【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
角川ビーンズ小説大賞、ウィングス小説大賞等、
少女向けライトノベルの新人賞について語るスレです。

エンタメ性の強いファンタジックな物語を!
★角川ビーンズ小説大賞
★40文字×30行の書式で50〜100枚or400字詰原稿用紙で150〜300枚
★締め切り07年3月31日(消印有効)

女子中高生対象にしたストーリー中心のエンタメ小説を!
☆ウィングス小説大賞
☆400字詰原稿用紙150枚以内(ワープロ原稿は20字×20行)
☆締め切り07年2月28日/07年8月31日(消印有効)

【豆翼投稿スレまとめ @Wiki】
ttp://www9.atwiki.jp/wingsbeans/pages/1.html

Cobalt関連は↓の専用スレで。
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part11
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1172360495/
2名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 01:07:55
遅くに乙です。
3名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 01:38:19
乙です

締め切りまであと少し。頑張ろう
4名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 02:15:41
乙です。

私はもうダメ……。
推敲間に合わない。
皆、頑張って〜。
5名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 08:32:33
ほとんど寝てないがこれから仕事

今日郵便局行って来る
仕事の関係で事実上の締切なんだ。年度末つらい

他の姐さんがたもラストがんがれ

6名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 11:05:31
姐さんとか呼ぶのってヤオイ同人者どうしの習慣なの?キモーイ
7名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 11:32:45
ホモに抵抗あるひとって多いの?
自分は全然抵抗ないんだが…
8名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 13:58:05
ヤオイは読まないけど呼称「姐さん」は悪くないと思うけどなあ。
苦手な人もいるのね。

9名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 15:35:25
>姐さん
もっぱら同人板で使われてるような。
一般にはあんまり使わないよね
10名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 17:17:43
同人を知らない人間からすれば、
極道の妻のイメージしかないんだが。>姐さん
11名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 17:58:11
どっちにしろ一般で通じる当たり前の呼称ではないわなぁ。
要は、同人さんは同人板にかえれ、と。
12名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 18:17:17
まあもちつこう。
みんな何枚くらいでだしてる?
私は今日書き上げ明日推敲する予定。
諦めたらそこで試合終了だからな。頑張ろう。
13名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 18:47:44
必死こいて最後の推敲中〜。上限ぎりぎり、300枚です。
14名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 21:15:46
いまさらなんだけどさ、現代ものってふりなんだろうか。・
もちろんファンタジー要素ははいってますが
15名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 22:24:15
そういえば現代ものの受賞ってないような。
おもしろければ問題ないと思うけれど。


最後の推敲中。現在296枚。
16名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 22:27:01
すごい。大長編だね。
17名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 22:30:59
豆に出した人、間に合いそうな人挙手お願いしていいですか。

ノシ
18名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 22:35:33
簡単〆切りカレンダー

3月25日…B's
3月31日…豆
4月10日…電撃
4月30日…新潮社ファンタジーノベル
6月25日…B's
7月10日…青
8月31日…翼
9月25日…B's
9月30日…Cノベ、ルルル
10月2日…靴(2006年は)
10月25日…スーバーダッシュ
12月25日…B's
1月10日…青
2月28日…翼
3月31日……豆

常時募集……もえぎ文庫ピュアリー

追加会ったらヨロ
19名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 23:19:56
> もえぎ文庫ピュアリー

初めて知った。学研の公式↓ね。
ttp://www.atree.tv/purely/

同じ学研で「もえぎ」か「わかば」か忘れたけど、
似たような名前のマイナーホモレーベルがあった気がする。
その派生なのかなぁ?

公式を見た感じ、なんとなくB'sと同じニオイがする。
田舎で、すぐに既刊本を確認できないのが残念…。
20名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 23:26:10
>>17
ノシ
21名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 23:59:48
>17
ノシ
ちなみにこれから徹夜で推敲組は?

ノシ
22名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 00:29:41
徹夜で推敲。梗概もまだだ……orz

ノシ
23名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 01:04:25
ノシ

……いや、徹夜で推敲予定でしたが、 睡魔大王の前に屈服いたしました。
目が滑って推敲にならん……あらすじも明日の朝必ず……orz
24名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 01:49:11
>>17
熨斗
25名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 02:03:47
おおー投稿者多いね。
この中から誰かデビューするといいね。
26名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 09:54:19
大賞の賞金額が上がってることに今日気付いた。
そろそろ大賞を出したいんだろうなぁ……。
27名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 11:18:38
あ、ホントだ。300万って何気にすごい……

>17
ノシ

自分もさっき終わった。これから印刷して出してくる。
28名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 13:38:20
>>26
次回から300マンなの?
取らぬ狸のなんとやらだけど、なんか損した気分w
29名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 15:05:07
150枚ぎりぎりて不利だろうか
30名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 15:23:09
規定内なら枚数なんかより内容の方がよほど問題だと思う
受賞後にはどうせ嵐のような書き直しだ
キニスンナ
31名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 16:49:18
次回から300万か。
角カワは大賞出す気まったくないなこりゃw
32名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 16:52:03
>>31
ハゲドw
賞金釣り上げ=見せ金ウプ=出す気ナシ
33名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 18:26:46
W氏は今回の選評見ると大賞出したかったみたいだけどね〜。
やはりつもりんの言うように三人そろわないとダメなのでは?
34名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 18:46:07
次の投稿にむけて、
以前書きかけだったテキストファイル呼び出そうとしたら、
どうしても見つからない…。
寝ぼけて上書き保存しちゃったっぽい…lllorz
35名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 18:59:34
>>17
ノシ
なんとか間にあった……。
土曜日も午後まで開けてくれてる近所の郵便局よありがとう。
エクスパックだけど、消印今日の日付でちゃんと押してくれるのを確認したかったので、
郵便局の窓口まで行って来ました。
36名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 20:44:41
今だしてきた。
実は>21の徹夜組だ
さあねるぞおおお
37名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 22:48:10
昨日から報告あっただけでも、15人くらいは投稿したのかな?
38名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 23:09:16

ここ、そんなに人がいたんだ
39名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 02:31:54
ほんならついでに ノシ
40名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 02:42:31
間に合わなかった…

今までずっと放心状態で、ようやく頭が働きだした。
これは来年に回すorz

インフルにさえかかってなければ…っ
41名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 02:47:54
だいじょうぶ、インフルにもし罹らなかったとしても終わってないから
42名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 03:30:30

投稿できたひとも、できなかった人もお疲れさまです
努力がむくわれるといいね

とりあえずは、ゆっくり寝てください〜
43名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 04:25:52
ここのwikiってよくできてますね……
この板にこんな感じのwikiって他にありますか?
44名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 19:14:11
>>18
これいつ見てもいいね。
次だすなら、6月B's 7月青 8月翼 9月ルルル かな。
レーベル的に実際に出すのは、7月と9月だろうとおもうけど、B'sと翼は選考がはやいのが魅力。
45名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 20:11:12
>>1には
★40文字×30行の書式で50〜100枚or400字詰原稿用紙で150〜300枚
って書いてあるけどさ、今の公式や文庫には『400字詰原稿用紙で150〜300枚』ってしか書いてないですよね?
それで私はギリギリ300枚だったんですけど、40×30にすると100枚越えちゃうんですよね。
他にもこうなった人っていますか?
というか、400字詰め換算で300枚以内だったから大丈夫なのかな?(´・ω・`)
出してから不安になってきたorz
46名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 20:14:48
ぶっちゃけた話、少々のオーバーor不足はあんまり重要じゃないよ。
ノープロブレム。
47名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 20:21:13
自分も百枚超えたよ。
大丈夫でしょ。
ザビは「400字詰め原稿用紙換算」の部分が太字になってるくらいだし。
48名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 20:21:47
>>46さん
そうなんですか?
それなら大丈夫…なのかな。
少しだけ安心しました。ありがとうございます。
49名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 20:23:03
あ、被ってしまったorz
>>47さんも超えてしまったんですね。それなら、大丈夫かな。
きっとこういう場合があって、あの書式での枚数が消えたんでしょうし。
50名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 20:30:07
みんなかなり長編なんだね。
自分は原稿用紙200枚もいかなかったよ。
51名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 22:31:40
しかし小○館は金あるなあ。大賞ルルル佳作全部だしてるじゃん…。
○川のほうがやり方うまいとは思うけど、回収しまくりだしw
52名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 22:44:45
日本語でオk
53名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 22:51:39
>51を訳してみた。

小○館はお金持ち。ルルルで大賞とか佳作とか全部に賞金を出している。
それに比べて○川は大賞を出さずに賞金をけちっている。
しかし○川の方が商売は上手い。
きっちりヒット作を出して、賞金を出した分、売り上げで回収している。

こんなトコ?
54名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 22:52:17
意味が通じないってのがわからんw
最近の賞の動向知らない人?
55名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 23:00:10
伏字がどうとかじゃなく、>>51の文章が滅茶苦茶だという話を
してるのすらわかってないのに通ぶっちゃう>>54にラヴ
56名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 23:01:02
>>45
私は前回応募した作品が規定枚数で110枚だったけど、一次は通過したよ。
だから大丈夫だよ。
57名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 23:01:09
なるほど。ラヴありがとう。
58名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 03:39:40
すいません、7月青ってどこのレーベルですか?
ググってみたけど分からなかった。
59名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 03:45:02
コバルトのノベル大賞だよ。
コバルトスレにいくと詳しい。URLは>>1
60名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 04:05:26
>>59
素早いお返事ありがとうございます。
早速行ってみます。
61名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 04:10:35
いまさらだけど、萌黄文庫のサイトみてきました。
ビーズログよりやばそうな香りがするのは私だけ?
BLもしくは乙女系と銘打ってるけど、乙女系で唯一書いてるのも、バリバリBL作家。しかも話の主人公は腐女子って……。
しばらく見守っておくよ、怖くてわたしは突撃はできない
62名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 06:03:52
いくじなし
63名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 08:27:49
>>62
突撃の結果報告よろ
64名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 15:21:47
ルの創刊ラインナップ出たけど

本気で豆とCノベのいいとこ取り狙いなんだな…
65名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 16:17:50
タニス・リーを持ってきたのか…>ルルル
66名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 17:03:37
なんだか、大人向けも狙ってますって感じのラインナップだね。>るるる
67名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 17:16:03
豆干された高殿さんとかがいるのがワロス>ルルル

大人向けも狙ってるなら、装丁はおとなしめなのかな
早速大賞作品もくるし、楽しみではある
68名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 17:47:59
豆干されたの?>高殿
69名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 18:01:35
大人向けも狙ってるのにルルルってネーミングだったのか……
70名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 18:08:51
ルルルは無いよな…
高尚なのを望むわけではないけど、もう少しマシな名はつけられなかったのかと
71名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 18:40:03
なにゆえタニス・リー
あえて混沌を歩もうという気概には思えんが
72名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 19:51:15
個人的には篠原さんの外伝小説も今更感たっぷりだ>ルルル

タニス・リーとルルル…
響きの合わなさ加減が笑えるやら泣けるやら
73名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 19:59:12
>>72
篠原さんのヤツって、前漫画かなんかでやってたやつだよ…ね?
5年以上…いや、下手したら10年くらい前の作品だったような気がするんだけど
74名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 20:15:59
タニス・リーに何と言って騙したのやら
泣けるわ(;´Д⊂)
75名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 20:55:42
しかしタニス・リーで面白くはなってきたw
76名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 21:26:41
ラインナップ見た
霜島さんの名前見て泣けた……
もうあのシリーズやめたいんじゃなかったのか


そして、やっぱりタニス・リーが謎w
あのイラストだとイメージ崩れそうな気がするんだけど、大丈夫なのかな
77名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 21:47:30
>この本を読んで、『小学館ライトノベル大賞』ルルル文庫部門に応募しよう!!
>はやわかり!!
>ライトノベル・ ファンタジー
>わかる! 書ける! 「30日で書ける小説の書き方」、「ファンタジーのお約束ごと」、「ライトノベル・ファンタジーの今まで」がこの一冊で全部わかる!
>定価:880円




……小学館の考えていることがまるでわからない
78名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 22:49:56
もえぎの募集要項ってどこにあるの?
公式覗いたけど見つからなかった。
79名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 00:15:47
>>73
篠原さんの天河は最近文庫で刊行中だから、それでじゃない?
80名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 00:51:36
単純に仕切っている榎本が海外ファンタジー好きだからじゃないか?
81名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 09:16:04
タニス・リーを呼ぶならまずルルルとかいう腐った名称を変えろよ
日本の恥だよ…
82名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 11:13:26
創刊したばっかりだけど
芳文社KR文庫というのも。
巻末によると
・10〜20代の読者を対象にした、エンターテインメント性の高い作品(ラブコメ、ミステリ、アドベンチャー、ファンタジーなどのジャンルは不問)
・魅力的な女性キャラクターが中心のストーリー
・ショートストーリー5本程度からなる短編連作作品
男性向けかな?
83名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 11:53:21
タニス・リーひとりってのがよけいに中途半端なんだよな
海外組も三人くらい加えれば印象もかわるのに
84名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 12:55:03
スプリンガーとマキリップが入ればこれ最強
85名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 13:21:17
やめてスプリンガーにだけは手をつけないでー(>_<)!!!
86名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 14:20:09
いや海外組が何人いても、レーベル名との激しいギャップだけは
拭い去れないキガス…
87名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 18:05:24
外国の人もラノベ書くなんて知らなかったorz
ハーレクインとかと同じ感じ?
88名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 18:11:18
>>87
謝れ、タニス・リーとそのファソに謝れAAry
89名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 18:31:46
そういえば、タニス・リーはラノベじゃないよね……

もしかして編集の中の人に個人的にタニス・リーのファンがいて
「あなたのためにレーベルを作ったんです!」とくどいたとか、そんな感じなのかな
どう考えても、あのラインナップの中じゃ格が違いすぎる
電撃にレイブラッドベリとかラブクラフトが参加する並の違和感
90名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 18:37:07
ハヤカワみたいな硬派を目指してくれるんならうれしいが、
それにしちゃあまりに国内作品とレーベル名が…。
一体どう折り合いをつけるつもりなんだ?
91名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 18:54:24
>>87みたいなレスを見ていると、
ここにはリア厨とオヴァしかいない希ガス
書き込まれる内容にギャップありすぎ。
自分はオヴァなわけだが、
前スレだったかの「名作を読め」で
「ジャパネスク」あたりが出てきた時点でモウダメポと。
(ジャパネスクの質がどうのって話ではない)

ラノベ読んでたら書けるものはラノベ以下でしかなくなるよ。
リア厨は純文とかも読んでおいたほうがいいよ。
それでやっとラノベ作品を書けるレベルの筆力を養えると思う。
あと、自分の知ってる知識が全てだと思って
物事を測るのはやめたほうがいいな。
決めつけと思い込みが視野を狭める。
92名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 18:55:58
>>86
だけどガガガよりはマシな気もしない?
93名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 19:25:49
>>91
>あと、自分の知ってる知識が全てだと思って
物事を測るのはやめたほうがいいな。
決めつけと思い込みが視野を狭める。

この言葉、そっくりそのままお返し致す(`・ω・´)
94名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 19:32:44
>>93
予想通りのレスがキタ━(゚∀゚)━! 
95名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 20:18:48
>>91の痛さが身にしみる
他山の石って大事だね。
96名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 20:53:44
>>87は普通に釣りだと思ってたけど
好き嫌いは別にして、このスレの住人でタニス・リー知らなかったらヤバイでしょ
97名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 20:56:06
いや、数年前までリーの本は殆ど絶版になっていたから
リア厨工は知らなくてもおかしくないかも。
98名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 21:09:14
まータニス・リー知らなくてもラノベしか読んでなくても、
才能と時の運で受賞できちゃう人はしちゃうんだろうなとは思う。
99名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 21:13:18
いい年だけど普通に知らない。
そんなに有名なのか……。
とりあえず読んでみよう。
しかし、いっぱいありすぎてどれから読んでいいのやら。
100名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 21:30:05
私もいい年だけど知らなかったよ。
101名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 21:39:53
え、だって豆と翼でしょ?
普通にFTの有名どころは読んどかないとマズイんじゃない?
なかでもタニス・リーは女性読者が多いんだし。
ミステリーでデビュー狙ってる人がエラリークイン読んでないようなもんだと思うんだけど

……アリか。
10299:2007/04/04(水) 21:46:48
自分はCノベ組。今年の二次落ち。
恥ずかしながらファンタジーとかラノベはあんまり読んでない。
新書とか実用書を読むことが多い。
小説だとミステリとホラーばっかり読んでる。

せっかく知ったのだからタニス・リー読んでみるよ。
103名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 22:09:52
>>102
頑張れ
たぶん、今から入手するのは困難だと思うけど、もしかしたら図書館にあるかも
という自分はSFの古典を避けてきているので、ちゃんと読んどかないといけないわけなのだけれど

ところで、新書って版のことで、中身はラノベってことじゃないのかと思ったけど?
Cノベもラノベだよ?
104名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 22:11:07
タニス・リー、勉強になるならないは人それぞれだと思うけど、
読んで損はない有名人だね。

自分は最初に「銀色の恋人」読んで合わないと思ったクチだが。
105名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 22:21:56
何年か前に早川文庫で復刊してたよね?
友人が書店で闇の公子を見つけて大喜びしてた覚えが。
106名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 22:39:24
オヴァオヴァいわれてるけど、ここにいる人の平均年齢って大体いくつくらいだろう。
10799:2007/04/04(水) 22:44:55
>>103
ああ、失礼。
自分が読んでる新書は小説じゃない学術系のものデス……。
Cノベも新書といえば新書版だった。ややこしいね。
108名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 22:58:51
新書の定義って、あんまりきっちりしてないんだよね。
たぶん102の言う新書は、岩波新書とか、中公新書とかのたぐいのことじゃないだろうか?

>104
『銀色の恋人』は、リーのあくというか癖の部分が生で出ちゃってる気がする。
ファンなら楽しめるけど、初めての人が一冊だけ読むなら、
やっぱりファンタジーの方が、いいところが素直に出てる気がするよ。

109名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 23:19:03
翼って投稿する時応募シートってのがいるんだね。
110名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 23:28:46
そういう>>106はいくつ?
111名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 00:04:32
>>105
やっぱ、代表作って言ったらそのシリーズになるんだろうね

昔、少女漫画で煙の馬やら仮面つけた女王やら出てくるのがあって、好きだったんだけど
あとで公子シリーズを知ってorzってなったw
インスパイヤにもほどがあるだろうと……まぁ、それだけ公子シリーズが影響力の大きい作品だということだろうけど
112名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 00:57:14
せっかくだから谷3のオススメが知りたい。
その闇の公子っていうのが面白いの?

ちなみに誰も申告しないから、思い切って言ってみよう。
私は今年で27歳だよ。十分オヴァです、デットラインと戦い中!

↓ほんでは次の人年齢ヨロシク
113名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 03:21:32
大丈夫

D撃で50代でデビューした人がいるから
年齢なんて飾りですよ
114名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 03:52:08
じゃあついでに自分も。
自分は20歳。
大学生で、副業でモデルとかもしてるんだけど、
本当は暇さえあればひきこもって小説ばっか書いてるなんて、
きっと誰にもばれてないはずだ。
115名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 04:25:41
↑中の人は四十代のおっさんだけどねw
116名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 06:11:35
>副業でモデル

ワロタ
117名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 08:29:19
モデル……すげー……いや、疑ってるとかいうわけでなく、純粋にすげー……。
そんな自分は19の大学生です。
バイトすらしてないもんで、副業とか持ってる人は純粋にすごいと思う。がんばれー。
118名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 08:38:52
>大学生で、副業でモデルとかもしてるんだけど、
数年前からオカ板で定期的に張られるコピペを思い出したよww
119名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 08:39:55
>>117
信じるなよw
120名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 09:15:45
これは私が体験した真の体験です。
学生時代に彼女(元モデル(爆)とふたりで歩いていました。
すると前方から、なんと形容すればいいやら、
例えるなら暗黒の騎士とでも言おう存在が突進してきました。
私は無我夢中で彼女を突き飛ばし、「斬るなら俺を斬れ!!!俺の命で済むなら・・・安い物ッ!!」と
無意識の内に叫んでいたそうです(彼女・談)
すると私の身体から光のモヤみたいなものが飛び出し、
うーん、これも形容しづらいんですけど、白き翼をたたえた騎士、とでもいうような形に成りました。
白の騎士は暗黒の騎士を首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。私に向き直り
「真の勇気、しかと見届けた」と呟き、消えさりました。

5年経った今でも、はっきりと覚えています。
あれは私の守護精霊のようなモノだったのでしょうか?
121名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 11:29:39
あ、いや、釣りだと思われても仕方ないし、匿名なここで主張する気も無いけどさ、
応募する時の略歴に正直に書いたんだよ。ペンネーム兼本名をググればバレることだから。
でも下読みの人とかに不快に思われたりするのだろうかとちょっと不安になってきた。
いや、落ちた場合の言い訳にする気はないけど……そういうのは書かないほうがよかったかな……
って今更悩んでも遅いんだけど(゚Д゚)
122名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 11:47:24
>>121
モデルの人?
別に気にする必要ないと思うよ
余計なものを添えたりしたのならともかく……
なんかの本で読んだことがあるけど、「これはダメだろ」という例として
写真やら自作イラストやら添えてくる投稿者がいるって見たことがあるw
でも略歴に仕事を書くぐらい普通でしょ
123名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 13:29:04
副業って言ってるし、どうなんだろね。
バイト程度のものなら「○○大学在学中」だけで十分だと思うけど。

しかし、ググればモデルとしてヒットする本名のままで投稿する度胸に驚いたw
一次通っただけで普通に名前が出るのになあ……。
124名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 13:31:14
副業っていうか、バイトで…

自慢してるととられても仕方ないね(^o^)
125名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 18:01:18
副業+少女小説ということで、なんとなく林葉直子を思い出した。
126名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 18:55:31
顔で売れると勘違いして写真添付してくるバカも多いと聞くね
127名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 19:37:41
「続きはwebで」最強w
128名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 20:51:33
ぐぐればわかるっていう程度なら載せないほうが良かったかもね。何かメリットがあると思って載せたんだろうけど。
頭の良さはどこの業界でも必要だと思うけど…。
129名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 21:30:11
もちろん「兼モデル」って書けばあたし断トツで有利!ミャハ☆

に決まってるじゃんバカバカシス
130名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 00:07:04
あ〜あ、……やっちゃったね。
131名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 00:39:13
筆名が蛯原なんちゃらだったりしたらワロス
132名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 01:12:12
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマハケーン
まだ晒していいかな? 今年で27です。
ライトノベルに投稿するのは25までだよ、と昔言われましたが
まだまだ粘っています。
133名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 19:42:02
そうだよねー、なんか不利にしかならないような気がしてきた。本当ありがとう。
これからは絶対書かないようにするよ。
略歴って言葉に本当悩んじゃってさ。
てゆうか出す前に相談するべきだったなw
134名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 00:44:25
と言うか、検索に引っかかるようなモデルだったらコネかなんかで出版できるじゃん
まぁ、賞を取って…というか、実力で勝負したいからそうなったんだろうけどさ
135名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 00:48:47
ネタにマジレス乙
136名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 00:48:49
>>132
(*´∀`)人(´∀`*)ガンバローネ
137名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 00:54:31
ttp://zigzagbooks.jp/top.html
の出版社、倒産したようだね
ttp://www.shinbunka.co.jp/


どうなるんだろう、ここに小説を載せてた人達
138名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 01:21:47
>>137
エロ系ネタは板違い。カエレ!
139名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 01:22:24
うわぁ……
スレチっぽいけど、驚いた

つかBL系の出版社はどうしてこうも基盤が弱いのか……
先駆者が次々に倒れていき、気がつけばBL系のレーベルが残ってるのは角川だけとかいう事態になりそうで怖いな
140名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 01:24:40
>138

出版社はBLで有名だけど、一応

>ZIGZAG NOVELS(ジグザグノベルズ)」とは…
>エンタテイメントをコンセプトに、SF、ファンタジー、伝奇、スタイリッシュホラー、
>ミステリー&サスペンス、ラブコメディーなど、幅広い内容でお届けします!!

ってライトノベル系なんだが、ちゃんと上のサイト見てる?


141名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 01:29:24
>>140
板名とスレタイ嫁
142名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 02:03:46
>>141

>投票の結果、人気作品はZIGZAG NOVELS として
>書籍化、出版されます!

>原稿大募集!あなたもランキングキングに参加しよう!
>RANKING-KINGへ作品掲載を希望される場合は、原稿募集をご覧ください。


ZIGZAG NOVELSはライトノベルで
このスレは少女向け新人賞……つまり少女向けライトノベルで
自作の出版を目指している椰子が集うところ
ここは創作文芸板

なにか問題でも?
143名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 02:23:11
>>142
ホモ系は数字板に新人賞スレがあるし、
このスレには、男女カップリングメインの小説書いてる人が多いから、
そういう話を嫌がる人、多いんだよ。
だから、板違い、スレ違いと言われてるわけでさぁ…。
144名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 02:32:47
いや、ホモじゃないし……
145名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 02:59:23
いやだよ、ホモなんて……。
146名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 03:02:31
見てきた。
ここで、そんな賞がつくられたことも、文庫名さえ出たことない。私も知らんかった。
さらっと見た感じ、男性向けっぽく見えるというか、どの客層を狙ってるのかさっぱりな感じ。

BLは知らないけど、これじゃあなぁと思う。
けど1月創刊で、4月に撤退って……どんだけ売れてなかったんだ。
147名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 03:36:04
>>146
去年の1月創刊みたいだよ
値段からすると新書かな……書店で見た覚えないけど
そして撤退じゃなく会社倒産だからもっと悪い
こんなレーベルがあるなんて自分も知らなかったけど、応募してる人もけっこういる感じ?
オンノベ界だと知られてたのかな
新人賞ブログの某さんも投稿してたみたいだし
見た感じ、Cノベ方向目指してたみたいだね
しかし、いきなり解雇とは、編集の中の人も大変だ
書いてたひともびっくりだろうけど


レーベルの歴史がまたいちぺーじ・・・
148名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 11:23:10
事前通告無しでいきなり解雇されるって凄いね。
作家が原稿料貰えてないとか嫌な噂もあったし、
遅かれ早かれそうなるレーベルというか会社だったのかな……
149名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 12:14:39
ぶっちゃけ大手じゃない上にエロ系なんて、経営状態も遁走のしかたも
みんなそんなもんじゃない?ある意味自己責任。ドウデモイイヨー
150名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 13:12:55
こことCノベを同列にしないでくれ〜。
明らかに格が違う。

既刊紹介の文章ヒドス……。あれじゃ誰も読みたくならんよ。
151名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 16:52:24
同列にはできないけど、狙ってた方向は同じっぽくない?
年齢層とかジャンルとか

まぁ、レーベル立ち上げ時に目玉になる作家を引っぱれなかった時点で体力の無さは明らかだけど
投票させて得票数競ったりして某楽園を彷彿とさせるところも不吉
152名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 17:07:07
潰れたところのなんてどうでもいいんですが。
153名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 17:51:22
潰れたところはどうでもいいけど、実際問題どこに応募するかは慎重になったほうがいいといういい例になった気がする。
これから少女系も乱立しそうだからね。
大手じゃないほうが倍率は引くいけど、さっさと良作を出せなきゃ、会社ごとあぼーんの危機もあるという
154名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 17:57:27
×引くい ○低い だった。
某レーベルと一緒にあぼーんしてくる
155名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 18:09:50
大手でも撤退とかあるしね。
とにかく言えることは、エロ系がベースのところはヤバイ、と
いうことだけだよ。(支払についても安定についても)
156名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 19:26:15
>>155

大手でレーベルつぶしてないのって、結局コバの集英社だけだもんねぇ
白心臓に統合したと思えば、講談社もだけど

角川なんかは気軽にレーベルつぶしてくれるからホント地獄だぜぃw
157名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 19:52:51
流れを切るけど、このスレの年長者は前に出てた27歳どころじゃない希ガス。
158名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 20:06:16
>>155
その痛い口調をまずなんとかして
159名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 20:07:20
>>156だった、>>155ゴメン
角川って何かレーベル潰したっけ?
電撃とかしっかりしてると思うが
160名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 22:00:11
>>159
豆の前はティーンズルビーというレーベルだったんだよ
あと小説ASUKAもかな。

遅レスだけど、>>143,145
ホモレーベル出してるところのライトノベルレーベルの話ができないんだったら
翼も豆も白心臓も青もB'sも語るわけにはいかなくなるんじゃね?
白心臓と青はBLをライトノベルレーベル内で出してるわけだし

161名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 23:38:54
>>160
エロレーベルの有無じゃなく、母体がエロ系かどうかという話じゃないの?
話すり替えちゃあかんよ…どっちにしてもいいかげんスレ違い
162名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 23:42:05
>>160

たぶん、勘違いしただけだと思う
163名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 23:47:57
>161
すり替えって?
母体がエロ出版社だったら、ライトレーベルの話はしちゃいけないって
このスレのどこにルール化されてるんだ?
164名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 23:51:44
簡単〆切りカレンダー

4月10日…電撃
4月30日…新潮社ファンタジーノベル
6月25日…B's
7月10日…青
8月31日…翼
9月25日…B's
9月30日…Cノベ、ルルル
10月2日…靴(2006年は)
10月25日…スーバーダッシュ
12月25日…B's
1月10日…青
2月28日…翼
3月31日……豆

常時募集……もえぎ文庫ピュアリー
165名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 23:52:27
このスレで電撃も視野に入れてる人っているのかな?
166名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 23:55:39
>>163
しつこすぎ。
167名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 23:57:44
わかんないけど、いるんじゃない?
自分も出すよー。
電撃読者と年齢がかけ離れすぎてて、感覚がついていけないのにその年代に擦り寄ったため気持ち悪い作品に仕上がりそうorz
ちなみにまだ出来てない。今日40枚書いたorz これからまだ書く。計画性ゼロ。逝ってくる。愚痴スマソ。
168名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 23:58:12
>163はそのZIGZAGだっけ?に応募でもしてたのか?w
169名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 23:58:29
>>164
こうしてみると本当にいろんな賞があるなあ
〆切りないのは五月と十一月くらいか
170名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:07:01
ラ板ですらスルーされてるっぽいジグザグ、しかもそもそも別に少女向けでさえないのに
少女向け新人賞スレで倒産話をいつまでもしたがってるのはどうしてなのか逆に疑問だ
利害関係でもある人だろうかと勘ぐってみたりしてw
171名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:09:22
>>160
「レーベル潰した」って名指すほどの潰れた例じゃ
ないでしょうティールビ>豆の前身がティールビな
だけでは?
172名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:11:13
某賞の最終に残っていた人が掲載していたから
動向が気になっただけなのに、
出版社名だけでエロ系と判断できる人達に絡まれたんで
ちょっとムッと来ただけだよ

あとエロ系じゃなくても出版社はつぶれるときはつぶれるし。
Cノベの会社も一旦つぶれてるから、非エロ系だから安心ってのもどなのとか思う
173名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:20:59
>出版社名だけでエロ系と判断できる人達

中傷で必死反論キターw
まぁあれだ、


ググレカス
174名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:22:50
>>172
つまり>>168でFAってことね。ハイハイこの件は終わり終わり
175名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:23:41
豆も終わったことだしおまえら次はどの賞に投稿するつもりですか?
176名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:25:49
わたしはビーズログいってみようかと思ってるよ。
177名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:29:37
>>172

( ゚Д゚)

178名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:36:57
春休みって、明日で終わりだっけ……?
179名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:45:44
>>178
ヒッキーには無関係
180名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 00:59:16
喧嘩はやめて〜
二人を止めて〜(´・ω・`)
181名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 02:20:37
どっちもウザイ
182名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 06:42:42
出版社名だけでエロ系と判断できる人達って凄いよね
BLばっか読んで毎日ハァハァしてるんだろうねww
183名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 07:52:48
そんなに絡むことか?>ZIGZAG関連に絡んでる人
ここのスレってたまに、なんでそんなにヒステリックなんだろうっていう人がいる。
異様な流れについていけないくらい。カルシウム足りてないんじゃないんですか?

翼か青かB's悩むけど、翼は本誌付属のエントリーシートがいるっぽいから
枚数にあわせて青かBにしようと思ってるよ。
でも、翼って津守さんが書いてるから、出してみたいってのもあるんだよね〜。なんだかんだで翼にするかも。
184名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 08:53:49
ジグザグなんてレーベル自体今初めて知ったがw
まぁ確かに送ってた人とかにしてみれば倒産は皆に知らせたい大問題なんだろうとは
思わなくもないが、少々クドイ。少女系レーベルじゃないみたいだし。
185名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 08:58:54
BL者がスレに混じってるだけじゃないのか。
少女系≠BLじゃないと自分は断固思いたいんだが
186名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 09:03:30
豆の電話連絡っていつ来るの?
187名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 11:58:04
>>186
自分がどこかで見た受賞者の人のブログ?では
10月とか書いてあったような
188名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:49:41
>186
毎年最終選考の時期が変動しているので
6月頃の一次選考当たりでの最終選考の時期をチェックした方がいいとオモ

ところで翼の傾向と対策って、翼作家のどの辺読むと解りそう?
最近の新人さんってまだ文庫本出してないよね?
189名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:07:23
>>188

黙って雑誌を買うといいと思うよ
一応、看板が勢ぞろいしてるから
190名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:14:10
>189
ありがとう。いや、雑誌が周辺の書店で扱って無くてさ
あれ1冊だけ通販するのもなんか躊躇われて……
191名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:44:36
翼売ってないよねえ。
192名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 10:17:41
このスレ落ちたかと思ったら、残ってた。
193名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 17:59:54
妙な鯖に移ったなあ……。
194名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 18:30:00
まじ。鯖移動してたんだ。
だから人がいないのかな。気づいてないとか?
簡単〆切りカレンダー

4月30日…新潮社ファンタジーノベル/エンターブレインえんため大賞
5月31日…角川学園小説大賞
6月25日…B's
7月10日…青
8月31日…翼
9月25日…B's
9月30日…Cノベ/ルルル
10月2日…靴(2006年は)
10月25日…スーバーダッシュ
12月25日…B's
1月10日…青
2月28日…翼
3月31日……豆
4月10日…電撃


常時募集……もえぎ文庫ピュアリー

※学園小説は、「学園」と「学生」が
キーワードになっていたらFTもSFもホラーも可らしい
196名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 20:57:33
乙です。
豆の後で腑抜けてたけど、
次の目標まであんまり時間ないことを実感できた…。
197名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 22:14:25
>>196
乙!

学園ものって昔から苦手なジャンルだ。
これが得意な人は、読者層とキャラが同年代になるからいいなぁ。
今時の学校って、どんな感じだろ…。
大学卒業したら忘れちゃったよ。
198名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 22:16:01
よーし、次は青とルルルだ!
199名無し物書き@推敲中?:2007/04/16(月) 23:04:43
コバルトは売れない。終わったシリーズ。
大事な作品は渡せない
200名無し物書き@推敲中?:2007/04/16(月) 23:07:23
200げろ
201名無し物書き@推敲中?:2007/04/16(月) 23:32:40
そんなに大切な作品ならパソコンの中にしまっておくとイイヨ!(・∀・)
202名無し物書き@推敲中?:2007/04/16(月) 23:59:06
>>199
でも他はファンタジーじゃなきゃらめぇなんでしょ?
203名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 12:31:00
魔法とか冒険とか出てこない普通の恋愛小説書こうと思うと
少女系レーベルだと青くらいしか無いんだよね
204名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 13:03:29
翼は?あれファンタジーじゃないのもありじゃなかったっけ
205名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 14:47:49
白心臓もありますぜ、お客さん
206名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 15:14:43
白心臓はホモ
のイメージがある
207名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 16:28:27
ルルルも規定的には一応アリなんじゃ
ファンタジーが主流ではありそうだけど
208名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 16:32:49
え。
そんなイメージはないけどな……。
どちらかというと、白心臓は青より少し大人の少女小説というイメージ。
文体も硬めというか正統派。

>>206が白心臓のなかのホモを選んで読んでいるだけなんじゃない?
もしかして、青もホモというイメージ?
豆も翼もCノベも?
209名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 17:32:35
>208
いや、たまたま白心臓のホモ物を引いちゃっただけだと思うんだけど
その印象強くてね。青とか翼は表向きホモないっしょ。(Cは最初から視野外)
210名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 17:33:11
>青より少し大人の少女小説



( ゚Д゚)ポカーン


211名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 17:40:30
白心臓はけっこうなんでもありの気がするなあ。
少女、女性向けであることは確実だけども。ホモだろうがファンタジーだろうがなんでもこい、みたいな
212名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 17:59:24
もしかして>>208は白心臓の中の人?
213名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 18:19:08
中の人などいな(ry
ごめん一度言ってみたかったんだ……
214名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 20:22:34
>>209
翼はわからないけど、青は思いきりあるよ
青は、それこそなんでもアリだから、エグイのはけっこうエグかったりするし……
逆に小学生でおkなものもあるから、年齢層が広い感じかな
白心臓は低年齢層におすすめできるものがない
215名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 22:02:02
白心臓はよく見ると背中の色でホモ物分けてるよ
ホモは背中に入ってる線の色が紫かなんかだったと思う

最近は青こそがホモの低年齢化を推進してるような気がする
本誌でBL特集堂々とやってるの見たときは本屋で倒れそうになったよ…。
216名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 23:38:09
白心臓の色分けは、青春・恋愛モノと、冒険・ファンタジーモノでじゃなかったっけ?
最近読んでないからわかんないけど、それで以前は男女モノなのに榛名しおり
なんかはBL系と同じ背表紙、ホモカップル主人公でもファンタジー要素が
ある作品だと十二国記とかと同じ背表紙だったオボエがある

青のBL系は一時期よりは随分減って落ち着いて来た印象だな。安心した
217名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 00:24:50
ていうか
青は、いままであやふやだったBL枠が、確立したって気がする。
ストーリーの展開上BLアリ → BLのストーリーアリ
みたいな。

白心臓とかCノベも、そのうちそうなるかもね。
さすがに豆と翼は専門レーベルがあるから大丈夫だろうけど。
218名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 01:17:55
中学生くらいの男の子主人公で、殺しとか出てくるような殺伐とした内容で
現代の外国の話。
最後も救いがない。
この場合どのレーベルがピッタリだと思いますか?
219名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 01:28:11
>218
ダーク系はどこのレーベルも嫌うよ
それも救いがないときては……。

あえていうなら翼かなぁ……
220名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 01:29:02
ダーク系ってどんなのかな。
意味もなく人を殺したりするような感じ?
221名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 01:57:06
意味も無くではなくてお金のためという感じなんですが、罪悪感などは
ありません。
222名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 02:13:22
読んだことないけど、イメージ的にキノ?

なにかきちんとしたテーマがあるなら翼か、いっそD撃という気もする
お金のために殺すってことは賞金稼ぎなのかな

ただ、最後に救いが無くてもいいと思うけど、読後感が悪いとラノベでは嫌われると思う
223名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 02:26:33
コバじゃダメかな
翼って詳しくないんだけど、
>なにかきちんとしたテーマがあるなら翼
って言われるくらいしっかりしたレーベルなんだね。
224名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 02:34:54
いや、どこもテーマがないとダメだと思うけど
ただ、コバより翼の方が少女っぽくない作品でも受け入れられやすいから
読者年齢も高めで、あるていど王道をはずれても大丈夫だし

225名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 03:13:02
読者年齢高めという翼で中学生くらいの男子の主人公ってのはどうなのさ
226名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 11:31:16
いいんじゃね?
227名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 11:34:10
補足

読者年齢が低いと、読者層からあまり年齢が離れた主人公は受け入れられにくい傾向があるけど
読者年齢が高いと、そのへんの自由度があがるんだよ


つか、それくらい自分で調べろ
228名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 11:35:44
読者年齢高めって言ったってせいぜい高校生くらいでしょ
229名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 11:49:04
>>228
翼はもっと高い。というか読者の年齢層の幅が半端なく広い。
豆や青は雑誌から「卒業」していく読者がほとんどなのに比べると
そこが際だった特徴。
だから受け入れるテーマも比較的何でもアリかと思う。
230名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 12:13:18
コバスレでは、コバこそが何でもありだと言われていたけど、一体どっちが
本当なんだ
231名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 13:17:48
真の意味でなんでもありはコバ

売れないと解っていても純文っぽいものにも賞を出すし
デビューもさせる(……数冊で放置の人も多いが)

翼はBLと純文系の投稿は投稿先の再検討という評価が下る
カテゴリーエラーでも最終あたりまで評価してくれるけどね
232名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 13:40:51
コバは豆に少女小説大手の座奪われて迷走中なイメージもあるな
昔は詩アンソロとか出しててのんびりしたもんだったが
233名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 14:07:30
コバは創刊当時から常時迷走してるよ
豆は売れてるもののテンプレ後追いだけど
コバは常に多種多様な物を出して新規分野・新規読者を開拓している
古くはマエタマでの少女漫画的FT小説の開拓
最近ではマリ見てで男性読者獲得

出版社として数打ちゃ当たる方式が採れるだけ
母体がしっかりしているからできる技なんだろうけど
234名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 15:18:14
いま来てるのはコレ! つーかムリヤリにでも来させる! どかんと売れるときに売っとけーって角川と
メガヒットがでるかどうかわからないけど、とにかくいろいろ取りそろえてますって集英社

どちらがお好みですか?
235名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 16:32:40
>>218
昔の翼の受賞作で、海外舞台のハードボイルドあったよ。タイトルとか
忘れちゃったけど麻薬捜査官もの。
236名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 21:11:11
>235
第12回の編集部期待作
「ラ/ン/ズ・エ/ッ/ジ」
葉/月/な/ん(天/羽/沙/夜に改名)
のことだとオモー
237名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 22:16:07
>>236
なんでそんな変な表記にしてるの?ドジン板でもないのに検索避けする意味がワカラン
238名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 22:29:06
>237
その作家さんのアンチよけと思われ
スレ2だかで荒らされたから
239名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 22:36:31
>>238
そ、そうなのか…知らないで余計なこと言ってスマソです
240名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 23:31:22
>236
タイトルアリガトン
241名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 11:22:45
ルルルすごいね
新人の本に初回限定版のドラマCDって…
242名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 11:57:47
新人じゃないのかもね
243名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 13:18:18
PNかえてよそでデビューてヤツですか……
244名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 14:30:15
ルルルも多分そうだけどガガガもずいぶん他社の作家に声かけまくってたらしいね
245名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 17:48:11
少女向けラノベ新人賞で個人情報晒しがあるのってコバだけ?
246名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 18:13:58
言われてみればそうかも。
コバは昔は本名や年齢、最終学歴などがでてた気がス
今はしらん
豆は都道府県だけ
翼は都道府県すらださないな
247名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 18:26:29
昔は最終学歴まで出てたのかw
にしても、個人情報晒しがあるおかげでコバに送らない人も多そうだね。
248名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 19:27:30
本名晒されたらペンネームつける意味neeeee!
249名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 21:36:52
>>247
それでも応募総数は少女系で1位
250名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 22:24:45
>>242
ルルルの大賞の人は、前々回の電撃で落ちた人だし、新人だろ。
題名が似てるから、きっと同じ作品だ。
251名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 23:48:11
>>249
そうなの?
応募総数の順位ってわかるとこありますか。
252名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 00:00:37
>>250
スゴーイ、ずいぶん細かくチェック入れてるんだねー(棒読み)
253名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 22:26:11
ちょっと相談なのだが、SF混じりの書きたいんだが出てくるのば男ばかりなんだ。ビバ男祭り。でもホモじゃない。
しかも主人公は40前後のオッサン。一応少年もメインキャラで出てくるけど、やはり主人公はオッサンのようだ。
どこのレーベルに出したものか困ってる。予想では200枚くらい。少年向けにしてはヒロインがいない。

ホワイトハートってSFもありなのかな?
締切が近くてSFも可でオッサンでも可というレーベルがあったら教えてもらえないだろうか?
254名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 22:29:04
締め切りが近いかどうかは別として、
Cノベくらいしか思い浮ばない…。
255名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 22:36:26
>254 すばやい返事dです。
でも、漏れにはCノベはファンタジーのイメージ。
SFも可なのか? 〆切が遅いのはちょっと痛いな…
256名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 22:44:50
>>253
つ無理やり学生を絡めて角川学園5/31
つ何が路線かはっきり解らないB'sにかけて6/30
つとりあえず150枚まで削ってみて翼8/31

お好きな物でドーゾ
257名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 22:45:59
枚数が微妙だが、SF、おっさん、ホモなし、女っけなし、とくれば翼じゃないかな
258名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 22:46:03
とにかく少年系はダメだと思うよ。
自分、少年系でちょっと仕事してるけどオッサン主人公・ヒロインなしは
ダメと即答された。
259名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 22:46:48
>>253
>256はスマソ、B'sは6/25だ

>>195参照
260名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 22:49:08
青もいけそうだけど、だめなのかな。>SFオッサン
261名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 22:56:36
美青年が何人か出てくるなら、翼は良いかも。
青はどうだろう…。
262253:2007/04/22(日) 22:59:58
じゃあ、何が路線かはっきり解らないB'sにかけてみるよ。
学園はちょっと無理がありすぎるし、青は枚数が足りない。
翼は似たようなライバル多すぎるし。(男ばっかでSF)
普段この板にはあんまりこないけど、ここの住人の温かい反応にちょっと感動したよ。
ありがd!
263名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 23:01:02
がんがれノシ
264名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 23:02:38
青の7月〆は100枚じゃなかったっけ?
枚数的に>>253の希望に添わないと思われ
内容的には青はレベルが高ければ獲ると思う
265名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 23:30:19
>レベルが高ければ獲ると思う

それどこでも同じw
266名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 00:11:49
自分のとこの色に合わないと思ったら、レベル高くてもとらないんじゃない?
267名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 04:20:39
>>262を見て、実は自分も男ばっかでSF書きたかったことを思い出した

……プロットひっぱりだしてこよう
268252:2007/04/23(月) 19:04:47
>267 ライバルかッ! そんなお前に手裏剣の刑。
クラエエ-!(メ`д´) -=≡卍  ≡≡ヽ(;´Д`)ノ キャアア-! ヤメテ-!

うそだ。お互いがんばろう。
漏れはもう書き始めた。しかしなんでB'sは手書きとパソでは枚数違うんだろう。
面倒じゃないか。枚数足りなかったら手書きで書きなおさないといけなくなるじゃナイカ。
269名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 10:36:32
270名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 12:36:26
>>268

>400字詰め原稿用紙タテ組250〜500枚。
>ワープロなどプリントアウトでの応募の場合。
>A4用紙ヨコ使用、タテ組42字詰34行80〜160枚。

文字数だけ見るとPCの方が多いけど
1行空間を空けるだけでPCの方は
原稿用紙と比べて14文字も多う使うわけで……
271名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 13:58:10
大半の人は、PCで80枚書いても原稿用紙に換算すると250枚に届かないよね。
枚数が多すぎて収まらない場合、原稿用紙に書いて規定に収めたくなる。

釣られたかと思いつつも、マジレス。
272名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 14:23:35
>271
意味が解らん。
PCで80枚行けば、規定内じゃん。
原稿用紙換算で250枚行っていなくてもよくね?
273名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 15:22:35
B'sLOGって、どの賞を獲ったら出版されるのかとか
3ヶ月ごとにえんためでも審査してくれるのかとか
はっきりしなくて応募しにくいな。
274名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 16:06:43
>>272
それはその通り。
PC80枚あれば原稿用紙換算で250枚に足りなくても規定内だよ。

>>268が、PCで枚数足りなかったら手書きで……みたいなことを書いていたから、
手書きにした場合、余計に枚数足りなくなっちゃうよ、と言いたかっただけ。
手書きにすると規定に届くかのように取れたから。

>枚数が多すぎて収まらない場合、原稿用紙に書いて規定に収めたくなる。
これはPC160枚に収まらなくても、原稿用紙換算すると500枚に収まってることが多いから、
手書きなら削らなくて済むんだけどなぁって愚痴。

つまり、PC80〜160枚の方が、原稿用紙250〜500枚より書ける内容が少ない、と言いたかった。
安価つけてなかったから混乱させちゃって悪かった。
275名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 16:10:42
>274
でも文字数に換算したら、PC仕様の160枚って
原稿用紙571.2枚分じゃなくね?
妥当な枚数を設定してあると思うけど
276名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 16:16:27
>>275
実際にそこまで書くと、改行の関係でかなり少なくなるんだよ。
もちろん、改ページもなしで、ほとんど下に空白がないくらい、きっつきつに書けば違ってくるけどね。
277名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 16:22:21
投稿作の改ページって、自己満足じゃね?
章立てが解ればいいんだから、空白行+章題+空白行でもいいわけで。
あと原稿用紙500で足りないって言うのは
京極並の才能の持ち主か、不要なものを削れず単なる冗長に陥ってるかの
どっちかだと思う。
278277:2007/04/24(火) 16:23:28
×原稿用紙500
○42字詰34行80〜160枚
279名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 16:43:54
少女向けじゃないがライトノベルだとSDが700枚まで可だから、
必ずしも500枚書いたから不要なものが多すぎとも限らない
ついでに改ページって削ってもそんなに枚数減らないのな
280名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 16:54:52
>>277
まぁ、160枚でオーバーした場合ってのも枚数の話題だから、
内容として必要かどうかの議論は遠慮する。

ちなみに参考までに全く同じ書式で書いた電撃の原稿、
80Pの時点で原稿用紙換算240枚弱だった。
そんなに改行多くなかったんだけどね。
ちなみに改ページは入れてない。

これが160Pまで書いてたとすると480枚足らず。こんな感じになる。
単に参考までに。
281名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 17:42:08
ようは、規定枚数におさまる話を作れば良いわけですよ
282名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 19:17:28
みんな随分いっぱい書いてるんだね。
私はいつも枚数足りなくて困ってる。
283名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 20:23:03
簡単〆切りカレンダー

4月30日…新潮社ファンタジーノベル/エンターブレインえんため大賞
5月31日…角川学園小説大賞
6月25日…B's
7月10日…青
8月31日…翼
9月25日…B's
9月30日…Cノベ/ルルル
10月2日…靴(2006年は)
10月25日…スーバーダッシュ
12月25日…B's
1月10日…青
2月28日…翼
3月31日……豆
4月10日…電撃


常時募集……もえぎ文庫ピュアリー

※学園小説は、「学園」と「学生」が
キーワードになっていたらFTもSFもホラーも可らしい
284名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 20:57:55
白心臓も常時じゃないの?
285名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 22:45:09
簡単〆切りカレンダー

5月31日…角川学園小説大賞
6月25日…B's
7月10日…青
8月31日…翼
9月25日…B's
9月30日…Cノベ/ルルル
10月2日…靴(2006年は)
10月25日…スーバーダッシュ
12月25日…B's
1月10日…青
2月28日…翼
3月31日……豆
4月10日…電撃
4月30日…新潮社ファンタジーノベル/エンターブレインえんため大賞

常時募集……もえぎ文庫ピュアリー

※学園小説は、「学園」と「学生」が
キーワードになっていたらFTもSFもホラーも可らしい

※B'sは各回の入賞者が自動的にえんため大賞ガールズノベルズ部門の
最終候補作品となるらしいが、何回分を1回のえんため大賞最終選考に回すのか
未確定っぽい
286285:2007/05/02(水) 22:47:21
>284
白心臓が常時って聞いた気もするけど
本を買っていないので解らない
ソース持っている人がいたら、〆切りカレンダーに付け加えてください
287名無し物書き@推敲中?:2007/05/03(木) 04:41:41
5月31日…角川学園小説大賞
6月25日…B's
7月10日…青
8月31日…翼
9月25日…B's
9月30日…Cノベ/ルルル
10月2日…靴(2006年は)
10月25日…スーバーダッシュ
12月25日…B's
1月10日…青
2月28日…翼
3月31日……豆
4月10日…電撃
4月30日…新潮社ファンタジーノベル/エンターブレインえんため大賞

常時募集……白心臓 もえぎ文庫ピュアリー
288名無し物書き@推敲中?:2007/05/03(木) 18:42:41
5月31日…角川学園小説大賞
6月25日…B's
7月10日…青
8月31日…翼
9月25日…B's
9月30日…Cノベ/ルルル
10月2日…靴(2006年は)
10月25日…スーバーダッシュ
12月25日…B's
1月10日…青
2月28日…翼
3月31日……豆/トクマ・ノベルズEdge新人賞
4月10日…電撃
4月30日…新潮社ファンタジーノベル/エンターブレインえんため大賞

常時募集……白心臓 もえぎ文庫ピュアリー

トクマ・ノベルズEdge新人賞を追加。
下記ソースURL
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09boshu.html
289名無し物書き@推敲中?:2007/05/04(金) 20:24:43
ビーンズの選考過程って、一次→二次→最終って感じですか?
何次まであって最終なのでしょうか。
290名無し物書き@推敲中?:2007/05/04(金) 21:15:31
1→2→最終→受賞
291名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 02:25:25
翼最終選考常連の人のブログで
翼で最終選考に残る方法っていう記事を読んでいたら、
翼が求めているものを書く自信が無くなったw 翼は味があって難しそうだ。

それはそうと、月本ナシオさんも翼の投稿者だったみたいだね。
292名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 05:48:50
>>291

見てきた
あの人すごいねーホント常連さんなんだね
でも、ブログで吐くのは印象が悪くなるんじゃないかと、他人事ながらちと心配だ
いや、印象悪くても小説がズバ抜けてたら大賞もらえるのかもしれないけれど

しかし、あの人の文章は翼向きじゃないんじゃないかと、ちょっと思った
293名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 13:35:36
とりあえずあそのこ管理人には、こことの交換日記は止めてくださいね、と言いたい。
一度自分のレスをブログネタに採用されてびびったじゃないかw
294名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 16:55:25
あの痛すぎる人か……
普通に実力足りないから期待賞どまりだろうに
編集叩いててアホだなあと
295名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 17:18:00
最終選考に残ってる回数から言うと、最終選考常連とは言えないような
でもあの情熱は凄いと素直に思う
方向性が少女小説から離れてる感じがするから、そっちを目指したほうが良いような気もするけど
ホラー系とかうまそうだよね
296名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 18:35:34
p
297名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 18:37:25
いつまでも振り向いてくれない男に恨み節言いながらも離れられない感じだな。
で、恨み節聞いた男はドン引きで更に受賞が遠ざかると。
298名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 19:28:47
青に投稿したかったけど、不細工な顔を人目に晒したくないから諦めた。
X文庫新人賞を目指してみる。……自分の作風より少し対象年齢高そうだけど。
299名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 19:36:59
お客さん、ルルルとか豆とかはどうでせう
300名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 19:46:33
次のザビって6月末くらい?
ザビに結果が載るんだよね、いまからガクブルだ。
301名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 20:31:01
翼最終常連の人、男だったんだ…!
302名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 21:29:06
自分はかなりそれについて懐疑的だw
とかげのヒトのあの文章は女だと思うな。
303名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 22:18:08
今時やっぱり手書きじゃ不利かなぁ……鬱だ。
304名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 22:51:31
綺麗な字だったら好感度upだと思うけど
305名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 23:32:01
>>304
お恥ずかしながら、悪筆なんです。
せめて丁寧な字で書こうと思う。……賞の〆切に余裕があれば。
306名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 23:36:52
なんでパソコンで書かないのか理解できない。
推敲が楽だよ。
307名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 23:50:25
小説家いてたらいつの間にかタイピングが鬼のように早くなってたな。
308名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 13:06:15
>>306
PCやワープロ持ってないとかじゃないの?
家にはあっても自分用じゃなくて、小説書くためにかじりつけないとか。勝手な想像ですが。
309名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 23:41:46
めちゃめちゃダークな少女ラノベ書いてるんだけど
ダークだったら白心臓辺りが受け皿だよね。
310名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 03:25:57
白はどうなんだろう…白は新人発掘にやる気ない感じがするw
ダークなのでも受け入れてくれるのは翼かな?
ダークの度合いにもよるだろうけど、豆も懐深いイメージあるよ。
311名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 05:45:58
いや、人間性の闇の部分を覗くような感じのは豆向きじゃないだろ
翼でもちょいと荷が重い

あえて挑戦するならやはり古株でかつ純文分野にも強い青か白心臓だと思う
デビュー後出し続けてくれるかどうかはキビシイと思うが
312名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 15:09:59
ここ人いないかと思ってたからびっくりした
313名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 18:09:30
積極的に話を振る人が少ないだけで
存在はしていると思う。
んで、面白そうな話が出たら乗るって感じじゃないかな。
314名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 19:15:56
うわー凄い面白いもんが書けたーッ
自分って文章の天才じゃーん

と思った次の日に読み返してみると、あまりのつまんなさにがっくりとする
そんなときどうすれば良いんでしょうか
315名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 19:22:32
2週間寝かしておいてからもう一度読み返す
それから手直しする
316名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 20:57:18
なるほど
リセットっすね
しばらく寝かしてみるか

……寝かしてるあいだに、面白くなってたら良いな〜
317名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 22:00:11
小人さんが全部書き直して面白くしてくれるさ(´・ω・`)
318名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 23:31:50
読み返しても面白くてしょうがない時のほうがヤバイ気がする。
自分いつもそうなんだけど・・・
そういう話って他人が見て面白くない話な気がするのよ・・・
319名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 23:47:38
働いてる人は平日の睡眠時間削って書いてるのかな?
自分は疲れ果てて寝てしまうから土日で精一杯orz
320名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 05:22:56
>>319
土日で原稿用紙何枚ぐらいかきますか?
自分日によって違いますが15,6枚くらいしか書けなくって、あまりの遅筆さにorz
321名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 05:41:50
B'sLog出してみようと思うけど、前回受賞者の人の本の出版についてなにも音沙汰ないのがこええw
よくよく要項をみてみたら、受賞作は出版ともなんとも書いてないし。実績の無い賞はすこし怖いな。
322名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 06:11:46
>319
朝5時に起きて、1時間書いて7時に家を出る習慣をつけようとしてるよ。
タイムリミットがあった方が集中できる気がして。
書き終わってる部分を推敲して、新しく書いたのは今日は200字ぐらいだけど……
323名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 18:22:56
>>321
だから他の賞にもノミネートっていう形なのかもね。
どこだか忘れたけど、結構大きいレーベルだったよね。
まだ自分ところで出版する賭けの余裕はないってことなのかな。
324名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 20:59:49
325名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 21:07:33
>>324
今回Bslogで賞とった人は、えんためで奨励賞だから本が出ないってことかな。
326名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 21:27:43
>>320
自分も同じくらいの枚数ですが、まったく書けない日もorz
プロで兼業の人もいるのにね。

>>322
爪の垢をください……
327名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 22:29:01
>>322
以前、そんなペースで書いてた。
毎日コツコツ進むのは良かったけど、
一番ノッてるときに出勤時間になるのが苦痛になってきたのと、
後半になってくるにつれて全体の調整を繰り返すようになったので、
結局、今は休みの日に一気に書くようにした。

今、落ち着いて集中できるのは良いけど、
遅筆だから、以前より書くペース落ちてしまった。
一長一短だね。
自分に合う方法がなかなか見つからない…。
328名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 15:56:22
ビズログ今から書きます
329名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 19:06:00
私も書かないと…。
330名無し物書き@推敲中?:2007/05/11(金) 03:55:03
>>328-329
仲間がいる喜び。
そろそろ、そんなこと言ってる場合じゃないんだけどね……。
331名無し物書き@推敲中?:2007/05/11(金) 04:12:00
わかる、仲間がいるって嬉しいよね。
豆の原稿のときも、ここにたくさん書いてる人がいたから
くじけずにやれたような気がしている。
仲間でもありライバルでもあるが皆の健闘を心底祈ります!
332名無し物書き@推敲中?:2007/05/11(金) 14:36:38
ビズログ書きここにも一人います〜ノシ
第2回の結果がわかるのは6月発売の雑誌ですよね?
333名無し物書き@推敲中?::2007/05/13(日) 01:34:54
334名無し物書き@推敲中?:2007/05/13(日) 10:35:45
なんだ、なにがあった?
335名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 19:17:06
きっと今からルルルを
書くという意思表示だろう
336名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 19:21:16
だけど、るるるる、るるるーる るーるるるるー
明日は、きーっと何かあるー
337名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 20:07:02
書くんだジョー
338名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 18:40:05
ルルルの方向性が掴めないのだが……
どこを目指そうとしているのかわからず、怖くて投稿できねぇ
339名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 19:08:45
どう見ても豆だろう。
340名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 19:09:07
今月出る文庫を読んで傾向と対策を立ててみるとか?
341名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 19:20:15
タニスにひかわ、西谷、篠原、高殿と
海外、御大、ゲーム、マンガ、豆崩れのラインナップに、残りは基本ファンタジーの
ロマンス系と思えばいいのかな。
まあ、確かに豆後続狙いかもなあ。

うん、今書いてるのは豆か青に送って、1年くらい様子みてからルルルに投稿することにする。
342名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 13:57:23
>>340
自分はそうする。
やっぱり受賞作を見てからにしたい

とルの公式見て思い出したが、最近は砂漠系が流行なのかな
確か今年発表の豆受賞作も、砂漠っぽい話だったキガス
343名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 00:03:42
次のザ・ビで発表されるのって1次通過まで?
2次はまだこれからかな。
344名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 16:29:01
なんかビーズログって、新人プッシュっていうより、他から作家引っ張ってくるって感じがする。
個人的には編集部の方針も考えるとやっぱりビーンズがいいなーと思う。
345名無し物書き@推敲中?:2007/05/22(火) 15:54:10
ザ・ビ7月下旬発売って本当かなぁ
6月だと思ってたから精神的に余裕こいてたんだが
346名無し物書き@推敲中?:2007/05/22(火) 16:08:44
え、7月なのか。
遅いなあ。
347名無し物書き@推敲中?:2007/05/22(火) 19:45:59
切り替えてすっきりしたいから早く出してくれるとありがたい。>ザビ
348名無し物書き@推敲中?:2007/05/22(火) 19:58:46
豆も気になるけど明日辺りからルの創刊ラインナップ出るよね。
サイト覗いたら新人作品にまで紹介ムービー
ついててびっくりしたよ。
気合い入ってるなー
349名無し物書き@推敲中?:2007/05/22(火) 20:16:00
プレゼンテーターが優香だしねw
どうした、小学館?! 大丈夫なのか? という気になる
それはそうと、ラインナップ見た某作家さんが「まさかタニス・リーと一緒に並ぶとは……」みたいなことを言ってて、笑ってしまった
いや、好きだけど、違和感あるよねぇ
350名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 14:53:04
ビズログって女子主人公でもいいのかな?
何処に出すか迷うー
351名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 18:25:00
ガガルルの本スレ行って、ひっくり返りそうになった。
ガガガってすごいエロありなんだね……。ちょっとあれは受け付けない。
ルルルは健全だといいけど……。
352名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 18:26:57
>>351
でも小学館だからねー
わかんないよ
353名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 19:15:44
少コミからノベル化→より過激に
今でも少コミって、そういう路線かはしらないけど
354名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 19:38:49
ルルルが小コミとエロ路線でつながってると思うと頭がフットーしそうだよおっっ!
355名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 20:06:26
でも、何でもアリな今のうちなら、よくわからない設定の作品でも
受け入れられるかもしれない、と思ってしまう自分がいる。
受賞作見る限り、破天荒な新人は少なそうだけど……
356名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 23:23:54
受賞作は王道路線っぽいよね。

…ってまだ読み途中なんだけど。
字の詰り具合が相性悪いのかリズムよく読めないんだぜ
357名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 00:42:13
何でもアリはガガガで、ルルルは違うでしょ。
ファンタジー中心は変わらないでしょう。

問題は、エロとBLがどこまで侵食してくるかだよね。
358名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 01:07:13
BL来るわけないでしょ何考えてんのこのクサレ腐女
359名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 01:22:26
今の路線で、豆の一角を崩せないようなら、間違いなく
BL+エロレーベルに走る。これ予言。
360名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 01:28:05
豆ってそんなビッグレーベルだっけか……?
361名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 01:29:06
>359
勝手にエロ妄想してれば。
こういうのがいるとなんか気持ち悪いね。
362名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 01:51:09
>>360
ランキングを漠然と信用するなら
少女向けヒロイン物では老舗のコバと張るか
それを上回る売り上げはあるっぽい感じ

ルも豆の後追いだけじゃ無いとは思うが
確かに下手すると、豆が控えてるBLや
コバがメインにはしてないエロ路線はありえるかもなあ
363名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 01:58:30
コンテンツ業界で生き残るためには、そういう路線変更ケースは結構多い。
残念ながら。
ここにいるみんなが正当路線でデビューして、盛り上げればいいんだよ。
がんばれ。
364名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 02:43:08
ルルル公式見てきた。
こいつはすごいね。やる気まんまんだよ小学館。
声優もスゲエ。
このままルルルが少女路線貫いてくれたらうれしいな。
BLはレーベル乱立してるしもういらないよ。
365名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 13:37:32
やる気まんまんなのはいいよね
期待賞の人も来月デビューするみたいだし

ただ今回の受賞作の人は、自分的に正直微妙
それなりに整ってるけど色気が無いと言うか…
手直しの時間短かったのかな?
豆や青、翼の新人と比べると全体的に荒削りだとオモタ
366名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 13:44:24
立ち上げ初期は、とがったものより中堅としてきちんと一定の
売り上げ立ちそうな人をどうしても選んじゃうと思う。
荒削りなのは、レーベルとしての信用力がまだ低いから、
単純に全体のレベルが低かったんじゃないかなあ。

ただ小学館、保守的なようで、唐突に冒険してくるから
あなどれない。
367名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 14:00:32
>全体のレベルが低かった
これはありそうだなー
青や豆投稿作再利用の人が結構いたみたいだし

私も大賞の読んでみたが、あんまピンと来なかった。
世界観の描写は頑張ってるけど、同じ砂漠モノとしては
3月?に出てた豆の優秀賞の方が面白かったし読みやすかったよ。
豆のもキャラが薄いって言われてたけど、今回のルの人よりは
可愛げがあったし、科白回しもラノベ臭すぎなくて良かったな。
368名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 14:53:17
>>358
>クサレ腐女

腐れてるものにクサレを重ねてるようじゃまだまだだな
369名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 15:00:02
しかしBLってなんで少女レーベルに侵食してくるんだろう。
どこもかしこもBLレーベル化するほど、BL物って売れてるのだろうか。
BLマニアが購買力があるってことかな?
370名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 15:29:00
それはあるんだと思うけど、BLはきっぱりと別レーベルにしてほしい。
正直、混在してるせいで乙女レーベルに触らなくなってきてるし自分。
371名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 15:56:03
混在は嫌だね。
住み分けをきちんとするならBL自体は別に構わないけど、
少女向けと一緒に並べないで欲しい。
乙女が手に取ったらうっかりホモエロ本だったらどうするんだ、トラウマになるぞw
372名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 16:01:54
>>367
ル大賞のはバランスが悪い気がした
中盤までゆっくりなのに、終盤が駆け足過ぎる
後キャラが致命的に萌えない、というかサムい
世界観はいいんだけど
373名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 16:27:48
最初丁寧に書いてるうちに、時間がなくなってきて最後の方書き投げってことはよくあるよね

……というわけで、冒頭書いたあとにラスト書いちゃうw
374名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 16:35:01
とするとやっぱり、手直しの時間少なかったんだろうか>ルの大賞

あれが大賞なら翼の新人さんや豆の優秀賞の方が
まだ上だと自分も思った
375名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 16:38:47
つまり、ルは狙い目ってことですな
376名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 16:40:02
昔ね、セラムンはやってる頃ね。
本屋で小学生の女の子が、「あー、セーラームーンの本がある!」
って親にねだって買ってもらってたの。

それがね、よくあるエロパロのアンソロジー集でね。
心の中で、「おい、それは違う。君の求めるものじゃねぇ!」と
思いつつ、指摘できなかったんだよね。

ありうるよ、うっかりホモエロ買う乙女。
いっけん女の子に見える男の表紙、最近よくみるしさ。
377名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 16:43:53
>>375
今年の受賞作でそう思った人が殺到…
というパターンもあるけど、去年の殺到ぶりで
結局あれなら、実際は大したことないんだろうか
378名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 16:50:34
そう、いきなりレベルがあがることはない。
レベルが上がるのは、ヒット作が出てからでしょう。
みんなの手で、ヒット作を送り込むんだ!
379名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 16:51:55
ルは絵師が平均的に微妙だと思った
まだ豆人気は続きそうかも
380名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 16:54:21
ルは去年は初回ってことで様子見してた人も送るかも。
そしたら去年より増えそう……だけど、
ガガガのイメージがエログロに固定されそうだから、その煽りでルも減るかもなぁ。
381名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 17:09:14
つーかルは審査員のイラが嫌だよ…
何だあの上から目線でレーベルに愛情もない審査員コメント
382名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 17:56:07
いや、タニス・リーにつられてレベルあがるかも
タニスと同じレーベルってのは大きいと思う

……小コミ路線にだけはならないで欲しいけど……微妙かな
次回配本でまゆタンが入ってたらどうしようw
383名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 17:59:43
今時の子たちがタニスを読むかが問題だ
読んでも同じレベルのものが書けるかはもっと問題だ
384名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:08:11
タニスは正直20年くらい前の作家って感じがする。
一線ではないでしょう。
重厚な世界で耽美路線だしね。読めば面白いのは確かだけど、人は選ぶかもしれぬ。

なんか、かつて手の届かなかったタレントが安くなったんで、レギュラーにしてみました
という地方テレビ局みたいな悲哀が……

まあ、考えすぎなわけだが。
385名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:23:02
とりあえず今回配本は
逆ハー臭いのは無かったみたいだな>ル
流石に正面衝突する気は無かったようで何より
386名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:29:44
>>384
いや、タニスは十分一線でしょう
あのへんは、書いてる年数多いほどランクもあがる世界だし
漫画家とかラノベ作家なら、流行りすたりあるけどさ

折原○○とかを持ってきたら、そう言われても仕方がないと思うけどw
>かつて手の届かなかったタレントが安くなったんで、レギュラーにしてみました
387名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:12:08
○○みとはなんで流行ったんだろう。ベタベタなのが良かったのかな。
388名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:16:34
>>387
自分もよくわからん…
まずあの絵柄が苦手だったから読んでないし
389名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:18:39
>>376
どっかのスレで、成人向けマークみたいにBLマーク作ってくれ、
という意見があったのを思い出した。
アンケートハガキとかで頼んでみようと思う。
390名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:24:29
それ、いいアイデア。
391名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 20:39:49
それならエロエロマークも作ってほしい
少女ノベルとエロ小説を見分ける手だてとして

自分的に、えちアリとえちナシの壁は高い
男女だろうが男同士だろうが女同士だろうが、えちがあるものは前もって教えておいてくれないと
心の準備もなしに読んだときに受けるダメージは異常

エロエロはエロエロとして読みたいんだよ……
392名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 20:46:07
レーベルで見分けつくならいいんだけどね。
でも最近棚の浸食激しくて、男子向けエロ無し、エロ有り、女子向けエロ無し、エロ有りが
普通に並べられてて、正直物色が恥ずかしくてなぁ…
393名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 05:24:10
角川学園はだれも応募しないの?
賞取ってるのもレベル低そうだから、1次通過しやすいんじゃない
394名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 09:29:33
このスレに集まってる人たちは多分レーベルに熱いこだわりがあると思われ。
ただデビューしたいというよりは、○○レーベルの作家になりたいってのが強いと思う。
違ったらゴメソ。
395名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 12:08:08
角川学園 ノ

レベル引くそうなんてよく言えるなあ。
学園は受賞者が中堅で頑張ってるよ、売れ売れとは言えないが。

高殿さんは角川学園受賞者で豆からデビューだから、
豆狙いの人は学園で賞取ってというのもありかもしれん。
396名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 12:15:56
>>393
応募したよ。少年向けか少女向けか迷うような作品書いちゃったから。
授賞したら、靴か豆か、どっちにまわされるのやら検討がつかない。
今はルと靴大賞用に二本進めてる。正直レーベルへのポリシーは、無い。
397名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 14:23:03
学園って、昔年齢制限あったトコか……

そういえば、最近学園モノ書いてないなぁ
398名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 21:51:53
学園物って誰でも自分の母校とかモデルにすれば
ある程度は書ける分、個性の出し方が大変な気がするな。

自分はヒズログ狙いの作品頑張ってる…
ここもル並みに傾向読めないけど
399名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 21:57:36
ファンタジー以外もあってもいいよなー。
ライトな学園モノもっと読みたい。
400名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 22:07:28
ルルルは翻訳も継続的に出していくみたいですね……
401名無し物書き@推敲中?:2007/05/29(火) 00:14:45
最初は順調で、鼻歌交じりに登っていたのに、いつの間にか断崖絶壁の途中に取り残された気分……
この崖、登るべきか……それとも諦めて別のルートを探すべきか
もう、まともな文章が書けているのかどうかすら分からないよ、ママン……

寝て起きたら、崖は幻だったとかいうオチなら良いのに……
402名無し物書き@推敲中?:2007/05/29(火) 00:27:06
>401
信頼できる第三者に読んでもらって それから考えたら?
自信を失ってる時はなにやったって駄目に見えるから
他人の目の方が正しい
403401:2007/05/29(火) 00:44:03
>>402

ありがとう、優しい人
胸に染みた……
そうしてみるよ


……それで、ダメだしされたら、泣きに来マス
404名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 11:35:18
向いてないからとっとと諦めなさい
405名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 22:04:06
いや、向いているとか向いていないは関係なくて
諦めるとかいう問題でもないんだ……

書かずにはいられない
それがサガ
でも、もっと伝えられるものがあるんじゃないかと、試行錯誤の日々

やるっきゃないか
406名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 23:58:46
うざ
407名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 01:38:13
ヲナニー宣言せんでも…
408名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 02:32:32
ごめん
409名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 21:25:45
何か最近雰囲気悪くないか…

ザ豆の発売が遅いせい?
410名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 22:07:18
話題がないんだとオモ
411名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 08:40:58
このていどで雰囲気悪いとか文句言うってどれだけ打たれ弱いんだ
412名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 09:31:11
匿名掲示板とはいえ馴れ合いまくってるんだもん
そら打たれ弱いわなあ
413名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 09:45:37
>>412
さては空気を読めないオヴァ厨ですね。
脳みその経年劣化が激しそうですね。
414名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 09:48:16
ぶっちゃけ掲示板でちょっとしたレスで自分語りウザとか言われた程度で
いちいちへこんでて、読者に好き放題言われまくるプロ作家としてなんて
やってけるわけねーべと思うんだが
415名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 09:56:43
まあプロとここに書くのじゃ全然違うからね。
プロとして金もらって書くのと、匿名で書き散らすのとでは心構えがちがうのは当然だと思う。
度を越した自分語りはウザいのは同意。その場の空気を読める人はそもそもしないだろうね。
でも、匿名だから好き勝手書きたいっていう気持ちもわからんことも無い。
スルーしてればいいものをいちいちウザイだのなんだの、わざわざ書き込む人の気持ちもわからんことも無い。
それでも個人的には志を同じくするものが罵り合うのは悲しい気がする。
416名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 10:17:15
>>415
自分409だけどそれが言いたかった>同志で罵りあいは悲しい

自分語りウザと思ってもスルーするか
別の建設的な話題に誘導すればいいのに
ただ罵倒だけするのは、仮にも物書きを目指す
人間にしてはあまりに発想が短絡的だと思うんだ
417名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 11:23:00
打たれ弱い奴は来るなよ…
418名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 12:22:02
「The Beans VOL.9」7月26日発売!!
公式発表キタコレ。
http://www.kadokawa.co.jp/beans/2007/06/the_beans_vol9.php

なんにしろおせーw
419名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 12:36:33
スレを有効活用するような話題が出れば、つまらん流れにはならぬよ。
話題マダー?
420名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 14:22:08
>>418
年々着実に遅くなってるな…

前のザビで酷評されてた新人も気になるが
また刊行遅いんだろうな…
421名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 15:13:00
受賞してても酷評されてたんだ。>新人

次のザビでは何までが発表されるのかな。
1次通過だけ?
422名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 16:18:03
ザビ発売まで緊張で眠れなさそうだ。
423名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 17:11:28
今年はルもあったから、応募数に変化とかあったかな?
424名無し物書き@推敲中? :2007/06/01(金) 20:13:57
そういえば、ルのほうで「二重投稿は一切受け付けません」ってあるけど、投稿作は一切使いまわししちゃ駄目ってことなのかな?それとも同時期の投稿が駄目ってこと?
425名無し物書き@推敲中:2007/06/01(金) 20:36:09
連投すみません。豆だと他の文学賞への二重募は駄目ってはっきり書いてるけど、どこの新人賞もそうなのかな?
426名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 21:00:54
同時期に一つの作品を、他の賞に送ることが二重投稿だろ。

これは日本の全ての賞で禁止だ。
427名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 17:29:44
簡単〆切りカレンダー

6月25日…B's
7月10日…青
8月31日…翼
9月25日…B's
9月30日…Cノベ/ルルル
10月2日…靴(2006年は)
10月25日…スーバーダッシュ
12月25日…B's
1月10日…青
2月28日…翼
3月31日……豆/トクマ・ノベルズEdge新人賞
4月10日…電撃
4月30日…新潮社ファンタジーノベル/エンターブレインえんため大賞
5月31日…角川学園小説大賞

常時募集……白心臓 もえぎ文庫ピュアリー
428名無し物書き@推敲中:2007/06/02(土) 18:17:01
>>426さんへ

424です。
教えてくださって、ありがとうございます。
勉強になりました!
429名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 21:05:06
>>427
常時募集で思い出した。
カノン文庫ってどうなのかな?
ttp://www.studiocello.com/kanon.html
430名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 21:11:31
様子見。男子向けか女子向けかすらわからない。
シェアードが何故かクトゥルー神話。
ライバルは少なくてデビューしやすいのかもしれないけど、黒歴史になるやも……
431401:2007/06/02(土) 21:30:31
見てもらったよ!
自分が「ちょっと問題かな?」と思いつつ見ないふりをしていたトコロを、しっかり指摘されたw
良い友達を持って幸せだ

つーことで、自分を見失った時には他人の目
アドバイスしてくれたヒト、ありがとう!

では、名無しに戻ります
432名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 23:08:47
すごい。空気嫁が通用しない。
433402:2007/06/02(土) 23:32:11
>>431
良かったですな
自分もいつも身内に読んでもらってはボロクソ言われ、
でもそこを直したら、ちゃんと良くなった そういうもんだ

んでは私も沈黙します
434名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 08:48:19
自演マンセーまで始めた…
435名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 13:22:44
ルは期待賞の人までデビューするみたいだが
今回の受賞作に短編中編はあったのかな…
サイトの情報だけじゃそこの所がつかめん
436名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 19:21:30
>>416
正論ではあると思うけど、2chでのウザイとかの単発レスって、
そんなにかみつくようなことじゃないと思うんだがな…。

2chだからなんでも言っていいってことはないが、
でもここ2chだぜ?wと思わざるをえない。
なんつか、潔癖な人多いね。女の集うスレ(多分)はこんなものかな。
437名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 19:32:48
        '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   もう、どうにでもなーれ♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
438名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 20:42:35
>>436
しつこくてウザいよあんた
439名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 00:20:57
うーん、やっぱり女主体のスレはネチネチしてるなと438見て思った
440名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 00:57:43
>>438は自分の痛さを見つめ直せw
441名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 04:54:41
>>439-440
つ煽り耐性
442名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 09:26:54
入れ食いですな
443名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 14:12:49
ビズログ公式久々に見たんだが
初回、応募総数百も行かなかったんだ…
受賞作も豆で落ちたのの再利用みたいだがどんな物なのかな
出版されるのかな
444名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 19:03:23
>>443
えんため大賞で奨励賞だったみたいだから、出ないんじゃないかな? 出版は優秀賞以上だった気がする。
自分はビズログ諦めましたが、皆さんはがんばってください。
445名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 19:21:51
ビズログは創刊から半年位立ったのに
まだ迷走してるっぽいのがアレなんだよな…

とか言いつつ書いてるが
まだ半分…間に合うかどうか
446名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 17:26:34
ビズログは狙いめなのかな…
ルよりはイラスト良さげだけど
447名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 18:12:44
あなたはお呼びじゃないです
448名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 19:35:55
>>447
消えろ
449名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 19:40:58
コバルトって、コバルトオンリーの人結構いそうだよね。
豆とかビズログって、そういうレーベル固定投稿者はいるのかな。
それがわかって、どうなるものでもないけどさ。
450名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 19:42:30
>448
マケイヌ(・∀・)ニヤニヤ
451名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 19:51:45
豆、ビズログ、ルのレーベルにこだわりはないけど、
個人情報晒しのコバルト以外に、とだけは思ってる。

コバルトが自分に合わないっていうのもあるけど…
452名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 19:52:16
>>450
つ鏡
453名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 19:56:07
もうデビュー済みです(・∀・)ニヤニヤ
454名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 20:02:11
翼はこんど最終選考に残っただけで
編集部期待作も出さなかった人をデビューさせるよね
なんか最近、新人さんをどんどんデビューさせてるイメージがある

まあ、他のレーベルが一回の選考に付き複数出すのに比べたら
微々たるものだけど
ちょっと新人さんプッシュに変わってきたのかなあと
嬉しく思ったり。
455名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 20:03:44
>>453
ここでデビュー云々を言っても意味がないことが理解できない程度の頭なのね。
そりゃ一生負け犬のままだわ。
456名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 20:10:40
定期的に煽りにきて、何か言い返されたら
ワナビじゃないとかもうプロだとかいって言い逃れする人がいるね。
スルー推奨。
457名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 20:25:22
煽り耐性ないなあw
458名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 20:43:50
>>455
自分が負け犬だからって、相手が負け犬だと思い込まないほうがいいよ。
取り残されてるのはあなただけ。
459名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 20:59:14
>>458
あなたがそうやってレッテル張りをするのなら、
それは自分にも言えることなんじゃない?
小説を書くためには頭も必要だよ、がんばって。
460名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 21:00:38
>>451
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
コバルトのあの個人情報晒しっぷりは改善されないのかなあ……。
歴史あるし、隔月誌も持ってるし、あれさえなくなればコバ投稿したい。
461名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 21:08:57
コバルトってカラーがいまいちつかめない…。
あと顔さらしも嫌だな。PNの意味がないw
ビズログは作家のラインナップからしてよくわからないから、
様子見しようと思います。
462名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 21:15:27
第5回の新人の作品はいつ出るんだろ。
結局第4回新人は誰が一番うれたのかな。
463名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 21:17:57
>>461
コバの顔晒しには負けるが
ビズログの生年月日暴露も何の意味があるんだって気がした…

出身県・筆名しか出さない豆やルみたいな体制がいいんだが

ところで今月のビズログ狙いの人って他にいますか?
自分、豆やルで受けなさそうな和風物送る気でいるんだが
464名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 21:21:22
>>462
豆?
ランキング見る限りは海賊と伯爵が売れたみたいだよ。
次のザビの新人特集でも扱われるみたいだし。

第5回の人たちは自分も待ってる。
4回までと比べて酷評だったから、却って。
465名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 21:22:16
>>462
つ文庫ランキングを貼るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1178063465/
466名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 21:32:19
>>454
翼は最近積極的に新人とか他雑誌作家入れてるね
長い連載ばかりだしそろそろ作家陣一新したいのかな
コバだったらとっくに過去作家になってそうな人がまだ連載してて驚いた
467名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 22:46:03
取ら狸だけど、新人のケアが良さそうなレーベルはどこだろ。
賞とった新人の生き残り率とか、算出してみたらわかるかな。
468名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 22:46:29
翼って同じ作家がずーーーーーーーーーーーーーーーーっと居座って
全然面子が動かないイメージ強かったからね
469名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:10:36
まさに老害ってのを一新しようという方向性は見えるな翼
好きだった連載が劣化しまくりで見てられない
他誌作家連れてきてでも新鮮な人欲しい
470名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:37:21
>>467

そういうのはまずどこなり賞を取ってから考えるんだ。
生き残る人は投稿時代からどんな賞に投稿してもそれなりに引っかかってる。
ケアとか考える前にまず最低でも最終に連続して引っかかることを目標にするんだ……。

自分が上手すぎて投稿したらすぐにどこかの出版社に囲い込まれる心配してるなら安心しろ。
そんな才能は十年に一人だ、お前じゃない。
471名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:42:40
まあ、何するにも戦略はないよりあったほうがいいでしょう。

私見だけど、新人に場を提供してくれるのは豆が抜群だと思うな。
翼もどう変わるんだろうね。ルルルのおかげで活性化してきてるのかな。
472名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:44:21
そ、そうか。
自分ではもしかして天才じゃないかと思ってたけど、目が覚めたぜ。
といいつつ、今某所に送ってる処女作が賞取ったら、天才でしたと宣言してやる。
待ってろよー
473名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:47:29
どこに送ったの? 豆?
474名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:51:09
一次落ちの連中が何言っても寝言ですよ
475名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:52:17
わしもそうおもう。

ケアとか言ってる時点でお客さん思考だ。
こっちが作品売り込まなきゃいけないのに、出版社のお客さんみたいにどっしり構えてどうケアしてくれるなんて考えてもしょうがない。

それに出版社がケアしてくれたとしても、作品がつまらなければ消える。
476名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:54:00
処女作がいきなり新人賞取ってそのまま掲載→大ヒット連載
なんて夢のまた夢だよなあー>お客様思考
漫画で言うならワンピースの作者ぐらい才能ないと。
少女小説だと何度か賞に引っかかってデビュー→才能のある人だけが雑誌枠持てる感じ?
477名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:54:40
んにゃ、角川学園。
女子向けか男子向けかわかんない作品書いちゃったから。
高殿みたいに豆行きの可能性も考えつつ。靴文庫で出てもそれはそれで。

ま、受かればだけどさ。
478名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:02:19
角川学園ってことは学園ものか〜。受かってるといいね。
479名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:04:02
処女作じゃないがデビュー作が
いきなり大ヒットシリーズになって
アニメ化して200万部越えのロングセラー化した
作家が豆には一人いるけどな

デビュー作から大活躍で現在も売れている人っていうと
あとは青系列の作家さんしか思いつかない

数字板の作家スレとか作家さんのブログみてると
どこの出版社かより、どんな担当さんに当たるかが
将来を左右するようなキガス

だからそれは運に任せて
ケア云々よりレーベルカラーがまずは第一じゃね?
自分のカラーに合ってないレーベルでは書き続けるのは難しいとオモ
480名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:11:51
某選考委員が数年前に語ったことだが。

九割九分は「○次通過」の称号与えたとしても読むに耐えない既存漫画やラノベの模倣。
だが三百本に一本ぐらい下手なんだかどうしようもなく魅力的で個性的作品が来る。
そういう作者は最低ても三回四回の投稿でデビュー出来るそうだ。
投稿し続けて二年で芽が出ないなら根本的に考え直すべきだとさ。
481名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:14:12
なるほど。
482名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:18:30
>>479

> どこの出版社かより、どんな担当さんに当たるかが
> 将来を左右するようなキガス

そのとおりです。
編集によっては受賞作でさえ売れるレベルまでとことん書き直しを要求する。
ちゃちなプライドや自作へのこだわりなんかさっさと捨てるに越したことはない。

ここでちょっとでも否定的な意見が出ると、
それに対して罵倒しか返せない人はずっとワナビだ。
あと、同じ志なんて言って馴れ合ってる人はおめでたいよ。
みんなライバルくらいの気持ちでないと、プロとしては生き残れない。

投稿してるけどプロになりたいわけじゃないって人は、お好きなように。
483名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:20:36
>>482
正論だけどさ、じゃあここになにしにきてるの?
484名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:20:43
少女小説とはちょっとずれるかもしんないけど、
ジャンプ小説大賞に乙一模倣の投稿が溢れかえったことあったって。

ラノベ全般のスレ読んでるけど確かにヒット作の模倣多くて選者辟易ってのはよく見るよね・・
485名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:21:00
馬鹿だね。
ここで馴れ合うことと、商業主義を理解していないことがどうして一致するのか。
思考が飛躍しすぎ。

逆に聞きたいのは、ここで罵倒しあってればデビューできるのか?
486名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:28:44
みんなギスギスすんなよ!

ここに書き込んでる99.9%がワナビで終わるから!

そしてプロ作家スレに叩き書き込みするようになるから!
487名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:31:31
何故ワナビスレはどこもかしこも、こういう流れになるのか…
488名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:36:37
数字板のワナビスレは結構まったりしてる気がする。あと、同じ少女小説でもコバルトはここよりましだね。
ここで意味不明に煽ってる人間はランキングスレの煽り人間と同じ臭いがする。
489名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:49:02
摸倣ってどんな感じのをいうのかな。
自分の小説も何かに似てたらどうしようと怖い。
490名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:56:32
模倣かどうかは気にしないでいい。
ただ、自分でなんとなくでもありがちな設定だなと思うなら、一つ新機軸を盛り込んだほうがいい。
一から百までオリジナルな作品なんてないんだし。
491名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 05:45:26
模倣つーか、ヒット作の後追いがどっと涌くのはどこでもいつでも同じ。
ちなみに去年はなんちゃってハルヒの応募がものすごかったそうだ。w
492名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 16:36:33
>>489
どこかが模倣っぽくても
他の部分に個性があれば
受賞の可能性は消えないんじゃね?

応募前に少女向け全冊チェックするわけにもいかんし
493名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 17:07:33
既存作のパッチワーク、って言われながらも受賞した豆の人は…
494名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 19:48:28
>>493
……色々な意味で楽しみだな、第5回の豆の人
495名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 20:03:17
パッチワークも、巧ければそれはそれで才能のひとつではある……かも

うーんパッチワークってのがパクを意味するのか王道展開連打なのかが
謎だ
496名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 20:12:08
>>493
え、それ5回の人のことなんだ。てっきり彩雲国のことかと思ってた。
そういえば5回の選評は酷かったらしいね。
497名無し物書き@推敲中?:2007/06/10(日) 23:14:27
久し振りに来てみたら、レス取得数が多くて驚いた
みんなストレス発散に来てるのかw

498名無し物書き@推敲中?:2007/06/10(日) 23:24:12
なに寝ぼけたこと言ってんの?
499名無し物書き@推敲中?:2007/06/10(日) 23:28:17
ごめん。ワロタ。
498姐さん惚れそうですw
500名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 00:52:19
うわ、キモい
501名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 00:52:47
食いつきの良さに感動した
ブルーギル並だな

そう言えば、釣りやってる少女小説ってないような気がする
意外性を狙っていっちょ、試してみるかな
はやりのファンタジー要素も追加して、竜釣りをする少女とか
ミステリにして天使を釣る少女とか
アゲハチョウを釣る少女
星を釣る少女
水を釣る少女

なんか、連作にできそうな気がしてきたw
502名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 04:59:56
さむっ
503名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 05:01:50
うざっ
504名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 05:02:24
きもっ
505名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 05:03:42
うしっ
506名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 08:21:08
>>501
オサレなつもりで言ってるんだろうなと思うとほんのり泣けるね
507名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 10:04:34
>>501
プークスクス
508名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 12:45:53
とてもオサレなスレはここですか?
509名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 12:57:36
ここはおじさんをいぢめるスレなの?
かわいそうだよ
510名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 16:24:52


うしが暴れてるの?
511名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 16:53:01
うし?
512名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 20:52:10
>>501
叩かれてはいるけど着想が面白いと思う
読んでみたい
513名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 21:51:07
自演応援
514名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 23:05:02
なにこの流れ
515名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 05:00:55
最近、あちこちのスレで暴れている人がいます
文体とか反応みると、どうも中の人は同じ感じw
516名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 21:21:30
……なんか雰囲気を変えたいなあ。

一本釣りをする少女、とかだと春までやってた「ハケンの品格」の
解体まぐろショーを思い出しますが。

ルルルとか豆とか、ファンタジー縛りの賞が最近は多いけれど、
読み手はともかく、書き手はなぜファンタジーを書くのかな。
ファンタジー系の賞が秋〜冬に控える時節、準備中の人が多いと思うけど、
ファンタジーが好き、という以外で書く理由があれば聞いてみたい。
517名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 21:43:42
自分は賞のためだけにファンタジー書いてる。
夢がないなorz
518名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 23:01:15
そら、ファンタジー以外は軒並み売れてないから……
そんな自分は非ファンタジーが好きなんだけどね
519名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 23:25:33
不思議だよね。
男子向けは、今売れてるファンタジーが少なくて、増やしたがってるのに、
少女向けはファンタジーしか売れてないという。

学園物であたりがでれば、流れはかわると思うけど。
そんな自分も井ファンタジーのが好き。
……賞のために、ファンタジー書いてるけど。
520名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 23:33:20
>>517>>519
舐めすぎ
一生ワナビで終われや
521名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 23:47:46
>>519
ルルルでも学園物が弱かったね。確かに不思議だ。
522名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 23:57:56
リアル系というか日常系を求めてる人は
携帯小説に行くのではないかと
最近のベストセラーとか見てると思う

あとは女性の場合はBLという学園物とリーマン物の宝庫がある
そういえばBLではFTは受けないらしい
FT系を好む人はライトノベル
FT系を好まない人で腐女子な人はBL
FT系を好まない人で腐女子でない人は携帯小説

と棲み分けがあるのかも……
523名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 00:03:03
>>522
でも豆見てるとBL要素入りFT(腐妄想もできるがそれメインではない)
かつ女主人公物は一定数売れてるみたいだよね。
微妙なところだな…

そしてビズログ向け後 26枚…
終わらせる自信がないんだぜ…
524名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 00:16:29
うろ覚え記事によると、電撃文庫の読者男女比が6:4らしいから、
非ファンタジー好きはそっちに流れてるんだろうな、と思う
525522:2007/06/13(水) 00:29:22
>>523
だからFTを好む人は腐女子・非腐女子問わずライトノベルに
というような書き方をしてると思うんだが、わし

>>524
電撃で萌え系じゃないというか女性が読める
非FTって何かあったっけ?
電撃の女性読者も基本はFTを求めて読んでる人が多いと思うんだが
ってか自分が読んでる電撃はみなFT……
526名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 00:36:09
わし
527522:2007/06/13(水) 00:46:33
ゴメン、今、じじいキャラのモノローグ書いてる最中だったんでw

小説を3分書いては2ちゃんを5分くらい見てるような気がする
集中力が落ちたなぁ……月末間に合うんだろうかとチラウラ
528名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 00:47:33
ファンタジーっつーか、なんちゃってファンタジーが多くてげんなりしているFTファンがここに
もっと骨太のFTを読みたい

なら、書けっつー話だよな……うん……わかってるんだ、それは
529名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 01:17:53
参考までに>>528の考える
骨太FTってどのあたり?

指輪あたりを出して最低限ここまでは作ってくれと言われると
かなりきつい……ってか漏れの頭脳では_

これくらいは作ってくれよって、個人的に思うのは
一連のCノベの受賞作かなあ
このレベルまでかきこんであると、とりあえず納得しちゃうけど
530名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 01:48:00
>>529
骨太って言っても、あんまり世界観萌が激しすぎると
もはや少女向けでなく他のレーベル逝けになりそうだしな

五代ゆう的なものなら行けそうだけど
あれレベルはそう出ないだろうな…
531名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 01:56:08
ハイファンタジー以外は、小物(食べ物や衣服)の描写で世界を
表すくらいで丁度よいとオモ。
設定厨はちょっとね……
532名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 02:48:27
うまく作品中にいかせないから設定厨って言われるんであって
うまく作品にいかせば言われない

って、ハイファンタジーでないのに小物で世界を表せるものってどういうの?
ローファンタジーって、ハリ○タみたいに不思議設定を現実世界に持ってくるものだと思ってたけど
だったら世界設定必要なくない?
533名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 03:03:15
ローファンタジーだって、ロンドンが舞台とか
日本が舞台とか、100年前の中国が舞台とか
あるんじゃね?
だからの小物かと思ったんだが、自分の
ローファンタジーの定義が間違ってるんだろうか?
534名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 05:35:00
それは逆に小物でどうこうできるってレベルじゃないような……
ようするにローファンタジーって既存の社会を使い回すわけだから、そのへんの設定しないで良いってだけで
食べ物や衣服の描写だけで世界を表すのは無理でしょ
もし登場人物が着物きてるってだけの描写で「江戸時代のファンタジーです」って本があったとしたら
間違えて買ったとしても、即売り飛ばすよ
フィッシュ&チップスつまむ描写だけで「イギリスです」言われても、それはイギリスを舞台にする必要はあったのかと(ry
535名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 07:29:30
歴史にすごい詳しい人が身近にいて歴史小説書いてる。時代や歴史上の人物の考証はすごいけど、はっきり言って話はつまらない。

あるジャンルが好きすぎると書くときに設定オナニーになりやすくなるから、好きなジャンルこそ冷静に書かなきゃいけない気がする。
536名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 08:00:54


むしろ好きなジャンル書いちゃ駄目
537名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 11:22:53
好きなジャンルだからこそ、他の人より突き出たものが書けるっていうのもあると思うけどね。
538名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 13:59:54
好きなジャンルを仕事にすると、嫌いになるよ……
539名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 14:27:47
>>537
清水文化さんはそれの典型だよね。
気象ネタを書くのが楽しくてしょうがないってのが良く分かって見てるこっちも気持ちいい。
540名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 15:11:15
>>539
そうなんだ。
読んだことがないけど、ラノベ板ではあのシリーズ
やたら叩かれてるんで、避けていた
541名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 15:16:35
一部で叩れてる理由は
気象精霊記問題ってググれば大体わかるとおもう。
542名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 15:26:29
>>538
プロの人?
まあ、どんなジャンルだって、それなりのものを作り出そうと思えば、当然困難はついてくると思うし。
自分で選んだ道なんだから、頑張って行くしかないよ。
個人的には、>>539の、

>書くのが楽しくてしょうがないってのが良く分かって見てるこっちも気持ちいい

ってのに大賛成なんで、好きなものを楽しく書きたいけどね。

……いや、まあワナビの自分が言うことじゃないんだけど orz
543名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 15:36:17
書くのが楽しくってしょうがないなんてのは同人レベルの発想
そういう人は編集の意向を容れられなくて書けなくなるか自分で
筆を折るかして消えるね
544名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 15:47:30
そうかなあ?
編集の意向を聞き入れるのが苦痛だって思っている人よりは、
編集の意向を聞き入れつつ、それでも楽しく書いていける人のほうが長続きすると思う。

小説に限らず、苦痛を感じながらやらされている仕事よりも、
自分がやりたくてやっている仕事の方が成果は出せるし、回りからの評価も得やすいと思う。
545名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 15:58:13
>>543
書くのが楽しいのと、編集との折り合いがつけられないのは別問題。
546名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 18:43:35
ていうか、作者が愛情かけられないような作品に
読者が愛情かけられるわけがないという

細部まで作り込んだ作品は奥が深くなって読み手ものめりこむ
もっとも、書き手が下手すぎてストーリーや文章がへぼだと、作り込んだ設定だけが浮き上がり
この設定厨めがと叩かれつつ惜しまれることにw
547名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 19:41:03
編集という人種に会ったこともない万年ワナビが能書き垂れてもナー
548名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:06:44
誰かホットな話題を振るべし
549名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:10:24
このスレには頭悪くて気持ち悪いのが粘着してるなあ。
IDがあれば書き込みあぼーんできるのにな。レスの多くがあぼーんされそうだが。
そうだ、もしよければハンドルに自称プロとでも入れてください。あぼーんしますので。
550名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:21:42
>>548
はい、ホットな話題
「メディアワークスと魔法のiらんど、携帯書き込み小説を文庫に」

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070612AT1D1103211062007.html
551名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:23:03
携帯小説って難しいよな。
552名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 21:08:43
携帯小説って、正直あまりいいイメージがないんだけど……。
なんかいかにもお涙頂戴っぽい話が多いし、読者のためって言うよりは自己満足って感じがして。
って、携帯小説好きな人がいたら、ごめん。
553名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 22:11:59
>>552
知り合いから聞いた限りでは
携帯小説はベタもベタな展開の恋愛物が多いらしい。

レイプされかけたヒロインを憧れの先輩が助けてくれて
心に傷を負ったヒロインを先輩が毎日送り迎えするようになる。
が、ある日親友にその先輩を紹介して!と言われ
迷いながらもその事を先輩に言ってみたら
「お前俺の気持ち解っててそんなこと言うのかよ!
俺はお前のことがずっと好きだったんだぞ!」
電撃告白→ラボラボみたいな。
554名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 22:13:41
うわっ思わず赤面した。
555名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 22:23:52
ケータイ小説とかけてリアル鬼ごっこととく

そのこころは

どちらも文法より勢いが大事
556名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 22:58:20
>>553
レスどうもです。
っていうか、恋愛モノは嫌いじゃないけど、ベタベタなのはやっぱ苦手かも……
リアル鬼ごっこも微妙だったし。
っていうか、電撃がそんな方向に走ったらちょっと嫌だなあ。
557名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 23:27:15
メディアワークスが提携するってだけで、
別に電撃文庫として出すわけじゃなさそうだよ。
558名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 23:58:03
>>556
そうなんだ? ってことで、上の記事を読んでみた。
ごめん、メディアワークスと魔法の@らんどが共同で「魔法の@らんど文庫」を創刊ってちゃんと書いてあったんだね orz。

559名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 08:18:40
電撃調子に乗りすぎw
560名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 21:26:23
電撃の懐の深さというか、なんでもこいなところがラノベ業界に与える影響は大きいと思うし期待もしてる

……が、そのうち方向を見失うんじゃないかと正直ハラハラもしてるw
561名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 18:09:43
青組はそろそろラストスパート
翼組、Cノベ・ルルル組はもう書き始めてるんだろう今日この頃ですが、
みなさま、いかがお過ごしですか?


自分は主人公の性格だけが決まらずに転げ回ってますorz
脇がかたまるのは早いのに、いつも主人公だけが決まらないのはなぜなんだ……?
562名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 18:25:31
わたしの場合、主人公は基本的に自分の延長だからそんなに苦労はしないなあ。
脇に対する反応も、わたしならこうするだし。
むしろ脇の性格が転げ回るんですが……
563名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 21:17:12
自分はいい子な女主人公書こうとすると苦労する。
多少捻くれた女主人公や男主人公ならわりと楽だ。

…要するに、自分の性格が捻くれてるからなんだが
564名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 23:07:53
>>561
今死ぬ気で頑張ってるビズログ組のこともたまには思いだしてやってください…
565名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 01:06:12
>>564

ごめん、すっかり忘れてた……
年4回の新人賞受賞者が集まって決勝戦開催→勝者のみ刊行ってヤツだよね
しかし、なんでこんなややこしいシステムを……

とにかく頑張ってください
566名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 16:08:54
>>565
ビズログってそんな仕組みだっけ?
MFJでなく?

ビズログは前に、豆一次落ちの奴が賞取ったって話題になったよね
567名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 16:29:25
それは豆一次落ちの作品をビズログに送ったら、受賞しちゃったってこと?
568名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 17:28:02
二次まで通過してたと思うけど
569名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 17:41:27
>>566

ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/g_novel.html
ttp://www.enterbrain.co.jp/bslog/shinjin/index.html

ビズログ→えんためガールズノベル部門→出版
ってことみたいだね

一回目は応募86作品、大賞、優秀賞ともに該当者なし、奨励賞1名
よって刊行作はナシ
570名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 17:55:00
っていうか、結構みんな使いまわししてるんだね。
自分は強迫観念みたいに、新作じゃないと駄目だって思い込んでいたんだけど……
571名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 18:41:37
そういえば、ビズログ1回目の優秀賞作品って、雑誌掲載されてたの?
読んだひといるなら、どういう系統の作品だったか教えてほしい
572名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 18:51:28
>>568
勘違いしてたよ
家でザビ確認したら確かに2次止まりだった

このビズログの結果見て
再利用する人は増えるかなとか思ったけどどうなのかな
地味に楽しみだ
573名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 18:54:14
本文は掲載されてないと思う。

第1回の発表の時にあらすじは載ってたと思うけど、
雑誌が雑誌だけに立ち読みしかしなかったから、よく覚えてない。

使いまわしが受賞後に判明して、
刊行できなくなったんじゃないかと邪推してみたり。
使いまわしてもせめてタイトルだけは変えようと思ったw
574名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 18:58:53
使いまわしは禁止はされてないよね?
もしかして豆が発表されてない時点で応募してたとか。
575573:2007/06/18(月) 19:00:07
>>571

 アンカーつけ忘れたスマソorz
576名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 19:05:39
>>574

 ビズログ1回目の締め切りは12/31だったと思う
 豆雑誌の発売日がわからないけど、
 12月に発売されてるなら当落見てから送っても間に合うはず
577名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 19:45:21
>>576
雑誌は三月くらいだったけどサイトでの発表が12月になかったっけ

それはそうと、自分は結構使い回し派だ。
ただし使い回すのは基本設定とあらすじだけで
ほとんど全面改稿に近いけど
578名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 20:42:33
>ただし使い回すのは基本設定とあらすじだけで
>ほとんど全面改稿に近いけど

ある意味これは賢いかもしれないよね。
初稿で書き上げたものを、ある程度期間置いてからざっくざっく書き直すようになってから、
選考でそこそこいい所まで行けるようになったし。
最終選考に残るまでの壁は、あいかわらず高いけど……
579名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 21:40:56
>>573
さんくす
てことは、ビズログとってもデビューはできないということなのかな……
それとも本は出してもらえなくとも一応ビズログデビューってことになるのか

同じ角川系で使い回しは怖くてできないと思ってたけど、案外逆なのかな
580名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 22:37:31
せっかく年4回に分けて募集するんだったら、それぞれについて
結果発表(デビューできるかできないか)して欲しいよね

偉い先生を通さないで編集部だけの選考会でもいーじゃん、とか思うが
(WH方式)
581名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 03:07:17
いや、年4回分は、それぞれ結果発表あるんじゃないの?
編集部選考で
そろそろ3月〆分の発表がある筈

ただ、本になるかどうかは一年待てと
582名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 03:16:36
塩漬けしすぎww
583名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 03:32:56
そんなに待たされたら、よそのレーベル行っちゃうでしょ
実力ある人は
584名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 04:58:38
てことは、他に出しつつ、ビズログもって人とか
待たされんのいやって人は
12月が狙い目ってことか

3月は豆で、9月はルルルかCノベって感じ?
あ、でも青の1月があるし、やっぱ6月が妥当なのか……
585名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 14:31:39
ビズログ第2回は該当作なしだった……。
編集部も悲しそうだ。

第3回応募仲間がんばろうなっ! ><;
586名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 22:08:38
>>585
頑張ろうぜ!

さーて後30枚…最終章がまだスッカスカだ…
587名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 00:01:32
え、もう結果でてたんだ?
HP上はまだだよね
588名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 00:22:02
>>587

ビズログはHP上では発表しないよ。
姉妹雑誌の中に文庫新人賞発表のページがある〜。

立ち読みなので間違っているかもしれないけど、
総応募数92で、二次通過が5人くらい載ってて、
優秀賞以上は該当作なしだった。
589名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 03:09:06
>>588

>[入賞発表]
>各締切3カ月後の「B's-LOG」「comicB's-LOG」誌上およびHP。

って書いてあるけど、該当者なしのときは発表もないのかもね。
二次通過5人……って最終選考まで届かなかったってことなのかな。
うーん、応募総数は増えてるのに、やっぱ目ぼしいトコは豆にいったのか?
590名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 07:58:52
今、のどから手が出るほど弾数がほしいときにコレってことは
よっっぽどクソしか来なかったってことですよ
591名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 08:56:19
>>588

 >誌上およびHP
 そうだったのか、dクス。
 確か1回の時もサイトでの発表は無かった気がしたから思い込んでた。
592名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 15:16:19
>>591
第一回のはえんため大賞のサイトで発表されてたよ
選評みると、豆の奨励賞作品よりいまいち感たっぷりだが
593名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 16:04:34
>>592

サイトで発表されてるのは、
1年に1回のえんため大賞ガールズノベルズ部門の方の発表だけど、
ビズログ文庫新人賞第1回の発表のは雑誌でしか見た記憶が無いんだ。

まあ、同じ内容だから別にいいんだけどさ! ややこしーわ!
(雑誌のは編集長の選評だけだったし、作者のコメントも違ったと思う)

二度賞金がもらえるのでウマーだと思っていいのだろうか。ニンニン。
594名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 16:13:27
馬鹿ktkr
595名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 16:27:37
そういやダビンチにルの沙漠の人のインタブが載ってた
小学館、宣伝はかなり頑張ってるみたいだぜ

でも新人に自作品語らせるのはチョト微妙…
596名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 18:07:42
>>593

4回出して、4回とも受賞すれば賞金4回分もらえるんじゃね?
ただガールズノベル大賞の方は出版してくれるだけで賞金はないもよう

つか、公式見てくれ……
597名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 00:16:22
とらたぬで現金な話だが、ビズログは賞金がしょぼいのがなー
挿絵はルと同レベルだとは思うが、自分はそれでいまいち燃えなかったりするw

どこかの宝くじみたいに該当者がいなかったら賞金は次回分に上乗せ
とかしてくれたら、燃えるし話題にもなると思うんだけど
598名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 00:54:53
前も賞金がどうのこうのって言ってた人がいたけど
そんなに高額賞金がほしいんなら、少女向けライトノベルじゃない賞の方が
いいんじゃねーの?と素で思う
少女向けはしょぼいところが多いからなぁ……
599名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 07:14:05
>>597

つポプラ小説大賞

賞金がいいだけで未来はないけどw
600名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 10:59:43
いや、あれは一応ポプラが面倒みてくれるから良いとして
やばいのはむしろファンタジー大賞なんじゃ……

ゲーム展開するようなキャラ小説は書けないから、自分は出さないけど、
ビズログ組頑張れよ
601名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 12:42:04
>>600

ポプラの受賞者たちは、誰も次作すらだせずポプラスレでは消えた認定されてるYO!
賞金だけであぼーん!

ファンタジー大賞って日本ファンタジー大賞のことだよね。あそこはそもそも社会的に実力が認められてるから。時間をかけて細々と出してる人もいるし、しゃばけとかシュガーな人みたいに大化けしてる人もいる。ポプラとは雲泥の差。
602名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 13:11:42
もう豆一次の結果でてるんだよな…
603名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 14:06:30
発表あったの?
604名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 21:23:40
>>601

ポプラはまだ始まったばかりだから、もう五年ほど様子みないと結論出せないよ
とりあえず出版社主催だと、きちんと面倒みてくれるって安心感はある
そしてファンタジー大賞の方は、出る人は出るけど消える人も多い
出版社主催でないからね、そこらへんが怖いんだよ

って、そろそろスレ違いだね
605名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 21:53:45
>>603
ザビがまだだからまだでしょう
602は、豆編ではもう結果わかってるんだろうなー、という話かと

…うおードキドキする
606名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 22:06:26
>>604
出版社を過信してるとひどい目に合うよー。

作家は所詮フリーのようなもの。売れなきゃ切られるんだから。
就職か何かと勘違いしてないか・・・?
607名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 22:44:18
>>605
去年の今頃には雑誌で一次発表してたんだから、
豆編に下読みさんからの結果があがってきたのはもっとずっと前なんじゃ?
実はもう二次結果くらい出てる頃なのかもなー。
608名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 23:02:25
>>607
うわ怖い。
すげー怖いw
609名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 23:03:59
>>606
続けて良いのかな?

過信する以前に、ファンタジー大賞にはその出版社という最低ラインのてこさえないという話でねw
よほど力があれば、本人の営業次第で道は開けるだろうが、なかなか

あと作家がいらなくなったら切られると言っても、「フリーのようなもの」とはいえない
完全フリーならまだしも、囲い込みがあるからね
出版社間にはなわばりがあるから、最初にどこでお世話になるかは重要
そういう意味では、ファンタジー大賞出身者はいくぶん垣根を越えやすいという利点があるといえるかもしれない

詳しくは久美さんがぶちまけてるあたりを読んでみてください
少女小説系でも、最近憂き目にあった作家さんがいらっしゃいますよね
610名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 23:07:19
応募作が超増えて、下読みが終わるのがずれ込んで、ザビ発売が来月になったのかと勝手に思ってたw
611名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 23:09:54
応募作が超増える原因が思いつかないw
612名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 23:45:53
>>609
もういいよw

いいところでお世話になりなさい。
613名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 00:15:14
おk
614名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 00:46:24
出版社を過信するつもりはないが
通常賞金を出してから出版する以上、とりあえず3冊は
本を出させるというレーベルが少女系では殆どでは。
4ヶ月×3ないし3ヶ月×3のサイクルで出せて
ある程度数字が残せれば4冊目以降が出るという感じ

>>606は就職と違うと言うが、
正社員としての就職ではないにしても
一年派遣で務めて、それなりの業績があれば
期間延長してあげるよってのが少女系ライトノベル作家の
扱いな気がするんだが。

出版社だって賞金出して投資した分は元は取りたいだろうし。
615名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 00:51:25
むしろルがあった分、微妙に減ってそう…
616名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 01:01:36
Cノベの皆さん、書いてますかー?
そろそろ書き上げて推敲に時間使いたいところですね。
わたしはまだ100枚ですがorz=3
617名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 01:19:33
>>614
考え甘すぎ
618名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 01:22:47
>>614
某Uさんのように1冊で消えた人もいるよ
そして、某Aさんのように何冊も人気シリーズ出してて中堅選手だったのに、他社で書いたばっかりに
シリーズごと切られた人も……
619名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 01:23:07
>>616
屁ェこくな
620名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 01:24:31
>>616

まだ20枚という呑気者がここに……orz
621名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 01:35:44
>4ヶ月×3ないし3ヶ月×3のサイクルで出せて

って>>614に書いてるんだが、そこは無視?
一年以内に3冊商業作品として耐えられるだけのものが書ける
実力と執筆速度が前提での話なんだが。

>>618
もしも君が言っているAさんが自分が噂で聞いたZさんと
同一人物なら、担当さん相手に色々武勇伝をやらかしたのが原因で
他社で書いたこと自体がトラブルの原因じゃなかったらしいよ
ま、どこまでが本当かはわからないけどさ
622名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 01:48:49
>>621
Zさん?
それは知らないけど、Aさんに関してはガチ
まぁ、あそこは特に囲い込み酷いという噂で、よく聞く話ではあるけれど
今はK社で書いてるけど、作風歪められないかと心配してしまう

個人的には、打ちきられたシリーズ拾ってくれないかと……好きだったんだけどな……
623名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 02:40:25
>4ヶ月×3ないし3ヶ月×3のサイクルで出せて

この前提の段階で、すでに充分ふるいにかけられてると思うのは
間違ってるのだろうかw このペースで出してもらえる新人って、
実際どれぐらいいるものかと。
624名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 10:36:14

(総数→一次→二次→最終→受賞)
 第1回:約350→64→21→4→3
 第2回:約270→21→8→4→3(ただしデビューは2人)
 第3回:381→?→14→5→3
 第4回:431→78→16→5→4
 第5回:522→86→?→4→3


かなり減るね……
625名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 10:38:53
実際に数を見ると怖いな。

今えんためとMFのスレが焦土と化してるけど
ここも来月末にはそうなるんだろうか…
626名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 10:48:43
1次通過率は約10〜20%
627名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 11:35:14
来月にはorz祭りか…
628名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 12:41:14
>>624
毎回思うんだけど、最終で落とされる1〜2人が切ない。
豆は選外デビューは出さない主義として、せめてハイワナビにはしてくれるのかな?

ところで、>>610の応募数超増加!の可能性はむしろ大賞300万になった次回だよね。
600は軽く突破しそう……。
629名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 17:20:48
>>628
神語りの人は第3回で落ちて、第4回で見事受賞したみたいだから、
ハイワナビにしてくれるのかも。
630名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 20:50:37
>>624
そうやって数字並べると、本当に狭き門なんだなと思うね…

ビズログ組の方頑張れー
自分はこれから最後の戦闘シーンです
631名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 21:42:11
青は軽く千越えだけどね……
それでも一時期に比べれば減ってきたんだけど
632名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 22:39:01
>>631
青は新人プッシュ体制がチョト不安だ…
豆はサイトでも雑誌でもガンガン宣伝してくれるのがいいなと思う
633名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 19:06:02
ビズログ出してキター

…制限枚数ギリギリは流石に疲れたんだぜorz
しかも漢字だらけの和風ファンタジーで目がorz
634名無し物書き@推敲中? :2007/06/25(月) 19:12:36
こちらもビズログ出してキター

 帰宅してからページの行数定間違ってたことにキズイタ
 orz もうダメポ
635名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:04:10
ビズログ組おつかれー!
いい結果が出るといいね。
636名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:37:14
ビズログ組お疲れ!

さぁ、休む間もなく次の準備だ!
書いて書いて書きまくれ!
637名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 22:12:57
おー次はCノベだー!

とりあえず雨の中ビズログ出してキター…
今回は何作品きらい集まるかが楽しみだ
638名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 22:33:40
簡単〆切りカレンダー

あと15日ですよ   7月10日…青
あと67日ですよ   8月31日…翼
あと92日ですよ   9月25日…B's
あと97日ですよ   9月30日…Cノベ/ルルル
あと99日ですよ   10月2日…靴(2006年は)
あと122日ですよ   10月25日…スーバーダッシュ
あと183日ですよ   12月25日…B's
あと199日ですよ   1月10日…青
あと248日ですよ   2月28日…翼
あと280日ですよ   3月31日……豆/トクマ・ノベルズEdge新人賞
あと290日ですよ   4月10日…電撃
あと310日ですよ   4月30日…新潮社ファンタジーノベル/エンターブレインえんため大賞
あと341日ですよ   5月31日…角川学園小説大賞
あと366日ですよ   6月25日…B's

常時募集……白心臓 もえぎ文庫ピュアリー
639名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 22:52:05
>>638 乙。
Cノベあと97日?!
日にちにされると余裕感が一気に吹き飛んでいいなw
しかしヤバス……。
640名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 22:56:00
>>638
超乙!
とても身も心も引き締まったよ
Cノベ1本目仕上げと2本目の本格的な執筆やらんとマズー
641名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 16:47:11
自分はCノベ規定の枚数換算で80枚から進まない…
そんなつもりじゃなかったのに
キャラの関係がフォモ臭くなってる気がしてw
でもどこから訂正すればいいのかわからん
642名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 18:40:28
>>638
トクマ・ノベルズEdge新人賞って、エッジde デュアル新人賞だよね?
年二回になって、今回の第4回は応募期間4/1〜11/30だそうだよ。
643名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 21:36:53
レーベル色の系統としては

豆・ル・ビズログ・青(キャラ重視・徹底的に乙女狙い・できればマルチ展開しよーぜ)

白心臓・青(ストーリー重視・中高生以上のおすましさん狙い・小説は文学です)

翼・Cノベ・徳間(ストーリー・テーマ・キャラのバランスが良いもの・高校生以上狙い・いろいろあるぜ)

靴・SD・学園・電撃(キャラ重視・少年向きなんで女の子だしてね)

って感じかな
しかし、レーベル増えたよね……そんなに読書人口増えたとも思えないのに
644名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 21:49:32
青は1レーベル2系統なの?
645名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 22:05:08
翼・Cが、C翼に見えた。
そんな俺は30代ワナビ。
646名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 22:33:57
>>644

青は幅が広くて系統におさめるのが困難なんだよね
青だなぁ……っていう匂いみたいなのはあるんだけど
647名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 08:36:09
>>645
つまり人生終わってるのか
648名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 10:51:45
>>647
ビズログの受賞者も三十近かったし大丈夫じゃね

ビズログはレーベル力には不安がつきまとうが
長編でも最終結果が早めにわかるのはいいよね
豆とのカラーの違いがいまいち掴めないのは難だけど
649名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 12:40:24
差別するわけでもなんでもないが、ラノベについては
三十前 と 三十後 の間に暗くて深い溝があるぞ…

今の段階で最終にも残れない程度の筆力なら、マジで
諦めることを勧める。>年配層
650名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 13:13:43
それって余計なお世話だと思うよ。
651名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 13:49:04
ライバルを少しでも減らす策略じゃないの?
652名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 13:59:47
最終に残らないレベルの人を減らしてもな…

>>642
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09boshu.html
>応募期間
>第四回は2007年 4月1日から11月30日(消印有効)までを
>応募期間とし、随時受け付けます。

>結果発表
>選考結果につきましては、2007年12月中旬、
>徳間書店公式サイト内《エッジde デュアル王立図書館》上、
>および同月刊行のトクマ・ノベルズEdge、徳間デュアル文庫の
>巻末にて発表します。

11/30消印で送られてきた作品を12月刊行の文庫で発表って
無理だろ……


653名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 14:39:17
30後が一律にダメだという理由が分からない。
どの年齢層でも、箸にも棒にもかからん奴は確実に存在するぞ。

30過ぎて、仕事も辞めて貯金を崩して生活しつつ投稿しているなら
やめたほうがいいとは思うが、そういう人間ばかりでもなかろう。
654名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 14:45:11
30歳過ぎて応募してくるラノベヲタを欲しがるかどうかと言われると
確かに微妙ではあるけどな…編集も伸びしろを考えちゃうだろうし、
第一自分より年上のおばはん新人を指導するのはふつう誰でも嫌だw
655名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 14:58:24
30過ぎてから目指し始めた自分は……
656名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 15:16:04
30後で応募するのは、セミプロも多いんじゃないかというイメージ
20代をライターとか同人とか、公募じゃない方向で文章に捧げてきて、
30代で少し余裕が出たり自分を見直したりして、公募に挑戦することにした、みたいな。

マナーも知らない学生よっか、仕事きちんとしそうで、
そんなに悪いイメージは無いんだけどな

漏れの先輩がそんな感じでサクッと初投稿で受かった
657名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 16:03:20
誰も「セミプロ30代からの応募」の話はしてない罠。
658名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 16:23:11
>>652
マジレスすると12月に刊行される本に結果がのるってだけで
受賞作品を12月に刊行するわけじゃないんだぜ
659名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 16:25:03
>>656
イメージで言われてもw
660名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 16:27:46
むしろ>656が「漏れ」とか書いてることのほうにつっこめよw
661名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 16:32:02
>>658
12月刊行本が12/31にでるのだとしても
11/30消印の投稿作が編集部に届くのは最短で12/1
それから開封→読破→審査→受賞決定→版下作成→印刷→運送→書店を
1ヶ月以内にやるって、11/30消印の作品が1作しかこなかったとしても無理だろ
年末進行で印刷屋への入稿はいつもより早いし
実際にデュアル文庫って12/31より遥かに前に発売されるんじゃ?
662名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 17:35:21
ぎりぎりに来たやつ(11月以降とか)は自動的に次回に回されるとか。
あれこれ心配したって無意味だからじかに問いあわせるか、早めに出しとけば?
ここで日付をゴタゴタ騒いでたって何の意味もねーべ。
663名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 17:37:37
>>662
徳間に出すつもりはないんで、問い合わせるつもりもない

ただ徳間のサイトに書いてることに
物理的に無茶なことを書いてるなと思って
ここに書いただけ。
664名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 17:39:12
>>662
ギリギリにきたやつを次回に回すくらいなら
最初から、10/30くらいで区切ればいいこと。

なんだって最終締め切り日と発表を1ヶ月以内に設定してるんだろ?
665663:2007/06/27(水) 17:41:33
>>663
あ、日本語がおかしい。

>ただ徳間のサイトに書いてることに
>物理的に無茶なことを書いてるなと思って



ただ徳間のサイトに物理的に無茶なことが書かれてるなと思って
666名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 18:50:40
徳間についてはラノベ板でも言われてたよね
でも投稿するほうが気にするこっちゃないと正直思う
667名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 19:17:32
まったくだ
どうしても気になるなら問い合わせればいいだけのことで
ここで掲載がどうとか選考日がどうとか妄想しても、何が
どうなるわけでもない気がする。
668名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 19:24:21
気にするな、気にするなって
必死になって何度もいうほどのことでもあるまいとも思う
669名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 19:26:04
>>668
騒いでる人がいるから騒ぐことのほどかよとレスすると
こっちが騒いでることになるの? すり替え?w
670名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 19:29:09
簡単〆切りカレンダー

あと13日ですよ   7月10日…青
あと65日ですよ   8月31日…翼
あと90日ですよ   9月25日…B's
あと95日ですよ   9月30日…Cノベ/ルルル
あと97日ですよ   10月2日…靴(2006年は)
あと120日ですよ   10月25日…スーバーダッシュ
あと156日ですよ   11月30日…エッジ
あと181日ですよ   12月25日…B's
あと197日ですよ   1月10日…青
あと246日ですよ   2月28日…翼
あと278日ですよ   3月31日…豆/エッジ
あと288日ですよ   4月10日…電撃
あと308日ですよ   4月30日…新潮社ファンタジーノベル/エンターブレインえんため大賞
あと339日ですよ   5月31日…角川学園小説大賞
あと364日ですよ   6月25日…B's
671名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 19:43:19
>あと364日ですよ   6月25日…B's

ちょっとワロタ
672名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 20:03:23
>>668
つ【鏡】
673名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 20:09:07
どうでもいい話だけど、このスレに男性はいる?

男性の少女系ライトノベル作家って、昔コバに何人かいたけど
現役の人っているのかな?
674名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 21:35:20
常々不思議に思ってるんだけど、
このスレで平日昼間から書き込みしてる人って、なにやってる人なんだろう……?
675名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 21:38:24
学生じゃないの?
平日昼間に書き込んだことはなかったかも知れないけど、自分もそうです
もしくはシフト制の仕事の人とか、主婦とか?
676名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 21:41:46
仕事中にかきこ、ニート、フリーター、主婦、平日が休みのサービス業、登校拒否児、ひまな大学生、定年後のジジババ
このうちのどれか
677名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 21:43:49
裏山歯科〜

仕事やめたいorz
678名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 21:46:15
自分は平日休みのサービス業
679名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 22:15:38
>どうでもいい話だけど、このスレに男性はいる?

ノシ
680名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 22:40:36
うおーすごい。
男性いるのか〜!
お互い頑張りましょう。
681名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 23:08:17
男性の方が少女向け書くのって
女性が男性向け書くより大変そうなイマゲだけど
実際どうなのかが気になったりする
682名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 23:44:42
イマゲ……いまげってなんだ……?
としばらく考え込んでしまった

イメージか
683名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 23:51:23
イマゲ フォー オーピィポォー♪
684名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 23:54:49
性別によるハンデは特に感じないけど、年齢ギャップはひしひし感じるかもしれない。
685名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 00:45:50
>>684
携帯小説とかな…
ベタ恋愛はまだまだ若い世代にウケるって事は勉強になったが
686名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 02:05:06
年齢っつーか、すごい狭い範囲で使われてる気がする
同人とか
687名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 08:31:12
一応現役だけど…
支障ない範囲で答えるなら、年齢差別(と言っていいかどうかは
わからんけど)はあるよ。
一般に、編集は年上すぎる作家(売れっ子状態継続の人除き)を
使いたがらない。使いにくいとはっきり言ってた。指示を素直に
聞かない、すぐ拗ねる、よそと比べたがる、と色々問題があるみ
たいだけど。
デビュー後の作家ですらそうなんだから、デビュー前ならもっと
敬遠されると思う。
688名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 09:05:36
>>687
あがってるのは個人の性格による問題ばかりだけど、年上作家に多い傾向なのかな。
話だけ聞くと、年上というかむしろ子供の駄々のように聞こえる。
689名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 09:28:16
>>688
実際に現場でそういう話を聞いたというだけの話なので、信じられない
ならそれはそれでご自由に。さらっと聞き流して下さいな。
690名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 09:33:56
688はべつに>>687を責めているわけじゃないと思う。
気に入らないなら、自分でも言っているように、さらっと聞き流せばいいと思うよ。
691名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 09:38:53
年齢云々より個人の社会性の問題でしょう。
一般社会だってそんな人間は通用しないよ。
若くてもね。
そういう人間にならないように努力すればいいという話。
あとは、何も文句を言わせないくらいの売れっ子になるか。
692名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 09:39:17
>>690

……は? 何言ってんの?
693名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 09:40:34
無駄に年食った人間はどこでも不要。年下から年上には指示出しにくいよな、確かに。
694名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 09:41:06
なんかこのスレに現れる自称プロって頭悪い人ばかりな感じ。
だからここ覗いてるんだろうけど。
695名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 09:43:42
だからここを覗くだけではなく、書き込みするんだろうけど。
に訂正。
696名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 09:58:50
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
697名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:00:44
年齢のことを書かれた途端に、必死に否定してみたり>>694みたいな
痛いことを書いている人は、未デビューオヴァ臭プンプンすぎて……
みっともないからやめて(>_<)
698名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:14:16
あらら、荒れてしまった…

何度も言うようだけど、自分が実際に現場でそういう話を聞いたと
いうだけの話なので、信じられない ならそれはそれでご自由に。
気に入らないならさらっと聞き流して下さいな。
そうとしか言えないよ。

>>694
馬鹿でごめんよ。
699名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:16:35
BL作家? >>698 
700名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:17:16
嫉妬オヴァの相手しなくていいよww
デビュー済みってだけでエネミー認定、年齢差別なんてナイナイナイ絶対ナイ!
あたしもデビューできるのよムキー!!って騒いでいるだけなんだから。
701名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:18:29
まあ、若いのも若くないのも頑張れ。
年齢と能力は関係ないって見せつけてやれ。
702名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:19:36
>>699
違いますよ。
BL方面は畑違いなので正直わかりません。
703名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:21:05
ありがとうございます。
BLって初版どのくらい出るのか教えてもらいたくて聞いてみた。
704名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:24:20
>>703
新人で5000〜10000程度くらいじゃない?
705名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:27:41
BLは湯水のように湧き出るほどの多作じゃないときつそうですね。
BL作家ってすごいな。
ありがとうございます。
706名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 15:02:02
来月の今ごろは
707名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 15:18:18
>>706
orz祭り
708名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 18:30:31
スレが進んでるなあ、と思ったら荒れた後だったのね。
話をぶり返してしまうかもしれないけど、自分も年齢の話題が出ると反応してしまいそうになる三十路手前ワナビです。

>一般に、編集は年上すぎる作家(売れっ子状態継続の人除き)を
>使いたがらない。使いにくいとはっきり言ってた。指示を素直に
>聞かない、すぐ拗ねる、よそと比べたがる、と色々問題があるみ
>たいだけど。

ということは、そう言った問題点さえクリアすれば、
年上だからって即煙たがられる(?)ことはないのかなって少し希望を持ってしまった。
いや、もちろんある程度の実力があるっていうのが大前提だってのはわかってるんだけどね。

それにしても、

>未デビューオヴァ

これには若干へこんだ orz。
若人衆からすると、自分も嫉妬オヴァとか思われてるんだろうなあ。
709名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 18:45:24
実際は30前後でデビューってのが多いし(少女系は特に)、気に病むことではないと思うよ。

口汚い人の言葉は気にしないで。
きっとうまく自分の言葉を表現する手段を持ってないんだよ。
710名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 20:02:47
まあ、ここで何言われようと、自分の授賞確率があがったり、さがったりするわけでもないしね。
自分にとって役にたつなあってことだけ栄養分頂戴しておけば、それで問題はないよ。
711名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 20:13:06
自分は>>708より年上だよ。
社会人(というか人間)として常識ある振る舞いができて、
相手が求める水準の作品が書ければ、年齢なんて関係ないさ。
もちろん、相手の好み(傾向)を知るのも大事。
ワナビのくせに、って声もあるかもしれないけれど、
どの業界でも基本だよ。

頑張ろうぜ。
712708:2007/06/28(木) 20:35:27
こんなにもレスがつくとは思っていなかったので、ちょっと感動……。
いや、ありがとうです。

それなりに年とってる分、人間としての経験はある程度積めていると思うし、
あとは努力と根性で、欠けている若さを補うしかないもんね。
なんかいい栄養補給できた気がするし、地道に頑張るよ。
713名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 20:44:02
まあ、年齢が審査結果を左右するのは
最終過ぎてからだと思う
714名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 21:53:27
それはあるね。
最終では年齢はかなりの要素になる。残念だけど。
715名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 22:25:00
そうでもないよ>年齢
自分の知り合いがいるレーベルは、結構オーバー30の新人いるんだぜ
白心臓なんか特にその傾向らしいとも聞いたし。
年齢気にするより作品の質を気にするべきじゃね?
716名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 22:37:30
50代のおっちゃんが大賞デビューしたのは電撃だっけ?
色んな意味で何でもアリなレーベルだとしみじみ思ったわ。
717名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 22:37:41
いなくはないけど大勢はいないよw あんま嘘書いて、下手な夢持たすほうが残酷だよ
718名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 22:41:35
自分も年齢より作品の質だと思う。
719名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 23:03:43
要は、最終選考で選考委員に「年齢? そんなの関係ないよ」と言わせるほどのものを書けってことだろうね。
年齢が選考結果に響くってことは、
「この程度なら、他にも書ける奴がいるだろう」って思われたってことだろうし。
720名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 23:14:56
そうそう
年齢はマイナス要素だってことを自覚した上で、良いもの書けばよろし。
年齢関係ないお!なんてドリーム持ってると、痛い目見るよ。
721名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 23:34:09
>>720は、実際にそういう経験をしたことがある人?
ごめん、深い意味はないんだけど、ちょっと気になったから聞いてみた。

まあ、若いからこの程度でも通るだろう、みたいなことを考えている人はいないと思うし、
老若男女を問わず、選考委員(と読者)をうならせる作品を書こうじゃありませんか。
722名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:11:28
受賞作で「低年齢」そのものが売り物になるってことぐらい、
ワナビならみなご存知だと思うけどw
逆に、「新人」と呼ぶには痛い高年齢オバは何を売ればいいのか
それだけでも迷うんだよ
723名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:14:02
低年齢が売りになるってくらい、低年齢の新人は少ないってことだね。
724名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:19:41
若さが売りになるのは、高校生までだからねぇ

その後は、作品の質>社会常識>これまでの言動
作品がいくら良くても、社会常識がまるでない人間と一緒に仕事しようなんて思わないよ

「私の作品は最高! 絶対に編集の意見なんかに負けるものか! 私の子供は私が守る! 改変しようとする編集は敵!!!1! 良い作品書いてるんだから執筆に時間かかるのも当然よっ!」
って人よりは、仕事とは何かということを心得ていて、融通きかせることができる人の方が付きあいやすいし
早くにデビューして、社会を知らないままにそこそこ売れたおかげで天狗になって版元に嫌われてる作家が多いのも少女小説ならではなんだろうけど

あと、ネット上で痛い言動垂れ流しているのも要注意
725名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:24:40
このスレ、オバ厨比率が高すぎてこわい
726名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:33:38
有名大学なら現役というのが十分売りになる。
常識もあるだろうけど、編集が一番求めるのは、売れる作品が書けるかどうかだと思うけど。
あまり歳食ってると編集も使いにくいって、中森明夫がミランカでいってたよ。
727名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:34:36
何でもオバにすり替える叩かれるんだよ。
年齢がハンディになるなんてことはもちろん知った上で、
それならそれを覆せるくらいの作品を書こう、という話をしているのに
それをオバの僻みだ、オバに夢持たせても悲惨、なんていうのは
論点のすり替えじゃない?
老人だろうが女子中学生だろうが他人が挑戦することを
年齢の上下だけで否定しなくてもいいじゃない。
728名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:36:57
>>727
年齢関係ない!って、必死に叫ぶ人がいるからじゃない?
年食ってる新人なんてどこも欲しがらない。誰だってわかるよ
そんな事実。否定するほうが難しい。
729名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:36:58
>>724
何年か前の日本FTの佳作を辞退した人を思い出した
元々ライターかなんかで業界の端っこにいた上
東大卒だったんでプライドが高かったのか出版社ともめて
賞を辞退して、自分が思い通りになる出版社と契約したら
そこが某エモンの会社で出版直後だかに解散
別会社から出直すも、その後も自分の自己流プロデュースに
拘りまくった言動をブログで繰り返して
2chのオチスレと交換日記をやってて……

……今、なにやってたっけ
途中までは時々ブログを見てたんだけど、
さすがにミクシの中までは追っかけきれなかった
730名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:39:10
>>726
それが可能なのは東大だけだね

昔は現役モデルってだけで売りだそうとして失敗した版元もあるわけで
やはり読者をなめちゃいけませんね


731名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:47:11
しかしラノベ板だと「年齢高いと不利」なんて話振ってもダレも食いつかないのに
このスレだと面白いように食いつくのは

1:住人が真面目だから
2:住人が暇だから
3:高年齢の住人がふだんから気にしてることをつつかれてムキになるから
4:低年齢の住人が高年齢を諦めさせて自分が潜り込む確立をあげたいから
5:締め切りが近くてイライラしてるから

どれだろう?
自分は6だと思う
732名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 00:49:17
年取ってると不利ってのはみんなわかってることだと思うよ。
ところで、高年齢ってどのくらいのことをいうんでしょうか。
733名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:11:33
>>731
ちょw6ってw

若さしか自慢のない行き詰まったワナビが
知りもしない業界事情捏造して住人の動揺をさそってる気はするが
734名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:12:17
確立
735名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:14:42
>>729

これは罠?
思いきり探し当ててしまった……読みふけりそうだよ……まだ投稿作出来上がってないのにorz

しかし、東大卒の女ってみんな似たような思考回路してるのかな?
うしさんといいw
736名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:16:45
たぶん深い意味はないよ
若い子が歳がいってるだけで、おばちゃんとかババァとかいって
バカにするのと同じ感覚で書き込んでいるんだと思う。
737名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:22:52
>>735
うしさんもそうなのか
有名人だが情報が膨大すぎて読む気にならないんだおな…

大学差別をしたくはないが、どこでもプライド高過ぎる人は使えないって事だね
738名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:23:36
牛は東大じゃないよ、どっかの田舎の国立大

それにしても「年齢ネタ」でみんな馬鹿のように釣られすぎ。
それほど年齢ネタがキツイお年頃の人ばかりがたむろしてんの、ここ?
739名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:26:45
ここは、踊りまくるオヴァワナビたちを指差して笑うスレです
740名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:29:26
しかし少女小説書く人って性格悪いのが多いんだろうか。
741名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:30:30
あれ?
東大→農水省じゃなかったっけ
うろ覚えごめん

でもなんか醸し出す雰囲気がそっくりで、条件反射のように思いだしてしまったんだw
なんで辞退したのかだけ読みにいっとくかな〜
742名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:31:48
牛さんは東大じゃないよ、どっかのマイナー国立大出。
コネで農水省入りって自分で言ってたはず
743名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:32:36
この流れなら言える。
うちの旦那は東大出身だ。
私はしがないオヴァワナビだが。
744名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:36:19
>>738
年齢あがるごとに成績あがってるから
年齢的にキツイと思ったことは一度もないんだけど
三十路越えの自分が、華麗にデビューして「みんな! 三十路でも大丈夫だよ!」って言えば喜ぶ人いる?
いるなら、そうするし、いないなら黙っとく

四十路の人も頑張れ
745名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:37:57
>>743

惜しいw
746名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:39:37
>>744
感動した。
あなたのような人がデビューしてください。
747名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:42:38
しかし年ネタは伸びるなあ
748名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 01:50:41
みんな婚期は逃すNA☆YO
749名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 02:19:45
作家の年齢のイメージって挿絵にかなり引っ張られる自分。
月本さんはすごく若々しいイメージがある。
新人の海賊の人は若々しい通り越して中学生っぽいイメージがある。
雪野さんは優等生っぽいイメージがある。
栗原さんはトーレス閣下が素敵すぎて正常な判断が出来ないw
750名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 06:20:37
>>744
実際にデビューできてみてから吐いて下さいその台詞
今の段階じゃ嗤われるだけでそ
751名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 07:59:15
つかコバの受賞者って毎年20代と30代が半々くらい
なんだけど その辺はスルーですか
他のレーベルは年齢が発表されてないから知らん
752名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 08:00:51
30過ぎてデビューして、ちゃんと続いてる人っているのかな。
どちらかというとそっちが知りたい。
(受賞デビューだけなら作品で勝負できるけど、その後って
編集とのコミュニケーション必須だからさ)
753名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 08:02:32
某少年系大手は、年齢が二十代後半か前半かてだけで待遇天地だったらすぃ。
どっちがどうかは言わなくてもわかるよね。
754名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 08:29:49
売れている作家のデビュー年齢 不完全版

20代後半
神坂一
今野おゆき
小野不由美
雪野さい
時雨沢

30代
ローズテーラーの人
上遠野浩平
ながるん
755名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 08:48:20
不完全すぎて泣ける
756名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 08:56:01
すまそ・・・
757名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 09:17:01
久々にのぞいたら、なにこの流れ。
自分は若いから大丈夫、30代ワナビより絶対有利!
って20代ワナビが貼りついてるのか?

若い方が有利なのは間違いないんだから、
こんなところで煽ってないで作品の推敲すればいいのに……。
758名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 10:45:20
若い子が有利なのは時代に合った感性と瑞々しさ(又の名をもの知らずな蛮勇)
年寄りが有利なのは技巧と経験(又の名をすれた感性と世渡りテクニック)

どっちにもそれなりの長所と短所がある。
それに編集が目をつむれるほどおもしろい作品を書けばいい。
759名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 12:46:29
>758
微妙に論点逸らしてるみたいだが、元々の話題は
「受賞するときの年齢の壁」
じゃなく
「その後新人のプロとして敬遠される年齢の壁」
のことなんですけど。
760名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 12:51:03
はいはい。アンタは若くて有利有利。
よかったね。オヴァになる前に早くデビューしなねw
761名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 13:01:47
みんな、外に出てきちんと仕事しようよ……
762名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 13:02:32
>>760
そうやってあっさり釣られるから、オヴァ厨って馬鹿にされるんだよ。
少しは釣り糸に気づきなよ。みっともなくて見てられない
763名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 13:08:33
ってかさー、みんな、現実から目をそらしすぎ!

【ポインツ1】年齢が審査に関係するのは最終以降。1次や2次では作品が全て。

 →つまり、最終に辿り着くようになってから気にしろ
  最終に残るのにデビュ出来ないのは年齢のせい?と思ったら
  さらに面白いものが書けるように努力しろ

【ポインツ2】デビュー後、オヴァだろうと若者だろうと痛い人は担当から嫌われる

 →つまりデビューしてから気にしろ。人間関係は大事だ。
  相手の方がイタタな場合もあるが、とにかく素直に指示に従え。
  相手を立てろ。大人の対応をしろ。


以上。

764名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 13:10:40
自分は
執拗に高年齢の人をばかにしてる人を、
若き日にワナビの道を諦めた悲しき女性だと設定して
脳内ストーリーを楽しんでいる。
結構楽しいからみんなもやってみて。

ところで、創作サイトをやってる人ってどのくらいいますか?
オリジナル、二次問わず。
765名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 13:31:54
はいはい
766名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 13:34:50
はいは一回
767名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 13:39:31
創作サイトって昔やってたけど
あれって毎週のように更新しないとさびれる一方で
毎週のように更新してると投稿作が書けなくなるんで
何の意味もないと自分は思って閉じた
768名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 14:32:09
ビズログの人はやってるよね
サイト運営しながら投稿って正直凄いと思う
自分ならサイトに回す作品を投稿作に回す
769名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 14:54:35
自分も西都運営するより、一日一チャプターでも投稿作を進めたいな…
もともと遅筆だからなんだが
770名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 18:27:10
自分も昔やってたけど、中途半端な状態で他人に発表することに慣れると
なあなあになちゃって投稿作のレベルも下がっていくような気がしてやめた。
771名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 19:18:59
今日は寝苦しい+雨の夜だから執筆頑張るつもり。

雨の日って不思議と筆が進みませんか?
772名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 19:42:00
気圧のせいか、雨降ると頭痛が酷くなるんだよなぁ。
筆が進むのが羨ましい。
773名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 20:14:04
>>771は、忘れかけてた愛がよみがえるからなんじゃね?


とか言ってる間に、もう六月も終わりですよ、皆さん!
青組は死んでるだろうけど
翼組は生きてるか〜?
774名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 04:12:28
やっぱサイトと投稿の両立って難しいよな〜
と思ってたが、とんでもない数投稿しつつ、結果もそれなりに出しつつ、サイトも運営している人を見つけてしまった


……負ーけーるーもーのーかーっ
775名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 07:58:06
>>774
でも究極的には「そこそこ」の結果だけじゃダメなんだから
デブー目指すならサイト運営にそこまで血道を上げなくてもよいのでは
776名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 11:25:36
>>774
その人はサイトの運営をやめれば
デビューできんじゃね?
1次で落ちても最終で落ちてもデビューできないのは一緒だし
BL系とちがってサイトからスカウトって話もきかないし
サイトを頑張るのはどうかと
777名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 16:02:31
Cノベ組頑張ってますか…

本スレで新人の生存率が低いと言われて微妙にorzだが
778名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 16:21:34
>>777
まだ3年くらいしか立ってないし

1回目大賞……2006/06に2冊目発行
1回目特別……2005/7に1冊目発行以後2006年の夏に
出ると言われたが音沙汰なし

2回目大賞……2006/7に1冊目発行
2回目特別……2007/6に4冊目発行

3回目大賞……2007/7に1冊目発行予定
3回目特別……2007/7に1冊目発行予定

1回目の人があと2年音沙汰がなかったら
育てるのが下手と言えるだろうけど
今はまだ当人が遅筆で、豆編ほどがっついて本を出させる
編集部ではないというイメージしかない
779名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 16:31:17
なんにせよCノベの場合は兼業必須という感じ。
第二回の特別の人並みに速筆なら別だけど。
780名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 17:32:02
>>779

専業なら、豆とかの発行速度早いレーベルと同時平行して狙うか…って感じかな?
いや、一個受賞するだけでも大変なんだけどさ
781名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 17:40:38
Cノベは結果が毎年3月に出る
Cノベで受賞したのが解っていて豆に投稿したら
Cノベ編集者の心証は悪いと思われ
782名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 17:59:19
>>781

やっぱりどこか受賞したら他は控えるのか
同時多発受賞の人とかどうしてるのかな
783名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 18:02:21
どこかから連絡がある前に次に応募してるんじゃない?

同時受賞って、デビュー後即複数レーベルできちんと書けるかとか考えると大変そうだ。
いや、要らない心配ですがw
784名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 18:06:15
そういうのって編集サイトから見たら、浮気性なのかなと思われそう
盛大にバックアップして他のレーベルに移籍なんて事になったら泣くに泣けないし。
785名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 18:22:12
そうでもない
実力ある証拠として歓迎されることもある(出版社にもよるけど)
786名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 19:11:12
>>785
受賞歴書かせるもんなー
ある程度の実力の人が来てくれるなら、レーベルによっては歓迎かも試練ね。
ビズログなんかは弾数欲しがってるみたいだし。
他社の人に依頼や交渉する手間が省けるのは旨味かも>受賞者の応募
787名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 20:10:39
複数受賞カコエエと以前は思っていたが
現実に複数受賞した人の出版点数をみていると
漏れにはこんなスピードでこれだけの本を出し続けることは
できませんと思うので、地道に一本に絞ります

原稿書くのが早い人が羨ましい
788名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 20:30:20
……外野を除くと、つまり、ワナビも実際作家になっている人も
子供っぽい人が多いということだな。
789名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 20:33:17
>>787

同じく
年間五本も六本も投稿してる人が心底羨ましい
790名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 22:06:15
>>786
ビズログは欲しいのに集まらない感じだね…
年複数回募集だと、油断して見送ってしまう人が多いのかな?
ビズログ、名前はともかく挿絵のレベルはルに劣らないと思うから
もっとワナビ人気あっても良さげなんだが
791名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 22:20:05
ていうか、ビズログはレーベル自体が不安な感じだから集まらないのでは?
乙女のためのゲーム雑誌向けの小説を書く人って限られてると思うし
少年向けと違って少女向けのゲーム誌は購買層も狭い感じがするし
そのうち同人からスカウト始めそうな雰囲気
一応角川系だから、雑誌つぶれてもどこかで拾ってもらえるかもしれないけれど

自分は雑誌みてやめた口
792名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 22:46:16
でも受賞すれば箔はつく・・・かな?>ビズログ
後、洋物ファンタジー以外でも歓迎されそうなのは魅力かも
何気に和風ファンタジーや現代物多いし・・・・ホモ臭いのはアレだけど
793名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 23:43:38
現代物で受けてる作品って、少女向けで今何かある?
794名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 23:49:07
>>793
受けてるかどうかは解らないが
青の新人さんが書いている
豆翼白心臓等にはないと思われ
795名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 23:56:04
>>793
受けてるかどうかはわからないけれど
青と翼にはちょこちょこあるよ
白心臓は現代を舞台にファンタジー風味とか怪奇風味とか
まるで見当たらないのは豆だけだと思う
796名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 00:03:02
>>792

少女小説界で「箔がつく」なんてのがあるとしたら
青だけだと思う

ビズログは、どうもキャラ萌え優先っぽいのがネックなんだよねぇ
キャラ萌えも一過性の流行のような気がしてならないし
そろそろきてるっていう話の江戸モノなんかに対応できるのかと
797名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 00:03:46
ビズログは、ビズログオリジナルの賞だったら
投稿しようって気になるんだけど…

エンターブレインえんため大賞』の
ガールズノベルズ部門最終候補にノミネートじゃ、
もし仮に、ビズログ大賞を取ったとしても
本当にデビューできるのか不安で躊躇する。

両方で大賞取れば賞金合計150万なら、
ちょっとは心動くかも知れないけど…それだけ。

個人的に少女向けにこだわりがあるので、
少年系やBL系と間違われそうなところには投稿したくない。
798794:2007/07/01(日) 00:13:34
>793の聞いているのが
FTとかオカルト系の絡まない現代物だと思って
青のみと言ったけど、時代だけだなら確かに>>795
いうようにあるね

翼の現代物でFTもオカルトも絡まないものって
そういえば5月に出た雑誌に載っていた
その前にもなんか微妙な話が載ってたキガス
>>794で好い加減なことを言ってスマヌ
799名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 00:26:23
ビズログ、レーベルとしては他であまり見ない濃ゆめの作品を出してて
変に面白かったりはするんだがな。葉山透とか
800名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 12:01:27
まあまあ、ビズログ応募した方もこのスレにはいるんだし
そのくらいに…

他の皆さんは次どこ狙い?
自分はCノベに向けて頑張り中ですが
801名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 12:19:41
自分はルルルですね。
Cノベ向けに書いていたのは、微妙にSFちっくになってきたので、どうしようか考え中。
Cノベってやっぱり、ガチなファンタジーじゃないと無理なのかな。
802名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 12:29:17
第3回の選評見てると
カテゴリーエラーかどうかは厳正に吟味してそうな印象>Cノベ
でも微妙にSFちっくなのはいいんじゃないかな?
第2回大賞とか、道具立てはファンタジーでも真髄はSFだったし

そういう自分はルルル狙い。王道ファンタジーで
803名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 13:26:03
ルルル多いなぁ
翼狙いはいないのか……

翼→Cノベのコンボができれば良いなと思ってるんだけど
804名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 13:55:37
>>803
翼は何送ったらいいのか迷って…

自分はルに短めの、Cノベに長いの送る事になりそう
805名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 14:29:57
ルは弾数確保のために、評価低い賞でも
がんがんデビューさせそうなのが魅力な気がする
今回期待賞のひとのも、続き物前提で出たし
806名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 14:47:23
それだけに編集部の指導があまり見込めないんじゃないかって不安がある>ル
自分ひとりで売れる話を作れる自信のある人ならいいんだろうけどさ
807名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 15:22:15
いや、腐っても小学館
優秀な編集がびしばしダメだしして、改稿につぐ改稿!
ってことになるかもしれないよ
808名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 16:04:34
>>807
ただ今回の受賞作品みるに
豆とかに比べると改稿が余りされてない、荒削りな印象なんだよな
創刊に合わせるのに焦ったのかもしれんが
809名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 18:05:59
豆は、受賞から出版までの期間が長いもんね、確か。
その辺の違いなのかな。
810名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 23:58:11
ちょっと前の話題だけど、少年系の複数受賞者はわりといるけど
少女系の複数受賞者ってあまり見ないよね
ぱっと思い付かない。

女性は遅筆な人が多いんだろうか
811名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 00:08:48
というか、女性は一途な人が多いからじゃないかな
このレーベルからデビューしたい! 浮気はしたくない! みたいな

最近は、とりあえずデビューしたい、数打ちゃあたるかもね〜って人も増えたみたいだけど
812名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 00:19:50
レーベルカラーが男性向けより
激しいというのもないのかな?

豆で高評価の人が白心臓では低評価みたいな
813名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 00:30:06
少年向けに比べると、確かにレーベルカラーははっきりとわかれている気がするよね。
だから、浮気したくてもできない。
814名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 00:38:57
遅筆な人っていうので、ちょっと聞きたくなったんだけど、
みんな作品一本完成させるのに、だいたいどれぐらいかけてるのかな?

自分は300枚程度の長編で、早くて三ヶ月。
行き詰ったりすると余裕で半年近くかかるんだけど、やっぱこれって遅すぎだよね orz
815名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 00:50:55
自分は書くだけならひと月半で300枚書けるが、満足いく出来にはならないな…
結局三か月くらいかかってそう
816名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 18:36:05
豆とビズログとルルル
青と白心臓
翼と白心臓
Cノベとエッジ

この辺りはかけもちで出来るか?という気もするけど
実際にはハンパなく難しいよね…>複数受賞
817名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 11:58:16
豆、もう二次まで結果出てるんかね…
818名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 12:44:23
>>817
(((((゜Д゜;)))))
819名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 14:51:58
>>817>>818
そのあたりは>>607あたりで通過した
820名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 15:36:56
連絡はもう行ってる頃なのかね。
…心臓に悪い。
821名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 18:06:22
>>820
orz
鬱になってくるw
822名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 21:59:39
>>820
年々選考は遅くなってるみたいだし、それは無いんじゃないかな


…ま、現実なんてわからんがなー
823名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 23:10:30
最終選考が以前は8月、9月頃に
審査員の先生の所に送られていた

2次まではそろそろ出てもおかしくないけど
今月のビーンズでは1次までの発表だろうし
電話連絡は最終まで行った人だけで
その連絡はまだまだと思われ

とりあえず雑誌を静かにまちなされ
824名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 00:17:39
>>823
だね
応募後は天命を待つのみで、次作を頑張った方がいいよね
825名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 01:34:54
電撃スレが……
826名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 01:35:53
明日から、あっちは地獄が続きそうだね
827名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 01:36:01
創作文芸板の電撃スレ支援しながら見てたよ…
828名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 01:39:52
ラノベ板は全滅らしい

このスレの住人でも出してた人いたっけ?
829名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 01:41:23
私は出してない>電撃
怖いな…
830名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 01:41:46
書き込みで晒してるかはわからないけど、何名かいそう。
831名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 01:52:18
あれだよね
晒してる人はともかく、通過してても「通過!」とは言いにくいから
ヤッターって人もいる筈だよね


いや、ラ板のorz勢い見てると、なんかこっちまでorzになってきそうで
832名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 01:54:38
>なんかこっちまでorzになってきそうで
わかる。
833名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 06:52:04
>>831
自分落ちた時はこことかにorzしにくるが
通った時、それも二次以降なら胸に秘めておくお

電撃も、一次くらいなら身バレしなそうだから
通ったら通ったと言いそうだけど……どうだろうね
834名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 07:42:20
ねらーであることを公表するのはマイナスにしかならないから
通ったら黙っておくが吉。
835名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 11:43:45
電撃は豆やらと締切りがかぶるし
自分的にいまいち何送ったらいいかわっかんない上に
激戦だから送ったこと無いな...現代モノがイケそうなのは魅力だけど

でもこのスレで送った方とかいらしたら
どんなジャンルの作品を送ったのか聞いてみたい
836名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 13:07:51
現代ものはオナカイパーイ
837名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 13:18:21
個人的には、完全な創作世界より、現実世界が舞台のが好き。
19世紀のイギリスとかも好物。
838名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 14:01:36
自分も好き>19世紀イギリス
でもラノベ、というか少女小説でその辺が舞台なのって結構あるけど
大抵どれも綺麗につるっと書かれてるだけで物足りないんだよね…

少女向けで切り裂きジャック的世界を書くのがNGなのはわかってるけど
839名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 16:01:50
そこに耽美系ホームズをからめたら一気に少女向けに!
……にはならないかw
840名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 16:28:59
BL要素ほぼゼロの男子校ものとかって、送るなら豆とかがいいのかな?
それこそ電撃のなんでもありというのに期待して送ってみようかと思ったけど、
あまりに受けが悪そうで。
ノリはコメディなんだ。
841名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 16:33:23
>>840
電撃は原則少年向けだぞ。
何でもアリだが萌えも女の子もないものなんて駄目だろ。
逆ハー基本の豆も不可。
青か翼じゃないのか?
842名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 16:51:31
>>840
男祭りでも豆や青はいけるとは思うが
仮にデビューしても売れなさそうではある…

もえぎかビズログか翼、白心臓が妥当では?
843名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 16:57:35
サンクス。
二人の意見を参考にさせてもらうね。
844名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 17:34:02
青は男主人公ものは全く売れないので注意
845名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 17:47:57
>>844
豆も少年陰陽師とマが売れ線なのに
男主人公ものは女主人公ものより基本的に弱いよね

第四回の新人さん達も、話自体の面白さでは引けを取らないのに
男主人公ものは女主人公ものより弱かったみたいだし
846名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 17:54:04
>>838
つ「白心臓の黄金の林檎」

>>839
つ「読んでないけど翼に耽美ホームズでデビューした人がいた筈」
847名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 19:29:43
>>839
耽美ホームズは、BL者なら知らんけどシャーロッキアンから
すればマジで吐き気がするほどクソでしたが何か?
他人のフンドシでああいうの書く馬鹿は氏ねよとオモタ
848名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 19:56:50
>>846-847
>>839は冗談のつもりだったのに本当にあるとはorz
849名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 20:29:28
電撃一次に生田美和がいたw
何とかの蝶の人。
850名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 20:31:19
>>847
重度じゃないホームズ好きの自分は楽しく読んだけどなあ…

あの作家さんはBL部分が毎度蛇足でうざったいが、本筋の書き方や描写力はあるし。
ただどの作品もスロースタートで、こちらがハマる前に微妙に
半端なところでエンドマークになるのはちょっと不満だったりするが。
851名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 20:32:05
>>849
…………豆、干されたのか?
まああの作品の出来じゃな…
852名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 20:37:48
まぁ、もともとホームズ好きじゃないから読もうとも思わなかったが
ホームズでBLってのが多いのはわかる
でも、商業誌で同人みたいなのでもおkなんだ、と意外ではあった
マンガでゼツアイ見たとき「商業誌で同人やってんじゃねー」と思ったときよりはインパクト薄かったが

でもBL孔明もいるし
今じゃ、女三国志やら女戦国時代のゲームがでる時代だから
それくらいじゃもう目新しくないかもね
853名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 20:42:40
女信長とか噴いたが、あれ真面目に新聞連載小説だったしな…
性別転換ネタくらいじゃ、もう歴史系ラノベ的に意表はつけないよね
だったら榛名しおりさんみたいに、架空の女キャラを絡ませた方が自由が利くのかな
854名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 20:46:43
>>849
ちなみにタイトルは何でした?
855名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 20:48:11
>>854
蜘蛛のお針子クーズーズー!
だったよ。
856名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 20:59:25
>>849
そういう他レーベルで書いてた人って、シードとしての一次通過になるのかな。
857名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 21:03:28
>>856
前に白心臓の作家さんが豆一次は通ってたけど
二次は通ってないということがあったなあ

シードかは知らないけど、仮にも元作家なら、一次通過くらいの実力はあるのでは
858名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 21:23:25
>>855
ありがとう。
生田さん、タイトルのインパクトはあるな毎回…
859名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 21:42:26
タイトルで読み手の心証もかわりそうだもんね。
860名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 21:52:17
>>859
タイトル毎回悩むよ私...
タイトル決めないと筆がのらないから、決めるまでが大変

皆はタイトルは後でつける? それとも最初のプロット段階でつけてる?
861名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:03:34
タイトル付け苦手だから
最後の最後になってしまうよ。
862名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:05:04
>>861
同じく
下手したら、投函寸前まで悩む
863名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:12:59
作品にもよるけど、大抵はプロットかいてるときに決めちゃう。
悩むのは大変に悩んで、印刷直前までひっぱる
864名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:16:22
自分は仮タイトルつけたら、休みの日に図書館や文庫目録眺めては
巧いタイトルつけの勘を養って、書いてる途中で思い付くパターンが多いな

でも豆とか特にタイトル変更多いから
不要な努力かな…と思わんでもない
865名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:24:20
タイトルはインスピレーションで二秒。
コバ組いますか〜?
866名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:45:44
青組は、たぶん青スレで
867名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 00:34:52
編集さんによるだろうが、題名で目を惹かれて「おっ」と思ったものを
率先して読むとか聞いた〜
実際出版したら改題はいくらでもできるだろうけど
題名もチャンスになるってことか
868名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 00:41:33
まじか、それはへこむな。
私のタイトルはセンスのかけらも無いよ。
最後に回されそうだ。
869名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 01:32:27
そりゃタイトルセンス=キャッチコピーのセンスだから重要だよな。
古いたとえだが「限りなく透明に近いブルー」や「何となくクリスタル」があのタイトルじゃなかったら
あそこまで売れなかっただろうという話を聞いたことがある。
普段は本を読まない層にも訴えかけるキャッチーさが必要だそうだ。
870名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 02:04:49
初見で手にとってもらえるかは、イラスト力とタイトル力しかないもんね。
辞書引かないとわからない難解な横文字や安易な造語よりは、一般名詞などで
構成されたタイトルのほうが、目を引く気がする
871名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 08:51:05
Cノベでも豆でもルでも
二次や最終辺りに残る作品は、ナニコレな厨タイトルはあまり無いね

最近割といいなと思ったのは、豆の身代わり伯爵とか、ルの楽園の種子かな
タイトルで内容がわかりやすい感じで
872名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 11:06:39
でもなあ。
これでもコピーライター目指してるしそういう勉強も大学でしてるからキャッチーなタイトルやサブタイに自信あっても
まだ一次に1回しか残ったことない。
それだけ内容がorzってことだな
つまりタイトルも影響はしてもまず中身だ。絶対。
873名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 11:48:34
>>872
内容が…と言うよりカテゴリーエラーで門前払い食ってる可能性もあるよ
自分、少年向けで一次も通らなかった作品を
あまり改稿もせずに少女向けに出したら、今度は二次まで残った経験があるんだ。
874名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 12:13:32
◆一次落ちする人の傾向(2chの関連スレの情報の要約)

・文章力が小学生並み
(問題外)

・売れている作品に酷似
(+αの魅力があれば似てても可らしいが)

・イラストや地図、キャラクター設定などを同封している
(小説一本で説明できない文章力)

・審査員や下読みにあてた手紙やプレゼントが同封されている
(主に電波。勘違い系もあり。袖の下はききません)

・誤字脱字が激しすぎる
(友人知人家族等に一度はチェックして貰いましょう)

・視点移動が激しい
(狙ってやるには高度な技なので素人にはおすすめできない)


・なぜかいきなり続編を送りつけているor最後が「続く」になっている
(デビュー作がシリーズ化することが多い業界ですが、
投稿時点では必ず完結を。続編応募は論外です)

・明らかに応募要項を読んでいないと思われるほどの要項の逸脱
(枚数については0.9〜1.1倍くらいは大抵は許されますが
Cノベは厳しいようなので、枚数厳守で)
875名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 12:14:14
>>874 つづき

◆上記条件に当てはまっていないのに、一次落ちという人は

・カテゴリーエラー
・普通郵便で送って、郵便事故にあった

が考えられます。
原稿を送るときは全国一律500円でコンビニで購入して
ポストに投函できるEXPACがお勧め。配達の追跡が可能です。
876名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 14:43:25
・視点移動が激しい
(狙ってやるには高度な技なので素人にはおすすめできない)

これって具体的にはどんなのですか?
877名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 16:00:19
馬鹿がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
878名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 16:59:19
>>876
 小説指南の本によく載っているから、立ち読みでもすると良いと思う。
879名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 17:11:23
>>877
馬鹿とか言うなよ、ここにいる時点でみんな素人なんだから。
同じ投稿者が上から目線気取る方が馬鹿に見えるよ。
880名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 17:16:04
釣りかと思ったが>>876にマジレスすると
視点の統一 創作 
あたりでググレ

オンライン小説とか読んでると、視点の統一が
できていない人ってマジで多いと思う
881名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 18:03:55
>>879
それにしたって限度というものが
882名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 18:30:02
プロ作家でも視点バラバラな人はいるけどな
彩雲とか榛名しおりとか
883名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 18:36:03
彩雲の人は発行ペースが早すぎて文が乱れた感じ
榛名さんはシーンごとに一応視点を纏めてた気がするが
初期作品しか読んでないから、ここ数年はシラネ

ラノベは読者がいかに感情移入できるかが
一つの勝負どころになるから、視点があちこち動くと
感情移入がしづらくて不利だと業界の中の人が言ってた
884名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 20:41:25
彩雲の人は最初から視点ワープしまくりだったよ。
ただ、最初はそれも読み易さの内だった。段々崩壊したけど。
榛名さんは視点移動しても章を分けたりしないだけで
確かに場面のひと区切りひと区切りは視点固定してた。

個人的には榛名さんはともかく、彩雲の人は悪い視点移動の例だと思うが。
885名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 12:24:17
どっちにしても、ものすごく腕があるわけじゃない内は
不用意な視点移動をしない方が無難だろう

>>872
2ch内外の添削・批評掲示板などに行ってみる手もあるかも
886名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 15:52:44
刻々と発表の時が近づいている・・・
887名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 16:32:34
今連絡が来てなければ終わってるよ。
888名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 16:53:45
そうなのか。それは残念。
おとなしく次回作に取り組もう。
889名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 17:13:27
>>888
おいおい。素直に信じるのかよw
>>823を見れ

ま、どっちが正しいかどうかなんて、豆編集者と通過者にしかわからん話だがな
890名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 17:21:17
ある受賞者は1次通過を本屋で知ったそうだ。
よって、少なくとも1次雑誌発表までは電話連絡は行かないということだ!

ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!
891名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 17:44:43
>>890
私の知ってるある受賞者は、一次通過のチェックをすっかり忘れ
最終選考の電話連絡で通過してたことを知ったそうだ

…それ位泰然と構えてる人の方が受かるのかね
892名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 20:22:48
一次通過レベルで連絡なんかするわけないじゃん……何夢見てんの……。
いくらなんでも馬鹿すぎる
893名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 20:29:09
じゃなくて、1次通過の雑誌発表の頃には
既に最終選考の人達が決まっていて
電話連絡が入る……という予測の話をしてると思われ。

受賞者の公表が11月くらいなら逆算して連絡が来るのは
どんなに早くても8月になってからだと思うが
894名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 21:27:30
たまに恐ろしいほど読解力のない人が降臨するよな…

まあそれはともかく、もうじき結果が出るのは豆一次と…
しばらく空いて九月のビズログになるのかな?
895名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 21:36:22
8月10日の翼も忘れないでください…
896名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 22:04:31
ビズログは連絡来るとしたらいつ頃になるんだろうねぇ。
載るのが9月15日発売のコミックだから、今月〜来月頭だと思っていいんだろうか。
897名無し物書き@推敲中?:2007/07/09(月) 22:30:29
>>896
そうだとすると、長編の小説賞のわりに選考スピード早いね
まあ応募数少なめだし、いい作品はさらに極少だからだろうが…

前に奨励賞取ったのは出版されるのかな
898名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 00:14:41
>>896
六月〆の場合なら九月頭だと思われ〜。
最終選考残っても、選考前に連絡来ないらしいよ。
899名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 00:52:38
>>898
 そうなんだ。ありがとう〜♪
900名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 01:02:29
ビズログって地味に一番守備範囲広い気がする
901名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 07:02:51
>>900
微ホモ風味に王道ファンタジー、お約束ラブ米、ヒロインが24歳のマジ娼婦…

確かに作品の幅では今のコバをも凌駕するかも>ビズログ
902名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 08:37:37
>>900-901
自分勝手に勘違いして、ゴミの山を送りつけて来ないで下さいね☆
903名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 11:03:15
トクマedgeの1次が発表になったらしいから見に行ったら、
青の方でよく見かける人の名前があった。
こういう多作であちこちに送れる人が同時受賞するんだろうなあ。
速筆ぶりがうらやましい。
904名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 11:17:05
>>903
3月の発表から更新してる?
前の発表しか見つけられなかった

電撃の一次に翼でよく見かける人の名前があったな、そう言えば
905名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 11:27:42
みんなストーカー並で怖い。ワナビ相手に嫉妬してんのか?
906名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 11:32:58
>>905
うーん、別に友人が出したって言ってたから
電撃文庫買ったついでに、折り込みの一覧で友人の名前を探して、
知った名前を見つけただけだが。ストーカーってw

翼投稿者ではあまりにも有名な人だから、解っただけで
他の翼投稿者の人は通っていても気づいていないと思う

ちなみに友人のPNはなかった
907名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 11:50:12
受賞した人やデビューした人のPNってことならわかるんだが、
××に応募してる人……とかを網羅してるのはなんか違うという
気はする。同時応募見つけたら告発するとかそんな感じ?w
908名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 11:58:37
んーでも投稿続けてると、見慣れていつの間にか覚えてしまう筆名やタイトルってあるし。
そうなると同志みたいな気分になって、他の投稿先でも目が探してたりする事ってあるよ。

ストーカーや嫉妬っつーよりは何だ、野次馬根性みたいなもんだw
909名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 12:30:19
ライトノベル作法研究所のスレとか行ってみるといい
ストーカーどころじゃないぞw
910名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 12:49:41
キモイな。目をつけたやつが自分の目標の賞からデビューでもしたら
さんざん叩きまくりそう
911名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 12:56:46
>>910
910がそう思うのは、910がそういう考え方をしてるから
だって気がついている?

賞取った人を叩いて自分が受賞できるなら
みんなそうするだろうけど
賞を取った人を叩いても、自分がはい上がるチャンスはないよね
とにかく自分の実力を受賞レベルにひきあげるのが精一杯で
叩いている暇なんかないよ
そんなの時間の無駄だし
912名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 13:09:32
913名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 13:11:46
作品書くのって、基本的に孤独な作業だからね。
他の人がどんなの書いてるのかな〜、その作品でどこまで通過したのかな〜
って気になるのは、ある意味自然の心理じゃね?
914名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 13:15:08
>>912
なんか…それこそどこかで見た気のするタイトルがちらほらと。
多分Cノベとかその辺りだと思うけど。

自分は他人の筆名はすぐ忘れるが、タイトルは結構覚えてるせいかもしらんが
915名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 13:27:03
>>912
d

……落ちた_| ̄|○
916名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 13:31:22
>>915
ドンマイ…乙

どんなの送ったか聞いてみてもいいかい?
917名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 15:48:44
簡単〆切りカレンダー

あと000日ですよ   7月10日…青
あと052日ですよ   8月31日…翼
あと077日ですよ   9月25日…B's
あと082日ですよ   9月30日…Cノベ/ルルル
あと084日ですよ   10月2日…靴(2006年は)
あと107日ですよ   10月25日…スーバーダッシュ
あと143日ですよ   11月30日…エッジ
あと168日ですよ   12月25日…B's
あと184日ですよ   1月10日…青
あと233日ですよ   2月28日…翼
あと265日ですよ   3月31日…豆/エッジ
あと275日ですよ   4月10日…電撃
あと295日ですよ   4月30日…新潮社ファンタジーノベル/エンターブレインえんため大賞
あと326日ですよ   5月31日…角川学園小説大賞
あと351日ですよ   6月25日…B's
あと366日ですよ   7月10日…青
918名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 15:56:54
>>911
釣られやすすぎ
919名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 15:59:31
自分の都合が悪くなると、
あれは釣りでしたという人が2chには多い
920名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 16:03:49
2chていうかこのスレは異常に多いねw
多分同一人物っぽいが。
921名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 16:49:09
2chていうかこのスレは異常に多いねw
多分同一人物っぽいが。
922名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 16:49:44
ほんとだ、このスレは異常に多いねw
多分同一人物っぽいが。
923名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 16:50:27
>>919
>自分の都合が悪くなると

えーと、ツッコまれ待ち?
924名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 16:52:45
>>913
他人の作品が気になるのは同意なんだけど、自分が落ちた賞に途中通過した他人の作品に
対しては、がんがれみたいなポジティヴな感情って抱けないような気がする。
呪うまではいかないけどw
925名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 16:57:46
図星だからってファビョりすぎ。
926名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 17:06:26
自分がそうだから
他人もそう思うに違いない
って、物を書く人間としては絶望的に視野が狭い
927名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 17:49:57
>>925
>図星

えーと、ツッコまれ待ち?
928名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 17:50:42
>>926
そんな相手に実は先を越されたと知ったら悔しい?w
929名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 17:54:26
>>928
どの賞獲ったの!?
930名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 17:58:23
 +   ∧_∧      +      +
    (0゚・∀・) ワクワク    。
  oノ∧つ⊂)     +       >>928
  ( (0゚・∀・) テカテカ     。 
  ∪( ∪ ∪            。   
    と__)__)    +       
931名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 18:06:58
エッジってCノベのサルベージのような募集開始日だもんなあ・・・。
自分も改稿して出してみるべえか。
932名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 18:17:34
怖くてタイトル言えないw
933名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 19:14:41
まあ>>928が何か言ったところで、それが本当かはわからんしなー
むしろどこかの受賞者の名前を名乗って、その人の安置を作ってやろう
とかいう暇な腐れ野郎の可能性も捨て切れないこんなスレのノリじゃ
934名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 19:53:21
>>933
ガセ、安置の工作って考えて自分が落ち着けるならそれもまたよし
935名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 19:55:26
>>934
つか漏れも受賞者だし
936名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 20:00:32
まあ、まったりと行きましょう。
受賞したんならおめでとうだし、そうでないならお互いに頑張ろう! ってことですよ。
937名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 20:13:54
受賞者の先輩様にここを見るなとは言いませんが
もう少し余裕を持って後に続く者を見守ってください。
938名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 20:22:38
本当に受賞してる人だったら、
こんなところのぞきこんで煽ってるヒマなんてないと思う。
939名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 20:32:27
>>938
負け犬さんがなんとか否定しようと涙目です
940名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 20:45:11
>>917
ありがとう。重宝しているよ。
スクショ撮って、デスクトップの壁紙にしてる。

着実に締切まで日時が減っている…orz
941名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 20:45:50
今Cノベとルルルで迷ってるんで、質問してもいい?
少年主人公の和風ファンタジー(非陰陽師)はルルルの方がいいかな?
942名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 21:10:46
>>941
選評見る限り、あまりラノベっぽいのはCノベでは嫌われるようだ。
それぞれの発行物と自分の作品比べて、どっちにするか選ぶのが一番ではないかと。

一言で説明されても内容判らないから、自分で選びなよとしか言えないです。
943名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 21:13:31
>>941
主人公周りのメインに大人キャラが多いのならCノベ、
針ポタみたいに主人公と同世代の少年少女ばかりがメインならル

おおざっぱな個人的なイメージだが
944941:2007/07/10(火) 21:15:48
レスありがとうです。
Cノベの方がやっぱり読者の対象年齢が上だよね。
割とコテコテになりそうなので、ルの方を目指して書いてみるよ。
945WHの受賞者について追跡:2007/07/10(火) 21:33:07
  回  賞   作家名  デビュー 最新刊 備考
★第1回 金賞   たけうちりうと94/07 06/11
 第1回 佳作   北村秋    94/07 95/02
 第1回 期待賞  柳田有里   94/09 95/12
 第1回 大賞   飛沢磨利子  94/12 97/06
 第1回 佳作   長谷川朋呼  95/02 97/07 
 第1回 期待賞  彩院忍    96/08 01/09
 第2回 大賞   小澤宏哉   95/08 96/02
★第2回 佳作   鷹守諫也   95/08 06/07
★第2回 優秀   賞森福都   96/04 07/05
 第2回 佳作   飯里有    96/11 97/03
 第3回 佳作   斉木晶子   96/07 96/07
 第3回 佳作   榛名しおり  96/09 05/06
★第3回 最終選考 仙道はるか  96/03 07/06
 第3回 優秀賞  町井登志夫  97/06 05/09
★第3回 佳作   椹野道流   97/07 07/06
★第3回 最終選考 小早川恵美  97/07 06/11 ※新風社刊
946WHの受賞者について追跡(2):2007/07/10(火) 21:34:52
 第5回 大賞   宮乃崎桜子  98/04 07/04
★第5回 佳作   駒崎優    98/04 07/04
★第5回 佳作   とみなが貴和 98/09 07/01
 第6回 優秀賞  紗々亜璃須  99/12 03/08
★第6回 佳作   鷹野祐希   99/07 07/07
 第6回 期待賞  彩穂ひかる  99/12 01/10 
 第7回 大賞   紫宮葵    00/04 02/08 
★第8回 優秀賞  篠原美季   01/07 07/06 
 第8回 佳作   佐向真歩   02/09 02/09 
 第9回 大賞   水野武流   02/06 03/04 
★第9回 佳作   桂木祥    02/11 07/07 ※ノベライズ?
 第9回 期待賞  桜木美郷   02/09 04/04 
 第9回 最終選考 遠山真夕子  03/02 03/02 
 第10回 優秀賞  佐島ユウヤ  03/07 06/04 
 第10回 佳作   騎嶋美千子  03/09 03/09 
 第10回 佳作   しのさき麻璃絵03/10 03/10 
★第11回 優秀賞  青目京子   05/03 07/06 
 第11回 佳作   東原恵実   05/03 06/03 
 第11回 最終選考 西門佳里   04/06 05/10 
 2005年      東海林透輝  05/06 05/06 
★2005年      水玲沙夜子  05/11 06/12 
★2005年      七瀬砂環   05/12 06/08 
★2006年      志堂日咲   05/10 07/02 ※第14回ジャンプ小説大賞・大賞受賞

★が一年以内に刊行がある人です
意外と2冊くらいで消えている人が多い……
947名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 21:51:09
>>945-946
乙です

ノマ系しか読まん自分には知らない名前が多い事に今更驚くなあ…
948名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 22:10:35
ル用の作品が、ル様式換算で200枚近く逝ってた件

さーてどう80枚削るか…
949名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 22:15:08
>第3回 最終選考 小早川恵美  97/07 06/11 ※新風社刊

これはどういう意味?
最終選考作品を、自費出版したってこと?
950名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 22:39:19
>>904

とかげのひとかーっ

いや、常連と言えばあの人しか知らないんだが、あの人なら確かにD撃向きかも

ちなみに、自分は、翼にライバルと見込んでいる人がいるw
なんとなく、自分と同じくらいの場所でよく見かけるので、次頑張るぞ、という原動力にさせてもらってる
一方的なんだが


951名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 23:09:17
>>949
いや最近の出版が新風社ってこと
詳細は作家名をAMAZONの検索にぶち込んでくれ
952名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 23:14:11
>>951
さんくす
953名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 12:39:16
ザビの発売日っていつ?
今きになったんだけど公式にのってなくない?今月発だよね?
954名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 12:55:01
>>953
どこに目を付けてる?
ttp://www.kadokawa.co.jp/beans/
ページ上部のフラッシュは刻々と変わるので
ビーンズに変わるまでじっと眺めてろ
955名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 13:21:59
>954
ごめん。ありがとう。私の目が節穴すぎた……
本当ありがとう
956名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 13:22:04
>>954
何様デスカー
957名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 15:14:01
>>956
素晴らしいツンデレさまです
958名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 20:51:24
2ちゃんにはツンデレ様が多いよなw
罵倒しつつ、ちゃんと情報は教えてくれる人
逆のタイプもいるけど
これである程度2ちゃん歴長くなると
優しく教えてもらったとき、もしかして釣りなんじゃないかと疑ってしまうようになる罠
959名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 22:19:25
そういえば、徳間組は一人だけだったのか?
Cノベ再利用組は結構いそうだと思ってたから意外だ
960名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 22:38:19
Cノベと比べるとマイナーな印象だなあ>トクマ
新人はこっちの方が書かせてもらえそうな感じだけど
961名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 23:14:24
中央公論は読売さまがバックについてるからねぇ
徳間も好きなんだけど……
962名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 23:19:49
何だかんだ、Cノベはデル戦とか有名作品出してるしね。
トクマより女性向け(非BL)に理解ありそうな所も魅力かなー。
963名無し物書き@推敲中?:2007/07/12(木) 07:30:56
でもCノベって1冊が高いよね……。
964名無し物書き@推敲中?:2007/07/12(木) 08:47:42
>>963
その分印税も高いんだぜ

徳間はSFってイメージが強い
銀英が最初に出たとこらからかなぁ
965名無し物書き@推敲中?:2007/07/12(木) 16:09:42
その分部数が少ないんだぜ
966名無し物書き@推敲中?:2007/07/12(木) 23:55:36
新人のデビュー作品の初版部数って、レーベルでそんなに差があるものなのか?
なんとなく豆やルは多めで、他はそれよりは少なそうなイメージはあるが
967名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 00:10:00
初版部数はともかく
豆はなかなか再版がかからないイメージがあるな
968名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 09:18:02
一番再販が掛からないのは翼
初版売り切ったらよほどの人気作でない限り絶版
しかし初版が売り切れることは滅多にない
5,6年前の初版がふつーに本屋に置いてある
969名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 09:22:28
翼はギャラがものっそい少ない
雑誌掲載料なんてハナクソほどしか出ない
970名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 10:07:56
書店での見掛けなさ+ここでの評判を聞けば聞くほど
翼に応募する気が失せる件

装丁は好きなんだけどな……
971名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 10:21:42
次スレは誰が立てるんだ?>>980
一応テンプレ

角川ビーンズ小説大賞、ウィングス小説大賞等、
少女向けライトノベルの新人賞について語るスレです。

エンタメ性の強いファンタジックな物語を!
★角川ビーンズ小説大賞
★40文字×30行の書式で50〜100枚or400字詰原稿用紙で150〜300枚
★締め切り08年3月31日(消印有効)

女子中高生対象にしたストーリー中心のエンタメ小説を!
☆ウィングス小説大賞
☆400字詰原稿用紙150枚以内(ワープロ原稿は20字×20行)
☆締め切り07年8月31日/08年2月28日(消印有効)

【豆翼投稿スレまとめ @Wiki】
ttp://www9.atwiki.jp/wingsbeans/pages/1.html

前スレ
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】 2
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1171114749/
前々スレ
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1118646529/
972名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 10:32:40
よくある質問

Q.豆の一次発表っていつ?

  A.例年6〜7月に発売される不定期発行雑誌TheBeansにて


Q.豆の2次通過以降はいつ発表される?

  A.例年最終結果とともに発表されます。
    12月になったら豆のサイトを日参すると吉。

Q.B'sLOGの受賞者は出版されるの?

  A.今のところ出版に至ったひとは居ません。ただ募集サイトに
    「なお、入賞作品については、株式会社エンターブレインが、
    作品の出版(電子書籍、CD-ROM等の電子メディアを含む)、
    映像化、公衆送信(インターネットでの配布、販売)等に関する
    独占的権利を取得できるものとし、賞金の支払い時に受賞者と
    契約を締結します。」とあるので、可能性は皆無ではない。

    「入賞作品は『エンターブレインえんため大賞』ガールズノベルズ部門
    最終候補にノミネートされます」をどうとらえるか、まだ予断を許しません。
973名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 22:37:04
>>968
でもそれ、逆にいえば5年前の本を普通に書店に置かせてもらえるってことで、
実はすごくない? 売れてない本を書店に並べる営業力があるってことでしょう。
974名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 22:41:25
枠は取ってるけど新刊・増刷が来ないから古いのが放置されてるってことでは。
雑誌見てる感じでも新陳代謝ってほとんどしてないよね…

上でギャラの話題ちらっと出てたけどマジで安ギャラ提示されて怒って出てった
作家もいるらしい。よその三分の一ぐらいだったとか。
975名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 22:51:12
>>974
えー、そうなの?
よその1/3って、どれくらい?
もしかして原稿用紙一枚500円とか言わないよね?
某BL雑誌の最低金額が500円と聞いたことがあるんだが。
コバは新人が一枚2000円と聞いたけど。
976名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 23:07:26
それ以下
977名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 23:08:55
あ、ごめんコバ以下って意味。
まぁあくまで聞いた話なので、金額はぼやかしておくよ…チキンでスンマソン。
978名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 23:18:41
翼ってたまに出る新人さんは、好みはあれど
質的に外れ率低いから、読み手としてはつまらなく無いんだけど…ね。

やっぱり次のヒット作求めてる豆や、弾数欲しいルのが
投稿者としては魅力と言うかやりがいがありそうと言うか
979名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 23:23:18
翼は自分も好きなんだけどな
あそこは死亡率は低いよね
消えた新人っている?
980名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 23:34:49
正直、青豆の次は、ルが来るかなと思っている。
981名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 00:49:58
ルに投稿しようと思ってたんだが、あそこの対象年齢って低いの?

豆〜翼あたりの、大人もまぁ読めますよ的な話を書いてて、
豆には投稿したので、秋はルかビズログを狙ってるんだが

ビズログの方が対象年齢幅広そうだが、将来性が怖いw
982名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:02:11
コバは三千円くれてた、と久美さんが言ってる
ハヤカワが千円くらい、と言ってた時代らしいから、そうとう昔の話だと思うけど
ひょっとして値下がりしたの?

983名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 02:55:38
少なくとも文庫自体が値上がりしてない以上、原稿料もあまり値上がりはしてないと思われる。
984名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 03:23:30
文庫は、久美さんが書いてた頃からしたら、百円〜二百円は余裕で値上がりしてるっしょ
985名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 03:27:13
>>980

むしろ来ないとヤバイ
あれだけ金突っ込んでるんだから
少なくとも豆には負けないつもりで仕掛けてるでしょ
986名無し物書き@推敲中?
スレに貼ってあった順位的には成功って感じだったよ>ル
新人もそこそこ売れてたし