ギターの木材について語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
915ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 13:38:47 ID:Hj7ygL1i
ヴィンタイプのストラトって、やっぱ弾きにくいよな。250Rの指板も元々
チョーキングなんて関係ないカントリー用だし。弦高下げたらどうしてもハイポジで
ベンドすれば音がビビるし、ヴィブラートかければ1弦が弦落ちし易いし、
やっぱアメデラが一番
916ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 13:55:40 ID:GmchDr75
>>899

2と4と5の音が個性的で良かったな。
2はぱっと聞きでアルダーメイプルだと思った。
5が一番ブライトで鋭利だね。
917ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 15:00:30 ID:QelqhrGK
>>899
ローズの3本はちょっとアレだけど、メイプルは巻弦の感じで何となく分かった。
あと、フロイドは他に較べて少しサステインがあるね。
918ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 15:26:33 ID:HOpsOobg
>>916-917
後出しジャンケンお疲れさまです^^
919ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 15:30:09 ID:jp7H/1/J
答えが出た後なら、何とでも言えるわなw
920ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 15:38:07 ID:HOpsOobg
まあ俺は883なんで何とも言えんがな
921ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 15:49:15 ID:GmchDr75
>>918
問題出てるの知らなかったんだからしょうがねーだろ。
答えを出すのをもう2〜3日待ってくれれば、もっと答えを出す人がいただろう。
922ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:21:23 ID:p+ZJF0TX
>>920
でも、>>883でも 2.と5.が別系統なのは当ててまっせw 要はそこが判るかが
今回のポイントだったわけで。

>>921
答える人はわりとすぐ答えてくれるかなー? と思ったもんで。 
近々「ハムPU・オーバードライブ編」もあげてみますよ。

アルダー、マホ、ホンマホ、アッシュ、メイプル+マホ、セン…。話題のバスウッドは
今貸し出し中ですけどw
923ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:28:09 ID:Vk6BDjEd
糞コテとクイズ厨のせいですっかり糞スレだぜ
924ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 17:26:21 ID:TOsO0JtJ
木材の知識が生かされるのがこんな糞クイズとは・・・(ワラ
925ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 17:36:34 ID:MiUpjhYC
バスウッド最強で 糸冬 了 だな  



おまいら乙ですた
926ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 17:36:44 ID:tpeYl7qC
ちゃんと他の話題振らないと、当てられなくて悔しいから荒らしてるとしか見えないぞw
927ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 18:26:51 ID:yu+23iB9
 \\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::::   )  よ  自 
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   そ  作 
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  で  自 
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   や  演 
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   れ  は 
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  ! 
      ゙ソ   """"´`     〉 L_     
      /          i  ,  /|          r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
928ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 19:05:11 ID:H09SA0LD
>>922
それはもう、木材ではなくパーツやPUで違うな。
アンプシミュレーターだけにして、リバーブもエコーも外してくれた方がありがたい。
アンプの種類も、メジャーなのをセレクトして表記してくれ。
サウンドテストなんてアルペジオとコード一発弾いてくれたらわかるから、
タンタンタンタンジャーンでいいよ。

木材の違いはあるが気にするほどのことじゃないと結論が出たから、別にやんなくてもいい。
929ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 19:13:00 ID:GmchDr75
バスウッドとメイプルネック指板
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29587.mp3
930ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 19:28:33 ID:6fCXfLqk
マムヨ〜〜〜〜!!!!!
931ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 20:05:08 ID:W9oFbgWC
音聴かせるのが目的でも演奏にバリエーション
持たせないとほんの一部しか伝わらないもんだな
932864=922:2008/04/09(水) 22:06:47 ID:p+ZJF0TX
>>928
たしかに、今回はPU、ブリッジ他のパーツや、弦、セッティングまでもがほぼ完全に同一
(アッシュ以外)と言う条件でしたからね。

でも、「差異有り派」でも聞き分けには懐疑的だったmp3レベルでも、2番(と5番)は
異質だと感じた人は多かったようですから、4本だけのブラインドだったらかなりの高確率
で当たったでしょう。オマケにアッシュを入れてしまったのが悔やまれます。
<結論>
 ・mp3でも、指板の違いは、大体の人が認識できる 
(・mp3でも、ボディ材が違う事は、ほぼ全員が認識できる …ようだ)
 ※これはPU、ブリッジも違うから断言できません。

実際のアンプからの出音を大音量で聞けば、もっと明瞭にわかると思います。
933864=922:2008/04/09(水) 22:12:39 ID:p+ZJF0TX
「ハムPU・オーバードライブ編」は「クイズ」が嫌いな方もいる様なので…。
そのうちスレが過疎化した時にでも、暇だったらやってみます。

PU、ブリッジ等の違いを超えて、木材の特性が判るものなのか? ちょっと興味は
あるんですけどね。

ちなみに言葉は丁寧にしていますが、キモネジではありまっつぇんw
934889 913:2008/04/09(水) 22:53:19 ID:k/x5MXh9
>>864=922
ほんとお疲れさん。楽しませてもらったよ。
おたくの音に対する探究心に敬服します。
2chも世間で言うほどのものでもないな。
まあ、どうしょうもねえ奴も多いが。
ハムPUよろしく
935ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 23:46:05 ID:GmchDr75
こうやってストラトの音源をまとめて聞くと、
高音部に鈴鳴りがあるものとないものがあるね。
>>864の音源だと2と4が鈴鳴り特性を持ってる感じがして良かった。
936934:2008/04/10(木) 00:08:54 ID:7MNpKmoK
>>935
おたくの929の音も好みだけどなあ。
選択肢無しのブラインドテストにすればよかったのに。

*自演じゃないぞ
924〜927は自演くさいが。

937ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 00:10:02 ID:JfFCnJBk
ジャジーでメローで艶のある音色のフレーズのバッキングに向いているのは2と5かなぁ。
俺が買うとしたら2と5で迷うな。
938ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 00:21:07 ID:JfFCnJBk
>>936
あの音源はフェンダーのコンボアンプのアンシミュで、なるべく個性がはっきりわかるように
録音したから、弦鳴りのブライトさや倍音がはっきり出てるんだよね。
手持ちのアンプで実際に鳴らすともうちょいメロー。
やや音が細いかなって気がしてる。コード弾きだといい感じに抜けが良いけどね。
ブラインドテストすればよかったか。今度別のギターでやってみるよ。
939ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 01:08:04 ID:JZppYAz/
でも、よくフロイドだと弦がロックされてるからどうとか言う人いるけど
シンクロとそんなにかわんないね
940ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 07:14:22 ID:/vQP5HQG
>>866
わざわざ弦まで弛めて、何がしたかったんだよ。
あとボディーの中、何かカビてるぞw
941ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 07:45:29 ID:rmb6XJ1R
>>939

変わるよ。
942ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 12:04:39 ID:JofvR5K+
クイズやってる暇あるなら練習しろよ(ワラ
943ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 12:22:46 ID:9f1nZamN
レスしてる暇あるなら練習しろよ(ワラ
944ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 21:21:23 ID:CfxXCMAi
>>864
完全に乗り遅れた

1バランス良し エンベローブ緩やか           BC
2アタッキー ブライト                    D
3↓4より硬い                        BC
4甘め ネック太いか?プラスチック           A
5ブリッジ重い?下から出ている。弾き易そうな出音  E

こういう実験は分かっちゃいるけれど面倒でなかなか自分じゃやらない俺
自分の好みも分かって参考になったわ〜 ありがとうありがとう

※ついでで申し訳ないが、煮汁さんはもしや お煮汁?
945ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 21:58:19 ID:s9UwL2nG
ストラトはPU座繰りで結構変わるんだよなぁ・・・
いわゆる弁当箱なんて殆どセミアコの音だよ
946ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 22:39:38 ID:q5Hk9qlE
>>944
perfect!! これが回答前ならもっと良かったんですが…w

ただ、ほとんど同じハズのBとCが違うのは不思議です。コレが個体差でしょうか。
ネックの硬さが思っているより違うのかな?

>>945
今回のは全て3Sザグリの物でした。でも、正直弁当箱も1本持ってますが音では
わかりませんでした。
947ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 22:49:26 ID:s9UwL2nG
>>946
音にアコースティック感というか、ディケイが大きいというか妙な柔らかさがついてこない?
といいつつも俺もそんなに数弾いてる訳じゃないから
たまたま他の要因が重なったのかも知れない。
948ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 23:13:06 ID:JfFCnJBk
やっぱり俺はブライトな音でなおかつ芯のしっかりした音のギターに惹かれるわ。
2と5がいいわ。
949944:2008/04/10(木) 23:23:52 ID:CfxXCMAi
>>946
今聴き直したら1の方が3よりも甘いですね。
3の方は元気というかエッジがある 扱いは1より難しそう。

個体差・・・もしや、PU含めたサーキットかも・・・
もし機会があればピックガードごと1,3で交換してみたら凄く面白そうです。

いやはやお疲れ様。楽しかった。

>>947
ピックガードとマウントとの兼ね合いでザグリは確実に関係あると感じます。
ダイレクトマウントならおそらく影響が少ないんでしょうねぇ

>>948
同じく、自分で弾くなら2と5がいい。
950ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 00:09:04 ID:cLvRMhpk
レス読んでないが、そのアップした音源は弦がすべて使いまわしてるんだよね?
そうじゃないと何の意味もないぞ
951ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 00:14:10 ID:+Sfi+zP0
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00383003
前から気になっていたフェンダーメキシコのテレキャスターですが、
アルダーにしてこの価格帯。木材についてはみなさん、どう思いますか?
試奏できんので、よさそうなら通販で買おうと思ってるんですが、どない
なもんでしょう。3pだろうが4pだろうが、テレなんで頑丈なら、それ
だけでもいいんですが....。
952864:2008/04/11(金) 00:15:39 ID:otLFIeKN
>>948-949
5.は私もシングルPUのギターとしては一番位に好きなギターですが、もはや完全に
「ストラトではない」ので…。リアはハムですし。
フロイド、直付けPUのせい?で分離が非常に良い気がします。カッティングもジャキ
ジャキです。

いわゆる「ストラトらしい」音が欲しい時は1.を良く手にとりますね。
953864:2008/04/11(金) 00:23:48 ID:otLFIeKN
>>950
弦の使いまわしは難しいですねえ。同一メーカー、同一ゲージ(0.10)なだけです。
ただ、張り替えたばかりのはないし、あんまり腐ってるのも無い…程度ですね。
次回は大変ですが、全部新弦でやってみましょうかね?

…でも、皆さん判るみたいですよ。皆さんの感想は、私の以前からの認識とほぼ同一
です。
954ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 00:28:06 ID:otLFIeKN
>>951
あなたにはこの言葉を。ドゾ つ個体差

スペック的には良さそうに見えますけどねえ…。コレばっかりは弾かないと。

連レス失礼。
955ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 00:29:15 ID:75ZgHBwq
通販で買う場合は運に掛けろ
956ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 00:32:12 ID:Br3fFf38
こんなスレにいる奴なら自作一択だろ・・・常識的に考えて
957ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 01:04:26 ID:jpzg6BqM
>>965
だがそれがいいと言う人もいたけど、異端児扱いされたよな。
958ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 01:04:59 ID:jpzg6BqM
>>945
に訂正w
959ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 01:08:55 ID:jpzg6BqM
今度テストやるときは、うp24時間前には予告して、解答はうp後24時間以上あけてからにしよう。
あと出しジャンケンは全員知ったかぶり扱い。
960ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 01:14:49 ID:Yx9oWjgS
うpする時はギター1本で1ファイルにしてくれよ
全部まとめて1ファイルだと聴き比べしにくい
961ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 01:28:39 ID:NJwqqr8F
>>951
このカラーとメイプルネックを考えるとアルダーよりもアッシュであって欲しいと思ってしまうw
962ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 02:11:42 ID:KlxqE5C/
>>957
ホールズワースとかそれでセミアコ気分を楽しんでたようだし
とりまわしやすいセミアコ的なものと割り切ればそれはそれで楽しそう、
963ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 06:33:28 ID:nBbLtR2E
オールメイプル弁当箱チャンバーボディのストラト作りてええええええええええええええええ
964ドレミファ名無シド
チャンバー