から直接買ったわけじゃないみたいだから
運送会社による損失は関係ないだろう
寺から直接通販したときのならともかく、オクとかで余所を廻って行って出来た傷まで
寺さんは対処しなくちゃいけないものなのかねと海鮮の私は疑問に思うわけだけど
904もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 00:33:41
いやいやもう想像を絶するほどのDQNもいらっしゃるわけですよw

寺サイドは寺名さらしているから攻撃される一方ですが
海鮮さんで表沙汰になる事はなかなかないからね、
中には開封して遊び倒してから返品とかね言い出したらキリが無い程
いろいろ経験しました。
ここ1〜2年で海鮮さんでお行儀が凄い悪い人が増えたかと思う。
もちろん律儀で丁寧な海鮮さんもいるし作るのが好きだから続けていますが
今度はどんなDQNがくるだろうかと最近は楽しんでます…
905もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 00:40:53
>>903 普通に持ち込まれますよ。奥周りの品。
まあ転売されてもかなりな高値なのをこっちも知っているから
対応してあげたい気持ちになるので、無料でやっています。
906もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 01:59:58
>>903
いや、今回のは寺が直接オクで売ったって読みとるのが素直じゃね?
907もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 08:41:38
>>905
オク周りで転売され続けてるのにいつも高額って寺なんか
数えるほどしか居なくね?
908もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 10:28:48
生地の毛羽立ちが気になるんでしょ?
という事は、どの場所でも解いて、もしくは新しく仕立て直しになる。使用した生地やレースによっては、もう在庫が無かったり、デッドストックだったりすると、もうお手上げ。
1点物だと手におえない。

…と思うのは自分だけか?
909もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 10:38:37
論議中にゴメン

いつも通販でしか資材を調達できない田舎寺なんですが、毎回イベントで泣かされる。
生地はまだしも、レースに関してデザインで選ぶと、オフホワイトしかなくて、せっかく仕立ててもイベント会場では末期色に見えてしまう。
ほとんどのネットショップはオフホワイトのレースが多いのはなんでなんだろう?
悩んだ末に、ブリーチしても変わらなかったよ。
910もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 11:19:58
>909
自分はオフホワイトのほうが好きで、店頭では真っ白しかなくて
いつも探すの苦労してるんだけどネットで買えるのかー。

いっそ紅茶で染めてアンティーク調でいったらどう?
そのほうが食いつくお客さん多いかもよ。
911もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 11:22:13
>>908
お手上げかどうかは寺による。
補修してくれる寺もいれば
売ったもののアフターケアは一切しない寺も居る。
寺なんか千差万別なんだから、そもそもこんなとこで聞くより
寺に問い合わせたほうが早いって流れになってるじゃん。
912もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 11:26:25
そういえばドルパにレース屋さんが出店してたね
実物見て買えるのはいい
913もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 11:28:41
パかイ弗に出店しはじめて思いのほか需要が凄くてびっくりしながらパにまで・・・という感じか
色々な物に使えるタイプのレースを仕入れて来てくれるとうれしいな
914もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 13:27:43
今までで一番困った回船さんってどんな人がいましたか?

自分は20回払いでお洋服売ってくださいと凄いしつこく
食い下がってこられた方ですが…
915もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 15:27:42
>>914
> 今までで一番困った回船さんってどんな人がいましたか?

とあるイベント
回(回船の人)「この人形は売ってないんですか?」
私『モデルなので売ってませんよ』

その次のイベント
回「この人形は非売品なんですよね?」
私『服のモデルなので売ってません』(この人この前同じ事聞いた筈?)
回「この人形は○○(キャラ名)のインスパイアですか?」
私『オリジナルのカスタムです、○○ではありません』
  (人形は○○と目の色が同じなだけで他は似ても似つかない)

また次のイベント
回「この人形は非売品なんですよね?」
私『…売ってません』
回「この人形は○○(キャラ名)のインスパイアじゃないんですね?
  オリジナルのカスタムなんですね?」
私『…そうです』

イベントの度に前回聞いた事を確認するように聞いてくる回線の人が
今の所一番困ってます。


916もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 15:29:04
>915

sage忘れました。同じ質問されに行ってきます。
917もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 15:30:14
>>915
怖い…しばらくその人形は連れて行かないほうがいいんじゃ。
918もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 16:01:15
ブースに
「モデルの人形は非売品です」下に小さく
「カスタムのモデルは特にありませんオリジナルです」
って表示しておいてもいいんじゃないの…

それでも聞いてきてるなら真性ぽいから
うざくても同じ回答して飽きるのを待った方がいいかも。
919もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 18:15:23
イベントのときは○○の目とは違う色のアイに変えておけば?
920もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 18:55:17
機会があったら売って欲しい上に○○に似てると思い込んでるんだろうな
それより驚いたのが、意外と寺さんって海鮮の顔覚えてるものなんですね…!
921もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 22:54:45
もちろん、個人差はあるだろうけど大体覚えてるかと。
余程、特徴がない人で無い限りは少なくても
見かければ思い出すかな。

うちが、客少ないだけかもしれんが。orz
922もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 23:02:10

ドルパしか参加していないから、お客様に会うのは半年に一回。一年に二回。
三回くらい続けて買いに来てくれたお客様ぐらいしか覚えられないです。orz
923もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 23:17:14
>915です。

アドバイスありがとうございます。
アイペイントを変えてしまうのはちょっと…その色が気に入ってるので
出来そうにありません、せっかくアドバイスいただいたのにすみません。
次からは連れて行くの止めて様子みてみます。

私も顔を覚えるのは苦手ですが、その困った人は最初のイベントの時に
何回もブースに来たので何となく覚えてしまい、次のイベントでも何回
も来られて完全に覚えてしまいました。
924もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 23:29:22
>>923
アイペドールさんだったのか…
じゃあアイ変更も出来ないし、連れて来ない方が無難かも。
あの子はどうしたんですか!!!!フジコ!!!とか聞かれるかもしれないが…
925もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 23:34:52
毎回来る度に話しかけてくれてたらだんだん覚えるなー。
そうでなければ、何となく見た事あるかも、くらいはあるかもしれないけど。

逆に買い專のかたはなじみの寺の顔を覚えてたりするかね?
926もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 00:46:11
所有ドールの顔しか覚えてません
ごめんなさい
927もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 01:01:29
イベント会場で一目惚れしたメンズの顔は覚えたw
1つ前の冬ドルパで発見して、以降ドルパの度に見かける。
前にうちのブースをいろいろ見てくれたけど、結局買ってはもらえなかった。
こないだの冬ドルパでも見かけて、その後何日かは胸がもやもやしてたなぁ。
本気で恋してもうたのかもw
って、チラ裏スマソ。
客の顔はあんまり覚えれないなぁ。
特に話した人はなるべく覚える努力はするけどね。
多分覚えきれてない…
928もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 01:09:41
アイペドールってスレチじゃん。
929もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 01:43:45
>>927
声に出したりしてなければ惚れてても迷惑じゃないけど…
以前アフターで彼氏(一般人。自他とも認める池)がちょっかい出されてたので微妙な気持ちになった。ゴメン
930もしもし、わたし名無しよ :2009/01/29(木) 02:35:13
ちょっかいって代理購入頼まれたとかじゃないの?w
931もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 02:40:50
>>930
盲目とはよく言ったものだなw
932もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 02:43:22
>>930 まだその方がいいww
一応身バレとかあるかもだから詳しくは書けないけど、
もし女性なら男性になめる様にジロジロ見られた上に「ヤリテー」って聞こえるように言われて反応を楽しまれた、とかない?
アレの反対版みたいな感じwww 自分も人形者なのにまさか?しかも女→男?と思ったんだけどね…
人形が彼氏!な人の方が健全な気がしてしまうイマゲです。スレチスマソ、消えます。
933もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 03:31:15
値切り交渉して来るのが一番腹が立つ。関西圏のイベントで何度か来た(勿論断ってる)
お国柄?とか社交辞令みたいなもんなのかと思ったら
金額指定(何円に負けて、みたいな)してくる人もいる。
皆その値段で買ってくれてるのに、バザーじゃねぇぞと。
934もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 04:17:55
ディスプレイ品が気に入ったのでそれを売れ
でもディスプレイ品なんだから
通常価格より値引きしてくれるよね?と
言われたのが今のところ一番の困ったさんかな。
小さい話でごめん。
935もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 08:26:14
珍しい資材や作り方を聞いてくるのは図々しいなと思う
根性でググるか大枚はたいてでも教室に通ってください

海鮮のフリした寺かもしれんけど
936もしもし、わたし名無しよ :2009/01/29(木) 10:04:58
試着して写メ撮ってから値引き交渉して、応じないと帰って行った人が居たよw
937もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 10:08:52
うわあ…そんなんで写真コレクションされたらイヤだな。
938もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 10:25:27
寺のみなさん、試着希望のお客様って、どうしてますか?
いつも一着買っていってくれるお客様がいるのだけど、5着くらい全部試着して、その間30分
以上ブースの真ん中で陣取ってるもので、他のお客様が近寄れずちょっとだけ困っています。
試着中の間その5着はキープ状態で他のお客様は手を出せないって感じなんですよね。
常連さんなのでありがたいとは思っているんですが。

939もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 10:51:12
はじに試着出来るようなスペースをあければいいよ 2ブース借りれば余裕できるから
ブース代はかかるけど、周囲へのはみだしや混雑予防も考えてそうしてる
キープは毎回買ってくれるお客さんなら文句言えないなー それだけじっくり見てくれるのだから
940もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 12:03:36
端っこで邪魔にならない様に試着してもらってる
数量も制限を設ければいいのでは?
実際に人間服でもフィッティングルームへの持ち込み点数決まっている所もあるし
941もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 15:31:34
5着も試着ってちょっと困ったお客さんだなと思った…
942もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 16:04:23
全く違うテイストの5着ならあれだけど
色違い程度なら迷惑としか。
943もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 16:47:24
人形の前にあてて合わせてみるだけじゃなくて、
がっつり5着試着はすごいな。
着替えさせるのって時間もかかるし、そんなことできる神経がすごいわ。
大抵は5着悩んでも、実際着替えさせるのはその中から2着くらいだよな。
944もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 16:48:38
そういうタイプの客って、ある意味一番タチが悪いよな。
本人に悪気は無いし(むしろ作品が好きだから、の行為だし)
寺側としても「購入意思があふれてる客」に対して、ずばっと断れないよ。
試着に限らずだけどね。

うちで今一番困っているのは、毎回食べ物を差し入れてくれる客。
異性で、しかも自営業で食品を扱っているとかで
自家製(自社製と言うべきか?)の半生食品…。
既製品の密封パックされた食品ならともかく、こういうのって怖くて食べれないよ。
本音を言うことはできないので、毎回やんわり断ってるんだけど
「遠慮しないでください!」の一点張りで全然通じない…。
945もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 18:22:49
買い專ですが寺のみなさん、いろいろ苦労してるんですね。
どうかめげないでがんばってください。
>>925
私は寺さんの顔ほとんど覚えていません。
寺さんでイベント以外で話すことがあるような人だと覚える程度です。
946もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 18:46:22
自分は寺の顔覚えちゃう
接客業なせいかも知れんが身に付いた習慣みたいなもの
仕事柄寺の手とかも見ちゃうよ
947もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 18:57:59
>>938 ヘッドだけ付け替えればいいんじゃまいか?
ウチはそうしてる。但しヘッド付け替えの際はメイク剥げ注意なので
フックを持参し、お客さんのヘッドはお客さんに付けてもらってる。
ディスプレイそのままの状態でお客さん側も雰囲気掴めるし。

って、ゴメソ。多分938タソはこの方法をやってるんだよね?
948もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 19:51:22
試着希望がモデルに着せてる服だけとは限らないのでは?
949もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 20:15:41
そっか!
ということは、938さんがどんな展示形式を取っているかわからんけど
最悪の場合、ラッピング済みの在庫をいちいち開けて試着して確認してる可能性も・・・

このケース、ちょっと客側が甘え過ぎてる気がするなあ
自分が試着のために占領している間も、欲しい人が他にも居ることまで気が回っていないというか
950もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 20:16:26
>>946
まじか。手は忘れてくれ…
糸を切ってしまうから爪は伸ばせないし
服に移るからハンドクリームも塗らないボロい手なんだ
951もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 20:22:47
袋入や吊るしの服のことじゃなかったの?着せておいてあるなら試着しなくてもわかりそうな・・・。
モデル置いて、各服に着用写真つけてれば、そこまで試着せずにもわかりそうだけど。

でも、写真はっておくにも、モデル立たせるにも、例えばSD用ドレスだけとっても
SD、SD13、ロング足ノーマル足、美白肌ノーマル肌、って取り揃えなくちゃだから大変だよね。モデルどんどん増えるよ。
952もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 20:34:41
>>950
あたし男だけど、女子でも爪長いの嫌い。
なんかキラキラした鼻糞みたいなのいっぱい付いてるやつとか死ねと思う。
冬場のアカギレの手なんか最高に美しいではないか!
誇れ!
953もしもし、わたし名無しよ :2009/01/29(木) 21:17:01
おつちけw
普段はそうでなくてもイベントは頑張っておしゃれしてるんだよ!
ネイルアートとか気合い入れてるのに鼻糞みたいなのとか酷い・・・
954もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 21:38:51
2ちゃんで「あたし」とか言っちゃうやつのほうがキモイわw
955もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 22:59:56
鼻糞すげーワロタwww
956950:2009/01/29(木) 23:06:40
>>952
ありがとう
これからは両手を誇る事にするよ
957もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 23:09:01
誇って良いと思うよー

縫う時は無理として、それ以外はちゃんとクリーム塗ろうね
寝るときに塗って手袋はめてるだけで随分変わるから
958938:2009/01/30(金) 03:57:15
ご意見ありがとうございました。
着用写真も飾ってあるんですが、ドール持参で試着されるんですよね。
買って帰って似合わなかったと思われるのも悲しいので、試着していただいても
いいのですが、やはり場所取りとそのお客様だけにかける時間が少々迷惑かなと。
弱小寺なもので、そのお客様のためだけに2ブース借りるのもためらわれます。
なんとかはじめに手元のキープを三着くらいに抑えてもらうようお願いしてみることにします。
959もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 01:18:57
なんとなく…
他の寺では断られたりウザがられたりしても、938さんのとこだけは
丁寧に応対(我が儘許してくれる)してくれるから、毎回行くみたいな感じかな〜

次回イベントは負けないで頑張れ!そしてその迷惑な客がココ見てることを祈る。
960もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 01:43:43
迷惑な客がココと見ていて逆ギレで「あれ私の事でしょうか」などと
話しかけてきたらgkbrだ・・・
961もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 01:46:18
ドルパは2月1日申し込み必着…。
関西なら間に合うかな?

明日はだらけグランドカオス…で、あっていますか?
962もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 01:46:24
試着するのがその人くらいしかいなくて2ブース借りるのがためらわれるほど空いてるなら、
30分見るくらいならいいんじゃないかなーと思う。必ず買ってくれるんでしょ?

後ろに並んでるのに時間掛けてごっそりキープして見るだけ見て買わないとかだったら困るけど。
ほんとに欲しいところなら、空くのを待ってから行くとかするよ。
963もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 09:22:04
ドルパやドルショの1ブースなら、商品やモデルの配置を工夫すれば、
一人が試着していても横から覗いたりはできるよね。
机半卓が1ブースだと占領されてしまうだろうけど。
964もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 09:46:50
以前別所で海鮮が試着OKかという質問に、
他の海鮮が「試着なんて寺の邪魔pgr」「試着なんてふじこ!」
って返してたからこの流れの違いに驚いた。
965もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 09:56:19
海鮮の人からしたら、自分が買いたいときにジャマだと感じるのは仕方ないよ。
見たいのに自由に見れないとか、欲しい物が試着で確保されたままとかさ。
他の客が近寄れないと、寺が困る場合もあるってことでしょう。
今回の相談もそういうのだったし。
自分以外の人のことも考えて、節度を持ってやってほしいってことだよね。
966もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 16:33:37
海鮮からクレーム来て試着やめた。時間かかるだけなら
対策考えれたけど、試着された服は中古品。中古は他より
安くすべき、とか試着されたものは売り物ではない。試着済の
服は売るな、と言われたら試着をやめるしかなかった。
967もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 16:35:41
え。そんな事言ったら人間の服売り場の試着された服は中古なんだー?
と思ったよ。屁理屈言う人の思考回路っておかしい。
そんなん相手して・・・>>966に乙だな。
968もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 18:04:17
オクでも、ドールに着せて出すと中古だって言う人いなかった?

すてきに見えても、ドールに着せるとあれれ?ってデザインの服が結構あるから、
ドールに着せて出していない時点で、自分的にはアウト。
969もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 19:03:38
そんなに気にするなら全部自分で自作してろといいたい。
>>968と同じく自分もドールに着せてくれてた方が嬉しいな。
970もしもし、わたし名無しよ:2009/01/31(土) 23:32:57
うちの場合は一度出来上がったら人形に着せるから(合わなかったら困るし)
全部中古品という事になるな。
でもニット系は伸びたりするし、試着はやめて欲しいと思う事もあるかも。
人間服でもジャケットやスカートは試着するけど、カットソーは試着しないのと同じ感覚じゃないかな。
971もしもし、わたし名無しよ:2009/02/01(日) 11:15:44
着用確認と中古を一緒にされたら困るなあ
ちゃんと確認してくれる丁寧な寺をそんな扱いどうよ
と海鮮な自分が言ってみる
実際、着られない物売ってる寺もあるからねえ。買って驚くよ
972もしもし、わたし名無しよ:2009/02/01(日) 12:02:33
寺のブログ見てるとちらほらいるよねモデルが着てるから中古って人
しかも中古だからって値引き交渉する
そういう人って人間服でもマネキンが着てる服がほしかったら
マネキン着てるから中古だって言うのかな?
973もしもし、わたし名無しよ:2009/02/01(日) 12:28:20
>>972
某の量産服でも、店頭展示品だったものを再梱包して販売に回す時に値引きなんかしてないしな
「着せ皺がありますがご了承ください」の注意書き程度
974もしもし、わたし名無しよ:2009/02/01(日) 16:39:25
人間の試着だったら、他人の汗とか化粧が付く可能性は確かにゼロではない。
そういうのを気にする人、少しは居るのかもしれないが・・・
人形だったらそんな心配ないんだから、中古って表現はおかしいよな。

人形に試着させるとき、誰かの手垢が付くことが気になるってんなら
そもそも寺服なんてほとんどが手作りなわけで。
メーカーの既製品だって、どこかの工場で人の手によって作られてるし
製造時に付く手垢は気にならないのか?っていう話になっちゃう。
975もしもし、わたし名無しよ:2009/02/01(日) 16:44:18
イチャモンつけて値下げさせようという人はお断りしていいと思います
そんなんで活動不自由になられても困りますノシ

自宅用に作って着せまくり写真撮りまくりだったら中古かなって思うけど
976もしもし、わたし名無しよ:2009/02/01(日) 20:40:25
寺が自宅用に作って何度か着せて写真も撮って
ブログやサイトにアップしたりしたものは中古でもいいと思う。
でも販売用に作ったものをモデルに着用させただけで
中古なんて言うのはただのイチャモンや言いかがりでしかないし
放っておけばいいんじゃないの。
977もしもし、わたし名無しよ:2009/02/01(日) 21:40:56
販売用に作ってモデルに着せてブログでお披露目して
トップページの画像に使ったのはどう?
更にイベントに持って行ってモデルに着せて展示して
売れなかったのでオク出しとかの場合は?
自宅用には使ってないんだけど中古だと思われるかな?
978もしもし、わたし名無しよ:2009/02/01(日) 21:44:17
まあ、どこの誰がどう触ってるかわからない、という点では
「イベでモデル着用させました」と書いてあればおkでは。
あとは其々が判断するから。
979もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 00:46:46
>>977 blogでお披露目やTOP画像に使うのは新品でOKと思う。
つまり「売るために画像を撮った」わけだから。

ただイベントに持っていってモデルに着用させたものは「中古」になるでしょう。
980もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 00:48:28
>>979
それはおかしい。イベントでモデルに着用させていたってお披露目と一緒でしょう。
それを中古だというならイベントで値切っている人と考えは一緒なんじゃないか。
981もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 00:52:33
だね。でも、どこから中古って感じるかは人それぞれだから。
中古だと思う人もいるんだなとは思った。
売り手は売り手の判断で提供して、買う側は納得したら買えばいい。
ただ、自分はこう思うから!って値下げを強要したりするのはよくない。
982もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 08:54:47
970の人か980の人、次スレよろ。
983979だけど:2009/02/02(月) 19:17:32
スマソ。書き方が悪かった。
977タソへのレスだから、「中古」になるのはイベントでモデルをした後に
オクに出す場合のこと。

イベントモデル着用時に「中古」ではないよ。念のため。
(ちなみにイベントモデル着用分をオクで「新品」で売ると必ず違反申告が入る)
984もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 19:30:25
>983
それってお前さんが申告しているだけじゃなくてw
985もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 19:50:32
イベントモデル後の奥だしは明記欲しいね
中古かどうかは微妙だけど、新品ではあっても土足の会場のほこりとか
客の手汚れ、窓ぎわの日焼けや照明ヤケなども考慮される
986もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 20:08:54
>>979
誰にも触られた事も着せた事も写真取られた事も無い初物が欲しいのは分かるけど
>「売るために画像を撮った」
イベントでイベントモデル子に着用させて展示(触るの不可)=売るために展示してるんで
HPの広告用に着用させて写真撮って展示した服と本質は同じだよね

>>985
>窓ぎわの日焼けや照明ヤケ
どんだけ短い時間で焼ける生地だよww


個人的には「売り物としてではなく趣味として遊んだ服」
イベント展示用服=「サンプル服」だと思ってたよ
展示用に特に気を配って作ってる人もいるし
回線的には中古なのか・・
987もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 20:10:21
>>986
「売り物としてではなく趣味として遊んだ服(1回でも)」=中古
でした ゴメン
988もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 20:12:17
どちらにしても新品ではないな
>サンプル展示品
989もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 20:14:02
>970も>980もいないみたいなんでスレ立ててきました

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1233572691/

宣言なし&テンプレミス
その上新スレに誤爆誘導してごめんなさいorz
990もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 20:25:44

雑談しててごめん
991もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 20:47:21
>>989
乙華麗。
992もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 10:43:16
>>986
じぶんもそれショックだった。
オク用、通販用、イベント販売用、どれも着用見本写真は撮るし
イベントじゃ販売時に出来るだけ着用させて展示する。
それが中古と言われるとは思っても見なかった。
993もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 12:23:18
自分は買い専だけど、
それくらいで中古とは思わない。
イベントでモデル着用分も販売してる寺さんは多いしね。
長期間展示しっぱなしなら「展示品」として中古扱いも分かるけど。

自分が大雑把だからかもしれないけど、
寺さんが商品として扱ったものなら基本的に中古と思わないなあ。
994もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 12:37:33
中古とは思わないけど、変えるなら梱包分>展示分かな。気持ち的に。
受け渡しが後になるからってのもあるけど。
995もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 13:01:23
自分は買専だけど、1点物しか作らない寺さんばかりから買うせいか
モデル着用のドレスを買うのに疑問を感じたことなんかなかった。
もちろんサイトでお披露目されて別の子がイベントモデルで着用してても
あくまで販売用のディスプレイのためって思ってるから
中古なんて考えた事もない。
その寺さんの友人ドールが着用して販売とは無関係に
サイトに載せちゃってるとかだと中古扱いになっても構わないと思うけど
神経質な人も居るんだなぁ。
996もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 13:41:58
自分も1点ものしか買わないのでモデル着用済みはかまわないんですが
ただ、とてもデリケートな生地の場合、1度の着用でも痛んでたりする場合があるので
売る前にチェックして欲しいと思いました
高額で買ったのに、ストッキングや手袋が伝線していたときは悲しかったです
(2度あったのでもうその寺からは買ってません)
997もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 13:50:07
>>996
それは1回目でクレーム対象じゃ…。
自分が寺ならちゃんと言って欲しい。
着用してたものを脱がせて袋に入れる時に
イベントじゃ全部チェックしきれない事だってあるよ。

黙ってフェードアウトされるのはつらい。
998もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 13:54:15
>996
そのくらいちゃんと寺に言いなよ('A`)
999もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 14:27:38
自分は海鮮ですが柄の出具合も気になるからモデル着用の物を買う事が多い
それを中古だと思った事も無いな
柄大事だし
今年も大好きな寺さんの服買うぞ
1000もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 14:29:10
次のホームタウンで大好きな寺服無事ゲットできるかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。