■ 質問スレッド 17 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
スレ立てるまでもない質問はこちらにて。
前スレ
■ 質問スレッド 16 ■
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032941534/l50

がいしゅつクッキング(「質問スレッド」の過去レスを検索サイト)
http://iwaizumi.vis.ne.jp/
その他の関連リンクは>>2-5辺り参照。

質問される方へ
「○○の作り方教えて」などという場合は自分で検索してみましょう。
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です。
2ぱくぱく名無しさん:02/10/20 23:48
●関連リンク
【料理板の目次】 http://masala.hoops.ne.jp/cook/mokuji.html
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
●初心者向け・料理用語集
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P13_14.htm
●野菜の切り方・下ごしらえ他
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P21_22.htm
●お台所知恵袋
http://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/daidokoro_top.html
3ぱくぱく名無しさん:02/10/20 23:48
●関連スレ
◎●お菓子作りの質問・お答えします!4◎●
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032442852/
【ダレデモサイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネンセイ】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032529598/
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1006370275/
これは失敗! 使って拙かった調理器具
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1004793783/
この食材をどうやって利用したら・・・
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010386714/
あの(゜Д゜)ウマー い料理を家でつくろう!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/992447035/
食べ物板
★☆仕切り直し!賞味期限をぶっ飛ばせ!その3☆★
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1011287017/
4ぱくぱく名無しさん:02/10/20 23:49
5ぱくぱく名無しさん:02/10/20 23:49
>>1
お疲れ
6ぱくぱく名無しさん:02/10/20 23:49
>>960 次スレをよろしく頼みます。立てるのは>>990過ぎてからで良いです。
>>960 の人がダメなら >>970 の人おねがい。
7ぱくぱく名無しさん:02/10/21 05:30
かぼちゃを使った料理ありますか?
てんぷら煮物フライ以外でご飯に出せるような
8ぱくぱく名無しさん:02/10/21 09:04
>>7
シンプルに、塩胡椒して焼くってのがウチの定番です。
あとは、カボチャサラダとか。
9ぱくぱく名無しさん:02/10/21 09:07
>>7
うちはコロッケ作る。あと考えるならば、パン、プリン、チップス、ジュース、ごはん
10ハム:02/10/21 10:20
>>1さん
お疲れさま

>>7さん
蒸すかレンジでチンしてからピュレにしてチキンコンソメ、牛乳と合わせ
ポタージュに。
またはピュレをチキンコンソメを合せたものにカレーを入れてカボチャカレー。
11ぱくぱく名無しさん:02/10/21 10:47
スーパーで売っている生餃子とチルド餃子はどう違うのでしょうか?
ともに冷凍保存できますでしょうか?
12ぱくぱく名無しさん:02/10/21 11:47
>>11
なにか勘違いしていない?

生餃子は焼いていない餃子
チルド餃子は、チルド保存された餃子

チルド生餃子は、チルド保存された生餃子
チルド焼き餃子は、チルド保存された焼餃子

冷凍保存できるかどうかは、その商品によりけり
13ぱくぱく名無しさん:02/10/21 14:15
たまねぎのみじん切りあめ色になるまでいためると時間かかりますが
これって油と混ぜたみじん切りを電子レンジにいれてしばらく火を通したら
少し時間短縮できますか?

試すのがオッカナクて、スマソ。
14ぱくぱく名無しさん:02/10/21 14:25
>>13
試してみれば?
15ぱくぱく名無しさん:02/10/21 14:31
>13
油入れなくても先にレンジで火を通してからだと時間短縮になります。
16ぱくぱく名無しさん:02/10/21 14:58
大根が凍ってしまいますた。・゚・(ノД`)・゚・。
どうにかおいしく食べる方法はないですか?
17ぱくぱく名無しさん:02/10/21 15:29
大根を凍らせながら乾燥させたものを凍み大根いうんじゃ
にると味がよく染み込んでうまいんじゃ。
だがただ凍っただけの大根は違うんじゃ。
約にたたんですまんのじゃ。
ただ蘊蓄をたれたかっただけじゃ。
18ぱくぱく名無しさん:02/10/21 16:56
>>13
ミキサーかおろし金ですり下ろしちゃって、鍋か電子レンジで煮詰めると
かなり楽にできるよ。
19ぱくぱく名無しさん:02/10/21 17:57
>>16
一度解凍して、千切りにして干せば、切り干し大根





・・・になるかなぁ?
20ぱくぱく名無しさん:02/10/21 18:05
>>13
電子レンジで時間短縮にはなりますが、
油入れすぎると火が通りにくくなるので油控えめに。
21ぱくぱく名無しさん:02/10/21 18:41
自家製のさつま芋をいただきましたが、凄い灰汁なんです。
切ってる端から黒くなっていく・・・
手がかぴかぴになる。
水にさらしてから湯がいても黒っぽくなる。
どうしたらいいですか?ヽ(`Д´)ノウワァァン
22ぱくぱく名無しさん:02/10/21 19:55
>21
ミョウバン水に晒すんじゃなかったかな〜灰汁抜き&色よく仕上げるのには。
家で食べるだけなら、左程気にしなくても良いかと思われ。
23ぱくぱく名無しさん:02/10/21 20:12
上海蟹(さっきまで生きてたやつ)って何分茹でればいいんですか
( ´;゚;ё;゚;)ノ
24ぱくぱく名無しさん:02/10/21 20:12
マックのチキンナゲットについてくるバーベキューソースってどこに売ってるんでしょうか?
普通のスーパーでは見かけませんよね。
業務用スーパーにならありそうだけどあんまり大きいのも使いきれないし…
25ぱくぱく名無しさん:02/10/21 20:20
>>23
熱湯から入れて10分も茹でればOK.
でも蒸したほうがおいしいよ!!
26( ´;゚;ё;゚;)ノ:02/10/21 20:26
>>25
ありがとござます。
姉が料理よくわからずとりあえず茹でてますた。
あとは味噌、トウバンジャンで炒めるみたいです。
27ぱくぱく名無しさん:02/10/21 20:30
>24

うち、ナゲット買う時に「ソース両方ください」と言って
ふたつもらってたな。子供にバーベキュー、大人にマスタードって。
それで断られたことはなかったけど・・・
ひとりで注文すると、ソースふたつはもらえないのかしらん。
28ぱくぱく名無しさん:02/10/21 20:33
>24
マックのと味が近いかどうかは分からないけど、
検索するとバーベキューソースの作り方結構見つかるよ。
とりあえず一件。
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_03.htm#tu13
2913:02/10/21 21:16
>>14,15,18,20
ありがd。 油入れても入れなくてもいいのですな。 これで明日カレー食べよう。
30ぱくぱく名無しさん:02/10/21 21:35
今日仕事から帰ったら親にじゃがいもをどかっと渡され、
一言「スープ作って」。
前から作ってみたかったポタージュを作ったのですが
(にんじん1本、しいたけ6個、ジャガイモ一山、ブイヨン・コショウ)
ミキサーにかける作業が楽しくて、
結果ポタージュの素のようなどろっとした液体が
大鍋いっぱいにできてしまいました。
牛乳で薄めて飲むとウマーです、じゃなくて
ポタージュ以外での消費方法は何かないでしょうか?
ご存知の方、ぜひアドバイスをお願いします。
31ぱくぱく名無しさん:02/10/21 21:56
ご存知の方は少ないんじゃないかと思われ・・・
グラタンにしてみたら?おいしそう!
チヂミみたいに焼いてみるとか…
32ぱくぱく名無しさん:02/10/21 22:00
>>30
31も言ってるようにニラ、豚肉、キムチ、玉子、小麦粉
と混ぜてチジミにすると美味いよ
33ぱくぱく名無しさん:02/10/21 22:25
>>22
21です。
そうか、そんなに灰汁抜きしなくても大丈夫なんですね。
もちろん家で食べるのでキニシナイ!ことにします。
ありがとう!
34ぱくぱく名無しさん:02/10/21 22:48
バナナが入った簡単なケーキのレシピ、ご存じ無いでしょうか?
当方、携帯からしか見れなくて苦戦しております。
あまり甘くない、軽食にもいけそうな素朴などっしりタイプ希望です。
35ぱくぱく名無しさん:02/10/21 22:56
>34
1.ホットケーキミックスを分量の水と卵で溶く
2.潰したバナナ、溶かしバター適量を1に混ぜ込む。
3.フライパンで焦げないように気をつけて焼く
36ぱくぱく名無しさん:02/10/21 23:07
早速のレスありがとうございます。
ホットケーキの素ですか、オーブン無しは簡単そうでいいですね。
他にもおすすめがありましたらよろしく願います。
37ぱくぱく名無しさん:02/10/21 23:13
学校の文化祭で玉こんを作るんですが、良い作り方無いですか?
検索したけど、手応えがイマイチだったので。
38ぱくぱく名無しさん:02/10/22 00:33
>>36
バナナのパウンドとかじゃダメ?
普通のパウンドにバナナ1本足して焼くの。ウマー。
39ぱくぱく名無しさん:02/10/22 00:39
>>37
どのようにイマイチだったのか、書いて頂けると・・・。
40ぱくぱく名無しさん:02/10/22 00:43
フライパン使わずに
レンジかオーブントースターでステーキって作れますか?
41ぱくぱく名無しさん:02/10/22 01:53
オーブントースターのほうがいいかも
42ぱくぱく名無しさん:02/10/22 02:33
>40
http://e-relax.netpricemall.com/value/67377.html
こういうの使わないと、なかなか焦げ目とか作れないのでは。
普通にフライパンで焼くのが確実だと思うけど…
43ぱくぱく名無しさん:02/10/22 02:42
>>42
レンジならそうだけど、オーブントースターなら焦げるでしょ。
44ぱくぱく名無しさん:02/10/22 09:38
おこげ、自分で作れたら
大量に作って、保存食とかにしたいんですけど、
作り方、どなたかご存知ないですか?
45ぱくぱく名無しさん:02/10/22 10:40
46ぱくぱく名無しさん:02/10/22 11:53
>>44
検索すればあるよ。
↓とか。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/7232/menu/27.htm
4744:02/10/22 12:22
>>46
やってみます。
ありがとうございました。
48ぱくぱく名無しさん:02/10/22 13:59
誕生日会に餃子をもっていくという話になりました。きっと友達はここ読んでる。
49ぱくぱく名無しさん:02/10/22 19:09
ゴーヤスレどこいった??
50ぱくぱく名無しさん:02/10/22 19:13
5149:02/10/22 19:35
>>50
ビグーサンクスコ。
5237:02/10/22 20:49
>>39
検索かけても作り方を載せてるサイトが少なく、あるサイトも詳しく書かれてなかったので。
手順とか詳しくお願いします。
53ぱくぱく名無しさん:02/10/22 20:59
牛刺しにかけるドレッシングのお勧めはなんですか?
自家製の場合レシピも教えてくださいm(__)m
54ぱくぱく名無しさん:02/10/22 21:05
>>53
ふつうにしょうが醤油かわさび醤油で。
しょうがはチューブでなく生で。
わさびは生は高いので、粉をといたものでも可。
55ぱくぱく名無しさん:02/10/22 21:07
>53の質問は前スレだかレシピ板だかどっかで見かけた気がする。
56ぱくぱく名無しさん:02/10/22 21:10
>53=37
こんにゃくから作るのか?
それとも玉こんを使って何か作るのか?
まずその辺をはっきりしないと(w

煮付けだったらここがいいかと思われ。
ttp://www.konnyakuya.net/ryouri.html
普通に湯掻いて、味噌田楽で食っても旨いがな>玉こんにゃく
57ぱくぱく名無しさん:02/10/22 21:11
100ccって何mlですか?
58ぱくぱく名無しさん:02/10/22 21:43
100ml
5953:02/10/22 21:48
>>54
ありがd。カルパッチョにするとしたらどうすればいいでしょうか?
60ぱくぱく名無しさん:02/10/22 21:53
電子レンジで茶碗蒸し作るんですけど、アルミでふたするって・・・
火花散りそうで怖いんですけど。
スレ違いだったらすいません。
61ぱくぱく名無しさん:02/10/22 22:08
62アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/10/22 23:00
すみません・・・・。
みりんがないときは、どうしたらいいんでしょうか?
砂糖を入れる、って聞いたんですが、
レシピに砂糖とみりんが両方載っている場合、
どうしたらいいんでしょうか?
漏れは海外在住者で、いまのところみりんが手に入りません。(泣
63ぱくぱく名無しさん:02/10/22 23:12
>62
酒で代用。砂糖分量よりやや大目。
64ぱくぱく名無しさん:02/10/22 23:15
>60
大丈夫だとは思うけど。
今ではレンジに付いて来るレシピ本にも出てくるやり方だし。
不安なら蒸し器で作った方がいいと思われ。
65ぱくぱく名無しさん:02/10/22 23:55
料理中の疑問だったのでこっちで質問しますが…
大根切ったら真ん中が青くなってるんですけど、これって大丈夫?
(緑じゃ無くて青)

サラダにしても大丈夫かなー?
6630:02/10/23 00:12
遅レスですがアドバイスありがとうございました。
今朝はポタージュの素+豆乳・牛乳で冷製スープ、が朝ごはんでした。
明日はチヂミ、明後日はグラタンで消費していきたいと思います。
チヂミは初体験なのでわくわくします、料理ってなんだか楽しいかも。
67ぱくぱく名無しさん:02/10/23 00:20
>>65
大根には老化に伴う生理現象の「青あざ症」と呼ばれるものがあり、大根の中が青く
なる場合があります。この現象は老化した大根が全てなるというものではなく、
産地や土壌によって起きます。
68ぱくぱく名無しさん:02/10/23 00:28
>>65
育ち過ぎなのか、日が経ってるせいか、他の何のせいか分からないけど、
最近の大根は時々、半透明の薄い青灰色になってるね。
気にせず煮たり下ろしたりしてるけど、特にどうってことはないみたい。
69ぱくぱく名無しさん:02/10/23 04:17
見るたびに思うんだけど…

よくテレビのグルメ番組で、「先代から使ってるタレ」とか「○○年前からつぎ足して
使ってるデミグラス」とかってのがでてきますよね。

あれって腐ったり悪くなったりしないんですかね?





70ぱくぱく名無しさん:02/10/23 04:49
>>69
勿論腐ってるが、少量なので影響は少ない。
71ぱくぱく名無しさん:02/10/23 06:49
>>70
腐ってはいないでしょう。
発酵はしているかもしれませんが。
72ぱくぱく名無しさん:02/10/23 08:36
ハトムギの粉を沢山頂きました。
コーヒーなどに混ぜて飲むと肌に良いそうなのですが、
コーヒーは飲まないし、何かお料理に使えたらと思って
ネットで検索してみても、お菓子のレシピばかりでした。
お料理で何か使いみちはありますでしょうか?
73ぱくぱく名無しさん:02/10/23 10:23
すいとんに混ぜる。
74ぱくぱく名無しさん:02/10/23 14:41
よろしくご教授お願いします。
こんにゃくを使った味噌おでんをつくるとき、
こんにゃくにたれがうまく絡まないんです。
切り込み入れたりしたんだけど。
たれにもっととろみをつければ良いのかも知れませんが、
市販の物やお店で食べるものと同じ薄さでにすると、
私のだけ絡まないんです。
75ぱくぱく名無しさん:02/10/23 14:52
>74
味噌おでんはつくったことないのですが
ツヤだしの油をいれたりすると
こんにゃくが弾いちゃうのかな?

うちは衣かつぎをの味噌には油いれるので

想像で言っててごめんなさい

76ぱくぱく名無しさん:02/10/23 19:10
今日ハロウィンのカボチャちょうちんを作ったのですが、
来週のハロウィンまでに腐ってしまいそうで怖いです。
防腐処理する方法ってありませんか?
板違い?園芸板行ったほうがいいのかなあ?
77ぱくぱく名無しさん:02/10/23 20:16
栗が手に入ったので栗ごはんを作ろうと思います
過去記事では栗おこわの作り方をみつけたのですが
うるち米だけで作るのはどんなものでしょうか?
だし汁もみりんももち米もないので栗&米のみです
こんなまずいもん食えるかーになっちゃうと怖いので
教えてください
78アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/10/23 20:17
>>63さん
ありがとうございます。
そうします!
79ぱくぱく名無しさん:02/10/23 20:25
>>77
うるち米だけでで栗ごはんはべつに変じゃないよ。
2ちゃんで聞くより普通に検索したほうが早いぞ。
80ぱくぱく名無しさん:02/10/23 20:35
アジア料理の英語名(綴り)を調べたいのですが、
皆さんどこかいいサイトを知っていたら教えて下さい。
81ぱくぱく名無しさん:02/10/23 20:36
>>77
うちではいつも面倒なので栗&米
それと酒、塩、昆布茶をいれます。
82アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/10/23 20:39
栗ご飯、漏れも作ってみたいんだけど、
鍋で作ってもおいしく作れるかな?
昆布茶も持ってないよ。
うるち米も持ってないよ。普通の米だ。
こんなんで、出来るかな?
83ぱくぱく名無しさん:02/10/23 20:49
栗ご飯、栗おこわは、味が付いてる派と付いてない派があるみたい。
単に栗とご飯を一緒に炊いたものでも、栗が美味しければ十分だと思う。
84ぱくぱく名無しさん:02/10/23 21:18
>>82
うるち米=普通の米だよ。
昆布茶が無ければ、板昆布を投入。

昆布が無ければ無くても、それなりに旨いでしょう。
御飯が焦げなければ・・・。
8577:02/10/23 21:21
回答ありがとうございました。
とりあえず食べられそうですね安心しました。
86ぱくぱく名無しさん:02/10/23 22:36
惣菜屋で買うような奥行きの有る味のマカロニサラダは
マヨネーズ・塩・コショウ以外に何を加えてるんでしょうか?
どうしてもあの深みが出ない…。
8760:02/10/23 22:38
ありがとうございました。
ラップって書いてないとこをみると、アルミのほうがいいんでしょうね。
うちは蒸し器がないので、レンジでやってみます。
8877:02/10/23 22:52
>>86
俺は惣菜やで買ったマカロニサラダに塩コショウマヨネーズ
入れて食ってるよ。。
89ぱくぱく名無しさん:02/10/23 22:57
>>88
味覚逝っとるやん。
90ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:23
>>76
冷蔵庫…は無理だよねぇ…
園芸板か生活板で知恵を募った方がいいかもしれない…
91ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:25
>80
とりあえず色々料理名を入れて検索しまくる。
綴りも載ってるサイトにその内行き当たるハズ…

>86
味の素とか味の素とか…
92ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:31
しょうが焼きのタレが賞味期限半年過ぎてました。

…大丈夫でしょうか?(汗
93ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:42
すみませんが教えてください。
タンサン(重曹)という粉をなめてしまいました。
すごく気持ちが悪いんですが、ほっといて平気ですか?
94ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:43
>>92
気にせずGO!
95ぱくぱく名無しさん:02/10/23 23:52
>93

重炭酸ナトリウムですね。
全然OKです
9693:02/10/24 00:26
>95
まだとても気持ちが悪いですが、害がないと知り安心しました。
ありがとうございました。
97ぱくぱく名無しさん:02/10/24 00:31
>93
某料理番組で「例の粉」とまで言われているアイテムを…
無害なのは承知の上ですが、お大事に…

バニラエッセンスも舐めると酷い目にあいますね(藁
98ぱくぱく名無しさん:02/10/24 00:36
>>97
某エプロンですね。

料理にドバドバ突っ込む場面は理科の実験を彷彿させる光景ですな。
99ぱくぱく名無しさん:02/10/24 00:56
サラダを取った方が良いと言われたのですが、ワカメをベースにどういうものがありますか?
教えて下さい
100アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/10/24 00:59
>>84さん

うるち米は普通の米のことか!!
なんだー。知らなかったよ!ありがとう。
ところで、栗の中の虫を取るには何かいい方法はありますか?
虫、漏れ、嫌いなんですよ。
101ぱくぱく名無しさん:02/10/24 01:16
>>100
穴の開いた栗は、窓から投げ捨てる。

穴の開いてる箇所の半分を切って、窓から投げ捨てる。
残り半分が無事で無ければ、それも窓から投げ捨てる。
102ぱくぱく名無しさん:02/10/24 01:53
>>100
水に漬けとくと浮かんでくる・・
そうです。
想像したくないよう!
103ぱくぱく名無しさん:02/10/24 09:05
初質問です、教えてください。
となりのウチのおばあちゃんから蒸かしたサツマイモを
たくさん頂きました。(冷めてます)
普通に食べるほかにどんな風に使ったらいいでしょうか?
仕事が忙しいので、手軽に出来るものでお願いします。
104ぱくぱく名無しさん:02/10/24 09:15
反対側の隣の家に持っていく
105ぱくぱく名無しさん:02/10/24 09:22
>103様ご案内〜。

さつま芋を使ったレシピ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1002542335/l50
106103:02/10/24 09:27
>>105さん
すみません・・・
どうもありがとうございました。
107ぱくぱく名無しさん:02/10/24 09:31
ロールキャベツ(煮込み済みw)って冷凍保存出来ますか? 煮汁は少し残ってます。
108ぱくぱく名無しさん:02/10/24 09:49
>>99
嫌いじゃなければおすすめしたいのが、納豆とワカメのサラダ。
そこにタコとオクラを入れてもオイスィー。
味付けはマヨネーズと醤油ドレッシングのミックス。
それか、ワカメとカリカリにしたジャコとネギのサラダもうまいし、
ワカメともやしに、あまった餃子の皮や春巻きの皮を千切りにして
揚げてトッピングしてもうまし。
109ぱくぱく名無しさん:02/10/24 11:08
>>107
問題なし汁ごとどうぞ
110ぱくぱく名無しさん:02/10/24 11:59
>>99
野菜ならなんでもOK。
生じゃなくて、茹でた野菜でも。
野菜以外には、シーチキンや茹でた肉、カリカリベーコン等も有り。

サラダで検索して、好みに合う物を探してみては?
111ぱくぱく名無しさん:02/10/24 12:00
>>80
海外の料理サイトに逝け。
112ぱくぱく名無しさん:02/10/24 12:35
>>108
納豆とワカメのサラダってただ混ぜるだけで良いですか?
113ぱくぱく名無しさん:02/10/24 12:40
よくレシピでお肉を炒める時「色が変わったら調味料を…」などと
書いてますが、表面の色が変わっても中のほうが生っぽい時は
どうすればいいですか?
114ハム:02/10/24 13:05
>>113さん
調理法にもよるでしょうが普通は表面の7〜8割が色づけば良いのではと思われ
炒めた後さらに他の材料を入れて加熱するなら火の通りは浅めでも良いでしょう
が、さっと炒めて終わりっていう料理なら全体の色が変わってからという具合に
タイミングは多少変えた方が良いでしょう。
115ぱくぱく名無しさん:02/10/24 13:55
あの〜〜どなたか、以前「はなまるマーケット」で紹介していた(?)
「お米の研ぎ方」っての知りませんか?こないだ新米の炊き方を紹介してたんですけど
“いつものようにしゃかしゃかと50秒混ぜるだけ”っていう言葉が気になって気になって!

みんな当然のようにうんうん頷いてたから、きっと前も紹介した内容なんだろうと思います。
でもはなまるのページ行ったけど載ってなかった。。。どなたか知ってたら教えて〜〜!!!
116107:02/10/24 14:46
>>109
ありがとう。
早速冷凍庫に投入してきまつ。
117ぱくぱく名無しさん:02/10/24 15:24
>115
意味が良く分からん。分かりやすい日本語で書いてくれ。
「普通に50秒とげ」ってコトじゃないのか?
118ぱくぱく名無しさん:02/10/24 18:01
>115
「はなまる」観たよ。
50秒じゃなくって50回じゃなっかたかな?
とりあえず、ギュッギュッって「研ぐ」って感じじゃなくって、
手をボウルの中でまわすって感じかな?
119113:02/10/24 18:12
了解です!ありがとうございました。
もう一つ質問です。冷凍魚を煮付けにする時は完全に解凍してから
調理しますか?焼き魚の時は冷凍庫から出してすぐグリルに入れてます。

120ぱくぱく名無しさん:02/10/24 18:17
おでんスレってありましたっけ?見かけないような...
121ぱくぱく名無しさん:02/10/24 18:21
↑が質問ではなくて^^;

おでんの具、ざっと思いつくのは
たまご てんぷら(すり身揚げた方ね) こんにゃく ちくわ
牛スジ...

くらいなんだけど、他何がありましたっけ?
各家庭で違うと思うけど、とりあえず教えてください。
122ぱくぱく名無しさん:02/10/24 18:34
>120-121
ここで聞くが良い。
◎おでんスレッド◎
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1025407970/

家は関東なのでちくわぶは必須。
123115:02/10/24 19:27
>>118さんうっかり“秒”と聞き間違えてしまったけど「50回」が正解だったんですね!
番組はチラッとしか見てなかったので不安で。。。ありがと〜!

>>117さん慌てて書いたもんですいません。はなまるで言ってたのは
料理本とかに載ってる従来の砥ぎ方だと最近の精米済みの米は粒割れしちゃうんだそうです。
(ざるにあげて乾燥させてもいけない(=割れる)とか)
そういう理由から118さんの説明どおり“くるくるまわす”やり方をすすめてました。
(んで水気を切ったあとすぐお釜に入れてました)
124ぱくぱく名無しさん:02/10/24 20:31
>>122
ビグーサンクスコ。

芋づるでこんなのも見つかったYO!

-▼●■-おでんのメインって何?-▼●■-
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1016328306/l50

もち巾着に萌え〜
125ぱくぱく名無しさん:02/10/24 21:40
いつも思うんですが、しいたけ使う時
みなさん、どの様に洗ってますか?
良く洗った方かいーの?
既出だったらスンマソン…
126ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:00
固く搾ったフキンで汚れを落とすように拭く。
洗うのは駄目。薫りが飛んでしまう。
127ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:10
ホットミルクってただ普通の牛乳あっためるだけですか?
なんか栄養を損なわずにおいしく出来ませんか?
128ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:11
おしゃぶり昆布の梅味ってKIOSKに売ってますか?
129ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:13
>>128は間違いです。
おしゃぶり昆布を食べてたら海藻類はそれでOKですか?って事でした
130ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:13
>127
普通はタダ牛乳を温めるだけだと思うが…
ただ温めるなら特に栄養も損なわれないと思うが…

>128
KIOSKに聞いて。
駅によってかなり品揃えが違うと思うから。
131ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:14
>129
塩分が多すぎるので、おしゃぶり昆布だけ食べるのはオススメできない。
海藻類はミネラルが豊富なので、時々酢昆布や増えるわかめちゃん
やヒジキ煮なんかも食べましょう。
132ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:23
>>130
味がなんとなく飲みにくいので良い方法無いかと
133ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:23
>>131
毎日食うのは駄目って事?
134ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:29
今日大根と豚肉250グラムくらい買ったんだけど、
どのくらい醤油ベースで煮込めばいいかなぁ?
135112:02/10/24 22:33
納豆とワカメのサラダの作り方教えて下さーい
136134:02/10/24 22:41
ガイシュツですた。スマソ。
137ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:42
>132
コーヒー牛乳にするとか、蜂蜜いれるとかじゃダメ?
138ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:43
>>137
コーヒーいれるの?
139ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:46
>133
一日辺りの量にも寄るんじゃないかと…(w
よっぽどバカみたいに大量に食べてなければ、毎日食べても大丈夫じゃない?
それで海藻類を他に取らなくてもいいかどうかは知らないけど。

>135
多分、納豆とわかめを同じお皿に盛りつけるだけだと思われ。
140アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/10/24 22:54
>>101さん、>>102さん
ありがとうございます!!
水に浸せば出てくるのか!怖いな・・・。
141ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:54
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
142ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:58
>>139
ワカメを納豆に入れて混ぜて一緒に食うって事ですか?
143ぱくぱく名無しさん:02/10/24 23:00
>>139
100円の1袋くらいです。難しいかなぁ?
144ぱくぱく名無しさん :02/10/25 00:50
最近何をつくってもいつの間にかカレーになってしまいます。
今日も牛肉の煮つけを作ろうとしていたらいつの間にか
カレーになってました。
もしかしたら私は料理が下手なのでしょうか?
145ぱくぱく名無しさん:02/10/25 00:54
>>144
まず、料理をする前に、カレールー、カレー粉、胡椒、唐辛子以外のスパイスを隠して下さい。
146ぱくぱく名無しさん:02/10/25 07:21
>145
それじゃカレー系しかつくれない

>144
「ちょっと一味足りないかも・・・」
と思ってついついカレーいれたらなんとかなるか、と
思い余って投入しちゃうのかな?
147ぱくぱく名無しさん:02/10/25 09:26
ひと味足りないかも、ってときはゴマ油に頼ってしまうな。
ついなんでも中華っぽくなっちゃうんだよね。
148ぱくぱく名無しさん:02/10/25 16:33
今晩のおかずを紹介・聞くスレってありますか?
今日なににしようか悩んでいるので・・・
149キチガイ:02/10/25 22:47
カレーを作ったのですが、一回火を通して覚ましたら表面に脂が浮いて白く固まってます
これは失敗でしょうか?
150ぱくぱく名無しさん:02/10/25 22:54
>149
肉の脂が冷えて固まったのでは?
とってもいいし、そのままでも火にかければまた溶けます
151ぱくぱく名無しさん:02/10/25 22:57
152ぱくぱく名無しさん:02/10/25 23:01
煮物にトロミをつけたかったのですが、片栗粉をきらしていて、コーンスターチを発見。
トロミにも使えると書いてありますが、片栗粉同様に水ときで使えばいいのでしょうか?
153ぱくぱく名無しさん:02/10/25 23:15
>>152
うん、そだよ。
154152:02/10/25 23:55
>153
どうもありがとう〜
やってみます
155ぱくぱく名無しさん:02/10/26 07:36
魚屋の量り売りの煮干を買ったのですが、いつも買うパック入りのカリカリ乾燥したいりこと違って
でっかくて何だか油がべとべとして、しっとりしているのです。
何?これ。
レンジで乾燥させたほうがいいのでしょうか?これでダシをとるんですよね?
保存はどうすればいいのでしょうか?

頭とハラワタとる作業はベタベタして臭くて辛かったよー
156ぱくぱく名無しさん:02/10/26 09:51
ハンバーグのソースでマックの照り焼きソースって家庭で似たようなもの作るの可能ですか?
157ぱくぱく名無しさん:02/10/26 09:52
わざわざ家庭でマックに似せなくても・・・
ニホンゴも変だし
158ぱくぱく名無しさん:02/10/26 11:11
>>155
煮干しは、産地によって大分違うみたいです。
(ラーメン屋さんが、悩んでいました。)

空炒りすると、魚脂臭さが押さえられるらしい(未確認)ので、少量で試してみては?
159155:02/10/26 11:21
>158
ありがとうございます!!
早速、炒ってみます。
160119:02/10/26 11:57
スルーされてて悲しい…
161ぱくぱく名無しさん:02/10/26 14:22
>>119
悲しむな!
煮付けは完全解凍してからだ!
そうじゃないと煮崩れるかんな!!
・・これでいい?
162ぱくぱく名無しさん:02/10/26 14:25
>119
解凍してからの方がいいと思われます。。。。。。ハイ
163ぱくぱく名無しさん:02/10/26 15:21
>>160
同情されてよかったな
164ぱくぱく名無しさん:02/10/26 16:27
モツ鍋をつくろー!と思って、肉屋・スーパーを探したんですが、
味付きか白モツしかみつかりませんでした。
脂身がついたモツって一般的には購入しづらいんでしょうか?
モツ煮込みをつくる時などに皆さんが使うのは、白モツですか?
165ぱくぱく名無しさん:02/10/26 17:00
>>164
味付け無しモツは、うんこ臭いのを消すのが大変だから
普通おいてないよ。
166ぱくぱく名無しさん:02/10/26 17:35
>164
店に出してなくても
焼肉屋とかの卸用に置いてあるかもよ
聞いてみたら?

焼肉屋でも分けてくれるとこあるよ。
167ぱくぱく名無しさん:02/10/26 17:42
あのーみなさんホーロー鍋って使ってます?
一人暮らしで鍋は小さいホーローしかなくて
たまに煮込みを作ったるすると
焦げ付き、吹きこぼれで後始末が面倒なんですが。
168ぱくぱく名無しさん:02/10/26 17:44
質問です。
惣菜コーナーに「白身魚フライ」ってよくあるよね?
その、揚げる前のが(パン粉がついてる)、冷凍されてて、発泡スチロールトレイでラップされてて
売っていたので買ったんですが、
あれってやっぱり解凍してから揚げるもんなの?
なんか解凍したら衣がベチャベチャになりそうで、カラッと揚がらないような気がするんだけど。
169ぱくぱく名無しさん:02/10/26 17:47
>>168
解凍しません
170ぱくぱく名無しさん:02/10/26 17:48
凍ったまま揚げる。
高めの中火で火を通し、仕上に高温下根津1.2分。
171168:02/10/26 17:58
>>169-170
おおっ!!即レスさんきう!!
明日つかう予定だったので、さっき冷蔵庫に移したけど、
速攻冷凍庫に入れなおしておきますた。
172ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:06
>>165,166
ありがとうございました。
以前住んでた所(九州)は肉屋で冷凍パックされて売ってたんですよ。
再度探してみます。
173ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:15
おーい
ホーローは?
174ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:18
ホーローはあれだろ、そうだよあれだ。
175ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:19
質問です。

葉大根というのが八百屋で売っていたので買ってきたんですが、
おいしく頂くためには、どんな料理にしてたべればいいでしょうか?
176119:02/10/26 18:22
>>161-162
ありがとうございますた・゚・(ノД`)・゚・。
177167:02/10/26 18:26
Thanks!
あれだったのか。
178ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:33
>>175
ごま油で炒めたり
お味噌汁に入れたりするんじゃないかな。
じゃこと一緒にいためるとウマーだよ。
179ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:33
>>175
わたしはお浸しで食べたけど、なんだか苦くてあんまり、、、だった。
でもこんな食べ方もあるらしいから、参考にしてみて。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/takii/bn/bn_11y98.html
180ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:37
野菜炒めを作ったつもりなのに、出来た物はどこからどう見ても
焼きそば(ソバ抜き)。

僕がよく食べに行く駅前の食堂のような、
いかにも野菜炒めといった感じの野菜炒めは
どうやったらいいんでしょうか。
181ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:44
野菜をサラダオイルと塩を加えた湯で湯通しする。
そして、まず多めのサラダ油を入れた中華鍋に
ニンニクみじん切りを入れて香りをだし、
野菜を炒れ、強火で手早くいため、塩胡椒、
鶏ガラスープ、オイスターソースなどで味付けし、
仕上に胡麻油たら〜り。
これだと、野菜がべちゃべちゃ水っぽくならない。
182ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:47
>>175
繊維が気になるなら、2分ぐらい茹でて細かく刻む。
塩もみすればお漬物。
ごま油と醤油でいためても美味しいし、チャーハンの具にもなるよ。
183ぱくぱく名無しさん:02/10/26 18:52
ちょいと聞いておくれ
買った後ずっと悩んだままなのだが・・・
「味付けもやしってどうやって食べるの?」
あのスーパーとかで売っている、汁でパンパンになってるやつね(w
汁は捨てた方が良いのか、汁ごと食べるのかさっぱり分からん(プ
誰かおいしい味付けもやしを使った料理を教えてたもれ
184ぱくぱく名無しさん:02/10/26 19:00
>>175
味噌炒めがおすすめ。
砂糖、醤油ほんのちょっと、お酒、味噌。
ご飯がいくらでも食べられちゃうよ。
185175:02/10/26 19:02
>>178>>179>>182
ありがとうございました。
早速、試してみようとおもいます。
あ、あと、葉大根ってほうれんそうとかと違って、あく抜きする必要はないのでしょうか?
186ぱくぱく名無しさん:02/10/26 19:08
個人的には、一度下茹でした方がいいと思う。さっと。
187ぱくぱく名無しさん:02/10/26 19:58
>>183
何一人で笑ってんの?気持ち悪い。
買ってきて食べてみればいいじゃない。
188ぱくぱく名無しさん:02/10/26 19:58
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
189ぱくぱく名無しさん:02/10/26 20:13
葉大根、の変わった食べ方。
湯がいて、1センチ位に切って、ミキサーに牛乳と混ぜる(飲むんじゃないよ)
ホットケーキミックスと混ぜて、焼く。栄養たっぷりなおやつの出来上がり。
190ぱくぱく名無しさん:02/10/26 21:18
豚肉のしょうが焼きを初めて作るのですが、
しょうが2片とはどれくらいの量なのでしょうか?
薄くスライスしたものを2枚という意味ですか??
作った事ある方どうか教えてください。
191ぱくぱく名無しさん:02/10/26 21:22
>>167
ステンレスで3層底のなべを買え。
192ぱくぱく名無しさん:02/10/26 21:35
>>190
親指大の生姜が「1カケ」
193183なわけだが:02/10/26 21:37
>>187
いや、買って来てあるんだって(2ヶ月も前から)
つーか何故俺をチョイスして煽ったのか興味ありありだな(w
194ぱくぱく名無しさん:02/10/26 21:45
>>190
生姜の量は適当でも大丈夫。

おろし生姜2さじって感じかな?
195ぱくぱく名無しさん:02/10/26 21:47
>>192さん、
どうもありがとうございました。
さっそく作ってみます。
196190:02/10/26 21:49
>>194さん、
レスどうもありがとうございます。
頑張って作ってみます。
197ぱくぱく名無しさん:02/10/26 22:33
>>167
>>191さんが言ってるように、
もう一つ新たに買ったほうがいいと思うよ。
下のスレ参考にしてみてね。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1027220834/384-
198ぱくぱく名無しさん:02/10/26 23:19
本まぐろの中とろが、200Gぐらいあるのですが、
刺身以外でウマーな、調理方は、なんかありますでしょうか?
宜しくお願いします。
199ぱくぱく名無しさん:02/10/26 23:21
まぐ郎お呼びだよ〜〜〜
帰ってきてよ〜
200ぱくぱく名無しさん:02/10/26 23:24
>198
いいなー
個人的には5ミリ位にスライスして醤油・みりん・しょうがでヅケにして
さっと焼くのがスキ。でもちょっと勿体無いかも(w
201ぱくぱく名無しさん:02/10/26 23:27
幅広の竹串2本にねぎとさして、塩、胡椒して、ワサビを薄くぬって網焼き。
棒状に切って、マヨネーズまぶして、長芋の千切りをつけて揚げ。
ネギと一緒に出し汁で煮てネギマ鍋。
塩胡椒して、すりおろしたにんにくをぬってガーリックステーキ。
半生仕上にするとよい。
202ぱくぱく名無しさん:02/10/26 23:30
>>198
カルパッチョはどう?
か、鮪ドン。シンプルな方がいいと思う。
安いのなら、ハンバーグにするっていうのもありだけど。
203198:02/10/27 03:09
>>199-202
皆様、どうもありがとうございます。

職場で鮪が余ることが結構あって、
今日も余ったので持って帰ろうとしたのですが、
忘れてきちゃいました。
でも、これからも持って帰れることがあると思うので、
参考にさせていただきます。

鮪を揚げるという調理法は頭に無かったので、
特に、参考になりました。
204ぱくぱく名無しさん:02/10/27 03:18
>>203
うらまやしい
205ぱくぱく名無しさん:02/10/27 07:29
私も「味付けもやし」の食べ方知りたい。
206ぱくぱく名無しさん:02/10/27 07:34
具無し炊き込みご飯を作りたいです。
醤油、みりん、料理酒ってところで如何ですか!
207ぱくぱく名無しさん:02/10/27 07:46
おでんを一片に大量に作りたいのですが、
何かいいお鍋無いでしょうか?大人7人ぐらい。
208これくらい自分で調べろ:02/10/27 07:51
209ぱくぱく名無しさん:02/10/27 08:05
>205
好きに食べてください。

>206
いいんじゃないすか?
炊き込みっつーより味付けご飯だと思いますが。

>207
ホームセンターで、安くてでかい鍋を買ってくる。
210v:02/10/27 08:33


韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、7割は脱走します
韓国人の男はマザコンが多く、30歳過ぎても母親と風呂に入りセックスします
韓国人の2人に1人は近親相姦で、姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるので男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国の強姦魔は軍隊で鍛えた体で一撃必殺、気を失うまで殴り続けます
韓国のカルト宗教にだまされ、日本女性1000人、台湾人100人レイプされました
韓国政府は、日本人を殺したりレイプするように、子供の頃から反日教育を行います
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
韓国人は、駅前や大学のサークルで日本女性を勧誘して、外国に売り飛ばします
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国のホテルでは、ホテルマンが合鍵を持ってレイプに来ます
韓国の焼肉屋は、商品に豚の発情薬を混ぜてレイプします
韓国のタクシーに乗ると、運転手にレイプされて殺されます
韓国のレンタルビデオ店では、日本人女性のレイプビデオが一番人気です
韓国人の男はホモが多く、毎年1000人の男性がレイプされてます
韓国最大手のラーメン店は、工業用油を使用してました
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国で整形手術をした人の6割は顔面崩壊などの副作用に悩んでます
韓国系のパチンコ屋は税金を払わずに、日本乗っ取りや政治家の買収に金を使います
韓国系のサラ金は、多重債務者に腎臓や肝臓を売るように脅し逮捕されました
韓国人とケンカをすると鼻に割り箸を突き刺します
韓国の暴力事件発生件数は、日本のおよそ102.2倍です
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
211ぱくぱく名無しさん:02/10/27 09:51
>>205
漬物感覚で好きに食べればいいとは思うけど、
どんぶりにあったかいごはんを盛ってその上に味つけもやしと
あれば焼肉のタレで焼いたカルビをのせて混ぜればビビンバになりますよ。
味はそれほどおいしくはないと思うけどね。
味つけもやしの辛さによるけど、辛さが足りなかったらコチュジャンを入れるとか?
212ぱくぱく名無しさん:02/10/27 12:05
スイートコーンクリームスタイルの缶が3個あります。
どう使ったらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
213ぱくぱく名無しさん:02/10/27 12:21
>212
倍量程度ののコンソメスープを入れてコーンスープ。
牛乳をいれてもいいです。塩で味を整えてください。
クリームシチューに足してもいいし、
固めのホワイトクリームと合わせてコロッケにしても
おいしいです。
214虎小僧:02/10/27 12:43
自家製ベーコンの作り方キボンヌ
215ぱくぱく名無しさん:02/10/27 12:47
216ぱくぱく名無しさん:02/10/27 12:48
家でガーリックオイルを発見したのですが
このオイルを使ったおすすめドレッシングの作り方を教えてください
217ぱくぱく名無しさん:02/10/27 13:42
炊飯器でさつまいもを蒸かすとき、
ご飯無しでもできるんですか?
お水と芋を入れるだけでもできますか?
教えてください
218ぱくぱく名無しさん:02/10/27 13:50
>216
ここで聞くといいかも
手作りドレッシングのレシピ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008824852/

>217
イモと水少々入れてスイッチヲンして下さい。米なくてもOKです。
219212:02/10/27 14:16
>>213
コロッケいいですね!
今晩やってみます!ありがとうございました〜
220ぱくぱく名無しさん:02/10/27 14:32
コロッケって貧乏な食物だよね
金持ちはメンチカツ
221ぱくぱく名無しさん:02/10/27 14:46
カレーを作った時に、一味足りないような味になる時があります
一応、醤油やコーヒーを隠し味に入れてるんですが・・・
ちなみにルーも2種類をブレンドで作っています。
何を入れたら引き締まった味になるでしょうか?
あと、ドロドロ系は嫌がられるので、サラサラスープ状で作りたいんです。
222ぱくぱく名無しさん:02/10/27 14:52
コンソメスープの素
223ぱくぱく名無しさん:02/10/27 15:01
>>221

塩味が足りないとボケた味になるよ。
あと胡椒とかかな?
224ぱくぱく名無しさん:02/10/27 15:05
>>222-223
ありがとう
書き忘れてましたがコンソメスープも入れてるんですよ
胡椒か塩、今度足りない気がする時入れてみます
225217:02/10/27 15:06
>>218
返事遅れましたがありがとうございました
226虎小僧:02/10/27 15:11
>>215サンクス
227ぱくぱく名無しさん:02/10/27 15:19
>>224
いつもではなく、たまに一味足りないならやっぱ塩が薄いんだと思う。
228虎小僧:02/10/27 15:29
検索してもわかんね〜です
誰かおすすめの自家製ベーコンの作り方のHP教えてください
229ぱくぱく名無しさん:02/10/27 15:32
>>228
とりあえず豚バラ肉の塊を用意します
230ぱくぱく名無しさん:02/10/27 15:37
2.次にそのばら肉を塩漬けします。
 ってあのスレじゃないんだしw
いっぱいあるじゃん。HP。
ttp://www.echigo.ne.jp/~soen/do/do04.html
ttp://super.fureai.or.jp/~takky/notebook/bacon/bacon.html
ttp://dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/kuns_fr.htm
ttp://www.net-tochigi.com/nanan/recipe/recipe_7.html
231虎小僧:02/10/27 15:43
232ぱくぱく名無しさん:02/10/27 15:54
>>231
いつもなら見ないのに、うっかり見てしまった
料理板でグロは止めませんかぁ?(ナキ
233ぱくぱく名無しさん:02/10/27 15:57
虎小僧ふざけんな
教えるんじゃなかった
234虎小僧:02/10/27 16:00
僕じゃねえよ!!ベーコン作ろうとする男がそんなモン出すか!!
235ぱくぱく名無しさん:02/10/27 16:07
料理板は参考用のURLがよく貼られてるから、
うっかり踏んじゃう人多いんだよね。
まずファイル名見ようよ。
怪しすぎじゃん。
まー、ブラクラ、グロを貼る奴が悪いんだけど、
2ちゃんなんだから細心の注意をしようね。
236ぱくぱく名無しさん:02/10/27 16:20
虎小僧もコテハン使うならトリップつけなはれ
237虎小僧:02/10/27 16:22
トリップ?初心者なもんで
238ぱくぱく名無しさん:02/10/27 16:48
山葵に関するスレ、どこかになかったでしょうか?山葵漬けじゃなくて。
山葵が一本あって、薬味だけだと使いきれない感じなんです。
239ぱくぱく名無しさん:02/10/27 16:57
刺し身食って
蕎麦食って
鳥わさ食って
板わさ食えば
一本ぐらいはなくなるでしょ
240ぱくぱく名無しさん:02/10/27 17:15
>>239
山葵茶漬けでしめたいね
241ぱくぱく名無しさん:02/10/27 17:44
料理の本に「インゲンは筋を取ってから…」と書いてあったのですが
どうやっても取れません。
ていうか、インゲンに筋ってあるんですか?みんな取ってるの?
242ぱくぱく名無しさん:02/10/27 17:49
>>241

柔らかいので私は取らない。両端ちょこっと切るだけ。サヤエンドウのスジは取る。
端をスジのある方に折ってみてもスジがついてこないようなら取らなくてもいいと思いまつ。
243虎小僧:02/10/27 17:51
それにしてもよくひっかかるな
24421:02/10/27 18:08
>>242
いくらやっても取れないので、自分の取り方が悪いのかと
思ってしまいました。ない時は取らなくていいんだね!アリガトン
245241:02/10/27 18:08
↑21じゃなくて241でした。スマソ
246ぱくぱく名無しさん:02/10/27 18:19
>>206
板昆布、だしの素も投入。

>>220
そりゃ、好みでその時に喰いたい方を喰うだけだろ。
コロッケとメンチカツは別物だし、どうしてもハンバーガーが喰いたい時に、高級だからと言ってステーキを持って行っても喜ばれるか?
それに、スイートコーンじゃメンチカツは作れないしな。


などと、暇なので釣られてみました。

>>243
それにしても、自分の性格の悪さを誇示して、なにが楽しいのかと(以下略
あんな何年も前の画像を引っぱり出して・・・。



おっと!また釣られちゃいました・・・・テヘヘッ。
247230・233:02/10/27 18:29
ほんもの虎小僧疑って悪かった
すまぬ
くそっにせ虎小僧!
248ぱくぱく名無しさん:02/10/27 18:57
バタービーターとはフライ返しのことですか?
249ぱくぱく名無しさん:02/10/27 19:05
料理の本に、片手鍋は18p、15pのものをそろえるとよいと書いてあった。18pは見つかったが、15pが見つからず、16pで間に合わせようと思う。特に問題はないでしょうか?
250ぱくぱく名無しさん:02/10/27 19:15
耐熱ガラス製のボール、木べら、木製の菜箸を探している。東急ハンズにこれらのものは置いてあるでしょうか? 
251ぱくぱく名無しさん:02/10/27 19:28
全く作り方も何も分からずに本も見ずにマーボーナスをこれから作ってやる。

宣言しちゃった!えへ
252ぱくぱく名無しさん:02/10/27 19:34
かぼすが沢山あります・・・。
かぼすを使ったドリンクのレシピがあれば是非教えてください。
253ぱくぱく名無しさん:02/10/27 20:30
>248
うん。こんなの。
ttp://www.jyose.pref.okayama.jp/katei/sub/contents/tyourikigu/skc010.JPG

>249
しまう場所があれば大丈夫かと。

>250
多分あると思う。もっとも心配なら先に在庫確認のрオた方がいい。

>251
がんがれ。で、質問は?

>252
酒。
ttp://www.shochu.or.jp/kajitsushu/homemade/autumn/kabosu.html
ジュース(下のほうにある)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/049.html
254ぱくぱく名無しさん:02/10/27 21:02
>>253ありがと
255ぱくぱく名無しさん:02/10/28 01:25
結婚祝いで圧力鍋をいただきましたが、イマイチ使い方が分かりません。
(レシピなど何も付いてませんでした)
特にご飯を炊いてみたいと思ってるんですが、どうすればよいのですか?
他にも、いい利用法教えてください。
256ぱくぱく名無しさん:02/10/28 01:39
>>255
いいなー圧力鍋。
ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/tupper-kobe/resipi5.htm
ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/tupper-kobe/recipe6.htm
ttp://www.itoalumi.co.jp/WONDERCHEF/

ご飯物がいっぱい。
ttp://www.nikkei-products.co.jp/atryo.html
「圧力鍋」スレ。
http://mentai.2ch.net/food/kako/939/939101536.htmlより

「たとえ料理をしなくてもご飯を炊くのに使うとハマると思います。
三合のご飯が15分ちょい(加熱3分、加熱+加圧3分、減圧+蒸らし10分)位で
炊けるし、安物の電気釜で炊いたご飯が二度と食べられなくなるくらい旨いし。
# うちの電気釜はこれで引退に追い込まれてしまいました(笑) 」
257255:02/10/28 02:07
>256
きゃー、早レスありがとうございます!
(ちゃんと専用スレ探すべきでしたね。)
258252:02/10/28 07:04
>253
ありがとう!
そうか・・・ダイエットにも良いのか>かぼすジュース
259ぱくぱく名無しさん:02/10/28 10:42
>>249
15センチは要らんと思う。片手は18センチ1つで充分。
あんまり小さい鍋は、五徳の上で不安定になって危ないし。
もう1つ買うのなら、20センチ前後で底の深い鍋がおすすめ。
260タイカレー:02/10/28 14:44
グリーンカレーペーストとココナツミルクが手元にあるのですが、
ナンプラーとか、なんとかミカンの葉とか、なんとかシュガーとか
特殊な材料がありません。
野菜とか塩、コショーとか普通の食材は台所にありますが。
カレーペーストとココナツミルク(と基本的な食材)だけでタイカレー作れますか?
261ぱくぱく名無しさん:02/10/28 14:56
タイカレーの様なものなら
十分できる
262ぱくぱく名無しさん:02/10/28 17:12
だし汁の保存可能期限は冷蔵庫で2,3日と本にありましたが、市販のそうめんつゆは
冷蔵庫で4ヶ月経ったものを使っても平気ですよね?すっごい怪しいのですが。
263ぱくぱく名無しさん:02/10/28 17:18
>>262
濃縮タイプなら大丈夫とおもう。
ストレートタイプはかなり心配(開封後4ヶ月だと)
264ぱくぱく名無しさん:02/10/28 18:02
>>260
微妙な風味にこだわるんじゃなければ、十分。
265ぱくぱく名無しさん:02/10/28 18:04
>>260
ここなちゅみるく、いれすぎるなよ!!
266ぱくぱく名無しさん:02/10/28 18:10
イクラって味付けなしで食べることはないの?
事前に酒やら醤油やらで味付けして食べるものなのでつか?

そのまま醤油かけてたべたけど大しておいしくなかったアフォでつ。
267ぱくぱく名無しさん:02/10/28 18:14
クソカベさん、最近どのスレにいますか?
何かここんとこぱったりとお見かけしなくなっちゃって。
あっ、か、勘違いしないでね。
むかつくんだけど、秋だから・・・。
268ぱくぱく名無しさん:02/10/28 18:48
>266
もしかして「生」買ってきたの?
味付けしないとあんまり美味しくないから、大抵しょうゆ漬けとかにして
味付けして食べるもんじゃないかなぁ?
タラコだって味付いてなきゃ美味しくないし…
269ぱくぱく名無しさん:02/10/28 18:55
>>267
禿げ同。

捜索願いにイピョーウ
270ぱくぱく名無しさん:02/10/28 19:14
酢豚のとろみをつける時、片栗粉の代わりに上新粉ではダメでしょうか?
今気がついたらきらしてたんです。買いに行くのも遠いし。。。
271ぱくぱく名無しさん:02/10/28 20:09
あの・・冷蔵庫の奥から
かなりやわらかめのアボカドが発掘されたんですが。。。
これはもう処分したほうが良いでしょうか・・・
272ぱくぱく名無しさん:02/10/28 20:11
家宝にしれ。
273ぱくぱく名無しさん:02/10/28 20:34
>>271
中身はどう?
少々黒っぽくなってても食べれるよ。
274ぱくぱく名無しさん:02/10/28 21:07
271です。
押してみるとそいの指の形通りに跡がつくという状態です。
ポタージュとかディップとか、形が分からないものにすれば平気ですかね・・・?
とりあえず・・・勇気を出して割ってにおいかいできます。
275ぱくぱく名無しさん:02/10/28 21:14
再度271です。。。
割ってみたところ、少々どころではない色でしたので諦めることにしました。。。
お騒がせしました。ありがとうございました。
276ぱくぱく名無しさん:02/10/28 22:47
冷蔵庫の奥から賞味期限10月19日付けのトフ豆腐がでてきました
調理法を教えてください
277ぱくぱく名無しさん:02/10/28 22:58
五目豆を作りすぎました。
そのままで食べたら飽きてしまいそうです。
工夫した食べ方はありましょうか。
278ぱくぱく名無しさん:02/10/28 23:23
>>277
あ!夕飯スレの人でしょ!
五目豆はご飯に混ぜちゃう。
稲荷寿司にすることもある。
あとはお餅にのっけて食べるよー
卵でとじてもいいよ。
279山査子ソース:02/10/28 23:40
山査子ソースをいただいたのですが、
何に使ったらいいのでしょうか?
ハンバーグソースに使うと聞いたのですが、
つぶつぶが気になってイマイチでした。
ぐぐって見たら、高級中華に使われてるので、
カレーに入れると、持ち味をいかせないような。
280ぱくぱく名無しさん:02/10/28 23:47
ほうれん草やアスパラなど緑の野菜を茹でる際に、
銅を入れて茹でると鮮やかな色に仕上がるらしいのですが
これって体によくないのでしょうか?
281ぱくぱく名無しさん:02/10/29 00:39
282ぱくぱく名無しさん:02/10/29 00:50
>>267
voidはfjにいるんじゃないの?

>>270
可能だが、多少感じが違う。

>>271
そのまま植木鉢に入れる。
来年夏には立派な観葉植物になってる。

>>276
充填どうふで、すっぱい臭いがしてなくて、胃腸がかなり強いなら
煮れば食えるかもしれん。
283ぱくぱく名無しさん:02/10/29 01:19
>>280
銅の鍋とかあるし、緑青が出て無ければ大丈夫でしょ。
284ぱくぱく名無しさん:02/10/29 07:42
>>282
芽が出るんだ。やってみよ。
285ぱくぱく名無しさん:02/10/29 09:52
>>284
アボカド植えるならこのサイトがおすすめ
ttp://homepage3.nifty.com/sarumata/abo_html/abomenu.html
286ぱくぱく名無しさん:02/10/29 09:54
さるまた?
きのうの夜、だいこんのおでんを作り、そのまま台所に置いておき
今朝、それを食べようと、お皿に入れラップをかけ、電子レンジにかけました。
でも時間がなく、ラップをかけたまま、そのお皿を台所に放置してしまいました。
今夜、家に帰ったら、そのだいこんのおでんまだ食べれますか?
台所は日のあたらない北向きです。
288ぱくぱく名無しさん:02/10/29 10:18
>>287嗅覚と味覚自分の五感をたよれ
289ぱくぱく名無しさん:02/10/29 10:20
宅配ビザをよく頼むのですが、タバスコを使わないので余ります。
もったいないので何か料理に使おうと思いますが、
煮沸消毒した小瓶に入れたらしばらく持ちますか?
料理に小袋1つ丸ごと入れたら辛すぎたので・・・。
290284:02/10/29 10:26
>>285
雰囲気好きだけどパザマの本人は出てこなくてヨシ。
アボカドご愁傷様。

291ぱくぱく名無しさん:02/10/29 10:29
>>287
大丈夫だと思いまつ。
金曜から朝と夜の2回火を入れながら、うちのおでんはまだ残っていまつ。
まだおいしく食べてまつ。
というよりも、288さんに禿げ同。
292ぱくぱく名無しさん:02/10/29 11:00
>>211
遅レスの上、しつこいかもしれませんが、
「味付けもやし」の汁の使い道ってありますか?

いや、あんなにパンパンに袋に詰めてある意味って・・・
293ぱくぱく名無しさん:02/10/29 11:48
2週間前に買って冷蔵庫に入れぱなしの
くた〜としたキャベツがあるのですが、これは食べることはできますか?
色は特に悪くなってる感じはしてないのですが…
294ぱくぱく名無しさん:02/10/29 12:17
>293
自分で考えろ!だって。みんな内心思ってるから。
295ぱくぱく名無しさん:02/10/29 13:07
>>293
葉もの野菜は腐るとベタベタドロドロになっていくから、
そういう状態じゃなければ食えると思う。
生だとおいしくないので、加熱して食うべし。

あと、冷蔵庫で保存するときはラップしておくこと。
使うときは外側から1枚ずつはがして使うといい。
キャベツは基本的に長持ちするほうだよ。
296ぱくぱく名無しさん:02/10/29 13:08
>293
ミキサーでキャベジンにしてみて。胃がすっきり。
297ぱくぱく名無しさん:02/10/29 14:33
T−FALの把手が取れるナベっていくらするの?
298ぱくぱく名無しさん:02/10/29 14:47
>>297
検索しる!
テレビショッピングでたまにやってるね。
○点セットで○千円とか。
299ぱくぱく名無しさん:02/10/29 15:22
>>282
>voidはfjにいるんじゃないの?

void = クサカベ?
fj  = ふじ?

ごめん、分からん。
300ぱくぱく名無しさん:02/10/29 15:23
>>297
それってトッテが鍋を掴む部分が傷だらけになるんじゃないの
301ぱくぱく名無しさん:02/10/29 15:35
昨日の五目豆です。レスありがとうです。ごはんに入れてみまーす。
302ぱくぱく名無しさん:02/10/29 16:39
ん〜あれは‥ 煮ればいいのですか?
303ぱくぱく名無しさん:02/10/29 17:22
しじみ は水に浸けた生の状態で何日くらいもつ?
四日か五日もたせるときは、炊いて凍らせてたほうがいいかなぁ?
304ぱくぱく名無しさん:02/10/29 17:42
火は通したほうが良いと思う。
305ぱくぱく名無しさん:02/10/29 17:44
>303
シジミ、アサリなんかは砂だしをした後に冷凍保存しておけばOKでつ。
味噌汁なんかには凍ったままぶち込んでください。
306ぱくぱく名無しさん:02/10/29 17:45
生の状態で、冷凍できます。もちろんきれいに洗って、すぐ使える状態にし
ます。使う時はだし汁が沸騰したら、放り込んで、口が開いたら、味噌を入
れて出来上がり。一週間位は大丈夫だったと思う。
307ぱくぱく名無しさん:02/10/29 18:25
日曜日に市場で買ってきた秋刀魚を頂きました。
今は冷凍してあるのですがどの位持つんでしょうか?
308ぱくぱく名無しさん:02/10/29 18:37
冷凍サケ丸ごと(鮭)もらいました(切り身)
美味しい食べ方を教えてください。
309ぱくぱく名無しさん:02/10/29 18:41
310ぱくぱく名無しさん:02/10/29 19:04
>308
塩鮭じゃなくて、単なる冷凍鮭かな?とりあえず下のスレ参考にしる。
料理板
鮭の料理
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033609278/
     シ     ャ     ケ     
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022319671/
レシピ板
【秋だ!!!】鮭・さけ・サケ【北海道!!!】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1031663155/

これからの季節は鍋に入れたり、しちゅーに入れたりすると旨いね。
311ぱくぱく名無しさん:02/10/29 19:17
ところでシジミ汁、ダシは要るんだっけ?
312ぱくぱく名無しさん:02/10/29 19:58
>>311
なしでも大丈夫だよ。
313ぱくぱく名無しさん:02/10/29 20:45
いらないよー
314ぱくぱく名無しさん:02/10/29 21:17
>>309
サンクス。1ヶ月位は大丈夫そうですね。
315ぱくぱく名無しさん:02/10/29 21:20
料理板とレシピ板はなにが違うのですか?
316ぱくぱく名無しさん:02/10/29 21:30
>>315
かくかくしかじかですよ。
317ぱくぱく名無しさん:02/10/29 21:42
冷凍あさり、身が縮んじゃって美味しくなかったよぉ〜
318ゆりこ:02/10/29 21:52
助けて〜(´Д`;)
母が「百合の根」というのをもらってきました。
しかし今!てんぷらとホイル焼きを食べましたが・・・まずい!苦い!どう贔屓目にみても、粉薬の味しかしない!
一切れしか食べましたがませんでしたが、食べ終えた今も、口の中に苦みが残ってる気がする・・・。
これは本当に食べ物なんですか?
庭に埋めるものではないんですか?
食べ物ならどこをどう調理するのですか?
誰か教えてください。
まだ2個残ってる・・・
319ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:05
>>318
食べてもOKです。元々ゆりの根は漢方だったので粉薬の味で正解かと。
精神安定の効果があるらしいです。調理法は「中華料理」で調べてみて。
320ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:07
百合根は土に埋めるもので正解です。
じゃが芋や里芋もちゃんと埋めておいてくださいね。
321ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:09
>>308
丸ごとで切り身というのは、なんか、矛盾しているような?
322ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:11
>318

百合根は茶碗蒸に入れるとうまいよ。

323ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:12
>>318
すこし苦い程度のものだけれど、あんまし苦いのは種類が違うから。
まだ生で残りがあるのなら、庭に植えてみよう。
苦くないのは、オレンジ色か、白にブチかの花が咲くもの。
苦いのは、真っ白か、ピンクの点々のある花が咲くもの
324ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:13
>>319
ありがとうございます。
粉薬の味で正解って・・・誰がそんなの好んでたべるんでしょう・・・粉薬ぎらいの私には、想像できません(((°Д°;)))
中華料理の本にのってるんですね、調べてみます。
うちの母は「茶碗蒸しで食べた」 「てんぷらにすると聞いた」といって、とりあえず調理したため、この惨状でした。
ちゃんと調理すれば、苦みはとれますよね?
325ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:19
えんどう豆とインゲン豆の違いを教えてください。
バカな質問ですみません。ぼくにとっては深刻な問題なんです。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1035556224/l50
326ゆりこ:02/10/29 22:19
>>320
え?埋めるの?
食べ物じゃないんですか?
それとも、埋めてから食べるということ?
327ゆりこ:02/10/29 22:24
>>322
おっ!母と同じ意見!
じゃあ食べられるんですねぇ・・・
茶碗蒸しなら苦くないのかなぁ?
328325:02/10/29 22:27
そっか、やっぱりみんな知らないのか・・
329ゆりこ:02/10/29 22:28
>>323
えっ・・・種類があるの・・・。
根の見た目では、それは判別できないんですか?
なんか人に「おみやげだよ(奄美大島)」ともらっただけで、食べ物とか埋めるとか、なにも言われなかったようです。
セロリ好きの母も、苦くて食べられませんでした・・・
330ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:46
>325
この板で即レス貰えるという考えが間違ってる。
それにあちらのスレで大方の回答は出ているようですが?

農学板、園芸板などで聞いたほうが良かったかもね。
331ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:47
>326
埋めればゆりの花が咲くよ。
332ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:48
>>328
見た目から、全然違うが・・・。

インゲン:原産地 南アフリカ
エンドウ:原産地 ヨーロッパ、西アジア

八百屋や図鑑を見なさいな。
333ぱくぱく名無しさん:02/10/29 22:51
百合根と銀杏の入った茶碗蒸し...ジュルッ
334ゆりこ:02/10/29 23:08
みなさんありがとうございました。
もらった時にちゃんと聞かなかったことと、調理法を調べなかったのが、敗因か・・・
>>331
花が咲く・・・。
そしてそれが食べられない品種だった時、私は泣くのかもです(w
>>333
母も茶碗蒸しで食べた記憶があったそうなので、素直にそれに従えばよかた・・・
335ぱくぱく名無しさん:02/10/29 23:18
ジュージュー音させながら焼きたてを食べるための皿って
ステーキ皿?他に呼び方、種類ある?
板違い??
336ぱくぱく名無しさん:02/10/29 23:19
>>329
もしかしたら、奄美原産のウケユリかもしれん。
台湾テッポウユリかも。
どちらにせよ、食べる種類ではない。

食べるのに向いているのは、オニユリ類、スカシユリ類、ヤマユリ。
切花用のテッポウユリのたぐいはとても苦い。
337ぱくぱく名無しさん:02/10/29 23:30
ジップロックとかの食品保存のパックってどの位再利用します?
友達は肉とか保存した後は気持ち悪いので捨てちゃうって言うんですけど・・・
338ぱくぱく名無しさん:02/10/29 23:39
>335
「ステーキ皿」で良いと思われ。種類はここでも参考に汁。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgc6472/tekki/list1.html

>337
自分の場合。
生肉や魚、油モノ入れた奴は再利用しない。
野菜や乾物なんかを入れた奴は使えそうなら洗って使う。
339335:02/10/29 23:41
>>338
うわっ!ビクーリしたぁ!!
ビグーサンクスコ!
340337:02/10/30 00:26
>>338
肉は一度ラップで包んでから袋に入れてるんで、洗って何度か使ってます。
でも衛生上あまり再利用はしないほうが良いかもしれないですね。
341ぱくぱく名無しさん:02/10/30 02:46
ジップロック、洗った後にチンして消毒じゃ駄目かな?
342ぱくぱく名無しさん:02/10/30 08:30
おはようございまつ。

ジプロク。

ワタスは最初野菜を保存するのに洗っては数回使用し、
その後肉や魚を普通に保存、
更にその後漬け込みや揚げ物の粉付けに使用。

うちに来たジプロクはそうやって天寿を全うしていただいてまつ。

343ぱくぱく名無しさん:02/10/30 09:06
レシピ板が見つからないのですが、どこにあるのでしょうか。
344ぱくぱく名無しさん:02/10/30 09:32
345ぱくぱく名無しさん:02/10/30 10:39
>>344
お手数をお掛けしました。
346ぱくぱく名無しさん:02/10/30 10:43
347ぱくぱく名無しさん:02/10/30 12:13
すみません、質問です!
麦ごはんの麦つぶだけひろって口に入れてみましたが、
お米のごはんと同じ味がします!
麦って米と同じ味なんですか?
348ぱくぱく名無しさん:02/10/30 12:38
>>347
んなわけない。
ていうか、どちらもはっきりとした味があるわけじゃないから区別がつかないだけでしょ。
349ぱくぱく名無しさん:02/10/30 13:13
質問です
もしかしてレタスって冷蔵庫に入れるとはやくダメになります?
350ぱくぱく名無しさん:02/10/30 13:19
質問です。
いつも同じ方が回答されているのでしょうか?
351350:02/10/30 13:21
いつも即答して下さるので、どうなのかと・・・。
煽りではないので、ご了承ください。<m(__)m>
352ぱくぱく名無しさん:02/10/30 13:51
>349
そうでもない。
353ぱくぱく名無しさん:02/10/30 13:52
>>351
「即答」ってことは複数の人が書き込んでるからじゃない?
354ぱくぱく名無しさん:02/10/30 16:08
朝ご飯用の簡単なお弁当作ってます。
ネタ切れ気味なんで「朝ご飯のお弁当」スレつくったらだめですか。
お昼用お弁当にくらべて
・軽め ・つまんで食べられる ・あっさりだけどバランスよく
という点で差別的にしたいのです。
355ぱくぱく名無しさん:02/10/30 16:09
ここじゃなくてお弁当スレで聞くべきだった?
朝ご飯弁当
356ぱくぱく名無しさん:02/10/30 16:09
>354
どれだけレスが付くかが心配だなあ…
御弁当スレで朝用のお弁当作ってる人ドレくらいいるか聞いてみたら?
357ぱくぱく名無しさん:02/10/30 16:17
家庭で温泉たまごってどうやって作ったらいいの〜?
358ぱくぱく名無しさん:02/10/30 16:28
359ぱくぱく名無しさん:02/10/30 16:47
>>358
ありがとう!!
360ぱくぱく名無しさん:02/10/30 18:41
他版で聞いたけど誰もわからなかったのでここで質問させてくださいませ。
ほたてご飯の素(レトルト)で三合炊き用の物があります。
炊いて余ったら普通のご飯みたいに冷凍しても大丈夫でしょうか?
361ぱくぱく名無しさん:02/10/30 18:46
>>360
大丈夫だよ。
362いなり寿司:02/10/30 18:52
今日“いなり寿司”を作りました。
しかし何だかお米が粘っこいのです。
炊き上がったばかりのご飯を大き目のボールにあけて
すし酢をかけ、うちわで扇いで湯気をとばしました。
方法が間違っているのでしょうか?

すし桶がないのでボールで代用しました。
363ぱくぱく名無しさん:02/10/30 19:11
>362
間違ってはいないけど、ボールだから水分が上手く蒸発しなかったんだと思われ。
すし桶だと広げる面積が大きいから、水分を飛ばしやすいんだよね。
次回はご飯をちょっと固めに炊くとか、寿司酢の量をテキトーに減らすとかで
上手く調整してみてください。
364ぱくぱく名無しさん:02/10/30 19:13
>>362
炊飯器に炊けたご飯を
そのまま保温状態で
お酢をかけてうちわであおぎつつ混ぜると
いい具合に水分が蒸発してよし。だそうです。
ただし顔にもうもうと酢飯の蒸気が当たるので
咳き込むことがあります。
365いなり寿司:02/10/30 19:20
>363.364さん
アドバイスありがとうございました。
次回は美味しく出来るよう頑張ります。
366ぱくぱく名無しさん:02/10/30 23:28
釣り板住人です。
魚の上手なおろしかたがよく分かりません。
3枚におろすのが精一杯です(^^;)
参考になるHPとか教えてもらえませんでしょうか。
367ぱくぱく名無しさん:02/10/30 23:51
泥付きから付の落花生を買い物袋に一杯もらいました。
どうやって調理?すればいいんでしょう?
一人暮しなんだけど結構いっぱいあるです。
368ぱくぱく名無しさん:02/10/30 23:56
>366
3枚におろせれば十分だと思いますが(w
ここが写真付きでわかりやすいかな。
ttp://www.jnit.co.jp/oshimasuisan/cook/ajitai/index.html
ttp://www.jnit.co.jp/oshimasuisan/cook/index.html

魚関係のスレはいろいろあるので、とりあえずココを紹介。
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜頭×3頭がよくなる〜
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007311023/
369ぱくぱく名無しさん:02/10/30 23:59
>>367
先ず、泥を洗い落として下さい。
・そのまま天日で乾燥させて、食べる時に炒る。
・塩を入れたお湯で茹でる。
・「落花生 レシピ」「ピーナッツ 作り方」等で検索する。
370ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:00
>367
茹でたり炒ったりピーナッツバターにしたり…かな。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=4108
ttp://www.king.co.jp/shopping/saito/saitou4.html#taberu
371ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:02
>>369
ttp://www.peanuts-jp.com/
ここの下のほうの「ピーナツギャラリー」にも出てるよ。
372366:02/10/31 00:04
>>368
ありがとうございます。
今サワラが良く釣れているので、もっと効率よく捌いて
美味しく食べたいなと思いましたので(^^)

明日も釣るぞ〜♪
373ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:19
つまらないことかもしれませんが、非常にきになっていることなので・・・。

先日、記念日でフレンチのお店で食事をしたのですが
その時彼のパン皿に乗せられたのがフランスパンのふちの部分。
私は「なに?このお店、馬鹿にしてない!」と思って腹がたったのですが
彼は気にならなかったよう(2個目をサービスに来たときも、ふちだった!)。
レストランで食事をしていて、そんなふちの部分を出されたのなんて
初めてで、せっかく食事に出かけたのにかえって不愉快になりました。
この話をしてると「そりゃ失礼だ」派と「なんで気になる?」派がいます。
中には「フランスパンはカリッとした皮を楽しむものだから
全然失礼じゃないのでは?」という声も・・・それって、どうなんでしょうか?
374ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:37
>>373
私は体積が同じくらいなら気にしないかも(笑
しかし2個続けて端っこというのはどうかと思う。
その時点で気になる。

373さんの憤り、よく理解できます。
自分がもし経営者だったら気を使うと思う。
一般的にはどうなんだろ?
375ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:51
味付けごはんを作る時にツナ缶入れたりしますが、
今度お茶漬けの素を入れてみようと思うのです。
割合がイマイチわからないのですが
どの位がいいでしょうか??
今手元にあるのは永谷園です。
376ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:04
>>375
味付けご飯…炊くのか?
炊くならお茶漬けで食べる時と比べて
「ん?薄いかな?」と思う程度に。
正確な割合はわからん。
377ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:06
>373
私も気になる。フランスパンだから、どうなの?って思うけど
ちょっと違うかもしれないが、
例えば巻き寿司とか玉子焼きの端なんてお客さんに出さないよね。
もちろん端の食感を好きな人は居るかもしれないが、
お客さんに出すのは失礼だと思う。
ましてや記念日って伝えてあってそれじゃあブルーになるよ。
378376:02/10/31 01:06
蛇足。
お茶漬けの素なんてほとんど塩分なので
塩は要らんと思われ。
379質問です:02/10/31 01:06
今日初めて作りかけのホワイトソースを味見してみました。。。

もう、びっくりするくらいマズかったです。
牛乳のくささと粉っぽさでもうしばらく口に残るマズさでした。

そこで質問です。
熱と水分で小麦粉に粘りが出るのはいつか聞いたことがあるのですが、
ホワイトソースの甘さはどこからくるんでしょうか。
つまり何故ホワイトソースは甘くなるんでしょうか。教えてください。
お願いします。
380ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:09
>>373
1個目がフチだった時は偶然もあるだろうから怒るべきでは無いと思うが
2個目もフチだったら怒ってもいいと思う。
まあ、たまにフチが美味しくて狙ってる客のある店もあるから
一概には言えんと思うが。
381ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:11
>>379
熱の通し方が足りなかったのでは。
382ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:11
フランスパンのふちの部分
てのがよくわからないな。
ブールを輪切りにしてから、さらに皮だけ切り取ったとか?
383ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:13
>>376 378
レスサンキューです。
2合で1袋でやってみようと思います。
実はサンクスのお茶漬けおにぎりを食べて
自分で作ってみたくなったのです。
384-{}@{}@{}- ◆InNegimax6 :02/10/31 01:18
>>383
自分でも炊いてみたくなって仕込み中。
塩辛くなることを懸念してかなり薄めにしてみた。
ちょっと薄すぎるかも。

茶漬けおにぎり、簡単に作るんだったら
炊き立てご飯にそのまま混ぜても可。

お互い成功を祈る(w
385376:02/10/31 01:19
うお、クッキー残るの忘れてた(汗
386ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:19
>>373
フランスパンは皮を味わう物だと聞いた事があるから、皮だけが正式なのかな?
ま、お店に一言「フランスパンの柔らかい所も食べたいので」と言えば対処してくれると思うけど。

怒るってのは違うと思うよ。
北京ダック食って、皮しか出さないからって怒らないでしょ。
(店によっては、肉をスープにしてくれる所もあるけど。)

対処してくれない場合に、怒りましょう。
387ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:25
>379
小麦粉が熱せられると澱粉質が水分を含んでα化します。
そうなると甘みが出ます。
米を炊いたご飯が(よく噛むと)甘いのと同じ原理です。
なので粉っぽさが有った事も含めて>>381さんの言うとおり
熱の通り方が足りなかったのが敗因と思われます。
388ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:30
フランスパンは はしっこがおいちぃ。
そんなことくらいで怒るなYO!
389ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:33
>例えば巻き寿司とか玉子焼きの端なんてお客さんに出さないよね

だすよ。
390367:02/10/31 01:47
どうもいろいろありがとうございます!
とりあえずこれから洗います・・・
391ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:52
ほんとに端っこの部分だったのか
それともプチブールを半分に切ったとかなのかが
非常に気になる・・
392ぱくぱく名無しさん:02/10/31 02:03
真実は店の人にしか分かるまいよ…。
393ぱくぱく名無しさん:02/10/31 02:06
>>373馬鹿にしてるってコトはないだろう。多分。
端の部分が美味いので気を使ってそうしたか
なんの意識もしていなかったか…。
394ぱくぱく名無しさん:02/10/31 03:35
風邪のひき始めに効く料理ってなんですか?
395ぱくぱく名無しさん:02/10/31 04:15
レシピ板だが。

風邪の時に優しい食事@しかも簡単
http://food.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014882397/
396ぱくぱく名無しさん:02/10/31 04:24
397ぱくぱく名無しさん:02/10/31 04:27
398ぱくぱく名無しさん:02/10/31 04:28
フランスパンは固いから噛めないんじゃよ
399-{}@{}@{}- ◆InNegimax6 :02/10/31 04:40
これの下の方の「羊肉とねぎの炒め物」がなんだか美味そうだし効きそうだ。
http://www.rakuten.co.jp/rakuda/460095/460164/
400ぱくぱく名無しさん:02/10/31 04:41
またやっちまった…。
401ぱくぱく名無しさん:02/10/31 05:12
>>400
どうした?
ブラクラでも踏んだか?
料理板はうっかり踏みやすいから気をつけれ。
402400:02/10/31 05:47
>>402
ありがとう…。
なんか癒された。
403400:02/10/31 05:50
あああ〜〜〜〜〜〜。
またやっちまった…。
>>401だよう。
ドジな漏れ…。
404質問です:02/10/31 06:00
ミルサーの購入を検討中ですが、
バナナジュースなんかも上手くできますか?
だしの昆布を粉にしたりもしたいし。
使っていらっしゃるかたの感想、おねがいします。
405ぱくぱく名無しさん:02/10/31 07:26
凍ってしまったお豆腐のイイ料理方法ありますか?
いつも多めに買って凍らせてしまう・・・。
406ぱくぱく名無しさん:02/10/31 07:42
>405
うちは下ごしらえの一過程としてわざと凍らせちゃう

いつも凍らせてるなら
炒り豆腐とか煮物炒め物には使ってるよね?

うー・・・マーボー豆腐は食感が好みじゃなかった
407ぱくぱく名無しさん:02/10/31 08:25
>>404
ココに出てたよ。

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1006370275/l50
408ぱくぱく名無しさん:02/10/31 08:33
しょーもない質問で申し訳ないのですが

缶入りの黒飴が固まって取り出せなくなってしまいました。
結構残っているので何とか取り出したいのですが、
どうしたらいいでしょう?
409ぱくぱく名無しさん:02/10/31 09:13
つい最近1人暮らしはじめたんだけど
米をもらったんだけど、炊飯器ないし、火は使えないから
どうやって、米を炊いたらいいのかわからない。

410ぱくぱく名無しさん:02/10/31 09:26
>>409
レンジで炊ける容器が売ってるので、探す。

ガスが使えれば、鍋でも炊けるんだけどね・・・。
411ぱくぱく名無しさん:02/10/31 09:32
>>408
ドロップみたいに口が小さいのだったら、缶切りで大きくする。
釘、マイナスドライバー、錐、鑿などをよく洗い、金槌で叩いて割る。

>>409
電熱器はあるのか?

御飯の美味しい炊き方は?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/986752017/l50
412360:02/10/31 10:06
>361
ありがとうございました!
おいもを沢山もらいました。小粒の新じゃが位の大きさで、皮は赤っぽくて
薩摩芋みたいだけど、中身は白くてジャガイモみたいです。
味噌汁に入れたら全然甘味が無くてぽくぽくしてるだけでした。
このおいもの正体は?どう料理すればいいですか?
413ぱくぱく名無しさん:02/10/31 10:06
>411
あ、缶の口を広げれば良かったのか。
飴を砕くことしか考えてなかった、ありがトン。
414ぱくぱく名無しさん:02/10/31 11:36
グラタンの作り方教えれ!!
415ぱくぱく名無しさん:02/10/31 11:48
416ぱくぱく名無しさん:02/10/31 11:51
サラダ昆布のサラダ以外の活用方法を教えてください。
間違えて水に戻しすぎて…
毎日のサラダに飽き飽きしますた(´Д`)
417ぱくぱく名無しさん:02/10/31 11:53
わかめ
酢の物 味噌汁 タケノコと煮る
418ぱくぱく名無しさん:02/10/31 11:55
>>412 http://www.bekkoame.ne.jp/~asamak/vmenu.html
下の方に、写真が出てるぽい。
419ぱくぱく名無しさん:02/10/31 11:56
>>417

筍と煮るの(゚д゚)ウマソー
アリガトウございました
420414:02/10/31 12:05
>>415
サンクス!!(゚д゚)
421ぱくぱく名無しさん:02/10/31 13:24
>>410

レンジで炊ける容器が売ってるので、探すって
ハンズとか専門店にいかないと売ってないのかな?
あと、容器のイメージが浮かばないから、おしえてちょ
422ぱくぱく名無しさん:02/10/31 13:43
>421
最近はスーパーなんかでも売ってるぞ。あと通販でも良く見かける。
プラスチック・耐熱ガラス、もしくは陶器製。
とりあえずひとつ紹介しておくから、あとは楽天とかでも探してみ。
ttp://www.bidders.co.jp/item/11218018
423ぱくぱく名無しさん:02/10/31 13:55
>422
あなた、いい人(^J^)
424ぱくぱく名無しさん:02/10/31 14:10
玉子買うの忘れた!
425ぱくぱく名無しさん:02/10/31 14:33
>424
まだ店開いてるから買ってきな。
426ぱくぱく名無しさん:02/10/31 14:57
>>418
??つながらない?
427ぱくぱく名無しさん 質問です:02/10/31 15:11
>>407
どうもありがとう!
428ぱくぱく名無しさん:02/10/31 16:33
100円ショップでレンジで溶ける容器買いますた…。
429ぱくぱく名無しさん:02/10/31 16:49
かぶの葉っぱって食えますか?
いっぱい貰ったけど、葉っぱの始末に困っています…。
430ぱくぱく名無しさん:02/10/31 16:54
>>429
炒めたり、煮たり、湯がいたり。
苦さが気にならなければ、食わないと勿体無い。
431ぱくぱく名無しさん:02/10/31 17:50
>429
塩とちょっぴりのコブ茶で漬物。簡単でウマーー!!
432ぱくぱく名無しさん:02/10/31 18:34
>429
家では湯掻いて水分を切って、テキトーに刻んでバットに広げてバラ冷凍。
凍ったらジップロックにでも入れて、味噌汁用の青菜としてストック。
433かぶの葉っぱ:02/10/31 19:30
どうもありがとう!
両手に余るほどあるので、とりあえず全部茹でて冷凍してみまつ。
大根菜と一緒の扱いでいいんですね。
434ホイップクリーム:02/10/31 19:31
今日「ヤンソンさんの誘惑」を初めて作りました。
ところが自分とても貧乏なので、「生クリーム」の代わりに
「ホイップクリーム」を使いました。すると出来上がりがすごくしつこい感じで、
3口食べて「もう要らね〜」状態でした。
やっぱ、安い「ホイップクリーム」を使ったからまずかったんですかね?
435ぱくぱく名無しさん:02/10/31 19:35
>434
その通り。生クリームを使えばよかったのにね。
あぁ、食べたくなってきたよ・・・。
436ぱくぱく名無しさん:02/10/31 19:52
甘塩鮭を買ったのですが、激辛でした。
あと3切れ残ってるのですが、辛すぎる鮭のうまい料理法ありませんかね?
437ホイップクリーム:02/10/31 19:55
>>435
今回の失敗をいかして、次からは生クリームを使います。
どうもありがとうございました。
438ぱくぱく名無しさん:02/10/31 19:57
>>436
鍋に入れたらどうでしょう?
じっくり煮込めば十分塩抜きできると思うよ。
439ぱくぱく名無しさん:02/10/31 20:06
すみません。
安い「ホイップクリーム」と高い「生クリーム」簡単に言うとどう違うんですか?
私もつい安いほう買っちゃうんですけド。
440ぱくぱく名無しさん:02/10/31 20:17
>>439
高い「生クリーム」は、牛乳から取ったもの(バターの元)
安いのはいろんなのがあるが、コーヒーフレッシュのような植物性油脂とか。
441ぱくぱく名無しさん:02/10/31 20:26
>>439
ありがとうございました!
442ぱくぱく名無しさん:02/10/31 20:53
>438
鍋か〜。温かいし楽でいいかもですね。
ありがとうございました。
443ぱくぱく名無しさん:02/10/31 22:59
>>442
細かくほぐして、炊きたてご飯に混ぜてオニギリワッショイ!!
444ぱくぱく名無しさん:02/10/31 23:07
>>434

自分も今日はじめてヤンソンをつくってみました。
生クリームの替りに牛乳、アンチョビの替りに塩鮭をほぐしたのを
使ったけど、おいしかった。ジャガイモがあんなに甘くて、炒め玉ねぎとあうなんて
知らなかった…
445ぱくぱく名無しさん:02/11/01 19:32
漬け物スレは無いんでしょうか?
446ぱくぱく名無しさん:02/11/01 19:56
>445
統合スレはなかったような…関連だとこの辺かなぁ…
ぬか漬けにするとおいしい野菜
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009618709/
年寄りくさい料理でマターリ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1014781636/

食べ物板。盛り上がってません。
【西の京都】漬物を語れ【東の山形】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1034444037/
447445:02/11/01 20:16
>>446
ありがとうございました。
実は浅漬けの情報が欲しかったんですが、あんまり情報なさそうですね。
とりあえず紹介いただいたスレを読んできます。
448ぱくぱく名無しさん:02/11/01 23:06
ジェンジェンモリアガラナイノハナゼ?
449ぱくぱく名無しさん:02/11/02 10:12
オーブン無いけどヤンソンさんの誘惑を作りたくなってきた!
どうすればできるでしょうか?
450ぱくぱく名無しさん:02/11/02 12:52
>449
表面に焦げ目が付かないとちょっと悲しいけど、フライパンに
おイモ並べて、アンチョビとタマネギ乗っけて、生クリーム入れて
焼く、とかで似たようなもの出来ないかなァ…
451ぱくぱく名無しさん:02/11/02 13:11
表面の焦げ目は、
1.ガスレンジのグリル
2.オーブントースター
3.ハンドバーナー(カセットコンロのガスボンベの頭に付ける奴)

どれも無ければ、2か3を買う。
452ぱくぱく名無しさん:02/11/02 15:35
ヤンソンさんの...って料理名なのでつか?
453ぱくぱく名無しさん:02/11/02 17:03
あげ
454ぱくぱく名無しさん:02/11/02 17:05
ナツメグはドライハーブの一種ですか?
455454:02/11/02 17:08
↑すいません間違えたした。
ナツメグではなくてローリエでした。
ローリエはドライハーブの一種ですか?
456ぱくぱく名無しさん:02/11/02 17:19
>>455
だと思いまつが、何か?

質問です。
寒い時期、鍋もの以外の献立は食卓に置くとあっという間に冷めてしまいますよね。
できるだけ冷めないようにするためにするにはどうしたらよいでつか。
最近あつあつがごちそうだとシミジミ思うもので。
457367:02/11/02 17:19
はい。
458ぱくぱく名無しさん:02/11/02 17:20
消し忘れた
459ぱくぱく名無しさん:02/11/02 18:37
>>456
・器を温めておく。
・部屋を温めておく。
・シャトルシェフ等で出す。
・冷えたテーブルに、直接置かない。
・オカズを1品づつ出す。
460ぱくぱく名無しさん:02/11/02 18:39
どっかにもやしのスレがあったと思いますがないよー(鬱
461ぱくぱく名無しさん:02/11/02 18:41
>>456
食卓を1kWの白熱灯でライトアップする。
462ぱくぱく名無しさん:02/11/02 18:48
463ぱくぱく名無しさん:02/11/02 19:03
ゆでたまごの作り方を詳しく教えてくれるスレありますか?
464ぱくぱく名無しさん:02/11/02 19:08
あるよ
40までのスレッド出ているところの右下の
スレッド一覧をクリック
コントロールFで
 ゆでたまご を検索しなはれ
465ぱくぱく名無しさん:02/11/02 20:06
スレの存在を教えてありがとうをいうヤシ50%以下
教えたスレに書き込むヤシ10%以下
そんなんなら聞くな

皆様 これを定期的にコピペ下さい
466魚の干物の焼き方:02/11/02 20:33
鯵のひらきの干物を焼きたいのですが、
身と皮のどちらを下にして焼けばいいのでしょうか?
ぜひ、教えてください。
467ぱくぱく名無しさん:02/11/02 20:41
>>466
両方やってみて美味かった方に
次回からしろ
それが経験と言うもんだ
468ぱくぱく名無しさん:02/11/02 20:46
>451
オーブントースター有れば普通に作れると思うんだが…

>452
うん。由来は「アンチョビ ヤンソン」で検索して探してみ。
469魚の干物の焼き方:02/11/02 21:07
>467
はい。わかりますた
470ぱくぱく名無しさん:02/11/02 22:15
すみません、調理器具について質問させて下さい。

1つ、探している器具があります。

電磁調理器なのですが、
通常の大きさ=フライパンが乗るくらいのものでは無く、
小さいもの=小さなポットがやっと乗るくらいの大きさのものを探しています。
小さなポットというか、コップが乗るくらいの大きさです。
丸の直径は10センチ程度でしょうか。
これは、ファッションホテルに設置されているのを何度か見たことがあります。
ホテルではいずれも台の上に埋め込まれているような形で設置されていました。
こういった、小型の電磁調理器をご存知の方、いませんか?
googleで小型電磁調理器で検索したのですがヒットしませんでした。
そのほか、いろいろと探してみたのですが、発見に至っていません。

どうか、お願い致します。
471ぱくぱく名無しさん:02/11/02 22:19
>>470
それは本当に電磁調理器だった?
電熱器ではなかった?
472ぱくぱく名無しさん:02/11/02 22:22
>470
ちょと調べたけどなかった。
つか家電板のがいいんでない?
見つかるといいね。
473ぱくぱく名無しさん:02/11/02 22:33
>>471
対象物を乗せる面が、白色で、
電磁調理器の上の面と同じような材質でした。

電熱器ということは、コイル状の熱線が赤くなるやつですよね?
このへん、無知なもので、間違っていたらすみません。
(電磁調理器=電子コンロ?)

もし私が見たのが電熱器だとして、
平らな面が白色である可能性はありますか?
474471:02/11/02 23:23
そういう赤熱する線の上にタイルを敷いた電熱器はある。
保温用の熱量の小さいのが多いけど、沸かせるのもある。
475ぱくぱく名無しさん:02/11/02 23:42
大根と手羽先の煮物ってありますよね。
あれって手羽元でも大丈夫ですか?
476ぱくぱく名無しさん:02/11/03 00:23
家にホヤって貝があるんだけどどうやって食べたら(゚д゚)ウマーなの?
477ぱくぱく名無しさん:02/11/03 00:25
ホヤは酢の物にすると美味しいですよ。
478ぱくぱく名無しさん:02/11/03 00:42
>475
大丈夫。

>476
酢の物にもう一票。
あ、きゅうりと一緒にすると美味しいよ。
479ぱくぱく名無しさん:02/11/03 00:44
>>475
手羽元の方が肉が多くて皮が少ないから、
コラーゲンがお肌にどうとか言うのだったら効果が少ないかも知らんが、
同じように作れば美味しくできるよ。
480ぱくぱく名無しさん:02/11/03 00:54
カニクリームコロッケには、
何をつけて食べるのがおいしいですか?
お店とかではトマトソースがかかってるけど…。
ウスターとか醤油以外でお勧めがあったら教えて下さい。
481ぱくぱく名無しさん:02/11/03 01:04
>>480
私ははケチャップ。または何もつけないで食べる。

質問です。
自家製らっきょうをもらったんですが
去年、そのまま保存していたら、浸かりすぎて味が濃くなり
食べられなくなりました。
とてもおいしいので、今年はずっと食べれる状態で保存したいのですが
浸かってる汁は捨てても長期保存可能でしょうか?
482ぱくぱく名無しさん:02/11/03 01:12
ど、どなたか、マリネの基本を教えてください。

タマネギとタコで作る予定なのですが、
マリネ液は一度温める?タマネギは塩でしんなりさせてから?
液には砂糖は入れるものでしょうか?油は?
いろんな作り方がありすぎて、スタンダードがつかめないのです…。
483ぱくぱく名無しさん:02/11/03 01:17
>いろんな作り方がありすぎて、スタンダードがつかめないのです

そんなもんですよ。とりあえず作ってみるべし。
484ぱくぱく名無しさん:02/11/03 01:19
>480
自分はトンカツソースの方が好きだ。

>482
好きなので作ればいいんですよ(w
色んな作り方があるって事は、どの作り方でもそれなりにできるってコトです。
例えばマリネ液を一度温めると、お酢のツンとした感じがマイルドになるし、
お砂糖を入れるレシピなら甘みのある味付け…と言った感じです。
色々作って、好みのレシピを見つけてください。
485482:02/11/03 01:22
明日マリネ担当として持っていく予定なのですが、材料だけ渡されて
レシピを忘れてきてしまったのです。
今いろいろググってるのですが、一般受けするタイプを教えてもらえませんか?
486482:02/11/03 01:27
>>484
ありがとうございます。
男性は酸っぱいの苦手な人が多いと聞いたことがあるので、
一度温めた方がよいのかもですね。
ということは油も入れた方がよいのか…頑張ってみます。
教えてちゃんですみませんでした〜。
487ぱくぱく名無しさん:02/11/03 01:35
>>486
男性は酸っぱい物が苦手って言います?
私は酸っぱい物大好きですよ。もずく酢とか酢味噌とか。酒飲みだからかな?
疲れたときなんか栄養ドリンクより、黒酢ジュースとかアセロラドリンク
の方が効くし。
カレイの南蛮漬けとかアジの酢漬けとかは多くの男性は大好きだと思いますよ。
一般に大人の男性が苦手って言われるのは芋やカボチャなどのご飯のおかず
にはのどの通りが悪い物だと思いますよ。
488ぱくぱく名無しさん:02/11/03 01:41
>487
>男性は酸っぱいものが苦手
これは実際、そういう傾向があるみたいですよ。
勿論、個人の嗜好ですから大好きな方も大勢いると思いますし、
女性でも酸味が苦手な人はいると思いますが。
「結婚は食文化の激突」スレでも時々話題になってます。
イモとかカボチャモナー(w
489ぱくぱく名無しさん:02/11/03 01:49
>>480
「味塩胡椒」。

揚げ物は全て「味塩胡椒」と、中濃ソースやタルタルソースで、2つの味を。
(とんかつだけは、大根おろし+卵の黄身+醤油)
490ぱくぱく名無しさん:02/11/03 11:42
>>480
揚げたてにレモンをさっと絞るのが好き。
491ぱくぱく名無しさん:02/11/03 11:50
冷蔵庫に2〜3週間放置していた大根を処理しようと思って、豚の角煮を作る予定だったのですが…
新聞紙にくるんで、冷蔵庫(一人暮らしなもので、野菜室がありません)に入れて
おいだだけだったせいか、大根がしわしわに…
水分があらかたぬけてしまっていて、軽いです^^;
でも、角煮ってじっくり煮込みますよね?
多少、大根がしおれていても(多少、のレベルかどうかちょっと疑問ですが…)、
このまま角煮を作っても、味は大丈夫でしょうか?
ちなみに、半分に割ると、中は柔らかく(w、しっとりという感じ。
もう豚バラロース買って来ちゃったし、角煮どうしても作りたい…

492ぱくぱく名無しさん:02/11/03 12:02
土鍋でご飯を炊いたらオコゲどころか、本気で焦げ付いてしまって困ってます。
土鍋についた内側のコゲツキを取る方法があったら教えてください。
493ぱくぱく名無しさん:02/11/03 12:04
大学芋の、砂糖のカリカリ感を出すにはどうすればいいんでしょうか?
ハチミツとか水あめ使わずに砂糖だけで作りたいんですが…。
494ぱくぱく名無しさん:02/11/03 12:05
消費期限が一日過ぎた肉はもうだめでしょうか?
鼻が悪いので、匂いがよくわからないんです……
495ぱくぱく名無しさん:02/11/03 12:12
>>492
水はって一晩おいた?
496ぱくぱく名無しさん:02/11/03 12:28
>>495
まだです。やっぱ一晩置かないとだめでしょうか…
毎食土鍋で炊いたご飯食べてるので、夜はご飯以外のものにしなくちゃだめですね。

>>494
保存方法にもよるけど、一日くらい平気じゃないかな?
さわって粘らなかったら自分は食べる。
497ぱくぱく名無しさん:02/11/03 12:30
>496
レス、ありがとうございます。
さっそく使います。
498手羽元:02/11/03 12:58
>>478>>479
おいしくできました。
どうも
499ぱくぱく名無しさん:02/11/03 13:05
>>491
そのだいこんは煮物にしないほうが良いと思うよー。
水につけて水分補わせても、もう繊維が硬くなってるし、いくら煮込んでもゴリゴリかつ
なんかジュシーというよりグッチョりした大根煮になる。今回は大根抜きの角煮で我慢…。
一晩水につけて、味噌汁の具にするか、いっそしなしなに干してから醤油漬にするとか。
500ぱくぱく名無しさん:02/11/03 13:12
>>499さん
そうなんですか〜!
繊維のことなんて考えてませんでした^^;
新しい大根で角煮を作って、古いほうは味噌汁に活用することにしますね^^
ありがとうございました!
501ぱくぱく名無しさん:02/11/03 13:20
>>494
消費期限切れの肉、牛は粘っても食べたことがあり。
塩水で洗って、さらに酒であらって、よく加熱して「みそ」つけて食べる。
腹はこわさなかったす。

豚は食あたりがこわいので色が変わって糸引いていたら捨てました。
502ぱくぱく名無しさん:02/11/03 13:23
天ぷらに使った油は何日くらい持ちますか?
4日前につかった油をまだ捨ててないんだけど、
今日の晩ご飯でまたつかったらやばいですか?
503主婦のサークルです。:02/11/03 13:58
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
504ぱくぱく名無しさん:02/11/03 14:29
>501
塩水で洗って、さらに酒であらえば匂いはおあさえられるんですかね。
いい方法、教えてくださってありがとうございます。
肉はもう調理してしまったので(肉臭かった……(;´Д`)ウ)
今度、やってみますね。
505ぱくぱく名無しさん:02/11/03 14:46
>>502
天かすをちゃんと取り冷暗所に置いてたのなら、何回でも使えるよ。
量が足りない分新しい油を足す。

魚を揚げたんだったら、魚油が溶けこんでてにおいがすることもある。
506502:02/11/03 15:07
>>505
ありがトン。
何回でもつかえるんですね。
2〜3週間くらいは再利用できるかな?
507456:02/11/03 15:21
あつあつを食卓に...の456でつ。

>>459>>461
サンクスコでつ。
それぞれ実践してみまつ。(電灯はチョト...)

昨日は天ぷらを5回位にわけて揚げました。
アツアツウマーですた。
508ぱくぱく名無しさん:02/11/03 15:28
>>506
日数よりも使用回数、程度がより問題だと思われ。
見た目茶色になって、揚げたとき泡が消えにくくなったら換えどき。
使い込み過ぎかしら。

てか、毎回きれいな油使えるといいんだけどね。
509ぱくぱく名無しさん:02/11/03 16:23
>>493
レスがついてないようなので。
わたしは大学イモをつくったことがないのですが、
先日テレビで作ってるのを見たところ、
飴をからめたあとに氷水で飴を冷やしていました。
510ぱくぱく名無しさん:02/11/03 16:50
冷やご飯を蒸すor竹せいろで温めるという方法は
どういう手順で何分くらい行うのでしょうか?

教えてチャンでスマソ。
本屋・図書館を回っても具体的な方法が書いてある本見つからないし、
ググっても出てこないんです。ご存知の方どうかご教授を!
511ぱくぱく名無しさん:02/11/03 17:04
>510
子供のころの記憶ですので確信はないですが・・・

蒸篭用の目の粗い布巾で包んで
水にザンブリくぐらせて
布巾の外から軽くほぐして
蒸篭に薄く広く平らに広げて
思いっきり沸騰してる蒸し器に入れて
蒸し時間5分じゃ長かったと思います

512510:02/11/03 17:36
>>511
レス有難うございました!
水にくぐらせるというのは思いつかなんだです。
蒸し時間は3分くらいでいいのかな?
とりあえずチャレンジしてみますね。

電子レンジをオーブンに買い替えたいので、
レンジの唯一の用途→冷やご飯温めを別の方法で
出来るようになりたかったんでした。
513ぱくぱく名無しさん:02/11/03 17:58
めだまの喰い方おしえて。ぐちゃっとつぶしたあとどうすればいい?
514ぱくぱく名無しさん:02/11/03 18:45
物凄くアフォな質問です。
野菜や魚は料理する前に水洗いするのに、肉は洗わないのはなぜ?
母親もそうしてたし、レシピを見ても「肉を水洗いする」なんて書いてないから
そういうものかと思ってたけど、いきなり気になって頭がぐるぐるしてます。

515ぱくぱく名無しさん:02/11/03 19:00
>>514
うちの父親は肉洗うけど。洗ってみればよくわかると思うよ。
516ぱくぱく名無しさん:02/11/03 20:55
どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

鶏肉+桜海老粉末+干し椎茸+片栗粉で団子をつくって
大根短冊切りと一緒に
中華風スープに浮かべたいのですが、
肝心の中華スープの素がありません。
オイスターソースもありません。
醤油・ごま油・ナンプラー・スパイスなんかはあります、
何とかこれらで中華風にする事はできないでしょうか?
517ぱくぱく名無しさん:02/11/03 21:35
>>516
その団子はゆでるの?
そうだったら、そのゆで汁にねぎかしょうがかごま油で香りをつけて、
塩とこしょうで味をととのえれば、街の中華屋のスープ程度にはなると思われ。
五香粉など入れるとなおいい。
誰か作り方を教えてください。
卵2コに対して、ほうれん草はどのくらい入れればいいですか?
包丁で刻んだ茹でほうれん草を溶き卵とまぜて焼けばいいんですよね?
なんかすっごく水っぽくなるんです。ほうれん草の量が多いのでしょうか?
519518:02/11/03 22:09
手順は、ほうれん草をさっと茹でて冷水にさらし、水気を切り、細かく刻む。
溶き卵2コを入れたボウルに刻んだほうれん草を入れ、塩・コショー・コンソメを入れる。
軽くかき混ぜ、バターを溶かしたフライパンで焼き、形を整える

・・・でいいのでしょうか???
なんか水っぽくなるんです。
520ぱくぱく名無しさん:02/11/03 22:13
>>518
水気の切り方が足りないんじゃない?
ほうれんそうの分量は、入れながら、オムレツが成形できる量を加減して
入れればいいと思うけど。
521ぱくぱく名無しさん :02/11/03 22:22
>>518
ほうれん草の分量は、卵2個に1/3〜1/4把位でしょうか。
ちなみに、日常家庭料理のオムレツなら、刻んだほうれん草を
フライパンのバターで炒めてから、調味した卵液を投入して整形。
具の納まった正調オムレツをご希望でしたら、炒めたほうれん草を
一旦更に取り出し、フライパンに卵液を流し込んだところにオムライス
のように具をもどしてやって、包み込んで仕上げてやって下さい。

>519の方法では、失礼ながら「ほうれん草入り卵焼き」です。。。
バターでほうれん草に被膜を作ってやると余計な水分は出ないですよ。
522518:02/11/03 22:44
>>520>>521
アドバイスどうもありがとうございます。
私、全くの自己流で作っていたので、
根本から勘違いしてたかもしれないです。
早速参考にさせていただきます、ありがとうございました。
523516:02/11/03 23:05
>517
アドバイスありがとうございました。
教えてくださったものを入れて
辛いのが好きなので唐辛子、後醤油も少し入れて
少し長めにくつくつ煮たらおいしいスープが出来ました。
明日の朝点心セットと一緒にいただく予定です(嬉
524ぱくぱく名無しさん:02/11/03 23:24
>>509
レスどうもです。
氷水を冷やすをヒントに作った後冷凍庫に入れてみたら上手くいきました。
525ぱくぱく名無しさん:02/11/04 04:12
質問受け付け中
526ぱくぱく名無しさん:02/11/04 08:41
すごい便秘で苦しく、焼き芋を作って食べてみようと、サツマイモを買ってきました。
うちには、トースターとオーブンがあります。どちらで作ったらいいのでしょう?
トースターで、ならアルミにくるんだほうがよさそう、でも時間かかりそう。
オーブンなら中まで火がよく通りそうですが、温度の設定がわかりません。
ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
527ぱくぱく名無しさん:02/11/04 08:44
>>526
炊飯器という裏技もお薦め。
↓参考にしてみてね。

さつま芋を使ったレシピ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1002542335/l50
528526:02/11/04 09:22
527サン
わぁ、こんなスレがあったのですね。今見てきました!
焼き芋以外にも、いろいろおさつレシピがあって(・∀・)イイ!
どうもありがとうございました!
529ぱくぱく名無しさん:02/11/04 12:30
生ジュースを飲みたいと思い、ジューサーを買いました。
毎日人参のジュースなどを飲み、なかなか気に入っていますが
汁を搾った後のカス(といっても人参の繊維質部分とかで、
最近のジューサーは後始末がよく、綺麗にオカラの様になったものが
スポッと取れます)を捨てるのがとてももったいない気がしてます。

なにか絞りカスを使った料理やお菓子、その他利用法、ないでしょうか。
毎日のことなので、あまり手がかかるのは面倒なのですが。
よく使うのは、人参、リンゴ(このあたりは、お菓子系にならないかな?)
小松菜などです。
一度カレーを作るときに入れましたが、それ以外思いつきません。
よろしくお願いします。
530ぱくぱく名無しさん:02/11/04 12:35
ミートソースに入れる
コロッケに入れる
パンやホットケーキやクッキーに入れる
531ぱくぱく名無しさん:02/11/04 13:22
炊き込み御飯に使うのですが、カツオだし,昆布だしを合わせたものに、
鶏がらのだしを入れても大丈夫でしょうか?
532気になる気になる。:02/11/04 13:31
ドリアってどこの料理ですか?
大抵、ファミレスにはグラタンとセットでありますが、
イタ飯ではああいう米料理は「リゾット」って言うはず。
ってーか、イタリア語の辞書にグラタンは載ってるけど、
ドリア載ってないし。かといってフランス語の辞書にも
ベシャメルソースぶっ掛け飯としてのドリアなんて載ってないし。

イタリア語の辞書に出てたドリアはジェノバのドーリア家ってのだけ。
ドーリア家って世界史に出てくるような有名な家系だけど、
あの「えびドリア」と関係あるのかな…?
もしや洋食の仮面をかぶった純粋日本発祥の料理では…?
まさか、そんな。
533ぱくぱく名無しさん:02/11/04 13:53
>>532
>もしや洋食の仮面をかぶった純粋日本発祥の料理では…?
その通りです。ドリアは日本料理。
534ぱくぱく名無しさん:02/11/04 14:06
>>532
ドリアに限らず、オムライスやハヤシライスも
明治あたりに日本に入ってきた西洋料理を
ご飯に合うように作った日本オリジナルの料理
=洋食じゃないのでしょうか。
なので「洋食の仮面をかぶった」という日本語は変ですよ。
535ぱくぱく名無しさん:02/11/04 14:23
>>531
具による。
536ぱくぱく名無しさん:02/11/04 14:38
まあ、ドリアは日本人発案…としても、
なにゆえ「ドリア」????
537ぱくぱく名無しさん:02/11/04 17:17
>>529
ジャムとか作れそう・・・。(未確認)

>>531
大丈夫。鶏釜飯とか有るし。
538ぱくぱく名無しさん:02/11/04 19:27
>>529
揚げ物の衣に混ぜちゃうとか?
539ぱくぱく名無しさん:02/11/04 19:48
去年の正月用に購入した餅米余ってます。こめってどのくらい古くなってもたべられるんでしょうか?
また、変わった調理法あったら教えて。
540ぱくぱく名無しさん:02/11/04 21:45
>539
味は落ちてるかもしれんが、見た目・臭い等に異常がなければ喰っても死なない。
ミキサーで水と一緒に砕いて、レンジにかけて餅でも作って食えば?
541ぱくぱく名無しさん:02/11/04 21:52
>>539
おこわがいいなぁ・・・
542ぱくぱく名無しさん:02/11/04 22:08
子ども達の好物だからと鶏の竜田揚げを今夜たくさん作ったら二人分くらい余ってしまいました
明日の晩の一品の足しになるようなアレンジのしかたありませんか?
あんかけは甘酢を子どもが嫌うので避けたいです

543ぱくぱく名無しさん:02/11/04 22:26
>542
甘辛なタレをからめてどんぶり
細かく刻んでサラダのトッピング
甘酢じゃなくて千切り野菜を八宝采風の味であんかけ
544ぱくぱく名無しさん:02/11/04 22:30
>>542
和風あんかけ。
http://allabout.co.jp/gourmet/okazu/closeup/CU20021023/index.htm

オイスターソースとガラスープの素としょうゆ、少量の砂糖をつかって野菜炒めを作って
その中に竜田揚げを投入しても子供受けしそう。
545ぱくぱく名無しさん:02/11/04 22:39
キャベツ、人参、玉ねぎ、餅、卵、コンソメ
腹減ったからスープでも作ろ。
546ぱくぱく名無しさん:02/11/04 23:04
>>543>>544
うをー
どれも美味しそう!
ありがとうございますた
547ぱくぱく名無しさん:02/11/05 00:33
まいせんのカツサンドイッチみたいな
本当に柔らかいとんかつってどうつくるの?
やっぱりお肉がちがうの?
なんか秘密あるの?
548ぱくぱく名無しさん:02/11/05 00:58
>>547
箸で千切れる、だねw
お肉も違うだろうけど
よーく叩くとかなりまし。
549ぱくぱく名無しさん:02/11/05 01:28
>>547
業務用の酵素でもふりかけてるのでは・・・
550ぱくぱく名無しさん:02/11/05 01:32
前に肉屋でガンガン叩いてもらったら
普通の肉だけどすっごく柔らかくなった。
551ぱくぱく名無しさん:02/11/05 01:33
花王マヨネーズCMにひろゆき氏
巨大掲示板郡2ちゃんねるの管理人ひろゆき氏をCMに起用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/l50
552ぱくぱく名無しさん:02/11/05 01:37
ブリのアラと大根の煮付けの作り方・コツを知りたいのですが・・・
該当スレがありましたらそちらに誘導して下さい。
553ぱくぱく名無しさん:02/11/05 04:59
ブリ大根か?
この辺どうよ。

年寄りくさい料理でマターリ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1014781636/l50
554ぱくぱく名無しさん:02/11/05 07:28
>547
空瓶やスリコギで広げるように叩いて
果物ナイフを垂直に立てて
肉の繊維に平行に無数に刺して
また叩いてナイフで刺して・・・

これ以上やったら肉が千切れるかも位になったら
前後左右から元の大きさに寄せて形を整えて
普通にカツを作ります。

繊維に平行してナイフを入れないと
肉がまとまらず揚げるときに崩れやすくなります。
555ぱくぱく名無しさん:02/11/05 10:11
生うどんが大量にあるのですが、おかずにして食べる調理法のアイデアありませんか?
556ぱくぱく名無しさん:02/11/05 10:21
>555
ビニール袋にでも入れて、てきとーに叩き潰して纏まった所を
フライパンでごま油で焼く。
おかずというかオヤツや夜食に丁度いい。
557ぱくぱく名無しさん:02/11/05 10:26
>>555 ぱりぱりにあげて
中華あんかけ
558ぱくぱく名無しさん:02/11/05 10:53
>>556 >>557 即レスありがとうです。
揚げてあんかけのアイデアいただきます。
559ぱくぱく名無しさん:02/11/05 13:39
いまさらだけど
ぶり大根は熱湯をかけて全体の色が変わってから
血合いなどをていねいにとりのぞくと
生臭くなくてとてもおいしいよ。
冷えたのの煮こごりがまたおいしいですよね。
560ぱくぱく名無しさん:02/11/05 14:10
昨日ダイソーへ逝って、玉子丼作り機買って来ますた。
それで今日さっき、サイトで見て作ってみたんですが、、味はまぁまぁかなって感じですた
そこでちょっと質問なんですが、最高の絶品玉子丼ってどなたか知りませんか?
ネットのサイトでもいいので教えてくだされぇ〜
チャーハンはもういいかなってとこまできたので、今度は玉子丼極めるつもりです
561ぱくぱく名無しさん:02/11/05 14:47
玉子丼作り機
そんなタイソーなものがあるのですね。
562ぱくぱく名無しさん:02/11/05 15:16
生ゴミ出し忘れた!でも寒くて匂わないから まいっか
563ぱくぱく名無しさん:02/11/05 16:30
親が毛蟹買ってきたんですけど
どんな調理方法ありますか?
564ぱくぱく名無しさん:02/11/05 16:35
>563
鍋。
565ぱくぱく名無しさん:02/11/05 16:54
>>563
そのままむしゃぼりつくすのが一番うまいと思うが・・・
566ぱくぱく名無しさん:02/11/05 17:23
>>563
蒸す。
後はかに味噌付きの甲羅に日本酒を入れて飲む。
567552:02/11/05 17:37
>>553
お!マターリ渋い家庭料理ですな。ここで聞いてみます。
>>559
熱湯をかけるんですね、やってみます。
568ぱくぱく名無しさん:02/11/05 17:54
お腹が空きました
569ぱくぱく名無しさん:02/11/05 17:59

>お腹が空きました
食欲は健康のあかし
よかったね
570ぱくぱく名無しさん:02/11/05 18:20
賞味期限の切れた真空パックのハムは、
まだ食えますか?
10月13日なんだけど・・・
同じく10月9日のベーコンは流石に無理?
571ぱくぱく名無しさん:02/11/05 19:00
>>570
見た目大丈夫で味も変わってないようなら食えます。
目安として、異臭・ドリップなどがあったら食っちゃダメです。
あと、真空パックのはずなのに空気があるときもダメです。
ttp://www.fujitv.co.jp/uroko/index2.html

572ぱくぱく名無しさん:02/11/05 19:25
>>571
すごく勉強になった!サンクス
迷わず食う事にしますた
573ぱくぱく名無しさん:02/11/05 19:28
毛ガニを大量にもらったんだけどどうやって食べたらいいのかわからない。
なにかおいしい食べ方ないですか?
574ぱくぱく名無しさん:02/11/05 19:35
>573
蒸してそのまま喰うかぶつ切りにして鍋にぶち込む。
575ぱくぱく名無しさん:02/11/05 19:37
ジャガイモを潰し細かく切ったレンコンを混ぜてワンタン皮で包んで揚げる
とかいう物体を思いついたのですがこれ成功しますかね?
今まで創作料理で結構痛い目にあっているので皆様のご意見をお聞きしたいです。
ここをこうしたら成功しそうというアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。
576ぱくぱく名無しさん:02/11/05 21:01
今日、天ぷらを揚げました。揚げた直後はいいのですが数分経つとべちゃっとした
感じになってしまうんです。
ちなみに茄子とイカなんですが。さつまいもは綺麗でした。
特にイカなんて衣ははがれかけるわ、敷いてる紙にくっつくわで・・・
水気はちゃんと切ってるつもりだし何がいけないのか・・・
577ぱくぱく名無しさん:02/11/05 21:33
自民党の道路族がいけない!
578ぱくぱく名無しさん:02/11/05 21:54
>>573
きちん「がに」(エラのこと)は取り外しとくんだよ〜
http://www.kanitaro.net/sabaku/sabaku_ke.htm
579ぱくぱく名無しさん:02/11/05 22:11
>573
毛ガニは、入っている身が少ないから
ほじって食べるのは、大変かもしれないので、
汁系がいいと思う。(ダシも良く出るし、まぁ身も
勢い(?)で食べれるし・・)
580ぱくぱく名無しさん :02/11/05 22:49
>>575
インド料理のサモサみたいになりそうですよね。
ハスは口当たりの変化のためと割り切って、味付けは
カレー粉やクミンを効かせてみるとか、シュレッドチーズ
を入れてみるとか、ツナや炒めた挽肉も加えてみては
いかがでしょうか。
変わりコロッケみたいになるかもしれないですが・・・(w
581ぱくぱく名無しさん:02/11/05 23:01
スルメイカの肝って、生で食べても大丈夫でしょうか?
なにか危ない寄生虫とか菌とかいますか?
生というか、塩辛をつくるときに一昼夜塩漬けにしておいた肝を
少しなめてみたらめちゃめちゃ美味しかったもので。
次はこれだけ作って食べようかと思ってるんですが、どうでしょう?
582ぱくぱく名無しさん:02/11/05 23:32
肝オイシーですよね。
味噌・酒でといて、ゲソにかけてオーブンでチーン!
おつまみにもご飯にもウマイ。
583ぱくぱく名無しさん:02/11/05 23:33
>576
考えられる理由
・衣の温度が高すぎた。
・温度の低い油であげる時間をかけすぎた。

↓でも読んで次回はがんがれ!
ttp://www.junpei.net/bakno05.htm
584ぱくぱく名無しさん:02/11/05 23:35
>581
イカの鮮度がよければへーきだと思われ。
塩辛について
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015053242/
585ぱくぱく名無しさん:02/11/05 23:35
そうそう。
身を刺身にしたときはいつも肝を酒蒸しにしてたんですよ。(ジュル
でも、塩漬けをそのままなめたときはほんとビクーリしました。
火を通すよりずっと美味しいんですよ。
で、はたしてこれは安全なのかな?と。
大丈夫ならこれだけドッサリ作るんだけどな。
586ぱくぱく名無しさん:02/11/05 23:42
>>584
あ、塩辛スレがあったか。
ありがとうございます。大丈夫そうですね。
よーし。塩漬け肝つくっちゃる。
考えただけでヨダレが。(ジュル
587ぱくぱく名無しさん:02/11/05 23:59
>>580
サモサってわからなかったので検索してみました。
美味しそうです、サモサ。
サモサ目指して580さんのアドバイスを参考に明日奮闘したいと思います、
ありがとうございました。
588ぱくぱく名無しさん:02/11/06 06:00
しつもん受付ちう
589ぱくぱく名無しさん:02/11/06 13:36
こんなの訊く自分がチュプなんだけどさ、
料理板て自治スレないからここで(あったらスマソ)

久々に雑談スレ覗いたんだけどうざいことになっててさ
放置して沈めるべきか
良い雑談して流れかえるべきか?

800台までレスついてるから埋め立てて
新スレで仕切りなおすべきか?
ご意見求む
590ぱくぱく名無しさん:02/11/06 14:21
>>589
ウザいのは放っておいて、自分のレスで立て直せ。
所詮雑談だし、新スレにしても同じ流れは何回か来るだろうし。
591ぱくぱく名無しさん:02/11/06 14:50
イカの肝の塩漬けは「美味し○ぼ」の最初のほうで
新鮮ならフォアグラより旨いってあったよ。
592ぱくぱく名無しさん:02/11/06 15:03
>>591
それってあんきもじゃなかったっけ
593ぱくぱく名無しさん:02/11/06 16:16
先生っ!質問です。
“ゆがく”ってなんですか

世の中、知ってて当たり前って感じで
検索しても出てきません

ほうれん草をゆがくってなんなんだよぉ
594ぱくぱく名無しさん:02/11/06 16:25
>593
辞書引け。

ゆが・く 【湯掻く】
(動カ五[四])野菜などのあくを抜くために熱湯にひたす。「わらびを―・く」

ま、「さっと茹でる」とほぼ同義語。


595ぱくぱく名無しさん:02/11/06 16:32
>>583
なるほど。アリガトです。
なんか思い当たることばかりでしたわ・・・(ニガ
596ぱくぱく名無しさん:02/11/06 16:34
>>594
アリガd
597ぱくぱく名無しさん:02/11/06 16:36
>>593

「広辞苑第五版」より
| ゆ‐が・く【湯掻く】
| _他五_
| 野菜などのあくを抜くためにさっとゆでたり、熱湯にしばらく浸したりする。
|
598593:02/11/06 17:15
>>594>>597

ありがとう、ありがとう、ありがとう
今から湯掻いて湯掻いて湯掻きまくります。

ぐぐり癖も考えものですね
辞書とか調べる癖を忘れている・・・

>>596も代返ありがとう
599ぱくぱく名無しさん:02/11/06 17:19
600ぱくぱく名無しさん:02/11/06 18:08
すいません、焼肉の作り方を調べたのですが、よいサイトがみつからなかったの
で詳しい作り方を教えてください。お願いします
601ぱくぱく名無しさん:02/11/06 18:13
>>600
ネタ?

もし、マジなら焼肉食ったことある?
どういう焼肉がいいの?
使用器具や食材は?
602ぱくぱく名無しさん:02/11/06 18:19
>>599
598さんじゃないけど、
ぐぐるが動詞だったら、ぐぐりは名詞形になるのだろうと予測。
603600:02/11/06 18:22
ネタではありません。最近一人暮しをし始めたので、自分で料理を作らないと
いけない立場になったのですが、焼肉を食べたことはあるのですが、
作ったことがないので、よくわからないのです。
基本的な作り方や、材料を教えて頂きたいです。お願いします
604ぱくぱく名無しさん:02/11/06 18:45
>>603
最近一人暮らし始めてあるのだったら、
ホットプレートなんかはないよね?
フライパンで焼肉かな?

まず、焼肉用のお肉、キャベツ等適当な野菜、焼肉のタレを購入。
以下、下記サイト参照。
http://www.kobebeef.co.jp/ryouri/ryouri.html
(サイトでは、焼肉のタレを使ってないけど、
 最後に焼肉のタレにつけながら頂くのが一般的だと思うよ)

焼肉と一概に言っても、牛肉には色んな部位があって
それによって味付けも変わってくる料理だよ。
最初はシンプルに牛ロースなんかから始めたらどうだろ?
605ぱくぱく名無しさん:02/11/06 18:51
>600
肉を焼けば「焼肉」
606600:02/11/06 19:11
>604
604さんありがとうございました!
604さんホットプレートはありませんが、小さいフライパンならあります!
お肉は豚肉を使おうと思っていたのですが、的外れでしょうか?
牛肉は狂牛病が怖くて手が出せないので、豚肉ですませたいので。
あとはサイトみてがんばってみます!
607ぱくぱく名無しさん:02/11/06 19:22
>606
焼肉屋にも豚肉や鶏肉はあるぞ…
>605の言うように「肉を焼けば焼肉」だ。
好きに食べろ。

とりあえずスーパーで「焼肉用」と書いてある肉を捜して来い。
608ぱくぱく名無しさん:02/11/06 19:23
>>606
豚ロースでももちろんいいと思うよ。
要は>>605の言ってる通り、肉を焼くってことだから。
609ぱくぱく名無しさん:02/11/06 20:20
家庭用餅つき機ミニクッカー手づくりくらぶで
お持ちを作ろうと思って出してはみたのですが、
取説をなくしてしまい、分量やら時間がわかりません。

一般的な餅つき機のレシピで構わないので、餅米と水の量と
時間などわかる方がいらっしゃればアドバイスしてください。
おねがいしま〜す!!!
610ぱっくん名無しさん:02/11/06 20:42
ナスの味噌汁つくるとき、ゆでてると湯がムラサキに変色します。
味噌を入れる前に、いったん、捨てて新しい湯に変えた
方が良いのでしょうか。
よろしくです。
611ぱくぱく名無しさん:02/11/06 21:03
>>610
気にしない!気にしない!
単なるアクですよ。
612ぱくぱく名無しさん:02/11/06 21:24
秋刀魚を焼くんですが・・・。
彼にうろこってあるんですか?

613ぱくぱく名無しさん:02/11/06 21:27
>>610
味噌入れたら気にならないと思うよ。

>>612
背中に少々あることがありまつ。
614ぱくぱく名無しさん :02/11/06 21:28
どうも 質問があります。
今日、丹波牛のステーキ用の肉をもらったんだけど
ステーキの作り方が全く分からないです。(外で食べたことしかない)
明日の朝食べたいので作り方教えてください。
よろしくお願いします。

615ぱくぱく名無しさん:02/11/06 21:33
>>614
朝からステーキ?!
616ぱくぱく名無しさん:02/11/06 21:39
>>613
即スレありがとうございます。
うろこチェックして、(グリルに入らないので)半分に切っていたらきまつ。
617ぱくぱく名無しさん:02/11/06 21:42
>>615
そうなんです。もう納豆は飽きたんで食べようかと思ってます。
決してネタではないのでよろしくお願いします。
618ぱくぱく名無しさん:02/11/06 21:59
>>600-608
ちょっと待ってくれ。
いわゆる「焼き肉」ってのは、専用グリルや網で直火焼きするものを言わないか?
鉄板やフライパンで焼くのは「鉄板焼き」と言って区別しないか?
それとも地域によってそのあたりは違うのか?
「焼き肉屋」と銘打って鉄板で焼く店がある地方があるなら教えてくれ。

煽りじゃないぞ。マジで知りたい。
619ぱくぱく名無しさん:02/11/06 22:11
「焼肉屋」は網ダナ。
鉄板焼きはメニューとして別であるし。

ただ、家庭ではホットプレートでも「焼肉」だね。
620ぱくぱく名無しさん:02/11/06 22:26
>>618
定食屋の焼肉定食は、フライパンだが?
621ぱくぱく名無しさん:02/11/06 22:30
ホットケーキを焼く前の生地(小麦粉に卵とミルク入れたもの)が好きなんだけど、あれってあのまま食べたらダメなんですか?
今日のお昼にぺろぺろ舐めてたんだけど、下痢気味になったもので。
622ぱくぱく名無しさん:02/11/06 22:51
既出とは思いますが・・・
大学芋のたれがうまくいきません。がちがちだったり、びしゃびしゃだったり。
はたまた芋けんぴみたいに粉ふいたり。
たれを作るときに火を止めるタイミングってなんでしょうか。
623ぱくぱく名無しさん:02/11/06 23:24
>621
腹壊すの当然。
小麦粉そのまま喰ってるんだぞ。消化に悪い。
624ぱくぱく名無しさん:02/11/06 23:36
>>619
折れのまわりでは「焼き肉」と「鉄板焼き」は区別されてる。
家でやる場合でも。

>>620
それはそうだね。w
弁当屋もナー。
625ぱくぱく名無しさん :02/11/06 23:36
>>621
お気持ちは分かりますが、「生の小麦粉は腹にデンジャー」は
基本中の基本です。(「生の小麦粉」ってヘンな日本語だけど…)
626ぱくぱく名無しさん:02/11/06 23:38
>625
うん、うちもママンによく怒られた。
627ぱくぱく名無しさん:02/11/07 00:16
生小麦粉は腹下しマス。
628ぱくぱく名無しさん:02/11/07 00:40
生小麦粉はどんな原理で腹壊しちゃうのでしょうか。
私もホットケーキなど作る過程の生地おいしいと思う。
629ぱくぱく名無しさん:02/11/07 00:49
夏前に甘酢に漬け込んだらっきょうがまだまだ大量にあるのですが
何か調理して食べることってできますか?
630ぱくぱく名無しさん:02/11/07 00:57
>>622
大学いものあめ。
材料(さつまいも300gに対して)
 砂糖 85g
 ごま油 大さじ1
作り方
 芋を揚げる。
 鍋にごま油を入れ砂糖を加えて中火で煮とかす。
 *ここでお酢を2滴くらい加えるときれいな糸を引くあめになる
 きつね色になり始めたらあつあつの芋を投入!
 お皿に薄く油を塗り(くっつくので)さつまいもを盛る。

絶対失敗しないはず!wあつあつ同士がポイントです。
631621:02/11/07 01:08
レス下さった方、ありがとうございました。
生小麦粉はダメなんですね。(´・ω・`)
632ぱくぱく名無しさん:02/11/07 01:20
教えてください。
先日、牡蠣シチューを作ろうと思ってレシピを見たら
「牡蠣は大根おろしで汚れを洗い落とした後水気を切っておく」
と書いてあったのですが、牡蠣の汚れがついた大根おろしは
どうしたらいいんですか? 水で洗い流してからザルにあげれば
いいんでしょうか? それとも大根おろしがついたままの状態で
水気を切るんでしょうか?
そのときは大根おろしをつけたまま調理してしまったのですが…。
633ぱくぱく名無しさん:02/11/07 02:49
>>628
千葉県松戸のラーメン屋「麺屋嘉夢蔵」に書いてあったけど忘れた・・・。
(「蕎麦粉は半生でも食えるが、小麦粉は熱を加えないといけない」とか言う内容だったような・・・。)

松戸の方の報告を待つか、御自分で確かめて下さい。


>>632
汚れていますから、大根おろしは洗い流します。
634ぱくぱく名無しさん:02/11/07 10:04
小麦粉>α化していないでんぷんは消化できないちゅうことだね
ラッキョ>マヨネーズに刻みこむとかドレッシング系ならつかえますね。
 大葉で巻いて天麩羅とか
635もも:02/11/07 11:11
主人がアメリカから帰ってくるので 大好きなうま煮を作ろうと思うのですが
ごぼうって下ゆでしても なかなかやわらかくならないですよね…。
1時間くらいかかってしまうのですが もっと早くやわらかくする方法教えてください。
圧力鍋はお金がないから買えません。
636ハム:02/11/07 11:27
>>635さん
試した事は無いのですが糠を入れて茹でるといいと聞いた事あります。
真偽の程は良く分かりませんが肉の場合は確かに柔らかくなります。
637ぱくぱく名無しさん:02/11/07 11:55
>>632
牡蠣を洗うのは砂糖、塩、いずれかを少量溶かした水で2、3回でも大丈夫だよ。

いや、洗うためにわざわざ大根買わなくていいってことよ。
638もも:02/11/07 12:28
>>636
ありがとうございます 早速やってみます!
639ぱくぱく名無しさん:02/11/07 15:09
活用age
640ぱくぱく名無しさん:02/11/07 16:07
>>635
今の時期は新ゴボウが出てきてるから、わりと柔らかいよ。
641ぱくぱく名無しさん:02/11/07 16:47
ごぼうは、叩いちゃうという手も。
642ぱくぱく名無しさん:02/11/07 16:53
>>641
胴衣。
僕は包丁の柄で「ドンドンドンッ!」って叩くよ。
台所、スゴイ音がする。
643ぱくぱく名無しさん:02/11/07 16:53
すれ違いだけど思い出しネタ

友達と料理したときイカだんご作るんで
「イカを包丁でたたいて」って言ったら
包丁の側面でぺちっぺちっと叩いてた。

そんだけ。
644ぱくぱく名無しさん:02/11/07 16:54
まさにゴボウ叩き
645ぱくぱく名無しさん:02/11/07 17:00
コールスローサラダを作ってみたいんですが、
検索したらレシピが様々でした。
ベースになるのは・・・
・キャベツを塩もみ、水気絞る。
・マヨ+胡椒で味付け
でいいんでしょうか?
646ぱくぱく名無しさん:02/11/07 17:04
>>643
ワロタ。

その後も円満に友達関係続いてるのかい?
647ぱくぱく名無しさん:02/11/07 17:45
ラディッシュの葉っぱって、何か使い道ありますか?
648ぱくぱく名無しさん:02/11/07 17:48
>>647
鼻に突っ込んで踊る
649ぱくぱく名無しさん:02/11/07 17:51
>646
お互い遠方に嫁いだけど今でも仲いいよ。
今では旦那と乳児のご飯作ってます。

彼女は他にも色々やらかしてくれたもんです。
TVの料理出来ない女の実物を見た感じでした。
650ぱくぱく名無しさん:02/11/07 17:55
>>645
+好きな物を入れる。
651ぱくぱく名無しさん:02/11/07 18:37
コースルスローのドレッシングレシピ、この板で見たことがあるな。
マヨネーズ、ヨーグルト、砂糖、塩、コショウだったっけ?
652ぱくぱく名無しさん:02/11/07 18:38
大根おろし食べた後の残りの大根の汁って、何か料理に利用できませんかね?
知り合いに聞いたら「そんなもん捨てろ」って言われたけど、
何か料理に利用してる方居ましたら教えて欲しいのですが。
653ぱくぱく名無しさん:02/11/07 18:44
>>652
料理じゃないけど、私は大根をおろした時に汁をそのまま飲んじゃうよ。
体にいい成分があの汁に溶け込んでるから飲んじゃったほうがいいと
テレビで医師が言ってたのを聞いたから。
654ぱくぱく名無しさん:02/11/07 18:55
>>653
胃が荒れそう
655652:02/11/07 19:11
>653
昔大根汁と蜂蜜混ぜた奴を「風邪に効く」とか言われて冬期間連日、親に無理矢理飲まされた。
そのトラウマもあって、そのまま飲む行為はチョット(藁
折角レスくださったのにスミマセン

昔何かのマンガで大根汁で煮ると美味しいものが出てきたような気がするんですが
検索しても「大根汁の利用法」ってのが「そのまま飲む」とか上記の大根蜂蜜しか見つからないんです
やっぱみんなそのまま飲んでるのかなぁ
656ぱくぱく名無しさん:02/11/07 19:24
大根汁は胃にイイだろ?
体にイイ成分てジアスターゼの事だろ?
それ胃薬だよ。
飴も作れる。
657ぱくぱく名無しさん:02/11/07 19:28
大根汁は
ジアスターゼのおかげで胃には良いはず
食べ過ぎの時に飲め。もしくは

市販のめんつゆを希釈するときにいれると
科学味な感じが和らぐ・・・気がする。

味噌汁に入れて具は葱とかワカメのみで
658ぱくぱく名無しさん:02/11/07 19:29
>656
かぶちゃた。ごめ
659ぱくぱく名無しさん:02/11/07 19:33
きのう、あんきも580円を500円引きで買ってきたのを思い出しました。
色は悪くなってますがまだ食えそうです。
安全でうまい料理法はないでしょうか?
鍋以外で。
660ぱくぱく名無しさん:02/11/07 19:37
>>659
酒蒸し。白髪ネギちらして。
661ぱくぱく名無しさん:02/11/07 19:41
>660
やっぱ定番だけどそれがいちばんですかね。
酒蒸しはあんきもに酒ふってレンジでチンでもオッケーでしょうか?
662652:02/11/07 19:42
>市販のめんつゆを希釈するときにいれる
 味噌汁に入れて具は葱とかワカメのみで

さっそくやってみます。ありがとうございました
663622大学芋:02/11/07 19:45
>>630 レスありがとうございます。
芋とたれはあつあつがポイントなのですね。早速作ってみます。
664ぱくぱく名無しさん:02/11/07 19:47
>>661
レンジ珍でオッケーでしょ。

つか、いま思いついたんだけど、酒とみりんで溶いた味噌を塗ったくって1〜2日放置。
ってのはどうだろう?
んで、味噌をぬぐいとってアンキモを食す。
どう?なんか美味そうじゃない?
665ぱくぱく名無しさん:02/11/07 19:48
>664
うまそ!!
それでいってみます。
ありがとうございました。
666ぱくぱく名無しさん:02/11/07 20:28
>>633
>>637

ありがとうございます。マジでわざわざ大根を買ってました…。
味付けとか関係なかったんですね。
667ぱくぱく名無しさん:02/11/07 21:56
鳥ガラスープのモトでできる料理を教えてください。
668ぱくぱく名無しさん:02/11/07 22:09
>>667
スープの素なんだから、スープならイロイロできるじゃん。
水に溶かして、適当な野菜ぶちこんで煮込めばできあがり。
入れる具によってスープの名前は変わる。w
あと、チャーハンや炒め物の味付けに使ってもいいし。
669ぱくぱく名無しさん:02/11/07 22:33
どこで読んだのか忘れたけど、
粉辛子を大根の汁で溶いたら、わさびと区別が付かないらしい。
もちろん色を見ればわかるが。
670ぱくぱく名無しさん:02/11/08 00:00
あんきも〜

質問者の心得のコピペ、そろそろヨロスク。
671ぱくぱく名無しさん:02/11/08 00:26
672ぱくぱく名無しさん:02/11/08 02:16
あんきも580円を500円引き・・
80円だったのかな?いいなー
673ぱくぱく名無しさん:02/11/08 20:17
じゅんさいの温かい料理レシピ教えてください〜。
検索すると冷たい料理(わさび醤油かけなど)のレシピばかり
出てきてしまいますた。
674ぱくぱく名無しさん:02/11/08 20:48
>>673
温かい料理はお吸い物に入れるくらいしか知らない……。
ゴメン、役立たずなのでsageで。
675ぱくぱく名無しさん:02/11/08 21:01
ロイヤルホストの和風ハンバーグのソースみたいな味の
ソースの作り方を教えてください。
676ぱくぱく名無しさん:02/11/08 21:22
目の前にレトルトのカレー(ボンカレー)と、うどんがあるんだけど、カレーうどんにできるかな?
カレーはもともとうどん用でないから、ちょっと薄めたほうが麺に絡むでしょうか?
うどんは賞味期限から五日ほどたってるけど大丈夫でしょうか?
677ぱくぱく名無しさん:02/11/08 21:33
>676
レトルトカレーはそのままぶっかけても構わんが、
少し薄めてめんつゆ入れるとカレーウドンっぽくなる。

うどんは一度茹でて味見。問題なさそうなら喰え。
678ぱくぱく名無しさん:02/11/08 21:39
>>677
ありがとうございますた。
幸いうどんつゆもあったので、早速カレーうどんの調理に取り掛かろうと思いまふ。
679ぱくぱく名無しさん:02/11/08 21:43
>678
めんつゆ入れると味が濃くなるから気をつけてね〜
680ぱくぱく名無しさん:02/11/08 21:44
>>676
片栗粉も少し入れた方がええんとちゃうか
681ぱくぱく名無しさん:02/11/08 22:36
>>679-680
食べおわりますた。けっこうおいしかったれす。
もうちょっと薄めればよかったかな?とも思いますた。
次回は200CCくらいの水で薄めて、片栗粉でとろみをつけてみようとおもいまふ。
78てん。
682ぱくぱく名無しさん:02/11/08 23:03
>681
美味しくて何よりでしたv
683ぱくぱく名無しさん:02/11/09 01:01
すみません。
市販のベーコンって加熱しないと食べられませんか?
684ぱくぱく名無しさん:02/11/09 01:21
>683
食べられないことは無いけど、腹を壊しても文句は言えない。
685ぱくぱく名無しさん:02/11/09 01:49
地名のついた西洋料理どなたか教えて下さい
学校の課題なんですがみつからなくて、、(;;)
つくり方や由来なんかもついてると嬉しいです。
お願いします!!
686ぱくぱく名無しさん:02/11/09 02:15
>>685
鶏の唐揚げ南プロバンス風

687ぱくぱく名無しさん:02/11/09 05:48
>>685
スパニッシュオムレツ
ハンバーグステーキ
フレンチトースト
ミラノ風カツ
688683:02/11/09 08:05
>>684
ありがとう!食べてみます。
689ぱくぱく名無しさん:02/11/09 10:20
フィッシュアンドチップスを作ろうと思うのですが、
衣にビールを入れる場合、泡立てた卵白も入れた方がいいのでしょうか?
それから、衣はは前もって作っておいて冷蔵庫で休ませる方が良いのでしょうか?

作ったことがある方、美味しく出来る方法を伝授して下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
690ぱくぱく名無しさん:02/11/09 10:32
>>685
スパゲティー・ボロネーゼ
691ぱくぱく名無しさん:02/11/09 10:42
>>687
「ハンバーグステーキ」も地名なの?
692ぱくぱく名無しさん:02/11/09 10:58
ハンバーグは「ハンブルグ」の英語読みだよん。
693ぱくぱく名無しさん:02/11/09 11:18
なるほど!
694ぱくぱく名無しさん:02/11/09 11:26
>>685
カリフォルニアロール
695ぱくぱく名無しさん:02/11/09 11:32
長崎ちゃんぽん
696ぱくぱく名無しさん:02/11/09 11:39
>>695
それ西洋料理かよ!w
697ぱくぱく名無しさん:02/11/09 11:46
長崎ちゃんぽんオランダ風
698ぱくぱく名無しさん:02/11/09 12:49
みなさん、洋風のおかずの時って、主食はどうしてますか?
今日はどうしてもやらなければならないことがあるので、
冷蔵庫に入っているものを使って
・キャベツとソーセージのスープ煮
・温野菜サラダ
を作ろうと思っているのですが、これに白飯って……ねぇ。

どう思います?
699ぱくぱく名無しさん:02/11/09 12:54
別に平気だけどご飯で
700ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:07
じゃあスパ茹でるとか。
バターであえただけのシンプルなやつ。
701ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:07
>698
そのメニューならうちはご飯じゃないと文句言われます。
702ぱくぱく名無しさん:02/11/09 14:21
白ワインとフランスパンでしょう。
703ぱくぱく名無しさん:02/11/09 14:30
焼き飯とビールがいい
704遅レス:02/11/09 14:59
>>685
チキンキエフ

705ぱくぱく名無しさん:02/11/09 15:01
>698
ガーリックトーストは?
にんにくすって、パセリ刻んで、バター+塩少々とまぜたのを
パンに塗って焼くだけだし。
706ぱくぱく名無しさん:02/11/09 15:05
バターライスやサフランライス。
707ぱくぱく名無しさん:02/11/09 15:12
>>698
うちも常にご飯がないとだめだけど、
あっさりパスタかマッシュ芋は?
708ぱくぱく名無しさん:02/11/09 15:15
>698
ゆかりご飯とか。

夕食だよね。パンにするならメインディッシュがほしい。
709698:02/11/09 16:16
みなさんありがとうございます。
私自身は別に白飯でOKなのですが(むしろ主食いらない)、
相方が微妙にうるさい人なので(盛りつけがどうのとか、色味とか)、
書き込みさせていただきました。

とりあえず買い物に行きたくないので、シンプルパスタの案を使わせていただこうと思います。
個人的にはガーリックトーストに惹かれます。

でも、ご飯でもいいよって人も結構いるのね。何かちょっと安心。
710ぱくぱく名無しさん:02/11/09 17:06
>>709
次は、コンソメ入れて御飯を炊け。
711ぱくぱく名無しさん:02/11/09 21:54
あげっ
712ぱくぱく名無しさん:02/11/09 23:23
鍋料理のAAはありますか?
713712:02/11/09 23:24
顔文字板のほうがいいのかな。
714685:02/11/10 01:13
686サマ
687サマ
690サマ
694サマ
704サマ
ありがとうございました!!助かります(*^^*)
715ぱくぱく名無しさん:02/11/10 01:15
>>714
>>697は無視かよ!!!
716ぱくぱく名無しさん:02/11/10 01:17
>715
さつま芋のオランダ煮とかってあるのにね。
長崎ちゃんぽんオランダ風があってもいいと思う。(w
717688:02/11/10 12:00
>>684
食べてから一日経ちましたが、だいじょうぶなようです。
718ぱくぱく名無しさん:02/11/10 12:54
白ワインビネカーって何ですか?
719ぱくぱく名無しさん:02/11/10 12:55
白ワインの腐ったの
720ぱくぱく名無しさん:02/11/10 13:02
>>719
ありがとうございました!
何の料理に使うのですか?
721ぱくぱく名無しさん:02/11/10 13:06
サラダ等
722ぱくぱく名無しさん:02/11/10 14:56
鶏肉をみりんと醤油等で煮込むのですが、
先に蒸しておくと柔らかくなって味もよく染みますか?
723ぱくぱく名無しさん:02/11/10 15:19
>722
あんまり変わらないような気もする。
鶏肉は部位にも寄るけど、火を通しすぎるとぱさぱさになることも
有るので気をつけて。
724ぱくぱく名無しさん:02/11/10 15:28
ラフランスのおいしい食べ方ってありますか?
725722:02/11/10 16:03
>>723さん
お返事ありがとうございます。
それでは最初から直接煮ることにします。
726ぱくぱく名無しさん:02/11/10 17:14
>724
皮むいてそのままかぶりついてください。
727ぱくぱく名無しさん:02/11/10 18:36
>724
適度に熟したものなら生で食べるのが一番だけど
ワインで煮てコンポートにするのもおいしいと思う。
728ぱくぱく名無しさん:02/11/10 19:16
すみません、スレ間違ってここに来ました。
マルチとかでは決してないので、よろしくお願いします。

市販のウィンナー(シャウ○ッセンとか)は
冷凍保存できるのでしょうか、教えてください。
729ぱくぱく名無しさん:02/11/10 19:31
>>728
できるよ。
730728:02/11/10 21:27
>>729
ありがとうございます。
ほっておくと糸ひいて困ってました。
731ぱくぱく名無しさん:02/11/10 22:50
食べ物にうつったにおいって取れますか?
切った飴をにおいのついた容器に入れておいたら、
へんなにおいになってしまいました。
味も外側はちょっとおかしい・・・かも。
732ぱくぱく名無しさん:02/11/10 23:09
>>731
あきらめて風邪を引いたときなめて下さい
733ぱくぱく名無しさん:02/11/10 23:25
>>724
薄切りにしてヨーグルトに混ぜて食べたら美味しかったよ。
734ぱくぱく名無しさん:02/11/10 23:30
>>733
薄切りにできるようでしたらまだ若すぎます。
もつと指の後がつくぐらいぬるっと喉を通るとこまで
お待ち下さい。
735ぱくぱく名無しさん:02/11/10 23:38
>731
諦めれ。

容器に移ったにおいは、米の研ぎ汁に漬けて置くと結構取れる。
736ぱくぱく名無しさん :02/11/11 00:06
豚肉の生姜焼きがコチコチになってしまいます。
やわらかくするにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
737ぱくぱく名無しさん:02/11/11 00:29
筋きる たたく 生のパイナップルにつける
738ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:19
焼きすぎない
739ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:22
栗を茹でて食べたいのですが、どのくらい茹でればいいですか?
740ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:29
>>736
塩胡椒を軽くしてから、薄めに片栗粉をまぶすんだよ。
もっとていねいにするなら、お酒に10分ぐらいつけて、
水気を切ってから片栗をまぶす。
たぶん、これでずいぶん違うとおもう。
741ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:31
>>739 好きなら1Kgぐらいは食べれられると思います
742ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:32
>>741
ありがとうございます。

ところで何分くらい茹でればいいですかね。
743ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:43
>>741
ワラタ
744ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:45
栗のサイズにもよりますが
まあ一キロで30分ぐらいですね
745ぱくぱく名無しさん:02/11/11 01:46
>>744
サンクスです。
746ぱくぱく名無しさん:02/11/11 04:49
酸味とエグ味の強いトマトソースをまろやかにするにはどうしたらいいでしょうか。
ロールキャベツなんですが、さっき仕込んで食べるのは明日なんで買い物とかは出来ます。
いつもと違うメーカーのトマト缶使ったら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
よろしくお願いしまつ。
747ぱくぱく名無しさん:02/11/11 04:56
質問です。
冷蔵庫から賞味期限が一年前に切れたサラミがでてきたのですが食えますか?
特に変なにおいとかは無いです。お願いします。
748ぱくぱく名無しさん:02/11/11 05:01
>>747
保証は出来ないけど、封を切っていない状態で保存してあって、色とかにおいとか異変がなければ大丈夫だと思う。
ただ、火を通して食べた方がいいと思う。
749ぱくぱく名無しさん:02/11/11 06:03
>>746
砂糖を、ちょびっと入れてみれ。
味を見ながらな。
750ぱくぱく名無しさん:02/11/11 11:11
>>746
食べる直前に生クリーム入れて見て下さい。
まろやかになります。
751ぱくぱく名無しさん:02/11/11 11:46
>>749 >>750
レスありがとうございます。
大量に作ったので両方やってみます。
生クリーム買って来よう・・・
752ぱくぱく名無しさん:02/11/11 11:49
かぼちゃのポタージュスープを作りたいのですが、ミキサー等がありません。
ついでに書くとこし器もないのですが(一人暮らしなので)、何とかして作る方法はないでしょうか。
753ぱくぱく名無しさん:02/11/11 11:53
>>752
フォークやスプーンならあるよね?
ザラついてても良ければ、固形分をよく潰せば
それっぽいものが出来ますよ。
754ぱくぱく名無しさん:02/11/11 12:00
>>752
ビニール袋に茹でたカボチャ入れて手でつぶしたら楽だよ。
やっぱざらつくと思うけど・・・
755ぱくぱく名無しさん:02/11/11 12:04
>752
とりあえず茹でててきとーな物で潰す→100均で買ってきたザルで漉す。
756ぱくぱく名無しさん:02/11/11 12:42
はやとうりを買って来ました。店の人に味噌汁の実でも漬物でも何でも良いと
聞いたのですが、皮を剥いて使うのでしょうか?
757ぱくぱく名無しさん:02/11/11 13:11
>>756
皮剥いて半分に割って種をとれと母に言われたはやと瓜・・・
見た目あまりおいしそうに見えなかったので結局食べなかったけど。。。
味はきゅうりのような感じだといっていました。
758ぱくぱく名無しさん:02/11/11 13:32
>>757
レスありがとうございます。
薄くても皮は剥くのですね!
にがうりを貰い皮を剥いたので笑われた事あるんです。(^^;)
ありがとうございました。
759ぱくぱく名無しさん:02/11/11 16:18
>>753-755
752です。ありがとうございます。
茹でて潰すでどろどろポタージュなら出来そうですね!
ざるでこしたらきっともっといい感じですね。
早速試してみます。
760ぱくぱく名無しさん:02/11/11 17:47
http://cook.orangepage.net/cgi-bin/zview.cgi?KEY=1985h0017
これを晩御飯に作ろうと思っているのですが、だし汁はシマヤだしの素で
作って平気なのでしょうか。あと、お酒はなにを用意すれば良いですか。
豚肉もひき肉状のものを買ってきてしまったのですが、代替になるでしょうか。
初歩的な質問ですみません。
761ぱくぱく名無しさん:02/11/11 17:55
>>760
いいんじゃないの?<だしのもと
お酒は、日本酒(普通に飲むやつ)もしくは料理酒(スーパーで売ってます)
ひき肉でもできるとは思うけど、写真のような出来上がりにはならないと思います。

かぼちゃの煮物を作って、ひき肉のそぼろあんかけにするのはどうですか?
762ぱくぱく名無しさん:02/11/11 17:57
問題ないと思います。
お酒は、料理酒がないなら日本酒。
肉への下味つける行程はせずに、ひき肉を軽く炒めた後、
酒を入れたらどうですか?
763ぱくぱく名無しさん:02/11/11 17:59
>>760
だしは自分でとったらうまいけど、だしの素で大丈夫だよ。
酒は日本酒か調理酒。
普通に飲む日本酒で大丈夫。
調理酒使うなら塩分を控えた方がいいかも。
レシピみたけど豚挽きでもおいしそうじゃない?
脂身が多い方がよさそうなレシピなんで、もし少ないやつだったらサラダ油などで補えばいいと思う。
764760:02/11/11 18:04
ありがとうございます。お酒はスーパーに行って安い方を買いますね。
そぼろあんかけも悩んだのですが、片栗粉がどうも苦手なのでこちらを選びました。
では今から買い物に行ってきます。ありがとうございましたー。
765ぱくぱく名無しさん:02/11/11 18:08
ひら天って冷凍できる?
766ハム:02/11/11 18:13
>>765さん
充分出来ます・・・つ〜か観光地でねりもの土産用に冷凍で売ってたりします。
767ぱくぱく名無しさん:02/11/11 18:18
ありがとう!!
無理やり食べなあかんかなあと思ったよ・・。
ごぼ天なんかもええんかな?
768ハム:02/11/11 18:40
牛蒡が多少しなっとするかもしれないけどモーマンタイ
769ぱくぱく名無しさん:02/11/11 18:48
ヘチマの皮むかずに調理して
一口食べた後そっとゴミ箱に食べさせたことのある過去が
770ぱくぱく名無しさん:02/11/11 20:03
総菜屋で買ったフライを一番美味しく温め直すにはどうするのが最善なんでしょうか?
771ぱくぱく名無しさん:02/11/11 20:15
ごまみそちゃんこの素(液体)で鍋にしました。
開封したら2〜3日以内にお使いくださいって書いてあるけど
そんなに続けて鍋なんてできないし・・
なにか料理に使えないかな?
冷凍するしかないか?
772ぱくぱく名無しさん:02/11/11 20:35
牛肉のこまぎれを使った肉じゃがを作る場合
ネットで作り方を調べたら
野菜を煮たあとに肉を入れる方法と
最初に肉をぱっといためる方法があったのですが、どう違うのでしょうか。
773ぱくぱく名無しさん:02/11/11 21:30
>770
うちもフライをおいしく温めるのが課題だったよ。
焼き網で上げ底してフライをのせ、レンジのトースター機能使ったらそこそこ
カリッとできたよ。
オーブントースターだったらアルミホイルで火力調整すればどうだろうか?
774ぱくぱく名無しさん:02/11/11 21:39
黄ニラ売ってるところ知りませんか?   最近、物忘れが多いので、TVで紹介 されていた、黄ニラを食べてみたいの ですか、デパートやスーパーをのぞい ても、置いてないんです。   都内の山の手線沿線、東海道線沿線で 売ってるところないでしょうか?
775ぱくぱく名無しさん:02/11/11 21:50
あしたのまかない
なんにしよう?

ちょっと手を貸しておくれ
776ぱくぱく名無しさん:02/11/11 22:13
>>774
アルアル観たんだろ
777ぱくぱく名無しさん:02/11/11 22:15
>>770
レンジでチン。出したてはしなっとしていますが、2〜3分待てば
カリっとします。
でも、ご家族分の量になると自身ないデス。。。

>>774
あれれ?
紀伊国屋や、少々ハイソなスーパーなら常備していませんか?
大丸ピーコックにも、あったような記憶がありますが……。

>>775
カリフラワーと豚挽き肉のドライカレーはいかがでしょ?
スパイスの香りが立ってはまずければ、同じ材料で、蒸らし炒めで
煮崩したものを出汁と白醤油で味付け、緩めのあんに仕立てて、
ご飯にかけてどうぞ。生姜の千切りかおろしが合います。
カリフラワーは火の通りが早い上に、蕪みたいに優しい味なので
好き嫌いなく食べて頂けるかと存じます。
778ぱくぱく名無しさん:02/11/11 22:30
>770
ガス台のグリル(サカナ焼くとこ)で温めるのだ!
適度に水分が飛んでいい感じです。
ただしすぐ焦げるので注意。
779ぱくぱく名無しさん:02/11/11 22:31
>772
薄切りだから火が通りやすいしどっちでもいいよ。
両方作って好きなほうにしる。
780ぱくぱく名無しさん:02/11/11 22:32
レタスってやはり一枚、一枚洗った方が良いのでしょうか?
サラダにする時、乾いたまま食べたいと思うのですが、
(ドレッシングもうすくならなくてよいし)
洗ってそれを一枚ずつ拭くのも面倒で・・・・
どうでしょう?
781ぱくぱく名無しさん:02/11/11 22:56
洗った方がいい。そしてそのあと冷水につけた方が尚良い。と思う。
水気はキッチンペーパーで拭けば水っぽくならない。
野菜の水きり機。100円ショップで売ってるから買うべし。
782ぱくぱく名無しさん:02/11/12 00:00
漬け物なんですが、10日前に漬けたものって食べても大丈夫ですか?

市販の浅漬けのもとで、1日漬けた野菜です。
とりあえず変な臭いはありません。食べるの忘れててチョト不安。。。
こういう漬け物ってどれくらい持つの?
783ぱくぱく名無しさん:02/11/12 00:10
>>772
おっ、どっちでもあまりかわらんのかな。
どっちも作ってみるよ。ありがとう。
784ぱくぱく名無しさん:02/11/12 00:12
>782
市販の浅漬けのモトで10日…すっゲー微妙(w
とりあえず見た目・臭い・少量試食で大丈夫そうなら食べるって事で。

…自分なら止めとくが。
785ぱくぱく名無しさん:02/11/12 00:42
>>784
ありがとー、微妙なのか。。。
無理はしないけど、とりあえず挑戦してみます。。(w
786782:02/11/12 01:03
ていうか9日前だった。
んで変な味もしなかったしちゃんと美味しかったです。
最近寒かったし(冷蔵庫の中はいつも寒いって。。。)だいじょぶ、きっと(w
787ぱくぱく名無しさん:02/11/12 14:07
紅茶を大量に消費する良い方法はないでしょうか?

口の中が渋くなるほど飲んでもちっとも減らない・・・
お中元の横流しで初めは喜んで貰ったけど使い切れないよ〜。
ティーバッグのも葉っぱのも両方あります。
788ぱくぱく名無しさん:02/11/12 14:13
>>787
うちの母親がよく豚肉を紅茶でゆでたゆで豚を作っていたよ〜
豚肉の紅茶煮でぐぐったら見つかるかも。
味は普通のゆで豚よりもあっさり目です。ご参考までに。

あとは、飲みそうな人にあげちゃえ(笑)
789ぱくぱく名無しさん:02/11/12 15:07
>>787

再び横流しする
790ぱくぱく名無しさん:02/11/12 15:08
冷凍について質問させてください。

ゴボウって上手く冷凍できないですか?
いちおう水に晒した後冷凍してトン汁に入れてみたのですが
なんか口の中が痺れると言うか強いアクのある感じがするんです。
食感はそんなに悪くないんですが、いい方法ないですか?

それと1回封を切ったコンニャクは保存できないでしょうか?
独り者なんで野菜が使いきれないんです。
791ぱくぱく名無しさん:02/11/12 15:47
792ぱくぱく名無しさん:02/11/12 15:49
ゴボウ、もしかして生で冷凍しましたか?
野菜は基本的に加熱してから冷凍ですよー。
コンニャクは冷凍すると別の食感に変貌しますが、食ベられます。
私は凍りコンニャクは好きじゃないですが、好んで冷凍する人もいます。

冷凍保存のコツ
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/969958550/l50
793ぱくぱく名無しさん:02/11/12 15:51
>790
ゴボウはキンピラに使うような細切りやささがきにして、一度湯掻いて
冷凍しませう。使うときはそのまま加熱。
コンニャクは一人なら小さめサイズを買うのが吉。
とりあえず残りは水に漬けてタッパにでも入れて冷蔵庫に入れておけば
2〜3日程度なら持つかと。

後はココとリンクされてる関連スレがお勧め。
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 3ヶ月目
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033123479/
794ぱくぱく名無しさん:02/11/12 16:36
たった今ロールキャベツが大量に出来上がりました。
冷凍保存しておこうと思っているのですが、このまま火を通さずに
中の具は生のまま冷凍しても大丈夫でしょうか?
ひき肉はいいとしても、みじん切りたまねぎが生のままなので、
冷凍したらおかしな食感になってしまわないか、心配・・・。
795ぱくぱく名無しさん:02/11/12 16:41
>>794
下ゆでだけはしてから冷凍が吉と思う
796ぱくぱく名無しさん:02/11/12 20:11
>>794
>ひき肉はいいとしても
ハンバーグだって火を通してから冷凍するのは挽肉だからだろ。
ロールキャベツも火通してから冷凍するよ、普通。
797大学生:02/11/12 20:15
>>792
冷凍したこんにゃくはどんなものに変身するんですか?
どんな風に調理するんでしょうか?
興味しんしんです。
私も1人暮しなので。
798ぱくぱく名無しさん:02/11/12 20:22
>>787
紅茶のケーキとか、シフォンとかに使うといいのでは。
普通の葉っぱで煮出し汁を取って、ティーバックの細かい茶葉は
生地にまぜると本当においしいですよ。
レシピよりかなり濃いめに淹れて、かなり多めの茶葉で作っても
おいしく食べられます。

豚の角煮は紅茶で似ると柔らかくできます。紅茶と一緒に梅酒や
はちみつなんかを加えると甘味も出ておいしいですよん。
799ぱくぱく名無しさん:02/11/12 20:30
確か、このスレ↓に、こんにゃく冷凍の末路があったような…。
冷凍保存のコツ
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/969958550/l50
800ぱくぱく名無しさん:02/11/12 20:44
>797
百聞は一見にしかず。いっぺんやってみるべし。
801ぱくぱく名無しさん:02/11/12 20:46
開封後数日たっている生クリームがあるので
ホワイトシチュー(市販のルー)にいれてしまいたいのですが
どのくらいいれるとおいしくできますか?
あとその場合牛乳のは入れない方がいいのでしょうか?
802ぱくぱく名無しさん:02/11/12 21:06
全部入れてもいいと思うよ。
牛乳を入れた方がよりコクがでるし、お水ならさっぱりかな。
でも牛乳の方がうまいかと。
803774:02/11/12 21:10
>>777
ありがとう、当方、ハイソなスーパーには、あまり縁がありませんが、東京駅の
大丸でみつけました。
一束498円!高!、高級品ですね。

あと、やまぶしたけ、というキノコを380円でみつけて、ついでに買いました。
 どんな風に料理すればいいのだろう?、料理した事あるひとに聞いてみたい
ところ。

なにげに発言番号が、ななし。(w
804ぱくぱく名無しさん:02/11/12 21:11
卵をうまく割るコツは何ですか?
805ぱくぱく名無しさん:02/11/12 22:49
>>804
慣れ。

沢山卵料理を作るべし。。
806787:02/11/12 23:28
>>788
豚肉の紅茶煮のレシピ、検索したら出てきました。
美味しそう〜チャレンジしてみますね、どうもありがとう。

>>789
788さんと連続であげちゃえって書かれてあったもんで、つい笑って
しまいました。
確かにそれが一番確実に減るかも!?

>>798
ありがたや〜、どっちもとっても美味しそう。
しばらくは紅茶料理にはまってみます。
どうもありがとう。
807ぱくぱく名無しさん:02/11/12 23:35
>803
ま、参考までにレシピ集
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~sunikura/yamabusi.htm
808ぱくぱく名無しさん:02/11/13 03:49
>>803
やまぶしたけは汁気が多いものと合います。
鍋とかシチューとか味噌汁とか・・・
炒め物とかはいまいちです。
調理法は包丁は使わないで手でちぎって入れるだけです。
でも380円は高いぞ。
809ぱくぱく名無しさん:02/11/13 07:16
つらいことがあったときに元気になれるレシピありますか
それか、つらいことに気付かないレシピを教えて
810ぱくぱく名無しさん:02/11/13 07:47
>>809
私はクリームシチューかな。
ホワイトソースから作って、コトコト煮てると
ちょっと気持ちが上向きになる。
きっと、母の味だからだと思う。

元気だしてね。
811ぱくぱく名無しさん:02/11/13 09:12
>>809
私の場合は暖かくてほんのり甘い系の飲み物です。
コーンスープ、ホットミルク、ココア、ミルクティー、カフェオレあたり。
何があったのかは知らないけど、とりあえず心をゆっくり休めましょう。
もし長引くようなら、医者行ったほうが早く治るかも。
812ぱくぱく名無しさん:02/11/13 09:55
>>809
おもいっきり辛いユッケジャンスープを飲んで、
放心状態になってください。あとは時間薬です。
813荒岩一味:02/11/13 10:44
椎茸と卵を炒めて、椎茸入りスクランブルエッグを作り、
それを海苔で巻く。
名付けて”た(卵)の(海苔)しい(椎茸)海苔巻き”!
うまいぞ! レッツトライ!
814ぱくぱく名無しさん:02/11/13 11:12
エリンギをお味噌汁に入れたら変ですか?マズー?
815ぱくぱく名無しさん:02/11/13 11:15
>814
食べる人が美味しいと思えば問題ないと思われ。
816ぱくぱく名無しさん:02/11/13 11:19
>814
クセないし、味噌汁に入れてもいいんじゃない?
何なら他のキノコと一緒に入れれば抵抗少ないかも。
817ぱくぱく名無しさん:02/11/13 11:33
キノコのみそ汁って基本的にウマーだと思う。
エリンギだっていいんじゃない?
大根とかゴボウとか一緒に入れるとなおウマーかも。
818ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:31
冷凍物って、解凍してから調理するのでしょうか?
それとも、凍ったまま焼いたりしてもいいんでしょうか?
料理、ほぼしたことが無いので良く分かりません。
教えてください。
819ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:35
>>818 何の冷凍物だい
まずそれを書こう
820ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:37
818です。
ししゃもと開きほっけ、それに豚の細切れの冷凍物です。
凍ったまま焼くのかな?
821ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:43
>820
シシャモとホッケはせめて半解凍くらいまでにはして焼こう。

豚の細切れはどっちでもいいや(w
自分だったらそのまま炒めたり、てきとーにレンジで解凍して
使うかな。
でも自然解凍してからの方が美味しいかもしれない。
822ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:45
>>818 全部冷蔵庫もしくは室温で自然解凍をお薦めする。
レンジに解凍ぼたんがあれば急ぐならつかえるが
823ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:48
豚コマなら、生姜醤油とかに漬けつつ解凍→炒め物などに使うのも(・∀・)イイ!!
824ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:51
818です。
やはり、解凍してから使うのですね。
どうもありがとうございました。

あの、もう一つ質問なんですが、
以前レンジでお肉を解凍したとき、肉が黒っぽく(茶色?)なったのですが、
それは、傷んだってことなのでしょうか?
それとも、レンジで解凍するときは、変色するものなのでしょうか?
825ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:58
>824
その部分に火が通ったということでは。
826ぱくぱく名無しさん:02/11/13 16:02
腐ったって事でしょうか?
中途半端に色がついてると、なんだか怖くて食べられない。
食べても大丈夫ですか?
827ぱくぱく名無しさん:02/11/13 16:05
>>826
なんだオマエ(w
独り言ならメモ帳でやれ。
828ぱくぱく名無しさん:02/11/13 16:06
>>826
火が通った、の意味がわからないんですか?

それともフライパンで焼いた肉は、色が変わるから食べられない
とでも言うんですか?
829ぱくぱく名無しさん:02/11/13 16:07
>>826
アンタ、料理より先に日本語勉強しなよ…
830ぱくぱく名無しさん:02/11/13 16:09
826です。
解凍ボタンを押して、色が変わったお肉は、そのままたべられるんですね。
どうもありがとうございました。
831ぱくぱく名無しさん:02/11/13 16:21
チョットイライラ
832スマん:02/11/13 17:45
馬鹿みたいな質問なんだが誰か答えてくれ

米100gを炊くと何gのごはんになるの

プリーズプリーズふぉーミー
833ぱくぱく名無しさん:02/11/13 18:15
>832
炊いて計ればいいジャン。
834ぱくぱく名無しさん:02/11/13 19:43
質問でつ。「牛スジ」と「牛スネ」をなんとなく
同じ位置づけに考えていました。
スジは何回もやっているのですが、スネは初買いです。
買ってから思ったんですが・・・
「スジ」はもつ系の扱い(下処理とか、煮る時間とか)ですが
「スネ」はどうしたものでしょか。
見た目,精肉だけど長時間煮るタイプなんですよね・・・
扱いかたを教えてくださいませ。
835ぱくぱく名無しさん:02/11/13 19:49
ポトフ 鍋に水とスネ肉を入れてやわらかくなるまで煮る
    コンソメ、ローリエなども適当に
    じゃがいも、人参、セロリなどをゴロゴロ入れて煮る
    皿にとって、好みで塩、マスタードをつけて食べる

後は手間がかかるけどビーフシチューとか
836ぱくぱく名無しさん:02/11/13 20:19
ポトフスレに行くといい感じ。
837ぱくぱく名無しさん:02/11/13 23:01
>>834
スネは、ビーフシチュー、カレーなどもよい。
肉汁が流れ出るのを防ぐため、全部の面を焼いてから
一時間半程に込めばとろとろになる。
838_:02/11/13 23:03
839ぱくぱく名無しさん:02/11/13 23:54
>>826=830
台所仕事に不慣れなんですよね?
では、あえて申し上げますが
「レンジの<解凍モード>も食品に対する加熱行為である」。
レンジは、食品の重さと時間が数学的に比例します。
しかし、ケースバイケースで結果が「やや微妙〜とっても微妙」程度
には差が出ちゃうものでもあります。
特に解凍に関しては、差が出やすいです。
重さ通りの時間にセットしても、必ず定刻より早めに開けて確認して
みましょう。
それと「色が変わった」のは表面だけかもしれないので、特に豚肉
ならば、つついてみて肉汁に血の気が残っていないかご確認を!
>遅いか……(w)

電子レンジ使いこなしのイロハは、ネットでも書籍でもビギナー向けに
分かりやすいものが出ているので、機会があったら探してみてください。
840ぱくぱく名無しさん:02/11/14 00:02
826はリロードせずに824、826と書いたと思われ。
だから825のカキコを反映しないことを書いているのでは?

それにしても、830はちょっと気になるけど。
841ぱくぱく名無しさん:02/11/14 03:53
         / ̄ ̄ヽ
         l__T__i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 < 白菜ちゃんです♪
        |.  Д|   \________
        |\__|
     ./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
      .|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
      l ; ;/   // /''

842ぱくぱく名無しさん:02/11/14 09:25
あのさ、答えてもらったらお礼とか結果報告とかしようね。
聞き逃げ(・A・)イクナイ!!
843ぱくぱく名無しさん:02/11/14 09:40
お教えどおり、スネでポトフとカレーやってみますね。
(1`も買ったから・・・なぜーっ!!)
友達呼ばねば。あ、あのー、スジを煮た水は捨てますが
スネは、スープとして使うんですよね?
未だにスネとスジを混同しとります・・
844ぱくぱく名無しさん:02/11/14 09:41
イイダコの墨がまな板(木じゃないやつ)にしみついちゃったんだけど、どうやったら落とせる?
845ぱくぱく名無しさん:02/11/14 09:50
842よ、2ちゃんの住人にリアルな礼儀を
求めても・・・・・
846814:02/11/14 09:52
お答えありがとうございました!
エリンギinお味噌汁の結果報告です。
見た目はフツー。飲むと、なんとなく甘味が…
他のきのこと合わせたほうが良かったかも。
847ぱくぱく名無しさん:02/11/14 10:19
>844 キッチンハイターでも振りかけとけば?
きたならしい感じになるし、生臭そうだから
早くやりなよ。
848ぱくぱく名無しさん:02/11/14 11:18
>>843
捨てないで!!旨味がつまってるんだから。
849ぱくぱく名無しさん:02/11/14 11:21
>>844
スチームバギーを使うと、ほら、この通り!
850ぱくぱく名無しさん:02/11/14 11:37
>>845
いや、以前は比較的うまくいってたんだよ。
受け答えが。

てことで、みなさんよろしく。
851ぱくぱく名無しさん:02/11/14 11:50
ベーコンを作ろうと思って豚バラ500gを塩、胡椒、ローリエで4日漬けました。
が、肝心のチップが手に入りません。
あきらめて別の物に変身させてやろうと思うのですが、なにがいいでしょう?

オーブンレンジ、トースター、圧力鍋はあります。
ポトフが無難だとは思いましたが、すでに3日前に製作、完食したので
できれば別のものがいいです。
852ぱくぱく名無しさん:02/11/14 13:08
>>851
ピチットに包んで一日ぐらい水分を抜いて、それから塩抜きすれば、
ベーコン同様に使えますよ。小分けにして冷凍しても大丈夫。
カルボナーラやってもおいしいし、チャーハンもうまい。
ミネストローネもいいです。トマトソースにして冷凍もOK。
853ぱくぱく名無しさん:02/11/14 13:25
>>851
単なる塩蔵肉なわけだから、ふつうに料理に使えるよ。
854ぱくぱく名無しさん:02/11/14 13:48
むかごが手に入ったので、レシピを検索して、素揚げを作ることに
しました。
ところが、下ゆでが必要とするレシピと必要ないとするレシピがあり、
迷っています。
作ったことがある方がいらっしゃいましたら、是非ご感想を教えてください。
(下ゆでなしで作ったが○○だった、など)
855ぱくぱく名無しさん:02/11/14 13:59
>852,853
ありがとうございます。
ベーコン代わりに使います。
塩抜きしても生よりは塩きつそうで、ちょっと使うのを躊躇しちゃったんです。
856ハム:02/11/14 14:02
>>851さん
その状態だとパンチェッタですよね、イタリアンに使うのが吉かと思われ
尚、フライパンにアルミホイルひいてお茶の葉を乗せ、その上に空間を空け
網に乗せた豚肉おいて蓋して火にかければ燻製にはなりますよ。
857ぱくぱく名無しさん:02/11/14 17:31
>854
生からなら低い温度でじっくり揚げて後で味付け

下ゆでするなら塩湯で茹でて高温でさっと揚げる

茹でて、お湯きって、鍋で転がして粉ふきいも風にするのも
イケルので分量に余裕があったらためしてねん!
858857:02/11/14 17:38
>854
感想書くの忘れたー・・・

下ゆでなし=冷めると皮がしわしわになる感じでちょと固いかも
えぐみが強いんだけど、それがまた良いらしい

下ゆであり=ほっくりねっとりなかんじで
えぐみも和らぐ。私はこっち派。

以上私見。
859ぱくぱく名無しさん:02/11/14 17:48
>857,8
ありがとうございます!
下ゆで素揚げにします。美味しそうだ・・・。

レシピには5,6分ゆでれ、とあったのですが、
水の段階からいれて、沸騰後5,6分で大丈夫でしょうか?
860ぱくぱく名無しさん:02/11/14 18:07
>>851

まだ塩抜きしてなかったら、もうしばらくピチットに包んで冷蔵庫で寝かせて、その間に通販でチップを入手してみては?
塩漬け期間は、少しくらいオーバーしても平気です。
861857:02/11/14 18:21
>859
そのとーりと思われ・・・
我が家は水から茹でますが、時間計らないんで・・・
指で潰せる位でだしちゃってます。
余り茹ですぎると揚げたとき皮がとれちゃう気がしません?
(って訊いてどーする・・・)

862むかご:02/11/14 18:40
>861
ありがとうございます。
茹ですぎないようにチェレンジしてみます。

楽しみだ〜。
2,3日後になってしまいそうですが、首尾ご報告します。
号泣してたりしてね・・・。

863ぱくぱく名無しさん:02/11/14 18:43
昨日の晩ご飯のおみそ汁がまだ残ってます。
昼に一度日を通しました。
常温保存です(東京都)。

食べても平気?
864863:02/11/14 18:44
×日→○火
865ぱくぱく名無しさん:02/11/14 18:50
>>863
私なら食べるけど、腹具合の保証はしない。
特に、豆腐や厚揚げなどのタンパク質が入ってる場合は気を付けて。
866ぱくぱく名無しさん:02/11/14 19:01
>856
出がらしでないお茶の葉ですよね?
日本茶、紅茶、中国茶どれでも使用可能ですか?

>860
そうですね。ちょっと通販探してみます。

だめだったらお茶でやってみます。
でも、パンチェッタもどきで作るカルボナーラもそそる。
867ぱくぱく名無しさん:02/11/14 19:08
そういえば紅茶が大量にあまってたじゃん!!
あれ使いなよ!!
868863:02/11/14 19:35
>>865
ありがとう、やめておきます。油揚げ入ってるし……。
869ぱくぱく名無しさん:02/11/14 19:40
>>866
乾燥出がらしでも大丈夫。
照りを付けるなら、砂糖を投下。
870ぱくぱく名無しさん:02/11/14 19:40
>>868
変なにおいしなければ平気じゃないの〜?
871ぱくぱく名無しさん:02/11/14 20:41
830です。
遅くなりましたが、
馬鹿な質問に答えてくれて、どうもありがとうございました!
レンジって難しい。
872ぱくぱく名無しさん:02/11/14 21:44
メープル入りバターというのを買いました。
なんか中途半端な味。
パンにつけてもぱっとしないし
そのパッケージにかいてあるおすすめのホットケーキにもぬったけど
なんか・・もひとつ。
ああ、なににつかえばいいの!!
873ぱくぱく名無しさん:02/11/14 22:03
>872
中途半端だと思うなら、更にバターを足して食ってみ。
ホットケーキもバター+メイプルバターとか。

それでもダメだったらスマソ。
874ぱくぱく名無しさん:02/11/14 22:30
>872
我が家は無くなっちゃったよ〜。

スィートポテトやパンプキンパイの元になる
かぼちゃやさつまいものマッシュの味付けになるよ。
ミニドーナツにつけても美味しかった。
875ぱくぱく名無しさん:02/11/14 23:05
ラム肉でカレーを作るときって、どんながいいですか?
今のところ、トマト、オリーブオイル、タイム、ニンニクあたりでトルコをイメージして作ろうと思ってるんですけど。
876ぱくぱく名無しさん:02/11/14 23:09
>>875
バター、じゃがいも、とうもろこし、
ほたて、ほっけ
あたりで北海道のイメージがよろしいかと
877ぱくぱく名無しさん:02/11/15 01:47
肉と魚介同時投入かよ
878ぱっくん名無しさん:02/11/15 01:51
魚の塩焼きの下ごしらえするとき、
どうして、「えら」取るんですか?
内臓はわかるけど。
よろぴくです。
879ぱくぱく名無しさん:02/11/15 07:29
煮魚なら取るけど、塩焼きだったら取らなくてもいいんじゃない?
腹を切らず、口から棒を突っ込んで内臓を取る場合だと、いっしょに取ることになっちゃうけど。
880ぱくぱく名無しさん:02/11/15 08:26
>878
血液が有るから生臭いし
食べられないからだよ
オレ内臓は、取らないね 大好物だから
881ぱくぱく名無しさん:02/11/15 08:40
>878
頭の身までつつくやつなら知ってると思うが、
間違ってえら食べると鱗や骨などとは比べ物にならないほど不味いんだ。
頭食べなくて、臭みも気にならないのなら取らなくてもいいよ。
882ぱくぱく名無しさん:02/11/15 08:56
大変です!一週間以上前に買ったブロッコリーを今茹でたんですが
何か最初と違って綺麗な緑色にならずに汚れた感じです。
これ食ってもおれお腹壊さない?
883ぱくぱく名無しさん:02/11/15 09:03
>>882
黄色っぽいなら、ブロッコリーのつぼみが花になりかけている。
やや黒ずんだ緑なら、茹ですぎ。
上記2パターンの場合は味が多少落ちるけど食べられます。
884ぱくぱく名無しさん:02/11/15 09:04
>>883
ありがとうございます、それなら食えそうです
885ぱくぱく名無しさん:02/11/15 09:45
すごくレス番が進んでてビク−リ。
848さん、ありあとー。
なんか、リクエストあったので「肉じゃが」に変更!
すごーくウマ−。ビンボな時のお助けメニューという
概念は捨てた・・・
886ぱくぱく名無しさん:02/11/15 12:31
どこで聞いたら良いやらわからないのでここでお聞きします。

ヨシケイ等、きまった献立の食材を宅配してくれるようシステムを
利用したいと思い、どこの会社のにするか、サービス・対応や鮮度は
どうなのか…etcを既に利用されてる方にお聞きしたいのですが、
そういった専用スレはあるのでしょうか?
なければどちらで聞いたら良いのか、すいませんが誘導して下さい…。
887ぱくぱく名無しさん:02/11/15 12:41
マンゴウプリンの作り方を教えてください

             m(_ _)m
888ぱくぱく名無しさん:02/11/15 12:42
結婚して初めての夫の誕生日です。何かごちそう作ってあげたいのですが、
相応しいスレありますか?料理板のスレ名は全部見たのですが…
889ぱくぱく名無しさん:02/11/15 13:04
890ぱくぱく名無しさん:02/11/15 13:31
考えてみればご馳走スレってないね。
891ぱくぱく名無しさん:02/11/15 13:33
>890
ご馳走を作るスレ?
892ぱくぱく名無しさん:02/11/15 13:35
はれの日のご馳走
でどんな日かと献立書くのがいいかもね
893ぱくぱく名無しさん:02/11/15 13:47
894888:02/11/15 14:03
>>889 ありがとうございました。
895ハム:02/11/15 15:48
>>866さん
遅レススマソ
お茶はなんでも良いです。
乾燥した出がらしでも結構。
896ハム:02/11/15 15:50
>>866さん
連続カキコスマソ
一つ書き忘れ、強いて言えば番茶が良いかと思われ
チップより焦げやすく、燃えやすいので火加減にご注意を。
897886:02/11/15 16:06
>893
アリガトウ!!!!!!愛してます。
898ぱくぱく名無しさん:02/11/15 23:52
以前質問があったような気もするんだけど...ごめん質問させて。

大根(辛み大根)の先端から一部をおろしにしたんだけど、
ふとすりおろした面を見たらどうも内側が青っぽくなっているようです。
これはカビ?今日買ってきたばかりなんだけど、店に言った方がいいのかな。
それともこのまま食べられるの?
それにしても青みがかった大根おろしは嫌だな。
899ぱくぱく名無しさん:02/11/16 00:33
>>898
ガイシュツだとわかっているならまずはスレ内を検索しれ。

このスレの>>65 >>67 >>68で話題になってるよ。
900ぱくぱく名無しさん:02/11/16 02:48
900ざます
901ぱくぱく名無しさん:02/11/16 12:02
お知恵を拝借!

昨日スーパーであさり(殻付き)が安くて、スパゲッティを作ろうと思いかって来たのですが、
突然予定が入ってしまい、晩ご飯がいらなくなってしまいました。
あさりの賞味期限は今日まで……さて、どうしたらよいものでしょう。
一人暮らしなので普段貝類など全く利用しないので、困っております。
何かよいアイディアを思いつかれた方、よろしくお願いします。
902ぱくぱく名無しさん:02/11/16 12:05
あさりは生のまま冷凍できるという話をキイタことがあるが
やったことはない。
わたしならフライパンで酒蒸しもしくはワイン蒸しにして
冷蔵庫で保管する。2ー3日はもつと思う
903ぱくぱく名無しさん:02/11/16 12:13
>>901
賞味期限短い(一週間程度)けど、冷凍できるよ。
解凍の手間が気にならないなら、氷漬けにしてしまえば何ヶ月でも保存できるけど。
904ぱくぱく名無しさん:02/11/16 12:13
とりあえず酒蒸しにしてそのまま汁ごと冷蔵庫に入れておけば
明日スパゲッティにしてもいいと思いますが

その後殻から外して、生姜、酒、みりん、醤油で味をつけて汁気を飛ばす
これで小分けに冷凍しておいて、使うたびに解凍して炊き込みご飯にする
なんてのもいいかと。
ご飯にはもみ海苔散らすと合いますよ
905ぱくぱく名無しさん:02/11/16 12:50
901です。
みなさんありがとうございました。
明日の予定も不安定なので、904サンの炊き込みご飯のアイディアにしようと思います。
なんとなく貝類は怖いので、濃いめの味付けで、来週頭にでも。

それにしても冷凍できるんですか。知らなかったなー。

906ぱくぱく名無しさん:02/11/16 15:03
>>807
>>808
亀レスですが、ありがとうございます。

買ったあとに、とりあえず、黄ニラとやまぶしたけをさっと炒めてみたんです。
塩のふりすぎで塩辛かったです。

炒め物にはあまりむかないのですね。まあ、私が料理に不慣れだからまずかった
んだろうな。

鳥や白身魚っぽい食感だったので、今度はレシピを参考にしてみます。
907ぱくぱく名無しさん:02/11/16 15:22
カレールウ一箱につき何個分の飴色たまねぎが適量でしょうか?
908ぱくぱく名無しさん:02/11/16 15:27
2、3個ってとこか?
909ぱくぱく名無しさん:02/11/16 17:29
>907
カレールー一箱っつっても、大箱と小箱があるからなぁ…(w
基本的には箱に書いてある分量にあわせればよいと思われ。

一人当たり一個って人もいるしね>タマネギ
910ぱくぱく名無しさん:02/11/16 17:58
>>907
カレーのルーにはたまねぎを含む野菜のエキスも入っているから、必ずしも必要ではない。
炒めたたまねぎを入れると甘みとコクが出るので、好みでとしか言い様がない。
甘めがよいならたくさん、さっぱりがよければ少しもしくは入れない。
個人的には2、3個分入れたらくどすぎると思う。
でもこれも好みの問題だからその方がおいしいって人もだろう。
炒めたまねぎより炒めないで入れるほうが好きな人もいるだろうし、食べる人の好みと何を入れたらどういう味になるか色々自力で研究するしかないよ。
911大根青:02/11/16 18:07
>>899
叱りながらも過去レス教えてくださるなんて本当に感謝です。
ちょっと探してみたのですが見つけられなかったんです。
以後気をつけます。
本当にありがとうございました!
912ぱくぱく名無しさん:02/11/16 19:04
普通のスーパーで手に入る「お味噌」で
おすすめがあったら教えてください。
京風味って書いてるやつを買ったら、ひどい味で味噌もお味噌汁も
捨ててしまいました。
913ぱくぱく名無しさん:02/11/16 19:46
お味噌なーらーハナマルキだゴルァ!
914ぱくぱく名無しさん:02/11/16 19:49
普通のスーパーで
の時点で終ってるね
915ぱくぱく名無しさん:02/11/16 19:58
>>912
味噌、醤油は地方によって好みが違うので
まちBBSなんかで聞いた方がいいと思う
916ぱくぱく名無しさん:02/11/16 20:33
>912
マルコメのだしいり。
917ぱくぱく名無しさん:02/11/16 20:40
片栗粉はジャガイモのでんぷん、コーンスターチはとうもろこしのでんぷん。
片栗粉は料理、コーンスターチはお菓子作りによく使われるけど
どう違うの?コーンスターチの代わりに片栗粉は使えない?
918ぱくぱく名無しさん:02/11/16 21:08
コンビニとかで売ってるゆで卵って既に塩味がついてるけど
あれってどうやって作るんですか?
919ぱくぱく名無しさん:02/11/16 21:18
>>917
定期的に出るこの質問どうにかしてよ。
920ぱくぱく名無しさん:02/11/16 21:44
鶏の内臓と一緒にパックになってる黄身みたいなのってどう調理するのですか?
砂肝が好きなので一緒に煮込んだりすればいいのかなぁ。
炒めはNG?
921ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:03
>>918
定期的に出るこの質問どうにかしてよ。
922ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:22
スーパーで「冬瓜」を買いました。
プライスカードに、「スープに」と書いてあったので、コンソメスープ
にしました。

他に、なにか美味しい料理法がありましたら、ご教示ください。

それと、これは栄養的には、どうなのでしょう?
たしか、冬瓜を食べると、風邪をひかない、というような言い伝え
を聞いた気がするのですが、病気に対する抵抗力がつくような
栄養素(ビタミンC??)が豊富なのですか?

923ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:23
冬瓜ネタもよく出てたねぇ…(遠い目
924ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:32
>922
利尿作用で新陳代謝アップだったような気が。
お出汁で炊いて、挽肉餡に生姜を利かせる、なども
この季節には美味しいものです。
固まり肉とポトフも宜しいかと。
925ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:35
>>917
>>918
>>922

>>1にある
がいしゅつクッキング(「質問スレッド」の過去レスを検索サイト)
http://iwaizumi.vis.ne.jp/
でそれぞれ「コーンスターチ」「ゆで卵」「冬瓜」のキーワードで検索。

>920
モツ煮と一緒で甘辛く煮付けると旨い。
926ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:48
炒め過ぎてシナシナになつた玉葱の調理法キボン
927ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:50
引き続き炒めてカレールーにしる!>>926
928922:02/11/16 22:53
レス下さった方方、ありがとうございました。
>>925
便利な検索サイトがあるのですね。
早速使わせていただきました。

>>924
ポトフも暖まりそうですね。やってみます。
929ぱくぱく名無しさん:02/11/16 23:09
買ってきた銀杏のことについて質問させてください。
レンジで加熱しようとして、殻を割ったんですが
実がカチカチで、実の周りにゴミのような
カビとも見える灰色のススのような物が付いていました。
これは食べたらマズイですよね。
これまで銀杏なる物を食べたことがないのでよくわからないんです。
よろしくお願いします。
930ぱくぱく名無しさん:02/11/16 23:27
>929
それから、銀杏は殻と実の間に薄皮がありますので、たぶん
それではないかな?加熱すると薄茶色になるのですが…
こんな感じ↓なら問題ないと思われ。
ttp://www3.gateway.ne.jp/~yumihime/ginnan.htm

それと銀杏はレンジに入れる前に殻割らなくていいですよ。
紙袋に入れて加熱すれば、大抵自然に殻に割れ目ができます。
ttp://www.ofukuro-aji.net/syun/etc_ginnan.html#unchiku
931ぱくぱく名無しさん:02/11/16 23:37
>>930
レス、ありがとうございます。
でも上のリンクの写真とはまた違うんですよ。
弾力もないし、色も違うし。
しかも薄皮と殻の間にカビっぽいのがあるんです。
中国産だから疑わしいんですよね。
というわけで捨てることにしました。
932ぱくぱく名無しさん:02/11/17 02:48
はたはたって一夜干し以外にどんな食べ方ある?
933ぱくぱく名無しさん:02/11/17 03:32
>932
醤油煮
934ぱくぱく名無しさん:02/11/17 03:59
単に塩焼きもうまい。
935ぱくぱく名無しさん:02/11/17 04:05
から揚げでもイイ<はたはた
936ぱくぱく名無しさん:02/11/17 08:31
>>932
さしみ。
937ぱくぱく名無しさん:02/11/17 08:33
>>903
氷漬けってどうやるの?教えてください。

アサリを冷凍すると身が縮まってしまわない?
一度やったけど二度とやらないことにしてまつ。
938ぱくぱく名無しさん:02/11/17 11:28
実家の母から大根を沢山もらいました。
葉も立派なので、食べたいと思っているのですが
大量の大根葉をどう料理していいのか分かりません。
オススメ料理法を教えていただけませんか?
939ぱくぱく名無しさん:02/11/17 11:32
>938
細かく刻んでざっと茹でて冷凍。
味噌汁の具にしてる。

炒めても砂糖と醤油・七味で味付けても美味しい。
940903:02/11/17 11:46
>>937
作るのは簡単。適当な容器(金属製推奨)にあさりと冷水を入れて凍らせるだけ。
普通に冷凍するとすぐに冷凍焼けを起こして身が縮むけど、この場合は氷が
犠牲になってくれるのであさりの殻が出てこなければだいじょうぶだよ。
実験も兼ねて三ヶ月寝かせた氷漬けで味噌汁作ってみたけど、身がちぢんだりはしてなかった。
ま、生のほうが美味しいんだけど、コハク酸たっぷりなタイミングで冷凍すればカバーできる範囲だった。
941ぱくぱく名無しさん:02/11/17 12:41
>938
うちは軽く茹でて細かく刻んでから、ベーコンかハムを細かく切ったのと
一緒に炒める。塩コショウ、しょうゆ、ゴマ油、仕上げにゴマをぱらりと。
942ぱくぱく名無しさん:02/11/17 13:37
943937:02/11/17 16:13
>>903
詳しいレスをありがとう!
氷漬け、今度是非やってみます!

ところでコハク酸たっぷりなタイミングって何ですか?
またもや質問してしまって恐縮ですが、よかったら教えてください。
944ぱくぱく名無しさん:02/11/17 17:55
945ぱくぱく名無しさん:02/11/17 22:23
スーパーで売ってるアサリは基本的に砂抜きしないとだめですよね。

それと、やったつもりでも砂が残っていて、
食べてると、ガリッとします。
何か良い方法はないでしょうか?
946むかご:02/11/17 22:28
むかごの素揚げについて教えていただいた者です。
本日挑みました。
水から入れて沸騰後5分、揚げ時間はレシピ3分のところ
油の量が少なかったので5分にしてみました。
揚げたてに粟国の塩をふりました。
外の皮の歯ごたえと実のほくほく感が中々良い感じでした。
ご支援ありがとうございました!
947ぱくぱく名無しさん:02/11/17 23:33
>>945
なまぬる塩水に入れて、暗所に小一時間
948ぱくぱく名無しさん:02/11/18 00:02
明日の朝一でピザを作ろうと思ったら
強力粉が50gぐらいしかありません。
薄力粉でピザ生地作ったらどんなのになりますか?
食感とか。やった事ある人いませんか?
949945:02/11/18 10:11
>>947
小一時間ですね・・・・・
やはり丁寧にやらないとダメですね。
ありがとう。
950ぱくぱく名無しさん:02/11/18 10:45
豆腐は冷凍できないと聞きましたが、豆腐ハンバーグの種(焼く前の)も
冷凍は無理ですか?
951ぱくぱく名無しさん:02/11/18 11:01
豆腐冷凍出来ますよ
食感は変わるけどね
あえて狙って凍らせる
952ぱくぱく名無しさん:02/11/18 11:20
>>950
タネの状態と焼いたのと両方冷凍してみたことあるけど、
タネの状態だと解凍時に水分がかなり出るから
焼いてから冷凍した方がいいよ。
953ぱくぱく名無しさん:02/11/18 11:20
>950
少量で試しにやってみたら?

何時も焼いて冷凍しちゃうんでわからないやゴメソ…
954943:02/11/18 11:51
>>944
いいところ教えてくれてありがとう!
凄く勉強になりますた。

>>940最後の、

コハク酸たっぷりなタイミングで冷凍すればカバーできる範囲だった。

てのは、×冷凍 ○加熱 でよろしいのでしょうか?
955ぱくぱく名無しさん:02/11/18 12:04
「素揚げ」ってよく使われる言葉ですが、これは粉もなにも付けずに揚げることですよね?
下味を付けずに粉だけ付けて揚げるのは「から揚げ」ですよね?
なんだかときどき、どう考えても粉を付けて揚げるだろうと思われるレシピで
素揚げって言葉を使ってる人がいるようなので気になってるのですが・・・
それとも私の勘違いですか?
956ぱくぱく名無しさん:02/11/18 13:10
>>955
「から揚げ」ってのもフリッターのできそこないみたいなの多い。>衣揚げ
おそらく油を汚さないためだと思われますが(総菜屋、定食屋とか…)。

こっちの「から揚げ」を標準と思ってしまった人が陥る間違いとおもわれましゅ。
957ぱくぱく名無しさん:02/11/18 13:46
お願いします.重曹はどこで買えますか?
少し量を使いたいので製菓用の小さいのではないのが欲しいんですが.
958ぱくぱく名無しさん:02/11/18 13:51
粉も何もつけないのが素揚げはそのとおり
から揚げには下味をつける場合もあると思うのだが
959ぱくぱく名無しさん:02/11/18 13:51
>重曹
ドラッグストアで500g入りくらいのが買えるよ。
960ぱくぱく名無しさん:02/11/18 13:56
>>958
下味をつけないの"だけ"がから揚げなんて誰も言ってないと思われ。
961ぱくぱく名無しさん:02/11/18 13:57
>957
スパーの製菓材料売り場
962ぱくぱく名無しさん:02/11/18 14:10
>>961
日本語読めない?
963957:02/11/18 14:13
どうも皆さんありがとうございます.ドラッグストア探してみます.
964ぱくぱく名無しさん:02/11/18 14:34
鶏手羽元のおいしい簡単調理法をご存知の方、教えてください!切実です(T_T)
965ぱくぱく名無しさん:02/11/18 14:43
>964
大量にあるの?
それともお使い物?

・骨に沿って包丁入れて開いて塩焼きにする。
・酢、砂糖、醤油、大蒜、生姜で煮込む。ゆで卵も煮るとウマー。
・オーソドックスにカレー。

今思いつくのはこれくらい。
参考にならんな〜。
966ぱくぱく名無しさん:02/11/18 14:43
>964
からあげw

切実ならここで聞くより検索した方が早いし確実。
967ぱくぱく名無しさん:02/11/18 14:54
>964
簡単じゃないが
チキンカチャトーラ 骨付き肉で美味しい
チキンカレー
作り方は、ネット検索してね 無責任だが
会社だから細かく書けない
968764:02/11/18 15:30
みなさんありがとうございます!大量にあるわけじゃないのですが、もらいもので、使いきらないとやばそうなんです。チキンカレーって普通のカレーとちがうんですか?
すみません、携帯から見てるので検索とかできなくて…(;_;)これだけ情報いただいただけでも十分なんですが。。
969ぱくぱく名無しさん:02/11/18 15:51
764さん
弱火のフライパンで焦げ目をつけ取り出し
玉ねぎを炒める 後は、ふつーに
凝れば下処理として
ヨーグルトに漬け込んでからも有り
2
塩・胡椒・みじん切りのニンニクをまぶし
サラダ油に漬け込み1日も良いよ オレはこっち
970764改め964:02/11/18 16:12
ありがとうございます!詳しく教えていただいて(>_<)やってみます!カレーも酢で煮るものも塩焼きもチャレンジしてみたいです!チキンカチャトーラも気になりますが
!しかしながら964を764と間違えていました申し訳ありません逝ってきます…

971ぱくぱく名無しさん:02/11/18 16:46
タコスの中身のスパイシーな肉はどんなハーブを使ってるんでしょうか?
スーパーに行けば粉が売ってるのは知ってるんですが、自分で調合すること
ってできるかな?

972ぱくぱく名無しさん:02/11/18 18:47
鍋にサラダ油を熱し、
細かく刻んだたまねぎ、にんにくをいため、
牛ひき肉を加えていためる。
トマト、クミン、チリパウダーを加え、
水気がなくなるまでいためる。最後に塩で味を調える。
973972:02/11/18 18:48
>971さんへのタコスのレシピです。
あとはオレガノも入れるみたいです。
974ぱくぱく名無しさん:02/11/18 18:50
だからチリパウダーの配合が聞きたいんじゃないの?(w
975ぱくぱく名無しさん:02/11/18 19:03
とりあえず、唐辛子いれとけ
976ぱくぱく名無しさん:02/11/18 19:13
普通のピーマンとししとうの中間の大きさの緑のピーマンを買ってきました。
焼いて食べようとしましたが目茶目茶辛くて食べれません。
東南アジアに有る本当に小さい緑のトウガラシに迫る辛さです。

まだ生のものがまだ半分以上残っています。利用方法を教えて下さい。
977ぱくぱく名無しさん:02/11/18 19:25
>>976
青唐辛子?
小口切りにして酢醤油につけておく。
野菜炒めや肉などに少量かけて食べる。
978ぱくぱく名無しさん:02/11/18 19:25
>>976
刺身食べるとき醤油に刻んで入れる。
ウマー

ナンプラーも入れるとタイ風。
ウマー
979ぱくぱく名無しさん:02/11/18 19:26
>976
炊事用手袋をして5ミリ程に切る 素手はダメよ 
醤油・酒・みりん・少量の砂糖で佃煮にする
酒のつまみに良いよ 
きっちり煮詰めたら長持ちするよ

あんまり辛ければ、一度、茹でてからでも
980976です:02/11/18 19:39
977,978,979のみなさん、速攻のレスありがとうございました。
辛すぎて大量消費は無理なので979さんのレシピで佃煮にします。
981ぱくぱく名無しさん:02/11/18 20:02
>948
手遅れだけど…
パリパリになります。
あれはあれでウマイ。
982ぱくぱく名無しさん:02/11/18 21:13
すみません。鍋でご飯を炊きたいんです。
長期のイギリス出張で、そろそろご飯が食べたくなりました。
米は手に入ります。
でも1膳分だと上手くいかないですか?
983ぱくぱく名無しさん:02/11/18 21:48
>982

鍋の大きさにもよるとしか...
でも、多めに炊いた方が簡単でおいしいと思われます。
3合くらい炊いて冷凍しては?
もしくはおにぎりにして、明日のお弁当とか。
984948:02/11/18 22:22
>>981
チキンカチャトーラが残ってたもので
ピザにしようと思っての質問でしたが
結局ドリアになっちゃいました。
薄力粉で作ったらパンになるのか?と思ったので。
パリパリうまそう。今度やってみます。
ありがとう。
985ぱくぱく名無しさん:02/11/18 22:54
無農薬レモン大量にもらったんだけど、なにか良い消費方法ありますか?
あと柚子も20個ぐらいあります。うれしいけど困った…
986ぱくぱく名無しさん:02/11/19 01:17
>>985
無農薬なら皮も安心して使えるね。
マーマレード・輪切りにして砂糖漬け・果実酒くらいしか浮かばないけど・・・
ゆずの皮は冷凍できるよ。
中身はお風呂に入れるとかじゃだめ?
987ぱくぱく名無しさん:02/11/19 01:31
>>986
はちみつ漬けもいいよね。
あと皮でピールを作ると保存できると思います。
更にそれを細かくしてラム酒につけると更に長く保存可能。
988ぱくぱく名無しさん:02/11/19 02:34
うわぁ、レモンピール、柚子ピールウマソー
985じゃないけど、買ってでもつくろうかなぁ

横でスマソ
989ぱくぱく名無しさん:02/11/19 09:28
>>985
たくさん消費はできないかもだけど
柚子風味のチーズケーキはおいすぃよ
990971:02/11/19 09:52
>972
ありがと。
適当にやってみたんだけど、クミンは思いつかなかった。
これってどんな味に何のかな?クミンなしで作ったものはタコス味じゃなかったよ。
やはり市販のパウダー買ったほうが早いね。(ニガワラ

991985:02/11/19 10:02
>986 とりあえず柚子皮冷凍してみます。レモンマーマレード、美味そう…
>987 ピール!パウンドケーキに入れたら美味しいでしょうね!
>988 おすそ分けしたい気持ちでいっぱいです…
>989 我が家ではチーズケーキはダンナ担当なんです。おながいしてみます。

減農薬新米を自宅の精米器で精米したのももらった。畑の隅っこに
わさわさとイタリアンパセリ!ちぎりたてのほうれん草!
自分ではとても出来ないけど、すごーく良いなぁ、こういうの…
992ぱくぱく名無しさん:02/11/19 10:55
新スレ立ちますた。

なんかちょっとズレたけど…。(汗

■ 質問スレッド 18 ■ 
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037670709/l50
993ぱくぱく名無しさん:02/11/19 11:17
993
994ぱくぱく名無しさん:02/11/19 11:18
994 
995ぱくぱく名無しさん:02/11/19 11:19
埋め立てはさげよう
994?
996ぱくぱく名無しさん:02/11/19 11:20
996?
997ぱくぱく名無しさん:02/11/19 11:21
埋め立て埋め立て
998ぱくぱく名無しさん:02/11/19 11:26
998
999ぱくぱく名無しさん:02/11/19 11:26
999

1000ぱくぱく名無しさん:02/11/19 11:26
1000!!!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。