【宇宙人】キモネジ専用スレ vol.2【精神病】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
キモネジの為のキモネジ専用のスレ。
迷言集なりなんなりキモネジに関することなら何でもあり

前スレ
【破壊神】キモネジ専用スレ vol.1【独裁者】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1192108109/
(キモネジの誕生のきっかけ〜数々の伝説を記載)
※「キモネジとは?」の方は前スレをご参照下さい。
2ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 09:56:33 ID:DkV5Xl4e
3ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 09:57:13 ID:DkV5Xl4e
【警笛】キモネジ・レポート【鳴らせ】6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185267118/
4ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 13:34:57 ID:f3BwrQak
419 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/01/27(日) 03:42:14 ID:edXNTz+v
ヘッドの突き板っていうんだっけ?
あの材質はどうやって見分けるんだ?

420 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 04:12:46 ID:x6usk8Hp ?2BP(850)
横から見て断面に薄い茶色があれば木・・なんじゃないかな?

421 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 04:21:30 ID:vQgSrFrO
そんなことも知らないの
ハァ〜
ギターに詳しくないんだね


>>421=ID:vQgSrFrO=キモネジ
相変わらず横から割り込んできて初心者をバカにする人間のクズ
5ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 15:34:53 ID:T4pA6R2I
それキモネジなのか?どこのスレよ?
違う気がするけど………
6ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 17:22:59 ID:6R/Y+47C
キモネジは反吐が出るほど嫌いだが、やつはそういう
ケチのつけ方はしないだろ。つき板についていきなり
長文で語り始めるというのはあるだろうが。
まあスレの前後を読まんとわからんけどね。
7ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 17:57:50 ID:rpuTJg82
キモネジの場合は

長々と薀蓄垂れ流して
から何も知らないんだねーw
ってなるからな一言二言では終わらないはず。
8ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 20:59:40 ID:FHpwTXaH
俺小学生のころすげえ運子見つけたとき友達と騒いでたな。

懐かしい。
9ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 13:59:02 ID:M/H+Vcxn
キモネジはこれだよ>4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190901064/531
531 :ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 13:24:31 ID:NNFfiFK9
1番〜3番は、速弾きテクニック偏重の典型的な演奏ですね。

来日したクラギの巨匠も、日本人はテクニック偏重の傾向があるが、
音楽性と音色が重要。なぜならば、音色が音楽を支配するからです
と言っていました。

ちなみに、4番目は、私の演奏です。お間違えないようにw
10ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 15:50:53 ID:B5q8Bcpp
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188842891/569
569 :ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 13:56:53 ID:NNFfiFK9
Fender Tone-Masterは、私が今までに経験したアンプの中で、文句無しに
最も素晴らしいアンプ。

Tone-Masterにエレキを繋ぐと、そんなエレキでも、もの凄く良い音がした
のを覚えている。

あんなに最高なアンプが、生産終了してしまうんだから、世の中不思議な
事は多い。
11ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 17:40:16 ID:jl7M2wb5
キモネジ確定
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190901064/538
538 :ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 17:36:55 ID:NNFfiFK9
GRECOの評価が低いのは、バック材のマホは、継ぎ接ぎだらけの
板を、更に上下2枚張り合わせてあるとか、1960年製バーストの
コピーなのに、ネックはマホじゃなくて、メイプル3ピースだとか、

本家のオリジナルに比べて、徹底的に低コストの造りになって
いたからであり、サウンドがその安物イメージと同等に悪い訳
じゃないです。

そこんとこ、勘違いしている輩が大杉w 別に継ぎ接ぎだらけでも、
実際はサウンドに殆ど影響無いです。
12ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 18:37:22 ID:+IirpNHR
>>4の419は俺だw
あの絡んできたやつはグレコスレの粘着みたいよ
13ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 18:59:49 ID:LG8R3sxH
539 :ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 18:00:06 ID:NNFfiFK9
自分の30年以上弾き込んで来た、愛着あるGRECOのレスポールスタンダード
コピーは、改造しないで、思い出と共に持っていたいけど、

中古で売っている1970年代のグレコやトーカイを買って、ピックアップなど
を改造したり、塗装を分厚いポリエステルから、最近常識になって来ている
薄いポリエステル塗り替えたり、色々と改良したいと思っているのですが、

1970年代の国産エレキって、そこら辺の中古楽器ショップへ行っても、
あまり見掛けないですね。人気があるのか、オーナーが私と同じような理由
で手放さないのか?

中古で売ったら、殆ど値段が付かないから、売る人が少ないのかもしれま
せんね。エレキの価値は、サウンドでは無く、ブランドだと言うことを痛感
します。
14ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 19:01:20 ID:LG8R3sxH
ブラックハカランダ → ブラジリアンローズ → 本家ストラト
だんだん格上げされておりますwww

541 :ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 18:46:45 ID:NNFfiFK9
>>540
このサウンドがそうです。
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/422
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188626962/392

新品で100万円近くする本家ストラトのサウンドがこれです。
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188626962/426

私の好みもあると思いますが、この曲に関しては、当時10万しな
かったGRECOのレスポールスタンダードコピーの方が、聴いて
いて、気持ちが良いです。
15ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 19:02:37 ID:LG8R3sxH
542 :ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 18:48:22 ID:NNFfiFK9
間違った。

新品で100万円近くする本家ストラトのサウンドがこれです。
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/426
16ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 19:03:50 ID:LG8R3sxH
543 :ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 18:52:28 ID:NNFfiFK9
一度もギブソンを買った事が無い人は、やっぱり一度買わないと、どんな
物か解らないので、欲しいと思っちゃうと思いますが、新品のギブソンよりも、
1970年代のGRECOやトーカイの方が、良く鳴っています。

安いシリーズの空洞ボディーのレスポールスタンダードとかは、流石に経験
も無く、手を出す気になりませんが、当時の最上位機種が良いと思います。

当時新品で買っても10万しないエレキに、Alnico II マグネット、ヴィンテージ・
エナメルコート・ワイヤリングのPAF再生産である57Classicピックアップを3万
近く出して付けるのは、勿体無いと思う人もいると思いますが、

鳴っていない新品のヒスコレを、何十万も出して買うよりも、遥かにサウンドは
良いと思います。ブリッジ、テイルピース、ジャック、配線材、ナットを交換、調整
して、好きなサイズのフレットにリフレットしても、10万も掛からないと思います。

本当は、こう言うエレキの楽しみ方が、一番人の手間も掛かって、贅沢なのかも
しれません。
17ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 21:33:09 ID:MfDTDPTc
キモネジ風に語るスレがあっても良い気がするw。
18ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 21:46:14 ID:lYjQGvMe
552 :ドレミファ名無シド :2008/01/28(月) 21:03:20 ID:NNFfiFK9
57Classicに比べてBurstbuckerは、エッジが効いたサウンドに設計されて
いる分、57Classicのクリーミーな感じが犠牲になっています。

でも、オリジナルバーストのサウンドは、クリーミーなサウンドの印象があり
ます。57Classicが最高のピックアップだと感じているギタリストは、私と同じ
印象を持っているギタリストだと思います。

当時は、手巻きのピックアップだったので、個体差があるので、どれが代表的な
PAFサウンドかは、言えないのです。どちらのサウンドの方が、気持ちが良いと
感じるかです。

ここにバーストバッカーのサウンドがなぜクリーミーじゃないか、書いてあります。
ttp://www.gibson.com/en%2Dus/Divisions/Gibson%20Gear/Pickups/Burstbucker%5Ftrade%3B/

2つのコイルの巻き数を、Burstbuckerは、わざと変えてあるのが原因のようです。
57Classicは同じ巻き数にしてあるので、クリーミーなサウンドが出るようです。

ペダルで言うと、Landgraff DOD や LOVEKRAFT Mojo Driveのようなクリーミーな
サウンドが好きか、SHIN'S MUSICのDrive Specialのような、エッジが効いたサウンド
が好きかの違いのようなものに感じます。
19ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 13:46:11 ID:zAS+ANi1
561 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 13:40:51 ID:2bjK/bji
>>557
自宅のFender Champで小音量で録音したので、TS808の設定は、
レベル9時10分、ドライブ11時50分、トーン12時00分です。

TS808でしか出ない、気持ちが良いサウンドだと思います。

他のペダルでTSモードにして、同じサウンドをだそうと思っても、
出ません。一世を風靡したTS808が永遠の名機と呼ばれる所以です。
TS808のリイッシューですが、特にオリジナルの必要性も感じません。
20ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 14:00:10 ID:9uepxwo/
562 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 13:53:37 ID:2bjK/bji
私と同様、色々なペダルを試した結果、結局TS808に戻ったと言う方が、
他にもいました。

TS808には、ミドル域にクセがあると悪口を言うペダルメーカーもありま
すが、私にはクセと言うよりも、気持ち良い成分を感じます。物は言い
ようですねw

実際、プロが他メーカーのペダルを宣伝している動画などを観ても、
大抵のプロのペダルボードにTS808が映っているんですよね。他の
ペダルを宣伝する時ぐらい、隠して動画を収録すればいいと思うのにw

特に、アンプで直に聴いたサウンドよりも、マイクで録音したサウンドを
再生した時に、TS808は絶妙だと感じます。オーディオで再生するのに
適したサウンドなんだと思います。そう言う意味では、プロ向けですね。
21ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 14:23:16 ID:9uepxwo/
563 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 14:08:44 ID:2bjK/bji
TS808は、ドライブを12時よりも回さない方が、気持ちが良いように
思います。クランチサウンドが気持ちが良いペダルだと思います。

Room335のような曲にはマッチしていると感じます。

もっと歪ませた方が合う曲であれば、ファズ系のフィードバックが若干
掛かるような、ゲルマニュウムトランジスター系のペダルがいいと思い
ます。例えば、スモークオンザウォーターとか、ブライアンメイとか。
22ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 17:52:47 ID:H1ElA6IA
↑何のスレだ
23ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:19:36 ID:w4bOQU2O
>>22
>>11参照
24ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:21:05 ID:w4bOQU2O
566 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 16:00:40 ID:2bjK/bji
最近経験したアンプですと、CARR Rambler は、クリーンでもクランチ
させても、最高のサウンドでした。ペダルなど必要無いと思いました。
ペダルも試しましたが、ペダルで歪ませたサウンドの方が悪かったです。

ギターのヴォリュームコントロールだけで、バッキングからリードまで
いけそうでした。今は製造していませんが、Fender Tone Masterも、
アンプだけで最高に気持ちが良いサウンドが出ていました。

MESA Boogie Mk I も、アンプのセッティングでクランチさせた方が気持ち
が良くクランチする印象があります。アンプだけで十分気持ち良くフィード
バックするサウンドが造れます。

小さいアンプでも、Tweed Champなどは、ペダルで歪ませるようなアンプ
では無く、アンプを直にクランチさせて真価を発揮するアンプですよね。
25ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:21:53 ID:w4bOQU2O
567 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 16:13:40 ID:2bjK/bji
でも、ライブハウスやスタジオだから可能な音量でクランチさせたからであり、
自宅では無理です。それに、どんなアンプでも絶妙なクランチサウンドが出る
訳では無いです。

Fender Champのような普通のアンプで、自宅で出せる音量で気持ち良く
クランチさせようと思ったら、ペダルは必須です。

マスターが付いているアンプでも、ペダルの選択でサウンドを変える方が、
サウンドメイキングの幅が広がると思います。

それとライブでは、「ペダルを踏むと歪む」と言う、単純なアンプの設定が
便利だったりします。
26ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:23:39 ID:w4bOQU2O
569 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 16:29:26 ID:2bjK/bji
>>565
TS-9とTS-808は、だいぶサウンドのニュアンスが違うので、両方持っていて、
演奏する曲にあった方を使ったらいかがでしょうか?

ペダルはそんなに高価な物では無いので、プロが使っているようなペダル
であれば、買い換えるのではなく、プラスしていって、曲に合わせて選択
したら良いと思います。

定番のBOSS SD1、OD3も、持っていて損は無いと思いますよ。メタルも
やるなら、Metal Zoneもねw

色々と持っていて、自分が演奏する曲や気分に合わせて、ペダルも使い分
けるといいのではないでしょうか?定番のペダルは、キャラクターが違うだけで、
曲と合えば、どれも使えるサウンドだと思いますよ。
27ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:24:17 ID:w4bOQU2O
571 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 16:50:03 ID:2bjK/bji
それと、ペダルのキャラクターは、ギターのキャラクターとの相性も
重要だと思います。

自分のギターを持参して、色々なペダルを自分が普段弾く環境に近い
状態で試せるとベストだと思います。

例えば、私はTS808の若干コンプ感があるクランチサウンドが好きで
すが、元々コンプ感があるヴィンテージサウンドのストラトに、コンプ感
があるペダルを繋ぐと、コンプ感が強過ぎると感じる事があります。

ヴィンテージサウンドのストラトには、コンプ感があまり無い、BOSSの
ペダルの方が相性が良いかもしれません。もしくは、3way modeオーバー
ドライブのダンブルモードやマーシャルモードとか。
28ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:24:52 ID:w4bOQU2O
572 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 17:01:36 ID:2bjK/bji
>>570
GRECOのギターは、他にも弾いた事はありますが、持っているのはレスポール
スタンダードコピーです。

基本的にレスポールスタンダードコピーのエレキは、あの材とあの形状
であれば、どのメーカーが製作しても、中空ボディーとかのキワモノで
無ければ、そこそこいい音がする印象があります。

難しいのは、ストラトタイプだと思います。ノウハウが無いと、大抵は、
金属的なキンキンしたサウンドの、弦鳴りエレキになっちゃう印象が
あります。大抵の国産ストラトは、弦鳴りエレキの印象があります。
29ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:25:50 ID:Y6KlDjNB
あれ、キモネジって引退したんじゃなかったっけ?
30ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 18:31:52 ID:UQ8s6Foa
やることなすこと迷惑ばかり最悪なキャラ

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115219474/
961 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 17:05:47 ID:2bjK/bji
ヴィンテージストラトのナチュラルリバーブ感やナチュラルコンプ感とは
無縁の世界の、金属的なキンキン音の、弦鳴り国産ストラトコピーモデル
が街のショップに溢れていますw


962 :ドレミファ名無シド :2008/01/29(火) 17:06:40 ID:2bjK/bji
あれ?

スレ違。大変すまそ。
31ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 10:42:48 ID:PRJ6rwI1
キモネジいつも以上にファビョる
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/427-428
427 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 00:52:24 ID:HkwsmYSq
オイオイ。またペダルが欲しくなって来ちゃったじゃんw

ZVEX BOX OF ROCKかよ。美味しそうなエレクターだなー。おい。

ttp://media1.zvex.com/boxofrock.mov


428 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 01:20:13 ID:HkwsmYSq
Zachary Vexさんって、明るい性格の人みたいですねw 賢そうだし。

ペダル開発の仕事を楽しんでいるって感じが伝わって来ました。
32ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 10:44:00 ID:PRJ6rwI1
Landgraff のMade For〜の意味を理解できていなかったくせに……

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/431
431 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 01:55:05 ID:HkwsmYSq
英語が解らない人のために、動画の説明をすると、

まず最初はマーシャルをフル10で鳴らしたサウンド。ペダル無し。

次のサウンドが、マーシャルをクリーンにして、ペダルで歪ませたサウンド。

マーシャルフル10とほぼ同じサウンドが出ているでしょ?って言っています。
確かにw

その後は、ドライブレベルを変えたり、ブーストをしたり、最後は、同じ歪みで
ヴォリュームだけペダルでフェードして、終わり。これ自宅用に最適な機能だね。

これ、凄いペダルじゃん!JTM45のサウンドに仕上げているみたいだけど、
クリーンサウンドのアンプだけで、音圧がある本格的なJTM45のディストー
ションサウンドを自宅で楽しめそうな期待が膨らむ動画だね!
33ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 10:45:02 ID:PRJ6rwI1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/433

433 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 02:09:45 ID:HkwsmYSq
Zachary Vexさんの解説を聞いていると、米国の工学系の大学を出た、
頭の回転が速い、自分に自信があるエンジニア独特のしゃべりに感じる。
自分に自信があって、余裕たっぷりって感じw

仕事の都合で、米国で開催される展示会(楽器じゃないけど)とか、ミー
ティングとかに参加することがあるけど、こう言うエリートエンジニア特有
の独特な雰囲気を持った人が大勢集まるから、よく解る。
34ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 10:46:32 ID:PRJ6rwI1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/436
436 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 03:53:55 ID:HkwsmYSq
私が経験していないペダルだって、ありますよw

マーシャルサウンドが好きなら、BORは、かなり良さそうですね。

ロベンフォードやラリーカールトンのダンブルアンプのサウンドが好きだったら、
Zendriveも良さそうだけど。Zendrive2って、真空管が入ったけど、更に良くなって
いるのかなぁ?まあ、Landgraff DOD 1本あれば、両方のサウンドが出るけどねw
35ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 10:48:53 ID:PRJ6rwI1
VAN等】国産コンポギターを語れ【ESP以外】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/487

487 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 00:01:09 ID:HkwsmYSq
オールドを弾いて驚くのは、最近、オールドを弾ける機会が減っているから
仕方が無い。

オールドの良さが解っていない輩が多いのも同じ理由。

でもね。オールドを批判する輩に朗報は、最近はオールドにかなり近い演奏
フィーリングの新品が出ています。本家のマスタービルダー物の当たりの個体
だけではなく、MasHino L.E.S.などもそうです。

MasHino L.E.S.とBraz. LTDが、一番オールドに演奏フィーリング(サウンドも含め)
が近いと思います。共通点は、どちらも本物の枯れたブラジリアンローズウッド指板
を使っている点ですね。若い指板では、オールドの感触は出ないのです。

それと、硬いネックです。オールドのネックは、曲がる度にトラスロッドで何度も締め
付けられ、枯れて、カチンカチンです。Braz LTDも、よくシーズニングされた、硬い
ネックが使われています。MasHino L.E.S.も同じです。

そうでないと、鳴らないですし、あのヴィンテージのフィーリングは出ません。
36ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 10:49:59 ID:PRJ6rwI1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/489

489 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 00:12:33 ID:HkwsmYSq
良い個体はプロに弾き続けられる傾向があり、また、そう言う個体は、普段から
よく調整されていて、たまたまそう言う個体が市場に出て来ると、物凄く良い個体
であると言うケースは、確かに経験があります。

でも、オールドが良いのは、それだけが理由じゃないと思いますよ。

店頭に並んでいる全てのオールドと言われているエレキが良いとは限りません。

それは、そもそも、使っている木がハズレだった個体もあるでしょうし、リフィニッシュ
の塗装が悪い場合もありますし、ピックアップが、サウンドが悪い物に交換されている
のもありますし、ちゃんと調整ができていない事が原因の事もあります。
37ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 10:50:40 ID:PRJ6rwI1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/490-491

490 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 00:18:08 ID:HkwsmYSq
それと、MINT状態のヴィンテージで、良く鳴っている個体には、遭遇した
事が一度も無いです。

1970年代のグレコのレスポールスタンダードコピーが、とても良く鳴るように
なった経験からしても、エレキは20年以上ぐらい弾き込むと、鳴りがとても
良くなる個体があるように思います。


491 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 00:24:52 ID:HkwsmYSq
オールドはやっぱすごいよ、全くの別物。

と言う感想を聞いて、オイオイ、またかよー。そんな事ある訳ないじゃん。

と思った輩は、本当に良いオードルの経験が無いと言うことです。
38ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 12:49:37 ID:zkYsMrtX
オードル
39ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 13:08:32 ID:KqWe9LoI
「輩」を使うのが日本一好きな変人
脳内試奏が趣味で2ちゃんに連投するのが日課
40ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 16:54:59 ID:9T+Ha8Uz
キモネジみたいな奴が一番「輩」って言葉にあてはまる人種なのになーw
41ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:36:01 ID:HtprUdW4
【ハイエンド】歪み系エフェクター【ブティック】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/

452 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 20:13:15 ID:HkwsmYSq
因みに、TS808のサウンドがこれです。
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/422

元々Landgraff DODもTS808の回路がベースでしょうから、Mojo Driveも
Landgraff DODも、コンプ感のあるTS808と似たサウンドであるのは、当然
です。
42ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:36:44 ID:HtprUdW4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/454
454 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 20:52:48 ID:HkwsmYSq
結局、ヴァイオリンのサウンドが良いサウンドだと言う刷り込みが
あるんだと思うよ。

エレキでヴァイオリンのような、クリーミーで、太くて、コンプ感がある
サウンドが出ると、いい音って感じるんだと思う。
43ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:39:49 ID:HtprUdW4
【VAN等】国産コンポギターを語れ【ESP以外】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201308951/

506 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 13:34:09 ID:HkwsmYSq
ヴィンテージサウンドが出るストラトで、新品で購入できる最高のストラトは、
MasHino L.E.S. #V0085 だって、言ってるじゃんw

ちなみに、#V0085って、個体識別番号(シリアルNo.)かなぁ?

もしそうだとすると、もう売れちゃったみたいね。本当に良いエレキは、直ぐに
売れちゃうからねぇ。ショボーン。

MasHinoさんの関係者がこれを読んでいたら、次回のスチールサドルのL.E.S.は、
シャーウッドグリーンとか、レイププラシッドブルーとかキャンディーアップルレッド
とかの人気カスタムカラーにして、

ブラジリアンローズウッド指板のクレイドットは、着色しないで、真っ白でしょ。
それと、ブリッジの4点ネジは、4点でもいいけど、ちゃんと穴は6つ開けて、ネジ穴
を切って、2本は同封でしょ。トレモロの余ったスプリングと同じ。同封しないと。

指板Rも、フラットな指板は弦高を低くできて、速弾きにはいいけど、ヴィンテージ
タイプのストラトを買う人は、ヴィンテージと同じ184mmに慣れてる。フレットも
ヴィンテージと同じ細いのに慣れてる。慣れてる方がいいでしょ。


507 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 13:40:30 ID:HkwsmYSq
上記仕様で、サウンドや演奏フィーリングが、#V0085と同じレベルだったら、
飛ぶように売れると思うけど。史上最強の新品ストラトになると思う。

もちろん、カスタムカラーだけじゃ無く、サンバーストもね。
44ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:41:16 ID:HtprUdW4
「512 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 14:58:54 ID:SDJiYXCb
 スペックヲタでギター弾く能力が無い人が絶賛する個体は、コンプ感ありすぎてピッキングニュアンス出難いとか
 上級者には物足りない事が良くあるんだよねー」

と指摘され

513 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 15:14:33 ID:HkwsmYSq
MasHinoさんは、スペックヲタじゃないでしょw

サウンドを追求した結果、あの指板、ピックアップ、トレモロブロック、ブリッジ、
ナットの溝、薄くて硬いポリエステル塗装、ネック、フレット処理、ボディーに
なっていると思うよ。

スペックヲタなら、塗装はヴィンテージと同じく、オールラッカーにすると思うけど、
新品から鳴りが良くなるように、薄くて硬いポリエステル塗装にしている。

良い伝統は引き継ぐけど、改良する点は、ちゃんと改良されているよ。

スライドしやすいフレットの形状や、弦高を下げ易い指板のRや、チューニング
が狂い難いトレモロプレートの4点ネジなども、長年プロのエレキを扱って来た
経験から来るものだと思うよ。

私は、フレットと指板Rは、ヴィンテージと同じでいいと思うけどね。私よりも
MasHinoさんの方が、ギターが上手だと言うことでしょう。
45ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:42:15 ID:HtprUdW4
英語どころか日本語もわからない
読解力に乏しいキモネジでした。
46ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:43:14 ID:HtprUdW4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/514

514 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 15:22:16 ID:HkwsmYSq
それと、チョーキングしたり、トレモロアームを使ったりするとチューニング
が狂う、大きな原因は、ナットの溝の抵抗だけど、これも抵抗が最小限に
なるように、ナットの溝を浅くする工夫もされているよ。

本家の最上位機種とかのナットの溝を見ると、別のアプローチで溝の抵抗を
減らしているけどね。溝は深いんだけど、溝が二段構造になっていて、結果
としてMasHinoさんの手法と同じ効果を生んでいる。
47ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:44:18 ID:HtprUdW4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/515
515 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 15:29:51 ID:HkwsmYSq
この点に関しては、本家の最上位機種とかの、ナットの溝を二段構造
にして、弦の抵抗を減らしている手法の方が、優れていると思うよ。

単にナットの溝を浅くして抵抗を減らすと、弦がナットの溝から外れて
しまう原因にもなるからね。

実際は、どんなにチョーキングしても外れる事は無くても、深い溝の方が
安心感がある。
48ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:46:09 ID:HtprUdW4
何も解ってないって……皮肉も何も解ってないのはキモネジ貴方ですよw

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/517
517 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 17:01:47 ID:HkwsmYSq
だはは。

何も解っていないねぇw

エレキは、鳴っていないと、コンプ感は出ないんだよ。ギミックな特殊な
回路とかエレキに入っていれば別だけど、エフェクターとは違うんだからね。

ピックアップとトーンコンデンサーとヴォリュームとジャックだけの構成で、
コンプ感やリバーブ感が出るエレキは、鳴っているからだよ。

鳴っていない弦鳴りエレキは、金属的なキンキンした音しか出ない。
クリーミーなサウンドや、コンプ感や、リバーブ感や芯があるサウンドは、
ネック、ボディーが鳴っているサウンドなんだよ。

ストラトのハーフトーンにコンプ感があるのは、別の話しだよ。私が言って
いるのは、ハーフトーンでは無いポジションでの話し。
49ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:47:02 ID:HtprUdW4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/521
521 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 17:51:08 ID:HkwsmYSq
MasHinoって、Suhrの工房で働いていた、Suhrの弟子だって知っていま
すよね?

ディンキータイプのSuhrも弾いた事がある私の感想では、MasHino L.E.S.
の方が、感動しましたよ。

Suhrも、しっかりとした、良いエレキですから、個体差の範疇かもしれま
せんけど、価格やメンテナンスの事を考えると、私ならMasHinoを選択し
ます。Suhrのブランドが好きと言う人は、別ですけどね。

まあ、一度SuhrとMasHinoを試してからでも、損は無いと思いますよ。
50ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:47:59 ID:mYR0Z48F
#V0085オーナーカワイソス
51ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:48:16 ID:HtprUdW4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/522
522 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 18:01:07 ID:HkwsmYSq
因みに、私はMasHinoとは、一切の利害関係も面識もございませんw

楽器フェアのブースでお顔を拝見したぐらいですw

30年以上、今まで色々なエレキを経験して来ましたが、新品のエレキでは、
L.E.S. #V0085 ほど、ヴィンテージストラトじゃないかと思うぐらい、素晴らし
いサウンド、演奏フィーリングのエレキは、Braz LTDの当たりの個体ぐらい
しか経験が無いので、驚愕しているだけです。
52ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 22:01:48 ID:GkBBhgWM
レイププラシッドブルーwww
53ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 22:19:18 ID:9kgdVXiE
レイププラシッドブルーワロスwww
これタイプミスじゃないもんな。確信犯だな。
やはり本人は檻の中か。
54ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 22:27:02 ID:moMTsuOg
基地外ネジの好きな言葉

「黒々」「コンプ感」「リバーブ感」「本家」

55ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:39:55 ID:ePzqwGdT
販売店と代理店の意味の知らなかった人が…

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/532
532 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 22:57:42 ID:HkwsmYSq
なんだそりゃw

Candyの発音がイメージされていないから、そんな外来語に
なるんじゃん。

発音からくるイメージは、キャンディー だろが。

外来語が キャンディ なら、それがそもそも変。

疑問を抱かんのは、あんたが英語できないからだよw
56ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:40:58 ID:ePzqwGdT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/534
534 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:02:36 ID:HkwsmYSq
clarity も同じ。

発音のイメージは、クラリティー だろが。

クラリティ が外来語なら、それがそもそも変。 ティ って何だよw

それに疑問を抱かない輩は、英語ができないからだよ。
57ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:41:40 ID:ePzqwGdT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/536

536 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:08:06 ID:HkwsmYSq
Candy
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Candy&kind=ej&mode=0&kwassist=0

このネイティブの発音を聞いて、キャンデー と聴こえるなら、耳の掃除した
方がいいよw キャンディー だろが。違うのか?

58ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:42:19 ID:ePzqwGdT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/542
542 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:12:36 ID:HkwsmYSq
デー は、May day の メイデー の デー だろが。 メイディーじゃない。

Candy は、キャンデー じゃない。 キャンディー だろが。
59ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:42:57 ID:ePzqwGdT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/546
546 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:17:30 ID:HkwsmYSq
いや。 キャンディ だったら、語尾が全く伸びない。 ディ 伸びない。

聞けば解るが、Candy は、語尾が伸びている。英語に慣れていれば
慣れている程、その伸びはよく聞こえる。

だから、キャンディ じゃなく、 キャンディー だよ。発音のイメージは。

それが、英語ができない日本人の方が多いから、キャンディ が外来語と
して定着しちゃっただけのこと。それに疑問を抱かないのは、英語ができ
ないからだよ。
60ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:43:35 ID:ePzqwGdT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/550

550 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:20:02 ID:HkwsmYSq
clarity
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=clarity&kind=ej&mode=0&kwassist=0

これも同じ。

クラリティ じゃない。 発音から来るイメージは、クラリティー。 語尾が伸びている。

英語に慣れていると、普通に伸びているのが聞こえる。よく聞いてみなさい
61ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:44:56 ID:ePzqwGdT
責任転嫁して責めてくる奴のいう事か……

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/554

554 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:23:53 ID:HkwsmYSq
>>552
そう言うのを、揚げ足を取るって言うんだよ。情けないw

揚げ足を取る
 人の言葉じりやちょっとした失敗を取り上げて、相手を責める。
62ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:46:07 ID:ePzqwGdT
英語出来る人は、英語出来る人は………誰の事???

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/557
557 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:25:26 ID:HkwsmYSq
Candy も Clarity の延長線なんだよ。

英語ができる人には、語尾が伸びて聞こえるんだよ。お解かり?

英語ができない輩ほど、Candy の語尾が短く感じるんだよ。
63ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:46:53 ID:ePzqwGdT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/563

563 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:31:04 ID:HkwsmYSq
英語ができなじゃ、クラリティ を クラリティーとは言わんし、
キャンディ を キャンディー とは言わんよ。

外来語から入っていたら、ディ なんだろ。

英語から入っているから、私はティー。お解かり。それ以外の理由は無い。
64ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:48:17 ID:ePzqwGdT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/571
571 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:38:46 ID:HkwsmYSq
発音記号は、あてにならんよ。

clarity だって、語尾が伸びているし、Candyよりも解り易いから、
>>553も認めている。

でも、発音記号は、ti

これをどう説明するんだね?
65ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:49:23 ID:nArfkKos
外来語より先に英語から入っているという
キモネジの生い立ちをそろそろ聞きたいものだ
66ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:49:47 ID:ePzqwGdT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/575
575 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:46:45 ID:HkwsmYSq
>>572
だから、発音記号はあてにならんと言ってるんだよ。

>>550のURLでは ti になっている。あなたが見た辞書では ti: なら、
尚更だよ。クラリティ じゃなく、 発音のイメージは、クラリティー。

発音は、英語と米語でも違うし、米語でも南部と北部では違う。

日本で普及している辞書は、英語が多いんじゃないのかね?最近は
米語の発音の方が多いのかもしれんが?南部か北部かは、米語
の発音記号なら、北部じゃないのかな?ってな具合だよ。
67ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 23:57:15 ID:ePzqwGdT
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/579
579 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:51:26 ID:HkwsmYSq
>>576
だから、外来語が変だと始めから言ってるだろが。よく読めよ。
何を言ってるんだ?お前は。

外来語に疑問を抱かない輩は、英語ができないと言ってるんだよ。
初めから言っている事は一貫している。よく読めよ。
68ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 00:00:03 ID:ePzqwGdT
英語どころか日本語さえままならないのに…警笛??w

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/583
583 :ドレミファ名無シド :2008/01/30(水) 23:57:28 ID:HkwsmYSq
>>572の言う通り、clarity の語尾の発音は、ti じゃなく、ti:
クラリティ じゃなく、クラリティー だろが。

外来語のクラリティに疑問を抱かない輩が大勢いるのは、英語のclarity の
発音のイメージが無い輩が大勢いるからだよ。

だから、外来語は乱れていると言っているんだよ。多くの輩が英語ができない
から、外来語が乱れているんだよ。
69ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 00:23:08 ID:b9GB/AUS
ローマ字読みしたらガレージにならずガラゲになってしまうんですけど……

598 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 00:15:02 ID:eT8EI9Eg
外来語が乱れている原因の一つは、英語を教える前に、ローマ字を
教えるから。

garageも、ローマ字読みしたのが、そのまま外来語になっていると
思われる。英語のグラージの発音を聞いて、外来語になったとす
れば、絶対にガレージにはなっていない。ローマ字読みしただけ
70ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 00:33:04 ID:XpdPIeZE
そもそも英語はカタカナで正確な発音を書けないだろが
阿呆丸出しだな
71ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 00:48:25 ID:eT8EI9Eg
そんな事を言っているんじゃないよ。

駐車場の garage を ガレージ とするよりも、グラージ とする方が、
発音に近い外来語だと言っているんだよ。精度とか言う範疇の問題
では無い。ガレージとグラージでは、全く違うからね。
72ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 00:56:37 ID:zbP8shMz
どう聴いてもキャンディだね。よって終了。

http://eiwa.excite.co.jp/sounds/NEW_EJJE/000954681526.wav


都合悪いからってグラージなんてどうでもいい話持ちだすなや。
中国や韓国じゃサルの「ル」とルパンの「ル」は文字違うんだぜ。
そもそも文化が違うのにおまえ何言ってんの?アホだろ。
73ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:06:21 ID:aulw30ru
キモネジ氏と一度リアルで会って対談してみたいんだが。
よかったらオフ開きませんか?

キモネジ氏の話を詳しく聞いてみたいです。
74ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:15:25 ID:/rfqbzOD
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/613
613 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 00:53:18 ID:eT8EI9Eg
はっきり言っちゃって悪いけど、最近フジゲンの結構高価なエレキを弾いた
事があるけど、弦鳴りエレキだったよ。

国産廉価版エレキのような、酷い弦鳴りでは無かったけど、国産エレキ特有の
金属的なギラギラした感じがサウンドに含まれている、例の感じ。

国産エレキの例の感じと言って解る人は、かなり造詣が深い人だけどね。
75ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:17:27 ID:/rfqbzOD
何故自分の価値観が全て正しいと言えるのかが理解に苦しむ…
今まで間違いを指摘されてる方が多いのにさ

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/616
616 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 01:03:11 ID:eT8EI9Eg
何でなんだろうね?

何で未だに弦鳴りエレキを製作するんだろう?

製作者が、弦鳴りエレキである事の認識が無いのかなぁ?

本家のコピーを見よう見まねで製作していた時代ならまだしも、
あれから何十年も経っているのに、未だに弦鳴りエレキを製作
している理由が、どうしても理解できない。
76ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:20:28 ID:XpdPIeZE
>>71
だから、カタカナで書いたらそれは日本語なんだよ。
garageの発音がグラージのほうが近いとしても日本ではガレージだ。
マイケルジャクソンやバーボンも本来の発音とは全然違うが日本ではそう言うんだよ。
大人なら解るんだけどね。
77ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:23:21 ID:eT8EI9Eg
マクドナルドの発音も、マクダーノに近いよ。

マ・ク・ド・ナ・ル・ドじゃ、絶対に通じない。

外来語が、英語の発音と全く違うことが多々あるので、外来語が乱れていると
言ってるんじゃんw
78ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:31:21 ID:eT8EI9Eg
英語ができない人が多いから、英語を英語として読まず、ローマ字読み
をベースにした読み方をするから、全く発音が違う外来語が普及しちゃう
んだよ。

英語ができる人の方が多かったら、ガレージは、グラージになっているし、
マクドナルドは、マクダーノになっている。

そのうち日本の英語教育が改善されれば、今の外来語に私と同じ疑問を
抱く人が増え、言葉は生き物だから、変わって、改善されると思うよ。
79ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:37:50 ID:erF/N72J
ではこれからキモネジの発音間違いは
外来語として普及しているものでも逐一直していきますね


ベースじゃなくて、ベイスな
80ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:43:37 ID:/rfqbzOD
間違った日本の教育がキモネジを生んだんだね
警鐘を警笛などとぬかす馬鹿を生んじまったんだな。

それに変わらないよ、ガレージにしてもマーガリンにしても
この外来語は日本語として定着してるから。
パンと一緒で。


81ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:54:00 ID:EgrFE23T
624 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 01:50:35 ID:eT8EI9Eg
>>618
新品でも弦鳴りしないエレキは沢山あります。

例えば、MasHino L.E.S.などは、弾いてもらえば解りますが、
新品状態で、クリーミーで、芯があり、コンプ感があり、弦鳴り
とは全く無縁です。

本家のカスタムショップ製は、弦鳴りするモデルもありますが、
大抵のカスタムショップ製は、弦鳴りしないです。

ジャパンフェンダーやフェンダージャパンは、逆に弦鳴りしないエレキ
は知りません。廉価版のUSAフェンダーも、大抵弦鳴りします。

流石にフジゲンの高価なモデルは、ジャパンフェンダーやフェンダー
ジャパンほど酷くは弦鳴りしてませんでしたが、USAフェンダーの
廉価版モデルぐらい弦鳴りしていました。

弦鳴りの感じも、廉価版のUSAフェンダーとは違います。
言葉では表現が難しいですが、いやゆる、フジゲンのエレキの
弦鳴りサウンドです。解る人には、こう言えば伝わると思います。
82ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 01:56:53 ID:EgrFE23T
625 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 01:55:22 ID:eT8EI9Eg
今の、昔も、フジゲンのエレキの弦鳴りサウンドは、変わっていません。

例えば、モーリスのフォークギターの弦鳴りサウンドが、依然として
変わっていないのと同じと言えば、解る人には伝わると思います。

これは、製作者の音楽性に起因する、本質的な問題だと思います。
83ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 02:03:59 ID:LUiBJ0Kk
629 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 01:57:46 ID:eT8EI9Eg
まあ、ここまで率直にコメントしてくれるユーザも少ないと思うので、
国産メーカーの関係者は、>>626のような反応でしょうねw
84ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 02:05:20 ID:LUiBJ0Kk
635 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 02:02:51 ID:eT8EI9Eg
私が言っている事は全て、解っている人には、解ります。

逆に解っていない人は、自分のエレキやフォークギターの悪口
を言われていると受け止めると思います。

何故かと言うと、殆どの国産エレキは弦鳴りエレキだからです。
このスレの住民が持っているエレキも、国産や廉価版のUSA製
であれば、ほとんどが弦鳴りエレキだからです。

マジョリティーが、弦鳴りエレキのオーナーの場で、私が率直な
コメントをしているのですから、どんな反応になるかは、自ずと
解ります。
85ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 02:29:42 ID:41lzs+Cz
てっちゃんは転売屋+お笑い路線でしょ。
86ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 07:19:29 ID:yLqZnMkG
>>71
グラージ?ガレイジの方が近い

>>76
マイコゥ・ジャクスン

>>77
マクダァナル
87ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 08:51:30 ID:sBNybUxK
648 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 02:41:15 ID:eT8EI9Eg
最近弾いたVANは、弦鳴りしていましたけど、90年代のVANの
印象は、弦鳴りする個体もありましたが、弦鳴りしない個体も
結構多く、しっかりとした感じでした。

最近弾いたmomoseは、弦鳴りしていませんでした。momoseは、
結構いいエレキだと言う印象があります。高音弦は、鳴っていて、
結構よかったです。低音弦が鳴っていなかったので×でしたけど、
おしいとろこまで来ているエレキと言う感じでした。

フジゲンは弦鳴りエレキでしたけど、他にもSUGI CRAFTは、完璧な
弦鳴りエレキの印象があります。完璧な弦鳴りってのも変ですけど、
そんな感じです。私の基準では、全く使えない弦鳴りサウンドです。
88ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 08:52:04 ID:sBNybUxK
649 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 02:43:24 ID:eT8EI9Eg
プロでもエレキのサウンドが解っていないと感じる人はいます。
演奏技術を磨いたり、音楽活動をするのが精一杯で、楽器の造詣が
まだ深くないプロです。

弦鳴りエレキの方が、音が抜けるし、ミックスしやすいと言うのは、安易
な発想だと私は感じます。抜けが良く、ミックスはしやすくても、エレキの
サウンドを聴くユーザーは、良いエレキのサウンドだと感じると思いますか?

ロベンフォードのサウンドや、ラリーカールトンのサウンドを聴いても、
弦鳴りサウンドなど、皆無です。弦鳴りエレキとは無縁の世界です。
よく鳴っているエレキの、気持ちが良いサウンドです。
89ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 08:52:53 ID:sBNybUxK
651 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 02:48:44 ID:eT8EI9Eg
あたなが、弦鳴りエレキと、そうで無いエレキの話題を、つまらないと思うなら、
あなたはエレキのサウンドに興味が無い人ですw

そう言う輩が多いから、国産エレキは、弦鳴りエレキが依然として多いのだと
思います。私から見れば、嘆かわしい現象です。

メタルゾーンとかのハイゲインペダルで歪ませて、ピロピロの速弾きメタルしか
興味が無い若い人が増えている現われかもしれません。
90ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 08:53:31 ID:sBNybUxK
654 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 03:00:24 ID:eT8EI9Eg
テクニック偏重のギタリストは、楽器本体のサウンドに興味が無いのだと
思います。

以前もどこかでレスしましたが、スペインのクラッシックギターの巨匠が
来日した際にインタビューに応えて、「日本のギタリストはテクニックを
偏重する傾向がある。音楽性と音色が重要。なぜならば、音色が音楽を
支配するからです」と言っていました。重要な事です。
91ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 14:46:18 ID:2INLFULh
2日以上にわたって延々とキモネジの相手してるスレの奴らって暇なの?バカなの?変態なの?
92ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 14:59:39 ID:6h5SB8pa
ウンコにたかるハエです
93名も無き音楽論客:2008/01/31(木) 17:56:44 ID:AkWDN3yy
467 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 16:20:46 ID:eT8EI9Eg
Zendriveは、味気ないと言うよりも、クリッピングしていない、素直な
サウンドでしょ。サウンドが良いアンプを、ダンブルのサウンドを狙った
ペダルでオーバードライブすると良いと言うのは、解るよ。

ロベンフォードは、ダンブルアンプが使えない時は、普通のフェンダーアンプ
をクリーンに設定して、Zendriveで弾いているんでしょ。それで米国でZendrive
が一躍有名になったんでしょ?

私は、グレコのレスポールスタンダードを弾く時は、コンプ感が強いTS808
を使う事が多いけど、ストラトを弾く時は、私のストラトはヴィンテージストラト
のようなコンプ感が効いたサウンドだから、素直なサウンドのオーバードライブ
ペダルが合う感じがしていますよ。だから、Zendriveは気になります。
94ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 17:57:51 ID:AkWDN3yy
機会があったら店に出向くそうですよ。

469 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 17:28:29 ID:eT8EI9Eg
はい。

自分で試す前に、過大評価するのは、よろしく無いですね。

機会があったら、試してみます。(ショップでZendriveを試す人を
勘ぐらないようにw)
95ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:10:28 ID:aRhdoDOi
661 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 13:14:19 ID:eT8EI9Eg
そんな事はないよ。

まさに >>659 の書き込みが、私の考えを裏付けているじゃん。

結局 >>659 のレスが、全てを物語っている。

サウンドが細切れのピロピロの速弾きじゃ、エレキのサウンドの良し悪し
なんて、解らんってことだよw エレキのサウンドの良し悪しが解らない
輩が大勢いると言うこと。

だから国産エレキは、いつまで経っても、弦鳴りエレキが絶えないんじゃん。
96ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:11:01 ID:aRhdoDOi
663 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 13:20:59 ID:eT8EI9Eg
ピロピロ速弾きが流行っちゃってからは、指板Rがフラットで、弦高が低い、
エレキの鳴りなど全く無視した、金属的でペラペラに薄い、弦鳴りエレキが
平気で出回った。

そして、>>657 の言う通り、いい楽器とか、関係無くなり、いい楽器が解ら
ない輩が大勢増えた。

リアルタイムに経験しているから、大人は解る。って言うか、>>660の言う通り、
その若者が、もう大人になっちゃっているんだから、私がいくら素晴らしい
サウンドや演奏フィーリングの楽器を語っても、批判ばっかになる訳だよw
97ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:11:28 ID:aRhdoDOi
670 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 14:00:20 ID:eT8EI9Eg
いや。違うよ。

ピロピロ速弾きギタリストを例に出しているのは、ピロピロ速弾き
では、エレキの鳴りとかあまり関係ないからでしょ。

実際、ピロピロ速弾きギタリストは、鳴りの良いヴィンテージには
拘らないけど、ラリーカールトンやロベンフォードは、ヴィンテージ
に拘っているじゃん。
98ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:12:08 ID:aRhdoDOi
671 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 14:02:49 ID:eT8EI9Eg
そもそも、>>659は、イングヴェイ、ヴァイとかなら、エレキの良し悪しは
関係ないって言ってるじゃんw

明らかにイングヴェイもヴァイも、速弾きギタリストだよ。話しをすり替え
てはいけないよ。
99ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:13:03 ID:aRhdoDOi
677 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 14:31:40 ID:eT8EI9Eg
何も解っていないのはどっちかな?w

指板Rがキツイと、チョーキングして音が詰るから、弦高をあまり
下げられないんだよ。MasHino L.E.S.の話題を出した時に私が
既に言っているじゃんw

そして、ピロピロ速弾するには、弦高が低い方が有利。だから、
弦高を下げられるように、フラットに近い指板Rのエレキが、
ピロピロ速弾きの流行と共に流行ったんじゃん。

私はその時代の変化をリアルタイムに30年以上経験して来ている
んだから、間違い無い。当時ヴァンヘイレンが出現した時に、リアル
タイムにヴァンヘイレンのピロピロを真似しようと思ったのは、私なん
だからね。
100ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:13:39 ID:aRhdoDOi
682 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 14:47:03 ID:eT8EI9Eg
>>680
ああ。

私の尊敬するカットマンさんでしたかw 失礼。

弦鳴りの話題は、フジゲンの高価なエレキを私が弾いた感想を
レスした事に端を発していますが、フジゲンの高価なエレキは
弾いたことはありますか?

SUGI CRAFTのエレキを弾いた事はありますか?
101ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:14:29 ID:aRhdoDOi
687 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 16:28:41 ID:eT8EI9Eg
>>684
Sugi Craftのエレキのサウンドや演奏フィーリングは、私には全く理解
できません。

ネックの感じやボディーの造りや木目などは、素晴らしいと思うので
すが、サウンドや演奏フィーリングは、4万ぐらいの廉価版エレキの
金属的な弦鳴りサウンドと同じに感じます。
102ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:14:56 ID:aRhdoDOi
688 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 16:29:10 ID:eT8EI9Eg
あっちゃーッ って感じです。


689 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 16:33:43 ID:eT8EI9Eg
特に、ハンバッカーのようにコイルがダブルのピックアップを、シングル
として切り替えて使った時のサウンドは、金属的な、ツヤの無い、あっちゃー
なんだこりゃ?って感じの弦鳴りサウンドに感じます。
103ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:15:34 ID:aRhdoDOi
693 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 17:07:42 ID:eT8EI9Eg
>>691
是非楽しみにしています。

1年前にカットマンさんの録音を聴いて、自分のWebカメラの録音サウンド
と比較して、あまりの違いに、DAWシステムやSHUREのマイクを購入した
りして、サウンドメイキングして、やっと下記のような評価が得られるように
なりました。

ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188626962/408
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188626962/397

全てはカットマンさんのあの録音アップがあったからです。
ありがとうございます。
104ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:16:18 ID:aRhdoDOi
694 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 17:22:40 ID:eT8EI9Eg
本当は、録音したサウンドをオーディオで再生する場合は、
エレキのサウンドの良し悪しとか、あまり関係ないんですよねw

9割近くは、マイクの性能やセッティングも含めた、編集システム
でのサウンドメイキングですね。

特にレベルのノーマライズとステレオ化と、空間系(リバーブなど)
のサウンドメイキングだと解りました。

それだけで、MP3ファイルを聴いている側の反応が、大きく左右
されちゃいます。

レベルがノーマライズされていないと、エレキの音量が小さく感じ
られ、それだけで、悪いサウンドに評価されちゃいます。

人間の耳は、音量が小さいと、音量を差し引いて、元のサウンドを
評価するのが困難なのだと思います。トラックダウンのテクニック
だと思いました。

実際は、100万近いフェンダーのストラトで無くても、10万しない
レスポールスタンダードでも、録音には十分だったりします。
105ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 20:00:21 ID:aRhdoDOi
【VAN等】国産コンポギターを語れ【ESP以外】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/
106ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 20:28:53 ID:hH512QMv
>>86
Mcはあまりクは強くないだろう。マァダァナゥあたりじゃないか?
107ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 20:40:39 ID:yLqZnMkG
>>106
クではないね。マヵダァナル、かなあ。ルも小さい。
108ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:15:38 ID:aRhdoDOi
701 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 20:31:57 ID:eT8EI9Eg
録音したサウンドだと、全く同じ条件で比較しないと解らない
かもしれないね。

でも、以前、チタンサドルに交換する前と後の録音を自分の
ホームページで紹介しているサイトのリンクが紹介されていた
けど、録音だけでも、明らかにチタンサドルの方が音の抜けが
よかったよ。

同じアンプのセッティングで、自分で実際に演奏して比較したら、
違いが解らない人はいないと思うよ。目隠しするとか、関係ない。
109ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:16:12 ID:aRhdoDOi
705 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 20:48:57 ID:eT8EI9Eg
チタンサドル装着前後のサウンドが聴けるサイト、まだありましたw

以前誰かが紹介していたサイトです。
ttp://miss-guitar.seesaa.net/article/41806783.html

録音だと、アンプのトーンを変えたら、もう判別できないと思われます。

でも、実際に自分で演奏して比較すると、違いを感じない人は、まず
いないと思います。
110ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:17:06 ID:aRhdoDOi
707 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 20:52:23 ID:eT8EI9Eg
エレキのサウンドが、録音であれだけ変わると言うことは、
実際に弾いたら、相当変わっていますよ。

どんな演奏をしても、あの違いが出ると言うことですから、
アンプのセッティングとは次元の違う、大きな違いです。

703さんが言う通りです。


708 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 20:57:29 ID:eT8EI9Eg
確かに、録音を聴くと、チタンサドルの方が抜けが良くて、
良いサウンドに聴こえますね。

実際にアンプで聴く印象と、録音を再生して聴く印象は、だいぶ
違うように感じます。

若干金属的なサウンドの方が、録音を再生した際には、抜けが
良い、良いサウンドに聴こえる傾向と言うのは、あるのかもしれ
ないですね。

そう言う意味では、フジゲンのサウンドがもし意図して弦鳴り気味に
しているとしたら、録音を意識した、プロ仕様と言えるのかも?

私は、アンプのサウンドを直に自宅で聴くのが殆どだから、弦鳴り
気味のエレキはダメです。チタンサドルもダメです。
111ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 22:06:34 ID:ToFABjm5
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28321.mp3
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28320.mp3
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28250.mp3
キモネジも妬む妬むww
の板一の名手と自負しているグレコスレの陰険さんの音源です
112ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 22:41:45 ID:hvjM4n/L
弦鳴りギター、弦鳴りギター、弦鳴りギター、弦鳴りギター、
弦鳴りギター、弦鳴りギター、弦鳴りギター、弦鳴りギター、

弦鳴りギターって???一体、なんだぁ〜???
113ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 23:16:08 ID:eT8EI9Eg
>>111
あっそ。

3番目は、私の演奏なんだけどw
114ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 00:08:40 ID:RmTDf4iL
バイオリンにコンプ感w ありえない

ヴァンヘイレンがピロピロ&弦高が低いw
100歩譲ってタッピングはピロピロとしてもそれ以外でヴァンヘイレンをピロピロと表現するものは居ない
おまけにエディのギターは弦高めちゃめちゃ高くて有名だぞ

いったいどこで仕入れた情報だ?
115ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 00:16:24 ID:2KKhGSTy
>>113
カタリは止めて下さいよw
そんなに悔しいのww
116ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 00:20:16 ID:OwNzmTGs
誰でも自分の演奏を、他人の演奏と言われると、イヤじゃんw
117ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 00:28:00 ID:RmTDf4iL
>>104
ようやく少なくとも録音上のキモギターは糞のような音ということそ自認したかw

>>111
間違いなくその一番下の渋滞したようなメロディーは糞ネジのものだな
あぁこんなにバックのミュージックは素晴らしいのに00:15から全てが台無しだ
118ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 03:43:13 ID:C0sEbEBi
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/ATELIERZ-PremiumShop_MasHino/L_E_S-3ToneSunburst.html
キモの言ってるMas Hino の V0085ってこれだろ?もう売れたみたいだが。
0085ってのは明らかにシリアルNo.。ちなみにイケベでMas Hinoを扱ってるのは池袋店のみ。
てことはよ・・・
119ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 03:59:31 ID:g23OkxCT
聞き込みにいっちゃおっかな〜
馴染みの店員さんいるし。
0085試奏してグダグダ自慢話してたキモい50過ぎの親父覚えてないかってw
120ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 07:55:33 ID:TUwre26t
晒しちまえ
121ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:47:59 ID:FXOaxrWr
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185082398/763
763 :ドレミファ名無シド :2008/02/01(金) 00:59:35 ID:OwNzmTGs
新品同様と謳ってあるマーク・ケンドリックのBraz. LTDが748,000円で、
有名な中古ギターショップのホームページに掲載されていますね。

同じマーク・ケンドリックのBraz. LTDが、新品で 978,000 だから、中古と
言うだけで、23万円も安いんだね。

しかも、中古の個体の方が、指板が黒々としているように見える。
指板が黒々としていたのが多かった、初期ロットの物なのかな?

これじゃ新品は売れないんじゃないのかなぁ?中古楽器ショップ、
恐るべしw
122ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:48:39 ID:FXOaxrWr
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185082398/765
765 :ドレミファ名無シド :2008/02/01(金) 01:46:41 ID:OwNzmTGs
新品を売っているショップの関係者さんですか?

ちょっと仕入れ過ぎたんじゃないですか?

同時期に何十本もBraz. LTDを売り出していた Wild Wood Guitars は、
とっくに全て売り尽くしていますよw
123ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:51:12 ID:FXOaxrWr
ふと正気に戻るキモネジさん
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/540
540 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 23:22:11 ID:eT8EI9Eg
>>537
それ、私の演奏なんだけどw

それに、まだまだ荒削りだよ。まだこの曲に慣れていないのが、
自分でも解っている。
124ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:52:09 ID:FXOaxrWr
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/541
541 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 23:25:15 ID:eT8EI9Eg
サウンドがそこそこ聴き易いのは、30年以上弾き込んだグレコ
のレスポールスタンダードと、TS808と、ShureのマイクとProTools
でのリバーブ処理とレベル調整のお陰だよw

私の演奏自体は、上手な人から見たら、まだまだ下手っぴ。荒削り。
125ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:54:40 ID:FXOaxrWr
神出鬼没 ハイエンド系のスレや話題にはどこでも顔出す気違い。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/716
716 :ドレミファ名無シド :2008/01/31(木) 23:40:08 ID:eT8EI9Eg
ベースは、私は門外漢です。

ZON に惚れ込んでいる人は知っていますけど。

ttp://www.zonguitars.com/zonguitars/index.html

MasHinoさんは、ベースの方が専門なんじゃないですかね?

あれだけ良いエレキギターを製作するのは、ベース製作の技術も
関係しているように感じていますよ。特にベースのネック処理は、
高い技術と経験が必要でしょ。
126ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:57:45 ID:bVuEDyOw
荒削りどころではない
根本を見失ってる。そのまま練習し続けてもカラオケギターが上手になるだけ
コードストロークからやり直せ

ためしに弾き慣れた曲をいつものテンポの倍遅く弾いてみろ
おそらく全然引けないだろ
127ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 10:18:09 ID:jZDcq3Lm
本人的には原曲のニュアンスが出せてないとか
そういう意味で言ってるんだと思う。そういう次元じゃないが。

今までの音源のノート間の辿々しさ、両手のシンクロ具合を聞く限り
BPM=120、八分でリズム通りにドレミファソラシド〜と
繰り返しスムーズに弾くこともできないはず。
128ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 12:29:23 ID:TUwre26t
演奏の良し悪しなんてわかるわけないじゃん
真性音痴だもん。
129ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 14:14:26 ID:bVuEDyOw
ギターはニュアンスだ楽譜なんかには表現できないんだという者もいるが
耳で聞いてリズムを体感し、なおかつそれを表現できるなんて極一部のタレントだけ
歌でさえプロが聞くと素人の歌はリズムが目茶目茶という
ただでさえリズム感が悪いといわれる日本人にあって、その中でも貴様は底辺に位置する

よーするに何がいいたいかというと、貴様は穴が開くほど楽譜を読めってこった
130ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 14:22:00 ID:g23OkxCT
いくら楽譜読んで譜割を頭で理解しても、リズムは体から出てくるものだからな。
まあやつに上達する目は無いっしょ。
およよ。すいません。
131ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 14:35:30 ID:YmFuX5uy
キモネジにヴォーカルやらせたら面白いだろうなw
132ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 14:53:06 ID:VpPz4DTD
>>131
エビ天に出ていた小長淵みたいになるんじゃないか?
133ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 16:53:09 ID:dPbpajtl
弦鳴りの金属的な音の原因はへぼいピッキングと正確さの欠ける押弦だった!
良く鳴ってると思ってる自称100万(笑)ギターとグレコが、初心者に優しいニュアンスでないハズレ個体だった!

て気づいたら、発狂しちゃうのかなー? 嘘の世界に逃げこんじゃうのかなー?
134ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 18:09:46 ID:i6wIVo68
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185082398/769-770
769 :ドレミファ名無シド :2008/02/01(金) 17:54:05 ID:OwNzmTGs
しかし、レリックとは、良く考えたもんだよなー。

何年弾いても、レリックなら、新品同様だもんねw。

結構弾き込んだ後でも、元々ハードレリックでしたって言えば、
あー、そうかー、ってなるし。誰も解らない。

実際、レリックには、ハードレリックとソフトレリックが、同じシリーズで
混在しているし。使い込んでも中古の商品価値が落ちないレリックって、
素晴らしい。買う側も安心?だしw


770 :ドレミファ名無シド :2008/02/01(金) 18:00:14 ID:OwNzmTGs
ピカピカの新品だと、中古で傷が付いていると、他人の手に掛かった
傷もんってイメージがあるけど、レリックだと、それが無い。

ビルダーが意図的に金属片で付けた傷なのか、前オーナーの手に
掛かった傷なのか、解らないw

中古を買う際、安心感があるよね。買った後に傷を見つけて、
あっちゃーって事にならないからね
135ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 09:56:03 ID:5DJTAyG+
>>111
3番目がキモネジの演奏なんでしょ?www
率直な意見を言うと 超下手糞
マジ下手糞w30年の経験? 君楽器向いてないよwwww
マジ止めた方がいいよwww超〜下手糞
136ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:23:13 ID:Asb8uA4p
137ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:48:07 ID:q+UwtfrG
ただのオナニーギタリストと思われる
138ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:50:09 ID:Asb8uA4p
また、ご返答いただきました。

  ただのオナニーギタリストと思われる

 キモネジスレからでした。哀れすぎるwww
139ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:50:42 ID:Asb8uA4p
上のは、誤爆です。
140ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:56:37 ID:mkJ/KHdb
>>136
ギター歴1年半って感じ?
フォトジェニ改造して使ってますみたいな音w
141ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 00:21:21 ID:r50yiNOH
>136
誰だか知らんが、少なくともキモの10倍は上手いんじゃないか?
142ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 11:45:47 ID:WteeSp4k
>140
ギター歴一年半でチョップ含めたチョーキングを知ってたら逆に怖いぞ…。。。
最近このスレ見てたら、ギターを上手く感じるのって、音ではなくて音使いな気がしてきた
143ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 11:49:44 ID:QgxCTeHU
俺いきなりどブルースだったから普通に知ってたな
144ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 22:43:57 ID:jg0o2+lg
いい加減死んだかな?
145ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 22:58:32 ID:PHwPs+JM
>>142
>ギター歴一年半でチョップ含めたチョーキング

普通です。
146ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 03:03:55 ID:k6gQbAvG
通る人は通るし通らない人は通らない
147ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 17:52:19 ID:euZZenA8
604 :ドレミファ名無シド :2008/02/12(火) 03:26:33 ID:FgePv5K1
>>601
これは、プリント基板とPtoPのサウンドの違いが解る、貴重な映像ですね。

プリント基板になったETERNITYは、サウンドにコクが無くなった感じを受けます。
いわゆる、プリント基板特有の薄くて、硬い、痛い音と言う感じです。

録音の再生だと、アンプの設定が違ったら別の印象を持つのでは?と思う
ぐらいの微妙な違いですが、よく聴くと、本質なサウンドの違いが聴き取れ
ます。

つまり、アンプの設定では変えられない、サウンドの質感の本質が変わって
いる感じがしました。録音の再生でこれだけ違いが出ると言うことは、実際に
アンプの生のサウンドを聴いたら、相当違うのでしょう。
148ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 17:52:58 ID:euZZenA8
607 :ドレミファ名無シド :2008/02/12(火) 03:40:42 ID:FgePv5K1
TS808もプリント基板ですが、コンプ感が強いペダルなので、プリント基板臭は
感じられないですから、プリント基板の特徴をうまく生かす定数設定と言うのが
あるのかもしれません。

>>601の映像は、コスト削減が目的で、安易にプリント基板にすると、どう言う
結果になるかと言う見本のようなものだと思います。
149ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 17:53:38 ID:euZZenA8
609 :ドレミファ名無シド :2008/02/12(火) 03:46:59 ID:FgePv5K1
つまり、TS808は、コンプ感がとても強い定数設定ですから、プリント基板の特徴
である、サウンドが薄くなり、ガラスのような硬質なサウンドになる傾向が、コンプ
感を絶妙に抑え、とても気持ちが良いサウンドになっているのだと思います。
150ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 17:54:26 ID:euZZenA8
610 :ドレミファ名無シド :2008/02/12(火) 03:53:46 ID:FgePv5K1
ペダルの設計は、トータルバランスが重要だと言うことが良く解る映像だと
感じました。

単にヴィンテージワイヤー、PtoP、銀が含まれた半田にすれば、サウンドが
良くなると勘違いしているメーカーもありますが、ペダルで一番重要なのは、
定数設定(味付け)だと言うことでしょう。
151ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 17:56:22 ID:euZZenA8
普通何も知らない場合 誰と聞かずに キモネジって何?やキモネジってどういう意味?ってきくはずだが
ここで誰と聞いてる時点で(ry

616 :ドレミファ名無シド :2008/02/12(火) 13:28:56 ID:FgePv5K1
>>612
ネジって誰?w

MAXONのペダルは、D&S II の子供だましの薄っぺらいディストーション
サウンドのイメージが消えないから、良いイメージが無いですが、今度
機会があったら試してみます。

まあ、イバニーズもMAXONも、私の世代の人の印象は、MXRのニセモノの
国産安物ペダルと言うイメージです。

TS808で一躍脚光を浴びてから、あれ?イバニーズって本物になったんだw
って感じです。
152ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 18:12:54 ID:9NM1ZVjS
足立区家族殺しの親父がバンドを組んでいたと聞いて
真っ先にキモネジが脳裏によぎったぞ
153ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 18:26:35 ID:6FwJ6ae3
ネジはバンドを組めるレベルじゃないからシロ
154ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 00:05:10 ID:81Pwioqn
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194728446/222-226

ちょっとキャラを変えてきたようだが、どうだろね?

>>150
>単にヴィンテージワイヤー、PtoP、銀が含まれた半田にすれば、サウンドが
 良くなると勘違いしているメーカーもありますが、ペダルで一番重要なのは、
 定数設定(味付け)だと言うことでしょう。

って、一番カンチガイしてたのってキモネジじゃんw
155ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 00:36:01 ID:L/OQDL8N
ググって定数設定という言葉を覚えたもんだから書きたかっただけだろ
あいつは何も分かってないよ
156ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 04:57:03 ID:Ywd1eH/d
ご家族も大変だろうに
157ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 09:18:35 ID:qiTrVGCl
>>154全然変わってないよ相変わらず

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/851
851 :ドレミファ名無シド :2008/02/14(木) 22:16:40 ID:H23LyHKw
VANはもともとそんなに良いサウンドのエレキじゃないよ。本当に良い
サウンドが欲しかったら、もうちょっとお金を出して、MasHino L.E.S.を
買わないと。

VANとは違って、MasHinoは、本物の枯れたブラジリアンローズウッド指板
を使っているし、なんと言っても、新品状態の鳴りの凄さと、サウンドキャラクター
の良さと、サウンドのバランスの良さは、本家のシニアマスタービルダー物でも、
なかなか無い、高いレベルに仕上がっている。

MasHinoは、伊達に在米中にShurに鍛えられて来ていないよ。本物。
158ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 09:24:24 ID:qiTrVGCl
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/850

850 :ドレミファ名無シド :2008/02/14(木) 22:13:28 ID:H23LyHKw
VANは品質が落ちたのか?

そんな事は感じないけどね?ショップの人は、ヘッドのロゴが大きい
時期のVANは、買取価格が高いと言っていたけど、ヘッドのロゴが
大きい時代のVANでも、全然鳴っていない個体とかあったよ。

それに、ヘッドのロゴが大きかった時期の当時24万ぐらいしたのが、
現在、買取価格4万とか5万とかだからねw 買取価格が高いと言って
も、5千円とか1万円とかの違い。意味無い。

国産エレキは、買うと高いけど、売ると二束三文だから、売らないで
持っていた方がいい。
159ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 13:21:37 ID:orjXcZVv
同スレにて

857 ドレミファ名無シド sage 2008/02/15(金) 11:31:38 ID:HqPucdlF
なぜShurを買わないかって?

それはMasHino L.E.S. #V0085が、今まで経験した新品のストラト
では、一番良かったからです。海外のハイエンドコンポーネントや
シニアマスタービルダー物と比較しても、そう感じます。

#V0085って、モデルナンバーだと思っていたら、シリアルナンバー
だったみたいね?

よく知らないけど、MasHino L.E.S.は、まだ6本ぐらいしか製作されて
いないんじゃないの?いまある在庫が売れたら、次があるかどうか
も知らない。

MasHinoはペンザサーのベースを造っていた人だし、今でもベース
の方がメインのような印象があるから、L.E.S.の製作本数は今後も
少ないんじゃないのかな?あまり売れていないようだしw
160ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 13:24:00 ID:orjXcZVv
858 ドレミファ名無シド sage 2008/02/15(金) 11:38:16 ID:HqPucdlF
ブランドでエレキを買う人には、MasHinoは無縁の世界ですよ。

MasHino L.E.S.は、世の中に数本しか出ていないんだから、
マニアックな世界。でも本物が解る人が弾いたら、驚きますよ。
新品で、まんまヴィンテージストラトですから!

#V0086も、鳴りは良かったよ。チタンサドル特有の抜けの良さが、
硬質なイメージを与えていた。私はヴィンテージストラトのコンプ感
がある、スチールのプレスサドルのサウンドしか興味ないです。

そう言えば、スレ違だけど、Fender USAのニュー アメリカン
スタンダード シリーズは、ブロックサドルからプレススチール
サドルに改良されましたね。

ストラトのサウンドは、やっぱりプレススチールサドルのサウンド
じゃないとね。
161ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 13:25:11 ID:orjXcZVv
859 ドレミファ名無シド sage 2008/02/15(金) 12:10:58 ID:HqPucdlF
VANは、独特のステンレスのような、抜けるサウンドの路線から、ヴィンテージ
テイストのサウンドに路線を変えれば、もっと良いエレキになると思うんだけどねぇ?
ピックアップは良いのに、勿体無い。

その点は、Momoseに軍配が上がるね。でも、Momoseの欠点は、低音弦の
サウンドだと思う。もっと低音弦がしっかりと鳴ってくれないとね。

VANの製作者も、Momoseの製作者も、一度MasHino L.E.S.(スチールサドルモデル)
のサウンドと比較して、新品の本物のストラトサウンドを勉強するといいと思う。
162ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 13:41:43 ID:c2jPookF
ここまで推測で書けるのはある意味天才だな
163ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 14:43:15 ID:IB26yOop
病気の人間を天才とは言わない。天才のことを病的と言うことはあるが。
164ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 14:57:01 ID:hasYt+UF
昔はよく顔を出したのに、何でキモネジは専用スレに寄り付かなくなったんだ?
165ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 17:25:12 ID:IB26yOop
正論でやり込められるからだろ。
166ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:06:51 ID:S8pPP5St
国産コンポスレは居心地がいいようですな。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/864-865
864 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 15:30:25 ID:HqPucdlF
自分でエレキを1本製作するのは、大変だよw

ネックをシェイプしたり、トラスロッドを上手に仕込むのは
素人じゃ難しそうだし、塗装も、素人じゃ新品で鳴りの良い、
硬くて薄い塗装なんて、到底望めない。

フレットの打ち込みや、すり合わせも、素人の領域じゃない。
ナットの溝加工もしかり。

ピックアップやパーツは買ってくれば素人でも付けられるけどね。
ノイズを減らす絶縁処理もできると思う。

でも、一番難しいのは、ネックに使う、枯れた良い材だと思うよ。

シニアマスタービルダーなどは、自分が使うネック材を、自分で
ストックして管理して、何年も寝かして、徐々に形を整えて、もう
曲がらなくなった頃に、製作に使っているでしょ。

枯れた材は、安定しているだけでは無く、鳴りのポテンシャルが違う
でしょ。
167ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:08:05 ID:S8pPP5St
865 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 15:36:00 ID:HqPucdlF
ビリヤードのキューのシャフトに使われるメイプルは、カスタム
キューになると、6年以上も寝かせた木を使っているメーカー
もあるよ。何年も掛けて徐々に徐々に細くして行き、丁度良い
太さになる頃には、もう曲がらないシャフトになる。

シャフトの材の良し悪しは、シャフトを床に落とした時に鳴る音で
判断しているよ。個体差が凄くある。キューの場合は、撞いた時に
コシがあるシャフトが好まれるよね。

良いシャフトは、フォローショットとかでパワーが乗り易い。捻りも
乗り易い。悪いシャフトは鈍感で、無理な力が入るし、撞いていて
面白く無い。あっ。スレ違すまそw

ネックの製作も、本当に良いエレキを製作するには、何年も掛けて
ネックをシェイプしているでしょ。

ギター製作は、数年単位で取り組まないと無理ってことだよ。
今日始めて、半年後にできるようなもんじゃない。だから本当
に良いギターは貴重なんだけどね
168ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:09:48 ID:S8pPP5St
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/867-870
867 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 15:43:25 ID:HqPucdlF
国産に限らず、大量生産のエレキに本物を求めるのが無理が
ある訳ですよ。

キューで言えば、大量生産の廉価版キューと、カスタムキュー
ぐらいの違いがある訳ですわ。

本当に良い物を製作するには、手間と時間と熟練した技術とセンスが
必要と言うことですね。

一度はBlackBoarとかManzinoのキューなんて撞いてみたいけどね。
Ginaも撞いた事ないけどw スレ違ですまそ。
169ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:10:27 ID:S8pPP5St
868 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 15:48:58 ID:HqPucdlF
加工しながら寝かせないと。

加工すると、木の内部が露出して、また曲がる訳でしょ?

加工しては、曲がり、また加工しては、曲がり。それを何年も
繰り返すと、もうその形で曲がらなくなる訳でしょ。
170ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:11:10 ID:S8pPP5St
869 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 16:11:42 ID:HqPucdlF
それと、キューのシャフトも床に落として音を聴くまで、その性能が
解らないように、木材業者に、エレキのネック材としてサウンドが良い
材を下さいと発注しても、そんなの手に入らないでしょ。いくら古い
木材でも。

カスタムキューを国内で製作している方に、キューのシャフト材を
見せてもらった事があるけど、木目が詰まった、コシのあるシャフト
材は、30本中3本あるかどうかと言う感じで、更にあまり曲がって
いないのは、その中の1本ぐらいと言う感じでしたよ。

「これじゃ歩留まりが悪いですねー」 と聞いたら、海外のキューの
シャフトを扱っている専門の木材業者に、木目が詰まって、コシが
あるシャフトと指定して発注しても、そんなもんなんですと言ってい
ました。

良い材は、どこも欲しがるので、そうそう簡単に手に入らないみた
いな感じでしたよ。

870 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 16:16:19 ID:HqPucdlF
ギター製作も、カスタムキュー製作も、本物を製作するのは、素人が考える程、
簡単じゃ無いと言うことですわ。

何年もの厳しい修行と、その業界のコネが必要だと思います。
171ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:13:01 ID:IB26yOop
テレキャスターだってストラトキャスターだって大量生産物なのにな。
木の内部が露出しようがしまいが、気候条件によっては変形する。当たり前。
172ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:13:11 ID:S8pPP5St
怒濤の連投ですね
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/874-877

874 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 17:28:46 ID:HqPucdlF
そんなもん知らんけど、弾けば解る。

ニューヨークは、音がより明るく、ゲイな感じだよ。ジャズに合う感じ。

私はニューヨークスタインウェイのサウンドが好き。

あれでエンターテイナー(映画スティングのテーマ曲)を弾いたら、もう最高!


875 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 17:30:21 ID:HqPucdlF
エンターテイナー -> エンターティナー ね。
173ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:14:02 ID:S8pPP5St
876 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 17:39:25 ID:HqPucdlF
VANとひとことで言っても、色んなのあるし、個体差も結構あるし、
ピックアップも60年代のホットなものから、54年みたいなのとか、
色々とあるよ。

3つのピックアップが、それぞれどのタイプかとか、メイプルネックか
ネオハカかとか、スモールロゴか、ラージロゴかとか、年代とか、
個人オーダーか、吊るしかとか言わないと、VANで括るのは、あまり
意味ないんじゃない?

私の知人がVANを個人オーダーしたら、全然鳴っていない、反応の
鈍い、音がよく出ない、最悪のエレキでしたよ。

私が吊るしで買ったVANは、多くの中から、特に良く鳴っている個体
を選んだから、とてもよく鳴っていましたけどね。当時ハカランダ指板
と謳っていた、ロゴが大きかった時代のVANです。

でも、ステンレスのような抜けの良いサウンドで、あまり好きじゃない
サウンドです。フェンダーとは違うサウンドですね。現代的な感じ。
174ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:14:42 ID:S8pPP5St
877 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 17:45:42 ID:HqPucdlF
まあ、個人オーダーの場合、完成してホヤホヤ(まだ湯気が立っている)
状態で手元に届きますから、塗装がちゃんと乾いていないで(ラッカー
塗装だし)、しばらくは鳴りが悪いと言うのが大きいのかもしれないけど。

個人オーダーすると、鳴りが悪いと言う印象を持っています。数年後
にまた弾かせてもらったら、印象が違ったのかも?
175ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:16:15 ID:IB26yOop
>塗装がちゃんと乾いていないで(ラッカー塗装だし)

ワロタ
176ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:47:48 ID:S8pPP5St
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/880-881

880 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 18:40:31 ID:HqPucdlF
他のエレキと弾き比べた感想ですので、同じ私が弾いていますので、
ピッキングは関係ないです。

ステンレスっぽいサウンドに感じます。どのVANを弾いても、これは
同じ感じがします。

廉価版エレキにありがちな、金属的なキンキンした弦鳴りとはまた
ちょっと違うんです。鳴ってはいるんだけど、サウンドキャラクターに
ステンレスを感じるのです。

フジゲンの高価なエレキに似た感じのサウンドですが、フジゲンの方が
いやゆる弦鳴りに近い金属的なニュアンスが強いです。

フェンダーとのサウンドキャラクターの違いを感じている人もいますが、
それと同じだと思います。私の表現では、VANがステンレス、フェンダー
がスチールのサウンドに聴こえるのです。

フェンダーのスチールのサウンドは、カラハムブロックのような、気持ちが
良いサウンドです。艶と芯と腰がある、金属的な音では無く、気持ちが良い
サウンドキャラクターです。
177ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:48:27 ID:S8pPP5St
881 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 18:45:35 ID:HqPucdlF
カスタムショップ製のストラトに共通するサウンドキャラクターです。

廉価版だと、よく調整されたHighway One Upgradeが、同じサウンド
キャラクターを持っています。

新発売されるニュー アメリカン スタンダードも、サドルが鉄製のプレス
サドルになったようですし、トレモロブロックもそれに合わせて材質が
改良されたようなので、まだ弾いていないけど、ちょっと期待しています。
178ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:08:08 ID:HqPucdlF
本家も、やっと私のレスを読んで、スチールサドルとトレモロブロックの
材質(製法も含めて)の重要性を解ったようですねw

まあ、本当のところは、Highway One Upgradeを企画した際に、3年近く
研究して、最高のパフォーマンスを狙って設計されたそうだから、その
研究がアメリカン スタンダードにも活かされたんだと思うよ。

以前本家は、なぜ日本のプロのギタリストは、わざわざボロボロに
壊れかかったオールドのストラトを好んで使うのか、来日クリニック
で質問していたぐらい、自社のオリジナル製品の良さを理解してい
なかったからね。
179ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:14:44 ID:HqPucdlF
3年近く研究して -> 5年間のユーザフィードバックを元に改良した ね。
180ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:16:22 ID:HqPucdlF
このプロモーション映像で言ってまーす。
ttp://www.youtube.com/watch?v=x4Y1CE9y0j8

私が始めて2chに演奏をアップした際のフレーズと似ているねw ダハ。
181ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:22:43 ID:HqPucdlF
一番最初にアップした演奏は、sndcmp1.mp3だと思うけど、
yonosukeにアップしたsndcmp1.mp3〜sndcmp4.mp3のリンク
を覚えている人なんていないよね?

忘れてしまったので、もし覚えている人いたら、おせーて。
182ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:23:46 ID:HqPucdlF
それ以外は全てオリジナルファイルを保存してあるんだけど、
その4つが見当たらないw
183ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:50:43 ID:sSFMEjcM
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/883-884

883 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 18:49:42 ID:HqPucdlF
恐らく、VANがステンレスっぽいサウンドがするのは、トレモロブロックと
サドルとサドルのイモネジの影響じゃないかと思っています。

VANのサドルのイモネジを、レリックのイモネジに付け替えたら、ステンレス
っぽい感じがだいぶ解消されて、ヴィンテージストラトっぽいサウンドになり
ましたので、まず間違いないです。


884 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 18:54:55 ID:HqPucdlF
あれ?逆だったかな?

VANに付いていたサドルのイモネジを、レリックに付けたら、レリックが
VANのようなステンレスっぽいサウンドに変わったのだったかな?

だいぶ前の事だから、忘れてしまったw

一年前に同じ事をこの板で書いたので、どっちだったか、覚えている人は
いると思うけど。
184ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:52:46 ID:sSFMEjcM
鏡に映ってる自分に言ってるのか?造詣が浅いのはお前もだろ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/890

890 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 19:46:20 ID:HqPucdlF
>>888
あなたは、ユーロピアノのショールームには行った事が無いのですか?

まだまだ造詣が浅そうですねw
185ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:58:56 ID:uYrj+g9d
892 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 19:53:30 ID:HqPucdlF
あそこへ行けば、世界中の有名なピアノを弾き比べられますよ。

大抵は音大の方とか、プロの方とかが事前に連絡をして試奏しに来て
いるようですので、下手だと試奏するのは恥ずかしいかもしれません
けどねw

ベヒシュタインの2000万ぐらいする、真っ白なコンサートグランドは、
最高でしたよ。スタインウェイと同じように、倍音を出すように設計が
変わった後のモデルです。
186ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:28:14 ID:9BtkZWYk
>>182
おいキモ野郎、逃げてんのか?返事待ってんだぜ。
ここで続ける?
187ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:40:18 ID:orjXcZVv
903 ドレミファ名無シド sage 2008/02/15(金) 22:30:04 ID:HqPucdlF
私は結構VANのBLUESピックアップが好き。

Front-Middle-Rear
BLUES-BLUES-ROCK で決まりじゃん!最強ロック!
188ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:53:35 ID:FDJpUJVW
まあどうせ嘘なんだろうけどさ。
ユーロピアノに聞き込みにいっちゃおっかな〜
試奏でエンターテイナー弾いてた50過ぎのキモイ親父覚えてないかって。
189ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:19:08 ID:e97NMhFj
875 :ドレミファ名無シド :2008/02/15(金) 17:30:21 ID:HqPucdlF
エンターテイナー -> エンターティナー ね。

↑ 英語のカタカナ綴りには厳しいキモネジさん
なんで直したの?アホ?「私は耳から英語を覚えた」
190ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:23:14 ID:9KmXx0xh
キモネジ君。私は君より10以上年下だが、あえて格下の人間への
助言として君付けさせてもらう。

持ってもいない高額かつ日本では希少なピアノを、さも持っているように匂わせる。
蓋を開けたら店で試奏しただけ。どうもそれも嘘っぽい。

アリコートなどとついさっき検索で知った言葉を、さも百年前から
知っていたように並べ立てる。アリコートブリッジを知っている人間が
ニューヨークとハンブルグの見た目の違いを知らないなどという事は
ありえないんだ。ホールの3階から見たって判る差だからね。

>>大抵は音大の方とか、プロの方とかが事前に連絡をして試奏しに来て
>>いるようですので、下手だと試奏するのは恥ずかしいかもしれません
>>けどねw

相手がどれくらいピアノが弾けるかも全く知らないのに、あたかも自分は
ピアノの上級者、相手は下手だろうというような小馬鹿にした書き込み。
君のギターが下手、おそらく間違いなくピアノも下手なのはみんな現実に
知っているのに。
だいたいあなたはその店でエンターテイナーを弾くのは恥ずかしくないのか?

もう50過ぎた人間がさ、恥を知りたまえよ。



191ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:23:59 ID:9KmXx0xh
「およよ、すいません」と謝りゃ俺様がバイエルから教えてやるっての。
ギターよりゃ、ちったあましな音になんじゃねえの?
いい加減、適当ぶっこいてっと、イケベ池袋店で仕入れたネタもここでばらまくからな。
ついでにビール瓶ケツにつっこむぞ!!
ぎゃ〜っはっはっは
192ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 05:09:37 ID:e2TFxKM0
はやいとこ撒いてくれよw
193ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 12:51:14 ID:fciRD67j
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1192220467/391-392

391 :ドレミファ名無シド :2008/02/16(土) 12:26:18 ID:GfK6Jifc
クリーンブースト的に使うなら、普通ダンブルモードでしょ。

単体で歪ませるなら、マーシャルモードか、ダンブルっぽく、銀を感じる
ソリッドな歪みが欲しければ、ダンブルモードでしょ。お好み。

TSモードはあまり意味無いと思う。TSモード使うぐらいなら、本物のTS808
を使った方が、音に厚みがあって、ミドル域のサウンドもイキで、いいでしょ。普通。


392 :ドレミファ名無シド :2008/02/16(土) 12:30:02 ID:GfK6Jifc
私はTS808の前にブースターとして使うのが好きです。ダンブルモードで。

TS808のサウンドに、銀を感じるサウンドが加えられ、サウンドの厚みも
厚くなり、絶妙なバランスだと感じます。ドライブは少しだけしか利かせ
ないで、レベルでブーストさせる感じ。
194ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 12:55:07 ID:fciRD67j
上から目線全開!!コイツはギターの何が解ってると言うのかねw
色々な選択肢がある世の中なのに

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197479180/909-910

909 :ドレミファ名無シド :2008/02/16(土) 12:18:04 ID:GfK6Jifc
>>908
何ですか?これは?

ストラトタイプのコピーっぽいけど、Wilkinsonのブリッジを使っている時点で、
ダメじゃん。何も解っていないと感じる。

本家のアメリカンスタンダードストラトだって、ブロックサドルからスチール
プレスサドルに改良されたと言うのに、Wilkinsonのブリッジは無いでしょw


910 :ドレミファ名無シド :2008/02/16(土) 12:20:09 ID:GfK6Jifc
弾かなくても、どんなサウンドが想像できちゃうよ。

エレキのサウンドがあまり関係ない、ピロピロ速弾きにはいいのかもしれないけど?w
195ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 23:49:50 ID:mI2rV5lp
まぁキモネジの場合は頭でっかちという言葉か良く似合う。

下手なのは兎も角として、自称ではあるがご大層な機材を使ってもあの音質。
年寄りの冷や水とか門前の小僧習わぬ経を読むとか、まぁ色々と思い浮かぶのだが。

童貞がエロゲやっただけでSEXを語るようなもんだわ。
196ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 23:58:50 ID:dVcMUc7r
メーカー名を明らかにして音アップしたのはグレコのレスポだけ
ハイウェイワンがマスビル越えテルとか最近言わなくなったか
話の誤魔化し具合からカスタムショップは持ってないな

安ギターにアンシミュってとこだろーね
197ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 16:51:25 ID:8Npr5lse
所有している国産に関してはGRECOのレスポールモデルと明言してるのに、
何故、100万円近くする黒々としたハカランダ指板のストラトに関して
はメーカーもモデル名も一向に明かそうともしないのだろうね。。。
198ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 18:37:49 ID:S/pMhjU1
はぐらかす時、スルーする時は嘘。
ランドグラフなんかも「持ってねえだろ」と言われると必ず無反応。
販売店は分かりづらい画像をウェブに載せるな、と
デジマ写真に文句を言うくらい「画像」が重要な情報源なのである。
それ、アンタの妄想用の資料じゃないですから!
199ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 11:04:39 ID:jG4yJbig
ほんとうに持ってるなら、画像なんかいらないのにな。
キモいオヤジだ。
200ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 20:03:21 ID:esLe+Afe
「個人が特定されるから・・・・」が常用句。
201ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 21:20:00 ID:QGNbpUOH
池袋のイケベで聞き込みした人がいるとしたら、
もしかすると既に人物像は特定されているんじゃない?
202ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 22:31:20 ID:f66BSa2u
俺はなんだかんだ言ってキモネジが好きだ。
奴からはロックを感じる。
みんなも生温かい目で見てやろうぜ。
203ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 14:13:34 ID:FybORTSK
充電中
204ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 20:53:02 ID:ZKdM2xZS
キモネジの安住の地か?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1203393878/19-20
19 :ドレミファ名無シド :2008/02/20(水) 02:31:55 ID:9BVuVSgD
弦鳴りの度合いは、FUJIGEN > VAN > MOMOSE。

FUJIGENは、国産エレキ特有の金属的な弦鳴りエレキです。弦鳴り
エレキの元祖でもあり、未だにそのキャラクターは踏襲されています。

アコギで言えば、モーリスが未だに弦鳴りアコギであるのと同じ感じの
金属的な弦鳴りサウンドです。弾いた瞬間に、「違う!」と感じます。

メーカーが、金属的な弦鳴りサウンドと、良く鳴っているサウンドの違いが
理解できていない印象があります。

サウンドキャラクターのステンレス度は、VAN > FUJIGEN > MOMOSE。

低音弦の鳴りが良く無い度は、MOMOSE = VAN = FUJIGEN。
205ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 20:53:50 ID:ZKdM2xZS
20 :ドレミファ名無シド :2008/02/20(水) 02:33:57 ID:9BVuVSgD
MOMOSEは、低音弦以外は、かなりいい線いっていますが、本家と比べ
ると、低音弦の鳴りが、他の国産コンポと同レベルです。

国産コンポで、VANだけ特別な存在だった頃のVANは、低音弦も良く鳴って
いる傾向がありました。VANに関しては、最近のVANで感じる傾向です。

本家シニアマスタービルダー物の鳴っている個体や、MasHino L.E.S.と
比較した、高いレベルでの事です。

因みに総合評価は、

MasHino L.E.S. > LTD Braz. > MOMOSE > VAN = FUJIGEN = その他の国産コンポです。
206ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 20:55:07 ID:ZKdM2xZS
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1203393878/22-23
22 :ドレミファ名無シド :2008/02/20(水) 02:53:44 ID:9BVuVSgD
FUJIGENは、弦鳴りエレキじゃないと反論する方がいますが、それは、
廉価版の本当にぜんぜん鳴っていない、板に金属弦を単に張っただけ
のエレキのイメージとしの弦鳴りの事を言っているのだと思います。

ですが、FUJIGENのエレキは、フレットから発せられるサウンドに、金属を
感じさせるサウンドキャラクターなのです。これは今も、昔も変わっていない
です。

これは、VANだけ特別な存在だった頃の古いVANでは感じられなかった
ですし、MOMOSEでは感じられないサウンドキャラクターです。

逆に言うと、国産エレキは、FUJIGENの金属を感じさせるエレキと同じ傾向
のエレキしか存在しなかった時代に、良く鳴っているVANが出現して、VAN
の人気が上がったのです。

残念ながら、最近のVANは、FUJIGENに近い弦鳴りを感じる傾向があります。

古いVANでも鳴らない個体はありましたし、VANのステンレスを感じさせる
サウンドキャラクターは同じなので、大同小異ですが、VANの弦鳴り化の傾向
は確かに感じます。
207ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 20:56:18 ID:ZKdM2xZS
でも、もう苦しいか……

23 :ドレミファ名無シド :2008/02/20(水) 03:01:05 ID:9BVuVSgD
フロイドローズ的なサウンドが欲しかったら、あの重たい無骨なブリッジが
付いたエレキを買えば、どんなエレキでも大抵満足すると思いますよ。

あれは、ブリッジにマスを集中させて、ブリッジの剛性でサスティーンを
出す設計ですから、あのブリッジを付けたエレキで歪ませた薄っぺらい
サウンドで、ピロピロメタルをやるのであれば、ボディーの鳴りとか、ネック
の鳴りとか、あまり関係無い世界だと思います。
208ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 22:53:32 ID:Ds47SKm0
ネジ、また鉄格子に入った?
209ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 12:31:26 ID:CTKCLqpn
只今検索中
210ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 09:15:44 ID:AZDYpvLc
独特な言い回しと改行、キモネジか??
862 :ドレミファ名無シド :2008/02/26(火) 22:01:25 ID:i1BuMPGL
>>854
139ドルだね。

筐体が大きかったのが関係している感じがするけど、クリーミーな
感じが強すぎるように感じるから、筐体が小さくなったMojo Driveは、
とても気になる存在です。

サイズの大きいMojoDriveのサウンドからすると、クリーミー感が
抑えられていたら、Landgraffを超える可能性もあるね。

しかも、円高になって来たから、海外からの送料などを入れても、
2万しないで買えそうですね。
211ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 05:21:39 ID:r+9GSLYd
ねじりあげ
212ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 10:39:41 ID:HGzhZAKV
213ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 14:05:08 ID:PlfO7+OA
じGじゃないか。帰ってきたのか。キモネジより古参だぞw
214ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:14:17 ID:MZwdzHZw
772 : ◆eROJcXvXWg :2008/02/29(金) 18:12:05 ID:PNNk4O4N
ライブでも使いますが
やっぱ新しいのはまったくダメですわ
何十万もすんのに変な音、馬鹿みたいカスタムショップいらねー
50年代のフェンダーってなんであんな良い音すんだろね?

キモネジの伝家の宝刀、ご自慢のC/S製ストラトもこのじGにとっては
「糞ギター」だとさ。
さてさてキモネジはこれにどう反論するのやら。

まぁ、側から見れば二人共「目糞、鼻糞を〜」なんだけどね。
215ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 16:35:00 ID:hV0uln1J
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/913

913 :ドレミファ名無シド :2008/03/01(土) 14:33:44 ID:Irk4RVUZ
Ruby Stoneのレポートを読むと、買いたくなるねw

Landgraffは、結局、歪ませるならMSモードで、クリーンブースターとして
使うならDBモードで、TSモードはTS808には敵わないから、気持ち良く歪ま
せる、もう一つのマーシャル系歪みペダルとして、Ruby Stoneが欲しくなった。

コンプ感が無い歪み系ペダルなんて、いらない。気持ち良さはコンプ感と直結。
キンキン、キラキラしたサウンドなんて、耳が痛い。
216ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 16:37:55 ID:hV0uln1J
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/825-826

825 :ドレミファ名無シド :2008/03/01(土) 14:44:39 ID:Irk4RVUZ
>>772
私も同感。

カスタムショップ製ストラトの殆どは、あっちゃー って感じの、鳴ってない、
艶のない、芯の無い、腰の無い、ナチュラルリバーブ感の無い、ハーフ
トーン以外は、コンプ感のかけらも無い、ダメダメエレキですよね。

でも、ブラジリアンローズウッド指板のシリーズでは、結構良いサウンドの
個体がありまっせ。一度お試しあれ。目から鱗です。流石、枯れた指板と
アビゲイルおばさんが巻いたピックアップの融合は違うと感じます。ハイ。


826 :ドレミファ名無シド :2008/03/01(土) 14:48:30 ID:Irk4RVUZ
LTD Braz.のピックアップは、吊るしのピックアップだと思っている人もいる
みたいだけど、シニアマスタービルダーは、ピックアップを自分の注文に
応じて、アビゲイルおばさんに巻いてもらっている人もいますよ。

実際、何本かLTD Brazを弾き比べれば、製作したシニアマスタービルダー
の違いにより、ピックアップの味付けが違うのが解りますよ。ハイ。
217ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 17:44:16 ID:WHhECBQw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193228294/916-917

916 :ドレミファ名無シド :2008/03/01(土) 17:14:39 ID:Irk4RVUZ
>>880
Platinum Dual Drive とか、Mojo Driveとか、経験ないでしょw

Landgraff独特のコンプ感と言う意味では、どちらも近いニュアンス
出てますよ。

Platinum Dual Driveは、逆にコンプ感が出すぎて、抜けが悪い
イメージが強いけどね。Moji Driveは、コンプ感と一緒にクリーミー
感が強い。

でも、DODも含めて、この4つは、他のペダルには無い独特なコンプ感
により、ギターがヴィンテージギターになったような、気持ちが良いドライブ
サウンドを味わえますよね。

Ruby Stone、コンパクトサイズのMoji Drive、Platinum Dual Drive 全部
欲しいけど、どれか一つと言ったら、Platinum Dual Driveかも? 抜けが
悪い感じは、逆にストラトのギラギラ感を抑えてくれるし。


917 :ドレミファ名無シド :2008/03/01(土) 17:17:27 ID:Irk4RVUZ
Ruby Stoneに関しては、あくまでも>>880のレポート通りのペダルだったら
と言う前提ですけどねw 試してみたいけど、いつも在庫ないじゃん。
218ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 17:45:28 ID:WHhECBQw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/833

833 :ドレミファ名無シド :2008/03/01(土) 17:00:15 ID:Irk4RVUZ
>>829
そりゃ、その専門家のサウンド評価の切り口が違うのです。

そりゃ、録音したサウンドを聴いたら、メイプルネックのサウンドと
ローズ指板のサウンドも、聴き分けられないと思うよ。

もし当たったとしても、それは偶然。アンプやギターを買えて、10問中
10問当てられる人なんていない。

でも、ギタリストにとって、ギターのサウンドの評価と言うのは、録音した
サウンドが全てじゃないんだな。これがまた。

サウンドと一言で言っても、ギタリストが言うギターのサウンドには、
ピッキングした時の反応速度や、指板から伝わるフィーリングや、
アンプから生で聴こえるサウンドのニュアンスなど、全てを言って
いる訳よ。

解るかなー。専門家がどうのこうのとか言って反論している時点で、
解ってねーだろうなー。
219ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:07:43 ID:czdJqYfk
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/853

853 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 22:13:21 ID:2B7F2spy
いや。

解るよ。

本物の枯れたブラジリアンローズウッド指板は、ヴィンテージのそれと同じ
だから、直ぐに解る。

ネオハカは、硬いサウンドしか出ないから、弾いた瞬間に解る。硬いサウンド
と言うのは、録音の再生での評価では無く、弾いた時に感じるサウンドです。

インディアンローズ指板は、甘いサウンドで、ブラジリアン指板とは全然違う
サウンドキャラクターだから、弾けば直ぐに解る。

実際に私が目隠しをして演奏して、全てを当てる姿を見れば、解る人には
解ると言う事実を、まのあたりにすることになりますよ。

例えば、店員さんが弾いているサウンドを第三者として聴くだけで、あなたは
自分のエレキを買えますか?アンプから出るサウンドだけで、そのギターの
サウンドが解るなら、買えるはず。

実際に自分で弾いてみないと解らないエレキのキャラクターと言うのが
ありますよ。どのようにピッキングすると、どのようなサウンドが出るかは、
自分が実際に弾かないと解らない。それがエレキのサウンドキャラクターです
220ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:09:08 ID:czdJqYfk
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/855
855 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 22:23:32 ID:2B7F2spy
例えば、店員さんが1959年製のバーストを楽器フェアーで弾いている映像が
ヨウツベにアップされているけど、弾いている本人は、「このサウンドがなかなか
出ないのです」と言っているけど、映像からは、あまり伝わって来ない。

でも、弾いている本人は、明らかな違いを感じているのです。これは、実際に
弾いている本人にしか解らないのです。そして、それがギラリストにとっては、
とても重要な事なのです。良い楽器と言うのは、そう言うものです。


856 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 22:24:34 ID:2B7F2spy
ギラリスト -> ギタリスト ねw
221ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:10:37 ID:czdJqYfk
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/863

863 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 22:42:46 ID:2B7F2spy
>>861
それ私じゃないと思うけどw?

どの動画のこと?

>>860
問題をすり替えないで、ちゃんと答えないとw

もちろん、ネックの太さや形状やフレットなどは、自分の好みのエレキで、
演奏性に関しては、実際に弾いて確認しなくても、全く問題ないレベルの
エレキと言う前提で、あなたは、店員さんが弾いているサウンドを聴くだけ
で、自分のエレキを買えますか?
222ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:11:13 ID:czdJqYfk
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/865

865 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 22:44:56 ID:2B7F2spy
>>862
何も解っていないねぇw

本物の枯れたブラジリアンローズウッド指板のエレキと、インディアンローズ指板
のエレキを、実際に弾き比べてから意見してね。
223自称ギラリスト:2008/03/03(月) 00:11:38 ID:exk5pLKe
ギラリスト
224ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:12:41 ID:czdJqYfk
話が飛躍して自己都合の良い解釈しか出来ない電波脳がレベル高いんだってw

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/868

868 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 22:48:11 ID:2B7F2spy
指板でエレキのサウンドは変わらないとか言う、レベルの低い話題には、
もう付いていけましぇんw

変わらないと思うなら、そう思っていればいいんじゃないw そのうち解る
時が来ますから、その頃が来たら、私の言葉を思い出してくれれば、
それでOK。
225ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:13:46 ID:czdJqYfk
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/871

871 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 22:54:45 ID:2B7F2spy
私のながーい経験から言って、エレキのサウンドに一番影響が大きい
のは、ネックであり、そのネックの中でも、一番影響が大きいのは指板
です。

最近のヒスコレはサウンドが悪くなったと感じます。あれは、指板が
悪くなったと感じます。それぐらい、指板と言うのは、エレキのサウンド
に影響が大きいのです。

LTD Braz.は、確かに他のシニアマスタービルダー物のローズ指板
よりも、サウンドが良い傾向があると感じます。それぐらい、指板の
影響は大きいのです。

まだ解らない人でも、そのうち解るようになりますよ。
226ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:14:43 ID:czdJqYfk
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/875-876

875 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 23:18:11 ID:2B7F2spy
そりゃ、言っている事は解るよ。

キンキン弦鳴りのジャパンフェンダーを使って、とても上手に演奏する
ギタリストのライブを聴くのと、よく鳴っているヴィンテージストラトで、
下手な演奏をしている素人おやじの演奏を聴くので、どっちが良い
かって事でしょw

それは、ギターの良し悪しを語るのとは、別の話し。


876 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 23:22:06 ID:2B7F2spy
よく鳴っている、サウンドの良いエレキを持っていないし、経済的に買う
余裕も無い輩が、良い指板の、よく鳴っているヴィンテージストラトの
話題を毛嫌いするのも、よく理解できます。

でも、それも、エレキの良し悪しを語るのとは、別の話し。

大人は、そこら辺の感情は、分けて、エレキの良し悪しを語ります。
227ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:16:37 ID:czdJqYfk
聞き分ける話がいつの間にかギターの良し悪しの話になってます

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/876

876 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 23:22:06 ID:2B7F2spy
よく鳴っている、サウンドの良いエレキを持っていないし、経済的に買う
余裕も無い輩が、良い指板の、よく鳴っているヴィンテージストラトの
話題を毛嫌いするのも、よく理解できます。

でも、それも、エレキの良し悪しを語るのとは、別の話し。

大人は、そこら辺の感情は、分けて、エレキの良し悪しを語ります。
228ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:17:50 ID:czdJqYfk
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/879

879 :ドレミファ名無シド :2008/03/02(日) 23:26:53 ID:2B7F2spy
あなたは、LTD Braz.のサウンドと、ローズ指板のカスタムショップ製
ストラトのサウンドを実際に比較した事ないでしょ。

明らかに、LTD Braz.の方が良いサウンドの個体が多いじゃんw

実際に経験した人で、これに異論を唱える人はいないでしょ。違うの?
229ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 22:47:12 ID:zTuwup9H
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/921

921 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 22:14:30 ID:jJCweXoS
ブラジリアンローズウッド指板が良いサウンドがするのは、枯れているから
だと思う。逆に言うと、枯れるとサウンドが良くなる特性を持っている材が、
ブラジリアンローズウッド指板なのだと感じる。

元々硬い材だから、弾き込まれて枯れると、絶妙なサウンドになるのだと
思う。

私はリアルタイムにストラトの歴史と共に生きて来たけど、ブラジリアンローズ
ウッド指板のストラトが脚光を浴びだしたのは、80年代に入ってからだった
ように思う。

1976年楽器の本を買った頃は、まだブラジリアンローズウッド指板のストラトは
特別な存在では無かった。あの頃は、1954年製ストラトが最高だと評価されていた。

つまり、1960年頃に製造されて、約20年ぐらい経ってから、評価が高まった。
指板が枯れた頃からブラジリアンローズウッド指板のストラトは脚光を浴びだ
した。

つまり、ブラジリアンローズウッド指板は、枯れると真価を発揮する材なのだと
思う。現在輸入可能な材は、ワシントン条約締結前に伐採された材だから、
本物のブラジリアンローズウッドは、全て凄く枯れている。
230ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 22:49:57 ID:zTuwup9H
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/922

922 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 22:21:53 ID:jJCweXoS
つまり、ブラジリアンローズウッドに近い特性の材を植林したり、ブラジル
以外で天然の材を探しても、その材が20年以上前に伐採されていて、
枯れた材でないと、いわゆるネオハカの硬いサウンドしか出ないと思うよ。

これは、実際にネオハカ指板と言われるストラトを弾くと、例外なく感じる。

20年以上前に生産されたネオハカ指板のストラトが、もうしばらくすると
出現し出すから、その時に、はたしてブラジリアンローズウッドのように
イイ音がするか?もししなかったら、ネオハカと本物では、木の特性が
違うと言うことでしょう。
231ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 22:54:42 ID:zTuwup9H
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/930

930 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 22:39:34 ID:jJCweXoS
ネオハカで、良いサウンドのストラトは、未だに弾いた事ないです。

ヒスコレも同じく、ネオハカで良いサウンドのヒスコレは弾いた事が
無いです。

これから育つのか、元々そう言う材なのかは、もうしばらくしたら、
結果が出ると思います。
232ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 22:55:23 ID:zTuwup9H
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/932

932 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 22:45:49 ID:jJCweXoS
例えば、PRSでも、プライベートストックの指板は、黒々とした本物
のブラジリアンローズウッドのような感じがする。枯れている感じが
する。

プライベートストックじゃないPRSの指板は、薄茶色っぽい、いかにも
ネオハカと言うような感じのが多いでしょ?

音もプライベートストックの黒々とした指板に比べて、艶が無い感じが
して、良い印象が無い。
233ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 22:55:59 ID:zTuwup9H
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/935

935 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 22:52:08 ID:jJCweXoS
アフリカンローズ、マダガスカルローズ、ホンジュラスローズは、どのモデルが
どれなのか、よく解らんから、比較の印象が確立されていない。

例えば、VANZANDTの古いモデル(ヘッドのロゴが大きい時代のモデル)は、
ホンジュラスローズですか?アフリカンローズですか?最近のVANは、マダ
ガスカルと謳っているから解るけど、以前はハカランダと言っていたから知らん。

マスグレは、アフリカンローズですか?どの時代の個体ですか?

よく解らん。
234ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:08:50 ID:zTuwup9H
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/937
937 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 22:56:54 ID:jJCweXoS
そう言う意味じゃないよ。

ヴィンテージストラトも、MINT状態のストラトは、鳴っていなくて、
新品の音がする。良い音がしない。

つまり、単に年月が経って枯れれば、いい音がするのでは無く、
弾き込まれながら年月が経つと、良い音がすると言う意味です。

だから、枯れたブラジリアンローズウッド指板を使っている
ストラトでも、弾き込まないと真価を発揮しないと思われる
と言うことです。

弾き込まれたヴィンテージストラトの指板を剥がして使って
いれば、話しは別だと思うけど。
235ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:11:09 ID:zTuwup9H
捨て台詞はいて涙目で逃亡w

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/939-940
939 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 23:01:03 ID:jJCweXoS
あっそw

オールド、ヴィンテージスレだから、良く鳴っているヴィンテージストラト
を経験しているのかと思ったら、経験していない人が多いんだねw

スラブボードのオリジナルストラトのサウンドは、最高です!良く弾き込ま
れた、枯れたブラジリアンローズウッド指板じゃないと出ないサウンドです。
ハイ。


940 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 23:01:58 ID:jJCweXoS
知らない人に何を言っても、もう水掛け論だから、お終い。
236ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:17:17 ID:zTuwup9H
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/946

946 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 23:12:33 ID:jJCweXoS
だはw

何も解っていないんだねー。

指板を新しい指板に張り替えたヴィンテージストラトは、もうヴィンテージ
ストラトのサウンドは出ません。

そんな事も経験が無いのw だから、指板は重要だと言ってるじゃん。

塗装も同じ。ヴィンテージストラトをリフィニッシュしたら、もうヴィンテージ
のサウンドは出ないです。また20年ぐらい弾き込めば復活するかもしれ
ないけど、リフィニッシュ如何では、もう復活しない危険性もある。
237ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:40:36 ID:zTuwup9H
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/962

962 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 23:36:53 ID:jJCweXoS
ネオハカ。サウンドが良く無いから、興味もありませんw

400万円の1960年製ストラトを買って、ネオハカ指板に張り替える人が
いたら、お目に掛かりたいw

クラプトンですら、愛用のブラッキーの指板が、もうフレット交換できなく
なったら、指板を交換するのでは無く、お蔵入りにしています。

それぐらい、指板はサウンドに与える影響が大きいのです。指板がダメに
なったら、もうそのギターは寿命です。ハイ。クラプトンを見習いましょう。
238ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 23:52:14 ID:zTuwup9H
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/966

966 :ドレミファ名無シド :2008/03/03(月) 23:46:54 ID:jJCweXoS
いつも同じ。

結局、解っていない輩に、本物の経験が無い輩に、何を言っても無駄。

もう寝る。もっとエレキの造詣を深めてから、意見してね。
239ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 17:48:25 ID:fYILN8ve
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/980-981

980 :ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 12:30:24 ID:YVK++/xR
あっそw

ヴィンテージが高価になり出したのは、そもそもエレキでヴィンテージと言う
概念を形成するのに一躍買ったのは、GruhnギターのGeorge Gruhn氏だと
言う人がいるけど、

単にマーケット戦略だと思っている人がいるでしょw

違うよ。Gruhn氏は、良い物を良いと評価しただけであり、結果として価格が
高騰したんだよ。数が限られた物のニーズが高まれば、価格が高騰する
のは、市場原理。

実際に1950年代、60年代のストラトは、造りもサウンドも良い、古き良き
時代のエレキであり、ストラトやテレキャスやレスポールスタンダードは、
サウンドが時代のロックに特に良くマッチした(つまり、結果論的にサウンド
が良かった)からだよ。

個体差は当然あるけど、良く鳴っているヴィンテージストラトやテレキャスや
バーストを弾いた事がある人なら、その良さに疑問をはさむ余地は皆無です。
ハイ。
240ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 17:49:04 ID:fYILN8ve
981 :ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 12:38:25 ID:YVK++/xR
そして、その中でもローズ指板のエレキは、バーストもストラトも、
ブラジリアンローズウッド指板です。良くなっている個体を経験し
た人なら誰もが認めますが、別格にサウンドが良いです。

ストラトはその後CBSに買収されてから生産コストの削減が進んで、
塗装も変わり、造りも変わり、指板はインディアンローズウッドに
変わってしまったのは、ご存知の通りです。
241ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 17:50:19 ID:fYILN8ve
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200481102/992

992 :ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 16:05:47 ID:YVK++/xR
何も解っていないねぇw

ローズ指板のエレキの場合、指板がブラジリアンローズウッドである事は、
良いエレキである必要条件であり、十分条件じゃ無いよ。

どんな個体のエレキでも、ブラジリアンローズウッド指板さえ付ければ、
良く鳴るとか思うのは、ヴィンテージPAFを付ければ、自分のエレキも
1959年製のバーストのような気持ちが良いサウンドが出ると勘違いして
いる輩と同じレベルだよ。

反論のレベルが低く杉w
242ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 00:05:40 ID:cMqQ+uqt
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/20-21

20 :ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 23:33:56 ID:YVK++/xR
弦鳴りと言うのは、元々はアコギでよく使われる言葉です。

アコギの「箱鳴り」に対する「弦鳴り」と言葉があり、エレキでも、振動が
ボディーによく馴染んでいないで、金属的なキンキンした音のエレキを、
弦鳴りエレキと言います。

最近の指板がフラットで、奇抜な格好をした、ピロピロ速弾き用のエレキは、
例外無く、弦鳴りしていますし、ストラトでも、4万とか6万とかの廉価版エレキ
は、究極の弦鳴りエレキです。

本家のストラトでも、カスタムショップ製ぐらいのまともなエレキにならないと、
度合いは違うにせよ、弦鳴り傾向はあります。

国産の場合は、高価なエレキでも、弦鳴りエレキが殆どです。例えば、
Sugi Craftなどは、上位機種でも、バリバリ弦鳴りエレキです。FUJIGEN
も同じ傾向があります。

アコギで言うと、モーリスは弦鳴りアコギの元祖のような存在です。未だに
モーリスは、弦鳴りアコギしか見た事が無いです。


21 :ドレミファ名無シド :2008/03/04(火) 23:40:16 ID:YVK++/xR
アコギの箱鳴りと言うのは、ヴィンテージマーチンやヴィンテージギブソンの
ように、木が鳴っているような音がするアコギです。金属弦なのに、木が鳴って
いるような、気持ちが良い鳴りがします。
243ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 18:50:56 ID:0h+E33/U
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/45

45 :ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 18:42:59 ID:vME7w9vC
アッチャーw

何も解っていないねぇ。

良く鳴っているヴィンテージストラトとか弾いた事ないでしょ?

弦振動がよくボディーに馴染んでいる、よく鳴っているエレキは、
ボディーに弦振動が馴染んでいるから、空気に伝わる振動(つまり
生鳴り)は、逆に比較的控えめです。

でも、アンプに通すと、反応も良いし、音量も大きくて、音質もアコギで
言えば「箱鳴り」のような、木が鳴っているサウンドがします。金属的な
キンキン音は皆無です。それが良く鳴っているエレキの特長です。

お解かり?生鳴りが大きいエレキは、逆にアンプのサウンドは金属的な
キンキン音の傾向があります。そこの所を勘違いしている輩が大杉w

生鳴りは弦振動が空気に音波として伝わる現象です。エレキの鳴りは、
ボディーに弦振動がよく馴染む現象です。お解かり?
244ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 23:40:56 ID:eJu6fTTf
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/64

64 :ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 22:31:03 ID:vME7w9vC
アビゲイル・イバラ おばさん(おばーさん?)が、言ってるじゃんw

手巻きすると言っても、>>58さんが言う通り、ボビンは機械が
モーターで回している。

アビゲイル・イバラおばーさん(当時はおねーさん)が、コイルを
指で摘んで、テンションを調整しながら、巻きの送りを調整しながら、
巻いていた訳じゃん。


アビゲイル・イバラおばーさんの話しでは、その微妙なテンション
の違いや、送りの雑さ(>>59さんの言うところの銅線の隙間)が、
アビゲイル・イバラおばーさんの長年の経験でしか造る事の
できない、サウンドを生んでいるんじゃん。

ピックアップの出力の調整も、この作業の経験と勘で、思い
通りに巻けるのが、イバラおばーさんでしょ。本人がそう
言っているじゃん。何も知らないんだねーw
245ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 23:41:55 ID:eJu6fTTf
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/66

66 :ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 22:34:49 ID:vME7w9vC
だから、私の100万円近くする、シニアマスタービルダーがイバラおばーさん
に依頼して巻いてもらったピックアップが付いたストラトは、ヴィンテージ
ストラトのそれと同じサウンドがするんじゃん。勿論、指板も関係してるけど。

みなさんも、そのサウンドを何度も聴いているっしょ。

こう言うと、色々と反論が出そうだから、身構えちゃうけどw
246ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 23:42:41 ID:eJu6fTTf
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/76-77

76 :ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 23:01:15 ID:vME7w9vC
ヴィンテージエレキのナチュラルリバーブ感のことを、全然解って
ないじゃんw

オリジナルバーストを弾いた事ないでしょw

ナチュラルリバーブ感ってのは、レスポールのブリッジでも出るから、
ストラトのトレモロのスプリングとか、関係無いよ。

ストラトのトレモロのスプリングとか、ピックガードの空洞とかの、あの感じ
を言っているんじゃないよ。

ヴィンテージエレキのリバーブ感と言うのは、経験が無くて、まだ解って
いない人には、言葉では説明のしようがないw


77 :ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 23:05:05 ID:vME7w9vC
まあ、一年前は、エレキの鳴りと言っても、鳴りって何ですか?
って言う人が多かったから、少しは進歩しているみたいだけどねw

板の大勢の住民が、ヴィンテージエレキのナチュラルリバーブ感を
解るようになるには、更にもう1年必要そうだけどね。

もう1年じゃ無理かな?w 最近は、良く鳴っているヴィンテージなんて、
店頭でなかなか経験できなくなったからね。今の若い人は、かわいそう。
247ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 23:46:13 ID:eJu6fTTf
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/81

81 :ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 23:13:51 ID:vME7w9vC
ストラトは、トレモロプレートの後端を3mmぐらいフロートさせれば、
若干リバーブ効果が現れて、何となくいい感じになる。

あれを、良く鳴っているヴィンテージエレキのナチュラルリバーブ感だと
勘違いしている輩が大杉w

話題の次元が低すぎだよ。

オリジナルバーストでも、ストラトでも、良く鳴っているヴィンテージエレキ
特有の、ナチュラルリバーブ感ってのがあるんだよ。

ナチュラルコンプ感ってのも、良く鳴っているヴィンテージエレキでは
感じる事ができるよ。ハーフトーンの事を言っているんじゃないよ。
バーストでも同じ感じがある。
248ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 23:47:07 ID:eJu6fTTf
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/84

84 :ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 23:20:57 ID:vME7w9vC
店頭で良く鳴っているオリジナルバーストや、良く鳴っているヴィンテージストラト
を普通に弾けた時代を経験できたのは、私の世代と、それよりもちょっと若い
ぐらいの世代が、ぎりぎりセーフ。

それよりも若い世代は、なかなか店頭で触らせてもらえない時代に入っちゃった
からね。

最近は、なかなか触らせてもらい無い事に加え、良く鳴っている個体は店頭に存在
するのも珍しい状況になってしまったから、尚更だね。

良く鳴っているヴィンテージエレキのナチュラルリバーブ感やナチュラルコンプ感を
実体験している人が、このスレで何人いることやら。
249ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 23:48:11 ID:eJu6fTTf
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/101

101 :ドレミファ名無シド :2008/03/05(水) 23:40:19 ID:vME7w9vC
>>95
それは逆だよw

>>82さんのように、何でも科学しちゃおうとする人もいるけど、
楽器のサウンドは科学で解明できちゃう程、奥が浅くないよ。

>>82さんも、イバラおばーさんのように、毎日来る日も来る日も
ピックアップを何十年も巻いていれば、自然と巻き方とサウンド
の相関関係が身に付いちゃうよ。理屈じゃない。

逆に、科学して、理論的に同じ状態を再現できる程、奥の浅いも
のでもない。熟練の巧みの世界は、そんなに奥が浅くない。

直ぐに科学で解決したがる人がいるけど、だからサスティーンが
もっと欲しいとサンタナに言われたら、安易に金属プレートを
ブリッジに付けちゃったりして、解決したつもりになっちゃう訳よ。

楽器は、科学していい音が出せるような、浅い世界じゃないよ。
経験と勘がものを言う世界。理屈じゃないよ。
250ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 07:34:50 ID:KnXc2PC6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/120

120 :ドレミファ名無シド :2008/03/06(木) 00:30:49 ID:2+XzvdkT
良く鳴っているヴィンテージストラトは、ハーフトーンにしなくても、コンプ感を
感じるサウンドが出ています。リアピックアップでもそうです。

それが、良く鳴っているヴィンテージストラトのサウンドです。MINT状態の
ヴィンテージストラトだと、新品エレキのサウンドと同じで、このナチュラル
コンプ感を感じることはできません。

鳴っていないストラトのリアピックアップのサウンドは、コンプ感の欠片も無い、
金属的で、攻撃的な、痛いサウンドであるのは、ご存知の通りです。そう言う
エレキの代表格は、いわゆる弦鳴りエレキです。

不思議と、100万近くする黒々としたブラジリアンローズウッド指板のストラト
では、新品でこのナチュラルコンプ感が出ている個体が多いです。

私の演奏のサウンドを聴いてもらえば、言っている事が解ると思います。
コンプ感が出すぎていると批判していた人もいるぐらいです。ハーフ
トーンじゃないです。
251ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 07:37:29 ID:KnXc2PC6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/127
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/129

127 :ドレミファ名無シド :2008/03/06(木) 00:55:28 ID:2+XzvdkT
だはは。

また珍しい方が現れましたねw

ハーフトーンって、クラプトンが多用していましたよ。元々5way switch
なんて無い時代に、器用に中間の位置でスイッチを止めて弾いていた
のが、ハーフトーンですよ。

私は5way swichなんて出現する前に、リアルタイムに3way switch
のストラトで、クラプトンを真似てハーフトーンを出していましたから、
間違い無いです。歴史の生き証人みたいなもんですw

129 :ドレミファ名無シド :2008/03/06(木) 00:57:24 ID:2+XzvdkT
5way switch が出た時に、便利なもんが出たと思いましたからw

でも、3way swichで器用に中間の位置で止めてハーフトーンを
出す行為が、当時はイキだったんですよ。
252ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 08:55:36 ID:u53mbRj1
なんか1年以上も続くとマンネリだね

結局、いつも「経験しないとわからない」という結論だから
話がそこから先進まないんだよね

次のキモタンの中になる人は
もっと空想を膨らませるように
253ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 23:15:32 ID:O2GPKFJT
また、面白い演奏アップしてよ!
蘊蓄とその反論(罵倒)ばっかじゃ飽きちゃうじゃん
話の内容も繰り返しが多いしねー

どうせ2chやるんなら楽しんだ方がいいじゃん?
演奏けなされるかもしれんけど、そんなの笑い飛ばしちゃえばいいじゃん!
ペケペケ音でもOKよ!

昔聴いたグレコと自称100万黒々は、音違うんだけど・・似た感じの個性なんだよね
使用したと言ってるアンプ類もほんとは、アンシミュ切り替えてるだけなんでない? 
なーんか、同じ匂いがするですよ へぼいけどそれがキモネジトーン! それでいいじゃん (^。^)v
254ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 00:06:35 ID:yDbEW5Rw
最近またエレキ演奏の情熱が冷めて来ているんですよねー。

仕事もまた忙しくなって来たし、別の趣味に没頭していますw

どんな趣味かは、おせーてあげない。

結局ギター演奏が上達しても、自己満足で終わっちゃうので、モチベーション
維持が難しいw
255ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 00:13:12 ID:yDbEW5Rw
バンド組んでいたら、ちょっとはモチベーション維持になると思うけど、
妻子持ちは、そんな事をやっていられる状況じゃないし。

人生の楽しみ方が下手なのかな?w
256ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 04:12:51 ID:us5MKJLT
むしろ本当に妻子持ちだったらバンド以前に
日夜、2chに入り浸りって状況の方が断然問題あるだろうね

「お父さん・・・2chでキモネジって呼ばれてるの?」
257ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 08:54:22 ID:PmGgQH/w
>>254
妻子持ちでバンドやってる人は山ほどいると思いますよ。
このオヤジバンドブームですからね。
僕も子はいないけどオヤジバンドやってます。
他のメンバーはみな妻子持ちですよ。
258ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 08:55:23 ID:AQLnygHP
こうして、いつまでたってもギターが上達していかないキモネジでした
259ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 08:58:17 ID:j18ChsBX
仕事に忙しいと言いながらも2ちゃんねるにしょっちゅう登場
260ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 19:47:50 ID:qOvtGykH
>>259
彼の仕事は自宅とその周辺の警備、それと匿名掲示板の巡回及びおとり捜査。

まぁ「おとり捜査」のところはミイラ取りがミイラになってる状態なんだけどね。
261ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 16:42:12 ID:qFpfBj0Z
美味しんぼ188「汚い、汚い、」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204595013/

上記のスレに、こいつと思われる奴が粘着していて困っています。

昨日 ID:VqdQSs/K0
今日 ID:9yWN7JDy0

590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 22:57:08 ID:VqdQSs/K0
>>588
そんなことはありませんよ。

数年前にはこのスレの常連でしたが、こんな卑屈なレスの集合体ではありませんでしたよ。
「名文句」をただ書き込むことが流行って、それはやめようと誰かが提案して、それがスレのルールになっていった頃。

久々に来て、あまりの違いに驚きました。

で、俺がよく行く板では必ずしもそうではない。楽器・作曲板ですけどね。
この板だって、他の作品でもこのような殺人願望や同じ性質のものを、反カリー的だということで賞賛したり、そんな悲しいスレは少数です。
262ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 18:22:10 ID:94/Krd7f
>261
持ち込むなそっちで処理しろよ雑魚
263ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 21:45:19 ID:wVV/dqar
>>262
脊髄反射してないでいい加減働けよクズ共
264ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 21:48:54 ID:9bRygUtv
↑クズの代表例
265ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 16:32:56 ID:OjXVKkay
ヴィンテージスレで3/6に墓穴を掘って皆に突っ込まれてから消えたな
もうこのまま一生ロムっていて欲しい
266ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 00:15:16 ID:qHHLA41H
>>265
キモネジ=選定使い説あり。
今は光栄堂スレでフルボッコ中なんで、キモネジで出ている場合ではないんだろう。
267ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 08:23:30 ID:FmlGe0RX
>266
選定使いはどっちかというと鼻毛の方だよ
キモネジとは程遠い
268ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 09:02:10 ID:iU/WWrFL
>>267
もしかしたら一人三役かもしれん。
269ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 15:40:12 ID:zhYuBUII
選定使いは初期鼻毛だな
キモネジは気持ち悪いが上品で賢い
選定と鼻毛はそもそも知性がなく、育ちも悪く下劣
270ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 18:14:44 ID:umsmW9Pa
賢い( ゚д゚)
271ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 18:42:23 ID:OKLRaTYD
鼻毛に比べりゃ賢いだろうけどwww
決して賢い部類ではないぞ
272ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 11:55:27 ID:6tfw3Pnq
賢い人間は自分を省みるだろ。
自分の下手さも知らず自画自賛することしか出来ない人間のどこが賢いのか理解しかねる。
273ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 21:50:32 ID:dndKaRmp
274ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 22:07:44 ID:DofjeLkw
キモネジは賢いんじゃない。
よく言う知識は身につけられるが使えない馬鹿。
こっちの方が性質が悪い。
275ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 22:06:44 ID:k4tiwat5

276ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 23:05:42 ID:wUh7byxV
中国は過去チベット人を★130万人以上★を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

女性を裸にして拷問中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
277ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 01:55:40 ID:vxgwXvFo
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< 鼻毛のうpマダァー!!!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ


278ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 04:43:03 ID:FE4oi9g0
チベットでは中国共産党による不当な占領、言論弾圧、強制収容所に於ける拷問、民族浄化という名の大虐殺が歴然と行なわれている。
多くのチベット人が投獄され、鞭打たれ、はりつけにされ生きながら焼かれ、生きたまま解剖され、生き埋めにされ、腸を取り除かれ、首を切られたりして殺害された。
この様な殺人行為は、いずれも公衆の面前でなされた。
犠牲者の友人、隣人、同じ村の人々は、それを見物する様に強制され、犠牲者は自分の家族や知人が見ているその目の前で殺されたのである。
民衆の尊敬を受ける僧侶達は中国人の糞を食べたり、小便を飲む様に強制され、人々はその光景を見る様に強要された。
中国共産党はチベット人男性を洗脳、拷問、虐殺または生殖機能を奪うために、生殖器の切断手術を行っている。
チベット人の女性に対しては大勢の中国人男性によって強姦し子供を産ませ、民族浄化を行っている。
279ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 11:01:06 ID:CZ9VcAdz
280ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 20:47:25 ID:2hysbAFT
久々の復活 厚顔無恥
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185082398/968-970
968 :ドレミファ名無シド :2008/04/05(土) 15:03:22 ID:tf9GfiEY
50th54は、別格に気合が入っている。40th54で失敗した貴兄も、
50th54は試してみる価値ありw

50th54専用に、ブリッジサドルを本物と同じ形状で造ったぐらいの
気合の入れよう。ブリッジサドルの穴をよく見てね。

969 :ドレミファ名無シド :2008/04/05(土) 15:08:53 ID:tf9GfiEY
40th54は、重たいだけの、不器用な、鳴らないエレキだったけどね。

同じアニバーサリーモデルとは思えない、違いようw 本家のカスタム
ショップは、進化しております。ハイ。

今がピークかも?もしそうだったら、最近のモデルは、20年後、30年後
に、価値が上がるだろうねw 時代は常に流れますから、いつまで今の
レベルが維持できるかは、誰もわかりましぇん。
281ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 00:42:23 ID:NsgjKrJd
鼻毛のちむぽ
小っさすぎなんで
こすれない
「もっさ」と呼ばれる
亀頭を三本指でつまむ方法で
今日もオナニーに励んでいる  合 掌



282ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 08:14:41 ID:SB240tO2
機材にこだわるより黙って練習した方がいい音になるんじゃない?(笑
283ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 11:38:57 ID:gwv5nuFl
あのレベルならフレーズ歌いながら練習した方が上手くなる
いや、まあこれはレベルに限らない可能性が高いが。
284ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 13:23:09 ID:5MR6gUfP
音が屑で逆によかったんじゃね?
最近音は最高だが腕はソコソコという音源を聞いたが結構悲惨だったぞ
まるでミュージシャン本人がリハビリしてるような感じだった
285ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 10:11:33 ID:cxi7oa2y
しかし、まぁ。

俺が書き込まなくなったら、時間が止まったように、楽器・作曲板が
過疎ってるなーw
286ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 16:49:48 ID:jGyXAp5x
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/832

832 :ドレミファ名無シド :2008/04/18(金) 15:00:33 ID:/N7BIrIJ
>>829
違うよ。

ネジは仕事が忙しくて、ここのところ、全然この板に参加していないw

私に言わせば、ID:w8IuxAZIは、まだまだギターの造詣が浅い。

ヴィンテージストラトもテレキャスもバーストも、時代の音楽にここまで
受け入れられたのは、確かに偶然の産物だと言うところは、私と同じ
考えのようだけど、

偶然だろが、必然だろうが、良い物は良い。それを素直に認めていない
点において、まだまだ造詣が浅い。

ヴィンテージアコギは日本では宝の持ち腐れってか?そんな事は無い。

プリウォーのギブソンとかマーチンとか、日本で弾いた事ないでしょw
あんな素晴らしいサウンドのアコギは、他に探してもありません。
それが事実であり、現実です。悪しからず。
287ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 16:50:40 ID:jGyXAp5x
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204556678/835

835 :ドレミファ名無シド :2008/04/18(金) 15:09:35 ID:/N7BIrIJ
確かに、空気が乾いたカルフォルニアとかニューヨークとかでアコギ
を弾いた方が、格段に良いサウンドがすると言うのは、事実です。

Tシャツでプールに飛び込んでも、直ぐにTシャツが乾くのも事実です。

マクドナルドと言っても通じないのも事実です。マクダーノなら通じます。
ガレージと言っても通じないのも事実です。グラージなら通じますw

でも、日本でヴィンテージアコギを弾いても、他のアコギは足元にも
及ばない、最高の箱鳴りサウンドを味わえますよ。宝の持ち腐れ何て
ことは、無いです。十分良さを発揮します
288ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 13:06:44 ID:6k8IGu8I
887 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 12:51:41 ID:efFEd7uU
エレキに関しては、以前は、本当に良いサウンドを求めたらヴィンテージ
に行き着く事が多かったけど、今はLTD Braz.の個体を数本弾けば、気持
ち良い、気に入ったサウンドの個体があるから、ヴィンテージを買う必要は
無くなった。

ボロボロのヴィンテージを買うよりも、しっかりしているから、メンテナンス性
も良い。

ヴィンテージは骨董価値になって来ています。楽器はサウンドと演奏性が
本質であり、骨董価値や装飾品としての価値は二の次だから、今後ヴィン
テージエレキの価格は益々下がると思います。
289ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 14:14:11 ID:gpUWbiCX
まったく弾けなくてもこういう事が言えちゃうから恐ろしいw
290ドレミファ名無シド:2008/04/20(日) 18:28:56 ID:6k8IGu8I
890 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 15:13:02 ID:efFEd7uU
楽器に使う材の良し悪しは、見た目で等級を付けている木材の
価値とは無関係です。

黒檀はアコギの指板には特性がベストマッチだと思いますが、
エレキに使うには、ブラジリアンローズウッドの特性がベスト
マッチです。

黒檀の指板だと、エレキの場合はサウンドが整い過ぎて、ちょっと
違うんですよねー。ジャズとかには良いと思いますけど。

黒檀指板のエレキを実際に弾いてみれば、私が言っている事は
解ります。特に縞模様のあるマッカーサーエボニーよりも真っ黒
なガブーンエボニーが解り易いです。
291ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 02:22:10 ID:lpYsrt6f
キモネジこそアホの代名詞だよな。
292ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 09:12:26 ID:5Dbgr2Xd
矛盾、もう五月病で頭呆けたか?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1209111777/51-54


51 :ドレミファ名無シド :2008/05/02(金) 23:39:13 ID:GGqw8qhf
しかしまあ、よくも飽きずにこのスレ続けているねぇw

もうオールドもヴィンテージも、どうでもいいじゃん。

2006 Braz. LTD.が出てから、もうオールドには興味なくなった。
それよりもギターは練習だよ。

下手がオールドで演奏するよりも、上手がHighway 1 Upgradeで
演奏する方が、遥かに聴いていて良いよ。これは間違い無い。

腕は金では買えません。悪しからずw
293ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 09:13:35 ID:5Dbgr2Xd
52 :ドレミファ名無シド :2008/05/02(金) 23:43:51 ID:GGqw8qhf
オールドで弾いたって、狂ったリズムは狂ったままです。

オールドで弾いたって、安定しない指運やチョーキングは、
音程が安定しないままです。

下手がどんなギターを使っても、音楽になりましぇんw

上手な人は、往々にしてギターの練習に没頭して、金儲けは二の次
だったりするので、貧乏なミュージシャンだったりします。

何でこんなエレキを使い続けているの?って思うぐらい、安いエレキで、
最高の演奏を聴かせてくれます。悪しからずw
294ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 09:14:07 ID:5Dbgr2Xd
53 :ドレミファ名無シド :2008/05/02(金) 23:45:12 ID:GGqw8qhf
もう道具に夢を抱くのは、止めましょう!

ギタリストらしく、安いエレキでいい音を出そう!
295ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 09:15:43 ID:5Dbgr2Xd
お前が言うなって……www
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1209111777/57-58
57 :ドレミファ名無シド :2008/05/03(土) 00:39:19 ID:ThAVIkgy
要するにオールド熱が冷めたと言うことです。

重要なのはエレキの良し悪しよりも、リズムやしっかりした音程を
出せる演奏技術だと言うことです。エレキの良し悪しは2の次です。


58 :ドレミファ名無シド :2008/05/03(土) 00:43:26 ID:ThAVIkgy
リズムも狂っているし、音程も安定しないのに、エレキだけ最高のもの
を持っていても、全く本末転倒と言うことです。

また、そう言うヴィンテージオタクが多過ぎると言うことです。
296ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 09:17:46 ID:u0jwDbwz
しばらく見ないと思ったら何があったんだwwww
297ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 09:34:27 ID:quJzBipR
面と向かって「下手糞」とでも言われたんじゃない?
もしそうだとしたら現在は外的なショックによる「正常ではない状態」だと思う。
直ったら以前の調子に戻るでしょうね。
298ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 10:04:28 ID:jFVfvlFi
>>292-295に書いてることはバンドやセッションで他人と接してるうちに気付くこと
なんだけど、キモは家でチマチマと弾くだけだったから30年経ってやっと分かったんだろう。
しかも書いていることが自分のことだと思ってないし。なんか哀れになってきたよ。
299ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 13:50:58 ID:CLIy2aA3
矛盾してるところあるけどw
300ドレミファ名無シド
>>256
>「お父さん・・・2chでキモネジって呼ばれてるの?」

遅レスですまんが、これはキツイw