NHK杯将棋トーナメント Part100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:千葉涼子(女流王将)
第55回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live20.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】加藤一二三の大勝負この一手 第二局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1118444168/

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓前スレ
NHK杯将棋トーナメント Part99
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1120360183/

過去スレ等は>>2-20あたり。
2名無し名人:2005/07/27(水) 07:10:20 ID:RmmOd/cx
3名無し名人:2005/07/27(水) 07:10:40 ID:e2t3IVX1
4名無し名人:2005/07/27(水) 07:11:00 ID:51eNUl+U
5名無し名人:2005/07/27(水) 07:11:20 ID:2A3DL8BI
6名無し名人:2005/07/27(水) 07:11:40 ID:qkAXKjAv
7名無し名人:2005/07/27(水) 07:12:01 ID:yUYjA+jM
8名無し名人:2005/07/27(水) 07:12:35 ID:9fEcOzAL
9名無し名人:2005/07/27(水) 07:13:00 ID:ypBgnDW7
<今後の対局予定>

 1回戦                       解説
7月31日  川上  猛  対  清水市代  鈴木大介
 2回戦
8月. 7日  丸山忠久  対  石川陽生  深浦康市
8月14日  中村  修  対  近藤正和  森内俊之
8月21日  三浦弘行  対  阿部  隆  屋敷伸之
8月28日  高橋道雄  対  木村一基  田丸  昇
9月. 4日  羽生善治  対  中座  真  
9月. 4日  森下  卓  対  鈴木大介  
10名無し名人:2005/07/27(水) 07:14:15 ID:OzFhVgfj
        第55回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○森内  俊之名人─┐              ┌─羽生  善治四冠○
○千葉  幸生五段┯┴┐          ┌┴┯中座  真  五段○
●島    朗  八段┘  │          │  └屋敷  伸之九段●
○阿部  隆  八段┓  ├┐      ┌┤  ┏中村  修  八段○
●日浦  市郎七段┗┬┘│      │└┬┛畠山  成幸七段●
○三浦  弘行八段─┘  │      │  └┓村田  智弘四段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    ┗近藤  正和五段○
●小林  裕士五段┏┴┐││  ││  ┌─藤井  猛  九段○
○北浜  健介七段┛  ├┘│  ││┌┴┯有吉  道夫九段○
○森下  卓  九段┓  │  │優│└┤  └田中  寅彦九段●
●岡崎  洋  六段┗┬┘  │  │  │  ┌真田  圭一七段●
○鈴木  大介八段─┘    │勝│  └┬┷阿久津主税五段○
○渡辺  明  竜王─┐    ├┴┤    └─谷川  浩司九段○
●橋本  崇載五段┏┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○井上  慶太八段┛  │  │  │  ┌┴┓片上  大輔四段●
○川上  猛  五段┐  ├┐│  │  │  ┗青野  照市九段○
○清水  市代女流┴┬┘││  │┌┤  ┌中原誠永世十段●
○深浦  康市八段─┘  ││  ││└┬┷石川  陽生六段○
●桐山  清澄九段┐    ├┘  └┤  └─丸山  忠久九段○
○行方  尚史七段┷┐  │      │  ┌─高橋  道雄九段○
●横山  泰明四段┏┴┐│      │┌┴┓中田  功  六段●
○堀口一史座七段┛  ├┘      └┤  ┗木村  一基七段○
○南    芳一九段┯┐│          │  ┏先崎  学  八段○
●中川  大輔七段┘├┘          └┬┛松尾  歩  五段●
○山ア  隆之NHK─┘              └─郷田  真隆九段○
11名無し名人:2005/07/27(水) 07:35:09 ID:cuSnhjND
>>1
記念すべき100スレ目乙。
12名無し名人:2005/07/27(水) 07:38:19 ID:XsuTg7yw
おっつー
13名無し名人:2005/07/27(水) 08:37:21 ID:dceO2vEC
100キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
14名無し名人:2005/07/27(水) 08:48:23 ID:AB3+bhvP
>>9 また鈴木か!
それぞれ解説者の人選を解説してくれる人キボウ
15名無し名人:2005/07/27(水) 09:40:05 ID:3E9/UGBn
川上とは仲がいい。同期だし。
16名無し名人:2005/07/27(水) 09:47:00 ID:7/kNUP5r
>>9
毎年○の対局の解説者は仲の良い深浦か同期の郷田と決まっております。
17名無し名人:2005/07/27(水) 09:47:31 ID:KwHjmFcw
中井の解説希望、清水を徹底的にこきおろす。
18名無し名人:2005/07/27(水) 14:48:37 ID:YDZcmnV7
               p
 スな          .. a 
 レん    ,─--.、     r
 タと   ノ从ハ从    t
 イ記   .リ `ш´§    100
 か念    X_@X    ス
 |す   U|_____|U     レ
 |べ    ∪ ∪
 ! ! き
19名無し名人:2005/07/28(木) 07:37:26 ID:+IpzJklt

===== 祝・100スレ目記念 =====

【金をかけずに薄毛を直すシリーズ】

最近、なぜか髪の話題が多いので、
個人的な体験から学んだ薄毛を直す方法を書かせていただきます。
スレ違いだけど、しばしお許しを。m(_ _)m

この体験談が全員に効くとは言いませんが、
私が直ったのだから少なくない人にも効果があると思います。
私は30代の半ばで抜け毛がひどくなり髪が薄くなりましたが
いまは40代でほぼフサフサに復活しています。

お金はほとんどかかりませんでした。
お金がかかる方法は他力志向になりがちで、
自分に本来ある能力を無意識に否定することにつながる場合があります。
心と身体は密接に連動しているので、
「できない」という気持ちがあると、できることもできなくなってしまいます。
それに実際、薄毛を直すのにお金は必要ないのです。

■その1:髪は染めない。
私の抜け毛がとくに進行したのは毛染めを始めて数年たった頃です。
髪を染めるのをやめて明らかに抜け毛の進行が鈍化しました。
20代だと染めてても気が付かないかもしれませんが
忘れた頃(30〜40代)にそのツケはやって来るような気がします。

・・・つづく
20名無し名人:2005/07/28(木) 07:38:36 ID:+IpzJklt

【金をかけずに薄毛を直すシリーズ】

■その2:整髪料は極力使わない。
なにしろ自然のままが一番です。
整髪料のような薬品を髪にかけると
あとでシャンプーのような薬品を使って洗わなければならなくなります。
毎日、髪と地肌を薬品づけにして良いわけがありません。

■その3:髪は水洗いする。
シャンプーやリンスは使いません。
じつは水洗いだけで髪の汚れはほとんど落ちます。
丁寧に地肌をマッサージしながら水洗いすれば十分。
私が髪を洗剤で洗うのは4回に1回程度。

■その4:純石鹸(100%)を使用する。
純石鹸は川に流しても自然に分解する成分でできています。
一般的なシャンプーやリンスでもやたら「自然成分」をうたっていますが
「自然成分も入っている」程度のものが多く、騙されないようにしてください。
純石鹸は1コ130円ぐらいです。
私は身体も髪もこれで洗っています。
1コで2カ月ぐらいもちます。

・・・つづく
21名無し名人:2005/07/28(木) 07:39:46 ID:+IpzJklt

【金をかけずに薄毛を直すシリーズ】

■その5:髪と地肌を甘やかさない。
薄毛になるとつい髪と地肌にデリケートに接してしまいます。
髪をとかす場合もやさしくなでるような感じになりがちですが逆効果です。
積極的に刺激を与えた方がいいと思います。
私は髪をとかすときは地肌を痛めないブラシを使って
かなり力強く地肌をぐりぐりしながらとかします。
ただし痛い場合は無理にやらない方がいいです。
あくまで気持ちいい範囲内でやるのが良いです。

■その6:定期的に地肌を指先でマッサージ。
古典的な方法ですが、これはかなり強力なのでオススメです。
両手の十本の指先を立てて頭をガツガツとリズミカルに叩いてマッサージします。
(ツメは切りましょう)
とくに髪の生産が鈍ってる箇所は集中的にやります。
地肌を叩く専用の器具も売られているようですが
私は血の通った自分の指でやることに良い感触を持っています。
私の場合は、1カ月に4〜5回×3分程度やります。
心の中で「目を覚ませー! 起きろー!」と呼びかけながらやってます。(^^)
心と身体は連動しているのでそういうのけっこう大事だと思うのです。

■その7:髪の分け目を変える。
何年間も同じ場所で髪を分け続けると、その箇所が疲弊します。
分け目あたりから薄くなる人も多く目にします(私もそうでした)。
私は、数週間ごとに、分け目を左 → 右 → 真ん中 → オールバック・・・
といった感じにあっちこっちにずらしています。

・・・つづく
22名無し名人:2005/07/28(木) 07:40:50 ID:+IpzJklt

【金をかけずに薄毛を直すシリーズ】

■その8:髪を意識する。
男は歳とともにだんだん髪に対する意識が薄れるものです。
身体と意識は連動しているので、「どうでもいいや」と思っていると、
「オレなんていなくてもいいのか・・・」と髪はいじけてしまい
薄くなってしまうように思います(あくまで私の推測ですが)。
そういう意味で、先に書いたブラッシングや指先でガツガツというのは
アタマに意識を向ける意味でも大切だと思います。
私の場合はさらに、1カ月に1〜2回ぐらいですが、髪を洗ったあとに
ハーブ成分のトニックのようなものを少し地肌に付けて横になり
ウチワであおいだりします。
こうすることで髪や地肌をより強く意識できます。
私は使ったことはないのですが、
市販の育毛剤(できるだけ優しい成分のもの)でもよろしいのではと思います。
義務的にではなく、気持ち良さそうと思った時にやるのが良いと思います。

■その9:アタマ・顔の筋肉を動かす。
頭部全体の血行を良くするために、ときどき意識して顔の筋肉を動かします。
口を大きく開けて「あ、え、い、お、う」と何度か言ったりします。
笑うことは大変効果があるようなので
面白い映画やTV、漫画をどんどん見て笑いましょう。(^^)/

・・・つづく
23名無し名人:2005/07/28(木) 07:41:55 ID:+IpzJklt

【金をかけずに薄毛を直すシリーズ】

■その10:そば茶(?)。
これは効果があるのかどうか正確にはわからないのですが
たまたま薄毛が解消する少し前からそば茶を飲み始めました。
単においしいから飲み始めたのですけど。
調べてみると、そば茶には穀物で唯一ルチンという成分が含まれていて
毛細血管を強くする効果があるそうです。
それが髪にどう影響するのかはわかりませんが、肩こりも軽減しました。


食べ物、飲み物、そして運動については、
正直なところ私にはよくわかりません。
ごく普通に暮らしていれば十分なのではと思います。

大事なのは、わざわざお金と手間をかけて髪をいじめて、
そしてわざわざお金と手間をかけて怪しい方法で解消しようとしていないか・・
そこだと思います。

ここでご紹介したのは、私が個人的に体験して得たもので
とくに客観的な根拠があるわけではありませんがどれもお金がかからない方法です。
ピンとくるものがありましたらどうぞお試しください。

おしまい
24名無し名人:2005/07/28(木) 08:08:03 ID:iTfXgDcO
>>19->>23

全米が泣いた・・・
25名無し名人:2005/07/28(木) 19:45:02 ID:vH/PAFj2
うーむ、part100を記念すべきコピペだ。




まだ禿げネタが続くのかよ・・・。
26名無し名人:2005/07/28(木) 21:01:51 ID:t1OgiU0o
頭をうちわで扇ぐところで吹いたw
漏れも抜け毛が増えてきたから簡単なのから実践してみるかな。
27名無し名人:2005/07/28(木) 23:49:21 ID:ezcc6MRc
988 :名無し名人:2005/07/28(木) 16:25:52 ID:cv8PnaqI
もう一つ、内藤は余計なことを言っていたな。将棋の格言から「三桂あって詰まぬこと無し」から
自分は三桂で詰んだことなし。ある時、酔った勢いで桂だけで詰め将棋を作ったら五枚つかってた(笑)。
「空中戦の主役は桂馬であって、自分は桂馬が好きだ」から始って、ちなみに加藤一二三さんは
香車が好きだそうで・・・ ここまでなら良かったのだが「香車が五枚の詰め将棋なんかつまらない」と
言わんでもいいことを言ってしまった。

その場で浮かんで言ったのではなく、今回の解説にそなえて事前に
用意していたコメントだろ。
初手の「将棋の格言」→「三桂あって」→・・・・・手順どうりに進んで最後は、
加藤一二三批判に帰結、おみごとである。
28名無し名人:2005/07/29(金) 00:21:45 ID:t628404t
今週は面白そう
29名無し名人:2005/07/29(金) 03:34:52 ID:K+V9JnC5
小さい子供が親によって茶髪にされてるのを見ると、
この親は今の自分の感情優先で子育てしてんやなぁと哀れに思う。
その時はそれで可愛く見えるから知れんが、もし大きくなって禿たらとか
薄くなってしまったらとか先の事を考えた子育てを考えるべきだ。
30名無し名人:2005/07/29(金) 05:48:16 ID:Bwdd5RPn
将棋初心者の頃、3段目に自分の歩がずらっと並んでいて
敵方の5一玉を詰ませる詰め将棋を思い出した
持ち駒は香車が4枚と角1枚
真ん中から香車をべたべたと4枚打つだけでは、端っこに逃げられて詰まない
ま、香車を5枚持っていれば簡単なのだが
31名無し名人:2005/07/29(金) 09:00:00 ID:hGGOb2Bu
やべ、パッと考えてその問題、詰ませられね
32名無し名人:2005/07/29(金) 10:20:39 ID:Io/parz7
>>31
正解は
▲52香、△41玉、▲32角、△31玉、▲21角成、△同玉、
▲22香、△31玉、▲32香、△41玉、▲42香まで11手詰め
33名無し名人:2005/07/29(金) 10:51:55 ID:3NcBItmr
>>29
髪を染めるというのが何しろ地肌や髪に一番よくないみたい。
いまの若者って高校生の頃からずっと染めてるから
あと10〜20年ぐらいしたら日本人にすげーハゲが増えると思う。
34名無し名人:2005/07/29(金) 12:02:38 ID:eIxguMeT
>>27
それのどこが、一二三批判につながってるのか分からん。
たんなる詰め将棋創作の話じゃん
35名無し名人:2005/07/29(金) 17:08:07 ID:axS5W2N6
>>34
全国放送の場での発言なわけだから、それなりに言って良いことか
悪いことか、視聴者それぞれの解釈の仕方によっては誤解を生むかも知れないなど、
公の場に出る機会の多い大人なら、それくらい熟慮しているはずだ。
もし、内藤にとって加藤が敬愛すべき先輩棋士として映っているならば、
決してこんな言い方はしないはずである。
また、加藤批判じゃないかと言われたら「単なる駒の話です」と逃げるつもり
だろうし、内藤としては妙手と思っていたのだろう。
内藤ファソとしては、残念というより内藤らしさで、これもいいかという感じ。
36名無し名人:2005/07/30(土) 04:30:37 ID:3vDLMjeK
考えすぎだろ
37名無し名人:2005/07/30(土) 08:29:14 ID:RgNGtIPB

●7/31 川上 猛 vs. 清水市代(解説:鈴木大介)

・・ってことで、明日はプチ祭りの可能性も少々アリなわけだが。
しかも久しぶりに毛のことを気にしないで対局を見れる。
38名無し名人:2005/07/30(土) 09:45:16 ID:51qwj9Mb
> 毛のことを気にしないで

市代がノースリーブで腋毛ボーボーだったりして…
39名無し名人:2005/07/30(土) 10:07:21 ID:i2kVc49/
 1回戦                       解説
7月31日  川上  猛  対  清水市代  鈴木大介
 2回戦
8月. 7日  丸山忠久  対  石川陽生  深浦康市
8月14日  中村  修  対  近藤正和  森内俊之
8月21日  三浦弘行  対  阿部  隆  屋敷伸之
8月28日  高橋道雄  対  木村一基  田丸  昇 ←ここが問題ですよ
9月. 4日  羽生善治  対  中座  真  
9月. 4日  森下  卓  対  鈴木大介  
40名無し名人:2005/07/30(土) 11:30:16 ID:IcOMiXdg
「だいすけ」が解説というから、中川と思ったら・・・
41名無し名人:2005/07/30(土) 13:22:38 ID:f7gJ4IIU
ハンゲーム一番ロビーにて miyaが本性剥き出し  

[棋太平miya] 俺は屋敷九段に勝ちました 50番の自己紹介とマイPR読んでね
[棋太平miya] おいおい 45番〜48番 お前等シリーズですか? w
[棋太平miya] お前等 全員参加しようぜぇーーー
[棋太平miya] 元祖 お前等全員格下だよ!
[棋太平miya] あは^^;   50番
[xxxc] 将棋ってマナーが大事なのじゃないんですか?
[棋太平miya] 将棋は勝てばいいんだよ
[xxxc] そうなんだ^^
[棋太平miya] 何で勝っても勝ちは勝ち
[棋太平miya] ただ ここは二歩で勝てない wwww
[xxxc] 勝ても負けても楽しくするものだと思ってましたが^^
[棋太平miya] ホンネで 負けて楽しい人なんかこるの? ww
[棋太平miya] e.k
[棋太平miya] いるの?
[xxxc] 負けたら悔しいですがまたがんばろうとおもいますが
[棋太平miya] それでは 屋敷には一生勝てんぜぇぇぇ
[棋太平miya] あは^^;
42名無し名人:2005/07/30(土) 15:15:57 ID:5aOQlp4m
>>39
高橋がこれ見よがし茶髪に染めてきたら・・神
43名無し名人:2005/07/30(土) 15:42:06 ID:0cPWgYYK
市ちゃんに、中川のことは、禁句だよ。
44名無し名人:2005/07/30(土) 16:39:19 ID:51qwj9Mb
>>43
詳しく!
45名無し名人:2005/07/30(土) 17:01:59 ID:5aOQlp4m
確かに市代の好みっぽい感じだな。
↓市代の好み予想

中川>>>豊川>森下>佐藤(モ)>(壁)>藤井>先崎>神吉>>>クマー
46名無し名人:2005/07/30(土) 17:02:53 ID:Ggpi9e5A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   
   川上謎の1勝

   清水謎の1敗


ということは・・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
47名無し名人:2005/07/30(土) 17:04:05 ID:Nnu6zgX7
何をおっしゃる市代さんに謎の1勝がついてるじゃないか
48名無し名人:2005/07/30(土) 17:07:24 ID:JaQPAe6d
止めろよ本当に…
みんな刺激しないように
連盟が黒幕なんだし
49名無し名人:2005/07/30(土) 17:11:59 ID:oWyVr5WR
市代に謎の彼氏ができたと聞いて飛んできました。
50名無し名人:2005/07/30(土) 17:24:40 ID:w5Fc1/Q7
>>32
▲52香、△61玉、・・・
51名無し名人:2005/07/30(土) 21:32:55 ID:i2kVc49/
>>44
過去のこと
52名無し名人:2005/07/30(土) 21:45:14 ID:OMtilOcN
待て待て 毛の話は明日の夕食後(19時頃)からにしようぜ!
それより「川上猛」って名前、サスペンスの犯人役で2回くらいあったぞ。
53名無し名人:2005/07/30(土) 22:31:03 ID:i2kVc49/
大介は川上の事を「毛ヤン」(モウヤン)と呼んでいます
これは事実
54名無し名人:2005/07/30(土) 22:46:19 ID:5PZAZHH7
1回戦もこれで最後か。
55名無し名人:2005/07/30(土) 22:56:28 ID:/mPNhm52
将棋ファンがみたいのは清水でも中井でもなく千葉
ファン、あんちともに見たいはず
56名無し名人:2005/07/30(土) 23:36:39 ID:i2kVc49/
>>55

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
/ __   ヽU  o 
(___) U | ∴l 
 |       /U :l 
 |  /\ \ |:!
 | /    )  ) U
 ∪    (  \
       \_)
57名無し名人:2005/07/31(日) 01:09:51 ID:uI7VJhZO
川上猛って 何段?

強いの?
58名無し名人:2005/07/31(日) 01:49:30 ID:ngrq0ynf
c2では開幕するとき、
若手棋士がこぞって自分の対戦表に川上戦があるか真っ先に確認するほどらしい。
59名無し名人:2005/07/31(日) 02:07:11 ID:EApMGLlH
どういう意味で?
60名無し名人:2005/07/31(日) 02:13:10 ID:ngrq0ynf
「うわぁ。川上戦ありかよ〜、これは一敗は覚悟しなきゃダナ」的なね。
61名無し名人:2005/07/31(日) 02:23:23 ID:8MKLQ/2Z
若手の間では、「猛」と言えば川上の方を指す
62名無し名人:2005/07/31(日) 03:23:51 ID:tLQC5PIH
清水の圧勝やろ。

と前もって言っておく。
63名無し名人:2005/07/31(日) 05:09:06 ID:CIp6TrSu
C2のレベルの低さをあらわす好例ですね。
64名無し名人:2005/07/31(日) 05:47:49 ID:Vyz+y360
たとえオッズが1.1倍でも、川上に1000万円賭ける。
65名無し名人:2005/07/31(日) 06:44:41 ID:tfXN60f+
>>64
そういうイカサマの映画(洋画)あったね。
66名無し名人:2005/07/31(日) 08:15:51 ID:Tgr+e95p
>65
なんていう映画、俺そういうの好きなんだ。
67名無し名人:2005/07/31(日) 08:20:31 ID:ljusiYO+
今日は順当だからパスだな
外出しよ
68名無し名人:2005/07/31(日) 08:38:55 ID:xkivj+hD
おまいら川上馬鹿にしすぎ
69名無し名人:2005/07/31(日) 08:40:24 ID:8CxXWn2i
俺の中では「猛」と言えば、すでに川上。
70名無し名人:2005/07/31(日) 08:43:37 ID:THiEso5w
女が序盤作戦勝ちになって、猛が勝負手放って逆転するパターンきぼんぬ。
女にダメージ与える指し方。
71名無し名人:2005/07/31(日) 08:53:46 ID:Nqd49Umx
>>65
スティング?
72名無し名人:2005/07/31(日) 09:48:36 ID:/3qRETS6
         ∩
         //
        //
        | | Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ・∀・)< 市代たん、マダァー。
        | | )  (    \______________
        \    \
          |    l |
          |    | |
         /    /| |
         |  二二二二つ
         | ω|  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
73名無し名人:2005/07/31(日) 09:49:14 ID:tfXN60f+
65でし。
>>66
>>71
んー、タイトルは分からんです。10年以上前にテレビで深夜見かけただけなので。
舞台はアメリカだったと思うけど、競馬レース(か何か)の生中継を録画したものを、
30分遅れくらいで「生中継」を装ってバーかなにかで放送して、そこで闇賭けをやるような話。
仕掛人は当然結果を先に知っていてぼろ儲け。

テレ朝の世界水泳の中継みたいな感じ。
74名無し名人:2005/07/31(日) 09:49:52 ID:4bkIutyf
来週が怖い
75名無し名人:2005/07/31(日) 09:54:02 ID:lXYJLuLo
で、市代勝ったの?
76名無し名人:2005/07/31(日) 09:59:24 ID:f6wIeb2G
>>73
内容は明らかにスティングだな。
「録画」っていうとこが気になるが、もしかするとそれを焼き直したような三流以下の映画か。
77名無し名人:2005/07/31(日) 10:22:59 ID:qYpl6S8A
「当時の」中井女流王将w
78名無し名人:2005/07/31(日) 10:23:39 ID:As805o9F
画面黒っ
79名無し名人:2005/07/31(日) 10:23:56 ID:yUnVim+T
イチヨの元彼氏って誰?
80名無し名人:2005/07/31(日) 10:24:07 ID:zwlL0RK9
清水タソかわいいな〜〜
十分抜ける〜〜〜w
81名無し名人:2005/07/31(日) 10:24:35 ID:YhPD5oUn
今日は大介が突っ込みいれるだろうな…
82名無し名人:2005/07/31(日) 10:26:32 ID:likXUJuV
川上vs斎田晴子のほうが面白いと思うのは漏れだけか?
83名無し名人:2005/07/31(日) 10:27:50 ID:ITlL03f2
>>79
だいすけ
84名無し名人:2005/07/31(日) 10:28:01 ID:YhPD5oUn
女流は急戦やりたがるからなあ
これはあっさり清水負ける予感
85名無し名人:2005/07/31(日) 10:28:41 ID:lHYQJvIe
いい加減、勝敗ネタバレするのやめろ!!
86名無し名人:2005/07/31(日) 10:29:57 ID:yUnVim+T
川上って振り飛車のほーが多かったっけ?
87名無し名人:2005/07/31(日) 10:31:01 ID:yUnVim+T
指し手早いがイチヨ作戦負けだな…
88名無し名人:2005/07/31(日) 10:32:29 ID:Tgr+e95p
米長玉だね
89名無し名人:2005/07/31(日) 10:32:35 ID:PtM09+rL
解説マダー
90名無し名人:2005/07/31(日) 10:33:59 ID:hvk+hv6J
このビン底メガネのにーちゃん。つおいの?
91名無し名人:2005/07/31(日) 10:34:04 ID:zOOaiYuy
鈴木のアゴの肉が…w
逆に市代は頬がこけてなかったか
92名無し名人:2005/07/31(日) 10:36:34 ID:5Zh1AKRX
オナニー銀
93名無し名人:2005/07/31(日) 10:37:36 ID:zOOaiYuy
ダークスーツに白っぽいネクタイ
なんだか結婚式帰りみたいな鈴木
94名無し名人:2005/07/31(日) 10:37:43 ID:YhPD5oUn
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/206_kawakami_takeshi.htm
そんなに強くないと思うけど今期2敗で禿ヤバス
95名無したちの午後 :2005/07/31(日) 10:39:21 ID:Is0RmYON
解説のバナナマン誰?
96名無し名人:2005/07/31(日) 10:44:20 ID:YhPD5oUn
ただの見落としの悪寒…
97名無し名人:2005/07/31(日) 10:49:39 ID:zOOaiYuy
清水って今期初対局なのか…しかも相手は男性棋士とはな
http://www.shogi.or.jp/kisen/zyoryuu.html
98名無し名人:2005/07/31(日) 10:49:48 ID:tfXN60f+
矢野ざえもんにも似てる。
99名無し名人:2005/07/31(日) 10:51:32 ID:YhPD5oUn
>>97
タイトル3つ持ってるからねえ…
しかし女流ももう1つくらい期戦欲しいところだな

ところでもう作戦負けっぽくないか?素人目線なんだが
100名無し名人:2005/07/31(日) 10:52:01 ID:5klTfjLx
昔の事はよく知らないが、歴代の聞き手で一番棋力が高いのは、千葉涼子で間違いないのか?
101名無し名人:2005/07/31(日) 10:57:20 ID:CtiCUi7e
一人で独占と聞いてとんできました
102名無し名人:2005/07/31(日) 10:58:14 ID:yUnVim+T
>>100間違いない


川上って元大臣の塩爺が若返ったよーな顔してるな

ナマケモノ系顔っつーか
103名無し名人:2005/07/31(日) 10:59:10 ID:YhPD5oUn
後手手詰まり模様だからなあ…
これでも十分ってとこか
104名無し名人:2005/07/31(日) 10:59:45 ID:+ukD9xuP
さんざんひっかきまわしたあげく平凡な陣形に
105名無し名人:2005/07/31(日) 11:00:17 ID:As805o9F
後手の角をどう使うのか
106名無し名人:2005/07/31(日) 11:01:14 ID:YhPD5oUn
42〜51〜73ってやつか…間に合うのかなあ…
107名無し名人:2005/07/31(日) 11:01:35 ID:+ukD9xuP
なにこののったりのったりした展開
108名無し名人:2005/07/31(日) 11:02:16 ID:YhPD5oUn
川上が落ち着いて指してる印象
109名無し名人:2005/07/31(日) 11:02:21 ID:JI8v8lsx
左美濃の持久戦ってつまらないんだよな
110名無し名人:2005/07/31(日) 11:03:00 ID:As805o9F
6七銀型だから間に合うのか。なるほどな
111名無し名人:2005/07/31(日) 11:03:13 ID:V8KaYmyN
棋力は別にして、あの時代の山田久美はよかったぞ
112名無し名人:2005/07/31(日) 11:03:14 ID:shyTwMoa
マルサの女みたいだ、清水は後手番だし待ってればいいから気楽か
113名無し名人:2005/07/31(日) 11:03:22 ID:+ukD9xuP
序盤長い
114名無し名人:2005/07/31(日) 11:06:01 ID:+ukD9xuP
先手持ちたいな 飛車持てば降ろして王手
115名無し名人:2005/07/31(日) 11:06:35 ID:TzJDJi2V
まだ一回も駒ぶつかってない局面キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!!
116名無し名人:2005/07/31(日) 11:07:09 ID:YhPD5oUn
ミレニアムか…
117名無し名人:2005/07/31(日) 11:08:33 ID:As805o9F
ここで銀引いて受けに回る方針なら△7三角だろ
118名無し名人:2005/07/31(日) 11:08:51 ID:H9nATuBr
局面は面白そうなんだけど,なんか退屈な展開
119名無し名人:2005/07/31(日) 11:11:31 ID:+ukD9xuP
男性vs女性なんで慎重になってるな
120名無し名人:2005/07/31(日) 11:11:45 ID:YhPD5oUn
駒得は裏切らない By律儀
121名無し名人:2005/07/31(日) 11:12:37 ID:KaDgktQ9
小さく「ひょえー」
122名無し名人:2005/07/31(日) 11:15:52 ID:5Gk6wHOl
清水、意外とつえーな
123名無し名人:2005/07/31(日) 11:18:52 ID:3u7sbXuq
でもお肌ブヨブヨで田嶋先生みたいになっちゃったね
124名無し名人:2005/07/31(日) 11:21:19 ID:+ukD9xuP
いよいよ本番
125名無し名人:2005/07/31(日) 11:23:04 ID:Tgr+e95p
清水ちゃん頑張れ
126名無し名人:2005/07/31(日) 11:23:08 ID:5Gk6wHOl
ああ、全然駄目だな。
やっぱ女流はたいしたことないなと思わせてしまう、みっともない棋譜だな
127名無し名人:2005/07/31(日) 11:24:07 ID:rovvF4zp
もうだめぽ、だな。

さてJT杯に出かける準備するか。
128名無し名人:2005/07/31(日) 11:24:07 ID:jSqRxvnY
みっともなさすぎだな
129名無し名人:2005/07/31(日) 11:24:34 ID:CtiCUi7e
清水弱すぎだろ・・・
女流相手なら我慢しても相手がミスって逆転できるかもしれんけど・・・
130名無し名人:2005/07/31(日) 11:24:39 ID:H9nATuBr
もう先手勝ちっぽいねえ
131名無し名人:2005/07/31(日) 11:25:49 ID:b9/2JrSP
なんか、今日の千葉さん怖い。
沈んでるかんじ
132名無し名人:2005/07/31(日) 11:30:08 ID:U5dC9nQT
解説?聞き手?の女はむかつきます。
133名無し名人:2005/07/31(日) 11:32:10 ID:W1hBUmn4
最近、内容が悪い将棋が多いなあ・・
134名無し名人:2005/07/31(日) 11:32:28 ID:ppv47BfL
今日の千葉はうぜえな
135名無し名人:2005/07/31(日) 11:32:35 ID:TzJDJi2V
涼子
うれしそうだな
涼子
136名無し名人:2005/07/31(日) 11:35:09 ID:W1hBUmn4
おれなら97角なんてやらずに、52桂成りから歩でも垂らして
ねちねちと嫌らしく攻めるな。
137名無し名人:2005/07/31(日) 11:35:53 ID:D1aIzfwu
何?このひどい駒損は
森下解説なら卒倒しそう
138名無し名人:2005/07/31(日) 11:35:59 ID:W1hBUmn4
王手飛車はかけたほうが負けるの法則
139名無し名人:2005/07/31(日) 11:37:01 ID:OmKTDCDm
オワタ、オワタよ
140名無し名人:2005/07/31(日) 11:37:18 ID:/HS/TvNt
公開レイプ
141名無し名人:2005/07/31(日) 11:37:58 ID:W1hBUmn4
43桂46角18玉か
142名無し名人:2005/07/31(日) 11:38:23 ID:CtiCUi7e
敗着は31角でFAだろ?
あれは見落としで鈴木も( ´,_ゝ`)プッとか思ってたんだろ?
143名無し名人:2005/07/31(日) 11:39:19 ID:H9nATuBr
まさしく,かけさせられた王手飛車
久々に見たかも
144名無し名人:2005/07/31(日) 11:39:55 ID:Qlr8q0XU
>>142
感想戦で、どう言うだろうね?
145名無し名人:2005/07/31(日) 11:40:27 ID:ppv47BfL
敗着は一昔前のソープ嬢の様な服装
146名無し名人:2005/07/31(日) 11:41:08 ID:jSqRxvnY
川上、笑いこらえてるな
147名無し名人:2005/07/31(日) 11:41:27 ID:Qlr8q0XU
川上って、
冴えない社会科教師みたいな風貌で
なかなか強かったな。
148名無し名人:2005/07/31(日) 11:42:06 ID:W0AOycjM
勝った人ってフィギアとか集めてそうな顔してるな
149名無し名人:2005/07/31(日) 11:42:26 ID:MPNtDrFB
化粧厚いなw
150名無し名人:2005/07/31(日) 11:42:40 ID:D1aIzfwu
来年はいよいよあたしの出番よ、でも司会しなくちゃいけないし、どうしよう・・・

とか思ってるんだろうな
151名無し名人:2005/07/31(日) 11:43:25 ID:YKrBBBLn
結局飛車まわったり歩打ったり王動いたりして、どちらが手損だったの?
152名無し名人:2005/07/31(日) 11:43:41 ID:V1EzowKC
清水さん、ふけましたね。
153名無し名人:2005/07/31(日) 11:43:47 ID:As805o9F
来期の聞き手はあじあじだろ?
154名無し名人:2005/07/31(日) 11:44:22 ID:BVi5rl6+
猛って名とはかけ離れた風貌だな。
155名無し名人:2005/07/31(日) 11:44:30 ID:GU5tOwOM
>>1
あ、100スレ目おめでとうございます
156名無し名人:2005/07/31(日) 11:44:30 ID:lHYQJvIe
川上が優しかった。
もっと完勝できたんだが
ちゃんと清水に形づくりのチャンス
与えてあげてる。
157名無し名人:2005/07/31(日) 11:44:47 ID:W1hBUmn4
まあ、もともとふけ顔だったし・・
158名無し名人:2005/07/31(日) 11:44:56 ID:6Ml1LQVY
野際陽子が将棋さしてんのかと思ったよ。
159名無し名人:2005/07/31(日) 11:45:49 ID:YKrBBBLn
川上、これは体育会系ではないな。
160名無し名人:2005/07/31(日) 11:45:53 ID:W1hBUmn4
>>156
形作りって、2手半くらい離れてるんだが・・w
王手飛車のこと?
161名無し名人:2005/07/31(日) 11:46:17 ID:Zn4Lj/vP
162名無し名人:2005/07/31(日) 11:46:28 ID:k8pmaAEk
     ___< 棋譜はまだかね??
   /::::::::::::::::\      ∧∧    ∧∧
  /:::::::::∧_∧::ヽ    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)::‖   /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\l   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |   |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|__ . |:::::::::|   |::::::::|
\  \__(久)__/ †\:::::::::|   |:::::::|
.||.i\        /~\\:::::|  .|:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   .|::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |   し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~

163名無し名人:2005/07/31(日) 11:47:21 ID:YKrBBBLn
川上って何歳なの
164名無し名人:2005/07/31(日) 11:47:25 ID:MPNtDrFB
おっぱい何カップでつか?
165名無し名人:2005/07/31(日) 11:50:11 ID:YKrBBBLn
対局場だけ昭和時代に見える・・・・・・・
166名無し名人:2005/07/31(日) 11:50:21 ID:W1hBUmn4
途中から見てるんで、このへんの手順がわからないんだが、33桂が変だな。
角使えないじゃん。
167名無し名人:2005/07/31(日) 11:52:47 ID:H9nATuBr
確かに昆虫を集めてる理科の先生っぽいな
168名無し名人:2005/07/31(日) 11:54:41 ID:IBQfAwg5
まあ鈴木君は気を使った解説だったが、大差でしたね。
川上君は負けないよう慎重に指したケツの小さい棋風で女流に勝ったところで大成しない器でしょう。
清水先生は相手がぱっとしないから適当な服装で気合も乗り切らなかったですね。
千葉さんは清水先生が負けていく様子をうれしそうに積極的にすすめてましたね。
せめて先手で指させてあげたかったです。
169名無し名人:2005/07/31(日) 11:55:04 ID:yUnVim+T
川上社会科教師よりは物理か生物の先生だな

あと塩ジイの息子か
170名無し名人:2005/07/31(日) 11:55:37 ID:ykOG0Wky
米長王で33桂は初めて見たかもしれん
171名無し名人:2005/07/31(日) 11:56:15 ID:k8pmaAEk
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ 棋譜マダー?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
172名無し名人:2005/07/31(日) 11:57:58 ID:jSqRxvnY
清水何いってんのか、聞こえんな
173名無し名人:2005/07/31(日) 11:58:28 ID:Qlr8q0XU
川上君の風貌で
大成されても困ってしまうな

森内・魔太郎でも手に余るのに
174名無し名人:2005/07/31(日) 11:58:57 ID:As805o9F
清水は方針がチグハグだった感があるな
玉形にせよ角の活用にせよ
175名無し名人:2005/07/31(日) 11:59:20 ID:V8KaYmyN
つーかあれ米長玉じゃねーよ
176名無し名人:2005/07/31(日) 11:59:28 ID:b9/2JrSP
NHK将棋講座のときのテキストは7月号だったのに、
こっちは8月号が出てきた!
このずれは・・・影に組織的な陰謀を感じる。
177名無し名人:2005/07/31(日) 12:00:04 ID:W1hBUmn4
>>k8pmaAEk

AAを駆使してのお願いワロタ。

オレもホスイ・・
178名無し名人:2005/07/31(日) 12:01:03 ID:YKrBBBLn
敗因:藤井システムに左美濃を採用したこと
179名無し名人:2005/07/31(日) 12:02:31 ID:bUBF46MC
先手:川上 猛
後手:清水市代
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲3九玉 △5四歩 ▲7八銀 △5二金右 ▲5八金左 △5三銀
▲4六歩 △2四歩 ▲3六歩 △2三玉 ▲3七桂 △3二銀
▲2六歩 △1二玉 ▲4七金 △2三銀 ▲2七銀 △3二金
▲1八飛 △3三桂 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △3一角
▲1五歩 △同 歩 ▲同 飛 △1四歩 ▲1八飛 △2一玉
▲6五歩 △4四歩 ▲6八飛 △4三金右 ▲3八金 △7四歩
▲2八玉 △9四歩 ▲1六歩 △4二角 ▲9六歩 △5一角
▲6六銀 △8四角 ▲5六歩 △4二銀 ▲5五歩 △7三桂
▲5四歩 △同 金 ▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △7六歩
▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲5五歩 △4六歩
▲同 金 △7七歩成 ▲同 角 △7六歩 ▲8八角 △4四金
▲7三歩成 △同 角 ▲4五歩 △同 桂 ▲同 桂 △8六飛
▲5六桂 △4五金 ▲同 金 △8七飛成 ▲4四桂 △2二金
▲9七角 △5三桂 ▲5四金 △3五歩 ▲4三歩 △9七龍
▲同 桂 △3一銀 ▲4二歩成 △同 銀 ▲4一飛 △3一銀
▲4二金 △4六角 ▲1八玉 △6八角成 ▲3一飛成 △1二玉
▲3二桂成
まで109手で先手の勝ち
180名無し名人:2005/07/31(日) 12:03:29 ID:W1hBUmn4
さあ、NHKニュースで松井の逆転サヨナラタイムリー2塁打を見よう!!
181名無し名人:2005/07/31(日) 12:04:12 ID:RUCX3/hk
対局者の2人はなんで視聴者に頭下げないんだ
感じ悪いだろ
182名無し名人:2005/07/31(日) 12:08:19 ID:6Ml1LQVY
清水師匠はもっと時間のある将棋で村田や大平に快勝してたりするのに
NHK杯はダメだな。はやざしは苦手なのか。
183名無し名人:2005/07/31(日) 12:09:10 ID:UvHbdEfX
先手の勝因は相居飛車から逃げたことだな
大介のほうが川上より段違いに強いって事はわかった
184名無し名人:2005/07/31(日) 12:12:08 ID:As805o9F
改めて棋譜見てみると△3三桂は変な手だな
角と右銀の活用が難しくなって端が弱くなってるんじゃマイナスが大き過ぎる感じ
185名無し名人:2005/07/31(日) 12:12:55 ID:mkwJxR2v
そりゃA級いける奴とC2でくすぶる奴なんだから
比べちゃ酷
186名無し名人:2005/07/31(日) 12:15:09 ID:0aiHOJax
川上って実は男前だと思う
187名無し名人:2005/07/31(日) 12:17:55 ID:CgmtNPZg


川上って「川上のぼる」の甥らしいね。 何となく似ている。
188名無し名人:2005/07/31(日) 12:18:30 ID:Cq6KTjFt
川上のぼるって誰やねん
189名無し名人:2005/07/31(日) 12:21:09 ID:Talswt4a
はじめて見たけど、秋葉原を歩いていたほうが・・・
190名無し名人:2005/07/31(日) 12:23:00 ID:Cq6KTjFt
        第55回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○森内  俊之名人─┐              ┌─羽生  善治四冠○
○千葉  幸生五段┯┴┐          ┌┴┯中座  真  五段○
●島    朗  八段┘  │          │  └屋敷  伸之九段●
○阿部  隆  八段┓  ├┐      ┌┤  ┏中村  修  八段○
●日浦  市郎七段┗┬┘│      │└┬┛畠山  成幸七段●
○三浦  弘行八段─┘  │      │  └┓村田  智弘四段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    ┗近藤  正和五段○
●小林  裕士五段┏┴┐││  ││  ┌─藤井  猛  九段○
○北浜  健介七段┛  ├┘│  ││┌┴┯有吉  道夫九段○
○森下  卓  九段┓  │  │優│└┤  └田中  寅彦九段●
●岡崎  洋  六段┗┬┘  │  │  │  ┌真田  圭一七段●
○鈴木  大介八段─┘    │勝│  └┬┷阿久津主税五段○
○渡辺  明  竜王─┐    ├┴┤    └─谷川  浩司九段○
●橋本  崇載五段┏┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○井上  慶太八段┛  │  │  │  ┌┴┓片上  大輔四段●
○川上  猛  五段┓  ├┐│  │  │  ┗青野  照市九段○
●清水  市代女流┗┬┘││  │┌┤  ┌中原誠永世十段●
○深浦  康市八段─┘  ││  ││└┬┷石川  陽生六段○
●桐山  清澄九段┐    ├┘  └┤  └─丸山  忠久九段○
○行方  尚史七段┷┐  │      │  ┌─高橋  道雄九段○
●横山  泰明四段┏┴┐│      │┌┴┓中田  功  六段●
○堀口一史座七段┛  ├┘      └┤  ┗木村  一基七段○
○南    芳一九段┯┐│          │  ┏先崎  学  八段○
●中川  大輔七段┘├┘          └┬┛松尾  歩  五段●
○山ア  隆之NHK─┘              └─郷田  真隆九段○
191名無し名人:2005/07/31(日) 12:27:31 ID:lHYQJvIe
女流清水もハッシーも負けてしまい、
これからは何を楽しみに見ていけはいいのか・・・・
192名無し名人:2005/07/31(日) 12:28:25 ID:ppv47BfL
先崎VS郷田
193名無し名人:2005/07/31(日) 12:31:35 ID:iNI9WWEi
>>187
日本腹話術師協会名誉会長?
http://members.jcom.home.ne.jp/jva/kawakami.htm

でも、出身が違うような
194名無し名人:2005/07/31(日) 12:39:45 ID:k8pmaAEk
>>179

  ,. '"         ``` ‐-,
/        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._ ヽ      ζζ
|      〃ヽ  //\..._`フノ       ζ
|      {(`、| |. ` ━━ii`,ヽ   ζζ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ     ζ
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ   ζ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.    / ヽ | |       _了´ ζζ  < とうとう来たか・・・・
  /ヽw'゛    },,,|   ム` ::::::iζ        \__________
 ./      \ ` 、    〈
/~` ‐- 、__     \ ` - ..._〉
       ̄~` ‐- 、 {
195名無し名人:2005/07/31(日) 12:43:20 ID:xDAtFNt0
これって生で対局やってるの?
196名無し名人:2005/07/31(日) 12:48:38 ID:yOMhxPPo
ゴムありです。
197名無し名人:2005/07/31(日) 12:53:17 ID:ljusiYO+
>195が小学生で、親に「ナマじゃなくてゴムってどういう意味?」って聴くに100イチヨ
198名無し名人:2005/07/31(日) 12:59:32 ID:JPUAqyBA
199名無し名人:2005/07/31(日) 13:05:32 ID:iFdiQhft
改行入れないとアピールできない人は新参。
200名無し名人:2005/07/31(日) 13:15:28 ID:s7ftZRxh
>>179
棋譜違ってない?
最初矢倉モヨウなって思ったが
201名無し名人:2005/07/31(日) 13:34:41 ID:xDVDOHr8
あってる
202名無し名人:2005/07/31(日) 13:41:40 ID:tcT4XD0j
>>200
3手目を6八銀と勘違いしてないか?

俺はした。▲4八玉の所でやっと気付いたorz
203名無し名人:2005/07/31(日) 14:11:09 ID:s7ftZRxh
>>202
失礼しました
今ビデオを見直したらその通りでした。。。orz
204名無し名人:2005/07/31(日) 14:23:39 ID:CgqbkY1T
95 :名無したちの午後 :2005/07/31(日) 10:39:21 ID:Is0RmYON
解説のバナナマン誰?

145 :名無し名人:2005/07/31(日) 11:40:27 ID:ppv47BfL
敗着は一昔前のソープ嬢の様な服装


205名無し名人:2005/07/31(日) 15:07:59 ID:T9hFOmHB
一昔前じゃなくて、現在のソープ嬢の服装は?

OL風、スチュワーデス風、背中に刺青した子とか、いろいろ経験したけど…。
206名無し名人:2005/07/31(日) 15:10:40 ID:aVxoq9gC
勝敗より、千葉の態度がなぁ…。
中井さんの時は、同じ女流としての応援コメントが多かったのに、
今日は、負け筋の話ばかりで、応援なし。
あそこまで露骨にやられると…。
そんなに清水さんのことが嫌いなのかねぇ。
アシスタントは、ある程度は、公平じゃないとなぁ。
207名無し名人:2005/07/31(日) 15:27:57 ID:9KZ58zzZ
>>206
中井戦ではしゃぎすぎたのを注意されて普通に「解説」してただけでは?
208名無し名人:2005/07/31(日) 15:41:54 ID:eCCnIM1B
>>97
それは連盟サイトが間違っているのかもな。
↓見ると既に今期は三戦してるよ。
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/2005/2019.html
209名無し名人:2005/07/31(日) 15:54:28 ID:mkwJxR2v
どっちかっつーと
負けて残念ってニュアンスを感じたけどな
最後の「来週の対局」の説明とか、かなり沈んだトーンだった気が

そもそも終盤はほぼサンドバックで
応援するのも逆に哀れな状態だったべし
210名無し名人:2005/07/31(日) 16:11:40 ID:GsI92r7d
熟女がぼろぼろに犯されたと聞いて跳んできました
211名無し名人:2005/07/31(日) 16:14:17 ID:XQQ+Y1Dy
清水は優等生的な指し手。例レベルの女流棋士の中では全タイトル名誉称号獲得かも知れないけど、
まだミスも出るが突込みが激しい中井ママの方が男性棋士に勝てる。
212名無し名人:2005/07/31(日) 16:31:02 ID:ApEQwYBp
いまビデオ見ますた。
戦法うんぬん以上に地力がぜんぜん違いましたね。

どうして女流って相手が嫌がる手をもっと指さないんだろ。
うまく負かしてくださいっていう姿勢だもんなー。
やっぱ基本的に優しいんだな、女流って。

清水はそのうえ権威主義だから
よけい男性棋士には弱い。
男にひれ伏すタイプの女流は勝てんよ。
清水はもうNHK杯には出さなくていい。
千葉を出せ。
213名無し名人:2005/07/31(日) 16:36:51 ID:iT3bJAyy
千葉がどの程度させるのか、見たいよね。
仕事を利用して、棋力を上げ、タイトルあたりは、中倉や山田などと
違い、すばらしいからね(笑)
まあ、A級あたりだとボロ負けしそうだけど、そこそこの相手なら
そこそこの勝負になりようだな。
214名無し名人:2005/07/31(日) 16:47:00 ID:aVxoq9gC
清水さんは、男にひれ伏すタイプじゃないよ。
むしろ、そういう要素がもう少しあったならば、
今よりもっと強くなっていたと思うな。
215名無し名人:2005/07/31(日) 17:05:05 ID:JeiKwGrJ
こんにちわ。千葉涼子です。
お昼のひとときNHK杯をお楽しみください。
本日の対局は・・・、私ですので聞き手はしーちゃんにおまかせします!
216名無し名人:2005/07/31(日) 17:09:10 ID:+yLeEVUy

今日の対局を冷静に振り返ってみると・・
なに気に川上五段、もうすぐアタマ、キそうだな。
髪が弱っていた。
このままだと3〜4年以内にはっきり現れそう。

なんか棋士って30代あたりから薄毛になる人多いね。
逆に禿げにくい棋士はと考えてみると
中堅あたりでは↓こんなところか。

●先崎
●鈴木(大)
●豊川
●羽生
●藤井
●森内

細かいことにあまり気を遣わない棋士が多いと思われ。
217名無し名人:2005/07/31(日) 17:11:54 ID:T9hFOmHB
単に遺伝または家系ですよ
218名無し名人:2005/07/31(日) 17:24:13 ID:JPUAqyBA
川上キモ過ぎ

あれは放送禁止だろ
219名無し名人:2005/07/31(日) 17:28:03 ID:vKCxML0z
男にひれ伏す、っていうと清水に失礼だよな。
一緒に見てたカミサンは、後輩の女の子になつかれないタイプだと思う、
って言ってた。優等生だけど、いざとなると男におもねる方を選択しそう、てさ。
220名無し名人:2005/07/31(日) 17:32:07 ID:5Go+Z0S7
羽生や森内を中堅と言い切った>>216について
221名無し名人:2005/07/31(日) 17:41:33 ID:Joyd10ky
>>216=達人
222名無し名人:2005/07/31(日) 17:53:26 ID:taJZPRqA
>>211
ハブ=清水、ウティ=ママ に似てるか。
たくさん勝つのは清水、だいじはな勝負に勝つのはママ。
223名無し名人:2005/07/31(日) 17:57:04 ID:yUnVim+T
NHKよ、もう来年は千葉涼子と瀬川晶司は出場決定でよいのではないか?

誰と対戦するのが面白いだろ?
224名無し名人:2005/07/31(日) 18:00:02 ID:XQQ+Y1Dy
NHKも主催者推薦枠を設ければよいのに。
225名無し名人:2005/07/31(日) 19:02:03 ID:+yLeEVUy
アマ枠設置は、時代の流れ。
ついでに奨励会三段も1人入れてもよいぞ。
226名無し名人:2005/07/31(日) 19:25:06 ID:yUnVim+T
何で奨励会三段代表やアマ代表より弱い女流代表があるのかある意味疑問。

女だからなんだが、アマや奨励会もあったほうが自然である。

よって涼子リン(笑)、セガー、奨励会は天ヒコか方針でケテーイ!
227名無し名人:2005/07/31(日) 19:44:35 ID:aVxoq9gC
激指や東大将棋も出して欲しい。
今は、コテンパンに負けるだろうけど、
プロとの対局が増えると、開発スピードが速くなるから、
数年後には、面白いことが起きると思う。
228名無し名人:2005/07/31(日) 20:40:39 ID:tnSvVrJ6
あきらかに棋力の差が有る対局は先手を弱い方にくれてやって欲しいんだが
229名無し名人:2005/07/31(日) 20:45:05 ID:vkhI8rNP
またソフト厨かうぜぇ
230名無し名人:2005/07/31(日) 21:16:45 ID:bPwwBwZJ
清水は終盤型なんだろうけど、男子プロに入れば、平均以下。
そんでもって、序盤はアマちゃんだから、勝負にならないんだな。
その点、中井ママのほうは、序盤・中盤感覚がよさそうだから、
終盤力が落ちても勝負になるんだな。
そんなことより清水は、はやく糸吉女昏しろ。
231名無し名人:2005/07/31(日) 21:32:53 ID:XQQ+Y1Dy
市代は羽生と同じで中盤型だろう。で中井ママは谷川と同じで終盤型。序盤が良いときもあるが、
序盤からこけるときもある。市代の中盤は女流の中では秀でているが、男子プロに限れば並以下、
序盤、終盤で劣るから勝ち目がない。
232名無し名人:2005/07/31(日) 21:44:23 ID:J0ZDYCvH
今日は途中で大ちゃんも解説するのがおっくうになっていた。
見せ場もな〜んもなかったな。
千葉が聞き手のうちに、千葉に出てほしたかったなー。
233名無したちの午後 :2005/07/31(日) 21:50:57 ID:Is0RmYON
しーちゃんとひろみちゃんの対局が見たい
234名無し名人:2005/07/31(日) 22:46:18 ID:v3cyqOsB
>>231
羽生が中盤型というのは初めて聞いた
235名無し名人:2005/07/31(日) 23:05:42 ID:+qUpBwC4
>>226
おまいは天彦が昇段できないと決め付けているのかと小一時間(ry
236名無し名人:2005/07/31(日) 23:08:32 ID:N2mQEZ5/
>>216
羽生は既にハゲまくってますがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無し名人:2005/07/31(日) 23:11:27 ID:/WFQwA7A
芸能人将棋トーナメント開催して
文化人やスポーツ選手も参加させるとなると
有名人将棋トーナメントかな

238名無し名人:2005/07/31(日) 23:45:31 ID:J0ZDYCvH
芸能人将棋トーナメントをやると、
優勝は内藤で準優勝は神吉というオチが・・・
239名無し名人:2005/08/01(月) 00:14:07 ID:+Clqcn1w
チラシの裏2回戦予想
○森内-●千葉
○阿部-●三浦
●久保-○北浜
●森下-○鈴木
○渡辺-●井上
●川上-○深浦
○行方-●堀口
● 南 -○山ア
○羽生-●中座
●中村-○近藤
○藤井-●有吉
○阿久津-●谷川
○佐藤康-●青野
●石川-○丸山
○先崎-●郷田
注目は先崎-郷田(カード的に)と森内-千葉(テレビ的に)だな
240名無し名人:2005/08/01(月) 00:37:45 ID:DyK+WyZZ
女流は中盤がグダグダして無駄に長い
男性棋士に少し厳しく指されれば一気に崩れる
241名無し名人:2005/08/01(月) 01:11:47 ID:AhRNPk8V
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

 丸山謎の1勝、石川謎の1敗

 ということで

 来週の対局は○丸山忠久-石川陽生●

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
242名無し名人:2005/08/01(月) 01:20:25 ID:b4wWHLiS
実力そのままってことか。
243名無し名人:2005/08/01(月) 01:25:41 ID:XB3z04jS
>>241
わざわざ推理するまでもないだろ
244名無し名人:2005/08/01(月) 01:56:41 ID:y4CMxikj
また去年度みたいにネタバレ厨が出てきたか
バカは死ななきゃ直らんな
このスレ見るのはもう最後だな
また来年よろ〜
245名無し名人:2005/08/01(月) 07:32:17 ID:c7Tvik9r
拝啓 NHK様
女流だけのNHK杯開催を要望します。エヘヘ
246名無し名人:2005/08/01(月) 08:27:27 ID:iORlfeSq
>>241
スレ立てたよ。どうせお前連盟の回し者だろ。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1122852262/
247名無し名人:2005/08/01(月) 08:38:28 ID:G9IUhi75
>>241
あと1回やったら許さないからな。
どんなことをしてもお前を探し出すから。
覚えておけよ。
248名無し名人:2005/08/01(月) 08:43:38 ID:+HL+O02Z
後一回といわず。もう探し始めていいだろ。
ネタバレ厨はとっとと吊るし上げよう。
ということで、>>247がんばれ。
今すぐ頑張れ。
249名無し名人:2005/08/01(月) 08:44:08 ID:DOO/AOzI
みんなの楽しみをブチ壊す…



それがネタバレ厨クオリティー!
250名無し名人:2005/08/01(月) 09:28:41 ID:+HL+O02Z
ほれ。みんな応援してるぞ。
>>247頑張ってくれ。
251名無し名人:2005/08/01(月) 10:34:42 ID:DOO/AOzI
まずはボランティアさんと仲良くなる
そこさら全ては始まる
252名無し名人:2005/08/01(月) 10:44:19 ID:IIK2l+yH
てst
253名無し名人:2005/08/01(月) 10:59:08 ID:7YB86c/X
いつもそこさら
254名無し名人:2005/08/01(月) 11:09:07 ID:6nKuklWL
わざわざこのスレにネタバレするのは悪質だが、丸山−石川戦だと
あまり腹が立たないなあ・・・
255名無し名人:2005/08/01(月) 11:27:02 ID:b3J/8jMy
そもそも、なんで結果知ってるの?
256名無し名人:2005/08/01(月) 11:29:03 ID:YDXACDf1
半年ロムってれば分かる
257名無し名人:2005/08/01(月) 11:59:51 ID:6Zx+Am+G
NHK杯って、楽しみにしている将棋ファンがいちばん多い棋戦なわけだから
わざわざ連盟のサイトで調べて、結果をこのスレに書くのは相当悪質。
258名無し名人:2005/08/01(月) 12:27:24 ID:Bs4eWz6k
しまっtt
うっかりネタバレみちまった
241責任取れやヽ(`Д´)ノ
259名無し名人:2005/08/01(月) 12:29:22 ID:maGhYRCL
連盟はネタばれしないよう、
TV対局は放送日=対局日にしたんじゃないの?
260名無し名人:2005/08/01(月) 12:30:40 ID:c4GSKwY0
まあでも真逆の結果を書いてもわからないわけで
結局自分の目で連盟のページを見ない限りはネタバレにならないでしょう
261名無し名人:2005/08/01(月) 12:31:03 ID:4PxJv2zt
>>257
多くてそれでいちいち騒ぐおまえらのようなのがいるから
わざわざ調べて貼りに来る。

スルーできないカスは2ちゃんねるに来るなということ。
262名無し名人:2005/08/01(月) 12:38:38 ID:66W0sQe/
毎回わざと両方の結果を貼りまくればネタバレにならないから、
誰かボランティアがそれをやるとか。
263名無し名人:2005/08/01(月) 12:41:08 ID:YDXACDf1
結果気にしてる奴が見なくなるだけ。
それで済む、ネタバレレスした奴はオカ板の呪いスレにでも書いとけば
呪われて死ぬだろ。
264名無し名人:2005/08/01(月) 14:52:19 ID:6Zx+Am+G
241はテンプレ使ってシリーズでやる気だったんじゃないか。
かなり精神年齢低そうだな。
こういう手合いは少し痛い目にあわせた方が良いかもしれん。
265名無し名人:2005/08/01(月) 15:18:56 ID:Z687B+hh
>>262
目からうろこのアイデアにちょっと感動した
266名無し名人:2005/08/01(月) 15:18:59 ID:+HL+O02Z
いや、だから早く実行してくれ。
267名無し名人:2005/08/01(月) 15:19:52 ID:+HL+O02Z
う。
>>266>>264す。
268名無し名人:2005/08/01(月) 17:09:48 ID:iORlfeSq
実行するよ。来週から。おまいらもやれ。
269名無し名人:2005/08/01(月) 17:21:28 ID:UsSwEQ7P
ネタバレ厨
嫌なら見るな派
嫌だけど見たい派
どうでもいい派←俺
270名無し名人:2005/08/01(月) 17:42:32 ID:+HL+O02Z
>>268
探し出し方法なんてわかんないよ。
分かるお前さんが探し出してくれ。
271名無し名人:2005/08/01(月) 18:00:35 ID:WIRCie2f
おれは、「海物語」では「「ノーマルリーチ」」より「サム」が出てくれた方が嬉しいけど、
おまいらは「ノーマルリーチ」が嬉しいの?
272名無し名人:2005/08/01(月) 18:39:26 ID:iORlfeSq
>>270
>>251
まずはそこさら
273名無したちの午後 :2005/08/01(月) 19:49:13 ID:9JdV0oqS
誰が勝つかではなく どんな将棋を指してどんな手を勉強するか、というスタンスで見ているので
勝敗はどうでもいいw
274名無し名人:2005/08/01(月) 20:40:50 ID:c4GSKwY0
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

 石川謎の1勝、丸山謎の1敗

 ということで

 来週の対局は●丸山忠久-石川陽生○

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
275名無し名人:2005/08/01(月) 20:52:53 ID:qmuq+9qx
収録されて結果がわかってるものを、
わざわざ隠しておくというのは、考えてみろよ。ずいぶん奇特だぞ。
結果なんかさっさとばらして、中身を楽しめばいいじゃん。

ま、将棋連盟がどうしてもそれを止めてほしいのであれば、棋士の成績を公表しないこと。
それも寂しいだろ。どうして結果がわかったら駄目なんだ?

オレはチャチャをいれたいわけじゃない。ただ将棋ファンの感覚はズレてるぞ。
276名無し名人:2005/08/01(月) 21:25:08 ID:iORlfeSq
>>275
連盟職員乙。
277名無し名人:2005/08/01(月) 21:40:39 ID:qmuq+9qx
>>276
ハズレ。どうしてそう思うんだ?
278名無し名人:2005/08/01(月) 22:10:47 ID:WGjYcqRa
>>277
そりゃ喪前の方がズレてるからだろ

ネタバレ禁止と通算成績の即時更新、どっちを選ぶ?
って言われりゃネタバレ禁止してくれって普通は思うわw
279名無し名人:2005/08/01(月) 22:16:43 ID:fGPJit0z
>>275
お前の感覚がずれとる。
たとえばスポーツだって、録画番組が面白くないってのはもはや圧倒的通説。
結果が既に分かっているから。それでも、「言うな。」と耳を塞いだり、ニュースで伝えたら
チャンネル回す奴も多い。
ゲームやスポーツの中身ってのは、本質的に結果につなげるためのものなんだから、最
初から結果が分かっていたらその中身の魅力が半減するのは自明の理。
だから、中身を楽しむためには、結果がどちらに転ぶか分からないってことが一番重要。
280名無し名人:2005/08/01(月) 22:21:52 ID:E1Qxh0zI
>>275
>収録されて結果がわかってるものを、
>わざわざ隠しておくというのは、

マジで言っているなら、おまえ頭のネジが3本ぐらい足りないぞ。
いやがる人間が大勢いるのがわかっていて
「わざわざ結果を掲示板に書き込む」方がふつうに変だろ。
281名無し名人:2005/08/01(月) 22:23:39 ID:Se9QZCS6

      ,  ------ 、
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ  
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡 
   ヾ/ 、      ヾ (   彡
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ
     .i`ニ=-(((-一´   / ̄ ̄\
     i ''"(。 。)、``  /     \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /            みんな、僕を忘れないで・・・
    / ヽ ゞ二ニン /
   /    `ー―''"
282名無し名人:2005/08/01(月) 22:35:33 ID:6nKuklWL
スポンサーでもある主催者が結果を隠してるのに、間接的に結果がわかる情報を
わざわざ公開している連盟の方がよっぽど奇特だ。

ネタバレの文句は連盟よりも、NHKに言った方がよさそう。
283名無し名人:2005/08/01(月) 22:37:32 ID:iORlfeSq
たぶん241は去年の橋本の棋譜流した香具師だろ
放置するNHK、連盟、ともに氏ね
284名無し名人:2005/08/01(月) 22:55:07 ID:6Iuz5pOB
>>282
連盟のやり方に意見するものそれはそれで良いが、
ネタばらしする香具師の方が圧倒的に悪質なのは明らか。
話の流れでポロっとという感じではない。
ハッキリ嫌がらせを楽しんでやっている。
241はモロそう。
285名無し名人:2005/08/01(月) 23:21:02 ID:qmuq+9qx
将棋の場合は2週間かそこら前にやった結果を、大事そうに隠してるのが変だろ。
タイトル戦の結果は早く知りたいのに、収録放送だと結果知りたくない。

応援する棋士が勝ったか負けたか早く知りたくないのか!?

オレみたいに、NHKでも銀河戦でも、「対局後直ちに勝敗を公開すべき」と
主張したっていいだろ。
286名無し名人:2005/08/01(月) 23:23:58 ID:eX9i8udN
>>285
それはそれで筋通ってるよ。
で、「自分が結果を知った」→「知りたくない人が多いスレに書き込む」のはいかんだろ?
あんたの立場は認める。ならこちらのも認めあおうや。
287名無し名人:2005/08/01(月) 23:25:39 ID:+Clqcn1w
お子様の集まりの漫画系板でもネタバレスレとネタバレ禁止スレは
だいたい棲み分け出来てるのに、比較的年齢層が高いはずの
この板でそれが出来ないとは思えないが。
288名無し名人:2005/08/01(月) 23:28:09 ID:qmuq+9qx
>>286
OK いやなことはしちゃいかんね。
でも、前日かそこらの結果を「言わないで」というならともかく
2週間も前の結果を知らないでいたい、と考える人が多いのは正直驚く。
289名無し名人:2005/08/01(月) 23:29:50 ID:c4GSKwY0
普通の視聴者はいつ収録されたなんて知らない
290名無し名人:2005/08/01(月) 23:30:56 ID:YDXACDf1
9割がた物分りの良い住民だと思うが
ごく一部とんでもないバカが共存してるのが将棋板。
291名無し名人:2005/08/01(月) 23:32:05 ID:eX9i8udN
実際そういうニーズが多いから今のようになってるわけだ。
あと、貴重なテレビ棋戦の1つということもある。
292名無し名人:2005/08/01(月) 23:36:59 ID:6nKuklWL
というか、ある程度の人口がいてとんでもないバカがいない板なんてないぞ
293名無し名人:2005/08/01(月) 23:37:59 ID:qmuq+9qx
おそらく将棋がもっとメジャーだったら、
状況はちがうんだろうな。
294名無し名人:2005/08/01(月) 23:40:15 ID:Sk7pS1cK
2005 年度 全成績
1 4月14日 ○ 郷田真隆 第54期王将戦 残留決定戦 1回戦
2 4月22日 ○ 羽生善治 第18期竜王戦 1組 出場者決定戦 2回戦
3 5月11日 ○ 渡辺明 第53期王座戦 本戦 1回戦
4 5月20日 ○ 阿久津主税 第54期王将戦 残留決定戦 決勝
5 5月30日 ● 郷田真隆 第18期竜王戦 1組 出場者決定戦 準決勝
6 6月20日 ○ 先崎学 第53期王座戦 本戦 2回戦
7 6月27日 ○ 宮田利男 第31期棋王戦 本戦 2回戦
8 7月8日 ● 佐藤康光 第53期王座戦 本戦 準決勝
9 7月17日 ○ 久保利明 第26期日本シリーズ 本戦 1回戦
10 7月23日 ○ 北浜健介 第13期銀河戦 Dブロック 11回戦
11 7月29日 ○ 羽生善治 第64期順位戦 A級 1回戦

丸山は今期9勝2敗か。好調だな。
295名無し名人:2005/08/01(月) 23:43:06 ID:iORlfeSq
ID:qmuq+9qx
お前一回映画館で映画の内容大声でネタバレ実況し続けてみ
「こいつもうすぐ死ぬよ」とか「こいつが真犯人なんだよ」とか
多分全員嫌がるから
そこでお前の持論の「結末(結果)を大事そうに隠してるのが変だろ。
結果を知らないでいたい、と考える人が多いのは正直驚く。」
って言ってみな
ネタバレする奴は人の不幸を喜ぶ奴だ。それを擁護するお前も同じ人種だ。
296名無し名人:2005/08/01(月) 23:43:45 ID:6nKuklWL
羽生を竜王戦・順位戦で往復ビンタか
297名無し名人:2005/08/01(月) 23:47:46 ID:fGPJit0z
qmuq+9qx自体は、悪質な奴ではないと思う。
話分かったて言ってんだから、そろそろこの話題終了ということで。
298名無し名人:2005/08/01(月) 23:48:24 ID:qmuq+9qx
>>295
映画や漫才のネタと、数週間前の勝負の結果とは違う。
映画館で「大声出す」のは非常識。
299名無し名人:2005/08/01(月) 23:49:35 ID:WGjYcqRa
>>295
ID:qmuq+9qxは>>286みたいに分かりやすく、やさしく言わないと
理解したがらない池沼だから
300名無し名人:2005/08/01(月) 23:57:45 ID:iORlfeSq
>>298
俺が言ってるのはみんな嫌がってる事を平気でできるネタバレ厨、連盟を
肯定的にとっているお前理解できんって事だ。悪意もなさそうだし別にもういいや。


>>294
俺も連盟HP、他で確認したがやはり9勝2敗だった。
どういう事なんだ?連盟がネタバレやめたのかな?
301名無し名人:2005/08/02(火) 00:11:21 ID:aUVSbY3Q
2005年7月26日 対局分までの今年度成績
302名無し名人:2005/08/02(火) 00:21:27 ID:YwYqUffQ
別にID:qmuq+9qxが変なヤツだとは思えないが…
結果だけでいいから早く知りたい人がいたっていいだろ。
つかたくさんいるだろ。
俺だって応援してる棋士なら、勝敗だけでも早く知りたいぞ。

それを知りたくないヤツに無理やり教えるのは良くないがな。
303名無し名人:2005/08/02(火) 00:54:14 ID:yMCiRo0Z
>>302
本人乙!
304名無し名人:2005/08/02(火) 00:55:28 ID:+vvU81Zj
しつこく蒸し返すのはもうやめ。
305名無し名人:2005/08/02(火) 01:12:02 ID:M/edzA2W
           _,,..,,,, _
          .ノ ' 3` ヽ 
        ⊂⌒ ω  ⌒_つ
         "`'ー-*-‐'''''"
306名無し名人:2005/08/02(火) 03:35:51 ID:D+uPY60w
((警告))
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次週の結果を知りたくない人はこれより前のレスを読まないこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
307名無し名人:2005/08/02(火) 03:44:58 ID:Xoha0eDA
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたやってる
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
308名無し名人:2005/08/02(火) 07:52:58 ID:ko3DIHs3
>>306
デタラメだったから見ても問題無いよ
連盟HPまだ更新してなかったから
309名無し名人:2005/08/02(火) 12:10:22 ID:nwBnOvoT
話変わるけど、ちんぽの裏側に亀頭と竿を繋いでる変なスジみたいなのあるじゃん?
これがあっからリミッター利いてある程度までしか伸びないんじゃねーの?
なんかこれ切ったら勃起力アップするような気がしてならないんだけど…
310名無し名人:2005/08/02(火) 12:39:24 ID:vi7gWgy4

外で遊んでこいや
         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д`)_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    )>>309
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-
311名無し名人:2005/08/02(火) 14:26:19 ID:qovY+wkt
「ネタバレは嫌、でも2ちゃんは見たい。そして自分は悪意ある一部の
人間によってネタバレされた可哀想な被害者だ」

クズだな 死ねよ
312名無し名人:2005/08/02(火) 14:30:53 ID:aUVSbY3Q
>>311 今後ともネタバレ街道を驀進してくれやw
313名無し名人:2005/08/02(火) 15:02:09 ID:Q5p2H/Nh
 ・将棋・チェスの話題全般についてOKです。ただし、放送前のテレビ対局のネタバレは禁止。
 ・荒らし、煽り、駄スレは徹底放置! これらに反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!!
314名無したちの午後 :2005/08/02(火) 18:25:09 ID:sG2zOzNp
バレーボールや格闘技なんかの試合で、収録して夜に放送するタイプの番組だと、
それがおわってからYahooなんかに結果が出るよね。
そんな感じです。
315名無し名人:2005/08/02(火) 19:03:11 ID:zwAzhaI6
>309

やってみれ。


ついでにうpしる。是非。
316名無し名人:2005/08/02(火) 21:18:51 ID:M/edzA2W
           _,,..,,,, _
          .ノ ' 3` ヽ 
        ⊂⌒ ω  ⌒_つ
         "`'ー-*-‐'''''"
317名無し名人:2005/08/03(水) 10:07:07 ID:K8uodSEr
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

8月.7日 ○丸山忠久  対  石川陽生●   深浦康市
8月14日 ○中村 修  対  近藤正和●   森内俊之
8月21日 ●三浦弘行  対  阿部 隆○  屋敷伸之
8月28日   高橋道雄  対  木村一基 田丸  昇
9月. 4日  羽生善治  対  中座  真  
9月. 4日  森下  卓  対  鈴木大介 
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
ざまあみろうじむしども
ざまあみろうじむしども
ざまあみろうじむしども
ざまあみろうじむしども
318名無し名人:2005/08/03(水) 10:12:49 ID:SYnZI/uq
>>309
俺、そこ切れたことある。すげー血でた。
終わり。
319名無し名人:2005/08/03(水) 10:13:10 ID:sx4DtTte
>>317
まじでおまえ精神科いったほうがいいよ。
負のエネルギーが凄そう。。
320名無し名人:2005/08/03(水) 10:28:16 ID:pvcOOmDt
放置してあげて。
321名無し名人:2005/08/03(水) 11:20:14 ID:UKtNetBE
8月.7日 ○丸山忠久  対  石川陽生●   深浦康市
8月14日 ○中村 修  対  近藤正和●   森内俊之
8月21日 ○三浦弘行  対  阿部 隆●  屋敷伸之
8月28日 ●高橋道雄  対  木村一基○ 田丸  昇
9月. 4日 ○羽生善治  対  中座  真●  
9月. 4日 ○森下  卓  対  鈴木大介● 
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
ざまあみろうじむしども
ざまあみろうじむしども
ざまあみろうじむしども
ざまあみろうじむしども
322名無し名人:2005/08/03(水) 19:57:27 ID:pbmxp/my
>>317
>>321
すごい情熱だな
それを別の方向に生かせばニート脱出できるんじゃないか
323名無し名人:2005/08/03(水) 20:36:04 ID:K8uodSEr
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

8月.7日 ○丸山忠久  対  石川陽生●   深浦康市
8月14日 ○中村 修  対  近藤正和●   森内俊之
8月21日 ●三浦弘行  対  阿部 隆○  屋敷伸之
8月28日   高橋道雄  対  木村一基 田丸  昇
9月. 4日  羽生善治  対  中座  真  
9月. 4日  森下  卓  対  鈴木大介 
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
くやしいか?くやしいか?
くやしいか?くやしいか?
くやしいか?くやしいか?
324名無し名人:2005/08/03(水) 20:52:51 ID:GaBFXJdp
とりあえず
8月.7日 ○丸山忠久  対  石川陽生●   深浦康市
に関しては悔しくもなんともないw
325名無し名人:2005/08/03(水) 20:54:38 ID:Q877S1pR
>>323
ずれまくっているほうが気になる。
326名無し名人:2005/08/03(水) 23:23:15 ID:fFqGOaeY
もう夏休みか・・・
327名無し名人:2005/08/04(木) 00:20:25 ID:tRVqD8Nc
上のネタバレは3つともネタだった。
ネタバレ防止の為とはいえチェックしてみた俺が唯一の被害者かよ・・・・・・。
328名無し名人:2005/08/04(木) 00:42:46 ID:WFPLwuT7
>>327
3つとも?
ということは・・・
329名無し名人:2005/08/04(木) 08:46:30 ID:tRVqD8Nc
>>328


>>317
>>321
>>323
の3つ

川上 清水といい、丸山 石川といい多分順当ネタを書いてるだけか
ネタバレ防止のフェイクだと思う。
330名無し名人:2005/08/04(木) 14:35:59 ID:0WIZFbyL
なんだかんだ去年の決勝が盛り上がらなかったのは
事前にリークされたからだしなぁ
331名無し名人:2005/08/04(木) 20:42:24 ID:o6cDZNjr
去年の決勝はリークされるわ地震で延長だわでグダグダになったからな。
332名無し名人:2005/08/05(金) 13:08:16 ID:zwzIB5hZ
毎年ベスト8からはネタバレが絶えないよ
333名無し名人:2005/08/06(土) 05:38:45 ID:JYSpZ9KM
>>239
タニー…
(/д\)
334名無し名人:2005/08/07(日) 06:20:32 ID:x+nRjpuf
10:05からか。
335名無し名人:2005/08/07(日) 09:13:08 ID:6jT03CdD
ずいぶん荒れたスレになってきたな。
そろそろ伝統あるこのスレも封じ手ですかね。
336名無し名人:2005/08/07(日) 09:17:34 ID:p0duH/01
その分、きょうはスカッとした将棋を見せてもらいましょう。

●8月7日 丸山忠久×石川陽生(解説:深浦康市)

石川先生、前回の中原戦がフロックじゃないところを
見せてください。
337名無し名人:2005/08/07(日) 09:31:02 ID:NOAPn/ti
どうだろう。NHKのホームページで結果が知りたい人は
「ここをクリック」といって別のページで結果を見てもらうことにする。

そのかわり、こういう掲示板でばらすのはやめましょうね、ってことで手を打とうや。
338名無し名人:2005/08/07(日) 09:35:18 ID:9IoKWIYP
8月7日 ○丸山忠久×石川陽生●
339名無し名人:2005/08/07(日) 09:35:33 ID:I+HSvTpN
ネタバレも何も今日は丸山圧勝以外想像できないぞなもし
340名無し名人:2005/08/07(日) 09:46:29 ID:FGEZqqPn
問題は勝敗ではなく、どの程度の虐殺ぶりかだなw
341名無し名人:2005/08/07(日) 09:53:09 ID:uGt5yirJ

石川相手に勝勢になっても、やはり
(゚∀゚)ニヤニヤと真綿でユクーリ締めにいくのであろうか。
藻前は棋界のハリトーノフか!!
342名無し名人:2005/08/07(日) 10:04:24 ID:dUun43R7
なんでスルー出来ないんだ
343名無し名人:2005/08/07(日) 10:06:04 ID:1kFoEAQA
DSEのヤオ翻訳に騙されてるアホのPオタ笑える
344名無し名人:2005/08/07(日) 10:38:30 ID:jq/5DB4Q
なんですかこのモーホー系の解説者は。
345名無し名人:2005/08/07(日) 10:42:45 ID:jq/5DB4Q
丸山3勝ー石川2勝
結構せってます。
346名無し名人:2005/08/07(日) 10:44:12 ID:1XKVeWi9
けっこう意外だな
347名無し名人:2005/08/07(日) 10:45:50 ID:TGG7vk8f
丸山さん、雰囲気変わりましたね
かっこいいです
348名無し名人:2005/08/07(日) 10:50:36 ID:T2t4kF9Z
先手、65歩の仕掛け、良さげ。
349名無し名人:2005/08/07(日) 10:55:49 ID:jhUsSwy3
俺の興味は「どの程度激辛で叩き潰すか」の一点
深浦の解説結構いいな
350名無し名人:2005/08/07(日) 10:58:18 ID:iQ17h5Yh
暑いからな。激辛が食いたいな
351名無し名人:2005/08/07(日) 10:59:12 ID:tmq0mwYY
この三間対策はマネしよう
352名無し名人:2005/08/07(日) 11:00:49 ID:/I5coC82
すまん、今来た。
ここまでの棋譜お願い!!
353名無し名人:2005/08/07(日) 11:01:09 ID:4CUiaOWL
裸の王様だいじょうぶ?
354名無し名人:2005/08/07(日) 11:01:21 ID:iQ17h5Yh
げげやっぱり歩得した

355名無し名人:2005/08/07(日) 11:02:14 ID:Epsmu3LE
開始日時:2005/08/07(日)
棋戦:第55回NHK杯二回戦
先手:石川陽生六段
後手:丸山忠久九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △8四歩
▲7五歩 △6四歩 ▲5八金左 △6三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲7六飛 △7二飛 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 銀 △6二飛 ▲8六飛 △8二飛
▲6六飛 △5三銀 ▲6四歩 △同銀左 ▲6八飛 △5二金左 ▲7七銀 △7五銀
356名無し名人:2005/08/07(日) 11:02:19 ID:iQ17h5Yh
3−2だが、この10年負けてない
357名無し名人:2005/08/07(日) 11:02:52 ID:DxYjCW59
丸山玉薄いな・・押さえ込めれば勝ちだろうけど、負けるときは一気に崩壊しそうだな
358名無し名人:2005/08/07(日) 11:03:17 ID:/I5coC82
>>355
スペシャルサンクス!!!
359名無し名人:2005/08/07(日) 11:03:25 ID:mnNLnV23
56歩で97角と打ったらどうなってた?
360名無し名人:2005/08/07(日) 11:04:58 ID:/I5coC82
>>359
4二角でしょう
361名無し名人:2005/08/07(日) 11:05:00 ID:iQ17h5Yh
>>359
○も角打つ
362名無し名人:2005/08/07(日) 11:06:32 ID:IWNVtliM
61の金が歪んでるのが気になる
363名無し名人:2005/08/07(日) 11:07:01 ID:iQ17h5Yh
先手が羽生だったら先手勝ち。
364名無し名人:2005/08/07(日) 11:07:12 ID:qrwoaa3u
良さそうな角だな
365名無し名人:2005/08/07(日) 11:07:37 ID:mnNLnV23
>>360-361
なるほどトンくす。その交換は損と見て石川は見送ったのか。。
366名無し名人:2005/08/07(日) 11:08:18 ID:/I5coC82
>>362
7一角の防ぎ。
もっともそのうち4二金から5二金と上がるけど。
367名無し名人:2005/08/07(日) 11:10:23 ID:tmq0mwYY
(´-`).。oO(会話がかみ合っていない・・・)
368名無し名人:2005/08/07(日) 11:10:37 ID:jhUsSwy3
>>362
升目に対して傾いてるって事じゃないのか
369名無し名人:2005/08/07(日) 11:10:42 ID:/I5coC82
▲66角には△55歩でしょう。
370名無し名人:2005/08/07(日) 11:12:08 ID:TGG7vk8f
同じ女性として
将棋はよくわかっていないが(ゴメン)
どうも今日の千葉の髪型はイクナイ。。。
371名無し名人:2005/08/07(日) 11:12:37 ID:/I5coC82
後手のほうがわかりやすいね。時間使わなくてすむ。
43金、44歩、53銀、52金・・
372名無し名人:2005/08/07(日) 11:13:26 ID:iQ17h5Yh
7一角はないかな?
6五歩ねらいで
373名無し名人:2005/08/07(日) 11:14:02 ID:PiS+4Z7+
形勢判断をすると、互角かな
374名無し名人:2005/08/07(日) 11:14:06 ID:/I5coC82
>>327
同じことを考えてた。
375名無し名人:2005/08/07(日) 11:14:48 ID:jhUsSwy3
ここにきて乱れたように見える後手陣に大駒の打ち込みが少ない利点がはっきりしてきた感じ
376名無し名人:2005/08/07(日) 11:16:31 ID:PiS+4Z7+
同歩にどうするの?
377名無し名人:2005/08/07(日) 11:18:10 ID:tmq0mwYY
時間的に先手しんどいかな?手が見えにくい
378名無し名人:2005/08/07(日) 11:19:08 ID:/I5coC82
53銀に75銀か?
379名無し名人:2005/08/07(日) 11:19:19 ID:PiS+4Z7+
渋い展開になったな。。。
380名無し名人:2005/08/07(日) 11:20:18 ID:/I5coC82
先に52銀と引きたい
381名無し名人:2005/08/07(日) 11:21:30 ID:/I5coC82
74歩、同歩、46角
382名無し名人:2005/08/07(日) 11:21:37 ID:jq/5DB4Q
ええ銀引きや。
383名無し名人:2005/08/07(日) 11:22:47 ID:PiS+4Z7+
深浦さん、揉み上げがいつも無いんだよな...
384名無し名人:2005/08/07(日) 11:24:13 ID:jcMm2QKQ
61金あのままかな(´・ω・`)
385名無し名人:2005/08/07(日) 11:25:16 ID:ypmv9fjK
ちょっと後手がいいようにみえる
386名無し名人:2005/08/07(日) 11:25:29 ID:iQ17h5Yh
もうかわいそうで見ていられなくなってきまつた
387名無し名人:2005/08/07(日) 11:26:21 ID:PiS+4Z7+
先手の陣形がばらばらになったのに対し、後手は引き締まった。 48歩のくさび
も入り、もう後手優勢
388名無し名人:2005/08/07(日) 11:27:18 ID:tmq0mwYY
まだ難しいと思ってる俺ガイル
389名無し名人:2005/08/07(日) 11:28:09 ID:PiS+4Z7+
もう大差だな、こりゃ...
390名無し名人:2005/08/07(日) 11:28:09 ID:/I5coC82
>>396
この後の、ねちねちいびり殺しが目に浮かぶようだね。
391名無し名人:2005/08/07(日) 11:29:36 ID:1XKVeWi9
ヨセの手筋まで出てきたぞ
いつの間に後手がこんなに良くなったのか
392名無し名人:2005/08/07(日) 11:29:40 ID:ypmv9fjK
>>396のコメントにきたい
393名無し名人:2005/08/07(日) 11:29:44 ID:/I5coC82
オワタ
394名無し名人:2005/08/07(日) 11:30:06 ID:jhUsSwy3
クマー
395名無し名人:2005/08/07(日) 11:30:37 ID:+BiC1oDN
さすが毎日Fカップを揉んでるだけはあるな
396名無し名人:2005/08/07(日) 11:30:57 ID:tmq0mwYY
秒殺クマー
397名無し名人:2005/08/07(日) 11:31:27 ID:/I5coC82
>>392
スマソw
398名無し名人:2005/08/07(日) 11:31:40 ID:PiS+4Z7+
丸山先生の奥さんプロフィールどなたかプリーズ
399名無し名人:2005/08/07(日) 11:32:33 ID:ypmv9fjK
なんかものすごい高速のよせだ
まるちゃんじゃないみたい・・
400名無し名人:2005/08/07(日) 11:32:33 ID:/I5coC82
ひどい・・
401名無し名人:2005/08/07(日) 11:33:56 ID:ngRMqpHI
↓カナダの首都
402名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:05 ID:Epsmu3LE
開始日時:2005/08/07(日)
棋戦:第55回NHK杯二回戦
先手:石川陽生六段
後手:丸山忠久九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △8四歩
▲7五歩 △6四歩 ▲5八金左 △6三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲7六飛 △7二飛 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 銀 △6二飛 ▲8六飛 △8二飛
▲6六飛 △5三銀 ▲6四歩 △同銀左 ▲6八飛 △5二金左 ▲7七銀 △7五銀 ▲5六歩 △7九角
▲5七角 △6八角成 ▲同 金 △6四銀引 ▲6六角 △4四歩 ▲同 角 △3三桂 ▲7六銀 △8五歩
▲7七角 △8六歩 ▲同 歩 △4三金 ▲6五歩 △5三銀 ▲7五銀 △5二銀 ▲4六歩 △4八歩
▲3九金 △8八歩 ▲9七桂 △8九飛 ▲9八香 △9九飛成 ▲6四銀 △1五歩 ▲同 歩 △6四銀
▲同 歩 △1五香 ▲同 香 △1九銀 ▲同 玉 △3九龍 ▲2八銀 △3八龍 ▲3九銀打 △1七歩
▲1八歩 △同歩成 ▲同 玉 △1七歩
まで84手で後手の勝ち
403名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:07 ID:Qh6nTMtJ
大阪
404名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:10 ID:TGG7vk8f
終わっちゃった
405名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:16 ID:jhUsSwy3
406名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:21 ID:a0voLr04
まさに公開レイプ
407名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:21 ID:iQ17h5Yh
銀ぶつけくらいしか手なかったもんな
ゆっくり死ぬか飛び込み自殺か、という局面だたな
408名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:24 ID:Pr/LCBhA
圧勝じゃん
409名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:29 ID:jq/5DB4Q
丸山にしては切れがあって面白かった。
410名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:40 ID:1XKVeWi9
残り7分て
411名無し名人:2005/08/07(日) 11:34:56 ID:/I5coC82
>>402
重ね重ね乙
412名無し名人:2005/08/07(日) 11:35:00 ID:mnNLnV23
今までの対戦成績がせってたとは思えない終局だな
413名無し名人:2005/08/07(日) 11:35:02 ID:Qh6nTMtJ
涼子の方が読めてるぞw
414名無し名人:2005/08/07(日) 11:35:17 ID:uYmi65ij
涼子、さすが涼子
415名無し名人:2005/08/07(日) 11:35:24 ID:ypmv9fjK
詰め手順に,千葉のだめだしきた〜〜
416名無し名人:2005/08/07(日) 11:35:25 ID:Pr/LCBhA
恥ずかしい解説だなぁw
417名無し名人:2005/08/07(日) 11:35:38 ID:t+/OrskC
深浦・・・
418名無し名人:2005/08/07(日) 11:35:58 ID:XmUXS4ra
石川泣いてるな
419名無し名人:2005/08/07(日) 11:36:02 ID:jq/5DB4Q
モーホーから一本取ってご満悦の涼子タン
420名無し名人:2005/08/07(日) 11:36:09 ID:uYmi65ij
涼子なら、普通にA級残留出来るな
421名無し名人:2005/08/07(日) 11:36:12 ID:tmq0mwYY
石川先生ちょとカワイソウ
422名無し名人:2005/08/07(日) 11:36:28 ID:/I5coC82
桂跳ねたら詰ませにくくなるってヒント出してたのにねw
423名無し名人:2005/08/07(日) 11:36:35 ID:qrwoaa3u
>>401
オタワ
424名無し名人:2005/08/07(日) 11:37:27 ID:Pr/LCBhA
石川って、月下の棋士に出てた? w
425名無し名人:2005/08/07(日) 11:37:31 ID:/I5coC82
59手目46歩がどうだったかなあ
426名無し名人:2005/08/07(日) 11:37:32 ID:kwVuzSF/
うはwwww今の瞬間
千葉>>>>>>>>>深浦
427名無し名人:2005/08/07(日) 11:37:34 ID:4CUiaOWL
石川は王手したっけ?
428名無し名人:2005/08/07(日) 11:37:51 ID:ZScKU45q
涼子(・∀・)カコイイ!!
429名無し名人:2005/08/07(日) 11:38:30 ID:PQFjIpAP
千葉のツッコミにチンチン立った
430名無し名人:2005/08/07(日) 11:38:55 ID:jq/5DB4Q
>>425
確かに意味不明だった。
431名無し名人:2005/08/07(日) 11:38:57 ID:jcMm2QKQ
61金歪んだままだった(´・ω・`)
432名無し名人:2005/08/07(日) 11:40:40 ID:DxYjCW59
丸山のおでこが広くなってるようにもみえる・・それとも単にテカってるだけか・・・?
433名無し名人:2005/08/07(日) 11:41:17 ID:ypmv9fjK
>>402
棋譜お疲れ様〜
434名無し名人:2005/08/07(日) 11:41:35 ID:jq/5DB4Q
>>431
有吉ジイ解説なら対局室まで直しにいってたりして。
(しかも下線にそろえる)
ふと思った。
435名無し名人:2005/08/07(日) 11:43:13 ID:kwVuzSF/
68金が敗因だな
436名無し名人:2005/08/07(日) 11:43:42 ID:9b+Pr7lI
解説「香車きりましたねー。丸山九段、結婚して棋風が変わりましたかね」

棋風が変わったわけではなく、単に寄せが見えたから切っただけだった。
深浦…。


437名無し名人:2005/08/07(日) 11:44:10 ID:/I5coC82
>>368
61金ってそういうことかw
やっと気付いたorz
438名無し名人:2005/08/07(日) 11:44:25 ID:TGG7vk8f
>>431さん
お疲れ〜
439名無し名人:2005/08/07(日) 11:44:26 ID:EP56hGZw
関係ない話題だが高校野球がヤバイことになってるぞ。
初の死者か?
440名無し名人:2005/08/07(日) 11:44:35 ID:XmUXS4ra
>>436
ww
441名無し名人:2005/08/07(日) 11:44:44 ID:tmq0mwYY
このあたりは振り飛車もまずまずに見えるんだけどなぁ
442名無し名人:2005/08/07(日) 11:45:23 ID:TGG7vk8f
え???
443名無し名人:2005/08/07(日) 11:45:30 ID:AyPRiBHG
>>439
詳しく
444名無し名人:2005/08/07(日) 11:46:17 ID:iQ17h5Yh
>>436
高校野球に配慮したかな○
普段はもうちょっとイビリ殺すけど
445名無し名人:2005/08/07(日) 11:46:19 ID:EP56hGZw
チャンネルかえてみろ
446名無し名人:2005/08/07(日) 11:47:02 ID:0o99mQsl
ピッチャーびびってるー
447名無し名人:2005/08/07(日) 11:48:10 ID:/I5coC82
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1123379978/
これの800くらいだな。
448名無し名人:2005/08/07(日) 11:48:30 ID:AyPRiBHG
銀河戦の本選、瀬川が相手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9月1日 決勝ト 1回戦   丸山忠久 瀬川晶司アマ

449名無し名人:2005/08/07(日) 11:48:51 ID:TGG7vk8f
>>445今変えた
どうなってんのかな
アクシデントってVTR流すかな??
450名無し名人:2005/08/07(日) 11:49:58 ID:EP56hGZw
451名無し名人:2005/08/07(日) 11:50:37 ID:AIkYR+w9
しかし思ったより石川強かったな。
最後の○の寄せが凄かったからあれだったが
中盤の銀の使い方などは振り飛車の勉強になった。
452名無し名人:2005/08/07(日) 11:51:00 ID:uSXjbg00
グラビア界に新星が現れた。1メートル64、
B88W58H85のナイスバディを誇るピチピチの現役女子大生、
川村利里(20)で、23日発売の「週刊ヤングジャンプ」の表紙と
巻頭グラビアで芸能界デビューを飾る。

453名無し名人:2005/08/07(日) 11:51:06 ID:/I5coC82
セカンドにすべりこんだヤツ(ピッチャー?)の顔面にファーストへの送球が当たったんだな?
454名無し名人:2005/08/07(日) 11:51:23 ID:1DvGzcqF
>>399
オタワ
455名無し名人:2005/08/07(日) 11:52:26 ID:AyPRiBHG
芸能リポーターの石川に似てるんだが親戚か?
456名無し名人:2005/08/07(日) 11:53:11 ID:iQ17h5Yh
4五歩だったらむずかしかったんだね。
457名無し名人:2005/08/07(日) 11:53:18 ID:/mVgmOTO
あれ、厳しいブロックだな
458名無し名人:2005/08/07(日) 11:53:25 ID:Pr/LCBhA
来週はパスでいいな
459名無し名人:2005/08/07(日) 11:53:33 ID:AyPRiBHG
>>453
ドカベンの武蔵坊ですやん
460名無し名人:2005/08/07(日) 11:55:02 ID:FGEZqqPn
>>451
俺もそう思った。ちょっと見直した。
461名無し名人:2005/08/07(日) 11:55:07 ID:ngRMqpHI
ん?時間余ってるけど?
なんだ高校野球か…
462名無し名人:2005/08/07(日) 11:56:19 ID:tmq0mwYY
パトロールじゃないのか・・・
463名無し名人:2005/08/07(日) 11:56:44 ID:EP56hGZw
ランナーは2塁行こうと全力疾走してる所に
ダブルプレー取ろうと全力で一塁に投げた硬球が
額にぶちあたりカウンター状態でヤバイ。
464名無し名人:2005/08/07(日) 11:59:35 ID:TGG7vk8f
教えてくれてアリガd
465名無し名人:2005/08/07(日) 12:00:12 ID:iSN24u+a
すげー、指導対局みたいだなw
466名無し名人:2005/08/07(日) 12:00:18 ID:TGG7vk8f
生きてるみたいだよ

よかった
467名無し名人:2005/08/07(日) 12:02:30 ID:/I5coC82
その点、将棋は安全で良いよなあ。
負けて切れたヤツに駒を投げつけられても、死ぬこたーないしw
468名無し名人:2005/08/07(日) 12:06:04 ID:EP56hGZw
脳外科に連れていって精密検査受けないとね。
なんせ動けなかったからね。
469名無し名人:2005/08/07(日) 12:07:09 ID:jhUsSwy3
>>467
目に当たったらちょっと危なくね?
・・・将棋指してる奴に眼鏡が多いのはその対策なのか!
470名無し名人:2005/08/07(日) 12:08:05 ID:iSN24u+a
硬球ってマジで痛いからな
軟球でも堅いと思ってる人にはオススメできない
471名無し名人:2005/08/07(日) 12:13:42 ID:TGG7vk8f
>>467不謹慎だがちょっとウケたw
472名無し名人:2005/08/07(日) 12:17:07 ID:DBJgtNgZ
○なのに切れるのはこれいかに?
473名無し名人:2005/08/07(日) 12:31:23 ID:X7pm6FH5
俺は昔野球やってたけど、ユニフォームが暑いからやめた。
474名無し名人:2005/08/07(日) 12:36:22 ID:2gOx2+dm
深浦といえば、何年か前のNHK杯解説で
あのなるほどマシーンに一手詰を指摘されて
やたら焦ってた記憶がある。
475名無し名人:2005/08/07(日) 12:42:16 ID:x2hXQa6Z
千葉の詰め手順は可笑しくなかった?
先手番で後手が銀打ちしてたような。
476名無し名人:2005/08/07(日) 12:50:18 ID:jCGw9nMS
>>475
もう受けが無いってだけで即詰みじゃないだろ
477名無し名人:2005/08/07(日) 12:57:36 ID:7KMUbuyA
次々と解説者のメンツを潰していく涼子。
羽生佐藤クラスにも駄目出し希望。
478名無し名人:2005/08/07(日) 12:59:42 ID:fhD7Ff7F
「仮に先手が44香とでもすれば」という前提で
深浦が話し始めたのを忘れてる人がいるな。
479名無し名人:2005/08/07(日) 13:14:38 ID:jCGw9nMS
あー、でもそれだと銀捨てなくても金銀で即詰みな気ガス
480名無し名人:2005/08/07(日) 13:23:27 ID:efqpI99Q
深浦も「色々詰みがあるところで」と言ってただろ、深浦の詰み手順はアレとして。
481名無し名人:2005/08/07(日) 13:32:35 ID:IWNVtliM
>>474
そんなこともあったな。あれはワラタ。

>>480
プロなら一番手数が短い詰みを指摘しないと。
482名無し名人:2005/08/07(日) 13:38:12 ID:x4uwxKxH
しっかし数年前の丸い頬から比べて
かなり精悍な顔立ちになってたなぁ○
483名無し名人:2005/08/07(日) 13:44:37 ID:Q47DdSiQ
>>474
あのなるほどマシーンって妹に間違われる人?
484名無し名人:2005/08/07(日) 14:14:23 ID:6hO71bF4
棋譜はー?
485名無し名人:2005/08/07(日) 14:14:23 ID:RqPuUGyB
こういう勝敗の行方もわかりすぎで内容も低い対局の時は、
「○回戦第○局は丸山九段が勝ちました。棋譜はHPをご覧ください。
 それでは今日は、懐かしい大山対加藤の○年度決勝戦をお届けします」
とかいって昔の名局を流せよ。
486名無し名人:2005/08/07(日) 14:18:12 ID:fjMsdZ5X
>>463
ドカベンで明訓高校が弁慶高校に負けた時と同じ状況ですね。
487名無し名人:2005/08/07(日) 14:27:52 ID:p2eXyFA2
>>485
はあ? 内容が乏しい? 丸山の対石田流の新趣向(△8五歩保留)への
振り飛車党のひとつのレスポンズだったじゃんかよ。最後に石川に見落としが
なかったなら、まだまだ分かんなかったんだぜ。
488名無し名人:2005/08/07(日) 14:36:16 ID:LN5dPOV7
>>487
確かに難しい将棋だったな。途中でポッキリ折れて残念だったよ。
489名無し名人:2005/08/07(日) 14:53:36 ID:brGRueMT
>>487
見落としがなければっていうけど、強い人は見落とさないんだよね。
見落としで一方的になる将棋なんて、見る価値ないじゃん。
490名無し名人:2005/08/07(日) 14:54:59 ID:qQVliq/x
>見落としで一方的になる将棋

まるで序盤に致命的な見落としがあったみたいな表現ですね。
491名無し名人:2005/08/07(日) 14:55:25 ID:p2eXyFA2
>>489
貧しいねえ、あんたは。そういう見方でしか将棋を見れないなら
上達はおぼつかない。あんたが弱いということはすぐばれたよ。
492401:2005/08/07(日) 14:57:21 ID:ngRMqpHI
>>484
↓カナダの首都
493名無し名人:2005/08/07(日) 15:00:07 ID:E1gpBWBF
>>489
おまいは持ち時間の長い棋戦のトッププロの将棋だけ見とけ
早指しは多かれ少なかれ悪手はある
494名無し名人:2005/08/07(日) 15:03:31 ID:IWNVtliM
結局、直接の敗着は▲6四銀とぶつけた手?あそこは、▲4五歩とでも
突いておいて、△9八竜とされてから▲6四銀とすればよかった?
495名無し名人:2005/08/07(日) 15:06:16 ID:p2eXyFA2
>>494
△9八龍なのかな。△6二飛じゃなかった?
496名無し名人:2005/08/07(日) 15:12:14 ID:E1cAlhXu
あんな速い寄せをテレビ将棋で見たのはいつ以来だろう…
497名無し名人:2005/08/07(日) 15:22:48 ID:CKjt2CRy
以前見た時以来・・・・
498名無し名人:2005/08/07(日) 16:49:31 ID:Zuq+CKIE
<今後の対局予定>

 2回戦                      解説
8月14日  中村  修  対  近藤正和  森内俊之
8月21日  三浦弘行  対  阿部  隆  屋敷伸之
8月28日  高橋道雄  対  木村一基  田丸  昇
9月. 4日  羽生善治  対  中座  真  先崎  学
9月11日  森下  卓  対  鈴木大介  島    朗
9月18日  有吉道夫  対  藤井  猛
9月25日  谷川浩司  対  阿久津主税
499名無し名人:2005/08/07(日) 16:50:33 ID:Zuq+CKIE
        第55回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○森内  俊之名人─┐              ┌─羽生  善治四冠○
○千葉  幸生五段┯┴┐          ┌┴┯中座  真  五段○
●島    朗  八段┘  │          │  └屋敷  伸之九段●
○阿部  隆  八段┓  ├┐      ┌┤  ┏中村  修  八段○
●日浦  市郎七段┗┬┘│      │└┬┛畠山  成幸七段●
○三浦  弘行八段─┘  │      │  └┓村田  智弘四段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    ┗近藤  正和五段○
●小林  裕士五段┏┴┐││  ││  ┌─藤井  猛  九段○
○北浜  健介七段┛  ├┘│  ││┌┴┯有吉  道夫九段○
○森下  卓  九段┓  │  │優│└┤  └田中  寅彦九段●
●岡崎  洋  六段┗┬┘  │  │  │  ┌真田  圭一七段●
○鈴木  大介八段─┘    │勝│  └┬┷阿久津主税五段○
○渡辺  明  竜王─┐    ├┴┤    └─谷川  浩司九段○
●橋本  崇載五段┏┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○井上  慶太八段┛  │  │  │  ┌┴┓片上  大輔四段●
○川上  猛  五段┓  ├┐│  │  │  ┗青野  照市九段○
●清水  市代女流┗┬┘││  │┌┤  ┌中原誠永世十段●
○深浦  康市八段─┘  ││  ││└┓┷石川  陽生六段●
●桐山  清澄九段┐    ├┘  └┤  ┗━丸山  忠久九段○
○行方  尚史七段┷┐  │      │  ┌─高橋  道雄九段○
●横山  泰明四段┏┴┐│      │┌┴┓中田  功  六段●
○堀口一史座七段┛  ├┘      └┤  ┗木村  一基七段○
○南    芳一九段┯┐│          │  ┏先崎  学  八段○
●中川  大輔七段┘├┘          └┬┛松尾  歩  五段●
○山ア  隆之NHK─┘              └─郷田  真隆九段○
500名無し名人:2005/08/07(日) 17:09:42 ID:VjmPjdLO
しかし○の感想戦は腹立つな。もう少し知ってること出し惜しみせず言えよ。
それともっと大きい声で話せ。
501名無し名人:2005/08/07(日) 17:59:41 ID:DsF01ZGf
またやりやがったな千葉の野郎
そんなにでしゃばりたいなら
「今から女流王将の私が投了図以下の解説をします」って言え。
今回は深浦が間違ったみたいだから大目に見てやるが
何通りかの詰め手順があるときに解説者が自分の思ってる
手順と違う手順を示すとすぐさま割って入ってきて
「あ、ここはこうすればいいんじゃないですか?」
とか言って必ずでしゃばってくるんだよなーこのネズミは。
502名無し名人:2005/08/07(日) 18:01:10 ID:XP2eygyK
どうでもいいが「野郎」って言葉は男にしか使わないぞ
503名無し名人:2005/08/07(日) 19:36:13 ID:Re1RGGT8

いまビデオ見ますた。

○の方がはっきり香1枚半強いね。
石川も将棋をまじめに勉強してるみたいだけど
この差はどこから来るのか。

外見となると飛車1枚ぐらい○の方が強く見える。
こればっかはどうしようもない。
持って生まれた運命というものか。
504名無し名人:2005/08/07(日) 20:06:34 ID:1cR7LvrM
手合い違いってあるんだなあと思った
石川もテレビなんだから悪いと思ったら糞粘りして欲しかった
505名無し名人:2005/08/07(日) 20:14:42 ID:vToXH0M/
昔は○って、さえない田舎のにーちゃんという感じだったのに
最近、ちょっぴりカコヨク見えたりするようになった。
単に慣れたのかなー。
506名無し名人:2005/08/07(日) 20:14:49 ID:r5fzAirK
>>500
激しく同意
507名無し名人:2005/08/07(日) 20:16:23 ID:W3mO8Mh2
>>504
というより悪いと思ってなかったのが石川の敗因かと
508名無し名人:2005/08/07(日) 20:32:37 ID:LBtTPKVY
最近、角がうまく捌けなくて、今日の対局はプロの角の使い方を
参考にしようと思ったんだけど・・・
やはり、将棋は飛車だな。
509名無し名人:2005/08/07(日) 20:33:25 ID:vToXH0M/
○の指し手は早くて、
自信を持って終始相手を見切って指していた。
もう○が石川に負けることは生涯ないだろな。
510名無し名人:2005/08/07(日) 20:33:33 ID:X3VK4OGY
>>500
激しく同意


511名無し名人:2005/08/07(日) 20:48:23 ID:0EGAHrLv
>知ってること出し惜しみせず

どの程度まで言って欲しいんだ?
512名無し名人:2005/08/07(日) 20:55:57 ID:6kOzO0Ic
まあ、○が強いんだろうけど、手合い違いだったよね。
千葉の解説以外、見所がなかったよな。
513名無し名人:2005/08/07(日) 21:42:53 ID:Eja2UMbU
手合いはどれが一番近いの?

指導対局見てもなー…
514名無し名人:2005/08/07(日) 21:58:54 ID:49TVFHSj
角落ちくらいかな
515名無し名人:2005/08/07(日) 22:03:33 ID:gcUKp5xp
荒木君の顔が長い件について
516名無し名人:2005/08/07(日) 22:08:39 ID:Tn5X1Ajn
荒木=電車男
517名無し名人:2005/08/07(日) 22:09:33 ID:m2nDAsiA
>>477
>次々と解説者のメンツを潰していく涼子。
>羽生佐藤クラスにも駄目出し希望。

今年の名人戦最終局二日目の夕食休憩前、
佐藤がいくつか候補手を上げて、その変化を説明し、
「この局面はまだまだ難しいですね」と言っている所に涼子登場。
「この手でどうですか?」(結果、その手を森内が指して優勢となる)
佐藤「…………なるほど」
大盤を動かしてみると、どの変化も先手(涼子)良し。
その後、解説の中で難しい局面が出ると、
佐藤「千葉さん、この局面ではどう指します?」
涼子「いやいや、そんな私は……」
佐藤「私は一度負けていますから」と指し手を強要

っつうのがあったな。
518名無し名人:2005/08/07(日) 22:48:35 ID:OLwRCM//
あのときはみっくんよりその隣に立ってたチビが
まったく喋らないのがそもそもの原因だったな。
アレはおもしろかったのでアリ。

石川先生はいい斬られ方をしたよ。
519名無し名人:2005/08/07(日) 23:03:47 ID:wX/5UveP
まあ、千葉はB2くらいの力はあると思っていたが、
まさか、深浦よりも正確につみ手順を把握していたのには驚いた。
順位の差でB1に落ちたとはいえ、力はAクラス同等。
千葉はA級の谷川永世と同等、もしくはそれ以上なのかもしれない。
520名無し名人:2005/08/07(日) 23:05:57 ID:Q47DdSiQ
でも、女流棋士。
521名無し名人:2005/08/07(日) 23:45:04 ID:fhD7Ff7F
そりゃ褒めすぎだ
522名無し名人:2005/08/07(日) 23:48:41 ID:vToXH0M/
連盟最後の切り札の史上初の女性プロ棋士は涼子か?(特例で)
まー若いしクチも立つし、キャラ的にもいいか。
独身ならなお良かったけど
千葉 vs. 千葉がけっこう注目集めそうだし
アリかもな。
523名無し名人:2005/08/08(月) 00:13:29 ID:5gVevvhU
旦那との練習将棋では勝率3割程度らしいが・・・
524名無し名人:2005/08/08(月) 00:16:46 ID:0YlcDonX
客観的に見て千葉はB2の上位くらいの実力だろうね。
525名無し名人:2005/08/08(月) 00:19:11 ID:+wWwpcHP
ネタじゃなく本気で千葉持ち上げてるやつらは
将棋向いてないからヤメた方がいいぞ
526名無し名人:2005/08/08(月) 00:19:22 ID:vtdUZefY
3割勝てれば充分では…。
527名無し名人:2005/08/08(月) 00:21:21 ID:qTTQI+Ag
旦那が本気でやれば1割程度だろうがな
528名無し名人:2005/08/08(月) 00:21:42 ID:9ZY578ml
旦那が気がつかない範囲で終盤緩めてるんだろう。
旦那では女流王将を取れないことははっきりしてるんで
529名無し名人:2005/08/08(月) 00:22:20 ID:X09NIpLg
解説もTV慣れしてくれれば良いんだがな。
映ってない時、つい気を抜いたりしちゃってると思う。
530名無し名人:2005/08/08(月) 00:29:25 ID:WgLzLbxW
トータルでサキオより強いって事はないだろ。中井や清水同様奨励会三段クラス〜フリクラ四段程度だと思われ
531名無し名人:2005/08/08(月) 00:39:21 ID:UI3gFO/9
旦那が3割しか勝てないの間違い


あの男…いやあの女は早指しなら銀河戦出しても面白いだろう

早指しのみの話だが…



優しい中居ママでなく瀬川アマの相手に選抜されてほしかったな

持ち時間は互いに早指しで…


神吉対瀬川は早指しでこそ魅力のある対戦カード

時間長い神吉対瀬川など魅力のかけらもない

涼子りん(笑)は早指しでこそ真価を発揮する


30分以内の切れ負けなら十段はあると言われたワシwと神吉、瀬川、涼子がどれくらい強いのか勝負してみたいもんだ

相穴とかの展開になれば勝てる自信ある
532名無し名人:2005/08/08(月) 00:40:31 ID:hp0xeixr
どうやっても詰みそうだから深浦がちゃんと読んでなかっただけでしょ
533名無し名人:2005/08/08(月) 00:45:59 ID:X09NIpLg
丸山も千葉♀も、良いセックスで活力と運気と積極性を得た典型的な事例だな。
充実した性生活は生きる活力と言ったもんだ。
丸山は精巣が刺激を受け脳を活性化、千葉♀は女性ホルモンが活発化しエストロゲン大量放出で活性化だな。
534名無し名人:2005/08/08(月) 01:20:21 ID:9ZY578ml
米長乙
535名無し名人:2005/08/08(月) 01:26:02 ID:UI3gFO/9
別に持ち上げてねーだろーが

低悩アンチは巣にもどれ


他の奴は知らんが別にワシは涼子りん餃子の王将のファンでも何でもないぞ


どうやってもって言う割には深浦ちゃんと分かってなかったぞw

あんなもんプロなら0.1秒柿木最新なら0.0001秒で解るよーな詰みじゃねーか

ありゃ深浦だらしねーぞw

その時の涼子王将の頭の中の本音「プっw深浦ダッセーwこんなクソ簡単な詰みぐれー解説しろや
オマイ何しにいるんだよバーカw氏ねやチンカスw」
536名無し名人:2005/08/08(月) 01:29:00 ID:gWRBuMOg
涼子は深浦が示した△2五桂打以下の手順が不詰みだと瞬間的に気づいて、
強引に自分の手順を主張したんだろうな
537名無し名人:2005/08/08(月) 01:32:53 ID:UI3gFO/9
メガネの話題をしていた時の千葉涼子の頭の中の本音「キモい奴ばっかなんだよ」
538名無し名人:2005/08/08(月) 01:41:00 ID:nxs0Fytn
自分の将棋で考えるのと人の将棋で読むのは違うんだよ
解説で詰みを見つけられなくても仕方ない
どうしても本気で考えないから
539名無し名人:2005/08/08(月) 01:44:10 ID:nxs0Fytn
>>537
本人もしてるからそれはない
540名無し名人:2005/08/08(月) 01:56:18 ID:UI3gFO/9
>>539

甘い
涼子は自分がしてるくせにそー思うよーな奴だからw
541名無し名人:2005/08/08(月) 01:59:00 ID:MeUWhCi3
>>536
詰ますなら△2五桂打ちはセンス悪すぎ。オレは1秒も考えない。
深浦は序盤型だけに寄せがヘタ。
542名無し名人:2005/08/08(月) 02:07:22 ID:VzmtiGK8
age
543名無し名人:2005/08/08(月) 02:11:48 ID:X09NIpLg
子供を生むとエストロゲンが大量に出るから、千葉♀は出産によって更に延びるだろう。
若返りにもなり健康と寿命にも微増効果があるので、千葉♀にとっては良い事尽くめだ。
あるある大辞典でやってた。
544名無し名人:2005/08/08(月) 02:17:32 ID:UI3gFO/9
持ち時間の長い将棋で自分の元弟子のアマにボロ負けする元A級の某九段(といってもワシの好きな棋士の一人だがW)や、NHKにも出れねーよーな年寄り棋士よりは(早指しなら)涼子のほーが絶対遥かに強い
早指しなら弱くなったタナトラ九段あたりにも負けない

早指しならタニーもヘタすりゃヤバイぞw
マジで
545名無し名人:2005/08/08(月) 02:35:30 ID:fft3FLL1
たかが5手詰みくらいのことで強いとか
延々繰り返してんじゃねーよ
ネタにしてもつまらん
546名無し名人:2005/08/08(月) 02:36:59 ID:r31v6k76
それは楽しみだ。
547名無し名人:2005/08/08(月) 02:43:12 ID:GSWLwYRz
>>541
時間があれば読むだろうが、早ざしでは駒を捨てるより確実な25桂打ちが実践的。
不詰みだったのは単なるケアレスミスだろう。時間があれば当然読んでつましてたはず。
いるんだよね、他人のわずかな失敗を鬼の首とったように喜ぶ人って。

千葉は適当に思いついたこと言ってればいいので気が楽だ。
千葉の思いついた手がその後の変化で実は悪いことがあるなんてよくあるのに
だれも言わないね。
548名無し名人:2005/08/08(月) 02:49:17 ID:9ZY578ml
深浦の解説には誠意が感じられない。
549名無し名人:2005/08/08(月) 02:49:44 ID:UI3gFO/9
>>547

だからあんな詰みに時間なんかイラネーよアフォw

アマ有段以下の雑魚は黙ってろ 恥かくだけだからw
550名無し名人:2005/08/08(月) 03:03:15 ID:gWRBuMOg
というか、投了後の手順説明は解説者の仕事なんだから、詰み手順くらい
確認しておけよ。一瞬で読みきれないのならね。w
551名無し名人:2005/08/08(月) 03:07:35 ID:UI3gFO/9
あんなもんアマ有段者でさえ読まなくても一目で解るぐらいの次元だろーが
552名無し名人:2005/08/08(月) 04:35:54 ID:X09NIpLg
>>545
細かいところでアホすると、鬼の首を取ったが如く
俺でもこんなの読めてたぞって勝った気になって突付きたいとか
そんな類の心理作用の人もいそうだ。
553名無し名人:2005/08/08(月) 04:39:07 ID:X09NIpLg
>>547
毎回少なく見てもニ、三あるな。
誰も突っ込まないな。
554名無し名人:2005/08/08(月) 06:24:17 ID:3lDSbot+
来年度からは聞き手が変わるんだが、誰がいい?
1:斎田
2:久津
3:マダム多恵子
4:本田
555名無し名人:2005/08/08(月) 07:02:12 ID:h0HBh+Dy
satokana
556名無したちの午後 :2005/08/08(月) 07:49:09 ID:hjWY/H0/
しーちゃん
557名無し名人:2005/08/08(月) 07:49:41 ID:y+CtPlpw
だったら宇治正子タンでいいよ
558名無し名人:2005/08/08(月) 07:59:50 ID:9ZY578ml
千葉続投
559名無し名人:2005/08/08(月) 08:17:00 ID:hp0xeixr
>>554
クマー
560名無し名人:2005/08/08(月) 08:29:56 ID:VO5phXBL

再登板はないだろうけど、
スカパーでときどき見る中倉(姉)の聞き手は
こなれていてなかなか良いよ。

スカパーにはいろいろな聞き手が登場するわけだが
NHK杯で鍛えられただけあって角1枚は強いね。
あの時よりもさらに磨きがかかって良くなっている。

テンポがいいし、話し方が優しいし、絶対に間を空けない工夫をする(事前取材で)。
解説者から言葉が出てこないと即座にフォローするし(しかも謙虚な形で)、
何しろ、解説者がすごく気持ち良さそうにしゃべっている。

地味かもしれんが千葉とはまた違った意味で良い聞き手と思う。
斎田もしゃべりに淀みがなくきめ細かくフォローができるのでいいかも。
561名無し名人:2005/08/08(月) 09:38:22 ID:vvqaEnGP
>>554
多恵子以外マトモな選択肢がない件についてwwwwwwww
1は天然で棋士とマトモに会話するのは無理だし、2は怖いし、4は
9九香が隠れるから却下。
562名無し名人:2005/08/08(月) 09:55:24 ID:WgLzLbxW
>>554
あじあじかバンカナ
563名無し名人:2005/08/08(月) 10:17:42 ID:nxs0Fytn
島井か安食か矢内か板東かな
564名無し名人:2005/08/08(月) 10:21:40 ID:UI3gFO/9
千葉リョーも2ちゃん見てるせいか最近つまらなくなってきたな


千葉りょー以外はもっとくだらんが…

でも来年は対局者として千葉涼子と瀬川アマと方針が出場できれば面白いし、神吉先崎に交代するならよい
NHKは頭が固い

何で聞き手が女流でないといけない?視聴率や将棋界が変わってきたなと印象を与えるには、刺激がないとダメ
まして不眠症の人の特効薬となるくらい眠たくなるよーな番組だからオタ以外の世間の人は観ないんだよ
565名無し名人:2005/08/08(月) 10:28:03 ID:UI3gFO/9
あと女流出すならイチヨかリョーコでないとたまに出てくるボンクラ解説者に突っ込めないからダメ
そーいう時だけ聞き手に升田か芹沢がいて「バカもん!」と扇子で頭どつかれたほーがいいって思う時もある
566名無し名人:2005/08/08(月) 10:56:29 ID:l9xSQaBh
>>554
石橋
567名無し名人:2005/08/08(月) 11:04:00 ID:f9Qyo+o6
矢内だろー
568名無し名人:2005/08/08(月) 11:12:02 ID:uqKcbWIv
候補になってないけど2強のどっちかがイイ、美人だし。
569名無し名人:2005/08/08(月) 11:20:31 ID:nxs0Fytn
女流でも強い棋士は対局に専念させるべき
千葉はタイトルもっととれ
矢内も強いから聞き手にはさせたくない
570名無し名人:2005/08/08(月) 11:22:48 ID:UI3gFO/9
露出系の服着てくるなら女流でもイイ
視聴率も今以上に高くなること間違いないw

その場合はやはりバンカナかアジアジか矢内あたりになるな
そして毎週コスプレして出てくるよう義務付ける。
571名無し名人:2005/08/08(月) 11:23:59 ID:vvqaEnGP
>>569
矢内は久津に負ける程度だから全然問題ないwwwww
572名無し名人:2005/08/08(月) 11:41:52 ID:FxIDMOKa
どこのど素人だ?清水・中井が奨励会三段クラスって言ってる奴は?w
573名無し名人:2005/08/08(月) 11:53:27 ID:w5LYUU8C
>>554
ぴえたんに一票
574名無し名人:2005/08/08(月) 12:11:33 ID:cXdTtsnE
>>573
本命くさいな
575名無し名人:2005/08/08(月) 12:23:19 ID:UI3gFO/9
解説、聞き手が地蔵と中田ヒロキならドリエルより効くぞw

眠れない時にはこれw
576名無し名人:2005/08/08(月) 12:36:42 ID:t7x7z1LI
見た目も地味だが、声も地味だからなあw
一回だけ見てみたいがw
577名無し名人:2005/08/08(月) 13:17:37 ID:YvO+cRME
123と先崎で自由に喋らせとけばいいんじゃないか
578名無し名人:2005/08/08(月) 15:05:22 ID:xNcvgaaq
別に司会はプロでなくていいんだろ。えなり弟でいいよ。
どうしても女にしたければ山本梓にでもやらしとけ。
579名無し名人:2005/08/08(月) 16:26:09 ID:gQd0VcNg
小倉優子は?
ねぇ
小倉優子は?
580名無し名人:2005/08/08(月) 16:35:33 ID:TwBPsYpc
棋譜見たが・・・
石川ってやる気がないのか馬鹿なのか、どっち?
581名無し名人:2005/08/08(月) 17:14:59 ID:nbK61/F8
中盤まではいい感じだったんだよ
582名無し名人:2005/08/08(月) 17:25:23 ID:PbLa/DoM
中倉妹だろ。普通に考えて。NHKに出演したこともないようなやつが出てくるか?
583名無し名人:2005/08/08(月) 17:26:13 ID:PbLa/DoM
石川なんて将棋やってなきゃ、鉄道模型でもいじってるようなやつだよ。
584名無し名人:2005/08/08(月) 18:39:31 ID:mOrA0IHs
普通に矢内と思ってた
585名無し名人:2005/08/08(月) 19:44:12 ID:bRzWnwXl
千葉リョー続行!!希望

どうしてなのか知らんが、
正直に告白すると

最近、オレ
千葉リョーがかわいく見えるようになってきたんだ・・・・

どうしてか・・・・
自分でもわからんが・・・・
586名無し名人:2005/08/08(月) 20:50:01 ID:ZMOgYr3/
鈴木カンナでおねがいします
587名無し名人:2005/08/08(月) 21:14:53 ID:CzAlIPP/
>>585
つ眼科医
588名無し名人:2005/08/08(月) 21:16:02 ID:qTTQI+Ag
8/11 羽生善治 石川陽生 銀河戦 決1回戦

これも凄そう
589名無し名人:2005/08/08(月) 21:21:56 ID:Ric0voSN
囲碁の中島美絵子でひとつ。
590名無し名人:2005/08/08(月) 21:50:01 ID:cX+EkR9l
>>580
俺も今録画を見たのだが、石川はやる気マンマンの様子だつた。
端歩を入れられるまでは自分が優勢と思っていたのではないだろうか……。

ちなみに次アシスタントは、現役引退した高橋和でいいんでね?
591名無し名人:2005/08/08(月) 22:04:40 ID:vtdUZefY
千葉の次の司会は大変だと思う。
女流でも実力者なら、あれだけ読めるということを証明したし、
ただ相槌を打つだけなら、ロボットでもできるという批判を浴びそう。
592名無し名人:2005/08/08(月) 22:10:24 ID:TN46ERvf
解説者vs千葉王将というもう一つの対局も楽しめるわけだから・・・
593名無し名人:2005/08/08(月) 22:12:19 ID:gWRBuMOg
>>590
看寿賞受賞者の終盤力はちょっと見てみたいね
594名無し名人:2005/08/08(月) 22:13:37 ID:/sCCvrf+
固定でヒフミンと阿部のタブル解説はどうだろう。
聞き手はなし。
けっこう緊張感あるぞ。(゚∀゚)
595名無し名人:2005/08/09(火) 00:23:50 ID:FEqo8fhs
sikai:yamato&segawa

ok
596名無し名人:2005/08/09(火) 01:47:50 ID:i+DubNdR
将棋の場合は聞き手じゃなく解説の方が問題なんだよなぁ
ほとんどを数人でまわす囲碁形式がイイって訳じゃないけど
あまりにも喋れない人間が多すぎ
597名無し名人:2005/08/09(火) 04:28:48 ID:ADqk243D
598名無し名人:2005/08/09(火) 09:08:16 ID:Kf5OXBBU
司会を担当し始めた頃よりは最近特に早見えが好調だが、実際タイトル奪取など
実力UPの伸び盛りの時期なのだろう・・・
599名無し名人:2005/08/09(火) 12:46:48 ID:o5JVSqfY
性生活の充実は、運も人も引き寄せるからな。
600名無し名人:2005/08/09(火) 13:13:37 ID:i/3X6SEG
   , /~|ヽ 三         ゾ゙゙゙ヽヽ
   l匚|ll ||l| 三        ル`ш´从  アチィ〜
    ┃!、_|ノ 三    ;/⌒V ゚  ゚/⌒ヽっ     .. _
  ┌┸┐       と_人_(i)_∧_つ ┻━┻ (__()、;.o:
601名無し名人:2005/08/09(火) 13:23:09 ID:FwkKlRmN
木村カエラ希望
602名無し名人:2005/08/09(火) 14:52:34 ID:i5fOqezQ
それ、ダレラ?
603名無し名人:2005/08/09(火) 14:53:25 ID:a1GOEaBr
どこかのスレに書いてあったが小倉優子は将棋二段らしい
事実なら聞き手なら問題ないのでは?
604名無し名人:2005/08/09(火) 14:57:37 ID:i5fOqezQ
優子タン ヲタが無数にわいてくるから
その話題は将棋板ではタブー。
605名無し名人:2005/08/09(火) 14:59:26 ID:nI/If++o
小倉優子の写真はどこかにある?
抜けそうな娘なら大歓迎だ。
606名無し名人:2005/08/09(火) 15:03:33 ID:+ygus2sc
>>604
一つ上のレスにすでに沸いてるじゃないか。
607名無し名人:2005/08/09(火) 16:51:03 ID:pohc+Wzo
>>600
剃毛プレイ後かw
608名無し名人:2005/08/11(木) 03:38:09 ID:kXpOl1Ry
>>580
簡単に飛車を取らせて勝てるわけがない。
棋譜には時間が書いてないが、消費時間を見ても分かる。
609名無し名人:2005/08/11(木) 06:35:16 ID:GuUFdZqy
■■■■■■ 速報!NHK杯 ■■■■■■

○中村  修  対  近藤正和●

中村八段が勝ちました

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

610名無し名人:2005/08/11(木) 06:41:46 ID:q7QJdAZo
戦型は居飛車穴熊対矢倉。135手目、中村、2二歩成りまで。
611名無し名人:2005/08/11(木) 08:00:14 ID:J+2zvt9Y
近藤が矢倉とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無し名人:2005/08/11(木) 09:52:28 ID:kXpOl1Ry
中村は何時九段になるんだ?
613名無し名人:2005/08/11(木) 10:02:23 ID:MykwIU4f
なんで近藤はゴキ中じゃないんだ?
614名無し名人:2005/08/11(木) 10:43:38 ID:hlaf5gCV
>>613
もう後手をもってのゴキは自信がないとか…
中村の受けがウザそうだと思ってゴキさけたとか…
615名無し名人:2005/08/11(木) 11:27:54 ID:cQAN085w
中飛車は振り飛車でも居飛車(矢倉中飛車)でも出来ます@近藤
616名無し名人:2005/08/11(木) 11:47:09 ID:IU85pnFF
もともと居飛車党ですしね
コンチャン
617名無し名人:2005/08/11(木) 11:51:33 ID:TRnhHxJc
夏は浴衣でペア将棋ってのをやってくれ。
背広は見てても暑苦しいから夏は強制浴衣じゃ。
618名無し名人:2005/08/13(土) 04:59:15 ID:0TODwMGx
あげ
619名無し名人:2005/08/13(土) 12:31:25 ID:W8O2lpwA
k
620名無し名人:2005/08/13(土) 13:41:14 ID:pkbhfi83
■■■■■■ 速報!NHK杯 ■■■■■■

○中村  修  対  近藤正和●

中村八段が勝ちました

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
621名無し名人:2005/08/13(土) 13:46:27 ID:3VSqV06K
戦型は居飛車穴熊対矢倉。135手目、中村、2二歩成りまで。
622名無し名人:2005/08/13(土) 18:03:52 ID:TAzDnrM1
>>620 >>609で既出だ。
623名無し名人:2005/08/13(土) 18:07:23 ID:4t7hMNbW
明日は千葉が応援しない方が勝つよ
624名無し名人:2005/08/14(日) 03:59:39 ID:cHwPKIzM
9月18日は羽生解説で決まったようですね
625名無し名人:2005/08/14(日) 04:27:28 ID:mroPSaMx
羽生は少し休ませてやれよ・・
626名無し名人:2005/08/14(日) 06:40:23 ID:iO9iBfr6
>>588

羽生が穴熊に組んで、飛車銀交換から一気に攻め潰してしまいました。
投了図の大差っぷりは丸山戦以上。
こりゃ角落ちでも勝てないと思った……。
627名無し名人:2005/08/14(日) 07:20:17 ID:xaPx4zWg
>>624
Σ(゚Д゚;エーッ!! 9/25の谷川×阿久津の方が良かったな。
628名無し名人:2005/08/14(日) 09:52:24 ID:U9lawkSD
<今後の対局予定>

 2回戦                      解説
8月14日  中村  修  対  近藤正和  森内俊之
8月21日  三浦弘行  対  阿部  隆  屋敷伸之
8月28日  高橋道雄  対  木村一基  田丸  昇
9月. 4日  羽生善治  対  中座  真  先崎  学
9月11日  森下  卓  対  鈴木大介  島    朗
9月18日  有吉道夫  対  藤井  猛 羽生善治
9月25日  谷川浩司  対  阿久津主税
629名無し名人:2005/08/14(日) 09:53:29 ID:U9lawkSD
ずれたスマソ
630名無し名人:2005/08/14(日) 10:12:10 ID:9BbgY/jq
631名無し名人:2005/08/14(日) 10:27:26 ID:DzgNGLxl
>628 羽生に解説させるにはもったいない感が
632名無し名人:2005/08/14(日) 10:28:13 ID:oqYh9XCI
あ、よろしくお願いします。
633名無し名人:2005/08/14(日) 10:28:16 ID:iKTf4ZCL
奇跡的に日曜の午前が休みなのに小物対決かよ。やってらんね
634名無し名人:2005/08/14(日) 10:28:44 ID:JylLeh8f
閑散としてますな。
みんな瀬川 vs. 神吉戦の中継に行っちゃったの?
635名無し名人:2005/08/14(日) 10:28:52 ID:3B2+6aZg
森内でかっ
636名無し名人:2005/08/14(日) 10:29:02 ID:Rk3aK5Vz
ゴキ対策が聞けるはぁはぁ
637名無し名人:2005/08/14(日) 10:32:23 ID:3B2+6aZg
森下流じゃないのか
638名無し名人:2005/08/14(日) 10:36:18 ID:xdHKcnFq
涼タン萌え
639名無し名人:2005/08/14(日) 10:36:35 ID:StTGv70m
また中村がうけまくるのかな
640名無し名人:2005/08/14(日) 10:39:10 ID:3B2+6aZg
近藤の少年時代の話しはgood
641名無し名人:2005/08/14(日) 10:40:28 ID:kuSXgCMI
長くなりそうだ。
思いっきり編集してねえか コレ
642名無し名人:2005/08/14(日) 10:41:47 ID:iKTf4ZCL
閑散としすぎだろ、せっかく時の名人が解説なのに
643名無し名人:2005/08/14(日) 10:43:31 ID:fKrojLYI
(・∀・)
644名無し名人:2005/08/14(日) 10:44:13 ID:xdHKcnFq
涼タン今日は良い感じだな
645名無し名人:2005/08/14(日) 10:46:48 ID:EDaEBlWJ
おお涼子が名人に勝ちました
646名無し名人:2005/08/14(日) 10:48:02 ID:SvUJeUIb
中村不思議流がみれそう
647名無し名人:2005/08/14(日) 10:48:49 ID:xdHKcnFq
名人と涼タンのコンビは息ピッタリだ
648名無し名人:2005/08/14(日) 10:54:09 ID:IBSiLvFa
△6六歩以下の順はわざわざ1歩損して、先手の6七歩を手持ちにし、
7七銀型にさせた感じだな。ちょっと疑問。
649名無し名人:2005/08/14(日) 10:54:38 ID:nxiRttdG
そこで67歩ですよ
650名無し名人:2005/08/14(日) 10:55:16 ID:xdHKcnFq
今日の涼子はいつになく綺麗だ
651名無し名人:2005/08/14(日) 10:55:20 ID:3B2+6aZg
8六銀〜7七銀〜6七歩打ち
中村流爆発!
652名無し名人:2005/08/14(日) 10:55:37 ID:ljYe/lyo
>>647
講座いっしょだったっけ?
653名無し名人:2005/08/14(日) 10:56:03 ID:IBSiLvFa
△2四歩悪手
654名無し名人:2005/08/14(日) 10:56:10 ID:EDaEBlWJ
1歩得だけなのに先手が相当よくなっちゃってる
しかし渋い手が続くなあ
655名無し名人:2005/08/14(日) 10:57:15 ID:nxiRttdG
ジグザグ角だー
次は73角きぼん
656名無し名人:2005/08/14(日) 10:57:48 ID:IBSiLvFa
先手はジグザグ銀だなw
657名無し名人:2005/08/14(日) 10:59:16 ID:3B2+6aZg
このゴキゲン対策テレビで発表したのはいいけど

アマチュアに真似できるのか非常に疑問
658名無し名人:2005/08/14(日) 10:59:24 ID:VJUMhJzl
> 9月. 4日  羽生善治  対  中座  真  先崎  学

ハブの解説に1000崎をでしゃばらせるのはヤメロ!
659名無し名人:2005/08/14(日) 11:00:23 ID:IBSiLvFa
棋風もなんも△4四歩を取ると、7筋で歩を入手後、
△4三歩でしびれるだろうよ・・
660名無し名人:2005/08/14(日) 11:02:09 ID:EDaEBlWJ
3四銀〜2五銀〜3四銀〜4五銀〜3四銀ってのは珍しい

涼子、森内名人に圧勝
661名無し名人:2005/08/14(日) 11:02:33 ID:IBSiLvFa
先手は▲9七角ねらいだな。
662名無し名人:2005/08/14(日) 11:02:55 ID:IksVU7dI
受ける青春
663名無し名人:2005/08/14(日) 11:03:12 ID:pd7evVjn
48桂いいなぁ。実戦でこういうの指したいよな。

>>659
34で遊ぶくらいなら手間掛けて取らせる発想でしょう。
664名無し名人:2005/08/14(日) 11:03:16 ID:oC9yn8Ts
完封ペースになってきたな
665名無し名人:2005/08/14(日) 11:03:25 ID:SvUJeUIb
さて,後手は飛車と角が働くか
666名無し名人:2005/08/14(日) 11:04:55 ID:SvUJeUIb
迷わず5七歩打つなあ
667名無し名人:2005/08/14(日) 11:05:09 ID:IBSiLvFa
逆転してるような・・
668名無し名人:2005/08/14(日) 11:05:44 ID:IksVU7dI
すげえ肩の角度
669名無し名人:2005/08/14(日) 11:06:16 ID:oC9yn8Ts
中村なら4八桂打つだろうな
670名無し名人:2005/08/14(日) 11:06:36 ID:nxiRttdG
碓井さんじゃないぞ名人
671名無し名人:2005/08/14(日) 11:06:47 ID:VNvjmczn
ぼそっと碓井さん
672名無し名人:2005/08/14(日) 11:07:26 ID:+j7jT3vr
甥っ子が一言『プロなのに胡座にしてんじゃん!』

何と言い返しましょうか?
673名無し名人:2005/08/14(日) 11:07:28 ID:yqA0ajoH
涼子タン強えぇぇぇぇぇぇぇ!
解説で森肉を圧倒している。
674名無し名人:2005/08/14(日) 11:07:28 ID:IBSiLvFa
だからー、後手良しになってるって。
675名無し名人:2005/08/14(日) 11:08:40 ID:xdHKcnFq
涼子タンいつもかわいいけど
今日は特別かわいいよね?
676名無し名人:2005/08/14(日) 11:09:01 ID:fyRNVElt
涼子たんの 一言で 森内を腕組みさせたよ・。・!!!!!!
677名無し名人:2005/08/14(日) 11:09:02 ID:yqA0ajoH
>>674
コラコラ
678名無し名人:2005/08/14(日) 11:09:15 ID:IBSiLvFa
>>672
こざ←何故か変換で(ry
679中学2年生:2005/08/14(日) 11:10:02 ID:UOKyKo2K
いつもよりゴキゲンだな、碓井涼子さん
680名無し名人:2005/08/14(日) 11:11:06 ID:SLAtV8uA
逆転した臭い
681名無し名人:2005/08/14(日) 11:11:07 ID:IBSiLvFa
>>677
ほらー、名人も言ってるでしょ
682名無し名人:2005/08/14(日) 11:11:07 ID:07cIUmJn
あれ、後手さばけちゃった
683名無し名人:2005/08/14(日) 11:12:10 ID:IBSiLvFa
△5一歩
684名無し名人:2005/08/14(日) 11:12:21 ID:IksVU7dI
先手は角さばかないと玉狭いぞ。
685名無し名人:2005/08/14(日) 11:12:41 ID:EDaEBlWJ
角出て6四桂
686名無し名人:2005/08/14(日) 11:13:08 ID:IBSiLvFa
おっ、攻め合いかよ!
687名無し名人:2005/08/14(日) 11:13:22 ID:fyRNVElt
ここだ 描く さばく
688名無し名人:2005/08/14(日) 11:14:19 ID:SvUJeUIb
いい勝負だ
689名無し名人:2005/08/14(日) 11:14:21 ID:Rk3aK5Vz
036!!!
690名無し名人:2005/08/14(日) 11:15:46 ID:fyRNVElt
一足遅かったな 核 さばき
691名無し名人:2005/08/14(日) 11:15:59 ID:IBSiLvFa
8九は角のほうが・・
692名無し名人:2005/08/14(日) 11:16:35 ID:d5KVlS4d
森内:先手玉はまだ寄らないんですかね?
涼子:はい

涼子は読みきってるのか?
693名無し名人:2005/08/14(日) 11:16:40 ID:EDaEBlWJ
後手玉すぐ詰むよね
先手もあぶないけど
694名無し名人:2005/08/14(日) 11:17:44 ID:IBSiLvFa
あまり駒やると後手玉も危ない罠。
▲6三桂ある。
695名無し名人:2005/08/14(日) 11:18:26 ID:IksVU7dI
長くなりそうだなこれ・・・
696名無し名人:2005/08/14(日) 11:18:51 ID:fyRNVElt
あの 久保を頓死させた 涼子たんはすでに終局
697名無し名人:2005/08/14(日) 11:19:10 ID:8zb5u8eH
▲56歩の時、▲54桂って無かった?
698名無し名人:2005/08/14(日) 11:19:24 ID:p+w31BIG
89角には同玉が詰めろで先手かちだったよな?
699名無し名人:2005/08/14(日) 11:20:09 ID:dxmTKRke
>610の終わり方ではなさそうだな
700名無し名人:2005/08/14(日) 11:20:25 ID:yqA0ajoH
>>677
正直。すまなかった。
5三飛車引いて飛車交換強要が当然ながら好守だった。
701名無し名人:2005/08/14(日) 11:21:01 ID:IBSiLvFa
6七歩で寄り
702名無し名人:2005/08/14(日) 11:22:39 ID:DbnxZfZZ
名人の読みすご
703名無し名人:2005/08/14(日) 11:23:06 ID:VJUMhJzl
>>672
とりあえず、甥っ子のバナーナの皮でも剥いてあげなさい
704名無し名人:2005/08/14(日) 11:23:55 ID:IksVU7dI
先手は切らせば勝ちですか・・・
705名無し名人:2005/08/14(日) 11:24:42 ID:SvUJeUIb
中村受けまくり
予想の範囲内だが
706名無し名人:2005/08/14(日) 11:24:49 ID:M85o+JZ5
すげー受けだな
707名無し名人:2005/08/14(日) 11:24:55 ID:EDaEBlWJ
8八金か
708名無し名人:2005/08/14(日) 11:24:56 ID:uVjxnEH1
名人、ムカッとしてたな
709名無し名人:2005/08/14(日) 11:25:16 ID:Rk3aK5Vz
こういう△8四角と引く手で
ついうっかり△8四角成として反則負けする俺ガイル
710名無し名人:2005/08/14(日) 11:25:50 ID:yqA0ajoH
今更言うのもなんだが頭部を気にしなくてよい対局っていいね。
711名無し名人:2005/08/14(日) 11:26:22 ID:KJBop/o7
受けるちゅうねn
712名無し名人:2005/08/14(日) 11:27:54 ID:fyRNVElt
確かに 硬くなってそうですね
713名無し名人:2005/08/14(日) 11:27:55 ID:IBSiLvFa
中村先生はやっぱすげーわ。
普通なら追いつかれた時点であせるもんだがw
714名無し名人:2005/08/14(日) 11:28:00 ID:IksVU7dI
036渋すぎるよ
715名無し名人:2005/08/14(日) 11:28:02 ID:SvUJeUIb
8六桂で,8八金か7九金とうっとけば,
ほんとに受けだけで勝ったかも
716名無し名人:2005/08/14(日) 11:31:04 ID:yqA0ajoH
>>715
それこそ中村流だった。

って書いてたらうわっ
突然強気の受け。
これで負けたらかこ悪い/
717名無し名人:2005/08/14(日) 11:31:13 ID:M85o+JZ5
5九桂とか大好きな手だな
718名無し名人:2005/08/14(日) 11:31:16 ID:IBSiLvFa
歩切れは○切れより痛い
719名無し名人:2005/08/14(日) 11:32:05 ID:IBSiLvFa
オワタ
720名無し名人:2005/08/14(日) 11:32:15 ID:SvUJeUIb
先手勝ったっぽい
721名無し名人:2005/08/14(日) 11:32:46 ID:Rk3aK5Vz
いいなぁ、オレ様も御36先生のような勝ち方できるようになりたい(´・ω・`)
722名無し名人:2005/08/14(日) 11:32:51 ID:IksVU7dI
やっぱ最近の好調ぶりは伊達じゃないな。オサムちゃん。
723名無し名人:2005/08/14(日) 11:32:51 ID:nxiRttdG
あと20分以上ありますよ
名人
724名無し名人:2005/08/14(日) 11:33:08 ID:fyRNVElt
きた 羽生超える 涼子 マジック
725名無し名人:2005/08/14(日) 11:33:57 ID:yqA0ajoH
>>718
毛切れ
726名無し名人:2005/08/14(日) 11:34:44 ID:uVjxnEH1
名人ナイス!!
727名無し名人:2005/08/14(日) 11:34:51 ID:EDaEBlWJ
飛車角3枚で攻められたときには生きた心地しなかったけどな
寄せあったのかな。でも感想戦ないな
728名無し名人:2005/08/14(日) 11:35:44 ID:SvUJeUIb
ここで受けるか!?
729名無し名人:2005/08/14(日) 11:35:53 ID:KJBop/o7
銀冠?
730名無し名人:2005/08/14(日) 11:36:24 ID:SvUJeUIb
名人「うわあ・・・・」
731名無し名人:2005/08/14(日) 11:36:29 ID:oIU5oCko
受けモードに戻った。
732名無し名人:2005/08/14(日) 11:37:12 ID:IBSiLvFa
受けておいて▲8二歩か
733名無し名人:2005/08/14(日) 11:37:55 ID:SvUJeUIb
手がふるえてるよ>036
734名無し名人:2005/08/14(日) 11:37:59 ID:oqYh9XCI
金銀4枚で囲っておけば負けないかな
735名無し名人:2005/08/14(日) 11:38:09 ID:IBSiLvFa
3六歩早くない?
736名無し名人:2005/08/14(日) 11:38:11 ID:IksVU7dI
普通に谷川より強い。
あれかなー、受け将棋のほうが晩年になっても成長しつづけるんかな。
そんな気がしてきた。
737名無し名人:2005/08/14(日) 11:38:19 ID:fyRNVElt
武者震いだよ
738名無し名人:2005/08/14(日) 11:40:07 ID:EDaEBlWJ
混同のネバリも有名だから終わんね
739名無し名人:2005/08/14(日) 11:40:09 ID:yqA0ajoH
涼子中村流を体得しつつある。
普通先手の指しては簡単に当たらない。
740名無し名人:2005/08/14(日) 11:40:57 ID:IBSiLvFa
>>736
そうだね。
ただ、受け将棋のほうが落ちないというのが正しいかも。
741名無し名人:2005/08/14(日) 11:41:09 ID:Rk3aK5Vz
秒読みがプロレス並に遅かった件について
742名無し名人:2005/08/14(日) 11:42:20 ID:IBSiLvFa
さて、ちょっと早いがゴーヤを作ってあるので、
ビールを飲むかああ。
743名無し名人:2005/08/14(日) 11:42:27 ID:IksVU7dI
どんな凡戦でも熱戦にするのが036マジック
744名無し名人:2005/08/14(日) 11:44:40 ID:IBSiLvFa
詰むの??
745名無し名人:2005/08/14(日) 11:45:39 ID:ka1d6zRD
桂打って71〜82角成り
746名無し名人:2005/08/14(日) 11:45:54 ID:B/ovZMvm
開始日時:2005/08/14(日)
棋戦:第55回NHK杯二回戦
先手:中村修八段
後手:近藤正和五段

▲7六歩 △3四歩 ▲5八金右 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲4六歩 △7二玉 ▲4七銀 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △7二銀 ▲3六歩 △3三角
▲3八飛 △4二銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5四飛 ▲7七銀 △1二香 ▲1六歩 △6四歩
▲3七飛 △6五歩 ▲6八金直 △5三銀 ▲3六銀 △4二角 ▲8六銀 △6四銀 ▲3五銀 △5二金左
▲3四銀 △6六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲7七銀 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △5三角
▲6七歩 △7四歩 ▲2五銀 △2四歩 ▲3四銀 △6二角 ▲4五銀 △5三飛 ▲3二飛成 △4四歩
▲3四銀 △5六歩 ▲2一龍 △8四角 ▲5六歩 △同 飛 ▲1二龍 △4六飛 ▲4七歩 △3六飛
▲3七香 △5六飛 ▲5七歩 △5四飛 ▲3二龍 △5六歩 ▲4三銀不成△5三飛 ▲5二銀成 △同 飛
▲同 龍 △同 金 ▲1二飛 △6三銀打 ▲5六歩 △2八飛 ▲9七角 △5七歩 ▲5九金 △2九飛成
▲6九金寄 △5八歩成 ▲同金寄 △8五桂 ▲6四角 △同 銀 ▲5二飛成 △7七桂成 ▲同 桂 △6一銀打
▲5四龍 △8九角 ▲6八玉 △6六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5九桂 △7三銀引 ▲5七銀 △6七歩
▲同 金 △8四角 ▲6六歩 △1九龍 ▲8六桂 △2八龍 ▲4八金 △9八香 ▲同 香 △同角成
▲7八金 △8九馬 ▲8五香 △5八香 ▲同 玉 △7八馬 ▲8四香 △同 歩 ▲6五香 △6二香
▲4六角 △4五金 ▲7四桂 △9三玉 ▲7三角成 △同 銀 ▲6八金 △8七馬 ▲7八銀 △7六馬
▲6七銀 △8六馬 ▲6二香成 △7六歩 ▲8九香 △9六馬 ▲9七歩 △7四馬 ▲6一成香 △7七歩成
747名無し名人:2005/08/14(日) 11:45:55 ID:IBSiLvFa
37香がきいて詰み?
748名無し名人:2005/08/14(日) 11:45:57 ID:SvUJeUIb
8三金うって詰まなかったら,笑いもの
749名無し名人:2005/08/14(日) 11:46:06 ID:EDaEBlWJ
詰んでるな
750名無し名人:2005/08/14(日) 11:46:13 ID:1y80GYy3
詰んだ
751名無し名人:2005/08/14(日) 11:47:18 ID:IBSiLvFa
4一龍まで?
752名無し名人:2005/08/14(日) 11:47:21 ID:IksVU7dI
036強し。
753名無し名人:2005/08/14(日) 11:48:08 ID:SvUJeUIb
投了しないのかあ
754名無し名人:2005/08/14(日) 11:48:28 ID:1y80GYy3
終了〜
755名無し名人:2005/08/14(日) 11:48:46 ID:fyRNVElt
ここだああああああああああああああああああ!!!
756名無し名人:2005/08/14(日) 11:48:53 ID:nxiRttdG
森内「超手数になりますね」
さすが名人
757名無し名人:2005/08/14(日) 11:48:56 ID:IBSiLvFa
時間使うな、感想戦早くやれ。
758名無し名人:2005/08/14(日) 11:49:05 ID:1y80GYy3
必死過ぎ。
759名無し名人:2005/08/14(日) 11:49:46 ID:StTGv70m
036カコイイ
760名無し名人:2005/08/14(日) 11:49:50 ID:B/ovZMvm
>>746
▲同 金 △7五桂 ▲6五銀 △6七桂成 ▲同 桂 △6五馬 ▲同 歩 △3九銀 ▲8三金 △同 玉
▲8四香 △同 銀 ▲7五桂打 △9三玉 ▲7一角 △8二歩 ▲同角成 △同 玉 ▲8四龍 △7二玉
▲6三銀 △6一玉 ▲8一龍 △7一歩 ▲5三桂
まで175手で先手の勝ち
761名無し名人:2005/08/14(日) 11:49:54 ID:fyRNVElt
今の 底 歩 は 久保を 越えた
762名無し名人:2005/08/14(日) 11:49:56 ID:pd7evVjn
正義は勝つって感じだな
763名無し名人:2005/08/14(日) 11:50:34 ID:IksVU7dI
3筋の香車があそこで生きるとは。
764名無し名人:2005/08/14(日) 11:50:48 ID:IBSiLvFa
つーか、中村って実績あるし、とっくに九段かと思ってたけど。
765名無し名人:2005/08/14(日) 11:51:27 ID:yqA0ajoH
これは素直に名局。
766名無し名人:2005/08/14(日) 11:51:32 ID:nxiRttdG
終わるのが早い!!!!
767名無し名人:2005/08/14(日) 11:51:39 ID:fyRNVElt
あれ 左の あの子 かわいいな
768名無し名人:2005/08/14(日) 11:51:53 ID:IBSiLvFa
>>760
棋譜乙
769名無し名人:2005/08/14(日) 11:51:54 ID:EDaEBlWJ
>>763
打ったときからの読み筋です(by那珂むら)
770名無し名人:2005/08/14(日) 11:52:47 ID:nxiRttdG
ところで一二三の後は誰がやるの?
771名無し名人:2005/08/14(日) 11:52:56 ID:fyRNVElt
棋譜 書いていた 左の女性 は 誰?
772名無し名人:2005/08/14(日) 11:53:47 ID:zqYhhgJp
奨励会ってたいしたことないなwww 俺ならあの二人に勝ってたよ。素人じゃん。テレビで映すほどか?
773名無し名人:2005/08/14(日) 11:53:55 ID:o1neou+r
終わったらすぐ甲子園かよ
感想戦うつせ!
774名無し名人:2005/08/14(日) 11:53:57 ID:1HNC3S9N
近藤はエライな。最後まで指すんだから漢だよ!
775名無し名人:2005/08/14(日) 11:54:10 ID:fyRNVElt
一二三の跡は 好評をそうした第二段 久保の初心者の捌き が 始まります
776名無し名人:2005/08/14(日) 11:55:37 ID:RqtZQ5UO
今日の対局、ビックネームではなくても内容は良かった。
中村乙!
777名無し名人:2005/08/14(日) 11:56:54 ID:tHefX84V
実況の777の俺がここで777取れるかな?
778名無し名人:2005/08/14(日) 11:57:02 ID:DzgNGLxl
6一銀打が逸機。
779名無し名人:2005/08/14(日) 11:57:17 ID:StTGv70m
将棋の受けってこういうもんなんだよな
漏れなんて受けてるつもりでも相手の攻めを早くしてるだけだもんナ(´・ω・`)
780名無し名人:2005/08/14(日) 11:57:27 ID:sCCP+0dC
大山の定義によると名局の条件とは40の駒のうち37以上の駒が使われる将棋
とのこと。九一香と二七歩だけ動かず。間違いなく名局
781名無し名人:2005/08/14(日) 11:57:49 ID:Rk3aK5Vz
>>776
内容も良かったが、ビッグネームだと思うけど。。。
782名無し名人:2005/08/14(日) 11:59:47 ID:aE9C9E/o
俺的な今日の名言

千葉:85桂ですか
森内:若いですね

千葉:森内さんも人のこと言えないくらい受けるじゃないですか
783名無し名人:2005/08/14(日) 12:05:03 ID:YaXSA6Vi
居眠りしてしまった
784名無し名人:2005/08/14(日) 12:05:26 ID:yqA0ajoH
>>771
古河彩子女流弐段
785名無し名人:2005/08/14(日) 12:05:35 ID:IBSiLvFa
http://6007.teacup.com/seikikai/bbs
吉田残ってるね。
786名無し名人:2005/08/14(日) 12:16:34 ID:EDaEBlWJ
今日は涼子の勝ちです
787名無し名人:2005/08/14(日) 12:33:19 ID:q7hRQmAu
中村の将棋はみてて面白い。
俺と同じ棋風だ。
788名無し名人:2005/08/14(日) 12:34:45 ID:q7hRQmAu
中村の将棋はみてて面白い。
俺と同じ棋風だ。
789名無し名人:2005/08/14(日) 12:35:06 ID:pVf2EnFM
とりあえず落ち着け
790名無し名人:2005/08/14(日) 12:48:35 ID:yqA0ajoH
>>620=>>621=>>609==>>610
この類のネタバレが全く情報として価値が
無いことを身をもって印象づけるファインプレー
これで安心してNHK杯スレが読める


さすが将棋ヲタらしい深謀遠慮

791名無し名人:2005/08/14(日) 12:58:25 ID:Zzv0sygC
森内にも涼子にもぱっとは見えなかった筋で詰まして勝つとは、修も前回の面目を果たしたな
792名無し名人:2005/08/14(日) 14:27:58 ID:Q5eKbxaT
>>791
>修も前回の面目を果たしたな

果たすのは「念願」であって、面目なら「保つ」だろうな
793名無し名人:2005/08/14(日) 14:38:32 ID:Sqp8ZeEI
赤ペン先生のお出ましですよw
794名無し名人:2005/08/14(日) 14:50:40 ID:xuq+bie1
汚名挽回
795名無し名人:2005/08/14(日) 15:06:35 ID:a4vHeHzr
名誉返上
796名無し名人:2005/08/14(日) 15:56:29 ID:y1bbxgPP
受けた駒で、何気に攻撃参加させてるところが凄いね。
797名無し名人:2005/08/14(日) 16:50:33 ID:QznyGYXw
今日の千葉タンが
先手の金を自陣で成って「アレ?」と不思議がっていた件について。
798名無し名人:2005/08/14(日) 16:57:04 ID:54r2Rq4r
毎回対戦者の勝敗よりも
涼子が解説者をいかに負かすかに興味がある。
799名無し名人:2005/08/14(日) 17:01:05 ID:tHGDQSJa
森内が「碓井さん」といっていたな
800名無し名人:2005/08/14(日) 17:06:28 ID:PTmWJy8r
>>799
まじw?
気付かなかった。
801名無し名人:2005/08/14(日) 18:10:06 ID:tHGDQSJa
>>800
今ビデオで確認したが間違いない。
802名無し名人:2005/08/14(日) 18:20:11 ID:VqDTYAif
799
なんて読むの?
803名無し名人:2005/08/14(日) 18:31:57 ID:TNwM1M6q
旧姓は「うすい」と読みます。
804名無し名人:2005/08/14(日) 18:34:22 ID:Yj6tVqfH
涼子、今日(の放送分)はやけにハイテンションだったように感じたの
俺だけ?
805名無し名人:2005/08/14(日) 18:39:13 ID:WsqXjnd9
806名無し名人:2005/08/14(日) 18:55:12 ID:vPrLSNds
>>804

ヒント: 愛人
807名無し名人:2005/08/14(日) 19:04:31 ID:EFTJGf/9
中村は力が戻っているようだね
昔よく見たつまんねえ将棋が復活してた
808名無し名人:2005/08/14(日) 19:05:23 ID:EFTJGf/9

これ褒め言葉だからな
809名無し名人:2005/08/14(日) 19:50:25 ID:tHGDQSJa
>>804
先週からハイテンションだった
最後がすぐに笑い声になってしまう
810名無し名人:2005/08/14(日) 19:52:22 ID:B0EXEFMu
後手、100手目8九角で勝ってたね。
惜しい!ゴキゲン使いに勝って欲しかったyo!
811名無し名人:2005/08/14(日) 19:54:54 ID:tHGDQSJa
今日は画面が盤面に変わったとき、
急に無音になる事が多かったが、あれは何なの?
812名無し名人:2005/08/14(日) 19:59:51 ID:dFGZIvSg
NHK杯の優勝賞金っていくら?
813名無し名人:2005/08/14(日) 20:02:04 ID:Zzv0sygC
>>811
ヒント:感想戦なし
814名無し名人:2005/08/14(日) 20:18:31 ID:IuUUKvhx
番組中、千葉リョーが「あたしなら」「あたしの場合は」「あたしは」
と何回言うか数えてみたい俺がいる。
815名無し名人:2005/08/14(日) 20:38:43 ID:zabe7XXl
>>812
たぶん400万円〜500万円の間。
816名無し名人:2005/08/14(日) 20:47:07 ID:dFGZIvSg
>>815
てことは平成最強者よりは金額が多いわけだ。(w
817名無し名人:2005/08/14(日) 20:50:33 ID:tHGDQSJa
何で公表しないの?
対局料、待遇・・・等など。
818名無し名人:2005/08/14(日) 20:54:37 ID:zabe7XXl
>>816
10年ほど前だったか、加藤123が羽生・佐藤を連覇して奇跡的な優勝を飾ったのだが
その時近代将棋に「優勝賞金400万円」と載っていたのです。
今は景気もアレなので、その頃と金額はさほど変わっていないと想像します
819名無し名人:2005/08/14(日) 21:04:10 ID:32G+o+29
>>815
400万円
820名無し名人:2005/08/14(日) 21:06:21 ID:dFGZIvSg
>>817
受信料問題で叩かれるから。
821名無し名人:2005/08/14(日) 21:06:44 ID:2tRakBHR
囲碁が500万だから将棋も同じじゃないの
822名無し名人:2005/08/14(日) 21:49:34 ID:3Vg/KDbC
「あたしが」とかすぐ言い出す女は自己顕示欲が強い
823今日の名言:2005/08/14(日) 22:26:15 ID:kiLt0fNd
74手目△5四飛のとき、 
千葉「△3六叩いて、△5六合わせるとか・・・」
森内「なるほどー 手が見えますね〜」
824名無し名人:2005/08/14(日) 22:32:14 ID:0xbTsDAz
>>814
斉藤穴が「そう言う意味では」を何度言うか数えた事があったけど
30分で10数回数えて嫌になってやめた。
俺含めて何人かがNHKにメールした為か最近は言わなくなって、少し残念。
825名無し名人:2005/08/14(日) 23:23:56 ID:xWI12T58
>>824
キモッ
826名無し名人:2005/08/15(月) 00:01:53 ID:IBSiLvFa
おまえら、おもしろ過ぎ!!
827名無し名人:2005/08/15(月) 00:50:56 ID:Y/w1P9Pu
age
828名無し名人:2005/08/15(月) 01:34:04 ID:6fM8BV3/
田村&大内の殺しの極意教えます
アシスタントを務めます、神谷広志です。
829名無し名人:2005/08/15(月) 02:08:49 ID:B/tjJQqm
千葉うざすぎ。タイトル取ってから解説者きどりが増したな。

聞いてられん。あっこに変われ、
830名無し名人:2005/08/15(月) 06:42:42 ID:DjEdro0E
>>829 「手がよく見える」ので悪くないんじゃないか。
時の名人にほめてもらえるなら 聞き手としては合格点と思うが。
正直 不勉強な棋士 力の衰えた棋士では涼子の相手がつとまらない。
831名無し名人:2005/08/15(月) 06:58:54 ID:XbibsJSv
昨日はうざいくらい手が見えてた、敵が森内だったのでいつにもまして
千葉王者は本気だったと思う。
832名無し名人:2005/08/15(月) 07:04:37 ID:HSHFr7q2
涼子はウティファン。
833名無し名人:2005/08/15(月) 09:42:31 ID:KN35tjIo
ウティが涼子ファン
834名無し名人:2005/08/15(月) 09:50:23 ID:IFVImo8p
>>831
手が見えてるというより、とりあえず言ってるだけだからなあ。
実戦じゃ役に立たない。
835名無し名人:2005/08/15(月) 10:00:18 ID:sCQGmaoz
そうはいっても、千葉の最近の充実度は素晴らしい。女流王位戦でも
中井ママに勝てば挑戦権獲得だし。ま、その分、生来のでしゃばりが
強くなった感は確かにするのだが・・・
836名無し名人:2005/08/15(月) 10:04:35 ID:1/4WJspg

俺は涼子ファンだけど、きのうはちょっとだけ鼻についたかな。
やっぱ時の名人が解説者なんだから、TVを見てる人の多くは
森内の読みや話を聞きたいわけだし。

聞かれてもないのに名人の言葉をさえぎって自分から
展開や読み筋をぺらぺら話すのはちとやりすぎかもしれん。
森内が話しても同じような内容かもしれんが
それでも名人の口から直接聞きたいわけじゃん。

まー森内も「手が見えてますねー」なんて誉めちゃうから
涼子も普段以上にがんばってしまったわけだが。
こういう時に適度に抑えられるようになると、
涼子は最高の聞き手なんだけどな。
837名無し名人:2005/08/15(月) 10:52:30 ID:NU50qe2y
やっぱ囲碁のねーちゃんと換えてもらおうぜ
838名無し名人:2005/08/15(月) 10:58:28 ID:SjSF1aSx
囲碁(゚听)

森内?喋りよりいちいち腕組むのが妙に気になった。
839名無し名人:2005/08/15(月) 11:36:23 ID:KN35tjIo
森内が涼子を連れてきたんだから
森内先生には責任を取ってもらおう
840名無し名人:2005/08/15(月) 11:38:25 ID:pFp9dqRZ
涼子ケラケラ笑いすぎ
841名無し名人:2005/08/15(月) 11:48:14 ID:YCcKv0Jm
名人だから許される。それが名人。
842名無し名人:2005/08/15(月) 13:07:11 ID:9UpPXLDf
囲碁(゚听) イラネ

大日本帝国万歳!
843名無し名人:2005/08/15(月) 13:33:49 ID:MrjZ3Pap
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <井川さん風に言えば、何とか試合は作れました
   \  、'、v三ツ |   
     \     |
      ヽ__ ノ
844名無し名人:2005/08/15(月) 15:17:31 ID:fdTmhaal
涼子はそろそろ潮時ですねぇ。
囲碁のねーちゃんは差別意識がすごいから嫌ですね。
朝鮮族が仕切る世界はどこもが同じ方向の思想漂っててキモイです。
中国様の命令どおりじゃないですか、日本を女性型社会にして
脅しに反発できない社会にし従わせるせるって指示に連なる思想がすごすぎます>囲碁界
棋界の女流はそうならないようにしないと。
845名無し名人:2005/08/15(月) 20:57:25 ID:naFRzWQa
>>844
あなたの妄想も凄すぎます。
846名無し名人:2005/08/16(火) 03:51:58 ID:HladcQrQ
今ビデオ見たけど、ナニコレ?
終盤ヒドスギ、セガーのほうが遥かに終盤強くねーか?
847名無し名人:2005/08/16(火) 06:59:10 ID:/ArTQc7k
そりゃ早指しなら久保に勝つぐらいですから。
848名無し名人:2005/08/16(火) 08:18:51 ID:DyKYvxOC
>>835
勝てるのか?
849名無し名人:2005/08/16(火) 18:28:58 ID:3VJhzyOq
腐っても中村さ。
850名無し名人:2005/08/17(水) 09:03:57 ID:gaFLdtFk
米長邦雄ホームページ
を開いたらびっくりしたなもう
851名無し名人:2005/08/17(水) 21:45:04 ID:xD0g5qyV
317 :名無し名人:2005/08/03(水) 10:07:07 ID:K8uodSEr
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

8月.7日 ○丸山忠久  対  石川陽生●   深浦康市
8月14日 ○中村 修  対  近藤正和●   森内俊之
8月21日 ●三浦弘行  対  阿部 隆○  屋敷伸之
8月28日   高橋道雄  対  木村一基 田丸  昇
9月. 4日  羽生善治  対  中座  真  
9月. 4日  森下  卓  対  鈴木大介 
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
ざまあみろうじむしども
ざまあみろうじむしども
ざまあみろうじむしども
ざまあみろうじむしども


避けされない事実
阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち
阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち
阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち
阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち阿部兄さん貫録勝ち
852名無し名人:2005/08/17(水) 22:30:40 ID:qVRigF5u
阿部に謎の一敗がある。
次のNHK杯の三浦戦?
853名無し名人:2005/08/17(水) 22:49:24 ID:sXvv0yx1
鉄壁ミュラー
854名無し名人:2005/08/18(木) 01:46:16 ID:gqp3wh1H
屋敷の解説は人選理由がわからん。
三浦と仲いいのか?
855名無し名人:2005/08/18(木) 02:20:24 ID:FDUATWFP
不透明
856名無し名人:2005/08/18(木) 02:27:56 ID:k4Zh13m0
観てて千葉涼子ほど緊張感のある聞き手は将棋界には他にいない


24の母以上にDQNだよコイツは

将棋界DQN度最強のDQNは千葉涼子である。

眠たくなれる番組がそーでもなくなっててるしw


良い方に考えれば視聴率には貢献しているw
857名無し名人:2005/08/18(木) 15:22:24 ID:n3tSGwDu
>>854
師弟関係、大物度、
対局者の作戦に詳しい、
それ以外に理由があるのか?
858名無し名人:2005/08/18(木) 18:23:18 ID:gqp3wh1H
>>857
へえ、師弟関係だったのか。
>対局者の作戦に詳しい
ってのは相横歩?
859名無し名人:2005/08/18(木) 19:47:11 ID:KhJoJcdz
● 千葉涼子 島本 亮 ○ 王座戦 一次予選 関西将棋会館

残念ながら実戦だとこんなもん。
860名無し名人:2005/08/18(木) 19:50:52 ID:jZki5Zgx
近鉄将棋まつりから大阪に2泊

セックスレスでチカラが出ませんでした
861名無し名人:2005/08/18(木) 20:37:22 ID:b1gekz4W
大阪で遊びすぎたな
862名無し名人:2005/08/18(木) 23:32:22 ID:hQmCLCPZ
>>859
そんなもんか。
棋譜見てみたいな。
863名無し名人:2005/08/19(金) 00:34:39 ID:TcCq9A0M
从`ш´ノ
私だって負ける時あるわよ。
864名無し名人:2005/08/19(金) 01:57:16 ID:Q1Jk1HMP
千葉による千葉のための番組になっちゃってるのが問題だ。
865名無し名人:2005/08/19(金) 01:59:18 ID:yjgAyp4i
千葉による千葉のためのジャガー
866名無し名人:2005/08/19(金) 10:52:30 ID:2a7OSkMC
石橋はナスビ中村に勝た
867名無し名人:2005/08/19(金) 20:54:24 ID:sy/w3ewH
旦那千葉サキオだったんだな。漢字見るとサチオだと思った。
前はコウセイだと思ってたし。読み方難しいな。
868名無し名人:2005/08/19(金) 23:42:22 ID:ddYw/PgF
ユキオかと思った。
869名無し名人:2005/08/20(土) 00:16:42 ID:xoV+Z0R6
りょー子は早指しならC2クラスの実力はありそうだ
870名無し名人:2005/08/20(土) 02:19:58 ID:ALw+dP/t
サキヲがデフォルト
871名無し名人:2005/08/20(土) 08:03:40 ID:Ca2s6y4D
>>869
セガー以下
872名無し名人:2005/08/20(土) 12:05:52 ID:Pbeh2i62
>>869
カンキ以下
873名無し名人:2005/08/20(土) 12:11:08 ID:chCpQQdv
>>869
ネズミ以下
874名無し名人:2005/08/20(土) 16:51:24 ID:5M6JUJx1
>>869
やらな以下
875名無し名人:2005/08/20(土) 22:50:53 ID:ci7pmOBG
>>869
ウホ!
876名無し名人:2005/08/21(日) 03:18:41 ID:/PSaLP1I
早いけど対局当日age
877名無し名人:2005/08/21(日) 06:16:51 ID:jf77Sb00
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

 NHK杯速報!

8月21日 ○三浦弘行  対  阿部 隆●

 三浦八段が勝ちました

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
878名無し名人:2005/08/21(日) 07:32:52 ID:ZZt/igzX
じゃあ三浦に謎の黒星と阿部の謎の白星の説明をしろ
879名無し名人:2005/08/21(日) 09:42:30 ID:p+X2y4rf
今日は11:55までしか放送がない。
感想戦を十分やっても時間が余ったということかな。
880名無し名人:2005/08/21(日) 09:46:41 ID:lV6ASi7a
高校野球が今日まで延期された場合のためじゃない?
881名無し名人:2005/08/21(日) 09:52:01 ID:p+X2y4rf
あ、そうかも・・・
882名無し名人:2005/08/21(日) 10:02:13 ID:YyYvZWbd
ひふみセンスね〜w
883名無し名人:2005/08/21(日) 10:25:35 ID:ehiBq3GS
はじまりましたな
884名無し名人:2005/08/21(日) 10:26:29 ID:Es6+txq1
相変わらず仕掛けまでノータイムなんだろうな
885名無し名人:2005/08/21(日) 10:26:54 ID:egLjhoi8
よこふシラネ
886名無し名人:2005/08/21(日) 10:28:40 ID:aEByUmwH
超はや〜
887名無し名人:2005/08/21(日) 10:29:05 ID:KWDghM7A
もう録画してあるからな。初めから分かってしまうと面白くない。
888名無し名人:2005/08/21(日) 10:29:41 ID:aEByUmwH
はやいね〜
889名無し名人:2005/08/21(日) 10:30:08 ID:bUjDHlqg
個人的に最も見たかった戦型の、最も見たかった手順なんです。
あまり悪口言わないで。
890名無し名人:2005/08/21(日) 10:33:59 ID:ZLqkl6A2
シロウトには分からん将棋だ
これが最新形か。どんどん変化してるな
891名無し名人:2005/08/21(日) 10:39:41 ID:KWDghM7A
三浦5勝、阿部3勝じゃないか。
●●●○○○○○
892名無し名人:2005/08/21(日) 10:40:56 ID:u18Q62eR
屋敷先生の解説は、こぎみが良くてわかりやすい。
隣の奴、邪魔すんなよ!
893名無し名人:2005/08/21(日) 10:41:56 ID:+cr9zH7i
エレガンス涼子
894名無し名人:2005/08/21(日) 10:43:07 ID:ZLqkl6A2
竜王戦1組と2組の優勝者って凄いな。この2人なら不思議じゃないけど
895名無し名人:2005/08/21(日) 10:46:44 ID:zPnwgBao
屋敷先生は的確な解説でいいねw
896名無し名人:2005/08/21(日) 10:47:28 ID:FD8jkSx4
今日の涼子の格好は誰を意識してるんだ?
897名無し名人:2005/08/21(日) 10:49:05 ID:ZLqkl6A2
屋敷も早見えだから、今日は涼子も苦戦か
898名無し名人:2005/08/21(日) 10:50:30 ID:LE8FMrXp
俺も横歩好きだから。

全然勝てないけどw
899名無し名人:2005/08/21(日) 10:58:46 ID:bmr9HIlH
>>896
シンデレラのお姉さん役
900名無し名人:2005/08/21(日) 10:59:04 ID:SgohTKaE
屋敷あんまりテカってないな
901名無し名人:2005/08/21(日) 11:00:10 ID:zPnwgBao
阿部作務衣着てこいよw
902名無し名人:2005/08/21(日) 11:04:51 ID:ZLqkl6A2
ゲゲゲの鬼多郎
903名無し名人:2005/08/21(日) 11:05:27 ID:y+tN9Uq+
そういや屋敷の嫁さんは女流目指してなかったっけ。
904名無し名人:2005/08/21(日) 11:05:54 ID:zwWI4luA
研究に毎日10時間費やす男と
競艇場で毎日10時間費やす男
905名無し名人:2005/08/21(日) 11:08:53 ID:WfZDiHrS
屋敷の横顔って山本譲二に似てないか?!
って思ったのは俺だけか?
906名無し名人:2005/08/21(日) 11:15:55 ID:eBBc8JiH
歩損がすごいな
907名無し名人:2005/08/21(日) 11:20:02 ID:EDUVQWXz
時間切れ寸前
908名無し名人:2005/08/21(日) 11:20:32 ID:ZLqkl6A2
4五角の鬼手が成功したのかな?
909名無し名人:2005/08/21(日) 11:22:55 ID:FD8jkSx4
三浦、76歩に念力をこめた模様
910名無し名人:2005/08/21(日) 11:25:18 ID:zPnwgBao
911名無し名人:2005/08/21(日) 11:28:15 ID:EblDMVLI
面白い将棋だなあ
912名無し名人:2005/08/21(日) 11:28:25 ID:ZLqkl6A2
安部の必死の感想戦が見たい
913名無し名人:2005/08/21(日) 11:29:14 ID:eBBc8JiH
後手圧勝の股間
914名無し名人:2005/08/21(日) 11:31:57 ID:EblDMVLI
66桂で,きまったかなあ
915名無し名人:2005/08/21(日) 11:32:52 ID:ZLqkl6A2
成桂取れないんだよね
916名無し名人:2005/08/21(日) 11:34:22 ID:Es6+txq1
格上相手の得意戦法受けて立ってちゃそりゃ勝てないわな・・
917名無し名人:2005/08/21(日) 11:35:47 ID:mXsZ2F88
阿部の粘り方も結構参考になるな。
苦しいながら右辺がなかなか厚い。
918名無し名人:2005/08/21(日) 11:38:27 ID:FD8jkSx4
919名無し名人:2005/08/21(日) 11:38:39 ID:nUH/S1zs
開始日時:2005/08/21(日)
棋戦:第55回NHK杯二回戦
先手:阿部隆八段
後手:三浦弘行八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲5八玉 △4一玉
▲8七歩 △8五飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △2五飛 ▲2六歩 △2四飛 ▲5六飛 △6二金
▲3八金 △5四飛 ▲6六飛 △7四歩 ▲6八銀 △5二玉 ▲2八銀 △7二金 ▲3六歩 △6二銀
▲3七桂 △7三桂 ▲3五歩 △2四飛 ▲7五歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 飛 ▲5六角 △4五角
▲7四歩 △5六角 ▲7三歩成 △4七角成 ▲同 金 △7三銀 ▲5六飛 △6四銀 ▲5九銀 △3八角
▲1八角 △3六歩 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 金 △7六歩 ▲7三歩 △7一金 ▲8五桂 △7四角成
▲4六金 △8五馬 ▲7二歩成 △同 金 ▲5六桂 △7三銀 ▲4五桂 △3八飛 ▲4八飛 △3四飛成
▲3三桂成 △同 金 ▲2七角 △6六桂 ▲4九玉 △7八桂成 ▲1六角 △7四龍 ▲4五桂 △3二金
▲5五金 △6一玉 ▲5三桂成 △3六桂 ▲3八飛 △3五歩
まで96手で後手の勝ち
920名無し名人:2005/08/21(日) 11:38:44 ID:zPnwgBao
阿部キレてるかねw
921名無し名人:2005/08/21(日) 11:38:53 ID:mXsZ2F88
オタワ
922名無し名人:2005/08/21(日) 11:40:00 ID:ZLqkl6A2
安部は感想戦で3勝くらいすると思うがw
923名無し名人:2005/08/21(日) 11:41:21 ID:k1kDZFT+
三浦って、顔つきがやヴぁいな
924名無し名人:2005/08/21(日) 11:41:22 ID:+3lAR/Vu
香「ヒマだったねえ」
香「また、出番なしか」
香「基本給だけだと、つらいねえ」
香「酒でも飲まないと、やってらんないねえ。ヒック」
香「おいっ、香織が一人混じってないか?」
925名無し名人:2005/08/21(日) 11:42:59 ID:mWt5UGin
        第55回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○森内  俊之名人─┐              ┌─羽生  善治四冠○
○千葉  幸生五段┯┴┐          ┌┴┯中座  真  五段○
●島    朗  八段┘  │          │  └屋敷  伸之九段●
●阿部  隆  八段┓  ├┐      ┌┤  ┏中村  修  八段○
●日浦  市郎七段┗┏┘│      │└┯┛畠山  成幸七段●
○三浦  弘行八段━┛  │      │  └┓村田  智弘四段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    ┗近藤  正和五段●
●小林  裕士五段┏┴┐││  ││  ┌─藤井  猛  九段○
○北浜  健介七段┛  ├┘│  ││┌┴┯有吉  道夫九段○
○森下  卓  九段┓  │  │優│└┤  └田中  寅彦九段●
●岡崎  洋  六段┗┬┘  │  │  │  ┌真田  圭一七段●
○鈴木  大介八段─┘    │勝│  └┬┷阿久津主税五段○
○渡辺  明  竜王─┐    ├┴┤    └─谷川  浩司九段○
●橋本  崇載五段┏┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○井上  慶太八段┛  │  │  │  ┌┴┓片上  大輔四段●
○川上  猛  五段┓  ├┐│  │  │  ┗青野  照市九段○
●清水  市代女流┗┬┘││  │┌┤  ┌中原誠永世十段●
○深浦  康市八段─┘  ││  ││└┓┷石川  陽生六段●
●桐山  清澄九段┐    ├┘  └┤  ┗━丸山  忠久九段○
○行方  尚史七段┷┐  │      │  ┌─高橋  道雄九段○
●横山  泰明四段┏┴┐│      │┌┴┓中田  功  六段●
○堀口一史座七段┛  ├┘      └┤  ┗木村  一基七段○
○南    芳一九段┯┐│          │  ┏先崎  学  八段○
●中川  大輔七段┘├┘          └┬┛松尾  歩  五段●
○山ア  隆之NHK─┘              └─郷田  真隆九段○
926名無し名人:2005/08/21(日) 11:43:59 ID:mWt5UGin
<今後の対局予定>

 2回戦                      解説
8月28日  高橋道雄  対  木村一基  田丸  昇
9月. 4日  羽生善治  対  中座  真  先崎  学
9月11日  森下  卓  対  鈴木大介  島    朗
9月18日  有吉道夫  対  藤井  猛
9月25日  谷川浩司  対  阿久津主税
927名無し名人:2005/08/21(日) 11:44:09 ID:eBBc8JiH
羽生マダー(チンチン
928名無し名人:2005/08/21(日) 11:45:53 ID:6LIfPZJ3
右の人、中日の山本みたい。
929名無し名人:2005/08/21(日) 11:46:03 ID:usokE+fL
阿部って屋敷や三浦より年上かもしれないけど、自分より格上の棋士への口の利き方がなってない。
なんて非常識な奴なのかと思い、もしやと血液型を調べたらやっぱりO型だった。

O型って年齢>実績と思っている体育会系の奴ばっかw
阿部みたいな奴って一般の会社にも一杯いるんだろうな。
930名無し名人:2005/08/21(日) 11:47:28 ID:FD8jkSx4
>>929 同意
阿部負けたくせに態度でかすぎ。カコワルイ。
血液型との関係は知らんがw
931名無し名人:2005/08/21(日) 11:48:18 ID:LlFmy+Ma
阿部は不貞腐れてるなー
932名無し名人:2005/08/21(日) 11:49:44 ID:MvPLwJDU
阿部はこういう芸風。
負けて怒ってるのを見て、みんなで笑って下さいということ。
933名無し名人:2005/08/21(日) 11:50:24 ID:odfo3/N8
ハブさんに話かけるのは阿部さんくらいでしょう。
あの人は気にしない人ですから。
BY みっくん
934名無し名人:2005/08/21(日) 11:50:26 ID:NVFh4bEe
阿部は負けると態度でかくて、勝つと礼儀正しいのが
デフォなんだがな。
935名無し名人:2005/08/21(日) 11:50:37 ID:6LIfPZJ3
阿部って人、声が裏返ってばっかで
気持ち悪い。
936名無し名人:2005/08/21(日) 11:50:46 ID:OWuyyMZ7
がんがれあべ〜

かんそうくらいは
937名無し名人:2005/08/21(日) 11:50:51 ID:aVbWn+EG
>>929
血液型は余計だYO
938名無し名人:2005/08/21(日) 11:51:14 ID:mWt5UGin
地震情報まだぁ?チンチン
939名無し名人:2005/08/21(日) 11:52:04 ID:2Z28D9Zq
>934
父熊を彷彿とさせますねww
940名無し名人:2005/08/21(日) 11:52:43 ID:Ku/F51rN
阿部ははきはき喋ってていいと思うが。
逆に三浦は勝ったんだからもう少し楽しそうにやれよ>感想戦
視聴者のことを考えてなさすぎ。
941名無し名人:2005/08/21(日) 11:53:16 ID:zPnwgBao
いやだから阿部は勝ち負けで態度が正反対になるからw
942名無し名人:2005/08/21(日) 11:54:15 ID:c/qFvsxK
阿部「え?え?え?」
三浦の読みについてこれない阿部
943名無し名人:2005/08/21(日) 11:55:10 ID:usokE+fL
>>940
視聴者に対して、はきはき喋るのと、格上棋士に対して分をわきまえるというのは全く別なのだと思うのだが?
944夏焼雅(・∀・)イイ!! :2005/08/21(日) 11:55:46 ID:SauPMO8G
ミキティかわいい
945名無し名人:2005/08/21(日) 11:57:49 ID:IrmcZ8zm
>>943
きっとバラエティの観すぎでしょう。放置です。
946名無し名人:2005/08/21(日) 11:58:12 ID:NwoiOWlk
来週の解説田丸かよw
947名無し名人:2005/08/21(日) 11:59:21 ID:5bNY4pnU
今日の検討はなんともマニアックだったなw
やっぱプロって凄いわ。
948名無し名人:2005/08/21(日) 12:00:09 ID:OzqxFHR5
三浦は自分の読み筋を惜しみなく披露するんだね
○とは違うな
949名無し名人:2005/08/21(日) 12:01:38 ID:+3lAR/Vu
来週は、田丸に棋士夫婦が長持ちする秘訣を聞くべきだな。
950名無し名人:2005/08/21(日) 12:02:35 ID:FD8jkSx4
阿部と三浦の格の違いを感じたな。
阿部の思いつき発言をたしなめる大人な感想戦。
三浦乙。
951名無し名人:2005/08/21(日) 12:04:03 ID:ZLqkl6A2
三浦はなんでタイトル取れない(遠い昔のは別にして)のかな
強いと思うけどな
952名無し名人:2005/08/21(日) 12:06:04 ID:76fGvU7I
三浦きもい
953名無し名人:2005/08/21(日) 12:08:40 ID:Rn7drOJD
>>951
タイトル戦で負けるからじゃないのかな?
954名無し名人:2005/08/21(日) 12:11:42 ID:3ra8jo74
タイトルは複数回取れる棋士は超一流。
三浦は超一流ではないってことだよ。
阿部は超二流って感じがした。
955名無し名人:2005/08/21(日) 12:13:13 ID:zPnwgBao
結果だけ見れば阿部のボロ負けだったね
956名無し名人:2005/08/21(日) 12:28:18 ID:lfQtAzm1
青葉「山田八段は2回戦進出ですね。あ、2回戦シードでしたね(笑)」
( ´,_ゝ`) プッ
957名無し名人:2005/08/21(日) 12:31:45 ID:lfQtAzm1
まぁ阿部の実力ってそんなもんだろう。
神経質でまじめな棋士は阿部の態度にも神経質になってしまうんだよ。
A級に昇ってもどうせタニーとかには勝てないだろうし
すぐに落ちるだろうね。
958名無し名人:2005/08/21(日) 12:32:37 ID:j3bs4IQW
阿部がA級にあがるころにはタニーはB1へ
959名無し名人:2005/08/21(日) 12:34:27 ID:cMZUpVAD
960名無し名人:2005/08/21(日) 12:34:56 ID:Es6+txq1
いや年齢的にAはキツい。これから下がる一方でしょ
961名無し名人:2005/08/21(日) 12:38:27 ID:dbKLbO69
962名無し名人:2005/08/21(日) 12:43:56 ID:U0X5oHE+
阿部ってシガテラって漫画に出ていた高井ってキャラに似ている。似すぎている。
963名無し名人:2005/08/21(日) 12:47:28 ID:l8o+y/O2
感想戦の感想
三浦の研究量>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阿部の見え方
964名無し名人:2005/08/21(日) 12:51:01 ID:NVFh4bEe
三浦ですら、A級では降級候補だもんな。
阿部には一期くらいA級で指してほしいが。
965名無し名人:2005/08/21(日) 12:54:30 ID:4IonJXcx
おれはこれ似だと思う

    / ̄ ̄ ̄ ̄\    
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
  __| ∴ ノ  3  ノ   
 (__/\_____ノ    
 / (   ))      )))   
[]___.| | みお命  ヽ   
|[] .|_|______)  
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/   
 (_____);;;;;/;;;;;;;/   
     (___[)_[)   
966名無し名人:2005/08/21(日) 13:25:26 ID:IrmcZ8zm
三浦も○のように読み筋を秘密にしとけばいいのに。
意外と言いたがりなのかな。
967名無し名人:2005/08/21(日) 13:34:05 ID:RmFPv49F
ひろゆきは研究内容を披露したというより
対局中に出てきた疑問について聞いてた印象がある。
968名無し名人:2005/08/21(日) 14:51:15 ID:3mCZazai
阿部は本当にまああれだよなあ
今日は完敗だから愚痴は少なかったけどさ
でも最後の28金に「それは〜」って言って来るわけで
相変わらず棋理を求める人だよねえ
969名無し名人:2005/08/21(日) 15:16:52 ID:DYkFW4YD
>>924
いまさらだがわらた
970名無し名人:2005/08/21(日) 15:28:04 ID:cy34BFrE
森内  俊之名人×千葉  幸生五段 いつ?
971名無し名人:2005/08/21(日) 15:52:45 ID:WUxYbDxx
>>970
来週放映 もちろん収録済み
972名無し名人:2005/08/21(日) 15:57:13 ID:HPPuv4zA
>>971
で、解説のアシスタントはやはり千葉涼子?
973名無し名人:2005/08/21(日) 15:59:46 ID:ydx42/4Y
棋譜サンクス。>>919
974名無し名人:2005/08/21(日) 16:19:04 ID:+V1BpgJc
>>851
  ( ´,_ゝ`)プッ
975名無し名人:2005/08/21(日) 16:22:06 ID:IrmcZ8zm
香子の槍
976名無し名人:2005/08/21(日) 17:03:09 ID:XdtP08iB

いまビデオ見ますた。

三浦、強えーーーー!!
どこで差が付くのかと思ったけど後半は大差だったな。

阿部は年下のA級棋士に負けて心中おだやかじゃなかったと思うが
だいぶん我慢したな。ちょっとふてくされていたけど。

いちばん気になったのは屋敷先生が黒光りしてないこと。
なんか最近、黒光りが足りないんだよなー。
黒光りしてない屋敷先生なんて屋敷先生じゃない。

以上!
977名無し名人:2005/08/21(日) 17:33:44 ID:W9GQGFSa
屋敷先生

西武の豊田に見えて仕方ないんだが…
978名無し名人:2005/08/21(日) 17:34:26 ID:PgEE/hDM
>>851を信じてたorz
これが逆転するのか、って思ってみてた。
979名無し名人:2005/08/21(日) 17:38:43 ID:zwWI4luA
顔面亀頭男。それが屋敷伸之
980名無し名人:2005/08/21(日) 17:42:26 ID:zwWI4luA
横歩大好き人間・横歩を指すために毎日10時間研究する男の三浦に
横歩で挑むこと自体ナンセンス。あそこは角替わりか中飛車で行くべきだった阿部は。
981名無し名人:2005/08/21(日) 18:26:49 ID:RIZVwA33
>>980
阿部は手段を選ぶ男だから堂々と真っ向勝負したんじゃないの
982名無し名人:2005/08/21(日) 18:57:33 ID:kJxpoYIP
>>892
解説屋敷、聞き手千葉涼といえば、今年3月27日放映の
NHK杯女流出場枠決定戦のことを思い出しました。

涼:(▲5四飛の変化に対し)ここで△5三歩と打ったらどうなりますか。
屋:それまでです。(そういって5六にある後手の歩を指差す)。
涼:ひぇー!!

あのときのやり取りが面白く、今でもかなり鮮明に覚えています。
983名無し名人:2005/08/21(日) 19:06:10 ID:l52iUvjd
>>982
思いだしワロスw
千葉女流二歩解説
984名無し名人:2005/08/21(日) 20:01:10 ID:FopkmeTU
しかし今日は、双方そのノリで和気藹々なのは良かったが、
「こう指されたらどうするんでしょうグフフフフ」
「ああこれは厳しいですねゲヘヘヘヘ」
笑いすぎ。言葉がわかりにくい。
局後の阿部の逆ギレと合わせて、一般人には評判悪そうな一日だった。
985名無し名人:2005/08/21(日) 20:12:34 ID:n+A3JlCg
要するにチバリョーは一般のファンが考える「女流棋士」という枠組み
(一見おとなしそうで、話しぶりも穏やかだが、内心は勝負師として
炎を燃やしている)からは逸脱しているけど、そこが三十代以降の
理解ある若手棋士には「話しやすい」と感じられるということ?
オレはチバリョーは確かにうるさいが、時にはその読みが解説者を上回る
冴えを見せる時があるのを好ましく思って見ているんだけど。
986名無し名人:2005/08/21(日) 20:30:55 ID:SrY5ORbc
>>974,978
ネタバレ防止のために偽ネタバレ情報をあえて流してるんだよ。
987名無し名人:2005/08/21(日) 21:03:12 ID:mFh+jRjj
>>982
千葉が「ああ恥ずかしい」って言って顔真っ赤にしてたなw
その直前の羽生山崎の決勝戦では凸撃解説で「ここで28飛車なら48歩と
受けて。。。」
千葉「それだと山崎初優勝ですよ。」
凸撃「え!?」
988名無し名人:2005/08/21(日) 21:32:55 ID:M+8DRFKe
>>987
>千葉が「ああ恥ずかしい」って言って顔真っ赤にしてたなw

テラモエス
989名無し名人:2005/08/21(日) 22:53:59 ID:w0YjWwA0
こんな強い三浦でも
山崎に勝てないんだよなあ・・・
990名無し名人:2005/08/21(日) 22:57:07 ID:9jM/WFIJ
チバヲタうざすぎ。素へ帰れや。
991名無し名人:2005/08/21(日) 23:11:16 ID:Db+Oe0da
今ビデオ見たけど武蔵強いな〜、阿部とは実力ダンチじゃね?

武蔵>>>>>l横歩の壁l>>>>>2chリューオー
992名無し名人:2005/08/21(日) 23:11:54 ID:SrY5ORbc
「横歩の壁」って堅い・高いものの例えになって無いんじゃ
993名無し名人:2005/08/22(月) 00:18:00 ID:I2CPgXZn
ぬるぼ
994名無し名人:2005/08/22(月) 00:23:48 ID:gRyXeB97
△同ガッ
995名無し名人:2005/08/22(月) 00:46:01 ID:NYwNgzPw
1000だみつお
996名無し名人:2005/08/22(月) 00:55:47 ID:zv8rZA4J
屋敷先生の解説よかったです。
三浦先生の△4五角面白かった。
常に鋭い手を狙ってる三浦先生、妖しい剣士ですね。
そんな手は知っていたとばかりにすぐに▲7四歩と指す阿部先生、意地っ張り?。
997名無し名人:2005/08/22(月) 00:57:28 ID:Xi1ngmET
千と一基の髪隠し
998名無し名人:2005/08/22(月) 01:08:00 ID:jZmsYmgV
次スレあったっけ?
999名無し名人:2005/08/22(月) 01:10:52 ID:nvuKJBlv
1000なら藤井名人
1000名無し名人:2005/08/22(月) 01:11:55 ID:i/6j4Rye
御将棋駒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。