●鍋の使い勝手比較スレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
384ぱくぱく名無しさん
現在行平鍋2つと安物のホーロー両手鍋を使っています。
麺を茹でる・長時間煮込むにはホーロー鍋(24cm)
、出汁を取る・煮る料理には行平鍋を使っています。
安物両手鍋は使う度に樹脂製取っ手が焦げ異臭を放って
います。取っ手が焦げるのは安物のせいでしょうか?
(パスタを茹でるにも足りない細い火でも焦げます)
そろそろ使い捨てではない鍋に買い換えたいのですが
取っ手が焦げるのではと思うと鍋を選ぶ事ができません。
ガスの強火が使用できて使い捨てではない鍋を揃えたい
のですがお勧めを教えてください。
(現状通り茹でる・出汁取り・煮る系鍋を2つ 長時間
の煮込み系鍋 大小1つずつ 圧力鍋 の5つを揃えたい
と思っています)
揃えた5つのうちのひとつはパスタ3人前くらいを茹でら
れる大きさの兼用鍋にしたいと思っています。
助言お願いします。



385ぱくぱく名無しさん:02/08/31 04:10
そういえば、↑さんのカキコを見て思い出したけど、
ビタ5層の深くて大きい両手鍋もってるけど、把手小さすぎ…。
ほとんど強火で使う用がないから、焦がしたことはないけど
鍋に密着して小さすぎて、樹脂だけど熱くてとても持てない。
鍋サイズのわりに小さすぎて、鍋を傾けてパスタをざっとあけるとかは無理。
どうしてあんなに小さくしてるんだろ。
386ぱくぱく名無しさん:02/08/31 06:19
>384
ステンレス多層鍋をサイズ違いで必要なだけ+圧力鍋でいいのでは?
出汁・煮ると長時間煮るは分けてらっしゃいますが、同じ鍋で可能
だと思います。量が違うならサイズ違いを揃えたらいいことですし。
鍋の数をおさえたい場合には用途別に雪平とそれ以外を使いわける
より、蓋付きの鍋を揃えておいて用途に合わせて蓋なしで使う方が
いいのではないでしょうか。

私はGEOマンセー信者(藁)です。出汁・煮る・長時間煮るはGEOで
OKですよ。出し汁は少量・パスタは大容量が欲しいならサイズ違い
でいけると思います。
まずは自分が必要とするサイズの最小(一番安いから)で使い勝手
を試してみては?
387363:02/08/31 08:30
>>384
ハンドル(とっての事)から、プラスティックが焦げたような匂いがする場合、
これは以前に空焚き(或いは超強火)により、本体との接合面で、カツラと称
されるブラケット内のプラスティック部分が溶けている可能性が、高いです。

調理中の食品の中に、プラスティックが溶け込むような心配はありませんが、
使っている内に、本体からハンドルが取れちゃう恐れがあり、早急に買い替
えをされる事をお奨めします。

尚、このプラスティックの溶け出しを防止するには
11.空焚きをしない(アタリマエ)
22.ステンレスハンドル熔接タイプの鍋(GEOだとか、ヨーロッパの鍋)を使う
33.本体とプラスティックハンドルの接合を、ステンレスワイヤーで実施して
いる鍋(日本では、ヨシカワのパワークックパルJr等)を使う

等が上げられます。
388363:02/08/31 08:38
(オマケ)
欧州或いは及びアメリカ製の鍋のハンドルがステンレス製であったり、無造作
にプラスティックと本体をカツラで接合しちゃってたりするのは、当地での熱
源が多くの場合、シーズヒーター(ニクロム線の奴)かハロゲンヒーターで、
熱が鍋の底にしかこない(火が出ない)という事を前提としているから、です。

従い、この鍋をそのまま日本のガス台で使えば、ハンドルが熱くなったり(ス
テンレスハンドル)、焦げちゃったり(プラスティック)するのは、アタリマエ。

>>385さんのご質問「なぜハンドルが小さいのか?」の答えも「火がハンドルに触
れる可能性なんか、元々考えてないから」というのが、答えになります。
389360:02/08/31 13:13
勉強になるなー。
ありがとう363さん。

うちはIHの際の揚げ物用はミルクパン使おうかなぁ。
玉虎堂製作所ってとこのミルクパンが使わずにあるのですが、
これはIHの揚げ物用には適していますか?
自分でも調べてみたのですが、電磁調理器に対応してるとしか
分からなかった・・・とほっ。
390ぱくぱく名無しさん:02/08/31 14:10
GIO安くていいんだけど取っての部分が大きくてじゃま。
収納っていう点でだめなんだなあ。
クリステルは高いし。ビタは焼いてから煮るっていう作業には向かないし。
焦げ付くから。後、洗うのめんどうだし。
GIOの取って部分クリステルパクリ版っていうのでないかなあ。
391363:02/08/31 16:00
>>390
ジオを作ってる宮崎製作所から、正にそういう鍋が出ています。
上のほうでレスが付いてますが、「十得鍋」がそれ。

但し、ジオがアルミ+ステンレスの7層構造なのに対し、十得鍋の本体は
ステンレス+アルミの3層です。

>>389=360
玉虎堂のミルクパンについては、詳細をもうチョト調べてからレスします。
ただ基本ステンレスのはずだから…。それにしても、ボルトインのIHな
ら、大概の場合、メーカーからオマケで鉄の天ぷら鍋がついてきませんか?

…なんだか漏れ、鍋屋みたいになってきたなぁ。
392ぱくぱく名無しさん:02/08/31 17:53
>363
鍋屋じゃないの?えらく詳しいから調理器具関係の仕事の人だと思ってたけど。
393ぱくぱく名無しさん:02/08/31 18:06
363さんって他の鍋スレでステンレスマンセーの荒しさん?
394ぱくぱく名無しさん:02/08/31 18:49
>>394
違うんじゃないかな。あの人長文書く割にそんなに知識ありそうに
見えなかったし。あと改行しないから読みにくい。
395394:02/08/31 18:56
訂正
知識
→ステンレス以外のいろんな鍋とか調理器具の知識
ってことね。言葉足らずスマソ
396360:02/09/01 00:09
>390
IHになるのは11月頃なんです。
現在リフォームの計画中です。
じゃー、きっと天ぷら鍋付いてくるのかなぁ・・・。
397ぱくぱく名無しさん:02/09/01 00:13
IHじゃなく、ハロゲンじゃだめなの?
だいたいの鍋でOKって聞いたよ。
398360:02/09/01 01:23
ハロゲンっていいの?
システムキッチンのカタログはガスかIHしかなかったから・・・。
399ぱくぱく名無しさん:02/09/01 04:08
鍋スレという事で質問です。

中華なべ(鉄製)なんですけど、昔から
「洗いすぎずに長い事使ってると、いい中華なべになる」
って言われてたのを信じて、ささらでザザっとコゲた部分だけ落として、
洗剤を使わずに洗ってました。

そしたら、NHKか何かで「洗剤で洗って大丈夫です」見たいな事を言ってるのを見て、
洗剤で洗って乾燥させておいたら、しばらくぶりに使おうかと思ったら
サビが出てました。

一体どうすればいいんでしょうか?
400ぱくぱく名無しさん:02/09/01 04:14
>>399
ちょっと根気はいるでしょうが、前スレをよくお読みになったら
いかがでしょう?
401ぱくぱく名無しさん:02/09/01 04:30
>>400
すいません、前スレ見てませんでした。
探してみます。
402ぱくぱく名無しさん:02/09/01 04:36
>399さん
鉄のフライパンスレを参考になさるといいですよ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/975210134/
403ぱくぱく名無しさん:02/09/01 08:12
>>384

うーん、正直そんなにいるかなーと思ったり…。

そのプラ取っ手の両手鍋だけ買い換えれば?
24cmというと結構大きそうなので
フィスラーの圧力4.5Lに買い換えて
ガラス蓋サービスでつけさせれば十分では?
麺も茹でられるし(特にパスタはおいしいらしい)
煮込みも時間短縮でハッピー。
金に余裕があったらさらにロイヤルスキレットをつけると
少量の煮物(汁のない炒め煮とか)にも対応するよ。
無水蓋買えば無水鍋にもなるし。

行平はまだ使えるんでしょ?
404ぱくぱく名無しさん:02/09/01 10:52
>400
スレ→レスでしょ。
前スレってなんだろうと悩んでしまったよ。
405363:02/09/02 09:51
>>392-294
ステンレスの鍋好きだけど、マンセーぢゃないよ。フライパンは使い勝手のよさ
からアルミ+フッ素加工が好きだし、ダッヂオーブンは、当然鉄製だし。(あ、
そうそう、重さを除けばダッヂオーブンって、揚げ物に良いかも)。

>玉虎堂のミルクパン
この会社は、どちらかと言うと業務用鍋の製造販売を主体としている関係上、
「質実剛健」といったイメージの鍋に仕上がってるようです。材質の「有磁性
ステンレス」というのは、日本工業規格でいう所のJIS430J1Lという、18-8ス
テンレス=SUS304並の耐蝕性(錆びにくさ)を持ちながら、磁石に付くという
性質を持っているので、電磁調理器に対応するという鍋を作る時に、よく使わ
れるモノです。

いずれにせよ、ステンレスである事にかわりはありませんから、揚げ物用に
使用すれば、テンパーカラーが発生する可能性は、否定できません。

>>397 =360
日本では少ないみたいです、ハロゲンヒータ。

ハロゲンヒータの場合調理台自体が発熱するのに対し、IHは、磁性によって
鍋自体が発熱するという方式である為、消防上後者が好まれる様子。で、電
機メーカのカタログには、主にIHが載る、と。

>>403
別に煽ってる訳でもなんでもないのですが、フィスラーの圧力4.5Lで茹でる
パスタが殊更においしくなる「らしい」理由をお教えいただけると幸甚。
(単に容量がデカいから?)
406363:02/09/02 12:19
>日本工業規格でいう所のJIS430J1Lという、18-8ス
テンレス=SUS304並の耐蝕性(錆びにくさ)を…

日本工業規格でいう所の「JIS G4305 SUS430J1L」という、一般に鍋に
使われる18-8ステンレス=JIS G4305 SUS304(磁石につかない)並み
の耐食性…

の間違い。鬱だ。
407ぱくぱく名無しさん:02/09/02 16:58
知り合いのデンパなやつで全てプロ用の鍋持ってるやつがいるんだけど
ドライバーはVESSEL、ニッパはTOP使ってるような道具マニアなんだよ。

「ブランド鍋は概して煮込むことに関しては長けているようには思いますが、
 煮込む前の過程でリソレしたりフランベしたりデグラッセしたりってのには
 使いにくそうに思えます。」

なーんて うんちくたれるのが大好きなんだけど、周りから見れば家でデグラッセ?プッ
って感じなんだよね。
こだわるのはいいけど自己中で他人のこだわりも認めない超オタクなんだよ。
こだわりって一歩違えば変人を生み出す怖さがあるよね。 少しスレ違いなのでsage

 
408フィスラ-4.5&6L所持:02/09/02 20:23
>>405
圧力鍋のパスタは、独特の美味しさになるということでは?
409フィスラ-4.5&6L所持:02/09/02 20:25
ちなみに、IHキッチンです
さらに、GEO行平鍋もあります
410揚げ物:02/09/02 21:53
揚げ物専用鍋が欲しい、でも手入れが面倒なのはイヤ、という
事で検索をかけてみてるんですが、
・ホーロー、鉄が向いてる
ってページもあれば、ちょっと前のスレで「向いてない」とい
われている
・ステンレス多層系鍋
・アルミ+フッ素加工鍋
あたりでも「揚げ物に最適」って書いてある鍋もあるんだけど、
それって「ステンレスの場合、色が変わるのを気にしないなら
OK」「フッ素加工もいろいろあるので、揚げ物をしてもはがれ
ないのもある」って事なのかな?

みなさんちでは、どんな鍋で揚げ物をしてますか?
ちなみにうちの熱源はガスです。

411399:02/09/02 22:43
>>401
なんか、鉄のフライパンが欲しくなりました。
ありがとうございました。
412ぱくぱく名無しさん:02/09/02 23:27
ホウロウの白い両手鍋で、てんぷら揚げています。
白だと、揚げ物の色が見極めやすいので好きです。
後片付けも、ホウロウだと割合、楽だと思います。
落ちにくい焼けつき汚れの場合は、重曹で煮洗いします。
413ぱくぱく名無しさん:02/09/03 00:07
>>410
私あまり揚げ物家でやらないけどやるとしたら中華なべかな〜?>中華の油とおしなど。
他にやるとしたらコロッケとか、か。これも中華なべでやるな。



414ぱくぱく名無しさん:02/09/03 01:31
>410
家族が多いのでたくさん揚げる時は中華なべ、一度にトンカツ2〜3枚づつ揚げる。
弁当や副菜の揚物はビタの深鍋、
そんな鍋が汚れるなんて言ってちゃ料理は出来ないと思うんだが。
415410:02/09/03 07:17
>412〜414さん
やっぱり揚げ物には鉄・ホーローがいいんですね。
年に2〜3回くらいしか揚げ物は作らないし、急ぐわけでもないし、
そのあたりで自分に合うようなのをじっくり探してみようと思います。
ありがとうございました。

416363:02/09/03 09:10
>>410
>「フッ素加工もいろいろあるので、揚げ物をしてもはがれ
>ないのもある」って事なのかな?

…基本的にフッ素樹脂塗装の焼付け温度は摂氏170度内外ですから
揚げ物には適さない、という事は、理解頂けると思います。

勿論、170度になったから、すぐ溶出しだす、という訳でもないん
ですけどね。どうしたって、塗装の傷みは早くなります。(で、最
終的には、みんな剥がれちゃう。で、剥がれた塗装は腹の中、と。)

ステンレスの表面云々については、ご意見の通りだと思います。
実際、ステンレス製の天ぷら鍋というのも存在しますしね。

いずれにしても、アルミ/ステンレス(含む多層)にとって、一番
大敵なのは、実は「揚げ物」より「空焚き」です。特に、日本、韓
国、中国といった、熱源にガスなり炭なりを使う、即ち「火が出る
調理器」を使う国では往々にして、強火で鍋の外側を「炙る」よう
に使う場合が多いので、尚更にリスクが増えます。

本来、この使用法が適当でない事はこの板に来られている人たちに
は、まぁ常識でしょうが、一般論として、申し上げております。

417ぱくぱく名無しさん:02/09/03 11:00
ジオは、安くて、ビタのように数年後に、取っ手が壊れる心配もなくていい。
でも、デザイン的にあの大げさすぎる取手をどうにかして欲しい。

柳宗理ですが、取っての樹脂部分が柔らかめで、手になじみますよね。
あと、形とかもグー。
なのに、ステンレス単層と聞くとちょっと、引く。
柳宗理の愛用者、焦げ付きとかはどう?
418ぱくぱく名無しさん:02/09/03 11:21
クリステルの鍋で揚げ物もしていますが、底にくっついてしまう。
しばらくしてつつくと取れることもあるけど、こびりつくことも。。。
油の量がすくないからかな。。。
他の用途では気に入っているし、洗いやすいのもいいけど、
揚げ物用は私も探してます。。。
419ぱくぱく名無しさん:02/09/03 12:22
昨日、IHで中華料理の先生が中華鍋の底が少し平べったいの使ってた。
あれほすい。
420ぱくぱく名無しさん:02/09/03 12:47
なんかこのスレの363ってきもちわるいね。
粘着度が。
421ぱくぱく名無しさん:02/09/03 12:49
で、自作自演ですぐ363援護レスがはいるんだよね。
422ぱくぱく名無しさん:02/09/03 12:57
あのな、363さんの意見は貴重なんだよ。
お前が変わりに説明してくれるんか?
423ぱくぱく名無しさん:02/09/03 13:56
恥ずかしくないの?自分で363さんの意見は貴重なんだよって?プ

何の説明?必死に毎日ぐぐるの?鍋屋でもないのに必死に鍋の事調べて?





424ぱくぱく名無しさん:02/09/03 14:09
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)               
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\) なんだよ、
  //// /       ⌒ ̄_/      俺ひっきーなんだよ
 / / / // ̄\      | ̄            もんくあっかよ
/ / / (/    \ 363 363\___ 
((/         (    _  )
            /  / ̄ ̄/ /  
           /  /   / /   .       ((( ))).
         / /   (  /           (  ´Д`) ヒィィ
        / /     ) /             ⊂  ._.つ  
      / /      し′             人 Y
    (  /                        し'(_)
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........      ...:::::::::::....: 
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::  
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'             

425ぱくぱく名無しさん:02/09/03 15:41
このスレ読んでジオの鍋欲しくなったよ。フィスラ−にも惹かれるんだけど。
363さんってなんかスト−クされてんの?叩きの粘着さが気分悪い。
426ぱくぱく名無しさん:02/09/03 16:04

こういう馬鹿女にジオ鍋はとってもお似合い。

427馬ー ◆UMAAAAAA :02/09/03 16:16
363を叩いてどこが楽しいの?
読んだけど、叩く場所ねーじゃん。
夏厨が消えたと思ったら初心者ひきこもりかよ、プッ
428ぱくぱく名無しさん:02/09/03 16:49
>>427
言わずに入られないメンヘル系 プッ



429ぱくぱく名無しさん:02/09/03 17:20
実家を出るとき持たされたのが、ピジョンのガラスの両手鍋とフライパン。
母がお鍋といえばアルミ鍋で(軽いから?)フライパンだけ鉄製の20年以上の
がっちりしたもの。私はアルミのお鍋は洗うときにうっかり爪が引っかかった時の
感触がイヤーで(w、あんまり好きではなく、一人暮らしをしたらアルミ以外の鍋を
買うぞーと思ってたので、素直にもらってきました。

両手鍋はシチューや煮物など重宝しました。調理中に中が見えるのが便利です。
少し重いのと取っ手がちっちゃいので持つ時にすべるような気がして緊張する。
ガラスのフライパンは、鉄の使い勝手に慣れていたからかうまく使いこなせず
挫折し、ティファールの温度が見える24cmを購入。イイ!です。

いま普段に使っているのはシラルガンで、もともと圧力鍋をだいぶ前に購入し
気に入って使っていたので、昨年結婚の時に片手鍋とミルクポット、両手鍋・
フライパンとひととおり取り揃えました。
炊飯やじっくり煮たいシチューや煮物等にとても良いです。が!重い。。

お水を満たす時なんかに手で持ってると腕がつりそうになるし、洗うときも
最後にヨシ!と気合入れないといけないくらい、圧力鍋なんて重たいです。
汚れや焦げ付きを落とすのは普通のホーローのお鍋と同じ感じ。落ちやすい。
便利なのは、お鍋の色が黒いから焼けがわからないのか、素材のせいで
そういうのがないのか、特に磨かなくてもいつもピカピカなことでしょうか。

ただ、フライパンはシラルガンを買ったものの楽さに負けて元から持ってた
ティファールばかり。シラルガンのフライパンは煮魚用になってます。
お味噌汁用にはホーローのミルクパンか、3層ステンのソースパン(揚げ物も
これでやってます)を使ってます。

最近、近所のリサイクルショップに新品の銅のステーキパンとフライパン&
中華なべが全部で3000円なのを発見し(誰かまとめて出したらしい)欲しいなーと
悩んでます。でもずいぶん長いこと誰も買わないので、銅鍋は使いにくいのかなと
思ってましたが、このスレを読んでると割と良さそうなのでますます悩み中です。
430429:02/09/03 17:22
ぎゃー、一気に書いたら長すぎました。
すみません〜。
431ぱくぱく名無しさん:02/09/03 17:30
ほっとくと銅サビ出るのがイヤなんだな>銅鍋
ただ私が無精なだけだろうけど。
432ぱくぱく名無しさん:02/09/03 18:26
んや、頻繁に使ってかなりマメに手入れする人じゃないと
銅はつらいと思う。
433ぱくぱく名無しさん:02/09/03 20:04
ちょっと遅レスになるのだが、
ステンのテンパーカラーなんだけど、
あれは加熱しすぎで部分的に酸化が進んで酸化皮膜(不動態被膜というらしいが)
が0.1μを越えると発生するらしい。

色は被膜に入射する光と被膜表面で反射する光が干渉して起こるので(ref.ニュートンリング)、
地金が変性して着色しているのではなく薄く油が乗ったような状態。
で、赤から青の範囲での色変化では、被膜が厚くなるために耐腐食性が増すのだそうな。
だから、鍋が悪くなっているわけではなく、むしろ良くなっている(?)

ただし、青になっても熱し続けると耐腐食性は落ちていくということで、
空だきはやっぱり禁物。

見栄えをあまり気にしないのなら、全然かまわない、ということかな。

ところで、たぶん、420=421=423=424=426=428の御仁。
キミだよ、アオタンくん。
コトバは理解してから使え。
”粘着質”という言葉はキミのためにsasageられているのだ。



434ぱくぱく名無しさん:02/09/03 22:28
>>433
おぉ。これはきっと私のカキコに対するレスだ。
空だきしてしまった鍋でも機能的には問題なさそうってことで。
さんきゅーでした。
435ぱくぱく名無しさん:02/09/04 00:55
私も433を読んでほっとした。
まあ、見た目はあんまり気にしてないほうなんだけど。
436ぱくぱく名無しさん:02/09/04 06:51
通販で、○年保障付き・・・とか見たことがあるのですが、
どうなのでしょう・・・・
焦げ付かないというのが、売りの鍋のセットだったような気がします。
取っ手が外れてたのかな・・(覚えてません)
いろいろと検索してみたのですが、分かりませんでした。

どなたか、教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願い致します。

437ぱくぱく名無しさん:02/09/04 08:52
>>436
ティファールっぽい感じもしますが、
せめて素材がなんだったかくらい書いていただかんと・・・
438ぱくぱく名無しさん:02/09/04 10:41
ビタとかジオも保証付きだしね。
ビタ、クリステル、フィスラーが10年でジオが15年だったか。
439363:02/09/04 13:00
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


440ぱくぱく名無しさん:02/09/04 13:15
こなくていいよ。自作自演君は。
441ぱくぱく名無しさん:02/09/04 18:52
420=421=423=424=426=428=439=440

ごっつう粘着質。
ねばねばアオタン、キショ〜
去れ!
442ぱくぱく名無しさん:02/09/04 20:24
>>420=421=423=424=426=428=439=440
きもーーーーい。絶対ぶさいく君だ。
それと酒やらないタバコやらないってタイプ。
女性の誘い方も知らない。
でもゲームは大好きなんだろね、プププッ。
443436:02/09/05 09:16
>>437-438

レス、ありがとうございます。

それが。。。分からないのですよ・・・スミマセン・・・
焦げ付いたら、取り替えます・・・とか言ってたような。
そんなに焦げ付かないものなのでしょうか(10〜15年も持つの??)
焦げ付いた場合、本当に取り替えていただけるのでしょうか

教えてちゃんで、申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

444ぱくぱく名無しさん:02/09/05 10:12
>>443
>焦げ付いた場合、本当に取り替えていただけるのでしょうか
業者に聞け。ボケ。
445ぱくぱく名無しさん:02/09/05 13:42
>443
その鍋を自分で買って使っているのではなく、昔どこかで見かけただけ
鍋について「どこのメーカーのどの鍋で、保証はどうなのか?」が知り
たいのですか?
素材も仕様(取っ手が取れる・取れないすら)もメーカーもいっさい手
がかりなしではムリです。耐久性だって使い勝手だって保証だって、鍋
によって違うんだから、鍋をまず特定しない事には・・・。

だいたい「どんな鍋だったか覚えてもない」ような鍋(その時本当に欲し
いと思っていたり「この鍋のここが魅力的」と思えるポイントがあったら
覚えてると思います)にこだわる必要が何かありますか?
このスレとか他の鍋スレとかを読んで、その中から「いい」と思うものを
候補に選んで、それについて情報収集した方がいいんじゃないでしょうか。
446ぱくぱく名無しさん:02/09/05 14:43
445が良い事言ったぞ
447ぱくぱく名無しさん:02/09/05 16:41
あんまりキツイ事いうと、また粘着タンに変身したりするといけないから、
ほどほどにしてきなよ。
448ぱくぱく名無しさん:02/09/05 19:19
1人精神薄弱者が混ざってます
449ぱくぱく名無しさん:02/09/05 22:06
>>448
いままでのレスを全部読んでみたが、
・・・・・・・
どう考えても”それ”はキミ以外にはあり得ないのだがナ?
450ぱくぱく名無しさん:02/09/06 13:11
445は正論だけど、443は本当にそんな10年も焦げ付かないような鍋が
この世にあるの?って思ってんだろ。
使い方次第で一回目でも焦げ付くよ、ビタでもフィスラーでも。
ただ穴があいたりハンドルが取れたりしないってくらいの保証だろ。
でもたいていの鍋なら普通に使ってたら10年くらいじゃ壊れなくないか?
451ぱくぱく名無しさん:02/09/06 13:18
隊長!小遣いさんを449に発見すますた!
452ぱくぱく名無しさん:02/09/06 13:24
う〜ん、普通に使っても取ってが痛んだりするよ。
453小遣いさん!?:02/09/06 21:24
>>450
並のコーティング系なら焦がすのは難しいし、
10年はもたないと思うけどな。
T−Falはどうかわかんないが。
454ぱくぱく名無しさん:02/09/06 22:36
>443
その鍋って、もしかするとREGALじゃないですか?
10年云々の宣伝文句で確か売っていたはず・・。
455450:02/09/06 23:11
>>453
コーティングかぁ、それは10年もちそうにないね。
コーティングは個人的にはフライパンしか使わないが1000円以下の
安物買って2年くらいで使い捨て、ってイメージだったもので。
忘れてたよ、ゴメンナサイ。
でも焦がすの難しいかな?
煮物とか忘れて炭になるほど煮詰まっても焦げないの?
壊れない、ってのは、あくまで穴があいたりハンドルが取れたり、ってことで。

ところでT-Falはやっぱり安いのとはかなり違うのですか?
456ぱくぱく名無しさん:02/09/06 23:12
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
457ぱくぱく名無しさん:02/09/06 23:30
>>455
セブ時代から何個か使っているけど、ティファールのコーティング弱いような気がする。
安いフライパンとあんまり変わらない気が・・・・・。
458ぱくぱく名無しさん:02/09/06 23:50
>>410
10インチのダッチオーブン買ってからはもっぱら揚げ物はこれで。
今までは
・小さいホーローの鍋
・ステンレス多重鍋
・鉄の片手フライパン
を使ってましたが
唐揚げでも天ぷらでも素揚げでも味が全然ちがーう。

同居人が揚げ物大好きなんですが、あたしはほとんど食べないし、
後片付けめんどくて時々しか作らなかったのに、
ダッチオーブンにしてからは周りにはねないし美味しく揚がるので愛用。

朝からお弁当に入れる唐揚げ作るのに揚げてます、はい。
ちなみに熱源はふつーのガス。IHじゃムリか。
459ぱくぱく名無しさん:02/09/07 06:22
GEOに鍋に付いていた保証してもらう為のハガキ送りますた。
で昨日、ミヤコから何やら封書が・・・。

耳カキ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
と思っていたら粗品変わってました。( ´・ω・)ショボーン

ちなみに、冷蔵庫とかに貼って使うマグネットシール(シールかな?
薄っぺらいマグネット)ですた。
460ぱくぱく名無しさん:02/09/07 12:28
Tファールのフライパンって確かに2〜3年しかもたなかった。
でもあの値段だからそんなもんかなぁ。
461ぱくぱく名無しさん:02/09/07 12:34
>>445
保証保証ってうるせーなー。
所詮消耗品なんだよ調理具は。
1個何十万もしねーんだから気にすんな。
あんたのよーな客がクレーマーになるんだろな。
462ぱくぱく名無しさん:02/09/07 12:35

うっ、436だった・・・
逝ってきます・・・
463ぱくぱく名無しさん:02/09/07 16:13
>460
Tファールだけど、最近の取っ手が取れる鍋3個セットは、
以前のティファールの樹脂加工のフライパンより、持ちがいいような気がします。
がんがん使ってないからかも知れませんが。
うちのは底表面の形状が、人間の皮膚のようなチリメンジワ状になってます。
464ぱくぱく名無しさん:02/09/07 16:25
じつはティファール(よくセットで売ってるの)の20aで
煮ブタを煮ていて寝てしまい炭状にしてしまったことがあります。

冷めてから水入れて出勤。約9時間放置後炭豚肉を手で持ってバリッとやったら
きれいに取れた。スポンジでさっと洗ってキレイになった。通販番組で言ってることは
ウソじゃなかった。もちろん樹脂はキレイなまま。

意外と丈夫なんだなと思ったよ。
465450:02/09/07 16:27
使い方にもよるんだろうけど1000円以下のはとても2〜3年なんてもたないな。
だからT-FAL幾分ましなんじゃ・・・
466ぱくぱく名無しさん:02/09/07 16:49
ていうか、ティファールのテフロンはけっこう耐久性いい方だと思う…
ティファール製品の中にもランクがあるみたいだけど。
使い方にもよるけど、テフロンで2〜3年以上もてば運がよかったと
思う方がいいような。やはりテフロン自体、使い捨て感覚。
最近、ビタもテフロン出してるけど、あの値段ですぐに樹脂
はがれたらどうするんだろう…泣くに泣けない。

ところでティファールってフッ素加工フライパンの元祖じゃなかったっけ。
467ぱくぱく名無しさん:02/09/07 17:53
>>463
チリメンジワ状!取っ手が取れる鍋、そうなんだ。
昔、スーパーの特売で買ったティファールのミニフライパンがそのチリメンタイプで、
6年以上使ってるけど焦げ付かない。ふちが変形しちゃうほど使ってるのに。
で、5000円以上したティファール・インテグラは葉っぱ型パターンだけど、
これは1年もしないうちにへたりました。
チリメンジワパターンは禿げ難い、とわたしも思うよ。
468ぱくぱく名無しさん:02/09/07 18:25
確かにティファールのコーティングはいい方だと思う。

それから、厨房屋さんのサイト
(リバーライト・セラートのページ)に書いてあったけど
テフロンのフライパンは本当に強火にしたらダメだって。
この記述を読んで以来、縁を手で触って熱くなるまで
中火で時間をかけて中華鍋をよく暖めて
温度が下がりすぎないように気をつけて使ってるけど
確かに野菜炒めとかずっとマシになったよ。
勿論テフロンも今のところ全然機能落ちていません。

それからコンロの上に置く鉄板のプレートみたいので
ずっと以前に通販生活で買ったのを置いて使うと
熱のまわりが安定してもっといい感じ。

ビタのテフロン?持ってるけど、
あれはひょっとしたら樹脂加工じゃないかも。
使っていてテフロンより滑りが悪く、樹脂という感じがしない。
勿論焦げつくほどじゃないけどね。
469ぱくぱく名無しさん:02/09/07 18:56
ビタのテフロン?って、10年保証だった気がするんですが、
本当にテフロンはげたら、かえてくれるのかな?
470ぱくぱく名無しさん:02/09/07 19:27
>>468
へえ…そうなんだ、ビタのあれはなんだろね?
ホームページ見てみたけど、「世界初のマジックコート」としか
書いてなくて、素材がわからない。
マジックコートも10年保証対象って書いてあったよ。
何年か使ったところでレポートきぼんぬ。
って、まだ発売されてからたいしてたってないよな…(w
471450:02/09/08 00:45
450=455=465です。
>>464さんと入れ違って読まずに465をカキコしてしまった。
ティファールはとりあえず強そうですね。特にチリメンジワタイプは。
そこまで強いなら安心ですね、欲しくなってきた。
それより多分早朝から煮豚、二度寝、出勤にワラタ。夜のお仕事かな? 
472ぱくぱく名無しさん:02/09/08 01:04
アムウェイって会社の鍋どうなの?実家にセットであり
良い鍋だと親が言っていたが…。
473ぱくぱく名無しさん:02/09/08 01:06
>>2の関連スレにアムウェイの鍋スレッドリンクしてあるよ。
474ぱくぱく名無しさん:02/09/08 01:15
>>473 失礼しました。
475ぱくぱく名無しさん:02/09/08 01:19
>>472
知り合いが自宅で料理教室やってて、材料実費だけでいいから
一度こない?と誘われてうかうか行ってみたら、アムウェイ鍋の宣伝だった。。。。
で、そのとき見た限りでは形状も機能もビタとだいたい同じかと。
もちろん何も買いませんでした。というか、無水調理を力説されて
「ビタ持ってるから知ってます」と言ったら、それ以上勧められなかった…
476ぱくぱく名無しさん:02/09/08 02:35
ティファールの鍋って、もちろんテフロンですよね?
ということは、鍋の内側は黒っぽい色なんですよね。
私は煮物などは計量せずに目分量で入れるので、
鍋の内側が黒っぽいと、煮汁の色などが判断できるのかなぁって
とても心配なんですけど・・・
ユーザーの皆さんいかがでしょ?
477464:02/09/08 04:04
煮ブタの464です。
>>476
ウチのもちりめんタイプです。内側黒いし同じく目分量のヒトだけど
特に不都合感じないよ。煮汁の色はお玉ですくって見ればいいし。

>>471
私はサービス業の一種ですが昼間の仕事です(w
煮ブタは夕食後片付け終わってから新たに作業開始しますた。
いつもは沸騰後火を細めて5分位したら火を止めて保温調理にするんだけど
(アルミホイルでふたしてからティファール鍋蓋してタオルとフリースひざ掛けで包む)
その日は疲れていてつい火を細めた段階で横になったらそのまま・・・

夜中の3時半頃目覚めてぎゃ〜!っと心の中で叫んで台所へ。
ブタと共に入れてたねぎの青いところやアク取りシートも一体となって
炭状になってた・・(激鬱)でもホントにきれいに取れたよ。

昔はTV通販で一万円くらいしてたけど今○ーカ堂とか○ャスコで6800円位しか
しないでしょ?>ちりめんティファールセット お買い得だと思うよ。
478ぱくぱく名無しさん:02/09/08 09:43
>>475

アム鍋、物自体は悪くない。
多分ビタがOEMで出してるんだと思う。

私は持ってないけど。
479450:02/09/08 10:23
471です。
>>477さんの文章はなにげに笑える。
>煮ブタの464です。
>ぎゃ〜!っと心の中で叫んで
ていねいなレスありがとうございます!
480ぱくぱく名無しさん:02/09/08 14:06
ちりめんティファール激萌え。
私はまさに今ティファールを買おうと思っていて、
どのセットにするか迷っているところだったんです。
そのちりめん状のティファールというものの
正式名称を教えていただけませんか?
↓の中にありますでしょうか?

ttp://www.t-fal.co.jp/product/index.html
481464:02/09/08 15:57
私のはインジニオニューデラックスセットてやつだ。
ソースパン3つと26センチフライパン、シール蓋3つ、取手1つ、穴あき蓋1つ。

26センチフライパンにはたまたますき焼き鍋の蓋がちょうど合うのでそれ流用してるよ。
さきにすき焼き鍋を買っちゃってたんだけど後からこのセット買ってしまい
「なんだ、これですき焼きも出来たじゃん」とすごく悔しかった。

しかしアタリマエだけどちゃんとホムペがあるんだね。アドレスサンクスコです。
インジニオの19センチフライパン買おうかな。
482ぱくぱく名無しさん:02/09/08 21:44
うちのチリメンジワの鍋は、インジニオ インディゴじゃないかと思います。
出始めに買った物で、シールふたは無い。
取っ手も現在のと少し違うが、使いやすいです。

4,5年前ので、鍋が大中小の3個、26センチのフライパン1
鍋用ふた1、取っ手1で、赤ちゃん本舗で6500円くらいだった。

ケーキ型にしたり、フライパンをオーブンに入れたりもしています。
特にお勧めなのは、ボール代わりとして、ハンバーグや餃子の下ごしらえをした後、
そのまま水を加え、沸騰させたら、完全に消毒できますし、
たんぱく質が固まりますが、するりと、落ちます。
483480:02/09/09 11:34
>>481>>482
レスありがとう!参考になりました。
早速にオクで探してみたところ、似たようなセットが大量に出品されていたので、
入札してみました。
なんでも某コーヒーメーカーの景品のオリジナルセットだそうで、
16、20センチのソースパンと24センチのウォック、26センチのフライパンが
ついてるもののようです。
早く欲しいなぁ・・・ワクワク
484ぱくぱく名無しさん:02/09/09 14:53
学生♂ですが、ティファールの4点セットを親に買ってもらいましたよ。
取っ手が外せるのはいいけど、2つの鍋を同時に使う時は少し不便ですね。
アレって単品で買えましたっけ?
485ぱくぱく名無しさん:02/09/09 15:22
無印の鍋、評判悪いんですね。私も行平持ってますよ。
ものすごく使いやすいと思います。出番のない日はありません。
私とは相性がよかった。
486ぱくぱく名無しさん:02/09/09 15:30
>>484
単品、スーパーで見かけるよ。
けっこう取っ手ナシで鍋つかみで掴んで使っちゃってる私は乱暴物?
それより、蓋がないのが不便だなぁ。
487ぱくぱく名無しさん:02/09/09 17:28
>>486
鍋用の蓋も単品であるんじゃない?
488484:02/09/09 17:31
蓋はセットに入ってますよ。穴の開いたやつね。
そのかわり、保存用の蓋を無くしてしまった〜。
489ぱくぱく名無しさん:02/09/09 18:12
ティファール買って失敗。
だしの微妙な色がぜんぜんわからない。
は〜。
490ぱくぱく名無しさん:02/09/09 18:42
だしの色って鍋で見ると、鍋の深さやだしの量や入れる材料
によっても変わっちゃうような。
491482:02/09/09 19:11
チリメン樹脂加工のフライパンは、持ちがよいのだが、
取っ手の取れる鍋セットのフライパンは、ヨーロッパスタイルの浅いタイプなので、
チャーハンつくるにしても、使いづらい。
フライパンとしては、ティファールの同じチリメンでも、ふちの高さのある物を
単品で、買ったほうが良いと思います。
492ぱくぱく名無しさん:02/09/09 19:44
>>491
たしかに浅すぎるね。
あのフライパンは動かさずじっくり焼くもの専用にして、
短時間で作る炒めものとかは中華鍋の方がいいかんじ。
493ぱくぱく名無しさん:02/09/09 21:58
24cmうぉっくふらいぱんってどうよ。

私以前24cmの得深鍋っていうの持っていて
とっても重宝したのだけど、あれと同じならおすすめできるよ。
小さめ中華鍋というか。
あれ一個で炒め物から茹でから煮物まで
何でもできたよ。
494482:02/09/09 22:57
>493
ウォックフライパン?
サティで実物見て、欲しいなと思ったことがあります。
冬、カセットコンロで、鍋をするのに便利かしらんと思って。
ちょっと、水炊きには、ヘリが高すぎるかな?
あと、底のまるみが、よさそうですね。
495ぱくぱく名無しさん:02/09/10 00:32
>>494

たしかに鍋料理に良いかもね。
持ち手がとれるから
どの角度からでもターゲットが狙える…(^^;)

底が丸いと麺とか炒め物、煮物にも良いんだよね。
対流するから。

やっぱりウォックだけ買おうかなあ。
得深鍋がダメになった後
28cmの普通のテフロン中華鍋買ったんだけど
でかすぎてうちのキッチンじゃ使いにくいよ。
496ぱくぱく名無しさん:02/09/10 02:44
あ〜、キッチンの話になるとどんよりしてくるね。
もっといろんな道具や鍋が使えるキッチンが欲しい…。
うちは三つ口コンロなんだけど、一番火力が強いのが壁側にあって、
壁との距離が近い上、その壁にはラックとフックがついてる…
大きい中華鍋とかぶつかって使えないし、
ラックに物を置くと灼熱と酸化油にさらされる…
497ぱくぱく名無しさん:02/09/10 12:02
>>490
そりゃそうだけど、何回か調理してたら
この鍋だったらこれくらいの量入れたらだしの色はこれくらいって
わかるようになるでしょ。
でもティファールはいつでも中が真っ黒だからね。
海外のメーカーでだしっていう観念がないからしょうがないか・・。
498ぱくぱく名無しさん:02/09/10 12:53
>>497
いいなぁ。私はいつまでたっても目分量ではできません。
何年ぐらい主婦やったら、そんな風になれますか?
それともセンスの問題なのかなぁ。私料理に向いてないのかも・・・ショボン
499ぱくぱく名無しさん:02/09/10 14:21
>>498
ガンガレ!主婦は料理だけじゃないよ!
500ぱくぱく名無しさん:02/09/10 14:23
500ゲトズサーーー
501ぱくぱく名無しさん:02/09/10 14:30
>>499
でも、ここ料理スレだよ。バカ?
502ぱくぱく名無しさん:02/09/10 14:39
クサカベきもい。
503ぱくぱく名無しさん:02/09/10 14:43
ここクサカベスレなの?
504ぱくぱく名無しさん:02/09/10 15:21
韓国は名誉のみがほしいだけ。世界から評価されたいだけ。
その為に人気が出たものを真似したり、パクったりする。
日本と韓国の違いは、日本は名誉の為にアニメを作ったのではなく
名誉や世界的評価は後についてきたもの。
韓国の場合は名誉が先で、名誉の為に事をおこす性質だよ。
つまりそこには、犠牲の精神などない。
名誉の為に人をけおとして手に入れようとするわけ。
しかし日本は、犠牲の精神で、名誉などいらないというタイプ。
だから人から評価される。
韓国人はまず、名誉欲を捨てる事から始めなければならないな。
力や権力が信頼をくれるのではなく、信頼が力や権力をくれるのだ。
505ぱくぱく名無しさん:02/09/10 15:25
私もダシの色みることあるけど、おたまにすくってその色でみるなぁ。
で、そのすくった煮汁はのんじゃう…味見がいちばん。
506ぱくぱく名無しさん:02/09/10 16:05
そうそう、味見が一番。がんばれ>498
507450:02/09/10 17:57
>>501
料理板の鍋スレだろ。おまえが馬鹿?
508ぱくぱく名無しさん:02/09/11 02:07
こんな鍋あったらいいな

・炒め物にも煮物にも使える
・こびりつきずらい→できればテフロンは避けたいけど。
・はねかえりが少ない→層が均一ならいいのか???
・片付けがラク。場所をとらない→重なるのがいいのかなあ。
・できるだけ軽いもの

いま使っているのは、アルミの薄いボロボロの鍋。実は結構重宝しているが、
寿命なので買い換えを検討中。
十得鍋を検討中。使ってみないとこればっかりはわからないから、
購入したら感想かきます。
509ぱくぱく名無しさん:02/09/11 12:08
>>499
でも、料理板の鍋スレだよ。バカ?
510ぱくぱく名無しさん:02/09/11 15:26
>>509
「でも」ではじまって507と同じこと繰り返しちゃ変だろ、
おまえそんなんじゃ499に勝てないよ、バカ決定!
511ぱくぱく名無しさん:02/09/11 20:08
この間、デパートでアルミ鍋を買おうとしたら
「アルミ鍋は有毒だからやめたほうがいい」とステンレス製をすすめられた。
たぶん業者の営業だったのだろうけど、
本当にアルミって有毒なの?なにか溶け出すとか?
少し調べてみたけど、よくわからない。
アルミは軽いから私は好きなんだけど、
ステンレスに比べて何が劣っているんだろう。
512ぱくぱく名無しさん:02/09/11 20:52
>511
【アルミの鍋】ってダメなんですか?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012732310/

気分の問題だと思うけどね。
513ぱくぱく名無しさん:02/09/11 21:12
>>511
アルツハイマーになるとか、いやならないとか、そういう話もしらん?
わたしゃ酸の強い料理をしないことと、あまり長く料理を
入れっぱなしにしないことだけはちょっと気をつけてるけど
あとは特に気にしてない。
514511:02/09/11 21:39
レスくれたかたどうもです。さっそくみにいってみます。

いまちょっと検索したらこんなのがあったので。

アルミニウム鍋
さびにくくて軽い。熱の伝わりが早いが、酸や高温に弱いのでアルマイト加 工をし表面を強くする。

ステンレス鍋
さびにくく手入れは簡単なのですが、熱伝導が均一に伝わりにくいため、ア ルミニウムをはさんで多重構造にして欠点を補っている。

銅鍋
熱伝導が均一で緩やかなので長時間調理するときに欠かせない。青さびが 出やすく、内側は錫メッキをしていて、高価なのと手入れが大変なので素人 には余り必要ないでしょう。
515ぱくぱく名無しさん:02/09/11 22:46
ステンレスの鍋は水滴の飛び方が怖い。
516ぱくぱく:02/09/11 22:55
そうそう、すごい飛び散る。あれ怖い。
鍋の底と壁面の厚さが均等でない鍋ほどひどいのかな?
517ぱくぱく名無しさん:02/09/11 23:04
>>515-516
充分厚いと、ステンレスでも飛び散りませんよ。
薄手の鍋だと怖いくらいに飛び散る。
518516:02/09/11 23:18
へー。そうなんだ。
ということは、クリステルとかフィスラーだと、
そういう心配がないんだね。
うちにあるステンレスの鍋は、安物だからすごい飛び散る。
層が薄いんだな。
519ぱくぱく名無しさん:02/09/11 23:36
このスレ読んで、フィスラーとかクリステルは実は底だけ厚いの
でやっぱり水が飛び散るというのを知って全面同じ厚みのを買い
ました。
520516:02/09/11 23:53
うおー。そうなのか。
結局、どれがいいのか、よくわからないよ。
全面同じ厚みだといいのか…
飛び散る理由って、
全面同じ厚さでないと、
底だけ高温で壁面だけ低温になるから?(低温っていっても十分熱いが)
521ぱくぱく名無しさん:02/09/12 00:04
>>520
ぎゃくじゃない?
522ぱくぱく名無しさん:02/09/12 00:24
>結局、どれがいいのか、よくわからないよ。

ある程度厚い鍋なら、別に何でもいいよ。

うちにもステンレスの鍋がいくつかあるけど、飛び散るのは
無印のごく薄いやつ一つだけ。
玉子茹でたり出汁とったりするだけと思って買ったけど、もう全然ダメ。
怖くて使えないし、鍋肌がすぐ焦げる。
ついでに、蓋も閉めにくくて最悪だった、無印の鍋。すぐモデルチェンジするしさ。

いい鍋買うとずーっと使えるから、最初高いと思っても安くつく。
ブランドは大差ないから、厚手で割安なのを選ぶといいですよ。
523納豆汁                         :02/09/12 00:52
寒い季節になりました,こんな時期にぴったりの鍋物を御紹介します
◎材料
納豆 ハスイモ ゴボウ 大根 ニンジン ゼンマイ せり なめこ
◎割り下
だし(かつお節、昆布)信州味噌6 仙台味噌4 八丁味噌1 うまみ調味料小さじ2分の1
◎作り方
@納豆を叩いてからすり鉢でする(つぶし過ぎないように粒が残るように)
Aハスイモは大根おろしとたかのつめで茹でる、のち水にさらし短冊に切る
Bゴボウは笹がき、大根は銀なん形に、ニンジンは紅葉形に切る。
Cゼンマイは水で戻し、せりは水で洗う、なめこは石突きを取る。
D割り下は80℃程度に熱した出汁に信州味噌仙台味噌八丁味噌の順にとき入れる。
(隠し味にうまみ調味料を加える、味噌汁より少し濃いあじにする。)
E鍋に割り下を入れて加熱する。材料を煮えにくいものから順に入れる。
F火を止める寸前に納豆を入れる。
Gさぁ、召し上がれ。
実際に作った方は感想をお願いします。
また、このレシピを全国に普及させたいので各掲示板にコピぺをお願いいたします。
投稿名は統一で「納豆汁」で御願いいたします。
皆様方の御協力を御願いいたします。
524ぱくぱく名無しさん:02/09/12 01:33
>516
クリステルはわかりますが、
フィスラーって、側面の厚みはありますよね。
でも、飛び散るんでしょうか?

525ぱくぱく名無しさん:02/09/12 05:03
>>524
うちはビタクラフトとフィスラーとどっちも使ってるが、
もちろんビタは多層、フィスは単層だけど、側面の厚み自体は
そう変わらない気がするよ。飛び散り問題についても変わらない。
というかどっちも飛び散らないですよ。
526ぱくぱく名無しさん:02/09/12 07:04
>>525

私もそう思う。
飛び散るのは単に火力が強すぎるのでは?

両方とも、本当に少ない火力で充分調理できるよ。
527ぱくぱく名無しさん:02/09/12 09:57
厚みちがうはず…何ミリだか忘れたけど、カタログで調べたことあるよ。
側面単層だと、やっぱ側面の温度が少し低い。
炒め煮とかすると、側面に材料がくっついちゃう。
クリステルは使ってないからわかんないけど、
クリステルスレには、やっぱ飛び散るって書いてあったね。
528ぱくぱく名無しさん:02/09/12 09:59
↓ステンレス鍋の比較表。わかりやすい。
http://www.furaipan.com/sutenresu.html
529ぱくぱく名無しさん:02/09/12 10:30
>538
クリステル側面0・8ミリですか、
湯が、飛び散るわけだ。
コストパフォーマンスだと、十得鍋ですね。
あと、ジオとビタって、同じようなレベルなのに、ジオって、値段が
ビタの半分以下。
これ見るとジオかなと思うけど、あのハンドルが大きすぎ・・・
530ぱくぱく名無しさん:02/09/12 10:35
↑訂正します
 × >538
 ○ >528
531ぱくぱく名無しさん:02/09/12 10:41
>525
飛び散りは、単層かどうかでなく、厚さの問題なのですね。
528の比較表の下にも「厚さ1ミリ以下の鍋では、焦げつく」って
書いてありました。
で、ビタとフィスラーお使いの用ですが、
どちらがお勧めですか?
532ぱくぱく名無しさん:02/09/12 10:50
連続でスミマセン。
今フライパン倶楽部で、柳宗理の鍋見てきました。
「底1ミリで、煮炊きには向きません」ってハッキリ書いてあった。
あれ、デザインいいんだけどなあ。
クリステルもデザイン好きだし、
なかなか、デザインと機能の両方○って鍋はありませんね。
533525:02/09/12 14:06
>>531
元々ビタのネオバゴールドという安いシリーズ(これは5層で
フィスやジオみたいな口のやつです)を使っていたのですが
デザインが気になってフィス・プロも最近買いました。
なんとなく側面5層のほうが良さそうに思っていたのですが、
いざ使ってみると、ご飯に関してはフィスのほうが美味しいような気もします。
あの底の圧倒的な保温力が蒸らしに影響するのかな?
ただし、ビタは18センチ、フィスは16センチ、などの違いもあるので
一概には言えないとは思うよ。ご飯のみで話するなら、
ルクルーゼが一番おいしい気がします。
でもこれは22センチなのでまたかなり条件が違うかも。
そうそうたいてい炊くのは二合です。
なんにしても、前に使ってた○ショナル炊飯ジャーよりは決定的に美味しいです。
ご飯以外については比較してないのですみません。
どちらを選んでもじゅうぶん満足出来ると思いますよ。
あまり売ってないが、今度はスプリングや、ルクの18が欲しいなぁ。


534ぱくぱく名無しさん:02/09/12 14:09
こないだこれ買っちゃいました

ttp://www.t-fal.co.jp/product/index.html

煽るなら煽れって言うんだよ
535ぱくぱく名無しさん:02/09/12 14:10
>>533
鍋マニアだね〜
536525:02/09/12 14:13
>>532
柳さんも奇麗ですよね。大好きでカトラリーは使ってますが鍋はまだもってません。
ケットルにしようかな?
インタビューで、本当は多層にしたかったんだけど、
メーカーの予算に合わなかったということを言ってましたよ。
今なら柳デザインなら高くなっても売れそうだから、
みんなでメーカーにリクエストしたいくらいですね。
ぼくも連続カキコですみません。
537525:02/09/12 14:15
>>535
そうそう、おはずかし〜〜〜
538ぱくぱく名無しさん:02/09/12 15:56
>>534
どれだよ。
539ぱくぱく:02/09/12 21:13
土鍋が好き。
土鍋は、値段の差で性能の差はないよ。
陶芸屋のおやじさんが言ってた。
540ぱくぱく名無しさん:02/09/12 21:17
最近、軽い土鍋が多い気がするんだけど、なんで?
材質がちがうの? 気のせい?
541ぱくぱく名無しさん:02/09/12 22:04
>>540
ペタライトを混ぜたりして、最近の薄い土鍋は作ってるようですよ。
これは土も細かいでしょ。
昔のは荒い土で分厚くしか出来なかった。
>>539
だからこの二つで性能差はなくはないはず。

えっ?ワシ?  
陶芸屋のおやじさんやがな・・・

いや、これマジで陶芸家なんだけど、
土鍋が専門じゃないから、これ以上はくわしくないっす。
542539:02/09/12 22:14
あ、ごめんなさい。541が正しいかも。
私と陶芸屋のおやじさんが話してた土鍋って、
最近の軽い土鍋のこと想定してなかった。
(そこのお店の土鍋の話だったので。
昔ながらのぼてっとした土鍋しか置いてなくて、今風の大量生産っぽい薄い土鍋は置いてなかった)

ぼてっとした土鍋で比べたとき、
数万するものと、数千円のものは性能は変わらないって
ことなのだと思う。

まぎらわしくてごめんなさい。
543ぱくぱく名無しさん:02/09/13 10:34
土鍋の話題のところスミマセン。

テファールの取り外せる取っ手は、使いやすいです。
で、意外なのがセットについてくる、穴の開いた鍋蓋。
この取っ手の形状がとても握りやすいので、他の鍋にもこのふたを使ってます。

難点は、1、鍋底のへりがもっと丸みを帯びてたらもっと良い
    2、フライパンが浅すぎる、
    3、内側の色がもっと淡いと、食材の色がわかりやすい

柳宗理さん鍋、ほんと多層でないのが残念。
多層にしたら、多少高くても売れると思いますよね。

で、無印の鍋って板厚何ミリかご存知の方いらっしゃいますか?
544ぱくぱく名無しさん:02/09/13 12:32
>>543
鍋蓋には禿同。
ただ私は16センチの鍋を一番よく使うので、あの蓋だと少しでかすぎる。
伸縮?できればいいのに・・・っていうのはワガママすぎですね。
545543:02/09/13 13:49
>544
あの鍋蓋はいいですよね。フライパン用もほしいなあ。

テファール型で、ステンレス全面多層(2ミリ厚)が
できたら、売れると思うんだけど。
メーカーの方ここ見てたら、発売してほしいな。


十得なべ機能はよさそうだけど、デザインがちょっと。

546ぱくぱく名無しさん:02/09/13 14:03
十得はダサイ。やだ。
547ぱくぱく名無しさん:02/09/13 15:17
>>546
名前が?
よく考えられた鍋だと思うが・・・
548みなしごハッチ:02/09/13 15:27
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
549ぱくぱく名無しさん:02/09/13 19:39
クリステルのスターターセットを買ってみたけど
取っ手の付け外しが思ったより煩わしい作業だわ。
ダンナなんかいっつも「取っ手〜取っ手〜」って探してる。
確かに収納は便利だけどね。

それより保温がいいのに感動した。
温泉卵をゆでるのも鶏ハムゆでるのも、温度が下がりにくいからますます簡単になった。
今までの鍋が特に安物、って訳じゃないけど、ゼンゼン違う。
これまで高い鍋を買ってもそんなに違いがあるもんだろうか、と思ったけど
使ってみたらゼンゼン違った。キッチンに立つ楽しみが一つ増えた。

クリステルでこれだからビタクラフトの7層や9層なんつったら、
どんなに保温がいいもんだろうか。

550ぱくぱく名無しさん:02/09/13 22:15
前から気になってるんですが、
ティファールとクリステル両方持ってる方いらっしゃいませんか?

ティファールの取っ手が、クリステルに使えるように思うんだけど。
クリステルの取っ手が、使いにくいって聞くので、買うのを躊躇しています。

ティファールの取手が流用できたら、クリステル買ってもイイかなと思うので。
(前にどこかで、アルミのやっとこ鍋を、ティファールの取っ手で使ってる人のレスも
みました)
551ぱくぱく名無しさん:02/09/13 22:36
>550
デパートとかで試してみれば?
552ぱくぱく名無しさん:02/09/14 13:09
ティファールは本当にリーズナブルでいい鍋だと思う。

取ってつけてると少しづつ傷になっていくけどそこからテフロンがはがれてくるほどじゃないし。
まあこれから長年使い続ければどうなるかわからんけど。
もしそうなっても元が全部で何千円くらいのものなんだから腹も立たない。
553コギャルとHな出会い:02/09/14 13:12
わりきり出会い 

http://book-i.net/xxx1/
 
  PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!

554ぱくぱく名無しさん:02/09/14 13:54
>>552
そうだね。でもセットで買うとよく使う鍋と全然出番のない鍋が出てくるね。
555ぱくぱく名無しさん:02/09/14 13:55
ティファールいいか?
使ってたけど、そんなにいいと思わなかった。
よく探せばティファールよりいいやつある。
556ぱくぱく名無しさん:02/09/14 14:06
食洗機ユーザにとっては取っ手が取れるというだけで
充分プラスポイントなんだよ。
557ぱくぱく名無しさん:02/09/14 14:07
ティファールにもいろいろあるので、
ここでは、取っ手の取れる鍋は評判がいいようで、
昔のテフロンのフライパンは、評判悪いです。
558557:02/09/14 14:09
>555さんのおすすめの鍋教えて。
559ぱくぱく名無しさん:02/09/14 16:01
一人暮らしで、たまにしか料理しないのですが、
煮る・焼く・ゆでるができる便利なフライパンないですか?
ピタクラフトは高すぎて・・・
ティファールのフォユーシリーズの
セミウォックフライパン(ふた付きのやつ)にしようかなぁと
思っていますが・・・取っ手がとれないやつだからイマイチ?うーん。
560ぱくぱく名無しさん:02/09/14 17:32
>>559
ニューヴェルデのウォックは?
カッコを気にしないなら厚手の中華鍋が便利だが。
561ぱくぱく名無しさん:02/09/14 22:41
>>560
ありがとうございます。
ウォックもいいかなと思いますが、
それなら厚手の鉄の中華なべのほうが
よく熱して使えばいいのでそちらにしようかなと。
562ぱくぱく名無しさん:02/09/15 00:03
鉄は使えば使う程たのし。中華鍋ならなんでもできるよ。
563ぱくぱく名無しさん:02/09/15 00:27
>>562
禿同。
「万能鍋」と言っても過言でないのでわ?
茹で・煮る・蒸す・炒める(本職)何でも来いだからね。
大きいふたと竹せいろそろえればできないものはないのでわ?

焼き魚とかオーブン料理くらいじゃない>できないもの
564ぱくぱく名無しさん:02/09/15 02:40
オレのお奨めはビタ9層。
理由はオレが使ってるからさ、フッ┐(´ー`)┌
565ぱくぱく名無しさん:02/09/15 10:31
いやでも本当に良いよ、ビタのニューカム。

一番小さいフライパン持ってるけど
魚も焼けるし無水もできるし、
ちょっとがんもを煮るとか、
勿論炒めや卵焼きも上手にできるし、
これくらい小さいと重いのも
かえって鍋が安定してるくらい。

取っ手もついてる方が私はいい。
付けはずし私が試したときはあまりスムーズじゃなかったし
片づけはエレクターからS字かんでぶら下げれば
全然苦じゃないよ。
うちは鍋は圧力と土鍋以外は全部ぶら下げてる。

さすがにオーブンには入らないけど
うちはコンビ加熱中心なんで
どうせ金属鍋は入れられないしね。
566ぱくぱく名無しさん:02/09/15 12:12
>565
ニューカムのマジック加工って、普通の樹脂加工と比べてどうですか?
たとえば、卵を焼いた時のくっつきにくさとか。
567ぱくぱく名無しさん:02/09/15 13:23
>>566

前にも書いたけど
私が使った感じとしては、
多分これは樹脂ではない。少なくともテフロンじゃないと思う。

テフロンは本当に焦げにくい、というより食材が滑りやすいけど
マジック加工は正直それほどでもない。
かといって焦げ付くほどじゃないから
使用には全く問題なし。

卵は鍋がちゃんと温まっていれば余熱で充分調理できる。
べたつくようならふたを開けてもう少し水分を飛ばすと
きれいにはがれる。
568ぱくぱく名無しさん:02/09/15 15:07
ビタクラフトのニューカムも10年保障みたいだね。
もしこげつくようになったら無料修理を頼むのもいいかも。
http://www.vitacraft.gr.jp/catalog/newcome/index.htm

リバーライト セラート
ttp://www.kitchen-b.com/pdf/RIVER-LIGFHT_CERATE.pdf
ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/429498/436986/
はどうよ?フッ素樹脂じゃなくてセラミックだから
かなり熱しても良いそうだが・・・
569ぱくぱく名無しさん:02/09/15 17:40
>>568
セラートよさそうだが、
セラミックをどうやって金属につけてるんだろ?
という技術的な背景が知りたい。
570ぱくぱく名無しさん:02/09/15 19:21
ビタは焦げ付くから、使いにくい。
友人にあげた。その友人も焦げ付くからと
ほしがってる友人にあげたらしい・・。

オレのビタは今どこに・・・。
571ぱくぱく名無しさん:02/09/15 19:30
>>569
焼き付けるのでは?
確かセラミックスの融点よりも融点の高い金属になら焼き付けられる。

歯で保険のきかない高い歯はそういう作り方してるって。
でもそういう歯は衝撃に弱いって聞いた。

鍋で陶材焼付けだとしたら耐久性ていうかどんなもんなんだろう?
572ぱくぱく名無しさん:02/09/15 19:43
>570
手放すとき目立たない所に印でも付けとけば
5年後ぐらいに意外な所で再会できる楽しみができたかもね。
ひょっとしたらすでにヤフオクにでも出品されてるかもw
573569:02/09/15 21:34
>>571
ありがとう。早速歯の関係をググってみた。
考え方としては七宝のようなものみたいだね。
メタボンという言葉も初めて知った。

そのまま泳いでいると富山合金という会社に当たって、
そこでセラミックコートという名称でまさに鍋類のコート処理をしていることがわかった。
そのHPでは、耐熱温度400℃、表面硬度9Hとなっていたので、
通常の使用では空焚きも含めて大丈夫そうだ。
が、セラミックコーティング系一般として、やはり異種材料の接合なので、
繰り返しの加熱急冷では割れのような状態が起こる、と、
これは機械系の表面処理を扱っているHPにあったよ。
574ぱくぱく名無しさん:02/09/18 10:12
セラートすぐこびりつくでし。あんど意外と傷つきやすいでし。
575ぱくぱく名無しさん:02/09/18 13:18
>>556
おいおい、食洗機にフッ素樹脂付きの鍋を入れるな。食洗機の水温は70℃内外、
専用洗剤は弱アルカリときたら、フッ素を剥す為に洗浄してるようなもんだぜ。
576即アポコギャル:02/09/18 13:20
 わりきり出会い
   
 http://go.iclub.to/bbqw/

女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
577ぱくぱく名無しさん:02/09/18 13:26
>>571
溶射&焼付けだ。

鍋表面をサンドブラストがステンレスアークスプレーで荒らす

鍋本体を加熱する

セラミック溶射

乾燥

(゚Д゚)ウマー

物によってはセラミック溶射の前に、プライマー塗装してる。

それよりお前ら、金属ヘラだの、金タワシだのクレンザだの使っとい
て、剥がれるだの、弱いだの言ってないだろうな。説明書よく読め。
578ぱくぱく名無しさん:02/09/18 13:27
でも食洗機買ったから、取っ手がとれる鍋に買い換えた人っていっぱいいるんじゃない?
579ぱくぱく名無しさん:02/09/18 16:57
食洗機なんか使ってないけどテファール愛用ですが、何か?

それにしても食洗機ってエライ勢いで普及してるみたいだね。
そんなに便利なものなの?

二人暮しでは全く必要性を感じないけど・・・
関係ないからsage
580ぱくぱく名無しさん:02/09/18 17:34
食洗機でも大丈夫なように作られてるんじゃないの?
いやウチも食洗機持ってないけどさ・・
581ぱくぱく名無しさん:02/09/18 17:46
>>579が指摘している通り、食洗機が急に普及して、フッ素剥がれの問題が顕在化
した。Tのであろうが、Dのであろうが一緒。

>>580大丈夫なようには作られて「いません。」
582ぱくぱく名無しさん:02/09/18 18:30
ティファールのフライパン、分かっているけど食洗機で
洗ってます。フッ素はがれます。
フッ素加工の表面にポツポツと穴があいたような感じです。

>>579
でも、食洗機は便利ですよー。これがあるとないでは大違い。

感覚としては、洗濯機と同様かな?落ちるものは落ちるし、
落ちないものや、洗えないものもある。
洗濯も、昔は手で洗濯板だったでしょうが、今の時代そんな
人ほとんどいないでしょう?食洗機もすぐに同じようになると
思いますよ。
583ぱくぱく名無しさん:02/09/18 19:37
ティファールも食洗機で使えることを売り文句にしてるみたいだよ。
そういうからには、ちゃんと食洗機に対応できるような工夫とかされてるのかな?

ttp://www.t-fal.co.jp/product/ih/detail_ih_noir.html
584ぱくぱく名無しさん:02/09/18 19:47
>>581
Dってどこのですか?
585ぱくぱく名無しさん:02/09/18 21:11
>>579
うちは二人暮らしだけどすごーくほしいなぁ…
便利というのもあるけど、うちはよほどの油もの以外、洗剤なしで
洗ってるから…食洗機だと人力より高温で洗えるから、ほとんど
洗剤いらないだろうなと。水の使用量も少ないっていうし。
でも台所の狭い賃貸住宅で置く場所なんてない罠。
586579:02/09/18 22:25
う〜ん、私は作りながら片付けていくというスタイルだからなあ。
後でまとめて食洗機に入れるということが多分出来ないから欲しくないのかも。

2人で使う食器なんてたかが知れてるし。
めいめいの物はお茶碗とお椀とお箸だけ。他のものはほぼ全部一緒盛りにしちゃうし。
お刺身の醤油も小皿はひとつしか使わないし。(ケチ?)

食器下げる時には調理に使ったものはほぼ全部洗い終わってる。
ぽっちりの食器を洗うだけだからやっぱりいらないと思う。
587585:02/09/18 23:06
>>586
あ、私も調理道具は作りながら洗う派。
ただ、うちは皿数が多いから食後の食器が多いというのがあるかな…
だいたい一緒盛りだけど、6〜7品並べることもあるし晩酌もするし。
夜の皿洗いはダンナ担当なんだけど、最近朝まで放置されてることあり……

かなり脱線したのでスレネタもあげとこ(汗
今日はビタのネオバで鶏皮をじっくり焼いて脂出したんだけど
部分的に焦げついちゃった。
ふつうの5層ビタだと焦げつかないんだけどな。
ネオバは同じ5層なんだけど、やっぱりなんか熱ムラがあるみたい。
588ぱくぱく名無しさん:02/09/19 09:23
食洗機って日本風のこちゃこちゃした小鉢類入れにくい。
パズルみたいに考えながら入れてる時間で洗えちゃうよ。
スープステーキサラダみたいな皿ばっかり油まみれの
料理の時や10人分のカレー皿コップなんて時は大感激だけど。
2人や3人なら要らないよ、
うち6人だけど、日本食の時は手で洗ってる。
589ぱくぱく名無しさん:02/09/19 11:09
樹脂加工の茶碗ってなぜできないの?
キャンプ用でいいから
590みなしごハッチ:02/09/19 11:14
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
591ぱくぱく名無しさん:02/09/19 14:18
そうだね。

細かいところがあんまりきれいに洗えないような気がする。
私は茶碗や湯飲み等手にもつ食器の
糸底の中がきれいに洗えていないといやな人なので…。

でも、客でも来て大量に洗い物が出たとき
あんまりため込んで手に負えなくなったとき
そう言うときは便利〜。
592ぱくぱく名無しさん:02/09/19 23:21
昨今の食洗機は結構進化しているの?

実家に大昔の「暮しの手帖」がいっぱいあって全部もらってきたんだよ。
今から30年位前に初めて食洗機というものが世の中に出てきた頃の
かの雑誌の商品テストの結果は『非常に愚劣なキカイである』と言う結論だった。

>588さんや>591さんご指摘のように和食器は糸底というものがあり「暮しの手帖」誌でも
そういう和食器の形状は機械で洗うには向かないのでは?と言ってた。

昔の「暮しの手帖」ってなんか見てるとすごく面白いよ。
593ぱくぱく名無しさん:02/09/20 02:17
食洗機は今や日本でも当たり前でしょ。
無い家庭は余程貧乏か、無頓着か、年寄家庭かだな。
594ぱくぱく名無しさん:02/09/20 06:54
593みたいな人々に支えられて日本は高度経済成長できたんだね!

「お隣が買ったみたいだからウチでも買わなきゃだヮ」みたく買いに走り
自分が買うと「今や日本でも当たり前よ」と声高に。
595ぱくぱく名無しさん:02/09/20 09:23
>>593

そんなあなたは
食器を全部コレールに買い換えましょう。
全部ぴかぴかにきれいになるよ。

まあ、絵もとれるかもしれないけど。
596ぱくぱく名無しさん:02/09/20 10:50
私は手で洗いきれない細いところがある食器とか、
複雑なものの方が、食洗機の効果を感じるなぁ。
最近、日進月歩でけっこー性能いいよ。
597ぱくぱく名無しさん:02/09/20 22:03
>>596

うーん、確かにフープロのブレードとかは
食洗機がいいよね。
でも、糸底やコップの内側は手の方がいいよ。
ヘコヘコのスポンジじゃだめだけど
ちゃんとしたのなら、茶渋もちゃんと落ちるじゃん。

スレ違いにつきsage
598ぱくぱく名無しさん:02/09/20 22:24
うちは和食器多いんだけど、糸底は手洗いしてた時より
きれいになってると思う。
伏せずに立てて入れるようにしてると、洗い終わった時
糸底に水が残ってることもほとんどないし。

手洗いの時は丁寧に洗ってるつもりでも、糸底周りが
汚れてきてたまに漂白したりしてたけど、今はいつもピカピカ。
食洗機使い始める前に湯のみ茶碗についてた茶渋も、
食洗機で洗ってたらいつのまにかきれいになってた。
599ぱくぱく名無しさん:02/09/20 22:25
そろそろ鍋の話に戻ろう! age
600ぱくぱく名無しさん:02/09/21 08:11
初心者です。
煮物好きなので、煮物向きの安い鍋探してます。
ホーロー鍋か耐熱ガラスの鍋、がいいかなぁと思ってるのですが、
どちらも特徴が似てるようなので、混乱してます。
それぞれの他方と比べたメリット、デメリットどなたか教えて下さい。
それとも煮物に限っても、多層鍋の方が美味しくできるのでしょうか。
601ぱくぱく名無しさん:02/09/21 10:08
>>600

煮物の場合、鍋の素材もあるけど、
なるべく底面積が広くて高さが低めの
フライパンぽい?お鍋がうまくいくよ。

逆にそうじゃないと煮くずれたり
取り出すときに形が崩れたりする。

それから、鍋底から胴部分の立ち上がりも
なるべくまるーくなってる方がいい。
602ぱくぱく名無しさん:02/09/21 11:33
>601
浅い鍋だと表面積が広いので、水分蒸発が早くて、
だしに十分つからない具があったり、
油断すると焦げつきやすいんじゃないですか?
603ぱくぱく名無しさん:02/09/21 11:37
ホーローやガラスだと、熱伝導率が低いので、焦げ付きやすいんじゃないですか?
604ぱくぱく名無しさん:02/09/21 11:47
煮魚に関しては601に賛成。
野菜の煮物なんかはある程度深さがあった方がいいと思う。

>600
耐熱ガラスの鍋、「調理過程がよく見える」「両手鍋だと冷蔵庫に入れて
おいてそのまま電子レンジにかけられる」等のメリットがあります。
上のほうにビジョンの話題が出てた。
605ぱくぱく名無しさん:02/09/21 15:43
ホーローは芯(?)の部分が金属だから、ル・クルーゼみたいに
分厚い鉄の鋳物をガラスでコーティングした鍋なら
熱伝導もよいし焦げつきにくいし煮物向きだと思います。
うちでも多層鋼鍋とル・クルーゼを煮物に使ってますが、具合はいいです。

ただ、ホーローでも金属部分が薄かったりすると、やっぱり焦げつきます。
金属部分が鉄ではないのもあるし。
あと、コーティングにひびが入りやすいものもあります。

ガラスだけの鍋だと、どうなのかな?
使ったことないからなんともいえないけど、ホーローとは特性が
違うと思います。

厚さに関しては私も>>604さんに賛成、筑前煮なんかは「ひたひた」に
しやすい深さがあった方がいいと思う。何人分作るかにもよりますね。
606ぱくぱく名無しさん:02/09/21 16:38
先日、おこげご飯大好きなダンナが無印の「土鍋おこげ」買ってきますた。
どうしても、おこげが食べたいらしい・・・・
めんどくさいナーと思いなつつ、昨晩新米を炊いてみたら
めっちゃウマー!!!!ですた(w
炊くのもそんなにめんどうじゃなかったし
これからは、土鍋マンセーでがんがります。
607ぱくぱく名無しさん:02/09/21 20:08
フツーのステンレス鍋を
Sカンでぶら下げて収納するのは
カッコ悪いよ〜。
608ぱくぱく名無しさん:02/09/21 22:26
>>602

ごめん、
私はいつもフライパンでやってるんだけど
うちのフライパンには無水蓋ついてた。
煮込みは勿論蓋してやって、
あらかた味がしみたら蓋を開けて水分を飛ばしてます〜。
609ぱくぱく名無しさん:02/09/25 23:10
今日無印に逝ったら
土鍋おこげ、1.5合だきが4,000円ででてますた。

まんまちょっと小さくした感じが扱いやすそうでした。
一人暮らしか食べきり二人暮らしにはいいかも。
610ぱくぱく名無しさん:02/09/30 18:44
あげ
611ぱくぱく名無しさん:02/09/30 19:10
うちは独り暮らし用マンションなので、キッチンが狭くシンクもかなり小さいため、
取っ手のついている鍋などがシンクに入らないのです。
でティファールの取っ手の取れるやつを使っていました。
最近、コンロが1口じゃ足りないと思い、1口のIH調理器を買ってきたはいいが
ティファールにゃ使えませんでした・・・知らずに買っちゃった。(TロT)
そこで買い換えようと思っています。

ティファールのIH対応ものか、クリステルかで悩んでいます。
ティファールは結構お気に入りだったけど、内が全部黒なのでお茶とか沸かしても
色がわからないところが不便だな〜と思ってました。
ただクリステルは激高なので、買うにしても、それに見合うだけのものなのかが
ものすごく不安です。
側面の水がはねるとか焦げやすいとか書いてあったし。
ン万円出して買って後悔しないかなぁ・・・。

ちなみに取っ手の取れる鍋ってティファールとクリステルしかないのでしょうか。
あと、クリステル持ってる方々で、取っ手の取れる小さいフライパンとかも
使っておられる方っていらっしゃいます?
これも狭いシンクには助かるなぁと思ってて・・・。
612ぱくぱく名無しさん:02/09/30 19:26
私も取っ手が取れる鍋ならなんでもいいやと思って
ヤフオクで鍋カテゴリ探してみたら、
結構ノンブランドのものとかいろいろあったよ。
613ぱくぱく名無しさん:02/09/30 19:44
日本製なら十得鍋というのもあるね。
614ぱくぱく名無しさん:02/09/30 23:16
シャトルシェフって、鍋自体がよく出来ていると思う。
カレーなど焦げ付かせても、ポロリと簡単に洗い流せるし、
鍋の重さも丁度いい。適度な厚みがある。蓋はガラスで見えやすい。
シャトルシェフの鍋と同じような使い勝手の鍋他にない?
大きさを変えていくつか揃えたいんだけど。
ちなみに、ビタは私にはちょいと重いです。
615ぱくぱく名無しさん:02/10/02 10:36
ビタつかっています。煮物など水分の多いものを、ガスを切って放置しておくと、
ふたが開かなくなりますよね。せっかく、ガス代を節約して余熱で調理しているのに
後に、ふたを開けるために、また火をつけ暖めなおさなければならない。
これ以外に何かいい方法は
あるのでしょうか。
616ぱくぱく名無しさん:02/10/02 12:29
>>615
ご飯だとふたの裏についた水滴を拭いておくと大丈夫だけど、
汁物はどうかな。
617ぱくぱく名無しさん:02/10/02 16:00
>>615
??ビタがフタが開かなくなるのは、
それで圧力鍋みたいに圧をかけてるためじゃなかったっけ?
フタがスッと開いちゃったら意味ないような。。。
618ぱくぱく名無しさん:02/10/02 17:36
フライパンのテフロン加工がはげてきてしまったので
買い替えようかと思っているのですが、
鉄製にするかまたテフロン加工しているものにするかで
悩んでいます。
テフロン加工のものが鉄製に比べて優れている所って
こびりつかない・油が少量で済む・手入れが楽
以外になにかありますか?
また鉄製の方が優れているところってどんなところですか?
619618:02/10/02 17:39
あ、sageでかきこみしてしまったので、ちょっとあげます。
620ぱくぱく名無しさん:02/10/02 18:48
>>617
それは大きな勘違い。
621ぱくぱく名無しさん:02/10/02 20:00
>>617
大気圧よりも鍋の中が低圧になっちゃったんで開かないんだな。
そこまでしっかり開かないのは加工の良さの証明だわ。
ほんとにそんななら、ちっちゃな空気抜きがあるとよいのにな・・・
622マダム ヒロのキッチン:02/10/02 20:21
ビタのちょっと安いクラスで、蓋に空気抜きついているのがあるよ。
便利っす。
623569:02/10/02 22:44
>>618

> テフロン加工のものが鉄製に比べて優れている所って
> こびりつかない・油が少量で済む・手入れが楽

ていうのは、熟れた鉄パンと較べたときにはあんまり説得力ないな。
テフロンがアルミベースなんで同径で較べると軽い、というのはあるかな。

鉄パンがいいのは、熟れることだな。
そして、よほどでない限り、ず〜っと使える。

ん〜、どっちがいいかはその人次第。
624618:02/10/03 10:49
>>623
ありがとう!
とりあえず、両方おいてある所で
手にとって重さや感じを比べてきます。
625ぱくぱく名無しさん:02/10/03 15:13
ビタのネオバしか使ってなかったときは、蓋が開かなくなることって
なかったから、どういうことだろ?と思ってた。
5層シリーズのを買ったら、たしかに冷めたら開かない。
おもしろいから何度もやってみたりした。
あと、適温になると水滴が玉になって踊るとか、蓋がくるくる回るとか
これはネオバでもできた。
626ぱくぱく名無しさん:02/10/03 19:09
山田耕民がデザインしたシャラクモノ使った人いない??
627ぱくぱく名無しさん:02/10/03 21:02
>>624
あ、重さだけで決めては×ね。
軽くても鉄パンだからokじゃないんで、
チョトこっちより手が疲れるかもしれないな〜、
と思う程度の範囲で重い方が、美味く料理できるヨ。
628ぱくぱく名無しさん:02/10/03 22:19
・・・誰もシャラクモノ使ってないの・・・?
ttp://www.myodo.co.jp/Sharaku_Oigen.asp

  山田耕民←グローバルをデザインした人
シャラクモノ←SHA RA KU MONO レミパンを作っている会社

かっこいいんだけど、使い勝手を知りたいんだよう。
629ぱくぱく名無しさん:02/10/04 11:14
>628
短時間にレスがつくと
勝手な期待しない方がいいよ。

初めて見たんだけどなるほどカコイイ。
去年発表された新しい製品だから
認知度がまだまだなのかな。
売ってるところも限られてるんような。
630ぱくぱく名無しさん:02/10/06 20:26
ジオの卵焼き用フライパンをプレゼントしたのですが、
卵がくっついちゃうと言われました。
火加減には気をつけたらしく、「油が足りないのかな」と言ってましたが、
何かコツを御存知の方は教えてください〜。
(IHコンロです)よろしくお願いします。

何でもステンレスの鍋は焦げたりくっつきやすい というのを見てショック。
631ぱくぱく名無しさん:02/10/06 20:32
うちもステンレスの鍋あるけど、
肉じゃがみたいに素材を軽く炒めてから煮るような料理作るときは
炒めの段階で鍋にくっつきまくりで、肉なんかはボロホロになってしまいます(涙
632ぱくぱく名無しさん:02/10/06 20:44
>>631
お料理教室でよく言われてたんだけど、肉や魚を焼くときは
最初は絶対触るなって。
焼けたら自然にはがれるから、触って自然にはがれなかったら
焼けてない証拠、そのまま置いておきなさいと言われました。
私もステンはくっつくからやだ〜と思ってたけど、
ちゃんと待ってると、確かにキレイにはがれるんだわこれが・・・。
ので最初は絶対に触らないのが鉄則だと思ウ。
633ぱくぱく名無しさん:02/10/06 20:49
634ぱくぱく名無しさん:02/10/06 20:54
うーん、私の例ですが。

薄切り肉とか…フライパン暖める
          油引く
          火から下ろしてフライパンをさます
          フライパンを火にかけ、パンが冷めている状態で肉を入れる
          強火にしすぎない程度の火加減で焼いていく
          くっつくようならまた冷ます

お魚・ハンバーグとか…普通にフライパンを暖める。油引く
               そのまま入れる。
               蓋をして放置
               ちゃんと焼けるとはがれる。

薄切り肉はポロポロになりやすいので…          
635ぱくぱく名無しさん:02/10/06 21:28
>>630
無水・無油調理のスレで卵焼きのこと確か出てたよ。
636ぱくぱく名無しさん:02/10/07 12:17
ステンレスの薄い鍋だとうまくいかないけど、厚手の多層鍋だったら
肉や野菜を焼いたり炒めたりするときは、
・十分に熱してから油を入れ、さらに煙が出かかるぐらい熱してから材料を入れる。
・材料を入れてすぐにいじらない。
の2つを気をつけてれば、くっつかない。
ただ、卵はやったことないので、わからない…。

銅の玉子焼き器で卵焼く練習してるけど、なかなかうまくできない。
637ぱくぱく名無しさん:02/10/08 12:58
ルクルーゼの鍋って、炒めても
全然くっついたりしないから便利だよ。洗うの楽だし。

鍋でそのまま水炊きや、すき焼きに便利で
食卓にだしてもいい感じのお鍋ってありますか?
ルクルーゼは2つ持ってるので、他のお鍋を試してみたいんです。
638ぱくぱく名無しさん:02/10/08 13:25
639ぱくぱく名無しさん:02/10/08 14:13
>>636
これを「鍋を十分に熱した」後は「中火以下」にしないと、結局くっつく罠。
640569:02/10/08 21:51
>>637
土鍋
6412チャンネルで超有名:02/10/08 21:52
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
642ぱくぱく名無しさん:02/10/09 20:43
>>637
> 鍋でそのまま水炊きや、すき焼きに便利で
> 食卓にだしてもいい感じのお鍋
その2品あたりでホクホクウマ〜な雰囲気を楽しむには、
やっぱり土鍋どす。
643ぱくぱく名無しさん:02/10/10 21:33
1月にクリステルの鍋を買ってからずっとそればっかりだったけど最近ベターホームで雪平鍋を買った。ものによってはこっちのほうが使い勝手がいい事を発見。
644ぱくぱく名無しさん:02/10/10 21:35
うん、確かに雪平は使い易い。
645ぱくぱく名無しさん:02/10/10 23:53
>642
えええっ!?すき焼きっを土鍋で???
土鍋って空焼きOK?
646ぱくぱく名無しさん:02/10/11 09:44
土鍋をもっと使ってみる、というのがこの冬のテーマ。
普通の鍋もの、煮物、シチューやカレー、炊飯など。
カレーなんかは色とにおいがついてしまいそうだけど、重曹を煮て洗えば
平気かな?と。やったことがある方いますか?
647ぱくぱく名無しさん:02/10/11 11:33
》645
空焚きできる土鍋とそうでない土鍋とある。
出来る土鍋は、ペタライトという成分を陶土に多く入れたもの。
希少なので値段が高くなる。ネット通販で販売している。
次に、ニューセラミックス。特殊成分を入れて燒結した土器。
価格は安く、軽い。ガンガン焼いてもOK。
無印の土鍋、グラタン皿はペタライト40%含有。
空焚きしても大丈夫だったとの報告有り。
普通の土鍋は1、2回は空焚きに耐えられるが、やがて
パカッと割れる。
底の丸い空焚きできる土鍋最高。焼く、炒める、煮る、蒸す
いろいろ出来る。
648ぱくぱく名無しさん:02/10/11 11:38
じゃあ、土鍋ですきやきできるの?
関西なんで、先に肉をじゅーじゅー焼くんだけど。
649647:02/10/11 11:53
≫648
OKです。
先日、鶏の骨付きもも肉でロ−ストチキンしました。
油が絞れ、焦げ色も最高。
やってみなされ。
650648:02/10/11 13:00
ありがとう。やって見ます。
651ぱくぱく名無しさん:02/10/11 15:08
東急ハンズでフィスラーのプロコレクションにかなり似ている商品で
すごーーーく安い(18cmソースパンが2800円)のを見たんだけど
使っている方います?これです。ドイツ語ですケド…。

ttp://www.elo.de/seiten/serien/e_proficristal.html
652ぱくぱく名無しさん:02/10/11 16:04
>651ああそれ、近所のジャスコにあった。私もすごく気になってる。
653ぱくぱく名無しさん:02/10/11 16:34
>>651
私も見たよ。それ。「ELO」てのがブランド名なのかな?
結構しっかりした作りなんだよね。なんであんなに安価なんだろ〜
654ぱくぱく名無しさん:02/10/11 17:19
ここでWMFのお鍋、セールやってる。
すごく安いの。
http://www.rakuten.co.jp/lacucinetta/436087/486665/
いろいろ調べたけど、日本には輸入されてない型みたい。
でも、海外サイトで見てみたらそれなりの値段するんだよね。
お買い得だと思ったよ。
655ぱくぱく名無しさん:02/10/11 18:03
>>654
片手鍋イイ!と思ったら既に売り切れてますた・・・
656ぱくぱく名無しさん:02/10/11 21:35
いつもクリステルの20cm鍋で揚げ物してるけど、底にくっつくくっつく。やっぱりてんぷら鍋買ったほうがいいのかなあ。
657ぱくぱく名無しさん:02/10/11 21:35
>655
片手鍋、追加出てたよ。
658ぱくぱく名無しさん:02/10/12 10:15
午前中に起きられたからかっぱ橋行ってみる。
多層ステンの片手鍋ずっと探してるんだー
取っ手も全部同素材で無水できて尻もれしなくて洗いやすいもの。
GEOの補助ハンドルがなければ即買いなんだけど。
フィスラーかっこいいんだけどなんか狭いキッチンで小回りが効かなそうで
満員電車で肩肘張っている人みたいな印象。あとゆでこぼすときに
底面だけ多層だから重心が下で傾けるの辛そうだけどどうですか?
重さよりもバランスが大事だと思う。体重の重い猫でもやたらとおさまりの
いい猫っているじゃん、だっこするとぴたっとすいつくような感じ。
あ、それはあんまり関係ないか。
659ぱくぱく名無しさん:02/10/12 11:41
>658
いってらっしゃい!
ご報告お待ちしております。
660ぱくぱく名無しさん:02/10/12 12:08
十得鍋お使いの方にお尋ねしますが、フタの方も丈夫ですか?
661637:02/10/12 12:10
>>647
土鍋いろいろ回って、ペタライトの多い物買ってきました。
早速、すき焼きしてみました。底にお肉が初めくっつきそうと思ったのですが
しばらく動かさずじっとがまん。結果うまくすきやきできました。
647さん、ありがとう。この冬はルクルーゼ同様土鍋も愛用していきたいです。
662ぱくぱく名無しさん:02/10/12 14:05
660さんの十得鍋質問に便乗。
十得鍋って、サイズのバリエーションがジオとかに比べて少ないですよね。
いちばん大きくて25センチだっけ?
3、4人家族でシチューを作りたい、なんてときに物足りなく
感じることはないのかな?
663ぱくぱく名無しさん:02/10/12 21:08
かっぱ橋道具祭り行ってきたよ。
5時過ぎると閉め始めるお店が多くて不完全燃焼。
2時に着いたんだけど3時間じゃ足りなかった。
明日、明後日はホコテンになるみたいなので楽に見られそうだし
マグロ解体ショーの後ステーキ食べられるみたいです。
お目当ての多層ステンは聞いたことのないブランドのものにも
いくつか出会いました。どれも日本製で使いやすそう、値段も高くないです。
だけどコレに決めた!というのには会えなかった。買い足したいときに
また売っているのかというと不安も。
WMF、フィスラー、ステン以外ではルクルーゼ、ストーブ、ルクルーゼそっくりの
フランス鍋、見かけました。アサヒサンレッド、Dr.GOODSと国際かな。
フィスラーの古い小物が80%offというのもあったよ。
結構楽しいと思います。あとスレ違いだけど「お菓子の森」とにかく圧巻だった。
ペリカンのバターロールを買い食いしようとしたら手がまっ黒。
お手拭き持っていくといいかも(笑)
帰り際に窯焼きピザを一切れもらえて嬉しかった。
(食器のミノチヤの間入って左のアルミのお鍋のお店。)
664ぱくぱく名無しさん:02/10/12 23:29
かっぱ橋…一度いくと3日は動けないぐらいエネルギー使ってしまうぽ。
近所にあれば、いつでも見れるからそんなことないんだろうけどな〜
ここぞとばかりに端から一軒ずつ隅々まで見てしまう…
665ぱくぱく名無しさん:02/10/13 21:54
ELO、ジャスコで見てきました。
側面の厚さが、何ミリか書いてなかった。
片手鍋の取っ手の接続部分が水平じゃないのが気になった。
個体ごとに、右に傾いてるの、左に傾いてるのとかある。
買うときは、確認したほうがいいと思う。
そのあたりは、製造、中国だから。
でも、プロコレクションにそっくりですね。
666ぱくぱく名無しさん:02/10/14 12:42
ティファールの取っ手が外せるシリーズを使っていますが、
やはり「使い捨て」だと思います。
2年目になりますが、初代の取っ手は数ヶ月で破損。
二代目は取っ手が焼けて溶けてきています。
そんなに強い火力で使っていないのですが…。
鍋にも取っ手のキズが目立ちはじめてしまいました。
汚れ落ちも悪くなってきてるし。
毎日ガンガン使っていたのでしかたないんですかね?
ノーブランドのテフロンフライパンも使っていますが、
そっちの方が寿命が長い気がします。
667ぱくぱく名無しさん:02/10/14 16:52
私はシール蓋がダメダメになってきてる>ティファール取っ手外せる鍋
取っ手はそんなに傷まないよ。取っ手つけるところは傷つくけど別に
そこからテフロンはがれてくるような事ないし。なるたけ傷を目印にして
そこだけに取っ手つけるようにして傷増やさないようにしてるけど却って悪いかな?

誰かがティファールのホムペのアドレス貼ってくれた時見たらシール蓋だけ
買いなおせるみたいだしダメダメになったといってもまだ充分使えるしそのうち
本格的にダメになったら買おうかな。
あれだけ安かったし充分元取れるくらい使い倒そうと思ってるよ。
668ぱくぱく名無しさん:02/10/14 23:05
うちのティファールも3年弱、問題なく取っ手使えてるよ。
溶けるって、隣のコンロのせいとかじゃなくて??

当時はクリ捨てるが欲しかったけど、高いのでとりあえずティファールで
取っ手が取れる鍋経験を積もうと思って購入。
コンセプトそのものには非常に満足しているけど、今はクリ捨てる欲しいと
思わなくなっちゃった(w
シール蓋はうちも縁が切れたりして来ちゃってるけど、様子見ながら
別の鍋シリーズに切り替えるつもり。
669ぱくぱく名無しさん:02/10/15 17:53
ティファール取っ手は大丈夫だけど、
フライパンを頻繁にオーブンにいれてたら、
中央部分がすこーし、反りあがったようです。
油をひいたとき、中央部に油がのらない。
周辺部に油が集まるといえばわかる?
670ぱくぱく名無しさん:02/10/16 00:45
最終日のかっぱ橋まつりでフィスラーの鍋を7000円で購入。
↓これのファンシチューパン18cm
ttp://www.kwcafe.com/fissler-fun-zentai.htm
デザインかわいくて買ったんだけど、使いこなせるだろうか・・・
671ぱくぱく名無しさん:02/10/16 18:21
>>669
ジンギスカン鍋みたいになっちゃったのね。
まんなかでステーキ焼くと、油が周りに落ちていいかも。
…ってほどじゃない?
672669:02/10/16 19:06
>671
なるほど、余分な油が、周りに流れてくかも。
いいですね、それ。
今度やって見ます。
673ぱくぱく名無しさん:02/10/17 14:17
>>670
かわいいと思うよ、それ!
つまみに蒸気調節が付いているようだし、いいんじゃない?
でもかなり安く買ったんだね。合羽橋っていいなぁ。

ティファールって評判良くないねー。
私も3個ダメにしたので、もう買わない。
今は千趣会の『チタンコーティング』というアメリカ製のフライパンを
使っているんだけど、これがなかなか優秀です。
26センチの深いタイプで確か4千円くらいだったかな?
軽いし強火OKだし汚れはツルッと落ちるし、かなりオススメです!
674ぱくぱく名無しさん:02/10/17 23:35
ヨーカドーの83周年セール(←キリ悪っw)でビタのシカゴシリーズが8900円均一で出てて
購入しようか思案中です。
過去レスで語られていたのを読んでみて、
コストパフォーマンス的に「アリ」だなあと思っているのですが、
やはり7層、9層とここまで価格差があるとちょっと不安も。。。。

シカゴシリーズとビタ7層、9層を使い比べてみたことのある方いらっしゃったら
ぜひ使用感を聞いてみたいです・・・。
675ぱくぱく名無しさん:02/10/18 01:42
↑アドバイスでも何でもなくて悪いんだけど
83周年なら8300円にしる!>ヨーカドー
676ぱくぱく名無しさん:02/10/19 12:26
ホーロー鍋の質感と白さが好きで愛用しています。
といっても、前レスで出ていた引き出物とかのダサダサ花柄鍋ですが・・・。
ホーロー鍋って使っているうちにどうしても色がついて汚くなってしまいます。
漂白したり、激落ち君などでお手入れして白さを保っていますが、
ル・クルーゼとか良いホーローは色がついたりしないんですか?
677ぱくぱく名無しさん:02/10/19 12:50
>>676
ルクレーゼは汚れが落ちやすいので、安いものよりは
たしかにきれいに使えると思う。煮物を作る、御飯を炊くなどの作業
では、普通のホーロとはまったく違って手放せなくなります。
しばらくして汚れが気になったら、重曹をいれて水入れて少し煮れば
また真っ白になります。
私は、ほうれん草などをさっとゆでる時は 安い白いホーロー鍋使ってます
が、こちらも重曹で焦げててもきれいになりますよ。
愛用されてるのでしたら、この方法できれいにしてかわいがってあげてください。
678ぱくぱく名無しさん:02/10/19 14:03
ルクルーゼの鍋、週5日の頻度で使って3年ですが、
いまんとこ買ったときとほぼ同じ状態で色付きも傷もありません。
調理中や洗うときに傷つけないようにとか、コーティングの薄い部分 (ふたと本体
が合わさる黒い部分) をこすりあわせないようにとかは、注意してますが。

ルクルーゼって、なまじデザインで人気が出てしまったために、
機能性が見過ごされてる気がします。
679676:02/10/19 18:26
>677-678
やっぱり違うんですね〜。病気をしてから重たい物を持てなくなって
(一時期は冷蔵庫も重くて開けられなかった)たぶん私にはル・クルーゼは
使えないと思うけど、ホーロー嫌いの家族を見ていて、ホーローってこんな
ものなのかな?って寂しく思っていたところでした。
いいものがあるって知ってとても嬉しいです。
うちの安物ホーローも重曹で大切に使っていくことにします。
教えてくれてありがとう。
680ぱくぱく名無しさん:02/10/19 22:17
うーん、しかしホーローは重い。乱暴に扱うと痛むしなあ。
681ぱくぱく名無しさん:02/10/20 02:08
重いのは、例えば圧力鍋なんかはヘタしたらルクルーゼより重い。
682ぱくぱく名無しさん:02/10/21 04:43
うちはふつーの2000円しないくらいの白いホーロー鍋2個と
シラルガンのセットをつかってます(フライパンと雪平は銅)

ふつーのほうは気軽に使ってますが、シラルガンは片手鍋も
ミルクポットもけっこう「重〜〜!」です。
圧力鍋なんて洗うときがつらい。。(食洗機欲しい)
でも使い勝手はすごく気に入ってるので使い続けます。

料理も、煮物・焼き物・蒸し物みんないい感じに出来るのと
外側も汚れ落ちよくて、いつもピカピカしているのがいいですね。
うっかり煮物を焦げ付かせちゃったりしたときは、重曹使って
ピカピカになったので感動しました(焦げには酢を煮て、というのも
何かで読んだけど、一回やったら家中酢臭くなってしまいました(T_T) )
683ぱくぱく名無しさん:02/10/22 11:53
昔、腰痛のヒドイのを患った時、ポットも持てなくなった。
その時、鉄のフライパンも捨てた。
重い鍋は、私は無理。
体力のある人、若い人、男性向きですね。
684ぱくぱく名無しさん:02/10/22 12:26
>>683
ババアはうざい。2ちゃんしないで老人ホーム入っとれ。
685ぱくぱく名無しさん:02/10/22 14:19
>684
煽りだとは思うけど、あんたも事故や病気で重い物持てなくなる可能性あるんだよ。
686ぱくぱく名無しさん:02/10/22 14:34
ル・クルーゼはいいけど重い。
うちは大きい煮込み鍋は使わないので
片手鍋でデュランを使ってます。
赤い取っ手が取れて本体は白くガラス蓋のやつです。
火を止めてもしばらくはぐつぐつ煮込みが続き
保温性もいいです。
687ぱくぱく名無しさん:02/10/22 14:48
>>684
おまえがうざい

>>683
失礼ですが、おいくつくらいなんですか?
688ぱくぱく名無しさん:02/10/22 17:57
今からここは老人スレとなりますた。
689いっておくが684じゃない:02/10/22 18:03
>>685
バカじゃないの?事故や病気で重い物もてなくなったなら
重い鍋持たなきゃいいだけじゃん。ジサクジエンもいいかげんにしろ。
いちいちカキコする内容じゃないだろ。
軽いアルミの鍋にすればいいだけだろ。
690685:02/10/22 18:13
>689
>684があまりにも心無いレスに感じて脊髄反射レスしてしまったんだよ。
確かにカキコする必要無かったと思うがどこからジサクジエンだと思ったんだろう?
691ぱくぱく名無しさん:02/10/22 18:25
>>686
私も持ってます。雑貨屋さんでよく売ってるよね。
ただ、保温性はないと思いますよ。
煮込んだ後、しばらくグツグツいうのはどんな鍋でもいうし・・。
安いホーロ鍋と同じ感覚で使ってます。
保温性がイイ鍋というのは、多重構造鍋やシャトル鍋ルクルーゼなんか
だと思うよ。
692683:02/10/22 22:00
43です。
693ぱくぱく名無しさん:02/10/22 22:08
20代でもぎっくり腰とかやることあるもんね。
私もやった当時はフライパン、とても持てませんでした。
中華なべをがんがん振り回しながら、
今の健康をありがたく思ってます。
694ぱくぱく名無しさん:02/10/22 22:09
>>689
愛がないなぁー、愛がw

695ぱくぱく名無しさん:02/10/22 22:52
>>694
お前、あちこちの鍋スレ荒らしてんじゃねーよ。
ばれてんだよ。
696ぱくぱく名無しさん:02/10/22 23:00
>>695
節穴w
697ぱくぱく名無しさん:02/10/23 01:01
>>693
いや、本当に。
私もそんな歳じゃないけど、ぎっくり腰がくせになってて・・・
この間、クルーゼの大きいロンド持ったら、また痛くしてしまった。
698ぱくぱく名無しさん:02/10/23 12:48
ルクルーゼはコンロに置きっぱなしでご飯を炊いたり煮物をしたり、
で洗うのはダンナだから、考えたら自分で持ち上げることないわ…
699ぱくぱく名無しさん:02/10/23 14:18
700ぱくぱく名無しさん:02/10/24 20:46
ティファールのシールはね。
カタログとかHPだとセット販売に見えるけど、
フリーダイヤルのパーツセンターに電話すると、
各サイズ1枚(税別500円)から買えますよ。

自分は追加で買った14センチのなべ用のシールを1枚買いましたが、
送料会社負担の後払いで、振替手数料会社負担、
電話した翌々日に届いたので感動しました。

これでティファール好き(青いの限定)にも拍車がかかりました。
(最近の黒いのとか赤いのは好きじゃないけどね。)
701ぱくぱく名無しさん:02/10/24 22:35
>>698
うぜ〜〜
702ぱくぱく名無しさん:02/10/25 10:27
>698
優しい旦那様で、うらやましいや。
703ぱくぱく名無しさん:02/10/25 11:42
十得鍋の兼用蓋、溝になっててちょっと洗いにくい。
セットと兼用蓋買ったんだけど失敗したな。専用蓋にすれば良かった。
鍋の方はとっても洗い易いんだけどね〜
704ぱくぱく名無しさん:02/10/25 12:04
702 = 698 うぜ〜
705ぱくぱく名無しさん:02/10/25 12:06
>>703

私、クリステル買おうか、十特買おうか悩んでたんだけど
洗いにくいの?。兼用蓋と専用蓋じゃ違うんですね。
でも、専用蓋だと数が増えるんですよね・・。
706ぱくぱく名無しさん:02/10/25 18:39
ビジョンの片手鍋 1L を使っています. 数ヶ月前にヨーカドーで 800円で購入.
サイズが小さめなのが難ですが, こげつきにくいし, 汚れが落ちやすいので,
ステンレス鍋よりも重宝して使っています.

(片手鍋だけど) 電子レンジにぎりぎり入るサイズなので, 電子レンジで炊飯
するときにも使っています (米 1.5合くらいまで OK). 炊飯器よりもおいしく
炊ける感じです.

web で検索してみたら, この鍋って定価 3,800円なんですね (驚いた).
それと, 1.8L とか 2.4L とか大きめの両手鍋もあるんですね. ヨーカドーとかで
安売りしないかなあ.
707ぱくぱく名無しさん:02/10/25 19:13
>>705
>>703タソじゃないけど。

私もその2つで迷ってました〜。
でも、このスレを1から読んで、
クリステルの使いにくい部分を改良したのが十得鍋という印象を受けたので
十得鍋に決めました(まだ買ってないけどね)

「兼用蓋」については
小さいサイズの鍋の場合、フランジのハンドル装着箇所にかぶってしまうので着脱がしづらい
・・・といった内容の過去レスがあったように思います。。。
708ぱくぱく名無しさん:02/10/25 19:47
>705
オ-バ-に書いちゃったかな。そんなメチャクチャ洗い辛い訳じゃあないんだけどね。
簡単な汚れならすぐ取れますよ。
>707
>小さいサイズの鍋の場合、フランジのハンドル装着箇所にかぶってしまうので着脱がし
そうですね。私はハンドル使う時は蓋外しちゃいます。

709ぱくぱく名無しさん:02/10/25 23:05
>>686
私も使ってる〜!15a片手鍋と20a両手鍋。
デュランって言うんだ、あれ。名前も知らないで使ってるけど・・

最初片手の方をジャスコで半額になっててつい買っちゃったんだけど
なかなかいいから翌々月の感謝デーで両手3割引で買っちゃった。
重宝してるよ。

691タンは否定してたけど保温性いいよねえ。
710ぱくぱく名無しさん:02/10/28 00:22
十得鍋購入〜。
兼用ブタは洗いやすかったぞい。
兼用と、専用買ったけど、そんなにかわらん。

711ぱくぱく名無しさん:02/10/28 19:23
>>709
デュランってどんなのですか?ぐぐってみても分かりませんでした。
私はarcoflamのキャセロール型(18cm)を使っています。
白いお鍋で、火から降ろしてもぐつぐつ言って保温性あるところが似ている。
これ、蓋を逆さまにするとフライパンとしても使えて、目玉焼きとか
野菜煮の卵とじとかに使ってます。そのままテーブルに出してもいいし。
あと、お水を張ってお鍋の蓋として使うと圧力をかけて料理ができます。
これで炊いたおかゆがとっても美味しいですよね。
一番使うのはカレーやシチュー。残っても冷蔵庫、電子レンジとそのまま
使えて翌日も楽だし、汚れもさっと落ちて色も残らない。
一人暮らしを始めた頃に母からもらってかれこれ15年、まだまだ現役で、
今でも一番好きな鍋です。
712ぱくぱく名無しさん:02/10/29 00:34
すでに出ているかもしれませんが、わたしは「味わい鍋」という
国産鍋の角形を愛用してます。わりと厚みがあって無水調理可。
ぴたっとふたがつくので、餃子がうまく焼けます。ふたはひっくりがえすと、
ハンバーグ焼きにぴったり。みぞがついているので、うまくこげめがつきます。

http://www.nikkei-products.co.jp/index.html
713709:02/10/29 01:40
>>711
う〜ん、私の使ってるのとちょっと違うなあ。
私のは逆さに出来ないし・・・

白い厚手の強化ガラス(?)っぽくて透明なガラスの蓋がついてるの。
片手鍋はワンタッチで赤い(っていうか臙脂に近い)柄をはずせるの。
今見てみたけど本体、柄共に何も刻印のようなものはない。ガラスの蓋にだけ
つまみに近い所に小さなアルファベットでFRANCEとあるだけ。
入ってた箱はすぐ捨てちゃったから私のがデュランなのかどうなのかわかんない。

でもおかゆ炊くとおいしいところは一緒。
私は保温調理もよくやるんだけどこの鍋で加熱してからバスタオルと
フリースのひざ掛け(共に専用です)で二重に包むの。

手入れのしやすさも同じです。
私も711さんみたいに大事に長く使っていきたいです。
714ぱくぱく名無しさん:02/10/30 16:20
ベターホームのゆきひら鍋(大)の使い勝手のよさにほれ込んで小を注文。今までクリステルばっかり使ってたけどゆきひら鍋も便利。
715ぱくぱく名無しさん:02/10/30 17:12
ゆきひらは好きだけど、打ち出しはちょっと困る。
うろこ状の窪みに汚れがたまり、落ちにくいから。
焼けつくと、どうしようもない。
鍋磨きが苦にならない人向きだ。

716ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:03
>713
デュランはガラスメーカーだからグラスや
ガラスボウルは有名だけど鍋はあまり見ないね。
>709さんはデュランと思うけど。
取っ手をはめるところに出っ張りがあったり
注ぎ口の裏に小さくMADE IN FRANCEと入っているはず。
717709:02/10/31 00:22
>>716
709=713なんだけど
取っ手はめるとこにはでっぱりあるよ。
注ぎ口の裏は何もなしだった。
今取っ手はずしてみたら取っ手のはめると引っ込む所に
「Vitroflam Made in France」とあるのをハケーン!
ビトロフラムって読むのかな?
718709:02/10/31 00:44
ちょっとググッてみたんだけど片手鍋が何種類か楽天に出てたよ。
使ってる人のサイトがひとつあったんだけど「余熱っていいものですね」なんて書いてた。
ほぼ全ての熱源で使用可能とも書いてあった>楽天

底まったいらだしIHでも使えるのかな。
719ぱくぱく名無しさん:02/11/01 12:08
ピジョンの茶色ガラスの片手鍋、味噌汁専用に
してます。毒素も出なくていいかなーなんて。
今でこそ、安く売られてるけど出初めの頃は
オシャレな扱いでした。
松田聖子がドラマに主演した時は
(オサレなキャリアウーマン役よ)彼女のキチンに
あって、ピジョンで料理してるシーンがあったの。
子供だったけど憧れた。当時は・・ですけど。
大人になって偶然手にいれたけど、
結婚式の選べる引き出物カタログにあったから。
なんか泣いた。いろんな意味で。
長くてスマン。
720ぱくぱく名無しさん:02/11/01 13:41
なんで泣いたの?
年取ったなーって悲しくなったですか?
721ぱくぱく名無しさん:02/11/01 15:47
ビジョン、私も好きだよ。
子供が大きくなって料理できるようになったら
子供用に買ってやってもいいかなと思ってる。

機能云々より、調理に興味を持ってくれそうだから。
722ぱくぱく名無しさん:02/11/01 15:51
十特鍋とクリステルに悩んでるの。
クリステルの方がデザイン好きなんだけど高いし。
723ぱくぱく名無しさん:02/11/01 16:31
>722使いやすさなら迷わず十得鍋。
724ぱくぱく名無しさん:02/11/01 17:59
ムリを承知でお聞きします。
土鍋を電磁コンロにかけるのは
やはりキケンでしょうか?
725ぱくぱく名無しさん:02/11/01 18:14
>>724
危険ではないが熱くならないよ
726ぱくぱく名無しさん:02/11/01 18:33
>725さま
回答ありがとうございます。
では簡易コンロで一から鍋料理作ります。
727ぱくぱく名無しさん:02/11/01 18:34
土鍋、ダメなんじゃない?底の形が・・なんて。
ピジョンで泣いた私です。
理由は・なんでこんな安物カタログに載るほど落ちぶれたのか。
   ・なんで聖子ちゃんのワンシーンを何年も覚えていたのか。です。
うちの鍋はほとんどクリステルですが、
フライパンはフィスラープロコレクションを買いました。
(夫がよそ様の家で見て素敵だったらしくて)
クリステルは洗うとき、すごーく楽ちんで大好き。
フライパンは重くてやってやれん。明日、テフロンの買う!
いまどき、厚手の鍋なら性能はどれも良いような気がします。
クリステルはおすすめしますが、もっと安いのでも良かったかな
とも思っています。また長文、ごめんなさーい・・・
728ぱくぱく名無しさん:02/11/02 02:00
フィスラープロコレクションの鍋の注意書に長時間
料理を入れておかないようにって書いてあるけど、
どうしてなのかな。長時間ってどのくらい?
誰か、教えて下さい。
729ぱくぱく名無しさん:02/11/02 07:28
>>722
  私は十得鍋しか持ってないから、クリステルは
わからないんだけど、値段も安いし、使いやすいよ。
で、鍋が焦げてしまった場合、会社に送れば実費で磨きなおし
してくれるよ!!
クリステルの場合、焦げちゃったらどうするのかな?
730ぱくぱく名無しさん:02/11/02 08:38
>>719=727
相当ミーハーな人だね。ワラタよ。
731722:02/11/02 13:21
みなさん、レスありがとうございます。
十特の方に傾いてきました。
蓋も収納しやすいですか?
732ぱくぱく名無しさん:02/11/03 15:50
フォンヂュ用のお鍋を買いたいと思っているのですが、
おすすめはありますか?
セットではなくてお鍋だけが欲しいのです。
やっぱりルクルーゼが無難ですかね。
733ぱくぱく名無しさん:02/11/03 16:25
>フォンヂュ用のお鍋を買いたいと思っているのですが
>おすすめはありますか?

フォンデュ鍋。

ルクルーゼ信者の勧誘?
734ぱくぱく名無しさん:02/11/03 16:52
>733
そーゆーつまんないレスはやめようよ〜。
735ぱくぱく名無しさん:02/11/03 19:48
この前、デカい鍋を買おうとドンキに行ったら24リットル以上みたいな
大きいやつってアルミのしかなかったのでやめておきました。
大きい鍋でテフロン加工みたいにコゲつかないのってあんまりないもんなんですか?
736ぱくぱく名無しさん:02/11/03 21:05
この前、デカい鍋を買おうとドンキに行ったら24リットル以上みたいな
大きいやつってアルミのしかなかったのでやめておきました。
大きい鍋でテフロン加工みたいにコゲつかないのってあんまりないもんなんですか?
737ぱくぱく名無しさん:02/11/03 21:57
荒れてきたな。
738ぱくぱく名無しさん:02/11/04 07:57
タケノコ茹でるときなんかは、でかーいアルマイトの鍋使ってる。
黄色っぽくて、叩けばボコボコへこむようなやつね。
あれはあれで、なつかしい風情があるけど、
いまどきの台所は小さすぎて鍋が壁にぶつかる(泣
739ぱくぱく名無しさん:02/11/04 18:58
>>732
ダイソーやスーパーで売ってる一人用土鍋。
実はあれ、フォンデュに最適です。
保温性もあるし、大きさも手ごろだし、なんといっても安い。

あとは普通の小鍋で代用するとか。
よっぽどお金と収納スペースがあるならともかく、
専用鍋は無駄な気がします。
ル・クルーゼが良ければ、1番ちいさいロンドとか。
740732:02/11/05 05:57
フォンデュ鍋が欲しいと書いたものです。
正しい表記ができなくて失礼いたしました。
漠然とフォンデュにはホウロウの鍋が適しているのかな、
と思いルクルーゼの名を出しただけなんですが、
なんだか書かない方がよかったのかな・・・・。

>>739
専用鍋がどうしても欲しいというわけではなく、
購入したらもちちろん他にも使うつもりでいます。
今うちにある小鍋はふっつ〜の薄〜い鍋なので焦げ付きが心配なため
扱いやすくてチーズにもオイルにも適した小鍋はないかなと思い書き込みました。
一人用土鍋は私も思ったのですが、残念ながら
100円ショップのない地域に住んでいるので無理なのです・・・。

こーゆーお鍋を買うのって、無駄って言われれば無駄なのかな。
741ぱくぱく名無しさん:02/11/05 09:50
無駄じゃないと思う。
だってフォンデュやるような人なんでしょ?
厚手の鍋とか、小さな土鍋は色々役にたつし。
その小さい土鍋で鍋焼きうどんなんか出すと
友達は大喜びするよ。
742ぱくぱく名無しさん:02/11/05 09:53
っていうか、してくれます。
書き損じた・・・
743ぱくぱく名無しさん:02/11/07 09:19
ヘンケルスのお鍋、使用経験のある方いらっしゃいませんか?
ツインキャスト、IVIどちらでも結構です。

1人暮らしで初めて買ったのがビアレッティで、テフロンが剥げてきたので購入検討中です。
2年経つのでちゃんと頑張ってくれたんだと思います。
ガス使用で、煮る茹でる等、和食物やスープがメインです。
焼く・炒める料理は年数回、たまにパンを焼く程度。揚げ物は全くしません。
なので一緒に使い出したフライパンは、ほとんど傷付いていません。
ビアレッティは、持ち手が畳めるのでとても重宝していました。
(スペースの関係上、出しっぱなしや吊り下げが嫌で冷蔵庫に収納しています)

手持ちは、14cmソースパン、16cm片手と
麺類茹で&大量煮込み用に近所のスーパーで買った18cmステンレス片手の3つです。(全て内径)
壊れてはいないのですが、手持ちのステンレスはやはり安いせいか
焦げ付き・湯はねが顕著なので、これも新調しようかと。
うどん茹でただけで焦げが出ます…
鍋磨きは苦ではないのですが、毎回なのは辛いっす。

候補はヘンケルス、WMF、ビジョンです。
ビジョンが安上がりなんですけど、割ったり欠けさせてしまいそうで怖いです。
ガラス鍋は、底が欠けると終わりなんでしょうか?
ぐぐってもヘンケルスの話が出ずに困っています。
料理は毎日しますが、1人ですし、まだクリステル等の高い物は不必要と考えています。
予算が許せばロイヤルがいいなぁとは思うのですが…
話題に上らないお鍋ばかりですが、アドバイスお願い致します。
744ぱくぱく名無しさん:02/11/07 09:23
連続すみません。
ヘンケルスを候補に挙げてる理由は、以前からいいなぁと思っていたのと、
包丁とハサミでヘンケルスを使っているので、統一されていいかなという理由だけです。
正直言って見た目だけです…
クルーゼは初めから考えていません。
価格とサイズ・重量から私にとっては現実的ではないので。
1番重要なのは「冷蔵庫に収納できること」なんです…
もうテフロンを買う気はしないので、ティファールも考えていません。
十徳鍋は、あのバリに抵抗が…でかいなぁと。わがままですみません。
やっとこ鍋は友人宅で使うのですが、握力が無いので毎回恐怖です。
あと、ほとんど蓋は使いません。(落とし蓋リードペーパー、簡易蓋アルミホイル)
でもこれを機会に、無水調理にも挑戦してみようかと。
こんな感じです。よろしくお願いします。
745732:02/11/07 10:12
>>741さん
レスありがとうございます。
やはり小さい土鍋がオススメなんですね。
うーん、今となっては買っておけばよかったと後悔することしきり。

先日我慢できなくて家にある安い小鍋でチーズフォンデュしたら
案の定焦げましたw
やっぱり新しいの買わなきゃダメみたい。
746ぱくぱく名無しさん:02/11/07 11:50
745さん、こげてもいいみたいよ。
ハネムーンでジュネーブに寄ったんだけど
そこの店では最後チーズのおこげ?チーズせんべい?らしきものにして
ぱりぱりと食べることを薦められました。おいしかった。
たぶん、日本のフォンデュ屋でもやってるのでは。
日本じゃ、一回しか入ったことないけどさ。(W
そういう「こげ」は、ダメ?
747ハム:02/11/07 11:54
老婆心ながら一言。
100均の土鍋、火にかけると一発で割れたという話を廻りで良く聞く。
今のはどうか判らないがご注意あれ。
748732:02/11/07 12:24
>>746さん
きれいに剥がれておいしいお焦げならいいですよね〜。
でも先日のは、なんつーかこびりついちゃって、
後で洗い落とすのが大変な焦げだったんですよ、ショボン。

実は去年まで自宅にフォンデュセットがあって
それでできるお焦げはバッチリでした。
夏に引越しの際に人にあげちゃったんですけど、
最近卓上電気コンロを入手したので、お鍋があればフォンデュできるなぁ
と思った次第です。

>>747
あ!そういえば私もそんな話を聞いたことがあるかも・・・。
チョト危険ですね。
749bloom:02/11/07 12:24
750ぱくぱく名無しさん:02/11/07 14:05
>>746
ルクルーゼのフォンデュ鍋持ってます。なぜか2000円で買えて
しまいました。(かなりびっくり)ダンナがフォンデュ好きの
為、よくつくりますが、お焦げはとってもよく剥がれる。酒の
あてにぴったり。うちは、面倒なので電磁調理器に乗っけてま
す。
751ぱくぱく名無しさん:02/11/07 21:09

フォンデュのおこげ、おいしーよねぇ。
そろそろ今冬初のフォンデュやろう。
>750さんのフォンデュ鍋、安く手に入ってうらやましいです。
752ぱくぱく名無しさん:02/11/08 08:16
フォンデュのお焦げ(わたしはチーズ煎餅とよんでました)最高ですよね。
昔、スイスに滞在した折に初めて知りました。

フォンデュセット、リサイクルショップなんかによくありますよ。(さすがにル・クルーゼは見ないけど)
自分もかつて、所有しとったのですが(週に最低1回はしてたので)
結局使いまわしができないので、奥のほうにしまってて、出すのが面倒になって
ミニ土鍋ばかり使うようになってしまいました。

ル・クルーゼのはいいと思うけれど、蓋がある鍋の方が他に応用きくので
フォンデュ鍋よりロンドの16cmとかがいいかも!
753ぱくぱく名無しさん:02/11/08 23:53
クリステル。別売で「取っ手」売ってるけど、一本で十分。蓋取る時、素手で持っても
平気。熱くない。鍋運ぶ時も、ミトンはめりゃいいし。
754ぱくぱく名無しさん:02/11/09 09:49
十得鍋セットを買おうかどうしようか迷っています。
迷っている理由は、セットで買うと使わない鍋がでるかもしれない事と、
小さい鍋は実は手軽な安い鍋のほうが使いやすいのでは?という事。
それから兼用鍋なんですが、兼用より専用のほうがいいんじゃないか、と思う事。

十得鍋のセット購入された方、使い勝手とかどうですか?
ここまでスレ読んだ限りでは悪い意見はないのですが、
十得鍋を使っている方は十得鍋だけをつかっているんでしょうか?

あと、あのフリンジなんですが、あつそうで。・・
755ぱくぱく名無しさん:02/11/09 09:56
後、シラルガンのミルクポットってどうですか?

コーヒーをよく飲むのでかおうかな、とおもっているのですが、
本当に水がおいしくなるのでしょうか?
756ぱくぱく名無しさん:02/11/10 08:37
シラルガンのミルクポット使ってます。
うちは正式なやかんがないので、ホーローのミルクパンか
このミルクポットでお湯を沸かすのですが、確かに少しお湯が
マイルドになるって言うか、コーヒーやお茶にあうお湯に
なってる気がします。お味噌汁もたまに作りますが、おいしく
仕上がりますよ(あんまりしみじみと比べた事はないのですが..)

ミルクポットではないけど、シラルガンのお鍋で作った煮物や
シチューもほんわかな仕上がりです(なんていうのか。。
「マイルド」とかでは単純な言葉だし…。私の未熟な腕もあるので
「こんな感じになります!」とはっきりいえないのがもどかしいですが)

しかし、ミルクポットもお鍋もけっこう重いです。
慣れれば平気になってきますが、ミルクポットは重さが約1sあるし
これにお水や中身を入れることを考えたほうが良いかも。
(ハンドルはしっかりしているし、お湯も意外なくらい細く綺麗に
注げますのでコーヒーにも問題ないと思いますが、私は握力がないので
コーヒーを入れるのは旦那の担当です)
757ぱくぱく名無しさん:02/11/10 10:54
テフロンが剥げた時、剥げた物体は何処いったのかなあ?
剥げた下から何か溶け出してそうな気がするのは気のせい?
758ぱくぱく名無しさん:02/11/10 10:59
そっか、重たいのかー・・・。
何も考えずに今日ネットで買ってしまった・・。
悪く言う人は居ないから買ったけど、
よく考えると高い買い物だよねぇ・・・。

まぁ毎日使うものだからいいとするかなー。
約2週間ほど「いいな、いいな」って憧れていたから。

ところでここに書き込みしてらっしゃる方たちって
結構お金持ちのひとが多いのでしょうか?
私はかなり貧乏タレなんですが、
場違いでしょうか。
やっぱシラルガンとかクリステルって上流階級のひとの持つものでしょうか。

私は手取り20万ない貧乏なので。
759756:02/11/11 18:05
>758さん ミルクポット注文されたのですね。
昨日注文されたのなら、もう少ししたら届くかな(^^)

>ところでここに書き込みしてらっしゃる方たちって
>結構お金持ちのひとが多いのでしょうか?

うーん、そんな事ないんじゃないでしょうか?
うちもお金持ちではないけれど、ボーナスやお給料から
えーい!と悩んでシラルガンの圧力鍋やセットを買ったり
してだんだん揃えてきました。

私がお鍋を買ったりする時は、たとえば今の時期だと
欲しいコートを、ちょっと高いなー。でも欲しいし!と
えいや!と買っちゃうような気持ちに似てます。
気に入ったものなら少し高くても、服でもお鍋でも大事に
ニコニコしながら使っていけるのでいいのではないでしょうか。
(でもやっぱり購入前はけっこう悩むんですが(^^ゞ)

そして物欲はやはり限りないです〜。。
いまは銅のフライパンでフッ素加工してあるのがすごく
欲しくて悩んでいます。このまえ小さめの20cmくらいのを
目玉焼用にしようかなと、買ったのですがなんと
これが熱の通りも早く、すごくいい!!!んです。
小さいのにムリヤリ野菜炒めなんか作ったりしていますが
大きめの炒め鍋が欲しくて欲しくてさらに悩んでいます。
760758:02/11/11 18:16
>>759
そうなんですよー。買っちゃったんですよー。
友達に言ったら
「お湯わかすものが1万!!?お前あほちゃうか!」
とかいわれてしもうた・・・(-。-;)

でも私毎日5〜10杯くらいコーヒーのむのです。
貧乏なのでインスタントですが。
だからいいかなーって。

でもブーツに4、5万かけたり
4万弱のジャケット買っては着なくなってオークションで売ったりとか
してるから、それを考えたら1万ぐらい、、っていう気もしてきました・・。

761ぱくぱく名無しさん:02/11/11 20:21
>760
洋服に比べたら、鍋や家具って安いと思うよ。
気に入って長く使えたら、地球に優しいって事にもなるから、いいと思う。

762758:02/11/12 10:24
十得鍋も購入したよー・・。
はやく届かないかな、ドキドキ。ちゃんと使うんだろうか。
とりはずし取手が以外と使いにくかったりして・・・。

最後までル・クルーゼと悩んだんだけど(変な対象)
結局十得鍋セットで・・・。

鍋ってなー・・・セットで購入すると使わない鍋でてくるから
そこが問題なんだよなー。
でも19800円を14800円で手に入れる事ができるからいっかー。

763758:02/11/12 19:44
十得とどいたけど、むっちゃつかいにくそーー・・・
764ぱくぱく名無しさん:02/11/12 21:03
>>763
どこが使いにくそう?
購入考えているので、仕様後の感想教えてくらはい。
765758:02/11/12 23:12
なーんかハンドルがないのって不安定で、いつもミトンもつのが
めんどくさい・・・。

なんか、鍋、って感じじゃないんだよねー。
かまえちゃう。

ハンドルもぐらぐらするし・・・って思ったら固定する所があった!
だからハンドルは結構しっかり固定されてる。

なんだかなー。ふたの形もへんてこだしなー。
実際使ったら使いやすいのかな?
使用者のもっと詳しい情報キボンヌ

私は返品しちゃおうかな、このまま使わないで・・・。
なんか抵抗あるよぅ・・。

766ぱくぱく名無しさん:02/11/12 23:29
758さんは以前に取っ手のとれるタイプって使った事ありますか?
うちは十得鍋でなくティファールの使ってるんだけど、使ってみると
あのタイプって結構便利ですよ〜。ふたの形がへんなのは多分兼用蓋
だから、どのサイズにも合うようにってああなってるんだと思います。
抵抗あるなんていわないで、まず使ってみて使用感想キボンヌ。
鍋は使ってこそです!
うちは今同じメーカーのジオを1個つかってて、かなり良かったのです
が、欲しいサイズがあと数種類あるのでジオで買うべきか十得鍋にする
べきか激しく悩んでます。光を与えて下さい(はぁと)
767ぱくぱく名無しさん:02/11/13 00:18
十得鍋ユーザーです。
あの蓋、すっごく洗いやすくていいと思うのですが?
つまみの部分もきゅきゅっと外してキレイに洗えるし。
蓋のふちに変な溝とかも無いし。

>なーんかハンドルがないのって不安定で、いつもミトンもつのが
>めんどくさい・・・。
↑意味不明なのですが・・・。ミトンなんか使わないけどなぁ。

まぁ抵抗あるなら返品すれば?
買う前に、よく考えてから購入しましょう・・・。
768758:02/11/13 01:19
>>766
今までに取手とれるのは使ったことないです。
ジオは私はあの持ち手がおおげさすぎて
しかも腕がついてこないから、やめました。
私にはオブジェあたりでちょうどいいかも・・・。

>>767
ユーザさんですか!?
使いやすいですか??
あの蓋確かにあらいやすそうですね。
ただ中央がへこんでるから。。

ミトンを使うというのは、
何となくハンドルを使用しなくなっちゃう気がして。
カレー等の時、野菜を鍋で炒めているときに
フランジの部分をミトンでつかんでしまいそう。

両手鍋の持ち手に捕まって料理していたから、抵抗あって、、
でも2週間も悩んだ末の購入なんです、
使いやすいならつかってしまおうかな。
769ぱくぱく名無しさん:02/11/14 06:05
用があって(別に家を建てようと思って客として見にいったわけじゃない)おサル
な住宅展示場に行ってきました。キッチンにはやはりおサルな小道具が並べてあり
ましたが鍋が平凡(その辺のホームセンターで売ってそうな鍋)だったのでかなり
がっかり。
かなりスレ内容とずれててスマソ。
770ぱくぱく名無しさん:02/11/14 06:18
おサルな住宅展示場におサルな小道具?

・・・・・・・・・・・・。おサル?
書きこみした人もおサル?
771ぱくぱく名無しさん:02/11/15 08:03
ふと思った。
おサルって「おサレ」
………と言いたかったのか?
どっちにしても分かりづらい。
772ぱくぱく名無しさん:02/11/15 10:13
シラルガンのミルクポット到着しました。
見た目がすごくかわいくて、気に入りました。
だけど、水の味なんかかわらない。
それから。お、おもい、、。。。

けどちょっとした野菜ゆがきとかもできそうだし、
くろびかりした見た目が素敵デス。

773ぱくぱく名無しさん:02/11/15 10:34
十得、やだなー。
性能が特に優れてるわけでもなかったし・・・
第一、不細工です。
アレが出てるだけで、キチンが昭和30年代って感じ。(私的に)
料理もインテリアとかもセンス悪く見えてしまうほど・・
774ぱくぱく名無しさん:02/11/15 11:06
>773 わたしもそう思いまつ。
すごく、見ぐさい。(見苦しいーという方言よん)
せっかくコギレイに住みたいと、掃除して配置を考え・・と
色々工夫してるのに十得があると台無しなんだもーん。
入れ子式のが好きなのでクリステルに一票いれます。
鍋の使い勝手は良くもなく悪くもなく、、、でした。
775ぱくぱく名無しさん:02/11/15 11:15
>773 同じく。
でもあの謳い文句や宣伝方法からして
「割烹着の似合う昭和の台所」をあえて演出している感じがします。
確かに物は良いんだろうケド、まず『十得鍋』っていうのがね・・。
776ぱくぱく名無しさん:02/11/15 17:23
よく十得とクリステルで悩む人、いるけど
十得買ったら、センス悪すぎで悩んじゃうよ。
それに貧乏臭い。
ただただ機能性重視というのは、今どきねえ、、、
うちもクリステルに50000チェリーテラス!
777ぱくぱく名無しさん:02/11/15 17:55
>>773-776
料理もセンスも他人任せのお花厨タチでちた
778ぱくぱく名無しさん:02/11/15 17:57
私は見た目は特になんともおもわないんです。デザインとしては。
特に嫌いじゃないし、ぷっくりかわいいなと思ったりする。

ただ、ただ、「すっごく使いにくそう」なんです。
お鍋じゃなくてボウルに見えるんです。
あのフランジの部分とか、なんか使いにくそう。
鍋の奥行きもなんか使いにくそう。

ただ、クリステルは逆にデザインが好きじゃない。
いかにもな感じで、おおげさ。
私は逆にこっちのほうが一昔前ってかんじがするんだなぁ。
更に十得よりもっと使いにくそう。
大体外国の鍋はそれだけで輸入料とかかかってるし、
使い勝手と金額がつりあわない。

なんか普通の鍋ないの?普通のやつ。
779ぱくぱく名無しさん:02/11/15 18:49
>>778
あんな単純な鍋なのになんで「”すっごく”使いにくそう」なんか?
「ボウルに見え」ちゃなにか都合が悪いんか?
「フランジの部分とか、なんか」どういう風に「使いにくそう。」なんか?
「鍋の奥行き」てなんか?深さだとしたら色々あるのに、なんで「なんか使いにくそう。」なんか?

「なんか・・・そう」で終始してるとこ、結局、
>>773-776
とおなじモチベーションデチタ罠・・・チャンチャン
780778:02/11/15 21:58
>>779
単に感想。
人の感想にいちゃもんつけないでよー。
「十得使いやすいよー」ならまだしも
私の感性にまで口出ししてくんなよ、もう。

すっごく使いにくそうな理由は鍋っぽくないからだ。
私はそうおもったんだからしょうがないじゃん。

お前はどうしてそうつっかかるのかと(以下略
781ぱくぱく名無しさん:02/11/15 22:06
う〜ん、デザインがかっこいいかかっこ悪いかってのは好みの問題。
どちらも実際の商品を見たけど、私は「十得ダサイ!」とは思わなかった。
フランジの形状は取っ手なしでミトンで持っても安定する分十得鍋の方が使い
やすいだろうし、重ねて収納する際にクリステルはフタの分スペースが余分に
いる。ステンレスも十得は全面3層だけどクリステルは底面のみ。
値段は倍以上違うし。

「どーしても私はクリステルのデザインでないとイヤ!」っていうんじゃなけ
れば十得っていいと思う。
782ぱくぱく名無しさん:02/11/15 22:12
783ぱくぱく名無しさん:02/11/15 22:19
最近、十得鍋を購入。
不評のデザイン、私は嫌いじゃない。
オサレかといえば違うと思うが、鍋々しい感じでよろし。
ステンレス多層鍋が初体験だったのもあるが、
保温性のよさには感心している。
でも、想像していたのより、お、重い。
(22cmと大きいの買ったからなおさら)
総合的に満足したので、他のサイズも購入検討中。
入れ子型は、同ライン揃えてこそ意味もあるかと。
784ぱくぱく名無しさん:02/11/15 22:20
十得鍋のネーミングが良くないんだと思うな。
名前から感じるイメージが・・・。
クリステルの形をした鍋が『十得鍋』
十得鍋の形をした鍋が『クリステル』ならどう? 

なんちゃってね(w
785ぱくぱく名無しさん:02/11/15 22:57
>773-776って、同一人物ぽいと感じたのは私だけ…?

十得は重ねると高さが出るところがマイナスだとは思うけど
気になるほどではないし、デザイン自体の丸みが好き。
クリステルのデザインもいいけど
重ねて収納する場合、重さがすごくつらいと思う。

そんな私はT-FALユーザー。
ネ〇カフェで貰いました…
786おかいものさん:02/11/15 23:10
ハンズ好きなので頻繁に横浜のハンズに行ってます。
今日初めて十得鍋の現物を見ました。
783さんのおっしゃる通り、ちと重いですね。
蓋までも重かったですね。
取っ手も持ち手の後ろが回るようになってて、回すと外れるようになってます。
お近くに行った時はご覧になってはいかがですか
787ぱくぱく名無しさん:02/11/15 23:12
どんなにダサいのかとぐぐってみた>十得鍋
そんなでもないじゃん。

クリステルも十得も買う気ないから所詮他人事なんだけどさ。

好きな鍋買って好きなように使って料理し好きに収納すればいいんじゃない?
って言っちゃうとこのスレなくなっちゃうか(w
788ぱくぱく名無しさん:02/11/15 23:26
重ねられる鍋で安いのは、昔ながらのアルミ打出しのやっとこ鍋だよね。
十得鍋はなんとなく、その血を引いてるような気がするなあ。

わたしはせっかちなので、重ね収容の鍋は苦手。ぱっと取り出せないから。
それで、奥にしまった鍋は使わなくなるので、鍋数のMAXは決まってしまう。
重ねられる軽量カップですら、横に並べてます。
789ぱくぱく名無しさん:02/11/16 00:33
ならばやっとこ鍋のほうが究極のシンプルって感じでいいかも。

私はビタクラフト、クロワッサンの鍋、ルクルーゼ使っています。
790778:02/11/16 01:27
>>788
ちぃっ。やっぱそうだったか!!!
私もせっかちでスピード命だから
おそらく「なぜ使いにくい」のかというと
それは取っ手がないということで
十得鍋のせいではなかったのだ!

ありがとう。
おそらく私、ぱっととりだせないと使わないとおもう。
だから十得なじめなかったんだ。今気づいたよ。
791ぱくぱく名無しさん:02/11/16 10:40
>773-776
実は、私も十特のイメージがどうも古臭く感じる・・。
実物見て、だめだーって感じ。
十特と、活力鍋のイメージがかぶるのよねえ。
同じ昭和初期のデザインをイメージしてても柳宗理の鍋は
モダンに感じるけどね。その路線を狙ってるんだけど、ちと違うのよね〜。
792ぱくぱく名無しさん:02/11/16 11:51
ボール型のステンレス鍋に、取っ手がティファールだといいと思う。
そういう鍋作って。
793ぱくぱく名無しさん:02/11/16 13:55
もっと鍋っぽい鍋ないのか。鍋っぽい鍋!
794ぱくぱく名無しさん:02/11/16 16:24
795ぱくぱく名無しさん:02/11/16 23:01
十得鍋使ってます。入れ子型ってのは場所は取らないけど
真ん中に入ってる鍋を取り出す手間がかかる。
でも使い勝手はいいよ。洗うときも取っ手がないからいいっす。
デザインも最初は「ださい・・」と思ったが、慣れました(w
ルクルーゼもあるけど、「重い重い」って聞いてたから
そんなに重いのか・・とドキドキしてたらそうでもなかった。
(25のオーバルです)
796ぱくぱく名無しさん:02/11/18 11:29
テファールの入れ子型の持ってる。
3個組なので、真中の鍋に取っ手をつけたまま3個を重ねてある。
すると一番下の鍋を取るのも、ヒョイと上のをどけられ、苦にならないよ。

取っ手を複数持ってると便利かも。


797PURE-GOLD:02/11/18 11:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
798ぱくぱく名無しさん:02/11/18 17:24
>>796
 なるへそ。
799ぱくぱく名無しさん:02/11/19 07:41
取ってをなんこもって・・・
それって取ってとりはずしの意味ないんじゃ・・・
800ぱくぱく名無しさん:02/11/19 11:39
ずーっと読んできたら気づいた。
十得の悪口書いてあると、過剰反応するのがいるんだけど
その人って同じ人か?
かならず出てくるよな・・・
801796:02/11/19 12:23
>799
洗うとき洗い易いし、ボール代わりに使えるし、
冷蔵庫やオーブンに入れられる。
それなりに、取っ手がはずせるので、重宝してますが・・・
802ぱくぱく名無しさん:02/11/19 12:25
クリステルや十得の類ってハンドル持つのがめんどくさくなる時あるなあ。
803ぱくぱく名無しさん:02/11/19 15:06
>>800
うん(笑)私もそう思った。
なぜそこまで過敏に反応するのかとオモタ

>>801
私もそうやって活用しようと思ってたんだけどなぁ。
私の場合は深さと形がなじめなくて。デザインは好きなんだけどね。


今日ビタクラフト見てきた。なぜあんな鍋があんなに高いのかと
びっくりしました,

あと、ル・クルーゼ、シラルガン以外の日本製のホーロー鍋ってないですか?
個人的に上で話題になった花柄ホーロー鍋が
やけに使いやすくて困っています。シンプルライフを心がけてはいますが
それだけういてるのに使いやすい。値段も安い。ああ、なんたること。

あと、無印のステンレス鍋は?一応三層だしいいのかな?
デザインもまぁまぁだし、蓋もガラスかステンか選べるしいいと
おもうんですが、持ってる人いますか?


804ぱくぱく名無しさん:02/11/19 15:33
ムジのステンレスやかん、買いました。
十得風なフタが嫌だけど、中が洗いやすくてグーです。
あ、鍋じゃない?失礼しました〜。
805ぱくぱく名無しさん:02/11/19 18:06
>803
私も花柄鍋使ってます。ちょっと重めだけど使いやすい。
値段はもらい物なので知らないけど
少なくともル・クルーゼみたいな値段はするはずない。
焦がしちゃっても焦げが取れるし梅の時期に梅を
水につけとくときなど重宝します。重曹入れた煮物にも使えるし。
厚みが割とあるので保温力も結構ある。便利なんだけどデザインが…

ネ〇レで貰ったT-FAL(私は785)はそういう使い方はできない。
渋皮煮なんてやったらフッ素コーティングがはがれちゃう。

ピジョンの鍋も持っているけど(貰い物)、ガラス鍋は気を使う…
こうやって書いてみると、自分で買った鍋はシャトルシェフくらいだと
気がついた。自分語りになってしまったので下げます。
806ぱくぱく名無しさん:02/11/19 20:04
>800,>803
最近の二つのツッコミはワシなんだがね。
それ以前に十得がらみの”過敏な”応酬があったかどうかは知らんが。

>803クンは>778と同一人物かいな?
まあ、他の人も、よく778を読んでくれたまえ。
”鍋の使い勝手比較”スレに、な〜んで、使いもしない人間が、
”なんか・・・で使いにくそう”
なんて、いいかげんな感想書き飛ばすのだ?
書くなら先ず”こんな風に使いにくそうに思うんだけど使ってる人どう?”だろ?
先に屁を飛ばしておいて、後から書く人に「十得使いやすいですよ〜」の意見を求めるか?普通・・・

ついでに言うと、778のような書き込みが単独で出てたら、ワシもなんも言わないが、
パッパラ四馬鹿カルテットのあとに、平気で屁をコク神経に腹が立ったから、
つっこんだんだヨ!



807ぱくぱく名無しさん:02/11/19 21:12
重得なべのメーカーのメルマガで
購読者全員のメアドがCCで丸見えってことがあった。
お詫びメールに「重得鍋のユーザーに変な人はいないと信じています」って
…笑えない。
808ぱくぱく名無しさん:02/11/19 21:20
>779
フランジの部分、いたずらに場所を取って食器洗い機でかさばるよ。
噴きこぼれはこびりつくし使いにくい。
気に入ってるのは多層ってこととビタより軽いってことか
809ぱくぱく名無しさん:02/11/20 00:19
無印のステンレス鍋は、評判悪かったと思う。
鍋が薄いので、焦げつき易いとか。

どこかの鍋屋のサイトで見たんですが、
ステンレス鍋は、単層であっても、厚みが、2ミリ以上あれば
問題無いらしい。

ちなみに、
柳宗理の鍋もステン単層で火当たりが強く、煮物には向かないらしい。

810ぱくぱく名無しさん:02/11/20 10:11
806 気 味 悪 い 〜 〜 〜

なんなの、あれ。
811ぱくぱく名無しさん:02/11/20 10:46
十得ちょっと見てきましたが、底2ミリなんですね。
側面も2ミリなのかな?
側面にこびりつくとイヤだから、側面が薄いのは避けたいんだけど。
取っ手は、穴に引っ掛ける、クリステルと似たタイプですね。

取っ手だけは、ティファールの方が使い易いと思う。
ティファールの取っ手の取れる鍋が、
ステンレス多層だったら迷わないで済むのに。

812ぱくぱく名無しさん:02/11/20 10:48
読んでみたが。鍋の使い勝手を知りたい人がこのスレを
のぞきに来るのではないのか。
持ってる人も、持ってない人も来るはず。
「こんなイメージ持ってるがどうよ?」という発言は普通と
思われるんだがなあ。
みんな意見を述べている。だから正当だし不快ではない。
しかし,806はどうだろうか。
荒らすのではなく、十得贔屓らしく良い点を紹介してもらいたいが。


813ぱくぱく名無しさん:02/11/20 12:04
しかし、十徳のデザインはダサくて、柳のそれは違うなんて間抜けな書き込みは笑った
けどな。
権威に弱いんだね〜。
814806です。:02/11/20 12:14
リアルでは やられっぱなしなので
ここで やってみたんですが
受け入れてもらえないんですね ショボーン
815ぱくぱく名無しさん:02/11/20 12:46
正直、十得と柳って似てると思う
816ぱくぱく名無しさん:02/11/20 13:21
>>813
そうか?俺も815同様 似てると思うが。十得と柳。
お前のように 常にコンプレックスを持ち続けるタイプの人間ぐらいだろ。
権威に弱いんだねなんていう、しょうもない感情抱くのは。
817816:02/11/20 13:30
古臭いデザインを狙ってる点が似てると思うが、
柳とは俺も ちと違うと思うって事ね。
818813:02/11/20 13:35
>>816
ちゃんと読め(w
819ぱくぱく名無しさん:02/11/20 13:57
おまいら、もうどーでもいいよ
820ぱくぱく名無しさん:02/11/20 14:11
うるせーばか
821ぱくぱく名無しさん:02/11/20 14:26
>>818
俺も、ちゃんと読んでみたが
お前のいいたい事がわからん。
説明不足。
822ぱくぱく名無しさん:02/11/20 14:30
なら、無理して書き込むな。
823778:02/11/20 14:40
>>806
使いもしないでというか、実際買ったんですけどね(^ー^;)
未使用だと返品できるから返品しました。
実際手にとらないとなじみかたとかわからないですね。

でも使ってみるといいかもしれないけど
私の中で「これはつかわなくなる」オーラがむんむんと。。。
でも個人差あるし、後に書いたけど
私の場合クリステルもティファールもダメだとおもう。
なんせ取っ手をつけるのすらめんどくさく思いそう。
単に私の性格の問題でした。

十得。デザイン可愛いし好き。

>無印
そっか、ダメなのかー。じゃあ同じつやけしで
十得と同じメーカの宮崎製作所の「サスティナ」
それか「オブジェ」使ってる方いますか?
もしいらしたら使い勝手教えてください。

今実家からもってきているお鍋はもうボロボロだけど
ステンレスで使いやすい。
なんかいやな予感がしますが編むウェイっぽいのですが・・・。ガクガク


824ぱくぱく名無しさん:02/11/20 16:00
>>813
君、なにがいいたいのか。821同様わからんね。
その必死な返しも厨房まるだし。

>>823
返品できてよかったですね。ネットでは基本的に返品はだめな所もありますし。
たしかに手に取るまでわからない物ですね。
そういう点では、このスレの持ってる方の意見は多少誇称なレスもあるとはいえ
参考になります。
825ぱくぱく名無しさん:02/11/20 16:08
文盲は黙ってろ。
826ぱくぱく名無しさん:02/11/20 16:17
806のために、一肌ぬぐか・・・
おまえの嫌われる理由を教えたる。
ここは鍋スレだ。(本人も気づいてると思うが念の為)
皆、鍋について好きだの嫌いだの言っている。
おまえは特定の「人」についてお花厨だの馬鹿だの言っている。
鍋について意見がない。
よって、おまえはここには必要ない。
それよか、おまえ。十徳持ってんの?(w
827ぱくぱく名無しさん:02/11/20 16:29
こういう偉そうな奴が一番嫌われる罠
828ぱくぱく名無しさん:02/11/20 16:37
>825
お前が黙ってろ。
829ぱくぱく名無しさん:02/11/20 16:40
>>828
こいつは、相手にしない方がいいよ。
ただの かまってチャン。
830806:02/11/20 19:02
>>823
いやあ、おみそれいたした。
ワシの煽りたっぷりのレスにこのように落ち着き払ったレスで返してくるとは・・・
ワシなんかよりず〜っとおとなだね。

で、読んでみたら、あなたは>758さんだったのか?ひょっとして。
では、相済まなかった。
実はワシは>764で使い勝手レポートキボンヌしたものだ。
だから、実はすでに”なんで”の理由は貰ってたんだね。

でも残念なのは、あなたのようにきちんと批評的な視点を持ってる人が、
使わずに返しちまったことだな。まあ、買おうと考えているワシとしてはだが・・・

そう、>826よ、おまえ お お 当 た り 〜 じゃ!
ワシは未だ十得は持ってない。
では、なんであんな荒しのごときカキコをしたかといえば、
明らかに使ったことのない人間が雰囲気だけで丁寧につくってあるものをこき下ろしてたからだ。
それに、酒はいってたしな。ちょっと。
831806:02/11/20 19:03
830続き

ワシはGEOと柳を使ってる。
GEOは十得の宮崎製作所で、これは普段からよーく使ってるので、
その作りの良さ、使い勝手の良さをワシなりに評価してる。
それで、小さい我が厨房に収まりのよい十得を購入しようか、と考えたわけだ。
宮崎製作所はマジメな工場(こうば)だよ。自分とこが理解できるものしかつくらない、という姿勢を感じる。
まず”用”ありきの製品だ。

柳の方は、やかんでも鍋でもなくて、フライパンだ。
いや、自分でもやかんのデザインは肯定できるのに、フライパンは変、と思ってるんだが、
フライパンを買った。
誰かが、柳がレトロを狙ってる、とか書いていたが、んなこたーない。
あのフライパンを見よ!なんてカッコだ。
が、使ってみればわかるけど、グリップやつまみの径や素材、返しの際のエッジの角度、
利き手を問わない湯切りの細工、など、よーく練ってある。
これも基本は”用”のデザインだな。

だから十得と柳に共通点を感じても不思議ではない。
ただ、やかんを見て思う人が多いと思うけど、柳は”用”では終わっていない。
”用の美”までもっていっている。これがデザイナーとしての柳の真骨頂だろう。
残念ながら、宮崎にはそれはない。
けど、安価でシンプルな波佐見焼が日本の家庭の食卓の風景を暖めていたように、
宮崎の鍋もニューヨークには展示されずとも長く使える道具としての価値は十二分にある。

という背景が、ワシの荒らしにはあった。実は。
あ、そうそう、柳のフライパンは勧めないよ、というのは鉄パンとしてはあれは薄すぎるんで。
832ぱくぱく名無しさん:02/11/20 19:09
あのー、お取込み中失礼ですがカムカム鍋を使ってる方いますか?
使用感は如何でしょうか。
833778:02/11/20 19:24
>>778=>>758
です。
っていうかここ最近しつこくこのスレに書き込みしてるの私です。
シラルガンのミルクポット買ったのも私。思いと批判したのも私。
それと、十得鍋とリバーライトの鉄フライパンを
ネットで購入しました。

実際未使用で返品しちゃったので実際の使い勝手はわからないけど、
手に取った私なりの感想です。

確かに十得は作りはすごいいいよ。重いけど。
ただほんと、何度も書くけど微妙な深さとフランジの形がうけつけなかった。
とって取り外しも、適材適所。私は多分,取手なくすな、確実に(w

どこ行ってもマンセー意見ばっかだもんね。シラルガンのミルクポットも。
結局私庶民すぎちゃったのよね。
私にはお花ホーローで十分って話かも。

あ、貧乏は高級な鍋もっちゃダメですか?と質問したのも私なんです。
834ぱくぱく名無しさん:02/11/20 19:25
か、カムカム??

835ぱくぱく名無しさん:02/11/20 19:56
ヤパーリ、806ヒマなんだ。
いつも長々と・・・
こなくていいのに。ジジィか。
836ぱくぱく名無しさん:02/11/20 20:08
以前、「十得は昭和の台所で割烹着のイメージ」と書いたものです。
私は実際メーカーからパンフを取り寄せて感じたままを
書きました。
しかし、806さんの通り、宮崎製作所の物つくりの真面目さに
感動さえしましたよ!
今回は言葉足らずでユーザーの方に不快な思いをさせてしまいましたね。
ごめんなさい。
837806:02/11/20 20:18
ん〜ん
酔っぱらい発言というのは後で自分に返ってくるんだよなー
また、反省ジャわ。
838ぱくぱく名無しさん:02/11/20 20:46
そうだよ。さっき、三段論法で
ここには必要ないとまで言われてたじゃん。
顔が見えないとはいえ厨房でもあるまいし、よくあんな言葉使いが・・
せっかく顔が見えないんだから、
意地悪してまわったひとたちに
謝罪したら。
あと、もひとつ。長文過ぎるのも荒らしのうちだね。
839ぱくぱく名無しさん:02/11/20 23:17
十得、横も多層だけどビタに比べれば薄くて心許ない。
けど、ちゃんと焼き芋焼けますた。ホッ。
20センチ級だと両手ハンドルじゃないと持てませんよ
宮崎製作所は勉強汁!

デザイン、蓋は(/_;)だけど本体は素っ気なくて好きです。
840ぱくぱく名無しさん:02/11/21 04:59
ステンレス系鍋に関する話題は結構出てるけど、ホーロー系は「ルクルーゼ」
か「メーカー名も不明の引き出物でもらう系名もなき鍋」くらいしか出てませんよね。

といいながら、私もホーローは引き出物系しか使った事ない。ルクルーゼは
値段を考えると私の場合(ルクルーゼでないと、みたいな料理はしないし)ムリして
まで買う必要ないから。

でもホーローの特性で「これがいい」ってのがあって「手頃な値段」のがあれば
使ってみたいと思ってます。
ホーロー系で他に「これは!」ってのってないんでしょうか?
841ぱくぱく名無しさん:02/11/21 12:07
>>840
私もそういうの探してる。
軽めのホーロー鍋って使い勝手がいいんだわ。
白いから料理も映えるし。
お花のホーローごときなんだけど、
カレー作ったらうまいんだよね。他の鍋より多少。
留・クルーゼじゃなくてもホーローはいいのかな?とか思ったり。

通販でたまにホーロー鍋あるよね。

ただ、あのカントリーチックなホーローはそれはそれで
自分的にダメだったり。。。(取ってが木とか)


842ぱくぱく名無しさん:02/11/21 13:35
使っているわけではないのですが
富士ホーローのこういうのは? ↓
形も、普通だし。あんまりカントリーでもないし、

http://www.furaipan.com/furaipan239.html

ちょっとここのシチューポットが気になっている。
鍋は実物見ないと、怖くて買えないので、一度デパートへでも
探しに行こうと思っているけど。
843ぱくぱく名無しさん:02/11/21 15:16
フランス製でルクルーゼじゃないホーロー鍋なら、前に見ました。
ルクルーゼ同様に重かったのを覚えてます。
ぐぐってみたところ、多分これ↓だと思います。
ttp://www2.gunmanet.ne.jp/tdi/pro_2_staub.html

値段は憶えてません(すみません)ルクルーゼの見た目が苦手な人は、
こういうゴツめのホーローものもあるって事で。。。

ところで、私はラゴスティーナのチボラシリーズが気になってるのですが、
誰か使ってる方いませんか?使用感等のレポきぼん!です。
844841:02/11/21 15:29
>>842
オオ!ちょっとかわいらしい気はするけど
18cmソースパンはなかなかいいセン行ってるかも・・・!

もうすこしシンプルな感じないかなー。私も週末ロフトやハンズ行って
しらべてこよっと。

ホーローってなぜか「あったかい、まるっこい」のが多い気がする。

>>843
激しいっすね。ごついなー。

ラゴスティーナのホーローって内側がフッ素加工みたいなのされてるやつですか?
こないだ見たよ。
蓋がガラスでした。
綺麗な赤で素敵だったけど、フッ素加工みたいなのがちょっと気になるかも。
845ぱくぱく名無しさん:02/11/21 15:42
はじめまして。
昨日母ちゃんが職場に来たセールスから保存鍋買ったんです。
グラシアスというロゴが入ってました。
これってあんまりよくないのかな?
検索したけど出てこんかった。
値段は・・・ 
846845:02/11/21 16:11
保存鍋←保温鍋です。
はずかしー
847ぱくぱく名無しさん:02/11/21 16:55
>843 前に合羽橋で実物みたことあるよ。
個人的(←カントリー嫌い)には、ル・より好きな雰囲気でした。
でもお値段もル・より高かった…。

848843:02/11/21 18:17
>841@844
ごめんなさい。ホーロー鍋の話題に続けて質問しちゃったから
勘違いさせちゃったかも。ラゴスティーナのチポラシリーズは
ステンレスの鍋シリーズです。
(クリステルや十得鍋みたいに、把手が外せて、入れ子式に収納できる)
841さんが教えてくれたのは、赤って事はサリーシリーズかな?
あれはあれで、水の量の目安がついてたり、塩を計るスプーンがついてたり
さすがパスタにうるさいイタリア☆なトコが面白いですね。
今検索かけたらグリーンシリーズっていうのもあって、それはT-FALっぽい。
フライパンも把手がとれるの欲しかったので気になってきました。
(あぁ、また物欲が。。。)

>845
保温鍋なら、こっちのが詳しそうですね。↓
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/998532087/286

>847
ルクより高いんですか〜。残念。でも情報サンクスです。
849ぱくぱく名無しさん:02/11/21 19:14
>848
定価はル・クルーゼより少し安いよ。
でも、探せば安く手に入るルと違ってあんまり安売りしてないのよね・・・
私はここ↓を見ました。
ttp://www.rakuten.co.jp/kitchen/460211/
850ぱくぱく名無しさん:02/11/21 19:21
日本では普通ホーローといって、仕上げでものを見てるけど、
ルクルゼのHP見ると鋳物屋としての生い立ち、製品の紹介がしてあって、おもしろいね。
製品のことも”エナメル引きの鋳物”という言い方をしている。
エナメルを剥がすとダッチオーブンが現れる。
このへんが、スチールやステンレスを芯にしたよその製品とは違うところか。
名前が妙に売れているので敬遠していたけど、1個、手にしてみたくなった。
851ぱくぱく名無しさん:02/11/21 19:39
前にリンクして下さってた、WMFの3層のセット買いました(ガラスフタの)
クリステル、フィスラー、ラゴスティーナ、GEOと迷い憧れましたが
結婚まで時間がなくて、もう考え疲れていましたし、で、失敗しても
後悔しない値段だったのでエイヤッと...
でも今の自分には充分すぎるくらいです。なかなかかわいいです。
値段関係なく、大事に使います。リンクしてくださった方ありがとうございます
852ぱくぱく名無しさん:02/11/21 20:07
>851
私は先月、おなじWMFの3層24センチ両手鍋を買いましたよ。
煮物等はクルーゼですが、麺茹で専用にとこれを選びました。
吹き零れることもなく、軽くて可愛くていいですよね。
853845:02/11/21 20:09
>848さん
了解しましたー
そちらのスレで聞いてみます(゚ー゚*)
854ぱくぱく名無しさん:02/11/22 01:17
うちで使ってる鍋にはマヨーネーズのキューピーちゃんマークがある。
最近使い始めたけど、昔から家にあったみたいで存在がすごく謎なんですけど
どなたか知ってる方いますか?
855ぱくぱく名無しさん:02/11/22 01:32
なんでも鑑定団にだしたら値が付きそうな一品ですな。
856ぱくぱく名無しさん:02/11/22 16:13
806、言い逃げでしたわね。ふ。
ところでホーロー鍋、持っていないんですが
お湯の沸き具合はどんなものなんでしょう。
というのは、多層鍋でお湯沸かすと遅いですよね。
(アルミのヤットコ鍋は早い。。のに比べて)
うえのほうに「カレーがおいしく出来る」という
感想のかたがいたので熱の通り具合が気になります。
857841:02/11/22 18:31
>856
安物ホーローのレビューでよかったら・・・。

アルミには負けるけどソコソコ沸きは早いとおもう。

後ホーローは全体的になんでもまろやかにできるかなぁ、
少なくともアルミよりは。
858ぱくぱく名無しさん:02/11/23 20:06
鍋ないのー なべー。いいなべないー? ねぇー
859ぱくぱく名無しさん:02/11/24 12:00
>851 >852
丁度その鍋の使い心地知りたかったトコだったの。
見た目も可愛いし、性能もよさそうですよね。(ガラス蓋って料理楽しそう)
セットだと手持ちの鍋とサイズかぶるのがあるから取りあえず
バラで買おうと思ってるけど、どのサイズにするか、深型とどっちにするか
とか、収納スペースとかぐるぐる検討してます。
それにしても鍋選びって奥が深いですね〜。でも悩むのも楽しい♪
860ぱくぱく名無しさん:02/11/24 13:38
私は、ルクは煮込み用、シンプルな白い片手ホーロー鍋は
ブロッコリー少しゆでたり、みそ汁用に使ってます。
アルミよりもいいかなと思って使ってるけど
正直、かわいいけど扱いが難しい。少し傷つけるとホーローがはがれちゃう。
まーロフトで買った安物だからかもしれないけど。
ルクレーゼは同じホーローでも気にせずガシガシ使えるんだけど。
ちょっと麺ゆで、野菜ゆでる用に今度は、ステンレスにしようと
思うんだけど、3層とかは湯の沸きが遅そうだし。なんかお勧めありますか?
861ぱくぱく名無しさん:02/11/24 13:49
冷凍のうどんの入っていた
アルミ箔の鍋
すぐお湯が沸くし袋めんに最高
そのまま食器にもなるし
862ぱくぱく名無しさん:02/11/24 15:27
>861
何万もする鍋をあざ笑うが如く
しかも正論
おぬしやるな
863ぱくぱく名無しさん:02/11/24 15:39
流れにそって読むと861で滝壷へドボン
このまま沈むかな
864ぱくぱく名無しさん:02/11/24 15:39
>861
軽いから非常持ち出し袋にも入れられる。
すばらしい!(笑
865ぱくぱく名無しさん:02/11/24 22:45
>>861 でもさ、薄いからそんなに長持ちはしないんだよね。
 火力強すぎてもだめになるし、まあ、底に穴が開く前に折り返してある
フチの汚れが洗いづらくなって次のうどんを買ってきて交換するのかな。
866ぱくぱく名無しさん:02/11/25 13:14
>>865
君も愛用してるね
気楽に捨てられるとこもいい
あの鍋だけ10円ぐらいで売ってないかな?
867ぱくぱく名無しさん:02/11/25 14:25
いいねぇ
ん万から10円
868ぱくぱく名無しさん:02/11/25 15:59
なんか極端でヘンなの
869ぱくぱく名無しさん:02/11/25 18:03
奥が深いのう・・・
870ぱくぱく名無しさん:02/11/25 18:31
だから10円の鍋でも10万のセットでも
食材をケチったり手抜きをすればどっちを使っても同じ
「お鍋の支払いで夕食は、これだけよ」なんてね
まっ手持ちの鍋で欲しい鍋を買ったつもりで料理しな
家族に感謝されるよ
871ぱくぱく名無しさん:02/11/25 18:59
>870
ごめん、言いたい事はまあわからんでもないけど
何故このスレに書きこむのかわからん。

アルミはよくないといわれてるけどここの寸胴欲しい…
www.nakao-alumi.com/foodtools/kd/kd_01.htm

使ってる方いますか?
872ぱくぱく名無しさん:02/11/25 19:46
870 嫌味を言ってたおばはん856あたりの対立者とでも言っとくか
実際は、書き込みなんてしてないけどよ
873ぱくぱく名無しさん:02/11/25 22:16
>866
アルミ箔の鍋業務用食材の店にあったような気がする
874ぱくぱく名無しさん:02/11/25 22:28
あの・・・よろしいでしょうか?

ケコーンして新生活を機会にお鍋を揃えよう!ウフ
・・・などと夢見ていたらお姑さんにお古一式もらって夢が露と消えますた。
でも、ひとつくらい自分の愛用お鍋が欲しいということで
このスレを読破しましたが、余計に迷っています。
ローストにも使えるものが欲しいのですが、お勧めありますか?
(ダッチオーブンも考えましたが、家で使うのは大変そう)
現在うちにあるステンレス鍋(底だけ多層っぽい)で試したら、
こびりついて大変でした。いい鍋だとできるのかな。
875ぱくぱく名無しさん:02/11/25 23:41
>832
カムカム鍋の話題なら、 圧力鍋スレの
3か4に出ていたと思います。
876ぱくぱく名無しさん:02/11/26 03:22
>>874
ビタクラフト
ttp://www.rakuten.co.jp/kitchen/437887/

ストーブ
ttp://www.rakuten.co.jp/kitchen/460211/
がいいんじゃないかなあ
877ぱくぱく名無しさん:02/11/26 07:20
>874
ステンレスがいくつかあるのなら、他の種類の鍋という事で、
876の教えてくれたストーブとか、ルクルーゼみたいなホーロー鍋がいいと思うよ?
ルクならギフト商品としても人気があるので、頂き物だと言えば
義母さんとも角が立たないんじゃないかな。
ルクルーゼは単独スレもあるから、そっちも参考にしてみて。
(携帯からだからリンク貼れなくてスマソ)
878ぱくぱく名無しさん:02/11/26 13:10
>>866 いや、たまに具合が悪いときにアルミカップ入り冷凍うどん食べるんですが
そのときの使用感と注意書きから容易に想像できる範囲で書いたんです。
うちの地域ではアルミカップは不燃ごみなので埋め立てごみは極力出したくないです。
879878:02/11/26 13:15
>>866 追記:洗いにくくて嫌だなというのは不燃ごみのゴミ箱に入れる前に必ず
水をつけてふやかしてから洗って捨てることにしていて実際イライラしているんで
あれが継続使用になったらもっと鍋ふちのギャザー部分の汚れ取るの大変そうと思いました。
880ぱくぱく名無しさん:02/11/26 13:27
>>874 姑さんって自分で要らないけど形があるものまだ使えそうなのに
もったいなくって潔く捨てられないものを人に押し付けてプレゼントしたと思うタイプかもよ。

そのお古のお鍋をあなたが持ってるだけでほんわか幸せな気分に
なるくらい気に入って使えるんだったら、お古も受け継がれた鍋となってイイかもだけど。

気に入らないんだったら、ここで無理して使い続けるとこれからつらいぞ。
姑さんにははっきりと説明してその鍋処分してしまうことをおすすめする。
台所の話だから旦那を通すとこじれるから直に話した方がいいぞー。
話したくなければ黙ってもらっといて捨てちゃえ。
881ぱくぱく名無しさん:02/11/26 14:08
878ってあの鍋を使っていると思われたくないんだね。よっぽど

きっとうん万円のなべの愛用者だろうな。
ゴミにしたくないなら使いたおせばのに
882ぱくぱく名無しさん:02/11/26 14:15
アルミのペラペラ皿でここまで燃えなくてもええんじゃないか?
883ぱくぱく名無しさん:02/11/26 14:18
底が、薄くて直ぐに沸騰したんだよ
884ぱくぱく名無しさん:02/11/26 14:21
ギャップがいいんだよな
それまでの流れとの

すれちがいと叫びたかったヤシは多かろう
885ぱくぱく名無しさん:02/11/26 14:48
>876
ストーブいいな・・・。

でもローストチキンできる大きさのは2万近いのか。やはり・・・。
886ぱくぱく名無しさん:02/11/26 15:28
>>881 否定的な意見書いたつもりが愛用者の応援レスと読み違えられたから嫌だったんだ。
私は非常に粘着質な性格なので、普段から書き込みのスタンスが必死な感じだよw

収入に見合わない高級なべは使ってない。
ティファールのIHに使えるタイプのインジニオノワールっていう取っ手が取れるセット
セゾンの景品の北京鍋、IH対応じゃない古いパスタロボ、ステンレスの雪平、
ステンレスのしゃぶしゃぶ鍋、無印良品の土鍋、鉄フライパン小中、鉄餃子鍋。

今購入検討しているのは手持ちの和蒸篭にぴったりの30センチの矢床鍋。
お湯沸くのが遅いパスタロボあぼーんして矢床鍋で麺湯でもしようと思って
アルミと銅とIH対応の三種のやっとこ鍋で迷ってる。
887874:02/11/26 15:52
>>876さん、ありがとうございます。
リンク先の「ストーブ」、初めて見たのですが、
一目で惚れました・・・(照
デザインにもピンと来るものがあります。
どこか店頭で直接触れるところを探してみることにします!
今度はロンドとオーバルで迷いそうですが(w

>>877さん、
ルクルーゼスレには煮込み系の話が多かったようで、
ローストには無理なのかな、って思ってました。
ホーローのお鍋、いいかも。持っていないので、
一つ購入してみようと思います。ありがとうございました!

>>880
アドバイスありがとうございます!
ただの世話好きなんだと思うのですよ>姑
「揚げ物鍋が小さくて・・・」という話をしたら速攻で買ってきてくれたり(w
自分で選びたいという気もしますが、折角の好意だし、ありがたく使っています。
でもその分、自分で買ったお鍋は特別可愛がっちゃいそうで、楽しみです。

あー、今度の週末が待ち遠しい!
888ぱくぱく名無しさん:02/11/26 18:19
>887
とりあえずストーブかルクルーゼ、
どっちにするかまだ迷うけど、
選ぶときが一番楽しいよね。

私はどっちも持ってない…
貰い物のホーローがえらく使いやすいからさ…
これ駄目になったら思いきってストーブ欲しいなーと
思うのだが、当分大丈夫そう。
889ぱくぱく名無しさん:02/11/26 20:16
清水の舞台から飛び降りたつもりでフィスラーの鍋を買った。
手始めに肉じゃがをつくった。
ジャガイモが甘い、煮崩れない。何よりもおいしい!
じゅじゅじゅって言わない、と聞いていたのが分かった。
すごい。今までアチャチャチャ!って怖がってたのがバカみたい。

フィスラーが一番だとは思わないけど(他の高級鍋知らないから)
何年も使えるものだし、高い買い物じゃなかったな。

今度は片手鍋ほしい。
18センチの深型の片手鍋。ほ〜し〜い〜。
890ぱくぱく名無しさん:02/11/28 03:30
>889
千趣会で買った料理本(12人の有名シェフ、料理人が一人一冊受け持ってる12冊のシリーズ)
で使われている写真を見ると洋食系の料理はほとんどフィスですた。
あとラゴのアカデミーも少し登場。
フライパンはフィス&黒で把手一体式の鉄かチタンのですた。
まぁ、シェフが実際使ってるものというより撮影に使ったスタジオ所有なんだろうけど
使い勝手がよさそうだなーと思った。>フィス
ちなみにパスタは2人前位までなら、底の広い鍋でゆでた方が
同じ湯の量でも早く全体が湯につかるのでいいそうです。(常識?)
891ぱくぱく名無しさん:02/11/28 07:33
>876のリンク先で「ストーブ」見てヘエ!と思い、
値段を見て定価8000円 意外に安いと思い、
サイズみてビックリしたよ、17x13x高さ8cm‥
お雛様の御道具じゃないか このサイズじゃ。
あんまりビックリしたので後は調べなかった‥。
892ぱくぱく名無しさん:02/11/28 07:48
>>843のリンク先では、ストーブの色違いが見られますです。
ちなみに昨日デパート行ったらありますた。
ルクは女ぽいけど、ストーブは男前!なイメージ。
フタに水滴がまんべんなく落ちる為の突起がついてる分、
ストーブのが性能いいのかな…?
炊飯はどっちに軍配があがるんだろ?
893ぱくぱく名無しさん:02/11/28 07:52
いつだったか、ストーブは有楽町の無印で大安売りしてた。
まだあるのかな。
894ぱくぱく名無しさん:02/11/28 08:21
ストーブの鍋って、同サイズのルクルーゼより
高さが低いみたいなんだけど(10センチ程度)、
鍋ってやっぱり深いほうが使い易いのかな。
まだ実物を触ったことはないけど、
その一点(深さ)が気にかかりまつ。
デザイン的にはストーブ、いいなあ。

>>893
Σ(゚Д゚何故無印で・・・?
895ぱくぱく名無しさん:02/11/28 08:26
>>893
アナキンと勘違いしてないよね?
896ぱくぱく名無しさん:02/11/28 08:28
>>894
ストーブの鍋、近所の輸入雑貨店にあったんだけど、14cmのチビだった。
実際に見ると結構ゴツい系のデザインなんだよねえ。そのまんまアウトドアかそれ以上。
ふと鉄道・・・という単語が頭に浮かんだ。なぜだ?w
16cmのルクルーゼかストーブ、あのテの鍋が欲しくて両方の現物を見て検討したいが
今の所近場でそれが叶う店はなし。
897ぱくぱく名無しさん:02/11/28 10:18
ん万円の高い鍋と冷凍うどん鍋の中間に位置する鍋は、
話題にしにくいなー。
大体、「名前」がないから特定できないんだよね。
でも、敢えて語らせて。

2ヶ月ほど前に買った980円の揚げ物・焼き物兼用の
青いフライパン(20cm)
内側だけじゃなく、外側も、取っての継ぎ目もフッ素樹脂加工してあって
まことに洗い安い!簡単に全体がピカピカになります。
料理中のこびりつきもティファールに勝るとも劣らないです。
深いから、炒め物も煽りやすいし、
底が平らで目玉焼きも作れる。
立ち上がりの部分は丸みがあるので、ティファールの取っ手が取れるのより
へらで混ぜやすい。
もちろん、揚げ物もスープもできる。

感動した!
余りに気に入ったので、24cmも買った。
こちらは1240円。値段も感動的。
898ぱくぱく名無しさん:02/11/28 11:51
>897
わかるよ。うちにあるパスタ茹で用の鍋。
値段は1280円だったと思う。
寸胴のようにも使えるし、
深さのあるふたは中華鍋で燻製するのにも使えるし
とにかく麺類を茹でるときに一気にお湯を切れることが嬉しい。

でも、この鍋が何処のなんなのか特定できない…
899ぱくぱく名無しさん:02/11/28 12:01
>897,898
そういうフツーの?鍋の話も引き続ききぼん!
青のフライパン激しく欲スィ。。。
900ぱくぱく名無しさん:02/11/28 12:15
>>897
おっ、もしかして持ってるのと同じかしら?
2年ほど前に西友で2000円程度で購入した青いフライパン(。
裏面に熱伝導のためか銀の金属(アルミ?)が丸く貼られている。
深さもあって焦げ付きにくく、炒め物などあおりやすい。
もう加工とか剥げちゃって、ただの鉄フライパンになってるけど(w

でもひとつくらいお高い鍋を持ちたいなあ。
勝負鍋、というか。
901ぱくぱく名無しさん:02/11/28 14:06
>>896
やっぱりゴツオくんなんだね>ストーブ
みんなルクより評価してるみたいだけど何気にアウトドア臭いよ。
洗練された感じはしないな。
902ぱくぱく名無しさん:02/11/28 15:10
では勢いを得て‥
スーパーの980円位の鍋って結構使いやすい、
中が樹脂加工したのは汚れもするっと取れるし。
でもその樹脂加工が2年ももたないので買い替えなきゃいけない。
でも毎年買い替えても10年でやっと9800円。
でも物は大事に使いたい、捨てるのは厭 ジレンマ‥。
903ぱくぱく名無しさん:02/11/28 18:37
>897
500円くらいで売ってる直径20センチくらいの、
深さのあるテフロンのフライパン、重宝してる。
雪平風に煮物もできる。
卵焼き、ホットケーキ、餃子をやいたり、
和風料理に多い、炒めたあと出汁で煮る「炒め煮」に向いてる。
一番出番が多い。
ただ、2年くらいで使い捨てなのが心苦しいけど、一番使いやすい。

904ぱくぱく名無しさん:02/11/28 19:54
私は、
値段も気になるし、
料理のできも気になるし、
鍋つくってるメーカーの社員さんの生活も気になるし、
デザインも気になるし、
人の評価やウワサも気になるし、
資源保護や環境問題も気になる。

良い鍋が欲しい
905ぱくぱく名無しさん:02/11/28 20:09
>鍋つくってるメーカーの社員さんの生活も気になるし

これは気にならんが・・・
906897:02/11/29 11:44
>899
売っているスーパーに行って、パッケージされてる状態で見てきたけど、
会社名らしきものが見えませんでした。
わかったのは「天ぷら兼用フライパン25cm ND-4592」という名前。
(私のお気に入りの20cmは売り切れていた)
特徴は、とにかく内側も外側も青いこと、
容量メモリがついているのに、今気がつきました。

>900
そうそう、底に銀色の部分があります。
この溝に汚れがついたときだけ、洗うの大変です。
うーむ、たぶん、これも2年の寿命なのかな。(涙
いけないと知りつつ、熱いままジャーと洗っちゃうし。

>902
禿げ同!まさに同じ気持ちです。
せめてリサイクルされるなら、少し気が楽なんだけど。
あと、どんなに気に入ってても
2年後にまったく同じ鍋を購入できる保証がないのもちょっと悲しい。
907897:02/11/29 11:48
>905
私も作った人の生活までは気にしたことなかったけど(W

鍋に限らないけど、名もなき道具(?)が
とても気に入ったとき、
「おたくの製品、気に入った!すばらしい」
と作った人に伝えたくなることはあります。
908902:02/11/29 11:57
>907
私リーバーライトの北京鍋、作った人に「気に入った!ありがとう」って言いたい。
適度な値段、適度な重さ、15年たっても全く平気な木の柄、もう一生使えそう。
樹脂加工の鍋と大違い。でも樹脂加工の鍋も必需品だけど。
909899:02/11/29 13:10
>897@906
情報ありがと!容量メモリまでついてるとは…ニクイぜコンチクショー!
ますます欲しくなってしまいますた。
「天ぷら兼用フライパン**cm ND-4592」で「青のフライパン」というのを
キーワードに探してみますね!有益情報サンクスです!
910ぱくぱく名無しさん:02/11/29 13:17
100円ショップのフライパン、駄目になったら捨てて、また買う
911  :02/11/29 15:05
今日大手スーパーのサ○ィでいろんな鍋を見てきました。
三重底のステンレス寸胴鍋や蒸鍋が1980円。
麺茹用ステンレス鍋30センチもガラス蓋が付いて1500円。
シンプルな30センチ深型フッソ加工フライパンは2980円。
アルマイトの金色の定番両手鍋は大きさもフルで揃っていました。
ネットじゃ探せないものもスーパーには多いのね!
912ぱくぱく名無しさん:02/11/29 16:49
つーかスーパーくらいチェックしてから
このスレこいよ・・。
913900:02/11/29 17:08
>>906
大丈夫、うちの2年モノも相当荒く扱ってるけど、
ちゃんと「鉄のフライパン」として使用できてます(w

でもそれは私がズボラなだけかもしれない罠。
914ぱくぱく名無しさん:02/11/29 17:24
>912
とっくにチェックしてるさ。
ネタだよ!
915ぱくぱく名無しさん:02/11/29 21:28
>>874
もう鍋買いに炒っちゃった貝?
ホーローなら、シラルガンもチェックしとき!
ttp://www.furaipan.com/   ←取扱商品一覧から飛んでね
ttp://www.kitchen-b.com/  ←シラルガン プロフィをクリック!
なんでも水がまろやかな弱アルカリ水になるとか。。。

なんか君、いいお嫁さんぽいから応援したくなるよ。
いい鍋にめぐりあえるとよいねぇ!
916ぱくぱく名無しさん:02/11/30 22:44
なんか君、いいお嫁さんぽいから応援したくなるよ。
いい鍋にめぐりあえるとよいねぇ!
917ぱくぱく名無しさん:02/11/30 23:09
WMFの鍋4コセット、別のバージョンもでてたよ!
今度はステンレスのフタですた。
918ぱくぱく名無しさん:02/12/01 18:10
DIVAというホーロー鍋について、使い勝手など
ご存知の方いらっしゃいませんか?

過去レスや関連スレでctr+F検索かけてみても
一件もヒットしません(ナミダ
ググっても、引っかかるのは
発売元のHP(ttp://www.diva-jpn.com/)と
サーチエンジンの広告やプレゼントの景品ばかり。
どうも胡散臭い感じがして(失礼!)購入をためらっています。
ルクルーゼのパチもんっぽい色合いが(・∀・)イイ!のですが(w
919ぱくぱく名無しさん:02/12/01 18:56
>>918
メーカーのサイトはこちら
ttp://www.fontignac.com/index1.html

HPの印象だけで言うとルクルゼの職人気質に対して、
こっちは商人て感じか。
920ぱくぱく名無しさん:02/12/02 15:20
>909
「中も外も青い20cmの深いフライパン」、私もずっと使ってます。もし
無くなったら悲しいので、買い置きしてあります。

「お問い合わせは_表示者 株式会社ベストコ」と書いてあります。

煮る・炒める・揚げるとかいろいろできて、使いよいですね。
921ぱくぱく名無しさん:02/12/02 17:17
>920
なんかソレ欲しくなって来た。
ジャスコにうってるといいなあ。
922ぱくぱく名無しさん:02/12/03 01:32
シャンタールのほうろう鍋(両手鍋5リットルと2リットル)
を使っているのですが、シチューなどを夫婦そろってよく
焦がしてしまい、酢などで煮てみたのですが無理して取って
いるうちにほうろうがはがれてしまいました・・・
結構高かったのに1年ぐらいで・・・使い方に激しく問題が
あるからなんだよなぁ。
見た目はかっこいいですよ。シャンタールのケトルは問題なく
愛用しています。他に富士ホーローの片手鍋(白)も使って
いますが、同様に焦がしてはがれてしまいました。
どうしてもステンレスはいやなので、次はシラルガンと
ヴィトロフラムにしようと思っています。
シラルガンは万が一焦がしてもはがれないのかな?
クリステルのノンスティックフライパン(28cm)は10年もつと
ありますが、表面は3年目で少しですがはがれてきています。
説明書を信じてステンレスの返しを使ったのがまずかった・・・
使い勝手は最高にいいです。金属の返しを使わなければ、結構
長持ちしそうです。洗うときに取っ手が外れるのがいい。
ただ、普段使いには重たいので、普通は鉄のフライパンで、
お好み焼きなどはノンスティックを使っています。
923906:02/12/03 02:30
おぉ!多分それだと思います。
実は「ベストコ」のような名前が、説明書に書いてあったような
気がしたんですが、うろ覚えなのであえて書きませんでした。
(説明書、捨ててしまったので)
きっとそれです!
私のほかにも気に入ってた人がいたなんて、
なんだかうれすぃ。

うちのはまだまだ3ヶ月目に入ったところなので、
耐久性についてはわかりませんが、
920さんちのはいかがですか?
朝昼晩と、フル活動なので寿命短いかも。
うちも買い置きしようかな。
924920:02/12/03 04:04
「青青フライパン20cm」>923さん
このフライパンの事が、話題に出てきて私も嬉しかったのです。
耐久性は、金属へらも使えると書いてありますが、念のために木べらと
樹脂のフライ返しを使っていますので、相当長く持つ感じです。
うちの場合台所にテレビが無いので、ごくマレに見張りしてない時焦がし
てしまって新しいのに交代させてます。

だいたい何でもこれでやってますが、きんぴらと目玉焼きがこのフライパ
ンの本領発揮かと思います。
925ぱくぱく名無しさん:02/12/03 19:06
クリステルの鍋って、本家HP見るとZenithコレクションとかAgarteコレクションとか、ラインが
幾つかあるみたいだけど、あれって違いはなんでしょうかね? フタがガラスかそうでないかだけ?
926ぱくぱく名無しさん:02/12/03 19:57
フライパンではないですがベストコはステンレスの両手鍋も
持ち手の形が絶妙に握りやすくて好きです。
927ぱくぱく名無しさん :02/12/03 20:13
>922
シラルガン、焦がしたことあるけどきちんと汚れおちたし、
ホーローもびくともしませんよ。まだ使用半年ですが。
928ぱくぱく名無しさん:02/12/03 20:52
リーガルの10年保証という表面加工はどうでしょうか?
929ぱくぱく名無しさん:02/12/03 21:08
バザーで400円で購入した新古品(ほとんど骨董)鳴海製陶のクックマスターという鍋を愛用中。
オーブンも直火もいけるし,食器としても可愛いです。(レンジは蓋がダメ)
でも現在は売られていないそうです。
超耐熱ガラスということなので「アルク・フランス ヴィトロフラム」なんかと一緒みたいな感じ。
見た目はオールドパイレックスみたいで,なかなか可愛い。取っても取り外し出来るし,30年前くらいの商品だと思うけれど画期的!
日本製ガンガレ!
930ぱくぱく名無しさん:02/12/03 23:02
>>922
シラルガンを買う前に、シャンタールにもグラッときかけた。(値段が・・・)
きっとルクルーゼ系がにがてなのかな。(わたしがそうだから)
シラルガンは、異常に丈夫です。ってか、空焼きできるのがウリだし。
焦っぱなしの使い方してますが。何やってもはげるってことはないでしょう。
もしぶつけたり、落したりしても、傷つくのは壁や床だもん。
931佐々木健介:02/12/03 23:43
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
932ぱくぱく名無しさん:02/12/04 01:08
>927、930
922です。
シラルガン丈夫ですか!先日、シラルガンの3.7リットル両手鍋と
ミルクパン、ヴィトロフラム2リットル片手鍋を注文しました。
貴重な情報をありがとうです。
私もルクルーゼが苦手で(あまりの重さで)あ、シラルガンも
相当重いんだった。次はシラルガンの6リットル両手鍋を・・・
シャンタールのケトルは雑誌でよく使われていますね。
口が狭いのと取っ手の位置から水がちょっと入れにくいけれど、
なかなかよいです。

シャンタールにお金をつぎ込んだのが痛かった・・・
鍋が届いたら感想を書かせてもらいます。
933ぱくぱく名無しさん:02/12/04 16:18
>932
私もシラルガンのお鍋気になってたの…っ
両手鍋の方もミルクパン同様、液だれしない設計なのかしら…?
ぜひともレポお願いしますです。
934ぱくぱく名無しさん:02/12/04 16:22
あのう。。。
ちょっと怪我してるまに十得鍋返品しそこなってしまいました。
めでたく十得ユーザです。

うぅ、
935ぱくぱく名無しさん:02/12/04 16:24
>>932
シラルガンて重いよねー。
ルクルーゼ並じゃない?

けどなんていうかデザインかっこいいよね。
黒光りしてて高級感があって。
使い勝手はわかんないけど、見た目が素敵。

ミルクポットを購入しましたが、
かなりおもたかったです。
あと水がわくのが遅いです。
936ぱくぱく名無しさん:02/12/04 17:30
シラルガン、フライパン倶楽部に載ってる重量によるとルクよりは軽いらしい。
んでもって、ホーローが丈夫、サビない、水がまろやか弱アルカリ性になるとか
遠赤外線効果があるとか、空炊きオッケーとかなんかいろんな蘊蓄を読んでるうちに
少なくともルクよりは性能がよさ気な気がしてきた。

>935
水の味が変わったとか実感ある?
937ぱくぱく名無しさん:02/12/04 21:36
>>936
935じゃないけど、うちもミルクポット使ってます。
いつもコーヒーをペーパードリップでいれるんだけど、
味がまろやかになるような気がします。
938ぱくぱく名無しさん:02/12/04 21:47
水がおいしくなるならコーヒー用に口の細いケトル出せばいいのに>シラルガン
939ぱくぱく名無しさん:02/12/05 00:18
会社名をヒントに検索してみたんですが、青いフライパンってひょっとして↓ですか?
http://www.nakayamafuku.co.jp/powermagic.htm
でも穴空きだから違うのかなぁ・・・。
940ぱくぱく名無しさん:02/12/05 00:48
>>939
この穴あきフライパンてどうなってるの?
油や液体の調味料がポタポタたれたりしないものなの?

やきそばの調理のとこだけしか開けてみてないんだけど
油は周りの穴のあいてないところに少量入れる、ってのはわかるんだ。
だけどソバを入れてから水を入れて麺をほぐし、なんてどうやるわけ?
穴から水が漏れないの?
レンジの掃除がメチャクチャ大変になったりしないの?
941ぱくぱく名無しさん:02/12/05 02:59
想像するに火力割に強くしてて穴から落ちる前に蒸発してしまうんだと思うけど
なんか米粒も落ちそうなくらい大きな穴だねえ、やっぱかなり汚れそう。
942906:02/12/05 07:09
>939
そのページからtopにいったところにある「nf」ってロゴが
取っ手の付け根の裏側にあるので、きっと同じ会社でしょう。
残念ながら、それ自体は青青フライパンではないです。
これで揚げ物したら、大変なことになりそうなので(W

それにしても、穴の開いたフライパンって大胆!
買うのに勇気がいりますね・・・。
実際使った人の感想が聞きたいです。
943ぱくぱく名無しさん:02/12/05 08:15
最初から穴あきフライパン
考えた人紙一重
944939:02/12/05 08:26
>>940
いや、青いフライパンを会社名を頼りに検索してみたら「こんなん出ました」
なので私は持ってません。

>>942
やっぱり違うんですか。そこの会社って結構名もなき厨房関係用品を扱ってる
みたいですね。ただ、その会社のサイト自体が・・・なので青いフライパンって
ネットで探すのはムリなんですかね・・・。
(欲しいのですが、近所のスーパーにはないんですよ)
945ぱくぱく名無しさん:02/12/05 09:20
一人暮らしをはじめるときに、実家からもらってきた片手鍋と
クリソツなのを百貨店でハケーン。
 値段みてビックリ。ビタクラフトだった。

でも、袋ラーメンゆでるのにしか使ってません。
ごめんねママン。

946ぱくぱく名無しさん:02/12/05 11:20
シラルガンミルクポット?水の味?
じぇ〜〜んじぇんわかりましぇーん。

気分の問題だよ。水の味が変わると思って買うと
確実にガッカリするよ。
ただデザインは素敵。後ちょっとした野菜茹でたりできるし。

でもなー
やかんの変わりに購入はきついよ。
枝の部分が火にあたってこげやすいし、
水は枠のが遅い。保温はいいとおもうんだけど。
947ぱくぱく名無しさん:02/12/05 16:14
このスレずっと読んでたけど、結局はビタ(9層)とフィスラーで全部そろえた。
全部で20万かかったけど、5年は使えそうで満足ってとこ。
私的にはやっぱデザインも重要な要素(キッチンインテリアとして)なので、
十得鍋が全く購買欲をそそらないのは当然か・・・。
948ぱくぱく名無しさん:02/12/05 16:31
20万かけて5年でいいのかと小一時k(略
949ぱくぱく名無しさん:02/12/05 17:38
10年で鍋に2万円不自由無し まっいいかぁ
950932:02/12/05 22:54
>933
あいよ〜
分かりました。来週末には届くと思うので、レポートします。
>935
シラルガンは重たいですか(てへ
厨房屋で購入ですが、フライパン倶楽部で画像を見てカコイイ!
と思いました。

ちなみに私はアルカリイオン整水器も愛用しています。
951ぱくぱく名無しさん:02/12/05 23:37
鍋の耐久性って5年位なの?
一流のメーカーで?
昨日ホームセンターで3980円の
グルシェという5層鋼鍋を買ったんだけど
一生使うノリで買ったんだけど、
そんなにもたないって事ですかね。
残念。
952ぱくぱく名無しさん:02/12/06 00:15
んなことないでしょー。
樹脂加工のものなどは、2,3年で買い換えが必要だけど
ステンレスやホーローだったら、よっぽど使い方が悪くない限り
10年以上、楽勝でしょ。
うちの実家は、鉄フライパンも中華鍋も、アルミの寸胴鍋もみんな
20年物で、まだまだ使えそうよ。
953ぱくぱく名無しさん:02/12/06 00:21
薄手のアルミ鍋とほうろうは長持ちしないよ。
ほうろうは焦がしたり、さびからはがれるから。
それ以外は長持ちすると思う。
954ぱくぱく名無しさん:02/12/06 00:23
30年前にかった無水鍋母はいまだに愛用中だyo〜!
955ぱくぱく名無しさん:02/12/06 02:14
>>951
いや、5年も使うと外観が損なわれてくるから、
お金持ってる人はどんどん買い換えてるよ。
使える使えないが問題じゃないの、そーゆー人は。
鍋1個に3万円以上は当たり前って人いるもん。
正直うらやますぃけどねぇ。
956ぱくぱく名無しさん:02/12/06 03:19
ちゃんと手入れしつつ長く使いこんだ鍋って、
外観的にも味があると思うな。
だから少し高くても気に入ったものがほしいね。
957ぱくぱく名無しさん:02/12/06 05:19
ステンレス製のそこらで売ってる鍋でも頑丈だし、
十分とおもってしまう・・
958951:02/12/06 07:56
レス有難うございます
たとえ3980円でも私にとつては
張りこんだので5年以上持つと聞いて
安心しました。
ステンレスで使えなくなってしまう理由って
キズがついて錆びがでるとか(1層目が
剥がれるとか)こびりつきが
とれないとかですか?
おしえてちゃんみたいでごめんなさい。
薄いステンレスのカレー鍋を以前使って
いたんですが毎回中が肉の焦げでカチカチに
なってクレンザーで落としていました
こげは、落ちてもその鍋で調理すると
どうしても中の物がスルッと動かなくなるので
捨てました。
あと、2日前に味噌汁用の鍋が欲しくなって
16センチステンレス680円両手鍋を買ったんですが
火にかけると異臭がするんです。
取っ手がとれているんじゃないのに。
こんなのはじめてです。
鍋のにおいなのだろうか?
長文すいません。


959ぱくぱく名無しさん:02/12/06 08:14
>>958
ステンレス多層構造鍋で一層目がはがれたりすることって無いと思う。
955も言ってるように、外観が損なわれたりするだけでしょう。
ステンレスで錆が出るのは、表面に塩分や油脂が残っている時・・・と
言うわけでちゃんとお手入れしてあれば、さびることはありません。

基本的に多層構造鍋は中火と弱火で使うものなので、火加減にも気を
付けておくと焦げ付きなどは防げます。
大事に使ってやってください。
960951:02/12/06 08:36
>>959
レスありがとう
これから火加減に注意して
一緒に年をとっていこうと思いました
しかし、お鍋って奥が深いですね
お鍋のパッケージに極厚という文字を
見つけるとあっ!
これしかないと思ってしまいます。
余熱調理ができてガス代節約が
頭にインプットされています。
そろそろミッキーの絵がついたホーローの
鍋とかアルマイトのラーメン鍋は、
処分しないと。。。いけないな。
961食仙人:02/12/06 09:32
≫951、960
あなたのような若者(と思う)がいて、とても嬉しいです。どんな物でも愛情を
持って、大事に使ってください。物は値段ではありません。自分にあったものを使い
こなし、使い切ることで、その物の本性が活かされると思います。
 "ステンレス鍋の手入れ法"(いつまでもぴかぴかの光沢を保つ工夫)
@焦ついた場合。お湯か水で湿らせつつ、ササラ(竹の細割を束ねたもの)、竹のへらなどで
こそげ落とす。金属製のものを使うと深い傷がつくので使わないように。残った焦げは
その部分を小さいハンマーなどで軽くたたく。水をかけて、焦げかすを流す。以上を反復。
A金属の熱変性による焼き色 ステンレス用の焦げ落とし洗剤(「ソコフ」等)を使用。
底や内側などの見えない部分は、極微細粒子の研磨用コンパウンド(車用品の極微細のもの
など)で磨く。但し、一定方向に磨かないと表面が乱反射するのでコツが要る。
※物にはそのもの独自の手入れ法があります。よく手入れされた道具には使い手の人生、
哲学が表われます。いつか写真で見たアーミッシュのキッチンが印象に残っています。
物が一定の位置に置かれ、よく手入れされ使いこなされている。物に対する感謝、天地の
恵みに対する感謝がそこにはありました。どうかいいものを手に入れられて、大事に
お使いになってください。


962ぱくぱく名無しさん:02/12/06 10:31
ステンレスの鍋ややかんの手入れだけど、
1、ステンレスの洗い桶で重曹と水を入れて、鍋自体を煮沸する
2、真鍮のブラシでこする
3、汚れが焼け付き易い外側を、スチールたわしや
  クレンザーなどで、つや消しにしてしまう

汚れがイヤで捨てるくらいなら、3の方法をお勧めします。
一度つや消しにすれば、以降は、ガンガン洗えます。
963906:02/12/06 19:12
>939
内の近所だったら教えてあげるのになーと思って
今日、青青フライパンを売ってたスーパーに行ってみたら、
もうなくなっていました。がーーん!
私も920さんの話を見て、買い置きしとこうと思ったのに、
次に出会えるのはいつの日か・・・
大事に使わなきゃ。

私もぐぐってみましたが、
ネットで調べてこれだけ情報が
みつからないってのも最近じゃ珍しいかも。
964ぱくぱく名無しさん:02/12/06 19:35
もうね、言うほど鍋で味なんてかわんないんだよ。

確かに多重鍋とぺらっぺら鍋じゃまろやかさは違うけど
そない言うほどじゃないって。

965ぱくぱく名無しさん:02/12/06 20:12
ぼくはGEO使ってるんだけど、
自家製手打ち饂飩を茹でたとき、茹でてるの忘れちまって、
ターップリ糊つくってしまって大変だったことがあった。

なまなかな方法ではどうしようもない。
酢も重曹も歯が立たない。
で、物理的に(スプーンで)ガシガシやった。

当然テンパーの被覆が破れる。
荒、中、仕上げの3種の耐水サンドペーパーで磨いて、
最後に歯磨きで擦り上げてから、火入れをした。
わざとテンパーカラーを出す。

で、いま僕のGEOは、外側はブロンズ色に輝いている。
内側は底の部分が少し均し足りなかったのか、
微量ミネラルが付着して白くなってる部分がある。

でも、気に入っている。


966ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:02
私は、ネット販売のムスイの20センチのお鍋を
今年の2月に購入しました。
これがすごく美味しくできて
厚手のアルミで丈夫
薄いゆきひら鍋で同じ物作っても
火の通りが全然違うしお勧めです
といっても私は、関係者じゃないです。
イチファンです。
高価な鍋もあるけど耐久性は、
半永久的とか。。親子3世代使えると
本に書いてありました。
これは、買って正解でした。
967ぱくぱく名無しさん:02/12/09 22:09
生揚げ
968ぱくぱく名無しさん:02/12/10 01:24
>967
お正月はナマハゲ
969933:02/12/10 15:58
>932
ありがと…っ。レポ楽しみにしています。
>935 重い&沸くの遅いですか…ショボン
でもとりあえず欲しいのは両手鍋(煮込み用)なので、
重いのも沸くの遅いのも気にならないかな…。
うちの底3層なべ&やかんも沸くの遅いけど慣れたし。
970ぱくぱく名無しさん:02/12/11 17:32
>>964はある意味お得な人生
971ぱくぱく名無しさん:02/12/12 09:11
>>964
もうね 言うほど鍋で味なんてかわらないんだよ

そうかな?一度筑前煮を薄い鍋と
多層鍋で作り比べるとわかるけど
薄い雪平鍋のほうは、にんじん、れんこんに
火が通るのが遅くガス代も変わってくると思う
味もそりゃ変わるでしょう?
あまりお鍋にこだわりをもってない
言い方ですね。




972ぱくぱく名無しさん:02/12/12 09:52
>>971
「ガス代が変わると味が変わる」みたいな文脈だね。
「ガス代浮いたわ〜→幸せ〜→幸せだと煮物も(゚д゚)ウマー」みたいな?

経済的にはともかく、物理的には、
鍋が薄くても、その少ない保温力を補う火力があれば、
仕上がりは同じになりそうに思えるのだけど。
それでも実際に差があるなら、何が仕上がりを変えるんだろう?
973971じゃないけど:02/12/12 10:32
薄いナベや熱伝導に偏りのあるナベだと、
・全体に満遍なく熱がいきにくい→ムラのある煮加減。
・火加減が難しい→すぐに煮詰まったり、逆に煮崩れたりする。
ってのはあるんじゃないかなあ。

あと、慣れの問題は大きいけど、アバウトに使ってもうまくいくナベって
やっぱりいいナベなんじゃないかな。
974ぱくぱく名無しさん:02/12/12 10:43
熱が均一にまわり、かつ、保温性が高いから煮物が上手く出来る気はするけど。
うちの鍋はここでは名前の出ていない某メーカーの前面5層だけど、
たとえば肉じゃがの場合・・・

・材料いためる、水・調味料入れて5分ほど煮込む
・鍋の中身返して更に10分程煮込む
・あとは食べるまでそのまま放置

これだけで味が上手くしみて(゚д゚)ウマーだけど。
975ぱくぱく名無しさん:02/12/12 10:46
きな、家の近ぐの吉野家さいったんず吉野家。
したっきゃ、なんだがさ人がっぱいで座らいねーんず。
んで、よぐ見だっきゃ垂れ幕さがってで、ふぇぐごんじゅえん引きって書いじゅーんず。
もうな、ほんずがと、バガがど。
ふぇぐごんじゅえん引きぐらいでいっつも来ね吉野家さくるなじゃよ、ほんずが。
ふぇぐごんじゅえんだよ ふぇぐごんじゅえん。
なんが家のやづみんなきちゅーし。
一家そろっで吉野家な おめでてーじゃ。
「とっちゃ、特盛り頼むじゃ」とかいっちゅーんず。 もう見でらいね。
おめ達や、ねぷた煎餅やるはんでその席空げろって。
吉野家ってのはもっと殺伐としちゅーべぎなんだね。
いづ Uの字カウンターさ向かい合っちゅーやづさやすめらいるがもわがんねー
やすめらいるがふんじゃまがいるが、、そった雰囲気がいいんでねーんずな。
かっちゃわらしだば家さ引っ込んでろ。
で、やっと座るにいいがと思ったっきゃ、となり奴が、つゆだぐけじゃ〜とか言っちゅーんず。
そごでまんだブヂ切れだべさ。
なーよ、つゆだぐだの今時流行らねんだいな、ほんずこの。
なにいい面してつゆだぐけじゃ〜、よ。
吉野家通のわぁがら言わさへりゃ今、吉野屋通での最新流行だっきゃやっぱし、
白、これだねな。
大盛り白ギョク。これが通の頼みがだや。
白ってば白飯だげ。そんかわり肉も汁もなんも入ってね。これや。
で、それさ大盛りギョク(玉子)。これ最強。
だばってこれとば頼むど次がら店員さ目とば付けらいる諸刃の剣。
素人さだっきゃ薦めらいねな。
まぁ、おめみてった素人だば、十万国でめぐねウニでも喰ってろってごったね。
976ぱくぱく名無しさん:02/12/12 11:08
シラルガンのミルクポット手に入れました。ウヘヘ
水の味が変わるかどうかはヨクわからんが…気分の問題かな?

フタ付きを買ったのですが、アレはピッタリしまらないものなのですか?
フタしたまま沸騰させると、ブリブリすごい音が…
空気逃しの為なのかと思いますが、お持ちの皆様いかがでしょう?
977ぱくぱく名無しさん:02/12/12 11:32
>>972
基本的にはあなたに禿堂。
それぞれの手持ちの道具を最大限に活かせばいいだけのこと。
使い勝手、特徴が違うんだから。
>>973の「アバウトに」もいいけど、火加減、味加減見ながらの調理も捨てがたい。
978ぱくぱく名無しさん:02/12/12 14:33
手持ちの道具を最大限に活かそうって、もちろんなんだけど
どうせなら使いやすい道具を手に入れたい、教えて欲しい、語りたい、
というスレなのでは・・・
ところで、そろそろ新スレいるのかな。まだまだ、話題あるよね?
979ぱくぱく名無しさん:02/12/12 16:32
>>978
要ります。

>>976
お湯が沸くと、ブシュブシュします。
あれでお湯が沸いたのが分るので、重宝してます。(w
980ぱくぱく名無しさん:02/12/12 17:01
味なんてかわらん、と書いた物だけど
そらアルミ行平と多層鍋じゃ違うとおもう。
アルミとホーローでも煮物は変わった。
けども、ある程度以降はそないかわらんとおもう。
7層とか3層とか。そのへんの違いはよくわからなんだ。

そういう事を言ってるの。

ある程度の名もない多層鍋とシラルガンの違いは私にはわかりませんでした。
981ぱくぱく名無しさん:02/12/12 17:02
次スレは個人的にほしいなぁ。
たてれたらたてるけど、たてられるひとおねがいします。
982ぱくぱく名無しさん:02/12/12 17:57
スレ立てしようとしたけど、ダメでした(´・ω・`)

テンプレ使ってください。

************

●鍋の使い勝手比較スレ 2●

ブランド単独スレはすぐ沈んでもったいない!
いろんな鍋を比較してかしこい買い物をしましょう。

ブランド問わず鍋に関する質問はこちらでどうぞ。

前スレ
●鍋の使い勝手比較スレ●
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1027220834/

*************

関連スレ

圧力鍋 5
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037105943/
保温鍋でおすすめを教えてください♪
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/998532087/
活力なべ愛用者集合! part3
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035047131/
無水・無油調理
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/971796273/
鉄のフライパンって可愛いね
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/975210134/
クリステル社の鍋
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1026639962/
【アルミの鍋】ってダメなんですか?
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012732310/
中華鍋のメーカーはどこはいい?
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037782152/
中華鍋の片手、両手鍋の違い
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1030927737/
やっぱり ル・クルーゼ その3
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1026399618/ (html化待ち)
983982
次スレたてました。

●鍋の使い勝手比較スレ 2●
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1039693577/