小学生の保護者PTA-26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
小学生の保護者PTA-25
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076634500/

過去ログは>>2-4あたり
関連スレッドは>>5-6あたり
2過去ログその1:04/04/02 13:37 ID:+TL/etas
3過去ログその2:04/04/02 13:38 ID:+TL/etas
4過去ログその3:04/04/02 13:39 ID:+TL/etas
5関連スレその1:04/04/02 13:40 ID:+TL/etas
【小学生】お母さんの為のお勉強講座part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067829054/
なんで人の家にばかり来たがるの? 4軒目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068203543/
国立大付属ってどうなの?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043552138/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】 Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076035347/
学校・子供会の役員 part5【幼稚園役員話厳禁】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069025460/
■公立小学校が不安 〜part5〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056162222/
6関連スレその2:04/04/02 13:41 ID:+TL/etas
【怒】小学生の友【涙】5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077006329/l50
小学生の学童保育/二ヶ月目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055399126/
■■■学習教材の訪問販売ってどうよ?■■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035002253/
自分の子供がいじめられっ子だったら・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044283526/
不登校の子供について考えるスレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035514200/
■□ スポーツ少年団総合スレ □■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056463728/
7名無しの心子知らず:04/04/02 14:36 ID:uz06dIkf
1さん乙でごわす!
8名無しの心子知らず:04/04/02 20:13 ID:GtcJHoWh
クラスの小3女の子で、他人の物を盗む子がいます。
決定的証拠をつかまないと担任は動いてくれませんよね??
9名無しの心子知らず:04/04/02 20:48 ID:KeYoC4I9
うちの子のクラスも延々と女子の盗難に
なやまされました

2年から5年の今までずっと〜

最近、おさまってきたようです
関心が女同士より男女に移行したかも

ちなみに担任は「みてみぬふり」
「困った困った」・・・くらいであまり
あてにならなかったです。

10名無しの心子知らず:04/04/02 21:10 ID:IXeZ4R6u
>8-9
前のスレを使い切ってからにしようね。
11名無しの心子知らず:04/04/05 16:33 ID:tby/eb3l
>>8
まずは担任に話してみたら?
他からも苦情が届いてるかもしれんよ。
12名無しの心子知らず:04/04/05 16:44 ID:/suio1SR
まずは、すべてのものに名前を書く。定規とか、鉛筆油性ペンで
名前を書き、別の場所は名前を彫る。以外な場所にも名前を書いておく。
これで、うっかり自分のものと間違えてとってしまったのか、
誰のかわからなくなって返すじまいでいるのか、意図的に盗んでいるかの
区別がつきます。意図的に盗んでる場合はたいがい意外な場所に捨ててあります。
ゴミ箱が多いけど、ゴミ箱に目を光らせてると違う場所に捨てます。
うちの子のクラスはこの盗難事件のおかげで、自分のものを大切にする
癖がすごくついたみたい。ものを落とす子も減ったようだよ。
集金なども必ず朝一で先生に渡すことってなった。
盗み癖の子も、今は収まってるけど、その子自身盗み癖が直ったかどうか
までは知らないけどさ。
13名無しの心子知らず:04/04/05 17:39 ID:pumVaqZZ
自衛もモチロン大事だけど、担任って・・もうちょっと何とかならんもんかなあ?
14名無しの心子知らず:04/04/05 19:10 ID:6gwm3tUs
>>12
ってことは名前シールより直接書き込んだ方がベターってことか?
シールだと剥がされたらそれまで・・って気がしてきた。
15名無しの心子知らず:04/04/05 19:53 ID:tby/eb3l
12さんの言うように直接書くのがベター。盗る子は人の名前シールを剥ぐこと
なんか何とも思わんからね。
うちは古典的に鉛筆の先をちょっと削ってそこに名前を書いておいたのに
盗る子はそこにテキトーなシール貼って平気で使ってたよ。
16名無しの心子知らず:04/04/05 22:15 ID:8is+Shqx
私の弟はちょっと器用な子供で、
小学校時代、鉛筆を全部トーテムポールみたいに彫刻してた。
それだと絶対取られないぞ。
17名無しの心子知らず:04/04/05 22:16 ID:tby/eb3l
>16
ワラタ
弟子にしてください!
18名無しの心子知らず:04/04/05 23:39 ID:pumVaqZZ
>16
取られないけど・・・・・けど・・・・・・って感じだねw
19名無しの心子知らず:04/04/06 01:29 ID:rkz7FWGM
>18
……誰も欲しくないって、でつか?

ゴメン、>16の弟タンよw
20名無しの心子知らず:04/04/06 09:56 ID:dAW9j/4/
>>16

笑ったよーw
21名無しの心子知らず:04/04/06 10:38 ID:yAMk0vy2
>>16
画像が見てみたいものじゃ
22拾 ◆JUU/10r/is :04/04/06 10:55 ID:NhofN5Mj
しっかり油性のペンで名前をでかでかと書いて、そことは違う面に
細い油性のペンで名前をローマ字の筆記体で書く。
でかでかと書いたところにシール貼られたけど、小娘は筆記体には気づかず。

盗み癖の子も困るが、「このお金をあなたに貸してあげるから、それで
私にこれをプレゼントして」という子が激しく困る。
当然、貸した金は「全額」で返せという。
こういう糞知恵はどこから仕入れるのだろう・・・・

>>16
トーテムポール、彫ってみたい。(w
23名無しの心子知らず:04/04/06 11:41 ID:qUbC1SuH
クラス替え発表。絶対一緒になってほしくなかった2人と同じクラス。
1人は子供が乱暴で親は放任。もう1人は何か悪い事があると
他人のせいにする親=子供自慢だ。
近所だから離れる事もできない。鬱だ。
これから2年間のことを思うと激鬱だ。どーしよー。
24名無しの心子知らず:04/04/06 13:01 ID:czv+czJt
うちも子供が帰ってきてクラス替えの話をさっそくしてました。
驚いたのが、張り出してある紙を見に来ていた親が結構いたそう。(7〜8人)
みんなやっぱり気になるのね、と思いつつ、そこまで親がしなくてもと。
25名無しの心子知らず:04/04/06 13:14 ID:Q28DwL2s
ウチは今日まで春休み。でも6年生は明日の入学式の準備に
狩り出されて行った。しっかり働いて来い!
26名無しの心子知らず:04/04/06 13:26 ID:d3v/DUzA
うちの学校、個人面談の時に「@@ちゃんといっしょじゃないとだめなんです。
@@くんはいじめられるのでクラス離してほしい」と希望をいうと
だいたいその願いは叶う。
27名無しの心子知らず:04/04/06 13:27 ID:dZUBFSZo
クラス換え一覧表、配ってくれないのか?>24
28名無しの心子知らず:04/04/06 13:33 ID:RqiMVmVr
たいがい保護者の意見は通るよね。
○○くんと言う一人の暴れん坊がいるとする。
○○くんと一緒にしないでって
先生に言った親の子どもは同じクラスにならないが、
うっかり言い伝え忘れてしまう親の子どもは同じクラスになってしまう。
っていうか、言う親のほうが少ないからまだいいけど、
みんながみんな言うようになったら、言うだけじゃだめ?
29名無しの心子知らず:04/04/06 13:42 ID:UiRkG/4H
うちも息子が苦手だって言ってた子と離れられたよ@2年生。
先生に何気なく言っておいたからかな。何にしてもヨカッタ。

学年のクラス名簿(うちは4クラス)みて思ったんだけど
やっぱり近所の子は集めるのね。
2年生になると集団下校じゃなくなるから心配してたんだけど
これならいままでどおり仲良しの子と一緒に帰って来れるわ。
3029:04/04/06 13:43 ID:UiRkG/4H
>やっぱり近所の子は集めるのね。
同じクラスに集める、っていう意味です。
31名無しの心子知らず:04/04/06 14:13 ID:DumI3IaF
クラス替えウラヤマー(゚Д゚)
うちの学校は全学年1クラスだから、仲良しも乱暴者も6年間一緒だ。
32名無しの心子知らず:04/04/06 14:24 ID:RqiMVmVr
>31
そりは担任にかかってるよねえ。
どうだった?
33名無しの心子知らず:04/04/06 14:25 ID:qUbC1SuH
23です。
>やっぱり近所の子は集めるのね。
うちの学校も近所の子を同じクラスにしていました。
29さんのレスとおり、下校の事を心配しているのかしら。
近頃物騒な事が多いから。
今までのクラスは結構住んでいる地域がばらついていたのに。
それでいろんな場所の子やいろいろな子と仲良くなれたと
いう利点もあったのに。
29さんは仲良しさんでいいけど、うちなんて...。近所で逃れ様がない。
これで(必ずあるであろう)子供同士のトラブルが原因で近所も
住みづらくなってしまったらと思うと・゚・(ノД`)・゚・。
治安悪化がいけないんだ。何とかしてくれ>小泉。
34名無しの心子知らず:04/04/06 14:50 ID:FEWgswBj
流れを切ってすみませんが
年度始めに子供についての調査書を出しますよね?
家族欄に「備考」とありますが
ここに何を書きます?
友人は夫の勤務先と自分の学歴を書いたと言ってますが・・。
彼女も最初は空白で出していたら
子供が先生から何かといじめられたらしい。
で、2年目には勤務先や学歴を書いたところ
態度がころっと変わったと。
その先生は問題教師だったようですが。
どうしようか思案中。
35名無しの心子知らず:04/04/06 15:06 ID:jWv0GpmV
「あの子と一緒のクラスにだけはしないで下さい」

って気持ちはあるけど、心の中で
カミサマか流れ星にお願いするくらいだな・・・

口に出す人は、よっぽど切羽詰った状況と思いたい。
36名無しの心子知らず:04/04/06 15:11 ID:jWv0GpmV
それにしても、クラス分けの舞台裏
先生同士の駆け引きとか、知りたい。
37名無しさん@HOME:04/04/06 15:13 ID:8YV8nBJU
担任が持ち越しで鬱です・・・。
あと1年の我慢(><)
38名無しの心子知らず:04/04/06 15:20 ID:hlgg3QVZ
今年の担任 めちゃ厳しいらしい(子供談
教室で後ろ向いておしゃべりしていた女の子達が初日そうそう立たされ注意を受けたらしい。
連絡帳も綺麗に書けるまで書き直しを要求したそうだ。
私はこのくらいアタリマエだと思うのでいいんだけど
反発する保護者が出てきそうなオカーン
39名無しの心子知らず:04/04/06 15:20 ID:RqiMVmVr
くじ引きで決めるわけじゃないんだから、
ある程度離すべきところとか、決めといてあげたほうが先生もやりやすいのよ。
先生だって保護者に好かれたいしね。離してくださいねって言われたところを
あえてくっつけて嫌われる必要もない。だけど、保護者のみんながみんな
訴えたら先生も困るんだろうなあ。
40名無しの心子知らず:04/04/06 16:07 ID:eB07Fd66
>>34
勤務先や自分の学歴を書いたから先生の対応が変わった訳ではなく、
学歴自慢のバカ親だと思って先生は係わらないようにしたんじゃない?
勤務先は緊急連絡時に必要だろうけど。
備考欄って単身赴任中とか○○幼稚園在園とか書くんだと思ってたよ。
41名無しの心子知らず:04/04/06 16:12 ID:J68FyDol
>>40
納得。
>34みたいなことは、普通書かないわな。
42名無しの心子知らず:04/04/06 16:25 ID:zm3dWRyn
備考欄・・うちは今まで6年間ずーっと空欄だよ。
特になにか知っておいて欲しいこともなかったし・・。
学歴って・・・
43名無しの心子知らず:04/04/06 17:11 ID:n25i8Ln1
二年生の息子の国語の教科書を観て驚いた。
ドラえもんの絵が1ページドーンと載ってる。
「あったらいいな、こんなもの」というタイトルで、
「こんなものがあったら、楽しいなあ、べんりだなあ。」と思うものは
たくさんありますね。それを出し合い、クラスではっぴょう会をひらきましょう。
という内容でした。時代は変わったなぁとつくづく感じました。
44名無しの心子知らず:04/04/06 17:19 ID:UiRkG/4H
>>33
近所で仲が悪いと辛いよね。
息子はお友達は女の子だけど
ふたりとも似たタイプなので気が合うみたいです。
ホントにこの治安の悪さはどうにかならないかと思うよ。
ちょっと離れたお友達の所に行く時は必ず送り迎えしなきゃいけないから
下の子(園児)との兼ね合いもあってたいへんです。

>>38
私もアタリマエだと思うよ。
しっかりしたいい先生だと思う。
息子の去年の担任もそんな感じだったんだけど
女の子達が怖がっちゃって女の子の保護者にすごく評判が悪かった。
45名無しの心子知らず:04/04/06 17:48 ID:0EPonPJj
>>27
24じゃないけど、クラス替え一覧表なんてものは配布されない。
新年度初めての学級懇談会で教室に貼ってある名簿?を見て
クラスの子の名前がようやくわかる。
それまでは、子供の話や友人の話でちょこちょこしかわからない。
その後、委員が決まればクラスの連絡網は配布されるけどね。
46名無しの心子知らず:04/04/06 18:32 ID:4hewbTPp
>>43
どこの出版社よ?気になる。
47名無しの心子知らず:04/04/06 18:49 ID:Czal4XxC
>>46
>>43ではないけど、光村。
私も去年それを見て驚いたよ、なんだこりゃ?って。
ドラえもんの絵がページいっぱい、馬鹿でかいんだよね。
48名無しの心子知らず:04/04/06 20:02 ID:4hewbTPp
>>47
レスサンクス!
来年度も載るんだろうか・・・違う意味で来年が楽しみ(オイオイ)

教育出版の1年の音楽にはムーミンが載っていましたよ。
49名無しの心子知らず:04/04/06 20:19 ID:IYlDGReb
うちの方はちびまるこちゃんが載ってて
子供が得意げに見せてくれたよ
50名無しの心子知らず:04/04/06 22:02 ID:gd7GLMQn
うちの娘の学校も今日が始業式。
女の子のお尻をさわったり、ほっぺにちゅうしたりするセクハラ教師が転任になった。
近所のお母さん達と喜び合った。
51名無しの心子知らず:04/04/06 22:05 ID:VjYFnc7d
>>50

うちの学校に来ていないことを希望〜
数年前、やはりセクハラ教師を
転出させているだけに・・・・

ところで、うちの子の学校の教師は
14クラス中男性教師は3名・・・・・

偶然なのかロリ教師が排除されているのか
52名無しの心子知らず:04/04/06 23:38 ID:+St1B9zP
うちは12クラス中男性教師は4名 
男の先生が少ないよね

あっ! 前年度のことだけど

もー新学期が始まってるところ多いんだね
うちは明日まで休みだよ 明日は入学式だ
新一年生 おめでとう
53名無しの心子知らず:04/04/07 08:49 ID:Hzdu8Jnd
ウチは1学年1クラスの小規模校なので男性が担任という
ことがめったになく、その環境に慣れてしまった。
久々に男性教師が来て娘の担任になったのだけど
ロリだったらどうしようと不安でいっぱい。
昔はそんな事思わなかったんだけど最近
いろんな事件が多いからつい偏見を持ってしまう。
純粋な気持ちで教師してる人達申し訳ないごめんなさい。
54名無しの心子知らず:04/04/07 10:12 ID:+ntVSMu5
自分が子供の頃は普通学年4クラスくらいだったけど(首都近郊)
今はどれくらいが普通なのかな。
私の母校も今は一クラスらしいし。
うちは学年2クラスで少な!と思ったけどもしかしてそれ普通?
55名無しの心子知らず:04/04/07 10:16 ID:8wLfLosM
前スレでも既出だったかもしれんけど、
転任する先生に花束贈呈って慣例、なんか割り切れないものが・・・。
6年時の担任だったとか、慶弔とか退職なら贈り物やお花おくるのも納得いくが、公務員だし、しょせん仕事なのに。
有志だけでお金をと言われても、子供のこと考えると出さないわけにもいかないしね。
本当に贈りたい人だけで特に声がけせずに静かに贈ってほしいよ。
56名無しの心子知らず:04/04/07 11:20 ID:4we/D4SM
>>54
東京都内市部、学年2クラスでつよ!
市内ほとんどの学校が2クラスです。
57名無しの心子知らず:04/04/07 11:42 ID:8/rvLpt6
母親が塾嫌がる小2殺害だって。
ノイローゼだったのかな。
なんか悲しい事件です。
小2ってすごく可愛い時期なのに。
もちろんもっと大きくなっても可愛いけどね。
58名無しの心子知らず:04/04/07 11:53 ID:ZBpX8ySW
小2で嫌がる子に塾か・・・
どんな教育観持ってたんだろう。
59名無しの心子知らず:04/04/07 12:13 ID:ex880yuG
そうそう。小2って、ついこないだまで1年だったんだよね?
うちの子と同い年だ、、、、。
塾なんかいかなくてもちゃんと家でちょこっと教えれてあげれば
ほとんど通知表に◎つく位のことしかまだ勉強してないじゃん(涙

嫌がってれば塾なんかに固執しないで自分で面倒見ればいいのに。
60名無しの心子知らず:04/04/07 12:16 ID:qkgLh2L+
塾信者っているからなぁ・・・
61名無しの心子知らず:04/04/07 12:23 ID:8/rvLpt6
うちの下の子も同い年。
他人事と思えなくて。
学校楽しく通ってればそれで万々歳なんだけどな。
本当可愛いよ今の時期って。
1年生も1年経つと少しオトナっぽくなって
でも「ママ遊ぼ」とか「おんぶー」とかじゃれてきて
そんな時は本当かわいいよなとしみじみ子供の顔見てる。
勉強よりそっちの毎日のほうが幸せじゃないかな。
62名無しの心子知らず:04/04/07 12:34 ID:hesTWITP
塾っていっても、苦悶らしいよ@N速
63名無しの心子知らず:04/04/07 12:37 ID:01lBKf5a
ちょっと質問です。
子供同士で駄菓子屋って何年生くらいから
許可してるのかな?
うちの子新2年生なんだけど、友達に何度か誘われてます。
子供には「自分でお釣りの計算とかが瞬時に出来て、お小遣い帳が
自分で付けられるようになったらね…」と毎回止めてます。
64名無しの心子知らず:04/04/07 12:38 ID:8/rvLpt6
く○○は合う子と合わない子がいるです。
うちはあわなかった子。
「プリントだけやるのは嫌だ」と言うので。
家帰ってきても忙しいんだよねあれ。
毎日宿題あるから。
65名無しの心子知らず:04/04/07 12:38 ID:qkgLh2L+
苦悶・・って書くとすごいな。
殺してまで行かせるところじゃないな。
66名無しの心子知らず:04/04/07 12:42 ID:ZBpX8ySW
うちも合わなかった子です。
やめる時先生に、「これからでしたのに、何にもなりませんでしたね」
とイヤミ言われました。
でも合わない子に無理強いするのは母子ともにストレスになります。
67名無しの心子知らず:04/04/07 12:42 ID:CEAgv7wg
>>56
2クラスもあっていいなあ。
千葉都市部ですが1学年1クラスです・・。
新一年生は19人で女の子4人だとか。
それで6年間とは可哀相すぎる・・。
68名無しの心子知らず:04/04/07 12:48 ID:hesTWITP
苦悶程度で思い詰めて子殺しというのも
お受験ママとは別の意味で愚かしいなぁ。

ワークでも買って、家で親子でできるよね。
お子さんが哀れだ。
69名無しの心子知らず:04/04/07 13:24 ID:qkgLh2L+
>63
うちも同じような事考えてるんですよね・・・
結構周囲は小学生にお金持たせて駄菓子やとかコンビニとか自由に行かせてるみたいで。
うちも63さんと全く同じ考えで止めてるんだけど。
4年生でプリクラにはまりまくってる子なんてのも聞くんだけど、お小遣いいくらもらってるんだ??
大体低学年がお金持ってそのへん歩く事だけでも心配なんだよなぁ・・・
70名無しの心子知らず:04/04/07 13:24 ID:O5yiX5Mf
子供を動物園に連れて行ったのですが、そこは子犬を抱っこ出来るゾーンがあって
春休みで大賑わい、子供の数が子犬を上回る状況になっていました。
私の子供(幼稚園児)が、小学校4,5年生の2人連れの女の子に
「わんちゃん貸して下さい」って声を掛けたんですが、まるっきり無視。
更に子供の目の前で、相手の耳に手を当ててのコソコソ話。
ちょっと見かねたので、子供のそばに行って「順番だから、ちょっと待とうね」と
言いました(暗に、そろそろ順番を変わってやってよ、と言ったつもりです)。
モチロンそれも無視され、ずーっと犬を放さない二人の所に、
40歳くらいの女性がやってきて「そろそろ時間だから帰りますよ〜」と
言ったんです。その女性に対して、「やだ。」「帰らない。」とキツイ口答え。
「・・今度また家の人と一緒に来てね」と女性が言ったので、家族では無い様子。
「バスの集合時間が迫ってて、みんな困るから、ね」と言う女性に対して
「別にいい。」「つか、歩いて帰るし。」
「・・歩いてなんか帰れるわけないでしょ・・」と本気で困る女性。
なんかもう、「今時の小学生?」にビックリでした。
71名無しの心子知らず:04/04/07 13:27 ID:Q6voNuZq
この前コンビニで1年生くらいの子が赤いきつねのミニサイズを買って
お店のポットでジョーっとお湯を注いでお店の外でしゃがんで一人で食べてた。
不器用ながらも慣れてるみたいで、なんだかいろいろと考えてしまった。
72名無しの心子知らず:04/04/07 14:30 ID:qkgLh2L+
小さい子がコンビニでそういうの買って食べてたり、塾のかばん背負って
パン食べてたり、よく見るけど胸が痛いんだよね。
偽善者ぶるつもりはないんだけど。
「たまたま今日はこんな食事だけど、いつもは家族揃ってちゃんと食べてるよね?」
って自己解決したりしてる。w
73名無しの心子知らず:04/04/07 16:02 ID:iQxFUJEW
>>67
同じ学校かも・・・。
74名無しの心子知らず:04/04/07 16:06 ID:vfBsBQJF
うちの子(現在高1)が幼稚園の時「中学受験で成功したいなら年少から苦悶
に入れて、小学校入学の時には高学年の内容を勉強していないと、進学塾でついて
いけない」って説がありました。教育熱心な土地柄でその言葉どおりに子どもに
やらせていた親も多数。でも今、ぞれぞれが高校生になり学校のレベルも様々で
今になって「あのお母さん達の勢いって何だったのだろう?」って思う時が
あります。
75名無しの心子知らず:04/04/07 16:07 ID:5bKvq3sF
>>63
地域によって違うと思うけど、うちの近所だと幼稚園児でも行ってるよ。
>>63の周りはどう?
駄菓子屋にもよるんじゃないかな。
親切なとこだと、店主が計算してくれて
「○○円だとコレとコレが買えるよ」と計算の仕方を教えてくれたり、
小さい子にはガムをすすめなかったりと、気配りしてくれる店もある。
反対に子供だけだとお釣りをごまかしたりする悪徳店もある。
一度一緒に行って偵察してみれば?

毎月とか毎週に決まったお小遣いあげてるんなら、行ってもいいんじゃないかな。
あとは各家庭の方針もあるしね。
76名無しの心子知らず:04/04/07 18:43 ID:iMQAhd0a
>63

うちの子は小3だけど、一年生の頃から行ってます。
おかげで計算大好きです。
77名無しの心子知らず:04/04/07 18:51 ID:TjQN7lLn
76
確かに計算は早くなるらしいね。で?
どのクラスを見てもいわゆるお勉強ができる子で
苦悶生って…いないよ…たまたまかな?
ま、楽しく通ってればいいですよね。
78名無しの心子知らず:04/04/07 19:01 ID:/1kGwVb7
>>77

>>76は、駄菓子屋の話をしているのでは?

(私も一瞬、公文?と思ったけど)
79名無しの心子知らず:04/04/07 19:27 ID:azDX2axf
>74
うちの親達(50才後半〜60才前後子供はとっくに成人)も
似たようなこと話していたよ
あの頃塾に費やしていた費用やエネルギーって今にしてみれば
無駄だったわwって
うちの実家も教育熱心な家庭の多い地域です(現在も)
8076:04/04/07 20:44 ID:iMQAhd0a
>77,78

ややこしいカキコでごめんなさい。
うちが行くのは駄菓子屋さんです。
81名無しの心子知らず:04/04/07 20:49 ID:VdNnyNgj
うちの近所の駄菓子屋、10円のガム一個にも消費税1円取られる。
5円のチョコ一個には消費税なし。
子供は10円のガムを買うときは近所のスーパーへ行って
20円以上買うときは駄菓子屋と使い分けている。
小学3年生、月300円の小遣での生活の知恵なんだろうなぁ。
82名無しの心子知らず:04/04/07 21:20 ID:akJDnLbF
うちの近所の駄菓子屋なんて、100円分買ったら50円分くらいおまけくれるよw
「今日はオチビちゃんは?これ持って行ってやんな」と味カレーくれたり。
83名無しの心子知らず:04/04/07 21:21 ID:D9rpzu2X
>76=80

何か笑った。
駄菓子屋と苦悶、グッドタイミングでバッティングだね。

ちなみに、うちの娘も(駄菓子屋には行かないけど)
こづかい欲しさに計算覚えたクチですw
まんまと親の策にはまってるとも知らないでwww
84名無しの心子知らず:04/04/07 21:21 ID:akJDnLbF
あ、オチビちゃんってのは弟妹のことね。
85名無しの心子知らず:04/04/07 21:39 ID:9UEFKFzz
ちょっと相談させてください。
近所に学生時代の友人が越してきました。
上の子同士が同じ学年で、友人には1年生の男の子もいます。
一緒に登校してあげたいなと思う反面、1年生の弟くんは乱暴者のようで
その子も一緒だと少々気が重いです。
今は姉弟で登校しているようですが、何も声をかけないのも冷たいような
気がします。かといって、うちの子は弟くんが一緒なら一緒に登校したく
ないといいます。今のところ友人からは何も言われていないので、子供同士
にまかせておけばいいのでしょうか。
86名無しの心子知らず:04/04/07 21:55 ID:akJDnLbF
>85
ほっとけばいいと思う。
87名無しの心子知らず:04/04/07 22:19 ID:VdNnyNgj
>>85
私もほっとけば良いと思うよ。
子供同士 にまかせておけばいいよ。
向こうの登校時間より15分ぐらい時間差をつけて登校させておくと、
一緒に登校させてと誘われてもお断りする口実も楽だよ。
子供たちの登校時間に大分差があるので・・・とかね。
88名無しの心子知らず:04/04/07 22:49 ID:9UEFKFzz
>>86,87
早速レスありがとうございます。
はっきりとしたお答え、胸がすっとしました。
自分は友達がいないなと自責していましたが、
何とか一緒に行く⇒弟くんの面倒をみきれない⇒なんとなく避けるように
なる⇒結局何かと口実をつけてばらばらに登校⇒友人とも疎遠
と予想すると一緒に行かないのがベストだと思いました。
現行維持したいと思います。
89名無しの心子知らず:04/04/07 22:50 ID:viZY3vYr
>>354
あなたのような人はなおさら注意したほうが良い。
ttp://gamen-king.hp.infoseek.co.jp/kikaku02/kikaku03.htm
ttp://gamen-king.hp.infoseek.co.jp/kikaku02/kikaku04.htm
ttp://gamen-king.hp.infoseek.co.jp/kikaku02/kikaku05.htm
騙されたと思って読んでみて。
トイレするときの考えが変わるはず。
決して他人事じゃないから。
90名無しの心子知らず:04/04/07 23:08 ID:1gH+k2ZO
誤爆?
91名無しの心子知らず:04/04/08 01:24 ID:jpltFxxI
前スレで毎年毎年学年1のヤンチャクンと同じクラスになる・・とぼやいていた
新小6女子の母です。はい!やっぱり画期的な(wクラスに入りました。
あいつだけはイヤー!と言っていたAクンも同じクラス。
2年の時に臨時保護者会をおこしたBクンは堂々5年目いっしょ。
超ワガママなC子ちゃんもいらっしゃる。
5年の終わりには苛められて休んでいる友達に
相談の電話をかけてやって、と先生に頼まれていた我が娘。
担任は体育専任教師だ〜
マターリとは過ごせそうもないがガンガレよ〜・゚・(ノД`)・゚・

92名無しの心子知らず:04/04/08 05:45 ID:WsuEMDrD
91
マターリとはいかないかもしれないけ4ど。
先生から一目置かれているお嬢さんなんだね。
反面教師で、いろいろ学んで。
実りの多い一年になるといいね。
カーチャン サポートよろしくな〜 応援してるよ〜
93名無しの心子知らず:04/04/08 08:31 ID:T5ZyubKm
かわいそう過ぎる・・・91さんの娘は、教師の助手をやりに学校に通ってるのかい。
修学旅行だってあるし、最後の1年くらいのびのび生活させてあげればいいのに。
教師も自分が楽したいからって言うのが、見え見えじゃん。
今からでもクラス変えてくださいとか言ってみれば。
無理だと思うけど、親も子供もほとほといやだって言う気持ちだけは
伝えておくべきだと思う。
お宅のお嬢さんは、しっかりやってくれて、助かりますぅ〜なんて言われて
面倒を押し付けられてるんだもん。子供に嫌なこと押し付ける先生、サイテー
94名無しの心子知らず:04/04/08 08:54 ID:pPTmsL3N
川崎の事件は塾の外観とかがテレビで映ってたけど
くも○じゃなさそうだった。
しかも国語だけ通ってたんだよね。
低学年の国語ってそれなりに本を読ませていれば
ある程度自然に身に付くと思うんだけど・・・・
95名無しの心子知らず:04/04/08 08:56 ID:7gHAivCf
小6の息子は思春期に入ったのですが
最近、やたらと体調をこわすようになりました

前は年に一度ひくかどうかという風邪を
立て続けにひいてみたり
便秘気味になったりしてるようですが・・

思春期ってそういうものでしたっけ?
自分は女だったし、あまりに昔のことで
忘れてしまいましたが・・・
96名無しの心子知らず:04/04/08 09:03 ID:uhznBlvS
>91
かわいそ過ぎるよ〜。
先生に会った時に、少々大げさに
「うちの子、この頃学校ではどうですか? いえ、大した事では
ないのですが、ちょっと…時々学校行きたくないな〜とか
ボソッと言う時があるもんで…」
つー感じに言っておくと良いのでは…。

それでも、気がつかずに
「いや〜! 学校では全然元気ですよ〜。 助かってます〜」
とか言う奴だったら… アキラメル (去年のうちの子の担任だわ)
97名無しの心子知らず:04/04/08 10:13 ID:Wdg+4T6O
91さんではないけれど、時々学校は子供の耐久性実験でもしてるんじゃない
かと思うよ。91さんのお子さんの精神的成長にプラスになるのだったらいい
けれど、さんざん利用して、お子さんが壊れても責任をとらないとか。
うちも、下の子、はきだめクラスになった。公立小学校のくせによくこんな
クラス編成ができるもんだよと思う。ご家庭だけがお子さんの理解者のよう
だから、たっぷりフォローして守ってあげてね。
98名無しの心子知らず:04/04/08 10:34 ID:Wdg+4T6O
尊敬できる友達とか無二の親友がクラスにいればいいけれど、いつ
何をされるか分からない、6年たっても成長や改善がみられない
乱暴モノと毎日毎日席を並べて過ごすことに、どういう意味がある
のか分からない。91さんじゃないけれど、失われたわが子の6年間
を返して欲しいと切実に思うよね。
99名無しの心子知らず:04/04/08 13:19 ID:y43Ebpd3
苦手なお母さんのお子さんとクラスがいっしょだよ〜。
よく言えばやり手なんだろうけど、いつも「あの子が嫌い!」
「あのお母さんは無視!」みたいなことをやるからクラスの
保護者の雰囲気が悪くなる。
のんびり系のお母さんが批判されるけど、いつもいつも鋭い
口調で批判ばかりしているお母さんも要注意だと思うこの頃。
100名無しの心子知らず:04/04/08 14:09 ID:yWTFTjUv
>>94
私はテレビに映っていた外観を見て苦悶だと確信したが?
101名無しの心子知らず:04/04/08 14:20 ID:BmYzh8vM
>>99
大禿同。
批判的なお母さんて、よく気付いて情報量もありそうなんだけど、
実はそれがやっかい。
誰だって欠点はあるものだし、普通はスルーできるものでも、
いちいちあげつらう。そうすると聞いた方は気になってくる。
本当にクラスの雰囲気が悪くなってくる。
疑心暗鬼する香具師もでてくるし。
>のんびり系のお母さんが批判されるけど
うちの方もそう。のんびりがトロイ=自分の思い描く通りに動いてくれない
なんだと思う。結局こういうお母さんは誰でも批判しがちになってくるし、
クラスのがん細胞のようだよ。
10299:04/04/08 15:27 ID:y43Ebpd3
>101
同じ気持ちでいてくれる人がいて嬉しいです!
うちはそのお母さんの子と上の子も下の子も同級生
なのですが。上の子の卒業の時、そのお母さんが
クラスの役員をやっていて「あれも気に入らない」
「これも気に入らない」って感じで批判し始めそれに
何となく同調する人まで出て、険悪な感じで卒業に
至った経緯があります。クラス単位の謝恩会ももちろん
うちのクラスだけなし!結局自分に同調しない奴は気の利かない
常識のない奴ばっかりみたいな感覚があるんですよね。
ホント、クラスのがん細胞のようです・・・。
103名無しの心子知らず:04/04/08 15:30 ID:/06Sef50
ゲームもうやめれと言っても聞かないお友達のボク、
どうしたらいいのだ。1年の時はおりこうさんだったのに
徐々に本領発揮。
104名無しの心子知らず:04/04/08 15:37 ID:bTdGrFI7
うち、ゲーム機片付けちゃったよ。
ゲーム目当てに来てる子が嫌いで・・・。
最近は息子もあきらめたのか何も言わなくなった。
105名無しの心子知らず:04/04/08 15:52 ID:/06Sef50
そうか。強く出るしかないな。
外で遊べといってもうちの子やその他の子は遊ぶのに
そのボクだけは頑固に残っている・・・。
いっちょ、強く言ってみるか。怖いおばちゃんと言われそうだけど。
106名無しの心子知らず:04/04/08 16:15 ID:aUG4txeJ
>>105
ガンガレ!
107名無しの心子知らず:04/04/08 16:23 ID:FMm3hVL0
外に出せ。うちも今出した。
108名無しの心子知らず:04/04/08 16:30 ID:PBCR556p
怖いおばちゃんと思われて損なことはないしね。
ガキンチョになめられるのだけは避けたい。
109名無しの心子知らず:04/04/08 17:02 ID:MkfNqUb/
クラス替え。

担任は新卒の女の先生。
クラスのメンバーは学年の問題児が3人集まっている。

無事に一年終わりますように・・・
110名無しの心子知らず:04/04/08 17:36 ID:fiFNQzSm
やっぱり新任の先生は問題児を押し付けられるのかな…。
うちのクラスがまさにそれなんだけど。
担任には荷が重過ぎるのではないかと心配だ。
111名無しの心子知らず:04/04/08 17:51 ID:WiI98JEe
ベテラン教師のクラスにはもっとすごいのがいる予感。
去年うちの子のクラスがそうだった。
112名無しの心子知らず:04/04/08 20:42 ID:grDLQbQO
うちは学年主任のクラスになっちまったど・・・。
問題児てんこもり?
113名無しの心子知らず:04/04/08 21:46 ID:UImT3AdX
うちは以前新任の先生のクラスが学級崩壊のようになってしまった
ことがある。子どもの顔ぶれは決して問題児という感じではなかった
のにね。それが進級の時、担任がベテランの先生に代わったらピッタリ
と直った。それから新任の先生と聞くとクラスの子がどうであれ不安を
覚えるようになった。
114101:04/04/08 22:06 ID:BmYzh8vM
>>102
101です。なんて似た状況なのでしょう。
うちは卒業ではないけれど、クラス替えの年で、
普通はクラス単位で茶話会があるのに、うちのクラスだけありませんでした。
そのがん細胞のような人は最後に「皆と何でも言い合える関係が築けてよかった」
と発言してました。
でも少なくとも私はそんな関係は築いていません。
狭い世界の女王様が自分の思いどおりに発言しただけ、
中に本気にしてしまった人がいただけではないかしら。
よく気付いて社交的で、でも批判的する人はものすごく要注意です。
115名無しの心子知らず:04/04/08 22:18 ID:pPTmsL3N
小学校PTAでも親睦ランチなんかが催されるんでしょうか?
116名無しの心子知らず:04/04/08 22:57 ID:mLZmnpEq
>>115
うちはあった。
正直止めて欲しい。
仕事してたので行かなかったけど、行った人に聞いたら先生の文句やら
保護者の文句(来なかった人)やらで居るのが嫌だった。って言ってた。
こんなんで親睦深められて何の意味があるのか分からないし、
こう言う文句しか発言が出来ない人とは付き合いたくない。
2年になってクラス替えしたけど、またあるのかな。((-_-||l)・・ウツ
117名無しの心子知らず:04/04/08 23:02 ID:76swDhfh
明日きっちり強気で言ってやります。まだ、3年小学校残ってるけど、
にらまれても子供の為です。がんばります。
118名無しの心子知らず:04/04/08 23:49 ID:RS4lHG/B
>>117
なっ・・・何があったの???
119名無しの心子知らず:04/04/09 00:03 ID:MqyWsZW3
>>117
何があったかは知らないけれどガンガレ!
120名無しの心子知らず:04/04/09 00:10 ID:8h4W8/fs
>>115

ランチはありましたね〜
でもメンバーいつも同じだしね〜

話題はやっぱり先生のこととかかな?
いない人の噂なんておそろしいことはしないw

121名無しの心子知らず:04/04/09 08:19 ID:Tld5fpXA
115です
やっぱりランチあるところ結構あるのね。
幼稚園の時も本当に苦痛だったから開放されたかったんだけどなー。

ぶっちゃけ出たくない。だからって影響ないよね?
幼稚園の時はビミョ〜にあったので無理してたけど
122名無しの心子知らず:04/04/09 08:45 ID:/ltukIgG
>121
小学校はフルタイムで働いているお母さんも多いし
子供が複数いて、それぞれの子のクラスのランチなんて面倒臭くてこない人もいるし
出なくても無問題。
123名無しの心子知らず:04/04/09 09:48 ID:yI4MFFWl
皆さんの意見をお聞かせください
小2の娘なんですが、同じクラスにかなりの乱暴な女の子A子がいます。
性格も難アリなので皆に嫌われているらしいのですが
ウチのはおとなしく弱い方なので、無理やり一緒に遊ばされたりしています。
もう一人おとなしい女の子がおり、ウチのと二人いつもつかまっています。
強く断れないのもこちらが問題アリなので、今までは何も言いませんでした
(ちゃんと断れないからつけこまれるんだよ、断れ!としか言わなかった)
しかし、昨日そのA子が男の子一人をいじめる際に一緒にやらされた、と…
「やだやだ」と言うと「いやなら殺す!」と言われ、気の弱い二人に
その男の子の首を絞めさせたり、自分が殴るのに腕を押さえつけていろ、と強要して

担任にも知れるところとなり、うちの子ともう一人はその場で軽く謝り席に戻し、
その後はしばらくそのA子の説教だったそうですが、うちの子もかなり
ショックだったようで昨夜は夜中過ぎまで眠れなくなってしまいました。私もですが
A子の親はA子がいじめをしても暴力を振るっても知らぬ存ぜぬらしいです。
A子になにかあったときには相手に直接電話を入れて大騒ぎするそうですが。
担任がいくら注意しても親子で懲りないので手がつけられません。
でももう黙っているわけにもいかなくなり、どのようにすればいいのか
本当に悩んでいます。みなさんの知恵をお借りしたいと長々と書き込んでしまいますが
どうか助けてください…
124名無しの心子知らず:04/04/09 09:51 ID:yI4MFFWl
すいません、あげさせていただきます
125名無しの心子知らず:04/04/09 09:58 ID:nyYzt7Ql
なにそれ。いくら気が弱くても、首絞めたり押さえつけたりって。
怖くて反抗できないってこと?リンチ殺人とか、集団暴行とかの事件と
同じ構造じゃない。ショックとか言う前に、毅然としてよ。
これは相当大きな問題にしないと、あなたの娘、マジで犯罪者にされちゃうよ!
親が弱弱しくしてたら、どうやって嫌なことをはっきり断ったら言いか
子供が解るわけないじゃん!
こういうときに、親がきっちりした態度を取れば、子供もそれを覚えて
はっきり言うようになるんだよ!
ガッツを見せろ!
126名無しの心子知らず:04/04/09 10:02 ID:mHsheXAO
今日、学校へ行って先生とお話してきたほうがいいのでは。
指示されてやったとはいえ、123さんのお子さんが手を下したことは
事実なんで、お詫びした上で、巻き込まれて困っていることはアピール。
その男の子の親への対処もあるだろうし、まずは親が関心持っている
ことを先生に知ってもらわないと、ドキュ親と一緒にされてしまうように思う。
私ならA子つかまえて、こんなことさせるなとすごんじゃいそうだが
それもマズイよね。
127名無しの心子知らず:04/04/09 10:03 ID:OpjVNssU
>123
いろいろな意見あると思いますが、もし自分の子供だったら、
そのA子という子と絶対遊ばせないようにします。A子に
近づくなぐらいのこと、言います。首を絞めたり殴ったりって
犯罪じゃないですか。そんなことをする子と一緒にいるのは
間違っています。たとえ、クラスで孤立するようなことが
あっても、A子と遊ばせない。もう一人のおとなしい子と一緒
におとなしく遊んでいなさいと言います。
128名無しの心子知らず:04/04/09 10:03 ID:XRTGiYgO
まずは先生に相談かな。
で、先生が信頼できる人なら、学校でのことは任せる。
我が子とは学校の様子を良いコミュニケーションでもって聞き出し
できるだけ関わらない方法、こうすれば良いかもというのを
場面場面で一緒に考える。
先生が信用ならない人なら、そっちのが重大問題かも。
129名無しの心子知らず:04/04/09 10:10 ID:dVCEJ4tN
>>126,127
同意。
130名無しの心子知らず:04/04/09 10:30 ID:lX86yCil
とにかくA子に近づかない。近づかせない。
来年はクラスが分かれるよう、今からA子に迷惑してる胸を先生に訴える。
習い事でも塾でもいかせて、放課後もA子とは関わらない。
131名無しの心子知らず:04/04/09 10:59 ID:ziqrppku

★★冬ソナ★★使える!韓国語 (メールマガジン)
アンニョンハセヨ!一日一言韓国語をマスターしましょう。「冬ソナ」も吹き替えなしで・・・。
http://cgi.merumo.ne.jp/cgi-bin/search_key_6_nf.pl?keywordField=%93%7E%83%5C%83i&andor=and&keywordField1=&keywordField2=&object=8&sub_object=2&hit_num=0&offset=0&limit=10000&narrow=0

スレ違いでごめんなさい
132123:04/04/09 11:00 ID:yI4MFFWl
いろいろご意見ありがとうございます。以前から拘らないように子供に注意は
していたのですが;;子供自身も嫌がってはいるのですが
逃げても追いかけてこられて結局一緒にいる羽目になると言うので困っているのです
>>126さんの言うように、A子自身に注意しようかとも思いますが、
先生に怒られて泣いて謝ってもすぐに忘れてしまうそうなので
効き目がないどころか下手すりゃそのドキュ親に怒鳴り込まれることも…
昨夜先生の自宅に電話して詳しい話を聞きました。
先生もわかってはいる、とのことです。おどされてやったことなので
男の子の親御さんに謝ったりはしなくていい、とも言われたので
(今思えば話を大きくしたくないだけなのか?)もう一人の子の母親と相談して
とにかく逃げるように、と子供たちに言い聞かせたところですが
A子も結局は一人じゃ寂しいのでしょう、いつも寄ってくるそうです
今回は自分の子供が加害者側にもなることなので、どうして良いか
さっぱりわからなくなってしまって…

133名無しの心子知らず:04/04/09 11:12 ID:XRTGiYgO
逃げても逃げてもしばらくは追って来るんじゃないかと。
とにかくすぐにでも距離をおきたいなら、子ども達も行動を起こすしかないさ。
子ども達2人が自分の口からA子ちゃんへ、
「意地悪なこと、乱暴なことをするなら一緒に遊べない」と明確に意思表示させて、
2人の結束力でもってA子ちゃんの命令には絶対従わないとかもできる年だし。
もし相手の親が文句言ってきても、問題行動がすでに起こっている以上
徹底的につっぱねるのは可能だしさ。
134名無しの心子知らず:04/04/09 11:20 ID:sN+STtYa
こういうときは被害者宅にお詫びしなくてもいいものなの?
いや、脅されてやってしまったことは確かなんだけど
相手方に「脅された」ということが伝わってなかったら
こじれちゃうんじゃないのかな?
私なら「経緯はどうであれやったことは間違いないので」とお詫びするな。
123さんともう一人のお友達に変な噂がたたなきゃいいけど・・・。

135123:04/04/09 11:27 ID:yI4MFFWl
>>133さん
なにしろ弱気な子たちなので今までイヤイヤながらも従わされてきたのですが、
もうそんな呑気なこと言ってられないですよね。がんがります
>>134さん
すごく気にかかっているところではあります。昨夜の時点でお詫びの電話を
かけるつもりではいたのですが、もう一人の母親がその気はないようなので
様子を見てしまったのですが、私としても脅されたとはいえ、自分の娘が
人様の子供に手を上げたことを放置していいのかどうか悩んでいるところです
来週末に授業参観があるので、その場で先生も伴って話し合いする時間が
欲しいところではあるのですが、この件に関わる私以外の大人は
子供同士謝ったんだからもういいじゃないか、というスタンスをとりたいようです
136名無しの心子知らず:04/04/09 11:44 ID:K6XYhDXh
自分が被害者のママだったら、謝ってほしいですか?どういう事情かは、説明してもらっていらっしゃるのでしょうか、相手の親は?
先生が良いとおっしゃっても私なら、一言お詫びさせていただきます。こんなことを繰り返していては、いつか相手に怪我をさせてしまうかもしれませんよ。
うちも、女の子で、気弱、イライラさせられることも多いです。ボスみたいなのに、逆らえないのは、
自信がないからかなとも思います。最近は、要領を覚えて上手く逃げいているようです。今、五年です。
とにかく、無理やりでも、してはいけないということは教えたのですし、後は子ども自身が自衛するのが、一番ですよ。
悪い子が遊びにきたり、道であっても、きつい顔で知らん顔なさればいいかと。

137名無しの心子知らず:04/04/09 11:48 ID:t5xQRFEw
>>135
ウダウダ考えてないで謝りなよ。
脅されたからって、やった事に変わりはないでしょ?

キツイと思うけど、娘さんにも「逃げろ」と言うだけでなく
どんなに脅されても屈しないように教えなきゃ。
脅されたら何でもするの?
命令されて誰かを傷つけるぐらいなら自分が傷つく方がマシだと思うけどね。

「乱暴なA子に脅されたから」って言い訳にならないよ。
138123:04/04/09 11:55 ID:yI4MFFWl
付け足してまた相談させていただきます
私自身はドキュ親が乗り込んできてもテメーガワルインダロ!オシリペンペンw
できるのですが子供のことを考えるとあまり強気にもなれないのです。
最低この一年は同じクラスで過ごすわけだし、その間に
いじめられるかもしれないのは容易に想像がつきますもので
慎重になってしまいます


139名無しの心子知らず:04/04/09 12:03 ID:K6XYhDXh
まず、いじめられないように強い子にせねば。
親からして、相手の子の顔色みているようじゃだめ。
その子が嫌いな子は、多いはずだから、強気でやり返せば大丈夫では?
もっと陰湿なグループで、ねちねちいじめるような子のほうが、要注意かも。
140名無しの心子知らず:04/04/09 12:13 ID:OpjVNssU
>138
今は「いじめられるかもしれない」等のことは考えないほうがいいの
では? いじめられたときに対処すればいいと思う。とりあえず、
A子とは完全に距離をとって、被害にあった男の子には電話ででも
謝って誠意をみせたほうがいいと思うよ。男の子もショックを受けて
いるかもしれないし、保護者のほうも「親は知らないのかしら?」
と疑心暗鬼になってると思う。うちも被害にあったときは親から
何もことばがなかったので、ずっと嫌な思いでいます。多分、担任
の先生が「いい」とおっしゃったんだと思うけど、親はいい気分じゃ
ないです。
141名無しの心子知らず:04/04/09 12:16 ID:5V49JzTM
>>136さん>>137さん
とにかく謝るのが先ですよね。今日中にでもお詫びの電話入れます。
>>138さん
私も子供にもっと強くなって欲しいと願っていますが、どうしたらいいのか…
誰に似たのやら…一人っ子でぽや〜んと育ってしまって。゚・(ノд`)・゚・。
人様に迷惑かけるな、とは教えても防御力上げるなんて
考えもしなかった私の失敗です。どう鍛えたらいいのか…
142名無しの心子知らず:04/04/09 12:21 ID:XRTGiYgO
>>38
子供の事を考えるならなおさら、相手の親には強気でいるべしだと思うがなあ。
自分から行動を起こす必要ないけれど、乗り込まれたら断固
「オタクの子とは関わりたくありません!今後一切オタクのお子さんを
うちの子に近づけさせないで下さい!」と言い切る必要があるし。
それに、すでに子分扱い(いじめられに近い状態)に突入しつつあるじゃん。
加担して被害を与えたお子さんとこには謝罪に行く方が親子共々落ちつくとは思う。
釈明は責任逃れと受け取られる可能性もあるので、上手く説明する自信が
なければ、向こうから聞かれない限り伏せて置くがいいかもしれないけど。
143名無しの心子知らず:04/04/09 12:22 ID:5V49JzTM
141は私ですスマソ
途中から出掛けてるもので携帯からカキコしてますので
レス遅れてしまいます
ご迷惑おかけしますがご意見お願いしますm(__)m
144名無しの心子知らず:04/04/09 12:33 ID:OpjVNssU
>142
どうかなあ、釈明はしたほうがいいような気がします。
A子と、気弱な二人のこと、男の子に説明しておかないと、一方的に
123さんのお子さんが悪いことになってしまうので。
結果として、男の子に危害を加えてしまったのだから、その点は
謝罪したほうがいいのだけど、123さんのお子さんが悪者になる
ような言い方はよくないと思うよ。実際、123さんのお子さんも
深く傷ついてるんだし。
145名無しの心子知らず:04/04/09 12:33 ID:72FFCzxn
123さんと同じような状況です。すごく性格の破綻した女の子につきまとわれています。
学校の帰りが一緒の方向なので、必然的に一緒に帰ることになってしまうのです。
遊びの誘いを断ると逆切れして「ばか、おまえなんか死ね」と何回もインターホンを
鳴らして言いがかりをつけてきたり、やってもいない嘘をいいふらされたり、どこまでも
性格が破綻してる子なんです。周囲の子たちもその子といると不愉快な気分になるので段々
距離をおくようになってきました。そしたら、しばらくして
プレゼントをもってきて「いつも不愉快にさせてごめんね。これからも仲良くしてね」といって
押し付けられ、仲直り、ということになったそうです。そんなプレゼント、返せ!といいたい。
一緒にいて不愉快になって、またその子の顔色をみながら遊んだりしなきゃならないなんて
そんなの本当の友達といえるでしょうか?
146名無しの心子知らず:04/04/09 12:36 ID:5V49JzTM
×138○139ですごめんなさい…
>>140さん>>142さん
子供の為にも強く出た方がよいかもしれませんね。
ここで相談して皆さんの意見を伺って少しずつ考えなきゃならないことが
わかってきたような気がします。情けない母親でお叱りを受けそうですが
147名無しの心子知らず:04/04/09 12:39 ID:QJ4CH4ZD
追い討ちかけるようで申し訳ないけど
気弱もほどほどにさせないと、
万引き教唆とかにあって痛い思いしますよ。
A子だけじゃなく、外に出たら悪いのがゴロゴロいるんだから。
近所でもそういう事件を何度か見ています。
危機回避の手段をいろいろシミュレーションされては。



148名無しの心子知らず:04/04/09 12:41 ID:XRTGiYgO
>>144
悪者になるというか、命令されたとは言え悪者であるのは確かだから
その点は問答無用に謝罪する方が良いんじゃないかな?
釈明は難しいと思うよ。相手の親御さんが理解ある方なら
多少の言い回しのまずさでも理解してくれるだろうけれど、
やられて気が立ってる場合が多いし、謝罪にきたのか言い訳に来たのか
わからない説明内容じゃ反感持たれる可能性もあるよ。
理解してもらえるよう上手く説明するってのは重要だけど、やはり難しいと思う。
できれば、謝罪後しばらく間を置いて、あの時は実はこういう成り行きが
合って…の方がスムーズだと。
149名無しの心子知らず:04/04/09 12:44 ID:IGtJdY4G
親も子も決して悪いわけではないのに、
たまたま運悪くこのようなことになって、気の毒です。
自衛も大切ですが、あまり御自分やお子さんを責めないで下さいね。
うちも、どちらかと言うと気弱な方だから、明日は我が身。
「優しい性格」が裏目に出ないとも言い切れません。
私は一匹狼で我流を通して生きてきて、いざこざには巻き込まれませんでしたが
それはそれで悪い面もあるし、本当に対人関係は難しいですね・・。
150名無しの心子知らず:04/04/09 13:22 ID:K6XYhDXh
謝罪の仕方は、色々あるだろうけど自分の子は主犯ではなくてとか、くだくだ言うくらいなら、
謝らないほうが良いかと思う。シンプルに謝って、そのほうが伝わるものがあると思うよ。
まだ、二年なら、いろいろ上手く対処できないかもしれないけど、親の背中を見て育つっていうくらいだから、
お母さんが回りに振り回されずに自信を持って生活するのも大事かと思う。
先レスのボスママたちに、振り回されておどおどしてた時期もあった、今から思うとバカみたいだ。
情報ってそんなに、大事なのだろうかって思うよ。
151名無しの心子知らず:04/04/09 13:38 ID:OpjVNssU
>141
防御力はあげたほうがいいよ。防御力をあげることも勉強のひとつ。
まだ新2年生だもの。優しいだけでなく、小学校で流されない強い子
に育ててもらいましょうよ。
152名無しの心子知らず:04/04/09 13:41 ID:fzOTJ/fH
誤解されても、だんまり決め込むよりはいい。
親子で謝罪に行くべき。
保身に走った言い訳じゃなく
事実は事実で話して、荷担したという点で悪かったと・・。

男の子の親の立場になってみたら、あなたもそう思うでしょ。
153名無しの心子知らず:04/04/09 13:45 ID:9lzBHqd9
1.共犯なんだから親ともども菓子でも持って謝りに行く
2.A子は無視するように躾る
154名無しの心子知らず:04/04/09 13:48 ID:MNjXLsf1
男の子が後でちゃんと真実を言うんじゃないかな。
だから、言われてやっただけなんです風なことは言わないで、誠実に謝るだけで
いいと思う。
155名無しの心子知らず:04/04/09 13:50 ID:8h4W8/fs
>>123

お仕事されていないようなら、しばらく中休みなどに
学校へ出向き、A子がよりつかないように
威圧するというのもありかと・・・

うちの学校は参観日じゃなくても、見にいって
いいので、心配なクラスなどのお母さんは
ちょくちょく見にいっています

「うちの○子にはかまわないでね〜A子ちゃん」

これをしばらく繰り返し、防虫しませんか?
156名無しの心子知らず:04/04/09 13:58 ID:dVCEJ4tN
>>145
>「ばか、おまえなんか死ね」
そんなこといわれてるのになんで相手の子に注意しないの?
子供のケンカだとしても言っていいことと悪い事があるよ。
私は私がいるところで子供が「死ね」なんて言われたら
飛び出して言ってきつく叱るよ。

>そんなプレゼント、返せ!といいたい。
あなたが相手の親に返せば?
「ケンカのお詫びだと言って頂いたようですが受け取れないのでお返しします」
と強気で返してくればいいのに。
157名無しの心子知らず:04/04/09 14:02 ID:r4AILq73
自分のしたことで、親が誰かに頭を下げて謝る姿って
言葉で何を言うより、子供の心に響くと思うよ。
158名無しの心子知らず:04/04/09 14:25 ID:WZKKTR2s
>>123
強制されて嫌々したことでも、実行すれば犯罪です。
万引きも、実行者はイジメで強要されていることが多いですが
やはりそれも、実行したら実行者が犯罪者です。
159123:04/04/09 14:26 ID:yI4MFFWl
>>125さん>>147さん
そうですよね、いくら怖いからって自分が一緒になってやってちゃ
最終的にはそういうことになりますよね。逃げられないとはいえ
やっってよくないことだと承知の上で保身に回った娘には
正直がっかりしました。ただ、本人も自分のしたことに対して
眠れないほどのダメージは受けているので、その日のうちに
怒れなかった私も甘いのかな…

とにかく、今日中に娘を伴って男の子の家に謝罪に行こうと思います。
もう一人の母親には、「ウチはこのままにしておけないので謝りに行きます」
とだけ伝えます。
昨日のうちに謝罪の電話はいれるつもりではいたのですが、気も動転しておりましたし
被害者意識もあり、担任の言葉を受け入れたくなってしまったのですが
今日になって考えたらみなさんのご指摘通りこのままではいけないと思います。
言い訳はしないようにしたいと思います。
160名無しの心子知らず:04/04/09 14:27 ID:fzOTJ/fH
>157
そだね。
161123:04/04/09 14:31 ID:yI4MFFWl
>>158さん、その通りです。はっきり拒否するのがこれからの課題ですね。

みなさん本当に親身になってレスしてくれてありがとう。
一つ一つにレスできなくって申し訳ありません。
でも全部を何度も読み返して参考にさせていただいています。
今から学校に行って担任と話をして、相手の子の家の場所聞いてきます。

162名無しの心子知らず:04/04/09 14:35 ID:WZKKTR2s
ついでに、このような明かに相手に比がある場合でも、何か大きな問題が起こり、
周りの親たちが「A子に近づくな」と言っていた背景が報道されれば
A子を仲間はずれにし虐待したということで人権派に叩かれます。
163>70:04/04/09 14:38 ID:uI8v6Pvk
ずっと上だが70へ。
うちも小学生の子がいるけど、みんながみんな小さい子が好きで
優しく接してくれる子ばかりじゃないよ。
たとえば自分がやっと好きな犬を抱けた時に
小さいのが「貸して下さい」なんて寄ってきたら「ウザイんだよ」
と内心思うと思う。
明らかにその子が長時間独占してるなら「そろそろ離せ」と大人が
言ってもいいと思う。
とにかく小さいからって貸してといえばお姉ちゃんがすぐ貸してくれるだろうなんて
思わないこと!!
164名無しの心子知らず:04/04/09 14:43 ID:WZKKTR2s
そしてA子が、級友殺害などの社会を揺るがす大きな事件を起こした際は
A子を孤立をさせた社会の影響でどうのこうの、という論調がはじまります。
もちろん未成年なので何をしても無罪にされ名前も出ないのは書くまでもありません。
被害者だけが実名もさらされ、社会から好奇の目を浴びマスコミのオモチャにされます。

そういうように、社会や国は守ってくれない仕組みになっていますので、
何かされる前に自分のことは自分で守れないと永久に大変です。
165名無しの心子知らず:04/04/09 14:46 ID:wSp/0gKw
>>163
もう少し内容を読んでからきたほうがいいですよ
166名無しの心子知らず:04/04/09 14:47 ID:t5xQRFEw
>>159
> 被害者意識もあり、
思いっきり加害者でしょ。

まあ、とにかくがんばってね。
担任が教えてくれなければ、教頭や校長に聞くんだよ。(´∀`)
167名無しの心子知らず:04/04/09 15:42 ID:VacjAPwH
>>123&145
そっくりな子知ってる。
仮に○子としますが、うちの娘も1年のときにつきまとわれて
散々な目に遭いました。

結論から言うと、子ども自身が強くなるしか解決方法はない。
親がどんなに恐くても、当の子どもが優柔不断な態度をとっていると
いつまでたっても「つけこむ余地あり」と思われて、つきまとわれるよ。
学校ではどうしても、子ども同士のやり取りが生まれてしまうけど
そこまで親がついていって見張るわけには行かないもんね。
それに、そんなことをするのは我が子のためにもならないと思う。
一時的には解決できたように見えても、隙が出来たら
また同じことの繰り返しになる可能性が高いもん。






168名無しの心子知らず:04/04/09 15:58 ID:7Cr5g0Xw
子供の金玉を切り取ったことをトラウマのせいにするあの女は・・・

ホントに睾丸無知だ。
169123:04/04/09 17:33 ID:yI4MFFWl
学校と男の子の家に行って参りました。
担任は男の子の家には何にも報告していなかったそうです。「様子を見て…」
と呑気なことを言っていました(多分面倒なだけ)
私が謝りに行くと言ったのでそれから相手宅に電話を入れたようです。
それまで男の子同士の喧嘩だと思っていたそうですので、菓子折りを渡して
謝って帰ってきました。「気にしないでください。」と微笑んでくださいましたが
また授業参観でお会いしたときには「この前はすいません」と言うつもりです。
今日の様子を娘に聞いたところ、いつもの様にA子が休み時間寄ってきたので
「いやだ、遊ばない」と言ったところ蹴飛ばされたそうです。それでも「いやだ」
と逃げ出した、というのでちょっと前進かな、と思いました。
しかしそれを聞いて完全に堪忍袋の尾が切れたわたしは
帰りがてらにA子がいる学童保育に寄ったらちょうどA子が祖母の車で
出て行くところでした。私はA子の祖母の車をクラクション鳴らして呼び止めて
「A子とちょっと話をさせていただけますか?」とA子を捕まえて
「こういうことしたでしょ?うちはいじめはいけないことだと教えているので
二度とやらせないでちょうだい。私に約束して。蹴られたり殴られたりしたら
皆痛いんだよ。もうしないでちょうだい。」と祖母の前で言いました。
A子は涙を流しながらうなずきました。それを脇で見ていた祖母は
「本当にそんなことしたの?…どこの家も自分の子は可愛いけど、子供同士の
ことだから…私も岩手の方から迎えに来てるんだよ」と意味不明な日本語を
吐いていましたが(ウチは北関東なので日帰りで岩手からはむりぽ)
今日の夜A子の親から逆ギレ電話あるかどうか楽しみです。
170名無しの心子知らず:04/04/09 17:42 ID:OpjVNssU
169さん、お疲れさまでした。
報告もありがdです。(やっぱり気になっていたので)
お嬢さんの気持ちの中もそれでおさまったんではないでしょうか。
A子とは、もうそれでかかわらない。おばあさんも責任逃れしたいだけ
の言動みたいだし。暴力振るわれているの、169さんのお嬢さんだ
けじゃないと思う。169さんのお嬢さんもこれからがんばれ〜。
171名無しの心子知らず:04/04/09 17:43 ID:K6XYhDXh
169さん、よくやったよ。お母さんのがんばりが、子供さんにも伝わるよ。
すぐ泣く子は、すぐけろっと忘れるから、A子のためにもよかったよ。
叱れる大人にならないとと、逆に勉強になったよ。
相手の親に逆切れされても、いいじゃん、感謝してくれてもいいくらいだよ。
172名無しの心子知らず:04/04/09 17:47 ID:ra2iR8pp
>169
最初はおろおろしていた感じだったのに、凄いね!逆切れ電話が
楽しみとまでいってるしw
婆さんもかなりキテルね。「子供同士のことだから」って、やられた方が
謝られたときに「まぁまぁ、いいんですよ。子供同士のことですから。」
って言うならわかるが、やったほうがいう言葉じゃないよね。
173123:04/04/09 18:08 ID:yI4MFFWl

>>170さん
私が情けないばかりにご心配おかけしました。これからはがんがります!
A子に関しては去年から被害続出で先生もぐったりみたいです。
うちの子もこれから絶対いじめに加担しない、悪いことはちゃんと断る、
と私と約束しました。
>>171さん
ありがとうございます。これからが大変だと思いますが
少なくとも黙ってやられていることはなくなると思いますので…
ウジウジしていた私をほめていただいて恐縮です。
>>172さん
A子の家族は全員「子供同士のことだから」と言うそうです。A子がやった場合は。
逆だと大騒ぎみたいですが。うちにも多分因縁はつけてくると思いますが
もう戦うことに決めたので絶対折れません。

皆さんの親身なアドバイスがあって何とか母親として気をしっかり持つことが
できるような気がしてきました。
2ちゃんしていてよかったと本当に感激しています。
ダメダメな私を導いて下さってありがとうございます。

174名無しの心子知らず:04/04/09 18:22 ID:XRTGiYgO
123さん、お疲れ様です。
まだまだこれからも何かあるだろうけれど、進歩は確実にあった感じだし
頑張って下さい。
具体的な説明で私も参考になりました。
175名無しの心子知らず:04/04/09 18:23 ID:ld4mxf+H
私は私自身が>169さんのお子さんのような子どもだった割には
うちの娘は、まったく違う。親の贔屓目を抜きにしても、あっぱれかも。
うちの娘のクラスのA子に付け入られるB子ちゃん。そのA子ちゃんの
さしがねで、C子ちゃんいじめに加担してしまうB子ちゃん。そのB子ちゃんと
うちの子は仲がよいが、うちの子にはA子は、なにもしない。
だからぜんぜん知らなかったんだけど
B子ちゃんの母親から悩みを打ち明けられて初めて私も知ったんだけどね。
B子ちゃんは、一人ぼっちになってしまうのが一番嫌なことで、クラスで
一人ぼっちになってしまうときがあると、家で今日は一人ぼっちだったと
ないてしまうらしい。それで、とにかく一人ぼっちにならないために
嫌だなあって思うことでも、それをすれば一人ぼっちにならないですむなら
としてしまうらしいんだよね。まあ、A子ちゃんとB子ちゃんのするいじめは
C子ちゃんが見ている前でわざと、こそこそと内緒話して、くすっと笑うという
女の子らしい、陰湿ないじめらしいんだけどね。で、C子ちゃんのお母さんから
B子ちゃんのお母さんに連絡が行き、B子ちゃんのお母さんから私にと。
で、うちの娘に私が問いただしたところ、
まず、B子ちゃんを一人ぼっちにさせてしまうのかと
聞いたら、「私だって一人のときがある。私はむしろ一人でいたいときもある。
誰だってそうでしょ」とのこと。この時点で私には理解不能・・。なのだが、
むしろ、一人ぼっちがさびしいという子の気持ちがわからないのかな?
とも思うが、うちの娘は悪気があって、B子ちゃんをひとりぼっちにしたつもりは
ないらしい。そして、A子ちゃんのことを聞くと、「私だってそんなの(目の前で内緒話
されクスッ)されたことあるよ。別に気にならない」とのこと。本当かよ?
強がってるんじゃないの?って気もしないではないが、確かに
思い出したように「あ〜あ、そんなの私も・・」っていかにもたいしたことじゃないから
忘れてたよという感じで発言。
176名無しの心子知らず:04/04/09 18:24 ID:ld4mxf+H
最近はいじめっ子に対して、「そんなこといくない」
といじめっこに説教をし、いじめられた子に謝るようにうながしたりしてるらしい。
なんか、正義の味方気取りがちょっと気になる今日この頃です。
つまり揉め事があれば、やれ正義の味方の私の出番とばかりにはりきって
しまい、平和になれば本来それに越したことがないのに、自分の出番がなくなったと
物足りなくなってしまうようでは困るなあと。そんなことないのかも
しれないけど、私にはないものを持ってるようなので、わからないだけに
心配にもなるんだよねえ。
177名無しの心子知らず:04/04/09 18:53 ID:j1Sj9ZnE
うちは転勤族。マンモス校に去年越してきたんだけど、まわりほとんどが
近所のマンモス幼稚園からの持ち上がりのような校風で心配だったので
去年の四月にここに愚痴を書き込んだのだけど、幸いすぐにお友達が沢山
出来て、本当に仲良く遊んで楽しい一年を過ごすことができた。

今学年は、本当はクラス替えがないので安心してたのだけど、同じ幼稚園
からの長い付き合いがらみで一部のクラスでものすごく派閥ができて
問題があったようで、急にクラス替えをする事になった。

仲良しは離す目的なので、当然うちの娘が築き上げた友達関係も当然バラバラ
に。しょうがないことだし、もし自分の子がそこのクラスだったらクラス替え
にもちろん賛成するとは思うんだけど、
「他のみんなは昔からの知り合いが同じクラスになって、久しぶり〜とかいって
 盛り上がって約束してるのに、自分はまた一から出直しだよ・・・」
なんて言って、新しいクラスでポツンとしてるみたいなので、
毎年この時期はなんだかやるせない・・・・・。
「去年何だかんだいって友達たくさんできたからあせることないし、
みんなとはクラス違っても遊べるじゃない!」って励ましたけど
「クラス変わるとちょっと微妙に違う気がする」らしい。
まあ頑張れとしか言えない・・・・・・・。

178名無しの心子知らず:04/04/09 19:00 ID:XRTGiYgO
>>175
贅沢な話だけどわからなくもないなあ。
うちは自分がやられたら大騒ぎして反抗しいじめっ子に謝罪を要求、
それは良いと思うんだけど、目の前で他の子がいじめをすれば、
しょうもないことはやめろと口出して、何事もなかったように
危うい関係の2人を別の遊びに誘ったりして
やや無神経&自分中心に丸く納めようとするタイプ。
一見問題ないように見えるけれど、関わったやられた子の親御さんから
「そういう時は一緒に遊ぶ方に誘わないで、その子と離れられるようにして欲しい
○君はしっかりしてるし発言力もあるから、思いやりで言ってくれてるのは
わかるんだけど…」と忠言されたことがある。
息子にも、止めるのは良い事だけど、その後どうするかは難しいから
無理に一緒に遊ぼうとかはダメだよと伝えたけれど、
「難しいこと言われてもわけわからん。みんなで普通に楽しく遊びたいから
そうしただけなのにさ。あんまり言わないようにするけどっ。」と不満げだった。
子どもの正義心やトラブルを回避する気概ってのは誉めることだけど、
場の納め方は人によりけりで思わぬ落とし穴もあるんで、
何が正解かとなるとむずかしいよね。
179名無しの心子知らず:04/04/09 19:12 ID:DeXtVK04
A子の親から逆切れ電話まだかなぁ・・報告きぼん。ぜひ!
180名無しの心子知らず:04/04/09 19:37 ID:pItNcRdu
>>177
ああ、良くわかる、うちもおんなじだ。
去年の四月に引っ越してきて、友達できるかさんざ心配したのに、クラス替えでまた振り出し。
177さんの言うとおり、他の子は友達の貯金?というか絶対数があるのに
うちの子は去年のクラスの子だけが頼り、でも元々親しい子でない子ばかり・・・

前の学校はクラス替え、2年おきだったから、2年はマッタリできたし、もし嫌な子が
いても、2年なら、我慢のできる範囲だしね。
今の地域は毎年・・・なんでだろ?子供は毎年毎年落ち着かないよね。

181名無しの心子知らず:04/04/09 20:35 ID:Vwkmr+JQ
他の子は友達の貯金はいい時も悪い時もあるようだ。
うちは2人とも幼稚園の知り合いがいないし、ましてや赤ちゃんの頃からの
知り合いもなし。でも、ゆっくりとクラスの中で気の合う子を見つけてくる。
皆に囲まれて認められる人気者にはならないけど、ゆっくり友達関係を作っている。
先日、4年目にして子供同士やお母さん同士の小さい頃からの様々な人間関係の
軋轢をちょびっと聞かされた。私が1人であちこち人と人の間を泳いでいる間に
たんまり濃いドロドロの揉め事が起きていたようだし、まだまだ進行形のようだった。
子供も私も社交的じゃなくて助かった?毎年、気の合う人が1人か2人いれば
よし!だなぁ。
182123:04/04/09 20:44 ID:yI4MFFWl
名無しに戻ろうとしましたがIDでているのでこのままでいいでしょうか
まだ電話来ないんですが、一つものすごく気になったことがあり
またおじゃまします。
家を出る前にもう一人の子の母親に電話を入れました。
私が「いくら脅されたとはいえやったことには変わりないから
今から謝りに行きます。」と言ったところ、あちらが突然
「うちの子にも話を聞いたけれど、○君(被害者)もふざけててナンジャネカンジャネ…」
「子供同士で謝ったんだからもういいかな、と思うので…」


これっておかしくないですか?A子の親が謝らないことについて散々電話で
グダグダ文句言っていたのに、自分も同じことを言っていませんか?
それとも「脅された」から「うちの子は悪くない」と言いたいのでしょうか?
私にはさっぱり理解できないのでテキトーに電話をきりあげましたが

ちなみにA子に付きまとわれてるのはウチの子とその子の二人だけですが
私はA子に「ウチの子にはもうやらないでね」としか言う気になりませんでした。

今日の夕飯はこれから気合を入れるために「トンカツ」にしました。
受験生じゃないですけど(笑
183名無しの心子知らず:04/04/09 21:04 ID:dVCEJ4tN
>>182
相手の子の親の対応については放っておきなよ。
「うちが謝ったんだからあなたも謝るべき」っていう気持ちが
どこかにあるからモニョってるんでしょう。
あなたはあなたのやり方で自分の子供を守ればヨシ。
毅然とした態度でがんがってね!
184123:04/04/09 21:25 ID:yI4MFFWl
>>183
そうですね、実際思います。「ずるくない?」みたいな(汗
人のことなど気にしてる場合ではないのに
心が狭い嫌な人間ですね...

まだ頭に血が上ってますねショボーン
水風呂でも入って頭冷しに逝ってきます
185名無しの心子知らず:04/04/09 21:26 ID:Wdz6hQos
カゼひくなよー。
186名無しの心子知らず:04/04/09 22:27 ID:S+v4ro8a
>123
ウチの娘も、とても似ている状況です。とても近所に娘が新入学の頃、
A香は、引っ越ししてきました。どうも母子家庭のようで、最初は、
いつでも遊びにおいでと云っていたら、調子に乗って夜7時過ぎまで
居座るし、お母さんまだ帰らないから寂しいと、同情をひいていまし
たが、段々と、本性を現してきたので、ウチには出入り禁止にして
いました。でも、同じクラスだし、断ると叩かれるので、なかなか
A香にイヤとは言えなかったみたいで、まるで召使い状態が続いて
いて、3月の卒業式の時、一年生ですから、すぐ帰るはずが、2時間
近く家に帰らなかったため、警察に届けようかと思っていたら、
娘はA香の歯医者通いにつきあわされ、2時間近く待たされていた
コトがあって、初めてご近所にも相談しました。A香は完全に親が
放任主義で、鉄パイプとかハンガーを振り回して、男の子とも
ケンカをするし、家庭に担任が来ても、家の中から怒鳴り返して
いるなど、今まで知らなかったことが判ってきて以来、学校の
登下校の送り迎えをするようにしています。そして、ご近所の
皆様にも、何かあったら助けてとウチに来て良いからねと云って
貰ったのもあり、ようやくA香に対して、イヤを言えるように
なりました。ちなみに、A香の親にも、今までのこと、歯医者での
待ちぼうけの件、学校から話が行っているはずですが、A香の
親からは、一言の詫びもありません。皆さん、子供を守れるのは、
親です。一緒に頑張りましょう。
187名無しの心子知らず:04/04/09 22:33 ID:dVCEJ4tN
>>184
心が狭いなんてまで思わないよ。

でも筋を通すところで通すか(あなた)通さないか(相手)で
後々の周りの対応が変わってくるとも思うし
子供の心の教育にも影響があると思う。
いろいろな考え方があるだろうけど
私はあなたがした事は最善の事だと思うよ。
188名無しの心子知らず:04/04/09 23:52 ID:17y5PXFL
A子をいじめようスレはここですか?
いいえ、それを止めるような愚はしません。
先に手を出したのは向こうなので遠慮は無用。
ヤられたらイジメ返せ。道徳や社会は守ってくれない。
身を守れるのは自分自身による相手への復讐だけだ。
相手はこのまま生きていても社会のためにならないから
今のうちに自殺に追い込んでやれ。
189名無しの心子知らず:04/04/10 09:24 ID:PkQ+ccQz
>181

気の会う一人か二人が居れば、、、ってなんか気持ちわかるなあ。
うちの子は幼稚園の時はまさにそうで、いつも一人か二人としか仲良くできない
おとなしい子だった。
(でもそれって、今考えるとボス男に妨害されてたからなんだけどね)
でも、いつもいつも必ず決まった子だと寂しくも安心感があるよね。

小学校に入ったらいろんな友達ができたんだけど、
あの子と仲良くするなんて、プンプンみたいな独占欲の強い子から
(みんなで仲良くするのはいやで二人がいいんだってさ)
昨日まで仲良しだったのに次の日は違う子しか目にはいらなくって
今日はなんとかちゃんとしか遊ばないから!って急にうちの子と
一週間くらい遊ばなくなる子とか、いろんな子がいるので
心配がつきません。
と言ってもそのくらいのことは2ねんだからまあ、あるよな。と思いますけど。

うちの子ももう少しお友達を絞って遊んだ方がいいのかな、、、
それとも今はこれくらいで少々は揉まれた方がいいのかなって
一喜一憂しとりますです。
190名無しの心子知らず:04/04/10 10:21 ID:OI4u/ntn
元々とても内向的な子なので入学ではちょっと心配だったんだけど
一週間登校してみて毎日帰ってくると
(というか私が途中まで迎えに行っているので顔を見た瞬間から)
わがままを言って泣き叫ぶんです。道路の真ん中で。
疲れてしまうのは分かるけどせめて家に帰ってからにしてくれ〜・・・
怒ってはいけないと思いつつ、つい口調に出てしまうので自己嫌悪。
はぁ〜


191123:04/04/10 10:40 ID:0/7MFVav
これが最後の書き込みなのでもう少し付き合って下さいスマソ
先ほど玄関先に黒くてでっかい人影…扉をあけるとThe YAKUZAのようなオヤジ
「A子の父です」キタ----------(゚∀゚)--------!!!

「うちのA子がとんでもないことを言ったらしくすいませんでした」(゚д゚)ハァ?
「事情を聞いたらいくらなんでもうちのが悪いので…」と苺を置いていきました
(゚д゚)ポカーン・・・
どうやらA子祖母が夜遅く帰ってきた息子に愚痴ったら返り討ちにあったようです。
今まで周りのA子被害者には謝ったことがないと聞いていたのですが
…なんだったんだろ?さすがに娘が「殺すぞ(゚Д゚)ゴルァ!」などと
言っているとは知らなかったようで驚いたそうです。
いやぁ、ババに聞かせるように具体的に文句言ったのがこんな好結果に繋がるとは!
これも2ちゃんの皆様に叱咤激励していただいたおかげだとまたまた感謝!!!
昨日の今日で気持ちがどん底から天にも昇る気持ちです
ありがとうございました。では消えます…
192名無しの心子知らず:04/04/10 11:38 ID:8UPiPYMD
>>191
相手の父親が逆切れするような人じゃなくて良かったね〜!
お疲れ!
193名無しの心子知らず:04/04/10 12:13 ID:DwC/laI0
>>191
逆切れされなくて良かったですね〜〜。
臨戦態勢に入っていた191さんには肩透かしを食らったような感じなのかしら?
もしかしたら今までは学校からA子父には連絡がなかったのかもしれないですね。
(母親がもみ消してた?)
191さんも娘さんも大変だったでしょうけど、「いや」といい切れない娘さんの
再教育にはいい機会だったかもしれませんね。
とにかくお疲れ様でした。
194名無しの心子知らず:04/04/10 15:46 ID:JEfMl0oW
>191
本当には消えないでね。また、違ったことでもカキコするべし。
195名無しの心子知らず:04/04/10 15:55 ID:mDvdVCIU
>>190
まだ慣れない環境で緊張してるんだね。
お母さんの顔を見たとたん、気が緩むのでしょう。
時間と共に落ち着くと思います。
お母さんも辛いと思いますが
暫くの間、なるべく大らかな気持ちで受け止めてあげてください。
196名無しの心子知らず:04/04/10 18:57 ID:3rnrluwZ
>191
解決してよかったね。
でも想像するに、威圧的なトーチャンで娘がその影響を
受けてる可能性もあるかも・・と思ったけど

蛇足だがウチも夕べトンカツだったw
197名無しの心子知らず:04/04/10 18:59 ID:HptBvaQq
>>190
道路の真ん中で泣叫ぶなんて普通に怒っていいのでは?
198名無しの心子知らず:04/04/11 02:14 ID:AC4bXWzC
ニュース板にある事件の数々や
育児板のスレでのレスの数々を見ると。
母親は自分の子が社会より優先で
父親は子どもから少し離れた視点で
社会から見た自分の子の行動や状態を
冷静に捉えてることが多いように感じる。
199名無しの心子知らず:04/04/11 07:24 ID:RQAavEuJ
★★マジで自作自演確定しました★★

http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20040411/mng_____kok_____002.shtml

【カイロ=嶋田昭浩】
イラク邦人人質事件で、「サラヤ・ムジャヒディン(戦士旅団)」を
名乗る犯人グループと、人質となった北海道千歳市のボランティア
高遠菜穂子さん(34)との間に接点があった可能性が浮上した。
先月設立されたとされるイラクの反米グループが、
設立趣意書の中で「サラヤ・ムジャヒディン」との言葉を使用しており、
一方で、高遠さん自身が事件前、このグループに近いとみられる
抵抗組織の関係者と偶然出会ったことがあると語っていた。
200名無しの心子知らず:04/04/11 12:35 ID:vG7NnAW3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081622049/
223 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/11 03:43 ID:pODNpPNp

・犯行声明文に宗教的修辞が皆無。
・犯行声明文にイスラム暦でなく「西暦」が使われている。
                    ~~~~~~~~~~~~
・アルジャジーラTVは、このテログループは今まで全く聞いた事がなく、存在するか怪しいグループと報道。
・企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいるにもに関わらず、
 なぜ、弱小市民活動家とフリージャーナリストをターゲットにするのか。
・自衛隊派遣はイラクでは好意的に受け止められている。
・身分証明証ではない単なる朝日新聞の「入館証」がテレビに映された謎。
・丸腰の日本人を拘束するだけで、なぜか室内でロケットランチャーを手にする男。
・イスラム圏では売っていないナイトショット機能付きの最新高級ビデオカメラで撮影されている。
・手錠も足かせも無く、身体の拘束は無くリラックスした表情で談笑しているのはなぜか。
・本来、紛争地域では絶対に持ち歩かないパスポート(普通はパスポートのコピー)
 を、なぜか三人とも持っていた。
・犯行グループの主張と被害者三人の主張が、なぜか「自衛隊撤退」で一致している。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・どういうわけか被害者にも家族にも、何の危機感もない。
・なぜか3人とも以前から自衛隊反対のサヨク活動家。
・日本製のデジタルビデオでの撮影 カメラはナイトショット機能付きの日本製である。
・CD-Rのメーカーはhttp://www.p1000.co.il/p1000/hot_sale_product.asp?g_id=1976871、イスラエル製!
                                                       ~~~~~~~~~~~~~~
・犯人グループの履いていたスニーカーが、拉致後無傷で開放された韓国人7人の履いていたスニーカーと同じ
201名無しの心子知らず:04/04/11 13:09 ID:jWVSsYLK
今年の担任の先生。
名前が「聖子」なので、
東京オリンピックとか札幌オリンピックの年生まれかと思ったら
新卒の新任。

松田聖子にちなんだ名づけ鴨。。。
急に自分の年齢を意識してしまったわ。
高校生の頃、みーんな聖子ちゃんカットしてた〜〜。
202名無しの心子知らず:04/04/11 15:51 ID:xq8z6T1N
>201
西武の松坂大輔も荒木大輔にあやかってつけられたっていうし。
年代を感じますねー
203名無しの心子知らず:04/04/11 23:08 ID:+yUaWor7
15年後20年後には
難読DQNネームの先生も出現するんだー。
204名無しの心子知らず:04/04/12 13:02 ID:edmbXexX
とくダネ!とかでおなじみの植草一秀 早稲田大学教授、
15才女子高生のスカートの中を手鏡で覗いて現行犯逮捕!!!

植草一秀早稲田大学教授(元野村総研主席エコノミスト)
が今月8日、電車内で手鏡使って女性のスカートの中を覗いた容疑で逮捕された。
本人は「申し訳なかった」と容疑を認めている模様。

ソースはTBS、TV朝日ニュース他

プロフィールhttp://www.kouenirai.com/profile/718.htm
205名無しの心子知らず:04/04/12 14:10 ID:jWUY0SmM
■植草 一秀 (うえくさ かずひで)

早稲田大学大学院教授 1960年生まれ。東京大学経済学部卒業。
野村総合研究所経済調査部、大蔵省財政金融研究所研究 官、京都大学経済研究所助教授、
スタンフォード大学フーバー研究所客員フェロー、野村総合研究所主席エコノミストなどを経て03年から現職。
専門は経済政策論、金融論。 各メディアへの連載を持つほか、テレビ番組のコメンテーターとしても活躍中。
独自の視点による業界分析にも定評がある。

・主著
「金利・為替・株価の政治経済学」(岩波書店)
「日本の総決算」(講談社)
「投機バブル -根拠なき熱狂- 」(ダイヤモンド社)
「現代日本経済政策論」(岩波書店)
他多数

・業界分析
「繊維業界展望2000」(実務教育出版)
「ファッションからみる消費者動向」(日経BP)
「経済を見る眼」(東洋経済新聞)
「日本再浮上のシナリオ-産業空洞化に打ち勝つ術」(岩波書店)
「日本経済の状況と展望」(講演:日本木材産業政治連盟主催)
「機能性とデザイン性-女性下着に求められる条件」(講演:ワコール主催)
~~~~~~~~~~~~~~↑~~~~~~~~~~~~~~~
       ここに注目!!
「中小企業の生き残る道」(講演:大東京信用組合)他多数
206名無しの心子知らず:04/04/12 16:05 ID:9ZGdnwhX
今週あたりから役員決めが始まるところが多いようですね
皆さんのご意見、聞かせてください

学校・子供会の役員 part5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069025460/
207名無しの心子知らず:04/04/12 16:28 ID:eiLciPVF
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 性器 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
http://www.megabbs.com/Baby/index.html

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
http://www.megabbs.com/boylove/index.html

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!
208名無しの心子知らず:04/04/12 17:44 ID:om4+j6z0
>>206
役員の仕事なんて、家庭を持ってる大人ならば大抵できる事だと思う。
そりゃ時間とられるしマンドクサイけど、やってできない事でも無い。

問題は、誰とやるかって事。
都合がつかなくて欠席した時に、ウダウダ文句たれたり、悪口をいいふらす
ヤツがいたら最悪。
フォローしてくれるような人達と一緒にできるなら、学校の事もよくわかるし、
今まで知らなかった子供に関する情報なんかも多くゲットできるので、
いいことだと思う。
どうしてもならなきゃいけないなら、仲の良い友達と一緒に立候補するのも
いいんじゃないかな。
209名無しの心子知らず:04/04/12 17:47 ID:C6vBtqUX
去年から「名前が見えていると声をかけられて犯罪に巻き込まれる
可能性があるので」という理由で、名札を、学校に置くようになってます。
なのに・・・・
今日、自治体の方から配られた防犯ブザー、「その場で名前を書くように〜」と
先生に指導を受けたとかで、返って、名札よりバッチリ名前が見えてる状態・・
どうなのよ、コレ。
うち、新一年生が入学したもんで、まだ名前の付け外しが上手く出来ないから
いっそ名札も持ち帰りにして欲しいよ〜(よく忘れることを防げるのは良いが)。
210名無しの心子知らず:04/04/12 18:38 ID:QMbED2pb
>>208
私は仲の良い友達と役員やってさんざんな目にあいました。
二度と仲良しとはやりたくないでつ。

211名無しの心子知らず:04/04/12 19:05 ID:iSZq1+EO
なんで?何があったの?
役員スレで語ってください

学校・子供会の役員 part5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069025460/
212名無しの心子知らず:04/04/12 19:08 ID:qzZxJqeQ
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 性器 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
http://www.megabbs.com/Baby/index.html

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
http://www.megabbs.com/boylove/index.html

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!
213名無しの心子知らず:04/04/12 19:18 ID:bmnfftIc
今年入れ替えで一緒に仕事をすることになったAさん、「私、本当はもう自分の子供
の分はやったんだけどぉ(自分の子供×一期やることが不文律)、
友達に頼まれてやることになってぇ。」「でも仕事もしてるから、みなさんに
迷惑かけるかもぉ。体も弱くてぇ。」
ハァ?、お願いしてやってもらってる訳じゃないから、ぐじぐじ言うの
止めてください。なんで体弱いのに、人の分までやらにゃあかんのか。
それに「私がやればぁ、その人は免除なんですかぁ?」だぁ?
そんなん私に訊くな。人様の分までやってあげるだなんて、弱みでも
握られてるのか?人の分までやってあげてるステキな私(ハァト)って思ってるのか?
ま、やるべき事やってくれればいいから、自分語りはヤメレ。
214名無しの心子知らず:04/04/12 19:52 ID:XQn1l8r5
緊急連絡網がウザいよ・・
相手方のお母さんが出てくれればいいんだけど、
夜回ってくることが多いじゃない。
そうすると、夜9時なのに家にいやしないDQN母が多いのか、
おばあちゃんが出る。と、耳は遠いわ、話うまく理解してくれないわ。
あと、子供が出る。
しつけのきちんとできた子ならいいけど、
あいさつもできない、こっちが学校の連絡だと言っても
「はぁ・・」か無言とか。
で、メモって、と言うとめんどくさそうに小さい声で「ちょっと待って・・・」
ああほんとにめんどくさい。いらいらする。
母親相手なら「PTA役員選びの件なんですけど〜」でとか
最低限の言葉でパパッと理解してくれるのに。

夜、家にいてないお母さんって水商売でつか?
それとも夜遊び?
215名無しの心子知らず:04/04/12 20:20 ID:fVFSjUN8
>>214
単なる愚痴なら書き込むな

基地外でつか?
それとも身障?
216名無しの心子知らず:04/04/12 20:34 ID:rF9eBu6K
愚痴でも何でもいいじゃないですかぁ

連絡網はつながらないケースが多々。
昼もいない夜もいない。
いつならいるのか?
子どももいないぞ、どこいった?

・・・・みたいな家庭たくさんありすぎ。
217名無しの心子知らず:04/04/12 20:57 ID:MnfogKoB
連絡網は、かなり問題あり。
せめて留守電にしておいて欲しい。
緊急時につながらないのが一番困るよ。
218名無しの心子知らず:04/04/12 21:19 ID:j6pKjpjj
ついでに「FAX可」とか連絡網に書いてくれると、なおよし。
219名無しの心子知らず:04/04/12 21:25 ID:XQn1l8r5
ついでに「メール可」と連絡網にあると嬉しい。
220名無しの心子知らず:04/04/12 21:29 ID:SkgSZjb6
>>216
以前、下のチビが受話器をはずしたままにしてたらしく
丸々1日気付かなかった事がある・・・orz
キャッチホンだから話中にもならないし…。

次の日連絡網が回っていた事を聞いて
前の方に謝りました。
221名無しの心子知らず:04/04/12 22:27 ID:FC1STRso
実家でご飯食べてるのかも。パートも最近は夜9時頃までやってる店も普通だし。
夜9時に電話かけて子供が出る家とか連絡網回すのも申し訳なくなる。
こんな家に役員の仕事させて、PTAが笑わせるぜ?
しかし土日に身を粉にして協力してくれる親だったりして、ひれ伏したくなる。
222名無しの心子知らず:04/04/12 22:36 ID:rF9eBu6K
実際のところ、まだうちの学校では
訓練のみで、本番の引き取りはないけど

本物の事件や災害の時にはほとんどの
親にちゃんと連絡とれないと困るけどね

ま、学校が避難先だから災害の時は
平気か・・・
223えなりかずき:04/04/13 09:37 ID:uuUtzYnJ
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙ <母さん、もう授業参観こないでよ。
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
224名無しの心子知らず:04/04/13 10:11 ID:SkYOKGfL
>>214


わかるわかる。うちの次の人がそうだった。
夜いないの、、、。で、昨年度の学期末にわかったんだけど、
塾の送り迎えだったんだって。そういう理由もあったのかあ。
と思った。連絡が前後するお母さんとは、携帯の番号を交換しておくと
いいかも知れないね。まだ今年の連絡網きてないけど、
もし話せそうなお母さんとかだったら携帯番号交換しようと思ってる。
225名無しの心子知らず:04/04/13 10:55 ID:TTk/uAKW
きょうは保護者会。新学期最初のだから全体会がある。
会いたくない人にも会わなければならない。鬱。
挨拶くらいはきちんとしなくては。
大人だから逃げ出さないようにしないと。
でも顔をみたら避けちゃうかも。困ったよん。
226名無しの心子知らず:04/04/13 10:58 ID:33KycbsA
うちの子は元々親子で仲良かった家が近い子と一緒に朝登校してたんだけど、
最近その子が他の子と凄く仲良くなったあたりから朝からあまり
しゃべってくれなくなったから、もう自分で作った自分の友達と登校したいって
言ってきた。何のためにその子と行ってるかわかんなくなったみたい。
帰りもその子がさっさと帰っちゃうから、今は帰りは他の友達と帰ってきてるし。
その子がもうちょっとしゃべってくれたらそんな事思わなかったらしい。
だから、今日、そのこにもう、「私と一緒に行きたくないなら迎えに行くの
やめようか?」って聞いてみたら?って言っちゃった。
私はもうちょっと様子を見てもらいたかったんだけど、
子供の強く言う様子に驚いてそう言ってみちゃったんだけど、、
どうしたかなあ。親子は別物だから
いつかこうなる時が来るかも知れないとは思っていたけど、なんか複雑。

その子のママも静かに子供たちの破局?を受け止めてくれるタイプだといいなあ。
そのママとはこれからも上手くやっていきたいし、、、。
227名無しの心子知らず:04/04/13 11:53 ID:jIPnknme
>>226
「○○ちゃんと一緒に行く約束したからそうする。」
でいいのでは?○○ちゃんに誘われたとか、○○ちゃんが一人で行ってる
からとか言ってもいいと思うよ。
その子のママにもその様に言えば?本当は、「うちの子がのけ者になってる
からつまらないようなので、一緒に行きたくなくなった。」と言いたいところ
だけど絶対無理でしょう。
228名無しの心子知らず:04/04/13 11:58 ID:u/p9O1cN
>226
それは、しょうがないよね。
やっぱり歳とともに、なんとなく気があう子、会わない子ってでてくるんだと
思うよ。自我の芽生えの一つっていうかさあ。成長の一つだと思うから
生暖かく見守るしかない気がするなあ。また、しばらくたったらしらないうちに
仲良くなってたりするかもしれないしさ。大人でも一時距離を置いてつきあうって
ことするじゃん。それで離れようがまた近づこうが子供同士の問題だからね。
229名無しの心子知らず:04/04/13 12:09 ID:33KycbsA
気になってまたきちゃった。227さんレスありがとー。
あのね、もっと細かい事を書くと登校時のお友達関係はもうちょっと
複雑でw本当は4人くらいで元々行ってたんだけど、
そのうちの子と上手くいかなくなった子をAちゃんとして、
その子のお気に入りをBちゃんとして、あとはCちゃんというこもいるのね。
Cちゃんという子ははじめ
Bちゃんの友達だったの。Aちゃんはうちの子と友達だったの。
でもBちゃんも元々うちの子とも仲良かったの。
Bちゃんとは今でも仲良くしてて、登校の時も、学校でもBちゃんとは
よく話すし、特に学校では仲がいいんだけど、
AちゃんはBちゃんを独占したいらしくて、よく二人で消えたがるというか。
放課後もBちゃんだけがAちゃんの家に誘われるようになったの。
それがきっかけなのか、Cちゃんはもう、あまりこのグループでは
登校しなくなってきたの。登校以外ではBちゃんとも仲良くしてるみたいだけど。
だからBちゃんは好きだけどAちゃんの態度が気になって、
他の仲良しさんが同じクラスで近所にいて、その子と通えれば
一番気が楽みたいなの。
でも、他の子と行くことにしたからーって、それだけそのママに言うのは
なんか辛いもんがあるので、
子供同士で相談して決めたからって事にしたい。
親は表面上ノータッチで。

ちなみにCちゃんは元々誰とも一緒に行く約束をしてなかったから
その辺はフリーなのよ。うちはAちゃんと一緒に行こうねって
入学前から約束してたから、、しがらみがいろいろと、、、。
なので子供同士でそういう事にしてくれたらな、と。

こういう経験、ある人って結構いるんでしょうか?
230名無しの心子知らず:04/04/13 12:12 ID:33KycbsA
228さんもありがとね。そうなのよ、またそれで
離れてればそのうち仲直りしたりする気もするのよ。
だからこそ子供たちでもうその辺はやってくれって言うか、、
今のBちゃんとうちの子見てると本当にそう思うよ。
一旦離れるという選択肢もアリだよね、、、、。
231名無しの心子知らず:04/04/13 12:20 ID:DDHW5oHH
>>229
子供の人間関係に詳しいねぇ・・・
なんというか、小学生になった子でしょ?
片目をつぶって見守ることも必要でないかな・・・心配な気持ちはワカルんだけど。
232名無しの心子知らず:04/04/13 12:23 ID:ZRsEVKEg
>>229
そのAちゃんにちゃんと一緒にいく友達がいるんだったら、229さんの子が一緒に行かなくても問題ないんでは。
AちゃんもBちゃんと二人だけでいけるから帰って喜ぶでしょうから。
229さんの子も他に一緒に登校できる友達がいるんだったらそうしたほうがいいと思う。
友達関係なんて、流動的で、ころころ変わるものだよね。
親同士はそんなに気にしないものだよ。
233名無しの心子知らず:04/04/13 12:26 ID:33KycbsA
確かに詳しいかもw
Aママ、Bママとは子供が小さいときから友達だったもんで、、、
特にBママとはよく親子で出かけてたりとかしてたんで
ついここまで知りすぎてしまいますた。。。
でもそろそろ親同士は知り合いじゃない友達も必要だと
思ってたし、自分で親友をつくりつつあるので、ま、これから
がんがるつもりです。。。
234名無しの心子知らず:04/04/13 12:30 ID:33KycbsA
あ、レスが増えてた、、、
そうなんですよ、232さん。
Bちゃんもいるからもう別にうちの子が一緒でなくても構わない
って思うの。


ただ、心配なのはAちゃんがそういう状況にも関わらず
自分が捨てられたって思いそうだから、
自分たちで相談して決めた、という方向にしないと
ちゃんとした形で納得しないだろうし、
うちの子が悪者にさせられそうだからさ、、、、
「もう一緒にいかないって言われた!」とかって。
だからBちゃんに「Bちゃんはどうしたい?」って
うちの子供にきかせてみようかと。

それで円満に離れられたら堂々と他の友達と行ける、かな?って。。
235名無しの心子知らず:04/04/13 12:34 ID:u/p9O1cN
>234
それで、Bちゃんが、「実は(>234さんのおこさん)ちゃんと
一緒に学校に行きたい」って言ったらどうするの?
もしかしてA子ちゃんに聞くの間違いかな?
236名無しの心子知らず:04/04/13 12:34 ID:ilH8wkUX
変な質問ですが、学校の教科書ってちゃんととってありますか?
うちは4年だけど低学年の教科書ってもういらないよなー
部屋も広くないからいらないものは処分したいなー
だけど何かいけないことをするようで、
みなさんはどうしてますか?
237名無しの心子知らず:04/04/13 12:38 ID:33KycbsA
235さんの言うとおりで、Aちゃんに聞く、の間違いでした(泣
238名無しの心子知らず:04/04/13 12:39 ID:YRPrZH2V
>236
進級したとき、前年度の教科書だけはとっておくように言ってる。
一年からずっととっておいたら大変だよ〜。
239名無しの心子知らず:04/04/13 12:57 ID:NuJtIGqA
>234
>235さんの言うように、Bちゃんに尋ねちゃったら
何だか挑戦的じゃない???
それにどっちを選んでも決まり悪いし、Bちゃんにとって酷な質問なのでは?
本当のことなんて言えないような気がするなぁ。
240239:04/04/13 13:01 ID:NuJtIGqA
すんません。リロードしないで書いたら
内容ずれまくってました。
241名無しの心子知らず:04/04/13 13:09 ID:33KycbsA
はははは。239のを読んで一瞬?って思ったけど、リロード忘れって
あるよねw

来れたら夜見に来ます。(それか、明日になっちゃうかも)
みなさんいろいろ相談にのってくれてありがとうでした。

あと子供が帰ってきたら様子を聞いてみます。
ではでは。
242名無しの心子知らず:04/04/13 13:18 ID:u/p9O1cN
貴重なゆとり教育時代の教科書だよ。
場所さえあればとっておいてもいいかも。
負の遺産じゃないけどさ・・。
こんな馬鹿みたいな教科書で勉強した気になってた一時期の
数少ない犠牲者だよん。
243名無しの心子知らず:04/04/13 13:27 ID:n9WkTgCq
国語の教科書だけはとっておけ!と言ってます
大人になってから無性に読みたくなるんだよな。
244名無しの心子知らず:04/04/13 13:41 ID:1+2rRhP7
すんません、226さんのお子さんたちは何年生ですか?
うちも女の子なもので・・・そうゆうのが心配・・・。
245名無しの心子知らず :04/04/13 14:25 ID:EZh3hKqO
学校から全児童に対して防犯ベルが貸与されることになりました。
それだけ子供を取りまく環境が悪くなってるってことですよね。
不安になってしまいます・・・。
246名無しの心子知らず:04/04/13 15:05 ID:dzFVP+hz
226さんは気にしすぎ。
というか、構い過ぎだと思う。
自分で新しく作った友達と登校したいって言ってるんだから
そうさせればいいだけだと思うけどなあ。
誰かが仲間はずれで1人登校になるわけじゃないんでしょ。

うちも女の子だけど、ショッチュウ
○ちゃんと△ちゃんも一緒に行くことになった。
×ちゃんは☆ちゃんたちと行くことになった。
自分は◎ちゃんと行くことにした。
って人が入れ替わってる。
そのことで何かグジグジいう母親も今のところはいないなあ。
私は娘に
・1人ぼっちで行く子がいないようにすること。
・休みの連絡をするときのために、誰と行っているかを教えること。
だけ約束させてる。
247名無しの心子知らず:04/04/13 15:18 ID:aU+HAjo5
>>245
知り合いの小学校では保護者にも学校から身分証明(×年○組△の親)を発行してるらしい。
参観etc・・それがないと入れないらしいよ
248名無しの心子知らず:04/04/13 15:44 ID:u/p9O1cN
>247
それ、うちの学校でも検討してる。
子どもの写真つきの名札みたいな形にして、学校に入ったら、それを
見えるところにつけないといけないの。でも、それぞれが各自保管してる
ものだから、それを忘れてきてしまうと一度家にとりに帰らなきゃいけないし、
学校でつけたわいいが、うっかり学校出るときはずし忘れたら、
大変よね。
249名無しの心子知らず:04/04/13 16:15 ID:lqbwGac5
引っ越すので教科書処分・・と思ったけど
捨てられないな〜
転勤族の我が家は『思い出』と書いた開かずの箱が増えていく一方・・・・
250名無しの心子知らず:04/04/13 17:27 ID:6FIBWYo+
下の子が無くした時の為にとってある。
表紙が同じでも微妙に内容が違ってたりするけど、無いよりはマシかと。
251名無しの心子知らず:04/04/13 17:45 ID:505hjofv
小学生を持っている親が夜に子供を置いて飲み会などに行くことが嫌いです。
お仕事持っている方だと仕方がないのかもしれませんけど昼にいくらでも行けると思うんですけどねえ。
252名無しの心子知らず:04/04/13 17:51 ID:zdCFBWUT
>>251

昼から飲むのはどうかと・・・・

なんてのは言葉のあやとして
お酒が好きな人達だけで飲むと
結構もりあがったりするし
まぁ、打ち解けたりもするんですよね
日本人気質ってのかね〜

私なんて家ではもう飲まないけど
委員会のメンバーと学期末ごとに
飲んだ思い出は楽しかったよ〜

253名無しの心子知らず:04/04/13 17:53 ID:lqbwGac5
そんなにたびたび集まってるの?
うちらの周りでも年に一度くらい(高学年の姉の方は2,3度)そういうお話も
あるけど。たまにならいいかな?って思ってるけど。(ダンナが単身赴任なので私は出席できないけど)
254名無しの心子知らず:04/04/13 18:46 ID:Xbg3DO4k
私飲むと舌好調!になってしまうから、絶対に母親同士の飲み会なんて無理だ〜
255名無しの心子知らず:04/04/13 19:02 ID:mywez4AY
>251
子供「だけ」をおいていくなら言語道断だけど、
オトナがいれば置いていってもなんら問題ないじゃん。
母親だけが保護者ってわけじゃあるまいし。

私は仕事してるけど、仕事の付き合いで飲んで来る気はあんまり起きないな。
仕事終わったら一刻も早く子供に会いたい。
逆に母親同士の付き合いなら夫に子供預けて飲みにいく。
母親同士の付き合いっていろいろと勉強になるし、何よりたのしい。
256名無しの心子知らず:04/04/13 19:22 ID:rf4Lh+CA
私もたまに旦那に子供達を預けて飲みにいく。
メンバーが決まっているわけではないけど、どちらかというと「幼稚園も習い事も
一緒♪ついでに懇談会に行くのも一緒♪」タイプの群れているGrのママ達では
なくて個々に行動しているママ達が三々五々集まって来て仲良く飲むって感じかな。
257名無しの心子知らず:04/04/13 19:30 ID:aL3pBv5p
258名無しの心子知らず:04/04/13 19:39 ID:YRPrZH2V
同じく、年に数回ダンナに預けて飲みに行くよ。
普段は2〜3人でこじんまりと。
委員会のメンバーで賑やかなのも楽しかったけどね。
学生時代やOL時代の友人と飲むこともあるし・・・。
なかには、奥さんが外へ飲みに行くことを快く思わないダンナさんも
いるみたいだけど、うちは理解がある人で良かった。
259名無しの心子知らず:04/04/13 19:47 ID:rf4Lh+CA
本当だ。あややだ。奇麗な胸で、いいなぁ。すごく羨ましいや。ちぇっっ
260名無しの心子知らず:04/04/13 19:48 ID:77L5276q
>259
・・・コラだろ。
261名無しの心子知らず:04/04/13 20:08 ID:SwmEIKnV
私は年に数回子供を旦那に預けてオフ会に行く
(当然夜の飲み会)
262名無しの心子知らず:04/04/13 21:33 ID:Omlsb9I9
うまい合成だね〜
263名無しの心子知らず:04/04/13 22:23 ID:zdCFBWUT
学校のお母さん達と飲むときは
地元の美味しいお店を教えてもらえたりして
なかなかグー

5月にも飲み会が予定されていて楽しみです

去年、広報委員をやるまでは地元で飲む
なんてなかったけど、去年の広報委員が
楽しいのんべえが多かったので
知り合えて本当によかった(?)ですw

出費は増えるがな〜
264名無しの心子知らず:04/04/13 22:28 ID:6jAmYOqr
PTAのクラス委員が決まりました。
どの部になるかは後日決定するのですが
名簿を見るとそこに私が超大嫌いな女の名前が・・・。
向こうも私の事嫌ってるので別にいいとはいえ
ほんのり憂鬱です。
265名無しの心子知らず:04/04/13 22:32 ID:VG11mA8Q
私もそういうの楽しい。
車で動く人が多いので、飲みごとではなく、食べる方専門ですが、
委員やなにやのグループの中に世話好きな人がいると時々セットしてくれてうれしい、
私などそれ以外に外の美味しい店でご飯を食べるチャンスなんてないし。
家族ではファミレスばっかり。
266名無しの心子知らず:04/04/13 23:16 ID:yrOaezlX
横レス失礼します。小1の娘のHちゃんはよく家に遊びに来ますが、自分の家には絶対呼ばないんです。娘は行きたがっているのに、なんか可愛そうで…Hちゃんはうちに泊まったりもしているのに なんかおかしい。
267名無しの心子知らず:04/04/13 23:23 ID:YRPrZH2V
自分の家には絶対呼ばないような子を
なぜ泊めるのか・・・
おかしいですね。
268名無しの心子知らず:04/04/13 23:30 ID:yrOaezlX
そうですよね…反省してます。娘にも他のお友達と仲良くするように言ってるのですが…
269名無しの心子知らず:04/04/13 23:32 ID:4SQsVKHM
>266
ふさわしいスレあったよね?

>娘にも他のお友達と仲良くするように言ってるのですが…
これはどうかとおもうよ−、とりあえず。
270名無しの心子知らず:04/04/13 23:49 ID:2yMFT8xp
>>266
小1の子では、家に呼ぶ呼ばれるのマナーは殆どないだろうから
この子はちょっと…ってのは可哀想だよ。
相手の子の親がいつも呼ばれてると知ってて放置ならマナーのない親ってことで
呼ばれるのは諦める方がいいかもだけど、
呼ばれてることを知らないとかは?
良く遊びに来ること話すついでに遊びに行っていいか打診してみるとかさ。
271名無しの心子知らず:04/04/14 07:54 ID:56lA0l40
>>266
汚屋敷で呼ぶに呼べない状況ってのもある
272名無しの心子知らず:04/04/14 08:12 ID:I9pAaAMY
>>266
下の子がいて大変だとか。
上の子が受験生で大変だとか。
・・・いろいろ理由はあると思うけど、
相手の親から挨拶はないのかな?
273名無しの心子知らず:04/04/14 08:20 ID:wAcH5Qf8
>>266
そのHちゃんを泊めてあげてるわけだから
その親とも、当然接触あるんでしょ?
「いつもすみませ〜ん」とか・・・
どう感じの親なの?
禿げしく気になる。
274名無しの心子知らず:04/04/14 08:21 ID:9xxWoNjx
一年生で泊まったりするくらい仲良しって
入学前からの友達ですか?
相手がどんな家庭か知ってますか?

275名無しの心子知らず:04/04/14 08:34 ID:ZMFeEagu
>>266
泊めるのまではやめるとして、>266さんのストレスの元になるとかでなければ
子供には「Hちゃんとこは、忙しいからだめなのよ」とか
なだめてあげればいいんじゃない?
むしろ、それを原因に友達関係変えるように親が諭すのはよくないよ。
Hちゃんが悪いわけでもないだろうしね。
276名無しの心子知らず:04/04/14 08:44 ID:SaFKgPhg
Hちゃんとは同じ保育園でずっと仲良しだったんですお母さんとは挨拶程度で、お世話になってます、とは言われますが…Hちゃんのうちは古そうなアパートですが、遊びに来させないのはそれが原因でもないでしょうし…
277名無しの心子知らず:04/04/14 08:47 ID:SaFKgPhg
なんとなく、Hちゃんのお母さんは ホントはうちの娘とはあまり仲良くしてほしくないんじゃないのかな…と思ったので、娘に他のお友達とも…と言ってしまいました、あまり良い言い方ではないですよね…
278名無しの心子知らず:04/04/14 09:00 ID:gmHfc+Gy
小学校の修学旅行(一泊二日)・・・一日目の10時から
夕方の旅館に入るまで、京都でグループ行動だという
説明会があったんだけど・・・
目的地も自分達で決めて一日乗車券で回るらしい・・・
一応、ナビ機能のPHSをグループに一台貸与との事だけど
心配だワ
高校生位になってからでも、いいんじゃないの?
小学生はバスガイドさんの旗のもと、ゾロゾロ見学すれば
いいんじゃないかなア

こっそり鞄の底に携帯もたせよう!
他校でも、この方式?
279名無しの心子知らず:04/04/14 09:19 ID:LrCQsSpu
>278
中学の修学旅行(京都・奈良)が同じような感じだった。
グループで朝から夕方までの行動を決め、時刻表で
電車の時間を調べて計画書を提出。
でも、チェックポイントみたいに先生が待機してる場所が
数ヶ所あって、そのうち一つは必ず通過しなければ
いけなかった。
>278さんの学校ではそういうのはないのかな?
280名無しの心子知らず:04/04/14 09:23 ID:+0LyZM4A
>>278
うちの学校も、グループの自由行動だった。PHSなんて貸してくれなかった。
随分気を使ってくれてると思ったけど。
うちの学校は、一つのグループに一台タクシーを付けてくれた。
一日、そのタクシーで回るんだけど、よく考えるとそれって怖いかも。
運転手さんを疑っちゃいけないけど・・・・。
278さんが、神経質になるのも解るよ。
なにしろ、異常な事件ばっかり怒りすぎるからね。
無事に帰ってくるまでは、心配だよね。

281名無しの心子知らず:04/04/14 09:25 ID:GT6R8J7A
>266
ごめん、レス読んでるとあなたの方があまりHちゃんと
遊んで欲しくないように感じる
それは自分のほうばかり家に招いているとか相手のお母さんに対して
印象とかそういった積み重ねがあるからかなと思うけど
今度お母さんに会う機会があったら
挨拶がてら今度そちらに子供が遊びに行きたいと言ってるの〜
なんてさらりと言うのはどうかな?

あと、お子さん自身はHちゃんのことどう思っているの?
282名無しの心子知らず:04/04/14 09:30 ID:9xxWoNjx
私は正直、赤ん坊がいるとか
老人が寝ているとか・・
理由がわかるならともかく
なんでだか知らないけど来るばっかりの子って
「いらっしゃ〜い」
「またおいでね〜」
って笑顔で言える気持ちにはなれないな。
283名無しの心子知らず:04/04/14 09:37 ID:hCGj3DtO
>>282
子供が来ることに神経質になってない?
別に毎日同じ面子が来られても抵抗ない
うるさいときはうるさーい!っていうし、
おやつも出さない。

各家庭で事情があるんだろうし、
自分の子供を入れてくれないのも
別にしょうがないと思う。

来てくれるほうが友達関係がわかって有難いくらい
284名無しの心子知らず:04/04/14 09:51 ID:gFaqB1uH
小学生に見知らぬ土地でグループ行動させるとは
なかなか発展的な学校ですね。ちょっと驚いた。

私も282さんのようにいつも家に同じ子が遊びに来るのは嫌です。
というか、嫌な子が毎日遊びに来ている、って感じかな。
挨拶のきちんと出来る躾のいいお子さんは「是非また来てね」って言ってしまうけど。
人間が出来てないなぁ・・・と自分でも思います。ハア・・
285名無しの心子知らず:04/04/14 10:33 ID:XUAW48nH
>>278
うちもそうだったけど そんなナビ機能付きPHSなんて貸してくれなかったよ。
でも事前の準備がすごく念入りだし(何時に何処へってスケジュールの細かさにびっくり)
要所要所で先生がチェック、市内の見回りもしてたらしいし、
旗で集団移動の方がずっと楽だろうに、先生もタイヘンだなと思った。
子供にはずっと有意義だと思う。
ただね、足を引っ張る子がいるとろくに観光も出来ずただ移動しただけってグループもあったみたいで
それはちょっとね‥  でもそれも教育、経験なんだろうか。

286名無しの心子知らず:04/04/14 11:33 ID:Dw03ELwJ
ぶっちゃけたご意見を伺いたいのですが
我が家は古いアパート。もちろん狭い。
周りのお友達は戸建がほとんどだと思います。
やっぱりこんな家に住んでる子とは遊んで欲しくないと思いますか?
287名無しの心子知らず:04/04/14 11:39 ID:jW71TJkW
狭いアパートだと、遊びに行く子どもが度合いを無視して
迷惑・無礼をかける可能性高なんで
ほんとに遊びに行かせて良いものか少し躊躇する。
お母さんが遠慮なくといってくれるならありがたく行かせる。

288名無しの心子知らず:04/04/14 11:40 ID:HYqEBJYI
>286
私も子供も人の家の形状を気にしたことない。
子供同士気があって遊んでるんだから問題なしでしょ。
だからそんな質問をする人がいる事に驚きました。(煽りじゃなくマジで)
うちは戸建てだけど私の実家がアパート暮らしだからよけいにそう思うのかな。

アパートの友人宅に遊びに行く場合は
「走らない、ジャンプしない、壁を叩かない、大声で叫んだりしない」
は毎回言い聞かせてる。
289名無しの心子知らず:04/04/14 11:40 ID:sCDdP6yR
>>286
Hちゃんのママですか?

というのはさておき
マジレスすると、
きちんと躾が出来ている子なら、住まいは関係なく遊ばせたい。
DQSは大邸宅のお坊ちゃま、お嬢ちゃまでも嫌。
290名無しの心子知らず:04/04/14 11:43 ID:SaFKgPhg
あまりにヒドイとこに住んでいる子だと、親の職業が何気に気にはなる
291名無しの心子知らず:04/04/14 11:45 ID:FO/ZY0+i
そのうちのママンがスリップ姿で見知らぬオジサンと
「ちんちろりん」とかしてたらいやですが、
住んでる家でお友達を選ぶのはイクナイと思います。

私が子供の頃ホントにあった光景。
292名無しの心子知らず:04/04/14 12:10 ID:Kt4uAGKw
小学校に入ってまで、とは思うのですが、
母親同士の関係って気にされたり、頭に入れておいたりされてますか?
誰と誰が仲がよい、というのはいいとして、
仲が悪いのは誰とか、誰と誰はガチンコしてはいけないとか。
何年か子供を通わせていると、子供がらみでトラブルがあり、
それ以降に遊ばせなくなった人とかもいて、なんだか面倒くさい。

そういう私自身も苦手な人や、遊ばせたくない子とかもいるわけで。
ママ友は表面だけで浅くと決めていて、あまり深い事柄が解らない。
気にしない方がいいのかもしれないけど、新学期で変わったことも多く
いろいろ神経を使うことも多いし。
でも反面私自身も迷惑をかけていて嫌われている可能性もあるだろうし。
なんか新しい環境で神経質になっているのかもしれないけど。
293名無しの心子知らず:04/04/14 12:13 ID:GT6R8J7A
266さんおかえりw
294名無しの心子知らず:04/04/14 12:17 ID:Kt4uAGKw
>>293
292ですが、266ではありません。別スレの187ではありますが。
295名無しの心子知らず:04/04/14 12:18 ID:Y+PPpT63
>>292
イヤラシイ言い方でゴメン、
あなたの>292だけの書き込みで判断させてもらうと、
「子供の人間関係に敏感で、いちいち把握している親」
の子供さんと遊ばせるのって、実はものすごく気をつかう。
ちょっとした子供同士のトラブルを、おおごとにされそうで怖い。

放っておけば子供たちが自力で解決(もしくは時間が解決)するであろうに、
なんだかんだと手やら口やら出して混ぜっかえして、
子供が自力で解決できないように発展させてる気がする。
296名無しの心子知らず:04/04/14 12:26 ID:Kt4uAGKw
>>295
292です。確かにそういう傾向はあります。
ものすごく気になってから周りしてしまう。
でも 「気になる」<<<「深い付き合いはしない」
なので、誰さんは誰さんを避けているのかなあ、とは思ってみても
確かめないし聞かない。
そして自分の子の友達関係も放っておいてしまった。
ただ放っておいた中にも、我家に来てばかりなのに、乱暴で親も放任とか
そういう子は出入りさせなくしたりとかはあります。
なんか新学期になって、結構みんなグループできているのかも、
と思い自分が孤立しているのでは、と不安になっている面もあります。
そして、私はこの子は家に入れてOKだけど、他の子はどうなの?とか
あの子は出入りはダメだけど、それは他の人には言えないし、とか
ジレンマもあって。
もっとママ友付き合いがあればスムーズに行くのかな、と考えてしまっている状態です。
297名無しの心子知らず:04/04/14 12:30 ID:88PwR0XL
子供の人間関係で遊ぶ、遊ばないとか、一緒に登校するのにAちゃんBちゃんCちゃんの
気持や状況を事細かにあれこれ書く人いるよね。
分からないでもないんだけど、毎日毎日そういう事を子供に聞き出して推理して
交通整理(?)しているその情熱はすごいなぁと思う。心配もあるだろうけど
ちょっと見守って、人間関係以外の話しや行動を子供にしてあげて(本とか食べ物とか
遊びに連れ出すとか)時間を稼ぐとほぐれてくる事もあると思うんだがなぁ。
298名無しの心子知らず:04/04/14 12:47 ID:SaFKgPhg
266です、Hちゃんはいい子で娘とはほんと仲良しです、今度お母さんに会う機会があれば 遊びに行ってもいいかそれとなく聞いてみます。ありがとうございました
299名無しの心子知らず:04/04/14 12:53 ID:jW71TJkW
>そして、私はこの子は家に入れてOKだけど、他の子はどうなの?
これってどういう意味?
300名無しの心子知らず:04/04/14 13:08 ID:FkFQD44s
292さんは子ども同志の人間関係というよりは
ママ同志の人間関係を心配しているんだよね?
「自分がもっとママたちとおつきあいしていれば
子ども同志の遊ばせ方の調整もできるのに」みたいな

>そして、私はこの子は家に入れてOKだけど、他の子はどうなの?
は、
「私はこの子を我が家にあげるのはオッケーだけど
他のお宅はどうなのかしら。もしかしたらこの子をあげてないのかしら」
だと思うのですが、、、

だけど、子どもは子ども、親は親で切り離した方がいいと思うけどなあ
もちろん親同志の付き合いは必要だけど、子どもたちの友達関係にまで
食い込むような付き合いはしなくていいというか、無理というか
301名無しの心子知らず:04/04/14 13:11 ID:FkFQD44s
300、ちょっと舌足らずでした
「もちろん親同志の付き合いは必要」の「付き合い」は
「何かあった時に会話が成立するくらいのお付き合い」ということで
(それくらいはないと何かの時に困りますものね)
べったりの友情関係ではないですよ
302名無しの心子知らず:04/04/14 13:13 ID:w9OplOdE
小学校の修学旅行でグループ行動ですか・・

かなり意外でした。

うちの子の学校は5年と6年で移動教室が
あるだけで、修学旅行という名目のものは
ないですね

移動教室はもちろん先生の引率で
あっちウロウロこっちウロウロ

しかし、今年の移動教室は梅雨まっさかり
なんちゅう日程やねん。
303名無しの心子知らず:04/04/14 13:42 ID:Oh5OLE/S
舌足らず、てあんた・・・
304292:04/04/14 13:50 ID:Kt4uAGKw
292です、レスありがとうございます。
>そして、私はこの子は家に入れてOKだけど、他の子はどうなの?

というのは、Aくんは家で遊ばせてOKだけど、他の子の中には
Aくんと遊ばない、という子もいるからどうかな、という意味です。
つまり、何人かいると、この子とあの子は遊べない、
でもうちはあの子は家に入れないとかの組み合わせがあって、
前年度はそれを放っておいて、直前でもめたりドタキャンあり、
子供によっては何で?状態になったりしたことがあったので。

放っておいて、それぞれで調整する場合の方が多かったのですが、
学年が変わり、また雰囲気も変わり、ヘタするといろいろ問題ありそうだし、
こういう場合はママ友がいれば状況がもっとわかりトラブルが減るかと思って。
今は親である自分がウロしていて、自分がもっと情報通ならと後悔していて。
親と子供の距離が近すぎるのも問題なんだろうけど親しい人を作っておけば
よかったなあと、自己嫌悪していたりして。
もう少ししたら私自身が落ち着くかなあ(ああ、弱気な自分だ...)。
305名無しの心子知らず:04/04/14 14:04 ID:Y+PPpT63
>304
気弱になってしまうことは誰でもあるよ。
私も、>295ではあのように書いたけど、
他人を批判できるほど、ご立派な親でもなんでもない、悩める親です。

なんだかややこしくなってしまった場合、ママ情報に惑わされず、
自分の家の常識で、あなたが判断してもいいと思うよ。
人は人、自分は自分。
「でもうちはあの子は家に入れない」という家庭もあるとのことなので、
そこの親は、周りがどうあろうと「A君は家にクルナ!」と、
自分で判断したのでしょ?
それで、いいんだよ。
306名無しの心子知らず:04/04/14 14:22 ID:BtSAba3o
>>302
うちの子もグループ単位の行動でした。 
携帯はなし。電車などを使って移動。おおまかなコースは
あるけど自分たちで計画をたてたコースを半日くらいでまわる。
見知らぬ土地だからやっぱり心配だった。
いい経験にはなったと思うけど、安全面から考えると
学校にとってはは勇気がいることだろうなと思う。
今年は下の子が6年生。またあれやるのかなあ。クラスの3分の2以上が
男子というやんちゃな学年だからやらないかも。
307名無しの心子知らず:04/04/14 14:30 ID:7fzJcGtU
うちの学校の修学旅行は、定番の伊勢志摩。
なんとパルケエスパーニャ、フリーパスポートで乗り放題だってさ。
いちおう、パルケ内ではグループ行動らしい。

308名無しの心子知らず:04/04/14 15:08 ID:WIloI1e1
修学旅行がテーマパークって意味があるのかねぇ……
309名無しの心子知らず:04/04/14 15:12 ID:UUer5Z8o
私はできたばかりのTDLだったけど、NHK見学とか削られてた。
その時は楽しかったけど、テーマパークなんていつでも行けるもんなぁ。

今住んでる地域の小学校は定番の「奈良・京都」から「USJメイン+奈良京都」になったよ。
先生は確かに楽だろうね。
310286:04/04/14 15:48 ID:Dw03ELwJ
>>287-291
ありがとうございます。
他の育児板の話で申し訳ないのですが
定期的に住宅事情で差別するようなスレが立つので気になってまして・・・
少数派だとは思ったのですが、
2ちゃんならさらに忌憚のないところが聞けるかと思って
質問させてもらっちゃいました。
皆さん、あまり気にしないんですね!よかったです。
幼稚園では親ともある程度気心知れてないと行き来もできないから
その点はあまり気にしてなかったんですが
小学校になると親の顔が見えない(解らない)友達とも遊びますよね?
そういった時に親や子のキャラはともかく
とりあえず家で判断されてしまうのかな〜と
ちょっと疑心暗鬼になってしまってました。

ちなみにH子ちゃんのママでもチンチロリンする趣味もありませんw
311名無しの心子知らず:04/04/14 15:58 ID:vtkLzAUU
保育園の乱暴者○介君とクラスが別になって
一安心してたら、隣の席の○輝君にちょっかい出されている我が息子
やられたらやり返せ・・・といえば「出来ない」というし、
じゃあ、「逃げなさい」といったら、○介君は粘着質で
追いかけてくるらしい・・・・・先生か相手のお母さんに言ったほうが
いいのかなぁー?
朝から天気悪くて、気分はうちゅ・・・・
312名無しの心子知らず:04/04/14 16:04 ID:ErUODOVU
>>311
ありがちなことだよ。
ひどい怪我(心身どちらでも)をさせられる可能性がなければ放っておけば?
小学生になったんだから少しずつでも自分で解決させなければ
これから生活していけなくなるよ。
313名無しの心子知らず:04/04/14 16:17 ID:vtkLzAUU
312
なんか・・・ちょっと嬉しいかも(泣)
ガンガるよぉ〜ん!
314名無しの心子知らず:04/04/14 16:32 ID:gFaqB1uH
うちはね・・ちょっかいだしだったの。
一年生の時。本人は「遊びたくて」ちょっかい出してたんだけど、相手に
してみたらそれがすごく嫌なことだったんだよね。
それで私も自分の息子がそういう子だって知らなくて、相手のお母さんから
「実は。。」ってお電話いただいて・・・
息子に話して聞かせる事が出来た。「お友達と上手く距離をとらないと逃げられちゃうだけだよ」って
毎日毎日説明して、おかげで早い時期にその性格を直すことが出来た。
あまりお隣君がしつこいようだったらお母さんにお電話してもいいかも。
そういうのって知らない事って結構あるから。
うちは今そのお電話くれた所の子とすごく仲良くしてる。
自分語りスマン
315名無しの心子知らず:04/04/14 16:36 ID:GLDxS5GF
昨日、登校メンバーのことで書き込みした者です!

>244さん、2年生です。

>246さん、そっかあ。気にしない親御さんもいるんだよね。
とうか、うちの場合、田舎で子供が少ない上、変質者も多いもんで
結構登校する子は多い方が、、、なんて思ってたもんですから
ナーバスになってるのは確かだと自分でも思うw
しかもみんなほとんど親子で友達状態で、そのAちゃんの親も気にしいタイプ
なのがいままでの付き合いでわかってるってのと、
この少ないメンバーで(同じ年の女の子は学年あわせて15人位、、、)
できることならトラブルは回避したほうが6年間楽しいんじゃないかな、とか
柔らかい言い方を伝授することで同じ内容でもトラブルが回避できることを
伝えたくて、子供とは昨日、色々話したりとかしてしまいました。

まあかまい過ぎなほうかも知れないね。
いったんアップします
316名無しの心子知らず:04/04/14 16:44 ID:GLDxS5GF
あと297さんも言及してくれてたのね。
心配でいろいろ聞き出している、というよりは元々仲良しさんで
1年の時にはみんなしょっちゅううちにも来てたし
こっちもお邪魔してたり、あと、うちが始めた習い事に
みんな入ってきたりして、、、なんていうか自動的にみんなのことを
良く知るようになってしまったのよーーー。
聞き出して聞き出してここまで知るようになったわけじゃ、、、な、、い
んだよう。w


あ、で、今日、Aちゃんにうちの子がなんで最近しゃべってくれなくなったの?
もう迎えに来て欲しくない?って聞いたら、
ぼーっとしてて話せないことがあった、というのと、
これまでどおり一緒に学校に行こうねって言われたんだって。
で、うちの子の友達が今日、通学路でうちの子たちを待ってて、
みんなで一緒に学校に行ったんだって。
これからもみんなで仲良く行けるといいなあ。


ち、、、、ちなみにその子もうちの子の習い事に入る!と言ってるらしいw

こうして濃い?付き合いの友達が増えていくのは微妙だけど
子供も喜んでるし、まあこれからもみんなで上手くやっていけたらいいな(汗
317名無しの心子知らず:04/04/14 16:51 ID:GLDxS5GF
300さんも話に加わってくれたのね、そうだね、
確かにママ同士の関係も気にしてます。
でもやっぱ、それは何でかって言うと、それも結局は
子供のためで、自分は正直表向きはどうでも心はヒッキーみたいな奴なんで
ママ友ラブな人間じゃないけど、子供のことを考えてみんなと
上手くやるように心がけてます。でもみんなやっぱいい人だから
傷つけたくないってのもあるし。丸く収まる方法があればそれはやっぱり
検討してでも丸く収めようと努力します。

てゆうか、でもきっと、ここまで親の事を気にするのはこのメンバーだけで
(昔からの知り合いだから)他の人だったらきっとここまで考えないなあ。

本当にいい人たちなのよ。だからね。私も気にしてしまうんだわ、
そんなわけで、、みなさんありがとね。。じゃあ。
318名無しの心子知らず:04/04/14 16:54 ID:w9OplOdE
うちの6年の息子が友達のエアガンを無くしたらしい
さきほど、友達にねじ込まれていて、私も立ちあいを
求められたのだが・・・
あきれたのは、わが息子の態度の悪さ
謝っている態度ではない!あれじゃ、無くされた
方はふんだりけったりだろう

「謝ってる態度じゃないでしょっ!」としかったけど
こたえてないみたいだ。

昔から謝るのがキライな子ではあったが
これは困ったことに・・・
謝り方に誠意がない

みなさんのお子さんは誠意を持って
あやまってますよね

夫が謝らない人間なのでその影響か
子どもにより夫に腹が立っている
私のしつけが悪いと言われればそれまでだが・・
319名無しの心子知らず:04/04/14 16:56 ID:Kt4uAGKw
>>311
悩み持ちの292ですが、私も314さんに同意。
小さい事を小さいうちに相手に知らせたほうがいいと思う。
神経質な感じを与えず、仲良くしてくれて嬉しいけどちょっと困るみたいに。
相手は314さんレスのように全然知らない場合が多くて、
自分の場合もそうだけど、言ってくれてありがとうと言うのがあると思う。

それにこういうのが溜まったり、相手の子と親が気付かないでいたりして、
そのうちこれはいくら何でも、となってから相手親に言ってもこじれること大有り。
それにだんだん言いづらくなってくるし。
私もこれくらいで、とスルーしておかずもっと早めに言っておけばよかった、
と思うことたくさんあるし、また自分の子はどうなのかと思うことあるし。

まあケースバイケースなので、あくまでも一意見なんですけど。
どんなものかによって変わってくるし、基本は子供同士というのは本当だし。
320名無しの心子知らず:04/04/14 17:15 ID:eGaMgsIR
>318
あなたが、腹立てる以上に腹立ってるのは
エアガンをなくされた子供だと思う。
子供のしつけに失敗したなら、やはりその尻拭いは親がしていくべきだと思うよ。
こんな子供にしてしまってすみませんって気持ちをこめて、
なくされたお友達に十分謝ってください。
321名無しの心子知らず:04/04/14 17:16 ID:vtkLzAUU
言った方がいいのかなぁ?
先生じゃなくて、相手に直球で?
と言っても、連絡簿もまだ出来ていなくて・・・
貰った当日にかけるってゆーのも、待ってたみたいだし、
(実際そうなんだけど・・・) 悩む・・・

子供同士の中で、主張すること逃げること・・・そういう事を
学び感じで欲しい・・・というのが理想なんだけど
実際は、息子のように調子に乗りやすくて、多少の暴力だったら
甘んじてしまうような子だと、あっという間に正真正銘の
いじめられっこになってしまう気がして・・・・ついつい
口うるさく、神経質になってしまうのです・・・
ホント、どうしよう・・・・(泣)
322名無しの心子知らず:04/04/14 17:22 ID:Kt4uAGKw
>>321
連絡簿が来るまで、様子見の期間と思っていたら。
それまでに本人同士で解決できればいいし、
エスカレートするようなら、先生に言ったり直電したりすればいいし。
323314:04/04/14 17:40 ID:gFaqB1uH
私は電話をもらう立場にいながら322さんと同じ意見を書こうとしてしまいました。
トラブっても上手く解決できると本当にいいお友達になれるんですよ。
相手の方も話が通じる方だといいですね。
      ↑うーん・・私が言う台詞じゃないか・・
324名無しの心子知らず:04/04/14 17:43 ID:Z5Qe0BpC
小学三年生。はじめての懇談がありますが、まさかこの年になってまで
一人一人自己紹介とかやらないですよねぇ…。
役員決めもさっさと終わらせて帰りたいなーぁ。
325名無しの心子知らず:04/04/14 17:48 ID:XFw5CWoq
>321
今の時点では、怪我をさせられたとか、
その子がいやで、登校拒否気味とかってことはないのでしょ?
だったら、わざわざ電話をするのもなあ…と思う。
小さいことを小さいうちに、は理想なんだけど
実際には色んな親がいるので、リスクも大きいと思うんだよね。
おそらく1学期の間に、家庭訪問なり、個人面談なりの機会があるでしょうから
そのときに、先生の耳に入れておけばいいかなと。
もちろん、それまでに事態が悪化するようであれば早めに動く。

きついようだけど、嫌なヤシっていくらでもいるから、
こればっかりは子どもが自分で対処のし方を見つけるしか
根本的な解決方法はないんだよ。
326名無しの心子知らず:04/04/14 18:02 ID:jg/7Xt11
>>321
よく知らない相手だったら、直接言わないほうがいいと思うけど・・・

あなたは息子さんのほうの話しか聞いてないわけだから
先生に「ちょっかいかけるのをやめさせてください!」ではなく
「うちの子は嫌がっているのですが、どのような状況なのでしょうか」と
まず様子を聞いてみるのはどう?
案外「お互い様」ってこともあるので・・・
327名無しの心子知らず:04/04/14 18:03 ID:8s3WZ+cM
>>324
先生によっては、ひとりひとり自己紹介、ありますよ。
40人近くいた時は大変だった。
懇談会でも、出席者一人一人に家での子供の様子を話させるの。
328名無しの心子知らず:04/04/14 18:12 ID:9xxWoNjx
うちももうすぐ懇談会だ。
話好きお母さんっているんだよね。
自己紹介とか、ちょっと一言だっていうのに
「うちの方針はこうで、ナンタラカンタラ〜
 だからこんな風に対応してるけどナンタラカンタラ〜
 主人はこう言うんですけどナンタラ〜・・・」
ようやく話し終わって、次の人たちが本当に一言で終わらせていくと
「あ〜みんなもさっさと終わらせてほしいと思っていたんだな」と思うよ。

329名無しの心子知らず:04/04/14 18:15 ID:1I4bQl7F
役員決めがスムーズに済めば
その後自己紹介の時間がたっぷり残るけど
混戦状態なら・・・そんな余裕ないよね〜。
330名無しの心子知らず:04/04/14 18:16 ID:Y3pdCMce
>>318
>>157見て下さい。
331278:04/04/14 18:17 ID:/ujkjTdq
話題が戻って、ごめんなさい。

心配している様子の父兄が殆どいないみたいな感じ
だったので、「私って過保護?」と凹んでいました。

先生も、この方式のほうが大変なんですね・・・
それだけ子供の為に頑張ってくれていると感謝しなくちゃ
いけないのかも・・・
ナビ付PHSを持たせてくれるなどの配慮してくれているし・・・

良い体験&思い出になってくれる事を望みます。
332324:04/04/14 18:23 ID:Z5Qe0BpC
あああぁ
やっぱり大きくなっても、自己紹介させる先生いるんですか・・・。
うちのクラスも40人近くいます。
「○○の母です。よろしくお願いします」
じゃダメなんですかねぇ・・・。
「○○の母です。うちの子はうんたらかんたら〜>>328タソと同じ。

こっちは自分の言う事考えるのに精一杯。下の子みてるの精一杯で
なーんにも聞けません〜。母親の顔も覚えられません。

ん?それとも先生に向けての自己紹介なんでしょうか??

333名無しの心子知らず:04/04/14 18:27 ID:a2ActdgX
うちは4年生。持ち上がりで同じメンバーだけどあると思うなー。
うちの子自慢するお母様がいるとかなり長くなる。
334名無しの心子知らず:04/04/14 18:58 ID:HGwZQyRR
>>321 私は>>326に同意。

直接お願いするにしても、少なくとも一人は自分の子以外の意見を聞いておいた方がいいよ。
女の子だけど、お母さんが大人しいと思い込んでる子が
実はそれほどでもなく……
「うちの子だけ蹴られたり、ちょっかいかけられたりして困ってる」
と言っていたのが、実はやったりやり返したりのお互い様だと
わかったことがあった。

やっぱり一人でもいいから誰かの意見も聞いて、
できたら、先生から見て判断してもらうのがいいように私は思います。
親が仲良しなら、直接言っても問題ないかとは思いますが…。
335名無しの心子知らず:04/04/14 19:59 ID:Z5Qe0BpC
>>326に同意。
自分の子を信じないって訳じゃないけど、
自分の子の話だけ聞いて状況を判断するのは危険だと思う。
336名無しの心子知らず:04/04/15 09:32 ID:hBgna710
そうですよね。
まだ1ヶ月もたたない状態で行動を起こすのは
ちょっと考えた方がいいかもしれませんね。

337名無しの心子知らず:04/04/15 10:19 ID:MDqPpPk5
>321
先生に言えば!!
うちの子がこんなこと言ってる様なんですけど、様子見ててくださいって・・・
しばらくして、もう1度子供に様子を聞いてみる。
要注意の子をきちんと見てて注意してくれる場合もあるよ。
先生が聞き流してしまった場合も、何かあったときに、他人に伝わっているという
ことは助けになると思う。
状況がかわらないようだったら、もういちど、先生に強く主張するなり、
相手の親に言うなりすればいいんじゃない?
338名無しの心子知らず:04/04/15 10:37 ID:TcJkoZI7
>>337におおむね胴衣なのだが、親同士直接対決するのは
最後にどうしようもなくなったときがいいと思われ
先生が事実確認後あちらの保護者に言うのがベストでは?
これ担任によっては面倒くさがるので強く主張しないと闇に葬られることがありますが、
「この親は口うるさい。」と思うと先生のほうでも気にかけてくれるようになるので
先生にはマメに連絡を取るといいですよ
339名無しの心子知らず:04/04/15 11:04 ID:xWJkTwc7
今月から、小5の息子・・・お小遣い制にしようとオモテます。
5年生といえば、金額はいくらくらいが妥当ですか?
教えてください。
340名無しの心子知らず:04/04/15 11:05 ID:eiwrHA0C
うちは500円。分りやすっ〜
341名無しの心子知らず:04/04/15 11:08 ID:iBT32N0M
小学生の場合、
年齢×100円(8歳だったら800円、10歳だったら1000円)
なんていう目安があるそうです。ご参考まで。
342名無しの心子知らず:04/04/15 11:09 ID:q2MVTSLI
>>340
そうなんですか。
どのようなものを買われていますか?
親が買うものとお子様が自分で買うものを分けていらっしゃるのですね。
343名無しの心子知らず:04/04/15 11:13 ID:eiwrHA0C
うちの子は貯めこんで(って金額でもないけど)使わないからなぁ。
マンガや本は私が買うし。たまにしょうもないおまけ付きお菓子を欲しがると
「小遣いで買いなさい」と言う。ガチャガチャや袋に入ったカードを買った年齢の
時もあったけどそれはお小遣いで買わせていました。学用品に必要ない「キラキラ
ペン」とか凝った作りのシャーペンは小遣いかな。
344名無しの心子知らず:04/04/15 11:14 ID:jk/5yIbr
>>341

アドバイスありがとうございます。
そういう目安があるのですね。
参考になりました!
345名無しの心子知らず:04/04/15 11:29 ID:tcZmoyBa
>>343
あまり、お金を遣わないのですね。ウラヤマシー
今までは、時々お小遣いをあげていたのですが、あげたらあげたぶん全部
遣ってしまうタイプで・・・
お小遣い制にしても、タカラレルノカ???
いや、断固たる強い意志で息子と戦う!!
お返事、ありがとうございました!!
346名無しの心子知らず:04/04/15 11:37 ID:NFYiVIri
>341 年齢ですか、うちは学年(小学校)×100円だ。
347名無しの心子知らず:04/04/15 11:40 ID:rVJ4vwOX
今は昔と比べると、物が溢れていたり
物がないと子供同士の付き合いにも支障が生じたりで
どこまでをオコヅカイで賄わせれば良いのか、ちょっと、悩んだりします。
例えば今、小三の子供の間では「シール交換」が流行ってるけど
たいがいの子が、シール帳から溢れんばかりにシールを持ってるけど
自分で買うとなれば、月に数百円のオコヅカイなんて、すぐ無くなるよね?
348名無しの心子知らず:04/04/15 11:47 ID:RwvtEPEI
そして、特にそのシールを交換以外で使う事もなく飽きました。
349名無しの心子知らず:04/04/15 11:51 ID:iBT32N0M
無くなったらそれまでだよ。
学用品だけは親が買ってるだろうから、1ヶ月我慢すればいいのじゃ。
たくさんシール持ってる子だって、コツコツ貯めた(?)のかもしれないし。
まれに「金使い放題」の子もいるけど、
その他大勢の子は、誰でも似たような月収(w)だと思うよ。
350名無しの心子知らず:04/04/15 12:45 ID:1qvOIPg5
話変わりますが家庭訪問ってありますか?
ウチの学校は学期末に学校に出向いて個人面談だったので、
そこにあわせて仕事の休みなどをとるように皆している。が
10年ぶりに家庭訪問することになったと昨日通知が来た。
それも2週間後の日にちまで決められてる!急すぎるよ!

351名無しの心子知らず:04/04/15 13:12 ID:BE+3lrwH
>350
ウチは毎年この時期にあるよ。都合の悪い日時とか聞いてくれないんですか?
仕事の都合があるので、この日はダメとか遅い時間が良いとか
言ってみては?私はいつも最終なので先生は次の時間を気にせずかなり
話し込んで行かれます。先生の身の上話とか。結構たのしいよ。
352名無しの心子知らず:04/04/15 13:49 ID:DG3dh9EJ
>>350
事前に都合の悪い日を教えてください。が来て、その後予定表が配られる。
都合が悪いですってはっきり言えば変えてくれるよ。

下の子が新一年生で、送り迎え不安なので学童保育に入れてます。
仕事も実家ですがしています。
今、こどもの友だちA君の親から電話があり
「今日はAは学童に行かないというので迎えに行ったら
家の子供が一緒に遊ぶと言って離れないのでつれて帰ってきたので
うちのこどもがA宅で遊んでいますのご報告です。」だって
思わず「(連れて帰ってくれなくて)いいのにー」と言ってしまった。
おせっかいというか、いいことしたつもりなんだろうけど迷惑。
どう対処すればいいの???
353名無しの心子知らず:04/04/15 14:00 ID:qbErDcos
我が子にいいきかせれ。
354名無しの心子知らず:04/04/15 14:11 ID:231sMic8
「いいのにー」より「すみません」だろ。
355名無しの心子知らず:04/04/15 14:15 ID:iBT32N0M
「すみません」より「ヤミチクリ〜」では?
学童のシステムは自治体によってイロイロだろうけど、
勝手にヨソの親が連れて帰っらマズイんでないの?
356名無しの心子知らず:04/04/15 14:18 ID:ypGbVNyJ
一人っ子で専業というのは役員のターゲットになってしまうのでしょうか・・
今から戦々恐々。
去年もそれで役員をやったので(といっても幼稚園の話なので関係ないよね)
それと参観日ってある程度かっちりした服装の方がいいのでしょうか?
幼稚園の時は送り迎えの時となんら変わらない姿でOKだったんですが
357352:04/04/15 14:32 ID:DG3dh9EJ
>>353-355
そうですね。
迎えに行く時、ご迷惑をかけてすみませんでしたって言うわ。
帰ったら、こどもにギッチリ言い聞かせます。
ただ、私なら泣かれてもよそのお宅の子は連れて帰らない。
万が一だってあると思うから「やめて欲しい」が本音
358名無しの心子知らず:04/04/15 14:35 ID:KxpU8ZF5
>>352
一緒に遊ぶと言って離れないのは352の子ども?
だとしたらその言い方って・・・。
359名無しの心子知らず:04/04/15 14:37 ID:9qQGuj3B
>>356
学校とかクラスによって、選出基準が違うからなんとも・・・。
働いてるお母さんを免除すると、後は幼児持ちしか残らなかったりするから、
うちの学校では専業・兼業は関係ないな。
幼児持ちにも容赦ないから、一人っ子専業がターゲットになることはあまりない。
あくまでもうちの場合ね。

でも、幼児持ちの身としては、一人っ子専業の人にやって欲しいのが正直な所。
360名無しの心子知らず:04/04/15 15:03 ID:HFrkR4KJ
>>352
学童施設の管理に問題はないのかな?
いくら知り合いとはいえ、他の家の子をその親の同意なしに
よその親がつれ帰ることに無反応ってのはよろしくないと思った。
駄々こねられて困って連れ返るそのお母さんの判断も甘いけれど、
とっさの一言が「いいのにー」はちょっと。
やっぱ「ご迷惑おかけしまして…今後は泣いてもわめいてもほかっといて」
の方が双方に無難だと思う。
361名無しの心子知らず:04/04/15 15:13 ID:iBT32N0M
>358
でも、さぁ。
子供って(ましてや新一年生くらいだと)、普通に「遊ぶんだー!」って言わない?
いちいち間に受けて連れて帰ったらイカンだろ。。。と思うが。
子に言い聞かせておくのは当然だし、先方に謝る必要もあるだろうがね。

>356
小学校の場合、一人っ子だの専業だの、個人的事情が許す人を狙ったら、
高学年でやるひとがいなくなるので、
原則として「一子一役」ってところが多いかと思うよ。
なんというか、幼稚園に比べて、気持ちいいくらい問答無用だったりする。
362名無しの心子知らず:04/04/15 15:21 ID:KxpU8ZF5
>361
>360さんのように思ったのよ。いいトシして「いいのにー」はないでしょ。
もっとマシな口のききかたはないのかと。
363名無しの心子知らず:04/04/15 15:24 ID:iBT32N0M
>362
あはは、まあね。
でも、咄嗟というか不意打ちで「ありがた迷惑」くらったときって、
抗議したもんだか謝罪したもんだか感謝したもんだか、混乱して、
「いいのにーー」なんて、中途半端な言葉、私も言ってしまいそう・・・
気をつけよう。
364名無しの心子知らず:04/04/15 15:34 ID:Qno9K9cX
>>356
実は内心、役員したい人っているのよ。
そういう人がいるクラスだったらいいのにね。
365名無しの心子知らず:04/04/15 15:39 ID:2VWMmpnH
○○と一緒に遊ぶ!まだ帰っちゃダメ!とか、相当我儘言ったんじゃないかな。
それを、あーた、「おせっかい、いいことしたつもりなんでしょう」とは
勝手な・・・
自分の子供が迷惑掛けましたと、咄嗟に思えないのかしら。
相手の親も自分の判断で連れて行ったのは責められるべきだけど
この場合は、352の子どもが我儘言って手を焼いて・・・っていう状況だったんだろうな。
じゃなかったら4月早々、学童の先生が 他の親にお願いするわけが無い。・・と思うよ。
366名無しの心子知らず:04/04/15 15:45 ID:okUwzBzv
くわしい話は全員に聞いてみないと分からないだろうけど
どんなにぐずって泣き叫んだとしても
親に連絡もなく他人に任せちゃう学童の先生にもカナリ問題が・・・。
367名無しの心子知らず:04/04/15 15:47 ID:HFrkR4KJ
うちも子ども1人につき1度は委員が回ってくる。
しかも投票制で立候補しても票が集まらなければ不可。
1-3年生の間は一人っ子専業だったから
役員回ってきて欲しかったけれど無理だった。
さすがに無名だもんなあ。
今年(4年生)から仕事始めたんだけど、先日の投票により
「役員に当選しました!おめでとう(ニヤニヤ)」連絡があったところ。
めぐり合わせってこんなもんよね。

368名無しの心子知らず:04/04/15 15:47 ID:9qQGuj3B
役員、「自分ができる時に立候補する」って人は確かに多いよね。
まだ働きに出られない低学年のうちにやっておきたい人もいるし。

下に未就学児がいたら一律免除・という風になるのが一番理想的な気がする。
(うちの学校は要介護状態の家族がいたり、本人の病気の場合は最初から免除される)

369名無しの心子知らず:04/04/15 15:52 ID:sEg9EiUg
娘の学校は今年から「一人一役(兄弟がいる場合はどちらかで)」になりました。
事前アンケートを取ってるけど
簡単な仕事に集中してるんだろうな。
明日の懇談会に参加した人から優先に決定で
休んだ人は決まってない役にまわされても文句言えないようになった。
私の予想では
人気があるのがマラソン大会の旗振りだな。あれ楽なんだよね。
370名無しの心子知らず:04/04/15 15:58 ID:mIhQ2jsq
私もやるなら低学年の内がいい(中学受験するつもりなので)けれど
うちの学校には立候補制度がなく、表向きは投票=本当は先生が選ぶという形
上の子もいないし、子どもは大人しいタイプだし絶対ご指名かからないだろうなあ
371名無しの心子知らず:04/04/15 16:18 ID:2VWMmpnH
マラソン大会の旗振り役員? 笑っちゃった。
372名無しの心子知らず:04/04/15 16:38 ID:9qQGuj3B
それだけでいいなら私やるよw
373名無しの心子知らず:04/04/15 16:49 ID:YzowhfeU
幼稚園の役員のように、役員やってるお母さんの子供が特別扱いされるって
制度がいいよ。クラス委員のお母さんの子供が学芸会で主役できる。
運動会委員の子供が選手宣誓や、はじめのことば、終わりの言葉言える。
卒業式の在校生代表、卒業生代表になれる。これならお互い文句なし。
374名無しの心子知らず:04/04/15 17:11 ID:oxmKqrOm
お母さんは出たがりでも子供がそういうのが苦手な子ならどうなるの?
うちは母も子も「なるべくそっとしておいて」タイプだからなぁ・・

375名無しの心子知らず:04/04/15 17:14 ID:kJTJ4pJf
お金払ってもいいっていう意見もあるし
子供が良い思いするのでもいいし
目に見えるメリットがあれば
やりたがる人もふえるだろうね。
376名無しの心子知らず:04/04/15 17:31 ID:YzowhfeU
>374
子供は苦手でも、お母さんは子供を目立たせて欲しいと思ってるはずだから、
ちょうどいいのでは?子供からの立候補で決めちゃうと、絶対決まらない役を
子供にさせてもらえるんだから。
母も子も「なるべくそっとしておいて」タイプはそのとおり、ほっておく。
377369:04/04/15 17:33 ID:Dv0I5m+6
>371-372
あら、笑われちゃったわw
曲がり角に立つだけで
20分もあれば終わる仕事なので楽チンなのよ。
私は校内掃除に希望出したんだけどどうなることやら。
378名無しの心子知らず:04/04/15 17:44 ID:aq2Yra/r
そろそろ家庭訪問の季節ですね。
うちは今回、持ちあがり担任なので、(クラス替えもなし)
正直、家庭訪問も個人面談もイラネって感じです。特に今先生に話したいことないし。
困ったことや、知ってほしいことがあるときはそのときになってから
個別に担任に相談したりするから今はいいよ・・
パート午後休みもらわなきゃいけないし。
先生だって特に家庭での状態を把握しておきたい子、
親になにか言いたい子のとこだけでいいよ〜と内心思ってるはず。
家庭訪問一軒15分なんていうけど絶対押せ押せになって
先生の帰宅遅くなってしまうだろうし。
希望制にならんかなぁ?
379名無しの心子知らず:04/04/15 17:49 ID:oxmKqrOm
うちは持ち上がりの年は希望制だ。
低学年の時は希望してたけど、4年生の今年はとりあえずいいかな〜
と思ってます。
もう少しして何か相談したい事があったら連絡するつもりです。
380名無しの心子知らず:04/04/15 18:19 ID:RwvtEPEI
幼児もちだとやはりやりたくないんでしょ!!みたいに思ってる人が多いのかなぁ?
うちにも幼児がいるけど、やはり一人につき役員一回で考えて、
それは小さい子がいても一緒だと思ってます。
…が、立候補するのは勇気がいる。
中には幼児連れは役員やってほしくない。しかも立候補なんて図々しいにも
ほどがある!って母親もいるだろうし…。
だからもう小さい子がいようが仕事してようがその場にいなかろうが
くじ引きにして、決まった人が無条件でやる。の方が受けやすいんだけどなぁ・・。
まあ幼児がいてもこういう考えのヤシもいるって事で。
381名無しの心子知らず:04/04/15 18:20 ID:RwvtEPEI
>幼児もちだとやはりやりたくないんでしょ!!
やはりではなく役員の間違いです。スマソ
382名無しの心子知らず:04/04/15 18:55 ID:pLrY/qKB
小学校生活始まって二週目、早くも悩みが・・・
うちの子、割と「思ったことを素直に口に出す」&「正義感の強い」方で
まあ要は、ちと規律にうるさいちょっとウザイ子wなんですが
幼稚園はかなり厳しいところだったのと、お友達みんながおりこうさんタイプだったので
波風立つこともなく平和にやってこれたのですが・・・

今日、同じ登校班の大きい子のママに「お宅の◯◯ちゃん、初日に
信号無視してる6年生に向かって『赤信号で渡っちゃいけないんだよ!』って
叫んで、思いきりにらまれてるのよ。小学校では余計なことは言わないように
言い聞かせた方がいいと思うんだけど・・・」と教えられて、ガーン
そんなことがあったの全然知らなかった

そして更に今日。下校後に用事があって子どもを連れて学校へ行った時
学校のうさぎを上級生たちが傘で殴り付けている場面に遭遇
動物好きのわが子は血相を変えて「そんなことしないで!」と
飛んでいきそうになったのを慌てて抑え込み、そして情けないことに
親である私も「そんなことしたらだめ」の一言が言えませんでした

殴り付けている上級生たちがちょっと異様な雰囲気
(なんというか小学生には思えないような)で正直怖かったのもありますが
だけどそんなの言い訳になりませんよね。それからずっと自己嫌悪です

そして子どもに「余計なことにかかわるな。余計なことを言うな」と
どうやって教えればいいんだろう、と今悩んでいます
赤信号で渡るのがよくないのはそれはそうだけど、だけどそのことを
わざわざ口に出すな、黙っていろ、と言うしかないのかな

長文すみません。どなたかお知恵を貸して下さいませ・・・
383名無しの心子知らず:04/04/15 19:12 ID:1Tu2wzxe
家庭訪問面倒くせー。
でも大掃除のいい機会だったりする。
花でも生けちゃおうかしら。
384352:04/04/15 19:28 ID:I/1WFPEn
>>378
そういえば、二年連続同じ先生の保護者が
今年はいいですと辞退したら受け入れられたそうだ。
家庭訪問なしだって

先方には謝ってキター
いい年して言うに事欠いて「いいのにー」が出てしまったのは反省してる。
先方もつれて帰るのはどうか?と自問したらしい
先方は保育所時代まいにちうちに遊びにきていたので
気安く連れ帰ったのだと思う。
学童に行く前の学校から連れ帰られたかんじで、
行かなくて申し訳なかったと学童に謝るのはこちらなのだ。
確かに言い過ぎたね。
今後気をつけます。
385名無しの心子知らず:04/04/15 19:42 ID:MDqPpPk5
>382
うさぎが傘でなぐりつけられていたのに、野放し。それはちょっと悔いが残るねえ。
大人が言うのでも、怖い感じがするのも分かる気がする。
せめて、先生に言ってもらうことができたらよかったよね。
子供には、あの子達は悪い子だということははっきりと伝えるといいと思う。
でも、仕返しなどをする怖い子もいるからむやみに注意するのは避けるように言うのは
どうでしょう。
正義感強いのはいいことだけど、今の世の中悲しいが、それでは自分の身が危ないよね。
386名無しの心子知らず:04/04/15 20:34 ID:T1dOwsQr
家庭訪問の話で盛り上がっているところに、すみません。
小1の息子について、相談に乗っていただければ幸いです。
よく、授業で先生に「隣の子とペアで手をつないで○○しなさい」
と指示されるらしいのですが、
隣の席の女の子がずっと手をつないでくれず、
そのことで喧嘩が絶えないので、学校に行きたくないと言い出しました。
手をつないでくれない原因は、息子にはわからないそうです。
入学式で、出席番号順でその女の子とペアを組まされたその時から、
手をつなぐことを邪険に拒否されてます(親が目撃してます)。
子供同士のことだから、とこ1週間強様子を見てましたが、
喧嘩の上でのことだとしても
「××ちゃん(息子の幼稚園からの女の子の友達)にも、今に嫌われる」
「先生が『みんな良い子ね』って言ってたけど、あ ん た は違う」
などと言われつづけているらしいです。
明日懇談会があるのですが、
個人的に先生にお話しするのは大げさでしょうか。
子どもどうしの事として、何も言わず、
息子に耐えさせるほうが無難でしょうか。
387名無しの心子知らず:04/04/15 21:32 ID:p8hN7O+o
>>386
なぜ「個人的に相談するのが大げさ」なんて思うのかわからないよ、
ぜひ相談すべき。
388今井:04/04/15 21:51 ID:HMSfrIYW
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;   
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of  保護者の皆様へ
    ': ヽT     ̄  i  ̄}    無事解放されました。
    ': . i !     .r _ j /   皆様にはご迷惑をお掛けしました。
    '; | \  'ー-=ゝ/    
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ
389名無しの心子知らず:04/04/15 23:58 ID:oni39ui5
>>388
そんな殊勝なヤツだったら、こんなに反感もたれなかったろうに
390名無しの心子知らず:04/04/16 08:07 ID:faBmcu7y
>>389
鬼だ・・・ID  初めてみたw
391名無しの心子知らず:04/04/16 08:28 ID:1v58jNwO
>382
いけないことをいけないと言えるのは素晴らしいけれど、ただ人には
権利も自由もあって、「赤信号を渡る権利」もあるんだよと言うのは
どうかなあ。赤信号はどうして渡ってはいけないか?じゃあ、どうして
渡ってしまう人がいるのか。そのあたりをよく話し合ってみては?

まずは自分がちゃんとする、そして相手のすることがどうしても許せ
なくてきちんと注意できるなら言いなさいと。

少しタイプは違うけれど、息子の幼稚園から一緒の子がチェックが厳しく
小学校に上がっても逐一息子の行動に注意入れてたらしい。
他の子に「○○君に言いつけるからね」とまで言われてトホホだったよ。
2年生に上がってクラスが離れたのでちょっとほっとしてます。
だって「お弁当の内容いつも一緒なんだよね」とか言われるのはさすがに
イヤだったんだもん。息子は弁当に文句つけたことなんかないのにさ。
出来のいい子かも知れないけれど、息子を下に見て満足してるよな
とこがあったから親としては凹んでいたので。
392名無しの心子知らず:04/04/16 09:16 ID:UWr+uqfq
登校班で、赤信号やられては、まったく何の為の登校班なんだか・・・
よっぽど一人で登校させたほうが安心かもしれないね。
酷い上級生。兎の件といい早急に学校へ連絡した方が良さそう。
393名無しの心子知らず:04/04/16 10:09 ID:U1POJrEL
>>386
遠慮せず、相談してくればいいじゃない。
先生から相手の女の子に、ちゃんと理由を聞いてもらえれば
原因もわかるし、対処方法も見つかるでしょ。

「息子さんが学校に行くのを嫌がりはじめてる」ことを
ちゃんと伝えるんだよ。がんばって。
394名無しの心子知らず:04/04/16 12:20 ID:MFrmuJ+Z
808 :名無しの心子知らず :04/04/15 23:59 ID:blryjeJp
>803
うちの小5のこづかいは働かないとありません。
ゴミ捨てひとつ20円、廃品回収出し新聞紙20円、雑誌(重いので)30円、
などなど・・・大体月400円前後になるが、先月は廃品回収を私がさぼり、
100円でした。(すまぬ、、)ちゃんと仕切り帖に書いて管理してるよ。



809 :名無しの心子知らず :04/04/16 04:09 ID:YRNpYgNE
それ躾としてどうなんだろ・・・

親の介護はいくら払えばしてくれるようになるのかなぁ


某スレで気になったから
>それ躾としてどうなんだろ・・・
だめなんですか?うちも労働=お小遣いなんだけどなー
395名無しの心子知らず:04/04/16 12:28 ID:EPbUe3+F
うちも労働報酬制を導入してるけどいちいち値段は決めてない
とりあえず毎日する仕事を与えて他にその時々でお手伝いをさせて
小遣いを渡す日に今月はよく働いたからUPしたり
反抗的だった月はベースダウンしたり
私の胸先三寸で決まります。
396名無しの心子知らず:04/04/16 12:31 ID:g9mcmBWo
どのスレか分からないけど、育児と介護問題を一緒に考えるのですかねぇ。
子供は介護要員にしか考えてないような嫌味な書き込みですね。

うちも金を稼ぎたきゃ〜働け!と今の時代だからこそ教えたい。
10円20円単位で子供と話し合ってみようかしら。

まあまだ低学年なのでお小遣いあげてませんが…。
397名無しの心子知らず:04/04/16 12:33 ID:pKYKOJWK
>394
子育てに「これは正解!」はないから、親が考えてそうしたのならイイんでない?

「それ躾としてどうなんだろ・・」の主旨は、おそらく
「お金以外では動かない人間になってしまう」とか、
「家族間の思いやり、いたわりをお金で換算するなんて」とかだと思うけど、
お小遣いギャラ制にしたくらい、
別に人間形成に影響するほどのこともないと思うよ。
398名無しの心子知らず:04/04/16 12:51 ID:wdmLdh5r
2年生の息子に勉強を教えていたら・・・こっちが泣きたくなってきたよ。
時計が全く読めない。
何度教えても覚えられないの。
2時57分を指している時計を「えーーとーーーさんじぃ・・・えーと」
何度教えても駄目だ・・・。

ぶち切れて怒ってしまった・・・
急に漢字も難しくなったし、掛け算も教えなくちゃならないし・・・
今小4の娘の時はこんなに苦労した覚えが無いのに。

ダンスィだから?早生まれだから?それともどこか悪いのか・・
399名無しの心子知らず:04/04/16 13:12 ID:JTswoVl5
398
とりあえず大丈夫。
それぞれのペースがあるのだから、ゆっくりゆっくり、でいいの。
時計なんて算数で教えるからイヤになっちゃうんだよね。
あんなの普通に生活していれば絶対覚えるし読めるようになるじゃん。
400名無しの心子知らず:04/04/16 13:25 ID:bI8IXpm5
>>398
余計なことかもしれんが
学習障害の可能性を心配しているんだったら、専門家に相談しなきゃいけないよ
401名無しの心子知らず:04/04/16 13:32 ID:tGTL/0IG
家庭訪問、うちも案内が来たけど
初めてのことでどうすればよいのか見当がつかない
お茶とお菓子は出すのか?玄関先で話すのか家の中まで上げるのか?
子ども部屋まで見せるのか?

昔の自分の小学生時代は「お茶はいりません」
「玄関先で10分程度で失礼します」などなど案内に書いてあったけど
そういうのも一切書いてないし
もちろん学校や先生によっても違うんだろうけど
友達のところは特に問題もないのに3時間も居座られて
夕食作れず出前取ったそうな・・・
402名無しの心子知らず:04/04/16 13:44 ID:JTswoVl5
3時間???それは夕飯食べていく気だったのでは?
まさか出前は先生の分も?
一応お茶は出すけど先生もあまり飲まないな。
余程ノドが乾いていなければ「飲むと生理現象もありますし。w」って笑う男の先生もいた。
関係ないけど、うちの母は家庭訪問の時必ずジューサーでフレッシュジュースを作ってた。
だから家庭訪問。という言葉を聞くとジューサーの回るモーターの音と濃いオレンジ色のどろどろした液体
が思い出されるの。懐古の風景だわ。w
403名無しの心子知らず:04/04/16 13:50 ID:pGSM0+TW
>>398
長い針と短い針の指す時間は分解して教えるがいいかもよ。
まず長い針のさしている時の方を答える力をつけたあと
短い針のさす分の方を答える学習をするって感じ。
いきなり両方マスターだと混乱する子多いし。
家の時計はアナログ時計とデジタル表示の時計を近くに置くのも良い。
時計の読みは単独ではない組み合わせて考えるという、
年齢に比して難しい分野のものだから、
今できなくてもそう焦らず、長い目で見てあげればいいさ。
404398:04/04/16 14:35 ID:wdmLdh5r
>>399-400>>403
レスありがとうございます。
時計でこんなにつまづくとは・・・
学校ではこれから習うのですが、時計を習う期間は
たったの10日間。時間数にして6校時!
とても学校の授業では覚えきれない!と焦っています。
でも日常で使うものだから、焦る必要はないですね・・・

ちなみに、掛け算にかける授業時間数はたったの
8校時だそうで、自宅でしっかり覚えさせてくださいと・・・・
生活の時間の校庭の遊具遊びなどしなくていいから、もう少し
勉強を教えてほしいよ。
405名無しの心子知らず:04/04/16 14:54 ID:IcktbzrG
>>404
時計の読み方に男女は関係ないんじゃないかな?
兄は時計はすぐわかるようになったけど。
妹は算数得意なのに時計やっぱりいくら教えても覚えなかった。
勉強として教えるのやめて生活の中で「今何時か時計見てきて」って
時間を彼女によく聞くようにしたら自然に覚えてったよ。
掛け算は学校で8時間もすれば充分ではないでしょうか。
お風呂で一緒に九九言ったりクイズにしたりあれは家庭で遊び感覚で
覚えるものだと思う。
406名無しの心子知らず:04/04/16 15:02 ID:3CEReLWR
>398
今4年生の娘も時計でつまづきました。
でも、必要なときが来れば自然に覚えるのよ。
授業もこれからみたいだし、もうちょっと待ってあげて。

あと、かけ算も確かにすぐに終わっちゃう。
そこで覚えきれなくて困る子がクラスに数人出て来ちゃうんだよね。
なので、「お母さんと早口競争しよう!」と持ちかけて一緒に暗唱しました。
私たちの時代は、「誰が一番早く間違えずに言えるか」
と頑張ったこともあるので
あまりにも早口で言える私に対向しようと子供もムキになってましたw
そのおかげなのか、あんまり苦労しなくてもすぐに覚えちゃったよ。
407名無しの心子知らず:04/04/16 15:07 ID:MFrmuJ+Z
>>395.396.397
レスありがと
「某」としたからややこしかったですね
ダンスィのスレだったので
いろんな意見が聞きたいと思いました

>子育てに「これは正解!」はないから
そーですね 自分の考えに堂々としていたいと思います
408名無しの心子知らず:04/04/16 15:27 ID:vBeWxdXc
>>404
時間関係は子供には難しいみたいだよ、見えないしね。
幼稚園時代に「あさって」がわかると先生に恐れられた娘も
(園児にあさってね と言うとまず覚えてないのでごまかすときに使ったらしい)
時計には苦労してました、親としてはものすごく意外だった。
でも時計読めない4年生はいない(よね?)から気長にゆっくり教えたら良いよ。
409名無しの心子知らず:04/04/16 16:12 ID:C1+CgPLJ
410名無しの心子知らず:04/04/16 16:20 ID:QzbrPEgG
>409
言いたいことはわかるが
そんなこと言ってたらどんな発言も出来なくなっちゃうよ・・・。
411名無しの心子知らず:04/04/16 17:24 ID:SGPaQO90
「小学校にオムツして行く子はいない」にも文句付けられそうだね。
412名無しの心子知らず:04/04/16 17:55 ID:6bZMi4dO
どこできいたらいいのか
413名無しの心子知らず:04/04/16 18:07 ID:+dp/Hemz
> 時計読めない4年生はいない
じゃなくて
4年生だと時計読める子が多いですよね。
だと柔らかい表現でいいかも。

言葉って難しいね。
414名無しの心子知らず:04/04/16 18:14 ID:dw71Kwgd
うちの旦那(41歳)いまだに時計を読むのが下手(w
小学校の時はそれはそれは苦労したらしい。
何でもトメさんからものさしで手を叩かれながら教わったそう。

現在でも、「何時何分から何時何分までは何時間何分でしょう?」
とか言う問題には頭を抱えてる。
「人間業じゃない」とまで言い放つ。(大げさだよ)
時計は絶対デジタル(でないとパッと読めない)

でも他の計算とかはできるんだよね。(勉強で困った事は「あまり」
ないらしい)何かにつけてトメさんからも、この事件は聞くから
これだけは本当に困ったらしい。「あれだけは困った」と言う。

でも、生活には困ってないよ。受験にも出ないし〜(w
めちゃ頭の良い人の中にもいそうな予感がする…。
415412:04/04/16 18:16 ID:6bZMi4dO
↑すみません。途中送信されてしまいました。
改めまして。
どこで訪ねたらいいのか迷いましたが、
どなたかお分かりになりましたら、お答えください。

小3の子供から、体育の授業で腹筋運動をやってきた事を聞きました。
体育の授業で腹筋なんて、聞いたことも無く、びっくりしたのですが、
公立の小学校で、指導されるものなのでしょうか?
昔ながらの、ひざを伸ばして、もう一人の人に足を抑えられての腹筋です。
確か何年も前に、腰を痛める等の理由から、
ひざを曲げての腹筋運動にするように、
との注意があったような気がするのですが、どうなのでしょう。
それ以前に、小学生(低学年)に腹筋運動など、
指導されるものではないと思っていたのですが、間違いだったでしょうか。
確か、うさぎ跳びは全面禁止になった記憶があるのですが、
腹筋運動はどうだったのでしょう。

初めて聞いたもので、動揺してしまっております。
どなたか、お答えいただけましたら幸いです。
416名無しの心子知らず:04/04/16 18:21 ID:6bZMi4dO
たびたびすみません。 ageさせてください。
417名無しの心子知らず:04/04/16 18:33 ID:IVK8Q4VI
時計だけど
く〇んの知育玩具で出してるアナログ時計いいよ。
目覚まし(ベル式。うるさい)と掛け時計があるんだけど
全部数字が書いてあって、針が差してる所の数字を読めばいいの。
入学祝に買ってあげたけど、3年の今では時間の計算も早いです。

418名無しの心子知らず:04/04/16 19:13 ID:txyZADD1
●自作自演ついに確定!!
警視庁公安部、3バカを徹底追及で家族がパニック!!

 取材中の蛆虫18号が、
パニックに陥っているバ家族の様子を携帯電話で報告してきた。
「今井と高遠の家族が大慌てです。(高遠)修一など、電話で声をあらげ怒鳴
りつけているんです。相手は姉の(高遠)菜穂子でしょう。
 解放された3バカは日本の状況がわかっていない。誘拐犯から預かった
メッセージを記者会見で読み上げるつもりなんです。このまま3バカをマス
コミの前に出すと『自衛隊撤退要求』や『政府批判』をやり出すこと間違いない。
このまま国内に入れては、とんでないことなる。修一や妹の井上綾子は、
ドバイに飛び、現地で言い含めるつもりでしょうね。」
 前号でお届けした通り、バ家族と"支援団体"との関係が悪化。その後は、
修一が携帯電話で支援者らしき人物とののしり合う姿や、今井紀明の両親が
支援者らしき薄汚い中年男からののしられる姿が目撃されている。
「この裏切りもの!!」支援者はバ家族を口汚くののしっているのだ。実は、
今日4/16夕方、「なかのZERO小ホール」で【日本人 人質事件を考える緊急
集会】なる集会がある。プロ市民系集会なのだが、ここにバ家族が出席予定だった
が、バ家族が欠席と"遠慮"。両者の間は完全に決別した、という未確認情報も
飛び交った。 バ家族は今や板ばさみなのである。
 
 さらに、である。 「帰国と同時に、警察庁公安部は徹底した事情聴取を
やるつもりです。解放されたのはバグダットですが、アルジャジーラに送られた
ファクスの発信地はヨルダン。脅迫に使われた映像は、今井紀明の所有するソニー
製のビデオで撮影され、今井紀明の所有するiMacで編集されました。まあ、3バカは
脅迫されてやむなくやった、と供述する可能性は残されていますけどね(苦笑)」
 
 公安部の厳しい追及で今井紀明と高遠菜穂子はいったい何を自白するのか? 
3バカを持ち上げ、自衛隊撤退と小泉政権批判に悪用した、某大マスコミとプロ市民の責任は?
419名無しの心子知らず:04/04/16 19:42 ID:Ic869At2
>412>415
今は
>ひざを曲げての腹筋運動にするように、
という方針のようだ
ただ、それいちいち先生に問い合わせでもするつもりなの
小3だしそんなに気にしなくていいことだと思うけど
それとなく、家庭訪問のときにでも聞いてみたら
何百回もさせてるんじゃないんでしょう

>>404
上で紹介されてるく○んの時計はいいよ
くもんでなくてもいいんだけど分とかが書いてあるんだよね
画像拾ってみるからちょっと待ってて
420名無しの心子知らず:04/04/16 19:44 ID:Ic869At2
421名無しの心子知らず:04/04/16 19:46 ID:Ic869At2
時計についてなんだけど
良く近所の奥さんが言ってたんだけど
そこの家は子どもよりはやく親が仕事に行くのね
子どもには何分になったら出なさいと教えて出かける。
その子は小1から時計はマスターしてた
必要なら生活に使うものはいやでも覚えるそうだ
422386:04/04/16 22:32 ID:D9qD7v73
>387 >393
レス有難うございました。
思い切って、先生に相談してきました。
先生もうっすら気づいていらしたようで、
お隣の女の子は「一筋縄ではいかない女の子です」と仰いました。
とりあえず、息子が悩んでいることを伝えられたので、良かったです。
背中を押してくれて助かりました。
423名無しの心子知らず:04/04/17 04:10 ID:cX9K7D7s
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
424415:04/04/17 10:05 ID:kuCXF1Gq
>>419
レスありがとうございます。
確かに何百回は、子供には無理ですが・・・。
競い合わせるようなやり方だったらしく、
お調子者のわが子は、「30回やった!」そうで、
腹筋が痛いとこぼしましたので、お聞きしてみました。
小3だから気にしない、どころか、小3だからこそ気になってしまいました。
小学校で、普通に指導されるものなのかどうか・・・。
学校のクラブ活動などでも、腹筋などさせている様子が聞かれなかったもので。

とりあえず子供には、ひざを曲げてするようにだけ伝えて、
しばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
425名無しの心子知らず:04/04/17 10:19 ID:rZ7BU7pk
>>424
ひざ曲げの腹筋だけど、うちの子供はやってるよ。低学年から。
426名無しの心子知らず:04/04/17 11:24 ID:IPxVlF7K
>>424
そんなに深刻になることなのかなあ????
他のことでも細かそうで424さんのような方とは
関わりたくないです・・。
427名無しの心子知らず:04/04/17 12:17 ID:09mlI0RP
>>424
えぇ!!腹筋1つでこんなに深刻になることなの?
子供に目入れすぎじゃないですか?

>>426
全くドウイ
428名無しの心子知らず:04/04/17 12:30 ID:JhA7IyaQ
ウチの4年生男子は腹筋は1回でダウン。
「背筋にして〜」と勝手に10回くらいやってる。

出来なさ杉も心配ですが・・・。
429名無しの心子知らず:04/04/17 13:06 ID:KUNvpCxN
腹筋の時、足も押さえない方が良いと指導してる本もあった。
低学年から無理に筋肉をつけなくても良いという指導が主流なのだろう。
いまだに「サッカーやると背が伸びない」と言う保護者もいるし(平山みたいな選手もいるわけだが)
でも毎朝クラス全員、各自マイマット敷いて競わせているわけじゃなければ平気じゃろ。
ワシの弟は小学校高学年の時(まだチビだった)ブラスバンド部だったのだが、毎朝100回腹筋やっとった。
でもその後順調に背は伸びたし。ウサギ跳びはたしかに百害あって一理無しって気がするが。
430名無しの心子知らず:04/04/17 13:38 ID:StUINroG
>>424

小学校のスポーツテスト(新体力テストと言う名前)で上体起こしという
種目があって、それがひざを抱えての腹筋みたいなのだけど
それをしたんじゃないんですか。
30秒間に何回できるかというものです。
普通に1年生からやってることですよ。
431名無しの心子知らず:04/04/17 14:20 ID:voKyH844
424は「ひざを曲げないで」が引っかかっているんでしょ。
ひざを曲げないと負担がかかって腰を壊しちゃうんだよ。
ご自分でやってごらんなさい。

はい、ソースはこちら
http://www.yamaguchi.med.or.jp/hitokuti/20185.htm
432名無しの心子知らず:04/04/17 14:27 ID:voKyH844
・・・って違う理由だったらスマソ
433424=415:04/04/17 15:26 ID:kuCXF1Gq
少し見ない間にレスがこんなに・・・。
皆さんありがとうございます。
わたしの心配は、>>429さん>>431さんのおっしゃるように、
腰を痛めることや、無理な負担を掛けるやり方でした。
ひざを曲げての指導なら、先生が解っていてしていること、
と思えたのですが。
実際わたしも、中学のときにバスケ部にいて、
昔ながらの指導の下、腹筋やらなにやらやっておりまして、
長いこと腰痛を患っておりますもので・・。
(腰痛はそのせいばかりとは思っていませんが。)
子供はサッカーチームやスイミングなどに通っており、
あえて筋トレなどは必要ない。と思っていたこともあります。

なにやら神経質な親、と思われているようですが、
実際はおおざっぱで、ずぼらな母でございますw
自分でもぐぐってみたのですが、
思うようなソースを見つけられなかったもので、
子供の体育指導に詳しい方がいらっしゃれば、と思い書き込みました。
ヘンに騒いで、ことを大げさにするつもりは、ありませんでしたので。
子供には、あまり無理せず、ひざを曲げてするように、
と言い含めておきます。

ひと括りにしてすみませんが、みなさん本当にありがとうございました。

434名無しの心子知らず:04/04/17 20:44 ID:qK3XzsN+
小学校の時に「時計の見かた」って習った覚えがないんだよなぁ
覚えてないだけなんかもしれんが……当方27歳
ちなみに九九を覚える方法は九九を書いたパウチした紙を持っていって
お風呂の中で100まで数える変わりに「2x2=4 2x3=6」
と大きな声で唱えていたら自然に覚えました。
435名無しの心子知らず:04/04/17 22:43 ID:4nUGaQZh
九九、自分が小1の時にオモチャ?で、2×2と書いてあるキーを押すと
上に持ちあがって前側面に4と書いてあるような教育玩具を買ってもらったなぁ。
意外と面白がってゲーム感覚で覚えた覚えがある。
あれいいけど今はもう売ってないんだろな〜と。

時計の読み方、苦悶のアナログ時計いいよね。
これはわかりやすくてイイ( ・∀・)と思ったけど
ビンボーだったので買うの迷っていあたらあっというまに
子供高学年になって勝手に覚えちゃっていた・・
今は同じく苦悶の日本の県・世界の国がパズルになってるやつ
与えたいなぁ〜とか思ってますが、
結局ン千円かぁ〜どうしよっかな〜と迷ってるうちに
子供は勝手に覚えてしまうような気もしている。
436名無しの心子知らず:04/04/17 23:24 ID:voKyH844
>>434
え、1年のときにやったでしょ。(当方26歳)
437434:04/04/17 23:49 ID:qK3XzsN+
>>436
これがさっぱり記憶にないんだよねなぜか。
プラスチックのおはじきとかサイコロとかは確かに一年の時に
教育材料として使っていたのは覚えてるんだが……。

ひょっとして入学した当時には既にアナログ時計は読めたから授業の記憶が無いのかなぁ…
(当時ウチにはデジタル時計という物が無かった)
438名無しの心子知らず:04/04/18 06:37 ID:VeeHVbYz
>>426,427
無知親ハケーン!
439名無しの心子知らず:04/04/18 07:51 ID:f0cLW7L7
>>435
生協で、時々カタログに載ってるよ。
その、掛け算九九覚えるおもちゃ。
九九より難しい、2桁×2桁のものもあるそうです。
440名無しの心子知らず:04/04/18 09:50 ID:a80g1ozX
算数セット(おはしきやメジャーやらマグネット三角四角板)って、
1,2年生で使うんだよね。
うちの子の時は、同じ社宅の先輩ママさんから「うちの子もう高学年で
下もいないし、取っておいて良かったわ〜あげるわ〜」と
下さってラッキーですた。お菓子お礼はしたけど。
学校側からも、なるべく短期間しか使わないようなものは、
同じ学校内でリサイクル?しまそう、という方針で。

一方、兄のところの子、年子なんですけれど、
そんな運良く算数セットお下がり回ってくるような環境ではなく、
結局2セット購入したそうな。。
441名無しの心子知らず:04/04/18 10:47 ID:wOpKVWWK
算数セットは有無を言わせず買わされましたね。
説明会の時「上の子のがあるんですけど」と言い出された方がいましたけど
「ちょっとずつ変わっているので子供を混乱させない為にも買ってください」と
言われてました。「だったら中身を替えるな!!」といいたかった・・・。
ウチも2つ違いの子供達です。上は6年生、捨てても大丈夫よ・・・ね?
442名無しの心子知らず:04/04/18 11:45 ID:s1AaGibt
>441
もったいないー。学校の備品にすればいいのにって思う。算数セット
443名無しの心子知らず:04/04/18 11:53 ID:Fnxg7jW4
>>435

その九九の教材はく○んのものです。
今も売ってますし我が家にもあります

確かに、生協で時々売り出されますね
444名無しの心子知らず:04/04/18 14:04 ID:H/e7dnB7
算数セットまわせるなんて偉いなあ。

うちは使わなくなるころには、必ず何か足りなくなってる。
445名無しの心子知らず:04/04/18 19:30 ID:5fRs28G6
>>440
真ん中の子どものときに長男のお下がりにしたら
お名前シールを剥がして貼るという作業は
名前シールを貼るだけよりも大変だということに気づき
三番目の子は新品かいました。
7年おちではかわいそうな気もしましたし。
箱ノイラストや時計のデザインなどちょっとだけ変えて買わせるようにしてるんですよね。

6年になったら捨てます。
446名無しの心子知らず:04/04/18 20:24 ID:Ar9UuxjH
ウチの長男、落し物大王で、おはじきやら数え棒やら、サイコロ・・・足りないの何の。
弟が新一年生になり、中味を確かめたらヒドイありさまだった。
「補充用に使って」と、同時に2軒からお古を戴いたが さすが女の子!綺麗に使ってる。
兄や姉のお下がりを使う子用に、いろいろな家を廻りまわっている。
本当にありがたい。ありがたい。
447名無しの心子知らず:04/04/18 22:56 ID:+VA1JjXL
算数セットは、絶対、ガッコとギョーシャの癒着だと思わん?

ホント、学校の備品にすればいいのに。

ウチの子の学校は、『上の子のお下がり可。』『不足分だけ購入も出来る』
なので、結構合理的で◎。
448名無しの心子知らず:04/04/18 23:01 ID:a80g1ozX
算数セットに限らず、習字道具・リコーダー学校で購入も
ギョウシャと学校のユチャクだよね。
ついでに修学旅行も。
観光会社にしてみたら大口のお客サンだもの。
事前の下見旅行やらでいい思いさせてんじゃないの?
449名無しの心子知らず:04/04/18 23:04 ID:GoxKp0bl
算数セットはホントもったいないよね。
うちもきれいなまんまで無くした物もなかったから
名前シールを全部はがし、学校に寄付しようと先生に打診したら
「毎年微妙にセット内容が変わるので入りません。
ご家庭で使ってください言われた。」
もったいねー。
450名無しの心子知らず:04/04/18 23:24 ID:EOzeXEh1
うちの子の学校は算数セットは学校備品、
鍵盤ハーモニカも学校備品で吸い口だけ各自購入
習字セットも自由購入だ
堅実なのか?
451名無しの心子知らず:04/04/18 23:24 ID:h2Vg6FxM
高学年になって、アルトリコーダー購入するように言われた。
でも学校で音楽の先生に会ったから
「お下がりでもいいですか?」って聞いたら「十分ですよ〜〜」と
言ってくださったので助かった。
ウチは3人兄弟なのであんなもん3本もあっても困るわい。
しかも使ったのって数えるほどらしいし。
ついでに言わせてもらえばお下がりって私のだったりするんだけど
物持ち良すぎですか。

あと、そろばんも私のでした(これまた低学年の
わずか数時間のために購入を勧められた)。
452名無しの心子知らず:04/04/19 07:52 ID:CHOR764g
「紛失しないためにも名前をしっかり書いてください」と
書いているはずなのに、無くなるってどういうことなんだろ?
これじゃ名前を書いた意味がないよね。
自分が小学生の頃を思い返しても不思議なんだよねぇ・・・

うちの学校の新一年生は最低限しか買わされなかったですよ。
算数は連結積み木・色板・さいころ・小さい積み木のみを強制的に購入。
(3年母がおはじきがあったと言っていたので、今年からかも)
鍵盤ハーモニカと絵画セットは斡旋はあるけど自由購入。
(だから今から安くて安心できる店をチェック中w)←いいネット販売店ある?

>>445
なるほどー。
1番目:直接黒で記名(小さめ)
2番目:黒で塗りつぶして白いペンで書く
3番目:その上にシールを貼る
これどうよ?誰かやってみないか?
453名無しの心子知らず:04/04/19 09:04 ID:LACzBA3C
さんすうセットはお古可でしたね。学校側でも古いセットを若干予備としておいてあったみたいです。
音楽は長男がハーモニカ、次男が鍵盤ハーモニカでした。暫くはハーモニカ⇔鍵盤ハーモニカを1年ごとに交互だったそうなのですが
いつの間にか鍵盤ハーモニカだけになったみたいです。
縦笛は3年時ぐらいに購入して6年生までかなりまめに授業で使っていたようです。
習字セット、絵の具セット、裁縫セットは各自自由購入可能で特にメーカーの指定はありませんでした(学校でも販売してくれる)
ソロバンも各自用意でしたね、私は電卓よりソロバンを使うので予備を子供に持たせました。
ほんの数時間の為に買うのももったいないので。
家に伝わる五ツ玉ソロバンを持たせたら他の子のとは違うので大喜びでした
454名無しの心子知らず:04/04/19 09:22 ID:il81gJpW
>>451
リコーダー
購入時に氏名が「刻印」されていて、買わないわけには・・・
これも策略だな
455名無しの心子知らず:04/04/19 09:28 ID:CIGCoBP+
購入申し込みをしないうちからですか。>454
ひどいですね。どこのメーカーですか?
456名無しの心子知らず:04/04/19 09:41 ID:Ex8PnEv9
>>455
454さんではないが、購入申し込みの時に名入りを頼みましたよ。
名字だけだったので兄弟でお下がりしようと思っていたら、
中学でも使うらしい・・・。結局下の子にも買うことになりました。
457名無しの心子知らず:04/04/19 09:42 ID:47P+JecK
入学前に算数セットやらお道具箱なんかを買わされたのに、
入学式の日にまたピアニカと絵の具セットと図鑑の申込書配られた。
ピアニカは楽天の楽器ショップで3200円のをゲット(学校購入で4900円)、
絵の具セットは近所のホームセンターで2000円のをゲット(学校購入で2700円)、
図鑑だけは学校で買うことにした。
まだリコーダーもくるのか・・・・
458名無しの心子知らず:04/04/19 09:46 ID:YRQLY497
>457
3年生になると、リコーダーだけでなく、習字セットの斡旋もあります。
競争の少ないときに、リコーダーと習字セットもオークションなどで
お探し下さい。
459名無しの心子知らず:04/04/19 09:51 ID:x76gbzT7
習字セットは100均でそろえようかと思ったけれど
学校の斡旋のは1式セット2000円カバン付だったのでそれにした。
昔ながらのではなくて、肩掛けカバンで汚れ防止加工&中身も軽量、
結局は安上がりかなと。
460名無しの心子知らず:04/04/19 10:05 ID:WL6GJIQS
>457
3年生では国語辞典と漢和辞典も。
5年生になると裁縫箱と裁縫セットもだよ。

461名無しの心子知らず:04/04/19 10:11 ID:c3wGwhRN
学校出入りの写真屋!

それで食ってるとはいえ
下手な写真を高額で売る
売れない→値上げ→売れない

悪循環・・・

集合写真1枚500円って
低学年の頃は買ってたけど
もう買わない・・・
462名無しの心子知らず:04/04/19 10:13 ID:pY4vv8V7
>461
500円ならまだいいよ・・・
うちは1,050円・・・いくらなんでも高すぎる
463名無しの心子知らず :04/04/19 10:27 ID:Od7qbPtN
鍵盤ハーモニカ、うち3台あるんだよね。(幼稚園の時使ったものも含めて)
結構きれいなんだけど、欲しい人いないかなあ。学校で引き取ってくれないかなあ。
吹き口の部分だけ、新品購入すれば、十分使えるんだけど。
捨てるのもったいない。
464名無しの心子知らず:04/04/19 10:36 ID:KUJSk0ZQ
ピアニカも縦笛も算数セットも大事にしまっておいて孫にあげる。


キャーw
465名無しの心子知らず:04/04/19 10:49 ID:eskscDX6
>>464
うちの息子が使ってるアルト・ソプラノ笛・そろばんは私のお下がり。
しかも旧姓が刻まれてるんだけど、平気で使ってる。
ほとんど使わなかったからキレイだったし、本人(息子)も
「笛たけぇっ!! もったいねぇ」とお古を使ってもよいと言った。
浮いたお金で2でカラオケに逝きますた。
学校では「俺の笛はな〜骨董品なんだぜぇ」と笑いをとってたらすぃ。
466名無しの心子知らず:04/04/19 12:12 ID:s9Tkdmjo
>>465
イイ息子サンだ・・・(・∀・)
467名無しの心子知らず:04/04/19 12:59 ID:cKqd146g
そろばんは旦那の実家に有ったのでそれですんだ。
笛は買ったら自動的に名入りになってた。
ところが息子はまた旦那実家で旦那の笛を見つけて
「こっちの方が吹きやすい」とか言って古物を使っている・・・。

>>457
5・6年生になると修学旅行や臨海(林間)学校などでもお金かかります。
468名無しの心子知らず:04/04/19 13:59 ID:jCgFHfuY
_____             ___
\    ●\           /  ●|
 \____\        /___ | 

帰国後、さっそく今井くんがこのスレに興味を持ったようです。
469名無しの心子知らず:04/04/19 15:10 ID:YRQLY497
>468
この目、そっくり〜〜〜〜〜〜。目が完全にいっちゃってるよね。
似たような顔していても、お兄ちゃんの目は普通だと感じました。
近くにこんな目つきをした人がいたら.....。(*_*)ブルブル
470名無しの心子知らず:04/04/19 15:26 ID:G4cfmo/9
さかなクンに似てるよね。
471名無しの心子知らず:04/04/19 15:33 ID:3zpzUqSy
という事はアレかよ<さかな君に似てる
472名無しの心子知らず:04/04/19 16:22 ID:CHOR764g
鍵盤ハーモニカって普通は32鍵でいいんだよね?

>>457
その楽天の店ってどこですか?

>>461
うちの子たちがBSおかあさんといっしょに出た時の
記念写真が1枚790円だったことを思い出した・・・。

>>465
息子(・∀・)イイ!!
473名無しの心子知らず:04/04/19 16:53 ID:uT7lUxxX
私自身、姉のお下がりでいつも一人だけ違う物を持っててイヤだったんだけど
うちの娘は実家で見つけた私のリコーダーを喜んで持っていった。
アイポリー一色のリコーダーがカッコイイと、クラスでは好評の様子。
(学校で買ったのものは、アイボリーと黒っぽい茶色のツートン)

時代が変わったのか、それとも安上がりな娘なのか。
474名無しの心子知らず:04/04/19 18:03 ID:XP/VV8Qo
うちの子もリコーダーはお古。
見た目は同じなんだけど、学校で買うと名前が入って茶色のケースに入ってる。
袋は私が縫ったんだけど、初めは嫌がってたのに「一目で自分のだとわかって
便利」と、今ではいってるよ。

算数セットとそろばんは学校の備品だし、今までの所は安くすんでる。
これから裁縫セットの販売が始まる。
空き缶に針と糸とはさみでもいいと先生は言ってたけど、たまにはお揃いを
買ってあげようかと思ってる。
裁縫セット、中学行っても使うよね?
475名無しの心子知らず:04/04/19 18:07 ID:+O/3CNlk
裁縫セット、女の子さんならオトナになっても使えるからいいんじゃない?
うちの妹は物持ちが良くて、いまだに小学生時代のやつ使ってる。
うちも洋裁道具一そろい私のはあるけど、
娘には学校指定の一セット買ってあげて、
「これがあなたのだよ。ずっと使えるから綺麗にね」とあげますた。
最近のって、昔のと違ってケースの絵柄もカワイイよね。
ピングーの柄のなんてあったよ。
476名無しの心子知らず:04/04/19 18:26 ID:ycTrGgIY
男の子でも裁縫嫌いじゃなかったら、裁縫セットは結構使えると思うよー。
自宅離れて暮らしはじめたら、セット全部はいらなくても
最低限必要なものは、小さい箱とかに移して持って行かせるとイイ。
うちの弟はそうしてたよ。(てか母がそうしてたんだけどね)
男女関係なく、ボタン付けくらいはできた方が便利だもんね。

ちなみに私も今でも裁縫セットを愛用してる。
色々買い足してもう元の箱には入らないけど
今でも子供服ガンガン作りまくるのに役立ってくれてる。
477457:04/04/19 19:56 ID:47P+JecK
>>472
あと残り9台ですって・・・
http://www.rakuten.co.jp/rockin/504557/515628/

私は楽天ポイントたまってたんで、
送料分まるまるタダにできたんですが
送料が高くなっちゃう人にはおすすめできません。
478名無しの心子知らず:04/04/19 20:29 ID:Iw08+88I
私の使っていたリコーダーが、実家にまだ保存されていたことが判明。
一応娘にすすめてみたんだけど、涙目になって抗議されたよ…
ママソのお古のリコーダーを、喜んで使ってくれるなんて裏山!
479名無しの心子知らず:04/04/19 21:08 ID:hajbYMAr
うちの娘、裁縫セットは私のお古でいいって言ってきたよ。
正確には私の妹のお古(私の代と柄は同じでも大きくなってた)なんだけど
どこも壊れてないしきれいだし
なにしろその古くさい柄が (・∀・)イイ! んだって。
裁縫バサミや糸切りバサミも現役で全く問題ないし
そういってくれただけで感激よ〜。これからぴかぴかに磨くわ!
480名無しの心子知らず:04/04/19 21:11 ID:KqrzzjA+
474です。
裁縫セット、大人になっても使ってる人がいるんだね。
自分のは今ではどこにあるのかもわからないので、長く使うという
考えがなかったよ。
うちは娘ですが、男女問わずボタンつけくらいはできなくちゃね。
ありがとう。買う気になってきたよ。
大人になっても使ってくれ。
481名無しの心子知らず:04/04/19 21:21 ID:XBdgVqms
男の子をお持ちのお母さん 投票をお願いします。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39474
482名無しの心子知らず:04/04/19 21:23 ID:P2dXKpH6
>481
そんなもの、イラネ!
483454:04/04/20 08:44 ID:b6fipjNu
私、今でも小学校のときの裁縫セットを使ってチクヌイしてます
なので子どもにも買いました

>>455
○AMAHAでつ。注文はとったと思う。
刻印されるとわかっていては、買っちゃうよー
484名無しの心子知らず:04/04/20 09:00 ID:Z2WGT+fy
今年度初めての学級懇談会。

「家庭訪問の日程を印刷して配るつもりだったんですけど・・・」
「学級目標をみんなで考えました。ちゃんと書いて貼るつもりだったんですけど・・・」
「今年度の学習計画を作って配るつもりだったんですけど・・・」

担任の先生、「つもり」ばかりの話をされた。
6年生なのに大丈夫なんだろうか。
485名無しの心子知らず:04/04/20 10:00 ID:mKrHno3A
先生忙しかったのかねー。
486名無しの心子知らず:04/04/20 10:09 ID:DtBG7AJc
>>477
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
売れきれていた!!
487名無しの心子知らず:04/04/20 10:19 ID:64/4E4ds
リコーダー関係自分のおさがりにした方、
外袋とか、アルトリコーダーには接合部分の専用リムーバなんかもあったはずだけど
それもお下がりに出来たの?すごいなー
わたしも本体はあるけど外袋や付属品まではなー
488名無しの心子知らず:04/04/20 10:47 ID:4sd+vDZM
>>484
年配の方ならボケがはじまったのかも・・・

と、いううちの担任も同じ事何回も何回も言う人だった。
本人気付いてないらしい。大丈夫かなぁ。
489名無しの心子知らず:04/04/20 11:53 ID:uFuWXlYl
スレ違いかもだけど
演劇の授業、楽しそうでいいな・・・
子供のうちに体を使って表現する醍醐味を味わえるのは浦山氏
個人的に鴻上尚史のファソだしw
490名無しの心子知らず:04/04/20 12:40 ID:Irjb6tkE
>>489
そのニュースみましたわ。5年生の総合学習で1年かけて
音楽劇を作って、6年生を送る会で上演するんだよね。
でも120万とか言ってなかった?鴻上尚史や小椋けいに頼んで
120万は安いのかもしれないけど、
公立の学校でそんなに予算取れるものなんだろうか?
491名無しの心子知らず:04/04/20 12:58 ID:NVAODm0M
>>487
専用リムーバってチューブの?
私の場合は、全く使ってない状態だったけど、開けてみたらデロンデロンの
怪しげな物体が出てきますた。(゚д゚lll)
自身が未使用という事は、さして必要なものじゃないかなと、
必要なら楽器店で売ってるだろうしと思ってます。
アルト笛の外袋もキレイな状態で残ってたよ。
ソプラノ笛の袋は指定じゃないから、縫ってもよし! 編んでもよし!
というわけで、子供の好きな色の糸で編んだよ。

娘のクラスでは百均のソプラノ笛を持ってる子が多いみたい。
カラフルで(・∀・)イイ!!と思ったけど、とりあえず家のオモチャ用として買いました。
492名無しの心子知らず:04/04/20 13:22 ID:/X40Yh3O
リコ−ダーが100円で売ってるの?今度みてみよう
493名無しの心子知らず:04/04/20 13:23 ID:LIEPFSAj
100円ショップで売ってるよ。
うちの学校では「100円のリコーダーは楽器ではなくておもちゃなので
学習には使用できません」と言われました。
494名無しの心子知らず:04/04/20 14:58 ID:ZKc+C8UV
うちも、100均のは正しい音が出るとは限らないからダメって。
お下がりや、学校以外で購入の場合は「ジャーマン式」(だったかな)
と確認して下さいとの念押しつき。
495名無しの心子知らず:04/04/20 15:01 ID:sXHBseed
小学校時代購入の裁縫セット、今でも愛用中。
我が家の5年生君、使ってくれるかな。
496名無しの心子知らず:04/04/20 15:53 ID:kYZPZxTM
赤ちゃんホンポはピアニカ割と安いよ。
学習帳も95円くらいだからいつもそこで買う
497名無しの心子知らず:04/04/20 16:20 ID:je0oAGGa
今度学校で保護者面談があるのですが、
特にお話をすることもなく、一番相談したいことと
言ったら、塾の勉強についていけてなくて、
伸び悩んでることなんですけど、学校の先生に勉強の相談をするのは
お門違いですよねえ?
498名無しの心子知らず:04/04/20 16:24 ID:M7jZkctt
>>497
ネタ?
499名無しの心子知らず:04/04/20 16:28 ID:ZKc+C8UV
>>497
その話は塾の先生にどうぞ。
500名無しの心子知らず:04/04/20 16:45 ID:NVAODm0M
> 学校の先生に勉強の相談をするのはお門違い
相談する勉強が学校の勉強ならお門違いとは思わない。
塾の勉強についてなら、塾の先生の相談汁。

学校での授業態度とか、自分の子が学校の勉強で遅れてないか
という質問ならすればいいじゃん。
塾で成績よくっても学校での成績が悪い子っているしね。
501名無しの心子知らず:04/04/20 18:09 ID:T7CF2L0w
★★人質3人の脅迫ビデオで演出が発覚★★

イラクの日本人人質事件で、
郡山総一郎さん(32)、今井紀明さん(18)、高遠菜穂子さん(34)の3人が、
警察当局や外務省が現地で行った事情聴取に対し、
「犯人グループは親切だったが、(テレビ局などに送られた)ビデオ撮影の際には
派手に怖がるよう要求された」などと説明していたことが20日、分かった。
(読売新聞、サンケイスポーツ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040420-00000206-yom-soci

批判バッシングが、3人を精神的に追い詰めているとか言って、
同情ムードを一部マスコミはあおってるけど、
本当は今回のような演出がバレそうなんで、相当焦ってるだけなんだろう。
それを全部PTSDのせいにして、真相追求から逃れていいのか?
502名無しの心子知らず:04/04/20 18:31 ID:nKjVyasi
>>497さんじゃないけど、似たような悩み。
学校の勉強は子供いわく「ウォーミングアップにもならないくらい簡単すぎて
つまらない」
しかし、塾の中学入試用問題集になるとギブアップ。
塾には先生より生徒の数が多すぎて、
聞こうにもなかなか先生つかまらない、というのが
今の悩み。
学校の先生、休み時間とかに
授業範囲外の質問とか受けて教えてくれないかな・・?
教科書や学校ドリルの問題じゃなきゃ教えてくれないかな?
教職免許もってる4大出の先生なんだから、
難関中入試の算数問題くらい小6の担任なら
ちょちょいのちょいですよね?w
503名無しの心子知らず:04/04/20 18:36 ID:mO0wpqGq
>>502
>塾には先生より生徒の数が多すぎて、
>聞こうにもなかなか先生つかまらない、というのが
>今の悩み。

塾に電話してみたら?
電話で答えられる質問であれば電話で答えてくれるだろうし
そうでなければ講師の先生に伝言くらいしてくれるのでは?

ちなみにうちの子の行ってる塾では
授業前に「質問受けタイム」があります。
先生がある教室に待機してて、子どもがそこに質問しに行けるシステム。
504名無しの心子知らず:04/04/20 18:51 ID:aj4kLfZZ
502さんの場合は、お子さんにその塾が合ってないのかもしれないね。
学校とは関係ない事だけど。
505名無しの心子知らず:04/04/20 20:07 ID:/Y7pnUY5
>難関中入試の算数問題くらい小6の担任なら
>ちょちょいのちょいですよね?w

今年受験させたけど、学校の先生をあまりバカにしないほうがいい。
学校行事も大事にしないと、受験前にヘソ曲げられるよ。
塾に行かせるのはこちらの勝手でやってることなんだから、
先生に塾の問題聞くのはスジ違いだと思う。

506名無しの心子知らず:04/04/20 22:30 ID:Y/N80TYv
鍵盤ハーモニカ(ヤ○ハのだから「ピアニカ」)、購入したんだけど、その後の
転校で吹き口しか使わず本体はほとんど新品。
二束三文でいいんでつがオクに出したら誰か買います?
507名無しの心子知らず:04/04/20 22:35 ID:b5R1WNOb
>>506
今見たら結構あるよ。
508名無しの心子知らず:04/04/20 22:51 ID:NVAODm0M
>>502は、教師を無料の家庭教師かなんかと勘違いしてるのかい?
509名無しの心子知らず:04/04/20 22:55 ID:2ADhzQtn
>>502さんは、隣の奥さんに
「同じ家事なんだから、たまにはうちのもやってくれるでしょ(w)」
と言われたら、快くやってあげるんだ。
親切だね。

まじレスするけど、自分で教えられないならちゃんとそれなりにお金を
払って家庭教師を雇うといいよ。
510名無しの心子知らず:04/04/20 23:09 ID:sg3tWHDl
あー明後日、懇談会があるんだが、皆さん、どんな挨拶されます?
>>328みたいに顰蹙を買わなくて、サラリといい感じの
挨拶ってどんなんだろ・・・。
自分、超あがり性なので今からドキムネっす・・・。
511名無しの心子知らず:04/04/20 23:25 ID:4SggR2FG
>510
あ、うちも明後日だ
同じ学校だったりしてw
そして私も自己紹介の言葉に悩み中・・・
512名無しの心子知らず:04/04/21 08:20 ID:iWzi9saf
>>510
うちの場合は 
「○○(息子の名前)の母です、よろしくお願いします」だけでした。
513名無しの心子知らず:04/04/21 08:38 ID:XzFNhR4y
まず 端っこに座らないこと、順番に回すとき端からになるけど、
一番最初は難しい、何を言っていいのかがわからないから。
最後も難しい、心の中で準備した事ももう皆に言われてしまってもごもごなっっちゃう。
5番から10番くらいが言いやすいね、前の人のを聞いて準備して同じ程度の自己紹介をする。
514名無しの心子知らず:04/04/21 09:14 ID:ZKaXXC14
>>510
普通に子どもの名前や性格、家での普段の様子などを
さらっと話して「よろしくお願いします」で、いいと思う。
うちの学校はみんなそんな感じ。
よほど話術に自信がなければ、子どもの自慢や欠点は
そういう場では、話さないほうが無難。
ユーモアたっぷりに、子どもの失敗談などで上手にその場を盛り上げるママンも
いるけど、話し方によっては深刻な悩みを打ち明けてるみたいに
なってしまうママンもいる。


515510:04/04/21 09:31 ID:vldeUHna
皆さん、アドバイスありがとうございます。
子供は5年生、幼稚園から同じメンツ(付属ではなく地域的な理由)で
上がってきてるので、今更何を言ったら・・・って感じなんです。

>>513
最初の方が名前と「よろしくお願いします」で順次済ませていけばいいけど
流れをぶった切って長々話し始める人が前にいたりすると
何か言わなくちゃ・・・ってぐるぐる考えて頭混乱しますね。

今回はさらっと簡単に挨拶することにします。
イメージトレーニングしよう、ちょっと情けないけどがんばります。
516名無しの心子知らず:04/04/21 09:55 ID:NGxaVg3r
長々話す人がクラスに必ず一人いるのはなぜ?
先週なんて
「せんせ〜聞いてくださいよ。娘が最近父親のこと避けてて困るの〜。
臭いって言うのよ〜(以下、どういう風に避けてるのかの詳しい説明)。
お兄ちゃんの場合は(以下、中学生のお兄ちゃんの小学校時代の話)。
父親は夜遅くまでがんばって(以下、旦那の仕事の話)。」
と、延々と家族の話をされて
知りたくもないのにその家族の現状が浮き彫りにw
517名無しの心子知らず:04/04/21 10:05 ID:6J0yAWPa
買ったことあるけど、ネック部分がとりはずしできないのと
音程が微妙に狂ってるよ。
おもちゃ用にはいいけど、音楽の授業で使うのは
あまりお勧めできないな。
518名無しの心子知らず:04/04/21 10:42 ID:mUyahJI/
昨日、学級懇談会行ってきました。
「喋り出したら止まらない」って事で有名なAさん息子とうちの娘が同じクラスに
なったので「今日は長引くかな」と思っていたら、やはり長かった。
先生の「お一言づつ」の通り、みんな「○○の母です。宜しく」だっのに
Aさんたら・出産時の苦労話し
     ・新生児時代〜現在の小5迄の息子の生い立ちや自慢話し
     を延々と「その辺で・・」との先生の言葉を無視し20分喋り続けた。
極めつけは息子の話をする時に「うちの○○君は〜」
旦那の話をする時は「うちのパパがぁ〜」と言っていた。
45歳にもなって常識がないオバだと呆れた。

519名無しの心子知らず:04/04/21 11:06 ID:8fdxq0TI

家庭の事情ならまだしも、
「生理が始まった」だの「発毛があった」だの言いだす母もいてヤダ。
「みなさんのお子さんはどうですか?」なんつって質問したり。
自分が子供だったら、そんな話されたら死にたくなる。
息子にそう言ったら「それはちょっとなあ〜〜〜」と言ってた。
安心してくれ。
あれこれ聞かれたが母ちゃんは「さあ〜〜〜?」で通したぞ。
520名無しの心子知らず:04/04/21 11:23 ID:wux5+oLc
>>519
そういう人いるね。
うちの子は一人で入浴するから(生えてるかどうか)知らない。
って答えたら、そんな事も知らないで親としてどうかと言われた。
もし生えてたらどうするんだ!? なんて興奮されても困る。
生理なら教えなきゃいけない事があるから、知っておくべきだと思うけど
毛なんていつかは生えてくるもんだろうに、なんでそんなに気になるのか
私は気付いても何も言うつもりはないんだけどね。
521名無しの心子知らず:04/04/21 13:13 ID:aMniYbo6
>519
何のために聞くのかわからんw
自分がその年代の時にも
誰かれかまわず聞きまくってウザがられてたんだろうな。
522名無しの心子知らず:04/04/21 13:16 ID:21NxZ9MN
自分が子供の頃、毛がはえてきた報告なんて親にした?
しないよね?普通・・・
523名無しの心子知らず:04/04/21 13:59 ID:r44eS+TO
ワロタ
毛が生えてきたからってなんなんだろ。
逆に、毛が生えてこなけりゃいつまでも子供扱いなのか?その親

524名無しの心子知らず:04/04/21 14:00 ID:vldeUHna
今時、ロリ教師だっているっていうのにね。
普通、そんな話しないよ、絶対。
525名無しの心子知らず:04/04/21 14:01 ID:IfkCaRuF
知り合いのオカタマが嬉しそうに自分の11歳の子供が生理になったと
言いふらしておりました…リアクションに困りました。
526名無しの心子知らず:04/04/21 14:10 ID:37nZkZJp
1年生の母です。明日、授業参観なのですが
その後、PTA総会→学年懇談があり、合わせて3時間半くらいなんです。
丁度、下の子(1歳)のお昼寝タイムで・・・授業参観だけ
出席するのが限界というかんじ。預かってもらえる人も近くにいません。
1年生で初めてだし、PTA総会と学年懇談は参加したほうがいいんですかね?
ちなみに役員などは入学式の後に決まっています。

無知ですいません・・・
527名無しの心子知らず:04/04/21 14:20 ID:IfkCaRuF
ウチのほうは懇談会出席する母は半分ぐらいでしたよ
下にお子さんのいらっしゃる方は皆さん参観だけでお帰りになられてました
私は出てみたけれども「べつに〜」って感じで2回目からはパスしてます
ウチみたいなところだったら問題は無いですが一概には言えないので
参観が終わってからの人の流れを見てみたらどうですか?
一応顔を出して子供がぐずったら退席するのもアリだと思います。
そこにいらっしゃる方々は間違いなく子育て経験者なので気にしないで
下さるかと思いますよ(笑
528名無しの心子知らず:04/04/21 16:13 ID:BuQj1npT
>502
同じような人がいてくれてうれしい。
でもやっぱりお門違いとの意見が多いですね。
先生がなにかお悩みのこととかありませんか?
などとふってくれたら、「いや学校のことではないのですけど・・」って
感じでふってみて、「それでも、なんでも話てみてください」
などと言っていただけたら、だめもとで話してみるのは、だめでしょうかね?
みなさん、面談で何を話されてますか?
529名無しの心子知らず:04/04/21 16:25 ID:XzFNhR4y
>502とか 問題持って行って教えてもらおうって言ってるんでしょ? >528もそうなの?
それこそ小6の問題なんだもの、答えがあれば大人なら理解できるよ。
解き方を思いつくのが難しいんであって難しい定理を使うわけでもなし、
マジ 自分でやってみてつまずきそうなとこ考えて子供に教えたらいいと思うけど。
530名無しの心子知らず:04/04/21 16:31 ID:OP5zfztg
>>529
同意。
自分が教えられないなら、お金を使って教えてもらえばいいこと。
受験するなら投資を惜しまない。もったいないならやめる。
面談なんて2,3分で「申し分ないお子さんですのでこれで・・・。」って
終わらされるくらいの子じゃなきゃ、受験する意味ないですよ。
531名無しの心子知らず:04/04/21 16:52 ID:BuQj1npT
「申し分ないお子さんですのでこれで・・」で終わってしまうだけなので、
勉強の話題ふってみようかなって思ったんですよ。
もちろん投資はぜんぜん惜しまないけど、時間には限りがありますので、
一日でかなりの時間を占めてる学校で、少し応用問題のようなものも
やっていただけたらいいかなって思うんですよねえ。
532名無しの心子知らず:04/04/21 17:22 ID:Kt4TOKVW
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ヽ
   .;'           ミ
    ;    ノ)ノ)ノノ)人ヽ)
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  'uー、  ,.u'f
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ノ . i !     .r _ j /
   彡 | \  'ー-=ゝ/ =ャリ    f'Y^!^r・,
     人、 \   ̄ノ    || ̄ ̄t,jirjt,tJ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、 ||   
                 ||   
                  _,ノ||   
                 ノ   ーー, ごはん、まだ?
             /     :''j" 
           y'^ヽ、  .,,_,,,t   
         ノ       .>'  || 
533名無しの心子知らず:04/04/21 17:37 ID:BlzBTNwO
>>528
悪いこと言わないから
学校の先生に塾の質問するのはやめなされ。
私立受験を好意的にとらえる先生ばかりじゃないんだから・・・

塾で頑張ってるんだから
学校でくらい息抜きさせてあげなよ。。。
534533:04/04/21 17:45 ID:GkB0zQcz
連続レススマソ
うちも上の子が受験を経験したので
その時の話。

担任の先生が受験に対してどういうスタンスかわからないけど
とりあえず「受験をするかどうか」は聞かれたことがある。
ストレートにではなく
「学校から帰ってからどう過ごしてますか」という聞き方だったことも
あります。

先生にはあくまでも
「我が家では学校が第一だと考えております」というスタンスを
アピールしました。
(学習面ではそう言いきれないところもあるんだけどね)

その上で、ご自分のお子さんが私学に行ってる先生には
もう少し突っ込んだ相談もしたけど(生活面、精神面での)
教科の具体的な質問を小学校に持ち込むのはちょっとルール違反だと
思ったのでそのあたりは自分で線を引きましたよ。
535名無しの心子知らず:04/04/21 17:57 ID:hQhq+1zr
中学受験は全く考えていないけど、学校の授業だけではものすごく不安で
他の区の学校と比べたりするとどうもうちの子が行ってる学校は
のんびり派らしくて・・・。3,4年生で塾行かせたほうがいいかな?と
最近思ってます。基礎はもちろん、応用までしっかりやればいずれ高校受験
などなどに役に立つと思うんですが・・どうですかね。
子供も今のところ、勉強は好きで親が教えてるんですがそろそろ限界も
あるんで・・。
536名無しの心子知らず:04/04/21 17:57 ID:BuQj1npT
そっか・・レスありがとう。
往生際が悪いようで申し訳ないけど、
今のゆとり教育ってほんと勉強教えないんですよ〜。
いや、あなたにぐちっても仕方ないんですけどね。
一応学校で自習の時間みたいなのが
あるんだけど一時間目始まる前の朝学習の時間。
その時間も学校側が作ってくれたプリントを
各自のペースに合わせて、結局はやってるらしいんだけど、
この時間だけでも、本当に好きな勉強をしていい自習にしていただけたらなあ
なんて思うんですよね。生徒によって、学期末に残ってしまったり、早めに
終わってしまったりいろいろらしいんですけど、終わってしまったら、読書をすることと
決められてしまってるらししのです。なんせ学校には学校で決められたものしか
もって行ってはいけないことになってるので・・。そういうことを言うのも
控えたほうがいいですかね?
537533:04/04/21 18:08 ID:245XjlFo
>>536
>今のゆとり教育ってほんと勉強教えないんですよ〜。
わかりますよ。
うちの下の子は「ゆとり教育」の始まった年に入学した現役ですもの。
あなたのイライラもよくわかる。

難しいですねー。
言ってしまってうまくいく場合もあるけど
逆の場合もある。
逆になったときのリスクを考えると・・私だったら言えません。
(調査書を書いてもらったり、入試のときに学校を休んだり、
これからたくさん「わがまま」言わないといけない時期なので・・・)
でも、「話のわかりそうな先生」だったら思い切って言っちゃうかも。

読書は好きな本を持っていっていいのなら、
勉強に関連した読み物を持っていくという手もありますよね。
(まさか「学級文庫の本しかだめ」なんて言われてないよね?? )
「入試に頻出する文学作品」(具体的には塾の先生に相談すべし!)なんかも
いいでしょうね。
538名無しの心子知らず:04/04/21 18:12 ID:746BT+dx
>>536
>今のゆとり教育ってほんと勉強教えないんですよ〜。

そんなこと解っているから、塾にやってるんじゃないの?
公立校は教育委員会や文部省に縛られているんだから、保護者が何を言っても
内容は変わらないよ。
保護者や子供のために教育をやっている訳じゃなく、社会を担う次世代を
つくるために教育する訳だから。
社会が必要とする働きアリ養成機関なの。
小学校の先生は自覚してない方が多いようだけど。

それが嫌なら、親がそれなりの投資をして教育するしかない。

>読書をすることと決められてしまってるらししのです。

読書をするのはいいことだけど?
物語や小説、紀行文、エッセイ・・・。
色々読めるじゃない。
本は自宅にある本を持っていってもいいんでしょ?
539名無しの心子知らず:04/04/21 18:29 ID:Ew0GuZba
朝読書の時間、というのがうちの小学校にもあります。
マンガ以外なら好きな本を持っていっていいとのこと。
うちの子は医者かマッドサイエンティストを目指しているらいいので、
「フルカラー人体解剖図鑑」を持っていき、
まわりの子にめいっぱい引かれたそうです。
ちょっとグロいイラストなのん。

たまには教養豊な文学作品系のものでも読んで欲しいのですが、
どうも興味の方向が違うらしく、
図書室でも借りるのは「ルパン対ホームズ」とか推理本ばかり。

ちなみに女のコでつ。
540名無しの心子知らず:04/04/21 18:35 ID:ulVdcHxV
ゆとり教育の最大の問題点は、このままだと

「社会が必要とする ま と も な 働きアリ」

の供給さえ覚束なくなる、という事ではないかと。
541名無しの心子知らず:04/04/21 18:47 ID:Ew0GuZba
ゆとり教育って、落ちこぼれを作らないためなんでしょう?
だったらさ、高学年からはクラス分けを学力別にすれば
そのクラス内では「落ちこぼれない」からいいのではないか?
できる子にはより高い実力をつけ、
できない子はできない子が揃ってるクラスで「ゆとり教育」してやる。
できる子までが低いレベルの子に合わせた授業しか
受けられないのって可哀想。モッタイナイ

運動会のリレー選手だってさ、
直近の50m走のタイムで上位の子グループの中から
決めるわけだし、不公平ではないと思うのだ。
542名無しの心子知らず:04/04/21 18:54 ID:+Qi8qRi9
授業で教える内容を最低限(ゆとり)にするか、最大限(従来)にするか
って言う両極端は無理があるよね。
ゆとりにするなら学力の高い子を伸ばすクラスを作り
従来に戻すならついていけない子のために補助先生をつける
など柔軟性ある方針を取り入れる学校が増えて欲しい。

543名無しの心子知らず:04/04/21 18:54 ID:7ggZfyLM
>>541
子供を選別するのはイクナイ!と主張する一派がいるのだよ。
544名無しの心子知らず:04/04/21 19:01 ID:Ew0GuZba
>>543
そうなんだ〜。知らなかったヨ。ありがトン

学校側で「選別」するのがマズいなら、
生徒側に「選別」できるようにしてもいいかもね。
各学科ごとに
「がんがん」「ふつう」「ゆっくり」3クラスつくって、
自分がどのクラスで授業受けたいか自分で選んで決められるの。

うちの子は運動オンチで体育苦手だからきっと
そんな選択制になったら迷わず体育は「ゆっくり」を取るだろうなw
545名無しの心子知らず:04/04/21 19:04 ID:rGdWlMl3
運動会では着順も付かない 球技大会でもみんなのクラスが一等賞とか平気で
ほざいている公立の小学校に期待する方がお門違いだよ
勉強もだけどね
いくら相手がガキとは言え競争原理の末端位は教えなければ
競走馬ハルウララの馬券をハズレるのを承知で買う国だから無理かなw
546名無しの心子知らず:04/04/21 19:43 ID:EO9el+Au
>>544
無理して「がんがん」に入っちゃう子供もいるからねぇ・・・
特に親がそういうことを気にしているところなんかは。

だからといって成績のみでクラスを分けるのも難しい。
たまたま成績がよくて上のクラスに行って
結局授業についていけなくてクラスが落ちる場合もあるから。←高校時代の私w
547名無しの心子知らず:04/04/21 20:10 ID:X97Dq9Kv
>>544
>そうなんだ〜。知らなかったヨ。ありがトン

ええええーっ!
そちらの公立は古き良き時代のままの校風なんですか?
イラク人質家族みたいな主義主張の人たちが
「公平で」「差別のない」学校にしようとか言ってるんですよ。

548名無しの心子知らず:04/04/21 22:30 ID:Nfkespxu
>545
ハルウララの馬券は、お守り代わりや祭りに乗っておけ!
みたいなお祭り好きが買ってるんじゃないか?
まあ、いつか本当に1着になるかもとロマンを求めて
いる人も居るようだけど。
だから基本的にハルウララ人気と競争原理は無関係だって。

子供が行ってる学校は運動会の徒競走に着順があるし
校内の球技大会も優勝や準優勝がある。
公立でも全部が全部「みんな同じ」を取り入れてる訳じゃ
ないんだね。


549名無しの心子知らず:04/04/21 23:44 ID:Ew0GuZba
今じゃ考えられないかもしれないけど、
私が小学生(普通の公立)のころ、
テストをし、その点数順で席を替えていたことが。
点数の悪い順に点呼され、後ろの席から座らせていき、
最後まで残った優秀な子は拍手され一番前の席にって感じ。
550名無しの心子知らず:04/04/21 23:47 ID:SaKG9IAC
運動会でお手手つないで同時にゴールイン!って、
都市伝説みたいなものかと思ってたら……。

ダンナの転勤先の公立小学校が、まさにそれだと聞いて
(ネットで校区を調べてみたら、ちらほら情報があった)
ガクブルになった事があったよ。

テストをやっても点数は付けない。
もちろん順位を貼り出すような事はしない(これは中学か?)
点数で子供を評価するのは差別になるそうです。

そういうもんかねぇ……。

551名無しの心子知らず:04/04/21 23:59 ID:+Qi8qRi9
テスト成績の自分の順位が書いてある個人表がある学校は多いけれど
順位表の貼りだしがある中学校は昔からそう多くないって聞いた事があるけど。
552名無しの心子知らず:04/04/22 01:34 ID:I+wBh1i1
今日、と言っても昨日の夕方なんだけど、
息子と買物に行ったら、見知らぬ子供にいきなり「僕、〇〇君と同じ学童に
通ってる2年生です。これからよろしくお願いします。」と挨拶された。
急な事でビックリしたけど、嬉しかった♪
その子は見た感じ親分肌っぽいんだけど、家の息子が仲良くなる子って
親分系がおおいんだよなぁ・・・。子分扱いされるのかと今から心配です。
しかも、休日は溜まり場状態。菓子代が大変だぁーーーー。
553名無しの心子知らず:04/04/22 07:50 ID:4S36kuwd
>552
わかるー!
子供を見てると「類友」って言葉が浮かぶよね。うちも上の子の友だちは
おとなしいのんびり屋ばかりで、下の子の友だちは一瞬たりとも止まって
ない元気な子ばかり。
554名無しの心子知らず:04/04/22 08:50 ID:1q4ZhQxV
>552
去年のうちとそっくりです。
うちの子自身は親分系じゃないけど、仲良くなる子はそんなタイプばかり。
しかも土日は溜まり場状態。ひどい時は朝も10時から。
菓子代、ジュース代も3〜5人も来るとバカにならないよねー。
なにげに疲れるし。
最近は気候がいいから、2時間を限度に外へ行ってもらいます。
555名無しの心子知らず:04/04/22 09:13 ID:CRB6xJN2
うちは、夫が休みの日は友達を家に入れないよ。
自分の部屋で静かに話をする上の子(中一女)の友達はいいけど、
家中駆け回る、どうかしたら庭と家で鬼ごっこする下の子(小3男)には
お父さんが家にいるときは友達連れてきちゃダメって言ってある。
556名無しの心子知らず:04/04/22 09:27 ID:9fB9csXH
>555
そういう子はよそのお父さんが休みの家に上がりこむ
557名無しの心子知らず:04/04/22 09:28 ID:Rs8Xs9qY
うちは旦那が「子供と友達と遊んでるとこがみたい」とか言う。
そして子供達と一緒に遊んでる。いいおじさんになってます。
毎週ではないけど。
558名無しの心子知らず:04/04/22 09:31 ID:9kZ+nMsW
そういう子には「よそのお父さんも、お休みで家で
ゆっくりしてるかもしれないから、上がり込んじゃ駄目よ」
と言ってるんじゃないか?
559555:04/04/22 09:38 ID:CRB6xJN2
>>556
そういう子って私の子か? なんか思いがけなかったから気がつかなかった。
基本的に普段も出来るだけ外で遊ぶこと、
特に休日は親は皆お休みしたいんだから上がり込んじゃ絶対ダメって言ってある。
まあついて歩いてるわけじゃなし、子供を信じるしかないけど。

560552:04/04/22 11:28 ID:tW2iXlJk
同じ境遇の人がいてウレスィー♪
お友達のママを知っている子供は、家に来ていても
気疲れしなくていいんだけど、ママを知らない子供は疲れる・・・。
しかも行儀悪すぎ!!! 
帰りにお菓子持ち帰るなよ。(しかも未開封のやつ)

561名無しの心子知らず:04/04/22 12:22 ID:WV5etdN/
男の子をお持ちのお母さん 投票をお願いします。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39474
562名無しの心子知らず:04/04/22 12:52 ID:qzAwNzIE
うちもマンションだし、旦那が土日はとにかくゆっくりしたいというので
家に連れて来ては駄目と言ってあります。自分の子供は可愛いけど、よその
お子さんと一緒に遊ぶほど子供好きではないので。友達が誘いに来るけど
ほとんどのお子さんも「外で遊ぼう」と言って誘いにくるから楽です。
平日は友達同士の家を行き来して、いつでも来ていいよ!状態なのでせめて
休日は休ませて欲しい。それでも土日に「ぼくの家で遊ぼう」と言ってくる子が
いますが相手の両親の方針がそれでもかまわないという場合は遊ばせてもらう
事もあります。
563名無しの心子知らず:04/04/22 16:01 ID:W+gar3Ce
担任の先生が転任。今になって「お別れ会したいのだけど」と旧年度の役員に
発起人になってと話を持ちかけてくるヤツがいる。とてもいい先生だったので、
気持ちはわかるが、タイミングっつーもんがあるでしょが。ご住所は変わらない
んだから、有志または個人でお手紙なり記念品なり送るだけでいいと思う私は
冷たいのだろうか。何故みんなでやりたがる?それに「お手伝いはするから」
だけ言われてもねえ。企画すればしたで日が合わないからとか、子供が小さいから
とか言うヤツが絶対出て来るんだよ。それで人数がメチャクチャ少なかったら
先生にも失礼だと思うのだが・・・。
564名無しの心子知らず:04/04/22 17:52 ID:ZP0LzeK1
>563
やりたいのなら3月中にやっとけ!って感じだね
565名無しの心子知らず:04/04/22 18:50 ID:IeZrvmcv
今日は懇談会と役員決めがありました。
私は話し方もトロくて見かけもとっつき難いせいか
親しいママ友は特にいません。
役員決めの時にたまたま割りと近所で
話したこともあるお母さんと同じ役員になり話をしたけど
そのお母さんも他に親しいママ友が居るみたいで
やがてまた一人って感じです。

他のお母さん方もいろんなお母さんと親しげに話したりして
正直羨ましいです。小学校だから普段は接点もないし
返って気楽でいいんだけど、今日みたいに学校に行って
他の皆さんが和気藹々と話してるのを見るとやはり憂鬱になります。
どうやったら人に話し掛けたいと思ってもらえるんでしょうか?

子供が小学生になってもまだこんなことで悩んで
バカみたいだなと思いますが
一人でポツンとなってしまうと自分が欠陥人間なんだと言うことを
思い知らされて憂鬱になってしまいます。
今日も学校にいるときから頭が痛くなってしまいました。

唯一良かったことはジャンケンに勝って
役員の理事にならずに済んだ事でしょうかw
長文で愚痴ってスミマセンでした。
566名無しの心子知らず:04/04/22 18:59 ID:Vc0mDIrV
565タンのお子さんは仲のイイ友達とかいないの?
私は子供を通して話するようになった人はたくさんいますよ。
何年も前からの知り合いなんてほんの一握りですよ。
変に構えずに、まず笑顔で挨拶から始めてみてはどうでしょうか?
567名無しの心子知らず:04/04/22 19:15 ID:ZQPRYiJD
私もクラス内に仲良しのお母さんなんていない。。
保護者会とか参観日、仕事でほんとど出ないし。
子供自身は明朗快活フレンドリータイプなので
お友達はたくさんいてるんですが、
子供同士仲良し:母親同士も気が合いそう とはうまくいかないもので。
遊びにいった送り迎えで顔合わせたりしますが、
お互い「この人とはタイプぜんぜん違いそう・・」とおもうのか、
親しくなりません。
娘の親友のお母さん、だって、見るからにDQNな格好なんだもん・・
金髪プリンヘアで豹柄スパッツみたいの。
で、迎えにこられたので「遅くまであそばせてしまってすみません。
いつも仲良くしてくださってありがとうございますとか挨拶したら
「ん・ドーモ・・ほら、○○!(名前)帰るんだよ!車さっさと乗りな!」って。
ちょっとカナーリ親交深めたくないタイプ。

今までの経験で感じたこと。
親と子両方友達になれる確立は少ない。
568名無しの心子知らず:04/04/22 19:21 ID:nWg6159I
【社会】小5男児がブランコの鎖に手挟む、数針縫うけがで入院…長崎
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082204263/
569名無しの心子知らず:04/04/22 19:35 ID:p+4Nhsm9
>>563
もしや家の息子のクラスの方ですか?
M区のK公園でピクニックな送別会だったりして
570名無しの心子知らず:04/04/22 20:27 ID:1q4ZhQxV
>>565
一人でポツンとなってたって別に欠陥人間なんかじゃありませんよ。
そんなこと何とも思ってないわ〜な気分でいたらいいですよ。
それで、手始めに子供の仲のいいお友達のお母さんをみつけて
「いつも子供が仲良くしてもらってるみたいで・・」とか話しかけてみたら?
571名無しの心子知らず:04/04/22 20:29 ID:lIGVziqX
>>565
最初はそう言うもんだ。
役員をやっていけば、集団でおしゃべりしたり話しあったりという機会が
必然的にでてくるので、そういう交流の中で、合いそうな人、合わなさそうな人を
感じるし、互いに気の合う人がみつかれば、人が集まる場で自然に近くで過ごせたり、
寄って来てくれたりもする。
場数を踏めば、挨拶は沢山しているけれど通常は1人ポツンの人が
案外多い事に気付くし、自分だけじゃないなあと平気でいられるようにもなるよ。
572名無しの心子知らず:04/04/22 20:37 ID:6j2G++oK
話しかけてもらおうと思うんじゃなくて、自分から話しかければいいんじゃん。
573名無しの心子知らず:04/04/22 20:44 ID:QyD/t9i7
きちんとしてて堂々としてて優しげで子供もきちんとしてれば
声かかるんじゃないな?

おどおどしちゃ駄目よ。
あと、できる限り綺麗にしてるのよ。コテコテとかボロボロな女じゃ
駄目よ。あと、茶目っ気出してがんばれ!
574名無しの心子知らず:04/04/22 20:49 ID:p+4Nhsm9
>自分から話しかければいいんじゃん。

そう出来れば何の心配も無いんだがな〜自分・・・



575565:04/04/22 20:49 ID:IeZrvmcv
皆さん、温かいレスをありがとうございます。
子供はとても積極的な子で友達をたくさん作って
毎日、放課後も友だちと遊んでいます。
それは一番心配していたことなので本当に良かったと
安心しています。

私も子供の友達の親御さんなら子供の話から
取っ掛かりが掴めて仲良くなれるかなと思って
話し掛けたりしてみたのですが他の方も仰ってたように
子供同士が仲が良いからといって必ずしも
親同士も仲良くなれるわけではないようです。

何人か話し掛けてくれたりたまたま私自身の同級生の
人がいて親しくなれるかなと思ったのですが
進級と同時に引っ越してしまったり
上のお子さんがいるため懇談会の時でも
上のお子さんのほうに行ってしまったりして
接点がなくなってしまいます。

あいさつは欠かさずするようにしています。
顔が引きつってるかもしれませんが(^^ゞ
皆さんのレスがとても励みになりました。
気負わずにこれからも気の合う人を見つけようと思います。
ありがとうございました。
576名無しの心子知らず:04/04/22 20:50 ID:aT9YStiX
天気がいい日は、お外で遊べよ〜〜ゴルァ!
577名無しの心子知らず:04/04/22 20:58 ID:qzAwNzIE
社交的で大きい声でいつも人の輪の中心の中にいる人
……で、いい人ってめったにいない……
578名無しの心子知らず:04/04/22 20:59 ID:jAIeKwaN
>>576
外で遊ぶと誘拐されたりケガをしたり車にぶつかるので危険ですので
可能な限りしないように指導されています。
また公園も、遊具が撤去され禁止事項が増えたのは勿論
子供が入ること自体をしないよう呼びかけられています。
学校も外も、子供は他の人とは話しをしないように指導されています。
(※他の学年だけでなく、他のクラスの子とも関わってはいけない)
579名無しの心子知らず:04/04/22 21:01 ID:PEfXuBj/
ほんとにかわいそーだ 今の子供
外には危険が一杯
家の中にはゲームが一杯…
580名無しの心子知らず:04/04/22 21:15 ID:aCr4CmR6
>>578
エーーー。上の方は分かるけど、下半分は本当、、、?
日本の話ですか?
581名無しの心子知らず:04/04/22 21:37 ID:jAIeKwaN
ゲームはゲーム脳になるので禁止
582名無しの心子知らず:04/04/22 21:42 ID:6w57zTVd
つり〜〜〜〜〜。
583名無しの心子知らず:04/04/22 21:43 ID:6fZM+c9L
>578
他学年、クラスの子と話出来ないんじゃ学校に行けないよ。
584名無しの心子知らず:04/04/22 22:17 ID:v321Zh82
ちょっとお伺いします。
みなさんの所では子供の日に子供に何かプレゼントをしますか?
実は今日、子供が家に帰るなり
「お母さん 子供の日にはプレゼントがもらえるんだよね?○君も△君もそういってたよ」
と言うんです。いつからそうなったんだ?と思いつつ
「それは○君や△君の家がたまたまそうであって うちは違うから買ってあげられないよ」
と説明しました かなり不満みたいでしたが。
子供の日に子供にプレゼントをするのは常識となりつつあるのでしょうか?
たまたま近所の子が買ってもらえるだけなのかイマイチ判らないので教えて下さい。
585名無しの心子知らず:04/04/22 22:21 ID:aCr4CmR6
うちの周りでは聞いたことないよ〜・・・
我が家に限っては私の誕生日が子供の日だから
むしろ私にクレ、って感じなんですけどね・・
でも、そういうの常識って言うのかな?
よそのうちでは貰えるとしても我が家はあげないよ、
で良いんじゃないのかな?
身近なお母さんに聞いてみるのが一番良いと思うのですが>地域性なども考慮して
586名無しの心子知らず:04/04/22 22:21 ID:aQC7/SKW
プレゼントは特にしないなー。誕生日とクリスマスで十分と思うよ。
587名無しの心子知らず:04/04/22 22:22 ID:p+4Nhsm9
うちは買わない、欲しがったら
「うちはうち、よそはよそ、そんなに欲しかったら○君ちの子になりなさい」で終了
588名無しの心子知らず:04/04/22 22:22 ID:+ARvv/92
こどもの日は、健やかな成長を願う日であって
子供に感謝する日ではない。
よってプレゼントを渡す必要はない。
起源を説明してあげれば?
みんながみんな商業主義に流されることはないと思うよ。
589名無しの心子知らず:04/04/22 22:30 ID:qzAwNzIE
子供の日に限らず、例えば◎君は成績表であがったら○○買ってもらえるんだって
など別バージョンはいろいろ出てきますよ。やはり自分の家庭の方針でいいのでは?
うちも「ふ〜ん。で?」で終わり。(成績がいい時は精いっぱい誉めますが、
自分のための成績だし…。)
590名無しの心子知らず:04/04/22 22:31 ID:v321Zh82
お返事 ありがとー。
やっぱりたまたま近所の子が貰えてただけなんだよねえ。
子供があまりにもきっぱり「子供の日はもらえるもの!」
と言い切るのでうろたえてしまった情けない母です。
いやもちろん買うつもりなど鼻からないんだけど
世間はどうなのかな?と気になったので聞いた次第です。
ありがとうございました。
591名無しの心子知らず:04/04/22 22:32 ID:5SWfH6EN
連休で遊びに連れて行ってやるのがプレゼントさっ
592名無しの心子知らず:04/04/22 22:37 ID:/WPAFreV
肩叩き券でもあげたら?
593名無しの心子知らず:04/04/22 22:39 ID:lIGVziqX
かしわ餅やちまき、手巻き寿司にしたりと
ちょっとしたお祝いごちそうは用意してる。
594名無しの心子知らず:04/04/22 22:39 ID:aCr4CmR6
>592
母の日に使い回しされるw
595名無しの心子知らず:04/04/22 22:41 ID:PEfXuBj/
うちは両祖母からお祝いを頂くので
その中から何か買っています
(旦那が子供の日だからって買いたがる)
誕生日、クリスマス、正月、こどもの日
それ以外はめったにものを買わないので
しぶしぶながら 黙ってます
596名無しの心子知らず:04/04/22 22:57 ID:W3wVBuw4
連休には旦那の実家に帰ることが多く、その時にはじじばばから
何か買ってもらうことがある。
たまにしか会えないので「こどもの日」のプレゼントとしてありがたく貰ってます。
でも親としてはこどもの日のプレゼントは必要ないと思ってる。
柏餅は食べるけどね。
597563:04/04/22 23:02 ID:W+gar3Ce
>>569
たぶん違うと思います。Mの付く区は確かにお隣にあるけれど、
電車か車じゃないと行けない所だから。

直接幹事になってと要請が来たのは私の友達で、その子から相談を受けたのね。
いいだしっぺちゃんは夏休みなんかにどうかしら?って言ってたらしいです。
天然なのかなんなのかw。

仮にクラスの4分の3が集まったとして子供を除いても30人近く。
茶話会形式にしたいらしいけど、会場をどないせいっちゅーねん。
この辺にそんな気の利いた場所ないですって。
598名無しの心子知らず:04/04/22 23:33 ID:6fZM+c9L
>595
子供の日は祖父母からのプレゼントを…というのぼりを
おもちゃ屋の店頭で見たことがあります。バレンタインの
ように商戦の一環なんでしょうね。

うちも柏餅を食べて、子供の日の由来を話す程度で
終わるかな。ちょこちょこ服やら子供が好きなキャラクター
文具を両祖父母から貰うし、子供の日まで貰ってたら
申し訳なくって。
599名無しの心子知らず:04/04/22 23:48 ID:p+4Nhsm9
>>597
同じ様なことを考える人はどこにでもいるんだね
自分の所の送別会は公園で持ち寄りなので会場とかに関しては無問題で良かったよ
しかし「いいだしっぺ」ご自身が何で幹事やらないんだろう
幹事役を頼まれたご友人は前役員だったからってあんまりだよね
うちの地域だと公民館の中の家庭科室とかがあるけど一般開放している施設とかがあるといいよね
600名無しの心子知らず:04/04/23 00:32 ID:yS/Ok/07
>>550

点数で順位をつけるべき
競うべき
切磋琢磨するべき

平等主義は人間をダメにすると
データがいってるとおもう

目標を失ってしまうことのほうが
もっと問題・・・と思う
601名無しの心子知らず:04/04/23 00:36 ID:Mpg0Go2Z
昔から住んでた家が相続税などで
手放すしかなくなる状況もおかしいな。
仕事してかせいだものが
そのぶん後の負担になるんじゃ
マトモに働くのもバカらしいじゃん。
602名無しの心子知らず:04/04/23 01:19 ID:Sv2LJ2/9
>>601
スレ違いだけど、昔から住んでいた住宅=居住用住宅に相続税が
かかるのは、相当のお金持ちか数少ない事情がある場合。
普通は居住用住宅はほぼ課税されない。
特に配偶者(ex妻)が残っている場合は。
その他に株券やら土地やらの資産を数億円以上持っており、
手元に現金などがない場合。
又は都心の地価の高い場所に、昔ながらの土地の広さを持っていて
評価額がものすごく高くなっている場合だ。

詳しくはぐぐって下さい。
603名無しの心子知らず:04/04/23 08:50 ID:pTSFQ2n/
娘が2年生になって、周りの友達関係が微妙に変わってきたみたい。
朝、急に一人で登校するようになり、その時に会った友達と一緒に行くそうな。
1年生のときは同じ幼稚園同士、親同士の親しい人同士のグループがあったのが
徐々に崩れてきている様子。

嵐の起こる予感がするんだけど、2年生女子ってこんなものですか?
604名無しの心子知らず:04/04/23 09:25 ID:WN96/j6I
>>603
なんでだろう?成長した証拠ではないの?
私ならうれしいけどな。自分というものが出来上がってきたんでしょ。
褒めてあげて欲しい。
605名無しの心子知らず:04/04/23 09:42 ID:xJOMZq1I
>603
そんなものです。
幼稚園や親のつながりで、なんとなくつるんでいた子どもたちも
段々ばらけてくるのは自然なこと。
あまり気にしすぎないほうがイイですよ。
嵐というより、誰もが通る道なのだから。
606603:04/04/23 09:52 ID:pTSFQ2n/
>>604
うちの子だけじゃなくて、全体に崩れてきてるの。
3人組の子が一人だけ置いていかれたり、4人組だったのが
二人二人にわかれたり、みんなあっちにくっついたりこっちにくっついたり
リーダー格の子が一人ポツンと歩いていたり。
喧嘩したり無視したりし始めている感じ。うちの子も約束していた子たちと
わざと時間をずらして一人で行ったりまた一緒に行ったりもしている。
時には道を変えてほかの子と行ったりもするみたい。
通学路変えるのイクナイ!のに
>>605
大きな揉め事が起きるのでは!?と心配ですが、もう親から離れ始めているのでしょうね。
607名無しの心子知らず:04/04/23 10:01 ID:nJa892tc
家が近いとか、親が友達とか、そういう理由で一緒にいたのが、
自分の気の合うお友達と遊び始めたってことじゃないかな。
608名無しの心子知らず:04/04/23 10:07 ID:TrQZtirG
>>603
うちは息子だからかもしれないけど
1年生のうちに幼稚園関係は壊れたよ。
「壊れた」というと変だけど
それぞれもっと気の合う友達ができたというか。
もちろん親のつきあいなんて関係なかったし。
603さんとこの子達もいま新しい人間関係を築くのに
いろいろ試行錯誤(っていうのか?)してるんじゃないかな。
そのうち落ち着くと思うよ。
でも通学路を勝手に変えるのは安全上もよくないから
それだけは強く注意した方がいいと思う。
(学校に言って学校からも全体に注意してもらった方がいいと思う)

今年2年生になって仲良しだった子達と違うクラスになって
まだクラス内に気が合う友達がみつからないみたい。
寂しそうにしてると可哀想な気もするけど
親が口出しできることじゃないので見守ってます。
609608:04/04/23 10:09 ID:TrQZtirG
>>608
下4行はうちの息子のハナシです。主語がぬけてた…。
610名無しの心子知らず:04/04/23 10:11 ID:u3vf3vGG
よほど親同士がつるんでないと幼稚園関係の友達とかって
あっさり壊れることも多いよね。
でも新しい友達ができるきっかけにもなるから、長い目で見れば
いいことなんだよね。
611名無しの心子知らず:04/04/23 10:42 ID:KSJlIuEJ
>>606
同じ幼稚園だから、親が仲がいいからという理由で
親しくしてのが自分の気の合う人を見つけ出すように
なるのは成長していくと当然のこと。
自分はそういう経験がないの?
612名無しの心子知らず:04/04/23 10:48 ID:fdzJnVNx
逆に、いつまで経っても親の友人関係で遊ばされるのも
子供にとって、どうかなと思う。
学校の中での友人関係くらい自由にさせてやってもいいんじゃないかと。
613606:04/04/23 10:54 ID:pTSFQ2n/
>>611
転勤族だったので、否が応でも場面場面で友達作りが必要だったけど
取っただの取られただのと揉めました。
親まで絡んだ付き合いってどう対処したらいいのかよくわからないんですよ。
周りのお母さんとも話題にしてみようかな
614名無しの心子知らず:04/04/23 11:07 ID:+vEQHPHC
懇談会の時に「自分の子のアピール」タイム?みたいなのがあって
双子の女の子のママさんが「うちの子は誰とでも仲良くなれる」と言ってた。
確かにそうなんだけど2人で気に入った子を囲い込むような感じで
双子に絡みとられて2対1で結局双子の思い通りに事が運ばれていく、という感じ。
しかもそのママさんが「遊ぶ相手を指名」しているようで
ママの気に入らない親の子供はすぐに露骨に相手にされなくなるらしい。
今1年だけどこの先どうなるのか密かにオチ。
615名無しの心子知らず:04/04/23 11:09 ID:TrQZtirG
>>613
>取っただの取られただのと揉めました。
>親まで絡んだ付き合いってどう対処したらいいのかよくわからないんですよ。
それは幼稚園時代の話でしょう?
いまはもう親絡みじゃなくなったんだから見守ってればいいんじゃないの?
下手に周りのお母さんと一緒になって騒いだら子供が可哀想。
616名無しの心子知らず:04/04/23 11:22 ID:xJOMZq1I
>613
だ か ら。
もう小学生なんだから、子どもが誰と仲良くするのかに
親がそこまで絡む必要はないでしょう。
最近の交友関係とか、行動範囲は、ちゃんと把握しておいて
黙って見守っている以外に、親のするべきことはないと思うのですが。
あちこちでグループが崩壊しているのは、子どもの世界ではありがちなことで
それを繰り返して、気の合う友達を見つけるのだと思いますよ。
いじめだの粘着な仲間ハズレだの、深刻な問題がもしも起きたら
そのときに親は動けばいいんじゃないのでしょうか。
617名無しの心子知らず:04/04/23 12:38 ID:97i73fJC
いつまでも仲良しこよしはあり得ないよ。
クラスが変われば離れる子は離れる。
席替えで隣同士が離れただけでも遊び友達が変わっちゃう。
子供同士の気が合う合わないは親が思うようにはいかないよ。
618名無しの心子知らず:04/04/23 12:45 ID:+Me0wAyu
幼稚園で仲良しだった子とは違う子と仲良くなりだすことって
「崩れてる」とか「壊れてる」ってなんだね。
幼児期に仲良しだった子と
いつまでもずっと仲良しでいられる人の方が少ないでしょう。

私は子供が自分で、近所だとか、同じ幼稚園だとかと関係ない
学校で知り合った友達と行動し始めたときに
「自分の道を1人で歩き出したんだ」と
ちょっと嬉しく、頼もしく思ったけどなあ。
619名無しの心子知らず:04/04/23 13:26 ID:yS/Ok/07
取った取られた・・って女児に多いように
思いますね

グループもできやすいみたいだし

取った取られたという感覚を
子どもが持たないような環境づくりが
望ましいのだろうけど・・・
620名無しの心子知らず:04/04/23 13:53 ID:J54Kie0d
幼稚園時代はママ同士仲イイ子と遊んでますが小学校入ると
自分で友達を選ぶからね。性格に問題ある子は疎外されるから
取ったのなんだの騒ぐんだろうな。
うちの方でもあったよ、そういう騒ぎ。
621名無しの心子知らず:04/04/23 15:17 ID:4FjaImkQ
流れ切ってスマソ

今年一年生になった娘。
学校までちょっと遠いので通学させるのが不安だったけど
近所に住む同級生の女の子の母親に一緒に通学させましょうと持ちかけられた。
もちろん親子共々喜んでOK。
何時にその子の家に迎えに行かせればいいのか聞いて、
毎日必ずその時間前までには着くようにさせていた。
しかしA子ちゃんはその時間迄に準備して待ってることは殆どなく、
いつも玄関で待たされていたらしい。

ところが昨日娘が落ち込んで帰ってきて、
「A子ちゃんが先に行ってた…。
おばちゃんがごめんねって言ったけど、悲しくて泣いちゃった…」
きっと何か理由があったんだろうねって励ましたけど、
今日もまた先に行ってしまっていたらしい。
A子ちゃんによると今までより15分も早く家を出るようになったらしい。
何でそれならそうと事前に連絡してこないかなぁ…。

子供達は大の仲良しで、よく一緒に帰っているらしい。
A子ちゃんの母親の意図がよくわからない。
娘が玄関で待っている時なにかやらかしたのか、
それともA子ちゃんの親が非常識なだけなのか
こんなことで悩む私が変なのか…。
誰か似たような経験したことある方いませんか?
622613:04/04/23 15:18 ID:pTSFQ2n/
娘が今まで仲良くしていた友達を裏切って(?)別の子と遊んだり
してるのを見聞きすると(同級生のママからの通報です)
ヒエーーと思うのですが、どんと構えていてもよさそうですね。

一人っ子の多い学年なので、色々大変です。
623名無しの心子知らず:04/04/23 15:31 ID:joY2uSDa
>一人っ子の多い学年なので、色々大変です

差別イクナイ!!
と思いながら、うちの子の学年(3年と6年)もトラブってるのは
ひとりっこかボッシーだなあ。
624名無しの心子知らず:04/04/23 15:44 ID:pd/ci7v4
A子ちゃんの母親が「ごめんね」って言ったんだから、A子ちゃんの気まぐれ?
と思ったんだけど、
> 子供達は大の仲良しで、よく一緒に帰っているらしい。
と書いてあるから、ケンカしたわけでもなさそうですね。

もしA子ちゃんが「先に行く」と言っても、621子ちゃんが来るまで待たせるのが
普通だと思う。
「最近A子ちゃんと一緒に行ってないそうですが、何かありました?
 うちの娘なにか失礼な事してご迷惑かけたんじゃないかと思って
 気になって」
と聞いてみてはいかが?
625名無しの心子知らず:04/04/23 15:46 ID:LsTcH2fm
> 一人っ子の多い学年なので、色々大変です。

一人っ子が多い学年だから、お母さん達がすごいのかと
(母たちの思い入れがね。)・・・そう思っちゃいました。
626名無しの心子知らず:04/04/23 15:51 ID:EFlmq2t4
>>622
今まで仲良くしていた友達と結婚でもしてたの?
とか思ってしまう。

裏切るとか通報するとかなんだい、それ。
627名無しの心子知らず:04/04/23 16:02 ID:8ZHdnB+F
一緒に登校の場合

片方が家に誘いにいくより
どっか適当な場所で待ち合わせ、にしたほうがいいよ。
628名無しの心子知らず:04/04/23 16:10 ID:dFBcWPYy
>625
私もそう思いました。

>623
うちの学校のトラブルメーカーは
家族構成との関係に偏りはないようですね。
ただ、この親にしてこの子ありというのが
学年が進むにつれてはっきりして来てます。
629613:04/04/23 16:36 ID:pTSFQ2n/
>>625
そうです。うちも一人っ子ですが、周りも一人っ子。
>>623>>626
毎日のように「今日○○ちゃん一人で下校していたよ」とか
「最近△ちゃんに取り付かれているみたいだから注意!」
「最近○ちゃんたちから外れているみたい」
などとメールが回ってきているのでちょっと気になっていました。
朝も出来るだけ、登校時間にゴミ出しや犬の散歩をさせようという
運動をすることが先日の懇談会で決まりました。
>>627これからどんどん変わりますよね。覚悟しておきます
630名無しの心子知らず:04/04/23 16:49 ID:WN96/j6I
朝レスしたんだけど、まだ続いてたんだ。
登校時間に外出ようってのは、変質者や交通事故から守るためで、
子どもの交友関係を見張ろうって目的じゃないんでは?
これだけレスもらってまだ覚悟しておきます、なんて言ってる
613って・・・。
631613:04/04/23 17:07 ID:pTSFQ2n/
>>630
覚悟・・は>>628へのレスでした。
親同士でいろいろありそうだな、っていう覚悟ね。
たぶんうちの子の学年は特別なのかも。(普通の公立です)
学習の面でも、図工の授業の前に家庭で一通り材料をそろえて作らせるのが
当たり前だって言うし、学期ごとに一度、茶話会もありますよ。
その他に年に一度食事会もあります。
親子で会館を借りてのお楽しみ会もあるんです。
ほかの学年はやっていないそうです。
一クラスしかないので仲良くしましょうねという雰囲気です。
今日は、朝も下校時間も自主パトロールをさぼってしまったので、
一日家に引きこもっています。
632名無しの心子知らず:04/04/23 17:18 ID:yYtLigGz
631が一番問題親になりそう‥
633621:04/04/23 17:23 ID:4FjaImkQ
レスサンクスです。

>>624
私も立場が逆だったら、子供が先に行こうとしたら
「約束してるんだから待ってあげないとだめだよ」
って言い聞かせると思う。

理由を娘に聞かせてみたけど、
先に行きたいからとかお母さんが遅れるから早く行くように言ったとか、
なんだかはっきりしないんだよね。口止めされてるのかなぁ。
今までA子ちゃんと娘は合流した後、
もう一人のお友達(B子ちゃん)の家にB子ちゃんを誘いに行ってたみたい。
今はB子ちゃんの家に行くとそこで早く家を出たはずのA子ちゃんが待ってるらしい…
ソコデマツナライエデマッテテアゲテ…orz
ほんと訳わかりません(汗

「今まで玄関で待ってる間いつも何してるの?」
って娘に聞いたら、
「A子ちゃん弟と玄関遊んであげたり、まだかなーって覗いたりしてる。
お家に上がったりはしない。」って言ってた。これが気に障ったのかな…。
来週になってもこの状態だったら、
アドバイスを参考に電話してみる!

>>627
そうなのか…
ただ、違う場所で待ち合わせしてA子ちゃんが先に行ってしまったらと思うとちと不安。
娘はアフォなのでいつまでも待ちそう…(つД`)
でもA子ちゃん親の反応次第ではそうしたほうがいいよね。
634名無しの心子知らず:04/04/23 17:23 ID:dXm5CVT9
>>629での >>625へのレスも
なんだか噛み合ってないような…
635名無しの心子知らず:04/04/23 17:58 ID:WAQWIEIC
>>613
その子どもの交友チェック親の会から抜けるチャンスが今じゃないかと。
636名無しの心子知らず:04/04/23 17:59 ID:pd/ci7v4
>>633を読んで思ったんだけど、
A子ちゃん母は、玄関で待たれるのが嫌なんじゃないだろうか。
633の子供がウルサイとかいたづらしたとかじゃなくって、待たれるのが嫌いな人っているよ。
玄関で待ってる633子に気を遣ってしまうし、そのくせ自分の娘はグズグズしてるし、
辛くなったのかもしれないね。
A子ちゃんを誘いに行って、用意がまだなようならB子ちゃんちへ行くようにするとか、
通学路の途中の目につきやすくて、いても邪魔にならない場所で待つようにすると
いいんじゃないかな。
637名無しの心子知らず:04/04/23 18:05 ID:OG3zeWtc
実際我が子の周りでもよく聞くが、女子の友達問題はいつの時代もマンドクセーですね。
自分はトイレに一人で行く女子だったな。

いつまでも女子のままのママ(意味判る?)が、騒いでるんだと思うけど。

こういう時は、ダンスィーの親で良かったと思うよ。
638名無しの心子知らず:04/04/23 18:35 ID:6KqHUliD
まったくグループ(派閥)作らない・入らないって高学年ジョシも
親としては心配だよ。
トイレ、いつも仲良しの子達と行くんでしょ?と聞いたら、
「え〜、一人で勝手に行くよ?
 だってトイレ行きたいときに行きたいじゃん。
 いちいちみんなで行くのあたしはめんどくさい」だって・・
クラスで誰ちゃんと一緒にいるの?仲良しグループは誰?とか聞いても
「みんなと仲いいよ!特にべったりくっついてる仲間は固定してない。
 そのとき遊びたい事をしそうな子と一緒にいるから
 いつも同じ子とくっついてはいない」だって。
なーんか、さばさばダンスィ系??
自分が10代の頃、学校なんて仲良しグループが確定してなければ
非常に居心地の悪いものであり、
ひとりぼっちになってしまうことはいじめられる危険性があったのに。
639名無しの心子知らず:04/04/23 21:35 ID:6EDntiMv
今日、万引きした子への指導をしたんですが、
今の親たちは、自分の子どもが万引き、となったとき、
どのくらい重く受け止めているのか、少々疑問に感じましたよ。
640名無しの心子知らず:04/04/23 21:37 ID:lnzc8vBY
小、中、高までトイレ行く時も「あたしトイレ行くけど、一緒に
行かない?」とか言ってたな・・・懐かしい
今、思うと笑えるけど。

うちの学校、集団登校、3年までグループ下校(学校が決めた班)
集団登校って結構面倒くさい。欠席する時は、欠席届けを
班の子に渡さなきゃならないし、体調等遅刻の時も連絡、理由を
言わなければいかんし。
グループ下校も気の合わない子となると、喧嘩ばかりして帰ってくる。
4年でやっと自分達で帰れる。
学校により、色々なんだ・・・
641名無しの心子知らず:04/04/23 21:57 ID:WAQWIEIC
>>639
今の親達は→その親達はじゃないの?
642名無しの心子知らず:04/04/24 03:22 ID:WppHDlNd
>>638
それはちがうんじゃないかな。
私の中学高校の時は別にクラス全員がどこかの仲良しグループに所属してるって事は無かった。
いくつかのグループはあったけどね、
トイレも一人で行ったし(その頃は当たり前と思ってた、連れだって行くなんて小説の中だけかと)
それっていじめの原因になったりするの?
643名無しの心子知らず:04/04/24 05:22 ID:AzIC+WJ+
613の状況が何となくウチの方と似ている。
同じ様に子供の友達関係や仲違いまで心配してくる。
何かあると親同士で情報交換。
親がとても熱心でそれが良くもあったんだけど。

そして数年立ちました。
もう最悪です。疑心暗鬼が多く、情報が錯綜している。
親同士の仲の良い子が固まるようになり、
そして暗躍ママは自分の思い込みで掻き混ぜる。
それを避ける人を素早くキャッチして懐柔か非難の対象に。

子供同士も好きな子と遊べず、親の許しのあった子となる。
問題の出てきた子もいるけど、親が認めなかったり隠したり、
仲間同士で擁護しあったりとか。
それで全然別な子が槍玉に上がったりとかね。

子供にまかせていた親や内気な親は放置親に認定されているし。
この先どうなるか鬱です。
どうも時間があり、子育てに熱心な分、親の出番が多くなるようで。
子供同士の関係よりも親同士が気が合うかが一番の問題って
やっぱりおかしいよね。

元々は皆で仲良くという意図で親も心を砕いていたのだろうけど、
結局親側の気に入るような仲良しの環にしたかったんだろうなあ。
644名無しの心子知らず:04/04/24 05:41 ID:eW7+x1fu
想いを寄せている人がいます。既婚かもしれません。
既婚でもきっと醒めないと思います。
毎日切ないです。他の男性に目が向きません。
好きな人がいることは楽しいことも増えるけれど切なくて不安も
大きくなります。この人に相手にされなかったら傷つくだろうな、とか
他に好きな人ができるのでしょうか?とか勝手に思ってさきほど涙が
出てきました。自分が好きな人に自分を好きになってもらいたい。
ただそれだけなんです。溢れる想いが自分を傷つける結果になるんじゃ
なかろうかと苦しいです、でも止められないんだよね。
祈るばかりです、あの人が振り向いてくれますように。

わかってくれる人、いますか?


645名無しの心子知らず:04/04/24 06:21 ID:kIbbog11
それがどうした。 ここは育児板だぞ。 けんか売っとるんか。
646名無しの心子知らず:04/04/24 10:09 ID:OQ71EMa4
華麗にスル〜(W
647名無しの心子知らず:04/04/24 10:35 ID:1QgsX8b+
>643
それって子供たちの学年も上がって大きくなったのに
親の意向がそんなに未だ影響してるって事?
怖い・・・もしかしたら人事じゃないかも。
まだうちは低学年だけど、親でそういう人、いるのね、
幼稚園の頃から知ってるけど、気に入らない親の子は自分の子に
いじめさせてたの。私はそれに気づいてその人からフェイドアウトしたのね。
そしたら1年になって、うちの子がいじめられたの。まわりまで使って。
即効本人、親、先生に話をしたらピタッといじめるのやめたけどね。
でもその親は味方も敵も多いタイプでさ、、その人にうちの学年
振り回されそうだわーーー。はーやだやだ。

でも負けないぞー
648名無しの心子知らず:04/04/24 10:39 ID:bniHnjXW
2.3歳時に児童センターで一緒だったママ数人と、子供たちがそれぞれ幼稚園や保育園に行くようになっても
メールしたり食事したりしていたのに・・・

小学校に入学して、下校の際、しばらくは途中まで迎えに行ってた時に
保育園出身ママたちだけで固まって、幼稚園出身ママの私は爪弾き・・。
児童センターとの繋がりも強く、何かにつけてセンターに集まる機会を作っている様子。

小学校に行けば、みんな同じだと思ってた。
なのになぜか幼稚園出身と言うだけで爪弾きされなきゃいけないのか。
私の住んでいるところは働いていなくても保育園に入園できる。8割は保育園出身者。
架空の所得証明か家業手伝いなのか・・・。
「幼稚園は文部省だもんね〜教育、教育で子供を縛っている」とまで
言われた。
どっちに通わせるかはその家の事情で決めるのではないのか?

この先、どう付き合っていけばいいのか、不安です。
(グチってすいません)
649名無しの心子知らず:04/04/24 10:40 ID:/LRUpFyg
>643
ママソたちのエネルギーがありあまってるのか、暇なのか。
なんだかすごい状況だね。
小学生になっても、幼稚園の延長みたいな付き合いが続くなんてイヤンだな。
引っ越すか、中学受験を検討するか、真剣に考えたほうがよさそう。
650名無しの心子知らず:04/04/24 10:47 ID:6v0TdKAs
一昨日家庭訪問だった。
子どもの話からクラスの話になり、つい暴れん坊君の
話を愚痴ってしまった。
地域の学校はもうすでに実施している算数の習熟度別
授業はまだやらないのかとも。
みんな不満に思っていても、先生の前では黙っている。
ついに言ってしまった。先生は評判がいいので、信頼して
話したのだが、今頃不安になってきた。
651名無しの心子知らず:04/04/24 10:54 ID:iXdYDoSP
>>643
そう言う親の子ってさ、中学高校に行ったらどうなるのかな?
今まで親がお友達を指定してきたんでしょ?
自力で仲の良い子を作ったり、新しい友達がどんな人かを見極める目とがが全く養われてないと思うんだけど・・
トラブルを正面から受け止める力も養われてないわけで。
中高生になったら「親無しじゃ何もできない子」か
「母親譲りの陰湿さで自分も陰湿交友関係を築く子」のどちらかになるんだろうなー。

643は大変ですね…お子さんの社会性を育てるためにも
近所や学校以外のお友達を作る場があるといいですね。
652名無しの心子知らず:04/04/24 11:22 ID:bniHnjXW
>650
それ、わかります。なかなか言ってくれないんですよね〜みなさん。
昨日は学級懇談会でした。
一クラス38人に対し、出席者は10人程度。
ウチの子の担任は変人で有名なんです。
私は感想を書く宿題(その日のある一教科に対して感じたことを書く)
しか出さないので、算数や他の教科はどうなのかと訊きました。
「読解力がなければすべて始まらない」・・わかりますよ〜言いたいこと。
自主性を大事になさっているのもわかります。
だからと言って作文や感想文ばかりの宿題ってなんでしょう。
「算数なんていいんです、学校で十分」・・理解してるかどうかはどこで判断するのでしょう?
「ロクに文章が書けない、自分の言いたいことを話せないではダメです」
。。。こんな内容を熱弁されました。
私は”何を言っても無駄だな”と思い退席しました。
その後は他のお母さんが質問したらしく、白熱していたそうです。
家庭で何かやらせるしかないと決心しました。

この先生、1年間で教科書全部終了出来ずに春休みに宿題として
個人でやりなさいと言ったそうです。

。。。正直、担任変えて欲しいです。
653名無しの心子知らず:04/04/24 11:38 ID:LGt9qfSf
>>652
それ、そのまま校長なり教育委員会なりに訴えられないの?
宿題が作文ばかりっていうのはまだしも
その学年で学習すべき単元を修了出来ないって
大問題だと思うけど。
654名無しの心子知らず:04/04/24 12:06 ID:k3R87ygF
>>652
私はそんなに問題じゃないと思うけど

うちは 国語が苦手なので 
特に文章力がないので 毎日の宿題だと助かるよ
宿題だとやって行かない訳には いかないからね
655名無しの心子知らず:04/04/24 12:15 ID:c6AQ9PnO
ウチの学校でも『国語力の低下』はよく言われていることなので
『文章を書く宿題』っていうのはいいと思うけど、それと『教科書が終わらない』って
いうのは別でしょう。それが昨年度の話なら、やっぱり校長や教育委員会などへ
相談してもいいと思う。『今年は去年みたいなことが無いように指導して欲しい』と。
656名無しの心子知らず:04/04/24 12:30 ID:k3R87ygF
>この先生、1年間で教科書全部終了出来ずに春休みに宿題として
>個人でやりなさいと言ったそうです。

ここを読み飛ばしてた m(_ _)m
657名無しの心子知らず:04/04/24 13:29 ID:bniHnjXW
652です。
ご意見ありがとうございます。

子供は小学3年生です。
少し様子を見てみます。それから校長なりに話すつもりです。
本人では話にならないし、聞く耳持ってないですから。
家庭学習は宿題とは別に教材をやることに決めました。
教科書〜の話は昨年この先生が担任だったお母さんから聞きました。
実は・・・先程書いたように「自分の言いたいことがが言えないとダメ」
と言っておきながら、昨日の学級懇談会で先生は自己紹介が出来なかったんです。
名前も言わない、連絡事項もボソボソ話しててよく聞こえない、なのに自分の方針だけは
大きな声で熱弁・・・自己紹介もロクに出来ないくせに、自分の考えだけを押し付けてきた
というのは間違ってませんか?
とにかく、もうしばらくは様子をみます。
同じクラスのママさんたちとも情報交換してみます。
658名無しの心子知らず:04/04/24 14:52 ID:c6AQ9PnO
「自己紹介もできない」・・・必要ないと思われたかもね。
「俺のことはみんな知ってて当たり前〜」てなもんで。
校長に談判するなら絶対個人でやっちゃ駄目よ。クラスのお母さん方と
話し合ってからでないと、子供がかわいそうなことになるオソレもあるからね。
ウチの学校にもdでも教師がいるんだけど、(ex生徒にバカ・愚図などの暴言を吐く)
懇談会でお母さん方が他の事で(宿題が異常に多い)やんわり抗議したら
「そんなフウに思われるのは心外です」とかわして置いて翌日1時間子供達に
余計なことを家で言うなとばかりに説教していたことがある。
659名無しの心子知らず:04/04/24 18:46 ID:kdpzFNo5
話が変わるが、二つ縛りの髪型はだいたい何年生から自分で結べるように
なるだろうか。
660名無しの心子知らず:04/04/24 18:48 ID:kdpzFNo5
659の続き
まだ自分で結べないとき、だいたいママにしてもらうでしょう。
そのほかは誰にしてもらうの。もしかするとパパや兄?
661名無しの心子知らず:04/04/24 18:54 ID:I6z+qhaW
うちの娘(小6)は超不器用で、
髪はロングなのですが毎朝私が結んでやっています。
いいかげん自力で結えるように、と去年から自分でできるよう練習
させていますが、自分でやらせると、
ポニーテール・・・落ち武者のよう
2つ結び・・・・・左右高さが違う&後ろに取り残しの髪が。

ウチュだ・・
しかし、本人は長い髪が気に入っているので短くしたくはないと。
結ばないと貞子のようだしなー。
662名無しの心子知らず:04/04/24 19:37 ID:+ZzjQBPR
小学生女子の髪型の話


(;´Д`)ハァハァ
663名無しの心子知らず:04/04/24 19:45 ID:m+EtU0+O
659はネカマなのでレスしなくてもいいよ
炉利オタウザい
664名無しの心子知らず:04/04/24 20:17 ID:NGoFqsy2
小4の息子、学校から帰ると毎日友達と遊んでます。
宿題は一応やるけど、後は何も勉強しません。
小4ぐらいになると、毎日どれ位勉強しますか?
知人の子は、毎日親がぴっちり付いて3時間勉強する子
もいるし。。。
本人のやる気の問題かな?
665名無しの心子知らず:04/04/24 21:31 ID:AzIC+WJ+
>>647,649,651
レスありがとうございます。643です。
今まだ進行中なのでこれからどうなるかわからない。
うちの小学校は過半数が私立を目指し中学受験する学校です。
そのために越境してくる子もいます。
周りをみて今のところ目指しているのは8割くらいかと、
学年が上がるともう少し下がると思うけど。
だから中学受験しようが離れる事はできない、というか
私立目指す親はこういうのが多いのだろうから逃げても仕方ないと思ってます。
熱心で子供を大事に思っている人が多いけど、過干渉にもなりやすい。

613さんで気になったのは、そういう環境にいると私もそうだけど、
中々これが行き過ぎというのに気付かないということ。
徐々に過干渉になってくるし、幼稚園の頃と比べると格段に
子供に任せている部分が多くなってきているし。
見えない分、親も心配になって気になってくるので親同士の噂も広がるし。
1人の親が気にしたり、暗躍したりすると、伝染するように
回り全体がそうなりやすい。
そして情報が入ると安心する面もあるのも事実。
でもそれは親から見ての情報であって親の判断であり
けっして子供の視点でのものではないということ。
全て子供任せは無理だと思うけど、善意の走り過ぎやりすぎはあると思う。
666名無しの心子知らず:04/04/24 21:40 ID:d0v57y8Z
>664
勉強の内容が大事かな?
しっかりした一時間とダラダラ3時間だったらどっちがいいかな?
うちの子3年生なんだけど、短時間集中でやってる。
子供の集中力は3時間ももたないよ(´・ω・`)
667名無しの心子知らず:04/04/24 23:08 ID:xjsKzx+2
       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
668名無しの心子知らず:04/04/25 00:01 ID:4xw9QcYa
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i
669名無しの心子知らず:04/04/25 00:21 ID:Pe2tMuI0
娘の髪型、ツインテールにして欲しいって言われるんだけど
そうすると黄帽がかぶりにくくなる。ポニテも同じ。
すんなり黄帽をかぶれる髪型といえば、おさげぐらいしかない。
670名無しの心子知らず:04/04/25 06:46 ID:11YaAnvh
>>661のように、小6で自分で二つ縛りできないということは、中学になっても
同じことかな。ということは、自分で結べない女子中学生も多少いるかもしれ
ない。あと、>>669のように、娘からの髪型のリクエストは圧倒的に二つ縛り
が多い。
671名無しの心子知らず:04/04/25 06:55 ID:+F0OwjEf
age
672名無しの心子知らず:04/04/25 06:57 ID:11YaAnvh
小学生の子どもを持つ母親の中に、二つ縛りは存在するか。
また、小学校の先生でも二つ縛りは存在するか。

誰か、返事してください。
673名無しの心子知らず:04/04/25 07:01 ID:11YaAnvh
小学校卒業した後の悲惨なランドセル姿

 http://www.geocities.jp/bags_fansite/

このホームページを見てどう思いますか。
674名無しの心子知らず:04/04/25 08:44 ID:q7W8K1pg
月曜日に、尿検査の尿を採って学校に持っていく予定だったので
コップとタレビン(?)をトイレにおいて置いたら、さっき娘が
「自分で取れたよ!」と自慢げにコップにナミナミと尿をためて
台所に持ってきたよ!
「まだ、今日じゃないよ!捨ててきて!」って言ったら
流しに捨てようとしたので、思いっきり
「ここに捨てていいわけないでしょう!少しは考えなさい!」
と怒鳴ったら、コップを持ったまま大泣き。(ヒーー!こぼれる!)
朝から大騒ぎでした・・・。
675名無しの心子知らず:04/04/25 09:17 ID:f+9ozDoY
>>672返事遅くなってごめんよ(って私を待ってたわけじゃないよね)
黄帽を被る時に頭がボコボコになってもいい、と子供が言うなら
かなり上の方で結べばなんとか帽子被れます。やっている人も
私の周りにはチラホラいますよ。
自力で長い髪をまとめるのはすぐに出来る子と出来ない子といるから
焦らず地道にやらせていればそのうちできるのでは?
ちなみに友人で20歳過ぎても自分でやらず母親にやってもらっている子がいたが
その家族は傍目で見てると気持ち悪いくらい家族の結束が固い家柄だから
あまり参考になりませんね。ゴメソ
>>674
一週間前に全く同じ光景を見たような気がします!がんがれ
676名無しの心子知らず:04/04/25 09:21 ID:z6f/HN4r
ツインテール厨だってば・・・。
677名無しの心子知らず:04/04/25 09:56 ID:ngrnGbOA
2つ縛りは萌えます。
ムラムラきます。
どんどんはやらせましょう!
678名無しの心子知らず:04/04/25 11:39 ID:yxR5pB1m
旦那タソが海外単身赴任の方、休日いかが過ごされていますか?
私国内ですがとてもじゃないけど週末会いにいける場所ではないので
娘と二人で過ごすことが多いのですが
小学生になってからは二人っきりで出かけるのはイマイチみたいで
「友達と遊びたい〜」と言われるのですが、日曜は家族でお出かけ、
という人が大半なので遊び相手がかなり限られてしまいます。
スレ違いだったらごめんなさい
679名無しの心子知らず:04/04/25 13:57 ID:CdKim6JV
ダンナが海外単身赴任に限らないんじゃない、そういう状況で
どうしよ?と思い悩んでる母親は。
ちなみにウチは土日が仕事が忙しいダンナです。
うちは兄弟がいるので兄弟同士で遊んで過ごすことが大半ですが、
あとは同じように父親が土日、仕事でいないというお友達を見つけて
行き来してるかな〜。
父親が在宅でも、毎週末、子供とお出かけするというわけでもないだろうから
公園に行けば誰かしらお友達が来てるし。
てな感じですよ〜。
680名無しの心子知らず:04/04/25 14:05 ID:wu9nDfJz
>678
海外赴任中のダンナ持ちです。子は小学生の娘一人。
うちは近所に一人だけ週末遊びOKな家庭があるので、そこの子といっつも遊んでるよ。
その子がいない時はマターリ家で本やらビデオやら見ながらすごしてます。
趣味が合うなら、映画を見に行ったり、美術館やら博物館に行ったりしてみたらどうでしょう。
親子、というより女同士という感覚になれば、休日の楽しみ方も増えると思いますよ。
681名無しの心子知らず:04/04/25 14:32 ID:A1I0zd8u
昨夜は12時過ぎまで息子と言い合い。6年生なんだけどスイミングスクールの
友達同士で映画へ行きたいという。1週間くらい前から言ってたんだけど
私はずっと「保護者同伴で無いなら駄目」(学校からの指導でもあります)を繰り返してきました。
ちなみにうちは自営で付き合ってやれません。
同級生やら中・高校生も含めて4,5人で行くから「大丈夫だよ。行きたい」を
繰り返すばかり。結局いくら話しても平行線なので12時過ぎたところで打ち切りにして
昨夜は「もういいよ!行かない!!!」と言ってベッドに入りましたが
今朝になって「やっぱり行きたい」ときた。私も仕事があったので
「昨夜もあれだけ話したでしょ!いくら行っても許可はしないよ!」とつっぱねました。
息子は私を睨みつけてスイミングの朝錬に行きました。
こんな風に親に反感持って大人になっていくんでしょうけど、
正直しんどいです。ちなみに旦那は「俺も行ってたからな〜、頭ごなしに駄目っていえない」と
早々に私に任せてリタイアしてしまいました。
独立心旺盛というか自信過剰というのか、10代の男の子ってそんなもんなんでしょうし
これが成長過程と判っていてもこれからもこんな衝突が度々あるのかと思うと気が重くなりました。
愚痴吐きスマソ。
682名無しの心子知らず:04/04/25 14:51 ID:dqhIKkB6
学校からのお達しはちょっと引っかかるけど
私なら「悪いことはしないこと」「変な人、危険な事には気を付けること」を
言い聞かせ、約束を守れるのなら・・と言うことで行かせると思います。
他の同級生もいて、中高生も一緒なら、6年にもなった男の子なら
ちょっと冒険させてあげてもいいんじゃないかなぁ。
信用してあげるってのも大事だし、あまり締め付けが厳しいと
返って反抗したり、こっそり行くようになってしまうかもしれない気もします。
683名無しの心子知らず:04/04/25 15:27 ID:Yok4Cvbb
うちは娘ばかりですが、
高学年にもなればある程度自分で行動させました。
「映画を観に」いく」のに、電車乗り継いでいかないといけないとかだったら
私も同じように心配するけど
映画館までの道程が、比較的近距離なら
「何時までに帰っておいで」とか「終ったら連絡しなさい」とか
そういう条件をつけて行かせる。
あまり締め付けすぎもよくないでしょう。
中高生も同伴なら、「うちの子の面倒よろしく」って
私なら行かせてる。
「夕方までには戻ってきてね」という言葉と一緒に。
それと帰宅してきたら、親御さんにも連絡して礼を述べておくくらいかな?
近場でいいから、一度友達同士でどこか行かせてあげたら納得すると思います。
684名無しの心子知らず:04/04/25 15:38 ID:11YaAnvh
高学年なら中高生と一緒に遊びに行っても抵抗はないかもしれないが、
低学年はどうかな。
685名無しの心子知らず:04/04/25 15:57 ID:KPOF+1qx
>>684
低学年なんて親でもまだ手を焼く年頃なのに
他人の中高生には任せられないよ。
何かあったら中高生の責任になるし迷惑でしょう。
686名無しの心子知らず:04/04/25 16:37 ID:vEDBQFlN
学校からの指導はやはり守ったほうがいいんじゃないかな。
子供を信用することは,もっと別の時に別の形であらわすことだってできる。
親が率先してその指導をないがしろにした挙げ句
もしも事件や事故に巻き込まれたらどうする?
周りに迷惑をかけないように行動を制限するのも親の役目かと。
保護者の監督責任を甘くみちゃいけませんです,ハイ。
687名無しの心子知らず:04/04/25 16:43 ID:QTqcsOdp
>>678
スカウト活動させているよー
688名無しの心子知らず:04/04/25 19:20 ID:Mk0Ow3Wk
小学生や中学生だけで
繁華街に行くのはやはり
抵抗があります

が・・・中学生ともなれば
親が頭ごなしに反対しても
ダメでしょうね

小学生の間だけは
(電車も子ども料金だし!)
繁華街は大人同伴でと
おもってます・・・

うちも小6、言うことなんか
聞きゃしません。
689名無しの心子知らず:04/04/25 19:20 ID:pykV9lR1
学校で書道セットのあっせんがあった。
1000円も高いのでお店で買ってきたの。
そうしたらダンナはキレて、腕をパンチしてきた。
クラスの子と同じ物を使わないといじめ、からかいの対象になるって言うの。
どう思いますか?
690名無しの心子知らず:04/04/25 19:31 ID:tyCRw7z9
>>689
確かにもともと気が弱くて大人しい感じの子だと
何かつけ込まれる所があるとそこからいじめになるかも知れませんが
あまり気にすることないと思うなぁ。
うちの子のクラスは違う物を持ってるとせん望の的みたいです。
まだ低学年だから無邪気なのかな。

何にしてもキレて腕パンチされるほどの事ではないと思いますよ。
691名無しの心子知らず:04/04/25 19:32 ID:A0QlZiNc
千円くらい高くないと思うけどな・・・。

学校で習う前から書道教室に行ってる子はたくさんいるでしょ。
その子達はみんな個人で買ったものだと思う。

692名無しの心子知らず:04/04/25 19:42 ID:BvroURiJ
うちのこなんて、上の子のお下がりだから
みんなと違うけど、そういう子は何人もいるよ
693名無しの心子知らず:04/04/25 19:46 ID:hiYTG89a
書道セットはなんでもいいと思うが、
どこで揃えるかでもめたことを重大視し自己解決できない
夫婦関係の方が問題だと思う。
694名無しの心子知らず:04/04/25 19:56 ID:dpkwaHoM
>>681
遠いの?
学区外?
友達どおしで映画いかせます。小3の頃から行ってました。
送り迎えは私。館内には親は入らず。終了時間にお迎え
自転車で行くのかしら?高校生もいるならお願いしてみてはどおか
何がいけないのか教えておくれ
695名無しの心子知らず:04/04/25 19:57 ID:dpkwaHoM
お>う
696名無しの心子知らず:04/04/25 20:03 ID:Yok4Cvbb
>689
今の小学校では
「家にあるものでいいです」と指導をしてるはずだから
上の子のお下がりを使う子だって珍しくないよ。
その程度でイジメがあるなら、
さっさと担任に相談するとすぐに治まりますし。
それよりも旦那さんともっと話し合ったほうがよいのでは?
697名無しの心子知らず:04/04/25 20:05 ID:0zTvJE2L
きっとはじめてのお子さんなんじゃないかな?
私も第一子の時は周りに合わせなきゃ・・と思ってたからねえ。
2番目の子になると周りと違っても全然抵抗はなくなるんだけども。
698名無しの心子知らず:04/04/25 20:08 ID:0pMc9g+R
>>689
学校斡旋の書道セット云々よりも
>そうしたらダンナはキレて、腕をパンチしてきた。
ことの方が問題有りとおもいます。
普段からDV受けているんでしたら子どもさんにも良い影響を与えませんので
なんとか早めに対処した方がよろしいかと。
699名無しの心子知らず:04/04/25 20:12 ID:pykV9lR1
みなさん優しいお返事ありがとうございました。
DVは年に数回あります。
急にキレるので焦ります。
子どもにも影響が悪いんですが、どうしたらいいか・・・
700名無しの心子知らず:04/04/25 20:18 ID:hhBs59MX
アスペと疑いをもつ近所の子供が
最近頻繁に我が家に遊びに来ます。
以前から「・・・じゃないかな?」と思ってたんですが
そのとき親のほうから相談を受けて
診察をすすめたら、拒絶されました。
それからその親とは絶縁状態です。

その子供が最近になって
また我が家に遊びに来るんです。
その子は小学校六年生。
うちの子は一年生。

「おばちゃんちに行ったって言わないで」
と言うので
「どうして?行くなって言われたの?」と聞くと、
「うん。行くなって言われた」と答えます。
たぶんふらふらさすらって、どこでも
相手をされなくなったんで、我が家に来ていると思う。

そしてその子がうちの子に
「○○、殺したことある?」
「僕いっぱい殺したよ」
「○○を殺してみたいって思う?」
などと話していたので驚愕してます。
○○のところは聞こえなかったけど
多分虫か小動物のことだろうと推測。
(わが子は聞いていなかったらしく、ほとんど
その子の独り言のようなものなんだけど)

どうしたらいいか・・
悩んでます。
701名無しの心子知らず:04/04/25 20:19 ID:YbaakunC
>689
ダンナさん気にしすぎだよ。
お下がり以外にも量販店で安く買った、って人は結構多いよ?
因みに私もそのうちの一人。
書道教室に行くんならいいものを、と思うけど授業で使うぐらいで
そんなに高いのいらないなーと学校の半額で購入した。
でも文具メーカーのものだから安かろう悪かろうって訳じゃないし。

子供の為を思っての行動としても、ダンナさんの行為はDV。
習字道具が一人違うからといじめられる可能性より、、くだらない事で
暴力を振われる家庭の方が悪影響だと気付いて欲しいね。
702名無しの心子知らず:04/04/25 20:24 ID:j2PUTmyF
>>699
そんなあなたにこのスレ
家庭板DVを語るスレ3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076349149/l50
703名無しの心子知らず:04/04/25 20:34 ID:fNusIEQq
>>700
アスペだからというより
>「○○、殺したことある?」
>「僕いっぱい殺したよ」
>「○○を殺してみたいって思う?」
なんて言う子とは一緒にいさせない方がいいと思う。年も違うし。
幸か不幸か相手の親も遊ばせるのを快くないらしいし
「うちに遊びに来るならあなたのお母さんに内緒にするわけにはいかないから」
とか言えば来なくなるんじゃないの?

大袈裟だと思うけど読んだ時に
酒鬼薔薇が普段は一緒に遊んでた年下の子を手にかけたのを
思い出してしまった。
704名無しの心子知らず:04/04/25 20:36 ID:m8otT/XA
>>700
703タンに禿堂。
六年生なのに一年生と遊びたがるなんておかしいよ。
はっきり断るべき!!
705名無しの心子知らず:04/04/25 20:53 ID:hhBs59MX
>>703 >>704 
レスをありがとう。そうだね。
ただ、その子がくると遊びたがるわが子。
どうして駄目なの?と聞いてきそう。
子供相手に遊びにこないでというのも
なんだか大人気ないし・・
直接相手の親に言うべきか・・
う〜ん どういうふうに?
あぁ
頼りない私。
706名無しの心子知らず:04/04/25 21:05 ID:fNusIEQq
>>705
なんか…(呆
707名無しの心子知らず:04/04/25 21:10 ID:z6f/HN4r
>>706
同意。
708名無しの心子知らず:04/04/25 21:33 ID:fDUxIYg1
亀でスマソ678です。レスありがとうございます
>>679失礼しました。周りが土、日休みの方がほとんどなので
頭が廻りませんでした。公園も遠いので車に乗せて連れて行くのですが
その時点で友人と一緒じゃないと嫌みたいです。
閉鎖的な地域柄なのかその場で気があった子と遊ぶのはあちらが抵抗
あるみたいで。
>>680状況が凄い似てます。遊べる子って限られてしまいますよね。
>>687スカウトは興味ありますが、3年生から入れるのでしょうか?

話題がすっかり変わっているところお邪魔してゴメソ名無しに戻ります
709名無しの心子知らず:04/04/25 21:53 ID:Mk0Ow3Wk
>>705

子ども相手でも
「うちでは遊べないから」
ときっぱり言うべきと思います。

きっぱり言えないのでしたら
お子さんと同じ学年の
お子さんを呼んで遊ばせるようにして
その他の日は

「今日は遊べない日だから」とでも
言って何度もお断りしたらどうです?
710名無しの心子知らず:04/04/25 23:09 ID:CdKim6JV
>705
相手の親にキッパリ言えないのなら、学校の先生に相談してみては?
で、先生から相手の親御さんに受診を勧めて貰ってはどうでしょうか。
面倒でしょうが、後になって、その「アスペっぽい子」が
もし何か問題をおこしてから「やっぱりね〜私、前からそう思ってた」
と言うだけで終わらないようにしてあげて欲しいな、と思います。
711名無しの心子知らず:04/04/25 23:18 ID:A0QlZiNc
6年生の子は、親から「行くな」って言われてるんでしょ。
なら話は簡単じゃん。

「お母さんが来るなって言ったんでしょ。じゃあ来ない方がいいよ。お母さん心配するし」って言えば?
712名無しの心子知らず:04/04/26 00:08 ID:bUMLZSgI
>>705
その子がアスペだろうとなかろうと
何かを殺す、という話をする子とは
遊ぶなって私はきっぱり言うけどなあ。
なんで子供に言えないの?
713名無しの心子知らず:04/04/26 00:11 ID:xR53h2Ys
殺すと言う子、障害があろうと無かろうと怖い。
しかも小6にもなって・・。
714名無しの心子知らず:04/04/26 01:30 ID:LWKOo+vR
>>705みたいなへたれな親の子供だから目をつけられるんだよ。
親子でなめられつづけて、とりかえしがつかないことにならなけりゃいいね。
715名無しの心子知らず:04/04/26 07:09 ID:zAY2+YHf
>705
何かあってからじゃ遅いんだよ。
あなたのお子さんが首絞められてぐったりしてても
その小6の子が「だって首絞めてみたかったんだもん」っていあったら許すわけ?
私も絶対その子は家に入れないし、
子供にも言い聞かせると思う。
「殺すとか殺したたとかって、命を大事にしない子はいっしょに遊ばなくてもいい。
 それよりもあなたに何かするかもしれないから危ない。」って。
小1でも説明すればわかる。
あとは学校の連絡帳に書いて、相談する。
「学年も違うし、相手の親御さんはうちとはお付き合いがないので、
 その子のクラス担任から注意してもらえないでしょうか?」って書いたらいいじゃん。
さっさと手を打たないと、あなたのお子さん、最初の犠牲者になりますよ。
716名無しの心子知らず:04/04/26 08:06 ID:3wBUVQzk
>705
自分の子供に遊ぶことを断ったことを
どう納得させたらイイか?てことだよね。
「6年生くんの親が許可していないからママも断ったのよ。
あなたもママに内緒で、よそに遊びに行ったりしてはだめよ。」と
ありのまま言えばいい。
お子さんがその子と遊びたがったら、他に何か楽しみを作って、
親子でお出かけしてしまったらいい。
717名無しの心子知らず:04/04/26 09:21 ID:5MQjaUT3
>>708
スカウト活動、楽しいですよ。いつからでも参加できるから
気軽に見学してみれば?うちも土日は暇です。お父さんお店勤めなので。
自営のお宅だと両親忙しかったり、女の子でも男の兄弟のスポ少に
家族総出だったり、暇な子もいるんだよね。土日に習い事したり
すると、予定の合う友だちが見つかるんじゃないでしょうか。
718名無しの心子知らず:04/04/26 09:33 ID:/E8JMGUf
>>689
我が家でも書道セットを買うときに、学校指定は高いからと量販店を
廻ったのですが、安い物は黒地に赤か青のラインの入った、私が使っていた
時代のようなものしかなく「こんなのいやだ」とか言い出して、習字の
授業は迫るし結局学校指定に似た物をそんなに変わらない値段で
買いました。ぐったり。

主人いわく「これからは学校指定の物を買っとけ」うん、うん。
今は学校で注文する物もデザインが可愛い物もあったり、中の収納が
よくできていたりするので値段では考えないほうがいいかも。
>>689さんのだんなさんはいじめを心配しての発言だから理由が
違うかもだけど。
719名無しの心子知らず:04/04/26 10:02 ID:tK1QrPvw
て、いうか学校の教材を購入するのにいちいち旦那に報告するの?
そんなもの母&子(使う本人)で相談すればいいんでない?
720名無しの心子知らず:04/04/26 10:34 ID:0dPODams
習字道具、うちも量販店で安く買った。
学校からお知らせが来て6種類ぐらいの中から好きな物を選んでね。と
あったので何が違うんだろう?と見てみると
シンプルなデニムバッグ、ナルミヤっぽいデニムバッグ、ナイロンの
バッグ…ってバッグの生地と柄が違うだけだった。

学校側からの指示は「下敷きは線が4分割されているもの(4文字用)」
だけ(半紙を4つに折ればいいんじゃないの?と思ったけど)、
量販店でデニム地に赤いふちどりの物が安く売ってたなーと
思い出し、学校販売はパスしちゃったよ。
リコーダーは名前が彫られるから注文したものの、絵の具セットや
習字道具は何でもいいんじゃないかな。

721名無しの心子知らず:04/04/26 10:47 ID:hm4Z0U1V
攣られ過ぎ
722名無しの心子知らず:04/04/26 11:14 ID:6jvAu2Kd
>705

まだ家に来る分には遊べないんだよってあなたが言えるからいいけど、
通学路でもそんな話を延々とされて通学途中に動物虐待とかに
付き合わされるほうが怖いなあ、、

こーゆーこと(殺すとか)言ってたよ!ってその6年ママとか担任にちくれない?
その子早く人格矯正しないとマズイんじゃ・・・。
723718:04/04/26 11:44 ID:/E8JMGUf
>>719
うちは去年のちょうど今時分で、最初は私と子供で見て廻ったのですが
気に入ったのがなくて、連休に主人と子供たちで出かけたときに
ちょうどいいのがあったので「もうこれに決めろ」と説得してくれました。

でもだんなさんも学校のことに関心持った方がいいと思いますが。
724名無しの心子知らず:04/04/26 12:52 ID:0UurCVkd
明日は家庭訪問だす。外の草取りから掃除を始めねば・・・・。
725708:04/04/26 13:11 ID:pqWjbyod
>>717タソ
スカウト活動にいつでも参加できるのは初めて聞きました。
毎年2月頃に申し込み期間が設けられているので
それを外すと駄目なのかと思っていました。
地域差があるかもしれないから詳細は調べてみようと思います
確かにそれなら土日の孤独感は感じなくて済みそうですよね
いい情報ありがd
726名無しの心子知らず:04/04/26 14:11 ID:Yie7ybJ5
>>725
スカウトはどこも随時募集だよ。
たいていの場合、見学は何度でもOK。(内容によっては実費負担あり)
何度か参加してお子さんが入団したいと言えば入るといいと思うよ。
ガールスカウト日本連盟
ttp://www.girlscout.or.jp/
ボーイスカウト日本連盟
ttp://www.scout.or.jp/
どちらでも入ることができるので、集合に都合のいい方をお勧めです。
ちなみに私の「娘」はボーイスカウトに入団しています。
727名無しの心子知らず:04/04/26 15:07 ID:pqWjbyod
>>726タソ
本当にありがとう。早速行ってきました。
公式ホムペではわからない部分が多いので
やはり電話で問い合わせてみようかと思います。
うちのほうではガールスカウトが都合がいいみたいなので
とりあえず参加してみようと思います。
多分入団することになると思いますね。
いい経験させてあげられそう。

728名無しの心子知らず:04/04/26 15:19 ID:zJQsRH5G
>>726
私も最近ボーイスカウトに興味があったので、参考になりました。ありがとー。
729名無しの心子知らず:04/04/26 16:33 ID:0UBOK2oy
今週に家庭訪問があります。
変な話ですが先生に何か物とか商品券とか渡される方はいますか?
転校して来たばかりなのでいろいろとお世話になるかと思うのですが
そんな事を考えるのは変でしょうか。
730名無しの心子知らず:04/04/26 16:39 ID:8xpsA7p4
お茶だけでいいだろう
731名無しの心子知らず:04/04/26 16:50 ID:3wBUVQzk
先生が召し上がらなかったお菓子を
万札で包んで渡すw
732名無しの心子知らず:04/04/26 16:52 ID:ueGEx3N4
>>729
変だよ。( ´∀`)σ)´Д`)
733名無しの心子知らず:04/04/26 16:52 ID:MfAPbfP2
>>729
変。
734名無しの心子知らず:04/04/26 16:54 ID:PlpbVWpY
もう、あふぉかと・・・
こんな親が居るからあんな子になるんだろうね
735名無しの心子知らず:04/04/26 16:55 ID:m4kfk5i5
>>729
他にもいろいろ変なことしてそう・・・
736名無しの心子知らず:04/04/26 18:45 ID:ZdytLd9s
うちもGW明けに初めての家庭訪問です(幼稚園はなかった。
配られたプリントには「茶菓子の心配無用」とあったけど、
日本茶とつまめそうなお菓子くらいは出してもいいんだよね…
737名無しの心子知らず:04/04/26 18:48 ID:F08DWt9i
黄金色の菓子でございます〜〜

なんちて。
738名無しの心子知らず:04/04/26 18:55 ID:5EL1jCbz
うちは玄関先ですますよ。
739名無しの心子知らず:04/04/26 19:02 ID:/E8JMGUf
>>737
それを言うなら山吹色の菓子じゃろ、越後屋。
740名無しの心子知らず:04/04/26 19:13 ID:JqVpeRSp
黄金色の菓子って、ウンコの事かと思った私って
741名無しの心子知らず:04/04/26 19:20 ID:MfAPbfP2
ウンコを菓子代わりに食うのかよ!
742名無しの心子知らず:04/04/26 19:25 ID:gMqODb+V
お茶は出すけど菓子類は出したことないよ。
「全部飲んでたら途中でトイレ探すことになっちゃって時間が狂うかもしれないし
 あそこでは食べたのにうちでは食べなかった、と言い出す人もいるから」
とは幼稚園教諭の友人の話です。
 
743名無しの心子知らず:04/04/26 20:03 ID:aLs0oSjF
>>729
要注意人物に指定されて、卒業まで要観察対象にされたいのだったら
あれこれ考えずに実行なさるがよろしい。
744名無しの心子知らず:04/04/26 20:15 ID:dvBZaOu3
なんでまた物とか商品券とか渡すべきかな、などと思い至ったのか知りたい
というか釣り?

お茶菓子や、部屋まで上がっていくかどうかってのは地域それぞれっぽいが。
745729:04/04/26 20:22 ID:0UBOK2oy
恥ずかしい事を考えていました。
教えて下さった皆様ありがとうございました。
746名無しの心子知らず:04/04/26 20:31 ID:PlpbVWpY
特定の地域では家庭訪問の最後の所は
鉢盛とって、刺身用意して、酒を準備。
必ずもてなすことが、暗黙の了解となっているらしい
747名無しの心子知らず:04/04/26 20:49 ID:zJQsRH5G
>741
そこで かりんとう ですよ。
748名無しの心子知らず:04/04/26 21:23 ID:sL6Uajn+
じゃあ家庭訪問の最後は金持ち持ちな家に決定!!先生。
749名無しの心子知らず:04/04/26 21:48 ID:i6Upmvza
リアルで小学校教員だが、
家庭訪問で最後に組むのは、仕事やっている家庭だな。
あと、話が長そうなところ。
750名無しの心子知らず:04/04/26 21:50 ID:tK1QrPvw
自分が小学生の時は家庭訪問の時、親が普通に商品券渡してたよ
私は渡さないけどね。

その後、事情があって深く付き合うようになった先生が言うには
家庭訪問に中元、お歳暮卒業時と貢物三昧だったらしい。
品物もいろいろだけど商品券も3万〜5万、10万単位だったみたい。

まぁ、自分が小学生の時代って20年以上前だから最近はどうなのか知らないけど。
751名無しの心子知らず:04/04/26 22:03 ID:pwaQCVPP
家の子供が通う小学校では、家庭訪問は今年から無くなったよ。
時間節約のためか、先生が児童の通学路を確かめて、家庭には訪問しないんだと。
楽って言えば楽だわ。

752名無しの心子知らず:04/04/26 22:03 ID:+0+9zGoA
>749
仕事してます。
「遅い時間希望」と書いたら17時だった。
これは最後なのかな?

753名無しの心子知らず:04/04/26 22:10 ID:MfAPbfP2
うちは地区の端なせいか、いつも最後で時間ズレまくりだった。
今年は最初の時間帯で希望を出しといたら2番目だった。
そんなに遅れなさそうだからラッキー。
754名無しの心子知らず:04/04/26 22:13 ID:6jvAu2Kd
今日、2年生の娘の友達が遊びに来た。

下ネタ言ってた。放送禁止用語。
はじめ聞いたとき、まさか?って思ったけど、、、。
「どらえもんの秘密道具のどこでも○んこ!」

なんじゃ、それ、、、
うちの子はもちろん意味わかってないから、へ?って顔してたけど。

今日はあっけにとられたけど、今度もし言ってたら、
その子にそゆことはよそで言ってはだめよって言っておこうかしら。。。

(きっと家では親とそういう話してるのかも知れない、、、お水だから)
755名無しの心子知らず:04/04/26 22:40 ID:ZQmPOsnF
職業差別(・A・)イクナイ
756名無しの心子知らず:04/04/26 22:41 ID:AcIYVyh3
>>750
2、3年前に新聞の投稿欄で、家庭訪問の時先生に商品券を渡したりするのはおかしい!
って投書を読んだ事がある。
今時そんな地域があるのかと驚いたが、実名入りの投稿主とその子供は
その後大丈夫だったんだろうかと心配にもなった。
757名無しの心子知らず:04/04/26 22:54 ID:rPMM51HD
リアルで小学校教員だが
商品券等渡すのはイクナイ。
渡すほうももらうほうも、ね。
公務員なんだし。

うちの地方では、そんな習慣、まったくナシ。
758名無しの心子知らず:04/04/26 23:21 ID:4OziNQV5
うち旦那が小学校教諭だけど、家庭訪問で持って帰ってきたものって、
キャベツが10玉とか…筍が3軒分とか…(はい、田舎です)

庭先で婆ちゃんが嬉々として大釜で筍茹でてちゃ、断れないそう…。
759名無しの心子知らず:04/04/26 23:32 ID:Z1QB0qRF
医者だの教師だの代議士だの
およそ先生と言われるメンツには
みなさんお弱い?
760名無しの心子知らず:04/04/27 00:13 ID:FTdhEYZb
>751
うちの方も家庭訪問は去年から廃止。
>先生が児童の通学路を確かめて
これも同じ。
その代わり個人面談になったけど、家でそわそわしながら
待たないでいいから良かったよ。
761名無しの心子知らず:04/04/27 01:25 ID:Mpeptr+9
うちんとこは去年と一昨年は廃止してた。通学路の確認だけで。
希望者のみ家を訪問。
でも今年は「全員やります。」
なんか不都合なことあったんかなー?
762名無しの心子知らず:04/04/27 05:51 ID:7lZOw/Gr
うちなんか家庭訪問も個人面談もないんだぞ〜
ちょっと心配だぞ〜
763名無しの心子知らず:04/04/27 06:57 ID:s+Ix40d3
やっぱ、たいした話をしなくても、
親と教師が顔あわせて言葉を交わすことって大事だと思うぞ。
764名無しの心子知らず:04/04/27 07:29 ID:ywyMc1bw
地域にも寄ると思うんだけど、「家庭環境を見る」って言うのが
やっぱりあると思うよ。

子どもは学校で何にも言わないけど、先生が家庭訪問に
行ってみたら、寝たきりのお婆ちゃんがいたとか。
その情報は、「何か緊急事態が学校で起こっても、ここのお母さんは
急には動けないな」って言う情報につながるでしょ。

取り立てて言うほどじゃないけど…って感じの情報。誰と誰の家が
実際に(地番じゃなくて)近所だとかね(w
765名無しの心子知らず:04/04/27 07:35 ID:6xSBYS18
クラスから家庭訪問のお知らせって来ないのかな?
うちはまず日にちと時間を書いた表が来て各々都合の悪い時間には×をつけて提出。
後日、予定表が配られ、それで都合悪い人は申し出る、で2度目ので決定、
それでも都合の悪い人は各自交代して先生に申し出る。
だからみんな回り順を知ってるよ。

今は車があるから簡単だ。
私の小学校時代、先生は歩いて家庭訪問だったな。
子供も暇だから付いて歩いたり先生を次の家に案内したりのどかだった。
出すのも麦茶位で手土産はおろか商品券なんて想像もしなかった、
あげた事のある人いる? もしいるなら地域名を教えてください、引っ越したときに気をつけたいので。
766名無しの心子知らず:04/04/27 07:52 ID:ywyMc1bw
あと多分、今何が起こるかわからないから(虐待とかね)
「家庭訪問って名目で一度家の中に入っておくと、次も入りやすい」
ってのもありそう…。「その人」が家に入る事に抵抗がなくなるって言うか。

と言う私は、別に教師ではありませんよ。民生委員さんの下で
地域ボラしてるだけ。一人暮らしのご老人の訪問活動してるんです。
「家庭を訪問して問題を小さい内に把握しておく」って言うのが基本。
先生の家庭訪問も一緒かなって。
767名無しの心子知らず:04/04/27 08:16 ID:IdQkUJJo
家庭訪問の時は子供も在宅してたほうがいいんでしょうか?
できれば子供のいい所も悪い所も伝えておきたいから
子供がいない方が言いやすいかと思って
その日は学童行ってもらおうかと思ってたんだけど、
先生は家での子供の様子っていうのも見に来る意味に含めてるなら
学童辞めた方がいいのかな?
768名無しの心子知らず:04/04/27 08:30 ID:6xSBYS18
>>767
うちは一応先生がいらしたときに挨拶させて、お茶を出させるけど
(悪いけど、お茶の出し方の練習にと思って。他のお客だと子供にお茶出させるわけにもいかんし)
後は遊びに行くか自室に引っ込んでなさいって言ってる。
子供が聞き耳立ててたら常に話題に気を使ってなきゃいけない、気軽に話なんで出来ないもの。
769名無しの心子知らず:04/04/27 08:42 ID:lUFakVUN
>>766
> 一度家の中に入っておくと、次も入りやすい

ドラキュラとか、Sキング「呪われた町」、小野不由美「屍鬼」の吸血鬼を思い出してしまった。
初めての家には入れないけど、住人から一回招き入れてもらえば、以後は自由に入れるって設定。
770名無しの心子知らず:04/04/27 08:48 ID:ywyMc1bw
>769
家庭訪問は玄関先でするべし…。

今日、先生の顔が吸血鬼に見えたらどうしよう〜。
771名無しの心子知らず:04/04/27 08:49 ID:0Ovwgut5
>>740と同じことを考えた私って・・
772名無しの心子知らず:04/04/27 09:56 ID:UATimwGS
参観日行ったんだけど、先生のいかにも『やる気』の無い面白くない授業を見て、家庭訪問は 当日急用が出来たって断りました。塾の先生とは天と地の差。やっぱり公務員には期待しない…
773名無しの心子知らず:04/04/27 10:01 ID:W1hpQ9rJ
>767
子は不在でも構わないと思いますよ、塾や習い事でいない子も
多いでしょうし、うちの場合は、まだ学校から帰ってきてない
時間帯でしたけど(笑)

>772
参観日・・って初めて(新一年生)だったのかな?
塾って言うから違うか・・・。
小学生のうちから塾の様な
「勉強の詰め込み」を期待するなら私立に行かせた方が・・。
774名無しの心子知らず:04/04/27 10:18 ID:IdQkUJJo
767です
>>768さん>>773さんサンクス
うちは別室と言ってもせいぜい隣の部屋なので会話丸聞こえw
外で一人というのも心配だし、やっぱり学童にしようと思います
ありがとうございました
775名無しの心子知らず:04/04/27 10:18 ID:f+DzJ/j0
>>764
>誰と誰の家が実際に(地番じゃなくて)近所だとかね(w
あるある。
うちと町名は違うけど家が背中合わせでよく遊ぶ子の家は同じ日に
予定組まれるもんね。
776名無しの心子知らず :04/04/27 10:57 ID:7yKiQbsK
>>772
別の日に先生が訪ねてきたりしませんか?
777名無しの心子知らず:04/04/27 11:19 ID:WSBHW3R8
先生の家庭訪問、不要なんじゃないかと
思ってましたが、虐待などが問題になっている
昨今はかえって必要なことなのかも
しれませんね・・・・

ネグレクトなどは見てわかりやすいかと・・・
778名無しの心子知らず:04/04/27 11:29 ID:VMShrzEN
家庭訪問、個人面談ともに苦痛だわ・・・。
「お子さんは何の問題もありません」と言われるだけのために
片付けやら支度やら。で、いつも10分もたたずに終了。
いや、別に何か問題があって欲しいわけじゃないけどさ〜、
先生も話題探しにキョドってるし、私もそうだしw
先生か保護者か、どちらかに希望がある家庭だけにして欲しいよ。
779名無しの心子知らず:04/04/27 11:33 ID:UATimwGS
772です 先生は特に別の日に 来るとは言ってませんでした。小1ですよ〜うちの地域には私立の中学はありますが、小学校はないんです、
780名無しの心子知らず:04/04/27 11:39 ID:dfVWHrtG
うちの子供達も特に問題ないし、どっちかと言えば問題ないから受け持って
1ヶ月でうちの子供の名前を先生は覚えているかな?という問題の方があるw

なので、自分の子のアピールの時間だわ、家庭訪問。希望制だから申し込まなきゃ
いいのに毎年申し来んでしまうw

>>先生も話題探しにキョドってるし、私もそうだしw
同じで笑っちゃう。だからお茶やお菓子で時間稼ぎ。
781名無しの心子知らず:04/04/27 11:44 ID:xR2Dfp1V
でもさ〜ネグレクトの家でも家庭訪問の日くらい
片付けるんじゃないの?
抜き打ちなら、まだしも・・・
782名無しの心子知らず:04/04/27 11:45 ID:VMShrzEN
>780
毎年希望制なの?いいな〜!
しかし、希望したからにはキョドってる場合じゃないねw
783名無しの心子知らず:04/04/27 11:46 ID:ywyMc1bw
>775
それで思い出したけど、去年の家庭訪問で…。
うちと同じ地区にある分譲マンション5階建て。
エレベーターなしで階段ごとに10戸くらいある造り(1棟に階段4つ)
なんだけど、担任はこれを知らなかったんだろう。
家庭訪問の順番が、503号→507号→402号→208号…。

階段を何回上り下りしたんだろう…。
私も気がついたのは当日だったのさ(w 若い先生だったから
「ま、良いか 頑張ってね〜」って思っちゃった。
784名無しの心子知らず:04/04/27 12:09 ID:b0b5LEYS
>>772
学校を敵にまわしたら、子どもにしわ寄せが行くだけかと

家庭訪問の時には 姑が何かやれとうるさいんです。
靴下や、ハンカチなど 使うもの。商品券でもいいって言うのよね
ドウスリャ。。。
785名無しの心子知らず:04/04/27 12:11 ID:xR2Dfp1V
家庭訪問って先生にとってもつらそう。
786名無しの心子知らず:04/04/27 12:26 ID:CzJHBz2H
学校公開で小学校に行ったとき、たまたま娘(小3)が
友達4、5人といるところに遭遇しました。
友達は私の顔を知っているので「あ、〇〇チャンのお母さーん」
と手を振ってきて私も「おお!」とかやってる時に
違うクラスの一人の女の子が私につつーと寄ってきて、
「誰のお母さん?」と聞くので「〇〇だよ」と言ったら
「あの子、××という子に意地悪してるよ」と言われました。
××という子は娘と同じクラスですが名前を娘の口から聞いたことはありません。
その場は(??)という感じで、言ってきた子に何も言えませんでした。
どんな風に対応すればよかったんだろう?
787名無しの心子知らず:04/04/27 12:38 ID:FTYrMtb5
>>786
「チクるのよくないよ。アンタ性格悪いね」と言ってやれ。
788名無しの心子知らず:04/04/27 12:43 ID:PPpIdpo0
そうかぁ? 誰から聞いたかは伏せといて
とりあえずは、事実検証すべきじゃない?
789名無しの心子知らず:04/04/27 12:45 ID:NzqmDvi4
「あら、そう。
じゃあお家に帰ったら〇〇にお話聞いてみるわねー」とか
790名無しの心子知らず:04/04/27 12:53 ID:6FkS5Dx0
788に同意。
それも1つの情報。いじめてたのではなく、いじめているように見えた、
という場合もあるし、実際いじめていたのかもしれない。
でも小学生低学年なら、意図せずいじめみたいになったのかもしれない。
787のやり方は子供同士のものだよー。
大人なんだから一段上でみてないと。
きょうにでも事実確認してみれば。
791名無しの心子知らず :04/04/27 13:12 ID:jNROxcYp
担任がイヤだ・・・・・(鬱
792名無しの心子知らず:04/04/27 13:20 ID:+5Anxvvh
お子さんに
「××ちゃんって子知ってる?」
って感じで聞いてみて、様子を見てみるのも手かも。
793名無しの心子知らず:04/04/27 13:26 ID:yssRb7mR
788、790同意。

その時、その子に対して
「どういう風に対応すれば」いいかなんてどうでもよくて
その情報をもとに、わが子に対して
「どういう風に対応すれば」いいかが問題なんでしょ?
しっかりしなよ。ガセならガセでいいんだし。
わが子の病巣を微小なうちに摘出するチャンスかもしれないし。
794名無しの心子知らず:04/04/27 13:34 ID:CzJHBz2H
786です みなさんレスありがとうございます。
この話は半年くらい前のことで今は小4です。
この時私が娘に対しても何も対処できなかったので
今後は似たようなことがあったときにきちんと対応したいと思い
カキコしました。
学校公開の少し前に個人面談があり学校での和やかな様子などを
聞いていたので、余計に面食らってしまったというか。
言ってきた子とも××ちゃんとも何の接点もなく今に至ってます。
もちろん私の知る範囲でですけど。

事実検証とは具体的にどんな感じで?
誰から聞いたか言わないと何にでも懐疑的になったりしないかな、と思ったので。
795名無しの心子知らず:04/04/27 13:48 ID:b0b5LEYS
>>794
最初は xxちゃんってどんな子? でいいのでは?
いろいろ聞き出してから実はこのあいだ同じ学校のお友達からこんなふうに
言われたんだけど、その子の勘違いかなーととおもって
ココからどういうふうに会話が進むのかで子どもの嘘を見抜くことも出来るし
わざわざ関係のない子から言ってきたんだから、検証すべきだと思うけどな
796名無しの心子知らず:04/04/27 13:52 ID:yssRb7mR
自分だったら、もしそういうことがあったら
その子の話を詳しく聞いてみるけれど。
いつ、どこで、どんな風にいじめてたのか、
その子自身直接見たのか、誰かに聞いたのか、とか。
まずは、それから。
797名無しの心子知らず:04/04/27 13:55 ID:yssRb7mR
793=796です。
よく考えたら、これこそ
その時その子にどう対応すればよかったか
の答えですね。
798名無しの心子知らず:04/04/27 13:57 ID:tECVO+St
>796胴衣
私も多分先ずその子に聞くと思う
いきなりそう言う風に言いうってうそ臭くない?
その上で もちろん自分の子にも聞くけどね
799名無しの心子知らず:04/04/27 13:58 ID:W1hpQ9rJ
誰から聞いたかって話したら、
「ムキーあいつめ!」なんて逆恨みしちゃわないかなあ。
もし真実ならば、誰が言ってたかなんてどうでも良い話だよね。
誤解だとしても、別に誰が言ってたかは言わなくても良いんじゃあ・・。
800786:04/04/27 14:11 ID:CzJHBz2H
そのときまだ近くにうちの子がいたので
「直接話してみて」と言えばよかったかなと思ったのですがどうでしょうか?
なるべく子ども同士で解決させたいと思ってるんですけど
こういう場合は親がでるべきなんでしょうか。
801名無しの心子知らず:04/04/27 14:16 ID:FTdhEYZb
>784
他の人たちに聞いたら「物はあげてない」と言ってましたよー
とか、あげようとしたけど断られたってのは?

お茶と菓子は手をつけなくても出すけど、物をあげるって
習慣は聞いたことない。地域性もあるのかな。
802名無しの心子知らず:04/04/27 14:18 ID:1dG7J6T6
自分の娘が加害者の疑いがあるのなら親がでるべきだ罠
いじめっ子の親の言い分と寸分違わぬ自分に気が付いて下さい
803名無しの心子知らず:04/04/27 14:24 ID:6FkS5Dx0
>>802
同意。特に最後の1行。
「子供同士で解決」や「子供を懐疑的にしたくない=自分の子を疑いたくない」
とかは時と場合によりけりだし、
どうも自分の子に気を遣っているのがみえてしまう。
804名無しの心子知らず:04/04/27 14:31 ID:O/y+GWs0
反対の立場で我が子が◎◎ちゃんにいじめられているようだとなると行動も
すばやく事実検証もするけど、その逆だとやはり腰が重くなるんだね。

クラスでもいじめの加害者の親って「済んだ事だからいまさら蒸し返さなくても」
「子供同士で納得したようですから皆の前で持ち出さなくても」って言ってた。
本当に軽いいじめで子供同士で解決済みならクラスで問題にならないんですけどね。
805名無しの心子知らず:04/04/27 14:33 ID:IdQkUJJo
>>772
公立教育に勝手に多大な期待をしておいて
それが裏切られたからといって
家庭訪問ドタキャンって・・・・
大きな疑問符を持ってしまうのは私だけ?
806名無しの心子知らず:04/04/27 14:34 ID:6xSBYS18
>>801
私も結構転勤あってあちこち行ったけど、物をあげるなんて聞いたことがない。
逆さまに
「子供が焼いたクッキー」も
「お気持ちだけいただきます、本当にすみません、受け取れないんです」って断られた話なら聞いた。
807名無しの心子知らず:04/04/27 14:50 ID:6uH5KL6v
>>786
私以前に自分の娘が脅されいじめに加担した、とこのスレで相談した者です
もう一人脅されていじめに加わった子の親は子供同士の事だから
と言って結局いじめられた子に謝らないままでした。そして
先日授業参観がありました。私が謝りに行ったお母様は会った途端
あちらから「この間は丁寧にありがとう」と声をかけてくださり、
その後立ち話をしていた時にもう一人の母親が脇を通りましたが
ずっと俯いて挨拶もありませんでした。私と話していた方は
何か言いたそうな顔で黙って見送っておりました。
あなたの子がいじめているかどうかはまだ確定しておりませんが
もしそうだとしたらあなたは恥ずかしくないですか?
今あなた学校でその子や自分の子がいじめているかもしれない子に
目を合わせられますか?笑顔で話しかけられますか?
私ここで皆さんに叱咤激励され今本当に良かったと思っています。
堂々と学校に行けますもの
長文失礼しました
808名無しの心子知らず:04/04/27 15:18 ID:hRRuOPWN
>>807
よかったね、なりゆきを色々読んでて、色々考えさせられる事が多かったよ。
面倒だなとか、そこまでしなくても、とか、考え方は十人十色だけど、
親が積極的にならなくてはいけない場面もあるのだなと思った。
809名無しの心子知らず:04/04/27 15:56 ID:KvfYT1OP
786とそれへのレス一つとっても、
この人なら話が通じそうだな、って親もいれば
う・・この親御さんでは、って人もいるね。ヤッパリ

交通事故といっしょだね。
当事者同士の人間性の差で、事故内容は一緒でも
事後の悲惨さは雲泥の差。
810名無しの心子知らず:04/04/27 16:04 ID:UATimwGS
772です。家庭訪問で特に先生と話す事もないので断っただけです、中学受験の勉強は塾で充分なので。学校は子供が機嫌良く 過ごせればそれでいいです
811名無しの心子知らず:04/04/27 16:08 ID:KS2nNxZX
>>810
先生の方でお母様にお話ししたいことがある…という可能性は
考えなかったの?
812名無しの心子知らず:04/04/27 16:11 ID:1dG7J6T6
学校って子供が人間関係を築く訓練の場でもないかなぁ?
自分の子供が日々友人と学校でどう過ごしているとかは気になりませんか?
813名無しの心子知らず:04/04/27 16:17 ID:+5Anxvvh
今まで、担任の先生に「特に問題はなにもないです。
元気に通ってますよ」と、ものの5秒玄関先でドアも半開きのまま
完全に玄関に入ってこないで、半分体外に出た状態で言い、
そのまま、次のお宅に向かってしまおうとする先生を引きとめ
家に靴を脱いであがってもらうよう促すのって迷惑かな?
先生は単にどんな家に住んでるのか見にきてるのか?
814名無しの心子知らず:04/04/27 16:18 ID:PIavlS9G
>>813
ドアを開けたら家の中が臭かったから入りたくなかったに一票
815名無しの心子知らず:04/04/27 16:25 ID:+5Anxvvh
>814
なるほど。玄関に置いた、「微香空間」がいけなかったか?
今度は先生来る前に「ファブリーズ」一瓶使い果たしてみよう。
816786:04/04/27 16:29 ID:CzJHBz2H
>>802 正直、気が付きませんでした。そういうことなんですね。
>>803 気を使ってるわけではないけど咄嗟の出来事に
うまく立ち回れなくてポカーンと立ち尽くしてしまうんです。
ほんとに、何をどう言っていいのかわからなくて。
やっぱり親がきちんと聞いておくものなんですね。
>>795 このように、普通に聞いてみることにします。
817名無しの心子知らず:04/04/27 17:03 ID:P78lO82p
>>810
うちの学校にもこういう風な考えの母親がけっこういます。
親は>>学校は子供が機嫌良く 過ごせればそれでいいです、と言うけれど
その子供は学校を息抜きやストレス解消の場にしてしばしば無茶苦茶な事をしでかしてます。
塾に通わない子供にとっては学校は大切な場で授業も大切。お子さんの学校での
様子を把握しておいて下さいねっ。
818名無しの心子知らず:04/04/27 17:05 ID:dHUCX03K
>>815
ワロタ
819名無しの心子知らず:04/04/27 17:23 ID:zXs1SG9u
「うちの子、学校ではどうなんだろう?」とも
一切考えない親は、ホントにたちが悪いと思う。
巧妙ないじめをしていたり、傍若無人な振る舞いをする子が、
家庭では「いい子」である、ということはよくあることだ。

陳腐な意見ですがw

820名無しの心子知らず:04/04/27 17:27 ID:WSBHW3R8
>>819

うちの子が いいかげんなヤツだということは
最近よくわかってきました

家庭での指導も行き届かず
いいきかせてもなおらず
(父親が同じ性格)

自分勝手でガンコな人間で
おまけにいやなことがあっても
すぐに忘れられる。傍若無人。

だから「いやなやつ」としてのうのうと
生きていくのだろうなと思うと鬱ですよ
821名無しの心子知らず:04/04/27 17:43 ID:zXs1SG9u
>>820
いや、おたくのお子さんは「傍若無人」でも「いやなやつ」なのでもなく、
「ダンスィ」なのですよ。(息子さんですよね?)
仲間がたくさん居ります。
ダンスィスレに、どうぞいらっしゃいませ。
822名無しの心子知らず:04/04/27 18:35 ID:IdQkUJJo
>>810
>学校は子供が機嫌良く 過ごせればそれでいい
というけど
機嫌よく過ごせない状態に万が一なったらどうするの?
先生だって人間、普段からの意志の疎通が大事だし必要だとは思わないのかなぁ

でも最近多いんだね、810さんのような考えの人。
小学生母デビューしたばかりの私には結構カルチャーショック
こういう母子がトラブルになったときってどんな反応するんだろうな?


823名無しの心子知らず:04/04/27 18:38 ID:iGk5wVCV
A子はB子が気に入らない。
その理由もかわいい服をもってるからとか友達が多いからとかひがみの対象として。
かといって表立っていじめると自分が不利になる事は知っている。
「私Bちゃんにいじめられてる」といいふらし
おしゃべりなC子がうわさ話としてまったくの第三者にいいふらし、
それがA子・C子の親の耳にも入り、同じクラスのD子やE子W子にX子の親に
「うちの子いじめられてるんだけどどうしたらいいかしら〜」と井戸端会議のネタに相談し、
D子やE子W子にX子の親はそれを信じて、最後はB子はとんでもないヤツとレッテルをはられ・・・
素直でお人よしのB子とまじめなB子の母は孤立。

こういうのもいじめですよね・・・。
親がしっかり見据えて大人にならないと結構子供って賢いから、親も手玉にとられそう。
女の子は特に。
824名無しの心子知らず:04/04/27 18:45 ID:hRRuOPWN
ダンスィスレ、なかなか強烈だよなー。
うちにも男児がいるが、住民さんみたく、子供のしでかした事を
おおらかに笑い飛ばす事ができん。
825名無しの心子知らず:04/04/27 18:47 ID:Guyh7D0v
>823
なんか怖い...
そういう子供が大人になるとどうなってしまうんだろう?
そういう子供の親って、どんな風に子供を育てているのだろう?
子育てって難しい・・・・・・。
826名無しの心子知らず:04/04/27 19:05 ID:gszk2wlW
>>824
あのすれのママ達、ちょっと必死におおらかにしようとしすぎで痛いし。
それに、あのまんまのママなんて何かすっごい巨体の髪の毛もお団子に
結ってて、丸い玉の付いたかんざしみたいなの挿してて
汚いエプロンとかしたまま買い物に行くような?笑うときは
これでもかっていうくらい、口大きく開けて、銀歯丸見えで
天を仰いで笑ってるみたいなー。
もーとにかく、うちにも男の子がいるけど、あのすれはいやーーーーー!!
827名無しの心子知らず:04/04/27 19:07 ID:6FkS5Dx0
>>823
うわぁ、うちのクラスの地雷ママそっくりだ。
本当に遠まわしないじめで、自分が噂の発信源なんてことは、
見透かされないように攻めてくるんだよね。
子供は男の子だけど、似たような手段を使って気に入らない子をハブにしてるよ。
特に母親は親しい人に泣き付かれると、そっちの味方にならないとと同情するし。
本当に皆でしっかり見据えて真実を見抜く目をもたないと、
使い駒にされる大人になってしまうよ。
828名無しの心子知らず:04/04/27 19:20 ID:hRRuOPWN
>>827
言えてる。
噂ではなくて、自分の目で確認して、相手を判断しないとね。
園時代も、1人そういう変な人がいて、クラスが妙な雰囲気だった。
829名無しの心子知らず:04/04/27 19:20 ID:W1hpQ9rJ
>826
ダンスィお母さんを敵に回しちゃうようだけど、
>ちょっと必死におおらかにしようとしすぎで痛いし。
これはちょっとドーイ。
殆どそんなことはないと思うんだけど、たまにある、
それはさすがにほのぼの出来ないんですが・・ってのが。
830名無しの心子知らず:04/04/27 19:22 ID:hRRuOPWN
>>826
ああ、同じ事を考えていた方がいたのか!
いや、そこまでビジュアルはキッツイとは思わんが、
えーーーー…、それははっきり叱るべきなんじゃ?みたいのが結構ある。
最初は見てたんだけど、ついていけなかった。
831名無しの心子知らず:04/04/27 19:26 ID:uABPGi8a
>>829
一日中叱ってるよ・・・と思うよ・・・
832名無しの心子知らず:04/04/27 20:14 ID:gsDI6goN
昨年クラス委員だったのだけど、先生がため息つきながら言ってたよ。
「来て話をしっかり聞いて欲しい親ほど出てこない。」ってね。
その子は今年受験で志望中学に合格したんだけど、親は勉強ができる
ことで全て良しとしまっていて、クラスがその子のことで困っている
なんて思いもよらなかったみたい。まさに810。
833名無しの心子知らず:04/04/27 20:35 ID:hRRuOPWN
>>832
上の学年になればなるほど、保護者会に来ないよね。
年度始めの保護者会でも、児童の生活指導等の説明があったんですが、
「本当は、ここにいらっしゃるお母さん方には、
 多分必要ないお話だと思います」と、ニガワラで学年主任の先生が言っておった。

働いてるお母さんも増えてくるので、
いちいち出てらんないってのもあるんだろうけど。
834名無しの心子知らず:04/04/27 20:57 ID:ofX0awrI
>>823
娘の友達A子もそういうタイプ。
思い込みが激しいのか、嘘吐きなのか、私にもよく訴えてくる。
xx君は、なにもしていないのに、私のことをいつもぶつんだよとか
○○ちゃんは、いつも私のことを睨んでくるんだとか。
最初は本気でビクーリしてたけど、冷静に考えると
ぶったり睨んだりされて、黙っているほど気の弱い子じゃないんだよね(w




835名無しの心子知らず:04/04/27 21:03 ID:PIavlS9G
>>834
で、そういう子に限って親も我が子のこと誤解してんのね。
「うちの子、しっかりしてるってよく言われるんだけどさ、(ほんとはクソ生意気って意味なんだけど)
本当は気が小さくて〜。思ったことも言えないのよね〜。」とかね。

そうか、気の小ささから虚勢を張ってグループを作って
代わりばんこに誰かをのけ者にするんだな。

836名無しの心子知らず:04/04/27 21:13 ID:YXQo/9vx
>834,835
いるいるそういう親。
うちの子おとなしいからとか、まじめだとか平気で言うんだけど、
親子ともまわりを引っ掻き回してるのよ。
どこがおとなしいのか、学校ではがんとばしで有名なのに。
家庭訪問では手土産をわたし、運動会ではお弁当の時間に
みかんを担任の先生に渡してこいって子供にいうの。
成績が良くなるからもってけって。
837名無しの心子知らず:04/04/27 21:21 ID:1/SSO/xu
家庭訪問で手土産渡す親いるのか〜。
今でも、そんな事で成績よくなるんだ・・・。

明日、初めての家庭訪問なんだけど
時間も短いし、お茶ぐらい出せば良いかなっと思った。
838名無しの心子知らず:04/04/27 21:26 ID:FTdhEYZb
うちの子に限って…なお母さんは怖いなと思う。
確かに勉強は出来るし、そつなく何でもこなすんだけど
性格に難有りな子供っている。その子のお母さんは
学校での様子(裏)を全然知らないみたい。
子供の言うことを信じてあげるのは大切。でも鵜呑みに
してしまうのも危険だから気をつけないとなと思う。
839名無しの心子知らず:04/04/27 21:34 ID:7SeidQ9r
>836
そうそう、でも、そうやって子供と自分守ってんだなと思った。
乱暴な子程、早めにいろんな親に相談と言って、誰々にこんな事されて、
困ってるって・・・。その後、何かやらかしても、やられてたから、やりかえした流れになってる。

先手先手で、手打っていかないと、自分も孤立するんだろうね。
親も必死だよ。子の為じゃなくて、自分の為だったりして。

こんな世界にびっくりだね。
840名無しの心子知らず:04/04/27 21:34 ID:FscO6YA4
「問題ありません」って言われるだけだからとか、何も話すことないからって
言ってる人ってある意味すごいなと思う。
子供を信じることは大切だけど、学校での様子は親はなかなか見ることが
出来ないから、せめて先生に様子を聞いておこうっていう姿勢はないんだろうか?
その上で問題なしなら、それこそ問題なしだよね。
841名無しの心子知らず:04/04/27 21:40 ID:MAG276Ce
問題ありません、って言っても子供だって人間なんだから
絶対完璧ではないわけで…完璧だったら神じゃないですか
自分の子供は何もかも大丈夫と思う親の神経を疑います
そんな親だから子供も(ry
842名無しの心子知らず:04/04/27 21:40 ID:zXs1SG9u
きっと先生が遠まわしに呈した苦言も、
「褒められてる♪」と勘違いして聞いているのに違いない。

843名無しの心子知らず:04/04/27 21:45 ID:WSBHW3R8
>>826

それってジャイアンのおっかさん?
844名無しの心子知らず:04/04/27 21:55 ID:PIavlS9G
自分が小学生だった頃の経験から、
「勉強も運動もよくでがて、いつも可愛い洋服を着てて、たくさん習い事をしてる子」はつい警戒してしまう。

上記のような子には性格に問題のある子が多い、という訳ではなく
性格に問題がある子は高確率で上記のような子、という野生の勘。

「いつも汚い服を着てて頭も悪そうでうっとうしい子」も中には居るだろうけど
それは見た目で警戒しちゃうだろうから良しとする。


845名無しの心子知らず:04/04/27 21:55 ID:PIavlS9G
「よくでがて」ってなんだ自分・・・
「よくできて」ですわ。
846名無しの心子知らず:04/04/27 22:33 ID:6PrVCO1j
>844
性格が悪いの?
先生や親の前でいい子ちゃんで
影でお友達に意地悪するとか?
847836:04/04/27 22:46 ID:YXQo/9vx
>839
その子、塾に行くときに一緒に行くって約束した子達によくおいて
いかれるらしい。多分いやだからおいていくのだろうと思うけど、
その子の親はあの子たちおかしいって言いふらしてるよ。
自分の子が嫌われてるってことを考えないんだよねえ。
848名無しの心子知らず:04/04/27 22:49 ID:FTdhEYZb
>勉強も運動もよくできて
出来ない子を見下す?
>いつも可愛い洋服を着てて
自慢するから?
>たくさん習い事をしてる
ストレスが溜まってて捌け口がない?

と分析してみた。違ったらスマソ。
自分が小学生の頃、>844に書かれてるまんまの子が居て
自慢するし見下す、取り巻き作りたがるで大変だった子が
いたのを思い出したよ。
849名無しの心子知らず:04/04/27 22:58 ID:zYn8uy9M
小3の算数習熟度別コース分けの案内が来ました。
割り算が対象で、
掛け算の復習をしながらゆっくり学ぶコース
教科書に沿って基本問題をしっかり身につける普通コース
割り算の応用をメインにたくさん学ぶコースと
3つに分かれていますが、子ども家族で相談して決めると言うものの
学ぶ前に決めるのって難しいですね。
しかも期限が今日案内もらって明日提出。
息子は算数がは得意だと言うことでたくさんコースを望み、
割り算のやり方を教えたら解法はすぐ理解し、割り算筆算もできているので
本人の望みどおりにしてみたが、他の子のレベルなど不明なのでちょっと心配。
最初は気軽に好きなコースにしといて、やってみてついていけないようなら、
コースを変えてもらうって言う感覚でいいものかなあ。
850名無しの心子知らず:04/04/27 23:03 ID:Y4PMUJ8p
>>848

>>844じゃないけど。

>勉強も運動もよくできて
出来ない子を見下す?
>いつも可愛い洋服を着てて
自慢するから?
>たくさん習い事をしてる
ストレスが溜まってて捌け口がない?

それもあるだろうけど、その3つってさ、どれも親の手がかかってるよね。
親が過干渉、親に抑圧されてる、ことが原因なのかも、と自分は分析してる。
家では我慢してるから外でストレス解消してるんじゃないかと。
851名無しの心子知らず:04/04/27 23:30 ID:6PrVCO1j
そういえば、いたなーそんな子。
親が大企業に勤めててえらいさんの子供。
都会からうちの田舎の学校に転校してきたけど
いつも可愛い服きて、標準語を話し、我がままだったな・・・
852名無しの心子知らず:04/04/27 23:50 ID:zDhqUNMa
>勉強も運動もよくできて
>いつも可愛い洋服を着てて
>たくさん習い事をしてる

うへぇ、うちの子が今年入ったガッコ、そういう子結構多いんですけど。
PTA総会も、習い事や塾があるからと、半分以上が欠席。
(ちなみに1年生)
今のとこ、うまくやってうみたいだけど、なんか心配だ…



853名無しの心子知らず:04/04/27 23:50 ID:CIJ0xObH
小学三年生の女の子の母です。
最近、同じクラスの女の子から嫌がらせをされて娘は悩んでいます。
給食時に自分の牛乳が気に入らないと勝手に娘のを取り上げて、
自分のを思い切り振ってから娘に渡したり、食べるのが遅い娘に話掛けてきて
食べさせてくれないとか、友達と話していると横からきて連れてってしまうとか。
イジワルをした後、必ずニカッと笑うそうです。気味が悪いとも言ってました。
娘にははっきり「やめて!」と言うように言いましたが、なかなか言いにくい様子です。
そういう子は面白がってやっていると思うので、大きな声で意思表示すべきと思うのですが、
間違っていますか?
854名無しの心子知らず:04/04/27 23:55 ID:za8dKb/r
上記みたいな子でばあちゃんに育てられてる子最強!
おだやかなばあちゃんならいいが気が強く我が孫マンセーはどうしようもない。
子供自身も自分は譲られて当たり前と勘違いしてたりする。
855名無しの心子知らず:04/04/28 00:24 ID:Mzju02c6
>>853
3年生で、そこまでやるんだ・・・こわいね
856おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:33 ID:nI3GhEhr
>勉強も運動もよくできて
>いつも可愛い洋服を着てて
>たくさん習い事をしてる

このような子が少数か多数かによっても違ってくるように思うよ。
857名無しの心子知らず:04/04/28 01:27 ID:QkUOxSd2
1年なのに担任30代男(妻子あり)
パンツ1枚の女子の身体検査でも、担任はその場にいたらしい。
こんなこと気にする親ってへン?
858名無しの心子知らず:04/04/28 01:34 ID:JHkiuenX
>>853
そういう子はこちらがしぼむのが面白いと言うか狙いなわけだから
言いにくいの無理して「やめて!」と反応するよりも
心の中でふんっ!て感じで、相手には暖簾に腕押し風に
無視してやる方がいいんじゃない?
859名無しの心子知らず:04/04/28 01:35 ID:nnN50agx
>勉強も運動もよくできて
>いつも可愛い洋服を着てて
>たくさん習い事をしてる

うちの子そんな感じ。
さらに叩かれてる>>810さんにはげどう。
勉強は塾でやってるから学校では期待していない。
総合学習とかでわけわかんないイベントやらしてくれなくていい。
(疲れさせないで欲しい。塾に差支えるから)
学校はお友達と遊ぶところ、塾は勉強するところってスタンスなので
我が子が気持ち良く過ごしてそうならそれでいいです。

860名無しの心子知らず:04/04/28 01:40 ID:x7rBAtDN
>>859とは気が合わないな〜
861名無しの心子知らず:04/04/28 01:41 ID:QkUOxSd2
釣られないように。
862名無しの心子知らず:04/04/28 01:42 ID:hMPb/O8Q
「学校は子供がストレスを発散させる所」ですよね。
863名無しの心子知らず:04/04/28 07:10 ID:x0zJ8x7a
>>859

>勉強は塾でやってるから学校では期待していない。

  この点は、私も同じ感覚でいる。

>総合学習とかでわけわかんないイベントやらしてくれなくていい。
>(疲れさせないで欲しい。塾に差支えるから)

  ここは違うなあ。私の子には「学校のイベントくらいで疲れてどうする。
  世の中では下らんこと、つまらないことにつき合う必要もある。『うまく』
  こなす練習も大事ぞ」 と言い聞かせてる。

>学校はお友達と遊ぶところ、塾は勉強するところってスタンスなので
>我が子が気持ち良く過ごしてそうならそれでいいです

  わが子も含め、みなが気持ちよく過ごしてそうなら、私もそれで良い。
864名無しの心子知らず:04/04/28 08:07 ID:S9HzmnrC
「わが子も含め、みなが気持ちよく過ごせる」のと
「わが子が気持ちよく過ごせる」のって違うときもあるよね。
865名無しの心子知らず:04/04/28 08:18 ID:rqdOXyM4
>>859>>863似てるけど全然違うね。

私も>>863に同意。
んで、>>863タンとはお友達になりたいけど>>859タンとはちょっとねえ〜。

ちなみにうちの子は可愛いお洋服は着てません〜。
お下がりばっかり。
866名無しの心子知らず:04/04/28 08:24 ID:DMP1xGhV
>勉強は塾でやってるから学校では期待していない
実は私もここは同意なんだよね。
でも、これ小学生に限ったことじゃないんだよ。公立中学でもここの部分は
変わらない。学校の授業だけでは今は私立高校は受からん。
何だが、情けないよ。

>総合学習とかでわけわかんないイベントやらしてくれなくていい。
>(疲れさせないで欲しい。塾に差支えるから)

ここは、私も違う。どうせ、勉強が期待できないんだからどんどんやって欲しい。
稲作、映画鑑賞なんでもいい。友達との協力とかやらせるのはいい。

>学校はお友達と遊ぶところ、塾は勉強するところってスタンスなので
多分、公立中学もこういう考えで行く人は多い。全員じゃないけど、多い

>我が子が気持ち良く過ごしてそうならそれでいいです
みんなと仲良くしないで、気持ちよく過ごせないよね。
そこは勘違いしないように。

今月号の「プレジデント」に「学歴と学力」の特集が組んであるから
読んでみると面白いかもね。
867名無しの心子知らず:04/04/28 08:27 ID:sBI0fJQq
>859
さんの言いたいことはよくわかるし、それでいいと思う。
ただ一つ気になることが・・
学校はお友達と遊ぶところって言っても、授業中は
きちんとおとなしくしてますよね?
掃除当番さぼらずやってますよね?
学校の勉強をたよりにしてる子供もいるのだから、
ほかの子供に迷惑をかけるようなことはよくないと思うし、
掃除当番などの、決められたことをきちんとやることも大事だと思う。
いや、うちの子のクラスに、塾と家庭学習3時間で、かなりストレスが
たまってるらしく、学校にストレス発散をしにくる子がいて、
学校で大暴れしてます。はっきり言って迷惑なんだよね。武蔵を狙ってるらしいけど、
学校で大暴れしてストレス発散しないとやっていけないようなら
やめればいいのにって思うよ。とばっちりうけてる子はかわいそう。
でも男の子なんで、わかりやすいけど、女の子だと、これが陰湿ないじめに
なりそう。
868名無しの心子知らず:04/04/28 08:34 ID:sBI0fJQq
あと、私も学校に勉強は期待してない分、行事は
たくさん増やしてほしいよ。
美術館鑑賞、博物館見学等ね。
ただ、前レスで書いたとおり、その武蔵狙ってる暴れん坊のせいで、
先生たちも、安全に連れて行ける自信がないらしく、教室の外に
でることはまずないクラスらしい。頼む武蔵あきらめてほしい・・
869名無しの心子知らず:04/04/28 08:36 ID:DMP1xGhV
>>867
そんなの、受験勉強してるしてないにかかわらず、基本的にダメジャン。
ストレスの原因が「お受験」だろうが「家庭不和」だろうが、だめでしょ。
870名無しの心子知らず:04/04/28 08:42 ID:6nlH2I7o
親と子の価値観がきちんと同じ方向を向いてるなら良いんだよ。

「塾の勉強楽しい・頑張る」、とか「塾はきついけど将来の目標
のために頑張る」 学校は疲れないように程ほどにって
子も思ってるんだったら、良いじゃないって思う。
程ほどにするために、子も人間関係を拗れさせないように
学校ではやっていくだろうしさ。

しかし、この「価値観」が親子でずれてきた時が修羅場だよね。
「裏切られた」とか言うなよ〜って思うよ。
871名無しの心子知らず:04/04/28 08:42 ID:sBI0fJQq
>869
そう、だめなのに、このだめ息子を持った親は
頭の中「お受験」のことでいっぱいらしくて、
学校で「だめ」なことに対してぜんぜんお構いなしなんだよね。
先生だけで何とかなるもんでもないし、とにかく、だから武蔵狙うとかじゃなくて
子供がまっとうな人間になるようにって考えなおしてほしいってこと。
872名無しの心子知らず:04/04/28 08:45 ID:C4OtO7pB
>853
小学3年生くらいだと、なかなか相手に向かっていえない場合も多いし
周りの子も怖いしやられたくないからその子の言いなりになってしまう場合が
多いと思う。相手に「やめて」と言えるといいねと励ましつつ、言えない時は
無視するとか相手にしない気にしない(気になるけどね)と我が子にアドバイスして
子供自身が成長するのを見守るのはどうでしょう?

3年の3学期には立派に言い返せるようになっているかもしれないし、周りの子も
やっぱり「意地悪」な同級生の事は好きじゃない、嫌と思う子も多いから、今は
意地悪な子が威張っていても学年があがるにつれて皆に疎まれていきます。
目に余る場合は先生に伝えておいて、給食時の牛乳の時なんかは先生が叱って
くれてもいいと思う。ま、そういう子は先生の見えない陰につれていって何か
しでかすようになる可能性もありますが、先生がうまく「見張って」くれて
注意してくれてもいいよね。
873名無しの心子知らず:04/04/28 08:49 ID:DMP1xGhV
>>871
大体が、そういう子供の親はダメなんだよ。
「武蔵・受験」を諦めたとしても、また別の事で頭がいっぱいになるわけ
勉強がダメなら、スポーツよ!とか児童劇団に入れるわ!とか。
全うな人間に育てようなんてビジョンは無いんだから。
うちのクラスにもそういうこいた。受験組みではなく、スポーツ系だったけど。
で、担任の言った言葉は「世の中には色々な人間がいるので、慣れも必要」
酷いでしょ?自己責任ですかーw
でも、子供も仕方なく対処方を身に着けていたけど
こっちがストレス溜まるって言うの。
874名無しの心子知らず:04/04/28 08:53 ID:LSecXmsb
>>870
親子で価値観が同じであることはもちろんだけど、
それは親子間の問題。
でも学校では学ぶ事、という目的があり公教育に期待していない人でも
学ぶ事を目的に着ている人に迷惑をかけてはいけない。
ストレス発散の場になったり、学校の授業を小ばかにして
まわりに悪影響を与えることはやめてほしい。

今時は家庭内の価値観をそのまま公にもってきて、
個人の尊重と言う人がいるから気をつけてほしいよね。
学校に期待しないから、家庭訪問も個人面談も不要という人は
ものすごく自分勝手な人だと思う。
そういう親子には学校や友達も期待しなくなって放置になっていくような。
875名無しの心子知らず:04/04/28 09:09 ID:zF4iDNb7
小学校の段階で、勉強は学校に期待しないって…。
まず、勉強を好きになりましょう!ってレベルじゃないのかなぁ。
本格的に学び始めるのは、中学以降の話だと思ってたよ。
うちの親は、学校で分からない事は自分で調べろって考えだった。
だから本は色々買ってもらったけど、塾は一切行かなかったよ。
でも兄弟みんな国立大出たんだよね。
テストでいい成績をとる快感もいいけど、知らなかった事を一つ覚える喜びを学んで欲しいな。
私は今でも勉強は楽しいし大好きだもん。
今はそんな時代じゃないのかなぁ。殺伐としてるね。
876名無しの心子知らず:04/04/28 09:09 ID:sBI0fJQq
>873
うちも被害にあう子ではないけど、やはり授業中いちいち先生の「
静かにしろ」なんて言葉が飛び交うのもどうかと思うよ。ほっとけば
ほっといたで、授業は収集つかなくなるんだろうし、そのほうが
周りはストレスたまるんだろうけどね。
暴れないとストレス発散ならないんだろうけど、
そういう子には強制的に保健室につれてって保健室で勉強させるとか
してほしいよ。保健室にパンチングボール置いといてそれでストレス発散させるとかね。
とにかく、基本的な集団生活のマナーが身についてない子は、先生がいくら注意しても
聞かないよ。
877名無しの心子知らず:04/04/28 09:14 ID:C4OtO7pB
旦那が「ムサシ」出身ですって言いにくい雰囲気…
878名無しの心子知らず:04/04/28 09:18 ID:DMP1xGhV
>>876
隔離してて欲しいよねー。ホント
うちの「スポーツ系」の子は、地域柄なのかサッカーに狂ってて
朝は出社前のお父さんと朝連+FCの朝連
お疲れで学校に来て「このまま中学で、頑張れば
高校もサッカーでは入れるし、その後は○○チーム(プロ)に入るから
おれは勉強なんてしなくたっていいんだぜー!」と、豪語してるそう。
勿論、授業なんてどーでもいい。
学校から帰るとFCの練習で夜までずっとしごかれてるので
遊ぶのは学校だけ。それも、相手を自慢の脚力で蹴ったりしてる。
(プロになんてなれるもんか!)

クラスのみんなはこのまま地元の公立にこいつと一緒に進学するのが嫌で
密かにお受験対策してます。
この子の親は、当然こども第一主義だから叱るなんてありえない。
傍によらないようにするのが、私たちのできる最大の防御。
少しは勉強させローーー!!
879名無しの心子知らず:04/04/28 09:21 ID:h6c7DVVz
うちも小3女子だけど、手のこんだいじわるをする子
いるわ〜。背中を押したり、消しゴムを盗んだり。
悪口を言いふらされたり・・・。
全然反論できない娘を見てて、やりきれず担任に相談。
880名無しの心子知らず:04/04/28 09:22 ID:BIefeZwv
中学受験を考えている家庭と考えていない家庭では
同じ小学校で生活していくのって難しそうね、、、
中学生になれば、ほぼ全員が「高校受験」を意識するだろうけど
中学受験する人は、そういう人だけで固まって過ごせれば良いのにね。
互いにね。ウチは田舎だから中学受験は全く考えてない家庭。
881名無しの心子知らず:04/04/28 09:33 ID:LSecXmsb
>>879
性格上、言い返せない子はいるからね。先生に相談はとても良いと思う。

私も父親がやり返しはイクナイ、言い返しは言い訳につながるからダメ。
だますよりだまされる人間になれ、と言われ育って、
ずっと黙っている子でした。そういじめられっこです。
親は書いたように理想主義者なので、自分の都合の良いところしか見えず、
何かあると精神論で返され、相談できるような感じではなかった。

今も母親同士の確執や人間関係に悩みながら、耐えてしまっている。
性格上、内向的というのも冗長させているようだが。
とっさに反論できなくても、時間をかけて解決できる、
ということが解れば娘さんも安心だし、将来も明るいよ。
頑張って下さい。
882名無しの心子知らず:04/04/28 09:33 ID:sBI0fJQq
>877
いや、そんなことないよ。
「武蔵」ってひょっとして、こういうドキュソの集まりなの?
勉強がつらくて、つらくて、それでも必死に勉強させられて
なんとかストレスためながら入ってくる子っている?
それともそういう子は中学で浮いてる?
ちと、旦那さんに聞いてほしいわ。
いや、この暴れん坊、武蔵に入れたとしても中学でどうなんだろう?
って興味あるからさ。
883名無しの心子知らず:04/04/28 09:34 ID:2dHxSARB
中学受験する子って公言してるの?
うちの子のときは大抵密かに受験勉強して密かに受験してたよ
たぶん不合格だった場合の対策だと思うけど
後で私立に行くって知って「へぇ〜」って感じだった。
884名無しの心子知らず:04/04/28 09:38 ID:DMP1xGhV
>>883
これ、うちの子の塾の場合だけど
「受験することを隠さない。どんどん言いましょう!」って。
大体、受験用の塾に通ってるだけで、バレバレだし
うちも受けることは隠してません。落ちても特にどうこう言われる事も今までの
話ではないし、受験勉強して落ちて公立に入った子は良くできるよ〜と
言われてます。落ちて恥ずかしい、という風潮はあんまり無いです(この辺だけかな)
885名無しの心子知らず:04/04/28 09:43 ID:I6m7floR
>>882
近所で息子さんを武蔵に入れたお母さんを知っているけど
他の有名進学校と違い、武蔵の入試問題って論述形式が多くて
暗記力よりも柔軟な思考力を試すものが多いらしい。
論述には子供の性格や人格が大いに反映されるだろうから
そんなダメダメなヤツは受からないと思われ。
886名無しの心子知らず:04/04/28 09:45 ID:fJzVUr4P
>875
うちは上の子が高校生ですが、
私も875さんに近い考え方です。
(でも私自身は勉強得意とは言えない。wキライじゃないですけど。)
上の子はホントマイペースで生きてます。
でも、高校の同級生たちとあまりに15年間積み重ねてきた歴史が
違うことに本当に本当に本当に驚いています。
小中学校でもうすうす感じてはいたんですが、
いい悪いじゃなくて、うちは滅び行く昭和的庶民家庭だったんだと
改めて知りました。
887名無しの心子知らず:04/04/28 09:50 ID:gGQGa1+U
学校での勉強を期待しないのはいいけど、天狗になって
出来ない子を見下したりしないよう教えて欲しい。
個人個人のレベルがあって、それを干渉する必要は
ないって事は家庭で教えなきゃどうしようもないし。
公立でも私学でも団体行動・集合生活、それに行事は
付き物だからどうでもいいって態度は良くないよ。

親が「公立小ってくだらねー」的な考えだと、子供にも
いい影響を与えないんじゃない?
「そんなに不満ならなんで私学に行かなかったんだろう」と
思うなあ。
888名無しの心子知らず:04/04/28 10:02 ID:sBI0fJQq
私立小は、幼稚園のころから、莫大なお金をかけて
私立小に入るためだけの特別な塾に通わせないと
入りたくても入れないんですよ。いや、そうやって
莫大なお金をかけ、貴重な幼稚園時代に塾通わせてても
入れるとは限らないんだけどね。しかも、小学生のうちから
満員電車の通勤ラッシュ時間に、おしつぶされながら
通学。いや、車でひょいって送り迎えできる家はそうしてるんでしょうけど・・。
私学に行かせられるものなら、みんな当然行かせてるって。
889名無しの心子知らず:04/04/28 10:08 ID:kXHwZwKj
うちの親戚にそういう母親がいて、
「最高学府さえ出てれば明るい未来が待ってる!」と
それだけを支えに勉強以外のコミュニケーション能力や
挫折から立ち直る力とか全く教えてこなかった。
その子供は高校までは神童レベルだったけど
その後は・・・
今はただのプライドだけが高いヒキオヤジ
友達がいたこともない。

どういう子に育てたいのかは自由だけど、
周りの子を絶対に巻き込まないで欲しいなぁ
それから勝手な期待を裏切られたからと言って
家庭訪問をキャンセルするという思考はどう考えても非常識だと思いますよ

890875:04/04/28 10:16 ID:zF4iDNb7
>>886
同じような考えの方がいてよかった。
うちは一番上が中三なんですが、やっぱり塾には行かせてません。
本人も、学校以外で人に物を教わるのが嫌いだそうで、図書館や参考書が頼り。
そうなんですよね。周りの子と余りにも生活内容に違いがあって、ドキドキします。
今のところ困った事がないので、下の子達にものびのびやらせるつもりですが…。
行き着くトコが一緒だったら、楽しんだ方が得だよ!と自分に言い聞かせる毎日ですw
891名無しの心子知らず:04/04/28 10:18 ID:x0zJ8x7a
>>889

それはその親が変なだけ。学力を伸ばすことと、「勉強以外のコミュニケーション
能力や挫折から立ち直る力」の涵養は、全く別のことだし、どちらかをやると他が
できないわけでもない。両立させるのが普通だもん。

家庭訪問については同感。くだらない・不要と思っても、断ったりするのはお子様
のすること。親の業務として、普通に対応すべきだ。死ぬほど多忙とか病気なら
別だが。

ところで、
小中学校の授業って、一度聞けば分かることを、二度も三度ものたくらのたくら
教えられて、すごく退屈だった。今、子供の授業参観に行っても、やはりゆっくり
ゆっくり教えてる。教科書の密度も小さくなってるようだし。
子供も、「塾の勉強は歯応えがあって楽しいが、学校は簡単すぎ」と言ってる。
うちの学校も習熟度別授業にしてくれれば、すこしは改善されるかも知れないが。

逆に、高校に入ると突然に授業の速度、難度とも急に上がるんだよなあ。今思え
ば、中高一貫の私立が大学進学に有利なのは、そこの調節が効くからだよ。
彼らは中学の範囲を早々に終わらせ、高校の範囲はある程度ゆっくり教え、最後
の一年は入試対策だもん。結果、現役の大学入試時には、公立の中高出身者の
一浪後に相当する段階に来てる。(お受験板ぽくてスマソ)
892名無しの心子知らず:04/04/28 10:20 ID:Tdnq76YB
>>853
先生に相談してみたら?
給食のときのトラブルは、席を離してもらうことで
ほぼ、回避できると思うよ。
別の班になってしまえば、少なくとも食べてるのを邪魔することや、
牛乳のすりかえなんかは出来なくなるでしょ。
おそらくもうすぐ席替えもあるでしょうから、先生の耳にいれておく
価値はあると思うよ。

いじわるタンはとりまきの多いボスタイプ?
それとも、クラスの中では目立たない、地味目な子なんだけど
気の弱そうな特定の子にだけ、横暴になるタイプ?
前者だとしたら、小さな意地悪にはいちいち反応しないで
スルーするほうがいいと思うよ。
後者だとしたら、強い態度に出て、慌てさせるのもいいと思う。

3年にもなると、案外他の友達もわかってるもんだよ。
この子はけっこう根性悪いとか(w
マンドクサイから表立って争わないだけで、仲のいい子同士だと
意地悪な子の文句をぶつぶつ言ってるときあるもん。

893名無しの心子知らず:04/04/28 10:21 ID:LSecXmsb
>>888
>私学に行かせられるものなら、みんな当然行かせてるって。

そんなことはないと思います。
まわりを見ても都心でお金や余裕があっても、
あえて小学校は地元公立を選ばせる人もいます。

一番困るのは私立小行かせたかったけど、
諸々の事情で公立小にした親子というのは、何かというと不満を持ち、
周りに悪影響を与える。
人の欠点を探すのが上手くて、見下したりして。
でもそういう人よりお金持ちだったり躾にきちんとしている人もいるのに。
894名無しの心子知らず:04/04/28 10:21 ID:JHkiuenX
>>886
15年間積み重ねてきた歴史が、例えばどんなふうに違うと
感じられたのですか? よかったら参考までにお聞かせください。
ちなみにうちはまだ上が小3ですが、やはり>875さん、>886さんと同じ考えです。
これからもそのつもり。
895名無しの心子知らず:04/04/28 10:27 ID:dZKO3TcM
話ぶったぎって悪いのですが、最近、近所に何回か不審者が出没したと、学校からの
プリントで知った。
うち一件は公園近くで遊んでいるところ20代の男に女児が口を塞がれ連れ去られそうに
なったというもの。
自分は読んでもう、ガクブルしてしまったのだが、知り合いのママ達の反応は
意外と冷静…
「不審者?ああ出たらしいねぇ」とか「いろんな人がいるからね〜」とか。
普段から習い事の送り迎えはしていたのだが、それ以来、娘が友達の家(徒歩1分)
へ遊びに行くときも心配で送るようにしている。
気にしていない家の方が多いようで、夕方、一人で習い事バッグを持って歩いている
子もあいかわらず見かけるし…
自分が神経質なのかな〜とも思ってしまうが、心配で心配で…
みなさんならどうしますか?
896名無しの心子知らず:04/04/28 10:27 ID:gGQGa1+U
>888
言い方おかしいけど学力不足、資金不足なりで
行けなかったのはもうどうにもならないよね。
ならば今の環境でしか出来ないこと、やらなければ
いけないことを身に付けるのも将来的に有効なのでは。

私は私立に魅力を感じておらず、本人が進んで言わない
限り行かせてやりたいとは思わないので考え方の違い
でしょうね。
897名無しの心子知らず:04/04/28 10:37 ID:XqjC2OQO
いろいろ考えさせられますね。
私も中途半端に裕福で一人娘に可愛い服着させたり習い事たくさんさせる人。
気が弱い子供が小学校に上がる時によく考えたのだけど
早いうちから私立に入れなくても子供が学問の道を目指せば
自分で頑張るだろうし学歴高くてもリアル社会に出た時に
いろんな人間と付き合わなきゃいけないとおもい公立に行かせました。
入学早々からいろいろありますが…ハァ
でも私個人的には親が放っておいて暴虐無人な子はどうにかなるけど
過保護で甘やかされてる子の方がどうにもならないような気がする。
前者は私になつけばうちの子とうまくやろうと努力するが
後者は自分マンセー自分が一番偉い、みたいな
小さいうちは狭い世界で生きているが大きくなって
自分レベルがごろごろいる社会にでると耐えられなくて
ヒッキーになってしまうのでは、と生暖かい目で見ているがw
898名無しの心子知らず:04/04/28 10:38 ID:lHIq0AnC
住んでる地域によって全然違うんだろうね。
うちは福岡近郊ベッドタウンだけど、
皆小学校中学校時代はマターリしてる。
私立中目指して塾へ行く子もいるけどその子への周囲の目は習い事と同じ感覚で「頑張ってね」程度。
私立小は遠いのでよほどこだわりのある人しかやってないし。
それでもまあ中2中3の頃には塾へ行きだして高校受験、
上位公立私立から底辺公立私立まで実力に応じて散らばっていく。
健康的で良いと思ってる。

899名無しの心子知らず:04/04/28 10:40 ID:84nvmU/N
のびのびだのマイペースだのと聞こえはいいけど、
ただの勉強嫌いとどこが違うんだろう。
うちは塾で勉強させ、私立中受験させてほんとによかった。
もちろん学校生活は大事にさせて。委員会活動もさぼらずに。
でもここの人たちには叩かれるんでしょうね。
学校の勉強に期待しないってホンネは、お受験板だけのほうがいいかも。
900名無しの心子知らず:04/04/28 10:46 ID:x0zJ8x7a
>>897
>暴虐無人

誤記だろうけど、なんか、表現としてすごくリアリティがある・・・
901名無しの心子知らず:04/04/28 10:48 ID:LSecXmsb
>>899
勉強嫌いとのびのびは違うと思うよ。
ノビノビマイペースで中学校に行って伸びる子もいるし。
学校の勉強に期待しない、という価値観は親子で同じならイイとは
前レスに書いてあるようにで。
様はその価値観を学校に持ち込んで、周りの悪影響にならなければいいかと。
899の場合は学校生活も大事にさせたのでしょう。
ならいいのでは。ここで叩かれているのは、家庭訪問を断るほど
学校生活に期待せず、自分の子供だけが楽しく過ごせればイイ、
という人に対してだと思うけど。
何故そんなにかみつくのかしら。
902名無しの心子知らず:04/04/28 11:14 ID:sBI0fJQq
>896
そのとおり、身の丈にあったやりかたでやってますよ。
小学校に私立に入れることはできなかったけど、
中学ならなんとか経済的理由ではクリア。
小学校では、周りに迷惑かけずに楽しく通いつつ、勉強は塾でがんばる。
でも、小学校に拘束されてる時間は無駄だなあって感じることは
正直、確かにありますけど、私学に入れてあげられなかった私たち自身の
せいですものね。しかも子供はそんなこと考えず楽しく通ってるしね。
思いを飲み込んで、今現実を見据えて生きてますよ。
903名無しの心子知らず:04/04/28 12:05 ID:BIefeZwv
>901
ドーイ、身に覚えあるの?って聞きたくなるよね、
誰も私立に進むために勉強を熱心に頑張っていることを叩いてないし、、、
不思議。読解力の問題なのか?
904名無しの心子知らず:04/04/28 12:35 ID:84nvmU/N
私立受験って書くと、アタマに血が登る親多いね〜釣れまくりw

それにしても元の810のレスは大したこと書いてないのに、
そして賛同レスにも書いてないのに
いつから自分の子ども だ け が楽しく過ごせればイイ、なんて人が
登場したのかね・・。コワー

905名無しの心子知らず:04/04/28 12:38 ID:nnN50agx
>学校での勉強を期待しないのはいいけど、天狗になって
>出来ない子を見下したりしないよう教えて欲しい。
でも、大学生・社会人になればイヤでも見下されるんだよ。
出た学校レベルや会社のランク、女でも所属している階級でね。
みんな平等、公平なんてありえないの。
小学生のうちから色んな面で上下をつけられている。
それが学力に限ったことでなく、社交性や容姿等でもね。
うちの子は勝ち組にしたいと思ってる。
だから、世間は厳しいのだ、公立小のクラスで上位の成績取れないようじゃ
この先ドキュンな異性としかケコーンもできないし、
いい生活できないよ?と本当のこと教えてる。
906名無しの心子知らず:04/04/28 12:52 ID:sL/5sv3Q
>>905はキレイな心をもつことも子供に教えないとw
人は年をとったときに心が顔に現れるよ。
醜い表情は「負け組」そのもの。
907名無しの心子知らず:04/04/28 12:57 ID:lHIq0AnC
>>905
公立小のクラスじゃ上位の成績かどうかなんて分からないよ。
みんな100点だから。
人と比べるより自分なりに勉強して、習ったことはきちんと覚える、
友達とは楽しく遊ぶ、 でいいんじゃないかな?
学校で教わることは勉強だけじゃない、社交も思いやりも集団行動も学校で習う事だと思うよ。
908名無しの心子知らず:04/04/28 13:00 ID:WZ/Lethh
810です、私の場合授業参観で年配の先生の熱意の伝わらないダラダラした教え方に失望したので、塾に期待しているだけです。担任がもっと違っていたら学校に対しての意識もまた違っていたかもしれません。
909名無しの心子知らず:04/04/28 13:01 ID:88bzdNVg
私は小、中学校は国立。
確かに勉強する環境もよく、教師も今思うと熱心だった。
そこそこ友達もいて学校の中では楽しく過ごしていたはずだけど
小学校の思い出は夏休みにラジオ体操で集まるとき
近所の友達がいなくて一人で一番後ろで体操していた事。
中3で親の転勤で他県の公立中に転校した。
そこの一年が付属での8年より楽しかった。
人も学校もそれぞれ。私は親に付属に入れられたと思っている。
ずっと公立に行っていたらまたそこはそこで不満もあったかもしれない。
私学は私学のいい所があるのもわかる。
でも親の考える『勝ち組』を押し付けるのはなんだかな〜
それに905の考える勝ち組が淋しいんだけど。
910名無しの心子知らず:04/04/28 13:04 ID:SIirEGTV
釣りが増えてきましたね。釣られないように注意しまそう。

ところで「学校に勉強は期待しない」って、気持ちはもちろん分かるんだけど
こういう感覚の子供の担任はちょっと可哀想だなぁと思う。
やりにくいだろうな・・・。
塾は予習の場、学校は復習の場、って教えるようにした方が
子供にとっても良い気がするのだが。
911名無しの心子知らず:04/04/28 13:59 ID:QCXvsaLt
勉強も期待できないし管理も期待しちゃイカンな、と思う
自分で子供向けの講師していたことがあって思うのが
担任一人当たりに対する人数の多さと仕事の多さ
目が行き届かなくても仕方ないかな、と思います。
ここにいる人達は子供のことを自分で考えてしっかりしているな、
と思いますが中には「先生しっかりしてよ」と押しつけてくる親もいるし
基本的に躾は家庭で、が当たり前なのに…
担任を挟まないとややこしくなりそうなときは犠牲になってもらうがw
勉強の内容については質を求められる塾と公立の教師では比較の対象にも
ならないでしょう
ただ、自分の子供に親が教師をバカにしている、と思わせちゃいけないよね

912名無しの心子知らず:04/04/28 14:06 ID:LSecXmsb
>>904
木を見て森を見ず。全体の読解力の問題かも。

と釣られちゃったかな。
913名無しの心子知らず:04/04/28 14:12 ID:x0zJ8x7a
>>910
>塾は予習の場、学校は復習の場、って教える

一つの考え方だとは思うが、塾で教わる内容(宿題や、テキストの予習復習および
ついていくために自分で調べ考えることも含めて)と、学校の授業のレベルにギャッ
プがありすぎる。
分数を例に取ると、塾では、数列や集合の概念も踏まえた応用問題。学校では、単
純な足し算引き算を何時間もかけて教え、そこ止まり。復習にもなりゃしないし、何の
面白みもないというのが、たいていの子供の本音ではなかろうか。
914名無しの心子知らず:04/04/28 14:16 ID:T/414Aw/
>みんな平等、公平なんてありえないの。
その通り。ありえない。
大多数の人は
上もたくさん下もたくさんの凡人たちのなかの
わずかな差異でじたばたしてるだけ。

だからあなたの子供は不幸だ。
下を見下し、上には劣等感をもち、心安まることない。
上にいけばいくほど、見下して傷つけた人たちが増え、
人は離れてゆく。

釣られちゃった・・・。


915名無しの心子知らず:04/04/28 14:18 ID:kXHwZwKj
容姿端麗成績優秀の子にしたいのは結構だけど
そういう価値観で上下をつけるような人間にならないように教えるのが
親の役目だと思うんだけど。
差別主義者を育成する親もいるのね。子供にわざわざ言い聞かせるなんて
要するに自らそういう生きにくい社会を生み出してるんだと思うが。
親が競争社会の勝ち負けの概念しかないと
>>905みたいな考えになってしまうんだな
916621:04/04/28 14:21 ID:gWH2xChG
再び流れをきってスミマセヌ。

先日A子ちゃん母と学校行事で会ったので、
「A子ちゃん最近早く行くようになったんですか〜?」
と笑顔で聞いてみた。
「あ、あれはたまたま…。すいませーん。」
どうも子供の我が儘を許してるだけってのが真相みたい。
娘と一緒に登校してくれた日は今度は
「今日はB子ちゃんを誘う気にならない」
って言ってB子ちゃんちに寄らずに行こうするみたい。
断りきれず言うなりになっちゃった情けないわが娘(つД`)

しかも、突然A子ちゃんからは昨日「もう一緒に行かない」って言われたらしい。
帰りは一緒に帰ってくるのに…。
一応A子ちゃんちに今日も寄ったけどやはり先にいってしまってたらしい。
仕方なくB子ちゃん宅に行ったらA子ちゃんがいて、思わず隠れた娘。
しかし通学途中で見つかってしまって、
「一緒に行かないって約束破らないで!」
とごねられたとか。B子ちゃんは一緒に行こうって言ってくれてたのに。

娘は我が儘なA子ちゃんが怖くなってきた様子で、
もう一緒に行きたくないって言い出した。
どうせ誘いに行っても先に行ってることが多いから
私ももうA子ちゃんを誘う必要はないと思ってるけど、
A子ちゃん母になんて電話しよう…。
子供のしつけもっとしっかりしろって(#゚Д゚)ゴルァ!!しそうな自分がコワイー;
917名無しの心子知らず:04/04/28 14:24 ID:tgC/0BYK
>>882
旦那は勉強を一生懸命するタイプじゃなくて、塾の先生に勧められて近いから
受けたと言ってました。お母さんは(ウト)全く「勉強しなさい!」って言わない人。
孫にも全く言わない。自由で面白かったし、ノートに自分で考えた数学の公式を
書き綴っている子とか変わったのが多かったとか言ってました。旦那は暴れん坊タイプ
じゃなくて地味に一人で好きな事をのんびりやって楽しんでいるタイプ。
で、お決まりの灯台にも高3から駿台予備校に通って家ではゴロゴロ寝ながら
本を読んでいて一浪して入学したようです。私自身は劣等生だったので旦那の
言う事が半信半疑でしたが、そういうタイプが灯台にはイッパイいたそうです。
いろんな人がいるって事で。
918名無しの心子知らず:04/04/28 14:28 ID:zn07JIsy
宿題を忘れてきた子が「塾の宿題で忙しくて・・・」と言ったらしい。
そしたら「塾なんて辞めなさい」と先生が言ったんだって。
塾マンセ-が許せないのね・・・
919名無しの心子知らず:04/04/28 15:41 ID:you8z3qr
918って釣りか?教えてエロい人!
920名無しの心子知らず:04/04/28 15:50 ID:zF4iDNb7
ここで学校に勉強を期待してないって言うお母さんは、まさか子供の前ではそんな事言わないよね。
子供も塾の勉強には魅力を感じるけど、学校はつまらないって言ってるって方もいたけど…。
まさか、うちの子頼もしい!なんて、うっとりしたりしてないよね。
人を見下したり、馬鹿にしたり、もちろん学校の授業を馬鹿にしたら怒るべきじゃない?
そりゃ実際、学校の先生や授業は頼りないかもしれないよ。
でも、それを子供に言ったり言わせたりしたら駄目だと思うな。
どんなに偉い人でも立派な人でも、どーなの?
人を見下したり馬鹿にしたりって卑しいと思わない?
ましてや小学生のうちから、そんな事口にするような子って……
うちの子だったら迷わずひっぱたく!!
一番純粋で素直なこの時期に、大人の卑しい考えを植え付けないで欲しい。
921名無しの心子知らず:04/04/28 15:57 ID:DcsDlKdk
子どもってすぐに調子にのるからなぁ・・・
それを上手くコントロールするのが親の役目だと思う。
922名無しの心子知らず:04/04/28 16:21 ID:x0zJ8x7a
>>920

「本当につまらないものを『つまらない』と感じる」 ことと、それを「見下す」 「馬鹿にする」
こととは、全くちがう。 ましてや、子供が先生を馬鹿にしてるなんて話、出てたか?

うちの子には、「つまらないと思っても学校の教科書や授業は基本だ。塾の勉強の方が
面白いのは当然だが、学校は学校でしっかりやれ」 と言っている。

あと、小学生時代を「一番純粋で素直」ってのも、私には硬直化した捉え方に思えるなあ。
ある種の無法地帯である子供時代より、法律や社会の枠組み、自分の力に守られる成人
後の方が、素直に自分をさらせるようになったような気がする。あくまで個人的な例だが。
923名無しの心子知らず:04/04/28 17:17 ID:s6HxLm9y
>918,919

ワロた
924名無しの心子知らず:04/04/28 17:18 ID:qVj7JMaU
>>916
> 子供のしつけもっとしっかりしろって(#゚Д゚)ゴルァ!!
そりわやめれ。(w
A子ちゃんを誘いに行くのはやめて、B子ちゃんちへ行けばいいんじゃない?
どうせB子ちゃんちで合流するだろうから、とかなんとか誤魔化しちゃえ。
925名無しの心子知らず:04/04/28 17:30 ID:T2Npe6R1
853です。
いろんなアドバイスありがとうございました。
担任に話す・・・実はこの担任がちょっと変わり者でして。
学級懇談会に出席した時に感じたんですが、頼りなくて頼りなくて。
質疑応答の時もロクに答えられなくて「まぁ、それはいいとして・・」とか言って
ごまかすんです。
給食時も職員室に戻ってしまうので、誰も子供たちをみる人がいないからか
やりたい放題になってしまうようです。
話してみたいのですが、昨年度この先生が担任だった子のお母さんから「言ってもムダ」
と言われてしまいました。

今朝、娘は胃痛を訴えていました。
「でも学校は行く」と言うので行かせました。
”まさか・・・”と思ってしまいましたが、普通に帰ってきたのでひと安心でした。

いじめっ子はお姉さんがいて、保育園時もなかなかのおてんばだったそうです。
男の子も泣かしちゃうくらいだとか。
やはり弱い子に特に嫌がらせをするようです。体の小さい子に「チビ!」と呼ぶ、
地黒の子に「なんでそんな黒い顔してんだー!ヘンな顔」など。
きっと先生も気付いているはずなんです。
でも面倒臭いのでしょうか、見て見ぬフリなんです。

娘にはとことん知らん顔してみなさいと話しました。
そのうち鉾先が変わるかもしれないし。
926名無しの心子知らず:04/04/28 17:32 ID:DcsDlKdk
>そのうち鉾先が変わるかもしれないし。

気持ちはわかるが、オイオイ・・・
927名無しの心子知らず:04/04/28 17:35 ID:BIefeZwv
>そのうち鉾先が変わるかもしれないし。

サラッと読み飛ばしてしまうとこだった
変わり者とか、頼りないとか言ってるだけじゃなくて
もっとビシッッとハッキリ言ったら?拳固で机を叩くくらいの勢いで。
928916:04/04/28 17:42 ID:gWH2xChG
>>924
やっぱだめですかw

娘本人も本当はB子ちゃんと一緒に行きたいらしいんだけど、
A子ちゃんがいるから怖くて嫌みたい。
(B子ちゃんちにくるな!って感じで怒られるらすぃ)
通学路を変えたいとまで言ってる(つД`)

もう少し大きくなればB子ちゃんと手を組むとか工夫して、
自分でどうにかするんだろうけどね。
どこまで親が介入していいもんかなあ…。
929菅民主党代表:04/04/28 18:11 ID:yCTXvA7I
      _.,,,,,,.....,,,   
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ 
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 
    ヾ.|    /,----、 ./   
     |\    ̄二´ /    < 私も国民年金10ヶ月分未納でした!! 
   _ /:|\   ....,,,,./\___       あっはははははははは!!
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ: 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\
930名無しの心子知らず:04/04/28 18:25 ID:T2Npe6R1
925です。
ごめんなさい、軽率でした。
他のお子さんが虐められるのもいけないことですよね。
自分の子に必死になってて・・・すいませんでした。
931名無しの心子知らず:04/04/28 18:50 ID:sBI0fJQq
>910
いや、期待してないのは、親であって、
子供は期待に胸をふくらませて学校行くでしょう。親が余計なことを
子供に吹き込んでなければね。
先生だって親受けするために授業するわけじゃなし、
本当に子供のことを思ってくれてるんなら、
親がどう思ってようが、熱心に教えてくれたら、そういう情報が
子供から親に伝わり、学校教育を見直すいいきっかけを与えてくれると思うけどね。
932名無しの心子知らず:04/04/28 19:34 ID:zF4iDNb7
>>922
そーかなぁ。
つまんない、期待してないって口にするのは小馬鹿にしてると思うけどね。
思うのは仕方ないとして、口にするんだよ。
まぁ貴方はちゃんとお子さんを諭しているみたいだから、別でしょ?
933名無しの心子知らず:04/04/28 20:54 ID:FFKsPdWK
外で公言するならともかく、家の中で言う程度は許容の範囲かと思うが。
「つまらないという発言」=「小馬鹿にする」、かなあ。
934名無しの心子知らず:04/04/28 21:01 ID:kXHwZwKj
>>908
いやそういうことじゃなくてガッカリした→家庭訪問は不要
となる思考回路について皆さん言ってるわけなんですが。
そう思わせた担任が悪いっていう論理展開・・・
935名無しの心子知らず:04/04/28 22:59 ID:AIFJY77r
>>908
あなたの当初の「学校への期待」が大きすぎたのです。
学校はドラえもんじゃないんだから、あなたの期待に応えるために
存在してはくれません。
授業料を自分で払っていないんだから、仕方ないでしょう。
936名無しの心子知らず:04/04/28 23:07 ID:z5qbQfFX
>>908
公立に何を求めてるの?
そこまで高尚な考えがおありなら
私立の小学校に行けばよかったのに。
937名無しの心子知らず:04/04/28 23:13 ID:WZ/Lethh
936さん 途中から読んでるのでしょうか?同じ質問何度も しないで下さい。
938名無しの心子知らず:04/04/28 23:17 ID:L5/cmpXY
>>918本当の話だよ。息子が言ってた。
939名無しの心子知らず:04/04/28 23:33 ID:rSD35zts
息子が言ってたけど
放課でも毎回勉強してる男子がいるそうだ、小4で
勉強大好きな子って本当にいるんだ。。。びっくり
それがいいとか、わるいとかじゃないけど
すごいな。。。と感心したよ

940名無しの心子知らず:04/04/28 23:55 ID:zF4iDNb7
んー
どーやら私の考えは、昭和は昭和でも、戦前レベルらしいね。
教師は偉いんだよ。授業は大切だよと教えていたよ。
どーしても>>908の考えは理解できないや。
おやすみなさい。
941名無しの心子知らず:04/04/29 01:55 ID:yz0YW5+P
>>933
家の中だけで言おうと、子供の前なら子供に対して悪影響でしょう。
子供は親の発言を外で見事に体現してくれますよ。
親が知らないだけで。それを外で言うなとか怒る親がいるけど、
まず藻前の心がけを変えろと。子供は結局被害者だよね。
942名無しの心子知らず:04/04/29 03:03 ID:SGbmt71t
>941
同意。
親の世界=子供の世界だからね。

943名無しの心子知らず:04/04/29 09:34 ID:9lgTHHfc
>>941
さらに同意。
「目上の人間の言うことでも、つまらなかったら聞かなくていい」
と子供に刷り込むと、親も思春期にしっぺ返しを喰うよ。
自分は常に子供が喜ぶ話しかしない、というなら別だが。
944名無しの心子知らず:04/04/29 09:44 ID:oUwRiPNl
「目上の人間の言うこと」 → そんな全般的な話だったろうか。
「聞かなくていい」 → そんな極端な話が出ていただろうか。
945名無しの心子知らず:04/04/29 09:51 ID:E63UWW/V
26も、はや945に達しました。
946名無しの心子知らず:04/04/29 10:03 ID:NHqDL76c
なんか私の参観日の感想からずいぶん話しが発展したようですが…子供には 担任の悪口なんて言ってませんし…ただ、学校より塾の先生の授業の方が面白いと子供は言っていましたが。
947名無しの心子知らず:04/04/29 10:13 ID:NHqDL76c
946です。これはうちの子供の担任に限った話しです。もうすぐ定年になりそうな先生でベテランかもしれませんが、やはり小1の子供にしては お兄さんお姉さんのような若い先生が魅力的に見えるようです。確かに塾の先生も20代で若いです。
948名無しの心子知らず:04/04/29 12:36 ID:PyS0zwDZ
>>946>>810
だったら、何を言っても家庭訪問をドタキャンした理由にはならないと思うなぁ。
反感をかうだけだから、内緒にしておいた方がいいよ。
>>859>>863も…。
まぁ>>859は釣りとしても、>>863はその後も次々持論を展開させてたよね。
●学校に勉強は期待していない。
●子供も、『学校の授業はつまらない。塾の授業は魅力的だ』と言ってる。
これを口にされると、違和感を覚える人が必ずいるよ。
みんな思っていても、口にはしないから。子供の前では尚更ね。
『学校の授業って簡単でつまらないよなぁ。塾は面白いのに。親も、それはそうだけど我慢しろって言ってたよ。』
子供の中でこんな会話がなされているに違いない。
嫌だなぁ。あっ、個人的な意見です。
949名無しの心子知らず:04/04/29 12:50 ID:JZhihhtN
>>946
私も家庭訪問キャンセルの理由には全然なってないと思う。
先生がどうのじゃなくて貴方の問題だと思うから
口にしなくてもそうやって学校行事を邪険にしたりしてる姿や
普段の態度に出てると思うよ
若い先生には年配の先生のない部分がある、でもその逆も言えるはずでしょう?

どちらにしても担任に敬意を持てない保護者は
いずれ子供にも伝わると思うよ。そして同じ価値観になる。
だから口にするよりはしない方がマシとは言えるけど
長い目で見ればあんまり変わらないと思うな
950名無しの心子知らず:04/04/29 13:38 ID:NdjFY+8M
小1の塾と学校じゃあ、予備校でもない限りそりゃ塾の方が楽しいよ。
学校と比べて楽しくない塾なんて行かすもんじゃないし。

にしても、塾の授業時間ってせいぜい1−2時間でしょ?
これじゃあ学校と比べる対象にもならないはずだけど。
フリースクールと学校を比べるならわかるけれど。
951名無しの心子知らず:04/04/29 15:29 ID:GKhkStfH
でも、その1〜2時間で、はるかに、学校より進んだことを
学べるだけじゃなく、思考力も身につくし、内容も深いんだよね。
教え方のマニュアルが塾のほうがはるかに研究つくされていて、
無駄がない上に楽しく学べて、賢くなれる。学校にも指導要領あるんだろうけど、
誰が作ってるのか知らないけど、すごく遅れてるなって思う。
仮に電化製品の説明書があるとして、かたや、シンプルなのに
すごくわかりやすく、かたや、やたら分厚いけど、まわりくどくて
ぜんぜんわからないってのがあると、前者は塾。後者は公立学校。
上手に教えてる他の公立の先生もいるのかも知れないけど、
それにしても、決められたところまでしか教えられないのが
公立だから、あまり要領よく教えてしまっても時間をもてあますから、
わざとだらだら教えていくしかないのかなとも思うけどね。
それに義務教育だから必ず生徒はいるから、教え方がうまかろうが
下手だろうが、関係ないんだよね。
952名無しの心子知らず:04/04/29 16:01 ID:bgtQgmeY
>>951
それは誤解だと思う。
学校での一見無駄に見える基本の反復があってこその塾の応用問題だよ。
学校へ全く行かず、週1〜2時間塾へ行くだけで
思考力がついたり深い内容が理解できるか考えてごらんよ。

953名無しの心子知らず:04/04/29 16:07 ID:daXRRNWY
子供のクラスに塾で勉強しますから生活指導は学校でお願いします、
なんて親がいるんだよ。
給食で好き嫌いを無くしてくれとか、掃除のしかたを教えろとか。
担任は40人の子供を見ているんだから、自分の子のしつけは自分で
やって欲しいと思うよ。
954名無しの心子知らず:04/04/29 16:40 ID:ZC+AJuNM
マニュアルを読まなくても自分であれこれ試して使いこなしてしまう。
そういう人になってほしい。
955名無しの心子知らず:04/04/29 18:19 ID:Qf+5MUEt
>>951
塾の価値は評価してるけど、そもそも塾は基本的に勉強しか教えない所。
学校は勉強もだけど、集団生活を通して机の上の勉強以外のことも学ぶ場所。
学力を育てる場所なのか、学問を通して人を育てる場所なのかの違いだと思う。
人間性の成長があるからこそ、学力もつくのであって
単純に比べられるようなものじゃない。
956名無しの心子知らず:04/04/29 22:12 ID:NdjFY+8M
>>951
塾は勉強の教え方に関しては学校より長けていないと商売成り立たないよ。
教え方が上手で当然。
学校より教え方が下手な塾なんて行く価値なしでしょ。
ただその上手な教え方ってのは短時間だから発揮されているだけであって
学校並の時間それをやっても子どもはついてこないよ。
957NG ◆8rx////NG. :04/04/30 10:49 ID:1YyIKa3Q
塾だと、脳神経が伸びる気がする。
学校だと、その他の力が伸びる気がする。

塾って厳しいから、しつけ(社会勉強?)は塾のほうが
ストレートにしてくれるなぁ。
学校の先生は甘くていかん。
958名無しの心子知らず:04/04/30 11:47 ID:FX0nbUQP
何でもマニュアルがないと動けない人間にはなりたくないし
したくない。
959名無しの心子知らず:04/04/30 13:03 ID:NUrkndnl
マニュアルを頼るべき時に我流を続けて、ドツボにはまる奴にもしたくないなあ。
960名無しの心子知らず:04/04/30 13:15 ID:k4RRMrVm
臨機応変に動ける子供になって欲しい、がいいのかな。

個人的には勉強が出来るか(も大事だけど)よりも
一人で自立、生活出来る大人に育って欲しいと思う。
961名無しの心子知らず:04/04/30 14:56 ID:0MdMLgF4
マニュアルを熟知した上で、自分らしさを出すべきだと思うよ。
マニュアル見てすべての使い方をマスターして使いこなせるように
なってから改造するなりすればいい。
962名無しの心子知らず:04/04/30 15:07 ID:0MdMLgF4
>956
そうだよね。資本主義の競争社会じゃないと、やはりだめなんだなっていい例だよね。
競争があるから、いいものが生まれる。まあ、公立学校行かせて、
塾にも行かせてると、社会で一番大事なことをある意味学べるかもね。
963名無しの心子知らず:04/04/30 15:11 ID:ZcYno2ze
そろそろ家庭訪問の時期ですね。
娘の担任は。。。
宿題出さない、クラスで嫌がらせがあって生徒から訴えがあっても知らんぷり
算数も理科も社会も小テストやっても答え合わせしないので
出来ているのかいないのかわからない など問題アリと思われる人です。
他のクラスとの差が出てくると進級した時に困ります。
そんな話も聞く耳持たずなのです。
この際、個人的に家庭訪問時にバーン!とぶつけてみたい気もするのですが
小心者の私、子供が学校で攻撃されはしないかと心配です。
964名無しの心子知らず:04/04/30 15:23 ID:dK1FTqzc
算数が少人数学級にいきなり移行した。習熟度別じゃなくて単に人数分けただけの。
事前説明なしで習熟度別になったら確かにちょっとひくけど、
単に人数で分割しただけの少人数にどんな意味が?
きめ細かな指導をするというメリットを強調する気持ちもわかる。
しかし子供が持ち帰ってきた100点の答案の中に2問の誤答ハケーン。
965名無しの心子知らず:04/04/30 15:49 ID:P/TOJK14
今日学校でたまたま1年生の子供達少人数が遊んでる(?)場面を目撃した。
一人、口調のやたらキッツイ(「キモイ」「はぁ?なにそれ」が口癖)女の子がいて
おっとりした男の子をターゲットにバカにしてた。
他の女の子も媚び売ってる感じでその女の子に合わせてた。
女の子の巧みな上下関係の築き方や他の子の支配の仕方に驚いた。下手な大人より、場面を読んで上へのし上がる力に長けてるよ。
ここでよく女子のお母さんの娘の人間関係の悩みを目にするけど、納得というか
女子のお母さんは大変だな・・と思った。
「子供だから」って言葉ではくくれないよ。敢えて言うなら、「子供故に」女の嫌な部分が丸出しになっているというか・・。
頑張れ、女子のお母さん!
966名無しの心子知らず:04/04/30 15:57 ID:4l6JqJro
そういう子って、なんでそんなにキツイ性格に育っちゃうんだろうね
母親の影響なのかな
967名無しの心子知らず:04/04/30 16:06 ID:97W9zms3
絶対母親の影響だとオモ。
陰険意地悪な子の母は、必ず意地悪顔しかし愛想バツグンって
タイプばっかりだもの。
で、その子の文集に「今日学校で100点取ったことをママに
言ったら、『それでいい!他の子に負けんじゃないよ!』と
言われた。絶対負けないように頑張ります」とか書いてあんだよね。w
あら〜、おうちではそんな風におっしゃてるのねって。
968名無しの心子知らず:04/04/30 16:36 ID:hkd+3pyh
家庭訪問終了〜
こんな時じゃないといえないから、口の悪い女の子の話をしたよ。
下の子に「ばかじゃねーの?」「あっちいけよできそこない」なんてのはざら。
「あんたのお父さん帰り遅いなんてどっかで遊んでるんだよ。」まで言う。
私が何度怒ってもなおらないから、一応先生に話してみた。
そしたら名前出してないのに「あ〜、○ちゃんのことですよね・・・」
どうやらすでに数人の親から同じような相談を受けてたらしい。
先生も大変だな。
969名無しの心子知らず:04/04/30 17:04 ID:WENNERgr
>>967
> 絶対母親の影響だとオモ。
ちょっと言い過ぎじゃないかな。
友達の子供が>>965に出てくるようなタイプで、困ってるって言ってた。
母親はサッパリサバサバ系だけど細やかな人だし、小6姉と中2兄がいるんだけど
姉は母親と同じタイプで、兄は優しくて面倒見のいい子なのね。
それなのになんで次女は意地悪なんだよぉっ。゚(゚´Д`゚)゜。って悩んでる。
意地悪なことしてるのを見たら、
「そんな根性悪なことしてると友達いなくなるよ。ママもそんな意地悪な子は好きじゃない」
って注意してもなかなかなおらなくて
「甘やかしすぎたのかも。でも後悔してもしょうがない、悪いとこはなおさなくちゃ」とガソガってるよ。

私は「生れもっての性格ってあるからね(アナタのせいじゃないよ)」となぐさめるのが精一杯です。
970名無しの心子知らず:04/04/30 17:10 ID:97W9zms3
>967
その場合は、性格のいい姉兄に対するコンプと
親の愛情不足じゃない?
気を付けていても、「どうしてお姉ちゃんやお兄ちゃんみたいに
優しくできないのっ!」とかつい比較して言っちゃったりとかさ。
愛情不足には子供は敏感だから。
971名無しの心子知らず:04/04/30 17:27 ID:NUrkndnl
>>969
生まれ持っての性格ってのは、間違いなくある。確実にある。育て方よりも大きく
人柄に影響する場合も多いと思う。

けど、その「生まれ持って」の要因を、遺伝子として子供に与えたのは、やはり
親の責任だからなあ。 慰めにならないよお。 (ToT)
972名無しの心子知らず:04/04/30 17:32 ID:TNodob3H
うちの回りでは親に似るか正反対かって感じで分かれているなあ。
親子で意地悪もいれば、親子で穏やかもいるし
親は意地悪なのに子供は大人しく分別のある子、
親は穏やかで良い人なのに、子どもは意地悪とか。
大半の人が親普通で子供も普通って感じなんだけどね。
973名無しの心子知らず:04/04/30 17:47 ID:WENNERgr
子供が意地悪なのは親が意地悪だからじゃないよ。って言いたかったの。
ヘンな改行でダラダラ書いたせいで、上手く伝えられなくてスミマセン。

>>970
友人は、上の子と比べたりすることもなかったですし、愛情不足だったようにも
見えません。
それと私の個人的な考えですが、愛情不足って言葉は好きじゃないです。
ある育児講習で聞いたんですが、
 子供というのは、どんなに愛情を与えたとしても満足しません。
 土に水が染みこんで無くなるように、無限に愛情を求めます。
 これで100%というものではないのです。
 愛情不足という言葉は、育児中の母親を傷つけるだけの言葉です。
というのがありました。
それ以来、他人にも自分にも「愛情不足」という言葉は使わないようにしています。

>>971
そっ……そういう意味にもとれますね。OTL
ウマイ慰めの言葉が浮かばないので、聞き役に徹します。
974名無しの心子知らず:04/04/30 18:49 ID:u9CTbfPC
【サイバッチ!】人質記者会見、大荒れへ
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040427165817

●イラクの自称・人質記者会見、大荒れへ

「30日の記者会見は徹底的にシメあげる!!」
 取材にあたっている現場の記者たちのあいだには、こんな空気が広がっ
ているという。柿澤和幸や伊藤和子など、共産党系弁護士らが取り仕切り、
東京の某所で開かれることになった、あの記者会見である。

「記者たちはみんなムカついていますよ。産経やフジをのぞき、自称・人
質べったりの報道していますが本音と建前は違う。今だに全共闘気分のバ
カが実権を握っている媒体も多々ありますが、取材にあたっている20代、
30代の記者は、一部のキチガイをのぞいて、自称・人質やその家族たちの
無責任でいいかげんなプロ市民根性むきだしの態度にハラワタが煮えくり
返る気分でいます。

 30日は徹底的にやる。脅迫ビデオは誰のビデオで撮影されたのか? そ
のビデオをCD−Rに焼き付けたのは誰なのか? 弁護士は発言を封じて
くるでしょうが徹底的に追及します」(全国紙記者)
975名無しの心子知らず:04/04/30 18:52 ID:FX0nbUQP
親もキッツイ顔&性格でその子も然り・・
だとものすごくわかりやすくていいんだけど、たまにその逆っているよね。
でも私の周りのキッツイ子は親がものすごくおっとりさんが多いの。
ちょっと苛々してしまうくらい。w
もう少し言葉遣いを注意したほうがいいんじゃないかな〜・・・
って心の中で思ってます。(自分は直接害を受けてないから心で思うだけ)
976名無しの心子知らず:04/04/30 19:21 ID:5BEij3ZO
性格については一概にいえないかもと思うけど
口の悪いのは親譲りだと思う。
死ね・馬鹿・グズ・・・なんて言葉が
普通にポンポン出てくる子の親って
上品そうな人は今まで見たことない。
自分では「カラッとさっぱりタイプ」と思ってそうな
実はズケズケ言いたい放題のタイプが多い。
977名無しの心子知らず:04/04/30 20:25 ID:5qzVbroc
悪い言葉は周りからだと思う。子供が成長するにつれ、親<友だち。
日本で育った子供は、親が外国語話してても日本語ぺらぺらになるでしょ。
978名無しの心子知らず:04/04/30 20:38 ID:wNecPMeY
特に男の子はそうかもねえ〜。
発端としては、親の影響もあるかもしれないけど、
テレビ番組の影響の方が強いような気がする。
979名無しの心子知らず:04/04/30 20:43 ID:P/TOJK14
テレビの影響があっても親が「そういう人が傷付く言葉は使ってはいけない」と教えるべきだよね。
子供が人に向かって「氏ね」「キモい」とかいう言葉を使ったら
厳しく注意して良いと思う。それはもはや『言葉遣いの問題』ではなく『言葉の暴力』だからね。
980名無しの心子知らず:04/04/30 20:58 ID:h57LPxqj
家に子供の友達が集まってテレビゲームしていたとき
「ブッ殺す!」「死ね」などと と叫んでいる子がいたので
「殺すなんて言っちゃダメ!そんな言葉つかっちゃいけない!
家ではそういう約束だから、守らない人は
ゲームなんてやらせないよ!」
と一喝したら それ以来我が家では使わなくなりました。

どちらかというと私はよその子でも叱っちゃうんです。
家に遊びに来てるのでその間は責任もあると思って・・
イヤなら来なきゃいいんですw
でもこんな母ちゃんがいてもそれが原因でいじめに遭うことはないです。

981名無しの心子知らず:04/04/30 21:18 ID:csUYNz4r
頃す

氏ね


などを乱発する感覚は、消防にうちに叩きつぶそう。
982名無しの心子知らず:04/04/30 21:41 ID:pCfLrXSl
「永遠の眠りについてもらおう」とか「息の根を止めるか?」とかはどうよ?
マンガの読みすぎなのか、やたら凝った言い回しをしてきます。
983名無しの心子知らず:04/04/30 22:54 ID:r7dxcKz/
アニメの影響だから仕方ないみたいな感じで、教師も容認しちゃってるし。
984名無しの心子知らず:04/05/01 00:02 ID:slUGOfw9
>>968
>「あんたのお父さん帰り遅いなんてどっかで遊んでるんだよ。」

これは間違いなく親の影響だと思う。
母親が日常的によその噂話をしていて、子供の耳に入ってる
ような気がするよ。ある意味可哀想な子だね。


985名無しの心子知らず:04/05/01 03:24 ID:/u7Zi/r/
>965
ムスコと、隣の席の女の子の事かと思っちゃったよ〜。
始まったばかりの小学校生活が心配な母です。
986名無しの心子知らず:04/05/01 08:18 ID:VxHS9QYH
>965
女の子がんばれ〜。
ママつき息子に困らされてなきゃいいけど。
987名無しの心子知らず:04/05/01 10:42 ID:TbLIqnqN
おまえら、連休なんだから、1000とられる前に次スレ立てて誘導しろ。
988名無しの心子知らず:04/05/01 19:57 ID:i8aRef7p
女の子同士で自分の子が「おまえ」って目の前で言われたら注意しますか?
「おまえもやれよ〜」「おい!おまえ、はやくこいよ」 言ったのはお母さんが
おしとやかな一人っ子の女の子です。

私ショックで何も言えなかったんです。今の子ってみんなこうなんでしょうか?
うちの娘にはすぐお友達に「おまえ」とか言ってないよね?と確認しちゃいました。
男ならもちろんあたりまえの光景です。うちも男子がいますので・・
でも女の子同士で小学生なのに?と結構ショックでした。皆さんの周りでは
どうですか?
989名無しの心子知らず:04/05/01 20:24 ID:Zmk6bPFL
>>988
娘の友達だったら、注意します。
自分の子じゃなくても知ってる子が言ったら
「お嬢さん、その言葉遣いはダメだよ。可愛い顔が台無しよ」的な事を
冗談ぽく言います。言い返されたら
「オマエなんて若い子の使う言葉じゃないよ。どうしても言いたいなら
 周囲を気にしないオバサンになってから言えば?(アンタババァなの?)」
と言えば、私の見ているところでは言わないです。

息子の同級生の女子が呼び捨てにした時も、注意します。
「おい! 山田(仮名)」と言われたら「何か用?」って私が返事すると、
おばちゃんに聞こえるところではヤメてね。おばちゃんも山田なんだから、
いい気分ではないのよ。って言います。

たいていの子供は注意されれば、それが汚い言葉だって理解するみたい。
990名無しの心子知らず:04/05/01 20:26 ID:Zmk6bPFL
ごめんなさい。途中ぬけてしまいました。

「おい! 山田(仮名)」と言われたら「何か用?」って私が返事すると、
イケナイ言葉を使っちゃったんだって顔をします。
991名無しの心子知らず:04/05/02 15:57 ID:JzZeTwZD
次スレ製作中です
992名無しの心子知らず:04/05/02 16:14 ID:JzZeTwZD
次スレです。
小学生の保護者PTA-27
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1083480971/l50
993名無しの心子知らず:04/05/02 20:54 ID:dLc0/Njv
>>992             _n
   _、_ グッジョブ!!    ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//         /    /

↓じゃあ、1000取り合戦どうぞ(俺は参加しないけど)
994名無しの心子知らず:04/05/02 21:15 ID:P4VZk6EV
次が出来たし、埋めていいですか?
995名無しの心子知らず:04/05/02 21:16 ID:P4VZk6EV
産め
996名無しの心子知らず:04/05/02 21:17 ID:P4VZk6EV
産め、梅。
997名無しの心子知らず:04/05/02 21:18 ID:P4VZk6EV
梅、埋め。
998名無しの心子知らず:04/05/02 21:18 ID:P4VZk6EV
埋め、生め。
999名無しの心子知らず:04/05/02 21:19 ID:P4VZk6EV
生め、熟め。
1000名無しの心子知らず:04/05/02 21:20 ID:P4VZk6EV
熟め、宇目。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。