【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞21【白・留・C・愛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
角川ビーンズ小説大賞、ウィングス小説大賞、留新人賞
えんため大賞ガールズノベルズ部門、中央公論C★NOVELS大賞、
講談社ホワイトハート新人賞、一迅社新人賞アイリス部門等、
少女向けライトノベルの新人賞について語るスレです
 ※ 各賞の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト又は関係雑誌で確認してください。
 ※ 質問の前に、>>2-5あたりを参照のこと
 ※ 特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁

★前スレ
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞20【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1219618681/

★Cobalt関連は↓の専用スレで。
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part14
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1215436943/

【豆翼投稿スレまとめ @Wiki】ttp://www9.atwiki.jp/wingsbeans/pages/1.html
【過去ログ倉庫】ttp://novels.himegimi.jp/

              ★荒らし注意報発令中!★
2名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 11:16:23
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞19【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1218259455/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞18【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216483943/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞17【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1215149649/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞16【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214581451/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞15【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213935592/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞14【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213398920/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞13【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1212425876
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞12【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211805250/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞11【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1210204976/
3名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 11:19:48
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞10【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1208540445/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞9【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1206140745/
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞8【豆・ル・翼】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1203954182/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】7
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1202176946/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】4(実質6)
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1196422441/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】4(実質5)
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1189350470
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】 4
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1184408937/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】 3
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1175182013/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】 2
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1171114749/
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1118646529/
4名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 11:27:31
【各レーベルの略称対応表】

ウィングス文庫=翼
中央公論C☆NOVELS=Cノベ
ビーズログ文庫=録
ビーンズ文庫=豆
ホワイトハート文庫=WH、白、白心臓
ルルル文庫=留=トメ
アイリス文庫=愛
Cobalt=青
5名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 11:28:48
【FAQ】

Q.豆の一次発表っていつ?

  A.例年6〜7月に発売される不定期発行雑誌TheBeansにて

Q.豆の2次通過以降はいつ発表される?

  A.例年最終結果とともに発表されます。
    12月になったら豆のサイトを日参すると吉。
    1月の不定期発行雑誌TheBeansにての場合もあり

Q.翼の応募券はEXPACKでも貼るの?

  A.貼る。恥ずかしければ、普通の封筒に原稿を入れ、その封筒に応募券を貼った上で
    その封筒をEXPACKに入れて送れ。
    ちなみにEXPACKに原稿直入れは問題ない。雨が心配な人はビニールに入れろ。
6名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 11:30:42
【FAQその2】(2ちゃん住人の考察なので最終的な判断は自己責任で)

Q.男主人公が許されるのは?

  A.どこでも受賞者有り。
    翼、Cノベはむしろ女主人公の受賞が少ない。

Q.FTでもSFでもない現代物がカテゴリーエラーにならないのは?
  A.女性向けライトノベルではかなり厳しい。
    小説としての質に自信があるなら青。他のレーベルはカテゴリーエラーになる可能性が高い。

Q.書き上げるのに時間がかかる、話が行き詰まるんですけど?

  A.「小説を書く10のステップ」でぐぐってみれ
    Story / Editor (/は抜いてね)ってソフトと合わせるとなお良し

*特定の作家や作品や編集や出版社をしつこく叩いたりしないでね★
7名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 11:51:57
>>1
乙です〜
8名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 14:46:50
>>1乙ー

いま相棒見てたんだけど
一時間のあいだに二転三転して面白いな。それでいて説得力がある
9名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 15:37:30
>>1乙です!
久々に来たら新スレになってて驚いたw

話題のオンノベも見てきたけど、コレ名前変えないのかな
このままだと、何だか一昔前の中学生が
学芸会で物語を演じてるみたいな雰囲気だとおも…
10名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 15:51:20
さすがに今回はワナビ乙の人さえ現われないなw

オンノベとして公開して楽しんでる分にはアリだと思うけど
プロデビューとなると疑問が湧きすぎだよね。
前スレでオンノベのレベルを問う声があったけど、そんなことないよ。
上手いのは下手なプロより上手いと思う。溜め息つくようなのあるよ。
長所がゼロとは言わないけど焼け石に水。本当、なんでまた……
11名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 15:55:08
>>10
>なんでまた……
録のほかの作品をよく見せるための引き立て役
……んなわきゃーないな

前スレで何人かが言ってた
悪魔・東風が停滞中なぶん、月々の刊行数を増やす=棚確保のために
ピンチヒッターとして呼んだという説に、自分は納得した
あと本スレでも言われてたけど、豆の巫女姫みたいに
外側の設定だけなら面白そうに見える
12名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:06:01
>>1乙です!

架空の世界での宗教観、考えちゃうとドツボだよね。
キリスト教マルパクしようかと思うけど宗派の対立とか半端ないし
正直ちょっとウザくて好きじゃない……。
「教会」「賛美歌」ときて「牧師」か「宣教師」かで迷ってます。
いっそ「お坊さん」もいいかな、と。どっかで見た気がするし。変?
13名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:30:18
脇で出るくらいなら、イメージとして「牧師」「宣教師」どっちか使うとか。
ちょっと違うけど宮司さんとか。聖職者とか、僧とか。
まったくの造語にするとか。
14名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:34:41
>>12
「牧師」と悩むなら「神父」じゃないのか?
モデルにするならカトリックの方が階級とかあるし、面白いよ
バチカンの役職調べるだけでもうきうきしてしまうw
法皇専用の庭とか、コンクラーベとか、形式的なことも多いし
あと「坊主」にするなら「寺」じゃないと
昔の翻訳物では教会のこと「寺」ってなってるし、神父だか司祭だかは「坊主」ってなってる

といっても、宗教なんて、その架空の世界の文化がどの程度発達してるかにもよるんだよね
今のカトリックを丸パクしようと思うなら、そうとう都市機能や政治レベルも発展してないとおかしい
もちろん大学や専門研究機関も必要
15名無し物書き@遂行中?:2008/09/06(土) 16:37:13
牧師と宣教師は役割が違う。
使う前に意味を調べましょう。

修道士だのは昔の翻訳物では「お坊さん」と訳されている事もあった。
結局は雰囲気と好みだと思うぞ。
16名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:41:43
>>10
たぶん、かなり改稿してるんだと思う
他の作品見たら、あそこまでひどくないし
で、挿し絵が起家さんで、タイトルが食前酒ということは、続刊前提なんだろう
それぞれの王家の設定も考えてるみたいだし、次々に事件が起こって姫達が力をあわせて解決するって方向かなと

でもね、王位争いしてる王子の名前がオウイなのは、正直どうかと思うんだ
17名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:44:16
>>1
スレ建て乙

>>16
>王位争いしてる王子の名前がオウイ
SUGEEEEEEEEEEEEEE
死神騎士団ッ! 並みの、ぶっ飛んだネーミングセンスだww
18名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:59:11
アフリカの現地の人とかにいそう>オウイさん

「おおい、オウイ王子!」
とかいう台詞があったら言いにくそうだ……。
19名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:59:36
>>14-15
「娘がいる聖職者」っていう設定なんで、神父は避けようと。
宣教師も駄目っぽいけど、神父よりは隙があるかなと思ったんだけど。
20名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:00:50
眠狂四郎を思い出しました……
21名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:07:23
宗教関係は食いつかれるから自分はなるべくスルーしようかなと思ってる。
存在はしても冠婚葬祭を司る、程度。日本の神仏のような
22名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:10:10
>>16
出る前から悪いけど、デザートまで行っちゃったら悪魔贔屓の自分泪目。
つか呆れるよ。つかつか、企画は16の予想通りだと思うんで図々しさに眩暈を感じる。
23名無し物書き@遂行中?:2008/09/06(土) 17:10:11
>>19
歴史的に子持ちの神父は沢山居た。
有名なところではかのアレクサンデル6世。あとは調べろ。
宣教師はさっきも書いたが役割が違う。

一回宣教師、神父、牧師の違い、宗教背景を調べてみよう。
名称云々の前に調べてから使えるか判断し、
駄目だったら宗教設定作り直した方が良いとおもう。

自分は架空国家作るなら宗教は避けて通れないので、一通り骨組みを作るぞ。
24名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:16:18
>>19
普通の? ファンタジーだったら、キリスト教までいかなくてアニミズムに毛が生えた程度で良いんじゃないかと思うけど
娘がいるって設定を活かしたいなら、丸パクやめて自分で考えた方がよさげ
25名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:21:27
>>17.18
ごめん
「王維」と書いてオウイらしい
でも名前は変えるって日記に書いてあった
あと結婚前の話らしい

ちょっと嫌な予感がしている
いや、鼠パクと言われた某さんみたいなことはしないでくれよと……
26名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:31:35
>>23
一通りの骨組みってどのくらい?
宗派の対立とか組織図まで作るとか?
27名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:36:26
>>23じゃないけど、簡単な組織図は作るな。
書いているうちに自分が混乱しそうだから。
でも、設定マニアじゃないので、主要な組織図ぐらいにして、その組織の働きを一行ぐらい書くだけだ。
28名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:44:25
自分も横だけど
>>19が作品世界における宗教に、どれくらいウェイトを置こうとしてるかにもよるんじゃない?
主要人物なら、その文化レベルにあわせた組織や教義や儀式、呼称、他宗教に対する考え方、社会的地位、その他もろもろの設定が必要だし
架空世界だから、宗教のひとつも出さないとね、くらいの気持ちなら、
設定するのは組織と教義くらいでいいかも
29名無し物書き@遂行中?:2008/09/06(土) 17:44:31
>>26
物語に関係しなければ、
大まかな協議(一言程度)、簡単な組織図と歴史(成立してどれぐらいか程度)。

今書いている舞台は政教分離の国なので、政教分離に至る理由は簡単に作った。
勿論物語に直接関係ない。
無駄な設定だとは思うけど、自分にとって風土、産業、交通、宗教は舞台設定に外せない要因だから。
30名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:46:20
>>27
26だけど、自分もその程度なら作るかな。動かせる人と金の規模とか。
敵と癒着してもらったりとか、いろいろ便利だしw

ただ、普通の日本人ゆえに宗教ってほとんど生活に入り込んでないので
根本的な理解(心理的に)はできてないと思う。
なのでリアリティを持たせようとすると外しそうでこわいw
31名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:49:26
そういえば、前に落ちた作品で設定した地図を使いまわししようと思ってる。
なんか得した気分!
32名無し物書き@遂行中?:2008/09/06(土) 17:50:45
29は23です。
誤字もあるしorz
スレ汚しスマン。
33名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:53:21
地図考えるのは楽しくて好きだw
山があって川があって森があって湖があって湖には別荘地があって、夏には避暑にいくんだ〜
豪華な船を浮かべて楽団のせて〜豪勢な料理と〜
あれ?
34名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:53:28
>>26
そっか。教義どころか経典のダイジェストくらい
作ってそうな勢いだったんで焦ったんだw 安心した。d
35名無し物書き@遂行中?:2008/09/06(土) 18:03:47
>>34
宗教組織を舞台にした時は、部分的にだけど経典を作りました。
必要だから作ったんですよ。必要なければ作りませんよ。



結果は1次通過だった。
36名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 18:09:46
詳しい設定作るか作らないか、作中に出すか出さないか決めるセンスってのもあるよね
設定も、出す情報の取捨選択のカテゴリーに入る気がする
難しいよなあ
37名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 18:12:35
なんか、他の人の意見を参考にしたいので聞きたかった、というより、
ただたんに絡みたかったというふいんき(ry……

それはともかく、オンノベの人のを読んで、やっぱキャラ設定は大事だなと思った
高慢姫以外のキャラが、なんか掴めてない気がする
38名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 18:23:13
>>37
え?26のことならそんなつもりなかったけど。
23があまりに熱入ってたので自分設定薄いのかなと気になっただけで。
なのでこっちの状況も書いたのに
39名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 18:25:13
>>22
同じ理由で自分も涙目になる
悪魔の人と同じ担当だったら更に泣く
(確か悪魔と東風は同じ担当さんだったんだよな…)
40名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 18:30:01
今まで、気になる作品はネット買いしてたけどアレは絶対買わない。
いい年して恥ずかしいけど本屋さんで立ち読みする。
悪魔やビジュアルやとびうお(偽)のために……
41名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 18:30:32
>>38
いや>>12のこと

>>39
でも日記見ると、もう4月頃には動いていたみたいだから、悪魔と東風の不振は関係ないんじゃないかと
つか悪魔と東風、同じ担当なの?
それはむしろ担当さんが涙目なんじゃ……
42名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 18:50:27
>>40
とびうお(偽)と書くぐらいなら飛魚と書いたほうがw

>>41
いま調べてみたら同じだった。確かに担当さん涙目だが
43名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 19:57:17
なんかいままでよくも悪くも話題に上るのは人の心に触れた証拠、
売れる要素を持っているからエッセンスを参考にしなくては、と
思ってきたけど、いまは例外もあるんだなと思ってる……
44名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:10:07
>>43
つ豆の蝶

少女向けって、少年向けほど地雷作品無いからねえ
今回の姫君ズは、実際発売されるのはどうなるか未知数だけど
オンで公開されてるのは、ラノベ的には地雷に近いノリだから
つい騒ぎたくなる幹事。しかもレーベルが、あの問題児の録と来たw
45名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:17:20
どっかのレーベルでは、最終候補の段階で、もし受賞したらどれの担当になりたいかって希望とるらしい
もし録もその方式だとしたら、担当さん涙目でも自業自得ってことに……
46名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:23:41
遅レスだけど、>>25

>鼠パクと言われた某さん
ってこれ、少女向けでそう言われた人がいるってこと?
47名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:24:33
録は色物、王道で担当が分かれてるのかと思っていた。
希望をとるならジャンルシャッフルもありうるのかな
48名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:25:51
>>45
>もし受賞したらどれの担当になりたいかって希望とる
自分はマンガの公募でそんな話聞いたな。
やっぱり担当ごとに、得意分野や好みがあるから。
49名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:51:09
>>47
色物、王道、コメディで大体分かれてる感じらしいけど
必ずそうってワケでも無いみたいだしねぇ

あと録は、文章そのものには余り手を入れないイマゲなんだよなぁ
豆がみんな、結構似たような漢字のひらきかたや文章なのに比べると、
録はけっこう文章に各人の個性が出てる
だから心配というか、いいのかよ……感もっさりなんだよね、姫気味達
50名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:55:25
過去ログ倉庫に前スレupしました。
51名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:57:13
>>50
乙です乙です
52名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 20:59:15
>>49
>豆がみんな、結構似たような漢字のひらきかたや文章

そ、それは紅玉とか蝶とかオペラとかも含めて……?
53名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 21:17:55
>>50さん乙でーす!いつも有難うございます!

>>52
紅玉は、1巻は豆平均より漢字多目だったと思うけど
2巻では、豆平均より漢字少な目になってた。自分判断では。
蝶は投げ捨てたんでワカランw
オペラは漢字多目な部類ではあるけど、単に洋物ファンタジーなのに
カタカナ語をほとんど使ってない+独自の固有名詞が多い
で、文字が詰まって、漢字が多く見えちゃうみたいだ。実際は、豆平均からさほど外れてなさげ
54名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 21:20:35
>>53に補足
過去の例外としては、豆の高殿さんは
他の作品よりかなり漢字をひらきまくってた。逆に読みづらい程の勢いで。
55名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 21:23:54
>>50
いつも乙です!!

漢字、ひらくとわかりづらいってあるよね。
一文字一文字が意味持ってるから、漢字のおかげで早く読めてるのかも。
56名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 21:44:54
>>50さん、乙です。いつもいつもありがとうございます。

漢字の開きも気になるけど、カタカナ語をどこまで使ってもいいのか、
いつも悩むんだぜ。
外套って書こうか、コートの方が分かりやすいのかとか。
匙と書こうかスプーンと書こうかとか。

今、一番困っているのはポケットだ。
当てはまる漢字も見つからない。
57名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 21:47:52
>>55
>漢字、ひらくとわかりづらい
>>54も言ってる一時期の高殿さんもだが
録のエパタイの人も、よく解らないひらき方するんだよな……
「人」を「ひと」って書くのはいいけど
「人影」まで「ひと影」にされると、ものっそ違和感が。
58名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 21:50:53
>>56
オペラの人の例でいうと、外套と匙だったな
ポケットはウロだが「懐」や「小物入れ」で代用してた気がする
59名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 21:53:54
>>45
東風は何もかもが「お前これで売れると思ってんのか」って感じだったから
自業自得といわれても仕方ない気もするが、
悪魔の玉砕っぷりにはちょっと同情してもいいかも…
ファンタジー要素入れても、現代学園物があそこまで玉砕するとは自分も思わなかった
60名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 22:02:51
洋風ファンタジーならポケットはポケットで良いと思う。
アジアンだったら考え物だけど。

洋風ファンタジーを書いている自分は、
幼女が可愛らしくキスをする場面を
「キス」と書こうか「口づけ」と書こうか「唇を付けた」と書こうか、
とっても悩んでいるんだぜ。

>>59
悪魔の場合は、面白いには面白いけど、
主人公に読者が感情移入できたかという点では、
非常に微妙だと思うんだ。
61名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 22:06:42
物書きの立場で言うと、悪魔は目新しくて面白かった。
でも、純粋な読者だったら、多分、展開に「えー?」と思うかも知れない。
とくに十代あたりだと、読んでいてもあまり楽しくないのでは?
62名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 22:14:22
まあ…同じ学園ものでも愛玩王子はしっかり売れているからなー
63名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 22:42:34
大根切りながら考えてみたんだけど、ああいう童話パロって一度は洗礼受けるから
その観点からだと常に10代に訴求力あってある程度の数字は見込めると
録は読んだのかなと。それなら納得かなと。
64名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 22:53:53
>>56
和モノなら「かくし」かな>ポケット

>>57
「ひと影」バロスw
いっそ「ひとかげ」にすればイイのに
65名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 22:56:06
それだと、火とかげ、と読む人がいるからかもしれんw

自分は悪魔面白かったけどなぁ。
でも、売れ線かと訊ねられると、うなずけないのは確か。
玄人向けだよね。
66名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 22:57:09
>>60
悪魔は、主人公がどう考えてもポジション間違えてたからな……
編集も指摘してやれよと
67名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:00:46
ああ、昔「くろとかげ」(漢字では「黒蜥蜴」なあの話のマンガ)を
「黒と影」って読んでいたのを思い出した。
68名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:04:59
「えすがたにょうぼう」を「S型女房」だと思っていた。
69名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:05:22
子ども、とか障がい、とか変な開き方するのもキモい。
あと、由来つきの外来語辞典みたいなのも見てみたけど
めぼしいのはなかったな。
漢字でニュアンスのあるのはケースにより使う、
いかにも当て字・雰囲気台無しのは使わない、
で分けることにした。
70名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:07:32
人影で思いだした。
前に、月光でシルエットが〜、と書こうとしていて
シルエットって単語は使っちゃいけないなぁ、人影かなぁ、と悩んだことがある。
でも、人影だとあんまり雰囲気でないような気がして、結局シルエットって使ったけど。
ナイフと短剣で悩んだこともある。

悪魔は主人公がなぁ……。
まあ、キャラは立っていたと思うけど。
71名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:08:58
悪魔の主人公は、マで言うと王佐ポジションだと思うんだ
72名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:10:24
>>69
いや、それは配慮だから……
キモイって感覚がイミフ
73名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:14:43
>>71
悪魔の主人公は、ヒロインとは呼べないような気がしていた意味が分かったw

>>70
ヨーロッパ風の異世界ならナイフは有りだと思う。
短剣というと、また違う物を想像するしな。
74名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:15:42
>>65
自分は素で、ポケモンのヒトカゲを連想しちまったw

>>63
そうなのかー>童話パロの洗礼
自分はでずに映画全盛期に育ったんで、それで満足して
ちょーすら読まなかったな。いまの子はそうでもないのか?
75名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:18:09
>>69
「障害者」は、字面と響きが凄く悪いっていわれて
他にいい表現がないか、現在進行形で探しまくってると聞いたな
「障がい」は現時点での妥協案なのかも

子どもは子供でも別にえーやんとは、自分も思うが。
76名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:20:49
>悪魔
ヒロインを救世主にしたら、まだいけたか?

個人的には、最初からガチで好きな人がいるのは別に
悪くないと思ったが、その相手役の魅力が他キャラに負けてたのもな
77名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:25:42
>>76
ヒロインが救世主という話なら、まだいけたかもなーと思ったけど
王佐が陛下になる話を想像したら、ちょっとうんざりしてしまった
主人公って、けっこうキャラを選ぶものなのか……
78名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:33:56
>>72
前に話題になったの、ここじゃなかったっけ?
配慮の皮を被った カ ツ ア ゲ の道具だよ。
79名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:35:11
ヒロインが救世主になっても、あのキャラ自体がビミョウだからなー
むしろヒロインを男にして、ニアホモにしてしまったら良かったかも知れない。
好きな人を親友に変えたりして。
80名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:37:51
>>78
ち が い ま す
それは愚痴スレ

2ちゃん脳になる前に、ちょっとは世間も見たほうが良いよ
ほんとキモいから
81名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:38:07
悪魔こそ逆ハーでふらふらでも嫌味なく楽しめそう。
がっちり相手が決まってるからちょっと世界が狭くなったのかも。
それでも充分楽しかったけど
82名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:39:40
>>80
その「愚痴スレ」なんて、知りませんw
なんでも自分と同じと思わないで。

言葉狩りに諸手を上げて賛同する人も珍しいよねw
83名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:40:35
>>82
自称作家が集まるスレと言えば分かるかな?
84名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:40:38
まあ喧嘩すんなお!
9月末投稿する人は進み具合どうですか?
85名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:47:48
>>81
乙女ゲーでガーネット・クレイドルってのがあるんだが
あんな感じのFT学園モノにしてたら、悪魔はもうちょっと行けたかもと思う
それこそ絵師に起家さんみたいな人を持ってきて。
録、ゲーム系雑誌でもけっこう宣伝してるし。
86名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:50:23
ヒロインが救世主になる話、りぼんであったな最近

我儘ロリ美少女の魔王&その下僕がいきなりやってきて
地球代表に選ばれてしまったヒロインに
「魔王を7回喜ばせたら、地球を滅ぼすのをやめてやろう」とか言い出すの
ベタな人情劇っぽい感じもあって、りぼん悪くないな、とおもた
87名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 23:59:10
>>84
全く進んでないよw
88名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 00:22:16
>>84
三日くらい前に出したよー。
あともう一作出せないかなぁともがいているけど、それは無理そうw
89名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 00:25:22
>>84
>>87に同じくまったく進んでない
どうしようってくらい進んでない…orz
>>88にすげーと羨望の眼差しを向けたい
90名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 00:35:52
>>84
どんづまり。

なんで某スレであまり書いたことないミニ二次作品上げてみた。
で、生まれて初めてネ申といってもらい密かに浮かれてたとこ。
10何年親しんだ作品でキャラも熟知してて思いいれもあったから
リラックスして楽しんで書いた自覚あるんだけど、投稿のは↑みたいに
いつも余裕なくて焦ってて。その違いって大きいんだな。
ノリの違いはわかったけど、それを投稿作にスライドできない残念さ…。
ちなみに投稿ではカースト最下位のド平民ですorz
91名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 00:37:04
>>84
今月末投稿予定で、まあまあ進んでる。
出せるとは思うが、文字数オーバーしそうで、推敲に時間がかかりそうなんだぜぃorz
92名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 00:42:29
>>84
ページ数足りないと思って足したら、今度はオーバーになって、
めっちゃ困っているところ…
推理風味にしたので、ヘタにシーン削除したりすると中身がこんがらがるんだよなぁ…
93名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 00:45:56
>>84
あと40枚ほどで終わる。
ギリギリになりそうだが出せるように
今日もこれからがんばるよ
94名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 00:49:17
推理といえば、ラノベじゃないけど自費出版で部数売った62才の作家さん
2夜連続でドラマになってるから点けておいてみた。
自費出版ドリームを煽りたい意向もあって強力プッシュしてるっぽいけど
売れたのは事実だから、すごいよね。1夜で充分だったけど。
推理もので松本清張みたいなかんじ。目新しいところがないというか
古い?でも売れ線ってそうなのかな。きっと構成や文章の魅力もあるだろし。
95名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 01:24:42
推理モノはほぼアイデア出尽くしてるからな
宮部や京極みたいな切り口で行ける人はそういないし
そうなると、定番アイデアに自分味を加えてどう料理するかがカギなようなイマゲ
ドラマ化狙うなら、定番設定に、濃い人間ドラマをどう織り込めるかがカギかと。
推理モノでも皆大好きパターンってあるからね……刑事の苦悩とか、復讐とか……

関係ないが、ミステリが書けない自分はコナン製作陣をまじで尊敬する
96名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 01:25:04
>>84
いま三分の二くらいまで。
クライマックスをどうするか、まだはっきり決まってないので、
正直、あがるのかどうか自信なくなってきた。
今も、書きながらときどき覗いてる。
97名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 02:48:10
>>84
推敲中なんだけど、最初の文がほとんど使えない。
終わったところは読み返すのがちょっと楽しいみたいな所もある。
でも一番下手くそな戦いシーンの直しがまだ。天啓カモーン
早く全部書き直して、できれば一週間寝かせて
またチェックして出したい。
98名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 09:49:43
>>94
四年かけて書いた原稿を、最初の投稿先で酷評され
だけど自分を信じて自費出版
しかし、その会社は潰れ、金も失い(新風?)
それでも負けずにルネッサンスを信じてローン組むところが凄い
自作を愛してるんだな……

自分なら最初の段階で捨ててる
99名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 09:58:33
>>98
すごい……。自分ならまず四年の間に挫折する。
でもずっと働いてたらしいからローンって意外だ。
自費出版ってそんな賭けなのか?
にしてもシンデレラには試練が必要なんだな……。
100名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 10:08:14
自費出版って、それだけで質を疑問視されるような…
このまえのオンノベと似たようなもので。
「自費出版」「オンノベ」というだけで、ラノベ以上にナメられそう。

あと某社のオンノベ書籍化は、会社が宣伝してくれるけど
自費出版だと、それすらほぼ自力っぽいよね?
いまの「売れてるものが、売れる」「より宣伝のうまいものが売れる」風潮のなかでは
いろんな意味でハイリスクな気がする……
101名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 10:14:57
>>99
初めの自費出版でどれだけ失ったかにもよると思う
独身だから、老後の蓄えもいるだろうし、家のローンもあったりしたかもしれない
そしてルネッサンスは1000部で200万からとかいう話で、彼女はページ数が多かったからかなりとられたんじゃないかと……
まぁ、ヒットで取り戻せたとは思うけど
ホント賭けだよね
102名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 10:29:44
>>100
自費出版に関してはそのとおりだし考えてるわけじゃないけど
小説書きたいという根っこは同じだからね。
皮肉なことに後半部分、出版社がそのイメージを払拭させるために
成功例の彼女を強力プッシュしている印象を受ける。それも運だよね。
ドラマはつまんないと思ったけれど、そういう流れと彼女の根性には
興味がでたよ。
103名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 13:31:56
まえに何人か、ひっそりと受賞して、売れ線ではないレータがついてデビューして
最初は細々とやってたけど、段々作品もイラストも評価が上がり、ヒットに……
ていう風に名を上げたいなってレスしてた人いたよね

なんだかそれを思い出した
104名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 14:51:09
それは自分じゃなかろうかとおもて出てきたw
ドラマティっクさはあちら様の方が数段上な気もする。
TVは正直、あんまりピンとこないモチーフの集積だったけど
四年も1作に取り組む姿勢は凄い。
それに売れてるってことは市場を掴んでるか市場のコアな部分の
感性を持ってたってことでやっぱ強みだよね。
105名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:08:53
幻冬舎でなく文○社だったなら、ここまでヒットしなかっただろうから
そのへんは、彼女自身が言うように、ホント運が良かったんだと思う
(潰れた会社の元担当が、幻冬舎で編集局長になったことも)
でも、それを勝ち取ってるってトコが凄いよね
106名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:15:59
運も実力のうち、っていうのを地で行ってるね。

しかし本作とは別に幻冬舎の強引なまでの販促に見城節を見る思い。
ラノベでもあそこまでプッシュしてくれる出版社があったら……怖いなw
107名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 19:50:09
話トン切るし遅いが>>62

そういえばどっちも
現代女子高生のところに、異世界から超絶イケメンがやってきて…
というスタートだけは同じなんだなと今さら気づいたw
108名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 20:33:50
プッシュといえば豆なんだが
最近は企画力が落ちてる気がするんだよなぁ…
109名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 20:46:11
まぁ豆編の企画力とゆーか
新作プロデュース能力や方針が最近微妙すぎるのは
けっこう言われ尽くした事ではあるが
最近みんな諦めたのか、あまり愚痴らなくなったな
110名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:16:42
金持ちなのに台所ショボス
111名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:20:52
小冊子の件とかみてると
宣伝はすれどもサービス精神はナシみたいに感じる>豆

逆ハーニアホモてんこ盛り☆という意味ではサービス精神満載
なのかも試練が、はたしてサービスになっているのかは
112名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:25:39
あー、一個まえ誤爆!スマソ
113名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:33:40
どこに書くつもりだったレスだww

無理やりこのスレ的な話題にすると
金持ちなのに金持ちらしく見えないとか
美形なのに全然そう思えないとか
頭がいい設定の筈なのに、むしろアホにしか見えないとか
ギャップを狙ったワケでもなさそうなのに、微妙な印象になってるキャラ描写ってあるよな

読んでる内はロスだが、自作キャラがそうなってないか考え直すと欝
114名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:42:10
>頭がいい設定の筈なのに、むしろアホにしか見えない

く、苦しス……。いっそキャラ全員アホ設定にしたらどんなに楽かと
常日頃考えてるよ。
キャラは作者以上頭よくならないとは言われるけど、でも、書きたいとかじゃなく
人口比率とメリハリの関係で登場させないと変じゃんwww orz”
115名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:52:05
頭いいキャラをめざしたんだろうけど、単にそのキャラ以外が全員アホなだけ、というのもあるな
………自分が毎回そのパターンだorz
116名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:55:48
頭良いキャラ……難しい……
117名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:56:19
頭がいいキャラって大変だよね…

頭がいいけど変人、くらいにしといたら
多少マヌケでも許されるかな……とか思うんだが、
さじ加減間違うと、作者の都合のいいときだけアホな、ご都合主義のキャラと
思われてしまうし。つか実際、昔友人にそういわれたw
118名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 22:02:35
アホ書いてると筆進むよね。
あははははは………………orz””
119名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 22:16:56
頭いいヤツは書かないことにしている…
自分が頭良くないからw
そのせいか、アホな子ばかり揃ってしまう…
120名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 22:29:54
アホキャラは動かしやすいが、話は全く進まなくなるんで
ページ数との戦いの投稿作では、
推敲するときに片っ端から出番けずるハメになる自分w
121名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 22:59:46
アホキャラのアホなところを書いているとページ数は進むが、
ストーリーは全く進まなくなる……
122名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:12:57
そして話を進めるために、普段アホなキャラがいきなり名推理で陰謀を暴いてしまったりする……
123名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:16:59
いやそこは、

アホキャラ「ねーねー公ちゃん見て〜雲がアレの形に見えるよ〜」
主人公「……ほんとアホだなお前は。ん、待てよ。人の意識によって雲が形をとり違う物に見える……まさか!」

とかのほうが展開として多いよ。
特にコメディ系サスペンスでは。
124名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:22:48
>アホキャラ「ねーねー公ちゃん見て〜雲がアレの形に見えるよ〜」
アレを素でいやらしいものに脳内変換した自分が通りますよ…
125名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:30:48
普段アホなキャラが突然、事件のヒントになる事に気づく
→が、真相までは分からないから挫折
→それを見て主人公が真相に気づく

というパターンも黄金だな
126名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:36:25
>>125
コナンを思い出したw

Cノベに出した投稿作を読み直していたら、
一番重要な告白シーンが、
「哀してる」
と、なっていて、とても凹んだ…
ATOKの学習能力め!
127名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:40:11
>>113
いやいや(汗
話題の2夜連続ドラマを観てみようかと。

まあ、本題はすっとばして最後の決め台詞が興味深かった。
マジ「アテクシは負けなくってよ!☆」なんだもん(テ→タ)
くるぞくるぞ、ってかんじでキタからやっぱ〜wwって笑えたけど
実況観てると自分と同じ感覚の他に「カコイイ!!!」ってマジレスも散見されて
やっぱ人の好みって一筋縄ではいかないな、と感じ入った次第です。
128名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:42:19
>>126
ワードやめたら白痴変換少なくなって、コピペの後変なマークも出なくなって
精神的な開放感によりかなり能率上がったと思う。ちと話題ちがってごめむ
129名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:46:55
>>126
あるあるw
ATOKくんの学習能力の高さは、時に創作の弊害になる…。
銃撃戦書いた後に、主人公が経営している店のシーンがあって、
主人公はペンダントを撃った。
に、なっていて焦ったことがある。
130名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:50:07
>>127
定番の流れに従った、お約束な展開を好む人は
幼児が童話を、ご老人が時代劇を好むように、
中間の年代層にもいるんだろうな

ヘタな王道外しの鬱展開されるくらいなら
王道のハッピーエンドでいいと言う心理は、自分も分かる
気晴らし目的で読んだり見たりしてるものに
気分をヘコまされたくないと思う事あるし。

青の須賀さんくらい慣れてしまうと
鬱展開の予感をドキドキ感として楽しむ余裕も出てくるが
131名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 23:56:07
鬱展開か…
イリヤの空〜を読了した後、激しく落ち込んでしまった記憶がある。
132名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 00:04:34
確かに、今はご都合主義でもなんでもいいからハッピーハッピーな軽い話が読みたいんだよ!という時があるな
そういう時はちょっとでも鬱展開ありそうだったら避ける。
読者としての自分の感覚だと、急な鬱展開が辛いんだよね。
あらすじとかで最初からわかってて読むぶんには平気だから、
そのへんは作品自体の展開自体よりも売り方(帯のアオリとか)の問題になってくるなあ。個人的には。
133名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 00:09:24
須賀さんまでいくと、昼メロと同じで笑えてしまう。

自分は仄かにダークで、基本的にはハッピーエンドというものばかり書いている。
ハッピーハッピーは他の誰かが書いてくれると思うから。
134名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 00:14:34
すみません、ageてしまいました。
135名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 00:16:10
ただハッピーハッピーすぎると、胸キュンがなかったりするんだよな。
順調にことが進むから、主人公の葛藤がないというか。
少し葛藤があった方が、幸福感が増す感じがする。
136名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 00:32:01
スンマセン>>127ですけど、書き方が甘かったかも。
展開もテンプレだったけど、最後の最後の台詞がマジ
「アタクシは負けなくってよ!☆」でワロてたらカコイイ!!とウケてた人もいたんです。

でもテンプレにしろ台詞にしろ予定調和が休まる・好まれるってのはアリだよね。
137名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 00:49:56
それは

>さぁ、パーティの始まりだ。
>私の手の中で踊るがいい。

これに通じるカッコ良さがあると思う
いやマジで
138名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 00:55:53
そ、そっかあ……。あとは?

>この戦いが終わったら結婚しよう とか
>まだ、好きっていってなかったな とか

もう、思いつきません><
139名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 01:05:24
>この戦いが終わったら結婚しよう
死亡フラグwwww
140名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 03:08:18
他のことしながら話半分に二日目しか見てないけど、
「アタクシは負けなくってよ!☆」とか別に☆つけんでもいいくらいは普通に決め台詞だと思って見たけどな
人の感性だからしゃーないけど、あのノリが米倉の悪女系&松本清張系作品の普通のクオリティだとおも
141名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 08:05:41
死亡フラグといえば、土曜日にやってる4様の韓ドラ。
母親が見ているのを先週だけ一緒に見ていたら、気は優しくて
力餅的な男がいかにも健気そうな女に、戻ったらアンタに話し
たいことが〜と告げて戦へ。そしたら来週の予告……。
なんというお約束。なんというベタ。
しかし、確かに不思議な安堵感はあるww 母は不満そうだったが。
142名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 08:40:04
ベタすぎる台詞でも、演出とそれまでの展開の重み
によっては、ワロスwwwにならず、感動のセリフになるからねえ……
ジャンプなんか、テンプレ展開とテンプレ台詞がちょくちょく出てくるけど
筆力と勢いのある展開で、ガッて気持ちもってくのがある。真似したくなるほど。

韓流も、映画によってはツボを押さえたベタ展開が楽しいのもあるけど
確かに「いまどきそれやる!?」ってののほうが目に付くなw
143名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 09:14:29
>>140
なので、>>127は大笑いしたけど、そうでない人も多くいて
感性の違いが興味深かったという話からスタートしたお題かなとおもた
144名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 09:22:43
>>!42
「いまどきそれやる!?」
おぜうさんには新鮮に、モトおぜうさんには懐かしく胸に迫る。
だからかな。
自分はオバさんみたいなヒーロー像が新鮮だったが
145名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 09:57:01
>いまどきそれやる!?
って言うのは、一種の安心感もあるようなイマゲ
童話読んでて、来るぞーと思ったら魔法つかいが出て来たみたいな
どの世代にも共感をよぶファクターって、やっぱりある見たいね
146名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 11:17:35
「いまどきそれやる!?」
で、このごろ気づいたことなんだけど。

何気にSF復興してない?
ふとテレビ(nhk)つけたら星新一のショートドラマやってて見入ってしまったんだが。
エスパーのアニメもやってるし、「七瀬ふたたび」もドラマになるし、
時代がひとめぐりしてエスパーが新鮮に映る時が来たのかな。
好きなジャンルだから嬉しい。
これでSF系を投稿しやすくなる…かな?
147名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 12:07:09
SF復興なのかは分からないけど、星新一のショートドラマは結構前からやってるね
自分も、徹夜原稿になったときにお供にしてたw
何気に有名俳優が出てたり、アニメだったり、カオスでおもしろいよね

でもそういえば、エスパーや「人の死が見える」系の異能力持ち主人公は
最近、ふつうの現代物だと思ってたドラマでもナチュラルに出てくるかも……
『SP』なんか、何となく総集編観たときびびったw
硬派な護衛官のドラマかと思ってたのに、ヒーロー人の死を予知してるよ!ってw
148名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 12:08:30
そういや録の一次通過作品にもSFっぽさそうなのがいくつか入ってたな。
一SF好きとして、どれか一つでもいいから受賞してくれないかな〜と思う。
149名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 12:14:11
受賞しても刊行したら爆死しそうなのが切ないがな……

こういうとき、ほとんどの作品が平均以上に売れてる豆が
SFや現代物にもちょっと手を広げると、
読者としては目先が変わって楽しみが増すんだけど
いまの豆編じゃ、そういうのやらないだろうしな……
150名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 12:17:00
>>147
海外ドラマで現代+異能力モノがヒットしたから
それの後追いかな、と思ってた。エスパー系が増えてるの。

SFはスターウォーズ位ならキャラ萌えで行けたけど
ガチSFはどうかな……SFって読者が凄い五月蝿いのが、個人的にはうっとうしい
151名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 12:17:21
そしてどこかで売れ始めようものなら、またそればっかになるんだろな。
ばっかり食い方式w
152名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 12:26:40
>>149
爆死といえば、録の東風は結局どれ位捌けたんだろうな…
密林でも評価ナシ、知ってる限りの本屋で山が消えずの
豆の空気王子2巻状態で、とっても心配になった

それでも2作目用意してるみたいなのは、安心だけど。
ぜひ例のオンノベ作家に負けない2作目にして頂きたい…
153名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 13:34:44
受賞作家だもんな
踏ん張って男を見せて欲しいよ
担当者も今度は売れそうなレータさん付けてあげて…

ところでオンノベサイトって、広告非表示のほうが
やっぱり雰囲気出しやすいかな?
ちょっと興味はあるんだけど、それだけの為に有料スペース契約も微妙かなと悩んでる
自分は広告気にしない人なんだけど……
154名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 13:36:58
ま、間にあうだろうか?40×40で34枚目突入。
見せ場と山場はまだまだこれから〜
でもここまでのとこ気に入ってるからなんとか完成させたいよ〜
155名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 13:59:33
>>154
どこに出すかと、最終的に何枚くらいで終わらせるつもりかによる。>間に合うかどうか
156名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 14:26:13
現行で多分90枚くらい、そしてル……になると思う。内容的に
ここで教えてもらったVerticalEditorが性に合って少し能率アップしたんで
出だし遅かったけど諦めず書いてみようかなと思って。 
かなり微妙ですがw
157名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 14:27:01
あ、すみません!昔の人間なんで
rではなくトメです!!
あー、びっくりした。
158名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 14:49:20
>>153
自分は気にしない>広告
二次創作系で見慣れてるせいかな
でもオンノベは、ジャケ買いみたいに
レイアウトで人を呼べることもあるから、広告はないほうがいいかも?
159名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 15:55:22
>>153
広告あってもバナーならスクロールすりゃ大概消えるし、あんまり気にしないけど、
ポップアップでウィンドウが新しく開くタイプの無料サーバーは自分はやだなー。
まずは無料で広告がちっちゃいところを探すといいんじゃないかな。
えふしー2とか、広告は一行テキストリンクのとこが個人的には好きだ。
160名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 17:46:38
最近、ブログなんかで小説発表している人も多いよね。
それなりに需要あるのかなぁ。
161名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 17:52:43
えふしー2かニンジャあたりなら、端っこにちょっぴり出るだけだよね。無料だし
気づかないことも多いくらい。
自分はパスワード制にして、知り合い数人にだけ気が向いたとき読んでもらってる。
162名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 18:22:30
ブログで小説、同人でよく見るけど微妙に読みにくい
というか、レイアウトに目が慣れないんだよなぁ…

プロ作家でサイトで小説公開してる人は
みんな広告なし……かな。あんまり探した事ないんだけど
163名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 18:42:03
自分はサイト持ってるけど有料サーバ使ってるよ。最初は金払うなんてって思ってたけど、
やっているうちに広告が邪魔になってきて、結局は金を支払うはめに…
よそのサイトに広告があろうとなかろうと、自分は気にならないんだけどね。

因みに9月末を目標に書いている原稿が未だ原稿用紙30程度で死にそう。
しかも、運悪く手書き周期がやってきてもう絶望的です…orz
164名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 19:28:32
サイトやっているけど、あんまり力つくとかそういう足しにはならないよな。
サイトで読みやすいようにしてしまうと、独特の改行が身についてしまう。
それを縦書きにすると、ビミョウなんだぜ。
165名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 19:48:39
サイトやっていないけど分かる。
読みやすくて、此処の小説面白いっと思って、
コピーして、縦書きできる文章ソフトに入れたんだ。
きっとそっちの方が読みやすいと思って。
そしたら、なんか読みにくくなってしまった…。
どうしてなのか原因は分からないけど。
166名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 19:50:45
感想を欲しくて、サイトやってたけど、
更新と掲示板のレスのほうが忙しくなっちゃって、
小説書く時間が無くなって閉鎖したことがある。
自分でうまくキャパをつかんで、ペースつかめる人なら問題ないと思うけど。
167名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 19:59:23
自分は、自分の作品のどこが悪かったのか知りたくて、サイト開いている。
落ちた投稿作を載せて、感想をもらっている。
1.いい
2.少しいい
3.普通
4.少しダメ
5.ダメ
みたいに、アンケートをとっている。
普通ばっかりで、なんだが寂しくなる時が…
確かに二次落ちって、良くも悪くもなく普通すぎるんだよな…
168名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:01:26
>>165
自分、オンで二次やってたことあるけど
たしかにサイトでの書き方と、ふつうの応募原稿の書き方は全然違った。
サイトのほうは、文章の途中でも改行したりして、
とにかく字が詰まりすぎないようにしてた。

もちろん応募原稿ではそんなことしないから、かなり文章のリズムは違ったな。
なんていうか、今思い返すと、サイトの文章のほうが凄いポエミーww
169名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:03:04
>>166
自分もその交流が苦手なんだよな…
最初はのってるんだけど、だんだん作品にかける時間が削られてきて
ボミョンな気分に……そして閉鎖
170名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:08:36
>>168
すげーよく分かる。
文章を短くしないと読みづらいから短くするんだけど、
そこに情緒とか入れてしまった結果、ポエミーになるw

これじゃあ、いかんなぁと思ってサイト閉鎖したよ。
171名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:26:03
ここで、出してから間違いに気がついた、というレスを読んで
自分も怖くて読み返していたら…
「音痴」が「うんち」になっていた…
どしよう、どしよう。
主人公は音痴であって、うんちではないのに。
うんちだったら主人公にはなれないのに。
いや、百歩譲って、うんちだとしても、会話が成り立っていない。
「お前って、本当にうんちだったんだな」とヒロインに言うヒーローが、そもそもダメなわけで。
どうしたらいいのか、激しく動揺している。
172名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:39:09
>>171
経験上、気が済むまで動揺するしかないんだよ。
今日も動揺、明日も動揺、明後日あたりにきっと開き直れるさ。
君はひとりじゃない、クヨクヨスンナ
173名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:52:39
>>171
ハツカレという漫画には、ヒロインに片思い中のツンデレ男が
ヒロインをうんこ呼ばわりしまくってまして……

なんの慰めにもならんな、スマソ
174名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:55:15
>>162 >>165

プロ作家で、商業作とは別の話書いてる作家さんたち。

渡海奈穂  商業作より観念的なような。
剛しいら  なんかまんま。
榛名しおり この人もまんま。というか、
      載ってるのがモロ商業作の続きだし。しかも縦書き。
本宮ことは オリジナルは商業作とまったく違った。女子高生一人称だった。
流 星香  太字とかハアトとかが乱舞してて、ある意味ネットに向いている文章かもw
      商業作より文章に違和感がなかった。
菅沼理恵  商業作より若干ネット小説っぽい。わかりやすさより雰囲気って感じ。


他にもいるかもしれんが、(特に数字系)そっちは苦手なのでスルー。
プロなのにオリジナルって、よほど暇なのか書くのが好きなのかどっちだ。
175名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:57:40
ごめん書き忘れ。ネットで書いてる、ってことね。
同人誌やってる作家はもっと多いが、
今回は話題が違うのでパス。
176名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 20:57:52
剛しいらの名があってびっくり!
商業の分だけでびっくりしてるのに(量的な意味で)
177名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:00:15
あーごめん、ゴジランはひょっとしたら商業BLの派生かも。
そっちの商業作を知らないからオリジナルと判断してしまった。
178名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:00:42
速筆なんだろうね
爪の垢もらいたいわorz
179名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:10:53
ゴジランはサイトで「今月の刊行物に関するクイズ」を
コーナーにしてて、毎月出してるってことかー!とフイタことがw
しかし多作の割に、数字板でもスレがないらしいんだよな……
180名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:16:31
内容がなくて語ることないからな
出世作のボクサーシリーズはともかくとして
181名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:22:46
内容なくても月一は凄い……。企画・執筆・著者校をその期間でってことでしょ。
もち並行してるんだろうけど。仕事の分量として。
金のナントカシリーズもそれなり人気あったし
182名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:26:04
赤川センセなんか、そのうえ雑誌連載と大学の講義まで持ってらっさいましたよ
できる人はできるもんだね
183名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:30:43
>>174
思わずひととおり見に行ったが
渡海さんのが一番見やすかったな。サラサラ読めた。

商業と違うジャンルのも多くて、なんか考えさせられた
184名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:32:43
>>180
一応「このタイトルセンスはどうよ」的な意味では話題になるが…

前のオンノベ作家の話でもあったけど
読み捨て系と割り切って、さくさく書けるだけ書いて儲けるのも
選択肢のひとつではあるんだよな、ラノベ作家としては。
185名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:37:00
>>183
自分174だけど、同じ事を感じてつい書き込んだ。

商業では書けない萌えを吐き出している人もいるし、
あくまで読者サービスに徹してる人もいるし、
商業とサイトでは書き方を変えてる人もいる。

そこらへんが、オンで小説、についての話の参考になれば、と思ったんだ。
186名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 21:40:44
>>185
183だが、なるほど。
言われてみれば書き方もかなり違うね
榛名さんは、刊行されなかった作品を載せてるから例外としても…

ゴジランって実はオン小説的な書き方でもあるのかな、ふと思った
単純明快、サラサラ読めて、文章にクセがあまりないみたいな
187名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 22:07:19
流れを読まず話d切り。

既存の少女レーベルの新人賞の中で、一番バイオレンス規制が
緩いのはどこだろう? 勝手な考えかもしれないけど、新人賞に
限り、少女向けはバイオレンス要素は排除の傾向がある気がして……。
もちろん、作品の面白さが最優先なのはわかってるんだけどね。

私的には、
白>>>>>>録>>>青>>>豆>>>>>留 

以上のように感じている。Cノベは中立的だから排除した。
愛も白並みにいけそうに思えるけど、なにぶん不確定分子だから。
他にもご意見あったら聞かせて欲しい。今後の参考にしたいんだ。
188名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 22:12:57
バイオレンスなら

翼>白=青>豆>録>ル

だと思う
なんでCノベ除外なのかわからないけど
189名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 22:50:55
Cノベはドラキラから判断すると結構ユルそうだよな。
作品の雰囲気とマッチしてて、必要であれば、何でもおkみたいな。
エログロはあまり見ないけど。

豆録トメは作品の質以前にカテゴリーエラーではじかれそうなのは確かだが。
190名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 22:55:48
豆録トメ ってどんくらいまでおけなのかな。
いま12歳の少女が森で襲われ剣で辛勝して逃げたとこで相手目と脚負傷。
数年後相手との決戦があるんだけどサイドストーリーだしいっかなと
気楽に考えてたよorz
191名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:00:33
トメはそのサイドストーリー自体がNG
豆録は、そのサイドストーリーをネチネチ描写しなければおk
なイメージ。自分は。

よく考えるとどぎついネタとか、豆録はけっこうあるしね
トメさんだとそういうのは、蝶の大陸ぐらいにしか感じなかったが。
192名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:00:37
まだ二次の結果が出てないので微妙かもしれないが。
録、人の手足千切っては投げ、千切っては投げ、とかカニバリズムの表現あったやつが一次通過したな。まあ参考までに。

まず間違いなく二次で落とされるだろうがな!orz
193名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:03:10
豆は悪魔の皇子の例があるからカテゴリーエラーではない
…と思っていたんだが、「血とグロの美学」と言われたユリウスがメルヘン虫さん召喚に整形されてたからな…
194名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:03:22
受賞に繋がるかは不明だけど、ルは公募段階では結構懐広い気がしたよ。
監禁殺害フレンチキス…あとなんだっけな。
変質者が半分を占める一部R15な感じのものが一次通過したしw
まあねちっこく書かなかったからかもしれないけど。

>>188
>187で、>Cノベは中立的だから排除した。
ってあるからそれで除外したんじゃない?
195名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:05:05
スマン
193は189に対してです
196名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:05:58
童話由来のカニバリズムあり、トメ想定だったけど……駄目かも知れんな。
サイドストーリーありだし主人公16歳だし、白にでも出すか。
ギャグ色強いけど……
197名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:11:30
昔話題になってた豆最終の子の作品は、
確かヒロインが思いっきり人殺してたぞ。
そのまま刊行出来るかは別にして、賞の段階なら構わないんじゃないか?
198名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:15:37
そっか。まだ半分だから考え考え大急ぎで仕上げよう。
199名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:17:32
ヒロインの人殺しは、多分出版段階で削られるだろうな。豆なら。
翼や白なら、そのまま出版になるかも知れないが…
基本的に、少女向けに血みどろはアウトだと思うよ
そういうのが好きな書き手というのもあまり心証良くなさそうだ

直接的な表現はわりと誰にでも出来るし
そこを上手くソフトに処理しつつ、作品に深みを出したほうがアピール力高そう
200名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:19:51
グロもエロも、自分が読者ならあまり少女小説では読みたくないなあ
いい意味でおとぎ話ちっくな所があると安心する
201名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:23:38
グロ目指してるわけじゃないけど、例えば、奇習を捨てられずに自滅する
人種がいて迫害される理由として納得できるかとカニバリズム採用。
言葉だけじゃト書きになるからある程度リアリズム持たせた描写あり。
全体的なトーンには影響さほどなし(本人の感触)程度だけど、
ここ読んで考え込んでしまった。
202名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:28:08
姫将軍とか暗殺者とか、最初から戦うヒロイン設定ならアリじゃないかな?>ヒロインの人殺し
203名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:51:33
>>190
12歳の小娘相手に負けるってどんだけ相手ヘボいんですかw
204名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:53:17
>>203
別に強い設定の相手じゃないですw 
205名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 23:55:34
>>203
武道ものでなければシチュは工夫次第だと思った
206名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 00:02:26
さっきMX観てたらウルトラマンでさえゲスト美少女死んでんのな。
誰も死なない誰も怪我しない。しかしバトルありしかし現代・学園ものNG
だと巾なさすぎw
207名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 00:05:42
巫女もので、ばんばん祓っていけばいいのかな?
死ぬんじゃなくて、成仏。これなら遠慮なくバトれるぞ。
208名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 00:37:05
現代ものNG・バトル半必須・人死にNGならば
時代物スポコンなら死なずにガンガンバトれる!
自分はやだ!
209名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 07:46:02
もはー

中盤の展開がどうしても気に入らないんだが
書き直しても気に入らないというドツボにハマってる
210名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 08:18:25
現代モノでバトルありでヒロイン大怪我、ヒロインの親しい人間瀕死、
ヒーロー瀕死の血しぶき飛びまくり、な我が作品はどうすれば……orz
これでもハッピーエンドなんだぜ?
211名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 08:56:45
>>209
自分も。他に選択肢がなくてキャラのひとりが男装の麗人に。
本人ノリノリな設定だけど、こっちが不本意なんで台詞に詰まってる。
主役じゃないけど男装の〜とか出すと先入観持たれそうで心配。
212名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 09:23:34
読者と違って、審査する人は一応全部読んだ上で上げるか落とすか決めるはず。
先入観で、男装の麗人嫌いだから読まネ☆ポイ☆とかはされないんじゃないかなあ。
いや不真面目な下読みさんとかにあたっちゃうとどうかわからないけどさ……。
つーか心配なら男装の麗人やめて男にすればいいんじゃないか?
それはできない、必然性あって男装の麗人にしてる!というのなら堂々といけばいいじゃない!
213名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 09:48:25
そだね。失恋+とある理由で途中から男装、まわりびっくりって展開なんで
はじめから男にはできないからこのままいってみる。
奥方とおぜうさんにモテモテにしてみたら少し書いてて楽しくなってきたし。
d
214名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 12:39:54
男装の麗人かー
一度書いてみたいとずっと思ってたけど、まだ出してないな
出しどころがイマイチつかめてないのかも…

例えばみんなは男装の麗人は、どんなタイプが好み?
215名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 12:47:45
好きなのはやっぱオスカルw
でも好きだから、書くなら違うタイプになるなー。

なんか黒木メイサで川島芳子がドラマになるみたい。ドラマは脚色されてるんだろうけど
ああいう厨二病全開な男装の麗人ってちょっと苦手かな。
216名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 13:26:00
男装の麗人ってよりかは、ただの面倒くさがりというのも好きだな。
ファンタジーや時代物だと、女物は窮屈な服しかないという理由で男物を愛好し、
かつ身なりについては清潔ならいいやくらいのこだわりしかないので、周囲から勝手に勘違いされる。
でもTPOによってはドレスアップすることも。そしたら美人なのはお約束wみたいなの。
217名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 14:08:30
半ばまで来て、危機発生!
サイドストーリーが膨らみすぎて本筋が空気化!!
脇キャラが生き生きしすぎて主人公が(ry
直してる余裕ない……。このまま突っ走って一度玉砕覚悟の投稿。
手直しで再度挑戦かなあ。話もキャラも気に入ってるし
218名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 14:46:17
>>215
> 川島芳子
知らなかったんでぐぐったら、確かに厨二病っぽ…

そういう内面的な事情じゃなくて
やむにやまれぬ事情で…っていう男装のほうが、確かにいいね
219名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 15:07:21
>>217
あんまり自分で納得できないのなら、見送る勇気も必要だと思うよ。
再投稿はばれたらやっぱり印象が悪くなると思うし。
自分は一回出そうと思えば出せた豆を見送って録に出した。後悔はしてない。
220名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 15:24:39
自分でダメって思った原稿が
いいとこ行くことって、まず起こらないからな…
意外に進んだ、というのは稀にあっても。
221名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 15:46:21
>>219-220
ま、まだ3章だから全体的な印象のバランス変えられるかも。
もうちょっと頑張ってみる。でも冷静なアドバイスありがとう。
222名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 15:50:19
自分ではイケル!と思って書いてても
他人には「こんなことgdgd書くな」って言われたりするしねえ
自分も脇に自分のコアな好みのキャラ持ってくること多いから、わかる
223名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 16:30:28
ちょっと質問していいですか?
小説内に詩とか歌詞とか散文調の伝説とか挿入したことある人いる?
必要なんだけど、詩を書いてて顔から火が出そうだ……。
なんか知らんけど小説と詩って根っこがちがうのかなorz
224名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 16:48:24
>詩
中世風世界で吟遊詩人をメインに据えたときに少し書いたかな
うっかり五七五になってて推敲段階であわてて直したりw

豆のオペラなんかは冒頭にそれらしい雰囲気の詩が付いてて
別に臭くも無かったから、参考にしてみたらどうだろう
225名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 16:53:57
>>224
レスd。それが歌詞なんで五七五調にw
しかも皆に親しまれてるキャッチーな歌という設定でww
そのせいかな、火まで噴きそうなの。
226名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 17:04:44
オペラはタイトルからしてオペラだから、冒頭の戯曲っぽい文章も違和感なかったな

だが自分は、自作の歌詞を作中でキャラに「きれいな歌詞だな」とか言わせようとしたときは顔から火噴いた
で、結局「歌詞は安っぽいがメロディラインはきれい」設定に変えてしまた
羞恥心を捨ててはったりかませるようになりたい
227名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 17:10:05
庫裏本温帯の愚飲差ー蛾各巻の冒頭みたいなのをやったことあり…
もちろんあんな風に決まらないので、ちょっと黒歴史。
228名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:22:34
>>215、218
川島芳子もラノベ作家目指すような人間にだけは厨とか言われたかなかろうなw
229名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:29:45
少女漫画の芸能モノだと
堂々と歌詞を出して「切ない歌だ…」とかやるよな
あの思い切りは真似したい……
自分のヘタレポエムにはそんなん書けない……
230名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:37:36
変jなのがいるな……
231名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:44:09
>>229
漫画は絵で注意を分散できるからなー。
字しかないと辛いよな。
自分はオペラ好きだけど、あの詩はあまり……。リズムもよくないし
やっぱ詩と小説の才能ってちがうのだろうなと割り切って、書くw
232名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:50:47
男装の麗人って結構王道だと思うけど、
ただの男装の麗人にするとビミョウなんだよな。
やっぱり男装に至るまでの、なんらかの葛藤が欲しいところだし。
でも、そこを書きすぎると、少女小説から外れるような気がしてなー。
233名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 18:57:40
詩はたとえ名作でも受け付けない人からしたら一からげでポエム、だから。
必要なら開き直ってどんどん入れればいいさ

>>228
ここワナビスレだから。万一ワナビでも、そういう卑下するようなのどうよ。
つか自分だけ卑下してろ
234名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 21:50:41
詩は書けるんだが、和歌がな……
平安貴族モノ書きたいけど、自作の歌が作れないから、避けてる
氷室さんは偉大だ
教室にでも通ったらなんとかなるのかな
235名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 22:01:18
作中の詩といえば尾崎南が熱いと思うw
どーすればいい こーのさきへは 見えない雨の中〜
CDとか出てたよねw
236名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 22:06:42
>>235
ーとか〜とか実際使ってるの?
なんか漢だなw
237名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 22:15:51
キャプ翼同人を商業でやった人か
238名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 22:33:07
>>236
頭の中で歌いながら思い出して書いたから
メロディーに沿って書いてしまったせい…
実際はーとか〜はないよ、ごめん!
239名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 22:55:00
そか。つかメロディ覚えてるのか、買ったのか。
いい歌だったんだな
240名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 22:59:54
歌はいいねえ

ってカヲル君だっけ
241名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 23:27:38
火を噴きながら詩作した者ですが、みんな書いてるんだなと心強い。
自分のは「おお牧場はみどり」とか「おーブレネリ」みたいなノリだけどw
242名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 23:33:32
訊いた話では。
女ってまたから血がでるんだってねww
だっせえ

なにそれきもーいww
やっぱり女って男より下だったんだね。
母親からきかされて、すっげえはきそーになったwww
243名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 23:38:43
>>240
なにそれ? 辞世の言葉っぽい
244名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 23:40:35
>>232
だが、男装の麗人になった過去って性的な物で大抵暗いから、
あんまりヒロインにはできないんだよね。
でも一度は男装の麗人を書いてみたい。
245名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 23:46:18
>>244
オスカルみたいな外的要因(父上が頑固変人w)もわりとあるような
246名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 23:53:07
しかし、男で少女小説作家ねらってんのは論外だけどさ。
女でもきもいよね。

きっと眼鏡かけてデブでふとっててさ。
頭の中エロい妄想だけで出来てるって
どんだけだよw

いかほど姫って呼んであげる。

        少女作家志望の女きもい。 どんだけ王子
247名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:00:02
>>244
男として育てられたってのもアリだと思う。
でも、その場合、漫画と違って文章と会話だけだとあんまり華がないかもなー。
オスカルなんかも絵があってこそだと思うし。
248名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:11:15
>>240
>歌はいいねえ
うん、カヲルくんだったはず。そのあとは確か、
「歌は心を潤してくれる。リリンが生み出した文化の極みだよ」
ってきたと思う。ちなみにエヴァのファンではないw
249名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:18:07
エヴァは一度も見たことない自分でも、何故かいろいろ知ってるな
最先端の戦闘ロボの武器がなぜか巨大カッターとか
逃げちゃダメだ、とか、私は多分三人目だから…とか

インパクト強い作品だったんだな、とそこは尊敬する
250名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:24:18
目の前の原稿から――
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!

って、言いながら、
ついうっかり2ちゃんで遊んでいる自分が通りますよ。
251名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:27:31
つーか、おれは女がまたから
血を出るってほうがいんぱくとあったけど
なんなの?
うまれつきの病気な訳? 意味よくわかんねーんだけど。
ママにきいても詳しく教えてくれない。
最後には怒ってなぐられるしよ。
252名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:29:48
>>250
よう、自分。
253名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:33:08
エヴァは自分も真面目に観なかったんだけど、主題歌は未だに好きだな
やる気が無いときにかけてテンション上げたりするw

昔は神坂一とあかほりさとるに憧れたものよ…
254名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:41:49
>>251
ごめんなさい。こういうとき、
どんな顔をすればいいのか分からないの。
255名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:42:34
なんかそういう名台詞、全部把握してないんで
何気ない台詞が被ったりしそうで怖い。
たとえば逃げちゃダメとか。パロディと思われそう
256名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:48:35
よし、今日はもう頭を切り替えて一休みしよう。
で、二次SSでも書くかな。ってまだ半分なのに余裕だな自分w

ところで中世風で貨幣単位はオリジナル設定したけど
度量衡とか時間は困る。パン一斤とか普通に使うしふいんきあるかな。
でも尺とかは和ものぽくて微妙……
257名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 00:52:48
自分は、時間は同じにしている。
あんまり込み入った設定にすると、かえって読み手がパニくりそうだし。
258名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 01:42:42
古い欧州の単位を調べてみては?
259名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 01:45:08
前スレでVerticalEditorの使い方をアドバイスいただいた者です。

専用のサポート掲示板でページ番号の振り方を教えていただき
無事印刷できるようになりました。
前スレで答えてくれた方、ありがとうございました。

ちなみにうまくいかなかった理由ですが、
エディタ設定の編集→全設定一覧→フォントと開くと
その中に「文字色」という設定があります。
これ、標準値だと白いのですが、
なんと本文はこのままで印刷されるのに、ノンブルはだめなんですよ。
この文字色を黒に変えたら無事印字されるようになりました。

とんでもない盲点でした。
でもこれで手書きにしなくてすみます。
皆さま、本当にありがとうございました。
260名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 01:50:21
>>259
ありがとう。
今回多分間に合わないけど次回はそっちにしてみます。
261名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 02:05:24
>>258
今調べてた。
ピエ(=フィート?しかも15cm??)とか素人にはわからなス。
ヤードポンド法使うことにした。漢字あるし
どうしてもオンスの漢字が見つからないから杯一杯分とかになるかな。
表現するなら。
262名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 08:57:42
単位を使わずに表現するテもあるぞな
特に距離や長さは、対象物の見え方とか描写すればなんとかなること多くない?
263名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 09:12:25
ヒロインの身長の肩まで、腰まで、みたいな表現とか、よくあるね
距離は馬で何日とか、朝から歩いて夕暮れまでに着けるとか
読者としての自分は、ファンタジーではそういうタイプの描写を読むのが好きだな
264名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 13:00:37
豚キリスマソ

いまCノベ原稿の仕上げにかかっているのだが
CD-ROMで添付するテキストデータって
横書きベタ打ちな感じでよいのかな?
縦書き対応テキストエディタもあるが
この場合は書式は別に凝らなくてもいいんだよね?

いまさら訊くのも恥ずかしい初歩的な質問だが
教えていただければとても幸せ
265名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 13:07:15
折り返しの設定できたはずだけど、改行変になるのも怖いから
自分ならベタで出すかな。
266名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 13:21:54
自分のもベタで出してた。
後はそちらでご自由に的な感じで。
267名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 13:49:14
>>265>>266
どうもありがとー!
幸せよ〜!
268名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 17:52:42
>>267
出す前に良く読むんだぞ。
このスレ見ていると、変換間違いがあるかしれんからな〜

自分もCノベの仕上げ中。
ガンアクションが上手くいっているか不安なんだぜ。
269名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:01:25
Cノベ投稿者が多いなぁ。

自分はトメさんに出す予定の原稿を執筆してるんだが、
今書いてるのは、ヒロインがヒーローなしで戦ってるとこだから、淡々としてて、つまらんー。
次に甘い展開があるから、そこまでの辛抱だって頑張ってるんだが、少し休憩をいれたくなってるorz
270名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:15:53
ノシノシ!! トメトメ!!
いまヒーローの過去話にリベンジが始まるとこ。
ヒロインを空気化させないためにものすごい努力が必要そうだ。
気に入ってるラストシーン書きたいんで頑張る。
271名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:21:04
白向け原稿、ラスト前で詰まりモチベーション下がってたんだが、
ここ見て、元気もらった。
ありがとうっ!
272名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:28:22
>>270
おお。何だかんだ騒がれても、やっぱトメさんに出す予定の人はいたかw
お互い生みの苦しみを味わってるようだが、頑張ろうぜぃ。
273名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:37:53
い、いや……。やっぱ抵抗あるけどカテゴリーはトメなんだよね……。
御免、シンパじゃなくて。でも、頑張ろうぜい!!
274名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:48:36
自分はCノベ組。
でも、本命は豆なんだな。

いつか起家一子さんに挿絵してもらうんだぁ〜。
と、いう、とらたぬを抱いて頑張っている。
275名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:52:41
私は今から豆組。

いつか、鳴海ゆきさんに挿絵してもらうんだぁ〜。
と、元気が出るとらたぬおまじない。
276名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:57:04
いろいろあっても、レーベルカラーは大事だよね。
自分は、ちゃんとしたラブのある華やかな話がどうしても書けないんで、
いつの間にかCノベ一筋になってしまった。

でも、今年はまだ6割のできなんだよね。……あと20日。根性入れないと。

277名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 18:59:32
自分もCノベ組。
あと3割書けば終わる。その後推敲もあるけど…。

自分も、とらたぬおまじないしておこう。

椎名咲月さんに、いつか絵を描いてもらうんだぁ。
278名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 19:00:13
自分もルとCノベに投稿し終えたから、今本命の豆組。
いつか椋本夏夜さんに挿絵してもらいたい!ってとらたぬしてるw
279名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 19:02:51
み、みんな気のせいか
「この戦いが終わったら、俺……」ぽくなってるぞww

でも、頑張ろうね!
280名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 19:27:31
自分も、やる気出すために、とらたぬおまじないしていこうw

いつかカズキヨネさんに絵を描いてもらうんだ!
その為にがんがる!
281名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 20:10:36
>>273
シンパ?
>>272だが、私の本命は豆ですww
ただ、今はぱっとしないトメさんに、流星の如く現れてみるのも面白いかと思って、
今回、投稿してみるだけだしww
282名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 20:16:13
シンパって言葉をいまどき使う人っているのか……

シンパ
〔補説〕 シンパサイザーの略
同調者。特に、特定の運動に共鳴して、陰で精神的・物質的な支持援助をする人。
283名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 20:16:51
この戦いが終わったら俺…増田メグミさんに絵を描いてもらうんだ…

とらたぬでもしてなきゃ、エネルギーが入ってこないっす。
284名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 20:24:33
>>281
婆ちゃんっ子なんだ。ごめんww
でも>>282の通りだし適切な言葉知らんから作品に使って
流行らせるのが夢(嘘。思いつき)

自分は白本命だったから今は流浪の民だなー。
トメより白のが問題度低い気もしないではないが。
285名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 20:25:07
プロはいいよな……苦しい作業の途中でも
あ〜んな人やこ〜んな人のラフや表紙絵やイラストが見られるんだもんな…

とりあえず明咲さんでトラタヌして、一番苦手なシーン書いてくる
286名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 20:26:42
>>285
ラフ見てモチベ下がって。そんでも頑張んなきゃいかんかも、じゃないか。
プロにはプロの苦労があるさ!
ここ見て溜飲下げてる奴なんかは知らんけどw
287名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 20:48:36
少なくともサジタリウス絵師が付いたあの人は
ガクーッとしながら頑張ってるんだろな…

プロもとらたぬっぽい事してる人いるんだろな…
288名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 20:54:41
>プロもとらたぬ

可愛いな、それw
289名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 21:12:05
新人作家と高名絵師というのも気苦労があろうな・・・
290名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 21:28:45
>>289
キャラデザが不満でも口に出せなかったりとか
レータ買いの人に過剰に叩かれたりとか想像
ランキングスレでも最近揉めたしなー

そんな自分はまだ商業のお仕事してないあの人でとらたぬしてる
291名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 21:32:51
んじゃ、自分はあの漫画家さんでとらたぬしてみる
え? ここじゃ、怖くて誰かは口にできませんよw
292名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 21:36:03
みんな普通に口にしてるのに、変なの……
293名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 21:51:35
まゆたんとかなんじゃね?
294名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 22:01:59
今になって神プロット(当社比)が降りてきて、これはCノベ向きだ!
と思ったが日数が足りない……。

Cノベ組の方々、1人ライバルが減ったからには
が、頑張ってよね!
295名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 22:18:52
>神プロット    ?
プロット……プロットが降りてくんのか?おまいさん!
う・ら・や・ま・し〜!

自分は大概核になるテーマとかこれ書きたいという1シーンとかだな。
プロットにまとめるまで苦労して苦労して。今回は5月〜8月の4ヶ月かかったorz
書いてるうちに変わっちゃうし
296名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 22:57:31
>289
憧れ絵師からの視点だったら薄ら寒い
「お子さま展開で絵が湧いてこないんですよね」
とか想像したら落ち込んだ
297名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:02:04
知りあいの作家さんから、九月中旬に終わる原稿が、一月に出版予定のヤツと聞いて、ちょっとビックリしてきた。
結構、出版するまで時間かかるんだなー。
三ヶ月おきに出しているってことは、今の原稿書いている間に次の原稿の内容を考えていたりするのだろうな。
そう考えると、兼業作家じゃないとやっていけないとは分かりつつ、超絶大変そうだと思った…。

そして自分は松本テマリさんでトラタヌして頑張ってみる。
298名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:07:04
出版までにそんなに時間があるんだ!?
それだけちゃんと原稿あげてくれれば絵師も時間ちゃんと
もらえてまともなの描けるだろうにな。
極悪入稿とか呼ばれる作家はどんだけ延ばしてるんだろう
299名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:21:51
>>297
色んな作家さんのブログとかみていると、そのくらい普通だと思うよ。
新シリーズとかだったりしたら、絵師といろいろな打ち合わせするから時間がかかる。
そこに出版社の出版スケジュールが加わる。
300名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:29:01
発売日の二週間前にやっと原稿を読んで
超速で描くはめになったレータさん(兼業)の苦労話をどこかで読んだな。
プロット段階で表紙は描いてたからいいが
そうじゃなかったら挿絵ゼロになるところだった…とかいう。

流血女神伝的な理由でなく挿絵ゼロの本は、どんだけ極悪なんだろうな…
301名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:33:47
憧れ絵師のいない自分最強。
でも少し寂しい

>>300
事情を知らない者が言うのもなんだけど、編集の段階で
もう少しどうにかなる気がする。
作家と相談して挿絵部分の文章だけ抜いて渡して資料渡して
下書き段階まで進めてもらって変更なかったらペン入れしてもらうとか。
まるっきり一から二週間でってきついよね。
302名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:42:49
原稿を発売日の二ヶ月前にもらったという
レーターさんの話を読んだことがあるから、
二週間というのは極悪すぎるよな……。
読んで、キャラ作って、挿絵と表紙描いてだもんなー。

そういやプロスレかどこかで、
作家の所為にされたけど、実は編集者が怠慢で動いてなかったおかげで、
絵師とスケジュールが合わず、発売が遅れたという話を読んだような…
でも編集者は作家さんの原稿が遅れた、と絵師に話していたという。
303名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:46:21
シリーズ物のはじめって発売までに時間がかかると聞いたことが。
編集者と入念に打ち合わせして、原稿書いた後も、色々と細かく直しを入れていって、
レーターさんとも細かくキャラ設定をして、完璧な状態で一巻目は出すらしい。
二巻目以降は、設定もキャラデザもできているから、さくさく進むのだそうだ。
304名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:46:50
そういや今回のマエタマの本が挿絵ゼロだったな……
トメや青は挿絵の枚数が少ないことがあるけど
これは、みんなの発刊ペースを保つほうが最優先で
挿絵は表紙があればいい!中身は適当で!くらいの勢いなんだろうか、編集部が。

豆と録はみんな大体規定枚数描いてるっぽいんだけども。
305名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:49:08
>>302
なんかトメあたりやりそう、とか思ってしまった…

1冊目はその後の展開に関わってくるからな
そりゃ命がけでも、完璧な状態にしてもらわにゃ困る
あのBURAIでさえ、1冊目はカラー口絵(他のより枚数少なかったが)付いてたんだし。
306名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:53:15
BURAIの新人さんは、あの絵師で正直可哀想だと思う…。
>>302の話は、私も普通にトメさんのような気がしたw
307名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:54:00
>>302
>絵師とスケジュールが合わず、発売が遅れた
あーあったね。自分もどっかで見た
新人賞スレか、ルか愛スレだったかな……
308名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 23:57:32
挿絵がゼロというのは異常
309名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 00:05:49
>>302の話、自分もどっかで見たなぁ。
新人賞スレか、801作家スレか、トメさんところか、どっかだ。
310名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 00:07:05
この流れでトメさんのルチアを思い出した

男性向けだと挿絵の重みがある意味少女小説よりすごいから
絵師とスケジュールあわなくて or 絵師が締め切りぶっちぎって
発売延期、という展開はしばしば見かけるな……

自分の知ってるラノベでは、絵師がなんかやらかしたとかで
最終巻だけ挿絵ナシ・表紙イラストもなしという凄いことになったのもあったが
311名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 00:29:52
>>309
トメさん三分の一以上の確率かよ!……笑えねー

しかし新人のデビュー作で挿絵ゼロはないよなーと思ってたら
そういえばCノベの翡翠は、挿絵一枚だったことを思い出した
あれは自分だったら……と置き換えるとかなり切ないな
312名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 00:55:48
本当にルチアはどうしたんだろうね…

他の受賞者も音沙汰ないし
313名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 00:59:09
>>309
ノシ 前々スレあたりで自分一回それ書いた。
元ネタは去年の秋あたりの801作家スレだった。
(男に走ってない。ちょっと覗いてみただけだよ)
今は知らんけど当時は絵師と作家合同スレだったんで
その手の具体的な不満の照らし合わせがあって参考になったよ。
314名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 02:27:11
そして、ここでそれを読んだ誰かがプロスレに書き込んだということか
なんかどっかで読んだような話だと思ったw
315名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 03:10:25
マエタマは前回も本誌イラの使い回しだった。
今度は増田さんのイラが少ないそうだ…。
挿絵が無いと突貫で作った本な気がして、読む時ちょっと下がるんだよなあ。
316名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 08:25:21
むずかしいところだよねー。
三ヶ月か四ヶ月ごとにきちんと続きが読める方がいいのか、
半年開いてもイラスト揃った完璧なのがいいのか。

一話完結の話なら少々間があいても平気だけど、
続くタイプの話なら、自分は挿し絵が少なくても早く出る方が嬉しいけどな。

っつーか、プロになって、シリーズ持たせてもらえるようになったら
自分らも、それやらねばならんのだぜ。
しかも、シリーズ持ってもまず食べていけないだろうから兼業のままで。
ううう、現実問題として、やっていけるかとても心配……。
これぞ究極のとらたぬだなw
317名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 08:51:37
シリーズ作品でキャラにも物語にも脂が乗ってきてるところなら
イラスト少なくてもいいから早く続きを!って思うけど
新人のデビュー作orデビューシリーズくらいは
なるべく完璧なイラストで出してくれよ……と、ハタで見てて思うな

トメのBURAIが極めつけだが、死神姫も手抜き凄くて
作品自体には大して思いいれは無いんだけど、同情はしてしまう
318名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 09:02:37
話ぶったぎってスマンが、丸々フリーな時間が三日間あったら皆何ページ書ける?
319名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 09:29:25
長編一本


ていう冗談はともかく
三連休を利用して長編の残り半分を仕上げた事はある。約200枚?
推敲してるヒマがなくて、一次通過止まりだったけど
320名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 09:57:42
ええっ。すごす……
自分は一日MAX40枚だから単純にかけて120枚かなあ……
やったことないけど

>>318
質問のお約束。自分の例を挙げなくては!
興味深いネタだから参加したけど
321名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 10:21:53
あぁごめん。私もやったことはないんだ。
ただ今週末三日間空くから、やってみようかと。
現実的な枚数目標を立てたくて、質問したんだ。
私の場合一日最高30枚だから、単純計算だと90枚かな。
322名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 10:26:49
おけ!9月めざしてるの?自分もまだ佳境前。頑張ろう!
進行具合をここに書き込むとかw
323名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 10:52:38
うん、9月末のトメに出す予定。
中盤辺りで燻ってるよw
進行具合はたまーに書き込んでるけど、連続すぎるとうざいから控えてるw
お互い頑張りましょう!
324名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 11:32:04
みんな書くのが速くて羨ましい。
自分、ノートに手書き(プロットだね)→補正しつつワードで書く
というやり方だからなあ。
イメージだけを頼りに書くと、一日20枚いくかどうか。

今、以前トメに出して一次にひっかかりもしなかった作品を書きなおして
Cのべに出そうと、構成変えたり登場人物の見直ししてるとこ。
今月末はも一つ出したい賞の締切があって、それも同時進行させてる。
二つとも間に合え〜!
325名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 11:34:48
しかし、ワードの!を入れて固定させてからスペース入れると!が半角なったり
気分でスペースが入れられなくて改行なったり(すぺ変換で登録したけど)
馬鹿変換とかエンコとか、他にもいろいろ。
あれと縁を切れたら、自分一日マックス19枚の遅筆って思ってたけど
そんなことなかったんだとわかったw 早けりゃいいとも思わないけどね。
326名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 11:36:06
325だけど、リロらずなんというタイミングw
そういうことなんですよ>>324
327名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 12:08:33
みんな一日三十枚とかすごいな。
自分は多くても十枚が限界・・・。好きなシーンや会話はわりとさくさく進むんだけど、地の文になると
止まってしまうんだなー。もし万が一プロになれても遅筆が原因で干されそう。
328名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 12:12:05
進行具合のレスを見るとやる気出るんだけど
うざいと思う人いるのかな?

一日40とか30枚とか神レベルに思えるよ・・・。
速筆ってものすごい売りだから羨ましい。
329名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 12:26:42
>>324
自分もCノベを書き上げたら、もう一本を月末に投稿予定だ。
それは改稿だけど、その賞が作品のカラーに合ってると思うので、どうしても出したい。

ちなみに1日MAXで50枚。
だけど三日連続が限度で、その後一ヶ月は燃え尽きて何も書けなくなった。
330名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 12:31:43
2ちゃんしてなかったらもっと書ける、とは思っている……
331名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 12:33:57
枚数って原稿用紙?

>>330
わかるw
332名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 13:32:59
自分、学生でまだ夏休みなんだ。
一見物凄いハイペースで進むように思えて、集中力がもたないんだぜ。
三連休くらいにまとめて書くのが丁度いいと思う。

>>330
ニコニコもなかったらなあ。
というか、ネットが無かったら何枚でも書ける気がするw
333名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 13:49:49
>>332
わかる。時間がたっぷりある時のほうが却って書けない。
書ける人(時)は就職してて残業とかキツくても書けるもんなんだよなー。
334名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 13:54:11
みんなは、その速度で書いた原稿ってほぼそのまま使えてる?
自分。書くだけならたしかに丸一日のってかけば、30枚くらいいけるんだけど、
そうやって書いた原稿って、ほぼ同じくらいの時間をついやして構成し直さないと、使い物にならないんだよね。
でも、全体が見えずに書いてるよりは、書き上げて推敲する方が気が楽だから、
書けるときは書いちゃうんだけど。
335334:2008/09/11(木) 13:57:01
ごめん。
構成 → 推敲 だった。

ちなみに今さっきクライマックス書き終わった。
ようやく、終わりが見えてきて、ほっとしてる。
336名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 14:04:18
うーん、MAX40枚と書いたものだけど、どのみちそのままは使わないからな。
ノってるときは勢いがあるし書きながらより面白い(当社比)展開を思いつくし
台詞も恥ずかしいのがばんばん出てくるw

なので歓迎だけどww
337名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 15:01:02
密度も関係あるかも。
自分書き始めの頃は改行少なくてなんか黒い原稿だった。
いまは短いセンテンスで切って読みやすさを心がけてるなー。
最初はそいうのより、詰め込みたい気持が勝ってたんだよね、いま思うと。
改行多いの手抜き、って思って内心反発してたし。遠い目
338名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 15:02:54
朝に3日で200枚って書いたものだが
ぶっちゃけ読み返せないレベルw>原稿

>>336のいうように勢いのある展開とセリフはいいんだけど
地の文がボロボロだったw ほとんどト書き状態で誤字脱字ありまくり
そこを集中的に直して再利用したら、二次いったけど。
339名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 15:07:15
>>337
読者としての自分は、改行があまりに多いのは逆に好きじゃないんだけどね…
確かに挿絵で補完は出来るんだけど、お得感がなくて
文章がスカスカだと読み返す気分にもなれないし

評価が正反対になった豆の紅玉1&2、自分は2は読み捨てだけど
紅玉1のほうは、後学のために部分的にだけど、読み返したりするんだよなあ
340名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 15:07:32
自分は逆だ
書き始めの頃は台詞ばっかりで白い白いw
そのあと描写することを覚えて、無闇矢鱈と難しい漢字を使い始めて真黒に
いまは読みやすく、かつ頭の中で情景が浮かびやすい文章や単語を選ぶようにしている
341名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 16:11:58
>>339
別にスカスカを目指してるわけじゃないんだけど、
確かにお得感とのバランスは考えた方がいいよね。
でも、改行に目を向けてから決めたい台詞とか強調したい表現とか
こっちの方がいいなと思うようになった。あくまで前と較べてだけど。
342名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 17:09:54
売れている人の本を読むと、明らかに自分より改行多いんだよね…
それに気がついてからは多めにしている。
あと何行にも渡る文も無くしている。
343名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 17:17:43
改行ナシで何行にもわたる文は、よっぽど上手い人じゃないと
それだけで目が滑るからな……自分も回避してる

青の須賀さんが下段スカスカだったら目を疑うが
他の人なら1〜2行ごとに改行してくれたほうが読み易い
344名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 17:24:06
ギャグとか勢いのあるシーンは結構スカスカ、過去語りとか風景描写
なんかだと詰まってて、一定なトーンがないなと読んでて思い当たった。
345名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 18:25:29
アクションシーンなんかは勢い付けるために、短文で、改行多いな。
あと主人公が悩む所なんかも改行多くして読みやすく工夫しているつもりだ…
346名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 19:57:41
今、推敲していたら、大切なシーンで儚げヒロインの台詞が
「○○するだ」
になっていた…。
気がついて、本当に良かった…。

>>345
自分もアクションシーンは文章を短めに纏める。
どんどんスピードを速くしていく感じで。
347名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 20:21:00
戦闘シーンは少年向けも、センテンスを短くしてスピード感重視のが多いね
靴のされ竜なんかも文章はクドい事はクドいんだけど
戦闘シーンはやっぱりテンポが上がってたし

リズムの使い分けが大事なんだよねえきっと
それが難しいんだけど
348名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 20:26:29
切迫感あるところもそうなんだけど、そうじゃないところも
センテンスは短めに抑えるよう意識してる。
好きに書くと、長くなるけど読みづらいと思う人もいるかな、と
349名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 20:58:04
短いセンテンスで、でも無味乾燥にならないように書くって高等技術だよね…

でも電撃の壁井ユカコさんなんかは
おいおい長いし読点少なすぎだろ!っていう文章でも読み易いんだよな
ちょっと口語体っぽい文章だからかな?
350名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 22:01:31
壁井さんのアレは幽霊三人称っていうんだっけ
たしかマリみて本編もそういう文章だよね
三人称で読んでて、ときどき、一人称の心理描写が入るっていうの?

自分もそれが一番好きなんで目指してるけど、むずかしいよね……
351名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 22:14:03
バランスが難しいよね。今書いてる。
基本主人公の一人称描写だけど、場面によりちょっと混ぜたくなったり
352名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:02:03
一人称ほど難しいものはない。自分には。

どんなプロ作品を読んでも脇キャラ萌えしちゃうから
脇視点がつい書きたくなっちゃうんだよね……
……はっ。まさか自分、二次根性抜けてないのか……?
353名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:04:16
あ、ごめん351だけど上のレスを受けて幽霊三人称・独白ミックス
に関してでした。やっぱ脇視点は入れたい。固定はつまんないよ
354名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:13:09
> 幽霊三人称・独白ミックス

乾いた風が駆け抜けていく。
住民の視線を集めながら××は銃を抜いた。
彼の頭には○○を倒すことしかなかった。
殺してやる。絶対に。
××はニヤリと笑った。

こんな感じ?
355名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:18:54
あ、自分はそんなかんじw
356名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:28:25
自分もそんな感じだなー。
××は主人公で、主人公以外の独白(殺してやる〜、みたいな部分)は
入れないけども。
357名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:29:10
主人公がいないシーンでは入れることがある。
358名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:33:48
乾いた風が駆け抜けていく。
住民の視線を集めながら××は銃を抜いた。
彼の頭には○○を倒すことしかなかった。
殺してやる。絶対に。
××はニヤリと笑った。
○○はそれを見て口をヘの字に曲げた。
ヘラヘラ笑いやがって――こいつ、変態じゃねーの?

こうなるとNG?
359名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:37:13
↑は、読む分には全然、まったく気にならないんだけど、
いままでの視点問題から想像すると、投稿作には避けたほうがいいのか、
と思ってしまう。
360名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:41:38
>>359
さんくす
やっぱそうか
読み手が感情移入する先は一箇所に決めないと駄目ってことなのかな
361名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:44:31
>>360
359 だけど、自分はそうは思わないんだ>読み手が感情移入する先は一箇所
あくまで投稿作としてシンプルな構造がいいのかな、と。
視点変えるなら章変えろ、って説もあるけど、そこまでしなくていい派だし
362名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 23:58:26
視点がコロコロ変わるのとか
キャラ視点のはずがいきなり神(作者)視点が入るのは
読者として混乱するんで苦手だけど
セリフとか、行空けとかで、いつ視点が変わったかがハッキリ解りさえすれば
自分はそれほど気にしないな……ルーズすぎるかもだが。
363名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 00:01:28
殺してやる。絶対に。
××はニヤリと笑った。
○○はそれを見て口をヘの字に曲げた。
ヘラヘラ笑いやがって――こいつ、変態じゃねーの?
××は○○の不機嫌顔に、機嫌をよくする。
こいつは俺様に怯えている。ま、当然だがな。
○○は苛々と唇を噛んだ。
きしょくわりーヤツ。こいつ、ぜってー変態だ。
二人の思考は完璧に擦れ違っていた。

こういうのはNGなわけか
364名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 00:02:52
気にならないのは漫画好きだからかな。
漫画はコロコロどころじゃなく、コマごとに視点ちがうし
昔のだといきなりポエム入るしwナレーションも入るし
365名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 00:04:36
>>363
ギャグだったら、おkかもしれないなw
なんか、銀/魂的な
366名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 00:05:51
脇キャラの心情は台詞で言わせてるけど、そうなると会話が多くなるし。
それで足りない分は主人公が脇の気持を汲んでやきもきする。すると
主人公がいつも気を揉んで他人の心情考えてる設定になりがち。
めんどくさいし、つまんないw
367名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 00:09:35
>主人公がいつも気を揉んで他人の心情考えてる設定になりがち。

自分がいたw
物凄くわかる、ソレ
368名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 00:09:54
>>363みたいのは、独白部分は()で括るかなぁ。
台詞じゃないけど掛け合いだよ、という意味合い。
でも、視点コロコロ変わりすぎ、と言われたらそうな気もする。
369名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 00:16:58
>>363だけど
ああいうのは、全編通してだとウザイけど、一部ならおkかなぁと思ってたんだ
でも微妙そうだからやめとくw
370名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 00:24:16
ラストの宿敵との対決のみ
>>363状態ならそれなりに雰囲気と効果はあるかも?

でもやっぱりお尻がムズムズするなw
371名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 00:50:10
なんというか
宿敵なんだけど、なんだかんだで邪魔が入ってお互いに殺しそこねているうちに
いつの間にか不本意ながら共闘していて
結果的に巨悪を倒して別れる
みたいな話を書こうかと思っていた

でも気のせいだったことにするw
372名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 01:22:46
ダメデス
キョウハ カミガ コウリン シマセン
マッタク ススマナイヨ Ahaha

みなさんにも、こういう日はありませんか?

orz
373名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 01:25:42
あるよ。てか今がまさしくその状態。
Cノベ原稿だけど1時間に1枚しか進まない……

カミ、コナイカネ
374名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 01:30:10
タイチョウ!! ジブンモ ゲキチン デアリマス
ナゼ A ガウラギッタノカ ジブンデ ナットク デキマセン
キノウ マデハ ノリノリ デシタ orz
375名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 01:34:20
イチジカンニ イチマイ イイジャナイカ!
ジブン ナンテ ホントウニ マッタク ススンデナイアールヨゥ!!

妙なテンションになってきたし…。
これは、寝ろってことなのかorz
今日一日、何も有意義なことしてねーww
376名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 01:35:55
ジブンハ ナゼ B ガトウジョウ スルノカモ ワカラナイサ !!
シテン トビスギデ ヤバスギル !

……ごめん、普通に書くわww
自分も昨日までノリノリだったけど、今はダメダメすぎてダメだ……
377名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 01:40:13
>1時間に1枚しか
それが原稿用紙か投稿先フォームかで感想が違う。

原稿用紙ならあるさー、そんなこと
フォームならあんた日々どんだけ……
378373:2008/09/12(金) 01:43:45
〉それが原稿用紙か投稿先フォームかで感想が違う。

投稿先フォームだよ
今は1日8枚は書こうとしてる(間に合わないから)
でも自分学生だから出来てるだけで、社会人で日々書いてる人は
ホントに尊敬する
379名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 01:52:27
>>378
ちょww
ジブンモ ガクセイ デスガ
トウコウフォーム デハ イチニチ サンマイ カ ヨンマイ ガ ゲンド デス

というか、学校いつから始まるのー?
専攻と学年によると思うが、始まったら一日八枚は厳しいよね?
380名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 02:00:30
>>379
ごめん、番号のリンク貼り方わからないorz

学校は9月いっぱいだよー
始まって8枚は睡眠時間削ればできるけど、やっぱり寝たいしね……
1日3〜4枚でも、無駄に早く書くより全然いいと思う
自分はいつもばーってかいて、あとで削るのに泣くから
381名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 02:01:26
↑のリンク云々、間違いデス
「>>」つけたらできるのね。
382名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 02:03:02
本当に何回もも連続ごめんなさい
学校の休みは9月いっぱい、です

気を付けます
383名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 02:12:31
>>382
>>380の書き方で、十分わかったよ。気にしないでー。

にしても、9月いっぱいとは、長いね。
うちのとこは、なぜか他のとこよりも短めですw
だから、再来週から始まってしまうのですよorz

できればそれまでに終わらせて、学校始まったら推敲するだけの状態にしときたい。
そして、本命の豆に取り掛からなければ…。
384名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 02:19:59
>>383

再来週からだとそろそろ執筆のほうも佳境だね。
学校が始まったら、ってことは9月締切の賞じゃないの?
(違ってたらごめん)

学校いきつつしっかり書く! ってのはなかなか難しいけどね…
今書きつつここみてるけど、なんかこの時間にレスがくると嬉しいもんだねw
自分は豆投稿したことないけど、
〉〉383 が成功するのいのってる!

385名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 02:21:28
>>378
>>1時間に1枚 し か
ってことは二枚以上書こうとしてるのか?
フォーム1枚原稿用紙4枚分として
二枚なら8枚分、7分に1枚分の量だぞ。
可能ではあるだろうけど、理想としてもスゴス
386名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 02:26:06
〉〉385
2枚は無理だよ。
2時間で3枚書けたらいいかな、くらい。
7分1枚はさすがにできないorz
387名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 02:27:09
ああ〜。どうしよう。
ラストでお亡くなりになってくれる予定だった敵キャラと隠れボスが生き残って。
関係ない方々がお亡くなりになられてしまった……
先なんか考えてないのに、まるでシリーズ化ねらってるみたいだ。
もう、脳が腐れてきたんで、もう寝て明日考えよう。
388名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 02:42:42
>>384
佳境っちゃ、佳境だ。
ただ、主人公もヒーローもなかなか思ったとおりに動いてくれないw
どっちも相手の出方見てるって、どんだけーw
えーと、ちなみに今書いてる原稿は、ご察しの通り、9月〆切のトメさんですw

祈ってくれて、ありがとう。
お互い、9月末日は無事投稿できてるといいね。

あー。にしても、さすがに限界だorz
明日、頑張ろう…。
389名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 09:07:15
ゆうべのみんなは大丈夫だったのか…壊れてないかー

三連休、ここで進行状況を報告できるくらいに、
できれば完成しますたと報告できるように頑張りたいなぁ
390名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 09:14:29
粗筋でてた。見てきた。主語抜き

超ツンデレな白雪姫、優しく思慮深いシンデレラ、そして姉御肌な眠り姫に魔法をかけた魔女は同一人物だった!
やられたらやり返す──それが今時のお姫様! それぞれの運命の王子様を巻き込みつつ、姫君たちが自らの手で勝利をつかみとるラブコメファンタジー。期待の新人が満を持してデビュー!!
391名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 09:24:15
粗筋読む限りではあんまり成長(変化)ないような?
つか編集だよねこの文。やっぱ同じノリの人なんだなあ……
392名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 11:12:35
・・・・・・・まったく面白そうに思えない粗筋だな。
393名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 11:17:07
ビジュアル7に付いてた『あびきょーかんの学園コメディ!!』というアオリ並みだなぁ
同じ担当か?まさか。
サナエとかの姫君の名前を隠したのは上手いと思うがw
つい、(作者とお友達以外の)だれも期待してないよと言いたくなるw
394名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 11:21:20
ラブコメファンタジー

地味にじわじわくる・・・
395名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 11:38:34
超ツンデレな白雪姫はともかくとして、他のキャラが弱そうな気がする
自分だったら
ゴーイングマイウェイで周囲に災いばかりを運ぶが自分は助かる白雪姫
計算高く現実主義者で猫かぶりなシンデレラ
天然ボケの眠り姫
にするな
童話のモチーフを少し残して
396名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:13:29
それだ>童話のモチーフ
それがシンデレラ以外全然残ってないんだ…

悪魔の人あたりがコレ書いたなら、買ってたかも、自分。
DQNキャラっぽいのの処理の仕方が上手くて、見習いたいと思ったから。
397名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:13:50
自分なら、まずは「魔女は同一人物だった」にしないな。
何より三人で一人の魔女に挑む、って筋にはしない。
大勢で一人を倒すみたいな感じだと、困難さが足りなくて盛り上がれないような。
このあらすじから想像するに、姫様たちがつよすぎてあっさり決着つきそう。
どうせなら一番気弱なシンデレラが、眠り姫の経験談からヒントを得たり、
白雪姫に悪知恵を授けられながら、己の王子を奪取してくる……にするかな。
398名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:17:17
そして舞姫あらすじ

>東領に戻ったシュマリアは時々ナセル王子を思い出し、ふわふわとする過ごす毎日。
>そこへ、ナセルが東領を訪れるので、色仕掛けをせよとの命令が……。
>更に帝国との対立を深めるバルク家から、復讐のための刺客が王子らを襲うのだが、その陰には王子の過去に絡む人物がいて──!?

なんか、録は微妙さが増してきた希ガス
399名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:20:50
>>397
それか、むしろ魔女を三姉妹とかの設定で主役にして、姫達と戦わせたほうが面白そうw
でも、どうしても姫が出したかったんだろうね
もういっそ、姫文庫にな〜れ☆
400名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:23:15
童話のパロって、自分は調理実習で作る目玉焼きと味噌汁みたいなイメージ。
創作超初心者が必ず通ります、って意味で。
それを商売にしようっていうんだから相当腕に自身あるんだな、と思いました。

>>398
ペチャパイの色仕掛け。お手並み拝見v
401名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:23:38
>>398
内容以前に日本語崩壊してるぞ……録編

ケモノ姫もなんかでずにーちっくだったし
姫君達も、低年齢層に向けて作ってるのかなあ。リア消厨くらいの。
それなら、借り物的なのも、ある意味納得なんだが。
402名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:24:04
あー腕に自信。フォント小さくて……と言い訳
403名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:25:42
>>399
「全世界の姫のために」の方がインパクト&訴求力あったかもねw
404名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:25:56
>>390
意外性、というイミでは
そのキャラ設定のちぐはぐっぷりは面白いと思う

しかし「やられたらやり返す」ってそれもまた古いフレーズなよーな
405名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:27:32
>>399
魔女を主人公にしたらしたで
タイトルが「魔女姫」とかになりそうなんですけど、今の録…

>>403
それ、雑誌ビズログのアオリに似たようなのがあったよ…
遙か4の表紙の時だったかな。ちょっとずっこけた。
406名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:30:33
手編み姫とか弁当姫とかドジっ子姫、元ヤン姫、ツインテール姫。
なんかがいれば平民王子とタイ張れる。かも
407名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:31:21
>>390
運命の王子様とは出会いと恋が済んだ後で
嫌がらせしてきた相手にやり返すって、なんかすっごい後ろ向きというか
根性が悪い話に思えるんですけど…!
自分が出世したら、お局様をいびり返すOLのようなイメージが!
408名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:32:32
固定カプが3組も出てきて、シングル?魔女を集団で苛めるイメージ。
しかも姫可愛くなさそう
409名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:35:17
魔女がオバサン系(あるいは化粧の濃いお姉さま系)
セリフ回しまで読めるんですけど…姫君達

ケモノ姫が、魔女(シングル)を倒しに行く話は
ドラクエっぽい勧善懲悪っぽさを感じたのに、なんだろ、この姫君達へのモニョモニョ感
410名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:41:44
>>408
ツンデレと姉御肌は、扱いの難しいキャラの
トップクラスみたいなイメージがあるな、自分の読書経験的に。

ツンデレは加減間違えるとムカつかれやすいし
姉御肌は、女性が書く場合、色気の無いおばはん臭くなる可能性…
豆の男前ヒロインに微妙なのが多いみたいに。

そこを優しく思慮深いシンデレラで中和する気なのなら
それはそれで、キャラバランス的な意味で、悪い配置では無いと思うが
やっぱりこれも、料理人の腕次第かな
411名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:41:52
自分は魔女がドロンジョ様に思えて、姫たちに反感覚えるよ
412名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:45:01
>>405
「悪魔姫」ってのが出てるね。

>>408、409
多勢に無勢だからじゃないだろうか?
単純に考えて3対1、王子込だと6対1になるもんね。
魔女がよっぽど悪い奴ならそれでもokだけど。
413名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:45:05
>>409だけど
×魔女がオバサン系(あるいは化粧の濃いお姉さま系)
○もし魔女がオバサン系(あるいは化粧の濃いお姉さま系) だった場合は

いや、よくあるよね…オバサン化粧濃いのよ的な罵倒、
それにカッときて自滅する…な展開。ちょっとそれ考えてしもーた。
414名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:48:25
>>409
ケモノ姫は、魔女(シングル)のかけた呪いがかなり極悪で
(動物の姿になってしまう。時間が立つと自我を失って本物の動物になる)
ヒロイン達の人生をピンチに陥れているけど
姫君達はもう王子をゲットして、話も終ってるのに
完全に自分達の気がすまないから仕返し、というノリなのがあかんと思う

まあ反面教師になるなあと
415名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:48:28
姫という名のDQNの集まりって感じがするかなー。
魔女がよほど大物な極悪人に書かれていたら、イメージも変わると思うけど。
そのアオリからは、魔女のスゴ悪ぶりが感じられないし。
416名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 12:55:26
登場人物は作者以上に頭よくなれないし
作者以上に品よくなれないってことですか……やべっ ><
417名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 13:01:37
選考って一次が下読みで
それ以降は編集者になるんですか?
418名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 13:01:39
童話ではどの魔女も思いっきり退治されてるせいか
自分は、どういう仕返しをするのかとか興味持てないけど
このノリノリのあらすじ+起家さん絵で、興味をそそられる層はいると思う

「ええっ何それ!?」と「やべっ面白そう!!」の境界線って難しいよね
419名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 13:02:38
>>417
賞による、としか……

応募数&予算が少ないところは全部編集部が読むというウワサもある
420名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 13:04:27
もしかしてCノベは全部編集・・・?
421名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 13:05:46
>>418
「やべっ面白そう!!」は確実にいるとは思うけど。小五を中心に
でもすぐ飽きられるとも思う。
422名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 13:57:36
>>421
小5ってすごいピンポイントだなww

録の悪魔は姫分ラブ分なかったから「ええっ何それ!?」
って思われちゃったのかなー低年齢層に。

でもそういえば小学校低学年のとき、自分も書いたな。童話パロみたいの。
423名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 14:26:55
今北

>>390インパクトだけなら凄いと思う
複数ヒロイン物って意外にないから、その意味では目新しい?
でも録の文庫のページ数で、ちゃんと全員のラブが書けるのか
という意味では興味ある
自分が書くと、ラブな場面ってすごい勢いでページ数喰うんだよね……
みんなはどう?
424名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 14:42:36
ラブ場面に割く枚数で悩んだことはないなあ。
登場人物の心理描写が多くて悩むことはしばしばだが。

しかし、録。2週間遅れでえんため大賞に一次選考をUPしているが、
このタイムラグに何の意味があるというのか……。単なる怠慢ではないと
信じたい。信じさせてくれ。
425名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 14:50:20
録はデフォで『ウッカリ忘れてた』がありそうでな…

ラブ描写は、メインカプはじれっ隊感じで
脇に出来上がってるラブラブカプという
定番パターンをよくやるなー
恋愛でぐるぐる悩む描写を入れるとページ数増えまくる
426名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 15:00:15
脇で長年悶々、片方開き直り
メインはラブだかなんだかわからないけど好きvみたいなお子さん
みたいにしたらやっぱり脇の方が楽しいv
だからといって脇をメインに据えたら鬱陶しいんだろうなとも思う。
427名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 15:16:52
長年連れ添った夫婦みたいな、脇向きのカップルって、自分も結構好き

一番ツボなのは、マターリと初々しいおじいちゃんおばあちゃんカプ
(どっちも伴侶がいないか亡くなってて、年取ってから知り合って交際始めた)
なんだが、まず少女向きじゃないwんで
どっちも不老長寿設定にしぶしぶアレンジしたりする
428名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 17:57:38
これ八房。
おまえがC★NOVELS大将の首を取ってきたら
姫を嫁にくれてやるにのう……
429名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 18:03:23
これポチ。
おまえがトメさんの大賞とイジメ締め出しイバリしませんの証書をとってきたら
とってきたら……
430名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 18:35:44
ちょwwwおまいらそれ何て八犬伝www
431名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 18:45:53
いま、少年と祖母の再会シーン書いてて涙目に……。
ノリノリで書いてふと思ったんだけど、児童文学になってしまってるかしら。
い、いいよね。ラブっぽいのも他にあるし
432名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 21:32:08
今日のドラえもんに、作家志望のオサーンが出てた。
見てて、何だか切なくなってきたよ…orz
433名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 22:38:08
みんな頑張ってるかな……
自分はちょっと中だるみ中……って余裕はないんだけどさ。
434名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 22:50:25
>>431
なんてこった。
自分も今、家族を亡くした少年と老婦人との心の交流を書きながら、
やばい。これ、児童文学かも……と思ってたところだ。

Cでだめだったら、そっちの賞向けに書き直すかな……
435名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 22:55:21
今日のフジ2時間ドラマはひどかった
どこの中学生が脚本書いたのかと言いたくなるくらい、ひどかった
主人公は誰? 状態なのはアメリカドラマを目指したのだとしても
キャラの造形は安直すぎるわ
事件には謎もなく、実は裏に巨悪が隠れてるっぽく風呂敷広げたくせに、しょぼい悪
人間ドラマもなく、予定調和にそって進むだけで盛り上がりもなく、突っ込みどころは満載
若い女性記者に「裸になれば教えてやるよ」とか、
女性キャップが、「女のキャップなんか」と部下に貶され、スクープを焦って飛ばし記事書いたりとか、どんだけ感性が古いのかと
悪刑事が拳銃で脅し、正義の記者がそれに飛びついてもみ合いの末に撃たれた時には、もう笑うしかなかった

こんなツマラナイ小説にはすまいと、自戒をこめて
436名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 23:00:37
>>434
431だけど、な、なんてこった。自分のも父母が亡くなって
おばあさまは血がつながらない設定だ。

次のブームはおばあちゃんっ子か!?   ないかorz
437名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 23:02:23
あれ、小説しか見えてなかったときは、だめだったって落ちなんだよね。
ちゃんと考えてるな。と思った。

といいつつ、本人に受賞の連絡来る前に、記者が押し寄せる賞なんてあるかよ。
と、アニメに突っ込んでしまった悲しいワナビ。
438名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 00:01:19
ん?芥川賞とか?だったら文壇バーで編集者に囲まれ結果待ちだし
新人賞なら記者なんか来ないよねw
439名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 00:25:01
>>438
新人賞だった気がするw
440434:2008/09/13(土) 01:00:06
>>431
おおっ、同時受賞したらおばあちゃん子ブーム確定だねw
一緒に頑張ろうっ!
441名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 01:00:56
うー、風呂入ってたら作中挿入歌のメロディラインが出来ちゃったよw
サビが甘いんでこれから練り直す。どこ行く、自分www
442名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 01:02:21
>>431
ああっ。タイミングもすげ合うw
431だけど、目指せ!おばあちゃんっ子ブーム!!
やる気がでてきたぞー!d
443名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 02:06:42
この三連休は皆必死なのか。
でも、集中力うらやましス……
444名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 03:36:16
ねます。おやすみ……
445名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 09:09:58
>本人に受賞の連絡来る前に、記者が押し寄せる賞なんてあるかよ。
これは私も思ったが、子供向けアニメだから突っ込んでもしょうがないんだろうね。

ちょっと思い出したけど、やっぱり小説ってフィクションだし、フィクションだからこそ現実味がないといけないんだけど、
フィクションだからこそ楽しさ、面白さを優先するべきところもあるよね……。
ちょw爆発に巻き込まれてその程度の傷!?みたいなことマンガとかラノベとかではよくあるけど、
そこは現実味を追求してもしょうがないだろ、ってとこもあるっていうか。
でも前に話題になったリボンが歯車に巻き込まれ〜みたいなシーンで、
あんまり現実的に考えられない事態が起こってると「ん?」となる……。
バランスが……難しいです……。
446名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 09:43:15
最後にカタルシスがほしいからなー
記者が押し寄せるのは、はでで解り易い演出だと思った
電話や、本屋で買った雑誌で結果を知って、地味にじーん……てするだけじゃ
こどもは三十分見たのに肩透かし、って感じるかな、とおもうし。

ある程度勢いとハッタリはいるだろうけど
読んでる最中に、現実に返るスキは作っちゃいかんよね
447名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 10:08:17
437を書いたものなんだけど、
そうなんだ。ドラとしては充分アリな演出だとは思ったんだ。
それでも、つい突っ込みたくなってしまった自分が情けなかっただけで。

でも、これ。子ども向けアニメだったから、冷静に
「ここで突っ込み入れたくなる自分て変」と思えたけど、
ラノベだと、読者層考えればアリなのに、マジで突っ込んでる可能性もあるかも……
と、メイン読者層の想定年齢を遙かに超えてしまった自分は怖くなった。
448名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 10:24:23
>読んでる最中に、現実に返るスキ
うん、難しいけどそれ大事だよね。
爆発で無事、は逆に死なれたら萎えるし
リボンは、別を考えられなかったのかいと思うし
449名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 13:33:35
でもこないだのゴンゾウみたいに、どうみても頚動脈撃たれて派手に血を吹いてるのに
幽霊(?)が「大丈夫」って言ったら、平気で立ちあがるのもどうかなと……
防弾チョッキのおかげで心臓は無事だったとしても、おまえそれは失血死してるだろうと
派手に作りゃいいってもんでもないと思った
450名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 14:12:24
ゴンゾウってアニメ?
アニメや映画は視覚的なハデさを求めて
けっこう無茶しやがるイメージだけど、それを超えて凄かったのか。

どう考えても脱出不可能な爆発や建物倒壊から
なぜか生きてた!っていう王道の死亡フラグ回避パターンは
萎えないんだけど、難しいねえ
451名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 14:19:02
>>450
ドラマっすよ
アニメなら、そういう演出もアリかなと思うんだけどねぇ
452名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 15:33:07
451トン
ドラマでそれはちょっとやりすぎだな…
生身の俳優が演じてる時点である程度以上のリアリティが
出ちゃってるのに、演出がウソっぽいと萎え倍増かも

その点小説の描写は便利か?
出血量とか描写をぼかしとけば、後で助かってもフォローし易いかも?
453名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 18:20:35
>>451
自分も最初見てたけど内野聖陽という逸材を全く使いこなしてないし
兄妹萌え提案されてるぽいけど萌えらんないし、シリアスだかなんだか
わかんないしネーミングはずしてるし若ぶってるしでも誰も若くないし。
最近見なくなった。でもそういう意味では参考になるね。
454名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 18:35:21
え、炎天下の下を3時間半、休憩なしで江戸城跡見学してきた……。
いま城の中の話書いてるけど自分がいかに小さな空間を想定してたかわかった。
やっぱたまにこういうのっていいね。
金と時間に余裕があったら欧州の古城にも行きたいなー。
455名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 19:51:07
まぁ江戸城は城と言っても家臣の邸とか城下町もひっくるめて江戸城だから、
結構範囲が広いんだよね。
実際の殿様の行動範囲といえば、すっごく狭いんだろうけど。

とにかく>>454は乙でした。
456名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 20:17:30
え?そうなん?皇居ぐるりだと思ってたよ>江戸城
井伊直弼とかの屋敷は外にあったし、半蔵門あたりが城下町だったんだよね
それともそこら地域もひっくるめての呼び方もあるってこと?
457名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 21:22:10
皇居は江戸城の一部だったよね
458名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 21:26:27
本丸と西の丸だっけ?そとに北の丸なんかがあるんだっけか。
でも  >家臣の邸とか城下町もひっくるめて
っていうのは知らなかったんで聞いてみた。
459名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 21:36:59
>>454です。
紛らわしかったか、江戸城跡と書いたのはお堀の内側のつもりでした。
で、北の丸跡は道の反対から眺めてみたw
そんで書いてるのは架空の西洋の城なんだけど、広い空間の感覚が
家の中にいると掴めてなかったことに気づいたよ。

>>455
大奥、将軍が入らせてもらえるのってどうも玄関先だけみたいw
460名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 21:48:46
そんで思い出したけど、NH○だかで神奈川の関口ナントカさんって人の
ミニ伝記みたいのやってて、話聞いてみるといい将来を夢見て子供の頃から
実家を離れて修行していいとこに嫁いで、離縁してから大奥に10年勤めて
その後60いくつになるまで大奥に呼ばれた。
ってそれだけで故郷の偉人になれる人生、いいなと思っちまったよorz

でも、ラノベの主人公は恵まれたんで偉いです、じゃ通らんよな。
461名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 21:49:46
>>455じゃないけど
たぶんコレのことかな?
ttp://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Kan/castles/edo/mituke/img/h/mituke-map.jpg

あと西洋のお城だと、門をくぐってしばらく馬車で〜とか、敷地内に森があったり、別邸があったり、農村風景を楽しむためにわざわざ農村を作ったりしたとかw
日の名残り参照
462名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 21:54:16
>>460
>恵まれたんで偉いんです
ハイスペックヒロインの逆ハーは、これなのかな

自分は細腕繁盛記的なはなしのが好きだけどね
ヒロインが容赦なくケガしたり、ぶっ飛ばされたりするほうが面白い
もちろん最後に逆転すること前提で。
463名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 21:59:00
>>461
よく豪邸の表現で「同じ敷地内なのに、移動は馬車」ってあるよね
その家の一人息子が住むためだけに
TDNのシンデレラ城みたいな家が建ってるとかw
ギャグでけっこう見かける
464名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 22:03:33
TDNのシンデレラ城?!
465名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 22:06:53
>>464
ごめん、素で間違えてたwTDLなw
466名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 22:06:58
タダノw
467名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 22:16:08

つ【図説|英国貴族の城館 新装版―カントリー・ハウスのすべて】

オススメ
468名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 22:18:08
英国貴族の引退後の夢が農夫になることだってのは、けっこう衝撃だった
469名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 22:43:31
若い頃は貴族ってことでしがらみが多すぎたから、
田舎に引っこんで畑やって、のんびりまったり暮らしたいのか…。
ってな感じにエスパーしたらなんかその不憫さにときめいたw<英国貴族〜

そういえばリーマンだったかどうかは忘れたけど、
退職後は田舎に引っこんでのんびり暮らしてみたいって人が多いらしいね。
そういうのって全世界共通なんかね。
470名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 23:08:52
あっー!
471名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 23:10:03
<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   | 
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´  
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″   
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |      
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''〜`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"    [公正]    

一昨年春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。
2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります
472名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 23:15:45
>>465
汚い城だなあ
473名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 23:30:41
>>469
人工物に囲まれ続けてると、自然に還りたくなるんだろうな、年取ると特に。
ましてやイギリスなんて、広々して綺麗な田園風景がいっぱいあるし。

キラキラした世界観やキャラの話ばかり売られてると
売れない、鬱展開や地味な本がよけいに傑作に見えるみたいなもんで。
474名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 00:16:43
>>463
なんだそのお城は・・・たまげたなあ。
475名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 00:30:44
>>473
読者としての自分は、鬱展開や地味な本も
普通の少女向けとは違うと割り切って読むけど
好き好んでそればかり読む気にはなれないな、確かに。
たまに、箸休めならいいんだけどねえ

しかし自分が鬱展開書きたくなるときって
大抵、あまりリアルで気分が良くないとき(病気中とかね)なんだが皆はどう?
476名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 00:46:35
暗い気分のときに鬱展開書くと、ヘンな形で自己投影しちゃいそうで怖くてやれない…
暗い気分のときは、むしろ馬鹿キャラとギャグを書いてみる事が多い
477名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 01:16:16
江戸城は城下町を外堀で囲って、城内認定してるからなー。
普通の意味だとやっぱ内堀の中かと思ってしまう。
あと、敷地内を馬で……って場合も有事の際篭城とか考えると
やっぱ内堀内って気もするが、どうなんだろうか。
広すぎると防御範囲も広くて逆に拙いように思う。

>>475
自分も、暗い状況の時は切れ気味なくらい明るい話になるなあ。
いまが正にそうだけどw
478名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 10:31:24
暗い気分のときはプロットや設定いじったりするな…
良くも悪くもテンション低いから、冷静に見られて、穴を見つけやすい…気がする

いま推敲中だが半分越えた、クライマックス手前で疲れてきた
クライマックス先にやったほうがテンション上がるかなあ
479名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 11:17:10
行動の理由づけとか、心理の流れとかがとってつけたようにしたくないんで
推敲は順にするなあ。でもクライマックスにすべて合わせるのも手かな、
と読んでてちょっと思った。

Vertical Editor って「」内文字を色分けできて、バランス考えるのに便利。
会話文多すぎて唖然としてるけど……。
過去の恩讐が絡んでくるストーリーなんで経緯とか会話で説明するのが多いんだよなorz
480名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 15:10:22
ぐおおおお…

このまえ推敲済んだんで、最大のヲタ仲間の姉貴に読んでもらったら
「ヒロインあんたと同じ貧乳だけど、これドリ?」言われた!
そんなつもりねぇよ!
男装するシーンがあるんで貧乳が一番都合がよかっただけなのに!
って叫んだけど、地味にショックだわ…
481名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 15:22:51
>>480
の人生がウラヤマシス  >最大のヲタ仲間の姉貴

・仲良し姉妹
・ヲタ仲間

これだけあれば一生楽しそう……
だからぐあんばれ!
482名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 15:36:29
ドンマイ>>480
でも、確かにうらやましいな。身内に下読みしてくれる人がいると
いうのは。本当に表裏ない意見が聞けるだろうし。

まあ、多かれ少なかれ創作物に自己の願望が入るのは普通じゃない?
自分は自作にそういう部分が絶対に無いとは言い切れないし。さすがに
ヒロイン=アテクシvvというのはヤバイと思うけどね。
もっとも、自分の場合はヒロインよりヒーロー願望が強い。こういう男に
なりたかったとか、こういう格好いいことしてみたいとか。そっちのが
先にたつなw 守られるより守りたいというか。とにかく「強い」という
ことに異常な憧れがある。我ながらもてあますぜww
483名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 15:57:32
自己の願望というか好みはどうしても出るよね
自分は、正直者が最期までとことん馬鹿を見る展開とか
悪逆の限りを尽くした敵に不幸な過去があって最終的に悲劇の人扱いとか
そういうのが嫌だから基本的に勧善懲悪ものばかりになってしまう
484名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 16:03:09
自分はヒロインが強気、ヒーローはじめ男性陣は世話焼き係になっちゃうよw
485名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 16:33:03
自分も>>482と同じで、ヒーロー願望強いかも。
殴られても自分の意思を曲げない、
結果的にバカを見ても、正直に生きるとかいう王道ヒーローについ熱が入るw

ヒロインは今まで読んできた漫画やラノベで好み!と思った
要素を、いくつかピックアップして造形って感じになるけど
そこに自分の「こうなりたい」願望がないかって言われたら、絶対違うとは言い切れないかも…
さすがにヒロイン=自分とは思ってないな。
つーか、そんなふうに思ってたら、逆に小説書けなくなるw
486名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 17:13:12
>>481-482
ありがとう……元気出たよ!

姉貴は少年&青年系オンリーの同人者なんで
シュミはぜんぜん違うんだけど、身近に読んでくれる人がいる事は
それだけでありがたいよな、うん…がんばるよ
ドリと言われた勢いで全面改稿しかけたけど、もうちょっと冷静になるわ
487名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 17:53:44
リア厨時代の黒歴史な作品では
自己投影とは違うけど、厨設定過剰搭載なヒーローは作ってたなあ
暗殺組織で育てられたとか系の

いま思い出すと顔から火が出る
488名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 17:57:27
て、展開が苦しく……。それと同時にべん○も……。
失礼しました。
489名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 18:25:50
まさしく中二の時、自分主人公のモテモテ物語をこっそりノートに書いて、
翌日、家族に大爆笑された俺が通りますよorz……
勝手に人の机を見るんじゃない><そしてわざわざ他の家族に見せにいくな
しっかりトラウマだぜ
490名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 18:40:24
>>488
精神的べん○が腸的○んぴに。人体の不思議だなw

>>489
その主語は弟妹かい?兄姉ならヒドスだな。ばっちゃんなら許してやれ。
でも1行目ワロテしまった、ごめんなw
491名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 18:53:50
精神的にリラックスしないと、出るもんも出ないからなー

と、自分&友人4人をモデルにした変身魔女っこマンガを
リア消防のときに書いてた自分が参加
492名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 18:54:06
自分も中二の時スーパースペックどころじゃない超完璧ヒロインを書いてた黒歴史。
嬉々として妹に見せたら、そのヒロインを豚顔で描いて寄越した。
それ以来変にスーパーな登場人物を作らないように、戒めとしているw
493489:2008/09/14(日) 19:15:50
>>490 母だorz……
誰もが通る黒歴史だと思いたい>モテモテ物語
494名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 19:24:49
いま気がついたんだけど、えんためガールズノベルって賞金出ないんだね。
495名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 19:26:31
そうなん?まあ何百万とか謳っても大賞でないときもあるし。
プロなってから育ててもらった方がトクだから……録には懐疑的ですが
496名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 19:48:59
>>493
自分の名前の漢字がダサいのがいやで
厨二病全開の当て字をした(例:明美→亜華未)ヒロインが
クランプの某作品まるパクの世界観で殺戮をしまくるというアホな話を
自分的「決め」なシーンだけ書いたことがある自分が応援するw

なので自己投影してても、読者にさえバレなきゃいいような気もするが
けっこうな確率で疑われるよな、そういう作品は……
497名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 20:03:33
>>496
自己投影と作者によるキャラ萌えは、意外と透けて見えるね
全キャラに萌えてるyo! って人ならいいんだけど

作者内で贔屓があるから力入れてるのと
人気キャラだから力入れてるのとは
におってくるモノがやっぱり違う。どう違うのかは、表現しにくいけど…
498名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 20:07:46
モテモテお姫様より、崇拝される女王様に憧れたなあ。
なんつーか、高嶺の花で誰も手が出せない。美しくも孤独なアテクシ。
でも、女王としての誇りを胸に気高く生きるっ……みたない。

そんな厨妄想を元に書いた小説は友人にツマンネーの一言で投げられた。
まあ、忘れたい思い出なんてひとつやふたつあるよね。
499名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 20:17:39
でも作者の萌えが感じられないのは
それはそれで、微妙だったりするんだよな…難しい

厨妄想なつかしい。自分は海賊にあこがれてたw
500名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:07:35
十二モドキの小説書きかけてはっと我に返った高校二年生
あの時期は黒歴史だよ本当にもう……

録の既刊ページ見てたんだが、微妙に検索しにくい
作家名を覚えられない自分には辛いや
シリーズごとにしたらしたで不便が生じるのも判るけど…

あとカ行のペンネームはデビュー後に不利だと思ったw
501名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:18:11
い、今、ウルルンだと思うんだけど、すごい村を見た。
一夫多妻じゃなくて、一妻多夫なんだ!
長男から五男までの嫁になる!
狭い土地で、兄弟がバラバラになったら土地が足らなくなるせいなんだと。
衝撃だったんでカキコしてみた。
同時に、すぐさまネタに使えないか考えたが、私の腕では無理ぽ。
502名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:23:14
>>500
カ行不利なんでだと思ってページ見てきてワロタ
たしかにあれは不利だw

>>501
興味持った。見てくる!
503名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:31:52
>>500.501
カ行不利、爆笑www 
狙い目はラ行だな。今後、録特攻考えている人はペンネームの頭文字は
カ行は避けて、ラ行にするといいぜ!
504名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:34:11
>>502
すまない、総集編なのか1分くらいの紹介だったんだ。
たしか、真矢みきが「山の上(で酸素薄いから?)だからか、理解できない」って言ってたw
505名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:41:55
>>501
アフリカとかじゃ、けっこうあるらしいべ
逆ハー的な要素はないが
兄弟で、一人の奥さんを共有(嫌な言い方だがw)する慣習

中島敦の西遊記モノにも、美男子を囲いまくってる女妖怪が出てきたなあ
これもまず、少女向け的な逆ハーの雰囲気ではなかったがw
506名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:46:35
うるるん、見てる。
がんこオヤジ、いいなw
507名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 21:58:44
>>506
ほろりときた>がんこオヤジ
508名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 22:00:16
ごめんなさい。下げ忘れましたorz
509名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 22:01:59
501だが、読み返したら衝撃的だった部分が抜けていた。すまぬ。
長男は20代の後半くらいで、次男も20代前半くらい。(あくまで見た感じだが)
三男は覚えてないんだが、まぁ、十代だろうと思う。
で……下の二人がどうみても一桁代だったんだorz……←ココ。
510名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 22:04:27
>>509
順に人生に疲れて間遠になるから丁度いいんじゃなかろか?
511名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 22:15:18
女と男の性欲のピークはちがうから
女がかなり年上のほうが性欲的な相性のうえではバランスがいい

という話は昔聞いた事があるが…
512名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 22:48:30
く、くぁんどうした……。うるるんだけど。
1分にも満たない細切れ映像で感動のツボをつくことはできるんだな。
個々の持ってる思い出を引き出せるなら……なんて思いながら観てる
不純な自分がちょっと嫌だったw
513名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 23:40:32
主人公の葛藤→成長を書こうと思うと、途中うじうじ悩む展開になってしまう。
書いててうんざり。しかし回避も難しい……ってことありますか?
514名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 23:54:10
>>513
あるある。
かといって、明るい脇キャラと絡ませて気分転換させてると
またなかなか成長しないんで困るw
515名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 00:00:31
葛藤はあったけど乗り越え済み……ってのは脇だと書きやすいよね。
そうすると脇に比重が。。。。。。
516名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 00:00:54
>葛藤→成長
一回書いててそういうのあったけど無理矢理に主人公覚醒させたw

それはそうと進まん……
休みだったから十枚程(原稿用紙で)進んだが……もう……
エピソードごとにぶつぶつ書いてあとから付け加えたりしてる
駄目な書き方なのは分かってるんだがなー
517名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 00:05:27
>>516
必ずしも成長させなくていいってことか。
なら次は事件と解決、あとラブだけにしてみようかな。
わざとらしさとの戦いに疲れた。
518名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 01:06:26
>>513
自分はあまりメインで成長ものは書かないやつなんだが
成長物は投稿の枚数で、しかも一作完結でやるのは難しいのかな
…と言うのが、最近の印象

多分投稿の枚数にあまり書き加えないで出してそうな録の
神鳥読んで思ったが、あの枚数だと、成長イベントとヒロインの心理描写を
一個一個掘り下げながら進めて、しかもファンタジーの世界観も構築するのは
かなりバランス感覚や文章力のある人じゃないと、浅いままで終わってしまうんだと思う
キャラや世界観を広げないで書く力がいりそうと言うか…
519名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 01:24:31
513だけど、レスサンクスです。

主人公がとある技を見込まれ団体に所属することになって、
その団体が処理する事件に翻弄されてるうち
得意技が使えなくなって明日はどっちだ、で悩むって筋なんだけど。
その事件のが面白くなっちゃって(当社比)本筋をどう盛り上げるか悩み中。
自分は果たして葛藤の末成長できるのか?w
520名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 08:21:39
間に合わない気がする。まだ1/4…orz
521名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 08:42:04
思いこみの激しいヒロインが、自分のやってることのむなしさに気づいて成長する。
という話を書こうとしたら、どうやっても気づいてくれなくて、
逆方向に突き抜けてしまったことがある。
522名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 09:21:32
京ゴク○彦氏が白の出版社から版権全引き上げされた由。
H Pに穏やかに経緯を書いてたのには、お人柄を感じるが。
12が出ないのもそこらへんの話聞くし……。
やっぱ白トメは拙いか。
523名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 09:42:16
>>522
キナ臭いのう…
まあ他にもレーベルは出来てきたし様子見も手かな、とは思う
白トメに関しては、新人の売り出し方がいまいちピント外れてる
という欠点もあるし。

そういえばシャーレの続編とか、残りの受賞者の
作品情報はまだ出て来ないのな、トメ。どうしたんだ。
524名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 10:26:51
みてきた共同HP。
どう考えても何かあったに違いない「結果」に叙述トリックとさえ思わせる
穏便な「経緯」の説明……。大人でござる。
しかし、HN厨子王って。HN安寿って山椒大夫ってw
525名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 10:27:54
どちらかで受賞できるだけの力があれば
何かあって余所に移ってもでも大丈夫じゃね?とも思うが
只でさえ兼業必須なのに、執筆以外の問題で煩わされるのは御免なのも事実…
526名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 10:37:41
>>525
ところが作家スレ読むと、トラブルでものわかれした作家には弁護士立てて
他言無用のお願いwみたいな書状を送り付けるらしい(白ではないK社か?)。
あとどこかのトメさんは作家無能・異常性格説を業界に流す(ライクみたいに)
(毎度のことなんでもし信用する他社があるなら同レベルだろうけど)
新人にはそこまでしないだろうけど、水面下で何があるかはわからない。
脅し・誹謗などね。もちろん直接嫌がらせをされたわけじゃないけど
やっぱそういう噂のないところにしたい気持はある。でもトメ出すw
527名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 10:37:56
新シリーズ起ち上げの予定はあるらしいから、
まだ穏便?っぽいけど、なんだかなぁ。

てか、個人的には装丁変え大好き作家が出版社異動ってのが怖い。
表紙変えで出し直し?と財布握り締めてガクブル…
528名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 10:41:11
>新シリーズ起ち上げの予定
その言い回しが大人だと思った。最後のk社とレーベルこれからもよろしく、が
絶版状くらいの重みを帯びて読めたよ。
529名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 11:03:50
トメさんて微妙なのね…
出そうと思ってるんだけど、トメトメしいのって
他に出すとしたらどこのレーベルが雰囲気近いかなあ
530名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 11:19:14
>>529
なに?微妙!? 知らん奴がいるのか!?
つ過去スレ17・18

自分はカテゴリー&タイミング的にここなんで
特攻隊気分で出すけどね。
531名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 11:22:10
>>520
大丈夫、自分もまだ1/4だから…一緒に頑張ろうぜ、戦友。
532529:2008/09/15(月) 11:50:36
>>530
新参なもので、疎くてすいません。。dat落ちで過去スレも見れず。
留さんとこって賞とってもなかなか本が出てないような…?
なんてぼんやり思ってました。
そうか、ここに出すのは特攻覚悟なんだ。そうかそうか。。。
533名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 11:59:39
>>532
過去ログをまとめて下さってる親切な方がいるよ。
http://novels.himegimi.jp/
534名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 12:04:54
>>532
もしかしたらすべて誤解の上に成り立っててデビューしてない受賞者も
長い年月かけて完璧な改稿中というコペルニクス的展開もあるか知らんが
ここで警戒されるに至った経緯は知っといて損はないと思うよ。
535532:2008/09/15(月) 12:37:54
>>533-534
ご親切にどうもありがとうございます。
行ってきます。
536名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 12:45:33
角川はビーンズもスニーカーも受賞してから一年後に出版だけど、
トメはシャーレン出てるから、そういう方式とも違いそうな……。
537名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 12:55:27
シャーレも出てなくて、ルチアも宣伝小冊子で
8月刊行予定☆ と載ってさえいなければ
第1回みたいに新人を大急ぎで出すのは止めたのね、と思えたんだけどねえ
538名無し物書き@推敲中:2008/09/15(月) 13:09:59
>>524
「経緯」ってどこに書いてあるの?
共同HPから京ゴク氏のページに入ったけど、見つけられない……
539名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 13:14:32
540名無し物書き@推敲中:2008/09/15(月) 13:36:01
>>539
ありがとうございます、見られました。
なるほど、オトナだなあ。
そしてプロの文筆家だなあ。
あれだけの分量を書いて何ひとつ真相を見せないあたり、すごいw
541名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 13:57:54
泡姫さんは、デビュー決まってお店やめたらしいのにね
もしかして前歴込みで売り出そうとしてて、トメさんにそれは困りますって言われたか?
542名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 13:59:59
な、なんのこと?
543名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:02:11
泡姫と聞くとソープ嬢しか思い浮かばないわけだが・・・
544名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:02:24
トメさんで予告うったのに、いまだに本が出てない人のこと
545名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:03:25
ソースはどこから?
546名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:04:15
ぐぐれば、まだ残ってるカモ
547名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:12:54
思わずぐぐってみたけど。源氏名をまんまPNに使う可能性を考えると
単なる偶然どまりじゃないかと思ったよ。
548名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:23:06
やめてる時期がなんかそれっぽいのが困るねw
549名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:29:14
同人には多いからな〜>風と水の人
550名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:31:35
万一ビンゴとしたら、そんなの理由でこんなお粗末なフェイドアウト?
させて益々バカな編集だな。
セクースに絡む人情話とか接客時の心理とか、いい材料持ってるかも知れないのに。
551名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:38:11
泡姫、受賞当時から「おんなじ名前の人がいるね」って話題になってたけど
さすがに偶然の一致だと思ったんだけど…
確かに辞めてる時期が時期なだけに反応こまるw

誤解だった場合は
万が一を考えて、PNはよく考えようという教訓になるが…
552名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:41:50
もしビンゴなら、源氏名と同じペンネームを使ったのがバカだったってこったな。
「私は作家になれるくらい頭も良いし、美貌だってあるのよーv」って、自己顕示欲の塊過ぎるww
室井柚月みたいな純文ならまだしも、少女向けで泡姫だったなんてのは、マイナスにしかならないだろう。
筆力とかアイディアの勝負だから職業は関係ないにしても、公開するのはまずいw
553名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:45:18
少女向けは生臭いの基本NGだからねぇ
セクハラはおkでも、本番を書く人があまりいないし
(青や歴史物なら見かけるが…)

しかも作品ではなく、作家ご本人からそちらを感じさせられるのは
なんというか、その、困る。自分も読者だったら、困る。
554名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:48:17
>>550
あー、書き方足りなかった。セクース話とかは出版社のプライドは高いのに永年手薄な
一般文芸作家としても育てられるかもなのに、って意味で。
たしかに小学生には不要な知識。
555名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:50:52
ただの偶然であることを祈るな。
これはいくらトメでも、作家側に考えがなさ過ぎる
556名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:52:06
もしビンゴで上にあるような自己顕示欲の塊とするならば、出版やめになったらなったでブログでぶっちゃけそうなんだけどな。
(「職業差別だ!」とか「出版中止に私は負けずに頑張る!」とか)
受賞の時点で「そのPNは……」て言われてもおかしくないのに、小冊子で刊行月まで出しておいてこのフェードアウトは違和感ある
557名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:52:27
>>554
確かに壁井さんの作品は、最初トメ文庫で出したけど
結局単行本で、一般文芸のほうで出し直したんだっけ?

それ考えたら
ルチアやふつうの少女向けだけ文庫で出して、性的な分野は一般で、ていう
使い方もできたな
まあ、受賞者と泡姫のヒトが同一人物だったとしての話だが……
558名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:54:01
豆にも出してるみたいだから
二重投稿でもしてるのかと思ってた>この延期っぷり
559名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:54:20
>>556
それなんて牛さん2号

確かルチアの人、豆にも同時期に応募してたんだよね?
そっち関係でもめてるってコトはないだろうか
ツノカワvsS学館みたいなマジバトル
560名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:58:06
別の作品ならそんな問題にならないと思ったり。
よくダブル受賞とかあって作家にはステイタスじゃない?
561名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:58:14
流れ無視で失礼。
VerticalEditorのマニュアルの印刷のところに
ページ番号(ノンブル)のつけ方が加えられました。
お使いの方は参考にしてください。

まだ書き終わってもいないのに、
印刷のこと調べてばかりでどーすんだろうね……
562名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 14:58:17
>>558-559
一応受賞はトメさんが先で
豆は一次に名前があった、という段階だったから
豆に陳謝して……ってワケにもいかないのかな、その場合。

よくわかんないんだけどさ、二重投稿しちゃった後の始末って。
563名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:00:16
そういや牛さんって、まだ本は出してないんだっけ?

十代紅玉(要英訳)時代の豆って
生存率テラ低いよな……志麻さんしか生き残ってないぞ
BLノマ混在のもえぎも、そのうち分裂するのかな
564名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:01:05
>>562
刊行予定まで出したわけだし留的にはメンツ丸つぶれもいいとこだよね。
踏んだり蹴ったりな留…
565名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:02:02
二重投稿って同じ作品?じゃないなら問題なくない?
566名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:04:56
>>565
タイトルは違うけど中身を見たワケじゃないしなぁ
同じ作品という可能性もなくはない

>>564
まぁ刊行予定あったのにどうしたの?程度の噂だから
メンツ丸つぶれとは言わないけど、新人売り出しの予定が
大幅に狂って困っててもおかしくはない
567名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:09:15
同じ作品疑惑結構濃くなかったっけ?
私は直接見て無いけど、ここで騒がれてたのは覚えてる
568名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:11:10
え? ここで? まったく記憶にない。ソープ嬢と同じ名っていうのは
かろうじて思い出したけど
569名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:14:36
そういえば、翼でも2重投稿お断りって書くようになったのは、誰かやらかしたせいじゃないかって話があったよね
各社編集同士の情報交換やってるって言うし……でも、だとしたらトメさんカワイソスだな
570名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:16:15
限りなく黒に近いグレーの疑惑にあるくせに、
それで同情してもらえるトメさんに嫉妬
571名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:18:16
>>568
確かここだったと思ったけど。私の記憶違いだったらごめん。
572名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:18:37
ソープ嬢と同じ名前っていうのは
受賞当時にぐぐって噴いた人がいたんで、自分も覚えてた
当時は、ペンネームはよく考えようって言ってたくらいで
同一人物だとは思われてなかったよね

同じ作品を二重投稿かどうかはまったくの推測だと思うよ
573名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:20:24
>>563
牛さんは2冊出したと思う
一冊はツノカワで、もう一冊は聞いたことないようなトコ
でも他にも別PNで出してるかもねw
574名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:21:51
性ガク姦に関しては真っ黒だけどトメはまだ微妙なとこじゃない?
575名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:22:32
>>570
いや、毎回必ずトメさんが諸悪の根源と
言い切ってしまうのも単純すぎるし
今回は、もし泡姫と同一人物or二重投稿だった場合は
むしろトメさんが被害者っぽいねという

もし単純にトメさんvs受賞者の間で作品そのものの内容に
関して揉めたのなら、このスレは受賞者サイドの味方になりそう
576名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:23:20
>>570
>>574の言う通りだし、
泡姫だった上に同作品二重投稿されてたんだったら、同情されて当然だわw
あきらかに、お馬鹿な作者が悪い。
577名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:23:42
>>573
BLとか出してても不思議ではないな
録の天啓の人とか、けっこう被ってる人いるみたいだし。
578名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:24:20
>>572
同一人物かな?
違うなら改名した方がイイと思うよ〜

って流れだったと思う
BLならともかく、さすがに少女向けラノベでそれはヤバイもんね
青なんかだとモデル出身を売りにしたコを受賞させたりしたこともあったけど、
風俗はどうだろう?
579名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:26:29
でも、何度も言われるけどトメ編集部=コミック部門下だから
トメだけ別人格備えてるとは考えづらいのです。
580名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:27:27
PNを決めるときすでに使われてないかって思って
ぐぐったりしない?
苗字だけとか、自分はやったけど。

同一人物なら事実は小説よりナントカだw
581名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:28:00
>モデル出身を売り
椎名さくらこ?とか思い出した。家族ロンド、だっけ?
定期的に出てくるよね、その手の企画もの。
582名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:28:29
舞姫の人が、そのうち何か暴露してくれないかなw
と密かにwktkしている
583名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:28:38
あーこうなるからトメ関連の話題は鬱陶しいんだよね
トメ叩きも擁護も別スレ立ててやってくれ
584名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:29:18
>>579
マチコさん乙

まあね…今の所、特に際立って良いところや悪いところが
見えてるワケじゃないけど。別人格ですばらしい編集部と思えるだけの
材料もないよね。売り出し方とかだけ見てても
585名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:30:39
>>582
録で受賞してパーティで会ってアタックしてみるんだ!

と無駄に励ましてみるw
586名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:32:59
元泡姫が華麗にデビュー!
ってのは、一般誌なら売りになるんだけどな
アイドルのつもりになっちゃってる姫だとしたら、PN変えようなんて思いもしないだろうし
587名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:40:34
よし、こうなったら私がトメのに入賞して編集内部を見てくるぜ!w
588名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:49:32
>>586
一般ならねえ…話題性にいつも事欠いてる状態だし。

もし同一人物なら、お店では人気だったみたいだから
名前を変えようとは思わないだろうけど
お店のお客さんや仲間には受賞したとか言ってないみたいだし
やっぱり別人か……?
589名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 15:53:47
ちうかおまえら、「本人かもしれない」ってだけで
どこまで話引っ張ってるんだよ……
590名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:01:37
暇なんだよw
591名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:03:10
>>587
頑張れ!トメ編に息の根を止められないように…!
592名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:05:36
いや原稿に疲れてさ…


息抜きにおしゃべりに走りたくなるのは、なんか本能なのかな
593名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:06:20
気にしない気にしない、いつもの人だから
594名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:07:56
ペンネームは被りもそうだけど
隠語も心配
595名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:09:46
隠語ってどめん、どういうこと?
596名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:24:02
必死こいてキャラの名前を考える

やっとこさ決まった名前で検索

エロゲのヒロインですた

この絶望感ときたらw
597名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:29:35
>>596
あるあるw
ちょっと普通とは字の漢字が違う
やや厨二でオサレな名前にしようとすると、高確率でかぶるw
598名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:30:25
高校のとき、漫画のネーム考えてて主人公を「摩羅」にした自分が通ります。
ちょっと変わった語感で画数の多いムードのある字を使いたかった結果。
ネットもなかった時代なので随分経ってから事実を知った。
投稿しないで本当によかったorz
599名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:30:45
>>595
心太とか聖水とかそれ系のことじゃね?
エロ界では実はナニの通称でした、とか時々ある
600名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:46:59
>>598
ちょw マムシドリンク吹いたw
でも投稿したら下読みの間で(違う意味で)評判になれそう……w
601名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 16:47:32
PN・・・めっちゃマトモにするか、ちょっとオタク系にするかで悩むわー。
いっそ、本名ってのもありかも。検索するとけっこう同姓同名いるし・・・・・・。
とか最近危険な考えにおちいってます。
602名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 17:13:32
>>600
しかしそんな自分も日本史のテストの点取り問題「参勤交代」を
「近親相かん」と書いて、テスト後頭を掻き毟っていたクラスメイト(♀)
には優越感を持って慰めたよ。後年知り合いに話したらネタ扱いされたが。
603名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 17:40:52
>>602
リアルバカテスktkr

いまちょっと衝動的に自作にロボか動物を出したくなった
マスターに忠実な犬とか執事ロボ(非人間型)
604名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 18:02:50
>>603
妄想してみた。

初めは気位が高く凶暴で、マスターには一切なつかなかったが、
ある時事故に遭い、瀕死となる。
マスターが必死で救う(やむなくロボ化)。
以後、心を入れ替え、その忠実さは、巌のごとく、堅く、揺るがぬものとなった。
これからおとずれる数々の困難にも、決して屈せず、マスターを助け続けるだろう。
そんな彼を人は、「忠犬ロボ公」と呼ぶ。
これは、マスターと忠犬ロボ公が、友情と信頼のパワーで、
悪の秘密結社をわたしたちの町から追い出すお話である。

ツマンネー。ごめん、疲れてんだ。
605名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 18:04:06
一連の流れを読んで、自分のPN検索してみた。
万葉集とかが出てきてちょっとほっとした。
同時に、もしかして地味すぎるんじゃないかと心配。
606名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 18:05:41
>>604
ちょいなごんだ。サンキュ
607名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 18:28:49
今日も1ページしか書けなかったorz
渦中のトメさん特攻アタックのつもりだけど、
指定フォームでまだ11ページって…これじゃトメさん間に合わない。
608名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 18:37:44
>>604
603だがまさか犬とロボをミクスチャーするとは思わなかったw
和んだよ、トン!

自分が考えてた執事ロボは、スターウォーズに出てくる
寸胴なほうのロボ(名前忘れた)が
ピポピポ言いながら屋敷を切り盛りしてくれるような感じだった
あんなのが、後ろでちまっと待機してたら可愛いよなーと…
609名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 18:37:53
>>607
指定フォームって最低50だっけ?
自分は量こそ越したけど、いまの話終わらせるまで
フォームで20〜30かかる。君の2〜3倍だぜ。
まだ諦めとらん。がんばろう!

初夏に仕込んだ梅酢ができた!
あったま良くなるということなんでガンガン摂取して投稿に間に合わせる!
混ぜ寿司作ったら美味しくて一合分くらい食べてしまって眠いけど…
610名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 18:41:11
>>598
趣味で猟奇殺人事件の記事を探す
→今書いてる主人公と同じ名前ハケーン
→結構マイナーな事件。なら、このままでいっか
→結構小物ですよ、こいつ……orz(これ一番ショック)

こんな人も居ますよとこっそり主張。
611名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 19:22:14
話d切って質問。

三年ぶりくらいにCノベに出そうと思い、HPを読んでいたんだが、
前回の最終選考のレポートの最後に「第五回より要項が変わってます」
という一文がちょっと気になった。別に今回の要項さえ守ればいいんだけど、
前回と比べて何が変わったのかわかる人っている? 
612名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 19:32:23
規定枚数。上限が120枚になった。
今回はこれだけだと思う。
あと大賞の発表が2月になった。
613名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 19:47:19
>>612
トン!

上限が増えた、のかな?
いつもダラダラ長くなる自分にはありがたい改訂だわ。
614607:2008/09/15(月) 20:22:00
>>609
おお、戦友よ…ありがとう。今日はまだあと4時間弱あるもんな、
がんばろう。
梅酢の混ぜ寿司、うまそう!
晩ごはんいいやと思ってたけど、食べるもの食べないと筆も進まんよね。
気分転換になんか作って、やるぞ〜
615名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 20:36:24
>>613
言葉足らずだったね。
上限が増えました。
原稿用紙350ぐらいだったのが、400ぐらいに増えた感じかな?
616名無し物書き@推敲中?:2008/09/15(月) 22:50:48
修羅場の時の食事スレだっけ
締め切りまえにはあそこによくお世話になる…

そして夜中に食べるカップヌードルは美味い
617名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 00:20:12
メタボリックシンドローム? 生活習慣病? ハッ。っていうこの(執筆中)スタンス。
618名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 00:22:31
夜9時…といいつつ10時だけど以降はものを食べず
風呂上りも夏は水、冬は煎茶(!)の自分は勝ち組?
ってわけでもないよ
619名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 00:43:23
>>617
綿矢りさかww
620名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 00:47:40
ん?綿矢りさメタボなの?
621名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 01:02:54
じゃなくて、文章が綿矢りさの文のパロディ
622名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 01:16:55
そうなんだ。d
そういえば手にとったこともなかった>綿矢りさ
623名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 06:40:32
ふつうにコバでときどき出てくる現代物のノリだなぁ
とパラ見して思ってしまってから買ってないな、綿矢りさ

テレビの、簡単に分かる名作のあらすじ!
みたいな番組で映像化されたあらすじを見ても
さほど惹かれなかった……
同時にやってた人間失格とジキルとハイドは再読したくなったんだが
624名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 08:00:33
コバルトは普段手に取らないんだが現代物あるのか……

最近の少女向けって現代物の恋愛だけって少ないよね?
一番最後に読んだのがルの壁井さんかな
どこ見てもファンタジーでたまには普通のラブ読んでみたいだぜ
あまりにラブに飢えてBL読み出してしまった……あれもある意味ファンタジーだが
625名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 08:00:34
ああ、あの番組か
ハリセンボンの配役につい噴いたのと
ものっそベタなキスシーンがあったのは覚えてる>蹴りたい背中

でもあらすじ効果って大きいよなとは思わされた
あらすじで、おもしろそう!ってなると、実際に読む時にも印象良さげ
626名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 08:12:36
>>624
>現代物
623だけど、雑誌で常連やベテラン陣が単発で書いたりしてたとおも
あと短編のほうの新人賞は現代物かSFメインだと思う

現代物でしかも恋愛だけなのは、少女漫画が圧倒的に強いよね
逆に少女小説は、少女漫画では弱めな完全異世界FTが強いけど
627名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 09:52:21
少女文庫全盛期にマエタマとかのFTが流行して、そのまま
少女文庫全盛期が終った後もFTが生き残り、結果として普通の現代恋愛物が減り現在に至る
という感じだよね
現代恋愛ものはシリーズ化が難しいのもあるのかも
恋愛だけの話が長くなると、冬ソナ並にじれったくするか、眉タン漫画みたいなとんでもストーリーにするか、
二つに一つって気がする
628名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 09:54:02
ごめんつけたし
あとNANAとかみたく群像劇にすると、小説だと心理を深く描けてしまう分、重すぎるしなー<現代恋愛もの
629名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 09:55:05
現代女子高生のリアルな生態……なんて書くほうも嫌だなw
630名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 10:34:28
書いてみたいが10年前ぐらいしかわからないから無理そう。
キリスト教系の特殊な学校ならなんとかなるのかなー。
631名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 10:38:06
特殊能力問題児を集めた離島の高校wとか、おかしな宗教系高校に
奨学金目当てで入学、とかなら時代を感じさせないで書けるかもw
どうせリア高だって、自分の周りしかわからないんだし
632名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 10:38:40
とらドラ! みたいなノリの話は少女小説じゃだめっぽいのかな
633名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 10:40:27
そういうリアルさや重さを回避して
さくさく読んで後を引かないようにしたのが携帯小説とも言えるのかな
あれはかっとんだシチュエーションのわりに文章重くないし
(メールっぽいからじっくり考えて読まずに済む文章というか)
読んでてウンザリしない娯楽になれるのかなと
634名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 10:44:25
現代物だと、あんまり事件にあってばかりだとそれだけで嘘臭くなりやすいからなぁ
ドラマや漫画なら画面の勢いで読み流しやすいけど、小説はその辺むつかしそう
635名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 10:51:23
>>633
恋空の何話目かをチラ見したけど、父さん倒産→母激怒w→離婚の危機
→娘が苦情→雨降って地固まる。
とかいう展開で唖然とした。感情の掘り下げまるでなし。
軽いってそんないいこと?と少し考えてしまったよ。
636名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 14:11:14
今日もまだ2ページしか進まない。
社会人のひと尊敬。学生でまだ夏休みの癖に9末間に合う気がしない。
637名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 15:06:37
起承転結どころか、起起承転で枚数が終わってしまうような気配。
そんな自分は未だ原稿用紙で50枚でさぁ…いろいろとオワタ気がするorz
638名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 15:08:49
あー、自分も佳境一歩手前で挫折という大笑いな状態。
キャラも話もぴったり動かなくなってしまった……orz
639名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 15:27:58
>>634
>現代物だと、あんまり事件にあってばかりだとそれだけで嘘臭くなりやすいからなぁ
それだよね〜。
いっそ名探偵コナン並に出かけりゃ事件にぶちあたるところまで行ったらそれはそれでアリだけど、
やっぱりヒロインに苦難の連続!な展開は、ファンタジーか、現代物でもファンタジー要素入ってないと難しいよね。
恋愛だけのお話は、一冊完結で、シリーズになっても舞台同じで主人公が違うって形式になってるイマゲ。
640名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 15:48:15
豚切りごめん
みんなだいたいどれくらい書いてる?
自分は以前長く書いた!ってのが原稿用紙二百枚ちょいだった。
読み返すとやたら会話でへこんだけど。
参考までに教えてくれたら嬉しい
641名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 17:16:39
>>640
大抵の場合は投稿するとこの規定に合わせて書いてる。
基本的には350枚程度だけど、これじゃ結構足りない。
今までで一番長く書いて550枚の長編だけど、自分の場合は描写が多くて涙目だった。
会話文って、ちょっと苦手なんだよなあ。致命的だけど。
642名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 18:21:47
>>640
今、起・承の途中ぐらいまできて、フォームで20弱。
原稿用紙で換算してみたら、40弱。
まるっと書き上げたことがなくて、
どこをどのくらい掘り下げればいいのか手探り。
時間も無いし、とりあえず駆け足で書いて、肉付けするか…と考え中です。
643名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 18:23:10
いつも300前後かな。そのあたりだとだいたいどこにでも出せるし。
ただ内容が「どこに出すべきか」悩むようなものが多いんだよなあ……
これって少女向け? 少年向け? 一般エンタ? って感じで
644名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 18:35:13
自分も300目安かな。いま計算してみたら原稿用紙換算で252枚。
そろそろ締めなんだけど、スランプorz
645名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 18:41:55
自分もおおよそ300枚目安。
基本、投稿するために書いてるから、必ず一作250枚を超す程度にしてる。
修正前の第一稿なら400枚ちょい。
646名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 18:46:12
>>640
というわけで途中なのでよく分からないけど、
多分書きあがりは250前後になりそうです。
書き終わるのいつだろう…orz
647名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 18:47:20
すいません>>646=>>642です
648名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 20:41:31
>>643ナカーマ!

自分もよく悩む。これ、少女向けOK? 許容範囲? 等々。
一度、某少年系レーベルでもらった評価シートで「出すところをもう
一度考えてみては?」というコメントをもらってしまった……。
自分的にはストライクのつもりだったんだが……本当、投稿は樹海だぜ!
649名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 20:42:41
age
650640:2008/09/16(火) 21:11:43
みんなレスありがと。やっぱ人それぞれなんだね
前書いたのが初めての長編だったからまだ慣れない……
描写するうちに枚数増えるんかな
がんばってみるよ!
651名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 01:19:21
主人公の葛藤を深く掘り下げようとすると粗すじ変えないといかん。
カウントダウンが始まってるのにー!!
652名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 01:35:49
9末組のみなさん、がんばりましょう。
まだ1/3しか書けてないけど、自分はもう寝ます。
明日こそは神が光臨することを祈って。おやすみなさい。
653名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 07:29:47
>>648
どんなストーリーを送ったの?
654名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 10:22:33
おはよう。今日は何枚かけるか…
9末の人はもう推敲入ってるんだろうな。がんばろう。
655名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 10:23:46
ノシ これから追い込み。
筋立て追ってト書き状態だからその後の推敲もきっと地獄。
でもがんばるよ。ここ覗くと仲間がいて励みになる。がんばろう!
656名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 12:13:50
わたしも一応最後までは書いたけど、後半ぐだぐだなんだ。
気を抜かないでここで踏ん張らないと。
枚数的にはちょうど良さそうなのが救い。
657名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 13:16:42
9月末締の追い込み組、乙!

ところで、自分はCノベ組なんだけどひとつ聞きたい。
あそこの賞はデータも同封しなきゃいけないけど、
保存媒体は何がベストかな? やっぱりROM?
学生時代の遺物、フロッピーを使いたいと思っているんだが、
止めた方が無難かなあ。今は読み込めないハードが多いし……。
658名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 13:19:47
目立つという意味では強いかも>フロッピー
編集部内で「ロッピー」とか愛称ついちゃって。
「ロッピーどうする?」「あー、俺ああいうレトロなの割と好きで…」
とか、ないなw
659名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 13:34:48
規定に「FDまたはCD−ROM」
って書いてあるんだから、問題ないんじゃない。
660名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 14:05:06
自分FDで送るよー。
つか、10年前のPC使ってる上に増設めんどくせで、
いまだにCD-ROM焼けないw
661名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 14:51:39
少し緊迫した場面での爆発音。どわぁぁん!!とか書くとギャグだなww
662名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 14:53:40
どわぁぁん吹いたw
663名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 15:06:17
どわぁぁんw
新しいww
664名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 15:48:07
>どわぁぁん!!
確かにリアル爆発音はそんな感じなくもないんだが
字にされると凄い笑えるw

スレイヤーズとか、これ発音できねぇよって爆発音が結構あったよなー
665名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 16:17:04
九月末間に合うかなぁ…
不安になってきたよ。

今、ものすごいスピードで書いているんだが(自分比)
読み返すと誤字脱字が多かったよ。
それと、妙なテンションだし。
王子様の発した言葉が
「たしかにぃ〜」となっていて、DAIGOを思いだした…。
666名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 16:19:34
cのべに出そうと推敲中。
40×40で真っ黒なんだが。
改行どこでしていいか分からなくて、びっちりぎっちりさ。
やっぱり読みやすい工夫も必要だよね?

>>665
そんな不思議王子だったら愛せるぞw
667名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 16:20:59
DAIGOは王子様っぽいと言えばぽいかな。
とペンペン&DAIGOを観てて思ったw
多分作ってる性格とっぱらっても似たかんじだと思うけど
668名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 16:22:14
>>665
不思議王子というよりギャル男のようだw

王子といっても色々だけどな
自分はワイルド系カリスマ王子が好きだが、なかなかお見かけしない
669名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 16:29:17
DAIGOは王子様系だよ、と>>665の肩を叩きたくなったw

山場書き終えたらぐだっとしちゃって、終わりの部分が書けないでいる…
山場に気力を全て注ぎ込んでしまったようだ…
670名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 16:29:32
>>665
自分も今、不安と戦いながら必死で書いてる。
あと原稿用紙で30枚ほどなんだが、詰まってる。
お互い頑張ろうね。

自分事だけど、私はヒーローポジションに
シリアスな場面で「事情が変わった」と言わせたら、
髭の貴族が脳裏をよぎって、身もだえたw
671名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 16:31:18
流行ギャグは本当困るよなw
以前小島よしおの「でもそんなの関係ねえ!」が流行してた時にちょっと話題になった記憶が。
「事情が〜」とかみたくシリアスシーンで普通に使えるはずの台詞だと、
もう倍率ドンで困るよなw
672名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 16:49:52
「なんでだろう」
とか、昔ちょっとやばかった
普通のセリフなんだが、ジャージのあいつらが浮かんで…
673名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:06:03
「確かにぃ」は、ちょっとヤバイかな?w
「なんでだろう」を書いた投稿した直後当たりに流行って、困った記憶がある。

今、自分が詰まっているのは、ハイスペックヒーローだったはずなのに、
なんだかヘタレヒーローになってしまうこと。
自分がハイスペックじゃないからだろうか…
674名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:09:28
ハイスペックな奴が居丈高だとむかつく
卑小なw自分からすると、ハイスペックでヘタレはかわいいけどなぁ

オトメンとか読むと、ハイスペックだけど人に言えない趣味が…とか
弱みがあると萌えに繋がりやすいのかなって思うし。
675名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:11:19
でもオトメン、1巻しか面白くなかったな……
676名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:16:54
オトメンは、一巻ですべてやりつくした感じがあるからな。
あとは蛇足というか。
677名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:18:12
>>675
単発ネタという感じだなあれは>オトメン
もともと昔から、ハイスペックな奴が実は乙女趣味!
ってのはベタなギャグのオチとしてあったけど
メインで、長期連載で扱うにはちょっと捻り方が難しいネタだと思う

マの長男みたいに、脇の要所要所でギャグに使う程度が丁度よさげ
678名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:20:48
674だが自分も実はオトメンは、1巻しか読んでないw

ネタに満足したのもだけど、顔だけ漫画
(しかも表情パターン少な目)っぽくて、続きは読む気がなかった。
漫画の画力、小説の筆力は、やっぱりある程度以上は必要だとおもた
679名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:25:54
ハイスペックでもヘタレっていうのは
自分は、西洋骨董洋菓子店?のヒゲのオーナーがよかったかも
冗談みたいにハイスペックなんだが、女にはフラレまくり、
肝心な所で人生ちょっと上手く行ってないのが、可笑しくも哀しいというかw

でも完璧ハイスペックヒーローのほうがリア厨工はお好きなんだろうか
680名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:33:41
あのオーナーはチラ出しの誘拐過去がなんか萎えました……。
作者さんに拒否反応あるせいだと思うけど。
681名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:36:22
家柄とかはハイスペックで、性格がヘタレなのは好きかも。
あと過去持ちとか。
漫画で言えば、ホスト部の殿みたいなの。
682名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:43:11
あー、殿は好きすきw
アニメの声もよかったな。あのあとガンダム?ではあまり感じなかったけど。
ホスト部はいいテンプレv
683名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:48:44
殿はたまにうっとうしいくらいだなー自分は。
多分ギャグのリズムが作者さんと合わないんだと思うが。

でもホスト部がいいテンプレには同意。
話作りもキャラ作りも、王道をあまり外してないよね。
684名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:51:49
ホスト部は、王道への色づけが好きだな。
大トロの指輪とかw
どうして、そうなるんだと小一時間…
685名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:00:47
へたれハイスペックは、主人公に自己投影したときに、
自分がこの人にできることがある感があるのがちょっといいかも。
いや、だってスーパーハイスペックさんは一人で生きて行けそうじゃないw
686名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:07:29
そういやBLだとスーパーハイスペックさんが多いよな。
そんな彼が唯一執着するのが、受けという展開。
687名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:09:01
受は攻のヘタレ要素なのか、それもいいねw
688名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:14:21
君がいなければ生きていけないっ、か
いいな、それも

でもスーパーすぎると、自分の脳みそが追いかけていけなくなるんだぜ
689名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:18:12
おまえのスーパーはその程度か、とか笑われたらカナシスw
690名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:30:42
自分がもう疲れているのか知らないけど…

「スーパーハイスペックーっ!」
って叫びながら、コートの前をバっと開いてチンコを見せる人が思い浮かぶんだぜ。
691名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:34:25
そして「チンコもコート脱がせたらいかがです?」って言われるがいい。

自分も疲れた。所定枚数はクリアしたんでラストと手直しだけだけど
当初の勢いがない。主人公空気だし……
692名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:46:42
>>690
ダメだ…
もう、スーパーハイスペックって聞くと>>690を思い出すようになりそうだ。
693名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 19:00:19
もういい、>>690のスーパーハイスペックでもいいから、なって、
原稿仕上げたい…
もう2週間切ったのに、半分も終わらない。間に合わない気がするっ
694この名無しがすごい!:2008/09/17(水) 19:03:26
>>693
落ち着け!
>>690のスーパーハイスペックになったら人として終わりだw
頑張るんだ。
きっと間に合う!
695名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 19:05:53
690以降、みんなもちつけぃ!
俺たちにチンコはないっ

>>693
一日15枚×14日=210枚 ←そこまで足りなくないだろ。なんとかなる!
696名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 19:09:55
>>694-695
ごめん、俺どうかしてた……チソコもないのに

そうか、今日から死ぬ気で書けばヌーパーハイスペックにならなくても
書きあがるな、きっと。がんばる!ありがとう、みんな!
697名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 19:26:03
>俺たちにチンコはないっ

名言だと思った自分も疲れているのだろうか…
698名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 19:54:19
>>697
>俺たちにチンコはないっ
一緒にコブシを振り上げたくなった自分も疲れてそうだ…
699名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 20:10:26
>俺たちにチンコはないっ
自分も名言だと思った…疲れてるのかな。

しかしヒロインが淡白で寡黙な子だと話が先に進まんね。
ヒロインが年上で勇ましいのに対して、
ヒーローが年下のですます口調は正直しんどかったか…orz

だがこの作品、どこに送ればいいのやら。
700名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 20:31:41
>俺たちにチンコはないっ

これを頭に持ってこないとレス落とせないスレはここですか?

なんか空気ヒロイン盛り上げるのに疲れたよ……
次作こそ、最期までノリノリにしたい。とりあえず仕上げる!
701名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 20:49:26
……スレを間違えたのかと思った。
修羅場のせいか……みんな今日は早く寝てくれ
702名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 21:07:53
でも、チンコさえあったらスイスイ書けそうな錯覚に陥るの、わかるよ。
実際持ってる人たち見ると、錯覚だとは激しく思うんだけどね。
703名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 21:10:06
ちょっ 笑わせないでくれ・・!!
704名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 21:13:26
執筆上手のおまじないは「チンコスイスイ!!」ですネ!!
705名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 21:23:25
なにげないシモネタが可笑しくて止まらないというのは
やっぱり疲れているんだと思う……。可笑しいwww
706名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 21:30:35
>>699
>ヒーローが年下のですます口調
それ好み〜。それなら中世風FTでメガネかけててもいいw
自分も今回年下ヒーローなんだけどキャラ的に使えなくて残念だった…
707名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 22:12:55
やばい……もこみちのピラミッドの番組面白くて
原稿進まん……
708名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 22:16:48
おらの心の中でチンコ勃ってる!

と、思ったらスイスイ書けるだろうか…?
チンコスイスイに
ゴキブリホイホイと同じような匂いを感じた。
709名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:26:35
チンコ勃ってる、チンコ勃ってる!
いまのウチに書けるだけ書いてしまおう!

…………結構状況描写的に合ってるかも。
710名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:26:38
そういや、男根って神社で崇められているから、
チンコを拝むと御利益あるかもな。

カモーン、チンコスイスイ!
711名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:27:35
疲れてるのかな…お囃子が聞こえてくるんだ。

チンコホイホイホーイホイ♪チンコホイホイホーイホイ♪

(ちんこ音頭の♪チンコモミモミモーミモミのリズムで)
712711:2008/09/17(水) 23:28:54
ホイホイしてどうする…スイスイだろ自分orz
713名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:29:29
今夜このスレはチンコ祭りです。
作稿に疲れたら、チンコ妄想で盛り上がりましょう。
714名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:32:04
呆れて白目を剥きつつROMしてる人もいるかも……。
それもまたよし。秋の夜長のチンコ祭り。
715名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:38:13
一瞬、801板に来てしまったかと思ったw

規定枚数まで達しない予感がひしひしとしてきた。
どこをどう直せばいいのだろう。
アクションシーンを増やしたいけれど、それは少女小説としていかがなものだろうか…。

カモーン、チンコスイスイ!
716名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:49:23
三日ぶりに来て見ればなんだこの祭りはw
ログ読んで爆笑したわ。
みんな本当に疲れてるなら寝たほうがいいぞ。

717名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:50:36
きっとあれさえあれば、空も飛べるはず……。
大賞だって大漁旗振るくらいがんがん獲れるに決まってる。
いま 私の 願い事が 叶うならば チンコがほし……い
この大空に(ry 

天使のチンコ、私にもください。スイスイ!!
718名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:51:12
枚数足りないときは
心理描写、とくに恋愛やトラウマ部分をネチネチ増やしたらどうよ

チンコスイスーイ!スイスはヨーデル!!
719名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:52:46
>>718
なるほど、心理描写か。
やってみよう。ありがとう!

チンコスイスイ〜♪
720名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:54:26
>>715
どぁあ、貴殿のその余った枚数を私にくだされ……。
プロットの四分の一しか消化してないのに、
すでに二百枚越え。オワタ\(^o^)/
721名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:55:55
いや、なんかマジで、
チンコスイスイーって唱えていたら執筆速度が上がってきた。
すごいよ、チンコスイスイ。
722名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:56:53
大空にチンコを振って飛んでいった>>717が見えた気がしました。
723名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 23:58:22
チンコスイスイ効果というか
切羽詰まってんの自分だけやないんや!
と言うのがヘンに励みになってるというかw

チンコスーイスイちんすこう!!
724名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 00:01:41
何時からこんなことになっちゃったんだろうね、あたしたち。
駄目だってわかってるのに。……立ち直れるのかな。



チンコスイスイ!
725名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 00:12:44
今日は二時まで頑張るぞ〜♪
チンコ、スイスイ♪
チンコ、スイスイ♪
チーンーコー、スーイスーイー♪
726名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 00:25:44
みんな、乙女向けに必要な「恥じらい」は
作品にだけはちゃんと残しとけよw

チンコチンコスイスーイ★
727名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 00:26:20
オマイラミンナオチケツ>( ´・ω・`)つ旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
728名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 00:32:41
   | │                    〈   !   
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ      
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
 | | /ヽ!        |             |ヽ i  !   
 ヽ {  |           !           |ノ  /  
729名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 00:32:43
ムリ、落ち着いたら、きっと間に合わないからw

チンコ様、チンコ様、チンコスイスイ〜
困っているのが自分だけじゃないと知って安心する、心の中の呪文になった。
730名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 00:37:55
<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   | 
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´  
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″   
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |      
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''〜`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"    [公正]    

一昨年春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。
2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります
731名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 00:46:11
最新50見てると
最初はハイスペックヒーローの話なのに
最後はチンコスイスイで終わってるのが凄い笑えるんですけどwww
732名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 00:48:12
50ってなに? 教えてちゃんでチンコスイスイ!
733名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 01:17:31
知らんので教えてあげらんない、チンコスイスイ♪

みんなスイスイやってるかい?
自分もさっきよりは詰まりが解消された!
出口一応見えてきたよ。なんか風景描写とか足りなくて、
あと会話で過去説明が多すぎて、推敲のとき苦しみそうな悪寒だけど。
734名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 01:22:32
冗談じゃなくて
チンコスイスイの威力か、今日は進んだぞ
間に合いそうだ〜
チンコスイスイ♪

>>732
多分、携帯から見ているんだと思うよ。
携帯から見ると最新50とか出るんだよ。
735名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 01:28:12
言霊ってあるんだね、チンコスイスイ☆

>>734
そっか、d。12とか24みたいなのの新しいのかと思っちゃったよ。スイスイ
736名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 01:32:33
あとエピローグ書いて推敲するだけだー
なんか本当に今日は速筆だったよ
あれだね神社に置いてあるチンコを触ると子供が出来るようなもんだね

チンコスイスイ〜スイスイ〜
737名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 02:33:40
今日はいっぱい書けた!
このスレのノリのお陰w

疲れたー、寝るぞー寝るぞー寝るぞー
チンコスイスイ♪アリガトウ
738名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 02:37:47
みんな寝た?
自分は佳境その1に辿りついた〜。今日つけるとは思わなかった!
チンコスイスイ♪、端倪すべからざる威力ではある。
739名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 02:49:11
素晴しい一日だった。明日もしチンコスイスイ♪が禁じられたとしても
私の中に芽生えた心のチンコはもう消えることはないだろう。
これからはチンコと共に人生を歩んでいく。そして受賞を狙う。
愛しい君に名前をつけよう……希望チンコと!!
740名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 07:06:35
なんなんだこの祭りの跡はバロスwww


自分は今夜は早めに帰れるから
ちょっと仮眠して夜更かし頑張るぞーっと
741名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 07:42:35
イカくさいスレだなwww
だけど自分も追い込みで踏ん張らんといかん……
チンコスイスイ♪
742名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 08:03:37
昔、おぼっちゃま君という漫画があってな……。
盛り上がりをリアルタイムで知らない自分には、もう何がなんだかww
なんつーか、兵どもが夢のあとって感じだ。

そして、また週末がやってくるね。録二次、くるかなあ。
録って一次→二次→最終だけど、二次でどれくらい絞り
かけてくるか……半分の20作くらいかな。
743名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 08:37:36
録だからな…
一次が予告してても若干アウトな発表時期だったから
二次もまたどうなるやら……既に諦めの領域

昨日は祭りに参加しないで和風ファンタジー書いてたから
漢字使いまくりで疲れた目がショボショボしてる
744名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 10:13:28
チンコ神が去っていった……。
また夕方には戻ってくるかなorz

スイスイ書いた昨日の話、整合性を持たせるために地味に考え中。
間に合うとは思うけど、ずっと神がかりでいたいなあ。始めから終わりまで
745名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 13:39:19
チンコ神はシャイだから夜にしか光臨しないんだ
と思う
746名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 13:49:45
道理で朝方の自分には来てくれないわけだorz

チンコスイスイっ!
きてくれ! 神っ!!
747名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 14:38:28
チンコ神は朝のが元気…のように思うのは
自分が汚れた大人だからだろうか。
748名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 15:20:46
ヲチ板の某$が裁判祭りで追っかけるのに忙しい
正直原稿どころじゃないw
ここで教えてもらわなかったら、ヲチ板に出入りすることもなかったなぁ……
あの時教えてくれた人、まだ見てたらありがとう
おかげで、ああいうふうにはなるまいと頑張れたよ
749名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 15:33:18
某$、ってトメトメしい会社のこと?ライクで裁判か?

つかチミは原稿書かずに追いかけて礼までして、チンコ的に大丈夫なのかね?
とちょっと心配になった
750名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 16:03:29
>>749
チンコ的ってなんぞwww

少女ラノベだと牛さん位か?そのテの$は。
でもスレで祭りになる事はあっても裁判にはなってないか…
751名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 16:39:47
同人が広まったり、携帯小説やオンライン作家の本が出たりで
段々『創作』や『作家』への垣根が低くなってるのかなーとは思うが
クリエーター的じゃない人が暴走するのが増えたよな…
…プロアマ問わず。
752名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 17:03:28
>>748
ヲチは適度な距離保って眺めてないとだんだん下見て安心するような心理が生まれるから気をつけろー
ともう覗かなくなった私からの老婆心を飛ばしておくよ
753名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 17:52:09
そろそろチンコ神降臨してくれるだろうか…、
とエピローグを書けばなんとかなる私が呟いてみる。
二日連続で頑張らせてはくれないだろうか…チンコ神だもんな。

>>749
トメさんところの出版社の裁判はどうなったんだろうね?
いや、個人的には裁判そのものよりも流出FAXの方が気になるけれど。
自分の会社では、届いたFAXを外部に流すなんてのありえないからさー。
754名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 18:02:12
>>753
たぶん、全国ニュースにまでなってしまったから、
和解金を払ってFAXの件は有耶無耶にしようと思っているんじゃないかな?
サライ裁判の人みているかぎり、あの漫画さんにずっと嫌がらせは続くだろうな。

さて、そろそろチンコを紙に描いて額に張るか…
二日続けてはムリだろうか。チンチン。
しかし昨日は、本当に素晴らしいほど進んだw
755名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 18:26:06
みんな、肝心のおまじないを忘れてる!

チンコ〜スイスイッ♪

今夜もよろしくお願いします。
756名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 18:34:48
サークルの合宿に夜から参加したら、もうみんな飲み会始めて出来上がってて
下ネタ連発のカオスになってた。


3日ぶりにこのスレに来て思い出した学生時代の夏orz
757名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 18:36:20
だから今夜はこれからだってば!
758名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 18:41:49
今夜も降りてきてくれるだろうかチンコの神様。
きのうは不思議なくらいに話が進んだよ。
疲れる度に、このスレを見て唱えていたんだ。
チンコスイスイ〜♪
759名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 18:44:13
スレ、一瞬間違ったかと思ったw
なんだこの祭りはw

>>754
>さて、そろそろチンコを紙に描いて額に張るか…
それはキョンシーじゃないのか?w

チンコドリルで、今、目の前に立ちはだかる壁を貫通してもらえるだろうか?
チンコの神様お願いします。
チンコスイスイ!
760名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 18:50:15
>>758
俺だって、気づいたらゴールが見えてて感動したぜ!

っっ絶対いるっ!!チンコ神!!
祈れば祈るほど、唱えれば唱えるほど、機嫌よくして現れる!!

チィ〜ンコ、スイッスイィイイイイイイイ!!!1!

みんなの分もまとめて祈った。
今夜も頑張ろうぜ!
761名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 19:10:03
>>759
チンコドリルは、昨日、我が家へやってきた。
一昨日までは絶望的だった〆切りに間に合いそうだ。
なんで、こんな言葉が効果あるんだろうw
チンコスイスイ!
チンコスイスイ!
762名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 19:23:47
やっぱ二夜連続だと初夜よりは盛り上がり欠けるかもね。
でも今夜もパワーほしい!
763名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 19:45:39
チンコ神よ、絶倫さを俺に見せつけてくれ!
あと少しなんだ、あと少しで終わるんだ。
チンコスイスイ〜。
764名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 19:46:48
>>752
サンクス
大丈夫〜
もう5年越しの物件だからw
自分が作家デビューできなかったのをヲチャのせいにして、まとめサイトを告訴するんだそうですよ(棒読み)
いやそれ全部自業自得ですから
黙ってれば去っていくのに、どうして哀$って自分でガソリンまくような真似をせずにいられないのかしらね
765名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 19:49:17
>>764
それwatch板にあるの?「まとめ」「告訴」で検索したけど出てこなかった。
766名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 19:51:59
あるよ
ヲチ板三大$の一人だったこともある
767名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:06:31
オワッター!
すげーチンコ神の時間になったらスイスイ書けて終わったよw
あとは推敲するべし、するべし!
ありがとうチンコ神。

哀$っていうと、牛を思い出す。
768名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:20:07
突然ですが、電撃ミミズクの作者さんてもしかしたら10代?
後書き読んだらそんな気がした
769名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:22:38
自分たちのほうがどんなに痛かろうが相手は$だからwってくくって
言いたい放題なんだよな、ヲチャって。
ヲチャ以外の一般人に凸られてスレ見て鬱になって精神科受診するヤツもいるとか、
考えたこともないんだぜ。
と、元$が言ってみる。
770名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:24:01
$ って何? 話が見えない
771名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:25:24
ヲチャが一番痛いんだから気にすること無いんだけどな。
デリケートなタイプだとそうもいかないか
772名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:34:14
>>768
ちがうよ〜ん。20代中盤。
773名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:43:23
ヲチャは無責任に言いたい放題だからな
本音もあれば、周りの雰囲気に流された発言もかなりありそうなイマゲ


という訳でチンコスイスーイ
774名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:44:37
チンコの神様がちぢむような話題はこの時期避けようよ。

チンコスイスイ♪
775名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:47:01
おまいら…w
私は佳境にきて滞ってるが、絶対にそんなこと言わないからなw
白い目で見てる人間がいることも、忘れるなww
776名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:49:07
>>775
>>714

でも、心は揺れる秋の夜……ってかんじ? スイスイ
777名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:49:22
>>769
ヲチャってのは自分が一番ウンコだと理解してる人でないとなれないんですよ
つか、$がスレ見ちゃダメw
反応もしちゃダメ
痛い言動を慎んでおとなしくしてれば、飽きるんだから
778名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 20:52:11
本人光臨が一番燃料になるからなチンコスイスイ
ところで、少女漫画だと相手役はヒロインと同い年が多いのに
少女小説だとヒロインより年上のヒーローが圧倒的だよね
何でだろチンコスイスイ
779名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:02:19
なんでだろね。自分も同い年ヒーローにしたけど脇の年の差カポー
の方が書いててノッてしまうよ。なんかいい気分w
現実だとおっさん勘弁だけど
780名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:04:40
>>770
$はヲチ板で観察の対象になる人のこと
ネット上をステージにして他人の目を気にせず踊ることから
アイドル=哀$=$
ルールとして、本人に連絡をとったり、本人サイトに書き込んだりしてはいけない
未成年を観察することも厳禁
私怨もスルー
なにか勘違いしてる人の痛い言動を、ただじっと見守るのがヲチャ

$プロ作家で一番有名なのは温帯かな
781名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:14:55
チンコスイスイ☆

確かに同い年、同じクラスの彼が多いよね少女漫画は
少女小説にはファンタジーが多いというのが関係してるのかな?
かくいう自分も、相手役はもっぱら年上青年だが
782名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:19:36
チンコスイスイ! 

なんか、子供扱いされて相手にされず悔しいから背伸びしてるとか
100%無条件で包んでくれるとか、漫画で読むと「いま結構です」だけど
文字だと萌えるんだなー。
脳みその突かれるところが違うとしか思えんスイスイ。
783名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:28:25
チンコスイスイ〜

少女漫画は現代モノが多いし、現代少女の大半は
年上とはあんまり接点がない&学校で一日の大半が終わってる
から、感情移入しやすいのは、同級生との恋になるのかな、とオモ

少女小説で同年or年下ヒーローは、自分も確かにピンと来ない
なぜだろうね、スイスイ
784名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:29:06
>>779
同じ年の男の子って、コドモに見えるんだよね
少女向けだと、年上の包容力あるヒーローが必須な気がする
785名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:30:34
チンコスイスイ

年上といってもロリは嫌なんだな、やっぱ。
慕われて戸惑ってるウブなところがないと、スイスイ。
786名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:37:11
チンコスイスイv

ロリはお断りだが、何歳差からロリになるんだろう
豆の巫女姫の6歳差はロリ臭いと思ったが
録の死神姫の7歳差は、あまりロリ臭いと思わなかった
自分は、あまりロリセンサーの精度に自信がない
787名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:38:49
小説と漫画では感情移入度が違うと思う。
読者の想像にまかせる部分が多いから、漫画と違ってサラッと流せないんじゃないかな
だからあんまりリアルに想像しようとすると、
同年代の男子を想像して orz ってなるんじゃないかと
788名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:40:22
自分の脇カポーは♂32歳、♀18歳で14歳差。
だが18歳が大人っぽくてちょっとエロい設定にしてあるので
ロリではないと思ってる。脇だから可能なんだろうけど


おっと、忘れるとこだった。チンコスイスイ!
789名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:54:22
>>780
そっか、d。
いろいろあるんだな
790名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 21:59:33
ロリかロリじゃないかは、ヒロインとヒーローの性格と見た目によると思う。
年齢とか年齢差よりもね。
791名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:02:35
シリーズもの想定してたらローティーンから始めたい気持はわかる、スイスイ
792名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:04:24
やたらと考え方が子供っぽい25歳と
考え方が大人すぎる15歳のカップルとか
793名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:05:55
でも心から大人っぽいヒロインも魅力ないんだよね。おばさんと紙一重だし
794名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:26:11
同年代のヒーロー
→現実にいる同年代の男を見る
→こんな小説みたいなカッコイイ男なんていない、萎え

少し年上のヒーロー
→現実にいる少し年上の男が身近にいない
→ひょっとしたらいるのかも、萌え
795名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:26:18
おばはんヒロインは萎えるな
かといって幼稚でアホすぎても萎える

難しいなスイスイ
796名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:27:51
少女から見てもカッコイイヒロインとかもいるぞ
ブラックキャットとか憧れた
あんなふうな大人の女性になりたいな〜と
797名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:41:44
>>786
豆の彩雲の10歳差だか11歳差だかも読んでる時はロリ臭いとは思わなかった
年齢設定を見ちゃうとロリって思えるんだがな

年下ヒロインと、年の離れた年上相手役の場合でも
ヒロインの精神年齢が高かったり、相手役の精神年齢が低かったりして
会話やノリが同年代っぽいとロリって感じないのかも
798797:2008/09/18(木) 22:42:14
ごめん、ageてしまった…orz
799名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:51:13
>おばはんヒロイン といえば極彩色ファンタジー。
本スレでも久々に話題になってたね、破綻してるって。
800名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:52:26
そういえば彩雲はローティーン対政府重鎮爺さんという
微妙な組み合わせもあったな。1巻。しかも不倫?で片思い
801名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:54:49
>>800
あれは、なぜ保護者を慕う子供レベルで止めなかったのかと…
確かにインパクトはあったけど。
802名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 22:56:40
作者さんが当時爺萌えしてたとか
803名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 23:01:31
でも現実には30代後半の人が20代前半の人とくっついたりもあるわけで
年齢差の数字だけの問題じゃないのがまたややこしいよな〜
今日テレビ見ててあま〜いの人が22歳の時に嫁さんは12歳だったって知ってびびった
そして出会った年齢とか、双方のイメージとか精神年齢とかが大事なんかなと思った
804名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 23:06:38
あと肉親と縁が薄くて意識下で保護の対象を求めてたりすると
年上に走りやすいよね、で、相手もそのあたり察知しやすい。
環境というか状況設定というか
805名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 23:43:26
本文内に、お下知として堅い文章を挟むんだけど5〜6行くらいになっても大丈夫かな。
読者の皆さんが飽きない・興味持てないという観点で。
自分は他作品にそういうのがあっても別に感じないので按配がわからない。
806名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 00:03:41
内容がストーリーに絡んでて面白いかどうか、によると思う。
心配なら、キャラに読ませて、2行ずつくらいに区切って台詞で解説いれつつにすればどうだろう。
807名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 00:19:59
そっか、ありがと。
なんとか三行半w にまとめたんで一気に書いてみるよ。
本当の下知文とか知らないんでなんちゃってだけど。
808名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 01:34:43
ルチアのPNでぐぐったら同じ名前でブログがヒットした。
記事は入ってない。
先頭だった引退のページは出ない。
809名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 01:40:23
ん? 一旦作家の引退宣言したけれど削除済みってこと?
それとも泡姫の引退のことだろか?
810名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 02:18:28
昨日ほどじゃないけど、とりあえず進んだ。
あとはどれだけ肉付けできるかだな。
今はト書きに毛が生えたみたいな部分が散見されてる状態だし。
今日は寝るよ。おやすみ、スイスイ
811名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 03:28:55
>>808
泡姫引退なら、まだ残ってるよ〜
しかしプロフィルだけ慌てて入れましたって感じのブログだね
ここ見て作ったかなw
812名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 06:44:24
同一人物とは決まってないしなぁ

しかし引退したあとにブログを作る意義がよく判らない
813名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 07:42:51
苦しい。もお19日ですか。
もういいかげんに出して次にいきたい。
814名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 08:00:06
あああああ終わらなぃいいい
スイスイどころか台風で疲れてスヤスヤ寝ちまった……
815名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 08:20:49
>>812
>しかし引退したあとにブログを作る意義がよく判らない

別人なら関係を否定しまくるため
同一人物なら小学館から出すのは無理なので
他社から引き合いを受けるため だろう
816名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 08:23:40
ごめん社名書いた
そうじゃなくて
トメから
817名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 08:48:42
「華宮○ら ルチア」と「華宮ら○ ルチア 引退」でグーグル・ヤフー
でぐぐったけど引っかからなかったよ。
でも、タイミング的に関係否定が第一じゃないかな。

つか、引退ですか、読めないんですか。
やっぱ万一二重投稿でも泡姫でもたとえ注目してるのがワナビだけと思ってても
社会的にトメさんの対処法はおかしいと思うな。
818名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 09:21:54
今んとこ同一人物とは決まってないしナァーでFAするしかないんじゃん?
PNはまずぐぐってみたほうがイイネ!という事例かもしれんね。
819名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 09:48:14
ん? PNで泡じゃない方のブログが見つかって、そこで引退宣言の
跡だけひっかかって……って流れだと思ってた。

まあ、PNでそういう注目されない配慮はありだよね。
でも名前自体は可愛いなと思ってたんだけど。
820名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 10:35:35
泡姫の方の引退報告ブログhttp://tbg-web.com/blog.php?no=922634109
受賞した方の新しく出来たブログttp://hanamiyarara.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-73de.html
821名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 11:12:03
華○さんはコバにもよく投稿してて、ときどき海外(オランダだっけ)から投稿しているときもあった
から、泡姫とやらとは別人と思うんだけど。
やっぱ二重投稿がばれたんじゃないのかな〜
822名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 11:12:12
>>820
まだデビューもしてないのにわざわざブログ作るって
ちょっと痛い人っぽい感じはするかもw
823名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 11:45:20
でもあのPNで頑張るところとか、デビューしてないのに引退宣言とか
痛い人か、もしくは大物かのどちらかってかんじする。
榛名さんみたいに作品うpしないかな。ちょっと楽しみ。
824名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 11:50:28
9月〆なのにまだ佳境にも入ってないってどういうことだ!
さーて今から書くぞ!何があっても書くぞ!
頼む、チンコ神様おりてきてくれぇええええええええ
825名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 11:55:45
二重投稿なら、ツノカワに一発謝罪じゃダメか?
天下のSGKが頭下げたくはないかもしれんが…

チンコスイスイ
826名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 12:02:06
>>824
ああ友よ。。。私なんて規定枚数にも行ってないよorz
チンコ神は日が落ちたら必ずや我々の元に光臨する!
というわけで、息抜きに街へ繰り出してきますノ
827名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 12:03:16
>>824
自分も二日前まで心身ともにベ○ピ気味で佳境なんか永遠に来ねえ!
と思ってたけど、チンコ教のお陰でいまエピローグ書いてるよ。
きっと転職も思いのまま、彼氏も5人くらいできる予感する。
やっぱ思ってるだけじゃ駄目だよ、声に出さないと。

チンコスイスイ!
828名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 12:05:59
>>824
俺なんてまだ規定の20枚しか書けてないんだ、ぜ…
早くも燃えつきたよ、チンコ共々真っ白にさ…orz
829名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 12:06:34
>>825
もし二重なら両社被害者なんだしトメさんが頭下げなくてもいいような。
作者まじえた両社間で話し合いの場を持って落としどころを見つける、
ってのが一般的なのかと思ってた。

でもそんな投稿常連さんなら二重投稿のリスクなんか重々承知でしょ。
敢えてやるかな、と疑問。
830名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 12:16:19
自分もトメが謝る必要はどこにもないと思う。
831名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 12:23:45
>>826>>828
自分も初めて書いた長編はそんな恐ろしいペースだった気がする。
カレンダーにその日消化した枚数書き込んで、あと何枚ってやってた。
そんでも仕上げて出したら自信になった、落ちたけどorz。
がんばろー! おー!!
832名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 12:46:59
>>829-830
そっか、トメさんも被害者っつの忘れてたわw

しかしトメさん今年は何か遅いよな。新人売り出し。
833名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 13:40:30
とりあえず書き上げろ!
書き上げなきゃどこにも送れないし始まらないと
自分の好き作家さんがおっさってた!

チンコスイスイ!
834名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 13:52:54
九月末締め切りの方ぜひ挙手を

ノ トメです
835名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 13:55:35
ノシ トメです、too
836名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 13:59:56
ノシ
白です。

あとちょっとでエピローグに入れるっ
やっとここまできたよーーーっ!
みんな頑張ろうスイスイ
837名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 14:23:26
Cノベです。

ただ今推敲中。あと15ページ!
838名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 14:28:37
いいなあ。1ヶ月くらい前に出しちゃうのが理想なんだけど、
今回はプロットぎりぎりまでかかって、しかもまとまらず。
その割に見切り発車で書いたらなんとか形にはなったというかんじ。
多分30日の消印になることでしょう……
839名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 14:31:19
ノ トメにリサイクル品。
体調ガタガタで新作無理だったけど、無性に送りたいんだよね…
もちろん二重投稿じゃないし、改稿したし、
念のためタイトルもPNも似ても似つかないくらい変えた。
840名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 14:32:55
自分もCノベです。現在232枚。
安西先生の言葉を呟きながら涙目で書いてます。
841名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 14:44:57
なんだか話蒸し返すみたいでスマンけど、トメのルチアの人は
結局SGKから出版されないってことでFA? 上の方でツノカワに謝罪……て
あるけど、ツノカワ賞と二重投稿してたのがバレてアボーンってこと??

教えて厨でゴメンなさい。でも、なんだか話が読めなくて気になる。
重い話が好きだから、刊行も楽しみにしていただけに……。
842名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 14:49:47
・二重投稿はあくまで想像
・謝罪云々はその想像を前提。しかも後に誤認レスあり
・引退=トメからの出版取り止めはほぼ確定
     (ソース:ブログ検索結果の案内文(=それ自体は消去澄み)から)

・今日のレス読んだだけでも判別できる範囲と思う。
843名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:01:59
え、トメさんから出版されないのは確定だったの?!

…自分もかなりごっちゃになってたわ
引退=泡姫のほうの華さんが泡姫引退
の事とばかり…

そうすると残るはセルゲイ王国と横柄巫女?
今年のトメさんは新人的にはかなり地味になりそうだなぁ
844名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:04:25
華の人は受賞したけどSGKから本でない模様(ほぼ確定)
という、事実から
二重投稿じゃないかとか(想像だが現実味があるため事実と誤認されやすい)
泡姫やってたのがSGKに嫌がられたんじゃないかとか(同じ源氏名の人が居たから言われてるだけ)
色々憶測が飛んでいるというわけですな

こうして噂には悪気なく尾ひれがついて一人歩きするんだな、という。
845名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:05:17
>>843
当人のブログで引退発言(消去済み)ありなんでそう判断したのに
ほぼ、と書いたんです。
わからんよトメさんが心を入れ替えて土下座して出すこともあるかも。?
846844:2008/09/19(金) 15:05:35
木綿、SGKから出ないっていうのもまだ事実じゃないね
こうして噂には悪気なく尾ひれがついてしまうんだな、反省
847名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:07:31
新人地味だったし、社の鬼畜体質暴露されちゃったしで今回人気薄?狙い目?
しかしレーベル畳む準備中なのかも試練w 出すつもりだが
848名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:10:14
高殿さんの本も「びっくりな事情(本人のブログから)」で出版遅れてるけど
あれってレーター関係かな?
849名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:11:32
トメさんが怖……い……。
でも内容的にトメなんだよなー。あーこわこわ
850名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:13:59
編集がレータとの連絡を怠って、グダグダのうちに
発刊時期が伸びたとか…?>びっくりな事情

トメさんは済まないんだが、つい編集部が悪いという
方向に考えてしまいがちになる……
851名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:16:06
>しかしレーベル畳む準備中なのかも試練w

それを言われると・・・・・・不安
852名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:27:25
と、とりあえずラスト辿りつきました〜。
書き足しシーンが3箇所ほど必要だし、大推敲が待ってるけど。
でも一山越えた、嬉しい!
853名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:51:03
原稿終わった人乙!


トメさんは『今終わったら困る』的な長期シリーズ作品が
あまり無いんだよね。後1冊あれば適当に纏まりそうとか
今すぐ終わっても別に困らないようなノリが多くて。
そこが微妙にレーベル畳む可能性を匂わしてるようで怖いかも
854名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:59:49
でもトメでデビューして他に移籍、ということも可能なわけで。
(快く許してくれるとも思えないが,潰れたら仕方ない)
とりあえずデビューの実績は作りたいよね
855名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 16:27:13
受賞の実績があるのはマイナスにはならんと信じて
自分もトメ向け頑張ってる

最初はCノベのつもりだったんだが
ラブに比重がかかってきたんで方向転換した
様式がちがうとページ数もダダ変わりするから調整がめんどいんだぜ
856名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 16:32:17
ラブ……気づいたけど、自分のせいぜい抱擁とか手に接吻くらいで
キスのひとつもないんだが。
いやラブっつえば行為とも思ってはいないんだけど、ちょっと不安に。
皆のキャラ、ラブ発展度はどのくらい?
857名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 16:49:40
>ラブ
自分とこは、大好き!とか言って抱き合ってエンドみたいな。
りぼんやララの読み切り漫画のオチのよーなノリだw
858名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 16:51:14
>>856
自分もキスとか具体的な行為はないよー。
精神的なつながり描写の方が多い。
あと、好きすぎて手が出せないってパターンとか。
手を出そうとして、躊躇って、やっぱやめる。っていう流れだ。

見ていてむずむずするのが好きだから、そういう方が書いていても楽しい。
859名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 16:53:12
>びっくりな事情
アニメ化が決まって、その放送に合わせて新刊発売〜ってことかもしれないじゃないかw
前向きになろうぜ>おトメ組
860名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 17:08:41
>>856
今Cノベに書いてるのは、抱擁も無。接吻も無。
うちの子たちはあんまり触れ合わないなw
女の子同士はよく抱き合ってるんだが。

さっき気のふれた王様を書いてたところなんだけど、
脳内で子安がキャスティングされてしまって吹いたorz
俳優をイメージして書くことはよくあるんだけど、
声優が出てきたのは初めてだ。しかも子安w
861856:2008/09/19(金) 17:29:12
そっか。レスくれたみなさんサンクス。
自分の感覚が世間さまとずれてるのかな、とちょっと不安になったけど
少女向けだし投稿作だし、エロなしで問題ないよね。
862名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 17:30:48
パクリ絵師でアニメ化、有り得ナス……でもあったら
盗人トメトメしいという新語を広めるぞ。
863名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 18:24:11
>>860
うちは重鎮のおっさんキャラがワカモト声で再生されて困るんだぜ……
シリアスなせりふを推敲してるのに、一人でブフォッとなってるこのむなしさw

でも音楽聴きながら「これうちの作品のOPorED!」とか
アホなとらたぬで元気でもつけないとやってらんない締め切り前ww
864名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 18:36:46
>>862
誰が上手いことを言えとw

スーパーハイスペックの話に戻るが(notチンコ)、
今晩やるチャーリーズうんたらはまさにそれだよね。
美人で賢くて運動神経も抜群なのに、みんなそれぞれ欠点がある。
参考にしてぇな…しかし、原稿がまだたっぷりあるんだぜ。
865名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 18:39:11
>>862
ああ、あの人だったか
じゃあ、普通に考えて絵師交替かもなw
866名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 19:49:10
絵師交代は前々から叫ばれてたからな…
だれが来ても歓迎されるだろう、あの作品は…

さて自分も高星さん絵で妄想とらたぬしつつ終章がんばる!
867名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 20:47:03
>>863
ああ、アナゴ君か。
地の文が若本声にならないことを祈ってるよw
868名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 21:46:11
>>866
私はプリハーの絵けっこう好きなんだがな…少数派か。
とちゅうで絵師さん変わったらガックリくるからやめてほしいなあ。
そりゃあたまに変な構図とかあるけどさ、小物とかレースとかが細やかで好きなんだ
華やかな王宮生活って感じで
869名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 22:20:35
>>868
小物とレースは凄いと思う
ただ、キャラ萌えしたい人間にとっては
あの美形も非美形もみーんな魚顔なのはちょっと…だなと
まあ究極的には好き好きだと思うんで、傷つけてしまったのならスマソ

チンコスイスーイ
870名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 22:42:34
まあ、長く活動してる作家さんだと、作品は好きなんだけど絵が好みじゃないけど買うよ〜
てな現象も起こるよな。うん。
871名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 23:06:46
プリハー、内容は面白いとは思うんだ。

あとは推敲だけさ〜
チンコスイスイ〜
872名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 23:17:29
連休にしたから、この間に推敲までこぎ着けたいなぁ。
チンコの神様は私の元にも降りてくれるだろうか…

ところで地の文と考えの文って()で閉じる?
自分は

○○は走った。
(急がなきゃ)

みたいにしていたんだが、
伯爵と妖精読んだら、()で分けていなかったので悩んでいるんだ。
873名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 23:28:07
主人公のは閉じないかな。改行で区別することもあるけど、繋げることも。
その判断はフィーリングw

たまに脇の考えを挿入するときは( ) 使うよ。
視点固定主義の人には否定されそうだけど……
874名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 23:35:07
自分は分けてないなぁ。
その章の主人公の時は、改行して繋げて書く感じ。

○○は走った。
急がなきゃ。
早くしないと間に合わないかもしれない。

〜みたいな。
875名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 23:42:43
>>872
伯爵と要請は、妖精のセリフを()で表してるから
考えを書くときには()を使わないんだと思う。紛らわしいから。
876名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 23:43:04
自分もそのシーンの主役がはっきりしてて、一人称寄りの三人称になってるときは>>874みたいな感じ。
ちょっと引いた視点になってて三人称っぽくなってるシーンだと、()に入れる。
要は誰の思考かパっとわかればいいんだ、フィーリングだ、と思ってる。
877名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 23:44:23

○○は走った。
急がなきゃ。
早くしないと間に合わないかもしれない。


○○は走った。
急がなきゃ。早くしないと間に合わないかもしれない。


○○は走った。急がなきゃ。早くしないと間に合わないかもしれない。だが、ふと足が止まる。
なんだ……これは!

>>873 だけど、上の3みたいなかんじ。一応何冊か好きな書き方の本を
参考にして決めたんだ。
878名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 23:50:23
4
○○は走った。
走るべきなのだ……!
オレはチャンスを閉じているんだ!
オレの限界はここ、これ止まりと
他の誰でもない、オレが、
オレ自身が見限っているんだ……!
自分を……! その可能性を……!
879名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 23:55:01
>>878
福本自重www
880名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 00:06:56
872です。
レスありがとう。
そうか、これといって決まった方法はないのだな。
自分もフィーリング大事にしてみるよ!
881名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 00:10:09
佐藤賢一とかだと、文も思考も一緒くただよな。
分かりやすければいいと思われる。

アクションあり、推理あり、もちろん恋愛あり、ニアホモもありの豆用を書いているんだが
かなり欲張りすぎたな、と今、とっても反省している。
882名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 00:14:37
  ∠ -‐ァ       ,、'´  ,.、-'' "           \
    /      ,、'´ ,.、-''´     fi fi ト、      ヾ、 ヽ
.  /      ,、'´.,、''´    /| ,ィ |:| |:l .l_.ン        l`ヾ   >>878は走った。
 //l    ,、'´,、''´     〈:::レ':|.|::| |::ヽ  /\ヽ  .ト、 |     走るべきなのだっ……!
〃  |   ,、'´,、'´      n,  \:リ:::リ:::::i| 〈==、 lヾ  | ヽ|     オレはチャンスを……っ!閉じているんだっ……!
.   | ,、'´,、'´       | _|f=-、.\ u !|/ヾ.、 〉| |ヽ|      
.   ,!'´,、'´          r( リ   \!i  〈 o .ノノ| |
,、-'´,、r′    _    N ヾ、 o  》   ヾ ̄  | |        オレの限界はここ、これ止まりとっ……!
,、-'´ |    ( r‐ヽ、  | |j~ ゝ==シ  |j.  \.|j~| |        他の誰でもないっ……!オレがっ……!
    |    ヽヽr‐ゝ |   〃"  |ju  U u \| '、       オレ自身が見限っているんだっ……!
    |     ヽヽ⌒l .|  u ___   r' __ u _) ヽ、  ,、-'´ 
.   |      ヽゝ-l | |j i´ _` ''ー----‐ァ/  ,.、ゝ''´,、-'´
   |       ゝ-リ   l ̄   ̄ ̄二ニ7.ム-''´ ,.、-'ヾ    
   ,'         |\ |j {    ,.、-'´ ,.、-r‐i ''' "´     \/ 自分をっ……! そ の 可 能 性 を … … !
.  / /          |::::::\ ,,ゝ-'´ ,.、-''´  | l       /
 /〃          |,.、-''´,.、-t''´ ̄``_二ニ! l _.... -‐''´ ,、"  
〃/      _,.、-‐'' " ,.、-''´::::::\ゝ- '´ r== l ヽ、  |j ='"´
. / ,.、-‐'' "   ,.、-''´ヽ、  ::::::::`'-、.. u |j |  ヾ     u
/''´     ,、-''´     \   ::::::::::::`''..r-'′   \ U
883名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 00:16:43
>>881
ああ、こんな所でサトケンの名前に出会えるとは。
あの人の小説すっごい好きだ。
夢見る少女には薦めたいような薦めたくないような内容だが。
884名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 00:19:28
サトケンは「二人のガスコン」なら薦めても良いと思う。
これは面白かった。
885名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 00:22:54
傭兵ピエールなんか、あの宝塚で上演されたぜ
886名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 00:55:33
小腹が空いたなと思いながら雑炊の描写をしていたら、
唾液の分泌が半端なくなって、胃袋がぐるぐると空腹を訴え始めた…
しかし、食べ物の描写って難しいよね。
目標は宮崎駿が描く食べ物を文章に書き起こすことだが、先はものすごく長そうだ。

それにしても、何か食べたい時間帯ですなぁ…
887名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 01:09:03
あー、そういえば今回食べ物ほとんど出てこないや。
飲み物は出てくるけど毒入りだw
888名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 01:54:20
詩を書いてる者です。
一行だけ妥協できるレベルにならん。
語彙が貧困なのを実感するよorz 詩書く人スゴス……
889名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 01:55:18
あ、↑は作中で出すはめになった詩です。紛らわしかった
890名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 07:08:10
>>862
十二国やら丸魔やら身代わり伯爵やらの
パクリ満載なのにアニメ化してる彩雲国の例があるぞ。

雑誌掲載して多くの人の目に付く漫画と違って
ライトノベルの彩雲国物語を読むのは彩雲読者だけだから
それほど騒がれてないけどな。
891名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 09:14:19
>>890
文字のパクリは絵ほど広まり辛いからなー。
検証サイトも文字と違って読む人限られるだろうし
892名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 09:18:09
絵は、重ねたりすればパクって一発で分かるからねえ

……とかいってたら、星新一さんがパクられたという話が
熱心に読んだ事はないんだが
この人ホントいろんな作品書いてそうだから、知らずに被ってたら怖いなと思った
893名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 09:18:34
文字のパクリは絵ほどあからさまな証拠出にくいしね
絵だとトレスとか重ねりゃ一目瞭然だけど
894名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 09:36:46
>>892
知らないで被るのはもう…このスレでも何度も話題になってるけど、
わかる範囲で気をつけるしかない…よ……ね…。
人間が面白いと思うストーリーのパターンなんて意外と少なくって、
あとは組み合わせとキャラと小道具で個性出すしかない……。
895名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 09:40:45
となると、粘着読者の存在は怖いよね。
ととりたくないタヌキ
896名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 09:55:52
あと、少年向けはパターンから逸脱して、個性バリバリでも
ニッチな儲が付いて、次第に売れっ子になるパターンもあるが
少女向けは、王道以外はほぼ壊滅的だからなぁ
被りは、ある程度は仕方なくて、その中でどう個性出してくかが大事になりそう

ところで来月の愛のラインナップに、このレーベルがどこ目指してるのか
本気でわからなくなったw 懐は広そうでいいけどなw
897名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 12:25:17
ある意味録路線…なのか!?>愛

イロモノ歓迎っぽい所はいいけどw
898名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 12:43:30
>愛
録的色物より、ヲタ風味が強いようにも感じる
しかもどちらかと言うと男性向けと腐寄りのヲタ風味
しかも腐は腐でも、豆とはやっぱり違う
899名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 16:09:45
がんばってますか? 自分は推敲で目が痛い……
途中後回しにしたト書き部分もだけど、文体や流れを考えると
何度も何度も同じ箇所見てしまう。で、拙い……と落ち込むの繰り返し。
スラスラ読みやすい文章や溜め息の出る美文を書ける人ウラヤマ……
900名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 16:59:41
愛は何でもありっぽいよな。
でも今月の新刊棚に並んでいたけど、みんな地味な表紙だったよ。
先月のが異例だったんだろうか?

自分も推敲中。
でも二回目のターンに来て読む気がなくなった。
家族が邪魔をするから、イライラして推敲できない。
一人暮らしの人が羨ましいよ。
901名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 17:15:52
>>900
ノシ 一人暮らし。
でも猫がすべてをぶち壊す強い声で鳴く。乗ってた頭の中全部パー。
休みの日は自分に構えということらしい。
一人暮らしだけど、ときどき一人になりたいと思うよ(可愛いけどね)
902名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 17:59:09
自分はプリントアウトして、少し遠い図書館なりファーストフードショップなりに篭るよ。>推敲
これが一番効率良い。
人の目は気にならないというか、レポートとかやってる人もいるのでそれに紛れる。
903名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:02:21
ぬこ、ウラヤマシス

自分も一人暮らしなんだが、学生なだけに学校が休みだと人と会えなくて寂しくなる。
しかも昨日、夜に人気のない道を歩いてたら変な男に声かけられて、凹んで筆が進まなくなってるし…。
まだ家族と一緒だったら、精神的に落ち着いて原稿進められるんだろうが…。
ぬこが居れば、愚痴聞いてもらったりして癒されるんだろうが…。

うがあああああああああ。
こんなことで、原稿を進められなくなる自分が憎らしい。
月末〆切なのにいいいいいいいい。
904名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:03:04
そっか。ディスプレイ上で直すから目が痛くなるんだな……って
校正+αの状態じゃないから、やっぱ俺にはムリ……orz>>お外
905名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:04:01
自分も一人だと寂しくなっちゃってつい本を読んでしまったり。
かといって人がいるとできないしもうorz
自分の世界に入り込んじゃえば平気なのに集中力がなかなか
906名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:05:56
自分はディスプレイ上で推敲したあと、プリントしてもう一回推敲する。
印刷すると、また別の粗が見えてくるというか…

図書館いいなー。
遠くて暑くて、図書館まで行く体力がないよ。
907名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:07:25
多分、推敲が一番しんどいかも。
自分の世界に入っちゃったら直せないし。
第三者の目で推敲していると、自分の作品がヘボに見えてくるし。
なんかなんだで凹むし。
908名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:10:37
>>907
同意。推敲、目と精神的に一番きつい。
特に悪い癖で苦手な描写とか飛ばして勢いでとりあえず仕上げるから
推敲時にその苦手描写の書き足し三昧 orz つらっ
909名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:11:32
現在推敲中

推敲初期:読むのマンドクセ
推敲中期:なんか色々削ったり増やしたりするのがカイカン……!
推敲末期:なんか直す度に凹む。これ本当に面白い?
     ちゃんと物語になってる? 文章おかしくね? 何度も読みすぎてもーワカラン!←今ここ
投函後:あーあそこ直せばよかった。ここっておかしい! もうダメポorz
910名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:18:50
ときどき、投稿締め切り前になると
「書けた! あとは推敲して出すだけ!」っていう清清しいレスがあって
原始人(自分)と未来人くらいの差を感じてしまう。たはっ
911名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:20:23
推敲は辛いよな…
推敲している最中に、自分の作品がつまらなく感じると、哀しくなる。
あと自分の作品っていつも投稿枚数最大なんだ。
削るのがヘタというか、物語纏めるのがヘタというか。
そこんところで、いつも苦労している。

今、推敲中期/もうどこ直せば良くなるのかワカンネ!
912名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:25:58
HAHAHA。
推敲に悩んでいる貴様ら!
それは、まだ物語を完結さえさせていない私に対する嫌味か!
しかも、来週から休み明けでやらなきゃいけないこともたくさん出てくるorz

今日明日でこの章終わらせて、来週の月火で終章を書き上げて、そして推敲とあらすじに移りたい…。
913名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:28:45
うおーーーっ
今気がついた!
あらすじ書いてねぇ!
>>912
さんきゅっ!
914名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:31:07
>>912
目くそ鼻くそって言葉、もう一度思い出してほしい。

♪きみもっ 今日からは ぼく〜らの仲間
 飛〜びだそう 推敲の日々へ〜

推敲 すいこう ………… ちんこ !   チンコスイスイ!!
915名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:32:39
中華ファンタジーで、謀略で、逆ハーで、ニアホモの小説を書いてみたんだけど
要素入れまくってパンクしているな、こりゃ…
一冊に全部入れるのがムリっぽかったみたいだ。
豆に向けて試験的に書いてみたんだけど、ちょっと考え直せなきゃならないな。
逆ハーをとるか、ニアホモをとるか…

そして今、推敲中。
なんだが、せつなくなってきた…
916名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:32:45
>>912
終章……だと……?
私なんてまだ半分までしか書けて……ちくしょー!
いいもんね。でも諦めてないもんね!
だから頑張れ! 皆頑張れ! 私も頑張る。
917名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:33:32
新語

チンコスイコウスイコウ〜♪
918名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:39:46
2ちゃんみているから推敲進まないんだ、と思ってギコナビを削除してみた
そしたらスレが気になって気になって推敲どころではなくなってしまった…
けっきょくギコ入れ直した

その時間が、とても惜しいっ

チンコスイコウスイコウ♪
919名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:55:41
>>915
逆ハーとニアホモは混ぜたら危険になると思う。

すがすがしいほど逆ハーか、
すがすがしいほどニアホモの方が楽だろう。

>>918
自分もそれと同じことやった記憶があるw
920名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 19:26:56
>>915
今回の要素洗いだしてみた。
・年の差純情カップル
・年下バカップル
・謀略
までは普通だけど
・怪奇的慣習
・特殊能力&覚醒
が加わるとなんかナニ書いてんだ、俺orz
921名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 20:31:45
いま、推敲のつけたしで生まれて初めてラブシーンつか別れのシーン書いてる。
こっ恥ずかしくて書き込みに来ましたwww
922名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 20:33:31
>>921
お前は俺かw

ページ数が余りぎみなんで
アッサリ済ませてしまったラブ的な場面に
描写を付け足してるんだが、こっぱずかしいww
923名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 20:40:07
>>922
おお!なんつうタイミングww
「ねえよねえよ、これ俺の体験なんかちっとも入ってねえから。
全部妄想だからな、も う そ う !!」
とか見えない読者さん(多分今回も下読みさん)に言い訳してるぅ
924名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 20:57:24
>>923
言い訳するするw
「こ、これは妄想よ! でも勘違いしないでよね、
 妄想と言っても私の願望なんかじゃないんだからねっ。
 読者サービスみたいなものよっ」
とツンデレのよーにww
925名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:20:21
ラブシーンを書いてない自分は勝ち組。
ラブなんて欠片も入ってませんよ。
926名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:26:46
ヒロインのキュンは照れずに書けるんだが、
ヒーローの口説き文句とかは照れてしまってなかなか進まない…
てか、リアルに言われたら引くだろうな、とか考えてしまう。
927名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:29:33
新築するから引っ越しの準備しているんだが、
昔の創作物が見つかった。
学生の頃に書いたラブシーン

「エル・オー・ブイ・イー!」
「え?」
「ラブって言っているのよっ」

読んだあと、しばらく放心した…
これほど消したい過去は今まで無かった…
928名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:34:24
書く方にとっては羞恥プレイでも、読み手になると意外にかなり恥ずかしいラブシーンでも
イケるからなあ……難しいよね。
一度試しにBLを書いたら、男同士ならいくらでもクサイことが書ける自分に気付いた。
929名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:35:46
>>927
ごめん、本当に悪い。こんなこと言いたくないんだけど、ありがとう。




あと、カフェオレ返して
930名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:37:44
>>927
いやいや、若々しくていいと思うよ?
ティーン同士ならそのくらいが可愛らしい気もするw

読んでる分には
「くっせええええ!ありえねえ!」レベルが
作品世界の非現実っぷりにハマれて
丁度いい位なんだけどね。少女向けのくどき文句は。
でも自分じゃ無理……なんか無理……
931名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:39:11
>>927
お前、俺の茶返せw
机の上が…
932名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:45:38
>>927
新築オメ!
あと、おいらのペプシ返せ&シャツ洗濯してくれw
933名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:49:53
>>927
なんという微笑ましいツンデレwww

自分も告白で「愛してる」とか書けねー。キスシーンとかも苦手。
セクハラでも、そういうシーンがちゃんと書ける人は凄いと思う。
934名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:51:09
>>927
の人気と才能に嫉妬 (▽▽)

肉まん返してw
935名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 21:52:52
>>927
何も飲んでなくて良かった…w
息だけで吹いたw
でも、その台詞はなにげにすごいと思うよ。
学生時代でも、自分にゃ書けねぇ!
936名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 22:13:15
>>927
エル・オー・ブイ・イー!
チン・コー・スイ・スイ!

よし、今夜の呪文はこれでいくぜ、自分は!
937名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 22:13:44
9月末を目指して書いているにも関わらず送り先を決めていない俺が通りますよー。
なんか人類が果てしなく衰退したシリアス満載な原稿はどこに送るべきかと思って
決められずにいる。トメさんはないとして、白かCノベか…やっぱCノベかな。
どなたか私めに助言をください…チンコスイスイ〜←乗り遅れた感が否めない。
938名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 22:27:17
>>927
あんたすごいよw

エル・オー・ブイ・イー!
エル・オー・ブイ・イー!
今夜はこれで頑張ろうw

>>937
Cノベの方が良いんじゃないかな?
その内容だと、白でデビュできたとしても後がないような感じがする。
Cノベだとそこそこ売れるんじゃないか?
939名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 22:29:19
>>937
さあCノベに出して、共にカテゴリーエラーと言われようではないか。
私も甲冑身にまとった髭面のおっさん達が血まみれで生臭く戦う話送るからさ!
940名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:02:55
エル・オー・ブイ・イーと聞くと、る・か・わ!
と続けたくなる自分はスラダン漫画&アニメ見て育った世代…
941名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:16:39
>>938-939
ありがとう。やっぱりCノベで挑戦してみるよ。しかし、Cノベに出すのは実ははじめてだったりする。
カテゴリーエラー同士頑張ろうぜ!俺の場合、まずは書き上げなければならないけど。

>>940
同じくるかわ親衛隊を思い出した。あの糸目集団。
942名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:23:46
どっかで聞いたことがあんなぁと思ったら、
エル・オー・ブイ・イー・リョーマサマー!ってヤツを思い出した。

九月末日に向けての原稿は終わったから、
今ロマンの原稿を書いてるんだけど進みがよくないorz
自分のところにも神が降臨してくれないだろうか。
943名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:31:33
あー、あれはいいニアホモだよね、さわやかだし。
ニアホモは男性が書いた方が楽しめるのかな、もしや。
しかしヒロインが空気……
944名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:39:27
>>927に破壊力があるのは、「ラブって言っているのよっ」 って台詞があるからだろうなw

プリントして推敲しようとしたけど、なんか読み進めない。
チンコ神は推敲に手を貸してくださらないのか…

豆に向けてニアホモも研究しなきゃならんなぁ。
あさのあつこだからなぁ…。
逆ハーとニアホモがあれば、ニアホモが賞を取ると思うんだ。
945名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:44:49
豆のは、ヒロインがいて、脇でニアホモやらせようかなぁと思っている。
恋愛は薄くて友情が濃いやつ。
でもってヒロイン男前にしようと思うんだけど、ウザくない男前って難しいよね。
ガサツにはしたくないし、かといってスーパーハイスペックだと感情移入できなくなるし。
姉御肌っぽいのも考えたんだけど、少女小説としてはビミョウだと思うんだ。
946名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:45:43
>>939,941
いやいや、編集判断は分からないが、読者の一部はきっと求めてるぞ、その手の話。
さほど悪くないと思うのに、ネットでの今回の大賞作の評判がいまいちなのも、
「普通の少女ラノベが読みたかったらCノベなんて読まんわ」
という。意見が多かったからだみたいだし。

……、と少年主人公で、ニアホモも、当然逆ハーもなく、
美形が一人も出てこない上に、
ラブまで昔のスポ根マンガ並の薄さという話を出そうとしてる自分に言い聞かせてみる。
947名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:45:45
>あさのあつこ
王道ロマンスを、ありきたり?とか言う人だからな…

今までの審査員なら、何かイイものが書けてれば
逆ハーでもニアホモでもなくても取ってくれそうだと信じられたけどねえ
948名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:47:19
次回豆に応募するならニアホモ抜きにした方が目立つかもだな……
審査員がああだから、。
949名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:50:53
>>945
いま豆の海賊が、きみの言う方向性を目指して
みごとに爆死してる感じだからな……
950名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:52:18
あさのあつこに加えてフシノミチル?とかいう
今豆でニアホモ系書いてる人もいるからな、審査員
ノマ・ラブの防波堤がユラさんだけなのは、正直心もとない
951名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:55:08
>>949
豆の海賊は、反面教師にするテもある

男前や女王様系ヒロインは、少年向けだと
ヘタレ主人公の相手役とかに、たまに面白いのがいるけど
少女向けでそのまんま書いたらフルボッコ食らいそうだとも同時に思う

ところでテンプレ変更ない……よね?
952名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:58:15
>>946
>今回の大賞作の評判がいまいち
>「普通の少女ラノベが読みたかったらCノベなんて読まんわ」
しかも少女ラノベの読者層には
「こんなのCノベでは目新しくても、こっちでは平凡すぎるわ」
と思われて、結局どこからも支持を得られてないような…
953名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:00:10
>>951
テンプレ変更はないと思うけど>>1

>★荒らし注意報発令中!★

って、やっぱりまだ付けといたほうがいい状況なのかな?
最近はおかしな人は来てないようだけど。
954名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:07:10
ていうか、むしろその一文目当てに来てる気がするんだ……
955名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:12:54
>荒らし注意報
最近スレ消費早いし、ためしに一度
削って様子みるのも悪くないかも?

>>951
海賊からは、ニアホモと逆ハーを両立させたいなら
相手役だけはニアホモの輪から外せという事は学んだ
956名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:16:44
つーか、もう次スレの時期なのかー。早いなぁ。

と、これだけでは何なので。
皆様、原稿中に何飲んでますー?
私はコーヒーに牛乳か豆乳を加えただけのカフェオレか緑茶か烏龍茶が多い。
だがなぜか、今は無性に砂糖たっぷりのココアが飲みたくなっている。
こんな時間に、糖分の摂取は危ないのに…。
957名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:19:48
>★荒らし注意報発令中!★

必要だと思う。
トメは会社に依頼して工作してんだから
普通の荒らしと違って「飽きたら来なくなる」ってもんじゃない。

スレ消費が早いのは何か湧いてる証拠。
958名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:21:49
脳が働くときにエネルギーとして使えるのは、炭水化物だけだったはずだ。
きっと、今、956の脳はものすごい勢いで働いて、疲れて、糖分を求めてるんだよ。
ぜひ。栄養補給してあげて。脂質控えめにすればきっと大丈夫。
959名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:30:32
+脳がいるな
陰謀論は+だけでゆっくりやってね!
960名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:30:50
糖分か…しかし余分3兄弟を思い出すと
買いだめお菓子に伸ばした手が止まるぜ

という訳で、自分は水ばっかり飲んでデトックスしまくり
前は紅茶だったけど、胃痛めてから回避してる
961名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:32:15
>>956
自分はハーブティを飲みながらが多いかな。アクエリとかで済ませるときもある。
疲れてきたり糖分を欲したりするときは、チョコを一欠食べるのが吉ですな。
あとは飴を舐めるとかした方がカロリーも低いしね。自分はガムも必需品だな。
あとはアロマオイルと広辞苑と適当な小説が手の届く範囲にあれば最高です。
962名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:34:16
>>958
糖分を求めてる…か。
しかし、今日は朝食にミスドのドーナツ二個を食べ、
昼には砂糖たーっぷりのカフェオレを飲んじまったぜ。

うう。近くの自販機で微糖のアイスティーかココアを買ってくるか、
あるいは家にある玄米茶で我慢しておくか、迷ってるぜええ。
963名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:37:58
荒らし注意報は、そのままの方が無難だと思う。
まだトメさん所のアレは解決していないし。

私はコーヒーに砂糖入れて飲んでいる。
カフェインで何とか急場をしのぐ作戦。
推敲で目が疲れてきた…。
なんで推敲する度に誤字が見つかるんだ…。
964名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:40:05
>★荒らし注意報発令中!★
は、まだ必要じゃないかな?

緑茶ミルクを飲んでいる。
暖めた牛乳で緑茶をいれ、砂糖を入れてかき混ぜるとできあがり。
965名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:48:13
>>959
どうして彼らは見えない敵と戦いたがるんだろうね……
ROM人とか、見てるだけで人間の恐ろしさを知ることができる逸材だけど
あそこには、そういうのがゴロゴロいるっていう不思議
966名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:51:44
そろそろなくてもいいんじゃないかと思うんだけどなー。<荒し注意報
そもそもなくてもスルーできりゃいいんだし。
そもそもこことSGKの事件ってそんなリンクしてるの?とも思うし。
荒しじゃない書き込みにも荒しって言い出して荒れたほうが多い気がするし。
967名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:52:32
荒らし注意報いらないって書こうと思ったのに…
こりゃ、まだいるな


>>962
もし9月末に間に合うように頑張っているなら、甘いものとっても良いと思う
能率あがるよ!
968名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:53:22
ここまでルの会社の工作員工作員って言われると、
逆にルの会社アンチが湧いているだけじゃないかと思えてくる不思議!
あのスレを跨いで暴れていた翻訳批判キチガイを見ていたせいかな。

自分もそろそろなくてもいい気がするよ。<荒し注意報
969名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:55:39
荒らし注意報は、そのままでいいと思う。
本当はスルーするのが一番良いと思うんだけどね。
970名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:56:55
>>965
vipperほど若くもなく、ν速程不謹慎にもなれない人達が集まっちゃってるからね
中途半端に大人で真面目な人間が多いから疑心暗鬼になりやすいんだよw


注意報はどっちでもいいけど、トメアンチ発生中ってのも併記して欲しくなって来たw
971名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 00:59:04
「荒らし注意報」なんてつけてるから
「よーし荒らしてやるぜ」って頑張ってんじゃないの?
自分もいらないと思う

文見れば分かるし、無視すれば良いだけ
972名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:00:37
>>968
>>4

どうやらスレに馴染んでいない人が紛れているな。
荒らし注意報はなくていいけど、略称でも名前をまだ直接書かない方が良いと思われる。
973名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:03:14
トメ関連の話題はこうなるからほんとうんざり!
そろそろ真面目にトメ派を独立させるべきだと思う。
974名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:04:17
>>972
横からだけど
無駄じゃない?


それにしても、レーベル狙い撃ちで攻撃するのが好きな人でもいるんだろうか
豆に白に翼にトメ
編集の攻撃に始まり、レーベルの危機説に終わる
次はどこかなー(棒読み)
975名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:07:01
>>973
独立ってどういうこと?別スレ立てろってこと?
過去スレでそれは止めようって結論になったじゃない。
976名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:07:10
>>968
翻訳批判の人は、ほんとなんだかなーと思った。
でも裏を返せば、トメさんのオリジナルをもっと読みたいってことだからなぁ。
トメさんオリジナルの熱心な信者なのかもよ?

いままでは普通にスレ進んでいたから、注意報には触れない方が良いと思われるが。
977名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:09:33
>>976
そんな筈ないでしょ
同時に録スレじゃ絵師荒らしやってんだから
荒れる要素に飛び付いて、煽って楽しんでる変態ジジイだよ
978名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:12:11
あー、久々にいい雰囲気の数日間だったのにな。

★荒らし注意報発令中★の代わりに

♪ チンコスイスイ ♪ でも唱えとく?

でもまた数スレ進んで「チンコなんかもう要らない!」とかなったら
目も当てられないかなあ…… 
979名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:12:14
>>975 でもトメの話題になるといつもいつもこの流れ。トメ派以外が可哀想。
内心トメ派は別スレ立てて独立して欲しいと思ってる人たくさんいるよ。
980名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:13:05
>>979
だから見えない敵と戦っちゃダメだって!
981名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:14:30
>>972
いや、自分>968だけど>4もちゃんと見てるって。
っていうかレーベル名をフルで書いてないのになんでそうなるのさw
留=トメってなったあともルって書いている人はいたわけなのに、
今さらそんなところにつっこまれてビックリだわ。

>>976>>977
オリジナルの熱心な信者の可能性もあるのかって思い始めたけど、
確かに録スレの他だと青スレでも豆スレでも暴れてたんだよね。
同時刻にレスしてるからすぐに判るw
ただの煽るのが好きなヤツなんだろうけど、IDが変わってるんだよね。
982名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:15:44
スレ進んでいるから、みんなチンコスイスイを唱えているのかと思ったw

またトメさんの話題かぁ。
触れないでいた方がスレも平穏で良かったのに。
というか、忘れかけていたのに。
983名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:16:31
トメ派以外が可哀想(笑)
勝手に派閥争いにしててワロタ
これが+脳の力かwww
984名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:18:14
確実に居座ってるね。
どうりでスレの消費が早いわけだ。
985名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:18:50
>>981
>>972ではないが
「ル」で検索懸念して「某r」でしばらくやってみてそれでも拙いらしい
→「留」ついでに→「トメ」
って流れだよ。「某r」段階で「ル」の人はその都度訂正されてた。
別スレ(ランキング)とかと混同してると思う。
986名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:18:56
>>983
そういうことわざわざ書くから、
荒らし注意報がそのままでいいという意見も出るのだろうと思うんだがな。

一度、荒らし注意報を外してみてやってみて、ダメだったら戻すって案を出してみる。
987980:2008/09/21(日) 01:19:06
ちょっとトライしてくるから待ってて
988980:2008/09/21(日) 01:20:30
……ダメだったorz
他の人お願い
989名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:32:47
とりあえずテンプレ全部そのまんまでトライしてみる
990名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:33:19
ノシ じゃ、トライしてみるよ。
荒らし はどうしよう。一度抜いて様子見てみようか。
また出てきたら嫌味を込めて再稼動ということで。
991名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:33:22
>>986の言葉を受けて、一度注意報外して建ててきた。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1221928358/l50
992名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:34:05
>>989
あ、リロらなかった。自分引っ込みます。
993989:2008/09/21(日) 01:35:32
立てる前にリロって良かったw
>>991乙!
994名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:36:20
>>991
乙です!
995名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:37:51
>>991
乙!
996名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:39:04

997991:2008/09/21(日) 01:39:39
うお…。連続投稿規制がかかってしまった…。
誰か、この【FAQその2】を次スレにコピペしてください…。
998名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:41:35
>>997
乙です!はっといたよー
999名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 01:42:48
>>997
乙!

そしてこの流れなら言えるっ。ここの住人揃ってデビュー!
1000991:2008/09/21(日) 01:42:56
>>998
ありがとうございます。
それでは、次スレでは名無しに戻ります。

1000なら、トメで大賞になって、あらすじに横読みメッセージを書く!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。