美味しんぼ188「汚い、汚い、」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
美味しんぼ187「君のその言葉は聞き飽きた」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203487372

★次のスレタイ論議は900レスを過ぎてから。
★新スレ移行は950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏むな)
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合、
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★sage推奨
【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめページ(鯖落ちしてるときアリ)
http://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
oishinbo's Wiki
http://wiki.spc.gr.jp/oishinbo/
美味しんぼ塾
http://www.oishinbo.net/
ストーリーブログ(全話検索)
http://www.oishimbo.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 10:45:46 ID:ZAZAlOKm0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 10:48:43 ID:5RnAUsD+0
【美味しんぼの嘘を暴け】
http://www.geocities.jp/tengensthunderax/sonota/oishinbo/oisinbo_oro.htm
http://www.geocities.jp/tengensthunderax/sonota/oishinbo/oisinbo_oro2.htm
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol1.html
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol2.html
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol3.html
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol4.html
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol5.html
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol6.html
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol7.html
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol8.html
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol9.html
↑のサイトのどこがむかつくかというと、自分で調べた訳でもなく、あからさまに
2ちゃんねるにカキコされていたソースを自分で手を加えることもなくそのまま掲載して
「ほ〜〜ら、美味しんぼはこんな漫画ですよw韓国はこんな国ですよw」みたいな
まったくもって理論的でないガキのような批判を付け加えて掲載しているところ。
韓国は「駅の階段にトイレがある」や「キッチンにトイレが置いてある」、「トイレが向かい合って置いてある」
なんて有名なアイコラをそのまま載せているし。影見れば直ぐに分かるだろ。
嫌韓流は、まだ韓国に対しての配慮というか冷静な分析が出来ていたがここのサイトは
あからさまに韓国を馬鹿にするだけに終止して作者のオナニー以外の何者でもないところ。
何が
「このサイトにフィクションです。内容に対する反論や、批判は一切受け付けません、そんなことしたらネタにするのでヨロシクw」
だよ。自分は気が済むまで相手を叩いているくせに自分に対する批判は予防線を張るヘタレがw
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 10:59:14 ID:SXMGnuxWO
ここで改めて強調しておきたい。>>1さん乙、だと。
で、誰が汚いって?
   _____
  /      )))
 / /// /―――ミ
`/彡彡// /    ヽ))
`/彡彡 iiiii iiii|
/ 彡彡 < ・> 、<・ >l
/  |    ヽ  〉
/ (||   __) |
/ |≡ /r――― |ゝ
/ |  | L___」lヾ
ミ | _____ノゞ
 lヾ  ー  /| l
 | \ー  -/ | l
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 11:02:34 ID:aj4/dtMo0
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 11:17:06 ID:ubykU7FH0
6ならクリ子爆死
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 11:32:19 ID:i3i0A8GK0
やっぱり、>>5は出てくるんだな。
ま、それはともかく、>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 12:39:15 ID:9vKeDw7BO
美味しんぼは少なくとも五年前に終わるべきだったな。
飛沢以降は一切いらない。だいたい、ポッと出の社員にあっさり継がせるのがおかしい。
山岡というキャラの設定上の格の違いもあるが、
なにより曲がりなりにも漫画が20年以上続いてきたなかで培われた山岡の存在は大きい。
もっとも、その山岡も今は凋落著しいが。
漫画自体が凋落するなかでテコ入れとして飛沢を入れたのかもしらんが全て逆効果だ。
雄山も今や存在感もなく、どこかボケた老人のようだし
クリ子も不快さしか目につかない。

ここまでつまらなくなる前に終わっていれば良かった
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 13:06:30 ID:RKqDeRWo0
101巻読んでみたが、正直どうでもいい味巡りとか、うつ病話よりは作者の気合いは入っていた
と思う。目からうろこって新事実も結構あったし。
ただ、この時点で「毒入り餃子事件」はまだ出ていなかったにしろ、中国の食品のいい加減さと
日本の食品添加物を同列には比較出来ないような気がした。
また、後半で出て来る有機農業を志している若者が、いかにも作者好みのエコロジーに目覚めた
都会からUターンしてきたインテリ風で、かえって笑えた、、。だが、有機農法が100%になったら
日本の農業経済は破綻するだろうな、、、
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 13:23:04 ID:i3i0A8GK0
まあ、単純に考えて
高い→買えない→売れない→作れない
の悪循環に陥ることは間違いないよなw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 13:24:26 ID:B7v9jhHm0
イチジクの砂糖煮見た
家でもイチジクは砂糖で煮ているが、香料入れるなんて考えた事もないぞ
製品として売られているような物しか知らないのだろうか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 14:07:16 ID:9l8sEe3x0
ここ20巻の美味しんぼの凋落ぶりからすれば、
アニメ版のデキの良さとの格差に愕然とする。
雄山は交通事故で死に掛けてから半分ボケたんだな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 14:17:22 ID:WmLtkDIH0
そろそろテンプレの人には更新してもらいたいものだ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 14:54:33 ID:Vp2+paVkO
>>1を作ったのは誰だ!」
「お、乙ですが・・・?」


乙!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 15:37:18 ID:zDvi2tR20
美味しんぼの山岡士郎は海原雄山の後を継げって作中で言われてるけど
何の才能があるの?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 15:44:26 ID:0WZLWGyi0
美味しんぼの55巻(だったかな?)のヤガラ釣って人間関係回復しましたって話しがあったじゃん。
あの話でヤガラの刺身を食べてみんな「美味い!」「淡白だけど味の密度がすごいわ!」ってみんなべた褒めしてたよね。
いっぽう築地魚河岸三代目ってマンガでは「ヤガラは不思議な魚で刺身で食べてもほとんど味がしません」って言ってんだよ。これってどっちが真実?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:16:45 ID:6mSG/pmB0
>>15
作る方、味わう方両方の才能で「美食倶楽部」を継げと言われてる。
陶芸、絵画、書道、華道も評論の才能は高い。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:22:48 ID:sb8BR/zH0
>>16
どっちも極端だから、間を取って
普通の白身の刺身だろうな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:25:28 ID:RizrkMHLO
オーストラリアの蜜蟻って食うもんなの?修学旅行で行った時は現地の人に「舐めるだけ」って聞いたが…何人かは話聞いてないヤツは食ってたが
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:33:19 ID:B5n4kCwT0
>>17
さんくす
でも、英才教育受けたのに芸術家としての才能はゼロだったんだね・・・
だからぐれたのだろう
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:55:05 ID:i3i0A8GK0
厨房に叩き込まれて修行させられたとは言っていたが
書道・陶芸に関してはそういうことは言っていない。

せいぜい唐山陶人のところに出入りしていたとか。
おそらく鑑定の目は自然に鍛えられたもので、創作はまだ叩き込まれる前に
二人の関係が冷え込んだのだろう。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:08:16 ID:MJA0I3nMO
陶人は山岡が弟子入りする気になればいつでも歓迎するだろうな。
陶芸展で鉢合わせたとき「やっと雄山の後をつぐ気になったか」と言っていたし。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:11:04 ID:773MRZyS0
それって陶芸の才能もあるってことじゃないのか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:24:18 ID:JvdaFNSjO
そういや良三にもいきなり陶芸の才能があって
たいして修行もしてないのに雄山の贋作で通用するもん作ってたな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:30:03 ID:qYlaiYKQ0
「驚いたわ、唐人先生のニセモノ作りをしていたのが良三君だったなんて」
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:32:03 ID:LnuW69JD0
好きこそ物の上手なれ。


まあ、何が機会になって意外な才能が開花するなんて分からないものだ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:43:44 ID:eICOMXEt0
>>12
既に三人目か四人目だろ。
カモ肉を醤油で食って大笑いしてたころの雄山に比べたら、今のは別人だ。
大原社主もたぶん二人目w。

>>23
センスはあるかもしらんが、作る腕があるかどうかはまた別だろ…
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:56:53 ID:1JODtaN00
「これは士郎が小学校の工作で作った器だが」
「ええっ!これを小学生が?」
なんて漫画では朝飯前
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:07:06 ID:BkuhGZ5u0
>>1
ちょっと
聞くが

これは本物の汚いか?
本物の乙とはなんなのだ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:22:55 ID:HjWv02gU0
>>27
バージョン1 弱者をあざ笑う暴君 常に下品な笑いで小物臭 
よく山岡に負かされているし言動にも説得力薄い

バージョン2 強者の風格 ファンが最も好んでるモデル
激しさと強さと余裕が同居し正に「料理界のラオウ」
山岡への教訓に説得力アリ

バージョン3 作者が良い人にしたがり出したモデル
山岡に常勝の上に助言 栗田に手込めにされるツンデレ
全ての人間が雄山びいきで審査の公正もクソも無い
さらに過去の妻への暴力は山岡の勘違いという酷い改変まで
 
バージョン4 常に穏やかで怒ったりしないまるで神扱い
勢いを感じず雄山ファンは唖然
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:25:44 ID:onLqaXWf0
>>30
「この皿一枚の価値もないお前が!死ね!死んで償え!」とか
病気の妻に茶入れさせたりしてたのはなかったことになってるんだろうか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:32:57 ID:uY07ojG/0
>>31
たしか心に張りを持たせるためにやってたことになったんじゃない?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:35:58 ID:LnuW69JD0
心に張りを持たせるために罵倒し暴力を振るう。
それが許されるのなら、世の暴力夫はそういえばいいわけだ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:43:10 ID:RizrkMHLO
>>33 世の暴力夫は裁判沙汰になった時に法廷でそう言って欲しいな。んで社会的に叩かれりゃいいんだ、カリーなんざ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:44:52 ID:ksIpyh7K0
>>31
雄山だって若い頃は女房に八つ当たりすることもあったろ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:45:13 ID:5go11CcH0
乙かな乙かな スレを立てんとする>>1 行き行きて>>1000に至らん
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:48:14 ID:WmzW1XpOO
山岡がクリ子に「心に張りを持たせるため」雄山と同じことをしたら
どうせ「あぁ…なんてこと」とか言って出て行くくせにな

毎週山岡がかわいそうでならない。山岡もだいぶへたれちまった事を差し引いても。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:00:36 ID:t8jaIA7C0
クリ子の雄山マンセーは自分好みの若い女にマンセーされまくりたいという作者の願望なのか?

それはそれとして、最近初期の巻を読み返してみたんだが・・・
女子柔道部員が酔っ払った山岡とトミーをぶんなげたり、その柔道部部長の女が自分の玄米指導に
けちつけたといって山岡に決闘を挑むって話があった
昔は何とも思ってなかったけど、今読むとすごい話だなあ
しかもその柔道部って世界選手権前で目前にひかえているって設定だった
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:25:36 ID:sb8BR/zH0
>>38
現実では誰も心酔して褒め称えないから劇中で自分の分身の雄山を神格化
現実では勝てないので劇中で低能化させボコボコにして無敗

なんか哀れな老人だな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:40:23 ID:Z6MBsDXoO
むかしは熱くて野望に溢れた漫画も書いてたのにな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:45:21 ID:BUwWnKE90
>>16
そういうの割とあるよ。正否は知らないけど。

・殻付きウニと箱ウニ(三代目)
・サンマ(三代目)
・山葵の皮(勝太の寿司)
・蕎麦掻と酒(酒の細道)

他にもあるかな?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:47:36 ID:LnuW69JD0
アカヤガラは美味しいとスパジャンの「きらら」でもやっていた。
で、見た目が悪いゲテモノ関係を食べるサイトで、見た目が悪いアカヤガラを食べた感想は、非常に
美味とのこと。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:53:01 ID:mjEcish70
イカの沖漬けって、弁当に入れねーよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:59:06 ID:LZ6qluKgO
ヤガラの話で衝撃だったのは新入社員山岡が爽やかだったこと
おそらくあの時の詐欺で人間不信になり1巻のやさぐれ山岡になったんだな
今の山岡はへたれたのではなく徐々に人間不信が治って元の状態に戻っただけなんだ
と、無理やり補完しておこう
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:59:17 ID:BUwWnKE90
あと疑問なのは過食ババァにオリーブオイル薦めたやつな。

確かにオリーブオイルに含まれるオレイン酸は悪玉コレステロールを減らす働きはある。
でもカロリー的にはサラダ油とかと大差はない。
当然、パンにつけて大量に食べればカロリーの摂り過ぎに繋がる。

一般人にはともかく、果たして入院までした婆さんに薦めて良いものかどうか。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:02:48 ID:sb8BR/zH0
て言うかなんで「和解」しなきゃいけないんだ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:04:14 ID:eICOMXEt0
>>37
憲法9条大好きの井上ひさしは、カミさんをDVでフルボッコにしてたりする訳でw

いや、笑いごっちゃないが。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:06:54 ID:sb8BR/zH0
>>47
さすがに「w」はまずいだろw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:11:12 ID:ksIpyh7K0
>>46
クリ子が美食倶楽部をゲットしたいから。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:14:47 ID:sb8BR/zH0
>>49
そう言うもんかね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:17:28 ID:1kcEXnvG0
さっき49巻見てて思ったんだがクリ子ってほんとに役に立たねえな
副部長がタイ米の不味さについて演説始めてタイ人がカチンときてるのに気付きながら
副部長が調子に乗って「人間の食い物じゃない」とか言い出すまで放っとくんだから

何が「ああ、まずいことに・・・・・・」だよオマエ1ページ前に気付いてんだから止めろよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:24:48 ID:AOhKwv1p0
>>45
気遣いに見せかけた仕返しに決まってるだろ!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:49:58 ID:sb8BR/zH0
>>52
「気違い」に見えた
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:50:01 ID:aymbkobf0
>>51
それでいて山岡が何かを始めると常識振りかざして止める
成功したら上から目線で褒める
精神的に踏み込む事がないだけで最初からうざい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:52:36 ID:3C54vBhZ0
>>52
つまり実はあれは
「存分に酸化した、大メーカー製の最低の油」なわけだな!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:37:18 ID:mjEcish70
>>55
いいえ、シナ産の機械油です。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:24:28 ID:WmzW1XpOO
つーか、雄山も士郎もとっくにお互いを認めてるよな
互いに譲れない部分を抱えてはいるが

周りにわかる事じゃない、こういう親子の形があっても良いと思うんだ

栗田家さえいなければ…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:26:26 ID:x30XHaec0
栗子 「まあ、せっかく私が上手くまとめようとしたのに。頑固な父子ね」

不快を通り越しておもわず殺意が湧いた一コマだった。
マジで栗子死なねえかなあ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:47:17 ID:/14e0RN40
>こういう親子の形があっても良いと思うんだ
世間体を何よりも重んじる栗田一族には
永遠に理解する事のできない価値観でしょうな
クリ子兄がトラッカーでコブ付きのバツイチ未亡人と一緒になると聞いた伯父夫婦の
醜い取り乱しようといったらもう…
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:49:07 ID:aymbkobf0
今まで散々、常識という枠に捉われて失敗して、
山岡や雄山がその枠を破って成功してるのに、
まだ何の学習もせず自分のちっぽけな価値観で批判するのか
明らかに正気を無くしてる
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:55:42 ID:HjWZtXfl0
>>58
あの話、全部中川がやったことだよな。
そもそも士郎に話を持っていったのも、あの場に雄山を連れ出したのも。
あのバカ女は何を言ってるんだと思ったよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:04:46 ID:7YTntd6v0
>>61
あの「まとめようと」は、親子仲ではなく、場のことじゃない?締めというか。
何もしてないくせに、単なる勘違いの良いとこ取りなんだが。

どちらにせよ殺意は沸く。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:55:24 ID:CuZO5Fwf0
あれが原作者の価値観なんだろうから


そりゃオーストラリアにも居辛くなるわw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:57:09 ID:FnCDFSLN0
>>44
何巻の話?
読みたい
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:56:14 ID:gJ85BfFD0
>>57
周りの人間が無理矢理2人を握手させるようなもんじゃないよな

死んだ雄山から送られた士郎への手紙
そこには厳しくも士郎への想いが込められた言葉が…
地下のバーで一人酒をあおる士郎
「親父…・・」

こんな感じがよかった
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:08:09 ID:BVCacqOF0
101巻は表紙を一枚めくって目に入る絵で早速イラつくねww
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:09:43 ID:BVCacqOF0
さらに目次のページで2度イラつく
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:10:20 ID:rBZZBzEW0
今回のスレタイの元ネタって何ですか?
「野望の王国」に「汚くて、汚くて…」って台詞があったの思い出した
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:16:28 ID:BVCacqOF0
しかし課題は全部山岡に丸投げってパターンは昔から変わらないな。
美食倶楽部は無能ばかりだ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:43:24 ID:nmcUNmQ4O
昔は無理難題の丸投げじゃなくて、間接的な山岡対雄山という構図だったんだけどな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 02:15:13 ID:BVCacqOF0
しかし今回は考えさせられるな。
俺は牛乳をよく飲むんだが、日の目も見ず、
抗生物質で育てられた牛の乳は安全なのかどうか、など。
あとペットボトルのお茶も、お茶ッ葉自体が農薬まみれで
その抽出液を飲んでるんじゃないかとかw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 02:29:40 ID:XlYc+wPC0
とはいえ俺らが食ってる肉全般だってそうだろう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 02:36:18 ID:ird2y3Es0
>>68
今週の美味しんぼの内容に、山岡のセリフで「汚い、汚い、雄山は汚い!」って出てくる。
母親の味を出してきたら文句付けらんねえよ!って意味で。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 02:58:48 ID:BVCacqOF0
今食べようとしてる「おにぎりせんべい」も
デキストリン、卵黄パウダー、乳化剤、酸化防止剤、パプリカ色素がある。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 04:29:19 ID:xf/4tWTdO
サーモンのお寿司が好きなのですが、美味しんぼで
危険みたいに書いてましたが本当ですか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 05:23:33 ID:+vK5qfTB0
>>75
寄生虫レスな養殖ニジマス(ドナルドソン⇔トラウトサーモン)だから大丈夫だよ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:02:56 ID:8KNPgFIl0
●スレタイ元ネタ・第589話その4/究極と至高の行方 (1/4)

ゆう子「海原雄山氏に答えるコーヒーは出来たの?」
士郎「俺の答えは今度の対決の晩餐で出す。」
ゆう子「締めくくりの飲み物として、海原雄山氏のコーヒーに対して答えるのね。」
士郎「飛沢に頼んで、雄山に伝えてくれ。」

荒川「へええ、そんな伝言を頼むなんて、山岡さんがねえ…」
三谷「一歩前進じゃない。」

Hotel K の玄関前にて社主「いよいよ、“究極のメニュー”と“至高のメニュー”の
 ひと区切りのための一大決戦だ。」
小泉「これまでの、どの対決より緊張します。」
谷村「対決の勝敗もそうですが、それぞれの食に対する考え方をはっきり示さねばなりません。」
富井「そこが一番きついところですね。」
社主「いざーっ!」

審査員「今回の対決は、双方が積み重ねてきた成果を示すのが本来の目的です。
 そこで、これまでの成果を、朝食・昼食・晩餐の形で一日ずつかけて見せていただきます。
 なお、今回の対決の主題は、いかに相手を喜ばせるか≠ニいうものですが…
 その勝敗の基準は、私ども審査員が双方の反応を過去の対決の記憶に照らし合わせ、
 本当に喜んでいるか喜んでいないかを公正に判定します。」
峰山「長い間、対決の審査をしていただいたからな。」
団「双方の人間をよくご存知です。」
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:05:02 ID:8KNPgFIl0
●(2/4)
(中略)
飛沢「胃の目を覚まし、開く…そして弾ませ、午前中の働く力を取り込み、
 素晴らしい果物で朝のすっきりした気分をさらに引き立てる。」
ゆう子「朝食だけで、ひとつの劇を作って見せてくださった。最高だわ。」

社主「こんなものを食べさせられて、嬉しくないとは言えんな。」
富井「ぐむむ…」

雄山「さて、時間がないので引き続き昼食に取りかかろう。
 ところで、今回の対決の課題は相手を喜ばせることだ。
 私は“究極のメニュー”の担当者たちを喜ばせなければならない。」
士郎「今さら何を言ってるんだ。」

雄山「で、“至高のメニュー”の昼食としてはただひとつこれだけだ。」
審査員「へ、弁当だけ?朝食であれだけすごいから、昼食はもっとと期待したら…」

士郎「やめろ やめろ! 汚いことはやめろ!」
ゆう子「山岡さんどうしたの?」
士郎「あいつは俺の弱みを突いて責めようとしているんだ。
 俺の抵抗できない部分を突いて。」
ゆう子「そ、そんな…」
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:07:07 ID:8KNPgFIl0
●(3/4)
雄山「弁当という言葉は、織田信長が大勢の部下に食べ物を
 簡単な器に盛り込んで配ったときに、配当を弁ずるという意味と、
 当座を弁ずるという意味で、初めて弁当と名づけたと言われている。」
審査員「弁ずるは、うまく処理するという意味だね。」
雄山「ひとつの弁当箱にご飯とおかずを詰め合わせた弁当は、
 日本独特の物。今では外国でもベントー≠ニいう言葉が通じるくらいだ。
 弁当の原型は簡素な握り飯。その原型に立ち戻ってみた。
 むすびだけでは淋しいのでおかずも用意した。」

唐山「おむすびの中に天ぷらとは秀逸だ。」
京極「おむすびもこうして食べると大変なご馳走やな。」

士郎「汚い、汚い、 雄山は汚い!」
「このおむすびの半分は、俺の母親が俺に作ってくれたものだ。
 黒豆寒天も、紅玉の煮たのも、母親が俺のために作ったものだ。
 あいつは俺が母親に抱いている気持ちを踏みにじり、
 俺を屈服させようとしている。
 奴は俺にとってかけがえのない存在の母親を使って、
 俺をいたぶっている!」
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:09:26 ID:8KNPgFIl0
●(4/4)

ゆう子「それは違うわ。」
士郎「な、なに。違うって?」
ゆう子「このお弁当は和解に対するお答えよ。」
士郎「なに、和解に対する答え!」
ゆう子「そう。、私は海原雄山氏に山岡さんとの和解をお願いしたのよ。
 それに答えて、私たちの子供たちに素晴らしいお弁当箱をくださった。
 そして今、あなたのお母様の料理を取り入れたお弁当を作ってくださった。
 これは海原雄山氏が私のお願いを聞いてくださったというお答えなのよ。」

飛沢「僕もそう思います。この弁当の昼食で、
 先生は和解を申し出ておられるんです。これは先生のお心です。」
士郎「あいつが・・・和解だなんて。 それは嘘だ!」
(次週へつづく)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:28:42 ID:QTJAlNnNO
山岡味方いないな…(´・ω・`)
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:30:07 ID:cFzQsE2+0
>>77-80
士郎独りぼっちカワイソス(´・ω・)
それにしても「いかに相手を喜ばせるか」って変な対決だよなあ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:32:48 ID:9ClZ9/Rr0
>そして今、あなたのお母様の料理を取り入れたお弁当を作ってくださった。
母親が亡くなった家庭で、
父が息子を喜ばせようとしたら、まずそういうもんを作るだろ。本意にせよ、不本意にせよ。

勝負の主題を忘れてねーか?クリ子。てめーで考えたくせに。


84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:50:06 ID:Mvv2uXld0
今のクリ子って、山岡→飛沢に当たる後継者は考慮されず、
対決の際は士郎に放り投げて勝っても負けても、雄山を褒めることで士郎を貶め、
対決の最中も雄山の肩を持っては審査に不利になるような発言を繰り返し、
取材の際も下調べや段取りなどは全て士郎や現地スタッフに任せて驚き役だけをこなすだけ。

士郎・雄山の間での醜悪で無粋な振る舞いは別にしても
東西新聞社的にもこいつは役に立っていないどころか有害なのではないか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 08:10:19 ID:1x16EvK00
山岡はクリ子を「お前の仕業か!何て汚い女なんだ!」と
ぶん殴って離婚しちまえよ。
栗田顕彰会のヒモ付きになった子供なんかクリ子に押し付けて
捨ててしまえ。
そしてご要望通り雄山と和解して、雄山の人脈と東西・帝都
両新聞の「究極VS至高の対決を汚した栗田一族」ってネガティブ
キャンペーン展開して徹底的にあの不快な遺伝子を殲滅するといい。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 08:26:52 ID:q8II3ZOoO
こいつら、お心お心うるさい。

あと良三は洋服着てたが、
まさか調理に携っていないのか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 08:29:06 ID:Sp3fsYhr0
山岡ノートにみんなが驚嘆してるとこで「こういうところだけはグータラじゃないのよ」と自慢気に抜かす栗子って何様?
偉いのは山岡であって栗子じゃないってのに。あと山岡が何か喋るたびに「〜だったんですね」とかいちいち解説入れる中川達もウザい。

もうダメだ。やはり美味しんぼはさっさと終わらせるべきだった。キャラに不快感しか感じない漫画なんてちょっと他にないぞ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 08:42:35 ID:8DyOOKQ00
いちいち料理で和解しようすんなよw
何で一言「和解しよう」って言えないの?稀代の芸術家さんよwww
そしてその権威に妄信しているアッパラパーのクリ子は氏ね!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 08:49:30 ID:eSBVomc30
本人にその気がないからじゃね?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 08:56:12 ID:fzVQLFB2O
稀代の芸術家も息子も別に形式的な和解なんか求めてないからな
部分的ながらも互いを認め合う関係なんだから第三者が口出す事じゃないと思うんだよ

今のクリ子って山岡の何が好きなんだろう
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 08:57:12 ID:8DyOOKQ00
それは和解しようとする気がないって事か?
それとも言う気がないって事?

雄山が士郎と和解しようとする気がないのなら
クリ子の言っている事は、全て嘘っぱちの妄言確定。
自分の妄想を雄山が思っている事と、
すり替えているという、まさに霊感商法のような詐欺行為。

言う気がないって言うのなら
雄山は人間として未熟でガキそのもの。
子供の頃に先生から言われなかったのかい?
「ごめんなさいが言える大人になりましょう」ってww
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:12:40 ID:q8II3ZOoO
昼飯が早すぎるよ!何で「朝に朝飯、昼に弁当」じゃないんだよ!!

・・・もうれつに嫌な予感がするのう。


もしかしたらの話だが、クリ子は、究極側の昼か夜に
3人の孫を会場に連れて来るつもりなんじゃなかろうか。
おチよあたりが。無論、雄山はデレデレ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:19:46 ID:UZ4x+t5m0
無能な人間でもちゃんとした子供は作れるわけか
とか言いそう
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:21:08 ID:zc9ZSxJ+0
最後の占めに二人でクリ子を糾弾して和解っていうなら少しは見直してやるよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:26:15 ID:lw2OFF+z0
もはや読者が納得する結末としてはそれしかないだろうな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:44:54 ID:huHA3Ko00
カリーの理想のヒロインにそれは絶対やらないねw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:00:04 ID:i3RkDeB70
周りが余計なこと言わなきゃ、そのうち、自然とわだかまりが解けたんじゃないかな。
なんだかんだいって、息子は父の仕事を熟知しているし、危機には駆けつけたし、その言葉を書きとめたノートを今でも大切に持っている。
父にしても、要所要所で、息子の不備を補い、それを諭す言葉を吐いている。
へんにべたべたとした馴れ合いの安い友達のような親子関係よりも、ずっと良いと思う。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:18:26 ID:lw2OFF+z0
結局クリ子さえいなければ中川やオチヨや陶人がうまくやってくれると思うがなあ。
対決繰り返したら互いの能力と思想は認め合いそうな二人だし。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:19:34 ID:BxFOSB410
コミックス派なんだが、子供が突然生まれて驚いた。

そんな伏線あったっけ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:23:24 ID:5LICZega0
下の子供のこと?
あれは何か唐突に生まれた感じしたよな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:30:25 ID:BxFOSB410
うん、101巻で。
何いきなり産まれてんの?って思った。

それも友人と揃って。
100巻は岩手を巡ってるだけだったしさ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:33:15 ID:lw2OFF+z0
近城が一気に男を下げた二人目ができないジュディを責めた呑み会があることはある。
あれは何巻だっけな。

しかし、あの辺みんなそろって子供ができるのも気味が悪い。
三谷・荒川は蚊帳の外だし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:38:49 ID:E+BzEY8G0
[シドニー 3日 ロイター] オーストラリアの食品の専門家らによると、オーガニックで育てられた
ニワトリと大量生産型の養鶏場のニワトリとの間に、肉の味の面では違いがないことが分かった。

豪消費者団体「チョイス」が専門家4人に、オーガニック2種、放し飼い2種、コーン肥育1種、
通常の養鶏3種のニワトリを素材にしたローストチキン8種類を試食してもらったところ、味の違いが分からなかった。

チョイスは声明で「大きな違いはなかったが、鶏肉に昔ほど食味がないという点では全員が一致した」としている。
同団体によると、2キロの鶏肉を生産するのにかける日数は1960年代以降、70日間から40日間前後に約半減している。
一方、オーガニックの基準では63―70日間かけて成長させることが定められている。

 3月3日、オーストラリアで行われた調査では、オーガニックと大量生産型のニワトリで肉の味には大きな違いがないことが明らかに。
写真は2007年、米テキサス州の養鶏場で撮影(2008年 ロイター/Jessica Rinaldi)
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_2008-03-04T131754Z_01_NOOTR_RTRMDNP_2_JAPAN-306310-1-pic0.jpg
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081204605058.html
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:47:20 ID:ShutkCCN0
>>103
カリー「その専門家は偽者だ。(鶏を)食べられないよ」
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:48:36 ID:5LICZega0
>>102
高齢っぽい荒川はともかく
三谷は子供できない方が不自然だよな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:49:37 ID:1x16EvK00
>>91
それぞれ思うところあっての確執だから
「おとうさん、ごめんなさい(棒読み)」
「おおむすこ、わしもわるかった(棒読み)」
という茶番でおとす気がないだけだろう。
実際、そういうオチなら雄山と山岡は頭の医者に
行った方がいいだろうよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:49:38 ID:cFzQsE2+0
>>103
クリ子「味は一緒でも人の心が違うわ」
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:53:22 ID:BxFOSB410
>>103
さすがにこれはありえない。

食えば一発でわかるほどの違いだし。

まあ一種のコマーシャルなんだろうな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:00:22 ID:zZULGTZw0
カリ―の主張って結局「昔はよかった」の一点張りなんだよな。
昔ながらの食材、昔ながらの料理法が一番で現代で改良されたりコストを下げる為の努力したものはみんな邪道とか、そんな考え方。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:01:35 ID:ODEUpBXi0
ラーメン発見伝では、ラーメンに限って言えば、昔の方が良かったは無いといっていたな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:09:39 ID:5LICZega0
昔のトマトは甘くて良かった
最近のリンゴは甘いだけでダメ
とか要するにノスタルジーで言ってるだけとしか思えない
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:17:43 ID:BxFOSB410
>>109
ちょっと違う。

手間を惜しんで薬に頼るのは好ましくないとしている。
価値とは必要な手間のことだ。

薬に頼らないと結局昔ながらの方法になる。それだけの話。

これは少なくとも40巻あたりから繰り返し繰り返し述べられてるテーマだよ。
101巻の内容も結局すべてそれと言ってもいい。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:19:31 ID:gJ85BfFD0
気のせいかもしれんが
飛沢のほかに究極の担当の後継者っていなかったっけ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:20:42 ID:8DyOOKQ00
近城ってどっかのパーティでマジギレして
客を強制退場させた、名誉毀損で訴えられかねない暴挙をした俗物だっけ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:25:47 ID:ShutkCCN0
>>113
クリ子が産休取ってたときに代理としてソムリエ志望の社主の姪が居たが、
後継者云々となると飛沢が初だったと思う。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:50:58 ID:UIPk/H9O0
>>112
>薬に頼らないと結局昔ながらの方法になる。それだけの話。

doubt
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:03:27 ID:lLJeSRt60
>>105
一人出来て誘拐されたじゃん。犯人の女に親子丼食わせてさ。
二人目は単にいらないんじゃないか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:07:07 ID:BxFOSB410
>>116
そう?基本的にはそうじゃないの?

手間をより生かす形で科学の成果を取り入れることはむしろ誉めてたろ。
日本酒の話とか。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:08:48 ID:5LICZega0
>>117
あれ、そうだったっけw
すまんすっかり忘れてた
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:14:46 ID:gjjh6Dxp0
まあカリーが天然由来と科学的に抽出の区別もせずに添加物叩いてたりしてるし、取材した先の受け売りで書いてる事はよくわかるよ。
101巻は安部さんのくだりなんか悪徳商法の手口にだまされる消費者みたいで面白かった。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:28:32 ID:fnSkOH6nO
そういえば嫁姑問題で子供に絶縁されて困っている親の話ってないな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:28:54 ID:yFRf0VnR0
>>114
茶碗蒸しのことで
俺の母親を馬鹿にしたな!って言ってたな
あと、名言「義経にしておきなさい」もこの回w
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:32:50 ID:eCNqHrku0
近城が茶碗蒸しから産まれたのが判明しました
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:37:58 ID:lw2OFF+z0
クリ子曰く
「近城のマザコンはいいマザコン、山岡のマザコンは大人になりきれない甘えん坊の情けないマザコン」
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:44:39 ID:wfCck6ZD0
>ゆう子「朝食だけで、ひとつの劇を作って見せてくださった。最高だわ。」
もう対決する気概が無い奴を担当にしておくなよ……

トビーが後継いだら
「うーん。うーーーーん。」
「どうしたの?」「どうしたんや。」
「今度の究極VS至高で出すメニューが決まらないんだ。」

「山岡さん!どうにかしてくださいよ!」
「うわっ、俺はもうお前に全部任せるって言っただろう!」
「あら、心が狭いのね」「そやそや!可愛い後輩が困ってるのにそれはないんやないか!」
「わかった、わかった!やればいいんだろう!」

こうなるんだよなぁ。多分。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:51:00 ID:8DyOOKQ00
要するにトビーと豚、クリ子は
いい歳をしておきながら、
自立も出来ないクズでFAですな。

人に頼ってばっかりだと、ロクな人間にならないってばっちゃんが言ってた。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:53:01 ID:wfCck6ZD0
一方良三は自分でメニューを作った。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 13:28:15 ID:lw2OFF+z0
「先生、次の究極vs至高の対決なのですが…」
「いちいち私に確認をとらずともよい。お前が至高のメニューの担当なのだ」
「しかし美食倶楽部の名を負っての対決、先生の確認を頂いておきませんと」
「ぬう…これでは足りぬ。もっと工夫をしなおせ」
「ははっ」

どうせ、こうなるよ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 13:38:50 ID:lLJeSRt60
パルマ勝負の時、どうだったんだろうな。
完全に任されてた感じだが。

てか、あのラストのクリ子にも殺意わくわ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 14:03:33 ID:45IsOTN/0
パルマで対決前夜に良三が山岡を訪ねてたけど
あれは何しにいったんだろうな。
メニューのヒントでも貰うつもりだったんだろうか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 14:20:38 ID:kkzNZ/dF0
>>128
それはまだ自分でやってる分いいじゃん
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 14:46:18 ID:Zf1RWGrRO
「弁当と言えば外国でも通用する」
何故、もっとも通用している台湾を意図的に無視しますか?
それとクリ子ウザい。死ね、死んで償え!
もはや山岡にとって幸せな結末は雄山に言われた様に社会の吹き溜まりに消える事だろうな。山岡なら辰さん達と上手く暮らして行くだろう。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:01:20 ID:lw2OFF+z0
>>131
いや雄山が理の通ってないこと言いそうだなというネタのつもりだったんだ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:25:20 ID:jv5HZlFM0
くださった、くださった
あーはいはい
くださった、くださった
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:27:16 ID:/CSzLVKMO
>>102
あそこら辺の集団妊娠はスワッピングパーティーで仕込んだとしか思えない。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:47:34 ID:nmcUNmQ4O
良三が担当になって勝ったとしてもクリコが「義父が相手だったら負けていたわね」って絶対言う
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:54:09 ID:b05dOyaO0
雄山マンセーが目立つけれど、クリ子のマンセーもすごいよな、この漫画
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:55:14 ID:wKLpT/yX0
それにしても、山岡とクリ子の二番目の子の名前は、DQN名だよな。
あそこまで説明しなくちゃいけないって時点でdqnだし、やっぱり字だけみてると
今どきの難解系でしかないよな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:59:20 ID:lw2OFF+z0
子供にろくな教育を施さないという点からしても間違いなくDQN夫婦→モンスターペアレントは確定だな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:03:25 ID:LUbtxF390
あの双子の喋れなさを見ると、いかに普段から両親が話しかけてないか
家庭内での会話が少ないかわかるな。つーかどっちか仕事やめていい加減自分達で育児したら?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:18:57 ID:8DyOOKQ00
クリ子って家事まるで駄目そうw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:37:44 ID:ixu+rfdP0
おチヨが頻繁にやってくる上
お局ズがクリ子に過保護だからな。
家事分担のバランスが崩れた途端「甘やかすな!」と干渉してくるし。
自分の亭主には家事なんかやらせてないくせに
一体何様のつもりで他人の家庭にちょっかい出してんのやら
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:40:25 ID:5ejKsh110
>>126
リーダーが抜けたらサークル活動できない
…って泣きつかれて、リーダーの受験を邪魔する連中ですから(藁)
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 17:19:55 ID:xLGx/r/e0
たちの悪い「たかり」とか「寄生虫」しか居ないのかこの劇画
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:21:28 ID:LsKAEGwKO
カリー曰く「花咲も凡百の漫画家と同じく時々背景キャラのほとんどをアシスタントに描かせたりするが、
それは素人目にもタッチの違いがはっきり分かるくらいなので読者諸君も暇つぶしに探してみるといい」
「私は漫画家として背景をアシスタント任せにするのは止めろと編集部を通して花咲に文句を
言いたくなるが、花咲も忙しさから仕方なくやっていることなので特別に見逃してやっている」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:26:50 ID:6jJ+56h30
>>108
同じ種類のニワトリなら育て方でそんなに味に違いが無いってことだろ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:27:19 ID:ACMGXshv0
>>145
これは酷いよなぁ…花咲もよくこの原作者と長年一緒にやってるなぁ…って思う
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:30:22 ID:xLGx/r/e0
まあ言い方が酷いとは思うけど
実際アシスタントの描く背景キャラは気持ち悪いけどな
あの江戸映画の中身を描いたアシ絵
笑顔が不快なくらい下手、割と最悪な部類
こち亀の萌えアシ絵並
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:34:21 ID:ssr2aCIb0
遊璃ちゃんが生まれた。また名前に「遊」の文字入れやがって…。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:43:15 ID:45IsOTN/0
クリ子は雄美と雄璃にしたかったんだろうな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:44:36 ID:1QoxBLITO
>>148
以前に組んでた劇画家達が異常に上手い連中だから、余計に気にしちゃうんだよカリーも。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:07:56 ID:b05dOyaO0
しかし、一応ヒロインにあたるキャラを筆頭に、ひたすら雄山マンセー
山岡には謝れ、和解しろと騒がせるのはどういうことなんだ?
なんかトラウマでもあるのだろうかと思いたくなってくる
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:14:24 ID:67Zm2WcW0
30超えた子持ちの年増はもはやヒロインではない
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:17:10 ID:lw2OFF+z0
見た目も心根も行動も醜悪以外の何者でもないからな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:22:14 ID:5LICZega0
今日久々にうちにある単行本を適当に抜き出して読んでみた
タイ米の話だった
タイでも日本が発明した電気炊飯器が普及して
伝統的な炊き方をする家が少なくなったという
そしてクリ子の台詞「電気炊飯器が東南アジアの食文化を破壊したことは確かだわ」
やっぱカリーは昔からカリーだな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:23:11 ID:f1vEVz1hO
>>150
息子もホントはゆうじにしたかったと思う
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:27:21 ID:UBWMl8gO0
雄山が謝って、士郎がそれを受け入れるという流れじゃないと
とても納得できないんだが、どうなんだろう。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:27:59 ID:pQKolas20
>>155
栗子は日本古来の装束毛皮に身を包んで、野犬でも狩って生肉ガツガツ貪ればいいんじゃないか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:29:53 ID:EkntRBSb0
今度から究極のメニューで出す酒は口噛みにして貰いたいね。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:47:28 ID:jRbg8S3c0
>>139
あの夫婦のモンスターペアレントは強力だろうなあ…。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:48:13 ID:9qwfQrCl0
雄山と士郎ってどうみても墓石と仲直りすることになるタイプだと思うんだが
無理に和解だなんだといったら余計こじれるだろ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:52:10 ID:JcK7n9fZ0
雄山に都合の良い展開だねぇ・・・ここで山岡が意固地になったら山岡の器が小さいだのなんだので
ねちねち叩かれるのが見えみえ

形だけは和解するのかもしれんが
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:57:15 ID:kQtzYbad0
>>157
まあ、雄山が一番悪いっぽい初期の設定のままなら、
母に暴力を振るったのは許せないが、それでも母を愛していたのは事実であろうし、
食通、芸術家としては尊敬すべき人物であると割り切った山岡が雄山を許して手を差し伸べるのは悪くないと思うんだがな。
雄山には何の非もない事にされるわ周囲が揃って雄山シンパになるわではなぁ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:01:26 ID:CbeggqxW0
雄山と山岡の和解の話だけど、何で素直にドラえもんの正直太郎方式にしないんだろう?
つまり山岡が隣室にいる状態で、雄山に山岡と山岡母についての本音を語らせれば済むことだと思うのだが。

165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:09:55 ID:LUbtxF390
>>164
本音って言っても、「なに、私が妻を殺した!?」で全部終わってないか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:18:25 ID:Bz+SDdov0
和解が成ったとしてもお互いの住居を訪ねたり
一緒に旅行するような交流は想像できない。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:18:31 ID:yz7zNsXb0
>>163
唯一の山岡派の岡星嫁は全く出てこないしなあ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:21:42 ID:mHpx/8kt0
山岡が汚いと怒ってる時点でルール上は雄山の負けだよな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:26:47 ID:CbeggqxW0
>>165
お互い相思相愛のツンデレ父子だと思ってたんだけど、違うのかな?
特に山岡は他人には決して言わなさそうだけど、雄山の方はやり方によっては溢れんばかりの息子ラブ&今は亡き妻ラブを語りそうな気がするんだけど。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:28:24 ID:xLGx/r/e0
>>168
「先生のありがたいお心を「汚い」などと心の狭い事を言った山岡さんの惨敗ね」
「こんな父親の姿を見て純心な子ども達はどう思うかしら?」
「わかってるわよね?山岡さん」

「うう、至高の朝食は心の底から楽しめたよ」
「山岡さん偉いわ!これも父のありがたいお心のおかげよ!」
「さすが先生ね士郎様の心を解きほぐしたわ!先生のお心が通じられたのね」
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:44:57 ID:PCjprjjv0
>>127
でも困ったら山岡に頼るw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:02:22 ID:b05dOyaO0
20年以上も続いている作品だから、初期からの読者の中には反抗期とか思春期の息子持ってるようなひともいるよな?
そういうひとから見て、今の山岡叩き&雄山マンセーはどう映るんだろう? ちょっと興味あるな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:13:58 ID:PCjprjjv0
>>160
新聞社、という報道機関を掌握するモンスターペアレント…

半島が戦略核武装するよりやべえ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:45:44 ID:+L8tbbJU0
親子関係で本当に可哀想なのはどう考えても息子(山岡)
でも山岡に和解を要求。
カリーは雄山の良い所だけを抽出し、山岡の度量の無さを描こうとする。

中国のダメ食品(雄山)と日本の消費者(山岡)の関係

175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:46:34 ID:vXPPwmwN0
久々に本誌で読んだら、やたらキャラの顔が横に広がってたんだが
下の薀蓄で比率を変えられてるのか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:57:34 ID:Wm0KoWyD0
>>175
間違いなく横に広がってるし、ツッコミたい気持ちはよく分かるが、
その疑問を感じたの住人は腐るほどいるんだよ…

マジで何度目の質問だ?そろそろテンプレに入れていいぐらい定期的に涌くなぁ…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:04:37 ID:0tHWR70z0
>>168
山岡が怒り、クリ子とトビーが喜んでいるから2勝1敗で雄山の勝ちです!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:08:14 ID:scDA6VT40
富井副部長の新AA

         r〜⌒'⌒ヽ-、
      /  ̄ ̄ ̄`ヽ、: :L
     ,.Z゙>、_、、_∠二、 l: : : }
.     {{ r'`。Y^fY。⌒) H: : : :}
.    ゝニア⌒ ┐ニニノ | : : 〈
   (⌒ ‘ー'⌒     r l'⌒Y <業務命令だ、山岡!
   `Tiァー=ニ二>、   )´ リ
.      ,、__}___r'二〉 /ァィ′
     ヽ.` ー─‐'´/:/ ト、_
      `フT::ブ´   / / \_
     / │     / /
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:08:54 ID:dk8FFgtAO
>168
母親との思い出の味を汚されてるわけだからねー

でも、クリ子とトビがマンセーするからね。
あのクズ逹は雄山の料理なら、何でもマンセーだから、デキレースなんだよな……この勝負
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:15:20 ID:yFRf0VnR0
>>178
うぜぇwwwww
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:24:11 ID:EmywEX330
山岡が睨みまくってたけど、そもそも栗子とトビ―はどっちの味方だよ。
東西新聞の社員なら至高の料理なんか糞ミソにけなすべきだろう。それが仕事なわけだし
なにが素晴らしいだよ。もうアホかとバカかと
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:24:44 ID:jxTJS1y10
怒るっつっても「くやしい…でも…(ry」

なんだよな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:28:36 ID:yl9PfM8qP
>>182
栗田「良かったじゃないの、お弁当のせいに出来て」
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:31:46 ID:scDA6VT40
山岡(いけない…!本当は嬉しくて美味しくて虚勢を張っているのを審査員に悟られたら…!)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:32:18 ID:CbeggqxW0
101巻の中ほどで、日本の家庭の教育がフルボッコにされてたけど、そもそもそういう教育を始めたのって、カリーの世代じゃないの?
それに庶民がそこまでケチったり家事の手間を省こうとするのは、旦那の稼ぎだけでは豊かな生活が出来ないから。
そして稼ぎが少ないのは、雇ってる側の資本家が取り分を欲張り過ぎるせい。
かつてのカリーならそう結論付けただろうけど、見事に年取って日和ったな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:55:45 ID:et3gf2S/0
自分が山岡の息子になった気分で今回のを読むと最悪な気分になれる。
「汚い、汚いって駄々こねて…。いったい歳いくつだよオヤジ…」
「オフクロもオフクロだ。オヤジの味方をする気はゼロか」
「情けない…。俺はこんな両親から生まれたのか」

クリ子は事ある毎に「雄山氏への憎しみを子供が見て育ったら」と脅迫してくるが、
どう見てもクリ子がやってることの方が子供に悪影響を及ぼす。
対決の模様は記事に残るし、実際の内容も人づてに聞くだろうし。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:59:41 ID:xXVm8bEY0
>雄山氏への憎しみを子供が見て育ったら

いい反面教師になってかえってまともに育つと思う。
特に陽士は父親との関係を良好にすることの大切さを大いに学ぶだろうね。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:13:39 ID:huHA3Ko00
そもそもクリ子が親離れしてないからすぐ実家に帰るし山岡が気を使いまくっているのに全く気がついていないし。
ああいう依存型の女は現実で見るとたいていダメ嫁になる。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:18:33 ID:LUbtxF390
>>188
あのバカ親も、クリ子を叱りつけるどころか一緒になって山岡を叩くどうしようもない
キチガイだからな。ほんとすごいよ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:23:51 ID:yFRf0VnR0
栗田 誠「何言ってんだ!男なら太郎、女なら花子。
      それで決まりだよ。」
お兄さん気でも触れましたか(;´д`)
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:25:08 ID:JcK7n9fZ0
今回の構図だって自分から和解を持ち出した雄山えらい
まだうじうじひきづってる山岡小さい

これだもんなぁ・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:25:40 ID:Wm0KoWyD0
>>190
団夫妻の子供がそんな名前じゃなかったっけ?

あんがいあの世界ではカッコいいんじゃね?w
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:29:24 ID:H42B4Jip0
忠臣蔵みたいになってきてるな
被害者が糾弾され加害者が神格化されているという
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:29:38 ID:xpiiLc5O0
団一郎太(笑)

一郎、太郎、一太郎、太一郎、これらなら分かる。
一郎太ってw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:31:51 ID:Bz+SDdov0
>>192
団地妻に見えた
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:37:31 ID:XkW21w2f0
>>194
狙って付けた難読とかDQN名前じゃないんだから、個人的に思っても言うな。
数は多くないだろうが、普通にある名前だ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:39:26 ID:/CSzLVKMO
宮川一朗太をバカにしたな!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:48:55 ID:bpuS6ZPq0
朗違い
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:02:52 ID:8rM8KnEi0
>>190
「花子」なんてダサイ。「はな子」だよな、やっぱり。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:09:32 ID:k/QowV0u0
「まる子」も捨てがたい
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:10:34 ID:Ol9Ri8Cr0
いっそ「ひら子」でいいじゃないか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:17:49 ID:X8Vhg0kD0
はえ子
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:17:58 ID:5dOnqf920
お万の方から名前を取って、まん(ry
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:24:06 ID:PO302FXM0
>>196
一郎太って普通にあるのか?
今まで1度も出会ったことないわ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:25:39 ID:FFd3kUGA0
>>128
最悪のケースはどっちも山岡と雄山の両方に聞く場合じゃない?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:27:38 ID:gy8ul/XW0
このスレの話題って雄山、士郎の親子関係とクリ子の邪悪ぶりが
中心なんだな。改めて料理漫画として終わっている事を実感。
他にも終わっている点は多いとは思うが・・・。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:30:24 ID:xU57bBam0
真と木崎のパスタ対決は史上最低のクソ話だったよなあ。
山岡はアニメ版では「過ぎたことは水に流して・・・」とかホザいてるし。
だったらお前も雄山がしたことは水に流せよと言いたい
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:34:06 ID:sjYxgox+0
>>207
え、嘘だろ。このスレでも良く話題に上がるし、評価高いぜ。
特に惚れた女の為に不幸を甘受する木崎の男らしさは涙なくしては読めない。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:36:01 ID:fHfVZ5k4O
>>204
一郎太は知り合いでいるよ
むしろ俺は一太郎はお目にかかったことない
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:39:35 ID:Krrz/Ku60
飛沢が山岡の後継者ってのがどうしても納得いかん
老舗料亭の息子で小さいころから料理の研究を続けていて鋭敏な味覚・・・とか言う設定ならわかるが
ただ鼻っ柱が強いだけの素人でしかも雄山信者

どう考えてもクリコの後継者
僕は素人だからとか言ってグルメな評論家集めたり
当たり前のように雄山に頼ったりしそうだ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:43:03 ID:fHfVZ5k4O
カリーみたいなドシロウトが料理漫画の原作者してることを思えば桶
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:51:40 ID:Nr1aMwe10
担当「先生、そろそろ雄山か子供殺しませんか?」
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:53:36 ID:r3Euqw2F0
>>210
まあクリ子もいつのまにか神レベルの味覚身につけてたし
雄山とこで修行ごっこしてるんだからもう良三クラスにはなってるんだろw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:58:46 ID:QZHp7Sud0
雄山と話してるだけで味覚や技術が上がる、雄山に気に入られると能力向上
なんか修行してる料理人が馬鹿を見る漫画だな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:07:05 ID:/AkbvPn50
山岡は食品添加物をわけのわからないと言っている時点で、ダメダメ
自分は何か判っているという風な言い方には到底思えない

当然知らない飛沢もダメダメ

216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:07:48 ID:fHfVZ5k4O
>>214
「味覚は生れつき。だめなやつは何年鍛えてもだめ」って良三の椀方試験のとき言ってたよ
カリーは何をとちくるったかその後食は三代で否定してたけど
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:11:26 ID:VOcOH2bnO
馬鹿に原作を書かせるなっ!
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:16:04 ID:r3Euqw2F0
>>216
食は三代って、金持ちでうまいもの食い続けてなくても、味が分かる奴はどんな生まれでも
分かるって話じゃなかったっけ?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:17:22 ID:iMUDwFvW0
生まれつきの才能と本人の努力がどうとか言ってたような…。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:21:55 ID:MxqmYbQz0
食は3代は環境じゃなくて結局才能だって話だから、
とち狂ったどころか一貫してるでしょ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:25:49 ID:udsgM2PJ0
>>206
ちょっとうまい→究極だ!!
あまり知られていない珍味だ→至高だ!!!

読者(・々・)<ちょっとまてやおっさん
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:25:50 ID:dQHRsDk+0
>>216
「生まれつきだが、それが遺伝するとは限らない」
って事なんじゃないの?
良三の親が美食家だろうが味覚音痴だろうが関係なく良三の舌は生まれつき素晴らしい
それは生後鍛えてどうにかかるもんじゃない
…とカリーは言いたいのでは
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:27:58 ID:rRprJOV5O
>>194
あの世界じゃパソコンソフトの一太郎が一郎太って名前なんじゃないか?
そしてプログラマーから出発した団社長がそのパソコンソフトからとったと
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 02:33:01 ID:udsgM2PJ0
なんの漫画だったか忘れたんだが「いくら優れた味覚を感じる舌を持って生まれたって、最高の味そのものを味わったこともなければ
凡庸な味と比較すら出来ない」って言っててそりゃそうだと思ったな。貧乏な生まれの魯山人も本当にうまいものの基準は地方の大金持ちに
ごちそうになるまでわからなかったそうだし。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 03:59:00 ID:cxvlPSVaO
山岡「俺は海原雄山になれない…!」
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:55:17 ID:7aavYUP9O
食とは外れるが、山岡達は整髪料とか化粧品とかも天然素材で
中身も全部わかってるんだろうな
クリ子、鉛の白粉で死ねばいいのに
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 07:32:03 ID:FPdO6BMl0
>>206
料理漫画としてはただずらずら並べるだけの回は
あまり自分も食いたいって思えないからなあ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 07:55:53 ID:qFdhKyZr0
ここ50巻くらいは味めぐりや対決のカタログのような料理よりは
文化部企画の料理のほうが美味そうだもんな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 08:15:40 ID:ACFnv17V0
朝、昼抜きで死ぬ気で仕事して飢えに飢えた状態で食べる夕食ほど美味なものはない。
空腹にまずいもの無しの格言を地でいった究極側の圧勝。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 08:59:58 ID:HB2UpM000
雄山に着いていっても
中川を始めとして、殆ど全員が全てにおいて半助揃いになる事は、
今までの美味しんぼで証明されている。

今のトビー、豚、そしてクリ子を見れば分かるだろ?
山岡を脅迫して働かせ、自分らは文句を言うだけ。
勝てば自分の勲章にし、負ければ罵詈雑言の酷い仕打ち。

つまり雄山は人を育てる能力も人を引き付けるカリスマも
結局は三流以下だと言う事が分かる。
着いて来る人間は、いざとなっては自分で何も出来ない寄生虫揃い。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:42:05 ID:/yIRexuq0
そういう父親コンプレックス丸出しのレスは見てて辛いからやめてくれんか・・・。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:44:47 ID:HB2UpM000
だが、事実である。
>>231は痛いところを突かれたカリーそのものである。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:47:13 ID:pnz+kwPz0
父親コンプレックスってなんだ?
父親にトラウマがあるから漫画に出てくる父親を憎むのか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:26:48 ID:AnK4DKr10
>>231
どの辺が父親コンプレックスとやらなんだ?
極めて客観的な評価に見えるが。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:30:52 ID:mgizMZej0
カリーだからな。赤寺一〜四郎太もお忘れなく。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:44:01 ID:udsgM2PJ0
>>231はきっとこの程度の文章を読んでも父親コンプレックスという言葉が頭に浮かんでしまうような
強烈な幼少体験をしたに違いない。母親がせっかく入れてあげたお茶に「お前は人の心がわからない」とか
あんまりないやみを言ったとか。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:02:25 ID:O6yo8MKr0
>>236
なんかイロイロごっちゃになっているようだが
病床に伏せている母親をたたき起こして
雄山がお茶をいれさせようとする

士郎はお茶いれを破壊してそれを阻止する

母親「お前は人の心が分からないの」

士郎「( ゚д゚)」
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:11:17 ID:t5gFD7EgO
わかった
山岡は人間扱いされてないからだれも山岡の心を理解してないんだ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:21:36 ID:etm+8rA40
士郎 「母ちゃんこそなんで俺の気持ちがわかんないんだよお!俺、これ以上母ちゃんが苦しむ姿を見たくないんだ!」
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:52:39 ID:VOcOH2bnO
>>239
子供が親を心配すると言うあまりにも当然の感情なんだが、海原家では人間の心を持ってない扱いなんだよな…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:14:59 ID:UIKCQ/760
「心配してくれてありがとう。でも、もう少し大人になって、裏を読めるようになりなさい」
こんなニュアンスならまだわかるんだがな
息子の心配を全否定だもんな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:17:23 ID:2T8C2K+L0
ほうじ器壊されたからブチ切れたんだろ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:21:50 ID:UIKCQ/760
ああ、つまり女性だからか、若干言葉遣いは柔らかくなっているが
その実言いたいことは
「この茶器ほどの価値も無いお前が! 死ね! 死んで償え!」と
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:29:47 ID:pKDMpZ9S0
山岡の母ちゃんって名前なんだっけ?
海原ゆうこ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:30:54 ID:ciEeLWEl0
山岡母 「なんですって?私が雄山を士郎が憎むようになった原因!?」
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:40:10 ID:gr7/1Plh0
「心に張りをもたせるためにわざと厳しくしました」なんて言ったらいじめへの問題提起なんか
全否定になるんだけどね。現場を見てた山岡がそう考えてるのに第三者に「二人の間では理解しあってた」
とか言われても意味ないって。

まあ初期のお局やトミーの山岡に対するいじめとか見る限り、カリーはその辺の線引きが出来てないようだけど。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:40:57 ID:aP0x4n6JO
>>243
雄山「やめろ、病身のお前に頼んだ私も悪かったのだ」
山岡母「あなたは黙ってて!」バシッ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:42:01 ID:do6pdOmZ0
陽士がもう少し大きくなって今回の対決を見ていたら……

「母さん!父さんを裏切るのはやめてくれよ!父さんが可哀想すぎるよ!」
「お黙りなさい。お前は人の心がわからないの!?」
「( ゚д゚)」

今度は母親を憎む物語になるんだろうな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:43:59 ID:B4EGvefy0
そして「美味しんぼ第二部」の始まり
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:56:03 ID:VOcOH2bnO
>>246
夫婦二人の間の理解があったとて、一人息子がDVだと感じてる事実は動かないよな
基本的にみんな雄山サイドなのも理解できないが、特にDVに関しては当事者の士郎を否定する意味がわからない

>>248
そして陽士がグレて、クリ子が「義父の愛を理解しようとしなかったあなたのせいよ!子供たちがかわいそうだわ!」と士郎を罵倒するわけですね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 14:01:47 ID:S6mBLft40
>>250
その頃士郎は死んでるか旅に出てるな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 14:10:01 ID:HB2UpM000
クリ子が子育てなんて出来る訳がない。
家事をした所なんて見た事がない。

士郎が失踪しても
自分が原因だと理解しようとせず、
何故?どうして?と悲劇のヒロインを演じるであろう。

育児は放棄し、子供達は中川夫妻に押し付ける。
自分は海原家を守ると勝手に思い込み、雄山に媚びへつらう。
士郎の捜索は中松警部らを煽って、警察権力で探させるであろう。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 14:39:34 ID:y/fT2zZo0
チヨの後釜狙ってるわなぁ…

ところで、二人のいがみ合いの原因。
子:父親が母親にDV連発で、母早死に。
親:反抗したデキの悪いせがれが、自分の作品ブッ壊して家出した。

どーみても、先に謝罪すんのは雄山だろw

254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 14:58:19 ID:gI07ASLUO
>>253
DVで早死にどころか、医者公認の延命策ですよw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:01:29 ID:ZndSijua0
DVで寿命が延びた
豚で癌が治った

これなんて(ry
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:01:47 ID:xkWc4PHV0
それなら雄山は士郎に全てを話して協力して妻の精神に刺激を与え続けるべきだったな。
士郎も成人が近い年齢で子供じゃないんだ。

これは家族関係の中で息子だけを疎外した親が明らかに悪い。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:10:18 ID:pKDMpZ9S0
『家裁の人』で爺ちゃんの高価な盆栽を壊したDQNな孫が父親に叱られて
何年かかってでも自分で弁償しろ、という話があった。

でも山岡の場合は一生かかっても弁償できないような。
壊した美術品は全部で何億何十億の品だもの。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:10:52 ID:r3Euqw2F0
>>256
何も事情を知らないで悲しむ息子を、腹を痛めて産んだ母親の前で痛めつけるという
極上のプレイ。寿命が一年延びます。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 16:02:07 ID:J6r+h+zg0
しかしこともあろうに、心臓病で張りで寿命も何もあるものかと。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:11:24 ID:d85meznk0
至高側にこそ飛沢みたいな後継が必要だと思うんだがなぁ
いつまでも雄山と社長だけじゃつまらん

で、至高側なのにアンチ雄山・山岡擁護派って設定の
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:16:55 ID:ObtQp2Ti0
>>226
南方仁「いけません!」
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:29:46 ID:gI07ASLUO
>>257
美術品ぶち壊されるくらいですんでよかったと思うよ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:29:56 ID:FR1nH9kE0
>>194
とりあえずおまえは俺を敵に回したわけだが。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:59:33 ID:ZndSijua0
ここでクリ子の反論
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:04:05 ID:wRuXtnxM0
陽士 「俺の父さんは栗子に殺されたんだ!」
女同僚「まるで金の亡者のような人!海原家の遺産のためには人をいたわる気持ちなんかこれっぽっちもないんだわ!」

まさに美味しんぼ3代。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:06:31 ID:xkWc4PHV0
その二人は結婚すると、女のほうは手のひらを返したように陽士をいじめてクリ子の肩を持つようになるんだな。
繰り返される無限ループw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:42:04 ID:wZ+2w3GJ0
いいかげん、栗田はうざい。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:47:13 ID:ObtQp2Ti0
>>267
「まあ!今時そんな事を言う人が居るだなんて!」
ズボボー
ズボボー
「けつねうろん美味いでー」
「ほれ偉大なる難波大先生を称えんかい!」
ズルルーーッ
ズルルーーッ
ピチャクチャ
ムチャムチャ

美味しんぼの擬音とキャラ最高
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:47:41 ID:kMIaIgRv0
>>262
まあひとつ間違ったら、山岡が雄山殺害って目もあり得たからな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:13:44 ID:VOcOH2bnO
>>269
雄山が返り討ちにしそうな気もするなw
たぶん息子と言えどやられる前にやるだろう

海原さんの奥さん、「この人の遺伝子を残さなかったら恥」とまで考えて、命懸けで生んだ子とわかってて言うが、
生まれ出た子供の不幸・不遇っぷりから見てこんな血は絶やすべきだったんじゃないのかとまで思える
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:24:44 ID:u/A4t6Of0
>>270
・大会社の重要なポジション。多少サボってもクビにならない。
・副総理、人間国宝などの重要人物とのコネ
・美食倶楽部関係人物へのカリスマ
・美人で気立ての良い(50巻当時)女性と結婚
これのどこが不幸なのかと小一時間(ry)
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:30:36 ID:VOcOH2bnO
>>271
まぁ世間一般的には超をつけていい勝ち組だよな

変な嫁とその親族がいなければ…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:30:58 ID:kMIaIgRv0
>>270
雄山腕っぷしも強そうだからな。
多分殺す殺さないのレベルまでは行かないものの、山岡が雄山殴ろうとして返り討ちに遭ったなんて展開はあったかも。
それで山岡、報復措置として雄山の作品破壊して逃亡…

いかんいかん、カリーの洗脳のせいか、ついつい山岡が小物っぽくなってしまう妄想が。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:35:32 ID:SzjfNf1u0
>>270
>>273
本当に殺せるなら、電話で相談なんかしねえよう…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:35:58 ID:RtMPSeUu0
>>273
一巻で雄山は杖でカウンター喰らわしてるぞ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:39:59 ID:cOf9sSfA0
東京スポーツで食品添加物の真実が説明されてるんだが
なんか想像以上に安全なものなんだな。天然だから安全では
ないとかもちゃんと触れている。無添加だから安全だとは言えないと
まで書いてる。むしろ無添加と表示するのは間違った判断を生みかね
ないだとさ。
277雁屋哲:2008/03/06(木) 19:49:11 ID:2ztdr99P0
>>276
それは日本国の陰謀です。
何もかも日本人と日本政府が悪いのですよ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:00:42 ID:9FYXcjpG0
しかし、高価な美術品を壊されたからといって、息子を激しく憎む雄山も俗物だよなあ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:12:36 ID:xAOFq5ba0
自分が魂削って作った作品なら仕方ないだろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:16:57 ID:mvT1gC5V0
>>278
義父と奥様との思い出の品々を金額でしか評価できないなんて!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:19:51 ID:e5fpd/th0
    /   悪   日   で
    i   い   本   も
    |   ん   .人   
    |   で   も    
    .!  す       
     ヽ よ .         /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:27:42 ID:qFdhKyZr0
>>279
つまり士郎は文字通り手慰みに作ったものだから
命を削った皿一枚以下の価値というのは本音か。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:33:58 ID:xAOFq5ba0
>>282
まあ伊達や酔狂であんなこと言うタマじゃないな。
たぶん山岡の料理以外の面の出来の悪さに失望はしていたんだろう。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:34:04 ID:7aavYUP9O
あの皿は雄山作ではなかったはず
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:50:43 ID:9FYXcjpG0
あ、古備前の皿のことじゃなくて、山岡が出奔時に全て壊したとされる雄山の作品のこと。

時価にして数億だとか、先生のお心が判らないので金額でしか判断できないが。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:54:57 ID:NWD4p+5Q0
士郎からすりゃ雄山の皿なんてたかが土こねて焼いただけのもんでしかないしな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:58:53 ID:5UtyMM1J0
プラス母親をいたわりもせずに作ったものなわけだしな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:00:58 ID:7aavYUP9O
>>285
そっちの方だったんですね。
流れぶった切ってすみません
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:07:51 ID:5sVPP8t4O
雄山の皿を割った、そんな時こそマスターカード。
傷ついた山岡の心に比べれば何とかなるだろう。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:08:42 ID:wZ+2w3GJ0
そもそも、妻の寿命と期待に追い詰められたといういい訳で
子供の前で病気の妻を手荒に扱ってみせた行為は
子供にとって辛いだろ。そこも心が通じあってたから
と部外者の栗田は言うのがもうほっといてあげればって感じ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:09:54 ID:/yIRexuq0
>>232
>>234
>>236
まさに図星を突かれた者の反応だね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:11:20 ID:9FYXcjpG0
>>288
いえいえ流れなんてあってないようなもんですから。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:21:03 ID:oW1or89u0
>>281
もっと顔を横に伸ばさないとw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:22:31 ID:qFdhKyZr0
>>291
言ってる意味がわからんからもう蒸し返すな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:22:59 ID:ObtQp2Ti0
    /   悪   日   で
    i   い   本   も
    |   ん   .人   
    |   で   も    
    .!  す       
     ヽ よ .         /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;;; ;;; ;;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;;;;; ;;;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-        -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、        ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i       !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ        ̄    i l!
    !  l,_          ,__/!
    i      ======    /〉;;/
    ヽ            / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:28:31 ID:xAOFq5ba0
>>295
どんどん瑞々しくなってるな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:31:47 ID:sjYxgox+0
         r〜⌒'⌒ヽ-、
      /  ̄ ̄ ̄`ヽ、: :L
     ,.Z゙>、_、、_∠二、 l: : : }
.     {{ r'`。Y^fY。⌒) H: : : :}
.    ゝニア⌒ ┐ニニノ | : : 〈
   (⌒ ‘ー'⌒     r l'⌒Y <でも日本人も悪いんですよ!
   `Tiァー=ニ二>、   )´ リ
.      ,、__}___r'二〉 /ァィ′
     ヽ.` ー─‐'´/:/ ト、_
      `フT::ブ´   / / \_
     / │     / /
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:53:10 ID:xck6C8Ks0
>>295
いいんじゃねえの、これでw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:00:11 ID:nZpuhwtrO
朝食2回駄目出しされただけで
ブチキレてた栗田さん…
なぜ雄山の肩を持てるんだろう
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:03:21 ID:spwx2tkK0
>>299
雄山と山岡の年収の違い。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:08:48 ID:qFdhKyZr0
クリ子側には愛情も信頼も、山岡の舌に応えるだけの自信も無かったんだろうな。
山岡母にそれらがあったから、とクリ子は自分で言ってるのだから。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:33:26 ID:UIKCQ/760
駄目出しっつっても、「俺の好みは○○だから、今度から注意してね」ってレベルだよな……
作り直させてもいないし、出されたものをちゃんと食ってるし、味も好みの問題以上の文句はつけてないし

どんだけ忍耐力が無いんだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:42:45 ID:Fr+rAX1U0
だからー雄山はドS、妻はドMでいいじゃん。
母「あなたには私たちの関係(夫婦の嗜好)が分からないのよ」
って言ってあげればよかったのに。
クリ子Sが雄山を崇拝するのは一緒に士郎Mをいたぶれる偉大な師匠と
見切ったからだよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:50:11 ID:KXpx5M0/0
_人人人人人人人人人人人人人人人_ -,____
>   ゆっくりしていってね!!!   <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
    /          )))      >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
   /   /// /―――-ミ    /〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
   / 彡彡 // /      ヽ))    /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
   / 彡彡  (ヒ_]     ヒ_ンl        ,i.i(ヒ_]     ヒ_ン リ', i|
  /    |       ヽ   〉       .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
  /  ( | |      __)  |        !  l,_        ,__/!
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ      i   ======    /〉;;/
  /   |   |  L ___」 l ヾ       ヽ        / ルi!、
_ミ  l   ______ノ        //`ー───'
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:25:30 ID:Ky9Ax3Jx0
他の漫画のスレだったらとっくにスレ呼称がクソ子になっててもよさそうな嫌われっぷりだけど
やっぱり何だかんだ言ってもスレ住民の年齢が高いのかね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:30:20 ID:gI07ASLUO
>>302
家庭でも職場でも散々甘やかされてきたからちょっとした文句なのに
とんでもない暴言に聞こえるんだろうな。ゆとりどころじゃねーな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:34:18 ID:kMIaIgRv0
まあ連載四半世紀だからね。
連載開始当時、この漫画に興味を持つ年齢としては多分最年少の中学生ぐらいだった人も、今40近いわけだし。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:36:55 ID:LhI8QnAW0
バブル真っ盛りで、金で高いもん買いあさる成金が蔓延してた時期でもあるしな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:59:07 ID:8rQyJyUC0
ドンペリに氷入れたことある?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:04:58 ID:5+Gpt0myO
トリュフを焼いて食ったことならある
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:21:34 ID:E6fnK/FY0
山岡って一巻の時点で35歳だろ?
やばくね?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:26:25 ID:aVO6Epbx0
27歳って最初から出てるだろ。35歳なんて一体どこから出てきたんだ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:48:52 ID:K5VB9ltK0
取りあえず、日本の食卓、外食産業から「スキヤキ」と「しゃぶしゃぶ」は消える気配がないな
特に「スキヤキ」の方は、未だに好きな鍋物ランキングで10位以内に入るしw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:01:41 ID:e6rSUKu80
外食でスキヤキって食べる機会ないなぁ
俺って貧乏人だ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:29:26 ID:sIJdMVrk0
クリ子の雄山に対する気持ちって
遺産が欲しいか、真剣に愛しているかのどっちかだな。

どう見ても「義父」に対して取る態度じゃない。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:32:12 ID:9zJ1vva30
もう連載終わるの?

これ以上連載を続けたら、山岡の顔が
ありえないくらい横長になっちゃうからか?


久しぶりにスピリッツ立ち読みして驚いたぞ。
登場人物の顔、みんな縦が短く横幅広くなってるじゃねーか

ワイドテレビで普通の画像を映してるという設定ですか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:33:48 ID:NN9yAvRa0
尊敬とか家族愛ってレベルではないよな。
もう一つ不自然なのは山岡がその事を誰にも愚痴らない事だな。
あの悪童連が本当の親友ならそういう愚痴も言う筈だろうに。
やはり山岡の孤立を感じざるを得ない。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:43:48 ID:PBkKWcKw0
>>317
悪童連に愚痴る→女房達に筒抜け→速攻で山岡はボコられる

だから言うに言えない。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:18:50 ID:yHe+PbDi0
人間は・・・猫にも劣るということさ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 03:12:56 ID:Ahqwwmwa0
一度山岡はクリ子に「雄山とは一切関係もつな!!」とやったらクリ子の親族から会社の同僚友人一堂に至るまで
よくあれでうつ病にならなかったと思えるくらい非難の大合唱浴びたから、二度と他人に相談なんて出来ないだろう。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 03:17:44 ID:OCY9Jrd90
折角話が盛り上がってきたというのに2週も休載とか何を考えてるんだ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 04:37:50 ID:vL0DG+7y0
なんかずっと同じ話がループしてるよな・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 06:36:02 ID:sIJdMVrk0
>>322
仏教ではそのことを業と言うな…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 07:19:04 ID:W9HlYm4f0
どちらかというと輪廻だけどな。
まあ本当にどうでもいいが。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 08:24:34 ID:ZtWg+2T/0
今回の対決における勝ち負けってどういう風に決めるんだろ。
京極みたいに泣かせた挙句「なんちゅうもんを……なんちゅうもんを食わせてくれたんや。これに比べたら究極の料理なぞカスや」
とでも相手に言わせればいいのか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 08:39:36 ID:aVO6Epbx0
どうせ、
「今回のお題は双方共、食べて貰う人間を喜ばせたいと言う、食の根源を追求して頂きました。
 こんな素晴らしいお題に優劣等つけられません。引き分けと致します」だろw
てか対決って引き分け多過ぎ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 08:58:33 ID:gbcOKgqh0
>>314
某漫画に出てきた浅草の老舗に行ってきたよ。
外食ですき焼きは初めてだが美味かった。肉が。
高かったけど。

味付けはご家庭と対して変わらない感想。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 09:26:35 ID:hJFRPZxj0
>>320
それ以降クリ子は堂々と雄山と関係を持ち続けているわけだからな。
士郎にしてみりゃたまったもんじゃない。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:14:12 ID:q3Kb6REV0
山岡じゃなくても栗子がことあるごとに雄山を「私の義父」などと言うのにはムカつくだろ。
「私は世界的に高名な海原雄山の娘同然なのよ。身内同然なのよ。もうあなた(士郎)なんか目じゃないわ」とか暗に言ってるみたいでさ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:30:09 ID:hJFRPZxj0
雄山と士郎の親子関係を強調したいのなら
「あなたのお父さま」と言えばいいのに「私の義父」て言うんだから
強調したいのは自分と雄山の繋がりなんだろうな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:33:34 ID:yj8cRBjQ0
絵が横に伸びてしまったのはなぜだろう。絵をもっと縦に伸ばせば
ちょうど良い具合になるのにな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:34:16 ID:hJFRPZxj0
紙のサイズが足らなくなるんじゃないか?w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:45:43 ID:3yiQc7ybO
>>329
ジャイアニズムならぬ栗子イズムだな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:52:13 ID:mBhppeG80
顔が横長もあるけど、体がでかすぎだよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:58:10 ID:Rf9FdRhO0
浪花恋しぐれを歌う海原夫婦w


昔、上岡龍太郎が女房泣かさなきゃ出来ないような芸なら止めちまえ…つーてたがな(笑)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:28:32 ID:fzdR+or/0
オレも山岡に同情するよ。横暴でワンマンな父親に虐げられた従順な母親
って図式が幼かった子供にマトモに映るはずが無い。
栗子辺りは大人としての感情でそのときの表面に出ない夫婦としての
機微みたいなものを捉えて頑なな山岡を批判してるけど、小さいころ
の山岡にそこまで考えて父親を許せってのは勝手な話だ。
人間なんて感情の生き物、例え理屈では分かっても簡単に割り切れない
っての。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:43:14 ID:/Z2WnVo6O
>>328
なんかエロい表現だな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:45:10 ID:alQCVWOZO
庶民としても上流の家庭で恵まれた幼少期を過ごしたクリ子に、例え外見上は裕福であっても
中身が普通じゃなかった(悪い意味で)山岡家のことなんか理解できるはずがない。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:47:03 ID:Hp2RzWFmO
この漫画の場合
士郎ゆう子夫妻の3人の子供の話がまったく見えてこないのも
かえっておかしいよな。

話があればこそ、海原家・栗田家・山岡家の家族の対比が出来るというもの。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:07:32 ID:MqY1/cju0
>>338
裕福になったのは母親が死ぬ直前だろう
それまでは金が無いのに芸術家面して嫁に当り散らしてた
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:09:50 ID:uxt62WqpO
>>253
ある意味妻にしてみりゃ腹上死だったかも、なんちゃって
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:12:21 ID:jJDRr2wL0
カリーは息子の彼女(嫁)とかに
ああやって慕われたいんじゃないの?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:18:39 ID:pMVuf6DY0
親子の触れ合いみたいな描写が殆ど無いから(あってもどこかウソ臭くて)
山岡家のガキどもに全く人間らしさが感じられない なんかヌイグルミみてえ
当然山岡、クリ子も良き父親、母親に見えなく、どんな立派な事を言っても全く説得力なく思える
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:42:17 ID:xENe7J3j0
>親子の触れ合いみたいな描写
子供が生まれた時はそんな話も増えるのかなぁ?って思ったけど全然だね。
日常が全くないと言っても良い状態だから山岡家の家庭は空疎に感じる

ま、いきなり男女が付き合ったり、結婚したり過程がかなりぶっ飛ばされるような世界だから仕方ないか。
最近の内容は単なる料理の紹介&偏った言論を主張するだけのものになってるから、
その辺りは原作者の能力の無さから来るものなのだろう。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:57:55 ID:ogKcvl5S0
>>342
どんだけ幼稚なんだよw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:05:45 ID:UiL6Ijhe0
>>345
レバー・パンチの下りを読んでも劇画原作者の
幼稚性が見て取れるね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:15:53 ID:PlOKFksO0
しかし「人の心がわかっていない」発言の母を慕い、
事もあろうにクリ子と結婚した山岡の、女を見る目
のなさは尋常じゃない。
中川とか局次長とか、察していい女と無理やり纏め
ちまえばよかったものを。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:29:57 ID:hJFRPZxj0
中川夫妻はクリ子にベタぼれだし
谷村局次長は初期栗田ゆう子を知っているからそのイメージで祝福してしまったのだろうな…。
磯のアワビの片思いの件やスパゲティ対決のときのオチからしても
局次長は栗田さんと士郎をくっつけることには積極的だったはず。

あの頃はクリ子の現状を知る由も無かったろうしな…。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:32:24 ID:KJ7td20d0
>>309 ないけど、飲む人の自由だと思う。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:26:03 ID:mKw9toK7O
レバーパンチも野球のサインの股間でグーチョキパーも本気で書いてるとしたら救い様がないし、ネタで面白いと思って書いてる場合もやっぱり救い様がないというね。
結局、一番「ひとの気持ちがわからない」のはカリーという事だな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:39:04 ID:alQCVWOZO
>丁度、私がサンドバッグを叩いている時に、息子のオーストラリア人の友人がやってきたので、私は、サンドバッグ相手にレバー・パンチをご披露して、「おれと喧嘩しないほうがいいぜ」と言った。
>息子の友人は、怯えた顔でうなずいていたが、後で、息子に「お前の父親、恐ろしいな。俺と喧嘩しない方がいいと、言っていたぞ」とこっそり、告げ口をしてるのを聞いた。

多分息子の友人のオーストラリア人は「ユアファーザーイズクレイジー」とか言ったんだろうな。
それ以前にカリーが英会話できたのかどうか知らんが。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:01:11 ID:/tqZiK/BO
自分の父親が友人の前でそんなことやらかしたら
情けなくて泣き崩れるよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:02:41 ID:hJFRPZxj0
まあ、普通に友達の家に遊びに言ってそこの親父に何の脈絡も無く脅されたら
怖がるよりはきょとんとして「お前んちのお父ん、おかしんちゃうんかw」だよな。

息子の友人が日本語喋れてたら、曲解してプライドを守ることもできなかったわけだ。
カリー、よかったなw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:04:46 ID:7wrIANAz0
自分の子供の友人が家に来たら、
歓迎するでなく、いいとしこいたオヤジが「レバーパンチ自慢」
しかもそれを息子に言うことを
「こっそり告げ口」。
亀父よりダメだろこのバカ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:20:13 ID:yHe+PbDi0
息子の友達と喧嘩って発想がまず普通ないよな
まぁ作者の私生活はどうでもいいけどさ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:24:55 ID:+3DvXwha0
喧嘩無敗ですから。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:26:33 ID:alQCVWOZO
こんなオヤジの子供やってるといろんな感覚が麻痺してきそうで嫌だ。
去年降ってわいたように登場したカリー弟の小哲もこんな境遇なんかな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:02:38 ID:2TcxX5360
>>322
だってさ
「助けて、山岡さん」→「あなたって本当に屑ね」→「師のお心」と
「全く酷い物だな」→「でも日本人も悪いんですよ」のどっちかで
漫画の中身がループしてるんだから、そうなって当たり前だろ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:04:35 ID:jmxgsZJd0
それも様式美とも言える
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:18:17 ID:ogKcvl5S0
>息子の友人は、怯えた顔でうなずいていたが、後で、息子に「お前の父親、恐ろしいな。
>俺と喧嘩しない方がいいと、言っていたぞ」とこっそり、告げ口をしてるのを聞いた。

現実
息子の友人、怯えた顔(誰でも痛い老人は怖い)で呆れていた、
後で、息子に「お前の親父、おっかねえ(嘲笑気味に)。「俺と喧嘩しない方がいい」って言ってたぞ、大丈夫かプッ」
とこっそりカリーがあざとく聞き耳を立てていた(自意識過剰で他人の反応が気になって仕方が無い自分大好き老人)

本人ビジョン、息子の友人の前で軽快にボクシング技術を華麗に披露、汗も眩しくかっこいい筋肉美
ボクシングの深く的確な知識を教え恐れられる

現実、汗だくでペタペタとサンドバックを必死に叩く老人
ド素人丸出しでノロノロとみっともない老醜をさらしてる
わけのわからない必殺自慢、根拠ゼロで用語も間違いだらけ
恐れられる

361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:27:22 ID:alQCVWOZO
というか「幼い頃、脚が不自由で毎日松葉杖つきながら登校していた」というカリーがだぜ。

>私のレバー・パンチを喰らうとね、これは辛いぜ。痛いなんてものじゃない。肝臓にすごい打撃を受けるんだからね。
>運良く肝臓破裂で死なないまでも、内蔵の機能が一瞬停止して、息がつまり体中から力が失せる。
>何もできずに、くたくたと地面に崩れ落ちる。倒れないまでも、体の自由が利かない。

こんな威力のあるパンチを放てるわけない。
脚使わないと弱いパンチしか打てないのを知らんのか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:35:05 ID:NdJmBozQO
>>360
あまり笑わせるな、ボケw
>>361
本人はいたって真面目かギャグのつもりなんだから真剣になるな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:36:36 ID:HjcDPSrwO
>>325
俺はその展開を予想している。至高のメニュー最後の一品を食べた山岡が号泣。
そして涙の謝罪。クリ子「やっと義父のお心がry」→美味しんぼ完
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:38:13 ID:ogKcvl5S0
>>361
食らった無抵抗な編集が
「痛いですー」
「うう息が・・・」
と言いつつさらに無抵抗で自分から動かないだけ


「すっげ俺超つえええ、無敵じゃね?」
うん無敵だねある意味
身体能力からクリ出される物理的に痛いパンチではなく
利害関係からクリ出される精神的に痛いパンチなのよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:42:07 ID:alQCVWOZO
>>364
「痛い」んじゃなくて「辛い」パンチみたいだからな、レバー・パンチは。
つらい(からい?)パンチってどういう表現だよw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:52:59 ID:ogKcvl5S0
>>365
つらいじゃないかな?
まあユーモアで本気でも
どっちにしても辛いなw
精神的に
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:55:56 ID:/tqZiK/BO
(周りで付き合わされる人間が)辛いパンチってことか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:04:49 ID:alQCVWOZO
レバー・パンチについて

ttp://comma.sytes.net/modules/weblog/details.php?blog_id=46
ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/cgi-bin/faq/img/muhaiken.jpg

そんなことを私の目の前で言ったら、表に引きずり出して、ぼこぼこにしてやるからな。
私は今までの人生で喧嘩不敗。さらに最近は、裏庭につるしたサンドバッグを使って、ついにレバー・パンチの奥義を体得した。
(こう言う時は、カタカナで言うしかないな。ボクシング用語だから、仕方がないの。「肝臓打撃」と言っても分からない。こう言う時は、カタカナ語を使ってもいいんだよ。カタカナ語を使って構わない条件第二条に該当するな)
丁度、私がサンドバッグを叩いている時に、息子のオーストラリア人の友人がやってきたので、私は、サンドバッグ相手にレバー・パンチをご披露して、「おれと喧嘩しないほうがいいぜ」と言った。
息子の友人は、怯えた顔でうなずいていたが、後で、息子に「お前の父親、恐ろしいな。俺と喧嘩しない方がいいと、言っていたぞ」とこっそり、告げ口をしてるのを聞いた。
それを聞いた息子は苦笑いして、「放って置けよ、ああいう性格は治らないんだから」と言っていやがった。
だが、言って置くが、私のレバー・パンチを喰らうとね、これは辛いぜ。痛いなんてものじゃない。
肝臓にすごい打撃を受けるんだからね。運良く肝臓破裂で死なないまでも、内蔵の機能が一瞬停止して、息がつまり体中から力が失せる。何もできずに、くたくたと地面に崩れ落ちる。倒れないまでも、体の自由が利かない。
そうなったら、こっちの思うがままだ。こめかみにフックをぶち込んでもいいし、ストレートで顎を叩き潰してもいい。
地面に倒れたら、念入りにあちこち痛そうなところを狙って蹴って差し上げる。
いずれにしても、私に逆らったものはおしまいだ。
なんて事を、いい年していっているから、連れ合いや娘たちに馬鹿にされるんだ。
でも、喧嘩は強いほうが絶対によろしい。喧嘩なんて最低の行為だが、するからには勝たなければいけない。国同士の戦争に似たところがある。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:05:59 ID:alQCVWOZO
ただね、あまりひどく相手をやっつけてしまうと、後で可哀想になって、却って、こちらの方が悩んでしまうんだ。
「ああ、あそこまでやることはなかったな。あいつは、数本差し歯をしなければならなくなるだろうな」なんて、暗い気持ちになる。
それなら、喧嘩なんかしなければいいだろう、と思うでしょう。私だってしたくてする訳じゃない。
これは理性の問題ではありません。反射神経の問題なんです。って何の言い訳にもならないね。




カタカナ語を使っても構わない条件

第一条「日本語で言い換えることのできない言葉はカタカナ語を使って構わない(例:デート、ハンドルあるいはステアリング・ホイール)」

第二条「ボクシング用語のように日本語で言っても意味のわからない言葉はカタカナ語を使ってもいい(例:レバー・パンチ、サンドバッグ、フック)」

第三条「私(雁屋哲)がいいと言ったらいいのだ(例:メニュー)」
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:12:58 ID:j+swSg9w0
カリーぐらいの年代だったらデートとかハンドルを日本語に直すのはたやすいと思う
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:16:44 ID:/tqZiK/BO
いつ見ても凄い文章だな。読むたびに新たな発見がある。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:17:10 ID:+aXwsJ020
>>370
デートは「逢引き」として、ハンドルは…操作舵?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:21:06 ID:mBhppeG80
操舵装置?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:31:19 ID:FuAo/Tyl0
操舵輪では?<ハンドル
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:31:47 ID:alQCVWOZO
・新聞読んでてカタカナ語が目に入るだけで頭に血が上る。
・保守派というなら政治的じゃなしに文化的に保守派になれ。
・東大教養学部卒なのに同じ東大の法学部卒の官僚は「腐っとる」と馬鹿にする。
・JRと言いたくないがためなのに「俺は路線名と駅名しか言わない」と自慢。
・欧米人に「日本人が外来語を使うのは自国文化が劣っていると自覚している証拠だ」
 と思われているんじゃないのかと考えると腹が立つ。
・自らを「国粋主義のイカレた老人だ」と言い出す。
・息子だけならまだしも娘や妻にまで馬鹿にされていることをコラムで公言。
・さんざん「容易にカタカナ語を用いるな」と言っておきながら、最後は「俺がいいと言えばいいのだ」
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:01:45 ID:mKw9toK7O
JTやJRは略称に過ぎないんだから、JTが嫌なら日本たばこ産業って言えばいいし、JRも日本旅客鉄道(日本貨物鉄道)って言えばいいのに。
だいたい国鉄時代にもJNRって略称はあったぞ。JRは略称を前面に押し出しただけ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:21:10 ID:aVO6Epbx0
>>375
むしろ逆だろ。雁屋は文化的には保守派。
政治的には特亜寄りの左も左。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:26:06 ID:2TcxX5360
>>371
電波文は一度は解読出来ないからな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:32:59 ID:UiL6Ijhe0
         r〜⌒'⌒ヽ-、
      /  ̄ ̄ ̄`ヽ、: :L
     ,.Z゙>、_、、_∠二、 l: : : }
.     {{ r'`。Y^fY。⌒) H: : : :}
.    ゝニア⌒ ┐ニニノ | : : 〈
   (⌒ ‘ー'⌒     r l'⌒Y <逆らうとボ…賞与の査定ひどいぞ!
   `Tiァー=ニ二>、   )´ リ
.      ,、__}___r'二〉 /ァィ′
     ヽ.` ー─‐'´/:/ ト、_
      `フT::ブ´   / / \_
     / │     / /
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:53:53 ID:19V2vlfi0
>>370
テレビ局→電気紙芝居屋だからな。
野望の王国より。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:20:10 ID:HwRXHZiR0
ここ30巻くらいのクソっぷりを見てると、
アニメの出来が秀逸でしかたない
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:48:38 ID:bE54FskE0
>>372
デートは「逢瀬」の方がよくね?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:51:31 ID:iGCCb3zEO
恐ろしいなってニュアンス違う意味で自分も言うだろうな
ヤバクネ?的に。

喧嘩しない方がいいって言ってたぞ
ナニイッチャッテンノ?
だよな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:08:39 ID:e/DWt5HX0
俺なら「あんなのが親父ってオマエも苦労してるんだな」って意味で言う
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:34:13 ID:bXQYZXlO0
>>344
> その辺りは原作者の能力の無さから来るものなのだろう。
少しニュアンスは違うが、「力石とジョーの明らかな体格差」、「ゴルゴ13が狙撃銃ではないM16を使う理由」とか
作者本人も認めるミスを逆にうまくキャラ立てに生かしてるのに初期雄山と現在の矛盾を生かせないのはねえ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:39:16 ID:gpwuFdK90
初期雄山は妻が死んだ寂しさから一時的にワルになってたんだよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:39:51 ID:WblvcWga0
山岡母はエクセルサーガのハイアットだったんだよ。
四六時中ごほごほいってどばどば吐血していつも死にかけるけど、
実はそれが普通の体調であって特別体が悪いわけじゃなかった、とか。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:52:19 ID:/CNmbMyn0
山岡に子供が出来ても和解に何の進展もなかったから
残る切り札は山岡不治の病か雄山再婚だな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:05:46 ID:yIl/nP5y0
雄山再婚ならその前に士郎の離婚を入れないとな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:08:10 ID:3FL5x8YI0
>>387
クリ子「ハイル、海原雄山様あぁぁぁぁぁ」
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:12:56 ID:e9QMstNj0
>>59
そういえば、そのトラックどう見ても東京都には入れない奴だったな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:18:27 ID:3yiQc7ybO
>>388-389
そうか栗子の3人目の子は雄山の子か
だからいきなり生まれたと
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:26:43 ID:HR0zhKIW0
>>392
いや、三人とも雄山の子
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:40:26 ID:HwRXHZiR0
宇多のハンバーガー話の雄山の食いっぷりを見るとハンバーガー食いたくなる
モスバーガー勝ってきちまった
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:42:13 ID:MqY1/cju0
持ち上げ方が頭のおかしさを物語ってる
「なんて豪快な!」
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:45:33 ID:yj8cRBjQ0
ここでハイアットの名を見るとはw

レバーパンチの文吹いたw雁屋さんふつうに頭の中(^p^)状態じゃないかw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:02:44 ID:NX4tdSvq0
>>392-393
正直、精神的にはクリ子義父と不倫関係にあるよなw そんな事を言うと
クリ子に「なっなんて下劣な人たちなの!」って言われそうだがw
真面目な話、和解して同居したら・・・。
士郎「おっ親父となんて事を!」
クリ子「あなたには人の心が分からないの?男としての魅力と人の格、
どちらが上か考えてから私を非難してちょうだい。私にはようやくお母様のお心が分かったわ。」
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:04:26 ID:aVO6Epbx0
栗田母「貴方に男性としての魅力が足りないから、奥様が浮気に走るのですよ」

とかしたり顔で言いそうだよなー
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:17:03 ID:1vXLwW3t0
>>352は、この漫画の本質をレバーパンチしてしまったwww
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:23:20 ID:iQ4TnEpc0
>>390
その頃、士郎は幼女に走っていました。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:29:54 ID:Ahqwwmwa0
クリ子が「子供たちが自分の父を憎むあなたの姿を見たらどう思うでしょう」とか良く言うが
巨人の星でも見せておけばいいんじゃね?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:38:50 ID:Wv8XlX8H0
>>400
しずかちゃんか・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:48:22 ID:6CSTgR7T0
俺が親父の悪口を言うのは親父が好きだからさってか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:49:33 ID:Ka2yC4x80
>>401
世の中、尊敬に値しない大人なんてごまんといるからなあ。
父親は無条件で敬うべきだなんて思い込みは、クズの息子に生まれた子供には酷だね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:19:42 ID:8drHGuOx0
漫画喫茶で50巻ぐらいまで流し読みした。
人間関係がどうなってたか知りたかったので、料理に関する描写をバシバシ飛ばしての、この手の漫画の読み方としては問題のある読み方だった。
(こんな作品に無礼な読み方をしたのは、「汚れた英雄」をレース関係の描写飛ばして読んで以来だ)

それにしてもこの話、山岡と雄山の和解のタイミング、ことごとく外しまくってるな。
あれだけ和解フラグがあって未だに和解していないのは、ある意味凄い。
こうなると通常の手段では無理だな。
和解の手段があるとすれば、こんな感じかな。
・山岡と雄山を拉致して、何日か同じ部屋に閉じ込める
・山岡と雄山を拉致して、無人島に置いてくる
・山岡と雄山を無実の罪で逮捕して、2人が手錠で繋がれた状態で脱走&逃亡
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:27:26 ID:GHqsHCf30
>>389
俺60巻ぐらいまでしかまともに読んでないけど、
美味しんぼの世界に「離婚」の二文字ってあったっけ?
バツイチとかは結構いるけど、全員なぜか死別だった記憶が…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:28:50 ID:2EsIXu+O0
実際は・・・
山岡はある事ない事妄想して雄山を逆恨みしてただけの馬鹿だった
その山岡がこれまでの勘違いを雄山に詫びて、
偉大な芸術家である雄山が大きな懐で許して和解が成立
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:31:15 ID:vMe/BsAO0
>>406
ヨモギのカップルならいたな
お互い離婚してくっつく

離婚相手の悪口ばかりでゲンナリする下衆カップルだけどな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:43:41 ID:tGSWAX3b0
>>406
韓国焼きの親父と妻は離婚してた
モヒカンも離婚してなかったっけ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:56:35 ID:c30XMI+60
彼がもう一度でも出ることがあったら
カリーを見直す。
        __,-------、__
      ノ ̄        \
    ノ   /⌒⌒ヽヽヽヽヽヽ
   ノ   /     | | | | | | | l
   ノノ  /  (ニ=   =ニ) |
  ノ彡彡  .,-‐‐-、  .,-‐‐-、l
  彡彡彡==l ∂ l⌒l ∂ l
  彡彡(ζ `‐--‐゙  \--‐゙ )
    彡彡|  ヽ、  ..:::::)  |
       |    ____  |
     _| \ ( ____) /_
     ̄ / |   \_____ノヽ   ̄
      | |        |  |
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:57:29 ID:3qpzDDJj0
出てくるとしたら鯨絡みか。
シーシェパードに拉致られてたりして。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:02:39 ID:8drHGuOx0
鯨でもうひとつ山岡と雄山を和解させる方法を考えた。
山岡と雄山が、2人揃って鯨に飲まれて、腹の中でサバイバル。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:11:14 ID:fVOt6y/40
つーか、中国の毒ギョーザ問題と同様に多元文化主義のオーストラリア様の
反捕鯨運動についてのカリーの意見が聞きたいものだねw
カリーの国家観と現実とのズレが著しくなってきているんですが。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:13:38 ID:fVOt6y/40
あ、ちなみに俺は反中でも反豪でもないので。その俺から見てもカリーの
価値観は現実とズレてる。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:16:35 ID:tGSWAX3b0
カリーがズレてるのなんて常識も常識じゃん。
なにを今さら。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:16:42 ID:OT+KMcZpO
はい次
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:19:54 ID:fVOt6y/40
>>415
そうでしたw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:21:40 ID:8drHGuOx0
まあ上の方にあったレバーパンチの話を読む限りではカリー、亀田父に近い精神構造な気がする。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:24:13 ID:AfHu/zDH0
ズレてると言うより、ちょい悪親父気取りと言うか、いい年こいて「俺は愚かな愚民とは違うんだぜ」みたいな痛いおっさん
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:33:32 ID:8drHGuOx0
>>419
あの雁屋先生、賢い愚民はいませんから…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:44:50 ID:r6rrDqjA0
お局「まあ! オーストラリアって反捕鯨とは名ばかりの白豪主義者なのね
多元文化主義が聞いてあきれるわ!」
士郎「でも日本人も悪いんですよ」
お局「どうしてそんなことを?!」
士郎「俺の知り合いの漫画原作者がオーストラリアに住んでるんですが、
金持ってれば白人はアジア人にも親切にしてくれるって言ってますから。
だからアメリカから輸入しないでオーストラリアにお金を落とせばいいんですよ」
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 02:23:28 ID:Gx6Id/Ui0
アメリカ人は見渡す限りの大草原を大群が駆け回っていたバッファローを1世紀で絶滅寸前に追いやった
トラウマがあるからまだわからないではないんだけどね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 02:24:35 ID:zyQwKdRu0
>>407
こんな感じか?
「お前などこの皿の一枚ほどの価値も無い出来損ないだった」
「しかも虚言と妄想癖まで持つ病人に成長してしまったが、お前を許してやる」
「その、まぁなんだ。わしも若気の至りと言うやつだったんだ」
「子供にはSM関係を見せるには早かった」
「いくら見られると興奮すると言ってもな。今は反省している」
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 02:24:37 ID:8drHGuOx0
101巻で添加物がフルボッコにされてるけど、これも一方的だよな。
この手の物が発展し始めたのは、多分インスタントラーメンが出来た昭和30年代頃だと思う。
当時、一般庶民は今に比べればずっと貧しかったし、その一方で子沢山だった。
電気冷蔵庫も今のように普及していなかった。
交通機関にしてもまだ高速道路も新幹線も無く、それどころか舗装された道路自体が少なかった。
こういった当時の状況から考えれば、安くて日持ちがしてカロリーが高い、必然的にそういう食品が求められるだろう。
まあそれが今日まで続いてるのは問題だけど、添加物にだってそれなりの事情があり、それなりに心は込められていると思う。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 03:30:18 ID:NZC3Fg4+0
問題はその添加物が、一概に体に害なのかと言う所かなと思う
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 03:49:20 ID:Gx6Id/Ui0
今はやりすぎなのは確かだが、元々添加物は天然のものを古くから使っていたわけで、それが体に悪いようだと言うので
分析して害のないものだけを抽出して添加するようになった。昔のままなら日本でヨーロッパの食材をなんてまず不可能。
究極のメニューは日本食だけで製作するしかない。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 04:11:50 ID:tGSWAX3b0
カリーは添加物=悪という固定観念以外何も無いから
耳を傾ける価値のある主張は皆無だろう。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 05:28:48 ID:vnHzFGHHO
雄山も審査員に食べさせる寸前に
やれ仏の心だ、旧約聖書だ、と説く
ズル賢いジジイだぜ、へっ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 06:18:26 ID:erjPVnC20
俺、この漫画のよさが実は一巻からよく分からなかった。
アニメも見たが、今見てもダメだ。

料理系はアウトなのかねorz
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 06:43:02 ID:iTI5eItLO
こうなったらバンズ以外の七段全部をキャビアにしてハンバーガーの値段を9999円に設定して雄山に食わせるしかないな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 08:06:07 ID:ebE5HXsE0
>>428
そんな物に頼らずに料理で人を唸らせ、俺の価値だと言わんばかりに
他の料理を罵倒する輝いた心を取り戻して欲しいな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 08:14:42 ID:gNMZ/+e/O
例えば、塩だとかを添加して異常に日持ちする漬け物の事はどう思っているんだろう
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 08:22:04 ID:sHhaaVs+0
にがりにも文句言わないよね。
凝固剤とか塩化マグネシウムとか言うと噛み付きそうだが。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 08:30:01 ID:CLtCJ1TJO
>>432ー433
雁屋哲「私がいいと言ったらいいのだ」
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 08:53:42 ID:SPvnjLxL0
ゴーマンさでは小林よしのりといい勝負だな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 08:58:08 ID:Qove09PY0
カリーって草加なの?
101巻のP8で中松警部が
『わあっはっは。子供が生まれて大勝利。かんぱーい!』
って。
いくら勝負好きなキャラ設定とは言え、この流れで“大勝利”って台詞回しは・・・
草加の人しか使わない希ガスるんだが?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:03:18 ID:5nChgz0p0
>>436
その発想はさすがに病んでないか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:15:01 ID:hHKPMq1j0
インスタント食品と生鮮食品を比較して
あれこれ言うのがすでに間違い。作るコンセプトが根底から全く違う。
ラーメン好きはインスタントを一様に嫌うが、お湯を使うという制限の中で
どれだけ味を良くするかという思想を、製作者がどれだけ努力してるかを考えもしまい
比較対象が間違ってると思う
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:25:02 ID:JNT6cxsJ0
10年以上前だがテレビで見たときは比較的普通のおっさんだったんだけどなぁ…
コラムとか漫画での極端な言論を読むとキチ○イじみたおっさんにしか思えないが。
息子の友達の言葉も頭イカレテルんじゃない?って意味での恐ろしいな。だろうし
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:25:13 ID:sHhaaVs+0
単純な醤油ラーメンが具抜きで300〜400円くらいかな?
対して袋ラーメンは100円以下。

コンセプトもそうだが、値段的にも比べるものじゃない。
値段と味が比例してれば文句はない。

カリーは偽物、紛い物扱いだろうが、
別に本物を駆逐する訳でもないし、いちいち文句付けるものじゃないと思うがなぁ。

441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:51:13 ID:UDRyYfRWO
カリーは、美味しんぼ塾の最初の方にもあったが「本格的なラーメン作ったら10万以上もした。
本物は高くついて当たり前」だからな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:55:13 ID:2LMtZW4Y0
カップラーメンっていざというときはカンパンと同じ非常食扱いだろ?
だったら味を犠牲にして日持ちを重視するのは当然なんだがな。

てか前々から思ってたけど、もし戦争や地震で首都圏が壊滅するほどの非常時に見舞われたら
山岡や雄山は食いもんに関してどういう態度とるんだろうな。
庶民派の山岡はぶすっとしながら黙って非常食を食いそうだ。非常食をより美味く調理する方法を教えて逆に感謝されるかもしれん。
雄山は「こんなもの食えるか!」と文句たらたら抜かした挙句に餓死かな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:31:13 ID:sHhaaVs+0
ハンバーグを壁に投げつけて、ミートソースにします
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:37:02 ID:LZUmdUs30
ぺかー
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:43:03 ID:8drHGuOx0
>>442
美味しんぼ世界の東京の連中って、何のかんの言っても適当にやってるくせに裕福な生活してて、調子に乗ってるようにしか見えない。
カリーが末期癌か何かでヤケになって、大地震で東京壊滅みたいな最終回にして欲しい。
そこまで極限状態になったら、あの父子も和解するかも知れんし。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:46:13 ID:m1mqO2ArO
雁屋哲そのものが人間として紛い物
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:57:09 ID:CLtCJ1TJO
>>442
いざとなった場合の雄山
「日本人は古来より懐中汁粉、糒、凍豆腐など様々な保存食を工夫して来た。これは日本の文化と言って良いだろう。」
(ガツガツガツ)
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:57:52 ID:3LugNoEr0
こち亀で両さんが
「わしはそいつが砂漠をさまよった末オアシスを見つけても
 “私はミネラルウォーター以外飲まない”と言って死んだら一生尊敬してやるよ」って言う水の話があったな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:59:04 ID:4nxxPi6F0
>>445
カリー自身が形だけにせよ真似事にせよ肥溜め背負って雑草取りとか有機農法を
実践してみりゃまだ許せるんだが、やってる事と言えば金に飽かして十万円の
ラーメン作ったりつまらんコラムでくだまいたりしているだけだからな。
ジャズとかコーヒーとか文筆家がこだわる趣味に没頭したり、結局は都会のスタイリッシュ
で快適な生活を捨てる事が出来ないんだよ。
地方者も農業に携わっている人は限られているが、それでもさすがに口で言うほど有機農法が楽ではない
事は分かる。結局は人任せで消費するだけのカリーの都会人の虚栄心と欺瞞に満ちた生き方には呆れかえる。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 11:31:11 ID:NZC3Fg4+0
>>442
ていうか、実際カリーが大震災食らったらどうすんだろな。
乾パンやカップ麺貪り食ってるのみたら邪悪な顔でネチネチ嫌味を言ってしまうかもしれん…

あ、でもそうしたら恐怖のレバーパンチをお見舞いされちまうね!
お前んとこの親父、恐ろしいな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 11:37:50 ID:VqdQSs/K0
>>419
まあ、人をのせてマンガを1億部も売りつけたんだから、確かに誰にでも出来ることじゃないよ。
452勇気農民:2008/03/08(土) 11:39:04 ID:iS/cEBEm0
ときどき視察に来たときだけ畑にネットを掛けておけば
普通に農薬・化学肥料を使った野菜を数倍の値で買ってくれる
気前のいいお客様を悪く言うやつは許さないぞ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:19:28 ID:YIGs4PYkO
友達の家に行ってその友達の親父からそんな台詞を言われたら
頭を指さしてまったく同じ台詞を言うわ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:20:26 ID:VqdQSs/K0
>>442
非常食として扱ってる奴なんて少数だろ。

あれは普通の食品だよ。
アレが昼飯の人間、晩飯の人間、多いと思うよ。

非常食としても使える、普通の食品。
こういう位置づけだろ。

そうでなければコンビニであんなに多数扱ってるはずがない。
で、あんなもん体に良くないのは論を待たない。

カリー憎しで強引に論を組み立てるのは感心しない。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:21:15 ID:8drHGuOx0
もうひとつ添加物について考えたこと。
今の加工食品には、塩分や糖分や油分が多過ぎると言われているが、そんなのは昔だって同じだったはず。
それどころかサッカリンみたいに、今よりずっと粗悪なのが使われてた。
それでも昔は今ほどメタボリックだの成人病だのは言われてなかった。
単に注目されてなかっただけであった可能性もあるけど、俺は生活様式の違いが大きいと思う。
昔は家事にしても今ほど楽じゃなく、1日の家事はけっこう重労働だった。
外で働いてる労働者にしても、半ドンとは言え土曜も働いてたし、高度成長期にはガンガン残業もやっていた。
交通機関は今ほど発達しておらず、今ならバスや電車で移動するような距離でも、徒歩や自転車で移動していた。
学校の体育も今よりずっときつかった。
つまりは昔の人の方が、よりカロリーを消費する生活をしていた。
今になって添加物の問題が言われるようになったのは、単に現代人が昔に比べ体を動かさなくなっただけのような気もする。


456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:23:19 ID:n26yLZ9U0
カップ麺はあんまり日持ちしないから非常食には向かないって爺ちゃんが言ってた
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:23:58 ID:VqdQSs/K0
>>455
カロリー消費と添加物の悪影響とどう関係があるの?
過剰なカロリーに対する免疫という意味で言えば、確かに昔の生活のほうがあったろうけどね。

よく知らんが、昔からコンビニ弁当のような位置づけのものは薬まみれだったのか?
駄菓子が薬まみれなのは、今も昔も多分変わってないだろうけどね。

一般的な食品については、状況は悪くなりこそすれ、良くはなってないと思うが。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:25:12 ID:dpNspFeUO
>>450
レバーパンチを武器にラオウのように天下統一するんで
食事の心配はいりません。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:32:51 ID:VqdQSs/K0
そうそう、さらに続けて言えば、生活様式の変化はとても大きなことなんだよ。

昔なら材料を買ってきて調理してたのが、今なら冷凍食品や弁当などになった。
子供に持たせる弁当の材料は冷凍食品で、それすらもできなくて金を渡してる家庭もあるようだ。

要はすべての原因に「手間を惜しむこと」が挙げられるわけだ。

これはカリーが一貫して批判し続けてきたことでしょ。
また、手間を惜しまないことが素晴らしい、それが一番肝心だと繰り返し主張してきた。くどすぎるくらいにね。

以前からの主張がまた繰り返されただけのことだよ。
なんでみんなそんなに反応してるんだろう?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:34:31 ID:8drHGuOx0
>>457
食い物がテーマの漫画だから仕方ないかも知れんけど、何でも食い物のせいにするなって言いたかっただけ。
保存料や着色料にしたって、日本みたいに夏場高温多湿になる国で食い物を常温保管しようと思えば、やむを得ない気がする。
あと駄菓子は基本的に体に悪いもんの塊だよ。
でもそれ食って育った団塊世代は元気だよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:36:53 ID:eGq9YrKQ0
カリーが降臨しとるw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:37:19 ID:NuZAejJl0
>>456
カップ麺は被災地への搬送が非常に楽なのだ。
常備食にどうかと言われれば爺ちゃんが言う
様な油の質が悪かったりフリーズドライに手
抜いてる、日持ちしない粗悪品もあるだろう。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:37:40 ID:VqdQSs/K0
>>460
一生食い続けるわけじゃあるまいし、そういう点がまだマシなんだろうね。
弁当や冷凍食品はライフスタイルを変えない限り、一生食い続けるんだけどね。

ちなみに、企業における「手間を惜しむこと」はコストカットに直結し、即利益を呼ぶ。
カリーはくどいくらいに企業の利益のみの重視を主張してきたね。

良くも悪くも、大変一貫した主張なわけだ。
人格がサイテーだから嫌われるが、人格と主張の是非は関係ないからなあ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:39:23 ID:4vFcjJ3H0
>>459
>なんでみんなそんなに反応してるんだろう?

ミスリードっぽい表現が多すぎるっていうのは理由の一つだろうね。
あと物語の中に主張を込める手間を放棄してるカリーが
手間の価値を説く事に違和感を覚えてるってのもあるだろう。
この原作のどこに心がありますか!って感じw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:40:39 ID:hHKPMq1j0
>>454
カップ麺は体にはよくないだろうが、
ラーメン屋のラーメンだってさほど変わらないでしょう
背油チャッチャ、チャーシューマシマシ、カネシ、替え玉おかわりスープ飲み干しご馳走様(極端だけど
健康というカテゴリーでラーメンを語るのはナンセンスではないかな。
趣味食みたいなもんなんだし。健康にいいラーメンなんて食べたくないっしょ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:43:41 ID:e3u78MxO0
ラーメンは「暗い情熱に突き動かされて食ってしまう物」だろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:44:35 ID:sHhaaVs+0
だから、カップめん、インスタントめんの開発にあたる手間をどう思うかなんだが。
確かに製法が確立すれば大量生産は容易くなる。
が、その確立までに、どれだけの知恵と労力、手間が掛けられたと思ってるんだ?

十分、心はある。
物によりけりなのも確かだが、アホみたいに盲信も全否定もしねーよ。

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:44:41 ID:vMe/BsAO0
>>453
「おじゃましまーす」
ペタペタ・・・・・ぺタ・・・ハァハァ
「ん?なんの音?」
「あ、あれ・・・まあ気にしないで」
そして中庭へ
「あ、○○のお父さん?」
「うん」
「おじゃましてまーす」

「・・・おう」
ぺタぺタぺタぺタぺタぺタ、急にスピードアップ

(あ、なんか意識しまくりだな○○のおやじさん
なんか言わなきゃ駄目なのかなあ、なんか面倒くさいし
張り切ったじじいってきもいなあ、なんだあのブヨついた腹
動きが鈍いなあ、本人はハイスピードパンチみたいな表情で真剣だけど・・・
うわ、あからさまにこっち意識してる表情、きもちわりい)
「ボクシングなさるんですね、すごいパンチですね」
「おれと喧嘩しないほうがいいぜ」
「は・・・はあ」

「お前の父親、恐ろしいな。俺と喧嘩しない方がいいと、言っていたぞ」
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:45:38 ID:VqdQSs/K0
>>464
主張しかないような101巻だったと思うんだが。

ストーリーに主張を組み込むことを放棄して、プロットと主張だけを垂れ流してる。
彼は手間をかけてもこの程度の話しか書けないほど、老いさらばえてしまったんだろうね。

あと、ミスリードってなに?

>>465
きちんと作ってるところならマシだろうが、そこらのラーメン屋なら変わらないだろうね。

ラーメンなんてそもそも大した食べ物じゃないしなあ。
なんでみんなあんなに好きなのか理解しがたい。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:47:56 ID:VqdQSs/K0
>>467
開発に手間をかけてようと、体に悪いものは悪いんじゃないの。
手間をかけて毒を開発することもできるわけでさ。

手間がかかってれば全肯定されるわけでもない。
その望ましい使い方は、歴史的にこうではないかと洗練されてきたものがあるね。

それが文化、歴史的な調理法。
やっぱり似て非なるものだよ。

開発にかけた手間ってなら、伝統的な調理法は何千年かかってるか。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:48:49 ID:5wPZbhDq0
また香ばしいヤツだなw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:54:41 ID:sHhaaVs+0
>>470
じゃ、漬物も体に悪いよな。塩分過多だ。
伝統的な製法ならなおさらだ。塩分強くしないと日持ちしないからな。


てか、まずカップめんのどこが体に悪いか言ってみ?
そして食べるとどうなるか。
比較対象は手間かけた素ラーメンな。

あとアル添した日本酒と純米酒を比べても良いよ。


473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:57:09 ID:5wPZbhDq0
>>472
お前、さては相手が「誰」だか把握してるなw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:58:57 ID:sHhaaVs+0
あと伝統言うならカリーが否定したカン水はどうなる?
カン水を使うのは伝統的だと思うが、カリーは全否定してたよな?
体に悪いとか、くさいとか。



475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:02:05 ID:VqdQSs/K0
>>472
何を感情的になってるのかよくわからんのだが。

漬物で言うと、伝統的には塩辛すぎるくらいの塩分濃度で、少しの量でたくさん飯(ヒエなどかな?)を
かっこんでたわけでさ。

そういう食い方と、あと肉体労働で汗をドンドンかくというライフスタイルがきちんと並立するなら、何の問題もないんでないの。
今なら保存食としての側面を放棄して、減塩の漬物もあるしね。

まあ、それにしたって一本丸ごといただきます、なんて奴はまあ一般的じゃないでしょ。
特に問題があるとは思えん。

それに対してラーメンは、そもそも塩分使いすぎ。
あれを少量食って飯を詰め込むなんて食い方はしない。

多すぎる塩分が、そのままダイレクトに響く格好になるわけだ。
これは店のラーメンも、インスタントも同じね。

こういった構造があるから、俺はそもそもラーメン自体を支持してないし、食ってない。
人が食うのはもちろん自由で、体に良くないと主張するのもまた自由。

手間隙をかければ、(つまりこれは材料の生産段階からの話だよ)残留農薬や添加物がないぶん、マシになるね。
クズ材料は、そもそも生産段階でこれでもかと手間隙を惜しんでるわけで、そんなものをどうこねくり回してもロクなもんにはならない。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:02:29 ID:erjPVnC20
ぶっちゃけ添加物とか気にしすぎているんだよ。
そんなもん気にしていたら飯食えねーだろ……

なんつーか、ブルショワの道楽なのかね。
添加物入っていないから健康によろしいのよ。
コンビニ弁当やらアメリカ産牛肉やら食いまくっているあなた(俺のこと)とは違うのよ。
そんな臭いがどことなく感じてしまう。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:03:19 ID:erjPVnC20
>添加物入っていないから健康によろしいのよ。
添加物入っている食べ物は(ry

やっぱ徹夜はあかんな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:04:14 ID:VqdQSs/K0
>>474
ラーメンの巻の情報を信じるなら、ほんの数十年のことだったよね?

それなら添加物も伝統と言えてしまう。
食の分野で言うなら、伝統ってのは少なくとも数百年単位でしょ。

あと、産業革命の影響以前と以降ってのは大きな区分になるだろうね。
あそこで大きな発想の転換があったから。

しかしまあ、何をそんなにイラついてるのかさっぱりわからんのだけど。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:04:49 ID:5wPZbhDq0
>>475
> 何を感情的になってるのかよくわからんのだが。

つ 鏡

お前さんが顔真っ赤にして長文垂れ流してるのは
お前さん以外の全てのスレ住人が気づいてるよw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:06:14 ID:sHhaaVs+0
>>475
あ〜あ、食べる量を出しちゃったか。
それなら、ラーメン1食で体に悪いも何もないんだよ。

基本は食べる人間の自己責任でな。
そりゃ毎日3食も食べてりゃ早死にもするさ。

でも、今はそーゆー話はしてないの。
だから比較対照をわざわざ提示してやったんだが。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:06:31 ID:VqdQSs/K0
>>479
長文というほどの長文でもないよ。

主張を誤解なく論理的に伝えようとすれば、数行では足りなくなるのは当然だと思うんだけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:08:02 ID:5wPZbhDq0
>>481
誤解なく伝わってるから安心しろw
お前さんが「顔を真っ赤にしてスレを荒らしてる事実」が。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:09:51 ID:VqdQSs/K0
>>480
じゃ、どーゆー問題なの?

どんな毒まみれ食品でも、一食だけなら多分死なないし、まあ悪影響も見えにくい。
常識的な範囲での話題に限るけどね。

(毒ギョーザなんかは一食でアウトだったでしょ。)

で、食べる方の自己責任ってのもまあ、わからないではないんだよ。
手間を惜しんで料理をしない、手間の結晶であるところのお金を惜しんで安い食材を使う。

これらは自己責任といえる。
だからって、体に悪いものを悪くないと主張することもできないよ。

伝統的な食べ方で言うなら、漬物は3食食べても全然平気だよ。
ラーメンは早死にするの?

なら体に悪いんじゃないの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:10:51 ID:YIGs4PYkO
1番体に悪いのはレバーパンチということで
だってからいんだから
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:11:06 ID:sHhaaVs+0
>>478
じゃあ、伝統的にカン水を添加するのは異論はない訳だな?

>主張を誤解なく論理的に伝えようとすれば
と言うが、まったく伝わらないんだが。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:12:10 ID:VqdQSs/K0
>>485
???

俺は食の分野での伝統は数百年単位だとはっきり主張したんだけど・・・。

ちゃんと読んでレスしてる?

感情的になって揚げ足をとろうとしてもあんまり意味ないよ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:13:27 ID:5wPZbhDq0
>>486
> 感情的になって揚げ足をとろうとしてもあんまり意味ないよ。

つ 鏡

即レスすると、ますます顔が真っ赤なのがばれますよーw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:13:58 ID:8drHGuOx0
>>476
1回美味しんぼレギュラー陣を食い物の無い砂漠とか無人島とかに遭難させてやりたい。
手元にある食料は、合成保存料や合成着色料の塊。
原材料は農薬まみれの野菜や、薬飲ませまくりのブロイラーや養殖魚。
さあどうする?みたいな展開で。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:18:25 ID:sHhaaVs+0
>>483
お前が
・伝統は手間がかかってる
・インスタントは手間がかかってない
・添加物は体に悪い、無添加が良い(開発に手間をかけてようと、体に悪いものは悪いんじゃないの。)

って言うから、
手間の掛かったラーメンとインスタントを比較して、
どうインスタントがどう体に悪いのか言え
と言ったんだが?

>俺は食の分野での伝統は数百年単位だとはっきり主張したんだけど・・・。
それは開発から数百年経たないと伝統扱いはしないと言う意味か?

490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:19:53 ID:VqdQSs/K0
そうそう、量の問題ということで思いついたんだけどさ。

残留農薬や添加物もそういうものだよね。
一食や二食なら問題ない。
なるべくマシな材料を使って、手間を惜しまず調理してればまあ、その悪影響は無視できるかな、という。

それが中心になったんじゃマズイわけだ。
三食すべて冷凍食品やコンビニ弁当やファーストフードでは、さすがにまずい。

これは俺にとってはすごく普通の主張に見えるんだけど、皆は違うのか?
手間を惜しんでる本人にも問題はあるのだから、自己責任という主張もわからんではない。

一体どこに対立軸があるのかわからない。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:21:30 ID:tUVhCA/a0
お前等そろそろID:VqdQSs/K0をNGしろよw
結局、ただの荒らしじゃねーか
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:22:25 ID:e3u78MxO0
>>486
化学調味料かなんかと勘違いしてないか?
今ちょっと調べてみたが中華麺にかん水を使い始めたのは数百年前らしいぞ

ttp://www.tokyochukamen.or.jp/ippan/history.htm
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:25:23 ID:VqdQSs/K0
>>489
やっぱり読み取れてない。

開発の手間というなら、伝統的なものもかかっている。
ここはまず押さえておいてね。

で、手間隙ってのを君は「調理の手間」だと解釈してるようだけど、それは違うよ。
これもはっきり書いたけどね。

材料の生産時点からの手間ね。
農薬や除草剤は何のために使うのかと考えるとわかりやすい。

どうせ加工するなら、多少の穴が開いてても問題ない。
ではなぜ使うか?

生産の手間を省くためだよ。
省けば省くほど、農薬まみれの除草剤まみれになる。
中国野菜なんかはこの典型だね。

で、手間をかけたラーメンと、インスタントと何が違うって質問に対する回答ね。

手間ひまをかけたラーメンってのは、きちんとした生産現場から送り出されてきた材料を使った、きちんとした調理法のラーメン。
インスタントラーメンってのは、(毒まみれの)中国産野菜を使って、そこにさらに添加物を大量に降りかけた代物。

まあ、後者が良い、またはそれに違いがないって主張なら別にそれはそれでいいんだけどね。
材料の時点で勝負になってないと俺は思うんだけどね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:26:58 ID:9Iqefsas0
>>493
「自分の理解力が不足してる」と1ミリも考えれないそのスタンス、ステキですわw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:27:55 ID:Gx6Id/Ui0
本当に料理だけで対決させるんなら完全にブラインドで料理出してそれだけで優劣決めさせるべきだよなw
両方のコメントもシャットアウト。それでやったら
キャベツの芯ソースかけ→なんだこんなびんぼったらしい料理を!!
トマト木からまるかじり→料理されてないだろ!!ふざけてるのか!!
アリ→人をばかにするにもほどがある!!東西新聞と帝都新聞を徹底的に叩いてやるからな!!!

じゃね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:28:21 ID:VqdQSs/K0
>>492
そうなの。

じゃ、単なるカリーの間違いだね。
まあ、毎度の事ながら彼は思い込みが激しいからねえ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:29:41 ID:y7yiXVp/0
>>495
美味しんぼ界では、

素材の良さ>>>>越えられない壁>>>>料理人の腕
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:33:23 ID:e3u78MxO0
>>496
ついでに38巻も読み返してみたがいつ頃からかん水を使ってるかって記述はなかったぞ
「中国で昔から麺に入れていた」としか書いてない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:34:58 ID:VqdQSs/K0
そうなのか。
すべて売っぱらっちゃったからなあ。

読みたくなったら漫画喫茶に行く。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:36:42 ID:xB1WEspz0
>>497
権威の箔付け>>>>越えられない壁>>>>もっともらしい弁舌>>>>越えられない壁>>>>素材の善し悪しではなく、いかに良い物であるかのアピール>>>>越えられない壁>>>>料理人の腕
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:39:58 ID:8drHGuOx0
ラーメンでふと思い出した、「特捜最前線」というオヤジくさい刑事ドラマの話。
番組レギュラーの刑事2人が休日の過ごし方の相談。
うろ覚えだが、大体こんな感じ。
「せっかくの休みなんだし、寅さんでも見に行って笑うか」
「いいっすねえ」
「で、その後は俺んちで一杯やろうぜ」
「でも先輩んちって、つまみが無いですからねえ」
「つまみならあるよ。インスタントラーメンが」
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 14:04:06 ID:1T904ILb0
「手間をかけたラーメン」の定義を都合のいいように変更して言ってるなw
つか数百年経たないと伝統を名乗れないんなら、ラーメンはそもそも語っちゃいかん料理になるだろ。

数百年前に現在の和食と同じ姿のものがどれだけあったものかね。
漬物や味噌や握り飯だけで今を生きろと言うならそれでもいいが。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 14:09:17 ID:8drHGuOx0
>>501に出て来るような、ガンガン酒飲みながらインスタントラーメン食ってる豪快オヤジと比べると、カリーの方が人として小さく見える。
食い物に目くじら立ててイライラしてる人より、毎食上手そうにラーメン食ってる小池さんの方が幸せそうに見える。

まあそれを言っちゃあ「美味しんぼ」はお終いだが。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 14:16:38 ID:VqdQSs/K0
>>502
こちらの主張をつぎはぎして摩り替えたものに反論しても意味ないよ。

ラーメンが伝統的な食品でないのは確かだと思うけど、違うの?

>>503
そうなの?

2ちゃんではそういうオヤジはDQNって嫌われてない?

カリー憎しでなんでもありのスレなんだね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 14:22:28 ID:tBMq54sT0
>>436>>437
かなり昔に男大空に登場する主人公が設立した学校の校舎が
層化の建物とそっくりで、原作者は信奉者ではないかという
話が本に掲載されてたな。男大空はやけに愛を語り初めているし。
だからあながち>>436の説は間違ってないのかも。ジブリも傘下に
入ったみたいだし。ジブリはこの先ジリ貧になる可能性が高いから
巨大集団の購買を期待して社長にしたんだろう。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 14:23:43 ID:MpUwUwG80
>>442
亀レスだが、東京で震災が起こったら、雄山は震災のない別の場所に引っ越すだけだと思う。
作中では明記されていないけれど、焼き窯のある別荘にでも暮らすんじゃないの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 14:24:59 ID:8drHGuOx0
>>504
まあ>>503はあくまでも俺の個人的な感想で、2ちゃん的にはオヤジは全部嫌いだと思うけどね。
2ちゃんねるには、団塊オヤジにムチャクチャにされた日本を押し付けられた被害者ってスタンスの書き込みが、全体的には多い気がする。
(ただし二次元の話になると、オヤジ萌えはけっこういる)
まあそういう豪快オヤジのエネルギッシュさだけは見習いたいものだ。
やり過ぎたらウザイけど。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:03:23 ID:8drHGuOx0
あと101巻の最初の話について。
食い物屋をやる場合、全ては立地で決まる。
周辺の住宅の戸数、人口、住民の年齢や経済力、オフィスや工場や官庁の有無、幹線道路との位置関係、周辺交通機関等々と言った所か。
それらの要件が、料理のジャンルやメニューや客単価までも決定する。

さてこの話のお店だが、付近の描写が少ないので確証は無いが、次のことから下町の普通の住宅街付近の駅前と推測される。
・山岡たちの行きの雰囲気から、駅からさほど時間がかかってなさそう
・駅の近くに踏み切りがある
・近くにファミレスがある
・1000円や800円のセットで、価格でそのファミレス(推定500〜700円ぐらいで、スープやドリンクが飲み放題と思われる)と勝負にならない

こういう場所で、料理の味や品質で勝負できるとは、到底思えない。
年金や家賃や株の配当で、悠々自適の生活を送ってる老人が多い町なら行けるかも知れないが。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:14:43 ID:5Z3qXaPeO
美味しんぼの話しろよ。スレチのアホはスルーして。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:23:57 ID:vMe/BsAO0
さあさあお酒でごまかしに来ましたよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:32:13 ID:vp4J4YvC0
マーボ豆腐の話から読んでないな
今どうなってんの?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:37:35 ID:4vFcjJ3H0
横に広がってつまんなくなってる
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:45:45 ID:8drHGuOx0
て言うか、あれだけ毎日のようにたらふく飲み食いしてて、ろくに運動してないんだから、太らない方が不思議。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:53:26 ID:vp4J4YvC0
横に広がる??
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:55:41 ID:6JGpgUQM0
添加物の話でジュースで糖分摂取過多とか出てた時には
ついでに人工甘味料の話も入れて欲しかったな

あれも何かしら体に悪いんだろうけど

>>514
表紙を見てもらえれば分かるけど、山岡たちが太りました
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 16:23:26 ID:AfHu/zDH0
穢れを知らない頃の栗田さん

                 _____
           , '´:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ_
          /::::::::::::::::::::::::::::::::ミY´::::::::::`ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ::::::::::::::::::::ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/rrx、:::::::::::::|
      |:::::::::::::::::/:::/:::/::::////}    ヾ:::::::::|
       |:::::::::::::/:::://:://〃/  ⌒ヽキ:::::リ
        |::::::=彡 /:/ ,∠._/〃   _  }/,イ
.      |::::::::::/,.イ '´ ,ニ、    ,ニ、`Y/::|
.       |:::::::::/,イl|  、__{r:リ     {r:リ_,. h:::|
.        |::::::/::/八リ            、     l.川
      |::::/::;ヘ、            ノ    /::::::|
      l::/::/::::::`Ti^ヽ       r.ユ    /::::::::|
      `|:::{:::::::::::l::::::::::}   、     ,.イ::::::::::j
         {::::::::::::::::::::::::/    `'¬1´::/::::/::/
       \::::::::::::::/       {:::/::::/::/
        ,.イ´ ̄ ̄二≧=-  .._   `>¬‐- 、__
    /ヘ, \ \  `ヽ. ̄二TT「´ /     }ヽ
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3445.jpg
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 16:48:52 ID:IU59pExu0
>>515
子供たち抱いてる最新刊?の表紙見てびっくりしたよwものすごい肥満体だった。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 16:53:47 ID:FFAONun60
ピザと顔の面積かわらなくなってきたよね
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 16:55:11 ID:MBxqunoi0
休載だぁ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:19:48 ID:20X1F+Nu0
>>481
2chの馬鹿は文を読むのに慣れてないんだよ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:24:00 ID:8drHGuOx0
>>516
最新巻と比べてビックリ。
ゴジラとミニラぐらい違う。
もはや太ったってレベルじゃないぞ。
肥大化というより巨大化。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:24:58 ID:5atyLnyJ0
>>516
周「私はこの娘に3000万出す」
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:34:47 ID:vMe/BsAO0
はっ、ゆう子は一巻目に限るよ
ボケの話のポニーテールでとどめだ

あといらね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:42:03 ID:zGAtIpXcO
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:45:48 ID:AfHu/zDH0
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 18:04:12 ID:k8Ai8cgW0
>>515
そんなこと無理だよ。だってあのくだりは「添加物で糖分、塩分とりすぎ」って主張だから
合成甘味料とか使われたら矛盾しちゃうもの。だから減塩味噌とかスルーしてたでしょ?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 18:13:13 ID:VqdQSs/K0
>>508
何を今更。
流行る流行らないはあの世界の造物主であるカリーの決めることだよw

料理番組で持ち歌をやったらいい!「それもラップっぽく!」が受けるとは思えない。
そんなの例を数えだすとすべての巻にあるんじゃないだろうか。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 18:50:13 ID:cv8clRWW0
>>525
渡る世間は鬼ばかりみたいだな

「こんなヤツァいねえよ」
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 18:50:25 ID:CLtCJ1TJO
>>455
スーパーの惣菜コロッケの原材料にサッカリンと表示されてたんで驚いて調べた事があるが、サッカリンって最近では悪くないって言われてるんじゃなかったっけ?
アメリカでは現在もバンバン使われているらしいし。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:03:32 ID:3CckamkU0
身体に悪い合成甘味料っていうと、ズルチンかな?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:09:12 ID:PnX0Y2mq0
>>530
一番有名なのは、チクロじゃないか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:22:57 ID:UFbTkhBY0
カリーって気に入らないものはしつこく叩くのにドライビールは一回叩いたっきりだよね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:34:47 ID:8drHGuOx0
サッカリンって、まだ使われてたんだ。
とっくに廃止(禁止?)されてると思ってた。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:36:05 ID:kvyuvuN70
>505あれは草加ってより代々木の国立競技場に似てると思ふ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:39:08 ID:dvdD6j640
>>530
けしからん名前の添加物だな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:45:41 ID:vnHzFGHHO
>>513
最新の話でも、至高の朝食メニューが終わったら次のコマで
雄山が「時間もないことなので続いて昼食にいこう。」で、
本当に朝飯・昼飯続けて審査員に食わせてるんだぞ!
全員ジジイなのに食い過ぎ!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:58:55 ID:E5MfyQVh0
>>536
カリー世界では美味しいものは、
無限に食えることになっています。
たとえ元々嫌いなものであっても。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:08:16 ID:tkTfpIVt0
>>516
雄山だけじゃなくてこっちも二代目になってるんじゃね?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:13:41 ID:bbwjgzUP0
そういや初期の栗田さんはいつも扉絵でこういうキョトンとした表情してたな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:17:44 ID:pzo8pxk80
>>538
ていうか初代のままなのって部長と副部長くらいじゃないか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:33:34 ID:yRputoxU0
>>442
全長100メートルのローピン作って皆で食べます
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:34:32 ID:8drHGuOx0
前に今の雄山は三代目か四代目ぐらいって書き込みがあった時、美食倶楽部の地下にでっかい水槽があって、たくさんの全裸の雄山が泳いでるとこ想像して笑い死にしそうになったことがある。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:35:29 ID:ca7Usgyz0
>>533
サッカリンは一時期発癌性があるって言われてたけど、実はサッカリンでできた結石の
物理的刺激の影響だったってことで取り消されてる。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:39:16 ID:6bx6yszBO
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:03:38 ID:ZgxuWWi30
>>542
なにその綾波レイ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:05:41 ID:siOWvs2T0
・・・だ、だめだ、脳内で水槽を漂う雄山がwww
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:17:54 ID:e3u78MxO0
>>527
どうでもいいんだが、>>492,498に対して「そうなの」「そうなのか」で済ませちゃうってどうなのよ
俺はオマエの認識のここが間違ってるって指摘したんだがな
>>478での>>474に対するレスの根拠は>>492の指摘で崩れてるんだから訂正なり何なりがあると思ってたんだが
>>496なんか自分の認識の誤りをカリーのせいにしてんだろ
揚げ足取りしたさで何でもありなのか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:22:00 ID:UGFgJAtE0
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:24:31 ID:zZHjyxhc0
陽士「俺は…美味しんぼになれない…」
金上「まったくこの美味しんぼバカはしょうがねえな、フッ」
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:38:21 ID:hHKPMq1j0
>>536
人間ポンプみたいに横にバケツが置いてあり、
満腹になるとそこに吐き捨てるらしいぜ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:49:48 ID:yRputoxU0
てか最新刊の裏表紙はブタの死骸が転がってるのかと思った
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:56:51 ID:VqdQSs/K0
>>547
俺は自分もカリーも他の人間も間違いを犯すものだと思ってるからね。
無謬の人間なんてありえない。

間違ってたのは悪かったと思ってるよ。
で、どうして欲しいの?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:58:18 ID:vMe/BsAO0
>>551
難波がくたばった絵かと思って
一瞬嬉しかったじゃないか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:02:02 ID:VqdQSs/K0
>>548
これって、カリーと逆ベクトルの同類じゃないの。

正しいことを主張するなら、無礼でも何でもOKとするなら、
個々人によって信じる正しさは違うわけで、カリーを批判する根拠がなくなっちゃうよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:02:47 ID:vMe/BsAO0
>>552
なんで上から目線なの?
何故そんなに偉そうなの
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:03:18 ID:ryody0SQ0
スルメイカ売りのばっちゃんが車に轢かれて飛ばされたときの瞬間を、
難豚に置き換えて想像してみた。
スカッとした。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:06:19 ID:N//A2NHF0
>>552
>まあ、毎度の事ながら彼は思い込みが激しいからねえ。
誰だって完璧じゃないよ。
ただ、カリーが正しいと 思 い 込 ん で た 自分はスルーで、
都合よく責任をカリーに擦り付けるのはどうだろうな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:07:20 ID:VqdQSs/K0
>>555
偉そうかな?

まあ、自分にコンプレックスがあるとそう見えるのかもしれない。
俺はきわめて理性的にやり取りしてるだけなんだけどね。

>>557
うん?

間違ったのは悪かったと表明して、尚俺が彼に責任を擦り付けてることになるの?
なんで?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:07:53 ID:vMe/BsAO0
>>556
その車を大型トラックに置き換えて想像してみた
スカッとした
ついでに
トビとクリ子とトミーもまとめて置き換えた
全員無様に四散した
スッとした
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:08:30 ID:5atyLnyJ0
>>558
ああ、お前がコンプレックスの塊なのねw
自己紹介乙だ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:08:31 ID:e3u78MxO0
>>552
別に何もねーよ
オマエは自分の誤りを他人のせいにしても心が傷まない
自分の言葉に信憑性がなくなっても一切気にしないって判るだけなんだし

自分が何か間違ったらどうするかって他人に決めてもらうもんじゃないだろ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:08:54 ID:VqdQSs/K0
>>559
何があったのか知らないけど、そこまで憎いなら読まなければ良いのに。

なぜわざわざ君にとっての不快なものに近づいて、不快な思いをするの?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:09:19 ID:vMe/BsAO0
話が通じないって凄いね
言葉は通じるのに
話は通じない

山岡は毎日こんな気分か
なんかもうそれだけで偉いな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:10:42 ID:aRSRgGbI0
香ばしいのが居座ってるな…
何コイツ?

ちょっと前に湧いてた荒らしとも毛色が違う
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:11:05 ID:VqdQSs/K0
>>561
何もないなら聞かなければよろしい。

記憶違いを指摘したところで、本論の論理には何も反論できていないのだから、俺にとっては何の問題もないことなんだよね。

>>560
まあ、人は信じたいことを信じるものだからね。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:13:03 ID:VqdQSs/K0
>>563
なぜ登場人物を惨死させたいと感じるようなマンガを好き好んで読むの?

どこで読むにしても、買って読むにしても、コストはゼロにはまずならない。
それなのに、わざわざ不快なものに近づく。

不思議な行動だなあ。
>>559を友達に言ってどんな反応が来るか試してごらん。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:13:04 ID:aRSRgGbI0
もはや、自分に対するレス以外にも全部噛み付いてるな。
完全放置しようや、皆の衆。
結局ただの荒らしなんだろう。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:17:03 ID:pzo8pxk80
まあこれだけぶつかり合う者同士でも
カリーの人格は酷いということで意見の一致を見てるんだよなw
そこを擁護しようとする者は一人もいないというのは凄い事だと思います。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:20:21 ID:VqdQSs/K0
>>567
俺から見れば、登場人物を事故に合わせたいと公言したり、カリーと同様の種類のマンガをいいように評価してみたり、

君たちのがよっぽど荒らしに見えるんだけど。

好きなようにここでカリーや美味しんぼを罵れないと不満なのかな。

行き過ぎた罵倒を指摘すると荒らしになるの?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:20:56 ID:vMe/BsAO0
>>567
いやはや
すんません
俺がなんの気なしにレスしちゃったもんで
喜んじゃったみたいだね

いやマジでごめん
面白半分で突付くもんじゃないね
反省反省
と流れを無視して
岡星で弟子の親が食いに来た時
スイカを出してたよね、何種類も
高い料金取られるんだろうな
切っただけのスイカ
まあ岡星の弟子に厳しいコントが見れて楽しいけど
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:22:34 ID:aRSRgGbI0
>>570
まあこれ以降IDごとNGでもしてガン無視でいいでしょうw

スイカかー。
あの親の会社の経費で落とすんじゃないっすか?w
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:22:50 ID:VqdQSs/K0
>>570
マンガのキャラだろうと惨死を想像してスカっとしちゃうのは、カリー以上にやばい状態だ。

自覚したほうが良いよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:23:15 ID:AfHu/zDH0
さあさあお酒で誤魔化しに来ましたよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:26:01 ID:20X1F+Nu0
>>566
キチガイな依存症だから
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:30:03 ID:8drHGuOx0
何なんだ、この流れは?
とりあえずキレてる奴さあ、インスタントラーメンでも食って落ち着けよ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:30:46 ID:vMe/BsAO0
>>571
ですな
いやマジですんませんでした
以後気をつけて無視しますわ

しかしあのスイカ経費かいなw
どんだけボロ儲けなんだ岡星
税務署も黙ってねえだろ
あと関係ないけど
弟子を殴る岡星
殴られる弟子、なんかゲイっぽい
ホモじゃなくゲイ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:36:05 ID:VqdQSs/K0
すごいスレだね・・・。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:38:11 ID:LOktbzv80
正直>>559は引くわ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:40:57 ID:VqdQSs/K0
多分俺が来る前のスレの雰囲気なら、「ほほえましいレス」ってことになってたんじゃないのかな。
俺以外にはほとんど誰も突っ込んでなかったしね。

さて、荒らしはどっちかな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:45:03 ID:XlL5ZOlL0
至高のメニューとの対決だったら負けていたわね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:45:40 ID:hHKPMq1j0
>>579
あなたはここに何をしに来たんですか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:48:30 ID:e3u78MxO0
>>579
「荒らしはスルー」「荒らしにかまうのも荒らし」
単純な荒らしに対してはこれが徹底されてただけだろ
一見荒らしに見えない荒らしは突っついてみないと判断しにくいけどな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:48:54 ID:VqdQSs/K0
>>581
コミックス派でね。

100巻には失望したものの、101巻には感銘を受けた。そういうわけでやってきたと。
そしてここで俺が指摘したような、あまり好ましくないレスが大手を振っていることを知ったわけです。

さて、あなたは>>559にどのような感想を持ちましたか?
俺に突っ込むのであれば、同様に彼に突っ込むという発想はありませんでしたか?

「敵の敵は味方」的な発想で見逃したのか。
それとも、まさか「共感した」のか。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:48:56 ID:siOWvs2T0
みんなスルーを覚えようぜ、まぢで
荒らしに触るのも荒らしだぜよ

まともじゃないと思えるものになぜとかどうしてとか必要以上に触るのも荒らしだと気付け
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:49:33 ID:aRSRgGbI0
>>581
荒らしにレスすんな
構うとつけあがる
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:51:01 ID:N//A2NHF0
NGなりあぼ〜んするとすっきりするぜ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:52:01 ID:VqdQSs/K0
ここの住民が気持ちいい罵倒を「妙だ」と指摘されて、スルーできるような器を持っているようには見えませんが。

なんというか、すごく脆い人間達が肩寄せ合って共通のものを罵倒して安い共感を得る。

こういった場として機能していただけに過ぎないのではありませんか?

相手が論理的で、かつ冷静で、煽りに乗らないと見るや、一斉に「荒らしはスルー」と逃げの一手ですからね。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:53:57 ID:PnX0Y2mq0
>>587
普段どんな板にいるのかは知らないが、基本的に2chはそういうものだろ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:54:00 ID:hHKPMq1j0
>>583
共感はしないが、不快なキャラがいるということは
コミックスを読んでいるから知っているし、ここの住人でもあるから
よくあるネタレスと判断したわけです。自分の頭の中で処理したことを
掲示板にわざわざ書き込むのもどうかなと思ったので、スルーしました
ちなみに101巻は買ってない(古本待ち)なので、詳しい話は出来ません。以上
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:57:08 ID:VqdQSs/K0
>>588
そんなことはありませんよ。

数年前にはこのスレの常連でしたが、こんな卑屈なレスの集合体ではありませんでしたよ。
「名文句」をただ書き込むことが流行って、それはやめようと誰かが提案して、それがスレのルールになっていった頃。

久々に来て、あまりの違いに驚きました。

で、俺がよく行く板では必ずしもそうではない。楽器・作曲板ですけどね。
この板だって、他の作品でもこのような殺人願望や同じ性質のものを、反カリー的だということで賞賛したり、そんな悲しいスレは少数です。

>>589
不快なものをわざわざ読んで不快になり、殺意を表現する彼の行動の不自然さについては?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:57:49 ID:pzo8pxk80
>>583
単に水戸黄門の悪代官の土下座を願うようなレスだとしか思わないな。
上品なレスだとは思わないけど、この漫画のキャラは決して死なない存在なわけだし
実在の人物に言ってるのとは全く事情が違うでしょ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:59:06 ID:aRSRgGbI0
>>588
>>589
>>591
だからスルーしろと
構うから居座るんだよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:59:58 ID:VqdQSs/K0
>>591
へぇー。なるほどなるほど。これは貴重な意見ですね。

参考にします。

>>592
惨死願望レスと俺のレス、どちらが荒らしだと思います?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:01:02 ID:aJOyaTIM0
もしかして、コイツ
101巻で取り上げられた「自然な食品会社」のどっかの従業員か何かじゃね?w
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:02:02 ID:VqdQSs/K0
>>594
おや?関係者認定ですか。

悲しいね、悲しすぎるね、君達は・・・。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:09:45 ID:pzo8pxk80
>>593
まあそういうわけだから、あなたが殺意だの惨死願望だのと煽り立てるほうが
よほど冷静さに欠けるような印象を受けるなあ。
釣りか利害関係者だとする方が腑に落ちる感覚が俺にもあるよ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:12:12 ID:UGFgJAtE0
ID:VqdQSs/K0はカリーか花咲説もあり
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:14:34 ID:VqdQSs/K0
>>596
利害関係者とは、何の?
登場人物であるところの難波の?
登場人物に対する歪んだ殺意を異常だと指摘すると、101巻に出てきた自然な食品会社の関係者になるんですか?

そこのロジックがさっぱり見えない。
気に食わないものに対して、話題に出ていたものの関係者だとの認定をしているだけに見える。

そもそもこのスレでカリーは批判されていたものの、その食品会社が批判されていましたっけ。
では、あなた達は101巻で槍玉に挙げられていた食品会社の人間であるということにすらなってしまうw

こんな支離滅裂な理屈を複数の人間が振り回すことに驚いています。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:14:53 ID:jobCuX7t0
こういうのってたまーに沸くんだよな。
自分は正論を言ってるのになんでお前等そう必死に否定すんの?とかそういう空気嫁ないの。
1人がこの流れに気に入らなくても大多数の連中はいいと思ってるんだから問題ないんだよ。
なにせここは数の暴力、民主主義の国だからな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:16:17 ID:bbwjgzUP0
せめてID変わるまでおとなしくしてろ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:16:20 ID:LOktbzv80
いい加減触るのやめようぜ

栗田一族について語り合う方がよほど有意義だ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:16:31 ID:qRUZhS3U0
ぬるぽ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:16:53 ID:a0d3o4DA0
>>602
ガッ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:16:57 ID:VqdQSs/K0
>>597
その両者が、そこまでヒマとは思えないんですけどね。

ところで、君が貼り付けたマンガは、主張する内容がカリーと逆位相でも、やってることについては全く同じなんですよ。
その点についてはどう思いますか?

気に食わないものを批判するなら、同類の行動も容認するのですか?
なら、結局カリー批判は論理的には何の意味も持ちえないことになりますが。

「バカがうつる」なんて美味しんぼの良くない部分をまんま引き写したようなマンガに、あなたは共感したんですか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:18:53 ID:XpRsHar10
>>604
アップされたページしか読んでないヤツが何言ってんだかw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:19:22 ID:1T904ILb0
>>559はみんなスルーしてるじゃないか。
VqdQSs/K0はなぜ「ほほえましいレス」になってたと判断したんだ?

まあ、別にそれはいいや。
101巻を読んで感銘したと、このスレの流れがまあ気に食わなかったと。
じゃ、ちょっとカリーをフォローしてやってくれよ。

有機JASのくだりはどう思った?
豚の抽出物から豚骨スープを作って提供するのは非難されることか?
虫の幼虫食ったり蜜アリ齧ったりするのは良くてカイガラムシの色素がだめなのはなんでだ?
雄山のところに出入りする飛沢は究極VS至高には関わらせないと言っておきながら
後継者になろうとしていることについてはどう思う?
有機農法だが「いいものは高くても売れる」でやっていけると思うか?

所詮素人のツッコミだから専門家から見たら間違ってるかもしれない。
だったらちゃんとした内容で納得させてくれるとうれしいんだけどな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:19:50 ID:pzo8pxk80
>>598
まず殺意と受け取る事が理解できない。
理解できないからなんとか自分の想像の及ぶ範囲で置き換えると
カリーの主張を肯定するために張り切ってる関係者という発想も
実際の可能性は低いだろうけどなきにしもあらずかな、と感じる次第。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:21:04 ID:a0d3o4DA0
>>605-607
暇なヤツラめ。
迂闊に相手すると、明日以降も粘着されるんだぞ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:22:51 ID:Z63ya1lUP
>ID:VqdQSs/K0
貴方の言う事は良くわかった。貴重な意見として拝聴させて頂く。
なので、ここは俺の顔を立ててお引取り願います。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:25:04 ID:VqdQSs/K0
>>605
知らないマンガのうpされた内容について論じて、何か問題でも。

そこだけで判断されたくないなら、必要と思われる部分を全てうpすべきしょう。

まあ、そもそも他人の著作物なんですけどね。

>>607
完全に麻痺してるんですね。

カリーの主張を肯定しようとがんばっているって、何のために。
その企業に何か得があるんですか?

>>606
>豚の抽出物から豚骨スープを作って提供するのは非難されることか?

いいえ。カリーが無謬であると主張した覚えなどないのですが、誰かと間違っていませんか?

>虫の幼虫食ったり蜜アリ齧ったりするのは良くてカイガラムシの色素がだめなのはなんでだ?

少なくともフンは気持ち悪いとする立場はありえますね。
それは絶対の立場ではない。気に食わないなら無視すればいいのです。

>雄山のところに出入りする飛沢は究極VS至高には関わらせないと言っておきながら
>後継者になろうとしていることについてはどう思う?

ストーリーのグダグダさなど、今更論じるほどのテーマとも思えません。

>有機農法だが「いいものは高くても売れる」でやっていけると思うか?

知りません。
上手く行けば、選択肢が広がっていいなと思う程度です。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:30:06 ID:VqdQSs/K0
ああ、そうそう。

>虫の幼虫食ったり蜜アリ齧ったりするのは良くてカイガラムシの色素がだめなのはなんでだ?

そもそも食品として扱われてきた経緯がないからでしょうね。
少なくとも作中の説明からはそう読めました。

強力すぎる着色料が、体内ですんなり分解、排出されるか、という疑問があるのはまあうなづけるところです。

あと、行数制限にひっかかったので、さっきの続きを。

有機農法が「いいものでも高く売れる」でやっていけると思うか?
という質問の意味がよくわからない。

やっていけようが、やっていけまいが、あなたにも俺にも何の関係もないことなのでは???
カリーの発言や主張全てに因縁をつけないといけない理由でもあるのですか?

カリーが造物主であるところの世界で、彼が望む世界が展開される。
これは今に始まったことではありません。流行るはずのないタレントや店が大繁盛していたりしたでしょう。

そんなことに腹を立てる理由が分からない。腹が立つなら、そういうマンガなのだから読まなければいいのです。
俺は有機農法でがんばってる人が、それなりに暮らしていけて、で、消費者にも選択肢が広がる形になればいいと思いますよ。

彼らが破綻して欲しいと願ったり、有機農法がなくなって欲しいと願う人間は稀でしょう。
ま、健闘を祈るくらいしかできないのですけどね。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:30:55 ID:PS0fycFV0
>>469
ラーメンは吉野家の牛丼と同じく人間の食欲に合うように作られてるだけ、らしい。
つまり脂質と炭水化物と塩化ナトリウムと水分とたんぱく質で出来てるから本能的な部分で求めるんだとさ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:39:00 ID:VqdQSs/K0
ちなみに、俺の田舎は元農家でね。
今でも少しだけ残した畑で作った無農薬野菜を送ってくれる。

確かに美味しいよ。手間の結実だと感じる。
畑仕事を手伝うこともあるが、土もふかふかだしね。

101巻で土がふかふかであることが、すでに珍しいと知って驚いた。
ま、いつもの誇張かもしれないけど。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:40:43 ID:1T904ILb0
>>611
別に腹を立ててはいない。
あんたも俺が意図していない内容を勝手に読み取ってるようだな。

でも、もういいや。
ありがとな、わざわざ長文書いてくれて。
おたがい何も得るところは無かったが。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:43:22 ID:VqdQSs/K0
>>614
とりあえず、

・有機農法が「いいものでも高く売れる」でやっていけると思うか?

の質問の意図だけは教えてください。
全く余計なお世話の、意味不明な質問にしか見えないので、少々混乱しているのです。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:49:59 ID:AfHu/zDH0
話は変わるが、
Wikiからリンクされてる『美味しんぼ』の日本風カレーをつくってみた!の記事を見て、無償にカレーが食いたくなって、晩飯にカレーを作った。
日本米みたいな粘り気のある短粒種の場合は、コッテリしたルーの方が合う、と一般的にも言われてるけど(カレー戦争でも言ってたよね)、
俺はやっぱり普通の米にハヤシライスみたいなビシャビシャのルーをかけた食べる方が好きだな。
普段から、ご飯に肉じゃがの汁かけたり、料理の出し汁をかけて掻っ込むのが好きだったんで、
給食のコッテリしたカレーとかは、周りの友達が好むほどあんまり好きじゃなかった。(嫌いじゃなかったけど)
俺の給食の定番と言えば、ソフト麺、揚げパン、竜田揚げとかの方が好きだった。皆はどう?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:51:00 ID:hHKPMq1j0
735 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 22:00:42 ID:rjMwizu90
兎か
昔近くの山で取れたのを食ったが美味くなかったな
処理が下手だったせいもあるかもしれんが
猪も最近毎日のように食ってるけど、正直そんなに美味くない
結局自然のものが食べるために品種改良して飼育した牛や豚にかなうわけないよね


これは今の野菜にもいえる事だよね
昔の野菜は不味くて喰えないものが多かったらしく、果物のように甘いトウモロコシや
癖のないキュウリなどは開発者の研鑽の日々の賜物といえる
味を優先するから、その分病気に弱くなったり、他にしわ寄せが生じることになるらしい
こういうわけだから、開発者側も最初から農薬使用を標準にした生産を
前提としているのではないかと思っているんだが。
農薬に頼らないと病気で全滅してしまう野菜果物・・・
カリーはこういう理屈ぬきで有機農法を当てはめようとしてるから
滑稽だと言われる。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:52:35 ID:20X1F+Nu0
>>613
それは錯覚だな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:53:05 ID:VqdQSs/K0
>>617
ちなみにその話題には101巻で触れてる。タイムリーだね。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:56:05 ID:1T904ILb0
全く余計なお世話の、意味不明な質問ねw
無理に深読みしようと思うからみんなと噛み合わなくなってるんじゃないのか?

…やっていけるかどうかわからないものを素人に薦めるのは無責任だなと思っただけだ。
たぶん、いまの中国産みたいなあからさまに悪いものとの比較じゃなけりゃ
素人が作った高い農作物なんて採算取れないだろうからな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:57:43 ID:VqdQSs/K0
>>620
それこそ、このスレの住民の言うところの自己責任なんじゃないのかな。

ま、彼らにはがんばって欲しいところです。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:58:33 ID:x3OlXPvV0
例えばだけど、有機農法の大根が1本500円でキャベツが1玉800円とかしたらまず売れないだろ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:59:08 ID:Z63ya1lUP
ソフト麺はいつも、ミートソースの方が先になくなってしまって、味のない麺をむしゃむしゃした食べた経験があるな・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:59:10 ID:1T904ILb0
ツッコミとマジ文句の区別がついてないのか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:02:15 ID:LOktbzv80
1日で40以上もレスするなんてどれだけがんばりやさんなんだ・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:04:08 ID:1T904ILb0
日本の普通の農家だって十分手間暇かけて作物を育ててるよね、きっと。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:07:36 ID:AYOsLgvk0
>>622
有機農法でやった挙句に虫食い、不揃い、見た目悪い野菜が
その値段で確実に売れるなら農家は苦労してないな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:11:42 ID:p9o3oUFP0
大体批判するだけしといて対案示せないような奴の
意見なんてどうだっていいのです。
2chで暇つぶしのネタにするぐらいだな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:11:49 ID:ss8oayvrO
>>622
有機農法しても、鮮度を保ったまま消費者に届けなきゃいけないから多分もっと高くなるんじゃないかな

てゆーかカリーは農薬とか化学肥料が普及する前の貧相な大根とか知らないわけないと思うんだが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:12:11 ID:imB2TLZb0
誰かカリーがオーストラリアでなにやらかしたか教えてくんない?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:15:27 ID:NRvrL2+M0
>>630
息子の友達に
俺のレバーパンチは痛いぜ
と脅した
とかじゃないくて?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:19:56 ID:M1GslfTo0
>>630
レバーパンチで息子の友人を脅す

息子友人たちの間で話し広まる

聞きつけた大人が「あそこの家の日本人は子供の腹を殴って
虐待しているらしい」と噂する

いつの間にか「日本人は子供を虐待する」となる

「日本人はクジラの子供を虐待して狩っている」と混ざる

「野蛮な日本人は捕鯨をやめろ」と言い出す
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:21:34 ID:ruE4Rx5d0
>>629
あの頃の小ぶりで曲がってて筋っぽくて漬物にしか使えないような大根が好きなんだろ
あれじゃないと大根という気がしないというお年寄りはいるよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:28:06 ID:Ouna3jnr0
もう山岡と雄山は、この手で和解させたらどうだろう?

美食倶楽部に新しく入会した老人が、ある日雄山を連れ出す。
やって来たのは東京ドーム。
葵の紋の入ったエレベーターで地下に降りると、数百人程度の観衆に囲まれた、八角形の砂地に誘導される。
そこで待っていた山岡。
2人が向き合うと、坊主頭の男に「武器の使用以外は全て認めます」と言われ、「用意、始め!」の掛け声と共に太鼓が鳴った。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:32:34 ID:AF56WuFa0
山岡 「私が雄山の餌になってはいかがかッ?」
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:37:11 ID:Ouna3jnr0
何かこのスレ、雄山がどんどん怪獣化していくようなw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:39:55 ID:AYOsLgvk0
その内に至高の食材を求めて戦う世界最強の男になる
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 00:58:57 ID:6OlEtG3o0
雄山はジャイアンシチュー食ったらどんな反応するんだろう
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:00:29 ID:ss8oayvrO
ここ最近の山岡雄山親子の憎しみにつけこんで食い物にしようとするクリコの描写はすばらしいな
さすがカリー先生 憎しみは憎しみしか生まないことを表現しておられる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:08:47 ID:eHdXmv2a0
もう日本や日本人をけなすことで受けをとれる時代じゃないでしょ?
カリーには母親の作った料理を「こんな添加物まみれの食いもん喰えねー」って言いながらゴミ箱に捨てる子供を登場させるくらいの根性を見せて欲しい
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:52:41 ID:JrgdPpw60
>>640
いまでも嫁がふてて食わないだけで料理捨てる漫画です。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 03:11:50 ID:tVNz21vX0
カリーが
「究極と至高のインスタントラーメン対決」
を描いてくれたらちょっと見直す
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 03:31:04 ID:qvrMDpf8O
>>542
想像してワロタ
その水槽を造り上げたのがヤング雄山 (101集第2話参照、服装は洋服に革靴。)と、言います。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 04:17:17 ID:NjWebkYkO
雄山がトマトを嫌いだったら俺は間違いなく惚れる
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 04:50:34 ID:kYrp+46p0
むしろピーマンが嫌い
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 07:54:11 ID:D9ltsBnm0
将来、狂牛病と卵サルモネラが脅威になると知って
自分の子供の、卵と牛肉嫌いを直した雄山
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 08:39:54 ID:Y/VpYcUa0
>>642
山岡 「究極側が発表するのはカレーラーメンです。エース○ックのス―パーカップしょうゆ味にレトルトのカレーをぶちまけるだけ。
    スープのお湯を少なめに入れるのがポイントです。」
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 09:28:05 ID:+bhI8kUvO
「ああっ!見て!箸の先が1センチしか濡れていないわ!」
「ほんとだ。同じカップラーメンを食べたのに」
「あれじゃスープが容器の下に溶け残ってしまう」
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 09:32:48 ID:p9o3oUFP0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   カ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ッ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   プ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         麺
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )        を
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|


小さくなりますでしょうか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 09:33:16 ID:p9o3oUFP0
あ、余計な一行までコピペしたw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 09:55:22 ID:aadgA2FcO
>>645
ピーマンは食べ物じゃありませんから
ニコリ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 10:46:33 ID:FgyW8LtR0
士郎、お前はかやくを麺の下に入れずにお湯を入れた
そのせいでキャペツがきちんと戻らなかったのだ
それにポットのお湯をそのまま使ったために麺も固い
私はきちんと沸騰させたお湯を使ったおかげで麺がもちもちしているのだ
貴様にカップ焼きそばを語る資格はない
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:16:17 ID:P1bVjICG0
今更いらんよ、インスタントラーメン対決。
どうせ「虹色ラーメン」にはかなわない。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:27:15 ID:1tHe2Aba0
楽器、作曲板でおなじみのキモネジがいるのか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:29:51 ID:JBD7KLqa0
チキンラーメンかサッポロ一番かエースコックのワンタンメンがあればいい。
焼きそばは日清のソース焼きそばが最高。飯とあいすぎるから困る。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:31:36 ID:9yWN7JDy0
>>642
そりゃまたいったいどういったわけで?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:32:10 ID:ZxUH7hFe0
>>654
kwsk

有名な荒らしなの?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:47:40 ID:ZVwxIhlQ0
>>655
きさまは大事なことを見落とした!!藤岡琢也のないサッポロ一番などサッポロ一番ではない!!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:55:52 ID:U/fPG1kM0
雄山ならカップ麺でも選びぬいた国産小麦と落花生油使って自分で麺を揚げるぞ。
カップは当然自作陶器の器。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:57:40 ID:qvrMDpf8O
そして仏の心と聖書の引用とアジアの文化を絡めるぞ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:04:07 ID:Lcl9YnMyO
佐賀と愛媛がポンで揉めておる
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:28:47 ID:UD43XwAW0
しかし、最近のクリ子は山岡より雄山の方の味方をすることを隠そうともしてないが、
「それじゃ まるで私が 山岡さんの 敵みたい…。」とか言ってショックを受けてた
栗田さんはどこへ言っちゃったんだろうな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:45:02 ID:aadgA2FcO
>>654
見てきたが専用スレ立ってんのな
蘊蓄垂れなのは似てるけど同一人物かはちょっと断定はしかねるかな
多分ドンピシャだと思うけど
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:52:27 ID:USMobKFMO
>>660
雄山「士郎、お前は重要な事を見逃している。まず、脂っこい、塩っ辛い、糖質が多い、
これらは万人が生理的に求めるもの、まずこれが仏の心、
添加物にも健康に問題なく食味を良くするものもある。神は地上のすべての食材を祝福されている。
そしてインスタントラーメンは美味しいものを気軽に広く楽しんでいただこうとするアジアの心が生んだ文化なのだ」
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 14:54:46 ID:ZVwxIhlQ0
>>662
栗田家の家庭菜園の土の下
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:35:33 ID:h7Yw6cw+0
こうやって雄山が言えば立派なお心、それ以外が言えば味の分からない低俗な屑
これが美味しんぼの醍醐味
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:43:30 ID:vePGDAT00
101巻はゲーム脳と同じ匂いがするからなあ。
人々が漠然と不安に感じていることに対して、権威で煽ったり、データの意図的誤用をしたりで。

それにしても、この漫画での安部氏のセリフは気色悪くて寒気がする。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:45:47 ID:MRW8XKHZ0
>>667
そんな事書くと
またアレが来るぞw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:50:26 ID:9yWN7JDy0
>>668
何を怖がってるんです?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:03:05 ID:gHbuI6/E0
仏の心を云々するまえに、人の親としての心を説いてください。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:24:09 ID:V7lBczIX0
雄山がカリーみたいな10万円ラーメンを作ると
「これが至高か」「高い安いは市場の原理」「本物の材料を使ってるから本物の味」
みたいなべた褒め。
山岡が同じものを作ると
「お前はまた基本を間違えた」「ラーメンは庶民の食べ物」「一部の人間しか食べる事の出来ないラーメンはラーメンではない」
とか貶されると予想。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:25:48 ID:9yWN7JDy0
先にプロットを決めてそういう風に落ち度を組み込むんだから当然そのようになる。

ある内容が正しいか正しくないかを決めるのは原作者の自由だからね。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:28:49 ID:B0OYJO5e0
雄山が出したものなら、隅田川の水でも喜んで飲むんじゃね?w
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:29:52 ID:9yWN7JDy0
しかしまあ、なんと屈折した卑屈な人間がたむろしているスレであることよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:30:56 ID:B0OYJO5e0
ああ、今日のNGはID:9yWN7JDy0か
本格的に居座る気だなコイツ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:31:25 ID:IPoE43xC0
空っぽの皿出されても美味い美味いと褒めそやしそうだw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:32:00 ID:9yWN7JDy0
>>675
やはり逃避が行動の基本になっているのですね。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:37:44 ID:auBbBnLw0
>>676
どこぞの童話みたいに、雄山が
「馬鹿や本質を見抜く事が出来ない者には、見えない料理なのです」とか言えば、有り難がって喜びそうだよな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:39:58 ID:9yWN7JDy0
>>678
こんなレスをつけている自分が惨めになりませんか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:41:27 ID:fWnyAd5/0
屈折か…確かにそうかもな。
ここにいる連中は美味しんぼが好きだった奴ばかりなんだぜ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:42:18 ID:fWnyAd5/0
>>679
おお、なんだ?
2ちゃんねるの本質についての議論か?
だったらスレ違いだぞ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:42:35 ID:B0OYJO5e0
>>676>>678
かつて、「匿名の凄い料理人」が
臭くて不味い料理を、栗田顕彰会幹部連に食わせてたが(親子を和解させるための料理、とかいうやつ)

今、あれと同じモノを
「雄山謹製」として出したら
涙流しながら美味い美味いと食いそうだなw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:43:41 ID:9yWN7JDy0
>>681
いいえ、他人を罵倒したい欲求をさも正当な怒りや論評であるかのように見せかけて垂れ流す、このスレの住民についての考察と、

それに基づいた質問です。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:45:12 ID:9yWN7JDy0
>>682
旨いなどとはまず間違っても言わない。

カリーにとってストーリー上、「まずい」という必然性があるものだからね。
そこでまずいと言わせないと、話が進まない。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:50:06 ID:gVfFGtEzP
>ID:9yWN7JDy0

こんな所に粘着して楽しいか?
いくら売れない無職バンドマンだからって、非生産的な事してないで、もっと前を向け。
この上なく不細工な母親と、甲斐性なしの元百姓の親父が泣いてるぞ。
お前みたいなゴク潰しの為に、無農薬野菜を送ってるんじゃない…とさ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:56:22 ID:9yWN7JDy0
>>685
「売れない無職バンドマン」とは、一体どこからやってきた設定ですか?
田舎とは、祖父母の田舎のことですが・・・?
父も母も農業はしておりません。

相手を罵倒したい欲求が大きすぎるが故に、こうやって限られた情報から妄想して罵倒するしかなくなる。
そのことはかえって相手に足を取られておしまいなのですね。

楽器・作曲板に行く人間は売れない無職バンドマンだけではありません。
田舎にもいろいろな意味があります。

手元にある情報から適正な範囲の皮肉や罵倒を行うだけでは飽き足らず、
相手を徹底的に罵りたい、という情けない衝動に操られ、かえって恥を晒しているのが今の君です。

君達のようなスタンスでは、俺を怒らせることも、ましてや一本取ることも難しいでしょう。
まずそのガキ丸出しの発想から卒業することです。

まあ、そのように成長できたなら、俺に対してつっかかりたいという衝動自体がなくなっているでしょうけどもね。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:59:18 ID:NRvrL2+M0
それにしても久々に読んだが横幅広がりすぎ

縦横同じぐらいになってねえ?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:03:29 ID:auBbBnLw0
あんだけあちこちで食い散らかしといて、運動してる様子が全然ないからな。ある意味当然と言える。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:05:27 ID:9yWN7JDy0
俺に気持ちいい集団オナニーを邪魔されて、さぞ気分が悪いことでしょうね。

自分の弱い部分や情けない部分をそのまま外部に露出させ快感を得ていたのが君達です。
そのしっぺ返しを食らうときが来ても何らおかしいことではありません。

俺に指摘されて頭に来る、腹が立つ、これはすべて自分の行動の醜さから来るものです。
ただ俺は淡々と指摘を続けているだけなのですから。

他人が見ている場で、主張して恥ずかしくないことだろうか?と自問自答し、その上で書き込めばよろしい。
そうやっていれば、ドロドロと悪意で澱んだ現状が、徐々に改善されていくことでしょう。

そして、自分が今までいかに恥ずかしいことを繰り返していたか悟ることもできるでしょう。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:06:45 ID:TiJTv4U20
ストーリー・プロット・キャラ設定・食品知識・絵
全てが崩壊してる
漫画の体をなしてねえ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:08:03 ID:gVfFGtEzP
もう少しまとまったら運営に書式にまとめて出す事にする。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:10:22 ID:2hdVHaZ50
山岡が牛のスジ肉煮込んでるときにあれだけ「臭い臭いこんなの人間が食べるもんじゃないよ!」とか言ってた奴等が
スジ肉の煮込み丼食わされてなんで怒らないんだろ。
本来が犬の餌なんだから普通犬と同じ扱いされたと思いそうなもんだが。あいつ等は美味けりゃなんでもいいのか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:11:18 ID:9yWN7JDy0
>>691
今度は他人に頼るのですか。発想が甘えた子供そのものだ。

俺は美味しんぼについての議論を阻害する物の痛さを指摘しているのですよ。

むしろ荒らしとして規制されるのは、キャラとはいえ他者の惨死を願うような人間のほうではないでしょうかね。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:12:12 ID:qvrMDpf8O
101集179ページより
小豆島のしょうゆ蔵にて、
「最近の消費者は、しょう油に白カビが出ると文句を言うので
仕方なく、ろ過して出荷しています」と
聞いた山岡士郎
「しょう油の白カビは自然なもので
悪いことは何もないのに。
人工的なしょう油に慣れた消費者はわからないんだ。」


ちょっと待って、しょう油にもしもカビが出たら捨てるだろ常識的に考えて・・・
皆はどう?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:15:11 ID:h7Yw6cw+0
くりた一族と変な宗教、カリーの逝かれた思想さえ出てこなければ
料理を通じた不器用な親子の戦いで済むのに。
後は初期の雄山は精神を病んでいたと言う事にすれば良い
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:17:25 ID:vePGDAT00
>>694
醤油の白カビは無害だが、カビを生やすと味は落ちる
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:17:29 ID:9yWN7JDy0
>>694
検索してみたところ、酵母のことみたいだね。

まあ、カリーが言ってるのは本当の白カビのことかもしれないけど。

http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=1338&cls=
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:21:28 ID:IPoE43xC0
>>692
煮てる時の臭いのままで出されたら怒るだろうけど
美味しく調理されてたら文句言う理由もないだろ。

>>694
まあ捨てるよな。
無ろ過を推奨する理由って何かあるんだっけ?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:24:45 ID:qvrMDpf8O
そうか・・・レスサンクス。

同ページで
豚野郎が「(この正油は旨味が豊かだから)出し汁を取る必要もないで」

いやいやいや…、これ関西人の発言とは思えない、やっぱりこいつはおかしい。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:25:26 ID:9yWN7JDy0
>>692
犬の食いものってのは、行きがかり上でしょう。
別に人が食べてもいいものだし。

むしろ、安価で手に入る材料に手間ヒマを加えて、その価値をきちんと引き出すというのは美味しんぼ的には
賞賛される行為なので、登場人物が怒り出すはずがありません。

まあ、その話の前半でなら「物の真の価値が分からない人間が怒った」という意味での反応はありえますね。
良くも悪くもカリーは一貫していて、劇中のストーリーもそれに沿ってご都合主義的に進んでいるのです。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:26:25 ID:BWgr3xOh0
>694
酵母と安全なカビと危険なカビの見分けが付くか
どんな条件下で保存していても必ず安全な白カビしか生えないなら
放って置いてもいいけど、そうでないなら生産者側で対処しておくのが
客商売って物じゃないのかな?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:29:47 ID:auBbBnLw0
出し汁を取らず醤油だけと言えば、赴任して来た関西人と富井が喧嘩した時、

>「麺をゆでて、ゆであがったらザルにとって、水で洗って乾物臭さをとります。よく洗った麺は水を切って丼に取ります。
>その上にうそ、と言うくらいに削ったカツオブシをたぷりのせ、ウメボシをちぎったのをところどころにのせ、
>長ネギ、ワケギなどこうとうネギの類を細かく刻んでばらまき、醤油をざっとかけ回して、上から熱湯をかけてやります。
>湯の量は麺全体が湯でほぐれる程度。なんとこれで出来上がり」

「おかしゅうて。おかしゅうて。こないにアホみたいに簡単に作ったうどんがこないにうまいなんて。これなら関東も関西もない。実に簡単でうまい」
みたいに言うてたが、本当に汁が醤油だけのうどんなんて上手いのかねぇ?
塩っ辛くて食えたもんじゃないと思うんだけど…。試して人いないかな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:30:49 ID:9yWN7JDy0
>>702
出汁はカツオブシから出るんじゃないの?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:32:02 ID:V7lBczIX0
>>702
醤油かけ過ぎなきゃ問題はないよ。
ただ、味は普通。
あと個人的にかつ節は喉越し悪くなって好きじゃない。
ついでにビミサンで十分。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:33:43 ID:5h5pfhKv0
>>702
自分で作った事ないからわからんけど、
生醤油で食べるうどんは衝撃的に美味いよ
店で食って感動した
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:35:23 ID:7D+Ah55+0
>>702
俺はあのうどん好きだった
ウメボシはうどんのためだけに買ってくるの面倒なんで入れたことないけど
また今度作ってみるかな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:35:56 ID:ZVwxIhlQ0
それにしても食文化の精髄とか標榜する一覧を後世の人間が信じ込んで、実はほんの数分でど素人の新聞記者が
思いつきでひねり出した即席料理のオンパレードであり、実際に多くの人たちが食べて評価が定まったものなどでは全くないと
真実を知らされたらどう思うだろうかw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:38:00 ID:auBbBnLw0
d。
俺もどっちかと言うと、不精者な方だから、今度試して見るかな。
近所に醤油倉があるから、今度そこの店の人にお勧め聞いて買ってみることにするわ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:38:23 ID:9yWN7JDy0
>>707
究極のメニュー、至高のメニューがあんなに世の中に大うけしていること自体現実ではありえないので、別になんともならない。

カリー的にストーリーで使うなら、山岡、クリ子に君のような主張で噛み付いた人間が改心する、という感じになるくらいかな。、
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:41:50 ID:gVfFGtEzP
>>706
うどんと梅干しは確かに合うな。最強のコンビ。
夏場とかでも、食欲掻き立ててくれるし。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:43:40 ID:ZVwxIhlQ0
>>709
いや現実じゃなくてさw あの漫画の世界でだっていくらなんでもおかしいだろw まああの世界の人間はみんなおかしいと言われれば
それまでだが。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:44:01 ID:WH8G+f7q0
>>709
>世の中に大うけしている
限られた登場人物がもてはやしてるだけで、別に世の中に浸透しているとは思えないが。
そんな記述あった?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:47:40 ID:NjWebkYkO
いつからこんなにでっぷりした人間になってしまったんだ・・・
もう「力士んぼ」に変更したらどうだ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:48:07 ID:9yWN7JDy0
>>711
実際は有名料理店の料理を拝借してるだけだからね。

>>712
出会う人間出会う人間が皆、「あの究極(至高)のメニューの!」という反応を返す。

大うけなんじゃないの。そもそもカリーのお墨付きがあの世界で受けない道理があるかい?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:53:17 ID:ZVwxIhlQ0
>>712
団のところの雑誌では究極と至高の対決記事が目玉でやめられたら部数大打撃になるとw
ああ、やっぱ撤回するわ。あの世界の人間たちは異常過ぎて我々の常識でははかれない。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:55:14 ID:WH8G+f7q0
>>712
>出会う人間出会う人間が皆
味めぐりで地元を案内してる人も、そんなこと言ってないよ。

それに、知られてることと受けていることは違うんじゃない?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:56:50 ID:LXFXM24k0
当初は文化事業だったはずなのに今じゃ「うがー!帝都に勝ちたい勝ちたーい!」という単なる社主のオナニーに変わっちゃってるしな。
人気云々なんてもう関係ないだろ。たとえ読者に大不評でも業務命令で究極のメニューは継続されるだろ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:57:45 ID:9yWN7JDy0
>>716
なら、それでもいいよ。

味めぐりの登場人物は「現実の人間」だから、まあ言わないだろうと思うけど。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:59:44 ID:9yWN7JDy0
>>717
連載が長続きしすぎると、キャラクターの尊厳を切り売りして引き伸ばすしかなくなるものらしいね。
これは様々なマンガでそういう状況が起こっているところを見るに、そういうものらしい。

社主の深みが消え、副部長は単なる酒乱になった。
結婚した時点でやめよう、という判断は正しかったね。なぜ継続されたんだっけ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:14:48 ID:fgCx0pui0
>>695

>初期の雄山は精神を病んでいたと言う事にすれば良い

島田荘司の「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」のホームズを思い出した
雄山も交通事故で精神が正常に戻ったという設定にすればよかったのにw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:22:37 ID:XYTmdzvnO
>>720
あれって変装したホームズにみんなが気付かないふりをしてやってるんだっけ?
美味しんぼも「さすが海原はんや!」とか言ってるだけだったりして
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:53:31 ID:sWSNWXRx0
産地偽装とか凄い状態なのにまだこの手のグルメ(笑)漫画やってるんだ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:55:35 ID:sn8LND5H0
現実には、山岡の子ども達はよその家に遊びにいって
出された食事やお菓子を不味いといって回るKYな子どもに
なってハブられると思う。給食も食えないだろう
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:56:35 ID:/G1atzRb0
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up22318.jpg

お前ら雁屋さんに喧嘩売るとひどいめにあうぞ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 18:58:29 ID:B0OYJO5e0
>>722
「でも日本人も悪いんですよ」
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:00:14 ID:hQShGB7x0
>>723
そこでモンスターなペアレントである山岡夫婦の出番ですよ。
新聞記者を敵に回すのがどれだけ恐ろしいことかを徹底的に思い知ることとなるであろう。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:10:50 ID:6aRhH/Tp0
>>722
「私は信用のおける店でしか食べない」なんてセリフも吉兆問題の後ではむなしいな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:19:25 ID:ZVwxIhlQ0
だから虫眼鏡でしか見えない、へたしたら小さすぎて潰れてしまうような字で内容表示をコーヒーフレッシュの1回分容器に
印刷してどういう実利があるのかまず合理的な説明をしろよカリーw。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:24:05 ID:9yWN7JDy0
>>728
中身が一体何か周知徹底できるというメリットでしょうな。

それがどの程度の意味を持つかは別として。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:52:23 ID:yTdtqJQg0
>>728
だからそれを101巻で実践したんだよ
表示は小さくと
訂正文も小さく
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:58:50 ID:L9MKbsKsO
>>729
周知徹底したければ、大きな文字で書くのが
セオリー。

ソフトバンクの0円CMの小さな文字も公取委に
注意された。

虫眼鏡文字を周知徹底と言いはるのは、
流石に無理だろw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:00:29 ID:IPoE43xC0
偽乳って書いてりゃカリーは満足しそうだな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:01:18 ID:9yWN7JDy0
>>731
場所がないんだからそりゃ仕方あるまい。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:03:53 ID:yTdtqJQg0
>>732
チェーーーンジ!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:07:18 ID:/0rhv/250
id:9yWN7JDy0 の完全スルーされっぷりワロタw
せっかく寂しさのあまり普通に振る舞おうとしてるのにねw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:18:49 ID:L9MKbsKsO
>>733
それじゃ周知徹底のメリットないじゃんwww
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:21:13 ID:XYTmdzvnO
…なんだろう、この取って付けた様な対応……。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:23:40 ID:8m20Flkf0
雄山のキャラ変わり、単純に年取って丸くなっただけという見方はできないのかな? 山岡も同様に
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:23:46 ID:B0OYJO5e0
>>737
唯一アレにレスしてるヤツの末尾が「O」なんだよね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:30:44 ID:L9MKbsKsO
>>739
やめた方がいい?
ならやめるけど。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:33:14 ID:/0rhv/250
>>740
横レスだけど、無視した方がいいんじゃね?なんか会話に入りたくて急に
態度変えてキモいし
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:33:36 ID:0gq55+YB0
変貌がもっとも激しい初期に余り時間経過が無いからな
好意的に解釈すれば妻の形見の士郎に再会出来ない苛立ちから
初期は横暴だったが再会した事で次第に性格が落ち着いたと
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:37:21 ID:L9MKbsKsO
>>741
了解しました。ROMに戻ります。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:41:46 ID:yTdtqJQg0
山岡は二代目に落ち着いたら
和服になるのかな?

っーか三代目がカスになりそう
チヨは甘やかすわ
クリ子は雄山狂いだわで
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:43:48 ID:ObXREcqN0
チヨはなんだかんだで厳しくしつけそうだからいけるんじゃね?
問題はクリ子だが
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:44:18 ID:2EMw9yTT0
さっき何となく4巻見てたんだが
20年欧米で暮らして頭の中まで欧米化したのに日本に戻ってきたら茶坊主になっちゃった小泉局長萌え〜
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:45:11 ID:auBbBnLw0
山岡の和服ってあんまり想像できんな。
作中いつも黒スーツかワイシャツばっかりの着たきり雀だよね?
和服着た覚えがあるのは披露宴の時と正月の集まり以外ぐらい。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:46:32 ID:YwVDfScd0
>>747
雄山が倒れた時に、調理師の服(何て言うんだっけ?)着てたよ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:55:46 ID:yTdtqJQg0
>>746
なんとなく憶測だけど
こんな長期連載になるとは思ってなくて
メニュー完成への布石として局長を出したのかもな
なんかメニューも作ってますみたいな雰囲気だったしな

擁護でもなんでないが原作者としては
至高登場前に終らせようとしてのかもね
編集のテコ入れで至高のメニュー

もしくはどうでもいいのでラーメンライスで終らせようとしたのに編集が、とかな。

ちなみに単行本では語られていないけど
ラーメンライスの話まで無休だった
そこで一旦、長期休暇
誌上で美味しんぼ特集を組んで間をもたせた
その時に原作者にインタビュー
「いやあ美味しんぼもこれで終了だね、山岡と栗田が夜の街に消えて行く良いラストシーンだったな」
「先生!勝手に終らせないで下さい、美味しんぼはまだ続きますよ!」
「ええそうなの、そのつもりで本書いたのにな、もう終わりでいいじゃないか」
「駄目です、これからも続くんですよ、読者もそう望んでますよ」
とかなりうろ覚えだが、こんな会話があった記憶が
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:57:58 ID:yTdtqJQg0
>>748
あの服を着る話は面白い話が多いな
ボケ治し鶏肉の話
松茸キックの話

松茸の時は、足をくじいた岡星が山岡に調理を頼むシーンがゲイ臭い
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:16:05 ID:Ouna3jnr0
>>709
>究極のメニュー、至高のメニューがあんなに世の中に大うけしていること自体現実ではありえない
そこはあれでしょう。
比較的マイナーな種目を題材にした、スポーツや格闘技の漫画の劇中世界内では、その競技が日本中で話題になってるみたいなやつでしょう。
(例)主要民放テレビ局が合同で日米団体対抗戦を中継して、視聴率が全局で90%ぐらいあるプロレス漫画とか。

752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:20:39 ID:auBbBnLw0
>>750

>松茸の時は、足をくじいた岡星が山岡に調理を頼むシーンがゲイ臭い

…そうかな?
具体的に何処らへんがそう感じる?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:25:38 ID:M1GslfTo0
マツタケが
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:28:38 ID:IPoE43xC0
>>751
そりゃ馬場が食人族の対戦相手に食べられそうになった挙句、
空中で一回転しながら相手の脳天にカカト落とし叩き込んで快勝すれば
現実世界でも90%くらいいくだろう。

>>752
痛みに顔を歪める表情や横座りのような姿勢あたりではないだろうか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:31:47 ID:gVfFGtEzP
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:31:48 ID:JgrLMA/B0
…プロレススターウォーズ?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:14:45 ID:5h5pfhKv0
>>751
アメフト漫画や自転車漫画の事ですか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:26:27 ID:bpwicylO0
読者「あ、あの究極のメニューの!?えーと……その、ハンバーグ対決の回に感銘を受けました!」
山岡「そんな対決したこたねえよ」

たぶん美味しんぼ世界でも究極・至高のメニューの知名度はこの程度だろう。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:28:11 ID:QNRwB8m40
すごい久しぶりに呼んだんだけど朝食のあとすぐ昼食出すのかよ、食いすぎだろ、
あいつらなら2日に分けなくても問題ないんじゃない?

それに相変わらずのクリ子とトビー、おまいらも担当者だろうに「山岡さん大丈夫なの?」って
なんでお前らが内容知らないんだよ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:42:40 ID:vwOJG00N0
>>744
美食倶楽部の制服は全員ジャージに変更
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:54:53 ID:D6M7n233O
>>749
なんかそのころのカリーはきれいなカリーに感じるな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:01:19 ID:QNRwB8m40
そこで終わっておけば山岡も幸せだった
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:03:53 ID:p9o3oUFP0
今は
「金ですよ、お金。食文化に貢献するなんて気はないのです。」
を体現してるだけだな〜。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:05:57 ID:XYTmdzvnO
泉の精「貴方が落としたのはこの綺麗な雄山ですか?」
山岡「違う、もっと汚くてばっちいの」
泉の精「貴方は正直ですね。この綺麗な雄山を差し上げましょう。」

綺麗なゆう子は二度と帰って来ないな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:32:09 ID:fpJ2Uw/d0
しかしこれだけ叩かれて突っ込まれる美味んぼは人気なんだな。
空気よりはずっといい。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:48:35 ID:9yWN7JDy0
>>763
お金が欲しければ、添加物を批判するなんて事をするわけないと思うのですが。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:53:15 ID:dYXA/+sC0
>>759
せめてちゃんと朝昼夜と間を置けって言いたくなるな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:03:22 ID:dVhxp3Wi0
>>702のうどんが懐かしくなったので
スーパーで材料買って来て作って久々に食った
もっと旨いものだと思ってたけど、それなりの味だった

俺は少し思い出を美化してたかな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:04:32 ID:0wxRQDI50
無添加食品メーカーから金貰えるじゃん
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:05:03 ID:9MA1Yk4O0
>>769
そんな企業が儲かっていればもっと市場は広がってる。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:10:10 ID:ZEz44CsO0
>>768
個人的には
讃岐うどんみたいな麺じゃないと
生醤油にかつお節だけだと美味しくないと思う。

香川出身なのでひいき目入っているかも
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:12:06 ID:KWmokYlq0
>>768
ちゃんとかつお節を削るところからやったか?
梅や長ネギ等は無農薬で有機農法のものだったか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:22:09 ID:dVhxp3Wi0
鰹節は安いパックの削り節、うどんは普通の乾麺、ネギは群馬産だけど多分農薬は使ってる
醤油は脱脂加工大豆が主原料でアミノ酸液とかパラ何とかなど色々添加物が多い醤油
梅に至っては桃屋の練り梅

うん、美味しんぼだと「かわいそうに本物の云々」って言われるだろうな
どうせなら麺も1玉30円の白玉にして統一感を出すべきだったかもしれん
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:27:13 ID:uS2xBP8T0
そのうどんもうまいと思うが、
おれは韓国巻き?の夜食の時に山岡が喰ってた
鰹節、海苔、ゴマ...とかをかけるやつが好きだ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:30:27 ID:9mCPNloV0
>>774
聞くだけで絶対美味いと確信できるな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:48:43 ID:pLTfC/Wo0
>>773
30円は煮込むと美味いじゃないか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:04:39 ID:ScubK4w90
真夜中に飯食うやつは早死にするぞマジで。胃がんになりやすいんだ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:09:48 ID:zOKeHlJ90
俺、醤油と塩と味噌だけはいいの使っているな
調味料をいいのにすると、クズ食材でもおいしく食える。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:10:42 ID:Ojd/RB6b0
>>777
て言うことは、お巡りさんと警備員と看護士と医者とファミレスの店員とコンビニの店員とタクシーの運転手は危ないということか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:20:54 ID:k5CblKDZ0
>>758

結婚披露宴時点での公式非公式併せての対戦数が
連載内で実際に描かれた対戦数より多いんだよな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:49:59 ID:xEwtPeQq0
>>777
生の価値は長さで決まらんし、死から逃れられない世界で長生きする理由も無い
好きな事をして好きな物を食べ楽しんで死ぬなら良いんじゃないか?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:53:53 ID:Wb9UeThp0
>>781
それをするには生きる才能が必要
出来ない人間もいるのだよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 02:04:24 ID:TTbYW+hy0
要は生活のバランスだろ?本来寝るべき時間にものを食ってるとあまり身体に
良くないてだけで。
夜中に起きて昼寝ている人間なら無問題。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 02:37:19 ID:ScubK4w90
生体時計に合わない食べ方すると消化力もうまく働いていないし、胃の粘膜荒れて
しかも夜食で食べるものは発ガン率高いものが多い。煙草まで吸ってたら地獄の一丁目は確率的に一気にご近所になるらしいぞ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 02:38:35 ID:Wb9UeThp0
>>784
だから何?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 04:04:36 ID:C+AhG2hq0
>>784
それに加えて病院の薬漬けだな。
俺はいいさ。
ただ、こんな俺でも最期は死にたくないんだろうな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 06:27:36 ID:wzM3HIW00
まぁ多分夜食より酒毎日飲むほうが体に悪いけどな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 07:49:04 ID:5PReev9t0
ところで関西出身の俺としては例の夜食うどんは鰹節よりもとろろ昆布のがいいと思うがどうだろうか。
梅干しはあわなくなるが…。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 07:58:39 ID:Op8/ZhJT0
>>788
梅干しの代わりに焼き海苔をお湯注いだ後に散らすと
美味しいと思うよ、天かすも合うと思うし。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 08:35:01 ID:jtnJGruE0
>>788
一行目は同意。
でもとろろ昆布に梅干しも悪くないと思う。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 09:10:45 ID:roWQuH/J0
まあ、所詮美味しんぼで発表されてる至高・究極の料理なんてバリバリカリーの主観で選ばれてるからな
っと言うよりも所詮味覚なんて個人の好みだしw

カリーにとっては大阪の郷土料理といえば韓国だけど、多くの日本人はおそらくお好み焼き、たこ焼きの粉ものだし、
カリーにとってはすき焼き、シャブシャブは最低ランクの肉料理だけど、未だ日本では好まれてる料理のひとつだし、
カリーにとっては政治の話をしながら飯を食うのは味を落とす要因だけど、それで増す人も居るだろうし、
カリーにとっては反戦、反日は味を増す要因だけど、それで味を落とす人もいる

美味しんぼで参考になる情報は参考にし自分の食生活に取り入れればいいし、
参考にならん情報は鼻で笑いながら流せばよしと
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 09:19:14 ID:D6uuxdvq0
とろろこんぶってちょっとすっぱいから
梅干には合うんじゃないかな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 09:24:54 ID:6KQxQdwt0
>>442
椎名高志が昔、それと似た4コマ漫画描いてたな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 11:18:46 ID:7gde6qCE0
山岡とクリコの性欲強すぎ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 11:39:04 ID:afCYMA97O
>>794
スッポンが効いたんじゃね?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 11:47:06 ID:8ZixUnBPO
カリーの雄山自己投影+栗田マンセーで
今の義父寄り栗田が産まれたんだろな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 11:54:48 ID:Wb9UeThp0
自画自賛か
最悪だな

どこぞの国みたいだ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 12:46:03 ID:8JeOxY9t0
夫婦別性てのも考えてみれば怪しいな。
山岡んちの表札、ふと見てみると栗田とか書いてあったりして。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 12:50:39 ID:20A6CiAu0
実は山岡とクリ子は夫婦同性だったりして……クリ子なら性を偽るぐらいなんでもないだろう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 12:52:56 ID:PS6K1JHVO
夫は山岡、嫁は海原だろ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:07:07 ID:SGbOEJU/O
101集でも変わらず
士郎は“栗田さん”
ゆう子は“山岡さん”と呼びあってるんだよなあ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:08:29 ID:8hWK2fRC0
>>797
その程度のことは前提だろ。

連載開始当初はカリーは年齢的に山岡に近かった。だから山岡に自己を投影して、いわゆる権威をなぎ倒した。
雄山に近い年齢になった現在は、雄山びいきで権威を大切にするストーリーを書く。

そのまんまだよ。
気付いてなかったのか。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:11:53 ID:Z8vHZFUO0
>>802
何かそういう話あったな
「あなたが何の力もない若者だった頃〜」って
あれ何の話だっけ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:13:42 ID:Hisg+ir10
職場では紛らわしいので山岡栗田のまま、
それ以外の場所では同姓なんじゃなかったっけ。
まぁクリ子が「山岡」と呼ばれたことは記憶にないけど。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:20:28 ID:ZMt8+DmOO
実際のモンドセレクション金賞受賞の食品を、
別に特別美味いなんて思わし、究極や至高のメニューも
審査員の審査基準と評価のおかしさを見れば、
決して特別美味い物じゃなさそうだよな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:21:42 ID:SlKsGZtP0
名字が同じで紛らわしいのなら名前で呼べばいいじゃない

                   −同姓の多い我が職場−
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:25:09 ID:aeFKad+P0
変な職場ならセクハラ扱いされるんだよな・・・>名前呼び
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:57:19 ID:D9m86ZL30
じゃあフルネームで呼べばいいじゃん
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 14:16:06 ID:aeFKad+P0
ウチの職場に同姓同名の男女がいるのだが・・・
ちなみに男は伊藤誠で女は伊藤真琴
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 14:32:36 ID:7VGQAvGW0
山岡夫妻は仮面夫婦の見本。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 14:33:38 ID:/3a7Tf8y0
>>809
不用意に公人以外の実名あげるのはやめましょうよ。
ちなみに俺の地域も同姓が多くて職場での呼び分けには苦労した。
学生みたいな変なあだ名みたいなもので呼び合って馴れ合う悪弊も出たな。
一時期、役職ではなく苗字の敬称付で呼び合うよう通達されたが
組織のけじめがつかずすぐに廃れた・・・。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 14:41:07 ID:becSwPrp0
伊藤誠…いや、まあなんでもない
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 14:45:23 ID:dWRnAtxyO
海原雄山氏ね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 14:50:40 ID:rdWnDQMP0
>>803
新築デパートで野菜売り場の清潔さを自慢する板山社長に
白けた態度を見せて東西新聞への広告差し止めくらった話。
件の科白はトイレで顔を合わせて「もっとなぶってやる」的
な発言をした板山社長に山岡が言った。
そして「野菜の生き造りをご馳走したい」と懇意の農家に
連れて行って土つき取り立ての生野菜(食う時には当然洗った)
の美味さに感動させ「野菜は土から離れると死ぬんです。
見栄えにばかりこだわると本当の美味しさを味わい損なう。
お客には美味しいものを食べて欲しい売り場でしょう?」
と説得、板山デパートの野菜売り場では土つきとれたて新鮮
産直野菜が名物になり、板山社長はその後も山岡シンパとして
何度も登場。
確かコミックス2巻あたりの話。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 14:56:20 ID:Ojd/RB6b0
昔ニュースか何かで見た話なので記憶が曖昧なんだが、確かニッケンというレンタルの会社では、職場ではあだ名というか源氏名というか、とにかく職場用の名前を使うらしい。
だから口頭での呼称はもちろん、仕事上のあらゆる書類とか名刺とかの名前も、その職場ネームで記載されるそうだ。
公人と私人をしっかり区切る為という考え方らしい。

>>809
2人がお若いなら、男はマー君、女はマコちゃんでいいのでは?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:10:07 ID:mGkGjCf50
職場内でどう呼ぼうがいいけど、あの回のトミーの非常識度はケタ外れ。局長もそりゃ怒るって。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:20:24 ID:8hWK2fRC0
>>815
危険な地区のハローワークは、変な逆恨みをされることが多いので、全てお互いニックネームで呼び、

決して本名は使わないそうだ。友人のあだ名は「イダテン」だった。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:31:10 ID:48AH9gsKO
>>817
それ逆恨みにますます燃料投下してねーかw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:42:07 ID:WOH3ccdhO
見てみたい物

松本人志のすべらない話に出演するブラックさん。
すべっ太ころん太の片割れでも可。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 16:25:52 ID:PXjKST/g0
最終回は雄山が
脳梗塞→寝たきり→老人性痴呆症のコンボ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 16:27:00 ID:7VGQAvGW0
美味しんぼ世界ではすべり芸がお笑いの王道だからな。
村上ショージ山崎邦正あたりが向こうに行ったらたけしさんまクラスの超ビッグ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 16:43:33 ID:C+AhG2hq0
>>820
むしろ、

大団円→隠居して高みの見物→老衰

だろうなあ。俺は>>820の方が好きだが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 17:25:16 ID:becSwPrp0
美食倶楽部を手に入れた後のクリ子は当然介護なんかはチヨや士郎に押し付けるんだろうな。
家事も料理も使用人にやらせて。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 17:40:05 ID:becSwPrp0
医者「愛息子との和解が成って、ホッとしたのでしょうな。一度に体にガタがこられたようだ…」
中川「バカな!では、大旦那様と旦那様はいがみ合っていたほうがよかったとでも言うのですか!」
医者「そのほうが精神に張りを与えていたことは間違いないでしょうな」
チヨ「そんな!……おおお、なんと皮肉な…せっかく士郎様と仲直りができたというのに」
クリ子「さあさ、みんな。なってしまったものは仕方が無いわ!
     仲直りができただけでもお義父様は幸せだったとおっしゃるに違いないじゃないの!
     これからも美食倶楽部を盛り立てることこそお義父様の遺志にかなうことなのよ!」
士郎「…まだ死んでいない。君はやけにご機嫌に見えるが…」
双子「バブー。ブギャー。ザイサン!イサンドコー」
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 18:17:07 ID:C+AhG2hq0
クリ子が一気に黒くなったなwwww
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 18:22:31 ID:BUfJ1PvD0
私のお義父さまは海原雄山で、あんなボケ老人は私の義父でもなんでもありません。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 18:35:16 ID:T3inYjnc0
栗子はいつもやる気のない山岡のケツを叩くのが自分の仕事だとでも思ってるんだろうが。
挑発する方法がいい加減ワンパターンなんだよな。山岡を不愉快にさせてくやしかったら見返してごらんなさいとかそんなの。

ゆう子時代は表情が豊かだったからまだ愛嬌があったけど今じゃ雄山侮辱したら自分が侮辱されたも同然、みたいな感じで
旦那に食ってかかるから不快感しか残らない。さらに言えば栗子は焚きつけるだけで自分はなんにもしない場合が多いからなおさら(以下略)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:07:57 ID:Ojd/RB6b0
>焚きつけるだけで自分はなんにもしない場合が多い
まるで「仁義なき戦い」の山守のオヤジじゃのう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:08:20 ID:skfubXHP0
>>805
逆に考えるんだ、日本で普通のお菓子でも外人にとっては美味く感じるんだ、
外国のお菓子なんて正直、不味いでしょ。

たべっこどうぶつで銀賞だもの。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:11:31 ID:7VGQAvGW0
>>828
君、この間からずっとsageてないぞ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:12:32 ID:Z8vHZFUO0
ありふれているかどうかと美味かどうかは無関係だ
しいたけがその良い証左
って最近よく言ってるじゃないか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:20:27 ID:1QLv7k0C0
ありふれている、という点でシイタケ・シメジと松茸の立場が逆転したら
もう誰も松茸になんか見向きもしなくなるだろうな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:34:47 ID:tx5FCNMM0
あの歯ざわりで椎茸の値段なら、筍と椎茸の炊き込みご飯じゃなく
松茸ご飯作るよ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:37:16 ID:roWQuH/J0
>>832
見向きもされなくなるのは安くて香りも大した事無い外国産だな

国産のやつはホントに香りがよくて網焼きや土瓶蒸しにするとかなり美味(香りも味と含めると尚更に)
現に肉厚で味がよいシイタケは珍重されてるし、カリーにしては珍しくあの意見は的を射ている(別にカリー発祥じゃないだろうけどw)

でもまあ、マツタケを只々ブランド品として過剰に崇拝してる連中は消えるだろうけどね
かなり前に北朝鮮産の食ったことあるけど、国産と比べるとマジで只のキノコだった…
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:43:17 ID:tSDlLC8H0
しめじとなめたけが有れば良い
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:46:04 ID:Z8vHZFUO0
>>814
ありがとう
そんな初期の話だったか
もうカリーにはそういう意識はないのかね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 19:59:38 ID:Zl3Ey4r80
ユピー「それにしても王は最近不機嫌だな」
ピトー 「ニャ」

プフ  「苛立ちの根・・・

     大方の予想はつく

     私の能力「燐粉乃愛泉」ならばそれはより明確になろう

     しかしそれは王に対する最大の侮辱行為・・・

     いや・・・ それは言い訳・・・

     正直に言おう 私は恐れているのだ

     今王に芽生えているものが

     このうえなく不安でおそろしくてたまらないのだ」

この王の事を考え続ける憂いが良いな。コムギに嫉妬しまくってて可愛い。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:00:18 ID:Zl3Ey4r80
誤爆スマソ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:04:19 ID:Ojd/RB6b0
>>830
ほんとに?
変だな、ちゃんとsage表示してあるんだけど。
これも上がってる?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:21:04 ID:Zl3Ey4r80
>>839
今回はきちんと「sage」になってるけど、
>>779 >>815 >>828では「sage」で全角になってた。てか、専用ブラウザ使えば?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:32:55 ID:Ojd/RB6b0
>>840
いや前も普通に半角でsageにしたつもりだったんだけど…
何かインターネットエクスプローラーが変わってから、いろいろ調子が悪い。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:38:29 ID:hXUOIO3EP
>>840
バグだらけのIEなんてやめて、
きちんとしたブラウザ使えば?OperaかFirefox辺りを薦めとこう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:39:31 ID:hXUOIO3EP
間違えた、>>841
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:42:11 ID:Z8vHZFUO0
2chブラウザすすめろよw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:47:37 ID:Zl3Ey4r80
2ch見る時は「Jane Style」だけど、それ以外はOperaだな。
IEは7だか8にverアップしたんだっけ?色々不具合も出てるらしいし、出切る限り使わないが吉。
伏兵にスレイプニールとかもあるな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:54:08 ID:Ojd/RB6b0
いろいろありがとう。
考えて見ます、専ブラ導入。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:04:57 ID:ejeG0oQO0
Style + OPERAだな俺も。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:05:53 ID:W193D6Pa0
>>821
>向こうに行ったらたけしさんまクラスの超ビッグ。
たけしはともかく、さんまなんて居ません
「あやしや いわし」なら居る
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:21:52 ID:C+AhG2hq0
>>846
火狐の拡張機能とかどうよ?
火狐自体もっさりだから専ブラの方がいいけど、IEで見るよりはずっとマシ。
そんな俺はOperaとJaneユーザー。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:22:44 ID:UmdUQunU0
なぜギコナビが出ない
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:25:01 ID:C+AhG2hq0
>>832
価値が逆転したとしても、秋刀魚と鰯のような関係だろうな。
秋刀魚が安かったのは嬉しかったけど、鰯が高くなったのは腑に落ちない。
どっちも好きだし。
松茸が安くなったら喜べるけど、椎茸としめじが高くなるのもね。
それだったら最初の価値の方が俺はずっといい。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:26:18 ID:C+AhG2hq0
>>850
ギコは.偽装jpgに弱い感じがしてしまう。
いや、カスタマイズできるJaneが俺にぴったりなだけだけどさ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:41:13 ID:0Wdu3wxm0
Live2chの俺が通りますよ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:43:01 ID:ejeG0oQO0
「みんな専ブラの事となると語るねえ」
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:43:43 ID:hXUOIO3EP
山岡「へ、あきれたね。言ってることのまあ陳腐で、おマヌケなことと言ったら大笑いだ!!
    おマヌケなのも当たり前だね、ブラウザにIE走らせて喜んでるんだからな。」

藤村「な、何だと!?貴様、さてはブラウザオタクだな?」

山岡「他のブラウザが、優れているから評価してんだ。
   『Internet Explorer 7』なんて大騒ぎしたけど、3年前のDonutにも追いついてないよ!
   おまけに、ほら、そのデザインのダサくてみっともないこと、まともな美的感覚があったら使えたもんじゃない!」

藤村「だが、今はIEは圧倒的な多数派だ。火狐やOperaは少数派じゃないか!」

山岡「だからさ、IE以外の優れたブラウザがあることを知らないばかりに
    大勢の人間がIEで苦労しているのが二十一世紀の悲劇の一つなんだけど、
    藤村さんもその一人ってことさ。」
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:45:26 ID:ejeG0oQO0
>>855
山岡の癖に正論でやんのw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:54:56 ID:ZMt8+DmOO
>>829
たべっこどうぶつは美味しいよね
後金賞で疑問なのがアルカリ天然イオン水
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:55:39 ID:Zl3Ey4r80
数日後…

山岡「わ!藤村さんからのアクセスが!」

アクセス解析で、
藤村のIPアドレスからの閲覧環境を確認すると、何故かIEではなく、Operaが表示されていたのだ。
その理由を語る藤村。

藤村「Internet Explorerでないと表示がズレたり、閲覧できないページもあるだろう?
    このあいだお前のページにアクセスした時は、他のページも見ていたので、
    ブラウザの設定でIEとして認識させていたのさ。
    俺は昔から、Opera一辺倒さ。」

山岡「そうとも知らず…だから藤村さん、余計に怒ったんですね。」

藤村「そうさ、俺をつかまえてブラウザのことを何もわかっていないバカみたいに言いやがったな。」

山岡「もう大丈夫ですよ。隅田川の水を飲んだから、バカは治ったでしょう。」

藤村「きさま〜っ」
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:55:47 ID:C+AhG2hq0
確かにMSの美的感覚は微妙だよな……
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:58:06 ID:5PReev9t0
赤と青や緑の組み合わせをスタンダードにするのはやめてほしい。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:59:24 ID:xFLJPNjs0
某画像掲示板でマカーとドザーのののしりあいを見たんだが
美味しんぼのあれは誇張じゃなかったんですね
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:10:21 ID:5PReev9t0
ドザーと聞いていまだにMS-DOSを使ってる人かと思ってしまった…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:19:49 ID:A61FBzWX0
原作者って左翼思想なの?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:26:07 ID:ejeG0oQO0
>>863
左翼とか右翼とかじゃない、もっとおぞましい何かだと思うw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:26:48 ID:0Wdu3wxm0
>>863
純粋な左翼思想ではない。

ただ、反天皇制ではある。

読もう!コミックビーム!!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:32:33 ID:5CTgMDDR0
>>864
おぞましいは良かったねw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:43:25 ID:PcRZqgsXO
美味しんぼ読んだら中国と朝鮮嫌いになった
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:51:28 ID:G4YzvSc40
ある日の一コマ

花咲「けっ!!何をグズグズしてやんでえ、締め切りに間に合わなくなっちまうぜ!!」
(コピー→切り貼りの繰り返し)
花咲「へい、お待ちっ!!」
雁屋「さすが花咲君だ、手際の良さも漫画の良さと言いますからな」
ゆう子「…何だか太ってる…」
雁屋「太ってる?何言ってるんです、これは瑞々しいと言うんだよ」
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:02:09 ID:tfsw1pMjO
>>865
反天皇制ってさ、‘天皇制’とか言ってる奴しか言わないんだよな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:08:58 ID:jsKmtBQ7O
天皇制って共産が作った言葉だっけ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:21:10 ID:A61FBzWX0
原作者が元電通マンってだけで嫌いなった俺は落伍者だな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:21:19 ID:Zl3Ey4r80
そそ。
天皇制という言葉自体が、
「様々な制度の一つとして天皇「制」があるんだよ」 ということを言いたいが為に
批判的意味合いを込めて左翼の連中が作った造語。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:24:23 ID:C+AhG2hq0
まあ、ありゃ制度じゃないと思うんだがなあ。
俺の不勉強なのかね……
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:25:01 ID:ogvvu0Jm0
別にいいじゃん
実際さまざまな制度の一つなんだし
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:41:33 ID:jsKmtBQ7O
何が
>別にいいじゃん
なの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:46:41 ID:/bOznkmu0
はいはいウヨサヨの話題はきりがないからそっちに行ってね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 02:28:11 ID:AO3PyXGi0
秋刀魚の話で、日本近海でとれなくなったのは乱獲のせいだ
と主張したせいか、ここ十年の好漁については全く触れていないね。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 02:29:51 ID:bSIH8kl20
>>877
後先考えずに当時の主張だけ通しちゃうと
そういう事になるんだよな、カリー
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 03:10:11 ID:/bOznkmu0
ラグビーやってた人間がフーリガンまがいのサッカーファンの真似をした応援していたのを見て萎えた。そりゃ応援はするけどさ、
ああいう恥ずかしい応援はしないのがラグビーファンの伝統でもあるのに。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 03:31:35 ID:WnRG9iZqO
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 06:49:31 ID:JTDBWrnX0
中国奇形動物の画像【苦手な方は閲覧を御遠慮下さい】
http://d.hatena.ne.jp/tsukkun/20061211/p3
鼻二つに眼が三つの子牛. 頭一つに身体二つの子豚. 単眼の子豚. もはや原形を
とどめない子豚. 4本足のヒヨコ・・・ (ここではヒトの奇形は詳しく紹介しませんが、
中国語「畸形」(簡体字・繁体字ともに)でインターネット検索をしたら・・・)

奇形や病死した牛や豚も加工されてしまえば見分けが付きません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414601269

中国、奇形児発生の原因とみられる重金属汚染
http://iwasero.blog66.fc2.com/blog-entry-240.html
・毒性の強い添加物や防腐剤を使用するケースが多い
・重さをごまかすのに牛や豚に水を注入したり、大量の食塩を食べさせる

【海外】中国:環境汚染
http://blog.livedoor.jp/gochagocha/archives/cat_50235110.html

腐った上海の海、必見グーグルアース
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/170885
地球上いたるところに湖がありますが、中国の湖ばかりが蛍光色に
光り輝いています。異常です。

中国の蛍光色7色に輝く河川
http://hinden.at.webry.info/200712/article_4.html


病気になったら抗生物質に汚染された魚を食べて治すという。すごい「薬膳」ですね。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 07:13:09 ID:kH/hYp4d0
ところで低予算披露宴対決の人件費分って、本来は予算に含まれるものじゃないのか?
材料費だけ安くても仕方ないと思うが。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 07:29:48 ID:C7GPviLy0
天皇なんてゴミ一族に税金が流れるのが不快だから廃止しろってだけだな
象徴って言うなら一般市民の苦しみも象徴として味わえ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 07:31:10 ID:fgfsp9ok0
>>883
これは痛い…。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 07:50:20 ID:DY2fg5na0
雄山っていつも余裕ぶってるけどああ見えて実は陰でメニュー考えるのにすごい苦悩してたり、
必死で勉強してたりするのかな。なんせ相手は息子だもんなあ……なんだかんだいっても父親が負けるわけにはいかんだろうし。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 09:46:48 ID:xuaEfo5UO
>>885
そういう人間らしい面も見てみたいな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 09:52:21 ID:0g5C1mCE0
クリコは山岡よりも海原のほうが好きなんだよ。

乳息子とやりまくって逆親子丼で美食倶楽部の実質の代表になりたいんだよ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:03:49 ID:Br7Btqpp0
>>877
乱獲の悪影響について明らかな面もあるけど秋刀魚のような回遊魚については
まだ不明瞭で生態系のサイクルの影響を主張する人もいるって聞くよね。
秋刀魚が好例のような気がする。結局、カリーにとっては攻撃する武器であれば
科学の検証性が相対的真実だって事はどうでもいいって感じ。
ちなみに人間の漁獲量以上に海産資源を消費しているのは皮肉にも鯨だと聞く。
もちろん捕鯨問題とは別の論点だが。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:18:18 ID:CNKbftcx0
>>888
豊漁の時によくテレビでやってたね。
秋刀魚と鰯と鯖だっけか?
これらが30年周期で豊漁と不漁を繰り返すっての。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:24:52 ID:EoRr20ch0
美味しんぼの過去の話を読む時は掲載当時の時代に合わせて読まないと駄目だね。
新聞や週刊誌などのメディアは新しいものしか追わないってような会話があったが
漫画の場合は情報が古くなっても過去の話が補足される事はほとんどないってのが弱みかな?
今では間違ってる知識や情報がそのまま。
(メディアは売り上げとか視聴率などから新しい情報を追い続けなければいけないし、
漫画の方は一々全てを補足してたらキリが無いけど)

まあ、情報を受け取る側で補正を掛けるしかないのだろう。
自分は美味しんぼに対してはカリーの政治思想に対する補正と、
科学的な事についての補正を少し大きめに掛けて読んでる。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:36:53 ID:AXTLBTEy0
なんども言われてきたことだけど、役割を終えた漫画って感じだよな
ごく一部にしか知られてないからこそ声高に叫ぶ価値があったわけだけど、
いまや美味しんぼが批判する者たちでさえ美味しんぼを知っている
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:45:35 ID:/bOznkmu0
ノーベル賞だって間違った研究に与えられていたりするから科学の知識や常識が必ずしも当てにならないのは仕方がないんだが、
カリーのは虎の威を借るキツネでばれてもあたしゃ知りませんだもん。無責任なやつが知ったかするなと。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:50:21 ID:6ddpPXx20
>>890
過去の話は確かにそうだよね
読む方にも知識がなかったから極端な論法でも納得させられた

今の「食の正しい知識を得なければ」という考え方そのものを
庶民レベルにまで浸透させたに到る、美味しんぼの与えた影響は大きい。それは認める。

問題は原作者がその時点のまま成長をせず相変わらず
「俺様が教えてやる感謝しろ愚民共」という立ち位置から抜け出せないことだな
ストーリーを考える楽しみ、エンターティメントに生きるもののプライドを
失ってしまったピエロに世間はやさしくできないな
引退してくれればいいけど。

894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:02:30 ID:l+lAkBTH0
【和歌山】せき止め薬すり替え、板金工の李慶子容疑者(33)を逮捕 指紋が決め手に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205198505/


(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080311/crm0803110904006-n1.htm
和歌山市のドラッグストアでせき止め薬に別の液体が混入されていた事件で、
和歌山北署は11日、偽計業務妨害容疑で和歌山県岩出市今中の
板金工、李慶子容疑者(33)を逮捕した。


(朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803110029.html
板金工 山縣慶(やまがた・けい)容疑者(33)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。


895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:10:07 ID:DjRQUfG00
山岡達が、とある店で野菜炒めを注文した際
そこの店主が袋から出さないまま野菜を切ったのを見て
「注文全員取消!!」って叫んでいたが・・・

気持ち的には十分に分かるんだが
もし、店側が
「注文して調理をしている最中に、注文を突然取り消された」
「これは業務妨害だ」って訴えられたら、リアル世界だったらどうなるんだろ?

美味しんぼ世界だったら、
「そんな事を訴えると、信用なくしますよ?」って店主を脅すだろうけどw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:13:57 ID:kddq/OjG0
あれ本当にあった事を漫画にしたのかな
それとも「するだろう」「日本人だからやるに決まってる」なんて
本人の妄想にしか存在しない日本人に激怒したのかな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:21:35 ID:Z3VCwiQZO
初期ならば店主が客席まで怒鳴り込み、ゆう子達がオロオロしている中、山岡が
「だったら証明してやるよ。なぜあんたの野菜炒めの注文をとりけしたのか」
となるのだけどな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:28:31 ID:kddq/OjG0
世の中みーんな自分の気に入る様になあれー
世の中全部自分の好きな物だけになあれー
世の中の俺の嫌いな物ぜーんぶ悪だから消えちゃえー
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:29:33 ID:lTm98s580
どんなひどい店でも袋ごと切ることはしないと思うけどな。
洗わない事はあっても。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:33:42 ID:DjRQUfG00
周大人が言っていた迷言「文句を言わない日本人も悪い」

中華料理店主に文句を言う → 中華包丁で殺されそうになる。
話題の冷やし中華屋で文句を言う → 店員+客総勢にフルボッコにされそうになる。


こんな危険な目にあってでも、文句を言わないと駄目なんですか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:35:46 ID:kddq/OjG0
>>899
やってなきゃ
「やった」事にして
「謝れ謝れ」「反省しろ」「日本人は最低最悪」
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:40:27 ID:vO4KURUR0
>>895
どういう状況か読んでみたいので、何巻頃の話か教えて下さい。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:57:05 ID:MgHwJiTd0
>>902
58巻
「山岡の講演」
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:01:15 ID:vO4KURUR0
>>903
ありがとうございます。
探してみます。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:05:49 ID:3QoY/CqG0
あまりのひどさに山岡が気を失うんだっけ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:36:43 ID:KvsEBo/T0
そりゃトイレのスリッパが乗っかった鯛を食わされちゃなぁ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:41:42 ID:DjRQUfG00
>>906
それ違う回w

床に落とした大トロ → そのまま奥にいる調理担当に渡す
→ 山岡「ちょっと待て、あれは使うのか」 → 店主「んなワケ無いでしょ、アレは捨てた」
→ 山岡ホッと一安心 → 大トロの焼き物が出される → 食べようとする山岡の隣でクリ子が店主を睨む
→ それを見た山岡は、ちょっと考える → やっぱりあの落とした大トロを使った事が判明 → 山岡失神
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:48:00 ID:AXTLBTEy0
あの失神が演技くさくてかなわん
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:57:46 ID:uhdaV6zt0
今なら
「彼らにも生活があるものね」
ですますんだろ?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:00:51 ID:yB3rbwan0
権威に迎合してはいけないと声高に叫んどきながら
常に権威の言動を引用することでしか議論できない山岡は
実はたいしたことないのかもしれない
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:09:59 ID:ZWemrXIN0
東西新聞社も美食倶楽部も権威のカタマリ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:11:42 ID:ZWemrXIN0
>>896
美味しんぼを真似して、やってみた事ならあるよw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:35:05 ID:cAzajqFN0
カリー自身が本当は権威に弱い品w
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:42:34 ID:DjRQUfG00
つまり、金上そのものw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:47:04 ID:JMX3HRBH0
>>907
あの話って結局はクリ子が睨んでるせいで山岡が考えすぎただけで、作中では実際に落としたものか書いてないんだよな。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:50:31 ID:KC6aICKg0
落としたのかもしれないし、そうでないかもしれない。
俺は落としたと見るが、真相は闇の中だ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:54:19 ID:/xHZTZH20
実際見たならともかく、
想像だけで失神できるなんて凄いと思うんだ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 15:56:31 ID:KC6aICKg0
大丈夫だ。
食っただけで宇宙が見える漫画もあるし、
飲んだだけで森林の中に放り出されるような漫画もある。
別に想像だけで失神できる漫画があってもおかしくはないぞ?

美味しんぼの路線から外れているけどさ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 16:02:18 ID:rNy4sjy40
>>910
権威に盲従するなと演説する雄山に、即盲従する新感覚ギャグ漫画だからな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 16:28:51 ID:DjRQUfG00
近城Before
・ 海外でブランドを買い漁る人を見て情けないと発言

近城After
・ まり子と一緒に海外でブランド品買い漁り
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 17:16:39 ID:uhdaV6zt0
魚を捌くのはカウンターでやって、調理のために店の奥に持っていくなんて
そういう店あるのか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 17:29:42 ID:KC6aICKg0
普通はない。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 18:22:56 ID:KvsEBo/T0
近城Before
・亡母の思い出の味、カジキマグロを馬鹿にされても怒るでなし
「前にも同じようなことがあった・・・」と切々と語り相手に自省を促す。

近城After
・自分も母以外が作った茶碗蒸しは不味いと話していたのに
「茶碗蒸しなどくだらない」との言葉に「俺の母親を馬鹿にしたな!」とファビョりだす。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 18:27:37 ID:rNy4sjy40
>>923
ああいう場で激昂するって凄いよな。まあ美味世界では珍しくもなんともないが・・・
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 18:31:48 ID:PHlbsxlq0
雄山が怒鳴ったのっていつが最後だっけ?
山岡母の墓前でクリ子に怒鳴ったのが最後?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 19:45:06 ID:CTiuq0H80
美味しんぼ189「死んでいます。」
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:12:10 ID:GUZ6ob730
>>925
クリコが双子妊娠中に倒れた時に怒鳴ってたような
「腹の子は大丈夫か!?」的に
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:16:51 ID:fgfsp9ok0
栗子 「ここでなんとかしてあげなかったら、男じゃないわよ。」
山岡 「な……なんて日本の女は勝手なんだ…
     男女差別は許さないっていつも息まいておきながら、
     こんな時には男じゃないとかいって脅かすんだから…… 」

出典:オーストラリアン・ドリーム
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:22:36 ID:KOPj8bWmO
>>927
自分の妻にはそんな言葉かけもしなかったんじゃね?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:38:07 ID:w2h+hwF30
てか山岡ってあれだけ職場の同僚や知り合いや会社に尽くしたってのに
そのわりには職場で尊敬どころか大事にもされてないんだからなあ……
これ以上評価が下がろうがどうしようが別に問題ないんだよな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:39:36 ID:bQT+NL+J0
>>930
バックが人間国宝クラスだから、資料室で一日中寝てても首にならないしな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:56:32 ID:/bOznkmu0
本人は否定してるが他の社員たちからは「仕事の性質上本来口も聞いてもらえないような社主や局長とプライベート感覚で付き合ってる
特権的な人間。会社の通常業務に全く貢献していないばかりか、会社規定なら首にされてもおかしくない怠け者なのに優遇されてる男」
とはっきり見られてる。プライドあったら真面目に仕事するか辞めるよな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:00:46 ID:bQT+NL+J0
>>932
まあ、社内で逆エビ固めを同僚にかけてもクビにならない会社だしなあ、東西新聞。
というか、管理職がマルチやってるって、本来ならもっと大問題なんだよね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:02:06 ID:UTBO4IeX0
最近全然読んでないが部長はまともな人のまま?
それとも局長みたいに誰よ、こいつっていうくらい変わった?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:03:38 ID:MlOGZ/tJ0
山岡って究極のメニュー関係以外は仕事関係で存在価値皆無だもんな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:14:53 ID:R3O84/Kk0
>>935
カリーの電通時代ってあんなもんなんだろ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:18:56 ID:K8Tk/5Ee0
美味しんぼ189「うおおーん。なんちゅうええ子や」
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:19:59 ID:FO0apH4j0
58巻の問題の野菜炒めの話を読んできた。
まあまだこの頃は、同じ巻に入ってたいじめ問題の話読んでも分かるように、まだ反体制的で反権威的な視点が残ってた頃だから、リアルで読んだ人は山岡に同意してたと思う。
ただ今読み直してみても、多分マスコミの権威にあぐらかいてるチンピラ記者が、零細な飲食店をいびってるようにしか見えないだろうな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:20:37 ID:9/4/Rdlj0
美味しんぼ189「美しい国」
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:24:47 ID:YQG4c9tD0
今週読んでないけど大して話題に出てないってことは、休載でしたか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:24:51 ID:fgfsp9ok0
>>938
「袋から出さないまま野菜を切る」事自体が飲食店として非常識な言動なんだし、
それに文句付けるのは、仕方ないんじゃね?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:33:27 ID:FO0apH4j0
>>941
まあ客の目の前でやっちゃいかんな。
裏でやる分には店にだっていろいろ事情はあるだろうし、一概には責められんけど。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:33:34 ID:VkUdl5160
>>932
さんざん酒で失敗している男が管理職にいる時点で
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:35:18 ID:YQG4c9tD0
副部長の立場であんなに酒癖が悪かったら、
解雇にならないまでも異動されるのが普通じゃないのかな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:37:36 ID:6oejRxng0
美味しんぼ189「オーストラリアンドリーム」
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:42:30 ID:6NFqp0RRO
>>944
酒癖が悪いどころか、富井は依存症治療の病院に緊急入院するレベル。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:42:58 ID:fgfsp9ok0
美味しんぼ189「あんた 一言多い性格ですな」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:56:02 ID:s6fBL/pA0
美味しんぼ189「多文化主義」
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:59:34 ID:8n/cwXm9O
美味しんぼ189「キャリフォルニアワイン」
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:01:14 ID:F0TIrFHBP
富井は措置入院食らってもおかしくないよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:04:07 ID:F0TIrFHBP
美味しんぼ189「ふわふわ浮いて生きていたいの」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205240577/

とりあえず立てれた
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:06:27 ID:Cx1Am17B0
酒癖悪くて帝都の連中とかにすぐからむ癖に翌日それが問題になると
涙うかべて鼻水たらした、だらしないぐずぐず顔になるんだよな。で、後は山岡がなんとかしてくれると。
トミーは一生あの顔してればいいと時に本気で思ってしまう。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:15:01 ID:ZdouBA2x0
>>895
そんな893みたいな店あるわけないじゃない。

何の仮定なの、それ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:17:55 ID:ZdouBA2x0
>>942
裏でも洗えよってのが普通の感覚では・・・?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:18:14 ID:KC6aICKg0
>>895
そういう場合は注文を取り消されても店側は文句言えないぞ?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:22:11 ID:84UIorU50
ていうか、袋から出さずに切るって、袋開けるのもめんどくさいのか?あれ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:31:52 ID:s6fBL/pA0
ああ〜 めんどくせえめんどくせえ、袋を開けるのもめんどくせえ〜
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:34:27 ID:KC6aICKg0
どうせ切るんだし袋ごと切っちゃえ(笑)
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:55:05 ID:/bOznkmu0
>>951
なんとも乙でゲスな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:13:16 ID:9/4/Rdlj0
よく袋ごと切れるな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:29:39 ID:ra/fyXD4O
主婦が榎の根本を袋ごと切ったりするな
包丁傷みそう
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:39:13 ID:KC6aICKg0
切れ味が鈍くなるから研ぐ回数が増えるんだよね。
プロが袋を包丁で開けるのはまずいかと。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:32:00 ID:oc6SIwxf0
今の時代一般家庭じゃ、研ぎ石で研いだりなんかしないんじゃね?みた事もない
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:33:20 ID:1QZHPc8U0
砥石を使った簡単に遂げる道具があるんです
マジです
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:48:16 ID:kmal3rT40
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 02:06:58 ID:zhQwb5pp0
>>965
確かに注文取消しだがそれはアウトだろ。
困ることにそういう客は山のようにいるんだが。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 02:09:23 ID:SKu5tEJA0
>>963
うちの祖母が時々使ってる
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 03:44:26 ID:ZzdeaMTJ0
下手に研ぐと逆に切れ味が悪くなったりするんだよな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 05:43:50 ID:sPpy2hSLO
名刀・鍛冶虎の包丁をセラミック仕上げ砥石にて研いだ後に
水につけてたのを出して手で振って水気を飛ばした物で
刺し身を切ったりしちゃったりなんかしちゃったりした品を食べて
「うううむ。」と言ってみたい。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 07:36:09 ID:K0LTIMUd0
荒川旦那は迷惑料だってお札叩きつけてたな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 08:09:55 ID:4Y6+hPBJ0
>>969 広川さん(つД`)。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 09:12:26 ID:nncY23mK0
>>969
・・・・包丁の説明書にこの包丁は片刃焼き込みなのでご家庭での研ぎなおしにご注意くださいって書いてあるぞ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 09:21:03 ID:8s5qQV3nO
ウチには磨ぎ石有るな。
爺ちゃんに習ったから結構綺麗に磨げるが今のとこ親父の仕事だから余りしない。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 09:44:23 ID:paxwI8800
片刃用の研ぎ機もある…うちのも研ぎたいんで買いたいけれども
両刃だったかな、片刃だったかな。

http://www.amazon.co.jp/%E7%A0%94%E3%81%8E/s/ref=sr_nr_i_2?ie=UTF8&rs=&keywords=%E7%A0%94%E3%81%8E&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E7%A0%94%E3%81%8E%2Ci%3Akitchen
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 10:41:09 ID:MX2VfltlO
昔「所さんのメガテン」で包丁はなぜ切れ味が落ちるのかをやってたな。
大根百本切って出した結論は、刃に平行出ない力をくわえると切れ味が落ちる、だった。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:15:22 ID:Znv9GZtT0
>>975
美味しんぼでは無知で過去を反省しない日本人のせいになります
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:23:28 ID:4gbmM8CR0
あのキチガイ必死だな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:32:38 ID:zhQwb5pp0
>>975
上から力いっぱいに押して切る人が多いからね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:53:58 ID:DmpsX84j0
>>953
実際に美味しんぼにあったのだがw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:58:13 ID:DmpsX84j0
おっと途中送信してしまった。

店側からしたら、何で注文取消しにされたのか
その時点ではワカランだろ。
山岡が幾ら正論を言っても、
今までの美味しんぼの展開上、それは言いがかりと突っぱねる事もありうる。

逆に注文しておいて、調理中にキャンセルされた。
これは偽計業務妨害だって騒ぐぐらいは平気でしそうだがw 美味しんぼの世界ではw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:01:13 ID:8ljFJb160
>>979
注文取消しを業務妨害だと訴える店?

>>980
っていうか自分の弱いところを美味しんぼに投影してるのが丸分かりで寒いよキミ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:04:37 ID:DmpsX84j0
>>981
悪いが、お前の方が寒いです。
調理に入ってからの注文取消しは立派な偽計業務妨害です。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:06:53 ID:8ljFJb160
なにこのクレーマー・・・。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:08:24 ID:DmpsX84j0
>>983
法律を勉強しろ、ボケが
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:10:35 ID:8ljFJb160
何をいらだってるのか知らんが、美味しんぼ世界の登場人物以上の痛さだな。

流石に美味しんぼでも注文取消しを業務妨害だと訴える店や人物は登場していない。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:12:40 ID:zhQwb5pp0
>>981
ドナルドスルーは客の契約不履行。
美味しんぼの件は店の契約不履行。

というか法律ネタはバラエティだけで十分だ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:13:22 ID:zhQwb5pp0
>>982だった。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 13:50:07 ID:m+6+d1/o0
食いもんが床に落ちても3秒以内だったら拾って食べても大丈夫セーフ。
注文しても10秒以内だったら注文取消しできるセーフ。

なんか昔、改蔵でやってた自分ルールみたいだな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 14:28:45 ID:HMSz7TGk0
ラーメン屋でラーメン戦争読んだよ

オチ
雄山がラーメンを完食したというだけ
それを大喜びする山岡達
なぜか負けを認める流星軒

客がそれを食す場面無し
リピーターがついた様子でもないのに「よかったよかった」

わけがわかりません
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 14:34:44 ID:RH01Qn4m0
それでも昔は「騒がせ賃だ」って言って、金払って退店したんだぜ。



荒川さんだが。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 14:56:32 ID:8ljFJb160
何をごちゃごちゃ絡んでるのだ。
どうも今ひとつな飲食店の店員だか店主だかが住民にいるようだな。

>>942なんかを見るに、そう思う。
洗えよ、と。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:06:24 ID:w93F/5Dg0
>>989
うまいラーメンを作りたいと言ってる山岡の知り合いが
あの食通、海原雄山が完食するラーメンを作れる様になった。
別に社長も日本中のラーメンを流星一番軒で乗っ取るとか
は言ってないし、むしろ「うちよりまずいラーメンならうちの
ラーメン食べてもらっていいでしょ」という当然の感想があるだけ。
あのオチでめでたくない理由は別にないんじゃない?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:09:58 ID:4gbmM8CR0
本日のおもしろID
ID:DmpsX84j0
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:16:50 ID:HMSz7TGk0
>>992
雄山が完食したからって・・・
チェーン店展開をやる人間が客を考えないでどうするんだ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:22:49 ID:bjZtEB4j0
>>992
問題は、のっとった後味が落ちる所にあると思ってたが
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:36:30 ID:tNbHVvsk0
結局、デマだったみたいなオチっぽい。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:41:23 ID:w93F/5Dg0
>>994
社長が自分で食って「美味いんじゃない?うちは他所で
やった方が集客効率いいな」という結論だろう。
ここは雄山あんまり関係ない。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:47:30 ID:paxwI8800
このスレ中盤に変なのが出てきて以来スルー能力に欠けるやつが目立つようになったな…
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:51:35 ID:8ljFJb160
言いっぱなしの痰ツボを心地よいと感じる人間ばかりではないのだよね。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 15:56:22 ID:RH01Qn4m0
1000なら美味しんぼ完結
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。