■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)
■特定メーカーを絶賛する流れや、反対に特定メーカーや特定機能などを完全否定する流れは、
自演や工作活動の可能性があります。また土鍋やガス釜などを執拗に薦めるアラシもあるので情報の取捨選定は慎重に!
■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。
【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど
【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。
■次スレは
>>970が立てましょう
(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)
【IH】電気炊飯器総合スレッド 22合目【圧力】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1271051557/
お前はもう用済みだ
、人 ' ;’, ,
( ^p^) iニ二@ ´ ( ^o・)・ 、
) ⌒〜(__) ,Y` ゝ ( ` ´ .
/ ィ,-─ ̄ /⌒ )
l / / / ' `/
| ( ⊂二__,/
>>1 /
| i l, 、 , l
l ヽ. | / _ノ, )
l | | / _./l /
l | | / ,ノ ! /
l i.| | / / l )
l i .| | ノ ') i ,/
.....("_)("_゙) └‐'´ .........厶).......
どんなスレでも良いから、そのAAを貼り付けたくて、ウズウズしてたんだろ?
精神がおこちゃまw
三洋電機社員8億円横領か…ベトナムの子会社出向中に行方不明
http://kyoutentouchi.blog33.fc2.com/blog-entry-164.html >三洋電機は15日、デジタルカメラを製造・販売するベトナム子会社の
>元財務担当役員(54)が、同社の銀行口座から数億円を引き出し流用して
>いたと発表した。元役員は失跡中で安否確認ができていない。
>同社は現地警察に失踪(しっそう)届を提出し、横領容疑で刑事告訴した。
>三洋は元役員を5月29日付で懲戒解雇した。
>元役員は04年12月に三洋本社からベトナム子会社「三洋DIソリューションズベトナム有限会社」(ドンナイ省ビエンホア市)
>に出向。08年7月から09年4月までの間、複数回にわたって会社の
>口座から引き出した。09年3月期決算の監査が入っていた今年4月27日
>から出社せず行方不明になり、5月6日に使途不明金が発覚した。
>横領には社外のベトナム人数人が関与しているとみられるという。
わかりやすい独り
本日のNGID
↓
ID:AqBpUGsS
10 :
日立 RZ-JD10J:2010/07/12(月) 14:28:01 ID:p0xPvLit
11 :
お米の品種あれこれ ― 代表的なお米の品種をご紹介:2010/07/12(月) 14:37:44 ID:p0xPvLit
お米の品種あれこれ ― 代表的なお米の品種をご紹介
コシヒカリ
美味しいお米の代名詞とも言うべき品種です。味・香り・粘り・つやに優れたまさに日本人好みのお米です。
ササニシキ
コシヒカリと並んで美味しいお米として知られる品種です。コシヒカリと比較すると粘り気が少なめであっさりとした食感が楽しめます。やわらさかも人気のポイント。お寿司など酢飯にするのに最適なお米です。
ひとめぼれ
コシヒカリから生まれた品種です。味だけでなく粒の見た目も良く粘りの強いお米です。冷めても美味しいのが特長で高い人気を誇ります。
あきたこまち
秋田県オリジナルの品種を目指して開発されたお米です。その特長は何と言ってもモチモチとした食感です。水分が多くもち米のように粘りがあっておにぎりなどにも最適です。
はえぬき
豊富な日照時間と昼夜の気温差の下で生まれた山形県のお米です。粒の表面がしっかりしているため少しくらい水加減を間違えてもふっくらと美味しいご飯が炊けるという特長も持っています。
ヒノヒカリ
九州を中心に中国・四国地方や近畿地方など西日本で広く栽培されている宮崎県生まれの品種です。味・つや・香りが良く年間を通して安定した品質を保ちやすいと言われています。
きらら397
「北海道のお米は不味い」というイメージを一新するべく開発された北海道生まれの品種です。味の良さに加えて粒が大きく汁気の多い食材と組み合わせてもふやけにくいという特長を持っています。丼物にも最適です。
ほしのゆめ
きらら397をさらに上回る美味しさを目指して開発された北海道のお米です。
ミルキークイーン
農林水産省が中心となって進めた、その名も「スーパーライス計画」によって誕生したお米です。コシヒカリよりも粘りが強く、食味も良好です。また冷えても硬くなりにくいのが大きな特長で、おにぎりやお弁当のごはんに最適です。
日本晴
コシヒカリが普及するまで、日本で最も多く栽培されていた品種です。粘りが弱く適度な硬さを持つためお寿司などに向いているお米です。
森のくまさん
ユニークな名前を持つこの品種は熊本県で生まれたお米です。森の都と形容される熊本で生産されたお米という意味が込められています。「森」の「熊」「産」というわけです。
夢ごこち
コシヒカリを他の品種とかけ合わせるのではなく、コシヒカリそのものをプロトブラスト培養という特殊な技術を使って人工的に突然変異させて生まれたのが夢ごこちです。コシヒカリを上回る極上の美味しさを持つお米として高い注目を浴びています。
まっしぐら
品質の追求に「まっしぐら」に取り組んだ青森県のお米です。味の良さに加えて病気にも強いため、有機栽培・減農薬栽培に向いています。
キヌヒカリ
関東地方や近畿地方で広く栽培されている品種です。コシヒカリと比べて粘りが弱く、さっぱりとした口当たりのお米です。
http://www.okomehp.net/category/category008
12 :
お米の品種と種類:2010/07/12(月) 14:41:03 ID:p0xPvLit
お米の品種と種類
コシヒカリ
日本のお米の中でも名の知れた品種です。全国で広く作付けされています。特に新潟産が人気です。また産地を限定した、厳選品なども多く販売されています。甘味と強い粘りが特徴のお米です。
きらら397
平成元年にデビューした北海道の品種です。ネーミングを一般公募で決定した「きらら」と稲の系統番号「397」を合わせたできた名前です。リーズナブルな価格で、店頭ではよく見かけることができます。
ひとめぼれ
コシヒカリと初星の交配で作られたお米のため粘りがあり、ふっくらと炊きあがります。東北地方中心に生産されていますが、現在、その他の地区でも生産されるようになりました。
あきたこまち
コシヒカリに改良を施した品種です。コシヒカリの良いところを受け継ぎながらも、比較的リーズナブル。主に秋田県で生産されていましたが、最近では、岩手県、山形県などでも作られています。
まっしぐら
平成18年に登場した青森県産の新品種です。白さ、ツヤなどあり、あきたこまち系の交配からできたお米のため、粘りがあるおいしい食感が楽しめます。
ササニシキ
コシヒカリの粘りとは違い、さっぱりとした癖のない味わいが楽しめる品種として、山形県や宮城県を中心に生産されています。根強い人気があるお米です。
はえぬき
あきたこまちを山形県で改良を施した品種です。歯ごたえのある食感で、冷えてもおいしくいただけます。
てんたかく
ハナエチゼンとひとめぼれをかけ合わせた富山県独自のブランドです。収穫も早く、9月上旬から出荷されています。外観品質は良く、適度な粘りがあり、冷えてもおいしく、寿司めしに向いていると言われています。
ななつぼし
2001年に北海道の優良品種として 採用された、ひとめぼれの交配品種です。 粘りと香りがあり、冷めてもおいしく お弁当やおにぎりにもむいています。
津軽ロマン
あきたこまちとの交配から生まれた品種です。東北地方は、最も太陽の光を浴びる時間が長く平均気温も低いことから、農薬散布も最小限に抑えられるので、この地方で作られるお米は安心で健康なお米と言われています。
お米の種類
白米
玄米を精米して、ぬかと胚芽部分を取り除き食べやすくしたお米です。最近では、精米時にぬかも一緒に取り除いた無洗米も多く出回っています。洗う手間を省き、環境保全にも一役を担っています。
玄米
籾すりでもみがらを取り除いたお米です。栄養にもすぐれ、白米よりも食物繊維が豊富で健康に関心のあるご家庭で、多く愛用されています。
発芽玄米
玄米をぬるま湯につけ、発芽させた玄米です。ビタミン、鉄分、食物繊維など、不足しがちな栄養素を多く含んでいる玄米です。ヤマトライスでは、発芽玄米を粉にした「発芽玄米粉」も販売して います。
お米に混ぜたり、各種料理に混ぜて健康生活の応援商品として、ご利用ください。
もち米
アミロースが含まれているかいないかの違いでうるち米ともち米に分かれます。普段、食べられているお米がうるち米で、お餅や赤飯、おこわなどに使われる大変粘りの強いお米がもち米です。
http://www.yamatosangyo.co.jp/yamatorice/okomejiten/contents01.html
13 :
日本各地の水道局の水質検査の発表データです。:2010/07/12(月) 14:45:24 ID:p0xPvLit
日本各地の水道局の水質検査の発表データです。
地方自治体 硬度(mg/L) pH値
愛知県 19.0〜39.5 6.9〜7.1 秋田市 32.9〜28.8 7.0〜7.5
足利市 45.5〜98.8 6.5〜6.8 尼崎市 47 7.28
石川県 31.9 7.4 伊丹市 57.5 6.89
出雲市 21.2〜38.6 6.7〜7.7 入間市 81.7〜88.4 7.0〜7.5
宇都宮市 20.7〜53.1 6.7〜7.4 宇部市 64.5 7.6
大阪市 45 7.5 大津市 40 7.1
岡山市 32.5 6.8 沖縄県 31〜143 7.4〜7.5
加古川市 48.4〜86.7 6.5〜7.3 門真市 46.7〜50.4 7.1〜7.2
神奈川県 52〜73 7.44〜7.92 金沢市 30.7 7.49
加茂市 11〜47 7.1〜7.4 亀田市 21 7.0
川崎市 57〜73 6.7〜7.2 北九州市 23〜74 7.1〜7.5
北見市 28.6〜34.0 6.56〜6.98 京都市 42〜44 7.3〜7.4
桐生市 43.4 7.1 釧路市 31〜33 6.8〜6.9
倉敷市 46〜95 7.25〜7.74 呉市 12.5〜58.2 6.5〜7.4
神戸市 22.7〜41.0 7.1〜7.2 小松島市 49 7.0〜7.4
佐賀市 25.8〜40.7 7.3〜7.5 酒田市 24〜52 6.3〜7.0
札幌市 30 6.9 静岡市 78.5 7.5
上越市 33〜60 6.8〜7.1 瀬戸市 27.1 7.1
仙台市 25.4 7.2 高槻市 29〜82 7.0〜7.4
高松市 75〜99 6.96〜7.80 宝塚市 51 7.1
千葉県 28〜120 6.8〜8.0 東京都 40.5〜90 6.8〜7.2
所沢市 64.8〜92 6.6〜7.3 鳥取市 26.3 7.68
豊川市 30〜56.7 6.6〜6.9 豊田市 17.0〜52.7 6.8〜6.9
富田林市 107.5 6.99 長岡市 46 7.3
長野市 22.5〜94.4 6.8〜7.4 名古屋市 20.1 6.92
新潟市 18〜35.8 7.1〜7.5 西尾市 17.5〜29.3 6.8〜7.1
西宮市 26〜107 6.7〜7.6 寝屋川市 46 7.5
廿日市市 14〜27 7.1〜7.4 広島市 19.2 7.3
日向市 44.1〜48.6 6.96〜7.59 福井市 34〜96 7.1〜7.8
富士市 28.6〜78.7 6.9〜7.7 松江市 27 7.1
水戸市 54 7.45 箕面市 40〜80 6.9〜8.2
八尾市 51〜52 7.1 四日市市 28〜77 6.6〜7.6
横須賀市 64.0〜135 7.0〜7.6 横浜市 42〜61 6.76〜7.72
http://www.gokkun.com/suidosui.htm
14 :
日立 RZ-JD10J:2010/07/12(月) 14:49:20 ID:p0xPvLit
久々に来た。新スレおめ。
半年前にサンヨーECJ-LK18を買ったものだが、当時「手入れが面倒」「洗い切れるわけがない」
「すぐに味が劣化する」って嵐がいたもんだから、購入半年後の書き込みに来たよ。
まあ新型が出るから参考にならんかもしれないが、お読み捨てくだされ。
(ちなみに前機はタイガー・ビタクラフト)
手入れ:炊き込み炊飯以外なら、洗剤を使わずに流水とやわらかいスポンジだけで大丈夫。
(どちらかというと洗剤が残留することが気になるタイプなので)
自家精米だから汚れやすい方だと思うけど、それほどひどく汚れるわけじゃない。
特にフタ側パーツはざっと水洗いして乾燥させるだけで十分。
ばらせるパーツの数は4で、分解・組み立ても簡単。
細かい部分:圧力ボールが収納されている部分が細かい造作になっているが、ここはそもそも
フタの上なのでそれほどカスが付着しない。普段の炊飯の後は流水で流すだけ、
炊き込み炊飯の後に100均の細かい場所専用ブラシでチョチョイとこする程度で十分。
(嵐はここがすぐに詰まって食味に深刻な影響が出ると言っていた)
食味:そんなわけでお手入れも以前つかっていたマイコンタイプとそれほど変わらない手間で、
半年後も相変わらずおいしいお米を食べてます。
うちは固めが好きなので通常炊飯「固め」モードで水加減をラインの90%くらいで炊いてます。
けんちん汁や豚汁みたいな汁ものメインの時も「すし・カレー」でしゃっきりツヤツヤ満足。
みなさんは、使わない時は蓋は開けておきますか?
この時期、カビ等心配ですよね。
>>16 ハァ?
毎回使用後にお湯とアクリルニットで
擦り洗いしてるだけだけど、
カビなんて生えたことないよ?
カビの養分になるものを洗い流しておけば
生えようがないと思うんだけど。
18 :
16:2010/07/13(火) 23:12:10 ID:llz7Dklb
おどり炊きのECJ-LK10使っているのですが、毎回上蓋の外側に付いてるのが洗うの面倒で
二週間に一度くらいしか洗わないのです。
あの中に水がたくさん溜まっていので、カビ生えそうなのです。
それに、ご飯は週に2.3回くらいしか炊かないので余計心配になりました。
前スレの全然洗わないよりはましだけど、2週間に一度って・・・
毎回洗えよ。
>>18 それ、フタ関係ない…。
あんた、本当にECJ-LK10使ってる?
実際に使ってる人間なら、そこのカビが心配だからフタ開けておくって発想にはならないはずだけど。
それからきちんと設置してるなら、そこに水が溜まりっ放しにはならないよ。
なんかミスリード狙いたい人?
蒸気口は余程めいっぱい炊かないと汚れる程おねばは付かないと思う。
カビウンヌンは炊飯器の設置箇所自体
風通しが悪くて湿気が籠もりっぱなしの場所なのでは?
と言いつつ
自分の炊飯器は毎回4つ(内釜、中蓋、蒸気口上+下)とも外して
洗剤で洗ってるけど。
22 :
16:2010/07/14(水) 00:34:54 ID:AYdj6wW1
確かに毎回掃除したほうが良いですよね。
この間、炊いて食べたのを忘れて釜2日洗わないで置いておいたら空の釜にこびり付いたご飯に
カビが生えていたのです。
ふた開けとけば乾燥してカビは生えなかったと思うのです。
>>20 えっ、ちゃんと使用していますよ。構造分かってないのは貴方なのでは?
内側のパーツを外してれば、蓋中側から丸見えなのでふた開けとけば通気良いはず。
>>22 蒸気ユニットのことを言ってる?
それなら内蓋をはずせばたしかに丸見えだけど、内部へは鉛筆の太さくらいの穴しか開いてないから
通気性とかまったく期待できないと思うのだが…。
ものぐさ太郎がまた来てるのか。
ほんときったねえやつだなあ
前スレの人は年2回ペースじゃなかったか?
それでも食べ残しの物を保温せずに2日放置しておくのは不衛生
蓋を開けたままだとゴキのエサになりそう。
蒸気ユニットの中に小さい虫が入ってて、炊飯のたびに蒸気がそこを出入りして・・・ギャーーーー!!!
虫ぐらい米の中にいっぱいいるし
蛋白源だし
炊飯器すら満足に洗えないヤツは
部屋の掃除も満足に出来てないと想像できる=部屋中雑菌だらけ。
そりゃカビや虫がうようよいるでしょうに。
うちは風呂カビはもちろん、ゴキすら出たこと無いよ。
電子レンジスレが終わるみたいで
ここに非難させてもらいましたQ
とんでもないくらい気持ち悪いスレに迷い込んだようです
ご飯に炭を入れるのは聴いたことがあるが
ご飯にゴキブリやカビで炊くスレは異常ですWWW
すれ違いで申し訳ありませんが、
炊飯住人が語る「最強の電子レンジ」の機種名はどこでしょうか?
レンジ住人さえも解凍できない難問ですがよろしくおねがいしました
ID:LuCz+1Yp
うざい
消えろ
>>33 たしかに池沼のあなたには
うざかった質問だったかも知れませんが
まともな一般人だと回答が期待されますからw
炊きたてだと炊飯器5合以上ならIHにすればどの機種を選んでも無難らしい
もう解決したスレにいすわってないで次にすすもぅかw
炊飯ヲタに衝撃の一発を食らわしてしまいました♪
スレ民の活性化が進むようにきたいしたいw
うわっ虫湧いてんじゃん
蓋してそのままゴミに出そ
肝心の虫に自覚がないって面白いなw
ある朝目が覚めるとID:LuCz+1Ypは虫になっていた
| |
/〉 | 次で .|
/ ミ} ボケて! 彡\
| 〈‐' 彡 }
〉 ーノ| |丿
i |└─────‐┬┘i
l | | i
l | | l
! | i i
i | | |
{ | ,ィ:::::三ニニミ、 | |
ノ` |{::/ __ \} | }
/ |/ ,ィ二,,、 二ミ / |
∧ /〈〈;ー{ -‐} {‐-}i ∧ |
l {__/ |{ |  ̄/・・ヘ´ ) \ ノ|
| |`'l <三> / |
{ `~'、 、.... /\ l
{ `'' ─‐' /
'、 r'´ヘ /
コメツキムシは面白いから食べちゃだめよ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
だんだん暑くなって米が咽喉を通りにくくなるねえ。
酢飯で散らし寿司、サラっと冷やし茶漬け、焼きおにぎりに梅干しetc
タイガーのビタクラフト、ついに壊れた(´・ω・`)
俺は三洋圧力逝きたいが、おかんがタイガーにしろ、と・・・
土鍋黒ってどうですか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:55:10 ID:szMszmPr
>>48 >おかんがタイガーにしろ、と・・・
その理由は?
信頼と実績で同じメーカーを選びたい気持ちはわかる。
それから今のサンヨーは売り場で見るとちょっとカコワルイw
でもビタクラフト時代のタイガーと現行土鍋のタイガーは別物と考えていいよ。
(
それから土鍋を重視するなら、現行コート土鍋よりもコートなしの土鍋時代の方が
欠点はあったものの土鍋の良い点は生かされていたように思う。
サンヨーは今モデル末期のものがかなり安く買えるので、お値段的なメリットは高い。
>>50 (
↑ここをドラッグするのかと思った
んでビタクラフト時代とはいい意味で別物なの?
コンセプトも違うし、機構も違うんだから、別物なんでしょ。
ただタイガーの「しゃっきりした炊き上がり」って特徴は引き継いでいるらしいけど。
うちは子どもが米を洗うこともあって内釜の破損が怖かったからタイガーは回避した。
>>56 従来通りの価格だったら凄いけど、5万のHBは高すぎ
圧力と否圧力との選択基準ってありますか?
まとめ炊き、冷凍保存が主な使い方なんですけれど。
標準モードでの炊飯時間が短い圧力IHの5.5合を探しているけれど
サンヨーで間違いないかな?
おいしく
やすく
かわいく
時短つき
5.5合
なんてないよなーー
>>61 >おいしく
>時短つき
おいしいの基準は人それぞれ、しゃっきりが好きな人もいれば、もっちりが好きな人もいる。
時短はたくさんあるけど、炊きあがりはしゃっきり系になる。
>やすく
>5.5合
これも探せば普通にある。
>かわいく
んー、キティちゃんのスワロフスキーとかでデコればいいんじゃね?
家電を買うときは価格コムレビューを見て、それから2ちゃんを見て判断するのですが
炊飯器はタイガーを買いました。
合わなかったら買いなおせばいいくらいの値段でしたが
使ってみるとバッチリ好みの出来(もっちりし過ぎず少ししっかり目)で満足でした。
一応オススメです
>家電を買うときは価格コムレビューを見て、それから2ちゃんを見て判断する。
まじで??????
終わってるな・・・・・・・・・・・合唱
独身時代からのタイガー(マイコン・5・5合)が、頑丈で壊れない
ちなみに93年製
幸か不幸か、米を語れるほど豊かな舌ではないので
炊き上がり具合は、標準米でも何でも「よく研げば美味しい」
保温は基本ナシ!余ったら当日ならレンチン
後日なら冷凍→レンチン又はチャーハンやリゾットに転用
ただひとつ気になるのは、このタイガーってフタが洗えない!
フタと内蓋(?)が一体になってて、取り外せない。
古い型だからかと思ったら、バイキング式のランチやってる店で
使用してたのがイマドキのタイガーで、やはり一体型だった
なんでこの清潔イチバンの時代に洗えないんだろう
とりあえず、使用後は良く拭いて、しっかり乾燥させてるけど・・・
次に買う時がきたら、王道の象印かと思ったが、価格・Comでみると
象印は蓋がオネバでくっついて開かないとか・・・
タイガーは、外して丸ごと洗えるのもあるけど、水が内部に入って出にくいとか・・・
保温機能不要・手入れしやすく清潔っていうと、どこが良いのでしょうか。。。
炊飯器のメーカーによる違いって、オーディオでスピーカーケーブルを変えたくらいの変化ですか?
>>66 今はフタは外せなくて、中蓋と蒸気の通り道のパーツを取り外して洗うようになってるのが
多いんじゃないかな。
手入れに関しては実際に使う人が実機を見て確認するのが一番だと思う。
タイガーの昔の製品は外して洗うパーツの数がかなり多かった記憶がある。
自分はビタクラフト・タイガーを使ったことがあるのだが、「これならまるごと洗わせてくれ」と
思った覚えがある。
それがイヤで自分で買う時には洗うパーツの数が少ないことも条件に入れて選んだ。
>>67 アンプを変えるくらいの変化はあるとおもうよ。
オーディオメーカーがそれぞれ特色のある音色の再現にこだわっているのと同様に、
米の美味しさという好み次第で価値観のわかれるものを追求してるからさ。
69 :
67:2010/07/20(火) 10:47:32 ID:UGz/GN88
>>68 ふざけたような書き込みなのに、丁寧な回答ありがとうございます。
やはり、メーカーによっても違うんですね。 うーん、ますます悩みます。
心のなかでは、お米を高いのにするのが美味しい秘訣だと思っていたので
安いお米で美味しく炊けたら一番いいですね。
ありがとうございました。
>68
ありがとう。
確かに売り場のぞいてみるのが、いちばん分かりやすいよね。
パーツだけ洗えて、内蓋の広い部分が洗えないのか。。。
それって、なんとなく清潔と不潔(?)の同居ってかんじだねぇ。。。
今度の休みにヤマダでも行って来ますノシ
実家のマイコンジャーが壊れたとき
買い換え機種を選んでいて
最廉価帯は内蓋が外して洗えないとか
本体の掃除がしにくいとか
内釜洗米禁止してるとか
炊飯や保温の能力じゃなくて使い勝手で差別化
してるメーカーがあったの思い出したわ。
販売価格で言えば2千円変わるかどうか
程度の差でしかなかったが
よく調べて買わないと痛い目見ると思った。
昨日7500くらいだった尼、今日一気に10500円くらいになってる
買うの止めた
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:14:48 ID:dwU5cdJB
リチウム電池がきれた。
自分で交換できるようにしてくれ・・・
どのぐらいの年数で切れました?
プラグは常時接続?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:54:39 ID:dwU5cdJB
ごはんの入ってないときはプラグ抜いてて5-6年ほどじゃない?
保証書見当たらないから何年かよくわからん
タイガーは開閉フックボタンが糞。
一年で故障、修理して二年で故障。
耐久性無さ杉
タイガーの開閉動作は確かに頼りない。。
が、象印も同じようなもん。あとは知らん。
一年で故障ってのはそんなユーザーばかりならクレーム対象だろうから
運が悪かったほうでしょう。
製造年はだいたい本体のどっかに書いてあるよ。
10年くらい使ってた炊飯器が壊れてしまったので
ヒタチのRZ-JP18Jという機種を購入しました。
初日炊き立てを食べ、今までのよりすごく美味しかったのですが
翌日、残りごはんを食べようとしたら、パッサパサで固くなってて
とても食べられる感じじゃありませんでした。
購入1か月くらい経ちますが、なんとなく不良品じゃないのかな?って
気がしてきて書き込みました。
以前の炊飯器は翌日もそれなりに食べれたのですが・・・
メーカーに聞くのが先では。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:25:51 ID:bMVir21T
パソコンパーツみたいに交換保障やってくれるお店出てきたら
全メーカー食べ比べられるのにね・・・
儲かると思うんだけど、どこかの量販店やってくれないかなぁ。
>>81 特に保温云々の特徴は無いようだし「保温」じたいは出来てるんだし・・
そんなもんなんじゃないの?不安だったらサポセンにすぐ電話だね
ちなみに、うちはJG10Jだけどスチーム保温だけあって1日たってもホクホク保温で良好ですよ
買う前にそこそこ保温も良いものを調べて選択しましたよ
85 :
うまうま:2010/07/24(土) 23:01:49 ID:LQ8JwK7b
東芝の真空保温できる奴を買った。
24時間は米が黄色にならなくて良かった!
蒸気が後ろに排出されるのはいかん!引き出しの後ろが
びしょびしょだー。。
タイガー炊きたて
JKJ1-S型を買いました。
あと10分で炊き上がるので食べたらレポします
炊いてる時の特に沸騰してる音ってどんな感じ?
三菱の蒸気レスはボッコボコとか見たような気がする
メシウマでホッカホカで感動した!
>>87 音は個人差あるから何とも言えませんが
あんまり気にならなかったです<タイガー
ただ蒸気は意外と勢いが良くて、天井に当たったw
でもそんなに勢いがあるのはほんの数分だし
大した量ではないので大して心配は要らないかな
>>88 おおー
蒸気はスペースがあれば見てて気分がでるなー
今年のはじめのほうに電気炊飯釜が壊れてしまいました
ただなぜか保温機能だけは使えまして
父君が以前陶芸を趣味にしてまして
そのときに炊飯土釜作ったんですが一時期かなりの期間
それで炊いてまして
母がまた再び炊飯土釜でご飯を炊き始めました
土釜で炊いたご飯で残りを電気炊飯釜で保温するという感じです
いよいよIH炊飯を買ったですが
それでも炊飯土釜のが美味しいのと
IHは電気使うのでエヤコン止めないとワットが危ない感じなので
炊いたご飯を保温するためにIH使ってます・・・
これってなんか意味ないですよね。。。。
タイガーの炊飯器は外蓋が丸洗いできるから気に入ってたんですけど、
洗ってたら中に水が入ってしまって出てきません。もちろん入ったと
いっても少量なんですけど、振るとチャポチャポ音がします。
逆さまにしたりいろんな角度で立てかけておいたり、なんとかして中の
水を抜こうとしたんだけどダメでした。
電気屋にも持って行ったんですけど、壊れたわけではないので保証の対
象外になりますと言われるし、ちょっと困っています。
確かに壊れたわけではないし、ご飯を炊けないわけではないので気にせずに
使っていれば良いのかもしれませんが、ずっと中に水が溜まっていると雑菌
とか繁殖しそうで気になります。神経質過ぎるのかもしれませんが、中の水を
取る方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:11:29 ID:blopb6kG
虎キチさ〜〜ん
お呼びですよ〜〜〜〜〜!
>>92 どんな感じって・・・普通の釜ですよ
ただ両サイドに持ち手が付いてるので
釜がカラになった後、すぐ取り外せるのは良かった
もう一個上のタイプだともうちょっとご飯も美味しくなるのかもしれないけど
あっちはガチの土鍋で少し重たい&ゴツゴツしててあまり好みじゃなかったので
>>90 壊れたほうの炊飯器は処分してもいいんじゃないの
IH炊飯器も、忙しいときや病気のときなどの炊飯には便利なものだから
スーパーサブとして控えてもらってると思えば
単純に保温機能みても、旧タイプのものにくらべて
新しいタイプの炊飯器のほうが優秀なこともあるますよ
おいしいご飯を食べたいならば
象印:NP-NA10
SANYO:ECJ-LK10
どちらが美味しく炊けますか?
というか今、買い時じゃないですね。新モデルが来月でるみたいですね
>>96 っていうか、あんたにとってのおいしいご飯ってなに?
おいしいという基準が人それぞれ違うのわからないの?
あなたの好みなんて知らんわ〜
もっと、考えて質問すれよ。
理解できる?
>>97 評価が決まってる旧モデルを安く買える時期でもある。
サンヨーに関してはそれほど革新的な技術の導入などはないっぽいので、旧機をお徳に
買っておくのは十分にアリかも。
象印に関しては製品のバラつきがあったようなので(価格コム参照のこと)おかしいなと感じたら
メーカーに交換なり再調整なりを要求することも頭に置いておいて。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:57:38 ID:C/QWlb4T
その会社の「売り」にしているモードとかで比較してみては?
カレー専用モードとかケーキモードとかパン焼きモードとか
ECJ-LK10買ったけど、お米がベタ付くんだけど、お米を変えたり水の量の調整では直らないです。
モチモチはモチモチなのですが少しべたべたし過ぎ。
これは、圧力釜の特性ですか? 初めての圧力釜なのですが、こんな物なんですかね。
ある程度は圧力の特性ですね。
うちは圧力モードの時はいつも水少なめで「かため」で炊いてます。
これでしゃもじに米が貼りつかない程度になります。
しゃっきり感が欲しいなら、非圧力の「カレー・すし」モードを推奨。
「え、なんでわざわざ非圧力?」と思うかもしれませんが、それが圧力と非圧力の
特性なんだから仕方がない。
圧力モードの中では「たきこみ」が比較的圧力のかかり具合が弱いような気もしますが
個人的な実感ですのでご参考まで。
>>102 程度によっては初期不良の可能性もあるので販売店もしくはメーカーに
相談してみては
>>103 >>104 いろいろなアドバイスありがとうございます。
正直、まだ数回(10回炊いてない)しか炊いたことがないのでもう少し様子を見て駄目だったらメーカーに相談してみます。
先入観? ご飯自体はとても甘くてオカズなしに何杯でもok。 美味しいので余計ベタベタが気になります。
水加減は線より少なくして、1対1くらいで炊いても表面がベタベタしてしまうのです。
>>105 しゃっきりな非圧力IH炊飯器が好みでしょうね
圧力系でベタベタにさせないコツ
米の銘柄を考える(西より東の米にする)
ザル上げで米を乾燥させ米割れをおこさない
地域の水質を確かめる
圧力を変動できる炊飯器は低めにする
給水時間を変動させてみる
>>107 圧力系買わなきゃいいんじゃね?
水の量ちょっと減らすだけでいいんじゃね?
AmazonからJKJ-S100が届きました。
配達予定日が明日だったので、食事済ませた後でした。
今日は洗っただけ、明日が楽しみです。
JKとJSが100とは、恐ろしい型番だな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:58:09 ID:S4YY5Wb7
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:28:39 ID:cHJjfA6j
eneloopブランドはどうなるんだよ・・・
パナソニックのおどり炊き
パナソニックのエネループ
匠 おどり炊き 最終章…
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:47:02 ID:cHJjfA6j
eneloop VS EVOLTA
スチーム馬鹿のパナソニックから出る
圧力炊飯器って想像できないw
パナソニック。。
非圧力釜 スチームでおどり炊き…
踊れねえorz
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 09:15:18 ID:p27LlR32
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:04:49 ID:u3lFrnXx
炊飯器より米が大事なんじゃないかと気づきました
旨い米に当たらない
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:57:48 ID:ZZg/vMpu
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:45:27 ID:Vev22OYR
>>11-13 【スーパーライス計画】毎回この文字を見ると、
アダマンチウムの爪をもつ米とか、致死フェロモンを放出しカーボナディウムの鞭を操る米とか
を想像してオラ、ワクワクしてくるぞ。
米の品種よりもっと大事なのが保存状態である。
炊飯器に10万かける前に、保冷庫を買うべきである。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:57:28 ID:SZuoWOaa
品種が一番
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:53:42 ID:UpMPXEvp
ちょっと質問ですが、東芝の炊飯器って評判が芳しくないの?
日本で最初に電器炊飯器を世に送り出した会社だから炊飯器製造の歴史が長い分、炊飯器業界におけるブランド力が
結構あると思ったんだけども・・・?
登場してすぐならまだしも、
何十年もトップを走り続けられると思う?
パナの炊飯器を購入しようと思い、悩んでる最中ですが
SJ101(最上位・09年)とSK102(1つ下位クラス・10年)とほぼ同価格で
迷っています。
1つランクを落としてでも新作を買うべきか、型落ちでも最上位クラスにすべきか。
約10年ぶりの買い替えですので、ご意見ください。
パナを選んだ理由は非圧力がいいからです。(清掃面など)
最新機種は基本的にテスターになったつもりで購入する余裕があった方がよいと思います。
大当たりもあるし大ハズレも・・
に、対して既存(旧)機種は良いところも悪いところもレビュー等で出尽くしてると思います。
どちらが良いかは自分で考えて下さい。
俺なら基本的には101にする
例外は長時間保温
保温を重視するなら102を選択。
133 :
130:2010/08/02(月) 19:38:11 ID:ElzMlAuY
>>131 確かに新機種は当たりハズレがありますね。
結構、家電はハズレを引くタイプ(初期不良など)なので避けた方がいいかもしれません。
>>132 自分もほとんど保温は使いません。
朝炊いて夜食べる場合も保存容器に移し替えてレンジ派なので
お二方の意見を参考に101にしようかと思います。
家電製品全般にいえますが、迷ったときは一つ前の旧機種
を選ぶのが一番です。
最新型でもよいのですが、売り出された最初はどんなトラブル
や不具合があるか情報もありませんし、レビューも少ないです。
なにより初期不良がないとも限りません。
最新型を買うなら初期〜3ロットくらいは避けるのもひとつの方法です。
一つ前の旧モデル(特に上位モデル)が新機種と同じ値段かそれより
安く買えるなら、旧モデルを選ぶのもひとつの選択肢です。
初期ロット品と言うのはまれでかなり成熟したロットの品であることが
多いですし、なによりレビューなどの情報も多いのも旧モデルを選ぶ
理由のひとつになります。
こういうのは自己満足のたぐいだから
好きなように納得できる買い方で各自選ぶしかないな
安く買うのが賢いのか値段気にせず気に入ったのを買うか
モデルチェンジと言っても
"旧機種優位パターン"
新機種の新機能や改良点はさほど無い
実は外装を代えて価格を下げ、メーカーが製造コストのかかる箇所を
コストダウンしただけのマイナーチェンジモデルである。
逆に"新機種優位パターン"
旧機種にはかなりの故障や返品の原因になった欠陥があり
新機種での改良を待ってやっとまともになった。
(前機種がいわゆるハズレ機種)である。
新機種の新機能が革新的であり
旧機種では到底実現不可能な性能/機能を有している。
と様々なパターンが有る。
原則的には134でも良いかもしれないが
よく調べた方が失敗する率が下がるのは確か。
>>112 これ酷いな。
パナの人間には情なんてこれっぽっちもねーんだな・・・
もしかして土鍋とガスでいいんじゃね?
価格.comのECJ-LK10のレビューって工作員がいるっぽいな。
悪いレビューの後、必ずそれをフォローするレビューが載る。
そういうメーカーの釜は買う気が失せるよ。
LK10だけ?
固めのしゃっきりしたのが炊けるのって、タイガーでいいんですかね
>>143 個人的にはパナ。
タイガーはおこげになるよ。
圧力じゃないIHなら大体しゃっきりになるんじゃないのかな
タイガーにおこげモードはあるけど普段はこげないよw
焦げやすいのは、お米の質とか、
精米の度合いにもよるんじゃなかろうか。
新米でしっかり研いであれば、糊化しやすいからそれが焦げの材料になると思うし。
逆に古米だと水分量も少なくて糊化しにくいから焦げにくい、と。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:08:24 ID:x0afKt6q
xp1000ってどうなの?4万位だったら買いかな?
3万なら即買うんだけどねー
よーわからんので誰か教えてつかぁさい
嘘つけw
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:50:35 ID:vzg88a0m
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:21:37 ID:sqst0M/Z
SR-HY102買ったんだがあとちょっとで炊き上がるぜ!
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:22:59 ID:9uGAuMAM
スレチだったらごめんなさい
TIGERの炊飯器を使ってます
今まで普通に炊けていたのに、最近は炊けるときとどこかがおかしいときが半分ずつくらいです
研ぎ方とかやり方は当然毎回同じです
今日は炊けた音がしたので見てみると、上の方は水分がすごく多くてネチャネチャしてて
下の方は普通に水が残ってる状態でした。とりあえずもう一回炊飯ボタンを押してます
原因とか対処の仕方ご存知の方いたら教えて欲しいです
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:28:52 ID:sqst0M/Z
ふっくらほこほこで(゚д゚)ウマー
もう結構古いお米だったんだが新米食べてるみたいで感動したぜ!
炊飯器替えるだけでこんなに変わるとは思わんかったからびっくり
>>153 買い替えオススメ
>>154 前に使ってた機種は?
>>153 買ってから何年ぐらい経つ?
☆温度センサー周りに汚れが付いていないか
☆内釜が変形していないか
☆本体と蓋の周りに古いご飯などが挟まって隙間が空いていないか
ありがちなのはこのぐらいかな。
>>153 ・原因→故障
・対処→メーカー修理or買い替え
個人的には、これがいちばん妥当な回答かとオモ。
まぁとりあえず、釜内のセンサーに汚れが
こびりついたりしてないか、チェックしてみたたら?
>>153 >とりあえずもう一回炊飯ボタンを押してます
もう一回炊飯ボタンを押す行為が天才クサイ!
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:28:12 ID:ALiBNxxA
使用6年になる象印炊飯器に付属してる直径2cm程度の
金属玉が蓋の開け閉め時にパッキン毎ボトン!と
米に落ちるのをきっかけに新機種を探しております。
味は圧力IHで炊ければ満足しております。
5.5号炊きで価格帯が3万円台で検索しておりました所、
三洋電機 おどり炊き ECJ-XW10Aが候補にあがりました
http://products.jp.sanyo.com/odoridaki/lineup/mk10/ 皆様に質問です。最近の釜は様々な材質が使われていますが
どれもフッ素コートがされており米研ぎは釜を使わないのが主流なのでしょうか
また他にお勧めの機種がございましたらご教示願います。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:16:28 ID:9uGAuMAM
>>153です
さっきのやつはボロボロで食べられそうになかったです…
新しいやつに買い替えようかと思います
回答してくれた方ありがとうございました
>>158 リンク先違ってるよ。XW10Aは生産終了で後継はXW100の方
内釜3年保証だから、コーティングなんか気にせず内釜で研いでる
>>159 買い換えるにしても、どうしてその前にアドバイスに従って
センサー等のチェックをした上で炊いてみようとしないのか。
わざわざ回答してくれた相手に対して失礼ではないかと。
後、質問でないのならsageるのが普通ではなかろうか。
>>158 無洗米ならば洗米の手間は殆ど要らないから良いけれども
普通の白米なら
俺個人は内釜洗米から洗米ボウル(100均の安物)に変えて
炊きあがりの白さが明らかに増した
臭いも良くなった
保温で時間が経ったときの黄ばみが少なくなった
とかなり変わった
移し替えの手間が無い分内釜洗米の方が楽ではある。
それと
機種のお勧めを聞くのならば
前の機種の気に入っていた部分と
改善したい点を書いた方が
絞り込みやすいと思う。
味の点から言えばWX10は良い機種だと思うけれど
前に使っていた機種より内釜は重くなるかも。
>>158 米の研ぎ方を拝み洗いにすれば内釜は傷まないよ
米も散らばらないし是非
洗米ボウル使えばいいじゃん。
ロフトで186円だったのを使ってるよ。
炊飯器の内釜のコートが剥がれて来ました。
内釜の交換=1万円くらい?
と新しい炊飯器の購入=3万円くらいのもの
どちらにしようか迷ってます。
現在使ってるものは5年目です。他に不具合はありません。
ただし、今まで使って来た炊飯器は他の家電と比べて壊れやすく
このくらいの年数で交換してたので
勿体ないけれど新しいもの買った方が良いかで迷ってるんです。
皆さんならどうしますか?
>>165 俺なら、圧力IHで2万以内で買えるやつを買って、ある一定以上機能が低下してきたら(およそ5〜7年位)買い替えるかな。
これは俺の個人的な見解なんだけど、2万以内の廉価版圧力IHの新品≧それなりに使い込んだ中間ランク(3〜5万位)のタイプ
だと思うんだよね。
だから廉価版を短期間で買い替えたほうが、常に新型で美味しいお米を食べられるんじゃないかと思うよ。
5-7年は短期なのか
168 :
166:2010/08/10(火) 10:29:58 ID:eXznvX61
ちなみに俺は、10万とかの超高級機の良さは、全くわからない。
試食してみたけど、確かに美味しいのだけれど、廉価版の5倍分の違いが良くわからない。
単に庶民舌なだけなんだろうけどさ。
廉価版を買って、ちょっと良い米を玄米で買ってきて精米したてを食べるとか、水の質や量を工夫するとか、炊き方のコースを工夫するとかで、かなりの水準まで引き上げられると思うな。
それ以上を求めるなら、ガス炊飯器を買った方が簡単だと思う。
長文スマソ
>>168 炊飯ジャーって、オーディオと似ているね。
俺は、自分の好みに合わずスピーカーを何台も買い換えた。
そして、ジャーも今月に入って3台ある。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:34:03 ID:rqIR/LwI
3万以下でこれはいいぞってのを教えて下さい
うちの炊飯器がぶっ壊れる寸前です><
171 :
166:2010/08/10(火) 10:40:43 ID:eXznvX61
>>167 ゴメン、俺はあんまり金持ちじゃないから、炊飯器は8〜10年使うのが普通って感覚かな。
この間、ノートPCが5年で臨終して買い替えた時、店員に普通に買い替え寿命だって言われてショックだった。
昔は、炊飯器のような白物家電は10年とか平気で使ってたと思うんだけどなぁ。
実は俺も10年は最低限使うもんだと思ってるんだがw
圧力だとパッキンとか消耗品多そうだなと思って。
173 :
166:2010/08/10(火) 10:51:28 ID:eXznvX61
>>170 俺は三洋のECJ-LG10使ってるけど、毎日美味しく食べてるよ。
今だとネット最安値は13,000円台じゃないかな?
1ランク上位機種でも2万前後くらい?
ま、今はモデルの切り替え時期だから、他メーカーでも似たような価格帯で買えると思うよ。
内釜3年保証の機種を3年以上の長期保証付けて買えば、とりあえず3年は安心して使えるからいいんじゃないかな。
174 :
166:2010/08/10(火) 10:57:21 ID:eXznvX61
>>172 確かに。
圧力IHをまだ長期間使った事が無いもので何とも言えないけど、パッキンとかを数年後に取り替えるなら、そこが買い替え時期になるのかも知れないね。
だとすると、買い替えサイクルは思ったより早そうだね。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:33:27 ID:fbYoYTxt
176 :
170:2010/08/10(火) 14:01:10 ID:rqIR/LwI
>>173 どうもありがとうございます
参考にしてみます
うちのは99年の8月に買った物なので長持ちしてるんですね
定期的に三洋のジャーをほめるレスが入りますね。
ブランド消滅で売り切りたいだけなのかは知らん。
内釜の寿命を迎えるくらいだと、他の部分もそれなりに劣化してると
思った方がいいし、パッキンなどの消耗品は何度も交換済みだと思う。
白物家電は丈夫だから10年くらい使いたいかも知れないけど、
ジャーに限って言えば、5年も使えば十分元が取れてると思うよ。
いろいろ調べて、自分の好みの機種を見つけて下さいな。
炊飯器買ったけど主食がうどんだから使う機会がない
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:25:11 ID:fduzVm5L
175です。検索かけて金額の枠内で三洋が残りました。
消えるブランドだし元来同族企業だったパナに吸収されるから心配はしてないです
中国企業に買収とかなったら候補から外してました。
価格.comも2ちゃんもメーカーが書いたり荒らしてアク禁がありますしね。
内釜が頑丈になると買い替えサイクルが伸びて困るので
テフロンに変わる技術はあまり開発するきがないのでしょうかね。
取り外しパーツの少なさと内釜の頑丈さに期待してパナの上位機種を購入
モーター使ってるから長持ちはしないだろうが…
色々見て廻ったが
蓋の開け閉めで異音のするメーカーとか
内蓋の解除ボタンをうっかり触りやすいメーカーとかあってワロス
買い換え前の10年以上前のタイガーと同じ炊き加減になるように水加減を微調整
特別美味しくなったという感覚は無い、がスチーム保温は効果あるかな。。。
初めて象印のIH炊飯器買ったんだけど、お米を水に浸さなくても炊けるって書いてあったんだか、水に浸さない方がいいのかな?
マイコンの時は夏場は40浸してたんだか…
スチーム保温ってさ、方式はいろいろあるけどどっちもパーツの洗浄や管理が
完璧にできる家庭じゃないと不潔になるよね…。
(もちろんどんな炊飯器だろうとパーツ洗浄は必須なんだけど、スチーム保温だと
何かに貯めた水からスチームを作ってるわけだから、特にという気がする)
>>181 いまは取説に「必要なし」とあれば必要ないみたいだよ。
超音波や圧力で強制的に水を浸透させているらしい。
水に浸すなんてマイコン時代からやったことない…
>183
もったいないというか、可哀想というか・・・
ティファールの電気ケトルみたいなオサレな0.5合炊き炊飯器どっか作ってくれ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:39:47 ID:RzXDoYaX
IH式とヒーター式(マイコン式)だけど、
ネット上でIH式の方が消費電力が大きいと書いてあります。
確かに最大消費電力はIH式の方が大きいです。
でも消費電力量はどうなんでしょうか?
IH式と言っても常にフルパワーで加熱している訳じゃなくて、
フルパワーになるのは沸騰させる時くらいですよね。
なので消費電力量で言うとあまり変わらないような気がするのですが。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:46:21 ID:RzXDoYaX
消費電力を決めるのは炊飯器固有の電気消費量というよりは、炊飯回数や保温時間だろうから、
電気代を気にするならまとめ炊き&冷凍保存の方が現実的。
ちなみに炊飯器の寿命は確実に炊飯回数に関わってくる。
これはマイコンでもIHでも変わらないが、圧力になるとパッキンの劣化が関わってくるのでより顕著に。
そういう意味でもまとめ炊きは有利。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:07:48 ID:RzXDoYaX
>>188 なるほど、最近の電子レンジはスチーム加熱とかも付いてますし、
まとめ炊きして徐々に消費するのが良さそうですね。
金額で言うと年間どのくらいなの?
1000円くらい?
そんなに電気代が気になるなら、
家庭用ワットチェッカー買って家中の電化製品を調べた方がいいよ。
たまたま目に付いた製品だけピンポイントで節約しようとしても無駄。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 07:49:40 ID:U7AsKVRB
三菱NJ-GV-10を使っていましたが、先ほどエラーコードF6が表示されまして、炊けなくなりました
このエラーコードは何かわかりますか?
5年位使っているけど、今回が初めてのエラーコードです
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:32:15 ID:Y19OHPs/
説明書を読め
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:19:31 ID:pT4gH14r
>194
教えてやるなり、調べてやるなり、しろよ。
お前は昔は、そんな子じゃなかっただろ。
いつもの優しいお前になれ。
本人乙
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:04:21 ID:/mPRvSM/
メーカーに電話すれば何でも優しく教えてくれるよ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:12:33 ID:pT4gH14r
誰に対しての「本人乙」だ?
みんなバラバラで関係無いような気がするが。
違うか?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:56:08 ID:5G932y+N
メーカーに聞けば99%正しい答えが返ってくるのに
わざわざ嘘にまみれた2chで聞こうって発想が凄い。
>>198 そんなに世話したいなら、
お前が調べて書いてやれよとしか思えないんだが?
>>199 ID:U7AsKVRB = ID:pT4gH14r
そいつが質問した本人だろw
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:56:26 ID:BO/DydjD
↑
ちゃんと調べきれてないね
タイガーもコーティングにしたり土鍋にしたり忙しいな。
土鍋+劣化スチームって感じだな。
あんまりタイガーを馬鹿にすると例の基地外が湧くからやめれ
タイガーアパカッ
NDKジャパンのIH-0620、もう手に入らないですかね?
実家で使っててよかったので、買いたいのですが・・・
実際に体感できるほど味に変化あるのかなぁ
熱風って
土鍋釜自体いいものなのかよくわからないけど
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:57:03 ID:8lniKZMi
質問させてください。
@圧力を長年使っている方…パッキンの傷み具合はどうですか?何年くらい使えますか(使えましたか)?圧力関連の故障・不具合はありませんか(ありましたか)?
Aスチーム機能付き炊飯器を使用している方…内蓋やその他水が溜ったり、水蒸気の経路になるパーツは毎回必ず洗わないといけないですか(洗うべきだとは思うんですが)?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:25:27 ID:rv+7qihG
>>211 パナ最上位の自動スチーム使ってますけど、
内窯、内蓋、蒸気口相当パーツ、この3個だけ洗浄なので
手間は普通の炊飯器と違いありませんよ。
毎回洗っています。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 03:15:08 ID:8lniKZMi
早速のご意見、ありがとうございます。
自分は内蓋洗い程度は何とも思わないんですが、嫁が本当に面倒臭がりで…。
シンプルなIHにしようかと思いつつ、圧力やスチームが気になって、カタログやネットで調べ捲っているところです。
本心は炊飯器と一緒に嫁も変えたい…。
ならさっさと別れろ
仕事もマイホームも子供も放り投げてスーツケースと新しい炊飯器持って出て行け
本当に別れたいならそうするべき
嫁さんだって内釜はさすがに洗うだろうから、あとのパーツを亭主が洗えばいいだけだな。
これは別に炊く直前に洗わないといけないもんじゃないからさ。
まあ圧力は手入れが面倒とは言うけれど、出始めの時にくらべたらかなり楽になってるよ。
自分はビタクラフト釜のタイガーからサンヨーに買い換えて楽さに驚いた。
量販店とかで実際にパーツを外して分解して確かめてみるといい。
毎回洗えと有るんだから洗うべきなんだけどな
>>213と似た状況なんだけど
購入半年で内蓋の内側?が真っ黒(物凄い焦げが付着して
内釜は傷だらけ
結局新しくまた買った
>>215の言う事は分かるが
実際無理だと思う、人それぞれだけど
炊く直前のタイミングには大抵居ない
一つの物事に二人で手を掛ける事は中々出来る事でないと思う
それも毎日とか
んで、俺は炊飯は俺がやる事にした
タイマーもあるし(タイマーの電力が勿体無いとかグダグダ言ってるが・・)
内釜と内蓋は毎回洗うけど、外の蒸気口はすすぐだけだな〜
さすがに、2〜3回に1回は洗剤で洗うけど・・
自分の常識と嫁の常識の妥協点を探すしかないんじゃない?
で、自分が妥協できなければ、あきらめて自分でやれw
台所のふきんに大腸菌が付いてるので消毒必須らしいけど
コップを逆さに置いてたから下痢するわけでもなし
あまり神経質にならんでも多分大丈夫だろ
毎日風呂入らなくても死にはしない。
下着、肌着洗濯しなくても大丈夫。
みたいな汚い物自慢されても困るよね。
炊飯器って、主婦の一番の宝物だとおもっていたけど、
なんか、きもい男の書き込みだらけに感じるね。
と、汚主婦が言っておりますが
一番の宝物はもう炊飯器じゃないだろ…。
ゴハンはほんと毎日のことだから、手入れの楽さと炊飯時間の短さは選ぶポイントになるね。
TVで時々ゴミ屋敷の報道あるけど、
あんな感じの家の中の炊飯器なら・・・
と想像すると、毎日手入れできない人の人物像が浮き出てくるね。
浮き出るんじゃなくて、TVに出てんだろw
三菱のNJ-VEやVVにVXはさすがにまだ誰も買わないな
>>224 ゴミ屋敷の人はものぐさというよりモッタイナイ病の重症患者で
「お米はお百姓さんが汗水垂らして・・・」な人であることが多いので
案外炊飯器にはこだわっていると思われ
さすがにゴミ袋につめたものを勿体無いと、取っておく人はいないと思うwww
うん
炊飯器買ったら箱に古い日付ののレシートが張ってあった
返品された商品かな?はがしておけよダイエー><
ぐばぁ
>>227うわ、美味しいご飯が食べられそう・・・いいな。
sanyoのECJ-LK18買ったんだけど、予約炊飯をすしカレーモードで固定出来ない・・・
皆もそうですか?
>>233 固定できないのは仕様だと思う。
うちはもう慣れたので何とも思わないようになっちゃってるけど。
>>234 やっぱり固定出来ないんですねOrz
ありがとうございます、家だけかもと不安でした。
よくモード変更し忘れて、非難ごうごうです。
三洋の匠炊きできるのを買った。
炊き具合が少し固めで土鍋に近いし5年前に買った3万程度の
圧力IHに比べて炊きたての嵩が違う。
だが四季炊きと匠炊きがタイマー予約できねえ!
東芝の安物機って評判悪いの?
RC-18RZがクソ安いからポチっと注文しちゃったんだけどさ
ちなみに、三洋ECJ-FZ10からの買い替え。蒸気弁のゴム被覆に亀裂が入って
そっからおねばが入って固着して、圧力が抜けなくなって焦った・・・
>>237 もう買ったんだから届いたら報告するんだ
ちなみに一般的に東芝は廉価機でもそこそこ使えるもんを出す傾向があるとは思うな
炊飯器の場合はマイコンの評判は悪くないはず
俺東芝のマイコン機使ってたけど美味しかったよ。あくまでマイコン機レベルでだけど。
RCK-10DAってやつ。
三菱のNJ-FC5ってのと2台同時平行で使ってたもんで、常時食べ比べしてたような環境だった。
同じ米を同じように炊いて毎日毎日食ってたけど、明らかに東芝の方が美味しかった。
去年東芝の方の内蓋のパッキンが破れて保温能力がガクッと落ちたんで、
今度は象印のNS-WE10に買い換えたんだがこれが大失敗。
今度は三菱のと象印のを同時平行で使ってみたところ、
三菱の方が美味しいと感じるような日々。つまり、
RCK-10DA>NJ-FC5>NS-WE10 ってことになるわけだな。
そういうわけで、早々に炊飯器買い換えようと思ってこのスレにいるわけです。
次はIHにクラスチェンジしようと思って保温能力の優れた炊飯器を探してたら、
東芝の真空保温機能と日立のスチーム保温機能に行き着いたんだが、
RCK-10DAからの信頼性で東芝に行くか、初物を楽しみたい気持ちから日立に挑戦してみるか・・・
chinaなんで東芝は嫌、日立は掃除機やエアコンなら。
圧力系の炊飯器ならパッキンしっかりしてるから1日程度の保温なら十分。
マイコンはほとんどのメーカーで中国製
東芝はミドルクラスより上まで中国製なのかね
店行って箱見りゃすぐ分かることだが
236です。匠炊きで予約炊飯できました。
白色はデザインも良いしいい買い物をした
象は日本製だと思っている
中国製のもある?
245 :
237:2010/08/31(火) 13:17:41 ID:jbILg/Tc
届いたよー
さっそく1升炊いてみた、まぁ炊き上がりは典型的な常圧炊飯のもの。
加圧炊飯のようなモチモチ感は薄いけど、サラっとした炊き上がりはそれはそれでおいしい。
炊いた後も、常圧タイプで部品点数が少なく、なおかつ釜の周りがフラットだからメンテナンス性はかなりいい感じ。
保温に関しては未検証、というのは、俺はその機能を全く使わなくて
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up15059.jpg こんな感じで、炊いたらすぐに120gづつ小分けして冷凍してそれをストックしておくことにしてるんだけど
気になるのは、ECJ-FZ10と比較して炊き上がり量が明らかに増えていること。
ECJ-FZ10の場合、5合炊いて120g小分けが13個、そして余りが80g前後といった感じだったが
RC-18RZで1升炊くと、120g小分けが29個で余りが40gだった。
単純計算で同じ量の炊飯で炊き上がり後に320g増えていることになるが、加圧と常圧で水分の飛び方か何かが大きく違うのかな?
ちなみにこれIHだよ。上のほうでマイコンがどうとか言ってる人がいるけど
マイコンで9000円だったら見向きもしなかった。IHで1升で9000円はいい買い物だったわ。
>>245 >ECJ-FZ10の場合、5合炊いて120g小分けが13個、そして余りが80g前後といった感じだったが
>RC-18RZで1升炊くと、120g小分けが29個で余りが40gだった。
>単純計算で同じ量の炊飯で炊き上がり後に320g増えていることになるが
どうでも良いけどどっかで数字のミスか書き間違えをしているのではないかと思うのだが
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 05:55:42 ID:n+/pankQ
炊飯器初心者なんですが
朝米と水をセットして夜炊き上がるようにすることって可能ですか?
>>249 予約炊飯が付いている機種なら可能です。
最下級機種以外なら付いていると思います。
>>250 何時間も米が水につかっててもいいものでしょうか?
「朝」と「夜」が具体的にどのくらい離れているか次第。
機種によっては12時間以上先の予約炊飯ができない仕様のものもある。
(以前使っていたタイガー機がそうだった)
>>251 もちろん衛生的・食味的にはいいことはないと思う。
それなら在宅時に炊飯して冷凍しておいた方がいいのでは。
>>251 東芝の取説では
予約は14時間(夏場は8時間)までが推奨されている。
いまどきの圧力IHは
米を水に浸す時間を省略できるみたいだよ。
うちは普通のIHだけど
朝起きて米と水セットして15分くらいしてからスイッチいれるで無問題。
朝は7時半くらいで夜も7時半くらいです。
今は帰宅してから炊いてるんですが炊いている間
腹が減って死にそうです。
>>255 冷凍庫と電子レンジ(または蒸し器)はあるかい?
それなら冷凍保存がベストのような気がするよ。
もしどうしても当日炊飯に拘りたいなら、炊飯の間にフロに入るとか…。
>>256 電子レンジ持ってないです。
電子レンジってちょっと苦手なのでお風呂に入ることにします。
圧力の炊飯器だと炊きあがるまで時間が短いよ
早炊きコースとかだともっと早いけど、吸水時間とらないと凄く固い
毎日0.5合炊いてます。だいたい1時間くらいかかります。
デオデオで18000円で買いました。象印のやつです。
冷凍ゴハンを適当な器にいれて蒸し器で蒸すと強火で5分もかからずにホカホカゴハンになるよ。
蒸し器がなければ手持ちの鍋に100円ショップで売ってる蒸しモノ用のスノコを入れればおk。
鍋より小さいサイズの金属製ザルを鍋底に逆さに伏せてその上に乗せるのでもおk。
「蒸し器 代用」でぐぐるといろいろあるよ。
>>259 冷凍保存、予約炊飯が嫌ならやっぱり圧力がオススメ。
0.5合だと普通に炊いても(吸水なし)30分掛からなかったと思う。@サンヨー
つか贅沢なこと言わずに8時間タイマーセットで炊いたあとに自動保温でいいだろ
264 :
237:2010/09/04(土) 14:38:37 ID:sQgJ7+lH
こんなに早くありがとうございます!
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:54:20 ID:Po8q5DQC
日立のGG10なんだけど炊いてから時間がたつと米がびちょびちょになっちゃうんだけど
夏だから?でも去年は普通だった気がする 腐ってる感じなんだけど匂い味に問題ないから食ってる
昨日炊けてからクーラー付いたままだから気温が高いとか気温の変化とか関係なさそう、スチームの水も少なめにした
5月くらいからこの現象だったと思う(たま〜にしか炊かない)
なんかわかる人いますか?
あげ
>>264さんの即答すごいわ
某スレで炊飯器スレ住人△って盛り上がってたよ
>>266 日立のGG10使ってないからわからないけど上の蒸気のふたから
水分が落ちてきてるってことはないのかな
メーカーのHPでは、↓みたいに書いてたよ
・炊き上がり後にご飯を底から良くほぐしてください。余分な蒸気を飛ばすことで軽減できます
・ご飯が少なくなったら、内釜の中央に盛るようにしてください
・保温時間は「標準」12時間、「おさえめ」24時間を超えていませんか
>>211 昔、三洋の圧力IH5.5合を使っていました。
数年間使ったら、横から蒸気が漏れるようになりました。
確か5〜6年ぐらいでエラーメッセージが出てしまい正常に炊飯できなくなりました。
洗うのも毎回内ふた圧力弁をきれいにしないといけないから面倒だし、
開閉するときに安全装置のせいか重いです。
今は普通のIH3合にしています。
でもこれが壊れたら圧力IH3合のにするかも。味が違うし。
三洋検討中です。かなり古いマイコンからの買い替えで、こだわりもあまりないのですが、
ECJ-XP1000Aと、新機種の1100もしくは2000って随分差があるのでしょうか?
ホームページでは違いがよくわかりませんでした
271 :
266:2010/09/05(日) 21:02:11 ID:KDzwnZJX
>>268 説明書も見てみたけどベタつくというレベルじゃないのでやっぱり腐りかけてるのが濃厚かもwww
でも保温してもしなくてもなったし、今度炊くときにまた調査してみます。
>>270 HPはまだ手抜きっぽいね。
2000は兎も角、1100は1000のマイナーチェンジみたいたいだから、
今捨て値で買える1000の方がお買い得感はある。
味は違い判るほど変わることはないと思うw
タイガーのJKL-G100に不満たらたら。
噛んでも噛んでもご飯の旨みが感じられない。
前機種は、捨てちゃって型番わからないけど、東芝の圧力IH。
ただ買い替えと同時に東京→関西に引越しているので、
水質の変化で以前のような炊き上がりにならないのかな?
あと、JKL-Gは土鍋の熱伝導率の関係なのか?炊飯に時間が掛かるのも不便。
3合炊くのに小一時間て。
蓋周りの手入れはしやすい。
>>273 圧力じゃないんだから炊飯時間が掛かるのは仕方が無い。
というかそれが普通だから。
圧力気に入っていたなら買い換えたら?
パナソニックのSR-SJ102が価格.comで売れ筋、注目度、満足度すべて1位で大人気。
圧力じゃなくても、昔のマイコンは炊飯時間が短かった気がする。
もちろん事前に水を吸わせておくのが前提だけど、今みたいに1時間以上かかるのがデフォではなかったはず。
パナのスチーム使っているけど
銀シャリコース(時間が掛かるコース)
吸水時間込みで1時間もかからないよ?
タイガーが掛かりすぎているだけじゃないのかね。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:03:05 ID:VVX+tH2S
>>269 ありがとうございます。最近までアク禁で…。
やはり、それなりの手間も掛って、耐久性もそれなりなんですね。
あと、味が違うからIHから圧力に変えるというのは、モチモチが好きだからという事ですか?
279 :
273:2010/09/07(火) 23:48:48 ID:0k9Saf3d
>>274 そうなのか。買ってまだ1ヶ月経ってないけど、暮れのボーナスで
圧力IH買うべく節約するわ。
ちなみに、早炊き3合で40数分かかります。
280 :
273:2010/09/07(火) 23:49:43 ID:0k9Saf3d
他にもレスくださった方々、ありがとう。
うちのサンヨー(ECJ-LX18)だと、5合炊きで圧力コース(熟うま・かため)が42分、
非圧力コース(寿司カレー)が30分で、非圧力の方が炊飯時間が短い。
(いずれも吸水時間含む)
どっかのショップモデルか?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:18:12 ID:GobMHD2b
圧力未経験なんですが、炊飯時に圧力炊飯と非圧力炊飯を選択出来るんですか?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:06:19 ID:VfYU6vLa
ヨドバシアウトレット川崎で三洋の展示品ECJ-LG10を12,000円
(ポイント10%バック)で衝動買いしました。
いつもはティファールの圧力釜で玄米を柔らかモチモチに炊いているのですが、この機種(1.2気圧)で玄米をモチモチに炊けている方はいらっしゃいますでしょうか?
十分に吸水させればイケると店員さんは言うのですが、どうも眉唾です。
玄米はともかく、白米は安いものでもおいしくなりますよとの店員さんのセールストークと12,000円の価格に負けて買ってしまったのですが貧乏人の安物買いの銭失いだったかな?とやや不安に思っています。
ちなみに納品はこんどの日曜日です。
試してから書き込めばいい
よく玄米なんか食べれるね?
残留農薬とか怖くない?
>>284 圧力釜と比べると炊飯器の玄米コースでも満足出来ないかもね。(時間が経つとパサパサするかも)
玄米 炊き方 炊飯器で検索して調べていた方がいい。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:15:10 ID:a2bOyMh8
嫁が学生時代からずーっと使ってる炊飯器があります。
製造年月日見たら1997年製。
マイコン品だと思います。タイガーです。
さすがにそろそろ買い換えたいのですが、
最近の2万円程度の炊飯器ならどれでもこれよりおいしく炊けますよね?
>>285 玄米一筋10数年、かみごたえと風味がたまらんのですよ。
最初は未消化のやつがいっぱい糞に混じってましたが今はロクに噛まなくても快腹、快便。胃腸もさぞやきたえられたんだろうな、と。
けど、たまに明太子で白米食うとこれはこれで物凄く美味い。
LG10ならさらにうまかろうと、衝動買いしてしまいました。
>>286 6時間水に浸してから普通に炊くのがいいみたいですね。
玄米モードは柔らかくはなるけど、モチモチは2気圧以上の圧力釜でにはとうていかなわないみたいな。
>>288 最低でも減農(農薬減らした)で作られたお米じゃないと・・・・
体にすごーく悪いですよ?
精米する事でお米についてる農薬も一緒に落されるんですから
あ、米食用のお米なら大丈夫ですかね?高価ですけど
玄米食用のお米でした
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:18:51 ID:ZCttZVzV
長く使うなら、圧力機よりIH機だろうか?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:51:04 ID:a2bOyMh8
>>293 いや、子供も生まれたし、嫁も買い換えることに納得してます。
大丈夫ですw
価格コム、楽天レビューなんて参考にする馬鹿まだいるの?
目くそ鼻くそを笑う
メーカによっても銅釜の肉厚が違ってたりするけど
窯の耐久性は違うってのは分かるけど御飯の味も変わってくるの?
厚いから熱伝導率がいいとは関係なさそうな・・・満遍なく同じ温度で伝わりやすいのかな?
参考の意味も分からんバカがいるの?
300 :
287:2010/09/11(土) 12:02:32 ID:ndGyEVCL
どれも今使ってるのよりは性能いいはずなので、基本どれでもいいんです。
ただ、毎回洗う部品が少なく簡単に洗えるものが一番いいです。
予算は2万〜2.5万くらい。
どれがオススメですか?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:45:09 ID:ndGyEVCL
>>301 これ、カートリッジとその中にあるらせんパッキン、フィルターやブッシュと呼ばれる小さなパーツとやらも毎回洗うのですか?
売ってる玄米たけぇwwww農家から直接買った無農薬米より遥かに高い
仲介ボリ過ぎワロタ
スレチだけど玄米は年間契約しちゃうといいよ。
うちは玄米食じゃなくて自家製米派で玄米で買ってる。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:29:39 ID:X11f3UHQ
スレタイ意図からどんどん離れていくようで悪いが、玄米と白米と混ぜて炊いた人はいないだろうか?
うちも玄米にしようと検討中だが、いきなり玄米100%だと長続きしないような気がするもんで。
で、炊飯時は玄米コースと白米コースと、どっちが良いんだろうか?
>>306 厚みがある方がむらなく炊けて保温性が高いらしい。
味の変化は無いと言うか研ぎ方や水替えた方が違いが大きい。
>>307 玄米6時間水につけたのと白米を1対4で白米コース水少し多目で試したら?
慣れたら玄米の割合増やせば良い。
白米と玄米を混ぜたい で検索で調べたら方がいいかも。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:50:53 ID:X11f3UHQ
>>308 ありがと。
玄米混ぜ炊き試してみるよ。
家族五人が納得出来る比率割合と炊き方を探す、長い旅の始まりだ。
>>307 7〜8年前の古い炊飯器持ちなんで、今のはもっといいかもしれないけど
玄米と白米混ぜて炊いたら、玄米コース→白米がベチャベチャ
普通コース→玄米がゴワゴワでダメだったよ。
>>303 日立の蒸気カットが気になってたけど、お手入れが面倒っぽいね。
この間、近所の家電屋行ったらなぜか日立のが置いてなくて(唯一マイコンが1台)
現物が見られなかった。
RZ-KX100Jと上位のKV100Kと迷う予定だったけど考え直した方がいいかな。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:02:16 ID:o/85Qz+J
>>310 ども、玄米混ぜ男です。
べちゃべちゃごわごわ情報ありがとう。
やっぱりなって感じですわ。玄米を水に浸さないとダメかもね。
>>311 取説ページありがとう。カタログは貰ってきていたんだがネットからでも取説見られるんだね。
洗うパーツが増えると
>>303が書いていたけど、自分にとってはスチーム用のプレートが増えるくらいだった。
(今のでも蒸気キャップはある)
やっぱ蒸気カットがいいからRZ-KX100JとKV100Kで迷うことにするよ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:14:12 ID:o/85Qz+J
蒸気カットは蒸気が全く発生しないワケじゃなくて、何処かに水分を溜め込んだろ。
綺麗に洗浄できるパーツなら良いが、洗いにくいパーツならカビや水垢が気になるな。
>>314 そんな素人が思いつくような事はメーカも当然考えているわけで・・
その蒸気レス故の煩雑さがどの程度の手間となってるのかどうかってことでしょ。
一手間増える程度なのか、二手間も三手間もかかるものなのか、それは実際気になるところ。
>>314 考えてたって分からないからまずは買うんだ
10年休みなく使ってから分解して画像をアップしてくれ
世の中実行あるのみだと思わないか?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:22:07 ID:o/85Qz+J
買えないって。
お金無いから。
ポイントなら有るけど。
サンヨーがパナに吸収されるにあたって、現行新型は、
サンヨーイズムによって作られた最後の炊飯器となるんだろうか。
パナの技術と合わさってよりよい炊飯器がうまれるのだろうか(まさか)。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:59:08 ID:3KiXRDud
冷凍→解凍して食べても比較的美味しいご飯が炊けるのはどの機種ですか?
>>272 亀すまん
規制きてたわ
ECJ-XP1000A買いました
炊いたられぽします
>>321 モード変更、吸水の有無で食味がガラリと変わっちゃうので試行錯誤するといい。
固めの食感が好きなら吸水時間を取っての高速炊飯かすしカレーモード、
または吸水時間を取らずに炊飯(高速炊飯、すしカレー以外)。
吸水させてから高速、すしカレー以外で炊飯すると基本全部柔らかめになるよ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 04:09:42 ID:pny9Q112
ゴ三菱の炊飯器は糞不味い
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:06:14 ID:NspdJUz7
三菱ユーザーさんですか?
三菱製品なんかなにも持ってないくせにw
>>316 持ってる立場から言うと、釜二つ洗う程度の手間
ただ、その後きちんと拭きたいとか思うと少しメンドイだろうな
寮住まいで動線が長いから実際結構手間。備え付けの流しを持ってる普通の家なら問題ないのでは
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:11:26 ID:NspdJUz7
>>326 だよね〜。
いい加減な奴には今後関わりません。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:06:39 ID:t7p3Yvl2
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:27:36 ID:NspdJUz7
>>327 そういう意見を待ってた
どうもありがとう
水ですすいでオシマイ、は嫌なんでキチンとスポンジボブで、洗えるところは洗いたい
俺はそういう男なんだ
331 :
300:2010/09/14(火) 23:14:08 ID:e0TBr2NM
>>303 おお。
この3点くらいならまだ我慢できそうだ。
>>331 良く調べたら今年出たRZ-KX100Jも洗うパーツ同じみたい。
>>330 どこまでパーツ分離して洗浄できるかなんて
説明書DLして読めばわかるのに
性格悪っ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:44:34 ID:TaoxFBRq
あはは
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:26:06 ID:TaoxFBRq
週末にIH買う事にした。
1、固めのご飯が好き
2、お手入れパーツが少ない方が楽で良い
3、圧力・真空・パッキン類など、劣化・故障の心配をなるべくしないで、長く使いたい
4、マイコンより美味しいってのが最低ラインw
ね?
IHで良いよね。
>>336 普通のIH(5.5合)→圧力IH(5.5合)→普通のIH(3合)にしたうちですが
お手入れは楽になりました。
圧力部分を洗ったり、内釜が重かったりしましたが、現在ので解消。
前の圧力のやつは蒸気が違う場所から漏れたりして壊れました。
固めのご飯は、お米や水量などの問題もあるのでわかりません。
マイコンは食べ比べができないのでわかりません。
あと楽天とかamazonとかネットで買ったほうが炊飯器は安い場合があります。
普通のIHいうても中間くらいから上の機種になると
タイガーは二重蓋と調圧ボール入りスチームキャップ
パナはトルネードうまみキャッチャー
三菱はサイクロンうまみカートリッジと
圧力機みたいに細かく洗う部品が出て来るから
洗う部分が少ない製品が良いのなら電気屋で色々外したり開けて
チェックした方がよいだろう
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:59:07 ID:TaoxFBRq
どうもありがとう
これからメーカーにこだわらず、なるべく公平な視点で機種選択に入りますわ。
IHは否定されるかと思ってたけど、ちと嬉しい誤算。
絶対誰か「アホーっ!圧力にしとけー!」言うのが出て来ると思ってた。
>>339 蓋の開け閉めは、店頭でしつこくチェックすべし。
キコキコ言ってるメーカーもあるし、うっかり内蓋外すボタンを押しそうになる機種もある。
私はお釜の丈夫さと外す部品の少なさでパナにしました。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:10:02 ID:TaoxFBRq
土鍋は簡単に逝きそうだから除外。
パナの蒸気吹き出し口って洗い辛そうな形じゃなかったっけ?球がコロコロしてる感じの。
すすぐだけで良いの?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:27:36 ID:wChcs+Te
掃除は白米しか炊かない or 五目御飯みたいなのも炊く
の差もでるでしょうかね。
うちは白米しか炊かないので、蒸気口パーツが少し温かいうちに
お湯ですすいでいるだけです。汚れや匂いはありません。
パナのスチームでくの字型です。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:35:23 ID:xhAIi7AJ
フニャ飯が好きな老人は圧力を好む
うちは週末は老人を招いて食事するので、平日は非圧力のすし・カレーモードで炊いて
週末は圧力でもっちりに炊いてる。
サンヨーECJ-LK18。
田舎の母に旨い飯を食ってもらおうと思って、
価格が下がったので手が届いた、おどり炊き ECJ-XP1000Aを買ってあげた。
母は喜んでくれたのだけど、
最近、田舎に帰ったとき前から使っていた三合炊きの古い機械をまだつかっていて
「おいしんだけど、釜が重うて…」といわれた。悲しかった。
>>342 毎回、内蓋と内釜を洗っているよ。蒸気口は時々洗っているけど、さぼってるw
時々炊き込みご飯をするけど、そのときはにおいがつく場合もある。
水を絞ったキッチンペーパーとかで本体をふいたりすれば大体大丈夫。
>>343-344 別にそうでもないと思うけどなあ・・・。
せっかく圧力を持っているなら毎日使えばいいのにと思ったりする。
>>345 それは残念。三合で圧力は象印がだしていたと思うよ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:07:27 ID:ywejzoj/
>>344 圧力器のすし・カレーとか、しゃっきりとか固めに炊くモードって、非圧力モードになってるの?
だったら、固め好きの人なら、普段すしモードで使用して、たまに圧力炊きを味わうって事も出来るんだね。
それが可能なら、少し予算を上げる事も検討しても良いかもな。
>>347 うちの三洋は加圧してる時には液晶パネルに「圧力」と出るが、すし・カレーモードの時は
それがずっと表示されなかったから、非圧力なんだと思ってる。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:28:39 ID:ywejzoj/
>>348 「圧力かけてるゾ」音とかする?
魔封じみたいな、波動砲発射前みたいな。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:43:57 ID:xhAIi7AJ
圧力買ったけど、パッキン痛むのと圧力弁の掃除が面倒なので、常時非圧力で
炊いてる。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:42:04 ID:o1sopjuf
圧力ってなんですか?より美味しく炊けるんですか?
手入れが面倒なのは分かりました
蓋の裏に色々付いてるが水で洗い流せば良いだけなので
面倒と言うほどでもない
>>344 良さそうね。made in Japan?
>>353 外国の名前はどこにも書いてない。多分メイドイン鳥取。
パナソニック炊飯器買うよー 最近のたけーなー 5万くらいの買うよー
>>338 >タイガーは二重蓋と調圧ボール入りスチームキャップ
タイガーの土鍋黒だけど、調圧ボールなんてのついてないよ?
蓋の手入れはすごく簡単。
でも、勧めない。
ご飯の旨さが実家の東芝IHにも負けてるし、
早炊きでも40分とか、時間掛かりすぎ。
非圧力でまともな早炊きできる機種教えて
>>356 今までのはないけど新型からはそうなるみたい
>>241-242 非常に遅レスだが、貰ったRC-10VSDの箱には「日本製」と書いてある。
処分価格のRZ-JG10Jを購入。箱に日本製あり。
現在臭い抜き運転中
処分価格のECJ-XP1000Aを購入。
パナ買おうと思ったけどSANYOの可変圧力が評判よさそうだからSANYOにする。
で新しいのはまだ出始めで高いからECJ-XP1000Aにしようと思うの。
>>363 カマ重いから、奥さんやお母さんが手首の弱い人ならその点注意ね。
共働きで早く炊きたいことが多いので圧力釜、
日立の炊飯器にしようかと思うのですが、
圧力釜は炊き上がりが柔らかいと聞きます。
炊き方で少しは硬めに炊いたり出来るものなんでしょうか?
>>365 旧式の下位圧力IH使ってるけど
水加減の調整でかなり食感変わるよ。
後、研ぎ方も丁寧にした方が綺麗に美味しく炊ける
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:57:24 ID:tosupHSp
>>365 大抵硬さ選べる機能はあるだろうし早炊きみたいな機能使うと最初の水に浸す時間が短い為か硬めになるみたい。
思ったんだが、20A専用の2000W炊飯器とか作れば、
圧力だなんだかんだやらずに火力だけでおいしく炊けるんじゃね?
最近はキッチンに2回路以上来ている家が普通だし、
何でメーカーは大火力炊飯器を作らないんだろう?
ものすごい電力を使う炊飯器で炊飯してしまうと、
IHクッキングヒーターでおかずを作ることができなくなるからじゃないか?w
電力が足りなくなって、IHクッキングヒーターが使用不可になるってことねw
>>369 コスト高くなる上に汎用性がないから売れないでござる
06年に買ったサンヨーの炊飯器が、ゴキブリの攻撃によりお亡くなりになる。
台所で使う家電には、ゴキブリ対策を付けて欲しい。
ゴキブリ対策は
エサになる生ゴミの管理とかから徹底しなきゃ無意味だろ。
新生児とか居たら囓られるぞ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:07:26 ID:VYD/jvKy
どうせ汎用性がなくなるのなら200V20Aの炊飯器作ってくれたほうが4000W使えていいんじゃないかと
もちろん業務用じゃなくて5.5合炊きぐらいの家庭用で
1升炊きで、高価くてもいいから一番おいしく炊けるのはどれでしょう?
SANYOの匠純銅がいいような気がするんですが5.5合炊きしかない・・・
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:23:02 ID:r4B9RsyC
200V対応とか、ゴキブリ対策とか
そんなニッチな用途に貴重な開発リソース注いで欲しくないわ!
>>378 炊飯器だけで米のうまさが極端に上昇するとか有りえないから
きっちり糊化して一定のレベルを超えたら後は単なる食感等の好みでしょ
おみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこ
おおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこ
おみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこ
おおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこ
おみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこ
おおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこ
おみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこ
おおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこ
おみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこ
おおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこ
おみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこ
おおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこ
おみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこ
おおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおみゃーんこおおぁおみゃーんこおおぁおみゃーんこおみゃーんこ
(・ω・)/
>>381 いい炊飯器で毎日ご飯を食べてないと栄養失調でこんな風になってしまうといういい例だ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:11:05 ID:Vdfh5lxc
25000円以下で買えて、5号位炊けて、蒸気が少ないIH圧力炊飯器なんてないですかね?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:53:08 ID:zZfwm89t
蒸気少ないと炊いてる喜びが無い
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:24:19 ID:DJ6PYhR5
タイガーうまいよ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:12:21 ID:N4WcEGaD
ヨドバシの炊飯器試食にいってきた。
羽釜と純銅釜がおいしかったと思う。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:38:40 ID:zZfwm89t
sanyoの炊飯器良いよ
炊いてるときブシューと湯気がでる
びっくりする
象印とタイガーはむらしになるまで残り時間表示されないのが残念
現在、玄米を食ってるが、玄米だと59分もかかる。 白米・早炊きだと15分位で炊けるのに、玄米だとできない。
30分位で炊けるのはないかな?
391 :
383:2010/09/20(月) 22:23:31 ID:Vdfh5lxc
>>386 ありがとうございます!
たぶんこれ買います。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:07:15 ID:+tPZvk6j
炊飯器をインターネットで買うデメリットってありますか?
実店舗よりも故障修理とか不良品対応は
宅配便等の手間がかかるんじゃないか。
最近の炊飯器の場合、内釜の重さや外して洗う部品の数や形状なんかは
実機を見て確認しといた方がいいと思う。
もちろん実機を見た上でネット通販を利用してもいいけど、普段使う人が
現物を見て納得してから買った方がいいとは思う。
店頭でみて通販で買うのは
店舗に少し失礼だと思うけどね、
節約したいのは分るけど、
お店も電気代場所代人件費掛かっているんだし。
修理はメーカー窓口を使った方が早い
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:13:05 ID:uuIAsblx
炊飯器をデメリットで買うインターネットってありますか?
インターネットはひどいここはですね
>>369 亀でマジレスかっこ悪いんですが。
200Vだとコンセントの形違ったり、専用ブレーカーつけたり、家によっては容量ふやしたりと、屋内配線の電気工事が必ずいる。
古い家だと200Vさえきてなかったり。
その工事費がやすくない。
新築ですればいいとは思う。
電気用品安全基準があって2000W炊飯器作れないと思う。
家庭用炊飯器の圧力だとこれ以上あげちゃいけないみたい。
IHって千何百ワットとかなってますが
相当なアンペア使うって考えたほうがいいんでしょか?
うちはちょっとアンペア節約してるので
エアコンとレンジで落ちてしまうくらいなのですが
IHは難しいですか?
>>404 ビルトインだと30A、マンション用や据置の容量少ないのでも20Aです。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:52:26 ID:91ZAsEkB
>>404 日本は100Vだから単純にワット数÷100で使用アンペアが求められた気がする。
電流(A) = 電力(W) ÷ 電圧(V)
1200WのIH炊飯器ならそれ1個だけで12アンペア使うことになる。
電子レンジは500Wなら5アンペア
契約が15アンペアとか20アンペアしかないならきついかもね。
炊飯器(1200W)・電子ケトル(1200W)・ドライヤー(1000W)・電子レンジ(500W)・エアコン(1000W)を同時使用なら合計4900W
あれ?
電子レンジの出力W≠消費電力Wじゃなかったっけ?
ナショナルのスチームが壊れたので象印の圧力IHを購入して1週間経つけど
白米でも圧力を5段階+熟成炊きがあるので、毎回どの炊き方が最良か試食するのが楽しくて仕方ない。
圧力最弱のシャキシャキコースでもナショナルよりモチっとしてる気もする。
モチモチコースは弾力が凄い、食べごたえはあるが、やっぱ普通ぐらいが1番いいのであろうかね〜。
悩む悩む。。
30だけどなんか下の部屋だけ切れてしまうんです
IHは無理みたいですね。。
>>404 使うよ
うちは20A契約らしく
炊飯器と掃除機か電子レンジを同時に使うと
まず間違いなくブレーカーが落ちる。
ただ、「炊飯にかかる時間の間中ずっと最大消費電力」と言う事はなく
トータルの消費量で表示されている事が多い
例:1回あたりの炊飯時消費電力量(Wh)等
ヨドバシで
象印SA10、タイガーJKN-A、三洋XP2000、パナSJ102、三菱KWA
の試食してきたがそれぞれの販売員によって使ってる米が違うし
だんだん腹一杯になってきてあまり何が何やらわからなかった
使ってる米が違ったら意味ないじゃん。
三洋とタイガーはヨドバシの店員が同じ米で炊いたといってたが
三洋の方が少し甘みがある感じ、タイガーの方が少し噛みごたえがある感じで
それほど明確に優越がある感じでもなかった
米が違うから何とも言えないがパナと三菱はあっさりしてたかな
米の違いもあるし冷えてた影響かもしれないが象印もあっさりぎみ
安物機種が炊いたご飯も置いてくれた違いをわからせてくれた方が良いな
高額機種ばっかり食ってると何が良いんだかよくわからなくなる
ちょっと同感。漏れが試食してみたときも、
テレビで家電芸人が一口ほおばって「ぜんぜん違う!」と
いうほど違いはわからなかった。
番組で違いが全然わからないと最後まで言いきった仲居は正直者だ。
(圧力系と非圧力系はさすがにちょっと違うかな)
価格.com見たら日立ばっかりでワロタ
技術の進歩で、あんまりもう変わらないのかもしれないねw
食べ比べた人、圧力IHとIHの差はあった?
非圧力IHから圧力IHに買い換えた直後に
初めて圧力IHを食べた時は差がはっきりわかった。
それ以上に秋に古米から新米に変える時の違いのほうが大きいけど。
>>416 色々食べ比べてみたり、自分が買い替えた経験から言うと、
マイコン<<<IH<<廉価圧力IH≦高級機
って感じの違いかな。
圧力と非圧力の違いは、柔らかめが好きか硬めが好きかで逆になったりはするが、廉価版と上級機種は、価格差を考えると、言う程違わない気がする。
個人的には、2〜3万位の機種をモデルチェンジ前に1〜2万くらいで買うのが賢いと思う。
農家の方には笑われるかもしれないが
新米のコシヒカリで作ったおにぎりの冷えたのが最高に美味い
わかるわかる
粘度の高いひとめぼれや、コシヒカリの新米なんかは冷えたのが美味いよな
何と、どう食べるかでも
ベストな米や炊き方は変わってくる。
好みのおかずや米の堅さもレビューに入って居ると
自分と好みが近い人の意見が探しやすくなる。
日立のやつってなんで値上がりしてんの?(;´Д`)
日立は炊飯器ジャーに相当力込め始めたみたいだよ
>>419 冷えた米の方が味が判りやすいし、
冷えたの好きって別に笑うところじゃないと思うよ。
自分は炊き立てが好きだからすぐに食べちゃうけど。
十人十色でいいと思う。
日立必死だな
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:41:30 ID:YEf3uqRj
象印は雑穀米が炊けないからなあ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:44:14 ID:HXhVuACg
日立は見た目の悪い炊飯器
炊飯器壊れたので買おうと思ってるんだけど、いろいろ種類がありすぎてわからないです。
圧力IHぐらいのご飯が炊けて、できるだけ洗うパーツが少なくて楽なものを買いたいです。
本当はガス炊飯器がほしいんだけどプロパンなのでコストの面で却下されました。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:51:56 ID:nBEKepXO
しゃっきり固めご飯が炊けるIH炊飯器て、何がある?
あと、圧力なのにしゃっきり固めご飯が結構美味いやつがあったら、教えて。
いままで圧力が出る前の三菱の古い超音波IH炊飯器5.5合炊きを使ってんだけど、
1升炊きが欲しくていろいろ探してて、サンヨ一のECJXW180かHITACH1のRZKV180Kにしようかと思うんだけど、
どっちがいいのか・・・
もちもち感のあるほうがスキなので、
非圧力よりは圧力のほうがいいだろうと思い(圧力で炊いたのを食べたことはない)この二つに絞ったんですが。
炊いたら食べて、余った分はすぐに一膳分小分けで冷凍してるので保温機能とかはあんまり重要ではなく、
あくまでもおいしく炊けるのが欲しいんですが。
魅力を感じるところは、サンヨ一は踊り炊きの特許を持ってるところと釜が純銅仕込みってとこ、
HITACH1は圧力に加えてスチームで甘みが増す(とメーカーが言っている)とこと打ち込み鉄釜がいいと言ってるけど
銅よりいいのかどうか。
値段はHITACH1が安いみたいだけど、このくらいの差ならどっちでもいいなあ。
どっちでもいいなら好きな方を買えばいいよ。
どっちでもいいのは価格だと。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:11:20 ID:LXpZot9/
>>432 象のは圧力調整細かくできるから、好みの硬さになるかもしれない。
ただ、それならパナのスチームでいいんじゃないの?
って結論で自分はパナ買った。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:00:50 ID:6sKTjdMf
>>436 スチームはベタベタになりそうな先入観があるんだが、実際の使用感はどう?
あと、蒸気吹き出し口のパーツが洗いにくそうだけど、どんな感じ?
流水すすぎだけでも、良いのかな?
日立の方がサンヨーより圧力強め設定なのかなあと、実家が日立で家がサンヨーの自分は思う。
米の形がシャッキリ残っているのはサンヨーの方で、甘みが増すのは日立の方。
それからその二つはどちらも保温をウリにはしていないメーカーで、あなたが保温重視していないから
その選択になったのだと思うけど、その二つで比べても日立は保温劣化が早いことも参考までに
書いておく。多分圧力強めで炊いてるせいだと思う。
これから炊飯器買いに行くが
三洋のおどり炊きにするか三菱のスチームレスにするか悩んでる
なぜその2択・・・
美味しさを取るか便利さを取るかって所じゃないか。
そんな選び方をしていると
結局どちらを取っても買わなかったもう一方に心残りが出来そう。
>>406 電子レンジの500Wは出力であって消費電力ではないよ。
機種やモードにもよるが、700-1400Wくらい消費するよ。
それと、その炊飯器とそのケトルの同時使用で台所の
ブレーカが落ちるよ(1回路の場合)。
>>429 雑穀をまぜた米がおいしく炊ける機種はありますか?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:31:20 ID:LXpZot9/
>>437 ベタベタになるような事はないよ。
何も付いてない普通のIH炊飯器が少し美味しくなった感じ。
白米炊いている分にはお湯ですすぐだけでパーツは綺麗になる。
三洋のおどり炊き買った
俺が使ってたのは10年前の東芝炊飯器だったから、味の違いにビビった
しかし匠炊きしてる時、いきなりピィーとか鳴るなよ
ビックリしちまったよ
>>443 圧力機じゃなければどれでも大丈夫なんじゃ?
雑穀米お断りと書いてある機種があるのは、圧力弁やパッキンに細かい粒子が入り込んで
与圧不全または暴発を起こすことを警戒しているから。
気になる機種の取説PDFを詳しくみてみるといいよ。
モノによっては「アマランサスはだめだけどヒエはOK」とかどの程度のサイズの雑穀が
ダメなのか詳しく書いてある。
>>446 オメ。買ったのはどのグレードのやつですか?
>>448 ECJ-XW100ってやつです
うまうまだこりゃw
やっぱ白飯が最高だ。日本人でよかった
日立の圧力極上炊き 黒厚鉄釜 RZ-JD10J
amazonで12800円か
象印の羽釜杜夫が気になる
大阪ガス
111-5010型/1.0L(1〜5.6合)炊き
からの乗り換えです。
引っ越し先にガス栓がありませんでした。
おすすめの
火力が強い電気炊飯器を教えて頂けませんか。
453 :
452:2010/09/27(月) 10:13:50 ID:ALhrix7/
ご飯はかなり柔らかいのが好きです。
>>453 ムニョッとした弾力のある柔らかさと
ホロホロとした柔らかさ、どちらが好み?
455 :
452:2010/09/27(月) 13:46:07 ID:ALhrix7/
>>454 好きなのは「べちゃべちゃ」
な感じですので、
「ほろほろ」に近いように思います。
この1時間ぐらいで考えた候補は
三菱のNJ-UX-10ですが、
たとえばNJ-VX101を買って水を
多くすれば良いのかなどと
考えてしまいます。
希望は5号炊きで、予算は特になし、
扱いが荒いので、壊れやすい釜は無理
です。
特に三菱にこだわっているわけでは
ありません。いい製品があれば
ご紹介下さい。
よろしくお願いします。
銀シャリ竈炊きが一番本格的
457 :
452:2010/09/27(月) 14:40:57 ID:ALhrix7/
>>456 SR-SK102
に決めました。ありがとうございました。
これからこんな宣伝が増えるんだろうな
以前使ってたガスよりも美味しいですw
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:31:39 ID:G5Fkswi0
>>444 ありがとう
近いうちに店頭に見に行ってくる。
あと、実家も買い換えるらしくて、実家用の圧力機も見てみなきゃなんなくなった。
年寄りには、固めより、モチモチの方が良いだろうから。
なるべく手入れが少なくて済みそうな圧力探してくる。
今使ってるタイガーのが普通に炊いても臭うし保温で半日置いとくと
カピカピになっちゃうんだけど
保温メインだと日立のRZ-JV100Kがいいの?
コストパフォーマンスがよさげな感じだが。
>>458 452にはSR-HY102程度で十分な気がするよ
>>461 自分で使った事は無いけど、
東芝が長時間保温をウリにしている。
チェックしてみるといいかも。
>>461 購入直後じゃないでしょ
経年劣化、普通に買い換えろ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:16:07 ID:Q/7Jkb+n
長時間保温より冷凍保存レンジ解凍の方が、美味いうえに電気代も安くあがるらしいぞ。
ECJ−XP2000Wを買ったよ。
一週間くらいカタログや、ネット記事見てワクテカしてたので、
いざ、炊飯して食ってみると、こんなもんか、って感じ。
じっくり味わっていきます。
保温も冷凍も嫌だから一合炊きになった
炊飯器ごときの電気代なんてどうでもいいし
>>469 いっそ鍋とかレンジ炊飯器で良いレベルじゃないの、それ。
レンジ炊飯器っておいしく炊けるの?
タイガーのIHが時々炊けなくなってきたのでSR-HY102を買ったのですが、
「トルネードうま味キャッチャー」の部分って分解して洗えなかったんですね。
炊飯器って何年も使うものですし、トルネードキャッチャーってそこを
通過した泡がまた炊飯器の中に戻っていく構造なので不衛生な気がします。
分解して中に洗う方法ってありませんか?
ドライバーや六角レンチがあればほとんどの物はばらせると思うぞ
>>473 ドライバーって、境目に押し込んでコジるんですか?
全体がプラスティックなので、割れるか欠けるかしそうで怖いです。
そもそもドライバーが入るほどの隙間がありません。
他のメーカーは全部分解できるんですかね?
>>472 貴方は鍋でご飯を炊くのが向いてると思う
練習次第で上手に炊けるそうだから、気の済むまで頑張れ!
>>472 説明書に右に回して外すような事書いてるけど良く読んだ?
>>474 レンジ炊飯器調べたら一人分作るのに丁度良いしその容器で食べれるから便利そうだね。
左に回すの間違い
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:29:39 ID:CqTOADgb
最近プレゼント用に炊飯器を購入しようと考えていますが
タイガーってあまり人気ないんですか?
新商品でも結構値下がりしているから良いかと思ったけど
価格.comにもクチコミやレビューがないし・・・
>>479 価格コムに発売日がちゃんと書いてあるだろ
普通は発売日から相当たった3月あたりから増えるんじゃないか
5合用だとちょっと大きすぎるんですが、
3合用か、もしくは5合用でもわりと小型で、
高級機、もしくはおいしいと評判のものって、何がいいでしょうか・・・?
おどり炊き?の5合用は良かったんですが、
ちょっとサイズがでかすぎると感じました。
s
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:58:09 ID:CqTOADgb
>>480 7月の発売ではまだなくても仕方がないかぁ・・・
半額だから買ってしまおうか悩む。
>>481 よしきた
圧力なら東芝RC-10VSDだ
非圧力なら三菱の炭炊釜
>>481 3合用で圧力IHだと象印しかないから選びやすいw
三菱のVX101をポチりました。
今からワクワクしてよだれが出ます
>>484 なるほどw やっぱり基本は3合よりも5合サイズでしょうか?
基本2人暮らしなので、ちょっとオーバースペックかな・・・という気もしております。
>>478 そこを外してもタービンは出てこないんですよ。
水道で流し洗いするしかないんでしょうかね。もうちょっといじってみます。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:33:41 ID:ReXve09C
だからパナは選択肢に入らない。
調理家電でキチンと洗えないなんて、論外。
技術者・設計者の自己満機種なんて買わない。
>>486 何合ぐらい食べるか、朝炊いて昼夜まで食べるかどうか、それとも夕食だけか、による。
うちは夕食のみ1〜3合なので3合炊きにしました。
>>472 うま味キャッチャーといいつつ蒸気口内の1パーツにしか見えないな
ほんとにプロペラ部分におねばが通るのかね
下側をぺろぺろなめてみりゃ分かるだろう
うちのにも「旨みタンクにたまったおねばが、あとでオカマに入って味が美味しくなる」
とか書いてあるけど、あれ本当に動作しているのかさっぱりだよ・・・。
あんまり汚れないし。
日立RZ-KV100Kを店頭で36800でゲット。「極上」で2合炊いた。
蒸気無しで ふっくらモチモチのごはんが出現。甘い、オイシイ!
昨晩と同じ米なのに、全く違う食べ物になってる!
食後も、口の中の粘膜にあまくておいしい記憶が留められてる。。
7年ぶりに買ったけど、炊飯器の進化はすごいな!
難点は1100Wが1400Wになったことと、炊飯が45分かかること。
美味しいものはやっぱり高価だね。。(電気代)
>>492 昔の炊飯器は吸水時間は別途計算じゃない?
今の炊飯器は吸水時間込みだから長いんだと思うんだけど。
>>491 炊く量が少ないと吹きこぼれまで行かなくて汚れないんじゃないかな。
古い炊飯器の蒸気キャップ少し汚れるがおねば自体たいして付かないのは火力が弱いからかもしれないけど、
うまみ戻す機能って洗い難いなら不要かもね。
分解清掃できるかどうかは知らないけど、象印のトルネードファンは
蒸気の勢いでファンが回転して泡を潰すって理屈はわかる。
でもパナソニックのトルネードファンは炊飯時の上向きの蒸気の力で
ファンが回って、なぜか下向きの風が発生し、しかも上向きの蒸気が
流れてきた同じ通路を下向きに風圧が掛かるという摩訶不思議な超科学
な作動原理なんだよな。わけわからん。
分解して、下からファンに息を吹きかけたら下向きに風圧が発生する
わけないから、一発で嘘がばれる。だから分解できないようにしてる
んじゃないの?
パナソニック、はじまったな
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:20:48 ID:lQXZEAMm
今、予算5万で1番美味しくたける炊飯器ってどれですか?
鈍感な小生でも明らかな違いがわかる炊飯器を御教示頂きたいです。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:11:15 ID:t63Q3LLh
まず、固めが好きか、モチモチが好きか、冷凍保存するかしないか、その他に好みや使用状況(予定)を教えてくれ。
>>498 ご親切にありがとうございます!
イメージとしては旅館とかで出されるおひつに入ってる様なゴハンが好きです。
たぶん硬め?なのでしょうか。
家ではお米屋さんで1番甘いのと注文して新米の新潟県産こしひかりとか炊いていますが甘みが今一つなんですよね。
炊飯器でなるべく甘さを引き出してくれるような物があれば嬉しいです。
>>499 甘さを引き出せるのは圧力だけど、食感は軟らかい
非圧力は固めの食感だけど、甘さは圧力に較べると落ちる
甘さと食感はトレードオフ
炊き方試行錯誤する気があるなら圧力で色々モード(非圧力モード)がある製品がいいのでは?
IHじゃない頃の電気炊飯器の時代はみんなまづいご飯を食べていたんだな
>>500 ありがd
んーでもどこのメーカーが1番味の違いをわかりやすいですかね。
色々ググって見たのですがよくわからない(^^;;
人間の主観に頼る味覚に絶対評価はないから。
貴方の求めている答えはどこにも無いから。
どうしても答えが欲しいなら「パナソニック」
反論は受け付けないw
「」の中身を自分が使っているメーカー名に入れ替えるのはご自由にどうぞ。
どうしても答えが欲しいなら「東芝」
そうなんですか?
Panasonic買って見ますね。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:50:16 ID:t63Q3LLh
やめといたら。
質問が「どこのメーカーが1番味の違いをわかりやすいですか」
だからパナソニックが答え。
美味しいとは一言も言っていないw
>>507 ありがとう
でもおひつに4万はちょっとね…
やっぱり旅館とかで食べるゴハンは業務用でどかッと炊かないと再現出来ないのかな。
おひつは漆塗りっぽい普通のなんだけたどね。
>>509 炊き立てのご飯は必ず余分な水分含んでるからしゃもじで掻き混ぜてよそうけど、
おひつにご飯を移すと余分な水分ぬけるしシャリきり効果もあって口当たりが良くなるんじゃないかな。
お釜が一番頑丈そうなパナソニックが一番(上位機種に限るw)
三洋は重い
三菱の炭窯は欠けるか割れるのが怖い
あとは…
どれでもいいよw
ここで東芝とパナ推ししてる人って
お互いだけは絶対に否定しない不思議。
それを馴れ合いという
>>512 なんでか教えてあげよう。
比較してないからだw
炊飯器全メーカー全機種もっていて、あらゆる銘柄で食べたことがある人なんて
メーカーの人以外はいないだろうw
自分が前の機種と比べてこうだ、ぐらいの比較しかみんなできないってことさ。
炊飯器の性能で出る味の差なんて極僅かだしね。
米の銘柄、米の保存方法、水の品質、研ぎ方、水加減。
この辺りをやりきってから、自分の好みにあったメーカー探しの旅に出ればいい。
味じゃなくて、メンテ性とか保温時間などで選ぶのも当然ありだと思うが。
518 :
452:2010/10/02(土) 05:54:13 ID:6jdVJKuU
SR-SK102
が来た。諸事情でブレンド米を選択。
一晩浸し、水わずかに多目、銀しゃりもちもちコース
で炊飯。香りが良く、口に入れた瞬間はおっと思うのだが、
噛むと米粒の中に芯があるような少し堅い感じ
が残念。卵ご飯は美味しかった。
今回だけだと新品だったころのガス釜
の方が良い。次回はさらに水を増し、
おまけについてきたひとめぼれを
試す。
パナはプラスチックの味がする
某家電量販店勤務の俺のオススメは日立かな
KV100Kとか
あれは本当に美味しい
これで味がわからない人は味覚障害だと思う
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:27:05 ID:r4DYvRjI
日立 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K を購入検討しています
この機種は長期保温(2日間位)しても美味いですかね?
また次回があるのか
もう終りにしないか
わざわざ新品だったころのガス釜に比べなくても良いのにw
>>518 軟らかいご飯が好きだと言ってたのにパナを買うとは・・・
馬鹿なの?池沼なの?
和風総本家で出てきたお米屋さんはほとんどマイコンジャーを使ってたな
米の品質が大事ということなのか家電に詳しくないだけか
三菱のNJ-XSA10Jが昨日届いた。
象印のマイコン3合炊からの買い替えだったので、今朝のご飯が凄く楽しみだった。
期待が大きすぎたのか、イマイチだった。
ちょっと凹む。工夫したら美味しく炊けるのかな。
>>524 米や炊飯器を変えたらすりあわせに3か月くらいはかかるものでは?
もれも、ECJ-XP2000をワクテカして買ったんだけど、
期待がでかすぎたのか、こんなもんか、ってかんじだった。
かためのご飯が好きだったんだ、と今更気がつき、
「匠炊き」をやめて、「かため」で炊いてみたら、ここら辺が好みかな、と納得してきた。
>>523 アンケートでわからないが多くて研究不熱心な米屋が多いのにワロタ。
小西雅子たんに取材した方がよっぽど良かったんじゃないかと思た。
>>526 固めが好きならすしカレーモード一択
色々遊べるから試したら
毎回炊き方変えたら1月は掛かる、きっと好みの味が見つかるハズ
三菱のVX101が届きました。
とりあえずふつうで炊きました。
飛べてみての感想ですが、
お米の外側がしっかりしていて中が柔らかいといった、
今まであまり経験のない食感でした。
ご飯はほどほどに甘く、おかずによくあいます。
今度は芳醇で炊いてみよう。
実家で炊飯器買い換えてちょっと経つんだが、先週家に帰って飯を食ってきたら
その違いに驚いた。今までは炊飯器なんて基本的にそんなに変わらないと思ってた
んだけど、全然違う。住んでる地域が違うから水はもちろん違うんだけど、実家は
百姓やってるんで米は送ってきてもらう同じ物。同じ米を炊いてもあんなに味が
変わるんだなぁ
たしか、パナのSR-PGB54APだったと思った。やっぱり大きな釜=炊飯器で一度に
たくさん炊くと美味しいわ。
531 :
452:2010/10/02(土) 15:58:36 ID:6jdVJKuU
10年我慢して使って次は三菱の買います。
サービスセンターの電話対応が
悪かったばかりに…
おじゃましました。
>>530 実家で使ってる水を、帰宅する直前に汲んだもので帰ってから炊いて見てよ。
炊飯器じゃなく水の違いだと思うからさ。
そのお米が取れた場所で使っている水は米粒に浸透しやすいって言い伝えがあってだな。
家族が多いので大きめを購入予定です。
最近の炊飯器事情に疎いで圧力非圧力あるのさえも知らなかったし。
価格.comを見ると日立が売れてるみたいだけど、
迷ったらこういう機種やメーカーを選べば無難というのはありますか?
ちなみに圧力を考えてます。
>>533 三洋の業務用圧力機は
家庭用とは作りが違う。
お薦めありますか
↓
パナお薦め
↓
パナ買いました
最近こんなのばかりやな
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:27:56 ID:d/iFJknx
ケーキが作れるとかはよくある機能みたいですが、パンが作れるのってありますか?
そして、もし使ってる人居たら感想下さい。
圧力の付いてない20000〜30000円のIHでおすすめを教えて下さい
毎回あんな面倒な内ふたを外して洗うなんてやってられないです
圧力ついて無くても内ブタ洗わなかったっけ?
20年前のガス炊飯器でも内蓋は洗ったはずだけどね。
また、不潔自慢するなら消えて欲しい。
蓋以外の部品のことじゃねーの?
店頭で良くみたほうが良いよ
今のは結構皆複雑な形状して洗いにくそうだけど
水で流せば十分だというのばかりだから
>>539 JKJ-G100にはパンと書いてある
価格コムでS100のレビューに書いてる人がたしかいたかな
>>540 廉価なのはおねばが吹き上がらないから洗う必要ないんじゃ
予算高杉なんだよ
10年ほど前に購入した三菱製の炊飯器NJ-CD10が調子悪いので買い替えを検討中。
最近は圧力タイプとスチームタイプがあるようですがどちらが評判いいでしょうか?
蒸気が出ないのもあるそうですがこちらも評判はどうでしょう?
>>545 炊き上がりの好みの差で評価が分かれる。
硬めが好きなのに、圧力IHとか買っても宝の持ち腐れだしね。
蒸気が出ないのは変わりにメンテが大変。
自分に必要なタイプの炊飯器を探すのが重要。
>>546 ありがとうございました。
一階で湿度が高くカビが発生しやすく蒸気が出ないのは魅力的ですが
手間がかかるなら考えものですね。
あの
保温中の温度が調整できる炊飯器ってありますか?
今の炊飯器は6〜7万円もしたのにその機能が無くて残念です
ご飯が熱過ぎて冷ましてからでないと食べれないのでがっかりでした
>>548 ありがとうございます。丁寧なサイトですね。
ずっと茶碗入れて流しで洗ってた('A`)
>>549 イオンブランドで売ってた圧力IHには2段階の温度設定があったよ。
1万弱だった。
自分に必要な機能を調べもせずに買っといて文句言ってる奴ってなんなの?
6〜7万もの買い物をしてるのによくよく調べもしないのに、あとになって自分の要求に気づく馬鹿なんじゃね?
ふぅ
お金ある人は時間がないから、しかたがないよ。
conecoの選び方のページ、全く参考にならなくて吹いたw
いかにも情弱が情弱の為に書きましたって感じ。
能力があれば自分で工夫するから世の中が進んで行くんだよ
淘汰されていくんだな
>>554 手間をかけるのか、金をかけるのか
はじめから腹を括っている人間は
迷わないし失敗しにくい
タチが悪いのはその他大部分の
手間も金も惜しむのに、そのクセ
自分の好みがさも万人と共通であるかのように錯覚している人々。
一番良い機種を比較して検討しています。
圧力とスチームで蒸気カットの日立が一番いいとこ取りに思えますが価格価格が安い。
東芝の真空というのも凄いとおもいますが価格が高い。
三洋は釜がスゴそうですが価格が高い。
三菱は蒸気が出ないのは素敵ですが価格が高い。
パナソニックも圧力がないのに価格が高い。
タイガーと象印は高級家電のイメージがないので除外。
この中では日立がよさそうに見えるのですが
他のメーカーと比較して価格が安いのにはなにか事情があるのでしょうか?
>>559 メーカーの仕切値が落ちてきているからだよ。
じゃあ単にお買い得というわけですね。日立いいなあ
機種番号も書かずに、、、超能力者の俺ならわかるが、それは去年のモデルだ。間違いない。
RZ-KV100Kってやつなんですけど去年でしたか。
どうりで他のメーカーは7〜8万なのにこれは4万以下になっているわけですね。
>>559 一番良い機種の意味が分かりません。
あと何を比較したいのですか?
メーカーも機種も違えば、単純な価格比較には意味がないように思えるのですが。
比較の目的は何ですか?
>>566 最上位っていうと、一升炊きを超える業務用ってこと、、、でいいよね?
>>568 うん、おちょくってるだけだから。
まぁ、各社のフラグシップモデルを比較して一番安いのは一番機能が少なくて製造コストも低いよねー、何を比較したいんだっけか?という
まあ調理家電のカテで業務用も比較対象に入れる奴はおらんわな。
おまいら炊飯器ごときで楽しめて人生幸せそうだな。
既出だと思いますが・・・
今月引っ越します 一人暮らしです
おすすめの炊飯器教えてください、
料金一万円前後 3〜5号 できれば値引き情報等もお願いします(買うときはまとめ買いで他の家電も買います)
レンジで炊けば?
>>572 量販店の店員にその時一番安いのをってきけばいいよ
一人暮らしで炊飯器に一万がやっとなら
他の家電と言ってもたかが知れてるだろ。
最新大型液晶+BDレコーダー+パソコンとか買うなら
それなりに色を付けてもくれるだろうけど。
トータルの見積もりを複数の店に出させて
交渉して廻れよ
金も手間も(ry
そいつ電子レンジスレでも聞いてるよ。
自分では手間を掛けるのイヤみたいだね。
初めて炊飯器を買おうと思ってるんですが、手入れの面でこれだけは無いとダメって言うものはありますか?
価格コムのスペックでは内ふた丸洗いという項目があるようですが、それの重要性や、それ以外にも気をつけるべきポイントがあれば教えてください。
ウチブタ丸洗いは20年前の3合炊でもついてる仕組み、、、
質問する奴が既出ってw
>>579 マイコンと比べてIH炊飯器だと蒸気キャップも洗うのがほとんどだけどそれだけ火力が強いからおいしく炊き上がると思えば仕方が無い。
内ブタは乾燥を防ぐ為らしいけど外れた方が衛生的。
後は内釜の回りに水滴が溜まる溝が有るがタオルで拭き易いと楽。
>>572 うちの日立IH炊飯器(RZ-JS10J)はamazonで1万円で買った。
1万円が無理でも、IHの安いのなら14000円あればイケルよね。
6000〜8000円くらいでマイコン買うより、安いIH買った方が美味しいと思うよ。
>>580 20年前には丸洗い出来たのに、最近のは外れなくて洗えないのがあるから困る、という話だけど、何か変か?
>>582 どうもありがとうございます。
>後は内釜の回りに水滴が溜まる溝が有るがタオルで拭き易いと楽。
こういう情報助かります。
何せめんどくさがりなんで、使い続けられるものを買いたいです。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:20:38 ID:mDrkETce
タ●ガーはやめとけ。缶ジュース真上から落としたら10cmのひびが入った(マジ)
買いなおした2万が(泣く)
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:17:50 ID:mDrkETce
タ●ガーはやめとけ。缶ジュース真上から落としたら10cmのひびが入った(マジ)
買いなおした2万が(泣く)
ガス 炊飯器 電気 IH 合目 圧力 限定 美味い 米 炊 家電 東芝 ナショナル
価格.com 三洋 三菱 日立 パナソニック ゴハン 真空 技術 業界 最長 時間 密封
保温 遠赤 鍛造 ダブル ダイヤモンド 銀 釜 鍛造 厚釜 VS 銅釜 調理 調理家電
家電 ジャー たばこ 中国 タバコ 象印 羽釜 形状 わかば エコー しんせい
GB 電子タバコ 炊飯器 コーヒーメーカー ホームベーカリー ミキサー
ジューサー 精米
ここまで来ればクレーマーの域
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:37:51 ID:mDrkETce
タ●ガーの極一部の商品はやめとけ。缶ジュースを真上180cmから落としたら
10cmのひびが入った(マジ)
修理時間待てないため 買いなおした2万が(泣く)
ガス 炊飯器 電気 IH 合目 圧力 限定 美味い 米 炊 家電 東芝 ナショナル
価格.com 三洋 三菱 日立 パナソニック ゴハン 真空 技術 業界 最長 時間 密封
保温 遠赤 鍛造 ダブル ダイヤモンド 銀 釜 鍛造 厚釜 VS 銅釜 調理 調理家電
家電 ジャー たばこ 中国 タバコ 象印 羽釜 形状 わかば エコー しんせい
GB 電子タバコ 炊飯器 コーヒーメーカー ホームベーカリー ミキサー
ジューサー 精米
10人中10人がこいつ馬鹿だなって思ってるけど
そのうちの2人くらいはそれでも、とにかくタ●ガーはやめようと思うだろうな
何か分からないんだけど、避ける人は出てきそうな気がする
まあ、嘘はついてないんじゃね?
ただ、高さ180cmから缶を落としたら全ての炊飯器は壊れるけどなw
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:27:30 ID:iO/0bC4L
ところで三洋炊飯器だけど、三洋圧力IHは生産している気高電気が
ブランドを譲り受けるか切り離して生産するしかないだろ。
SANYOブランド炊飯器は残したいからな。旨いものはパナソニックも統合しづらいよ。
手を滑らせて釜が割れた。三菱に問い合わせたらこの釜を取り寄せると約2万するらしい・・・
5年目の製品に2万は出せないなあ。
炊飯器で分かるほど味変わる?
モノによる
>>591 パナは圧力に参入してなかったと思うから
ノウハウあわせていい製品をだしてくる可能性が・・・あるかも?w
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:41:07 ID:PLk0Tmva
デジタル電家.jp
10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleで『デジタル電家.jp』と検索下さい。
当店のHPやブログが出てきます。
炊飯器はカカクコムと楽天で型番を検索して一番安いところから買う。
でも本当はガスやかまどのほうがうまいんでしょ?
>>599 そうだろうけど一般家庭だと設置場所や保温性を犠牲にしてまでのうまさの違いが感じないんじゃないかな。
価格コムで、人気一位と二位の日立のやつ、
実際どの程度違うの?味的に。
天と地ほど違う
1キロ1000円くらいの米と1キロ600円くらいの米ほどは
違わないんじゃなかろうか
基本的にはどっちも美味いと思う
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:41:11 ID:L4OBL+Qe
新しい炊飯器を買ったのを機に
内釜のテフロンを傷つけない為に米スターボウルを購入
米研ぎが楽になったし奇麗に研げる分味が変わった。
キロ1000円って一袋3万か
見たことないわ
5合炊きクラスで少量1合〜1.5合が美味い機種どれ?
そんなもんない
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:01:48 ID:oWWD0FJV
今度の和風総本家は美味しいご飯の炊き方だよ
>>603 600〜1,000円/キロって東京価格?
恐ろしく高いね。
うちの地元は、ヒトメボレやコシヒカリの30キロ玄米が、新米が出回る前の今時期だと7,000円台で手に入るから、玄米じゃなくて精米でも10キロ3,000以上だと高く感じるね。
今1キロ単価875円の米食べてるけど、
これ以上高いの探すのは逆に難しいね。
化粧箱入りとかになってしまうぞ。
>>610 米どころ?いいなあ。そういうところは安くても美味いからなあ
>>609 米どころの人達はまだ見てないのかな
感想を聞きたいね
615 :
610:2010/10/10(日) 13:28:53 ID:i+47ujj1
>>612 うん、宮城。
ヒトメボレやササニシキとかは安く入るけど、あきたこまちとかは少々高め。
うちは違うけど、知り合いとか探すと誰かは必ず農家だったりするから、直接農家から安く買ってる人も多いね。
コイン精米所があちこちにあるから、玄米買っても全然困らないしね。
コイン精米所って初めて聞いたそんなのあるんかい
(´・ω・`)
都内でも探せば結構あるよ
三洋のECJ-XP2000を購入した方に質問です。
主観でいいので、手入れが面倒かどうか教えてください。
ちょい面倒
>>618 内釜が重いのが大変だけど、内ブタ水洗いはそんな手間かからないですよ。
内ブタと、蒸気ガイドを外すと穴が貫通していてから拭きできる。
他のメーカーのようなねじ巻きスクリューや、内ブタブラックボックス、別体水槽
などの面倒な部品が無くて、明快単純。
本体上部が平らなのも拭き掃除しやすい。
なんか素人っぽくない発言してスレ荒らそうとしていませんか?
ネットで聞くより、店頭で見てきた方が早いと思うんだよね
他人の主観も入らないし。
背中を押して欲しいだけなんじゃないかなw
624 :
603:2010/10/10(日) 21:15:26 ID:fJ8AtoD0
都内の百貨店、デパートで売ってる米の値段がそのくらいするんだよね
一部のお米屋さんでも扱ってるかな
そういうのは特別栽培米や有機のやつだね
天日干しや、賞取ったり、カルガモ使ったりはさらに値段高い
値段と味が比例するかは財布と相談だね
そういうのは食ってて旨いと思うし粒も綺麗で揃ってる
庶民には贅沢だと思いつつ、色々試したいんだよね
量販店では5キロで1500円以下の複数原料米が売ってるけど
まず米の見た目から、そして味も値段相応
古米古古米古古古米とか、何入ってるか分からない
普通に質も気にするならスーパーで5キロ2000円前後が目安かな
そういうやつの割高2キロタイプを1000円くらいで買ってこれを味の基準にして
日替わりで食べてる
コシヒカリ玄米30キロ7000円は羨ましい
同一機種で米を変えたほうが、他機種で同じ米を炊いてみるより
味の違いが大きいと思うけど
機種同士の違いも明らかだから、余計な混乱の元だったかな
夕方テレビで米の話をやってた
高橋英樹は3種類食べてあんま違いが分からないって言ってたな
>トコトンハテナ 夏の猛暑、今年のお米はどうなってる?
>今年は猛暑の影響のため、コメに高温障害が出て一等米が少ないらしい。
>ところで一等米って何?二等米・三等米との違いは?味に差はある?トコトン調べてみた。
まずは保冷庫買うべき
昔はタイガーだったけど最近は三洋がいいね
>>627 日立の圧力&蒸気レスがいいっていうけど、どうなんだろうね
>>624 615じゃない宮城県民だけど、
>>615の言ってる宮城のコメはヒトメボレやササニシキだぜ。
県内だと、大体の家でコシヒカリよりこっちだなー。精米で10kg3500〜4000円ぐらいが相場。
うちだと親戚の農家からササニシキもらって食べてるよ。
ところで、1万〜25000円ぐらいまででネット通販で探してるんだが、硬いご飯が好きな人でオススメの機種ってあるかな?
圧力の下位機種か普通のIHで考えてるんだけど…。
型落ちの中の下ぐらいの機種で考えてます。今まで15年前ぐらいのマイコン(非IH)のジャー使ってたぐらいなんでw
>>629 硬めのご飯が好きなら
タイガーかパナでいんじゃないかい。
使わない圧力のためにメンテ性落としても仕方あるまい。
>>630 早速レスどうもです。
圧力系は固めの設定でももちもちになるって話も聞くけど、びちゃびちゃの感じになるって話も聞くんだよねー。
無理に圧力の機種買わなくても、安いIHでいいのかな?それともIHでも安めのと高いので結構違ってくる?
高いのと安いので、方式以外だと目立つところで釜が違うけど、釜の作りでどれだけ味に違いが出るかいまいちわからないもんで…。
ちなみに家族は全くこだわりが無いから、次も1万ぐれいの安いのでいいやって言ってて、家電ヲタの俺だけがそれはなんとなく嫌なんで色々調べてる状態ですw
三菱の3.5合炊きNJ-KE061使ってる人いますか?
よろしければ味や衛生面のレポートお願いしたいです。
>>631 タイガーのJKJ-G100か三菱のNJ-VE101
このあたりのグレードで型落ちの投げ売りでもあればそっちの方が得かな
東京電力とか関西電力とか、電力会社のイベントに行くとそんなに数は多くないけど
何種類かのIHで食べ比べができる事がある。
本当は一つの班に炊飯器一つだから食べ比べは出来ないけど、どうせその場限りの事だし
時間がおしてなければ他の班のご飯も食べたいと言えば食べさせてくれる。
場合によったらル・クルーゼとかで炊いたご飯が出る事もある。(据付IHの炊飯機能の説明)
このスレでいろいろ知識を得つつ、ついに連休中にヨドバシで炊飯器を検討。
最終的に硬めのご飯が好きなのでタイガーとパナで比較した。
結局悩んだ末にパナの非圧力のSR-SK102を5万強で買ってきた。
早速家で炊いてみたけどマイコンとは比べものにならないほどやわらかい。
昼飯もご飯を弁当に入れて会社で食べたが、いままでのご飯ほどは固まっていなかった。
非圧力炊飯器でこれほど柔らかいのなら圧力炊飯器だとどれだけやわらかくなることやら。
価格comやここでパナは評判悪いとはわかっているが、俺は十分いい買い物をしたとおもう。
いろいろアドバイスしてくださった方々ありがとうございました。
水の量と浸す時間で調整するんだ
古米新米、水加減や浸す時間で固くも柔らかくもなるよなw
>>637 ご飯だってある程度歯ごたえがなくちゃ不味いよそんなお粥みたいなのよく食えるなw
>>628 日立や東芝の圧力&蒸気って聞くと原発思い浮かべるw
>>641 火技Pの技術を家電に応用!
出来ないだろw
しばらく使ってのレビュー書きます。
日立IH炊飯器、RZ-JS10Jを10,035円で購入しました。
10年以上使ったマイコンからの買い替えです。
しゃっきりした炊き上がりが好み。
おこわの食感みたいのが好きなので、非圧力で検討し、
陳列しているところで、色々触って、手入れが楽そうなこの機種に決めました。
米はスーパーで特売の岩手産あきたこまち(無洗米)で、マイコン釜も同じ米だったのですが、
「味全然違うじゃねーか!」というのが、最初の感想です。
実家が、昨年発売の三菱蒸気レスの高いヤツですが、比較してもそんなには変わらない気がする。
というか、実家のは水減らしても柔らかな食感なので、自分は日立RZ-JS10Jの方が好みです。
まぁ、マイコンからIHへの買い替えなら、何を買っても満足するはず、と思いますが、
日立は他メーカーよりコスパが良いので、満足してます。
手入れは、とても楽なので、それはポイント高いです。
手入れのことを考えると非圧力で決まりですか?
645 :
643:2010/10/13(水) 00:21:39 ID:AF0uUCPS
>>644 自分は、元々固めのご飯が好きで、中はふっくらしても外側はしっかり、米粒が壊れるようなのは論外。
なので、最初から非圧力に決めてました。
でも、非圧力でもメーカーごとに色々なので、買う前に実機を触った方が良いです。
洗うパーツの点数が少ないのと、取り外し&取り付けがとても楽なのが、購入の決め手になりました。
正直、この価格帯だとどこのメーカーでも味は大差ないと思う、たぶん。
あと、書き忘れてましたが、保温は使わないので、保温性能はわかりません。
購入後に気づきましたが、最初から残り時間が出るのは便利ですね。
内蓋が外してあると、蓋自体が閉まらないのは、最初は不便だと感じましたが、
慣れるとさっさと洗って片付ける習慣が出来たので、流しに放置する悪習がなくなりました(だらしなくてすみません)
>>643 >10年以上使ったマイコンからの買い替えです
マイコンからIHに乗り換えて
「美味い!もうマイコンには戻れない!」とか感じるのは、
大抵コレが理由なんだよね。
10年も使ってれば性能が低下してるのは当たり前で、
それを新品、しかもIHと比較したら大差が付くのも当然。
勿論マイコン<IHなのは冷徹な事実だけど、
マイコンでも最近の出来のいい部類の製品の新品であれば、
IHと比較しても途轍もなく差が付くモンでもないよ。
実際、米と水の違いの方が、影響は格段に大きいね。
差が付くよ
マイコンの炊飯器って下から熱するだけでしょ?
性能の劣化なんてあるのかね
釜の劣化はあるかな?
それにマイコンの奴って釜も最低クラスの薄い奴だから、それも関連してるんじゃない?
IHの高級機だと炭とか、銅とかでコートしてあるのが多いし。
釜の違いでどれだけ味が変わるかってのはいまいち分からないけど、
各社差別化してるからそれだけ釜で味も違うんじゃないかなって思う。
テレ東の和風何とかという番組で米の特集やってたけど
米屋がたくさん出てたけどみんな炊飯器はマイコン式だった
結局うまいまづいは米質と炊き方なんだなと思った
>>650 それだけじゃないと思うよ。
確かにどんな意図ですべてマイコンにしたかわからないけど、マイコン≦IH(たいした違いは無い)ではないと思うよ。
両者は圧倒的に火力が違うからね。
鍋なんかを温める電磁調理器も、昔の電熱線で温めるタイプとIHとでは全然違うしね。
米や水加減で決まるのは確かだが、電気で炊く以上、IHってのは必須の気がする。
マイコンで米を比べるのは、草野球の小さな球場でプロの選手を戦わせてどっちが強いって話をしているように思える。
あまり大きな進歩の無い長い炊飯器の歴史の中で、IHになった事は大きな技術革新だと思うよ。
長文スマソ
まともに酒を扱えてる酒屋がほとんど無いのと同じで
米屋だから美味い炊き方、喰い方を知ってるわけじゃないだろ
ところでマイコンて何でしょうか?
家の炊飯器がマイコンかどうかはどこを見ればわかるでしょうか?
自分ちの炊飯器の形番をググるぐらいの努力はしようや。
マイコンだけで言ったら、マイクロコンピューターで半導体のことだしなw
IHのジャーにも当然マイコンは入ってる
熱を与える形式で分類するなら
カーボンヒーター式
IH単独
IH+圧力等
とかで分類しなきゃな。
発売順にそうなっちゃったんだろうな。
ガス→電気(手動→マイコン(ヒーター)→IH→圧力(IH)
IH以前の炊飯器の時代の人たちは今では有り得ない程不味いご飯を食べていたんだなー
うちは15年以上つかってたマイコン式の炊飯器をIH式のものに最近買い替えたけど、
そんなに大きく味が変わった気はしない。我が家は硬めが好きなんだけど「少し米が
粒だっておいしくなったかな?」ぐらいの感じ。これだって気のせいといわれたら
そうかも知れないと思う。
炊飯器の買い替えでお米が急においしくなるとか過度に期待しない方がいいと思う。
ガス炊きで大量に炊いていた15年前にいた寮のごはんには未だに勝てる炊飯器がない。
思い出は美しすぎて
>>659 具体的にその最近買ったIHは何ですか?
マイコンも長年使ってると上手に炊けなくなってくるのは経験あるよ
最初に買ったころはマイコンでもとても美味しく感じたものだよ
今のIHと同じように、マイコンだって毎年改良されてたはず
IHも今の電圧電流の制限が無くなればもっと凄くなるんじゃないの
オール電化住宅用に200V炊飯ジャーが出てもおかしくないな
ECJ-XP1000A
うまい
やっぱボロ炊飯器とは違う!
炊飯器ヲタじゃないからこれで十分すぎる
これで50000は安かった
家の炊飯器は相当古いものですがどこにもマイコンとは書いてませんでした
しかし「IH」「厚銅釜」と書いてますがこれは意外といいものなんでしょうか?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:43:33 ID:q5Vfyyqt
そこまで見たらなぜメーカーと型番を見ない
馬鹿主婦よ
羽釜見てきたけどご飯の匂いが違った
今のジャーも炊きたてって結構いい匂いだと思ってたけど
全然違ってたあれ嗅ぐと家のが臭く感じる
ご飯もモチモチで美味しかったんで購入したw
2〜3日で届くから楽しみ
しかし高い買い物しちゃったなぁ
肝心要の出力(火力)でマイコンがIHに劣るのは、どうしようもない事実です。
とは言え、三合炊きスレでも言われてますが、マイコンでも三合モデルで
出力が450w位あって、蒸気口がストレートな筒抜けでなければ、
意外と非圧力のスタンダードIHに近いレベルで炊けるんですよね。
その手のモデルなら釜厚も2.5o位はあり、ペラペラってわけじゃないですし、
(私の使っているサンヨーのECJ-IS35なんて、釜厚5oです)
釜が小さいのと厚みがあるのでヒーターの熱が全体に上手く伝わるのと、
釜の直径が小さい分、深さがあるので対流が起こりやすいんです。
この点、同じマイコンでも五合モデルになると、釜の大きさに対して出力が足らず、
釜厚は1.4oとか、物によっては1oと本当にペラペラに薄いので
熱が釜全体に上手く回らず、釜の底も平たく直径があるため、少量炊いたりすると
米が釜の底に薄く(浅く)広がってしまって、ちゃんと対流せず美味しく炊けません。
IHだとブレーカーが心配とか、ペースメーカー使用者でIHは使えないとか、
そうでなくても気軽に料理やお菓子作りにも使いたい、なんて方には
マイコン三合は(個人的には)オススメですよ。
ただ、前述の「出力450w、ストレートでない蒸気口、厚釜」(+使い勝手の良い
コードリール式)のモデルは、現在随分と減ってしまっています。
友人が象印のマイコン三合NS-LB05を使っており、かなり美味しく炊けているので、
現行機種なら後継モデルのNS-LD05が良いかと。
>>668 それって良い米使って炊き方上手の人が炊いたやつだからね
臭く感じるご飯しか炊けないあなた自身が炊いたらそうはいかんと思うよ
水のpHと硬度でも味変わるしね。
同じ米でも炊飯器によって微妙に味に差は出るだろうけど、
炊いたお米の匂いが変わるとかありえんありえんw
どんな炊飯器だって水に入れた米を煮炊くという原則から成り立ってるんだし。
しょせん米は米。
錬金術じゃあるまいし、炊飯器で別物になったりはしない。
気分、おかず、によって圧力IH各モードと羽釜、土鍋、レンジ炊飯を使い分けている。
貧乏学生の頃。捨ててあった炊飯器を使ったら
ものすごくまずい飯になった。
劣化するのは簡単。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:54:17 ID:u1+qouSv
米1合炊く場合は5合炊きより、3合炊きの炊飯器の方がおいしいですか?
>>673 揚げ足取りかもしれんが、餅にもお粥にもなる。水分量や澱粉の変異はちゃんと科学。
その内米粉パンやフォーを作って、、、ってそっちはパン焼き機か。
>>672 内釜洗米から
洗米ボールに変えて
はっきり炊きあがりの匂いと色が変わったよ。
同じ米と水道水だけどね。
>>676 1合なら二重構造の電子レンジ用炊飯具の方が良い結果になるかも。
>>678 マトモな洗米ができないほど不器用だったんでしょ。
>>678 そりゃ精米を5分にするのと精白にするのとぐらいちがうだろ
つまり米が違う
3年前に象印の炊飯器壊れたけど
高級炊飯器の値段見るたびに
今の土鍋&冷凍保存、電子レンジ再加熱
でいいかぁ〜と思ってしまう。
でも象印の羽釜はちょっと欲しい・・・
羽釜買ってきた
なんか米の質やら研ぎ方でキツい発言するやつがいて嫌なんだが
甘味成分やら増えたら匂いも変わるんじゃねえの?
家族は美味しくなったと言ってくれてる
>>683 東芝のオレンジ色のやつ
あれもたしか4万弱したと思う
家電詳しくないから良い釜かわからないけど
あと羽釜買ったとき米10キロ貰えたのが嬉しかった
オメ!
何を買っても何をやっても必ず否定する奴がいるけど気にしなくていいよ。
漏れはECJ-XP2000を買ったんだけど、羽釜を買うかずいぶん迷った。
ヨドバシで試食したらこの二つがうまかった。
>>682 俺も自分で実感するまではバカにしてたよ。
ほとんどプラシーボだけどね。
木のおひつにでも入れた方が美味しいよねぇ。
甘いだの何だのってのはあくまで個人の主観ですから、
過度な期待は大きな落胆を招くことになりますよ。
>>689糖度計で甘さが増えても、
なんだ対したこと無いじゃんとか、
で、その数値はどれぐらいなん?
だからな。
味覚は機械よりも優れているという
気持ちの問題
たかだか100Vでの熱量なんてどの炊飯器もそんなに変わらない
ガス炊きか土鍋がまで炊いたご飯には勝てない。
>>689 今朝、テレ朝のスパモニランキングで炊飯器売れ筋ベスト3観たけどそんな感じがした
1位の日立圧力&スチームで36時間保温したご飯を試食してたけど、松尾貴志もコメントつらそうだった
見た目からして黄色く変色してたしw
ガスとか200Vとか、どうして熱量高いと美味いってなるの?
火力が大きく影響するのは沸騰時間ぐらいだと思うんだが
沸騰時間が長いほうがむしろ甘さは増えるみたいけど
そのへん詳しい人いる?
さつまいもみたいに90分ぐらい温く沸かすと美味しいかな
697 :
683:2010/10/15(金) 19:36:59 ID:StjRUOnW
>>684 教えてくれてありがとう
東芝オレンジは調べたら3年くらい前のやつかな
家族も美味しくなって喜んでるのなら買い替えは成功でしょ
自分はまだ当分買わないけど、こなれてきたら買ってみるかもと思ってるよ
サンヨーは今後どうなるのかな
現状維持か、融合するのか
素人には見当もつかない
>>696 水分少ないおかゆのイメージだな。
食感最悪だけど意外と美味しそう。
日立の圧力極上炊きってヤツ、1回炊いただけで蓋が開かなくなったorz
>>696 炊飯と間違えて保温ボタン押したときみたいな惨状に
ならなければいいが。
>>691 土鍋で炊いたご飯が美味しいとはまったくもって思わない。
おこげとやらも焦げた臭いが苦手なので嫌いです。
べつに文化鍋でもいいんだけどさ。
電気炊飯器で炊くよりは美味いと思うよ。
電気炊飯器は保温機能がすごいね。
>>701 そりゃーあんた自身の特殊な好き嫌いだから別に書かんでもいいだろ
>>704 頭のおかしな方ですか?(はい/YES)
いまや炊飯器は各社オカルト合戦
家電史上例を見ないほどひどいことになってるな
こりゃスレも荒れて当然だろう
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:23:26 ID:Dm3gYClX
今うちの地方は「和風総本家」やってる。
ご飯をちょっとおいしくする方法。
どんな炊飯具でも自分の好みにマッチする条件を見つけ出せば
良いだけなのに、道具が悪いとは笑わせてくれるわ。
3万以上はオカルトで間違いない
各メーカー、ハイエンドモデルは中国米で最高の炊きあがりになるよう鋭意開発中!
炊飯器界のロールスロイスはどれアルか?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:25:27 ID:Dm3gYClX
それはハイアールですよジャパン
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:00:44 ID:Ei/fQ/jF
象印の馬鹿設計屋、げこ亭でなに勉強して来たんだ?
沸騰後に圧力掛けるどころか、噴きこぼれて蓋がくるくる回転するくらい蒸気逃がしてるだろ?
見た目の鍋の形状パクっただけじゃ意味無いし、全く意味のない羽恥ずかしくないのか?
かまど炊きとおひつには勝てないってことを学んだんじゃないかな
圧力とかスチームはまだ味に関連がありそうなのは分かるけど、
釜の厚さとか材質は本当に味に関連あるんだろうか?
上でオカルトって出てたけど、上位機種の細かい違いは確かに高くするための言い訳にしか見えない部分も結構あるや
三洋のおどり炊きを買ったんだけど
炊く種類があんな多くてもしょうがないと思うんだけどなぁ
匠炊きしか使ってねぇよ・・・何だよ四季炊きとか
今度試してみよう
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:24:05 ID:Ei/fQ/jF
鍋で炊飯した事ない人は、手間だ手間だっていうけど、電気炊飯器だって、
米研いで、吸水させてって考えたら、結構手間かかるよ。
高級炊飯器買ったって、水加減テキトー、吸水も無しじゃ上手く炊けない。
高額炊飯器なんて家電芸人がメーカーのお先棒を担いで煽っているだけだよ
>>718 最近の高級炊飯器使ったこと無いのが明白だな。
吸水時間も自動設定なんだよ、水入れてスイッチ押すだけ。
水加減なんて米を一定の湿度で保存しておいて
水を計量して入れるだけだろう。
>>718 上の方でとぎ方云々の話も出てたけど、無洗米もイイよ。
米とぎに生きがいを感じてるタイプの人は、無洗米の存在自体を否定したがるけど、
ヘタクソがモタモタとぬか臭く研いだり、研ぎすぎて米粒割ったりするのに比べると、断然美味しい。そして楽。
無洗米を計量→定量の水を入れ→スイッチポン
ここまでの作業は30秒もかからないよ。
吸水時間なんて炊飯器が考えてくれるから、あとは他の家事でも何でもしてれば炊き上がる。
>>718さんは、最近の電気炊飯器使ってないみたいだけど、何でこのスレにいるの?
買い替え希望なのかな。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:07:37 ID:Ei/fQ/jF
>>720 炊飯器の吸水プログラムって、水温と時間だけの設定なのでいい加減だよ。
あんなもの信じて使ってる時点で旨い飯食べてないってわかっちゃうよね。
うちは土鍋釜使ってるけど、朝だけ。朝は面倒なので土鍋釜でタイマー炊飯。
夕飯は釜炊き三昧で炊いてる。
>>722 水温と時間がはっきりしているなら、逆に安定した設定さがせるだろう?
頭悪い子?
まあ、タイマー炊飯している時点で終わっているか。
>>715 厚みや材質は物理的に違いが出る。ちゃんと科学。
わざと吹きこぼしたりするのも澱粉変異させる。
僅かな違いほど、家電には金がかかる。
全部の機種に必要ない機能は、検証にコストがかかるからだと言われている。
単一の商品しか出さないメーカーがあれば、必然的に安くなり易い。
でも日本人(市場)はそんな商品を買ってくれない。
松竹梅あれば、一番安いのは売れない。一番売れるのは中級。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:31:54 ID:Ei/fQ/jF
>>723 >水温と時間がはっきりしているなら、逆に安定した設定さがせるだろう?
>頭悪い子?
ちょっと何言ってるかわかんないです。
炊飯器が炊飯時に使用しているセンサーは温度センサーだけでしょ。その
センサーでどうやって米の含水率をコントロール出来るの?そんなこと
出来っこないから、平均的な含水率を持った米が平衡含水率に達するまでの
テキトーな水温と時間をプログラムしてるだけってこと。
>まあ、タイマー炊飯している時点で終わっているか。
その通り。朝はあきらめてる。本当は朝も羽釜で炊きたいんだけどね。
ひとつ質問。
>>723は、
>>720で、
>水加減なんて米を一定の湿度で保存しておいて
>水を計量して入れるだけだろう。
具体的に、どうやって一定の湿度で保存してるのが教えて。
どう頑張っても炊飯器に米粒の大きさやばらつきは分からない。
釜にセットされた時点での吸水状態も分からない。要するに
不確定要素が多い。だから膨大なデータを集めて、最大公約数に
6-7割程度の人が満足できるレベルに標準モードを設定してる。
当然、ベストの炊飯にはならない。超高級機でも傾向は変わらない。
だからいろいろ調整できるモードを備えることになる。
>>725 専用の保存容器にいれて冷蔵庫。
玄米保冷庫持ってない限りこれがベストなんじゃない?
逆に他にオススメあれば教えて欲しいくらい。
今の20代はパスタが主食の人も増えていて
その影響でも米の消費量が落ちているらしい。
高級炊飯器も40代以降が主力購買層らしいし
世代によって「美味しいご飯」の定義に違いが出るのかも。
米粉パンはあるけど米粉パスタはまだだなニヤリ
>>729 あるよ、「おこめん」でググってみてくださいな。
しっかりしたコメが好きなので非圧力のパナの炊飯器買ってきた。
店頭の在庫は既になくなってて配送頼んだんだが、在庫なくなるほど人気があるんだな。
ちなみに買ったのはSR-SU105
>>731 西アジア向けとかそんなの誰も知らんだろうし興味も無い
そんなことに何必死になってるんだアホか
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:43:42 ID:/4v/AwWd
>>730 おこめんて何やのんそれw
いややわww
>>735 関西圏だったら微妙なネーミングですよね。
広島だからまあOK。
>>734 バカの癖に煽りだけ一丁前かよネット弁慶
脳みそも焦げ付いてるんじゃないのか
お焦げの好き嫌いで殺伐とし過ぎだろw
もうちょっと鷹揚に生きようよ
ここで人生の勝ち負けなんて決まらないよ?
ID:zaNYhKpr
ネット弁慶乙w
すぐ熱くなる奴マンドクセ
炊飯器に拘ってるなら、おめこはどこのブランドにしてる?
やっぱりコシヒカリとか?
>>741 新潟 魚沼 (旧)塩沢町大沢地区のこしひかり食べてるよ。
去年の夏から10銘柄くらい食べ比べしてたけど
結局これにもどってきた。
>>742 すまんこ
>>743 ネットで買える?
わたしも色んな銘柄買ってみようかな。
因みに3まんえんだったから日立のKV100K買ったんだけど。
結構好みにあったんだ
今までつかってた炊飯器と炊き比べたんだけど、おこめの明らかに甘みが違った。
あと粘り感みたいなもん?
しゃもじでよそう時にしゃもじにお米があひっつきやすくなったんだよね。
だから、おこめにも拘ったらもっと美味しいのかなって思って。
10キロ四千円いないだったら喜んで買う!
ちなみにやっぱり無洗米って邪道ですかね?
10キロ4000円の魚沼産なんて怖くて買えない
>>744 >ネットで買える?
>わたしも色んな銘柄買ってみようかな。
その気は全くないけどとりあえず相槌打っとこう感ありありだな・・
どうせ自分で探す気はないんだろ。
近所のスーパーで値段が高いのを買って自己満足に浸ってれば?
>>744 新潟の良いお米はだいたい10キロ約8000円。
そして非BL米はもう少し高いです。
お米は積極的に通販している農家やお米マイスター店が増えてきたので
探せばネットでいろいろ買えますよ。
わたしも近所で買えない銘柄はネットで買っています。
>>747 そっかぁー
ありがとー!!
旦那に内緒で買って見るお。
うちじゃ圧力か否圧力かで夫婦喧嘩が始まり
今では子供も含めて2vs2の長期戦になりそうだ
甘くしたいなら蜂蜜ちょこっと入れたらいいよ
カレーにウコンの力いれたら胃腸の調子よくなる
甘くしたいのなら味醂を垂らすのもアリ。
ミルキークィーンが好き。
冷えたコシヒカリが好き
こしいぶきだな。
HOTデシュラン っていう、小型の弁当箱型の炊飯器のスレか話題ができるスレ
探してるのですがありますか?
お聞きしたいです。
>>758 ありがとう!商品名で検索かけてもでてこないので助かります
保温機能に特化している炊飯器ってありますか?
朝炊いて夜までの、およそ10時間ほど
美味しく保ってくれるものがいいのですが…
祖父母にプレゼントしたいので文字も出来れば大きいものが嬉しいです
>>761 保温が評判いいのは、東芝の真空保温のと、日立のスチーム保温のかな。
両方ともそこそこ上位の機種しか付いてないけど。
大体25000円ぐらいあれば通販だと買えます。
文字は店頭で調べてみて。
>>762 東芝と日立ですか
ありがとうございます!
参考にして電気屋さんに行って見ます
>>763 搭載してるの上位機種だけだから気をつけてねー
店頭だと多分4万はするかな
>>764 アドバイスありがとうございます
4万ですか…少々値がはりますね(2,3万程度と思ってました)
でも美味しいご飯食べて欲しいので奮発しようと思います
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:06:11 ID:q1IL1CTF
お年寄りにプレゼントするなら
保温よりも洗う部品数が増えるのを気をつけるべき
最近のは10時間程度なら全然美味しく食べられる
amazonか楽天で買えばいいのにw
それなりに信用できる店だからさ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:45:17 ID:q1IL1CTF
価格.comでも問題無し。
ただ納期が注文受け付けてメーカーに発注してるらしく遅い。
>>768 楽天は店舗によるぞ。
なにかあっても楽天が責任とる訳じゃないからな。
Amazonも業者が出品してるやつは同様。
今マイコンを使ってるんだけど、
圧力IHってどれくらいうるさくなります?
>>771 ご飯炊いてる横で昼寝すればうるさく感じるが
煮炊きしてれば気にならない程度。
そうですかー。
部屋が狭いので朝叩き起こされないか
心配になりますねぇ。
そんなに音や蒸気が気になる環境ならば
圧力以前にIHも止めて置いた方が良いかも。
IHも基板のスイッチング回路を冷却する為の
ファン音とか結構するから。
IHでもブーンって感じの音はするなw
枕元にあったら気になるかもしれない
1kなら大丈夫だと思うが
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:09:29 ID:jco0x4VW
エレファントマークのNPNF18買ったから、カカクに書き込んだバイ。
カタログで調べ、近隣価格調査し、ここの書き込みを参考にしていたが、最終的には、手入れがしやすく、安い圧力炊飯器で、嫁が決めたバイ。
炊飯器の価格が大きく下がるような時期ってありますか?
サンヨーおどり炊きが気になってるのですが、8月に新機種が出てるのなら
去年の機種はもう下がりきったのかな・・・
一端下がりきった後にまた上昇しとるよ
>>778 上昇してますか・・・
では早いとこ買ってしまいます。ありがとうございました!
象印のNP-SA10-WPかNP-NB10-XJあたりを買おうと思ってるんですが、
他社製品やガス釜のほうがいいですかね?
>>774,775
IHも音するんですか。
今度、実演販売に張り付いてみようかな…
回答してくれた方、
ありがとうございました!
というより、ダースベーダーの呼吸音が単発で何度か聞こえる感じ。
>>780 現行機種を全部食べ比べしたやつはいない
だから比較とか無理
羽釜風内釜
見た目はかっこいいけど効果のほどは如何に・・?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:24:24 ID:psgQEv/h
日立の蒸気カット使ってるんだけど、説明書に載ってる角煮の作り方だと、内窯に肉入れて瀬戸物の皿被せるって書いてあるんだけど、内窯のコーティングいためないんだろうか。
実行してる人、いる?
>>785 なんだかんだ理屈付けてるけど効果はないでしょ
他社に負けない訴求力のある釜で売れる商品つくらにゃいかんからね
>>786 心配ならアルミホイルに数箇所穴あけて被せれば?
>>787 俺も大きな違いが無いと思っているけど買った人の意見の方が大事。
私は温泉卵作ってみたいのですが匂いがついたら嫌だなと躊躇しています
角煮なんて勇気がなくて作れないのですが
気にするほど匂いは残らないのでしょうか・・・?
調理してすぐ洗えばつかないと思うよ
そうですか?
じゃやってみます〜ありがとうございます
説明書に匂いがついたらなんとかって説明があったので不安だったんです
>>789 角煮ではありませんが味噌醤油ベースで煮物作ったことあります。
よく洗ったつもりでしたが、鼻を近づけると匂いは残ってました。
でもその後、炊飯したら、それで米に吸着されたのか匂いはなくなってました。w
炊いたゴハンの匂いは普通で、別に煮物臭くもなかったですよ。
かやくご飯やサフランライスを炊くのと同じで
使用後は油などが残らないように普通に洗って手入れしておき、
その後は普通に炊飯に使えばいいのだと思います。
794 :
527:2010/10/22(金) 14:22:04 ID:MCd58xTm
>>788 アルミなどの軽い落とし蓋だと、吹っ飛んでしまって機能してくれないそうだ...
>>792 保温は電気頼みなのな
しかも保温時の消費電力高いし。
うあー、わかりゃん・・・10年前のタイガーのIH厚釜が動かなくなったんで買い替え考えてるけど、
ここまで複雑怪奇になってると手におえん・・・
結局、圧力IHとIHの違いって、早く炊けるかどうかだけってことでいいの?
>>796 >結局、圧力IHとIHの違いって、早く炊けるかどうかだけってことでいいの?
分からんのはコッチだよ。
一体どんな情報の取捨選択の仕方をすれば、
そんな結論が得られるのか。
こんな時って、やっぱりこう言えばいいのかな?
バカなの?死ぬの?
>>797 > 一体どんな情報の取捨選択の仕方をすれば、
> そんな結論が得られるのか。
いろんなサイトであらゆる口コミ見たり、何店も家電店を回っていろんな意見を聞きまくって、
それをして本当にわけわかんなくなって、最後にここに来たって感じです
褒める人は盲目的な文章が多いし、マイコンとIHなら味がぜんぜん違うという口コミがほとんどだったけど、
圧力IHとIHでは正直変わらない、という意見も多数、ナントカ釜とかプラシーボっていう意見もあれば
執拗に高い機種ばかりを薦める店員・口コミや、味と値段は比例しないと断言する店員・口コミもいて、
ただひとつだけ間違いないのは、圧力IHは早く炊けること、玄米など水分が浸透しにくいものも
効率よく炊けることだろう、と様々な意見をみて自分なりに分析しました。が、時間さえ気にしなければ、
普通のIHでもいまの炊飯器は玄米を美味しく炊けるようで、もうなにがなんだか・・・
つまり、みんな本当のことを言ってるのなら、みんなウソをついているということになるわけで、
で、ここに助言を求めにきました
炊飯用とそれ以外用の二つ買えば良いじゃない
ただ、「定価で10万くらいするいろんな機能つきまくった真空圧力の炊飯器」を薦めながら、
「昔の釜で焚いたご飯が一番おいしい」とか抜かしてる人たちの根本から矛盾した意見は
絶對に信用してはならないし、一つのメーカーばかり褒めたり貶したりする人も無視しろ、
というのは初心者の自分でもわかります。できれば参考になる意見をいただけると助かります
自分で指針にしようとしてるのは、とりあえず保温で劣化しにくいものかな
んじゃ仕事いきます・・・
>>798 圧力IHが早く炊けるとか書いてる人は圧力鍋の印象で書いてるんだろう。
そんな事はないと知っている人は、わざわざ同じって書かないから
早く炊けるって意見しか目立たない。
>>800 >ただ、「定価で10万くらいするいろんな機能つきまくった真空圧力の炊飯器」を薦めながら、
>「昔の釜で焚いたご飯が一番おいしい」とか抜かしてる人たちの根本から矛盾した意見は
別に矛盾してないでしょ。100Vの炊飯器では絶対的に火力が不足している。
誰もが昔の釜で炊飯する環境を準備できるわけじゃない。
環境があったとしても手間ひまかけないと美味しく炊けない。
電気炊飯器はお手軽に誰でもおなじように炊くためのもの。
ガス炊飯器ならいざ知らず、昔の釜って、薪釜があるところなんて絶滅寸前だろwwwwww
つーか、そんな飯喰ったことある奴のが少ないんじゃね?
キャンプの飯盒炊飯ならしてるかもだけど、あれが特別美味しいとは思わないけどな〜
美化してるだけなんじゃね?
マイコンとIHの違いは使用電力の差だから
ある意味火力の違いと言える。
だからマイコンよりもIHのほうが有利ってだけじゃないかねぇ?
>>803 薪でなくても釜炊きしてるところはいくらでもあるよ。
知らないなら無理にレスしなくてもいいのに。
ガス屋の洗脳って怖いね
>>804 幾らでもあるならちょっと紹介しろよ? 試しに喰いに行くからさ。
都内、出来れば中央区内がいいな。
予算も教えてくれ。
>>798 あんた賢いよ。そこらへんの信者やアンチや高けりゃいいと思ってるバカよりなんぼかいい買い物ができる
少なくともここの煽ることしかできん住人よりはマシw
で、圧力IHとIHだと、貴殿のいうとおり玄米はかなり違いがでるが、白米に関しては正直ほとんど変わらんとみていい
それよりも、窯の形とフタの形や大きさに注目。ここに一番カネがかかるから、メーカーは実はかなりの品番で
同じ型を使いまわしてる。つまり、同じ型の中で、一番安いものを選ぶのが利口。同じもので上位機種は、
ほとんど使いもしないいろんな機能や、水がおいしくなるだの糖化がどうだのナンクセつけて付加価値をつけてるだけ
あれだ、マイナスイオン(笑)とかと同じだと思えばいい。米を炊くだけならガス窯か普通のIHで十分
ただ、保温となるとちょっと違ってきて、やはり真空(つまり圧力IH)保温のほうが、若干ではあるが劣化は少ない
とはいえ、まぁどう足掻いても劣化はするから早く食べるにこしたことはないが
もし炊くだけならそりゃあ火力の面でガス釜が一番よかろうが、毎食炊いたり大家族ですぐなくなるならまだしも、
一人暮らしや保温が必要な家庭が大部分だろうから、まぁ現実的ではないな。弁当業者以外は薦められんw
あと、ひとつだけ
圧力IHは、手入れがすごく面倒よ。だって圧力ってことは上からも負荷をかけるわけで、
つまり毎度、フタ(蒸気穴も)までびっちり汚れがつくからな。面倒くさがりの人間には絶対にオススメしない
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:40:58 ID:5h7PQNQ3
>>807 >フタ(蒸気穴も)までびっちり汚れがつくからな。
つかないよ?
何で嘘八百並べるかな?
この一言でお前の長文は全て無意味の誹謗中傷に堕した。
>>807 微妙にウソを入れているのは、わざとなのか?
>>808 いや少なくともマイコンやIHよりは付くだろ・・・俺はどっちも使ったことあるが、
蒸気穴の汚れの堆積とか、マイコンやIHの比じゃないぞ。特に玄米なんてひどい汚れが付く
ただ、圧力IHはたいがい、裏ぶたや蒸気穴が取り外しやすくなってるからそのまま台所で洗える
なんで、それを苦にしない人はなーんの問題もない
>>806 804じゃないけどさ、銀座響にでもいけよと思った。
まぁ、釜炊きで中央区を指定するあたりものっすごい意地悪なだけだなとも思ったが。いくらでも田舎に行けばいいのに。
響の予算はぐるナビでも勝手に見て。
ググれば本当に幾らでも釜炊きの自慢するお店はあるっつー。
旅館にでも逝け。ミシュランじゃないけどさ、タイヤすり減らしてご飯を勝手に食べにいけ。
人の意見が信用できないって言いながら最後ににちゃんねるに来て意見を聞きたいって、、、自己矛盾だよな。掲示板の情報がしんじられないのに、また掲示板ってw
別に昔ながらの薪釜が一番うまいのも、最上位機種を勧めるのも間違ってはいないしな。特に、こんな迷っている人には。
プラシーボだとか言い出すし、何を言われても信じられないようだし、自分の舌を信じられないようだし。
お金の無駄遣いをしないように最初から最上位機種にしとけ。
いらない機能を進められてる気がするのなら、いっそのこと買わない方がいいよw
サトウのご飯でも食ってろよw
それかカウンセラーにかかってこい。病気気味だろw
>>811 別に俺は迷ってないんだが?
釜炊き自慢の店の飯は日頃食えない貧乏人なだけだ
>>811 都会に住んでる貧乏人は車持ってないから田舎には行けないしタイヤも減らない。
そうそう、色々教えてくれて有難う。
あんた口悪いけど親切だな。
銀座響
新潟県中魚沼郡津南産
コシヒカリ石釜炊き 二〜三名様向け 950円
鳥飯 二〜三名様向け 1,700円
これで旨くなかったら泥棒価格だなw
夜はシンドイがランチあるようだから今度逝ってみるわ。
どの辺りが泥棒価格なのか判らないな。
その値段なら雰囲気価格だけじゃないのか、
味に文句付けられる水準ではないと思うが。
>>810 >(蒸気穴も)までびっちり汚れがつく
>少なくともマイコンやIHよりは付くだろ
相当印象変わるぞその言葉
汚れの程度なんて方式の差よりも
炊く量その他(機種による形状の違いなど)の影響の方が大きいんじゃないのか?
少なくとも全てもメーカーの全ての機種を使って言ってるんだよな?
一括りにして断言していると言う事は?
>>813 中央区で釜炊きなんだからそれ相応の店の値段だろw
おまいさんは東京で一番高い土地の釜飯を指定したんだよw
練馬でもいけwっw
江東区の居酒屋で釜飯あるけどおしえねー
混雑が更にひどくなるw
>>811 おお・・・なんといい反面教師
まぁこうはなるな、ということだなw
ただお前のような人間は本当に必要なんだよ。メーカーというか業界にとっては非常に「いい客」だ
感謝してます、これからも業界にたんまり貢いであげてください。俺らは賢く買い物するのでw
頼むからしょうもない喧嘩はやめてくれ
>>810 サンヨーのXW10Aで、玄米3合を炊いているが、蓋に水蒸気はたまるが、ほとんど汚れてないので、上蓋、内蓋も水ですすぐだけ。
よく、圧力IHは手入れが面倒だと聞くが、ラクラクですわ。
炊飯器ヲタ乙
824 :
あぼーん:2010/10/23(土) 21:32:56 ID:Xk+Cjazo
あぼーん
調べのも面倒くさい人にお勧めな手入れが楽な安い炊飯器教え下さい
>>826 ありがとうございます。もう少しサイズが大きくて10000〜20000ぐらいで教えて頂けるとありがたいです。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:05:56 ID:TZ7S0ObE
>825
像印
>>820 店でたくさんの炊飯器を開けて見ましたが、IH圧力は全てにおいて、
「仕様後は、必ず取り外して洗ってください」と蓋に書かれてました
マイコンやIHのほうはそういう記述がなかったのをみると、実際はそこまででなくとも、
やはりメーカーとしても、圧力IHは蓋に汚れがこびりつくことを前提に考えてるってことだろうと思います
釜のメシがうまいのなんて、圧力はほとんど関係ない。
ただ釜の内部の湯温の上昇が急激にして、対流で米粒表面だけ溶けて適度な粘り気を出しつつ
米粒は壊れず高温でα化する時間が長くすれば甘みも十分な米が炊きあがるだけだ。
釜飯屋の多くは客用に一人用の小さな釜で炊いて出すが、あの軽い蓋は密閉されてるわけでも何でもない。
それでしっかり釜で炊いた美味しさなのは、炊きたての飯というだけでなく
業務用のコンロの強力な火力で炙るのがポイントだ。
もうダメ 決められない種類が多すぎ
圧力IHかIHの二択すら選べない
>>830 どちらかって言うと圧力IHは汚れが原因で動作や蓋が閉まらない問題が起こりやすいんじゃないかな。
洗うパーツの数が同じなら大抵の人は苦痛に感じないだろうし、
何より傷付きにくい釜のほうが重要だと思う。
>>831 もう圧力IHのご飯が好きか嫌いで良いじゃん。
三菱の気になってるけど本炭窯、落とすと簡単に割れるらしいからそこが心配だなぁ
>>834 ガラスのコップも簡単に割るよなって、比較対象になってねーかw
割れる内釜はあんまきいたことないけど凹んで入らなくなったことはあるな。
5合炊きで3合位炊くなら蓋も汚れないんじゃ?
こんにちは。炊飯器新しく買いたいのですが
オススメはありますか?
ない、くそしてねろ
>>838 正直日本製ならどれでも良い
調理メニューが充実してる炊飯器ならご飯以外のも簡単かもってぐらい
あとは、店頭で蓋の開閉、取り外すパーツの面倒さを自分の基準でチェック
某メーカーのは展示品の蓋スイッチを押すとギシギシだかキーキーだか音がしてたし
内蓋外すボタンをつい押してしまいやすいのとかあったからね
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:44:21 ID:CCQ1VDPx
>838
どんな機種を希望してるか、サッパリ分からないから、何もオススメ出来ないよ。
日立のRZ-JX100と東芝のRC-10VSDあたりで
迷っているんですが、手入れとか保温性とかどちらがいいでしょうか
>>841 ごめんなさい。今まで20年くらい象印とTigerしか使ったことありません。
理由は美味しく炊きあがるからと言うことです。
でも今は種類もたくさんあるし、違ったメーカーも試してみたくて聞いてみました。
高校生男子が2人いるので大きめの炊飯器希望ですが大きいと
炊き上がり不味そうなイメージがありますがどうですか?
>>844 せめて予算ぐらい書いたら?
1升炊き買うなら、普段5合ぐらいは炊くってのならいいんじゃないかな
逆に3合ぐらいなら5.5合炊きので十分かと
他で調べます
こんな手取り足取り教えろって奴は一度過去ログ全部見てからこい
つーかYahoo知恵袋ででもやってろ
>>844 家族の帰宅時間がバラバラだとしてRC-18VSDorVRDだな
ある意味勇気あるなあと。
雰囲気読めないだけなのかな?
実売2万以下の圧力IH&IHの中ならコレで間違いないってのは見つけたけど、
それ以上になるといろんなものがありすぎて他人が選ぶのは難しい
>>854 ありがとうございます。お店で見て聞いて考えます。
>>852 たとえば、
これから外食行く、オススメ教えてって無粋に聞くのより、
家族4人で外食へ行きます、和食で予算はできれば8000円以内
車で移動するので駐車可能な店舗でオススメは無いでしょうか。
みたいに具体的に聞いた方が希望にあった返事があるんじゃないの?
最初からそうやって聞かなかった方が悪い。
これはどんなもの選びでも一緒。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:46:07 ID:QNIJUlpx
838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:01:16 ID:KK2GqYE3(5)
こんにちは。炊飯器新しく買いたいのですが
オススメはありますか?
こりゃーひでえ聞き方だわ、非常識過ぎだ罠
釣りって言われても仕方ないべ
ID:KK2GqYE3みたいなのは
量販店等の顔が見える場所でも
店員相手に無理難題ふっかけそうだ。
以前の「内釜洗いは半年に一度」とか
色んな人間が居るんだな。
終わった話にそこまで粘着気持ち悪いw
自分の価値観にあわないのはみんな悪なんだろ。
2ちゃんじたいそういうのが多いw
慣れろw
使ってる内釜内部が剥がれてきたので、買い替え検討中。
現在は三菱超音波炊飯器8年前(?)の商品、非圧力。
面倒臭がりなので、圧力は避けるとなるとやはりパナ1択?
容器付スチームはなんか非衛生な感じ(個人的主観です)なので避けたい。
その上の上位機種SKとSJは予算オーバー。
SR−HA102かHG103ということになるんでしょうか。
水加減はいつも若干多めで炊いてるから圧力でもいけるとは思うんだけど。
手入れが面倒と書かれているので踏み切れないでいる。
ちなみに予算は4万以下。日立の新製品も気にはなっているんだけど。
その予算でパナの中間〜下位機種買うなら、
俺の主観だけど同予算で買える日立の上位機の方が精神衛生上よくね?
RZ-KX100Jなんて機能一通り揃っていて2万ちょっとで買えるよ
確かに非圧力の下位機種よりは洗うパーツ数増えるけど、
パナの非圧力もトルネードなんたら付いてるそれなりのグレードだとそれの掃除が結局面倒で変わらないと思う
ご意見を聞かせてください。
予算3万くらい、五合炊きで、重視するのは耐久性。
美味しく炊ければ尚可。
いま使ってる象印のは、1年もしないうちに内釜のコーティングが
ボロボロになってしまいました
長く使っても内釜が(勿論本体も)ヘタれないのを希望です…
内釜5年保証の上位機種でも買ったら?
確か東芝と日立の最上位機種だけだけど。
大抵のメーカーは中間グレード以上なら、内釜に3年保証は付いてるよ。
今見たら象印も付いてる機種有ったから、普通の使い方しかしてないなら一度メーカーに問い合わせてみたら?
>>863 今、象印のなにを使ってる? 3万クラス(実売だよね?)なら、
どこのメーカーもそうそう一年で剥がれたりはしない
よほど手荒な使い方してるのか、ご飯以外の料理に使ったりしてるのか・・・
例えば先月まで使ってたタイガーのIHは、内側のコーティング10年もったぞ
ちなみに当時で19800
>>863 内釜で米を研いでただろ?
取りあえず言えるのは、
取説に「出来る」と書いてあっても、
内釜で洗米するのは止めとけ、って事。
百均で洗米ボウルを買ってくるべし。
ちなみにウチも象印だけど、
五年間ほぼ毎日炊いてても全く無問題。
>>865 NP-CA10という機種です。ググったら定価は3万だったみたいですね。
手荒な使い方や、米以外の調理に使ったりはしていないつもりです…
でもどの機種を選んでも、気をつけて使えば大丈夫そうですね
たまたまハズレだったか、使い方がまずかったのだろうと思うようにします。
となると、純粋に美味しく炊けそうなのを探します
>>864 あまり高いのは買えません…3年保証付きのものから探してみます!
いまざっと価格コムのレビュー読んでたのですが、
三洋か日立の圧力IHがよさげですね。
レスありがとうです!
内釜で米研いでも、普通は1年足らずでコーティングが剥げたりなんてしなくね?
うちの前に使ってた安物のSHARPのマイコン釜ですら、6〜7年ぐらいはコーティングもったぞ
>>866 図星です。
内釜が剥がれ出してからはずっとボウルで洗米してたので
新しい炊飯器を買っても、ボウルで洗米するようにします
>>868 不良品だったんだろう
あるいは特定のメーカーがへたれなのしか出せないか
>>870 たしかに、店頭で一番安いのを買った記憶があります
あの当時は調理家電になんのこだわりもなかったしなあ…
たしかに内釜も薄々ですw
3年保証の三洋か、5年保証の日立を調べてみます
本当に感謝です。
>>869 いやいや! 俺
>>865だけど、10年間ずーっと内釜で米研いでたってばw
それで8年目くらいからなんかツブツブ?が見え出して、9年目に剥げだして、
10年目ではっきり米が美味しく無くなったんで買い換えた・・・という感じだ
いったいどんな研ぎ方してたんだ・・・
>>872 おそろしく安いですね
ここまで安いと、無意識にポチりそうになりますw
>>874 研ぎ方は普通のつもりなんですけどね…
ただ、コーティング剥離の初期症状は、底の部分が
ただれたようになってきたので、摩擦というよりは
熱でやられたような感じです。そこに洗米でトドメを刺した感じですね
現時点の候補は三洋ECJ-MG10-SNと、
>>872さんのRC-10RZですかね
日立RZ-KX100Jも捨てがたいですが…
>>874 メーカー、機種や個体で
内釜コートの耐久力には差が有る。
同じメーカーでも下位機種は内釜保証がないが
上位機種は保証が付いたりとか。
なぜ研ぎ方だけが原因と見る?
>>877 釜の頑丈さは本体値段とは必ずしも直結しない。
>>807参照
釜を作るには、億単位の「金型」が必要になる
機種のグレードことにそんなカネかけられるわけがない
だから、釜の型はほとんどが使い回しだ。つまり本体のグレードとはほとんど相関がない
あと、3年保証がついてるということは、言い換えれば買うときに
「強制的にその保険金が本体価格について」いる、ということだ
あとは多機能で高いだけ。決して釜が丈夫だから高いのではない
交換が前提ならいいだろうが、あくまで保険金だから基本、掛け捨て
それを得とみるか損とみるかは千差万別
>>878 今時中国で作るからそんなに金型代かからないあるよ。
しかもパーツ組換えだからかなり使いまわし可能あるよ。
>>875 ウチも内釜で研いでるけど平気だなー。
東芝の15000円くらいのやつ、8年目。
側面も底もまるでダメージがあるようには見えないな。
ボウルで研いだほうがいいのはわかってるんだけどね・・・
どこもダメになってないから躊躇するんだけど
そろそろ新しいものが欲しくなってきてスレのぞいたわけです。
流しに置いた内釜のなかに包丁とか茶碗が沈んでいるとカチンとくる
わかるわかるw
茶碗の底は包丁が研げるくらい荒いしなw
「茶碗や内釜に当たったら研いである包丁の刃が痛むじゃないか!」とか
「水に漬けっぱなしにしたら包丁が錆びるじゃないか!」とか思ってしまった
自分は多分このスレでは異端w
つけっぱじゃ錆びんと思う
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:44:40 ID:SmHYKeaW
>>878 >>807の考え方だと、
>>872の7500円で売ってるRC-10RZで十分ってこと?
釜の形自体は5mmのディンプル付きの鍛造釜みたいだし。
上位機種との差は銀コートじゃなくて、銅コートなのと、非圧力になってるってことが有るけど。
ただこれ以下の機種だと、釜の形自体が変わって薄い釜になるみたいだから。
東芝の真空美白保温(白米40時間)って
本当に翌日でも変色もにおいもなく保温されてるんですか?
実際に使っておられる方はおられるでしょうか
712 名前:無党派さん :2010/10/26(火) 20:38:06 ID:OYcmzOXT
中国側でさえ尖閣で海保員死亡って報道してるのに日本のマスゴミはひでーな
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml 923 :可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:24:36 ID:rHci25nw0
いつまで隠すのか。
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml このニュースだと、海保の職員は殉職され、日本外務省アジア大洋洲局審議官北野充氏が、
中国駐日大使館公使劉少賓を呼び出して、遺憾の意を表して抗議したとあります。
殺人未遂ではなく、殺人です。
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる
●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
●それと一致するようなイシハラ情報 海保の誰かが殉職してる。
中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743 石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
●賎石がビデオを編集・消去?●とっととビデオ公開しろよ、売国党!!
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
スレチなモンを貼って喜んでんじゃねぇよ。
三洋ECJ-MK10以上だとマルチ調理コースで35℃から90℃まで自由に設定できるって書いてあるな
でもヨーグルトを作ることができるというなら25℃からにしないと
>>887 ひとつ助言
こういう記事は、他国のありとあらゆるBBSに英訳して転載しまくったほうがいい
そのほうが万倍も効果がある
2chのスレ違いに天災するのが、あらゆる手段の中で、おそらく一番意味がない
それなら雜誌社(新聞社は隠蔽側なので無駄)にメール送ったほうがいいくらい
かなり真面目な事実だ。がんばれ
>>890 そんなスレチのことより
>>885に対する見解を聞かせてくれ
正直釜の違いってどうなんだ?って思ってるんで
>>891 釜だけ凝っても火力にコストがかかってなけりゃ
まともな飯が炊けるわけがなかろう
アホなIH信者の戯れ言が
本当だと思うのなら好きにするが良いさ。
>>892 だって圧力IHって賛否両論だからさ
それに
>>807の、上位機種は水がおいしくなるだの糖化がどうだのナンクセつけて付加価値をつけてるだけ
ってのにも納得出来る面も有るんだよね。
なんか差別化の為に釜の材質とか微妙に変えたりとか。最上位機種のみ液晶にバックライト付けたりとかは、
高い機種売るためにわざと機能差を付けてるようにしか見えないんだよ。
895 :
875:2010/10/27(水) 00:21:31 ID:izWm4Ot7
>>876 ありがとうございます
そういった情報は、ビギナーがググってもなかなか調べきれないので
助かります!
マイコンもIHも圧力も賛ばかりでも非ばかりでも無い
もしIHの非が見えないのなら、それは見ようとしていないから.
>>896 ガスとかはともかく、従来の電熱式ヒーターの方が良いって話は聞いたこと無いな
各社ハイエンドは圧力IHか、非圧力のIHのどちらかだし。
>>898 評価のバラ付きの話と
グレード展開の話は全く別じゃないの?
>>899 お前がマイコン信者なのかどうか分からんけど、
一般的に釜自体を温めるIHが、下からしか温められない従来の電熱式ヒーターに対してデメリットが有るとは思えないw
そんなに力説するなら、電熱式ヒーター方式の利点を語ってくれ
「マイコンからIHに変えましたが
期待していた程には変わりませんでした」
と言う声も有るぞ?
結局、お前個人が「IHが万人にとって最高だ」と信じているだけの話か?
一言付け足すと、IH方式が従来の電熱式ヒーターより劣る部分も有るって考えるなら、
電熱式ヒーターが良いというユーザー向けに、従来の電熱式ヒーター方式で拘った高級機を出すメーカーが有ってもおかしくない。
だが、現実はマイコン式と呼ばれ電気屋の片隅で値段で選ぶユーザー向けの安い機種しか各社出してない現状だ。
圧力IHとIHは、圧力方式に否定的なメーカーが圧力を採用しないでIH方式で拘ったハイエンドの機種を出してる。
その時点で電熱式ヒーター方式は、おいしさよりコスト第一で下位機種に採用する方式にしか見えないんだよ。
ここでgdgdわめいてる連中で、マイコンとIHと圧力IHとガス釜で炊いた炊きたての同じ白米を目隠しして食べ比べて全て言い当てられるヤツは一人もいないに10000000ペリカ
>>901に反論で、
それは炊飯器に過剰な期待をしただけで、
マイコンよりIHが劣る部分も有るって証明にはなっていない。
炊飯器変えるより、米変えた方がずっと味が変わるってのは既出だしな。
俺個人じゃなくて
>>902で説明した理由により、少なくとも日本の炊飯器メーカーの開発者はIHの方が優れてるって思ってるんだろw
そう思わないんなら、お前がマイコン式で徹底的に拘った美味しく作れる炊飯器作って売ってくれ。
それが馬鹿売れしたら俺が間違ってたって認めてやるよw
>>903 多分それで正解だと思うよ。
実際IHとマイコンでそれ程変わったって俺自身も思ってないし。
ただ、だからと言ってマイコンの方が旨いとは思わなかったし、マイコンがIHより優れてるって主張は理解に苦しむんだよね
なんだ
IH最高厨807その人だったのか
マジレスして損した。
>>905 俺は「全てに置いて優れている」なんて書いた覚えは一切無いぞ
人によっては
電磁放射ノイズの少なさ
冷却ファン騒音
最高消費電力
等を重視してマイコンを選択する人も居ると書いただけだ。
過剰に方式そのものの優劣を付けたがっているのはお前だろ?
君個人が「IHが一番優れている」と思うのと
俺の「人によってベストな方式は異なる」と言う主張は
全く矛盾しないと思うよ。
「誰にとってもHIがベスト」と言うつもりに見えたので
口を挟んだまでだ。
>>905 もしIHの非が見えないのなら、それは見ようとしていないから.
こんな書き込み見てるとIH否定したくて仕方ない気がするよ
電磁放射ノイズの少なさ
冷却ファン騒音
最高消費電力
この辺は味とは全く関係ないものだし
その理論で言ったらペースメーカー使ってる人もダメだね
でもこのスレでこんなことを論じることが果たして必要なことなん?
あと俺は
>>807とは別人ですからw勝手に妄想でレスしないで頂けますかw
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:33:42 ID:OfOnINbK [1/7]
>>894 IHに関しても賛ばかりではないぞ?
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:35:04 ID:OfOnINbK [2/7]
マイコンもIHも圧力も賛ばかりでも非ばかりでも無い
もしIHの非が見えないのなら、それは見ようとしていないから.
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:36:44 ID:jfN8fdNc [2/7]
>>896 ガスとかはともかく、従来の電熱式ヒーターの方が良いって話は聞いたこと無いな
各社ハイエンドは圧力IHか、非圧力のIHのどちらかだし。
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 00:39:59 ID:OfOnINbK [3/7]
>>898 評価のバラ付きの話と
グレード展開の話は全く別じゃないの?
大体この辺がマジレスってw
単にお前が突っ込んできただけじゃんw
これ以上お前の相手するの時間の無駄だから、勝手にお前一人で、
「IHの非が見えないのなら、それは見ようとしていないから(キリッ」
とでも語っててくれよw
>901
>「マイコンからIHに変えましたが期待していた程には変わりませんでした」
とかレスしてるのに
>907
>人によっては
>
>電磁放射ノイズの少なさ
>冷却ファン騒音
>最高消費電力
>
>等を重視してマイコンを選択する人も居ると書いただけだ。
馬鹿なの?
>>909 味以外の評価点を認めないなら
使い勝手とか手入れの簡便さを論じる人も
片っ端から君が排除して回ると良いよ。
うまさの優劣は別にしてIHだと蒸気キャップが付いてるからマイコンより火力は強いのは間違いないだろ。
俺最近までマイコンとIHの違い知らなくて蒸気キャップが付いてる方がうまいと思ってた。
>>867 申し訳ないけど、フッ素樹脂は塩分と酸には弱いです。本当にそれを避ける使い方してた?普通に使ってたという言い分が間違ってる場合があるから困る。何故自らの使い方をそこまで信じられるのか?
>>910 IHが火力が強い。それだけ。ただのIHよりも圧力IHは100度以上の温度で炊飯できる。素人ばっかでぺちゃくちゃ語ってんじゃねーよ(^o^)
素人と言うか貧乏人の論戦?
悩んだら好きなメーカーの一番高いヤツ買っておけ。
なんかもうキチガイばっかw
マイコンとIHの違いがわからないとか、ありえないよ。
味覚障害じゃないの?
高額なIHで炊いたんだからうまい筈という思い込ませもあるんじゃねーのか
>>918 まあマイコンとIH並べて炊くというシーンがまずないからな。
やってみりゃやっぱわかんねってオチになるんじゃね。
あんたが実際上記条件で試した結果を言ってるなら謝るがw
日立が一番美味しいくできるの?
この間テレビでしてたけど
マイコンとIHを同じ条件で炊くと言うのもどう同じ条件にすればいいんだかな。
水で研ぐのも水も同じにして同時に研いで、
でも釜に入れる水の量は一緒にしちゃダメだよな。
得意な水の加減があるんだから、一番美味しく炊けるだろうという水の量にする。
この時点で同じ味になるはず無いよな。
で、炊きあがり時間も当然違うし蒸らし時間も一緒にしちゃダメだよな。
ってことは同時に炊飯し始めちゃダメか。
とすると同時にお米を研ぐのもダメなんじゃ無いかと。
ますます難しいな。
ともすると平均点を出す為に、同じ炊飯器を5台ぐらい用意して、時間をずらして炊きあがり時間も当然ずらすのか。マイコン5台、IH5台、合計10台。
じゃぁ、圧力はどうだろう。
マイコン5台とIH5台に対して同じ平均を出す為に、5台で比較するとしよう。
マイコン25台とIH25台と圧力25台。
これでやっと1/5平均の比較炊飯ができるとしよう。
日立とパナソニックを比較するとしよう。
25の自乗で625台あれば平均の味比較ができるのか。
一口食べるのも大変だ。
でもはじめに食べた味と最後に食べた味を覚えていられるだろうか。
初めの味を忘れないように、やっぱりクロス比較をするとしよう。
最初に食べたA社マイコンとIHと圧力と、
B社のマイコンとIHと圧力を比較するのに1250口食べることにしよう。
20口で1膳だとして、62杯と半分か。
3杯で1合だとしても、大体20升の米を食べなければ正しい比較ができない!
とても一日で食べれる量ではないぞ!
更にご飯一口につき20回噛んだとしよう。2500回も噛むとこめかみが痛くなりそうだ。
ううーむメーカーにはきっと大層大食漢がいるに違いない。
味を客観視しようとしてる時点で・・・
というかマジレスなら馬鹿だし
ネタだとしたら微妙なレスが来たなおい・・・
いやまてよ、625口を試食するにしても、一口で炊飯できるわけがないな。
そもそも5合炊きの比較だったのだろうか。
今皆が比較をするとしたら、やっぱり5合炊きだろう。
そうすると、3125合炊かなければなら無い!312升と半分ってことは、米俵3つ分!
なんと3年分の米が必要ではないか。うーむ。
1年に一回モデルチェンジをしたら毎年この比較をするとしようか。
メーカーは何社あるのかもう目が回りそうだ。
いや待てよ、各メーカー同士比較するとしたら、やっぱりその分だけ米が必要なのではないだろうか、、、うーむ、これはどんな大食漢でも不可能だ!
味や食感の好みなんて人それぞれだからね〜〜
別に上位機種でも味が変わらないと思ったら買わなくてもいんじゃないか?
自分は違いが判るから買っているだけだし、
ブラインドテストされても分るぞ。
まあ疑心暗鬼のヤツは
お米マイスターの方々のブログとか見てみな。
ここの連中の舌よりは確かだよ。
象印の非圧力IH5.5合炊きのNP-HB10と
サンヨーのマイコン3.5合炊きECJ-IS35
(ともに07年製)を使ってますが、
炊きたてだと大して差を感じませんね…。
IHの方が炊きムラがほとんどないのと、
幾分ふっくらしてるかな、という程度です。
マイコンは少々炊きムラがある感じで、掻き混ぜてから
10〜15分くらい蒸らした方が、全体が均一になります。
保温は最長でも6時間くらいしかしませんが、
その場合、マイコンでもほとんど問題はありません。
一番の差は冷めたときで、マイコンのご飯は
嵩が減って、ちょっと固く感じられます。
まぁ電子レンジで温めれば、普通に食べられますが。
この点IHのご飯は冷めても軟らかい感じですので、
お弁当やおにぎり等で、大きく差が付くかも知れません。
俺は10年前の東芝IHの味が気に入ってるので
なかなか買い替えに踏み切れないな。
まあ味の大半は「米」だと思うが。
一番気になってるのは三菱の蒸気レスなんだけど
モチモチになってしまうと好みじゃない・・・
気に入ってるなら無理に買い換えなくていいんじゃないか
>>928 IHキチガイが出てきて味覚障害と言われるぞ
近所のジャスコに行ったらEUPAってメーカーの1980円のマイコン式ですら無い炊飯ジャー売ってたw
スイッチ押してそれが戻ったら炊き上がる奴w
なんつーか、50年前の技術、仕様の物が今でも生産されてることに驚いたよ
釜なんてペナペナのアルミで端の部分が丸められて処理されてるぐらい薄かった
>>933 なるほどなぁ・・・ちょっと感心
世界で売る為には、むしろIHや圧力IHなんて邪魔なだけなのか
そらそうだ罠。ジャポニカ米なんて食べてる地域の方が少ないんだし、
お米を炊くことひとつとっても国よって全然違う
ここでマイコンだのIHだの圧力だのガスだのと罵りあってる連中のいかに視野が狭いことかw
俺もひとつ買おうかな
だがここは日本ですよ〜
世界で売る為とかメーカー目線なんて関係ないしw
>>935 学生には売れるよ。市場にニーズがある。
それを理解しようよ、ね。
>>936 学生に売れることとIHや圧力IHが邪魔ってこととどう関係あるの?
「日本製」ってだけでサンヨーの圧力IH買った。
品名忘れたけど25,000前後のやつ。
ごはんの味はおいしいけど、蓋が閉まりにくいのが不満。
分厚くてゴツイ蓋に、両手で少し体重かけながらしっかり押さないと
カチッと閉まらない。
些細な事だけど、毎日の事だからめんどくさいよ。
最近の炊飯器って他メーカーのもこんなもの?圧力だから仕方ないとか?
ちなみに開く時は中途半端にしか開かないので
開けたあと手でさらに押し上げなければいけない。
ごはんがおいしく炊けるかどうかだけじゃなくて、蓋が軽やかに
開閉できるかも大事だね。
>>938 最近、日立のRZ-KV100Kを買ったけど同じく蓋は閉まりにくいよ。
体重を少しかけないとちゃんと閉まらない。
取説に密閉性を上げるために〜って書いてあるから、圧力IHはみんなこんなもん
じゃないのかなあと思ってる。
いずれ家族の誰かが蓋を閉め忘れそうだし、閉め忘れブザー付けて欲しかった。
>>939 日立もそうなんだ。やっぱり圧力なら仕方ないのかな。
これだけ文明が発達してるんだから、炊飯器の蓋ぐらい
力かけずに閉まるよう改良できそうなのにな。
比較すること自体間違ってるかもしれんけど、冷蔵庫の扉だって
あんなに重いのに指1本で閉まるんだし。
ところで、内蓋を付け忘れてると蓋が閉まらない仕様は良かった
(うっかり者の自分にとっては)。
洗ったまま放置して取り付け忘れてごはん炊こうとしてしまうからね…
ということは、筋力の落ちた老体の親に炊飯器をプレゼントする場合
圧力IHは避けたほうが無難なのかな
「閉まんないよ、コレ」なんてことにもなりかねないし
ついでに釜も軽いほうが良いだろうから上位機種は向かないだろうし。
結局、安モンでいいってことか
店頭で30秒で確認できる事をごちゃごちゃ言うのはみっともないな。
どれだけレベルの低い話なんだよ。
ざっとこのスレ見た所、レベルの高い話は1つも無かったけどなw
所詮その程度の人間が集まるスレなんでしょ
2chで何言ってんの?
覗いた、レスした時点でお仲間入りなんだが……
そう。あなたも私もみんな仲間だね
ごはん党の仲間ですよね
味は主観だし、数値もHPで調べりゃすぐに分かることだから
あとは洗いやすさを店頭チェックしときゃいいよね
>>943 後学のために「レベルの高い話」をしているスレを教えて貰えないか?
君のようなレベルの高い人間が集まってるスレをさ。
アメリカの家族のうちは安い象印の8000円くらいの釜(海外仕様)で
アメリカ米(田牧米)を炊いてる
それがすごくおいしいのよ
私は最近象印圧力IHを買って炊いてみたけど思ったほどではない
まだ炊き方を会得していないんだわといろいろやって一ヶ月たちますが
まだアメリカの味には勝てません
私はマイコンのが向いているってことですかね・・・?
価格コムにHOTデシュランが登録されたな
専用スレはじきに消えてなくなりそうに見える
949 :
938:2010/10/30(土) 18:26:32 ID:wnf8MyHI
>>941 >「閉まんないよ、コレ」なんてことにも
お年寄りなら十分ありえそう。
うちのは炊き上がりの時がなぜか極端に閉まりにくい。
お茶碗に熱々のごはんをよそってから片手で蓋閉めようとしたら閉まらず、
両手でフン!!と押さえたら、ブシュルルル…って音がしながら閉まってゆく。
あと、今は気にならないけど、仮に今自分が70歳だったら
内釜が重くて持ちにくいやつは、洗うのがしんどいかも。前使ってた安物は釜がペラッペラだったし持つところがついてたので
洗いやすさの面ではよかった。
親御さんが元気なら一緒に見に行ってあげれ。
>>949 了解です。大変参考になりました
レスありがとう
うちは、IHと圧力IHと悩んで、老母がいるからIHにした。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:26:50 ID:ahFO+uKh
たしかにサンヨーは閉まりにくいね
>>290 >体にすごーく悪いですよ?
いったいどこの国の玄米を食ってるんだ?
日本基準の農薬なら残留してもどうと言うことはない
まさかと思うがコメを洗ってないとかじゃないよな?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:13:58 ID:Vg2U90gJ
2万円位する高級炊飯器を買ったよ♪
で、新米も安く手に入れたので(5キロ1280円)
明日の朝飯が楽しみです。
おめでとう
956 :
875:2010/10/30(土) 22:25:23 ID:5anG/W79
>>876さん
ECJ-LK10買いました
最初買おうと思ってたMK10より、性能も内釜もよさげです。
おかげでいい買い物が出来ました。ありがとうございます!
>>954 最近の炊飯器は2万円くらいでは
「高級」とはとても呼べなくなった気が…。
確かに圧力タイプは上蓋が重い上に密閉しなきゃいけないから、蓋閉めるときに力が要る機種が多いね。
それと、釜も上位機種だと重くて年寄りには厳しい場合が多い。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:50:46 ID:8bCEw0j9
>
>>956パナソニックECJ-LK10が一台売れました
>>940 象印も閉まりにくい、というよりそこそこ力がいる。店頭でいろいろ試したが、
圧力IHでIHやマイコンみたく力入れなくても閉まる物は皆無だと思う
そりゃそうだわな、圧力釜仕様なんだから。内蓋の取り回しのよさは象印が一番だと思う
玄米などは圧力のほうが断然ふっくらして美味しいと思うが、白米に関しては本当にかわらんというのが俺の感想
ちなみに使用してるのがECJ-XP1000とNPVA10だが、白米や無洗米はむしろ後者のほうが美味しいと感じる
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:52:17 ID:oG36aHYZ
炊飯器だけサンヨーブランドを残してほしい。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:57:23 ID:HBNyZCWD
エネループとゴリラは残るような気がするけど
おどり炊きはどうだろうね。
上位機種だけでも残ると面白いとは思うけど。
予算3万円でIH炊飯器で5.5合炊きを探してます
三菱NJ−VE101ーCとかパナSR−HA10J8−Sとかが
候補です。他にお勧めあればお願いします。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:43:19 ID:iHLr2EuF
パナはプラズマと液晶を併売する会社だから、パナブランドで常圧と高圧を
併売するでしょ。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:56:51 ID:HBNyZCWD
>>964 圧力無し?でそこまで絞れているなら
どちらかでいいんじゃないかな。
>>967 圧力の有無による炊き上がりの好みは人それぞれだからなんとも。
その辺りはっきりしないなら、圧力メニューが豊富な象印なんかもありなのかもしれない。
象印を買って一ヶ月。今日もおいしく炊けませんでした。
固めが好きなのにびちょっとしたしたり古米のようにばさばさになる。
今までで一番好みに出来たのは、といだあとすぐスィッチで、「しゃっきり」で炊く。
水少なめにするのがいいけど今日も加減が来狂ったらしく、柔らかくなってしまった。
固めでぽろぽろっとしたのが好きなんですが・・・
圧力がいけないとしか思えません。
>>970 これだけの情報じゃあなたが悪いとしか言うことが無いな。
>>971 寿司飯のようにぽろっとしたのが好きなんですけど
固く炊こうとするとぼさぼさになるんです。
米の種類も替えてみました。
安い米ばかりなので高い米にすればいいのでしょうか?
それとも思いきって寿司飯スイッチで炊けばいいのでしょうか?
私のどこが悪いのでしょうか?
20年前のマイコンから乗り換えたのですがあちらの方がおいしかったなんて
理解できないんです。
メーカーに電話して相談してみりゃいいんじゃいか
読んでても具体的な名称もなくどういう話かよくわからないし
>>960 ECJ-LK10を2日間使ってみて
○
炊きあがりは上々。これぐらいに炊けてくれれば充分
内釜は結構高級感アリ
炊飯中の音がにぎやか(ぶっはぁー。しゅぽしゅぽ)
×
蓋のしまり&開きが悪い
二万チョイでこの内容なら大満足
>>973 すみません
極め炊き NP-NE10 でいつも2合炊いてます
過度な期待をした私がいけなかったのかもしれません。
あまりに駄目だったらメーカーに電話して相談してみます・・・
>>972 寿司飯スイッチあるなら水の目盛りの位置も変わるから良さそうだね。
炊き上がったらしゃもじで掻き混ぜて余分な水分飛ばすの忘れずに。
>>975 取り説見るとしゃっきりとか寿司飯だと圧力掛かってないみたいだよ。
>>977 一気圧って書いてあるけどこれって圧力を一気圧かけてるわけじゃなくて
何にもしてないってことなんですね(^_^;)
今も取り説確認しましたが、あとは思いあたるのは
おっしゃる様に、炊いてすぐほぐさないこと。
炊きあがりと同時に食べちゃうんですが次回からそうします。
寿司飯にもトライしてみます!
ごめんね、どう考えても一ヶ月もかかってもまだ好みも炊き加減が出来ないのはあなたが悪いとしか言えないわw
既にアドバイスは出てるが、カレーコースは象印には無いのか
上手く炊けない人、米と水を計量器で測っているのかな?
計量カップ+目分量じゃ限界がある。
両方正確に測っておいて毎回すこいづつ微調整していけば
どの炊飯器でもある程度までは行けると思うよ。
>>978 忘れてたけど寿司飯って後で酢を足す為に水加減が少し少なめだから堅く仕上がる。
・・・ん? つまり、べちゃーとしたご飯が好きなヒト以外は圧力IHは地雷てことになるんじゃねーか・・・?
>>982 寿司飯は中古米を混ぜているというのが案外知られていないという事実
新米じゃダメなんだよ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:49:22 ID:RCaVV24X
>>983 水加減、吸水時間、モード設定を色々試した結果
固めだろうとべちゃべちゃだとうと自由自在という結論に達した@Sanyo圧力IH
>>984、985
寿司はササニシキなんじゃないの?
普段はコシヒカリを食べてるけど、炒飯を作る時用にササニシキを使うと
同じ設定でもかなりパラっとした炊きあがりになるよ。
新米・古米、あるいは銘柄違うのに同じ設定で炊くのがそもそもおかしい。
1回目は自分の標準設定で炊いたとしてもとしても、出来上がりをみて
次回からは自分に丁度良い加減になるよな設定にするだろう、>987のように。
寿司飯については検索して勉強しな。寿司屋の数だけこだわりがある。
家では設定弄るのは最初のうちだけで面倒になって水加減でやっちゃうから設定が豊富でも意味無い。
カレーだろうが寿司だろうがいつも同じこだわり・・・いや、区別するのが面倒。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:59:30 ID:WzoquEz+
象印の羽釜買ったよ おばあちゃんが死ぬまで使うから高いの欲しいって言ったからこれにした
自分の家のご飯が美味しくなりすぎて
スーパーの弁当のご飯が食べられなくなった。
マイコンをちょっとでも褒めると必死にけなす奴が沸いてきてワロタ
フカイ工業のFRC-500で十分だな
マイコンをちょっとでもけなすと必死に褒める奴が沸いてきてワロタ
象印の圧力IH三合炊きタイプで今出てる1個前当たりの型を使ってるんだけど、
炊きあがって20分もすると何かヌカ臭いような臭いが出てくる。
炊きたては全然臭いはしないです。
これって炊飯ジャー(保温)のせいなのか、米のせいなのかどっちなんでしょう?
あと買ってから半年以上は炊いたお米がゴム臭かったんですけど、普通ですか?
>>996 「メード・イン・ジャパン」の機種はもっとアピールしてほしいわ
残尿便器
死亡ざまあWWW
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。