>>145 多分負け惜しみ言ってる1だろうよ。ほっとけほっとけ!
とにかく1はさっさと回線切って首吊って氏ね!
いや隣りのおばさんの首をしめれば解決じゃないか。
貧乏人だけどピアノを子供の頃からずっと弾いてきて、
でも専門にやっているわけではない、って感じの人が
ピアノを嗜むにはやっぱりアップライトになっちゃうよね。。。
私がそうなんだけど。
でも、サイレントピアノでタッチが変になるのは嫌。
今は実家に住んでるから、そんなに音は気にしなくてすむんだけど、
独り暮らしになったらどうなるんだろ。
ピアノ好きな人にとっては切実な問題だよね。
ピアノの下に台を置いてピアノの裏にも何かを貼り付けるやり方で、
タッチが変わらずに済む方法もあるらしいが。
値段はトータルで40万くらいだったかな?
でも防音効果はいかに?
情報きぼん。
agetoku
153 :
:02/12/04 19:56 ID:???
1氏ね!
>151
中途半端なやり方に40万もかけるなら100万かけても
アビテックスにした方が効果は確実にあると思われ
>>154 100万かあ。(^^;)
そのアビテックスというのは、タッチも変わらずに
防音もバッチリなんですか?
うーん、100万。
視力回復手術のお金も貯めてるけど、
それを防音代にまわす手もあるな。。。
実家にいる今のうちに稼がないと。
ところで、1さんはなぜに叩かれてる?(^^;)
>155
視力回復手術は止めといたほうがいいんでない?
初期のロシアでの手術は10年後に盲目になる人続出だったらしいし、
今でも手術失敗例も無視できないくらいあるし、
第一 何十年後、或は老眼になってきたときどうなるか誰もわからないんだから。
今は良いコンタクトたくさんあるじゃん、 …余計なお世話だけど。
>156
たしかに失敗例もあるらしいね。
私が0.3くらいの視力があれば手術は考えないんだけど、
0.1あるかないか、といった視力でね。
歳とったら、近くも遠くも見えなくなっちゃうのかなあ、と憂鬱になる。
それにコンタクトの維持費と眼鏡代もけっこうかかるよね。
安い眼鏡屋さんは最近けっこうあるけど、
薄いレンズはまだそんなに選べないみたいだし。
でも、たしかに手術の予後が心配。それは怖いし。
スポーツ選手とか企業の社長さんで受ける人もいたみたいだけど。
とりあえずその考えは保留しておきます。
すれ違いスマソ。
バッハやハイドンも目の手術を受けて失敗してるよ。気を付けて下さいね。
159 :
名無しの笛の踊り:02/12/07 21:31 ID:GZhrzSqg
一戸建てです。
防音サッシを考えているのですが、この方法とってらっしゃる方います??
効果はあるんでしょうか。
そこまでお金かけて視力回復手術受けるのはマジで止めたほうがいいね
161 :
名無しの笛の踊り:02/12/09 18:25 ID:sWfiVuH0
アビテックスって興味あります
和室8畳→洋室・防音室にするとどれくらい費用かかるんでしょうか?
163 :
161:02/12/09 23:44 ID:cYgzzD2s
>>162 もちろんそうなんですけどね〜…
こわくて(額が)聞きづらいんです。。(^^;
>163
大体200万くらいだと思われ
166 :
名無しの笛の踊り:02/12/10 14:24 ID:9GcInLm3
いや、その条件だと、200万くらいでは済まないと思う。
和室そのままで、ユニットタイプの防音室を入れるなら
200万円台で済むかもだけど、ちなみにうちにあるアビのパンフに
よると、一番防音レベルの高いもので7畳フリータイプ465万円って
書いてあるよ。
補足
よく見たら、一番防音レベルの低いものは7畳フリータイプ
239万円てのがあった。
アビは、防音レベルとか部屋の音の響き具合に結構バリエーションがある
ようなので、やっぱり見積もりしてみないと何とも言えんね。
自分がどのくらいのレベルを求めるかにもよるだろうし。
168 :
161=163:02/12/11 00:59 ID:5iqEjiLc
>166=167
ありがとうございます!
てことは8畳なら300万、、くらいかな?
うーーーんやっぱ高いなあ。。
タッチが変わると悪評高い(?)けど、消音機能付きC3とかにしようかな?
それともユニットタイプか。。
くうー悩むぅ〜!
400万円のGP買って、騒音問題を気にしながら弾くより、300万円で防音して100万円のGPで気がねなく目一杯弾ける方が魅力的だと思うけど
セルシオ買ったつもりで、軽四買えば捻出できるかもよ
ところで、サイレントはアップライトはタッチが変わる(ハンマーがアクションから離れる位置が変わる為)が、グランドだとタッチには影響ないって聞いたけど、本当?
170 :
:02/12/11 01:36 ID:???
サイレント付けたら寿命が縮むという罠。
理由は整調が困難になるため。それだったらグランタッチのがいい。
生はやっぱ生でなきゃね。
171 :
168:02/12/11 02:00 ID:5iqEjiLc
>>170 寿命が縮むんですか・・?
グランドピアノの消音機能って、はじめから付いてるもののみと聞きましたが、
消音機能いらなくなったら外すことは出来るんでしょうか??
ついでにプレイヤーやサイレント付けると売るときにも買い取り
してくれなかったりする。さらに電化製品だから故障やメンテも
大変だという罠。
173 :
あ:02/12/11 03:30 ID:???
( ´_ゝ`)フゥーン
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
175 :
名無しの笛の踊り:02/12/11 23:12 ID:TDVUZyoW
>168
ん〜、アビの一番防音レベルの低いのって、どんなんだろう?
私166=167だけど、一番安いのは書斎スペースとしてパンフに載ってたよ。
ピアノがんがん弾くなら、少しレベル高いのがいいかもね・・・。
ユニットタイプ入れるほうがいいんじゃないかなあ。
あと、もっと他の会社のでもいいのあるみたいよ。
過去レスにもあったと思うから、検討してみて。
176 :
168:02/12/12 11:01 ID:fAu2lVcK
>>175 早速、過去レス調べました。
安くて、いいのあるみたいですね!
多分そのうちのどれかにすると思います。。
まだ先は長いですが、防音室実現したら報告しますねっ
でもアップライトも指がしっかりしていれば
霧音は出せます
しかし自分は連打とかはちょっときついです
ゴルァ!!質問だけして逃げた卑怯者1はどこ逝ったんじゃ!
3と4の指のトリルが綺麗にできん。ピアノのせいにしてもよいのだろうか・・・
ピアノでは無いんだけど、隣の声楽家(ソプラノ)がうるさい。
プロとして活動してるみたいだけど、
マンションで防音なしで、毎日練習するんだよ。
これって、音楽家として普通なんですか?
イパーン人の感覚では、防音せずに、しかもマンションで練習するなんて
DQNとしか思えんのですが。
>>180 文句言っても「飯の種だ!」と開き直られるのが落ちでしょう
挙句の果てには「だから芸術に理解の無い人は・・・」
対抗策として、隣が練習始めたら、こちらも大音量で音程の狂った音(MIDI等で作る)を鳴らしてやったらどうだい?
>181
文句言ったことあるんです。
「私たちってぇ〜音を出す仕事だからぁ〜仕方ないのよねぇ〜」
「えぇーっ、音楽嫌いなんですかぁ〜???」
近所に気をつかっている音楽家だっているというのに。
事と次第によっては法的解決に持ち込むつもりなので、
騒音で仕返しをするつもりはありません。
>>182 「えぇーっ、音楽嫌いなんですかぁ〜???」
って言われたら
「良い音楽なら好きなんですけど」
って皮肉ってやれ
近所の人を味方に付けて、頑張れ!
>183
ありがd。
ここに来ている良識ある音楽家の皆さん、
どうか、近隣に配慮して防音してください。
近所迷惑をかけずに音楽を楽しむことが当たり前になってほすぃです。
防音しない音楽家は、音楽仲間からもDQN扱いされてほしいもんです。
せっかく防音についてマターリお話しているところにお邪魔してスマソ。
糞スレ上げるな。ヴォケ!
つまらんぞ!名無しの笛の踊り!!
クソスレ決定!
186は煽りだろ。あっちこっちのスレで書いてやがるウゼ〜!!!
189 :
名無しの笛の踊り:02/12/21 00:53 ID:YloeMQ19
だいぶ下がってた。
>189
クソスレageるなヴォケ!
192 :
名無しの笛の踊り:02/12/24 01:43 ID:XZdpzVBc
>>180 論外ですね、そのソプラノ歌手。うちは一軒家で、隣にやはり防音に無頓着な
DQNピアノ弾きがいて困ってます。本当に184さんの言われることが常識として
通用する世の中になってほしい。
隣人が弾く曲が片っ端から嫌いになりそうで鬱...
1は自分のピアノに失望したんでしょうな。クズは楽器はクズな人間しか
作らない。優れた楽器は人を育てるからねぇ(w
私は防音なしで8年間マンションでグランド弾いてました。
フタは完全に閉めて厚手のベッドカバーをピアノにかけて、反響版の下
っていうか、ピアノのおなか部分には吸音できるシートを張ってましたが。
上階のおばさんは自分の娘もアップを窓開けて弾いてたのに苦情の嵐。
下の階はプー太郎みたいな男が引っ越してきて苦情の嵐。最終的には
マンション管理組合で夜9時まで楽器OKになったのですが、苦情があっても
練習してた私は若かった!(DQNだな)。その後、アビミニが出たので
買いましたが、あれは夏はエアコンないので地獄だし、防音効果も、
夜11時をすぎると、上階には聞こえるそうです。
防音無しの頃、バラ1とか皇帝とか月光全楽章フタ全開で仕上げ練習してました。
近所の方ごめんなさい・・・・。
>194
そらアカンわ〜私ら一軒家でもすっごい気ぃ使っとったで。
音大生の頃って練習時間ハンパちゃうからいっつも近所に
うるさくしてすいませんって謝って回ってたで。結局すぐ
防音して解決したけどな
嫌煙と防音は似てきたな。今は遠慮しないといけないようだ。
防音費もピアノ代金の一部と心得るべし。
197 :
名無しの笛の踊り:
防音とは違うのですが、
畳の上にグランド置いても平気でしょうか・・・?!