【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞33【白・留・C・愛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
角川ビーンズ小説大賞、ウィングス小説大賞、小学館ライトノベル大賞ルルル部門、
えんため大賞ガールズノベルズ部門、中央公論C★NOVELS大賞、
講談社ホワイトハート新人賞、一迅社新人賞アイリス部門等
少女向けライトノベルの新人賞について語るスレです
 ※ 各賞の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト又は関係雑誌で確認してください。
 ※ 質問の前に、>>2-5あたりを参照のこと
 ※ 特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁

★前スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞32【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1236160813/

★Cobalt関連は↓の専用スレで。
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1229190973/

【豆翼投稿スレまとめ @Wiki】ttp://www9.atwiki.jp/wingsbeans/pages/1.html
【過去ログ倉庫】ttp://novels.himegimi.jp/


★基本的に投稿者以外は発言を控えてください。生霊はスルー推奨
2名無し物書き@推敲中?:2009/06/08(月) 23:12:53
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞31【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1232156219/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞30【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1228598264/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞29【白・留・C・愛】
 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1227269303/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞28【白・留・C・愛】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1226381740/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞27【白・留・C・愛】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225679282
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞26【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225103358/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞25【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1224517168/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞24【白・留・C・愛】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1223958968/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞23【白・留・C・愛】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1223295177/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞22【白・留・C・愛】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1221928358/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞21【白・留・C・愛】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1220667326/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞20【白・留・C・愛】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1219618681/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞19【白・留・C・愛】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1218259455/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞18【白・留・C・愛】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216483943/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞17【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1215149649/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞16【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214581451/
3名無し物書き@推敲中?:2009/06/08(月) 23:14:08
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞15【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213935592/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞14【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213398920/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞13【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212425876
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞12【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211805250/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞11【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1210204976/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞10【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1208540445/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞9【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1206140745/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞8【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1203954182/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】7
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1202176946/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】4(実質6)
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1196422441/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】4(実質5)
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1189350470
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】 4
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1184408937/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】 3
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1175182013/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】 2
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1171114749/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1118646529/
4名無し物書き@推敲中?:2009/06/08(月) 23:40:28
【各レーベルの略称対応表】

ウィングス文庫=翼
中央公論C☆NOVELS=Cノベ
ビーズログ文庫=録
ビーンズ文庫=豆
ホワイトハート文庫=WH、白、白心臓
ルルル文庫=留、トメ、ル
アイリス文庫=愛
Cobalt=青
5名無し物書き@推敲中?:2009/06/08(月) 23:41:32
【FAQその1】

Q.豆の一次発表っていつ?

  A.例年6〜7月に発売される不定期発行雑誌TheBeansにて

Q.豆の2次通過以降はいつ発表される?

  A.例年最終結果とともに発表されます。
    12月になったら豆のサイトを日参すると吉。
    1月の不定期発行雑誌TheBeansにての場合もあり

Q.翼の応募券はEXPACKでも貼るの?

  A.貼る。恥ずかしければ、普通の封筒に原稿を入れ、その封筒に応募券を貼った上で
    その封筒をEXPACKに入れて送れ。
    ちなみにEXPACKに原稿直入れは問題ない。雨が心配な人はビニールに入れろ。
6名無し物書き@推敲中?:2009/06/08(月) 23:42:49
【FAQその2】(2ちゃん住人の考察なので最終的な判断は自己責任で)

Q.男主人公が許されるのは?

  A.どこでも受賞者有り。
    翼、Cノベはむしろ女主人公の受賞が少ない。

Q.FTでもSFでもない現代物がカテゴリーエラーにならないのは?

  A.女性向けライトノベルではかなり厳しい。
    小説としての質に自信があるなら青。他のレーベルはカテゴリーエラーになる可能性が高い。

Q.書き上げるのに時間がかかる、話が行き詰まるんですけど?

  A.「小説を書く10のステップ」でぐぐってみれ
    Story / Editor (/は抜いてね)ってソフトと合わせるとなお良し

*特定の作家や作品や編集や出版社をしつこく叩いたりしないでね★
7名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 07:10:11
起きたら、次スレが立ってた
ご苦労様です
なんか、サンタさんみたいだな
8名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 09:05:03
>>1乙!
9名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 11:16:45
>>1乙〜

とりあえず締め切り近いのは録と青か
応募する方がんばれ
自分は休み的に今回ムリそうだから9月末の締め切りラッシュに賭ける
10名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 15:54:10
>>1乙華麗!
自分は一個飛んで八月末の翼。
締め切りの半月前には上げてしっかり推敲したいところだが……。
何故かいつも予定通りには行かないのことよよよよよ。
11名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 16:21:32
いちおつ!

自分のなかで白の株がいま大暴落してて
翼がなんだか地位上昇しとるw
受賞者がなかなか出ないのがネックだったけど
上位入賞すれば掲載してもらえるっていうのは、励みになる
12名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 17:10:49
>>1乙華麗〜

自分は書くの遅いから今からCノベ用書いてる
去年のは時間なくて後半
文章も展開もズタボロだったけど、今度こそちゃんと最後まで丁寧に書きたい
13名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 17:20:51
翼のトップ作品掲載って、今まで何作くらいあったっけ。
ここ数年立ち読みで済ましてたことも多かったんで、
あんまりしっかり読んでないんだよね……。
今更ながら、ちゃんとチェックして置けばよかったと後悔。
冬号に乗っていたトップ作品は、
こぢんまりまとまっていはいたけど、あんまりパッとしないな、という印象だった。
14名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 17:24:35
だれかが纏めてくれたのがあった気はするが
5・6本じゃなかったっけ…>トップ作品

なんか中の一人だけデビューにつながってないという話だけは覚えてる
15名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 17:28:23
まとめサイトにちらほら載ってた。
全部ではないけど。
16名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 23:07:12
>>14-15dクス!
まとめサイト見てくるっす。
17名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 22:01:12
前スレログupしました
18名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 22:24:08
>>17
いつも乙です。

前回貼った時からあんまり日にちが経っていませんが
新スレになったので、置いときますね

かんたん〆切りカレンダー


あと015日ですよ   06月25日…録
あと020日ですよ   06月30日…MF
あと030日ですよ   07月10日…青
あと082日ですよ   08月31日…翼/ファンタジア
あと112日ですよ   09月30日…C/留/白/一迅/MF
あと113日ですよ   10月01日…靴
あと137日ですよ   10月25日…スーバーダッシュ
あと173日ですよ   11月30日…エッジ/GA
あと204日ですよ   12月31日…MF
あと214日ですよ   01月10日…青
あと216日ですよ   01月12日…創元SF短編
あと263日ですよ   02月28日…翼
あと294日ですよ   03月31日…豆/白/幻狼/MF
あと304日ですよ   04月10日…電撃
あと324日ですよ   04月30日…新潮社ファンタジーノベル/えんため
あと354日ですよ   05月30日…GA文庫
あと355日ですよ   05月31日…エッジ/ツノカワ学園
19名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 06:58:48
早朝からなんですが、ヒーローの年齢の上限を教えて
なんか渋すぎる気がしてきたっ
乙女にとって抵抗がないのは25くらい?
死神姫の強公爵って、年の差カプとか言いながら23だっけ?
20名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 07:31:28
現役の乙女にとっては25ぐらいまでかもしれないけど
実際のラノベ読者は元乙女達も多そうだから
あまり気にしなくていいと思うw
自分だったらヒーローはヒロインと同年代の青少年にして
年の差男は当て馬か保護者的なポジションにする…
21名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 09:48:33
今更同年代はちょっと無理だ
とらたぬだが、こうなったら、挿絵の力に頼るしかないっ
22名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 09:59:07
>>17>>18 乙です〜

自分は歳の差カプ好きだな
しかし乙女向けだと高確率で、歳の差があるヒーローは
神様とか悪魔とかそのへんになっちゃうんだよなー
23名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 10:15:34
ついこの間読んだ本では、主人公36歳ヒロイン14歳だったw
新書だから出来るんであって、普通の文庫の少女向けラノベじゃ
いろんな意味で駄目だろうな。

私は自分で書くのだと何故か年下ヒーローが多くなる。
でもこないだ、ヒロイン21歳ヒーロー14歳の設定を作っていて
さすがにこれって少女向けラノベとしてどうなのと思った。
年下で受け入れられそうなのってせいぜい2、3歳くらいかな。
24名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:36:08
年下ヒーロー以前に、
少女向けラノベでヒロインが二十歳オーバーは
結構苦しいのでは?
25名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:43:30
エッジで賞をとった「黄金の〜」というのをこの間読んだけど、
ヒロイン見かけ13歳。中身三十オーバーだった。
で、潔癖性のヒーローに孕ませてくれって、ずっと言い続けるの
断られると、ほかの男を誘おうとしちゃったり。
最後にはそれに意味があったことがわかるんだけど、
これは一体何のプレイかと思ったぞ
これも少女向けではきつかったと思う

26名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 13:05:31
エッジっていわゆる少女向けじゃないしいいじゃんw
27名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 13:49:53
おっさん×少女の年の差カップルは男受けはしても
少女受けはやっぱり難しいんじゃないだろうか…タゲ層考えると
書き手は大人のほうが多いから許容範囲も上に広がってるけど
28名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 15:25:07
>23
2、3歳年上の、できた幼なじみを、
ヒーローが必死に護ろうとして、でも、自分の方が護られちゃって、
できる年上にの男を尊敬してるのを見て嫉妬しちゃう。
みたいのはよく見る気がする。

……あれ? でもこれだと、むしろ少年向けかな。
結界師とかそうだったよね。
29名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 20:16:22
>>28
それは少年の成長がテーマになってしまってるからではないかの
ヒロイン視点にして、がんばってる少年にヒロインが積極的に働きかけ
るようにすれば、女子が読んでも感情移入しやすいかと
ところで、設定年齢が若くて、性格がおっさんってのはおっさんに入ると思う?
30名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:07:19
>>29
入らないに一票。
ていうか、設定年齢若い=肉体も若い、なら入らないと思う。
ファンタジーなんかによくある
じじい口調実年齢じじいだけど見た目は子供、
ていうのは展開関わらず割と読者視線では
現役というか極端に言えば『若いキャラ』的な気が。
しょせん見た目よの。
豆の星宿姫伝の朱月とか。
31名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:11:57
>>30
そういえばそうだね。
エルフとかも老成してそうだけど、見た目麗しかったら、おkだもんな
32名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:21:40
指輪物語(原作)の最強エルフ王子は
あんまり老成してなかった記憶があるがどうだっけ…
むしろやたら無邪気さんだったような

個人的にはそういう長寿キャラも大好きだけど
少女ラノベ的には、大人っぽいキャラのほうがいいんだろうな
33名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:29:01
>最強エルフ王子
「太陽を探してきますよ!」とか言って雪山を突っ走っていった原作のシーン
なぜか今も鮮明に覚えてる
34名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:49:41
>>23
もしかして翼の帰る処?
恋愛がメインテーマではないからこその距離感が良かったよね

WHでちょっと前にでた鳥★は、ヒロインが13歳だけど小柄で10歳くらいに見えて、
ヒーローが年齢不詳だったかな
これもいわゆる恋愛ものではなかったけど、でもラストのキスシーンはちょっと
驚いたというか、いろいろ突っ込んでしまったというかなんというか
35名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 23:35:10
>>29
逆を考えるんだ。
気ばかり若いオッサンや若作りのいかにもオッサンを、君は
少年特区に誘導するか?私は門を閉じる。
たとえ文字だけでも見かけがすべてなのだ。

>>34
いやだがしかし、自分も驚いたかもしらんけど鳥★の場合は
エロ具合に哲学というかこだわりを感じて受け入れようと思ったよ。
そりゃ3Pにおわせたり、体(と心も)がうずくんで里で女を引っ掛けるとか、
性に目覚めてないんでディープキスが気持ちわるいけどでも……みたいな
美辞麗句の砂糖衣を被せた野性的な人性観に溢れてたけど、それも面白かった。
最後のあれは、♪ふたたび逢うまでの遠い約束、なのね、と。
そして各受賞作品の何倍もイイ読後感に複雑な気持になりました。
36名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 00:24:35
>>35
鳥★は、賞も取らず、話題にもならずに地味〜にデビューして
でもネットでいい評価をもらって今やすっかり「地味良作」として定着した感がある
37名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 00:48:39
本家の筈の白受賞作が
ひどい有り様だからな(読者の評価的な意味で)
38名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 17:11:07
白はさすがに今回で底辺で
だんだん評価を取り戻して、良作を出してく…と思いたい
自分は応募はしてないけど、昔から白の作品は好きだったから
BLだけじゃなくて少女向けもがんばって欲しい

ところで録応募する住人さん達は今生きてますか?
自分はちょっとまじで死にそうですよ…
39名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 18:33:17
豆の受賞作のシェオル・レジーナが、頑張る年下ヒーローものっぽかったかな
大人っぽい系ヒロインと、ヒロインに憧れて頑張る年下少年、ヒロインのことが好きな見た目美青年の人外、の三角関係
「どっちとくっついたかは読者の想像にお任せ」エンドだったけど、
あれ読むと年下ヒーローもアリだなと思う
最初は精神年齢もヒロインより下だった年下少年が、成長して精神年齢的に追い付いてくる。その感じが年下ヒーローの醍醐味だと思った
40名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 18:38:38
ノシ お疲れ様です。もう、頭抱えてるよー
カレンダーでは先月の時点で脱稿だったんだけどね(´・ω・`)
どうしても進まない場面がある
41名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 19:53:43
頭抱え仲間に自分も入れてくれノシ
先週末にはもう見直しに入ってるはずが、何故こんな…!

自分もどうしても進まない場面がある
プロット書いてるときは書くの楽しみにしてた場面のはずなんだがな…
42名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 20:52:32
うわあっ
自分もだよ〜
焦れば焦るほど、言葉が出てこなくなる
ところで、録ってグランドロマンっぽいの、出してたっけ
割と軽めのが多かったような
43名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 21:05:47
>グランドロマン
と見せかけて軽めのが多いかなって印象

てか自分グランドロマンよくわかってないかもしれん
今思いついたのが豆のローゼンクロイツのグランドホモロマンしかないw
44名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 21:31:34
ノシ 生きてるけど、本当は先月末には終える予定だったから頭を抱えてるw
計算では〆切には間に合いそうだけど、ギリギリになりそうな悪寒。
一番書きたいシーンまでなかなか辿り着けそうにないよパトラッシュ…。
45名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 21:35:40
ノシ
頭抱え組多いな…自分もだ…

一応後は最終章のオチとエピローグだけなんだが
エピローグ先に書いちゃおうかなあ。普段は順番に書くんだけど。
みんなはちゃんとページ順(って言うのか解らないが)に書く?
それとも順番バラバラで書きやすい順?
46名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 21:53:31
>41
自分は書きたいシーンを先に書いたら絶対に完成しないタイプ

……ということに今回やっと気付いた
4746:2009/06/12(金) 21:55:01
アンカーミス申し訳ない >44
48名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 22:02:34
書きたいシーンだけ書いて
満足して終わってたら、只の同人誌にしかならない
と昔とある作家さんが言ってて、納得はしたんだけどやっぱ辛いわ

書きたいシーンでは上手い言葉が浮かばなくて筆が止まり
苦手なシーンでも筆が止まり……
49名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 22:43:29
>書きたいシーンでは上手い言葉が浮かばなくて筆が止まり
>苦手なシーンでも筆が止まり……
あるあるw

自分は順番バラバラというか、書いてて思いついた文章があったら
先にそのシーンを書いちゃって、それからまた戻るって感じ
結局先に書いたそのシーンまで到達したら、また書き直すことも多いから
効率的ではないんだけど、いまんところはこれが自分に合ってる気がする
50名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 22:59:36
書きたいシーンを書いて満足しちゃうこともあるけど、
プロットでも詳細まで考えたのに満足して書く気がなくなることが多いなぁ。

>>45
自分は順番に書いてるかな。
あまりにも進まなかったら、苦しんでいるところを一先ず飛ばして書いてるw

>>46
あるあるwww満足しちゃうんだよね。
自分がいっつも書きたいのはクライマックスだから、
創作意欲が萎えることは滅多にないんだけどさ。
51名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:50:07
書きたいシーン先に書いたら
パッチワークみたいになりそうで
怖くてできないチキンがここに一人。

それにしても書きたいシーン=盛り上がるシーンじゃないよね実際。
私はそれだけじゃ満足できないな…
5251:2009/06/13(土) 00:51:46
ごめん
=盛り上がるシーンだけじゃない
に訂正
53名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 12:44:22
推敲してたら、性器兵ってのが出てきて、おののきました
atok使ってるけど、もっと賢い変換ソフトがあったら、かなり
時間短縮できるんだけどなあ
今のところ、ひらがな入力→ネットで検索→出てきた漢字をこぴぺ
という方法を使ってるけど、みんなはどう?
読めても書けない漢字が年々増えてて、手書き入力も出来ないんだわ
54名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 14:01:50
白がカンダダ・さながら〜と、続いて首を傾げたくなる新人が出ているが、
目立つネタ(老人主人公で少年と絡ませる、作者年齢とか)が無いと受賞が
難しいなら正直敬遠したいし、自分はしばらく白の様子見をして、投稿する
のは控えようと思ってる。
なんか今の白は、色モノチックに傾いてるな…

55名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 14:03:24
ネットで検索なんて、資料探しでしかやらない。
作品の雰囲気にもよるだろうけど、漢字をひらくことを考えたら?
56名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 14:03:45
>>55>>53
57名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 15:20:31
ヤフー辞書便利だがな
大辞林だし
58名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 15:21:16
>>54
白銀の民はふつうのファンタジーだったし、電脳は売れてないけど、文章は上手いし堅実だよ
鳥★は大賞出身ではないから違うかもしれないけど、これも良作だった
カンダタとさながらは話題性の大きいぶん、かなり悪目立ちもしたけど、
話題性だけでいけるとは編集さんたちも思っていないんではないかな(と期待したい)

自分は、白はイロモノで批判を受けただけに、次は堅実な作品を選ぶかな、とも予想してる
正直、ちょっと賭けだけどね
59名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 16:06:52
白銀と電脳は見事に影が薄いな
60名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 16:33:48
>>58
色モノ批判を受けてまともな授賞する組織なら、
最初からまともな選択すると思う。
高年齢ヒーローダメ、ロリ作者ダメだったら、作者ニューハーフとか
外人とか(文藝か?)、真の変態ヒーローとか、年増ヒロインとかetc
他の色モノにトライするんじゃまいか?
多分上層部に頭のアレな人がいるから、人事異動でもないかぎり
望み薄なんじゃないかと想像しちゃハンケチ噛んでる。
61名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 17:30:35
高年齢ヒーローやロリ作者その他はまだしも
作者ニューハーフは応募要項と粗筋だけじゃ判別不可能だw

白は受賞させて、育てる気があるのかも不安だ
白銀の人の続編や新作、情報あったっけ?
62名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 17:36:19
白銀の続編、来月の新刊予定に入ってるよ
63名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 17:55:55
>>60
作家スレを除いた時にK社の評判がすこぶる悪くて驚いた。根深いみたいだね。

白も数字を鑑みて方向転換する可能性はあるだろうが、自分もカンダダの時に
随分叩かれたから、次は中身のある作品がくるなと期待してたが、結果はさな
がら〜だからな。編集部が迷走し過ぎだと投稿者としては敬遠したくなる。

読者としてならいい作品を出してくれればそれでいいけど、とらたぬで恥ずかし
いけど、もし仕事するかも、なら少しでもまともな仕事をしてくれそうなとこ
ろを選んで投稿してしまう。なので今は悪い噂があまり無いCに向けて書いてる。
64名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 17:59:40
まとめwikiを見た時、
だれも白関係を纏めていないのにワロタ
65名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 18:50:46
>悪い噂があまり無いC
なんだかんだで、新人さん達は本出せてるようだし
豆みたいな宣伝攻勢は無い代わりに
まあ悪くない環境は整ってきてそうな印象はあるね

今は白応募するなら、まだ翼に行くわってかんじ
66名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 19:17:39
K社は小野不由美や京極みたいな大物が
何か裏事情ありそげに撤退してってるのが不安をあおる
67名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 19:24:44
小野先生が撤退したって、初耳
京極先生は自分のブログで回りくどいいいかたで
移籍について何か書いてたのを見たけど。
68名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 19:25:48
裏事情ありそげに撤退って、なにかあったの?
単に講談社から出してるシリーズの続きが出ないだけだと思っていたけど
69名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 19:29:04
>>66 実際に大きな業績を残した作家がってのが怖い。どうも白だけとか文三
だけとかじゃない、社風な感じが不安。
自分としては、十代だけじゃなくて年齢層高めの読者を意識した少女ラノベレー
ベルがあれば投稿したいんだけど、Cは少女ラノベ?だし。Cが大きく少女向け
に振り切ってくれたらうれしいんだけど、既存ファンは嫌だろうな…。「翡翠〜」
の時も、なんだラノベかよ的書き込みが多かったからな。
レーベルは乱立してるけどジャストフィットが無いよ。
70名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 19:37:02
>>65
そういえば翼は最近、少女向けラノベとしてやっていくと宣言したらしいね。
翼色を出す為にも前よりは新人賞が出やすくなるのかな?
もしそうならちょっと期待したいな。
71名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 19:39:51
>>70
翼はここ二年くらい、新人賞を出さないかわりに、
毎回応募トップ作を雑誌に掲載するよう方向転換済みだよ

72名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 19:52:12
トップ賞掲載は励みになるけど、新人賞は出さないって名言してたの!
出にくいって意味じゃないのか、ちょっと複雑だ…
73名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 19:54:34
>>72
明言はしていないけど、もう10年くらい賞金付きは出ていない
74名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:22:36
洪水前夜やシャーロキアン・クロニクル読むと
これで賞金無しって酷くね?と思う>翼

>>69
Cノベは、ラノベと一般エンタメの中間っぽい印象だし
読者も、萌え系じゃない着実な作品を求めてる雰囲気があるね
その割には…という作品があるのはさておき
75名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:25:19
洪水>佳作
シャーロキアン>大賞

なんで賞金出てるよ

あの……目の前の箱でもうちょっと調べてから
書き込むといいと思うよ
76名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:30:01
>>73 レストン!
10年は長いな。そんな長い間出てなかったのか。よほど思い入れがないと
投稿しづらいな。
>>69 自分もジャストが無いな。もし次に少女ラノベが創刊されるなら、同じ
ように大人も読める少女向けレーベルを切に希望する。コバCな感じ。
77名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:31:44
>>75
74だが、そうなのかすまん
翼は稀に気に入ったのがあれば読む程度で
応募はまったくしてないんで勘違いしてたようだ

でも大賞がえらくレアなのは事実だっけ
78名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:36:51
>大人も読める少女向けレーベル

その市場の大きさが、出版社が潰れない程度にあるかが問題だが
少子化って言われてるし
「昔ラノベ読んでた大人」を吸い寄せる作品を出すレーベルも欲しいことは欲しいよね
昔はそれが白の筈だったのに、BLだらけだし最近の受賞作はあれだし
花嫁や幻獣シリーズにしても、他の少女レーベルの作品と大差ない気がしないでもない
79名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:38:22
ティアラの原稿募集を見て挑戦してみよっかなと思ってみたけど、
もしここでデビューできても、女優目指してたけどうまくいかなくて
AV女優としてデビューしました的な印象になっちゃうのかな、やっぱ…。
80名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:40:02
飯島愛の悪口か
81名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:48:36
少子化だからこそ大人を取り込んだ商品展開をしてほしいんだよな。
たしか少年向けの電撃はこの「昔ラノベ読んでた読者層」に向けて、
新レーベルを作ったんだよね。それを考えれば少女向けでも創刊し
てほしいんだけどな。ハーレやBLに分散してるのかな。
ティアラがもしかしたら、と期待してたけど違うみたいだから残念だ。
82名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:49:43
実質ポルノ状態のBLでも
そこでデビューして少女向けも書き始めた人達が
特にイメージが悪いとは思わ無いけど…ティアラはどうだろうなあ

これを言ったらおしまいだろうが
エロ抜きでも面白い作品さえ書けてれば、誹謗中傷や揶揄は突っぱねられるとおも
83名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:54:53
つか、エロを書くときのPNと一般書くときのPN使い分けてるプロが
ごろごろいるのに……
84名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:58:03
ハセセイシュだっけ、エロゲノベライズとかやってたのは。
今はそんな過去気にしてるファンはいなさそうだね。

エロも極めれば美学だってばっちゃが言ってた
85名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 21:04:52
>>79
普通の小説は難しそうだけど、エロ小説なんか私でも書けそう!

という層がゴロゴロいるわけでして。
86名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 21:06:40
>>76
 >コバCな感じ。
 フイタwwオバジの一歩手前な感じで可愛いwww
 自分もこんなレーベル希望。絶対投稿する!
>>74
 その割には…って分かる。上手いけど少女ラノベ読みとしてはツボが少し
 違う作品が多い。今回で賞取った2人はあらすじなんかだと、ラノベ寄り
 かもと思ったけどCは中間だよな。
 
 後、このスレ的関心としてなんだけど、まさかとは思うけどティアラは
 新人賞のつもりで原稿募集をしてるんじゃないよな?
 
87名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 21:13:17
Cノベは、新書という体裁とっぱらったら
只の地味な設定と硬い文章のラノベじゃね?という作品のほうが
これはラノベではない!傑作ファンタジー!と言いたくなる作品よりも目に付くから
ラノベ読者的にも一般読者的にも中途半端なイメージが強いかな〜。
中間っていうより中途半端。
萌えでもなく、燃えにも足りない、作品完成度もラノベと同程度かあるいはそれ以下。

白もそんな感じの所あるけど。迷走中みたいだから仕方ないのか?
88名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 21:45:44
>>76 コバCいいね。これなら読者としても歓迎したい。
レーベルイメージだけど、
 翼・少女向けにに転向するも、今はマイナー受け狙いなイメージ強し
 豆・テンプレ上等。編集の手によって全身改造されても文句言わない
 録・文章力よりも勢い重視。新人賞は裏工作無しで勝負するべきだな
 白・BL向けでもいけるので懐は深そう。でも編集部が…
 留・王道来た!あれ、違う。やっぱりここも編集部が…
 C・編集部よりもファンの声が厳しいという珍しいレーベル
 愛・録よりも実験的?でも結局王道推し。ややネタ的ラインナップ
て感じ。青は王道のみ。売れ線以外切捨てご免。かな。
89名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 21:47:13
>>79
少年向けだと星界の人がナポレオン文庫で昔書いてたり
最近はエロゲから進出してくる人が増えてるみたいだね
BL作家の少女向け進出もそれと同じようなもんじゃない?
印象は作品の評価次第だろうな…
自分のエロ系作品を超える非エロ作品を書けなければ
読者達にはエロ作家としての印象が残る
90名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 21:51:39
Cノベは、ファンタジーノベル大賞っぽい路線を行ってるんだと思ってた。
元から少女向けラノベとは方向性が違うというか……そうじゃないのか?

自分は今の翼が自分にえらくジャストフィットなので、そこ以外目に入らない感じ。
以前応募してた青は男主人公ものを書いていた人たちがどんどん打ち切りっぽくされてるし、
豆は全身整形だし、白はあれだし……。
男女ラブにはあんまり興味ないから、今の少女レーベル全体のラブ寄せ動向はちとキビシイ。
91名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:08:39
男女ラブに興味ないか…それはきついな

男主人公物や現代物しかイヤって人はどこに行くんだ
少年向け?
92名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:14:20
翼かCノベ、もしくは思い切って一般に。
少年向けは男主人公・現代ものOKでも、
少女向け・女性向けのそれとはぜんぜん感触が違うんだよね……。
あっちも今のところ、萌え&ラブ重視だし。
93名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:18:44
Cはたしかに、少女向けとはちょっと違うけどスレタイに入ってるね。
でもCの文章力も抑えつつ、中身はコバな王道少女向けレーベルコバC
は出来てほしい。昔は白がそれだったのかな?
ここ何年かレーベルが立てられてるから、もう一回創刊こないかな。
94名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:20:44
上の方で出ていた雁野さんって、よく知らなかったから
ぐぐったら本人のブログとサイトが出てきたんだけど

雑誌に掲載された小説全文を
ブログ→HTML形式にまとめなおしてサイトでうpって
ことしてた

もう文庫化されないってこと?
95名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:23:17
>>93
いやホント、コバCはちょっくら気になる……。
96名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:24:50
>>82 BL出身で少女ラノベ書いてる人多いね。自分も面白ければ気にしない。
   むしろBLが書けるのなら、守備範囲が広まるから随分おいしいなと思う。
97名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:24:59
>>92
幻狼ファンタジアだっけ?
ああいうところはどうよ。
98名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:30:22
>>94
洪水前夜は一時期憧れだったので検索してびっくりした
これは…文庫化されないってこと?
ていうか翼ではもう書かないんだろうか…?うーん…
99名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:33:58
翼はそこで書いてる小説家もイラストつけてる漫画家さんも、
なんだか、どこかしら体調不良を抱えてる人が多いよね……。
それで小説が滞って休載、イラストが滞って休載→
→そのままフェードアウト→作家さん自体は短編で時々復活
ってのが結構あるっていうか。
100名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:36:23
なんぞ呪われてるのか翼はw

雁野さんは遅筆なせいか本が出なくて
自分も洪水前夜は好きだったけど暫く存在忘れてたわ
この人も、ラノベとはちょっと違ったテイストの作品書くよね
101名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:38:12
>>76 コバCwwイイネ。どこかの出版関係者見てないかな?
   こういうのがもし創刊されたら買うな。
   でも洋物ノリ苦手なんでハーレじゃないよ、あくまで
   少女ラノベ、でお願いします。
102名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:42:31
でも、今の少女小説レーベルはみなプチハーレみたいな雰囲気だ……w

前スレでも言われてたけど、もっと大人向けなのが読みたい、っていうのは、
もっとエロラブ入れろ、ってことではないんだよね。
もっとこう、読み応えのある文章で、重厚な世界観としっかりした設定とリアリティのあるキャラクター、
そして、キャラクターの葛藤や成長が真正面からがっつり書かれているものが読みたい、といいますか。
103名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:43:05
そういえば翼の新人賞絡みで、今もコンスタントに活躍している作家さんて誰がいる?
無知でスマンがいまいちすぐに名前が思い浮かばん。もう一つの方は分かるんだけど。
104名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:43:37
「大人向け」というキーワードが入ると、必ず「エロラブ」と変換する人が……w
105名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:50:53
ヒロイン物でも、もう少し大人っぽいヒロインが読みたいってのはあるな
天然・鈍感・ほややんとした子も大好きなんだけど
生意気って意味じゃなくてそこそこ頭が良くて
真面目で色ボケじゃなくて……みたいな

ハリウッド映画の女主人公物から、ウザい恋愛事情消したみたいな感じの。
106名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:51:05
>>103
新堂奈規さん……も、結構休載の多い感じだなあ。
今、フェイタルエラー完結編を書いてるけど。
縞田理理さんは新人賞からではないんだよね……。
そう考えると、賞取りしてても定着率低いっつーか>翼

でも最近のトップ賞デビューは編集部のやる気が見えて良い。
今のところ、まだ、すごい拾い物は出てないみたいだけどw
新人賞よりも、同人スカウト組が結構いい線行くんだよね、新書館って。
107名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:53:39
ティアラの会社は、BL方面でずっと原稿募集のみ(現在終了?)だったけど、
それで原稿集まったみたいだし、賞金出してないと思う
ティアラも新人賞は設けないと思う…
108名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:55:51
>ハリウッド映画の女主人公物から、ウザい恋愛事情消したみたいな

わかる気がする。かっこいい系のヒロインはちょっと読んでみたい
白心臓のさながら〜は設定だけはかっこよかったが、結局アレだったので
あんな感じの厨設定で、中身の伴ったヒロイン、だれか頼む
109名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:58:44
>>102 そうそう。エロラブ重視という意味じゃないんだけど、責任者の人
はエロに走るんだよな。
もしエロがあってもいいけど、伯妖での新婚話路線をきちんと深めたのがギリ
じゃないかと思う。これはたしかにコバC待ちだなww
110名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:59:18
色ボケヒロインとか、
いざって時は全部男頼み依存型ヒロインとかはマジで読む気失せるな……。
111名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:00:05
>>106
縞田さんはネットスカウトとか、賞の公募とは無縁の所から出てきた人じゃなく
賞金のでない「編集部期待作」でデビューした人だから
カウントしていいんじゃないの?
112名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:00:56
あと、無能力なのに頭から無謀に危険に突っ込んでいって結局男に助けてもらうバカヒロインとか?
113名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:01:53
>>111
……いいのかなあ……うーん……そうだな、いいか。
じゃあ、縞田さんもだ!
114名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:04:45
ヒーローと2人きりでいちゃこく時は色ボケ全開でいいな
いいぞもっとやれって言いたくなる位が丁度いいw
でも本筋の事件のときにそれやられると萎える。ふしぎ!

「愛する人の為に頑張る」と紙一重だよねこの辺って
115名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:06:22
>>112
それプラスお人好し設定、でも周囲からマンセーorお咎め無し
が来ると自分はちょっとストレスたまるな……
116名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:08:36
でも賢いヒロインを書こうとすると理屈っぽくなって話が全然動かない自分……orz
117名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:10:27
>>106>>111 即レスアリガトン!
2人か…。定着率やネームバリューを考えると翼の生存率は厳しいな。
今後に期待して翼を見守るよ。
118名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:16:19
賢くて凛々しくて、お人好し過ぎない程度に優しくて
愛する人と2人きりの時は可愛いところを見せるけど
それ以外の時は真面目で、自分の役目をキチンと果たす
けど完全無欠の優等生というワケでもなくて、欠点や弱点もある

……すごい厨設定wwwな感じだが、それ以前に逆に動かしづらそうだな
119名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:18:45
>>76 >>93 スレがよく伸びてるなと思ったらナニコレw
みんなレーベルに対しては欲求不満が溜まってる。
自分もだ。痒いところに手が届ききってないんだよ。
欲しいのはそれじゃ無い!と何度思ったか…orz
120名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:26:55
>欲しいのはそれじゃ無い!

じゃあ自分で書け!と、手元の小説指南本に書いてあるけど
……書いてもカテゴリーエラーで弾かれたら無意味なんだよね……
でもプロ作家さんも読者のニーズやレーベルカラーの枠内で
戦ってるんだから、仕方ない事なのかな……
121名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:31:02
>>107 賞金出さない理由をゲスパーしてみる。
「レディコミみたいな話なら賞金無くても、自分でも書いてみたいんだろ!」
かな?出来ればもう少し物語重視で書きたいんですけど。
122名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:32:49
ワナビが増えているから、賞金出さなくても
応募してくれるって思ってるだけじゃ?

自分もデビューさせてもらえるなら
別に賞金なくてもいいと思うし
123名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:40:35
おそらくこのスレ的良作を投稿しても、全身整形されたりとかそれは売れ筋
じゃないと弾かれたらそれで終いだもんな。
編集さんが作家さんに伝えるニーズは局地的というか、天辺のみのニーズ
じゃないのかな?そのちょっと下にも、多くのニーズという魚が泳いでる
からもうちょっとすくってほしい
124名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:41:35
>>121
親会社の三笠書房会長がとんでもな傑物(そして社長はぼんぼん息子)なんで
賞金なんて反対されたら出せるわけないってかんじかと。
賞金なんかなくてもここからデビューしたい〜!!ってレーベルなら
どんどん出しちゃうけど、
「そんなに私が欲しかったら力ずくで奪ってみせなさいよ」
ってジャイ子に言われてる気分だね……。
125名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:46:33
ジャイ子w こんな時間に麦茶噴いたww

>局地的というか、天辺のみのニーズ
姫嫁巫女の乱舞を見てると、それはあるかもね
その下のニーズって奴は、読むのが難しいのかな〜プロ編集でも
ニッチまで行かない隠れたニーズ。自分だって見つけたいわ。
126名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:58:40
>>123 自分も同意。結構今までのスレやレスでも言われてるけど、読者に
指示されるのは男に色ボケした恋愛命なだけのヒロインじゃないはず。
一人のキャラクターとしてしっかりしたヒロインなら好感が持てる。恋愛
もいいけど別の要素も、小説の中でしっかり取り上げてほしい。
自分もそんな小説書けるように頑張る。
127名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 00:04:17
>>125
その下のニーズって奴は、読むのが難しいのかな〜プロ編集でも
ニッチまで行かない隠れたニーズ。

白の編集さんが読んだらそれが、カンダダやさながら〜だったんだ。
そこじゃなくて、もうちょっと上の方だよww白編集さんwww
128名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 00:06:36
隠れたニーズなあ
愛や録、コバがそれを掬おうとしては
見事に爆死続きだよなあ

自分は感情移入tkヒロイン萌えしないと読めない
性格だから、ヒロインのキャラをしっかり立てるのは
支持したい。逆ハー要員よりヒロインが肝
129名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 00:21:00
>>127
いや、カンダタはすくう場所完全に間違ってるけど
さながら〜は大体の設定だけは間違ってなかったよw

でもさながら〜、密林で「若い作者の書いた本じゃなくて
面白い本が読みたいんだ」ってズバリ言われてて頷いたんだけど
白の編集さんは今後どうするのかなあ
130名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 00:38:57
さながら〜で思い出したけど
ああいうダークな設定持ちヒロインは最近少ない気がする

人殺し何かが綺麗に昇華しづらいからだろうけど
さながら〜の売上げがそんなに悪くなかったの見ると
読者に嫌われてはいない、
むしろ興味を引く厨要素なんだなーと思った
131名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 05:55:06
>白の編集さんは

アマのコメント書いたのがミソジのワナビで
白編は女子中学生の感性を持つのかも。
それか、話題性で売り上げが稼げると考えた、
えらい人が作者の身内。
132名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 08:47:52
>>127
「ベルばら」が売れてんだから「バッキンガムの百合」とか
「御所の菊」「紫禁城の芥子」、ええいっもうネタが無い!
「宮崎県庁のマンゴー」で行けぃ!!
みたいなかんじで掘りつくして、全世界で男より男らしい
貴族のお嬢様騎士が幼馴染と純愛して飽きられて。
次は「ガラかめ」だ!「素焼きの……」「粘土の……」
それが“ニーズを読む”ことだと思い込んでるとしか……。

きっと面と向って批評してもらう機会があったとしても
ラブコメ連発の間に逆ハー、ツンデレ、ニアホモなど
売れ線?キーワードを呪文のように繰り返すと思われ。

彩雲が売れたらそれでがっつり稼いで、資金に余裕を作り
細分化されたニーズを余るところなく汲み取るために
バラエティ豊かな作品を出すのが本来なのになー。
本当、このままじゃ業界ごと飽きられるって。

長文ゴメンチャイ
133名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 09:12:26
要するに劣化コピーでそこそこ儲ける事しか考えてなくて
新しい物を生み出すのは下手、と言いたいのだな?
一瞬コピペかと思ってびびったw

>>130
ダークな厨設定といえばクランプな世代だが
そっち系が(中身空っぽでも)異常にかっこよく見える時期ってあるな
ゴスロリとか由貴香織里とかヴァン騎士みたいなの
134名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 09:17:32
>>129 さながら〜はまだ稚魚なのに掬ったんだな。そりゃ元の川に戻して
成長するまで待たなきゃダメ、白編wせっかちさんだな
たしかに、今は夜店で赤金魚が欲しいのに黒金魚を掬う親の手元を見ている
子どもの気分。掬ってくれるのは嬉しいけど。それ…ちょ、隣がいいのに、な。
>>76 コバCもいいけど、自分は翼Cも希望!でも少女ラノベじゃなくて
一般になる可能性大だ。
135名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 09:25:35
稚魚だから、じゃない?
普通に育ったらよくて普通の金魚、最悪泥鮒かもしんないし。
とにかく白の出版社はラノベ抜きでも評判悪すぎ……残念。
136名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 09:31:06
>>133
>ダークな厨設定といえばクランプな世代だが
>そっち系が(中身空っぽでも)異常にかっこよく見える時期ってあるな
>ゴスロリとか由貴香織里とかヴァン騎士みたいなの

自分も白は、最初からそのつもりでいるんだと思った。残念なのは蓋を開けたら
ナニコレ十二国のコピー?的感想が少なくなかったことだ。
よりによって、自分とこの劣化コピー作ってどうするよ。
本来、編集部としての売りどころは作者の年齢じゃなくて中身であってほしい。
137名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 09:33:22
新人賞はどこも稚魚すくいみたいなモンだろな
多少とうが立ってる稚魚がいてもwってオレモナーorz
原稿募集の形式の所は、成魚を欲しがってるんだろうが

>そっち系が(中身空っぽでも)異常にかっこよく見える時期
あるあるw
138名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 09:44:18
新人賞は稚魚救いだけど、さながらは稚魚の前の卵でした、だな
139名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 09:58:49
10代で劣化コピー乙と言われる作家は30代でも40代でも
オリジナリティは生まれない。創作姿勢がそうなんだから。
つか10代でオリジナリティがなかったらどうすんの、ってな。
なんぼなんでも編集部はそれわかった上で、本当に
若けりゃ売れる!と思ったんだろな。  バッカジャナイノ\(^o^)/
140名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 10:00:33
流れ切ってスマン
かなり先の話になるんだけど、少女ラノベ投稿者でエッジを検討している人は
どんな話を考えてるんだろ。自分はC用に書いてるけど、少し先の締切り日の
エッジに鞍替えしようか、悩み中なんだ。ちなみにF書いてる。
エッジは少年向けでも、「黄金の〜」があったり西魚先生がF書いてたりする
から、ベタじゃなければ少女向けもいける口、でいいんだよね?
141名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 11:15:29
エッジは昔応募したけど、ベタじゃない少女向けというか
ドリームな恋愛要素は入れない方向性で書いてたな
世界観重視で、主人公の成長と世界の救済を書くとかそっち系
恋愛要素は気休め程度、デロ甘いシーンは皆無という

>>136
12国だけでもアレなのに
花嫁シリーズという現行作品の劣化コピーでもあるのが何とも
142名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 11:54:03
>141
しかも作者本人が、「花嫁シリーズ好きです!」って公式サイトの紹介で言ってなかった?
自分が影響受けまくってる自覚がないのとか、オリジナリティーがないのとかが、むしろ10代らしいなと思った
前に青で15歳で受賞した人も、受賞作は○マの影響強すぎたし
ていうか自分が10代の頃の黒歴史作品も、今読み返すとパクリ元が思いっきり透けて見えるしな…
143名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 12:18:52
そっか。140ですが,自分は10代で書いた経験ないから
10代デビューは二手に分かれるという印象だった。
五代ゆうや沖方丁や乙一とか、オリジナリティを最初から
確立している派と、最初からパクリ上等のさながら〜派。
中間のパクリスタートでオリジナリティを確立ってパターンもありだね。
どっちみち,さながら授賞は無理すぎだけど。
144名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 12:37:03
>>143に同意。
十代でデビューさせるなら、やっぱりパクリ派はダメだよなあ……。
パクリ作品って、三流落ちした作家かライターが起死回生を狙ってやるような、
そんなイメージがあったから、それを新人に喜んでやらせるようじゃ、
プロ集団であるはずの編集部ってのも、実際はホントしょもない。
145名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 13:29:20
自分が140のカキコしたんだけど>>141さんレスありがと!似たような路線だ。頑張る。143は誰だろ?
>>144 ほんとだね。新人の可能性は=年齢だけではないはず。
>>125
その下のニーズって奴は、読むのが難しいのかな〜プロ編集でも
ニッチまで行かない隠れたニーズ。
>>128
愛や録、コバがそれを掬おうとしては
見事に爆死続きだよなあ
 
 これ、プロ編集が市場を読めてないからだと思うけど、それが出来
 ないんじゃ素人と変わらないよね。
 投稿者ですら気づいてるんだから、きっと中にはちゃんと分かってる
 編集さんも多いだろうに、組織では意見が通らないんだろうな。
 偏見だけどK社とS館は特に…、なのかな。
146名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 13:40:42
コバは特にね……。
いい作家さんがいて、いい作品を作るのに、ちょっと売れ行きが悪いとすぐ切っちゃう。
白の十二国記とかだって、出てすぐ売れたわけじゃないんだから、
もうちょっと時間をかけてじっくりやろうと腰を据えて欲しいところ。
大手にこそそういう姿勢でいて欲しいと思うんだけど、
でも実際は、大きな所ほど安易な売れ線を求めて放浪して、
中小の出版社あたりが掘り出し物のいいものをじっくり作ってるんだよね。
でも宣伝力がないので、知る人ぞ知る、なレア作家&レア作品になっちゃうんだけど。
147名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 13:45:27
んあ?
>>144だけど、よく見たら139でしたw
>>145のおかげで本当の自分を取り戻せた(*^_^*)
ありがとう〜〜〜
148名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 13:56:17
>でも実際は、大きな所ほど安易な売れ線を求めて放浪して、
 中小の出版社あたりが掘り出し物のいいものをじっくり作ってるんだよね。

現状はほんとこの通り。何も王道が悪いんじゃなくて、他の作品が明後日の
方向に向かいすぎな気がするんだ。王道が四番バッターとしたら、じゃあ他
は一番バッターとかを期待しても、カポエイラの選手が来ちゃったみたいな感じ。
ああ、ホントコバC創刊してくれー!買い支えるよ
149名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 14:02:55
>一番バッターとかを期待しても、カポエイラの選手が来ちゃったみたいな感じ。
ある意味すげえ!
カポエイラできても何の意味もないけどな。
でもすげー!w
150名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 14:13:41
このカポエイラ選手を連れてきたのが白編集の場合、カンダダとかなんだろうな。
あらすじ読んだ時はすげーのキタ!と思ったもんだ。読んでみると…orz…使えねぇよ
せめて同じカテゴリーから選手をつれて来ようぜ。
151名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 14:31:25
とすると、さながら〜はリトルリーグに入ったばかりの子か?

>でも実際は、大きな所ほど安易な売れ線を求めて放浪して、
>中小の出版社あたりが掘り出し物のいいものをじっくり作ってるんだよね

コバも時々現代物出してるから、流行ではなくても良質な物を
作りたい気持ちはあるんだと思うが、難しいみたいだね
152名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 14:46:25
コバには我慢が足りないと思う。
153名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 15:22:10
>コバ
まあ、打ち切りエンドの代名詞の
ジャンプの出版社だからな……
154名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 15:50:15
ジャンプも地味良作系はどんどん打ち切られてるね…。
渋いのが読みたきゃYJかSQ池って事なんだろうけど。

でもコバはまだ我慢してる方だと思う。雑誌見てると特に。
劣化コピーと縮小再生産オンリーの豆よりは、懐が深い。
155名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 19:16:40
豆もよく分からないレーベルだよね、特に最近……。
156名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 22:16:37
ホワイトハート新人賞の賞金いくら?
サイトに無くない?
157名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 22:32:12
ホワイトハートは賞金出して無かったはずだよ。
158名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 22:40:47
そうなんだ!前は出版時の印税とかだったけど、それかな?
ありがとね!
159名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 08:50:12
進まない。無理やり考えてやっと書いてる。
素質があって上手い人はオリジナルなアイデアが豊富で
書きたくてたまらない、書いてて楽しい、だから良い作品が出来る
のかなorz
160名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 11:39:42
漫画家のちばてつやさんがさ、昔、何かのインタビューで、
「数をこなしてベテランと呼ばれるようになる頃には、アイディアなんかさっさと出てきて、
 ストーリーを進める事に何の苦も無く、面白い話がどんどん書けるようになると思ってた。
 けど、自分がベテランと呼ばれるようになっても、全然そんなことなかった。
 今もアイディアで悩んでキャラで悩んで、ストーリーで悩んで、締め切り前には七転八倒してる。
 結局、楽になることなんて全然なかった」
……というようなことを言っていた。
161名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 13:31:48
ヒット作ばっかり書ける人はいないからねえ…
と、GTOが再開すると聞いて思った

名前忘れたがどこかの少年漫画家が
「ギャグ作家のほうが真面目な人が多い。
 大真面目にいつもギャグを考えていて、見ていて大変そうだ」
と言ってたことを思い出した
162名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 15:12:31
ギャグシーンってでも実際一番なやむよ
直してると「これ面白いのか?本当に面白いのか!?」って
すごい疑心暗鬼になる。こけたらお寒いかぎりだし
163名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 16:47:05
>>161
今ジャンプスクエアの編集長・茨木氏があるギャグ漫画家の担当だった頃
ギャグ漫画家は気難しい人が多く、口聞いてくれない事もあると言ってたそうだよ
お笑い芸人も気難しい人が多いしね
164名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 20:05:24
録、wwwwww
一部の社員の心無い行いと思えないのは
普段の仕事っぷりのせいなんだろな。
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245054569/
165名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 21:09:45
>>163
お笑いはコンビだと
より性格のひねくれてるほうが
ネタを練るのを担当してるという話をよく聞くね

ちょっとひねくれてないと斬新なネタが生めないのかな
166名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 21:47:03
そういえば、ラブコメは結構見るけど
いまギャグで頑張って応募してる人っている?
翼のナニーみたいな作風ってことだけど
167名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:00:05
あれは……あの作風は書ける人が限られるよな……>ナニー
やってる人がいたら是非挙手願いたい。
168名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:03:13
あの手の作風は、普通に王道ラブコメ書くのとは
まったく違う才能と計算が必要だよね

二次創作でだけど、ナニーみたいなオールキャラギャグ
書こうとしたことがあったけど、いまいちテンション上がりきらなかった経験がある
169名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:21:37
>>166
まさにナニーみたいなのが書きたくて応募して爆死した………
いつも行けるランクにも全然届かなくってメチャメチャへこんだよ。

兄貴(新聞記者・読書家)に選外作読んでもらったら、
「ギャグで重要なのはセンスとスピード感。お前の文章はくどい、しつこい上に
『ここで笑え!』って付箋はってあるみたいだ」と散々言われた。
人を泣かせるより笑わせる方が難しいって本当だなと……。
170名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:25:25
おお、ゆうしゃよ、しんでしまうとはなにごとだ。
171名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:52:40
自分は努力しまくってもクスクス芸人が関の山だと思っているので
ナニーみたいなのはあこがれるが書けませんよ、と

笑いって難しいよね
172名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:54:43
>>169の為にザオラル唱えてやらぁ



あれ?なかなか生き返らんな〜
173名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 23:41:00
>>172
お前は鬼か
それともただのSか
174名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 23:57:48
Sなキャラは好きだよ!

ってそういう話じゃないわなw
175名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 00:17:33
って感じで笑いとるのかな?
176名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 07:42:36
【誹謗中傷】『週刊ファミ通』のエンターブレインのIPアドレスからセガ社員に対して『2ちゃんねる』に「死ね!」と書き込み
1 :菅井きん 命がけの喫煙φ ★:2009/06/15(月) 17:29:29 ID:???0
株式会社エンターブレインの社内と思われる場所から、インターネット掲示板『2ちゃんねる』に対し
「岡野マジくたばれ! 今すぐしね!」という書き込みがされ、『2ちゃんねる』の運営会社はこれを
掲示板を荒らす “荒らし認定” をし、IPアドレスを公開した。

今回、エンターブレインの社内から書き込みされた内容を悪質と判断した『2ちゃんねる』は、IPア
ドレスの公開に踏み切ったというわけだ。この「岡野マジくたばれ! 今すぐしね!」という書き込
みの内容だが、ゲームメーカー・セガに実在するゲーム開発スタッフ、ゾルゲ市蔵さんを名指しし
たものと判断でき、ゲーム雑誌を発行する会社からの「死ね!」というショッキングな書き込みに、
『2ちゃんねる』でも話題になっている。この書き込みは2009年6月8日18時5分に、『2ちゃんねる』
の家庭用レトロゲームに関する『セガガガ』というスレッド(掲示板)にされたもので、その書き
込み内容は以下の通り。

210 :せがた七四郎:2009/06/08(月) 18:05:09 ID:Irn6Yv3w
岡野マジくたばれ!今すぐしね!

この書き込みのIPアドレスは「218.45.223.65」で、調べてみると「enterbrain.ne.jp」からの書き込み
であることかわかる(誹謗中傷が書かれたスレッドはこちら)。このことに対して取材班はエンターブ
レイン広報室に取材をし、お話をうかがった。

「ただいま事実確認中でして、もしこれが事実であれば適切な対処をする予定でございます」
(エンターブレイン広報室)
ソースと全文
http://getnews.jp/archives/18534
http://news.livedoor.com/article/detail/4203076/
177名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 08:08:06
収監ファミ通
★090609 game90 「岡野哲○○!」連投荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244505377/
★090614 複数板「岡野しね!」連投埋め立て荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244951387/
記念カキコはこちらで受け付けております
セガガガ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1143258964/
178名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 13:54:13
>「ギャグで重要なのはセンスとスピード感。お前の文章はくどい、しつこい上に
>『ここで笑え!』って付箋はってあるみたいだ」

うおっ自分まで耳が痛いwww
でも的確なアドバイスだな〜

>>175
まじめな君が好きだ。いや、なんとなく。
179名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 14:40:22
確かにナニーの文章テンポいいもんな〜

しかしああいう変な話が掲載されてしかも人気出るって翼ならではだろうな
青や録じゃ企画からはねられそう
180名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 14:53:33
青や録ならまだ出してくれそうな可能性はなくもないが
豆だと3秒で没くらいそうだ

テンポいいコメディを小説で書くには
やっぱ現代物がいちばん舞台として適切だなとも思ったり
FTだと、世界観の説明で、やっぱテンポが悪くなりやすい
181名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 15:08:30
で、現代物の受け皿がまた少ないんだよな…

昔は現代学園物+FTも書いてたけど
少女向け応募原稿ばっか書いてたら書かなくなったなあ
ちょっくらブログでも開設して書いてみようかな
182名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 16:51:58
ブログ小説ってまともに読んだ事ない。途中で疲れちゃう
横書きだと目が滑るせいかな。でも自分の原稿は横書きなんでふしぎ

ナニー的な物も出す懐の深さは好きだよ翼
白が名誉挽回することを祈って、再利用原稿の準備はしておくけど
183名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 20:43:00
まて再利用なのかwww

白は今もうナニが欲しいんだかって感じがイヤだ
184名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 21:17:39
白は迷走中って感じだよね
青と録は出版大不況をやり過ごすためのがちがちの保守に入り
豆はちょっとずつ味付けを変えただけの安価なハンバーガーを
大量生産中

そんな彼らの横で一人のんびりとミミズ掘って遊んでる翼ってイメージ
185名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 21:24:24
翼wwww
いやでも、ミミズ掘りながら時々掘り出し物も出してるんじゃないかね
今週のランキングはなかなか結果良かったし…
いつもは何求めて掘ってるのかイマイチ解らないんだけどさw
186名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 21:28:08
それにしても一時期に比べて本当にレーベル増えたよね

三月〜九月の密度がえらく濃いのが泣ける
そして録ヤバイ
枚数的に翼に回せないとなると次の候補は留か……orz
187名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 21:51:30
>>185
そういうつもりで書いたんだ<時々掘り出し物が出るミミズ掘り

青とか録とかは豊かな農地で金をかけて作物作り
豆は完全機械性の農業
翼は誰の物でもない山を適当に掘ってたらたまに勝手に育った
良い野菜が出てきますみたいな
188185:2009/06/16(火) 21:56:29
>>187
そうか、読解力なくてスマソ

そのたとえでいくと白は何だろう
畑を作りたいくせに畑作に向いてない荒地を耕してる?
189名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:02:15
>>188
お金持ち(大手出版社)が持っていた豊かな耕地、
放っておいても極上の作物(十二国)なんかが育ってくれたけど、
放置しすぎて気がついたら枯れ果てた土地になってしまった。
慌てて変な肥料を与えてみたら育ったのがカンダダ。
190名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:06:35
比喩の嵐にお茶噴いたw

>>186
増えたよねー
自分、昔は少年向けも結構送ってたのに
最近は少女レーベルだけで手一杯だ
191名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 23:14:27
自分は傾向的にCか翼しかない……。
投稿先で一度悩んでみたいぜw
192名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 23:23:35
畑ネタバロスw
なかなかどーして、スバラシイ考察だ。
193名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 23:46:14
でも翼、今回の新人の売れ行きに気をよくして
「やっぱり今の時代、姫巫女ラブコメ路線が売れる!」とか行きそう……orz
194名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 23:49:54
タイトルと表紙絵に釣られた人は多そうだよね>姫君。
でも内容は、やっぱり翼なんだよなあ……w
195名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 23:57:23
うん、あれ内容はどう考えても翼生粋育ち>姫君返上
さすが生え抜き投稿者だと思った
同時発売も平安海賊物とかだし、翼はどこまでも翼だな
もし「薔薇の姫君の何とかかんとか」みたいなタイトルが翼で出たとしても
絶対その姫君の中身はエイリアンとかアルパカとかだぞ
196名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:00:15
エイリアンはともかく、アルパカが中身の姫ってなんだよw
197名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:01:44
ミラバケッソ!
198名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:05:35
「アルパカ姫の再婚」
「失恋竜と契約のアルパカ」
「アルパカ陰陽師」

そんなに違和感無いな。
199名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:09:00
>>198
あるよw>違和感
でも翼で出たなら思わず買ってしまうな!
200名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:14:12
それはもう買わずにはいられないタイトルですな。
201名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:19:53
愛スレでは、流行に乗るなら次はヴァンパイア武将か?w
とか言われてたけど
戦国武将ネタって少女向けでそうそうないよね
やっぱり扱いが難しいのかな?
202名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:23:48
武将というと、この前白に応募した原稿でやっちゃった
「武将髭を生やした男」という誤字が頭に……
203名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:24:28
どーも日本の歴史物は、教科書読まされてる気になって、目がスベルな。
個人的にはラノベに求めてないジャンルだわ。
204名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:25:49
セクスィ〜武将なら二,三日前に見た。
やっぱ甲冑着込んでると尻の動きがイマイチだったよ。
205名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:26:28
>>201
つ 鏡呪

たぶんハゲ(月代)がだめなんだと思う。絵的に。
206名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:28:42
>>201
「武将」は漠然とし過ぎじゃないだろうか…ヴァンパイア将軍とか偉そうでいいと思うw
少女の夢といえば白馬の王子様だし、海辺を白馬で駆けてほしいね
でも夜限定か…
207名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:29:45
>206
昼だと暴れん坊将軍になってしまうなw>海辺を白馬
208名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:33:03
武将とかは何か白いフンドシをキュッと締めてハッ!
みたいなイメージが強すぎてどうも少女向けとは相性悪そうな
209名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:33:49
しかし、ヴァンパイア将軍てwどこの国よw
戦国武将がヴァンパイアってことだよねw
はっちゃけっぷりが凄すぎる!読みたい!
210名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:36:02
>>208
でも新撰組に萌える人はいつの時代にもいるよな
武将と新撰組の間には何があるんだろう
211名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:36:58
>ヴァンパイア武将
なんか山田風太郎とかが書いたら違和感ないかも試練

冗談はさておき
コバの藤原マリさんが武将が出てくる
姫神シリーズを書いてたな
212名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:38:01
幕末は個人的に血なまぐさい気がするんだよなーまだ。
新撰組も、かっこいいよりは怖い。
戦国時代くらいまで遡ると好き勝手にファンタジー押しつけられると思う。
213名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:38:45
>>210
戦国武将は月代、新撰組は総髪もしくは斬髪って印象のせいかな?
司馬先生のおかげで沖田美少年イメージもあるし
214名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:39:58
しかし史実は…>美少年イメージ

まあその辺は追求しないのがお約束かw
215名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:42:29
残ってる写真だと土方の方が全然イケメンだけどなあ

しかしイケメンいっぱいでも血なまぐさいイメージはやっぱり少女向けに
合わないかも
216名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:47:26
真実なんぞ、エンタメのためなら捻じ曲げてやるのだ。
腕の見せ所です創造者の皆様。
217名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:47:58
自分は血腥いより先に、いまさら〜?感があって
手をつけられないなあ>新撰組
吉宗とか、クレオパトラとか、水戸黄門とかみたく。
でもNHKの大河はよかったね、セクスィ武将も良かったけどw
218名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:48:29
しかしヴァンパイア新撰組はもう
舞台にも乙女ゲームにもあるのであった
219名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:54:20
南北朝時代まで遡ると月代じゃないし戦化粧とかしてるし
弄り甲斐がありそう。

南北朝、タイプミスでマンボ口調になってワロタw
220名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 00:58:14
>新撰組
手垢が付きすぎてるし今更感は強いが
時代が巡ったらまた流行る気もする

自分はメインで書く気はないが
時代物で脇役でだしたらまあまあ読者サービスになりそう
221名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 01:00:31
南北朝は敵味方がくそややこしいんだよな…
大河はイケメンだらけニアホモだらけで楽しめたけど

飛鳥時代とかもハンパだよね
聖徳太子のイメージだと萌えるより先に笑うし
222名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 01:04:32
自分は聖徳太子は、ところてんのイメージが強すぎて無理だー。
223名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 01:13:56
>>222
すまん、ちょっとググっただけじゃ聖徳太子とトコロテンの接点が分からない。
無学な自分に教えてくれないだろうか。
発明したとかじゃないよね。
224名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 01:21:14
あースマソ、世代の違いなのか。
ところてん=ずるてん=「日出処の天子」by山岸凉子の愛称
漫画だけどまだなら一読をお勧めする。
あれこれ深々と考えさせられる名作だよ。
225名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 01:39:16
おー名前だけは知ってる名作か
今ポチったありがとう〜
226名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 08:35:02
ちょw
こんなところで処天の名前を見るとはw

飛鳥時代だと藤川圭介の「宇宙皇子」がぱっと思いつくな〜。
いのまたむつみ絵に惹かれて買ってしまった消防時代。

>>211
菊池秀行も違和感なさそう。
パラレル戦国時代で魑魅魍魎がうじゃうじゃ、
ヴァンパイア武将は日本を平定するために超時空維持局から送り込まれた
エターナルソルジャーだったのです。
って、全然少女向けじゃないw
227名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 09:25:52
超能力者ゆえに疎外されて育ちホモで女々しいという設定で
胸がきゅんとなるほど切なく可愛くカッコよく見せるお凉様スゴス。
歴史上の今更キャラをここまで料理できる腕前と発想力、
しかも各種伝承は違和感なく組み込んで萌えにさえ導き、
一方で相手方の年齢を大幅に引き上げる大胆さ\(^o^)/
歴史ラノベ書くなら、参考にする点はいっぱいあるよね。
228名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 10:24:48
やたら伸びてるからまた豆の会社が何かやらかしたのかと思ったら…
ミミズ掘りからアルパカ、武将、そして旧一万円札へってどういう流れだよ
229名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:25:58
豆がやらかしてココがのびたのってあった?
録の最終選考前のやらかしではのびてたけど
230名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:39:55
>>229
ごめん間違った、録だったね
なぜかごっちゃになってしまうんだこの2つ
231名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:31:21
録といえば、新人さん作品読んだ人いる?
ヤンキー巫女はけっこう好みだし、構成もいいと思ったんだけど、
ああいう感じのはやっぱり少女向けじゃないのかな……。
そういう意見をレーベルスレで見かけたんだ。
自分は違和感なかったもんだから、感性が変なのかと悩む。
232名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:36:14
「少女向けじゃない」というより
「今の少女向けじゃ売れにくい」という感じかなーと思うよ
一人称の語り口とか、スレイヤーズちっくで古いことは古いし

多分世界観をFTにして三人称にしたら、多少は今風になるかも
でも録のああいうのも出しちゃうところは好感。他はアレすぎるが。
233名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:41:53
録は来月出る出所不明の新人さんのレジェンド以下略が
古き良きハイFT風味なのか?って感じでちょい気になってる
精霊の守り人系でもいいけど

系列同じ豆ももうちょっと個性、頑張って出して欲しいんだけどな……
今は本当にマックだよ
いやそれでも儲かりゃ勝ちかもしれないけどさ
234名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:01:34
豆は応募して無いんだが
今回から審査員があさのさん他にかわるんだっけ
235名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:04:04
>>232 d!
なるほどそういうことか。確かに古いっぽいイメージはある。
教えてくれてありがとう。
236名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:13:11
そういえばコバで誰?って言われてた嫁恋の人が
数年前にデビューして現代物書いてた新人さんだと知って驚いたが、
バイバイ青しちゃったと思われた人でも
再起のチャンスを与えてくれる気はあるのか。コバ。
もしそうなら今からちょっと頑張って、豆のを書き直してコバ両方送る
237名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 15:07:12
コバは最近盛り返してきた感じだし
豆より相対的に評価、上がってる?
238名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 18:48:58
何せ老舗だし、コバを読んで育ったって世代も多いだろう
かっての黄金時代再びを信じて待ってるって人もいそうな
239名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 18:57:41
今週中に仕上げて送っちゃうつもりだったのに、パソコンが壊れた
起動もしないし、もう諦めるしかないorz
格安ノートパソコン探すかな
240名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 19:50:59
環境によりけりだけど
ネカフェとかはどう?
金はかかるし空気は悪いけど
ノートPCを急いで買うよりはいいかなと
241名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 20:41:56
>>239
今まで書いた分をメモリーなんかで残してるんなら、
仕上げることは諦めるんじゃないよ!
242名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 21:54:51
メモリー…

USBメモリがある日突然読み込めなくなったときは
もう死ぬかと思ったな
243名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 22:09:00
PC壊れた!データが飛んだ!プリンタ不調!は、絶対一回は経験するよね…

244名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 22:22:13
私はパソコンが燃えたことがあったなあ……
今は笑える話だが、当時はへこみすぎて良いダイエットになった

>>239
がんばれよ!
今の格安ノーパソは本当に安いしな
ポメラもおすすめ
245名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 22:29:23
ものすごく個人的なことを言わせてもらえれば、
ポメラよりネットブック買った方がよかった。
好みの問題なんだけど。
せっかく買ったので使ってるけどね、ポメラ。
246名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 22:29:31
燃えた!?
もしかして以前ニュースになったあれですか?コエエエエ

>>243
自分プリンタ不調は何度もやってる。複合機なのがいけないんだろうか
おれ…次買うときは店員さんに相談するんだ…
と思ってるんだが、動くうちは買い換える踏ん切りが付かないんだよな〜
247名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 22:48:42
>>239
執筆用と日常使いの二台あると意外に便利
思い切って買ってみるのもいいんじゃない?

執筆用は不要ソフトを全部消して、ネット厳禁にしてる
書いている最中、何が一番進行を阻むって2ちゃ(ry
248239:2009/06/17(水) 23:06:29
レスくれたみんな、ありがとう
そろそろ新しいのが欲しかったとこなので、この際だから、思い切って買おうと思う
今の私には痛い出費だけど、やっぱりパソコンは必要だし
原稿の方はUSBに保存してあるから、パソコンがあればどうにかなるんだ
枚数調整してたとこなので一応書きあがってはいるし、がんばるよ
249名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 23:14:45
がんばれ〜>>248
きっと多くの人が一度は通ってる道のはずだ!
250名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 23:19:30
>>247
私もパソコン二台のうち古い方は一太郎しか入れてないよ
2や2まとめサイトなんか時間を食う悪魔だよね

>>248
ちゃんと保存してたのか、よかったよかった
251名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 00:40:20
乗り遅れたけどトコロテン
飛鳥時代ってビジュアル的な資料が少なくて、なにせお札に使われてる聖徳太子の絵だって
ずっと後の時代に描かれたものだったりで
服装とか髪型とか山岸凉子は自分のセンスでかなり色々アレンジしてたらしい
絵で見せるマンガだからそれが成功したのであって
小説だと読者にイメージわかせるのが難しそうって思ったっけなあ
252名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 01:00:30
むしろ見えないことを逆手にとるとか
253名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 01:56:14
>>251
あの画像は奈良時代のものだっけか。あの中国の影響受けまくりの顔と服。
最近じゃ、存在そのものまで否定されてるからなあ......
254名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 04:37:13
>>239
自分はディスプレイが壊れたんだけど
電源落とした状態で分解してディスクドライブだけ取り出し、
ほかのパソコンにつないだけで(USB)なかのデータが見えた。
見え方はUSBメモリとかの場合と同じ。
分解は自分でやって、2台パソコン持ちだったから、出費はドライブをつなぐコードだけ千円代だった。
データだけ救出したいということなら、
大きなパソコンショップに不調のパソ持ち込んで聞いてみたら?
(未経験なら分解はやらないほうが安全)
255名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 09:42:02
>>253
えっマジ>存在そのものまで否定
お札にまでなったのに歴史学容赦ないな…

でもタイムマシンでも出来ない限り、結局真相は不明なんだから
開き直れば、いくらでも創作が出来ることは出来るし
>>252の言うように見えないことを逆手にとって、独自の世界観作るのもいいかもね
256名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 09:56:02
だね。文字はそこが面白い。
間の取り方なんかは文字より映像のが伝わりやすいし
漫画は絵に仕込みができるし、それぞれだね。
そして話やキャラ作りに共通項も多くある。
小説だけ分析するより、視点を広く持った上で
小説だから生きる技法をもっと探りたいな。
257名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 10:11:19
叙述トリックなんかは
文章ならではの技の典型だね
「見える」漫画や映画では難しすぎる

ラノベは絵と文章の
いいとこどりが出来てたら最強か
258名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 15:05:36
留さんの要綱に、挿絵がつくことを前提とした小説ってあるけど、
実際どこまでイラスト頼みの描写にすればいいのか
っていうのはいつも考えてしまう
ファンタジーだと特に
259名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 15:17:57
叙述トリックは無しね!おっさんばっかりなのも不可!
くらいの意味だと思ってた>留さん要綱
絵にしたとき、見栄えのする世界観にしろと。
260名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 15:45:36
>>255
タイムマシンネタ、そのまま使えちゃうじゃねーかw
主人公のタイムスリップした先が飛鳥時代ってことにしてさ。
主人公が聖徳太子になっちゃうんだ。
古典SFって雰囲気だけど、書き方次第?
261名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 15:49:28
なんかどっかで見た三国志漫画で
タイムスリップこそしてないが
主人公が劉備殺して成り代わっちゃう話があったな
262名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 15:59:31
>>261
歴史上の重要人物を殺しちゃった主人公がその人物になり変わるっての、
自分もどこかで読んだことがあるぞw
パタリロだったかも。
263名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 17:16:50
結局、意外によくあるネタってことかw>なりかわる
ちょっと思い切りや決断力が必要そうだが
インパクトはあるな
しりすぼみにならなければ、おもしろいか?
264名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 18:15:19
>>258
挿絵がつくことを前提とした…か
つまりアシモフの「神々自身」みたいなのはNGってことだね
ヒロイン格のキャラが気体状の生物だしw
265名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 18:22:47
挿絵付いてても叙述トリックはできるんじゃないかな?
266名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 18:33:31
叙述トリックだとキャラ萌えは難しい…か?

あとキャラ全員が24時間全裸とかも無しってことか
267名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 18:58:58
どんな話だよw>キャラ全員が24時間全裸
268名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 19:32:51
少女ラノベでなりかわりっていうと
ヒロインが織田信長の本妻になるっていうのがあったなぁ
やっぱり目新しいネタではないねw
269名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 20:56:28
>>263
なりかわりが登場する話で、個人的に忘れられないのは、
『戦国自衛隊』と『夏への扉』と『リプレイ』かな。
『夏への扉』は恋愛ものとしても大好き。
270名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 20:57:40
戦国自衛隊はタイトルのインパクトも凄いよなw
271名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 09:26:33
書いてる最中にふと、設定が既存の漫画やゲーム(割と有名)に被ってたことに気付いた時ってどうする?
272名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 10:11:08
それが話の根幹に関わってなくて、しかも自分判断で
その作品より面白くなかったら変更
そうじゃないと思ったら、最後まで書いてみる
かな
273名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 10:25:22
d!
とにかく書いてみるよ

274名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 11:38:31
どうしよう
風呂敷広げすぎて、収まらなくなった
「そして、冒険は続く……」っての、新人賞じゃだめだよね
でも、シリーズ化できそうなものの方が好まれるような気もする
とにかく、今から回収できていない伏線を削ります
275名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 13:02:26
選評でフルボッコにされつつも一応入選した例はあったけど、
多分その何倍も落ちてるんだろうなあ、「これからも続く」系は
276名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 13:28:36
……白用が書きあがった。
っても白の締め切りはずいぶん先だし、ここの評判もあんまり……なんで
別に送ろうかと迷うんだけど…。
ラブはあるものの残虐なシーン有りの話だと、やっぱ白しかないよなぁ。。。
277名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 13:40:22
>>276
翼は?
と思ったけど規定が150枚か……
278名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 14:00:41
>>276
青は駄目……かね。
最近の傾向を見ると、血生臭いのはノーサンキューっぽいか。
279名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 14:13:41
青にホラー放り込む予定だ…
280名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 14:16:53
Cノベとかどうよ?
281276:2009/06/19(金) 14:29:45
>>277-280
ありがとうっ。。。

だよねー、無難なのはCノベだよねぇ。
でもCノベだと白と締め切りが同じだからやっぱ白か……。
さっさと送って、あわよくばもう一本仕上げたい。
282名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 14:32:13
残虐なシーンって、どの程度のことを指すのか教えてくれ〜
録で小指が送られてくるのってあり?
すうじ関係ではないんだけど
283名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 14:39:04
普通に考えれば、今刊行されてる作品に
そういう描写のある作品がなければNGじゃね?

まあ応募作品なら、改稿前提で受賞ってこともあるだろうけど
レーベルカラー読めてない作者と思われたら回避されそうな気もする
284名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 14:44:05
>>281
今年は白に送って、
駄目だったら来年Cに送るって手もあるよ。
285名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 14:49:16
>>282
グロ耐性の低い自分はちょっとキツい
一般エンタメなら我慢して読むかもしれないけど
少女向けでそういうのが出てきたら、全力で回避すると思う
リアなおぜうさんがどうかは判らないけども

そういえばBLって数字関係の自由業のBLが
一定の地位を確立してるようだけど
どの程度のなんちゃって数字関係なんだろう
286名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:13:46
録なんとか間に合いそうだ…。

それとは別に次書く主人公の人格形成にレイーポが絡んでいて、
さらっと書くつもりでいるけど、どこになら出してもセーフなのか迷ってる。
青は大丈夫だと思うけど、できたら愛かルに送りたいんだよねorz
287名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:34:03
>>286
男ならまだしも、女主人公でそれは無茶じゃないのか?
しかも愛かルなんて自爆もいいとこだと思うぞ
性格形成考え直したほうがいいと思うよ
288名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:46:11
廃刊まっしぐらだろうけど、ネムキとか往年のプリンセスみたいなふいんき(ryの少女ラノベレーベルがあったらなあ…といつも思う
289名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:46:15
榛名しおりみたいなリアル歴史物ならレイーポの必要性は判らないでもないけど
レーベル的にチャレンジャー過ぎると思う、自分も。白、Cノベ、トクマが無難ジャマイカ
290名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:48:29
>286だけど、やっぱチャレンジャーすぎるかorz
歴史ものではないから、潔く構想を練りなおすことにするよ。
291名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:58:30
>>290
>>287だが、今見直したら言葉キツかった、スマソ

でも読者的な目線でいうと、最近はそういうカワウソな子の話を
しかも少女向けで読むのはちょっとしんどいと言うか…
自分、少女向け読むのは、少年向けのワザとらしさがなくて
かわいい女の子に癒されたい!というオヤジ的な部分
もあるからそう思うのかもしれないが
292名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 16:07:17
>>289
ネムキとかプリンセスって余り読まないけど
イメージ:地味良作
だな…ほんらい白の分野みたいな
293名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 16:08:25
>>291
書こうとしてた主人公は淑女系からレイーポを機に世界なんて滅べ!
って破壊活動に勤しむ悪役系に変貌するからカワイソスって感じではないかも。
いや、すっぱり言ってもらえたから逆に迷いを吹っ切ることができたよ。
意見を聞きたかったから参考になったし、むしろ感謝してる。ありがとう!
294名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 16:24:06
>淑女系からレイーポを機に世界なんて滅べ!

ちょ、それ典型的な悪役の造形www
それが主役ってある意味面白そうだが、まあ確かに少女向けではねえなw
295名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 16:51:16
まあ逆転の発想ってのは
ときとして破壊力あるよね
296名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 16:53:20
白の14歳新人さんが本名と顔を晒されてる…
地元のニュースサイトで
レーベルスレにURL貼られてて「うわ〜」と思った
こういう危険は青限定じゃないんだな
いや、今回は14歳という特殊な例だから?
297名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 17:10:13
>>296 スポーツ選手とかなら普通だしそれほど特殊ではないかもね。

>>274 わたしもそれに悩んでる。ルの講評に「内容が薄すぎる」
ってあるんだが・・・・・・なにかお手本になる作品があるといいけど、
過去の受賞作を見ても、じゃ自分はどうするかというと、
・・・・・・あまり参考にならないみたいな。
298名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 18:02:00
ルが「内容が薄すぎる」という講評をしてくるとは
てっきり、薄味が好みなのと思っていたぜ>ル

わお〜ん
自分のなんか、ヒロインがヒーローに0ポーされそうになるよう
泣かれて止めるへたれなんだが
このシーン、けずるべきなのか?
299名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 18:04:13
ちょっと話題に乗り遅れたけど、自分もグロありで録特攻予定。まあ、物は試しってことで。
血肉飛びまくり、首ちょんぱありの屍累々。オマケに男主人公でむさ苦しい。
でも、いいんだ…好きなように書いたし、一次落ちならそれはきっと面白くなかったから。
自分の実力が足りなかったと潔く諦める!
300名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 18:04:29
ルが「内容が薄すぎる」という講評をしてくるとは
てっきり、薄味が好みなのと思っていたぜ>ル

わお〜ん
自分のなんか、ヒロインがヒーローに0ポーされそうになるよう
泣かれて止めるへたれなんだが
このシーン、けずるべきなのか?
301名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 18:13:09
同じもん、二回送ってすまぬ
戦闘シーン入れると、どうしてもそうなるよな
青のイクライナの鬼?も主人公、冒頭から敵を殺しまくってなかったっけ?
青と録の違いはあるかもしれんが
302名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 20:24:35
泣かれて止めるなら、それはレインポなのか?
いいんじゃね?と無責任に言ってみる。

なんか超ゴテゴテのファンタジー書いてみたいなー。
もちグロもゴッテゴテでさあ。
うーん、豆ひと筋はツライのう。
303名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 20:29:52
>>302
豆はグロでもOKじゃないか

デビューするとき全身整形は免れないだろうけど
304名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 20:41:33
本当!
やる気がでてきたわ!
まってろよー審査員!そして読者の皆様!
305名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 21:16:46
元気のいいかたが来てたんだな

レイーポ未遂、政略結婚でイライラ来てるヒーローに
ヒロインが押し倒されて手篭めにされかけるけど
泣かれて止めちゃった、とかなら萌えシチュになるかもだ
306名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 21:47:01
あ、そんな話があったら、自分も読んでみたいぞ
紳士的なヒーローもいいが、ちょい強引なのも好きかも
307名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 21:53:48
ちょい強引と俺様はまた違うんだよね、難しい
308名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:04:19
>>305-306
そういうの「強引」とは違うんじゃない?

世界観の設定によるけど
現代感覚の世界だったら犯罪
平安みたいな世界だったら当たり前ってことになるけど
男が女を手篭めにするのが当たり前の世界なのに「泣かれた」ってことは
女が泣いて嫌がるくらい酷い男だったってことになるから
男の価値が下がりまくりかと

その行為に至るまでの過程に
読者の共感を呼べるような理由があれば別だけど
古い作品だけど、ベルばらのアンドレとか、天は赤い河のほとりのカイルとかみたいに

てか古い作品でなら例が思い浮かぶけど
最近の作品では思い当たらないから
今の時代はそういうヒーローは需要がないんじゃないか?
レイーポ未遂は悪役・敵役の仕事になってるイマゲ
309名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:14:36
>>305
政略結婚でイライラ来てるヒーローが
ヒロインに押し倒されて手篭めにされかける

と読んでしまい、泣いて止めてもらうなんてどんなヒーローなんだYo!!と思った。
疲れてるんだな、自分…。
310名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:15:52
>>308
つ[ケータイ小説]
311名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:18:07
ケータイ小説読む層とラノベ読む層って違わね?
312名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:43:56
>>309
ふいたwwwヒロイン強すぎるwww
男女の立場逆転すると、なぜかコメディになる不思議
313名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:55:53
ヒーローがホモの友人(ヒロインに異様に厳しい)に犯されかけるシチュエーションなら
書いたことある
314名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:58:08
男女入れ替わりコメディは定番だしな
あんまり少女向けでは見ないけど

>>313
……下品な話だが、たつのかそれ?
315名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:59:51
ごめん>>314だが>>313
ヒーローとヒロインを逆に考えてた

頭ん中で、ヒロインがオカマちゃんに襲われててシュールな絵だった
316名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 23:42:48
オカマちゃんで自分のあたまに浮かんだのが
カリヤザキ先生で、それはそれはシュールな絵になった

そういえば最近、オナベって聞かなくなったな、なんでだろう?
317名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:28:56
>>316
確かにオカマとかホモ、とかは聞くけどオナベって聞かないね。

話題変わっちゃうけど、「改稿作を別の賞に投稿」ってどういう印象持ってる?
自分はなんでか「いいのかな」って気持ちが先にたってまだしたことない。
ただどうしても再チャレンジしたいのがあって、他の人はどうしてるのか気になりました。
318名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:32:35
>>317
今はネットで晒されて色々言われることが多いので
PNとタイトルを変えて出してます
319名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:53:20
ネットで晒しは神経に来るよねえ
なんか自分の予期せぬ方向から
攻撃食らうのに怯えるみたいで嫌だわ

で改稿作
自分は改稿って言っても、世界観とお気に入りのキャラだけ残して
プロットから全面的にリライトしちゃうせいか、罪悪感みたいのはないなあ
内容ぜんぜん違うからタイトルも変えちゃうし
320名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:56:26
>>310
ケータイ小説を読んでる人は
わざわざラノベなんて買わないんじゃないの?
321320:2009/06/20(土) 00:58:38
ageちゃった、ごめん
322名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 01:05:17
>ネット晒し
今は投稿者のまとめサイトもあるしねえ
新旧ペンネームつなげるのはどうかと思うけど

自分は前翼に出したのをタイトル変えてノベルに出すよ
別に悪いことではない気がするけど、難しいよね
323名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 07:10:29
>>308
真面目にコメントしてくれてありがと
背景はベルばらなんだけど、ヒーローは人格障害ありという設定なんだよね
アンドレみたく人間の出来がよくない
でも、そんなやつが実はいいやつだったのね〜というギャップを狙ってるんだけど、
読者層に容認される範囲で考え直してみるわ
324名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 08:18:19
人格障害ねえ
某小説で最近みたヒーローが二重人格ってアイデア
は割と面白いと思ったが
325名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 08:41:47
厨二病的には八重人格くらい余裕なんだぜ
しかもそれぞれの人格にテラ厨二病な名前がついてるんだぜ

ってここまで書いて思い出したけど
多重人格って今差別用語じゃないよね?
326名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:17:39
>>325
八重人格〜!?
海外の有名小説で24人とかあったから、それと比べると少ない方…なのかな?

でもって多重人格は差別用語とは違ったはず
327名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 11:41:17
精神異常とかはNGだったか?
以前ニュースになった事だけは覚えてるが

でも八重人格なんて書き分け自体ややこしいわw
たしか少年向けラノベで
登場人物ほとんどが多重人格で
主人公だけそうじゃなくて、逆に異常で異端とみなされてる
っていう面白い設定があったが、読んでてキャラの把握に苦労した覚えがある
1人の人物に2つ以上のキャラがあるんだもんよ
328名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 11:47:02
>>326
多重人格は、24人とかくらいがむしろ普通らしいよ
昔、多重人格者を多く患者さんに持っているという精神科医の先生とお話ししたことあるけど
その人は多重人格者が安易に犯罪をするみたいなストーリーのゲームやドラマに
誤解を広めるような物語は控えて欲しいと、抗議文(と言ってもすごい丁寧な)とか送ってた
329328:2009/06/20(土) 11:50:40
連投ごめん
そのお医者さんは、患者さんの個人的なことを話のネタにすることはけっしてなさらなかった
念のため
(ただ、一般的な話として多重人格者の人はすごく暗示にかかりやすいともおっしゃっていた
「催眠術がすごくよくかかるから、自分の術のかけ方が上手くなったかと思うくらい」と)
330名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 13:17:16
ああ、そのお医者さんは良識的な人だね。

テレビとかに出てきてる精神科医の方はあんまり信用しない方が良い、ということをカウンセラーの人に聞いたことがある。
331名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 13:46:43
心理学の本を読み漁って周りの人間にあてはめたり
ふとした仕種から深層心理を読み取ったつもりの顔したり、
って一般人も自分は苦手だな…。結構いるけど

でもそういうのキャラで出してみたいw
332名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 14:24:02
で、他人のこと分かったようなことふかしてたけど実際は外しまくり、とかな
よしながふみ作品で似たようなキャラいたな、心理学じゃなかったけど
333名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 15:08:41
ヤバいことは上手に他人に擦り付け、美味しいことは人一倍享受して
要領良くて空気読みに読みまくって、不器用さんを内心見下してて
人心把握術完璧の自己分析キャラから何もかも取り上げて苦しませたいw
現実だとやっぱりそういうのがいい思いするんだけど、小説だから
水戸黄門的にすっきりさせたい。
334名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 15:11:48
ああ西洋骨董の店長w?
ああいう、初見の人を自慢げに分析してハズすのはかわいいもんだよね
知り合ってから「あなたってこうだよね」とぐだぐだ分析するタイプは本当に嫌なものだw
335名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 15:43:03
一迅社が編集募集かけて、採用されたのが20代前半の経験あまりない人とか。
同人感覚(や同人経験)が採用の決め手ではという分析レスがあった。
まあ、納得だけど愛がそれオンリーなら投稿戸惑うな。
そいう路線ありの一方で、12的な骨太路線あり、なら嬉しいんだけど。
336名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 15:55:14
萌え重視なんだろうね、多分。>同人寄り編集
337名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 16:07:58
会社自体がもろにそうだから今更…としか
338名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 16:09:03
>12的な骨太路線あり

…うーん、現時点では愛はこっちは望めない感じじゃないか?

同人感覚を、本を売るのに生かしたいというのは理解できなくもないが
同人的キャラ萌え路線だと、ちょっともったいない感じだな
後発なのに、結局豆とかと同じ路線だし
339名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 16:15:52
>>337
アイリス創刊前はそう思ったけど、出てみたら割といい?
って思い始めてたから残念。
340名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 18:58:23
アイリスは萌え系か地味かの
二択というイメージが付いている…
骨太とは違うかなー
341名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 19:18:32
Cノベも、一見骨太っぽいが、本当にそうかというと
むしろそうじゃない作品のほうが目立つ気がせんでもない
342名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 21:25:44
徳間エッジってどうなん?

黄金の魔女は、世界観は骨太っつーか地道だと思ったけど
キャラもラノベでは難しい、突飛な設定だったし
343名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 04:12:09
彩雲国の考察アンチスレで、彩雲国のパクリ検証したり
スレを自演で荒らしてる基地害に作者自演乙をしてる人たちは
このスレの人たちなんですか?
誘導されて来ましたが意味がわかりません

雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ23
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1242901434/636
344名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 04:35:01
>>343
このスレの住人では無いと思いますよ。
レスご覧いただければ、おわかりになると思いますが、まったく話題になってないので。
こちらこそ、なぜ、そのスレから誘導されているのか、わかりませんが…。
345名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 10:01:43
徳間は手堅いものも出してると思うけどいかんせん地味…
346名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 10:03:20
録向けの皆さん頑張ってますか…
自分は後はエピローグだけなのだが
ページ制限突破しそうでやべええええええ

でも雨音聞きながらだと筆が進む!
347名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 10:05:48
録の制限突破って凄いね
他に使い回しも出来ないんじゃ…?

とにかくガンガレ!
348名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 10:12:17
346だがたぶんバトルと、キリのないキャラ漫才で
改行多用しまくったのがいけないんだと思う>制限突破
後で削れるかな〜と思いつつ書いてる
がんばるよ!
349名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 14:00:48
ところでなんだけど、筆が速いってホントに好印象なのかな?
前に送ってた分の結果が出てからまだ一ヶ月経ってないんだが、
新しい話書けたから同じとこに送ろうと思うんだが。

結局落選するレベルならもっとみっちり仕上げて来い!
…みたいに思われないかどうか心配なんだけど。
350名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 14:11:22
筆が速いならその分見直す時間も多くとれるし、早いならその方がいいに決まっとる
早さは教えられないってアニメーター漫画のえらいキャラも言ってた
351名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:18:39
30枚を3日で仕上げるくらいでないとプロはやっていけないという話だったな。
その程度では、「手が早い」とは全然言われんそうな……。
352名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:33:27
>>351
ん?300枚の間違い?だとちょっと多すぎだしな…
30枚三日なら一日10枚、フォーマットで2枚半。
仕事しながらでもなんとかなる数字だと思うけど。
中身はともかく、速さだけなら驚くものじゃないなあ…
353名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:45:43
30枚を3日、30日で300枚
確かにそれくらいが最低ラインか、ラノベの発刊ペースだと
兼業でも最低そのくらいはってことじゃないのか?>>351
354名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:46:54
300枚じゃなくて、30枚だよー。
で、当然中身を伴ってこその早さっす。
3日しかなかったんで推敲はまだです、とか、これは完成稿ではありません、とか、
時間が無かったので駄作になりますた……、とか、
そういった言い訳は許されない。
355名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:50:35
>当然中身を伴ってこその早さっす。

アイタタ……
そうなんだよね。
ちなみに自分は350枚はだいたい十日で仕上げるんだが、
みんなはどんな感じだったりする?
356名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:56:00
300枚くらいで一ヶ月、かなー。
一日で8枚、多いときで12枚が限度。
コンスタントに一日何枚くらい書ける?
357名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:02:57
自分は書くだけなら10枚くらいいく
が、とりあえず書いてから手直しに時間かける派なんで
結局300枚に1ヶ月くらいかかってる感じ

つうかプロットが一番効率悪い、すごい時間かかる
358名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:05:31
「書く」だけならそんなもんかな。
資料漁りやプロット立て、推敲入れると三ヵ月でもきついけど。
359名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:08:16
アイデアを思いつくのは一瞬でも
プロット書こうとすると
筆が止まるのは自分だけ?
360名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:48:10
プロットって、お話の簡単な流れを書き出したものだから、
その段階で筆が止まるってことは無いなあ。
枚数のきまりとキャラクターと世界観とアイディアと最終目的があれば、
ストーリーって結構勝手に出来上がっていかない?
読者をひきつけるための捻りをいくつか入れる段階で、
どのタイミングでどう捻ったら面白いか考えるときは、さすがに少し手が止まるけど。
361名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 17:42:03
プロットすいすいの人は自分にとっては天才に思える。
流れというか全体の整合性やメリハリ・山谷のバランス、
行動原理が納得いくかとか心理の矛盾がないかとか
結構長々苦しんでるよ、で、文章書く段階で開放感に浸る。
362名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 18:03:05
プロットはすいすい書けるし面白いんだけど、
いざプロット完成してから書こうとすると……手が止まる。
なのでいつも途中で書き出してしまう。
で、書き上げてから修正という、非常に遠回りなことをしてる。
自分でもすごい効率悪いと思うけど、手が止まるよりは早い。
363名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 19:03:07
自分のプロットなんか
棒人間の4コマ漫画調だから書くのだけは早い
実際書くのには時間かかるけど
364名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 19:08:51
今日録出してきたー 結局前どこかに出したのをページ数増やしてみました
録に出すの初めてなのでちょっと緊張
365名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 22:05:30
録一応上がった

でもすごい肩こってる…イテテテテ
366名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 22:06:04
揉み揉みしたろかー
367名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 22:07:36
原稿アップの姉さん方、お疲れさま〜。
今日はゆっくり眠ってくんなまし。
自分の場合、頭皮マッサージすると肩こり緩和されるよ!
368名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 00:39:50
>頭皮マッサージすると肩こり緩和されるよ!

これ、私もだ。
あんまり酷いときは吐き気がするくらいの肩凝りなんだけど、
マッサージ屋さんに行って頭揉んでもらうと、ものっすごいキク。
特に延髄の両側のぼこっと出たところの上あたりと、こめかみがすごい。
もう、思いっきり流れが滞ってるのが、揉まれている最中に激しく実感される。
369名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 01:19:43
>>368
ちなみに目が疲れててもそのへんが凝るよ〜。
疲れ目には濡れタオルをレンジでチンして暖めるのもオススメ。
370368:2009/06/22(月) 14:40:54
>>369レスd。
目の疲れか……。
肩凝りがあまりにも酷くて殆ど気にしてなかったけど、それはあるな〜。
今から目元を暖めてみますだ。
371名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 15:17:25
誰だか忘れたけどある女優も
疲れた時にはツボ押しグッズで頭皮刺激するって言ってたなあ
目は保冷剤をタオルで包んだのを乗っけるのも好きだ、自分は
372名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 15:37:23
マッサージタイムに割り込みスマソ
長いスランプの末書きたい設定を思いついて
ストーリー練ってる最中なんだけど。
以前まではストーリーとキャラ設定が一挙に降りてきたのに
今回はこの話ならどんな主人公が最適?ってとこで足踏み状態。
その分プロットは前より進み易い気もする。
でも、もどかしいよぉ〜
373名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 15:42:01
疲れ目は慢性になったら冷やすと良いけど、基本的には暖めろ
と、ジャンボジェット機のパイロットが言っていましたよ。
374名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 15:51:24
>>373
パイロッドメソッドか、有難う
自分も疲れ目→頭痛のコンボに悩むんで参考にさせてもらおう

少女小説スレでパソコンは目が疲れるからワープロ派っていう
作家さんの話が出てたのをちょっと思い出した
375名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 18:20:51
目に刺激がないからポメラとかが物足りない私はちょっと末期かもしれん…
目を労ってくる
376名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 18:23:01
ラブシーンを書いてるときのほうが楽しくて書くスピードも速い自分は、
エロシーンを加えてティアラに投稿してみようかと思ってるんだけど、
そういうの考えてる人いる? 
377名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 18:51:39
ティアラはしばらく様子見だな…
できればティアラから新人がデビューするのを見て
あのレーベルがどういう作家を欲しがってるのか確認したいw
378名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 22:46:12
いまはティアラは売れてるけど、三ヵ月後、半年後にどうなってるか分からない。
手を出すのは最低でももう1ヶ月は様子見ないと怖いな。
379名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 23:54:20
自分はBL読み&書きなんだけど、
プランタン出版が欲しいのは新人小説家じゃなくてライターだと思う。
そのつもりで書いているのなら問題ないけど……どう?
でも、好きだとか向いているだとか思うのなら、何でもやってみたらいいよね。
380名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 00:20:36
>>379
それを言ったら、どこのラノベレーベルも一緒だとオモ。
デビュー作はそこそこ斬新でいいとしても、その後求められるのは
作家の書きたいものではなく売れ線狙いのものだし……。
ある意味、ラノベ作家にはライターっぽい技量が求められるんじゃないかな。
381名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 00:21:18
>プランタン出版が欲しいのは新人小説家じゃなくてライターだと思う。

どういう意味?
382名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 00:38:52
安定したレベルと依頼通りの内容を、依頼通りに、依頼された期間内で書ける人のことじゃね?
小説家らしい蘊蓄や創造性、テーマは不要、という感じ。
383名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 00:40:17
379じゃないけど、
編集がわりと細かく指示したとおりのものを
素早く、一定のレベルで書ける人って意味だと思う。

自分の世界とか表現方法とかそういうのに拘る「作家」じゃなくて
注文通りのものを書いてくれる「ライター」
384名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 01:01:57
そういう位置付けの作家ならどのレーベルにもいそう…
385名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 12:00:30
ゴメン、質問なんだけど…
応募要項に枚数が80〜100枚「程度」って規定されてた場合、
101枚って規定違反かなあ??

絶対過去に同じ質問出てると思うんだけど…
過去スレが見れないので質問させてください〜
386名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 12:10:27
>>385
募集要項に「程度」ってのがちゃんと書かれてるのなら
1枚オーバーくらい余裕でOK。
387名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 12:20:15
そうなんだ。プランタン出版。
プロット出して、OKした編集が会議に出して、通ったら作品化みたいな流れで書かせてもらえるんじゃ
ないのか。ライターといわれると、ノベライズ並みに自由がないってことだよね。
1から10まで編集の言いなりは嫌だな。少しくらい好きな設定とキャラで書かせてもらえないと。
388名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 12:40:40
>>387
いや、そうなんじゃないかと>>379個人が推測してるだけでしょw
実際のところは分からない
389385:2009/06/23(火) 14:25:19
>>386 ありがとう〜!
きっとオッケーなはず、きっと、きっとぉぉぉ…!
と思っていても、誰かに同意してもらうのとそうじゃないのとじゃ安心感が違うw
390名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 14:38:37
>>389
自分は103枚で何も言われなかったから大丈夫だと思うよ

はああ
雑誌に載ってるあれみたいな話が書きたいと思うけど絶対にマネできない
自分だけのオリジナリティが欲しい
読み返すとどっかで誰かの猿まねしてる気がする
391名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 14:44:22
でもテンプレ・王道の組み合わせを
いかに面白く出来るか
というのもオリジナリティなんじゃないかな

と、ジャンプ漫画とか見てて思ったりする
同じネタでも演出一つで様変わり、それが創作の面白さみたいな
392名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 15:16:46
個性って自分の気づかない所で出てる気もする

学生時代にそれ系のサークルにいたけど
>>390みたいなことを言って、よくへこんでる友達がいたけど
作品読むと、自分はその人の個性を感じたんだよね、ネタの使い方とか
たぶん本人は、自分が何のネタを何処から取ってきたか全部わかっちゃってるから
こんなの駄目だ〜って思っちゃうんだろうけど
他人はそれ知らないから、違う読み方ができるというか
393名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 15:24:01
まあそれでも強烈な個性には憧れるな
「どっからこんな発想が!?」みたいな本は
何度も読み返しちゃう
394名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 15:50:55
>>388
さすがに1から10まで編集が考えてる時間なんてきっとないと思うよ。
キャラや設定まで考えてくれるなら逆に楽すぎるw
どの程度作品に口を出すかは、レーベルがどうとかじゃなく
編集者個人にも寄るんじゃないか。
395名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:02:19
まぁ全部考えてくれたらそりゃもうノベライズだなw
考えるよりはダメ出しのが遥かに楽だろうから
編集部からのダメ出しの度合いは気になるかな〜

コバなんかも昔のフリーダムさに比べると
最近はダメ出しする様になってそうなイメージ
396名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:17:49
>>395
もう出せば売れるって時代じゃないからね。
昔は冒険して失敗してもまあ大丈夫な土壌があったんだろう。
今はある程度自由に書けるのなんて売れっ子ぐらいじゃないかな。
397名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 21:10:16
マエタマみたいにまず外さない人じゃないと
好き勝手にはさせてなさげだよねコバも

白は、新人にダメ出ししてるんだろうか…
逆に不安になる
398名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 01:36:43
自分にしては画期的な設定を思いついたんだけど、
それを上手く回そうとすると主人公が巫女になり
ありふれ過ぎな件についてww
どう回避するか突っ走るか悩み中。
いっそ姫もニアホモも逆ハーも出し切っちゃおうかw
399名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 07:45:21
巫女はありふれたというか定番だから良いんじゃね?

気になるなら設定をがっつり作って
主人公が巫女じゃないとこの話は成り立たないよって事を
アピールしてったら無問題な気がするがどうだろう
400名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 14:28:12
姫・巫女な主人公、自分好きだよ
平凡な女の子ががんばるのも好きだが
401名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 15:16:02
執事
巫女
吸血鬼
逆ハー

やりやすいようで微妙にやりにくい題材
402名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 15:23:12
執事といえば
どこかのブログで「裸執事」というBLゲーム(多分)
のタイトルを見て紅茶噴いたな。あと「三国志王子」もなんぞと思った

執事はブームが去った、吸血鬼は別に売れ線じゃないと
総合スレとかで言われてるがどうなんだろうね実際
403名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 16:22:00
ああ、見た見た>裸執事
つき抜けてて興味ひかれたから、やっぱりやり方次第なのかもね
そういえば、萌えメイドさんだらけな中でエマとかぽろんと出てきたりしたな
404名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 16:31:58
少年メイドという漫画を店頭で見かけてずっこけた自分が通りますよ

考えてみれば今ある執事物も、イロモノ執事はすごい多いけど
地道で地味で本格派、いい脇役って感じの執事ってあんまりいないか?
まあ、そういうのにすると、若いイケメンじゃなくて
おっさんやおじいさんになっちゃうから、少女向けじゃやりにくいのかもだけど
405名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 16:37:35
>>404
もう「執事=万能(異能)」みたいな方程式が成り立ちつつあるよね。
トラップ一家物語(サウンド・オブ・ミュージック)の執事は、堅実で質素、本格派だったよ。
ある意味ラスボスだったけどさ。
406名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 16:43:29
執事、ってつくだけでキャラやら世界観やらが想像つくようになってしまったので、
それが好きな人は買うけど、好きじゃない人は買わない、という二極に分かれてそうだな。
407名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 16:43:34
イギリス映画だと、けっこういい感じの
脇役・本格派執事を見るなー。でも確かにじっちゃん率高いw

>>405
なつかしい…大佐が映画よりイケメンじゃなくてずっこけたのがいい思い出
408名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 16:46:27
>>406
基本的に、万能(異能)執事が
ぼっちゃまかお嬢様を守る話と主従関係が話しのメインになるから
言われてみれば、けっこう限定されちゃうんだね
409名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 16:57:15
本来脇役っぽいキャラが活躍する
っていう着眼点は面白いんだけどいい加減食傷気味だw>執事
姫嫁巫女と違って
バリエーションが狭いのは、やっぱりネックだな
410名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 18:25:20
まだ推敲してるよ、録
明日の深夜、郵便局に飛び込むことになりそ
411名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 18:30:32
がんがれ!
412名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 19:34:00
がんがれ!!
413名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 19:59:54
>>410
がんばれ!

深夜に飛び込み、自分も今までに何回やったことか…
最近は自分のペースってのが分かってきたからそんなにやらないけど
414名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 21:18:53
今北産業

裸執事にフイタw執事は裸じゃ意味ないだろう!あの制服でナンボだろう!
と本気で突っ込みたくなったけどインパクトだけはすごいとオモタw
415名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 04:17:42
>>404
>少年メイド

男子が女装してるメイド喫茶ってのは実際にあって
男女両方にウケてて人気があるらしい
「雲雀亭」でググってみなされ
416名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 10:43:38
緑の応募歴って一次落ちも乗せるべきなのかな?
417名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 13:04:49
一次落選や二次落選を延々書き連ねられても困る、ってばっちゃが言ってた。
三次選考通過くらいから書いてもOK、だそうな。
418名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 14:07:21
なるほど、とくに書かないほうがむしろいいのかな。
レスありがとうです
419名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 14:23:54
>>404じゃないけど>>415検索してみて
リアルにエビアン噴いた。精神的ブラクラ系メイド喫茶てw

けど、そういや自分、女装男子を書いた覚えがないなもと思った
多分萌えツボがないからだろうけど…
420名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 14:53:59
自分も、女装男子出すくらいなら普通に女キャラを出したいです><

でもヨーロッパでは一時期、貴族の男の子を小さいころだけ
女の子として育てたって誰かの油絵の説明で読んだことがある
421名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 15:22:24
女だと思ったら男でした!とか
男だと以下略っていうのは
判りやすいサプライズだけど
手垢が付きすぎて巧く使える自信がない
422名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 15:45:07
男が女装するギャグはけっこう好きだな、私は
423名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 16:03:17
漫画とか、ドラマとか、ビジュアルがあると、
その微妙さ加減だれでギャグになりやすいけど、
文章だけだと、ギャグにするの難しくない?
424名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 16:16:29
文章なら、
何で俺がこんな事を…
みたく愚痴をクドクド書いて
ギャグ調にしてた少年向け作家さんはいたな
まあ、イラスト付きだからその威力も否定出来なかったが

投稿作は絵が付かないからやりにくそうだな、そういうの
425名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 17:57:52
暗殺を恐れて女として育てられた王子とかな。
あとは、女性だとばれると殺されるから男として育てられたとか。
ってなんか例が命に関わることばかりだな。
426名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:24:37
命に関わるわけでもないのに
いそいそ女装する男は多分あまり少女ラノベで求められなさそう

ところで、録を駆け込みで応募するって言ってた人達、生きてますかー?
427名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:32:00
>>422
シリアスで女装ってのは思い当たらないけど
ギャグではわりとあるよね
自分も笑える女装ネタは好きだ
428名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:46:12
録だしてきたよ、今日!
もっていったら、「本日の便おわりましたので明日になりますけど」とかいわれて
めちゃくちゃ焦った…。
確認したら、ただ単にもってくのが明日っていうだけで、消印はちゃんと今日のを
押してくれるとw
429名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:53:52
>>426
半ば生きる屍みたいなもんだけど無事間に合ったよ!

∧_∧
( ´・ω・) 同じく録に応募したみんな乙です。お茶が入りましたよ…。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

あと疲れた時の糖分、羊羹も。
つ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
430名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 00:09:07
>>429
お茶いただきます。⊃旦
疲れているはずなんだけど、なんか頭が冴えてて眠れない。
このままのテンションでノベルに出すものをかこうかな。
431名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 00:13:03
じゃあ、ちょっとカレンダーを置いておきますね

かんたん〆切りカレンダー


あと004日ですよ   06月30日…MF
あと014日ですよ   07月10日…青
あと066日ですよ   08月31日…翼/ファンタジア
あと096日ですよ   09月30日…C/留/白/一迅/MF
あと097日ですよ   10月01日…靴
あと121日ですよ   10月25日…スーバーダッシュ
あと157日ですよ   11月30日…エッジ/GA
あと188日ですよ   12月31日…MF
あと198日ですよ   01月10日…青
あと200日ですよ   01月12日…創元SF短編
あと247日ですよ   02月28日…翼
あと278日ですよ   03月31日…豆/白/幻狼/MF
あと288日ですよ   04月10日…電撃
あと308日ですよ   04月30日…新潮社ファンタジーノベル/えんため
あと338日ですよ   05月30日…GA文庫
あと339日ですよ   05月31日…エッジ/ツノカワ学園
あと364日ですよ   06月25日…録
432名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 00:40:54
うあああああん
12時ぎりぎりで飛び込んだけど、ダメだった
二分の違いだったのに
もう、疲れたよ。パトラッシュ


433名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 06:40:50
女装ネタ引きずってごめんね

普段シリアス女装ネタを割と書く私には
むしろギャグ女装、笑える女装ってのがうまく思い浮かばん
身代わりの双子兄みたいのがギャグ女装?
今後の参考に是非知りたいな
434名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 07:26:34
>>432
自分も同じ経験したよ…せちがらいよね…

>>433
同人でよくある女装コンテストがギャグのいい例かな
身代わりの双子兄も、ギャグの域だと思う
435名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 08:05:19
>>431乙!

>>432乙…非常に乙
436名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 13:28:55
>>431、ありがdです!

>>433
ナルシスト美少年の「自分は美しいアピール」で女装、とかなw
437名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 13:36:37
女装男子かあ…。
ヤマトタケルが女装して宴で熊襲を骨抜きにした上、弟熊襲のケツ刺したとか
牛若丸が弁慶の刀狩の噂を聞いて戒めよう五条橋に向うとき女物の薄絹を被ったとか
子供心には「なんでそこまでするのかな。趣味?」くらいしか響かなかったな。

いま、ネットで買ったWH「雪燃花」が届いて読みかけたけど…orz
二十歳でなにこの文章力。なにこのしっかりした世界観と説得力。
医学生の頃の執筆と聞いたけど、また書けばいいのに〜〜
438名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 13:44:32
青頑張る青!
内容が明らかに青向けじゃないけど頑張る

439名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 14:18:14
>>436
>ナルシスト美少年の「自分は美しいアピール」で女装
シュヴァリエ・デオンですね。わかります。
そして歳とってそのツケを支払わされる事に…
440名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 14:21:46
あー
441名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 14:41:11
個人的には、ギャグ女装みたいに
たまにしかしない女装しないほうが好きだな
いつも女装だと、なんかこう、ありがたみがないというか
それなら普通の女の子が見たいよ、というか
442名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 14:52:57
いつも女装でもたまに女装でも
コメディでもシリアスでも、その設定が上手く使えてて
お話が面白くなってればそれで良い。
443名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 15:15:01
どっちかっていうと、趣味の領域って感じだから
無理して入れなくてもいいようなモノだよね、たぶん>女装

でも女装とは違うけど、コスチュームの変わる展開って女の子は好きだよね
普通の女の子がドレスアップしたり、変装して忍び込んだりするようなの
いや、自分も好きなんだけどさw
444名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 15:36:12
自分はあんまり興味がなかったけど、言われてみればそうかも>コスチュームが変わる
キューティーハニーとか、毎回変わる職業&コスチュームで
大きいお兄さんはおろか、ちびっこ女子たちにも人気を博したらしいし。
でも今じゃ、CLAMP作品くらいでしかお目にかからないような>女子キャラの頻繁なコスチューム替え
445名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 16:09:37
ゲームだと男女ともにコス変更というか装備反映がデフォになってきてるから、そっちに流れてそう
446名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 16:26:40
あ、なーる。確かにゲームのほうが面白そうだよね、コス変更については。
447名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 16:28:53
魔女っ子とか変身物って今でも定番で人気だよね

衣装がえや髪型替えって見てるだけで楽しいけど
漫画やアニメ、ゲームのほうが有利なのは確かにそうだ
小説なら、身バレしないかのドキドキの描写が生きるかな
448名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 16:32:52
クランプは大きいお兄さんに大人気の
さくらでも、コス変更の楽しさで、なかよし読者の
心もちゃんとつかんでたのかな、今思えば
今やってるツバサや、ホリックでもかなりコス変更やってるし
449名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 16:36:33
リア中高だとほぼ毎日しかも長時間学校の制服を
場合によっては自分の嫌いなデザインのを我慢して着てる子もけっこういるだろうから
コス変更に、上の世代よりもあこがれや楽しみがあるのかも
その年代だと予算も限られてて、自分の好きな服をなかなか買えなくてフラストレーションもたまるんだよね〜
450名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 17:35:20
しかしリア厨工となると制服の楽さが染み入る頃で…

ゲームやアバターで服とっかえひっかえするならともかく、
フィクション、ストーリーものでの服着せかえ(=自分が関われない)を喜ぶのは
年がかなり限られるか、よほどデザインがいい、ないし特殊か、じゃないかな
451名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 17:39:44
自分は逆に、リア厨工時代は制服がひたすら退屈で
私服OKの学校にあこがれてもいたけど
大学生になってから制服のありがたみを痛感したw着回しで朝何分悩むかw

ドレスとかは、自分が着られない物(着ても似合わないなって思っちゃう物)だし
コーディネートとか正直よく分からんから、他人が着てるのを見てるだけのが楽だな
映画マリー・アントワネットはさすがに退屈したけど…
452名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 20:01:25
映画マリー・アントワネットはその…
肝心のマリーが余りに萌えない外見過ぎて…

外国人との「美人」観の違いを思い知ったのは確かだ
453名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 20:06:48
ディズニーのお姫様とか
外見も中身も可愛いと思えない

日本人と萌えの位置が違うんだと思っていたが
アメリカ人も日本人の萌えアニメ好きだし

よくわかりません>外国人の思う美人像
454名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 20:15:39
ディズニーはかろうじて
シンデレラと眠り姫は許容範囲かなー
萌えはしないし、そのビジュアルで十代ってウソやろ
って思うけどw

そういえば映画トワイライトも北米では大ヒットなのに
日本ではイマイチだったんだっけ?
455名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 20:50:10
外国人は日本人と比べて発育が早いからねー。
「三十代でしょ?」って思ったら、実は「え、十代!?」ってことがあるし。
この間、外国の子役の昔と今の写真を見て、かなり衝撃を受けた…。
食べるものが違うとかそういうレベルじゃなかったよ。
456名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 20:59:36
>>454
トワイライトは小説がすごくベタな感じでおもしろいんだけどね。
儲フィルターで観ても映画は無理だった。
ビジュアル化した時の萌えの違いに国境を感じたよ。
457名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 20:59:43
十歳以下のときはまじで天使みたいな子なのに
成長期はいったとたんに凄いことになる外国人は多いよね
キルスティンダンスト(マリーやった女優)も
子役時代は、独特の魅力がある美少女だったはずなんだけどね・・・

映画マリーは輿入れシーンまでしか見てないけど
結婚相手の王様もかなり残念な感じだった
458名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 21:12:22
確かハリポタで大人気の大人世代も
映画キャストにすんごいブーイング起こってたなあ
ありえないふじこ!みたいなブログを幾つも見かけた
あれも萌えの国境か
459名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 23:45:27
>>457
ルイ16世は史実でも残念な感じだったって言われてるから、
王様に関してはベストなキャスティングかと。
460名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 07:37:00
自分が関わらないからこそ、楽しいな<フィクションの着せ替え
461460:2009/06/27(土) 07:38:10
ごめん、新着レス読み込み失敗していたorz
462名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 08:17:18
>>460ドンマイ

フィクションの着せ替えは、自分のセンスに不安抱く必要がないから気楽に楽しめる、自分も
463名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 09:29:44
今頃になって、録に出したのが、看板に偽りありのような気がしてきた
そういうのも見られるのかなあ
464名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 12:07:49
つまり、タイトルと中身が全然違うと言うことか>>看板に偽りあり
そういう本、ときどきあるな
あと、表紙買いして失敗することも
465名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 23:30:07
昔古本でハルヒ買ったら中身が変なおっさんが書いた自費出版の単行本(中東の成金国に
旅行してひたすら現地人と喧嘩したりぼやきまくるだけの内容w)だったの思い出した
100円だったからいいけど
466名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 23:40:08
>>465
ていうか間違いだと分かっても読んだのかwえらいなw

看板に偽りありかー
騙されても、読後感さえ良ければ、読者の自分はスルーできるけど
審査員とか下読みの人がどう感じるかまではわからんな
467名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 23:47:55
>>465
>表紙買いして失敗
の究極だなあw 
作者のおじさん、ハルヒの表紙つけたら読んでもらえると
思って小細工仕掛けたのかも(んなわけないがw)

ハルヒといえばアニメ、三年前はあんだけ盛り上がったのに
第二弾さっぱりだったみたいね。
小説がgdgdだし、角川マジックが解けたのもあるのかな。
468名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 00:02:50
>ハルヒアニメ
あれはアニメやるやる詐欺と原作出す出す詐欺、派生作品の乱発で
儲からの搾取が酷い事になってて、流石に愛想尽かされたという話を
どこかのスレで読んだ気がする

売れても良い事ばかりじゃないんだな、と靴文庫の
ヒット後悲しい事になった作品を見ると思う
469名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 00:32:20
なるほどねー、ハルヒアニメ。
つかハルヒに限らず、角川商法はイソップの犬を思い出す。
欲張りすぎて一度手にしたものまで失ってる。
それこそ看板に偽りありの映画時代から体質変わらんみたいね。
一番評判いいのが辞典なのが泣ける。

470名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 00:36:21
うーん、でもラノベにおける角川グループの強さったらハンパないし。
471名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 01:22:36
え、ハルヒのアニメの第二弾がさっぱりってそうなの?
あれの二期ってまだ数えるほどしかやってないような。
再放送の間に一話、二話をいきなり挟むとかのレベルで評価が決まったのか?

彩雲しかり、イソップの犬という評価は同感だが。
472名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 13:39:27
しかしまあ、イソップの犬になれるってことはお肉持ってるってことでもあるからw
落とすお肉も持ってないよりはマシかもしれない。
473名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 13:48:22
こういう話になると必ず出てくる「ワナビのくせにpgr」
的なものならまだ例えになるだろうけど>持ってないよりマシ
仮にも営利目的の企業同士なんだから、肉あるのは大前提。
他社だって大小あれど肉(売れ線)持ってるわけだから
マシw とか余裕こいてる場合じゃねんじゃね?
474名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 14:05:17
ご、ごめんよ
肉=売れ線のこととは取ってなかった
あれもこれもと手を出すだけの気力財力っていうか…
やってみようっていう気があるのは投稿者として魅力的にも見えるよねと言いたかった
イソップの犬だと結局色々やろうとしてその力もおっことしちゃうっていう
確かに>>472の書き方では出版側をバカにしきってるみたいにも読めるな
空気悪くしてすまんかった
475名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 14:13:31
い、いやそんな空気わるくなってないと思うが……。

し、しかしフロンティア精神に満ち満ちた躍進する出版社なのかい?
あれもこれもというより「あれ」が売れたら右ならえ!な気も。
酢豚売れたから酢鶏、酢牛、酢羊、酢兎、酢鰻、酢猪、酢鯨、酢……
なイメージで逆に不安です。ワシの場合
476名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 15:09:14
ここはお腹がすくスレですね

Cノベ用のプロットが書けない…
もういっその事、まず本文書き始めてしまおうか迷い中
477名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 16:06:37
自分、プロットが書けない時は本文に手をつけちゃうな。
そこからイメージが広がることも多々ある。
478名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 16:14:51
安西先生、キャラの名前と外見が思い付きません…
話と舞台は固まってるのに、未だにキャラ名はプロジェクトネーム風だ
涙出てきた
479名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 16:27:04
あと066日ですよ   08月31日…翼/ファンタジア

まだあと丸々二ヶ月ある、と思ってるのと、
あと66日しかないと思うのとでは、なんだか全然感覚が違ってくるな……。
480名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 19:31:16
>>478
あきらめたら そこで試合終了ですよ…?

録間に合わなかった自分には割と痛い言葉
481名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 19:40:55
>>479
66日、毎日書けるワケじゃない、と考えると
更に感覚違ってくるっていうか焦るんだぜフウハハハァー
482名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 20:10:57
>>479
あの……、それ二日前の投下じゃ……


かんたん〆切りカレンダー


あと002日ですよ   06月30日…MF
あと012日ですよ   07月10日…青
あと064日ですよ   08月31日…翼/ファンタジア
あと094日ですよ   09月30日…C/留/白/一迅/MF
あと095日ですよ   10月01日…靴
あと119日ですよ   10月25日…スーバーダッシュ
あと155日ですよ   11月30日…エッジ/GA
あと186日ですよ   12月31日…MF
あと196日ですよ   01月10日…青
あと198日ですよ   01月12日…創元SF短編
あと245日ですよ   02月28日…翼
あと276日ですよ   03月31日…豆/白/幻狼/MF
あと286日ですよ   04月10日…電撃
あと306日ですよ   04月30日…新潮社ファンタジーノベル/えんため
あと336日ですよ   05月30日…GA文庫
あと337日ですよ   05月31日…エッジ/ツノカワ学園
あと362日ですよ   06月25日…録

483名無し物書き@推敲中?:2009/06/28(日) 21:37:28
ありがとう……でも、うわあああああああああ!!!
焦る。
484名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 05:20:27
何年振りかに青応募してみようって思って応募要項見たら・・・
このご時世に、まだ20×20で100枚プリントアウトしなくちゃいけないのかorz

紙がもったない気がするのは自分だけかな?
485名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 06:19:10
ネットで応募できると便利だろうねー
486名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 08:00:29
二段組で50枚とかは駄目なの?
487名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 11:21:06
>>486
大丈夫。
488名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 12:15:06
>>487
本当に?二段組で印刷したことないけど、ワードの設定頑張ってみる!
489名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 14:27:41
コバの様式は、設定はともかく
なんか目が慣れない…
490名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 15:14:22
ていうかコバの様式、審査員は読みづらくないのか?
応募したことないからよく知らないけど
編集部だって、普段作家から貰う原稿と書式違うだろうに
491名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 16:31:56
まぁ枚数はきっちり数えられるけどね>コバの様式
自分も応募のたびに、ほかと様式違うせいで、妙に戸惑ってる

492名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 22:44:26
え、応募したことないけど他のとどう違うの?
サイト行って見てみたが普通じゃない?
493名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 22:47:38
>492
皆が言っているのは、「20文字×20行で印字」と決まってることについて、だよ

ちなみにずいぶん前の青本誌で投稿者FAQがのったとき
段組OKと書いてあった

自分は文字ポイントをあげて、B5で出すけど
494名無し物書き@推敲中?:2009/06/29(月) 23:27:30
7月号の青雑誌にも載ってるよ<段組の形
わかんない人は探して買うといいと思う。
495名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 06:38:40
そういや一迅少年向けのほうは
今月の文庫巻末で審査員が発表になったらしいけど
愛のほうはどうだったんだろう?

もし知ってるかたが居たら教えて貰えますか……
……うちの近所じゃ売ってないんだ、愛
496名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 20:30:20
つ密林
497名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 23:28:09
今年に入った頃から、行き着けの本屋で録の扱いが急激に良くなった。
少女小説コーナーの面出しのほとんどが録文庫なんて本屋、少なくとも
近所じゃ他に見たことが無い。
ちなみに、今のおススメ!は新刊のヤンキー巫女(手書きのPOP付き)
最近じゃ拍車がかかってきて、創設初期のシリーズまで揃い始めた。
別にイヤな訳ではないが、あまりに偏ったチョイスなのが純粋に不思議。
一体、あの本屋に何があったんだろう……?
498名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 23:45:14
そこの売り場担当が凄い録スキーなのでは?
手書きPOPとかは売り場担当が書くものだし…

でも面白いなwコバ豆差し置いてそれかい!
よかったら今後の新しい展開があったら教えてくれw
499名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 00:08:56
なんか録好きな人は濃くて熱心ってイメージがあるな
コバ白翼は年齢層はば広い
豆はいろんな意味でヲタ寄り
トメさんは広く浅く、特に嫌われてはいない

愛は……ワカラン 作家ファン以外のファンがどんな人なんだか
500名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 01:31:18
>>495
文庫巻末には審査員とか載ってなかった。
下読みと編集部審査じゃないかな。
501名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 08:17:33
白銀の民、読み始めたんだけど、冒頭で詰まった
「保護規定が適応される」ってあるんだけど、これ、
「適用される」の間違いだよね。環境に適応するとはいうけど。
自分の文章は誤字脱字だらけでも、他人のは気になって仕方がないという罠
502名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 08:31:26
適応でもそういう使い方があるのかもしれない
けど、適用のほうが素直に読めるね。見慣れてるから。

他人のは冷静に読んでるから目に付くんだよね…
自分のは「自分は分かってる」感みたいのがあるせいか
何で気付かないか不思議なレベルの誤字まで見逃してしまうのにw
503名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 13:21:10
ときどき、校閲校正しっかり!って言いたくなる本あるよね
ラノベだと一般より確立高いような
504名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 13:41:56
つ、つっこんでなんかあげないんだからねっ!
505名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 14:03:24
何やってんだおまいらw

でもBLのほうはもっと誤字誤植が酷いって聞いたことあるな
オビだけで何箇所も誤字があったという伝説の本があるとか…
506名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 15:29:30
一時期ものすごく刊行点数が多かった頃のことかな>BLの誤字誤植
最近は随分落ち着いてきて、そういうのも見かけなくなったような。
レーベルによって、小説家orライターさん任せのところと、
ちゃんと校正が入るところとの差はやっぱりあったな。
507名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 15:49:46
シリアスやラブなシーンで誤字があると萎えもハンパないから
気を付けて欲しいものだ、校正が入るところは

と応募済みの作品で盛大な誤字を見つけて噴いた自分が言ってみる
508名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 16:03:18
Cノベの選評も、誤字はかんべん
ってなこと言ってたなそういえば…
一読者から見れば、やっぱり誤字って萎える品
509名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 16:50:59
大昔にラノベで血→皿になってるのを見て倒れそうになったことがある…
もちろんシリアスな場面だったさ
510名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 16:57:20
悲しいな……w
511名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 18:52:07
逆にもし、ほんわか食事シーンで、皿→血だったら、
場の空気が一気に殺伐とするなww
512名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 18:56:55
太郎は夕食を食べ終えたが、物足りなさからつい血を舐めた。
とか?w
513名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 19:04:48
つかヴァンパイア物が全編ギャグに…
514名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 21:10:07
首筋にかみついて皿を吸うのか…
515名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 22:43:40
>>514
腹が減って狙いがハズレたのかw
516名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 23:04:12
吸皿鬼…なんか色々と台無しだw
耽美とか高貴とか言ってる場合じゃないな
多分日本の妖怪でゲゲゲの鬼太郎あたりに登場する
517名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 23:22:09
豆腐小僧だっけ…皿に載せた豆腐なめるの

ダレンシャン見てると吸血鬼は高貴とか思わなかったなw
でも元帥かっこよかった
518名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 23:24:09
皿を吸う吸血鬼にねずみ男が取り入って、
鬼太郎たちがピンチになるのですね。分かります。
519sage:2009/07/02(木) 23:38:26
若干話は逸れるけど

手塚治虫のドン・ドラキュラが吸血鬼ものの原点となってしまった
自分は昨今流行のヴァンパイアものにちっとも萌えられない……
どうしてもイメージがギャグキャラになってしまう
子供の頃の体験や印象って時と場合によっては祟るな

ちなみにポーの一族で初めて吸血鬼=耽美を学習したw
520519:2009/07/02(木) 23:41:10
ageスマン
ヴァンパイアに頭の皿吸われてくる……orz
521名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 23:42:01
逆に、ギャグと吸血時の色気のギャップで萌えさせる手もないか?
ヴァンパイア物はかっこつけヒーローが多いから
そこを逆手にとると
まああんまりギャグキャラにしちゃうと難しいが
522名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 23:47:57
ドン・ドラキュラ読んだことないな
自分は吸血鬼っつうと怪物くん……って歳がばれるw
523名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 23:54:46
吸血鬼というと赤川次郎の…
トシがばれるなw
524名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 23:59:07
手塚治虫のはアニメにもなったよ。
残念ながら打ち切られたけど。
525名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 00:00:56
>>523
ちょっと前までコバ本誌で連載してなかったっけ?
526名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 00:05:02
7月になったことにきづいたんで、空気を読まずに投下

かんたん〆切りカレンダー


あと007日ですよ   07月10日…青
あと059日ですよ   08月31日…翼/ファンタジア
あと089日ですよ   09月30日…C/留/白/一迅/MF
あと090日ですよ   10月01日…靴
あと114日ですよ   10月25日…スーバーダッシュ
あと150日ですよ   11月30日…エッジ/GA
あと181日ですよ   12月31日…MF
あと191日ですよ   01月10日…青
あと193日ですよ   01月12日…創元SF短編
あと240日ですよ   02月28日…翼
あと271日ですよ   03月31日…豆/白/幻狼/MF
あと281日ですよ   04月10日…電撃
あと301日ですよ   04月30日…新潮社ファンタジーノベル/えんため
あと331日ですよ   05月30日…GA文庫
あと332日ですよ   05月31日…エッジ/ツノカワ学園
あと357日ですよ   06月25日…録
あと362日ですよ   06月30日…MF
527名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 00:05:20
>>525
というか今月新刊出てたような
えらくご長寿なシリーズだよね

そういえば自分、吸血鬼でエロいのって読んだことないな
映画で外人と外人が吸血行為しててもあんまりエロス感じないのよね
528名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 00:11:11
吸血鬼ハンターDは?
エロいよ
529名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 00:14:27
マンガならヴァンパイア騎士
530名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 01:05:47
>>526
いつも乙〜
531名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 09:48:49
ハンターDはエロというよりエログロな気がするんだが、何分昔読んだだけだから怪しい記憶だ。
赤川次郎さんのは、イラストが一新してて驚いたw
最初は新シリーズかと。
あのシリーズの吸血鬼は、そもそもあまり吸血することがない…
児童文学の針の敵の人も、なんかじゅるじゅる吸ってなかったっけ。
532名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 19:46:16
菊池御大のは萌える意味でのエロとは違うような感じだな
エンターティメントとしてのエロっていうか
ある意味、ハリウッド映画のラブシーンに近い感触

そういやトワイライトって吸血シーンとかどうだったんだ?
533名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 23:40:44
インタビューウィズバンパイアはなんかのぞいてはいけないエロスを感じた。
534名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 08:06:25

つ[耽美]
535名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 09:27:45
豆の第一次選考発表ってそろそろ?
536名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 12:27:15
翼の結果もそろそろ気になってきますた。
537名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 12:28:21
豆の第一次がどこで発表されるのかわからないんですけど、
誰か優しい人、どの雑誌を買えばいいのか教えてください
538名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 12:54:36
>>537
釣り?釣りではない可能性も考えてマジレス。
このスレのテンプレにも入っているけど、「ザ・ビーンズ」っていう雑誌だよ。
539名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 12:56:55
今年は7/28発売だね<ザ・ビーンズ
540名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 14:38:29
翼は今回、掲載ありだったよね。最優秀者にはもう連絡いってるんだろうな…いーなー。
せめて選評もらえるよう、祈っておこう。
541名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 15:25:18
>>540
えっ、最近は連絡行くようになったの?
事前に受賞の連絡しないことで有名だったから、それは良いことだね。
542名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 15:35:39
八月に出る夏号に掲載されるのは、
今年の冬号でトップになった作品じゃないのかな>翼。
多分、連絡は行ってなさげだと思う。
543名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 15:43:44
冬号でいきなりトップ当選発表、
その後は改稿指示や「イラストレーターどうしますか」的な
話が行くだろうね
担当付きになるんだろうし

今までのトップ掲載作は結構いいレーターさんだった気がする
544名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 16:15:31
>今までのトップ掲載作は結構いいレーターさんだった気がする

うん、冬号に掲載されたのも、結構いいイラストだったと思う。
自分も翼狙いなんで、ああいうの羨ましい。
雑誌の発売までまだあと一ヶ月もあるのに、今からドキドキだよ。
駄目だったら、また八月末の締め切りに向けて頑張らねばな……。
545名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 17:33:28
>>537,538
レスありがとうございます 釣りじゃないですorz
7/28発売のザ・ビーンズですね!教えてくださってありがとうございます
546名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 19:02:54
翼、掲載はムリだろうから、選評でメッタ切りにされる事を夢見てる
それを励みに推敲したいんだ!

>>433
最初キャスティングが疑問だったけど
流石の演技力でムード作ってたよね>インタビューウィズバンパイア
547名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 19:24:24
>>545
釣りじゃないなら、ちゃんとテンプレ読もうよ
>>1にも  ※ 質問の前に、>>2-5あたりを参照のこと って書いてあるでしょう?

そういう注意力のなさ、すぐ人に聞けばいいと思うところって
本気で作家になるつもりなら直した方が良いと思う
厳しいこと言ってるけどさ、テンプレにある質問をテンプレ読まずに質問って他のスレだったら
袋叩きか、総スルーだよ
548名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 20:07:43
>>547
ごめんなさい テンプレ見てませんでした
今度からは気をつけます 本当にごめんなさい
549名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 20:43:34
それなりのボリュームの話のつもりなのに枚数が少ない…
何が足りないんだ、地の文か?説明か?情景描写か?会話か?キャラ薄いせいか?
となった時どうしてる?
550名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 21:00:23
ワタシは逆だー!
ワンエピソードが思ったより長くなって困る・・・・・・
551名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 22:11:23
自分も長くなる派
描写、そんなに長くしてないつもりなんだけどなー
552名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 22:19:52
>>549
状況説明に不足ないようだったら、キャラ掘り下げてみたら?
主人公かそのお相手の、キャラを生かしたエピソードを挟んでみるとか
553名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 22:22:00
自分は、コメディ主体なせいでか
ページ数は足りなくなるほうだ
キャラ漫才ってキリが無いのよね…
554名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 22:49:46
>>552
頑張ってみるよー
青ですらこれだから、他の新人賞が凄く不安だ…

正直、足すより削る方がブラッシュアップしてる感が強いから
早く叩き台作ってしまいたい
555名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 00:54:43
>>553
コメディ難しいよね
自分は面白いと思って書いてても
他の人が読んだら極寒の世界だったりするのかと思うと
なかなか思い切れない
面白い漫才書ける人は凄いな
556名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 11:25:28
289 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:11:49 ID:jYXtimST0
MFも投稿者の経歴書かなんかを、
W大のバイトが持ち帰って、サークルで回覧してた。
住所や本名も丸分かり。
今は社員だから、履歴書回覧くらいはやってるかもな…。


MFだけじゃないだろな、と思うと高齢投稿者の自分gkbr。
でも結局、下衆め、と思ってスルーだな。
そんな馬鹿編集者経由でも作品を世に問いたい気持ちのが大きいから。
けっ
557名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 12:05:50
それは守秘義務に引っ掛かるんでないの?
個人情報漏らしたら会社的にアウトだよ、今
558名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 12:26:53
>>557
それが、出版業界って時代錯誤もいいとこだよねっていう話題の一貫だから
そんな昔の話じゃないだろうし(MFの募集開始って数年前?)

話題は変わるけど、血筋以外は超ハイスペックな少女が主人公になってしまった。
逆ならおっけーだろうけど、これじゃ読者の共感を得るのって難しいよね。
でも、設定に説得力なくなるからここは動かせない。
見かけと能力はクール&ハイだけど、性格はヘタレ属性とか…………悩む。
559名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 12:31:25
だな
でも、経歴書の閲覧して何が楽しいのやら
知り合いが応募していたら、話の種になるかもしれんが。
それに編集者はワナビの経歴で遊んでいる暇はないと思うから、
心配ないと思うぞ
受賞者の履歴だって、確認していないような気も
560名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 12:36:24
そんな事も管理できないようじゃ、MFはとりあえずダメだと思ったわ
561名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 13:45:13
ずっと前どこかで、下読みが投稿者の経歴読むのが楽しいって暴露してた

実際、賞の応募に携帯電話の番号書くようになってから
不審者から(男の声で)留守電残ってたり、女の人は気をつけた方がいいかも
562名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 13:56:12
>>558
いまの流行りだと逆だね
でもトメさんのクラシカルロマンは超ハイスペックだけど
そうじゃなきゃ話が説得力ないって言われてたし、話によりけりじゃね?
それでも心配なら、既存作で超ハイスペックヒロインのを探して読んでみたらどうだろう
563名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 14:32:03
下読みの段階でそんな事まで気が回るんかね
何作も読まされて頭ごちゃごちゃになってるだろうに
564名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 15:01:49
>>558
自分なら、無理やりにでも欠点作るな。虫が怖いとか、幽霊が怖いとか、料理がダメとか、破滅的に音痴とか、ピーマンが嫌いとかw
くだらんことでもいいから欠点は一つくらいあった方がいい。
たったそれだけでぐっと親近感わくと思う。
565558:2009/07/05(日) 15:11:36
レスくれた方々ありがとう。
いまのところダメンズが好きv→愚かな選択を繰り返して…
というヘタレ成分は配合してるんだ。
でも、もちょっと捻ってみる
566名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 16:58:30
MFは何と言うか、あれだ
こんな奴がこんなの書いてるよpgr
的な要素もあるかも知れん
どっちにしろ会社として問題だが
567名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 17:27:49
自分的にはだめんずもだめんずに弱い女も大好きなんだけど、
読者的にどうなんだろ
なんとなく、だめ男のヒーローはNGかなと思って避けてるんだが
568名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 18:12:20
>>567
具体的にどんなダメ男かにもよると思う。
女子供に暴力振るっていい気になる、中身も伴わないのに偉そう、言うこととやることが全然違う、嘘ばっかりつく、ドケチとか
リアルだめんずの典型みたいのはいやだな。
569名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 18:16:42
私生活ダメダメでもヒロインのピンチには
必ず駆けつけて、カッコよく助けてくれるヒーロー。自分は好きだよ
ヒロインと一緒に成長してく楽しみもあると、更に楽しいし
そのダメ部分が金や女にだらしないとかだと、少女向け的にNGの可能性が高いかな
570名無し物書き@推敲中?:2009/07/05(日) 18:29:01
>>567
一方的に憧れる淡い初恋なんだけど、ハイスペックゆえにある日うっかり
ダメンズ(ちょっと見完璧)を追い抜いてしまう。で、嫉みの対象になりたくないから
伸びる努力を放棄(愚かな選択)。
結局抗うダメンズラブを過去のものとして自分の道を逞しく歩いていく。
ので、ヒーローじゃないんだよね。踏み台かw
571名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 10:01:52
>>570
それ、ヒロインの葛藤やいじらしさ、あとその後の成長を上手く書けたらすごく面白いと思うけど、
それじゃ少女小説として甘味が足りないというか。ダメンズ以外に本命ヒーロー入れたらいいんじゃね?
風と共に去りぬとレッドとアシュレイみたいな感じで。
572名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 10:47:54
今ものすごく懐かしい気分になった>風と共に去りぬ

ドレスが良かったの今でも覚えてる。シチュエーションに合わせた演出で
ああいうの好きだわ
でもあの手のドレスって貧乳だととても悲しい感じだよね
573名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 12:54:42
スカーレットとレッドよりアシュレイとメラニーのほうが
カップルとしては好きだったなあ…
そういえばあの作品、原作は作者にとって処女作だって聞いたな
あんな長編をいきなり書き上げるなんてすごいよね
574名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 15:03:28
タイトルの訳も上手いよね、風と共に去りぬ
自分はいつもタイトルで死ぬ程悩むから
上手いタイトル見ると羨ましくなる
575名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 22:38:29
年齢層高くない?
576名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 23:07:56
今更ですよ
577名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 23:11:20
ひょっとして風と共に去りぬを話題にしたから
年齢層高いと言ってるの?

あんなのもう現代人にとっちゃ古典の域で
ちょっと本読む人や映画好きならかなりの確率で触れてるんじゃないだろうか
578名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 23:17:15
まあ「おぜうさん」とか「しませう」とかナチュラルに使ってる
人見るとちょっと年齢聞きたくなるが
風と共に去りぬぐらい有名過ぎる作品で年齢層言われると
ちょっとな

日本の作品で言うなら「坊っちゃんを今さら語るとかどんだけ婆なの」
のレベル?
579名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 23:17:31
メラニー大好きだけど、やっぱりスカーレットは小説のヒロインとして映えるというか。
性格的にちょっと難はあるけど、でも魅力はあるキャラって書いてみたい。
ちょっと前との話題ともリンクするけど、欠点って大切な魅力と思うんだ。
580名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 23:33:16
自分は高校の英語の授業で見せられたな>風と共に〜
そのときは一部しか見られなかったんだけど
続き気になって、先生にDVD借りて観た

ああいう良い意味で行動の読めないヒロインって
好き嫌い分かれそうだけど、面白いよね
581名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 23:38:34
私も中学の英語授業でみせられたなー
昔のハリウッド映画って英語の発音綺麗だから
よく教材で使われるよね
スラングも少ないしはっきり舞台発音多いし

気が強くて意地っ張りでわがままで
でも行動力としたたかさのあるヒロインだった気がする
黒人のメイドにコルセット引っ張らせて
「もっと締めて! ウエスト細く見せたいの今晩だけは!」
って風と共にだよね?
582名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 23:42:24
スカーレットって育児放棄してなかったっけ?
DQNな子も割りと好きな方だけど、
育児放棄とレッド・バトラーを最後の最後まで当て馬っぽい扱いしてて
好きになれなかった
583名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 23:48:14
マイケルジャクソンじゃないが
天性の魅力はあるけど破滅的な生き方しか出来ないタイプだから
スカーレットタイプはラノベの主役で書くのは難しい気もする
完全なハッピーエンドが似合わないし

どっちかっていうと、魅力的なゲストか脇役に使えたらおもしろそう
584名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 23:57:31
まだ女性が抑圧されてた時代に書かれたものだからこそ
輝いてるヒロインだったんだろうな、スカーレット
今なら確かに魅力的なDQNライバルとか悪役が似合いそう

源氏物語の六条のみやすどころなんか
今ならただの高齢陰湿ストーカーだろうしな
585名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 16:07:41
しかしストーカーって言葉も良し悪しだよね
>>584を非難してるわけじゃないよ!)
ちょっと愛情がクドいだけで
ストーカー呼ばわりされるキャラが多くて何かもにょる
586名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 17:09:25
一人称で書くの初めてなんだけど、一人称で情景の描写するのって難しい…
地の文が妙に堅苦しくなると、キャラの性格にあわないし
かといってあかほり氏みたいなのは何か違う…
587名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 19:14:54
>>586
まるマが参考になるんじゃない?
588名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 21:23:20
JKの口調が分からない
メディアでクローズアップされるようなんでなくて、キャラクタ性を強調したのでなくて、
適度に普遍性のある普通の口調が…

田舎の方言全開地域で育って大学関西だったからか、記憶が全然頼りにならない
589名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 21:56:56
妹と従妹がJKだが、普通の口調と言われるとなやむな…
でも自分がJKだったときとさほど変わらない気もする
たまにツッコミで「お前なー!」とか冗談半分で乱暴っぽくなったりするけど
流行語をヘタに使わなければいいんじゃないかな

妹も従妹も普通の公立高校だけど、マリみてを違和感なく読めてるそうだし
JKっぽさを追求するより、普通の口調でいいのかもよ
590名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 22:11:30
じゃあ頑張って方言ひっこぬくところから始めてみる
「ちょーむかつくがー」「そげそげー」とか若いのが素でやってるような地域なんで…
ちなみに大学でこれが「何なん?めっちゃむかつくわー」「やんなー」に変わっ(ry


頑張る
591名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 22:23:35
そういや、私の妹もJKだけど
自分達のことを「うちら」って言うんだよね
私もJK時代はそう言ってたんだが、妹とは10年近く離れてるんで
まだ通用するのか!って驚きがあった
592名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 22:36:09
話豚切りごめん。
仕事が忙しくなるほどに同じ大変なら小説家になりたいとつくづく思う。
だが急ぎ余り9月用のプロットも考えきれない。
皆さん時間作りどうしてる?
593名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 22:40:42
誰の一日も等しく24時間な訳で。
そう考えて、どうにか時間作るかな。
昼とか休憩中とかにつらつら考えて
帰宅してから資料とか文献参考にしつつ、こねこねする感じ。
594名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 22:53:50
最近時間というのはそれほど平等でない気がしてならない。
フルタイム勤めのママさんとか、絶対自分より時間少ないって思う。
595名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 23:17:04
じゃー今の自分の状況にラッキーと喜んで執筆作業へGO!
596名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 08:04:40
GOしたら朝が辛く…
ねむいわー
この時期暑くて寝にくいから
夜中目が醒めるとパソコンの前にいる
597名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 12:26:41
翼初心者でごめん、教えてほしい。
次号に乗るトップ作品というのは、
次号で発表される回のトップ作品ではなくて、前回の?
598名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 13:12:42
雑誌も読まずに応募を考える人ってさ……
599名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 13:32:57
気分を悪くさせてしまったようで申し訳ない。
8月の締め切りの回に初応募しようと思い、今出ている号を買ったんだ。
そうしたら次号にトップ作品掲載とあったので、どうなのかと疑問に思ったんだ。
600名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 13:35:23
まあまあ最近買い始めたばかりかもしれないじゃないか

>>597
昨年の夏号で締め切った新人賞の発表が半年後、今年の冬号
その作品がまた半年後の今年夏号に掲載予定
ちゃんとプロのイラストレーターがつくよ
601597=599:2009/07/08(水) 13:54:15
なるほど、ありがとう
トップ作品になれば、発表された号の半年後、
つまり次の次の号に掲載されるということですね。
ということは、
次号のトップ作品は、去年の夏締め切りの作品なんだね。

ありがとう。謎がとけた。
私も投稿がんばります。
602名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 14:07:40
>>600
  >>601さんはちゃんとお礼も言えるし、気遣いもできるいい人だと思うけれど
このスレの>>540-543あたりで話題になってもいるんだよね

スレのテンプレ読まずに質問した人も最近いたし、
テンプレはもちろん過去スレ全部嫁とは言わないが、
せめて現行スレくらいチェックしてから質問してほしいなぁと思うんだ

603名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 14:37:33
うんまあ、そう思わないでもない……でも、こういうこともたまにはあるよね。
ってなわけで。
翼に応募する人、ここでは何気に多いのかな? どうなんだろう。
雑誌のほうを見てみたけど、総応母数はいつもそんなに多くないよね。
新書館はウンポコが無くなって九月にカグヤを創刊、
思想哲学系雑誌の大航海も廃刊になって、
ちょっといろいろ大変そうな感じがするんだけど……大丈夫かな、とちと心配。
現代・SF系男主人公ものは、今はウィングスくらいでしか読めないから
頑張って今の方向性を貫いて欲しいんだが。
604名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 15:11:03
翼は文庫を出せばある程度は売れる、
レーベル固定ファンが多いんじゃない?ってランキングスレでも言われてたし
デビュー出来たら悪くは無さそうだけど
発刊スペースがのろいよね…兼業じゃなきゃ絶対無理レベルで

方向性が今となっちゃレアだし、白みたいに自爆してないから
見捨てずに投稿してる人が多いんだろうな〜って印象
605名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 15:17:26
年に二回程度の雑誌掲載原稿料+文庫本一冊の印税、って感じだよね>翼
年に三〜四冊文庫本が出せる他のレーベルと比べると、ちょっと厳しいよね。
ウィングス文庫の作家さんは、やっぱり兼業の人が多いのだろうか。
606597:2009/07/08(水) 15:24:52
>602さん。

申し訳ない!
ずっとこのスレ(数スレ前から)は読んできているんだけど、
該当の部分はまるっきり見逃していた。
最近のところなのに、チェックが足りていなかったよ。
以降気をつけます。
丁寧に説明してくれてありがとう。
607名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 15:45:14
スーパーファンタジー文庫が生きてたら…!
608名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 16:33:37
>>605
兼業の人が多そう。あるいは同人もやってるとか。
洪水前夜の人なんかは翼自体の発刊ペースどうこうより
遅筆なのか、方向性を模索し続けて迷走したのかわからないけど
だんだん雑誌にも載らなくなっちゃって残念だったな
609名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 18:02:56
何年か前に受賞した翼作家さんが当時のブログに、
売り込み用の原稿のことよく書いていて、
受賞した後も大変なんだなという印象を受けたよ。
610名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 18:43:02
誰だろう、気になる……>翼の受賞者

でも、小説家になりたい人のための教本とかを読んでみると、
新人賞やら小説大賞やらを受賞しても
それで次から次へと仕事が入ってくるわけじゃないから、
自分からガンガン営業かけなきゃならないのは普通の持込サンたちと変わらない、
ってな体験談やご指南はよく見られるよね。
611名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 20:44:02
受賞者なら持ち込みでも読んでもらえるかもしれないけど、
ただのワナビだと新人賞に応募して、って言われるのがオチなのでは。
普通の持ち込みって純文系以外思いつかないや。
612名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 20:52:48
翼を6年前に3次選考落ちしたんだけど(それ以降投稿止めてた)
それでも経歴に書かなきゃいけないかなあ
もう今回初投稿みたいな顔して出しちゃっていいかしら
613名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 21:07:40
>>612
翼の投稿歴は回数書くだけで具体的に記入する必要はないし、
書いても書かなくてもあんまり関係ない気がする
614名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 21:42:44
>>613
そっか、あんがと
心置きなく明日送るわ
615名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 13:15:22
うわ、早!
自分まだ一枚も手をつけてないよ……>翼原稿
616名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 14:26:10
ちょっと質問なんだけど、2010年3月末日締め切りの、
幻狼ファンタジアの幻狼大賞に出そうと思ってる人っている?
第一回の賞だからまだ傾向が分からないんだけどさ……。
617名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 14:59:40
幻狼大賞、見てきた。
これって社会人も応募OKなの?
618名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 16:40:59
学生には特に優遇しますってだけで
社会人でもはねられることはないと思う
とはいえ特に若い才能が欲しいというカラーが明確だから
社会人はあまり求められていないようだけど
619名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 16:41:18
>「学生特別優秀賞」「学生特別奨励賞」は本募集に応募された作品のうち、
>優れた内容ではあるものの上位の賞にはあと一歩届かなかった作品に対し、
>応募及び受賞時点で学生である方を対象に特別に選考される賞です。

ってあるから、基本的に社会人OKなんだと思う。
若者投稿者からの青田買いやね。

もう一つの、『幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞』のほうは、
その名の通り本当に学生のみ対象なんだと思うけど。
620名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 17:00:41
また新しい新人賞か……と思って幻狼サイト見てきた。
傾向リサーチのつもりで新刊・既刊の情報を見てみたら、
なにやら自分的大好物作品が山ほどありそうな予感……。
621名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 00:33:25
>>619
あーー。
なるほどわかりやすく青田買いだね。
歳食ってるぶん即戦力であることを求められてるんだろうな。
多分どこも明文化してないだけで同じなんだろうな〜。
「特別優秀賞」「特別奨励賞」ではなく学生限定なのは、
よほどイケてたら卒業後抱え込むことも可能だろうからってことなのかな〜。
募集文ひとつ取っても面白いものだね。
622名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 00:49:57
幻狼って、確か創刊当初から学生オンリーで募集があったはず。
それでめぼしいのが集まらないから社会人もOKになったんじゃないの?
623名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 11:16:01
青が結局ページ埋められなくて持ち越しになったけど、
青の枚数規定に一番近いのは、翼の150枚だよね
どのみち50枚足すならもっぺん見直さないとな…
624名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 14:38:07
投稿するなら、レーベルの傾向はちゃんと確かめといたほうがいいよ?
625名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 17:56:42
どうしよう…贅沢な悩みだけど、プロットが後から後からわいて出てくる…
忘れないようにメモるんだけど、そうすると更に新しい話がぶわっと現れる
溢れ出るプロットがこんなにもしんどいとは思わなかったよorz
しかも書く時間がなくて切ないです
626名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 19:58:12
>>625
メモっとけ! 今はどうしても書きたいものだけ選択して、書くと良い。
他のはあとでもう一度書きたくなった時に書けばいい。
627名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 20:33:44
キーワードと重要なアイデアだけ書いて
どんどん書き溜めたらいいと思うよ
プロになってから絶対それが助けになるだろうからガンガレ
私もプロットだけでもと思ってどんどん書いてるよ
628名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 20:49:38
そして後から見直すと、これ使えねえよwww
というプロットが結構あったりするから大丈夫だ!

何かアイデアって波があるよね。思い付くときとそうじゃないときの。
629名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 20:53:54
>>625
オラっちも今そんな状態だ
一作書き上げるのに大体二カ月かかるんだけど、その間にプロットが三つ増える
なんか気ばっかり焦っちゃうよ
嬉しい悲鳴なんだけどね
630名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 21:52:58
初めて応募しようと思うんだけど、原稿ってクリップとかでとめてる?
それとも穴空けパンチで穴+ヒモとかでまとめてる?
631名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 22:01:47
>>630
豆のようにダブルクリップと指定されている場合はその通りにし、
指定されていない場合は、千枚通し又はパンチであけて事務用の黒紐にしてる。
632名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 22:04:04
>>631
ありがとう!
青なんだが、小さいパンチしかないんで100枚も穴空けるの地味に大変だな…
出来上がったらゆうゆう窓口へ走るぜ!
633名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 22:29:18
>>632
がんばれ!
そして夜道気をつけてな
634名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 22:35:55
そうだ、夜道には気をつけろ!
ついでに頭上から何か降ってこないかも注意な!>>632

ところで一迅少年向けのほうは
印刷しない、データだけの投稿がOKらしいんだけど
愛のほうはそういうシステムじゃないのかな?
635名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 23:06:04
え、まじ?>データ入稿OK

愛はチェックしてなかったから、愛でもOKなのかは
ワカランが、今度書店でパラ見して調べてみるか
636名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 00:08:24
一迅社少年向けは、ブログで先に告知されてたよ。
だけどアイリスはそんな気配ないね……。
きっと少年向けは最初アイリスに比べてややこしい投稿規定だったから、
誰かが嘆願したのを受けて、急に変更したのかなぁなんて推測してる。
637名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 14:57:46
愛もデータ入稿だったら喜んで投稿するな
送料はさておき、インク代と紙代は結構クるし
締め切り直前にインクや紙が切れると七転八倒するし……

全然話違うけど、この中で中華物書いた事ある人いますか?
最近浮かんだネタが中華舞台じゃなきゃ駄目そうな奴なんだけど、書いたことなくて
みんなどのくらい世界観に気を使ってるのか、気になって……
手元にある中華ラノベは彩雲くらいで、参考にならないw
638名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:24:31
何年か前に青に出したの中華物だった
ただし落ちてるから参考になるかわからないけど
登場人物の名前とか場所とか雰囲気ぐらいで、資料とかは使わなかった
だからこそ落ちたのかもしれないけど
639名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:27:59
中華って、ラノベでやるならどうやっても架空中華だもんね。
官職とか役職とか後宮についてとか、多少は調べることも必要だけど、
『後宮物語』とかみたいなのを書きたいわけじゃないからなあ……。
自分も名前くらいしか中華じゃないのを書いたことがある。
しかも、名前の表記も漢字じゃなくて片仮名だったし……
これのどこが中華? と友人には言われてしまった。
640名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:30:54
とりあえず、読者としては
中華モノで漢字の地名・人名を使っているのに
それが訓読みというのは、つらいものがある
641名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:32:56
>>639
>しかも、名前の表記も漢字じゃなくて片仮名だったし……
豆の紅玉をちょっと思い出した

中華だと、コバで瀬川さんが書いてたのが
設定とか用語が中華っぽいけど、けっこう読みやすかったな
人物名にカタカナのルビがついてて、頭に残りやすかったからかも?
642名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:33:36
>>640
ケ小平(とうしょうへい)ではなく(ディン・ジャオビン)とルビ振ってくれってことか?
643名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:36:43
>>642
それは中国語読みだろう
そっちでもいいけどさ、

たとえば 夏姫 とヒロインの名前をつけたなら
、ナツキ とか ナツヒメ じゃなく カキ とルビをふってってこと。

もちろん「姫」が敬称としてなら「ヒメ」でいいけど
644名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:40:56
>>643
おおwそういうことか。
自分は「公主」と書いて「ひめ」ってルビ振るタイプだから、感性が真逆だ。

そういう読者もいることを知れてよかった。
645名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:44:38
>>641
瀬川さんの中華、確かに読みやすかったよね。
今は平安ものを書いてるけど、こっちも、着物の重ねとかの注釈が括弧書きですぐに入って、
あんまり馴染みのない自分にはとても読みやすい。
ラノベならあのくらい懇切丁寧に説明してもいいかなと思ってしまう。
646名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:44:48
架空中華だから、作者さんの好きにすればいいと思う
むしろ中華ものは、彩雲とか12とか、先発の有名作品に似てるって言われかねないのが
いちばんネックじゃないかな
キャラ名や国名、その他の世界観が似てると、つっこまれるような気がする
647名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:46:02
>>644
普通名詞を日本語的にルビを振るのはアリだと思う。
ただ、固有名詞に日本語つけるのはどうかと思うんだよね。

偽イギリスが舞台で、金髪碧眼の姫に「ハナコ」とかつけるのと同じ気がするんだよね
偽中国を舞台の、中華姫君に、和名つけるの
648名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:54:26
中華って、真面目にやると
平安とかの和風以上に漢字まみれで取っ付きにくくなりそうだから
匙加減は難しそうだね……
649名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:56:54
中華というと自分はコバの四龍島シリーズを思い出す
実は初中華で絵買いしたんだけど、すっと読めた
あれも瀬川さんのと同じで、漢字にカタカナで中国語読みのルビだったな
適度に西洋人系の、カタカナ名前のキャラがいたのがいいのかも
650名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 16:58:43
>>647
しかし本場(に近い)発音が必ずしも日本の読者に
ロマンティックに響くものばかりじゃないからなあ
そのあたりは世界観をどう作るかとか、腕の見せ所
なんじゃまいか。
正確さばかり追ってても野暮っぽくなる気がす。
651名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 17:03:11
>>650
だから別に中国語やれってわけじゃなくてさ、

○小平(しょうへい)
○小平(ジャオビン)
×小平(こひら)

こんな感じ。「あ〜にほんご〜」と思える名前は勘弁してくれって話
だから中国読みにしろじゃなくて、音読み。止めてほしいのは訓読みつかった固有名詞。
652644(642):2009/07/11(土) 17:09:53
>>651
650はわっしじゃないっすよー。自分は>>647で結構納得してるし。
653名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 17:14:21
微妙。
スリーピング・ビューティーより眠り姫。
スノーホワイトより白雪姫。

海底2万マイルと海底二万里 どっちでも。

灰被り姫よりシンデレラ。

やっぱ語感とそれぞれの世界観って気がするな。
654名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 17:15:01
中華もの好きだけど、中華なのに訓読みは違和感ある。
かといって中国語読みで来られてもとっつきにくい。(中国語だとカタカナのイメージになってなんか微妙なんだ、個人的に)
音読みが一番好きだな。

今まさに中華もの書いてる。やっぱ12国や彩雲は意識するよ。どう頑張ったって似ると思うけど、できるだけパクリと言われたくないし。
王宮ものにすると役職名とかかぶっちゃうんだよね。12国と彩雲で結構使い果たされてるっていうか、
歴史上では使いまわしも多いんで別にマネしちゃえと思ってるわけじゃないんだけど、
どうしても似てきてしまう…。

中華ってこだわりだすとキリがないんだよな。漢字もいちいち変えなきゃいけなくなるから。
漢字苦手な読者にとっては迷惑至極だろうけど、こだわりたいんだよな…。
漢字びっしりになるとまずいから、匙加減はすごく難しいよ。
655名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 17:39:36
話豚切りでゴメン!!
ガイシュツかもしれないんだけど、翼応募の際、
20字×20行×2段組にして送ってもOKかな。
そこらへん、誰か知ってたら教えてください!
656名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 19:33:28
教えてつかぁさい!

……のほうが良かったかな……。
657名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 20:03:01
>>654
漢字苦手な人はまず中華って時点で手に取らないかも…
中国で漢字名前ってだけで
オススメした三国志ゲーを拒絶された経験が何度かあるw
658名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 20:24:45
>>657
漢字苦手な人が英語が得意かって言うと、そうでもないし、世界史に出てくる欧米の人名だってろくに覚えられんだろう。
だからそこまでレベルを下げんでも……

恋姫✛無双でもすすめたの?
659名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 20:47:17
>>658
いや、光栄の三国志ゲー
「中国人の名前は絶対覚えらんないから、パス」とか
「三国志?無理。字とか無理」って全否定された

恋姫無双はべつの意味でキツいだろうw
660名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 20:56:11
>>657
中華物というだけで手に取らない人もいれば
中華物というだけで手に取る人もいる

平安物というだけで手に取らない人もいれば
平安物というだけで手の取る人もいる


全部の読者にあわせることなんで無理なんだから
書きたいものを書けばいいんじゃ?
661名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 21:04:03
中華苦手だったけど、この人のは読みやすかったし面白かった。
平安苦手だったけど、この人のはよみやすかったし面白かった。



そう言ってもらいたい私。
662名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 21:17:27
中華、平安…あと手に取りにくいのって何だ
西洋系だとあんまり
手に取りにくい世界観って無いか?
ハイFTは若干人を選ぶ所がありそうだけど…

ってそういえばハイFTとそれ以外のFTの差って何だっけ
663名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 21:23:26
中華もの=いまの中国と切り離してなんか浸れない、無理。
平安もの=綺麗な衣装をさっぴいても窮屈で占い頼りの魅力ない時代。
     もちょっと前なら憧れるけど。

苦手な人々にとっては↑みたいなかんじかも。
王道欧州中世ものとか創作FTとか(マイナーだけど)ベル・エポック風味とか
漠然とした好き嫌いがあるだけで、かつその境も曖昧そうなジャンルとは
ちょっと違うイメージあるな。
逆にいえば固定した一定数の指示層が見込めるのか。
664名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 21:27:49
>>662
なんか微妙に認識を間違ってる気が>ハイFTとそれ以外

Wikiで悪いが、ここよんで、そのほか関連に飛んでくれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC
665名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 21:30:31
平安は男どもが文系でひ弱そうなのが殆ど
というイメージがあって
体育会系のほうが好みな自分はあまり食指が動かない
夢枕獏の陰陽師のメイン2人、とくに博雅は許容範囲だったけど

レキジョ(笑)って平安スキーは含まれないんだっけ?
666名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 21:34:12
ランキングスレで、最近は意外と
完全創作異世界物が少ないよねって話になってたの思い出した
ひと昔前の富士見Fや靴はそればっかだったのに不思議なもんだ
667名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 21:36:33
やっぱり、プチブームというか、そういうのってあるよね。
みんな気付かないうちに、いつの間にか移り変わっている感じの。
668名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 22:00:28
>プチブーム
執事ブームほどロコツじゃないのが、あるよね。
一時の流行を追うよりも難しそうなのが。
669名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 22:04:36
プチブームかどうか、判断付かないけど
一時期、いまある人間文明が一度衰退した後、
もう一度生まれた世界、みたいなのをよく見た気がする
特に少年向けで。失われた超古代文明とかロストテクノロジーとか

最近の少年向けFTはむしろ
完全異世界モノが復活しつつあるのかなって思うけど
670名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 22:09:04
あったあった。確かに。
>いまある人間文明が一度衰退した後、 もう一度生まれた世界
世界が砂漠化してたり、廃墟だらけだったりするのな。
671名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 22:10:31
ごめん、上げちまった……orz
672名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 22:11:50
モヒカンの暴走族がヒャッハーとか言ってる世界か…
673名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 22:14:11
ドンマイ>>671

>いまある人間文明が一度衰退した後、 もう一度生まれた世界
たしか靴でトップクラスに売れた
ラグナロクとトリブラの世界観がそういう感じだった筈
電撃でも結構見かけた記憶がある
プチブームってか、定番の厨二病設定?
674名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 22:17:24
>いまある人間文明が一度衰退した後、 もう一度生まれた世界

完全異世界FTが飽きられ始めてた頃に、プチブームになった気がする、これ。
結局どの作品も雰囲気や設定が似たり寄ったりにしかならなくて
完全異世界FT物以上に、飽きられるのが早かった気もするが…。
675名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 22:22:29
プチブーム……って、すなわち
受けてるキャラクタの類型と世界観を総合した全体の雰囲気、のことなかな。

……ごめん、自分でも何言ってるのか分からなくなった……。
676名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 22:45:11
>いまある人間文明が一度衰退した後、 もう一度生まれた世界
ああ、あったね。あったあった。
「トリニティ・ブラッド」はそんなかんじだった。あと有名どころでは「すてプリ」
「ヒャッハー! 汚物は消毒だぁ」はむしろ衰退したままでしょw

少女系で世界崩壊、廃墟サバイバルものは受けんだろうなぁ。これができたら、一躍時の人だと思う。
677名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 23:12:59
>世界崩壊、廃墟サバイバルもの

すでに録でレプリカ・ガーデンが明咲さん絵ですら爆死一歩手前になってたからな…
1巻は「ゴシック的退廃ワールド」のアオリで誤魔化せたけど
2巻はそうもいかなかったようで
678名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 23:23:30
ストーリーとかキャラクターとかはどうだったんだろう……気になるなー。
679名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 23:24:48
いま、似たかんじのでプロット練ってる(ーー;)
>世界崩壊。廃墟じゃないけど
しかも俺たちの旅はこれからだ、で終わる予定だw



でも、書き終えてみる。
680名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 23:30:28
>>678
レプリカの事?ならストーリーは綺麗に纏まってたと思う
キャラがいまいち、とよく言われてた気もするが
681名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 01:23:20
世界崩壊関係とか、サイキック物はノストラダムスが終了した時点で
難しくなったなあと感じている。
マンガだけどエックスとか、あの時代だからこそ勢いがあったのだろうと。
682名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 01:51:26
でも、世界の完全崩壊後じゃなく、壊れかけの世界を僕らが救う!世界の脅威と戦う僕ら!みたいのは
もうずっと長いこと子供向けアニメやマンガ、小説では王道じゃないかな。
えぬえいちけいでこないだ新しく始ったアニメもそんな感じ。
熱血少年向けとかなら扱いやすい題材だけど少女ラノベでは厳しいのかな。
あまり見かけないね。
683名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 02:15:06
>壊れかけの世界を僕らが救う!世界の脅威と戦うあたしら!みたいのは

少女系で本気でこれやろうとすると、
「黒柳徹子の一生」とか「がんばれ!アグネスちゃん」とかそういう系統になるわな。
おっと誰か来たみたいだ……
684名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 02:36:55
>>683
お願いだから本物徹子とユ偽フなアグネスを一緒にしないでー
685名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 09:46:13
一応セーラームーンみたいな魔女っ子戦隊ものは
世界の脅威と戦うあたし達!なんだよね、たしか
月の国のお姫様の生まれ変わりとか少女向けな設定もくっついてるし
やろうと思えば、少女ラノベでも似たようなことは出来そう

でも少女向けだと、ヒロインの敵はそういう大物よりも
身の丈に合った……ていうのかな、彼氏を暗殺しようとするわるい大臣とか
身近な敵が多いようなイマゲ なんだろこの少年向けとの違い
686名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 12:51:47
いや、ただ単に、それが少年の夢だからじゃない?
うだつの上がらないハンパ者の、取り立てて何の取り得もないボクが、
何故かいきなり選ばれた人になっちゃって、美女に囲まれながら世界を救う救世主に!!


……ってなーw
687名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 13:02:39
初めて応募しようと思うのですが、各社の傾向などあったら教えてもらえないでしょうか
ラノベでは見掛けたのですが、ガールズのほうでは見掛けたことなかったので
688名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 13:17:12
まとめスレと過去レスというものがありまして……。
携帯で読めないならば、ネットカフェというものもあります。
流し読みと検索と飛ばし読みというテクもございます。
689名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 13:19:11
>>687
自力で調べようとしない人は
仮にデビューできたとしても後が続かないと思うのですよ
教えないのは、親切心からです
690名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 13:26:41
>ラノベでは見掛けたのですが、ガールズのほうでは見掛けたことなかったので

うん? ラノベとガールズって違うのか?

とりあえず>>1にまとめWikiあるから
そっち目を通して、テンプレ読んで、現行スレくらいは読んでから
具体的な質問をどうぞ
691名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 13:33:05
人から情報を快く提供してもらうのも配慮が必要だよね。
例えば1冊でも読んで見て、そのレーベルについて皆が興味を引く見解を書くとか。
その上で、同じ話で豆ならどう料理するかなーとか(どうもこうもryだけどw)
一番いいのは、言い古された言葉ですが半年ロムれでしょうか、>>687の場合は。
692名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 13:35:05
よく読まないで書き込んですいません
ウィキや過去ログ読んで出直します
693名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 14:56:39
>>687
自分もラノベ(男向け?)に多く応募してて、たまにガールズ応募してるよ
何となくだけど、ガールズは王道っぽいのがいいと思ってる
戦闘よりも、王子とか姫とか出して恋愛メインにしている感じかな?
各社の傾向とかはラノベほど気にしなくてもいいと思うんだけど、どうかな
694名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:03:23
いつのまにやら少女向けラノベのことをガールズと言うようになったのか?

それはさて置き。
>各社の傾向とかはラノベほど気にしなくてもいいと思うんだけど、どうかな
過去スレ嫁。
695名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:03:38
漠然と傾向を教えてじゃなく
自分の印象では豆は〜〜で白は〜〜なんだけどここの住人的にはどうなの?とか
こんな感じの話を書くんだけど、どのレーベルが一番向いてるだろう?とか
だったら普通に色んな人が答えてたんじゃないかなー
過去ログ見ればわかることを質問してしまったからというよりは
自分では何も分析しようとしてないような感じに見える文章だったから、
答えるほうも何も考えてあげる気になれないというわけだね。普通の会話と同じ。
ネットだと表情や声の調子なんかがわからないぶん本当に純粋に文だけ見られるからなー
696名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:07:37
まったく少女向けレーベルの作品を読んでいないのが丸見えというかな。
少年向けラノベの片手間に王道ラブものを少女向けレーベルに投稿してくださってありがとうございます、
とでも言って欲しいのかと思ったw
697名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:09:41
>各社の傾向とかはラノベほど気にしなくてもいいと思うんだけど、どうかな

少なくとも現代物でFT要素のないものを豆に持っていったら爆死だろう

各社の傾向ってさ、とりあえずこんなところで聞くことじゃなく、
本屋に行って過去の受賞作を粗筋だけでも見てくる努力が必要なんじゃね?
698名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:12:05
あんまり読んでないとそのジャンルどれも同じに見えるよね
私は逆に少年向けがどのレーベルも同じみたいに見えている
別にあまり読んでないジャンルには投稿しちゃいけないということはないよね
カテエラにはならない程度には読んだほうがいいけど
研究したほうが必ず有利ということもない世界だと思う
699名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:12:24
過去スレで上がったレーベル分析って、
自分は全部のレーベル読んでてこう思ったけど、あなたはどう?
みたいな感じだったもんね。
投稿したいんでどんな感じか教えてください、なんてのとは違うというか。
700名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:13:29
あ、もちろん自分が研究してないことに無自覚なのは良くないと思うけどね
701名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:14:09
>別にあまり読んでないジャンルには投稿しちゃいけないということはないよね

本気でそう思ってるなら、どんな傾向か教えてくれ、なんて言わずに
好きに書いて好きなところに送ればいいだけのことだよ。
702名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:14:18
>>700>>698のつけたしでしたorz
703名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:20:52
687さんに同情して書き込んだら、フルボッコぶりに吹いたw
氷室冴子さんの時代からもう20年近く少女向けレーベル読んでる身ですよ 
賞の数的に男性向けの方に多く応募してて、青と豆しか応募してないけど
買って読むのも、書いて送るのもファンタジーばっかりだから、
あんまり傾向とか考えたことないな 現代物書いたことないしね
704名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:26:36
まあ、後出し設定は2chでも新人さんの本でも嫌われると言うことを
覚えた方がいい人がいることはよく解った。
705名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:26:40
現代物ってファンタジー書くときとは
ちがう感覚が必要(自分は)だから
最近はついつい、ファンタジーばっかり書いてるな、自分も

現代物のほうが自分の今の常識や言葉が使えて書き易そうなんだけど
微妙にそうじゃないんだよね…。不思議。
706名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:27:38
>>703
うんだからね、掲示板見てるほうは>>693の内容しかわかんないのね。
それで、読んでなさそうなのに大雑把なことを、という印象を持たれてしまったんだからしょうがないよ。
あんまり傾向とか考えたことないなって最初から言っていれば、
誰もフルボッコはしなかったんじゃないかと。そういうスタイルで投稿するのもアリなんだし。
707名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:33:37
>>705
ファンタジーでも結局は人間の心の動きを描こうとすれば現代ものと基本は一緒だけど
ファンタジーだと現実では起こらないような設定もできるから
書きたいと思っている人間関係や状況に持っていきやすいところが書きやすいとか?
あとドラマチックにしやすいとか。
自分はそんな理由でファンタジーのほうが書きやすいと思っているw
708名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:33:57
>>703はただの言い訳っしょ。
よくいるよね、あとから「自分は本当は良く知ってるんです」みたな書き込みするのw
他にも、「実はもうプロなんです」とか、「編集部に知り合いが働いているんです」とか。
もう飽きるくらいによくいるよくいるw
709名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:36:12
>>707
現代ものでもファンタジーってあるじゃん? 
アーバンファンタジーとかローファンタジーとかエブリディマジックとか。
そういうのも書き辛い?
別に、現代の若者そのままを活写する、というのが=現代もの、というわけではないしな。
710名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:40:19
自分もファンタジー読んでる時が一番癒される感じが好きだから
自然とファンタジーばかり 現代要素は皆無ぐらいな感じかな?

>>708
もっと性格穏やかになされた方が、いいと思いますよ
711名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:40:23
現代が舞台なら現代物、という意味でよければ
わたしは少年向けにも応募してる人間なんで、けっこう書いてるな
テラ厨二病な、放課後に学校でモンスター狩りみたいなのも昔書いた

昨今の2時間ミステリーもある意味ファンタジーな
部分が多いし、そうハードルが高いワケでもないなと思う
712名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:40:53
2chになれてない人が、今日は多いなぁ……
713名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:45:23
自分も現代ものはよく書く。
んで、送るレーベルはいつも翼……
もうちょっと送れる場所が広がらないかと思っている……。
714名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:48:15
>>713
コバがあるじゃないかと言いたいが
デビュー出来てもほぼ爆死確定じゃ、応募する気も萎えるか…うん

現代物を「書き続けられる」レーベルは少ないね、たしかに
それこそBLにでも行かないと無理そう。ラノベのノリで書くつもりなら。
715名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:50:34
とらドラみたいなノリなら少年向けもありか? と思わなくもない。
あとは文学少女のファミ通とか。
716名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:50:56
>昨今の2時間ミステリーもある意味ファンタジー
確かに2時間ミステリー時空とでも言うべき世界で展開されてる感はあるなw

しかしそれを言ってしまうとマリみてなんかも「こんな学校現実にはねーよw」だし
舞台が異世界でも現実世界でも「ああっこんな目に遭ってみたい!」とウットリできるような
要素が大事なのかなと最近思う。
もしくは「ああっキャラが苦難を乗り越えた、素晴らしい!私も苦難をこんな風に乗り越えて生きていこう!」
みたいな要素。
717名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 15:56:34
そういえば十代心臓の黄金期はほとんどが現代物で、
ファンタジーは少なくて、その少ない中でもほとんどが現代っ子が魔法の指輪を手に入れてしまったとか
天使と出会ってしまったとか、異世界舞台のものは見かけなかったなあ。
このスレでも議論され尽くした気はするんだけど、今って現代物メインのレーベルは苦しいのかな。
コバは時々思い出したように現代物も出して みて はいる感じだけど……。
718713:2009/07/12(日) 15:58:56
自分が書きたいのは「女子が楽しめる男主人公・近未来or現代もの」なんで、今のとこ翼だけっつーか……。
でも、翼の版元の最近の動向を見ていると、かなり経営が苦しいようで不安……。
今時どこも同じようなものだとは思うんだけど。

BLが書ければ、多分BLレーベルも視野に入れられると思うので、今、BLを買いあさって勉強中。
でも、Cノベとか幻狼ファンタジアあたりにも、ちょっと時代が昔にさかのぼるけど、
自分が書きたい感じの男主人公ものがたまにあるんだよね。
でもやっぱり、ファンタジーがメインなんだろうなー、敷居高いなー……と思案中。

自分語りスマソorz
719名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 16:06:05
BLは……どうなんだろう。
好きじゃないのに書くのは辛そうなジャンルのような……作業と割り切れるのならいいけど……。
なんていっても萌えがないと喜んでもらえないから、BLは。
BLレーベルで匂わせ程度のホモとかは多分昨今許されないし……。
書き手不足の黎明期ならともかく、今は精力的な書き手がいっぱいいるからなあ。
720名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 16:13:34
BL作家さんの執筆スピードは異常だと思う
一ヶ月に1冊、最低でも三ヶ月に1冊かけるスピードがないと
とてもやっていけないジャンル……のように見える。
721713:2009/07/12(日) 16:16:13
>今は精力的な書き手がいっぱいいるからなあ。
確かに、勉強にと幅広く読んでてそれは思った……。
若手は新鮮だったり繊細だったりする心理描写でハッとさせられるし唸らされる、
ベテランは長年書いてきたさすがの安定感と豊富な人脈や取材力で生半可では到底追いつけない。
これは本当に、なかなか揺るがせないと感じるというか……>BL

しかも自分、世界観とストーリー・設定重視タイプなんで、
どんな舞台やキャラの立ち位置を用意しても、最後は一気にラブでエロに盛り上げてそれで占め!
という構成で書くのって、本当に、かなり難しいと感じる……。
ラブもエロも勢いで何とかなると思って書き始めたらまったくの玉砕だった(ry。

というわけで今年も翼に全力投球っぽい。
722名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 16:22:52
近、現代で男主人公なら、電撃とか狙った方がいいかも
その場合、萌えな女の子は必須だけど
萌え萌えな女の子書けるなら他のレーベルも狙えるはず
723名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 16:30:57
電撃はキーリみたいな女性作家の女主人公物もあったし
世界観やストーリ・設定がしっかりしてて
一定レベル以上の作品なら、読者側も意外と懐が深そうなイメージがある
売れ売れでアニメ化の夢なんて見なければ、いけそう
724名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 16:31:01
絶対無理〜!!>萌え萌えな女の子。
少年向けレーベルも色々研究してみたんだけど、
BLよりももっと、自分にはとても難しいジャンルだと思った……。
女の子に限らず、少年レーベルのキャラクター全般が、全く書けないというか……。
725713:2009/07/12(日) 16:33:29
>>724=>>713でした。
726名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 17:02:40
萌え萌え女の子ネタに一緒にはしゃいでる女子の心理がつかめれば
何か開眼できる気がするんだけども、気のせいだろうか。
もてたい→簡単にもてる見本→憧れ〜!! とかかなあ?

あと、男向けキャラは変わらないよね一生。
棚ぼたサイコー!見たくないものは見えない、ってのが男の本質だと最近気づいたw
せめて自分の書くものでは内面もカッコイイ男にご登場願いたい。
だから少女小説でデビューしたい。で、ガールズって何のこと?わかるけどw
727名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 17:05:07
>>723
キーリはね、2巻あたりまでは男にも人気だったよ。
それ以降はゴミくずみたいに言われてた。し、自分もそう思った。
女性作家さん全般の特徴かもしれんが、(偏見ごめん)
シリーズが長引くにつれて、人間関係がねとねとねとねとして、主人公以外の人間のどうでもいい話やらで脱線しまくる。
少年系の読者はその辺が耐えられんのよ。
728713:2009/07/12(日) 17:14:54
友人に相談したら、やっぱりここと同じように
「少年向けレーベルも読んでみたら?」って進められたんだよね。
で、そういえば少年向けって確かに現代もの多いよね、って読んでみたら……。
なんていうか……どうしてもああも男キャラたちはバトルホリックだらけなのか……。
そうでない場合はもの凄く厭世的で欝っぽくて、世界を斜めに見ていて、
それか、全く何を巻が手いるのか分からないキャラクターで、でも何故か女の子にたらふくもてていたりするし……。
イリヤって言うのを勧められて読んでみたら、最初はすごく良くて文章が素敵だったのに、
そのうちに小さい女の子相手にも手加減せず暴力ふるうラノベ風のハイテンションな男キャラが出てきたりだとか……。
どの作品も、女の子達はみんなどこか様子が変……というか、これは本当に「人」をベースに作っているキャラクターなのか……と、
もう、ちょっと全然別の世界に足を踏み入れたような気分になりまして……。
近代が舞台になるバッカーノは結構面白かったんだけど、それでも、何でこんな意味不明な戦いばかりするのかなーとか思ってしまったり。
最後まで読めなかったので、あんまり批評めいたことはいえないと思うんだけど……。
分かってはいたつもりだけど、予想をはるかに越えて、現代もの・男主人公でも全く違うんだなーと、考えを新たにした次第……。
729713:2009/07/12(日) 17:16:14
うわー、ゴメン、長くなってる……。
ちょっと雰囲気悪かったんで自分語り投下したら結果こんなことに……。
もうこれくらいにしときます……すんまそん……orz
730名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 17:19:21
キーリの人のはキーリ1とカスタムチャイルドとルルルのあれしか
読んでないけど、難点たしかに。
主役とヒロインに密接に関わる訳でもない
脇役の鬱展開を延々書いて、最後は何だか分からないけど
アッサリ超展開して解決、心理描写もすっとばして
ハッピーエンドっぽい雰囲気で誤魔化すのは頂けなかった

一冊で読ませるつもりなら
脇役は脇役に徹してくれないと何か読みづらい
という事の勉強にはなったが
731名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 17:24:49
>>727
>>723だが、そうだったのかキーリ…
自分は1巻しか読んでないから
独特の世界観と文章の雰囲気はいいな〜程度で終わってたよw
全体的な話のまとまりも、けっこういい感じだったし

人間関係ぐちゃぐちゃっていえば、恋愛でぐだぐだする小説って
やっぱり女性作家が多いね
男性だと、ハリウッド映画のテンプレラブシーンでもおkとか
恋愛なんてオマケ、という部分がある気がする
732名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 17:29:40
『地図が読めない女、話が聴けない男』で、
男にとって面白い映画とは、
銃撃戦があってカーチェイスがあって、金髪美女とのベッドシーンのある映画、
とあって、まあ、そういうものにしか
脳の面白中秋を刺激されないんだとか、ってあったね。
733名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 17:43:40
中秋じゃなくて中枢だ。名月を面白がってどうすんだorz
734名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 17:45:01
風流でいいじゃないかw
735名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 17:48:11
なごんだw
736名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:12:31
ニッポンの風物詩でいいじゃないのw
737名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:14:25
>棚ぼたサイコー!見たくないものは見えない、ってのが男の本質だと最近気づいたw

それは男に限らず女だって一緒じゃないかw
少女小説に出て来る格好いい男キャラwだって結局のところ女の理想たっぷりで男から見りゃ全然格好良くないしな
738名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:16:44
女から見てカッコよければそれで良いから。
ここ女性向レーベル投稿スレだし。
739名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:22:32
うーん、なんていうか、男の書く女キャラって、ラノベに限らず一般小説でも
「これは人間らしくない」「言動がおかしい」「本当の女性らしくない」って批評が付くことあるけど、
女が書く男キャラに対してそういう批評が付くことって滅多にないんだよね。
一般的な批評全般から見ても、それがデフォルトなんだと思う。
その上で、少女向けラノベはラノベ風の味付けをした男キャラを出しているというかね。
だから、根本的に登場人物の人間性の捉え方って、女の書き手>>>>>>男の書き手、なんだと思う。
お話、というものを作る能力も、全体的に女のほうが上らしいよ。
740名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:23:30
とか書いてみるw
741名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:23:44
>>738
ww 言ってることはごもっともだけど、
>>737はそんな話をしてるんじゃないと思うぞw

単に男も女も小説にこめる妄想は似たようなもんだ、って言ってるだけじゃん。
なのにその返しはあんまりだよ……
742名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:27:57
っていうか、>>737がKYというか、
自分が場違いなのが分かってないのが痛いんだよ。
743名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:28:32
なんだなんだ
ごたごたしてるな
744713:2009/07/12(日) 18:32:38
うわーん、生き恥晒した(気がした)のに、意味なかったッス。面目ない。
745名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:40:56
女の書き手>>>>>>男の書き手
たまにこういう考えが出て来るけど、男と女で求めるものが違うんだから正直優劣はないと思うけどね
一般書籍はともかく少女ラノベの男は充分にテンプレだよ
なんだかんだ言って女に都合のいい男になっているから、女から見て格好良くて男から見るとそうでもない
結局のところ>>741
>男も女も小説にこめる妄想は似たようなもんだ
これに尽きると思う
746名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:41:40
そうそう、だからもうお帰りください。色々と。
747名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:44:49
        l^丶
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u

748名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:47:23
>>739
>女が書く男キャラに対してそういう批評が付くことって滅多にないんだよね。

女性は男性向けのラノベ・一般小説を読む人が多いが
男性は女性向けのラノベ・一般(ハーレークイン他恋愛小説)を読む人が少ないってだけじゃね?
749名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:47:36

                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー モフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
750名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 18:49:22
女性作家は直木賞から芥川賞、ミステリからホラーまで、どこにでもいるよー。
男性が読んでいるジャンルにも当然たくさんいる。
その逆があまりないって言うのは……言わなくても分かるだろ。
751名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 19:42:21
>>749
なごんだ。ありがとう。

話は変わるけど、主人公の欠点を書くのって難しい……
いい子ちゃんにはしたくないんだけど、読んだ人に嫌われるのもつらい。
魅力がなくなっても本末転倒だし。
共感を得られるくらいの程度と内容の欠点って難しいなぁ。
752名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 19:52:05
>751
ちょっと違うかもしれないけど、前に会社の先輩から
自己紹介をするとき、長所短所を言わせるが、
長所は自慢にならないように
短所は自虐すぎないように

たとえば、「私の長所はコツコツ真面目な所です。ただ、真面目すぎて融通がきかないところが短所でもあります」
みたいに長所と短所をセットにして言いなさいと言われ
キャラ作るときも、そうしているよ
753751:2009/07/12(日) 20:10:44
>>752
なるほど、長所とセットか!
ありがとう、参考になりました。
754名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 20:31:48
>>748
漫画でも少年向けは幅広く読まれてるけど
少女向けはそうでもないしね。

755名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 20:52:13
>>752
横レスだけど参考になった。
なるほど……。
756名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 21:25:07
つまり暴走ヒロインでも
長所が行き過ぎて暴走、ならまだイメージがいいってことか

でもそれが「お人好し過ぎて暴走」だとテンプレすぎるんだよなー
757名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 21:32:02
やっぱ皆同じこと感じ取ってるんだなー男女の感覚の差(一部除いて)

「お前は今日からチョコレートを食べることを禁じる」って言われたら
男「俺は何よりチョコが好きなんだ。それを奪うお前(発言者)は敵だ。
俺の好きなものを取り上げるのは悪だ!←疑問の余地がなく断罪」
女「何より好きなチョコレートをもう食べることができないなんて、何故?
何故なの?どうしたらまた食べられるようになるの? ←悲劇な私…」

性格の差でその反応が納得できるか否かはあるけど、基本こんなイメージ。
そして現実の男の方が頑是無くエゴっぽくがっかり感強く思えることが多々ある。
だからウケるキャラもそのあたりの差が出てくる気がするなー
758名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 21:42:25
チョコでその騒ぎかーいw
でも、うん、そんな感じだね。
さてさて、風呂入って原稿やりますかー。
翼かCノベか、書いてみて枚数が収まるほうに出してみようと思う。
759名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 22:07:00
今日までに9月末用のプロットを作り上げるつもりなのに進んでないんだぜ。
10のステップとかも使ってるけどネタが「プロット」の形まで行きつかないー。
760名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 22:45:44
カレンダーファイルを開けてみたら、8/31〆に対して
切りの良い数字だったんで、投下

かんたん〆切りカレンダー



あと050日ですよ   08月31日…翼/ファンタジア
あと080日ですよ   09月30日…C/留/白/一迅/MF
あと081日ですよ   10月01日…靴
あと105日ですよ   10月25日…スーバーダッシュ
あと141日ですよ   11月30日…エッジ/GA
あと172日ですよ   12月31日…MF
あと182日ですよ   01月10日…青
あと184日ですよ   01月12日…創元SF短編
あと231日ですよ   02月28日…翼
あと262日ですよ   03月31日…豆/白/幻狼/MF
あと272日ですよ   04月10日…電撃
あと292日ですよ   04月30日…新潮社ファンタジーノベル/えんため
あと322日ですよ   05月30日…GA文庫
あと323日ですよ   05月31日…エッジ/ツノカワ学園
あと348日ですよ   06月25日…録
あと353日ですよ   06月30日…MF
あと363日ですよ   07月10日…青
761名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 22:49:42
乙〜

>>759
自分はそういうときは、書きたいシーンとか
プロローグだけ書いてみちゃうな
プロだとまずプロットが通らなきゃ書けないんだろうけど
いまは好きに出来るのが利点と思ってサ
762名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 22:51:56
>>739
ものすごい独断と偏見だけで語ってませんか?
「らしいよ」「〜と思う」ばかり。
言っちゃなんだがまさに女の文章って感じだ。
763名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 23:05:26
ふあぁ〜あ 
 亀レスすぎて欠伸が出るぜ。

もうその話はとっくに終わってんだよ。
764名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 23:13:42
きっと疲れがたまってるんですよ、ゆっくり休んでください
765名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 23:19:10
疲れたときは皆何して気分転換してる?
自分はついゲームに走ってしまうが
肩こりが治らないどころか悪化する一方だから
そろそろ健康的な気分転換を考えなきゃ……と思ってる
766名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 23:27:48
うちは犬飼ってるから散歩するよー>気分転換

深夜に郵便局にいくときも、犬連れだとちょっと心強かったり
767名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 23:35:40
ああ、いいな。痴漢とか、犬連れだったら実際敬遠して寄ってこなさそう。

犬連れじゃなくても散歩いいよ、散歩。
季節の移り変わりを肌で感じるのは気分転換になるばかりじゃなく、描写の参考にもなるし。
768名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 23:36:20
>>761
書けるところだけでも書くのが得策かな。
時間もたくさんはないし、そうしてみる。サンクスー。

>765
夢も希望もないが、寝る。眼精疲労にいちばんだし。
あとはお風呂とか。
769名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 23:38:44
散歩いいよね
つうか「出かける」こと自体がいいのかな、刺激になる
リア中高生のアホな会話に、思わぬ笑いをさそわれたりw
770名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:04:34
>>767
犬がいない場合はだな、こう通販でメリケンサックを買って……。
うちの犬は気が弱いので、犬も自分も守らなくちゃならんのが困りもの。
ご近所の散歩道は、最近マラソンやウォーキングの皆様が多くて安全めでイイ。
自分は気晴らしに本読んでしまう……。
目に悪いけど、気分はすっきりするんだ。
771名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:10:43
いや弱くてもさ、犬が一緒だ、吠えるだろうな、と思われるだけでも大分抑止効果あるよ。
うちは猫しかおらんが時々散歩には着いてきてくれる。が、奴は絶対何かあったら逃げるであろうw
気晴らしに読む本として、みるみる目が良くなるとかいう3D視力訓練本はいかがだろう
遠くを見たのと似たような効果が出て、ちょっと目がすっきりするよ。個人差あるだろうけど。
772名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:18:19
亀飼ってるけど、絶対役に立たんだろうな……
773名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:22:58
猫はいいよー。
気落ちしてるときは出掛けにジャンケンしてツキをつける。
相手はグー専だからパー出せば絶対勝てるしw
あまりに気の毒なときはチョキ出して慈悲深い心に浸る。
いくら負け続きでも気にしてないところがまた可愛いw
774名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:34:56
>>772

奇遇だね。
うちにも亀いるよー
護衛としてはちと厳しいけど、
眺めてると癒される
775名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:36:59
亀www
まず攻撃が遅くてダメそうだとか考えてしまったw

うちはウサギとモルモット飼ってる
どっちも気弱だから護衛には使えないけどな
776名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:38:00
うちには猫いる。ジャンケンはしたことなかったなー。
まずはチョキで相手のご機嫌取りをしてから、
その後怒涛の十九連勝を演出してみよう。
777名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:44:12
この流れで可愛い動物をマスコットに出したくなってきたw
778名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:48:05
猫とじゃんけん……そのアイデアはなかったわ
でもグーじゃなくてパーじゃないのか?やつらの手って…

>>777
じゃんけん大好きな長靴をはいた猫でヨロ
779名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 00:50:58
パー……確かにパーなのかもしれん。
あの、たまに手をギュウウッと丸めて
指先の毛づくろいをしているときがグーなのかも。
じゃあ、私の怒涛の十九連勝は、実はただの十九連敗だったのか……?
780名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 01:05:41
773だけど元ネタはたしかドラえもんだったかなー。
猫だからいつもグーだね、ってどっかで聞いたもん。
なのでうちではグー扱いになってるよ。
よって>>779も19連勝でおけ。つかなんで19w
781名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 01:20:31
最初チョキで相手に勝たせておいて、その後十九連勝で、計二十回の勝負、ってことで……。
って、もう寝なきゃいかんのに何やってんだろう、自分……。

つーわけで、おやふみ〜。
782名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 07:42:50
もふもふな話で夜が明けたんだな、平和なことだ
783名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 11:53:15
和やかな雰囲気のところ申し訳ない
今現代学園が舞台の恋愛ものを書いてて、留さんに出そうと思ってるんだけど、
それは止めといたほうがいいんでしょうか?
前スレやまとめサイトでは「斬新な・・・」って話があったと思ったから、
「壁を破ってやるんだw」って意気込んでるんだけど、やっぱり無難に青に送った方がいいのかなと

あと、留の一次発表って、とあるサイトに載っていたガガガと同じ12月10日あたりでいいんでしょうか?
もしそうなら一次で落ちても青に出せるんで

自分新参者で、教えてちゃんですまないと思うんだけど、良かったら教えてほしいです
784名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 12:01:58
なんというか……。
まあ、なんだ。暑いね、梅雨も明けるのかな。
785名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 12:47:17
本当に暑いよね。梅雨は明けそうだけど、むしむししそうだよな。

>>783
青の方が無難かもしれないけど、なんにせよチャレンジ精神って大切だよね。
結果は出してみないと分からないんだし。
あとルルルの一次発表は一月以降にはならないけど、
一回二回三回共にばらばらだからいつになるかは分からないよ。
新参者とか関係なく、過去ログを調べれば結構分かるものじゃない?
今回は書いちゃったけど、ちょっと調べたら分かる範囲内のことなんだから、
今度からはすぐ人に聞かないようにした方がいいと思うな。
786名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 13:31:22
>>785
ごめんなさい
過去ログが見れない身なので訊いてしまいました
ありがとうございました
787名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 14:21:00
発展途上の海外在住と入院中で携帯しか使えません、って以外
ネカフェでも何でも過去ログ読めない身の上はないと思うんだ。
新参者で説明が必要なのは省略語くらいだと思うんだ。
それもスレの性質上、そんくらい流れから読み取れと思うんだ。
だから言葉を丁寧にしてもあまり心象的に違いはないと思うんだ。
 と独り言。
788名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 14:43:54
>>783
現代学園が舞台の恋愛ものなら投稿先としてどこがいい?という質問なら答えようあるんだけど
留さんはやめといたほうがいい?だと誰もいけいけともやめておけとも言えないよー
歴史がまだ浅い賞だしね
大体スレで論議される傾向だって皆が個人的に思ってることであって
募集要項でファンタジーじゃないとダメと名言されてない限り
少女向けならば何でも、面白ければ受賞するかもしれないわけだし……

過去ログももう膨大だから、自力でログを漁るのは大変な時もあるけど
過去の発表がいつくらいだったのかとか
時期がピンポイントで検索ワードが絞りやすいものなら
訊かなくても簡単にどうにかできるからなぁ……
ここはお助け系スレじゃなくて、ワヤワヤ議論するのを楽しんでる人が多いスレだから
調べりゃわかるような質問にはちょっと厳しいレスがつくのは昨日も同じだったよ
そうしないと書き込みが質問とお答えばかりになっちゃうしね
匿名掲示板だからこそ空気読む努力が必要だと自分も初心に戻って反省した、この流れ
789名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 14:55:46
質問にしても、豆みたく「異世界ファンタジー以外お断り」
ってトコじゃない限り、ハッキリしたことが言えない場合が多いしねえ
応募してみたいのなら、まずそのレーベルの受賞作品を研究してみれ、としか…
ここで話してる人達だってそれ以上のことは知らんのだし

しかし本気で暑いな…クーラー苦手なんだがつけざるをえない
790名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 15:10:23
レーベル専用スレ一回りするだけでも読者の好みや傾向はある程度わかるしな。
ってか、昨日と同じ人なんじゃ?夏休み、もう始まってるんだっけ?


いつもはプロット作りすごい苦痛なんだけど、なぜだか今回楽しいよw
毎日ちょっとずつ継ぎ足したり削ったり、うふうふいそいそ作ってる。
で、いつもはプロットもそこそこに書きたくて書きたくて
お預け喰らった犬状態なんだけど、そんな焦りもまったくない。何故なんだな。
でも進展が遅くて9月間に合うか疑問orz
791名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 15:17:06
>>787
あちぃ クソ熱い。現代ラブもの送って大丈夫そうなところ教えろよ、長生きワナビ。
3300もレスを調べ返すほど、ニートじゃねーんだよ、こちとら。
と独り言

口調悪くしてみたw 
しっかし>>788は親切だな。調べ方まで教えてるし。
792名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 15:25:04
やめて独り言の応酬は見てるほうが胃が痛くなるからやめてw
リアルで想像してみてくれ、クラスメイトとか嫁姑とか職場の上司たちとかが
独り言でお互いの文句言ってるシーンに出くわす自分を!
793名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 20:51:38
>>792
そういうのうまく書けばブラックなコメディになるよ!
…読みたいかどうかは別だけどな

口の悪いキャラは好きだけど、陰口はイカンよね
794名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 22:42:20
橋田壽賀子ドラマを思い出した
795名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 22:48:03
教室で友人2人が、独り言の応酬で意地の張り合いをしている傍で
はらはらしている主人公、ってのはありそう。
796名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 00:31:42
えなりかずき思い出した。
797名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 08:41:19
ポゥ!
798名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 11:43:23
マイコー師匠、冥界からはるばる乙です。
799名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 12:55:33
茶!
800名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 13:57:05
おお、なんか急に静かになったなあ……。
翼応募原稿、書き始めたはいいんだけど、
この暑さでノートパソの熱が凄いことに。
やっぱり、保冷材とか当てたほうがいいのかな。
801名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 14:14:08
どこかの作家さんは、PCを本とかで持ち上げて
下に保冷剤しいてるって書いてたな
うちもノートPCだから、そろそろ熱が心配だわ
802名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 14:23:36
>PCを本とかで持ち上げて 下に保冷剤しいてる

うお……やっぱり、冷やすにしても、
直接保冷材をノートパソ本体に
べったりくっ付けるようなことは止めたほうがいいよね……(汗
803名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 14:57:22
普通の冷凍庫とかで冷やす保冷剤は気をつけないと露が浮くよ
ノパソ用の保冷シートがあるからそっちのほうが安心じゃないか?
タイピングをラクにするためにキーボード部分(つまり本体)を斜めにできるタイプのノパソだと
机との間に隙間ができるぶんまだマシに思えるけど、熱くなるもんはなるよねー
扇風機や冷房の利用が一番良い気がする
804名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 15:26:47
最近PC用のファンや保冷剤もけっこう
バリエーションでてるよね
ついつい、ほかの周辺機器にお金を使いたくなるけど
縁の下の力持ちも雇わなきゃって思わされる暑さだよね…
805名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 15:33:44
自分はノパソの下に100均のスノコ入れてる
これだけでもけっこう違う
806名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 15:38:13
スノコ!それはいいな
帰りにさっそく100均探してみよう
807名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 15:38:56
百均のスノコか……それはよさ気だな、早速買ってこよう。
808名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 15:45:22
ここはときどきはっとするイイコトが聞けるから見過ごせない

自分も買いにいこう、スノコ
保冷剤は週末に電器店さがそう
809名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 16:39:50
なにこのスノコ人気w

自分はデスクトップ型PCとポメラ併用だから
クーラーや扇風機に頼りきりだな、冷却は
810名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 22:25:00
ここ見てスノコ買って来た!

うちの中古ノートPCでも、いつもより調子がいい気がするよ
少なくとも読み込みで固まることはなくなって安心してる
811名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 23:37:10
ぐわあ、仕事忙しくてスノコ買いに行けんかった!
明日は必ず買う。ゼッタイ。
812名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 23:48:25
>>811
同じく、明日こそ行く(。
仕事のあと歯科に行ったので、麻酔の残る口では
どう気力を振り絞っても、百均に寄る元気までは出なかった(´・ω・`)
813名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 00:09:08
スノコ超人気w
自分も買ってみたけどさw

ノートPCと机の接触面がないだけでも
熱ってこんなにたまらないもんなんだねえ。快適だ。
814名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 00:29:19
スノコ人気に嫉妬w

自分、「今日はいいいや…」とかおもって、スノコ購入諦めちまったorz
ファンの排気口が左横にあるから、置いてある手が熱風の直撃食らうんだよね。
買ってくれば良かった…

青ノベに出したんだけど、妙にテンション上がってて一人でテンパッってる。
次の原稿に取り掛かりたいんだけど、八月か九月に一本は出したいんだ。
しかも九月の締め切りの多さに惑ってしまって、まだ何処に出すかも決めれてない・・・
決めてからじゃないと、カテエラになるし。
自分みたいな人、いるかな?
815名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 11:16:01
09月30日…C/留/白/一迅/MF

確かに多いよね、締め切り。
自分はニアホモ確定なので、この中ではCか白だなーってとこで。
でもまずは八月の翼! 二月に送れなかったんで、今回は是非とも送りたい。
そうすると、Cノベはちょっと日が足りない感じなんだよね……。
816名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 15:36:54
Cノベは、書き上げて即日送るってしにくいレーベルのイメージだ…

愛に興味はあるんだけど何を送ったものか
817名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 16:11:49
やっぱ悩んでる人いるよね
自分はスケジュール的に、9月いっぱいしか9月末締切のためにあけれない
となると、今まで書いた(落選)ものの使いまわし+9月一本を送ることになりそう
本当は全部送りたいけど、まだ送ったことのない留/一迅あたりが本命になるかな 
818名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 17:24:43
一迅はどのくらい集まるかねえ
トメさんとかと被ってるのが弱いけど
第一回ってのを狙って来る人もけっこういそうだし…
819名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 17:46:06
ルの第一回募集の時は、もの凄い応募数だったもんね>1000編越え
一迅はどうかなー、ちと気になる。
820名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 22:58:25
部屋にさあ、日ががんがん入ってきて、ツライっすよー。
カーテン閉めても、熱気がムンムン。
西日もばっちり入るし・・・・・・。
夏の執筆は地獄の釜の中だお。
821名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 23:08:29
自分はスノコ買ってきたどー!

うん、キーボードや周辺の熱さがだいぶ違うよ
ノートPC用の冷却機器を検討してたんだけど、しばらくコレでいけそう
822名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 23:52:08
いいなー>スノコ
自分は今日も駄目だった……orz
明日こそ、明日こそは!
823名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 00:28:50
スノコゲットーw
でも、自分のノーパソ、底に微妙な段がついてて、そこにスノコが当たって
ガツガツいう・・・。
ので、ちょっと明日、のこぎりで切ってみることにした。
824名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 00:29:09
>>820
カーテンじゃ熱気は入ってくる!
そんな時はこれ! スダレー!! テレテレッテレー
窓の外にスダレつけると全然違うよ。良いのは葦簾だけど、高価だし普通の安いスダレでも桶
試してみて一番涼しかったのは
今流行の緑のカーテン。ゴーヤとか緑の蔦植物を窓の外に生やすやつ。
でも去年やってみたら枯れた後の片付けが面倒だったから今年はやってない\(^o^)/
825名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 12:16:23
そういえば録の小弓姫の人、このスレ出身なんだよね。
なんか感慨深いな。
もう見てないかも知れないけど、デビューおめでとう!!
826名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 12:32:30
え?
そうなの?
827名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 13:54:46
え?そんな話あったっけ?
…しばらくスレ見てない期間があった自分が知らないだけ?
828名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 14:10:43
そうだとしてもにちゃんのスレ出身ってあんまりおおっぴらにされてありがたいことでもなし
そっとしといたげたほうが本人嬉しいんじゃないかと思うw
829名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 14:13:38
もし本当にこのスレ出身ならめでたいはめでたいが
いまんとこ評価フルボッコだから、2と密林は見ないほうが良いとは言ってあげたい
830名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 14:36:27
この人のサイトがスレで何度か出てたことには
覚えがあるけど、スレ出身は初耳だ

たしか未成年で飲酒〜ってブログの話題も出たことあったよね?
831名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 14:42:06
録シスターズと混じってない?
小弓の人はここで晒されてただけだとオモ
832名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 15:07:25
晒されたっけ?
なんかブログでも持ってたの?
833名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 15:18:37
ブログ、豆最終に残った時には持ってたんじゃなかったっけか?
834名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 15:20:13
未成年で飲酒のブログの人=小弓姫の人なのか?

だとしたら、さながら二号という評判も分からないではない
835名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 15:21:03
ブログとサイト持ってたよ
去年の12月頃閉鎖してたから受賞したのかなーと勘ぐってた記憶がある
836名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 16:18:24
このスレ出身はヤン巫女の人だと思ってた
837名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 16:22:01
どんだけねらー率高いんだ録新人はw

>>835
それだとやっぱ今後は新人にブログ持たせない方針なのかね
盛大に自爆った人がいるから……
838名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 16:42:55
小弓の人が未成年飲酒の人なら
それは正解だとおもわれ>新人にブログ持たせない方針
2年連続で新人ブログ炎上とかシャレにならないって
839名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 17:16:39
過去には牛の人の騒動とかもあったしね。
840名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 17:19:31
今更だがスノコ買ってきたぜー!!
熱のこもらない具合がいい感じ。
たまにスノコで空いた隙間のところに保冷材も置く。
教えてくれた人、ありがとう!!
841名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 17:46:09
自分もやっとスノコ買えた!
前にいるだけでも熱い…って感覚が無くなっただけでも嬉しい
保冷剤はやっぱ専用のがいいだろうか?
842名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 18:08:03
保冷剤はケーキとかにくっついてくるのだと霜が付くから
お金があるなら専用のを買ったほうが良いキガス
それか、タオルとかで包むか

>>829
あと読書メーターも見ないほうが良い物に追加してやれ
843名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 18:47:32
折しも、録本が話題に…。

ちょっと前、録本に偏愛がある本屋の話をカキコした者なんだが、今日新刊を求めて行ったら、
狐しかなかった…何故? 相変わらず、面だしコーナーは録本が半分を占めているというのに。
先月は発売本すべてそろっていたたんだけどなあ。単に売り切れただけかもしれんが。
とりあえず、違う店行ってくるけど、なんかあの店の担当者の真意が気になるんだぜ。
844名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 18:59:11
>>843
ツンデレだとしたら難解すぎるな…w
書店勤めの友人によると、夏休み前は本がよく売れるそうだから
売り切れた説もありかな

便乗するが、うちの近所の書店には
愛とティアラをBL本と混ぜて置くのはそろそろやめてやれと言いたい
845名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 19:10:38
スノコ買ってキタ━(・∀・)━!!!!
教えてくれた人に感謝感謝。
846名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 19:24:39
このスレだけでスノコ何人買ってるんだw
847名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 19:24:56
もしかして、このスレってほとんど去年のメンバー残ってないとか?
去年の夏、豆投稿者を中心に作品とPNの頭一文字の晒しっこしたんだよ。
そのとき他の録投稿者なんかも参加して、小弓姫もそのひとつで。
選考が進むたびに皆でおめでとーとか言いあってたと記憶してるんだが。
デビューしても誰もなんも言わんから、おかしいなとは思ってたら……
芽が出ずじまいの2年選手は自分だけなのおおおおおおおおおおおおっ!!
848名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 19:36:28
いや、自分も去年からここにいるよ。
そのときに確かにそういうのはあったけど……>豆投稿者を中心に作品とPNの頭一文字の晒しっこ
でも、小弓姫のこととか、全然覚えてない……。
849名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 19:40:51
あー晒しあいしたした!
でも小弓姫の事はサッパリ覚えてなかったw自分も
850名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 19:42:53
どこかから華々しくデビューして、
フルボッコでもいいからここで注目作品になれたらいいな。
愛してるよ、藻前ら。
851名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 19:47:41
よ、よかった。ひとりじゃなかった(;O;)

自分も覚えてなくて、途中経過発表のとき話題になったので
そっちを思い出したんだけど。
フルボッコってほどじゃなくね?とにかくおめでとー!
852名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 19:48:14
そう言って、>>850は荒野の向こうに消えていった……。
853名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 20:08:50
ジェーンカムバーック!!>>850
854名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 20:19:22
……ジューンじゃなかったっけ?
855名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 20:24:21
シェーンだと思っていた
856名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 20:29:06
こちとら、おフランス帰りざんすよ!?
857名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 20:36:46
何やっとるんだあんたらwシェーンだよ!

>>856
それは何だっけ
858名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 20:37:01
シェーン(Shane)
ググってみた。
859名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 20:38:55
>>857
おそ松くんのイヤミ
860名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 20:40:43
>>856
シェーww
麦茶吹いたじゃないか
861名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 20:54:00
>>856
シェーーーーーッ!

・・・・って年がバレますがな;
862名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 21:58:31
なんの流れがきてるんだここは
863名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:01:49
青の締め切りが終わって一旦ほっとして気がゆるんでるんじゃ?w
864名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:05:09
よしそういうことなら

つ○○○○○○○○○○○○

雪見大福ドゾー
865名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:09:36
いただきやーす。>○
なんか、夜になっても暑くってなー。

翼の原稿、プロットで行き詰まってるよ……。
八月末までに上がるんかなー、と不安に。
こういうときに限って本屋行ってあれもこれもと小説を買ってしまうしw
866名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:26:51
小弓姫の作家といえば、前作が豆で最終に残った時、ブログが晒されてたな。
当時未成年だったくせに、飲酒したとか痛いこと書いてた。
867名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:38:32
そういやあのときの若木さん辺りがした
選評そのまんまの作品だったな、小弓姫も

まぁ録はそれ以上に痛い大物弗がいちゃった、つか今もいるからな〜
868名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:41:15
ひょっとして小弓姫の作者さんってすごく若いの?
869名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:42:29
未成年者がお酒飲むのは悪いことなんだよー。犯罪なんだよー。
いけないんだー。

って抗いようがない立派な意見だと思うし犯罪は反対だけど、ものによりけりというか。
法もあちこち網目も欠陥もあるわけだし無粋で役立たずなのもあるわけだ。
鬼の首を取ったように糾弾するのと、柔軟な発想力とは相性が悪い気がするなー。
870名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:46:17
いや、ここで非難されているのは、飲酒したことそのものではなく、
ブログでそのことを書いてしまう浅はかさだと思うよ。
871名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:47:56
問題はそれをブログに書くところだと思うんだ…
例のあらすじキットさんも同様
なんでわざわざ自分のイタい言動をネットで公開してしまうのか
872名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:49:01
被った…orz
873名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:51:06
自己顕示欲の塊だからじゃないかw>痛い言動公開。

あらすじキットさんも未成年飲酒の小弓姫さんも、「アタクシ素敵臭」が凄いブログだったしw
読んでるだけでお腹いっぱいだった。
874名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:53:50
流れ関係ないけど、チャットなくなった?
875名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:56:50
どうだろ?チャット。
チャットとか頭一文字晒しとか、つい1年前のことなのに
なんだか遠い日の思い出のようだ。
あの頃は毎週のように新スレ立ってたよねw
876名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 22:58:49
録やら愛やらCノベやらの新人の話題が凄かったもんね。
新人作品の分析やらなにやら、色々書き込まれててペースが速かった。
877名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:02:44
今ぐらいの落ち着いたペースのほうがいいな…
あまりスレ消費が速いと、なにか有益な情報があってもすぐ流れちゃうし
878名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:08:06
ペースが速いのもあれはあれで面白かったな
ただやっぱり自演だの荒しだのが疑われるレスも増えるから
ID出ないんならこれくらいのペースのほうが確かに落ち着く
879名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:08:40
でも、情報って寂しがり屋さんだから情報の勢いのあるところに集中するんだよ。
自分だって最近得るものないなと思えば覗く回数減るし、面白いレスがあったら
コメントで盛り上げたいし面白いやつらと情報共有したいから自分でも出すもん。
880名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:12:23
ちょっとペースが落ちて、すぐに雑談入るようになっちゃったけどね。
去年あたりには、雑談の流れになるとすぐに怒り出す人がいたっけ……。
あと、ニアホモとかBLの話すると、
「ニアホモとか書いてる人って意味わかんない。さっさとBL書けばいいじゃん。
 っていうか、少女小説投稿スレでBL話すんな!!!
 白がストーリー重視のBLだからって、それが何? BLはBLだよ!!!!」
と、めちゃめちゃ怒り出す人もいたっけ。なつかしいのう。
どっちもいなくなってくれたみたいで嬉しいけどw
881名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:13:36
たしかに。
今回はスノコという有益情報でプチ盛り上げたなw
882名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:14:59
>>879
面白い情報…スノコとか?ww

自分は人とチャットして刺激貰って、「よっしかくぞーーっ」っていう
モチベーションがあがるタイプだから、
チャットに人がいなくなったら寂しくなっちまったよ・・・。
翼に向けてモチベあげたいんだけど、あがらない…。
883名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:17:22
>>880
あと、全出版社の回し者みたいなレスの人。
賞の不透明性とかそういう話題になると必ずワナビの僻みみたいな釘刺す
お前はワナビじゃないんだな!?みたいな人いたよねw
884名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:24:04
>>883
いたいたw
「ワナビのくせに、自分の投稿先に対して随分穿った見方してるんだね。それって何様?」
って感じのレスがよく付いたw
885名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:27:33
そうそうそうw
あのレスに出くわすと、出版社と投稿者の関係が
封建時代の大地主と小作人みたいに思えてワロタもんだww
886名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:28:08
もしかしたら、雑談嫌いの人とホモフォビアさんとワナビ釘刺しさんは、
もうデビューしちゃったのかもしれない……とか思ったw
もし相だとしたら、このスレ的には「成仏した」、ってことだよねw
887名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:30:27
いずこでデビューしたのやらw
888名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:32:58
ん?
彼らが一斉に姿を消したということは録のハイワナビ昇格?
でも録シスターズは性格よさげな人ばかりのイメージだったしな。

もしどっかでデビューしてたとしても彼らに関しては羨ましくないのは
何故なんだなw

889名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:42:24
うん、自分も録シスターズは違うとオモw
で、多分だけど、
雑談の人はブログ・サイト運営禁止、後書きとプロフ欄なしのレーベルで。
ホモフォビアの人はもちろんBLのビの字もなく、ニアホモも出してないレーベルで。
ワナビ釘刺しの人は編集部に問題があっても愚痴も言わず黙って一人耐え忍ぶのが美徳のレーベルで。
それぞれデビューしたんじゃないかなw
890名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:53:24
シスターズで思い出したが
たまに女の子がたくさん出る話が書きたくなる
……だけど百合でも少年向けでもないのよね、これが

女子校に通うヒロインが恋をしたとかそんな感じで
相手は決まってて、ヒーロー以外は女の子キャラみたいな
応募先に迷うんだよなあ
891名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:54:18
就職とか結婚とかして、
いつの間にか書かなくなって、小説家への夢もどうでもよくなって。
気がついたらそんな恥ずかしい過去もあったな。
みたいな人も多いよ。
自分いい年だから、ものすごく熱くプロデビューを目指してた人たちが、
特に理由もなくいつの間にか離れていく姿をずいぶん見送ってきた。

それでも、デビューもできず、諦めもできない自分って……。
892名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:56:59
いいじゃん。
自分なんていい年になってから初めて小説というものを書き始めたんだぜ。
しかも書くなら大人向けより少女の夢いっぱーいを書きたいと思った。
面は絶対割らないつもりだから年なんか関係ないもん。
……って出版社も思ってくれればいいけどなw
893名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 23:58:45
>>892のコバルトデビューフラグが立ちましたw
894名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 00:01:11
>>893
そうなったら代わりに担当編集者の面晒してもらおうw
たまにはいいだろ
895名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 00:17:11
コバのあの無差別顔出ししまくりは
ベテランさん達でも反抗できないもんなのかなあ
団結して顔出し反対!とかやれないものなのか
896名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 00:26:04
コバルトじゃなくても地元新聞が思いっきり顔や個人情報を晒してくれるリスクが…
WHのさながらの人は可哀想だった
897名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 00:33:13
コバ似顔絵だけの人もいるでそ
898名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 00:54:16
とらたぬだけど、
民間企業に勤めていて、会社が副業禁止。
もし賞取ったら、どうなるんだろう…??
899名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 00:55:36
普通は文筆業は認められることが多いけど
会社によるとしか言えん
900名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 01:00:45
伸びてると思ったらこういう流れかー。
最近質疑応答とかばっか?でつまんないなと思ってたんだ。
やっぱ書かない人にはわかってもらえない悩みとか
ここでは言葉少なくても皆わかってくれるし、いいよね。

前のような怒涛の展開は疲れるけど
今日みたいな雑談&盛り上がりは大歓迎だ。
901名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 01:02:32
打ち切りにあったり消えていく新人さんを毎年見ていると
受賞時の勢いで報告しまくるのは考え物だなと思ってしまう
902名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 01:12:37
いやー。死して残せよとらたぬの皮(イミフ)

消えていく可能性を考えて縮こまるのはどうなんだろう。
公言することで退路を断って猛進する雄雄しい姿が読者の共感を呼ぶ。
そんな武将な新人さんがいてもいいと思うんだ。
903名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 07:49:16
俺はやってやるぜ!少女ラノベが大好きなんだぜ!小説書くのが大好きなんだぜ!
という人が頑張ってるのは
多少痛々しくても応援したくなると思う

武将という単語で愛スレのヴァンパイア武将思い出したw
904名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 07:58:03
話、戻るけど。
地元新聞の記事なんかは、本人の許可無しに出す訳じゃないから、
どうしても、顔出しや、身元ばらしはNGにしたいなら
断ることもできるんじゃないかな。

905名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 08:19:41
肖像権だっけ?
プライバシーや個人情報ってのもあるもんね
白のさながらの人は、若いし周囲に押されて断れなかった?って雰囲気だったけど
906名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 08:39:12
読者の目から言うと
基本的に顔は見えないほうがいい
とらたぬだけど、書いてる身から言っても顔は出したくない
万が一コバデビューしたらピエロか山姥メイクしたるわ
907名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 09:39:17
>>906
同性から見て憧れの対象になる顔ならいいんじゃまいか

自分なら、自分と作品が結び付けられるようになったら
書く時に「これ書いたら知人はどう思うだろう」
などと考えてバカになれなくなる気がする・・・
908名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 09:59:15
ラノベだと「夢のような萌え世界」を書いたりするわけだからなー
(一般でそういうのが絶対無いというわけではないが)
美人でも不美人でも「この人がこれを書いているんだ」っていうのはあんまり見えないほうが
読者としては夢みやすいもんね
私もラノベはあくまで2次元のものとして楽しみたい……
909名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 10:58:41
少年ジャンプでるろ剣作者の写真が載ったとき
るろ剣女性ファンがえらいガッカリしてたって話を思い出したw

910名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 11:18:44
ジャンプはほんとうに誰得な
作者大集合写真の表紙なんてもんがあったからねw
いまでもやってるのかどうか…w

911名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 11:56:33
田辺聖子センセイのお写真を初めて見たとき相当ショックを受けたはずなのに
慣れたら気にせず若い女の子とオッサンの微妙に楽しい世界に浸れるようになった。
氷室冴子さんも、最初から実物イメージ込みで作品は別ものとして楽しめた。

だがしかし、高殿さんとか整ってる方だと思っても作品世界の邪魔に思えるのは何故なのだろか。
912名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 12:28:30
谷瑞恵さんとかも別にまずい顔ではないと思うが
作品世界とは切り離して考えたいとは思ってしまうな

少年向けだと作者顔出しはそこまで気にならないんだけど
少女向けは切実に、切り離したくなる。何でだ。
913名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 13:06:15
描かれてる世界が、きらきらで華やかなファンタジーであればあるほど、
裏側は見たくないのかもしれない。
田辺さんや氷室さんは、どんな華やかな世界を書いても、
どこか、わりとリアルな人間の体温を感じさせる人たちだよね。
高殿さん、プリハしか読んでないけど、
良い意味で少女向けらしい、生々しすぎないキャラクターを書くよね。
914名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 13:16:30
高殿さんは初期はシリアスとギャグの温度差が
キツすぎたけど、最近はやっとこなれて来た感じか?
豆時代は異端な作風だったのに
少年向けで書いてる奴が逆に少女向けっぽかったりする謎の人だ

それは置いても
キラキラファンタジーでもディズニー映画のスタッフとかは
別に顔見えてもいいんだけどねえ
やっぱ女の子のドリームが詰まってるからなんだろうか少女小説は
915名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 13:19:20
ああそうだね、生々しさの有無かもしれない。
確かに氷室冴子とか、汚さも美しさもある人間ドラマを書く人だと顔出てても平気だ。
ひたすらキラキラしてるのも好きだしどっちが上でも下でもないけど、
読者としての自分は無意識に違う楽しみ方をしているんだなあ。
916名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 13:45:45
自分は少女小説でも、顔出しされてもまぁまぁ平気かも
プロだから読者サービスと割り切って書いてるんだろうなって思える人ならという条件だけど

自分はしたくないんだけどね、顔出し
917名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 13:57:49
自分も顔出しはNGだなー。
青は結構長いこと読んでるけど、雑誌巻末のコメント欄では、
ちらほらと写真じゃなくイラストで代用してる作家先生たちもいるんだよね。
その人たちはもちろん、対談とかでもお見かけしない。
青デビューじゃなくて、他レーベル出身だとそうなのかな。
918名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 14:11:31
自身が読者なら、顔出してても、どんなにギャップがあっても、
なんか勘違いして、「わたしを見て〜」になってなければ、全然平気なんだよね。
でも、あちこちのスレ見てて、気になる人ってけっこういるのを見ると、
もし、デビューできたら、
読者サービスのためにも、顔出したくないな。と思うようになった。
919名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 14:29:33
>>917
しかし青はデビュー時には顔出し必須だよね
授賞式の模様とか雑誌に載る
あの状況で顔出しを断れるのはかなりの猛者だろう
920名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 14:32:30
>青デビューじゃなくて、他レーベル出身だとそうなのかな。
もしかして、青では顔出し=贔屓のつもりなのかもよw
921名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 14:50:08
うおおう、そうだったのかー!!!
922名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 15:07:48
特に恋愛要素入れなきゃだしイチャイチャシーン書いてるから顔出しはヤダな
物語的に恋愛要素なしなら、いくらでも顔出ししてもいいと思うけど

WHの女の子は話題性もあったんだろうけど、顔出しは周囲から言われて
若さゆえに断れなかったっぽく見えた
WHの女の子の2chスレ見てから、顔出しだけは絶対に避けたいと強く思うようになった
923名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 15:21:34
さながらっ子は可哀相だったな…。
あれに関しては何もかも白編集(営業?)が元凶だと思う。
言われ尽くされていることだけど、授賞に足る出来じゃなかったのに
若けりゃ売れるってスケベ根性丸出しだったもん。風俗嬢じゃないんだからさ〜
924名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 15:46:19
どこかの新人賞に通ったら地元紙に取り上げられるってよくあることなのかな……。
うちの地元でも、ジャンプ漫画大賞だったかで賞取りした高校生の女の子が、
地元新聞の一面を入賞した漫画の主人公絵&顔写真で飾り、その後、
制作風景や友人知人先生などのコメントつきで30分のドキュメンタリーまで作られて、
夏休みに「夢を追う県出身の若者」みたいな見出しでどーんと放送されてたんだよね。
その後は泣かず飛ばずで……今もどこかで漫画かいてるかもしれないけど。
でもあんな露出をされたらホント困るなーと思った。
925名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 15:47:46
いや、高校生じゃなくて漫画関係の専門学校生だったか。
926名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 17:04:32
授賞式の集合写真とかだけならいくらでも誤魔化せるでしょ
他にもあちこちから取材着てとかならともかく
927名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 17:13:07
>>926
いやー青はなー白黒とはいえ……
集合でちょこっととかだけでなく履歴書写真みたいなのが受賞作タイトルの下にきっちり載るし
新人同士で対談もあってかなりいろんな角度から大きく写真が出る
友人知人はもちろん、例えば客商売とかしてる人なら客にバレてもおかしくないくらいのレベルで顔が出る
コバ雑誌の発表号、機会があれば見てみればいいよ
でも青は受賞作の幅が広いし、顔出しは嫌だけど出すっていう人は多いみたいだね
928名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 17:17:35
少女Aみたいに目に線を入れてもらうとか
いっそモザイク……
929名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 17:31:12
モザイクか……それはそれで衝撃のデビューになるやもしれんw
930名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 17:33:44
青雑誌のみなら黒歴史に出来そうなので気にしなくてもw
931名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 18:31:22
議員にだってマスクがいるんだからマスクでいいじょのい
932名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 20:13:32
口を思いっきりすぼめて発音した感じな>いいじょのい
ほも田ほも夫を思い出した……w
933名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 20:42:04
ソレダ!
常に自分だと分からないくらいの変顔してればいいんだよw
関係者の心証悪くなること請け合いだけどw
934名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 21:27:46
九州だけど、地元には
野球選手と女優と漫画家がいるから、駆け出しのラノベ作家は相手にされないw
青の顔出しだけ気をつければオケw
935名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:24:29
青は授賞式の写真だけでなく、本誌で対談の特集もよくあるもんね。
936名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:29:30
作品の特集のときですら顔出しさせるときがあるからな
芸能人のコラムじゃないんだからと突っ込みたくなるw
独特の社風としか言いようが無いのかね、あれは…
937名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:31:07
そのてん翼は顔出しは無く、出身地も年齢も公表されない。
938名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:34:47
昔ある寺に行ったときに、偶然すれ違った人が青の作家さんだとすぐ分かったよ。
939名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:40:50
>>937
雑誌掲載時は解らんが、手元の新人さんの文庫には在住地が書いてあるよ
年齢は書いてないが。
940名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:41:41
>>937
公表されないっていうか今は普通だよね、それが。
少女小説に限らず一般レーベルでも、以前は必ずあった
「○○年、△△県生まれ。××大学卒業後、出版社につとめ」
みたいな作者プロフィールが激減してる。
出世作や賞を取った作品名あげるだけみたいなのが多いような。
941名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:43:40
>>937
唯一持ってる翼文庫みてみたけど
出身地書いてるよ?
趣味とかも
942名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:51:29
>>941
いやいや、翼小説大賞の発表のとこ。
書き方悪くてごめん。
943名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:55:44
テラならいいけど、ラブホの出入りとか、新宿二丁目の常連とか
芸能人とお付き合いとか、ヤクの売買なんてできないよね!!

なんとかしてもらえないかしらっ
944名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 23:00:55
青は時代の流れに背を向けてるとこあるよね。
萬月タンの改革とか、二段組おkになったときは、めちゃくちゃ驚いたもん。
945名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 23:15:57
最近は青、いちおう時代の流れを見てるよw作品だけは。
顔出しとか根本的なところは時代に背を向けまくりだけどw

ところでそろそろ次スレのテンプレとか見直しすべき?
946名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 23:20:41
いいこと考えた!!

そんな集英社でもいまどきISO14000くらいとってるはずだから
認定機関にちくったら、投稿原稿規定変えてくれるんじゃね?
947名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 00:43:55
だめだ
いいこと思いついた! お前俺の中に(ry
思い出してしまったw

原稿の形式は指定どおりにするのが一番だろうけど
違ってても極端に読みにくかったりさえしなければ普通に読んでもらえるのはわかってるが
気にはなるよね、迷ってくるともういっそ要項でもっときっちり指定してくれよと思うw
948名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 01:15:31
少年向けみたいに写真を大々的にサイトに載せられて
あちこちから取材来てラジオとかにも出させられて
みたいなのだとさすがにちょっとなーとは思うけど、
雑誌で白黒写真とかだけなら余りわからなさそう
とらたぬで受賞式でもてかなり普段と変えるつもりだけどw
949名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 12:40:22
前にこの話題になったとき
デーモン閣下メイクで行ってやる!とか色々変装案が出て笑ったな

まあ、ここのスレタイに入ってるレーベルは顔出し個人情報出しはほぼ無いよね
(さながら氏と録で自爆した人達は除く)
ザビで前に審査員の写真、とか載ってて微妙な気分になったりはしたが……
950名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 14:46:33
審査員クラスの人ならまだ、顔出ししてもいいんだがな…
あまり作品出してない新人さんとかだとなーんか微妙

それはそうと早速夏バテで執筆する気力がわかない
今がんばらな、9月死ぬのは分かってるんだが……
951名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 16:00:46
そういや前にあらすじキットさんは
青に投稿したけどあそこは顔ばれするから
やだとか書いてたな
その作品落ちたみたいだったけどw
952名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 16:14:08
あらすじキットさんはそれ以前に
同人仲間に顔バレしまくりだったようだがな…

昔は富士見Fや靴、電撃も文庫の表紙の見返しに
著者近影が載ってたもんだ。いまは似顔絵の人が多いようだが
953名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 19:38:00
イラストレーターさんとかは馬とかの被り物かぶってサインしたりしてるし
作家もおkにしてくれたらねえ
954名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 19:46:28
被り物www 夏とか大変だな
電撃新人はたしか雑誌に写真やラジオ出演の刑があるんだよなw

まーとらたぬする前に書いて応募しないとな…
今日はバーゲン行って疲れちゃったら全然進まなかった
955名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 21:33:21
豚切って、
なんか書いても書いても、ヒロインが可愛くないんだ。
読む人が可愛いって思える主人公ってどんなだろ。
もとから十二国とかのカッコイイ女の子が好きだったから
可愛くしたいと思ってもうまくいかない
956751:2009/07/18(土) 21:54:23
>>955
かっこいい女の子でいいじゃない!
強い女の子が、ときおりふっと弱さを見せると、自分は萌える
なにからなにまで可愛い子より、そっちのほうが萌える
957956:2009/07/18(土) 21:55:07
名前欄残ってた……ごめn
958名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 21:58:54
>>955
激戦を勝ち抜いてプロになろうというのに、苦手なものを書いて
上手くいくはずない、と自分は思っている。
得意なもので勝負すべきだと。
959名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:04:53
むしろ真にカッコイい女の子のが難しいかも知れないしな
得意なら得意で男前ヒロインに突っ走ってみたほうが、印象に残りそう
960名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:09:29
過去スレの15、今くらいの頃の書き込みに、
>姫の次はなにが来ると思う?
>たぶん、いまから投稿するのに姫モノやってたら、デビューできたとしても遅いと思うんだ……
>二年後にはブーム終わってると思うし
って書き込みしている人がいたなー。
どうだろう、あと一年位したら今の嫁姫巫女ブームはさすがに終わっているだろうか。
どちらにしろ、投稿する身の自分は、もう嫁姫巫女は出尽くしているから今更書けない、
って気分にはなっている。
961名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:19:13
ブームは終わってもそこそこ以上の需要は続くんでは。
まさかいきなり現代物のターンが来るとは期待できないし…

今更書く気になれないには同意
洋風お嬢様ものも飽和状態だしなあ
962名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:30:09
新人賞には自分の好きなお話を目一杯楽しんで書いて送るのが良し、
と、どこぞで作家さんが言ってたな……。
今の王道売れ線じゃなくても、上手くて面白ければ取ってもらえるし、
デビューできたら、そのあとはどうぜレーベルの方針に沿って書かなきゃならんのだし。
そのレーベルを出ることになったとき、
受賞作を次の仕事のためのプレゼン用資料として、
「私、こんなの書けます!」、とか言う風に使えるようなものにしておくといいのかもね。
963名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:30:39
>洋風お嬢様もの
豆のアネットと愛の吸血鬼執事の
サブタイのパターンかぶりには笑った

執事は流石にブーム下火だよね
964名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:33:39
確かに。執事ブームは短かったし、あんまり弾けなかったね。
自分BLもやってるんだけど、あっちでもあっさり潮が引いてった感じだったな……。
ちょっと派手さやキャッチーさに欠けていたんだろうか。
965名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:39:38
執事って本来は、いい味出してる渋い脇役の位置がふさわしいからねえ
黒執事みたくファンタジー方向に振り切れないかぎり
執事らしさを追及すると、話の幅もキャラ設定も、いまいち華に欠ける気がする

つかBLの執事物ももう下火なのか
どこかで執事の花嫁ってタイトルを見て噴いたもんだ
966名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:45:58
ちょろちょろはあるんだけどね>BL執事もの。
でも、以前流行ったアラブもののように、あっちからもこっちからもアラブアラブ、
しかも随分前に流行ったような気がしてたのに、まだやってタンカー!!1
って感じがなかったというか。

自分も、執事といったら渋い脇役風味の素敵なオジサマ系か、
可愛げのある優しそうなタイプのオジサマか、
若い場合は真面目で苦労症で貧乏くじ引きがちな感じが好みなので、
あんまり恋のお相手とか主人公とか、そういったポジションではない気がしてしまう……。
967名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:52:38
黒執事は流行ったけどねえ
少女向けのほかのアレンジ執事は微妙なままになりそうだな

敬語ヒーローはアリだし萌えだと思うんだけど
それが執事だと自分も微妙かな
968名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 22:56:48
執事が自分の立場を弁えて、お嬢ヒロインに対してひたすら忍ぶ恋……ってのも萌えるけど、
その段階で死亡フラグでも立ててあげないと、見せ場がないまま終わってしまいそうな悪寒w
969名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 00:01:59
執事は渋く使用人に徹してるからこそ格好良いんであって、ダイレクトに恋愛の対象って感じではないからなぁ
970名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 01:02:33
執事が相手だと耐え忍ぶ恋はありだけど、そこから恋愛に発展させるのは確かに難しいね。
主も従も恋愛感情が有るのか無いのか曖昧な書き方で、
妄想膨らますほうが読者は萌えるかも。
971名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 07:21:41
>曖昧な書き方で、 妄想膨らますほうが読者は萌えるかも。

そうなると、ニアホモが相性いいのかな
972名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 10:30:23
忍ぶ恋は萌えるけど、それはシリーズ前提でゆっくり距離を縮めてほしいから、投稿作とは相性悪いのかも
投稿作の尺に収めようとすると、忍ぶ恋と言いつつ進展が早くなりそうな気がして難しい
973名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 12:14:15
恋愛ゲームで1ルートとして執事や従者が落とせるのは美味しいが
メインディッシュに…というと難しそうだな
ツンデレみたいに分かりやすい落差が出しにくいし
執事モードと恋愛モードに落差がありすぎるとそれはそれで、萎えるような
あと、ジレジレの牛歩恋愛は美味しいけど、くっついた後が書きにくそう

ところで次スレは>>980
974名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 13:14:19
>>980で良さそうだな
ティアラはまだスレタイや略称には
入れないってことでいいのかね
975名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 13:23:20
ティアラはまだいらないと思う。どういう方向になるか見えないし。

>>1
> ※ 質問の前に、>>2-5あたりを参照のこと

のところだけど、過去スレ一覧が増えていることだし
まとめWikiや現行スレ確認しないで質問もこのスレでは多かったから

> ※ 質問前に、>>2-10あたりのテンプレ、まとめWiki、現行スレ内の確認を

にしたらどうだろうか。

あとよくある質問に何か加えるべきものってあるかなー?
976名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 13:31:13
よく質問に上がるのは、各レーベルの傾向かな……。
でも、確かにここでは住人達の間で色々挙げられたりしてるけど、
一見さんっぽい人や少女レーベルデモしか投稿組とか初めましての人が聞きたい
「各レーベルの傾向」とはちょっと違うような感じだよね。
住人達はネタとして豆はこう、録はこう……とか言って不確実なのを楽しんでいるけど、
それ以外の人たちは、自分の投稿先にどこがいいかを確実に知りたいと思っているわけだから。
977名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 13:33:00
とりあえず思い付かないが>質問
たしかに、質問前の注意は>>975にしたほうがいいか
意外と新しい住人さんも多いし
978名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 13:35:21
>>976
Wikiにちょっとは書いてるけどね。

じゃあ、テンプレに


Q.各社の傾向と対策を教えて下さい。

 A.ここに各社の中の人はいません。
  近年の受賞作を自分で買って読んで研究して下さい。
  「スプラッタホラーを出してもOKそうなのはどこですか」くらい具体性ある質問なら
  スレ住人も自説を披露してくれると思います。


とでも入れる?
979名無し物書き@推敲中?:2009/07/19(日) 13:35:29
>レーベルの傾向
はじめましての人はレーベル公式と受賞作品とスレをまず見よう!
…で済めばいいがそうでもないし難しいな
ここの住人だって手探りだよね
980名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 02:01:45
オッケ!スレたていってみましょう!
981980:2009/07/20(月) 02:08:39
ごめん。無理でした。
982名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 02:17:35
損じゃ自分が。いってみます。
983名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 02:32:48
>>980
可愛いなw
984名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 02:39:07
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1248023706/

982は建てて力尽きたか・・・・?
ありがとう&乙
イイユメミロヨ
985名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 03:01:39
誘導、ドモです!
連投規制に引っ掛かってた〜orz
レーベル傾向はまだまとまってない感じだったので、入れてないッス。
986名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 10:05:37
>>985乙華麗!支援の人も乙!

スノコ装備でもPCが熱を持ってきた…
やっぱ保冷財買わないとか
987名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 10:22:25
今すごいことを思いついてしまった。
プラスチック製で、結露しない保冷剤を中に詰めたスノコを作れば……(`・ω・´)ゴクリ

いかんいかん、早く特許を取らないと。こんな所に書き込んで抜け駆けされたら(ry
988名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 10:29:32
まてまて、普通にPC用の保冷剤売ってるからw
そう急がなくても多分特許はないw

スレ立てさん乙です!
さーて埋めつつ書くぞ〜
989名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 10:54:49
翼用で、なんちゃってSF執筆中。
エディタにプロットをツリーに入力したのを
修正しつつ書いてますだ。
完成したらペンネームを他賞に出したのと別にしたい。
XX子 のように「子」で終わる名前って古いかなあ?
埋め・・・・・・
990名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 11:11:28
あやまれ!現役女子中学生で○○子名前のうちの妹にあや(ry

それは冗談としても、漢字の使い方を今風にすれば古くないと思うよ
よし子さんや和子さんは流石に古いイメージがあるけど…
991名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 11:16:02
例えば松井須磨子の「須磨子」はオサレで素敵だと思う。
992名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 11:26:53
>>990
ごめん^^; 「古い」というか
いいペンネームだな、となるかなーと。
考えている候補が普通の名前っぽいんだ。

>>991
上品でかっこいいね。
993名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 11:32:26
氷室冴子も名字とバランスよくてかっこいいよね
994名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 11:38:37
毛利志生子さんもいいな。
995名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 11:43:46
深草小夜子さんも
996名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 12:58:03
白鳥麗子までいくと超インパクト
997956:2009/07/20(月) 13:49:07
妹尾ゆふ子さんも好きだ
998名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 13:50:02
>>956
ごめん、この人と違います
999名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 13:59:54
999ならみんな二次まで通って
スレ住人内サバイバルが見られる
1000名無し物書き@推敲中?:2009/07/20(月) 14:03:02
現実に「れいら」だの「らぶ」だの「ここあ」だのがごろごろいるこのご時世
○○子って名前も素敵だと思うんだぜ
つや子とかシヅ子とかになるとおばあちゃんチックだがw

1000だったら次スレも楽しく平和に盛り上がり、スレ住人の中からこそっとデビューする人が出る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。