小学生の保護者PTA−8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
「PTA-8」突入とともに二学期。
通知票に判子押した?雑巾何枚用意?道具箱は?
上履き小さくなってない?

二学期は行事の連続で親も子も結構疲れる。
最初の行事は始業式と避難訓練!
引き取り訓練で子どもを学校に引き取りに行きます。
「小学生の保護者PTA−7」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1025843043/-100
>>2 小学生お勧めスレ
2名無しの心子知らず:02/08/31 21:20 ID:VDMEUkaT
〜〜〜今までの小学生スレッド〜〜〜
「小学生ママ 」
http://salad.2ch.net/baby/kako/980/980321397.html
「小学生の保護者PTA−2」
http://salad.2ch.net/baby/kako/993/993109116.html
「小学生の保護者PTA−3」
http://life.2ch.net/baby/kako/1001/10017/1001750786.html
「小学生の保護者PTAー4」
http://life.2ch.net/baby/kako/1012/10129/1012913786.html
「小学生の保護者PTA−5」
http://life.2ch.net/baby/kako/1018/10186/1018630676.html
「小学生の保護者PTA−6」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021611753/l50

〜〜〜お勧めの小学生スレッド〜〜〜
■公文式と学研教室・2■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1028722135/l50
小学生の夜尿症
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1016481857/l50
公立小学校が不安・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1014020722/l50
もうすぐ小学生の子供を持つお母様
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030401805/l50
【怒】小学生の友【涙】 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026460817/l50
スイミング★小学生版
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026048205/l50
【小学校からの】学童保育について【マジレス】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1027869512/l50
3名無しの心子知らず:02/08/31 21:20 ID:cabdKSDd
1さん乙!
あと一日で夏休みも終わり…
4かをり ◆6/ZB9aMQ :02/08/31 21:26 ID:t0dSmK1t
やったー!!
汗と涙と根性の夏休みダタワ
5名無しの心子知らず:02/08/31 21:43 ID:Iyc9vTWL
新学期とともに新スレおめでとう!
6名無しの心子知らず:02/08/31 22:04 ID:BaM6pEmv
ハワイから帰ってきました。子どもはきっと
夏休みの思い出とか言って、「ハワイに行きました」
とか発表したり作文にしたりするんだろうな。
成り金の馬鹿息子とか思われるかしら・・
7651:02/08/31 22:21 ID:NVopBcvA
2日の始業式は、防災引取り訓練じゃい。
面倒くせー。
8名無しの心子知らず:02/08/31 22:22 ID:owJLVASn
>>6
ハワイ行ったの〜?いいなあ!
私なんてまだ一度も海外行った事ないよ・・・
9名無しの心子知らず:02/08/31 23:29 ID:5osBFEK1
>>6
いくらかかったんですか?
10名無しの心子知らず:02/08/31 23:36 ID:SPyzevb3
夏休み8月31日で終了かと思ってたら、
地方(長野出身)のお母さんは、
東京は「長いんですね。あっちはお盆がおわったら。。。」
と言っていました。

地方によって、それぞれなんですか?素朴な疑問。今更スマソ
11名無しの心子知らず:02/08/31 23:53 ID:cabdKSDd
そうっすよ。
その代わり、冬休みが長かったりするんだよね。
12名無しの心子知らず:02/09/01 02:26 ID:bJUQOS6a
うちの子、長野に旅行へ行った時
ランドセル背負ってる子見て
『え〜 学校始まちゃってる〜 どうしよう…』と
マジあせってましたw 
13名無しの心子知らず:02/09/01 02:33 ID:ZRu/w5+M
やった〜!夏休みおしまい!
でも月曜日から、朝のんびりなんて出来ませんね。
14名無しの心子知らず:02/09/01 03:02 ID:BP1bMB/i
>>13
そ、深夜の2ちゃんもひかえなくては・・・
15名無しの心子知らず:02/09/01 03:07 ID:RcrFHmSD
うちも先週小諸にドライブに行ったら、学校がえりの子供たちがいて、
なんか親子して一瞬びびっちゃいました。
徒歩だけどヘルメット被ってたのも、珍しく感じましたね。
16名無しの心子知らず:02/09/01 11:30 ID:OZ4azauz
>>10
東北もお盆が終ったら夏休みもおわり。
遅く帰省すると、従兄弟たちと
遊ばせられない。
17名無しの心子知らず:02/09/01 12:22 ID:lHOfKKFB
>遅く帰省すると、従兄弟たちと
遊ばせられない。

つーか学校始まって忙しいのに帰省する
親戚を向かえるあちらさんも大変ね。

18名無しの心子知らず:02/09/01 15:28 ID:FiFaZGyq
息子は小1なんですが
通知表の保護者のコメント欄って、
どんな事を書くのが妥当なのでしょうか?
通知表って大人になっても残るから...なんて思うと
どう書いたものか迷ってばかりです。
19名無しの心子知らず:02/09/01 15:57 ID:5o2yL7u0
18さんの書きこみを見て、コメント書かなきゃ!忘れてた!と、あわてて
通信簿見てみたら、今年から「家庭より」の欄が無くなっていた。
去年(2年)の通信簿コメント見ると・・・
「夏休み中は病気も怪我も無く元気に過ごしました。
学校のプールにもたくさん通い、15m泳げるようになったようです。」
なんか、子供が書きそうなことしか書いてなかったです。(恥
記入欄無くなっていてホッ。
20名無しの心子知らず:02/09/01 16:09 ID:9H44366K
始業式&引き取り訓練って全国共通なの???

ところでうちの小学校9月28日が運動会なんだけど
9月って2週連続の3連休でしょ・・・・。
まともに練習する時間がないじゃない!!!
21まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/01 16:42 ID:DZfzaYz4
うちは引き取り訓練なんか聞いてないよ〜。
そして、9月28日が運動会。>20
大丈夫ナンダロウカ・・・。
22名無しの心子知らず:02/09/01 17:00 ID:JutsOugO
うちも明日は始業式&引き取り訓練
それに9月28日は運動会・・・
>20さんと同じ地域かもネ!
236:02/09/01 17:59 ID:4i6mIXm/
>>8.9
家族4人(子は2人小学生)で
100万って感じ?旅費と宿泊費と現地での出費で
だいたい。チップがねぇ。。。けっこう。。
24名無しの心子知らず:02/09/01 18:03 ID:/PjKNfE5
うちは>>21さんと同じ地域かもね!
運動会も同じ日。
25名無しの心子知らず:02/09/01 18:38 ID:mafeYqoy
あの〜引き取り訓練ってなんですか?
26経験した事ないけど:02/09/01 19:19 ID:/PjKNfE5
防災の日(今日だけど、日曜日だから)に
親が子供を学校まで引き取りに逝くんじゃないの?
災害があった、っていう想定で。
違うかな?
共働きの家庭はどうするのかしら。
27名無しの心子知らず:02/09/01 19:59 ID:qdVL1qJc
うちの子供の学校も28日、運動会だよ。
なんか、今年は運動会が早いな〜。
>26
引き取り訓練の時は、普段と同じ生活してて下さい
って言われてるから、普通に仕事してる方は仕事してるみたい。
親が、迎えに来れない子は体育館で集まって時間になったら、
みんなで帰る。というのが、うちの学校はやってる。
28名無しの心子知らず:02/09/01 20:16 ID:e9gzldvN
引き取り訓練だけど、そんなん訓練して、いざって時に役に立つんかね。
強制参加で応急手当指導とか、火災消火訓練とか・・・



やっぱ引取り訓練でいいや。一番簡単だ。
29名無しの心子知らず:02/09/01 20:36 ID:FY3HMDsH
素人が下手に消火活動するのはかえって危険。
日本は戦時中、初めは防火活動(バケツリレーなど)を行っていたが、
空襲が激しくなるにつれ、とっとと防空壕に非難する方がよいことを学習した。
30名無しの心子知らず:02/09/01 21:14 ID:IGkpj2jo
>6
住んでる地域にもよるけど、
イマドキ海外旅行なんて珍しくないのですが・・・
ハワイくらいで成金だなんて・・・
31名無しの心子知らず:02/09/01 21:21 ID:MUBpL1ez
引き取り訓練
うちの場合、まず9時頃、緊急連絡網を回す。
そして10時半くらいに学校へ・・
廊下で校長の話を放送で聞いてから10時40分頃から
引き取りカードと引き換えに教室から、子供をつれて帰る。
都合のつかない人は代理カードを持参して代理人が引き取る。
学童の子は、体育館に集められ指導員から親に引渡し。
という手順です・・・
32名無しの心子知らず:02/09/01 21:22 ID:MSGCfl8s
>>30
わざわざ超亀レスで
つっかかるあなたは
日本から出たこと無い?
33名無しの心子知らず:02/09/01 21:34 ID:gYK2pwXV
>引き取りカードと引き換えに教室から、子供をつれて帰る。

そんなマターリな引き取り訓練っていったい・・・(w
緊急に備えるなら教室じゃなくて校庭でしょうが。
34名無しの心子知らず:02/09/01 21:47 ID:B46jP6Qv
うちも引き取り訓練は教室です。
連絡網の内容がいつも
「台風が接近し、暴風警報が出たので・・・」
という内容なので、外ではマズイですね。
そのかわり、緊急ということで
土足で上がります。

明日は学校内だけの、避難訓練のようだけど。ヨカタ
35名無しの心子知らず:02/09/01 21:50 ID:ZJrQpbpv
うちは、分団ごとに並んで、先生の引率のもと下校。
地域の緊急連絡網を回して、地域委員が途中まで迎えに行く。
保護者が全員学校まで行くところがあるんだ、知りませんでした。

というか、明日は奉仕作業で草引き・・・・。
暑そうなので、やなかんじだ。
36名無しの心子知らず:02/09/01 21:53 ID:MUBpL1ez
以前は校庭でひきとりだったけれど
あまりの暑さと砂埃のひどさに、父兄から苦情がでて
教室に変更されました・・・

ちなみに連絡網は「地震警戒宣言が発令云々・・」です。
37名無しさん@HOME:02/09/01 22:00 ID:S8nTABqc
>35
「分団」というところもあるんですね。モノモノしい感じ・・。
規模が大きいのでしょうか。
ちなみに私が今住んでるところ(九州)は田舎なので、通学路はあるものの
班編成はなく、みんなバラバラに登校します。
以前住んでたところ(O山)では「登校班」と呼んでましたが、集合場所も時間も
男女別になっており、兄妹・姉弟でも別々に行かなきゃいけないのが、
釈然としませんでした。
38名無しの心子知らず:02/09/01 22:05 ID:4i6mIXm/
>>30
じゃ 堂々ハワイいったのよ〜って
言っていいですね?
39名無しの心子知らず:02/09/01 22:15 ID:kX5Exun1
>>37
男女別 ってところが、いかにも
「九州」!!!!!!
って感じ〜(w

>>38
海外旅行が珍しくなくなったのは、もう何十年の前のこと。
ハワイに行った、って普通に話せばいいんじゃない?
つーか、今頃ハワイかよ、って思う家庭もあるんじゃないかな?
小学校高学年くらいになれば、ハワイ・グァム・サイパン・バリみたいな
DQNリゾートは全部制覇している子も出てくるしー。

北海道の人が「沖縄逝ったぜ!」とか、
九州の人が「北海道一周したぜ!」とかの方がよっぽどリッチかな?(w

これ以上の旅行議論は旅行板にでも逝きますか?(w
40名無しの心子知らず:02/09/02 00:28 ID:o7j607RG
子供が寝た。
11時までやっている西友に飛び込み、上履きを買ってきました。
お仲間ママが2人ほどいました。
全品20%offで秋物もたらふく買えた!
リッチな話題の腰ボネ追っ手スマソ。
41名無しの心子知らず:02/09/02 00:38 ID:KKS5Pwm0
うちなんか運動会、21日だよ。
おいおい…って感じ。
42名無しの心子知らず:02/09/02 07:38 ID:IqIKcM/e
21日は早いね〜。
校長が「今年はほとんど練習時間がとれないので、例年のように(ダンスとか)
あまり期待しないで」と言っていました。

でも、春(5・6月)に運動会やっちゃうところもあるし
練習無しでも、それはそれでいいのか。
43まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/02 08:33 ID:uHodbN2b
宿題も全部持ってさぁ登校!って時に
「自由研究(工作&習字)に貼る名札がない!!」
忘れてたヨ、そして、結局見つからなかったヨ。
間違えて捨ててしまったのかなぁ。
44名無しの心子知らず:02/09/02 08:47 ID:N6XbtZCw
>>41
うちの学校も今年は21日に運動会。
これから、体育の授業は全て運動会の練習。

台風シーズンに行うから、
前日や前々日に雨が降ろうものなら、
水はけの悪い運動場だからシートに水が染みてくるんだよなあ。
45名無しの心子知らず:02/09/02 12:56 ID:HLoD1m19
小1のお子様をお持ちの皆はん、
朝顔は育ててますか〜?
タネを採る・・・は王道ですが、なんか
うちの小学校は去年の1年生は朝顔のつるでリース
を作ったそうです。
来年はミニトマトか〜大変そうだなァ
46名無しの心子知らず:02/09/02 12:58 ID:uifNeCUQ
引き取り訓練暑かった!
子供達は防災頭巾までかぶってて汗だくだったわ。
47名無しの心子知らず:02/09/02 13:08 ID:56R7aakp
>46
お疲れ!
うちの学校は1学期にやったからないよ。
引き取り訓練、学校から近く連絡網も前の方なので
いつも1番に学校に到着。
子供は、「え〜もう来たの?」って不満タラタラ。
でも、遠い家の保護者の方は大変だな〜。
48名無しの心子知らず:02/09/02 13:26 ID:cBxM2o5L
>45
うちの子、昨年やりました。
クリスマス前にリースも作りました。

ミニトマトは、朝顔の時の鉢を使ったんですが
前の年にその事は聞いてなかったので
鉢を処分してしまった家が何軒かあって、普通の鉢で育ててる子もチラホラ。
49名無しの心子知らず:02/09/02 13:29 ID:HLoD1m19
>>48
ミニトマト、同じ鉢なんですか!?
そういえば2年生も青い鉢だったような・・・
捨てるとこでした、ありがとう〜!
50名無しの心子知らず:02/09/02 13:41 ID:/ftEOZB+
そうそう。ツルをまくための支柱も
とっておかないとあまり育たないよ。
51名無しの心子知らず:02/09/02 13:50 ID:ZCUEByLa
朝顔→ミニトマトと同じ鉢を使って
来年(3年生)も使うから支柱といっしょに
取っておいてくださいと
言われました・・
5248:02/09/02 13:56 ID:+8lhtfnp
>50
そういえば、支柱が無くて横に長く伸びてるトマトもあった(w

>51
それは初めて聞きました。
教えて貰ってヨカッタ。ありがとうございます。
53名無しの心子知らず:02/09/02 13:56 ID:EKmMIUcw
はぁ〜、アサガオ枯れなくってヨカッタ、ホッ。
ウチのベランダ、なぜかアブラムシよく発生していて、、、、
早く、ガッコへ持って逝ってェェ。
54 ◆35brvgsM :02/09/02 13:59 ID:eIM7Q0B3
毎年「あいさつ標語」を(親に)書かせるのはやめてほすい.
55名無しの心子知らず:02/09/02 14:05 ID:L4GspaCj
ミニトマト、全然実らなかった・・・
暑すぎたからなのか・・・・今ごろ、黄色い花が咲いてます。
三年生は、なに植えるのかな?

話は変わるけど、明日から早速給食だ!
もううれしいよ!
と、ここまで書いたら、子供が友達連れて帰ってきた。
外で遊ばせてたんだけど、あまりにも暑くて帰ってきたみたい。
56名無しの心子知らず:02/09/02 14:42 ID:VWHpjeZ3
うちも早速ピンポンちゃん来襲で、
家の中で遊んでおります。
思いっきり鼻ほじってるので、
「○○君、ティッシュあるよ」って言ったら
「あ、大丈夫です」って・・
どこにつけるんだよ〜!(涙
また明日から始まるのか〜・・(ウチュ
57名無しの心子知らず:02/09/02 14:54 ID:vrFsQxWJ
うちの学校、給食は木曜日からだって。センターじゃなくて、給食室の
ある学校なんだけど、どうして木曜日まで作れないんだよ〜。
給食の職員さんたち、夏休み中はめいっぱい休んだんじゃないの?
幼稚園は、明日から弁当持ちなのにな。
5825:02/09/02 14:54 ID:PtbncB+j
おそくなりましたが
「引き取り訓練」よくわかりました。
そんなのがあるのですね〜家の地域は無いので驚きですた。

>>56 
その子が帰ったら
壁とか机の角とか要チェックだね!
それにしても、ピンポン君って憂鬱〜〜
新学期早々遊びに出す親もなんだかな・・・。
59名無しの心子知らず:02/09/02 14:58 ID:T4gpUKTt
うちも運動会が21日…三連休だから雨が二日続いても猶予があるけどさ
毎年夜中に雨が降って、中止かな〜と思うと明け方晴れて開催される。
運動場は蒸し暑いし…
60名無しの心子知らず:02/09/02 15:02 ID:sQFvK9iu
給食、明日からのはずだったらしいけど、給食実施日数の関係で、
調整するから、水曜からに変更です。だって。
はぁ?って感じだ。

>>55
うちも2.3個しか実らなかった。
おまけにその2.3個は、もぎ取られていたそうな。
放課後誰かが取ったみたい。
でも、うちの子、ベランダで育てたミニトマトとベネッセのちゃれんじ付録の
黄色いミニトマトが豊作だったので、平気だったよう。
しかし、学校のトマト。
持って帰ったら急に元気になったよ。
それでも、実はならなかった。暑いからかな。同じく、黄色い花が咲いてる。
また学校へ持っていかねば。>>51うちも同じ。
学校近いんだから、子供に持たせてくれてもいいのに、
「おうちの方持って来てください」だもの。
もう2年生だよーと思いながら。

61名無しの心子知らず:02/09/02 15:45 ID:rrbK7wU7
朝顔で思い出した・・
息子が小1の時は、夏休み明けに、朝顔の花びらで
ハンカチ等を染色するのがあった。
事前に情報を得ていたから、休みの間に花びらを
キッチンペーパー湿らせてタッパーに入れて冷蔵保存して
何とか乗り切った。
知らない人は、もう枯れ始めていて種をとる状態だったので
大変だったらしい・・・
62名無しの心子知らず:02/09/02 15:58 ID:Hf7ssnmu
お道具箱のクーピーペンシル見たら、
粉々のバラバラ。まともなの1本もない!
去年もそうだったんだけど、どうして?
そのくせ、金銀入りを欲しがる・・・
高学年になったら色鉛筆に変わるのかな?
63名無しの心子知らず:02/09/02 16:01 ID:7QaJW01Z
>>62
クーピーペンシル使うんだ!
うちは色鉛筆。今2年生。
64名無しの心子知らず:02/09/02 16:37 ID:JyZsukz4
>62
うちのところは、入学時に「クーピーか色鉛筆」だったので
最初はクーピーを持たせたら、案の定バラバラに。
すぐに色鉛筆に変えたよ。
かってに変えたらいけない学校なのかしら?
65名無しの心子知らず:02/09/02 16:41 ID:Ec0AoM/U
低学年の子がクーピーを使うと折れない?
入学のときに学校がクーピーがいいです、って言ったから、買ったけど、
一年もしたらどの色も2,3つになってしまいました。
うちの子の力の入れ具合がへたなせいもあったけど、あまりにもひどかったので
途中で普通の色鉛筆にかえました。
66名無しの心子知らず:02/09/02 16:46 ID:lBW5BAsF
うちの子も一年生だけど、クーピーが指定学用品に入ってて、
全員使ってるみたい。折れちゃうからうちも色鉛筆にしてほしいなぁ。
なくなったら色鉛筆に変えてもいいか聞いてみようと思った。

67名無しの心子知らず:02/09/02 17:15 ID:vATUlL7r
うちの方では運動会14日です〜。
ほとんど練習の時間がないので、たいしておもしろくない
運動会だよ・・・
68名無しの心子知らず:02/09/02 19:36 ID:fVbb/p3l
>>54
>毎年「あいさつ標語」を(親に)書かせるのはやめてほすい.
親に書かせるってPTA活動ですか?
そんなら運営委員会とかで、
辞めにしましょう、って提案すべきでは?

それとも教師側が書かせているの?
それだったら変だよね、教師は子どもを指導するもんだから、
親に課題出してもなぁ...

>>62
クーピーが折れるのは、きっと
ガシャーン!!
ってしょっちゅう落っことしているんじゃない?


>>67
授業時間削減で、運動の練習に時数を割いていられません。
という学校の方針なんでしょうね。
69 ◆35brvgsM :02/09/02 20:59 ID:FUd6EfoU
>>68
PTA活動なんですよ〜それも市の.
去年と同じの書いときゃいいんだけど、
何書いたか忘れるんだよね〜 アフォです.
70名無しの心子知らず:02/09/02 21:36 ID:K9gwlNey
二学期って、行事が目白押しなんだよね。
うちは6年生なので、特に次から次ってかんじ。
10月に修学旅行・市の陸上競技会、
11月に音楽会、11月半ばから卒業文集作成開始・・・
71名無しの心子知らず:02/09/02 21:40 ID:7MimJ9lP
私の持ってた色鉛筆、芯がクーピーでした。
だから何って…すみません…
72名無しの心子知らず:02/09/02 22:20 ID:Kq/H2CNS
6年生の修学旅行って一学期に行かない?
受験とかあるし・・
73名無しの心子知らず:02/09/02 22:27 ID:HLoD1m19
>>72
うちの小学校は7月でした。
74名無しの心子知らず:02/09/02 22:31 ID:G0kEZmQH
クーピーはおもしろがって削るから減った。
うちは5月に既に全色チビてた。
問いつめたら友だちが削り始めたもんで一緒に・・・と。
即刻色鉛筆に買い換え。払いは子供の小遣いから。
75名無しの心子知らず:02/09/02 22:51 ID:XsX36j3y
台風で中止になったので、今日から行きました。
6年の修学旅行。

て、今日始業式じゃん。
おまけに構内清掃。
6年生約120人がいないのはかなりの人手不足。
76名無しの心子知らず:02/09/02 22:58 ID:+DofVOVI
うちの小学校の修学旅行は10月です。
中学受験なんて学年に3人いるかいないかという地区です。
77名無しの心子知らず:02/09/02 23:01 ID:W9hxDUVl
引き取り訓練、無事?終わりました。
息子が夏休み中、塾の夏期講習に一人で行き、同じ
マンション&クラスの女の子を誘わなかったのが
気に入らないらしく、その母親にショッパナから
嫌味を言われてしまいました・・・
我が息子は、彼女の娘より成績が良くなってはいけないらしい・・・
78名無しの心子知らず:02/09/03 00:50 ID:bIZnEk6f
引き取り訓練で久しぶりに学校行ってビックリ。
赤ちゃん生まれてた人が知っている人だけで3人いたよ。
みんな首据わってないもんだから横だっこで連れて来てた。
幼稚園と違ってあまり会うことないから、
妊娠してた事も知らんかった。
79名無しの心子知らず:02/09/03 01:11 ID:m5BxwdGg
ウチの学校は、29日が運動会だす。
その前に明日が校内水泳大会で、参観日を兼ねています。
1,2年の種目で、得点関係無しの15M自由形つうのを発見(笑
去年、ウチの息子が25M自由形に出たんですが、平泳ぎで足はバタ足とゆう
可笑しな泳ぎをしたので「真面目にクロールで泳ぎなさいよ〜」と苦言を
申した所、真面目な顔で「だって自由形だもん」だとさ(笑
80名無しの心子知らず:02/09/03 01:34 ID:VmNZgxPt
>>79
自分が消防の頃、初めて25メートル泳いだのは
背泳で、手は水面下でヒラヒラとシンクロのように
してた・・・「だって水がかかると息できない!」恥
81名無しの心子知らず:02/09/03 05:51 ID:j/bAYamu
>>79
自由形、というのは自由に泳いで言いのデハアリマセン。
自由形=クロール のことですYO!
だから、我流は反則(厳密に言えば
ま、学校だからそこまでこだわらなくてもいいとは思うけど...
82まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/03 06:40 ID:X40l5Fxz
>>81
自由形=クロールではないですよ〜。
フリースタイルだからね。
ホントにどんな泳ぎ方でもいいんですよ。
ただクロールがイチバン速いからみんなそうしているだけ。
83名無しの心子知らず:02/09/03 07:54 ID:E6qvkv1f
恥を晒した>>79>>81
84名無しの心子知らず:02/09/03 08:51 ID:AQZY7SJ4
>>77
自意識過剰?
85名無しの心子知らず:02/09/03 10:20 ID:gaf4aZTb
自分&子供が常に上の立場でいないと嫌っていう人、私の
近くにもいます。
77さんの気持ち、何となくわかる気がする・・・・
86名無しの心子知らず:02/09/03 10:37 ID:35NqiayO
>84
??何でそんな解釈になるのかわかんない。
息子が塾に黙って行ったことを抜け駆けと思われたってことでしょ。
大体何で誘わないといけないんだろ?
抜かされたくないなら、自分も色んな塾回って探せばよかったんだよ。
最近は塾に行くのも一苦労だね。我が子の学力を補うために何気無く
通わせても抜け駆けと思われるんだから。
うちはまだ低学年だけど、塾にはやらずに通信教材やっている(チャレン○や
ドラ○ミではない)
教えるのは手間だけど、あることないこと言われるのは嫌だから。
低学年の親でも既に対抗意識が強い。
87名無しの心子知らず:02/09/03 10:45 ID:AQZY7SJ4
>>86
私が言いたかったのは、別に相手は嫌味とか何も言ってないのに、
「嫌味と感じてるだけではないですか?」ってこと。

もっと意地悪に言えば、そういう嫌味をキャッチできる人って、
同じ気持ちを持ってるからじゃないの?って思ったの。

>我が息子は、彼女の娘より成績が良くなってはいけないらしい
それって、彼女の娘は我が息子より成績がよくならないで・・・
の気持ちがなければ気付かない感情ではないの?
88名無しの心子知らず:02/09/03 10:50 ID:0361k0VA
>それって、彼女の娘は我が息子より成績がよくならないで・・・
 の気持ちがなければ気付かない感情ではないの?

これは違うと思うぞ。 明らかに嫌み言われれば誰でも気づくでしょ。
89名無しの心子知らず:02/09/03 10:55 ID:AQZY7SJ4
>88
ま、それもそうね。
じゃ、この話題は終わり。
90名無しの心子知らず:02/09/03 11:23 ID:9X6pYXdc
どんな嫌味を言われたか聞いてみたいけど
終わった話題ならいいです(汗

いつもいつもうちに遊びにくるピンポン君、
先日、たまには家の子も、ピンポン君ちに行けば?と
行かせたところ、「お留守だった」とソッコー帰ってきました。
その5分後、いつものようにピンポン君はやって来ました!!
うちとその子の家の距離は100メートルくらいの近所。
これって居留守使われたのかなあ・・・。
もし本当に出かけてたとしても
帰宅後すぐうちに直行させる親って・・・。

ちなみに、1年ちょっとの付き合いのうち
うちの子があちらにお邪魔したのって、たった1回!
しかも5分で帰らされた・・・。
うち以外も、よその子も、そのお宅で遊んだというのを
聞いた事が無い・・・。
91名無しの心子知らず:02/09/03 11:26 ID:0361k0VA
家で遊ばせるのやめなよ、って言いたいけど、
実際問題そうもいかないんだよね。
今時の子供って家の中で遊ぶ率高くてフケンコー。
92名無しの心子知らず:02/09/03 11:38 ID:9E9/dVDQ
うちの子が「チャレンジ始めた」って
友達に言ったらしい(学校で)。そしたら次にその親に会ったとき
「チャレンジ始めたんだって?気合入ってるのね」だって。
は?チャレンジごときで?
知の翼くらいのレベルならともかく、
チャレンジですよ、あんた・・
93名無しの心子知らず:02/09/03 11:41 ID:0361k0VA
>92
ワロタ!
94名無しの心子知らず:02/09/03 11:57 ID:eD90lMZw
>>92
そう言いながら、その親
ありとあらゆるお稽古ごとやらせてたりして・・・
95名無しの心子知らず:02/09/03 12:00 ID:mIQqr7NS
>うちの方では運動会14日です〜。

うちもそうです。
何で土曜日にするのかと言いたい。
旦那も仕事やすまなくてはいけないのか。
普通、日曜日にするよね!?運動会って。
火曜日が休みになってもちっとも嬉しくない。
96名無しの心子知らず:02/09/03 12:37 ID:cqTa2lDF
>>90
ほんっとピンポン君って自分ちには呼ばないよね〜!
うちの近所のピンポン・・・いや、ピンポンさえしないガチャガチャ君
なんだけど、先日その子の母親が違う友達のお母さんに
「○々(うちの子)のお母さん、うち(ガチャガチャ)に遊びに
来させないようにしてるのかしら〜?」って言ってたと聞いて
ビクーリ!!
ガチャガチャ君は自分ちにも確かに呼ぶが、行ったところで
家にあげないしお菓子を持ってきたら家にあげてやる、という
嫌な子なのだ。きっと母親は知らないんだろうけどね〜。
97名無しの心子知らず:02/09/03 12:49 ID:wfD5rPdE
今度は、ガチャガチャ君登場か!
ピンポンちゃんVSガチャガチャ君
お互いの家へいきやがれ〜だね。

98名無しの心子知らず:02/09/03 13:06 ID:BSl0IWfG
>>92
ある小学生の親が「私も何か子供にお稽古事を通わせようかな」と
言ったので「このへん公○やってる子多いみたいだよ、それは?」と
なにげに言ったら、みるみる鬼のような形相で真っ赤な顔をして
「私は何も子供を大学に行かせたいわけじゃないわ!学歴なんて
子供に関係ないわ!」って怒り出して怖くて返す言葉がなかった。
たかが公○なのに、なんだと思っているのだろう?
99名無しの心子知らず:02/09/03 13:11 ID:IF3fmh/Y
>98
う〜ン、相手の言うことが私もわからない。
公○って、このあたりだと低学年の子がいくもので
中、高学年になると止めて学習塾ってパターンが多い。
ましてや、大学云々とは理解できない。
100名無しの心子知らず:02/09/03 13:19 ID:cqTa2lDF
>>98
うちの方も学習関係の習い事には
嫌な意味で敏感。
私は96なんだけど、こんな近所のがガチャガチャ君がイヤで
スポーツ系・そろばんを習わせてるんだけど、
だいぶ前に同じクラスの親にチャレンジを欠かさず提出してると
言っただけで「真面目なんだあ〜」と言われた
経験があるので習い事をしてるのは
本当に親しい数人にしか言ってない。
92じゃないけど、ほんとたかがチャレンジであんた・・・って思う。
101名無しの心子知らず:02/09/03 16:12 ID:NYEd/6EU
うちも習い事で張り合われた。
今まで何もしたくないと言ってた娘が算盤を習いたいと言ったので
算数も苦手な事だしと大喜びではじめさせた。
それが娘の友達のお母さんの耳に入ったらしく、会ったときに
「算盤はじめたんですって?
でもうちの娘は幼稚園の時から習字を習ってるので国語では負けませんよ。」って。
負ける負けないって、誰があんたの子と張り合ってるのさ?とオドロキました。
102名無しの心子知らず:02/09/03 17:27 ID:dqjclDuG
今日は役員会がありました。
会長様の知り合いの教育評論家を、次の参観日に招いて講演会したい
という発言に、他の役員の多くが反発したのに驚いた。
今までワンマンで、決め事も一人で決めて、皆には事後承諾だったので、
今回ももう評論家にはアポとってあると思われるんだけど。
皆さん子供の参観をしたいという事で、そういう時間を取る行事を
入れないでホスイという理由ですた。
会長ピーンチ!
103名無しの心子知らず:02/09/03 18:25 ID:/CzoyJan
自由形では「背泳ぎ」「平泳ぎ」「バタフライ」をしてはならない。
恥を晒した>>83
104名無しの心子知らず:02/09/03 19:52 ID:gUNvRnDz
>>98
禿藁!
その親に水泳をすすめたりすると
「私は何も子供をオリンピックの選手にさせたいわけじゃないわ!」
とか言うのかね?
今度は是非「公文&将棋」をセットでおすすめして
「羽生にさせたいわけじゃないわ!」というお返事キボンヌ。
105名無しの心子知らず:02/09/03 20:01 ID:ZUByl1I1
主婦って暇だよな
106まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/03 21:35 ID:X40l5Fxz
>>103
だから〜、何でもいいんですったら。
競泳やってたので、チョトムキになってスマソ
107名無しの心子知らず:02/09/03 22:04 ID:Of0Ia9m8
明日で水泳の授業が終わりだ。
明後日から運動会の練習が毎日のようにあるのよね〜。
まだ日中35度前後ある運動場で練習か・・・
なんだか気の毒で気の毒で。
せめて冷たいお茶を持たせてあげよう。
108名無しの心子知らず:02/09/03 22:15 ID:23Crw4qj
まだ水泳が2学期にもあるだけいいと思います…。
ここは6月のさむーい頃から入って、2学期はありません。
既に運動会練習開始です。
109名無しの心子知らず:02/09/03 22:35 ID:aSm5mhGG
今日、保護者会。暑くて死にそうになった。
三十代前半独身男性の担任の頭部の薄さが汗で一段と
目立ってた。ついつい目が行ってしまった。

帰りにファミレスで腹一杯ドリンクバーを堪能。
110名無しの心子知らず:02/09/03 22:55 ID:BYBo4Cc8
今年の運動会の種目、どうやら舞踊(ナントカ音頭、
子供がはっきり覚えてなくてスマソ)みたいだ。
多分、裸足で踊るんだナ。
去年、初めて他学年の見たとき、ちょっとヒイタ・・・
老人会じゃないんだから。

111名無しの心子知らず:02/09/03 23:07 ID:aSm5mhGG
>110
ソーラン節は全国的に大流行してるよね>運動会種目
上の子は五年生、下の子は四年生で踊った。
訳の分からない和モノ系を踊らされるなら、ソーラン節お勧め。

去年の運動会、ナンダカンダとかケミストリー、パフィーとは
はやりの曲でダンスした学年が多かった。なんか変。
112名無しの心子知らず:02/09/03 23:10 ID:jIGr5L85
今年の入場行進曲は「おさかな天国」らしいです・・・

113名無しの心子知らず:02/09/03 23:11 ID:BYA0gEP0
うちの4年生もソーラン節だよ!
去年まで、毎年ミニモニだのジャニーズだの歌謡曲系で
他の学年にうらやましがられてたけど、
ついに民謡だ^^。
114名無しの心子知らず:02/09/03 23:23 ID:zVNmbzjU
>>112
ふる!

>>113
(・∀・)カコイイ
115名無しの心子知らず:02/09/03 23:24 ID:RR9d6ypO
去年、幼稚園の年長さんでソーラン節踊ったよ。>息子
かっこよかったよ〜・・ウルウル
116名無しの心子知らず:02/09/03 23:27 ID:I9L2tqg5
体操着でソーラン節(民謡)は似合わないと思うのですがどうでしょう?

Tシャツ&短パンならやっぱり洋風なのでは?
ソーラン節踊るならユカタでないと格好がつかないんじゃと思う。
117名無しの心子知らず:02/09/03 23:48 ID:aJHXuai4
幼稚園は何踊ってもかわしいし、ほほえましい。
118名無しの心子知らず:02/09/03 23:49 ID:zVNmbzjU
札幌のヨサコイソーランをしらんのか?

あれを浴衣でやるほうが基地外。

今のソーラン節はこんなにカコイイのか!と目が覚めるぞ(w

一度ヨサコイソーランをご覧あれ!
119名無しの心子知らず:02/09/03 23:56 ID:nYmMxPz3
踊り系の種目だと、踊りにあわせて作った小道具とか
簡単な衣装を身につけたりしません?
うちのところ、低学年の猫ちゃん風ダンスのときは
頭に猫耳のお面+短パンのゴムに猫尻尾はさんでた。
民謡モノだと校区内の漁協から寄贈された
法被をまとったり(=ソーラン節)
生徒達が作った花笠被ったり(=花笠音頭)。
まー所詮は体操服の上に重ねるから
ミスマッチなんだけどね(w

でも自分が子供の頃はまさに体操服だけで踊ってたっけなー。
120名無しの心子知らず:02/09/04 00:34 ID:KcZe8RET
>>118
ここでソーラン節って言ってる人は
みんなヨサコイソーラン節(テンポの速い方)の事を
言ってると思われ。。
今時、昔ながらのソーラン節はさすがに踊らないでしょ。
121NG ◆x////NG. :02/09/04 00:40 ID:9GytLZL/
うちの地域は花笠音頭マンセーらしい。
私が子供の時からずっと小学校でやっている・・・。なぜだろう?
あの笠つくりがけっこう楽しい。
122名無しの心子知らず:02/09/04 00:53 ID:QzALLzKB
休日の小学校に侵入して、生徒の机に座って撮影した卑猥な写真を
ネットで公開してた露出狂の男がいるんですけど
これを地元のママさんやPTAの方を動かすイイ方法ってないでしょか?
京都の小学校ってだけで、まだ特定はできてませんが
なにか呼びかけるのに良い案があればおながいしますです。
お邪魔いたしましたー。

ネットヲッチ板の専用スレです。 【京都】緊急!尋ね人【露出】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1030994517/
123113:02/09/04 01:10 ID:l1MMXhH2
初めて「カコイイ」と言われマスタ(w

ていうか、どんなテンポか知らず、はぃはい♪のほうかと思ってました。
よさこいソーランか、納得。
124名無しの心子知らず:02/09/04 03:48 ID:XHWWx4zr
122の件ですが解決した模様です。
少々話題から外れた書き込みで失礼いたしました。
125名無しの心子知らず:02/09/04 07:50 ID:5Q4ocHBF
ソーランはしゃがんだり 大股開きしたり が多いからね。浴衣なんかすぐに
はだけちゃう。女の子なんて…。
126名無しの心子知らず:02/09/04 08:28 ID:uyGBxZth
運動会の種目、うちなんて練習する必要がないものばかりだよ!
「マイムマイム」「オクラホマミキサー」「ジェンカ」これのうち一つを
それぞれ2学年合同&父兄で踊る。
1年なんて50m走、紅白玉いれ、フォークダンスの3種のみ。
練習なんて、ほとんど無し。
親もシートをひいて座って見る人なんて皆無で、子供の席の後ろで
日傘をさして立ち見。
授業数削減の前から、こんな感じなので、今年は一体、どうなる事やら・・
田舎の小学校卒の私は、町内あげての1大イベントだった運動会が懐かしいです。
127名無しの心子知らず:02/09/04 08:42 ID:gpuVawee
>>125
うちの子が1年生の時に運動会でソーランを踊ったのだが、
衣装は「黒もしくは濃紺のTシャツ。下は体操服のズボン」だったなあ。
Tシャツは各自持参。
で、学校のある地区の自治会が豆絞りの手ぬぐいを貸してくれたので、
それを頭に巻いて踊った。
128名無しの心子知らず:02/09/04 08:54 ID:8YMWJHJd
子供が熱で休ませる体温て何度を基準にしていますか?
今日37.4度でこれからやばいと思ったのですが行かせました。
悩む時ありますね〜。
129名無しの心子知らず:02/09/04 09:01 ID:D65mXRs8
うちは平熱が低いので、37度あったら、ちょっとぐったりするので、
休みにしちゃうけどな。
子供が元気なら登校させてもいいのかもしれないけど、学校からの
連絡がとれるようにしておくのがよいのではないでしょうか。
でも、インフルエンザなどだったりしたら、皆にうつしてしまうので、
早めに休ませたいものです。
130名無しの心子知らず:02/09/04 09:01 ID:3SxVCB1u
>127
うちは去年3.4年が合同でヨサコイソーランを踊ったのだが
漁師町の大人用のパッピを先生が借りてきて
子供だと足首まであるような、しかも派手派手だったので
「うわードキュソの集会だ〜」と思わず言ってしまった

どうも3年生の担任の先生がヨサコイソーランマニア(?)で
前任地でも自分が先頭切っ踊ったそうな。一番張り切ってたのがその先生だもんな〜
今年もやるのだろうか…

>128
37℃を越たら休ませるけどなあ 37.4℃なら悩まず休ませる
そう言えるのも在宅パートだからかもしれないけど
結局余計疲れてひどくなったり、他の人にうつすのも迷惑だし
131名無しの心子知らず:02/09/04 09:03 ID:fyFXlRhp
>>子供の平熱や症状(鼻水・咳等)にもよると思うけど
熱の出始めだったら休ませるよ。
1日無理させた為に長引くことだってあるし、他の子に
うつしても悪いしね。
132名無しの心子知らず:02/09/04 09:10 ID:s8nEwbPy
うちはまさに今朝37.3℃だったので
休ませたところ。
今ぐったりして眠ってます。
今日1日休めば良くなると思うんだけど、無理に行かせると
結局3日くらい休んでしまって親子共々大変になるというのが
経験上わかっているので。
133名無しの心子知らず:02/09/04 09:17 ID:FUwQl7uy
>132
おお、同志よ!!うちは37℃ジャストだったけど、休みだ。
何だろ、日曜にも微熱が出たんだけど。
134名無しの心子知らず:02/09/04 09:45 ID:ZhErNmwV
ウチの子は低体温で、平熱が35.5℃だから
37℃いくと結構ツライみたい。

みんな学校はじまって緊張したり疲れてんだろね。
135名無しの心子知らず:02/09/04 09:49 ID:gpuVawee
>>130
ヨサコイソーランマニアw
何にでもいるんだなあ、マニアって。
はっぴを着ると雰囲気も出るし賑やかな感じにもなるだろうけれど、
大人用を着せると、かえって子供は踊り難いだろうね。
足さばきとか、裾が邪魔になりそうだなあ。

>>131
うちもそうしている。
>>133
>日曜にも微熱が出たんだけど
風邪か、それとも夏休みの疲れだろうか。
これから、夏休みの疲れが出やすい時期だしね。
(そんな中、運動会の練習がそろそろ始まる我が学校…)
136132:02/09/04 09:52 ID:s8nEwbPy
やっぱり疲れてるんでしょうね。教室内も暑いし。
1学期は学校から帰ってきて「頭が痛い」って泣くので
医者に連れて行ったら「熱中症」とのこと。
2学期も残暑が厳しいので心配です。
137133:02/09/04 09:58 ID:FUwQl7uy
>132
わ、どこまでも同じ。頭が痛い=熱中症、うちもだ。
子供は5年(♂)なんだけど、今までの夏は元気だったのにな。
体の節目かな。
138名無しの心子知らず:02/09/04 10:01 ID:gtKuozt0
全国の公立学校にクーラー設置することが決まったんだよね。
いいことだよ。
こんな暑いとちょっと酷だ。
うちの子の学校なんか、制服だし。
近所の学校は私服だから、みんなラフで涼しげな服で登校してるもん。
夏休みはいつもタンクトップとかサンドレスみたいな涼しい服でいたのに
いきなり制服、靴下、靴のギャプが答えるようです。娘。
139133:02/09/04 10:02 ID:FUwQl7uy
>135
そうそう、運動会の練習で炎天下ですよね。
子供も大変だけど、先生もホントに大変だと思う夏です、今年は。
140名無しの心子知らず:02/09/04 10:04 ID:JHqnlFDT
うちのところ、なんだか髄膜炎が流行ってるらしい。
髄膜炎が流行るってのは、初めて聞いたんだけど...。

娘のクラスの子、夏休みから高熱が出てて
通いの小児科で治らないから
総合病院いったら、その場で入院だって。
6人部屋、全員が髄膜炎で驚いたと母親がいってた。
お子さんの頭痛には気を付けてくださいな。
141名無しの心子知らず:02/09/04 10:07 ID:gpuVawee
校内で熱中症で倒れるなんて洒落にならないよなあ…

我が家でも、今年の夏、室内温度が36度になったことがあった。
本当に、年を追うごとに暑くなっていくなあ。
142名無しの心子知らず:02/09/04 10:10 ID:gtKuozt0
>校内で熱中症で倒れるなんて洒落にならないよなあ…

ホント、ホント。
こんな暑い中で熱い給食食べろと言われても食欲も出ないだろうし・・。

143名無しの心子知らず:02/09/04 10:42 ID:QhDD1dza
日本は熱帯化してるもんね。
144まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/04 12:34 ID:e5oxqzxZ
朝顔運び&自由研究展示に行ってきますた。
暑くて暑くてもうへろへろ。
この暑い中授業を受けているわが子たち。
かわいそうだよ〜。
145名無しの心子知らず:02/09/04 12:47 ID:wok31wjA
私のとこは今日はプール参観。
プールサイド暑かった&熱かった・・・
明日も下のこのプール参観。もうええわ・・・
146名無しの心子知らず:02/09/04 14:13 ID:nLUoeeVk
きょうもあづい。
可哀相な子ども達・・・
147名無しの心子知らず:02/09/04 15:46 ID:PZcuiMZG
うちの学校、給食室の改造のため、明日から弁当持ちです。
メンドクセーのもあるけど、こんなに暑いんじゃ傷まないか心配だ。
昼まで待たずに、早弁してほしい気分。
おかずをお友達と交換するので
「かわいく作ってね〜」と。
うぅ、プレッシャー・・・・
148名無しの心子知らず:02/09/04 16:56 ID:Llztbrdd
>147
夏休み中に終わんなかったんだね。
うちの学校も、トイレ改造中で、目の前にトイレあるのに
入れないらしい。

1学期から先生に不信感もってたんだけど
2学期始まって、「6日までに雑巾を持ってきてください」
と学級新聞に書いてあったから、6日までに持たせればいいや〜なんて
のん気に思ってたら、昨日、大掃除をやったらしく
雑巾、持ってこなかった子は怒られたそうな。
だったら、3日までにと書いてほしかった・・・。
149名無しの心子知らず:02/09/04 18:40 ID:U5wvr3gR
私が小学生だったときは9月の第一週は短縮授業だった。
今ではこのくそ暑い時期に9月3日からもういきなり5時間授業だよ。
終業式の日に授業が消化できなかった分の埋め合わせで国語と算数をやったり
一年生から週に2日も5時間授業があるし 週休二日のしわ寄せがもろに来てる。
どこがゆとりなんだか・・・。
150名無しの心子知らず:02/09/04 18:41 ID:Hsdyy30u
>>149
うちは始業式の日から5時間
151名無しの心子知らず:02/09/04 18:44 ID:gpuVawee
うちの子の学校は明日から給食開始だな。明日は6時間だったか。
152名無しの心子知らず:02/09/04 19:15 ID:AkwOngDN
うちは去年から1年生週3回5時限がありましたけど・・
今日から給食でした。アイスがでてたよ。
ちなみに2年生の今は週4回5時限目まであります。
153名無しの心子知らず:02/09/04 21:18 ID:/QcY5pB1
夏休み中、小2の息子が道を歩いていたとき、いきなり
知らない男ふたり(中学生くらい)に血が出てアザになる程殴られました。
場所が小学校前だったこともあり、すぐに学校に電話。
校長が出ましたが 「はあ…それで何か??」という対応…
翌日、直接学校に出向いて状況を説明し、怪我を見せるも
「一応そのようなことがあったと、近くの学校に知らせます」のみ。

…激しく不信感を持ってしまったよ…
154名無しの心子知らず:02/09/04 21:24 ID:BcpBsoI6
池田小の事件依頼集団下校だったけど、このたび終止符が打たれ
四時位まで学校で遊んでいいことになりました
帰るのは最近四時過ぎになっちゃった

155雲丹 ◆uni/9k.. :02/09/04 21:28 ID:SEeLjHeW
聞いてもいいっすか?
小学生はなぜ水筒を毎日もっていってるんでつか?
学校の水が不味いから?
学校が近いもので なんで?とおもってます。
中学生&高校生<小学校の隣にある>はもって行ってないので..
156名無しの心子知らず:02/09/04 21:29 ID:XniHn320
>>153
ひどいねそれ。
うちの小学校ではBB弾を生徒に打ってきた厨房がいて、その中学に犯人を特定してもらったらしい。
謝罪もさせたんだったかな。
その校長じゃ話にならないから、教育委員会にでも相談した方がいいんじゃない?
サカキバラのような事件もあるというのに、その校長ダメじゃん。
157名無しの心子知らず:02/09/04 21:30 ID:ZhErNmwV
>153
ダメダメな学校だな!
教育委員会に報告!!!
158名無しの心子知らず:02/09/04 21:31 ID:ZhErNmwV
>155
ウチの地域では水筒持っていってないよ。
159名無しの心子知らず:02/09/04 21:32 ID:ZhErNmwV
>153
連続スマソ。
警察に届けた?
160名無しの心子知らず:02/09/04 21:42 ID:/QcY5pB1
>156 157
了解です、教育委員会さんに話してみます。
もしかして家の息子に非があったのでは?(ぶつかるなど)と
一緒にいた子供に聞いてみたのですが、側を通りがかったら
いきなりだったそうです。
校長は「相手が誰だかわからないから、何もできない」
との意でした。
夏休みに入ったばかりでもあり、愉快犯なら連続で
するのでは… と危惧しての報告でしたが、学校側は
まったく危機感を持ちませんでした。

旦那と話して警察も考えましたが、学校で事情を
説明するとき震えて泣くのをこらえている息子の顔を
見ていると、もう一度警察で大人に囲まれそのときの
状況を話させる気にはなれませんでした…
かなり精神的にまいっていたので。
警察へは学校から連絡してもらいました。
(これは今思うと反省しています)
161名無しの心子知らず:02/09/04 21:50 ID:MsgS7qhb
生水はO-157等の事件以来、良くないって云う事で
うちの学校は、水筒持参です。
162名無しの心子知らず:02/09/04 21:52 ID:ZhErNmwV
ウチのガッコの水飲み場は浄水器ついてるよん。
163名無しの心子知らず:02/09/04 21:54 ID:h3t02+33

>>160
顔のけがの写真とっといたほういいよ
病院にもつれってて診断書もらっとくといいかも
そういう事があったらうちの小学校では、危害が他にも及ばないよう
電話連絡網で各家庭にも注意を呼びかけます
160さんのお子様だけの問題ではないと思います
学校の対応あまりに酷い!!
164名無しの心子知らず:02/09/04 23:42 ID:jTjmObX0
体操服への着替え、上の子は3年から男女を分けていたそうな。
今年3年の下の子に聞いたら「男女一緒」
まじけ〜〜〜?

うちの3年、背は低いくせに胸が膨らみ始めてる。
2学期に入ったら運動会の練習で毎日体育がある。
隠しながら着替えているらしいが、親が思うほどいやではないらしい。
ただ、男の子がナニを出したりすることがあるそうな。

担任教師によってちがのかなぁ、親としては分けて欲しい。
いっぺん、養護教諭の先生にでも聞いてみよう。
165名無しの心子知らず:02/09/04 23:54 ID:yr9CFpqo
うちの子なんか4年生なのに水着の着替えも教室で男女一緒にだよ。
担任は当初、男女別(更衣室)にしたかったらしいのだが
クラスの子供達が口を揃えて更衣室はヤダ〜一緒に教室がいい〜と
熱望したそうで(w
4年の中ではうちのクラスだけなんだって。
無邪気っつーか案外幼いっつーか……。
でも声には出さなくても内心では男女別にして欲しい子も
いるんだろうなぁ。
166名無しの心子知らず :02/09/05 00:14 ID:CKmETWy9
>>155
うちは、今月一杯水筒持参。
運動会の練習があって、水分補給で水飲み場に殺到すると大変だから
運動会が終わるまで、水筒持参になった。
一度沸かした物を入れてくださいって言われたけど、うち水出し麦茶
なんで、それも持たしてるけど。
本当は、沸かした方がいいのよね。
167:02/09/05 00:15 ID:n4FM9FNL
小1の息子のいる父親ですが相談させてください。
息子はベイブレード(コマ)が大好きで、よく友達と遊んでいます。
今日、見慣れないコマで遊んでいたので聞いてみると、友達のと交換したとの事。
息子のコマは複数ありますがどれも痛んでおりました。
ところがそのコマは結構綺麗でした。

明日返してくるように言いましたが、みなさんは子供同士のおもちゃの交換についてどう思います?

私も子供の頃はスーパーカー消しゴムやプロ野球カードの交換を良くしたものですが、
ベイブレードは気軽に交換するには高価なおもちゃだと思っています。
(ご存知ない方のために...1ヶあたり600〜800円ほどします)

私は頭が古いですかね? まだ30台前半ですが。
いろんな方の意見が聞きたいです。
168名無しの心子知らず:02/09/05 00:31 ID:7bG0U9M0
交換する相手による>ベイブレード
親同士が立会い、納得の上で交換ってことにしてるよ。

うちの子も、友だちにどうしてもと熱望され、子供同士で
ベイブレード交換をしたらしく、後日そこんちに交換のことを
連絡したら、「うちはベイブレードの交換は禁止しているのに
勝手なことしないでください!」と後味悪い思いをしたことがある。
169名無しの心子知らず:02/09/05 01:28 ID:Xucxf0L4
ベイブレードってまだ流行っているんですね。
うちの子4年生だけど、今は見向きもしません。
ベイブレードの交換というよりも、パーツの交換は
よくやっていました。
170名無しの心子知らず:02/09/05 06:31 ID:0jZtc1jb
浄水器はゴミを取るだけであって、O−157さんとは関係ないと思う。
171名無しの心子知らず:02/09/05 06:58 ID:g32OSsK5
子供が「交換してきた」と言っても、無理やり(相手は嫌だった)の
場合があるので、注意。
172まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/05 07:00 ID:IthHIIEE
>>155
うちのとこはお茶のみ場があって
個人で持ってこなくてもいいのだが、
いつも熱い茶でしかもマズイので、
みんな水筒もちのようデス。
173名無しの心子知らず:02/09/05 08:11 ID:oyr/HO3D
>>169
うちの息子は今3年生。さすがにもうベイブレードで遊ばなくなった(アニメは観ているが)。
遊んでいた頃はやはりパーツ交換をしていました。
ベイブレードそのものの交換はしていかなったように記憶している。
息子が親しくしているお友達のお母さん達は、「交換OK」な人ばかりだったっけ。
それでも、交換する時は大人が立ち会うことにしていた。

遊戯王カードの交換は今もやってるなあ。
174名無しの心子知らず:02/09/05 08:22 ID:YXdI4nrR
子供同士で交換って良くありますよね。
うちも当人同士が納得してでの上ならいいと
容認してましたが、
>>171の発言を見ると、ちょっと考え直さなければ・・・と
思いました。
167の父さん、相手の電話番号がわかれば電話してみられたら?
いきなり子供さんに「明日返して来い」なんて
子供さんにとっては納得いかないかも・・・。
学校の懇談会の時にでも、他の親御さんと話し合える機会があればいいですね。
175名無しの心子知らず:02/09/05 08:45 ID:4WHscmnk
>>167
ベイブレードに限らず、いろんな物を貰ったり、交換したりしますよね。
うちは、どんなものでも(たとえ小遣いで買ったとしても)
自分で稼いで買ったものでないので
ご家族の方が良いと言っているなら良い
と言うことにしています。
相手の方にご連絡してみるという>>174さんに同意。
176名無しの心子知らず:02/09/05 09:18 ID:s/ciwOlT
うちの小学校も水筒持参。
生水ってこわくないですか?
都会の水道水ってほんと、まずいですよね。
塩素の臭いがぷんぷん。
177名無しの心子知らず:02/09/05 09:34 ID:oyr/HO3D
>>174
やはり話し合っておいた方がいいよね。
参観日の帰りにその話をした。
そこで、「本人達が納得していれば構わないが、交換すろ時には立ち会おう」ということになった。
子供達の間にも、「お友達が嫌だと言ったら無理強いしない」というルールが出来ているようだが、
それでも>>171にあるようなことも起きるしね。

>>167
やはり、相手の親御さんに連絡を取ってみることをお勧めします。
178名無しの心子知らず:02/09/05 10:06 ID:S3GFd1ck
うちの学校も、希望者は水筒持参可。
強制ではないんだけど、ほとんどの子が持ってきてるみたいだね。
そら、学校の水道水よりも、冷えた麦茶のほうがおいしいもん。
暑いから、水筒がほとんど空になって帰ってくるよ。


179名無しの心子知らず:02/09/05 10:22 ID:oeDuaCho
ベイブレードに限らず、消しゴムや鉛筆なども
我が家では交換禁止にしています。
お互いが納得といっても、低学年のうちは
その辺が曖昧でトラブルになりやすいからです。

以前、交換してきたものの差があまりにもあったので
親同士で電話連絡したとき、双方の言い分が
あまりにも違ったことがあったからです。

悲しいかな親はやはり自分の子の言い分を
信じたいというのがあるから、
どうもスッキリ解決しなかったのです。

でも、いつまで親が介入できるかは分かりませんが・・・

180名無しの心子知らず:02/09/05 10:30 ID:XrDTgkUl
友達がクラスで飼ってたハムスターを夏休み中預かっていた。
2学期始まって学校に連れて行った翌朝死んでしまった。
閉め切った教室に放置され暑さの余りあぼーんしてしまったらしい。
友達の家にいたときはあんなに元気だったのに…鬱。
ベイネタに関係なくてすみません。
181名無しの心子知らず:02/09/05 10:34 ID:DLUS3jkj
うちは、子供同士の交換は基本的にOK。
最初の頃は納得いかないトレードもあって、帰宅後ブツブツ言ってたけど
「嫌なら、自分ではっきり言いなさい」
って、促したら文句もなくなりました。

子供の遊び仲間も交換OKのお宅ばかりなので今のところ大きなトラブルはありません。

こういう事は地域の風潮も関係してくるので、一概に良し悪しは決められないかな?
182名無しの心子知らず:02/09/05 11:03 ID:ol6yQFm9
>>170
水道水には残留塩素が 0.1mg/L以上保持されているので、
水道水で病原性大腸菌O−157に感染することはありません。
183名無しの心子知らず:02/09/05 11:19 ID:VJIO+e6n
>>177
ふと、思ったのですが
参観日の帰りって懇談会で?それとも個人的に数人で?
うちは参観日の後必ず懇談会があるけど
出てくるのは決まって数人。
(兄弟がいて掛け持ちしてる方もおられるが)
で、交換うんぬんの話をしたいけど
その場でしたところで、
失礼だけどDQN親は参加しておらず・・・。
(そういう人は必ず懇談会には欠席)
 
トラブルのは、ほとんどDQNガキ相手なのでウチュ

184名無しの心子知らず:02/09/05 11:40 ID:covJZ2QX
うちも懇談もうすぐあります。
なーんか嫌なのはピンポソ君の親に会うこと。
近所なので挨拶は必須と思っているけど、
この人ヒキ気味か、子供の素行が悪いのが原因なのか
ほとんど友達いないらしく、参観や懇談でいつも浮き気味。
4月に引越してきた(何も知らないと思われてる)私に接近してる(気がする)
普段の生活では私もかなりヒキなので会うことはないんだけど。
参観が終わり懇談を待ってる時に寄ってくるんだよね。

子供がうちに夏休みしつこく来てたって知らないだろうな。
ひどく失礼なことを私に対して言ってるってのも。
うんざりしてるなんて言えないよね。

毎日来んなよ!ゴルァ!!(゜Д゜)

て言えたらすっきりするのに。
はぁ。もう引越したい。
せめてクラス変わってほしい。

185名無しの心子知らず:02/09/05 11:56 ID:ol6yQFm9
ウチの子にまとわりついてるストーカーちゃんは、
夏休みの間、ほぼ毎日午前・午後TEL攻撃。

ウチの子が断ると、「なんで?誰かと約束してんの?」
「お母さんと出かけるから」「先約があるから」と言うと、
「ほんと?ウソじゃないでしょうね?何時に帰ってくるの?じゃあいつなら遊べるの?」
と、子供とは思えない詮索っぷり。

留守電にも「今日遊べますか?」「帰ってきたら電話してください。」
と何回も入れてある。(しかも16時とかに。何時まで遊ぶつもりなんだYO!)
電話しないと「なんで昨日電話くれなかったの?どこいってたの?ほんとは家にいたんじゃないの?」
としつこい。マジウゼー。
186名無しの心子知らず:02/09/05 12:00 ID:Ou9Vth07
>185
なんかウチの姑の言葉を聞いているようで、笑った。
187名無しの心子知らず:02/09/05 12:03 ID:ol6yQFm9
>186
お姑さんはあなたのストーカーである事に間違いないと思いまふ。
心中お察しいたしまふ。
188名無しの心子知らず:02/09/05 12:04 ID:ygHZd5kr
ボスママとのつき合い方失敗して無視されてます。
話さないといけない状況になると、露骨に嫌な声、顔。
(彼女、商売人なのにあんな女王様でいいのかね…)

まあ、親はいいけど、子ども同士が結構仲良いから、
いたしかゆしで。問題なく遊んでいればいいけど、
何かトラブルでもあったら嫌だなぁ、とビクビク。
子どもには言えないが、あまり一緒に遊んで欲しくない。
189177:02/09/05 13:50 ID:oyr/HO3D
>>183
参観後の懇談会には、よほど都合の悪い時でなければ出るようにしています。
学校に上がると、なかなかお母さん同士、また先生と顔を合わせる機会もないし。
交換の件について話し合った時は、懇談後、校庭を歩きながらという感じでした。
うちの子が仲良くしているお友達のお母さん方も、なるべく懇談には出るように
しているとかで(兄弟のいるお家ばかりで掛け持ちだけど)、
交換についても話し合いができました。

お母さん同士の情報交換もなかなか難しいですね……
190名無しの心子知らず:02/09/05 15:22 ID:uIOa/MP8
懇談会の顔ぶれが、毎回同じちゅうのはどこでも一緒ですなあ。
学年変わって一発目には、役員決めがあるから、役員経験者しか
出てこない。全体のこととしてやんわり文句言いたい事があっても
そういう親は出てこないのも同じなのね。
そこでキレタ私達は、役員未経験者だけ集まってもらうことに
しました〜〜。文句バリバリでした〜〜。
191名無しの心子知らず:02/09/05 15:34 ID:cC4Bvk/8
177さん、ありがとう。

190さんカコイイ!!
192名無しの心子知らず:02/09/05 16:17 ID:ol6yQFm9
どこもおんなじだねー。
結局いつも役員決めの時には「この場にいる中から」
ってことになるんだよねー。メンバー同じだっつの!
私も言ったよ。「来年は保護者会欠席しちゃおうかな♥」
そしたらその場にいた経験者全員が、拍手してくれた。(恥
うちも後日、未経験者だけ集まりましたよ。
193名無しの心子知らず:02/09/05 17:44 ID:Iif1YCQY
うちは1人につき1回必ず役をする決まり。
働いていても、できる範囲で相談してやることになってる。
どうしてもできない(本人の病気・乳飲み子がいる・幼稚園で部長etc)ときは
理由を明記した委任状を提出。
本部役員は、過去に役員をやったかどうかの名簿を持ってるので
欠席の場合は、有無を言わさず抽選です。
低学年での立候補者が多くて、じゃんけんすることもあるよ。
194名無しの心子知らず:02/09/05 18:27 ID:jW6kBjF8
運動会のリレーの選手予選落ちしましたよ、うちの子。
195名無しの心子知らず:02/09/05 18:40 ID:/K0mC8Q4
>>182
水道水の残留塩素は、地域によって違うし、浄水場からの距離でももちろん違うし、
ただ、O−157が水道水で感染しないのは確かだろうケドね。

>>184
どうしてはっきり、嫌なものは嫌だといえないのか。
クラス変わってほしい、なんて消極的な姿勢で、それでいいの?
あなたは現状でいいのか、現状を変えたいのか、
その点がイマイチはっきりしないな。

>>185
>子供とは思えない詮索っぷり

そういうのは失礼なんだよ、とはっきり教えてあげなさいよ。
他人の子どもであっても。
196名無しの心子知らず:02/09/05 18:50 ID:gmBnzmYH
>>194
そ、そうですか。なんと言ってなぐさめたらいいのか・・
うちの子、「今日から運動会の練習だから。」と言って
水筒2つばってんがけして登校しましたよ。
学校暑いだろうに文句ひとつ言わずに帰ってきて
ダンスを教えてくれました。
もうぎゅーっと抱きしめたいぐらいかわいい。
197教員:02/09/05 20:48 ID:a10I+2ss
選抜リレー制度って、はっきりいって親のためにあるようなもの。
学校側としては、全員リレーでもかまわないし、リレーがなくたってかまわない。

198最低人類1号 ◆35brvgsM :02/09/05 22:49 ID:M3lbYD+C
明日の朝は交差点で旗持ってあいさつ当番です...
早起きしてメークしなくては...
199名無しの心子知らず:02/09/05 23:00 ID:d9LAGY5Y
交差点じゃないところに立って、あぶなっかしい斜め横断を注意する方が、
交通安全になると思いますが。

たんなる挨拶運動じゃなくて、交通安全運動の方にもっていってはどう?
200名無しの心子知らず:02/09/06 09:16 ID:qoaaV/Q5
小1の子の母ですが
習い事のときは、送り迎えされてます?
一人で行ってくれぇと思うけどまだ1年生だしな・・・と思い
徒歩7-8分の公文の送り迎えをしてます。
201名無しの心子知らず:02/09/06 09:19 ID:ZMzrc5eu
徒歩7〜8分は子供の足で?
子供の足でなら自分で行かせるかな〜。
自転車は危ないから歩きで。
でも冬は暗いから帰りは迎えに行くかな。
202名無しの心子知らず:02/09/06 09:25 ID:86wQ3HtL
>>197
そうかな??やっぱりリレーがあると運動会が盛り上がるのは事実。
私も子供も鈍足でリレーには縁が無いけれど、よそのお子さんでも
応援しまくって楽しいな。
すごく速い子なんて走りっぷりを見てるだけでスカッとするぜ!
203200:02/09/06 09:25 ID:qoaaV/Q5
>201
レスありがとうございました。
7〜8分は子どもの足で、です。
できるだけ自分で行けるように、そろそろ訓練しようかと
思うんですが、どうしようかなと思案中です。
204まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/06 09:40 ID:UlmxON6G
>>201
同意です。うちは近いとこに通ってるので
学校に上がってからは一人でいってマス。

205最低人類1号 ◆35brvgsM :02/09/06 09:45 ID:4ud48UKo
あいさつ当番行ってきますた。
暑かった。
3歳児を連れていたのでかえって危なかった。
また下校時も行かなくては...
206名無しの心子知らず:02/09/06 09:51 ID:1qXXfGth
カメだけど、中学生に殴られて警察に行くのを迷ってらっしゃる方がいましたよね?
子供が被害者の場合、警察の方はとてもやさしく丁寧に質問してくれますよ。
ただ、調書を作るのはかなり時間がかかります。
207名無しの心子知らず:02/09/06 11:38 ID:YocY8ivY
今日は保護者の草取り作業日だったけど、雨で中止。
ラッキー!!
でも月曜日に伸びただけ…
そろそろ涼しくなってくれるといいんだけど。
208名無しの心子知らず:02/09/06 11:42 ID:ATvAJUgQ
私は月曜日が交差点で旗持ち当番です。今朝は今日の当番の人が旗持って
来てくれるので8時過ぎから化粧して待っていますた。
209名無しの心子知らず:02/09/06 15:41 ID:4PZdYpQ9
旗持ちの人
あいさつ当番の人が
このスレに書き込んでいるけど、その仕事がいやってわけじゃないんだよね?
210最低人類1号 ◆35brvgsM :02/09/06 16:08 ID:YJn/QzF1
今日は雨の地域が多いようですね。
こっちは何故か炎天下。
あいさつ当番の仕事ですが別に嫌って訳ではないです。
けどキツカッタ。夕飯作る気が起きん。...はぁ.
211名無しの心子知らず:02/09/06 16:35 ID:Ru83a4hF
挨拶当番って、横断歩道に旗持って立つ、あれですか?
うちの学校は子連れ不可です。大規模校だからやり手がいっぱいいるからかな。
小さい子がいる人はベルマークなどの中の活動をやる事が多いようですよ。
人数の少ない学校だと仕方がないのでしょうか。
212名無しの心子知らず:02/09/06 19:33 ID:rFMGSK9w
うちの学校は小規模校。旗当番あるけれど、必ずしも自分の子供が登校する道を当番できるわけではない。
その辺がサボリ親の温床となってます。朝っぱらからチカンが多くて。出没場所が警察署の裏側というなめきったチカンが出ます。(未だ未検挙)
交通当番っていうより、チカン防止のためかなぁ・・・
213名無しの心子知らず:02/09/06 19:50 ID:RUbtLvEN
幼稚園のママ友の束縛から解放されて、
小学校のママさんクラブ(バレーボール)に
入部したんだけど、結構みんなバリバリ体育会系のノリで
ちょっと面食らっています。
もっと、のんびり和気アイアイかと思ったら、
すっごくハードでついていけない・・・
季節毎に飲み会もあって、こっちもパワー全開。
いま、腰痛めて休部扱いになっているけど、
本当は辞めたい、でも、言えないウチュ
214名無しの心子知らず:02/09/06 19:56 ID:mW5MJqQQ
うちは子供会で年に1回旗当番回ってきます。
やはり子供の通学路と違うところが当たりますが、みんなどんな服着せてる
のかなとかどんなバッグ持たせてるのかなとか見たり、知ってる子が
「あ〜、○○ちゃんのおかあさん!」って声かけてきたりしてなかなか
楽しい。
215名無しの心子知らず:02/09/06 19:57 ID:cQD2kwZG
うちは地区ごとに割り振られるよ。旗持ち当番。
子供の通学路にもう一ヶ所信号が出来たんだけど
(地区内には、そっちを通ったほうが学校に近いコもいる)
立つ場所が増えるといやだという理由で
今までどおりその交差点は使われていない・・・
216名無しの心子知らず:02/09/07 06:27 ID:6REmqLk7
昨日バザーに出品する物の提出期限だったんだけど
夜連絡網で「まだ未提出の方が結構ありますので
      締め切りを延ばした」
ときました。
兄弟がいてその学年でも手作り品あるなら
多少の遅れはわかります。
手をかけようと思えば日数いるから。
でもたいした理由もなく期限過ぎてるんなら
本当にだらしがないと感じます。
私は昼間仕事入るから睡眠時間削って仕上げました。
夏休み中は指示がなかったから
実質期限前の1週間で製作したのに
遅れた奴等は一体何してたの????
217名無しの心子知らず:02/09/07 08:31 ID:hdx2KbUu
>216 全員に作らせるから問題が起きるんだよね。
全員に作らせるとそんな風に期限を守れない人もいるし、不器用な人も
いるから「こんなの売れないよ!」という物もある。
子供の行っていた幼稚園では作成日を決めて、来園出来る人だけお手伝い
したり、出来ない人は希望者のみ自宅で作成してました。
小学校もそうです。不公平かもしれないけど、その方が良いものが出来るし
216さんみたいに真面目な人が頭に来る事もなくていいのにね。

218まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/07 09:47 ID:+HnmWFuH
うちはバザー無いみたい。
幼稚園でもおおかたリサイクル市だったし。
手作りものは大変そうだね
そういえば前に運動会のダンスの話が出てたけど、
娘のとこはやはり『おさかな天国』だって。
1年だからなー。これでいいのかなー。
219名無しの心子知らず:02/09/07 09:59 ID:n2KoihYL
去年うちの1・2年は「とっとこハム太郎」でした。
赤白帽につける「ハム太郎」の耳を作らされました。
縫い物苦手なのに・・・。
220名無しの心子知らず:02/09/07 10:00 ID:iw+86reN
え〜〜〜、うちの子も「おさかな天国」でダンスだよ!
1年生だけど。みんなそうなんだ。

ところで、スレ違いかな。
小学生向けの通信教育って色々ありますよね。
うちは「ちゃれんじ1年生」をやってるんですが、うちの子、決して
勉強ができるほうじゃないのに、ちょっと、「ちゃれんじ」は簡単すぎ、
というか、絵ばっかりで問題少なすぎというか・・・
もう少し、勉強になるようなもので、子供も楽しくできるようなものを
探してるのですが、何かお勧めのものはありませんか?
ちなみに小学校の宿題は、ドラえもんのプリントです。
これって、ドラゼミってやつなのかな?
221名無しの心子知らず:02/09/07 10:04 ID:jwr8lPQh
>>217
>子供の行っていた幼稚園では作成日を決めて、来園出来る人だけお手伝い
したり、出来ない人は希望者のみ自宅で作成してました。

同じ幼稚園かも。来園できる人だけってけっきょく
内輪のお茶会のノリで仕事全然進まないんだよね。
やり方教えてくれないし。2度と行かない。

222名無しの心子知らず:02/09/07 10:06 ID:jwr8lPQh
>勉強になるようなもので、子供も楽しくできるようなものを
探してるのですが

そんな都合のいいものあるわけ無いでしょ。
ちゃれんじなんて遊びだよ?通信教育のうちに入らないでしょ。
知の翼でもやらせたら?
223名無しの心子知らず:02/09/07 10:06 ID:+5fSrzgL
>>220
SAPIXのがいいよ。
224名無しの心子知らず:02/09/07 10:22 ID:B0wHxNcc
>216
私は今年バザー委員です。
小学校で全員手作り品強制ってすごいね。
委員はそっちの方が大変かも。

うちの手作り品は材料を提供してもらって
ある程度、やりやすい所まで委員が段取りして
あとは有志で協力下さる方にお願いします。
でも、材料集める段階で完成品を提供してくれる人もいて
とっても感謝。
協力してくれない人にぼやくより
やってくれる人に感謝しよーと思ってます。

>220
お受験板にいいスレあったんだけど落ちちゃったみたい。
うちはたいして賢くもないけど「知の翼」してますが
結構楽しんでやってます。
学校のカリキュラムと違うのが子供は新鮮で面白いらしい。
ちと高いのが難点。
225名無しの心子知らず:02/09/07 11:20 ID:HiDuM1HV
うちは私の認識が甘くて、2年生の後半まで
放置して落ちこぼれかけたので、チャレンジ
助かりました。こういう言う方はなんだけど
子どもを「釣る仕掛け」が色々あるので、
勉強大嫌いな子でも抵抗無くやりやすいです。
周りでやっている子も多いので子どもも自然に
受け入れる感じだしね。

今3年生で、おかげで一時のような危機感は
無くなりました。補習効果はあると思う。
3年生まで来ると、たまに教科書以上の内容も
出てきたり、付録でドリルが付いたりしてますね。

知の翼のサンプル見たけど、内容は確かに思考力
付きそうだが、テキストが4色刷りじゃないって
時点でうちの子は食いつかないかも・・・。
226女性専用女性の方訪れてください:02/09/07 11:22 ID:XJRuUnXW
http://tv.ftn-jp.com/qqwwoo/

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。

コギャル系出会い
227名無しの心子知らず:02/09/07 11:51 ID:ijBw5hlF
>>213
>いま、腰痛めて休部扱いになっているけど、
>本当は辞めたい、でも、言えないウチュ

自分の健康のためのサークルなんだから、腰を痛めたのを契機に、
大事をとって退部します、と言えば、
別に他の母さんがたの反感を買うことはないと思われ。
辞めるべきと思ふが。

>>216-217
バザーですか。どこの学校もやっているようですが、
>遅れた奴等は一体何してたの????
この発言は、ちょと傲慢でないですか?
PTAなんて、いやいや参加している人も多いんだし、
提出して当たり前、出さんやつはなんばしとっとかぁ!って
のりじゃ、ますますPTA離れが進むと思われ。
バザーの出品が少ないのなら、来年からバザーのあり方に
ついて再討議の必要ありでは?
ボランティアであるはずのPTAで、義務感先行しちゃうと、
ますます親同士の格差が出ちゃうんじゃないかな。

あと、手作りうんぬんってのは、正直、買いたいと思う?
労多くて功少なし って感じで、自分は反対なんだけど。
228名無しの心子知らず:02/09/07 12:06 ID:A0XbJmfa
225
たしかに知の翼は派手な紙面ではないけど、
子供の好奇心をくすぐっています。
うちの子3年生になりますが、そろそろ
算数の問題解けるのにママが先か子が先か・・ぜぇぜぇ
229ココ ◆OOLCOCO. :02/09/07 12:17 ID:C4TV1eS2
うちも1年生まではチャレンジとってたけど、
楽しいから一日で終わっちゃってあんまり意味なかったかな。
でも3年生までの低学年は、「勉強の習慣付け」に意味があるから
子供が釣られ易いものもあった方がいいとは思う。
うちの場合、あたしが見ると怒鳴りまくりの泣かせまくりになるから
敢えて塾にしました。3年の秋までは学研に行かせて、やさしい先生に
持ち上げられながらプリントをして、秋から進学塾に通ってます。
5年の今では、自分で時間配分決めて勉強するようになったよ。
まぁ、あたしの子だから過大評価してないけどね。
230名無しの心子知らず:02/09/07 19:43 ID:OZyE1Dnv
うちは市販のドリル。ちなみに一年生。
最初はカラフルで、絵がいっぱいの食いつきやすいヤツから
始めて、1冊終わるたびにちょっとずつ難しいドリルにしていく(w
ちゃれんじよりも、絶対安上がりだと思う。
親はちょっと根気がいるけど・・・
231名無しの心子知らず:02/09/07 19:46 ID:cSMHm+qO
>>230
経済性で逝くならそれが一番
232220:02/09/07 20:05 ID:iw+86reN
みなさま、たくさんのレス、ありがとうございます。
とても参考になりました。
確かにチャレンジは、子供を釣る仕掛けがたくさんあるので、勉強の習慣づけ
としては、一番いいかも・・・
そういう観点で見たことなかったので、なるほど〜と思いました。
知の翼って、そういえば以前このスレで聞いたかもしれない。
ちょっと調べにいってきます。
市販のドリルは、夏休みに使いました。
今度、本屋に逝ったら、ちょっとチェックしてみます。
・・・今日、赤ペン先生から答案がかえってきて、シールがたまったと
大喜び。早速、プレゼントを申し込むと張り切っています。
233名無しの心子知らず:02/09/07 20:18 ID:kkUDCFGQ
習熟プリントやらせている人、います?
234名無しの心子知らず:02/09/07 20:47 ID:0espaSzO
235234:02/09/07 20:49 ID:0espaSzO
すみません、二番目間違えた。
ttp://school.2ch.net/ojyuken/kako/1012/10120/1012043753.html
236名無しの心子知らず:02/09/07 21:08 ID:GZqUicDZ
うちはドラゼミで思いっきりつられています。
シールを楽しみにとりあえずテストも出しています。
225さんのお宅のように勉強習慣がなかったので、結構役に立っているし、
やる前よりもテストの点はよくなりました。
ドラゼミだから、成績があがったのかはわからないけど、やはりきちんと
学習することが大事なんだと痛感しています。
高学年でも算国だけなので、理社もあればいいのに。
でも、優秀な子は違う教材の方がよいのかもしれませんね。
237名無しの心子知らず:02/09/07 21:56 ID:+jy9S5bg
うちは、この地方の身かな?赤ペン先生です。月800円で、学校の教科書と同様の内容のプリント(わらばんしだよ〜)値段に釣られて、何もやらないよりはって感じでやらせてます。
わたし、本当に針仕事だめなんですよ。雑巾すら満足にぬえないっていうか、針が折れちゃったり本当の波縫い(T_T)だからバザーの手作り2点手芸やさんで、コップ入れを500円で買って、バザーで、200円で売られてました。
1000円寄付したほうがましなのにな〜と思いつつ、一握りの裁縫べたの為に、伝統みたく変えられないんだろうなぁとあきらめてました。
238名無しの心子知らず:02/09/07 23:18 ID:XVoAm22d
確かに現金寄付したほうがはやいって気はするね。
239名無しの心子知らず:02/09/08 07:06 ID:tPTZFDcU
私は裁縫が苦手。うちにはミシンがありません。
バザーで手作りのものなんて言われたら、、、困ってしまう。

保育園で6年バザーをやって、やれやれ解放されると思っていたら、
今年はボーイスカウトでバザー!人数少ないのに大丈夫か!?と
思っていたら、案の定一人三時間も店番だよ!
大変だからやめた方がいいって言ったのに。。。(泣)
240最低人類1号 ◆35brvgsM :02/09/08 08:48 ID:uu5hN7Dp
通ってた保育園、毎年やってた廃品回収を廃止して,
代わりに実費徴収にした.
なんか違うぞと思った.
241名無しの心子知らず:02/09/08 12:08 ID:OB7vwK0H
>>240
そうか?
廃品回収なんて、この時代、カネにならんことを知らんのか?
廃棄物があまって、値下がりしているんだ。
お金出さないと引き取ってくれないくらいにね。
リアカーいっぱいに廃品を積んでもっていったら、はい700円です、
とか言われたら、もうやる気なくすだろ?
242最低人類1号 ◆35brvgsM :02/09/08 14:43 ID:Jt+OcR/c
>>241
実質的には「金目的」なのかも知らないけど、
廃品回収は教育の一環としてやってたのよね.
子供達が汗流してリヤカー引っ張って、おっちゃんに測って貰って、、、
まぁ、確かに親の方はやる気無くしてましたけどね w
243名無しの心子知らず:02/09/08 23:53 ID:3T6CKn4L
廃品回収って名目的にはリサイクル&環境保護意識の向上にあるからなぁ。
うちのところ(子供会)では廃品回収活動をすると
自治体だかどっかから活動支援費もらえて、子供会の収入源になってるから
やめるとなると予算減なんだよね。
しかし廃品集めるために家庭の車を出して町内を走り回り
アイドリングしまくりでは環境保護もへったくれもないと思われ。
244名無しの心子知らず:02/09/09 00:12 ID:jXudgNR2
うちの子の小学校、2学期の初めに一人2枚ずつの雑巾提出がありました。
それなのに、また今度は「バザー供出」で雑巾一枚...。
集めた雑巾をバザーで売って、それを買ったヒトが
また新学期に雑巾をだすんだよね?....
そんなグルグル連鎖をバカみたいと思う私はDQNですか?
245名無しの心子知らず:02/09/09 00:18 ID:MyYFrNt0
グルグルってことは、しょっちゅうバザーがあるんですか?
246名無しの心子知らず:02/09/09 00:27 ID:rgFiAaga
>244
そうね、大人の社会なら素直にお金の徴収されたほうが
早いじゃんて話だよね。
でもそうすると、ちょっとの金額でも騒ぎ出す人もいるんだよね。
決してうちだって裕福じゃないけど
なにかと催しや会の会費や金額決める時、細かい人っていない?
247名無しの心子知らず:02/09/09 01:05 ID:MyYFrNt0
>246
そういう人はウザく感じるけど、ムダな意見でもないよ。
248名無しの心子知らず:02/09/09 04:57 ID:WFrwvPTM
>247
なかなか具体案が出ない時に、パパッといい案出してくれたりする。
進行が早くなるのはいいね。
まあ、結論よりもプロセスが大事ってことも沢山あるです。
特に子供にとってはね。
249名無しの心子知らず:02/09/09 08:06 ID:fbOTd8pb
昨日バザー終了しました。
手作り品強制はありませんが、自主的に出してくれる人もいます。
ほとんどが不要品(協力品と言っています)のリサイクルです。
果物や花、歯ブラシなどの日用品も仕入れて売ります。
おもちゃなんかも全部10円で売るのでお子さまに人気です。

この売り上げで来月お祭りをするので、ちょっと頑張ってきました。
250名無しの心子知らず:02/09/09 12:09 ID:mvNJJ67F
読んでいて思い出しました、バザー用の雑巾縫わなきゃ…
うちのバザーは、周年行事の資金集めなんですが、
その資金は児童への記念品用だそうです。
で、バザーでは手作り品とか、食べ物とか売るのですが、予め、食券とかを
各家庭に購入させるらしいです…つまり、自分たちで作ったものを
自分たちで売り買いして、そのお金で記念品を…
だったら、最初から記念品購入費として、お金だけ払いたいです。はい。
251名無しの心子知らず:02/09/09 12:13 ID:MyYFrNt0
>250
親は大変だよね。
でもバザーは子供が楽しめるから、がんばってね。
252名無しの心子知らず:02/09/09 12:14 ID:yhlK/01J
☆★ 祝! つくる会の新しい歴史教科書 愛媛公立校で採用! ★☆

【全国】ポンジュースを買って飲むオフ(2)【9/22(日)】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1031497573/l50

とってもガンバった愛媛県に敬意を表し、みんなで愛媛の「命の水」POMジュースを
買って飲むオフの第二弾が、ついに9/22(日)に開催です。
8月25日(日)には、採用決定直後の記念として第1回目が行われました。
事前にほとんど告知がなかったのにもかかわらず、盛り上がったほうだと思います。
参加は簡単。全国同時多発でPOMジュースを買って飲むだけ。
ネット通販もあるよ。(しかも通販限定ものアリ)
いつでもどこでも誰とでも!世界にはばたけPOMジュース!!
詳しくは上記のHPへ来てね。



    ポンジュース
     ∧_∧ *、/
  ___ ( ´∀`)(''''')
  \ ⊂     つ⊥ 
 ̄ ̄ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧  ̄ ̄ ̄ ヽ
253名無しの心子知らず:02/09/09 12:18 ID:N59y6g+X
>>250
そそそ。
手作り品作って、下手だと売れ残っちゃうので、みんな自分で買ってる。
なんなんだよ、それは・・・。
最初から寄付の方が手間もかからず、お金もかからなきゃないかと思うことも。
材料代、手間代、購入代。
子供祭も一緒になるので、子供が喜ぶ分、まぁ仕方ないかとは思ってるんだけど。
手作り品なんて、本当上手い人のならいいけど、あまり上手くないと売れないんだし。
100均行けば何でもあるしね。。。
いまだに手作り品にこだわってる先生、なんだかな。
254名無しの心子知らず:02/09/09 13:15 ID:Zl+LbkES
>>244
保育園で同じ思いだったよ。
お金を払ってぞうきん供出してるのだなって。

ところで、小学校でバザーをやっている所、多いのですね。
ウチのあたりは小学校ではやりません。ヨカッタヨー
255250:02/09/09 15:49 ID:mvNJJ67F
皆さん、バザーは例年なのですね?ここは、5年に一度くらいらしいです。
子供たちはバザーって、喜ぶのかな?うちの子供たち、そーゆーのあまり
喜ばないので…それなのに、と思うと、力はいんないです〜
256名無しの心子知らず:02/09/09 20:28 ID:8bDn+yia
でも、バザーって不要品狙いの近所のヴァヴァもいい金づるじゃ?
どこから湧いてくるのか「バザー」という言葉には敏感。
それがなきゃ、寄付でも変わらないような気がするけど。

ちなみに今の所は毎年。
前に住んでいた所は5年に一回くらいでした。
私は深く考えない方だし、手作りも苦にならないので
結構バザー好きだったりして。
ないと寂しい。
257名無しの心子知らず:02/09/09 20:31 ID:mK7IEn3l
秋の交通安全運動の一環で、通学路の危険箇所で「緑のおばちゃん」やる学校、ありません?
無責任な母親が多くて、これから人員配置するんだけど苦労しそう。
258名無しの心子知らず:02/09/09 20:45 ID:DLN4bKwr
そうそう、バザーってぇと近所のばばが朝早くから並んで待ってたりする。
廃品回収って結果報告見ると今は新聞とかの回収金額0円
自治体からの補助金で収入になってる。
保育園だったらその時間働いていた方がましってよくわかるよ。
今だったらアルミ缶なら結構なお金になるのかな?
259名無しの心子知らず:02/09/09 21:37 ID:wYdS8+pq
>>256、258
バザーばばぁならまだいいじゃん。
うちの学校、外国人らしき人からかたことの日本語でいつバザーあるか、
学校に問い合わせあったーよ。

三国人の進入を許すな!(w
260名無しの心子知らず:02/09/10 09:49 ID:YxY12HHG
バザーの手作り品遅れで文句たれた者です。
自分の分は作ったし、文句もたれたんで
すっきりしました。

確かに手作り品って買う側としては
よほどプロなみのものでないと買いたくない。
いくら安くても。
つか、自分も提出する位だから簡単な作りなら自分で縫うし。
うちは提出品は3種類をグループ分けです。
いわゆる縫い物関係と工作やお菓子とか。
でも縫い物以外は全て日中学校へ集まっての製作
しか場を設けてくれないので
時間に自由がきかない人は必然的に縫い物に
なってしまいます。
いくらへたくそでもね。
手作り信仰って多分永遠に続くんだろな。
261名無しの心子知らず:02/09/10 10:14 ID:0IA+bBbT
うちの幼稚園なんて地域じゃ有名な派手バザー。
ボーイスカウトと合同開催だから規模のでかいこと、でかいこと。
10月開催で4月から準備します。手作り品、手作り菓子はもちろん、
野菜市、風船アート、お化け屋敷、くじ、食堂、わたあめ、やきとり、ゲームコーナーなどおよそ30項目
ぐらいある。
卒園児の親もバシバシ手伝いにくるから手抜けないよ〜。
売り上げも130〜150万ぐらいになる。
そしてこれから私はお化け屋敷の仕掛け作りに行ってまいります。ハァ〜
262名無しの心子知らず:02/09/10 10:44 ID:d6+0+JNl
>>261
がんがれ〜!

私も2年前、お化け屋敷を作りました・・・
なんでたかが幼稚園のバザーでこんな目に、と思いつつ。

小学校はこんなことせんだろうと思ったら
やっぱり遊びのコーナーがあるんだそうな。私は専業・一人っ子なので
お手伝いに行き魔する。PTAもやってるんだけどな、ハア〜
263名無しの心子知らず:02/09/10 10:48 ID:8D3GCj1T
私は小学校でお化け屋敷作ったよ〜
設計図から起こしたから大変だったけど、子供の
「怖かったよ〜」「もう一回行きたい!」
などの感想で報われた感じです。

怖がったり、泣いたりした子を見ると、ヤッター!ってカンジです。
264名無しの心子知らず:02/09/10 11:07 ID:YQH3vwSs
先輩方、ご意見・アドバイスいただければ幸いに存じます。
(入学準備について主に書かれているスレです)

もうすぐ小学生の子供を持つお母様
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030401805/l50
265名無しの心子知らず:02/09/10 11:24 ID:GosDWzmL
今日はこれからPTAの集まりです。
木曜日には、授業参観&懇談会もあるし
今週は、魔の学校週間でございます。
266名無しの心子知らず:02/09/10 12:26 ID:mb1s2n+4
さくら板からきました。
幼女たん祭りはここれすか?
267名無しの心子知らず:02/09/10 20:07 ID:PmHN2k+m
2年生の子供がいます。
運動会の前に、遠足があるのですが、しおりに
「お菓子は食べれるだけ」って書いてありました。
去年も、不思議だな?と思いながら
自分が子供の頃に、お菓子は300円までというのを
思い出し、300円までにしましたが
今年度も、春の遠足の時も秋の遠足も「食べれるだけ」です。
300円にしようと思っていたら、子供が
「○○ちゃんは、500円だって」とかその子供によって
お菓子の値段はバラバラ。
先生は「自分が食べれると思うだけ買いなさい」っての事らしい。
私は、いくらまでって決めてもらいたい。
皆さんの学校は、どうですか?
268名無しの心子知らず:02/09/10 20:10 ID:cmMUeYga
食べれるだけ・・
そんなこと言われたら
うちは大食いだから困っちゃう。
うちの学校は300円です。2年生。
269できる&rlo;かしらん:02/09/10 20:14 ID:pGqLvzQP
 
27030GET&rlm)=⌒:02/09/10 20:15 ID:pGqLvzQP
      
27130GET‏)=:02/09/10 20:15 ID:pGqLvzQP
            
272名無しの心子知らず:02/09/10 20:21 ID:r8pATjZ0
うちの学校も食べられるだけ。
一年の時は、お弁当食べたらすぐに遊び出して
おやつはほとんど食べなかった。
だから、2年生の今年は、いらないよって言ってたけど
お友達と交換したりするとき困るだろうからと、少し持たせた。
残してきたけどね。
「食べられるだけ」っていいと思うけど。
遠足っておやつ食べに行くんじゃないんだから
お子さんと買い物行って、そういうときの『適量』っていうのを
相談しながら買ってみたら?
273名無しの心子知らず:02/09/10 20:34 ID:PmHN2k+m
>>268
うちも大食いです。
食べれるだけって言われたら、もの凄い量になっちゃいそう。
>>272
お菓子は、友達と買いに行くのが楽しみらしいんです。
お弁当食べてから、お菓子を食べるんですけど
中には、お菓子を最初に食べてしまい(大量の)
お弁当を食べれなかった子もいるそうです。
そうだよね、遠足っておやつ食べに行くんじゃないよね。
でも、お弁当とお菓子交換とかが、一番楽しみらしいです。
274 &rloさのるやうこ:02/09/10 20:36 ID:qG6eP6V2
おやつの金額を○○円って決めるのは、DQNな感じがするから、
いまどきの学校では指定しないんだろうね。
200円程度でいいと思うけど、
だいたい交換し合ってろくに食べきれず持ち帰るのがオチ。
275名前欄&rlo;スミ力入:02/09/10 20:40 ID:qG6eP6V2
まちがえちゃった^^;
276名無しさん@HOME:02/09/10 20:42 ID:c054ZgXU
ええ、うちの子の小学校は指定あったよ。
6年生200円って。
高学年になると「校外学習」って変わるんだけど.
低学年の間は学校側からの配給制です。
みんなが同じお菓子なので、トラブルも少ないと考えたようで・・・。
277名無しの心子知らず:02/09/10 21:28 ID:8D3GCj1T
うちの学校は「食べられるだけ」です。
お弁当食べると時間的にもお菓子を食べる余裕がないよういで、
毎年、トッポとじゃがりこぐらいしか持っていきません。
それも手付かずで帰って来るし。

金額指定すると「バナナはおやつに入りますか?」なんて質問に答えなきゃいけないから
学校も嫌になって廃止したんじゃないでしょうか?(w
278名無しの心子知らず:02/09/10 22:15 ID:yNvJ6njR
運動会のお弁当のメニュー決まっていますかあ〜?
毎年毎年同じで遠足も同じ内容です。
お料理得意な人!何を作りますか?
279名無しの心子知らず:02/09/10 22:23 ID:GtCosjal
遠足のおやつ、うちの学校は「300円以内」ということだけど、
上の子供のクラスでは「300円に消費税は含まれるのか」
という題で激しく議論したそうです。
さらにあっちの店、こっちの店と、安く、多く、
好みの菓子を手に入れるのに子供たちが奔走し、
主婦くさ…もとい、経済感覚を身に付けるのに
役立ちました。
280名無しの心子知らず:02/09/10 22:30 ID:V8ca0FoQ
そういえばうちの子の学校も決まってないな・・・
大体300円くらいで本人に選ばせるけど、そうすると
品数重視で駄菓子系に走るので、内100円分くらいは
交換用のを私が見て買う。

>>278
毎回全く違うメニューも良いけど、お母さんのお弁当と
いえばコレ!という物があるのも後から良い思い出かも。
281名無しの心子知らず:02/09/10 22:58 ID:VVoBR18c
うちの学校も「食べられるだけ」でした。
今時の小学校って、こういうとこ親にお任せ(ふぁじ〜)ですよね。
あんまりしっかりと金額指定する気すらないような…
「300円」だって多い子には多い金額だろうし、
少なくてもっと食べたい子もいるだろうし。

私はチョコ、スナックと交換用の飴+ガムを持たせました。
飴だけ残してきたのでちょうど良かったかな。
最近は連鎖ものが多くて便利です。ぺりぺりっと1個は2個はずすと
ちょうど良い量に。
おっとっととか、きのこの山とか一箱だと多すぎるけど、これだと便利でいいです。
282名無しの心子知らず:02/09/10 23:37 ID:eZ806PQH
>279
いい経験したね。
283名無しの心子知らず:02/09/10 23:39 ID:lodo49pj
うちは金額決ってるタイプですね。

今日の子供(5年生)の宿題
「ニュースを見てくる」
昔は子供にチャンネル権なんてなかったので、このような宿題は出なかったなぁ。
ゴールデンタイムは殆どプロレス中継。

高校に上がったら社会の宿題に「朝刊を読んでくる」というのがあった。
田舎で新聞は各社取り混ぜて一人のおじいさんが町内全戸に配達していたので、
朝7時半のバスに乗るのに「行ってきま〜す」と出るころに配達される。
284名無しの心子知らず:02/09/10 23:50 ID:0rz6w36X
うちのとこでは遠足の日は給食ないから
その給食費で学校が用意したおやつを前日に配布してくれる。
一日分の給食費なんてたかがしれてるけど
大量購入で安く仕入れられるのか
結構いろいろ入ってる。
285まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/11 08:17 ID:6CNNpvR5
うちのとこは春の遠足なんかおやつなしだったよ!
1年生で、動物園だったからかな〜。秋は10月にあるんだけど、
こんどはおやつ持っていけるのかしら。

>>278
私が教えて欲しいデス。いつもどんなのを作ってるんですか?

私はイナカもんなのか、小学校までは運動会のお弁当も親と
観覧席で食べていたのですが、娘のとこは、子供だけで
教室で食べるらしい。親は近ければ家に帰って食べて、
午後の部が始まる頃また学校に来るんだって。
最近はそうなのか・・・。
286名無しの心子知らず:02/09/11 08:30 ID:b7/JxQFd
>>285
運動会のお昼が親と別なのは片親の子対策って聞いたけど。
同じく、母の日カーネーションもやらないそうです。
287まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/11 09:05 ID:6CNNpvR5
>>286
なるほど、そうなんだ〜。ありがと。
288名無しの心子知らず:02/09/11 09:15 ID:4+UeGEGA
私の住んでる市では
「おやつなし」と「○円まで」の学校が半々。
なしの学校は親から苦情があったらしい(w
おやつ交換も遠足の楽しみの一つだから、わからないでもない。
遠足が近づくと消費税込み販売の駄菓子屋さんは子供であふれかえります。
今回は「200円+10円」という指定があったから
210円のお菓子を買って喜ぶ子供達がカワイイと思いました。
289名無しの心子知らず:02/09/11 13:38 ID:RddCcKbk
先日遠足がありました。小1ですがおやつは200円、
>>288
消費税別ですね、かわいい(W

でもうちの子はお弁当を食べたらすぐに遊びたいクチなので
いつもおやつは手付かずです。
お友達との交換も考えて小分けのお菓子をジップロックなんかに
いれて持たせてるんですけど・・・まあ、いいか。
290名無しの心子知らず:02/09/11 17:12 ID:CdX0ygqL
みんな神経質すぎない?
たかがおやつごときで
無しがいいだの消費税だのなんだの
暇なんだなー小学生の保護者。
291名無しの心子知らず:02/09/11 17:27 ID:4wKyyE+q
明日、うちの子遠足なので、友達とお菓子を買いに行きました。
しおりには200円までって書いてあったけど、消費税分を
含めて210円渡しました。
みんなでおやつ交換するのが楽しみのようです。

運動会のお弁当は必ず家族で食べます。
おじいちゃん、おばあちゃんを含む大人数だったり、
母子2人だったり様々です。
親が仕事等でこれない場合は一人ぼっちで食べるので
寂しそうですが、親子単位ってことになっているので
しかたないのです。
292名無しの心子知らず:02/09/11 19:41 ID:RHr+CT8z
遠足がありません・・・校外学習というのが代わりにあって、低学年のうちは校区内の公園・海なんかに、2時限ぐらい行って落ち葉拾いや、海岸掃除をしています。
高学年になると、市バスや、私鉄に各班で待ち合わせて、田んぼなどまでいきます。
そういえば、修学旅行の目的地までの移動すら班行動です。(自宅からだよ)お弁当を持っていくこともありますが、おやつはないです。
293名無しの心子知らず:02/09/11 19:48 ID:CdX0ygqL
>291
>親子単位ってことになっているので
しかたないのです。
これマジですか?
子供だけ集めて先生ととかじゃないんですよね。
家族ごと輪になってるあの広い場所で
子供一人だけでもくもくと弁当食べてる
光景があるってことですか?
カワイソウかわいそ過ぎる…
ちょっと配慮が足りないんじゃない?小学校。
信じられん…
294まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/11 20:32 ID:6CNNpvR5
>>293
確かに。一人ぼっちはかわいそうだよね。
誰も何も言わないのかな?
295名無しの心子知らず:02/09/11 20:32 ID:RewBrvRD
>291
昔も親が来れない子がいた。
しかし、他の家族のところへ呼んでもらったりして食べていたなぁ。

最近は親の仕事もいろいろで来れない親はやっぱりいる。
そのせいかどうかは分からないが、うちの学校は親子別々。
子供は校舎内で食べる。
親は殆どが一旦帰ってしまう。

お弁当なのだが、分けなきゃいかんのがちょっと面倒かな。
296名無しの心子知らず:02/09/11 20:57 ID:b7/JxQFd
>>290
自分の興味のない文章を読んでいるあなたの方が暇人(w
297名無しの心子知らず:02/09/12 02:38 ID:OHmJRy8g
子どもにとっては、遠足のおやつは大切な問題と言う罠。
290は小梨でせう。
298名無しの心子知らず:02/09/12 09:52 ID:XIt+1y/Z
同じマンションに住んでいる同級生の女の子のママから
「○○君、遠足に行っても一緒に食べる子がいないんだって!」
と息子について、教えて?くれました。
というか、半分、面白げに・・・・・
友達とは、家にも皆、遊びにきているし全く問題ないと思っていたので
息子に慌てて「ねえ、遠足のお弁当って、誰と食べたの?」と尋ねると
他のクラスの子達の名前を5.6人挙げました。
「同じクラスに友達は?」
と今度は聞くと
「同じクラスの子は、給食時、一緒に食べているから
 遠足の時は、違うクラスのいつもは一緒に食べれない子と
 食べた。」との返事・・・・
なんだか息子の答えに、ホッとしたものの、チョッと息子は
変わっているのでしょうか・・・・?
299アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/12 09:59 ID:j8HH6vhJ
>>298
学年のクラス数が少ないと、クラスを超えての交流は良くあると思うよ。
うちの子もあまりクラスにこだわらない。

300名無しの心子知らず:02/09/12 10:03 ID:8UDWmibC
煽りは放置、マタ〜リ進行でおながいします(w

>>298
大丈夫ですよ〜。確かに同じクラスにいつも一緒の
お友達がいると心強いけど、結構子供でも
煮詰まっちゃう時ってあるんですよね。他に
交流があれば逃げ場?もあるし。
うちはいつもの子じゃなくて、違う子が遊びにきてくれると
うれしいです。他のクラスだったらなおさら
友達の幅が増えたって事で、嬉しく思ったりしますよ。
301名無しの心子知らず:02/09/12 10:06 ID:h32n7uzT
>298
息子さんいい子ですね。
そういう考えのできるお子さん素敵だと思います。
302まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/12 10:08 ID:ANu7UbZR
うちの娘は友達自体少ない。
いないのかも(泣
遠足が心配デス。
303298:02/09/12 10:11 ID:XIt+1y/Z
皆さん、ありがとうございます。
母自身、ママ友付き合いに少し疲れがでているので
子供に関する仲間はずれ問題に、敏感に感じすぎているのかも
しれません。
304名無しの心子知らず:02/09/12 10:19 ID:Ygv6X7Q3
>まぐろさん
うちの娘も友達少ないの〜。
でも、その少ない友達とは就職したときの話までするほど仲良しなの。
気の合う友達が一人でもいるなら大丈夫よ!
305まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/12 10:28 ID:ANu7UbZR
>>304
ありがとう。やさしい人だ。
娘にもそんな友達ができるといいんだけどなぁ。
306名無しの心子知らず:02/09/12 17:05 ID:7WYo53FX
うちの担任(小4)、お弁当を食べる遠足や校外学習等の時、
前もって、一緒に食べるグループを決めさせる。
息子が言うには、「女の子って、どうしてあんなにもめるの?」
大抵、どのグループにも入れない子が数人、出来るらしい。
前回、残った女の子2人を男の子のグループ(中に学級委員の皆のあこがれの
君がいる)に男の子達が入れてやったら、かえって他の女の子達の反感を
かったらしい・・・・
「だったら最初から仲間にいれてやればいいのに」「女は難しい」
「定員があるのだから、皆、納得できるわけがない」等々・・・
息子よ、それを母に言うのではなく、直接、女子に言ってやったら
どんなんだ!!と思うのだが
彼、曰く
「そんな事を言ったら身の破滅」だそうです。
小4にして女性の恐ろしさを知っている息子、母と父の姿をよく観察している
から、そんな風に育ったのね・・・・
307名無しの心子知らず:02/09/12 17:15 ID:0AAhcEub
>306の息子タン、イイ!!
きっと良い旦那様になることでせう。
308名無しの心子知らず:02/09/12 17:20 ID:cCOVHZG8
小3くらいにもなると女子は「仲良しグループ」で行動しますよね。
中学・高校もずーっと女は気の合う数人でつるむ。
それが「普通」であり「お友達がちゃんといる子」。

うちの娘(小4)は明るく人見知りしなくひょうきんなので
たいてい誰とでも仲良くできるタイプなので
お友達できないんじゃないか?の心配はないのですが、
なんだか話を聞いていると
毎日のように「今日遊んだともだち」の名前がバラついてるんです。
特にいつもべったりつるんでるグループがないらしいんです。
そのときの気分で一人でいる子、話かけてきたこ、
面白そうなことをやってる子に声かけて一緒に遊んでるとのこと。
帰宅時同行メンバーもバラバラ。
クラスの女子と帰る日もあれば
なぜか1年年上の男子数人の紅一点としてボディガードよろしく
引き連れてくる日も。

特定のグループメンバーになっていつも一緒にいないと不安じゃないんでしょうか?
私は典型的な「女の子グループで固まって安心してる人」だったので
「べつに〜いろんな子と遊びたいし〜」というわが娘が不安です。
変でしょうか?
309名無しさん@HOME:02/09/12 17:37 ID:lfHKJuNc
変!!
310名無しの心子知らず:02/09/12 18:11 ID:6L+1Obgg

といわずに
個性
といいましょう。
311名無しの心子知らず:02/09/12 18:21 ID:GSEfSg0I
私は「用事がある人と行動する」タイプだったので
別に変だとは思いませんよ。
グループに入ってもめ事で嫌な思いをするならば、一人の方が楽だと思ってたの。
312名無しの心子知らず:02/09/12 22:20 ID:8UDWmibC
うちも男の子なんだけど、常日頃から
女の子には優しく・・・と教えてる。優しくっていうか、
敵に回すな、という表現のほうが正しいかな〜?
おかげで決してハンサムでもなく、運動神経が良いわけでもない
普通の子(太ってる部類かも)だけど
女の子に優しくしてもらってるらしい。上手くやってくれよ・・・。
近所の男の子は変なあだ名つけられて、からかわられてる
そうだ。うちの子にもちょっかい(悪口程度)出すヤシだが、女の子にも
同じ態度らしい。

313名無しの心子知らず:02/09/12 22:26 ID:FJrKuYDC
>308
うちの娘(小6)も、お嬢さんと同じタイプです。
誰とでも分け隔てなく遊べるから、それなりに人気モノだけど、逆に言うと特定の親友が出来なそうな感じ。
女の子同士のベタベタした付き合い方が、イヤみたい。
『何で、一々オテテ繋いでトイレに行かなくちゃいけないのさ』ってスタンスで。
ま、本人が気にしてないようなので良いんですけど、親としては一寸気掛かりですよね。
314名無しの心子知らず:02/09/12 22:30 ID:NWEp4ecL
>>313
ほんとに気掛かりかあ?
何気に鼻高々の香り漂う
315名無しの心子知らず:02/09/12 22:41 ID:atqos8w4
≫314 なんで?ウチの子もそんな感じの子(小2)それはそれで親は心配なんだよ。 自慢してる訳ではないと思うよ。
316名無しの心子知らず:02/09/12 22:41 ID:P3cfotOg
>308
うちの娘(小3)も全く同じタイプ。
今まではいずれ転勤があるから、かえってその方が
都合いいかも!と思っていたけど、
卒業まで当分移動なさそうで・・・。
なんだか心配になってきた。
当の本人は全く平気そうなんだけどね。
317名無しの心子知らず:02/09/12 22:48 ID:FJrKuYDC
>315・316
そそ、ものすごーく心配って程じゃないんですけど、何となく気掛かりなんですよねぇ。(勿論、こんな事が“鼻高々”なんて思う訳ないですけど)
本人の資質の問題なのだろうから、どうアドバイスして良いか判らないんです。
今現在困ってる訳じゃないし、親としては、静観するしかないのかな。
318名無しの心子知らず:02/09/12 22:59 ID:JqR4X3S7
≫317 なるべくよく名前の出てくる子に近ずけさせる様にアドバイスしたりはするんだけど…ね。(意味わかりますか?)
319名無しの心子知らず:02/09/12 23:00 ID:Up145Vag
色々な子と仲良くしたり協力したりできる部分と、
1人の時間を好む部分と両立してるっ子っていうのは、
精神的に少し自立しているんじゃないでしょうか。
320名無しの心子知らず:02/09/13 00:07 ID:ajO2ihd+
>>319
親もそう思ってて
それが文章に出てるから
ちょっと鼻高々って思う人もいるんだろうね。
321名無しの心子知らず:02/09/13 00:14 ID:joLEcwqq
ヒガミっぽい親にはなりたくないな。
自分の子供に誇りを持っていればそれでよし、じゃん。
人んちの子の話を色々聞くのっておもしろいじゃん。
あの親は子供のこういうところが自慢なんだ、とか、
うちの子のこういうところはもしかしていいところなのかも、
なんてわかっておもしろい。
322名無しの心子知らず:02/09/13 01:27 ID:gH/4T6IE
>小3くらいにもなると女子は「仲良しグループ」で行動しますよね。
>中学・高校もずーっと女は気の合う数人でつるむ。
>それが「普通」であり「お友達がちゃんといる子」。

こういう固定観念の方が変、というか、怖い。
娘さんこそ普通だと思うけど。
323名無しの心子知らず:02/09/13 08:17 ID:yIesKQ0I
グループ内で本当に楽しいと思ってる子は何人だろう。
324まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/13 08:22 ID:YDmCVQds
今朝も登校前に泣いてしまった娘。
家で私と一緒にいる弟がうらやましいようなのです。
まだ一年なので、お勉強がいやなわけではないけど、
運動神経ゼロだし、運動会(含練習)がつらいのか。
だた、甘えたいのか。帰ってくるときは笑顔なんだけどなぁ。
325名無しの心子知らず:02/09/13 08:24 ID:8cdzYwz3
息子が放課後、お友だちと遊びに出かけてしまってから
我が家にピンポンしにきたA君。
「○○(息子)は、B君と一緒にC君の家に行ったよ?」と私が言うと
「うそだっ。Cは今日は水泳だもん。おばちゃん、Cの家に電話してよっ」
...
今どきの子は、他人の親に他所に電話かけさせて友だちとアポとるの?
目がテンになりながらも、まぁ、息子がお邪魔しているなら
挨拶も兼ねて、と思いC君宅に電話したら留守電(苦笑)
「本当ね。C君家いないみたい」
「じゃあ、Bん家に電話してっ」
ムカムカしながらも、息子の追跡も兼ねてB君宅にお電話すると、
息子と一緒に外に出たままらしい。
公園にでもいするんじゃないかな〜、とやんわり言って
やっとA君を退散させました。ふぅ、疲れる。
326名無しの心子知らず:02/09/13 08:26 ID:kBiheqnS
>323
うちが今まさにそれ。いつも同じ子が遊びのリーダーに
なるって言うから「他の子もリーダーやりたいって言えば
いいのに」って言ったら「そしたらAちゃん(リーダー)
怒っちゃうもん。みんなまたかあっていう顔してるよ。
つまんないんだよねえ」
リーダーって何やねん。悟った小2にハゲしく疑問。


327325:02/09/13 08:26 ID:8cdzYwz3
「公園にでも、いるんじゃないかな〜」でした。
スマソ...
328名無しの心子知らず:02/09/13 08:31 ID:dlES2p+j
結局、班分け等で揉めるのは女子が多いのかなあ・・
この流れが、将来の公園デビュー、幼稚園でのママ友問題に
繋がっていくのねエ
329名無しの心子知らず:02/09/13 08:34 ID:YotGCiys
班分けで揉める→一人余ってしまう→仲間ハズレになる
→学校行っても面白くない→不登校・・・。
なんか、こういう図式は多いような気がする。
330名無しの心子知らず:02/09/13 08:48 ID:jTj6JOSY
うちも校外学習の班分けでもめました(小5女子)
仲良しは6人、班は5人班。
誰が抜けるかもめた挙句、Aちゃんが
「皆で目をつぶって、誰が抜ければいいかを手を上げて決めよう」
他の5人はみんな大反対したんだけど、
Aちゃん大泣きして無理やり決行。
そうしたら、なんとAちゃんが抜ける人に選ばれてしまい
またまた大泣き、先生まで来る始末。
冷静に事情を説明したうちの娘がなぜか先生に
「いじめの首謀者」にされてしまった。なぜ?
331名無しの心子知らず:02/09/13 09:04 ID:svm6ughk
>>325
そういう子、いるよね。
私も最初は仕方ないから、言う通りにしてやってたけど
あほらしいのでやめた。
電話は貸してあげられるけど、おばちゃんは電話はしないよ。
きちんと自分でお話しなさいって言ってやってる。


332名無しの心子知らず:02/09/13 09:03 ID:U5+w3PcT
3人づつ二組に分かれて
2人でつるんでるコを二組探してそれぞれと
くっつけばいいと思ったんだけど。
小5でそこまで考えるのは無理なのか。
333名無しの心子知らず:02/09/13 09:48 ID:3AcuimEX
息子は、そういう時、自分から次に仲の良い子のグループに
移ってしまいます。
理由を聞くと、揉めている間に嫌な子がいるグループに
しか入れなくなるのが耐えられないと言うのです。
すぐに妥協するみたい。

それとお弁当を食べたりの遊びの班と学習の班では微妙に
メンバーが違うらしいです。
なんだか、子供らしくなくて・・・・

揉めるときはジャンケンという方法も良く取るみたいです。
334名無しの心子知らず:02/09/13 09:49 ID:dF3uBub1
うちのガッコももめたみたい。放課後まで待ってどうしても決まらないから、結局先生が
番号順でふってしまいました。良かったのか、残念だったのか・・・結局何らかのしこりがクラス内に残った感じ
335名無しの心子知らず:02/09/13 10:10 ID:456WhM0B
>>330
そのお話は、娘さん本人から訊いたものですか?
だとしたら、娘さんが威圧的にAちゃんをみんなに選ばせた可能性も
あるのかもしれないですよ。
「Aちゃんって勝手だよね」ってな感じで。
証拠もなく、先生が生徒をいじめの首謀者にするってあまりないと思うけどな。
子供は自分よりに事実を曲げて伝えることが多いですから、100%信用は
出来ないと思います。
336330:02/09/13 10:32 ID:DLUFDNhX
私もそういう可能性があると思って、
何人かに聞いてみたのですが、娘が選ばせた訳ではなく
「Aちゃんがあんなこと言うなんて」(その他にも色々あった)
で、図らずも全員がAちゃんを選んだらしいです。
先生は熱血タイプで、なにかあるとすぐ「すわ、いじめか」
という態度をとる先生です。
(例えば、蛇口に直に口をつけて飲む子がいて、そこの蛇口
を直後に使うのを避けたら「○○君が使った後は使えないなんてイジメだ!」
みたいな)
娘いわく「あの先生の前では「泣いたもの」勝ちだよ。
私は学校では泣かないって決めてるから、すごく損だと思う」
じゃああんたもワンワン泣いてみたら、と言ったところ返事は
「くだらない」でした。
337アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/13 10:33 ID:2DBlmi4d
難しいよね。
子供の言う事をどこまで信じるかって。
「事実を曲げる」まではいかなくても
自分に都合の良い部分だけ伝えると言うのは良くある事だもんね。
338335:02/09/13 11:09 ID:456WhM0B
>>330=336
そうなんですか。
ところで「すわ」って何ですか?
339名無しの心子知らず:02/09/13 11:15 ID:kBiheqnS
「あっ!」「おっ!」「なにっ!」「おわっ!」
昔の感嘆詞ですだ。
340335:02/09/13 11:17 ID:456WhM0B
>>339
へえ、知りませんでした。
この330さんの苗字なんかと思ってしまいますた(恥
なんかいいな。これから使ってみようかな、すわ。
341名無しの心子知らず:02/09/13 12:42 ID:yfkEDg7j
>>339
すわ!の「わ」は「ゎ」の方がいいかも〜(W

ところで・・・
私、軽い自律神経失調症と月経前困難症持ちなんです。
で、毎月体調がしんどい時とかがあるのだけれど、子供の友達が
来るのがすごく辛いの。
困ってるのが息子の一番の友達のゲーム小。、公園に行かないで
うちに来たがる、しかも親付きで。私は体調良くないの・・・と
根回ししてるので、気が利くお母さんは「公園で」って言ってくれたり
前もって私の体調を聞いてくれたりしてくれるんだけど、そのお母さんは
そういう気持ちがあまりないようで。(とにかく元気な人です)
でも良い人だし、ゲーム小僧君も良い子なので付き合いはしたいし。
さりとて週1でうちに来られるのも辛いし・・・弱いなあ。
みなさんははっきり断わったりしますか?
342名無しの心子知らず:02/09/13 12:48 ID:Di+sdwc9
「すわ」を知らない人がいるって驚き。
>>341
私も頭痛もちなので
「ごめんねー。今日頭痛くて。薬飲んだんだけど
全然効かなくてー。今から横になるから
今度体調がいいときに遊ぼうね」
って笑顔ではっきりきっぱりお断り。
343名無しの心子知らず:02/09/13 12:59 ID:joLEcwqq
きっと古すぎるんだよ。
344名無しの心子知らず:02/09/13 13:37 ID:Eb/AydGo
体調悪い時は、お友達連れてくる前に子どもに「今日はお母さんしんどいから
寝てるよ。騒がないなら家で遊んでもいいけど、寝なかったら夕食は作れない
かもしれない」と一言言えば、うちは連れてきません。
具合の悪い家族がいたら静かにするって当たり前なのでは?
345名無しの心子知らず:02/09/13 13:43 ID:DsV3NeAF
>341
何が何でも断りたい時は、パジャマでお出迎えして
今日は体調悪くて寝てるのって言ってお断りしてる。

346名無しの心子知らず:02/09/13 13:59 ID:UNDn/9y7
小5の息子、この所運動会の組み体操の練習で毎日忙しいらしい。
先日「首が痛い」と言って帰ってきた。滅多なことでは保健室にも
行かないのに、結構痛いんで保健室に行ったら、同じような生徒が
多くいたとのこと。

これって、指導法に問題あり? 運動会までまだしばらくあるし、また
同じように痛くするようなら、学校に掛け合おうかと思うのだけれど....
347名無しの心子知らず:02/09/13 14:00 ID:AzXpG5El
最近の子は運動不足?
348名無しの心子知らず:02/09/13 14:08 ID:joLEcwqq
5年生なら筋肉痛かそうでないかの区別がつくので、
どんな痛みなのかよく話を聞いてみるといいと思います。
349名無しの心子知らず:02/09/13 14:14 ID:UNDn/9y7
>>348
保健室では筋肉痛を指摘され、湿布を買って張ってもらうように言われた
ました。身体が大きい(165cm)とはいえ、数人も自分の肩や身体に乗られる
ようでは、筋肉痛にもなりますよね。立った状態でピラミッド状に高く人を積み
上げるようなんです。

てっぺんに乗る子が大怪我したらどうするんだろう? と、学校に言うべき
なのか....
350名無しの心子知らず:02/09/13 14:14 ID:InIJ+l9y
指導法は昔とそんなに変わってないでしょ?>346
やっぱ、347さんの言うように子供の運動不足が関係してると思う。

それと、組体操の構成が年々簡単になってきてると思うのは私だけかな?
長男が6年生の頃には結構複雑な構成で、短い時間によく覚えたなって
思ったりしたけど、今は何か物足りなさを感じる。。
351名無しの心子知らず:02/09/13 14:39 ID:hvQ980aF
小1の息子が登校中に下痢便を漏らし、遅刻するのがイヤなので
そのまま学校に行き3時間目の体育まで終えた後
先生がズボンの茶色と便臭に気づき、着替えさせてくれてようだ。
袋に入ったズボン・パンツなどは強烈な便臭を発しており、
周囲にもさぞ臭って教室は大変なことになっていたと思うのだが
本人はいたって気にしておらず、
自分で技をかけて臭いを封じ込めていたので誰も気づかなかったし、
下校仲間には内緒ってことで話してみんなで笑ったとか言ってる。

ちょっと前までは神経質なくらい恥をかく事を恐れていた子
だったのに、たくましく図々しくなって
ホッとするような末恐ろしいような複雑な気分。
352名無しの心子知らず:02/09/13 16:02 ID:p6DccPWl

将来大物!イイ!
353まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/13 17:50 ID:LLfkWmN2
>>351
すごいっ!小心モノのうちの娘を弟子入りさせたいくらいです。
今日ちょっと学校に行ったら、算数の宿題がひとつ間違ってた
と言って泣いていた。もう泣くのはやめれ〜。(泣
354名無しの心子知らず:02/09/13 19:27 ID:QaGEXfOJ
今年はバザーの当日手伝い引き受けたのですが
数人でするから色んなこと分担制ですよね。
あれが激しく苦手です。
355名無しの心子知らず:02/09/13 21:12 ID:Gzl7P/ZT
>>330
感動した!!
誰か一人を多数決で排除しようとしたDQNが、因果応報となったわけだ。
ここで、リーダー格のヤツに気兼ねして、気の弱いのを排除しようとしたのなら
問題だけど、排除の言いだしっぺが排除されたんだから、
結果としてはよかったんじゃないかな?
そういうことをしたら嫌われるって身にしみて分かっただろうし。
ただ、「イジメの首謀者」扱いされた娘さんがちとかわいそう。

>>333
素晴らしい適応力。
民主主義は妥協によって成り立つからね。
男の子の方が、その辺、うまくやれるのかな。
もめるときは、ジャンケン。
これもまた非常に合理的(すぎる?)。

>>346
組み体操の練習して、体を痛くして帰ってくるのは当たり前だと思うんですけど。
でも、それがいやという親が多いから、最近の学校では
組み体操が消え(または簡略化し)、騎馬戦も消え、
その他、けがのしそうなラフな競技はどんどこどんどこ学校から消えていく。
356名無しの心子知らず:02/09/13 21:42 ID:9OqCZIe9
組み体操、練習の初日に
骨折者二人だそうです・・・・
逆立ちを失敗して、肘がカクッとなって転倒
肘の骨折らしいよ。

転んで足首骨折、手をついて手首骨折なんて子も居るんだから
骨がもろいんでしょうね。

擦り傷ぐらいでも、文句を言って来る親も居るらしいから
組み体操・騎馬戦なんて。。。。。
運動会もつまらなくなってきました。
357名無しの心子知らず:02/09/13 21:51 ID:pBLvbg+z
うちの子の通っていた幼稚園は
組み立て体操がありましたが、何か?
358名無しの心子知らず:02/09/13 22:11 ID:zfZ7OMDe
いくらカルシウムを摂っても、運動しないと骨にはならない(尿になるだけ)。
運動不足の今の子の骨密度ってかなり下がっているかな。

>>357
>組み立て体操
ゴメソ。想像してワラタ(w
359名無しの心子知らず:02/09/13 22:14 ID:Tnw7vSxx
運動会、なくてもいいような気がする。
高学年になると、女の子は前髪気にして徒競走したり
ダンスは恥ずかしくって、真剣に踊らない。
360名無しの心子知らず:02/09/13 22:17 ID:yfkEDg7j
341です、レスくださった方々ありがとう!

やっぱりこれからは無理しない程度に付き合います。嫌な時は
頑張って断わることにしますね。
ちなみに、今日その親子遊びにきました・・・今日は私も
体調が良かったので、まあ楽しかったです。
でも、もうすぐ生理なので・・・体も辛いけど気持ちも辛いところです。
361名無しの心子知らず:02/09/13 22:18 ID:7G5xDtNT
幼稚園児の組み立て体操かっわいいんだよ〜!!
これも、長男の時はすごく難しかったから、
うちの子良く頑張った!って涙出るほどうれしかったけど、
下の子の時はとても簡単でピラミッドとか無くなってたな。
親からのクレームってのもあるんですね。
単に年々子供がアホになっていってるのかと思ってました。
362357:02/09/13 22:21 ID:pBLvbg+z
ちなみに、ちゃんと4段のピラミッド(って言うんだっけ?)やら
騎馬(戦わないw)とかやるんだよ。
なんで組み体操と言わず、「組み立て体操」って言うかはなぞ。



363名無しの心子知らず:02/09/13 22:34 ID:BkzjUT5N
その点私立は厳しい。組み体操、騎馬戦、遠泳何でもコイだ。
擦り傷で文句を言ってくるような親がいない(厳密に言うと
「少ない」)からなのか?
364名無しの心子知らず:02/09/13 22:37 ID:iOYaHx3U
今日組体操の練習でケガ人でました。でも骨折ではなくて
軽い打撲ですんで、ほっと一息。その話を耳にした時に、
ウチのクラスに、ちょっとのことで大騒ぎする有名な
クレーマーママがいるので、その親の子供ではないかと
一瞬ひやっとした。彼女なら「体育の時間の軽い打撲」でも
きっと学校を相手取って裁判を起こすと思う。まじ・・。
学校も色々大変だよね・・・。
365名無しの心子知らず:02/09/13 22:58 ID:U1pd8EeP
横から失礼します。
今日保護者会に行って来ました。お決まりのように先生から、
夏休みに様子について、一言ずつ〜
30名弱の参加だったのですが、延々喋る人がいるんですよね。
最長8分喋り続けている人がいました。5分以上って人も多数。
お陰でぐったり〜〜
366名無しの心子知らず:02/09/13 23:01 ID:uzXLEy5A
組み体操から、話題を変えてごめんなさい。

うちの子の一番の友達は、去年同じクラスだった子。
クラスでも、それなりに楽しくやっているようで
一学期は何人か友達を連れてきたけど
やっぱり一番遊んでて楽しいのは去年の子らしくて
2学期はその子としか約束してきてません。
遊んでいる様子からも、一番気があっているような感じは
親が見てもわかるのです。
帰りも同じクラスにも、近所の子はいるけれど
仲良しの子が終わるのを待って帰って来てます。
放課後は誰と遊ぼうと自由だけど
もう少し同じクラスの子とも、仲良くしてくれると安心なんだけどな。
367名無しの心子知らず:02/09/13 23:08 ID:cQ0fTRzS
>>366
親友なんでしょ?
うちの子もそうだったよ。
同じクラスの子とあんまり遊ばなかったけど
だんだん、親友と2人で遊んでたのが3人になって4人になってって
増えてってたよ。
学校では、楽しくやってるんでしょ?
そのうち、友達関係が広がるよ。
368名無しの心子知らず:02/09/13 23:09 ID:gTmYNJ95
>366
うちの子もそうだよ。
今5年生だけど、クラス替えの後は特に
同じクラスの子とは、ほとんど遊びません。
1年生からずっと仲良かった子とばっかり遊んでるよ。
(3年生からずっと違うクラス)
学校の中では、クラスの子達と上手くやってるみたいだし
そんなに心配ないんじゃないかなぁ?
って書いてても
私は3年生の時、すごく気になって先生に聞いてみたんだけどね(^^;
369名無しの心子知らず:02/09/13 23:13 ID:yfkEDg7j
>365
うちもやったー!
一人のお母さんがぼそぼそとしかもまとまりの
つかない話で参ったよ。それまで皆手短に
和気藹々とやってたから、いきなりシーンと
しちゃって・・・(汗
で、うちは参加者20にん弱で1時間かかりまちた。
370名無しの心子知らず:02/09/13 23:16 ID:4qWWxp8k
クラス替え、いいなあ〜。
子どものクラスは1クラスしかないので6年生まで
ずっと同じクラスです。
371366:02/09/13 23:21 ID:uzXLEy5A
気にしなくて平気だよね。

ただ私自身が、同じようにクラスが離れた親友にこだわっていたばかりに
新しいクラス内での友達つくりに乗り遅れたことがあるので、少し心配になったんです。

でも、本当に楽しそうにキャッキャッと遊んでるので
この関係も大切にしてあげたいなと思っています。
372名無しの心子知らず:02/09/13 23:21 ID:aT3rHCcX
>365
そういう話するの苦手だから順番が回ってくると
どきどきして頭真っ白。
この年になってこんな思いするなんて。
373名無しの心子知らず:02/09/13 23:50 ID:ajtA4l5n
校長先生のお話とスカートたけは
短ければ短いほどよい
という定説(?)があるが、
それに「保護者会でのDQN母さんの話」も付け加えましょう(w
374名無しの心子知らず:02/09/14 07:08 ID:0vsZHnEO
夏休みの様子って…
自分とこの子の様子を他人様に話して
一体どんな意味が。
担任が知りたいだけなら休み明けにでも保護者からの
手紙でも提出させれば済むのに。
パート休んで行くほどの意味はないね<保護者会と懇談会
375名無しの心子知らず:02/09/14 08:18 ID:DszDDPqx
>374
パート休んで行くほどの意味はないね、に同意。

ウチの学校はクラス委員(クラスより2名)のうち1人、
本部役員数名と校長・教頭が出席する「理事会」を
毎月午前中に開催してます。
でもそれは校長・教頭の話(除草作業協力のお礼とか)
各部の活動状況(広報誌はいつに出しますとか)報告で
20分ほどで終わる本当にたわいのない内容がほとんど。
その20分のために!パートもフルタイムの人も
有給とって仕事を休んでくるはめに。なんだかなー。
1学期に1回位集まればいいのではないかしら?





376名無しの心子知らず:02/09/14 09:11 ID:VB0o73GW
保護者会で我が子のことを延々と語る親・・・ウザ
夏休みの生活を事細かに具体例まで引いて・・・で、所々自慢らしきものが入る
全然凄くない事なのだが、親が「凄いでしょ、うちのこって」オーラ出しまくりで話すので、
「すごおい!えらあい!」と隣席の私は相槌打ちまくりで、疲れたっぴ。
377名無しの心子知らず:02/09/14 09:24 ID:lh1eE5eA
>>375
毎月ってのは同考えても多いね。
もっと回数減らせませんか? 仕事やすまないといけないので
とか提案しなよ。

>>376
保護者会ってのは、親同士の情報交流というねらいであるんだろうけど、
所詮、他人の家庭の話なので、長く話されたらいやだよねん。
相槌、乙カレー
378名無しの心子知らず:02/09/14 09:33 ID:Z1SirAYb
>375
うちは殆ど同じ内容で、2ヶ月に1度です。
やっぱり30分かからないし、高学年や本部の役員さん達が
内輪の話みたいなのをするのでちょっとヤダ!
でも出欠確認してるので真面目に出席してます・・・。

>376
そうなんだよね〜、何気に自慢がはいると(;´Д`)ウンザリ
別に妬んでるわけじゃないけど、ここはそんな話を
するとこじゃない・・・

うちの担任の先生は、放課後他所の家に遊びに行ってるかどうか
気にしていたみたい。なにか苦情とかきたんだろうか?
379名無しの心子知らず:02/09/14 10:14 ID:o7cKbgHR
昨日、保護者会がありました。
夏休みの子どもの様子をひとことスピーチありました。
宿題が多くて大変だったって話の次は、うちの子は計画を立てて
しっかりやっていました。。と自慢の話。
あの場では自慢話はタブーだね。

廊下には自由工作・研究の展示。
子どもらしい(?)作品から、いかにも親が手伝った(作った?)
ような作品まで様々でした。
380名無しの心子知らず:02/09/14 10:28 ID:3qxFc5lM
>379
保護者会で、自慢する人いるよね。
「うちの子はしっかり者で何も心配する事はありません!」
って言った人がいて、先生も
「そうですね、しっかり者ですよね」とか言ってたけど
そのしっかり者が、放課後イジメしてる所を、私は見た。
「やめなよ」って言った子に対して
「なんで?これからが、楽しいんじゃん」って言ってた。
もちろん、私は
「何してるの?自分がイヤだと思う事は人にしないの!」
って言ったんだけど、それまでしっかりした子だと思っていたけど
裏表のある子なんだな、って思ったよ。
381名無しの心子知らず:02/09/14 10:31 ID:BnRQD8iu
子供の家庭での様子を事細かに話す(話せる)人って、子供のことを
よく見てます。相手してやってます。・・・ってことでしょ。
偉いよ。・・・
382名無しの心子知らず:02/09/14 10:53 ID:5p4eGkCr
私のクラスでは年配の親が多いです。自慢話。
本当にウザー。やっぱり遅く出来た子はかわいいのか?
懇談会のスピーチではないけど私は同じ幼稚園だった親に
「○ちゃんて幼稚園の時は活発だったのに、今はそうでもないのね。
もっとすごいかと思った。それに比べてうちの△子はできないのに
どんどん前へ出ちゃって、目立っちゃって・・・」と言われた。
これって謙遜のような思いっきり自慢だよな〜。別に普通ですけど
うちの子供、それにあなたの子供も別に目立ってませんよ。普通です。
その人も40代後半で、なんかいつも一言多いのよ、謙遜してるようで
いつも自慢。そういえば懇談会で「全然勉強しないんですよぉ〜うちの子供、
まぁこの間の計算テストと漢字テストは100点だったけど、これからが
心配です」とも言ってたな。回りくどいよ。
383名無しの心子知らず:02/09/14 11:08 ID:poVIS1nd
>まぁこの間の計算テストと漢字テストは100点だったけど、
>これからが心配です

う〜ん、、、いちいち言うんだ、そんなこと。
そのお母さんにしてみると、「あなた方の子どもさんは違うでしょ!?」
と思っているのかな〜。
384379:02/09/14 11:09 ID:o7cKbgHR
宿題が終わらなくて始業式の日の朝、泣いて大変だったっていう話や
8月の後半に子どもの宿題の多さに気づいたとか、そんな話も多かった。
結構放任親が多くて驚きました。
学校のプールにも通わず、友達とも遊ばず家でゴロゴロしている。って
いう子も何人もいた。
私は面倒なこと嫌いだけど、子どもと一緒に計画を立てたよ。
宿題はお盆の前には殆んど終わっていた。
子どもは毎日プールにも行ったし、塾の夏期講習にも行った。
でもそんな話はできないから、何を話そうか困ったね。
普通の事をしても自慢話になっちゃうから、手短に無難な話をして
何とか切り抜けた。 スピーチは苦手だ〜。
385名無しの心子知らず:02/09/14 11:14 ID:lh1eE5eA
じゃあ、保護者会でDQN母さんが自慢話始めたら
「スレ違いです。sageてください」と
言ってみよう!(w

反応した親は2chラー(w
386名無しの心子知らず:02/09/14 12:43 ID:BnRQD8iu
おとなしそうな顔して控えめな印象の人なのに 保護者会や総会なんかで
しっかりと堂々と意見言う人案外いるよね。
人前で発言するのって胸がどきどきしたり、あがってしまって自分で何を言ってるのか
わからないようになってしまう私は、そんな人がうらやましい。
そんな人ってあがらないのかな?
387アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/14 14:13 ID:N7SQ+oHm
私は結構堂々と意見を述べそうな人に見えて
実は人前恐怖症。
>>386さんと同じくしっかり意見を述べる人がうらやますい。
388名無しの心子知らず:02/09/14 19:36 ID:VJ6Q0bNT
私なんて...
緊張に耐えられず、保護者会をおさぼりしてる
ダメ親です。
389名無しの心子知らず:02/09/14 19:39 ID:z0BJxtlH
私は結構冷静に話してる(ようにみえる)みたい。
人前で話すのが平気そうだから、というのでよく役員に推されてしまう。
でも、実は緊張で汗だらだらなのだ。
390名無しの心子知らず:02/09/14 20:14 ID:jeCoLzYI
2chラー = ヒッキー = 話ベタ
391名無しの心子知らず:02/09/14 20:28 ID:Ch9OaySr
わたしもPTAでうまく話せません。
夏休みの様子、と言われても
あんまりにも暑くて表に出せない日が多かったから
家にいたとか、うまくお友達と約束ができなくて
学校のプールに行けなかったとか
ネガティブな話をしてしまって後悔してます。
差し障りなく楽しい話をしてさっと終わらせるのが
良かったと思いますた。親も学習しますねホント。
392名無しの心子知らず:02/09/14 20:46 ID:6fS1BEBS
2年生になって、大体季節ごとのPTAで何を聞かれるか
わかってきた。前もって言う事を考えて練習しとけばいいのね。今ごろ気づいたわ。
393名無しの心子知らず:02/09/14 20:47 ID:DMEtUJy0
どんなことで困ってどう解決したか
ってことは、今後の参考のためにも聞きたいよね。
394名無しの心子知らず:02/09/14 21:17 ID:USSbZmxZ
金曜日の保護者会で
スピーチがあると思って、先生の話もろくに聞かず(頭に入らず)
一生懸命何を話そうかと、考えていたのに
先生の話が長すぎて、保護者の一言はなくなった。
嬉しいような・・損したような・・・。
395名無しの心子知らず:02/09/14 21:30 ID:BnRQD8iu
>394 あるある。わかるよ〜。その気持ち。
ちょっと肩すかしを喰らったような気分なんだよね。
396まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/14 21:55 ID:Fj1i5Ptr
皆さん保護者会にきちんと出ているんですね。
うちの学校は参観の後の懇談会でも残る人は決まっている。
その10人くらいが、結局いろんなことをやらされています。
私は今年いきなり学級委員が当たり、欠席するわけにもいかないので
下の子を連れて行ったり預けたりしながらなんとかやっています。
397名無しの心子知らず:02/09/14 22:23 ID:USSbZmxZ
>396
保護者会は、だいたい授業参観のあとにやるから。
子供がまだ低学年で、授業参観には来てほしいっていうし
特に用はないので、保護者会にも出席します。
「幼稚園に行ってる下の子のお迎えがあるから」
って、参観だけで帰れる理由がある人がうらやましいです。
あと、何か問題が起きて学校に意見しなきゃならないときなんかに
普段は全然顔を出さないくせに、こんなときだけって思われたくないし。

今、2年だけど半分くらい(20人)かな。
398391:02/09/14 22:30 ID:Ch9OaySr
まぐろさん、こんばんは。
まぐろさんのお子さん小1でしたよね?
(違ってたらごめんなさい)
下のお子さん連れて大変ですね、お察しします。

うちも小1です。
わたしは仕事してる母だけど参観とか懇談は
必ず出るようにしていますよ。
うちの子のクラスのママたちは出席率がいいですよ。
いろんな仕事も自然と誰かが引き受けてます。

うちの場合は一人っ子だし、クラスのママさん達とは馴染みもないし
PTAなんかではとまどうことばっかりです。
このスレはとても参考になってます。これからもいろいろ教えてくださいね。
399まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/14 22:36 ID:Fj1i5Ptr
うちの担任が読み聞かせに熱心で、プロの方(?)とかも呼んでいるのですが
一年生なので、親が来るとそれだけで子供が喜ぶ、とのことで
親もかりだされます。月1〜2回くらい回ってきてけっこう大変。
確かに子供は嬉しそうだし、様子もわかっていいのですが、もっとほかの
お母さんにも出て欲しい。
400まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/14 22:40 ID:Fj1i5Ptr
400
401名無しの心子知らず:02/09/14 22:51 ID:oKD3HHvJ
土日は皆さんのお子さんはどうしていますか?
引っ越したばかりの頃は土日もチャイムを押されて(慣れてきたら勝手に庭に
入って来た)自分の子供も友達と遊ぶのは楽しいからすぐに家に上げていました。

でも、夫がだんだんしんどくなって来て…。土日くらいゆっくり家でくつろがせて
くれと言うようになりました。最初の頃は2階へ避難していましたが子供達は
バタバタ家の中を走りますし、夫も1階で音楽を聞いたりのんびりTVを見たい
ようで…。

で、結局土日は友達を家に上げてはいけない!自分も友達の家に行ってはダメ。
という感じにしました。もっとも最初から友達もうちにくるばかりでその子の
家にはめったに行かなかったけど。そのかわり平日は友達をいつでも歓迎して
いるつもりです。子供は不満なようですが、平日仕事で遅い夫を休ませてあげたい
のもあるし。皆さんはどうしていますか?
402名無しの心子知らず:02/09/14 22:57 ID:3wpNWM1j
>>401
いいと思う。
家庭は休息の場でもあるんだし、
旦那さんへの気遣いがなんともエライ!
お父さんのためだよ、ということがお子さんに理解されると
いいんですけどね。
403まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/14 23:02 ID:Fj1i5Ptr
>>398
ありがとうございます。
私も1年生の親なのでここでいろいろ教えてもらっています。
391さんのクラスはいい人が多くてよかったですね。
お互いがんばりましょう。
404名無しの心子知らず:02/09/14 23:29 ID:yaK9rK69
土日なんて家にあげないよ!
もちろん、うちの子もよその家には行かせない。
土日はお父さんがいるからダメ、って何度断っても
毎週来る子いるんだよなぁ〜(-_-;)
夏休みもすごかった。
どこの父親もみんな土日休みではないと思うけど
だからといって、よその家に行っていい、って
事はないよね。
親がきちんと言い含めて欲しい・・。
405名無しの心子知らず:02/09/14 23:44 ID:5kJkWPoZ
断る理由もなかったので、学級代表を渋々やっております。
そんなだから、最低限のお仕事しかしていない。
でも、多くの役員さんは「何故そこまでするの?」ってくらい
自分から仕事を増やしている。エライなぁ、と思う反面私も仕事が
増えるので正直イヤです。
PTAで生き生きと活動しているお母さんを見ると独身時代何をやっていた人
なのかなーと思います。やけに仕切り上手だったりするし。

406名無しの心子知らず:02/09/15 00:54 ID:KYqb/S82
あぁ 良かった。土日は家にいれない派がいて。

土日に子供がよくうちにくる子の親は子供の行動に無関心なのか、人の家なら
安心なのか、うちがおかしいのかなぁなんて思ったりしたもので。

でも、ご主人が子供が気にならないタイプの人だと「うちはかまいませんよ〜」
なんて言くださる人もいるのでうちの子供達も行きたがって正直困ったなぁと
思う日もあります。うちの夫は他所の子供がいると全然リラックスできないよう
なのでうちだけ絶対に入れないで、他所の家はお父さんがいても入っていい時も
あるなんてこちらも気兼ねをしてしまい、だんだん「人の家に上がるなら土日は
外にいけません」なんて言っちゃう時もあるんです。
407名無しの心子知らず:02/09/15 01:02 ID:owLfX+w4
なんで、お父さんがいるとダメなの?
子供がいるって、そういう生活じゃないのかなぁ?

私だって働いてへろへろサ。だけど土日くらい
子供のこと、子供の友達とか一緒に話してみたいよ。
お父さんは子供の友達知らないわけ?
408名無しの心子知らず:02/09/15 01:09 ID:FE6IFqz+
だからそれはあんたが働いているからでしょ
皆は平日に子供がどんなコと遊んでいるのか
知っているの〜

休みの日は親子水入らずでいいんじゃないの?

それとも毎日へろへろになるまで働いてて
どう自分の子供と接していいのか
分からないいんで、お友達にお守りさせているとか?
409名無しの心子知らず:02/09/15 01:29 ID:oxEw/fwg
休息のとり方は、人によって違うさ。
子どもの友達がいないほうが休めるっていう
父さん母さんがいたっていいし、
子どもの友達を休日であっても見てみたいっていう
父さん母さんがいたっていいし、
406を読んでわかるとおり、
父さんのあり方もいろいろ。
410名無しの心子知らず:02/09/15 01:37 ID:sM2M1B91
土日祝日くらい家族で過したい。平日は遊びに来てくれると嬉しい。

>407は偉いと思う。
なぜかと言いますと、平日も親の居る家に入り浸りさせ、
土日祝日も、ノンビリしたいから外に遊びに行かせる親が
多い中で土日祝日くらいは家に呼びたい。そんな親は少ない。
マジに感動。

共働きの友だちが今、この件で困ってる。
上の子が就職活動中、真ん中が大学受験生で大変なのに、
下の子の友だちが、一週間入り浸るそうです。
土日祝日でも電話が掛かってくる。家に上の子達がいると
断るけど、居ないと判ると家に来ちゃうそうです。
相手の親達も共働きで同じ立場なんだけど、
土日祝日、自分の子供の存在さえウザイらしくて
何時から何時まで帰ってこないで!と鍵掛けちゃうらしい。
こんな生活が小学生時代〜中学生の今まで続いてるとか・・
「上の子が居る日は、相手の家に行けば」と言ったけど
子供と親は別の人格、違う人生。て言われちゃうそうです。
411名無しの心子知らず :02/09/15 01:49 ID:lpc+2WYO
平日の我が家は、私の具合が悪い時以外、毎日開放してるけど
土日祭日は、主人もゆっくり出来ないので、家では遊ばせない。
ピンポン来ても、外で遊ばせてます。
412名無しの心子知らず:02/09/15 01:59 ID:o4Aqlxa9
うちも私が働いているから、入学当初は新しい友達となじむ
ためにも土日に家に来るのも許してたけど、
土日にアポ無で来る子って、だいたい同じ子だったんだよね。
挨拶もするし礼儀は正しいんだけど、
敬語でお菓子やジュースを要求してきたり、
押入れや他の部屋の掃除していたらそばに来て、
しまいこんであるおもちゃや雑誌を物色したりみつけては
これもらっていいですかって言ってきたり。
なんか、うちの子と遊びたいというより
うちの家にあるものに興味があるって感じ。
うろうろされるし集られてるように感じてきたんで
土日の家遊びはあらかじめ約束していた子限定にして
当日アポなしの子はお断りにした。
子どもも何か感じていたのか、その方が俺のものが
守れるとか言ってる。

413名無しの心子知らず:02/09/15 04:59 ID:viffA4Jy
今、1年生の娘が幼稚園年長の時A君とよく遊ぶようになり
A君は娘と約束していない時でも、1人で我が家によく遊びに来てました。
別に用事もなく娘もA君と遊ぶと言う時は、私も気にせず家で遊ばせてました。
でも段々と、土日にピンポンしにくるようになり私は
「土曜日は家族でゆっくりしたいから遊べないの」と言うと
彼は素直に帰ってくれましたが、後日A君の母親が子供会の集まりの時
「うちの子が遊びに行ったら、土日は家族でゆっくりしたいから
ダメって言われたんだって〜」とすごくバカにしたように言ってたと
その場にいた、ママ友に聞き鬱になりました。
ここは、すごい田舎なのでそういう事を言うのはとても気取ってると
思われたよう。
(みんなアポなしで訪問しあう。私も引っ越して来て間もなくの頃)
それ以来、A君もパッタリと来なくなりました。

414名無しの心子知らず:02/09/15 11:09 ID:Lxi1adfO
幼稚園のときはお友達がいっぱい遊びにきてました。でも、今は皆無・・・約束もしてきません。
遊ぶお友達はもっぱら、同じマンションの他校へ通って近くにお友達が居ないひとつ年上の子。このままでもいいのかなぁ?
今小学二年生です。
415名無しの心子知らず:02/09/15 11:35 ID:nJPfh+vd
>それ以来、A君もパッタリと来なくなりました。

良かったじゃないっすっか。
土曜日は勉強の日と決めて、勉強させましょう。
小学校二年なら、そろそろしっかりと勉強習慣をつける頃に
あたると思うので。
少なくとも午前中は勉強をしたいですね。

416名無しの心子知らず:02/09/15 20:23 ID:wVU/31qG
私も土日に遊びに来られるのは嫌です。
うちは旦那の帰りが遅いし、土日くらいしか
子供達と旦那が遊ぶ時間ってとれないので、
家族で過ごしたい。
うちと同じように旦那の帰りが遅い人で
「土日に子供が退屈してて困る」って
言う人が私の周りでは結構多いんだけど
それがとっても不思議。
子供の相手しないのかなー。
ま、それこそ人それぞれなので口出しする事じゃないけど。
417401 406:02/09/15 21:17 ID:ihyH+5wy
いろいろありがとうございました。今日は一日夫と子供達はマイペースで
ふれ合っていました。中学生にもなれば子供も父親とのふれ合いがガクッと
減ってしまうでしょうけど、今はこの時間が貴重なのでやはり家族の時間を
大切にしていこうと思いました。夫は子供の友達の顔もちょこちょと覚えて
いますし、名前も知っています。ただ積極的によそのお子さんと遊んだり話しを
するには疲れ過ぎていますし、どうも気を使ってしまうようです。

私はあまり気にならないタイプなので平日によそのお子さんを楽しく気持ち良く
迎えてあげようと思います。
418名無しの心子知らず:02/09/15 23:54 ID:Bvkt6LO8
>>405
同意。幼稚園の頃から思ってたけど、
会長クラスになるとスピーチなんかプロ並。
ホンと何のお仕事してたのって思うよ。
ていうかその才能もったいない、
仕事したほうがいいような気が・・・




419名無しの心子知らず:02/09/16 02:02 ID:AXidBDmP
会長クラスになると立場を生かして
地元に基盤を築いて、そのうち選挙に
打って出たりするのがありがちなパターン
420名無しの心子知らず:02/09/16 02:25 ID:L5A+SqQ/
>>419
いやいや、案外旦那が選挙に出るのが多いパターンだと思われ。
421名無しの心子知らず:02/09/16 06:19 ID:SvBNpjdR
うちも土日は駄目だなー。
旦那は昼まで寝てるしその後遠出というパターン
が多いんで
よその子なんか家の中で遊ばせる時間など
絶対にありません。
でも前はよくピンポンしてくる子いましたよ。
旦那の同僚の子とか。近所の少し年下の子とか。
そういうウチの子って
どうやらお父さんの休日には
家族で出かけるってあまり無いようで
ずっと外でボール蹴ってたりする。
あくまでもウチの近所での話ですが。
でも父親が土日休みのウチだとまだ事情を
わかってくれるからいいんだけど
最悪なのは
平日休みのウチの奴。
電話でアポとるのはいいんだけど
子供が「ウチは今日お父さんが休みだから遊べない」
と言ってるのに
「えー?どうして??」としつこい。
しかも明らかに母親が電話口の後ろに居る
 (小声でこそこそ子供に言わせてる)
ような家。本当やだ。
基本的に落ち着きのない子は家に招きいれたくないし。
今までどれだけジュースこぼされて床の掃除に
追われたことか…。
じゅうたんとイスに牛乳こぼされた時は大人気ないけど
もう絶対この子には遊びに来てほしくない!と思いました。
そういう子って決まってるので。
422名無しの心子知らず:02/09/16 08:20 ID:zGz+3jqi
基本的に土日祭日は家族で過ごす。
とはいえ、出かけて帰宅する夕方には近所で遊びの輪ができてるから
「遊んでくる〜」となる。
423名無しの心子知らず:02/09/16 09:06 ID:qtqkE60G
飲み物こぼされたとき、その子はちゃんと謝って
ちゃんとお片づけしたのか気になる。

424名無しの心子知らず:02/09/16 09:07 ID:qtqkE60G
追加:
あなたはよくこぼすので、飲み物はあげません
とか
家にはあげません
とか言った方が絶対いいね。
その子のために。
425名無しの心子知らず:02/09/16 10:30 ID:x7ZE4BRi
>>418-420
うっ!
会長やってるけど・・・そんな風に思われてるのかしら?
なり手が無くて泣き落としで引き受けたんだけど・・・。
役員が続いてパートに出る暇も無いんだけど・・・。
「私たち、仕事があるから役員できないのよ〜。
バックアップはするから引き受けて」って。

鬱。
来年は断固断って仕事探そう・・・。
426名無しの心子知らず:02/09/16 11:37 ID:z7faUpEN
>>425さん
私も同じところでヘコんだよ(私は幼稚園の父母会会長だったけど)。

まあ、何をやってもよく思わない人はいるし、心から励まして
くれる人もいるから、気にしないことが一番かと。

とか言いつつ、自分が当事者(会長)だったときは、
周りの声を気にしまくりで胃が痛かった罠(w
427名無しの心子知らず:02/09/16 12:53 ID:voz9iVWC
幼稚園のPTA会長ってのは頼まれて嫌々って人多いんじゃない?
子供が大きくなるに連れてだんだん会長さんイタくなってく気がする。
もうそんな人は回りの声なんて気にしてないよ。
長男の高校のPTA会長の挨拶はまるで町会議員の演説だった。
場の空気読めないことはなはだしかったよ。
428名無しの心子知らず:02/09/16 14:04 ID:/nKq/sde
PTA会長って、結構このスレ読んでいるんだね。
なら言わせてもらう。
なんでもやればいいってもんじゃない。
前向きな活動をすればするほど、PTAは会員から離れていく。
429425:02/09/16 14:29 ID:4oB//ciC
>>428さんの所は会長さん独裁なの?

うちの学校は違うけどなぁ。
会長である私はやりたくなくても、役員会で決まってしまえばやるしかない!

嫌々やっていますなんて態度は取らないから、端からみると独断先行にみえるのかなぁ・・・。
430名無しの心子知らず:02/09/16 14:48 ID:o8ChSFsE
前向きにやっても後ろ向きにやっても
非難する人は必ずどこかにいるのだ。
気にすんなー
431名無しの心子知らず:02/09/16 18:22 ID:o4JDDDeB
>428にはげ同。 
八王子だけどサタデースクールなんて一部のPTAと、
子供をおいて自分がなんかしたい人のためにあるのかと思う。
 なんでわざわざ土曜に合唱会?ついでに非担当の役員まで駈り出すの?
やりたい人だけ外部の合唱会へ入ればよいでしょ。
へたくそな歌で無理に人を呼ばないで下さい。

そんなことやるなら子供の補習でもやってください?

土日は家族で過ごす日じゃなかったっけと亭主は子供連れて出かけるって。

PTAは非加入にできないの?

432名無しの心子知らず:02/09/16 18:37 ID:37DxjzWG
土曜日にPTA進出してくるなんて論外だね。
まったく困った組織だよ。
運営しているPTA幹部は、土曜日の有効利用にPTAが一役買ってるとか
自信に思ってんだろうな。

PTAのやりすぎは、PTAを浮いた存在にしていく。
運営の人たち、よくこのことを覚えておいてくれ。
433名無しの心子知らず:02/09/16 19:04 ID:o4JDDDeB
431です
ついでに「地域で〜」ということで
サタデースクールの誘いは町会の回覧版に載せるのですが、
いわゆる学校便りも載せています。
その内容にはスケジュールも入っていて、健康診断から
父兄会等まで記載されてます。
空巣ねらいの泥棒さんには感謝されてると思います。
家の中が子供だけとか、午後からは留守とかね。
時々、児童の個人名も出てるし....
八王子(だけじゃないかも)の学校・PTAは、ずれてるのかな。
頭隠して尻隠さずみたいな。
434名無しの心子知らず:02/09/16 19:08 ID:hXza4mFG
>>433
うちの地域は中学校なんだけど
学校便りが回覧版でまわってくる。
新設校で、地域に開かれた学校にしたいんだって。
私は読んでないけど。
435名無しの心子知らず:02/09/16 19:28 ID:wJnTZBrN
これも八王子のことだけど

13日に荒川区で中学生が侵入者に校内で切られたが
実は本人の狂言だった事件のときに。
18時まぢかに連絡網で犯人が捕まってないので
注意するようにとまわってきた、でもその時には
もう狂言だったと報道されてて「はあ?」ってかんじでした。
実際事件は午前中のことだし3時頃には狂言て発表されてた。
436名無しの心子知らず:02/09/16 19:51 ID:yT6LDWnW
>434 小学校も中学校も学校たよりが回覧板で地域に回る。
スポーツ大会で優秀な成績を修めた子・夏休みや冬休みの読書感想文・書初めで
表彰された子など一目でわかる。
子供が成人していても熱心に目を通す人もいるだろうから
○○さんの子は優秀らしいと噂になるだろうな。

437430:02/09/16 20:05 ID:o8ChSFsE
や、あのさ・・・皆が言ってることはわかるんだけどさ、
そういう貴重な意見を総会とか委員会とかの場で
強く主張していかなければ、なにも変わらないと思うのよね・・・
もしくは自ら本部や委員長になって運営委員会とかでいわないと
何も変わっていかないと思うよ。

自分も経験して思うけれど、やってる本人たちは事業をこなす事や
とにかく一生懸命に活動しなければという意識でいっぱいいっぱいで、
周りの事は比較的見えない傾向にあると思います。
だからこそ、少しでも関わってみて「こういう考え方もあるんだけど」って
言った方がいいと思うんだけど。
438名無しの心子知らず:02/09/16 20:28 ID:WcziwVaO
でも、学校側にたてつくような人は、本部役員にはなれません。
会長は、父兄の代表というより、学校にとって都合のいい人が選ばれるんです。

推薦委員経験者より
439名無しの心子知らず:02/09/16 20:31 ID:6GRAX49b
回覧版って地域の住人以外でもみることができるの?
もちろん知り合いとか以外でよ。
まったくの第三者ということなんだけど
440名無しの心子知らず:02/09/16 20:33 ID:o4JDDDeB
>437=430?さん そんなこと言ったら親子でいじめられるでしょ。
PTAやってる人の何割かは暇人なんだから。
もう何割かはいやいやで。
もう少し少ない割合のひとは子供のためってまじめに考えてるひと。
441430:02/09/16 20:53 ID:o8ChSFsE
>438
いや、私なったけど・・・
>440
親子でいじめられるってあんた・・・それもないが(w

もういいです。たしかに自分、いやいやでしたが暇人でしたから。
じゃあ自分がならなくてもいいから、知り合いの役員にでも逝ってみて。
耳に入れば少しは考えてくれるかもしれないし。
裾野でグダグダいってたってなんも変わらないと思われ。
442名無しの心子知らず:02/09/16 21:30 ID:K5EpPN/U
私もいやいや役員派でしたが、
その反対にかわいい子供のために学校(幼稚園)に
恩返しという考えの人ってとってもスゴイと思う。
暇とか関係なく、小さい下のコがいても
奉仕の心で引き受ける人。
443名無しの心子知らず:02/09/16 21:44 ID:WcziwVaO
幼稚園は自分で選んだ園だし、本当に良くやってもらっていると感じたので
有志のお手伝いには、よく参加しました。

小学校は地元の公立なので、とくに思い入れはないし
恩返しをしようと思うかどうかは、担任の力が大きいと思う。
今のところ、当然のことしかしてもらってないと思う。
変質者が出たなんてことも、回りの母親の口コミ。
もっとしっかりして!と思うことがあるので
恩返しは、まだ先です。
444名無しの心子知らず:02/09/16 21:48 ID:ImkFc324
そうなんだよね。
役員といっても色んな考え方の人がいて、役員会自体がバラバラだったりするんだよ。
一度決まってしまったことをひっくり返そうとする人、あれもこれもとプランニング
だけ熱心で、いざ準備に入ると出てこない人・・・。

学校は学校で公立学校の仕事の範囲を超える(例えば土曜日の行事とか)ことは
全部PTAに丸投げしようとするし。
学校がやりたいなら自分たちでやってくれれば良いのに、PTAの要望を受けて
学校施設だけを貸すという形にしたいなんて、虫が良すぎるよ。
445名無しの心子知らず:02/09/16 21:50 ID:yT6LDWnW
>439 回覧板は町内会に属している=住んでいる人に回ってくるものだから
知人の家に回ってきた回覧板を見せてもらうくらいのものじゃないかな?
だから知人を介さない場合は無理なのでは?
446名無しの心子知らず:02/09/16 22:41 ID:UtMRAzSn
土日はさ・・相手から「うちに遊びにきませんか?」って誘われない限りは
こっちからお友達誘うのダメだよね。
お父さんがいる貴重な日かもしれないもん。
一家水入らずで過ごしたいだろうなって思う。
447名無しの心子知らず:02/09/16 23:18 ID:6jCLSaM0
>446
私もそう思うんだけど(水入らずで過ごしたい)何年生くらいまでかな?
高学年になると、休日でも子供同士で出たがるんじゃない?
448教員:02/09/16 23:56 ID:cNGlRyDq
>>444
>学校がやりたいなら自分たちでやってくれれば良いのに

(°Д ゜) はぁ?

PTAが煽られたからって、こんどは学校を煽って矛先をかわそうってことだな。

PTAでも、土日は子どもを家庭に返す、みたいな方針を掲げろよ。
土曜日の活動を禁止するには、それなりの考えを示さないと変わんないだろーよ。
PTAが熱い学校は、教員にとっても迷惑な学校なんだよ、マジで。

449名無しの心子知らず:02/09/17 08:16 ID:/deqG5oZ
>448
教員さん、PTAの意味ご存じ?
P(parent)T(teacher)A(association)
あなたも会員の1人ですよ。

親(保護者)と教師が共同して、よい人間を育てる学校にするってことでしょ。
何で敵対するのかわからん。
父母会って所もあるらしいけどね。

と言う私は本部役員やってますが。
>学校側にたてつくような
事はしていませんが、おかしいと思うことは気軽に意見できるので
子供がよい環境で学習できればいいと、割り切ってやってます。
2年終わればパートに出るつもり。
早く終わって欲しいのが本音です。(胃が痛いのだよ、いろいろと)
450まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/17 08:49 ID:UI28PfhP
>>449
禿同。
やりたくてPTAやってる人ってあんまり見たことない。
本部役員の人はみんな大変そうだし。
うちの学校は全部選挙で決まるからしかたないのか。
451名無しの心子知らず:02/09/17 08:52 ID:FYt8a/Dw
>>448
PTA廃止運動でもしたら?
熱いPTAを嫌がっている保護者も賛同してくれるんじゃない?
452名無しの心子知らず:02/09/17 08:53 ID:ZXCn0RRz
PTAは任意加入なんだよね。
小学校や中学校の頃にPTA行事にでてこない先生がいて
「さぼっててずるい」とか思ってた。
そのせいか、先生連中、保護者からもチョット煙たがられ、疎まれていたけど
子供には受けがよかったし、信頼はあったよ。
今にして思えばその先生は加入してなかったんだよね。


453名無しの心子知らず:02/09/17 08:57 ID:Xfe0FIS7
親も任意加入にしてほしい
454名無しの心子知らず:02/09/17 09:08 ID:owD479vc
>446
うちも平日は基本的に開放してるけど、土日はx。
たまにアポなしの子が来ちゃうから、出かける用事がなければ
外で遊ばせてる。

子どもの友達に飲み物やおやつを出すときは、散々こぼされて
懲りたので、今では子供部屋やソファでの飲み食いは禁止です。
ダイニングテーブルにきちんと座らないと、なにも出してやらないので
最近はみんなお行儀良く座って食べるようになってくれマスタ。
455名無しの心子知らず:02/09/17 09:14 ID:jwF1XqFE
>>453
親も任意加入ですよ。
456名無しの心子知らず:02/09/17 11:01 ID:kPDM6Voz
私が本部役員やった時の会長は、PTA活動が大好きだった。
私と、もう一人、色々仕事減らす提案し続けたけど、
物凄い形相で反対してくるんで、結局あきらめた。

PTA自体続けるのも、廃止するのも、大きな流れができないと難しい。
なんとなく…現状維持してしまうのが、現実だと思う。
それを押してまで、自分がやる義理も気持ちもなかったしね。
457名無しの心子知らず:02/09/17 14:28 ID:sOVNEpna
PTAage
458名無しの心子知らず:02/09/17 14:32 ID:J52QUNb4
PTAは簡潔化。それ以外存続の道はない。
誰もやりたがらないPTA役員・委員。
押しつけられていつも同じメンバー状態。
459名無しの心子知らず:02/09/17 15:09 ID:0YJ5ZVPS
先輩ママさん達に質問させて下さい。

来年幼稚園に通わせる予定なのですが、近くにある幼稚園は
小学校入学の時違う学区の小学校に行く子供が多いのです。
やはり、小学校に上がった時同じ幼稚園出身の子供がいないと
友達が出来にくいのでしょうか?
近所の人に聞いても「そんなことないんじゃない?」という
だけで深いところまで知る事が出来ません。
知り合いで小学校入学と同時に引っ越した子がいてその子(女)
がいじめにあっているという事をきいて不安になっています。

やはり少し遠くても同じ小学校にいく子供の多い幼稚園に
通わせるほうがいいでしょうか?
460名無しの心子知らず:02/09/17 15:31 ID:e4mC86cN
じゃああなたはここで
「同じ幼稚園出身者がいなくても虐められなかったよ」
と言われたらそれを信じて近くの幼稚園にするの?
461名無しの心子知らず:02/09/17 15:37 ID:0YJ5ZVPS
459です。

ただ、体験談を伺いたいだけっだったのですが…。
私が子供を行かせたいと思っている幼稚園はその近い幼稚園
ではなく園バスで行く少し遠い幼稚園なのです。
そこにかようおこさんは私の子供が通う予定の小学校の学区には
入らないので心配しているのです。
もう既に幼稚園から小学校入学までを経験されているママさん達
の実体験を聞ければと思い書きこみました。
462名無しの心子知らず:02/09/17 15:49 ID:jROwjRPq
娘は小学校入学時に引越して、誰も知る人のいない小学校に入りましたが
普通に溶け込んでいます。
同じ幼稚園出身だから仲がよいというものでも無いですし、気にし過ぎでは
ないでしょうか。

でも、園バスがある幼稚園て私立じゃないんですか?
学区は関係ないような気がするんだけど??
463名無しの心子知らず:02/09/17 15:53 ID:0YJ5ZVPS
またまた459です。

うちのほう(東京)では公立の幼稚園はないのですよ。
(そのかわり所得によって補助金がでる)
小学校はもちろん公立からあります。で、学区制なのです。
464名無しの心子知らず:02/09/17 16:05 ID:xENwxqUV
その子によるよね。
なかなか打ち解けない子か、積極的に知らないことでも仲良くできるか。
知らない子だといじめられるって言うのは、被害妄想チックだけど
我が子の性格と、親の受けさせたい教育、経済状態、
いろんな事を合わせて決めたらよいと思いますよ。
465名無しの心子知らず:02/09/17 16:06 ID:E7zeYrEn
姪は夏休み前ぐらいまでお友達が出来なかったそうです。
幼稚園からのグループのつながりが強かったようで、
「違う幼稚園の子はダメェ〜」だったそうな。
我が娘は、半分ぐらいが同じ幼稚園出身って環境です。
でも1番の仲良しさんは違う幼稚園出身の子です。
男の子は結構馴染めやすいと聞きますね。

子供のお友達関係、こればっかりはどうなるかわかんないけど、
気になりますよね。
466名無しの心子知らず:02/09/17 16:12 ID:V23gABsv
>459
出身幼稚園別に遊んでるのって入学直後くらいじゃなかった
かな?
うちの子の場合、一緒の園からあがった子が少なかったです。
入学前〜入学後にかけて心配しましたが1ヵ月後くらいには
すっかり溶け込んでましたしいじめもありませんでした。
462さんのおっしゃる通りあまり気にしないほうがいいですよ。
大丈夫。
467名無しの心子知らず:02/09/17 16:13 ID:rWp0JHoY
>>412
>挨拶もするし礼儀は正しいんだけど、
>敬語でお菓子やジュースを要求してきたり、
>押入れや他の部屋の掃除していたらそばに来て、
>しまいこんであるおもちゃや雑誌を物色したりみつけては
>これもらっていいですかって言ってきたり。
>なんか、うちの子と遊びたいというより
>うちの家にあるものに興味があるって感じ。

ゲゲッ。うちに良く来る子と似てる!
言葉遣いが丁寧だから最初は油断してたら
おやつをもっと沢山、って要求してきたり
飲み物おかわり、って言うから台所に行ったら
私より先に冷蔵庫あけやがった・・
怒ってやったけどサ。

うちの子そっちのけで、うちのおもちゃで1人で遊んでる。
ほんと、もう来て欲しくないです。
でも他の子呼んだ時にピンポンされると、断らざるを得ない
んだよなぁ〜。
うちで断ったあと、近所のスーパー内の本屋で立ち読みしてた。
親は、5時まで家に帰ってくるな、って言ってるんだろうか。
その子ほとんど自分の家にはいないでフラフラしてるか、
どこかの家に遊びに行ってる。
(当然その子の家には誰も呼ばれた事なし。)
468462:02/09/17 16:22 ID:FYt8a/Dw
>>463
そういう意味じゃなかったの、ごめんね。
私立幼稚園は公立小学校の学区には捕われないでしょ?
あなたの小学校区から、その幼稚園にいく人もいるんじゃないのかな、と思ったの。
知り合いが全然いないなんて最初から悲観しなくてもいいかも。
469名無しの心子知らず:02/09/17 16:23 ID:hNdpA6TZ
うちの子、同じ幼稚園からは男の子一人だったよ。
でも、近所で知ってる子もいたし、新しい友達も出来て問題なし。
同じ幼稚園の子で仲良しの子でも同じクラスになるとは限らない。
保育園からもくる、引っ越してもくる。
案外子供って順応性あるから。
まっ、中にはなかなか馴染めない子もいるでしょうけど。
470名無しの心子知らず:02/09/17 16:24 ID:Di4n2RUz
でも逆に幼稚園児にして既に人の弱みを握ったりする意地悪なやつもいる。
そんな子と同じ小学校に上がると、幼稚園時代の失敗とかちょっとした喧嘩を
言いふらして人を陥れようと仕掛けてくるわけで……。
「あの子幼稚園の時お漏らししたんだよ〜」とか
「あの子にぶたれたんだよ〜」(先に喧嘩売って手を出したのはそいつだったりする罠)。
どっちにしろいじめっ子なんてどこにでもいるんだから
小学校の校区に振り回されず、465さん親子がイイと思う
幼稚園に通わせればよろしいのではないでしょうか?
471名無しの心子知らず:02/09/17 16:45 ID:Sp+QW1h9
子供本人の性格次第だなと思いますよ。
うちは小学校入学と同時に転勤で引越し、知り合いが誰もいない状態で
新入学を迎えましたが
こどもはすぐになじみ、お友達もできました。
たしかに中には幼稚園時代の仲良しグループで固まってる子達もいるみたいだけど
少数派ですよ、きっと。
どんな地域にだって保育園卒の子はいるはずだし
絶対、その地域で多数派の幼稚園出身以外の子がいます。
入学と同時によその地域から転入してくる家も
小1なら割とあるし。(家買ったとか転勤とか)


幼稚園時代のママ友達がいなくてつらいのはどっちかというと母親のほうかも。

472名無しの心子知らず:02/09/17 16:49 ID:hNdpA6TZ
ママ友いなくてもいいと思う私だけど、多少の情報が欲しかったり、
ちょっとしたこと、先生に聞くまでもないことを聞ける人がいた方がいいよね。
473名無しの心子知らず:02/09/17 17:11 ID:YJb+8V0K
うちも引っ越ししてきて少しだけ幼稚園にいれてから
小学校にあがりました。
幼稚園のママ同志の繋がりってすごいです。
結局最後まで新入りのままで仲良くはなれませんでした。
だから「ちょっとした情報」もまったくなくって。
子供同志も幼稚園の仲間意識が強くて息子はがんばってあわせてた感じです。
他の人や先生から見たら「すっかり慣れたみたいね」と
言われていましたがよく「前の家に帰りたい」と言っていました。
「子供はすぐ慣れるから心配ないよ」と言われてきたけど
実際、子供にはものすごいストレスになっているに違いないです。
(家の子の場合ですが)




474名無しの心子知らず:02/09/17 17:44 ID:0YJ5ZVPS
459です。
色々な意見、参考になりました。ありがとうございます!

小学校に上がってもママ友達の結束って強いものなのですか…。
幼稚園に比べると小学校に行く用事なんかは少ないかな、と
思っていたのですが…。
母子ともども孤立、なんていうのは避けたいところです。
475名無しの心子知らず:02/09/17 17:54 ID:KZsnWy3Q
>母子ともども孤立、なんていうのは避けたいところです。

んなおおげさな(w
幼稚園は指導内容で選んだほうがいい。
絵の描けない子、音楽がまるでだめな子を量産している幼稚園がある。
特に公立幼稚園の場合、DQN率が高いので十分調べておいたほうがいい。
小学校生活の半ばで、いまだに幼稚園派閥にこだわっていたら、
それもまたDQNだろ。
だから、幼稚からの糞みたいなしがらみから離れて、
まじでイイ幼稚園見つけたほうが得策。
476名無しの心子知らず:02/09/17 19:22 ID:6Qtmtqc/
なんか幼稚園スレかと思った。

幼稚園の時は38人をひとりの先生で見てました。
とてもきちんとやってくれました。
ひとりひとりをよく見てくれました。
だから先生は各子供の家庭のようすもよく
知っているようでしたが、喋ったりすることも
ないとても信用できるいい先生でした。
父兄の中からのクレームも聞いた事ありません。

小1の子どものクラスは30人です。
人数少ないのになぜきちんとできないのかな?
週5日しかないのに、幼稚園は土曜もあったし
希望保育5時まで子供の世話してくれたけど。

先生!連絡事項を忘れたりするのは年のせい?
入学して半年経つけど自分のクラスの子の、
フルネームが憶えられないの?

子供もなついてないね。
ばばあはいらない。
辞めてください。   お○先生。
477名無しの心子知らず:02/09/17 19:23 ID:naFDvsEL
> 幼稚園に比べると小学校に行く用事なんかは少ないかな、と

そう、学校に行くことがあまりないよ。
参観日やら懇談会で、月1あるかないか・・。
だから、ほかのお母さんたちと親しくなるチャンスもあまりない。
結果、もともと幼稚園で親しかった人たちで固まってしまう。
478名無しの心子知らず:02/09/17 20:02 ID:e4mC86cN
スポーツ教室に入ればすぐに友達ママの知り合いできるよ〜
人の顔と名前(ママ&子)覚えるの大変なくらいでした。
行事で学校に行くと知らないお母さんから声かけられてビクーリとか。
女の子だとあまり入れるのが少ないかな?
あ、でもうちの息子剣道やってて女の子もいます。
479名無しの心子知らず:02/09/17 20:43 ID:muz7gJkd
小学校でお母さんと親しくなりたいなら、やっぱ役員を率先してやるのがいいよ。
普段頻繁に集まることが少ない小学校で、違う学年のお母さんからも情報が聞ける
役員はなかなかオススメ。
実際、思っていたより大変な仕事ではない。
とは言え、仕事持っていると思うように出来ないって難点があるけど。
480名無しさん@HOME:02/09/17 20:49 ID:CA2sxOjx
うん、役員すると一気に顔が売れて、知り合い増えます。
小学校の役員(本部以外)は結構楽です。
最近は仕事してる人も多いので、合理的にやって余計な手間はとらないと思う。
私もそれで一気に知り合いが増えて、情報収集は楽になりました。
481名無しの心子知らず:02/09/17 22:46 ID:t7ysrIwq
そう、役員やると違う学年のお母さん達とも
仲良くなれるからね。
「あの先生は去年5年の担任だったけど、評判が悪くて・・・。」
なんて話は、幼稚園ママの情報ではなかなか入りにくいよ。
(上の子がいる人ばっかりとは限らないし)
482名無しの心子知らず:02/09/17 23:19 ID:3kMT4dpa
こうして見てみると
情報交換できるような知り合いが欲しくて役員を引き受ける
          ↓
そのままどっぷりPTA活動に浸かってガチガチになる
この境界線って案外紙一重なのかもしれない……。
483名無しの心子知らず:02/09/17 23:20 ID:+6W0J6KJ
私も質問させて下さい。
子供は小学校に併設の区立幼稚園の年長ですが、そこより近い隣の区の
公立小学校へ越境を考えています。
私自身は「遠くて疲れた」が本音。夫は教育や環境の事を考えているようです。
詳しい方の話では、私と子供の住民票を移す必要があるとか。
正直そこまでして・・・という気持ちもあります。
越境経験者の方で、良かった点、大変だった事など教えていただけませんか?
484名無しの心子知らず:02/09/17 23:35 ID:FN21K//U
越境するくらいなら、私立に行ったら?

地区によっては、正等な理由がある場合、許可される事例が
最近では、割と増えてきています。
でも、そうでない場合・・・
子供がコソコソした感じ?になってしまいます(大っぴらに友達を
自宅に呼べない等)。

485名無しの心子知らず:02/09/18 00:07 ID:Gb6hz9wb
483です。
近所にもそちらへ越境してるお子さんが何人か居るみたいなので、こそこそって
事は無いと思うのです。
学校側も、大きな声では言えないが若干受け入れていますというお話でした。
同じ幼稚園に、上のお子さんの越境先がクラスの半分以上越境という方がいらして、
全く目立たないそうなんです。
さすがにうちはそういう訳にはいかないでしょうが。
私立&国立は近くにはありませんので選択肢にありません。
校区の小学校に通わせても同じ年齢の同姓の子が近所に居ないので、結局学校
近くの友達の家で遊んで来る事になります。
小学校までの道のりの半分くらいは会社が移転して開発が始まったばかり。
それが完成すればお友達も近くにできるかもしれませんが、何年先になるのか
・・・(マンション予定地は取り壊しすらまだ)
こういう事情が正当と認めていただければ私も気が楽なんですが。
486名無しの心子知らず:02/09/18 00:52 ID:lSweEryI
あくまでも区や学校の状況にもよるようですが、
「そちらの方が近い」「お友達が行く」という
理由でも認められることがあるようですね。
実際それが483さんのメリットでしょうし、姑息な
手段を取るより、その理由で認めてもらえるのならば
何も問題はなさそうな気がしますが。
487名無しの心子知らず:02/09/18 02:13 ID:jbHv8PqK
札幌市の場合、となりの学区への越境なら、かんたんに許可がおります。
昔は 越境=よくない
という考えだったけど、
現在は 越境=保護者による学校選択の自由 
という観点で(゚∀゚)イイという考えになってきている。
堂々と申請するのがよいでしょう。
488名無しの心子知らず:02/09/18 06:55 ID:6Kon+/Po
正当な理由を持って、堂々?というか正式に申請という形が
ベストだと思います。
うちが行っている学校の場合、評判(学力の点)が良い等で
越境生が以前は多く、学校側も多少は黙認の形をとっていました。
が、校長が変わった途端、違法なものは違法と皆、転校させられました。
さすがに、その際6年生の子だけは、特別で許可されたけれど・・・・
今でも、ほんの一握り越境生は存在していますが、皆、教育委員会に
許可を受けた人で、住民票の一時移動などの姑息なものは無しです。
489名無しの心子知らず:02/09/18 08:40 ID:7Kp46bus
でも同じ区内なら、割と簡単に越境認められるけど
(私の友達で、大きな通りを渡る+学校まで急で暗い坂があるので不安
という理由で、同じくらいの距離の他校に越境認められた人がいるけど)
隣の区だと、どうかな?
うちのあたりでは、住民票移してます。
学校からのお知らせが来る頃は友達とかに頼んで、
ポストに自分の姓を貼り付けてもらったりしてる。
490名無しの心子知らず:02/09/18 09:08 ID:NI94QaDs
482
情報がほしかったり、主婦生活に刺激を求めて役員をやる。
       ↓
あまりに極めて、PTA本部役員候補に目星つけられる。
491名無しの心子知らず:02/09/18 10:46 ID:gRozLFOw
欲しい情報を手に入れたら、さっさと逃げる!

PTAの伝統的な?行事にケチつければ、目はつけられても
目星はつけられないかも。
492名無しの心子知らず:02/09/18 13:40 ID:Gb6hz9wb
483です。
様々なご意見ありがとうございます。
うちの場合区を越えるので厳しいです。学区ならきっと通ると思うんですが。
区外越境も区によって違うらしいのですが、希望している区は住民票を
移す必要がありそうなんです。
ダメもとで役所の方に相談してみようかと思いますが、役所の方はなかなか認めて
くれないというウワサ。
認めないならあんな区境に学校作らないでほしい(泣)
夫が強く希望しているので、反対するならそれなりの反対理由をあげないと
このまま越境になりそうな雲行きです。
学校側も受け入れるというお返事ですし。
生徒数減少してるので、統廃合を阻止する為に受け入れているんだそうです。
493名無しの心子知らず:02/09/18 16:14 ID:l1zOfI3p
遊びにきた子供の友達が、携帯ゲームの電池が切れたので
新しいのを欲しいという。
今まではあげてたけど何だかなあ〜
といって断るのも遊びが中断してかわいそうな気もするし。
高価じゃないけど微妙でどう断ったらいいか分からん。
毎度同じ子じゃないんだけど、
けっこう良くあるパターンなので。
誰かお知恵を・・・

494名無しの心子知らず:02/09/18 16:20 ID:3GTbEzGm
お母さん方、運動会、発表会、遠足と行楽シーズンを迎えるわけですが
お弁当のおかずはどんなものを作っていますか?
うちはから揚げ、卵焼き、プチトマトぐらいしか思いつきません。
どなたか「これはおすすめ!」ってメニューあったら教えてください。
前にサンドウィッチを冷凍して持っていくと食べる頃に解凍するというのを
持たせたら「凍ってて冷たかった」と怒られました・・・
495名無しの心子知らず:02/09/18 16:23 ID:CwvNKHkg
>>493
何年生ですか?
中断させていいんじゃないかなあ。
「じゃあ、テレビゲームでもしててね(493さんのお宅にあれば)」
「電池うちにストックないんだ。ごめんね〜」

うちは一年生でまだまだ携帯ゲーム持ち出し禁止だけど、そのうち
持って出るようになったら換え電池も携帯させよう。
いいことお聞きしました。
496名無しの心子知らず:02/09/18 16:25 ID:PiYYWdZQ
>493
似たような事あったよ。
遊びに来た子の電池が切れてしまった。
電池って結構値段するよね?
百均でも二本百円。
付き合いにもよるけど、
せこいようだけど基本的に私はあげない。
貸してあげて帰るときに返してもらうよ。
自分の子の時は切れないか点検しておくか予備の電池を持たせておく。
それもなかったら我慢させる。
497名無しの心子知らず:02/09/18 16:28 ID:PiYYWdZQ
あと、自宅でゲームボーイとかするときは電源のアダプター使わせてる。
一時電池を使う遊びに凝ってて(プラレール等)使用済み電池のゴミもバカにならかった。
498名無しの心子知らず:02/09/18 16:35 ID:NE3tchhz
>>494
アスパラのベーコン巻きとか、春巻、ブロッコリのゆでたの、人参のグラッセ、ほうれん草のお浸し、
きぬさやを炒めたもの、かぼちゃコロッケ(一口大)etc.
あとはデザート類として栗の甘露煮、みかん、ぶどうなど
適宜組み合わせてお弁当にしています。
499名無しの心子知らず:02/09/18 16:38 ID:xlX4vK7u
うちの場合は、電池を予備に持たしてる。
息子がそろそろ電池切れるから、買ってくれと言うので助かる。

よそ様の家で「電池ちょうだい」なんて言ってたら悲しいね。
だから予備に持たせるか、電池取り替えて出かけさせる。
500名無しの心子知らず:02/09/18 16:42 ID:2HCgTNPi
う〜、今日ゲームボーイ持って遊びに行ってるんだよ。
電池ちょうだいなんて言ってなきゃいいが・・。

おやつのこととか、何かしてもらったら
お礼を言わなくちゃいけないんだから、お母さんに教えてね、って言ってあるけど。
501494:02/09/18 16:43 ID:ulWf6Oae
>498
おお、アスパラベーコン、お浸し、かぼちゃコロッケ。
食べてくれそうなメニューがイパーイ!
ありがとうございました。
502名無しの心子知らず:02/09/18 16:45 ID:CwvNKHkg
>>494
ウインナにつまようじを刺す。
ホットケーキの元(or小麦粉+卵)の衣を付けて揚げる。
ミニドッグの出来上がり。
お弁当に見栄えが良くて、しかも(゚Д゚)ウマー
503名無しの心子知らず:02/09/18 17:07 ID:2iFxazaY
493です。
わが子は小2。う〜んなかなか難しい。
自分も替え電池は持たせているが、
問題は相手にどう断るか?
「電池は家から用意してきてね」
というのがいいのかな。

アダプター!その手があった。
乾電池代もバカにならないもんね。
504名無しの心子知らず:02/09/18 17:12 ID:gRozLFOw
任○ドーのアダプタは壊れやすかったよ〜(泣)
充電電池も、ごみになりにくくて重宝しました。
505名無しの心子知らず:02/09/18 17:24 ID:WNj9KhkQ
充電池、いいよね。
ワンダー○ワンなんか、専用の充電池以外
使用するなとか書いてあるけど、
問題なく市販の物が使える。
環境問題を学校で教える時代、
ゲーム会社も充電池、アダプターを推奨しる!
506名無しの心子知らず:02/09/18 19:18 ID:xGxZ4XU5
電池あげたら「あそこの家は電池くれる」ってんで、
子どもたちがかわりべったかわりべったやってきては電池をもらっていくだろう(w

親に電池買って、って子どもは言いにくいんだよ。
だって、そのときに
「ゲームしないで勉強しなさい」って言われるのが嫌だからね。

また、毎月電池をまとめて子どもに支給し、今月はこの電池がなくなったら
おしまい。
ゲームは来月までお預け〜、って制度もいいかもよん。
ゲーム時間は無限ではないのだ!(w
507名無しの心子知らず:02/09/18 19:54 ID:g0JX4yPM
>>502
(゚Д゚)ウマー なんだ♪
わたし494ではないけど、運動会の弁当に
やってみよ。

508502:02/09/18 20:49 ID:CwvNKHkg
>>507そわん
ただのアメリカンドッグなんだけどね〜
ミニサイズなんで子供に受けます。
おこちゃまは爪楊枝がウエッてならない様に要注意。
ケチャップも忘れずに!

衣は
(or小麦粉+卵+牛乳)です。
509名無しの心子知らず:02/09/18 21:39 ID:l+HxvIDf
保護者会いってきました。
まだ2学期始まって間もないのに、すでに引き出しの中がゴチャゴチャでした。
はぁ・・・。
510名無しの心子知らず:02/09/18 22:18 ID:D0EGQNYx
ゲームの電池かあ・・・
電池仕掛けのおもちゃを電池抜きで持ってきて
私に催促した、というツワモノがいたよ。2本必要だったんだけど
その時は1本しかなくて断ったら、時計の電池を抜けと言われた!
頭きて「じゃあ、おうちに帰って持ってきてね」といったら
ひっこんだけど。その子とは他にもいろいろあったので
今は出入り禁止!一度受け入れると癖になると思う。
511名無しの心子知らず:02/09/18 22:23 ID:VS2LPMcJ
電池を要求する糞ガキかぁ

このスレでは、さまざまなDQNガキが登場するけど、
その子らの親は、よその家でそんなことしていること
知らないんだろうなー

そうです、今これを読んでいるあなたのお子さんも、よその家では...

512名無しの心子知らず:02/09/18 23:02 ID:PTNN22Um
スミマセン、うちの子、ゲームボーイの電池切れて
お友達の家でもらってました。
本人証言で判り、慌てて新品の電池に
お礼とお詫びのメモを添えてそのお友達の家に
持って行かせました。
わが子には電池はただじゃないんだよ、とよーく言って聞かせました。
513名無しの心子知らず:02/09/18 23:04 ID:IzSikhb3
今日小学校の「学校公開日」でした。
うるさいおしゃべり軍団(15人が約束して一緒に登場します)が
来る前に・・と思い朝1で行ってきました。
静かだった。  先生の話もちゃんと聞けた。
514名無しの心子知らず:02/09/18 23:43 ID:LpX05eVf
>513
えっ?15人って同じクラスで?
一クラスって35人ぐらいでしょう?
よくそれだけ固まれるね。クラス替え無いんですか?

学校公開日って一日どの時間に見に行ってもいいっていう日だよね。
うちにも有るよ。うちの場合は遠い子が多いので
親の車で一緒に帰れる下校前の時間が人気です。

それにしてもわざわざ同じ時間に示し合わせて来るんだ。
私だったら、人様の時間に合わせてなんかいられないけどなぁ。
515名無しの心子知らず:02/09/19 00:01 ID:2DZ+f6/R
早く走れる方法ってないかな?
運動会を前に息子がマジに悩んでる。
516名無しの心子知らず:02/09/19 00:19 ID:95Ph34Zl
>>515
おたくの子が低学年なら毎朝マラソン&ダッシュの練習しる。
親もおつきあいシンドー!!
が、昨年これをやりとげますた。息子早くなるなる。
小さい子だと少しの練習でグングン差が出るよ〜
517名無しの心子知らず:02/09/19 00:47 ID:4o84/ybi
>>516
なんかいいなあそういうがんばり。
ダイエットもかねてやってみようかな
518名無しの心子知らず:02/09/19 00:51 ID:U91KFoot
ゲームボーイの電池のことが話題なんで思い出した・・・。

今日下の子の友達(2人)が私のいない間に遊びに来て、3人でゲームしてたらしい。
で、帰ってから、上の子が学校から帰ってきて「ゲームボーイがない!!」と
汚い部屋だったから掃除して、隅から隅まで探したけどない。

はぁ、最悪。
(前にもこんな話題があったんで、そのときの意見参考にさせていただきます)
519名無しの心子知らず:02/09/19 01:02 ID:2DZ+f6/R
>516
早速明日からやってみる>ありがとう

>517ダイエットになるね。
可愛い息子と話しながら練習できるし一石二鳥!
520名無しの心子知らず:02/09/19 01:17 ID:qlnlv+LI
うちの息子の友達は
ゲームボーイの電池、コソーリうちの子のと
交換してた。
変えたばっかりの電池がもうないって言うから
??と思い、見たら100円ショップのダイソーの電池に
なっていた!
ビクーリ!!
521名無しの心子知らず:02/09/19 03:25 ID:B//B41XL
>515
階段2〜3段飛ばしで駆け上がる。
腿を高く上げてスキップ。
腕を早く振る練習。
スタートの練習。

これでバッチリ。
522まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/19 06:48 ID:cRg9JKNz
うちの娘も走るの遅くて辛そうなんだ〜。
やってみよう。
523名無しの心子知らず:02/09/19 09:05 ID:3tX1OkjV
うちも走るの遅いからやってみよう。
うちの場合悩んでるんじゃなくて
「悔しい」って叫びまくるだけだから
叫んでないで練習しろって思うんだけどさ・・
524名無しの心子知らず:02/09/19 09:40 ID:Mheeq9Ix
>「悔しい」って叫びまくる・・・

でも、そういう気持ちって大切だよね。
「負けても良いんだ別に・・・。」なんて冷めてるようじゃダメなんだ。
でも、最近うちの近所の小学校では徒競走は手つないで
横いちに並んで走るんだそうな・・・。(低学年だけかな?)
そんなに優劣つけたくないのかな、って疑問に思うよ。
それぞれの子の個性を尊重するって口では大そうな事言ってるけど、
没個性の一端なんじゃないかな、って思うよ。
525名無しの心子知らず:02/09/19 09:57 ID:XlxeKdzH
うちの子は必死で走るもんだから
アゴが思いっきりあがってますた。

今年は早くなくてもいい.. 普通におながいします。
526名無しの心子知らず:02/09/19 10:31 ID:EfK4MP7S
うちの娘、徒競走で靴が脱げました(w
今年は一人だけだったのがまた印象に残って笑えます。
当日の朝は靴ひもチェックしたほうがいいですよ。
527名無しの心子知らず:02/09/19 13:13 ID:ObQ0EYvF
うちの学校、徒競走であまり差がでないように
あらかじめスポーツテスト等の記録をもとに
速い子は速い子同士、遅い子は遅い子同士で
走らされます。
皆、平等でありさえすればよいのか・・・チョッと疑問
528名無しの心子知らず:02/09/19 13:19 ID:yfQBnhhO
>527
同じくらいの能力の子を走らせるって、予選があるみたいなもんじゃない?
平等って言うか、いい事だと思うけど。
お手手つないではハァ?だけどね。
529名無しの心子知らず:02/09/19 14:05 ID:HwKkRMDB
記録を元に同じスピードの子同士っていい事だと思うんだけど。
遅い子にとっても遅い子のグループの中で一位になるチャンスがあるんだから。
530名無しの心子知らず:02/09/19 14:13 ID:dhYzAO8n
うん 私も賛成だな。
ヘタに足の速いこと遅い子が一緒に走ったら
やっぱり見ていてチトかわいそうだし。
531名無しの心子知らず:02/09/19 14:17 ID:eRBKgepg
そうだよね。うちの子も背の順でグループ組んだ幼稚園の
運動会では毎回ビリだったけど、小学校はタイム順にグループ
組むから2位になったり3位になったり。本人の自信に
繋がるよね。
532527:02/09/19 14:22 ID:ObQ0EYvF
ナルホド・・・
でも、皆、団子状態のレースも実際、見ていると
違和感があるんだけどなあ・・・
533名無しの心子知らず:02/09/19 14:22 ID:9JWKOxgi
うちの学校は、単純に背の順みたい。
決して速いとは言えない息子だけど
練習では1位になったらしい。(6人中)
たまたま一緒に走ったメンバーが、遅い子ばかり
だったようだ…。
534名無しの心子知らず:02/09/19 14:25 ID:r7W+ygfp
でもさあ、足の遅い子を集めたグループでビリだったら
ビリ中のビリってダメ押しされたようなもんだよ。
そのほうが残酷だよ。
私も足の遅い子だったけど、速い子が混じって走ってビリなのより
遅い子ばかりの中でのビリのほうが絶対にイヤだ。
誰だって不得意な事はあるのだから、一生懸命走って、速い子に
かなわなくても仕方ないよ。
親が記録をからかったりしたら傷つくけど、がんばったことをたくさん
誉めてあげれば、記録のことなんて子供はあんまり気にしないと思うよ。
うちの子も足が遅いけど、記録別レースなんて私はイヤだな。
535名無しの心子知らず:02/09/19 14:26 ID:dYIT7k9u
うちの小学校では、足の遅いこのグループから徒競走はスタート!
デモってだんだん速い子のグループになって、最後のグループはヒーローだよ!
例えビリでも、最後のグループで走るってことが凄いんだよね。
そして、運動会の華リレーにも、速い子達は登場!
毎年足の遅い子グループのうちの子、チョト惨め。
536名無しの心子知らず:02/09/19 14:36 ID:ElHz4x/N
ま、運動会ってそういうもんですわ。
運動能力に優れた人が華となる会ですから。
運動能力に恵まれなかった人は、他の会で頑張ろう。
537アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/19 15:46 ID:GwL6ZQCx
運動会ってみんな体操服だから我が子がどこにいるか分からなくなるよね.
ビデオでズームしたら違う子だったりしてパニクったり..w
538まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/19 15:51 ID:x/uncVSP
>537
そんな時どうやってわが子を識別(?)してるんでしょう。
うちは、靴や靴下、髪ゴムくらいしか思いつかない。
539名無しの心子知らず:02/09/19 15:52 ID:uNoFmLuU
長男は小さかったから大概は一番前にいるので探しやすかった。
下の子は大きくも小さくも無かったのでビデオとか撮りにくかった。
だから、マスゲームの時だいたいどの辺の位置にいるか前もって聞いておいたら
(どの辺から出てきてどの辺で踊るとか)探し当てるの楽だったよ。
540名無しの心子知らず:02/09/19 15:53 ID:GjLL4/sE
私が小学生のときも、タイムわけされてました。
私は足が遅かったんですが、
「こんなメンバーのなかで一位を取っても無意味だな」
と、冷めた気持ちでいました。
「足の遅い子たちのグループっ」て見てる人だって知ってるわけだし
一位になれるように、平等に・・と配慮してるのかも知れませんが、
自分の能力はどうグループわけしても、変わりません。
本人が一番知っています。
541アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/19 17:40 ID:GwL6ZQCx
>>538
うちも靴下くらいかな?
うちのは事前に位置を聞いても
「○○チャンの後ろ」とか
訳わからんことをぬかすのであてになりません。ったく。
542名無しの心子知らず:02/09/19 17:47 ID:Uvi3dCsS
横田めぐみさんの母@とくダネ

http://skycgi.zero.ad.jp/~zbm78265/up/u_file120020919100302.asf

それでやはり私は一番ね、本当に申し上げたいといつも思うんですけど、
あの、今まで北朝鮮に何度か行って交渉しにいった方が沢山いますね、いろ
んな党派の方がいらっしゃいますけど、あの野中さんにしても土井たか子
さんにしても、お名前を言っていいかどうかわかりませんけれど、そういう
方達が一度も私たちに声をかけて下さったことは無いんです。
それでそういう方が「私たちは行ったけれども、なかなか大変な国だから、
もうちょっとしたら分かるかもしれないから」と一声ね、声をかけて下さる
とどんなにあれかと思いますけれど、どうしてそういうことができなくって、
今はまたこういう事にこう出ていらっしゃるというのは本当に不思議です。
だから人というのは本当に恐いものだと思います。

『一度CM御覧いただきます』@佐々木
543名無しの心子知らず:02/09/19 17:49 ID:Hlt/R1ff
>>541
うちも毎年、靴下で自分の子供を見つけます。
ダンスで、好きなTシャツを着てきて下さいって
年があったんだけど、みんな目立とうと派手な色だったけど
うちは白にした、その方が逆に目立ってすぐわかったよ
544名無しの心子知らず:02/09/19 18:53 ID:DCNsjDgP
>15人オバサン集団

これって、女子が連れションするのと同じ心理だな。
集団でいないとはずされちゃう、みたいな。

>速く走れる方法

伊藤家の食卓でやっていたのは、走る前に
輪ゴムを足の指の親指にかけ、
反対側をかかとにかける。
そうすると、なんかのキンニクのおかげで、
すこーし速く走れるんだと。
番組では5人中4人のタイムが良くなってた。

>ゲームボーイ紛失

ゲームボーイって結構盗まれる。
小さいからね。
親のいないときに2人以上家にageるのはご用心。

>>520

かってに電池を換えられたって?
完全にあなたのお子さんはカモになってますなー。
ものすごく怖い親を演じて、一発脅しかけとかないと、
どんどんおいしいところもってかれるよ。
○○もってこい...ってどんどんエスカレート。

545名無しの心子知らず:02/09/19 18:53 ID:DCNsjDgP

>運動会の走る順

普通に背の順とかでいいと思う。
足の速い子が勝って、それはそれでいい。

>子どもの見分け方

体操服指定の学校は大変ですね。
うちの地域は体操服なんてありませんから。
あるのは紅白帽子のみ。
546名無しの心子知らず:02/09/19 19:09 ID:aCTthiYE
タイムで分けるってさ、
友だちと走りたいとか
遅いグループで1位になりたいとか
そんな理由で選考の時
わざと遅く走る子とかいるんだよね。
547名無しの心子知らず:02/09/19 19:19 ID:/iSfi1KQ
去年の徒競走は前もってタイムをとってグループ分けをした。
例年、速い子がいるグループは他の子があきらめちゃって、まともに走らなかったし、
速い子もそんなに本気じゃなかったみたい。

でも、去年の徒競走はすごかった。
一所懸命走れば1位になれる、と皆思ってたみたいで盛り上がってましたよ。
速い子たちも真剣に走ってたし。
548名無しの心子知らず:02/09/19 19:44 ID:ApwP+9RK
また今年の運動会も喫煙コーナーがある!
あれほど保護者会で禁煙希望の声があがったのに・・・
ポイ捨て防止というけど、
子供の運動会くいらいたばこを我慢できない父兄って。
中には飲酒している人もいるし、
なんとかならないのか。
ちなみに区内公立小。
549名無しの心子知らず:02/09/19 20:09 ID:UD1nMkXA
うちの地方は飲酒や喫煙は当たり前で、
運動会といえば昼間から外でビールが飲める日、という共通認識(?)があります(w

ただ、吸殻のポイステは少ないです。
自分の子どもの学校を汚すようなDQNが少ないってことで、うれしいです。
550名無しの心子知らず:02/09/19 21:02 ID:8YwmRJAa
>>549 おかしな学校だね。 
運動会ってイベントだけど、授業の一環だよね。
飲酒も、禁煙も普通に考えればしないでしょ。
親子遠足で酒飲んでる親はいないよ。
昼間から外でビールが飲みたいなら自分達でバーベーキューでも
休みの日にやって下さい。
551名無しの心子知らず:02/09/19 21:28 ID:yfQBnhhO
田舎の方なら、運動会=村のお祭りみたいな所あるんじゃない?
村人総出でリレーとか(w
それはそれで、ほほえましいカモ。
552名無しの心子知らず:02/09/19 21:40 ID:+T5xzO6G
田舎は>>549みたいな感じだよね。
北海道の運動会ではバーベキューや
ジンギスカン鍋まで登場する所もある。
校庭に出店がでる学校とかね。
とにかく授業というよりお祭りなのだよ。
553549:02/09/19 22:12 ID:xm4OQHKs
人口第5位
180万人政令指定都市札幌ですが、運動会はやはり「飲酒」「喫煙」の場ですよ。
「ジンギスカン」はさすがにありませんが(w

先生たちは「勤務」ですが、見に来る親は「休日」です。
次の日は仕事なんです。
日曜日を過ごす親たちに酒もたばこも飲むななんて要求できるはずないでしょう(w

ちゃあんと、ビールの缶や吸殻持ってかえるし、問題ないっしょ。
554名無しの心子知らず:02/09/19 22:23 ID:QoN9EI+q
あー、うちも田舎だったから近いものがあった。
うちの方は時期的に花見と兼用。
校庭にはべっこう飴・お好み焼き・おもちゃ・わた菓子の出店があった。
じっちゃんばっちゃんや親戚まで来てるところもあったし、
とにかく賑やかですた。

今はどうだかわからんけどね。
555名無しの心子知らず:02/09/19 23:16 ID:X6Qxxr1l
某政令指定都市の市立小学校です。
運動会の日は校門前にかき氷とアイスクリームの
出店があるし、親の飲酒・喫煙もありです。
そういえばお弁当のデザート的にお菓子を
持ってきている家庭も数多い。
運動会の弁当には青いミカンがお約束w)つーことで
むしろお菓子に驚きました。
556名無しの心子知らず:02/09/20 08:01 ID:oXUMEDHJ
1年坊主が昨日お手紙をもらってきました。
「ぼくは(あおぐみ)です
 (7)列目に並びます
 らん・ラン・RUN(徒競走のこと)は9番目に走ります」
と言うメッセージと共に、徒競走のスタートゴール
ダンスのフォーメーションが書いてありました。
なるほど〜。親切と思いマスタ。

でも、小学校って3種目しか出ないの寂しい。
6学年あるからしょうがないけどね・・・。
557名無しの心子知らず:02/09/20 08:04 ID:5gVACwDF
うちも3種目(踊り、徒競走、グループの競争物)のみ。
9〜15時予定です。
558名無しの心子知らず:02/09/20 08:59 ID:5ydMVQ1T
小学校の運動会って子供一人だとヒマなんだよね。
3人くらい入学してればそれなりに忙しいんだけど。
559名無しの心子知らず:02/09/20 09:39 ID:L2V2XrMa
>>558
うちも1人だから2時間ぐらい空いちゃうこともあるよ。
学校が近いから、お弁当作りに帰ったり、3回ぐらい往復してる。
放送で今、このあたりかってわかるから、出番の頃、のこのこ出掛けます。
560名無しの心子知らず:02/09/20 09:51 ID:IAFaQVB6
>556〜558
ウチは関東の都市部ですが1学年20人前後×6学年なので・・・。
運動会はめちゃめちゃ忙しいです。低・中・高学年で行う種目
学年種目行、応援合戦などてんこ盛りで1人10種目以上。
子供がイスに座っている時はほとんどありません。
2人以上子供がいるともうパニックです・・・。
大規模校から転校してきた人達は皆びっくりしてます。
出番が多いのは嬉しいけど、毎年サミスイ・・・・。
561名無しの心子知らず:02/09/20 09:54 ID:LqpER8wD
うちは明日が運動会。
弁当作りに早起きできるかちと心配..
学校近いといいね。
562名無しの心子知らず:02/09/20 09:56 ID:fpuIpWXN
>558
三人いると「それなりに」どころではありませんw
563名無しの心子知らず:02/09/20 10:11 ID:9tHl1BIE
2人くらいがちょうどいい、かな?>558
3人いると休む暇ありませんよ。
564名無しの心子知らず:02/09/20 10:41 ID:QSyDevzY
>>550
>親子遠足で酒飲んでる親はいないでしょ。
うちは親子遠足で輪になって空き缶や紙コップを灰皿代わりにして
タバコを吸っていた母親達がいて、あとで懇談会で問題になりました。
結局、犯人探しは止めましょう、個人の常識にまかせましょうって
事で終わったんだけどね。父親で来てた人でたばこを吸ってた人も
いたんだけど灰皿のあるところでコソ~リ吸ってたみたいだから問題に
ならなかった。いい大人なんだから集団で喫煙なんて事しなければ
いいのに。って運動会の話題からソレてしまいましたね。なんとなく
思い出したもので。うちも明日運動会です。
565名無しの心子知らず:02/09/20 11:03 ID:GZnfKUxo
屋外でタバコ吸うんだからいいじゃない。
ポイ捨てしてるわけじゃなし。
「大人」が集団で喫煙するのおかしいですか?
コドモなら許せるわけ?へんなの。
566名無しの心子知らず:02/09/20 11:31 ID:nVCqa/tF
>564
まぁまぁ、そんなにムキにならないで。ただこんな事も
あったな、ってだけなんだから。後、屋外ではなかったよ。
科学センターみたいな場所で、ちゃんと灰皿が置いてあって、椅子も
あるのに、10人位で地面にしゃがんで吸ってたので、ちょっと・・・
って事になりました。親子遠足って言葉も悪かったかな、一応、親と子で
科学実験をする(学年によって違う、昆虫採集したり、食品工場行ったり)
授業の延長みたいな場だったので、あまり大っぴらにはね。
私としてはその懇談会以来喫煙する人いなくなったので良かったと思ってます。
(個人的にタバコの煙は苦手)
567名無しの心子知らず:02/09/20 11:33 ID:nVCqa/tF
566です。自分にレスしてるよ!!
566は>565さんへのレスです。
頭、ボケてます。逝ってきます!
568名無しの心子知らず:02/09/20 12:46 ID:Z1AI3mdz
うちも三種目。
1学年200人もいるので、ダンスなんて区別がつかないよ〜。
先生方が「1000人の大運動会」と呼んでおられるので、マーラーみたいと
笑ってしまいました。
569まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/20 12:52 ID:8aYBa9h3
うちも3つ。かけっこ、玉入れ、ダンス。
各学年100人前後だから、がんばって見つけよう。
しかし、弟の風邪がうつってしまった。
三連休で直さなきゃ。
570名無しの心子知らず:02/09/20 14:25 ID:J4WW3D69
運動会、来週だよ。
前日からの、場所取り禁止なのに毎年、場所取り、夜中に行く人が多数いる。
運動会当日、子供達は、シートを踏まないように登校。
先生は、禁止してあるので、車の先生は無視してシートの上を走行してるらしい。
結局、場所取りしなくても、大丈夫なんだけど
子供の競技が良く見れる場所の、争奪戦が今年もかと思うとなんだかな〜。
良く見える場所こそ、子供が登校する時、歩く場所。
大きなブロックで、シートが飛ばないようにしてあるっていうし
そのブロックは、運動会後、放置して学校に置いて帰る人もいる。
571名無しの心子知らず:02/09/20 14:35 ID:u4kOfVai
>>568
「ははは、マンモス校だな」と笑ったあと、うちも35人×4組×6学年で
900人弱いるよと気づいて驚きますた。
うちもだれかさんと同じく「ダンスどのへんで踊るの?」と聞いても
「そ〜れがわからないんだ〜」とふざけたことこいております。
572名無しの心子知らず:02/09/20 14:47 ID:hN9hdkCL
うちもひどいよ、場所取り >570
ちゃんと「整備が終るまで入らないで」と前日から
貼り紙はしているらしいのだが、フェンスを乗り越えて
入るらしい(ほとんど不法侵入?)。
開会式前にスプリンクラーを使うんだけど、どうしようもなくて
びしょぬれにしてしまうんだって、先生、苦笑していた。
573名無しの心子知らず:02/09/20 15:10 ID:suXJ4Bql
私は、全校生徒2000人を超える小学校の出身だったので、運動会は入場行進は
軍隊のよう、ダンスは北朝鮮のマスゲームのようだった。
児童が多いため、厳しくしないとまとまりが出ないのか、いつもビクビクしてた。
そうあるべきとは思わないけど、のほほんヘラヘラして、さっさと進まない
息子の運動会を見てなんだかびっくり・・・。

あと、先生が手助けしすぎ。放送とかライン引きとかは子供に係りをつくって
やってるところが多いと思うのだけで、うちは先生と父兄の仕事。
入退場門の飾り付けとか、なんでPTAでやるのかなぁ。
574名無しの心子知らず:02/09/20 15:35 ID:bS0cSFtD
場所取りは○時以降、校内禁酒などの注意事項の手紙が配られた。
それでもやっぱり守らない人っているよね。

運動会で鼓笛隊の演奏があるんだけど…
年々生徒数が減ってるから迫力に欠けるみたい。
そういえば、鼓笛隊って私が子供の頃は制服があったけど
今は体操服なんだよね。
575名無しさん@HOME:02/09/20 15:39 ID:416TryYs
2000人超・・というと8〜9クラスずつあったんでしょうか?>573
すごいね・・親も我が子を見分けるのが大変だったことでしょう。
小学校じゃないけど、私の中学も14組まであったので、校庭が人で埋まるのが
わかります。
やっぱり校則や指導が厳しくて、教師の体罰で鼓膜破れたり歯が折れたりする
生徒が続出し、いっつも裁判中だったみたい。
576568:02/09/20 15:50 ID:VxHej8jV
うちの学校は運動会の組が縦割りになっていて、5、6年生が全部面倒みてるよ。
1年生のかけっこの前に、入場門のところで6年生が
「走る時には口閉じて走れ〜」
なんて注意してるのが結構面白い。

>>573
それは大変だ。
幼稚園じゃあるまいし、自分達でやった方がいいんじゃないかな。
577名無しの心子知らず:02/09/20 16:16 ID:suXJ4Bql
>575
当時(20年前)は東洋一のマンモス校だとか言われてました。
ひと学年8組〜10組。
給食前には一番にぎわう廊下には交通整理のため信号があった。
運動会のランチタイムは親と会えない迷子続出。(w

>573
普通5、6年が仕切るよね?
放送は放送委員会の見せ場だったと思うのに・・・。
花笠作りも親がやります。私の子供の頃は図工の時間なんかに
衣装や小道具は作ったものだけどなぁ。
578名無しの心子知らず:02/09/20 16:38 ID:hIdImJ6i
3,4年生合同のダンス
うちの3年の娘のクラスの位置を聞いておいた。
が、どうしても娘が見つからない。
しかたなくきっとこの中にいる、と思われるグループを見てた。

後で聞くと、身長が高いので(150cm)4年生グループに入れられたそうな。
くー、先に言っとくれ。
579まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/20 16:59 ID:exn5OpCP
今日お休みした娘の連絡袋を持って来てくれたのは、娘が
幼稚園の頃から大好きなA君を含む男の子ばっかりだった。
女の子の友達もいるはずなんだけどな、少しは。
まぁ、娘にとってはうれしかったからよかった。
学校からのプリントに運動会のプログラムと、
どの辺で踊るのかが書いてあった!
組み分けだけだけど、結構親切じゃん。
580名無しの心子知らず:02/09/20 17:14 ID:ghLga1W5
場所取りかぁ・・うちはしてる人っているのかなぁ。
「カメラ席」なるものがあって、競技が変わるたびにぞろぞろ親が
交替してるよ。
でも、そこじゃなきゃ撮れないってもんじゃないし、子供の数も減ってるから
どこからでもOKよ。
581名無しの心子知らず:02/09/20 18:27 ID:0fpJ5e68
普通、学年便りに走る順番や踊る位置は明記されると思うが。
582まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/20 18:54 ID:exn5OpCP
>581
そうなの?知らなかった・・・。
初めてなもんで。
583名無しの心子知らず:02/09/20 19:15 ID:YQ9GQucU
>581
そんなもん、ないです。
具〜たらな先生がそろってるから??
この間名札をなくしてしまって、再度購入。子供に代金を持ってくるように言われたらしいのだが、
所詮アホ息子450円とかいって。結局140円だったんですよ。連絡帳ってものがあるんだから、お金のことだし、そのくらい書いてくれないかなぁと
思うのはぜいたくっすかねぇ・・・
584名無しの心子知らず:02/09/20 19:18 ID:v9SEj1/i
うちの学校校庭だだっぴろいから
ピクニック用のテーブルやパラソル持ってきて
広げてる。競技の時だけ前に出てきて写真とって
終わったらテーブルに戻る。
場所取りしてる人なんているのかな。
585名無しの心子知らず:02/09/20 19:45 ID:0QkNq2yV
>>583
そういうことは、面談とかで言うべし。
お金の件は、はやーりメモに書いて渡すべきだろうね。

ところで、いまどき名札のある学校なんてビクーリ(w
やっぱそういうDQN校は学年便りなんて発行されないんだなー

586名無しの心子知らず:02/09/20 20:55 ID:101MqCe5
うちの学校(東京都下)も名札ありますよ。(1年生のみ)
確かに誘拐とか怖いよね。
もう二学期で先生も名前覚えてくれてることだし
早くはずしたいなぁ〜。
587アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/20 21:01 ID:MNj4f8B7
えっ!名札あるのはDQN校!?
知らなかった.....

学年便りはあるけど
走る順番や踊る位置なんていちいち書いてない....
ますますDQN校.....
588名無しの心子知らず:02/09/20 21:15 ID:fLW5gXIX
へー、そうなんだ。名札有りがDQN校…。ほんまかいな?
589名無しの心子知らず:02/09/20 21:40 ID:5j1jxen+
うちの子供の学校は、朝、先生が名札配って
帰りに、回収だよ。

運動会の徒競走とかダンスの子供の位置は
1年の時の先生は、何も学級便りに書いてなかったけど
2年の時は、書いてあったよ。(学年便りには書いてない)
先生に、よってなんじゃない?
590名無しの心子知らず:02/09/20 21:46 ID:z6UjnnTa
うちの学校は一学年12クラスありました・・・・。
クラス対抗全員リレーがあったので、
スタートラインには、12人が並び、ちょっとつらかったですw
591名無しの心子知らず:02/09/20 21:58 ID:101MqCe5
うちの子の初めての運動会、リレーは5・6年生だけだって。
つまんないなぁ〜。
やっぱりリレーは華だもんね。低学年のクラスリレーも
やってホスィ。
徒競争があるだけまだいいか。
592名無しの心子知らず:02/09/20 22:08 ID:GsTZ7b1l
徒競走
という言葉は古い(w
今は短距離走 のはず。

(学校が 徒 の字を嫌ってのことだろう)
593名無しの心子知らず:02/09/20 22:09 ID:ofWze54N
このあいだも出たよね、
名札つける学校=DQN校と決め付けるDQN。
594名無しの心子知らず:02/09/20 22:11 ID:2wKHhaw3
やっぱりリレーは盛り上がるよね。
各学年から出るよ。

上のほうでお弁当のおかずで
ウインナにホットケーキミックスの衣をつけて揚げる
というのがあったけど、作ってみますた。
おいしそうですわ。

明日は晴れるみたいだから良かったー!
595名無しの心子知らず:02/09/20 22:26 ID:msuAATYK
注意事項で「ペットを連れてこないでください」って・・・
そういえば去年の運動会にもいたな
鉄棒につながれたマルチーズ。
一緒に応援しているというのか。
596名無しの心子知らず:02/09/20 22:28 ID:jb6CElCk
>>595
「うちの家族なの!」とか言うんだよね。(w
597名無しの心子知らず:02/09/20 22:41 ID:HTbSszx2
前の方でパラソルひろげてたり(見えないっての!)
今年は雨もようだったから、隅にテント張ってる奴までいた。
(中でバーベキュー。キャンプか!?)
598名無しの心子知らず:02/09/21 03:06 ID:qvh56LyJ
うちのほうも一年生だけ名札をつけます。本来名札をつけるのがあたりまえだったのだけど
本当のDQNであるところの犯罪者のために着けなくなったのだから、学校がDQNというのは
どうかと...
599まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/21 07:16 ID:XY7uLfiE
うちも名札あるよ・・・1年だけ大きい奴。
うちから付けて行ってるよ。集団登下校だから
気にしてなかったけど一回学校に言ったほうが
いいかなぁ。
600まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/21 07:17 ID:XY7uLfiE
600
601アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/21 11:47 ID:XneUTqmH
うちは学年によって色分けされたプラスチック製の名札を6年間使います。

放課後も5時まで校庭で遊んで良いし(一旦帰宅してから)
危機感に乏しい学校と言えばそうかもしれない。
602名無しの心子知らず:02/09/21 13:16 ID:xbnQr2Xa
運動会でパラソル広げて昼間からビールをひっかけて真っ赤なお顔の父兄
よく目立つ。
そろいもそろって金髪プリンなんだもんでその一角だけ周囲から浮きまくり。
DQN校ならそんなにめだたない存在かもしれないが 新興住宅街で教育熱心な
父兄の多い学校ではあきらかに別の人種に思われる。
603名無しの心子知らず:02/09/21 14:46 ID:I7WJnAXU
>>601
あら、アナゴタンたらうちと同じガッコかしら?
うちも外で遊んでて「みんなと学校行ってきていい?」と聞きにきて
通学団仲間で大きい子に逆上がり教えてもらったり、金魚のおはかつくって
きたりしてましゅ。
学年別名札の色が水泳帽の色と同じでしゅ。
604アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/21 14:57 ID:gza9/f5Y
>>603
そうそう、水泳帽も同じ色。
まさか、明日運動会じゃないよね?w
605603:02/09/21 15:16 ID:IFnFxQ/E
>604
いえ、きょうですた。
校庭にはパラソルつきのテーブルだの、わんちゃん連れのばーばだの
茶パツの未就学児だの花盛りでしたが、マターリと放送係さんの進行で
進められてゆきますた。
606名無しの心子知らず:02/09/21 16:18 ID:Mj7WDl79
運動会のお昼の時間に、
近いからだろうけど
お家に帰るご家庭もあったよ。
607名無しの心子知らず:02/09/21 17:26 ID:jhEv1plt
砂埃の中で喰うよりはいいだろうな
608名無しの心子知らず:02/09/21 17:29 ID:Ykg3xZ8y
鼓笛隊やブラスバンド系の生演奏のある学校と
ない学校じゃ、おおちがいだとおもいません?
609名無しの心子知らず:02/09/21 17:50 ID:Gyq2K2yG
まぐろさんと、あなごさんって
寿司つながりなんですか(w
610名無しの心子知らず:02/09/21 17:50 ID:9vyOlOho
>603
うちとこも今日が運動会。
そして、校庭の風景、ほぼ同じ・・・
ちなみに、名札も水泳帽もおんなじ色よ。
わが子一年生は白です。
611名無しの心子知らず:02/09/21 18:00 ID:jhEv1plt
ブラバンの音なんて、グラウンドでは通らないよ
612名無しの心子知らず:02/09/21 19:22 ID:YzOHc+ml
>608
は〜?ウチの学校には、無いけど、名札は或る(笑
613アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/21 21:30 ID:Rf28Xqiq
>>609
ほんとだ。w
そんなあなたにはHN「がり」をプレゼント♪

明日は運動会。
今日は休みだったのに帽子を洗うの忘れてた....鬱
お弁当にプチアメリカンドック作ってみまつ.
614まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/21 21:41 ID:XY7uLfiE
>>609
気づいてなかった・・・。寿司つながり・・・。
アナゴさんごめんね。
今日の晩御飯、手巻き寿司ダタ。関係ないね、スンマソン。
>>606
うちの学校もお昼に家に帰る人が多いらしい。
子供と食べないからだって。
615名無しの心子知らず:02/09/21 21:59 ID:TgyaMyDh
このスレは
スシネタコテハンに占領されますた。
616アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/21 22:20 ID:Rf28Xqiq
>>614
そんな,まぐろさんが誤らなくても.
寿司つながりいいじゃん.

>>615
あなたには「蝦蛄」をプレゼント♪


演技の合間を見計らってお弁当を取りに行く予定です.
明日は炎天下って程でもないかな?

617名無しの心子知らず:02/09/21 22:39 ID:B7fDkc4i
うちは札幌、6月に運動会は終了しますた。
低学年は午前中で終わりだったので
うちはそのままファミレスで昼ご飯。高学年に
兄弟のいるおうちはそのまま校庭で
昼食だったようです〜。
618名無しの心子知らず:02/09/21 22:42 ID:cpIQSLez
×誤らなくても.
○謝らなくても
619名無しの心子知らず:02/09/22 01:17 ID:jq6C/5sS
子供の通う小学校ではないのですが
昨年、運動会にペットの犬を連れてきて、保護者席に一緒にいたら
前の席にいた幼稚園児が食べていたお菓子を見た犬が
子供の手を噛むという事故がありました。
そのお菓子、散歩の時に与えてた物と同じだったんだって。
今年はその事について厳しく注意を書いたプリントが配られたらしい。

620名無しの心子知らず:02/09/22 07:51 ID:1plTYeYS
運動会見物中に子どもにお菓子を食べさせるのも賛否両論だろうな。
つーか犬と同じお菓子を食べる幼稚園児・・
犬が贅沢なのか?
621名無しの心子知らず:02/09/22 09:23 ID:Rcz99MEN
>>620
ていうか、何も運動会に犬を連れてこなくても・・・っていうことでしょ?
622名無しの心子知らず:02/09/22 11:12 ID:+NWYQqJ5
幼稚園児は、運動会見て楽しめるわけでないし、
お菓子食っててもイイと思う(ただし、ゴミを散らかしたら殺すぞ)。

学校の敷地に犬を連れて入るな、って看板、たいていの学校にあると思うが。
623名無しの心子知らず:02/09/22 12:35 ID:kdtfZLF/
犬ウザっ!
いや、犬はいいけど必要以上に可愛がる飼い主ウザウザ!
運動会なんかに連れてくんな。
てめーが家で犬と留守番しる!
624名無しの心子知らず:02/09/22 13:37 ID:eS6ndouV
犬も大切な家族ですから。







といってみるテスト
625名無しの心子知らず:02/09/22 19:48 ID:pIi+Pdkb
昨日の運動会で日焼けしてしまった。
ヒリヒリします・・・
626名無しの心子知らず:02/09/22 21:16 ID:iM0XoKsg
9月の日差しで日焼けでしか?
ビタミンCをとりませう。
627名無しの心子知らず:02/09/22 21:54 ID:IRNpvy0n
名札、うちの市内はどこの小学校もつけてます。
DQN市?
3年前の個人懇談で「不審者が出るので校外で名札は不要では?」と
提案したら、翌学期から校外でははずしてもよくなりました。
学年便りはうちの小学校はあります。
運動会の徒競走やダンスの位置もお便りで知らせてくれてます。
ないところもあるんですね。
学級便りがないところもあるんでしょうか?
628名無しの心子知らず:02/09/22 22:02 ID:iM0XoKsg
学級便りは、先生の裁量だからね。
毎日出す先生。
毎週出す先生。
毎月だす先生。
行事の前後など、気が向いたときだけ出す先生。
創刊号で終わる先生など、いろいろですな。

あんまりしつこく出されると、読むほうも嫌になるけどね。

629名無しの心子知らず:02/09/23 01:24 ID:qp50xdFv
名札はこのご時世、登下校時には付けない学校があることは最近知りました。
新任の校長先生が校門で「おはよう」と立つのだが、
子供たちの名前がなかなか覚えられないという話を聞いたことがありました。

うちの子が行っていた学校の教頭、移動でせっかく校長先生になったのに、
病気で、初めての卒業式の日の夜に亡くなられました。
名札の是非の話を聞くと思い出します。

うちの子の名札は、一見して「読めないだろう」とは思う。

9月といえども、21日の日差しは強かったです。
首や腕がヒリヒリしています、顔も真っ赤。
630アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/23 10:35 ID:of6A610D
>>618 サンキュです

昨日は一日中曇ってましたが、油断してしまい、真っ赤ッかです.
ミニアメリカンドッグ、グー!!ですた.おいしかった.ウマーです

>>628  >創刊号で終わる先生..        ワロタ
631名無しの心子知らず:02/09/23 11:50 ID:xBikoYbw
土曜日に終わりましたが、昨日1日筋肉痛でうめいていました。

運動会のPTAの撮影係になって、邪魔にならないようにずーっと
アヒル歩きで歩いていたからです…。
情けない…。
632名無しの心子知らず:02/09/23 13:11 ID:hJVI40y3
去年の運動会、寒くてガクガク、ブルブルだったから
ちょっと油断しちゃったよ。
日焼けヒリヒリです。
子供は明日もお休み・・・
633名無しの心子知らず:02/09/23 14:52 ID:t0HR85gM
>628
字のキタナイ先生って居るけど、今じゃPCのお陰で、良かったね。
ウチの担任のセンセー・・。因みに男性。
634名無しの心子知らず:02/09/23 15:07 ID:veQRydKx
うちの子の今年の担任(30代前女)手書き。
PCは苦手で使いこなせないらすい。
字が綺麗なのが救いかな。
635名無しの心子知らず:02/09/23 15:10 ID:gd9acfVf
>632
うちも昨日が運動会で今日明日休みです。
宿題は?といえば運動会の思い出を絵日記に書くことだけ。
これでいいのだろうか・・。
636名無しの心子知らず:02/09/23 15:31 ID:ol0IsQXF
運動会のダンス、一番前にいる子は、背の順でないよね・・・。
しっかりした子がそうかしら?
637名無しの心子知らず:02/09/23 16:29 ID:TLgr7bN4
30代前半でPCが苦手というのは・・・
638まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/23 16:39 ID:ZrHo1I1z
うちの先生もPC苦手なんだろうか・・・。
学級便り毎日出してくれるけど、手書きだよ。
40代で、いい先生だけど、チョト忘れんぼ。
639名無しの心子知らず:02/09/23 16:42 ID:GmJYSbt0
>>636
うちの場合は、ダンスの振りを良く覚えている子が前だったって。
その子を見てどうにかみんなが無事に踊り終える・・・って事らしい。
5〜6人のグループごとだったけど。
640名無しの心子知らず:02/09/23 17:45 ID:iqCCnjKO
名札・・・去年役員だったから、登下校の時ははずすように要望を出した。
「検討させていただきます」という返答だった。
1年たったけど返事は無い。
まだ検討しているのかもしれない(?)
641名無しの心子知らず:02/09/23 18:29 ID:Plgj00HW
犬もなあ・・・とは思うけど
保護者席での喫煙のほうがどうかと思う>運動会
喫煙場所を決めて、吸殻は各自持ちかえってほしい。
それから、席でビール飲んでる親もけっこういた。
禁止ってプリント来てたのに。
うちもマンモス校の部類なんで、どうにかしてほしい。
642名無しの心子知らず:02/09/23 19:02 ID:q7uOsU2t
うちの学校もキャンプですか?ってなテーブルとチェアーを開いてビア樽持込だよ。
たばこもあちこちですぱすぱ〜〜。
少人数家族が6畳もありそうなシート敷いていたり全くDQN。
これでは先生達も大変だと思います。
643名無しの心子知らず:02/09/23 23:22 ID:sI/MLJ0W
シーズンの話で盛り上がっている所失礼します。
今日、息子(小一)の漢字書取を見ていて気が付いた…
漢字の「九」って先に「ノ」から書くんだったのね〜〜〜!
さんじゅううん年間間違っていた母であった。
U------TU!DASHI NO〜〜〜!
644名無しの心子知らず:02/09/24 08:42 ID:JfX85EEy
>>639
うちの学校もそうだよ。
今年は連休続きで充分練習できてないみたいで、未だにダンスの配置表が配られない。
子供に聞いたら、皆憶えられないからまだ場所が決まってないんだって。
1週間きったけど、大丈夫かな?

>>643
わかる気がする。
右と左の書き順の違いを最近認識しました。
645アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/24 09:02 ID:r1x9xICG
>>643
自分の覚え間違いもあれば、実際昔とは違う!というのもあるよね.
私の頃はひらがなの「そ」は一筆書きではなく、点(?)から始まってたし、
今は「十本」は「じゅっぽん」はペケで「じっぽん」が正しいらしいし、
漢字の書き順に至ってはもう何がナンダカ...w
646名無しの心子知らず:02/09/24 09:05 ID:ilIEH/Un
書き順、親の思い込みで教えないほうがいいよね。
意外と間違ってたりする。

ところで、運動会で盛り上がってるところ、申し訳ないのですが、
うちの1年生の娘、学校の用意をきちんと自分ひとりでできません。
一応、私が声をかけて、前の日にひとりで持ち物を用意させてます。
で、やっぱり心配になって「○○もった?」ときくと「うん」と返事をするので
真に受けていると、翌朝、出かける直前になって「○○がない!」ってなる。
こんなこと、年中です。今朝も、ひともんちゃく、ありました。
やっぱり、まだ1から10まで、「教科書は?」「ふでばこは?」
「ランチクロスは?」って、ひとつひとつ、横について用意をさせないと
いけないのかな?
まあ、個人差で、きちんとできる子は、きちんとできるんだろうけど・・・
647名無しの心子知らず:02/09/24 09:08 ID:RoBqxan6
漢字の書き順は5年毎に見直されてるのです。
648名無しの心子知らず:02/09/24 09:14 ID:ilIEH/Un
そうなんだ。。。
最近、ローマ字のつづりも違うんでしょ?
649名無しの心子知らず:02/09/24 09:19 ID:jxWuj00d
>624
高橋さんですか??
運動会に犬連れてきたの。
お前んとこの犬は半日留守番も出来ないのかと
問い詰めたいね。
650名無しの心子知らず:02/09/24 09:22 ID:GXC3cd/c
>646
だいじょぶだよ。
うちなんか2年生にもなって寝る前に「明日折り紙がいる」とか
「牛乳パックがいる」とかこきゃがるんだよ。(TT)
まず自分でやらせて、親が確認してあげるうちに要領わかって
くるんじゃない?えらそうなこと言えないけどさ・・
651名無しの心子知らず:02/09/24 09:26 ID:ilIEH/Un
>650
646です。
そっかー。きっと誰かが大丈夫だよって言ってくれると思ってた。
わかってたけど「大丈夫だよ」っていう言葉が聞きたかった。
ありがとー。がんがります。
652名無しの心子知らず:02/09/24 09:31 ID:p2mALzBf
うちの3年生の息子は毎日全教科をランドセルに詰め込んでます。
時間割を揃えるのが面倒だそうで、、
すげー重いです。


653名無しの心子知らず:02/09/24 09:36 ID:SBJ2lp0l
>>646
遅レスですが、ウチの子が1年生の時は
 まず1人で準備→親がチェック→足りないものを発見→足りないものを本人が準備→再度チェック
ってカンジでやってました。

当時の担任曰く、一年生の段階ではまず先生の話をよく聞き、理解し、憶え、
言われた持ち物を自分で準備する習慣をつけるのが当面の目的であって、
習慣として身に付けば自ずと忘れ物がなくなるとのことです。

朝慌てることがない様に、前日チェックするといいですね。
654名無しの心子知らず:02/09/24 10:46 ID:VGPaDHZB
646です。

皆様、レス、ありがとう。
私もちょっと時間がたって、気分が落ち着いてきたので、今朝、娘を
怒鳴りつけたことを、少し反省しています。
これからは、背伸びをしないで、まだ1年生、まだ1年生と思って
一緒にやっていこうと思いました。

ところで、652さん、かわいい息子さんですなあ。。。
なんだかすごくイイ!!(実際自分が親だったらイラついてしまうと思うが)
笑わせていただきました。
息子さんのそのおおらかさを見習いたいです(^^)
655名無しの心子知らず:02/09/24 11:28 ID:EGDXDTHL
>>647
漢字の書き順って時代ごとに変わるから、下手に他人に教えると
その書き順で年齢がバレると聞いたことがあります。
コワー。
656名無しの心子知らず:02/09/24 11:31 ID:bE6CSwcR
>うちの1年生の娘、学校の用意をきちんと自分ひとりでできません。

うちも小一ですが、私が最後に確認をしてそろえてやっていますよ。
まだまだ危ないです。(w
忘れ物をしたとなると、先生の印象が悪くなってしまうので、それだけは
ヤバイので結局親がみることになりますよね。
今の時期仕方ないのかもです。
657名無しの心子知らず:02/09/24 11:50 ID:5dSqMhGF
小学1〜3年までは、とりあえずお母さんが
ランドセル確認してあげるべきだと言われました。
「全教科」持っていくのはかなり重いでしょうし
「時間割確認」する癖をつける機会を逃す事にもなります。
子供にもよりますが、きちんと出きるようになるのは
高学年でも、なかなか難しいんです。
ですから小さいお子さんなら、過干渉にならないように
見てあげてください。
658名無しの心子知らず:02/09/24 12:26 ID:P7TEeu7j
私、「も」の書き順違ってた・・・

違う学校の友人は娘(小1)の時間割を
自分が揃えるのが楽しくって、しばらくやってあげてた
そうだ。はっきり「やめれ〜」って言ってやったよ。

657の言うとおり、過保護すぎず・野放しすぎずが一番かな。
659名無しの心子知らず:02/09/24 13:00 ID:IbiAkniv
漢字の書き順、違いますね…上と下の子、五年違うから、
そこでも変わっているものがあるかも知れない…

今年は、土曜休みのせいか、変則的な時間割が多く、
メモのとれない息子(小二、情けな〜)は、揃えられません。
というか、手を貸しようがない…
660名無しの心子知らず:02/09/24 13:11 ID:jobNZqb1
>>659
同じクラスのお友達に電話して聞くとか。
そういう電話、かけたりかかってきたりよくする
中学になった今でも(w
661名無しの心子知らず:02/09/24 13:11 ID:6BZQEbwG
うちの小2の息子も、私が連絡帳を見て確認してやらないと、
持ち物用意できないよ。
朝、忘れずに名札をつけられるのは10日に1回あるかどうか・・・
帰ってきてから今日の出来事を訪ねても、「うーーん、忘れた」
まじで若年性アルツじゃないかと心配になってくる・・・
662まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/24 13:20 ID:zdUN2y6E
うちも娘(小1)が自分で時間割を合わせ、私が確認しています。
今日は図工の教科書を入れ忘れていて、あわてて入れました。
それでも、忘れるときは忘れます・・・宿題プリントを連絡袋に入れるのを
忘れてたり・・・。今まで4〜5回学校まで自転車ぶっとばしました。
663名無しの心子知らず:02/09/24 13:30 ID:2eMP52Xp
うちの子、一年の時は連絡帳に几帳面に書いてきてたのに
二年になったら、連絡帳を全然使わず
「・・て言ってた気がする。」なんて状態になってしまった。
「連絡帳に書きな。先生も、そういわないの?」
と、聞くと
「そんなこと言わないよ。『メモッテ』って言うんだけど、なんのことかな?」
『「メモ」って』って言葉がわからなくて
先生が行ってること以外のことをしていてはいけないと思っていたんだそう。
「メモッテ」は「メモして」のことだと説明してやった。
664名無しの心子知らず:02/09/24 13:35 ID:Sp0I5MkA
知り合いが小学校教師なんで、よく裏話教えてもらうんですが、
小1の時間割あわせは親の責任という認識ラスィ。
忘れ物が多いと「あそこの親はドキュソ」とレッテルが貼られるんだと。
665名無しの心子知らず:02/09/24 13:37 ID:ld9spyji
>664
ドキュは言い過ぎだけど、子供に目配りしてるかどうかはバレちゃうね。
666まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/24 13:38 ID:zdUN2y6E
>663
律儀なお子さんですね〜。
でも、1年生からちゃんと連絡帳を自分で書くんですよね。
いいじゃないですか。
娘のとこは学年便りに次週の時間割、持ち物、下校時間を
書いてくれます。自分で書けない子が多いのか。
667教員:02/09/24 13:39 ID:CwIqn8vp
>>664
そうです。

ところで、「書き順」の話ですが、昔と今で書き順に違いはありますけど、
5年ごとに変わるなんて聞いたことないです。(ソースきぼん)
少なくとも、ここ10年間では変わってはいません。
書き順が変わったのではなくて、
親が間違った書き順で覚えていた、というのが真相です(w

たとえば、一画目が ノ の漢字




昔から ノ が一画目です。変わっていません(w

書き順検索はこちらでどうぞ
http://www.inv.co.jp/~yoshio/DW/Hitsujun/Hitsujun.htm
668名無しの心子知らず:02/09/24 13:42 ID:iCTmnwWB
>>664
え〜!そうなの。そうなんだ・・・
いえ、うちの子はまだ幼稚園なんだけど
私自身が小学生の頃は、忘れ物しまくりだったので。
忘れ物をして困るのは自分でしょ。
早目にそれを身に染みて分かった方がいいかとも思うけど。
669名無しの心子知らず:02/09/24 13:50 ID:ld9spyji
>>667
>647には、5年ごとに「見直されてる」って書いてありますよ?
670教員:02/09/24 14:03 ID:CwIqn8vp
>>669
その>>647のソースが知りたいのです。
指導要領ですら10年ごとの改訂なのに、
漢字だけが5年ごととは考えにくいもので。
671名無しの心子知らず:02/09/24 14:03 ID:puxCvpWT
書き順、変わるんなら
ちゃんと覚えても意味ないじゃん。

672名無しの心子知らず:02/09/24 14:05 ID:GBrxv9hW
小1の時間割合わせ(持ち物用意)って親の役目?
学校に持っていくものの用意って一体何年生から自分でやらせるのが「普通」でしょうか?
学校の先生的んは1年生のうちは親がやってやる(見てあげる)のが
望ましい、っていうことなのでしょうか?

私の知り合いは幼稚園年少の子にも「自分で明日の用意はしなさい。
お母さんはしないよ。自分でやれるようになんないとダメ!」と
いう方針の方です。
子供、うまくできなくて忘れ物やら紛失やらうまく用意できないのを
母親に怒鳴られて毎日泣いてるようす。
うちは私が過保護気味で小3まで(藁 「明日の持ち物支度」や「うわばき洗い」を
やってあげてたと言ったら「そんなんじゃ子供が何もできない子になっちゃよ」と
脅かされてます。
小さい子に「一人でやんなさい、ママはやらないよ」と突き放すのって
子供がプレッシャー感じたりストレスになったり
忘れ物して恥じをかいたり持ち物の手入れが汚くて不潔呼ばわりされたら
可哀想、とか思うのですが・・

673教員:02/09/24 14:05 ID:CwIqn8vp
>>671
書き順がころころ変わる ってのはデマだと思いますが。
674名無しの心子知らず:02/09/24 14:09 ID:KyFLB1AF
漢字の書き順が見直されるっていうのは
何処かで見た気がするんだけど・・・
通信教育の親向けの冊子だったか
子どもの漢字字典だったか・・

見直される=コロコロ変わるじゃないと思うけど。
675教員:02/09/24 14:11 ID:CwIqn8vp
>>672
教科書やノート、鉛筆を削っておいたりするのは子どもにやらせるべきですが、
○○の参加確認用紙、とか、集金袋、とかは、子どももわけわからん、と思うのですが。
だから、1年生の子にまかせっきりにするのではなく、
毎日親が点検して、きちんと明日の準備ができていたら褒めてあげるように
してほしいと思います。
褒めれば自分で用意できる子に育っていきます。


担任として、集金袋持ってこないことで子どもを責める気にはなれません。
親がだらしない家庭なんだろうな〜、って考えてしまいます。
676名無しの心子知らず:02/09/24 14:17 ID:DU62WVXp
書の先生によると、筆順は筆使いで決まるので変わってはいないそうです。
ただ、昔は学校で細かく筆順を教えなかった時期もあって、その頃は書道
教室で筆順まで教えなくちゃならなくて大変だったそうです。
677名無しの心子知らず:02/09/24 14:23 ID:pCTmovHu
教員でしゃばってくるなよ。
授業はどうしたんだよ?
おまえの発言いちいちむかつくんだよ!
教師の本音なんか聞きたかねんだよ!
678名無しの心子知らず:02/09/24 14:26 ID:ld9spyji
私は色々な人の話聞けた方がおもしろいなぁ。
679名無しの心子知らず:02/09/24 15:05 ID:YxDafqLg
>○○の参加確認用紙とか集金袋とか

これをちゃんと持たせてやるのは親の責任だろうけど、
教科書とか文具類とかの持ち物を自分でそろえていくのは、
小学生になったら子ども自身がやる事でないの?
親はあんまりひどい場合を除いては手を出さない方が
いいんじゃないのかな。
忘れてきたのは自分の責任だと、自覚させる事も必要では。

高学年になっても自分の母親に向かって「○○がない!」って、
声変わりした声で怒鳴る男の子とかいたよ。
またお母さんがオロオロしながら「ごめんね」って持ってくるんだよね。フー
680名無しの心子知らず:02/09/24 15:24 ID:ChAX4MCi
教員の話は聞きたいが、仕事中に2ちゃんやってるのはどうかと。
お仕事頑張ってください。
681アナゴ35 ◆35brvgsM :02/09/24 15:26 ID:f0gVsChn
確かに書き順も文化だもんなぁ.
変える必要が有るのかどうか....
682名無しの心子知らず:02/09/24 15:56 ID:MXPKyYdZ
週末、運動会だった学校って今日はお休みなのでは?
先生、逝かなくていいYO。

677のようなレスみると
いちいちむかつくんだよ!
683名無しの心子知らず:02/09/24 16:16 ID:FiOPII+H
うちの娘のクラスの男の子が、具合が悪くて保健室で休んでいたら
その男の子の弟の担任が、突然やってきて
「○君(弟)の忘れ物が多いのは、兄のお前がしっかりしていないからだ」と
具合の悪い子を責めたてたそうです。(娘は掃除当番で居合わせた)
「お兄ちゃんなんだから、弟の手本になるようにしっかり身の回りの
始末をして、弟の面倒も見てやれ」と怒っていたとか。
「忘れ物が多い」と親が怒られるならまだわかりますが
(しつけがなってない、とか一緒に時間割揃えてやれ、とかね)
どうして兄弟が怒られなくてはいけないのでしょうか?
しかも具合が悪いのに。
そのお兄ちゃんは「僕も自分のことで精一杯で。」と答えたら
「そんなんじゃお兄ちゃんとして情けない!」という感じでまた叱られたそうです。
娘(本人も忘れ物の多い弟あり)が、ビックリして帰ってきて教えてくれました。
684教員:02/09/24 16:17 ID:MunbQGg9
今日は行事の代休で学校はお休みでした。
仕事中に2chなんてやらないよ。
そもそも、学校のPCでやろうとしたって、
2chはブラックリストに載っているので(w
アクセスできないようになっています(うちの市はね)。
685名無しの心子知らず:02/09/24 16:19 ID:FE8a0+qf
>>683
その教師は
自分がダメ兄貴の弟としてツライ幼少時代をすごして
八つ当たりをしているのか?
686名無しの心子知らず:02/09/24 16:39 ID:c66taYYq
685のプロファイル
カコ(・∀・)イイ!
687名無しの心子知らず:02/09/24 16:45 ID:Wz63Wfyl
>683
たまらんなぁ、そういう教師。
自分は好き嫌いが多く給食がいつも遅かったので、
一つ上の兄がことあるごとに私の担任からいやみを言われていた。
おかげで、ただでさえ家の中で居場所のなかった私の立場が
更に悪くなった。

結婚で家を出るまでいじめられたぞ。
688名無しの心子知らず:02/09/24 16:59 ID:CJfmozBC
持ち物に戻りますが、
わたしは入学最初の懇談会かなんかで、
1、2年生くらいまでは親も確認してくださいといわれました。
特に1年生のうちは忘れ物は親の責任ですって…。

でも、ときどき、学校にプリントを忘れてくるんですがね…。
どうやって揃えろっていうんでしょうかね…。
おまけに先生もプリントを配るのが
他のクラスより遅かったりするんですけどね…。

どうしたもんでしょうね。
689名無しの心子知らず:02/09/24 17:36 ID:WIFJYZLr
>685
既婚の中年の女性教師です。
親の間では「有能で熱心」という評判ですが
この一件で、私個人のその先生に対する評価は
地に落ちました。
690名無しの心子知らず:02/09/24 18:25 ID:U9oM9v7M
>>688
帰る前に机の中を点検するようにお子さんに言うしかありませんね。
あと、プリントをはさむクリアファイルみたいなのを持たせて、
先生が何か配ったらすべてそれにはさんで持ち帰るようにさせるとか。
691名無しの心子知らず:02/09/24 18:47 ID:Axb4WgOY
うちの子、1年生の時(入学間もないころ)
ランドセルを学校に「忘れて」きたことが・・
手ぶらで帰宅でなぜ気づかなかったのだろうかと。

うわばきのまま帰宅した経歴を持つ私の遺伝か??
692名無しの心子知らず:02/09/24 18:51 ID:bAuOLDo4
朝言った事を覚えているのなら忘れてこないと思うんですが…。

学校からの手紙は連絡袋に入れてくれますから、まだ安心なんですが、
学校に用事で行く度に机の中を見るんですが、
宿題になっていそうなプリントが時々出てくるんですよ…。
だから、近所の人に「宿題でてないよね?」と聞くときもあります。
まあ毎日「忘れもんない?」「ちゃんと持って帰ってきた?」を
繰り返すしかないですね…。
なにせ幼稚園の時にジャンバーを3着置いてきたことがある
(着ていって、着て帰るのを忘れる×3回)
子だから…。
693680:02/09/24 18:52 ID:ChAX4MCi
>教員さま
代休でしたか、失礼しました。
>2chはブラックリストに載っているので(w
最近自分で検索しだした4年生の息子のためにセキュリティを入れたら
2ちゃんにアクセスできなくなりました。
694名無しの心子知らず:02/09/24 18:52 ID:U9oM9v7M
オウム真理教の幹部の学歴ズサー

・青山吉伸:大阪府立高津高校→京都大学法学部
・井上嘉浩:洛南高校→日本文化大学法学部中退
・村井秀夫:大阪府立千里高校→大阪大学理学部物理学科→大阪大学大学院
・早川紀代秀:大阪府立三国丘高校→神戸大学農学部→大阪府立大学大学院
・中川智正:岡山県立岡山朝日高校→京都府立医科大学
・遠藤誠一:北海道立札幌北高校→帯広畜産大学畜産学部獣医学科→京都大学大学院
・土谷正実:東京都立狛江高校→筑波大学農林学類→筑波大学大学院
・豊田亨:白陵高校→東京大学理学部→東京大学大学院
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部
・廣瀬健一:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部応用物理学科
・端本悟:早稲田大学法学部中退
・村岡達子:上智大学
・富田隆:日本大学理工学部
・林郁夫:慶應高校→慶應義塾大学医学部
・林泰男:工学院大学2部
・渡部和実:東京工業大学
・荒木浩:京都大学文学部
・森正文:大阪市立大学医学部
・佐々木正光:産業医科大学
・平田なんとか:愛知医科大学
・新実智光:愛知学院大学法学部
・満生なんとか:千葉工業大学
・松本知子:千葉県立木更津高校→千葉大学教育学部中退
・高山勇三:早稲田大学商学部
・上祐史浩:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部電子通信学科→早稲田大学大学院修士課程
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部
そして、我らが尊師は、「熊本県立盲学校高等部」御卒業(藁)
695名無しの心子知らず:02/09/24 20:22 ID:nK55Bqsp
先週、うちの子(3年生)が帰ってきて憂鬱そうに
「明日から忘れ物をした人は1時間正座しなくちゃいけないんだって。」
と言っていた。忘れ物をする子が多いからなんですって。

幸いうちの子はまだ忘れ物をしてないけれど(毎晩過敏に持ち物チェックしてる)、
正座をさせられた子は苦しくって泣き出す子や、
正座終了後に転んで足をひねった子等がいたそうだ。

自分も子供の頃正座をよくさせられたけれど、
1時間正座って結構辛いよね。特に最近の子は正座ってしないし。
忘れ物をする子が悪いンだろうけれど、何か他に手はないものかなぁって思う。
696名無しの心子知らず:02/09/24 20:23 ID:U9oM9v7M
このご時世に体罰かよ。
おめでてーな。
天然記念物に指定申請出せ(w
697名無しの心子知らず:02/09/24 20:24 ID:p2mALzBf
最近の子は正座で泣くのか。。
ちょっと驚き

698名無しの心子知らず:02/09/24 20:44 ID:247cikOV
漢字の筆順って改正があるのか?間違って覚えてしまっているのか?
博の右横のテンは一番最後だと思っていたけど9画目に打つなんて
30年間間違って覚えていたのかしら?
飛の|も最後だと思ってたが4画目。
699名無しの心子知らず:02/09/24 20:49 ID:NIY3MKLR
>697
うちの子どもも、お坊さんがお経読んでる15分がもたない。。。
700名無しの心子知らず:02/09/24 20:51 ID:Db76Au92
正座させて辛い思いさせるより
忘れ物して自分が困れば
次からしなくなると思うのだが。
701名無しの心子知らず:02/09/24 20:59 ID:nK55Bqsp
>696
体罰・・・なんですかねぇ・・・
私の子供の頃は「悪いこと」をすれば、正座や教科書の角でスコーンとされたり。
なので体罰と迄は感じないんですけれど。
ただ、忘れ物一回につき1時間の正座はどうかと・・・(忘れ物が悪くないという意味ではありません)
例えば、「忘れ物五回になったら正座」とかでも良いんじゃないかと。
(別に正座じゃなくても良いと思うが、何かの係りをさせるとか、先生の手伝いをさせるとか)
忘れ物しなければ良いだけの事なんだけれどね。なんか腑に落ちないと言うか・・・。

>697
正座慣れてない子はきついらしいです、正座。
泣く子は男の子にランドセルぶたれただけでも泣くし、先生にちょっと叱られただけでも泣くよ。

>700
私もそう思う。
でも忘れ物してもあまり「困る」と感じる子が少ないのかも。

恐怖を与えて矯正させる方法以外に、他の対策はないのかなと考えさせられます。
702名無しの心子知らず:02/09/24 20:59 ID:Jgeoz8/T
うちの子が習っている剣道の師範なんぞは、
「正座は成長期の子の膝によくないので」と
黙想と礼のほんの数分だけに留めてマツ...

学校の1時間正座って大丈夫なんでしょうか?

703名無しの心子知らず:02/09/24 21:00 ID:nK55Bqsp
正座で足がしびれてトイレに間にあわずに、お漏らししちゃった子もいます。
704名無しの心子知らず:02/09/24 21:10 ID:UUYxORil
忘れ物しても子どもは困らないよ。
習字道具を忘れた→習字の時間、習字をしなくてよくなる
絵の具を忘れた→絵を描かずにすむ
リコーダーを忘れた→笛を吹かなくてすむ

授業中何もできずにぼーっとすればいいので、
子どもは忘れ物したって痛くも痒くもないのが本音では?
705名無しの心子知らず:02/09/24 21:48 ID:dkLaeX3a
そりゃ、「恥」を知るとか、
「向上心」とかから教えなおさんと
いかんわな…
706名無しの心子知らず:02/09/24 22:09 ID:c66taYYq
>>696
ねえ、アンタもしかしてtokumeiって奴じゃない?
707名無しの心子知らず:02/09/24 22:39 ID:SF8q00nl
>>704
そんな子供がいるとは。。
センセも大変だぁ
708名無しの心子知らず:02/09/24 22:43 ID:zqwIQ8ys
あー まさしくうちは704って感じ。
忘れたら先生に怒られないの?ってきいたら全然って。
痛くもかゆくもないから宿題だって平気でしない。
もっとセンセー 怒ってよー
親ばかり鬼になるじゃん。
709名無しの心子知らず:02/09/24 22:48 ID:HzZn8Zig
>>704
そう思う子なら、ちょっと・・・。
705さん同様ですが。
責任感から親は育て直さないと。

とはいえ、うちのダンナ。
車の屋根に貴重品入りポーチを載せたまま発進したり
テニスクラブに脱いだ形のままのジーンズ忘れてきたり・・・
あっ、それはただのぼけか。情けねえ。
710名無しの心子知らず:02/09/24 22:51 ID:p2mALzBf
正座で忘れ物がなくなるならそれでいいと思うけど、
効果がないようなら改善しなくちゃね。

そこは、先生の手腕でしょう。
711名無しの心子知らず:02/09/24 23:08 ID:VhGYwNPT
小学校って授業中に寝てしまった場合、
先生は生徒を怒らないらしいのですが、どうでしょうか?
3時間目が体育で疲れたりすると4時間目あたり、
ウトウトしてしまうらしいんです、うちの子。
たまに寝てりまい、給食の時間になるとまわりの子や先生が
「給食だよ、起きなさい」って怒らずに優しく起こしてくれるそうなんです。

自分が子供のころどうだったかな?と思い返せば
中学生の時は授業中に寝てしまってると
きびしい先生には怒られてペナルティ(レポートとか書き取り)を
課せられた覚えがあり「決して寝てはいけない、寝たらマズい」と思ってたです。
小学生のうちは「小さいコドモ」だから眠たければ寝てもいいよ、って感じなのかなぁ・・?

私たち母親の世代は体罰もあり、親は子供には「厳しくしてください!
悪いことしたら叩いてもいいです」ってなかんじだったですよね。
教師も生徒にはきびしく偉そうなのが普通だったし。

今は体罰禁止、子供の権利重視、って感じで
甘やかされてるような気がする。
親も学校も優しくするからあまりつらい目にあわずにすんでいるような。
徒競争だって順番つけないとか
同じレベルのグループでやらせるとか
なにかにつけ子供の心をきずつけないようにって方向。

今の子供は守られて甘やかされてズルい!
厳しくされ「いじめ110番」などの相談施設もなかった世代からしてみたら
今のこがうらやましい。
712名無しの心子知らず:02/09/24 23:10 ID:p2mALzBf
今時の先生に体罰OKなんて言うと殺されかねません。
713名無しの心子知らず:02/09/24 23:20 ID:iCTmnwWB
>>711
>>今の子供は守られて甘やかされてズルい!
ちょっとしたことで怒鳴り込んでくる親が増えてるようだし、
教師も、問題を起こしたくないから、怒りたくても我慢してるのかもしれない。
給食前にウトウトしちゃうのは年齢によってはしょうがないかもしれないですし。
子供の権利を守ることと甘やかすことは根本的に全く違います。
今の状態が問題だと思うのなら、
せめてあなたが家庭で厳しくしつける努力をしたらいいんじゃないですか?
怒られるから、体罰を受けるから言うことを聞かなくては、と思うのは
あなたの中では今よりましかもしれないですが、ベストではないでしょ?
714名無しの心子知らず:02/09/24 23:53 ID:qpURb97U
センセイが・・・という前に、親がなんとかしろよ!と思ふ。
715名無しの心子知らず:02/09/24 23:53 ID:l8YSjYKu
センセイが・・・という前に、親がなんとかしろよ!と思ふ。
716名無しの心子知らず:02/09/24 23:57 ID:VcYqZcXH
体罰なんかしなくても、
心にしみる言葉で説諭すれば、子どもは変わるよ。
717名無しの心子知らず:02/09/24 23:59 ID:HWhis1H6
どんな言葉でしょう?
718教えて&rlo;てえ教:02/09/25 00:01 ID:mB4ec7/+
>>714
>>715
IDが違うのに、同時刻に同じ書き込みが!
どうやったの?
719名無しの心子知らず:02/09/25 00:28 ID:Gt8Sstmx
うちの子も704タイプ。忘れ物をしても本人は困らない。
理科や社会のノートを忘れても、国語のノートに書くから平気。
筆箱を忘れても、学校の机の引出しに
何本も置きっぱなしにしているので平気。
上履きなんて汚れていてもいいから、何週間も持ち帰らなくても平気。
全てこんな調子です。
‘恥ずかしい’なんて気持ちは全くないようです。
私もかなり口うるさく言っているのですが
入学して3年、全然変わりません。どうしたらいいのか・・・
720名無しの心子知らず:02/09/25 07:46 ID:Xze8z59P
ああ〜もうすぐ恐怖のバザーだ・・・

学校のクラス替えって子供の人間関係は考慮しても
母親同士の人間関係はまったく考慮されないんだね(あたりまえか?)

犬猿の仲のあの二人を同じクラスにした先生方、
恨みますよ・・・
準備の段階ですでに大変な状態。
バザー当日が怖いよ。
激しく鬱・・・
721名無しの心子知らず:02/09/25 08:02 ID:gDwbX6h3
>忘れ物をしても本人は困らない
隣の席の子は迷惑しているのですよ!

722名無しの心子知らず:02/09/25 08:16 ID:71TAlHr7
>>721
先生も迷惑してると思う。(言われたし)
>忘れ物をしても本人は困らない
本人は困らなくても、周りに迷惑をかけてる自覚は
持ってて欲しいよね。
723名無しの心子知らず:02/09/25 08:20 ID:HBMvN5Vj
私が昔小学校の先生時代、だらしない子の隣はクラスで1,2を争う
おりこうちゃんを座らせました。今おもうと隣の子も親も
すごい迷惑だったろうな・・・。習字の時洋服汚されちゃったり、
テストではカンニングされたり、、、。すまん。
724名無しの心子知らず:02/09/25 08:39 ID:iUgJyRAy
自分の鉛筆が床に落ちてしまったら拾わずに、
隣の子の鉛筆を勝手に借りる女の子がいる。

こんなのも迷惑!
725名無しの心子知らず:02/09/25 08:44 ID:Jsikkduf
>720
がんがれ〜〜

バザーと言えば、手作り品を出店する人が少ないので役員さんが気をきかせて
『パッチワークをご自宅で教えている』という先生を(一年生の保護者)
まねいて、作品作りをしたのですが
ただでさえ時間のかかるパッチワークのバッグのキットを持ち込み
はい、あなたはもち手を
はい、あなたはTOPを
はい、あなたは底を
はい、あなたはキルティングを・・・
と、完全分業!
できなかったら宿題ね!と皆さんお持ち帰り。
3日たっても一つも出来ません〜〜〜


726名無しの心子知らず:02/09/25 08:47 ID:XZejzE+S
>724
昨年娘のクラスの学級懇談会で、先生からそういう話がでたよ。
「鉛筆が落ちても拾わないでそのままにする子がいる。
落とし物箱の中はすぐにその子の物でいっぱいになる。
 1週間に1度でいいから親が筆箱の中を確認してください。」って。
落とし物を拾わないっていうのが最近増えてるらしいよ。
短くなった鉛筆をテープで張り合わせて家で使ってる我が娘には考えられない事です。
いや、我が家が貧乏だって事もあるけどさ(w
727725:02/09/25 08:48 ID:Jsikkduf
普通バザーなんて早い、安い、大量生産が基本でしょ?
バッグが出来たとしてもせいぜい5〜6個。
一体いくらで売るつもり?
ちなみに材料費だけで2000円弱だそうです。
今日も今から学校だよ・・・とほほ。

連続投稿スマソ
728名無しの心子知らず:02/09/25 09:05 ID:7t4T1ob8
ぶっちゃけ、バザーの手作り品って売れるの?
幸いにも今まで手作りを強要されたことはないんだけど
もしも私が作っても、かなり不細工なものしか出来あがらないと
思うので、自分でも絶対ほしくない(w
パッチワークのバッグなんて、労力のわりに欲しがる人が少ないような
気がするんだけど…。やりたがるお母さんがいるのかな?
作らされてる方、お気の毒だけど頑張ってくだしゃい。
729名無しの心子知らず:02/09/25 09:20 ID:uYx5fk89
幼稚園のバザーでは手作り品は必須だったけど
小学校ではどうでもいい感じだよ。出しても出さなくても。
手作り品を出してる人って たいがい、学校の父母のクラブの手芸部の人なんだけどね。
売れるかどうかは 売れ残ってないようだから売れてるように見えるけど
「実は作った本人が買ってる」ってのが多いみたいなのも事実。
730名無しの心子知らず:02/09/25 09:53 ID:5SmKmqYy
材料費だけで2000円弱もするんじゃ
販売価格はいくらになるの?
学校のバザーなのに、フリマと勘違いして
値切り倒してくるドキュソババもいるから、大変だよ。
その、「パッチワークの先生」とやらも
鍋つかみとかの小物にして、数をこなせるようにするべきだったのに。
731名無しの心子知らず:02/09/25 10:08 ID:ImLRSrmJ
手作りの物、特にバックとか人にも見られるようなものって
作った本人の自己満足。
自分で作っtから、愛着があってつかいたんだと思うんだけど。
私は手作り好きで、いろいろ作ってるけど
人の手作り品はほしくないな。

幼稚園の時は、仲良しの人が作ったのを
義理でいくつか買いました。
材料費かかって義理で買うより、
材料費+買値を寄付したほうが手っ取りばやいよね。
732名無しの心子知らず:02/09/25 10:21 ID:I52/V7Q/
うちの学校も今、バザーの準備中。
PTA室に提供品が積んであるのだけれど…
お決まりの「フランス人形」が鎮座しておりました。
誰が買うんだろうな…
733名無しの心子知らず:02/09/25 10:28 ID:UkyHPqOX
>>723
そうだよ、すんげぇ迷惑だったよ!
奴は授業が面白くないからしょっちゅう鉛筆で突いてきたり
カンニングもされまくりだったし。
ある飲食店で奴が働いていたけど
その店に二度と逝くかと思うほど嫌な思い出になってんだよ!!
734名無しの心子知らず:02/09/25 11:20 ID:TyedpcOV
うちの子も ↑みたいな辛い目に
あってるのかなぁ〜
735名無しの心子知らず:02/09/25 11:56 ID:qpdWSQRL
うちの子(3年 女児)も結構学校で大変な目にあってるよ。
親が反面教師になっちゃったのか非常に真面目。
で、クラスには先生の言うことを聞かない元気な男子が数人いる。
その男子達同士の席を近くにすると授業どころではなくなる。
必然的におとなしい子、真面目な子の隣席に配置する。

うちの子のお隣も過剰に元気な子で、忘れ物が多い以上の迷惑をかけられてる。
消しゴムなんて勝手に取っていって、ボロボロに崩して返すとか、
下敷きを折られたとか、授業中うるさいと注意して首をチョップされたとか。まだまだあるよ。

あんまり酷いんで先生に相談したら対処しますの返事。
次の週、席替えで別の過剰元気野郎の隣になっていた。何の解決にもならんじゃないか。
先生や他の子にとっては良いのかもしれないけれど、お守りをさせられる子の身になってほすぃよ。
この頃学校行きたくないとか漏らすようになっちゃって困ってる。もう!
736名無しの心子知らず:02/09/25 12:31 ID:e2XH5kSZ
>>735
どこも同じような具合になってるなぁ〜

うちのクラスもすごい男の子がいて、そいつの席の
隣近所になったら大変な目にあうんだって。授業中でも
構わずやたらと他の子達にちょっかいをかけるらしい。
うちもかけられて泣いたそうだ・・・
先生はしっかり指導してくれてるので、そいつに便乗して
学級崩壊みたいにはなってないけど、やっぱり
授業が中断するのは親として納得が・・・
他の生活の時間とかに補習をしてるとも聞いてます、カア〜!
737名無しの心子知らず:02/09/25 12:47 ID:WYi5nZ3F
小学校のときにそういう変な子いたな。
隣の女の子につばをかけまくってたんだけど
普段強気な陰険狂死はなーんも対応してくれなかった。
後で聞けば両親が離婚して、小学校も転校したかと思うと
まだ戻ってきたりと本人もつらい目にあっていたんだろうけど
関係ない子は学校行くのがつらかった。
738名無しの心子知らず:02/09/25 12:48 ID:2yxgvzrn
小学生の親同士のお付き合いはどのくらいしていますか。
今小1です。うちは遠くの幼稚園に入れていたので、小学校には
子供も私も知り合いはいません。
それでも子供は元気よく友達をつくり、いろんな子と遊んでいます。
問題は私自身で、元々引っ込み思案で一人でいた方が好きなタイプ。
用がなければ他所の家に連絡を取る事もしません。
でも他のお母様方は幼稚園つながりやら、なんやかやと連絡を取り合って
親交があるよう。普段は困らないけれど、なかにはお子さんのお友達を
選んでいる家庭もあるようで、そういった情報が全く入らない。
皆さんはやはり子供のために、他のお母様方と連絡をなるべく多く
とるようにしてますか。
739名無しの心子知らず:02/09/25 13:01 ID:dhA0eJtC
>738
同じような状況で入学しました。
子供は2年生ですが、連絡を取り合ったことはありません。
友達の親御さんとは、参観日で挨拶するくらいかな。
今のところ困ったことはないですけどね。
740名無しの心子知らず:02/09/25 13:06 ID:ImLRSrmJ
>738
私も739さんと同じ様な感じです。
子供が始めて相手の家に遊びに行く時には、電話であいさつするようにしてます。
その後、懇談会などで会った時に「この間は、お世話になりまして・・」っていうくらい。
ほかには、連絡を取り合う必要性がないので。
741名無しの心子知らず:02/09/25 13:07 ID:e2XH5kSZ
>>738
あなたのお子さんが他所のお宅に遊びに
行った時、お礼の電話とかいれてますか?
これって結構ポイントなんですよ(少なくともうちのクラスでは)
遊びに行く度でなくていいんです、初めての時だけでも
連絡しておくと、相手にも好印象です。
そういう時に情報を仕入れることもできますよ。
ただ、なかには子供だけの付き合いと割り切ってる人も
いるからこういった保護者にはしつこく
してはいけないけど。
742名無しの心子知らず:02/09/25 13:12 ID:3mvG+Rxl
>735
お子さんが良い子なので、もしかして席なんかも後ろの方?
もしくは目立たないところとか・・・
「視力が落ちたので、一番前にして下さい」っていうのはどう?
私が小学校の時に、ちょっかい出して来る子の隣に座らされて
この手を使ったよ。
何故か、一緒に前に移されたけれど、先生の目が届く分、ちょっかいされる
ことは減ったよ。
って、いうかクラス全体が煩くなった・・・
でも、個人的にはOKだったさ。
743名無しの心子知らず:02/09/25 13:27 ID:2yxgvzrn
>739−741
738です。レスありがとうございます。
初めて遊びに行くお宅には必ず電話を入れてお礼を申し上げています。
保護者会でお会いした時もなるべく挨拶を心がけています。
うちは、子どもが遊びたい子は皆ウェルカムで遊ばせています。
そして何か悪い事(勝手に冷蔵庫を開けた、友達に酷い言葉を言い
仲間はずれにした等)をした時はその場でお子さんに怒っています。
それは余程酷いことでない限り、相手の親には知らせません。

ただ親があの子と遊んではいけない、と言ってお友達を選んでいる
お家もあるし、子供の素行や親の態度とかも噂話レベルだとは
思うのですが、情報交換みたいのがあるようで、そういったことが
全く耳に入ってきません。
うちの子も本人は理由が解らないのに、遊べないと言われた子が
います。他の子がその子を誘う時、うちの子と別な子の名前を
挙げて、いるけど良いのかと聞いていました。
幼稚園なら親の介入はあることですが、小学校でも1,2年生
ならあるのでしょうか。
マンション内には噂好きの人もいて気になると気にしてしまいます。
744名無しの心子知らず:02/09/25 13:50 ID:7t4T1ob8
>742
えっ!?
いつも席が後ろのほうってのは、そういう含みがあるわけ?
視力のいい子や、手のかからない子は後ろが指定席なの?
745741:02/09/25 13:54 ID:e2XH5kSZ
>738=743
私も初めての子(同じ小1です)なので
偉そうなこと言えませんが、738さんは相手のお母さん方と
良い距離でお付き合いできてると思いますよ。

私は役員をしてるのである程度の
話が耳に入ります。
「へえ、そうなんだ」という程度のモノや
驚いちゃうほどの話も・・・。正直、
聞かなきゃ良かったと思うこともしばしばです。
ほんと、いろんな家庭がありますから
気にしないでいきましょう♪
746名無しの心子知らず:02/09/25 14:06 ID:1dQFYMc2
>744
絶対ってわけじゃないけど、先生が席を決める場合
チョロ助や勉強が極端に出来ない子が前になり易いってのはあるね。
特に新学期のうちは。
てことは、比較的手のかからない子は後ろになるのかな。
それが、うるさい子の隣にさせられる。
うちの娘がそうだった。ようは、うるさい子に立ち向かって
喧嘩になるほど気が強いわけじゃなく、
うるさい中でも、自分のペースを守れるって言うような子。
親としては、毎回そんな子の隣じゃ、当て馬のようで嫌だったけどね。
747名無しの心子知らず:02/09/25 14:16 ID:SH8plHRd
うちの娘はこの2年近く席替えをしても50%強の確率で
A君(お調子者系)が隣になる。
本人ももう彼の隣は飽きたって言ってるけど
やっぱりお世話係になってるのかな…

748名無しの心子知らず:02/09/25 14:17 ID:qx4TFJ3r
>>743
うちも同じ状況だよ>園が学区外でマンション友皆無でスタート。
うちはまだ遊んじゃダメって言われたことはないけど、
言われてるようなら、子どもを通して理由を聞いちゃうかも。
もし、息子がよそのおうちでそそうをしたが原因だったリしたら
きちんと謝罪は必要と思うし。
親同士、知らない関係が災いして遊べないっていうなら、
仕方ないから、子どもには我慢させるかな。
そういう親御さんとは懇意になりたいとも思えないし。
噂の情報入手に関しては、転校生の方やたまたま話す機会があった
お母さんに、知り合いがいなくて子どもの友だち関係や
学校の細かい情報が良くわからなくて・・・ってことをアピールしてある。
次に会う機会があったときに、どうです?って感じで聞くと
色々教えてもらえたりする。
749名無しの心子知らず:02/09/25 14:35 ID:5bJRzLTe
チョロ助・・・何か笑ってしまった。
750735:02/09/25 17:55 ID:PObIWNtF
>>736
先生がしっかりしているのは良いですね。先生にも限界はあるんだろうけれど羨ましいです。
うちの子の担任は声を荒げることもなく穏やかな方で、良く言えばお上品な先生。
子供達が悪いことをしてもきつく叱らない、良いことをしてもうんと誉めるわけでもない。
本当は無関心?やる気がないの?と疑いたくなるよ。
学級崩壊クラスと言われてるくらいに子供達に舐められてしまっている先生。

>>742
メガネっ娘なので席は前から三列目までのエリアをグルグルと。
一番前に座っても隣は元気過剰男子に。臨席にならなくても前後とかね。
後ろの席になったときには鉛筆で背中をさされたり、意味もなく髪をひっぱられたり。

>>746
>喧嘩になるほど気が強いわけじゃなく、
>うるさい中でも、自分のペースを守れるって言うような子。
娘もそうです。だから自分のペースを崩しにかかってくる子に辟易している。

娘の話を聞くと元気過剰な男の子同士でも、
「正義感持ち合わせのナイスガイタイプ」と「本能むき出し動物タイプ」に
別れるみたい。娘は前者タイプはまだ我慢できるが、
後者タイプには近寄りたくもないそうだ。

わけわからんカキコ申し訳ない。
751名無しの心子知らず:02/09/25 19:09 ID:/5y5aU2E
「忘れ物をしたときのルール」
うちの小3の子の場合は、連絡帳に「○○忘れました」と赤で書いて
先生に見せに行くということになっています。
しかもこれは、子供たちから決まったルールなのだそうです。
2年のときにできたルールがそのまま適用されているのだとか。

でも、クラス替えがあって子供たちは入れ替わっているんですけどね。
他にも子供たちの意見で2年のときから続いていることで、
毎日、子供が作るクラス新聞がでます。(A4サイズ1枚もの)

不思議なクラスではある。
752744:02/09/25 19:23 ID:7t4T1ob8
>746
げええ〜、そういうことだったのか!!
何度席替えしても、いつも後列なので娘が愚痴るんだけど
視力がいいからそうなんだろうと、あまり気にしていなかった…
そう言えば、いつもお隣サンは激しい子だ。
しかも今のお隣は、有名な問題母の息子じゃないか! 
毎回ついてないなとは思ってたけど、偶然ではなかったのね。ショボーンだな。

>うるさい子に立ち向かって
喧嘩になるほど気が強いわけじゃなく、
うるさい中でも、自分のペースを守れるって言うような子。

まさに条件にぴったりです。とほほ。
753名無しの心子知らず:02/09/25 19:37 ID:qX7M5PuI
・・・クラスでたったひとつ、三人並びの席なんだけど
前は給食の配膳台、後ろは荷物を置く台(?)という
孤独な席があり、今まさにうちの子の席です。T~T
その席にはどんな理由があるんだろう・・ってかそんな
席つくらないでよ〜〜!先生〜〜!
754まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/25 20:00 ID:B2b90Zvj
席にもいろんな意味?があるのですね。
娘のクラスは完全くじ引きなので、運だけってとこでしょうか。

終わった話題でスマソなのですが、うちはこの週末が運動会。
最近ずーっと晴れていたのに、明日から週末にかけて天気が悪いみたい。
あ〜、延期になると大変なのにぃ〜。
755名無しの心子知らず:02/09/25 20:07 ID:4FAwYKvQ
うちのクラスは,くじ引きで決めてる。只可笑しいのが、何度か席替えがあるらしいんだけど、
息子(小2)の好きな子の隣になるんだって。で、2学期が始まって、また同様に隣同士になったらしく
喜んで帰ってきた翌日、クラスの子からいつも同じ子がいるってクレームがでて、席を代えられてしまってショボンで帰ってきました。
笑っちゃいけないんだろうけど、あまりの落ち込みぶりについ・・・
756名無しの心子知らず:02/09/25 20:27 ID:+HkbF5ZQ
>754
お天気になるように祈ってるよ。
757名無しの心子知らず:02/09/25 20:30 ID:e2XH5kSZ
息子のクラスも今学期席替えしたんだけど、
何故か周りが近所の子供達でかためられてた〜。
別にいいけど、先生ってばどんな基準で決めたんだろ?

そして、やっぱりお決まりだがうちのクラスでも
問題児君は一番前。

>>754
延期は辛いよね!
うちのほうは去年の話、2週延期だったよん。
しかも微妙な天気でお母さん達はお弁当の
用意が大変だったらしい。
758名無しの心子知らず:02/09/25 20:33 ID:+HkbF5ZQ
何度言い聞かせても聞かない子は教卓の隣に座らせましょう。
晒しageですな。
759名無しの心子知らず:02/09/25 22:10 ID:AZdYiqMK
席の話しですが、自分の子はしっかり先生に見て欲しいと思われるなら、
「このごろ目が悪くなりまして・・・」とウソを付いてでも前に座らせるべき。

後ろの席は目が届きません。
760懺悔:02/09/25 22:42 ID:HBMvN5Vj
元小学校教員ですが、問題児とおりこうさんがペアで真ん中あたり。
ただ単に理解の遅い子を前の席に。
後ろの席は 何の問題もないフツーーーの子、または後ろの邪魔に
なりそうなデカイ子が後ろの席。
おとなしい子と明るい子をまぜて班をつくりました。
そのうちくじやるとか、みんなで決めるとか言ってましたが、
指導上やりやすいように結局してしまっていました。
目の悪い子は前にはしていましたが、2番目だったりも。


母になって自分のかわいい娘がやはり、問題児のとなりに
いってほしくありません。
T県@@小学校のお母様。ごめんなさい。
761名無しの心子知らず:02/09/25 23:11 ID:/5y5aU2E
視力検査でばれませんか?>「目が悪くなった」
うちは毎学期初めにあるので、分かっちゃうでしょうね。

場所はともかく、椅子・机の整備不良は何とかして欲しい。
椅子の脚の樹脂が4箇所の内1箇所取れているので椅子がガタガタする。
(裏に貼ってある?クッションの役割?)
1学期終わりの学級懇談で子供の席に座って始めて気がついた。
些細なことかも知れないが、あの椅子に一日6時間座って授業受けてるんだから、
落ち着かないだろうなと思う・・・。

去年は椅子の高さ調節が、右と左が段違いになっていて信じられんかった。
これは即、直してもらった、座面が斜めなんだもの。
悪い椅子に当たっても、1年辛抱しなきゃならんのかなぁ。
先生が30も40もの椅子と机の不具合をチェックするのは無理だろうから、
子供たちに申告させる機会を作って欲しいな、期限無しで。
762名無しの心子知らず:02/09/26 08:18 ID:UX2hr2H4
なんか雲行きが怪しくなってきたよ〜、土曜日運動会なのに。
明日の準備の時に雨だったらどうするんだろ・・・・。
弁当1回で済ませて欲しいよ。

ところで、下校途中にランドセルしょったまま遊ばないように
1年生の息子に再度きつく言い渡しましたが
みなさんはどうされました?
763名無しの心子知らず:02/09/26 08:23 ID:ZvcJHxxG
>762
うちも土曜が運動会
雨降らないで〜

子供に寄り道しないようには言いました。
764名無しの心子知らず:02/09/26 08:24 ID:B5r0A/CX
うちは土曜日が晴だろうが、雨だろうが、弁当2回だよ。
振替の日まで、給食なしって決まってるんだ。
しかも、土曜日は親子昼食で私達の分まで作らないきゃならない。
でも、雨が降って振替になると、親子昼食はなし。
子供だけで、親の作ったお弁当を食べるんだよ。
だったら、給食出してくれたっていいのに〜
765名無しの心子知らず:02/09/26 08:27 ID:sCHla1KA
>>762
もちろん! ニュースやってた時にね。
「でも学校の帰りに寄り道ナンカしないもん」
と親を安心させてくれました。ホッ
766名無しの心子知らず:02/09/26 08:27 ID:B5r0A/CX
うんていの事故、本当にお気の毒だけど、あのおじいさん、
うんていがどうこうって激怒する前に、子供に「学校帰りに
寄り道はするな」って教えなかったのかな?
なんか根本的に間違ってると思うんだけど。
あれでうんてい使用全面禁止じゃ、他の子供達がかわいそうな木がする。
767名無しの心子知らず:02/09/26 08:29 ID:pWtJ/273
>762

うちも昨日子供とニュース見ながら、
「ランドセルを下ろしてから遊ぶ事、まず1度うちに帰ってきてから
遊びに行く事!」と話をしましたよ。

ニュース画面の置きっぱなしのランドセルを見て、事態を察したのか
凍り付いておりました。

やんちゃな男の子なので、心配は尽きないのですが・・・。

うちは29日の日曜日が運動会です。
以前出ていた、ミニアメリカンドックを作ろうかと思っています。
実は私も食べるのが楽しみだったりする・・・。
768名無しの心子知らず:02/09/26 09:10 ID:foADISw5
うんてい事件は不幸な事故でしたね。
うちでもご飯の時に話をしましたがやはりランドセルをしょって遊ばないしーと
言っていました(遊んだとしてもランドセルは置いておくらしい)
まあ寄り道はしないんですけどね。
学校でそういう話し合った?と聞くとないよと言ってました。
問題にもなっていないのかな。
769名無しの心子知らず:02/09/26 09:30 ID:ypw5b/EE
うちも土曜日が運動会。
お天気しんぱいだけど、お弁当の買い物行ってきます。
両方のじいちゃん、ばあちゃんに子供3人だから合計9人分。
実家の母も、作ってきてくれるけど、ちょっとウツです。(^。^;)ふう
770名無しの心子知らず:02/09/26 09:49 ID:3EFSp3AA
9人でつか。9人分の弁当って・・・
私だったらイヤになって、炊飯器ごと持っていきそう...
771まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/26 10:16 ID:GGvPIGGJ
>>769
9人分、大変ですね〜。頑張って!
うちは延期になると平日になってしまい、夫が来られないのですよ。
なんとか予定通りいってほしいです。
772名無しの心子知らず:02/09/26 10:28 ID:sg5lYulH
>>766
ハゲシク同感!ほんとにお気の毒な事故だけど・・・

だってうん亭(←うちのバカパソコン一発変換がこれだす、ウチュ)
って昔からしてたよね〜、その上に乗って渡っていた友達も
結構いたけど、学校帰りしかもランドセル背負ったままって・・・
正直うん亭どうこうよりも、学校や家庭の指導の方が問題でわ。

こんなんじゃ、どんな遊び道具も凶器だよ。
何して遊べって言うんだか?
773名無しの心子知らず:02/09/26 11:12 ID:S3jw07R8
妊婦だけどお邪魔します。
私は子どもの頃、運動会がだ〜い好きだったので
子どもが産まれたら、また運動会に行けるんだなと楽しみにしてました。
でもでも・・・親になると「お弁当作り」があるんですね。
このスレで気が付いた。はぁぁ。
PTA対抗リレーなんて立候補してでも出たいくらいなのに。
774名無しの心子知らず:02/09/26 13:07 ID:g1OjLKjH
>773
幼稚園に入ると親子競技がたくさんあるよ〜。
元気なお子さん産んで下さいな。
775名無しの心子知らず:02/09/26 13:13 ID:5GCM2xSJ
お兄やんが、軽い肺炎になりました(泣 熱もなく、咳も治まったみたいで、
期待して、再度の受診・・。Dr曰く「胸の音が未だ少しね〜。」日曜日の
運動会は、無理っぽい。私は、役員で、下の子は、初めての運動会・・。
お天気を期待していますが、半分、雨にもなって欲しいのでR.
776名無しの心子知らず:02/09/26 13:14 ID:sg5lYulH
札幌だけど、行っていた幼稚園は雪中運動会も
あったよ。親子競技が主でその日は
お父さんが主役・・・
うちの旦那は髯面なので園児達に
「ひげおやじ〜」って言われてた。
777名無しの心子知らず:02/09/26 13:36 ID:/uFYzFdu
こちらの運動会は子供会や町内会も参加の学区民運動会。
子供達の昼食は各地区の子供会が仕出しや、ハンバーガーを用意してるよ。
初めて参加したときはビックリした。
だって小さいときから「運動会=手作り弁当=お稲荷寿司」だったから。
778名無しの心子知らず:02/09/26 13:51 ID:UX2hr2H4
>777
おー、噂のお祭り系運動会ですね。
それはそれで、また楽しいでしょう。

でも、ふつうは授業の一環なので、飲酒喫煙犬(^^;)禁止でおねがいします。
779名無しの心子知らず:02/09/26 14:31 ID:IkOaRoPI
>773
無事シュサーンしたらうちに来てぜひ走ってほすぃわ!
毎年選手を探すのが大変なのよね フー
ちなみに中学校です スレ違いゴメソ
780名無しの心子知らず:02/09/26 18:54 ID:drGe7bxk
運てい

私のPCでの変換第一候補ですた。
781名無しの心子知らず:02/09/26 21:23 ID:B5r0A/CX
なんか私の住んでる地域は、土曜日はもちろん、延期日の10月2日まで
雨っぽい。
さすがに2日とも雨だと、一生懸命、おゆうぎの練習してる子供がかわいそうだ。
782名無しの心子知らず:02/09/26 22:39 ID:RUdPf5JU
9/28・29が運動会のみなさん!
晴れるといいね。子どもとてるてる坊主作ろう。

>>775
うちの子も以前かかったことがあるよ。
だけど今は風邪もひかず元気です。
体力がついて抵抗力がつけば大丈夫。
がんばれ。
783名無しの心子知らず:02/09/26 23:09 ID:nZ1JXXel
とりあえず、今週末はまずまずのお天気でありますように。
降っても困るけど、酷暑でも困るでしょうね。
晴れ時々曇りの、さわやかな日でありますように。
784名無しの心子知らず:02/09/27 00:36 ID:l2qTSAAm
あ〜土曜日は運動会。
来週は絵本の読み聞かせだ〜。なんか忙しいよ〜。
他の学校も絵本の読み聞かせとかあるのかな〜?
785名無しの心子知らず:02/09/27 01:03 ID:5VlHkP/Q
最近、ちょっと気になる事があります。
小6の娘のクラスでは、学習ノルマの達成が出来たら、ご褒美にお菓子を与えるらしいんです。
授業中にも関わらずです。
何かなぁ〜、開いた口が塞がらないと言うか。。。お菓子で釣るなよセンセイ!って感じ。
そりゃ、子供たちはお菓子目当てに頑張るみたいだけど、それって教師の指導力による賜物とは言い難いですよね。
高学年相手なんだから、もっと教師自身の力を以って、子供の学習意識を高めて欲しいと思うのですが。
まぁ、他のクラスでも話題になってるようなので、早晩、上に知れて問題になるんでしょう。
皆様の学校でも、こう言う(物で釣る)教師っていますか?

786名無しの心子知らず:02/09/27 01:04 ID:In8EvZLK
>>784
読み聞かせやってるよ。近所の学校は殆どやってるらしい。
ま、たまに学校行って絵本読むことはそんなに面倒じゃないんだけど、
おかあさんグループによる劇とかをやるので鬱。
下手な素人劇なんて子供だって面白くないと思う。
マタ〜リ細く長い活動になっていってほスゥイ
787困ったママ:02/09/27 02:30 ID:+IrUxXCW
初めてこの板にきました。
悩みがあります。
小学2年の子供が財布からお金を持ち出して
ゲームなどを購入してきます。
最初は、家の貯金箱のお金(小銭)を持ち出してたようなので
きつく注意しました。貯金箱も無くしました。
すると財布のお金、しかも万単位を抜き、ゲームソフトを買ってきて
それを隠してるのを発見しました。
まだ、子供には言ってません。どうしたらよいのでしょうか?
788名無しの心子知らず:02/09/27 02:34 ID:rewRrjaz
なんで子供に言わないの?
どうしたらも何も、盗んだ理由聞いて、
ただ自分の欲望のまま盗んだならコテンパンに怒らなきゃ。
789名無しの心子知らず:02/09/27 02:37 ID:N2vnvB5T
昔兄ちゃんが同じようなことしたとき(でも100円)
うちの母は包丁もちだして怒ってたよ、一緒に死ぬって
そばで見ていた妹の私もかなりびびった
私がそーゆーこと1度もしなかったのはもちろん
兄ちゃんもそれ以来しなくなった
あの時は、母がとても恐ろしいと思ったけど
今は気持ちがよくわかる
790困ったママ:02/09/27 02:45 ID:+IrUxXCW
>>788
今日、さっき見つけたので
寝ちゃってるので言ってないんです。
前にきつく叱ったのに全く理解出来てないんです。

>>789
貯金箱のお金を取ってたときは
警察に一緒にいこうと連れ出したりして
きつく言ったんです。
お店から泥棒なんてとも考え
それから、お小遣いをあげるように決めたんです。

ゲームソフトは、近所に大型店が出来たんですが
今日は、小学4年の姉と一緒に遊んでたはずなので
姉も一緒に買いに行ったのかも知れません。
今は、推測でしか(子供に聞いてないので)書けませんが。
でも、隠していたという事は悪い事の意識はあってやってるんだと思います。
791名無しの心子知らず:02/09/27 02:47 ID:m3LVl3uQ
>>787
一発ぶん殴ってやれ。
じゃなきゃー将来、強盗・窃盗やり放題かも・・・
792名無しの心子知らず:02/09/27 02:49 ID:hVaNBzEL
>>101
面白い人だね、その相手。
観察の価値アリかもよ。

793困ったママ:02/09/27 02:55 ID:+IrUxXCW
>>791
体罰ですか?
その位しないと怖いとは思います。
明日、詳しい事を聞いてまた、来て見ます。
レスくれた方ありがとうございました。
794名無しの心子知らず:02/09/27 07:44 ID:dOyaiTys
体罰ですか?・・って、悠長に言ってる場合かな。私はもちろん体罰を
肯定するつもりは毛頭ないけど、こういう時は>>789のお母さんのように
子供に全身全霊で体当たりすべきでしょ。「暖かいまなざしを持って子供の
人格を何よりも優先させつつも理路整然と諭す母親」なんて像を頭の中で
描いてないですか?例え思わず手が出てしまったとしても、泣き喚こうとも
>>789の例のように包丁が飛び出したとしても、「それほど自分はしては
いけないことをした」ということを子供に分らせることが大切でしょ。
子供の顔色をうかがうなんてことせずに、不恰好でもあなたの嘆き悲しみを
子供にストレートに伝えるべき。
795名無しの心子知らず:02/09/27 07:49 ID:tR5OtLq3
100円チョロまかしてお菓子買うのとは、訳が違いそうですね。
1万円でゲームとは・・・・。
お母さんショックでしたでしょう。
きつく叱るのは大事だと思うけど、お金の大切さをしっかり教えるのもいいかも。
1万円稼ぐために、どれだけ働かないといけないか、
その1万円で何日ご飯が食べられるか、とかね。
お風呂掃除1日100円でやらせて、100日間働かないと貯まらないとか。
実感を持たせないと、解らないかも。
どうなったか、ぜひ教えてくださいませ。

ところで>792は誤爆?
796名無しさん@HOME:02/09/27 08:05 ID:CS4FMMGq
お金の重みがんまだ良くわかってないのかな。
もしかしたら、イジメを受けていて相手から上納を強要させられてる可能性も
あるけど、まだ2年ならそこまでの可能性はないか・・・・?
797名無しの心子知らず:02/09/27 08:12 ID:QX5vy0nM
>>787
万単位とは、凄いですね。
その前に、小2の子が親のサイフから持ってったってのも凄いな。
ショックだったね。
787自身は、お金の使い方はどう?
バンバン買っちゃう?
うちの子供もさ、困った事に、何でもあげちゃうのよね。
私がプレゼント好きだから、着れなくなった子供服とか
いろんな物をあげたりしちゃうのよ。
その結果、子供もプレゼント好きになっちゃったの。
だから、どうかな〜?って思って。
798名無しの心子知らず:02/09/27 08:12 ID:jvn8gzL9
うちもやったよ。私の財布から2万円近く。1年の頃かな。
まだ物を買っていたわけではないけれど、
お金を持ちたい、何かほしいと思ったよう。
コテンパンに夫と二人で叱った。
それからは一度もしてない。

お店から泥棒するかもって
お小遣いやるっていうのは違うと思うよ。
簡単にお金が貰えるって思ってしまったんじゃないの?

うちは今3年だけど、盗った以前も今もお小遣いはやってないし、
お年玉でもらっても高額のものは全部貯金。
少なくても、2〜3桁くらいと1〜2桁のの+、−、×、÷が
暗算である程度できるようになるまでやらないと決めてる。
おつかいは頼むけど、お駄賃もやらない。
家の手伝いをやってそれでお金を貰うのは間違ってるという考えだから。

>>787さんは、その子にいくらお小遣い上げてるの?
799名無しの心子知らず:02/09/27 08:13 ID:0TCm9o6I
>>795
>お風呂掃除1日100円でやらせて、100日間働かないと貯まらないとか。

それ、いいね。
>>787
まず、勝手に承諾も得ず他人のものを触る人間は、わが子と言えども信頼できないんだ
とはっきり言ってやりなされ。
怒り方を間違えると、見つからなければいいだろうと勘違いするから。

あとは家計簿を一緒につけるのも良い。
電卓渡して計算係をやらせる。
子供自身にはこづかい帳をつけさせる。
ゲームが欲しいのなら、我慢の期日をはっきりさせる。
誕生日プレゼントにするとか、クリスマスプレゼントにするとか。
800困ったママ:02/09/27 08:18 ID:+IrUxXCW
>794
悠長に言ってるわけではないんです。かなりパニックになってます。
家は、パパが亡くなってるので私が1人で子供を育てています。
仕事でいないので淋しい思いもさせてるかも知れません。
>>795
そのお金が財布から出てる事は間違いないとは思うのです。
今朝、聞いてみました。でも、何も話しません。黙ってました。
学校へ行くので今朝は、深くは追求しませんでした。
お金の大切さは、わかってないでしょう。帰宅後に問い詰めるつもりでいます。
>>796
大型店が出来た時にゲームをしに行ってしまう事で問題になり
先生にも子供だけで行ってはいけないと注意されてるはずです。
近所のお友達の母親とも話をして注意深く見ようと言い合ってました。
イジメはないと思うけど、強い子に気に入ってもらう為に
お友達に物をあげたりしてるような性格の子です。
801名無しの心子知らず:02/09/27 08:21 ID:9iXG+If8
まず手の届く場所にお金・財布を置かない。

実は私も小学生の時
親のお金を盗った事がある。
さすがに万単位じゃないけど数千円を何度か。 
母親に現場を見つかって激しく怒られ
その後父親に自分でいったんだけど
体罰の激しい父親が珍しく
笑顔で「二度とやらないね」って許してくれた。
本当に悪い事をしたと思って二度とやってない。
802名無しの心子知らず:02/09/27 08:21 ID:93CYW6B7
お子さん、色々な意味で、心が寂しいのじゃない?
803名無しの心子知らず:02/09/27 08:30 ID:dPwHtMRM
「困ったママ」さんは普通に子どもに善悪教えてあげられる
ちゃんとしたママさんのようにお見受けしました
「お父さんがいない」から寂しいのでは?とあたしも感じました。
短絡的な結論かもしれないけど・・
お金の価値やら説経する以前に
旅行とか、いっしょにスポーツとかする時間持てないですか?
804困ったママ:02/09/27 08:32 ID:+IrUxXCW
>>797
私は、あまり子供に誕生日など以外で物を与えないんですが
祖父母が与える傾向があります。
昨日は、たまたまなんですが支払うものがあって財布にお金を入れておいたんです。
だから、無くなっている事に気がついたんですが
前から小銭とか取ってたのかも知れないです。
私自身は、あまり浪費するタイプではないです。
>>798
お小遣いは、近所の人に聞いたら
多少あげていると言うので週に100円あげてます。
それは、何かを買うんだと言って貯めてるんです。
>>799
見つからなければいいだろうと勘違いしてる・・・
まさにそれです。
前に上の子が同じくらいの頃に「●●ちゃんって、お金いっぱい持ってて
いろんなものを買ってくれるんだよ」と言っていて
どうしてお金を持ってるの?って聞いたらお母さんのお財布から取ってるみたい
とあっけらかんと言ってました。上の子は女の子でなんでも話すし
そういう心配はなかったんですが、小2の子は男の子で、あまり自分から話すタイプでもなく
お友達に気に入られたい為にお金を・・という心理もあったのかも・・・とか考えたり。
自分のお財布は、きちんとしまって姉にも触らせないし、お金が貯まるのを喜んでいるような子なので
理解出来ないとともに、非常にショックです。
805困ったママ:02/09/27 08:37 ID:+IrUxXCW
>>801
手の届く所にお金を置かない・・・は気をつけていたつもりだったんですが
今後も気をつけます。
叱る事、叱り方・・・難しいです。
>>802
ゲームソフトが欲しいから取っただけなら、まだいいんですが
心の淋しさからだとしたら、とても悲しいです。
父親がいないけど、祖父母が近くにいて私も触れ合う時間は持つようにはしてるんですが
やっぱり淋しかったのかもしれない。
806困ったママ:02/09/27 08:56 ID:+IrUxXCW
仕事へ行くので、また夕方か夜にでも来て見ます。
レスいろいろとありがとうございました。
胃の鈍痛があり、自分でも打撃的な出来事で
皆様のレスは、大変参考になります。
807名無しの心子知らず:02/09/27 09:04 ID:P5ak/1Hl
仕事か〜。 子が小学生になってほとんど手がかからなくなった専業ママは昼間、何しているの?
808名無しの心子知らず:02/09/27 09:05 ID:JFzGVbTX
1週間、毎日、パートかスポクラでうまってるよ。

809名無しの心子知らず:02/09/27 09:07 ID:UQ3a2F7e
家事
810名無しの心子知らず:02/09/27 09:11 ID:itFeRuUq
2ちゃん
811名無しの心子知らず:02/09/27 09:13 ID:HkmmF5FW
昼寝
812名無しの心子知らず:02/09/27 09:15 ID:tR5OtLq3
学校行って来ます。明日の運動会の準備。
でも雨っぽくて鬱。
813名無しの心子知らず:02/09/27 09:16 ID:YkLJRGPs
レンタルビデオ
814名無しの心子知らず:02/09/27 09:21 ID:Pn5wmerq
>>800
学校に遅刻させない > 盗みが悪いことだと教える
という判断は、十分に悠長だと思う。

盗みじゃなかったとしたら、もっと他のトラブルかもしれないのでなおさら
事情を把握するのが急務。
815名無しの心子知らず:02/09/27 10:41 ID:9aXYDWyp
最近感じたんだけど・・・参観懇談って殆どが平日でしょ。年に一回くらい
日曜参観なんかもあるけど。
これって、私たちが子供のころから変わっていないよね。
だけど、この数十年の間に働くお母さんって増えたと思うんだ。
子供の参観日に行きたくても仕事の都合がつかなくてい人がたくさんいると思う。
私は専業なので必ず行っているけど、いつもメンバーは同じ。
いつも来ない親の子供たちって寂しくないのかな。いつでも都合のつく時に
参観できるようにしてくれれば、働いている人でも来れるのに。
学校側は管理が面倒だろうけどね。
816名無しの心子知らず:02/09/27 11:04 ID:TT2PLB7M
店から泥棒するくらいなら・・とか、近所の子も貰ってるから・・とか、
そういう理由でお小遣いをやるのはどうかと思う。
なんていうのかな。
お金の価値をある程度理解して、きちんと管理できるようになるのは
子どもによって個人差があると思うんだよね。性格の違いもあるし。
それができるようになるまで、子どもには私は持たせない。
もちろん、家庭によって教育方針も違うから、なにがいいとは言えないけど
自分の家はこうだ、みたいな芯がないとどんどん周りに流されてしまうと思う。
盗んだお子さんにたいしては、今の時期にコテンパンに思い知らせて
おかないと、癖になってしまうと思う。困ったママは優しそうな人だけど
今回はあらゆる手段で、本気で懲りさせないといけないよ。


817名無しの心子知らず:02/09/27 11:14 ID:HR7kjTNT
小2の男の子だけど
おこずかいは週200円です。月額1000円近くなるので
2年生にしては多いかな?と思いますが。
毎日の自分の勉強、朝ごはんの皿洗い、私ができない時のお風呂掃除
自分の靴洗い等(もっと頼んでたりして^_^;)の報酬なので
まぁいいか・・・と思ってます。
でも、すごい守銭奴になりました・・・。
818名無しの心子知らず:02/09/27 11:17 ID:E1ApPrQq
>782
有難う。昨日クラスの皆と先生から、原稿用紙に書いた、お手紙もろた
「僕も、かけっこ頑張るから、○○クンも頑張れ」
「早く元気になって、遊ぼうね」など・・。
私の方がが、ウルウル。
819名無しの心子知らず:02/09/27 14:07 ID:UduisyM3
>815
うちの子の学校は今年から授業参観を3日間設けているよ。木、金、土曜日と。
その3日間であれば、いつ見に行っても、何度見に行っても良いの。
保護者の都合に合わせて見に行けるのね。
授業参観用に特別な授業ではなく、普段の子供達が見れるので凄く面白かったなぁ。
授業時間はもとより、朝自習や、休み時間、掃除の様子も見れる。
あるお父さんはお弁当を持参して給食まで参加してたよ。
子供達とオカズの交換をしていたりして。
懇談会は第一回目だけ揃って貰って、その後は先生と面談方式。
820まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/27 14:38 ID:c2kHaKDb
>>819
いい学校ですね。うちは参観日はフツーに平日で、昼からです。
昼から出勤というわけにもいかず、お仕事しているお母さんは大変。
ただ、先生が「いつでも見に来てください」って感じなので、チョト過保護気味の
私なんぞはこそっと見に行ったりしてます。
821815:02/09/27 14:45 ID:6maqQQEX
>819 それいいですね!働いている人も行きやすいし、
普段の様子がわかりますね。
うちのこの学校は毎回13時35分から参観で、
そのあと15時30分まで懇談なんです。
だからこの前は習い事の関係で懇談には出席出来ませんでした。
結局学校側の都合のいいようにしているんでしょうね。


822819:02/09/27 14:53 ID:doU9pMpa
>820
普通の公立学校なんですけれど、色々と工夫をしてくれています。
授業参観に関しては先生が大変かも知れないけれど(3日間親の目がある)
兄弟の多い家族や、祖父母さん達、仕事を持っている保護者に都合が良いようです。
私も子供は一人なんですけれど、隣のクラスの授業風景や別学年の授業を観ることが出来て
感心しました。これからこういった授業参観形式が増えていくと良いですよね。
ただ、土曜日に参観があるので次週の月曜日に代休になるのが困るけれど(笑
823819:02/09/27 14:57 ID:doU9pMpa
>821
この参観方式も学校の都合も結構あるらしいです。
特別に参観用の授業を用意する先生の負担や、
懇談会などに割かれる授業時間の穴埋め等々。
でも、父兄には評判はよかったですね。
824名無しの心子知らず:02/09/27 18:11 ID:mumps4g1
うちの学校は一学期に1回授業参観と懇談会。
それ以外に10月頃「授業参観週間」がある。
月〜金それこそ好きな時に何度も何時間でもオッケー。
休み時間に子どもが遊んでるのを見てたり
給食も見学できる。
私は子どもが一年生の時
一時間目から帰りの会まで見てました。ヒマヒマ
825名無しの心子知らず:02/09/27 18:14 ID:SbkTKxyw
よくそんなに長い間立っていられるね
826824:02/09/27 21:09 ID:mx0ag3kj
いや、座ってたの。子どもの側で座っていいのよ。
827名無しの心子知らず:02/09/27 21:21 ID:sTEWa5ol
>困ったママさん
財布から一万以上抜いてさらに使ってるって末期症状かも。
それまでに数百円単位とか千円単位で抜かれてたんじゃないですか?
弟がそんな感じで万単位になるまでバレなくて親が気づいた時には癖になってたよ。
うちは両親そろってたけど父も母も色々あって不在がちだった。
おまけに弟は生まれた頃未熟児で脳性マヒの可能性ありと言われたせいで過保護
でした。
酷く怒られても、金目の物を隠してもダメだった。彼が言うには「あいつが考える
事なんてわかる。財布もどこにあるかわかる」って。
お子さんが信頼している先生とか居ないですか?母親だけでは手に余る問題かも。
828名無しの心子知らず:02/09/27 21:26 ID:nCCOplV1
学校の先生に限らず、地域の少年センターとか
児童相談所とか、相談先はありますよね。
専門家の力を借りた方が良いかもしれませんね。
829名無しの心子知らず:02/09/27 21:41 ID:4DYXVUWz
>困ったママさん
子供が寝付いているから、言っていない。
朝、深く追求せず学校に行かせ、自分は仕事へ
行くまでPC使って、ここに書き込んでいる。

なんだかおかしくない?
子供が寂しいかもって判っているなら、もっとその時、その時に
毅然として叱ってやらないと・・・
そりゃあ、このご時世、仕事が厳しいっていうのは判るけれど
こういう時、すべてをなげ捨てる位の勢いで、子供に接する必要のある
場面じゃないかなあ?
あなたと子供にとって大切な物は何なのでしょう・・・・
830名無しの心子知らず:02/09/27 21:59 ID:f6EIvGn5
その他の生活面ではどんなんだろう?
たとえば、人の話をきちんと聞いているかどうか
注意にかけているところがあるかどうか

828が懸念しているのは、こういうところかな?
831名無しの心子知らず:02/09/27 22:31 ID:A7he+Kbw
外はすごい風と雨。
明日の運動会はまずダメぽと思いながら、米を洗って炊飯予約して、
エビフライの衣つけて、鶏肉をタレにつけこみますた・・・
奇蹟がおこらんもんかのう。
832名無しの心子知らず:02/09/27 22:33 ID:k/lQjOh3
うちはまだ雨も風も無いけど
もう私自身が運動会モードじゃない。
とりあえず炊飯予約はしたけど
それ以外は何も・・
日曜日でもいいから
はっきりしてくれってかんじ。
833名無しの心子知らず:02/09/27 22:37 ID:j3mwtQ2x
私も準備しなくっちゃ。
明日は運動会なくても弁当はいる。
おにぎりリクエストされてるしなあ・・・。
834名無しの心子知らず:02/09/27 22:48 ID:tR5OtLq3
中途半端は勘弁して欲しいよ。
去年は強行して昼過ぎに大雨が降ってさんざんだった。
ぱらぱらの雨だったら「できたんじゃ?」って言われるし。

旦那は出張中、私は本部席・・・。なんかさみしい・・・。
835名無しの心子知らず:02/09/27 22:54 ID:Bb233RJr
事情があって、知り合ったある女の人なんだけど。

団地っ子でかぎっ子、きょうだいは兄とふたり
小学生のときから母の財布からお金をぬきとるようになり、そのことを
母は全く気づいていなかったそう。だから彼女は「いい子」で通っていた。
でも「悪いかなあ?」と思い、お年玉が入ったりすると
その一部をたまーに戻してたんだって(絶句)。

その後はお決まりのヤンキー。
19歳で出産、結婚。しかし彼女の場合、見てくれではなくて
正真証明、中身が「ワル」なタイプ。
自分自身が親になってからも、住居不法侵入、窃盗、盗聴その他の犯罪を重ね
まるでしてはいけないことが何かすらわかってもいなかった。

彼女自身が言うことには
母が冷たく、自分には無関心だったそうだ。
父も兄も同様だったそうだ。

836名無しの心子知らず:02/09/27 23:03 ID:Bb233RJr
835の続きです。
長文でスマソ。

困ったママさんは、子どもさんのこと、気づいたんですから
きちっと叱ったほうがいいと思いますよ。
今ならなんとかなるけど、ほっといたら↑みたいなことになるかも。
眦を上げて、必死になって叱ったほうがいい。
折檻はダメだけど、あなたのことが大好きなんだ心配だから怒るんだって。

子どもにとっては叱られることのほうが愛情かもしれないですよ。
837名無しの心子知らず:02/09/27 23:03 ID:vtd9Cp+k
うちのほうは、明日もあさっても、雨っぽい・・・。
日曜日は運動会中止なら弁当持参で授業あるんだって。
んで、火曜日に運動会。なんか、めんどう。
たのむ、明日、晴れてくれ〜。
838名無しの心子知らず:02/09/27 23:07 ID:lA/Kami4
>835
その女性は更正したんでしょうか?
それと、その子供はどんなふうに育ってますか?

スミマセン純粋に興味本位で聞いてます。
839名無しの心子知らず:02/09/27 23:26 ID:UlmQLTvu
上の子は親が必死になって中学受験させて無事合格。ぼんぼん学校に入ったものの2年生の今じゃあ、軽いとじこもり。
で、下の子の中学受験はパスしたものの、これまた暗い性格でいつも誰かの金魚の糞。
だから、そのまま公立行っても、友達関係で悩みそう。私が悪かったのね。
遊ぶ友達まで、私の決めた通りにさせてたから。私立って思っていた以上にお金がかかるんでパートもやめるわけにいかないし。
下の子にもっと目を向けてやらないと・・・ああこれが私の悪い癖。
これでも私近所じゃヴェリイなお母さんで通っているから暗い顔していちゃあダメダメ。
明日は運動会ヴェリヴェリしなきゃ。お得意のサンバイザー準備オ^ケー。
髪の毛クルクル、パックも完了。明日は、ダーリンにもイチョラ着せてあげよう。

840835:02/09/27 23:30 ID:Bb233RJr
>838
彼女は今32歳かな。
上の男の子が12歳、下の女の子が9歳。
まあ、いろいろあったから子どもたちは同居している彼女の夫の母が
育てたようなものです。

・・・んー。彼女はね、その性根は死んでも治らないと思う。
こずるいというか、つまらない犯罪をちょくちょくいまだに起こしてる。
当然前科者だよ。子どもたちはね。そうだね、いい子だと思いたいね・・・。
とりあえず法に触れるようなことはないから。
841困ったママ:02/09/28 00:15 ID:d/SWBT+P
レスいろいろ読ませていただきました。
子供と話をしました。
怒られると思って黙ってた子供でしたが
ボソボソと事実を話しだしました。
お友達とお買い物に行こうという話になって
それでお金を持ち出したらしいです。
財布には万札だけしか入ってなかったとのこと。
頭ごなしに感情的にならずに、お金のありがたみや
泥棒について、隠れて悪い事をすること、嘘について・・・
いろんな話をしました。
情けないんですが途中で涙が出てきてしまって
「ママ・・・ごめんなさい。もうしないです」と子供は私の涙に驚いたようです。

842困ったママ:02/09/28 00:19 ID:d/SWBT+P
お風呂に一緒に入ったときに
子供の方から、また話題を出してきました。
将来の事など考えると不安になります。
淋しい思いをさせているのかとも考えます。
主人が他界して、しばらくして仕事をはじめて
子供が帰るときは、祖母が家にいてくれています。
私は4時頃に帰宅します。ネットは子供のいる時間はしたことないです。
出来る限り、父の分も触れ合うようにはしてきたつもりです。
843困ったママ:02/09/28 00:24 ID:d/SWBT+P
いろいろとレスをありがとうございました。
今回の出来事は、自分を振り返る為の課題だと思い
ある程度、手が離れた子供に対して
向き合う事の必要性を改めて感じさせることでした。
今後は、子供を信じ
そして、過ちを二度と繰り返さないように
私自身がきちんと目を開いて見ていかなければいけないと思いました。
844名無しの心子知らず:02/09/28 00:24 ID:mUqini5i
お母さんの涙見たら、反省..だよね。
分かってくれるといいね。
困ったママさんがお子さんとの
時間を大切にしたら大丈夫な気がする。
応援してます。
845困ったママ:02/09/28 00:26 ID:d/SWBT+P
>>844
ありがとうございます。
主人の死でも子供の前では泣かないで頑張っていたのに
言い聞かせてる間に涙が溢れてきてしまって・・・
びっくりしたと思います。
分かってくれる事を信じます。

ここの皆さんにも感謝いたします。
846835:02/09/28 01:03 ID:Fxm8GPGg
困ったママさんは、子どもに無関心なお母さんなんかじゃ
ないから、お子さんもきっとわかってくれますよね。
ご主人亡きあと、いろんなことを一人で受けとめてこられたこと
ご苦労をお察しします。
陰ながら応援しています。ガンバレ!
847名無しの心子知らず:02/09/28 01:23 ID:GNJ4qkOi
困ったママさんがんばれ!
これしか言えないけど。
848困ったママ:02/09/28 05:18 ID:d/SWBT+P
>>846
835さんのお話しはドキッとしながら読ませていただきました。
子供と同じ目線でと思って接してきたので
それが子供から見たら甘い母親と思われていたのかも知れないなど
いろいろな事を考えました。
でも、悪い事は悪い。
それがわかってもらえれば後は信じていくだけだと今は、思っています。
応援ありがとうございます。
>>847
ありがとうです。力強い気持ちになります。

849まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/28 07:16 ID:KXyJXGDk
困ったママさん、いい方向に向かっているようでよかったですね。
私も応援しかできませんが、がんばってください。

やっぱり夜中から雨ザーザーで、今日は延期です。
お弁当だけ作りました。
850名無しの心子知らず:02/09/28 08:43 ID:pEVaP+M6
運動会、やっぱりだめだったね。
ゆうべはみなさん、私と同じように、イライラされていたようで、
みんな同じなんだな〜なんて、妙にうれしかったりして・・・
>>832さんなって、私かと思ったよ。
娘の学校は、10月2日が予備日。
でも、なんだかまた雨っぽい。それだけはさけてほしいんだけどな・・・
子供が可愛そうだ・・・
851名無しの心子知らず:02/09/28 10:18 ID:pEVaP+M6
↑あ、すみません。
日本全国、やらなかったってことはないですよね。
うちの地域は雨でした。
852名無しの心子知らず:02/09/28 12:56 ID:76vZeMcl
俺も、厨房のころ、財布から金抜いて、ドラクエVを買ったけど、
親が帰宅後すぐに自己申告して、来月の小遣いからの前借にしてくれって言った。
母さんは「悪い子だね」とだけ、いい、それ以上何も言いませんでした。
俺が厨房だったからかな?
ま、俺は盗みは悪いってわかっていたから、自分から言ったし、
前借扱いにしてもらうつもりでお金を抜いた。
最初から前借、っていうとダメ、って言われるのがわかっていたから、
コソーリ抜いたわけで...
当時の俺にとっては、ドラクエは人生だったので、やってしまいました。
それ以降、無断前借りなどしてません。
青き日の青き思ひ出ですた。
853名無しの心子知らず:02/09/28 19:47 ID:OaE1YGYQ
今まで生きてた中で一番てくらい、ドラクエVの発売日
わくわくして待ってたよ・・・
お父さんと開店すると同時にデパートに駆け込んで
ソフトかって深夜までゲームしてたっけ・・
854名無しの心子知らず:02/09/28 19:51 ID:u/y0Bfle
運動会だった方、お疲れ様です。明日になった方、ガンバです。
ウチは元々、明日ですが、役員の為、慰労会にも出席の予定。
前回、男性役員の方に、「普通は女が、注いで回るもんだ。」と言われ、
は〜?先生には、お注ぎしても、あんたには、しないわよ〜。みたいな・・。
で、ビールを持って来られたので、「私はビールは飲めないんです。
日本酒党なんで・・。」と断ると、酔った勢いで?調理場へ行き、月○冠の
一升瓶を持って来られました。「そんなの、ウチでは、料理酒です・・」
と、可愛く?お断りしやした。帰って旦那に報告すると、「お前・・。」えへっ
855名無しの心子知らず:02/09/28 19:59 ID:+LrBi5OQ
うーん、読み辛い。
856名無しの心子知らず :02/09/28 20:01 ID:Fxm8GPGg
>852
そうですか。
その時お母さんはものすごくショックだったかもしれないよ。
でもあえて息子を信じたんでしょうね。
お母さん、偉い。
年寄りじみたレスで申し訳無いが、お母さんを泣かせるようなことは
しないようにしようね・・・ってもう大人なのかな今は。
857名無しの心子知らず:02/09/28 20:05 ID:u/y0Bfle
>855
ごめんね。
858名無しの心子知らず :02/09/28 20:08 ID:Fxm8GPGg
>854
前回はからまれたってことかな。
存在感が強い方なんでしょうね。
すーっとやりすごすのも重要ですね、PTAでは。
今年はうまくこなしてくださいませよ。
859名無しの心子知らず:02/09/28 20:15 ID:ILCDSHRp
運動会、無事終了いたしました。(奈良県)
朝はぱらぱらと雨が降っていて、ホントにやるの〜って思ってましたが
途中陽も差してきて、なんとか最後まで終わることができました。
役員ですが、終わってからちょっとお茶飲んで休憩しただけで
すぐに帰ってきましたよ。
後かたづけも、5・6年生が一緒にやってくれたので
あっという間に終わったし。

あー、でも綱引きで頑張りすぎたので
明日の朝が怖い・・・。筋肉痛(w
860名無しの心子知らず:02/09/28 20:19 ID:u/y0Bfle
>858
あれは、やっぱり、からまれたんでしょうか・・。
存在感が強いと言うか、役員デビューでした。
でも明日も、お酌は、しないつもり。
上手くこなしますね。
861858:02/09/28 20:22 ID:Fxm8GPGg
>860
たぶんからまれたと思うな。
役員ったって酒癖悪いヒトはいるし。
たぶんあなたが可愛くて目立つタイプだったのでかまわれたんじゃない?
適当に、にこやかに、うまくかわしてきてねー。
ガンガレ〜
862名無しの心子知らず:02/09/28 20:33 ID:u/y0Bfle
>861
そっか〜。ふむふむ。その方、役員会では静かーな人なんですけどね。
適当にバンガル〜。
863名無しの心子知らず:02/09/28 22:36 ID:C+JhVTHW
>860
それってセクハラじゃない?
しかるべきところに報告する価値ありですよ。
864名無しの心子知らず:02/09/28 22:43 ID:rjgvwBIm
本人がさらっと武勇伝で終わらせておくのが一番でしょ。
865名無しの心子知らず:02/09/28 22:48 ID:zxmpWXBI
>848 困ったママさん
今まとめて読んで、とてもお気持ちわかりました。
私も多分困ったママさんと似ている性格なのかもしれません・・

今3年生の息子が、小学校入学1ヶ月のとき上級生と一緒に線路に置石して
しまいました。
呼び出されたとき、動揺のあまり怒ることができなかった。
怒らねば・・とも思ったのですが、人前で感情を爆発させることができない。
それをやはり学校や児童相談所の方が、問題ありと思われたようで、
引きとり時に「お母さん、こういうときはほっぺたをぱーんと叩いてくださいよ」
など指導・説教された。
自分でもそうできたらどんなに良いかと思っても、驚きと悲しみのあまり
立っているのがやっとという感じでいたのですが、子供と二人になったとたん
感情がこみ上げてきて号泣。息子の肩を力いっぱい揺さぶって
「お母さん、こんな辛いことって無いわ。悲しい」と泣きながらわめいてしまった。
それを見た息子も驚いてポロポロと泣きだし、ごめんなさいと繰り返した。

息子も私も、この日のことをずっと忘れないと思います。
母が子供のことをどんなに心配か、悪いことをしたら悲しいものか、ということを
わかってもらう方法は理屈じゃわからないですよね。
いざというときには、その気持ちを躊躇せず伝えなくてはならないということを
学びました。

866名無しの心子知らず:02/09/29 00:05 ID:a/zpHedH
743です。
>745,748さんレスありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ございません。
その後も気になる事ばかりでネットをする余裕がありませんでした。
今読んでだいぶ気持が楽になって来ました。子どもが余り話すタイプでない
のでますます気になってしまっています。
自分の交際下手のせいで、子どもが遊んで貰えなくなったらと思うと
ますます考え込んでしまい、幼稚園時代に遠い園で一匹狼だったことで
他のお母さんから悪意の噂を流されて困った事があるので過敏になっている
のだと思います。小学校まで親の意向付きの交友関係があるとは思って
いませんでした。
お二人のお話は参考になるところがたくさんあります。
本当にありがとうございました。

867名無しの心子知らず:02/09/29 01:14 ID:qGS3Z8BU
体罰なんてしなくても、親の涙が子どもを動かすものなんですね。
868名無しの心子知らず:02/09/29 14:32 ID:Nb6Dprlk
先週の運動会で、気になったことがひとつ。
出し物のダンスの格好をした女の子が3人、低い柵にもたれかかって仲良く立っていた。
うち1人の子は私も知っていて、
その子の母親が3人にむかってカメラを構えていた。
可愛いな、なんて思っていたら、その母親が笑顔でにこやかに
「ねえ〜ちょっと離れてくれる?」といって端の子をうながした。
言われた子は戸惑いながら2〜3歩離れると、「はい、チーズ!」パチリ。
・・・この親には思いやりという概念はないのかと、顔をにらんだが、
当然気付かなかった。
869名無しの心子知らず:02/09/29 14:38 ID:uqz3zkMN
すいませんが、私に何が出来るか教えてください。
去年の同級生が虐待されてます。去年は民生委員さん、校長先生などが、虐待を止めるように
働きかけをして、こんなにうるさい学校には通わせないといって、転校(?)させるといったそうで、確かに新学年になってからは見かけませんでした。
一年のときは暴力、食事をさせない、傘が無いから学校に行かせない。隣のおばさんが傘に入れて彼を学校に送ったら、そのことで子供が暴力をふるわれたとか
真夏にエアコンも扇風機もない部屋で熱のある子供を(弟。4歳)冬のパジャマで寝かせてたとかきいてます。
あくまでも近所ではないので聞いた話です。この夏休みは一歩も外に出てはいけないと言われていたそうです。
暴力を振るうのは実父と継母。
こんな親の下で育つ子供が可哀想で。殺されてしまう前に保護してもらうことは出来ないのでしょうか。
人から噂を聞いただけの私に、何が出来るのでしょうか。誰か教えてください。御願いします。
870名無しの心子知らず:02/09/29 17:30 ID:YsY7EE44
あなたのお住まいの警察署の
「生活安全課」に通報してみましょう。

虐待の事実を知りえたものには通報義務がありますから、
お気軽にどうぞ。
公務員には守秘義務があるので、あなたが通報したことはバレません。
871名無しの心子知らず:02/09/29 20:18 ID:DkS5JejB
警察に通報した方が良い。
872名無しの心子知らず:02/09/29 20:24 ID:J7pAczzz
>>869
通報しかないです。
虐待ではないかもしれないし?
なんて周囲の大人が迷っているうちにその子どもが
死ぬようなことは今までいろんなニュースで見てきました。
警察か児童相談所、あるいは役所でもいいです。
今すぐ!お願いします。
873まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/29 20:32 ID:QrNxG3/v
>>869
通報してあげてください。
お願いします。お願いします。
874名無しの心子知らず:02/09/29 20:32 ID:2K4MssYN
みなさんの子供の『忘れ物』ってどうですか?
小3♂の母ですが、時間割り、プリント出し、宿題等、
言わなければやってくれません。
ふでばこ、プリント等、忘れたという事も
しょっ中で・・・

普段の生活においてもとにかく『忘れる』と
ゆう事が多くて困っています。
今日も運動会だったとゆうのに教室に赤白帽を
忘れてきていました。

みなさんのお子さんどうですか?
875名無しの心子知らず:02/09/29 20:40 ID:k1/+s7FN
いい年して「ゆう」って書く親の子だから
アホなんでしょ?

LDかADHDを疑ってください
876名無しの心子知らず:02/09/29 20:42 ID:k1/+s7FN
>時間割り、プリント出し、宿題等、
言わなければやってくれません。

子ども自身のことなのに
「やってくれない」っていう発想が痛い
877名無しの心子知らず:02/09/29 20:54 ID:jwMh/R+2
きちんとできたときに褒めるしかないでしょう。
878名無しの心子知らず:02/09/29 21:10 ID:nClt4ssU
>874
うちも小学3年男です。
机の上に学校のモノしか置かせないようにし、帰宅したらランドセルの
中身はいったん全部出して決まった位置に置かせる。
宿題・お知らせ・教科書・ノート・筆箱・給食袋などなど・・
引出しはダメです。見えるところに整理させる。
そして全部整理できたら、お知らせはダイニングテーブルに。
宿題はダイニングでやって、終ったらまた決まった位置に戻す。
という感じで、家での置き場をきちんと決めて自分で整理させるように
したら改善できました。(まだ時々ダメなことあるけど)

自分で全部用意させるけど、連絡帳は見て書道セット等イレギュラーな
ものがあるときだけは念を押します。
「あれはもちろん用意できてるよねぇ?」という感じで。
879名無しの心子知らず:02/09/29 21:17 ID:nClt4ssU
>874
学校に置き忘れたものも、帰宅して整理するとすぐ分かるので、
取りに戻らせます。大事な物を忘れたときにはバツとして遊びに行かせない。
880名無しの心子知らず:02/09/29 21:29 ID:TuZgwIq2
>「あれはもちろん用意できてるよねぇ?」という感じで。

こういう言葉かけは大事だよね。
○○は入れた? みたいに具体的に言うのはダメだよね。
子ども自身の考える力を伸ばす言葉かけを心がけたいね。

たいてい、親がしっかりしていると、子どもはぼんくらになるっていうしね(w
881名無しの心子知らず:02/09/29 21:33 ID:v0oMH06U
うちは小2の女の子なんだけど、入学してからずっと学校に忘れ物をしてくるのを
どうにかしてほしい・・・
今週は「本読みがんばりカード」だった。
(本読みが毎日の宿題で、読んだらその日のところに印を付けて先生に提出するの。)
ハンカチ、給食のマスクやエプロン、ノートや教科書、筆箱、ドリルなどなど。
宿題に使うものやどうしてもその日にいる物は、取りにいかせるんだけど、
ほんと反省してないのか、アホなのか・・
「机の中がカラッポになってるか見てから帰りなさい。」って言ってるんですが・・・・
学校に持っていくものは、親がチェックできるけど
学校に忘れて帰らないようにするには、子供にしつこく注意するしかないのかな?
882名無しの心子知らず:02/09/29 21:57 ID:1i+5ElgU
>>875
 
>LDかADHDを疑ってください
質問の主旨にはずれた、しかも差別的な発言は撤回してください
あまりにも無責任過ぎます(いくら2ちゃんだとしても)
883名無しの心子知らず:02/09/29 22:00 ID:lPPFDfPj
>>868
私、小学校の卒業式でそれをやられたことありました。
深い考えじゃなく、「仲良しと2ショット」と思われたんでしょうけど
せっかくの卒業式なのにそのことが引っかかって辛かったなぁ。
884名無しの心子知らず:02/09/29 22:29 ID:EwHbyKZn
>学校に忘れて帰らないようにするには、子供にしつこく注意するしかないのかな?

学校に持ち物を忘れなかった日は、めちゃくちゃ褒めてあげるしかないでしょう。
おそらくあなたのお子さんはそういう褒められ方をされたことがないと思われますが。
885名無しの心子知らず:02/09/29 22:37 ID:0XbE76fn
>>869
どうすることにされましたか?
きっと子供達は継母に今も苛められているのではないでしょうか?
886名無しの心子知らず:02/09/29 22:40 ID:J7pAczzz
>子どもの忘れ物で悩むママさんたちへ

ここでは何度もあがってる話題なんですわね>忘れ物

とりあえず上のほうのレスでは、
低学年のお子さんなら親がチェックするべきだと
教員さんが書かれてましたよ。
レス番書かなくてごめん。
参考までに全部読まれてみてはどうかなと思うよ。
887名無しの心子知らず:02/09/29 22:53 ID:0R+k4YwP
>881
先生に「学校に忘れ物をしてくるので下校時に一声かけてやって下さいませんか」
と手紙を書いたらどうでしょう。
先生にも寄るだろうけど、うちの子の担任はやってくれましたよん。
888874:02/09/29 22:59 ID:rgo+Nbx7
みなさまレスありがとうございました。
根気をもって接していくしかないですね。
そして、出来た時にはおおげさな位に誉める。

過去ログ読んでみます。

>>878さん>>879さん参考にさせて頂きます。
忘れ物問題はやっぱりみなさんあるんですね。
>>881さん
やっぱり同じように反省してないんじゃないかと
思ったりしましたよ。病気(LD ADHD)とは
思ってませんが、バカなのか?とか・・
お互い根気よくやりましょうね
889名無しの心子知らず:02/09/30 01:20 ID:1GBMmOgY
>>868
それはひどいね。
自分が同じ事されたらどう思うんだろうか、その女は。
その手の女って、付き合う母親も限定していそう。
目が合って挨拶しても無視するようなのも結構いるんだよなあ。
いい歳しても、最低限の大人の振る舞いって出来ないもんなのだろうか。
きっとその女の子は深く傷ついているはずだよ。
890名無しの心子知らず:02/09/30 05:07 ID:ZVjZMWY2
うちの子が一年生で 初めての小学校での運動会でした。
私がビデオ撮影している間、夫はぐすった下の子を連れて
校内の遊具で遊ばせていました。
遊具へ登る梯子を支えて登らせて、さぁ降りようかと見ると 
下からは幼稚園年長と思われる女の子が。
よく見ると梯子の中段辺りで止まったまま動かない。
「早く登るなり降りるなりしてほしい」と思った夫が女の子に
「君、何歳かな。自分で降りられるかな」と聞くと、
「ろ、6才」・・・と答えたが そのまま無言。
もっともっとよーく見ると、もがくような感じで口の端から泡が出てる?
とっさにやばいと思った夫は 自分の子供を抱えて梯子を飛び降り、
女の子を下からぐっと持ち上げたんだそうです。
女の子が持ってたかばんの紐が どうなってか首に巻きついてて
かばんの本体の方がはしごの下のでっぱりに引っかかってたらしいです。

そのまま登らずに下がれよ、女の子。
と 思う私はドキュンかしら。
運動会に夢中になって、下の子や連れてきた犬を
ほっとかないようにしましょう。
891名無しの心子知らず:02/09/30 07:45 ID:1KJ86RTb
校庭の遊具って運動会の時は
ロープ巻いて使用禁止になってない?

まぁそれでも使っちゃうバカ親子っているんだけど。
892名無しの心子知らず :02/09/30 07:47 ID:d83H2QfV
今、子供の小学校行事の事で非常に鬱です・・・
子供の通ってる公立小学校が、創立○周年を迎えたと大々的に祝賀会を
するらしいのですが、その為の強制カンパ(5000円)と強制ボランティアを
要求されてます・・・
都会にありながらとても少人数(全校生徒数)で、コレまで「何で?」と
思うようなPTA行事も「子供がお世話になってるし」と協力してきました。
けど、今回は個人懇談とその強制ボランティアの為に丸2日も
仕事を休ま無くては為らず、本当に困ってしまう・・・
基本的に「私が休んだら誰かに代わって貰い(ほかの方が出る)休みが取れる」
と言う形態の職場なので、普段からも私は「お子さんがいらっしゃるから」と
皆に優遇して貰っており、どの小学校も似たような時期に参観や懇談がある中
子持ちの同僚同士、譲り合って土日以外は調整してきましたが
学校のPTA会長の配って来た「絶対にボランティアには、出てもらいます」
と言う手紙一枚で「絶対服従」・・・
この不景気に「クビになれ」とでも言うんでしょか?
893名無しの心子知らず:02/09/30 08:03 ID:IN7uEkNR
こわいよぅ、運動会中のそういう事故。
うちの子の学校でもあったよ、幼児が何かの遊具から落ちたの。
ぐったりした様子の子をPTA会長が血相変えて抱いて走ってた。
もちろんロープは張ってあるんだけど、暇なお父さんとかが遊ばせちゃうんだよね。
その後幼稚園役員やったときは、遊ぼうにも絶対遊べないようにするために
段ボール箱ばらして隙間なく張り巡らせといたよ。
894名無しの心子知らず:02/09/30 08:06 ID:1KJ86RTb
事故があった場合
学校の責任になるのかしら?
例え使用禁止の遊具を勝手に使ったとしても
895名無しの心子知らず:02/09/30 08:07 ID:Ua215HtK
>>892
うちも都心部で創立○周年ですが、費用はあらかじめ
数年計画でバザーで稼いでましたね。
記念行事の手伝いは私役員なのでしょうがないですが、
役員じゃない父母は任意参加です。
896名無しの心子知らず:02/09/30 08:18 ID:57K7SRNF
ボランティアってそもそも強制するもんじゃないよね。
自治会でがんばってる親父にもそういうのいるわ。
自分が暇な自営だからって住民全員に自分と同じだけの熱意で
いろいろやる様に押しつけてくる。
あれなんでなんだろ。
897名無しの心子知らず:02/09/30 08:23 ID:us7GI+vM
>896
うちの自治会の定年退職組みのオヤジもそう。
結局暇だからよ。
898892:02/09/30 08:44 ID:d83H2QfV
ウチの学校は地域密着型?と言うか、PTA会長が元県知事の息子で
とにかく「ボランティアと言う名の強制」一点張り。
口の悪い人なんかは「あそこの親父さん、また選挙出るの?」とまで
言われてる・・・
仕事で参加できないって理由は通らないのかな?>常識的にどう思います?
専業の方がヒマとは言いませんが、時間のやりくりは出来ると思うんです
けど、ウチみたいな仕事形態だと 本当に子供の為だけには
仕事を休めない事情も、わかって欲しいのに理解してもらえない。
学校の担任へ相談すると「今回の件は、校長は携わってますが 基本的に
この地区と言うか?この学校卒業者とPTAが開催する祝賀会なので
ダメともイイとも言え無いんです・・」と、謝られた・・・
ちなみにボランティア当日、昼1時から夜7時まで拘束されるみたい。
もう、ため息しか出ないよ。
899名無しの心子知らず:02/09/30 08:48 ID:BNwUA6ur
うちの学校も、創立○周年だよ。
11月に祝賀会があります。
親は希望者のみ、だけど役員なので強制出席になりそうです。

昔から、学校・会社関係の行事はものすごくさめていました。
○周年っていっても、実際にうちの子は2年しかお世話になってないし
私の卒業した学校でもないし、何年だって関係ないよ・・と思ってしまう。
そういう行事を大々的にやって成功させるのって
管理職にはオイシイことなんだろうか。
900名無しの心子知らず:02/09/30 08:56 ID:QqJ7w0LJ
同じ幼稚園で仲良しだった人が、入学して役員に決まり、いきなり部長に。
「株式会社PTAだ…無給だけど。」と鬱になって、別人になってしまいました。
人格が壊れてしまったようで、だんだん疎遠に。
PTAって恐ろしい組織ですね。
901892:02/09/30 09:02 ID:d83H2QfV
>>899
>○周年っていっても、実際にうちの子は2年しかお世話になってないし
私の卒業した学校でもないし、何年だって関係ないよ・・と思ってしまう。

全く、同意です。(うちは、子供がお世話になって3年目)
けどウチの地域の保護者さんは、子供と同じ小学校卒業って方も多く
正直ビクーリしてしまいます(離婚経験者が多いのかな?)
そーゆー方にすれば、強制寄付もボランティアも「懐かしいわ、一肌脱ぐ」
と為るのでしょうが、私は一切興味無し。
それよりも、言うがままのボランティア参加強制によって
「職場の人間」に申し訳ないし(私の代わりに休日出勤しなきゃダメ)
人間関係だっておかしくなってしまう・・・
本当に管理職の人間は「祝賀会」によって、何か得でもするのか?と
疑われても仕方無いよ。
公立小学校の創立○周年って、PTA保護者にとって そんなに大事な
行事なんでしょうか。

902名無しの心子知らず:02/09/30 09:05 ID:hImVDQmT
うちも今年学校が○周年。
ボランティアの強制が凄くて、
遊具の補修と塗装のの為父兄が集まってくださいとか
トイレの補修が・・とか
花壇に花を・・とか
そんなので毎月募集がある。
あのー。
903名無しの心子知らず:02/09/30 09:12 ID:us7GI+vM
>900
私は副部長をやった経験があるけど。
確かにたいへんだったけどやりがいはあったし
鬱にもならなかった。個人的にトラブルとかが
あったのかしら?
904892:02/09/30 09:24 ID:d83H2QfV
ウチの子供が通う学校以外でも、相当な数の小学校が「創立○周年」
なんですね、少し驚きました(w
けど、考えてみれば○周年って、キリが良い年期や何やら以外でも
毎年だって出来る行事ですよね。
祝賀会と地域と儲け?(一部の人)の、癒着っぽい事まで疑ってしまう。
ウチは寄付以外にも、参加者が会費も払うみたいで
コレまでバザーするから「新品で、尚且つ売れそうな家庭用品3点を
提出、出せそうな物が無ければ一点につき500円支払う」と言う事も
あったし、最初寄付3000円 その次5000円 そして寄付しない
人には、役員が支払うまで催促の電話攻撃(サラ金なみ)
ウチは最初「寄付は強制じゃ無い」と書いてあったので(振込み用紙に)
無視決め込んでたら、役員が「この寄付がどれだけ役に立つか」と
それこそ小一時間クドクドと、説明された(よーするに、出せ!って事)

905名無しの心子知らず:02/09/30 09:30 ID:r8PWOy1G
>904=892
それって、その会長以下周りの役員が勝手に決めてるんでしょ。
実行委員会とかで問題にならないの?
うちでそんなこと言った日にゃ、(たとえ100円でも)
非難ごうごうだよ。
他にもおかしいと思ってる人いるはずだよね。
クーデター起こしましょう。
906名無しの心子知らず:02/09/30 09:49 ID:/dh3d5Kd
>>882自身が差別的な人間なんだね。
だからLDやADHDという言葉に対して
「差別的」なんていうんだよ。
そういう発言のほうが失礼じゃないの?
907892:02/09/30 09:53 ID:d83H2QfV
>>905
実行委員会も事実上「PTA会長のお取巻き」が、率先して
活動してます・・・
クーデター起こす!と言いたい所ですが、この3年程でどれ位
子供の為とは言え、仕事を休んだ事か?(同僚に迷惑かけながら)
正直、その行動すら起こせないで居るから、苛立ちもピークに来てる。
私と同じ考えの保護者さんも同様「これ以上、仕事休んだら確実にクビよ」
と、情けないが今の現状に甘んじてます・・・
一度勇気を出して自分自身の現状を話したら「忙しいのは解ります、ケド
専業の方だって忙しいんですよ」と、勘違いな事を言われ
逆に「○○さん(私)は、自分は仕事持ってるからって、家に居る主婦は
ヒマ扱いしたらしいわよ」と噂されました。
ただ、期日指定のボランティアは出来ませんが、それ以外の都合の良い日や
仕事が休みの時は、先にボランティアした方以上に頑張って
お手伝いしますから、本当に仕事の休めない時は参加を欠席したのですが
って、言っただけなのに・・・
908名無しの心子知らず:02/09/30 10:04 ID:r8PWOy1G
>907
なるほどー。辛いですねーそれは。
私も一応本部役員をしていますが、仕事を持った方には
集まりに来られなくても、自宅で出来る作業とか出来る範囲で
協力してもらうようにしています。
働く母親が増えてきているので、それがふつうだと思ってましたが。

何にしても、お腹の中では迷惑に思ってる人も多いはず。
後3年もあるんですから、同士を少しずつ集めて頑張ってください。
孤立しないでくださいね。
9091:02/09/30 10:13 ID:h3zXrOoo
夕方に、新しいスレ立ち上げま〜す。ごゆっくりおくつろぎください。
910名無しの心子知らず:02/09/30 10:14 ID:pa6WhP2W
>>892
> ウチの子供が通う学校以外でも、相当な数の小学校が「創立○周年」
なんですね、少し驚きました(w

確かに。
その気になれば、5周年、10周年、15周年・・・、5年ごとに出来るでしょうね。

うちの学校はうちの子が入学する前年に10周年をやったばかりだけど、子供たちが
校庭で人文字つくってそれを航空写真にして、オシマイだった。

PTA会長もなり手が無くて、「やめたいなら、次の人を自分で探してきてください」
と言われるらしい。
お陰で、負担になるような全校行事は全然無いです。

>クーデター起こす!と言いたい所ですが、

サボタージュは?
積極的に働きかけるだけが策じゃないと思う。
「参加しません」と通告して、行かない!
参加を強制する権限は無いはずだし、学校が関知してないなら子供さんにも
影響は無い行事なのでは?
911892:02/09/30 10:31 ID:d83H2QfV
>>908
有り難うございます、908さんみたいな方がウチの学校の役員さん
なら良かったのに(涙
一応、フルタイムで働いてるお母さん同士で結束してますが
後3年どうなる事やら?(どんなボランティア強制があるのか未知数)
けど、子供の学校関連も「人間関係の修行」と思い頑張ります・・・
今日みたいな代休に(先週同僚が休んだので、代わりに出た)限って
ボランティアの要請は無いんだよね(都合良くは行かないなぁ〜)
912名無しの心子知らず:02/09/30 10:43 ID:e/mdLE5t
うちも航空写真とりました。
せっかくだから、と購入申し込んだら
その後の懇談会で、航空写真は下敷きにして子供たちの記念品として配ると・・。
だったら、買わなきゃよかった・・先に教えてほしかったよ。
913わけあって専業:02/09/30 10:43 ID:wHP703cL
戦後新制小学校ができた時期が同じなのかもね。
>911
よけいなお世話かもしれないけど、働いてるお母さん対主婦みたいに
線ひいちゃわないほうがいいよ。じゃないと主婦も敵にまわしちゃうよ。
>一度勇気を出して自分自身の現状を話したら「忙しいのは解ります、ケド
>専業の方だって忙しいんですよ」と、勘違いな事を言われ
>逆に「○○さん(私)は、自分は仕事持ってるからって、家に居る主婦は
>ヒマ扱いしたらしいわよ」と噂されました。
こういうこと言う人ばっかりじゃないからね。がんがれ!
914892:02/09/30 10:50 ID:d83H2QfV
>サボタージュは?
それ皆が(働いてる母親全員)一度はやりましたよ(w
結果は、新一年生入学の折 学校提出以外の書類に「緊急時の連絡先」を
明記と言う形で、PTA実行委員会に提出する書類があるんですが
大抵働いてる母親なら「勤め先」か?実家が近いなら「実家」の電話番号を
記入してると思うんです。それ手がかりにして参加しなかった人間へ
「どうしてなの?」と電話が入るんです(ウチは職場に掛かってきた)
如何せん「生徒数が少ない」って事も、あるんでしょうけど・・・シツコイ
でも「何言われたって平気」って保護者さんも居て、参加しない人も
多かったんですが、噂立てられるより「職場へ毎回電話かけら説教」って
事に閉口して参加するんですから、ある意味役員さんのすごい事。
915名無しの心子知らず:02/09/30 10:54 ID:e/mdLE5t
どうして公立の学校なのに
自分の仕事を休んでまで、学校の仕事させられなきゃいけないんだろう。
916892:02/09/30 11:16 ID:d83H2QfV
>>913
ご心配くださって、ありがとう。
むしろ、専業の方のほうが「仕事あるのに大変だね」と気遣ってくれる
人も多くてありがたい位です。
働く奥様VS専業主婦と煽りたいのは、役員関係者なんだよね。
見当違いな噂立てられたのも、実行委員会&役員の間にだったから・・
>>915
同感です。
多少「学校の為」「地域の為」と、ボランティアする事は大事かも?
知れませんが、自分の生活を脅かしてまでする活動には付いて行けない。
917名無しの心子知らず:02/09/30 12:14 ID:U3jXs7md
今日、通知表を貰ってきます〜!小1、初めてです〜!
「みんなと見せっこだけはしないでね!」と
言って送り出しましたが、はてさて?
918名無しの心子知らず:02/09/30 13:01 ID:rJcexQC8
>917
なぜ今日通知表?
教えてくれなきゃ気になるじゃないか。
919名無しの心子知らず:02/09/30 13:05 ID:U3jXs7md
>918
札幌のとある公立小ですが、通知表は前期・後期なのです。
(学期は3学期あります)
以前のカキコで絶対評価云々の皆さんの意見を
伺っていたので、楽しみ半分・不安半分です。

920918:02/09/30 13:11 ID:wHP703cL
>919
なるほどね。さんくす。
二学期制?とかアメリカンスクール?は時期が違うしと悩んじゃったよ。
1年生かー。最初はそんなに悪くないと思うよ。
だんだんドキドキハラハラするんだよね。前より上がったかしらとか。
お楽しみに。
921名無しの心子知らず:02/09/30 15:17 ID:GnViiXtl
うちの近所の子供たち。
学年はまちまちだけど、小学生になるとなんとなくみんなで
集団登校みたいにぞろぞろと学校に行ってます。
うちのムシュメも今年一年生になり、登校チームの仲間入りを
したのですが、上級生の女の子の一人に意地悪されていることが発覚…
仮にA子としますが、A子は3年生。
もう一人の3年生のB子を子分みたいにして、無視、仲間はずれ、
ひそひそ話をしたり、直接意地悪なことを言ってきたりしているようです。
B子は去年まで自分がやられる立場だったので、積極的に意地悪をして
こないまでも、A子の言いなり。
他の女の子のメンバーは、5年生と6年生が計2〜3人で、この子たちは
さすがに一緒になって意地悪したりしませんが、上級生の見ていない
ところでA子はこそこそいやがらせをしています。
1〜2年生の子は他にいないので、立場的には弱いと思います。
私はそんな嫌な思いをしてまでも、一緒に行かなくてもいいと思うけど
ムシュメは近所のみんなが一緒に行くのに、自分だけ一人で行くのも寂しいのが
本音のようで…難しいところなんです。
ちなみにA子の親ですが、近所でも有名なトラブルメーカーで、我が子絶賛
の母なので、親と話し合っても、事態が悪化することはあっても、好転する
ことはないと思われ。
みなさんだったらどうします?
学校そのものは友達もたくさん出来て、すごく楽しんでいますけど、
毎朝嫌な思いをして登校するのもかわいそうだなあと悩んでいます。
922917:02/09/30 15:31 ID:U3jXs7md
通知表、もって帰ってきました。
先生の所見もさしあたって悪く書いてなかったので
一安心。・・・まあ、こんなもんでしょう・・・ハハハ

>921
すぐ近所でなくても、ちょっと行った所にお友達とか
いませんか?無理して登校グループに加わることもないかと。
うちも小1ですが、近所のクラスメートにいじわるを
ずっとされてましたが、ちょっと時間をずらした上、
通学路途中に住んでる別のクラスメートと行くようになりました。
923名無しの心子知らず:02/09/30 15:39 ID:4e6xYW4k
うちの娘も、意地悪されたわけではないけど
気が合わなかったようで、ご近所の仲間と行っていたのを
うちから5分くらい行った同じクラスの子たちと行き始めました。
そこまでは一人で行かなければだけど、朝から鬱な気分になるよりはマシかと。
今頃だったかな、一年の2学期の途中からでした。
ご近所とか同じ幼稚園とかの関係でなく
自分と気が合うとかそういうことが分かってくる時期だと思います。
せっかく学校自体は好きならば、通学路の途中に誰か仲良しさんがいないかあたってみれば?
924名無しの心子知らず:02/09/30 16:24 ID:DsWw8flb
5〜6年生の女の子を味方につける事も考えてみては?

それと登下校に関する事って学校の管轄じゃないのかな。
先生に相談できませんか?
925まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/30 17:17 ID:6AVEUrEh
ごめんなさい。たまたまリロードしたら次のスレが上がってて
つい書き込んでしまいました。1さんみなさまごめんなさい。

>921
A子母が有名なトラブルメーカーなら、学校でも何か問題を起こしてないですかね。
学校に相談したほうがいいかも。
926名無しの心子知らず:02/09/30 17:36 ID:adV/W68g
927名無しの心子知らず:02/09/30 21:30 ID:/VfaPAk7
運動会のPTA綱引きで、体中痛いです。
別にムキになる必要ないんですが、ついつい熱くなっちゃって・・・。

まだこのスレ残ってるよーage
928名無しの心子知らず:02/09/30 21:32 ID:7pXNR6ST
>>927
私もです。
スポクラ通いで自信あったのに、使う筋肉がまったく違ってたのね。
929921:02/10/01 00:15 ID:RwdUYiX2
>922〜925 
サンクス。
今日ムシュメとよく話し合いました。
彼女は健気にも、A子B子に意地悪されても他の上級生は優しいから
我慢してみんなと一緒に行きたいと最初は言っていたのですが、
意地悪の中身を詳しく聞くと思っていたよりもずっと陰湿でタチの悪いものだったの。
6年生を味方につけることも考えたんだけど、結局上級生が見ている
前ではやらなくても、離れたときを狙って攻撃してくるからね。
6年生と言っても子どもだし、四六時中ムシュメを見守ると言うのは無理。
それに、来年になったら今の6年生が抜けてしまうので、
A子が今以上に威張り出すのは目に見えています。
ムシュメも、最終的には毎朝嫌な思いをするより、遠くても楽しく通える
お友達と行くほうがいいと結論を出しました。
うちの近くには他に小学生はいないのですが、5分以上離れてはいるけど
とても仲のいいお友達がいるので、お母さんにも事情をお話して
一緒に行ってもらうことにするつもりです。本当にありがとう。

>A子母が有名なトラブルメーカーなら、学校でも何か問題を起こしてないですかね。
学校に相談したほうがいいかも。

いやー、学校も他の父兄も、関わり合いたくないから反応は鈍いと思います(w


930名無しの心子知らず:02/10/01 00:31 ID:PPY4+hdE
>912
ウチも下敷きもらった〜。
まさか同じガッコ?
開校記念じゃないですよね??
931まぐろ ◆MAGuMagU :02/10/01 07:36 ID:L4Cy+GG9
>>929
そんなにひどいのか>学校が関わりたくないほど・・・絶句
でも娘さん、他の仲良しのお友達と楽しく登校できそうでよかったですね。
932名無しの心子知らず:02/10/01 09:32 ID:2YpLz5iM
バザーの手伝い中の出来事。
運んできた机類がかなりほこりかぶってたので
「拭いたほうがいいですよね。
雑巾ってどこにあるんでしたっけ?」と
そばに居たクラスの委員さんに尋ねたら
「えーと、開放玄関にそういえばあったかも」
と言うので、私が取りに行こうとしたら
彼女は隣にいた人に「一緒に取ってきましょ」と
2人して駆けていった。
唖然。
たかが雑巾1枚持ってくるのに何故わざわざ2人で?
いや私の周りにはそういう類の人多いんだ。
で、偏見じゃないけど全員何故か専業なんだ…。
正直一番つきあいたくない人種…。
ね?や○したさん?
9332チャンネルで超有名:02/10/01 09:32 ID:c15Uv+0v
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
934名無しの心子知らず:02/10/01 09:45 ID:qsecFTnd
私、専業だけど違うよ>932
というか、専業兼業問題は荒れるね。
イヤな奴の立場だから、余計にイヤになるんだろうね。
935名無しの心子知らず:02/10/01 09:52 ID:48Yh/gtq
娘の隣の席の子が、夏休みに持ち帰った図工の道具一式をいまだに持ってこない。
先生から注意が行っていないんだろうか?
そんなことぐらいで連絡帳に書きたくないし、その子の親に電話するってのもねぇ。
小学校低学年のうちは、親は持ち物を確認すべきだと思うけど、過保護でしょうか。
936名無しの心子知らず:02/10/01 09:54 ID:AnRP1b8K
>>932
誰かの噂話でもしたくて
その場を離れたかったんでは?
>>935
余計な御世話でしょ。
937名無しの心子知らず:02/10/01 09:55 ID:HdOdZ8Mr
>935
あなたのお子さんの道具を使って、お子さんが迷惑してるの?
それなら、連絡帳にでも書いて先生に訴えた方が良いかと。
938名無しの心子知らず:02/10/01 10:10 ID:48Yh/gtq
>>936
余計なお世話・・ですか。
貴女みたいなお母さんだと不愉快になるだけなので、直接言うのは避けます。

>>937
教科書なら一緒に見ればいいだけのことなのですが、
はさみとかのりなどなので、
自分が使おうとしたときに隣の子が使っていて、
みんなとワンテンポずれたりということはあるようですね。
そこで先生に早くしなさいって言われるようなことがあれば
連絡帳にも書きやすいんですけど・・。
些細なことといえば些細なことなので悩んでしまいます。
でもクラス全体で忘れ物は多いらしく、今月のお便りにも注意がありました(´o`)
939名無しの心子知らず:02/10/01 10:20 ID:MuXoc9dM
うちの娘はサッカークラブに入っていて
男ばかりの中、半年くらい女の子一人で頑張ってた。
最近になってやっと三人ほど女の子が入部して喜んでいるかと思ったら
練習でも試合でも不真面目だし、その三人は元々から仲良しで(娘より年上)
娘が練習を真面目にやろうとすると、逆に女の子の中で浮いてしまうそう。
その子たちはサッカーをやりたい、より一緒に遊びたいから入ったみたいで。

更にその中の一人が「友達を仲間はずれにして遊ぶのが好き」なとんでもない子で
結局うちの子を仲間はずれにして喜んでいるらしい。
娘は元々女一人でやってたから、男の子のチームメイトと一緒にいたりして
あまり気にはしていないみたいだけど
それでも「女の子一人の時の方が気が楽だった」と言ってる
女っていくつでも女でつるむのが好きなのかな…
940名無しの心子知らず:02/10/01 10:27 ID:NVQCkwQd
遊んでいられない程ハードな練習にしてもらって
そのイヤな子が早く落伍すればいいね…
941名無しの心子知らず:02/10/01 10:30 ID:KJ3NDOx0
>>939
>女っていくつでも女でつるむのが好きなのかな…
そうだよ。小学校から始まって、私32歳だけど、学校の保護者会やら幼稚園の送り向かいで
それ感じた。おばあちゃんになってもそうだろう。。
942名無しの心子知らず:02/10/01 10:50 ID:bEpjEEvl
>938
お子さんがそのことでイヤな思いをしていて
自分からなかなか言い出せないようだったら連絡帳に書いた方がいいと思うよ。
先生の方は気が付いていないだけだと思うし。
943名無しの心子知らず:02/10/01 10:55 ID:dYKak6eQ
>939
オトコとつるんでたら亭主や御近所さんになんて言われるか!

結婚しても男友達と普通に付き合える人って少ないと思います。
944名無しの心子知らず:02/10/01 10:55 ID:UV6rSVyc
>>938
最初に詳しい事情
(アナタの子の道具を勝手に使って困るとか)を
きちんと書かないと分からないよ。
私も>>936みたいに他人の子の事なのに
余計なお世話って思っちゃったよ。
>貴女みたいなお母さんだと不愉快になるだけなので、直接言うのは避けます。
感じ悪いし、学校での出来事は担任を通したほうがいいですよ。
担任の監督責任もあるし、基本でしょう。
直接言うなんて相手の躾ややり方に口出ししてるようなものじゃない。
どんな相手でも角がたつに決まってる。



945名無しの心子知らず:02/10/01 11:01 ID:U5ni/HQK
>943
何の話だ?

946名無しの心子知らず:02/10/01 12:22 ID:O9fUAfe6
>945
ハゲシク誤爆か?(W

みんなのトコもクーピー使ってます?
うちは入学当初に学校経由でお道具を揃えたんだけど
12色のクーピーに白が入っていなかったらしく
(これは確認しなかった私の責任ですが)
先日たまたまうちの子が、18色のクーピーを持ってる
隣の子に白を貸してもらったそう。中には24色の子もいるそうで・・・
やっぱり皆そういう子のクーピーを借りてしまうそうです。
先生がクーピーは自分のを使おう!・・・と話していたと
息子から報告がありました。明日は家で使ってる18色を持たせまつ。
947>935:02/10/01 12:34 ID:2YpLz5iM
いや、お子さん十分迷惑してるでしょ。
だってのりやはさみって各自用意するもんでしょ普通。
借りてるのが1回こっきりだったら
いいけど
そういう子って繰り返すんじゃないの?
うちの娘からも実は先日同じような事聞いたので。
隣の女の子が絵の具をよく娘に貸してと来るらしい。
その子はどうやら絵の具セットそのものを
毎回持って来てないようで。
でも担任はちゃんと見ていたようで
今回のクラス便りに注意が書いてありました。
かなり厳しい言葉で。
問題はそのお便りをその子の母がちゃんと見るかどうかだな。
4人子供いて確かに忙しいかもしれないけど
バザーの看板作り嬉々として引き受けるより
自分とこの娘の絵の具位補充しろやまったく。
948名無しの心子知らず:02/10/01 12:37 ID:8jhzXv9C
クーピーは折れやすくてイヤですね。

うちの学校は「クーピー12色」という指定。
でも同じ12色でも入っている色が
微妙に違っていたりして。

うちは「白はいらない。紫が欲しい」というので
ばら売りの紫買って白と取り替えました。
949名無しの心子知らず:02/10/01 14:08 ID:696PblNQ
>>939
息子のサッカークラブ同学年には女の子3人います。
性格が3人とも違うタイプだからなのか、つるまず男の子と同化してます。
2人で組んで練習するときも、女同士になろうと男と組もうと意識無しという感じ。
コーチの指導方法次第だろうから、信頼できそうなコーチだったら娘さんの悩みを
相談してみてはどうでしょう?
真面目に練習したい子には、うまく手助けしてくれると思いますよ。
うちのチームでは特別扱いしてないし、悪口いじめには厳しい指導をしているようです。
もちろん、合宿の時は女子は同じ部屋で行動してたけどね。
950949:02/10/01 14:12 ID:696PblNQ
補足・・
サッカーのコーチといえど、人格者とは言えない人も多いらしいから・・
あくまで信頼できる公平な考えのコーチの場合、ということで。
951名無しの心子知らず:02/10/01 15:36 ID:glmcMtHd
スポ少のコーチでハァ??っていうの多いからね。
気をつけたほうがいいよ。
952939:02/10/01 15:52 ID:anOBlhBF
>940さん
ありがとう。しかし怒られても三人一組なら平気と言ったばかりに
適当に練習をサボったりして…
監督も男の子なら怒鳴れるけど、女の子は扱いかねているみたいです
>941さん
その子とつるまずに、男の子の輪に戻りつつある娘が頼もしいっす(親ばか)
>949さん
具体的なアドバイスありがとうございます。
上にも書いたけれど、最初のうちは女の子が増えて嬉しかったけれど
今ではそうでもないみたいです>娘
時々練習を見に行くと、遊んでいる三人娘の横で男の子と練習しているし
自分が先に入って、技術的にはまだ上なのでそれが自信のようですが。
息子が高学年にいるので、さりげなく睨みを利かせてくれているし。
これ以上露骨な仲間はずれがなければ、娘はマイペースで好きなサッカーが出来ると思いたい…
953名無しの心子知らず:02/10/01 15:53 ID:9LEJ+0wZ
うちの近所の3人兄弟のお母さんは逆だな。まだ下の子が幼稚園なんで
PTAの手伝い等はやっていないけど 本当にキチンとしている。子供達は
元気イッパイだけど 忘れ物はほとんどないらしい。集金もいの一番で出すそうだ。
見習わなければと思いました。恥ずかしい。
954名無しの心子知らず:02/10/01 21:24 ID:uFtrHlv+
明日は小学校ピーカンで登校かしらね。
955名無しの心子知らず:02/10/01 22:44 ID:uYX2qGC6
相当暑いみたいですね。
956名無しの心子知らず:02/10/01 22:46 ID:Z+JvTYag
ピーカンってナニ?
957名無しの心子知らず:02/10/01 22:51 ID:uYX2qGC6
ピーカン
=快晴

もと映画撮影で用いていた俗語

台風一過で快晴でしょうな。
958まぐろ ◆MAGuMagU :02/10/01 22:58 ID:zFAmDujV
どうやら運動会もできそうです。
この前延期になったとき連絡網まわしてたら、次の人に
「え〜、もう雨あがったのに〜、なんでやらないの〜」
と詰め寄られた。私が決めたわけじゃないのに〜(泣
959名無しの心子知らず:02/10/02 00:42 ID:C7QWVgYM
>>958
誰かに愚痴ちたいだけなんだから、
そうだよね〜って同意してけばいいんだよ
960名無しの心子知らず:02/10/02 07:59 ID:Q8BID2u3
まだ残ってたね。1000取りしないと
見られなくなる。
961935:02/10/02 09:12 ID:FyMwP7wV
昨日図工があったので、娘に聞いてみたところ、ちゃんと持ってきていたそうです。
前日に時間割をノートに書くのですが、そのときに先生が図工の道具を持って
きていない人に手を上げさせて、その子たち(複数いたのもビックリ!)に
ノートに書かせたそうです。余計なお世話もせずに済んで安心しました。
いろいろありがとうございました。
962名無しの心子知らず:02/10/02 16:57 ID:4YA/cSbJ
では1000取りしりとり開始しましょうか。
このスレらしく小学校関係で。

運動会→「い」
963名無しの心子知らず:02/10/02 17:11 ID:6T4Z+/Rn
いじめはだめよ! →「よ」
964名無しの心子知らず:02/10/02 17:18 ID:dJ/yUbdU
予習→「う」
965名無しの心子知らず:02/10/02 17:37 ID:hri7qWQQ
上履き→「き」
966名無しの心子知らず:02/10/02 18:21 ID:lekOC+D0
教室→「つ」
967名無しの心子知らず:02/10/02 18:45 ID:PTnRRMxf
机→「え」
968名無しの心子知らず:02/10/02 18:49 ID:hri7qWQQ
鉛筆削り→「り」
969名無しの心子知らず:02/10/02 18:55 ID:PET4N1ZQ
理科室→「つ」
970名無しの心子知らず:02/10/02 19:12 ID:6B791fh5
通知表→「う」
971名無しの心子知らず:02/10/02 19:14 ID:Atx8/rOe
うさぎとうば・・じゃなくて
運動会→「い」
972名無しの心子知らず:02/10/02 19:25 ID:Wt1QwGsm
うんちは朝してくる→「る」
973名無しの心子知らず:02/10/02 19:26 ID:Wt1QwGsm
遅かったわ。「い」ね
974名無しの心子知らず:02/10/02 19:40 ID:A/3R4yYk
「い」は>>962 一番手でしたけど・・・
まあいいか。
椅子→「す」
975名無しの心子知らず:02/10/02 19:50 ID:RXIw8Sjv
末恐ろしい生徒→「と」
976名無しの心子知らず:02/10/02 19:53 ID:z/eU/EpU
登校→「と」
977976:02/10/02 19:54 ID:z/eU/EpU
げえー。間違えたカコわりい。メンゴ。
登校→「う」でした。
978名無しの心子知らず:02/10/02 19:56 ID:0qBUbCI5
うんてい→「い」
979名無しの心子知らず:02/10/02 20:05 ID:qgfa4oD/
意地悪な子
980名無しの心子知らず:02/10/02 20:05 ID:AesTmH11
失礼… 「こ」です。
981名無しの心子知らず:02/10/02 20:21 ID:+IHDipnL
こうのとり→「り」です。
982名無しの心子知らず:02/10/02 20:24 ID:6B791fh5
sageていきませんか?
林間学校→「う」
983名無しの心子知らず:02/10/02 20:52 ID:v7HyBgsa
ウサギ小屋→「や」
984名無しの心子知らず:02/10/02 20:52 ID:PET4N1ZQ
後ろ飛び→「び」
985984:02/10/02 20:55 ID:lekOC+D0
おそかった・・
野菜の甘酢あんかけ→「け」
そろそろスピードアップしそうな予感・・
986名無しの心子知らず:02/10/02 21:09 ID:fVmCDjC0
けいどろ→「ろ」
地域によっては「どろけい」?
987名無しの心子知らず:02/10/02 21:12 ID:PTtF2e8P
ロッカー→「かー」
988名無しの心子知らず:02/10/02 21:12 ID:PET4N1ZQ
>986
うちのほうは「どろじゅん」泥棒巡査だたよ。
ろうか→「か」
989名無しの心子知らず:02/10/02 21:16 ID:v7HyBgsa
偶然2つとも「か」ですね。
科学室→「つ」
990名無しの心子知らず:02/10/02 21:18 ID:Hi9t9vOg
階段掃除→「じ」
うちもけいどろ
991990:02/10/02 21:19 ID:Hi9t9vOg
遅かった
992名無しの心子知らず:02/10/02 21:25 ID:lekOC+D0
爪検査→「さ」
ところでいくつから1000鳥はじめるの?
993名無しの心子知らず:02/10/02 21:26 ID:PET4N1ZQ
裁縫箱→「こ」
994名無しの心子知らず:02/10/02 21:27 ID:PTtF2e8P
校庭→「い」
995名無しの心子知らず:02/10/02 21:28 ID:9GEgnc09

http://academic1.plala.or.jp/umikawa/index2.htm

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。


996名無しの心子知らず:02/10/02 21:28 ID:PTtF2e8P
sage忘れたー。
そろそろ1000いくかな?
997名無しの心子知らず:02/10/02 21:29 ID:v7HyBgsa
そろそろ?
998?X?X?O:02/10/02 21:30 ID:Hi9t9vOg
いぬ


999?X?X?O:02/10/02 21:30 ID:Hi9t9vOg
1000
1000名無しの心子知らず:02/10/02 21:30 ID:v7HyBgsa
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。