★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.7★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピアノlove
前スレ
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.6★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1028424119/l50
前前スレ
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.5★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1023222136/l50
関連スレは>>2-10 くらいで。
2ピアノlove:02/11/30 01:15 ID:???
★●■ピアノ質問・雑談総合スレッド■●★
http://piza2.2ch.net/classical/kako/980/980995903.html
★●■ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.2■●★
http://music.2ch.net/classical/kako/1001/10017/1001772029.html
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.3★
http://music.2ch.net/classical/kako/1014/10146/1014648616.html
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.4★
http://music.2ch.net/classical/kako/1019/10190/1019087303.html
3ピアノlove:02/11/30 01:19 ID:???

グランドピアノ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1020160134/l50
スタインウェイ、ベーゼン、グランドピアノ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1020178161/l50
【ヤマハ】 激突!!! 国産ピアノ 【カワイ】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1026868922/l50
ざ・ピアノ教則本
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10215/1021598787.html
■細い鍵盤のピアノ・手と鍵盤の関係スレpart.1■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1026022090/l50
ピアノの下に寝ている
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1020758381/l50
ピアノの初見
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1022620819/l50
●○●現役ピアノ講師スレ●○●Part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1027928950/l50
4ピアノlove:02/11/30 01:21 ID:???
コンクール受けしそうなピアノ曲をあげよう!
http://music.2ch.net/classical/kako/1017/10173/1017318220.html
全音ピアノピースのランクを付け直そう!
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10157/1015776342.html
渋 い ピ ア ノ 曲
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10109/1010978520.html
5ピアノlove:02/11/30 01:23 ID:???
♪♪ 披露宴のピアノ演奏! ♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1027008596/l50
ピアノトリオ愛好家の為の(・∀・)スッドレ!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1002282568/l50
ピアノソロ、トリオのバラード集のお薦め教えて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1009637976/l50
【イタリア系】エンリコ・ピエラヌンツィ【ピアノ】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1017649356/l50
モーツアルト の ピアノソナタ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1023719209/l50
一番難しいクラシックのピアノ曲は?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1022979619/l50
ピアノの勉強ってお金かかる・・・
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1026291855/l50
ピアノの先生やってたけど辞めて転職した人集合
http://music.2ch.net/classical/kako/1011/10111/1011167149.html
ピアノの先生辞めて転職した人集合part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1017576794/l50
6ピアノlove:02/11/30 01:29 ID:???
♪♭♯ピアノ中級者上等雑談スレッド♯♭♪ part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1031244235/l50
ベートーベンのピアノソナタ演奏専用スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037630677/l50
ピアノエチュード相談室
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1030426692/l50
★☆★  グランドピアノ Part.2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1029839701/l50
大人向け音楽教室*満足してる?Part 2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038374241/l50
::::ピアノの防音どうしてますか?***
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037522731/l50
7ピアノlove:02/11/30 01:35 ID:???
電子ピアノってどうよ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032630247/l50
ピアノ曲が登場する映画
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037882274/l50
■■ 21世紀の偉大なる名ピアニストたち ■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1030857195/l50
これも(w
ピアノのコンサートで譜めくりなの。ドレスアップしなきゃ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038291090/l50
8名無しの笛の踊り:02/11/30 11:18 ID:PaVBNuSm
>>1
おつ
9名無しの笛の踊り:02/11/30 11:27 ID:???
これは入ってる?

電子ピアノ4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037619660/l50
♪ そろそろピアノを買うぞ!!ゴルァ ♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1038438136/l50
☆☆誰か聴いてよ ピアノ弾き始めました☆☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1038442236/l50
ピアノ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1036575602/l50
(゜Д゜)ゴルァそこの調律師
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1021467454/l50
ピアノ調律の仕事って?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1026868973/l50
■   ピアノと防音    ■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1027343915/l50
10名無しの笛の踊り:02/11/30 13:13 ID:cNs2+pwB
定員割れベスト100にランキングする武蔵野
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。

以上、ここまで定員割れ。
ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。
    
11名無しの笛の踊り:02/11/30 13:13 ID:cNs2+pwB
武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
                  


12窓際香具師:02/11/30 18:39 ID:???
( ´D`)ノ< >>1 乙彼〜!
        こちらでもマターリと行きましょう。
13名無しの笛の踊り:02/12/01 12:39 ID:???
放送大学見てたら、バッハの「平均律クラヴィーア組曲」は誤訳だって言ってた。
14名無しの笛の踊り:02/12/01 13:21 ID:???
あのう、この板では、中村紘子を貶さなければいけない雰囲気なんですが・・・
私は結構中村紘子、好きなんですよ
特にショパンのワルツ、ノクターンなんかはいいと思うんですけど・・・
私はヘタレということでしょうか?
他に好きなピアニストは、ホロビッツ、ポリーニ、アルゲリッチ、ガブリーロフなんです・・・
15名無しの笛の踊り:02/12/01 22:23 ID:???
みんな!超お古なアップライトで綺麗に弾ききろう!
16名無しの笛の踊り:02/12/02 15:13 ID:VOwbJfyc
>>14
他の好きなピアニストはまともなのにね
カレーのスケルツォとか聴いてみ
17名無しの笛の踊り:02/12/02 18:35 ID:???
作曲家で、ピアノの名曲は作ったけど、自信はピアノがへたっぴぃだったのは誰?
対クララ養成ギブスで自爆したシューマンはのけといて・・・
18名無しの笛の踊り:02/12/02 21:59 ID:3RZpbaHm
あの…教えて頂きたいんですけど
割り込んでしまってごめんなさい。
私、譜読みが恐ろしく遅いんです。
なんで、初見もニガテです。
曲が仕上がるのに時間がすごくかかってしまいます。
ピアノは20年やってるのに譜読みは進歩してないみたいです。
皆さんはどのようにして譜読みしていらっしゃいますか?
なにかいいアドバイスがあれば教えてください。
お願いします。
まじめに困っています。
19名無しの笛の踊り:02/12/02 22:04 ID:???
>17
昔音楽史の授業でシューベルトの腕前は音楽高校の入試程度って先生が言ってた。
自作の「魔王 作品1」は三連譜が弾けなくて八文音符にして弾いたって。
そうなるとピアノ連弾はどうなのだろう?
20名無しの笛の踊り:02/12/03 19:23 ID:???
クラシックに興味のない、極普通の日本人が、一生で一番多く聞くピアノ曲は「ラジオ体操第一」でよろしいですか?
21名無しの笛の踊り:02/12/03 19:40 ID:???
よろすいです。
22名無しの笛の踊り:02/12/03 23:36 ID:???
>>20
この頃は小学校でラジオ体操は、あんまりやらないみたいですよ。
23名無しの笛の踊り:02/12/03 23:36 ID:???
なんでだよー
24名無しの笛の踊り:02/12/03 23:50 ID:???
肉体労働派のおらは、仕事のある日は毎日ラジヲ体操してるだよ
25名無しの笛の踊り:02/12/04 12:26 ID:???
うちの近所の工場からも毎朝ラジオ体操第一聞こえてくるよ。
楽譜を見つけたのでついつい買ってしまったのだけど、
譜面はそんなに難しくないなあと思ったの。でも実際弾いてみると
凄い難しかったよ。なんかね、
ノリノリで元気よく体操してるぞ!っていうところまでテンション
が上がらない。誰か弾いた方います?
26名無しの笛の踊り:02/12/04 22:32 ID:s/2gbYbE
ラジオ体操第一弾きましたよ。
そんなに難しくはないと思います。

それと、
違う話題で申し訳ないのですが、ヤマハのグレードって役に立ちますか?
27名無しの笛の踊り:02/12/04 23:43 ID:???
譜読み遅い人
暗譜しろ
以上
28名無しの笛の踊り:02/12/05 01:52 ID:???
>>18
暇と金があったらエレクトーンとかやってみたら?
コードの知識があると次どうなるかって想像がつくから初見もキクように
なるよ、思いっきり外すこともあるけど・・・
「すみません、初見を教えて下さい」とか言ってエレクトーン習いに行くのも
マゾっぽいけど、見方は変わるとおもふ。
29名無しの笛の踊り:02/12/05 22:51 ID:K4b7Sn5H
別にエレクトーン習わずともコードは覚えられると思われ。
30らら(・∀・) :02/12/06 19:31 ID:???
おいらのソルフェの先生はバッハのコラール毎日弾けって逝ってたよ。
毎日初見で意地でもインテンポで一曲。。。(ゆっくりでは意味がないらしい)
確かに和声の読み取りは早くなったね。あとは歌うことかなあ。
ピアノの初見も結局ソルフェの能力に負うところが大きいような気がしましゅ。

ひさびさにまぢれす〜♪
31名無しの笛の踊り:02/12/06 21:43 ID:AUTPcjqv

オウムを擁護している宗教団体ワールドメイト(宗教法人未認証)の教祖 深見東州

武蔵野音楽大学特修科(マスタークラス)声楽専攻卒

既に教祖となっている時点で武蔵野に入学、97年に卒業している。 

       
32名無しの笛の踊り:02/12/07 00:38 ID:La6KukxG
18です。
レスありがとうございます。

27さん
暗譜、実は得意です。
っていうか、譜読みしているあいだに覚えてしまいます。
でも、譜読みはものすごく遅いです。

28さん
コードですか!やってみます。
金と時間はないので独学で…。

30さん
和声!ニガテです。
和音だけでもニガテです。
ショパンの簡単なワルツでさえ時間かなりかかります。

バッハはインベンション、平均律やりました。
やり方が悪いのでしょうか…。
曲もまあまあやってると思います。
やり方が悪いのでしょうか…。
しばらくは皆さんのアドバイスの通りやってみようと思います。
コラールはきちんと弾いたことがないので、
明日にでも楽譜を探しにいってきます!
ありがとうございます。
33名無しの笛の踊り:02/12/07 00:40 ID:???
このスレの初代の1の名前がウンコloveというのがワラタ。
34名無しの笛の踊り:02/12/07 00:47 ID:???
>>33
こんなに長く続くと思わなかったらしくて
ちょっと後悔してたみたいですよ。
35名無しの笛の踊り:02/12/07 11:12 ID:???
モーツアルトの楽譜ってどれかったらいいですか?
また、各楽譜が長所短所を教えていただければありがたいです。
36名無しの笛の踊り:02/12/07 19:04 ID:???
宗教団体(法人認可無し)ワールドメイト(株式会社コスモワールド、予備校「みすず学苑」)

深見東州(本名:半田晴久)

1951年生まれ。
同志社大学経済学部卒。
97年、武蔵野音楽大学特修科(マスタークラス)声楽専攻卒。
英国国立ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS )名誉客員教授。
英国国立ウルバーハンプトン大学経営学部客員教授。
中国国立清華大学歴史学部顧問教授。
中国国立浙江大学大学院日本文化研究所客員教授。
中国国立中華女子学院客員教授。
中国国立戯曲学院客員教授。
山東省立孔子文化大学名誉教授。
湖南女子職業大学芸術学部客員教授。
西オーストラリア州立エディス・コーエン大学名誉文学博士。
西オーストラリア州立カーテン工科大学名誉文学博士。
ワールドメイトリーダー。
宝生流能楽嘱託教授。
東州宝生会を主宰。

国内・海外あわせて十数社の経営に携わる国際ビジネスマンであると同時に、
経営コンサルタントとしても活躍。             
            
37窓際香具師:02/12/08 12:21 ID:???
( ´D`)ノ< >>35
        ヘンレ版、もしくはウィーン原典版がおすすめれす。
        ヘンレは運指が不親切なので初心者には厳しいかも。
38名無しの笛の踊り:02/12/08 22:02 ID:1hu1Hxs5
皆戦場のピアニストって映画知ってます?
39名無しの笛の踊り:02/12/08 22:12 ID:r6AbByxA
知ってますよ。見たこと無いけど
40名無しの笛の踊り:02/12/08 23:13 ID:???
海の上のピアニスト
は良かった
あんな即興演奏できたら最高だね
41名無しの笛の踊り:02/12/08 23:59 ID:QxKFvRPj
戦場のピアニスト2003年正月に上映だって
42名無しの笛の踊り:02/12/09 22:45 ID:aZmhOxrD
え?戦場のピアニスト?
43名無しの笛の踊り:02/12/09 23:26 ID:???
コレリ大尉のマン
じゃないの
44名無しの笛の踊り:02/12/09 23:53 ID:J0J7rlQ4
ttp://webclub.kcom.ne.jp/ma/fms/gakusoku.htm
↑凄い高飛車な教室だがいったいいったいなにもの。。。

それにしても、ネットで探して良い先生っつうのは安易かな。。
45名無しの笛の踊り:02/12/10 00:16 ID:W6tbSLzK
凄い決まりごとがある教室だなwebclub.kcom.ne.jp/ma/fms/gakusoku.htm
46名無しの笛の踊り:02/12/10 01:31 ID:???
戦場のピアニストは度胸ある人でないと見られないカモ
47名無しの笛の踊り:02/12/10 02:30 ID:6a28DXEn
ショパン、シューマン、メンデルスゾーン、リストの4人がそれぞれ作曲した作品の数ってどれくらいなの?
やっぱ、シューマンが1番多く作ったのかな?
48窓際香具師:02/12/10 21:13 ID:???
( ´D`)ノ< >>47
        ピアノ曲にしぼると、リストが1番多いれす。
        編曲物を入れると、リストの曲はさらに増えます(w。
        シューマンは組曲が多いので(子供の情景、クライスレリアーナなど)
        まとめて1曲と勘定すると、ショパンより少なくなってしまう罠。

        ちなみにショパンの作品一覧はこちら。
        http://www.ne.jp/asahi/fuji/nob/ongaku/chopin/mokuji.html

        ショパンの場合、作品数がピアノ曲の数とほぼニアイコールだったりします(w。
        あとはちょっと検索すればわかるので、ガンバってみてちょ。
49名無しの笛の踊り:02/12/10 23:17 ID:p6YvYJTM
>>46
なんで?
50名無しの笛の踊り:02/12/11 02:27 ID:???
>>49
惨い場面が多いから
51岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 12:10 ID:???
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
52窓際香具師:02/12/13 21:08 ID:???
( ´D`)ノ< 保守なのれす。
        ピアノ系スレが増えたのは嬉しいれすが、このスレはカキコ低迷
        気味でちょと寂しいれすね・・・
53名無しの笛の踊り:02/12/14 00:43 ID:???
age
54名無しの笛の踊り:02/12/15 05:21 ID:???
1オクターブ以上のアルペジオ系和音の運指は
親指をくぐらせた方が良いときと親指を最後にもってった方が良いときが
あるが結構迷うときがある
手の大きさにも依るが親指をくぐらせるやり方はもたつく気がするし
親指を最後に持ってく場合は指の間隔の柔軟性が重要になるだろうし
あと3,4,5,の順で5指を3指の下をくぐらせてオクターブに移る運指も
あるがあれも実際前述の方法でも可能だから悩むときが多い
3の下を5に潜らせる方がその後スムーズだがその動作中もたつく可能性がある
しかしそれほど気にするもたつきでないかもしれないし訓練によってスムーズに
行えるかもしれない。
55窓際香具師:02/12/15 13:47 ID:???
( ´D`)ノ< >>54
        アルペジオやスケールの運指で悩むうちは、まだ基礎力不足だと
        思います。考えるのも大切れすが、はっきりいって練習した方が
        よいと思われます。
56名無しの笛の踊り:02/12/15 19:57 ID:???
なんで楽譜は袋とじ式にしてくれないのだろうか?
そりゃ紙は倍いるけど・・・
3〜5ページくらいなら一気に広げて譜面置きに置いて、譜めくりなんてしなくて済むようにしたいよぅ
57窓際香具師:02/12/15 20:43 ID:???
( ´D`)ノ< >>56
        それをやると製本屋が泣きます(w。
        大抵の楽譜は、譜めくりをしやすい小節(左手が休みとか)で
        ページ替えするように工夫されてるんですけど、音が多い曲だと
        どうしようもないれす〜。
58名無しの笛の踊り:02/12/16 02:38 ID:jrLc9L5c
コピーすればいいだけの気が。
59名無しの笛の踊り:02/12/16 15:42 ID:???
【初見で弾く】ってどういう意味ですか?

1・「はい、次これっ」と(知らない曲の)楽譜を見せられて、すぐにその場で弾く(構成、音楽性とかは二の次)
   (学校や幼稚園の先生が伴奏するというイメージ)

2・楽器に触らず、楽譜を何度も見て充分理解し、ピアノで始めて弾く時に、音楽性も含めて完璧な演奏をする
   (音楽家のイメージ)
60名無しの笛の踊り:02/12/16 16:11 ID:???
自分は音大目指して練習してます。 ひとつ悩みがあります。
右手がオクターブしか届かないのです。 これってネックになりますか?
音大は諦めるしかないのでしょうか? もう成長は止まってしまいました。
一般女性と同じくらいか、それ以下の手の大きさです。どうすれば良い
でしょうか? がむしゃらな練習をしても物理的に10度や11度も届くわけ
ではないので深刻に悩んでます。(努力で解決できるなら喜んで取り組み
ますが、こればかりは・・・。)ご教授お願いします。
61名無しの笛の踊り:02/12/16 16:51 ID:kz8U0yjS
手の大きさを気にするよりも、音大に行けるレベルかどうかが問題だね。どんな曲弾いてるのかね?
62名無しの笛の踊り:02/12/16 17:44 ID:???
>>61
リストのソナタ・・・たとえば孤独の中の神の祝福とか、あとは超絶技巧練習曲。
ラ・カンラネラとかリストが多いデス。
63名無しの笛の踊り:02/12/16 18:38 ID:Cf1Xvh48
手をひらくとき、親指のポジションを気にするといいよ、上手く言えないけど。一音分は確実にひらくので。。
64名無しの笛の踊り:02/12/17 01:28 ID:A01JimV+
革命とか練習してると、腕が痛くなります。
何かいい訓練方法ご存知ないですか?

オクターブ練習ができるものでいいのがあれば
教えて下さい。
65名無しの笛の踊り:02/12/17 01:59 ID:qdlvSKr0
>>60,62
リストがそれだけ弾けるなら問題無いんじゃないの?
あくまで音大に行く事のみですが・・・
コンサート・ピアニストとしてやっていくには厳しいでしょう。
何せコンクールなどで課題曲とかありますからね。
それでもピアノ曲は膨大にありますから、その中であまり手の開かないもの、
又はアルペジオにして可能なものとかを選んでレパートリーにすれば、
何とかなるのではないでしょうか?
私の知人はオクターブしか届かないので、ラフマニノフとかはキツイと
言っていました。でもピアノは上手です。10度が届くヘタクソより、
オクターブしか届かない上手な子の方が、いいですよね?
結構女の子などは、手が小さいことを気にしている人が多いですが、
案外割り切って(そうなるまでは時間が掛かったのだろうが)
上手い選曲、上手い切り抜け方をしてますよ。
66名無しの笛の踊り:02/12/17 02:26 ID:zsefL+8G
手の大きい方が有利なら音大は手の大きい人が多そうだが、
実際には9度やっとの人もたくさんいる。
日本人の凡人に限れば勝気な(音楽に向いてそうな性格の)人は小柄な人が多いし、
手の大きい人は小回りが効かないとぼやいてたし
(これは小柄から「練習すれば良いじゃないの」という反論にあうが、
やっぱりうどの大木とか大男総身に…ということわざを思い出す)
…何を言いたいのかと言うと 
手が小さい事はそう重大な問題点ではないと思う。
67名無しの笛の踊り:02/12/17 03:06 ID:???
でも手の大きさ以外の条件(指の回りとかその他いろいろ)が一緒なら
やはり手の小さい人は、かなり余分な努力を強いられる。
覚悟して頑張るから結果的にうまくなることはありそう。
手の大きさと小回りが効くかどうかは、関係あるかな。
別問題の気もするけど。むしろ柔軟性?
68名無しの笛の踊り:02/12/17 10:47 ID:???
>>59
本来は2のことだけど、一般的には1なんじゃない?
69名無しの笛の踊り:02/12/17 11:07 ID:???
黒鍵でつるりと指が滑ってしまう
あんなつるつるの塗装ではなく、ほぼ地肌のままの鍵盤ってないのかな?
汗を吸い込んで変形しちゃうか・・・
70名無しの笛の踊り:02/12/17 12:46 ID:???
>69
スタインウエイはたしかつるつるじゃなかった。地肌ではないけど。
71名無しの笛の踊り:02/12/17 17:22 ID:???
ベーゼンは?
72名無しの笛の踊り:02/12/18 00:37 ID:???
>>69
滑るっていうのは...
単にしっかり叩いていないだけのことでしょ?
73名無しの笛の踊り:02/12/18 14:42 ID:???
脚を組んでピアノを弾く弟が許せない
グールド気取りだかめちゃへたくそ
74名無しの笛の踊り:02/12/18 14:55 ID:???
>手の大きさ以外の条件(指の回りとかその他いろいろ)が一緒なら

同じ練習しても、手が小さい方が指回りはより速くなるので
条件を一緒にすることはナンセンス。
75名無しの笛の踊り:02/12/18 15:00 ID:41NlS3RU
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
76名無しの笛の踊り:02/12/18 15:35 ID:???
ピアノ弾く日本人で、手の大きさに満足している人と、手がもう少し大きかったらなあ、と思ってる人の割合ってどんなものなんだろ?
(大きすぎて困ってる人もいるかもしれないけど)
9度届いても、もっと楽に掴めたらなあ、と思ってる人が多いんじゃないかな?
細幅鍵盤をもっとメジャーにして、そこいらの音楽会場ならM(標準)とS(細幅)の二種類があるのが当たり前、って風にならないかなあ・・・
77レイリア ◆urIP8Q7V3s :02/12/18 15:36 ID:???
雑談はsageでおこなってください。
こういうときだからこそ、みなさんで協力していきましょう。
78名無しの笛の踊り:02/12/18 23:37 ID:???
バッハなんか弾いていると、単に9度届くかとか10度届くかだけではなく、
2と5の指で8度届くか短9度届くか、なんかも重要な気がしてくる。
79名無しの笛の踊り:02/12/19 09:59 ID:???
ねぇ、リストのピアノ曲で一番難しいのは何?
80名無しの笛の踊り:02/12/19 10:57 ID:???
>>74
ほんと?
手が小さいほうが指回りいいかなあ。
あんまり周囲を見ててそういう実感を持たないけど。
指回りの良し悪しは手の大きさにそんなに関係ある?
81名無しの笛の踊り:02/12/19 10:58 ID:???
>>79
ソナタ。どんな作曲家の曲でも一番難しいのはソナタ。

      と、言ってみるテスト
82名無しの笛の踊り:02/12/19 11:22 ID:???
ヤマハはグランドピアノで細幅鍵盤にできますよね
あれって、後から標準鍵盤に戻したりできるのですか?
83名無しの笛の踊り:02/12/19 16:37 ID:???
左足元に、ペダルスイッチがあって、それを踏むと譜めくりしてくれる機械が欲しいです
84名無しの笛の踊り:02/12/19 16:38 ID:pnaPBHrv
test
85名無しの笛の踊り:02/12/19 19:04 ID:???
定員割れに最低レベルかよ。。音大中最低レベルじゃ目も当てられんなあ。

作曲科はたった5名の募集定員に3名しか応募がなかったとよ。  

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267    

86名無しの笛の踊り:02/12/19 19:08 ID:???
もう粘着は勘弁してよ・・・・・・
逆効果で、武蔵野音大がまともなところで、無理矢理悪く見せ様としているだけに見えるぞ
87名無しの笛の踊り:02/12/19 19:18 ID:???
武蔵野>芸大>>>>>>>>その他音大>>>>>>>>>>>>>>桐朋=大音
88名無しの笛の踊り:02/12/20 12:22 ID:???

罪深き罪人が自分の罪を悔い改め、贖罪を果たすのにぴったりな
ピアノ曲ってありますか?
89窓際香具師:02/12/20 22:58 ID:???
( ´D`)ノ< >>82
        そういう質問はこの掲示板じゃなくてヤマハに電話するべきれす。
        私は疑問があるとすぐ電話しちゃう困ったちゃんれすが(w、
        ヤマハはいつも丁寧に答えてくれるので偉いと思うのれす。
90名無しの笛の踊り:02/12/21 00:12 ID:???
質問!
今習っている先生をやめたい時なんて言いますか?
また、やめた人、なんて言いましたか?

その先生の教え方がちょっと変なので辞めたいのですが
その事は言えないー

ピアノは続けたいからピアノ自体やめますなんて言ったら
どこかから、その先生に伝わっちゃうとマズいし・・・
91名無しの笛の踊り:02/12/21 00:13 ID:???
罪深き罪人が自分の罪を悔い改め、贖罪を果たすのにぴったりな
ピアノ曲ってありますか?

マジでおしえてほすぃ・・・。
9290:02/12/21 00:20 ID:???
わからないけどラフマニノフの前奏曲op3-2あたりは
いい感じかも。
特に最後の和音が微妙に変わっていくあたりは内省的な感じで。
ピアノ協奏曲2番の冒頭部分のような感じ。
9390:02/12/21 00:23 ID:???
え?演奏者が贖罪を果たしたいってこと?
もし何かの映像か何かに使うためだったらスマソ。

あまり考えないで言ったから。

9490:02/12/21 00:28 ID:???
ってか、どなたか助けてください!(号泣)
先生に、なんて硫黄。
9590:02/12/21 01:02 ID:???
死ぬぅーーーーー
ナハハ!(みつお せんだです)
96名無しの笛の踊り:02/12/21 01:14 ID:???
age
97名無しの笛の踊り:02/12/21 01:53 ID:???
聴いてる人がやさしい気持ちになれるピアノ曲ってないですか?
メヌエット以外で。
98名無しの笛の踊り:02/12/21 02:17 ID:ivSj+nfQ
>>97
ドビュッシーの「レントより遅く」はおすすめよ〜
99名無しの笛の踊り:02/12/21 02:44 ID:???
>>97
わたすもドビュッシーから「夢」
100名無しの笛の踊り:02/12/21 03:26 ID:???
>90
死ぬな!せんだ!
仕事が忙しくなってきたのでと言ってアボーンしる。
学生なら今勉強や部活が忙しいのでと言ってア(ry
101名無しの笛の踊り:02/12/21 03:37 ID:???
>>97
シュトックハウゼン「ピアノ曲]」
102せんだ:02/12/21 12:29 ID:???
>>100
ありがとう!
でも、これが受験目的でついているから痛いのでつ。
学生だけど受験の意志があるから勉強も部活も使えない〜
せっかく教えてくれたのにスマソでつ!
問答無用!で辞表のように「一身上の都合で」をたたきつけたりして(藁)

他の先生のメドはついてるんだけど・・・・
今の先生は他の先生や習っている人の話を聞いていると
少々レベル低気味でついてても落ちそうなんでつ(藁)

なにしろ強引にひきとめそうな性格だから
絶対引き戻せない理由でアボーンしないと後々で尾をひきそー
本人はヘタレ気味なのに知り合いにすごい人がいるから
ヘタな事はできないという、せんだメチャウトゥー
103名無しの笛の踊り:02/12/21 23:40 ID:???
ドビュッシーのヒースの荒れ地は優しくなれる
104名無しの笛の踊り:02/12/21 23:41 ID:???
ラフマニノフの一番始めの前奏曲いいねえ
まさに絶望の淵といったところ
105名無しの笛の踊り:02/12/22 11:52 ID:lo6zx0/f
ヤマハやスタンウェイとかならば、
ホールでもよく目にする。
が、他に「実はイイ楽器を造ってる所」ってあるんですか?

スタンウェイは買えないので。。。
106名無しの笛の踊り:02/12/22 11:55 ID:???
>>102
辛いね。
でも偉い先生に知り合いがいても、結局指導力のほどはその知り合いとかにも
わかってるんじゃないかと思うよ。
107名無しの笛の踊り:02/12/22 12:00 ID:h/s+yRqO
>>105
かつてはいっぱいあったけど、今はあまりないかも。
1980年以前のピアノは良いものがいろいろあるので、中古ピアノとかで
自分に合うものを探すのもまた一興。
108名無しの笛の踊り:02/12/22 15:51 ID:Tmo0gvw1
http://www6.plala.or.jp/teakid/flash/page026.html
このBGMの曲ってなんですか?
109名無しの笛の踊り:02/12/22 16:00 ID:EHlNLSLu
>>107
1980年以降のピアノって悪の枢じゅくなのか。
110せんだ:02/12/22 23:05 ID:???
>>106
ありがdでつ。
それを聞いて全くもってその通りだと思いますた!
勇気が出ますた。
いったん休むというかたちにしといて、あぼーんしちゃうことにしまつ。

せんだあぼーん!!!!!!!!!
111名無しの笛の踊り:02/12/23 13:14 ID:???
GPが14回/秒、UPが7回/秒の連打と言われますが、ピンときません
GPでは弾けるけどUPでは弾けない曲ってなんですか?

たとえば、ラ・カンパネラはどうですか?
112ゴン:02/12/23 13:35 ID:FpNFWmoY
>79 リストの時代では、「超絶」の「狩」や、「鬼火」だったらしいよ。シューマンも、そんな事言ってたみたいだす…
113名無しの笛の踊り:02/12/23 13:38 ID:???
>>111
そんな曲ないんじゃない?
だってグランドの方がいいわけだし。
なんでカンパネラ?
114名無しの笛の踊り:02/12/23 13:43 ID:???
>>113
カンパネラって同音連打で速いとこがあるからです
カンパネラ位でもUPでちゃんと弾けるのなら、連打性能に関しては事実上問題無いのかな?と
(私にとってカンパネラは雲の上の曲なので)
115名無しの笛の踊り:02/12/23 16:45 ID:???
連打性能は同音連打よりトリルやトレモロで影響が出ると思われ。
ハンマーアクションの違いなのだが、鍵盤が上がりきる前に打鍵できるグランドだと
速いトリルが容易にできます。あと、ハーフタッチとか、ペダル機構の違いとか。
特にソフトペダルね。音色を作ることに関してはグランドの方がずっと上。
116名無しの笛の踊り:02/12/23 18:41 ID:???
>>114
あー確かに連打のとこ自宅のアップだときつかったよ。
グランドだとスムーズにいったしね。
グランドほしいー
117名無しの笛の踊り:02/12/23 22:43 ID:???
>>115
ショパンのノクターンop9-2のトリルでも、GPとUPではやりやすさが違ってきますか?
118名無しの笛の踊り:02/12/23 23:33 ID:QpQdP8QC
ピアノを上手に弾くのって才能関係ありますか?
ただ単に指が器用なら上手くなるんですか?
ベートーベンやモーツアルトが天才なのって、演奏が上手いんじゃなくて作曲が上手いんですか?
ピアノが上手い人は何が優れているですか?
リズム感と指使いだけですか?
119名無しの笛の踊り:02/12/23 23:51 ID:???
『春の歌』って曲を練習しているんですが
運指に見慣れない記号が・・・。
時々、『5-1』みたいな表示があるんです。(全音のもの)
これってどうやって弾くんですか?

あと、『v』みたいな『↓』みたいな記号も出てきます。
これって何なんですか?

すみません。くだらない質問で。教えてください。
120名無しの笛の踊り:02/12/23 23:56 ID:???
>>119
「「5ー1」って言うのは最初に5で弾いた後すぐに鍵盤をおさえたまま1に指を変えるって意味。
たぶんその後の音が5のままじゃ弾けないからそうなってるはず
121名無しの笛の踊り:02/12/24 00:11 ID:???
>>120
ありがとうございます。やはりそうでしたか。
どうりでこの曲、なめらかに弾けなかったわけだ(w
122名無しの笛の踊り:02/12/24 00:35 ID:???
岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

123名無しの笛の踊り:02/12/24 16:47 ID:???
>>118
私はスゴクレベルが高い!って方ではないけれど

・物を根気良く続けることができる人
 →とにかく続く。技術面のレベルを上げるのは、ある程度根気のある人でないと
  面倒くさがる人が多め。
・長所を発見できる人。適度に完璧主義すぎない人。あるいは刹那的な性格ではない。
 (うまく弾けなくても上達した面を見れる人→長続きしやすい)
・単純に音楽を愛せる人→楽しめる長続き
・ある程度、細かい神経を持っている人。
 (楽譜をよく見たり、音をよく聞きながら弾く神経の持ち主。)
 →表現などの面で良い具合に育っていく。
・腕も相性も良い先生につくこと。
 →腕が良い方向に上がる。ある程度、楽しく続けられる。

なんてことが、ふと浮かびました。
ほとんど精神面のことだけど、どれも意識ひとつで変わっていくもかもっと思います。

リズム感はどうなんでしょ??慣れたらついてくるんじゃ??

指使いは技術的な練習や良い先生につくことと良い楽譜を使用するでokなんじゃないかと。
自分でも極力意識して良い指使いを探したり。

ずぶとい神経も、かなり重要かも←これは私持ってない!

あ。ちなみに作曲できる人はピアノめちゃ弾ける人が多いから
ベートーベンとモーツァルトは両方?

私よりレベル高い人イパーイいると思うので
私もここらへんのこと聞きたいです。
うまい人の意見が一番参考になります!
124123:02/12/24 16:54 ID:???
上のに加えて良いピアニストのCDや演奏を聞くのもスゴクいいと思います。
楽譜の解釈や、ためをするタイミングなど体で覚えていくように感じます。

ってか私も、めちゃうまい人の意見を聞きたいです。
125名無しの笛の踊り:02/12/24 23:27 ID:???
>>108 の曲名自分もしりたいです!
クラシックじゃないっぽいけど
126名無しの笛の踊り:02/12/25 00:04 ID:???
あの、すいません。
運指って何ですか?
127名無しの笛の踊り:02/12/25 00:07 ID:???
>>126
指使いのこと。
楽譜に小さい数字で書いてあるでしょ。
書いてない場合自分で一生懸命考える。
書いてあってもうのみにせず、自分にあったものを一生懸命工夫する。
とても重要。
128126:02/12/25 01:27 ID:???
>>127
ありがとうございます。
ずっと何かと思ってたんですが、誰にも聞けませんでした。
馬鹿にされると思ってました。
129名無しの笛の踊り:02/12/25 03:37 ID:???
>>128
2ちゃんねるがあって、よかったのう。
130名無しの笛の踊り:02/12/25 17:25 ID:???
>>118
ある日突然わかります。
同じ曲を、同じような解釈で、同じような練習をして
同じピアノで、同じ会場で、同じように弾いているのに
彼の演奏にはかなわなかった。
間なのか、音色なのか、雰囲気なのかわからないけど
明らかに聴衆も彼の演奏なら耳に入るのですよ。
一音でわかるのですよ。わかったら負けなのですよ。
131 ◆2LEFd5iAoc :02/12/26 17:52 ID:5XZz7Fvv
アドバイスください!

最近発表会終わって来年はなに弾こうか迷ってます。
ショパンのポロネーズ1番を弾きました。
今はツェルニー40番の中盤とバッハインベンション3声に入ったところです。
ロマン派か古典派がいいです。
132名無しの笛の踊り:02/12/26 20:25 ID:???
モーツァルトのK.545、やっと指が鍵盤に上手く当たるようになりました。
やっぱ気持ちいいなぁ。ここまで長かった。
あ、私は大人になってからピアノ始めました。
133名無しの笛の踊り:02/12/26 22:09 ID:???
>>131
華麗なるは?
134名無しの笛の踊り:02/12/27 01:21 ID:???
今度、楽器店にピアノを買いに行きます。(ヤマハのアップライト)
機種などはまだ決めていませんが、やはり試弾しないといけないものなのでしょうか。

現在使用しているのは電子ピアノで、まだバイエルレベルの練習曲しか弾けません。
お店の方の前で弾けるような状態ではないのです。
暗譜も苦手で楽譜がないとダメだし…。
楽譜持参で試弾なんておかしいですか?
135名無しの笛の踊り:02/12/27 03:01 ID:???
作曲科はたった5名の募集定員に3名しか応募がなかったとよ。

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267

136名無しの笛の踊り:02/12/27 08:21 ID:???
おかしくないヨ
もし先生とフレンドリィなら
先生連れて行くとか
137名無しの笛の踊り:02/12/27 12:49 ID:???
武蔵野は定員割れベスト100の65位。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            

以上、ここまで定員割れ。
ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。
138親父:02/12/27 13:30 ID:Tia4wWcn
教えて頂きたいのですが、ラヴェルのペルルミュラーレ
リストのホルヘボレットを聴きなさいと言われたのですが、
CDで発売されているのでしょうか?曲の題名なのでしょうか?
子供が言われたもので、聴かせてあげたいのですが、
私自身、詳しくないもので…。お願いします。
139窓際香具師:02/12/27 19:47 ID:???
( ´D`)ノ< >親父殿
        ラヴェルの曲の演奏で定評があるのがウラド・ペルルミュテール氏
        (ピアニスト)です。ペルルミュテールはラヴェルのお弟子さんです
        から当然ですね。
        同様に、リスト演奏で定評のあるのがのホルヘ・ボレットというピア
        ニストです。
        いずれもCDが出ています。
140名無しの笛の踊り:02/12/27 21:08 ID:???
漏れはハ長調、ト長調、ヘ長調、イ短調の曲しか弾けません。
それもソナチネアルバムとかの易しいやつね。
ベートーヴェンのop.49-2とモーツァルトのK.545は少し間違いつつ弾けます。
他の調とかって、やっぱ少しずつ慣れるしかないんでしょうか。
ニ長調でもムズ過ぎます。
141名無しの笛の踊り:02/12/27 22:30 ID:???
前々からの疑問なんですが。
これくらいの難易度なら弾ける、っていうのは
大体どれくらいの時間かけて仕上げることになるんでしょうか?

例えば、今私はツェルニー40番中盤、バッハインベンションの2声やってるんですが
バッハのイタリア協奏曲の1楽章を仕上げる、というかノーミスで弾けるようになるのに
3ヶ月くらいかかりました。(学生なんでほぼ毎日練習してます)
これは少し背伸びしてるレベルなんでしょうか・・・。

よくわからない文章ですがどうかご教授おねがいします。
142名無しの笛の踊り:02/12/27 23:46 ID:???
>>141
仕上げの進行度合いは個人差があると思うけど、
漏れのばやい、
(1)譜読みして曲を大まかにつかむ段階
(2)大きな破綻なく、通して弾ける段階 (時々止まる)
(3)右手、左手それぞれで、粒が揃って音に気を遣って、歌えている状態 → 暗譜
(4)両手が独立したまま、右左が自然に融合して音楽が浮かび上がってくる状態
   速度もそこそこ上げられる状態
(5)全体の解釈ができて、流れができる段階

漏れの場合、(1)、(2)は割と速くて週末でできちゃうんだけど、
後に行くほど時間がかかる。 発表会にもっていけるまで、3ヶ月かかっちゃいますです。
143名無しの笛の踊り:02/12/27 23:50 ID:???
>>141に便乗で質問。
初見で弾ける、っていう場合、どの程度弾けたら「弾ける」っていえるの
でしょうか。あと、初見が「得意」という場合、きちんと練習して仕上げる
ことが出来る曲と比べてどのくらいの難易度のものが初見できると
初見が得意、っていうことになるんだろう。。。。
144名無しの笛の踊り:02/12/28 00:37 ID:???
>>143
ギーゼギングは、移動中の飛行機の中で楽譜を見て、その後(楽譜&練習無しで)いきなりレコーディングできるほどだったらしいですよ
これぞ究極の初見演奏でしょうね
おいらは、バイエルでも無理です、はい
145名無しの笛の踊り:02/12/28 00:42 ID:tAOMDNKy
>>143
とりあえず何でも弾ける事が条件。
早いパッセージが弾けないのはしょうがないとしても、はしょってでも形にして弾けるというのが条件。
「初見の出来る人」と言われる人は、まず初見で弾けない曲は無いと思ったほうが良い。
普通の曲はね。
カンパネラとかは別だよ。
例えば、伴奏の仕事で、初見でも弾けない曲が無いというくらいになったら本物。
初見云々は、実際は伴奏などの仕事でしか重要視されないでしょ。
146名無しの笛の踊り:02/12/28 08:31 ID:???
伴奏のばやい
移調の能力のほうが重宝されると思われ
147名無しの笛の踊り:02/12/28 12:36 ID:jYTch8XL
バーナム4が終わったレベルっていうのは
他の教本で言うとどのあたりになるのでしょうか?
148名無しの笛の踊り:03/01/01 07:48 ID:fWuknKd+
新年あげ
149名無しの笛の踊り:03/01/02 07:49 ID:iQ9F5uld
>>146
そう言う話ではないな。
初見云々は、実際は伴奏などの仕事でしか重要視されないと書いているだけだから。
150名無しの笛の踊り:03/01/02 08:11 ID:???
初見が達者か否かはいかに手が鍵盤に馴染んでいるかと
ほとんど同義なのでは。
だとすると伴奏などの仕事にかぎらずあらゆる点で
重要視されべきだな。
151200年前のピアノ:03/01/02 08:46 ID:Ijus43Zh
リストの「ため息」と「愛の夢」、技巧的に難しいのはどちらですか。
また、ひととおり弾けるようになる目安を教えてください。
152名無しの笛の踊り:03/01/07 02:59 ID:iw9oyBa8
>>151
音楽的にも技巧的にも「愛の夢」の方が易しいんじゃないですかね〜。
愛の夢は手のパターンを理解すれば結構弾けますし、わりと遅めのテンポでも
結構サマになるし。両方やりたいのなら、愛の夢からチャレンジするといいです。
153    :03/01/07 04:09 ID:aVfqasse
146 :名無しの笛の踊り :02/12/28 08:31 ID:???
伴奏のばやい
移調の能力のほうが重宝されると思われ



↑ぷぷぷ。ばやい?日本語よくわかってないチョン見っけ。ぎゃはは
154名無しの笛の踊り:03/01/07 09:54 ID:M/l1ZDXj
ばやい って昔はやったよね。
差別主義者君、おまえ死んだほうがいいよ。
現代社会のゴミ君 ププ
155名無しの笛の踊り:03/01/08 18:36 ID:qsCYmh/3
私は今年音高を受験します。
曲はヴェートーべンのピアノソナタ4番op.7と
クラマービューローの40番(47)が試験曲なのですが
二つともどう音楽表現したらいいのか迷っています。
主にどんなことに注意し表現を付けたらいいでしょうか。
どうか、どなたでもいいので教えてください。おねがいします。
156名無しの笛の踊り:03/01/09 01:45 ID:+h7BL2pd
Veethoben?
ベートーヴェンって書いたほうが一般的かもね。
それにしてもop.7の1楽章って弾きにくいよね。
出だしの左手はいつも恐怖だし、
第二主題部終わりに出てくる16分音符のパッセージが弾ききれないし(笑)
がんばってね(^_^)/~
157    :03/01/09 02:04 ID:PKecqfdl
146 :名無しの笛の踊り :02/12/28 08:31 ID:???
伴奏のばやい
移調の能力のほうが重宝されると思われ



↑ぷぷぷ。ばやい?日本語よくわかってないチョン見っけ。ぎゃはは
158名無しの笛の踊り:03/01/09 08:23 ID:???
うわ、粘着
159名無しの笛の踊り:03/01/09 17:36 ID:D5yubNzL
>156
ありがとうございました。
がんばります!
160名無しの笛の踊り:03/01/10 12:52 ID:???
なぜか、私の好きなピアニスト(ホロヴィッツ、ミケランジェリ、グールド)は、椅子をやたらと低くして弾きます
椅子が低い方が有利になる点、高い方が有利になる点ってあるのですか?
161名無しの笛の踊り:03/01/10 12:55 ID:???
低いほうが有利になる点→高い座高を補える
高いほうが有利になる点→低い座高を補える
162名無しの笛の踊り:03/01/10 14:01 ID:???
椅子が低いと体重にたよらずに腕と指で弾くことになる。
同じfffでもこの方が綺麗。pppの集中もしやすい。
日本にもやってる香具師がいる(K藤)
残念ながら全ての音が鳴りっぱなし
163名無しの笛の踊り:03/01/10 14:08 ID:???
レイトスターター&独学の人は、高めのポジションで弾く人が多いような気がするなぁ
164名無しの笛の踊り:03/01/11 02:11 ID:U2NyVzOM
子犬のワルツが速く弾けません。
右手がもつれます。左手のズンチャッチャッがずれます。
一応、丁寧にゆっくり弾くとまともに聞こえるんですが、
みんなが弾いている速度までもっていきたいんです。
もう1ヶ月半くらい練習しているのに全然速く弾けないー。
165名無しの笛の踊り:03/01/11 02:54 ID:W/GYS88T
>>164
暗譜してますか?暗譜してないと早くは弾けないよ。
速く弾くにはやっぱり、ゆっくりからやるしかないのですが、
ずれたり、もつれたりするのは、このゆっくり練習のときに徹底して
やってないのではないでしょうか?ゆっくりだと、ついダラけてしまうし、
ゆっくりな手の移動でも弾けてしまうのが難点です。
つまり左のズンチャッチャなんかも、ズンからチャに行く瞬間がゆっくりの
テンポのままでは速くなると弾けません。だからテンポはゆっくりでも、
ズンからチャの移動は物凄く素早くやらないと早くなると弾けませんよ。
(手が先に行って待っている状態にする)

右手のもつれは拍を意識します。アクセントを拍頭1とか2,3とずらして
弾いてみたり、さらに裏拍にアクセントをつけて弾くと尚更効果的。
裏拍にアクセントをつけると早くなったり転んだりしにくくなりますよ。
(なんかロックっぽくなるけど)
元々無器用で速い曲が苦手な人は1ヶ月では速くは弾けないですよ、きっと。
3ヶ月は掛かると思ってください。まだまだ!!頑張って下さい。
166164:03/01/11 12:07 ID:???
>>165
レスありがとうございます。
よし、がんばりますっ!
167 ◆lFL2DC0aJ. :03/01/12 13:24 ID:f/7kFffl
ツェルニー40番中盤、バッハ3声入ったところで、
ベートーヴェンのバリエーション32Woo80やショパンスケルツォ1番弾くのは
無謀でしょうか?
前者の曲は高1の時に発表会で弾いたのですが・・
どうでしょう?
168窓際香具師:03/01/12 15:43 ID:???
( ´D`)ノ< だからなぜ、そう先を急ぐのですか。
        ツェルニー40番終わらせてから取りかかった方が楽なことは
        容易に想像が付くでしょ?

        難しい曲に挑戦することで上達することは確かですが、「急がば
        回れ」という言葉の意味をよーーーく考えましょう。
        ちなみにスケルツォなら2番がおすすめ。2番なら今の段階でも
        そこそこ弾けるはず。
169名無しの笛の踊り:03/01/13 00:42 ID:OZWnP0P5
電子ピアノが欲しいと思っているのですが、実売10万以内でのお勧めなんてありますでしょうか?
170名無しの笛の踊り:03/01/13 00:47 ID:???
>169
ない
電子レンジで代用しておけ(w
171,:03/01/13 00:49 ID:LbZRDKEz
胴が長くてよく背中が曲がってピアニストよくみかけますが(自分もそう)
ピアノ胴が短い方が弾きやすいのでしょうか?
胴が長いと姿勢が悪くなって、何か余計な所に力入って損してる感じしますが。

外国のピアニストたちは身長どれくらいあるのでしょうか?



172山崎渉:03/01/13 12:23 ID:???
(^^)
173名無しの笛の踊り:03/01/13 12:23 ID:KKCYf+1d
>>171
胴の長さはあまり関係ないと思う
174窓際香具師:03/01/13 13:40 ID:IQ/0ItgM
( ´D`)ノ< >>171
        ルービンシュタインやホロヴィッツのビデオを見ましょう。
        背筋をピシっと伸ばして下目使いに弾いてます。鍵盤に目を
        近づけて弾くと、姿勢は悪くなるし、腕に変な力が入りやすく
        なるし、良いことないですね。
175名無しの笛の踊り:03/01/13 14:05 ID:???
ギーゼギングは巨体だったらしいけど、古い写真(全身が写っていない)を見ると、相当高いポジションで、二の腕が水平より30度くらい角度がついてるように見えるなあ

あれも、なんか目的あんの?
176名無しの笛の踊り:03/01/13 14:15 ID:???
4と5の指を鍛えるおすすめの方法・練習曲がありましたら教えてください。
177名無しの笛の踊り:03/01/13 14:17 ID:???
>>176
人差し指を「4」、中指を「5」と名付ける
178名無しの笛の踊り:03/01/13 19:47 ID:???
>>176
ハノン  ・・・30番とか
179窓際香具師:03/01/13 21:31 ID:bgtq4uYJ
( ´D`)ノ< >>176
        それこそピッシュナとか。最初は氏にそうだけど、効果はあります。

        4/5を鍛えるだけではなく、例えば3度のトリルを練習する
        中で指を強くしながらテクニックも身に付ける・・・みたいなこと
        を考えましょう。
180名無しの笛の踊り:03/01/13 23:26 ID:PI8Cgbqs
>>172
“山崎渉"様は王菲のファン?
181名無しの笛の踊り:03/01/14 00:28 ID:???
>>164
禿げしく遅スレだが
力はいってない?
弾いたあとに肩こり&腕だるいとかあったら、力はいっていると思われ
自分も速い曲はニガテだが、力ぬくと、それなりの速度で弾ける
「弾こう」とすると、脳が運動の命令を出すので、あくまでも「歌おう」とすることだね
182名無しの笛の踊り:03/01/14 00:35 ID:eaMYm5kT
全音楽譜出版社のソナタアルバム1の8番
1小節目の左手の最後の音、なぜ4の指なのですか?
3の指ではダメなんですか?
183名無しの笛の踊り:03/01/14 00:47 ID:???
>>182
しょせん全音なんてこんなもんなんですよ
184名無しの笛の踊り:03/01/14 01:12 ID:???
>>182
一度他出版のモノを立ち読みwしてみたら?
ウィーン原典版とか春秋社とか
漏れの先生は作曲者ごとに、出版社指定してたよ
楽譜買うとき
でも指使いは、ツェルニーとかのエチュード系は書いてある通り
ソナタ等の曲の場合はある程度自分の使いやすい指でゆるしてもらえたけどな
185182:03/01/14 01:32 ID:gjLuaKke
>>183 >>184
レスありがとうございます。
186名無しの笛の踊り:03/01/15 10:26 ID:???
武蔵野は定員割れベスト100の65位。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            

以上、ここまで定員割れ。
ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。
187名無しの笛の踊り:03/01/15 19:51 ID:AZhUqTUn
完全にマルチポストですが、あまりにショックだったので書き込みます。
一年前にパタリとピアノを止めました。それまでショパンとかリストとかバリバリ引けたのに
今1年ぶりにピアノ開けました。弾けてた曲ほぼ全編にわたり忘れてました。指がまったく動かない。
腕が異常に疲れて耐えられない、楽譜をほとんどわすれている。ショックすぎて涙がでた。ピアノしか得意なものがなかったのに、たった1年遊んだだけででここまでになるなんて。信じられない。

188名無しの笛の踊り:03/01/15 23:51 ID:???
>>187

                          サルでも               (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  そんなに             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   忘れんぞ        ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
189名無しの笛の踊り:03/01/16 00:03 ID:???
それまで「ショパンとかリストとかバリバリ引けた」と思いこ込んでいたのが、1年間ピアノを離れた事により、思い込みのない状態にもどり、自分の演奏を客観的に聞いてしまった結果でしょう

新興宗教のマインドコントロールから抜ける事ができた元信者が、狂っていた頃の自分を見て「やっぱりおかしい」と思うのと似ています
190名無しの笛の踊り:03/01/16 00:04 ID:???
いや忘れるだろ。つーか普通忘れるって。
でもどっかに残ってるから心配するな。
うちのかあちゃん、15年のブランクの後立派に更正、じゃなかった再生したよ。
ほぼだけどな。
二年かかったって言ってたけど。
191ひみつの検閲さん:2024/07/03(水) 19:00:21 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-07 02:18:20
https://mimizun.com/delete.html
192名無しの笛の踊り:03/01/16 13:19 ID:WTWJifyN
>190
なんか励みになるなぁ。<立派に再生
私もブランク17年で最近また弾き始めました。
(といっても、ぺーぺーの初中級だけど)

>187
しばらく弾いていれば、なんとなく感覚も戻ってくると思いますよ。
193名無しの笛の踊り:03/01/16 15:49 ID:hkL7wEkR
191>>
そうだよね。こいつまじでバカ。
そんなでたらめばっかで、よく出版社に自分を
売り込んだもんだね。
無知ってコワイ
194名無しの笛の踊り:03/01/16 15:50 ID:hkL7wEkR
↑あー反対にしちゃった
>>191
195窓際香具師:03/01/16 22:19 ID:Nc1gjlBv
( ´D`)ノ< >>191
        私怨か何か知りませんが、2ちゃんのピアノ関係スレにマルチ
        ポストしまくるあなたの方がよっぽどアホです。氏になさい。

        デタラメどころか、ハノン38番以降の練習を推奨しているあたり
        ポイントを掴んでますよ。何も考えずレッスンしてるオバカさんたち
        より100万倍マシです。文句があるなら2ちゃんでなく、本人に
        メールすればよろしい。
196ひみつの検閲さん:2024/07/03(水) 19:00:21 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-07 02:18:20
https://mimizun.com/delete.html
197名無しの笛の踊り:03/01/17 05:23 ID:???

ピアノ技術者専用掲示板 出来たよ。
http://jbbs.shitaraba.com/music/3687/
 
 
198名無しの笛の踊り:03/01/17 13:06 ID:3HnIZAp6
ディアベリ ソナチネ Op151-1 第一楽章と第二楽章
ランゲ ソナチネ(モーツァルトの主題による)Op146-1 第三楽章
子供の発表会にディアベリかランゲを選ぶことになり、悩んでます。
子供はプレインベンションの最後の方にあるヘンデルのサラバンドのような
感じの曲が良かったようなのですが、先生の考えもあり発表会
らしい曲ということで上の2曲から選ぼうとなりました。子供は
「どっちでもいいよ」って感じです。私はディアベリの方が馴染みが
あるけれど、ランゲのソナチネも華やかさそうでいい曲だなと。

どこをポイントに選んでいいのか、アドバイスいただけると嬉しい
です。
199名無しの笛の踊り:03/01/18 00:04 ID:???
どっちでもいいよ
200上級竹組:03/01/18 00:24 ID:PCQl3XPi
>>198
ランゲのほうかな。
ってのも、「花の歌」「荒野のバラ」など名曲が多いから発表会に参加する子供達には作曲家でなじみがあるからまだ聞く気になるかも。

以上
中級者統合スレッドがなくなって行き所のない上級竹組でした。
201名無しの笛の踊り:03/01/18 01:28 ID:/K+zSfMH
レッスンの友社の「トレーニングボード」を買ったものの
使い方がいまひとつわかりません。
検索してもあまりヒットしないし、使っている人すくないのでしょうか。
202名無しの笛の踊り:03/01/18 01:34 ID:Ahhjp8qo
>>196
俺は聴いたことある
203名無しの笛の踊り:03/01/18 01:43 ID:???
パート3立てました。皆さんよろしこ。
♪♭♯ピアノ中級者上等雑談スレッド♯♭♪ part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042819960/
204名無しの笛の踊り:03/01/18 06:23 ID:???
>>200
ありがとうございました
205名無しの笛の踊り:03/01/19 04:02 ID:uU5uCnHD
ピアノで留学を考えているのですが、
そういった情報を集めているスレはないですかね・・・?
ここでもOK?
206名無しの笛の踊り:03/01/19 10:25 ID:23NQb9nm
自分はショパンとバッハが好きで、ワルツ集とか2声3声とか弾きたいんだけど
先生はツェルニー、ベトとかそんな曲ばかりすすめてきます。
やっぱり先生によって、教えるのに得意不得意な曲があるのかなー?
ショパンは眠くなるからっていわれるとーーーショック。
207名無しの笛の踊り:03/01/19 10:36 ID:???
>>206
そんなこという先生がいるんですか?
2声3声ってバッハですよね。バッハはむしろやった方がいいですよね。
今ツェルニーの何番くらいですか?
208名無しの笛の踊り:03/01/19 10:39 ID:???
>>205
今あるスレだと これくらいかな。
パリ音楽院
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1041613330/l50
209井ノ下:03/01/19 13:29 ID:???
ケンプ(ヴィルヘルム)とケンプ(ウイルヘルム)どう違うのですか?


210名無しの笛の踊り:03/01/19 16:49 ID:A7KYuPvY
音大のピアノ科に行ってる人って、中、高校から、音楽系の学校に行かれてるんでしょうか??
関東で、音楽に力を入れてる中、高校を知ってる方、教えてくださいませんか?
(今、小5の男の子です。)
211名無しの笛の踊り:03/01/19 16:55 ID:???
>>210
音楽系の中学を選ぶ人は、あまり多くないのではないでしょうか。
志望も固まらないし、将来の実力をはかるのも難しいし。

高校は関東ならたくさんありますよ。私立・公立取り混ぜて。
ヤマハなど楽譜や音楽書籍を扱っている所に
過去問題の載っている学校案内が売っていますから
読んでみてはいかがですか?
レベルの程はピアノの先生に聞かれるのが一番です。
212名無しの笛の踊り:03/01/19 17:38 ID:A7KYuPvY
>211
さっそくのレス、ありがとうございます。
そうなんですよね。。中学から行かせるのは、とっても勇気いりますよね。。
高校の件、もう少し詳しくいたければ嬉しいのですが。。
近いうちに、楽器店など巡ってみますね。
あと、この類いのスレってありますか?
213名無しの笛の踊り:03/01/19 20:57 ID:???
>>212
以前にあったんですけどね。
音楽高校・高校音楽科総合スレッド
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10218/1021808272.html
音楽科のある中学どうよ
http://music.2ch.net/classical/kako/1019/10198/1019888885.html

付属の音高なら、音大スレで聞いてみては?
ただ、どんなレスがつくか見当が付きませんが。
公立高校の音楽科については、地域がわかれば答えてもらえるかもしれません。
埼玉なら私も少しわかりますが。
214名無しの笛の踊り:03/01/19 22:53 ID:???
>>205 でつ。

>>208さん、どうもありがとう!!
早速逝ってみます。
215名無しの笛の踊り:03/01/20 19:11 ID:juSrHJNB
誰かシューマンのよさを教えて下さい
216名無しの笛の踊り:03/01/20 20:07 ID:???
>>215
とっても弾きやすい
217名無しの笛の踊り:03/01/20 20:09 ID:???
>>215
素敵なタイトルがたくさんあるよね。
218名無しの笛の踊り:03/01/20 22:27 ID:8a4NgapA
ロマンチックなバッハだよ。
219窓際香具師:03/01/20 22:36 ID:???
( ´D`)ノ< >>218
        座布団一枚。
220岡田克彦ファンクラブ:03/01/20 22:38 ID:???


岡田克彦ファンクラブからのご案内。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政経学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。
中央大学文学部のようなヘボい大学は、文化水準が低く、18歳から22歳をそこで過ごすことは、感受性において致命傷です。2ちゃんねらーは岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態です。せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
221上級竹組:03/01/20 22:57 ID:HKiezIml
>>215
子供でも大人でも親しみやすい

>>216
特に子供の情景
222山崎渉:03/01/21 07:37 ID:???
(^^)
223名無しの笛の踊り:03/01/22 12:21 ID:afek4r0G
ショパンコンクールの勝者(もしくは話題になった)なのに、たいして伸びなかったのは、ダン・タイソンからかなあ
224名無しの笛の踊り:03/01/23 00:37 ID:H4EQn6Uk
フィリップ・ジュジアーノも大したことなかったねー。
いちお、ラフマニの「音の絵」全曲、ショパンエチュード作品10全曲、
スケルツォ全曲のCDはリリースしてるが。
225名無しの笛の踊り:03/01/23 01:20 ID:rWf+mCC3
>>223
そりゃーやっぱりブーニンでしょ!!あれだけ人気があったのに、
今じゃーすっかり「過去の人!」それでも地道に活動はしているらしい。
226名無しの笛の踊り:03/01/23 14:35 ID:???
>>225
確かに!ブーニンもショパンコンクール直後は大フィーバーだったのにねー。
彼のショパンエチュードのCDは小細工しすぎで、あまり頂けません。
テンポものろいし、かなり期待外れだった。
キレキレのテクニックが全然感じられない。
ダン・タイソンもジュジアーノもパッとしないよねー。
227名無しの笛の踊り:03/01/23 21:50 ID:HdEsVTa8
エチュード 第1番 op25-1
ってあるじゃないですか?
この第1番っていうのは1番目に作られたってことですか?
あと、op25-1って何ですか?
228名無しの笛の踊り:03/01/23 21:55 ID:???
>>227
Op25-1って作品番号だよん
229名無しの笛の踊り:03/01/23 22:02 ID:HdEsVTa8
>>228
練習曲全25作品のうちの1番目ということですか?
230名無しの笛の踊り:03/01/23 22:48 ID:???
ハノンって何?指の練習?
231名無しの笛の踊り:03/01/23 22:55 ID:???
>>229
違うよ。
Op10は、Op10-1からOp10-12(これが革命)まで12曲
Op25も、-1から-12まで12曲、
それと3つの新しい練習曲で、25曲。
2322ch頼み:03/01/24 09:15 ID:X09na1Nl
知り合いのピアノ講師に
「発表会の講師演奏で弾く演奏効果の高い連弾曲」でいいのは無いかと聞かれました。
講師同士での連弾らしく、生徒よりもピアニスティックな曲がいいみたいです。

みなさんなら、何の曲をお勧めしますか??
233名無しの笛の踊り:03/01/24 17:19 ID:???
>>232
ドヴォルザーク(たぶん)の「ボヘミアの森から」(って言うんだと思うな)一曲か二曲。
234名無しの笛の踊り:03/01/24 17:36 ID:???
>>232
サティの梨の形をした三つの小品から抜粋で。
ものすごく有名だけど、ドビュッシーの小組曲のバレエとか他の曲も。
モシュコフスキーのスペイン舞曲(だったかなー)
あとガーシュインの曲を連弾にした曲、I got Rhythm かっこいいよ。
ラフマニノフの六つの小品も良い曲多いし。
中田喜直の日本の四季から季節にあった奴とか。
「ボヘミアの森から」は紡ぎうたか魔女の日曜日。
235232:03/01/24 23:21 ID:fo8u+Ns6
>>233&234
ありがとうございます。
ガーシュインは昨年演奏したらしいので
ドヴォルザーク「ボヘミアの森から」と
モシュコフスキー「スペイン舞曲」
中田喜直の作品を薦めてみます。(^o^)丿
236名無しの笛の踊り:03/01/25 05:14 ID:kYDOoiZL
CLP-170のタッチや連打性はリアルなの?音はP-250よりリアル?
237,:03/01/25 21:48 ID:uC5+A4/C
わたしもモシュコのスペイン武器っょくやった。

おすすめの逸品であります。
238名無しの笛の踊り:03/01/25 23:33 ID:???
武蔵野音楽大学は定員割れベスト100の65位。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            

***********以上、ここまで定員割れ。*************

ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。
            
239名無しの笛の踊り:03/01/26 10:32 ID:???
スレ違いうざい
240ウンコlove:03/01/26 21:42 ID:Wj02Yn1T
初代スレの1です。
まさか自分の立てたスレッドがパート7にまで育っているなんて思ってもいませんでした。
皆様のお役に立ててうれしいです。
初代スレの1に張ってあるのは「あこちゃん除け」なんですが、覚えてる方なんかいませんかねえ?
241ピアノlove:03/01/27 00:02 ID:???
このスレの 1です。
あなたに捧げたHNです(w
>>33-34

あこちゃん除けって (・∀・) (・∀・)  これですか?
242窓際香具師:03/01/27 11:10 ID:???
( ´D`)ノ< >>240
        あこちゃん、懐かしいですね。
        厨っぷりが素敵でした(w。
243名無しの笛の踊り:03/01/27 19:00 ID:???
HYDONと書く、武蔵野バカ現役学生。 ワラ

903 名前:武蔵野ピアノ科2年[] 投稿日:02/05/24 12:42 ID:n7mgAxwg
久し振りに来て見ました。
相変わらず、「自作自演」とか「馬鹿・ブス」という口言が飛び交っていますね。
これが2ちゃんねるというものでしょうか。

私は自作自演なんてしてません(笑)
だったら、それを論理的に証明するか、もしくは事実関係から洗い出して
証明するとかしてから、言ってください。
少なくとも、わたしはここの方達がいう「自作自演」というものについて
何らの効用も感じてないし意味がないものだと思いますから。
この2ちゃんねるというところはIDログというものを取り置いているようですから、
管理者などにその情報の開示を請求するなどしてから言わないとね(笑)

どなたかがHYDONのソナタが易しいと仰ってますけれど、
果たしてそう評価するに留まるのでしょうか?

それはとにかく、ここでは匿名という仮面を被った一般的な人が、内心を
吐露する場合、どういう形になるのか・・ということの観察としては、
情報収集としての効用は高いなあと思いながら、覗いてます。
慣習を意識して、そしてピアノを弾くという場合の自分の中での客観的基準の
最低レベルを意識する意味では有用です。
そんなことを考えながら、学内のバスからの風景を眺めを見ました。

  
244名無しの笛の踊り:03/01/27 19:12 ID:???
だからもうわかったって
245名無しの笛の踊り:03/01/28 02:31 ID:96rQyZ1k
そうそう!こういうことするから「武蔵野の学生は」なんて言われるんだよ。
246名無しの笛の踊り:03/01/28 23:35 ID:???
コピペ荒らしにレスを付けないで下さい。
レスを付けると、レス削除依頼をしても削除されなくなる。
このスレをきれいにしようという、奇特な香具師が出てきても
依頼が通らなくなるから、無視しちゃってください。
247名無しの笛の踊り:03/01/29 10:57 ID:xAbW0hmh
CLP-170はグランドピアノ同等の毎秒14連打できるようですね。
一般的なアップライトピアノで毎秒7連打らしいです。
ってことはDUPシリーズもアップライトタッチだから
毎秒7連打が最高ってことですよね?数十万円もするアップライト以上の
ことができるならCLP-170のほうがお得だと思うのですがどうでしょうか?
つまり「速く弾く」これを目指すピアノ弾きはグランタッチか本物のグランドピアノ、
もしくはCLP-170の3通りのなかで選ぶほかないのでしょうか?それが本当なら
アップライトは使い物にならないと思いませんか?それともスローテンポで弾くことが
至って普通なのでしょうか?
環境上電子ピアノが理想なので迷っています…
248名無しの笛の踊り:03/01/29 11:24 ID:1Bjbbuvk
スイマセン。14の厨房ですが質問させて頂きます。
僕は3歳からピアノを始めたのですが、どういう訳かバイエルやブルグミュラーといった
練習曲の本を一度も使った事がありません。(先生の方針っぽいです)
勿論ソナチネもハノンも、ツェルニーなんてもっての他です。
そのせいか11年習ってきたとは思えないほど下手糞で、楽譜が読めないため
全部音名をかいてます。
去年の発表会ではノクターン9−2と、アラベスク第一番を弾きましたが
曲想に技術が全然追いついてない感じです。
やっぱり、練習曲本って先生にお願いしてでも一通りやった方がいいんでしょうか・・?
249名無しの笛の踊り:03/01/29 14:16 ID:3Omi6eYO
>248
そういうメジャーどころ以外にも、練習曲の本はいくつかあるのだが、
そういうマイナーな教本を使っているのか、それともシステム自体が
特殊なのか(その場合はどういったシステムなのか説明がないとなん
ともいえない)にもよるけどなぁ。
250名無しの笛の踊り:03/01/29 19:59 ID:iUk939TU
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←YAMAHA/クラビノーバCLP-170(同音連打毎秒14回)
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←そこらのアップライトピアノ(同音連打毎秒7回)
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
251名無しの笛の踊り:03/01/30 00:00 ID:Gv/L71jU
突然の質問ですが、ジョージウィンストンのLove Longingの
楽譜をGETできる場所、もしくは、なんらかの情報をお持ちの方
いますか?ちなみに楽譜自体は、簡略化されてないのを探しています。
もしもスレ違いでしたら、すいません。
252名無しの笛の踊り:03/01/30 00:09 ID:???
>>251
噂だけど、ジョージウィンストンの楽譜は版権の関係で
今は手に入らないらしい。
過去に出版されたものは、オークションで30万だとか聞いた。
でも全部ネットでの又聞きなので、違ったらスマソ。
ちゃんと知ってる人がいたら、是非教えてあげて。
253名無しの笛の踊り:03/01/30 01:09 ID:???
アメリカで買って来たって話を聞いた事あるよ。
254名無しの笛の踊り:03/01/30 01:20 ID:S462SPPv
>>251
web上でmidifileを探して楽譜にすれば?
255名無しの笛の踊り:03/01/30 01:25 ID:15RLaffo
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/←YAMAHA/クラビノーバCLP-170(同音連打毎秒14回)
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←そこらのアップライトピアノ(同音連打毎秒7回)
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
256名無しの笛の踊り:03/01/30 09:36 ID:???
>>251
希望と違うけど楽譜だけならamazon.co.jpでautumnのアルバム買えばlonging loveの楽譜ついてくるよ。
ちいさいけどmidiからコンバートするよりはいいんじゃない。一応あれあれば弾けるし。

でもちゃんとした楽譜は本人の希望で絶板になっちゃったみたい。
だからオークションとかで昔買った人から高くで買い取るしかないかと
257ひみつの検閲さん:2024/07/03(水) 19:00:21 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-07 02:18:20
https://mimizun.com/delete.html
258名無しの笛の踊り:03/02/01 02:06 ID:z+T1cEhV
今度アップライト型電子ピアノ(DUP7)を引越しするので運ぶんだけど、どの会社が安いかな?
259名無しの笛の踊り:03/02/01 02:19 ID:???
武蔵野作曲科はたった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。実力の無い者が多い、最低ランクの学校なので、
応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
 
  
260窓際香具師:03/02/01 02:27 ID:???
( ´D`)ノ< >>258
        引っ越し料金比較サイトで比較しましょう。
        ピアノ以外の物も合わせて見積もりを取って、値段の比較を
        した方が良いです。
261名無しの笛の踊り:03/02/01 06:42 ID:???
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野)
262名無しの笛の踊り:03/02/01 06:49 ID:???
HYDONと書く、武蔵野バカ現役学生。 ワラ

903 名前:武蔵野ピアノ科2年[] 投稿日:02/05/24 12:42 ID:n7mgAxwg
久し振りに来て見ました。
相変わらず、「自作自演」とか「馬鹿・ブス」という口言が飛び交っていますね。
これが2ちゃんねるというものでしょうか。

私は自作自演なんてしてません(笑)
だったら、それを論理的に証明するか、もしくは事実関係から洗い出して
証明するとかしてから、言ってください。
少なくとも、わたしはここの方達がいう「自作自演」というものについて
何らの効用も感じてないし意味がないものだと思いますから。
この2ちゃんねるというところはIDログというものを取り置いているようですから、
管理者などにその情報の開示を請求するなどしてから言わないとね(笑)

どなたかがHYDONのソナタが易しいと仰ってますけれど、
果たしてそう評価するに留まるのでしょうか?

それはとにかく、ここでは匿名という仮面を被った一般的な人が、内心を
吐露する場合、どういう形になるのか・・ということの観察としては、
情報収集としての効用は高いなあと思いながら、覗いてます。
慣習を意識して、そしてピアノを弾くという場合の自分の中での客観的基準の
最低レベルを意識する意味では有用です。
そんなことを考えながら、学内のバスからの風景を眺めを見ました。
                        
263名無しの笛の踊り:03/02/01 18:48 ID:???
引きこもり君は早起きみたいです。
264YOSHIKI:03/02/01 19:56 ID:???
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★
265YOSHIKI:03/02/01 19:59 ID:???
では、まず ピアノ作品で欠かすことが出来ない、
そして鍵盤楽器の作品で旧約聖書と言われている
バッハの平均率クラビア集、第1巻と第2巻 全48曲を
このサイトで聴いて勉強しろ。
イタリアン・コンチェルトもあるぜ。
あと半音階的幻想曲とフーガも最高だぜ!
演奏者は天下のデムス先生 だ。
あまりの凄さに小便ちびるなよ!

http://artists.mp3s.com/artists/212/demus_plays_bach.html
266名無しの笛の踊り:03/02/01 20:12 ID:???
おいおい、平均率かい?

をれ的には小便ちびりそうだぜ
267YOSHIKI:03/02/02 16:48 ID:???
じゃ今日は鍵盤音楽の新約聖書と言われている
ベートーベンのピアノ・ソナタ 32曲を全部聴け!
このサイトで32番が全て聴ける。
演奏者はPaul Badura-Skoda だぜ。
あまりの凄さに泣くなよ。

http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/117/badura-skoda_plays_beethov.html

曲を聴いた感想は世界最高のピアニストのオレのスレに書けよ!

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50
268名無しの笛の踊り:03/02/02 17:05 ID:fdi0uNxd
ラフマニノフのプレリュードOP23-5って
全音のピースで楽譜があるらしいんですけど
見つかりません。先生が、全音で探せばあるよって言ってたのに・・・
本当にあるんですか?
ちなみに難易度ランクがCらしいんですけど、そんなに簡単な曲でしょうか?
269名無しの笛の踊り:03/02/02 17:06 ID:???
よくある質問ですみません。。。。。
今度社会人になるんで一人暮らしをする予定なんですが
賃貸マンションはふつうピアノ演奏は無理ですよね?
電子ピアノなら大丈夫でしょうか。
ペダル踏む音とか、けっこうしそうな気がして。
音楽できない環境なんて、我慢ならない!!!!
270名無しの笛の踊り:03/02/02 17:17 ID:???
>>269
つうか、「音楽できない環境なんて、我慢ならない!!!! 」なら、賃貸マンションを選ぶ際に
アコピ、デジピの可否を確認して(優先して)選ぶべし
学生の多いところの方が、騒音に関しては「お互い様」となる場合が多いぞい

271名無しの笛の踊り:03/02/02 17:21 ID:???
電子ピアノくらいだいじょぶじゃない?
272名無しの笛の踊り:03/02/02 18:02 ID:???
>>271
床がボロいと、(音じゃなくて)振動が、結構下の部屋に響くよ
273名無しの笛の踊り:03/02/02 18:23 ID:j90QCN4p
鍵盤叩くかたかた音がしたに響くらしいよ。
激しい曲弾くとネズミが天井で走り回ってるみたいに聞こえるらしい。
274窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/02 18:52 ID:???
( ´D`)ノ< >>269
        電子ピアノでも振動は無視できませんので、階下に住居のない
        1階とかがおすすめ。ただ女性の場合、1階だとセキュリティが
        心配なのでその辺も考慮して。
        ちなみに私は1階の角部屋をゲットして電子ピアノをガンガン
        弾いてます。
275名無しの笛の踊り:03/02/02 19:38 ID:???
>>274

窓際香具師さんも電子ピアノ持ってるんだ
機種とインプレ、それを選んだ理由とか教えてくらはい
276窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/02 20:26 ID:???
( ´D`)ノ< >>275
        私が使ってるのはヤマハのP-300という機種です。
        デジピ+MIDI用マスターキーボードみたいな位置づけの機種です。
        P-120やP-200の上位機種になりますが、上なのは値段とMIDI機能だけ。
        鍵盤もハンマーアクションではありません。
        タッチセンサーの感度を細かく調整できたり、MIDIの機能が充実して
        いるのがポイントです。外部MIDI音源+コンピュータでいろいろ遊んで
        いますです。
277名無しの笛の踊り:03/02/02 20:52 ID:???
振動ねぇ。
いっそのことそういうのを吸収する板とかクッションとか売り出してくれ。
やまは。
278名無しの笛の踊り:03/02/02 20:54 ID:???
固くて重い台の上に
防振ゴムをおいたらどうなんだろう。
279名無しの笛の踊り:03/02/02 21:04 ID:???
過日テクニクスの消音ピアノユニットを後付けした者ですが、これは大いに
気に入っています。
で、窓際香具師さんは外部MIDI音源+コンピュータでいろいろ遊んでおられる
との事ですが、ちょっと伺いたいのですが・・・・
このテクニクスの消音の器械には外部入出力端子やMIDI入出力端子も付いています。
ユニット本体内蔵のサンプリング音源の他にも音を入れて楽しみたいのですが、
そう言うことは可能でしょうか。
またその場合は、音源とはどのようなもので、どのような商品名のものを求めれば
良いでしょうか?。
パソコンにも繋げてみたいと思っています。
よろしく教えてください。
280名無しの笛の踊り:03/02/03 03:52 ID:???
age
281名無しの笛の踊り:03/02/03 12:51 ID:0wQXQDoj
過日テクニクスの消音ピアノユニットを後付けした者ですが、これは大いに
気に入っています。
で、窓際香具師さんは外部MIDI音源+コンピュータでいろいろ遊んでおられる
との事ですが、ちょっと伺いたいのですが・・・・
このテクニクスの消音の器械には外部入出力端子やMIDI入出力端子も付いています。
ユニット本体内蔵のサンプリング音源の他にも音を入れて楽しみたいのですが、
そう言うことは可能でしょうか。
またその場合は、音源とはどのようなもので、どのような商品名のものを求めれば
良いでしょうか?。
パソコンにも繋げてみたいと思っています。
よろしく教えてください。
P-300は上位機種ということにしておきますから。
ですし貧乏で必死なのはわかってますので社会に出て勉強するようにしましょうね。
282名無しの笛の踊り:03/02/03 15:11 ID:twUed4hG
防音消音ネタに便乗してうかがいます。
グランドピアノの防音対策で部屋そのものをいじる(ア○テックス入れるとか)
よりもう少し出費を抑えてできる方法はあるでしょうか。
一応弾く仕事してるのですが、引っ越したら階下から苦情いただいてしまって。
これまでも、今の引越先もマンションですが、2重カーペット、インシュレーターで
今まで特にトラブルなかったのです…。
勿論転居後まわりに挨拶は行きましたし、9時前、20時以降は弾いていません。
ピアノの下に敷く防音効果の高いパネルのようなものがあると聞いたのですが
それを含めてなにか有効な方法を実行または御存知の方いらっしゃいますか?
283名無しの笛の踊り:03/02/03 15:20 ID:5vMQ8H9Q
防音カーペットってネットで検索すればいくつか出てくるよ。
私はちなみに、「サウンドライン」っていうカーペットを下に引いて
ロフトで売ってた防音カーテンをつけてます。
284名無しの笛の踊り:03/02/03 15:57 ID:???
>283ありがとうございます。こちらも色々調べているところなのですが
その「パネル」というのは10センチ以上の厚みらしいのですが
防音カーペットは結構あるのですがパネルというと工事現場のがでてきたり(笑
「サウンドライン」探してきました。これも検討してみます。感謝。
285窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/03 20:15 ID:???
( ´D`)ノ< >>279
        テクニクスのMIDI出力をローランドやヤマハのMIDI音源に接続すれば、
        ピアノから音源を鳴らすことが可能です。
        私はローランドのSC-88VLという音源を使っています。これも相当に
        古いもので、今はもっとよいものがいろいろ売られていると思います。
        私は音源については詳しくないのですが、MIDI関係についてはDTM板を
        覗けばいろいろ情報を得られると思います。
286名無しの笛の踊り:03/02/03 20:47 ID:yRc416fR
私は手が小さい方なので大きくなればと思うんですが、
何かいい方法ないですかね?
多分まだ成長中のはず。
最近英雄ポロネーズ弾き始めました。
3月までに弾けるようになりたい。
287名無しの笛の踊り:03/02/03 20:52 ID:???
下らない事で申し訳ないんですが、
イ長調とか、ト短調などの表記ありますよね?
イロハは勿論、日本語なわけで・・・

例えば、
「ポロネーズ第7番、変イ長調作品61 幻想ポロネーズ」
の全世界共通の表記法は何でしょうか?

最近気付いたんですがひょっとして、f-minorとか
こんな感じのですか?

288名無しの笛の踊り:03/02/03 21:12 ID:5Y5EF5Az
以前ここでピアノの弦が切れて困ってると書いた者です。
去年の8月に初めて低音のラの弦が切れてから次々と切れる様になりました。
現在までに10本切れています。音は全て低音部です。
使ってるピアノはYAMAHAのアップライトです。
最初の2、3本は張り替えたのですがさすがにそれ以降は一本結構なお値段(6000円)がかかるので親にもう払えないと言われました。
なので今も音がかなりぬけた状態で弾いております。
以前書き込みをした時は「1本弦が切れると全体のバランスが崩れるので全部張り替えた方がいい」と言うアドバイスをもらったのですが、全部張り替えると十数万円かかるとの事でそれもできないんです。

弾き方が悪いと言う指摘もあったのですが、だからと言ってここまで切れるものなんでしょうか?
ひどい時は軽く弾いてても1日に2本切れた時もありました。
後原因は別にあると思うんですが参考のためにちょっと書いときます。
最初の弦が切れるちょっと前まで2、3年間弦の調律をしていませんでした。
なので8月の始めの頃に知り合いに紹介してもらった調律師をよんで調律をしてもらいました。
その後から弦がどんどん切れるようになったのです。
調律師を疑ってるわけじゃないのですが時期が同じなのでちょっとは訪ねたいのですが、調律師が弦を強く張り過ぎたりしたら切れやすくなるとかありますか?
切れた弦を張り替えてもらったのも同じ調律師です。

分かりづらい文書ですがどなたか今後どうしたらいいのかアドバイスお願いします。
289名無しの笛の踊り:03/02/03 22:35 ID:???
>>287
世界共通っていうのは、ないのでは?
各国それぞれでしょう、F minorって英語だし、
変イ長調をフランス語でいえば la bemol majeur といった具合。
はい、次の人ドイツ語で書いて下さい。
290名無しの笛の踊り:03/02/04 01:47 ID:rQel/SuD
>>207、289
ハイッ!ドイツ語ではAs−durです。(笑)

289さんが言うように世界共通って言うのは無いのではないでしょうか?
ただ、一般的に音名はドイツ読みをする傾向にありますよ。
それでもやはりその国の言語を使うことが多いのではないでしょうか。
291名無しの笛の踊り:03/02/04 12:34 ID:nm/eAXAo
>288サン
前スレの書き込み覚えてますよ。
まだ弦が切れてしまうんですね。
私も、初中級なみに弾けるだけなのでなんとも言えませんが、
御自身も考えていらっしゃるように、違う調律師さんに見ていただくのも
ひとつの方法かと思います。

メーカー経由もいいですが、一度個人の調律師さんをググッてみてはいかがでしょう?
私は、それで納得のいく調律師さんを見つけました。修理工房もされています。

うちのもYAMAHAアップライトですが、私が家を出てから7〜8年調律なし。
昨年春に現住所に移動させるときにその調律師さんに分解メンテナンスを
頼み、その後ぼちぼち弾いている状態ですが弦が切れるということはありません。

ただ、ハンマーをささえる?(いや、元に戻すためのものだったかな?)糸は
ぶちぶちと切れていました。これはある時期のYAMAHAのピアノの弱いところだ
そうで、調律のたびに直していくものだそうです。(うちの担当談)

早く原因がわかって、がんがん弾けるといいですね。
292288:03/02/04 21:23 ID:???
>>291
レスとご意見ありがとうございます。

去年調律してもらったのは個人の調律師だったので今度はYAMAHAに直接弦の張り替えにいくら程かかるか聞いてみようと思ってます。
本当に最近は練習するのも嫌になってきました。弾いてていつ切れるかわからないし、心配しながら弾いてます。
低音部の方はもうぼろぼろで、でない音もあれば2本の弦のうちの1本だけがきれて音が狂ってる音もあるんです。
早く直したい限りです。
293名無しの笛の踊り:03/02/05 01:17 ID:hMt/32Yl
突然お邪魔してすみません。
2ch合唱団「Chor Monar関東支部」では伴奏者の方の募集をしています。
練習場所は東京都内(池袋〜渋谷間)です。
(今月の練習は2月15日(土)17:00〜新大久保)
「2月は間に合わないけど3月以降なら…」という方も大歓迎です。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043056190/l50
294擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/05 09:28 ID:???
  ┌-擬-┐
  | ´_ゝ`| ヤマハメソッド最高
  └┬┬┘
    ┘└
295291:03/02/06 12:36 ID:2QFqBQuE
>288
いえいえ。
金銭は大変でしょうが、早く直せますよう。
296名無しの笛の踊り:03/02/06 15:48 ID:7Q33HaZr
ピアノ個人教師のものですが、生徒の家のピアノ(アップ)の鍵盤が、押すと
戻ってこないのっす。ちなみに生徒のピアノは家族と共に韓国から渡ってきた
ピアノで、その後調律をしてないそうです。
鍵盤が押して戻ってきてないってことは、アクションがイカれてるんでしょうか?
それとも、湿気?
開けてみたけどわからないので、誰か教えてください。
あと、それを直すには(+調律も)だいたいおいくら位かかるもんなんでしょうか?
宜しくです。


297名無しの笛の踊り:03/02/06 16:16 ID:l+Mr7RrN
>>290
As-Durだろ。
298名無しの笛の踊り:03/02/06 18:18 ID:+U3G0FtS
小4から中3までピアノやってて今リア工2年です、最後に下手ながら「エリーゼのために」を完璧には程遠いけどある程度
弾けるようになってからやめてしまったのですが。
最近「主よ人の望みよ喜びよ」を弾きたいと思うようになったのですが、完全に弾きこなせるようになるまでどれくらいかかると思いますか?
299名無しの笛の踊り:03/02/06 19:11 ID:???
プーランクの「プロムナード」2曲目で
楽譜に「Chopin」と書いてある部分があるのですが、
これはショパンの何らかの曲から旋律を拝借しているということなのでしょうか?
もしそうだとしたら、何の曲を使っているのか教えてください。
300名無しの笛の踊り:03/02/06 21:38 ID:???
ブーニンは日本人と結婚して、日本に住んでるって本当ですか?
301窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/06 21:52 ID:???
( ´D`)ノ< >>300
        本当です。
302名無しの笛の踊り:03/02/06 22:08 ID:???
>>301
っつうことは、今は本場では活躍してないってこと?
(最近話題にもならないような気がする・・・)
303名無しの笛の踊り:03/02/06 23:42 ID:JQPYQQ4b
>>300
うそーーーーーーーー
キャーーーーーーーーーーーー
304290:03/02/07 00:34 ID:ya2k8nwH
>>297
>As-Durだろ。

Durは大文字、mollなら小文字ってことは知ってるんだけど、
ハノンのスケールはdurって書いてあるんだな。
それだけじゃなくて、結構これってアバウトで「dur」って書いてあるものは、
た〜〜くさんあるのです。要はAsとドゥアーってことが判ればいいいのだ。
クダラナイ揚げ足取りはやめましょう!!
305名無しの笛の踊り:03/02/07 00:46 ID:???
ブーニンって、今どこかの講師とかしてるの?
一時、足の字が付く音大で非常勤してたよね。
日本人とケコーンしたなんて・・・信じたくないっ!!
306質問:03/02/07 00:56 ID:nCoqJIAv

調の判定について分かり易く解説したサイトありましたら教えてください。
307名無しの笛の踊り:03/02/07 15:56 ID:0TYLK10E
★ヤマダ氏に執着してるヤシが荒らし☆犯罪歴あり☆前科者★
308名無しの笛の踊り:03/02/07 19:50 ID:2XSADi7w
調律師に困ってます。
先生の紹介で我が家に出入りするようになって6年。
だんだん図々しくなってきて、遅刻は当たり前。
この前なんか「ちょっと細かいのがないんですよねぇ」
なんて言って、おつり300円返してくれない。
300円だからって問題じゃなくて、その根性が嫌。
おまけにどこから聞いたのか、グランドピアノを買うのを知って、
自分を通して買わせようとやっきになって、しつこい。
腕は悪くないらしいけど、この調律師になってからやたらとお金がかかる。
うまく調律師と手を切る方法をおしえてください。


309窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/07 20:06 ID:???
( ´D`)ノ< >>308
        「もう来ないで」と言えば良いだけでは。
        ただし、調律師に告げる前に先生に根回しした方がいいですね。
310名無しの笛の踊り:03/02/07 20:46 ID:???
>>302
でも去年のリサイタル、かなり良かったよ。
俺だけ?
311窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/07 21:07 ID:???
( ´D`)ノ< >>310
        とりあえずテンポ変わりすぎ。急ブレーキかかったようなルバート、
        かと思えば猛スピードになったり。あれについていけない人が多い
        みたいです。波長の合う人は気持ちいいらしいです。
312308:03/02/07 21:37 ID:pMAN+Sm6
>309
先生への根回しのほうが難しいです(溜息)。
313名無しの笛の踊り:03/02/08 00:49 ID:xuCxxAk6
>>274
窓際香具師さんも電子ピアノを弾かれるんですね。
電子ピアノを弾くのがより楽しくなりました。
電子ピアノでも、自分の愛奏曲の完成度を高めるように頑張ります!
314名無しの笛の踊り:03/02/08 02:14 ID:LTZGX6Kq
アホガいつまでもよくやるな。
くだらんAA貼り付けて喜ぶなバ〜カw
表でやれ引き篭もり童貞オタクがw
おっと!表ではないもできないっと・・・w
315名無しの笛の踊り:03/02/08 02:16 ID:???

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野)   

         
316名無しの笛の踊り:03/02/08 02:21 ID:1diq5vLa
あっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥーッ!!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっ!!!
ブジュッ!ジャアアーーーーッッッ…ブシャッ!
ブバババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーッ!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーッ…ブシャッ!
ブババババババアアッッッッ!!!!
んはああーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッ!!!
おっ!ウンッ!ウッ、ウンッ、ンコッ!!!ウンコ見てぇっ あっ、もうダメッ!!はうあああーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリィッ!!!
いやぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥッ!
ぶびびぃぃっっっ!!ボトボォッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
317名無しの笛の踊り:03/02/08 02:25 ID:???
あげ
318名無しの笛の踊り:03/02/08 02:26 ID:H6ZwB+04
あっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥーッ!!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっ!!!
ブジュッ!ジャアアーーーーッッッ…ブシャッ!
ブバババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーッ!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーッ…ブシャッ!
ブババババババアアッッッッ!!!!
んはああーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッ!!!
おっ!ウンッ!ウッ、ウンッ、ンコッ!!!ウンコ見てぇっ あっ、もうダメッ!!はうあああーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリィッ!!!
いやぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥッ!
ぶびびぃぃっっっ!!ボトボォッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
319名無しの笛の踊り:03/02/08 02:32 ID:???
武蔵野のバカはこのコピペがたまらなく嫌なようだね。 ゲラゲラゲラゲラ

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野)   


320窓際香具師 ◆4u9xzdmb6A :03/02/08 02:34 ID:eKYFrJdw
( ´D`)ノ< 俺はクラシックを語るほど曲もしらない
        俺はピアノなんてスローでしか弾けない
        というより弾けないネコ踏んじゃった途中まで弾ける
        偉そうに何も言える立場じゃない
        腐ったマンガを貼り付けて嬉しいから独りにして♪
        寂しいからカマってカマってカマってね♪
        
321窓際香具師 ◆4u9xzdmb6A :03/02/08 02:46 ID:Z9VPxD2o
( ´D`)ノ<罪を憎んで人憎まず!
       良い言葉だよね
       解かる?解かるよね
       善人だから君の楽しみまで奪わないよ
       だけど良く考えるんだよ
       解かった 解かったね
       解かるよね
322名無しの笛の踊り:03/02/08 03:05 ID:GE0rmmNs
>>320、321
これって偽者だよね??
323名無しの笛の踊り:03/02/08 04:08 ID:TqPDPtga
ピアノ教室を近所の主婦の人が、最近始めたんですが、その方は音大とかでてないらしいです。そういうのは資格とかいらないのですか?
324名無しの笛の踊り:03/02/08 04:29 ID:xPhCHMSD
>>323
ガチャガチャ何をしてるんだ?それ自体は許してやるが調子に乗るとやっちゃうよ?二度と・・・略。
325名無しの笛の踊り:03/02/08 05:25 ID:???

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
 
326名無しの笛の踊り:03/02/08 06:10 ID:TqPDPtga
324》アフォか
327名無しの笛の踊り:03/02/08 06:38 ID:VuBSLnO6
>>326
最後の警告!
328名無しの笛の踊り:03/02/08 06:46 ID:2t3gBAsX
327〉あぽーん (^^ゞ
329名無しの笛の踊り:03/02/08 06:51 ID:TXRaEb9W
>>328了解
330名無しの笛の踊り:03/02/08 08:47 ID:0e7Izl/i
( ´D`)ノ< 5歳からピアノを始めてバイエル終了に3年くらいかかりますた。
        ブルグ終了に2年かかりますた。
        チェルニー30番に入る頃にはすでに中学生。
        ここで一度挫折しますた(w。
        それから20年後に、チェルニー30番からヨロヨロと再開して
        現在に至っておりまする。

        >>13
        メトロノームは聞くだけじゃなくて、自分も一緒に「1と2と・・・」
        とリズムカウントしないと意味がないですよ。声に出してカウント
        しましょう。リズムを取るのと、メロディを作る練習は、一緒に声を
        出したり歌ったりしたほうが絶対に上達します。最初は恥ずかしいけどね。
331名無しの笛の踊り:03/02/08 09:35 ID:???
★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野)   
332名無しの笛の踊り:03/02/08 11:07 ID:???
うわー、偽者が出てるんだ。

本物=窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU
でしょ??
333窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/08 11:33 ID:???
( ´D`)ノ< >>332
        そうでつ。
334名無しの笛の踊り:03/02/08 11:42 ID:???
レスいつもみて参考にしてるんで頑張って下さい。
335名無しの笛の踊り:03/02/08 13:05 ID:+2u9VV/x
ttp://mona.plala.jp/up/7716989882.mp3
このピアノの曲を知っている人はいませんか??
凄く探してるんですけど・・・知っていたら是非ともお願いします。
336名無しの笛の踊り:03/02/08 22:55 ID:kxqSmpiv
329〉ドキドキワクワク
337名無しの笛の踊り:03/02/08 23:12 ID:o6s5HewD
ちょっと聞いてよ
こんど試験あるんだけど自由曲一曲
優柔不断だからきまらんのよ 
1・リスト超絶技巧練習曲前奏曲(1分もないからすごくてもねえ・・・)
2・ショパン幻想即興曲(ありきたりじゃね?)
3・メシアン火の島(試験官不協和音嫌いかも・・・)
4・べト月光3(なんかめんどい)
5・ショパン革命(寒かったら弾けない)
6・ドビュピアノのために前奏曲(まだできてない)
338名無しの笛の踊り:03/02/08 23:15 ID:???
>>337
ちょうど6曲あるんだね。
じゃぁ、サイコロできめるべ。
339名無しの笛の踊り:03/02/08 23:16 ID:o6s5HewD
>>338
んなので決めれるかい!
みんな試験官になったつもりで・・・・
340名無しの笛の踊り:03/02/08 23:19 ID:???
>>339
どれでもいいんなら、4・べト月光3(なんかめんどい) にしとけ。
341337:03/02/08 23:26 ID:???
決まらねえ〜
明日の22時にくるから
400逝くまで決めてくれよ〜
さいなら
342名無しの笛の踊り:03/02/08 23:32 ID:???
寒かったら革命弾けないけど月光は弾けるのね。なら、黒鍵はどうよ?
(と、無いものを言ってみる)
343337:03/02/08 23:36 ID:???
というか黒鍵はねえ
(黒鍵ばっか使うからねえ・・・味がね〜
というか僕ハ長調好きなのね)
344名無しの笛の踊り:03/02/08 23:40 ID:UeoH+f0d
リストの超絶技巧プレリュードを1分10秒くらいで弾けばいいんじゃない?
試験官はさっさと終わることを望んでるし。
345337:03/02/08 23:42 ID:???
>>344
いや
すっとろく弾いても55秒あたりでしょ〜
つ〜かこんなん弾いて「もう終わり?」って冷たい顔された夢見た
346名無しの笛の踊り:03/02/08 23:44 ID:oTyYoIZf
>>337
1、調節して2分かけて弾けば。
2、こんなちょ-有名曲なんか間違えたら御陀仏さ。
3、そんな和音気持ち悪かって帰ります。聞かなきゃよかったって。。。
4、いまそんなのはやんね〜よ。そんな暇あるんだったらコロンビア号で月でも行ってこい。帰ってくんな!
5、常夏のハワイでも行ってこい。フランス革命?冷えるなよ。
6、さっさとやれ。
347名無しの笛の踊り:03/02/08 23:46 ID:???
ドビュッシーにしとこ。まだできてないなら、緊張感たっぷりで試験官を
釘付け!
348名無しの笛の踊り:03/02/08 23:48 ID:oTyYoIZf
>>347
ペダル間違えんなよな。
349337:03/02/08 23:48 ID:???
>>346
あんたマジいいぜ!
今1番にしようかな〜と思っとります
でもねえ調節して2分で弾いてどうすんねんだし
超絶技巧っていっても中でも簡単だし
まあ後2週間あるんだしマゼッパでも・・・・
ありえねえ
350名無しの笛の踊り:03/02/08 23:50 ID:oTyYoIZf
バッハで落ちます。
351名無しの笛の踊り:03/02/08 23:53 ID:???

課題曲は何なのだ?それによって変わってくる。
352337:03/02/08 23:55 ID:???
課題曲?
とにかく自由曲だそうな
指定がないからたちが悪い
>>347
まだできてないって試験官がなんで知っとんじゃ
353名無しの笛の踊り:03/02/08 23:56 ID:fqxbEzh7
>>337
月光がドビュッシーかな。あとは試験向きではないよ。
354337:03/02/08 23:58 ID:???
>>353
わかった
んじゃ今からドビュ練習してみるわ
まだ決まったわけじゃないけど
>>400まで明日見て判断するわ
400いくかわからんけど

355名無しの笛の踊り:03/02/09 00:12 ID:CS713Czq
>>323
世の中、音大卒でないピアノの先生の方が多いと思われ。
ソナチネ程度の自称先生も結構いるよ。
356名無しの笛の踊り:03/02/09 00:20 ID:???
入試ですか?
師事している先生には相談しないんですか?
357名無しの笛の踊り:03/02/09 01:08 ID:???
なんか曲の難易度がばらばらだね。
副科ピアノの試験でしょ。だったら一番好きな曲弾けばいいよ。
珍しいの弾いたほうが試験管も退屈しないで聴いてくれるよ。きっと。
358名無しの笛の踊り:03/02/09 03:46 ID:???
武蔵野音楽大学は定員割れベスト100の65位。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            

***********以上、ここまで定員割れ。*************

ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。
  
359名無しの笛の踊り:03/02/09 03:56 ID:???
どうして武蔵野のコピペがあるの?
360名無しの笛の踊り:03/02/09 04:04 ID:???

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
   (武蔵野)   


  
361名無しの笛の踊り:03/02/09 04:20 ID:???
興味が無いなら専用ブラウザでNGワードにするといいですよ。
変なAAとかも一部分をNGワードにしとけばだいたい消えます。
362名無しの笛の踊り:03/02/09 15:24 ID:neYX1Hw5
サティのジムノペディ練習しているのですが、
これってペダル踏みっぱなしでいいんですよね?
でないと、かなりつらいと思われ。
363名無しの笛の踊り:03/02/09 15:32 ID:???
響きがきたなくなったら、踏みかえれば?
364名無しの笛の踊り:03/02/09 22:34 ID:???
>>337
で?ドビュッシーは弾けたのかよ?
400行かなかったけど(w
365名無しの笛の踊り:03/02/09 22:51 ID:YG83GM6g
何とかしてくれよ。オカ駄が復活しやがった・・・デムパユンユン振りまいて
荒しまわってるわ。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1044797251/l50
366337:03/02/10 12:13 ID:???
>>364
弾けてねえ
どうしても両手が重なる曲が嫌い
重なる部分が二小節ほどあった
かなりやる気失せた
367名無しの笛の踊り:03/02/10 13:09 ID:B4PgPlXX
2小節だけで失せんなよ・・・・
368名無しの笛の踊り:03/02/10 13:16 ID:???
そうだよ、二小節なら我慢してほしい。
369299:03/02/10 13:49 ID:???
誰か答えてください〜。
370名無しの笛の踊り:03/02/10 14:07 ID:???
>>337
てかドビュッシー以外は弾けてんの?
他の5曲に比べてドビュッシーは格段に易しいと思うが。
グリッサンドやりたさに子供の頃弾いたよ(w
371名無しの笛の踊り:03/02/10 16:10 ID:???
>>366
>>299の質問、以前にもあって誰も答えてなかった。興味あったんだけど。
楽譜を持っていないからなあ。
ぐぐって見たけど、ヲカヤソのサイトに行き着いちゃったよ(w
そこの主旋律をドレミで書き込んでみたら、わかる人がいるんじゃないかな。
そしたらあとはショパンの方の楽譜で確められるでしょ。
372名無しの笛の踊り:03/02/11 18:27 ID:???
ちょっと、あげていい?
373名無しの笛の踊り:03/02/11 19:07 ID:???
>>372
いいよ。
374名無しの笛の踊り:03/02/11 19:43 ID:flG0yVPx
すみません、アオバピアノってご存知の方
何か情報あったらお願いします。
375名無しの笛の踊り:03/02/11 21:39 ID:???
       ↑       ↑
        アオバ関係者
 
376374:03/02/12 00:02 ID:???
ぃや、知人からメールで聞かれて
何て返信しようかと思ってたんですけど
評判がどうとかココじゃ分からないかなぁ。
どなたか良心的な方がいたらお願いします。ね。
377名無しの笛の踊り:03/02/12 23:47 ID:???
ちょっと質問です、
先日「なんでも鑑定団」でピアニストである父の宝、という事で、
そのピアニストの演奏が一部放映されてましたが、
弾いていた曲名が気になります(数曲ありましたが)。
覚えている方、片っ端から教えてください m(-_-)m
378名無しの笛の踊り:03/02/13 00:39 ID:???

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267

                    
379名無しの笛の踊り:03/02/13 08:52 ID:???
>>377
そんな番組見てないで練習しる
380腹いっぱい:03/02/13 22:45 ID:cgobovhN
ドビュッシーの夜想曲の楽譜を手にいれたいのですが、どこを探せばいいんですか?
381名無しの笛の踊り:03/02/13 22:53 ID:???
>>380
大抵の楽譜屋さんに、おいてると思うけど。
今手元にあるのだと、音友のドビュッシーピアノ曲集の8巻とか。
小品を集めた曲集にはいってる事が多いのかな。
382腹いっぱい:03/02/13 23:22 ID:cgobovhN
>>381
ありがとうございます!
音友のを発注してみます。
なんせ、地元には楽譜を扱っている店がないので。
383名無しの笛の踊り:03/02/14 02:31 ID:???
うpってさあ
やっぱコンピュータに取り込めるMDプレーヤーじゃないと出来ないよね
おれのUSBポートないんだわ
384名無しの笛の踊り:03/02/14 14:57 ID:oJFsCMpF
大学で強制的にピアノやらされてるんですが、
グランドピアノに付いてる一番左のペダルを踏むと
鍵盤が右にスライドするんですが、これってなんのために
あるんですか?是非教えてください。
385名無しの笛の踊り:03/02/14 15:01 ID:???
>>384
グランドの蓋を開けて、中を見ながら
そのペダルをふんでみなされ。
で、踏んだ時と踏まない時の、音の響き方の違いに
耳をすませるのじゃ。
さすれば、わかるよ ゴルァ
あとは、親切な人 解説希望
386名無しの笛の踊り:03/02/14 19:01 ID:8mEix8T6
左ペダルは言ってみれば
当たり所の悪い打撲みたいなもんだなw

鍵盤と一緒にハンマーも動くのね
んで、ハンマーのいつもと違う部分が弦を叩くの
音色や音量が違うよ
387名無しの笛の踊り:03/02/14 23:06 ID:HKKpQY/j
本当に何も分からない初心者です。楽譜の最初のトーン記号
の横にフラットが3つあります、初心者にでも分かるように
説明してほしいですが(シ)と(何)と(何)が下がれば
音符が読めるでしょうか。五線譜は分かりますが下がる3つの
音符が分かりません。すいませんが教えてくださいお願いします。
388名無しの笛の踊り:03/02/14 23:12 ID:HKKpQY/j
なんとなくですが(シ)と(ソ)でしょうか、違うでしょうか、
もう1つはなんでしょうか?本当に困っています。
389名無しの笛の踊り:03/02/14 23:14 ID:???
>>387
フラットの書いてある移置に符玉のくる音符(とその同名の音符すべて)
が下がります。
たとえば,いちばん左のフラットは(シ)の移置に書いてありませんか?
390名無しの笛の踊り:03/02/14 23:18 ID:HKKpQY/j
下からラ・シ・ミということで宜しいでしょうか?
391名無しの笛の踊り:03/02/14 23:38 ID:???
よろしいです
392名無しの笛の踊り:03/02/14 23:45 ID:???
フラットのつく順番は、ト音記号に近い順から
 シ→ミ→ラ→レ→ソ→ド→ファ
393名無しの笛の踊り:03/02/14 23:48 ID:???
>>392
シャープだと逆なんだよね。
ファ→ド→ソ→レ→ラ→ミ→シ。
実は最近気づいた。音楽って奥が深いよ。
394名無しの笛の踊り:03/02/14 23:50 ID:HKKpQY/j
>>392
おそらくフラットの記号が4つ、5つになればの順番ですよね?
ありがとうございました。これで音楽の教師が勤まりそうです(冗談)
たすかりました。
395名無しの笛の踊り:03/02/14 23:56 ID:???
何とも本質はずれた議論でありますな
396名無しの笛の踊り:03/02/14 23:57 ID:HKKpQY/j
>>392-393
それは念のためにお伺いしますが順番ですよね?
フラットが1つならシ、2つならシミ、が下がって、
シャープが1つなら、ファ、3つなら、ファ、ド、ソ、が上がるってことですよね?
あの返事をください
397名無しの笛の踊り:03/02/15 00:10 ID:tb+5DRXl
>>396
12個の音からなる半音階からどれを抜き出して並べればどういう音階になるか解説してある
ページがたぶんどこかにあると思うので、そこらへんを参考にしてみるとよいと思う。

字で説明するより図があったほうがわかりやすいと思う。
398名無しの笛の踊り:03/02/15 00:13 ID:???
嬰ト長調と変イ長調は同じなのですか?
嬰ハ長調と変二長調は同じなのですか?
399名無しの笛の踊り:03/02/15 00:16 ID:cyaKu9B+
どの音かが基準になってドレミの音階を描くと黒鍵が出てくるということでしょ?
いきなりフラット3つじゃ分からないよ・・・

>>398
見易さを重視すると思われますが何か?
400名無しの笛の踊り:03/02/15 00:20 ID:D+xy12RS
話題を変えるようですいませんがクラシックピアノのMIDIファイルが
あるページしりませんか?良ければおしえて下さい。
401名無しの笛の踊り:03/02/15 00:22 ID:???
402名無しの笛の踊り:03/02/15 00:27 ID:1NM2Gnd8
>>401
よく解かりませんが沢山あるようです。ありがとう!
403名無しの笛の踊り:03/02/15 00:29 ID:???
>393
今この瞬間まで、すっかり忘れてたけど、フラットやシャープの
書く(記載する)順番は決まっていると習った記憶が蘇った。
404名無しの笛の踊り:03/02/15 00:36 ID:???
>>399
見易さを重視するってどういうことですか?
シャープやフラットの数ですか?
同じだったらどうするんですか?
405名無しの笛の踊り:03/02/15 01:03 ID:Cqzkt3m8
>>404
譜面の顔にも作り笑いと心からの笑みもあるのですよ。僕ちゃんは明日から9時にはネンネしましょうねぇー
406392:03/02/15 01:07 ID:CTW4jOkW
>>396
そうです。
>>398
平均律では、同じ音に「聞こえ」ます。他の音律では各半音の距離が違うので
違う「場合が」あります。
>>399
フラットが3つの場合、変ホ長調かハ短調、と決まっています。
407名無しの笛の踊り:03/02/15 01:14 ID:???
>>406
決まっちゃいないでしょ。決まってんのは音大入試の世界だけ
408392:03/02/15 01:26 ID:CTW4jOkW
>>404
変ト長調→♭6つ 嬰ヘ長調→♯6つ
これ以外は、♯♭の数がめちゃくちゃ違うので、気にしなくても良いかと。
409392:03/02/15 01:28 ID:CTW4jOkW
>>407
そういうレベルの話しているんでしょ?
決まっていない音楽をする人はこんな所で質問はしない。
410名無しの笛の踊り:03/02/15 01:35 ID:???
>>409
質問しないも何も決まってる音楽なんか現実にはないんだってば
411名無しの笛の踊り:03/02/15 01:47 ID:???
>>410
いや、お前には聞いてないから。
412392:03/02/15 02:05 ID:???
>>410
では、あなたは「本当に何も分からない初心者です」と言っている
>>387にどのように答えますか?
413名無しの笛の踊り:03/02/15 13:06 ID:???
質問を明瞭にしてください。
414387:03/02/15 19:17 ID:74Tpsfp4
楽譜を本屋さんで購入して開けてみれば決まってるはずだと思います。
フラット3つ並んでドレミがさがるとは思えません。
自分で作った譜面ではなく売られているような一般的な譜面の話でした。
参考になり勉強になりました。
415名無しの笛の踊り:03/02/15 19:22 ID:???
>>414
ほらもう誤解
416名無しの笛の踊り:03/02/15 19:46 ID:???
417名無しの笛の踊り:03/02/15 21:20 ID:???
416さん、かわいいページをありがとう。
こんなのが知りたかったんだよ。
418名無しの笛の踊り:03/02/15 22:14 ID:???
>>416
かわいい!わかりやすい!なかなかいいね。
419名無しの笛の踊り:03/02/15 23:40 ID:???

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
 

420名無しの笛の踊り:03/02/16 00:12 ID:???
ねんちゃ君発見、記念age
421名無しの笛の踊り:03/02/16 05:22 ID:???
なんとも低次元なお話をムキになっているんだか・・・・
422名無しの笛の踊り:03/02/16 08:10 ID:???
2ちゃんで高尚な話を期待しても・・・
423名無しの笛の踊り:03/02/16 08:20 ID:???
質問スレだから、いいじゃん。
424名無しの笛の踊り:03/02/16 10:28 ID:m/3/rUaS
>>414
強ち間違いでも無い。よって同意だな。
425名無しの笛の踊り:03/02/16 11:49 ID:???
てか、414は質問主だし。彼が納得すりゃ、他のヤシがあーだこーだ言う
必要ない。
426名無しの笛の踊り:03/02/16 12:20 ID:???
つーか、誰か高尚な話を振ればいい。
427名無しの笛の踊り:03/02/16 12:47 ID:???
>>426
じゃあ、頼む。
428名無しの笛の踊り:03/02/16 13:06 ID:???
>>427
ない袖は振れないのだが、何か。
429名無しの笛の踊り:03/02/16 13:48 ID:???
>>428
何かオマエ・・・好きだ。ポッ
430名無しの笛の踊り:03/02/16 14:46 ID:5M1B2V5m
ピアノの楽譜が載ってるHP       
知りません?
ミミコピとかでいいんですが。ジャンルはなんでも。。
私が知ってるのは http://members.tripod.co.jp/tennma/
         http://member.nifty.ne.jp/mio/ff/index.html
         http://www.sheetmusicarchive.net/index.cfm


どこか知らない〜?
431名無しの笛の踊り:03/02/16 14:49 ID:???
>>430
最初から、ここで聴けよ。
そんなんで、下らないスレッド二度も立てて。
ローカルルールも読めないやつには、教えてやらない。
432名無しの笛の踊り:03/02/16 16:13 ID:T4UsjzMY
足元にあるペダルの効果とどんな時に使うのか教えてください
あ、真ん中のペダルだけは分かります。音が小さくなるペダルでしょ?
433名無しの笛の踊り:03/02/16 16:16 ID:???
↑ネタとしては不出来といえよう
434名無しの笛の踊り:03/02/16 21:14 ID:vvNR3WyI
今度学校の演奏法の時間に、連弾か2台ピアノを
しなきゃいけないんですが、いい曲ありませんか?
当方は高2で、今ショパンのエチュード弾いてます。
435名無しの笛の踊り:03/02/16 21:17 ID:???
436名無しの笛の踊り:03/02/16 21:19 ID:???
有名所だと
見よ〜の「すからむーしゅとか、プーランクのニ台用ソナタ。
もっとやさしいのならドビュッシーの小組曲が、とってもいい曲。
マニアックに逝くなら、なにかなー。
437名無しの笛の踊り:03/02/16 21:58 ID:???
アレンスキーのねー、何だっけ?3楽章にわかれているやつ。
初めの楽章は「レミ♭レミ♭ドレミ♭ソ・・・」っていうので、
次が「ミーーソードミーーレ♯ーー」っていう3拍子ので・・・
ピアノ室、夜寒くて譜面取りに行くの嫌なの。興味があったら、言って。
明日の朝、見るから。2ピアノだよん。
438CPE:03/02/16 22:05 ID:???
アレンスキーの組曲の第1番では?組曲5曲あってCD録音もいくつも
あります。それよか、ラフマニノフの2PF組曲は?
バルカローレいいよ。別曲連弾のバルカローレもいいよ。
439名無しの笛の踊り:03/02/16 22:09 ID:???
せっかくだったら、2台ピアノやってホスィ。って漏れが聴くわけじゃないけど
連弾だと、チャンスあるけど、ニ台ピアノはそうはいかないでしょ。
ソナタでも、楽章抜粋だとそんなに長くないしね。
440437:03/02/16 22:09 ID:???
>>434
↑だって!それよかラフマニノフの組曲の方がいいってよ。
じゃ、ヘベレッチョなんで失礼。
441名無しの笛の踊り:03/02/17 10:06 ID:5Ns7OYBx
cresc・dim・ConPedってどう意味の記号ですか?
ペダルの記号っぽいけど意味わかる人いませんか。
442名無しの笛の踊り:03/02/17 10:42 ID:???
>>441
クレッシェンド ディミヌエンド コン・ペダーレ
次第に強く 次第に弱く (自由に)ペダルを使って

お節介かもしれないけど
ピアノ弾く人だったらこの程度の用語はすぐ調べられるよう
なんらかのリファレンスは手許に用意しておいたほうがいいと思うよ
443名無しの笛の踊り:03/02/17 18:26 ID:SycDfDJd
私は4歳から17までピアノやってるんですが・・

みなさんはどのくらい
弾けるようになってて欲しいですか?
弾けるようになってましたか?
弾けるようになってるのが普通ですか?

私は月刊ピアノの★3つのEverythingとWILLか渚のアデリーくらいが今までで難しいのかなーって思う程度なんです。1回雨だれ習ったことあったけどあんまクラシック弾きません、弾けないかも。。
小2位まではエレクトーンの10人位でやるジュニア科とかやってました。。
444名無しの笛の踊り:03/02/17 20:01 ID:OTjuJy2I
434番ですが、みなさん教えてくださって有り難うございました!
相方と相談してみますね。
445名無しの笛の踊り:03/02/17 20:33 ID:???
>>444
どれも、いい曲ばっかりだから、がんばってね。
446おねがいします:03/02/17 22:41 ID:xgYj0FvO
すいません、参考までにおしえて下さい。
ショパンの幻想即興曲の右手の最初のソラソファソ”ド”のドはどの指で弾くのが普通ですか?
中指か薬指だと思うのですがみんなはどっちの指のほうが弾き易いですかねぇ。
それと左手の7小節めのファドレラレ”ド”がそのまま中指なのか親指で弾くほうがいいのか
是非アドバイスしてください。宜しくお願いします。
447337:03/02/17 22:50 ID:???
1、中指
2、中指
448名無しの笛の踊り:03/02/17 23:06 ID:???
ピアニストの子供で、活躍しているピアニストっていないの?
ポリーニやアルゲリッチの子供も、もういい年だろうね
俺が知ってるのは、ゼルキンの息子(ピーター)、でも今は消えちゃったかな?
449おねがいします:03/02/17 23:08 ID:xgYj0FvO
>>447
ありがとうございます!それが普通なんですよね!
わかりました、そのように練習してみます。参考になりました。
450名無しの笛の踊り:03/02/17 23:10 ID:???
>>448
ピーター是瑠金は今年来日するよ。ディアベリ変奏曲とか弾くらしい。

ポリーニの息子はピアニスト、有名かどうかはわからんが。
451名無しの笛の踊り:03/02/17 23:14 ID:???
>>446
私は薬指です。2−3が開かないから。ドミを4−5でとる。
左手は中指ね。
337って誰かと思ったら!・・・あんた、その後どうよ?
452おねがいします:03/02/17 23:20 ID:xgYj0FvO
>>451
やはりいましたか。私は素人なのでどちらとも参考になるのですが一般的に多いほうで
練習していきたいです。だけど左手はくぐらなくても良さそうなのでほっとしています。
また機会があればアドバイスして下さい。ありがとうございました。
453337:03/02/17 23:27 ID:???
>>451
し・・・・試験放棄した・・・・
みなさん

すいません
幻想即興曲ね
右4左3をね
よくペダルでごまかしてたのね
それいかんよ
454おねがいします:03/02/17 23:40 ID:xgYj0FvO
何度も出てきてすいません。
右手の”ド”は薬指で弾けばいいのでしょうか?
どっちでもいいと言われればそれまでですがすいません。

ペダルでごまかそうとしてもラドレファラドレは思いっきり分かれますwがんばるぞ!!
455337:03/02/17 23:47 ID:3mOVroEj
あのね
中指だ薬指だなんて問題じゃないの
心が濁っていては決してきれいに弾けないの
だからまず心を磨きなさい そうすればドの音なんて
親指で弾こうが小指で弾こうがティムポで弾こうが
綺麗になるの
456名無しの笛の踊り:03/02/18 09:35 ID:+y2whip1
>>454
私もその箇所で随分悩みました。私は4で弾いてます。
2−3が開きにくいから。しかし何となく弱い気もして、
3の方が安定するかな?なんても思いますが。版によってこの2パターンに
別れますが、どちらでも問題ない箇所ですので、ご自分の弾き易い方を
選べばいいと思いますよ。どちらにしても「非常識」と言われる心配はないです。
457名無しの笛の踊り:03/02/18 10:02 ID:NXoz6ca5
>>456
悩みますよね確かに。

最初は4、その後の半音づつ下る前の同じ指使いをするところがありますが、これもまた
私は4で統一しています。3の指を織り交ぜて使うほうがいいのかこれもまた悩むところです…
458名無しの笛の踊り:03/02/18 10:50 ID:???
>>448

アルゲリッチの娘は舞台写真家だ。 別府に行ったら見れるだろう。
459名無しの笛の踊り:03/02/18 17:18 ID:8bVuaJOJ
私は4歳から17までピアノやってるんですが・・

みなさんはどのくらい
弾けるようになってて欲しいですか?
弾けるようになってましたか?
弾けるようになってるのが普通ですか?

私は月刊ピアノの★3つのEverythingとWILLか渚のアデリーくらいが今までで難しいのかなーって思う程度なんです。1回雨だれ習ったことあったけどあんまクラシック弾きません、弾けないかも。。
小2位まではエレクトーンの10人位でやるジュニア科とかやってました。。
460YOSHIKI:03/02/18 17:53 ID:???
新スレを立てたぜ。 おまえらもこいよ!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50

********......
461名無しの笛の踊り:03/02/18 18:13 ID:???
お受験板の「どんな下らない質問にもマジレスするスレ」にすごく厳しい先生
現る!受験生を教えていれば厳しいのは当然かもしれないけど、
>趣味の子供にそもそもチェルニー30番は与えません。
だって。
ツェルニーは30番がきれいで楽しいのに・・・
なんか、こういう先生多いけどね、日本には。
462窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/18 22:16 ID:???
( ´D`)ノ< >>461
        近年はチェルニー30番まで逝かないうちにお受験関係でレッスン
        やめる子供が多いようです。
        先生としてもやりがいがないので、辛いところですね。
463名無しの笛の踊り:03/02/18 22:50 ID:???
>>461
え〜ん、嫌いだったよう。やったけど。
464461:03/02/18 22:58 ID:???
>>463
嫌いだった?ちょっと難しいもんね。
私も子供の頃、やっと終わったと思ったら初めに戻って
2回目を弾かされて鬱でした。
でも、改めて弾いてみると良い曲ばっかりなのよねー。
465名無しの笛の踊り:03/02/18 23:15 ID:???
30番て普通どれぐらいで終わりますか?
1年ぐらいはかかる?
バイエル ブルグ 100番を5歳から5年かけて10歳で終わりってすごく遅い?
46620ちょい歳:03/02/19 00:49 ID:2GHBZBd0
私は個人教室でピアノのレッスンを受けてるんですが、小さい教室でただでさえ
生徒が少ないのに、小中学生ばっかりで私はダントツで年上です。
5ヵ月後に発表会があってリストの超絶の第6番をやるんですが、それともう一曲
小さい短い曲をやりたいんです。
で、小中学生ばっかりなので楽しい曲をやりたいんですが何かおすすめありませんか?
クラシックでもポピュラーでも何でもいいです。
46720ちょい歳:03/02/19 00:54 ID:2GHBZBd0
>>459
私は、習って辞めて をくり返したんですが、結局ピアノを触ってるのは
13年です。ショパンとリストが好きですが、13年やってるわりにはヘタだと思います(汗)
ショパンのワルツが余裕で弾きこなせるぐらいにはなりたい・・ワルツ苦手なので・・。
余談ですが、エレクトーンからピアノへの転向は難しいそうですよ。
あきらかに鍵盤の軽さとか違うでしょ?なので最初にピアノをやっておいてから
エレクトーンに転向 とかのほうが断然いいそうですよ(汗)
468名無しの笛の踊り:03/02/19 01:47 ID:MnkPB8Yx
>>466
「クシコス・ポスト」絶対ガキにはウケると思います。
469名無しの笛の踊り:03/02/19 14:01 ID:???
>>465
遅くない。100番全部やったなんて、大変だったね。
100番って30番と重なる所があるみたいだから、30番全部やらなくてもいいのかも。
詳しい方、解説きぼん。
470名無しの笛の踊り:03/02/19 19:32 ID:DBo4VYZG
幻想即興曲の最初の右手ラ・ド・レ・ファ・・・ラ・ド・レ・シ…をスムースに引く方法を御教授下さい。
このままではここだけ100l絶対に音が途切れます。どうか助けてください。
471名無しの笛の踊り:03/02/19 19:53 ID:???
>>470 ペダル使えば。
472名無しの笛の踊り:03/02/19 20:14 ID:DBo4VYZG
>>471
解決になりません・・・
途切れて当然と考えて宜しいでしょうか?
473名無しの笛の踊り:03/02/19 20:28 ID:???
お尋ねしたいのですが、ブルグミュラーを買うときは
全音と白い音友どっちがいいですか?
474337:03/02/19 20:30 ID:???
すいません
コールユーブンゲン
やってるとアフォらしくて鬱になる
どうすれば楽しめまするか?
475名無しの笛の踊り:03/02/19 21:01 ID:7GUthfs7
ショパンワルツ5番の難易度を教えてください。
子犬は弾けるんですけど、大丈夫でしょうか?
476名無しの笛の踊り:03/02/19 21:20 ID:???
>>470
どことどこの間が途切れるの&指使いどうしてる?
477名無しの笛の踊り:03/02/19 21:30 ID:???
>>470
1.右の腕をすばやく平行移動させましょう。
2.指使いは1234,123 5でいいと思うけど、どうかな。
3.4と1をつなげようと思わない方がいいと思うけど、どうかな。
4.それよりも、4をすごくすばやく切って次の123 5につなげる、
と手の小さい方でも、大変うまいこといくと思いますよ!
478名無しの笛の踊り:03/02/19 22:39 ID:8kjTbBdP
>>476-477
アドバイス有難う御座います。
指は譜面どおりの1234・1235です。
そうですか、どう考えても無理ですよね、4を切ってその分
次に繋げると言う方法が良いかも知れませんね。そうしてみます。
すねてすねて勝手にリズムを変えて、

逆に遅れるところを1.2.3.41.2.35.・・・
って弾く練習方法編み出してみました。そんな感じのリズムを身につけると
普段弾いたときに滑らかになるのではないかと思いまして・・・結果、失敗です。
どうしても41.に速度を合わしてしまうので速く弾けません。魔法にかけられたようです(^^)
とにかく切った分を次につなげて弾く形をとってみます。もう途切れても我慢です(^^)
479名無しの笛の踊り:03/02/19 22:48 ID:7ZEP0RoK
音大入りたいんですが、音大ってどのくらいのレベル何ですか?
一応ハノンは終わって、月光の一楽章とか暗譜で弾けるんだけど。
480お ◆2zvvu4urU2 :03/02/19 22:59 ID:???
右手の4、5で主に歌う系の曲が苦手(;_;)。
今シューマンのアラベスクやってるんだけど、なんか違うっていうか
ホロヴィッツのようにメロディーが綺麗に聴こえてこない・・・欝。
先生にはメロディーと伴奏のバランスが悪いって事らしいんだけど
メロディーラインだけを大きく出すのって難しいですよね。。しかも弱い指でなんて。。ぶっちゃけメチャクチャ過ぎ。
どうしたらいいでしょう。
しかもあの曲メロディーとメロディーの間の切れ目が難しい。
難・難・難。。
481お ◆2zvvu4urU2 :03/02/19 23:01 ID:???
>>479
何歳?
482名無しの笛の踊り:03/02/19 23:02 ID:7ZEP0RoK
今年で23です
483名無しの笛の踊り:03/02/19 23:03 ID:???
>>480相対的にメロディーが目立てばいいのだから、
(場合にもよるでしょうが)
123をごく小さく弾いたらよいのです。と思いますです。
484名無しの笛の踊り:03/02/19 23:11 ID:???
武蔵野音楽大学は定員割れベスト100の65位。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            

***********以上、ここまで定員割れ。*************

ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。

485お ◆2zvvu4urU2 :03/02/19 23:13 ID:???
>>483
そうでつね。。
やってみまふでふ。
でも私音量がもともとあんまでない方だし、曲が聞こえないくらいちっさな
曲になってしまったりして。。
しかもあの曲もともとpだしね。
ありがとうございます。

>>482
教育系ならがんばれば入れるかも。
でもピアノ科や教育系以外の科もあるよ。
(作曲とか学理とか)
作曲は和声っていう物理より難しい変な科目で勉強するにも時間がかかるから
やめたほうがいいかも。
ピアノだけじゃなくて入試には調音とか楽典とかもできなきゃいけないんだけれど
そこら辺はどうなんでござるか?

486お ◆2zvvu4urU2 :03/02/19 23:15 ID:???
作曲は和声っていう物理より難しい変な科目で勉強するにも時間がかかるから

作曲は和声っていう物理より難しい変な科目があってその科目は勉強するにも時間がかかるから
487名無しの笛の踊り:03/02/19 23:50 ID:9zHgwERW
作曲ってそんなに難しいのですか?
488名無しの笛の踊り:03/02/19 23:59 ID:9zHgwERW
>>465
個人差あるから何とも言えないが、、、同じ教室の7か8才の子は3年目で
ブルグも途中で止めて、バッハとかソナチネ、ソナタとかもうやってる子もいる。
もちろん英才教育してるのでお子様にして自分の先生よりもっと上の先生にみてもらってる。

はやい子はチェルニー100番やんないで、いきなり30番やっちゃう子もいるらしいけど
そういう子は毎日練習ばっかなんだろうな。
48920ちょい歳:03/02/20 00:11 ID:GBDmiNVj
>>468
クシコスポストは確かにウケそうですね!軽い曲だしやったことあるし。
参考になりました!
490お ◆2zvvu4urU2 :03/02/20 00:25 ID:???
>>487
作曲はぶっちゃけ簡単。
でも和声が・・
49120ちょい歳:03/02/20 01:14 ID:GBDmiNVj
作曲は終わりがないから息詰まってきますよ。
ピアノだとかなりうまくなったらとりあえず満足できるだろうけど、
作曲はどこまでもいいものを求め続けて作り続けていかなきゃいけないし息詰まる!
492名無しの笛の踊り:03/02/20 01:17 ID:???
作曲が行き詰まったら、そこで割り切りましょう
それができないと岡田克彦になってしまいます
493476:03/02/20 07:20 ID:???
>>478
477さんがレスしていたんで、寝ちゃったんだけど、
あなたの編み出した方法、リズムをかえずにさらえばいいかもしれない。
理想的には1234123・5と続けたいわけで、さらに拍通りに分けると
123・4123・5になるから、41は続くんだよね。

1234・1235が実際的で、多くの人がそう弾いているけど、
41がうまくくぐれない(つながらない)なら、よほどペダリングを
気をつけないと、変なアーティキュレーションになって、私は
“そういう演奏は我慢できないんだよーーーーーっ!”
すまそ。
494名無しの笛の踊り:03/02/20 07:29 ID:UzUS5j9P
将来グランドピアノを買うつもりです。
ただ、音響の問題から夜は音を出しにくい。
そこで電子ピアノとサイレントピアノにめをつけた。

電子ピアノはDGP−1が定評なので第一候補。
しかし、サイレントピアノが意味不明なのだ。

サイレントピアノはヘッドホンをつけて弾けるらしいが、
電子ピアノとどう違うのか。
また、サイレントピアノで良品と思われるものがあれば挙げてほしい。

予算は100万までを考えている。
495名無しの笛の踊り:03/02/20 12:02 ID:???
将来グランドピアノ買う人が電子ピアノに目をつけるなんて・・・。
496名無しの笛の踊り:03/02/20 12:09 ID:Nk+xRlBO
>>493
あれからその部分だけを練習しました。そうすると練習したときだけでも成果が
みられるはずだけど、まったく成果はあがらずでした。他のところはあの速さですから
その速さを維持するなんて人間に無理です。1.2.3.の後の4.1.1.2.この部分は
くぐって、手首返す訳ですが、ここをあの速さを維持することは到底無理な気がしますので
(出来るぐらいならガブレベルになっている)そこだけスローテンポで弾くことにしました。
だけど、アドバイスは参考にしながらやってみます。有難う御座いました。
497名無しの笛の踊り:03/02/20 12:11 ID:Nk+xRlBO
4112を4123に訂正します。
498493:03/02/20 13:23 ID:???
何度も申し訳ない、みなさん。凄く応援したい気分になっちゃってるもんで。
>>496
4-1くぐる時、肘や手首の角度を変えていませんか?
>1.右の腕をすばやく平行移動させましょう。(>>477より)
重要なのはこれです!4の指の下に素早く1の指をしまう感じ、
と言うか、折り込む感じ。その時、肘を上げない!平行に→へ動かす。

やってみそ。
499名無しの笛の踊り:03/02/20 15:06 ID:???
>>498
そうそう
グーパーグーパーってかんじー
500名無しの笛の踊り:03/02/20 16:49 ID:???
500
501470:03/02/20 19:56 ID:wG8fIEKF
>>498
平行移動は自然とやっていました。あの部分も190〜200で弾くことが出来ればと思いまして
色々試行錯誤を繰り返し、アドバイスを受けて参りました、しかし如何せん、全体的にスローに
するかあの部分をスローで弾くしかなさそうです。肘を動かす時間などなく、指を折り込む時間すら
ございません。はぁ〜・・・・本当にまともに弾ける人いますか?
ピアニストでも音切って演奏するんじゃないのですか?そんな気さえしてきました。
もしあの部分を190でまともに弾けるのなら250で弾け通せる気が致します
違いますか?くそっ!!バーロー!!これを解決するのは平行移動なんですね??がんがるぞ!!
502名無しの笛の踊り:03/02/21 00:09 ID:???
幻想即興曲でお困りの方、その部分「指だけで弾こう」としてない?
頭から尾までが長めのアルペジオを滑らかに弾くには、
指の柔軟さがあった上で、腕や体の先行が必要かと。
そして、その先行動作も、イメージ的には手の甲を持ち上げたりせず、
肩や肘が横にひっぱられて指のが行く先へ(横へ)と誘導する感じ。
あとは、その誘導の速度と、指の折り込みの具合のタイミングを
合わせるとでも表現しましょうか…。
あとは、途切れる途切れないというのは、正確には途切れます!
でも、それを途切れない様に聴こえさせる事が可能です。
まず、音ムラがない事、指が1に切り替わる時も音質が同じである事、
伸びのある音質で弾く事でレガートさを際だたせる、等。

趣味弾きなので、あまりアテにはならないかも…、でも私はこの方法で
この曲をクリアしたので、一応参考までに。焦らず頑張って!
503502:03/02/21 00:21 ID:???
あ、ちなみに、私はその部分でかなりの時間を費やしました。
本当に時間はかかります、きちんと弾こうと思えば思う程。
気を付けた方がいい基本的な事は、焦らない事。
気が遠くなる練習でも、狂っていない耳を持っていて、
意識して行えば必ずいつか望む音を出す方法を指が覚えます。
(自分もそういい聞かせて頑張ってるのですが)
ごめんなさい、えらそうに…(苦笑)
504470:03/02/21 01:18 ID:bucULONc
がんばるのみですね。本当にアドバイス参考になります感謝!
まあ、そんなことを言い出せば左手も途切れるのでキリがないのですが
それはカバーできても、あの部分は弾きとおしてもマスターしても気になります。
何もかもがベストのタイミングで音質をあわすのですね。みえてきました。
その壁を越えてみたいです早く。がんがるぞ!ありがとう!
505471:03/02/21 01:48 ID:???
>>470
マジレスだったのに…
もちろん指でつなげることも大事だけれど、
ピアノの音色ってペダルを使った状態も含めてのものだから、
結果としてレガートにつながって聞こえればOKだと思います。
もちろん最初から安易にペダルに頼ると、
きちんと弾けているかそうでないかわからないので、
ごく初歩の段階では指だけでレガートを練習することは、
非常に大切なことだと思います。

かくいう私はその部分ペダルなしでもレガートにムラなく弾けちゃいます。
ショパンのエチュードは10-8が得意だし(笑)
506名無しの笛の踊り:03/02/21 03:08 ID:eyM2HDTy
やっぱり、ピアノは小さい時から学んでいないと高い技術は身に付かないんでしょうか?
507名無しの笛の踊り:03/02/21 03:43 ID:???
ちょうどいいときから学んでいないと高い技術は身につかないんではないでしょうかね
508名無しの笛の踊り:03/02/21 11:03 ID:???
>>470
んー
そんなに難しい箇所とは思わないんだけどな

指を折り込むタイミングを意識するよりも
むしろ1234と123(5)を2つのまとまりと考えて
1234を弾いたら123(5)に素早くジャンプする練習してみそ
ただしこの時上方向の運動は極力控えるようにね
言ってみれば反復横跳びみたいな感じっていうか
あと指は自然に伸ばして指の腹で圧すような感覚で

慣れてきたら手首を柔軟に用いて
1234で黒鍵上に指を手前に滑らせるようなイメージで弾いて
後ろ髪引かれるような感じで4が残るようにして
音を繋げるようにしてみそ
509名無しの笛の踊り:03/02/21 14:39 ID:xPPzAnD2
ブラームスのラプソディ1番を練習してるんですが
途中の最初の主題に戻る直前のところの両手でだーっと弾くところ(説明むちゃくちゃで申し訳ないです)が
指の指示通りに練習しているのですがなかなかうまくいきませんTT
どなたか良い練習方法ありましたらしたら教えてください。
ピアノは趣味の範囲で個人的に練習しているもので限界を感じ始めておりますTT
510名無しの笛の踊り:03/02/21 16:44 ID:???
さくらさくらの後のスケールのこと?
下降も練習するとか
511さくら:03/02/21 22:01 ID:???
はじめまして☆
独学でピアノを弾いている高校生です
みなさま、いろいろ教えてください(*^_^*)
512名無しの笛の踊り:03/02/21 22:27 ID:???
先週は毎日1時間ちょい練習してレッスンに行った。
自分でも満足できる出来だった。
有頂天になって今週は練習さぼってた。
あせってレッスン前日に3時間、今日は4時間練習した。
ぼろぼろだった。マジでぼろぼろだった。
何故だ。トータル練習時間は今週のほうが多いのに!
513名無しの笛の踊り:03/02/21 22:47 ID:???
>>512
練習は、ご飯と同じで毎日規則正しくしないと身につかないの。
もちろん、ドカ食いもできるけど、あとで酷い目にあうでしょう?

三歩進んで二歩下がるものでもあるから、昨日できた事も今日
さらい初めには難しかったりするんだよねー。ガンバレ!
514名無しの笛の踊り:03/02/21 23:33 ID:???
>>509
ただのスケールです。
ハノンをやってみてくだされ。
ただ、超高速で弾く位になる迄。
515名無しの笛の踊り:03/02/21 23:40 ID:YQxMKaqY
こんばんは
悩みがあります、それは人前で弾くときあがってしまうということです。
前の発表会では手がブルブル震えてミスタッチを連発してしまいました。
これを克服するにはどうすればいいんでしょうか?
516509:03/02/21 23:50 ID:1m5/95g7
ありがとうございます。
はのん超高速で弾くよう練習続けて見ます〜
ありがとございました。
517名無しの笛の踊り:03/02/21 23:55 ID:???
>>515
@克服は無理。緊張しない人間なんていない、みんな緊張している。
 いっそそういうものだと。
A死ぬほど練習する。絶対に弾ける、ミスらないという自信がもてるくらいに。
518名無しの笛の踊り:03/02/22 00:25 ID:???
>>515
つい最近まであった関連スレにあったのは
左手の薬指をマッサージする、と
発芽玄米を食べるというものでした。
駄目もとで試してみるのもいいかもです。
519名無しの笛の踊り:03/02/22 03:01 ID:E4++0lHC
>>517
あほぬかせ!緊張などしない人間などいくらでもいる。
それくらい緊張できる才能と知れ。以上何も言わすな。
520名無しの笛の踊り:03/02/22 09:22 ID:QbLtOLF5
>>519
は間違い。
521窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/22 14:24 ID:???
( ´D`)ノ< >>515
        とにかく場数をこなすのみ。慣れです。
        自分は人前に出て喋ったりする機会が多いので、発表会でもあまり
        あがりません。緊張はするけどね。
522名無しの笛の踊り:03/02/22 17:53 ID:09q7HAiN
お客はみんなブタだと思って弾くといいかも。
523名無しの笛の踊り:03/02/22 18:41 ID:???
>>510>>509の答えでしょ?
524感情表現:03/02/22 22:30 ID:9uCDYYve
おれはコンテンポラリーダンスの発表会のときは凄く集中してて
体がトリップして時間がゆっくり過ぎていきました。
本番に実力以上のものが出せたというか
本番でないとあそこまでだしきれないんだろうなぁ
525509:03/02/22 23:46 ID:???
>>510さん

すみません、ご助言いただいていましたのに返信してませんでしたTT
下降の練習もしてみたいと思います〜
ありがとうございました
526名無しの笛の踊り:03/02/23 17:05 ID:???
MIKI楽器さんにお電話したところ。
ヤマハ  ピアノ YU3本体            420000
(現行機種ではYU30 定価740000 :3年前に納品)       
(本体限度額が厳しいのですが 特別にもう少し頑張ります)
とメールが届きました、40万で御願いして、カード(分割)やったら駄目なのかな…?
予約1万+運搬5万+オプション1万。
50万くらいいくんだよね〜
さらにサイレントユニットで20万。
70万だ。。分割にしなきゃ、払えんぞ…汗
ttp://www.miki.co.jp/pages/index2.html
↑ここにカードについて書いてない…カード払いOKかな…?
527名無しの笛の踊り:03/02/23 21:39 ID:???
>>521
>自分は人前に出て喋ったりする機会が多いので
まるで>>515が引きこもってるみたいな言い方だな。
何様のつもり?
528名無しの笛の踊り:03/02/23 21:50 ID:???
>>527
人の前で発表(ぷれぜんていしょん)する機会とかが多いって意味じゃないの?
529名無しの笛の踊り:03/02/23 21:52 ID:fhcUtiu0
>>528
漏れもそう思った。>>527は考えすぎ。
530名無しの笛の踊り:03/02/23 21:58 ID:???
以前三ヶ月くらいほとんどしゃべらなかったら
電話がかかってきても、うまく受け答えできなかった。
531完全8度:03/02/24 02:08 ID:g7gRKojn
この雑談スレを見たくても茶色いガードされてるのは読めないんですね?がっかり
532完全8度:03/02/24 02:23 ID:g7gRKojn
練習は量より質です!あと無意味に機械的に鍵盤をさらうのは結構、無駄な時間を費やしかねないので、音符を読みながら、よく覚えた方が身の為ですよ〜!
533完全8度:03/02/24 02:30 ID:g7gRKojn
ピアノをさらう時は♪のドレミの音階を歌いながら、または読み上げながらやらないと、そうそうに進歩性が感じられなくなると思うのですが、皆さんはどう思われてますか?
534完全8度:03/02/24 02:33 ID:g7gRKojn
さらうなら毎日30分でもいいですからさらう事にはこしたことがありませんよ!
535名無しの笛の踊り:03/02/24 10:43 ID:IITy6OUP
少しピアノに慣れてきて、とうとうショパンに手を出しました。
ショパンの幻想即興曲はopの何番になりますか?
それと左手と右手の合わせて上手に弾くこつをなんとかご教授下さい。
CDなんかを聴いていると、特に左手のリズムが楽譜通りではなくて
タッ、タタタタタ、タッ、タタタタタ、という感じのリズムに聴こえます。
別にこれに限ってどうこうありませんが、両手を重ねて弾くポイントなど
あれば参考にしてみたいと思います。宜しくお願いします。
あ、それと革命もop何番かも知りたいです。私はそんなにピアノは上手では
ありませんけど、幻想即興曲と革命なら、どちらが簡単だとおもいますか?
どっちもかっこいいですよね。あ〜、まずは幻想即興曲をマスターしなくては・・・
536名無しの笛の踊り:03/02/24 12:17 ID:???
どなたかアドバイスいただけませんか?
1960年代以降の現代曲を弾こうと思ってるんですけれど、お薦めの曲ありませんか?
コンクール受けするような曲とか教えていただけると嬉しいです。
537名無しの笛の踊り:03/02/24 13:06 ID:???
>>533
>>534
すいません、さらうってなんですか?
538名無しの笛の踊り:03/02/24 13:37 ID:???
533でも544でもありませんが
さらう=おさらい(復習)から転じてピアノの場合は練習するという
意味だと思われ。
539名無しの笛の踊り:03/02/24 15:16 ID:ZvGNp01B
は?え?なに?さらう??
曲をさらうんでしょ?!?!
曲を自分のものにする、曲を腕として身に付ける、曲をかっさらうんでしょ?!?!

おさらいをさらう?!?!?







んなわきゃ〜〜〜ない。。。。。。
540名無しの笛の踊り:03/02/24 15:19 ID:ZvGNp01B
俺はエチュードを片っ端からさらったよ。

エチュードマスターなのか、エチュード初心なのか、全然ちがうじゃん??
オーライ、オーイェ、アーハン?アーハンハン??
541名無しの笛の踊り:03/02/24 18:41 ID:???
クラシックと関係ないんですけど、海の上のピアニストでjelly mortonが2曲目に弾く曲の曲名わかりますか?
スレ違いですみません。自分クラシックオンリーなんですがあの曲だけ気に入って。
542シロクロ ◆bWbpu2qqKU :03/02/24 19:25 ID:BtZZcmYx
>>541
漏れの持ってるサントラの楽譜によると
The Crave(ザ・クレイブ)という曲のことだと思います。

むしろ私は3曲目が知りたいんですが、誰か知りませんか?
楽譜にも載ってないので。
543名無しの笛の踊り:03/02/24 20:03 ID:4+MmdEuZ
曲をさらう訳じゃなく、おさらうね・・・・・。
阿呆と馬鹿の集いだなw
544名無しの笛の踊り:03/02/24 20:08 ID:???
ぐへへへへきょうもクラ板荒らしを殺しまくるぞぐへへへ
545541:03/02/24 20:48 ID:???
>>542
おー!まじで感謝です
かなり前から気になってたんです。midiを検索したところ自分が求めた曲です。
ありがとうございます。早速今度楽譜買います。

3曲目は自分もわかりません。力になれなくて申し訳ないです。
546名無しの笛の踊り :03/02/24 23:31 ID:???
バルトークをやりたいんだけど、中級者でも手が届きそうなのは
どれだろう?
547名無しの笛の踊り:03/02/24 23:35 ID:Fwsz6BUE
>>546
俺様がバトルトークならやってやるぞ、かかってきなさい。
548名無しの笛の踊り:03/02/25 00:25 ID:sZFTlK9x
このスレ、いい人多い。
549名無しの笛の踊り:03/02/25 00:48 ID:???
>>536
一柳慧のピアノ・メディアあたりは?
550名無しの笛の踊り:03/02/25 05:50 ID:2c5uys8g
>>549
数年前に、某千葉県内房地区のコンクールの本選で一位だった人が弾いてたけど、
超かっこよかった!
あんなん、暗譜できるのが凄い。よっぽど知的で運動神経が鋭くないと。
551名無しの笛の踊り:03/02/25 07:58 ID:???
>>550
実際に弾く人がいるとは思わなかった(w
552名無しの笛の踊り:03/02/25 10:45 ID:???
>>546

ミクロコスモスの最後の方のブルガリアリズムによるダンスなんてどう。
中級が発表会でやっているのを見たことがあるYO。
553名無しの笛の踊り:03/02/25 14:56 ID:???
ほんと?ミクロコスモス、譜面結構難しそうだったんだよね、、。
聞いたことはまだないです。

ソナタや民族部局みたいな感じですか?
554名無しの笛の踊り:03/02/26 12:07 ID:???
バルトーク1人で譜読みなんて、できないぼ。
555名無しの笛の踊り:03/02/26 17:53 ID:x1f/8eCI
どなたか、浜松のヤマハピアノテクニカルアカデミーについて
ご存じの方いますか? 調律の勉強をしたいんですけど、ここの
養成所の情報があまり入ってこなくて。。

調律の試験内容等を教えてほしいのですが。お願いします。

スレ違いだったらごめんなさい。よくわからなくて。
556名無しの笛の踊り:03/02/26 17:59 ID:???
>>555
グランドピアノやアップライトのスレに調律士さんが
ときどき来てるみたい。
あと、ここはどうかな。ふさわしいスレがあるかどうか
わからないけど。
ピアノ技術者専用掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/music/3687/#2
557名無しの笛の踊り:03/02/26 19:14 ID:Ziv26JgH
白鍵はそれなりに滑りが良くて、黒鍵は滑らない方が弾きやすいと思う今日この頃
558555:03/02/26 23:26 ID:g3vCyUFe
>>556

ありがとうございます!! とっても参考になりました。

>>546

ルーマニア民俗舞曲なんてどうでしょう??
六つの舞曲が入っているんですけど、結構楽しめますよ。
なかなか素敵な曲が入ってます。
559マズルカ:03/02/26 23:53 ID:lSdpdu69
ルーマニア舞曲はとってもいい曲だと私も思います。
 
560マズルカ:03/02/26 23:56 ID:lSdpdu69
コンサートをなさる方(ピアノ)、本番前の心がまえとかアドバイスください
あと、3週間、1時間くらいのプログラム、暗譜、とっても不安なんです。

561名無しの笛の踊り:03/02/27 00:36 ID:fY2iQuLx
無意識で弾けるくらいになるまで練習しなさい。
ピアノは練習です。
562名無しの笛の踊り:03/02/27 00:38 ID:???
3週間前 ピアノ以外のこと(家族の事が良い)で悩んでいるか忙しい振りをする
1時間前 体調がすごく悪い振りをする

これで失敗しても言訳が効く
563536:03/02/27 00:49 ID:???
>>549-550
ありがとうございました。参考にします!
564名無しの笛の踊り:03/02/27 09:47 ID:LuYvcMvx
防音の問題からグラピを部屋に置くのは難しそうなんで、
DGP−1を買おうと思っている。

このピアノ使ってた人、使ったことある人に感想を聞きたい。
565名無しの笛の踊り:03/02/27 20:27 ID:???
どうして大阪では、木造アパートの事を「文化住宅」と言うのですか?
(んで、ただの「アパート」は風呂無し、共同トイレのアパートの事)

「文化住宅」なら、ピアノくらい置ける様な集合住宅かと思ってたよ・・・
566窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/27 21:42 ID:???
( ´D`)ノ< >>565
        それが大阪人のいう「文化」の程度なんですってば。
567名無しの笛の踊り:03/02/27 21:42 ID:???
東京だけど、うちも文化住宅とよばれてるボロすぎな一軒家
(もちろん平家)借りてます。壁とかキラキラの土壁なんだよね。
ピアノは底抜けるからダメといわれしかたなく電子ピアノで我慢してますが
あんなの譜読みにしか使えないよ、、、
568名無しの笛の踊り:03/02/27 22:37 ID:8J50SU+8
初心者の質問で失礼します。現在28歳でピアノを本格的に始めたいと思い、電子ピアノでハノンの教本を買って練習を始めたのですが(独学)、電子ピアノでハノンをするのはあまり意味がないことでしょうか?
何年かかってもいいので、ラ・カンパネラ弾けるようになりたい!と思ってるのはこの歳から始めて、無謀なことでしょうか?
569名無しの笛の踊り:03/02/27 23:50 ID:???
>>568
すべてはあなたのがんばり次第というに尽きます
57020ちょい歳:03/02/28 00:55 ID:d5zR93pl
私もピアノをやっています。10年程です。
そんなにやってるというわりにはそんなうまくないというレベルです(汗)
5ヶ月後の発表会でリストの超絶技巧の6番を弾く(あくまで予定)んですが、
もう一曲3,4分ぐらいの軽い気楽な楽しい曲をやりたいと思うんですけど
いい曲が思い浮かばないんです。何かおすすめがありましたら教えてください。
571名無しの笛の踊り:03/02/28 00:59 ID:d4GQT4wS
>>570
忘れられたワルツ第1番なんてどう?
572名無しの笛の踊り:03/02/28 02:47 ID:sP2+DrNF
ちょっと質問です。
ヤマハやカワイから出ているコンパクトサイズのグランドピアノって
実際どうなんですか?幅も取らないし、重量が軽いので、
ちょっと興味があるのですが・・・アップよりは、やっぱコンパクトでも、
グランドの方がいいですよね?それとも電子だけど、
グランタッチとかの方がマシ??持ってる方、弾いたことある方、
アドバイスお願いします。
573名無しの笛の踊り:03/02/28 07:21 ID:48a4SoXQ
「ピアノの匂い」スレッドがいつの間にかdat落ちしている。
574名無しの笛の踊り:03/02/28 15:37 ID:???
よーし今日もさらうぞ〜。
575窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/28 21:19 ID:???
( ´D`)ノ< >>572
        この手の楽器インプレッションの質問&回答は無意味です。
        楽器から受ける印象は個人差が大きいので、あなたの参考にはなら
        ないんですよ。
        でもさすがに、グランタッチとは比較にならないです。
        グランタッチの音はあくまでも「電子ピアノ」で、生ピアノのような
        ダイナミクスや音色の変化がありません。小さくてもピアノはピアノ。
        絶対生ピアノの方が良いです。
576568:03/02/28 21:22 ID:dog9kgYC
>>569さん、レスありがとうございます。

そうですね、根気よく諦めないで頑張ります♪

577572:03/02/28 21:30 ID:ADuwHtNx
>>575
やはりそう言って頂けると解かりやすくて参考になります。
・・・ですが、音を消音、完全に無音とするならグランタッチのほうが
高級感があるタッチだということはありえませんか?
音色は生にこしたことはない、それは解かります、だけどタッチのみなら
グランタッチは高級グランドといかないものでしょうか・・・
ずばりタッチのみならDGPはどれぐらいのグランドのタッチを再現しているのでしょうか?
578名無しの笛の踊り:03/02/28 21:32 ID:???
>>577
聞いた話だと、DGPはA1L(コンパクトグランド)の鍵盤回りを持ってきたらしいよ
つまり、ヤマハのGPの中で一番下の物ってことになりますよね
579名無しの笛の踊り:03/02/28 21:45 ID:ADuwHtNx
>>577
では、念の為にお伺いいたしますが無音とするなら100万円のタッチそのもの(全く同じ)と理解して宜しいですか?
100%同じと言えないかも知れませんが消音で99%同じなら購入を考えています。
580名無しの笛の踊り:03/02/28 22:38 ID:oRZYMxxR
質問があります。
有名な曲だと思うのですが、ピアノを二人が並んで弾いているのを
テレビで見た記憶があるんですけど、
テッテテテーテー テッテテテーテー テッテッ テッテッ
テッテッテッテッ テッテッテッテッテーー
チャン チャチャ チャン チャチャ   ←高音
 (ドドドッドー) (ドドドッドー)  ←低音
こんな感じの曲です。ずれちゃったかも。
判る方いませんか?
581名無しの笛の踊り:03/02/28 22:44 ID:???
>>580
シューベルト「軍隊行進曲」
582名無しの笛の踊り:03/02/28 22:49 ID:???
チャン チャチャ チャーン チャチャーン、
まで一区切りで加えてほしかったわ〜(w
583名無しの笛の踊り:03/02/28 22:53 ID:???
低音はドッドドドッドー、ドッドドドッドーだわねー(w
584名無しの笛の踊り:03/03/01 00:42 ID:t/yyv/st
>>577
あんた偽者でしょ!!だって572の記事書いたの私ですから(笑)
便乗するのは勝手ですが、他人に成りすまさないでくださいね。

>>575
>この手の楽器インプレッションの質問&回答は無意味です。
と言いながらも、
>ダイナミクスや音色の変化がありません。小さくてもピアノはピアノ。
 絶対生ピアノの方が良いです。
と自分の意見を言ってる所に矛盾がありますよね(笑)
あくまで参考ですから、個人的な意見で結構ですよ。
最終的に決めるのは私ですから。レス有難う御座いました。
585名無しの笛の踊り:03/03/01 00:46 ID:???
せっかく答えてくれた人に、なんて言い草。
586名無しの笛の踊り:03/03/01 01:47 ID:t/yyv/st
>>585
だからちゃんと「レス有難う御座いました」って書いてるじゃない!
無意味と言いながら回答してくれてるから、矛盾だなと思っただけで、
別に責めているわけでは無いです。
587名無しの笛の踊り:03/03/01 02:16 ID:xDufc2Dc
質問よろしくお願いします
幻想即興曲のしょっぱなで、232 1245 3232 1235
の指使いの所の1235の3から5を弾くとき、つい4の指でファを
押してしまいます。これを直すにはどう弾けばいいんでしょうか?
588アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/01 03:14 ID:???
>>587
自分はそこ1245だけどな
薬指挙げて弾くしかないね
589(^^;ざぁ〜ど:03/03/01 07:33 ID:0tBVRqdo
YOSHIKIって何オクターヴ届くのかな?
590名無しの笛の踊り:03/03/01 11:24 ID:sT+51Yni
窓際香具師にきくけど、音響の問題がある場合でもDGPよりサイレント買え、
そういってるんですか?
591名無しの笛の踊り:03/03/01 11:59 ID:???
>>586
「無意味と言いながら回答してくれてる」のがなぜなのかも考えられずに
文面の表面的な矛盾をあげつらうか。器の小さい奴・・・
592名無しの笛の踊り:03/03/01 12:38 ID:???
ピアノ購入に関しては、荒れるのを待望している人もいる悪寒。
グランドピアノスレか電子ピアノスレでやってくださると、ありがたいです。
593名無しの笛の踊り:03/03/01 13:27 ID:???
鍵盤があと2ミリ狭いとオクターブで12ミリせまくなるのに。
594名無しの笛の踊り:03/03/01 15:33 ID:rCStS1DT
チンゲを庭に植えたんだけど生えてくるかな?生え揃うまでが大変らしい。
そんなクラシックが飛んでゆく・・・
595名無しの笛の踊り:03/03/01 15:34 ID:DC4uIUjy
596名無しの笛の踊り:03/03/01 15:40 ID:???
>>595
彼女活躍してるんだ。
例の幻の一位、かわいそうだったもんな。
いや、よかった、よかった。
597窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/03/01 15:51 ID:???
( ´D`)ノ< >>590
        その辺はケースバイケースです。
        自分の場合、昨年DGP買おうと思ったんですが、やっぱり音に満足でき
        ないのでやめました。DGPは鍵盤の出来がめちゃくちゃ優れたデジピと
        考えるた方がよろしいのでは。
598名無しの笛の踊り:03/03/01 15:55 ID:g55w+YRB
>>591
器が小さいのは明らかに君のほうだ。

>>575の自分勝手な一方的で傍若無人なレスをみなさい
それを踏まえてDGPの事を聞いているというのにコノザマだ…
個人差があるのは、あくまで好みの問題、個人の好みなんて、
どうだっていい、全て頭で数値化して発言できないのなら、でしゃばるなってことよ。

何のために書き込んだ?有力な情報がまるでない・・・前々から思うがまさに阿呆だな
子供のようにマンガ貼り付けてカマッテ貰おうとするところや、必死に・・・
アホらしいヤメたヤメた時間の無駄。ばいば〜〜〜い(TT)/

599名無しの笛の踊り:03/03/01 16:19 ID:???
木の芽時だねえ・・・
600名無しの笛の踊り:03/03/01 16:19 ID:???
600もらおっと!
601名無しの笛の踊り:03/03/01 16:21 ID:???
楽器何が良いかと聞かれたら絶対に生ピアノの方が
良いに決まってるから、皆そう答えるだろう。
でも最近は色々と工夫がされていて
タッチ等もだいぶ改善してきたから、指の練習や
とりあえずの譜読み等には十分使える。

とはいえ細かい表現の練習はできません。
電子音のトランペット等想像してみて欲しい。電子ピアノなら
そこまでの大幅な差は目立たないけど厳然としてそれはある。
諸々の事情で生ピアノが無理な人は、時々は生ピアノに
触れる事を継続する事をすすめる。
602名無しの笛の踊り:03/03/01 18:24 ID:BFdjRcdD
>>601
生がいい部分も多多あるけど
生だと調律が必要だったり
年数が経てば弦交換やらなにやら・・・
そして日々温度湿度に気を付けなければならない。
維持は大変だとおもう今日この頃
603名無しの笛の踊り:03/03/01 18:32 ID:sDlJFsve
ラフマニノフのいちばん有名なピアノ曲って、
交響曲第2番か協奏曲第2番か、どっちでしたっけ?
604名無しの笛の踊り:03/03/01 18:32 ID:???
交響曲第2番はピアノ曲じゃないだろ。
605名無しの笛の踊り:03/03/01 18:36 ID:sDlJFsve
>>604
あっそうでしたか。すいません。買いに行ったものの、どっちなのか分からなく
なって帰ってきました。ありがとうございます。
606名無しの笛の踊り:03/03/01 21:01 ID:k4j2flPS
グランタッチが安い楽器店はどこですか?
607みかりん:03/03/01 21:51 ID:TcTZI26q
私は握力が弱くってグランドピアノは弾けません。だけど練習を重ねてグランド
の鍵盤に慣れようと練習しています。そこで質問なのがデジタルピアノを改造して
鍵盤を重くできないでしょうか?改造方法を語っちゃいましょう!
608名無しの笛の踊り:03/03/01 21:54 ID:???
ペトロフというひとはどれくらい太っていますですか?
腕前のほうはどうですか?
40歳くらい、という認識でいいですか?
得意技はロシアものですか?
日本でも聴く機会がありましたか?ありますか?
興味津々なこのごろです
609名無しの笛の踊り:03/03/01 22:17 ID:2aVwOsCJ
デジピスレは、デジピユ−ザーが多い(アコピユーザーは少ない)ので、逆に、こことかGPスレの、普段アコピを弾いている人の意見は俺も興味あるよ
(デジピに詳しい人より、普段はアコピオンリーで、デジピには時々触る程度の人の方が正確な評価になると思う)

ただ、明日KW1200を確認する予定なのに、 今PW、MPを薦めているのは矛盾があるぞと、突っ込んでみる

ついでに、ローランドのHP-7も評価してみてよ(重い軽いでいったら、一番軽い部類だろうけど、感じはいい鍵盤だと思ってる)
610名無しの笛の踊り:03/03/01 22:57 ID:FZMwkG/v
ちっ、電子ピアノでは上手く弾けたのに、グランドだったら弾けん!
なんかタッチが違うんだよな。とくに早いパッセージで弱音を保とうとしたとき、
違いがはっきりわかる。電子よりほんの×2強く押し込まないとだめだ。
先生曰く、「練習不足。」ムカっ。
こういってやりたかった「あ!?クラビの鍵盤が軽すぎなんだよ。」
611名無しの笛の踊り:03/03/01 23:11 ID:???
オヤジになってから独学(3年)なんだけど、練習曲ってやったことないなあ
ハノンってのはあれだろ、スポーツで言う、ジムに通って筋力トレーニングやるようなもんだろ
これはその内始めようと思う
でだ、バイエルとかチェルニーってのは必要なんかな?
今、月の光、愛の夢にもう一息(と思う)で、毎日それを弾いてる。つまるところは部分練習してる
これで充分練習になってるのか? それともブルックミュラーとかをやった方がいいのか?
一番良いのは習いに行くことだろうけれど、仕事等の事情で無理なのだわ
アドバイス頼む
612名無しの笛の踊り:03/03/02 00:27 ID:irCdVyIy
>>602
電子ピアノが5年経って故障して修理費5万,
10年経ったらスピーカー,電子回路が劣化して音も悪い
もちろん修理不能
消耗品と割り切れればよいが
おける環境があれば生がいいとおもうよ
613名無しの笛の踊り:03/03/02 01:33 ID:zrEXLYGk
うちの電子ピアノ12年もの。
スピーカー(音)はそれほど気にならないけど、(だんだんとなっていくも
のだから気付いてないだけかも)
鍵盤がイカれるよ。戻りが悪いとか、むしろ戻らないとか、音が抜けるとか
すごいよ。
今アップライトも持ってるけど、電子はピンチの時に弾くだけです。(明日
レッスンなのに残業で夜遅くしか練習できないとか)
っていうか、集合住宅に住んでて生ピアノ鳴らせないという人以外は
何が何でも生ピアノを買ったほうがよいと思います。お金なら貯める、部屋
が狭くても我慢する。維持にお金が掛かってもそれがピアノ。
電子と生を弾きくらべるとめっちゃそう思います。
614名無しの笛の踊り:03/03/02 01:34 ID:???
>>607
ヤマハのP80って鍵盤重いと思う。
でも、キーオフサンプリングとか、ストリングレゾナンスとか無いから
今から買うのもどうかと思うけど。
615名無しの笛の踊り:03/03/02 02:21 ID:???
>>611
つまるところどんな曲をどのように弾きたいのか次第だと思います
バイエルやツェルニーは基本的に古典派の作品を弾く際に要求される
技術の習得や様式感の体得のための導入書/教材なので
ピアノを弾く上で必須というものでもなければ
仮に練習するにしてもバイエルやツェルニーでなくてもかまわないと思いますし
弾きたい曲を丁寧に練習することでももちろん十分に練習になると思います
ただ基礎的な奏法や古典に対する理解がある程度身についていないと
いわばポピュラー的な弾き方に終ってしまうケースも少なくないと思うので
機会があれば適当な教材を用いて身に付けておくことは決して損ではないと思いますよ
ただ可能ならやはりレッスンを受けられたほうがポイントを理解しやすいとは思いますが
616名無しの笛の踊り:03/03/02 04:15 ID:1hGBFqgn
>>611
必修では無いですが、勿論、やったならそれなりに効果はある練習曲です。
が、しかし大人の場合、時間も無いし、何にでも対応出来る練習が
一番効果的ではないでしょうか?その点ハノン、ピシュナなどは
少ない時間でポイントを絞って練習出来ます。
同じツェルニ−でも「毎日の練習曲」や「八小節練習曲」なら
短くていいかも。ツェルニ−の良いところは単に指練習だけでなく、
古典的な基本の和声感を身に付けられて、かつフレーズの作り方(持っていき方)
を学びつつ、指の練習が出来る事です。早い話、先生側としては、
これさえ与えておけば・・・という便利さがあるのです。(順番も悪くないし)
だから、エチュードやらないなら、それなりの音楽の勉強(和声感など)を
出来る作品を自分で選ばなければなりません。その辺が独学の難しい所。
でもそこが自由に選べる独学の良いところでもあります。
617LEXIUS:03/03/02 04:58 ID:???
>>613
私の家も電子ピアノだが、ひどい。
電子ピアノを弾きなれているので、たまに学校で(音楽学校じゃありません)
グランドピアノを弾くと、その軽さと音の綺麗さ、大きさに驚いてしまう。

>>611
私が初めて独学した曲は革命のエチュードです。
弾けるようになるまで1年かかりました。でもその後、いろいろな曲に
挑戦でき、chopin,op10-No4も弾けるようになりました(かなり微妙ですが)

結構難しい曲から入るのもいいかもしれない・・・。
それ以外だったら、ラ・カンパネラか月の光あたりがいいかもしれません。

あと、指はなまらないように、日々動かしてたらいいかも。
冬はなかなか指が動きませんがね。
618名無しの笛の踊り:03/03/02 11:16 ID:R7z+2Y+I
>>614
だからそういうこというけどP120と違うのかっつってんの!
P120の鍵盤より重たいかっつってんの!
619名無しの笛の踊り:03/03/02 12:09 ID:???
>>618
それが人にもの聞くときの態度かよ。

P120の鍵盤よりずっと重いから試しに弾いてみろ
620名無しの笛の踊り:03/03/02 12:44 ID:???
グランドピアノより鍵盤が重い電子ピアノがあるの?
指が鍛えられそうでいいなあ、、、
621名無しの笛の踊り:03/03/02 12:44 ID:???
「弾けた」という定義の捉え方って人によって違うじゃん?
自分で弾けるようになったと思っていた曲が
実は全く理解していなかったというのはよくある。
子供の頃のように週1でレッスンつけてもらうのは難しくても
独学より習うことを勧めたい。
622LEXIUS:03/03/02 12:55 ID:???
>>620
私の家の鍵盤は思い。そして音が出にくい。
だから、一度高校で休み時間に革命を弾いたら、皆驚いて集まってきた。
音がでかくて・・・。でも綺麗すぎて、こんなに上手だったのか・・・
なんて思ってしまった。
623アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/02 13:16 ID:???
( ´,_ゝ`)指鍛えたいならアプ弾きな
624LEXIUS:03/03/02 13:20 ID:???
セックスでしょう
625アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/02 13:26 ID:???
ワケ       ワカ       ラネエヨ!!   
 ヽ( `Д´)    (`Д´)ノ    ヽ(`Д´)ノ  
 ヘ( ヽ)    (ノ  )へ    (  )     
    <     /        / ヽ
626名無しの笛の踊り:03/03/02 13:43 ID:JjXeTqUM
CASIOのセルヴィアーノAP-25を電気屋の店閉い直前に5万で買いました。
入門用だったので、気兼ねなく弾くには良かったわけです。
鍵盤重めです。
久しぶりに友達の家でアップを弾かせてもらったら、指に羽が生えたような感じでした。
グランドピアノ弾いた時もグランドピアノの鍵盤の重みがあまり気にならなかったです。

普段練習するのにカチカチうるさいのが難点ですが。
627名無しの笛の踊り:03/03/02 13:52 ID:???
>622
必ずいるんだよね、学校で弾きたがる奴。オナニー野郎。腹立つー。
その場所にピアノ弾ける奴がいなくてよかったね。
628名無しの笛の踊り:03/03/02 14:23 ID:???
なんで腹たつの?
微笑ましく見守ってあげればいいんじゃないのかなぁ。
その場に弾ける奴がいてもそうしてると思う。
自分より下手だと暖かい目で見ることができるわ。
(ごめんね、心狭くて)
629名無しの笛の踊り:03/03/02 15:29 ID:???
>>620
「タッチの重いピアノの方が指の訓練になるなどという主張は
テクニックというものに対して根本的に誤解していると言わざるを得ません。」

雁部一浩著 ピアノの知識と演奏
630アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/02 15:41 ID:???
>>629
それはいえる
或程度の指の強さは必要だろうけど
指の器用さの方が重要だってことだよ
631窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/03/02 18:19 ID:???
( ´D`)ノ< >>630
        またわけのわからない書き込みを・・・

        初心者の場合、タッチの重いピアノで練習すれば、軽いピアノで
        も弾くことができますが、その逆は難しくて満足に鳴らせなかった
        りすることもある。だから重いピアノで練習するのが良い、と言って
        るんです。その方が、鍵盤を押し下げるための筋力が付きやすいから。

        ところが、雁部氏の言ってることは全然レベルが違う。
        氏は、タッチが重く鈍いピアノでは繊細な音色を操るようなテクニックは
        得られないから、鋭敏に反応するタッチの軽めなピアノで練習した方が
        良いですよ、というようなことを言っているんです。
        雁部氏みたいなピアニストの言う「テクニック」と、趣味で弾いてる我々
        のような人間が考えるそれの間にはものすごい乖離があるはず。

        ちなみに鍵盤を押し下げる筋力は「テクニック」とは言わない罠。
        雁部氏の発言を引き合いに出した>>629は、ちょっと的はずれなのね。
        言いたいことはわかるけど。
632LEXIUS:03/03/02 18:44 ID:wgALGc+p
ムカつく先生に「何か弾いて」って言われたから革命弾いたんだよ。
ムカつくから革命弾いたの。悪かったかい?
私はピアノを弾く柄じゃなかったので、皆驚いていた。そして私も驚いていた。
結果的に、受験前に文化祭でピアノ伴奏を頼まれるという最悪な事態になりました。
伴奏なんてしたこともなかったのに!
633名無しの笛の踊り:03/03/02 18:46 ID:???
皆さん、アナコンダペダルを使っていますか?
634627:03/03/02 19:01 ID:???
>>632
そりゃ悪かったな。
かわいそうに、、、伴奏なんて断れよめんどくさい。
635名無しの笛の踊り:03/03/02 19:01 ID:???
>>631
一行目は余計。解釈の誤りを指摘するだけでいいでしょうに、
いちいち煽るような一言を書きなさんな。

>>632
あんたもおちけつーヽ(´ー`)ノ。つまんない煽りはスルーで。
636LEXIUS:03/03/02 19:15 ID:wgALGc+p
もう落ち着いたよ。まだ血の気の多い若造なんで、
637@:03/03/02 19:30 ID:ZLlGKfgG
>>631
私は先生によって違った事言われててちょっと戸惑っていますが、
ある先生は、弦の長いピアノになればなるほどタッチが重いし、フォルテとかでまずガッチィ
と弾くようになれば、あとは弾けると言ってましたが
もう一人の先生は、鍵盤は軽い方がいいと言ってます。指を下ろすより
指を上げる力をつける方が大事だからと言ってます。

どっちが(タツチが重いか軽いか)いいののか分かりませんが
とりあえず、両方どんなピアノでも弾けるのが一番いいんでしょうね。
638名無しの笛の踊り:03/03/02 20:06 ID:???
タッチが(適度に)軽いのにダイナミックスレンジが広いのがよいピアノ。

けど、そんなんばっかしでいつも弾けるわけじゃないので・・・
639LEXIUS:03/03/02 21:22 ID:wgALGc+p
気分で音が変わるのはどうしてでしょうか?
640名無しの笛の踊り:03/03/02 21:25 ID:???
>>639
タッチが変わってるんじゃない?
641名無しの笛の踊り:03/03/02 21:52 ID:???
いま、丁度チェルニー40番の終わりの方なんでつが、
教育大学(中学学科)っていけそうでつか?
今度高3になりまつ。
あと、ヲタになるにはどーすればいいでつか?
642LEXIUS:03/03/02 21:56 ID:wgALGc+p
chopin op10-4はたまに弾けなくなるときがある。
643名無しの笛の踊り:03/03/02 22:11 ID:ZXMhSu8J
>>637
ピアノに個体差がありまくってこまるね。
私が弾いたことあるフルコンはめちゃめちゃ軽かった。ピアノ教室の
セミコンは凄く重くてまるで餅のようだよ。うちのアップはその中間
くらいで、前使ってたクラビノーバはフルコンのよりさらにさらに軽いよ。
で、いろんなピアノ弾いたけど、弾きやすいのは少し重めだったよ。
軽すぎるとpppを出すのにめちゃめちゃ苦労した。軽いピアノは難しいと
思ったよ。真ん中くらいがいいよ、やっぱ。重いのも軽いのもいやー。
644名無しの笛の踊り:03/03/02 22:14 ID:???
在日韓国人女性のホームページより。
( yahoo掲示板の「韓国」のとこ見たら、)
 その中で「韓国の男についてどう思いますか」というトピックがあり、抱腹絶倒した。
「SEXが下手。って言うか早漏じゃありません?今まで3人の韓国の方と寝たけどみんな
早い・・。そんでもって、韓国人の留学生はナゼ、日本人と寝たがるのかが不思議」と言う、
LA在住18歳「プロ」の女性。これは中傷ではなくかなり中立的なコメント。
それに答えて、「韓国の男は外国人、特に白人や日本人の女性とセックスすると『勝った』
と思い、韓国人女性が白人男性と寝ると『負けた』と感じるのだ」という書き込み。うーむ、
当たってるかも・・・。
 また、28歳在日女性はこう書く。「あたしは韓国には行ったことはありませんが、親戚を
見てきて『将来、絶対韓国人とは結婚するまい』と幼いながら強く思いました。50年くらい
遅れてるんじゃないか?と思うくらい封建的で基本的に女性は月経があるので汚い者だと
言う扱い。もう考えきれないくらいの男女差別が普通の家庭で当たり前のように存在します。
韓国の女性は良く言えば自己主張をする、悪く言えば、キツイのでなんとかバランスは取れ
ると思うのですが、日本で生まれ育ってきた私にはその無神経で横暴な姿はただ野蛮な
だけにしか映りません」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/8447/yomoyama5.htm
韓国人はあまり風呂に入らない。空気が乾燥してるからあまり体が汚れないからだそうだ。
1週間くらい平気で風呂に入らず、そのあと銭湯へ行って何時間も風呂に入り、垢すりで
1週間分の垢をこそげ落としてサッパリし、また1週間風呂に入らないらしい。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/8447/korea13.htm
645名無しの笛の踊り:03/03/02 22:18 ID:???
>>641
それは、学校にもよるだろうけど
よく聴くのは、学科の成績が良くないといけないという事だ。

>>643
餅ピアノ、絶対いやだ。
646名無しの笛の踊り:03/03/02 23:05 ID:uw3pBZSZ
幻想即興曲のレラドファレラ、ファドレラレド、ソレファシファレ、ソレファシファレ←4
レの音が4と命令がありますが、その前の音は中指?それとも人差し指?同じように悩むところが
何ヶ所かあり、(同じ指使いのパターン)みなさんはどんな指使いなんだろう?と思ってきました。ぜひ参考までに教えて下さい。
私は人差し指でしたが不安になってきたところです
左手4で終わる前の指は3なのか、それとも2なのかアドバイス下さい。
それと、思いっきり低い所に左手が飛ぶ動きがありますが、3で終わらずに、くぐって1で弾いたりするのですか?
お手数かけますがアドバイスしてください。

幻想曲の書き込みが結構あるようですが、他の書き込みは本当に他人ですw
なぜか初心者スレでは返事を貰えずに、ここにきました、宜しくお願いします。
647名無しの笛の踊り:03/03/02 23:22 ID:uw3pBZSZ
低い場所に飛ぶというのは、レラドファレラ、ファドレラレ”ド”ソレファシファレ、ソレファシファレ
のドが1なのか3なのか、それと例の4の前の指は何で押さえるのでしょうか?
本当にショパン初心者なのでアドバイスをください参考にさせて頂きます!
648名無しの笛の踊り:03/03/02 23:38 ID:???
>>646
その箇所がどこなのか、思い出せないねー、メロディー歌ってみそ?
649646:03/03/02 23:49 ID:n/dIcQCu
左手を歌います。
ズ〜ン、ダ〜ン、テレレ、レレレ、テレレ、レレレ・・・・
ド〜ン、デ〜ンド〜ンデ〜ン、はい!レラドファとなるのですが解かりましたか?

ついでに、最後の右手の、ツクテン、ツクチャン、ツクテン、デドデドデドデド、
ツクテン、ツクチャン、ツクテン、デドデドデドデド、ここは3251の指使いがありますが
43を使いながら移動するのか、32で固定なのかも知りたいです。
こんなので解かってもらえるものなのでしょうか??
650648:03/03/03 00:47 ID:???
>>649
あ〜おもしれ〜!夜中に思いっきり笑わせてもらったよ!
>ド〜ン、デ〜ンド〜ンデ〜ン、はい!レラドファとなるのですが解かりましたか?
これで解るわけねーじゃん。右手が入ってきて3小節目のトコ?
そこはレラドファ“レ”ラじゃなくてレラドファ“ド”ラだよね。
そこでひっかかってどこだか解らなかったんだよー。

パデレフスキー版には左手の指使いは書いてありません。私は
ソレファシファレ、ソレファシファレ→532123、532123
と弾きます。最後を4にするのは次のドが隣の音だから、3にすると
指が余るからでしょう。その場合は532123、532124
で弾きやすければ、それでOK。指使いは、同じ様な音型はなるべく
同じにした方がよい、と言うのはやたらに指使いを変えると鍵盤に
対する手の角度が変わり、音質にむらが出やすいからです。
と言う理由で「低い所に飛ぶ」箇所のドの指は3でしょう。
651名無しの笛の踊り:03/03/03 00:47 ID:N6NsCFdY
>>646
素人の考えですので聞き流してくれて結構です。
確かに私も何度か迷った覚えがあります。私は人差指ですね。
あと1で潜るとありますが、その必要はないと思います、多分ですけど。
最後のツクテンどでどでですが、私は4・3の指を使ってます。
ピアノの経験が長い人の意見を待ってみましょう。

私も自信はないながらも弾いています、皆さんはどうなんでしょうか…
652名無しの笛の踊り:03/03/03 00:55 ID:???
>ズ〜ン、ダ〜ン、テレレ、レレレ、テレレ、レレレ・・・・
>ド〜ン、デ〜ンド〜ンデ〜ン、はい!レラドファとなるのですが解かりましたか?

これだから2ちゃんはやめられない(ワラ
653648:03/03/03 00:55 ID:???
最後の右手、っていうのがこれまたよく解りませんが、
125小節は3251、4351、3251、4351
のようです。あと136小節は全部4351。
要は弾きやすけりゃいいの。

今度質問する時は、小節番号で言うか、右手を歌え。
その方がレスが速いと思う。
もし私が見たら、譜面持ってきて考えてあげるしさ。
654646:03/03/03 01:01 ID:rO0Psn/G
>>648
返信有難う御座います。
4で終る場合は2.4でOKとのことで安心しました。歌えにはびっくりしましたが助かりましたw
低いソの音の引く前のドは3で終っていいのですね、潜る必要はなしでこれも解かりました。
有難う御座いました。

>>651
ツクテンツクチャンは4.3を使うのが普通というか一般的なのでしょうかね?
ま、おおかた解決しました。有難うございました。
655名無しの笛の踊り:03/03/03 01:02 ID:???
ツクテン、ツクチャン、ツクテン、デドデドデドデド、
ツクテン、ツクチャン、ツクテン、デドデドデドデド

夜中に笑いすぎて、腹とノドが痛い〜。
>>652
これだから2ちゃんはやめられない(ワラ
禿同
656648:03/03/03 01:08 ID:???
>>655
そのような状況でレスした私もどうかしていると思った。
私的にはツクテン、ツクチャン・・・がいったいどこなのか、
未だ解決していない訳だが。
657646:03/03/03 01:09 ID:rO0Psn/G
バカ丸出し発言になりましたが全てが解決して喜んでいます。
歌えとは右手のメロディーを書き込めってことだったのでしょうか…
まあ、なにより解決したので今度疑問があれば同じように歌いにきますw
冗談はさておいて有難うございました!
658646:03/03/03 01:13 ID:rO0Psn/G
>>656
ツクテンの場所ですがバッチリ的確にアドバイスして貰いました。
>もし私が見たら、譜面持ってきて考えてあげるしさ。
先生、心強いです。またお世話になるかもしれませんが歌いにきます。
659アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/03 08:51 ID:???
慣れないピアノを急に弾くときはいつもの調子で弾くと指を取られる
ことあるね。心して掛かったほうがいい
でも結局指の使い方だよな。
660名無しの笛の踊り:03/03/03 19:38 ID:z1OSuXnt
たいした質問じゃありませんが便乗させてください
幻想即興曲の右手パートのみ、左手パートのみ、だったら
それなりの速さで弾けるのですが、これから両手を重ね合わせて弾いたとして
最終的な速度は低下しますか?個々の腕がそれなりの速さに到達してれば
重なった場合、この速さは維持できると思いますか?
微妙な質問ですが、雰囲気を教えて下さい。
661名無しの笛の踊り:03/03/03 20:37 ID:???
会社の机で左の中指はさんじまった!!マジいてー!
右だけでさみしく練習。皆さん気をつけましょう。
662名無しの笛の踊り:03/03/03 20:44 ID:???
>>660
両手が重なったって、もしかして両手で弾いたらって意味?
663アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/03 20:49 ID:???
>>660
自分も片手ずつ練習して後で合わせるという
練習は良くやりますがもちろん最終的には両手で練習しないと
弾けませんよね
片手で早く弾けても合わせるとうまくいかない事も多いです
或程度片手で弾けるようになったら
両手で練習するようにします
でも幻想即興曲の場合はリズムがそれぞれ違うから漠然とやっても
効果無いと思う。
664名無しの笛の踊り:03/03/03 20:52 ID:???
運動会のテーマって名前あるんでしか?
665名無しの笛の踊り:03/03/03 20:56 ID:???
>>660
いつも片手ずつさらい始めるのですか?それは特に弾き難い部分だけに
とどめておいた方が、効率が良いですよ。
両手にして早く弾けるかは頭がついていけるかどうかにかかっています。
左ー6、右ー8に悩むかもしれない。

いずれにせよ、両手で弾く時はあまり遅いとかえって難しいです。
とにかく弾いてみよう!話はそれからだ!
666名無しの笛の踊り:03/03/03 20:58 ID:???
>>664
クシコス・ポスト?
シファ♯シ・シソシ・シシ↓レ♯ファ♯シ・ってやつ?
667名無しの笛の踊り:03/03/03 21:04 ID:???
>>661
お大事に。
668660:03/03/03 21:13 ID:Og88hes5
669664:03/03/03 21:39 ID:???
>>666他にありますか?
670名無しの笛の踊り:03/03/03 21:42 ID:???
>>668
何でも聞いて!解る範囲で力いっぱい答えるから(w
昨夜のツクテン以来、アンプロンプテュの譜面はパソコン横が
定位置になったし!
671名無しの笛の踊り:03/03/03 21:45 ID:???
>>669
いや、他にありますか?と聞きたいのは私の方だ。ダミアンより
672名無しの笛の踊り:03/03/03 22:28 ID:nJo/1I7U
>>670
では遠慮なくあまえます。あ、138小節でなりたってるのですね。
最初から数えました。ではお言葉に甘えて前もって聞いておきます。お願いします。
ペダルの記号らしい 「ηφδ」まあ実際はこんな文字ではありません。別に「τπ6」
でもいいです。、これはペダルを踏め!の命令ですよね?※のしるしはペダルを離せ!ですか?
これ以外の空白はペダルは不要!ってことですか?conpedはそんなにきにしなくてもいいのでしょうか?
右のペダルは響きます。真ん中のペダルは音がのびました。左のペダルはなんですか?
甘え口調で申し訳ありませんが甘えさせて頂きます。ようするにペダルの記号で気をつけるところを
教えておいてください。お願いします
673名無しの笛の踊り:03/03/03 22:40 ID:M0hoMcon
馬鹿な質問でごめんなさい。
独学で「パッヘルベルのカノン」に挑戦しようと思ったら
私の指では8度しか届きません。
楽譜みたら多少指のでかい人でも届くのかよっていうくらい
音符が離れてるのですが、、あれ普通の人はどうやって
弾いてるのですか?
674670:03/03/03 23:02 ID:???
>>672
おー、ツクテン!だよね?
ペダルの記号は「ここからここまで音が美しく響くといいなあ」という意味だと
思ってください。踏む、はなすの記号はまあ、あなたの言うとおりなんだけど、
あまり長いペダルはコントロールが難しいです。基本的にハーモニー(和音)が
変わったら踏みかえるようになっているけれど、それ以外は適宜踏みかえましょう。

Ped記号が無い部分は、たぶん踏んだら音が濁るところです。半音階とか。
音が濁らず、かつ趣味良く踏めるなら、踏んでも可、でしょうね。

con は with の意味だから、気にしてください。

ペダルの構造はねー、一度ピアノの蓋を開けて、中を覗きながらペダルを
踏んでみるとわかります。
675名無しの笛の踊り:03/03/03 23:23 ID:EamoR+79
スレ違いかもしれませんが・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28675180
これってどうなの?
前々から楽器店で売られてて興味はあったんだけど。
676ツクテン ◆8x8z91r9YM :03/03/03 23:26 ID:kqvZp+vK
>>674
なるほど。よく理解できました。
和音として考えれば音の濁りがある訳ですか。あまり気にしていませんでしたが
音を気持ちよく響かすのには踏み変えが必要なんですね。でもまあ腕がそこまで
いってないのでもうちょっと練習してみます。とりあえず謎は全て解けましたので
いつの日か、新たな疑問が出てきたときには、ご教授下さい。
ご親切にどうも有難う御座いました。
677名無しの笛の踊り:03/03/04 00:07 ID:lV/nC7rQ
age
678名無しの笛の踊り:03/03/04 00:08 ID:???
>ツクテン、ツクチャン、ツクテン、デドデドデドデド、
>ズ〜ン、ダ〜ン、テレレ、レレレ、テレレ、レレレ・・・・
>ド〜ン、デ〜ンド〜ンデ〜ン、はい!

腹抱えて笑ってしまった。くっくっくっ・・・・
ここは和太鼓の「口伝え」の練習スレですか?。
なんか、サルまわしのおサルさんが裃(かみしも)着て、太鼓に合わせて
踊っているようだな。
679名無しの笛の踊り:03/03/04 00:10 ID:???
デドデドデドデドって
なんだ?。
680名無しの笛の踊り:03/03/04 00:12 ID:8jwYPy66
>>664
運動会で使う曲(短距離走とかで)は、クシコスポスト以外にも
道化師のギャロップや天国と地獄がある気が。

ところで道化師のギャロップってピアノ譜出てますか?
やってみたいんだけど・・。誰か教えて〜!
681名無しの笛の踊り:03/03/04 00:16 ID:???
なんだ?、ツクテンがコテハンになってる。藁
682名無しの笛の踊り:03/03/04 00:18 ID:???
>673
以下の中から自分に合った方法でやってみましょう。
1.毎日指を開く訓練をする。(怪我をしても責任持ちません)
2.アルペジオ(分散和音)という音楽用語を調べてみる。
3.鳴らせる音だけ鳴らす。
4.足の指を使う。
参考:多くの人は(誰もが?)2を選びます
683名無しの笛の踊り:03/03/04 00:45 ID:???
4.足の指を使う。

このスレはオモロイな。
684名無しの笛の踊り:03/03/04 00:57 ID:???
ここにいる人で、女の人は平均何度ぐらいだろう?
685名無しの笛の踊り:03/03/04 01:08 ID:???
36度4分ぐらい。
 
686名無しの笛の踊り:03/03/04 01:14 ID:???

平熱でつ
687684:03/03/04 01:31 ID:???
そうじゃなくて!
688名無しの笛の踊り:03/03/04 01:36 ID:mZxHQNXt
>>684
何度ぐらいってそりゃチンポの角度によるでしょう。
マンコ定規で測らないと正確な数値は出てこないと思う。
689名無しの笛の踊り:03/03/04 02:10 ID:vDctBqbZ
>>680
>ところで道化師のギャロップってピアノ譜出てますか?
やってみたいんだけど・・。誰か教えて〜!

出てますよ。出版社がちょっとわかりませんが・・・
690名無しの笛の踊り:03/03/04 04:02 ID:3YW+p+Pw
ピアノを弾かない時にする、初心者の指の鍛え方を教えて下さい。
宜しくお願いします。
691ツクちゃん ◆y0AJ27qcuM :03/03/04 04:28 ID:Q9PILFVU
一小節両手で何度も繰り返しながら引く。流れるように弾けるようになって、
暗譜も出来たら次の小節に取り掛かる。寝る。
次の日は最初から覚えたとこまでひととうり弾く。
これを繰り返して、幻想即行曲ゲッツ!
692名無しの笛の踊り:03/03/04 09:41 ID:/kbuWaty
ちょっとお聞きしたいのですが、昨日娘(3歳)のヤマハの体験コースに
行って参りました。私自身はピアノを始めた当時から個人教室しか知らないので、
ヤマハのやり方に疑問を持ってしまいました。しかしながら、娘はまだ3歳・・・。
リトミック感覚で学ぶにはヤマハでも充分かなとも思うのですが・・・。
そこで質問なのですが、3歳の子が個人教室で先生についてレッスンというのは
可能なのでしょうか?娘の性格はじっと机に座っていることが可能で、会話も
かなりきちんと出来ます。それと私が習っていた当時は、練習以外にも教室に
行くと必ず、記号の暗記訓練と聞き取りのテスト(先生が弾くメロディを五線譜に
書く)があったのですが、今でも個人教室はそういう指導をして下さるのでしょうか?
もちろん、教室によっても様々なやり方があるので、うちはこういう指導を
している・・・というようなご意見なども伺えましたらうれしいです。
最後にまたまた質問なのですが、ピアノの先生(個人教室)を探すのは、インターネット
では可能なのでしょうか?他の板で聞いたところによると、調律師さんにお願い
したら、良い先生に当たると聞いたのですが本当なのでしょうか?
693名無しの笛の踊り:03/03/04 11:53 ID:???
>>692
顔の広い調律士なら、いい先生を知っているでしょう。
あとはピティナの紹介ページからとか。
近所の先輩ママで、自分でもピアノを弾けるような人に
小学校あたりでうまい子の先生を教えてもらう。
音大ピアノ科を出ていれば、はずれの確率は低くなる。
まだ三才なら、大変とは思うけれどリサーチしてみるといいですよ。
それまで、リトミック教室などに入れるのもいいかもしれませんね。
そういう教室で、よい先生がいないか情報があるかも。
694名無しの笛の踊り:03/03/04 12:47 ID:???
>>692
音大附属の音楽教室なら、ソルフェージュ(視唱・聴音)のクラスと
ピアノの個人レッスンを受けられます。個人レッスンは自宅の
場合もあるので、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
695名無しの笛の踊り:03/03/04 12:50 ID:???
京都・伏見の強盗殺人で中国人留学生を逮捕

京都府警は16日、京都市西京区御陵溝浦町、京都経済短大の中国人留学生、張安容疑者
(22)を強盗殺人容疑で逮捕した。調べによると、張容疑者は1月15日未明、同市伏見区
深草善導寺町、アルバイト加藤郁子さん(59)宅に侵入、1人でいた加藤さんを刃物で
刺して殺害したうえ、洋間の空き瓶に入れていた硬貨約1万円を盗んだ疑い。

張容疑者は16日未明、同府向日市内で起きた民家侵入事件の直後、近くで、ドライバーを
持っていたため軽犯罪法違反の現行犯で逮捕された。

張容疑者の履いていた靴が、加藤さん事件と同じ日に起き、府警が同一犯の仕業とみていた
別の強盗傷害事件の現場で採取した足跡と一致。「金が欲しくて侵入したが、見つかったので
殺した」と認めたという。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/04/20030216i213.htm
696名無しの笛の踊り:03/03/04 13:41 ID:???
なぜこんなニュースが...
697名無しの笛の踊り:03/03/04 13:49 ID:???
音大の教室入っちゃうと大学までもう決まってしまう。芸大にも行けない。
698名無しの笛の踊り:03/03/04 14:03 ID:???
>>697
なら出れば?
699名無しの笛の踊り:03/03/04 14:03 ID:???
>>697
そんな事はありません。
700名無しの笛の踊り:03/03/04 14:48 ID:???
700ゲッツ
701名無しの笛の踊り:03/03/04 16:24 ID:???
>>698
な。。
特に教授クラスと仲良くなっちゃうと、裏切れないっていうか、
芸大の演奏スタイルと合わないなんて思い始め、、(以下略
702名無しの笛の踊り:03/03/04 18:17 ID:???
>>701
そこまで思いながらなおかつ不平を言うのは浮気性が過ぎる気がする
703名無しの笛の踊り:03/03/04 20:19 ID:???
ピアノ講師に質問。
もし生徒に「先生、好きです」といわれたらどうします?
704692:03/03/04 21:49 ID:/kbuWaty
いろいろ参考になることを教えていただきまして、どうもありがとうございました。
705名無しの笛の踊り:03/03/04 22:29 ID:2gv+Sx/V
>>682
どうもありがとうございます。
アルペジオ難しそうなので3で弾いてみようと思います。
カノンでもう1つ質問なんですが。
右手レ、ファ、レの和音左手レ、レの和音を同時に弾く部分で
右手のレと左手のレが同じ場所を弾く事になるんですが
どっちを優先してひけばいいのでしょうか?
しかも右手のレは4分音符で左のレは2分音符なのでわけがわかりません。
706名無しの笛の踊り:03/03/04 23:01 ID:???
>>705
後に放すほうを優先します。
707680:03/03/04 23:40 ID:XjDGx21X
>>689
出てるんですか!ありがとう!ヤマハにでも行って探してみます★
輸入楽譜の棚にあるのかな??
708名無しの笛の踊り:03/03/05 01:07 ID:???
>>90
あんがい先生は、生徒のことなんて
それほど考えてないかも、笑
どこかから、その先生に伝わっちゃうとマズいけど
よくある話…せんせーも慣れてると思う
あと、変わった先で、前のせんせーの悪口はぜったいに
いっちゃだめよーー




709名無しの笛の踊り:03/03/05 21:04 ID:nqqQpj+0
>>706
どうもありがとうございます。
それなら優先する方にだけ(弾く側にだけ)音符を書けばいいのにと
素人は思うのですが。
何か深い意味があるんですよね。
710名無しの笛の踊り:03/03/05 21:11 ID:???
>>709
声部進行の問題でしょう。
711名無しの笛の踊り:03/03/06 00:09 ID:???
どなたかピアノの録音について教えてください。
MDに録音する時、たまに機械音が入ってしまうんです、
(ウィーン〜、カタッカタッ…、キュルンキュルン〜等)
何かこれを防ぐ方法を御存じの方、いらっしゃいませんか?
あと、録音レベル、置く位置等のアドバイスお願いします。
712名無しの笛の踊り:03/03/06 00:26 ID:5xk18LPZ
>>711
マイクを使いましょう。
ここ参考になるかな?
http://www.rittor-music.co.jp/abc/default.htm
713711:03/03/06 00:32 ID:???
ありがとうございます、参考になりそうなページですね。
行って参ります〜。
714アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/06 04:08 ID:???
ttp://poor.musical.to/clip/clip.cgi
この曲知ってる人いませんか?
バロック的な曲
715名無しの笛の踊り:03/03/06 11:39 ID:???
思うんだけど、曲の解釈は、今は作曲家がどうイメージしてたかが再優先だよね。
そのために、作曲家の手紙、時代背景などを研究してから取り組んだり・・・・
楽譜の記号や注記をしっかり見て理解しなければいけないし・・・

でもさあ、ピアノ作曲家は殆どがピアノがうまかったじゃん。作曲家自身演奏を聞いた人や、教えを受けた弟子が、「正当派の解釈」を受け継いで、現在でも演奏しているのが当たり前の姿じゃないのかなあ?
あくまで、楽譜は正確な音符のための補足的な位置付けでさあ。

音楽の伝統を、一旦音を切り捨てて、紙(楽譜)のレベルにしてから、再構築するなんて変だよなあ。
(そのくせ原典主義ってのがもっと変)
716名無しの笛の踊り:03/03/06 11:40 ID:???
【一般心得】
 レスをつけること自体が相手の思うツボであることを自覚すること。
 とにかく何でもいいからレスをつけさせること、が存在理由。下等生物か
 何かを類推すること。ゴキブリは何のために台所にいるか、を考えても無益。
 
 不愉快に思う人々(ある程度経験した/させられた住人)には、次の理由がある:
 
   オナニー・他スレ乗っ取り・虚言・恫喝・無知開陳・荒らし・荒らしを刺激・
   抜け抜けとコテハン・抜け抜けと板違い・バカ呼ばわり・無教養呼ばわり・
   退去宣言と居座り・クラヲタをおちょくる・フルヴェンをおちょくる・
   松たか子がクラよりすぐれていると放言・・・・
 あまり無責任に「面白そうな人みたいー」などと言わないように。文字通り
 吐き気を覚えている人は一定数いる。抹殺したいと思っている人も少数いる。
717名無しの笛の踊り:03/03/06 12:16 ID:???
>>714
ラモーだよ。

アンタ、あちこちで偉そうなことカキコしているのに
こんな有名な曲も知らないのか。。。
718名無しの笛の踊り:03/03/06 12:43 ID:+/275zks
ピアノの曲の楽譜の質問です。
フラットが3つ付いてると基本的に何と何と何が下がればいいですか?
下から「ソ」「シ」「?」でしょうか?間違ってればすいません。
全然解からなくて曲の練習が手につかないので教えて下さい。
719名無しの笛の踊り:03/03/06 13:15 ID:Men56yCc
>>718
ミ、ラ、シ
だと思いますが…
720名無しの笛の踊り:03/03/06 13:53 ID:VmXcYBpk
>>719
ではそのように精進致すでござる。
おたっしゃで!
721アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/06 14:14 ID:???
>>717
へえラモーですか
楽譜も持ってないから、編曲物になっちゃってるw
722名無しの笛の踊り:03/03/06 14:30 ID:???
違うよ、モナーだよ
723名無しの笛の踊り:03/03/06 14:44 ID:???
>>721
あーたが弾いていたの?
やけにミスタッチが多いけど。
あの装飾音羅列の曲を耳コピで。たいした才能だな、羨ましいよ。
(骨格はそんなにむずくもないが)
724名無しの笛の踊り:03/03/06 18:29 ID:6t9eIGu3
いきなり質問ですが、アップライトピアノを購入予定なのですが、
どこに置こうかと悩んでいます。窓辺に置くと陽が照って良く
ないのでしょうか?また、中古の良い点悪い点について教えて下さい。
場合によっては、中古のグランドピアノの性能に近い物が良いかな・・・
とも考えているのですが。
725名無しの笛の踊り:03/03/06 19:15 ID:5xk18LPZ
>>724
直射日光はアウトです。窓辺は音も漏れやすいしね。
http://www.yamaha.co.jp/yps/care/
できれば温度・湿度にも気を配ってください。

>中古のグランドピアノの性能に近い物が良いかな・・・

それはかなり贅沢な希望です。
あちこち探しまわれば、グランドピアノ並みに「響きがいい」ピアノは見つかるかも。
でもグランドピアノ並みに「表現力のある」「連打性の高い」アップライトは中古では無理。
シュタイングレーバーやザウターの新品は最低170万円以上必要です。
726名無しの笛の踊り:03/03/07 00:11 ID:5mfN076k
俺はまもなく30才、趣味ながらにショパンop10-12「革命」に挑戦してるんだけど
CDの速さに追いつけるだろうか、練習すれば、しまくれば可能だよね?どう思う?
727名無しの笛の踊り:03/03/07 00:17 ID:CdkzQGSC
>726
「革命」は一応なら弾けるようになると思うよ。
派手なわりに弾きやすい。
728名無しの笛の踊り:03/03/07 00:18 ID:???
本人が、それでよければ、いい。

聴く人がいる場合は、

場合によっては、食事くらいは奢ったほうがいい。かもね。
729726:03/03/07 00:21 ID:hSddLwIy
PCトラブって再起動済みです(ID変わってるはず)
そんなことはどうでもいいけど30を目の前にして希望が見えてきました。
引っ掛るのが一応ってなんでしょうか?楽譜通りに弾けるようになれますか?
人によるとか才能によるとか言いませんよね?練習量で可能なんですね!
幻想即興曲も速いですけど、こちらはどうでしょう?
730名無しの笛の踊り:03/03/07 00:30 ID:???
age
731名無しの笛の踊り:03/03/07 00:43 ID:???
独学でショパンの英雄ポロネーズをマスター!!!とのたまう方がおられるので
それを思えば革命はまだやさしい方かもしれない。
今までに楽器経験(出来ればクラシックの)があれば効率的な練習方法は
知ってるはずだから革命だろうが英雄ポロネーズだろうが問題なく出来るでしょう。
パデレフスキーは20才くらいのとき初めて本格的にレッスンを受けたといいますし
情熱があれば革命は弾けると思いますよ。
もしまったく経験の無い方は誰かにレッスンを受けるとか、経験者に練習方法を
聞かないと迷走する可能性大!!!!DANGER!!!!ギター少年の挫折パターン。
全く無経験の方にとっては革命はモンブラン級なので地道に、着実に行きましょう。
クラシックやってた人の前で弾くには数年かかるくらいの覚悟で。ほんとに。
演奏が恣意的になってしまう可能性も大ですからとにかくhow toは知っておくべきです。
「先達はあらまほしきことなり」と清少納言しかり。
俺の大好きな名言を一つ。ブーニンのおじいさんでリヒテルやギレリスの先生であった
ゲンリッヒ・ネイガウスのありがたいお言葉。
「才能とは情熱である。」
ありがたやーありがたやー。
テクニックについてリーベルマンという人が書いた「現代ピアノ演奏的ニック」という本は
大変ためになったし井上直幸さん(だったっけ?)の「ピアノ奏法」も有益。
まず井上さんのを読んでリーベルマンに挑戦すべし。ネイガウスの
「ピアノ演奏芸術」とかいう古ーい本もあるけど入手不可でしょう。
でかい図書館にならあるかも・・・?望み薄。でも俺にとっては神!
大人の方は指の固さが問題になるけどテクニックの本でお奨めなのは
ランゲンハーンの「ピアノのための指の訓練」ていう全音から出版されてる
青くて横長の教則本。大人の人にはまじで激しくお奨め。
革命のような曲を弾く場合、その曲だけを弾こうとしてその曲だけを練習しようって
発想は止めたほうがいいかも。無謀かつ非効率的なこと間違いなし。
732名無しの笛の踊り:03/03/07 00:56 ID:???
>>726
練習の仕方による
733名無しの笛の踊り:03/03/07 01:03 ID:???
CDの速さといっても演奏者によって違うだろうし
速ければいいってものではないと思うよー
ただ早くだけだったら打ち込みでテンポあげたのと同じ。
どういう曲かをきちんと出す方が大切だと思う。
(ただし、あまりにも遅すぎるのは別)
734731です追加:03/03/07 01:04 ID:???
幻想即興曲は革命に比べるとずっとやさしいと思う。
早いパッセージは大抵の人の利き手である右手に集中しているから。
のみならず幻想即興曲の右手は革命の左手に比べてずっと単純。
初めの1,5ページが弾けたら必ず全部弾ける。革命ではこうはいかない。
革命がモンブランなら幻想即興曲は富士山くらい。
ただ右手と左手はうまく合わせられるようになるまで時間がかかるかもね?
練習ですがとにかくやってみる前に、同時に、まず井上さんとリーベルマンの本は
読んでおいて練習がどういうものか演奏がどういうものかは知っておくべき。
そのうえで、ぜひランゲンハーンは実施したほうがいいと思います。
指というよりも、今まで使わなくて固くなった神経が、脳みそがほぐれる気がする。
革命はコルトーが校訂したサラベール版を使うのが◎。日本語のも比較的安価で出てた。
難しい部分の練習法をいちいち細かく細かく丁寧に説明してくれて
エチュードのエチュードみたいなものがたくさん載っている。
1人で練習する場合よき案内役となること間違いなし。
なぜこれほどまで他の本を読めとかやれとか言うかというと、おれにはどうしても
「独学で英雄ポロネーズをマスター!」というのが信用できないから。
ありえない。
富士山は素人一人で登頂できる可能性は十分あるけどモンブランではまずありえない。
「俺さーこの前さーモンブラン登ったんだよ」なんていうのは狼少年的。
英雄ポロネーズの話も経験者に言わせれば同レベル。100%ウソだとは言わないにしても
素人の美しいシュミという寂しいレベルだと思うけど・・・。それが悪いとも言わないけども。
だからとにかく俺が挙げた本はまじ有益なのでこれをガイドとした上で挑戦すべし。
そうすれば絶対に無理だ!とは俺は思わないです。
働きながらだと相当な時間をかける覚悟が必要かも。
でもやってみてください。
735731です。また追加:03/03/07 01:33 ID:???
ちなみに。
全音が定めるところの曲の難易度ですが、革命は6段階中最高位のFランクです。
たしか幻想即興曲はEだったような気がします。
まぁ最高位っていうのは第5ランクより上全部なので幅はかなり広いですけど。
だから道が険しいことを十分知っておいてそれからしかるべき準備をして下さい。
でないと弾けないと思います。
革命。はっきり言って難しいです。
でもでも俺の知ってるおばーさんは70で急にクラシックに興味を持って、医者を退職後
スタインウェイのピアノを買って週2で音大教授についてピアノを昼夜問わずバリバリ弾きまくった結果
現在72にしてベートーヴェンのソナタを10曲ほど弾けるまでに。やさしい方から10曲でも
相当なもの。コレは俺が実際に演奏を聴いたので確かに言える事なんだけど。
もちろん70まで全くの未経験者だった人が!その人サイレントピアノを買って
自宅にでかーい防音室をつくって今もなお爆練習中。
この情熱。年はカンケーないってことを思い知った。
736アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/07 01:34 ID:???
>>731
 
          彡彡ミ彡  ( )   
         彡'_、_ |   ()  完璧な演奏を 
       __ミ.., _.ノ`ミ__ () 聴かせてくれたのなら  
       |  ゝイ_━・~~、   その手の話も信憑性あるけどなw
737名無しの笛の踊り:03/03/07 01:56 ID:???
>>735
横レスですが、その72歳の方のお話を伺って、
励まされました!
私も(再開組ですが)かなりの情熱と、正直、お金もかけて、
ピアノの練習をしています(グランドも買いました)。
地道に「ツェルニー40番」「インヴェンション」と
ロマン派1曲を習っています。
時々、こんなに練習しても、もう遅いのかも、と不安に
なったりするのですが、あと30年もあるんだ!と思えました。
ありがとうございます。
738名無しの笛の踊り:03/03/07 02:41 ID:???
>>素人の美しいシュミという寂しいレベルだと思うけど

う、自分の事か?25年ぶりにレッスンを再会してはや6年。仕事しながら
なので地道にコツコツ練習しています。72歳の方の話を読んで、やはり
続けましょうと、自分も励まされました。その方、さすがに医者やね。
普通スタインウェイのピアノをポンとは買えない…。いいなぁ。

ハノンをマルカート奏法でやり直し、今やっと音階。インベンションの
2声ももうすぐ終わり。ピアノのABCもまもなく上がり。その間に発表会も
何度かあり、それなりに技術、表現、度胸、それぞれ上がってきました。
短気な性格の自分だけれど、ピアノは「これで上がり」ってのが無いから
本当に面白いです。弾けなかったのが、練習し、やがて人前で弾いても
恥ずかしくないレベルになるのは本当に嬉しい。

上手になればなるほど、それで食っているコンサートピアニスト、純粋に
尊敬しちゃいます。約2時間弱のプログラムを全部暗譜して、たった一人で
ステージに上がって、人前で演奏。普通の人の感覚から完全に逸脱してる。
すっかり大人になってから、初の発表会が終わった後、自分、寝込みました。

今度の発表会はラフマニノフの前奏曲だす。練習がんばりまーす。
739名無しの笛の踊り:03/03/07 03:31 ID:???
>普通の人の感覚から完全に逸脱してる。

そう思う!完璧!と思ってもレッスンで弾けない、本番も弾けない自分が
情けないよー。
練習と人前はこんなにも違うものかとガクゼンとする。
でも思い切り弾けると気持ちよくて、やめられない〜
740ドレミファ名無シド:03/03/07 11:22 ID:???
「100回の練習より1回の本番」と誰かが言っていたけれど
もし失敗しても、その後の成果につながるみたい。発表会
決して好きじゃないけれど、普段はまず触れないフルコンを
正面きって弾ける機会でもあるし、自分を追い込み1つの
結果を実感できるのは大きな一歩になるよね。
741名無しの笛の踊り:03/03/07 21:24 ID:???
一人で多重録音とかしてると、RECスイッチを押してる時だけ
やたらと失敗したり。
観客なんかいないのに。
742しつこく731です:03/03/07 22:42 ID:???
1人で練習する場合の一番の問題はメリハリのなさだと思います。
1人で練習し、発表の機会がないと「別に弾けなくても問題ないや」と思ってしまいがち
になるのは俺の経験でもある。人前で弾いてみることのメリットはかなり大きい。

因みに俺はハノンを実はうあまり評価しないのですが、どの方法にせよ指導者がいれば
その人に従うのが一番でしょう。でも、俺の挙げたような本は読んで損はなし。
ランゲンハーンやってみてください。かなりしつこいですが。
ハノンやチェルニーのようないわゆる普通の教則本とは違います。

大人の方のピアノに感動したことがあります。絶対的に時間が足りない、指が回らない
など学生たち現役にかなわないところは確かにある。でも音楽は音楽性で語るもの。
俺が感動したピアノはガキには真似できないような味わいがあった。
それは大人の人ならではの経験や智慧でしょうか。大人の方がピアノをする時に
現役の学生のように弾こうというのは分が悪いように思います。
フジコ・ヘミングのピアノを聴いてみて下さい。音楽とは、ということを感じさせます。
大人のピアノって方向もあるかも、です。
743窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/03/07 22:51 ID:???
( ´D`)ノ< >>742
        もっともなお話ですが、なぜそこでフジコを引き合いに出すのかしら。
        ラローチャならわかるけど。
        良い音楽を聴くことも大切な勉強と言うならば、良い演奏家を推奨して
        欲しいです。
        
744かなりしつこい731です:03/03/07 23:16 ID:???
因みにランゲンハーンの教則本ってこんなの。ピアノをキーボードに置き換えて例を示す。
スペースキーに1、Uのキーに3の指を置くように右手を持ってくる。
2の指で「H」、4の指で「I」、5の指で「L」を押さえられるように指を持ってくる。
これが準備。以下括弧内がトレーニング例。
「1、3の指はキーに乗せたまま動かさない、押さえない。『置き止め』する。
 その状態をキープしながら2→4→5→4→2のキーをタッチする(押さえる)。」
この際、1、3の指は動かしてはいけないし力んでもいけないしキーにふれておくだけ。
2、4、5の指は一度に一本の指しかタッチしてはいけない。つまり2の指が「H」にふれる時
4、5の指はキーから全く離れてないといけないし、力んでも震えていてもいけない。
一度にキーにふれるのは1、3のキーにふれたままの二本と2、4、5のタッチする指の
いずれか一本を含めた計三本。それを気にかけつつ2、4、5の移動はきわめて
スムーズに行われないといけない。2→4→5→4→2→4→5→4→2です。
 コレ難しいでしょう?でもピアノ弾く人はスムーズに出来るはずです。
出来ないのは4の指あたりの神経が弱いってことです。
この教則本はこういった一見変則的な練習を通じて頭をほぐす本です。
これやってみると使わなかった神経に電流が流れてる気がするでしょ?しない?
745名無しの笛の踊り:03/03/07 23:21 ID:rGtVDtrX
すいません、質問です。
視唱ってものすごく便利そうで憧れの能力なんですが、
24歳の私でも訓練すればできるようになるのですか?
私の音感の程度は単音だけならメロディー覚えれば
弾けるってゆうしょぼいものなのですが。
746名無しの笛の踊り:03/03/07 23:26 ID:???
>>743
フジコ・ヘミングの音楽は私も好きだ。テクニックには目をつぶってもいいくらい。
あの人のエオリアンハープを聴いて初めて「ああこういう曲だったのだ」と思った。
完璧好きな日本人には嫌われるかもしれないけどね。
747名無しの笛の踊り:03/03/07 23:27 ID:???
>>746
身障者好きの日本人には好かれています。
748かなりしつこい731です:03/03/07 23:31 ID:???
>743
 テクニックに問題のあるピアニストって基本的にはいない。
 年をとってそれが衰えて、それでも音楽出来る人って言う限りで挙げると
 フジコさんのほかにイングリット・ヘブラーとかは素晴らしいです。
 フジコさんここでは評判悪いですが俺は結構好きですよ?
 うまい、へた、って評価は置いておいて、自分の音楽がはっきりあって
 それでしっかり表現ができる。俺はその表現が好きだった、という話。
 なぜここで彼女の話をしたかというと彼女の音楽のスタイルというのが
 正統な、いわゆるピアニストっぽくないんだけど、それでも
 音楽的に評価できるものだと俺が判断したからです。
 テクニックがないのにマスコミのヨイショで・・・という話がしたいのではないので
 彼女の批判は別に聞きたくない。
749かなりしつこい731です:03/03/07 23:41 ID:???
視唱、視奏、初見って慣れたらある程度は誰でも出来るんでは?
ただ俺はコレ苦手なんだけどピアノ弾くのには問題ないです。
あれ何で受験に必要なのかよくわからん。受験にいるからやったけどさ・・・。
まぁ得意ですって人がいればどういう風に役立つか教えてほしいんだけど
苦手でも特に問題ないってのはとりあえず言えそう。
750726:03/03/07 23:41 ID:qCSffr5O
>>731
hilihilihhilhilhhilhiilihhiilihiihiiihiiihilhiiiiiiiiiiiliiihhihihi hhilhhilihhiiiiilihhihiiiiiiiiihilihhiilihhilhilh hhhhhhhillhihiliihhiiliihiihhiliihiihiihiilihhiliihihihhhiiiliiiihiiiiihhiiiiliiiiiiiiiiiii hiliiiiiiii hiilhiiiiihilihhiilihhiiiliih
練習していました。しました。幻想即興曲より革命のほうが難しいらしいですが
それは具体的に左手で速く弾くことが難しいのか、同じ指使いがない分弾く練習量が多いのか
それとも根本的に弾きにくいのか、理由はよく解かりませんが別れの曲と比べてどうですか?
別れの曲の後半から、最後にかけて激しく和音を連打するようなところがありますがアレに比べても
難易度は高いですか?私の質問に先生級のかたが沢山答えてくれて正直驚いています。
練習あるのみ、とは思いますが、やはり生半可な気持ちじゃ駄目みたいですね。
遅すぎると曲にならないので速さが敵ですよ素人にとっては…
751アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/07 23:52 ID:???
>>749
ソルフェージュでしょ?
そうだよね、自分も苦手
簡単なのはできる(当たり前か)
初見もそんな得意でないけど
視奏ならできる
752かなりしつこい731です:03/03/07 23:54 ID:???
ランゲンハーン結構面白いでしょ?

ショパンですが、革命>幻想即興曲>別れの曲 って難易度になってるでしょう。
すでに734でも言いましたが革命の場合は早くて難しいところが
利き手でない左手ばかりで、しかも最初から最後までずっと難しく
その難しい場所の種類も多い。幻想即興曲は難しいのは利き手の右手で
最初の右手の4小節が何度も出てくるので難しさの種類が少ない。初めの
2ページが弾ければ全部弾けると思う。別れの曲は和音をつかむのが難しいかもしれないが
そんなに速く弾き飛ばすわけではないのでレガート出来るようにがんばってください。
指使いに気をつけてください。別れの曲ってショパンのエチュードの中で
恐らくもっとも易しい部類に入ると思うのですが・・・。
もちろん、音楽の表現が・・・ってことではなく、単純に正しい鍵盤に指を
命中させるってだけの難易度の話ですよ。
753746:03/03/07 23:58 ID:???
731はピアノ弾き?フジコの音楽に共感できる人に会えてうれしいよ。
本当に評判悪いんだもん。キミのレスは少々長くてしつこいが、
「ま、いいか」という気になったよ。
754726:03/03/08 00:02 ID:qfaf+Sb4
>>752
お言葉ですが幻想即興曲より別れの曲の後半の速弾きのほうが難しいような気がします。
その速さによるでしょうが、CDなんかの速い別れの曲の速さは半端ではないと思います。
革命は左手で弾くのが課題ですよね、確かに利き手ではないですが、曲自体はそんなにはやくないかなと思っています。
ところが幻想即興曲なんかでも利き手で弾く曲であったとしても極限の速さで弾いているCDがゴロゴロあります。
私はこの3曲とも、速さが大きな課題だと思っていますが、その順番で間違いないでしょうか?
なんて素人が意見しちゃっていいですか?
755かなりしつこい731です:03/03/08 00:06 ID:???
ながくてしつこくてすまん。ピアノ弾きです。
好きなピアニストはホロヴィッツ。『グレングールド27歳の記憶』をみて
表現とは何かって考え始めたピアノ弾き。
フジコさんのトロイメライは結構衝撃的だった。
756名無しの笛の踊り:03/03/08 00:06 ID:???
革命と別れの曲は、遅くてもそれなりに聞けるが、幻想即興曲は遅かったら曲にならない。
757726:03/03/08 00:07 ID:qfaf+Sb4
>>752
単刀直入に言うと、貴方が素晴らしいスピードで別れの曲を演奏できるならなんの問題もありません。
758アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/08 00:12 ID:???
  _、_     
( ,_ノ` )   リヒテルのライブでの別れの曲  
  [ ̄]'E  のあの中間部の異常な早さといったら…まあ…
     ̄     なんと基地街じみた、いや怒りが表現されていること
だろうか……
さすがリヒテル…



759726:03/03/08 00:16 ID:qfaf+Sb4
>>758
幻想即興曲や革命は素人が真似できる速さにあると思う。
だがしかし別れの曲の速いやつはとても真似できない領域にあると思うよ。
片手ですらついていけないからね。そんな殺人的なスピードは別れの曲以外はしらないな。
760かなりしつこい731です:03/03/08 00:18 ID:???
遅くてたまらん革命は聴きたくねーなー。
難易度ですがやっぱ 革命>幻想即興曲>別れの曲 だとおもう。
俺の手のデカさのせいかもしれんが。11度くらいはつかめる。
ドからファくらい。比べてみるとニコライ・トカレフより手がでかかった。
会ったときに手と手を合わせてもらったことがあるよ。
楽譜見ればいいけど、別れの曲のあの和音群、そんなに速く弾く必要はない。
"poco" piu animatoですから。
幻想即興曲にしても弾き飛ばすヤツって嫌い。まして別れの曲を弾き飛ばすヤツは・・・。
速さに音楽が伴ってればいいけども。速さ、遅さはたいした問題じゃない。
アファナシエフってピアニストのブラームスを聴いてみればいい。止まるほど遅い。
ヘブラーのシューベルトの21番なんて55分はかかったが大変な名演だった。
速さはなんとでもなる。速さってずっとピアノ弾いてると感覚が麻痺するかも。
普通の人より速く弾いてしまうかもしれん。結局、速いとか遅いとか主観的概念なのかも。
761YOSHIKI:03/03/08 00:18 ID:???
 新スレを立てた。
◆◆YOSHIKI様の人類史から見て現代とは?◆◆
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1047040651/-100

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
762746:03/03/08 00:18 ID:???
>>755
「ひび割れた骨董品」と評された最初の来日演奏をNHKホールの一番後ろで
聴いたよ・・・ものすごく衝撃的だった。ひとつひとつの音が本当の「音楽」だった。
いい音楽をしてね、応援するぞよ。
763726:03/03/08 00:22 ID:qfaf+Sb4
>>760
ドからファって凄いな、ドからミが限度だね。身長2メートルぐらいあるのかな?
あ、勿論綺麗に演奏して速い曲を評価していますよ、にしても恐れ入りました。。。
764かなりしつこい731です:03/03/08 00:25 ID:???
>746 まじっすか。羨ましすぎる。
     来日時俺はまだ生まれてはいなかった。恨めしい。

>757 こんなこというのはかなりかなり、相当イターイのを承知で言うけど
     テクニック的には自分のピアノに特に不満はないです。今のところ。
     いたたた・・・。
     あんまり難しい曲を(スカルボ級の)を弾きたいわけじゃないから。
     自分のテクニックで消化できそうな曲に名曲が多いし・・・。
     あいたたたた・・・。すまん。
765かなりしつこい731です:03/03/08 00:31 ID:???
身長低いです。最近計ってないけど170はちょっとないか・・・。
でも手はでかい。幼稚園の頃すでに8度は届いた。自然に。ひっぱったりしたわけじゃないよ。
766名無しの笛の踊り:03/03/08 00:45 ID:???
>>765
うらやましい!!!
漏れなんて手が小さすぎて軍隊ポロネーズ弾けません・・・鬱。
767アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/08 00:56 ID:???
身長177だけど
手は10度やっとだわ
身長と手のでかさって関係無いのかい?
768726:03/03/08 01:15 ID:xqC5o4YQ
>>731
ピアノを弾くために生まれてきた体ですね。
手がデカすぎですw
>>767
そんなもんだと思う。

にしても幻想即興曲速いってw遅い奴聴いて心を落ち着かせないと挫折しそうになる…
769名無しの笛の踊り:03/03/08 01:20 ID:???
幻想即興曲って息継ぎする暇が無いって感じ
770726:03/03/08 01:22 ID:xqC5o4YQ
>>731
身長170でドからファまで届く大きな手なら足もデカいの?
ドからファなんて鍵盤の横からでもミが引っ掛ってくる。
足のサイズも知りたいね。
771名無しの笛の踊り:03/03/08 01:23 ID:???
それは駄目な幻想即興曲でしゅ>769
772名無しの笛の踊り:03/03/08 01:24 ID:FdwtcfTS
ベートーベンの月光って静かなのと激しいのがあったように記憶しているんですが
第一楽章、二楽章とか分かれてるんですかね?
正式名称を教えてください。
773726:03/03/08 01:25 ID:xqC5o4YQ
731が大男なら2オクターブぐらい届きそうだよなw
羨ましい限りです。
>>769
速いってマジでwどれもこれも嫌になるほどに。
774名無しの笛の踊り:03/03/08 01:25 ID:???
私は別れの曲の弾き方が一番難しいと感じている。
速いところは音がきちんと弾けているとなんとなく過ぎる。
音が少ない部分、間がある部分の方が苦手。
775名無しの笛の踊り:03/03/08 01:26 ID:???
>>772
第三楽章まであるわけだが・・・
776名無しの笛の踊り:03/03/08 01:30 ID:???
>>772
ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光(Mondschein)」
777名無しの笛の踊り:03/03/08 01:30 ID:???
別れの曲はあんまり好きじゃないなぁ。
雨だれとかもあんまり・・・。
でも、こういう曲の方が喜ばれる場面が多いし、
好きとか嫌いとか、言ってられない。
778名無しの笛の踊り:03/03/08 01:38 ID:???
しまった!今日、ミュージック・ショップに行ったのに、
「らん減ハーン」見てくるの忘れた。
(私は、井上直幸さんのビデオ2本も持ってます)
指に「できるかな、動いてごらん」みたいに言うところが、ほのぼのしていい。
でも、私のピアノの先生は、
「動いてね、じゃなく動かしてやる!と思いなさい!」
と・・。
779名無しの笛の踊り:03/03/08 01:42 ID:???
>>775
>>776
そうだったんでsか。ありがとうございます。
780名無しの笛の踊り:03/03/08 01:51 ID:jF7Of6oy
夜中に流れてるウェザーブレイクで流れてるピアノ曲の
曲名を教えてもらえませんか?
レレレドシドレ・ラ・ソ っぽい感じの
  [↑ここから1オクターブ上がって] 
781いたい731:03/03/08 01:56 ID:???
足のサイズは27・5とフツーです。他の鍵盤に触れるけど限界まで伸ばすと
ドからソの端っこのほうに少しだけ触れられる。演奏では使えない。
右手の2の指でド、3でミ、4でソ、5でドを掴んだままで、親指は
手のひらの下をくぐらせて小指のドの隣のレまでなんとか届きます。
ラフマニノフはミまで軽々いったらしい。でかすぎるし。マルフィン症候群のせいにしても。

別れの曲あまり好きじゃなかったけど最近急によく弾くようになった。
幻想即興曲も月光第3楽章も俺は比較的遅めに弾く。弾き飛ばすヤツは嫌い。
コンクールを連想させる。熱情第3楽章とか。そういう時はケンプのを聴いて安心する。
782名無しの笛の踊り:03/03/08 02:04 ID:???
「月光」三楽章にある、和音の連続の所、手が小さくてうまく掴めません・・・。
何かいい方法ありませんか?
783名無しの笛の踊り:03/03/08 02:05 ID:???
731は速くも弾けるけど遅く弾くのが好きなの?
それとも遅くしか弾けなくて遅く弾くのが好きなの?
(どっちでもいいけど。)
784痛い731:03/03/08 02:16 ID:???
速く弾けるけど、速く弾くとなんか非音楽的になる。
結局それはテクニックが弱いからだと指摘されれば反論の余地はないかもしれないけど。
自分ではテクニックのせいではなくて自分の音楽がそこにないからだと「好意的に」解釈している。
実は音大生なのですよ、俺。
785名無しの笛の踊り:03/03/08 02:18 ID:???
あは
786痛い731:03/03/08 02:20 ID:???
↑「元」音大生です。元。退学して、一人でピアノを始めたので
 革命を弾こうとしてる方とかには特にエールを送りたい気持ちがあるのです。
787名無しの笛の踊り:03/03/08 11:45 ID:9D8hFgMT
>>731
自分の評価を正しくできるなら痛くはない。
拘りを持つことに列記とした理由があるなら誰も文句は言わない。
その文面から推測される腕前を信じるほかないだろう…

だけど、身長170センチで、手がドからオクターブ飛んでソまで届くなんて異常だよw
それに足もデカすぎデカすぎ、もう一回言っておくデカすぎ、27.5はデ・カ・す・ぎ・・・
全ての発言がネタ決定だなw
788名無しの笛の踊り:03/03/08 11:50 ID:???
手が大きいのは素晴らしいと思います。
それは、歌手が声が良かったり、
俳優がハンサムさんだったりするのと
同じくらいにアドバンテージがあると思います。
789名無しの笛の踊り:03/03/08 12:06 ID:???
ロマン派以降(?)の作曲家は、10度は楽に届くことを前提に曲を書いてるように思える。
なら、殆どの者が楽に10度届くような幅の鍵盤があるべきだと思ってた。
でも、手の大きい人と小さい人って、相似形じゃないんだよね。
指の太さはあまり変わらない。(そして、親指と小指が長い)
手の大きい人に対して、小さい人は「太くて」短いんだよね。
鍵盤の幅を狭くしたら、ミスタッチしたり、黒鍵の間の白鍵が弾きにくそう。
できたら、「9度まで」という不文律で作曲して欲しかったなあ・・・・
790名無しの笛の踊り:03/03/08 12:26 ID:???
↑つーかその頃の楽器は鍵盤の幅だって今ほど広くなかったんでわ
今の規格に収束したのは20世紀にはいってからでなかったかな
791名無しの笛の踊り:03/03/08 12:35 ID:???
足のサイズ、29cmの人、30cmの人、31cmの人知ってます。
792名無しの笛の踊り:03/03/08 12:39 ID:zRS3Xgs/
手がデカイ奴に小さい奴が珍しい訳でもなんでもない
170切れるような奴が27.5はデカすぎ、手も異常。
指が長いことは、天性の授かり物としても足がでかいのはムサいだけw
チビなのに腕も長いのかな?なんにしても異様な体系には間違いない。
793アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/08 13:15 ID:???
ラフマニノフって2m以上の身長で
2オクターブ近く届いたそうだな
アメリカのバスケ選手と同等か、
それともそのぐらい普通だったりして
794名無しの笛の踊り:03/03/08 13:16 ID:???
若い世代は身長の割に、手足のサイズが大きいらしいよ。
深田恭子みたいに。
手の大きさは変えられないから、うらやましいのはわかるけど
柔軟性は40才過ぎても、なんとか改善できました。
だから、そっちでがんばりましょう!
795名無しの笛の踊り:03/03/08 13:30 ID:???
ヤマハのグランドにはオプションで細幅鍵盤がある(昔はアップライトにもあったけど)
俺は10度は届くけど、もっと楽に掴みたいので買おうと思ったが、コンサートグランドにはオプション設定されていない事に気付いた
去年ピアノを始めたばかりだけど、二年後にはピアニストになるので、細幅はやめておいた
796痛い731:03/03/08 14:59 ID:???
足の大きさはコレ異常なの?27・5。俺の足は幅広甲高の典型的な日本人型の足だから
靴のメーカーによっては本来の大きさでは入らんのですよ。欧米型のスッとした靴は。
因みに27・5だとゆったり履けるんだけど、周りのヤツでもこの大きさのヤツ結構いるよ。
高校生、大学生でこの大きさはザラにいると思う。俺の身長は今日測ったら170ちょうどくらいだった。
手がでかいのは認めるけど足はコレでフツーだと思う。
それに手も確かにでかいんだけど、大きさというよりも指の角度が広く開くってことが大きいと思う。
手を開くと親指と小指が一直線になるくらい、180度に近い角度で開き、手のひらはそのとき
ぺたっと平たい状態になる。体操やってる人が足を180度開くようなもんかな?
コレは普通にみんな出来ると思ってたんだけどまわりの人は出来ない人が多くて
それでちょっと得した気分。ピアノ弾くのには便利な手。小さい時から弾いてたから
伸びたのかもしれないけど、わざと伸ばしたわけじゃない。
5本の指をくっつけてみると小指の方に行くにつれて指の付け根が後退してるのは
指が短いのと一緒だ、というのを読んだことあるけど俺の場合はその代わりに
手のひらがでかくて柔らかいらしくて結局普通の人より広く開くらしい。
因みに手はでかいにしても腕が長いわけではないし手も開かないとでかいとは言われない。
797名無しの笛の踊り:03/03/08 15:13 ID:QU+ZoSZX
>>796
身長が170センチと標準的な体系だと足のサイズは26.0ぐらいだと思います。
人によっては25.5センチぐらいじゃないかと思います。27.5という足のサイズなら
身長は180を絶対超えてくる大きさだと思います。よって足デカ男!と言わせて下さい。
それに、やはり手も大きいし指も長いと思います。それは天性の授かり物だし才能と言える物だと思います。

靴の形やメーカーや指の伸ばし方で説明がつくものじゃないよw多分ナニもデカかろうにw
マジで手足が身長に比べて大きい人はその傾向が強いです。羨ましい限りです。
腕もあるようなので肖りたいものですよ。
798名無しの笛の踊り:03/03/08 15:19 ID:QU+ZoSZX
ついでに痛くないから痛い痛い言わないでおくれ・・・
長い人生で己の評価ぐらいできなくてどうする?良くも悪くも評価することは良い事だと思いますよ。
そんなことならコテハンを命名してやる!コテハン、「足デカ27.5センチ11度」
このコテハンでクラシック板を支えてくださいませ。失礼致します。
799痛い731:03/03/08 15:46 ID:???
>797 足でかくないって、いやほんとに。今は靴はゆったりめに履く人が多いんだよ。
    実際には27くらいだと思うよ。幅の広い靴なら。
    ナニは・・・10度くらい届きます。(←すんげー大嘘。)
    ↑このへんが痛い。

えらい脱線だったけど、ベートーヴェンくらいから弾き手に10度くらいは要求されてるよね。
昔の鍵盤って幅狭かったんですよね。いつ頃から今の幅になったか知ってる人おられたら
是非教えてほしいです。興味あるんだけど情報がない。
フランクの「前奏曲、アリアと終曲」を今弾いてるんだけどフランクって俺くらい
手がでかかったのか?ピアノ向きではないといわれる曲だけどアルペジオは
出来るだけ使いたくないんだよな。アルペジオにするくらいなら音を省略しようかな・・・。
そちらの方が「音楽的」になる場合もあると思うなぁ。
800名無しの笛の踊り:03/03/08 15:48 ID:jqN8EGIa
800到達
801痛い731:03/03/08 16:02 ID:???
そういえば・・・以前美術館でチャルトリスキ美術館というポーランドの美術館の
催しがあったときにショパンの自筆譜とかショパンの手のブロンズ型が展示されてた。
ショパンの手は大きくなかったと言われていて定説となっているが、自分の手を横において
実際に見てみるとそうでもない。少なくとも決して小さくはなかった。繊細そうな手だったけど。
リストの手にしても独特な形が知られているが、手自体特別に大きくはなかったにしても
小さくはなかったんだろうと思う。
PWMのエチュードの楽譜の第1ページ目にクレサンジェという人のショパンの手という作品の
写真があるけど俺が実際に美術館で見たのはこれなんだよ。
この写真ではショパンの手って相当小さいように思えるけども実際にはもっとでかい。
あの写真はちょっと小さくしすぎだな。
802名無しの笛の踊り:03/03/08 16:42 ID:mYfODpC/
大体は身長や骨格から手の大きさは割り出せる。
やはりショパンは日本人に比べれば大きな手だと思いますね。
803名無しの笛の踊り:03/03/08 16:57 ID:???
私は身長152センチで、上から9度つかめます。
先生が「親指が下に(手首に近く)付いてるからだ」と
言ってました。
でも、小指が内側に曲がっていて、付け根が薬指よりも下がってるので、
もう5ミリ上だったら、10度弾けるのに、って思います。
先生宅にショパンの手(石膏製)があるのですが、小さいですよ。
ブロンズのも美術展で見ましたが、あれと大きさ違うのですかね?
804名無しの笛の踊り:03/03/08 18:19 ID:fI4DRyur
化け物の集いの場ですか?別に手の形が異様だからってピアノ弾かなくてもいいじゃん・・・
奇形児自慢スレじゃなかろうに・・・それにショパンは平均日本男性の手よりは遥かに大きいと思うが・・・
805痛い731:03/03/08 19:37 ID:???
なんでおめーに奇形とか言われんだよ。しばくぞ。
806名無しの笛の踊り:03/03/08 19:40 ID:jv7Wl9QK
奇形児はドタマも脳も奇形のようだなw
807名無しの笛の踊り:03/03/08 19:45 ID:1lQCb9yH
アップライトピアノとグランドピアノのタッチの違いを教えて下さい。
音色は関係なくタッチのみの差が知りたいです。
808痛い731:03/03/08 19:59 ID:???
おいおい俺ってばいいとこないじゃん。

一般に。アップライトのタッチはグランドピアノのそれに比べて軽く、
連打が効き難いという弱点がある。それはグランドピアノとアップライトピアノの
アクションの違いからくるものなんだそうな。それでタッチが違うと当然
音色も違ってくるように思う。さらにアップライトのタッチはなにか
「浅い」ような気がする。以前、アップライトとグランドピアノをして
12色と120色の色鉛筆に例えた人がいてなかなかうまいなと思ったんだけど、
音色だけでなくタッチの「浅さ」というのは何か「足りなさ」を感じさせる。
なんというかうまくいえないけど「単純」という気がする。
やはりハンマーアクションのせいなのかもしれないけど、このアクションって
ピアノのカタログなんかには詳しく載ってるのでいろいろ比べてみてはどうでしょう。
家のアップライトはヤマハ製で買った当時はそこそこのものだったらしい。
グランドピアノは中古だけどそれでもタッチの質はグランドに軍配が上がるように思う。
外国製の高級アップライトなんかのことはよくわからないから、そういうものについては
なんとも言えないけど。
809名無しの笛の踊り:03/03/08 20:06 ID:oS9eCsyZ
パッヘルベルのカノンと別れの曲どっちが難しいですか?
別れの曲は一応サビ部分は自分なりに歌わせて弾けます
中間の部分はすごく遅くだったら弾けると思います
でもカノンの楽譜は見ただけでむちゃくちゃ複雑な感じがします。
見た目に騙されてるだけでしょうか?
別れの曲弾けたら弾けるようになりますか?
810痛い731:03/03/08 20:22 ID:???
カノンの楽譜って見たことないけど全音のピアノピースにあるらしくって
以前ちらっと触れた難易度で言うとカノンはC=中級で別れの曲はF=上級上らしい。
カノンってもともとピアノ曲だったの?違う?
でも、あの曲だからいくら難しく編曲しても、難易度が高すぎて弾けないってことには
ならないんじゃないかと思う。それじゃ編曲する意味ないし。
愛好家が自分用に編曲するとかの場合を除いて、編曲ものって易しいものが
多いんじゃないですか。Nさんの今はなきサイトなんかには難しいものばかりありましたが。
で、易しい編曲ものの場合、本格的というかそれなりに弾ける人には納得できないようなものも
多いらしくって、カノンのピアノ譜を自分で作って(編曲して)個人のサイトで
公開してる人もいますね。興味があったら探してみてください。
811名無しの笛の踊り:03/03/08 20:31 ID:6tOCnlHo
DGPとグランドピアノのタッチの差を教えて下さい(音色は無音で考えてください)
812名無しの笛の踊り:03/03/08 20:32 ID:???
漏まいらごちゃごちゃ言ってないでこれでも食らえ!
http://www.suntory.co.jp/softdrink/aminoshiki/movie/kaiten15_300k.asx

813名無しの笛の踊り:03/03/08 20:34 ID:jFeY+nJD
だいたでも解かるかたご意見下さい。
ヤマハのDUPとDGPのタッチはそんなに差が感じられますか?
DUPとグランドでもいいしDGPとアップの比較でもいいです
アップとDUP、グランドとDGP、の比較でもいいですが
とにかくDUPのタッチはどうなのか情報がほしいです
814名無しの笛の踊り:03/03/08 20:45 ID:nV5j5VCq
ヤマハのグランタッチというグランドピアノアクション採用を
謳っている電子ピアノ。あれは本当にグランドピアノのタッチなので
しょうか。
815名無しの笛の踊り:03/03/08 20:56 ID:BvDUgkg4
>>810
ありがとうございます。
別れの曲は左手と右手がどこを押さえるか一目瞭然なんですけど
カノンだと左手のとこに右手で弾く音符が書いてあったりで
どこまでが右手で弾くのか一瞬考えてしまいます。
右手と左手が交差してたりそういうのがワケワカラン感じです。
816痛い731:03/03/08 20:59 ID:???
音がないとなるとむずかしいけど、電子ピアノでグランドピアノのタッチと謳ったもので
それを実現しているものって未だにないような気がする。どうでしょう?
俺はタッチと音色は分けては考えられない。タッチはグランドピアノで音色は電子ピアノ
とか、その逆とか、そういったことってないのでは?アコースティック楽器では
タッチの良し悪しは音色の良し悪しに確実に関係するのだから、電子ピアノに
アコースティックのリアルさを求める場合、タッチだけ、音色だけを追及するってのは
どこか無理があるように思う。もしタッチが完全にグランドピアノのものを再現し得た
ものがあったとしてもそこから出る音がタッチに見合うグランドピアノの音量でない場合
それはもうグランドピアノを弾く状況とはあまりにも違うから結局タッチが完璧でも
グランドピアノを弾くのと同じ成果はないように思う。
マンションにお住まいの方なんかだと電子ピアノで練習せざるをえないのでしょうから
タッチなどには特に気になさるのでしょうが。10年前の電子ピアノの広告が手許に
ありますがそこにもやはり「グランドピアノの」というコピーが躍っています。
俺の個人的所感から言うと今も十年前も程度の差こそあれ「グランドピアノ」の
再現は実現していないと思います。
817痛い731:03/03/08 21:05 ID:???
あ、それで触ってみた感想ですが、普段グランドピアノを毎日触っている者としては
あの電子ピアノを触った時の印象というのは「・・・え?」という感じでした。
なにか「すかっ」という感じ。あの感覚に近いグランドピアノが存在するかは
わからないけども少なくとも俺が毎日触るピアノとは違ったし、今まで触った
どのグランドピアノとも違うように思われました。
818名無しの笛の踊り:03/03/08 21:22 ID:???
音を無視してタッチを語ろうとする事は、車を走らさずにハンドリングを評価するようなものだ
819名無しの笛の踊り:03/03/08 21:27 ID:4B6uD8wK
>>817
便乗です。
ヤマハの100万円ぐらいの低価格な部類のピアノアクション搭載らしいです。
それを考慮しても「え?」なのですか?風の噂ではグランドピアノそのもののアクションと伺ったもので…
では、数十万円のアップライトピアノと思えば解決しますか?(音色は無音でw)
音を織り交ぜて話すると違うのは当然だからね。
820痛い731:03/03/08 21:58 ID:???
あの電子ピアノは値段もグランド並に高いものがありますが・・・
もちろんアクションの話は俺も知っていましたよ。でも、それを知ってたからこそ
「え?」と思いました。無音しでってのがどうしてもひっかかるのですが・・・。
正直なところ、音無しにタッチのリアルさというものは実現しないと思います。
もしかするとあの電子ピアノには俺のいつも触るグランドピアノと全く同じ
アクションが搭載されてたかもしれなかった。その可能性がないわけじゃない。
にも関わらず、俺の判断は「これはグランドピアノのタッチにあらず」ということになった。
とするならば結局俺はタッチの評価が出来なかったということになるかもしれない。
でも、普段触るピアノから違う音、しかるべき音が出なかった場合俺はやっぱり
このピアノのタッチはグランドピアノのものじゃないというかもしれない。
タッチと音色は切り離せない。音色はタッチによって変化するのだから、
タッチを裏切る音がスピーカーから出てきた場合は結局、「タッチ自体」に
リアリティーがなかったという評価をするほかはない。
821痛い731:03/03/08 22:06 ID:???
ですから、もしかしたら現在の技術をもってDUP、DGPはグランドピアノの
「タッチ」を実際には実現したかもしれない。
実際にグランドピアノのアクションを採用したのなら、それはもうタッチは
グランドピアノのそれと全く同じに違いないでしょう。
でも毎日グランドピアノを触る俺にはどうしてもそれをそうだと感じることはできなかった。
10年前も今も、と言ったのはタッチのみの評価をしていったわけじゃない。
でも10年前も今も電子ピアノのタッチの違いを俺は感じない。ということです。
822痛い731:03/03/08 22:19 ID:???
現在のレースゲームは非常に「リアル」です。コンピュータの高い演算能力のおかげで
実車の挙動をほとんど「そのままに」再現することが出来るようになり、プレイヤーは
ゲーム業界人はこれをリアリティーだ、と言う。
でも、ゲームがうまくても車の運転はうまくならない。少なくとも実際の車の運転を知らない
人間が実際の車の運転を知ることは出来ないでしょう。それでもゲームは「リアル」なのですね。
電子ピアノのタッチをゲーム中の車の運転操作に例えると、電子ピアノの音色はゲーム中の車の
挙動だと言えるでしょう。タッチや車の挙動がどれだけリアルでも、実際のグランドピアノの音色や
実際の運転の操作と連動していないとその「行動と結果」というような2つの不可分の事柄の
間になにか隙間のようなものを感じるので、本物を知ってる人間には決してリアルだとはいえないのです。

823名無しの笛の踊り:03/03/08 22:25 ID:4B6uD8wK
>>731
よく解かりました。有難う御座います。
おっしゃることは良くわかりました。
DGPのタッチはグランドピアノそのものと理解しました。
音は音、音色は音色です、お間違いなく。
タッチはタッチです、もし貴方の所有する部屋にあるピアノが
3000万円のコンサートグランドと同じ音色ならタッチは上々と言うことに
なりますよね?勘違いも甚だしいです。そんな君に音色の綺麗な光るキーボードをお奨めしますw
ウソですよw冗談ですwなんにしても参考になりました。どうも失礼致します。
824痛い731:03/03/08 22:27 ID:???
その際に本当にゲームの車の動きが本物であるか、とか電子ピアノのタッチがグランドピアノの
ものであるか、ということはここでは問題ではないのです。
DUPのタッチのリアリティーはゲームの車のリアリティーのように思えます。
それだけがどれだけ本物の再現を達成しようともここに本物のリアリティーは感じられない。
電子ピアノの場合なんと言っても問題は音色でしょう。もし819さんがタッチ「のみ」を
問題にされているのならば、DUPはもしかすると十分な水準に達しているのかも知れません。

安っぽい例えで申し訳ないです。
825痛い731:03/03/08 22:32 ID:???
俺ってやっぱ相当痛いかも。
>もし貴方の所有する部屋にあるピアノが3000万円のコンサートグランドと
>同じ音色ならタッチは上々と言うことになりますよね?勘違いも甚だしいです。
音色って100%タッチに依存するものでないのはあたりまえのように理解してるけど
それでも俺のピアノから3000万の音が出たらそれはピアノのタッチのせいだと思うよ。
ある程度はね。
でも光るキーボードはいらないです。
いたいな。
826名無しの笛の踊り:03/03/08 22:36 ID:???
痛い731は、もう少し自分の言いたい事を整理して、なるべく簡潔にすべきだろう
827痛い731:03/03/08 22:40 ID:???
俺は耳なしにはタッチの公平な判断が出来ない。
というのでどうでしょう?
828名無しの笛の踊り:03/03/08 22:43 ID:???
賛成
829痛い731:03/03/08 22:45 ID:???
ゆえに「無音でも電子ピアノのタッチは本物」という現象が受け入れられないあたりがいたい。
でもさ、これって出来る人より出来ない人のほうが多くない?
830名無しの笛の踊り:03/03/08 22:47 ID:MuyKugW9
>>731
痛くないって。親切に質問に答えている。妙な煽りに惑わされなければそれでいい。
だけど足デカ11度のコテハンは捨てるの?

それはさておき、言っていることは良く解かります。ただ自分は物凄くクールなので
触覚と聴覚は分けて考えたいだけです。タッチで得た感覚、それに見合った音色、そう考えるのも自然かもしれません。
ですが、タッチで得た感覚、そのタッチの後に聴こえるチャルメラの音、それは関係なくて問題にもしません。
じゃないと電子ピアノのタッチの話はできませんものね。ご理解下さい、そして有難う御座いました。
83111度:03/03/08 22:57 ID:???
やっぱ足はでかくないと思うのですが・・・?
現役高校生大学生はいないのかー!みんな27くらいの靴はいてるよな?

731からもう100も来てしまった。
電子ピアノはピアノ以外の音を出す分にはこんなに便利な楽器も
なかなかないな、とは思います。エレクトーンよりは手軽な気がするし。
832名無しの笛の踊り:03/03/08 22:59 ID:???
>>831
息子が高校生(w
そんなもんだと、思うよ。足のサイズは。
833名無しの笛の踊り:03/03/08 23:07 ID:ODau8tV9
>>11度さん

触れるだけなら12度まで届く11度さんは身長が170cmです。
なのに足のサイズは27.0〜27.5の靴を履いています。
>そんなもんだと、思うよ。足のサイズは。
そりゃ身長2mの巨体でも足のサイズも色々だから一概に言えないけど
170cmで27.5はやはりデカいって!でかいよねみんな?
そりゃいるよ、いるけど、平均的に170cmで27.5はでかい!そんな靴ブカブカだろ普通。
背丈に合わんのじゃボケナスカボチャ・・・といって差し上げましょう。
834名無しの笛の踊り:03/03/08 23:10 ID:ODau8tV9
靴のサイズが合わないほどのオデブさんならあり得るはなしだけどw
835名無しの笛の踊り:03/03/08 23:11 ID:???
知る限り、普通だと思う・・・
170cmで27.5・・
だいたい、どうしてそんなことにこだわるのか、わからないなぁ・・・
こだわる理由の方が興味深い。
836名無しの笛の踊り:03/03/08 23:14 ID:WnMpLgtL
>>835
普通と言える根拠はあるのか?日本の成人男性の平均身長は?平均的な足のサイズは?
知り得ることは出来ないかもしれないがデカイことに間違いない。
837名無しの笛の踊り:03/03/08 23:17 ID:WnMpLgtL
でかいものはデカイ!俺はもっと身長はある、が足はそれより小さい。
具体的に言いたくないのであえて数値は明らかにしないけど俺に比べて
おかしい気がする。これが動機です。誰かおかしいと言える奴でてきてくれないか、、、、
838名無しの笛の踊り:03/03/08 23:20 ID:???
そう言うと思った!!>>836
83911度:03/03/08 23:21 ID:???
いや、ですからね、俺の周りのヤツはみんなこんなもんなんですよ。
っていうか、実際の足のサイズはともかくみんな結構でかい靴履くのよ。
いまの高校生とか大学生は。身長170、体重55、この年齢ではごく平均的、という
データはある。ガッコで測る度に全国のデータが出てた。
足については俺の周りの人間、大体こんな感じなんでやっぱ平均的だと思う。
ってかピアノとカンケーないし。
840名無しの笛の踊り:03/03/08 23:23 ID:???
そうだよ、靴のサイズなんてどうでもいい。
ペダルが踏めれば問題なし。
841名無しの笛の踊り:03/03/08 23:23 ID:???
もう、この話題、くどいよ〜
本人達以外はしらけきってるし、本人といえども後から見たら凄く馬鹿馬鹿しく感じるんじゃない?
842名無しの笛の踊り:03/03/08 23:23 ID:???
すごくおもしろい!

全然不思議に思わないことや、どうでもよかったりすることを
そんなに注目する人が存在していることがおもしろいです。
843名無しの笛の踊り:03/03/08 23:28 ID:LD5FNBLL
>>11
周りがどう思おうが一切興味ないし関係もないが君は手足がデカイ!デカすぎ!
面白いとかウザイと関係ないものは関係ない!でかいものはデカイ!
そこに山があるから登るんだ!そこに巨手足がいるから自覚させるんだ!
絶対デカいのに・・・・・・・・・・・ギャーーーーーーー!!ギョエーーーー!!
844名無しの笛の踊り:03/03/08 23:31 ID:???
ピアノに関係ない話題で、こんなにレス消費するのも
いかがなものかと。
あとは雑談スレで、どうぞ。
845名無しの笛の踊り:03/03/08 23:32 ID:puBDcUAM
DGPの所有者&試弾した経験者に聞きたいですが各社の電子ピアノに比べて
鍵盤は重たいと感じましたか?純粋にどの程度重いとされているのか教えて下さい。
カワイのPW1000、1200はグランドピアノの鍵盤よりも重いと噂されています。
ここらへんが気になっています。宜しく御願します。
84611度:03/03/08 23:39 ID:???
>782さん すげー遅レスながら。 
 月光第3楽章のあの和音って多分右手の分散和音で登りきった上にある
 2つの和音のことだと思うんだけど、和音と分散和音をぴったりくっつけて
 弾くのは確かにちょっとした難所。結構プロでも一瞬間を取る人がいるが、それは
 必ずしもテクニックが弱いからではなく、しかもそれは音楽的にも適切な処置だと思います。
 練習の時はとにかく繋げることよりは、まず和音を外さないことを徹底して
 この分散和音の後に和音を掴む感覚をしっかり頭に焼き付ける。
 後は練習次第であるていどテンポは上げられると思いますが、この曲、以前にも言ったけど
 あまり「してやったり」みたいに弾き飛ばす演奏は嫌いなので練習の前に
 一度どういう演奏をしたいかということを考えてみるのもいいでしょう。
 間を取るという言い方をしたけど、間と言うよりはあの2つの和音をしっかり確認するように
 弾くという感じ。ちょっとしたアクセントを置くような効果で。
 なにしろ鍵盤を駆け上がった頂点にある和音ですから。
84711度:03/03/08 23:43 ID:???
すいません。カワイの電子ピアノはよくわからんです。
というか俺は電子ピアノダメらしいことがこのスレで確認された。
848名無しの笛の踊り:03/03/08 23:59 ID:AcQk/BeP
初めまして、こんばんわ。わたしはYAMAHAのキーボード

(家の近くの電気屋でむかし買った3万円くらいだったかなぁ…)を持っていて、

ピアノを練習しています。でも、弱く押さえても強く叩いても音はいっしょです(^-^;

普通のピアノは強弱がつけれるなんてビックリです(最近しったのだ)…Σ(;□;)ガーン!

そこで思いきって、強く叩くと、音が大きくなるようなデジタルピアノを

買う決心をつけました。(*^-^*)ノワーイ

弱く弾く〜強く弾くまで、DGPくらいのピアノで何段階くらいでなりますか。

私なりに調べたところ、ヤマハのDGP-1なら買えそうなんで

どうかなぁーと思ってます、DGP-2なら、いっぱい段階が、ならせるんですか。

音色とか、鍵盤のかたさは、調べてない(試弾する気界がない)

私はよく解からないので、教えて下さい。音の大きさの段階がいっぱいあって、

タッチがものすごく本物っぽい物を探しているとDGPにぶつかっちゃいました(^^)テヘッ♪

このDGPについて詳しく教えて下さい、鍵盤の重さがいちばん知りたいです。

色々、アドバイスしてください、よろしくお願いします!(* ^)(*^-^*)チゥ
849名無しの笛の踊り:03/03/08 23:59 ID:???
頭で覚えるのではなく、
指で覚えるのがいいと思いますです。
850名無しの笛の踊り:03/03/09 00:04 ID:UFhguSgI
どうでもいいが、今日はブッ○オフで楽譜を買った。100円(w
で、上の方で足の大きさについて戦ってるみたいだけど、自分は手が小さい。
確実に不利だ!オクターブで動くところはつりそうになる。まいったなこりゃ。
851名無しの笛の踊り:03/03/09 00:09 ID:???
もう弾けないかも・・・
85211度:03/03/09 01:54 ID:???
100円の楽譜ってなんすか?
853850:03/03/09 02:14 ID:qnT9ngj2
>>852
ブッ○オフ知らない?某大きい店舗に行ったら楽譜コーナーがあって、
100円とか300円とかだった(w が、ほとんど歌謡曲の楽譜だけど・・
85411度:03/03/09 02:32 ID:???
いや、店は知ってますよ。♪本を売るなら〜、ってCMのとこでしょ。
俺は100円でいったい何の楽譜をかったのかと思ったんです。
楽譜買う金がなくて俺はもっぱら図書館で「新編世界大音楽全集」を借りてる。
安上がり。
855850:03/03/09 02:37 ID:qnT9ngj2
>>854
そういう意味だったのね。失礼しました。
アルベニス集みたいなやつ。今までその人の弾いたことなかったから
どんなもんかと思って。100円だし。
というか、図書館って何で楽譜置いてあるとこ少ないのかなぁ?
楽譜があるちょっと遠くの図書館まで行ってみたんだけど、
いい曲がなく、白鳥の湖なんてコピーしてしまった(笑)
85611度:03/03/09 03:19 ID:???
貧乏人に図書館は必須。「新編〜」はよく借りてコピーするんだけど
これってひょっとすると違法なんだろうか?一部だけだからOK?
いや、図書館の本ならOKとかそんなのがあったような・・・なかった?
857850:03/03/09 09:14 ID:PPKx+5Sp
>>856
図書館にあるんだからいいのさ きっと。しちゃえしちゃえ〜(w わかんないけど。
私も民音ってとこで楽譜借りたりするけど、民音内には楽譜のコピー禁止って
はってあるけど、コピーしない人なんている?って感じです。
個人で使うぶんには問題ないんじゃないかなぁ?なんて個人的な意見だけど(w
858名無しの笛の踊り:03/03/09 17:54 ID:1Ex3Oe5e
夜練習したいので、デシピかサイレントのアップにしようか考えてるんですが
デシピの連打性はどうなんですか?アップだと、どうしても連打は
きついのですが・・・連打性がいいのなら、サイレントよりデシピにしようかと。
あと、鍵盤は最近木製鍵盤が出てきて、確かにアップやグランドの手触りに
近いのだけれど、普通のプラスチック?でグランドのタッチに近いものって
ありますか?ないなら予算を考え直してグランタッチに迫ってみたいと思います。
やはり連打性やリアルタッチを求めるとグランタッチにしておいたほうが良いのか
サイレントピアノを思い切って購入するか迷宮に迷っている感じです。
グランドにサイレントの器材を取り付けて演奏するのとグランタッチではどちらが
本物に近いのか、これの確信に迫ってお話をお聞かせください。
859名無しの笛の踊り:03/03/09 18:16 ID:5//+FqQv
小生、色々悩んだ挙句に電子ピアノを購入することになりました。

我人生を振り返るとサイレンツピアノの購入も検討致しました。

如何せんサイレントアンサンブルを装着してしまうとタッチが損なわれるとのことで断念しました。

そこで大人気のDGP-1(DGP-2)の購入に踏み切った所存ですがいやはや飛んだ騒ぎで戦々恐々です。

即ち、電子の世界にダイビングするような気持ちの中でDGPを購入の視野に入れて参りました。

ところが災いは災いを呼ぶらしく、砂の嵐を掻き分けるように時は刻々と決断を迫ってきます。

我輩に残されたタイムリミットももう僅かになってきております。

さぁ、我輩の背中をポンと押して頂く為にDGPとサイレンツピアノの比較をして頂きたいと思う所存です。

このテーマが終止符を打たない限り、我輩は電子の世界の迷宮で一生過ごす事にもなりかねません。

大盤振る舞いを奮ってくださる電子ピアノ博士の存在がある限り夢を追いかけ、先生を信じて

世の情けの伝統を抱きしめて返答願います!宜しゅうお頼の申し上げます!
86011度:03/03/09 18:23 ID:???
ちょっと話はそれますが。
連打の問題ですけども、俺の場合アップライトピアノでもある程度のところまでは
問題ないと思います。「ショパン:華麗なる大円舞曲」程度はもちろんのこと
「ラヴェル:道化師の朝の歌」まで一応弾けます。一応。それは、グランドピアノに比べると
分が悪いように思いますが、アップライトでも「朝の〜」位までは弾けます。
グランドに比べて劣るアップでもある程度弾けるので、それよりはタッチがいい
(と思われる)DGP程度なら全く問題ないんじゃないんですか?タッチについては。
サイレンとグランドとDGPの違いについてはわかりかねますが、ひょとして
構造的にもそんなにたいした違いはないのかも?そんなことないのだろうか。
861名無しの笛の踊り:03/03/09 18:29 ID:???
>>860
マジレスすると、電子ピアノスレに案内すべき。
っつーか、荒らし&コピペ野郎にレス入れない方が良いよ。
86211度:03/03/09 18:33 ID:???
というか、
あなたは時間がなくなるまで悩んでおきながら自分ではショールームに出向かないのですか?
DGPにしてもサイレントにしてもすごい高い買い物なのにねらーの一言で決めてしまうってのは、
どうも理解しがたい、というか信じがたい気がしますが。
DGPがグランドのアクション搭載ならタッチではサイレントと区別がほとんどつかないのでは?
あとは、タッチ以外の面を考慮しつつ自分で触らないと決められないんじゃないですか?
電子ピアノってピアノじゃないですよ?
863名無しの笛の踊り:03/03/09 18:45 ID:SqzD6Tob
>>862
その発言は試弾しないでおっしゃっている発言ですか?
もし、試弾した経験でお話頂けているのでしたら、重さを教えてくれないでしょうか?
DGPはグランド並に重いのか、例えカワイのグランドと比べても、それに迫る重さはあったのかどうか・・・
弦を叩いてない以上、音はショボイと割り切るほかないでしょうから。
86411度:03/03/09 19:26 ID:???
重さだけど、(音がアレなんで実際の重さを公平に評価できてるかわからないけど)
ちょっと軽いように感じた。が、ヤマハのグランドって鍵盤そんなに重くないよね。
俺のグランド(ディアパソン)はマジで重い。初めて触った時鍵盤の隙間に
なんか詰まってるのかと思ったよ。で、今はそれがグランドのタッチの重さだと思えるので
俺のDGPの評価が正しいかどうかはますます怪しい。
で、だから実際に自分で触ってみられたらどうですか?重さってたいした問題じゃない。
あれだけ業者がリアリティーを謳っているのだから重さが多少重く感じようと軽く感じようと
根本的な問題ではないだろうし、例えば俺がDGPを買うのなら問題にしない。
まぁ重さは俺の感覚に言わせれば「やや軽い・・・か?」というところ。
あてにすべからず。
865名無しの笛の踊り:03/03/09 19:43 ID:X4Y/bki8
>>頑張れば12度の11度様。
貴方から色々学べました。
これから先も辛い煽りや試練があるかもしれませんが、それを乗り越え
いつまでもそのコテハンで頑張り続けて下さいませ。

・・・グッドラック・・・・





てなことはないのでこれからもヨロ。
866名無しの笛の踊り:03/03/09 22:13 ID:???
>>864-865
二人ともスレ違いで延々レス続けてくれて大迷惑。
雑談以上になったら別スレへ逝けっつーの。これだから春厨はイヤ。
867名無しの笛の踊り:03/03/09 22:39 ID:iVJ8tIDq
ピアノの雑談に文句があるとは・・・
つ〜か、人によっては重要な内容だと思いますよ。
自分が気に入らない内容だからと言ってその発言は頂けませんねぇ〜・・。
868名無しの笛の踊り:03/03/09 23:44 ID:RrWk+oP9
でも楽器・作曲板にに電子ピアノスレがあるわけだからねぇ…
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1043148506/l50
そっちですればいいのになぁとも思う。
869名無しの笛の踊り:03/03/10 20:12 ID:sOZOAhlj
遅レスですが
図書館で楽譜のコピー頼んだら
司書に楽譜はコピーできませんって言われたから
厳密にいうと楽譜コピーはしちゃいけないんじゃないの?
私は外でコピーしたけどね(笑)
870名無しの笛の踊り:03/03/10 20:58 ID:???
むむ、写譜するか、すみずみまで暗譜するしかない。
871名無しの笛の踊り:03/03/10 21:44 ID:???
もちろん暗譜といきたい!
872nanasi:03/03/10 22:54 ID:???
aaa
873850:03/03/10 23:53 ID:9xShizcK
>>869
基本的にはだめなのか〜。でも23区内の某区立の図書館では
普通に館内のコピー使えるからしてます(笑)
>>870
そりゃキツすぎ(笑)
874名無しの笛の踊り:03/03/11 17:39 ID:Af2Ld/Go
すいません、BPOって何の略なんでしょうか?
875名無しの笛の踊り:03/03/11 17:49 ID:???
そういえば今でも忘れられんやつがピアノ科にいた。
リストのタランテラをマジで物凄い速さで弾くやつがいたのよ。
5分くらいで。
機械みたいで、同一音の連打とかマジでドリルみたいなのよ。
お前の手はどうなってんだと小一時間(略)。
リストの曲を速く弾いたら超煌びやかになるということを知ったな。
ミスタッチは結構あったけどな。奴は凄かった。
876名無しの笛の踊り:03/03/11 18:16 ID:???
>>874
ココで聞くという事は、ピアノ関連だよね。
なら、知らない。
877名無しの笛の踊り:03/03/11 18:18 ID:???
>>876
誤爆しましたすいません間違えましたごめんなさいもうしません
知っている方のでいいので教えてください!
878名無しの笛の踊り:03/03/11 18:21 ID:???
B erliner P hilharmonisches O rchester
879876:03/03/11 18:25 ID:???
もしくはボストン・ポップス?なんちて。
880名無しの笛の踊り:03/03/11 18:30 ID:Af2Ld/Go
バーリナー フィルハーモニスケス オルケスタ?
881名無しの笛の踊り:03/03/11 19:05 ID:???
一応・・・ ベルリンフィルだよ・・・・・一応言っておくよ
882名無しの笛の踊り:03/03/11 21:39 ID:???
↑親切で気の小さいヤシ。
883名無しの笛の踊り:03/03/11 21:40 ID:???
いいやつだ。
884名無しの笛の踊り:03/03/11 22:32 ID:8DuFMXbM
上から掴めるのが8度、横からギリギリ9度。私の手は男の手としてはかなり小さな部類に入ると思います。
そんな小さな手で目指した英雄ポロネーズ、最大の鬼門はかの有名な中間部左手オクターブ連打。さらい始めてから半年は、二度目の連打に入る前に左手が死んでました。
一年たって、ようやくミスタッチは多いものの何とか中間部を弾き切り、全曲通せるようになりました。
私の小さな手でも、ショパンの曲は努力次第で何とかなりそうだと感じ、希望がわいてきました。ちなみに、革命・幻想即興曲は私の手でもマスターできました。まさしくショパン様々です。
逆にシューマンやリストの曲に向かうと、最初から「報われぬ努力」と感じてしまうことが多いですがロッシーニの曲だと
さらに「試練」を感じてやみません。やはり最終的にはロッシーニに辿り着くのですね。
885マズルカ:03/03/11 22:36 ID:wys6myzD
ショパンのアンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズのアドバイスを・・。
華麗に弾くのとっても難しいよ〜。テンポはゆっくりめでいいよね〜。
ピアノソロとして演奏するんだったら、かっちりと、テンポしなくていいよね〜。
どう思います?弾いた事ある人いる?あ〜難しい。必死こいて、演奏したくないし、
練習するのみなの?名無しの笛の踊りさん?他みなさん。。。
886名無しの笛の踊り:03/03/11 22:44 ID:???
アンダンテスピアナート・・・ゆっくりめがいいかもね。
華麗なる大ポロネーズ・・・・のろいとダレるかもね。最後は飛ばしていこう!
887名無しの笛の踊り:03/03/12 02:50 ID:???
2台ピアノでオケ伴だけやりました。
暇でした。ちゃんちゃん。
888名無しの笛の踊り:03/03/12 05:26 ID:???
アンダンテスピアナートはともかく大ポロネーズがだれると退く。
お前何回おんなじとこばっかり弾くねん、みたいな。
偶然俺も今これ練習中なんだけど、ポロネーズはやはり左手にポイントあり。
左でしっかりポロネーズのリズムを刻まないと何を弾いてるのかわからなくなる。
テンポは春秋社の楽譜の指定では決して遅くはない。でも、テンポよりもリズム。

>ピアノソロとして演奏するんだったら、かっちりと、テンポしなくていいよね〜。
むしろ逆じゃない?1人で弾くからこそしっかり弾かないと「ゆるく」なって聴いてられない。
ワルツ、マズルカ、ポロネーズはリズムが命。と思うけど・・・。
これはテンポと決して無関係ではないよな。
アンダンテスピアナートもゆっくりでいいというより、歌わせることを重視。
テンポ指定を見るとやっぱりこれも遅くはない・・・?アンダンテですが。
>華麗に弾くのとっても難しいよ〜。
それは同感。頭の中で音楽が出来てるだけに現実とのギャップが・・・。
がんばって埋めよう。戦友。
889マズルカ:03/03/12 08:53 ID:H//8Kx74
アドバイスありがと。う、やっぱり左のポロネーズのリズムか・・・。
そうだよね。でも、左ばかり気を取られると、右手の細かいパッセージが
飛んじゃうんだけど。。これのオケってほんと、あんまり意味なくて、かわいそう。
今日から左のリズムの中で右が歌えるようにしてみます。。。。(難)
ユンデ・リーのCD持ってるけど、センスいいよな〜。
そうそう、マズルカもやってるけど、このCDはアシュケナージよりルービンシュタイン
の方が圧倒的に好き。どう思います? 名無しさん、がんばろう。
890名無しの笛の踊り:03/03/12 11:22 ID:0NuOTN0N
キューピーマヨネーズの弾きぬくことができれば、それは英雄だと思うな!
所詮はキューピーさ。モズク力なんか不にゃチンの象徴ではないか!
もっと過激な力じゃないともずく力では話になりませぬぞぃ!
891名無しの笛の踊り:03/03/12 11:36 ID:???
>>890
をを、神降臨!
892名無しの笛の踊り:03/03/12 12:07 ID:???
>>890
すいません意味が分からないんですが
893891:03/03/12 12:17 ID:???
意味はわからないけど、直感的に訴えるものがあった。
894名無しの笛の踊り:03/03/12 15:05 ID:???

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044894397/362-363
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野音楽大学は定員割れベスト100の65位。
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            
***********ここから下は定員割れ無し。***********
国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。  
895名無しの笛の踊り:03/03/12 15:05 ID:???

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、  入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
         
896名無しの笛の踊り:03/03/12 17:44 ID:???
荒らしてるのが武蔵野だというのは明らかだね。
まともな議論が始まったとたんに暴れ出したキチガイが居るからね。

【危機!】武蔵野音楽学校のレベル5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044894397/462-476
 
897名無しの笛の踊り:03/03/13 09:53 ID:7cf7CouE
キューピーマヨネーズにもずくりょく???

天使到来ですか???
898名無しの笛の踊り:03/03/13 11:09 ID:9lLkySXW
どなたかシューマンのトッカータop7弾いたことある方いません?
指がぎりぎり届くか届かないかでメチャ痛いです・・・
899名無しの笛の踊り:03/03/13 11:58 ID:???
>>898
同意。氏んだ。
900名無しの笛の踊り:03/03/13 15:41 ID:wYijeu95
900いただき。
901名無しの笛の踊り:03/03/13 17:44 ID:KZs4FXmR
さて、反感買うのを承知の上、"個人的「超」偏見"タッチ感評価です。

CFVS(1000万クラス)・・・・・・・・・・・・100点(試弾というより或る会で、人前でこれを
本気で弾きました。良かった)

S6A(400万クラス)・・・・・・・・・・・・・・・・95点 (弾いてて楽しかった)

C3(150万クラス) 現在はC3AE・・・・・・85点(こんなもんかなぁ?って思った)

A1(100万クラス) 現在はA1AE・・・・・・75点 (せっかくの本物なのにしょぼいなあ)

DGP(58万円)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70点 (弦の振動がないぶんのマイナス5点)

C3サイレントピアノ・・・・・・・・・・・・・・・60点 (タッチが浅くなり不自然。どんなに良い
ピアノでも、サイレントユニットを装着
すると本来のタッチ、音質にまで影響がある

DUP(30万クラス)・・・・・・・・・・・・・・・・60点 (アップの鍵盤だから)

CLP-170、CLP-120・・・・・・・・・・・・・・30点 (非常に弾きやすいが、弾く筋力をつける
(つい最近電器屋で弾きました)     事も必要なピアノの練習には向いていない)

重ねがさね、独断と偏見に基づいています。僕個人の印象です。責任は取るつもりの発言です。
902名無しの笛の踊り:03/03/13 20:25 ID:OaqEm68W
>>901さん、弾く筋力とは???
クラビって鍵盤軽くないですか?それとも慣れてしまったのかな?
903名無しの笛の踊り:03/03/13 20:57 ID:???
http://www.crypton.co.jp/jp/ep/mp/


一番下の 他の新製品を見る>> をクリック Bosendorfer290 をクリックすればサンプル聞けるね。



Bosendorferの最上位モデルにあたる97鍵 "290 CONCERT GRAND PIANO"
を完全再現。ノンループ・ステレオサンプル&最大16段階もの
ベロシティ・レイヤー(pppp-ffff)他、ダンパーペダル・サンプル、
ReleaseTriggerサンプルによるホール・アンビエンスなど、GIGAフォーマット
ならではの究極のリアリティとプレイヤビリティを追求。たった一台のピアノ
の為に実に総容量2.1GBにも及ぶ膨大なサンプルを使用してプログラムされた、
完全プロフェッショナル仕様のライブラリーです。リストやブラームス、
モーツァルトといった偉大なる天才達に愛された優美なサウンドをそのままお楽しみ下さい
904窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/03/13 21:16 ID:???
( ´D`)ノ< >>901,903
        いい加減、コピペはやめましょうよ。頼みますよ。
905名無しの笛の踊り:03/03/13 21:33 ID:E5oewrxX
なんか家のピアノ2年くらい調律してないんだけど
大丈夫かな。大学行くため家離れてピアノ辞めた
時から5年ほど、ほとんど放置してたもんで。
その間に1回か2回調律した覚えはあるんですが、、、。
社会人になってまた時々弾くようになったけど
音がやばいですかね?自分のピアノしか弾く機会がなく
しかも音感ないので自分でよく分からないのです。
ピアノには可哀想な事をしてますね。
ちなみにピアノはヤマハので10数年のつきあいです。
906名無しの笛の踊り:03/03/14 01:51 ID:???
>>901
フルコンって、もう少し小さめのグランドより、弾きにくい
(鳴りにくい)って本当ですか?
フルコンって弾いたことがないんです。発表会でも
スタィンウェイですが、小さめのです。
907宜保n愛子:03/03/14 01:54 ID:???
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
908名無しの笛の踊り:03/03/14 01:56 ID:???
スタインウェイでもいろいろあるし
そのピアノの状態によってかなーり差があるのでは?
もちろんホールの状態によっても。

90911度:03/03/14 02:14 ID:???
>906   俺901じゃないけども。
フルコン鳴らすの気持ちいいよー。
普通の小さいグランドよりはずっとよく鳴ると思うけど。ホールの音響効果もあって。
弾きにくく感じるのは緊張や普段のピアノとのタッチの違いのせいじゃない?
とくにスタインウェイだと緊張するよな。スタインウェイって高音や低音は
普通のピアノよりはずっと響くピアノだと思うけど。
普通サイズがでかいほど響きが豊かになるんじゃない?
ただ、新しいピアノって調子悪いのあるね。
910平成宜保nぬ愛子:03/03/14 02:17 ID:???
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
911 :03/03/14 06:18 ID:???

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、  入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
   
912 :03/03/14 09:44 ID:???

東京音大ピ演を騙る武蔵野音大生。
東京音大ピ演について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047472034/113-121

東京音大ピ演について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047472034/125-134


やはり、武蔵野音大生のコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」が荒らしていたんだな。

【東の専門】大阪音大vs武蔵野音大【西の専門】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1040416300/621-622
武蔵野音大生はまじ腐れと思うスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047486259/119-120
           
913C-dur:03/03/14 10:17 ID:ibAQJRYK
>>898
今 やってます。11度なんてのもあって あきらめて他のやろうか、なんてくじけそうになりながら
4日目に入りました。あんなむずかしい曲を生で演奏するピアニストってエライ!
914名無しの笛の踊り:03/03/14 12:54 ID:???
>905
今からでも遅くないよ。調律してもらったら?

うちのピアノは、私が消防の頃に使っていた25年くらい前のモノ。
1年くらい前に、実家から持って来た。
その時に、調律すること十数年ぶり。
ついでに、徹底的に分解掃除してもらって、今快調に弾いてます。
(まあ快調にっていうのは、あくまで私の主観ですけど)
91511度:03/03/14 13:12 ID:???
ピアノのクリーニングとかオーヴァーホールってされた方に聞きたいんですけど
する前とあとではやっぱ全然違いますか?
俺のアップライトもう少しで15年。最近はグランドばかり弾くので
アップライトにはあまり触らなくなっててしかも調律ももう一年半してない。
916名無しの笛の踊り:03/03/14 13:14 ID:???
無駄だとおもうよ。買ったほうがいいよ。
91711度:03/03/14 13:21 ID:rUNRSMlR
え?俺のアップライト買い替えんの?
俺のUX-Aっていうピアノでアップの割には結構好きな音で愛着があるのよ。
保存の方向で考えたいな。
918名無しの笛の踊り:03/03/14 22:27 ID:???
            DGP-1     CLP−170     P−120

音           ○          ◎          ○

タッチの反応(連打性)◎          ◎          ○

重量等を含めた安定感 ○          ◎          ○

フロッピーの付属の有無×          ◎          ×

生ピを意識した音の機能○          ◎          ○

ハーフペダルの有無  ◎          ◎          □(ショボイ線でつなぐ)

スピーカー       ○(60W×2)   ◎(60W×2+20W×2) △(12.5W×2)

接続端子        △          ◎          ○

効果、録音再生、機能 ○          ◎          ○

同時発音数       ○(ステレオ32音) ◎(ステレオ64音)○(ステレオ32音)

その他の付属品のおまけ○          ◎          ○ 

リアルタッチ度     ◎          ○          △

ピアノ型度       ○(変わってる)   ◎(ベリーグーッ!!) ×(ちゃぶ台orこたつ)

タッチの点数     100点       50点        18点

中房度                                
919名無しの笛の踊り:03/03/15 09:14 ID:???
十年位前かな
サントリーホール(小)に
アルツール ピッアロ? を聞きに行ったよ
あのときの ベートーベンは酷かったなぁ
彼は今でもピアノ引いてるのかな?
920名無しの笛の踊り:03/03/15 11:57 ID:???
6、7年位前地方の、しかもスッゲー田舎の、新しいだけのしょぼい講演用のホールに
ゲルハルト・オピッツ氏がピアノを弾きにきた。

そのときオピッツ氏は勿論クラなんかに全然興味ない中学生だったが、あのときの
ベートーヴェンと言ったらそれは凄まじかった。初めてクラシックのコンサートに
感動した日。その日以来クラにはまったのでした。あの頃はよかった。
今ではもう演奏の詳細を思い出すことは出来ないが、全く興味のないただの
田舎の中学生をクラに目覚めさせたオピッツ氏の弾いた『熱情』はただならぬ
パワーがあったんだろうな。美しい思い出さ。
921905:03/03/15 14:12 ID:ER1PykbA
調律師を検索したところなんと田舎にもかかわらず
わが町に調律師を1人ハケーン!!
しかしすぐ気軽に頼んでいいもんですか?
評判、腕とか全然分からないし下手な調律師
だと余計音がだめになりませんか?

徹底的に分解掃除って家に来てやってくれるんですか?
いくらかかります?>>914
922914:03/03/15 14:27 ID:0BCTCQCD
>905=921
ども。
実は、私も頼んだ調律師さんはネットで見つけました。
905さんと同じような不安もあったのですが、そのHPからすごく気合というか、
ピアノが、音楽が好きだ〜!みたいな熱意というか、なんというか。
とにかくHPなのに、そういうものが伝わってきて、この人なら大丈夫かな〜?
と思い、まず当たり障りの無い問い合わせをしました。

その、メールでの問い合わせの応対や、上述のような雰囲気から
思い切ってお願いしました。
923914:03/03/15 14:38 ID:0BCTCQCD
922の続き

当時の明細を見ていますと、このようになっています。
・11年空き調律(納品時調律含む) ¥10,000
・クリーニング(外装、鍵盤、サビ取り、研磨) ¥30,000
・バットフレンジコード修理 ¥30,000
・運送代(岡山1F:実家→ショップ→京都1F:ウチ) ¥50,000
・ワックス、クロスなど ¥サービス
で、合計120,000

いったん、バラバラにするそうなのでお店に一度預ける形になりました。
こちらの受け入れる都合で、2週間くらい預けていましたが、作業そのものは
たしか1週間くらいだったと思います。

全部自分でやらないと気がすまない、と言っていた方なのである意味職人気質
な頑固者かもしれません。
924914:03/03/15 14:54 ID:???
長くてごめんなさい。
コレで最後にします。

>915=11度さん
上のような経緯で、見てもらいましたが
914でも書きましたが、今はいい感じで弾けていますよ。
ただ、ずっと実家においてあったので、前後の弾き比べはしていないので
なんとも言えません。ゴメソ。
でも、今弾いていてもその昔子供の頃弾いていた感覚とそんなに違う感じはしないです。
実家ではずっと居間においてあった(=冷暖房その他の環境良好)ことが幸いし、
調律師さんが想像していた状態よりはかなり良い状態だったそうです。

以下、調律師さんの言葉。(セールストーク分は各自引いてくださいね)

・この型番は調律師仲間では20年ほど前のYAMAHAのアップライトの中では
名品と言われている。しかも保存状態も良好。
・このピアノなら、914さんの孫の代まででもずっと使えますよ!
・娘さんが、音大に行きたいといっても大丈夫です!
(↑わざわざグランド買わなくてもOKの意)

まあ3番目は疑わしいですが、2番目は皆が趣味レベルなら確かにもつかもしれませんね。
1番目は…どうなんでしょうね?わかりません。

長々と失礼しました。
92511度:03/03/15 19:33 ID:???
参考になります。
結構値段かかりますね。10万まででなんとかならんのか。
因みにその調律師さんってどこにお住まいの方なんですか?
914さんのピアノってなんてピアノですか?型番とか。
俺のピアノでは調律する価値なし、とか言われたりして。
俺のUX30AI、いいのか悪いのかわからん。
914さんよっぽどいいピアノをお持ちなのですね。音大までってのが羨ましい。
926905:03/03/15 19:37 ID:3CRrIICC
いえいえ、とても丁寧に分かりやすいレスありがとうございます。
信頼できる調律師さんだったようでうらやましくなりました。
HPから頼んだとの事ですが私も調律師の
HPがあるのか探してから検討してみます。
熱意のある職人気質の調律師が近くにいるといいのですが
927905:03/03/15 19:42 ID:3CRrIICC
>・11年空き調律(納品時調律含む) ¥10,000
これ気になったのですが11年ぶりの調律で1万円!!
私のピアノ2、3年ぶりの調律で2万くらいしたような記憶が
やっぱ状態の違いで値段が変ったりするもんなんですかね。
928名無しの笛の踊り:03/03/15 20:17 ID:???
ピアノ練習の時に、なるべく鍵盤の奥の方でおさえるか
手前で押さえるか どっちのほうが練習になりますか?
929名無しの笛の踊り:03/03/15 20:36 ID:WUqVxgOw
調律1万円というのは、たぶんクリーニングや修理とセットだから安くしてあるんだろうね。
半年おきの調律でも\10,000〜\15,000は普通だし。
930名無しの笛の踊り:03/03/15 21:12 ID:???
>928
どちらでも選べるなら手前の方がニュアンスでやすいと思うけど、
選べることなんて少ないっしょ?だいたい音形で手の形も場所も決まっちゃう。
93111度:03/03/15 21:22 ID:???
>928 鍵盤の奥を触るかどうかは、指と曲の個所によって変わるので
   なんとも言えないでしょう。短い親指で鍵盤の奥の方を触るようにしても
   それが技術向上に繋がるとは思えません。手前で押さえるのと奥で押さえるのと
   例えば和音を掴んだ時などには音色が変わりますから、どういう音を
   要求しているのかを考えて、いろいろ試しながら弾くといいと思います。
   ですが、奥で弾くということを俺は今まで意識したことは一度もありません。
   曲によって変えると言いましたが、例えばハノンやチェル二ーを弾く場合
   奥とか手前とかそういうことは特に関係ないように思います。
   奥に手を持っていくと格段に弾き難くなりますが、
   それをこなしたから効率のよい練習になるかというと疑問です。
   
   ただ、手前に持ってくるのと奥に持ってくるのでは音の感じが違うということです。
   
932905:03/03/15 21:28 ID:U85kB2Mt
>>11度さん
ピアノは木目調?でなかったらUX3シリーズだと思いますよ。
でもヤマハのHPで見たら型番でUX3AIってないんですよね
似たやつでUX3Aってやつの発売時の価格は
1990.4 〜1992.6 780,000円
1992.7 〜1994.3 820,000円でございました。
私もいいのか悪いのかはわかりません。(笑)
型番の隣に製造番号が書いてありますそれで製造年が分かりますよ。
詳しくは
ttp://www.piano-city.net/floor6/index6.html
既にご存知でしたら余計な事ですみません。<m(__)m>
933名無しの笛の踊り:03/03/15 22:10 ID:aNqEdCk1
突然すみません、話を短く掻い摘んでお話申し上げます。
明日、両親と一緒にピアノを買いに行く事になりました。
もちろん色々弾き比べて決めたいと思います。
私の希望はサイレントピアノなんですが安くて人気があるピアノってなんでしょうか?
おすすめ商品っぽいのをねらっています。
予算は高く見積もっても50万円が限度と言われています。
予算に応じて中古も検討していますので「これいいよ」みたいな商品名を予め教えて下さい
参考にしてお店にいきたいです。宜しくお願します。
93411度:03/03/15 22:34 ID:???
予算から考える場合、メジャーなメーカーは避けたほうがいいといわれたことがあります。
ヤ○ハとかカ○イの場合宣伝に随分金がかかっているそうで、にも関わらずピアノなんで
バンバン数が売れまくるわけでもなく、結局その宣伝費はピアノの値段に随分反映されるそうで
上乗せされる分だけメジャーなメーカーのピアノは割高になるそうです。
ですからメジャーとマイナーで比較した場合、マイナーで値段が低かったからといって
程度の劣るピアノだとは必ずしもいえないそうです。中古の場合ですと関係ないかもしれませんが・・・。
中古の場合はすぐに買うことをあまり考えない方がいいです。店の人に頼んで
程度のいい中古の出物があった時に教えてもらうようにする、などした方がよいです。
高い買い物なんで。中古はやっぱり型などよりも実際に弾いて聴いてみることが大事です。
同じメーカーの同じ型でも音は全く違います。展示場は広くて天井が高いので、蓋を閉めて
音響は家で使う時のことを想定して、弾いてみるのもいいかもしれません。
自分で弾いて、店の人に状態を聞いて、それで何件もまわってゆっくり決めるのがいいでしょう。
ヤ○ハのアップライトは最近では中の部品にプラスチックが使われていたりして
モノはあまりよくないものも多いそうですが・・・。アップは鍵盤の下の蓋が大きく
がばっと開くようになっているので見てみるとよいでしょう。
サイレントなんかの場合は本当に自分で弾いて納得する必要があると思います。
93511度:03/03/15 22:40 ID:???
>905さんありがとう。参考になりました。
936名無しの笛の踊り:03/03/15 22:42 ID:???
予算から考える場合、マイナーなメーカーは避けたほうがいいといわれたことがあります。
ヤ○ハとかカ○イの場合量産効果で、品質を保ったままコストが安くできるそうで、マイナーメーカーは
バンバン数が売れまくるわけでもなく、結局そのコストは品質の割にはかなり高くなるそうで
マイナーなメーカーのピアノは割高になるそうです。
937名無しの笛の踊り:03/03/15 22:50 ID:WUqVxgOw
サイレント機能付で予算50万では、あまり選択の余地はないでしょう。
となると、30万円程度の中古ピアノにサイレント後付ということになるかな。
938名無しの笛の踊り:03/03/15 22:55 ID:???
いろんな説があるんだね・・・。
でも今はメジャーレーベルだってピアノが売れるわけじゃないだろ・・・。
ヤ○ハのピアノの質が実際どんどん落ちているのはコストダウンの為でしょ。
(材料がなくてプラスチックを使うという事情もあるだろうが)
だからマイナーでもメジャーでも誠実にいい物を創り続けてるメーカーの方がいいよね。
以前ピアノの中にプラスチック入ってるの見てなんかショックだったもん。
量産されまくるピアノがいいピアノかというとそれも・・・?だし。

933さんは是非自分で触ってみるべし。
939名無しの笛の踊り:03/03/15 23:10 ID:nALzA5xN
>「これいいよ」みたいな商品名を予め教えて下さい

盲目ツンボじゃはなしにならん!撤収や撤収!
940名無しの笛の踊り:03/03/15 23:12 ID:???
>以前ピアノの中にプラスチック入ってるの見てなんかショックだったもん。

プラスチックを使用しているピアノを、弾いて判断できるでしょうか?
「プラスチックを使っている」ということで、プラシーボによって悪い音に聞きえてしまうことがあります。
いずれにせよ、「木製」信仰はほどほどに・・・・ まずは自分の耳を信じて、聞いてみることです。
電子ピアノでも「木製鍵盤」ということを売りにして、実際、そのへなへなタッチを(木製に囚われて)素晴らしいという客が多いですね。

プラスチックのため、タッチ、音が悪くなるなら、そんな所に使いませんよ。わざわざ、商品価値を下げたりしません(W)。
いろいろ試作を繰り返し、検討、確認しながら、材質等を決定しています。
ただ、高級機種は、「プラスチックを使っている」と攻撃されるのを防ぐために、使用は避けていますが・・・・

マイナーメーカーは、試作、開発に手が回らないため、従来どおりにしているだけ(せざるをえない)なのが現実です。
941名無しの笛の踊り:03/03/15 23:16 ID:???
だいぶんプラシーボがすきだな(w)
942名無しの笛の踊り:03/03/15 23:17 ID:???
20年物のアップライトにサイレントをつけた。
練習量は確実に増えたが、鍵盤はボコボコになり
音質、音量とも激変してしまいました。
もうどうにもならないのでしょうか?
943名無しの笛の踊り:03/03/15 23:21 ID:???
>>942
もうどうにもなっていませんよね
終了してるピアノうんぬんいうなら
素直にDGP池
944680:03/03/15 23:52 ID:6z0RxDNe
道化師のギャロップのピアノ譜出てると以前に聞いた者ですが、
ヤマハ(池袋)に行ったけど見つかりませんでした。探し方が悪かったのか、
池袋店にないのか・・う〜む。他の店舗に行ってみるかのう?
945名無しの笛の踊り:03/03/16 03:16 ID:???
>>942
私も同じでした。
音が鳴らないようにするために、ハンマーの打つ深さを
浅くするんだそうですよ。ぎりぎりまで調整してもらうと
音量はましになるけど、元のピアノにはならないと思います。
サイレントで練習をするのだ、とあきらめるしかないかも・・。
946名無しの笛の踊り:03/03/16 06:31 ID:???
>>944
どんな曲集に入ってるんでしょうね。
卒業式の為のピアノ・アルバムみたいなのは、あったけど
運動会というのは見たことがないし。
アンソロジーの目次を全部チェックするとかかな。
検索でもエレクトーンの楽譜しか引っ掛からなかったし。
947914:03/03/16 10:55 ID:???
多少は、御参考になったようでなによりです。

>925 =11度さん
うちのピアノはU3Hです。
今、上のフタ空けるのが大変な状態なので(汗
製造番号は確認できませんでしたが、買った年を考えると
905さんが>932で教えてくれたURLによると
1974.7 〜1980.9 450,000の可能性が高いでしょうね。

あら、11度さんのピアノの方が良い物なんではないですか?
年代も、私のより新しいみたいですし。
一度、相談してみる価値は十分あると思いますよ。
ちなみに、その調律師さんは京都の方です。
音大まで、っていうのは半分セールストークかな?と思っています。
もっとも娘はまだ4才。バイエル始めたばかりですからどうなるかわかりません(w

それと、値段ですが私が頼んだときは送料が結構かかっていますから、
近くの工房にメンテナンスを頼むだけでしたら、そんなにかからないのでは
ないでしょうか?

>905さん
良い調律師さんが見つかると良いですね!
11年空きで1万円の調律代と言うのは、>929 さんの言われる通りだと思います。
普通に、毎年頼んでも調湿剤込みで12000円、と言っていましたので。
948914:03/03/16 11:03 ID:IlI6c06H
すみません。あと一言だけ。

調律師さんが、熱弁を振るってくれたことを要約すると
最近のピアノの素材ですが、やはり昔より良い木材が減ってきているそうです。
海外産の安い木材で作っているピアノが最近は多いそうで、
その意味でも、一昔前の良い木を使ったピアノの方がモノは良い物があったり
するみたいですよ。

それと、鍵盤のどこを弾くか、というのですが、
あまり意識したことはないんですけど、曲によって変わってるかな〜?
私の場合ハノンのようなものは真ん中あたりを弾いていると思います。
ツェルニーやソナチネなどは、意識していません。
ただ、良く思い返してみると、和音が続くと奥の方で弾いているかな?
逆に単音が続くと手前気味に弾いている気がします。
あ、私ド中級脱落組みですので、あまり気になさらないでね。
94911度:03/03/16 11:51 ID:???
サンクスです。
950名無しの笛の踊り:03/03/16 16:34 ID:???
今度来日するツィメルマンというピアニスト、
自分のピアノを空輸するらしいのですが、
前回の来日(97年)でも「マイ・ピアノ」
だったのでしょうか?誰かご存知ありませんか。

日本中、引きずり回すって、ピアノは大丈夫なのかな?
951名無しの笛の踊り:03/03/16 16:50 ID:+yiykq/i
>>950
ショパンのコンツェルトを録音するためにオケのメンバー集めちゃう人だから
演奏するピアノにこだわりがあっても納得ですね。
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/artist/ta/zimerman.htm
952DGP-793:03/03/16 18:56 ID:???
Zimermanは自分で勉強もして、自らピアノの調律・調整もするそうです。
そこから考えると、空輸も全く意に介さない性格のように思われますよ。
今回の来日は6,7年ぶり。現代の1番好きなピアニストの一人なので
もう、楽しみでしょうがありません。
953950:03/03/16 19:54 ID:???
>>951,952さん
レス、ありがとうございます!
実力が評価されている割には、日本に来ない
方ですねー。チケット、買いました!
ツアーの予定見たら、ヨーロッパ、北米を周って
来日みたいですね。疲れてないといいけれど。
9540000:03/03/16 21:15 ID:???
確かZimermanは5つか6つのピアノを所有していて、
その都度、ホールや曲目に合わせてピアノを選ぶとどこかで見たような・・・。
どなたか詳細をご存知の方、教えてください。
955名無しの笛の踊り:03/03/16 21:31 ID:PkPw5utC
>>952
貴方を待っている女性がおられますよ。
956名無しの笛の踊り:03/03/17 00:27 ID:???
>952
以前、奥さんが「(ピアノを)あまりにいじるので、
そのうち壊すんじゃないかと心配で」と話していたのを
読みました。
私も、調律がずれてくると、自分で治せないかとは思うけど。
957 :03/03/17 00:29 ID:???

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044894397/362-363
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、  入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267


 
958名無しの笛の踊り:03/03/17 09:51 ID:TRHCf5/a

あなたがあこがれる電子ピアノ。

CLP−170以上の性能を持った電子ピアノがなんと!この価格で買えます。

キャンペーン(セール)期間中ならどなたでもこの価格で買えちゃいますよ!

ローン(分割)もやっていますのでお気軽にお電話して下さい。

http://www.rakuten.co.jp/ishibashi/405182/480933/
959680:03/03/18 00:25 ID:a4+qHhhx
>>946
レスありがとん♪確かに運動会は見ないですよねぇ。
アンソロジーを全部か!よし!気合入れてもう1度探しまくってきます!
960名無しの笛の踊り:03/03/18 20:39 ID:???
↑楽譜検索のサイトご存知?
961名無しの笛の踊り:03/03/18 23:27 ID:h7RpAvf5
ワルツとマズルカってどう違うんですか?
96211度:03/03/18 23:40 ID:???
マズルカはポーランドの伝統的な舞曲。リズムが特徴的。
マイヤベーアは始めてきた時に2拍子の曲と勘違いしたという話がある。
マズルカにはマズル、オベレク、クヤヴィアックという3種類の踊りがあって
それぞれに性格が異なる。ショパンのワルツがアレなんで実際このマズルカで
踊ることが出来たかどうかはわからないけど、マイヤベーアの話からも伺えるように
3拍子と入ってもワルツのリズムとは相当な違いがある。ポロネーズやマズルカは
曲の途中で突然リズムを強調するようなパッセージが出てきたりして、またショパンは
かなり即興的な要素も交えながら演奏した、というのを読んだことがある。
ワルツにもマズルカっぽいものを持つ曲があったりする。
96311度:03/03/18 23:48 ID:???
マイヤベーアが聞き違えた話からもリズムがかなり特殊だったことはうかがえるけど
たぶん、ワルツとは違ってアクセントが2拍目や3拍目に取ることが多いんだろう。
3拍目から次の1拍目に引っ掛けて弾くような演奏もよく聴くし。
マズルカはアクセントを持つ拍子がかなり自由に移動し、実際は非常に微妙な変化を持つ
というのは遠山氏の文章。
964961:03/03/19 00:00 ID:pq2jiReL
11度様、本当に有り難うございます!
色々なCDを聴いてみて練習します。
96511度:03/03/19 00:08 ID:???
マズルカとワルツの違いは
下田幸二という人の「ショパン全曲解説」という本に詳しく出てます。
まぁ素人がプロの文章の受け売りしてもな・・・・。読んでください。
筆者はポーランドでショパンの研究をしてた人らしくて特に民族音楽についての
文章はとても勉強になります。
カツァリスによると、マズルカのリズムを本当に理解している音楽家はごく僅かに過ぎない
らしく、くだらない、ぺちゃっとしたマズルカもありますし、実際のところ俺にもよくわからない。
日本人はマズルカを避けがち。
とにかくワルツのような踊りとは全然違うようです。
966名無しの笛の踊り:03/03/19 00:10 ID:???
>>960
楽譜ネットしかしらないんだけど、他にいいのあります?
私も検索してみたんだけど、エレクトーンの楽譜しか引っ掛からなかった。
96711度:03/03/19 00:28 ID:???
「楽譜らんど」というサイトがあります。結構いろいろ探せるし
注文した本を近くのCD店で受け取れるのはありがたい。勿論自宅配達もしてくれるけど。
968680:03/03/19 01:45 ID:Gfx6QWDV
>>960
知らんかった(汗)ので、みんなが話してる↑サイトとか見てみます!
969名無しの笛の踊り:03/03/19 13:38 ID:???
>>968
みつかったら教えてね。

そろそろこのスレもお終いか。
970680:03/03/19 23:59 ID:LIXVXXsX
>>969
見つからなかった・・。ヤマハの店頭でもいろんなのをだーっと見たけど
見つからなくて途中で疲れてやめました。そのうちまた行ってこよう・・
てゆーか店員に聞いてしまえばいいのか・・
971961:03/03/20 00:37 ID:b9T5Y0wl
>>965
11度様、ご丁寧なレスありがとうございます。
ワルツとの違いが何となくわかりました。
「ショパン全曲解説」という本、探して見ます。
972名無しの笛の踊り:03/03/20 00:41 ID:8vMKHJ1u
こちらのスレッドにも沢山のってますが、欲しいデジピはインターネットで買うのが一番安いのが分かりました。
こんな事を書くのは申し訳ないのですが、インターネットで高額な買い物をした事がないのでちょっとびびっています。
インターネットでピアノを購入した方っていますか?すいませんが安心材料にしたいので、買った時の様子とか教えて頂きたいです。
カワイの鍵盤ってヤマハより固いってどんぐらい固いのでしょうかネットで購入すると決めた以上それが最大の気がかりです。
97311度
>>972 老婆心ながら。
 ネットでそんな高いものを買うなら絶対実物は触っておいた方がいい。
 何しろ買った後は毎日自分で触りまくることになるんだからさ。
 ショールームに行って自分で納得しておいた方がいいよ。
 固い、なんて曖昧な評価をネットで聞いただけで決めるってのは恐いと思うよ。
 触らずに買ってみて、こんなはずでは・・・となっても誰も何も保証してくれないし。
 最終的にネットで買うことを決めるまでに、ショールームにひやかしにでも足を運ぶべし。
 このスレに度々登場するヤマハの高級電子ピアノと普及機種ではもうまるで違う。
 にも関わらず、売り文句はどこのメーカーのどの機種もあまり変わらないんだからほんと恐いよ。
 手触りとか感触は画面からは伝わってこないよ。
 家や車を買うときだって、まさかカタログ見ただけで即決ってことはないでしょ?
 手続き等での不安は経験者に聞くしかないにしても、タッチ等のスペックに対する不安は
 自分で触って確かめれば済むし、確実なんだからそうしたほうがいいのでは?