小学生の保護者PTA−4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名無しの心子知らず
PTA役員、担任の当たりはずれ、虐め・・悩みは付きません。
小学生保護者を卒業した方・来年新一年生になる保護者の方も
一緒に話したいですね。
「小学生ママ 」
http://salad.2ch.net/baby/kako/980/980321397.html
「小学生の保護者PTA−2」
http://salad.2ch.net/baby/kako/993/993109116.html
「小学生の保護者PTA−3」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001750786/
2名無しの心子知らず:02/02/05 22:04 ID:KyT2k3Fi
>>1
おつかれー
新スレありがとう
3名無しの心子知らず:02/02/06 19:11 ID:LJFjnJ2I
せっかく立ててもらったのに下がりすぎだ〜
夜の保護者のためにあげておきまする。
4名無しの心子知らず:02/02/06 21:10 ID:UDyBIhAg
私の所の小学校のPTA菊の水やりで学校に来ては
会議室で朝から晩までいりびたってるし年末には会費
のあまったお金保護者にかえさず若い先生達と忘年会
するし、あげくのはてひとり先生とできて家出するし
こんな小学校他にあるのかなぁ?
5名無しの心子知らず:02/02/06 21:20 ID:i0mDPQ9Y
若い先生がいるのか…うらやましい。
5年間、私より年下の担任に当たったことナシ!
6名無しの心子知らず:02/02/06 21:27 ID:UDyBIhAg
でも先生も飛ばされたけどね
子供が可哀そう父親と2人暮らし
母親かえってくるのかなぁ〜
7名無しの心子知らず:02/02/06 21:36 ID:eVOACrTP
>4
困ったどんぶり勘定ですね。
PTAの打ち上げは、うちでもありますが、それぞれ自分で会費を出します。
8名無しの心子知らず:02/02/06 22:22 ID:pl/NqM2c
そういう学校だったらいいのにね。
PTAの1人が仲よくってないしょでぜんぶ言って
くれたんだよ
9名無しの心子知らず:02/02/08 20:30 ID:8+4JMuun
近所の小学生のお母さんに聞いた話だと、小学校の役員によっては
夜家を空けなくてはならないらしいのです。校外補導(見回り)や
役員の集まりがあり、解散が夜11時を当に回ってるのもザラだそう。
うちは今春入学の一人っ子で、旦那が帰って来るのも日付が変わる頃。
何とかその係だけは回避するよう頑張るしかないな、と今から
憂鬱です。こういうのって役員なら「良くある」ことなんでしょうか?


10名無しの心子知らず:02/02/08 20:36 ID:ByiYzrGu
小学校PTA活動でメーリングリストとか掲示板とか
活用できないのかなあ
11名無しの心子知らず:02/02/08 20:42 ID:8/4hG9Ve
>9
どういう役割の役員かというのにもよると思います。
ただ、役員の中には有職者もいるわけで、親睦会や打ち上げなどは
夜になりますね。
校外補導を受け持たない役員もあるわけで、その年の本部の方針、
各専門部の方針にも多少影響されるかもしれません。
だだ、みんな子供を置いて夜、家を開けたくなないので、
「できれば」昼に活動をすることが多いです。

ちなみに、うちのほうで校外補導を受け持つ役員は6年・5年の保護者なので、
当たらないですね。
12名無しの心子知らず:02/02/08 20:48 ID:8/4hG9Ve
>10
掲示板は荒らされるからねぇ。
うちの学校のHPの掲示板は雰囲気もよく、
教務の先生も「今日は○○」があります」と、校外学習に出かける子供達の様子を
書きこんでくれたりしたのですが、昨夏荒らされて、閉鎖さえざるを得なくなりました。
PTAだけにパスワードを発行してもいいのでしょうが、
それも万全ではありません。
13名無しの心子知らず:02/02/08 20:51 ID:FCGQRT6H
そういえばうちの学校のHPも
HPそのものがパスワード制になった。
「むやみに他言しないように」って書いてあったけど
実家の親に教えちゃったよ。
14名無しの心子知らず:02/02/08 21:00 ID:ByiYzrGu
いまって普通の公立小学校の親で
パソコン持ってない人ってどれくらいの割合なんだろう?
メールや掲示板の利用を提案してみたいんだけど
そこが一番不安だなあ
15名無しの心子知らず:02/02/08 21:03 ID:8/4hG9Ve
>13
別に実家に言うのは構わないでしょうが、卒業生の中に、
変わったことをする人が現れると荒らされる可能性がありますよね。
でも、卒業生も見たいだろうし、掲示板にも書きこみたいだろうし。
その点では、パスワード化は難しいですね。

現に、卒業生や、転校していった子も書きこんでいました。
(転校の多い学校なので)

「荒らし」も卒業生をかたっていたので、そんな事を思ってしまいました。
16名無しの心子知らず:02/02/09 16:01 ID:xvpwM1Ab
>>11
来年から完全週休2日になりますね。
来年からはPTA総会も、役員会も夜になるそうで・・・。
結構、頭痛いです。
17名無しの心子知らず:02/02/09 17:06 ID:ZPCuGyRp
PTA総会が夜になったら、お母さん方はアウトだろうね。
うちの学校はどうなるのかな?
189:02/02/09 17:49 ID:B+XsS9L3
>11
レスありがとうございます。
打ち上げや親睦会は夜でもいいと思うのですが、どうやら>16さんの
仰る役員会も夜間になるらしいのです。
基本的に下のお子さんが居ないお母さんが勧められるらしく、
現在でも「一人っ子だから、主人が帰宅時間が遅くて」と説明しても
「大丈夫よ、お子さん一人で留守番も出来ないの?」と言われるそうで…
19名無しの心子知らず:02/02/09 17:59 ID:2tofuvLO
PTA副会長をやりました。
この辺の役になると、夜、役員会議で学校に集まるのはもちろん
別の学校との役員会議や、その他の会議にも出席しなくてはならず
非常に疲れました。
ちなみに来年度のPTA会長はダンナです(>_<)

20名無しの心子知らず:02/02/10 16:34 ID:MO/sTKPy
地区役員とかだと、夜の役員会が多いかもしれないねー。
私は上の子が1年生の時に、地区役員兼専門委員をやってた。
専門委員会はほとんど日中だったけど、地区はどうしても夜に
なってしまうので、申し訳ないけれど子ども同伴で出て、先に
帰らせてもらってた。(疲れて子どもが寝てしまうから)

役員会をいつやるかという話になるとどうしても、兼業・専業とか
低学年・高学年と事情が対立してしまいがちだよね。
お互い大変な部分をフォローしあって、「○○だからできない」
というより「××ならできます」という気持ちで臨みたいもんだが・・・
なかなかムズカシーよね。はー。
21名無しの心子知らず:02/02/10 17:40 ID:mieU3dYU
夜、出かけててこどもが死んだら困る。
2219:02/02/10 17:48 ID:afUkSk1r
>21
うちは「夜ダンナが家にいるときだけしか出れませんよ」と
念を押した上で役員を引き受けました。
夜、子供だけに留守番させるっておかしいよねぇ。
子供のためのPTAなんだし。
23名無しの心子知らず:02/02/10 18:45 ID:ALDcj/fP
そうだよね、上に年の離れた兄弟が居て面倒見てくれるなら
ともかく小学生を夜置いて出るのはちょっと怖い。
高学年ならしっかり留守番出来そうだけど、それ以下はねー。
何かあったら怖いから、夜に役員会をするなら連れて行く
しかないかな。開始時間が早ければいいけど・・・
24名無しの心子知らず:02/02/10 21:45 ID:tC3o2C4d
同じ学年の役員さんなんだけど、事情でどうしてもできない人に
子供を預かってもらうという条件で本部役員になってました。
二人で協定を結んだみたい。
25名無しの心子知らず:02/02/10 22:20 ID:lHtw5eyC
母子家庭の人だって役員の話は来る…
うちも母子家庭スレスレなんで、つらいよ、日曜や夜間のPTA活動…
26 :02/02/10 22:24 ID:WSZcC/ix
小学校のPTAパトロールは5〜6時なんだよね。
パトロール中に学区の中学に通う子のママに会いました。
「パトロールごくろうさま」と声を掛けられました
「もう大変、引き受けてが無いから何度もパトロールしてるよ」
と答えると「あなた達は良いじゃない、私たちは十時過ぎだよ」
中学生が公園にたむろするのは夜遅くだそうです。
塾帰りの子の警備もあるらしくて大変そう。
そのママは子ども家にいるし、旦那のご飯もあるから
十時過ぎの待ち合わせを早めてもらったと怒ってたよ。
引き受け手が無いので二人でまわれと言われたそうだ。
十時過ぎの公園を女二人で見回りして・・不良に注意出来ない。
と話してました。普通に考えても怖いよね。
27名無しの心子知らず:02/02/10 22:27 ID:65IBgNfo
十時過ぎの公園を女二人で見回り・・
パトロールどころか自分達が危ないわ、そりゃ。
夜間パトロールを女がしてもまったく意味ないと思われ。
襲われたらPTAが責任取ってくれるんだろーか??
28 :02/02/10 22:32 ID:WSZcC/ix
3人に増やして欲しいと頼んだらしいよ。
あと、なんで塾帰りの子を警備するの?と怒ってた。
塾帰りの親が警備すればいいんだ!と話てた。

小学校だと地域のお祭りの警備にかり出されます。
始まりから終わりまで。地域外からも子どもがくるから
大変らしい。地域の子だったら顔が知れてるから悪さしないけど
地域外の子は、悪い部分を強調してくるから大変らしい。
今時の高学年は、大人より背が高いから、暴力振るわれたら負ける。
29名無しの心子知らず:02/02/11 00:18 ID:fwrk8hV3
子どもを犠牲にしてまでやるPTA。
間違ってるんだが。
30名無しの心子知らず:02/02/11 13:39 ID:QAYgmdX7
PTA無い学校もあるんだから
辞めちゃえば良いのに・・・・って
言い出せないよね(^^;
(うちはPTA無いです)

このスレ見てると、?になるよ=PTA
31名無しの心子知らず:02/02/11 13:45 ID:DmcWtoNj
>>30
確かに。
創立10年にしかならない小学校なんだけど、創立以来集め続けた
ベルマークを一度も使ったことが無いんだって。
PTAの会則の中に規定が無いから使えないらしい。

役員会で、きちんと使えるようにルールを作って明文化するように動議をだしたら
ウヤムヤに却下されてしまった。
何なのだろう?
32名無しの心子知らず:02/02/11 14:20 ID:uW5mZZOL
PTAがない学校っていうのは
途中からなくなっちゃったのですか?
(評判悪くて)
それとも学校創立当初からないのですか?
33名無しの心子知らず:02/02/11 14:41 ID:q+cqdJrt
>31
役員会では、先代の流れを壊したくない傾向があるみたいですね。
効率が悪いからこうしてみたらどうかと提案したら、「前までは
こうだったから」と反対された役員さんが居ました。

PTAが無くても機能している学校もあるのだから、いっそ
無くしてしまってもいいような気持ちになりますね。
子供の為にやりたいと思っても、子供を犠牲にしないと
いけなかったり、負担が大きすぎたら役員さんのなり手が
減るだけだと思うのですが。
34名無しの心子知らず:02/02/11 18:05 ID:QAYgmdX7
創立20年弱の小学校なんですけど
最初からPTAは無かったみたいです。
市内の古い学校も、無くした所が多いみたいです。
PTA有る学校の方が少ないみたい。
35 :02/02/12 00:07 ID:VpBoQW44
創立ウン十数年記念行事を、在校中の歴代のPTA役員で
運営したんだけど、家庭崩壊の一歩手前だったそうです。
家族だってたまになら我慢できても、長期間に渡ってだと
大変みたい。PTA役員を引き受けて崩壊寸前の家庭も多いらしい。
崩壊寸前に追い込まれるような役員は見直せばいいんだよね。
36名無しの心子知らず:02/02/12 00:13 ID:22Wwpqte
今年度10周年だった。
本部役員は大変だったんだろうな。

再来年度(H15年度)当たるかも知れんよと今から言われてる・・・。
37 :02/02/12 00:22 ID:VpBoQW44
記念行事ので、あれだけ大変な苦労をした運営メンバーに対して
運営方法について文句を付ける保護者の多いこと。
書かなくても影で文句垂れてる人って多かった。
だったら一時間でも手伝えと思うわ。

>35本部役員になったら頑張ってね・・>涙
38名無しの心子知らず:02/02/12 00:43 ID:NOkeIaY2
PTA廃止運動って出来ないかな?全国的に。
全くの廃止じゃなくても、昔と今では保護者に必要とされている事って違うよね。
日本中の親が立ち上がればなんとかならないものかね・・
39名無しの心子知らず:02/02/12 00:46 ID:7W5Yoil3
>37
ほんとうに必要とされている活動ですか?
PTAという言葉にふさわしい活動内容ですか?
40名無しの心子知らず:02/02/12 00:55 ID:seO8DsxX
>>38
同意。土日休みになったりするし、今がかえどきかと。
41名無しの心子知らず:02/02/12 02:09 ID:dZYwEaWT
PTAなくそう運動、署名活動くらい?
素朴な疑問ですがPTAのない学校は役員自体がないのですか?
42名無しの心子知らず:02/02/12 04:41 ID:wJdiY3Ey
先生の見張り役としてのPTAは必要だと思うが、
ベルマークとか、文化教室とか、講演会とかは、無くても全く困らない。
あれをやめれば、どれだけ仕事が減ることか!
43 :02/02/12 08:22 ID:M0EL41dp
>39
必要とされている活動と言いますか・・
私は一保護者として子どものためになると思い
役員では無いけど参加させて頂きました。
参加して良かったと思います。また機会があったら
お手伝いしたいと思います。

アンケートを見たけど内容が酷い。
子ども・学校の事を忘れて自我の出過ぎ。
行事とかで前で見えないとか、ずるしたりで・・・
同じ保護者の立場とは思えない。

いつも思うけど何もしない人は口だけは千人倍だと思った。
44名無しの心子知らず:02/02/12 08:31 ID:7W5Yoil3
PTAは任意団体であって強制加入団体ではないですよね。
それをお忘れなく・・・
45名無しの心子知らず:02/02/12 08:34 ID:/wK3pM6H
PTAのある学校で「うちは入りません」って言う人いるの?
46名無しの心子知らず:02/02/12 09:15 ID:32VoN+HG
ごくまれにいるらしい。
47名無しの心子知らず:02/02/12 10:15 ID:7W5Yoil3
PTAは「教育そのもの」に、もっと発言すべきです。
そうなっていないPTAが圧倒的多数であるのが現状でしょうが、
それはPTAの性格を「学校後援団体」と定義づけることが、
過去40年間のいわば「常識」となってきたからです。
後援団体であれば、これほど楽な組織もありません。
学校の主要な行事に親が協力し、廃品回収などを通じて学校に
金銭的な援助をする?「?「そこには「学校のためになっている」
という自己満足感を充足するものがあります。
学校管理職も悪い顔をしません。
PTA活動といったところで、前年と同じ事業計画を立てていればそれで済みます。
一見すれば「八方丸く納まる」わけですが、それは錯覚に過ぎません。

 
48名無しの心子知らず:02/02/12 11:03 ID:3djhhBPw
ウチは小規模校なので広報部たった4人で年3回広報誌作ってます。
発行前2週間前位から、レイアウト、校正の変更が重なり、いつでも動けるように
スケジュール空けとかないといけない。でも都合のつかない人は常に2人くらい
いて、実質2人で作った号もある。ウチは他に校長・保護者会・担任からそれぞれ
学校の様子を伝えるプリントを発行してるので、広報部が死ぬ思いでわざわざ
出す事ってあるのかなと思う。みなさんの広報部ってどうですか?
49名無しの心子知らず:02/02/12 11:06 ID:6V6imPf1
うちの子が行ってる小学校、PTAはないけど、
問題のある先生を水際で阻止できないのがつらいです。
ほかの学年ですが、そういう先生が担任になったクラスが
崩壊しまくってました。
それと、これもPTAがないせいじゃないかと思うんですが、
そうやって学校が荒れているのに、保護者として学校全体に
問題提起できない(しづらい)環境なのは問題があると思う。
そういう最低限の機能はほしい。
50名無しの心子知らず:02/02/12 14:00 ID:zQ3QM9EQ
PTAがあったって問題教師をなんとかするのは難しいよ。
子どもが人質にとられているようなものだもの。
51名無しの心子知らず:02/02/12 14:41 ID:7su51MW3
>>48
大規模校だけど、大変みたいです。
あらゆる学校行事、PTA行事に参加して写真と記録を残さないといけないそうで、
拘束時間が長いこと、長いこと・・・。

本来の広報の役割は、PTA活動の様子を各家庭に知らせることのはずなのに、
実際はクラブ活動の勧誘パンフ作りをやってたりするのも不思議なところ。
52 :02/02/12 14:54 ID:Y8PzgFcq
>51
それって学校側の仕事だと思うのは私だけでしょうか?

PTAの活動は、保護者・生徒・学校(教師)を
繋ぐ機関だと思うんだけど、なぜか活動してるのは保護者だけ。
不思議なところだよね。
53名無しの心子知らず:02/02/12 15:37 ID:eQh07lQ9
>52
先生に聞いたら「私、分からないんです」っていわれた。
ま、日頃の業務が忙しいんだろうけど。

各部の仕事の振り分けは学校によって微妙に違うようで、
「何でこの部が?」ということもあるみたいですね。
誰かが言い出して整理してくれるといいんですが、
そのままという事も・・・。
5449:02/02/12 17:19 ID:6V6imPf1
>50
そうなんですか・・・うーん。。
55名無しの心子知らず:02/02/12 21:25 ID:eWlGpQqS
PTAの無い学校です。
各クラス二人「学級委員」が出て
2ヶ月に1度グライ集まって、校長&教頭とミーティング。
毎回、議長・書記が順番にまわってきて
書記さんが議事録まとめて、先生がコピーとって
各クラスに配って、そのプリントに関して意見があったら
学級委員に伝えて、次回の議題になったり・・・・

それから年に1回、学年ごとにレクリエーションやります。
(第5土曜日の3時間目。来年度はどーなるか??)

これくらいかなぁ?
(子供が1年生の時にやりました)
56名無しの心子知らず:02/02/12 21:49 ID:9gFBXQRV
>>55
おー、それいいですね。
では、ベルマークとかラジオ体操とか横断指導とか
パトロールとか・・・一切なしですか?
57名無しの心子知らず:02/02/12 22:53 ID:eWlGpQqS
あっ、横断指導?は有ります。
(旗持って立つやつ)
以前は学級委員が名簿で兄弟は抜かして
手作業で当番表作っていたみたいですが
最近はパソコンで地区毎に名簿作って並べ替えして、年度はじめに
当番表を作って、担任に配ってもらいます。
毎日じゃないから、地区によっては2年に1回ぐらい
普通は1年に1回ぐらい当番が回ってきて
当番表で都合のつかない人は、各自交渉して、順番入れ替えです。
学校では「交通安全教室」が年に1回、学年毎にあります。
それと、自治体で「交通指導員」って人が居て
(年配の人が多いです)
交通の多い所には、ほぼ毎日立っていてくれます(地区によります)

ベルマークは無し。ラジオ体操は夏休みに子供会でやってます。
パトロールは、夏の夜とかは
自治体の人が回ってます。
5856:02/02/12 23:32 ID:9gFBXQRV
>>57
有り難う。更に質問なのですが・・・。
運動会等学校の各種行事の手伝いは学級委員が?
また広報誌の発行などはどうなってるのですか?
59名無しの心子知らず:02/02/13 07:58 ID:KCwC4KLR
広報誌なんて読んでる人いる?
私今年広報委員で必死になって
編集したけど自分でも放置プレイしちゃったよ
つまんないもん
60名無しの心子知らず:02/02/13 08:35 ID:QDFABqH4
私も広報委員やってたけど、学校側からの制約が多すぎて、結局つまんないものに
なっちゃった。
アンケートをとろうとしても、非協力的だし。
結果の処理の仕方如何で「この学校はこういう学校だ」って外部から判断されるからって。

確かに他校や図書館にも配られるし、地域のお世話してくださる方にも
配るけど、誰のための広報誌よ?と言いたいわ!
61 :02/02/13 08:48 ID:mgzbz5EM
PTA活動で一番の敵は、実は学校側だったりする。
どんな活動でも>60が書いてるように制約や口出しをする。
校長に話を持っていく前に教頭に話すけど、PTAで決めた事・
相談事は校長に話す時には、教頭がクレーム付けて違う話になる。

高いところから見下してるんだなぁあ・・・と思うわ。
62名無しの心子知らず:02/02/13 09:21 ID:iD8IUkG3
広報っていらない気がする。
ベルマークもいらないね。
パトロールも、お母さんのやる仕事じゃないと思う。
63名無しの心子知らず:02/02/13 10:07 ID:8ezRXYbW
広報、やりたいなと思ってたけど、たしかにいいもの、
おもしろいものは作れないようになってるらしい。
学校側の言い分もわかるんだけどね。
いろいろ言う人もいるんだろうし。
でも無難で誰も読まないものに力を入れてもむなしいなあ…
やりがいのある役員、ないかな〜
来年度は何かやらなきゃいけないんだけど。
64名無しの心子知らず:02/02/13 10:09 ID:wSXN0KiJ
去年は小学校のPTA役員。
今年は保育園の役員。
来年は楽しようと思ってたら、町内子供会の役員になってしまった…。
はぁ。
65名無しの心子知らず:02/02/13 14:46 ID:V4XgsKcl
ったく・・
小学生にもなってよその家にお邪魔するときに
「こんにちは」「お邪魔します」等、言えないのか?
いま長男一年生のクラスメイトが遊びに来てるんだが・・
親の顔はわからないけど、近所の子達。
長男が待ち合わせ場所まで迎えに行って
二人連れてきたんだけど
テレビゲームやベイブレードをうちでやるという。
その事自体は遊ぶんだしかまわんが
「いらっしゃい、どうぞ。」とこちらも声をかけたが
何も言わずなだれ込んできた。
ざけんなよ!
上着はその辺に脱ぎ捨て、寄生を発しながらゲームキューブ。
腹が立ってきて「今日は用があるから16時にバイバイしようね」と声をかけると
「僕、今日スイミング!16時半から!」
「おうちの前にスイミングバスが来てくれるの?」「ううん」
「じゃ、お母さんが送ってくれるの?16時じゃなくて、
早めにかえったほうがいいかな?」反応なし。
もう一人の子にも「一緒に習ってるの?」と尋ねてみる。
「違うってば!(五月蝿いなぁ・という反応)」
こめかみがピクピクしたよ・・
ゲームをやってるのに話しかけられてむかついたんだろうが
よその大人に対してのこの反応・・
しかもこいつは今日でうちに上がり込むの3度目だよ。
前2回は「(道がわからなくて)帰れない」というし
不慣れな道で万一も心配になり、車を出して家の前まで送ってあげた。
親から礼の一つも言ってこない。クラス連絡網もあるのに・・
きょうは自分で帰らせよう。
おやつも出してやらない。
よそ様の家ででかい顔してるんじゃないわよ。
66名無しの心子知らず:02/02/13 14:57 ID:UmkNIZNQ
>65
あ〜、うちでも似たような場面があったよ。
こめかみピクピクでは済まさず
「人の話はちゃんと聞けえゴルァ!」と怒鳴ったらビックリしてた。
67名無しの心子知らず:02/02/13 15:26 ID:j/LKvYcG
あ〜、私もあるよ。
女の子だったから「ゴルァ!」とは言わなかったけど
「おばさんはあなたのお母さんじゃないんだから返事しないとワカラン」
みたくいったら、未だにコワイおばさんだと思われてるみたい(w
68名無しの心子知らず:02/02/13 15:28 ID:+7q5FPbZ
>65
いるいる!そんな子。
そんな子の親は同じく挨拶しない、できない親。
今日、どこで遊んでたとか話しないんだろうね。きっと。
そんな子、家まで送ってやることないよ。
69名無しの心子知らず:02/02/13 15:48 ID:4q00ShkX
あ〜>>62に同意だわ〜
広報いらないよ〜
ベルマークも県内一位になっても凄いとも思わんし
パトロールもめんどくさいしパト委員がうるさくってイヤ。
今年度広報やってほんと腹立ったわ。
来年度こそ役員まぬがれたいっす。
70名無しの心子知らず:02/02/13 15:51 ID:3BvW70jq
>65〜68
お宅のお子さんたちも
よその家でそういう態度
とっていないか気をつけましょうね。
71名無しの心子知らず:02/02/13 15:52 ID:eaWZMzAc
学校行事のお手伝いとしてのボランティアは必要だと思う。
それとは別に、今までのPTAとは違った形で
親が学校を監視するというか、チェックできる機関があるといいのに。
7265:02/02/13 15:57 ID:J1YR95YJ
>>66
>>67
>>68
レスありがとう。
別部屋で2ちゃんをロムってるうちにそろそろ16時。
「そろそろ帰らなきゃ・・」
「スイミング、間に合うかな?」
「平気!平気!、俺なんかいつもこいつのお母さんに送ってもらってるんだぞ」
「マジ?俺も送ってもらおう」
なめんなよ・・
もうすぐ16時。なめられてたまるかっつうの。
開いた口がふさがらない・・
「間に合わないよ?あと5分」うちの息子。
「送っていってくれるんでしょ、お前のお母さん」
まだゲームやってるよ・・信じられない。

73名無しの心子知らず:02/02/13 15:59 ID:J1YR95YJ
>70
わかっています。
その辺は気をくばっています。
しかし少なくとも挨拶をすることやよそ様に
迷惑をかけない程度のしつけはしていますよ。
我が子自慢でもなんでもないですけど。
74名無しの心子知らず:02/02/13 16:00 ID:UmkNIZNQ
>72
放置して!そしてどんな結末になったのか報告してちょ。
75名無しの心子知らず:02/02/13 16:03 ID:nWzro4YF
>>72
どう?追い出せた?
相手の家に電話かけたれ。
7665:02/02/13 16:21 ID:zrEnZbYb
時間なので「そろそろ終わりにしようか」反応なしで
ゲームに夢中。
再度「今日は用があるからバイバイしようね」反応なし。
こめかみをピクピクさせながら台所から様子をうかがっていると
渋々上着を着始めた。
「お前の母ちゃん、送ってくれないの?」
「送ってと言ってよ」と長男にささやいている。
長男もさすがに呆れたようすで、その言葉には反応せず・・
「頼んでよ・もごもご・・」
「二人とも近所なら二人で帰れるよねぇ?」と引きつり笑顔で言うと
「えーっ・・」
「じゃ、俺が送ってやる」と長男。
さっき3人で出ていったよ。
「お邪魔しました」も「ありがとう」もなし。
呆然・・
7765:02/02/13 16:34 ID:zrEnZbYb
長男帰ってきたよ、さっき。
おやつを我慢させていたから
ちょうど帰ってきた長女とぱくついています。
親に会う機会が会ってその時の様子いかんで
今後遊ばせるか考えようと思う。
しかし・・トイレのあと手も洗わずゲームを再開しようとしたので
「手を洗おうね!」と声をあらげてしまいました。
今日、長男が意外に大人の反応だったので安心した・・
78名無しの心子知らず:02/02/13 16:42 ID:3Og7B/td
うちでは
「おじゃまします」と「さようなら」の出来ない子は『お出入り禁止』になってます。
だいたい1年生の子はみんな そんな感じよ。でも、もう3学期だし・・・・
79名無しの心子知らず:02/02/13 16:57 ID:TXbSc4ij
>78
そう?うちの子も1年生だけど遊びに来る子は
「おじゃまします」「いただきます」「おじゃましました」
などの挨拶言葉はみんな言うよ。
挨拶できない子は親をみると納得しちゃうよね。
うちは「勉強できなくても挨拶できる子に」がモットーなので(ワラ
80名無しの心子知らず:02/02/13 16:58 ID:3mhBQGiI
>78
『お出入り禁止』って・・・ワラワラ
8165:02/02/13 17:00 ID:zrEnZbYb
そう、もう3学期だから呆れるんですよ・・
幼稚園とか入学したてなら
「仕方ないか」とも思う。
しかし今日の子達は挨拶どころか大人をなめきった態度。
長女が帰宅する際に友達を送って行く長男にあったらしく
今日の経緯を聞かれて説明すると呆れていました。
長男にも「マナーを守れないようでは困るんだよ、
あなたも同じような事はしないように。」と話しました。
今日はこの辺で失礼します。
レスしてくれた人達ありがとう。
82名無しの心子知らず:02/02/13 20:57 ID:yCrRz/DZ
58さんへ。
運動会と学校行事のお手伝いは無いです。
広報誌も無い・・・・・
83名無しの心子知らず:02/02/13 22:37 ID:RaXi0xMx
>>82
いいですねぇ。
うちの学校、クラス数が増えたので運動会のリレーが無くなってしまいました。
PTA役員会で、PTA種目(地元の盆踊りと障害物競争)を削除して
リレーを復活してはという提案が出たけど、教頭に断られてしまった・・・。
なぜなのか、どうしても理解できない。
84名無しの心子知らず:02/02/13 22:42 ID:LCqH0Oej
PTA組織はありますが、運動会のときはなんにもありません。
ただ今年度は池田小の事件があったので、「地域部」に当たる部が
学校側からの要請もあって、校門警備をしていました。
朝と昼休み時(一旦帰って昼食を取る人が多いので、ってほとんどがそうだったが)

事件さえなかったら、することはなかったんでしょうが。
85名無しの心子知らず:02/02/13 23:01 ID:xcX+dOX7
>>84
なにか事件が起こると、とたんに忙しくなりますね。<地域関係の役員
うちの学校の地域委員も普段はラジオ体操の当番表作りくらいしか
することがないのですが、近所で変質的な殺人事件が起こったときは
毎日朝夕の立ち番や送り迎えに奔走してて大変そうでした。
86名無しの心子知らず:02/02/13 23:55 ID:yCrRz/DZ
ラジオ体操って、子供会がやるのではなくて
PTAがやるんですか?
8784:02/02/14 00:49 ID:2LTonQAt
うちはラジオ体操は地域の子供会です。
所によって違うのかな?

でもカードは、学校で貰ってきますね。
88名無しの心子知らず:02/02/14 11:29 ID:2EakI1cf
うちはラジオ体操無くなっちゃったよ。
運動会でもラジオ体操じゃ無くて、○小体操〜って
やりだすんだが、なんと某女性歌手の歌で体操だよ…。
体育の時間に何度か教えてもらうだけで終わり(ラジオ体操)。
なもんで、中学校に行ったら○小の生徒は体育の時間大変らしい。

89名無しの心子知らず:02/02/14 23:46 ID:3BvJvrB1
内心では参加するのさえウゼェと思っている子供会の役員を
やることになってしまった…。順番だから仕方ないと諦めつつも。
てゆーか、朝まだ子供が登校する前の慌ただしい時間に
役員頼みに訪問してくんなyo!

愚痴なのでsageます。
90名無しの心子知らず:02/02/15 09:44 ID:fErHcYPE
89さん!
最初の2行、私とまるきり同じです。
てゆーか、子供を寝かせてる時間帯に(下の子がまだ小さいの、添い寝)
役員頼みに電話してくんなyo!
みんな起きちゃったじゃないか〜

お互いになんとか1年、乗り切りましょう。
91名無しの心子知らず:02/02/15 10:03 ID:8oGFJehV
うちの学校のPTA選出は名簿貰って
この中から2名候補を上げてくださいって感じです。
それで2年連続学校まで行って、「できません」
って断ってきたよ。
うちは娘3人が喘息持ちなので、いつ何時病院へ行かなきゃ
ならない状態なんです。

ハァーー、今から憂鬱だわあ・・・。
92名無しの心子知らず:02/02/15 11:42 ID:8nCRYL/J
事情があって動けない人に頼んでもダメだけど、
そうかといって、動ける人がまんまと逃れているのも事実。
適正な人選は難しい。
93名無しの心子知らず:02/02/16 00:52 ID:HXhyJSIv
>91
一人でもいつ発作が起こるかわからないのに、お子さん3人とも
なると本当に役員どころではないですね。同じく喘息持ちの子供が
いまして、しかも行事の多い2学期が一番発作が出やすいんです。
幼稚園の運動会も年中が入院中、年長が入院後の為に一度も出れませんでした。
今春入学なのですが一人っ子で専業主婦なもので、真っ先に役員候補に
選ばれてしまいそうです。何年かして体調が落ち着いたら役員も
お手伝いしたいけど、一人っ子なのも専業主婦なのも子供の喘息があるからと
言ってみて理解して貰えるかどうか心配だ…。

94名無しの心子知らず:02/02/16 01:26 ID:805bFf9m
 PTAの役員選出のまつわるドラマは、いつもホントにドロドロしているらしい。
何の役になるかという会議に 午後7時から未明4時半になったという事は
たいした事ではないらしくて、「その裏」でのやり取りがすごいらしい。
 卓球部の懇親会の世話役の年に ある人を 役員にならせる為に 票を取りまとめるように
画策して、申し合わせをしたりという事は、当たり前みたいね。 
 くだらない 一対一の感情のもつれから、はじまるのですb。
95名無しの心子知らず:02/02/16 10:02 ID:UlMeZb/A
うちの学校には、役員やりたくていけない人が一人いるんですよ。
やる気マンマンなんだけど、社会性の無い人で・・・。

結局毎年クラス役員に立候補するんだけど、
「一度やった方は御遠慮ください」
と言われている。
本人はすごく残念そうなんだけど。
96名無しの心子知らず:02/02/16 10:19 ID:GgcvqWIX
>>93
必ずわかってくれる人がいるよ。頑張って。
事情をちゃんと伝えればいい。無理しないで。
97名無しの心子知らず:02/02/16 10:44 ID:BwN/NF/f
>95
よっぽど(←ココ強調)前回のコトに懲りたんだね。
良い人ならクラスにとっても すンごく有難い存在なのに・・・・

でも、役員ってヘンな人に限ってヤリたがるよね。
98名無しの心子知らず:02/02/16 12:40 ID:A3vfreh4
ヘンとまでは行かないけど…やっぱりやる気ありすぎて嫌われる人っている。
でも、他の誰もやりたがらないんだよね…
来年度役員、どうなるんだろう…
99名無しの心子知らず:02/02/16 13:16 ID:vIFCXpgk
うちにもいる、やりたくてたまらん人。
普通ならありがたい話だけど、ほんとに困った人なんだこれが・・・。
一度一緒にやった人は皆口を揃えて、「二度と一緒にやりたくない」
といいます。
どうやって彼女を阻止するかという裏工作があるのを知ってビクーリした。
100名無しの心子知らず:02/02/16 13:29 ID:RNScOYSV
話は変わってスマソ。
さっき子供の友達が遊びに来てたのですが
2階のベランダにいたら二人でコソコソやってるのが目に入りました。
カード(デ○モン)を友達に見せて、欲しいって言ったのを
あげるつもりだったらしい。
うちでは、カードをあげたり、もらったりは禁止してるのですが
「頂戴」としつこく言われて「うん」って言ってしまったようです。
断って、その友達が遊んでくれなくなるのが嫌だって。
もし、カードをあげなかったら遊ばなくなるなら、
そんな子は友達じゃないよって言ったんですが
カードくらい大目に見るべきかな?って思う気持ちもあって
悩んでます。
101名無しの心子知らず:02/02/16 14:35 ID:VbeivjPP
>100
あなたのお子さんは、本当はカードをあげたくないのかな?
「そんなに欲しがるなら別にあげてもいいや。」と思ってるのなら
相手のカードと「交換」という形をとってみたら?
でも「くれなきゃ、もう遊ばない」という子なら考えた方がいいかも。

うちも1,2年の頃は同じ様なことで悩んだりしたけど
中学年以上になると、自分自身で損得考えて交換したり、別の事でのお礼がわりに
カードあげたり、理不尽な要求する子とはあまり遊ばなくなりましたよ。
102名無しの心子知らず:02/02/16 15:10 ID:WzTFS7bK
>>99
同じ様な人いますよ。もう4・5年やっている。卒業なのでいよいよ
やめるかと思ったら、下の子がはいるからこんどはそっちでやると
言い出した。でもって経験者だから会長やる!とかでPTA大混乱。
現会長は陰でさんざん悪口いわれたのを知っているから、絶対に引き
継ぎたくない。そして阻止するための工作。

アア下らない。ほかにやることないのでしょうか。
103100:02/02/16 15:26 ID:RNScOYSV
>101
レスありがと。
うちの子が勝手に、カードをあげないと遊んでくれないかもって
思ってるだけなんです。まだきちんと確認してないけど。
ただ、ゲームもいっぱい持ってるのでそういうのを目当てで遊びに
来る子がいるのも事実です。
気が弱いので、交換という形になってもこちらが不利な条件でも
OKしてしまうので、見てると歯痒くて・・・。
よその子にあげるためにカードを買ってあげるんじゃないんだからね!と
もうカードは買わないことにしました。
104名無しの心子知らず:02/02/16 16:27 ID:JwQai/9S
くだらない悩みかもしれないのですが、どうしても納得できなくって。
事の発端は、うちの子(小学3年)が、友達の椅子を引いてこけさせたって、
ことなのですが、クラスの中で流行っていたらしいのです。
うちの子が、こけさせてしまった子の親が憤慨して、問題になったのですが
先生の対応に、私自身が納得できないのです。
人を傷付けたのですから、怒られる事も当たり前の事ですし、全然OKなのですが、
クラス内で流行っていた事実は、別件だというのです。
そういった流れがあったゆえに、起こった事故だと思うのですが、
「○○ちゃんの椅子を、その日に引いた人」限定で、叱っていたのです。
もちろんうちの子だけでなく、数人が謝りに行ったのですが、
子供達は「昨日は○○君や○○ちゃんもしたのに」と不満顔。
先生に、おかしいのでは?と言うと、何が言いたいのですか?と、まったく
通じません。その日にやった子だけを怒り、謝罪させるのっておかしくないです?
なんか悶々として、夜も眠れません。私、間違ってるのでしょうか?
105名無しの心子知らず:02/02/16 18:01 ID:D1N6pBco
>>104
貴方の気持ちはわかるし、間違ってるとは思わないけど、
結局現行犯というか、結果論になってしまうのは仕方ないかも。。
理不尽なようですけど。
かなり悪質なら証拠をかき集めて直訴してみるのも手かと思いますが
荒立てないのが一番よいのでは?
自分の行動を反省して誠意を持って謝ったのなら
忘れた方がいいかもしれないですよ。
動きまわると逆効果かもしれません・・
相手の子の様子はどうですか?怪我したのかな?
106名無しの心子知らず:02/02/16 18:05 ID:4EEcVX7l
>>104
クラスで流行ってたってことは
みんなやったりやられたりの関係だったんだよね?
その憤慨した親の子だって誰かにやってた
可能性があるよね。
子供達だって納得いかないよね、
心からの謝罪じゃないと思うし
違う形で不満が出なけりゃいいけど。
107名無しの心子知らず:02/02/16 18:10 ID:ptlffe+7
レスどうもです。
怪我は、どうなのか?って感じですね。
ただ、自分がするのはいいけど、されたことが気に入らないみたいですよ。
それでもしてしまったのなら、頭を下げるのは道理ですからね。
それに、いいことではないのも事実ですから。
悪い事を叱ってくださる分には、感謝してるんです。
でも、別問題ですって、子供等が納得できていないのに、
話を移すっていうのは・・・うーん・・・やっぱ納得いかない(藁
108名無しの心子知らず :02/02/16 18:11 ID:7AdlSx7o
>>104
確かに担任の先生の「その日やった子だけを・・」って言うのは
変だとは思うけど「何が言いたいのですか?」と言う先生の発言は
104さんの説明不足か?何かで「別の日は他の子もやってたのに
何でウチの子だけに謝罪させるの」と言う保護者の甘えた責任転換だと
受け取ったんじゃないかな?
先生の問題に対する取り方と、104さんの考え方の違いがハッキリ出たの
だと思うよ。
多分、先生の方は「流行っていても、やった事に対する謝罪はするべき」
が先だと考え、104さんは「やった事には謝罪するが、クラスの流行が
発端の事件なのだからそちらを先に」と考えてたのでは無い?
気になる事柄として、104さんは正直「躓いた友達の親が、学校に抗議や
連絡しなかったら先生は今まで通り何も注意はしなかったのでは?」と
思う気持ちや「危ない事が流行ってるのに、今まで注意しなかった先生が
他の保護者に言われ、その日に偶然加害者っぽくなった生徒だけを
椅子引き遊びの原因とされた」と感じて悶々としてるんじゃ無いかしら。
先生側のかたを持つわけじゃ無いけど、やっぱりコレは別問題として
考えた方がイイかも知れないよ。一応自分の子供がやった事に対する
謝罪をした上で、再度先生の考え方に対する抗議をした方が良かった
のだと思う。そうじゃないと、教師的には「否を認めない親」と映り
勘違いされちゃったかもしれない。
「やった事がある人は皆謝るそして、今後危ないイタズラはしない様に
生徒に指導してください」と言えば先生の方も104さん思いは
通じると思う・・・がんばれ!
 
結構、長いレスになってスマヌ



109名無しの心子知らず:02/02/16 18:12 ID:qDqIrQro
レスどうもです。
怪我は、どうなのか?って感じですね。
ただ、自分がするのはいいけど、されたことが気に入らないみたいですよ。
それでもしてしまったのなら、頭を下げるのは道理ですからね。
それに、いいことではないのも事実ですから。
悪い事を叱ってくださる分には、感謝してるんです。
でも、別問題ですって、子供等が納得できていないのに、
話を移すっていうのは・・・うーん・・・やっぱ納得いかない(藁
110名無しの心子知らず:02/02/16 18:22 ID:HXhyJSIv
昔、私が高学年だった頃もクラスで似たようなことが流行りました。
椅子に座ろうと中腰になった子の椅子を引く、結果椅子に座ろうと
していた子は床にしりもちを付く。結構痛いんですが、ある日
隣のクラスで尾てい骨を骨折してしまった子が出て全面的に中止。
>104さんの言う遊びとは違うかな?
111名無しの心子知らず:02/02/16 18:28 ID:dJbcxftW
多分それでしょう。
んーもう一度、ゆっくり考えてみます。
レス、サンキューです^^
112名無しの心子知らず:02/02/16 21:50 ID:Y+boEKR9
>110
尾てい骨骨折・・・。
ギブス使えないんだよね。
舟形の型を取って、その上で安静。

同僚が床で滑って入院したことがあった。
113名無しの心子知らず:02/02/16 22:16 ID:RDZ1Jl9/
今日、PTAの動員で講演会へ行って来ました。
一応、教育カウンセラーだと言う人だったんだけど・・・。
乱暴な言葉を聞かせると、水が結晶化しないとか、御飯が腐るとか
訳わからない話を聞かされてしまった。
何が嬉しくて、波動がどうとかいう話を聞かないといけないのかな・・・。
114名無しの心子知らず:02/02/16 22:20 ID:Y+boEKR9
>113
退屈だったのかもしれませんが、なんかその話はわかるような気がする。
ある意味、貴重な話だったのでは?

>乱暴な言葉を聞かせると、水が結晶化しないとか、御飯が腐るとか
心しておかねばならないことだと思いますが、何事につけても。
どういう機会でも、吸収しようという気持ちを持つのも大事なのでは?

いろいろ忙しいのかもしれませんが・・・。
115113:02/02/16 22:27 ID:YG5iaDYB
>>114
退屈というより・・・エセ科学は苦手なんですよ。
116114:02/02/16 22:30 ID:Y+boEKR9
>115
科学だとは感じませんでしたが・・・。
「クラシックを聞かせるとうまい酒ができる」みたいな話を思い出したんです。
117名無しの心子知らず:02/02/16 23:47 ID:XAgpofkL
>113
むしろ私は宗教臭さを感じましたが(笑)
118名無しの心子知らず:02/02/16 23:54 ID:ofPo0sH7
教育論って、ともすればエセ科学的な部分も宗教的な部分もあるのかもしれない。
うちの子達が通っていた保育園は仏教保育だったけれど、
「仏教色」があるかないかというよりも、なんか日常で忘れそうなことを
いろいろと気付かされる部分があったと思う。

ある種、哲学なのかも、子育てって。
119名無しの心子知らず:02/02/17 11:00 ID:EmCCjP2K
話の腰折ってすみません。
3月の某日曜日に子ども会の歓送迎会があります。
でも毎週日曜は、息子(2年生)はサッカーの練習に行ってるんです。
練習を休ませて地元の付き合いを優先させるべきでしょうか?

ちなみに本人は「どっちでもいい」って感じです。
120名無しの心子知らず:02/02/17 11:31 ID:qHe5XHGd
>119
難しい選択だね。
うちも習い事と子供会重なった時 困った・・
でも 子供会の行事は年に何回かしかない物だから
うちはなるべく子供会を優先させてます。

121名無しの心子知らず:02/02/17 11:47 ID:Hz8NofAy
うちの辺は町内会は持ち家の人しか入れないんですよ。
私は社宅住まいだから、こども会にも入れてもらえない。

ちょっと子供が可哀想。
でも、こども会主催のラジオ体操の当番は回ってくるのよね。
理不尽だわ。
122119:02/02/17 11:50 ID:EmCCjP2K
>120
それもそうですね。
「毎週できるサッカー」は休んで、子ども会に参加、かな。
私自身が子ども会(に集まる母達)少々苦手だったので
腰が引けてました。
主役は子どもなのに・・・反省。
でもほんとに苦手なの
123名無しの心子知らず:02/02/17 11:52 ID:fThLQWtG
>121
あれれ・・・子供さんたちがかわいそうですね。
でもって理不尽だ。
ラジオ体操のほかにプール当番なんかもまわってきたりするんですか?
124121:02/02/17 11:57 ID:Al2He/VM
プール当番はPTAの当番だから納得なんですけどね。
こども会の行事は、こどもの参加は不可だか親は手伝いに来い、
なんですよ。
信じられない・・・。
さっさと転勤したいです。
125名無しの心子知らず:02/02/17 12:19 ID:DOdT0i4d
>121
信じられない…町内会にも入れないって…
で、当番だけ回ってくる?
ちょっとどころか、お子さんもお母さんもかわいそう!
126名無しの心子知らず:02/02/17 12:24 ID:fThLQWtG
>121
誰がそんなこと決めたんだろう。嫌だね〜。

>122
私も子供会に集まるお母さん達が苦手です。
こちらでは低学年の子が参加する際は父兄同伴なんです。
もうすぐ子供会の歓送迎会だわ・・鬱だ。
127名無しの心子知らず:02/02/17 12:36 ID:qHe5XHGd
>122
親たちが苦手って 私もわりとそうですよ
子供会に限らず、少年団、PTA いろんな親が集まるからね。
でも それぞれ子供を通してのお付き合いと 割り切ることにしましょう
そう思えば 気が楽かもよ。

>121
持ち家しか入れないなんて・・・
社宅 賃貸住宅に住んでる人を仲間はずれにしてるみたいで
ちょっと 変ですよね。
121さんの住んでる町内会だけがそういう決まりなのかしら?
近隣の町内会はどうですか?

128 :02/02/17 13:22 ID:MtbXpVgJ
>121
学校で地域を仕訳して「子ども会」的なものを作ってます。
町会ではその会のお子さんに若干のお得がある。
町会に加入してない人は、若干のお得が無いだけ。
会でお金の掛かる集まりがあるときだけ、町会から出るお金が
入って無い子が出ないので参加の場合は会費をもらって参加。
子ども達が参加したがるので、参加費を払って楽しんでる。

でも最近、町会の方でお金を出し渋ってる。
大人の集まりではお金を出すのにさぁ・・
で、今年から子ども会の集いが無くなるらしい。
129名無しの心子知らず:02/02/17 13:53 ID:rgb3Ogvh
119=122です。
みなさん、レスありがとうございます。
子ども会の親が苦手って、案外多そうですね。
私も誰かからは「苦手な人」と思われてるのかも(藁)。
ま、親はともかく参加した子ども達みんなが楽しめることに
気を配ろうかな、と。
130名無しの心子知らず:02/02/17 15:54 ID:TxnICiFX
うちは賃貸だが、やはり町内会のお誘いはナシ。
しかし、子供会は入学すれば自動的に誘われる。 年会費1,000円
中には「うちは入りません!」と言いながらお祭りには参加させて
大量のお菓子をゲットする子も。 お菓子代は会費から出てんだゾ!!
そのくせ、公園の草刈等は「会員じゃないから」と不参加。

子供に罪はない。他の行事は案内用紙が配られない為、参加できずカワイソウ
1,000円くらい払ってやれよ!!と、子供会役員の私は思う。

131名無しの心子知らず:02/02/17 19:56 ID:Sv2Dz91K
ラジオ体操は当番だけまわってきて、
体操には子供は参加させて貰っていないのかな?>>121

子供会に入れて貰えなくても、
ラジオ体操に子供が参加させて貰ってるのなら
当番まわって来てもしかたないのでわ?
132名無しの心子知らず:02/02/17 21:00 ID:PxqPZx23
私が住んでるのはニュータウンで
町会・子供会とも発足してから5年くらいしか
たってない。
賃貸もいっぱいあるし、
賃貸の人も町会・子供会には
希望すれば入会できる。
5年前の発足時に当時のメンバーで
くじ引きして町会役員・子供会役員の
順番を決めたけど
賃貸の人って入れ替わり早いのよね〜〜
役員やらないでさっさと引っ越しちゃう。
133名無しの心子知らず:02/02/17 21:10 ID:XmZoH2FO
私は持ち家で、町内会にも入っているけど
子供会は町内会の付属になっているので、
町内会に入ってない家庭の子は入れない
学校の通学分団班は町内会に関係なく地区割り

地区内の賃貸住宅は大家が町内会に入らせてくれないらしく
通学分団の中で子ども会に入ってる子と入ってない子がいる
親としては入れない方が面倒がないけど、イベントに加われない子がかわいそう

で、「地域の子を地域で育む為」の子供会が地域の子を排除するのはおかしいって
子供会を廃止に持ち込みました
影で「あの人が仕切って潰した」って言われなくもないけど
ほとんどの人がそれで賛成だったからいいじゃん
かくして子供会の面倒は逃れられる事になりました ラッキー
134121:02/02/17 22:37 ID:r/Yh6k3o
>>131
はい。親だけ監視に出てください、子供はダメです、でした。
ラジオ体操は社宅の子供たちだけで自主的に駐車場でやりました。

>>133
同じようなケースがあるんですね。
こちらでも、賃貸者は入れ替わりがあって不公平になるから、町内会参加は
お断りと言われました。
でも、町内会主催の清掃とか祭の寄付はちゃんと回ってくるんです。
社宅だから地域と面倒を起こさないで、とクギを刺されて渋々参加しています。
135名無しの心子知らず:02/02/18 09:12 ID:qVep61My
社宅って大変だよね・・
地域との軋轢を考えると理不尽なことでも応じざるを得ない。
私は新築の社宅に入ってたことあるけど
地域住人がここぞとばかりに清掃やら押しつけてきたよ、
清掃は通り道のみ応じ、寄付はお断りということで話が付いたみたい。
けどさ広い社宅の敷地に近隣の小学生が遊びに来るんだよね、
自転車やらやり放題で危険この上ないし、
社宅の子はちぢこまって遊ぶ羽目に。
「広いから遊んでもいいじゃない」と近隣の人はいうけど
社宅の全戸分のこと考えたら当然のスペース。
たまりかねて匿名で学校に電話したこともあるけど
学校からのお知らせには「マンションやアパートの駐車場で遊んではいけません」のみ。
「社宅で遊んではいけません」は含まれていない。
こうなると学校にも不信感が涌く。
社宅からは大勢の子が学校に通っているのに。
136名無しの心子知らず:02/02/18 09:40 ID:G1js/UxK
>121
大変だね。
今時は、戸建てだからって引っ越しが無いわけじゃないと思うんだけど。

うちの町内は各班で、班長一名をだすけど、回って来るのは20年に一度くらい、その位だと、戸建ての人間でも、病気やら引っ越しやらがあるから、社宅やアパートも関係ないんだよね。
だからアパートの人でも町内会に入ってる。
5年に一度、各自に役員が回ってくるようなら、不公平だろうけど
普通はそんなことないよね。

まあ、波風を立てると大変だろうから、せめて、社宅の子供会と
町内の子供会で共同でお祭りやラジオ体操が出来るといいね。

そういう我が家は、町内会で一軒だけ、通う小学校が違う(予定)
子供会に入ると、子供の通わない小学校の通学路の世話をしなくちゃ
ならない、まだ先だけど悩みは多くなりそうだ
137名無しの心子知らず:02/02/18 09:58 ID:nYFGvFuc
>135
>たまりかねて匿名で学校に電話したこともあるけど
学校からのお知らせには「マンションやアパートの駐車場で遊んではいけません」のみ。
「社宅で遊んではいけません」は含まれていない。
こうなると学校にも不信感が涌く。
社宅からは大勢の子が学校に通っているのに。

下校後の子供の管理は保護者が基本でしょ。
「マンションやアパートの駐車場で遊んではいけません」ぐらいが妥当な
対応だと思うよ。
学校がマンションの駐車場を見回るわけに行かないでしょうが。
文句は親に言え。親に。
138名無しの心子知らず:02/02/18 12:54 ID:NaJy5lw6
>>137
親に言えるくらいならとっくに言ってると思うよ。
139名無しの心子知らず:02/02/18 13:12 ID:c6JltPmA
>138
では、なぜ恨みの矛先が学校に?
関係ないじゃん。社宅と地域の軋轢に学校はさ。
140名無しの心子知らず:02/02/18 13:13 ID:BJZ/aYmp
>>137
「社宅の敷地に入るな」は無理かも。

具体的に、「こんな危険な遊びをしています」ということを学校に連絡して
指導していただくのはどうかな。(自転車に小さい子がひかれそうに
なりました、とか)
PTAに校外補導の部があれば、そちらにも話をするのもいいかもしれない。
141名無しの心子知らず:02/02/18 13:20 ID:LAbzfWl2
うちのマンションも 駐車場で遊んでいる子を
見かけることがあるんですが
管理人、住人が注意するようにしてますよ
下校後の遊びに関して 学校側に言うのはどうなんでしょうね・・
「駐車場だから車出入りすると危ないから、ここでは遊ばないでね」
って言えば たいていの子理解しますよ。
142名無しの心子知らず:02/02/18 13:22 ID:crEitq6p
地域のしがらみを
学校に持ち込まれても
学校も困るだろう。
>>137
がドキュになっちゃうよ
143名無しの心子知らず:02/02/18 13:22 ID:3yHVzle3
>>137
会社の方に話して、「関係者以外立ち入り禁止」の立て札でも立てたら?
遊びに来た子供らにゴミでも落としていかれた日にゃ、「片付けは社宅の人間
がやらなきゃなんないなんて!」とはらたちまくりでしょ?
いずれにせよ、学校にお願いするのは筋違い。
子供が家庭に帰ってからのことは、各家庭でどうにかしましょ。
144名無しの心子知らず:02/02/18 13:22 ID:BJZ/aYmp
社宅の「駐車場」じゃなくて、社宅内の公園や道路で遊ぶのでは?
145名無しの心子知らず:02/02/18 13:26 ID:3yHVzle3
>>144
そこも社宅の敷地なんだったら、社宅外の人は入っちゃいかんのでは?
いくら広くったって、よそ様のおうちの庭に入り込んで遊んでたら、つまみ
出されるのは当然でしょうね。
146名無しの心子知らず:02/02/18 13:33 ID:BJZ/aYmp
うん。社宅の人は入って欲しくない。
でも、地域の子どもは勝手に入る。
親は知らない。というか、車が入ってこないのでむしろ安全でありがたい、
なんて思ってる。
・・・ってとこなんじゃない?

そんな親にいちいち注意できないと思うが。
それで「学校に相談すれば?」という書き込みをしたの。

うちの子の学校では「地域での問題行動も早めにお知らせください」なんて
常々言われるので、書いてみたし、実際、学校も親身になって動いて下さるのだけど、
事なかれ主義の先生が多い学校だったらそうはいかないのかもね。

147名無しの心子知らず:02/02/18 13:34 ID:EfBreAtr
社宅の子と遊んでいる場合もあるだろうし
微妙なとこですな。

危険な遊び方はとりあえずその都度注意しないと。
148名無しの心子知らず:02/02/18 13:57 ID:UjVYW03Y
懇談会の時に「駐車場で遊ぶのは危険なので困る」という意見がでたよ。
私も「最近ピンポンダッシュが流行っていて困る」と言ったよ。
その場にいたお母さんたちは、帰ってから子供に注意したみたいだし
担任も翌日児童に注意を促したようだ。
少なくともクラスの子はしなくなったけど、懇談会の場で言うのは筋違いかな?
149名無しの心子知らず:02/02/18 14:05 ID:x1Vju6I+
帰ってから子供に注意したんだったら、いいんじゃない?
子供の家庭での最近の様子について知るのも、学校側としては大事なこと。
「先生!注意してください!」と言うのだったら、筋違いでしょうが・・・。
150名無しの心子知らず:02/02/18 15:36 ID:rXEEWf81
今度の土曜日子供会の総会があるから
出席しろだってさ〜〜
出席できない場合は
委任状を役員の家まで持ってこいだってさ〜〜
ダンナの久しぶりの休みでレジャーに
行きたいんですけど・・
151名無しの心子知らず:02/02/18 15:44 ID:LAbzfWl2
>148
いいんじゃないですか?懇談の時には普段の子供の生活、遊び、勉強など
いろんな話が出てきますよね。私は賛成です
なんでも学校、教育委員会に電話しまくる親っているみたいですが

身近な懇談会などで 親達にも知らせておくことも大事だと思います。
「お互いに注意しあいましょう」と言う意味で。
152 :02/02/18 15:50 ID:WYXTtJbH
親が子どもに注意する。ではなくて
人ごとだと思い込んで「こんな子がいるんだって〜」
「あなたはしてないわよね?」の親が多いそうです。
してないよね?と言われて「してます」と言う子は殆どいない。

153146:02/02/18 16:17 ID:rkRI/lHT
言い忘れた。

地域での子どもの様子も教えて欲しい、と学校は言うんだけど、
匿名の通報は困ります、とのことでした。
事実関係を確認することができないので、動きようがない、と。
154名無しの心子知らず:02/02/18 19:57 ID:/jLN48Z4
>>149>>151
148です。レスどうもありがとう。
懇談会で言うのはOKと言ってもらい、安心しました。
でも「学校外でのトラブル」はどの範囲まで学校に介入してもらってもいいのか?
本当に難しいですね。 基本的には個々に解決すべきなのでしょうが……
当事者のみで解決しようとすると、感情的になりさらに拗れる事もあるし。
>>146さんの学校の様に、積極的に校外にも目を向けてくれるといいのですが。

>>152
私もつい「あなたはしてないわよね?」と過信しがちです。
自分の子を信じることは大切だけど、時には疑ってみる事も必要ですね。
これからは、気をつけたいと思います。
155  :02/02/19 15:31 ID:RdiGeOja
近所の高校生が団体で自転車で登下校してるんだけど、
空き缶や袋をポイ捨て、タバコは火を消さずにポイ。
(毎年4月は新入生と見られる生徒が公園で喫煙で
 公園の砂場は吸い殻だらけ)
自転車に私と子どもがひかれ掛かって、頭にきて
学校の通報したら、警察に連絡していいです。と言われた。
偏差値では上位校なんだけど・・常識はないようです。

公立中学の前を歩いてたら、空から水が降ってきた。
生徒が三階から外に液体の入ったモノを投げて遊んでた。
頭にきて学校の言うと同じく警察にどうぞ・・

子どもだから多少の悪さは見逃してるけど、身の危険を
感じ学校側に通報しても「警察にどぞ〜」
156名無しの心子知らず:02/02/19 16:37 ID:262nJbNz
きょうは5年生最後の懇談会。
疲れた。
なんと、クラスの半数は万引き経験者ですって。
はぁー・・・
157名無しの心子知らず:02/02/19 17:11 ID:Q/AXOhzx
>156
え〜、ショックです。クラスの半数も?
出来心で1回きりの子もいれば、常習もいるんでしょうか?
158名無しの心子知らず:02/02/19 17:14 ID:wKcUvAYx
>156
はぁ・・・ですね。
罪悪感なしで遊び感覚でやっちゃってるんでしょうか・・・
159名無しの心子知らず:02/02/19 17:31 ID:262nJbNz
>157
そこまで詳しいことは聞かされなかった。
そもそも、どうやって調査したかも言わなかったし。
教室でも、しょっちゅうモノがなくなるんだとか。

160名無しの心子知らず:02/02/19 20:42 ID:Q/AXOhzx
息子(小4)の友だちが遊びにきた時 息子は居間でゲームし
友だちは「本、見せて〜」と子供部屋からなかなか出てこない・・
ふと私が見てみると なんとなくコソコソしながら 部屋から出てきたんです。

夜になって息子が 「昨日おばあちゃんからもらった500円玉がない」と言うんです。
フタがついたガラスビンを貯金箱代わりにしてたんですが 
10円や5円玉ばかりだったので、500円玉はそれ1個だけ。
子供部屋の机においてあったので、もしかしたら・・・
その子に確かめるわけにもいかないし
「ママが小銭なかったから、昼間借りたの」ってことにしておきました。

新しく缶切りを使わないと開かないタイプのを買って
与えました。机の中の財布も居間に置くようにして。
疑いたくはないですけど・・・
自衛策した方がいいかなと思って。

161名無しの心子知らず:02/02/19 20:44 ID:lhZR/hBa
>160
怖いなぁ。今はそんなこともあるの?
162名無しの心子知らず:02/02/19 20:58 ID:262nJbNz
>160
そんな話も、きょうの懇談会で聞かされました。
ゲームとか、遊戯王カードを
友達に持ってかれちゃうっていう。
相手が特定できるのにね。
殺伐としてます。
163名無しの心子知らず:02/02/19 21:02 ID:0xcBJzH4
財布や貯金箱、子供にとって価値のある物は子供部屋に置かない方が
いいんですね。今春入学なので他人事ではなく、心に留めておきます。
逆に人の物を盗ったらいけない、とも良く話しておかなくては。
164名無しの心子知らず:02/02/19 21:49 ID:rSqQL6ab
うう…ここだから言うけど、うちの子、盗癖ありました。
幼稚園のときから…いわゆる、万引き。
見つけたら、すぐに問い詰めてお店にいっしょにあやまりに行きました。
時には他の子といっしょに…
今は、お小遣い帳をしっかりつけさせ、何かにつけてお金の大切さ、
お店の人の苦労を言い聞かせてます。
最近は、下の子に説教するくらい、お金のルールを理解してるようですが…
165名無しの心子知らず:02/02/19 22:05 ID:MUwO0qN4
ゲーム、カード、お金。
うちも子供の友達に盗まれた。
上の子なんか、下の子が友達を連れてくるのすっごい嫌がる。
「僕がいない間に盗まれるから、部屋に入れないで」
と私に言う。
166160:02/02/19 23:37 ID:Q/AXOhzx
>161
 怖いことかも知れないけど、事実です。
>162
 遊戯王カードはケースごと 持ち帰ってしまった子もいました
 間違って持って行ったのではなく 気が付いた親が問い詰めると
 「道路で拾った」と・・
 う〜〜ん、知能犯? 2年生の時だったので 7歳くらいの子でも
 こんな言い訳が出来るものなのかと 怖くなりました。 
>163
 息子の友だちの場合、仲良くしている子だし 複雑な気分の自衛策でした
 「大切なものは自分で管理する」ことも覚えさせた方がいいですよね。
 お金にはわりと無頓着な息子で、財布などもテーブルの上に
 置いておく事があるので
 「なくなった時、周りの人達がいやな思いをするからちゃんと自分で管理しなさい」
 と言い聞かせました。それからは決まった場所におくようになりました。
>164
 お母さんが気がついて 対処しているのなら もう大丈夫じゃないですか?
 誰にだって間違いがありますから。
 子供さんには164さんのように お金のルールを理解させようとする
 気持ちがきっと伝わってると思います。
>165
 兄弟だと、お兄ちゃんの気持ちほんとによくわかります。
 「探検だ〜」とか言って家の中歩きまわる子もいますから
 「遊ぶ時はリビングにしてね」と私は言うようにしてますよ
 
167名無しの心子知らず:02/02/20 09:31 ID:/22IomLb
>>155
中学、高校生の集団は男女問わず怖いの多い。
警察に言ってって・・警察は何かしてくれるのかい・・
>>156>>160>>165
なんか、すごいね・・・自衛するしかないのか
168名無しの心子知らず:02/02/20 11:08 ID:ELjnEfYx
みなさんの地区の小学校って部活(運動系)ありますか?
うちの子の学校は無いみたい。
先生が顧問をやりたがらないのか、入部希望者がいないのか・・・
私(33歳)の時代は、盛んで運動場練習スペースを取り合い
してたくらいなのにな〜。
今って、どこもこんな感じ?
169名無しの心子知らず:02/02/20 11:46 ID:1qagb8Yl
>168
サッカー、ミニバス、野球など少年団というのはありますよ
顧問として先生の名前はありますが 監督、コーチは保護者かな。
どの少年団をみても 親が事実上運営してるという感じ。
体育館、グラウンドなど練習場所は各少年団で曜日が決まってる。

170名無しの心子知らず:02/02/20 14:08 ID:Jf3o2yBs
子供のとき、近所の友達に貯金箱の金を取られたのを思い出した・・・
犯人がわかってても問い詰められなかったけど・・・。
171名無しの心子知らず:02/02/20 14:15 ID:g/D3WkXK
おもちゃとかカードを黙って持って帰る子もいるけど、故意に隠す子もいる。
どういうつもりなんだろう。まったく!
盗りはしないけど、やたらに「これちょうだい」を連呼する子もいるし。
おもちゃ目当てで遊びに来てるんだろうが。
172名無しの心子知らず:02/02/20 18:20 ID:93BS/ljE
あーあ、またまた今日も担任の先生(公立、女)が休んだ。
月に1〜2回は休むか早退だよ…。
子供経由でしか情報聞けないけど、
保育園に預けてる子供が風邪引いたとか、耳鼻科行くとかで。
共働きが大変なのはわかるけどさ、こーんなに休むなんてビックリだ。
時代は変わったのか?
翌日「11時に病院に行って、なんと1時まで待ちました。皆さんも気を付けて下さい。」
なんて子供に報告してんだもん。
私が先生の子供見るから、休まないで欲しいよ。
ただの愚痴でした、失礼しました。
173名無しの心子知らず:02/02/20 18:48 ID:Jf3o2yBs
今の子っておもちゃ目当てに遊びに行ったりきたりするよね。
うちの子もそうなんだけど、
「おもちゃで遊びたいだけなら遊びに行かせません!」と
『一応』言うことにしてる
174名無しの心子知らず:02/02/20 18:56 ID:fre9EqiP
>172
先生の子供が突然、熱出したっていうならしかたないのかなって思うけど、
耳鼻科って、学校終わってからの時間じゃやってないの?
私の住んでる所は、午後6時まで小児科も耳鼻科もやってるけど。
175名無しの心子知らず:02/02/20 18:59 ID:Rj3TlNB/
>172
逆に、子供がインフルエンザで5日間も寝こんでるのに、
休んでない女の先生、お子さんは小3。
夫婦と子供だけでマンション住まいのはずだが、
どうしてるんだろ? お子さん。

お子さんのインフルエンザの件は、ある掲示板の書きこみで見ました。
同僚先生には言ってるのかもしれんが、子供達に言ってるかどうかは
担任ではないので知りません。
176 :02/02/20 19:19 ID:iSM6HaXs
先生のお休み、早退、遅刻は年間の公休消化だよ。
177名無しの心子知らず:02/02/20 19:24 ID:Rj3TlNB/
時休というのもあるらしい。
178  :02/02/20 19:49 ID:iSM6HaXs
友だちのお子さんの担任は入学式から数日後からお休み。
次に会えたのは二学期だってさぁ・・・
六年間で担任が5人替わった不運。
その子の兄弟達の担任も、なんかの病気でかなりの年数休職
して定年を迎えたそうだ。あと、親に虐められて退職、学期に先生が
かわり続けたり、他の暇な先生が授業を順番でしたり・・

今現在、末っ子の担任が当たりなのでこのまま六年になっても
担任でいて欲しいと涙ながら話してました。
179名無しの心子知らず:02/02/20 20:42 ID:qT8G3f6+
うちは子供の移動が激しいので(転出、転入)
クラスも担任も毎年シャッフルです。

とってもスリリング。
180名無しの心子知らず:02/02/20 20:57 ID:gr/MGmOK
>179
そのほうが、ハズレ担任にあたったときの
被害が少なくてすむね。
181名無しの心子知らず:02/02/20 21:29 ID:skoSAdfJ
>>178
あー、私の一年生の時のこと思い出した。

一学期の終わりごろ、担任が体調不良で代わりの先生が一ヶ月ほど来る。
二学期の半ばに、担任が過激派の活動?か何かでタイ−ホ。で、退職(懲戒免職でしょうね)
新しい先生が決まるまで、教頭先生はじめ、校長先生、音楽専科、家庭科専科、、、
ほとんど全員といっていいくらいの先生に習ったよ。

クラスを分解して数名ずつ他のクラスに割り振る、という案も学校側から提示されたけど、
親たちが心をひとつにして頑張ってくれたおかげでそれは阻止できたそうだ。
(毎日、夜中まで集まってた)

でも、子どもって、柔軟っていうか・・・あまり気にせず、いろんな先生が来てくださるのを
楽しみにしてた。
今にして思えばすごい経験かな?
182名無しの心子知らず:02/02/20 21:29 ID:+tcdwXxX
172です。
私はPTA役員との密なつながりも無いんで、
先生が休んだり早退したりする詳しい理由が、分からないんだよね。
すごく気になるけど、そこまで聞いちゃいけない事なのかと、遠慮もあるし。
聞いたからって、どうにもならないだろうし。

子供から聞いた話では、確か下の子が子供が熱出してとか、
子供の学校・保育園行事(運動会や授業参観)だからってのも有ったよ。
(友人から聞いたけど「子供会の朝の交通当番だから」休む先生もいるらしいね。)

子供は小2で、担任が留守だと教頭先生が来て、テストや自習になるみたい。
一度先生不在の時、怪我して帰って来て、激頭痛&嘔吐で倒れ、大変だったの。
学校に何があったか問い合わせても、答えられる人がいなくて、不信感つのったわ。
先生っつうもんは、権利が有っても実際には休まないもんだと思ってた私は古いのね。
またまた愚痴で失礼しました。
183名無しの心子知らず:02/02/20 21:52 ID:tQGrTwXm
>182
そんなこと言ったらママさんは先生を続けられないよ。
もうちょっと寛大に見たほうがいいなと、自分が人の親になって思った。
184h:02/02/20 21:53 ID:L2MGQOR6
-----------------------------------------------
●復讐請負人・貴方に代って恨み晴らします!
★騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル

別離工作・情報収集・トラブル対策・スト―カ―対策・ボディガ―ド・卑劣行為撲滅
・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
---悩める人の駆け込み寺★日本秘密調査網★裏社会の相談役---
★各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
http://www.blacklist.jp

●女性秘密工作員・募集中!高収入確実★在宅事務バイト同募!!!
(寮完備)
     http://www.blacklist.jp
------------------------------------------------
185名無しの心子知らず:02/02/20 21:56 ID:+v3F3Ch4
>183
でも教師って子供できても辞めないよね。
よっぽどオイシイ仕事なんだろうね。
それになぜか保育園すんなり入れるし。
186名無しの心子知らず:02/02/20 21:59 ID:mS7WdkEB
そんなこと言ったら、女の子は「教師になりたい」って希望が持てないじゃない。
187名無しの心子知らず:02/02/20 22:07 ID:xProuGyR
>>185
ま、公務員だし・・
188186:02/02/20 22:19 ID:ZqjEsbas
小学生は純真。
お世話になった先生がいて、それで先生になりたいと言い出した。
女の子。
ちょっとでも労働条件がいいようになることを親としては願う。
気が早いが。
189名無しの心子知らず:02/02/20 22:47 ID:Ka4QzqEr
>183
うんうん、それは頭では分かってるんだけどねー。
子供が、担任の先生がいない日は寂しい…とか言うもんで、つい。
小2で自習が出来るのかなって思うし。
でも、本当にそう思わなくちゃいけないよね。
しかし懲りずに「先生の旦那も同じ理由で月1〜2回仕事休んでくれてるんでしょう?」
と聞いてみたい気持ちがまだある私。(実際はしないけど。)
負担は妻だけだったら、何だか納得行かないな。
まっ、ここに書いて少し気が楽になりました。良い方に考えます。
190名無しの心子知らず:02/02/21 05:04 ID:TzWULj7G
>189
知り合いのベテランの女教師(小学校)は、
「女の人は子供が生まれると何があるかわからないから、常に先を見越して
授業を進める。」と言っていました。
急に休まなくちゃならないこともあるから、すぐに自習できるようにプリント
を準備しておいたり、常に準備をしておくんだって。
子供のいる女の人は急に休むことがあるのは、一般企業でも同じ。
事務のアルバイトをしていたことがあるけど、社員の子あり女の人が休んで、
自分の仕事がある上にその人の仕事を回されて来たこともありましたが、
「旦那も同じ理由で月1〜2回仕事休んでくれてるんでしょう?」
なんて、とても言えませんでした。
子供の病気や行事のためにやむを得なく仕事を休まなくてはならないのは、
先生じゃなくても同じ。
子供ができても仕事を続ける女の人が多い世の中なんだから、寛大になった方が
「子供を持つ女としての」自分のためにもいいのではないでしょうか?
191名無しの心子知らず:02/02/21 08:34 ID:dKFCAlN+
>>189
>しかし懲りずに「先生の旦那も同じ理由で月1〜2回仕事休んでくれてるんでしょう?」
と聞いてみたい気持ちがまだある私。(実際はしないけど。)

それはわかる!
どちらも親なのに、一方的に母親だけってのは辛いよね。
192名無しの心子知らず:02/02/21 08:53 ID:7T6LUqJY
少しずれるけど、昔新聞記事?で印象深かった話・
かれこれ10年以上前。
共働きで育児も助け合い、保育園の送り迎えも交代でしていた。
ある時旦那さんが仕事帰りに子供のお迎えに行って、
帰宅後におむつを洗濯機へ放り込むと子供を遊ばせながら
くつろいでいた。
しばらくして奥さん帰宅。
「おむつ洗ってくれたのね、ありがとう」と奥さんは言い、
夕飯の支度へ取りかかる。旦那さんは特に反応なし。
しばらくして奥さんが突然叫ぶ、
「二人の子供なのに、家事なのに、なぜわたしだけ‘〜してくれてありがとう’って
言わなきゃならないわけ?、仕事して帰ってご飯を作るのも私で。」
旦那さんはそこで「はっ」としたらしい。
今まで自分は理解のある夫だと思っていた。
自分も家事や育児に参加しているつもりでいた。
けど自分は「〜してくれてありがとう」なんて妻に言ったことなどなかった。
心の奥底では「妻がして当然」というおごりがあった。
それから話合い、どちらかだけに負担のかかることはしないように
心がけたそうです。
193名無しの心子知らず:02/02/21 09:09 ID:qthLqAlW
事務の仕事と教職は、仕事の対象が違うから単純に比較出来ないと思うよ。
妻が教師である以上、一方的に育児=妻ってのは違うと思う。
先生の旦那さんも、同等に努力してると思いたいね。
そうじゃないと、「女の担任はハズレ」って話にもなりかねない。
194名無しの心子知らず:02/02/21 09:12 ID:klMXFA8q
実際ハズレだろ?子持ちの女に担任やらせるな。
「クラスをまとめられません・・」って
3学期になってから長期休養するくらいなら
さっさと退職してほすぃ
195名無しの心子知らず:02/02/21 09:43 ID:5+37ZbbD
うちの子が一年に上がった時は転任してきた女先生が受け持ちで
穏やかでいい先生なんだけど
夏休み頃流産してしまったらしい・・しかも双子だったそうだ。
けど父兄には報告もなかった。
別にそれ自体は構わないのね、ふれられたくないだろうし。
ただ親切ごかしなのか、いたわってるつもりなのか
「先生、子供さんお気の毒でしたね」と
わざわざ声をかけたヴァカ母がいたよ。
先生って大変だなぁ・・としみじみ。
学校側も配慮して一年生の担任なんてやらせるなよ・・
4月前にわかってたみたいだし。
その先生はつぎの時も新一年生担任で
顔色は土気色になってました。
殺されるぞ・・
196名無しの心子知らず:02/02/21 10:15 ID:dXZNmBSw
>>195
なんで殺されるの??誰が?誰を?
197  :02/02/21 10:19 ID:FJhvaKn+
女の先生が平日休むと言うけど、最近は共働きが多いから
公務員でも一般企業でも夫婦交代で学校行事に参加したり
子どもの病欠に有給使う人多いよね。
ただし、一般企業より教員の方が緩やかなのか年中、
休んだり早退遅刻が多い。変な時期の長期休暇もね。
クラス替え新学期数日後、有給がたくさん余ってるそうで、
海外旅行に行っちゃう先生、三連休に何日か加えて長い休みとか、
有給使うのは勝手でしょ?と言われそうだけど、妊娠出産、本当の病気
以外は、学校や自分の都合を考える前に、生徒の都合を考えて休んで
欲しい。

なんでそんな事を思うの?とお思いでしょうね。
「長い夏休みは、ずぅーーーーと家族で家でゴロゴロしてました〜」
と保護者会で担任が言ったんだよ、春夏冬休みに暇で休みが長いなら、
わざわざ、生徒が登校する時期に、有給消化するなよ。

そうそう、たまたまスポーツクラブの前を通ったら、先生が
入って行った。おいおいまだ生徒は放課後校庭で遊んでる時間だ!
駅のホームに立ってたら、まだ子どもが帰る時間じゃないのに、
先生達の方が下校してたりね・・・、いいね教師ってとつくづく思う。
198名無しの心子知らず:02/02/21 10:59 ID:d5FC9Vb9
全部の先生が、お気楽とは思わないけど、
自分達が小学生だった頃の先生像と、
今の先生達の意識は、全体的に確実に違ってるよ。
それがダメだとかは言わない。
ただ、もう先生は昔とは違うんだって事をしみじみと感じる。
教師や児童の住所付き名簿も無いし、
子供も給食残してもOKになったし、時代の変化だね。
でも、私立の学校の先生はどうなんだろな。違うような気がする。
199名無しの心子知らず:02/02/21 11:19 ID:wPZK0YJm
先生も人間だもんね。
けど責任放棄はやめて欲しいのだわ。
200名無しの心子知らず:02/02/21 11:23 ID:nHPWRzaO
>198
私は昭和42年生まれですが、小学校の頃にいた、師範学校を出ている
先生はいい先生でしたね。
中学、高校と進むにつれて、先生をただの職業としか考えてない人が
増えてきてダメだこりゃと思いました。
201名無しの心子知らず:02/02/21 11:30 ID:KZwdLvU6
担任が娘の入園式に半休を取った時
親達からかなりブーイングが出ました
先生だって 奥さんもいれば子供もいる
家に帰れば 普通のお父さんですよね
うちの主人も入園式、入学式 休みを取って必ず
出席しますよ
うちは公務員なので職場でもわりと子供の行事には
休みを取って参加することがあたり前というか
特に珍しいことではないそうです
202名無しの心子知らず:02/02/21 12:25 ID:A5rPkCvn
物を相手の仕事と、人を相手にする仕事って違うと思うけど。
203 :02/02/21 12:44 ID:rmHJNcd6
>201
日本で一番、待遇の良い職場が公務員と言うことですよね。
友だちが公務員なんですけど、社宅内に駐車場を借りれない場合、
外で借りるんだけど、かなりの金額の補助が出てた。
信じられない話だった・・

うちの学校の先生って自転車通勤が多いんだけど、
バス・電車の定期代はお金で貰ってるのかな?と勘ぐって
先生に聞きたくなる衝動をいつも抑えてる。
法律上、定期を使わなければお金でもらってもいいらしいけどさぁ・・

給食のパンやバター、ジャム、牛乳を貰って帰る先生も多いって
子どもが言ってる。白いご飯が出た時はおにぎりにして放課後に
食べるんだって。
204203:02/02/21 12:49 ID:rmHJNcd6
付け足し、生徒にはパンなどの残りを自宅に
持って帰ることを禁止にしてるのよね>先生はいいらしい。

たった一人だけ、残った白飯をおにぎりにして、
希望者に食べさせてあげてた先生がいました。
校庭の木の実を、クラス分だけもいで秘密で食べたり、
自分で食べちゃう先生もいるけど、食べ物の大切さを
白いおにぎりを付くって生徒に教えてる先生もいる。
先生も生徒に当たりハズレがあるけど、お金を貰ってる仕事だから
我慢しなさいと思う。
205名無しの心子知らず:02/02/21 13:02 ID:p5kYOqch
>204
生徒が給食の残りを持ち帰るのが禁止になったのって、O157事件があって
以来じゃないかな?
つまり、子どもを守るために禁止している。
自己責任で判断できる(はずの)教師は、自己の責任において給食の残りを
持ち帰っている。

昔は、休んだ日には連絡帳と一緒に給食のパンや乾きもののおかずを
届けてたもんだが。
206名無しの心子知らず:02/02/21 13:09 ID:paBVDVXL
189ですが、
一生に一度の入園式に半休でブーイング…?それはあまりにお気の毒。
その親達は、月に1〜2回休む担任だと、どうするのかな。

私の子供の話だと、代理で来た教頭や隣のクラスの担任は、
心と体に事情の有る子に、「もっと頑張りなさい」とか無神経な事言って、
その子を泣かせてしまったとか、クラスの事情に疎いが故の話を聞きます。
期日を決め材料を集めたのに、やるはずだった版画製作が中止になったとか。
夫は、怪我の状況説明が出来なかった事で、担任が休む事に不快感あらわにします。

私は、担任が公休取るのは全然構いません。旅行に行っても結構です。
ただ、休んだ時にクラスが誰にどうフォローされるのか、
しっかりしたバックアップ体制をしいて貰い、
できれば保護者会でも説明して、親を安心させて欲しいな。
この話題はタブーだろうか?
207名無しの心子知らず:02/02/21 13:15 ID:zhP62N/R
>>205
給食の持ちかえりはO157事件より
ずっと前から禁止されていますよ。
0157の件とは関係ありません。
208名無しの心子知らず:02/02/21 13:44 ID:+0rl7EUn
今日、悲しいことがあった。今晩は6時半から町内の役員きめですが
私が行くと子供が1人になるんでAさんに「どうする?」って聞いたら
「うちはBさんと留守番させるから。」って。
もし少しでも気持ちがあれば「○○君はどうするの?」って言う言葉も
出るはず?!3人って難しいですね。2対1になっちゃう。
そして1になることも多い気もする。今まで結構A君にはきついこと
ばかりいわれ続けてきながらもこっちからフォローとか遊びとか誘って
あげてきたけどもう完全無視だかんね!
209名無しの心子知らず:02/02/21 14:10 ID:MY1V0iry
子供っぽい。。。。
210名無しの心子知らず:02/02/21 15:44 ID:WlvE/ZMi
あまった給食の話が出たけど・・
うちの子の学校、あまった給食を堆肥にしてるのね。
んでうちの子いわく『給食残してもリサイクルするからいいんだよ』というから、
「いいわけないでしょ!ホントは残しちゃいけないんだよ!」と叫んでしまった。
うちの子は好き嫌い無いし、大食いだからともかく、
いまどきの好き嫌い多い子や、格好つけて少食やってる子なんかが、
残す言い訳にしてたら嫌だなあと思ってしまった。
もともと、残飯が多すぎるから、ということの堆肥化なのに、
本末転倒ってことにもなりかねないなあ。

あ、でも、昔みたいに、本当に食べられない子に
無理やり食べさせるようなのも嫌なんだけどね。
211名無しの心子知らず:02/02/21 16:41 ID:OwghISg+
え、悲しいと思うよ。
まあ「完全無視」は勢いで出ちゃったってことでしょうが。

私もよく夕方から役員の集まりありますが、
自分も含め、子ども連れで来る方が多いです。
子どもだけで留守番させてるより、みんなが連れてくれば
子ども達同士で遊んでるんで、安心だし助かります。

まず子どもさんに「どうしたい?」って聞いてみれば?
「友達と留守番してたい」って言われれば電話して聞いてみればいいし、
家で一人で好きなことしていたいかもしれませんよ。
めんどくさかったら、連れて行けばいいんじゃない?
212名無しの心子知らず:02/02/21 16:42 ID:OwghISg+

あ、211は208へのレスです・・・
213名無しの心子知らず:02/02/21 17:43 ID:+0rl7EUn
211さん。有難うございます。完全無視は勢いです。
出来ませんよーぉ。
子供が今日帰ってきて「B君の家でA君は留守番するって。僕はだめって。」
って言いました。かわいそうだと思いましたがしかたないよね。
まず、Bさんのママに私が「どう?」ってお誘い受けてないんだから。
Aさんがあとで「Bさんのとこ送り込めばいいじゃん!」って言ってましたが
誘われても無いのに6時半の夕飯時に「おねがーい!」っていうのもなんだと
思いまして。しかも子供からは「だめ」だと言われてるし。
結局同じアパートの同じ学年のところにいさせてもらう事になりました。
211さん、ありがとう。わかってもらえて少し元気になりました。
完全無視は大人気ない書き方でしたね。ただ、なんとなくAさんの受け答えが
冷たく感じたものですから。ほんとにありがとう。
214名無しの心子知らず:02/02/21 21:55 ID:SUvqw2Uu
うちの子のクラス、一応有志の方のみ集金ってことなんですけど、
学年終了時に担任の先生に花束を渡すみたいなんです。
今時はどこでもする事なのかな〜
ちょっと変と思う私の方が変?
215名無しの心子知らず:02/02/21 23:08 ID:DCi9DNo9
私立はどうか知らないけど、公立の学校なら先生は公務員だから
たとえ有志の贈り物でも「金品の授受」に当たるからダメなんじゃないかい?
216名無しの心子知らず:02/02/21 23:37 ID:eu2e+kKX
ウチの子のクラスも花束渡したよ。
担任が別の学校に転任するって判ってたからだと思う。
子供にも親にも慕われてた先生だったから、違和感なかった。
でも、学年終了時の度に渡してたら私も変に思うかも。
ちなみに、公立の小学校です。
217  :02/02/22 09:55 ID:ewz2TlWS
関西から引っ越して来た人が、学代委員になったんだけど、
学期末に担任にお花を渡す事になって一人百円集める事に
したとかで、その人は凄く怒ってた。なんで先生に物を渡すの?
そんなに文句あるなら、学代で話し合ったとき自分の意見を
言えば言いに、学代じゃない私に文句ブーブだった。
東京が合わない。と三年で関西に戻って行ったけど、ずぅーと怒ってた。
確かに、公務員に金品を渡すことは悪い事だと思う。
その反面「百円程度で怒りの情熱を使うのも疲れる」から
払った方が楽な気持ちもある。難しいね。
218名無しの心子知らず:02/02/22 10:02 ID:86dYTmI4
花束で文句が出るんだったら寄せ書きとかにすればいいのに。
219名無しの心子知らず:02/02/22 10:14 ID:zBs2zh9d
>217 そうゆうひともいるかもしれないってことで
わたしたちは「強制ではありません。」ってかならずいう。
でも全員文句言わず百円なら払ってくれたよ。
うちは花束じゃなくB4の紙に子どもたちに絵や思い出の作文書かせて
トールペイントの得意なお母さんに表紙も作ってもらいました。
集めた百円でかったフォトスタンドの子どもたちと先生の写真を
入れて贈りました。公立小学校だけどいけなかったのかなあ。
百円払わなくても寄せ書きはもちろん子ども全員のを集めるつもりだった。
220名無しの心子知らず:02/02/22 10:19 ID:jYJ28sYi
>>218
寄せ書きって、手元に残るから下手な事書けないし
子供が書くならいいけど、親だとスペース配分なんか
気を使う。なかなか回さない人いるし、案外くせもの。
221名無しの心子知らず:02/02/22 10:35 ID:MNm7dgmL
>217
どこにでもいるんだねそういう人って
先生への贈り物は 感謝の気持ちとして
うちの学校もほとんどのクラスが やってます
文句が出たという話は あまり聞かないけど
担任に対し不満があった親は あまり協力的ではなかったかな?
学代やってた時 学期末近くの懇談だったので
来てた親達に 寄せ書きにひと言ずつお願いしたんですが
「別に、世話になってないんだよね〜」って面倒くさそうに
書いた上、お花代100円集めたら
「みんなが出すから 仕方なく出します」って態度だったよ
陰ではブーブー文句言ってたみたい

 
222名無しの心子知らず:02/02/22 11:08 ID:cLoRrOBn
そこまでする事ないのにと思いながらも、
声高に異議を唱える事も出来ずに
結局足並み揃えて100円払っちゃうんだな。
先生方はどう思ってるんだろうね。
223名無しの心子知らず:02/02/22 11:26 ID:qQMITeJZ
うちではPTAの学年費で学年末に先生たちへ花束を
贈った学年があって、ちょっと問題になった事が前にあった。
それからは学校側から「学年費はもちろんですが、お金を
個人から集めて職員に金品を贈るのはやめてほしい」と
いわれてるー。(寄せ書きならいいんだって)

学年末はなくなったけど、担任が異動になった時なんかは
「強制ではありません」という事で、連絡が回ってくるっすー。
どう思ってるかはわからないけど、こっちには先生たちから
クレームついた話は聞いた事がないかな・・・。
224223:02/02/22 11:34 ID:qQMITeJZ
連続でスマソ。
前に、急に転校する事になった子がクラスにいて、あまりに
急だったので子どもたちが話し合った結果、贈り物をしたいと
いう事で一人50円集めた事があった。
家庭の事情があったらしくほんとに急な話で、転校する子自身が
気持ちの整理がついてないみたいだった。
それで「お別れ会はしないでほしい」という事になったらしい。

で、その「お金を集める」という事にクレームをつけてきた親がいた。
それはまあわからないでもないんだけど、出したくないその理由が
「うちは別にその子(転校する子)と仲が良かったわけではないので」
というので、ちょっとビクーリ・・・
225名無しの心子知らず:02/02/22 13:41 ID:+70H9dza
>>217
言いたいことはわかるんだけど、「関西から引っ越してきた」は余計。
226名無しの心子知らず:02/02/22 13:48 ID:iHcaf6TS
>>224
その親の気持ちもわからないではないですね。
みんなから一律に集めるのが当然という考え方はどうかと思います。
仲良かった子が個々に贈り物をすればいいんじゃないでしょうか。
もしくは仲良かった人たちのグループで集金して贈り物するとか。
そのほうが自然だと思います。
227名無しの心子知らず:02/02/22 14:02 ID:vAtL9+Vw
>>225
ハハハ。私もそれ思ったよ。
関西から来たってことのほうを強調したかったりしてね。
関西から来たからっていうより、その人自身がヘンな人なだけと
思う。
でも、「関東は合わない」っていって去って行くほうもヴァカには
違いない。
228224:02/02/22 14:51 ID:qQMITeJZ
>>226
確かに当然というのは「いかがなものか」(by ムネヲ)ってとこですけどね。
それは私もそう思います。
でもそうならそう伝えればいいだけの事。
そうではなくて「仲良かったわけではないから出したくない」って
ところにちょっとビクーリしただけです。
ある意味、正直な方だとは思いますが。
本心ではそう思っていても、なかなか口に出してはいえないので。
229名無しの心子知らず:02/02/22 15:07 ID:iHcaf6TS
>>228
すいません、「そう伝える」というのは誰が誰にですか?
断った母親の断り方が問題ということでしょうか?
「みんなから集金する」という前提でコトが進んでいる以上、
どのように断ってもビクーリするんじゃないでしょうか。

あ、もしかして子供同士は仲良かったけど、親同士は仲良かった
わけではないから断ったってことですかね?
だとすると少々変わった方ですね。
230228:02/02/22 23:03 ID:qQMITeJZ
>>229
遅くなりました・・・申し訳ないですー。
伝えたのは母親→担任です。
子どもたちが決めた事にしろ、「クラス全員から集金しますと
いうのはいかがなものでしょうか?」というようなのではなく、
「うちの子はその子と特別仲良しなわけではないし、親御さん
とも特別お付き合いがないので、お金を出す筋合いはないん
ですけど」と先生にいったっつー事に、私個人がビクーリしたのです。
(つきつめれば同じ事言ってるんですが・・・)

まぁ、間違ったことは言ってないと思います。
ただ私の中では「そういうのってなんかやな感じ」って思っただけですー。
231関西から来た・・(笑):02/02/25 10:17 ID:WTKkXSC+
関西の・・はね、彼女が口癖だったの。
「関西では・・関西では・・」と東京と関西を
常に比べてた。関西ではこんな事をしない。関西ではと
お花の件の時も「関西では・・」「関西の親は意識が高い」
人間も生活環境、食生活も東京はレベルが低い、
こんな不味いモノを食べるなんて信じられない。とまぁ、
「関西」を私の頭の中にインプットしてくれた。
私以外の人には絶対に口答えせずいい人だったらしいけど、
私の大好きな関西に住んで欲しくない人でした。

彼女以外の関西の方、気を悪くさせてゴメンね。
232大阪の人:02/02/25 14:36 ID:vLmrQdQC
>231
もしかしてその人って京都の方ですか?
233関西から来た・・:02/02/25 14:57 ID:/iUhweeE
神戸芦屋と言う話ですが、住所は限りなく大阪に近い兵庫。

234名無しの心子知らず:02/02/25 15:12 ID:/FNCfw0D
>228さん

その人って、クラスでチャリティー募金なんか集めるときも
「ソマリアの子供たちとうちとは関係ないですから」とか
給食費なんかも
「うちの子は食が細いのにおかわりするような子と同じなのは変よ」
とか言うんだろうか?

転校する子にわが子がいじめられてたとでもいうんなら
わからなくもないし、間違ってるわけでもないのだが、
それを公の場で言ってしまうのは、大人げないと思うな・・・
心の中で「チッッ」とつぶやけばいいことなのに。
権利を主張ばかりして妥協も理解もしないタイプか???嫌だぁ。
235名無しの心子知らず:02/02/25 16:06 ID:2j/MJdvE
OLだった時に、みんなで少しづつ出し合って、
飲み物やつまみを買い込んで食べようという事に
なった時「私はお酒は飲まなし、これは食べないから、
均等に割らないでね」と場を凍らせた人がいたが。
彼女は今ごろ母になって、234みたいな事を
きっと言っているとオモタ。
236名無しの心子知らず:02/02/25 16:09 ID:wgDvZE5F
ちょっとテイストの違う話だけど、
自然食品マンセーの親に育てられた高校生のお嬢さん。
友達とマクドナルドに入っても、
体に悪いからと、自分だけなんにも注文しないん
だとか。
なんだかな〜
237名無しの心子知らず:02/02/25 16:09 ID:x9l4g2KR
>232
ワラタ。私もそう思った。
238名無しの心子知らず:02/02/25 16:17 ID:iEr47VIz
>235
その人の気持ちはわかるよ。私は、口には出さないけど。
お酒って結構高いし、飲まない人にしてみれば
人の酒代を出すなんて理不尽な気もする。
お酒を飲める人は「それならあなたも飲めばいいじゃない」って言うけど
そう言う話でもないんだよね。
役員の会合なんかでファミレスに行くことになると
「お腹もすいてないし、無駄遣いしたくないんだけどな」と思うでしょ?
だからといって、帰ってしまうわけにもいかないし。
そんな感じ。

以上、お酒を飲めない人間の愚痴でした。
239名無しの心子知らず:02/02/25 16:17 ID:g74WOTZo
>236
お菓子ばっかり食べてても元気な人はいるし、ヘビースモーカーだって
元気な人はいるし、人間って結構丈夫ですよね。
240名無しの心子知らず:02/02/25 16:37 ID:6zWGHEtf
打ち上げ、お食事会は自分の飲み食いした分だけキッチリ払うって方法は、
金銭的にはスッキリするけど、人間関係はドライになりすぎて
なんだかなぁ〜
241名無しさん@HOME:02/02/25 16:41 ID:V+7onv2h
前回打ち上げしたときには妊婦さんも一人いたけど
食事分だけ貰って、飲み物代は残りの人で割りました。
飲んでないのに付き合わせちゃったし
来てくれただけでも有難かったしね。

金銭的な面できっちりしてるのは後々もめなくていいよ。
「ドライ」になるかならないかは集まった人たちの言動によるからね。
私は個人的にはその方が楽でいいな。
242名無しの心子知らず:02/02/25 16:41 ID:xBjtyBPr
>>240
飲み会は、一気に酔いがさめるね。食事会は自分の食べた
分でいいけど。
243  :02/02/25 20:23 ID:3oc5krD5
私は昼のお付き合いの方が楽。
それぞれ食べたいモノを頼める、気分良く割り勘ファミレス。
夜だと、酒の勢いで暴露大会、人の悪口ばかりで・・イヤだ。
イヤな思いをしても次の日には「お酒の席の出来事」で、
あった事もなかったように振る舞う奴らが嫌い。
244名無しの心子知らず:02/02/25 20:27 ID:F8Ajh8sP
>>235
私も独身の頃はそういう人をセコイと思ってたけど
ケコーンした今は全然そんな事思わないよ。
お酒って高いもん。私は結構飲むから
自分のお酒は自分で払ったほうが気が楽。
未だにそんな事言ってるあんたのほうが・・(以下自粛
245名無しの心子知らず:02/02/25 20:39 ID:RTLq1aha
PTAでの打ち上げで ある人が始まる15分前に
「30分くらい遅れるから」って携帯に連絡が入った
約1時間遅れてやって来たんだけど
会計係が会費請求すると「えっ、遅れてきたのに全額払うの?」
自分の都合で遅れてきたのに ブーブー言いながら
払ってくれたけど 1年経った今も
「去年の打ち上げの時さぁ〜」っていまだに言ってる
もう来るなよな!
246名無しの心子知らず:02/02/25 20:49 ID:CbNmO2FH
>245
それはおかしいわな。遅れてこようと、その人の分も人数に入ってるんだし。
私ならきっちり払うけどな。

もうじきあるんです、PTAの打ち上げ。
夜なので、うちの部からの参加はわたし1人、しゃーないか。
247名無しの心子知らず:02/02/25 20:51 ID:JInt9oNu
自分が予約の頭数に入っているときは
急用で行けなくなっても払うよね。
248名無しの心子知らず:02/02/25 20:52 ID:F8Ajh8sP
>245
もしかして全額払いたくないセコケチで
わざと遅れてきたのに
思惑どうりにいかなくて自棄になったとか?
249名無しの心子知らず:02/02/25 20:53 ID:dxy9DPap
>245
常識のない奥さんだと思われ。
去年の打ち上げの話、聞かされてるほうも
イタい奴だと内心思ってるんじゃないかな。
250名無しの心子知らず:02/02/25 20:55 ID:CbNmO2FH
>「去年の打ち上げの時さぁ〜」っていまだに言ってる
それもせこいわな、もうすぐ1年でしょ。

あぁ、去年の今ごろのことだったので言ってるのか。
でも誰も「そうだね」なんて賛同してくれないのにね。
251245:02/02/26 00:21 ID:SGWSqBfk
みんな レスありがとうね
とにかくセコイの!
その時の二次会(カラオケ)に旦那を電話で呼びつけて
帰るのかな?と思ったら ちゃっかり歌まで歌ってんのよ
またしても会計の時に・・・旦那の分も請求したら
「旦那の分も払うの?」
「当然でしょ」
「フロントに人数増えた事言ったの?」
「当然でしょ、ビールだって飲んだじゃん」
「だって、飲み放題でしょ?一人くらい増えたってわかんないって〜」
「ここのお店はPTAでよく使う店だから ごまかしたりなんて
できないよ」
またまた渋々払ってもらったけど 旦那だって自分で勝手に呼んだんだよ
急に入って来たから一瞬「誰?」って感じでみんな引きまくり・・・
自慢の旦那らしいけど 普通呼ぶ? 旦那も来る?
挙句の果てに「うちの旦那の上手い歌を聞かせてやったのにお金払うなんてね〜」
と 言い出す始末。かなりヘンな女です!

 

252  :02/02/26 01:02 ID:AesqQmaE
お雛祭り会に招待されました、みんなそれぞれお菓子や
飲み物を差し入れました。彼女はお昼にいくら五目すしと
サラダを作ってくれた。おお〜豪勢だなぁ!と思ったけど、
お昼に出てきたのは、小さいお椀に小盛り。サラダも一口二口で
大人と子どもに行き渡らない。一人の親がファーストフードで
ポテトを買って来てくれたので、なんとか子ども達のお腹は助かった。
私たちが持ってきた差し入れは何一つ出ず、百円クッキーが出された。
大人5人子ども11人で食べました。
お雛様見て〜!と立派な団飾りを見せてもらった。
団飾りの脇に、有名和菓子・洋菓子の頂き物が飾ったあったよ。
お城みたいな家に住んでる人なんだけど、金持ちってケチ。

以前も、クラス全員招待されたとき、みんなお菓子をたくさん
差し入れしたけど、どれも出さない。出されたのは百円のお菓子一袋だけ。
出されなかった三十数個のお菓子は・・・未だに謎だ。
253名無しの心子知らず:02/02/26 01:09 ID:Mqc1kw4G
>251
そこまでするか・・・。
せこいというか、ずうずうしいなぁ。
普通はようせん。
254名無しの心子知らず:02/02/26 16:24 ID:G9hJKLeL
>252ほんとやだねー。
     わたしも昨日ある集まりに出たが出されたのは袋菓子やら自分が
     作ったとかいう炊飯器でも出来るケーキ。
     気の付く人はお菓子やケーキ持っていくと出して一緒に食べるよね
     特にケーキは自分もこれ食べよーとか半ば期待してもっていくこと
     多いじゃん。昨日はその家には箱菓子数個やケーキが山積みになっ
     てた。そこん家が子蟻ならいざ知らず、小梨なんだよね。
     あの膨大な量のお菓子どうすんだべ?
     ちなみに私はケーキ(日持ちする)と花のアレンジメントをもって
     いったけど紙袋にいれたまんまだった。
     その後どうなったことやら?とぽぽ。花ぐらい出せよ!(怒
255名無しの心子知らず:02/02/26 16:31 ID:sgd6IAaG
みなさんのところって、
どうやってPTA役員決めてますか?
それと活動時間は夜?昼?

私の住んでいる場所は、親と同居、近居が多くて、
共働き家庭がほとんどです。
夜にPTAの活動に行ってても、
子供の面倒はじじばばが、みてくれるようで、
じじばばが遠く離れてる私には、うらやましい限り。
でも活動がはじまるのが、夜7時。
終わるのは11じすぎ。
うちに帰って、じじばばの顔を見たくないから
じじばば談義に花が咲く。
私も子供だけで留守番させれないから、
1歳、3歳の子供をつれていくから、
仕事が遅いのは仕方ないのかな?
それでもせめて9じには終わりたいです。
256名無しの心子知らず:02/02/26 16:55 ID:PJkFSOji
地域性にかなり左右されますね。
夜の11までって、どこで話し合いとかしてるの?

うちの学校では基本的に学校内の「PTA室」を使うのですが、
常識的な時間に使う事になりますね。
夜なんて、先生いないじゃん。
(教頭先生は遅くまでおられるようだが)

今度打ち上げがありますが、夜なので、うちの部11人はほとんど全滅。
参加するのは部長の私1人。
257名無しの心子知らず:02/02/26 17:00 ID:DuiUE9In
うちは都市部で、
社宅やマンションが多く、核家族がほとんど。
それに、先生だって遅くても7時8時くらいには
帰るのでは?
よって、夜にPTAの会合なんて考えられません。
258名無しの心子知らず:02/02/26 21:15 ID:LmheJWMq
世間話はしたい人だけでやってほしいよねー。
さっさと決めること決めて帰りたい。
259  :02/02/26 21:24 ID:J6S6WF2U
夜、旦那が家にいても子どもを置いて外出するのは絶対にいやだ。
260名無しの心子知らず:02/02/26 21:37 ID:knbtvf9l
まあ、ダンナが定時で帰って来るなら夜の活動も不可能では
ないですがそういうお家ばかりでもないですしね…
過去ログによると、夜の活動は有職の役員さんも参加出来る
ように行われているとか。
これは兼業ママさんが多い学校・少ない学校によって
活動時間が変わってくるんでしょうか?

学校のPTAでなく団地の子供会で夜の見回りがあり、やはり
ダンナさんの帰宅が遅いので子供二人を置いたまま活動を
しているママさんが居ます。
学校よりも子供会の人数は当然少なく、やれませんとは
言えない状況なのだとか。しかし、自分の子を家に残して
何かあったらどうしよう…と心配で堪らないそうです。
前にも出てたけど、女二人で見回りも物騒な上に子供を
留守番させなきゃいけない役員(当番)って、再考の余地が
あるように思うんだけどな。
261  :02/02/28 08:48 ID:GJl1QaqM
謝恩会イヤだ。
抗うつ剤と安定剤を頂いてきました。
早くから飲んで謝恩会(練習数回含む)・お別れ会・卒業式
打ち上げ会・・・までに、薬に溺れられるようにしないと。
目白押しで死んじゃいそう。
262名無しの心子知らず:02/02/28 09:58 ID:7yIHZ3zT
知らんかった。
卒業式の招待状がきた。
子どもはまだ小4なのですっかり安心しきっていたら、
PTAの専門部の部長なので、招待されるのらしい。
各専門部の部長・副部長。

本部役員だけだと思ってた・・・。

実はこの半年ちょっと太っちゃて、ブラックフォーマルが入らんのだわ。
春の引継ぎの時に教えてほしかったなぁ・・・。
263名無しの心子知らず:02/02/28 10:00 ID:JnDYmZF0
面倒くさそう・・
お気の毒ね>262
264名無しの心子知らず:02/02/28 10:07 ID:AwS6UICd
うちの学校、招待されていくと来賓席に座らされる。
そんでもって来賓紹介の時に名前呼ばれる。
それが鬱・・・。

他の親から「すごいね〜」なんていわれるんだよぅ。
なんもすごくないのにさ。
だから逝きたくないのだ。
265名無しの心子知らず:02/02/28 10:09 ID:7yIHZ3zT
>263
出れるのは嬉しいんですけどね。
いろいろ趣向がこらされているらしいので。

招待されるのを知ってりゃ、自制したものを・・・。

ま、自分が悪いんだけど。
266名無しの心子知らず:02/02/28 10:19 ID:JO2K9zNj
小ネタ。

昔、一つ年下の今は亡き友から聞いた話だが
その子の友達のお父さんが当時PTA会長だったんだけど、
卒業証書授与の時に先生が間違ってお父さんの名前を呼んだらしい。
来賓紹介で呼ばれるのも嫌だが
父と子の名を間違えて呼ばれるのももっと嫌だ。
267名無しの心子知らず:02/02/28 10:30 ID:7yIHZ3zT
>266
来賓で名前呼ばれるのは嫌じゃないけど、
名前を間違えて呼ばれるのは嫌ですね。

私は入社式で名前を読み間違えられて、うろたえてしまった。
他の人の名前も知らないのでそういう人もいると思ったんです。
席順からして私だったんだけど、タイミングは見事に外れた。

関係ないので sageます
268名無しの心子知らず:02/02/28 11:09 ID:lAWlLHH/
うちの本部役員の方で ちょっと浮いてる人が一人
総会、周年行事、忘年会、などの時役員の方も
私達クラスの委員もたいていスーツなんですけど
いつもその人だけは 普段着です
周年行事の時は来賓もほとんどがスーツだったのに
フリースに綿パンで来賓席に座ってる
役員の一人が友だちなので 「あの人いつも普段着っぽいけど
役員同士でスーツにしようとか打ち合わせみたいのしないの?」って
聞いたことがあるんだけど
「特に打ち合わせはないよ、一度大きな会場で講演会の時
ジャージの上下で来た時はびっくりしたけど」って

役員さんとかはやっぱり服装のことある程度気にしませんか?
私の友達は役員やって2年目ですけどいつもスーツの着回しや
普段の常任委員会でもラフ過ぎない服装で好感度いいです


269名無しの心子知らず:02/02/28 11:45 ID:7yIHZ3zT
>268
役員に決まったときは普通の参観日だったので、みんなスーツとは限らなかった。
だって自分がなると思っていない人もいるわけで。(ほとんどはそうだろうが)
総会までの部会の打ち合せはみんな普段着でしたが、総会当日はみんな
スーツかそれに準ずる服装でしたね。
前に出るのは本部役員、各部の部長・副部長ぐらいなんですが、
部員さんもみんなそうでしたね。

「皆さんの前に出る」というときは考えた方がいいですね。
あと「学校の名前で」講演会等に行くときもね。
今度も打ち上げがあるのですが、アンサンブルにしようかなと思っています。

でも、子供がいる大人なんだし、「場所をわきまえた服装」を選ぶ知恵は
あるはずなんでしょうが。

卒業式などで、普通のスーツかブラックフォーマルが多いか、
学校によって違ったりするようなので、
それを回りの人に聞くというのはありだと思います。

ちなみにうちの今年度の周年行事は「イベント」で、役員はみんな
「スタッフ」化していたので、動きやすい普段着でした。
バンドコンサートの場内整理や、バザーのレジ係だもの、
スーツじゃムリだわな。
「エプロン着用、リボン名札もつける」という決まりだった。
多分一目で「関係者」とわかるようにだったと思う。
270名無しの心子知らず:02/02/28 11:53 ID:qfh5s+bW
役員になると、スーツが必要なんですね。
知りませんでした。
271名無しの心子知らず:02/02/28 12:02 ID:5a5E9wqi
うちの学校では、普段の行事では「ラフすぎない普段着で」ということに
なっています。
役員がずらっとスーツ着ていると雰囲気が堅苦しくなって望ましく無いらしい。

よって入学式卒業式以外はスーツは着ません。
でも、「きちんとした普段着」っていうのも結構難しい・・・。
272名無しの心子知らず:02/02/28 12:09 ID:7yIHZ3zT
>271
そうですよね、スーツがダメっていわれたらどんな服装がいいのか
悩んでしまう。

スーツっていうほうが楽、なにも考えんでいい。

ちょっと昔、「カジュアルデー」に悩んでいたサラリーマンを思い出す。
273名無しの心子知らず:02/02/28 14:32 ID:bSeYcxgm
3人目妊娠中です。一番上は今春新一年生。
ここを見て思わず年表を作成してしまいました(w
上のこの受験年に役員が当たらない様に調節していかなきゃ〜
274名無しの心子知らず:02/02/28 15:20 ID:ep7CLU5g
私役員やってるけどスーツなんて着て行ったことないよ。周りも普段着だし
それでいいんだって思ってた。
授業参観にスーツ着て行ってる人がいるとは。。。かなりびっくりです。
スーツって入学式と卒業式だけでいいって考えてたから。
ところで、268さんの学校って公立?私立??
275名無しの心子知らず:02/02/28 15:41 ID:xcy/2Stf
授業参観にスーツは驚き。
別の板だと思うが、入学式に着物もいた。
うちの学校では、おばあちゃんお母さんが2人ほどいたぐらいだったので、
ある意味、気合を感じられたが・・・
276268:02/02/28 16:13 ID:5pDK61qV
>274 
うちの学校は公立ですよ

周年行事は式典です 皆さんスーツだったですよ
総会で本部は一人ずつ挨拶してたのと 写真撮影があるから
忘年会は場所がホテルだったからスーツが多かったのかな?
とにかく第三者から見ると妙に浮いてたんです

普段の参観日は皆さん 普段着ですよ
Gパンの人も 超ミニの人も。
でも地域によってはスーツの人が多いって所もあるみたいですよ
ハイソな奥様の多いところ?
277名無しの心子知らず:02/02/28 23:59 ID:TYjlI/jp
普段の参観などでもお仕事をちょっと抜けて来られるような人は
スーツだったりしません?
フルタイムで働いている母親の比率も関係してきそうだ。
低学年だと下にまだ小さい子がいたりして、専業主婦で動きやすい服装だったり。

278通りすがりの七市:02/03/01 00:50 ID:IEa4MepR
どうも初めまして・・役員会でスーツですか・・・。
やっぱ、地域によってというのもあるかも。
うちの学校(公立)はまったく普段着ですよ。
ただし、記念行事とかの改まった場所では正装するべきでしょう。
279269:02/03/01 02:37 ID:ONzWxDEr
新興住宅地の学校なので、ハイソな人もいるのかもしれない。
うちの方は昔からの集落なのですが、この学校に通っています。

驚いたのは入学式。
記念写真を見て、どうもバランスがおかしい。
よく見ると、子供の人数より保護者の方が10人多かった。
1クラス27人なんですが、先生も含むと大人が29人ですか・・・、すごいわな。
280名無しの心子知らず:02/03/01 03:24 ID:Veh+25OR
入学式の記念写真、保護者も一緒に撮ったのでけれど
大勢過ぎてどうも…
児童のみでとった別の学校の写真を見て羨ましかった。

281名無しの心子知らず:02/03/01 05:19 ID:PcX00T7r
>280
胴衣!うちの子供の記念写真撮影の時は学校側から「ご父兄はお一人で
お願いします。」と言われたので、夫は写らずに私だけが撮影の列に
入った。
で、でもね、後で出来上がった写真を見るとちゃっかり、夫婦+抱っこ
した幼児で撮影に参加している家庭もあった。うちも家族で撮影され
たいという気持ちではなく、やっぱり子供の一人一人の顔がもっと
大きく撮影できる状況にして欲しいと思ったよ。
282名無しの心子知らず:02/03/01 08:24 ID:wj6Wjh9l
うちの学校は入学式の日に写真をとりませんでした。
後日、普通の授業の合間に撮ったらしく
もらった写真は、皆、まったくの普段着で着くずれてるし髪もボサボサ。
一年生の記念になるものだから、入学式のオサレな恰好で撮ってほしかった。
283名無しの心子知らず:02/03/01 08:41 ID:FaA33qEX
自分ちの子が通う学校は入学式で
親子&子供のみと2パターン撮りました
全部各2枚ずつ 4枚のうち各自が気に入ったのを
後日の授業参観の時に選んで申し込みしました

まあ、人数もクラスも少ない田舎の学校だから出来るのかも
授業参観のスーツも入学式の着物も1割くらいいます
284名無しの心子知らず:02/03/01 09:59 ID:I09LO02g
うちは写真は親の人数制限は無かったよ。
参観のときはほとんどの人が普段着。スーツ着てる人は仕事中に抜けてきた
人だったなぁ・・・。

学校で役員の話がそろそろ出てきてるんだけど
乳児かかえてても役員とか委員断る理由にならないの?
会議とか乳児連れて行ってもおとなしくしててくれるわけないのに・・・
285名無しの心子知らず:02/03/01 10:50 ID:NTiug/t7
>>284
うちの子の学校では3歳以下の幼児を連れている人は辞退できるよ。
敢えて引き受ける人もいるけど、はっきり言って邪魔>乳幼児連れ
286名無しの心子知らず:02/03/01 12:26 ID:B7e0UZDG
えー、入学式の写真て保護者も一緒なの?
うちの子が行ってる学校は担任、校長と子供だけだよ。
父兄は写真屋さんが撮ってる後ろからみんなそれぞれカメラ構えて撮ってる。
一緒なんて初めて聞いたよ。

参観日は結構ラフな格好の人が多いよ、ユニクロとか。
たまに気合入れてくる人もいる。ちょっとだけおしゃれしたってかんじ。
いかにも「仕事抜けてきました!」ってのは
会社の制服姿の人も見たことある。
公立なんでそこまで気張らないのかな。
287名無しの心子知らず:02/03/01 12:38 ID:cg1xmuKB
>>286
上の子の入学式の時
両親も一緒に〜!って言う全員集合写真で驚いたけど
これがまた結構見てて楽しいんだよねー。
これが○○君の母ちゃんだよ〜!とか
うわー顔一緒じゃ〜んとか。
288名無しの心子知らず:02/03/01 12:41 ID:wj6Wjh9l
>287
そそ、何でまたこんなに似てるんだと言うくらい似てる親子っているね。
289名無しの心子知らず:02/03/01 14:03 ID:TAVow1DV
私は自分のときも子供のときも保護者と一緒に写真撮影でしたね、入学式の写真。
普通だと思っていたけれど違う所もあるんですね。
入学式の写真は確かに子供の顔なんて小さくって・・・、でもあれは、
体育館のステージ全体が入るような構図になっているので、あんなものだと思います。

学校が始まって少しした頃、担任と児童だけでクラスごとに集合写真を撮っています。
玄関前等で撮るので、子供達の顔もわかりやすいです。
おすましタイプと「イェ〜イ」タイプの2パターンがあります。
申し込んで購入もしますが、年間通じて教室にも飾ってあります。

児童の移動が多い学校なので、クラス替えも担任も毎年シャッフルなので、
これはこれで、いい想い出になるんだろうと思います。

>288
うん、いるいる。
290名無しの心子知らず:02/03/01 15:59 ID:772MfTKA
わが子が通ってる学校も入学式の記念写真は親子で撮ってる。
私は1人目の子だったから、何も考えなかったんだけど、
2人目、3人目の親はしっかり中央に立ち位置がくるように
調節しながら並んでた。
291 :02/03/01 16:02 ID:7yAx90QF
教師・生徒・校長、両親、じじばばぁ、未就学児だと
凄い人数だよね。
292名無しの心子知らず:02/03/01 16:28 ID:U3pT+Ry9
皆さんにお尋ねします。なんでPTAで飲み会とかやらなきゃいけないんですか。
子供のための親と先生の会なのに。夜、こどもを置いといてカラオケやらって
ほんとに必要なんですか? なんか先生の分ののみ代もだしてやるとか。ハア?
共稼ぎでなんとか仕事を早く終わらせて、会合とかに出てる人も子供のためだからこそでしょ。
そんなのだったら、PTAいらない。 ―今度こどもを小学校に入れる親父。
293名無しの心子知らず:02/03/01 16:43 ID:7UeqHAKf
>>292
飲み会反対に一票!
普段から先生の顔色うかがってるのになんで夜まで機嫌とる必要ある
のよねぇ?
父親の発言ありがとうございます

294名無しの心子知らず:02/03/01 16:46 ID:CxcvaujK
いらないね。
PTAはあっても構わないとは思うよ。
やはり先生オンリーだと学校で何がおきてるかなんてわからないし。
ただ、くだらん行事や役員、係を作ってわざわざ父兄を駆り出さなくていいよ。
そんなことよりも授業参観を多めにするとか、
親をID登録でもして(不審者予防)いつでも学校を見学できるようにすればいい。
小学校、中学校は義務教育なんだから保護者が手弁当で奉仕する必要はなし。


295名無しの心子知らず:02/03/01 16:46 ID:/tT0jk6T
>292
年に1回か2回ぐらいですよ。
最初と、終わったときとですね、うちの学校は。

本部役員7人のうち3人が男性なので、夜にならざるを得ないようです。
強制ではないので、行ける人しか行かないようで、うちの11人いる専門部は、
私以外全滅です。
先生の分までは出してないですね、それぞれちゃんと払っておられるようです。
よそは知りませんが。

春は、ダンナを迎えに行く用事があったので、私だけまったくのアルコール抜きで
参加したのですが、今度は送迎バスを利用、ちょっとは飲ませていただけますね。
296294:02/03/01 16:47 ID:CxcvaujK
>>294
いらないね。×
飲み会はいらないね。○
297292:02/03/01 17:08 ID:U3pT+Ry9
なんかすぐにお答え頂き有難う御座います。幼稚園では卒園式のあと
謝恩会を、ホテルの宴会場クラスでやろうという話が一部であったようで、
妻から聞いて短大の卒業か?と思いましたが、結局、近くの自治会集会所を
借りての子供と先生のお別れ会に落ち着きました。めでたしです。
 でも幼稚園でホテルの宴会場クラスを思いつく人たちとこれからも
つきあうのかと思うと鬱ですな。小学生の子供を持ってて、わが道を行くとは
危険思想と決め付けられそうだし...
298名無しの心子知らず:02/03/01 21:15 ID:ZDVjn0Mu
「短大の卒業謝恩会」で思い出しましたが
子どもの入学式のとき、振袖のお母さんがいて驚愕しました。
成人式じゃあるまいし・・・。
それとも最近は既婚女性も振袖着るものなの?
299名無しの心子知らず:02/03/01 21:25 ID:RIyb6ksQ
若く結婚した人が成人式で振袖っていうのは聞くけどねえ、、、
子供の入学式で振袖着る人は、いくら若くっても限りなく0に近いと思う。。
300名無しの心子知らず:02/03/01 22:04 ID:OIImYS9r
>298
つーか、結婚したら振袖は着ちゃいけないんでしょ。
そのお母さん、よっぽどものを知らなかったのかしら・・・
301名無しの心子知らず:02/03/01 22:08 ID:9mIXUPlL
最近は、ちょっと違ってきてるらしいですよ。
友人の結婚式なんかでは、既婚の女性でも20代なら振袖でもOKだとか。
友人の中で、新婦がいちばん結婚遅いと思われないようにって。
マナーっていうのは、思いやりの気持ちが基本だから、それもありかな。
まあ、入学式ではみんなが当然「母親」だから、その人非常識ですね。
302名無しの心子知らず:02/03/01 22:12 ID:2y6edLDO
卒園・入園・入学・卒業って
子供が主役なんだけどね。
「あ〜ららぁ〜やっちゃった。クス」って人、
毎年何人か存在するから楽しみ♪
303名無しの心子知らず:02/03/01 22:42 ID:NM3dAc5E
着物きてくると目立ちそうだよね、今頃は。
昔の写真には母親が着物って多かったけど。
304名無しの心子知らず:02/03/01 23:02 ID:iVDbAGf1
>297
ホテルのステージ付き宴会場で謝恩会やりましたよ
毎年の恒例行事だったんです 息子の幼稚園
各クラス余興あって 楽しかったですよ
子育て中に飲みに行く機会なんてそうそうあるもんじゃないし
けっこう弾けてた親たくさんいました

305292:02/03/01 23:55 ID:PZdloeEW
仕事終わって見たらこんなに!謝恩会かあ おとーさんと先生
(もちろん幼稚園の女の先生)だけってのあったらナ− あとが怖いナ−。
で、PTAで飲み会とか夜のお付き合いについてのスレたててみよかな
チェックしてみます。
子供も奥さんもインフルエンザしょってきたので今日はこれで。
306名無しの心子知らず:02/03/02 05:37 ID:Hn86TlCS
PTAでの飲み会、先生方も遠回しに断ってるのに、役員の方がやめない。
やっぱり、去年まであったものを変えるのって、勇気がいるみたい。
307元教師:02/03/02 05:52 ID:NakYpBaw
>>292-294
飲み会は教師側も「やらなくていい」と言う意見が多いと思います。
まあ、保護者と交流し、子供のことについて情報交換できるのはいいかとも
思いますが、教師に対して「ご機嫌をとる」ためにやるのであれば必要ない
と思います。教師側にだって家庭があるんだし、いやいや飲み会を開かれる
なら、自分の子供の面倒を見ているほうがいいというのが本音です。
ただ、保護者側から「飲み会をしたい。先生方も参加なさってください」と
いう誘いもありますので、飲み会に参加せざるを得ないこともありますが。
>>294
>小学校、中学校は義務教育なんだから保護者が手弁当で奉仕する必要はなし。
教師に奉仕する必要はまったくありませんが、自分のお子さんのために行事等
のお手伝いをなさるのは良いのではないでしょうか。
学芸会の時の着替えなど、低学年の子供は上手くすばやく一人で着替えられな
いので、保護者の方々が自分の子供の分だけでも手伝って下さると大変助かり
ますよ。
308 :02/03/02 08:58 ID:Znmqfe0p
教室で行う茶話会も嫌がる校長・教頭がいるよね。
確かにそうだ、生徒が勉強する教室で親が飲み食い
なんてしなくても良いともう。
309名無しの心子知らず:02/03/02 09:14 ID:OllmUAM+
>>308
嫌がる先生もいるし、
学校で飲み食いはやはりきがひけるけど
わざわざ会場借りて昼食会とか夜の懇親会よりは
よほどましだよ?
学校から出ての父兄としての茶話会になるといろいろと
問題出てきそうだし。
役員もやりたくてセッティングするわけでもないのよ・
珈琲&お茶類、個包装のお菓子程度で
学校の部屋借りて雑談なら無難でしょ?
ゲームしたりとか身の上話しなきゃいけないならいやだけどさ。

310名無しの心子知らず:02/03/02 09:29 ID:ucTxGkJW
>308
そう言えば学級委員が茶話会を計画して日時まで決まったのに直前になって
無くなったことがある。
学区変更で学校が変わって、知らない人ばかりの中に1割ほどのうちの町が入ったので
そういう意味では他の人を覚えるいい機会だなと思ったのですが、
何か事情があったのでしょうね。

クラスの名簿(名前だけでも)あればよかったのですが、何にも無いので
子供の話に出てくるお友達のことがさっぱりわからず、ちょっと苦労しました。
転入生だともっと大変だな。
下の子は変更時に入学だったので、入学式のプログラムに入学児童の名前が
全員書かれてあって重宝しました。
311板違いすれ違いかも知れませんが:02/03/02 10:14 ID:eahXQzmY
世のお母様方に問う。
もうすぐ中学生になるお子様を持つ母親としてこんな教師をどう思いますか?

【生徒を植物人間にした暴力教師のツケが税金で払われる】(兵庫発)
‥‥意識不明・四肢マヒの植物人間。自分が17歳になったことにすら、
おそらく気づかなかっただろう。彼をこんな体にしたのは、中学時代の
教師だった。 少年、小山勝平くんの人生を奪う事件は、98年8月
28日に起こった。当時、同県高砂市立竜山中学校2年生でバレー部
主将だった彼は、京都・福知山市で行われた合同合宿に参加していた。
その練習中、勝平くんがスパイクミスをしたことに、顧問の男性教諭A
(41)が激怒。左手で勝平くんの後頭部を押さえ、右手でバレーボー
ルを顔面に思い切り叩きつけるという暴行に及んだのだ。ミスをする
たびに、何度も何度も。
(中略)暴行を受けた直後から、勝平くんは「頭が痛い」と訴え始める。
しかしA教諭は、「使えん奴は出て行け!」と彼を体育館の出口付近に
追い出し、放置した。30分後、勝平くんは嘔吐して倒れた状態で発見
される。救急車で病院に運ばれたときは、もう手遅れだった。診断は
「急性硬膜下血腫」勝平くんの意識は、二度と戻ることはなかった。
(中略)母親のひな代さんは、99年9月、同市を相手取り約2億円の
損害賠償を求める民事訴訟を起こした。法廷でも市は、「A教諭の行為と
症状の因果関係がはっきりしない。持病があったんじゃないか」と身勝
手な主張を展開。
(中略)しかし裁判所が昨年7月に提示した和解案は、事実上「原告完
全勝訴」。その内容は、次のようなものだ。@相当に激しい暴力があっ
たと認める。AA教諭の暴行と小山くんの症状の間に因果関係を優に認
めることができる。これを受けて今年1月23日、市が賠償金1億6千
万円を支払うことで一応の決着を見た。
312名無しの心子知らず:02/03/02 10:25 ID:eahXQzmY
(続き)実はA教諭には前科があるのだ。90年、当時勤務していた中
学校で女子バレー部員を殴り、新聞沙汰になっていた。他にも、女子生
徒の額に消えない傷痕を負わせるなど、数回の暴行事件を起こしている。
一時はA教諭に別の教諭が『監視役』として付いていたほどです」(地
元紙記者)。
(中略)ひな代さんが憤る。「自分が犯した罪も償わず、一体何を教え
ようというのでしょう。教師として、道徳や正義の大切さを、生徒の目
を見て説くことが彼に出来るのでしょうか」金銭の償いがあっても、小
山くんと家族の痛みは永遠に消えない。
(フライデー3月8日号)

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014977003/
 
313名無しの心子知らず:02/03/02 10:25 ID:cbAt9FtD
>>310
このご時世、クラス全員の住所や電話番号の載ってる名簿
はどうかとおもうが、名前位わかってないと困るよね。

うちの子の学校は4月から校外班廃止だし(茶話会は始まる
んだって、藁)週休2日制に伴いPTAも構造改革となるか?

314名無しの心子知らず:02/03/02 10:30 ID:eahXQzmY
>>313
アッサリ飛ばしてくれてありがとう。
「ニュ−ス速報版」に来てね。

315名無しの心子知らず:02/03/02 10:33 ID:ucTxGkJW
>313
そうなんですよね、特にうちは毎年クラス替えなんで、覚えたと思ったらまたクラス替え。
「名前だけの名簿」が欲しいとおっしゃるお母さん方は多いです。

学校としては、情報としてお友達の名前を覚えるのではなく、お互い関わりあう中で、
名前を覚えて行くと言う形が望ましいという事らしいです。
それはそれでもっともなんでしょうが、まだ小学生なので、親がまったく知らないと言うのもねぇ・・・。
316名無しの心子知らず:02/03/02 10:35 ID:rH4YG2HP
>311
そこまでアレだと何も意見する気になれん。
317名無しの心子知らず:02/03/02 10:44 ID:8vMN46Sa
>311
私の中学時代の先生が、今思えば暴力教師だった。
私も、バレー部だったけど、先生から1mくらい離れた所に
立たされ、先生が思いきりスパイクするのをレシーブする。
試合に負けると、後ろから蹴りを入れられる。
とっても厳しい先生だけど、うちの中学のバレー部は市でも
1,2を争うほど弱かった。

中学の部活で、ここまでしなきゃいけないものなのかな〜。
318名無しの心子知らず:02/03/02 11:12 ID:8jKmXB3z
>>302
嫌な女ですね。あなた。
319名無しの心子知らず:02/03/02 11:32 ID:a5DnpGh0
幼稚園とか学校関係の親の集まりに、公民館とかを使わないで、
高い飲み屋やレストランを使うという感覚が、どーもバブルを謳歌した
人々の発想に思えてならない・・・。
ど貧乏と言うわけじゃないし、お金をケチりたいわけでもないが、
そこまでするほどのことじゃないだろう、と思うんだよね。
私&旦那の感覚、変かなあ?
あ、292さんとは同意見なのかな?
旦那をおいて(もしくは旦那仕事してるのに)、そうやって飯食いに
行ったりするということにも気が引けちゃう・・。だからたいてい欠席します。
320名無しの心子知らず :02/03/02 12:00 ID:kwsJaGoe
>>319
娘が通う私立の小学校も「茶話会」と銘打ち、洒落た茶店やレストランで
PTA会合する事が多いよ。
一月茶話会代(PTA会費?)18000円が徴収されるから、別に
良いのかも?知れないケド、結局は学校の事や先生方・生徒の話じゃ無く
同じ学校に通わす母親メインの雑談会となってるんだよね。
働いてる母親は、学費として組み込まれてるPTA会費を払って居ても
出席出来ない場合も多く、その余った会費がつもり積もって豪華な店での
茶話会開催と相成ってるように感じる。(ウチの場合は)
矛盾を感じても、私立だから仕方無いのか?先生方含め、一部の仕切り屋
保護者が、絶対的な言い分として「保護者同士の親睦が何より大事」と
言い張り、その事に反対する保護者は「ケチ・しみったれ」と思われる。
校風自体は気に入って娘に受験させたけど(皆そうだが)保護者連中の
変に金持ちぶった感覚が、ココまで強いと残念に思う・・・
ああっ、学校選びを私、間違えたのかな。

321名無しの心子知らず:02/03/02 12:04 ID:Gd9yGJEd
>>318
失敗して「クス」って笑われちゃった人ですね。(ワラ
あ、もしかして振袖着ていったとか?

今日は授業参観でしたが、
フラッシュたいて写真取ってる人がいました。
あと、廊下に出された子供の机に平然と座っている
アフォ夫婦が一組いました。
周りがみんな立ってるのに何で気付かないのかしら。
322名無しの心子知らず:02/03/02 14:03 ID:4IROXp8U
318ではありませんが、
あんたは人のあら探しばっかりなんだね。
ショボイ人生だよ。。。。
323名無しの心子知らず:02/03/02 15:28 ID:dTmZmG1F
>322
えー?でも机に座ったり
授業参観でフラッシュたいて写真撮影って
非常識だよ。

324名無しの心子知らず:02/03/02 16:07 ID:a5DnpGh0
319です。
>320
茶話会代とられてるんなら、積極的に出席しようとか思ったりして(w
多分行きませんけどね。
うちのところは、出席のたびに会費徴収という場合が多いです。

>321
授業参観って写真を撮るほどのものかなあ?
私にとっては行きたくない行事の一つだわ。
(子供が興奮して騒ぐから恥ずかしい)
皆、授業参観だけみてその後の懇談会は逃げる人が多いけど、
私は逆です。また懇談会だ。行くと先生に謝りっぱなしの私。
欝だ。恥ずかしくて子供と一緒に死にたくなる、しないけど。
325名無しの心子知らず:02/03/02 16:14 ID:HQsqGn4V
生徒を植物人間にした暴力教師

名前:田中英之
生年:1960年
担当科目:国語
住所:兵庫県加西市田原町2668

こいつを懲戒免職に追い込むことに御協力を。
326名無しの心子知らず:02/03/02 16:15 ID:2z1VKPM1
>>325
どうやって?と聞いてみるテスト。
327 :02/03/02 16:38 ID:DJP3ZZeG
ORE NARA MACHIGAINAKU SONO KYOUSI WO 殺すね。
328名無しの心子知らず:02/03/02 16:57 ID:HQsqGn4V
高砂市(電話)0794-42-2101(メアド)[email protected]
高砂市教育委員会(電話)0794-43-9054(学校教育課)
高砂市立松陽中学校(電話)0794-47-1942

自宅の電話番号は簡単に判ります。でも掛けちゃダメだよ(と一応言っとく)
329名無しの心子知らず:02/03/02 17:12 ID:ZJEYe828
今でも、教職に携わっているんですか?
330たなか:02/03/02 17:21 ID:HQsqGn4V
松陽中学でノウノウと教師やってます。
331名無しの心子知らず:02/03/02 17:23 ID:2z1VKPM1
>>328
掛けちゃ駄目なら晒すなよと、突っ込んでみるテスト
332名無しの心子知らず:02/03/02 22:02 ID:S82ROBrF
>331
削除防止に一応書いてるんでしょ?
ついでだけどレスが近い場合は「>」一個でいいんだよん。
サーバの負担になるからね。
333332:02/03/02 22:04 ID:S82ROBrF
ごめん、この板ではリンクしないんだったね。
私の方が無駄な書き込み増やしてしまってる…鬱だ…
334名無しの心子知らず:02/03/02 23:27 ID:HRUlp5Mj
小一女児ですが最近6年のとある女子に嫌われたと申してます。
仲のいい近所の6年生Aにうちの子がよく甘えてお世話になってるんですが
Aの友達Bから、あんたのせいでAが迷惑してるのよねって言われるようになって、
うちの子は一応謝ったらしいんですが、学校で後ろからわざとぶつかってきたり、
合同で歌の練習等があったときもうちの子がやってる傍から下手糞って言われたり。
もう卒業だからいいけど、もっと6年生って1年生に優しいと思ってたもので・・・
あと本人が話してくれたからいいけど、どういう形であれ
いじめられるって聞くと悲しくなって書きこんでしまいました。
335名無しの心子知らず:02/03/03 13:04 ID:HKtcFj28
>334
>Aの友達Bから、あんたのせいでAが迷惑してるのよねって言われるようになって、
>うちの子は一応謝ったらしいんですが、
 謝ったのは何か原因かあってのこと?
 今まで仲良くしてくれてたのに 急に態度が変わったのには
 トラブルでもあったのでしょうか?

 息子が小1の頃 小さい時から弟のようにかわいがってくれてた
 6年生の近所のお姉ちゃんがいたんですが
 いつものように遊びに行くと「今日は友だち来てるから遊べない」と
 断られショックを受けてました いつもはその友だちがいても
 一緒に遊んでくれてたから冷たくされたと思ったんでしょうね
 
 でも いじわるで遊べないといってると思えなかった
 6年生にもなると同じ年の子との時間も大切な時期だし
 5〜6年生になると大人である部分とまだ幼さが残る
 気持ちのアンバランスさが出てくる時期なんですね
 元来 気持ちの優しい子なので その後も
 一緒に買い物について行ってくれたり 勉強を教えてくれたり
 何かと面倒をみてくれます
 
 334さんのお子さんが真剣に悩んでるのならば
 対処の仕方もいろいろ考えられると思いますが
 成長期の中で自分より下の子が 妙に子供に見えて
 いじわるしてみたくなるとか 優しく出来ないことが
 あるのかも? と思ったものですから・・
 


 
336名無しの心子知らず:02/03/03 14:39 ID:SccT2C3l
334です。レスありがとうございます。
うちの子は好きな子には必要以上にべたべたしちゃうので
人によってはその辺嫌がるのかもしれません。
Aちゃんは前と変わらず優しいですがBちゃんが意地悪なので
前のようにAちゃんに近づきにくくなったそうです。
6年生といえども大人じゃないんだからBちゃんみたいな子もいるとは思いますが
余程酷すぎる事をされない限りは見守るしかないのでしょう。
337名無しの心子知らず:02/03/04 00:13 ID:b5QDmYBW
小1の娘が誕生会に呼ばれたのですが
それがなんと、夕方からとかで晩御飯を食べるそうなんです。
娘も「あの子嫌いなのになんで呼ばれたんだろ?」と言ってるし
私としては理由をつけて断りたいトコなのですが・・・。

夕方から誕生会って最近多いのでしょうか?
338名無しの心子知らず:02/03/04 00:14 ID:eluQP763
6年生だからといって、みんながみんな親切で優しいわけじゃない。

うちの2年生の息子、この間、6年生の子に遊戯王カードを取られて、
目の前で破られた・・・と、ショックを受けていました。

>>334さんのお嬢さんに意地悪するのはBちゃんのほうですか?
Aちゃんを取られたような気がして、お嬢さんに嫉妬しているのかもね。
でも、同級生とのトラブルよりもマシ、って考えたほうがいいかも・・・


339337:02/03/04 00:15 ID:b5QDmYBW
って・・・うっかりさげてる!!
ageときまーす
340名無しの心子知らず:02/03/04 00:35 ID:Lm/5ysWR
夕方からの誕生会って初耳だなー。
親子共々参加したくないのなら
適当に断ってヨシなんじゃない?

義理や建前上、クラス全員を誘わざるを得ないけど
正直、客の人数減らしたいホスト側があえて夕方からに
セッティングしてみたのだろうか、と穿ってみるテスト。
341名無しの心子知らず:02/03/04 07:34 ID:ivjmf47m
夕方からの誕生会。
何曜日なんだろう。
平日なら
「次の日学校もありますし・・」
休日なら
「家族で出かけますので・・」と
断る。
342名無しの心子知らず:02/03/04 08:31 ID:HsbC3jQw
>337
夕方って、経験ありまへんなあ。
だいたい(ってか、私の経験では100%)放課後3時すぎから5時半とか。
または、学校のある土曜日の午後・・・でした。

お稽古が休めない日だとか歯医者を予約してるとか、理由はテキトーに。
うちが呼んでもらって欠席のときはプレゼントだけ届けた。
(いらないと言えばいらないけど・・・なんか義理だけ果たしとけばいいか、
っていう、イヤらしい大人感覚ですね)
343名無しの心子知らず :02/03/04 09:12 ID:maWVAp3g
>>337
料理自慢の母親なら、夕方の誕生パーティーあるよ>呼ばれた経験あり
どっちにしろ断るなら早くした方がイイみたい。
料理自慢と言っても、プロはだしって言うのでは無く その母親が思う
「私って料理が得意だし、皆美味しいって言ってくれるから頑張ろう」
てな感じのタイプだから、材料調達から調理を半日かけてやっつける
思わくがある為「夕方からの誕生パーティー」と相成る様子・・・・
子供の感情うんぬんは(好き・嫌い)この際抜きにしても(子供に任せる)
コノ手の母親は、出席・欠席を異常に気にするタイプが多いので
欠席理由はよく考えた方がいいよ。
一番無難な断り方は「主人の実家へ呼ばれてて、どうしても断れない」とか
「恩師が自宅に来る事になってて、自宅を留守に出来無い」など親子共々
自宅から出れない・何処かへ絶対的な理由があり出かけなくてはならない
の理由が無難みたいだね。
でも、あくまでコレは神経質な誕生パーティー主催者への対応であって
普通の主催者(母親)なら、「夕飯もご一緒するって、聞いてたのですが
コチラの都合で欠席になりそうなので、連絡しておこうと思いまして」
と言えば相手も余程カンが悪く無い限り「欠席だな」と思うよ。
一応 お呼ばれした事に関しては、感謝の気持ちを伝えればよりベター
(感謝の気持ちは無くても、お付き合い上の礼儀と思って)
344名無しの心子知らず:02/03/04 09:40 ID:xr2JE7zd
>334
中学生数人が新入学生を取り囲んで
言葉虐めをし新入学生を泣かした。泣かされた親はカンカン。
謝罪に来た女の子達を、叱りとばしたそうです。
叱りとばされた親達は「なんて人なの?謝ったのに
怒鳴る事は無いでしょう!」と怒り心頭。
親が逆切れしたら、子どもだって反省しない。
呆れた親子だと思いました。
だって、新入学生って幼稚園を卒園したばかりの新一年生。

こんな例もあるから「大きい人は優しい」考えははお姉さん・
お兄さん・大人を含めて気を付けた方がいいかもね。
345名無しの心子知らず:02/03/04 09:50 ID:TtXiR14z
そういう親に育てられたからこそ、まだ幼児ともいえるような
子をよってたかって泣かせたりできるんでしょうね。
346名無しの心子知らず:02/03/04 14:19 ID:pU2jUYfw
同じ目に遭ったら、私も叱りとばすだろうな…
理由は両方から聞くけど中学生数人で小学一年生一人じゃあ
あんまりにも大人気無さ過ぎ。
347名無しの心子知らず:02/03/04 14:26 ID:fyApbOSk
あのぉ、
中学生が小学1年生を囲んでいじめるってことは・・・
小学校〜中高までの私立学校の出来事なのでしょうか。
348名無しの心子知らず:02/03/04 14:30 ID:VbeyzmAI
だとしたら私立もDQSなのね
349  :02/03/04 14:46 ID:C0oZp5CD
公立中小。
公園でヤキ入れしたみたい。

350名無しの心子知らず:02/03/04 15:38 ID:huYsI2F6
>344
うちの子も先日やられた。
1年生の我が子がスイミングの帰り、6年生6〜7人に
取り囲まれはやしたてられ、逃げると追い掛け回されていた。

私はスイミングのバス下り場から少し離れた所で
待っていたので慌てて追いかけていき
「うちの子になんか用?」とすごむと
「なにも・・・」と言いよどんでいたけど
少し離れると
「ばかー!むかつくー!」の声が。

あんまり腹が立ったので次の日に学校に報告したのだが、
先生曰く
「ふざけて追いかけただけ」だそうで・・。
ふざけてって・・同学年ならまだしも、6年生6〜7人に
1年生1人だよ。
やっぱり公立ってだめなのね・・・と思った瞬間でした。
351じゃ350は:02/03/04 15:42 ID:SP3FiBEd
どうして私立に行かせなかったの?
それに、「公立」がひとくくりにダメなんじゃないと思うけどな。
352名無しの心子知らず:02/03/04 15:54 ID:sPtkI9cV
>351
>「公立」がひとくくりにダメなんじゃないと思う

はい、そう思います。うちのが通ってる公立はとってもヨロシイですよ。
DQNもほとんどいません(でもちょっとは、いる)
353  :02/03/04 16:00 ID:C0oZp5CD
周りがドキュンでも、我が子がまともならいい。
公立はタダ、先生もサラリーマン。
あまり多くを望んじゃ駄目だと思う。
サービスを求めるなら、お金積まないと駄目ね。
だから、学校の先生より塾の先生に何でも頼ってる親子が多い。
354350:02/03/04 16:09 ID:huYsI2F6
不快にさせてしまったなら御免なさい。
>351
うちのあたりは公立でも悪いうわさを聞いた事がなかったので
すごく驚いたのです。
私も6年生は1年生に優しいと思っていたので。
でも、悪いうわさを聞かない所でもこんな対応されるのなら・・。

私立は違うんだろうなあ・・と思ったのです。
ネットで言葉を伝えるのって難しいですね。反省。
355そう言えば:02/03/04 16:12 ID:SP3FiBEd
長男が中学2年の家庭訪問のとき、
先生に「授業がわからなければ塾へ通わせるか、
お母さんが教えてやってください」って言われたよ。
うちの子、あまりかしこくは無かったけど、
先生、授業理解させるの放棄してるのかな?って疑っちゃった。
後でその教師はその学校でもすごいDQNだってことわかったけど。
356名無しの心子知らず:02/03/04 16:16 ID:sPtkI9cV
ちなみに、
私立小学校の2〜3年くらいの男子に、友人の年少の男の子、囲まれちゃって
殴られ蹴られ・・・怪我はなかったそうだが、なんだかな。

私立でも公立でも、悪いのはいるのね。
357名無しの心子知らず:02/03/04 16:35 ID:RSryLAyJ
>355
ありゃりゃ・・
そんな先生もいるんですね 

私が中学の時 忘れられない先生がいるんですけど
「因数分解」でつまずいて数学が嫌いになりかけた時
「わからない事は恥かしいことじゃないんだぞ いつでもいいから
先生の所に来い」ってテストの下に書いてくれました
早速 放課後、自分で直せるところは直して わからない所は
素直に「どこをどうしていいかわかりません」と持って行った
理解できるまで 何度も教えてくれたんですよ
いい先生だったな〜 あんな先生今の時代いないのかな?
358名無しの心子知らず:02/03/04 16:36 ID:cjlXsgVs
授業がわからなければ塾。
今の御時世、学校の先生が言わなくても、そうするのが暗黙の了解と
なりつつあるんじゃないかなぁ。
今時の学校に、全ての授業を理解させろっていうほうがDQNなんじゃない?
359名無しの心子知らず:02/03/04 16:37 ID:o3hJU3SI
>>356
学校に通報してやれ。
退学にしてもらえ。そんなドキュソガキども。
360>358:02/03/04 16:56 ID:Q8X+Kpir
でもそれを公言したらダメだと思わない?
あくまでも暗黙の了解って言うだけで・・・。

ちなみに、下の子の先生は357さんの先生みたいな感じ。
うちの子アホなんで、理解力ゼロ。
で、別プリントノートに貼り付けて添削指導してくれてるよ!
361名無しの心子知らず:02/03/04 17:53 ID:zxun35Xk
典型的なやられ役の子供に対する、親の正しい対応って
なんだと思います?
年中周りから泣かされてるんですけど、子供のけんかに
あまり口出しするのもなんだし、かといってかばわないと
子供が親不信になるかな、と思ったりしまして。
何をどういえば良いのか、わからないです。
362名無しの心子知らず:02/03/04 17:58 ID:RSryLAyJ
>361
学校内でのことだったら まず担任に相談しないの?
自分の目の前で起こったことなら 両方の言い分を聞いて
対処の仕方 考えるけど・・
363名無しの心子知らず:02/03/04 18:20 ID:gomZD7we
>355
九州で義妹が公立中学教師をしてます。
彼女は、短大卒で音楽の免許しか持ってないのに、
なんと、社会科も教えてるそうです・・・・
そんな教師に教わってる生徒たち、カワイソウすぎる。
364名無しの心子知らず:02/03/04 19:12 ID:e3L6fZ1S
学校でインフルエンザが流行って学級閉鎖。
先週は金土休み、今週は火水休み。
学校行っても給食後すぐ帰ってくる。
突然早く帰って来られると、結構困る。(外出してたりして)
本人はすごーく元気なんだけどね。
学級単位だから、他の兄弟は普通に授業あるし。
何とかなんないのか。
365名無しの心子知らず:02/03/04 22:00 ID:F/8dKHy7
明日が、今年度最後のベルマーク集計日。
やっと、やっとベルマークから解放される。
ベルマーク委員なんて、楽々♪なんて思ってたのに
あんなに大変だなんて・・・。
でも明日で、終わり!うれし〜!
366名無しの心子知らず:02/03/04 22:13 ID:sPtkI9cV
ベルマークって、携帯電話時代に伝書鳩もしくはノロシあげるような
原始的なシステムだよね。
なんとかならんもんか。。。
367名無しの心子知らず:02/03/04 23:23 ID:zxun35Xk
361です。
>362 レスありがとうございます。
担任もその辺は知ってます。「よく泣かされてます」と面談などでいわれます。
ただ、喧嘩両成敗といった形になるみたいで、
うちの子供も悪いところがあるから、きちんとは叱れない、と言ってました。

うちの子が変なことをする

クラスメートがここぞとばかりに注意する
注意するついでにぶったりけったりして泣かす

うちの子が何もしなけりゃいいんですけどね。
「あんたがはじめにやるからでしょう」といつも言ってるんですが、
それにしてもやりすぎじゃないかと、釈然としないところもあります。
あざ作って帰ってくるわけじゃないから、たいしたことないのかな?
368名無しの心子知らず:02/03/05 01:15 ID:NmuySgzn
ちょっと遅いレスですが・・・
6年生が低学年を、いじめるというのがあったけど。最近の1年生もすごいのよ。
わが家の子供は1年生に、噛み付かれて出血!
その理由は、あまりにふざけてて危なかったから、注意したんだって。
(6年と、1年の交流会の時)
その後もじゃれ付くと称して、殴るわ蹴るわで散々だったそうよ。
それでも我慢してやさしくしてたら、「○○これやれよー」と、
生意気の限りだったので、「殴ってやりたかった!」と、
「6年生は、辛いんだ」と、申しておりました。

369  :02/03/05 08:39 ID:8u8YSBlQ
>367
変なこと(おふさげ)は誰でもする。
それを理由に(注意)、虐められる子は一部の子なんだよ。
それが、367のお子さん。力関係で許される子と許されない子が
いるんだよね。要領の悪い子だと納得するしかできない・・悲しい。

>368
ここ数年、こ猿以下の子が多いかも。
並べない、座れない、黙れない、基本的な事が出来ない。
親が「個性を尊重」が信念だから、そのまま高学年になり
親猿状態になる。うちのクラスにもそのまま高学年になり
危険な子がいます。マジに危ないので、学校側に訴えよう
かと思ってます。親猿ガキの親も保護者の中の大ボスで
家来がたくさんいるので、学校側に告発するのも命がけ。
370名無しの心子知らず:02/03/05 08:58 ID:nokaBlC7
>367
う〜〜ん あなたのお子さんに言い聞かせるしかないのかも?

>うちの子が変なことをする
 「変なこと」の度合いにもよると思うけど
 何もこちらから仕掛けなければ ぶったりけったりはないんでしょ?
 相手があまりにもやりすぎともなれば、話は別だけど・・
 難しいですね こういうも問題

371名無しの心子知らず:02/03/05 09:47 ID:lAYlCLuq
>>361
お子さんは友だちとの関わり方が分からないのでは?
だから、相手の嫌がるような接し方をしてしまうのかもしれません。
「ダメよ」というだけでなく、友だち作りのきっかけを一緒に考えてあげては
どうでしょう?

例えば、「仲間に入れて」「昼休みに一緒に遊ぼう」とか、自分から言えるように、
教えるんです。
同級生はいきなり言われても受け入れてくれないかもしれませんから、
担任の先生にも協力を求めてフォローしていただけるといいですね。
372名無しの心子知らず:02/03/05 09:53 ID:qIxkonrg
猿以下の小学生は今後どんな大人になっていくんでしょうか?
うちの近所にもそういう子がいるいる。
いわれなき暴力イジメはもちろん、
かっぱらい、おどし、カツアゲあたりまえ
よその家の生垣に火をつけてボヤさわぎ・・
ほんとにまわりの子供だけじゃなくて地域住民にとっても空恐ろしいです。
親は、学校は何してるんだ。
PTAもどうでもいい活動をさも大事そうにやってるヒマがあったら
こういうことに正面から取り組んだらどうなんだ。

S並区立F士見ヶ丘小!アンタらのことだよ!


373名無しの心子知らず:02/03/05 10:10 ID:Mf4etTOT
子供への虐待などが匿名で通報できるようになった昨今、
子供による犯罪(いじめ含む)は、国の対応が遅いよ・・・
374 :02/03/05 11:18 ID:MtLl8G+2
>372
垣根ならまだいいよ。
うちなんか火が燃え移っていたら・・
今、この手で我が子を抱けない状態だった。
375名無しの心子知らず:02/03/05 11:41 ID:WzgLky63
うちの子の小学校・・・
6年生はサラブレット揃い。
思い返せば、ボンタンだドカンだロンタイだーの所謂不良のお子様達が、
なぜかこぞってこの年に集中。その中には、もっちろんその道のエリート(w
のお子ちゃまや、現在服役中のパパをもつおこちゃまも・・・
マジで引越し考え中です・・・とほほ・・・
376名無しの心子知らず:02/03/05 11:51 ID:1XMTU6cv
午後から授業参観&懇談会。行きたくないよ〜。
2学期に「役員のなり手がいなければくじ引きにします。」
と、現委員さんが言ってたから文句は出ないだろうけど
自分は専業主婦だから相方が働いてる人なら困るだろうな。は〜。
377名無しの心子知らず:02/03/05 12:18 ID:bHWt2UJZ
うちも午後から懇談会&茶話会、行きたくないのだ。
委員決めもあるのだ。
六年になるから卒対が主な仕事でいやなのだ。
一年間を振り返ってお子様の成長などをお一人ずつお話下さい、っていうのが
いやなのだ。
378名無しの心子知らず:02/03/05 12:22 ID:No4OXYw1
先月の懇談会仕事で欠席したら勝手にうちの子が転校する事になっていて通学班から外されていた。
(越境しているので)
新学期からうちの子だけ一人で行かなきゃいけないらしい。
一言電話で聞いてくれよ〜。
噂話は好きなくせに肝心のことは聞いてくれない・・・。
鬱・・・。
379名無しの心子知らず:02/03/05 12:42 ID:vPT2MOS6
>>375
すごい・・・それは中学に入ってからも同じ校区なのでしょうか?
380名無しの心子知らず:02/03/05 12:55 ID:0LnS2Spr
今日、夜の7時から来年度の役員の選出だよ。
子供のクラスの親が、学校の教室に全員集合。
学校まで、畑の中を自転車で30分。
自動車で行くと近くに止めるところがございません。
父兄用の駐車場はあるんだけど、
街灯一つないあぜ道を歩いて10分。
痴漢はでるは、婦女暴行はあるは、
怖すぎるんだけど、全然危機意識のない学校です。
田舎の学校だもんなぁ。
381名無しの心子知らず:02/03/05 13:05 ID:nsOO348V
今年度、クジに負けて役員やっちゃいました。
必要ない行事を独断で減らして、保護者のお茶会なども最低限にしました。

過去の役員経験者の「小姑軍団」からは(影で)非難ごうごうだったようですが、
沈黙の(サイレントマジョリティーだっけ?)保護者には支持されたんじゃないかな、
と思ってます。ってか、思いたい。
382名無しの心子知らず:02/03/05 13:12 ID:if/0gCwM
>>379
もっちろん・・・全てがそのまんま持ち上がりざます・・・
・・・しくしく・・・
この前なんて、友達同士で髪の染めあいこしたんだってさ。
最近は、モー娘の影響で、縮毛強制ブームだそうだ。
383名無しの心子知らず:02/03/05 13:15 ID:Kj0phcCq
ミニバレーだの、レクだの、下らないのが多いよね。
休日をわざわざ半日潰すこともないし
休日はゆっくりしたい!
持ち回りで審判・・やめておくれ。
茶話会は参観後に1時間以内で充分だし
保護者全員が一人づつかたるなんて拷問みたいなことやめて欲しい。
一人5分・・といってもすまないひとがほとんどだし。
384名無しの心子知らず:02/03/05 14:20 ID:MKkle6dK
嬉しそうに語る人がいるからね。
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ・・ずっと喋ってる。
「今日はあんたの話を聞きに来たんじゃないんだ、だまれ!」
と思うが、薄ら笑みを浮かべて聞いてしまうワタシ。
385名無しの心子知らず:02/03/05 14:54 ID:RhcnW9Fu
ふうっ・・・もうすぐ最後の懇談会。
今回は、役員決めも無いので気が楽だけど、4月が怖い〜
今まであまり顔出ししてないし、はぁ・・・行きたくない
386名無しの心子知らず:02/03/05 15:03 ID:vPT2MOS6
>>382
隣の中学校も小学校も違う学区に引っ越して
小学校はそのまま通うという方法もあるはず。
(隣の学区なら問題なく卒業まで通えるだろうから)
これなら小学校かぎりでおさらばできる・・・かな?
転校は親の都合って面が強調されてしまうが
卒業で別れるのはしょうがないと思えるだろうからどうよ?
387名無しの心子知らず:02/03/05 15:12 ID:vPwiYW5X
ナイスアイデア〜♪
さらば不良の巣窟よ。
なんだか嬉しくなってきた。ありがとう386.
・・・でも、あと2週間ほどで新居は見つかるのか・・・(鬱
PCの調子が悪すぎ・・・さっきからフリーズしっぱなしだ。
388名無しの心子知らず:02/03/05 15:15 ID:sJQGwABz
>381
いいんじゃないの?必要ない行事なんてドンドン減らすべきだよ
どこにでもいるんだね「小姑軍団」何かあったら
必ず陰で言ってるんだよね そんなの無視、無視!
私も役員やってるけど 陰でいろいろ言ってること
頼みもしないのに わざわざ耳に入れてくださる
「親切」な方がいらっしゃいまして
ストレスたまって 爆発寸前!ってことあったよ。
タダ働きでやってる身にもなってみろよ!って
思ってる役員さん たくさんいると思うな。
389名無しの心子知らず:02/03/05 15:54 ID:4KcPpGmB
>388
ありがと〜、そう言ってもらえると嬉しい。(381です)
なんせ、関心の無い人は行事が減ったことすら気が付いてないので・・・
390名無しの心子知らず:02/03/05 16:09 ID:Sjy1/Zup
毎週毎週役員会で学校がよい。
朝10時開始・
案外ときついよ、これ・・
家事終わらせて速攻で駆け込むけど
話は要点で終わらない・
だらだらだらだら・・
疲れるぅ〜
お昼になる。
帰って一息入れたら子供が帰ってくるし
お稽古の送迎したり
夕飯の仕度もあるし、
役員会があった日はぐったり。
追い込みになるとほとんど毎日行かなきゃならないし。
391376:02/03/05 17:07 ID:mlZQVbOy
クラス役員あたった。それも学級委員(鬱
それでも、下の子がいて自分の車がないという説明が認められて
講演会や朝早い仕事がない役にして貰えたよ。
でもほとんどが帰ったから他は全く決まらず4月に持ち越し。
予定通りくじ引きになるけど、どうなる事やら。



392名無しの心子知らず:02/03/05 17:19 ID:pOZXv8Jk
>390
○年前の私のようだわ・・・(広報ですか?)
初めて役員やった年がこうだった。
追い込み時期は弁当持参で夕方まで、なんてのもザラでした。
正・副委員長が何でも「皆さんで決めないとダメ〜」な、ある意味
最強なコンビだったからです。
当時は何もわからなかったのでただ黙って参加するだけでしたが、
かなりゲソーリでした。
393名無しの心子知らず:02/03/05 19:12 ID:15WlEfxt
皆さんは、幼稚園時代の集まりとかいかれますか?
先生を交えて親子参加で、今度集まりがあります・・ハアア
我が子は、お友達大〜好きで学校でその話を聞いてきて
大喜びしとります。が、母は思いっきり憂鬱です。
なんたって、他の母親と話が合わず一人ポッ−ンとしてなきゃ
いけないし。なんだかとても居ずらいような気がします。
出たくないけど、早く返事をしなくちゃいけないし・・
どうしょうかなぁ・・・
394381:02/03/05 19:56 ID:YxMlsvhE
>389
役員にしかわからない苦労ってあると思うんだ
いちいち周りのこと気にしてたら、やってらんないじゃんね〜
行事は縮小、廃止 なるべく役員負担を少なくしていくべきなんだよ
そうじゃないと 何かというと引っ張り出される 本部役員は
体持たないし 誰も引き受けてくれないよね

男性(会長)の役員は飲み会とかには来るけど 昼間はサラリーマン
昼間の活動で実際に動かなければならないのは女性の本部役員なのよ
会長なんてわりと簡単に考えてるタイプなんだよね 困るわ




395名無しの心子知らず:02/03/05 20:02 ID:IEb1EWMH
>392
私も広報だったけど、
そんなことはなかったよ。
下の子がいて午前中に集まりたい人と
午後に集まりたい人で班を分けて
編集作業をしてたので。


396 :02/03/05 21:11 ID:vkMFZxSy
広報委員の時、委員長が畑仕事があるから
なるべく集まらず簡潔にしましょうと、改革してくれた。
でも、以前の広報経験者が委員長に意見してた。
しっかりと委員長が言い返してたけど、簡潔にしても
文句を言う親がいるんだと驚いた。
397名無しの心子知らず:02/03/05 22:09 ID:VPOUCi60
いろんなところでトラブルを起こしている感情の起伏の激しい人に、
その日の気分で言いたい放題罵言われ中傷メールも届き、
大いに反論したかったところだけど、1年間彼女と役員として仕事しないと
いけないから我慢し、言われっぱなしだった。悔しくて辛かった。
ああ、もうすぐ終わる(涙)昔から人付き合い得意な方だった私が
今では対人恐怖症です。


398名無しの心子知らず:02/03/05 22:14 ID:WZ4PWt2Q
>396
畑仕事!!!いいねぇ。
399名無しの心子知らず:02/03/05 22:18 ID:RG9eBPrV
>394
大賛成です。
役員なんて所詮素人の集まりでしかもボランテイアなんだから
出来る範囲なんて限られるよ。
なのに 「前年はこうだったから今年も・・」じゃ進歩がないのに
前年度役員さんの「去年は私たちこうしたのに・・」ってご忠告いただくのが
うっとおしんじゃ〜〜〜!!
今年決まった役員で事を運んでいるのに横から口出すな〜〜
口出すんならおまえがやれっちゅーんじゃー!!
・・はぁ・・失礼しました・・。

400名無しの心子知らず:02/03/05 22:31 ID:qqJYbtPK
>>393
うちの子の卒園した幼稚園でも「ゆり組会」なる会を作って
卒園後も親子で集まってるよ。
発案して誘ってくるメンバーは草加の人たち。 行くの止めたよ。

393さんの場合、お子さんが楽しみにしてるのかぁ、困ったね。
その日はもっと楽しめる予定を入れて、園時代の集まりは断った方がいいかも。
401388:02/03/05 22:58 ID:YxMlsvhE
ごめ〜〜ん、私かなりおかしいカキコしたみたい
394に381って書いたの私だ・・・
381さんへのレスだったのに ごめんよ〜!

>399
おお〜っ わかってくれる人もいた!感激だな
「私たちの時はこうしたのに・・」タイプはどこにでもいるんだね

仕事をもってる人 幼児がいる人 家族の介護など
主婦っていろいろなことを抱えている人が多いんですよ
それは時代とともに専業主婦=お暇な人ではなくなりました
だけどPTAがある限り 誰かが活動していかなくてはなりません
396さんの委員長さんの「畑仕事があるから簡潔に」
すごくわかりやすくて いい改革だと思うな
行事、役割分担の見直しや簡潔化は大いにやるべきだ〜〜〜
「前は・・・・」にこだわってる頭の固い小姑軍団に大声で言いた〜〜〜い


402392:02/03/05 23:17 ID:pOZXv8Jk
>395
いいですね・・・うらやましーっす。
その後いろんな役員を経験したけど、あれほど集まりが多く、
なおかつ無駄だったところはなかったですー。

そうやって一生懸命(半ばヤケクソ気味?)で仕上げた原稿が、
翌日全然違うページになったみたいにいじられてた。
「ふざけんなゴルァ!」と切れそうになったその時、他の委員さんが
「これってどういうことですか、もうやってられないです!」と
ブチ切れて出てってしまった・・・。
今の私なら、「禿同!」といって一緒に出ていける、きっと。
403名無しの心子知らず:02/03/05 23:20 ID:bHWt2UJZ
はあ〜〜〜懇談会&茶話会今日行って来ましたよ。
うちは小学五年の息子がいます。
先生から、自宅でテレクラして多額の請求が来た男の子の話を聞きましたよ。びっくり、びっくり。
そのあと親が一言ずつ話をしていったけど、携帯電話のメールのやりとり(子供同士)
が多くて携帯を持たせたくないが皆が持ってると言われるので困るという話があったのよ。
そういう問題点を皆で話合えばいいのに、ただ話を聞くだけ。
あとの人は子供の自慢話ばっかり。
懇談会ってつかれるううううう〜〜〜〜〜
委員も五人選ばなきゃいけないんだけど、二人しか決まらないし・・・・・
私は現委員だけど二年続けたくないし・・・・・
はあ〜〜〜学校にかかわるのって疲れますねえ。
404名無しの心子知らず:02/03/05 23:36 ID:4apRunsj
今日、最後の懇談会だった〜!
クラス役員無事終了〜〜〜。
去年の役員さんはすごく頑張っていたけど、子供が参加しない行事は一切
しませんでした。
今日の懇談会も先生の3学期の様子の説明を含めて20分で終らせました。
「おなごり惜しいのですが、草々に終らせていただきます」と挨拶したら
とても受けました。

あとは、会計始め種々の報告書提出、頑張りまっす。
405名無しの心子知らず:02/03/06 02:10 ID:ioJK8qlB
>403
近所の高学年を持つお母さんも、懇談会で携帯の話が出たようです。
携帯スレのように護身・安心の為に持たせてる家ばかりではないようで…
406名無しの心子知らず:02/03/06 11:08 ID:LR9Sr3nL
361=367です。皆さんレスありがとうございます。
確かにうちの子供は、上のレスに出てたような「猿並み」の子供でして、
人への接し方が自己中心的、授業中だろうが集会中だろうが、
突発的に思いついたろくでもない行動をとるなどするので、
担任の先生や専門の相談員と、発達相談をしてるぐらいな子供です。
いわゆる「注意」をされるようなネタを、年中作るからいかんのです。
やっぱり「自分が悪い」というかんじで言うしかないですよね?
先生も「だからってぶってはいけない」とか、相手には言ってくれるみたい
なんですけど、相手も猿だからなかなか・・・。
猿数人のうちの一番弱い奴なんで、格好の標的です。
なんか最近は、他の学年の名前も知らないような子供にまで
やられてるようなので、これから先が思いやられます。はぁ。
長レススマソ。
407名無しの心子知らず:02/03/06 11:14 ID:KIFbnWdm
先日懇談会でした。は〜。何で「一年間ふりかえって」みたいなこと
いわせるんだろう、全員に。出席者が多かったのではじめ
の方の人は手短なんだけど、だんだんなが〜く話すようになる・・・
私は要点まとめて終わらせたいのだけど、下手なのよー。なんとかしてーー。
404さんとこいいな。かっこいいよ。
408名無しの心子知らず:02/03/06 11:15 ID:xAVUMnQn
>406
アドバイスらしいことを何も言えないんだけど、>406さんがとても冷静に真剣に
考えていらっしゃることがわかります。
「猿並み(ごめん、言葉を借りました)」の子でも、お母さんが真剣に取り組んでる
と応援したくなるんだよね。
少なくても私は、偏見もったり「親の育て方が悪い」とか責めたり、絶対しないからね。
長い目で見守ろう。

409 :02/03/06 11:22 ID:lQ6zjynK
>406
発育相談を受ける子は、学習障害児のお子さんも多いと思います。
勘違いする人が多いと思うけど、学習障害児と「猿以下児」は
まったく別。猿以下は、生んだ親も子どもと同種類。
上手く説明出来ないけど、根本から常識が理解できない。
親が何もしない、周りも手が着けられないで大人になるのよね。
410406:02/03/06 11:39 ID:LR9Sr3nL
レスありがとうございます。
>408
ほんと、他の親御さんがどんな目で見てるんだろうと思うと、
肩身狭いです。
全然気にしてなさそうな親御さんもいますが、何考えてるのか。

>409
うちの子の場合、特に誰に言われたのでもなく、私が気になって
自主的に市の相談室にいって相談をはじめたので、学習障害児とか
ではないんです。ADHDの簡易検査もしましたが、問題はないようです。
(だから余計に困るんですが)
親子ともどもDQNのサルは多いみたいですね。
学校も猿だらけであれまくってます。親も開き直ってるとか言う
うわさも聞きました。まじめにやろうとしてる子がかわいそう。
411 409:02/03/06 11:46 ID:lQ6zjynK
>410
うちの子も相談に通ってますよ。通う理由は、言葉が詰まって出ない。
猿達に、虐められても言葉がスラスラでないので大変な思いをしました。
三年目になった今は、相談室の先生のお陰で対等に
言い返すようになりました。今月で、相談も終わります。

相談に通って思ったんだけど、うちの子より通った方が
いい子がたくさんいるんですよね。先生も学級訪問で
教室の様子を見て、通うことを薦めたい子がいます。と
話していました。まぁ、猿の親は通わせる気がないし、
自分の子の様子は知らぬ存ぜぬだと思う。
412名無しの心子知らず:02/03/06 11:57 ID:z1FTVYKu
>>393
幼稚園仲間の集まりを学校で聞いてきたってことですね?
てことは卒園してから一年はたつわけで、そういうことなら目をつぶって
お子さん連れて行ってあげたらどうですか?
私もママ付き合い苦手で、子供が遊びにいきたいと言っても気がのらない
ときにはまた今度ってことよくあったけど、卒園以来ってことなら私だったら
しょうがないなーって連れてってあげるよ

413名無しの心子知らず:02/03/06 12:51 ID:/JdQdVHs
クラス替えになるから、親睦を兼ねて、後日、先生を交えて飲み会をやりますから
ご主人に早く帰ってもらって出席しろ、それがダメなら子連れで来いだって。
「強制ではありませんが〜」いやな言い方!!
誰がいくかっ!!みんなが自営業や公務員で時間内に終われるわけないだろうが!!
役員だって早めに終わらせたんだから、これ以上はご免だわい。
414名無しの心子知らず:02/03/06 13:00 ID:9qNSujXg
>413
入学したときから不思議だったんだけど、小学校って保護者がそんなに親睦
を深めなければいけないんだろうか。
なぜ、親睦を深める必要があるのか、誰か教えてくれないかな。
415名無しの心子知らず:02/03/06 13:10 ID:wpwnnRkx
ご主人に早く帰ってもらって出席しろ、それがダメなら子連れで来い

これ、ウチの幼稚園よりまだマシかも。
先生と役員合同の打ち上げ飲み会が催されるのですが
ウチは<子供は連れてくるな 置いて来い>です。
近くにジジババもおらず、夫の帰りも遅い人も問答無用で全員参加。
たかーい会費を自腹で払って。
どーやって行くんだよ!!
誰に夜幼児を預けるんだよ!!
ベビーシッター代支給しろよ!!!
あー、最後までムカツク役員生活です。
416名無しの心子知らず:02/03/06 13:21 ID:K7E09Qpu
うちは役員のとき、子供がいくら高熱であろうと、
役員の役目は果たしてもらわないと・・・といわれ、
インフルエンザで40度も熱のある子供(もちろん園児)を
病院へも連れて行かず祖母に預け、よその子の世話をしてました。
これが当たり前と言われましたが、当たり前なのでしょうか?
417名無しの心子知らず:02/03/06 13:22 ID:DsRnRxLz
>414
413じゃないけどうちは一年生でまだ役員やってないので夜の
つきあい(w)はわからないけど、うちの学校はとにかく行事が多い
土曜日の参観日はもちろん、春先は生活科の授業で各学年わかれて
学校周辺の川や公園探検、秋は作品展、冬はマラソン大会やバザー
子供と違う学年の子の様子もわかって、これでPTAのおつきあいが
ないのならば最高だと思う
小学校は毎日親が顔ださないので、そのために親睦を深める必要が
あるということですかね?

418名無しの心子知らず:02/03/06 13:22 ID:Q8pWfXz0
PTAをなくそう!
419名無しの心子知らず:02/03/06 13:27 ID:CcWlaKhh
当たり前じゃないですよ。
たまたま実家が近かったからまだよかったようなものの、
実家が遠い人だったら、どうするんでしょう。
病気の園児は一人でお留守番?連れて行くの?
それとも、実家が近くていつでも預けられる人だけが役員って
園なんですか?
私だったら絶対いかない。っていうか実家遠いし無理。
416さんが預けられるということを知ってそう言われたんだと思う。
420419:02/03/06 13:29 ID:CcWlaKhh
しまった、小学校スレの方だった、、
園→学校です。
421名無しさん@HOME:02/03/06 13:31 ID:hgVF/1sa
・・フツーはそういう時こそお互いフォローしそうなもんだが。>416
足の引っ張り合いになってるね・・・「あたりまえ」と押し付ける連中逝ってヨシ。
422名無しの心子知らず:02/03/06 13:32 ID:Q8pWfXz0
PTAをなくそう!
423名無しの心子知らず:02/03/06 13:36 ID:ijM4C6yt
>419
いえいえ。
これって決まりだそうです。
実家が近くでないとか、預け先がない人でも、
近所の知り合いにでも頼んでと言われるらしいです。
無理!って言って休んだ人も過去にいたのですが、その方は翌年の
母の会(役員会名)の役員長にさせられたそうです。
身をもって、大変さを解ってもらう為にも。が理由だったようです。
昔からの人が多い土地柄なので、新参者は黙ってろみたいな雰囲気。
早く卒園してくれと祈る毎日です。下の子は別の幼稚園に入れます。
424名無しの心子知らず:02/03/06 13:37 ID:ijM4C6yt
・・・小学校スレだった・・・幼稚園に逝ってきます。スマン
425名無しの心子知らず:02/03/06 14:31 ID:g4Bpe3wN
>>422
ホントなくしたいね・・・・。
来学期回ってこやしないかと今からビクビクしてます。
426名無しの心子知らず:02/03/06 15:23 ID:f5nDZ5Rd
最近妙な事件も多いし、親が学校と関わるのは大切だ。
だからといって無用な行事、役員つくらんでもええがな・・
広報誌一つ作るにしても学校側にたいしてまずいものは作れない。
何のために広報誌を作るんだか・・
意味もない内容の広報誌を毎年毎年高い紙代使って作るメリットはなんぞや。

427名無しの心子知らず:02/03/06 15:42 ID:s5YPbU+T
被害者幼児の親の監督不行き届き。無期懲役は重過ぎる!!!!
*******************************
女児連続暴行男に無期懲役を求刑
性犯罪史上、類がない卑劣な犯行…

 3−10歳の女児11人に乱暴しけがをさせたなどとして、強姦
致傷罪などに問われた仙台市青葉区八幡、無職高山正樹被告(26)
の論告求刑公判が4日、仙台地裁(前田巌裁判長)であり、検察側
は「わが国の性犯罪史上、類がない卑劣な犯行。最高刑をもって臨
むしかない」として、無期懲役を求刑した。
 仙台地検によると、性犯罪で無期懲役を求刑するのは極めて異例。
判決は今月27日の予定。
 検察側は、起訴された11件の他にも、高山被告が3年間で約
100人の女児に乱暴し、45人への犯行をビデオに撮影していた
ことなどを指摘。「犯行はおぞましいの一言に尽き、鬼畜にも劣る」
と糾弾した。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/3t2002030515.html

428名無しの心子知らず:02/03/06 16:31 ID:dx7R+psb
なんか、コトが起こった時のために、日頃から親睦をって理屈らしいんだけど、
コトが起こったら、親睦なんかなくたって団結できると思わない?
初対面だって、子供の安全がかかってれば心を合わせることは簡単だと思うよ。
みんな親なんだし、大人なんだから。大人げない人も多いけど。
だから、親睦会は不要。
429名無しさん@HOME:02/03/06 18:48 ID:hgVF/1sa
親睦ったって、酒飲んでお互いクダまいてるだけだよ〜、うちのクラス。
それで、いない人の噂をサカナに盛り上がる。
子供のことや教育の話題なんて一言も出やしない。
一度行ってこりたので、あとはひたすらパス。
430名無しさん@HOME :02/03/06 19:52 ID:VMgNGiiS
役員の親睦を兼ねてバスケ大会が行われたんだけど
うちの委員会は当時冊子編集の〆切りに追われていて
練習に参加出来る人が少なかった
(大会自体はちゃんと参加した)
後で体育委員会から
「あそこの委員会はろくに練習に出てこなかった」
って陰口叩かれたよ
親睦どころかかえって溝深めてる親睦会なんてなくなってしまえ!
431ビール大好き:02/03/06 20:28 ID:RKpEdJgf
>430
>親睦どころかかえって溝深めてる親睦会なんてなくなってしまえ!

そーだそーだ、イェイ!!
432名無しの心子知らず:02/03/06 20:30 ID:8tbrJ/rh
>430
役員の親睦?!そこまでやるとこもあるんだー。
親睦する必要は、まるでないと思うのだが。

親睦会、仕切り役はたいへんな思いをし、
なのに、必ず文句がどこからか発生し、
なぜか、仕切り役の耳にはいるんだよね・・・・
433名無しの心子知らず:02/03/06 22:03 ID:g4Bpe3wN
>>430
親睦会でバスケなんてするんだー!
でもなんで親睦にバスケなんだろ?
熱くなる人ばかりだったらかえって
もめそうな気がする・・・・。
434名無しの心子知らず:02/03/06 22:53 ID:nIpXx9nZ
PTA、仕事内容のスリム化はしなきゃならんけど
まったくなくしてしまうのは学校の風通しが悪くなるから問題アリだな。
外部の目を確保するために必要。
435名無しの心子知らず:02/03/07 00:16 ID:XpqcGrrn
前にも書いたけど、PTAの無い学校に子供が通ってるけど
特に困った事も無いです。
各クラス二人の「学級委員」が居て
1〜2ヶ月に一度の、学校とのミーティングやってます。
郊外の見回りとかは、町内会のお仕事。
436名無しの心子知らず:02/03/07 00:29 ID:KKbChfui
親睦でバスケ?イヤだ!
当日熱だして欠席したい。
437名無しの心子知らず:02/03/07 00:35 ID:JhHjqq83
>435
その学級委員を決める時って、揉めないの?
438名無しの心子知らず:02/03/07 01:05 ID:XpqcGrrn
特に揉めた事はないです。
(今4年生だけど)
暫く沈黙が有るけど(5分未満だと思う)
その後はスムーズに誰かが手を上げてました。
他のクラスも揉めた話は聞かないなぁ。
引きうけても、そんなに負担がかからないからかな?
私は1年生の時にやりました。
439名無しの心子知らず:02/03/07 01:07 ID:JhHjqq83
>438
いい学校だなあ。
その学校は最初からPTAがないんですか?
440 :02/03/07 19:27 ID:Kzdt4f4r
具合が悪いと、常々委員・係を人に変わってもらう人がいるんですが、
今回も体調不良らしい。噂だと夜の飲み会は大好きで、参加率百%。
今回の係で久々に姿を見ました。この人って人目に付くときや、
美味しい仕事の時は顔出すんだよね。昔からそうなんだけど、
知らない人は「体調悪いのに大変ね」といい人で通ってる。
都合良く体調悪くなる人ってイヤだわ。
441名無しの心子知らず:02/03/07 19:47 ID:I9o60xcc
私の父、親睦会でミニバレー(普通のバレーともビーチボールバレーとも違うよ)
があったんだがミニバレーを趣味でやっているので大張きりで参加していた。
普段は参加しないくせに。
パークゴルフ(これまた普通のゴルフでもゲートボールでもないよ)の時は
楽しかったんだけどねー。あんまり熱中しない競技だから。

(ってわかる人にはわかるんだろうな、住んでいた地域)
442名無しの心子知らず:02/03/07 20:47 ID:0w8jzRda
今日たまたまつけた千葉テレビで
「パークゴルフ」のCMやってた。
「パターゴルフでもない。
簡単に小さい子でもできます!!」とかなんとか。
443名無しの心子知らず:02/03/07 20:55 ID:0GByqvNg
娘が入学する学校は、父親の親睦会があるみたい。
日頃、母親同士のお付き合いの大変さを訴えても
親なんだから当然だろ〜、みたいな反応しか返ってこないので
ぜひその親睦会にブチこんでやろうと画策中。
でも結構ノー天気に楽しくやりそうで、それも口惜しい・・・。
444名無しの心子知らず:02/03/07 20:57 ID:2HiiRpPK
父親の親睦会をセッティングするのも、
母親のPTA会員なんだよね。。。鬱
445名無しの心子知らず:02/03/07 21:00 ID:B69TrTjg
そうなの…うちの学校にはPTAとは別に父親の会があって、
適当に飲み会やキャンプ大会とかやってる。
行事の手伝いにも積極的に参加してくれて、すごく助かる。
446名無しの心子知らず:02/03/08 11:57 ID:brI+KQqb
今日は懇談会です。
やっぱり、「皆さん一言ずつどうぞ」ってあるのかなあ。
今から何を喋ろうかと悩んでます。
447名無しの心子知らず:02/03/08 12:22 ID:op1u1NU2
>446

あれ〜?もしかして同じガッコだったりして。
何喋っても、結局短く喋った人が感激されると思わない?
448446:02/03/08 12:31 ID:brI+KQqb
そうだね、よそのうちの子の
「家じゃ全然勉強しないんです」なんて話きいても何にもならないしね。
子供も先に帰って一人で留守番させとくから
先生の大事な話が終わったら早く帰りたいよ。


449名無しの心子知らず:02/03/08 13:50 ID:j5QM82aO
>446,447
結構皆しゃべってますよ。よくネタがありますわ。
あーうらやましい。うちの子はサルだから、一言いえっていわれても、
「先生いつもご迷惑かけてごめんなさい」しかいえない。

ただ、うちの担任、とても面白く話す人で、懇談会が長時間に
わたっても苦にならないの。こういうのって良いなって思いました。
他のクラスは「聞いててもつまらない」と言ってて、
学年でやった懇談会でうちの担任が話してるのを聞いて、
「面白くて良いね。これなら聞く気にもなるね」と言ってました。
来年は多分違う先生だから、もう懇談会に行かないかも(w
450名無しの心子知らず:02/03/08 15:45 ID:uu/By4oN
>441
もしかして 北海道かな? ミニバレー盛んな地域あるよね
451名無しの心子知らず:02/03/08 16:08 ID:lpyjEqQo
>446
今の担任の先生は、
「皆さん一言ずつどうぞ」が嫌いみたい。
こんな担任は初めてだ。
気が楽でイイッ
452名無しの心子知らず:02/03/08 16:50 ID:itv96TVh
でも、延々教師が喋り続けるのを聞くのも苦痛だよ〜
453446:02/03/08 16:54 ID:brI+KQqb
さっき、帰ってきました。
今日は先生がのどを痛めててあまりしゃべらず
いつも、グダグダくだらない話をするオババも欠席だったので
サクッと終わって良かったです。
454名無しの心子知らず:02/03/08 17:04 ID:m69c0A8E
クラスのママの友達ができない人いますか?
クラス替えがある学年になった時、転入してきた時、新1年入学時など
始めて懇談会でクラスに行くとなんだか同じ社宅内や同じ幼稚園で
グループができあがってると声かけてもらいにくいし。。
「○君のお母さんですか、いつもうちの子と仲良くしてくださってありがとうございます」
程度のあいさつはしてくれてもそれ以上誘ってもらえない・・
私が顔立ちが怖いのでしょうか?
それとも冷たそうとか?
友達にしたくない雰囲気とかあるのかな・・と悩んでしまいます。
プライベートでは普通に友人はいるので、
特に「親しくしたくないタイプ」ではないと思うのですが。
自分より明らかに若い、とか隣に並んだらタイプがまるで違う、という場合
グループに入れたくないものでしょうか?
私もなるべく自分と外見的に似ているタイプの人と親しくなりたいなと
思っているのですがそういう人に限ってすでにグループ化してて
一人でいてくれないのでこちらから声かけるチャンスがありません。
455名無しの心子知らず:02/03/08 17:13 ID:cI0TToid
うちの子の通う学校は、グループになってる母親達は
かなり冷ややかな目線を送られてますね。
新興住宅地が多いので、働く主婦が多く皆一人一人って感じで。
その中で、団地なんかに住む、一部グループ化してるお母さん方は
授業中だというのに、キャーキャーうるさいので嫌われてます。
働く時間を割いて、子供を見に来てるのに、うるさくて聞こえないじゃ
腹も立つだろうよ。しかし、妹や弟を兄弟の席の横に座らせてる
あのグループのドンらしき人物の自己中には脱帽さ。
小学校では、無理に母親友達は作らなくいいんだ〜って、私は逆に楽になったな。
456名無しの心子知らず:02/03/08 17:27 ID:m69c0A8E
>>455
働くママが多い地域でうらやましいです。
うちは専業主婦率9割、子供も保育園出は少数派という
有名会社社宅、一戸建てが多い地域なんです。。

児童の三分の一は社宅か大きいマンションの子じゃないかな?
すでにグループになってて小さい賃貸のママは入り込みにくい。




457名無しの心子知らず:02/03/08 17:34 ID:2dxzeeqV
>454
小学生のお母さん?
だったら無理にママ友作ることもないと思うけどなあ。
そんなに必要?
幼稚園に行ってれば親の出番も多いから
一人でポツンとしているのが辛いってのは判るけど
小学生になったら役員している以外 特に親同士集まる事って
参観日以外ないんじゃないの?
458  :02/03/08 18:20 ID:QxQITaO4
学年に専業兼業込みの巨大グループがあるんだけど、
怖くて近寄れない。その中の一人と子どもの事で
ケチが付いてから、巨大グループ全員から無視されてます。
悲しくて落ち込んだけど、結構楽だよ。だって、しがらみが
ない分、精神的に楽。みんなは頻繁に飲んだり・遊んで
情報交換(悪口・噂)してるけど、私の耳にはうわさ話も
入らないので、心がクリーンでいいです。
459名無しの心子知らず:02/03/08 20:40 ID:PyHFUZpT
>454
クラスのママの友達なんて、必要ないよ。
学年が進めば進むほど親の出番はないもの。

こういう私は決して偏屈者ではなく、幼稚園時代は友達、知り合い、グループ、
すべてを網羅した八方美人ママだったけどね。

必要ない付き合いをやめたら自分の時間が増えるし、
ヨソの子と比べることもなく純粋に自分の子の成長を堪能できるし、
友達は子供が勝手に約束してくるから困らないし、
逆に親のしがらみがないから、子供の交友関係の足をひっぱることもないし。

保護者会だって、グループでいつまでも喋ってる人もいるけど、
サッサと帰る人も多いしね。その方がカッコいいよ。

少しづつ、子供から離れようではありませんか。
460名無しの心子知らず:02/03/08 20:45 ID:LA97M3uX
自宅に不信な電話がかかってくるので注意するように、という
プリントを学校からよくもらってきます。
児童の住所を聞き出そうとする電話みたいです。
うちにはかかってきたこと無いんだけどな。
461名無しの心子知らず:02/03/08 20:46 ID:nXO8Stze
1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!
下記を観て下さい↓

■経験談■
私も、この広報文を見て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。
これを地元の銀行で円に変えたみたら、
驚くことに 83500 円になりました。
それでこのサイトに入って、私の会員数を確認
してみたら、私の直接会員が 23 人で、その
会員が集めた会員が、65 人だったんです。
まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いもしませんでした。
(ちゃんと確認できるところが安心します。)

■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=2310499
↑このページから登録してください。
後は ID部分をミントメールより付与された
自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動的に抽選されます。
登録は英語のページで行わないといけないですが、
入力は*印がついている必須項目だけでOKなので簡単です。

例によって、「アナタの下に会員がついたら、さらにいくら入ります・・・」
って類のやつですが、宝くじも買わなければ当たりません。別にお金は
掛かりませんし、アテにしないでやってみてもいいんじゃないでしょうか?
自分も忘れてた頃に小切手が送られてきたので、余計にうれしかったです。

記入例
★ First Name 名 →(例)Hiromi
★ Last Name  姓 →(例)Yamaguchi
★ Company Name  →書かなくていいです
住所(Address)記入のしかた
例:〒123-4567 東京都港区青山1-2-3 602号室
★ Street Address →○○県○○市より以下の住所→(例)1-2-3-602 MINATOKU, AOYAMA
★ City →都市名→(例)TOKYO, JAPAN
★ State →そのまま
★ Zip →郵便番号→(貴方様の郵便番号)(例)123-4567
★ Country →国→ JAPAN を選択
★ Phone →電話番号→ 81 + 地域番号の前0を除いた電話番号(例)03-1111-1111 → 81-3-1111-1111(例)090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
★ Fax →書かなくてもいいです。
★ E-mail →貴方様のメールアドレス
★ Confirm E-mail →貴方様のメールアドレスを、もう一回入力
★ Year of birth →出生年→(例)1976
★ Gender →性別→ Male(男性)、Femaie(女性)
★ Password →暗証番号(6文字以上)
★ Confirm Password→暗証番号確認、上記と同じ
★ how do you want to receive commissions that you earn? →プレゼント選択→ cash を選択。
★ do you want to be notified when your referrals sing up? → yes を選択
★興味ある分野 10 個まで選択します。
( 10 個以上だった場合エラーになるから 10 個まで。)
★「 Submit 」をクリックすれば画面に thank you というメッセージ
と一緒に、貴方様の ID 番号と暗証番号が出ます。
いかがでしょうか。やってみてもリスクはありませんので、挑戦してみては?
http://www.mintmail.com/?m=2310499
462名無しの心子知らず:02/03/08 21:05 ID:0xzJ73k7
>460
「学校の依頼で名簿を作っているんだけど、
○○君の下の子の電話番号がかすれて読めない。教えて欲しい」
「警察だけど、(以下同文)」
ってやつかな?
うちにもかかってきたことあるよ。その時は夕飯の準備でくそ忙しい
時間だったので、あまりにしつこい相手にぶちきれて
(だって、「お母さん、なに興奮してるんですか?ただ友達のクラスを
聞きたいだけなんですよ?」なんて言われたもので)
「このクソ忙しい時間にこんなくだらない電話なんかかけてくるからだろ!!」
と怒鳴って電話を叩き切ったことがあります。
懇談会で聞いたら、どこで調べるのか学校の懇談会などで、親がいない
日を見計らったようにかけてくるそうです。
子どもにも、電話で聞かれたからといって、友達の電話番号を教えないように
言っておいた方がいいと思います。
(なかには、「大人が聞いているのに教えないなんて、そんな悪い子の所には
これから警察の人が行って補導してもらう」なんて脅すヤツもいるそうです。
463名無しの心子知らず:02/03/08 22:06 ID:G3g4fAhR
>462
何が目的なんだろう…業者?それとも変質者?
「どちら様ですか?手が離せないので学校に聞いて下さい」や
素直に「素性のわからない方にお教えできません。
どちらの業者さんですか?学校に問い合わせます」とか、ダメかな。
だって名簿作るのに保護者へ電話かけてくるなんて
おかしいよね。普通は学校に依頼されてるなら学校へかけるはず。
警察にしたってそうだろうし。

464名無しの心子知らず:02/03/08 22:24 ID:2dxzeeqV
名簿録作って売るんでしょ?
んで 教育関係者(塾や出版社)がDM出す為に買う。
465460:02/03/08 23:26 ID:KScBgn20
特に6年生の名前と住所を知りたがるそうです。
「写真を取ったから渡したいので教えて欲しい」とか
「カツアゲの犯人が捕まった」と警察を名乗っていたり、
「学校に問い合わせたら各家庭に聞いてくれといわれた」とか
いろんな事を言うそうです。
保護者が出ると黙って切ったり。
たぶんDM関係じゃないのかなー。
466460:02/03/08 23:28 ID:KScBgn20
最近クラス名簿を出さない学校が
増えたから(うちの学校もそう)
DM業者も必死なのかも。
467名無しの心子知らず:02/03/09 11:26 ID:JQGsgSwd
うちの子の学校でも一年生だけ下校する日に帰り道で待ってて
「このテストやって住所教えてくれたらシール送ってあげる」とかいうことが
あって「そういう人に教えたらダメだよ」と言ったら「うん、何何君はね、
おしえなーいって逃げてってね、○○君はねそのテストいりませんって道に
捨てて後から拾って返してきたって」と話してくれました
頼もしい子たち・・・
468名無しの心子知らず:02/03/09 12:08 ID:LGjg64QT
親が出ると黙って切る・・・
私が出た直後にきれる電話が時々ある。
頭にきてるのでナンバーディスプレイにしようかと思ってるんだけど、
そうか、名簿業者の可能性があるのか。気をつけないと。

>459
454じゃないけど、私もうわさはいらない。
けど、学校の情報が全然入らないのはこまるから、つては必要だと言うのが
最近わかってきました。
あちこちのクラスが荒れてるのにすら、気づきませんでした。
学校って都合の悪いことは言わないんですね。(当たり前かな)
担任も他のクラスのことまで言わないし。
469名無しの心子知らず:02/03/09 12:26 ID:DHrZAeUp
確かに学校の情報が入らないのは困る。
担任は懇談会で他学年他クラスの問題児や親の情報を流すので、
マメに出席して話をよーく聞いていると、事前に仕入れた情報と同一だということが
判る。
うちの方では、マンションなどで付き合いが固まっていると情報が入りにくいという感じ。

470名無しの心子知らず:02/03/09 14:20 ID:E0Yb+IFN
何時に起きたのか知らないが、昼食の支度の最中にあがりこむ
隣家の同級生(小2)。
「お昼は?」と聞くと「ああ、もう食べた」
「うち、これからお昼だから・・・(帰ってよ〜)」と言っても
「じゃ、待ってる」と、自分の持ってきたカードや
うちの子のカードを勝手に広げ始めた。

食事してると「ねえ、○○くんとも遊ぶでしょ」と、
いきなり電話をかけ始めた(勝手によそんちの電話使うな!)。
うちの子、気もそぞろで食事が進まない。

やっと食べ終わりお勝手で片付けてると
「ファミコンショップに行こう」と誘われている。
「1200・・・いくらだっけ」と言うのが聞こえた。
「あんたらはお金使わなきゃ遊べないのか」と、つい怒ってしまった。
そしたら「行ってきます」も言わずにそそくさと二人で出て行ってしまった。

隣家の子とは仲がいいのだけど、どうもこの子おばあちゃんから
ほいほい何でも買ってもらってる子で。
普段もうちで遊んでると「いいなあ、これ。ちょうだい?」って、
口癖のように言う。たいして欲しくもないのに(大事にもしないし)。
自分のいらないもの押し付けては、
「こないだあげただろ! 今度は俺がもらう番!」なんて言うし。

なんせ親とクリスマスプレゼント買いに行って、
「ねー、ついでにこれ買って」ってごねる子なのさ(買う親も親だが)。
だから隣家では、クリスマス前にすでに新しいおもちゃで遊んでいるのさ。

この子の影響で、うちの子は最近お金を使いたがって、困る。
こんなに苛つくんなら、毎月少しのこづかいをやり、
「欲しいものがあるなら、自分でためて買いなさい」ってしようかな。

天気もいいし山も川もあるところなんだから、外で遊んでよ。
ふぅ。長文スマソ。
471名無しの心子知らず:02/03/09 14:23 ID:p/Zd9sZx
>467
そうやって妙な事を子供なりの知恵でかわした事を
親に報告するときってちょっと誇らしげで可愛いよね・・
クリスマスのシーズンに子供の下校時間に
「教会のミサ&クリスマス会お誘い」のチラシをくばっていたらしくて
うちの子(一年生)は「僕は要らないッてことわったよ。」と私に言ってきた。
宗教も怖いよね。
「偉いね、これからも気をつけようね」と誉めたけど。
ずれたから下げ。
472名無しの心子知らず:02/03/09 14:26 ID:p/Zd9sZx
>>471
配っていたのは校門をでてすぐの角だったらしい。
473470です:02/03/09 14:59 ID:8lVqx5MB
愚痴の長文、サイテー。
逝ってきます。
474名無しの心子知らず:02/03/09 15:05 ID:XquO6Xoz
>>469
>担任は懇談会で他学年他クラスの問題児や親の情報を流すので、

担任がそこまでするの?
475問題児の親:02/03/09 15:44 ID:rWfQx3Vc
そんなことされたらつらいよ・・・。
っていうか、つるし上げにはなってないだろうな?
476名無しの心子知らず:02/03/09 15:49 ID:PVSwptsv
教師が特権を利用して個人の情報を無責任に流すなんて
名誉毀損や人権侵害などの問題を引き起こしかねん。
477名無しの心子知らず:02/03/09 16:50 ID:7ZRlJSPF
うちのほうも校門を出たところでいろいろプリント、
配ってるみたいです。
通信教育とか、公園でかみしばい(有料)やるとか。
子供はとりあえずもらって帰ってきちゃいますけど。
ああいうのって学校で注意してもらえないんですかねぇ。
うちの学校の先生は「登下校は学校の管轄」って言ってるから
相談してみようかな。
478名無しの心子知らず:02/03/09 18:20 ID:yzkA5FgO
PTAはサヨクのための洗脳機関である。
479名無しの心子知らず:02/03/09 19:14 ID:0BirNbeb
>477
学校の外での業者の事までは、いくらなんでも言えないらしい。
うちも上の子が一年の時に妙な封筒を貰ってきて、誰に貰ったのかハッキリしないので
学校に聞いたら「学校では渡していません」と言われた。
校門を出たとこのバス停で待っている子供に渡しているのだった。(バス通学)

校門の前とはいえ、学校の外での事まで学校が何やら言うと、
かえって業務妨害になりかねないので言えないともいう事を聞いた記憶があります。
子供に各親が言うしかないようですね。

「登下校は学校の管轄」というのは安全面の事でしょう。
事故があったら保険がおりるとか、危険な箇所は改善するとか。
480名無しの心子知らず:02/03/09 19:54 ID:IzYeAIgD
>477
学校から注意の通知は出してくれるけど、業者にまで苦情は言わないみたい
この前の業者は「このテストをやって、住所を名前を書いて送ってくれれば
遊戯王の超レアカードあげる」と言ったらしい。

子供は一生懸命やるよね〜 
「それは騙されているんだからダメだ」と判りやすく説明して無理やり納得させた
481名無しの心子知らず:02/03/09 21:29 ID:LPnF4Ul9
>478
その認識は明らかに違うでしょう。
現場をみて物をいってください。

>470
隣家というのが辛いところですね…
今後も付き合っていかなければならない家庭の子に問題があり
それが自分の子に影響が及ぶのは本当に困る。
せめて家にきている間はいけないことは厳しく注意するなど
きっぱりとした態度で接したほうがいいかもしれません。

482  :02/03/10 20:53 ID:BNvsLyyn
学校でケガしても救急車呼ばないんだね。
骨折してもタクシーで運ばれた子がいたの。
救急車呼ばないでタクシーが続いてるので疑問。
483名無しの心子知らず:02/03/10 21:04 ID:A9E8DQU5
>481
うちの学校でも、「営業妨害になるから」って言われたよ。
近所のゲームセンターについて。
484名無しの心子知らず:02/03/10 21:11 ID:peorLh7J
自分が小二の時、鉄棒から落ちて後頭部切ってかなりの出血って時も、
救急車ではなく教頭先生のクルマで病院に運ばれたわ。
485名無しの心子知らず:02/03/10 21:38 ID:7REDq6UU
久しぶりに来たK・小1・・・
いつ見ても財布持って遊んでる。
人のうちでお金数えるのやめてほしい。
出かけるときにうちの子まで「お金くれ」と言うので拒否。
「なんでよ? ガシャポンたったの100円じゃん!」と
口答えしたのはK。ムカ〜〜〜〜〜!!
470じゃないが、お金なきゃ遊べないの?!
486名無しの心子知らず:02/03/10 21:57 ID:bPWXVmA0
タクシーで病院に運ぶのって問題?
怪我or病気の状態によると思いますが。

私も小2の時怪我して
先生の車で病院に運ばれたよ。
(養護の先生も付き添い)
かなりの怪我だったけど・・・・
(指切断かどうかと言う所。結局骨が残ってて殆ど元に戻ったけど)
小3の時は骨折で、これも先生の車。
小5の時、お腹痛くなった時は救急車だった。
(盲腸で、速攻手術&入院)

小2の時の養護の先生が
息子が入学した小学校に居て
「あの時はどうも・・・・」って
話が弾んだデス(^^;
(先生もしっかり覚えていました)
487名無しの心子知らず:02/03/10 22:00 ID:A9E8DQU5
そういえば私も…要するに、学校は警察とか救急車とか、
できるかぎり来てほしくないんでしょうね。
変な噂になったら困るってんで。
それで何もなければいいけど、
万一手遅れにでもなったら、もっと怖いマスコミが入ってくるだろうけど。
488  :02/03/10 22:08 ID:BNvsLyyn
この所、ケガする子が多いんだけど、全部、タクシーなんだよね。
行った先の病院で、手に負えないと言われてタクシーが拾える
大通りまで歩いた・・・なんて話を聞いたので怖い。
校医の関係でヤブ医者に運ばれるらしい。
主治医先に運ぶように頼んだら、断られたとか・・

489名無しの心子知らず:02/03/10 22:10 ID:j4Qc5dgN
うちの学校は入学の時の資料にかかりつけの病院
(内科、外科、眼科、耳鼻科、歯科)を書くよ。
書いてない場合は校医に運びます、と明記されている。
490名無しの心子知らず:02/03/10 23:51 ID:VwJe+wSk
>>485
うちの近所にもそういう子供いるいるーー!
小学校低学年なんだけど、いつもお金持って歩いていて
「おごってあげるから〜」ってうちの子と一緒に駄菓子屋で
買い食いしたい模様。
その子のお母さん曰く「小さいうちから金銭感覚をみにつけないと!」
だそうです。

馬鹿みたい!!!
491名無しの心子知らず:02/03/11 00:00 ID:9/dqY2H9
>490
そういう子供が大人になると、欲しい物の我慢ができずに、
消費者金融で借りまくって謝金地獄に落ちるのです。
ヘタすると会社の金に手をつけ、親は田畑を売り払い・・・。

おごることでしか友達づきあいができないというのも問題ですね。
もう、典型的なパターンですね。

まるで誰かを見ているようだ・・・。
(最後の1行は私のひとりごと)
492名無しの心子知らず:02/03/11 08:36 ID:ne14CHYU
子供同士でお買い物(ってほどじゃないけど)っていつ頃からいいかな。
小1の娘が友達同士で買い物したいというんだけど、まだ許してない。
買い物といっても、女の子が好きなシールとかのチマチマしたものなんだけど。
私自身は小2からお稽古に行っててその行き帰りに
文房具屋や駄菓子屋で買い物してたけど、
子供が行きたいのは大型スーパーやホームセンター。
どうなんだろう?

493名無しの心子知らず:02/03/11 09:08 ID:43pdEZsG
1年生の娘がいます。
昨年、町内会のお祭りの御神輿に参加(子供だけで歩く)して食券500円分を貰い
同級生に誘われてその場で使って帰ってきたの。
そのまま帰ってくると思ってた私たちも甘かったんだけど・・・。
モチロン帰ってきてから主人と私に怒られて、
親のいないところでは絶対に買い物はしないと約束させたよ。
そのあと聞いたら、一緒にいた同級生は幼稚園の時からコンビニで買い物してるんだって。
1日100円のお小遣いを貰ってて、ほとんど毎日おやつを買ってる。
普段は遊んでない友達だからまだいいんだけどさ。他の同級生と買い物してるのをよく見る。
私は友達同士での買い物はまだまだ許せないな〜。古いのかな?
494名無しの心子知らず:02/03/11 09:09 ID:bLKzYgYn
皆さんのご近所に児童文化センターってありますか?
実は、学校週五日制のいっかんで
センターで小学生向けのイベントや教室を開催するボランティアに
参加する事になりました。
土曜日こんなイベントがあったら。。。とか
うちのセンターではこんな教室があるとか
いろいろお聞かせください。
よろしくお願いします。
495名無しの心子知らず:02/03/11 09:14 ID:JtCTuhPt
子供同士の買い物は、小3からだったよ。
周りの友達の状況とか考えてそうなった。
どこで、何を買うか、親に言ってから買いに行く。
駄菓子やしょうもないシールとか・・・もあるけど、お小遣いの範囲だったら
基本的に許可。
もっと学年が進んだらどうするか・・・そのときに、子供と一緒に考える。
4962年1組:02/03/11 09:16 ID:YQR6N1QN
うちの子供は手骨折してたのに
家に連絡も来ず
おまけにその日の帰り先生のお手伝い
させられたぞ。
帰ってきて体育で誰かに押されて転んで痛い
と言うので病院行ったらギブスついた。
校内のけがの互助会の申請も担任がしないので
直接学校に電話して担任抜きで申請したら
慌てて後から担任からの
手紙とお詫びがあった。遅いんだよ!
ついでに怪我した子供帰りに残すなよ!
この人ろくに子供の安全認識薄いくせに
日曜にクラスの思い出つくりとか言って
スキーに皆で行く行事つくり
往復自車がない子はヨソの車に乗合だとさ。
他人の子乗せて追突でもあったらどう責任とる
つもりなんだろ。子供にベルト必須のこの時代に
あまりに安易な計画に頭クラクラするよ。
3年になる時クラス替えあるし先生総取替えなので
ほっとしてます。
正直この人がよそに異動になること願うのみ。
497名無しの心子知らず:02/03/11 09:22 ID:MP7zPHP/
私が子供の頃は幼稚園くらいから近くの駄菓子やに100円持って
買いに行ってたけど、最近は駄菓子やもないし子供の社交場がなくなってカワイソ
お菓子や文房具もお母さんが買っておくから、子供がわざわざ買い物する
必要性がないんだよね。
無駄遣いはいけないけど、買い物の楽しみは教えてあげたいな。
我が家は、おまつりの時はおこづかいをあげて自由に使わせてる。
子供って、くだらないモノ買ったりするけどそれも経験だと思ってる。
自分で失敗しないとわからない事もあるし、お小遣いの中でやりくりした
事は、口出ししない事にしてる。
自分のお金で好きなものが買える時って、すごく嬉しそうにしてるよ。
498名無しの心子知らず:02/03/11 09:36 ID:t93VBg3i
>497さんの言うこともわかる。
うちもお祭りとお年玉(の1部)は子供の欲しいものを買わせてるよ。
でもお祭りだって子供だけで行かせるわけじゃないよね。
親が見てるときと見てないときでは違うような気がする。
お金持ってない子が、持ってる子にたかってしまうっていうのがありそうでコワイ。

499名無しの心子知らず:02/03/11 09:59 ID:Gju0IRCc
>495
うちの近所の児童館でやってることって
剣玉、一輪車、パソコン教室、工作、手芸、書道
ほかにもいろんな遊びを教えてくれるよ
土曜日だったらちょっと凝った工作して、そのあとそれで遊ぶとかね
夏休みにペットボトルロケット作って、そのあと飛ばしたけど面白かったよ
あと、学校ではちょっと習えない算数や理科教室なんかもおもしろいよね
500497:02/03/11 10:07 ID:MP7zPHP/
おまつりの件ですが、私の住んでる地域では
3年生くらいになると友達同士で行く子が多いです。
我が子は4年生の時に友達と行きました。
流石に、幼稚園、低学年は親と一緒です。
501名無しの心子知らず:02/03/11 10:16 ID:S/AnFpdE
お祭りなどに小さな子供だけで行かせるのは けっこう危険です。
悪い中学生などにお小遣い巻き上げられますヨ。
うちの方は治安が悪いらしい・・・・
502名無しの心子知らず:02/03/11 10:48 ID:+BUBo9y6
うちの地域の学校は4年生まで保護者同伴が決まり。>お祭り
DQNが多いだろうと簡単に想像できるので、高学年でも心配だ。

503名無しの心子知らず:02/03/11 10:53 ID:9XUjcGQq
普段買い食いとか絶対許さないけど、決められたお金を大切に使う感覚も
身に付けてほしいから、お祭りの時などに割りと自由にさせます。
そうそう、悪い子がたしかに出ます。
でもそれもひとつの勉強と思って、財布をぶらつかせたり、小銭をちゃらちゃらさせると
暗い所に行くとそういうのに狙われるよ!などと釘刺します。
でも、決まった額をやりくりさせたいのに、ちゃっかり自分の
おじいちゃん、おばあちゃんを探し出して、いろいろ買ってもらったり
するのよね…(苦笑)
504名無しの心子知らず:02/03/11 10:57 ID:Qo3CVbd/
2、3年生ぐらいの子が自転車でコンビニに買い物に来てるのを見ると
ものがなしい気持ちになる・・・
もうしばらくはいっしょに買い物にいってあげてよと思う
505名無しの心子知らず:02/03/11 11:07 ID:9VM+4Ylt
>504
家の目の前がコンビニだから、よく見かける。
大抵同じ子(3年生の息子のクラスメイト) 放置気味の親
たま〜に遊ぶのだけど、いつもカード(遊戯王とかワンピとかデジモンとか)を
買うらしい。 
そんなにお金があるのかなあ、と思って親にさりげなく言ったら
親が知らないお金だったみたいで、追求するって言ってた

そろそろあまり干渉しすぎるのもなんな年頃になってくるので難しい…
506名無しの心子知らず:02/03/11 11:12 ID:HHzC2thy
うちはまだお小遣い渡してないんだけど
(4月から2年生)
友達がお小遣いもらってて、近所のコンビニに
友達同士で買い物に行ってるみたい。
子供って「友達同士で買い物」っていう行為に憧れが
あるみたいだよね。何か欲しいものがある、って訳でもなく。

私自身は小2からお小遣いもらい始めて
お小遣い帳をつけ、収支が合わないと
次の月はもらえなかった。
駄菓子やでの買い食いは禁止だったし。
(これはちょっと辛かったなー隠れて買ってたし。)

4月からおこづかいを渡すか・・ルールも決めなきゃなー。

507504:02/03/11 11:16 ID:WibA/j+i
>505
家の子と仲いい年長児も母親が働いているらしく、公園で遊んでたら
「いまからスーパーでお菓子買いにいこ」と誘われ、お金をとりにきたので
「あんたはうちにお菓子あるからわざわざ買ってこなくてもいいよ」と
買い置きを持たせたことあったけど、今はつきあいむずかしいね
508名無しの心子知らず:02/03/11 14:29 ID:YQR6N1QN
お母さんのおつかいでってこともあるのでは。
家も目の前コンビニなので
友達家に遊びにきてたまたまおやつが
何もないとき
お金持たせて買いにいかせた。
私の知らないお金でってことでは
姑がことあるごとに小金渡すみたいで困るー。
一応もらった時は見せてもらうんだけど。
私1人で子供管理できなくて嫌気がさしますよ。
509名無しの心子知らず:02/03/11 16:13 ID:9tXcTtWT
>>497
それがまさに無駄使いだと思われ。
DQNが集まるお祭りに子供だけでお金持たして
ふらふらさせるなんて、信じられません。
510名無しの心子知らず:02/03/11 16:47 ID:no/mVbMW
>509
そうかな?
私もお祭りの時は特別にお小遣いを渡して好きに使わせるよ
(小学校3年生までで、1回500円くらい)
既出だけど、お金の使い方、無駄金を使う経験、お祭りの楽しさ等々
(DQNに会ってしまう経験も含む)
すべてを含めて、マイナスばかりではないと思うし

お祭りでDQNに多く会うかもしれないけど、いつでもどこでもDQNは存在するんだよ
要はDQNを刺激しない方法を身に付ける、DQNにならないようにするのが必要なんじゃない?

余談だけど、私の父親は箱入り息子で大事大事でお金の使い方を
教えてもらわずに大きくなってしまい、お金をうまく使えないので
まわりが随分苦労したよ。 お金の使い方を教えるのも必要だと思う
511名無しの心子知らず:02/03/11 16:56 ID:HBS3eKZg
私も>>497と同じだったよ。
小学生の頃はみんな50〜100円を持って駄菓子屋へ行き
アイス買ったりお菓子買って公園や友達の家で食べてた。
お祭りの時は>>510と同じく300円くらい貰ってたよ。
近所の公園で町会主催の盆踊りだったから、当時は300円も
あれば十分楽しめたな。

>>510
>要はDQNを刺激しない方法を身に付ける、DQNにならないようにするのが必要なんじゃない?

そうだね。DQNはどんな所に居るかわからないから、
防御法を知るのも大事だと思う。
512名無しの心子知らず:02/03/11 20:37 ID:U29x7C8r
>>499
情報ありがとうございます。
私は、木工教室の代表をしているので
糸鋸を使ったパズル作り教室を昨日開催しました。
結構好評でした。
パソコン教室いいですねーでも、人数分のパソコンないだろうな・・・
513名無しの心子知らず:02/03/12 13:52 ID:8KrT8C8P
>510
私の親戚にもいるよ…親が成金で、百万単位でお金を与えて育てたおかげで、
今は立派な大人のはずなのに金銭感覚めちゃくちゃ。
その親もとうに落ちぶれて亡くなってるのに、全然わかってなくて
周りが大迷惑。銀行で金借りると利子がかかるってことも知らなかったよ…
お金のあるなしに関わらず、まっとうな金銭感覚を身に付けさせるのは本当に大切な事。
甘やかしすぎてもいけないし、しめつけすぎてもいけない。
お祭りは、いい訓練の機会なのだと思う。
514名無しの心子知らず:02/03/12 14:14 ID:A+/DipCQ
>>497 >>511
私も小1〜引っ越すまでは近所の駄菓子屋に毎日のように(実際は2・3日に一度)
100円を握って行っていました。
昔は100円でかなり楽しめたからね。
お祭りは1000円かな?
綿飴だけでも300円したからね。
でも、今の綿飴って500円なんだよね。
子供と初めて祭りに行った時にこんなに高かったっけ?と衝撃を受けた。
(たまーにタダでくれる祭りもあるけど)

>>510
>お祭りでDQNに多く会うかもしれないけど、いつでもどこでもDQNは存在するんだよ
>要はDQNを刺激しない方法を身に付ける、DQNにならないようにするのが必要なんじゃない?
に同意ですね。
いいものはいい、悪いものはわるいと教えるためにも経験が必要かと。
515名無しの心子知らず:02/03/12 14:24 ID:KBMk9mIG
うちの子は小学3年生。
3年生になってから、毎月500円をお小遣いとしてあげているんだけど、
コロコロが480円なので、実質彼の小遣いは20円(w
何も買えないと、嘆いていた。
でも、お年玉(毎年3千円は子供に持たせている)とか、
祖父母にたまに貰う小遣い(100円とか200円程度)をちょこちょこ貯めて
ベイブレードとか買っているし、お金が足りないけど、どうしても欲しいものなんかも、
家の手伝いを必死にして(食器洗い、洗濯物をたたむ、風呂掃除、
玄関掃除etc)10円20円をコツコツ貯めて頑張ってるのを見ると、
将来は、大丈夫かな?ってちょっとばかし安心したりするよ。

友達の中には、千円2千円を平気で使っちゃう子もいて、
羨ましいだろうなぁって思ってたんだけど、息子は
いいなぁって思うけど、働いて買ったもののほうがもっといいもののような気がするって
言ってたから、うちはこれでいいかなって思う。
516  :02/03/12 14:43 ID:fnB1SZxt
小3の時に友だちの誕生日に呼ばれた、プレゼントを
私が買って用意して置いたんだけど、一人の子が当日、
ゲーム屋にプレゼントを買いに行くと
高額札を持って買いに行く姿を見かけた。
子ども同士で、凄いなぁ・・と思ったんだけど、
普段から、カードを箱ごと買いに行くとかで、
高額札を持たせる事に親が違和感がないらしい。

その子の、一番上の兄弟がその結果の答えに
なっているので、札を使う買い物は親同伴に
しようと、心がけてます。
517名無しの心子知らず:02/03/12 17:37 ID:fVg9wgpl
>>515
叩くわけじゃないけど・・・
うちではお手伝いに対してはお駄賃は与えていません。

家族の一員として、自分のできることは自然にやって欲しいと思うから・・・
518名無しの心子知らず:02/03/12 17:44 ID:CPtn6ifd
>517
うちは前にうっかりお駄賃をあげて以来
たかるようになりました。
あげるのなら上手に言わないとダメだなあと痛感しました。
519名無しの心子知らず:02/03/12 19:15 ID:igHk9vpM
お駄賃をエサにしても家の手伝いをしない子はしない。
(そりゃうちの子だ……トホホ)
520名無しの心子知らず:02/03/12 19:44 ID:eItICRdk
>519
それはそれで、たいしたもんだよ(という考え方もあるよ!)
521名無しの心子知らず:02/03/12 20:35 ID:8KrT8C8P
お駄賃に関しても、いろいろ意見があると思う。
十分なお小遣いを与えて、その上でお手伝いは当然としてやらせる
そこそこのお小遣いに、+アルファとしてお駄賃をして労働への意欲を高める
どっちも、親の考えひとつだね。
522名無しの心子知らず:02/03/12 20:42 ID:KrDbHD6t
目的があって、労働して得るお金ならば意味は充分あるんじゃない。
家族の一員として当然かもしれないけど、それ以上の働きをする子には、
形として見せてあげるのは、いい方法だと思う。
私は子供の頃、家族だから当たり前にさせられてた手伝いが
イヤでたまんなかったよ。友達はしてないじゃんとか思ったりしてさ。
523名無しの心子知らず:02/03/12 20:48 ID:fbo7PUsm
>>517
>家族の一員として、自分のできることは自然にやって欲しいと思うから・・・
叩くわけじゃないけど。
>515の子供は、労働で得たお金で、それ以上のものを
感じてると思います。あなたがいうのは理想であって、
子供が大きくなったとき、いやだったんだ〜なんて言い出すかも(w
それに、小学3年生の男の子が、515の家の子ほど働く?
っていうか、普通は出来ないんじゃないかな。

524名無しの心子知らず:02/03/12 20:51 ID:9B/K4kgv
小学生の子。特に男の子には流行があるから、
自分の貰う小遣いの範囲内では、欲しいもの買えそうにないんじゃ?
ベイブレードとかって、高いものだと千円くらいするし・・・

>>517
んとこの子供は、ずっと我慢の子なの?
525517:02/03/12 21:15 ID:eJmeHXEz
あ、確かに515の家のお子さんほどは働いてないですね。
お風呂掃除とか、洗濯物たたみとか、くらい。
毎日じゃないし。
(2年生ですが)

でも、やっぱりポリシーとして、お手伝いに対しては「感謝の気持ち+言葉」で
がご褒美です〜。
>>523の言うように「理想」と言われればそれまでですけどね。
その家その家の方針、ということかな?

526名無しの心子知らず:02/03/12 21:22 ID:5pVeCBpk
私も>>517と同じ考えです。
私自身、家庭の労働に対して賃金を払うのは
おかしいという考え方の親に育てられましたし。
やっぱり親の影響でしょうか。
(もちろん親のやり方がイヤだったから
自分は逆のやり方・・って人もいるでしょうが)
527名無しの心子知らず:02/03/12 21:24 ID:A+/DipCQ
お手伝いで貰ったことはないが
肩たたきでもらったことがあるなー。

それでもやりたくないもんはやりたくないんだが。
528名無しの心子知らず:02/03/12 21:38 ID:XJldBJhx
お手伝いで報酬なんて言えるうちは平和だよね。
そのうち、はした金なんか貰うくらいなら
お手伝いしない方が楽だ。と言い出すよ。
529名無しの心子知らず:02/03/12 22:17 ID:/0af2al/
「お手伝い」と「労働」は別じゃないかなぁ?
お手伝いはするもの、労働は自分が何かの目的のために
稼ぐことって感じで。

「お小遣いをむやみやたらにあげる日本の親」って
何かで読んだよ。
誕生日でもクリスマスでもないのにプレゼントもね。

そういう意味では労働でお小遣いを稼ぐってのは
いいんじゃないかなぁ?でもどこまでが手伝いで、
どこからが労働?となるとまたその家庭家庭で
違ってくるのでしょうが。
530529:02/03/12 22:20 ID:/0af2al/
つけたし。

もちろん親の方から「お金あげるから〜して」ってのは
違うと思うけどね。
531 :02/03/12 22:22 ID:XJldBJhx
日本以外だと、シッターや近所の人の
お手伝いをして報酬を得るんだよね。どっちにしろ、報酬は得る。

532名無しの心子知らず:02/03/12 22:43 ID:9qbSE+BK
>>531
外国の場合には
家計を助けるため等の事情も関わってくるしね・・
お手伝いと言っても
仕事の範疇なのでほとんどの場合責任をもってやり遂げるだろうし。
そうしないと家計を助ける為の仕事も貰えない。
お小遣い目当ての場合と激しく意味が違ってくるよね。
533名無しの心子知らず:02/03/12 22:50 ID:LQhMzOIw
いくら男の子で流行り廃りが激しいからと言って
ガンガンおもちゃを買い与えてるのを見るとちょっとね・・・。
小2の娘に携帯買い与えてる近所のば
時には我慢も必要でしょ。
534533:02/03/12 22:52 ID:LQhMzOIw
うっ、ミスった・・・。
ごめんなさい。

535名無しの心子知らず:02/03/13 09:56 ID:D9LUq2dc
>524>533
幼稚園の女の子もすごいよ〜!
ここ最近ではバトン(コメットさん?)、ぽんぐるみメーカー、
シール手帳、ハム太郎もの全般、ミニモ二もの全般、etc・・
1人が買うとなかよしさんたちが次から次へと同じモノを。
1人娘が多いから親が激甘なのよ。(金額の桁が違う。
我が家は大きい物(1000円以上)は誕生日かサンタさん!と徹底抗戦していますが。
536名無しの心子知らず:02/03/13 10:11 ID:wY6yBq6W
>535
>我が家は大きい物(1000円以上)は誕生日かサンタさん!と徹底抗戦していますが
うちも同じだー 
この前誕生日にバトンを買ってあげたなあ
クリスマスのサンタさんはハム太郎の文具セット

でも、友達に「サンタさんにそんなものしか貰えなかったの?」と言われたそうな…
部屋がおもちゃであふれかえっている友達が家に来たときも
「この家おもちゃが少なくてつまらない」って言われた。

でも、流行りものは飽きるのが早いから買うのもいやなんだよね
牛乳パックや新聞紙で何か作ったり、絵を描いたりして遊ぶし
欲しいものは足りないくらいがちょうどいい 
537名無しの心子知らず:02/03/13 10:15 ID:1enBtmuz
>535 536 秀同!
 うちも基本的におもちゃ(ゲームソフト含む)はクリスマスか誕生日。
クリスマスにはサンタからと親、祖母からくるのでとてもうれしいらしい。
だからほしい物があるとあと10ヶ月あっても「サンタに頼む!」って
子供もわかってるよ。
538名無しの心子知らず:02/03/13 11:10 ID:EeUrbdx+
アッ、うちも誕生日にバトンだった!
んで、クリスマスはサンタさんからおままごとセット。
親と祖父母からはなし。(ケーキは祖父母、好物ばかりのご馳走は親の担当)

でもね、お友達はクリスマスはパパママとそれぞれのの祖父母から
つまり3個の豪華(キッズコンピューターやゲームソフトなど)
なプレゼントを貰っているんだって。

うちも裕福だったらそうなっていたかもしれないけど
日々のやりくりで精一杯だよ。いいんだか悪いんだか。とほほ。
539名無しの心子知らず:02/03/13 11:28 ID:NsIicWH7
うちの子供(小2)がある日言いました。
「○○ちゃんちは、おばあちゃんが何でも買ってくれるんだって〜いいな〜」
うちのばあちゃんはけちだと言いたいのか!失礼な!とちょっとキレタ私は、
「おばあちゃんは買ってあげるって言ってるけど、私が要らないって
 言ってるんだ」
「そんな欲しいもん次々買ってもらってると、ろくな大人にならん!」
などと思わず言っちゃいました。ごめんなさい。
うちも基本的には誕生日&クリスマスのみ。
上記の息子には、お年玉1000円と小遣い200円やってる。
540名無しの心子知らず:02/03/13 11:56 ID:HDSfliua
うちは小5の女の子だけどお小遣いあげたことないなぁ
たまに100円とか、
偉かったご褒美とかで10円とか。
嬉しそうにポケモンの貯金箱に貯めてるよ。
欲しい物で必要なら買い物ついでに買ってあげるし・・
ボールペンに凝っていて¥300のものを欲しがったりするけど
滅多に買ってあげない。
けどいつの間にか増えてる・・ちまちまと。
万引きとかはないと思う。
子供だけで買い物にいけるところがないし(田舎)
お稽古が多いので友達とも週1程度しか遊ばないし。

あとはお年玉もあるけど好きな物いくつか買ったら
貯金してしまうし。
そろそろまとまったお小遣いあげた方が良いかなとは思うけど。
4月からは月¥1000でいいかな。
541名無しさん@HOME:02/03/13 13:40 ID:0e0ZYY54
あー、うちも小5の女の子。必要なものはそのつど買ってあげてるし、たまに
友達と買い物に行く時はお金(500〜800円くらい)持たせてるから、お小遣い
特にあげてない。
お年玉は貯金させて、ねだってもおろさせない。お菓子買うくらいでおろしたらダメ!
と言い聞かせてるが、最近「これじゃあ貯金してる意味がない〜!何買うならおろして
いいの?!」とウルサクなってきた。
中学に入ったら2000〜3000円くらいお小遣いあげて、文具を好きに買わせようかとは
思ってるけど・・・
542名無しの心子知らず:02/03/13 14:44 ID:jW6UoXiC
この教頭、すごくムカツクんですけど・・・。
こんな中学にはやりたくないわね。

障害者に暴行の中学生2人を逮捕・京都
 京都府警伏見署は13日、傷害の疑いで、京都市伏見区内の市立中学校3年の
男子生徒2人=いずれも(15)=を逮捕した。調べでは、2人は3月7日午後4時すぎ、
京都市伏見区桝形町の路上で、通りがかった知的障害者の女性(27)に
「あほ」「ぼけ」などとののしって腰や頭を殴ったりけったりし、約1週間のけが
をさせた疑い。
 2人は女性と面識はなく、「むしゃくしゃしていた」と供述しているという。
2人はほかの生徒3人と下校中で、3人も暴行を止めなかったという。
女性は通っている近くの社会福祉施設から1人で帰宅途中。施設に泣きながら帰り、
犯行が分かった。2人が通う中学の教頭は「弱い立場にある人への暴力で、
人権教育に取り組んできただけに非常にショックだ」と話している。

543 :02/03/13 14:51 ID:KUE/wFrJ
>542
と言うか、学校側にコメントもらうのは変だよ。
親にもらえばいいんだ。いつも思うが、なにか事件が
起きると学校側に陳謝させるけど、学校が指導したって
家庭での育ちがモノを言うでしょう?

担任が話してくれたんだけど、クラスの指導がしやすかった。
家庭でしっかりと躾されてるからです。だってさぁ、
家庭で躾・道徳を教えてない子は、どーしょうもないらしい。
544名無しの心子知らず:02/03/13 15:08 ID:jW6UoXiC
普段、学校でちょっと弱い子を小突いたり蹴ったりしても大した問題には
ならないから、同じレベルでやったんでしょうけど・・・。
この間のホームレス殺害事件といい、「劣った人間、負け組みには何しても
大した問題にはならない」っていう意識が恐いです。
545名無しの心子知らず:02/03/13 15:14 ID:XnaJR/r0
>544
>「劣った人間、負け組みには何しても大した問題にはならない」
>っていう意識が恐いです。

2ちゃんねるで、その傾向を強く感じるよね。
何を言ってもいい〜言わなくていいことまで表面化してあげつらう人の多いこと。
546名無しの心子知らず:02/03/13 17:10 ID:hujHjxpj
>>543
学校がその子を育てたわけじゃないのにねぇ。
学校はあくまでも勉強しに行くところで
躾などは家庭がするものでしょ
よって
親が出てきて謝罪しる!!

と言ってみる。

547名無しの心子知らず:02/03/14 12:36 ID:pNyLHdsK
今日から午前授業。
お昼ご飯、めんどくさーい。
548名無しの心子知らず:02/03/14 13:50 ID:YZf1zmyJ
えっ! もう?
早いですね。がんばって・・・
549名無しの心子知らず:02/03/14 13:53 ID:oZh7og03
今年卒業する6年生をお持ちのお母さま方
ご卒業おめでとうございます。
ところで質問なんですが
卒業式のお子様の服装は・・?
来年の参考にさせてください。
中学の制服を着るという小学校もあるようですが
うちの小学校は違うので・・
中学に入ればお葬式があったとしても制服を着るだろうし
一回きりのためにブレザーとかスーツとか
買いたくない私はセコケチですか?
550名無しさん@おどらにゃソンソン:02/03/14 14:01 ID:zg6llwGt
突然ですが・・・お願いします。協力してください。

2ちゃんねらーの力でスターを誕生させましょう!
“不正投票無し”の人海戦術で2ちゃんねるの底力を見せましょう!
地道に『1日3票、携帯も合わせて6票』で投票願います。
2ちゃんねる党推薦候補は、エントリーナンバー「1462」
ハンドル名/芸名 『佐野 衛』さんです。

【2ちゃんねる選挙】未来のスターに投票しよう!スレ
  http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1016010208/l50
551名無しの心子知らず:02/03/14 14:09 ID:Sv1zqoXZ
>549
うちは去年卒業式をすませましたけど
お高い服を買いました・・・。
やはり式典なので普段よりおしゃれな格好の子が多かったです。
男の子さんはトレーナーにパンツといった子も結構いましたよ。
うちは女の子ですが、明るいオレンジのシャツにネクタイ、ベージュのパンツスーツッ出ました。
それくらいでちょうどいいくらいでしたよ。
胸にコサージュなどもつけますし。
なので、ちょっとした他所行きの服を買われるつもりではいかがですか?
552名無しの心子知らず:02/03/14 14:47 ID:+L/wHFEO
>549
こういうとき「制服」とまでいわなくても「標準服」があって助かる。
何も考えんでいい。
お葬式のときでも「標準服」で大丈夫だったので。
ちなみにうちのほうの「標準服」は白ポロシャツ、紺セーター、紺ベストを
季節にあわせて。男子は紺半ズボン、女子は紺スカート(一般的なひだスカート)

中学は制服で、聞くところによるといいお値段してるらしい。
553名無しの心子知らず:02/03/14 16:20 ID:Js/8mHJS
公立が小中高ともに私服の区にお住まいの方々は、
小学校の卒業式・中学校の入学式はどんなもの着せてらっしゃるんでしょう?

554名無しの心子知らず:02/03/14 16:20 ID:Ae02wYPn
>549
私もそのことで今から憂鬱。
卒業式のためだけに、洋服買わなくちゃならない
なんて。2万くらいはかかっちゃうよね・・・・

私が通った田舎の小学校は、卒業式には
中学の制服を着ました。今考えると、すごく
合理的だったなぁ。
もっとも、田舎だから私立の中学なんてなくて、
ほぼ全員同じ中学に行くからできることだけど。
555名無しの心子知らず:02/03/14 17:03 ID:5IKw2gsh
中学の制服可、にしてくれたら本当に助かる…
いや、別に禁止してるわけでもないのだろうけど、
みんなスーツとか着てるのに一人だけ制服ってのもね…
もっともうちの学区の中学の女子の制服はださださなので、
娘だけワンピとか買おうかな。
556名無しの心子知らず:02/03/14 20:21 ID:Ww48rej9
最近は公立中学校も制服可愛いよね。
近所の中学は灰色地にチェックのひだスカート、上がセーラーの
付いたブラウスと青のリボンに紺のブレザー。他に白のベスト着用。
それに茶のリセエンヌ風カバンだもん。
557名無しの心子知らず  :02/03/15 11:01 ID:dID8RhGU
隣の公立中は制服が自由で、セーラーやブレザーなど
それぞれ生徒が好きなタイプを来てます。
先輩から後輩へ受け継ぐお古を頂いて着てる人もいる
らしいけど、女の子は両方買い求めて気分で着る子も
多いんだって。隣の区は、制服の無い公立中があって
人気があるんだけど、コギャル化しちゃって怖い。
あのまま、新宿に繰り出しても平気な感じ。
親的には、制服があった方が楽だわ。
558名無しの心子知らず:02/03/15 11:44 ID:i4DY0p7R
うちのあたりではみんな中学の制服着ません。
去年卒業でしたが、男子の1/3、女子の半分は私立に行くので
行き先ばらすようなことはしないという意味かも。
去年は男の子全員揃えたように紺ブレ・ネクタイで笑いましたが
後で聞いたら、公立の制服屋さんで卒業式用に貸し出してくれるそう。
女の子はブレザー・ワンピース・スーツなど色々でした。
入試で面接のあった子は、使い回しで紺ブレ率高いかも。
559名無しの心子知らず:02/03/15 14:12 ID:wB+zaRms
>558
>うちのあたりではみんな中学の制服着ません。
>去年卒業でしたが、男子の1/3、女子の半分は私立に行くので
>行き先ばらすようなことはしないという意味かも。

同じ!
男子は全員ブレザー・ネクタイ、
女子もほとんどがブレザー・チェックのスカート、
ワンピース、スーツはちらほら。
噂には聞いていたが、現場を見て驚いた。
征服やがブレザー貸してくれるのはうらやますぃ。
ウチも下の子の時、制服屋に訊いてみよう。体型が違って使えないから。
560名無しの心子知らず:02/03/15 14:30 ID:MmQNX9jr
うちの地域も、数年前までは、卒業式は中学の制服でと決まっていました。
でも、父兄から、
「小学校の締めくくりの日に、まだ始まっていない中学校の恰好をするのはおかしい」
との意見が多く出て、けっきょくこの習慣は廃止されました。
お陰で、買いましたさ。娘のスーツ。
成長早いから、多分この日だけしか着ることはないだろうにね・・・。

この季節は、ただでさえ中学の準備で家計は火の車。
普通の、地元の公立中学なのに、
制服+用品+通学用自転車などで、12万円ほどかかりました。
加えて卒業式のスーツ+親も服を新調。
あああ〜。
561560:02/03/15 14:45 ID:MmQNX9jr
小学校の卒業式で中学の制服を着る、ということについて、
私はいいと思うのですけどねー。
小学校の先生に「こんな中学生になります!」
という姿を見せつつ、お別れできるから。

562名無しの心子知らず:02/03/15 15:55 ID:abw9Ca01
長男が小学校に入学する姉へのプレゼントに「テプラ」系を
買おうと思っているのですが種類が多すぎてわかりません。
適応するテープ幅、素材、色と模様などから本体を選びたいのですが
お道具箱など新入生グッズの「お名入れ」に全く使えなかった、
ものとか活躍したものの仕様を教えていただけないでしょうか?
563名無しの心子知らず:02/03/15 16:34 ID:saaMyXe0
>561
保育園の卒園式のとき、子どもたち一人一人が
「○○(氏名)です。××小学校に行きます!」と言って
卒園証書を手渡されていたのを思い出しました。
なんかジーンときました。
564  :02/03/15 16:52 ID:AK6jucMK
国私立に進学する子が多い園では
言わないところが多いと思います。

以前は、園児の進学先を思い出のアルバムに
載せてたらしいけど私たちの代で載せることをやめました。
565560:02/03/15 16:53 ID:MmQNX9jr
>>562
どんなものでも良いと思いますよ。
しいて言うなら、イラストに凝ったものより、
大きくはっきり印字できるものがおすすめですね。
562さんの「テプラ系を・・・」というアイディア自体が、
新入学のタイミングにナイスだと思います。

>>563
ほんと、ジーンなシーンですね!(涙
566名無しの心子知らず:02/03/15 17:05 ID:/OOxT58B
>>562
テプラ、入学祝にもらうとうれしいと思うよ。
シンプルなものの方が使いやすいと思う。
うちは、娘が年長の時のクリスマスに
「サンタさんにテプラ頼んだら?お名前とか印刷できてかっこいいよ」
と洗脳して、手に入れました。
567名無しの心子知らず:02/03/15 18:35 ID:bMV7saNA
テプラのテープより、カシオのネームランドのテープの方が
ちょっと柔らかいので、小さい物に貼るには良い感じです。
(鉛筆とかクレヨンとか)
同じモノを何枚も作ったりするのもネームランドの方が良いなぁ。
機能も同じぐらいで、テプラより安いと思う。

会社に両方有るんですけど
ネームランドのテープを自分で買って、印刷しちゃいました。
パソコンに繋げるやつなんですが、良いですよ。
568562:02/03/15 22:33 ID:vMcBQsp6
>565
姉に聞いてもテプラの存在を知らなかったので
「名前をシールに印刷する機械」と説明したのですが
実際に使い物になるとわかって安心しました。
>566
姉は去年のクリスマスに同じ手でPS2を買ってました。
甥あてに送りたいけど、下の子への贈り物で悩んでしまう。
(兄ちゃんには産まれてから布団セット、服、おもちゃ
 と次々にプレゼントしてきたけど弟には何もしてない)
一応姉からはポケモン@靴を入れる袋を2つリクエスト
されているのですが、ポケモンってまだOKなんでしょうか。
>567
PC無しの家庭ですが、単体バージョンもあるなら
そっちがいいですね。今からちょっと調べてみますね。
569名無しの心子知らず:02/03/15 23:50 ID:bMV7saNA
ネームランド、単体でも勿論使えますよ。
カシオのHPに色々出てるから、調べてね。
570名無しの心子知らず:02/03/16 00:13 ID:E3dqh16b
>568
ポケモン今年は新作少なくなってて、売っているかな?
571名無しの心子知らず:02/03/17 01:38 ID:SRPIJUEW
学用品の販売店員ですが、ぶっちゃけポケモングッズは
すでに下火なのでうちの店では入荷してません。
子供がポケモン好きなら買ってあげたいと思うけど
いざ飽きてしまったときのことを考えると
キャラクター系の購入は悩みますよね〜。
572名無しの心子知らず:02/03/17 03:36 ID:CELHq00G
573名無しの心子知らず:02/03/17 11:43 ID:Lo5r9bAK
2ちゃんかとオモタ<572のページ
574名無しの心子知らず:02/03/17 11:45 ID:ok2Vv1Ja
>>572
激ワラ!!
楽しそう・・(ワラワラ
575名無しの心子知らず:02/03/18 00:38 ID:zqRQkN2X
2ちゃんねらが運営するPTA。あってもイイカモ!入りたくはないが。
576 :02/03/18 09:26 ID:kkshO5+p
2ちゃんねらが所属してる「PTA役員推薦委員」ならここに居るわよ。
577名無しさん@HOME:02/03/18 12:52 ID:W2hYoyKN
なんか議事録の末尾に(藁 とか書いちまいそう。>575
578名無しの心子知らず:02/03/18 15:18 ID:gbVZ33GT
議事録、PCなら藁もかけるが
手書きだと藁はかけない私。
579名無しの心子知らず:02/03/18 16:20 ID:q/at0aSD
>572
こういうPTAならいいよなあ…

でも議事録に藁はいやだ…w
580名無しの心子知らず:02/03/18 18:56 ID:PXm2+Aqj
卒業式だった。
校長の話、馬鹿長かった。
17分位、(子供は20分だったと主張。)
しかも去年の卒業式でも聞いた話。
子供も今年度の朝会だけでも、3回以上聞いた話だといっていた。
ちょっとは工夫しろ〜、全然感動できねぇよ。(くやし涙ながしたぜ)
581名無しの心子知らず  :02/03/18 19:42 ID:kKgPpotU
知人の話だけど、卒業式にお色直しをする校長がいたそうだ。
582名無しの心子知らず:02/03/18 20:22 ID:q/at0aSD
>580,581
そんな校長はイヤだ!w
583名無しの心子知らず:02/03/19 13:42 ID:0z5J+OnR
>>572
笑える部分が削除されてしまったようです…。
どんな感じだったのですか?
584名無しの心子知らず  :02/03/20 08:41 ID:rm4XFL9r
子どもの卒業式が25日なんだけど、もっと早くやってよ〜♪
春休みなんて、中学の準備する暇もなく過ぎちゃう。
585名無しの心子知らず:02/03/20 09:21 ID:a9lgO7YB
つくづく学校の先生って独特だなぁと思った1年でした。
PTAの長がつく役員をやらせていただきました。
女性の教頭がPTA役員をあごで使うのです。
ケンカをするのも大人げないとある程度のことは
文句を言わず聞いてやってのですが、
この人本当に長年社会人をやってきた人?
と首をかしげてかしげすぎて倒れそうになるほど
おかしな人でした。感情にまかせて怒り狂うことも多くて。
言葉づかいを知らない。
偉い人なので謙譲語や尊敬語はお使いになってことが無いよう・・・
校長も訳がわからない人物ですし
一般社会からはかなり違った独特の社会のようです。
先生の世界というのは・・・
もう二度とPTA役員なんかしたくありません。
1年ですっかり擦り切れてしまった自分がミジメです。
586名無しの心子知らず:02/03/20 11:27 ID:VQ5wcfMd
>585さん、お疲れ様でした。
ミジメになんて思わないでください。

私も女性の教頭と話す機会の多い1年でした。
やさしい口調で非難・否定されたこと多数。
こちらが凹んだ様子を見せると満足するのか、
「ま、いっしょに頑張ろうよ!」と励ます(?)。

それから、私は子どもでも友達でもないのだから、
きちんとした言葉づかいで話してほしかった。
「いやーん、そうなんだ〜?」「えー、私言ったよー。お母さんだめだめでしゅ」・・・
聞いてて恥ずかしかったです。
話しやすい雰囲気を演出したかったのかもしれませんが。


教員集団って、たしかに独特ですね。
結婚式なんかですぐわかる。

587名無しの心子知らず:02/03/20 12:16 ID:a9lgO7YB
586さん ありがとうございます。
同じような経験をなさった方がいらっしゃったのですね。
うれしいです。
教頭や校長は変な人とは割り切ってはいるのですが、
面と向かっていると気分を害することが多くて、
2学期からは不登校になりそうでした。
マジに前日から胃が痛むのです。
年度末にはきっと晴れ晴れとした気分になっているだろうと
がんばってきましたが、その時になっても
一向に晴れ晴れとしません。ひどい後遺症に悩んでいます。
588名無しの心子知らず:02/03/20 12:32 ID:qj5xBBlW
勘違い「先生」っているんだよね。
子供が「人質」状態だから、父兄が強く出られないと
踏んでいる。(学校側に問題があった場合は別ですが)

まじで嫌だ>PTA

ところでPTAってなんの略?
Parents???Association??(笑)
589名無しの心子知らず:02/03/20 12:54 ID:EyR4Riww
ペアレンツ ティーチャー アソシエイションだっけ?
つまり先生と父兄は対等なんだけどね。
ちなみにPTA加入は強制じゃないんだけど
「私入ってません」って人いる?
590名無しの心子知らず:02/03/20 16:59 ID:k1a6dpm2
あさって終業式なんだけど、今急に(通知表どうなっただろう)と
ドキドキしてきたー!
591名無しの心子知らず:02/03/20 20:43 ID:FI7lm482
子どもの個人懇談で、担任の年配の女性の先生から、まるで
友人のように馴れ馴れしい口調で言われてとまどった。
どこでもあるんだね。。。
592名無しの心子知らず:02/03/21 01:09 ID:Wl3nmRnL
>>585>>586>>587>>588
激同!!585さん、私も同じ気持ちを味わった。しかも、校長は女。
サイテーな人間。一人の問題児に執拗なイジメにあって困っている生徒がいても、
クラスの保護者5人以上の訴えがないと対処しないと言い切った。
朝礼ネタ、それも全校生徒相手に、親御さんを亡くした生徒(本人不在)のことを
話題にして、朝礼中、生徒の顰蹙をかったそうです。
それと、なんでもかんでも、保護者や地域の協力をといって、出来もしないことを
PTAに押し付けるな!!
ひとりの生徒のいのちや、こころの問題よりも、わが身の保身だもの、ア〜ヤダヤダ!!

あと、いい訳混じりに担任に、馴れ馴れしく背中や肩をたたかれたのもムカツイタ!!
593名無しさん@HOME:02/03/21 12:01 ID:FODANBlr
「クラスの保護者5人以上の訴えがないと対処しない」って何!それ??
うーん・私がいじめられてる子の親だったら教育委員会駆け込むぞ。
594名無しの心子知らず:02/03/21 12:43 ID:l8Ve86u8
軽い知障の子に絡まれて困ってます・・・・

言ってる事全てがウソ。
一応、うちの子がもしかしたらと思い、周りの子達に一斉リサーチしたところ、
みんなが驚いていたって感じで。半数の子が
「あの人はウソばっかりつくから」って・・・
先生も分かってくださっているようなんだけど、教頭が分かってくれない。
知障の子の親も、話していても???訳のわからないことばかり言い出すし。
親もそうなんだろうか?って思っちゃったけど、
教育委員会にまで押しかけていったり、新聞に投稿してみたり(載りはしなかったけど)
うちの子自身、今春からもう6年生になるので、理不尽な出来事に
かなり傷ついて、「学校なんか行きたくない」と言い出し、
本音は常識なんかかなぐり捨てて、バカの家に火でも着けてやりたいくらい。

事の発端は、5年生のクラス替えでクラスが分かれたので
他の子と仲良くしてたことに嫉妬したみたい・・・ってくだらない理由。
今まで、同じクラス、近所に住んでる、ちょっと頭がおかしいって
理由で、うちの子が面倒を見ていたんだけど、これって悪かったんだろうか?
595名無しの心子知らず  :02/03/21 21:06 ID:CEBapdSX
>594
学校側が面倒見切れない生徒を、面倒見の良い生徒に
押しつける傾向はあるみたいよ。
少々問題のある子と幼稚園から、ずぅーーーと同じクラスの
子がいたんだよね。卒業まで同じクラス?と思ったけど、
その子が転校したので、中学まで面倒見続けなくて済んだらしい。

心や体に障害がある生徒と、同じ状況で勉強する事は
当たり前の事だと思うけど、受け入れる学校側がお手上げでは
面倒見る生徒側は、負担になる。だってその子達だって
同じ小学生だよ・・・。
596名無しの心子知らず:02/03/21 23:36 ID:ahjMwxsq
>594
状況がよくわからない…けど、
長い目で見れば、きっとお子さんにはいろいろいい経験になってると思う。
少なくとも、多くのお友達や担任の先生がわかってくれてるなら
心強いよ。
私は具体的に経験があるわけじゃないけど、知障の子を持った親も
何かと追い詰められた心境になってるかもしれないし、
まあ、落ち着いて…
597名無しの心子知らず:02/03/22 10:09 ID:R+LiCxZb
>594
学校が「昔馴染みで、近所で、面倒見のいい子」に押し付けるって
たしかにあるようです。
クラス替えの時だって、わざわざセットにして進級させるのです。
学校の手抜きとしか思えない。

学校が知障の子を受け入れるなら、誰か一人ではなく、学校全体とか
クラス全体で面倒みようって方向にもっていってほしい。
その方が、子ども達全体にとって(知障の子含む)いいことだと思う。
・・・って、あまりにも正論か。スマソ
598名無しの心子知らず:02/03/22 10:50 ID:JTlZWdZi
月曜日に1年生の娘が「筆箱壊れちゃった」って帰ってきたの。
「半年も使ってないのに?ずいぶんやわな物だったね。」
なんて言いながら見たら、ふた部分がとれちゃってるの。
驚いていつから壊れかけてたのか聞いたら
「体育の授業の前に机にしまい忘れてて、戻ったらこんなになってた。」って。
よ〜くみたら、きれいな切り口になってて「カッターでやられた?」ってかんじ。
一応先生に報告したら
「うちの学校で、こんな事は起こったことも聞いたこともありません!」だって。
別に犯人探しをしてくれっていってる訳ではなく
「刃物を持った人(児童を含む)が学校をうろうろしてたら危ない!」
っていう事を言いたかったんだけどな。
599名無しの心子知らず:02/03/22 10:58 ID:2aSTYuEA
>598
日本語の通じない(?)先生って、困るよね。
何を話しても噛み合わない。

こっちの言いたい事を理解してもらおうとすると、
馬鹿な親呼ばわりされるのが落ちだから、
もう何も言わないという事は、上の子の時に学習済み。
ひたすら子供の後方支援に回るのみの1年だった。
むなしい。
600名無しの心子知らず:02/03/22 11:39 ID:QoigqLN2
>>598
なにそれ。ひどい話だねぇ。
どこまで説明しなきゃいけないんだよって感じだね。
実は私もそんな思いしました。(苦笑)
おいおい、そうじゃないだろってね。

そこまで話さなきゃならんのかなぁ。
言いたくないけど、いろんな家庭があって、
その最低常識人に合わせて(皆それレベルだと思って)
学校はやっているのかなぁと思う時がある。

子供もそれぞれ、家庭もそれぞれと見て欲しい。
601名無しの心子知らず:02/03/22 11:47 ID:a9AiUIyi
チョトそれるが
よく聞くセリフだ…

>「うちの学校で、こんな事は起こったことも聞いたこともありません!」

だから何?前例がないことは対処できないのか?
602名無しの心子知らず :02/03/22 12:34 ID:+VswrKRV
靴を頻繁に隠される。と友だちに話したら。
そんなのまだ良い方よ。廊下に掛けておいたジャンバーを
カッターで切り刻まれる事が続いてた。と言われた。
そんな大事件聞いた事無かった>同じ学校

学校側で問題視しないんだから、多々ある事なんだろうね。
603名無しの心子知らず:02/03/22 12:42 ID:pHsuD789
学校はあれこれ事件があるとそんなにヤバイの
だろうか。次の学校への異動の時に問題にでも
なるんだろうか。

外務省問題と同じで、隠したがるんだね。

604名無しさん@HOME:02/03/23 12:55 ID:U50yvvlm
あげ
605名無しの心子知らず:02/03/23 16:38 ID:Ddyejzmg
何かあったら、即事実を淡々と報告すべきです。
こうしてくれああしてくれ、というのではなく、
「こういうことがありましたが先生はご存知ですか?」と。
そうでなければ、学校では「なかった事」とされてしまいます。
親が気がつかなければしめしめ・・・ト思っている学校の体制にはうんざり。
606私教員ですが:02/03/23 16:52 ID:FghhXSiV
 そのとおり!隠したがるってのはある。
そういうことを隠したがる教員はろくなもんじゃありません。
私の隣のクラスなんて、しょっちゅう靴かくしがあるのに、
あいつはしらーんかお。
 結局のところ、そういうことを明らかにすると、だめ教員
のレッテルが貼られるのが怖いとか、対応が面倒くさい
のどっちか。
 私のクラスにもいろいろトラブルがあったけれど、お母さんたちには
できる限り、報告して、協力してもらいましたよ。
本当にありがたかった。そのおかげで解決できた事件もありましたから。
607名無しの心子知らず:02/03/23 20:22 ID:ZDOIc7AV
話の腰を折ってスマソ
PTAって組織必要ですか?
608名無しの心子知らず:02/03/23 21:35 ID:oZEU/0f/
この前、最後の懇談会があったけど先生が「私語は謹んで下さい」って言ってたよ。
言われなきゃわかんないのかな〜?って思った。
相変わらず、携帯の電源切ってない人とかいて、大事な話の時、変な着メロが流れてるし。
先生も大変だね。
609名無しの心子知らず:02/03/23 21:43 ID:n5QErJaa
>607
概出かもしれんが、ベルマークや講演会や遠足、手作り教室は、いらん。
でも、学校の問題を親や第三者の視点から見つめる機関としての
PTAは、必要。

うちのガッコは、先生と対等どころか、先生の手足のPTAだけど。
610名無しの心子知らず  :02/03/23 21:51 ID:rXh2iYxa
>607
PTA組織は必要だと思うけど、簡潔化希望。

>606
私の経験なんですが、子どもが虐めに遭っていた時、
散々一年を通して相談し続けたのに、対応なし。
それが三学期終了間近に急に先生に呼び出されて
虐めに対して親身な口ぶり、いろいろ話したんだけど、
虐めた側の親達に、私が相談した以上の事を言っちゃって
そのまま、終業式。4月にはクラス替えで担任もかわりで
私は虐めた側の親達からハッキリ言って虐められた(笑)
なんで三学期の二週間弱前に、担任がいきなり親身になったのか
疑問なんですが、、カラクリがある気もするし・・・
611 :02/03/23 22:27 ID:HHF6CKNY
612名無しの心子知らず:02/03/24 06:56 ID:tpbfyqVy
先生の手足のPTAは意味だしだと思う。
2年間副会長やったけどPTAは無意味だった。
私の青春を返して〜って気持ちだよ。
続投という話もあったけど、頼むから辞めさせてと言って、
次の副会長を推薦してやめさせてもらった。
(ゾクみたい。なかなか足を洗えない)
最後にPTAについてのアンケートをとったの。
みんな正直な意見をいっぱいいただいて
それをまとめて出そうと思ったら
「このまま出しては混乱する」と真っ赤になって
校長が怒りだし、都合の悪い意見を大幅カット。
馬鹿馬鹿しくてやってられないわほんとに。
ちゃんと無修正版は残して次の役員さんに渡しました。
ウラPTAアンケート結果が出まわったりして・・・
夏の暑い最中に教職員は勤務時間の平日の昼間に
パート休んで大掃除。
ぜひおとうさんも出てください!>教頭 だと?
バカにするのもいいかげんにしろってんだ
しかもすべり台だの鉄棒だののペンキを塗らされて
服がパーになってしまったの。弁償して!
もうヤダヤダ。こんなPTAいりまっしぇん!
613名無しの心子知らず:02/03/24 10:49 ID:8IT1jN/W
>612
「ウラPTA」の方が存在意義がありそうだね。
614名無しの心子知らず:02/03/24 10:55 ID:tpbfyqVy
>608
スレちがいでは?
615名無しの心子知らず:02/03/24 12:09 ID:woOerPVi
学校ってアンケートについて異常に敏感。
アンケートの結果や意見等は事実は事実として発表したいのに
なんで検閲されなきゃならないの?これはだせないあれはだせない、
で、だせない理由も教えてもらえない。
ほんっと体質が閉鎖的!
616名無しの心子知らず:02/03/24 14:13 ID:N9a9MhUT
>>610
からくりありそう…私606です。
そんなやつが、年度末になって突然改心
するとはとても思えない。
考えられること
1 校内人事に向けて、実績を急に作りたくなった。
2 子どもたちに総すかんされたまま学級分散したくない
3 パワフル親につつかれた
4 あなたを陥れたかった、あなたを嫌っている。(ごめんなさい
でもレベルの低い教員ならやりかねん)

それにしてもろくでなしだと思うから。そんなやつほっといたらいい
でも学級持ち上がりで同じやつがまた担任になるなら、地獄過ぎる。
校長が話せるやつなら、相談するのが良いです。
また、クラスの中に仲のいい親御さんがいたら、話しておくべき。
あなたが孤立した母親なら、子どものためにもクラス内に味方を作るべきです。
すべては愛する子どものため、少々の人間関係のわずらわしさは我慢しましょう。

がんばってください!
617名無しの心子知らず :02/03/25 01:25 ID:mwqRZq18
>616
返事ありがとう。私的には担任の心の中は3と4だと思いつつ
1が本音だと思ってます。その後の新しい担任も悲惨でした・・
略奪愛癖のある先生。見た目は優しいけど変だった先生。
「おトイレ行くとき〜一人なんだよ〜○○さんはぁ〜!」と
その担任に言われた時、鼻血が出そうになりました。

御陰様で、卒業式を迎え違う学区の中学に進学します。
六年間、一年間だけど良い担任に出会えた事が子どもの励みになり、
いろんな事の挑戦する勇気が芽生え、中学生活に燃えてる娘。
家庭の躾・環境が一番大切だと思いますが、学校の先生・担任との
関わりが、良くも悪くも子どもに影響するんだなぁ、考えさせられました。
618名無しの心子知らず:02/03/25 13:36 ID:c6nva054
近くのスパルタ塾のキャッチコピーが
「成績が普通の子でも大丈夫!知恵遅れの子以外、オール5にさせます!」
すごい煽り言葉なんだけど、実際実績を上げているみたい
でもそこの入塾資格の「普通の子」の基準が
「3年生の3学期の成績が5教科で「よくできる」が8個以上」なんだよね〜
今日もらってきた息子の成績、5教科でたったの5個…

落ちこぼれなのかなあ。学校以外の勉強もさせるべきなのかしら
ただでさえ田舎だからレベルが低いのに 鬱鬱…
生活態度の所見はよかったから褒めたけど…
619名無しの心子知らず:02/03/25 17:51 ID:gpFS0edS
>>618
スレ違いだけど「知恵遅れの子以外〜」っていうところ
問題になりそうな気がするけど・・・
620606です:02/03/25 18:43 ID:RzvoJqhj
>>617
そうですか
卒業とは人安心だけど、6年間のうちいい思いをしたのは
1年きりなんて、かわいそう過ぎる。
ずいぶんひどい人材をそろえたものですね。
その学校
621>598:02/03/25 19:31 ID:Cx+p4yxU
うちもそういうのあったよ。
1回目は初めての運動会でうちの娘だけ
行進の時に体育帽子かぶってない。
一緒に来てたうちのババ達が騒ぐんで
その日のうちに担任に訊くと
机の上から落ちて隅に転がってたそう。
でもさ、娘が言うに当日机の周りよーーく探してみたそう。
で、無かったっていうんだから隠されてたに決まってんじゃん。
うそつくなよ木村!
その後も隣に座ってる布目っていう餓鬼に
筆入れカッターで切られたり
頬に爪でひっかき傷つけられたりやりたい放題。
因みに頬にはえぐれた傷が今でも残ってるし
筆箱は買い変えました。
まじでここのウチには賠償請求したいよ。
ごら!布目!ここ見てたら挨拶に来いや!
担任の木村はめでたく今春、転任になりました。
はーほっとしたよ。
622名無しの心子知らず:02/03/25 19:40 ID:ABsTjscZ
>>618
>3年生の3学期の成績が5教科で「よくできる」が8個以上
これって普通の子の成績なの?
ヘンな塾。
私だったら基準に達していても入れたくない。
623名無しの心子知らず:02/03/25 19:51 ID:3RRbJgSv
娘が筆箱壊された598です。

先週の終了式に「壊れた筆箱を持ってきて欲しい」と担任からの申し入れがあったので
娘に持たせました。
帰ってきてからあれは何に使ったのか?と娘に尋ねると
「人の物には勝手にさわってはいけません。物は大切にしましょうね。」だって。
いや、期待はしてなかったんだけどさ(w

他の母親(上の子がいる)にこの話したら、やっぱりよくあることだって。
靴に画鋲を入れられて、そこからばい菌が入ってしまった子供もいたらしい。
田舎だから私立の小・中学校なんてないしな〜。
「ここの学校は落ち着いていて(・∀・)イイ!!」って話はなんだったんだか・・・。
624623:02/03/25 19:54 ID:3RRbJgSv
× >先週の終了式に「壊れた筆箱を持ってきて欲しい」と

○ 先週「終了式の日に壊れた筆箱を持ってきて欲しい」と

変な文になっててスマソ
625名無しの心子知らず  :02/03/26 16:31 ID:qq9gSYIw
卒業式で涙一つでなかった。
だって、生徒がそのまま学区の中学に進学だもん。
他校にいく子が減るだけ。
626みんとぶるう:02/03/26 16:44 ID:Uqi/QekY
独身男ですが、ちと前に親戚の小学1年の男の子預かってたんでカキコ。

もう公立の小学校、ダメダメだわ、うん。
うちの子が泣いて帰るからどしたん、って聞いたら、
「テラスに植えてたヒヤシンスを1階上の3年がモノ落とすイタズラで
下敷きになって花咲く前に枯れた」んだそうで。
学校逝きましたよ、そいつ連れて。
「で、どの子が落としたんですか」「3年なんですか?証拠は?」
( ゚Д゚)ハァ?
被害者こっちじゃないですか。
「あのね、どうでもいいから問いつめてくださいよ、子供に
あたったらどうするんですか!?犯人探して!」
「学校は警察じゃないから犯人探しはできません。それと、
子供を『犯人』と呼ぶのはちょっとどうですか」

・・・・・・・・・・・・・逝ってよし。
あと、子供のクラスのPTA役員ママの○田さん。
そんな先生に取り入ってて気分いいんですか。
お教室にも沢山通わせて、「エレクトーンも運動神経もよくて
公文で勉強もできるクラスのリーダーなわが子は自慢ですの」的
オーラ濃厚(子供もいけすかないっつーか裏ではイジメのリーダー)。

数カ月だけパパしてたけど、皆さん大変ですな。
627名無しの心子知らず:02/03/26 19:32 ID:TB7e6gCD
>626
香取慎吾?
628  :02/03/26 19:36 ID:qq9gSYIw
>626
うちの旦那を、PTA関係の活動に参加させたら
私が悩み苦しみ半ノイローゼ状態だった意味が理解出来た。
あれ以来、学校の行事等に積極的に参加して私を助けて
くれるようになりました。やっぱり親も教師も常識が通らない
場所だ。と納得してた。
629名無しの心子知らず:02/03/26 19:59 ID:e11drcz5
>628
うらやましい…
630606:02/03/26 20:48 ID:+yqiOBae
>>626
そのだめな公立小学校の教員です。
逝ってよし・・・の気持ちわからんではないです・・・
「犯人探しじゃなくて・・・・」のくだり
学校は警察じゃないって言うけど、法を守らせる義務はないのか?
と、言い返してやれば面白かったと思いますよ。
私もあの台詞は偽善だと思います。

まるで犯人を挙げるのが悪いことのように職員室ではなってる
結局この事なかれ主義が子どもをDQN化させていると思う。

犯した罪は事故の責任で償わねばならん!ということはおこちゃま
のうちだからこそ徹底しなければ、大変なことになる。

何も何かしでかした子をやっつけて一泡吹かせたいと言うのじゃなくて、
その子自信の良心を育てると言う意味でも重要なのに。

なぜこうなったかと考えると、
1,DQN親逆切れめんどくさ
2,下手すると教員が冤罪を作る。
3,人権侵害で訴えられる。
4,自分のクラスで加害者が出た場合、自分の学級経営が悪いと
 攻撃されるのがいや。担任として責任を取りたくない。

大人が逃げてちゃ子どもは何が正しいのか方向が持てませんよね。

役員ママの○田さん今はお得意かもしれないけど、そのうち
親として手痛いしっぺ返しを自分の子にされると思うから、
見ていたら良いですよ。
しっぺ返しを受けて泣いても遅い親御さん、たくさん見ましたので
因果応報とはよくいったものです。
631名無しの心子知らず:02/03/26 21:01 ID:WFLmGcV1
>630 その「しっぺ返し」を受けた母親の話、詳細を教えてください。

やられっぱなしなので、聞くだけでスカッとできるかも。
いぢわるかしら・・・?
632名無しの心子知らず:02/03/26 21:06 ID:zO8nK1/x
うちの子が一年生のときに、教室から出た途端、
6年生の男の子がぶつかってきて、頭を4針縫う怪我をしました。
(6年生の子達が、1年生の廊下で鬼ごっこしてたらしい)
そのときの担任の言葉は
「○○ちゃんも、廊下に出るとき注意してなかったから」
でした。謝罪の前に出たこの言葉にはムッキーです(w
「教室から出るときは、横断歩道と同じで左右確認しなさいと、
子供には指導しなくちゃいけないのでしょうか?」と尋ねたところ
「そうですね」だって。
そんなこと、みんなは聞いたことありますか?
私は初耳だったので、ちょっとびっくりでした。
633名無しの心子知らず:02/03/26 21:08 ID:sSPRA1im
>630
私も知りたい。
634名無しの心子知らず:02/03/26 21:09 ID:cRWor+pe
>632
「そうですね」
力抜けてきちゃった・・・
お子さんかわいそうに。痛かったでしょ。
635名無しの心子知らず:02/03/26 21:13 ID:cRWor+pe
>今日同じ学年のおかあさんと話していたら
去年担任だった先生(男40歳前くらい)の話題になった。
子どもはすぐ怒るからキライと言っていたって。
うちも同じ。小学校に入って一番嫌だった先生だって言ってる。
でも個人懇談とかでは、「お母さん心配しすぎですよ〜
アハハハハ・・・」と朗らかというか笑ってごまかすというか・・・
(それもまた誠意のなさを感じるけれど)
子どもに対してと親に対しての態度が違う先生も
いるわけなんですね。
悪いが、当たり!ハズレ!って思ってしまう担任。
636606:02/03/26 21:56 ID:BvuApF85
ごめんなさい一応公務員なので守秘義務というものがありやす
一般的なことで勘弁してくださいまし。

小学校のうちの悪行は子どもたちが育ち人を見る目が育つころ
例えば中学校へあがる
要領のよさがばれ シカとを食らう
ある日けーさつから連絡が入る
お店から連絡が入る「万引きしましたあ…」
どこからともなく噂になり、参観日こられなくなっちゃう親

中学校で出なかったとき
私の子どものころのクラスメート超うそつき女
理由は知らないが大借金こさえて親のシンショウ食いつぶしたあげく
結婚も失敗 なにしてんだか…
親の因果が子に報いのパターンも
自分の子どもが不登校になっちゃったとか(親はもといじめっ子)

そんなの聞いてると
因果応報ってあるんだーと思う。
637名無しの心子知らず:02/03/27 10:06 ID:sowDlEu2
>632
誰のせいとか何が悪かったとかの前に
まず「ごめんね」って言って欲しいよね。

教師も「○○ちゃんも注意してなかったから」の前に
子どもが痛い思いをしてかわいそう!!っていう
自然な感情わかないもんなのかなぁ・・・さみすぃ。
638名無しの心子知らず:02/03/27 10:11 ID:Se15RSJA
>637
はげ胴!
上から物事を判定したり、の前に
同じ目線に立って共感してほしい、
まず、それが一番だよね。
639名無しの心子知らず:02/03/27 10:23 ID:WPytFqeK
>>632
>「教室から出るときは、横断歩道と同じで左右確認しなさいと、
子供には指導しなくちゃいけないのでしょうか?」と尋ねたところ
「そうですね」だって。

指導は教師であるオマエの仕事だろうと
小一時間・・・
640みんとぶるう:02/03/27 12:40 ID:+5B+GdCh
>>630
あ、これはこれは。
塾講師の立場からついつい熱が入りました。そうなんですよね、
公立学校の構造というのが先生方の障害になっている、という現状は
ごもっともだと思います。どんなに許されないことを児童がしても、
僕らが子供の頃みたいにバシッて叩けないですからたまったもんじゃ
ないですよね。ドキュ親の金髪ガキなんてのも放置せざるを得ないし。

でも、親馬鹿っていうんですかね、ウチの子は運動神経はいいけど学力水準
低くて、まるで漫画の主人公みたいな特性の「手のかかる子」なんですが、
怒った理由が、自分のものを壊されたからではなく、無抵抗なヒヤシンスを
枯死においやった残虐性に向けられていたと知って、ものすごく感動しました。
だから余計に熱が入ったんですね。この子はちょいとばかり離れた親戚の子
なんですが、ホントの両親が真性ドキュで家庭がモメちゃったんで引き取ってて。
ここで保護者として、引き下がる訳にはいかんかったんですよ絶対。あんなすさんだ
環境でもこんなにいい子になったなんて奇跡的なことだし、そういう優しさは
徹底的に誉めましたしね。ええ、夕飯は豪勢なのにしましたもん。

まあ、こっちも怒りから応対した先生には厳しく当たってしまいましたが、
その態度がまたブチキレです。
職員室入り口での挨拶をしても無視、どの先生も腰どころか顔を上げようとも
しません。来客に対する態度とはとても思えなかったのですが、ちょっと別の
機会で例の○田さんのママが職員室訪れようもんなら、もうヘコヘコ愛想笑いで
VIP待遇です。
「オイオイッ、公務員は全体の奉仕者じゃないのか!?」
内心そう思いましたね。一緒にいた僕は完全放置。
「いつもお世話になってます」
「い〜え〜、この前はどうも・・・・・」

ここらへんから火花バチバチだったわけですが、こっちも男だからでしょうかねえ。
「お宅の○○ちゃん、授業中一人で騒いで誰も相手にしないそうで大変ね」
などと煽られ(じゃ、毎日3人はウチにクラスメート来るのは何故?)
「アハハ、○田さんも、先生方に必死で取り入るの大変そうで。夜のお仕事でも以前
なさってたんですかあ?ま、お教室もいいんですけど、ウチの○○の1/10程度でも
思い遣りとか常識の方、育てられたらいかがです?成り上がりの道具にお子さん
利用するサマ、もう可哀想で見てらんないんですよねぇ!これって虐待じゃないの?」
職員室一杯に響く声で反撃したら、パッと黙りましたけど(大概ドキュやし僕も)。
「ま、せいぜい御主人に邪推されないよう御注意なさることですね。実際どーだか
分かったもんじゃないですけどぉ?」
トドメに一撃加えてやったら紅潮させて半泣きになってましたね(藁
ただ、その後の職員室の空気を想像するに反省はしてます。ええ。
実の子じゃないけど、駄目なモノは駄目って教えることは心掛けましたね。
641みんとぶるう:02/03/27 12:51 ID:+5B+GdCh
>>638
共感の程度ってそのまま愛情の程度だから・・・・・。
>>639
学校にいる間は保護責任は教師にあるしねぇ・・・・。
>>637
めんどかったんでしょうね。ええ。
>>636
ギリギリラインで痛快な事例ありがとうございます。ホンマに
そうなって欲しいですわ。というのがね、うちの子とそこの子が
喧嘩した時に、例のガキ、「お前のいうことと俺のいうことと
先生どっち本当だと思う?」などとほざいたそうです。小1なのに
根性腐りまくりですよ。うちの子そのまま無視して殴りまくったそうですが。
「おえんが、そんな乱暴したら!!どんな人間のクズでも暴力はおえん!
ええな、これからは絶対しちゃおえんで!」と注意したものの、内心、
もっとシバいとけ、と思ってしまう時点で僕は結婚や育児するにまだ至らない
ガキなんだろうと思いました。ちょっとは救われました。ありがとうございます。
>>634
「あ、相手から逃げ道作ってくれたわ、ラッキー」だったんでしょうね。
>>628-629
ええ、結婚して子供ができたら最大限協力しようと思います。ママって
大変な仕事ですよね・・・・・。思い知りました。
>>627
!塾講師だけで食えずにカテキョやってて被る・・・・わけないです(w
642名無しの心子知らず:02/03/27 14:19 ID:SQWpECEZ
長男が(一人っ子)少年野球に入ってます。
試合の時とか、皆様はどのようなものを『差し入れ』してますか??
643みんとぶるう:02/03/27 14:33 ID:+5B+GdCh
>>642
マジレスするとエネルギーにスムーズに変わるバナナとかいいと思われ。
大きくなってたら、「うさぎさんりんご」や「たこさんウィンナー」は
愛情があってもやっちゃうと周囲に冷やかされるので4年ぐらいから、
「あなたもちょっとだけ大人の仲間入りね!」とか言って大人バージョンに
して、弁当をちょっと大人向けにしてあげるといいですね。
で、その時に、「中学になったら、カレー、中辛にしよっか?」なんて
話を振ると楽しいかも知れません。ていうか、応用で好き嫌いなくした
ことがあるので使えまっせ。
とにかくバナナです!あと、レモンの砂糖漬けも定番だけど、皮は
絶対入れないでください、シャレにならん薬物がしみ込んでて、
喘息やアトピーのお子さんは大変なことになるかもだし、お孫さんに
出るかも。国産無農薬ならオッケーです。
レモンの砂糖漬けも疲労回復にはバッチリですよ。

ちなみに僕は3日でやめたけどな(藁
644606:02/03/27 20:57 ID:sfITu0BY
>>640
お宅のお子さんってなんか昔の子どもみたいで、素朴で良いなあ
正直教室の中で安心してみていられる子って、あなたのお子さんみたいな子です。
口がちょっと悪くて乱暴なところがあるけど、人情に厚くて正直者
もう学級分散しちゃったけど、なんだか好きだったなあ

勉強ができて素直ないい子もいるんだけど、まれだったような。
勉強のできる子・クラスで発言権のある子には要領のよさとずるがしこさ
がオプションでついてくる場合が往々にしてありますね。
何度もこのおばか教師に一泡吹かせてくれました。

小学校のうちって女のこの方がその傾向が強い。
カンニングがうまいのは圧倒的に女の子
645名無しの心子知らず:02/03/27 22:09 ID:J5+DS5q5
>>643
わたしの質問の仕方が悪かったかも。
『差し入れ』とは、部員全員に配るおかし等の事だったの。
でも、レモンの砂糖漬けは参考になりました。
それにしても3日で退部してくれるなんて親孝行ですネ。
試合があると休みの日の方が早起きでとってもツライ。
応援にも行くので、丸一日かかるときもあるし正直、辞めてくれないかなーと
思ってしまいます。(愚痴)
646みんとぶるう:02/03/27 23:42 ID:HgS0SjVe
>>645
チョコは子供好きだけど、夏場とか24度から溶け出すから、手ぇ
ベタベタにして衣類汚して他のママに嫌がられるからやめた方が
いいかも。スナックもボロボロ落とす子いるし。あ、でも、何が
いいかっつーより、チームの子のママに厄介なんがおるかどうかの
チェックをした方がいいと思われ。さあ、その厄介ママとは!?
・潔癖性すぎる
手作りとかだと怒る。でも怒るって失敬じゃ・・・でも怒る(藁
・自然食品こだわりさん
手作りのお菓子とかにこだわる高所得専業主婦。自然食品店で紺色の
作務衣着てるSAMみたいな兄ちゃんから買ったモノでしか子供に食べ物を
食べさせない。えてして日本共○党支持者が多く、親しくなると勉強会や
退屈な感動モノ映画や劇に誘われウザい。スナック菓子とかあげたら
えらいことしそう。でも子供がアレルギーのせいもあるので一概に
責められない。

こんなのに注意しつつ、無難に酸っぱい系の飴とかでいいと思われ。
しかし、僕は親孝行だったのかあ。父親は甲子園で優勝した球児で
チームの監督、僕をプロにしようなどとドキュな妄想してたんすよ。
僕は勉強の方が好きだったから中学受験しようと思ってたんで、
つきあわされるのが迷惑で迷惑で!でも、ちょっと気にしてましたが
ラクになりました。ありがとうございます。

ちなみに、上記2タイプの対立を目の当たりにしたことあります(w
647名無しさん@HOME:02/03/28 09:18 ID:dpDVs9mE
手作りマンセーのママは疲れる。。食べ物でも服でも。
手土産にものすごく気を遣うよ。
無農薬の野菜か果物しか受け付けないんだもん。
648名無しの心子知らず:02/03/28 09:50 ID:DEuldMLk
まあでも手作りマンセーさんやアレルギーのあるお子さんのところは
自分で用意してもらうしかないんじゃない?
だってスナック菓子普段食べてる子の方が圧倒的に多いでしょ?
そういうとこで自分の主義を主張しすぎる人ってどうかと思うよ
649名無しの心子知らず:02/03/28 10:15 ID:r96YHGAb
>646
潔癖さんは何人か知ってるけど共○党じゃなかったよ〜(藁
650名無しの心子知らず:02/03/28 10:18 ID:Q0I55jzD
あはは。
みんとぶるうさん、面白いわ。
あなたの塾に子供を通わせたい〜

ところで、みんとぶるうさんから「ピュア・ラブ」の「しのぶさん」をちょっと
想像してしまう私は逝ってよしでしょうか。
いや、みんとさんはオカマじゃないでしょうけど・・・
(ピュア・ラブって、一時半からやってるドラマ。明日終わるの)
651名無しの心子知らず:02/03/28 20:17 ID:yZnN/r+C
厄介ママって自分が厄介という事に気づいていないから厄介だよね〜
どうやったら自覚してもらえるのか・・・いい方法なーいー??
例えば、遅刻魔ママ。
652みんとぶるう:02/03/28 20:20 ID:SbvrOCQB
>>647
とりあえず、こういう項目に10個以上該当しちゃうママがいると下手なもん
渡せないですね。さあ、あの奥さんはいくつかチェックだ!(藁

・服装はとても質素だが貧乏ではない。
・子供への小遣い&仕送りは可哀想なぐらい少ない。キャラグッズも絶対買わない。
・男の子の好む格闘技とか戦隊モノなんか見せない。
・履物はサンダルを好む。
・パーマ・白髪染めを頑に拒む。つぅかスッピン。
・自然食品にはちょっとうるさい。
・子供のおやつや服は手作りが基本。
・国公立大学卒業であることが多く自分か旦那が教員免許保持。
・文部科学省の政策はとりあえずマンセー。
・やたらと感動モノの劇や映画などを勧めたがる。
・涙もろい。
・基本的にとてもイイ人だが、たまにありがた迷惑なことをしてくれる。
・ゴミ分別や自家製石鹸製造や使用などエコロジーにはうるさい。
・とりあえず原発には反対、公民館の学習会には毎回参加。
・アメリカのやることはとりあえず叩く。
・戦争の話には敏感。中国・韓国には特に。
・コミュニティハウスなど地元の講習会や講演は欠かさず参加。
・というかたまに自分で勉強会を開く。
・手首に輪ゴムをしていることが多い。
・結構読書家。
・高校と大学は難関国公立に行かせたがるくせに進学塾&公文は敵視。
・私立は御三家とか早慶青学・立教附属を嫌い自由の森学園、玉川、自由学園
なんかの情操系を御贔屓にしたがる。
・情操教育メチャクチャ熱心でブック○ーンだのコンサートだの・・・・・。
・○協のリーダーをやっている。
・○旗新聞の集金なんかもやっている。
・○教新聞の集金やってる近所の奥さんとは妙に対立。
・与党や大企業、金融機関は悪、と信じて疑わない。
・すこぶる人当たりはいいがセクシャルな雑談をみんなでしだすと急に黙る。
653名無しの心子知らず:02/03/28 20:25 ID:3TyOu52h
>652
やっちゃった・・・
1個しかあてはまらない(涙もろい)・・・
これはこれで、ぐうたらママの烙印を押された気分だ。
654名無しの心子知らず:02/03/28 20:56 ID:UUAl1dsq
>>652
当てはまったモノ……。
・自然食品にはちょっとうるさい。
・涙もろい。

・結構読書家。

むーぅ、3項目か。
イタイ度30%ってとこだなー。
655みんとぶるう:02/03/28 20:59 ID:SbvrOCQB
>>651
おる!!
進路指導の懇談だというのに25分も遅れてしまい、とりあえずその
間3人程の生徒の志望校メニュー決めて学習計画デザインしたやつ
あげて、激励してたらやっと登場。そして教室に入ってきたので、
『怒らない怒らない、順序が変わっただけで予定は狂ってないし』
と思っていたら・・・・・・・・・
「何で後回しなのっ!私、5分も待ったんですよ!!」
はああああああ!!!!!!!!!???????
こ、このババア・・・・・と思いつつも、
「でも予定のお時間より20分遅刻されていますし、他の御家庭のことも・・・」
「何よ〜、私だって家事があるのよ!先生は独身だからわかんないのよ!」
「あ・・・いや、そういう問題では・・・・」
「先生そんなこと言える程、人格者なんですかっ!?大体、この前絶対出るって
言われたポイント、出題されなかったそうじゃない!そういういい加減な・・・・」
とりあえず、要らん口論してたら話が進まへんから折れましたが。
客商売なんでキツイことが言えない・・・・・・・。誰か教えて。

>>649
エ○バや○○学会な場合はもっと大変(藁
656みんとぶるう:02/03/28 21:00 ID:SbvrOCQB
>>644
ありがとうございます。そう聞いて安心しました。でもこっちも、
学級崩壊やらかそうもんなら厳しく注意、宿題も時間割りも完全に
させてからアニメ・漫画・食事を許可してましたから、とにかく
「迷惑はかけない」ことには留意しておりました。
実の子ではありませんが、ホントに性格はいい子なんです。が、
いかんせん勉強がダメダメで、国語の本読みはできない、計算は遅いと
散々でしたが、今度小2になる現時点では、何とか割算の筆算までは
できるようにしときました(あ、予習はさすがにいらんことなので、
上記のようなお預けはしてませんよ念のため)。
でも、「あんなイジワルな子に勉強負けたくないよね!?」などと
けしかけて勉強させたのは反省してます。

>>650
いや・・・・ほんま所帯じみてしまっててすいません。育児経験すると
どうしてもまあ・・・・・。男子校育ちなんすけどね。

>>648
とりあえずそういう方向ですよね。
どうかと思う、という控えめな表現で止めたくないぐらいにアウトですな。

>>653-654
よかった、お二人とも「付き合いやすい人」じゃないですか!
657名無しの心子知らず:02/03/28 21:00 ID:asPMva3v
みんとぶるう、ウザイ 
逝ってよーーし
658名無しの心子知らず:02/03/28 21:47 ID:u0xN9J/K
>>652
12個該当。
鬱。
659名無しの心子知らず:02/03/28 21:57 ID:SAJuZg0H
>652 凄い!頑張れエコエコママ。
わたしは、質素だがボンビーではない(多分)、と、
私立御三家が嫌い、難関国公立マンセー苦悶嫌い、の三つビンゴ。
歪んでる?
660名無しの心子知らず:02/03/28 22:51 ID:sJJwMv1X
>655
客商売・・・(w
何年生教えてるの?
生徒が大きければ大きいほどママ達も手強そう・・・
661名無しの心子知らず:02/03/28 23:03 ID:JtGTxXB4
息子の同級生のオカンで、家庭訪問の前日に夜遅くまで飲んだくれて、
二日酔いで寝てたら、家庭訪問の時間の30分前に起きたそうで
あわててキャンセルの連絡をしたそうです。兄妹二人分

それを堂々と言う神経も信じられんな〜
662名無しの心子知らず:02/03/29 15:24 ID:QpM3vu57
だから、公立の小学校は・・・・。謝罪で済ますのかヨ!!!!

**********************************
長崎県平戸市立平戸小学校の男性教諭(37)が昨年10月、女子児童に
セクハラ(性的嫌がらせ)をし、それを注意した6年生の男子児童(12)
を目に人目につかない階段踊場に連れて行き殴るなどしてけがをさせていた
ことが、27日までに分かった。

学校側は平戸市教育委員会に「男児がにやにやしたので床に押しつけた」
などと事実と違う報告をしていたことも判明。今月に入り保護者から指摘
された後も再報告を怠っていたとして、市教委が調査を始めた。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0327_3_11.html
663みんとぶるう:02/03/29 22:11 ID:Vs4mtZRA
>>660
人手足りないから受験3学年(小6・中3・高3)全部押し付けられてます・・・。
バ、バイトやいうねん・・・・・・・。塾講師なんかみんな腰掛けやから
正社員が少ない・・・・・(w
ていうか正社員ほとんど管理職。でも一番大変なのは小6ママかなあ・・・。
中3、高3ママは経験や年の功でどんどん丸くなられてますし。

>>650
あ〜ら、かたつむりの明石焼きいかが?
・・・・・・・・って何でやねんっ(藁
664名無しの心子知らず:02/03/30 02:51 ID:5GIq7XTq
あげ
665名無しの心子知らず:02/03/30 06:49 ID:PaFt0rch
長女の新クラスの初の懇談会
意外と出席者が少なかった。
本当はその場でクラスの委員決めの予定
だったんだけど。
人数が少ない中からの選出は不公平と
なって、担任が家庭訪問の折にでもつのってみる
という結論になった。
良い結論だと思いました。
4月からはクラスも変わるし
どうなることか…。
666名無しの心子知らず:02/03/30 10:23 ID:SpQKguXe
子供を我侭に育てないで下さい。
何でも子供の言う事を聞かないで下さい。
子供に他人への配慮・遠慮を教えてください。
言葉遣い、TPOを教えてください。

周りの人間が、誰でも何でも自分のことを受け入れてくれるなんて
間違っても教えないで下さい。

頭に浮かんだ事をべらべら喋ったら
「賢い」とか「頭いい」とか言って育てないで下さい。
667単なる壱親:02/03/30 10:32 ID:Q+5Geopv
>666
現場の先生ですか?
すごく良くわかります、あなたのレス。
空気を読める子供が少ないですよね。
で、親も自分の子をアピールしまくってるのが各クラス3名くらいいる。
「学校にお世話になっている」という気持ちが欠けている人が多い。
権利ばかり主張する。やってらんないだろう、とご同情申し上げます。
668名無しの心子知らず:02/03/30 12:55 ID:pauAD/Pq
小学校の離任式を見に行ってきたよ。
昨年4月に来たDQN校長が、退職or異動する先生の挨拶の度
「ありがとうございました〜」と言ってオジギをするのだが、
7人いるうち1人もそれに答えなかった!!藁た
でもこのDQN校長来年3月で退官でまだ一年いるんだ。
PTAで退官式をしなければならず 鬱
隣で見ていたPTA書記さん、
「みんなで校長先生を胴上げして
床に落としてやろうか・・・」とつぶやいていた。
本当にやりかねなくておもしろい!
669名無しの心子知らず:02/03/30 13:38 ID:SOyUVKBO
>668
昨年来て来年退官なんて退職金めあてのリーマン校長だね
お気持ちわかります
670名無しの心子知らず:02/03/30 13:42 ID:iLn4N1N/
>退職金めあてのリーマン校長

そういうことあるんですか・・・。
うちの子の学校もDQN校長がやっと退職でうれしい!
校長になる人はやはりある程度人格者じゃないと・・・。
671668:02/03/30 14:45 ID:pauAD/Pq
退職金+退職後の就職先めあてなんだよ。
(たいていこーみんかんとかとしょかんへ天下り?ってしょぼすぎ・・・
かくしてむちゃくちゃ偉そうな事務員のできあがり!)
稲刈りとかもちつきとかの総合学習の場に子供のスケジュール無視して
町長を呼ぶ。新聞社も呼ぶ。抗議しても聞く耳持たず・・・
他人の話聞かないんならその耳切り捨てちゃる!
672みんとぶるう:02/03/30 19:50 ID:ImVcPcAF
>>671
う〜ん、まあ公立学校教員って市役所職員より月給3万ぐらいいいと
言いますね。地方公共団体にもよりますが。
しかしその反面、10年前後昔の資料で申し訳ありませんが、関西の
某府県では、小〜高までの教員のうち、260人程度が「結婚・定年以外の
理由で退職」していると大学で聞きました。
また、同級生で教員になった連中は口を揃えて、「精神科や心療内科に
通院中の先生は全体の1/3ぐらいじゃないかな、真面目な先生に多い」と
聞きます。
ま〜、黄金コースとしては、国公立大の教員養成課程を卒業して校長まで
務めあげてあとはおっしゃる通り、図書館や公民館、コミュニティハウスの
館長になりますね。教育委員会とかに進むのもアリだし。

イジメ自殺や凶悪事件のあった校長とか、マスコミにほとんど内情は語らず全国から
叩かれまくるのが常ですが、あそこでいらんことペシャくると、もうそこで
再就職あぼーんなので言えないわけですね。
ともかく、退職金最低2回に恩給、再就職先の給与と安定した身分保証など、
公立学校教員はオイシすぎると。

でもコレ言っていいのかわかんないけど、教員の家庭の子ってイジメられやすい
性格した子とか精神のバランス崩しやすい子、ドキュソなんかが率高いですよね。
673名無しの心子知らず:02/03/30 23:11 ID:eXG49pqx
あげ
674名無しの心子知らず:02/03/31 13:09 ID:J4o3KWio
>>672
みんとさん、詳しすぎ・・・。
675名無しの心子知らず:02/04/02 02:01 ID:frarNIqh
あげ
676名無しの心子知らず:02/04/02 15:12 ID:VvN79gnE
みんとって人現役狂死かしら。
677名無しの心子知らず:02/04/02 16:02 ID:1BzoWnCB
離任式明日だ。
ウチの校長も、
来て2年なのに
今年で退職。
退職金目当てなのかな。
うちの学校って
校長が退職間際の
校長が送り込まれてくる
学校みたいなんだよね。
678名無しの心子知らず:02/04/02 16:10 ID:vSx6Y2Gr
2年とか1年って羨ましい。
うちの校長3年で退任だ。
長かった。
まさに退職金ねらいでさ、年々ことなかれ主義を露骨に出して、
最後の1年は、表ざたになる大問題も無かった代わりに、
まともな教育も与えられなかったよ。
離任式は心からの拍手で送られるだろう。
679名無しの心子知らず:02/04/02 16:11 ID:kuuXUkh+
>>677
>校長が退職間際の
>校長が送り込まれてくる

じゃ、由緒有る小学校なんじゃないのかな?
都内であれば、最後は文京区で迎えたいという
校長もいるらしいよ。
680名無しの心子知らず:02/04/02 16:13 ID:jcscKvyM
>677
うちも同じく。○○市の墓場学校と呼ばれている。
なぜ?校長、教頭、校長と3代続いて定年退職です。
681名無しの心子知らず:02/04/02 16:16 ID:jcscKvyM
>679
文京区であがりっていうのが一番出世コースなのかもしれないよ。
それはそれでいい先生が来るのかも。
でもうちみたいに中途半端だとねぇ 本当は○○市(県庁所在地)で
あがりにしたかったけど、叶わず、まぁ××市でもいいかぁ〜
地元だしねって感じ。みょーに近所に住んでますって先生が多い。
校長にしても教頭にしても自宅が隣の学区だ。
やっぱり地元の名士として老後暮らしたいのだなぁ〜
682名無しの心子知らず:02/04/02 17:48 ID:7QHeQ7u7
>680
墓場っつうか、花道にされた生徒&親はいい迷惑だよね。
無為に過ぎ去った年月は取り戻せない。
やる気の無い校長に、骨抜きにされた教師達、
やる気のあって色んな事にチャレンジさせてくれた先生は飛ばされ、
・・・・本当に勘弁して欲しい。
683名無しの心子知らず  :02/04/02 21:39 ID:nIAYqyYW
定年間近の校長や先生が送り込まれる学校って
トラブルの少ない穏やかな学校らしいよ>省から見て。

あと、トラブルやPTA、地域のガッチリした地域にある
学校に送り込まれる校長、先生は先生として強かな所が無い人が
多いらしい(もめ事のある地域の学校ではやっていけない性格)

学区の小中学に送り込まれた校長がこんなにおとなしい学校は長い
教師生活の中で初めてです。とビックリするらしい。
684名無しの心子知らず:02/04/02 21:45 ID:C9SKauGn
うちの学校
何年か前に事故で
児童が死亡して
校長が飛ばされたなぁ〜
685みんとぶるう:02/04/03 13:57 ID:BASF3HjE
>>676
ううん。
僕は私大卒なんで、小学校の教員免許って取れなかったんです。
ピアノとか音楽も嫌いだから、もういいや〜って。で、塾講師。
今年はやっと何人か先生来るみたいだから中高だけになるっす。
ラクになるけどちょっと寂しいかも。

まー、小学校の先生も大変なのは分かります。体罰はできないし、
公務員としての保身もある。精神科等に通院し、時には教壇に
立てなくなって休職することもある。そんなになりながらも頑張る。
そんな先生たちを、気楽なバイトの我々がボロカス云うのは簡単だけど、
ちょっとは罪悪感を感じます。だって仕事内容が根本的に違うから。
そんなわけです。
686名無しの心子知らず:02/04/03 14:13 ID:hk+cMk3o
あ〜ぞうきん4枚と、制服のボタン付けとかないと!
親の方も春休み気分だった〜〜
687みんとぶるう:02/04/03 14:30 ID:BASF3HjE
>>689
ノルマ4枚!?
厳しすぎではないですか?
688名無しの心子知らず:02/04/03 14:32 ID:lpxGAVd1
うちは一人2枚です。子どもが二人だから4枚。
689名無しの心子知らず:02/04/03 14:43 ID:s8lOMLg+
かれこれ数年前だが、都内の小学校で
日教組の先生が、日の丸焼いちゃった事件があったなぁ。
確か卒業式の前日だったらしいけどね。

そして、学芸大学は先生の東大らしく、
偉そうにしている教頭の仕業だったらしい。
690名無しの心子知らず:02/04/03 14:48 ID:lpxGAVd1
>689

日の丸なくて困ったねきっと。
日の丸も国旗、君が代も国家になって
今では堂々と卒業式に掲揚、斉唱できるんだよね。
君が代って好きになれないので
他の曲に変えてほしいのだが・・・
691名無しの心子知らず:02/04/03 15:06 ID:4o5fiT1k
国旗掲揚、国歌斉唱の時、無視する先生多いよね。
子どもに「やれ」と言っておいて、やらない先生がいるのはなんだか・・・
難しい問題なんだろうけど。
692みんとぶるう:02/04/03 15:49 ID:X8OOFnAJ
>>688
うわ〜、大変ですね。
うちは5つ離れてたんで1年だけ母親にそんな思いをさせちまいました。
中学からはカタカタ自分で縫って提出したけど。ミシン難(むぢ)ぃよぉ。
結婚して子供できて、今の彼女に「アンタやれ!ウチは夏のコミケの
原稿あるからできひんし!!」とか言い渡されたらと思うと・・・・・。
ええ、やりますとも、転職予定先から残業でテレホタイムに帰って
そんなこと言われても・・・・・・・。

>>691
仕事にイデオロギー持ち出されてもなぁ。
ヴァカサヨ日教組教員逝ってよし。
693名無しの心子知らず:02/04/03 16:31 ID:lpxGAVd1
学校の先生ってスローガンが好きじゃないですか?
PTAのスローガンを変えたい校長が大爆走していた
最後の執行部の会議は長かった〜
子どもの児童会活動にもスローガン
文化祭みたいな行事にもスローガン
運動会にもスローガン
デカデカと校舎の窓に張ってあったりします。
わたしゃ 彼の国かと思いました。
でもってそのスローガンって単なる言葉遊びか?
と思う程意味なし。なので却下と思ったんだけど、
PTA広報誌にスローガンを書け!!と教頭に迫られて
疲れました。私もバカだから書きません!って
突っぱねてしまった。もともとPTA広報誌がPTAのもの
ではなくて学校のものだってまだ悟ってなかったんだよ。
694名無しの心子知らず:02/04/03 17:15 ID:1vBW2Rav
うちの学校の
教師歴24年の
学年主任の先生
学級崩壊で
2学期に休職して
そのまま退職しちまった。
ちなみに一年生ね。
695あわわ!:02/04/03 19:50 ID:RiGgTCVy
おかわいそうに・・・。>694
696名無しの心子知らず:02/04/03 19:53 ID:xtHG1zgD
ふー、今地元の板に”先生の当たり外れについて”
書き込んだら「こんなことネット上でやりとりするのは陰険だ」と
叩かれたよ。そうかな?学校名を出したわけでもなく、個人名を
出したわけでもなく、一般論としての当たり外れを書いただけなのに。
もっとすごい書き込みだってあるのにさ。
春休みの教師が書き込んだのかなー?
697みんとぶるう@今日は自宅で教材作り:02/04/03 19:56 ID:X8OOFnAJ
>>696
気にしちゃ駄目ですよ!
ていうか、あんたらのやり口はもっと陰険じゃん、ぐらいの
切り返しはしたいところです。
698名無しの心子知らず:02/04/03 20:10 ID:xtHG1zgD
>697 ありがとう! 今まで全国板で色々レスしたけど
あんなひどいこと書かれたの(色々書いてあった。)初めてだったから
萎えていたけど少し元気になった。
私としては初めてそれこそ陰険なレスつけましたよ。

前々から地元の板は面白くなくて滅多にレスつけなかったんだよね。
やっぱり全国板はいいですー!


699名無しの心子知らず:02/04/03 20:36 ID:ZZMYtO2m
>696
そうだよ、気にしちゃだめだよ。
実際のところ 先生の当たり外れってあると思うよ
学級崩壊だって担任の腕次第ってことあるみたいだし
担任の人柄や考え方に理解してくれる保護者が多いクラスは
まとまってるような気がするな。
担任と親の連携がいいんだろうねきっと。
700606:02/04/03 20:50 ID:ZJxyJEFt
>>699
激しく同意
そのとおりだと思います。
私がみた学級崩壊はなるべくしてなった
80パーセントは担任のせいだと思います。
701みんとぶるう:02/04/03 22:03 ID:j6WbpMgd
>>698
うんうん!
はっきりいって、そういう煽ってくる人って大抵、何かうまくいってない
人なんですよきっと。嬉しいことがあると、人間余裕が出てきて、困った
人とか怒ってる人、しょんぽりしてる人に声をかけたくなりませんか?
僕なんかも、給料日にママから合格のお礼ですって封筒貰ったら
10万も入っていた時は、思わず電車でお年寄りに笑顔で席譲ってもーたし。

逆に、2ちゃんで696さんみたいな目に遭ったらも〜親切なんかする気
なんか起こりません。そういうもんじゃないですか。巡り合わせ悪かった
んですよ、きっと。ガンバレ!

>>699-700
人間ですから、バラつきあって当然ですよね。それに、Aさんには
最高なアプローチがBさんには最低なこともあるっていうのはサービス業では
よくある話ですし。善し悪しや相性なんか絶対ある問題です。
702696:02/04/04 06:20 ID:1kKyuhj4
その後の書き込みで、どうやら書き込んだのは幼稚園の子供を持つ親
らしいことがわかりました。
実態を知らないわけです。
ここでも、「アンタが悪い!」って言われたらイヤだな、って思ったのですが
そうじゃなくてよかった。
みなさんありがとう。
703みんとぶるう:02/04/04 09:49 ID:WxLD3cCg
>>702
言いたいことができたらまたいらっしゃいです。
704名無しの心子知らず:02/04/04 10:08 ID:SFNPDEg/
2ちゃんねるの分家BBSって特殊なノリがあるよね。
「ここは2ちゃんじゃないんだから」って力説する人がいたり
「2ちゃんなんだ荒らしてあたりまえ」みたいに居直っている人がいたり。
どっちも場を読めない単なるおばかなんだけど。
705名無しの心子知らず:02/04/04 17:37 ID:6lj0uPVO
あのー突然ですいませんけど、共働きの家庭の子って
休み中はどうして過ごさせていますか?
近所に息子の友達の5年生男子がいるのですが
両親共働きで、日中1人で大人がいない状態で
過ごしているようなのです。(ゲームをして)
それで、その子が午後に友達の家に行ったり(我が家にも来た)
自分の家に友達を呼んだりしてるのです。
こうゆうことって普通ですか?
自分だったら大人が家にいない時には、人を家に上げないようにさせたり
友達の家で遊ばせて貰ったら、お礼の電話などするけど。
やもうえず子供1人になってしまうときって、親が子供に何か約束事
をしておくと思うのだけど、その子に聞いたら、友達の家に遊びに行くときは
玄関の鍵を閉めなさいといわれてるだけだと答えた。
遊びたい盛りの子供だから、家にずーっといさせるのは難しいと思うのですが、
どうなんでしょう。
なんか野放しで、その子が遊びに行ってる家が両親が働いている間、無料の託児所化
してるように思えるんだけどなあ。おやつも出したし。
いかがですか?
706名無しの心子知らず:02/04/04 17:41 ID:1DuNy5y6
×やもうえず
○やむをえず

私もそういう状態になるのが
恐くて働く踏ん切りがつきません。
ホント共働きの皆さんどうしてらっしゃるのでしょう。
707名無しの心子知らず:02/04/04 18:40 ID:tOaAaLho
>705
「無料の託児所化」・・・その雰囲気、よくわかります。
おやつも出すし洗面所やトイレも使わせるしね
(使ったタオルはドロドロ〜とか)。

実はうちも共働きで、春休み中も
子どもは学童クラブのお世話になっています。
4年生になったら卒会なので、どうしようかと悩む日々。
708名無しの心子知らず:02/04/05 00:29 ID:KqY6tuSr
学校の長期休みの時は
午前中はスイミングの今だったら「春の集中コース」とかで
午後は塾。
うちは幸いにも実家が近くだから、お昼ご飯とかは食べさせてもらってます。
都合が悪い時は、お弁当を置いておきます。

大人が家に居ない時は、絶対に友達を家に入れないのは
ずっと守ってくれてます。
遊びに行くのも午前中はダメ。
もし、午前中に約束するのならば外で遊びなさい!って言ってます。
709名無しの心子知らず:02/04/05 00:49 ID:z99VzVT/
子供の躾は学校でするものではありません。
おばさん達分かってるよね?
710名無しの心子知らず:02/04/05 00:56 ID:ZyzpcFag
>>709
学校で躾なんてしてほしくない。
教師はしっかり勉強を教えて欲しい。
あと、子供を預けている間の安全に気を配ってさえくれれば充分。

でも、そのどちらもおろそかになっているのが現状だよね。
躾なんてとても期待できる状態ではないと思われ。
711 :02/04/05 01:06 ID:CXqB9bC8
学校では躾はしないでしょう。躾や社会ルールは親が教える事。

家庭で躾やルールを教えてる子の多いクラスは、
問題が起きないらしい。多少はあるけど、話せば判るそうです。
下の子のクラスはそんな感じだけど、上の子のクラスは、
危ないクラスでした。一般常識が親からして通じない。
四十過ぎの大人達なので、今更意見も言えない。
大人を躾直せないのが辛いわ。
712名無しの心子知らず:02/04/05 01:11 ID:mJmIo7jz
713名無しの心子知らず:02/04/05 15:18 ID:ITuPq67B
明日小学校ヤスミダヨネ??
何故子供に何も言ってくれないの?
714名無しの心子知らず:02/04/05 15:24 ID:3Yi/Hsmx
>713
休みだよ。
先生が子供に「休みですよ」って言ってくれなかったって言う意味?
715705:02/04/05 15:36 ID:72gJo/s1
706さん,707さん,708さんレスありがとう。
そうですよね。大人がいない時に家に入れないですよね。
しっかり子供に守らせているお宅はいいのだけれど。
息子の友達は、粗暴な子で有名なんだけど(息子も首を絞められたことあり)
そういうタイプなら尚のこと、監督してくれないと困るんだけどと愚痴ってみたりして。


716名無しの心子知らず:02/04/05 15:39 ID:LHqKp3f6
そうそう!!
完全週休2日になったことを、子供たちは知らない。
TVや、私が話してるのを聞いて、めちゃくちゃ喜んでたけど。
学校から、子供たちへ説明しないものなの?
717名無しの心子知らず:02/04/05 15:43 ID:XxAjKEJe
完全週休2日になるのを喜んでた息子は知ってたよ。
学校から子供に言わなくても、親が言えばいいだけの事じゃない?
718名無しの心子知らず:02/04/05 15:48 ID:ITuPq67B
>714
そうです。たった今子供が帰ってきて、あれやこれや報告
してくれたんだけど、、、曰く、先生が14人も代わった。紅潮先生もかわった
転入生が早速いじめられて泣いた。とか、、、。しかし肝心な事をきいていない
と言い張るのでいまききにやってます
719名無しの心子知らず:02/04/05 16:37 ID:jOvs4Ogq
クラス替えのメンバー最悪。
これから一年憂鬱だわ。
720名無しの心子知らず:02/04/05 16:47 ID:U1F60cv5
さーて土曜はどうしようかな…
ゆとりをもってのびのび育てるためなら行政は子供の遊び場もっとつくってよ。
721名無しの心子知らず:02/04/05 17:08 ID:Jc6KFJil
新しいクラス、まだ決まっていない、、、
昨年は3日目だったなぁ、、、
今年は月曜日には発表かな?
早く名前書きしたいのに、、
722名無しの心子知らず:02/04/05 17:10 ID:yD9AxfSg
あのさ、
完全週休二日になることなんて
かなり前からさんざんテレビでも雑誌でも言われてるよ。
先生が改めて何遍も何遍も言わないといけないの?
つうか、春休み前に某の形(プリントなり口頭なり)で一回以上学校から
アプローチあったはずよ。
親自身が聞く耳持っていなかったとしか考えられないけど?
なんでも学校を悪く言うのはおかしいぞ。
723名無しの心子知らず:02/04/05 17:34 ID:lAsU/DGT
完全週休二日になるって、
激しくガイシュツだと、先生は思ってるんじゃないかな。
前にプリントもらったような気もするけど、
覚えてないくらい、気にも留めなかった。

それにしても、うれしいなぁー
土曜日も朝寝坊ができる!

724名無しの心子知らず:02/04/05 17:36 ID:CONcUo2u
うちは月曜日から
新学期だ。
725名無しの心子知らず:02/04/05 17:43 ID:MhdUt1Ec
クラス替え。
最悪。
うちの学校、校区が広い。
徒歩、1時間もざら。我が家も、漏れずに徒歩45分。
なのに、近所の子が同じクラスに一人もいない。
これは、一人で帰れって、学校からの挑戦なのか?
もちっと、考えてクラス替えして欲しいよ。
726名無しの心子知らず:02/04/05 18:09 ID:OlxskP3D
>722
同感!
テレビ・新聞・雑誌などで前々から取り上げてられますよね
学校たより・クラスだよりを通して学校からはアプロ―チありました
でも!聞いてない親いるんですよ〜
PTAの役員をやってるんですが 昨年度最後の常任委員会の時に
「新年度から土曜日が休みになるので
PTA活動(役員会・バザー)が例年とは若干変わります」と
説明したら、「土曜日って全部が休みなんですか〜?」と
大勢の前で質問した親がいて 私、ひっくり返りそうになりました
先生たちも苦笑い・・・
プリントくらい読めよな〜

727名無しの心子知らず:02/04/05 18:14 ID:4/5gGL1G
>>722
そうだよね、うちも去年度の最後の懇談会でも
説明あったし、その前から先生からもプリントもらってるしね。
いまさら、学校から言わなくてもって感じ。

ゆとりの教育始まるし、学校で週休2日の事いまさら
先生に言ってもらわなくても、親が子供に話してあげましょうよ。
728名無しの心子知らず:02/04/05 18:18 ID:yBwzOZj9
うちの旦那も昨日実家に電話をして
「○○(姪)たち学校あるんだっけ?」だって。
ボケているとしか思えない(w

>>725
うちもそうなりそうだ。
これから通う幼稚園の隣なんだけど、
親子で歩いて40分だから一人だともっとかかるかも。
しかも端だし。統合しても端(少し近くなるけど)。
今のまま引っ越さなければの話だが・・・。
729名無しの心子知らず:02/04/05 19:04 ID:5dwZjTPy
>>574
うちの子供の学校は
校庭で親と一緒に食べます。
私自身の小学生時代は
子供だけ教室に帰って
食べてました。つまり>>547さんの
お子さんの学校と同じです。
ウチの子の学校は田舎なので
親戚一同総出で見に来るって感じです。
(地域の一大イベントだし)
これって地域性もあるというか
まぁズバリ「田舎は遅れてる」って事かも・・


730729:02/04/05 19:05 ID:5dwZjTPy
うっ!
誤爆スマソ
731  :02/04/05 19:32 ID:KBkFKH3K
小五の息子も、4月から週休二日になると
何度話しても信じないんだよ。
学校の先生の口からキチッと聞くまで信じないだろうな・・

732名無しの心子知らず:02/04/05 19:45 ID:WWY489mi
8日、入学式。
やな奴の子とクラスが違う事が判明!
やった〜。
1年間は幸せだ。
733名無しの心子知らず:02/04/05 19:57 ID:Q2cctZXL
今度の担任がどんな先生になるのかがひたすら心配。
なにぶん、3月までの担任がすごく「当たり」だったから。
男性の若いやる気のあるフレンドリーな先生だったので
男子生徒もうまくおさえられたし、
若くて明るい人柄で子供に人気のある先生だったし。

女の先生は怒ってもあまり怖くないから
強い男子にはなめられて言うこときかないみたい。
女子の親としてはなんともはがゆい。

年輩の先生はやる気がなくて子供と遊ばないから
子供の方も先生になつかないし。
734こまた・・・・:02/04/05 22:02 ID:T7ybbNxP
今日、入学式でした。要注意人物(親子とも)と同じクラスになってしまいました。
同じマンションの子で、一緒にならなかった子のお母さんは、大変やね〜と嬉しそうにいってくれました。
鬱だ・・・・怪我さえなければいいと祈るのみです。公立だし、先生おばちゃんだし・・・1年間の辛抱っても、はじまったばっかりなのよぉ〜
そういう要注意の子が入る場合、子供に言ったほうがいいのか、いわないほうがいいのか悩みます。まだ1年生だし・・・どうしよぉ〜誰か助けて〜
735名無しの心子知らず:02/04/05 22:12 ID:hfXWWUuv
>734
要注意人物度がどのくらいかわからないけど、子供には言わないほうが・・・。
うち今年3年になったけど、1年の時、要注意人物と同じクラスだった。
怪我もさせられたけど、子供には何も言わなかった。(もうちょっと様子見ようと思って)
ただ先生には相談したよ。
ベテランの良い先生だったから、うまい感じに解決してくれて
2学期頃には仲良くなって遊べるようにはなったけどね。
頑張ってね・・・。

736名無しの心子知らず:02/04/05 22:19 ID:o4mBJnJR
最近、小6の娘が化粧したいと言い出し、コスメグッズを買ってくれと
要求してきます。
でも、私としては、化粧するより身の回りの整理整頓や身だしなみをまず
きちんとしてほしいのです。
いくら言い聞かせても、なかなかわかってもらえず、しつこく食い下がってきます。
基本的に子供に化粧は必要ないという考えなので、なんとか説得したいのですが、
なにか、いい説得の仕方ありませんでしょうか?
子供の化粧品についての有害性の方面から崩そうと思いましたが、
なかなか有害性も見つけられませんでした。
737名無しの心子知らず:02/04/05 22:26 ID:rva3+dpX
>732
よかったですね〜。
こちらも先日クラス発表あったのですが、DQガキと
うちの子が違うクラスになっててホッとしましたよ。
これで2年間は安心だわ。
あとは「いい先生にあたりますように」それだけです。
738名無しの心子知らず:02/04/05 22:26 ID:KPejs2+B
>736
駄目なモンはダメッ!!と一蹴。
739名無しの心子知らず:02/04/06 01:55 ID:Lx8KSaXg
9クラスもあるのにさ、何であんな奴の子供と同じクラス?
学校に申し入れたいくらい。
740名無しの心子知らず:02/04/06 07:51 ID:Vuh+/oG4
ローカル板でこんな風に担任の話とか、クラス替えの話とかを
書き込んでいる板があったんだけど、「問題教師の話題とか、同じ
クラスになりたくない親の話は情報交換にならない、陰険なスレだ!」
と暴れたママが出てきて、それからその板は荒れまくってしまいました。
田舎ではこういう話題ご法度なのかな?
煽っているのは教師ではないのか?っていう書き込みも結構あった。
皆さん、地元の板にここみたいなスレありますか?


盛り上がろう、と思ったらひどい叩きにあったよ。
田舎ではこういう話題ご法度なのかな?
 
741740:02/04/06 07:53 ID:Vuh+/oG4
すみません、下の二行は無視してください。
742名無しの心子知らず:02/04/06 08:06 ID:xPzin1ZC
>>740
この話別スレで読んだけど同じ話?
743名無しの心子知らず:02/04/06 08:07 ID:mg/27TR9
>>740
あそこに書き込んでいる一人です;
というか、幼稚園スレで話題をふったのが私なんだが・・・
744名無しの心子知らず:02/04/06 09:04 ID:TfeCaKsZ
>736
そんな説明したって無理でしょう。欲しいものは欲しい。それだけ
ですから。とにかく「子供に化粧なんて必要ない。気持ち悪い。」
と言っとけばいいのでは?大人はお肌が綺麗じゃなくなるから
お化粧しないといけなくなるのよって。(w 私もお化粧セット
欲しかったけど、「従姉妹の○○ちゃんがお肌ぼつぼつになっちゃったよ、
子供には合わないのよ」と言われてちょとびびって諦めた思い出が。
745名無しの心子知らず:02/04/06 09:49 ID:MEWT3fE/
親子でDQNと違うクラスになりたい・・・
なんで、上も下も同学年なんじゃ!!!
746740:02/04/06 10:47 ID:MPeOud4K
>743 私は書き込みしていないんです。というか、あの殺伐とした
スレに書き込む度胸はなかった。だって、最初に叩かれた人以外の
レスも煽っていたから、結局あのスレの存在自体が気に入らないのかと。
747名無しの心子知らず:02/04/06 10:54 ID:mg/27TR9
>>746
高校のスレで○○先生気に入らないと書いても問題なく進行しているのに
なんで小学生スレだけ叩かれるんだろうかわかんないよ。
誰が名指しで批判した?
やっぱアレは先生だったのかな。
保育所・幼稚園スレだって煽られずに進行しているのに。

たしかに特定の先生の批判はいけないが
今の学区内の学校が荒れていて引っ越せるなら
違う学区に引っ越したいと思うのっておかしいのかな?
定住する時にはしっかりといい環境で過ごしたいしね。
748740:02/04/06 11:41 ID:wmeQOAhF
>747 そうですよね、私にもわかりません。
レスがつき始めて、これからという時に叩かれちゃいましたよね。
実際、市内でも地域によって学校の雰囲気は違うから、入学前にわかったのなら
引っ越したくなるのは当然だと思いますよ。子供のことを考えているのなら。


皆さんすみません、本当はこういうことを地元の板に書き込みたかったのですが、
そんな雰囲気ではないので、この場をお借りしました。
749名無しの心子知らず:02/04/06 12:14 ID:uMy45jvK
色つきリップとおとなしめのマニキュアくらいなら
親と外出時のみ許すかな。(今年6年)
トイザらスに行ったときに「買ってあげようか〜♪」と水を向けても
「イラナイ・・」とびびってる。
まだまだおこちゃまだけど、それなりに色気付いてきたから
「気をつけなさいよ、妙な気を起こす人はどこにでもいる」とは言ってあるよ。

750名無しの心子知らず:02/04/06 12:25 ID:BP9RSfRQ
うちの6年のお姉ちゃんは、自分で買ってくるよ>化粧品

このくらいになると、友達同士で買い物とかに出かけるから。
校区内に、そういった商品を扱う大型店が多いからかもしれないけど。

グロス、マスカラ、アイライン、シャドー、ネイルは、
数種類持ってるかな。
家の中や、友達が遊びにきた時なんかは、よく化粧ごっこ?
みたいな感じで遊んでるけど、所詮は子供の遊びっていうか、
流行の一つとして見てるけどな。
あんまりガミガミ言っても、思春期突入まじかの子供からすれば、
反抗心を刺激するだけで、止めるとは思えないから。
会話が持てることの方が大事な気がして。
ちゃんと、外に行く時はクレンジングで落とすし、影でこそこそしだすよりは
いいかなって思ってる。
751名無しの心子知らず:02/04/06 13:46 ID:7eJlWr7X
>>736
化粧品の害について
「あぶない化粧品」という本が昔あったけど、今もあるかな?
確か「三一書房」から出ていたと記憶しています。

ただ、やみくもに禁止するんじゃなくて、>750みたいなやり方でお化粧を
許可(っていったら大げさだけど)するのもいいんじゃないかな?
友達づきあいもあるだろうし。
お友達のお母さんはどういう考えでしょうね。親同士話をすることも必要かも。
752みんとぶるう:02/04/06 14:10 ID:/DzWovBo
>小学生のおしゃれ
小学生のおしゃれ、難しいですよね。ま、女の子のことはよくわかりませんが、
大学生の時にフランスの留学生が、丁度その頃から香水についていろいろ慣れさせる
そうなんですよ。で、ちょっとずつ確かめながら、お母さんの指導のもと、そういう
イロハを教えるのだそうです。メイクについてはそんなに早くないようですが。
きっと、浜崎あゆみとかの影響なんですかね、ああいう睫とかキャピキャピした
感じにしてみたいというのは。でも、男だから言えることなんですが、
・テレビで芸能人がするのと素人は全然違うモノなんですよ
いや、舞台メイクとかどーとかじゃなく、画像になることを前提にしたヤツと、
ナマで至近距離で見られること前提にしたヤツは違うんですよね。僕はよく
Photoshop使って画像とかよくいじるんですが、小さいサイズの画像をちょっと
引き延ばすと、もうただのモザイクになったり、すごくえげつなくなっちゃうんです。
きっと、メイクでも同じこと起きるんじゃないかと。
関係ないけどついでにファッションについて聞いてみたら、小さいうちは無彩色
ばっかり着せるんだそうです、あっちでは意図的に。せいぜい紺とか。で、
驚いてたら、そうすることで、色に対する憧れとか、意識とかが違ってくるんだ
そうなんですよ。大きくなってから、自分に似合う色はどれなんだろう、って
模索するらしいんですね。
・医学的にやばくない?
界面活性剤とか、合成色素とか。野暮だけど、皮膚のシミや老化を促進させて
しまう成分がごってりなので、僕はかな〜り否定的です。ていうか、脅して
いいんじゃないですかね。子供の無防備な皮膚にあんなもんつけたら、えらいことに
なりそう。芸能界なんかでも、子供の頃からあんなもん塗られてボロボロになって
いくわけだし。肌の抵抗力できてからでしょー。アトピーに限らず、何かのアレルギー
持ってる子なんかもう・・・・・・・。

って感じです。
>>751
そこの出版社って朝○総聯と関係なかったかな〜。そういう本すんごい出して
ますよね。でも同意。

あと、特に男の子の金髪や脱色を消防からさせてるママ、逝ってよし。
え?理由・・・・?・・・・・・・・・・クソ小生意気に見えてムカつくから(爆
753みんとぶるう:02/04/06 14:30 ID:/DzWovBo
でね、個性どうこうってすごい便利な言葉だし、同時にすごく重要なことだとは
思うんだけど、今、現場で強く感じている疑問というのがあって。教え子とよく
話すんですが、皆さんは「真剣10代しゃべり場」という番組は御覧になったことが
ありますか?
あれに代表されるように、サヨっぽい言論人が先導しながら、今、子供に対する
評価基準が、従来の「品行方正・学業優秀」から、「個性的」へとシフトしつつ
あるのが今の日本の潮流です。ま、思想の左右は置いておきましょう。
偏差値が高いかより、楽しんで学習するかが肝腎、というベネッセのCMや、
クソ小生意気でムカつくことこの上ない公文式のCMなどにも見てとれますね。
では、我々の頃(15年前の消防)の頃から始まった価値観のシフトは、果たして
子供を解放させてきたかと問われれば、それは全然違うと思います。むしろ、
ひどくなったかのように感じます。
子供って、自分もそうだったから分かるけど、やはり評価されたいじゃないですか、
周囲からね。それが、勉強を頑張っていい子になるか、個性的になるか、という
努力目標が変わっただけだと僕は思います。
むしろ、勉強さえしておけば、人格まで干渉されず気楽にありのままでやれていた
ものが、「個性的でなきゃダメ」になってしまうと、漠然としすぎてて、何して
いいかわかんなくなってしまうわけです。偏差値みたいに数値化できないから余計にね。
で、困った挙げ句にキャラを作るなどして周囲と差別化を図るという安易な道へと
突き進むと。
その手段としての趣味やボランティア、そして変わった格好や人格作りをしてしまうと、
2ちゃんねるで頻出する言葉を借りれば「アイタタな勘違い」になってしまうと思うんです。
それを自分の存在価値とかに一度してしまうと、もう素直な生き方というか、後戻りが
できなくなってしまいます。そこにムリが生じてしまうんですね。
「平凡な自分が嫌、存在意義を認められないのが恐い、変えないと・・・・・」
そんな強迫観念で周囲からの興味や愛情獲得しようとする子はホントに多くて心が痛みますよ。
何か、自分が芸能人になったような気になってしまい、どんどんペルソナという厚化粧を
かぶってって、もう自分でも何が何だか、みたいな。気が付くと、その個性の獲得とやらの
犠牲として、人生設計ボロボロになっていたりね。そういうことだけは避けないと。
子供のメイクの話からここまで話広げてすんませんでした。
754名無しの心子知らず:02/04/06 14:33 ID:BC3SmIEN
独身男性がここに常駐してるのってキモイ
755nys2[.4:02/04/06 14:59 ID:/DzWovBo
>>744
ナイス!!

>>738
おたかさんですか(w

>740さん関連
そうそう。2ちゃんねるって、一度スレの特定の参加者を誰かが叩くと、
面白がってみんなで叩くじゃないですか。そういうことするとスレが
荒れて新しいレスがつかなくなって結局スレが死ぬんですよ。そういうこと
分かってる人はそういうことしない、と。何か言うまでもない話ですまそ。
ちなみに田舎では教師の地位はまだまだ高いしね。あと、そのスレで暴れたママ。
そういう態度が周囲を「同じクラスになりたくない」と思わせることに気がついて
欲しいなあ・・・・。思い当たるフシがあるから過敏に反応してるんじゃないの、と
毒を吐いてみるテスト。煽られてもシカトが基本っしょ。プチ祭りには参加しないって
ことで。

>土曜日休み
でも富裕層の子は私立校や塾に逝くからその間もメキメキ格差がついて公私間格差は
ますます拡大、最終学歴や生涯収入の差も広がって階級社会になっていく、と。
公立がボロボロになっちゃマズいですよそんなの・・・。僕らは収入増えて(゚д゚)ウマー
だけど、僕ら教壇に立つ時は、やっぱし子供の世代にいい社会作って欲しいんで
頭が破裂しそうな矛盾に陥るし。

>>705-708
冬休み、僕が昼間、仕事の資料集めのために家を空けてたら、うちの子が友達数人を
家にあげてて、勝手にMacの電源いじってて、デスクトップをメチャクチャにしてました。
マジギレしましたよ〜。ホント、大人がいないのに家に友達を上げるなっっっっ!!!
ていうか、僕の部屋に入るなっての。いや〜、その場にいた子全員叱ったんですが、
台所のお菓子まで食われまくってて、かな〜り凹みましたね。でも、ひどく感情的に
叱ったのは反省。だって、工口画像見られたら恥ずかしいやないかっっっっっ!!!
大体、こんなん言うたら人権問題だけど、窃盗癖のある一家の子が来てたんでマジゾッと
しましたよ。実際、小銭をチラチラ盗んでプチ豪遊してるって話もあったし。見た訳じゃないし
決めつけするのは許されることじゃないけど。で、そこんちのババアが逆ギレするんで
有名なんですよ、何か注意すると。ま、恐かないけどね。
756名無しの心子知らず:02/04/06 15:05 ID:dTaQfwy+
ごめん、わたしも話の内容は悪くないと思うけど
雰囲気に合わない長レスはいいかげんにして欲しいよ。
757名無しの心子知らず:02/04/06 16:39 ID:hl8fDTdQ
わたしはいいと思うけど?
雰囲気に合わない、って漠然とされたこと言われても、
それこそ>>740さんの話と一緒じゃない。
問題提起とかがないとスレだって盛り上がらないし。
マターリやっていけばいいんじゃない?
758名無しの心子知らず:02/04/06 20:23 ID:L7+ofI97
小学生のお母さん、
子供の勉強って見てあげている方が多いと思いますが
高学年になってくると子供が間違えた・わからない問題を
解説しようにも自分もわからない、ということはないですか?
うちは小4の子がいるのですが、
受験させたくて教科書よりレベルの高い問題集を買ってきてやらせています。
しかし、理科なんかだと「これどうしてこういう答えになるのかわからない」と
言われた時、私もわからないんです。
おそらく、自分が子供だったころ習ったのだろうけど
20年も前に習ったことなんて覚えてない。
それが大人になってから普通は使わないような知識ならなおさら。
しかたなく必死に参考書を私が読んで勉強して教えていますが
これがずっと続くのかと思うと・・
チョットうんざりかも。

「塾か学校の先生に聞きなさい」というのは簡単ですが
その言葉で終了させてしまうのも
なんだか親が尊敬されなくなりそうで。

みなさんはどうしていますか?
759ガブリエル:02/04/06 20:31 ID:NQXNFJmw
私は「あんま昔に習ったんで忘れた」と言っている。
760名無しの心子知らず:02/04/06 20:44 ID:v8FYfzh1
「今と昔では解き方が違うから教えられない」と言って逃げてるw
そういう心配は入学前からあったので補習塾(週2回)へ行かせてます。
御陰様で人並みの学力はあるよ。
子供にも言い聞かせてる「天才でなくても構わない、ただおヴァカさんだと
困るのは自分だよ、もちろん頑張れるならどんどん進みなさい。
人並み以下に落ちたりしないならお母さんは言うことなし」
だから子供の成績の事やテストの点のことで叱ることは全くない。
761名無しの心子知らず:02/04/06 20:52 ID:CTwYJwuZ
みんとぶるうのは、読まない。
そろそろ逝ってもらいたいんだが。
762756:02/04/06 20:59 ID:dTaQfwy+
確かに書き込みは自由だけど、2ちゃんで
コテハンが嫌われるというのは通説。
男ばかりのスレで女が叩かれる時ってもう
740さんの話に出てくるところの排除っぷり
の比ではないよ。
763756:02/04/06 21:12 ID:dTaQfwy+
まあ、ここではそういう風に叩かていないからつまり
そんなには嫌がられているわけではないんだな、と自己完結(w
764名無しの心子知らず:02/04/06 21:16 ID:CPfBwkS2
>>758
3年生のレベルになると
親にはもう教えられない、と
いうのは30年以上前から
言われていたようです。
765名無しの心子知らず:02/04/06 21:20 ID:QbdyWiJM
758さん 自分がそんな問題できないのに
よく子供に受験させるね。
こんな親いっぱいいるんだろうね。
766名無しの心子知らず:02/04/06 21:28 ID:yLm0nBlJ
三角形の公式までは、なんとかイケル。
しかーし、円と円が重なってて、その重なった部分の面積は?
なーんて私にはわっかりっませ〜ん。
あと、時速何kで歩くと、何k先の駅に何時間後に着くか?とか。
国語や社会は、なんとかいけるが、算数だけはダメだな。
実際、円の面積を、実生活で必要としたことないんだもん。
忘れちゃったよ〜・・・一応言っとく。受験はさせないけどね(藁
767名無しの心子知らず:02/04/06 21:29 ID:q+8nGX7D
>765
え?!自分が勉強できないと、子どもに受験させちゃあいけないの?!
どうして?
768ガブリエル:02/04/06 21:31 ID:NQXNFJmw
だって受験算数と小学校で習う算数、全然違うんだもんよ。
旅人算とかニュートン算とか解らんよ。
769名無しの心子知らず:02/04/06 23:10 ID:L8o3soIB
>>761
それは誰に向かって言ってんの?
770 :02/04/06 23:45 ID:rZJJ+Qx9
現小6ですけど、
おばちゃんたちさー世間バナシなんていいけど。
2ちゃんねるきてるあいだに、
パートでもしてれば??????
子供達なんてね
「親がいなければゲームできる」っていってんだよぉゴルァ!!
771名無しの心子知らず:02/04/06 23:46 ID:LFgHgsgQ
>770
で?
772名無しの心子知らず:02/04/06 23:50 ID:t6l2aYmA
>770
2ちゃんしてないで勉強しなさい。ゴルァ!
773みんとぶるう:02/04/07 00:08 ID:RsVL8ykx
>受験算数
わかんないことはどんどん僕ら塾教員に聞くように言うたげて
ください。授業受けてそのまま帰るんじゃ勿体ないですよ。
僕らはそれが仕事。月謝だって沢山貰ってるんだから、元を
取るつもりで利用し尽くして欲しいです。遠慮はいらん!!!

勉強のカタチをした特殊技能ですよ中学受験の勉強は。未体験だと
早慶卒ママでも訳わからんから気にしないで!
774ガブリエル:02/04/07 00:13 ID:8olhqiUF
>773
ソレもしかして私に言ってくれてる?
ダイジョブ。全然気にしてないからさ。
あんな問題スラスラ解ける子供のほうが、なんかカワイクない。
ウチの子はスラスラ解けないので、カワイイ。
775みんとぶるう:02/04/07 00:20 ID:RsVL8ykx
>>774
いや、皆さんに。感情害したらすいませんでした。
・・・・・・でも実際、感情的には同意(w

割算の筆算の虫食いの穴をみるみる埋めてく優等生、偉いけど
恐い。かくしてドキュンっ子の質問は和みます。
776名無しの心子知らず:02/04/07 00:28 ID:BH9lW3Pc
&heart;
777名無しの心子知らず:02/04/07 10:48 ID:s3OaMUfX
数学は得意だったので高校数学までは教えられる。
娘の中2の数学テストも100点とれるしまだまだ脳みそいかれてないくて
うれしかったけど、、、だから何よって気がついて悲しくなったわ。
主婦が数学できても何にもならない、、、。
778名無しの心子知らず:02/04/07 11:31 ID:mJErjOdZ
>777
でも、お嬢さんにとっては自慢のママじゃない?
中学生の娘の勉強(それも数学)を教えられるなんてさ
779名無しの心子知らず:02/04/07 11:51 ID:zy9/hM/3
>777
何にもならないけど、子どもがいるおかげで
数学の面白さにまた関われるのって、幸せじゃないですか。
数学に限らないけど・・・。
780みんとぶるう:02/04/07 12:20 ID:kroAPP9r
>>777
ムチャムチャカッコエエじゃないですか、娘さんうらやましいです。
781名無しの心子知らず:02/04/07 12:31 ID:KpWHurhh
>777
貴方羨ましいし格好いいわよ!
私なんて数学どころか算数も自信ないもの。
漢字の読み書きと英単語、簡単な地理、
歴史ぐらいしか教えられない私・・恥ずかしいし。
782名無しの心子知らず:02/04/07 12:33 ID:bXi4uboQ
>>777
私の妹も、高校卒業までは数学で100点以外とったことありませんでした。
今、中学生の自分の息子の勉強をみてやっています。

すごいと思うのは、ぜんぜんダメだった他の教科も子供の勉強見ながら他の教科もできるようになって、読解力の全然なかったあの妹が、高校受験の問題、ほぼカンペキに解けるようになりました!

私のとこの子はまだ4つだけど、一緒に私もステップアップしよう……。
783777:02/04/07 14:52 ID:TvLjnQuz
778から782の方へ
みなさんがいいほうに思ってくれたので驚きました。
数学の事でほめられたのって何十年ぶりだろう。ありがとうございます。
時々問題を解いたりしてみようかなぁって気持ちになりました。
でも、他の教科はぜんぜんだめなんですよ。
784名無しの心子知らず:02/04/07 15:17 ID:I8MPTKFv
「読解力」ってどうしたらつくでしょうか?
うちの子は公文式をやってきていて
計算力はとてもあるのですが、
文章題だとおてあげなんです。
自分で式が作れません。
国語も漢字は練習さえしとけばできるのですが
文章中の要点を抜き出す、とか 代名詞の指す事柄は何か?みたいな
設問はダメなんです。

本をよく読む子にすれば自然と読解力がつくと思い、
本嫌いな子ではないので読ませるのですが
文中の説明文ぽいのはナナメ読みして
登場人物のセリフだけ読んで進んでしまうのです。
漫画を読むのに慣れてしまっている子ってみんなそうなのでしょうか。
かといってあまり人物がセリフとしてはしゃべらない、
状況説明の文章がずらずら並ぶタイプのお話は
「この本つまらない(話がよくわからない)」と言って読みません。

どうしたらいいのでしょうか。
785名無しの心子知らず:02/04/07 16:46 ID:d3n+ERin
ううむ。
786名無しの心子知らず:02/04/07 16:47 ID:JyJr0Drb
本を読む。
それが一番だと聞くが。
787名無しの心子知らず:02/04/07 16:50 ID:JyJr0Drb
連続スマン。
うちのは、漫画読むが、隅から隅まで読むよ。
後ろの背景の自販機の文字に、爆笑することも多い。
「コケコーラ―だって〜」とか。
788富士子:02/04/07 17:58 ID:ZCgV2OSm
本読んだって何も役に立たないよ。山や河や海へ行って
遊んだほうがいいのよ。偉そうにすいませーーん。
789名無しの心子知らず:02/04/07 18:37 ID:i/da4+48
>784 家庭での取り組みということよね?
1 国語の教科書の音読(もちろん聞いてあげる)5分間。
  新出&読めない漢字はどんどん教えたり、見本で読んだりして、
  国語も算数も社会もどんどん読ませる。(授業の先取り可)
2 好きな題の作文(日記でも)学年の国語ノート1ページ分くらい。
  書けなかったら、5w1hで質問しながら、答えを書かせる。
  飽きるようだったら、親戚に手紙だす形式にしたり懸賞を申し込んだり。
3 本好きなら、とにかくその子の好きな本を読ませる環境をつくる。
  小学校ならもう興味が出てきているから、好きな本でよしとする。

これを毎日、今年度1年間がんばってみなされ。
すべて無理ならとりあえず、音読に取り組んでみては?
音読は「要点は?」とか「まとめは?」とか聞かず、
つっかかってもねちねち言わず、5分間声を出して読んでもらうのだ。
大人の気持ちがはやるから辛いけど、そこは堪えどころだ。
・・・塾の先生方のレスもつくとためになるよね。

>>755 
私は独身の頃、教え子(小6)集団に鍵を壊され、下着ドロされたことがある。
それ以来、学区には住まない。公立小学校ってなんでもあり・・・なのよね。
790名無しの心子知らず:02/04/07 19:25 ID:IXklq0WL
>789
大変参考になりました。うちの子も読解力がなく、
国語の成績がものすごく悪いので、どうしたものか、と
悩んでいたところだったのです。読書は全くしません。
今度小4なのですが、春休みの間は市販の長文読解の問題集を
やらせてみました。つまらない間違いが多かったです。
私自身は子供の頃から読書好きで、国語は得意科目だったため
どうして問題が解けないのか、どうやって教えたらわかるのか
悩んでいました。
さっそく音読に取り組んでみます。
791名無しの心子知らず:02/04/07 21:41 ID:lxWBx1O0
>>789
790さんに同じく、私も子供の頃から本好きでしたので
国語は何もしなくても解読問題はできて当然、だったから
我が子ができないのをなんとも歯がゆく不思議に思っていました。
うちもさっそく音読させようと思います。

「好きな本を読ませる」についてなのですが、
推理小説みたいなのでも効果はありますでしょうか。
どうも、いかにも「物語」「児童文学」っぽいジャンルのは
好きではないようで、
「怪盗ルパン」みたいな本なら読みたいと言うのです。

親としてはもうちょっと情緒的なのを読んで欲しいところです・・ハァ。
792名無しの心子知らず:02/04/07 23:01 ID:cU47CbP1
読解力に限らず、理解力の向上には「おしゃべり」も効きますよ。
お母さんが一方的に質問(詰問)するのでなく、コミュニケーション
をとるんです。
子供が学校のこととか友だちのことを喋る時、話をちゃんと聞いて、
「ん? そこのところ、よくわからなかった。もう一回教えて。」
とか
フォローしていると説明が上手になります。
人に説明できるくらい理解力がつくと、読解力も目に見えて向上します。
793名無しさん@HOME:02/04/07 23:03 ID:Xe2bNFT7
読解力が無い子は、基本的に頭が良くないのだと思う。
それは努力しかないね。
794名無しの心子知らず:02/04/08 07:00 ID:z8J/AHrn
ある琵琶湖のウオータースポーツスクールに修学旅行にいった広島祇園中学校のページの写真
もう写真は削除されているが、最大搭載人員8人のクルーザーに9人乗っている。
中学生なら12才未満ではないはず(12才未満なら2人を1人として数える)
こんなこともしらないで引率の教師は本当に安全確保はできているとおもっているのでしょうか
スクールも悪徳稼げりゃいい主義丸出しだよね!
子供会の遠足なんかもやってるそうだけど、要注意要注意
795名無しの心子知らず:02/04/08 08:36 ID:+1+Rikl7
音読・・
一年間、一年生の宿題として
毎日やらされていたけど
聞かされるのが耐えられなくて
やっていないのにはんこ押してました。
ドキュ母です。逝ってきます・・
796名無しの心子知らず:02/04/08 08:57 ID:ot9oFaXP
今日から新学期!
音読、私も読ませずにハンコウ連打(一週間分まとめて)したくち。
国語不得意な子にはさせた方がいいよ、絶対。
字面を追って読んでいるだけか、単語を理解して読んでいるか一発で分かるから。
うちの子は本を読み始めたとき音読ばかりしていたけれど、
そのうち黙読するようになった。今は速いよ〜、芥川龍之介張りかってくらい。
音読いっぱいする経験は、どんな子供にも必要だと思う。
797名無しの心子知らず:02/04/08 10:32 ID:9EI4BJNI
私も音読うっとうしいんだけど、最近の研究で、音読が脳を活性化させることが
わかってきたみたいね。
ボケ防止にもなるって。
「声に出して読みたい日本語」なんて本も出てるし、わたしも朗々と読み上げようかな〜〜〜?
798名無しの心子知らず:02/04/08 11:10 ID:khzi3+jv
確かに面倒だったりするけど
国語の音読は自分が習ったモノもあったりして懐かしいよ。
国語の教科書はよく見せてもらう。
算数は・・みない。
799名無しの心子知らず:02/04/08 11:29 ID:ZT4H1jSR
こっちは今日から新学期
あたらしい担任は50過ぎのおっさん…
去年女の先生ですごく伸びたので、女の先生の方がよかったな〜
(4年生)

国語の教科書で自分が習った話があったから、ちょっと感激してしまった
800名無しの心子知らず:02/04/08 11:44 ID:WTxxK/sA
国語、
「3年峠」って知ってますか?
1回転ぶと寿命が3年縮まるとかいう設定の話。
で、何回も転んだらいいんじゃ!いっぱい転べば倍々で寿命が永くなるぞーという解釈で
物語はめでたしで終わる。
なんかそれ違うような気がしませんか?
801名無しの心子知らず:02/04/08 12:31 ID:+vD304j2
うちは明日から新学期。
娘の同級生で、母親同士が仲が悪い子どもがいる。
私は両方の母親とおつきあいがあるんだけど、お互いに気になる
らしく、「最近○○さんにに会った?」などと聞いてきて、悪口を
聞かされる。は〜
去年入学して、片方とだけ同じクラスだったからまだよかったが、
今年はどうだろう。。。ドキドキ
802名無しの心子知らず:02/04/08 14:03 ID:vWlZjgnV
>800
三年生の教科書に載ってました。韓国の話ですよね。
発想の転換(とんち話)ということで、いい話なんじゃないかな?
落ちも分かりやすいし、メリハリがあって、子供にも理解しやすいという事で。

>801
最近やっと気がついたんだけど、
悪口や噂話の好きな母の子は、やはり悪口好きの派閥好き。
当たらず触らず母子で避けてます。無論子供には何も言わないけど。
803みんとぶるう:02/04/08 17:42 ID:GFA1uCAA
え〜、ぶっちゃけたこと書きます。

計算できるけど文章題はダメ、という子って、聞くとかなりの高確率で
共働き家庭です。だから共働きママを非難するつもりはないですが、
要は「想像力の欠如」が大きな要員になるわけです。
逆に、外遊びとか元気にやる子は案外、
「先生、これってこういうことじゃろー?」
とパキパキと式を立てていけたりします。
公文が絶対的に悪いとは言いません。計算能力つけるとかはいいと思うし、
それに伴って頭の回転も早くなります。しかし、柔軟性が育ちません。

とにかく、「こんなときどうしよう?」といった空想遊びを多く
早いうちにさせていくことですね。
これができないと、大学の各専門分野が全くできなくなりますし、
大人になってからも仕事の全分野に影響します。

法律の条文は一杯暗記してるのに、「こんな時にどうしたらいいの?」
と言われてわかんないとかね。

10才過ぎて放置すると、取りかえしつきませんよ、マジに。
804789:02/04/08 19:14 ID:peKig8Vs
790さん、791さん 音読を毎日5分というのは、結構きついです。
でも、すらすら読めるようになると、プリントの読解問題の文も
さっと読めるようなってくると思います。ファイトです。

791さん、推理小説が好きだというのは、
論理的に物を考えるのが好きなのだと思います。
将来の科学者を育てていると思ってみてはおかがでしょうか?
興味のある本を読んでもらったほうがいいかと思います。
ある分野を追求した子というのは、他の分野にくわしい子の話を聞くとき
話をうかがうのが上手になり、社会や総合でのインタビューで活躍します。
児童書は「子供だまし」に思える年頃かもしれません。

みんとぶるうさん・・・共稼ぎの上に2ちゃんねらの私の子はいかに・・・
取り返しがつかなくなる前に逝ってきます。
805名無しの心子知らず:02/04/08 21:32 ID:7Tjd4+Im
共働きの子=外遊びを元気にやらない
って事?

学童保育に行っていない子(低学年だったら専業ハハの子)
の方が、外遊びバリバリにやってると思うけど・・・・

うちは共働きだけど
子供は文章題得意。
806名無しの心子知らず:02/04/08 21:33 ID:7Tjd4+Im
あ、嘘書いちゃった(^^;

学童に行っている子の方が、
外遊びバリバリにやってると思うけど・・・
807名無しの心子知らず:02/04/09 00:24 ID:DKqFIczu
国語の教科書ってたいてい戦争でかわいそうなお話が
採用されてますよね。
子供がそれを音読するのを聞いてると
涙を堪えている自分がいるわ(ワラ
だめなんだよう!子供(我が子に限らず)の声で悲しい話は〜〜〜。

4年生になった娘の教科書に、むかーし自分が塾の講師だった頃に
教えてた話が出てた。我が子が当時の教え子と同学年になっちまったか…と
時の流れを感じてみたり。
808名無しの心子知らず:02/04/09 09:04 ID:JIkoJ6a5
‘ひとつの花’
「もうひとつちょうだい」という出だしで、もう・・うるうる
私も習ったなぁ。
‘かわいそうなぞう’
題名を聞いただけでもうだめ。
80921:02/04/09 09:53 ID:n89TVGId
息子は音読がいつのまにか暗証になっちゃって、
教科書見て読まなくなっちゃった。
見ながら読みなさい!!って何度も叱ったよ。
810名無しの心子知らず:02/04/09 10:05 ID:lvbgG7p0
夜の7時からPTA総会だ。
やめて欲しい・
今年は役員になったから、委任状出しておしまいというわけにはいかない。
旦那はこういううときに限って出張でいないし、
しかも運悪く地域の役員も二つ兼任してるから
総会でもあちこち顔出さないとならない。
このご時世この時間、子供を留守番させるわけにもいかない。
私の体は一つしかないんじゃ!
働いてる人に考慮したのかもしれないけどさぁ〜



811名無しの心子知らず:02/04/09 10:29 ID:46BsQOmu
うちの学校って着きで参観、懇談があるよ。
小学と中学にいるから月2回。めんどくさくて。
半分以上は廊下で大声ではなしてるね。
私は教室の中で授業みてるけど眠くて退屈であくびと涙が出るのを
隠すので大変。こんな退屈な授業って苦痛そのもの。
教師も少しは子供が集中できるよう工夫して欲しいわ。
懇談会はもっと眠い。
ひとり一言でお願いしますって言ってるのにひどい母親になると15分とか
平気で話して役員の人が困ってるし、そんなにしゃべりたいって
生活になんか問題あるんじゃないって思うね。
中学は先生がどんどん仕切るからまだいいけど、、、小学校の
参観はかなりきつい。よそも月1であるのかしら。
812名無しの心子知らず:02/04/09 10:32 ID:/qvWeER0
>>803 なんで共働き家庭の子は想像力が欠如してるのか
根拠があるの?
あなたは想像力が過剰なようですね<みんとぶるうさん
しかも要員じゃなくて要因、でしょ。
813みんとぶるう:02/04/09 13:16 ID:w5Ltv86T
>>812  >>805 >>804
あ、すいません。言葉が足りませんで。
要は、文章題ができる子は
・外遊びをしっかりしてるから現状に柔軟に即して考えられる子
或いは
・専業ママに時間かけて音読や質問とかで知育してもらって思考力・想像力の
ついた子
の2パターンにほぼ分かれるな、ということです。だっちがいいとかってのはなくて。
他にもあるかもしれませんが、要は方法いろいろ、ゴールは一つでも経路はいくつも
ありそうですね。
要は、10才までに何でもいいから、どんどん知的な刺激を浴びられる
環境なら専業だろーが兼業だろーが。

でもマジな話が、大学行けるかどうか(というか、大学なんか僕でも行けるし、
「行きたいと思うかどうか」ですね)というのはこの時期にかかってると
思います。
814名無しの心子知らず:02/04/09 13:29 ID:gbR4IRq8
子供達が、大学に行く歳になった頃って、
今以上に、行って当たり前って風潮になってるんじゃない?
行きたいって思うかっていうよりも。

大体、志を抱いて、大学に行く(高校受験でもそう)人なんて、
一握りしかいないと思うけど。
815みんとぶるう:02/04/09 14:05 ID:w5Ltv86T
>>814
それはあります。全面的に同意。
でも、中学の下位3割は何か向上心どころか何の意欲すらない子が多いです。
半分以上の子は「ん〜、とりあえず逝くか〜」になんだけど、
それすらもなくって、「勉強すんのやだ〜、興味な〜し」って子も
かなりいてますよ。
「じゃ、専門か就職?」つったら、それもダルいと。
・・・・・・・・・・・・・・・・。

まだ、ヤンキーで「中学卒業したら、私、美容師になるの!」とか言う
子とかなら全然いいんだけど。
816名無しの心子知らず:02/04/09 14:19 ID:hQitbng6
小学校の頃から「いい大学行っていいとこ就職するんだぁ〜!」
な〜んて思ってる子がいたらすごいよね。親の吹き込みなんじゃない?
で、親の言うことハイハイって聞く子。親が怖い子?
うちの子はつい最近まで「勉強すんのやだ〜、興味な〜し」で
「じゃ、専門か就職?」つったら、それもダルいと・・・だったし、
もちろん塾なんかかったるくって行ってられないって感じだったし、
事実中学卒業するまで成績悪かったけど、(10段階)
な〜んとなく入学した高校(レベル低め)で実力ついてきて
意欲も出てきて晴れて今春から大学生だよ。
でこれもな〜んとなくやってみたいことも見えてきたみたいで。

親が勉強見てやるのも大切かもしれないけど、
あまり子供べったりになるのも何だかなぁ・・・。


817名無しの心子知らず:02/04/09 14:29 ID:UW0Yuupb
子供が塾に行きたくないと泣くんだけど・
家で見てあげる自信がなくて行かせてる。
今日も塾のリュックを投げだして
30分ぐらい大騒ぎして渋々行ったけど。
行きたくないし、お友達と遊びたいしという感じだ。
とりあえず何もない日とある日の区別は付けてるんだけど
「今日は○だよ終わったら遊んで良いよ」と念を押すのに約束してきたりする。
昨日も今朝も約束してきた。
行きたくない理由BEST3
1遊びたい
2プリントが多くて嫌(苦悶w
3行くのが面倒
はぁぁぁぁ。
818名無しの心子知らず:02/04/09 14:33 ID:vuUPjXYy
>817
子供の年齢にもよるけど、それが普通の反応じゃない?
小学生の頃から嬉々として塾に通う子ってなんか洗脳されてる?
って思う。だんだん勉強の必要性を理解して嫌がらなくなれば
それでいいのでは、、
819名無しの心子知らず:02/04/09 14:33 ID:tMu/+AWs
やっぱり親が家で勉強を見れるのってポイント高いみたい。
知人(旦那さんが東大卒)とこはダンナさんが息子(小学生)の勉強を
見れるからとうぶん塾は行かせないって。でも有名私立狙い。
親が夜家で勉強見られれば子供は夕方は友達とぞんぶんに遊べて
不満も少なくていいなぁ・・
うちは私がもう見られなくなりつつあるから
土曜だけ塾いかせようかと画策中。
820名無しの心子知らず:02/04/09 14:35 ID:VpbMnNRq
弟の友達(2年生)に
「御三家いかなきゃ中学受験の意味ないよね」
と言われて、6年兄は激怒してました。
その2年生は日曜日以外は毎日習い事。ママはおだやかな優しい人
に見えますが、家では違うのかな。
とりあえず兄ちゃんがんばれ〜〜〜
821名無しの心子知らず:02/04/09 14:40 ID:vrVqadfq
>820
CMにでてくるようなやな子供だな…
822817:02/04/09 15:07 ID:bbGfDJQ6
>818
そうですよね・・
823名無しの心子知らず:02/04/09 15:16 ID:wPaxOv5k
塾の話ですが、本人が行きたくないなら、私だったら行かせない。
行きたくないなら、行くな!と。
義務教育だから学校へは行けというが、塾はどうでもいい。

高学年になって、だんだん難しくなって、成績が下がって、
このままじゃマズイ・・・と本人が気付いたときに行けばいい。
このままでOKと本人が思うなら、それでもよし。

取り返しがつかない人生はないと思うよ。
中卒で、しょうもない高校行って・・・これからどうする・・・
って考えれば、それもよし。
とことん底辺に落ちたとしても、そこまで落ちるまで気付かないヤツは
落ちればよし。

子供の人生なんだから、そんなに先回りして段取ってどうする・・・って思う。
824名無しの心子知らず:02/04/09 15:28 ID:utB80gk/
>>817を読ませていただいてほっとした気分になりました
今は習い事は一件だけですが、それ以外の日は毎日日が暮れるまで遊びまくって
(今日は帰ってきたら買い物にいこう)と思っていると
「Aちゃんと約束してきた」とか「Bちゃんのうちへいってもいい?」と
頭の中遊ぶ事しか考えてないんかい?と言いたくなる我が子にふりまわされて
イライラする日もありますが、それが普通の子供ですよね?
825名無しの心子知らず:02/04/09 15:41 ID:oAo1fsX3
>823
あなたに拍手を送りたいほど同意!

それと同じことをそのまま電話で言ってやったら
塾のテレアポ女、勝手に切れやがって
「ひどい母親ですね。お子さんが可愛そう〜」だって・・・
テレアポと30分ほど喧嘩しました。
826817:02/04/09 15:44 ID:bbGfDJQ6
先回りとか段取り取ってるつもりはないです。

>824
子供は遊び第一ですもんね。
遊びたい心に蓋をするつもりは私もないですよ。
827名無しの心子知らず:02/04/09 16:03 ID:fULeIQ75
817の言ってる塾って苦悶のこと?
苦悶って、あんまり行かせる意味がない
んじゃないかと思うんだけど。
828名無しの心子知らず:02/04/09 16:23 ID:3WywMhDl
>>823
私の母親が全くその通りの考え方で
(私、高卒なんだけど)
高校受験のときにも
担任の先生に
「・・・『勉強してくれない』とかって言い方
おかしいと思うんですよ。
親のために勉強するんですか?
子供の人生でしょ」と言った。
そしたら担任がため息ついて
「おかあさん・・・人生は一度きりなんですよ。
失敗しても取り返しつかないんですよ」って。
ウチの母親
「失敗したっていくらでも取り返せますよ。
本人にその気があれば」

とりあえず失敗が恐くて
高校受験は頑張ったけど。
大学はどうしても行く気がしなかったので
行ってない。行けとも言われてないし。
829名無しの心子知らず:02/04/09 16:25 ID:n89TVGId
うちの子も遊びまわってます。
とりあえず、宿題ぐらいしかしません。
830名無しの心子知らず:02/04/09 16:41 ID:ZNid0Nrv
塾に行かせる、行かせないはともかく、
「勉強したがらないから、遊ばせとけばいい」っていうのは親の逃避だと思うな〜。

「歯磨き嫌うから、させない」っていうのと同じじゃない?
831名無しの心子知らず:02/04/09 16:49 ID:hHTPt4r/
同じじゃあないと思う・・・
832名無しの心子知らず:02/04/09 17:00 ID:evh8C3ld
とりあえず中学卒業時には進路が決まっててほしい・・・
学区の中学校、決まってない子がいっぱいいたらしいから。
今ってそういうもんなの?
私、自分の子供がそうなったらすごく嫌なんだけど。
833名無しの心子知らず:02/04/09 17:02 ID:3yrnedqG
>塾に行かせる、行かせないはともかく・・・

・・・って何なの?「行かせる」んじゃなくて
本人が「行く」んじゃないの?
考え方間違ってるよ。
こういう親が最近多いよね。

それに「勉強したがらないから、遊ばせとけばいい」
なんて誰も言ってないよ。読解力ない?>830
834823:02/04/09 17:06 ID:swoMEzJG
>830
>「勉強したがらないから、遊ばせとけばいい」
ということではないのよ。

人生は長いけど、子供時代は短いと思うんだ。
だったら、やりたいことをトコトンやったらいい。
遊びたいなら、思いっきり遊べばいい。

その結果、勉強がおろそかになっても、それもよし。
ヤバイと気付くきっかけだと思う。

私の考え方が正しいかどうかは分からないよ。
でも、子供が誤らないように導く子育てもあるだろうし、
黙って見守る子育てもあると思う。アドバイスくらいはするけどさ。

で、健康管理はしっかり。
いいモン(良質の物)食べさせて、歯磨きはちゃんとやらせて(w、
なにがあってもいいように、健康な体を作るのが役目だと思ってる。
他のことは、子供が成長に合わせて自分で考えろ・・・と思ってます。

DQNとか、言われるかな、あはは。


835830:02/04/09 17:15 ID:ZNid0Nrv
823=834の言ってることはよくわかるし、賛成。

「歯磨き」って例えたのは「習慣がつくまでは子どもが嫌がるかもしれないけれど、
ある程度親が習慣作りをすることが大切なこと」っていう意味だったの。
その習慣づくりをしないことを正当化している親が回りに少なからずいる・・・のよね。
DQNな地域に住んでるといわれるかもしれないけどね。
836名無しさん@HOME:02/04/09 17:21 ID:a6+NQbKt
でも子供に学力の土台を築くってのは親の役目でもあるのかなと思っています。
歯磨きだってなんだって親の方から注意してやらないと
子供自身で遣るように持っていくのは難しいものね。
遊んだりその年齢時にあった経験をつむ事も必要だし、
これから先より広い未来に目を向けるための学力も必要だし
親子ともに大変だよね。
837名無しの心子知らず:02/04/09 17:37 ID:rsEzFnZb
>819
灯台出で、子供の勉強見れるってよっぽどそのお父さん、仕事ではあんまり
充実してないんじゃない。
灯台出なら、役人にしても企業にしても、忙しくて、家に早く帰れないのが
普通では。
838名無しの心子知らず:02/04/09 17:44 ID:3yrnedqG
いい学校でてるからいい企業に就職できるとは今はあまり思えない。
それに頭ばかりよくって世間ずれしてても困るし。

っていうか、小学生の子の親って20〜30代でしょ?
バブルがはじけてからの就職組っていろいろあるんじゃない?
「私は本来ならこんな位置にはいない。今の状況は間違ってる!」って
まわりのせいにしてふてくされてる人が多いんじゃないかな?
いい企業に就職できてる人なんて一握りなんじゃない?
839名無しの心子知らず:02/04/09 18:52 ID:5o5a4yga
>838
30代〜40代では?
840名無しの心子知らず:02/04/09 18:59 ID:n89TVGId
過去を振り返ってみると、一流どころと呼ばれる大卒者が集まった企業は
傾く。
841名無しの心子知らず:02/04/09 19:05 ID:PpotMonh
そろそろ新学期始まって始めての懇談会が
来週あたりにありますよね。
やっぱりここで恐怖の役員決めをするんでしょうか。
うちの学校では全員提出の「アンケート」があり、
役員をやる、やれないの○をつける欄がありました。
やる、やりたくない、ではなく
やる、やれない(過去にPTA役員経験あり、未就学児あり、その他事情)
を書かねばなりません。

新しいクラスで子供の友人のお母さんがドンナ人か見ておきたいけど
役員選出やるんだったら欠席しようかな・・
「やれない」の理由に「精神病で通院中、対人の場に出られません」とか
書いたらあっというまにウワサになっちゃうかなぁ?
842名無しの心子知らず:02/04/09 19:56 ID:Yg5MDmj+
>841 「やれない」の理由に「精神病で通院中、対人の場に出られません」

↑本当に通院してるの?ウソ付くってこと?
ウソだったら、欠席裁判ということで、
そういう人にこそ役員してもらいたい。
843名無しの心子知らず:02/04/09 20:00 ID:a8QtHRVf
>841
今のPTAの在り方を積極的に肯定してないし、私自身人を仕切ったり
するのはすっごく苦手だけど、精神病を持ち出してまで逃げようと
する発想は良く分らない。
子供の在籍する小学校も原則として6年間のうちに必ず1回は役員を
するという暗黙の了解あり。でも、結局は全員やらなくてもいいから
何とか逃げようとする人々の醜いバトルがそろそろ始まる・・。

私は嫌なこと(藁はサッサとすませたよ。人間関係云々のない委員会を
選んでね。
844名無しの心子知らず:02/04/09 20:03 ID:OX4/n4Q5
>精神病で通院中、対人の場に出られません・・
ウソにしてもほんとにしても書き方を考えないと子供が可哀想。

「正直に苦手です〜あわわ〜あたふた」という方がよほど好感持てる。
845名無しの心子知らず:02/04/09 20:09 ID:OX4/n4Q5
>>836
禿同
846名無しの心子知らず:02/04/09 20:16 ID:ZBWAEvfg
>>841
本当に通院してる人まで
疑われちゃったらかわいそうだよ。

うちは6年間に必ず1回やる事になっていて
しかも入学時に学年まで決定。
2・3年生時にやりたいという
希望が殺到し、私は不本意ながら
一年生でやったけど
嫌な事がさっさと終わって今では本当に満足している。
もちろんこの制度自体にも問題点は多々あるが。

847名無しの心子知らず:02/04/09 20:16 ID:n89TVGId
PTA役員て6年間のうちには1回ぐらいまわってくるよ。
どのみち逃げ切れないんだから腹くくれば?
嫌なことがあったら、嘘ついて逃げなさいって子供に教えられるの?
848名無しの心子知らず:02/04/09 20:34 ID:6NKyr9nM
>>836
学習の土台っていうのが何を意味するのかわからないけど、
勉強の習慣付けは親がやるっていうのは、親の自己満足ではない?
うちの親も勉強の習慣をつけるという大義名分のもと、
あれこれ口出してくれたわ。
結果、親が目を目を離せば勉強しない子になり、勉強に関しては、
まったく自主性のない人間に育ちましたわ。
最近、大人になって親元を離れて、やっと勉強の楽しさに目覚めたけどさ。
849名無しの心子知らず:02/04/09 20:38 ID:pTaXHpX6
PTAの役員って、1クラス何人なんですか?
(うちの小学校はクラス委員、各クラス二人だけ)

>>811
勤め先の側に有る小学校では、4年ぐらい前までは
月1回、授業参観&懇談会が有ったそうですが
やっぱり多すぎる・・・・と言う事で
1学期に1回になったらしいですよ。
多いと思ってる保護者が多かったら、学校側に
提案して見るのも手じゃないかなぁ?
850名無しの心子知らず:02/04/09 21:04 ID:gZwPDgG+
>848
勉強の習慣づけは、ある程度は親がやらないと無理では?
人間、ほうっておいたら、どうしても楽な方へ行くよね。
大人になってから、勉強の楽しさに目覚めるっていう気持ちわかるけど、
大人になってからでは、物覚えが悪かったり、頭が固くなってたりして、
チョト手遅れってこともあるよね。

子供に無理強いしないで、いろんなことに興味を抱けて、やる気のある子に
育てられたらいいと思う。
851名無しの心子知らず:02/04/09 21:27 ID:6NKyr9nM
>850
で、どうやったら
「子供に無理強いしないで、いろんなことに興味を抱けて、やる気のある子」
に育てられるのでしょうか。
852名無しの心子知らず:02/04/09 21:33 ID:n89TVGId
うちの小学校の役員はクラス毎に
学級委員・2
成人委員・1
広報委員・1
厚生委員・1
臨時委員・2
です。
853名無しの心子知らず:02/04/09 21:55 ID:jqjQNQt0
PTA役員も、面倒だけどやればけっこういいこともあるよ。
交際の範囲が広がるし、学校の事がいろいろわかるし。
それに親ががんばってると子供もがんばるようになる感じ。
う〜ん、上の子の時から嫌がらずにお手伝いしとけばよかったよ〜
854名無しの心子知らず:02/04/09 21:56 ID:DHeTEMN2
>851
だから、それは私の希望と言うか理想であって、自分がそれを実践出来てるわけでは
ないのです。
855名無しの心子知らず:02/04/09 22:15 ID:X2u9yc/t
>853
しかし、無駄な仕事が多いのも事実。
子供が複数いると、毎年役を引き受けている感じ・・・
幼稚園、小学校、子供会、中学・・・・
数年連続で、やっと一通りこなしたと安心していたのに、
今年度、また引き受ける羽目に。
出席していたまわりの保護者を見渡しても、
自分が引き受けざるを得ない状況だったので、腹をくくったが、
何の因果で、子供ひとりにつき2回もせにゃならん?
PTA、メリットもあるにしても限度があるってもんだ。
私も一応共働きだす。
自分で引き受けた事だが、うまく逃れた人がいる事を後で知って鬱。
856名無しの心子知らず:02/04/09 22:17 ID:my807K+8
PTAの誘い文句って、
「交際範囲が広がる」って必ず言うんだけど、
交際したくないタイプと、いくら広がったってメリットないんだよね・・・
って、役員選出の場で言いたくても言えない・・・
857名無しの心子知らず:02/04/09 22:25 ID:VQXrIqgO
>交際したくないタイプと、いくら広がったってメリットないんだよね・・・
ワロタ
私は誰とも交際広がらなかったな。
やりにくかったわけでもないけど。
858名無しの心子知らず:02/04/09 22:26 ID:9MIw4k1B
広報やったけど、
正直、時間の無駄だったよ。

「仕事をされているかたでも活動できます」
なんて無責任に謳ってるんだよね。
でも、仕事を犠牲にしてまでやることじゃない。
一回やったし、絶対逃げ切るぞー。
859名無しの心子知らず:02/04/09 22:30 ID:X2u9yc/t
>856
そう、一通りやると、もう学校つながりもお腹一杯。
ていうほど親しくはなっていませんが。
でも、交際範囲を広げるなら、子供つながりじゃないところに
求めたいのが本音。
仕事内容も、人間関係ももうこれ以上勉強させて頂かなくて良いです。
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
860名無しの心子知らず:02/04/09 22:34 ID:Hq9S95Cj
役員は6年の間に1回はやるって言ってもさ、
転校しちゃったら、水の泡だよね。はあ・・うちは5年の途中で
引っ越すことになってるんだけど、まさか6年の役員やらされる
はめになったら・・・どうしよう。
861名無しの心子知らず:02/04/09 22:37 ID:9MIw4k1B
>860
転校って、リセットされちゃうのよね・・・
絶好のカモカモ・・・
862名無しの心子知らず:02/04/09 22:39 ID:my807K+8
>860
861さんの言う通り、カモではあるよね・・・本当に気の毒だよ。
まぁ、選挙になってしまった場合、私個人は絶対転校生の保護者には入れないけど。
文句ばっか垂れてるおかんの名前を書きます。
863853:02/04/09 22:55 ID:jqjQNQt0
そ、そっか〜皆さんのおっしゃる通りかも。
うちの学校は本当にいい保護者多くって、至らない私にはとても
勉強させていただいた、思ったのだけど、あちらの方からは、
私のようなアホママと仕事して時間の無駄だったと思われてるのかも
しれませんね…はぅ。
864名無しの心子知らず:02/04/09 23:09 ID:hxCn2hrg
悪いんだけど・・
転勤族だしやりたくないの、ごめんね。
あなた方のやることにいちゃもんはつけないわ。
協力しないくせに美味しいところだけ参加なんてこともするつもりないし、
だから子供を人質にしてあれこれ押しつけないでくれるかしら。
去年ここに来たけど来年またどこかへ行くのよ、
この土地に長居はしないのよ。
判って貰えるかしら。

865名無しの心子知らず:02/04/09 23:26 ID:pCWdQCgu
>864
その言い方じゃなければ、わかってあげる。
866名無しの心子知らず:02/04/09 23:35 ID:Yg5MDmj+
私も転勤族。
今、悩んでいる。
もうすぐ転勤だろうから、高学年でやりますと言って今年は断る。
しかし、転勤にならなかった場合、本当に高学年でやるのは嫌だ。
だから、やっぱり今年やっておこうか。
でも、転勤になったら今の学校でやり、次の学校でもやる羽目になるかも・・・
やっぱり、もうすぐ転勤だろうから今年はやめとこうなか・・・
・・・・ずっと、ループしてます。
867  :02/04/09 23:35 ID:atmiJc2z
クラス替え最悪。
不思議な事に親同士の仲良しグループでクラス分け状態。
無所属の私はなんか居心地が悪い。二年間苦行状態だわ。
小学校なんだから、親同士絡んで子ども同士を遊ばせずに
子どもの自主性で友だちを選ばせれば良いのにと思うんだけど
親子セットやグループで遊ばせるから、考え方について行けない
私は辛いです。
868名無しの心子知らず:02/04/09 23:38 ID:pCWdQCgu
>867
私立?
小学校になってまで親子セットって始めて聞いたんだけど・・・
869 :02/04/09 23:51 ID:atmiJc2z
公立小です。

たとえば、ある子が意地悪だったとすると、
それが親同士(仲間)に伝わり、放課後遊びは
させないようにしたりする>高学年だよ。
親は意地悪な子と決めつけてるけど、多少のゴタゴタが
あった程度で、のど元過ぎれば状態で数時間後には
仲直りして学校で遊んでる。だからそっとして置けば良いのに・・

乱暴な子がいても、親同士親しいと特に問題視されないけど、
無所属の子どもが、乱暴したら大事になる。
いい加減に親子を切り離して欲しい。
この状態が中学まで続くから、鬱です。
870名無しの心子知らず:02/04/10 00:39 ID:/BFjvZ5u
「上の子が受験で(事実)」は完璧にパスすることが出来ますか?
子沢山なので、それを見込んで時期を選んでおかないと…
871みんとぶるう:02/04/10 00:49 ID:6dTbwjS8
>>865
いや・・・>>864さんは流浪の民、つらい別れはもうしたくないから、
なるべく周囲と深い付き合いを敢えてつらくてもしたくないんじゃ・・・。
872名無しの心子知らず:02/04/10 01:08 ID:3pBrgTcy
1クラスで7人も出さなくちゃいけないんだ・・・・スゴイ・・・・
だから、6年間で必ず一人1回!になるんですね。

で、もう一つ疑問。
なんで小学校なのに「成人委員」ってのが有るんですか?
何するんだろう?

873ガブリエル:02/04/10 01:13 ID:PT2kX9m5
>872
親の教養や親交を深める行事を取り仕切るんだよ。
874名無しの心子知らず:02/04/10 01:26 ID:WSME6ZJ8
成人委員ってのは、どっかの先生の講演会とか、有志参加で工場見学とか
親向けイベントを企画実行するんだよ。
親同士の交流を深めよう、みたいなノリで。
はっきり言って不要だと思う。

それはそうとして、PTAの役員や委員の会議が生徒の給食時間になっても
終わらずに長引いている場合、自分の子供のクラスに行って
余ってる給食(パンと牛乳とかでもいい)もらえる権利が欲しい〜〜(笑)
去年、午前と午後二つ会議の掛け持ちがあったとき、マジで自分の子の
パンをこっそり分けてもらおうと思ったもんだ。
875名無しの心子知らず:02/04/10 01:27 ID:WSME6ZJ8
>873
ゴメン、リロードし忘れてかぶっちゃった。
876860:02/04/10 02:21 ID:RVI6TR5k
そうかあ・・絶好のカモかあ(泣)

6年での役員ってやっぱりすごい大変なんでしょうか。
卒業関係の仕事もあるの? ほとんどなじみのない学校で
それはつらいなあ。
877名無しの心子知らず:02/04/10 08:08 ID:BwL6bqvn
うちも869さんのような迷路に入ってしまって
取り返しのつかない状態になってしまいました。
子供が「どうせ俺なんか・・・」って投げやりになって
ますますエスカレートしていく・・・。
一部の友達の親はうちの子を目の敵にしてるみたい。
子供同士の喧嘩に親がすぐ割ってはいる・・・。
ホントに最近の親子関係って変だね。
878名無しさん@HOME:02/04/10 08:10 ID:zqTJUXlV
大体6年で役員を引き受けると
ほぼ自動的に役の上の方の席が用意されてるよ。
おまけに卒業式の後のクラスのお別れ会とか
担任の先生へのお別れの贈り物などの雑用多いし。
うちの子が6年の時には初めは「お別れ会はナシにしましょう」といってたはずだったけど
ほかのクラスがするのに足並みが揃わない、とクレームついて
大慌てで会場探して段取りして役員さんが気の毒だったよ・・。
879名無しの心子知らず:02/04/10 09:15 ID:rNiaOeyn
>878 それって子が中学上がってからも何かするって事?
それとも各委員の委員長クラスをさせられるって事?
880名無しの心子知らず:02/04/10 09:25 ID:jPL7IzFG
役員・委員なんてするもんじゃない
無条件で中学で狙われる。周りの親達も
「あの人がやるから」で安心してる。

私が委員を引き受けた中で一番むかついたのは
誰も受けない中で押しつけた癖に、委員会活動が
始まると批判する人が多い、無責任な人も多い。
一番むかついたのは「今年の○●委員の委員長最悪」
と耳にした時、私は違う委員だったから関係ないけど、
委員、役員、ましてや委員長を引き受ける事は
大変な事だと思うのに、酷い話だと思った。

あと、受けたのに無責任な奴。仕事や用事で活動できない
ならおとなしくしてれば良いのに、口だけ出す奴。
それも良いことなら良いけど、変な事ばかり口走る。

クラス替え後の保護者会での委員決めがあるんだけど、
どうやら、私が委員好きで引き受けると思ってる奴らが
いるらしい。二度と引き受けるか〜!
881名無しの心子知らず:02/04/10 09:50 ID:nOa2pYIt
そうそう。やらずに文句言う人は、一番頭に来る!
「だったらどうぞXXさん、やって下さいなっ」
と言いたい。
882名無しの心子知らず:02/04/10 09:57 ID:6JQDy+ML
引き受けて、どんどん仕事を減らそう。
で、なんか文句言われたら「私が必要ないと感じた仕事は減らしてみました」
と、堂々としてればよし。

次の年からは、絶対推薦されないから安心〜♪
883名無しさん@HOME:02/04/10 10:18 ID:zqTJUXlV
>879
とりあえず「委員長、副委員長クラスの席」は用意されてるよ。
私は今年委員長と副委員長を決める会のときにリストに出てしまって
冷や汗を流しました。
皆当たりたくないし、前役さんは早く決めなきゃならんわで、お決まりの修羅場です。
おまけに「6人中3人は役員(長)」という制限つきでしたので・・。
お別れ会などの雑事は普通のクラス役員などのお仕事です。
いずれにしろ学年が高いほどしんどい役が回ってくる事は覚悟がいるようです。
884名無しの心子知らず:02/04/10 10:28 ID:/N+rfwyx
うちの学校は長決めに学年はまったく関係ないみたいです。
あくまで条件優先。1年ではいっていきなり委員長というのもアリ。
885名無しの心子知らず:02/04/10 10:36 ID:z7XpiWAf
>882
そうなんだ、文句を言うためにはやらねばならん、
けどやっても、ペーペーでは、やっぱり文句はいえんかった。
問題提議はしたものの、議事録の片隅さ。
それ以上言うためには、委員長、本部役員になるか、
太いパイプを持つか・・・
でも、上まで上がって提案しても、年度が変わってメンバー変われば
リセットさ。いっぺんには無理。
徐々に、空気が変わってきたところに、
ちょうど波に乗れる委員なら、変われる。
でも校長が変わってリセットという事も有った・・・・・
886フランクリン:02/04/10 10:52 ID:yxDuumKk
考えようによっては、PTAって、
けっこう楽しいと思うんだけどな…

去年、学年部長やって、
今年は、PTA会長やることになった。
確かに、副会長を選ぶ人選は、
ちょっと難儀したけど…

なんで、みんな、そんなに逃げるんだろ、
と思う。子供の教育環境を見るためにも、
いいと思うけど…

そう言えば、以下のサイトにも、
そんなこと書いていたような…間違いだったかな。
いい言葉ねっと http://e-kotoba.net/
887名無しの心子知らず:02/04/10 10:57 ID:6JQDy+ML
>886
あなたが「楽しい」と感じることを、
「楽しい」と感じない人がいっぱいいるから逃げるんだよね。

楽しい部分があるのは認めるけど、不愉快なことも多いし、
家庭や子供をなおざりにせざるをえない環境も、逃げたい原因。

つまり、忙しすぎるのよね。
子供の教育環境をととのえる仕事より、母親の社交場としての活動が多い
ところが、私としては納得いかないの。
888名無しの心子知らず:02/04/10 11:00 ID:6JQDy+ML
887です。続き。
文句を垂れる以上、私も自分の子供が世話になってる分はお返ししたいので、
委員はやりました。
889名無しの心子知らず:02/04/10 11:11 ID:ZDCbKo4o
うちの学校、6年生になると夏休みにキャンプをやるんですよ、PTA行事で。
保護者数人で1クラス引率して一泊キャンプなんで、クラス役員は
神経まいってしまいます。
事故でもあったら、大変ですから。
それで胃を壊した人もいるとか。

当然誰もやりたがりません。
それにしても、なぜPTAで子供会みたいなことをするんだろ?
890名無しの心子知らず:02/04/10 11:15 ID:/N+rfwyx
>889
それきっついですね…
教師の苦労をわかってほしいというみせしめ行事なのか…
総会で決議とって廃止してしまえ!
891名無しの心子知らず:02/04/10 11:16 ID:+jR395qw
役員やろうか、どうしようかって迷っているひと
やってみてはいかかですか?
本当に余裕のないときだったら、考える間もなく「できません」となるでしょ?
来年度になったらできない状況におちいるかもしれない
できるときにやってしまったほうがすっきりしますよ
892名無しの心子知らず:02/04/10 11:25 ID:7rPKzoVF
週休二日制になって時間割構成が変わっため
昨年度より帰宅が若干早くなったよ。
逆に遅くなるかと思っていたのだが。
893名無しの心子知らず:02/04/10 11:32 ID:J9B1v1Eb
懇談会の席で、平気で他人を売れる人には驚き。
自分がやらずに済む為に、
やれない理由をあれやこれやとペラペラ。
だから出来ません、他の方にって。
まだ誰もあんたに振ってないっつうの、
あんたが上げたやれない理由、ひっくり返せば、
その場に居てうつむいていた
その理由を持ってない残りの数人にやれと、名指ししたと同じ事。
やらないあんたが言う事じゃないんだよ、それは。

懇談会の寒い空気に思いっきり引きました。
最もそんな人が役員をやったら、今度は寒いだけで済まないけどね。
894フランクリン:02/04/10 11:56 ID:s8+pgFsj
>887

確かに、その通りじゃ。
無駄なもん、どんどん削除して、
軽くしないと、PTA自体、意味ないとは
俺も感じる。

形骸化した組織からは、
何も生まれないからな。

だから、そういう意味でも、
役員を引き受けようと思った…
「なんとか頼む」と前会長に言われて。
895887:02/04/10 12:05 ID:WkgfR/mN
>フランクリン
禿げシク同感。
一昨年ある委員を引き受けたとき(わりと個人で動く役職)、
親の親睦会を減らした。他にも必要ないと思った記念品づくりなどを
やめてみた。批判は受ける覚悟で。

そしたらあら不思議、誰にも何にも批判されなかったよ(影で言ってたのかなぁ)
PTAのスリム化、頑張ってね。
896名無しの心子知らず:02/04/10 12:11 ID:iz62VNdK
成人委員を引き受けようかと思ってるんだけど
バスで工場見学みたいの、やめたいよー。
897名無しの心子知らず:02/04/10 12:16 ID:WkgfR/mN
>896
ためしに、今年からやめますって言ってみるとか。
どうせ1学期に1〜2回、イベント組んでるんでしょ?
年間4回ある行事を3回にするとか。改革は地道な一歩から!!
898名無しの心子知らず:02/04/10 12:26 ID:/sPJkHOU
というか、成人自体いらんのでは?

でも、どうせやらなきゃいけないなら、
回数へらして面白い物を。
御殿場のアウトレット買い物ツアーとかね。
899名無しの心子知らず:02/04/10 12:41 ID:WkgfR/mN
>898
反論するようで、ごめん。
成人自体、確かにいらない。でも、急にはやめられないので少しづつ減らす
のも方法ではないかな。

で、どうせやるなら面白いものを・・・
っていう意気込みが、実は害ではないかと思う。
いっときのイベントが翌年、更に翌年に慣例化して、
もっと面白いものを目指そうとして、今の形になったと思う。

今が限界。このへんで原点に立ち戻って、母親同士のサービスをなくしたい。
900名無しの心子知らず:02/04/10 12:56 ID:gpOejBhK
イベントを企画しても、実際に集まる人が少なくて
PTAのほかの委員の人や知り合いに協力してもらって
人数をうめる場合が殆ど。だからメンバーもいつも同じ顔ぶれ。
PTA会費をこういうことに使ってるのも無駄な気がする。
(でも会費は任意なので私は払ってないw)
901898:02/04/10 13:09 ID:o424RC41
>899
そうか、なるほどだな。すまそ。
しょうがない、どうせやるならそこに何か楽しみを見つけて
やろう的前向き発想が害になるのか。
気をつけよう、今年、私は成人じゃなく他の部だけど。

いきなりやめられないので、少しづつ減らす、
面白い物にすると、盛り上がってしまうから、
つまらない近場の工場見学以下にして、
(人集めに、委員ひとりにつき友達ひとり誘うという義務つき)
盛り下げて尻すぼみ的に無くしていく・・・か。

そうだな、アウトレットは自分の行きたい時に行ってるしな、
別にPTAに連れていってもらう必要ねえし。
講習会だって、講演会だって。
902名無しの心子知らず:02/04/10 13:17 ID:ZxrqcFzg
みなさんは子供のお誕生会どうしていますか?
ウチは何かとトラブルの元になりそうなので、していません。
招待もしてないのに「誕生会に呼んで呼んで〜〜」と
娘に言ってくるお友達・・・。
ちなみにそのお友達に誕生会に呼ばれたこともありません。
ハッキリ言って「あつかましい」と思ってしまいます。
903名無しさん@HOME:02/04/10 13:27 ID:zqTJUXlV
>902
別にしなければいいだけのこと。
うちも高学年になったのでやめたら、お友達もやめました。
でも子供たちが自分たちで「クリスマス会」などをしたがったときは
それぞれの子供が親の負担にならないようにいろいろ考えていて感心しましたよ。
一人が親から承諾をとって場所を提供すれば、
飲み物は誰、ケーキは誰誰ちゃんのお母さんが焼いてくれるとか
フォークはまた別の子が用意したりとか。
仲良しの子供同士だったらこんな事もありましたよ。
あつかましい子っていうのはやっぱり自然と縁が切れていくようです。
904902:02/04/10 13:42 ID:ZxrqcFzg
>903
なるほど。とてもいい関係ですね。うらやましいです。

ウチは4年生なのですが、「呼んで呼んで」といってくる子は3人くらいです。
どの子も親が共働きで母親は昼間いません。
ということで遊ぶのはいつもウチです。
自分では共働きを否定する気持ちはないと思ってましたが(自分もカギっ子だったし)
最近では「やっぱり何か違うのかな」と思う時もあります。
安心できる大人に対しては際限なく甘えてくるような感じです。
特に当然の様に「誕生会を開いて」と言われるとムカッときます。
なめられてるのかもしれませんね。
子供にはキッパリと「ウチでは家族でお祝いすることに決めてるんだよ」
と言いました。
905名無しの心子知らず:02/04/10 15:00 ID:azeOhvgc
>>904
ここでも働く母(その子供)たたきですかー。
気を付けねば。怖い怖い。
906名無しの心子知らず:02/04/10 15:18 ID:ECRRenlo
>905
兼業叩きする気はないよ。
専業、兼業、どっちでもちゃんとした子もそうでない子もいる。
でも、放課後に遊ぶ場合、確実に専業の家に来るよ・・・やっぱり。
お菓子だって飲み物だって、自分とこの子供だけ出すわけにいかないから、
出すよ、どの子にも。
そういうこと、子供からちゃんと聞いてるのかなぁ。
907902:02/04/10 15:34 ID:ZxrqcFzg
>905
すいません。兼業さんを叩く気なんて毛頭ないです。
ただ単に「図々しいな」と思った子が全員カギっ子だったから
つい「やっぱりそういうところもあるのかなあ・・・」と
少し思っってしまったただけ。
専業さんでもDQNな人はいますしね。
でも906さんの言うとおり、親御さんは、自分の子供がよそのお母さんに
「誕生会に呼んで〜」など、結構厚かましいことを言ってることは
ご存知ないんでは?と思います。
908名無しの心子知らず:02/04/10 16:37 ID:i9Vku7Ez
>>900
PTA会費が任意だなんて!!
それだったら、うちも払わないぞーー
うちは問答無用に、5月に給食費学級費の
引き落とし口座から引かれてるよ・・・
909名無しの心子知らず:02/04/10 16:52 ID:doO//1UI
>908
うちも払わないぞーー!
ついでに会員にもならない。
会員じゃなければ、会長にも役員にもならなくて済む。
育児に専念できるじゃん。
910名無しの心子知らず:02/04/10 17:08 ID:rcfCay+z
PTAがないとなにか困る事ってあるのかなぁ?
私もできることならば会員になりたくない。
大人対象の講演会みたいなのもいくつもりもないし
通学路にお母さんが立っててくれなくても結構。
911名無しの心子知らず:02/04/10 17:09 ID:K1wIQeoe
うちの学校、成人文化委員は、手芸や料理の講習会のお世話や、社会見学(という名のバスツアー)
のお世話のほかに、「コーラスのお世話」をする。

「お世話」といいながら、人数が足りないので、実質「コーラス部員」。
9月の老人会でステージに立つの。
そのための練習が月に2回くらい。

コーラスさえなかったら面白そうなのになあ・・・
912名無しの心子知らず:02/04/10 17:12 ID:xOGVwgeL
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´阪神優勝!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
913名無しの心子知らず:02/04/10 17:44 ID:i9Vku7Ez
うちにもあるよ、「成人教育部」
一日バスツアー、
講座を数回(内容はいろいろ、ガーデニングとか
体操とか。外から講師を呼んでくる)
で、〆が地元の吹奏楽団などを招いて音楽会。
12月に暖房のない体育館でやる。

5年間で一度も参加したことありません。
PTAで最もいらないのが成人教育だとおもう。
914名無しの心子知らず:02/04/10 17:54 ID:doO//1UI
>913
ほんっと、教養部(という、うちの学校では)っていらない。
何度か廃止案が出るんだけど、ごく一部に頑張っちゃう人がいて廃止にならない。
任期を終えた最後のセリフが決まって、
「大変だったけど、すごく勉強になったし、やりがいがありました」なの。

あんたらのやりがいのために振り回されたくないんだよって、
生きがい、やりがいを、学校に求めないでくれって、言えないんだよね。

PTAってのは、多少的外れな活動でも、非合理的な活動でも、
一生懸命やる人が正しいという不思議な組織だと思います。
915名無しさん@HOME:02/04/10 18:20 ID:zqTJUXlV
子供の登校班でトラブル勃発中。
なんでも今年から登校班は子供会の管轄になったらしいが
子供会に入会していない家庭の子供も登校班に入っていて
「子供会入会せず、義務(役員などです)を放棄してるのに
 ちゃっかりおいしいとこどりしてるのは納得いかない!」と怒ってるお母さんもいれば
原因になったほうは高学年に自分の子供を世話させながらのんきにしてる・・。
どうせ同じところに行くのはわかってるんだけど、拗れるんだよー。
子供が安全に登校できればそれでいいんだろうけど
なんやかんやとトラブルが出てくる出てくる・・。
こんなことなら学校側が管轄してくれてた方がよかった。
916みんとぶるう:02/04/10 18:55 ID:Cl10dro9
>成人とか教養とかいらない
激しく同意。
一度出ました、音楽会。
・・・・・・・・・・傲慢発言申し訳ないが一言。
『大の大人(ここの皆さんも当然含む)ひとり数時間拘束しといてタダだぁ!?
時給3500円支払えゴルァ( ゜Д゜)!!!!』
そんな気分になりました。理不尽なのは分かってます。でも男の感覚からしたら
そうなんです、うううう。
で、退屈やな思って夕飯作りに帰って、それから仕事やな思ったら、
部屋が子供に散らかされ、僕の部屋のプレステは子供&その友人数人に占拠
されていた・・・・・・・(涙)。

で、ママに質問なのですが。
ああいうモノを『議題にして力技で廃案に持ち込む』のはアリだったんですか?
どうせ僕は3ヶ月だけの保護者なんで後先考えんで汚れ役かぶってエエ立場でしたが。
おとなげないかと思ってしませんでしたが・・・・・。
917名無しの心子知らず:02/04/10 19:15 ID:2EUERA4a
>916
一番下の子が6年生になった時に、
どうしてもまた役が回ってきたら、
その力技を使うかもしれません。
でも、回ってこなかったら、一般市民として、黙って去る。
今年も役だけど、2番目は難しい学年の難しい位置に居る女子なので、
黙って仕事をこなすのみ、どちらの意味にも頑張らない。
中学もあるので、PTA行事是か非かに熱くなって突出するつもりもない。
ずるいですか?
918みんとぶるう:02/04/10 19:26 ID:Cl10dro9
>>917
いや、ずるくないですよ〜、だって中学もあるし。
でも僕の場合は一時的に、近所の親戚の小学生二人預かって
保護者数カ月やってるだけだし、両親の都合ついたら保護者じゃ
なくなるから後先考えなくていいだけで。
しがらみある一般ママと立場違うし。転勤族ママにも期待したいですよね、
こういう役回りは。
919名無しの心子知らず:02/04/10 19:32 ID:Q+pV9RLL
成人とか、教養とか、なんでそんなつまんなそうにするんだろう。
「親同士で遊ぶ会」とか
「ビール飲みながら腹を割って喋る会」だったら
楽しそうなのに。
920名無しの心子知らず:02/04/10 19:39 ID:/NndRC0f
>919
>「親同士で遊ぶ会」とか
>「ビール飲みながら腹を割って喋る会」だったら
>楽しそうなのに。
そ、そうですか??
921名無しの心子知らず:02/04/10 21:46 ID:DJpIC8H7
>919
だ〜か〜ら〜〜、そういうコトは個人レベルでやればいいんだよ。
子供を同じ学校に入れてるってだけで、何故そんなにつるまねばならん。
PTAが娯楽を供給するっていう発想が、苦痛の元なんだってば。
922名無しの心子知らず:02/04/10 21:51 ID:GtSikIZb
>>919
同じ学校の親同士で「腹を割って喋る会」なんて
ぞっとします。
923名無しの心子知らず:02/04/10 22:14 ID:kFWimiA/
>>922
修羅場になるか、小学校の「道徳の時間」みたいになるか、どっちかじゃない?
924名無しの心子知らず:02/04/10 22:56 ID:wAIxp6pm
しかし学校にまかせきりでいいのかい?
なーんにも関わることなくなったら
親は学校の普段を垣間見る事が出来なくなるよ。
先生と教師だけの閉鎖された学校。おそろしや・・・
削るところは削るが残すところは残した方がいいと思うが。
まず要らないもの
◎親子球技会(バレードッチボール等)
◎過度の懇親会
◎PTA各種講演会
◎過度の奉仕活動(役員自体が過度だけどw
あっても良いもの
◎旗だし(皆廻ってくる)
◎防犯パトロール
・・かな、わたしは。

925名無しの心子知らず:02/04/10 23:13 ID:/N+rfwyx
子供をはさんで、ではなく先生方と直接関わる機会もありますから
あの先生の意外な一面とか職員室内の力関係もみておくとよいかと。
926名無しの心子知らず:02/04/10 23:21 ID:9ZJghM/R
役員別対抗バレーボール大会ってどう?
なくしてほしい行事ナンバーワンなんだけど。
927名無しの心子知らず:02/04/10 23:31 ID:aEZj/QAa
あ〜ん・・・。
クラス委員引き受けることになっちゃったよ〜。
あまり仕事が無いらしいけど、気が重いよ。
でも、断る理由も特に無かったし、
最近ご無沙汰だった学校へもいやいやながらも足運べるし、
先生とのコミュニケーションもとれるし、
もしかしたら他の役員さんともお友達に慣れるかもしれないし・・・。
いい事もあるかもよ!!
928名無しの心子知らず:02/04/10 23:42 ID:1HXiuRos
同じバレーだけど、私は市P連のバレーボール大会がいらん。
やるなら選手として出たい方々だけで全部やってほしい。
実は選手として一度だけ参加したことがあるけれど、役員の人たちは
実に気の毒だと思った。

あと「お料理教室」とか「フラワーアレンジメント」とかもいらないよ。
興味あるものは自分で探して逝ってホスイ・・・。
中止にしたら「楽しみにしてたのに」って怒られました。トホホ
929名無しの心子知らず:02/04/10 23:48 ID:WuM4mbCF
PTA無いよー(^^)
子供が関わらない事は、要らないんだと思う。
だから、各クラスから二人出る学級委員で充分。

防犯パトロールは、自治会のお仕事だし
老人会(・・・・と言っても皆結構若いが)なんかも
小学校の活動に関わったりしてるからだと思う。
違うのかなぁ?


930名無しの心子知らず:02/04/10 23:49 ID:9ZJghM/R
お料理か・・・
うちの学校は「外国人に習う本場の味」が定番です。

だいたい、そうゆうのに出る人て決まってるんでしょ。
専業で下に小さい子がいない人が、仲間と一緒に申し込む。
「上の子のときからフラワーアレンジは欠かさず出ていますが
 お陰でかなり腕があがりました。」
って、年に1回で腕なんか上がるかよ。
931名無しの心子知らず:02/04/11 00:16 ID:IDC4UMys
一度はやるのがうちの学校の決まり。
でも、今年はすんごい熱血さんの集まりみたいで。

だぁーーーっ!自分の正義感おしつけるなよぉーーー!
って気分です。
こんな強烈な人たちに振りまわされないで付き合うノウハウをお餅の方。是非!
932名無しの心子知らず:02/04/11 03:21 ID:cEjQXKVg
うちはね年1回親子レクレーションがある。
平日の午後何だけどその日どうしてもいけないことってあると
思うんだけど必ず親と子でやるゲームとかを役員が考える。
マスコットつくりのときは来てない親が多くて5人分の世話をしましたよ。
世話するのはいいんだけど、親が来てないって子供がつらい思いすることに
なるんですよ。結局役員は来てないところの子供のことなんてほったらかし。
1時間でマスコット6人分仕上げるのは時間が切迫しててハードだった。
ゲームの時は親子ペアで来てないところは先生が何回もやって
他の親は自分の子供の事だけで絶対一緒にやらないの。
来てないところのことも考えて計画すればいいのにと思った。
一応いろんな場合の事も考えて計画した方がいいのではと言ったけど
プクーッとふくれるだけで無駄だった。
933名無しさん@HOME:02/04/11 07:28 ID:rKWivysr
>932
うち小学校も同じだよ。
年に一回必ず「親子レクリエーション」しなきゃいけないの。
低学年の場合出席率も高いし、体を使ったゲームなどできるけど
問題は高学年になってから。
4年生くらいでもドッジボールでもしようものなら
普段スポーツしてない人には恐ろしいほどの勢いのあるボールをぶつけられるので
5〜6年になると教室で工作教室のような事をするのは多い。
でも高学年になれば親の出席率は低くなり、親不在の子供対処するのもしんどい。
もちろん子供だけで十分作る事は可能だけど
高学年になると子供たち自身が冷めてきていやいや付き合ってる様子だし・・・。
親と一緒に・・というのもある程度限界があるのかも・・。
934  :02/04/11 07:41 ID:9L4qE9ad
学区公立中での委員・役員決めの怖さを見聞きしていて、
私自身が公立中に進学させる自信がなくて子どもが
私立中進学希望したとき、命が助かった気持ちでした。
やはり予想通り、委員押し付け合いだったらしい。
同じ小学校から進学した人が多いんだけど、
小学校でのドロドロした委員行状がそのままそっくり
中学に移しただけなんだよね。

935名無しの心子知らず:02/04/11 08:10 ID:YAD9FMGM
子供1人に付き1回やる我が校。今年下の子が入学しさっさと役目を終わり
たいので今年も引き受けた。昨年も役員やって、「私はやりたくて役員
やってるんじゃないから。(みんなそう思っても言わないのに)
やりたい人達で好きなようにやれば。」という態度のいい歳こいた
おこちゃま思考のママがいてほとほと疲れて心がぼろぼろの私。
今年はどうかそんな人がいませんようにと祈るような気持です・・・。
936名無しの心子知らず:02/04/11 08:16 ID:4qxMqsOT
講演会は自治会(教育委員会かも?)が勝手に決めて押し付けてくる。
役員は当然、強制的に出席させられる。
去年は講師がいきなり「波動」の話を始めてビックリしたの何の。
壇上に座ってらした教育委員会の方々のニガリきった顔が忘れられない。
937名無しの心子知らず:02/04/11 09:05 ID:STB4F3hT
わたしが以前学級委員をやっていた学校では
懇談会の度に学級委員がお茶やお菓子を用意するんですが
それが自腹。
クラスのお母さん方はそれを知ってか知らずか
当然のように飲んでしかも片付けもしないで帰って行く人も多かった。
座る席で文句は言うし連絡網もちゃんと次の人にまわしてくれない。
いい年こいてなんでこうなんだろ。

938名無しの心子知らず:02/04/11 09:12 ID:AxfO5/pV
これだけ評判悪く支持の集まらない行事が、何故廃止にならないかというと、
ごくごく少人数が喜びを見出してるからなの。
そういう人たちは熱心だから、去年あった行事がなくなったりすると
即座に反応する。文句を言う。

実際は行事が減って喜んでる人が8〜9割いるんだけど、そういう人達は
行事がなくなっても何も言わないし(助かったとか、ありがとうとか)
そもそも行事がなくなったことすら気付いてなかったりするんだよね。

何も言わない多数派より、声に出す少数派に振り回されてる現実って、
実は日本社会そのものの縮図かいな・・・と思う。
939名無しの心子知らず:02/04/11 10:03 ID:QpXSQm0H
>937
学級委員が自腹でお茶や菓子だすのはおかしいし、
そもそも懇談会自体に飲食が必要なのかなぁ。
いきさつは判らないけどおかしな話だね。(シャレぢゃないですw
おもいきって懇談会の時に全体に言ってみたらどうだろうか。
反対する人はいないと思うけどな・・
飲み物は場合によって飲んでも構わない(春先とか乾燥すると喉が痛くなる人もいるし→それは私w
とおもうけどね、ただし持参で。
座る席の事や連絡網にしても最近おかしい人多いよね。
940名無しの心子知らず:02/04/11 11:17 ID:rXAdJ601
PTAの打ち合わせの時も、いつもお茶あったよ。当番制で。
お茶菓子代って役員内でとってたと思う。
941名無しの心子知らず:02/04/11 11:22 ID:U7owDJ0E
PTAって必要だとは思う。
よい機関にしようと思えばできるはずでもあると思う。
でも、現実はそうはいかない。
942名無しの心子知らず:02/04/11 11:56 ID:jBQj+vQ2
ちょっと違うけど、家庭訪問の時に「接待」する?
去年だったかな、新聞の投稿欄に家庭訪問で先生に
お土産まで持たせる親が居る、っての読んでビクーリしたもんで。
(受け取る方も受け取る方だよね)
私はせいぜいお茶とおしぼりとお菓子出すくらいなんだけど、
先生は大抵「(せっかくなので)お茶だけ頂戴します」って感じ。

私が子どもの時、担任の先生は「お茶を出して頂いても途中でトイレに
行けないので困ります、とおうちの人に言ってくださいね」って
言われたよ。母は「そうはいっても…」って感じで用意はしてたけど。
943名無しの心子知らず:02/04/11 12:01 ID:qvE+FXP1
>924
普通、先生は物受け取らないよ。
公務員だし、違反になるんじゃなかったっけ?
うちの方の家庭訪問は、玄関先で終わりだよ。
問題ある子は、家にあがってじっくり話すらしいけど。
944みんとぶるう:02/04/11 13:26 ID:/QNLID9L
成人の音楽会の反省会にて

僕「え、感想ですか?お恥ずかしい話ですが正直私、浅学でして、音楽の方は少々・・・
企画していただいた方には申し訳ありませんが、必要性があるのかと。」
A「あら、みんとさんはまだ音楽の楽しさを知らないのよ。もっとこまめに
参加されたらどうかしら?」
僕「あ、はあ・・・確かにごもっともではありますが、私に限らず、職を
持つ保護者にとって、時間を捻出するだけでも大変でして、やはりここは、
簡略化を検討するいい機会かと思うんです」
A「あのね。これはもうずっと前から続けてきたことなの。それに、企画して、
みんなと協力してやっていくことは、みんとさんにも必ずプラスになるわ。
それを分かって欲しいの!今は大変でもきっと大きな喜びや楽しい想い出に
なるわ!物事を表面だけ見るのはやめて。この過程の一つ一つが親としての
素養を育てることになるの。貴方まだ若いから分からないだけ!
ここにいるみんなそうなの!」(何故言い切るよ・・・・)

ここでブチキレようかと思いましたが理性で踏み止まりました。
Aさんはいい人かと思いますが真性なのでみんな俯いてました。
皆さんのとこもそうなんですか?
945みんとぶるう:02/04/11 13:33 ID:/QNLID9L
>>942-943
判例があります。
とある国立大学の附属中で、できの悪い子がいました。
見兼ねて熱心な先生が一生懸命補習したところ、父兄が3000円程度の
商品券だったか(ま、要はそれぐらいの価値のモノ)をあげたら、
有罪になっちまいました。

それ以降、国公立の教員はそういうのは固辞するはずなのですが。
マジメで潔癖な先生なら受け取りませんよ絶対。受け取るってことは・・・・。
946名無しの心子知らず:02/04/11 13:56 ID:mm+sEk92
このスレで時々「兼業の家の子がいりびたって無料託児所状態」という
カキコを拝見しますが、近所に、その逆の家があります。
お母さんが専業の家の子供達が、兼業の子の家に入りびたるのです。

1年生から学童も行かずかぎっ子で、親のいない夕方まで
いろんな子が入れ替わり立ち代りやってくるのです。
ずっと入りびたりの子もいるようで、そういう子はみんなが外で遊んでいるときも
一人、家でゲーム(ゲームの音や罵詈雑言が聞こえてくる・・・)。

家の中でも外でも大騒ぎ。
子どもだから「元気でいいな」くらいに思っていましたが、
大人がいたらここまで騒々しくはならないのではって時もあります。
出たり入ったりのドアの音も癇に障るようになりました(当方SOHOです)。
道にゴミがいっぱい落ちてるときもあります。

大人がいないから、みんな羽をのばしてるのでしょうが、
「戸締りや火の元は大丈夫なのか」
「勝手にあちこち開けたり触っているのでは」
「なにか壊したり持っていっちゃたりしないか?」
なんて思ってしまう私って性格悪、でしょうか。人んちながら、心配で。
このまま大きくなって、へんな溜まり場みたいになったらやだな・・・。
947名無しの心子知らず:02/04/11 14:01 ID:6LLsC5vs
>946
>お母さんが専業の家の子供達が、兼業の子の家に入りびたるのです

親が専業か兼業か、入り浸ってる子供たちに尋ねたんですか?
948名無しの心子知らず:02/04/11 14:04 ID:2+cjWIRV
>946
それってホントにいろんな意味で危険だよね。
でもまわりが気に掛けてやって注意してやる、ってワケにも行かないだろうし。
949名無しの心子知らず:02/04/11 14:11 ID:jBQj+vQ2
家庭訪問、玄関で済むならいいなぁ。私の同僚んちの担任なんか、
結局「子どもさんの勉強部屋」まで見せて下さい、って言ってわざわざ
2階まで上がったらしいんです。中学生の娘さんの。なんだかなぁ、でしょ?
リビングの隣の部屋が子ども部屋でたまたま、とかじゃないんだって。

家庭訪問にも地域差があるんでしょうけどね(w
掃除しなきゃ〜。
950名無しの心子知らず:02/04/11 14:20 ID:2+cjWIRV
>945
でも田舎では半ば公然と物受け取ってる先生もいた。
今でもその習慣が続いてるのかは定かではないが。
当たり前のように記念品(ハンカチとか)用意してる
田舎育ちの近所の奥さんにビックリした。
うちも姑がうるさいので最初の頃はお茶菓子包んだりしてたが、
最近では自分が飲みたかったらコーヒー入れる程度。
お茶も形だけになってしまったけど。
951946:02/04/11 14:48 ID:mm+sEk92
>947
たまたま「親が専業」と知っている子達ばかりだったので・・・。
たしかに「専業」という決め付けはよくないですね、すみません。
中には習い事をさぼって来てる子もいるようなので、なんだかなぁ。
(これは子ども自身が大きな声で話してたのを聞きました)

まぁ、こういう「親が知らない楽しい場所」っていうのも
子どもには必要なのかな(外であれば、なお可と思うが・・・)。
952名無しの心子知らず:02/04/11 14:53 ID:DMVhEvP4
>946
専業の家庭の子が入り浸るのは、帰り時間などを気にするからまだマシ。
親の帰りが夜9時10時、って子達に入り浸られたら最悪だよ。
953名無しの心子知らず:02/04/11 15:00 ID:DMVhEvP4
↑952です。
兼業を悪く書いてるね、すいません。
専業でも兼業でも、とにかく夜まで親がいない家庭の子供に入り浸られたら
大変ってことを言いたかった。
954みんとぶるう:02/04/11 22:53 ID:fQIVYRwL
>>953
ナイス軌道修正!
スレ参加者間の誤解やそれからくる喧嘩は回避せんとね。

ていうか皆さん。
「どうして最近、19時過ぎても他人の家に居座って平気なガキがいるんですか!?」
・・・・・・・・・・マジ疑問。
ああいう子で専業ママの場合、普通何か言うでしょう?
「いつまでお邪魔してるの、夕飯時に迷惑でしょっ!!」
「夕飯までには帰ってきなさい、今何時だと思ってるの!?」
みたいな。
で、あんまり遅いと後日、1000円弱のモノ持参で親子謝罪に来るとか。

それが、21時過ぎに帰ったらまだリビングで僕のプレステやってんの。
「何時だと思ってるの。お母さん心配してるよ、帰ろう。送ってあげる」
「あー、あとあと」(目線も向けずにウザそうに)
「あとあと、じゃないでしょ。子供が起きてる時間じゃないから」(半ギレ)
「るっさいな〜。邪魔、あっち逝けよ、シッシッ」(原文ママ)
ぶちっ!!!!
「帰れ言よんのが分からんのかっゴルァ( ゜Д゜)」
プレステ電源切ってから往復ビンタの上、ズボンとパンツ降ろして
ケツ20平手叩きの刑執行の末に泣いたまんま自宅に強制送還。
経緯を話したら、相手ママ、ポカーン。理解したと思ったら
「ウチの子に何するんですかっ!!」
「アンタが何一つやってない躾を。あ、お・礼・は、ケッ・コ・ウですんでっ!」
メンチ切って帰宅。
あ〜、腹立つ、こっちの方が悪いみたいじゃねーかっ!
955ガブリエル:02/04/11 22:59 ID:BUlJpcp3
なんでみんとぶるうの周りってヘンな奴ばっかいるの?
956みんとぶるう:02/04/11 23:05 ID:fQIVYRwL
>>955
きっとそういう運命なのかと(と、暗に自分の人格をツッコまれてるのに
気付きつつも悔しいから気付かないフリをしてみるテストw )

ていうか、岡山人って我が強い人多いし(自分含む)。
957ガブリエル:02/04/11 23:06 ID:BUlJpcp3
そうか。
がんばってね。
958名無しの心子知らず:02/04/11 23:41 ID:7DER5S3L
>みんとぶるう
岡山のどのあたり?市内なの?
私も岡山県人。
959みんとぶるう:02/04/12 00:31 ID:wR0ReBQi
特定されちゃうからあれだけど市内です。
960名無しさん@HOME:02/04/12 09:12 ID:saI5NN4k
21時まで居座る子供の家庭っておかしいと思う。
うちなんて5時門限だもの。
びっくりしたよ。放牧させて自分が楽したい母親なんて最低だね。
961名無しの心子知らず:02/04/12 09:17 ID:6bo44CQU
他人の家に子どもが19時、21時までいるって、すごい。
育児放棄みたいに思えるが。

うちの周りは「5時帰り」が一般的みたい(兼業も専業も)で、
どの子もわりと守る。親がしっかりしてるんでしょうね。
隣の子がたまに6時過ぎまでうちにいるけど
夕食の支度ができたら「また明日ね」と帰しています。

21時って、子ども寝る時間だ!
成長ホルモン出なくなるぞ〜
962名無しの心子知らず:02/04/12 09:31 ID:E97NjhNM
954の文章は「作ってる」ように思えて仕方ないが。
岡山の人がみんなそんなじゃないと思うよ。

でも、6時でも「早く帰れ」オーラ出すお母さんいるのか・・・。
うちの子にも6時までには帰ってくるように注意しとこうっと!!
963名無しの心子知らず:02/04/12 09:41 ID:PWajOPum
うちは5時になったら、帰ってもらう。
「うちは、まだ平気だよ」って言われても。

964名無しの心子知らず:02/04/12 09:45 ID:CNS0HUWx
4月〜9月は6:00まで、他は5:00までだ。
で、じゃあね、さよなら〜〜♪

1回、夕飯なんかご馳走しようものなら次を期待するからね。
「おかあさん、まだ帰ってこないから平気だよ」
などとぬかしたら、
「あっそう。じゃあね、気をつけてお留守番してね、バイバイ」
だよ。
965名無しの心子知らず:02/04/12 09:45 ID:FpbbfQh8
うちも5時。
夕飯早いから。
966名無しの心子知らず:02/04/12 09:52 ID:vPWNZX3O
今日、始めての保護者会です。
スリッパは必携なのかな??(何も書いてなかったんだけどなぁ)
もちろん学校によって違うと思うのですが、、

役員いつやろうかなぁと思案中。
967名無しの心子知らず:02/04/12 10:54 ID:8nx1UAuA
先生方にとってどういうタイプの保護者を好むのでしょうか?個人差もありますが。
968名無しの心子知らず:02/04/12 10:56 ID:5+rxXdng
>966
スリッパは持っていったほうがいいよん
万が一なかったら悲惨
969名無しの心子知らず:02/04/12 11:04 ID:MW0hJEXy
>>967

デキのいい子の母じゃないの?
いわゆるちゃんと挨拶できて、お勉強もできて・・・みたいな。

それか、教師を持ち上げるタイプとか?(笑)
970名無しの心子知らず:02/04/12 11:10 ID:nnwa1yYA
皆さんは子供に挨拶のしつけしてる?
言葉で言いづらくても(はにかみ屋さんとか)
意思を取れる態度(おじぎや笑顔)をするとか。
子供の友達(小2、男)が遊びにくるんだが
こういう挨拶一切をしないんだよ
昨日おとといときた子供は凄かった。
前日から約束してたため家にその子が来るのはわかっていたが
急用のため10分ほど家を空けることに。
ちょうど上の子(小6長女)も帰ってきたので留守と子供の世話を頼んだ。
戻ってくると友達を交えて遊んでいたので
その友達に「あら、いらっしゃい」と声をかけるが返答なし。
照れているのかもと思い、しばらくしておやつを出すと
「ありがとう」も「いただきます」もなく食べはじめる。
呆れてしまった。
帰るときも「おじゃましました」もないし「ありがとう」もない。
昨日来たときはうちの子が迎えに行ったのだが
ドアを開けると「おじゃまします」もなくいきなり上がり込んできた。
あとはおとといと同じ。
今度は家にあげるもんか!!
外で遊ばせるしその子の家にも行かせない。
うちのこだって誉められたのものではないが
最低限の挨拶はしてるし、近所のいたずら坊主も「ありがとう」ぐらい言うぞ。
同じ社宅で同じ役員でなければ無視したいところ。



971名無しの心子知らず:02/04/12 11:12 ID:8nx1UAuA
露骨〜。戦前と変わらないジャン。
972名無しの心子知らず:02/04/12 11:12 ID:ctQKkOo7
うちも夏は6時。でも5時以降は外であそばせる。
冬はすごく近所なら5時、ちと離れてるなら4時かな。

>966
うんうん、役員決めがあるんだよね
今年入学ですか?だったら2年生3年生あたりが良いかと思います。

973966:02/04/12 11:15 ID:pKUMhC/o
>968
>972
ありがとうございます。
参考になります!
974名無しの心子知らず:02/04/12 11:15 ID:5+rxXdng
>970
挨拶できないくらいでそうカッカッしないで^^;
そんな子めずらしくないよ〜
子供になにを期待してるの?
975名無しの心子知らず:02/04/12 11:21 ID:CNS0HUWx
>970
本当に恥ずかしがりやさんっているよ。
頭ではわかってるけど、どうしても言えない子。
うちにもそういうタイプの子が何回か遊びに来たけど、
その子のお母さんは保護者会とかで会うときちんとした人だったので、
どんなに躾ても、もう少し時間がかかるんだなと思って見守ってるところ。
なかなか口は開かないけど、食べ終わったおやつのお皿をちゃんと運んで
くるし、ペコッと頭をさげて渡してくれるんだけど。
976みんとぶるう:02/04/12 11:22 ID:jE8eh2qm
>>962
あ、みんなじゃないですよ、勿論(汗
普通の子はちゃんと、
「ねえ、そろそろ暗くなるから帰ろう。また明日ね!」
と忙しい素振りしてれば察してくれて帰ります。
こっちだって言いにくいんだよね、相手が共働き家庭だと何か可哀想で。
でも小中学生で18時になったら、ちょっと考えて欲しいよぉ。
件の子は>>970さんの話みたいなこともするし。

>>974
だからそれが当たり前にならないように大人がキチッと言うんじゃ
ないですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(TT)
977名無しの心子知らず:02/04/12 11:30 ID:nnwa1yYA
>>974うん。
私も自分が了見狭いんだろうな・・とは思うんだが。

>>975恥ずかしがり屋さんってみてて判るよね。
食べたお皿をそうやって下げてくれたり
ペコッて頭をさげてくれるなら
「言えないけど判ってるのね」と思えるでしょ?
けど昨日おとといの子はそうじゃなかった。
傍若無人な振る舞いだったし・・
おやつを頬張りながら歩き回るし
見ればみるほどお里が知れる・・って感じのこだったの。
ま、深入りさせないようにするわ。


978名無しの心子知らず:02/04/12 11:34 ID:CNS0HUWx
>977
そっか。挨拶は氷山の一角で、その他モロモロ含め傍若無人でご立腹なのね。
その場合、私は
「**くん、いらっしゃい〜♪」「・・・・・」
「おじゃましますって言うんだよっ!!そういうときはっ!!!」
「おやつだよん〜♪」「・・・・」
「いただきますって言ったらあげるぞーーーー!!!」
とかね、大声で迫力かまして言わせちゃいます。
979名無しの心子知らず:02/04/12 11:40 ID:nnwa1yYA
>>978
柔軟な思考回路ですね。
そういう交わし方もしていた時期があったんですが・・以下自粛。
980名無しの心子知らず:02/04/12 11:41 ID:8nx1UAuA
>978がんばれ〜!!そうだそうだ、子どもは言わなきゃわからない。私も「ありがとうは?」行ってます。頭のいい子(勉強じゃなく)はすぐにわかってくれますが・・・
981名無しの心子知らず:02/04/12 20:06 ID:rgqa+1Kf
うちに習い事に来てる小学生も
お稽古に入るとき、終わったときの挨拶はする。
でもほぼ機械的。ご挨拶の意味はわかってもよさそうな年だが
気持ちがこもってない。
そんでもって、玄関まで見送っても最後のあいさつもなく
くつも履きながらでていってしまう。
芸+基本的作法(・・といっても各家庭のしつけの範囲)は
学んでほすぃーのだがとっても鬱・・・・・・・
今度は978のパターンで言わせてみよっと
982名無しの心子知らず  :02/04/13 02:09 ID:0Bl8JRqQ
千近いのでPTAー5立ち上げました。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018630676/
983名無しの心子知らず:02/04/13 06:08 ID:SJvGCiQ3
なんかさぁ小さい子相手に挨拶しないとか大人気ないんじゃないか?
きちんとこっちから教えてあげるべきだよ。
おこらずに何回も教えてやるんだよ。
ちょっと違う話なんだけどうちのこどもの友達の母親。
遊んでる間中じーっと見てたらしい。その間ずーっとうちの子に注意。
突然子供が泣きながらもうあそこには遊びに行かないって言い出し
今までのことを話し出した。
なんか悪いことしたのだろうか?とその親に電話して聞いたら
ものすごく差別的なこと言い出してびっくりした。何様と思って
そのまま「これからも仲良くしてくださいね」って切ったけど
初めてもう遊ばなくていいって思ったくらい。
うちは差別的な事は関係ないし、よその家庭について差別的なことも話題に
しないし職業的にも経済的にも同じくらいのところなのに。
子供の世界に親が入ってあーだこーだ言うのっておかしい。
女の子なのに、、。友達もうちにしょっちゅうくるけど挨拶もないし
話すこともないしお菓子食べ散らかしだけどなんとも思ってなかったんだけど
その親はうちの子が帰るたびにあの子はどーだこーだ文句いって
次の日友達がうちの子に「うちのお母さんがこう言ってた」って伝えて
たんだって。何様なんだろう。
984名無しの心子知らず:02/04/13 06:26 ID:Khx2IL31
>>983 その差別的ってもし差し支えなければ教えて下さい。同じママ同士で大変悲しいと思います。
985名無しの心子知らず:02/04/13 09:33 ID:hziPpx0g
そうよ。教えて!!
差別的な発言は許せない・・・。
986名無しの心子知らず:02/04/13 16:06 ID:xQnrki9L
助けてくれ
こんな危険なびわこで今度学校の校外学習でカヌーに乗らないといけない

1999年7月11日(日)付け 読売新聞朝刊
琵琶湖で男性不明
水上バイク中に

 10日午後4時45分頃、新旭町藁園の琵琶湖岸で、水上バイクに乗って遊んでいた
京都府宇治市明星町1、トラック運転手井上潤さん(28)の姿が見えなくなったと、
兄(31)から110番通報があった。同署では彦根署などに応援を求め、
警備艇や県防災ヘリなどで捜索している。
 今津署の調べによると、井上さんは午後2時30分頃、水上バイクで沖に出ていたという。

987名無しの心子知らず:02/04/13 22:53 ID:IJFONX35
>986
神社でお札をもらうとか、
数珠を持参するとかしましょう・・・
988983:02/04/14 08:49 ID:+EX8aTV0
>>984 985
遅レスごめんなさい。
「うちはオタクとは家柄が違うし、主人もきちんとした企業(地場産業)
に勤務してるしなかなか対等にお付き合いできる家がなくて困ってるんですよ。
娘は何も知らないからお宅のお子さんとも遊んだりしてるけど
付き合う相手は選ばないといけないって言ってるんだけど、、、、」
結婚するわけでもないのに(うちも女の子)家柄とか言われても、、
それに普通の家庭でそんなに由緒ある家柄でもないし職業もちいさい会社で
特によその家庭と秀でてるわけでもないしなんでそんな意識にあるんだろうね。
それにこのお母さん参観日に校門で学研のパンフレット配ってて
校長に注意されてたんですよ。とにかく避けるように言ってますが
親としては悲しい限りです。
989名無しの心子知らず:02/04/14 08:57 ID:7l6MoqhT
そうかぁ・・・。いまどきそんな人もいるんだね。>988
そのお母さんの年齢も関係してくると思うけど、
そういうこと口に出すことからしてその人が下品だと思う。
子供同士は遊びたがるんだったら仕方ないけど、
母親同志はあまり顔を合わせたくないね。放置放置!!

琵琶湖での水上バイク事故はしょっちゅうだよ。
それに、琵琶湖でカヌーって??あんな広い琵琶湖のどこで??
瀬田川で急流下りって言うなら分かるんだけど・・・。
水遊び程度なんじゃないの?
990名無しの心子知らず
>986
うちの学校も琵琶湖で「カッター講習」とかいって、カヌーをこぐみたいだけど、
写真を未る限りではみんなライフジャケット着用しているし、
そんなに沖でもなさそう。

「うみのこ」の一環ならね。
それとも、「学校独自」の校外学習ですか?