小学生ママ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高学年、低学年の二児の母です。
公園デビュー、保育園、幼稚園でいろいろ悩んだけど、
小学校に入ってからの方が悩みが多い。
これが、中高大になると・・悩みも深刻になるね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:37
まだ先のことなので、わからないけど
手がかからなくなった分別の悩みがありそうだね。
親の人間関係みたいな悩みはもういやだなー
3名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 16:39
どんな悩み?
想像つかん・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:41
公園問題とか幼稚園でごちゃごちゃした頃の方が
今から考えると楽だったよ。

先日、小3の子どもがクラスメートから「金もってこい」と
脅された。先生が対処してくれたけど、
相手の親からは謝罪も一切無い。
お金渡す前に発覚したから、いいようなもんだが、
怖いっす!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:42
>>3
いじめとか、盗癖とか、学級崩壊とか、先生のえこひいきとか、
授業についていけないとか、そういうのではない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:43
ちょい質問。
小学生がいる働くママ達はどうしているの?
保育園に行っている時より、小学校低学年のほうが心配
学童ルームに行かせるのでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:44
>>4
うわわ、そういうことだったのね。怖いですねー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:44
相手のママの顔が見えなくなって来ると、育児も大変そうだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:46
住環境がいかに大事か身にしみてきますね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:49
>>4
恐いよ・・・
もしそうなったらどうすりゃ良いんだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:53
男の子だと、ありそうで怖い。>>4
うちは女の子だけど、その分陰湿そうで怖いな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:57
今の子供はお金に鈍感だよ。
エンピツを貸し借りするような感じでお金のやりとりしてる。
うちの子もいつのまにかそんな感じだったので矯正に苦労した。
「お金をもってることがエライこと」のように思ってるように感じた。
小学校に入ったときに既にトラブルがあったもん。
ノートを買うとかいってお金を持たせたら、そのお釣りを見せびらかしたらしく
クラスメートに「消しゴム買って」と言われて買ってやったとか。
だから「誰のお金だと思ってるの?パパやママが働いてもらったお金でしょ?何で勝手にそんなことするの?」
みたいな感じで。
幼稚園時代にカードやシールとか気軽にやりとりしてなかった?
気軽なやりとりならいいけどむりやりとったりとられたりとか……
カードやシールで済めばいいけど、それがエスカレートしてお金にってなりがちだから親が気をつけないといけないと思う。
13おばちゃん:2001/01/24(水) 17:02
>>6 パートにでてるで。週3回4時までやから
家で鍵っ子や。
長い休みの時はちょっと心配やなぁ。
一緒に働いてる人もだいたい同じようにしてるわ。
子供は小3と小5。上の子が高学年っていうのが
ポイントやなぁ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:27
今度1年生になります。
はじめてなので、親の方がドキドキ・・・

1年生で気をつける事ってありますか?

あと役員関係の話が聞きたい・・・
15名無し:2001/01/24(水) 18:35
うちの方では、カードやゲームソフトの盗難が頻発。
友達の家に何人かで遊びに行って、誰かがどさくさまぎれにくすねて帰るとか、
スイミングスクールにカードの束持ってきた子(それもよくないけど)の
カバンから抜き取るとか・・

1年で気をつけることねー。学校からは、「自分の住所と電話番号を言える
ようにしつけておいて下さい」とは言われたけど。
やっぱり毎日,子供の様子を見守るのがまず大事では・・
役員は、うちの学校では全員一役、でも役によってだいぶ負担が違う。
どんな役がいいか、先輩ママにリサーチしよう。あとはジャンケンやくじ運を
祈るのみ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 18:45
遊戯王カードって嫌だよねえ。
甥が今5年生なんだけど、しょっちゅう盗られただの何だの
言ってる。
同じブームなら、たまごっちの方が百倍良かった。
1個買えばOKだもんね。カードはどんどん新しいのが出る。
メーカーには良心は無いし・・鬱だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 18:50
私が子どもの頃は「ビックリマンシール」で同じようなことがあった。
夫の頃は「仮面ライダーカード」だったそうだ。
18出前:2001/01/24(水) 22:08
>>6
うちの子(小1・女の子)は、五時まで学童に通わせてるよ。
小学校に上がると同時に私の方も仕事を4時上がりにして貰った。
なるべく時間の許す限りお迎えに行って、他の子供達とも一緒に
わいわい帰ってきたよ。
でも残業やらあった日は帰宅するのは6時位かな〜。子供が20分くらい先に帰宅してる。

小学校に上がったばかりの子供って学校に慣れるのだけでもストレスだから、
学童に入れるのはかなり迷ったけれど保育所から仲良しだった子と一緒だからって
頑張って通ってくれた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 22:15
遊戯王カードは、昔のカードブームとはちょっと違う気がする。
対象が幼稚園児〜大人まで幅広いでしょ。
発売日になると、小学生が万札もって箱買いするんだよ。
もちろん、親公認でお金をもらい買いに行くんだよね。
その場で、開いて入らないカードはゴミ箱行き。
「レアカード」狙いは、中高生なんだよね。
オモチャ屋の前で待ち伏せして小学生を脅してカード狩り。

息子の同級生の子は、毎日お金をもらってカードを
買ってから我が家に遊びに来るんだけど・・
「○○く〜ん、遊戯王カードあげようと思って来たんだよ」
私の目の前で言うから「遊びたいからカードをあげるのは駄目」
と叱ったんだけど、その日から来なくなっちゃった。

友だちの子は、一袋分のお金を持ってコンビニに買いに行ったら
箱買いをした大人が、いらないカードを全部、くれたそうだ。
同じ子が、デパートにカードを買いに行ったら
オモチャ売場の側のゴミ箱には、大量のカードが捨てて合ったそうだよ。
レアカードを手に入れるために、箱買いしてレアカード以外は
全部捨てるそうだ。
なぜ?と聞いたら、要らないからだって。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:08
レアカードだけまとめて売ってるよね、6枚で200円だっけ?
集めるのも面白みがナイというか……
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:18
>>14さん、あまりリサーチしすぎるのも、どうかと思うよ。
私のことだけど、1年生になるとき、おなじ幼稚園からの子も
ほとんどいず、学校にも知り合いもいなかった。
不安だったけど、とりあえず、よろしくーってかんじで、様子を見て
委員もやってみた。忙しいこともあったけど、先入観ナシでいくのも
なんていうか、気楽?でよかったかな。

どうしてもおなじ幼稚園どうしでかたまったり、ベテランママにくっついてたりってあるけど、
なんかちょっとなーってかんじしない?
22花と名無しさん:2001/01/24(水) 23:19
>>6
うちは保育園でやってる学童保育。
保育園と同じく、親がお迎えに行くまで見ててくれる。
夜8時まで開いてて、おやつつき。
遅くまでいる子には軽い夜食も出るらしい。
宿題までやらせてくれて、本当に大助かりです。

もう一つ、小学校の隣に児童館があってここでも見てくれるんだけど、
夕方6時までだし、登録が必要ないから、学校を出て
児童館に行かなくても親に連絡が来ないのがなんか不安。
おやつも出ないし。
そのかわり、料金がタダなのは魅力なんだけどね。


23花と名無しさん:2001/01/24(水) 23:25
遊戯王カードだけど、うちの近くでは近所の家に忍び込んで
盗む子どもが出ちゃったよ。
近所の友達の家、5・6件から盗んだらしい。
目撃者がいて、近くの4年と1年の兄弟だったことが発覚。
その子、うちの娘と保育園いっしょで仲良くしてたから
すごいショックだった・・・
私の友人の家からも盗まれたんだけど、笑っちゃったのは、
その友人が後で食べようと作ってラップしていったヤキソバが
食われてたこと(笑)

>>14
役員関係は、昨日あたりまで主婦板で盛りあがってたような。
探してみてー
24出前:2001/01/24(水) 23:35
>>14
役員スレだよ。私も来年度役員するから勉強になったよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ms&key=980052706&ls=50
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:50
上の子で、委員と係を三回した。
来期は受けたくない、どうやって逃げようか悩んでる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:53
今の子の遊び方は、キャラ分けなんだって。
遊戯王、ポケモン、デジモン・・・
キャラで遊ぶ相手を見つけるらしいよ。
遊戯王カード好きは、遊戯王仲間で遊ぶんだよね。

公園で遊んでる子を見てたら驚いた。
公園で遊戯に座りながらGB(ゲームボーイ)してる。
ベンチでは遊戯王カードで遊んでるんだよね。
女の子はシール交換してるの。
誰も体を使って遊んでないのよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:29
ああー、むかつく。小1の息子が
よそのお家でゲームボーイのカセット、盗まれてしまったらしい。
6人ぐらい子供いて、高学年の子達もいたらしいから。
あやしい子がいるんだけど、追及できないし。
半年前にはGB本体も1度公園で盗まれた我息子。
ボケッとし過ぎ。
ってゆーか、何度「持ってっちゃダメ」と言っても聞かない。
しかし盗む子って、なんでそうなんだろ?
28出前:2001/01/25(木) 00:48
小学校低学年って泣き寝入りしやすいからカモにされやすいんだよね。
盗む子って大抵家庭ではよい子らしいよ。親が自分の子供がそんな子だとは
気付かないで、盗んだ物は「○○ちゃんから貰ったの」の言葉を信じるみたい。
うそが上手なんだよ。で、それが通用してるからまた同じ事を繰り返す。

>>27
お子さんが誰に盗られたのかはっきりわかった時点で、その子の親御さんに
「家の子の○○間違って持ち帰ってない?」って聞いてみた方がいいかも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 02:00
うちは遊戯王カードはすべてご褒美で買ってやってる。
お手伝い、テストの成績、などなど……
「ぼくが苦労?して手に入れたカード、簡単に盗まれてたまるか!」と
思ってるみたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 02:07
>>28
それがねー、うちは昔ポケモンメタルコレクションでやられたよ。
しかもミュウツーよ!貴重な!
その家にいったのよ。そしたら親が
「それはウチにもありましたよ。もしうちの子が持って帰ってきたなら2つあるはずですけど1つしかないから、違うと思いますけど」
バーロー、テメーんちのガキが隠してるに決まってるんだよ!
……と思ったけど証拠がないので泣き寝入り。
あとで調べたらうちの近くの側溝に捨ててあった。なんてガキだ。
このガキは手癖が悪く、うちの下の子になんか言い含めて、
遊戯王のカードを公園に持ち出させた。
上の子が「ない、ない」って騒いでいて親切ごかしに
「公園にあったみたい、さがしてきましょうか?」と公園にはしっていった。
ヤバイと思って後を追いかけていったら
「ないみたいでした。じゃ」と言って走って帰った。
もー、むかついて、そいつの家に行ったよ。
のんきに枚数数えてた。
「あ、拾ってくれたのね〜ありがと〜♪これ、うちの子が苦労して集めたものだから大事なものなのよ〜」と
取り返してきましたとも。
このガキだけは信用できない。挨拶程度にとどめておこうとチェックしている。

    
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 08:51
小二の時、ポケモンイエローバージョンやられたよ。
カバンの中にしまったとこ見たから、抜いてやった。

親に言ったら逆切れされた。
それ以来、持ち物全部に名前を付けてるけど、
無駄みたいだね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 08:54
カード1枚1枚に名前つけたらだめなの?
うちは何でも名前つけてる。
それに、大事なものは持たせて遊びにいかせないよ。
トラブルになるのもいやだし。
うちは女の子だからシール交換くらいだけど、こどもには
1枚もらったら1枚あげなさいといってる。
男の子ってそんなわけにはいかないのかなー。
せめてゲームボーイのソフトは持っていっていいのは2個までとか
子供とお約束したらどうかな。2個くらいなら子供も管理できるかもよ。

うちは誰かが遊びに来るときは壊されたらこまるおもちゃや無くなったらこまる
ものは最初から出さないようにさせてるからなぁ。
大事なカードはおかあさんがあずかってあげるというのはダメ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 09:04
うちもと友だちの前に出した物は>持っていた物
無くなっても仕方がないと割り切ってるよ。

だけどね、たちの悪い子がいるんだよね。
撮ったくせに貰ったと言う子。
親が真に受けるから、同じことの繰り返し。
聖人君子なんていないんだから、親も気付!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 09:36
>>33
普通、高額のものを貰ったと子供がいっても、わたしなら相手先に
電話するけど、いろいろな親がいるねー。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 09:37
最初は名前かいていたんだけど、カッコよく、金のペンで。
でもトレードできないからって、やめたの。
仕方ないかな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 09:37
保育園で、すでに娘の薬用リップクリームをまきあげ、
返してといったら「泥棒に盗まれた」なんぞとぬかすガキんちょがいた。
うちの保育園はちょっとわけありの子が多くて、
その子もすごくキツい顔をしているギスギスしたタイプの子で、
ムカつきはしたけれど、ストレスのはけ口にしているのだろうなあと
思うと、ちょっと哀しかった。
これだけ低年齢でやるっていうのは、やっぱり特殊なのかな。
それとも、けっこう当たり前!?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 09:50
平気でうそをつく子っているね〜。
あれはどうしたものか、対処にこまるよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 09:54
中学生の話でスマソ。近所の子なんだけど、
知らぬは親ばかりなり、って感じの不良少年。
友達からお金まきあげるなんて日常茶飯事みたい。
・・でも親には「おこづかいでナンバース買ったら当たった」と
言ってるらしい。
親も親で、「うちの子、くじ運いいのよね〜」と本気で信じてる。
毎回毎回当たるわけないでしょ・・ちょっとは疑えよ、と思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 09:57
嘘つく子、いるね。昔もいたけど。
意味のない嘘ばっか。
何か飢えてるのだろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 10:00
>>38
それは学校に相談しなくては・・・?
そうゆう訳にもいかないのかな。
中学生だったらそのまんま不良じゃん!!
恐いなー。
41長文スマソ:2001/01/25(木) 19:31
私は小学校2年の男&年長の女の子持ちなんですが、
子供でも大人でもあまり自分の非は認めたくないものだけど、
息子の同級生(男)で自分が先に執拗に手を出しておいて反撃くらったら、
被害者ぶって泣く子がいる
泣いた子が勝ちなんだよね、今の学校は絶対両成敗、どっちも謝らないとだめ

で、その子親には自分がいじめられたって報告するもんだから、親は鵜呑みにして
すっかり自分の子がいじめられっ子と思い込んで、子供からトラブルの報告を受けると
すぐ旦那と自分の母親(子供にとってはババね)をつれて学校に苦情言いに来るの
子供も「いじめられた」って言えば先生も親も無視できないから
なんでもすぐいじめられたで、水泳教室も習字もサッカー教室も行きたくないもんだから
そこで「いじめ」があったってやめてるの みんな普通に通ってるのに。
そんなんだから、親も子供も相手にされなくなっちゃって
自分でこけて、ひざを縫う怪我した時も「みんなに押された」って親に報告
(クラス全員、先生も見てたのに)
親、教育委員会に訴えたそうですが、無視されたそうです
その子の妹も今度うちの娘と一緒に一年生  あーあ 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 19:51
子供に知恵つけないと。
うちはまずいなと思う子とは離れろといってしまう
43小心者A:2001/01/25(木) 21:25
確かにね。
我が子の本当の姿というのはなかなか信じられないものだったりします。
息子が二人いて今は、馬鹿正直でかわいいのですが、そのうち
41さんがかかれているようなことになるかも・・・なんて考えてしまいます。
寝顔は今もかわいいけど、中学生にもなったら、「男」になってくるでしょうし、、、
母親として周りからは馬鹿親にしか見えないだろうと思うことでも
やってしまいそうで。。。。。

自分の子どもを客観的に見れる親というのは、どんなかんじなのでしょう?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 21:34
そうだねー、子供を信じろ、というけど、
信じきっちゃったら、>>41みたいな、自分の子がどんなこと
してるかも知らない、ドキュンな親になっちゃうもんね。
4544:2001/01/25(木) 21:37
ごめん、「>>41みたいな、じゃなく、>>41さんの話にでてくるような親、
のまちがいです。
46>>44:2001/01/25(木) 22:13
そうなんです。子どもを信じていても
すでに子どもに、だまされているかもしれない。
考えすぎなのかもしれないけれど、本当に自分の子どもを
どれだけ知ってるかと聞かれたら、異性なだけにだんだん分からなくなりそうです。

悩んでていても仕方なし。悩まないのもどうかと思うけど、
悩みすぎるのは、やまいのはじまり。
と自分で自分にレスしてる・・・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 22:39
「うちの子はそんな躾をしてません」
と言い切る親がいたけど、、恐怖感さえ覚えたよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 22:55
小学校1年の男の子の母です。
赤ちゃんの時から、おっとりとしていて反応も鈍いくらいだし
家では3歳下の妹に優しくしてくれる。
なのに、昨日学校の事を話しているときに、ごく普通に
「○○くんが、△△くんに突き飛ばされてないちゃってね。
その時、ボクね、『どうしたんですか。大丈夫ですか』って
マイク持って聞いてたんだー」って言っていました。
「おかあさんといっしょ」でアネムがそんなふうなことをやっていたのを見たんだな。
なんか、無礼なTVのワイドショーレポーターに憧れているみたいで
とてもびっくりしました。
「お友達が悲しがっている時に面白がったら、お友達がもっと辛くなるでしょ」とは
伝えましたが。
子どもって、外ではどんなことをしているのか分からないもんだなーって
実感しました。
4946:2001/01/25(木) 23:01
うーん、上等なジョークのようにも取れるが・・・
男の子だったら、そのくらいのことで、お友達を傷つけて。。。
と嘆くのは、ちょっと、やさしすぎるような・・・

どの程度かは確認したの?でないと、あまり深刻に受け取る母に
あまり報告しなくなりそうな?
5046:2001/01/25(木) 23:02
あ、49は48にむけてます。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 09:50
集団登校や子供会のあるところですが、
親の参加度はどの程度なんでしょうか?
旗当番も、下に小さい子がいるのでやりづらいのですが。
52花と名無しさん:2001/01/26(金) 13:19
子供会なら役員にならなければできる範囲でいいと思います。
ただ役が回ってきたときに今まで世話になった事を棚に上げて
「役員なるくらいなら子供会やめる」なんて事さえしなければいいと思います。
低学年のうちは、「大人の付き添いがあったほうがいい」時くらいでは?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 13:32
子ども会役員だけど
地域によって違うけど、うちの方は年に一回お楽しみ会。
あと週に二度、地域の通学路に旗を持って立つ。
学校行事の引率が年に2〜3回。
地域の生徒の把握と名簿作り、年に数回パトロール。
地域奉仕活動掃除会が年に数回だよ。

うちの方が大きな道路に面してないので楽なんだけど、
国道に面してる会は、子ども会世話役が地域保護者に
「通行止め看板」を出す順番を決めて交渉に歩くの。
年間休みを抜いて毎日のことだから、大変見たい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 15:04
私は昨年度子供会役員でした。
私達の所の活動は、新入生・卒業生歓送迎会、
夏祭り(地区の夏祭りにおよばれするので、付き添いと、
その時踊りを踊るので、その練習をする)
お祭りのお菓子の手配と、お菓子配り、片付け、
廃品回収が年3回、学校での避難訓練引取りが年1回。
冬のお楽しみ会、地域の奉仕活動は年2回、
この他に会員名簿作りと、旗振り当番表作り。以上が主な仕事。
これらに関する準備・手配・会員へのお知らせは役員の仕事。

会員は、ご家庭の事情に関わらず年2回か3回の
旗振り当番をします。事情を聞き、1件でも免除すると、
その後、会員内での不満の種になるし、そういうことなら、
我が家だって免除して!ってことに繋がるので、
会員である以上は、皆平等にやっています。
出産に重なりそうな家は、やれる時期の方と交代したり、
ご主人がやったりと、大変ながらも皆平等ですから頑張っています。
5541:2001/01/26(金) 15:29
レスありがとーです
家の姿と学校の姿って違うと思ってかかった方がいいんだろうね
うちもおとなしいと思ってるけど、何してるかわからないし
仲のいい母親同士だと、叱ってくれるし、様子も教えてくれるので、
母親付き合いもおっくうがってはいけないなあ、とも思ったり。
でもそうやって、子供のことを少しは疑ってかかってる、親の子は
あんまり問題おこさないような気がする…(うちはともかく)
前出の親に至っては「家で乱暴なのは学校でいじめられてるストレスだ」って
言いふらしてるもん。

>>51
子供会の規模にもよりますが、大体ガイシュツの行事はどこでも
ありますね、基本的には親子参加でしょうし。
積極的になる必要はありませんが、地域の付き合いは子供にとっても
悪いことではないし、
子供達に下の子も遊んでもらえたりするので、悪いことばかりでもないですよ
旗当番はそんなに時間がかからないと思うので、(30分くらい?)
融通きかせて頑張ってください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 19:02
私立に通う場合は、子供会に入らないのでしょうか?
自治会には入っているのですが、どうなっちゃうのかな。子供の行っていない学校の
行事に出るのも変だし。疑問です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 20:48
>>56
子供会の所属(?)もよるんじゃないでしょうか
うちの場合自治会の付属の団体になるので、自治会に入れば
自動的に年齢がくれば子供会に(強制的に)入会となります
学校は関係なし
逆に学校が同じで通学分団に入っていても、世帯で自治会に入って
いなければ、そこの子供は子供会には入れません。
これだと親は楽だけど子供は結構かわいそうです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 22:22
うちの方だと、町会に入っているか居ないかで待遇が変わるんだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 22:26
お母さんが忙しくして、子ども会の役員がどうしても引き受けられない、辞退できないかと言ったら
「じゃあ、お宅は子ども会から除名します」とムラハチになったという話を聞いたことアル。
それはそれで可哀想……
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 11:56
旗当番で、中途半端に歩きまわる下の子供がいるお母さん、
どうしています?子供たちと一緒だと歩調が違うから遅れるし
横断歩道でもじっとしていられるのか不安です。やっぱ留守番してもらうのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 15:47
家に置いて行くのも不安だよね。
朝は忙しいから、他の人に変わって貰うのも大変だし、
おんぶしてた人がいたけど、大変そうだった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 15:18
>41
私が書いたのかと思いました。ウチも「いじめられた」と言われて悔しい
思いをした。Tくんは、我侭で自分が中心になりたいらしく友達が注意すると
「○くんがいじめた!」って泣いて帰って親に言ってたらしい。こう言っては
なんだけど、ウチの子は友達が多くクラスの中心的存在。弁が立つので
ガツンと一言、言っていたらしいんですよね。
「どうしてウチの子をいつもいじめるんですか」とその親から猛抗議。
その子も弁が立つので、「どっちもどっちの口ケンカだろう」と思うのに、
泣いたほうの勝ちなんだよね。(うちでは、大人しいらしいんです、その子。)
担任もクラスの子も「いじめてない」と言うと「いいえ、きっとみんなの
見てないところでウチの子をいじめてるんです、ウチの子がそう言うんですから」
と。「そんなことしない」って泣き狂う我が子に、「お宅の家庭には会話がある
のかしら?」「○くんの学校の様子をご存知?」とも言われた。その言葉そのまま
返すよ!自信満々の親ほど、自分の子を知らないんだよね。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 15:25
>>62そのママこわい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 15:26
子供は天使だ、正直だ、と言うけれどうそ。
小学生ともなれば
ずる賢いのが出てくる。
先生や母親の前では「ボクじゃなくて○○君がやった」とか
しゃあしゃあ言うくせに
かげで見てると本人が仕切って悪いいたずらしてたり。
で、要領の悪いボ〜っとしてる子が
誘った子、になってしまう。

「見ていないところでいじめている」は
62さんとこはそうじゃないのかもしれないが
うまく立ちまわるガキも存在する。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 17:10
いま地域会役員の選出の電話が掛かってきた。
速攻で断りました。

先日、地域会役員会議をしている時に
出くわしたんだけど・・・マジ怖かった。
言葉を選んでわるぐち言ってる。
会議が終わったら、飲み会の会場決めしてる。
子どものための会じゃなくて
親が暇つぶしのために集まってる気がした。
昼間用事で集まれないからと、夜な夜な居酒屋集合。
それも、おばさんばかりで怖いぅ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 14:12
うちのせがれは小学生になったとたん遊んでくれなくなりました。
冷たいです。寂しいです。
今小学3年生です。
女の子は違うんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 17:00
女の子は買い物とかには着いてくるけど
遊んではくれない。

お台場とか横浜、ナンジャタウンとかを
ネタに誘いを掛けないと遊んでくれない。
68名無し:2001/01/29(月) 17:36
女の子、辛らつです・・「ママはあと数年で40歳のおばさんだから
可哀想ね」なんて言います。
「知恵のある大人の魅力にあふれてるのよ!」と言い返したら
「そ〜か、だから、おばあさんの知恵袋、っていうんだね!」だって。
「ママの顔は、シワはまだそんなにないけど、ハリもなくなってきたわね」
なんて言います。(7歳の時のセリフ!)・・・涙
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 18:35
二年生の時は、お母さんと結婚する。と言っていたが
三年生になったら、お母さんはそのころお婆さん
年寄りだから嫌だよ。だって。
太っているところも嫌だとさぁ
どんな子が好みなの?と聞いたら
「ぼくより背が低くて、おとなしくて優しい子」
確かに、好きな子を見ると小さくてか細くて
優しい子だ。私と正反対。
7066:2001/01/29(月) 18:50
>>67-68
女の子も冷たいんですね。
いつもいちゃいちゃしていた幼稚園の頃が懐かしい・・(泣)
>>69
うちのせがれは「お母さんと結婚する」とさえ言ってくれたことないです。
いつもゲームばっかりしてて・・しくしくしくしく
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 18:51
ゲームを始めると、つきあいが悪くなりますよね。<子供。
うちはゲームは冬休み限定にしました。
冬休みはめちゃくちゃつきあい悪いけど、そのほかの時期は
まだ遊んでくれます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 18:59
>>67
うちも女の子だけど「ママ、遊んで遊んで」ってうるさいです。
一人っ子だから他に遊ぶ対象がいないからかも。
「ママはパソコンばっかりやっててつまんないの〜
 私と遊ぼうよー」と。

逆に買い物にはついてくてくれません。
私が時間かけて自分の服ばっかり見るから
面白くないんだそうだ。そりゃそうだろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 19:00
そうそうゲームとアニメにだと
顔も目もあわせてくれない。

唾液たっぷりチュウをしてくれてた時が懐かしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 19:10
ゲーム、一緒にやればいいのに〜♪
うちは私がゲーマーなので
子供より上手い(大人なので当たり前)から
クリアーできないところなど
「ママ、一緒にやってー!ちょっとここやってよー」と
誘われる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 19:32
買い物ついてこなくなって嬉しい。やっとゆっくりできる。
>>74うちの息子も私にはゲームのこと聞いてくる。
リビングでゲームやってて、私がキッチンに居るとしょっちゅう
話しかけてくる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 19:40
買い物(スーパー)についてきてくれるのはいいが、
カゴにこっそり自分が欲しいお菓子だの乾電池だのアイスだのを
いれるのはやめてくれ。
レジの時、ボケッとしてて、いざ袋に入れるときに
いつも気づく。「こらっ!勝手にかごに入れたでしょ!」と怒ると
「へへへ。食べたいんだもん」と。
気が抜けないっす。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 19:45
アルカリ電池を一ダース入れられ
レジで気が付いた。
慌てて元に戻させた。
アルカリ電池高いんだよ〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 19:49
>>77
うちもアルカリは買わせない。
どうせゲームボーイにいれるんだから
一番安いやつしか許可しない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:17
遊びに来たガキで「電池無くなった〜頂戴!」と
当たり前のように言うガキがいた。
息子は、深く意味を理解せず親切に差し出していた。
アホ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:17
電池代、買ってやると際限ないので小遣いから買わせるようにしてる。
がんばって電池の安い店を調べたり、小遣いを貯めてACアダプター買ったりして
経済観念も発達したと思う。
8166:2001/01/29(月) 22:21
せがれに>>66からのスレ見せたら
「そうさ。冷たいさ」って冷ややかに言われました。
悲しいです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:29
うちの小三の息子も、お母さんに興味が無いと、
寝る前に言いました>涙
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:31
>>79
ACアダプター持参で来る子もいる。
「毎日じゃないから」、「1時間くらいだし」と思うようにする気弱な私。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:32
うわぁ、ひど>ACガキ
相手の親の顔見てみたい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:35
ゲーム機のACアダプターってさ、
子供は出すのもしまうのも乱暴につっこみがちじゃない。
すぐに内部が断線しない?
うちは買って1週間目にダメになったので
乾電池派。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:44
>>85
そうそう。アダプターの別売りってすごく売れてると思う。
ちょっと動かしただけでもフリーズして、半べそかかれたこと数回。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:03
うちの息子「お母さん死んだらどうしよう」って泣きながら寝てった
(今スーホの白い馬を授業でやってるんで)
小学校2年生 この蜜月もあとわずか?
いつまで一緒に風呂入ってくれるかなー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:13
「小学生ママ」スレッドということで。
ネットの育児系HPだと、
「平成×年〜●年産まれの子のママ限定」とか
「×才の子のママサークル」って乳幼児だと
結構あるんですよ。
でも、小学生の子のママサークルって聞いたこともない・・
寂しいです。
ちょっと並より早く産んだので
同年代のママさんはみんな乳幼児持ち。
そういうサークルのオフ会とかで楽しそう。
いいな・・うちの子は小学生なので
いれてもらえないし。
小学生ママさんで、下にお子さんがいない方、
昼間つまらなくないですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:16
幼稚園時代は、家に殆ど居ませんでした。
園から直行直帰で遊んでた。
卒園して3年ですが、落差が心配だったけど
案外寂しくないね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:42
下の子が幼稚園に入ったときは寂しくて泣けました。
入学時はホッとした気持ちのほうが強かったかな。
今はパートや自分の趣味に時間を割いているので
寂しいと感じることはないですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 09:28
今下の子が小1です。私も結婚・出産が並より
少し早かったので、友達は皆、乳幼児抱えている人が多いです。
家にいて、家事やればいいんだけど、元々嫌いなので、
パソコンしたり、習い事、時々知り合いお母さんとランチ。
はっきり言ってヒマです。でも、主人は家にいろと言う。
子供も家にいてと言う。私は仕事したいのに〜。
ヒマって苦痛なんだなと思います。
子供が小さなころはあんなに欲しかった物なのになぁ。

92名無し:2001/01/30(火) 09:42
下の子入学して時間できたから、2ちゃんねらーになってしまひました・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 12:52
子供会って、同じ校区でも、その地域によって活発だったり
そうじゃなかったりするの?同校区の別の地域の人は、もう入学前の
子供会の顔合わせがあったよと言ってたのに、うちの地域はまだ何もない。
無視されているのかな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 12:56
うちの地域には子供会じたいがないよ。
隣の地区は活発にやってるのに。
>>93さんとこも、ひょっとして子供会がないかもよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 13:05
子ども会があっても活発な場所と
なんの行事が無い場所があるよ。

住んでる地域で、あったりなかったりするよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 13:07
1のレス・・・
これから育児するものにとっては、
暗〜くなる内容だね・・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 13:08
子供会の活発なところってバス借り切って、
温水プール行ったり、TDL行ったりしてるよね。
私の地域には子供会がない。そういうの面倒くさくて
なくてほっとしてるけど、子供会があったほうがいい
場合もあるよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:40
子供会小1.3.6中3、と必ず役員の地区に住んでる。
田舎なんで最初ダンナは「周りがほとんど幼なじみみたいだ」と
しょげてきたが、こうも頻繁に役員やってるとすぐ仲間になれる。(行事多いから)
ただアパートに住んでる人は、一生居ないからと思うのか行事に顔出さない人多数。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:19
神奈川ですが、「子供会」って存在するの?と思うくらい、
なにもないです。いや、あるのかもしれないけれど、
98さんの言うとおり、賃貸アパートの人には
お誘いがないようだ。
転勤族も多い土地なので
「この地に永住する」感覚の人(一戸建派・分譲マンション派)と
社宅・賃貸派が2分されている。
うちは世帯数の少ないとこなので
近所つきあいもあまりなく
昼間つまんない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:42
私も近所の人との付き合いないよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:54
「子供会」って、、、うちの地域でいう「郊外班」のことなのかな?(東京23区)
うちのところは、入学すれば、自動的に、それにはいってる。
だから、お手伝いとかももちろん、ある。まわってこない年もあるけど、
子供はみえないところで、その年のお手伝いの人にお世話になってるからね。
お互い様だよ。

たまに、絶対、なにもやらないって人もいるけど、そういうとこの子にかぎって、
地域のお祭りとか、ひとりでやってきては、なにかやらかしてくれるんだよねー、、。

102(@ノ ゚д゚ )ノΣ:2001/01/30(火) 22:58
100げっとなり・・・・
103(@ノ ゚д゚ )ノΣ:2001/01/30(火) 22:59
あうっ、なんでナリ・・・・・!?

間違えた!     なり・・
104(@ノ ゚д゚ )ノ:2001/01/30(火) 23:03
仕方ないから、まじレスナリ。

母親(父親も一応含む)は、生きている限りいつまでも
子供の悩みはなくなりませんナリよ。
でも、それが当たり前なり、子供のことで何も悩みがなくなるのも
寂しいものなり。
いつまでも、子供の事と言うのは気にかかるものなりです。

でも、とくに、思春期は難しい時期なりですから、これから
いよいよ大変になりますなりね、頑張ってくださいなり。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:35
>>97
うちの子供会、そんな感じ。
日帰り旅行は面倒だけど、行けば結構楽しいかな?
でも、現地では各々の家族単位で行動してるんだよね〜。
団体で行く意味あるのかしら、とも思う。
今年は集金係りでした。
振込みにすればいいのに、一軒一軒集めて回るの。
たかが千円を何ヶ月も滞納する家がある…二度とやりたくない。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 08:16
年に一度のパトロールさえ、係の人が頼んでも
志願しない人が多いんだよね。
地域活動で、子ども集めて会をするときも
手伝わない人多すぎ。
休みの日なんだから手伝いなさい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 08:33
やなこった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 08:35
やりたい人だけやれば
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:12
>108、だ・か・らー、みんなやりたくてやってんじゃないんだよ。
中には、やりたがりもたまにいるけどね。
困るよねー、やりたい人がやってると思われるとさ。

パトロールの手伝いすらやりたくないって人の子が、
パトロール中に事故にあったり、誘拐されそうになってるの見つけても
助けるの、やめようよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:23
>>109
手伝わない親にかぎって、「パトロールの人は何してたんだ」って
キレまくるよ。たぶん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:23
やりたい人はやらないで良いと言われたら
やる人いなくなるね。
やってくれる人には感謝と協力は大切だと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:22
来年度の役員に決定しちゃいました。鬱。でも頑張ろう。
1年生時にやったのでもういいと思っていたんだけど。
来年は5年生…責任重そう。
下の子は2年生、こちらも1回は周ってくるだろうな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 11:12
>>112大変だけど、自分のペースで頑張ってね。
ここあるから、お互い息抜きしようね。
気持ちの逃げ場があると、少し楽だよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 22:41
うちは私の実家の近くに住んでいるので、子供会は私が担当です。
ダンナは学校の役員は嫌がらずに行くので学級長も難なくこなしますが
子供会だけは嫌だと言い、分担してます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 13:53
114>>旦那さんが協力してくれるのは嬉しいよね。
保護者会も夫婦交替で出てる人もいる。
良い傾向だよ思う。

子ども会は、ガキが五月蠅くて嫌だろうな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 13:58
うちは子供会ないんだ〜。寂しい気もするけど気楽だよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 14:04
あんなのは無い方がいいよ。
子ども会の元締め決めの時、
推薦学年の親に聞いて回ったら
「小児喘息が重くて救急車で運ばれる日々なので」と
断った親がいたそうだ。前もって派閥内で口裏合わせているので
仲間が、そうだよねだからできないよね。と猿芝居
それを信じたみんなは大変だね・・と励ましたそうだ。

あんたウソつくな、今学期一日も休んでない。
あんた毎週末飲み屋からカラオケに直行して新聞屋さんが
配達してる時間だって歌ってるだろう
仕事の無い日は、派閥仲間の家で朝から夕方まで暇つぶし。
学校の保護者同士の仲良しなんて言うのは、
こんなもんだろうね。
118名無しさん:2001/02/03(土) 19:19
役員を何としてでも小ずるく逃れよう、という人はどんな手も使う。確信犯。
うちの学校は一人必ず一役なのに、上の子のクラスでは「下の子で引き受けました
から」といい、下の子のクラスでは「上の子で・・(以下同文)」とやった人がいる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:35
友だちの子どものクラスは、十数人が中学受験をしたそうだ。
それを学年のクラス分に掛けると、百人中四十人以上が私学進学希望。
地域的に荒れてないし、おとなしい方だと思うんだけど、驚いた。
バブルがはじけたとか言うけど、子どもに掛けるお金には、
バブルは関係ないみたいだよ。
120タンゴ:2001/02/05(月) 22:17
春から小学生ママです〜
このスレ参考になるわん。
こないだ学校の説明会に逝ってきました。
自分の子供の頃をなんとなく思い出して、
しみじみしちまったぜぃ!!
春が待ち遠しい。ワクワクするなあ。。。
121名無しの心子知らず:2001/02/05(月) 22:29
うちも4月から小学生。
来週は、説明会。
制服も頂いてくるわー。
122名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 02:26
>>120 121
小物作り頑張ってね。
入学当初、ランドセル背負って遠ざかる後姿に涙したものでした。
うるうる。
123名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 08:30
うちは一番上が今度小学校卒業します。
中学校の案内パンフの詰め襟写真見るたびうるうる。

でも一番下はまだ幼稚園なのだ〜
小学校には末永くお世話になります。
124名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 09:22
クラス替えが鬱だ。
とにかくのんびりした子で先生の話も10のうち1も聞いてるかどうなんだか・・。
(多動ではないので先生に目をつけられることはないんだけど)あっという間に
中学年だわ・・・。
125名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 12:28
ところで、役員の仕事に「ベルマーク集め」と
「ラジオ体操」「廃品回収」などがあるのですが。
ベルマーク・ラジオ体操ってもうこの時代廃止しても
いいんではないかと思うのですがどう思います?
みなさんの学校もやってますか?
126名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 12:35
ベルマークはやってません。
ラジオ体操はあります。といっても7月末まで・土日休み。
廃品回収もやってる。貯まったお金でイベントしたりするらしい。
127名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 12:45
クラス替えの季節だね>>124
最近は、二年ごとクラス替えは決まりじゃないみたいね。
問題児がいたりすると親が校長を通り超して教育委員会。
先生への評価も厳しくて指導力が無いと一年で降ろす。
昔より、親の立場が強いんだよね。
でも騒ぐ親の子が一番の主犯格なのは昔も今も変わらない
128名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 12:46
ベルマーク集めはPTA役員が決めるの??
うちは無いよ。無いと楽だよね。
129125:2001/02/08(木) 12:58
>>128
各家庭で集めたものを会社ごとに仕分けしています。
昨年からお手伝いを募集し、人数を増やしました。
こんなに手をかける事かと常々疑問です。
126・128さんのところは「全く集めない」の
ですか?もう辞めたところも結構あるんですね。
130名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 13:04
126>>129
ベルマーク、「まったく集めない」です。
昔はどうかわかりませんが・・
ちなみに、エコマークは集めているらしく、子供が学校に持って行きます。
アルミ缶、スチール缶も集めてる。
図書の本が買えるらしい。
ただし回収・仕分け?などの作業は、PTAではなく先生がしてるみたいです。
131名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 13:05
>>128ですが、学区の中学は集めているそうです。
あぁー思い出したんですが「木」のイラストが
付いているマークを一度集めたことがあります。
だけど、一度だけでしたね。

ユニセフ募金等は、高学年の委員か中心となり
準備します(呼びかけ、箱づくり、ポスター等)
132名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 13:08
高学年の委員は生徒です。
あと、三宅島とかはPTA役員の保護者が中心に
活動したけど、高学年の委員の生徒も中心となり
活動してました。
133タンゴ:2001/02/17(土) 22:47
>>122
す〜っごい遅いけど、どうもありがとう!
す〜っごく下がってるのでageますです・・・
134名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:42
一学年が80人きっちりなんで40人学級2クラス
2年生40人を先生一人で見るのは無理!
あと二人増えてくれないかなあ 無理かなあ
下の子は今度入学するけど、90人いるんで30人学級になりそう
こっちは安心だけど 早く20人学級になって欲しいよ
135名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:49
>>134
ど田舎に行くといいぞ〜〜〜
全校生徒6人とか「○○小中学校」とかあるぞ。
あ、そこまでは望んでない?失礼しました。
私はそういうとこいい(学習進度に合わせてくれるから
落ちこぼれようがないし、集団のいじめもないだろうし
自然も多いだろうし)と思うんだけどもそういうど田舎から
出たときが大変かな、とも思ってしまう。
136名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 02:40
専業主婦嫌い。暇人。人のうわさと悪口ばかりでアホミタイ
137名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 23:47
初めて書き込みします!
小4の女の子を持つ母親です。
みなさん、お子さんに塾通いさせてますでしょうか?
広告をみると色々あるのですが、多いだけに悩んでしまいます。
体験なども出来るそうですが、皆さんの体験談を是非お聞かせ下さい。
138名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 00:07
>>137 進学塾の話でいいですか?

うちは先日日能研を終了。
家から一番近かったし、中学受験は初めてだったのでデータの多い所がいいと
思いまして。
初め月謝の額だけ見ていたら次から次から別名目のお金が飛んでいって目が回りましたが、
私立行ったときに学費払っていけるのかのシミュレーションにもなったかも。
結果としては、なんとか第2志望に滑り込みました。そこそこ満足しています。
139名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 00:38
幼稚園から公文に通ってましたが、学校の勉強には
関係ない感じなので、小4から家庭教師にしました。

子どもが勉強が苦手なので、学校の勉強について行ける
ランクにしてもらう感じですね。

日能研は安いんだよ。と言ってる人がいたけど、
それって、もしかして体験教室みたいな感じですか?
ちなみに小3のお母さんが言ってました。
140名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:18
学区の中学に進学させたい姑と、
私学に行きたい娘との戦いが続いてます。
舅姑は地元の幼小中高が、当たり前と言うんだけどね、
うちの小学校は私学に女子が多い、一クラス5人程度しか残らない。
141名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:21
>>140
娘さんが私学に行きたい、っていうのなら、
姑や舅の意見なんて関係ないんじゃないの?
お金出してくれる訳じゃないし。
142名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:25
そうそうそうなのよ〜!>>141
一銭もお金を出さない癖に口は出す。

近所の私学に入れたいんだけど、
「あんなバカ学校入れたら恥ずかしい」と言い出す始末。
大昔、レベルが低かったらしいが今では学校から1人入れたら
ラッキーレベルなんだよね。
公立高校に入れない子が私立に行くんだ!と言う(笑)
女に学歴は要らない、と娘に説明する鬼舅姑。
143名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:31
>>142
「あんなバカ学校入れたら恥ずかしい」「公立高校入れない子が
私立に行くんだ!」と「女に学歴はいらない」は矛盾してますよね・・・
144名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:37
年寄りが言うことは、ハチャメチャ。
145名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:40
>>144
あちこちガタがきてるから。
146名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:48
年寄りは、取り敢えず文句を言いたいらしい。
「薄着だ!もっと着せろ!」と言ったくせに
「こんなにモコモコ着せて、殺す気か?」
はぁ???
147名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:51
ランニングの上にポロシャツ、その上にベスト、その上に
フリース、その上にジャンバーを着ていた息子。
おばあちゃんが着せたらしい。
148名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:56
>>147
北海道の冬の外出でもそんなに着せないぞ。
149名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:59
その格好で電車に乗ったら嘔吐したよ。
鬼姑〜コラッ。
150名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 10:10
現在、小2の母です。家庭学習は、皆さんどの程度の時間やらせてますか?
いまのところ、学校の宿題とこどもちゃれんじやってますが、詰めが
甘いかな?通知表はBばかりだもの。
151名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 10:49
>>147
比較的暖かい東海地方でそういう格好してる子が近所にいるよ
そこは別居だけど、「甘いママ」なんだな
一度遊びに来た時に数えたら
キルト地の肌着、シャツ、トレーナーフリースベスト、ダウンと
着せてた(最高気温が8℃の日) 体弱いからって言うけど
それだけ着せてるから弱くなったんじゃないのかなあ…
152名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 14:35
私が薄着にさせても、学校に行く途中で着せる姑。
連絡帳に「一日中、ジャンバーを着ていています。」と
書かれてきたよ。汗かいても脱がないの。
婆ちゃんが怖いからだって。by息子談
153名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 14:37
小2だと、学校の勉強と宿題だけでした。

あとは、公○させている子が多い。
154名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 14:51
>>150
通知表「B」って、なに?
うちは「よくできる」「できる」「もうすこし」の3段階。
155美しいマダム:2001/02/19(月) 15:43
私の子供の小学校と同じ、、154さん。
同じ地区に住んでいるのかしら。

うちの子は幼稚園年長から公文系に通わせていましたよ。
家庭学習はそこの宿題(予習、復習)のみ。飽きない程度の量です。
学校の宿題もあるし、、、。成績は中の上くらい(総合で)
うちは転勤族なので人並みであぶれなければとりあえず良し、
と、しています。
156名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 15:43
うちも>>154と同じだよ。
ABC三段階評価でBなら良い方だと思うよ。
157名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 15:51
>>120
そうそう、淡々と話しつづける105さん。
「うちの子供会じゃ・・・」
主婦として、修行を積まれた方なんだろうな。
158名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 15:52
ゴメン、すれ違い・157
159名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 16:46
うちは、「出来る」「あと一歩」「がんばろう」の三段階評価。
小4なんですが、勉強グセというか、集中力がなくって。
本人は「どらえもん」の通信講座をしたい、って言ってるけど、
下の兄弟がいるから、家じゃ集中出来ないんじゃないのかな、
って塾通いの方を考えている・・・。
「がんばろう」だらけなんだもの。
「音楽」や「図工」が「出来る」のは、お情けの気がして・・・。
160名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 17:02
>>159
お情けじゃなくて「右脳の人」なんじゃない?
お子さんがそういうの好きならそっちを伸ばしてあげるのも
いいかもしれないよ。
161名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 18:55
>>160
ありがとう。
そう言ってもらえると、心が楽になる。
162美しいマダム:2001/02/19(月) 19:49
音楽や図工が「できる」って良いですよ。
気持ちが豊かなのですね。
163 :2001/02/20(火) 23:05
164女の子のママ:2001/02/21(水) 15:08
うちの子も4月から1年生。
でも転勤で3月に違う土地に行くので
今まで遊んでたお友達とかと
離れ離れになってしまって新しい友達ができるかな〜とか
いろいろ心配。うちの子は人見知りするので・・・
165名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 18:15
>>164
うちはね、同じ幼稚園から行く子供が二人だけ。
入園した時も知り合いもいなかったし。
それでも楽しくやっていたから、大丈夫かな?と思ってる。
大人より子供の方が順応性があるようだしね。
166名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 20:16
子供が通っている小学校は、5、6年になると
引っ越しちゃう人が多いんです。
中学進学前に、地元慣れるためとか、希望私学近所に引っ越し。

167名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 11:40
4月から一年生で公立小学校ですが、私服なんです
あー何を着せて行ったらいいの?
どれぐらいのローテーションで同じ服なら変じゃない
あまりファッションセンスないと自分で思うので悩んでいます
先輩ママさん、教えてください
168名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 17:13
子供が後頭部から血を流して倒れていたので声をかけた
下校途中に友達とふざけて転倒したらしい。
その子の仲間らしい友達の一人が、自分の親を呼んで来た。
私の姿を見た親が「こういうことは、いつもあるの」と
ケガをしていない仲間の子供達に言い聞かせていた。
そのセリフは、ケガをした親が言うセリフな気がする。
ケガした子の親が、お世話掛けましたと言いながら
救急車に乗っていく姿を見ていたら無性に腹が立つ。
「よくあること」と言う前に、言うことある気がしてね。
169名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 17:25
腹立ちで、意味不明なこと書いちゃったねm(__)m
子供の喧嘩、ケガはどちらがとは判断は難しいと思う。
でも、血を流してる子を目の前にして、
遠巻きに見てる子供達を慰めてるのはなぁ、ちょっと疑問。

親を呼びに行った子以外の、子供達は逃げようとしたんだぞ!
私の顔見て、慌てて戻ってきたんだぞーー!
170名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 18:37
>>168
ああ、そういう意味か。そりゃへんだ。
でも「よくあること」だからなんだって言いたかったの?
そのお母さん。よくあることだから気にするなって事?
ああやっぱわかんない。
171名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 23:31
>>167
うちは男の子二人とも、自分で好きな服だして勝手に着てる。
だから、気に入ったのを1日おきに着てる。
「それまた着るの?」って言っても「気に入ってるんだもん」
って言ってて、本人は気にしてないみたい。
周りの子や先生は、いつも同じ服って思ってるかもな〜。
172名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 23:43
コギャルみたいな服着てる子多いよ。
小1くらいからリメイクジーンズスカート。
173名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 23:04
明るくて、人気があって、勉強もよく出来るお子さんに対して、嫉妬心剥き出しでその子の
その子やその子のお母さんの悪口を言いふらすお母さんがいるけど観ているだけでゲロ吐きそう。
そんな事ばっかりしていたら後でしっぺ返しをくらうのに・・・。
どうして、女ってこうなんだろう・・・。
174名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 00:14
いるいるこういう人。で、自分の子はどうかっていうと自分に似てる。
陰気,自己中,お馬鹿だから友達いない。
スポーツさせて性格改善しようとしているけど,母親がそんな根性では,改善不可。
高学年になったら必ず嫌われる。これもマザコン域。
175名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 00:31
うちの近所にもいてます。
眼鏡猿が1匹。ある程度の年齢になるとその人の性格が顔に出るよね。
第一印象ってやっぱ,正しかったりするのよね。
176名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 00:58
>>168
ケガの話と関係あるようなないような、なんですが。
学校で大勢でふざけてたまたまぶつかったウチの子が
相手の子供に鼻血を出させたらしいのですが。
本人に謝り当人同士で学校で解決。よくある話だと思うのですが。

私が謝りに来なかったと(知らなかったので)相手の親に
「非常識な親」とガンガン文句言われました。ののしられた。
「いいですか、鼻血ですよ。私ならすぐ謝りに行きます」と。
故意に殴ったとかならともかく、もう3年生にもなって、
親は鼻血でも菓子折りもって謝りに行くものなんでしょうか?
177名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 01:22
>176
私ならわざわざ謝りには行かない。
もしうちの子がお友達にぶつかられて鼻血出しても
その子がわざとではなくちゃんと娘に謝ってくれて
仲直りしたんだったらそれで良し。
(わざとないじめの場合や鼻の骨折れたなど
 治療が必要な場合は別)

幼稚園時代もお友達同士でふざけてて
コケた娘が床に顔からつっこんで
鼻血だして帰ってきたことあったけど
事故のようなもんだし、気にしなかった。
178可愛い奥様:2001/02/27(火) 09:03
故意ではないとは言え、流血しちゃうと親も頭に血が上るのかもね。
本人同士で解決したということですが
菓子折まで持ってお詫びに行かなくてもいいとおもうな〜。
かえって相手が頭にのるかも
似たようなこと、これからもあるかもね、
そしたら電話でもして「○○ちゃん(君)が気持ちよく許してくれて
ありがたく思ってます。このたびはすみませんでした、
(大げさなんだよ、ゴルァ!子供同士で解決してるんだから
がたがた言うな〜!←心の声)これにこりずに仲良くしてやって下さい。」
っていっておけばいいよ。たぶん。
179名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 09:17
流血したら電話くらいは入れた方が良いと思う。

・骨折られても学校で解決したと言う理由で、一言もない。
・友だち同士のふざけっこをしている場所に、たまたま
 通り掛かってぶっかられて、歯を折られたけど一言もない。
・学校で友だちに「金もってこい」と脅され続けたが
 先生にバレ未遂で済んで学校で解決したからと
 相手の親から連絡が無い私と小3の子ども。
・コンクリートの塀に頭を打ち付けられ病院に運ばれたが
 異常ない、学校で解決したからと連絡を入れない親。

上記の流血以上でも連絡をしない親がいることは確かだけど、
「大丈夫ですか?」の、一言は自分が反対に立場になったときを
考えると、一言だけでも欲しいなぁ。
180178:2001/02/27(火) 09:37
179さんのようなケースはそれは親は詫びるべきよね
ただ、言わない学校も悪い。
私が書いたのはそこまでいかないケースについて書いたつもりだったの。
ただ、誰でもが加害者になり得るし、被害者にもなり得る。
そのときにできるだけお互い冷静に対応したいよね
痛い思いをした我が子の為にも。こじれるのは嫌だし。。
181名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 10:01
先生が伝えても連絡しない親も多いんだよね。
電話で「ごめんなさい」の一言で終わるんだけどね。
182名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 21:17
でも明らかに過剰反応する親も多い(やられた方で)
学校でサッカーのPKごっごしてる時にその時キーパーやってた子のばーさんが
たまたま通りかかったらしい(用事の帰りかなんかで)
ばーさんそれを見て自分の子が一人でボールをぶつけられてると勘違いして
親(自分の娘)に報告して学校に苦情を言いに行った
子供は遊びだっていってるのに「この子は気が弱いから、遊びっていえないんだ
いやって言えないんだ」って。
誰に聞いても遊んでたのに。結局他の子全員その子にあやまる羽目に
一応親に連絡は入ったけど、誤りに行かなかったらばーさんまたキレて
近所に言いふらす。 そのうちそのうちの子と誰も遊ばなくなったよ
でもって学校でPKごっこしてるとみんなが「いじめだ」って言うのがはやった。
183名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:03
昔、「ママは小学4年生」ってアニメあったよねー。
てっきり、そのアニメの話かと思っちゃったよ(w
184名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 10:30
ウチもそのばーさんのような親に「いじめた」と一方的に言われて。
あらゆる調査の結果、いじめてなんかないのに。
「でも、ウチの子がそう言ってるから。」とがんとして譲らない。
悔しくてここ数ヶ月眠れない日々です。

たしかに本当にいじめられて悩んでる子供もいると思うけど。
なんかこの一件いらい、「私はいじめられてる」と主張している
子供ってどこまで本当なんだろうかと疑ってしまう。

185可愛い奥様:2001/03/01(木) 10:35
>>184
子供も親も「いじめられた」と、言い抜くことで
周囲の関心を集めたいという気持ちもあるのかもよ。
決めつける訳ではないけど、中には本当の場合だって
あるんだから、、。
186名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 11:44
いじめた子の親に苦情を言っても話にならない。
そういう子の親に限って,自分の子供の本性が分かってなかったりする。
陰湿ないじめが出来る子って言うのは,ずるがしこい性格だから自分の親の前ではいい
子でいる。低学年と言えども,近頃の子供のいじめ方って本当に陰湿だと思う
ひがみ,ねたみ,親から受け継いだんだろうな・・・怖い・・・
187名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:37
分かりますねエー。人気があって,頭もグーな友達に対してそんな小さな頃から
嫉妬心ビンビンな子るよね。どうにかしてその子を負かしてやりたいっていう気持ちがあって
誰にも気ずかれないように影に回って意地悪したり,悪口言いふらしたり
それを知っててもっとケシカケル親がいたりもするのよ。まあ,子供を見りゃあ
どんな親かわかちゃうもんね。勉強できない子,わがままな子,暗い子,汚らしい子
って高学年になればダンダン浮いてきちゃうもんよ。
188184:2001/03/01(木) 15:55
>>186
なんかウチのこといってる気がして書くけど。
その子供は我侭でクラス中の子供達が困り果てていた。
「ダメだよ」って注意すると切れて、「いじめられた」って
泣くんだ、あいつは卑怯だって子供達はカンカンだった。
(これは息子に聞いた話でなく公園でみんなに聞いた)
ウチは我侭な子にガツンと「止めなよ」とか言ってしまう
タイプなので「マズイな」と思っていた。
なにしろ親は近所でも有名なクレームママ。
案の定「ウチの子をいじめないで」と言ってきた。
他の母親も「次はウチに来るかも」とびくびくしてる。

子供がいじめられていると言ったら、周りの子供達によおく
話を聞いて、学校にも聞いて調べてからどなりこんで下さい。
189可愛い奥様:2001/03/01(木) 16:11
>>188
>子供がいじめられていると言ったら、周りの子供達によおく
話を聞いて、学校にも聞いて調べてからどなりこんでください。
との事ですが
お母さん達にもよく話を聞いてみてからの方がいいですよ
思わぬつながりがあるものです。
あと、冷静でいられない気持ちは分かりますが怒鳴りこむのは
如何なものでしょう。
ヒス照りと」勘違いされてまともに取り合って貰えないかも
学校生活はつづくのです。親がヒス照りですと子供もやりにくくなります
冷静さを忘れないでくださいね〜
上手くいくことを祈っています〜。
190182:2001/03/01(木) 16:28
>>184
私が書いた話の子供もそんなパターンだよ
かまって欲しくて人の嫌がることをして、相手が怒ると泣くの
で、先生は泣いたもの勝ちか両成敗でやられた側が割を食う
家に帰って、自分がやられた事しか言わないから親もババも
「いじめられてる」って気色ばんで、それを見た子供が「僕いじめられっこなの」
本当にいじめられてたら、放課後いじめっ子の所に「遊ぼう」って
こないよね〜

>子供がいじめられていると言ったら、周りの子供達によおく
>話を聞いて、学校にも聞いて調べてからどなりこんで下さい。
よく似た事を今年の入学説明会で教頭先生が保護者に言ったよ
子供は自分の都合悪いことは言わないからね
自分の子も気をつけてなきゃ、とつくづく思うよ

おまけなんだけど、その自称「いじめられっこ」の母親は一人娘の婿養子で
自分の親と同居してる、で、そのババがやかましいんだな
あまりにもやかましいので「子供の事はその子の親にまかせたら」と
言った人に「娘は孫がいじめられるのがつらくて毎日泣いてるんだ!
だから私が言ってるんだ」って
もうそこの一家誰も本気で相手してません
そう思うとかわいそうだなあ、と思うけどこっちだっていじめっ子よばわりされちゃね…
191名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 18:39
>人気があって,頭もグーな友達に対してそんな小さな頃から
>嫉妬心ビンビンな子るよね。

はぁ〜。うちの娘の親友が「頭良くて人気者」な子。
よく作文で入選したり、コンクールでたり。
娘よ、ちったぁ嫉妬でもして「私も負けるもんか」とがんばってくれい!
「○ちゃんすごいんだよ〜」とニコニコしてるだけ。
オマエもがんばれよ、そういう優秀な子の友達として
見劣りしないだけの能力身につけたくないのか?と言いたいわ。

どうも妬むとか嫉妬とか思わないらしい。
お幸せなヤツだ。
192名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 18:43
>>191
滅茶苦茶、いい子じゃない。うちの娘もそういう子になってほしい。
193名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 18:55
>192
ありがとう。どーもおっとり育ちすぎて
優しいだけがとりえみたいです。

中にはキツい子もいるだろうし、
「○○ちゃんてなにもできないのねー。」と
見下されないかが心配で。ちょっと不器用で要領いい子じゃないので
今もその子と同じピアノ教室行ってて
ずいぶん進度に差がついちゃってるのに
本人あんまり気にしてないんですよ。
大人でもそうですけれど、友達、って
なにか一つでも自分より秀でた尊敬できる点がないと
つきあう相手として認めないみたいなのあるじゃないですか。
ああ〜。うちの子、彼女より秀でた点、なにもないかもぉ〜〜!
あ、あった。ひょうきんさ、だ!(笑) なんじゃそりゃ!です。
194名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:43
>190全くをもってその通り!
ホントーにこういうガキいるのよね。
見た目はガキ大将風で思うがままに友達を操って・・・で、誰か独りでも自分に
逆らう子が出て来て他の子がそちらにナビイテ行きそうになるとその子を反逆者
のごとく攻撃する。でも結局根が弱いからすぐに泣いて悪あがきをする。
自己中の極み。気がつくと独りぼっち・・・という日も近い。
自分に自信がないから自分より強い者や優れた者を排除する事で頭が一杯一杯。
195名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 22:24
うちがスイミングをやめた理由は「進級テスト」
天然ぼけ兄弟の親の私は、楽しめば良いと進級にこだわって
無かったんだけど、回りの親が露骨で呆れた。
受かった子供をこき下ろす親が怖かった。
落ちた自分の子供を攻めるしね。
落ちたら先生に文句を言う親。スイミングをやめたうちの娘が、
学校の水泳の進級テストに受かったら、スイミングを習ってる
親子になじられたり、虐められたりで(笑)
鈍くさいと思われてる娘は、泣いておりました。
毎晩、区営プールで誰にも習わず一人で娘は泳いでたんだよね。
スイミングの進級に命を捧げてるのはいいが、
なんか大事なことを忘れてないだろうか?と
言ってやりたい〜!by愚痴でした。
196名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 22:55
>>195
息子はサッカーで似たことがあった。やめてはいないけど
やたら息子をライバル視してくる親子がいて、
試合で息子が出番が多いと露骨にいやな顔をしたり
「いいよね、監督に気に入られてると」とか言ってきたりして。
たまに息子より出番が多いと「あれー今日は○○くん調子悪いの〜」とか
嬉しそうに言うんだ
試合に出れるのは出席日数の多い順で、息子はこの一年で
(週平均3〜4日の練習)4回しか休んでないの
遊びも旅行もサッカー優先にして。
低学年のうちは練習沢山した子がうまいからさ。だから一番に試合に出れるの
そこの子はプライドだけが高くて練習よく休むし。
その上、他の子のお母さんに話を聞くと自分の子より下と思った子の
親子は鼻にもかけないんだって オイオイ
小さな町の弱小チームなのになー
勉強でも「うちの子本当にできないのよー」って100点のテスト持って
いうんだもん わけわからん
197名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:04
今度小学生になるママです。
すごく不安になることばかりですが・・・
いやなお母さんとはどんなおつきあいしたらいいのかな?
カチンときても黙って耐えなきゃならないのでしょうか。
なんせ小学校なんて転勤ないから6年間!
いい人ばかりとは限らないよね・・・・。
198名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:12
「無口」「寡黙」が、一番。
お付き合いはしなくても済む。
夜のお誘いは「家庭の事情」で断れば良いよ。

何にも知らないで小学校入学した私。
いつも通り普通にしておりました。
なんか居心地が悪くて段々と無口になった私。
小学校に大きな派閥があったそうで、知らないで
保護者会で意見を言ったり、委員を引き受けた私は
派閥メンバーから見たら目の上のたんこぶだったらしい。
派閥は二派閥に別れており、そのまま中学まで継続される。
PTA役員、会長等決めは派閥ごとで仕切る。
こんな話もっと早く知っていたらと、思うと涙が出る。
三月は保護者会、親睦会、なんとか会が連日ある。
私は無口になるのよね。
199名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:44
>>196
>小学校に大きな派閥があったそうで、知らないで

同意。みんな親同士の悪い噂とか良く知ってるよね。
なんだかバッカみたいってそういう話の出そうなところは
参加しなかったんだけど、少しは小耳にはさんでおくべき
だったかもと今後悔している。
あまりに知らなすぎるのも、怖いよね・・・・。
今度役員やるので一気にそういう情報が流れてきて
私はパニックになるかも。
200名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 09:10
大袈裟な・・・。
テレビドラマじゃないんだし・・・。
あんた、政治家か?
201名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 10:38
そう思うでしょうね。
でもね、あるのよ本当に。
森さんも、橋竜も、土井さん、宮沢さん、
風見鶏もたくさん存在してる。

来期の小学校のPTA役員表を見て驚いたよ。
上から下まで、友達の輪でした。
中学になると、もっと凄くて上に推薦された人が
派閥内メンバーを入れないと辞退します。とかね。
敵対メンバーが入閣したら、派閥メンバーが
総辞職すると言い出して大変だったそうだ。

政界も母ちゃん連中もレベルが同じになった。
森さんの後がまは、うちのPTA副会長でもいいよな
気がするよ。
202名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 00:06
お母さんというか、女の人は何故群れたがるのだろう?
参観に行っても女の子は手をつないでトイレに行ってた。
私も学生時代は友達と一緒に居たけど、息子の飄々ぶりを見たり
知らない土地で一人になって、今までが馬鹿馬鹿しくなった。
203名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 00:13
女の人はほんと「群れる」のが好きです。
気の強いやつほど周りに誰か居ないと落ち着かない。
204名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 00:20
>>203納得。鋭い観察力だね。
無所属の人は、賑やかじゃないよ。
参観日でも、街ですれ違ってもクールでいいよ。
205名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 16:37
>201のようなオバちゃん達は見るからに臭そうだ。
首、腰、足首の場所がわからない。
フアンデーションがヨレまくっていて、口紅が口角で固まっていて・・・
キモイ。ぞっとするね。あんな風にだけはなりたくないなあ。
群れているオバタリアン見てるだけで、気持ち悪くなる。
知性とか理性とか品性なんかとは無縁のお下劣な主婦達・・・。
206名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 20:30
でもこの間電車の中で、おばあちゃん3人組を見たときはほのぼのした。
2人分しか空席がなかったのでお互い譲り合ってたら、座ってたおじちゃんが
立ってくれて丁寧にお礼言った後、3人で仲良くおしゃべり。
女は40代〜50代が一番酷いのかも。
207名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 20:33
>>206
ほんとだよ〜。美容室でも40代50代がめちゃくちゃ
注文多いもん。おまけに更年期なのかつくづくいやな性格になってる。
208名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 20:35
>>206
最近の派閥ママは美人なんだよぉ。
オバタリアンっぽいのは仲間外れにされてるよ。
綺麗なママさんがニコニコしながら派閥作ってるから怖いのよ・・
209名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 20:36
ごめん、208は>>205あて。
210名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 20:37
>>208
だから、美容室であんなに必死に若づくりしたがるのか…
211名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 20:49
>>206・207
柴門ふみの本でこの年代が一番生臭いって書いてあった。
212名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 21:06
生臭い…なるほど
213名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 21:09
いやだー・・・・
ゴムの伸びたパンツ履いてんでしょ?
パンストだって何十回も履き潰し、少しくらいのデンセンくらい
見えなければオッケーよ・・・なんでしょ?
無理して買ったブランドもん持って鼻息ブーブー鳴らしてるんでしょ?
でも、臭いのよ・・・口臭が・・・臭すぎるのよ・・・やめて・・・。
214名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 21:16
私立のママ達はきれいにしてるのに(美人てことじゃないよ)
どうして、公立のオバハン達は汚いの?
やっぱ、貧富の差かな?周りにいるお母さん達の影響か?
だって、普通にしてても顔がすんごく恐ろしいんだもん。
臭い上に鬼のような顔。ずうずうしい根性。おみごと!
215名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 21:23
公立って汚いの?まだ見たことないけど…
216名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 22:08
ウチは庶民の公立(笑)
息子は今度6年生だけど、
私もゲーム大好きで一緒にヨドバシとか巡ります。
ドラクエのクリアを息子に負けたくはないな・・・。
あんまり勉強得意じゃないけど、自慢は友達が多い!
あと女の子に人気がある(笑)
一人っ子で普段バーさんに育ててもらってるせいか、
(離婚したんで)
チョイと寂しい思いをさせてるけど、
何とかここまで来たなあ。
入学の頃は若くして産んだし、遠巻きにされてたこともあったけど、
ほんと色んなお母さんがいましたよ。
小奇麗にしてる方が実は悪口大好きだったり、
小うるさそうに見えて敬遠してたお母さんが息子が怪我した時、
オロオロしてたバーさんを尻目にさっと病院へ運んでくれたり、
私へ連絡をくれたり。

子供から広がったお母さん(学校の)友達にかなり助けてもらったですわ。
役員とかも余り出来なかったけど、かばってくれて有り難う。

#関係ないから下げ。
217可愛い奥様:2001/03/06(火) 09:40
>>216
いい話だ〜
上げ。
218名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 11:21
>>214
授業参観での服装の差は顕著ですね。
でもちょっとつっかけでご近所に・・という公立と
車や電車で行く距離の私立ではやはりそれも
仕方がないような気がします・・・け・・・ど
間違ってたらどうしよう?違います?
219可愛い奥様:2001/03/06(火) 12:27
公立の小学校は住まいの近くにあるだけに
気軽な感じで来ちゃうんだろうね〜
式じゃないからビシッとまでは行かなくても
小綺麗な身なりをして欲しいね〜
でも自分より小汚い人がいるとほっとしてしまうのは
公立の利点とも言える。
私立だったら突っかけサンダルで言ったら顰蹙(ひんしゅく)ものだろうて。
私立は私立で見栄の張り合いだし
女って大変ね〜。どっちにしても。
220名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 13:50
>突っかけサンダル
私は有名な繁華街から15分ぐらいの所で育ったので
あまり特別に「お出かけ」という感覚がないです
今も繁華街まで割と近い所に住んでいるので
つい忘れて普段着やつっかけサンダルで行ってしまいます
地元ならそんなもんでしょ
参観日とかは気をつけていますが、あまり着飾るのも変な感じです
関係ないのでsage
221名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 15:42
>>220
その感覚わかるなあ。(笑)
ウチの辺りも、
びしっとバッグ持った綺麗なかっこをしてる人が集う場所だが(笑)
財布片手に突っかけで駈け抜ける私は子汚いかもしれぬ。
地元意識といわれてもウチはたまたまそこに住みつづけてる庶民(笑)
所詮人のかっこうが気になる人ってのは心が貧しいってことで。
222名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 15:44
さ○も○さんお見かけしたことがあるけど、
普通の年相応のオバサンだった気がする。
ご主人の方も、年相応でしたね(笑)
223名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 15:58
>>221
うんうんわかるう。
私の住んでる所はにこたま。おこちゃまもママも気合入ってるんだよ。
つい気軽に高島屋も行ってしまうけど浮いてるかも。
しかしみんな小奇麗なんだよねえ。。
224名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 15:58
>>219
見栄を張っているつもりじゃないのですが
徒歩圏内の私立ですが、他の保護者の方が遠くからいらっしゃるから
みなさんに合わせてきちんとした格好をして出掛けるだけなんですが
219さんのようにご近所の方に思われてるとしたらちょっとショック
225名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:05
>>224
気にしない!

きちんとした格好のほうがいいよ。
226名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:08
子どもが幼稚園の時は、髪型も服装も気にしてなかった(藁
子ども達が小学生になった今は、余裕ができたから、
外に出るときは、小綺麗にするようにしてます。

ただ、都心に出るときは近所にお使いに
行く気軽さで行ってしまう。
227名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:12
>>224
ゴメンね、あなたに嫌味を言ったつもりじゃないのよ。
私221ですけど、それはそれでいいと思いますよ。

突っかけで歩くのがどうとか、
人の服装が気になって仕方ない方へ向けたつもりなの。

私はきちんとした格好なさった方はそれでそれで素敵と思うし、
自分を省みると結構小汚い格好で・・・って自虐的に(笑)言っただけよ。
実際学校にも突っかけエプロンみたいな格好で、
あかんぼ背負って行った事もあるし、おしゃれしてみたいけど、
ホントに近所感覚で、式関係以外にストッキングはいて出掛ける感覚が、
私にはないだけなのよ。
228名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:15
私も普段は凄い。
229名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:15
うちは港区(笑)
でも港区でも狸穴じゃ。
下町バリバリじゃ。
230名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:17
うちの学校では参観日にびしっとした格好で行くとめちゃ浮いちゃう。
でも隣の学校は普段着で行くと常識を疑われるそうだ。
地域によってそれぞれみたいね。
231名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:19
狸穴は下町で近所づきあいも濃いから、
いつもの私を知り尽くしてる近所のオジチャン連中に、
ストッキングとか履いてびしっと小奇麗にしてると、
「お、お出かけかい?」とツッコミを受けてしまうだろうな・・・。
もう独身の頃の小奇麗な自分には戻れん、怠惰で。
232名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:22
ウチは見事にお母さん方の服装バラバラ〜。
でも確かに気後れはするわね、綺麗な格好してるお母さんの群れって。
ふふ、つらいわ。
でも目の保養にはなるわ〜。
233名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:23
うちの学校は、巣鴨系服装〜渋谷系までいろいろだよ。
ヘソ出してるママもいるよ。
234名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:23
>>230
きゃー、常識疑われちゃうの?
怖い怖い。
よかった、呑気な学区で。
235名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:25
>>233
ウチもウチも(笑)
コギャル系も居るし、インテリ奥様風も、おっかさん風も(笑)
あたしゃジャージ母。ドキュソと陰口叩かれてるかもね(笑)
236名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:28
ウチは鼻ピしてるママがいるじょ。(笑)
実はあたしも左の耳には5つピアス開いてて軟骨にも開けてる。
でもそんな事は他のおかー様達には内緒です。
信じられない!ピアスで「んま!」って目で見る人って。
237名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:29
結局『人はひと〜』ってのが出来ない生き物なのね。
238名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:32
230>>234
そうなのよ〜 うちの小学校のお母さんが、となりの学校の音楽会に
誘われて見に行ったんだけど、トレーナーにGパンで行ったらしいの。
そしたら回りはみんな(ただの観客なのに)びしっ!とした格好で、
誘ってくれた人に「あんた、どういうつもりでそんな格好で来たのよ」って
怒られたらしい。
うちの学校では懇談会にスーツ着ていくと、先生に真顔で
「このあとどこかへお出かけですか?」と聞かれちゃうような学校。
私も隣の学校でなくて良かったと思ってる。
239名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:35
私は、ジーンズだ。

お母ちゃんは「人はひと〜」と思えない生き物なのね?と
おっしゃりたいと思うが、独身でも、既婚でもこればっかりは
同じだと思う。人と違うから変とかじゃなくて
いろんな人がいるね。程度の会話はしてもいいと思う。

三十半ばだけど、若作りしてる私。
うふふふ可愛い>ちょっと変な私
240名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:36
上の子が公立、下の子が国立の親がいるけど、
着替えが大変そうだ。
朝はジーパンなのに、昼にはスーツ着てる。
偉いなと思う。
241名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:40
>>238
うははは〜、サントリーホールじゃあるまいし、
学校でやる音楽会でしょ?
堅い人が多いのねえ、
でもペラペラの吊るしのイチキュッパのスーツじゃなくて、
アルマーニのジーンズにフェンディのトレーナーとかだったら、
良かったのかしらーん?

ウチのセンセもそういう突っ込み入れる(笑)
「どしたんスか、お母さん!」って。
242名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:42
口紅さしただけで、近所の商店街のおばさんが
「あら綺麗〜おでかけ?」ときいてくる。
一応、都心なんだが、下町だ。
243名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:46
わたしゃ逆にスーツ類はブランドバリバリもんしか持ってないから、
自分の好きなコーディネートで着たいじゃない?
そうすると絶対「いくらチャン」と「どこで買ったチャン」に襲われるからさー、
ジーンズでいいや、ガッコの用事は。
244名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:48
>>242
もしや近所さんでは?(笑)
長く住んでるとそんなもんよね、
友達にはうらやましいって言われる場所でも、実情は(笑)とほ。
245名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:52
わたしゃ、ふ○ぞうが好きで着てるが
誰も知らなくてね(;´д`)トホホ
「変なマーク」「辰の落とし子」と言われる
「あら、まだそんな服売ってるの?着てる人初めてみたわ」と
クマの倒産した会社の服を着てる人に言われる。
サンタのマーク着てたら「あら、私も持ってる〜安かったよね」と
ダイエー系サンタと間違えてる人がいたりで、楽しい。
246名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:52
最近小僧の方が五月蝿くなってきた。
「そんなかっこするな」とか、「派手だ」とかさ。
あのねえ、ワタシャ一応「オサレな業界」で働いてるんだぞ、うりゃ!
247名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 17:19
>>245
ハマッ子?
248名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 17:26
隣の区出身だよ>>247
249名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 17:53
ああ〜『ここが変だよ〜スレ』のお節介ババアがうっとおしい。
250名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 23:40
独り芝居終了。ごくろうさん。
251名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 23:53
小学校のPTA役員が決まったよ。
4月になったら委員決めが待っている。
鬱だよ。
252名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 00:16
今日最後の委員会だったわ。
いい人達でヨカツタ。
>>251
うちの学校ってさ〜
選考委員とかがいて本部役員とかやれそうな方を、、
と、自薦推薦で封書で届け出るの。こわいわ〜
恨み買ってなくてヨカツタ。
253名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 00:37
ここだけの話(藁
選考委員、推薦委員に人たちて
ばらすんだよね「あなた推薦されていたよ」だって
それ聞いて以来、無記名で出してます。
254名無しの心子知らず:2001/04/06(金) 22:44
入学式が終わったからageます。
幼稚園(自分とこは若いママが多かった)と違って、
お母さん方の年齢層が厚いのには驚き。
255名無しの心子知らず:2001/04/06(金) 22:50
昨年、二十代の子と一緒に委員をしました。
年齢差は10才くらい。
凄くギャップがありましたよ。
256名無しの心子知らず:2001/04/08(日) 15:26
私立ってお金持ちがいくトコと思ってたんだけど、
隣のコが幼稚園でイジメにあって、
おかーさん、弱きなヒトなんで、
必死で塾入れて(カワイソーだが、そのコ、だいぶ、デキ悪い)
どうにか、終わってる私立に入れた。
ダンナ、リストラなりかけの板前さんで、
私より収入無い!
ローンもいっぱい!
親御さんに助けてもらってるが、
子供会も、お金が勿体無いと(¥1000)入れない。
もち、新聞もとって無い。
悲惨だ。
257名無しの心子知らず:2001/04/08(日) 15:34
>>256
景気悪くなる一方だから、そうゆう家庭って結構ありそう。
バブル崩壊直前に家買って、ローンに困ってる人もいるし
まったく、人事とは思えない。
258名無しの心子知らず:2001/04/08(日) 17:46
私立小進学に掛かる費用って一番高いよね。
中学で月5〜6万円(安い学校で)らしいよ。
泣けるね。
259名無しの心子知らず:2001/04/08(日) 17:59
>>258
でも塾に入れれば(東京なら)いい塾なら5万くらいいくって聞いた。
260名無しの心子知らず:2001/04/08(日) 18:22
ウチのクラスに私立受験の勉強を小3からはじめてる子がいて、
受験の盛んな地域の人達は驚くと思うけど、このへんでは
クラスに受験するコが一人いるかいないで、放課後クラスの子供
ほとんどで遊んでいる場にいつもその子だけいない。そして自分が
みんなより勉強が進んでいる事をハナにかけるようで、学校でも
一人でいることが多いらしい。
親はとっても教育熱心な方なので、あと3年こんな状態でも
いいんだろう、有名私立に受かりさえすれば。

261名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 07:25
>>260
いいじゃん、その子は学校で浮いているんでしょ。
親が教育熱心であるとか、私立中受験をするとかはその家庭の
考え方なので、他人はとやかく言わずに、放置だよ。
放置できないのはひがんでいる証拠って突っ込みを受けても
知らんぞ。

それよか、放課後クラスのほとんどの子供が一緒に遊んでるの?
どこに住んでいるの??うちの子供、まだ2年生だけど、家で
一人で遊ぶ子あり、数人で遊ぶ子あり、習い事行く子ありだぞ。
262260:2001/04/09(月) 08:26
>>261
もちろんその家庭の考え方で、毎日遊び呆けている
ウチのほうが問題あり?のような気もするので、
誰にも「とやかく」は言ってません。ちょっと誰かに
つぶやきたくなったので。もうこれでやめるね。

もちろん、習い事・一人遊び・数人と放課後の形態は
さまざまですが、自然とみんなが集まる公園があって、
大体一度はその公園でみかける。そのコだけ見かけた事ない。
1年の時「幼稚園の時から公文のプリントしてから遊びに
行くように言ってるの。でもできたらいつも遊ぶ時間がなくて」と
その母親が言っていたので、まだそうなんだろう。
あちらの親にしてみれば、こんなのほほんとした環境におかれた
息子がさぞかし不憫だろうとは思う。そういう同じ心ざしの
友達がいるのかもしれないしね。

263名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 08:49
うちの地域は(都内)、中学受験する子が多いので、
親も子ども達も特に浮くことが無いよ。
親が受験させたいと家庭もあるけど、子供が選択してる場合が多い。
遊ぶ子は塾、習い事の合間に要領よく遊んでる。

学年で20人程度は毎年私学進学してる。
264名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 08:54
親戚の子も、公文を3教科やってる。
当然毎日のプリントも膨大。(裏表あるプリント15枚)
夏休み会った時、「毎日、遊ぶ時間あんまり無いんだ。プリント
たまっちゃうから・・でもお母さんにはボクがこう言った、って言わないでね」
・・・不憫だーー!
265名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:09
うちの子、三教科してたけど、遊ぶ暇たくさんあったよ。
塾と違って遊ぶ時間が自由になるから、校庭開放や
公園で遊んでる子は公文っ子しかいないんだよね。
後の子は、塾や習い事の移動、スケジュール目一杯で遊べない。
266名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:14
公文は1教科・5枚を10分でこなさなくてはいけない
のよね。3教科で30分、のはず。
うちは1教科なのですぐ終わるけど、3教科やってたら
ダレちゃうかもね。塾よりは時間の融通はきくと思うけど。

267名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:15
>>265
>公園で遊んでる子は公文っ子しかいないんだよね。
おいおい、そう断定するな。公文を擁護したいのは分かるが。
だいたい公文は私立受験向きではない。だから受験をする
子供は、受験用の塾に行かざるを得ない。

どうして、自分の家を違うことをする家庭をもっと寛容に
見てあげられないかね?うちはうち、よそはよそだろ。
268名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:17
みんな今日は始業式?
どの先生に当たるか、ドキドキしながら待ってます。
こいつだけはイヤ、っていう先生もいるんだ・・・
269名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:28
>>267
これこれ、うちの子は公文をしていたのは何年も前。
相性が合わなかったから今はフリーだよ。
270名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:33
>>268うちは金曜日が始業式だったのよ。
とにかく学校を休まない先生希望でした。
あと、上が高学年の女の子だから、女の担任で良かった。
下の子が男の子で内向的なので、外に出てくれる活動的な先生希望。
お陰様で、子ども二人とも評判の良い先生でホッとしています。
271名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:36
>>270
学校を休みがちな先生っているの?
まだ2年生になったばかりなので、学校の事情が分からないの
だけど、去年の担任は39度の熱があっても学校に来る熱血な
女性教諭。
その熱意に親の方がタジタジで、今年はも少しマターリな
先生を希望。今日が始業式なので、子供が帰ってくるまで
どきどきだ。
272名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:37
>>268
今日始業式なの?
うち(東京)は6日が始業式&入学式でした。
明日は幼稚園の入園式。こっちの担任情報は
すでに仕入れてある。(笑)

>>267 >>269
うちも公文は低学年までかなーと思っている。
計算の基礎ができればいいかな、それ以上を求
めるなら塾かなと思って。
273名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:43
新一年だけど、来月家庭訪問です。(懐かし〜)
お部屋の掃除状況やお茶だしなど、気にすること教えて。
274名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:49
>>273
>>271で書いた熱血女性教諭の家庭訪問を去年受けました。
事前の情報収集では「今時の先生は玄関先で話して帰る
ことがほとんど」って感じでした。
しかし、一応社交辞令で「こんなところもなんなので、奥へ
どうぞ。」って言ったら、「はぁ?何当たり前のことを
言うの?」って顔で堂々とリビングまできて、しっかり紅茶も
おかわりなされました。
一概には言えないけど、若い先生は遠慮するのかも・・。
どっちにころんでも良いように、最低の掃除と茶菓は用意して
おいた方が良いかも。
あと、その先生の家庭訪問を受けた人の話が聞ければいいね。
275名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:55
268です。
今日が始業式なんですよ。関西です。
いい先生もいっぱいいるけど、評判の悪い先生もいるから心配。
子供のクラス・担任の心配のつぎは、自分の役員の心配が待っている・・・
276名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:56
お茶は出すけど、毎年どの先生も飲まないなぁ。
行く先々で飲んでたら、トイレ大変なんだろうね。
277名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 09:59
でしょうね。
家にあがってく先生とあがらない先生といるけれど
あがる先生は申し訳程度にお茶に口つける程度。
278名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 10:08
入学以来、家庭訪問は中止だったのに
今期からまた復活になっちゃいました。
あれって、玄関で話を終わらせないで
子ども部屋まで入ってくるのかな??
279名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 10:52
>>278
家庭訪問の際に子供が家にいて「先生ーっ、私の部屋見て、見てえっ」と
おねだりすれば入ってこられることもあるそうです。
何も言わなければ原則として玄関で終わり。
ちなみに若い男の先生は、絶対中に入らないそうです。
280名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 11:06
>>279アドバイスありがとう。初めての家庭訪問でドキドキ。
うちの子どもは、部屋見てタイプだから掃除を念入りにするわ。
281名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 12:43
268です。
ちょっと前に子供たちが帰ってきました。
イヤな先生に当たらなかったよ〜!
ホッ・・・

うちは家庭訪問は基本的に玄関先のみ。
1戸建てで、門扉があって玄関まで距離のあるような家の場合は
門扉のところで済ませられちゃうそうです。
282名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 13:40
担任、良かったね>>281
同じクラスになる生徒より担任が気になるよ。
5年で学級崩壊が起きて、6年時に他校から来た
おばさん先生が担任になったクラスが合ったんだけど、
アッと言う間に、クラスの雰囲気を変えたそうだ。
虐めに遭った子も、元気に学校に行くようになったとか、

我が家も今年は担任が評判いい人ばかりでホッとしてます。
283名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 15:04
今日、放課後スクールの案内をもらって帰ってきました。
横○市のは○っ子スクールなんですけど
(きっと他の市でも類似したものはあると思います)
内容を見る限りでは、公園も近くにないうちの家の近所で遊ばせるよりも
ずっとずっといいと思うんですが、最初だから疲れるかな?
下校時間が遅くなるから、周りとの兼ね合いを見て参加させるべきか?
等と迷ってしまう、利用状況はどんなものでしょうか?
284名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 15:15
前にテレビで見たけど、神奈川県・学童保育問題。
記憶が彼方でハッキリした事を覚えて無いけど、
子ども達がバスや電車を乗り継いでビルに一室に入っていたよ。
学童風だったよ。もっと凄いのは団地の一室に大勢の小学生。
親たちがお金を出し合って、維持してると言ってた。
神奈川は学童や区民館、児童館は無いのかな?と思った。
うちの区だと学校と学童は徒歩数分程度
学校の中にある学童もあります。

>>283っ子スクールってなんですか??
 上記の内容のことなのかな??
285名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 15:23
おお、早速レスが!は○っ子スクールは学童と違って
学校内で遅い時間まで居残りして縦割りで遊んだりするみたいです。
お金は勿論かからないし、大人のスタッフも何人かいます。
親から見たらありがたいなって思うんですけどね。
286名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 20:42
近所付き合いってうざ〜い!!
保育園時代はほとんど近所付き合いしてなかったのに、子どもが学校に行くと
どうしても地域とのつながりが出てくるし・・・・
しかも、ヒマなのか、いろいろ監視したり情報集めてチクチク言いつけに来る
奥様がいるし、たまんないっ!<今日もチクリといわれたさ。あとで反論の電話
したけどね。
小学生なんだから、そこまで親が首つっこまなくてもいいと思うんだけど・・
他人に、「おたくのお子さんにしっかりするように言ってくださいね」って
言われた私。たよりないことは、親の私が一番よくわかってるから、あんたに
言われたくないんだよっ!!
287名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 20:50
>>286
あなたは恵まれているかも。幼稚園に子供を通わせてたら
小学校の数倍はうざいよ。子供が小学校に入った時ほっと
したもの。
ま、なかには嫌な人もいるけど、それは職場でも一緒でしょ。
子供を公立の小学校に行かせたら、最低限の地域との繋がりは
覚悟した方がいいよ。
288名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 21:53
>>287
286です。
地域で育てる必要性は認識していて、子ども会の役員もひきうけ
行事にも積極的に参加しています。
確かに、職場にも合わない人っていますもんね。
289名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 23:19
>>283
うちもはま○子あります。
でも小1,2年生くらいしか来ないって。
一人っ子だとかで放課後遊ぶお友達が近所に
いない人なんかだと便利でいいですよ。
竹馬やウノ、いろんなゲームもあるし、
うちの子は好きでよくいっています。
私も夕方まで買い物に都心に行きたい時などは
「今日、はま○子行って〜」と託児所代わりに。
そこでクラスの違うお友達もできるし、
特に悪い点は思いつかないです。
でも中にははま○子きらいなお子さんもいるので
本人しだいです。
290名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 08:15
>>289
レスありがとうございます。参加が自由なのでいいですね。
低学年の割合が多いんですね。申し込んでみようかな。
291名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 08:40
私が最近驚いたのは、近所のHがうちの息子が去年
一度だけ遊びに行った事のある子の名前と時期をすべて
知っていたこと。
292名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 08:44
今年から1年生・・・
なんだか ここ読むと
先が思いやられる・・・
293名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 08:55
委員決めがあるんだけど、これまでの5年間、委員、係を
してきたから、6年で逃れられるかとホッとしていたら、
今までの経歴は無しだって、去年の委員のみ記入。
それじゃ、今まで一度も委員、係を逃げてきた人と同じ立場じゃない。
凄く頭にくるよ。
294花と名無しさん:2001/04/10(火) 09:31
今年一年生になった息子の担任から留守電が入ってた。
もうドキドキもので「あんた何かやったの?」と息子に聞いてみた。
「何もしてないよ」というがまた掛かってくるまで本当にドキドキしていた。
結局、「委員をやって欲しい」という電話だったけど他の人が
ひきうけてくれたので今年はやらなくても良かった。
「6年も通うんだから一度は引受けなきゃ」と考えていたのでホッとする
反面、ちょっと拍子抜け。
委員って低学年から高学年まで内容は一緒なのかな?早いうちに引受けた方が
良いものなのかしら?
295名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 09:35
うちは子供を中学受験させるつもり。
でもうちの小学校受験組って少数なのよね−。
なんだか先が思いやられるわぁ。
296名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 09:35
>>293
お気の毒、、5年間苦労したのにね。
でも、去年(昨年?)も委員したなら今年は平気なのでしょ?
297名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 09:42
293は去年は何かの係をされていたのでは?
298名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 09:48
>>273です。一年の時にクラス会計、二年で広報、
四年で講演でした、下のこと順番でこなしたので
入学後、何もしてない年は無いんだよね。

低学年、もしくは一度受けていれば大丈夫と言う話だったけど
嘘だったよ。6年だと子どもの受験とかで受けたくない
親が多いんだよね。困った。
299名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 09:49
ごねん>>293でした。
いまから、学校行事のお手伝いの打ち合わせに行ってきます。
(;´д`)トホホ
300名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 10:03
>293

なにそれ
すんごい
腹立つねーーーーーーーーーー
301名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 10:15
>>299

お気の毒に・・・
でも気を取りなおして、行ってらっしゃい。
グチ報告まってるよー
302名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 13:50
子供二人、低学年のときに役員やってやれやれと思ったら、
今度は本部役員の話がきたって人、うちの学校では多い。
303名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 13:54
委員は低学年にうちに。。は今は使えない手です。
誰もならない場合、平等にくじ引きになります。
304名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 13:58
小学生が子ども生んだかと思った。
305名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 14:04
低学年で役員になったらラク、とばかり子供が1年生のときに
役員をひきうけたら、専門部に回されていきなり委員長に。
全然ラクじゃなかったわ・・
306名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 14:10
最近は高学年で委員長じゃないよね。
一切関係なし、新一年生でいきなり委員長。
その時の仕切が良いと、卒業まで委員、役員が
付きまとうらしい。
307名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 14:16
話題変えてごめん。中学から転任してきた担任になって、時間割表が
まだもらえないので子供が聞いたら「え?時間割りって私が作るの?」
とか言ってたらしい。1歳位の母らしいが、なんだかこの1年心配
です・・。
308名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 14:17
中学から小学校に転任?
309名無しの心子知らず:2001/04/10(火) 14:19
え??中学から転任??
それって危なくない??
310花と名無しさん:2001/04/10(火) 18:00
294です。先輩のみなさま、教えてくださって有難う。
まあ、どうしても引受けなくちゃいけない時は引受ける。
引受けた以上は真面目にやる、という当たり前の事をする以外
無いんですね。
今年は免れたけどいつか廻ってきたらそうします。

293さん、頑張ってください。そしてまた色々教えて下さい。
311名無しの心子知らず:2001/04/11(水) 23:03
案の定、委員決め保護者会の出席率三分の一。
なんとか委員が決まりホッとしました>私も受けた

隣のクラスも無事に委員が決まって良かったね!だったけど、
他のクラスの同じ委員になった人がイヤだと、委員を辞退した人がいる。
子供の集団じゃないんだから。。大人げないと思う。
312名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 08:29
私も今年は役員です。自分で言うのもなんですが、社交的な方で友達も多く、
会話は得意なほう。だから、人前なんてへっちゃらといつも思われてます。
でもかしこまった人前では超緊張して、頭が真っ白になるんです。
いつも倒れるんじゃないかと思う。最初の顔合わせの簡単な自己紹介だって
緊張して子供の名前を間違えるし。「ウチの子供はこうなので・・」とか
長々話せる人っていつも凄いと思う。人前では数十秒が限界です。
意外に普段口下手な人が、流暢に話していたりするし。早速今度の役員会で
倒れないか不安です。緊張しないコツってありますか?

313名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 08:40
>>311
そりゃ〜大人げないね。子供の集団でもそんなの許されないよ。
といいつつ、今年の子供の担任がとってもいい先生だから、いい先生のうちに
学級役員やっちゃおうか、と考えてる私も大人げないかも・・
314名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 08:53
>311 いい先生=保護者のあしらいが上手い!だと私は思うわ。
担任がいいうちに、引き受けた方がいいよね。
クラスにもめ事があったとき、仕切れない、押さえられない先生
だと、委員、役員引き受けると悲惨だよ。

>>312 人前に出ると心臓が飛び出るよ。
だから、私は多く語らず状態にしてます(笑)
315名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 09:00
ううっ、今日の午後、役員決めです。胃が痛い・・
316名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 09:03
委員決めって行かない方が、ラッキーな気がする。
先生もずるいよぁ、いるメンバーで委員と係決めるんだもん。
15人しかこないで、そのメンバーが先生の半泣きされ受けたよ。
317名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 09:54
>>316
うちの学校の高学年のクラスで、委員決めの懇談会に欠席しても
以前委員をやった事があるかどうか下調べしてあるらしい。
もちろん、出席する人達は以前やった事のある人だけだから、
その場では決まらず、結局先生が欠席者の自宅に
一軒一軒電話したんだって。
318名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 17:03
315です。結局、委員に決まっちゃいました。ううう。(涙)
委任状だけ出して欠席すれば良かった!
真面目に出席したママに役が全部割り振られて、委任状&欠席のひとは
全員、希望(軽い役)が通ってるなんて・・・
319幼稚園ママ:2001/04/12(木) 17:12

そうなの?可哀想に・・・
私、子供が小学生になったら委任状&欠席にしよっと。
320名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 22:40
最近、うちの小学校は、クラス委員投票の時の名簿に
やった回数が記入されるようになりました。
うちの上の子の名前の前には「1」の文字があります。
下の子が入学したので、そっちで呼び出しがあるのでは
と戦々恐々しています。(投票が多い保護者6人が、
学校に呼び出されて、そのうち3人が決まるのです。)
今年から、男女混合名簿になりました。女の子だから
苗字が「う」で始まっても目立たないと思っていたのに
、、。
321名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 23:11
投票制て、学校側から見たら平等だと思っているだろうけど、
保護者同士結託して、おとなしい人、苦手な人、、転校生の母とか
に押しつけるんだよね。

推薦委員の人が言ってた、投票用紙見てると辛いとね。
322名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 00:02
やったよ、役員選ぶ司会。ホントは私じゃなかったのにやるべき人が
いろいろ理由付けて、押し付けられた。何とか決まったから良かったと
思ったのもつかの間。そのあと、あの方法は違うだの何だの言われて、
一騒ぎ。確認しなかったのも悪かったけれど、教えて欲しかったな。
結果嫌なやつに頭を下げなくてはならなくなり 鬱。
323名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 00:04
>>322この手の人達多いよね
私には出来ません。やらない。やりたくない。といいながら
事が終わると、あれこれ言い出すんだよね。
たちが悪い人たちだと思うぞ。
人を傷つけて置いて、口から先から出た言葉だから
言った先から忘れる人種なんだよね。
324名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 08:19
>>314
313です。ありがとう、決心がついたよ。
今年、役員やろうと思う。いま根回し中。
立候補すると重役がまわってくるから、投票で選ばれたいのよね・・
うまくなれたらいいんだけど、・・・
325名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 08:46
うちも今日懇談会で委員決めがあります。
一番楽という噂の保健委員やろうかな。誰もやる人がいなかったらね。
326名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 08:47
うちは6年ですがアンケートと称して役員経験と回数を尋ねる手紙が
来ました。在校中に2、3回は役員をする様にとやんわり書いて
あります。
でもあの役員会の時間のムダ使い的会議の進め方は 本当に辟易として
しまい、なかなか引きうける気になりません。会議に慣れていない人が
多いのはし方ないとしてもちゃんと進むことなんて皆無に近い。
どうやったら他人の時間をムダにしないでさっさと決議できるかなんて
考えてる人一人も居ないです。>>322さんの様な経験もしました。
キチンと合理的な意見を言う人は何となく攻撃の対象になってるし
なれあいで3時間も4時間もの会議なんて勘弁して欲しいです。
327名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 09:03
合理的な人がいるんだけど、村八分状態だよ。
その人は農家の人なので、畑仕事の合間にPTA活動。
無駄が嫌いな人で、テキパキ系の人。
反グループは、穏やかで人当たりのいい集団。
だけど、裏を返すとダラダラネチネチで怖い。
夜な夜な集まって飲んだくれて学校の話をしているので、
グループの部外者が会議に出席して、裏で決まった
話を知らずに意見すると、袋叩きにされちゃう。

村八分さんやそのテキパキ仲間と委員、役員を一緒にしたくないと、
反グループは宣言してる。学校側も知っているらしくて
気を使ってた。反グループのボスと村八さんが卒業した今は
楽になったなぁ、と思ったらしっかり残党が残っていて
イヤになるわ。もういい加減いして欲しいわ。
328名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 09:04
うちは投票なんだけど、獲得票数トップの人が「うちはちょっと・・下が
いるし」とか言って断ると、すんなり次の人に決めようとするのね。
で、その人も断るとまた次の人・・ってだんだん票の少ない
人にまで打診がいって、最後のほうになると司会も必死になって
「やってください。下がいてもできるし、働いててもできるから!」と
お願い+強制口調になってくる。
結局、獲得票数の高い人は簡単に断れて、低い人は断れない状況・・
これって変。
変だけど指摘すると恨まれるからだれも言えない・・
329名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 09:19
この前の委員決めは、クラスの怖いお母さんがなぜか仕切っていた
みんな怖くて断れなかった。
他のクラスは、出席しない人も対象にしましょうと、
先生や司会のお母さんが、候補者に電話して決めていたよ。

出席していたお母さんたちは、委員、役員を3〜4回していた
人ばかりで、自分たちはしないで良いと思って出席していたのに
正直者が損と言う形で今年も委員状態。
でも、先生が「今回、来てくれたお母様方で良かったです」と
本音も漏らしていたよ。私もそう思うよ。
330名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 09:34
先生は、役員決めの膠着状態がすごく嫌だって言ってた。
見の置き所がないというか、「そんなに嫌なのか、学校が・・」みたいに
感じてしまうらしい。
すんなり受けてくれる人がいると、とても嬉しいらしいね。
331名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 10:24
コワイ母どこにもいるんだなあ。ウチの学校では一番若い母が攻撃的で
コワイ。ちゃんと仕事をこなしているのは認めるけれど、敵作るよ〜
その物言いでは。。。もう少し大人になりましょう。
332名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 15:22
押し付け合いでケンアクになった。
「私は仕事が」「それを言うならこっちだって!」とか
「協力するからやって下さいよー、さっみんな拍手〜!!」とか。
あー、後味ワルイ。(私も役員に決まった・・)
333326:2001/04/13(金) 16:58
やっぱりみんな色々経験してるんですね。
ここってほんと参考になります。
今日、修学旅行の説明会があったので会場へ行ってびっくり。
黒板の末尾に「役員選出」って書いてある「がーん!」これって罠??
修学旅行の説明会のお知らせプリントには何も書いてなくて 別件のプリントに
書いてあったらしい・・・ううむ。敵もさるもの・・
先のアンケートの結果の集計などを読まれて見事私も役員に(二回目)
あ〜あ。クラス全員揃ってたので確かに公平さはあったかもしれないけど
ハメられた感は拭えないです。(涙
息子からは「お母さん、会議でも絶対切れないでね。俺が恥ずかしい」と
念押されたし・・・礼儀知らずの怖い母にはなりたくないけど
馴れ合いのぐずぐずはイヤだし・・・鬱です。
334名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 17:17
今日、懇談会で役員決めがありました。
うちの学校も事前に役員を引き受けられるかとかこれまでの役員経験数を
書くアンケートが事前にあったんだけど、まだ一年生のせいか割合すぐに
決まっていろいろ覚悟しつつ出席した私は拍子抜けするくらい。
でも幼稚園と同じで高学年になるにつれ、スムーズに決まるのは難しくな
るのかな。。
335名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 17:30
>>334
高学年になると働く母の数が増えてくるのよ。
それと「役員をやってもいい人」がたいていもう経験してしまってて
一度やったらもうやらなくていいシステムとってるところなんかは
高学年になると壮絶な押し付け合いが始まる。
しかもその頃になると仲良しグループもできあがっていてかばい合うから、
転校してきたばかりの人なんかは逃げ場もない状態。カワイソ・・
336名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 17:41
>>335
ぞぞーー(怖)、、
責任が軽そうな低学年のうちに何が何でも引き受けちゃおうかしら・・。
337名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 17:49
役員どころか、とても人のいい友達が「みんな決まらないで困っていたから」と
PTA会長を引きうけてしまった。下に子供がいるのに、いろんな行事の出席
会議などどうするんだろうと思ったら「下に子供がいるから出れないって言うわ」と
言ってる。か・かいちょう!そんな事許されないよ〜。身近で見ている私は
怖いです、この1年。
338花と名無しさん:2001/04/13(金) 17:56
>334
去年、その恐いところに遭遇した・・。
「子供一人につき1回」役員をしたらしなくてもいいシステムなの。
だからその懇談会に出席してる人っていうのは
「1〜5年生まで役員をしなかった人」とソレを決める司会役の人。
私は低学年で済ませていたので足取りも軽く入っていったら
空気が凍り付いてました。
転校早々の人も気の毒だけど、免除なし。
やっぱり早めに済ませておくものだと思いました。合掌。
339名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:23
「みんな協力するからやって〜」
(みんな協力したくないから、保護者会出てこないでしょう!)
「引き受けると学校の事も良く解るし、友達もできますよ」
(毎年その手で、転校生の親に押しつける)
と毎回、心の中で独り言言ってます。
340名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:26
「小さい子がいるし・・」
「大丈夫大丈夫、連れてきてもいいよ。みんなで面倒見るし」
  ↑
誰も面倒なんか見てくれませんでした。とほほ。
341名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:31
3度協力してきたからもう、委員は良いと思って辞退予定だった。
一人の親が「今回受けたら4回目です、年寄りの介護と上の子の
受験と言っても委員をさせられ、委員長をさせられ・・・」と
私の前で言われちゃって、私も4回目を引き受けました。

委員会のために、老人介護のヘルパーさんを何度か
雇ったそうです、それって緊急時に誰も変わってくれないと
言うことだよね。なるもんじゃないわ。
342名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:37
子供がまだ小さいのでこのスレ始めて見ました。
私が行ってた私立中高は役員になりたがる人が多かったそうです。
先生に子供を贔屓にしてもらうためらしい・・・。これも怖い。
343名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:41
役員って一体 内容は何をやるの?
みんなすごくイヤがるけど・・

新一年生 未経験者はドキドキです
344名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:44
最近は委員決めの時に、携帯メールで
情報交換してるよ。
嫌な奴と一緒にならないようにらしいよ。

地域の中学だと、入学式の時に委員決めをするそうだ。
子供が式場を退場した瞬間に、すべての戸が閉まり
教師が仁王立ちになり、保護者の退場を阻止するそうだ。
決まるまで入学式は終了しないそうです。こわ
345名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 19:36
>>343さんの疑問に便乗させて。
今幼稚園の年長なんだけど、幼稚園が一番大変で小学校あがったら
かなり楽になるよ、と周りの人から聞いててあと1年の辛抱と思って
いただけにこのスレ見て愕然。
学校や学年によっても違うだろうけど、だいたいどういうことをさせられるの?
すごく気になる・・。
346名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 19:57
PTA広報誌委員会(PTA広報誌制作年数回)
学年代表委員会(各学年各クラス取りまとめ役)
集金(PTA会費等集金取りまとめ)
教養委員会(PTA保護者対象教養になる会を主催)
校外委員会(学校外、地域取りまとめ役)
校外委員会育成委員(地域の育成のための会を主催)
推薦委員会(次期役員選出)
地域世話役(校外委員補助地域子供会取りまとめ役)
校外世話人(地域のお祭り、開放プール、手芸教室、
(各数人) ラジオ体操、等の取りまとめ手伝い、地域パトロール)

学年代表委員は、保護者の親睦のため年に数回親睦会・スポーツ会
など年に数回催しを開く。
学年終わりには、教室で親睦会を開き、お茶、お菓子などを用意。

各委員の代表が集まり話し合う会が代表委員会
PTA会長、副会長、会計、監査、校外委員長は、他校との橋渡し役
347名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 21:20
種類多すぎっ!!
うちの学校には保健厚生委員なんてのもあったな・・。

348名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 21:20
だいたい似たようなもんだけど、うちの学校では校外関係もっと少ない。
そのかわり、厚生委員会(廃品回収担当)、保健体育委員会(子供のハミガキ
向上のためポスター書かせたり、人工呼吸講習会したり)
補導安全委員会(朝の立ち番、地域巡回・補導)などがあるよ。
地域では子供会が組織されて、その三役のひとりも学校の専門委員会に
参加するから、タテ糸ヨコ糸がっちりだよね。
349345:2001/04/13(金) 21:29
>>346,>>348ありがとう。
かなり鬱状態に陥ったけど・・。
350名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 21:34
6年だと卒対があるよね(-.-)
351名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 21:39
>>348補導安全委員会(朝の立ち番、地域巡回・補導)
うちの方はね、地域世話人が登校日に合わせて
朝の旗持ち当番を保護者に割り振るんだ。
働いてるお母さん、小さいお子さんのいる家庭からは
不満が出る。世話人になった人が週の内の5日受け持つなんて
こともあるよ。この当番がイヤで他の区へ越境なんて子もいるよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 21:40
すごい・・・
うちの学校はめちゃめちゃラクだと今、思い知ったよ・・・
353花と名無しさん:2001/04/13(金) 21:44
大体似たようなもの。
私は保健体育をしたけど、親子で交流を図る「親子○○○(スポーツの競技)大会」くらいで
後の大仕事は年に一度開かれる学校のお祭りでの屋台だったわ。
夏の暑い時に焼きそば1000食作れって言われて汗まみれになってやりました。
子供会も同時にしたから顔は凄く売れました。(藁
どちらかというと専門委員の方が仕事が楽なのでいつも争奪戦が展開される。
354名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 21:46
>>351
その当番て交代制じゃないの?
うちの方は登校班ごとに父兄が一週間交代で順番にやってる。
大体4〜5ヶ月に一回くらいの割合で当番が回ってくるけど。

355名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 21:59
地域の旗持ち当番だから、地域の子供会の人数が少ないと
回ってくる順番が早いんだよ。その歩道は2カ所あるんだけど、
協力したくないイヤだとハッキリ言う人もいるらしくて
揉めたみたいよ。当番のスケジュールが決まるまで世話人が
立ってるよ。あと、通学路通行禁止看板出し当番もある地域がある。
そうそう、地域ごとに世話人は週に二度、通学路に旗持って立つ。
まだ、これでも楽な学区らしいよ。
もっと凄い所は、「線路」がある学校。
生徒が安全に線路を渡れるように親が旗を持って立つの。
これが、ボランティアに近い存在らしいけど、大変だと言ってたよ。
356名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 23:30
あげ
357名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 23:47
なんだ
名前ばっか難しそうで大した事ないのね
・・・・・・と言ってみたいですね
そうはいきませんね(;_;)

ありがとう>>346さん 348さん
358名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 07:44
どこも色々あるよね〜。役員仕事の大変さもさることながらやっぱり人間関係
に疲れてしまう事多しですよね。
それにしても役員選出の会議の間中ずーっと喋ってて、役員の仕事の説明や
色んな事を聞こえなくしてくれたドキュソな4人組よ・・・君達のコドモが
嫌われてるっていうのは、何となくわかったような気がしたぞ。
何度もアタマの中で「逝って良し」が渦巻いたよ。
359名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 11:21
>>344>地域の中学だと、入学式の時に委員決めをするそうだ。
>子供が式場を退場した瞬間に、すべての戸が閉まり
>教師が仁王立ちになり、保護者の退場を阻止するそうだ。
>決まるまで入学式は終了しないそうです。こわ

たしかにこわひ、、。
でもちょっと賛成。


360名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 02:06
何が何でも役員を逃れようとする人の理由って
どういうものがありますか?
学校にもよると思いますが6年間で一度も役員をやらない人って
いるんでしょうか?
そういう人ってやっぱり村八分になるんでしょうね。

うちの学校は子ども一人につき6年間で最低1回は
役員をする決まりになっています。(ちゃんと記録されている)
361名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 02:19
小学校じゃないけど、幼稚園の時に
自分の子は一人っ子なのに、妹さんの赤ちゃんを連れてきて
「下にこの子がいるので、できません」と言った人がいた。

あと「今年、妊娠予定なので」というのも。

やはり、下の子っていうのは武器なのか???
362名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 08:40
一人っ子の息子が喘息持ちで病院通院が多く
深夜も運ばれる事が多い。点滴打ちに行くと半日掛かりに
なるので、委員を引き受けられないと言う親がいる。
仕事をしてる方なので、それもあるからできないのかなぁ・・
と思っていたけど、暇があれば家に人を呼んだり
夜や飲み会、休日は友達と遊んだり、ゴルフしたりで
忙しいと本人が私に話をしてくれたことが数回ある。
お子さんも学校を休むことなく登校している。
喘息が良くならないと言うけど、遠くに通院するのが
面倒なのか?近所の町医者で喘息治療している。
なんで委員が出来ないのか不思議。
飲み仲間が結束しているから、叩かれる事は無い。
委員をしない癖に、文句はきちっと付けるからたちが悪い。
強気で偉そうな人は、回りが怖がって文句を言えないと思った。

あと、卒対委員長になった友達がいるんだけど、
卒対が忙しくなる、12月にはキチッと妊娠させた。
みごと委員長を止めました。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 09:01
最近は「親の介護」っていうのが多いよ。
同居してない親が入院中、ってやつ。
本当かどうかまで調べられないので、多くの人が使ってる。
入院までいかなくても、「調子が悪くていつ入院になるか分からない」と
いう人もいる。

364名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 09:06
>>361
武器ってゆうかさ、やっぱりおチビがいると頻繁に会議があったりすると難しいよね
欠席がちになると結局他の役員やクラス全体に迷惑かかるわけだし。
でも、下の子だって成長するんだからその子を「だし」に逃れるのなら
次年度は優先的に引き受けざるを得なくなるのが必然なんだけど
その人、どうなったんだろうね?

あと、妊娠予定ってゆう人。
出産予定なら役員は無理かも知んないけど、妊娠予定とか言ってたら
どこの家庭もキリないじゃんね。
365名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 09:07
親の介護が決めゼリフの人がいたよ。
でも、私は知っているのよ。
彼女、ママさん○○○で週に何度か練習していたり、
夜な夜な飲み歩いてるのもね。
映画を見に行ってるのも知ってるの。
今は暇なのに、委員を受けずに映画三昧してるのもね。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 09:10
>>364
それが、そういう人は下の子が入学する頃には
「上の子が受験で大変で」とかワケわかんないこと言い出すのよ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 09:15
学校の先生をしてる人がいて、その人が役員になったんだけど
一度も委員会には出られず。
そりゃそうだよね・・・
できるのに「やりたくない」って人がいる反面、
実際できないのに「やります」っていう人もいる。
うまくいかないもんだなあ、と思います。
368名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 10:12
委員に一度も出てこない人って多いね。
あと、初回の委員長決めの日の欠席率50%以上。
一度も出なくても、誰も責めないからね・・
これまた、正直者が損。
369名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 10:57
うつ病なので役員出来ませんっていうのはどうでしょうか?
授業参観に行くのがやっとの状態なんですけど
認めてはもらえないのかなあ・・・
370名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 11:13

無理強いはされないだろうけど
鬱病を公言することに抵抗はないですか?
371名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 11:19
私だって辛い、でも受けた。
うまい具合に友だちを巻き込んで同じ委員になったよ。
二回目までの委員が、悲惨なメンバーが居て、
それに関わった回りとのいざこざで鬱。

三回目からは、上手い具合に友だちと一緒になるように、
しました。それが無かったら私は今頃、逝ってる。>断言!
372名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 11:52
入学早々、クラスの子供全員の名前を書いたプリントが配られた。
PTAの委員にふさわしい人(親)を4人選んで下さいと。
うちは離れた保育園に通わせてたし、転居して1年だったので
クラスの子も、もちろんその親も全然知らないのに。
仕方ないので、その旨明記して白紙で提出しました。
がっ、うちの名字は出席番号順で早いので委員に選ばれてしまいました。
みんな出席番号の上から4人・・・とか、下から4人・・・という方法で
記入して提出したらしいです。こんな選び方ってアリ?
幸い仕事をもってるお母さんが少ない学校なので
仕事してるなら委員しなくていいよ、と言われホッとしましたが・・・。
373名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 11:56
>371
他のスレでも書いたけど、仲良しママと一緒に
役員を受けるのは善し悪しよん。
相手の本音が「見えちゃった」時悲惨だからね。
そこそこ友達が一番いいみたい。

●親玉には自分をちょっとアピールしておく
●出席はあまりしなくてよい。けどまめに電話連絡はする
 「今日、出席できなくてすみませんでした。
 何か自分に出来ることありますか?」等
●仲の良い友達より、新しい知り合いを早めに作ってつないだ方が情報力もいい。
 「私達にもなんか出来ることあるかなー?」
 という顔ができるまったり仲間がいればベスト
●新しい提案はしない。あきらかにつなぎの悪い役員会だったとしても
 もくもくとやるだけ。改革しようなんて思わないこと。

いじょ、経験を語ってみました。
皆さんのご助言もきぼーんです!!
374名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 12:01
その、学校の対応、良心的>372
うちの方では同じく名簿に○つけして選び、「選ばれてもできない人は、責任もって
自分で代わりを見つけて下さい」だったよ。
転校したての人なんか、代わってくれるほどの知り合い、まだいないってのに・・
375名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 12:18
仲良しママと一緒に委員をいつもしてる(笑)
お互い大人と言うか年取ってるから、揉める事がない。

絶対に火の中には入らない。
(保護者は大人なんだけど、もめ事、相性があるから
 その手の話は耳に入れておき、飛び込まない事にしてる。
 無口、体が弱いを全面に出しておき、巻き込まれないようにする)

悪口、批判は百面相!老人力を身につけよう!
(委員、クラス等で、誰かが悪口や非難を始めたら
 それを全部、本当とは思わないこと。話には必ず裏がある。
 「よく解らない、私はボケッとしているので、、」と常に呆ける)

委、副員長にならないこと。
絶対に上に立ってくれる人を批判しない>委員長等

委員、役員、クラスの保護者にはあたりハズレがある。
深く入り込まず老人力で乗り切る!
376名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 13:09
どうやったら役員やらずに済みますか?
377名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 13:12
学校に行かない。
378名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 13:19
>>376
かんたんだよ。
委員会選考会には絶対に参加しない。
電話や順番で打診されても、「無理です。できません。」の一点張り。
万が一無理やり決まってしまっても、参加しなくてもべつに
殺されるわけでもないよーん。
がんばれー。
379名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 13:25
・・そして結局、気の弱い人・人の良い人・要領の悪い人が
引き受けざるを得ない。(ちなみに私は気が弱いので、見事役員です)
380名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 13:28
言い訳がとっさに思い浮かばない人も>>379に足して置いてね。
381名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 13:28
役員になっても最低限のことだけこなしてしかも嫌われない、目立たない
人っていますよね。あいう人にどうやったらなれるのかな。
382名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 13:42
ナンにもしなくても乗り切れる人もいるよね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 14:21
>>381
まず、「仕事してるので(または病院に行かないとダメなので)土日、または
平日の夜なら動けるんですが、平日の昼間はちょっと・・」と初めに言っておく。
(実際はなんだかんだいって会合は平日の昼間ばっかりになるから、出なくて済む)

次に役員会などに出られなかった日は、委員長に「今日はすみませんでした、
何かできることあります? 家ですることならやりますから」と電話。
(流れがあるから何も知らない人に家でまとまった作業を頼むことは、あまりない)

年に1回か2回は、頑張って出てみる。それで1時間くらい居たら「すみません、
時間が・・・」と言って抜ける。
(忙しい中を無理にやりくりして出てくれたような印象を受ける)

年度の終わり頃の反省会は出席せず、先生経由で役員にお菓子を渡し
「役に立てなくてごめんなさい。もうちょっとできると思ってたんだけど
ダメでした。これみんなで食べてください」と手紙を添える。

実際にやった人がいます。
役員はみんな「あの人は仕方ないよね」って感じになってた。
384名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 14:26
>>380
言い訳を用意しておくっていうのもちょっとずれてるかも。
「仕事がありますから。」とか「下の子がまだ小さくて。」とか
「介護で・・・。」とか予想される言い訳には必ずそれを越える
殺し文句が用意されてるよ。
むしろ、理由もなにも言わないで「出来ません。」とか
「辞退します。」と押し切ったほうが役員やらなくてすむかも。
385名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 14:43
中学年くらいで転勤で転校の予定。うまくいけば全く
引き受けなくても良いけど、運悪かったら両方でする羽目になるのね・・・
386名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 15:10
>>382
誰が見ても人望がない人?
387名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 15:17
役員引き受けると役員会やクラスの人達の前で
発言しなくちゃいけない場面があるでしょ。
それがすごーく嫌!(人前での発言苦手!)
役員の仕事が面倒だとはそれほど思わないので
どうせやるなら裏方のような仕事をさせて欲しい。

388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 15:26
>>386
うちは名簿渡されて記入、投票システムだから、
「さしすせそ」「たちつてと」「なにぬねの」あたりの人で
ひとりっこの人は当たる確率低いです。
389名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 17:11
>>388
名簿って子どもの氏名の名簿ですよね。
私だったら奇抜な名前の子に印つけちゃうかも。

やっぱり、ア行さんワ行さんは選ばれる確率高いのかな。
390名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 18:44
うちの学校では委員決めの日に欠席しててもまわってくるよ。
あみだくじにしっかり名前書かれてる。
仕事を持ってるっていうのも理由にならない。(生計を立ててる人は別ね)
下の子は3歳以下なら免除される。(っていうか、そんなちびを連れてこられたら迷惑だから?)


391名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 18:49
例えば名簿で投票、じゃんけんなど一見「公平」に見える方法で
役員が決まったとします。でもその人がどうしても出来ないと
言い出した場合、また一から決め直しになるのでしょうか・・・
そういう経験された方います?
すごいブーイングの嵐になりそうだけど・・・
392名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 18:53
PTAの会長とかって、何年生の親が押し付けられやすいの?
今度懇談会があるけど、きっと出てこない人の方が多いんだろうな。
で出た場合に、クラス代表になって、果てには、学年によって
会長とかになったりして・・・なんて先回りして考えてしまう。
393名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 19:33
いやはや大変だった>委員決め
修羅場を見た気がする。
強気で断った人の勝ちの気がする。

PTA会長は学年は関係ないよ。
運だと思うわ。
394名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 20:27
ウチの学校は補欠まで決めとくのです。誰かが断ったらその人に回ってきます。
途中転校などで空が出た時は途中からでもやらなきゃいけない。すすんで補欠
にはいっておいて、回ってこなかったらラッキー!という手を使う人もいるけ
れど、何があるかわからないからコワイ気もします。
395名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 20:35
>>393
ウチは印鑑や壷や羽毛布団を買っちゃうような人が
PTA会長になった。
396名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 21:06
うちも学年は関係なし、しかも代々男性会長だ。
「そろそろ女性の会長がでてきてもいいんじゃないか」って
話だけは毎年出るけどねー。
現会長とか本部役員と「顔見知り・親交がある・同窓生」
という人が、引きずり込まれてるようです。

前に副会長やってた人が、ピンクチラシ巻いてつかまった
ことあるぞ。
397名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 21:21
自営業の友人のだんなが副会長になった。地元で商売しているだけに
ことわれなかったらしい。

運動会などで来賓になるらしい。ちょっとワラた。
398名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 21:51
会長は代々、地元の人が受けてくれる。
幼稚園、小中学校すべて同じメンバーで順番に受けてくれる。
本当に助かります。ありがたいことです。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 08:25
>>398
うちもだよ! 地元意識の高い、昔からの学校なの。
本部役員と会長は、地元民でないとなれないから、後から来た人は気が楽。
ただ、地元の人達は、まだ子供が幼稚園児のうちから
「うちね、3年後に本部役員が回ってくるの・・」と暗い顔だ。
土地のつながりがあるから、絶対断れないらしい。ほとんどが
「お嫁さん」で立場弱いし。
ちょっと可哀想。
400名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 08:32
>>399うちの地域もそうだよ。
   夫婦で会長、副会長してる。
   奥さんが幼稚園で会長だと、旦那さんが小学校で会長
   なんてパターンが多いよ。
   他の人が会長になんて話が保護者から出るけど
   じゃぁ、意見を出した人が会長職をしてください。と
   お願いすると、逃げるんだよね。
   文句を言うなら、やりなさい状態です。
  
   幼稚園の役員も断る人が多くて困っています。
   子どもがお世話になっているので、お手伝いします!と
   言う親が年々減ってるそうですよ。
401名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 16:41
なんでか役職の肩書きだけが欲しくて、役員になりたがる母親がいるよ。
地区で年ごとに大役が当たるんだけど
自分の地区の当り年はまだ2年先で、親も沢山いるのに
今から「なる人がいなかったら、私しなくちゃいけないかしら〜」って

3年生の子供がスポーツ少年団でも子供が一緒なんだけど、5年から選ぶ
スポ少の父母会の会長のことも心配してるし。
これで仕事もしてくれればいう事ないんだけど、役職の名前が欲しいだけで
まったく仕事ではつかえないので、かえって平の仕事が増えて迷惑。困ったもんだ

でもただ「やりたくない」ってだけでごり押しで逃げる人や
お人よしで何度も引き受けてしまった人を「あの人はやるのが好きだから」って
笑う人よりはましかもね。
そういや去年のPTA会長は16歳と18歳で結婚した夫婦でしたわ。
歴代の会長で一番若かったらしい
402名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 18:57
今日が役員決めでした。
意外とすんなり決まった・・・
ちなみに私も当たりました。去年と同じ専門部なんで、勝手が分かっててラクかな?
今年役員になった人、がんばろうね。
403名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 19:05
委員決めで心労・・
修羅場を思い出して寝れなかった。

決まらず、持ち越された委員決め。
委員経験の無い人に電話を入れた知人は、
電話で「委員経験が無いのでお願いします」と
いった途端に、罵倒されたそうだ。
ココだけの話、私が電話を入れる役じゃなくて良かった。
罵倒された人を慰めることは、いくらでも出来るけど
私、、罵倒されたら立ち直れないよ。
404名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 20:31
環境育成(夜間パトロール・ラジオ体操・資源回収)
文化厚生(集めたベルマークの仕分け)
広報(学校の広報誌の発行)

どれかの部の仕事をしなくてはいけません。
どうやって新聞が出来るのかと広報に興味があるのですが・・・
誰もなりたがらないのです。やはり大変すぎるのでしょうか?
体験した方経験談聞きたいです。
405名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 22:05
他と比べて集まる回数が多いのは事実だと思うよ。
それが「大変だ」といわれる理由かもしれない。
でも興味があるんであれば、やりがいのある委員だと思うけど。
自分のやってきた事が形になって残るし、集まる回数が多いと
他の委員さんとも仲良くなれる可能性大だしね。
学校の事もよく分かるし。

私は3回広報やったけど、1回だけすごくいやだった年があります。
それはやっぱり、集まったメンバーによるんだよー。
上にたった人が、とにかく何でも「皆で決めないと」っていう人
だった。
片隅に入れるカットひとつで、延々1時間とかね・・・。
406名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 22:36
二度広報しました。上に立った人次第。
広報改革の年だったのでラッキーでした>(簡潔化)
その前の年は、>>405さんのイヤだった年方法でした。
3年後に広報を受けたけど、改革後の方針が根付いていたので、
嬉しかったです。

407405:2001/04/17(火) 22:59
ちなみにどれほどひどかったかというと・・・
午前10時から5時までなんて、日常茶飯事でした。
委員会のない日に買い物していたら、スーパーの本屋で
バッタリ会って、そのまま学校へ連行された事があった。
「すてきなお花のカット集を見つけたから〜」って(笑)

「このお花」って決めるまで1時間、それを入れる実物大に
コピーするまで1時間・・・。
電卓で計算して「やっぱり88%でいいみたいよ!」とかいうのよ。
「おまかせしますから」といくらいってもダメでした。
「こんなお花入れるなんて、聞いてません!」と私がいうと
思っていたのか???
408名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 23:00
>>403
>電話で「委員経験が無いのでお願いします」と
>いった途端に、罵倒されたそうだ。

私が罵倒されたら、罵倒し返す。
でもって大問題にしてやる。
みなさん、おとなしいのね。
409404:2001/04/17(火) 23:02
>>405>>406
早速の経験者の方のご意見有難うございます。

>自分のやってきた事が形になって残るし、
私も達成感というかそこに魅力を感じているのですが、
反対に「新聞という形で成果がきちんと現れ、
(他人に評価され)目立つから嫌」という意見が多いです。
考え方って人それぞれなんですね・・・。
いい仲間に恵まれればやりがいありそうですね。
410405:2001/04/17(火) 23:34
>>407
「目立つから嫌」というのは、初めて聞きました。
まあ「感想聞かせて」というと、大抵の人はいい事しか
言わないんで、どっかでは悪い評価もあるんでしょう
けれども、聞こえてくれば謙虚に受け止めつつ、あんまり
気にしない〜って感じです、私の場合。

ほとんどは「集まりが多い」とか「文章書くの苦手」とか
「専門的でよくわからない」とかが、敬遠される理由だと
思います。
411404:2001/04/17(火) 23:52
>>410
「目立つから嫌」というのは、運動会など行事の時に
カメラぶら下げて走り回っている事もありそういう
印象があるみたいです。

とてもやる気になってきたのでもう一つ質問させて
下さい。経験者がメンバーに一人でも居ればいいけど、
全員右も左もわからない素人揃いだと、大変さは倍増でしょうか?
それともきちんとマニュアル化されているものなのかな?
(学校にもよるのでしょうが)
412名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 00:51
経験者が仕切るタイプだとやりにくいかも。
全員未経験者でも、前年度の委員さんなどに質問しながら作っていくといいみたい。
何とかなるもんだよ。(経験者・談)

私の住んでいる市では(よそはどうか知らないけど)市立図書館に各学校のPTA新聞
が置いてあって、市民が閲覧できるようになっているの。
自分たちが作った新聞が図書館にあるというのはちょっと感動。
413名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 02:32
>>412
>市民が閲覧できるようになっているの

それはそれで大変そうだね
まあ、やりがいという言葉に置き換えられる人もいるだろうけどね
414名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 08:28
広報をして良かったことは、素のままの先生や生徒の姿が見れた。
運動会、学芸会等を前の方で見れた。

広報は簡潔にしたら限りなく楽。
ネットしてる主婦だったら、もっと楽だと思うわ。
最近はIT革命(笑)なのか、パソコンを使って
自宅で作業できるから良いよ。
2chで遊びながら広報誌の原稿書いていた私。

制作方法は、前年をさかのぼって、
それを参考に制作すればいいよ。
みんなの意見を吸い上げるとろくなことに
ならないから、上に立つ人が仕切るのが一番良い。
小中の保護者なんて3〜50才のおばちゃんが多いから
意見がまとまる事があるわけがない。
ウダウダするけど、右から左で聞き流せば楽だよ。
415名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 09:38
「上に立つ人の仕切り方」で天国か地獄かになるよ。>414
あんまり一方的な上はイヤ〜〜(経験者)
416名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 09:42
遊戯王のことなんですが、
春休みぐらいからうちの子のまわりでは下火になってきました。
カードも買ってないし、もちよって遊ぶ事もほとんどない。

ブームはそろそろ終りかな?
皆さんのまわりはどうですか?
417名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 09:43
>>415
去年、委員長になっちゃったんだけど、まさに悩んだのがこれ。
仕切らないとみんなモジモジして前に進まないし
みんな遠慮して、バンバン意見を出さないのよね。誰かが仕切るのを待ってる。
でも仕切ると一方的になっちゃいそうで、すごく悩んだよ。
広報誌作る作業より、人との兼ね合いに頭を痛めた1年でした。
418410:2001/04/18(水) 09:45
3年やったうちの2年は、任期が初めから2年と決まっていました。
だから毎年、メンバーが半分ずつ入れ代わるという感じ。
経験者がいるというのは確かに最初は心強かったけれど、善し悪し
かもしれないなぁ。
納得いかないやり方を押しつけられると、頭来ますもん。

全員初心者でも、問題ないと思いますー。
>>412のいうように前年度の人に聞いたり、うちでは印刷会社の
人に来てもらってお話し聞いたりした。
それに今は、>>414のようにパソコンでちょちょいとやって
くれる人が探せば結構いるので、そういう人を引きずり込んだら
どうだろうか?
419名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 10:02
>>416遊戯王は、最近言わなくなった。
今は、ベイブレードだっけ??
ベイゴマの近代版が人気があるみたいね。
どこにも売ってないから、今はこれを持ち歩くのは
要注意!狙われたら最後・・・!廻している内にどっかに
消えたと言われちゃったら、言い返しよう無いみたい。
420名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 10:09
広報改革してくれた人が、言うには。
難しい作業は印刷屋さんに任せよう!でした。
曲がってるとか、写真色具合とか印刷屋さんがしてくれた。
印刷屋さんも心得た物で、委員のお願いを受けてくれた。
(数社印刷屋さんを回って一番条件が良いところを選んだ)
でも、これって予算がたくさんあるから出来るんだよね。

某県の知人の広報委員は、最初から最後まで親の手作り。
印刷まで委員がしたそうだ。
これだったら私は絶対にしたくない。
421418:2001/04/18(水) 10:11
>>417
ああ〜、わかるよ!!私もそうだったの!!
自分が書き込んだかと思うくらい、同意ですー。

なかなか出て来ない人にどう対処したらいいかとか、
会議中、なぜかいつも自分ちや自分の家族の話に
話題を持っていってしまう人がいて、どこで軌道修正
しようかとか、そんな事にも頭を悩ませた1年だった・・・。
422名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 17:55
あげ
423名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 19:47
うちの子の入る予定の小学校、今年の互選会は8回行われたそうです。
夕方〜夜中の話し合いもあったけどなかなか決まらず。
PTAがめちゃめちゃで有名な学校。今から宇津打・・・
424名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 20:27
「めちゃめちゃ」って、どんななの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 22:29
PTA役員って本当に必要なものなの?
426名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 23:20
>424
いろんな話を聞きますが、PTAが団結してある先生をやめさせたとか・・・
427名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 23:53
先生をノイローゼにしたPTAもいるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:10
PTAなくならないかなあ。
429名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 00:27
学校に行くのがイヤだ。嫌な親と会うのもイヤだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:30
家庭の事情とかで役員になれない人もいるのに
「例外は認められない」とかって無理やりさせて
で、案の定会議とかに出られなかったら文句をいう。
なんかおかしくない?
431名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 00:31
本当にPTAって必要性を感じない。
誰もなりたくないのなら、無きゃいいのに。
何でいつまでも、どこの学校もあるの?
何のため?
誰か知ってる?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:33
>>429
参観と個人懇談以外はいかない。PTA総会は
「仕事に戻らないといけないから」とオーバーなくらい忙しさを強調して欠席。
人と会う度に「仕事が大変なのにこまるわー。」と言い続けたらいつのまにか
「あの人は仕方ない」と言われるようになりました。
本当に忙しいんだけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:34
>>431
昔からあるからって言う理由なんじゃないのかな。
PTAをなくす運動とかできないのかな?
「必要だ」って思う人がいるならその人たちがやればいい。
434名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 00:45
あぁ、今日はPTA委員会だ・・鬱藁
むなくそ悪くて寝れるかなぁ、、布団入ろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:46
「PTAは必要か?」って別スレ立ててみる?
436名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 00:48
やって。
面白くスレ立ててね。
437名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 03:49
>>430
それ言ってたらみーんな家庭の事情があーでこーでって
役員逃げるから、認めてたらきりがないのよ。
でも教習所通いを理由にしてきた人には唖然だったわー。
あー私もPTA大嫌い派だからね。ただ、言い訳する人や
不公平なのが嫌いなだけなの。
438名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 04:05
>>431
子供のために親が連携して先生にいろいろと働きかけて、学校をより
居心地(?)良い場所にっていう意味もあると思う。
確かに、昔っからあるから、自動的に年末や年度末には役員選出が
始まっちゃうってとこもある。が、>>433と全く同意見。
ガイシュツかなー? PとTはわかるんだけど、Aは何の略だっけ?
439名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 06:35
PTAはParent-Teacher Associationね。
来週、役員決めの懇親会があるんだけど、引き受けざるを
得ないかな・・って覚悟を決めてる。子供は一人だし、働いて
いないから、もうターゲットだよね。

子供のために何かをすることを厭うわけじゃないけど、PTAの
歓送迎会とか新年会、ああいうものに出るのが嫌だな〜
440名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 08:06
>>435
どこかで、PTAを数年間廃止した小学校があったとかいう話を
聞いたことがある。でも「ここは保護者の結びつきがない」
というかんじに受けとめられて、困った教師がその小学校に
たくさん送りつけられて、小学校が乱れ、やむなくPTAを再開
したとか。
441名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 08:14
PTAはあっても良いと思う。

が!教養委員の年に数回のPTA対象の見学会、講演会、
講習会とうは無くても良いと思う。
講演会を開いても来るのは教養と電話で頼まれた人だけ。
講習会も人が集まらず大騒ぎなんだから・・

広報も発行までの経路を簡潔化したら楽だしね。
なんでもそうだよ、簡単にしたらクリーンになるし
楽になるのに、どーしてウダウダするのかな?
442名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 08:16
役員にかこっけて、飲みに行きたがる親がいるのもイヤだ。
あんたアル中??と言いたくなる。
443名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 08:19
>>442
うん、分かる。私はカラオケが好きじゃないのね。
きっと親睦を兼ねてカラオケにでも行こう!なんて言われたら
嫌だ。
444名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 08:33
アル中多いよね。男もそうだけど。自分で全く気が付かないだけで
アル中だらけ。
445名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 08:44
お通夜の席で、前回の飲み会、次回の飲み会の話をしてた人が、
いたよ。いつも偉そうだけど、こいつらバカだと思った。

別のお通夜の日、待ち合わせの場所に
来た人に「今日はご苦労様です」と声を掛けたら
「わるぃ〜今日、●●で飲み会なの〜」と
チャリで走り抜けた保護者がいたらしい・・・・・・・・。
酒はいつでも飲めるだろう!そんなに飲みたいカァーΣ^)/

これらの一部のメンバーが、役員で一緒らしいが、
疎ましい私ら抜かして(アホ無視派)、また飲み歩くんだろうなぁ。
だから、PTA役員になってもいいけど、顔見るのがイヤだから
なりたくないの。
446名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 10:42
447 :2001/04/19(木) 14:44
sageながら愚痴。
もうイヤだ。役員なんて引き受けたくない。
448  :2001/04/19(木) 14:46
あぁ、間違えてあげちゃったm(__)m

本当、無駄を省いて行かないと誰も委員をしなくなると思うわ。
449ポケット:2001/04/19(木) 14:59
幼稚園よりは親同士の交流は少なくなるかと思っていたのだけど。夜のカラオケはちょっと...
450  :2001/04/19(木) 15:02
違う意見を言ったら、次の飲み会、カラオケに誘われなくなった。
メンバーがよそよそしくなった。なんんかーとっても楽になった。
451名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 16:33
>>439
で、Associationの意味は?
スマソ無知だし英和辞典も持ってないのよ
452名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 16:36
>>450
それってほとんどいじめじゃん。誘われないから行かなくていいのは
楽になったろうけど、本根は辛いでしょ?
453  :2001/04/19(木) 19:10
>>452
行ってもね、人の悪口しか話してないんだよね。
一回行って辛くてね、、不味い酒だったのか30分も
しない内に嘔吐と下痢しちゃった(笑)
それ+たばこの煙でリンパ腺腫れちゃって入院したりで(笑)

たまたま体調が悪くてかと思ったら、いくたび嘔吐と下痢になる。
行くことがストレスになっていた見たいです。
いない人の悪口ばかりでしたから、、私も良い話のネタに
なっていると思うけど、、下痢、嘔吐がもう無くなってホッとしてる。

確かに、そのメンバーから無視されたりがあるので辛いです。
できたら、その飲み会、お茶会等に出ないで、メンバーと
普通に接しられたら一番良いんだけど、、、
自然に抜けても、揉めて抜けても同じ結果だと思ってます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 21:35
>>437
よく「母子家庭でも関係ない」って言われるけどそれはどうかと思う。
生活のために仕事して家事もやって委員の集まりのために休みなんか取れないっつーの。
専業主婦とかと一緒にすんなって思う。(専業主婦を馬鹿にしてるわけではないです、念のため)
生活の為の仕事がいいわけ?平等ってなんですか?
455  :2001/04/19(木) 21:59
>>454
私専業主婦だけど、、、受けてます、毎回。
仕事してると休めないのは、自分が働いていた時に
よく解っているので、自分にできることは受けています。
専業主婦と一緒にするなと言われると哀しいわ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 22:06
>>455
悪口で書いたんじゃなかったんだけど傷つけたのならごめんね。
ただ、「母親と父親」を両方やらなくちゃいけないから
大変なんだよといいたかったの。
たまの休みもたまった家事をしなくちゃいけないし
子供もたまには遊びに連れて行ってあげたいし。
でも本音を言えば・・・たまにはのんびりしたい。
うちの小学校は理解ないからなー。
「必ず一回はやってください」っていわれちゃった。鬱だ・・・。
457花と名無しさん:2001/04/19(木) 22:12
そうだよね。
聞く事しか出来ないけど、思う存分愚痴ってください。
たまには胸のうちを吐き出してスカッとしましょう。
458名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 22:13
>>454
母子家庭の人はやっぱ委員会等に欠席がちにならざるを得ないから
結局クラスや他の委員にメイワクがかかるという観点から
優遇されるかもしんないけど、そう思われている事に納得できますか?
家庭環境は様々でも子供の親という立場はみんながイーブンでしょ?
459  :2001/04/19(木) 22:14
でもね、それでもやっちゃう人がいるから、
あなたもできるでしょ?になるんだと思う。
近所の人は、母子家庭で役員を受けたの。
一年間年休をふるに使って乗り切ったらしい。
(無駄な委員会はパスしてたけどね)
この例が出来てから、フルタイムでもできるでしょ?
母子家庭でもできるでしょ?になってしまった。

6年間の内、一年間だけ学校に年休を捧げるそうだ。
全部出なくても良いんだよ。
「今日は行けないですいませんでした」と
彼女の場合は要領よく立ち回っていたみたいだよ。
(PTA関係の夜の飲み会は好きでパーフェクトで参加だとか)
460  :2001/04/19(木) 22:15
フルタイムVSパート、専業主婦の役員決めの戦いでこのまえ恐かった。
461  :2001/04/19(木) 22:19
親の立場抜きにしても、PTA役員の仕事には無駄が多いと思う。
各役員で集まりがあるでしょう。
その集まりで話し合ったことを、各委員長が集まって
報告しあう会が月に一度ある。
それを次の各役員会で報告してだよね。
下手したら他校のPTAと会合が合ったりで(-.-)
462 名無しの心子知らず  :2001/04/19(木) 22:20
働いてる保護者が活動しやすいように
土日動く学校もあるよね。夜にPTA総会もあるらしいわ。
463名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 22:24
>>458
>優遇されるかもしんないけど、そう思われている事に納得できますか?

その方がありがたいです。

>家庭環境は様々でも子供の親という立場はみんながイーブンでしょ?

でも、学校での生活より基本的な家庭での生活の方が大事。
「生活のために仕事してる人に無理な休暇をとらせる」のと
「仕事をしていないもしくはそれに近いパートの人の余暇をつかってもらう」
のを同レベルで考えていいのかな?

464名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 22:32
どうでもいいけれど飲み会という言葉好きになれないな。
関係ないのでsageね。
465名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 22:37
母子家庭で、毎日家事育児のほかに家族を養うために朝から晩まで
仕事をして必死で生計を立ててる親に対して、専業主婦が同等の立場を
主張することが信じられません。
そういう人にさえ押し付けて逃げたくなるほど役員の仕事って苦痛なのですか?
ちなみに私は専業主婦です。
466名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 22:39
>>462
めっちゃ迷惑。仕事から帰ってきて疲れてるっちゅーねん。
土日くらいゆっくりさしてーや。

>>463
めちゃめちゃ同意。
467名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 22:50
ちょっと理想論に聞こえるかもしれないけど、PTAは
母親の集いではなくて、親と学校が連携する場所だよね。
だから、学校側も働く父親が参加し易いような工夫を
すべき気もする。
私は専業主婦だけど、「私一人で生活のために働いています。
だから役員はできません。」とおっしゃるお母さんがいたら
そうか仕方ないよねって思う。
その言葉に「ヒマな専業主婦にやって欲しい。」という
ニュアンスがあるなんて考えないようにするしかないというか。

468名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 22:56
>>467
正直言えば「ヒマな専業主婦に・・・」って思ってる。
こっちが有給とって役員会に行ってる時に「子供が小さいからできません」
とか言ってたお母さんが子供を預けてお稽古事に行ってるのを知ったときは
「そんな暇があるならおまえがしろよな」ってキレた。
469名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:03
小学生ママじゃないんだけど。
私母子家庭なんだけど、突然解雇されちゃったんだ。
理由は「子供の為に会社を休む事が多いから」って事で。

勿論、それは100%会社が悪いと思う(だってまだ育休中なんだし)。
PTAの存在のせいでも、専業主婦のせいでもない。
でも、こういう事あるから、
「休めるんなら休んでよ!」って簡単に言わない方がいいと思う。
470名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:28
>>469
同意。参観日とか、子供が病気とか色々休まなくちゃいけないのに
それ以外にも休むってなかなかできないです。
会社で肩身が狭い。
471名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:38
>>469
そういう場合もあるのね。
フルタイムで働いている人は、
考慮してあげなきゃいけないと
感じたけど、でも周りを見ても、
全くの専業主婦ってほとんどいないよ。
みんなパートなりでも仕事してる。
だからもめるのかなぁ
472名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:38
>>468
仕事を大義名分にして逃れて当然。とか思って欲しくないなぁ。
働く主婦という生き方を選んだからには学校関係だって軽視できないでしょ。

「子供が小さいから・・・」って言った人は、もうちょっと手が離れたら
やるつもりなんだよ。その方が役員として機能するじゃん。
473名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:42
>>471
でも、旦那さんがいてパートの人はクビになっても生活はできるし、
就業時間も日数も短いよね。
母子家庭でフルタイムの人はクビになったら生活できない。
それを「パートでもフルタイムでも同じ立場」って言っちゃう人がいるけど
そういうのってどうかなあ。
もめる事自体変だよね。
474名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:45
>>468
母子家庭だから働かないと生活できないの。
仕事クビになったらPTAが面倒見てくれるの?
475 名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:46
じゃぁ、PTAは暇な専業主婦がすればいいの?>>474
476名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:46
474です。
>>468>>472の間違いでした。失礼。
477名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:49
>>475
「暇」なんだったらやって欲しい。
で、>>474には答えてくれないのかな?
478名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:53
>>475
専業主婦に限らず「暇な人」がやるのは妥当だと思います。
あと「やりたがりの人」(藁
479名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:54
母子家庭で仕事をしている親と、専業主婦の親では
背負ってるものが違いすぎる。
暇な専業主婦はていよく仕事持ちの人に役員押し付けて
相変わらず暇なまま?なにか感じませんか?
480 名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:55
暇な専業主婦です。
いままで、頼まれた時だけネットでアルバイトしてた、
それすらも、委員会、役員会、係活動の時は
美味しいバイトを断っても学校に出向いてたけど、
もうやめるわ。専業主婦がPTAやってればいいと言われちゃ
哀しいわ。フルタイムで働いてる人の苦労を考えたら
自分で出来ることはと思ってた。
専業で役員を何回もしてる人も同じ考えだと思う。
暇だからするんじゃないよ。学校に子どもがお世話になってるから、
できる人がすれば良いと思って活動してる人多いよ。

あたしゃ、今もバイト本職にしてフルタイムでするわ。
委員、役員、係等をしないわ!
でも、今期2つ引き受けてる。来年も、一つ役員を頼まれてる。
その翌年も役員を頼まれてる。
順番に回ってくる役員だけど、フルタイムだから断るわ。
481名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:57
>>480
仕事しなくても生活できるのに役員をやりたくないからフルタイムで仕事するなんて変なの。
そんな考えだから「専業主婦は・・」って言われちゃうんだよ。
482名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:58
働いてる人だって、休みの日は学校に関われるハズだよ。
それすらも拒否するのかな?
483名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:58
>>480
全員が全員、あなたのような考えであれば、今問題になっているような
レスは出てこないと思います。
母子家庭でも子供を学校に預けているのだから、役員をやるのが平等
という考えに、「ちょっと待った!」ともの申しているだけです。
484名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:00
>>480
できる人がやればいいと思っているのなら怒る事ないんじゃないですか?

485名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:01
今日の役員会にフルタイムの母子家庭ママが、
会議に出席してた。これまた不思議。
大変な時期は一時期だから、子供の姿を見ておきたいそうだ。
486名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:02
>>480
あなたそれちょっとちがうでしょ。
役員断るために仕事するってなにそれ?
母子家庭の人は自分の働きに生活のすべてがかかってんのよ?
頼まれ仕事と次元がちがうっつーの。
487名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:02
生活のために働いているっていうのもいろいろだよね。
子どもの今後の学資金のためというのもあれば、本当に
その日その日の生活費用のためって人もいるだろうし。
簡単にひとくくりにできないよね。
488名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:03
>>485
職種とか会社によって対応が違うからねえ。
489名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:05
>>487
母子家庭は基本的に生活の為働いてるんじゃないの?
490名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:05
おい!フルタイムで仕事をしていて忙しいと言うが、
金曜日は子供を置いて会社で飲み会。
土曜日はPTAの親と夜の会合(酒)
そんなもんに参加するなら、PTA活動も出ろ!
「お酒好きなの?」なんて聞いたら
「ストレス解消よ!」と怒られた。

酒を見ないで子供を見てね。●●ママ!
491名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:07
旦那ありのフルタイムの人と母子家庭のフルタイムの人を一緒にするのは
なんか違うんじゃないの?
492名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:08
>>491
うん、ぜんぜんちがうと思う。
それぞれ事情はあるだろうけどね。
493名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:11
暇な専業主婦です。細々と暮らしてるよ。
アルバイトのお金は子供の塾代の足しだよ。

なんかなぁ、、できる人がすればいいと思ってずぅーと
関わってきたけど「暇人」と言う目で見られていたんだね。
我が儘は親たちの対応やトラブル、胃が悪くなる日々。
委員はもうしないよ。だけど順番で回ってくる委員が
来年も再来年もあるよ。
暇人かぁ、、そうかぁ、、そうなのかぁ、、
恥ずかしながらそんな目で見られていたとは気が付かなかった。
494名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:12
勿論旦那様がいらっしゃってフルタイムで働いている人も
仕事を簡単に休めないであろうし、仕事に対する責任もあると
思います。
同じく解雇されれば、例えばローンが支払えなくなって、即破産だ
競売だ、という事もあるかもしれません。
でも、やはり共働きの人には、心にある程度余裕はあると思います。
解雇=路頭に迷う、という事はそうそうないでしょうし。
つーか、私も2chしてないで、仕事を探さねば。
495名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:15
>>494
うちもローン苦しい。
働かないとやっていけない。
でも共働きだからってことで腰掛けで
働いてると思われてるんだろーか。
496名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:20
>>495
共働きで働かないと返済出来ないようなローンが組めて
羨ましい限りです。
497名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:25
母子家庭です。
仕事は在宅で委託業務。一応自営になります。
給与は完全歩合制なので休めばその分収入は減ります。
決められた納期どおりに仕事を納品しなければいけないので
徹夜もざらです。
休日ははっきり決まっていません。建前は日、祝休みとなっていますが
それも仕事が多ければなくなります。
会社の都合で仕事が来るので先の予定は全く立てられません。
明日の事もわからない状態です。
前もって申告すれば休みは取れますが仕事がないとか私が寝込むとか
突発的な休みの事を考えるとできるときには仕事をしておかないと
不安です。休みすぎると仕事も回してもらえなくなるし
ひどいときにはクビになります。
それでも「役員をやらないのはおかしい。パートの人もやってるんだから」
と言われてしまいます。
みんな平等ってよく言ってる方がいますがこれって平等なんでしょうか?
498名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:26
>>496
普通に一戸建て買ったんですけど・・?
ダンナの稼ぎはもともと多くないし、しょーがないんです。
ってスレの主旨からずれたのでsage。
499名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:29
>>498
ローン組んで家買えるなんていいなあ。
余裕じゃん。
本当に大変な人はローン組めないし家買わないよ。
500名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:30
無理をしてまでやらなければいいだけだと思うよ。
専業、フルタイム、パートに限らず。
暇人と言われて心外なのは分かるけど、そんな中傷くらいで
やらなきゃよかったと思うくらいイヤな仕事だったなら、
引きうけなければいいんだよ。
簡単なことだと思うけど、女性って人目が気になる人多すぎだと思う。
どっちでもいいじゃん。
501名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:35
なんか専業主婦とかパートの人って暇って言葉に過剰反応するけど
それはフルタイムの人に比べて余裕があるって意味で
「ヒマでぶらぶらしてる」って意味じゃないよ。
深読みしすぎじゃないかな。
502名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:35
>>497
それは平等ではなく均一ですね。
みんな同じというヤツです。本当は違いますね。個人個人でそれぞれ
事情が違うし、母子家庭の方は特に不安定な立場でも頑張らなくては
ならない事情が有るのも理解が出来ます。
平等というのはその事情を踏まえて同じ活動が出来るようにする
事を言うと思います。子供を預けている学校の手伝いが出来ないのは
親だって本当は残念ですよね。煩わしい人間関係や不愉快な会議には
出たくないけれど子供の役には立ちたいのが本音ではないでしょうか。
役員の仕事がし難い方達にも何か出来る様に考えて、仕事を割り振って
お互い気持ち良く子供達の役に立てると良いのにと心から思います。
503名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:40
>>499
なにが言いたいのだ?
余裕がないから仕事してんでしょーが。
たかだかローン返済のための仕事で学校の役員断るなってか?
ってゆーかもしかして妬んでんの?
ねちねち気持ち悪い。
504名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:40
って言うか、こんなに不満が出るPTAの存在意義って何だ?
誰もがやりたくないような役員を決める必然性がどこにある?
505名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:43
>>500人の目と言うか、私自身の気持ち。


506名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:44
>>503
「たかだかローンの返済のための仕事で学校の役員断るな」
これでいい?
507名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:45
なんか、不幸自慢(もしくは暇自慢)的なながれが…
どんな現状を背負っていようが、やる気のある(やりたい)人がやるのが一番
なんだけどね。
こんなふうになってしまうのなら役員というものを根本から変えないと、モメ
ごとのタネになってしまう。
もっと、いろんな人が関わりやすくなれるようにできないのかな。
508名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:46
>>503
>>499じゃないけど、あなたの書き方、変だよ。
仕事がなくなれば路頭に迷う、という母子家庭の話しをしてるのに
普通に一戸建てを買ったんですけど・・?って。
なんか次元が違うっていうか。
509名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:46
>>506
今の生活がいっぱいいっぱいなので断ります。
510名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:54
>>508
よくレス読んで。
>>494に同意した私のレスに対して>>499がケチつけてきたんだよ。
母子家庭うんぬんは関係無いんだけど。
511名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:57
私だって好きでやってるんじゃないよ。
誰もやらないから、回ってくるじゃん
嫌な親も居る、何もしないのに文句ぶーたれる。
いるメンバーでなんとか決めても、報告すると
覆す保護者もいる。
引き受けてるくれる人に文句付けるな(笑)

まぁ、いいや。暇だから受けるよ・・・・
512名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 00:58
>>511
引き受けてくれてる人に文句なんかつけてないよ。
感謝してます。
513名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 01:03
>>510
というか、>>499のレスがそんな「ケチ」つけたものとは思えない。
本当に羨ましい話しだと思うから。
514名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 01:05
何いつまでも細かいことでsageながら言い合ってるの。
どっちもやめれ。
515名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 01:10
>>513
そうなのかな?ケチつけられたとばかり思って熱くなっちゃった。
>>514
はーい。
明日も早いのでもう寝ます。
516名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 01:13
委員、役員、係決めはこんな感じで、揉めるんだよ>クラス
そんな場所にいると、肩が凝って吐き気と頭痛がしてくる。
過呼吸状態だよ。揉めるのがイヤだから受けるんだ。
専業主婦の数、数えた方が早いくらい少ないんだ。
だから、今年はいくつか兼任した。
だけど、アッと言う間に噂が広まったよ。
いくつもやりたがる親がいた。だってさぁ、
暇人のレッテルだぁ(笑)

年寄り抱えてちゃ、働きたくても働けないのよ。
あぁ、、もういいや。
何言われても、暇な専業主婦が引き受けます(笑)
517名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 01:17
私も寝るよ。
暇な専業婦は明日は、舅の面倒、病院と銀行回りさぁ!
PTA役員の名簿作成と学校ボランティアの書類作成だ。
昼間は出来ないから、夜中までキー打ってるよ。
明日は、地域活動の日だから朝早いんだよ。
寝るよ。
518515:2001/04/20(金) 01:20
書き忘れたので・・
>>499
わたしの早とちりだったらゴメン。
>>508他みなさん
お騒がせしてスマソ。
519名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 01:25
PTAどうしても必要だとは思えない。
必要性を感じれば、引きうけてもいいけど、
自分で必要性を感じないものをするのは納得がいかない。
日本には必要ない制度じゃない?
520名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 01:27
>>519
アメリカにはないって聞いたけど・・・。
日本独自のものなのかな。
521名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 01:43
>>515=518さん。
ごめんなさい。発端の>>496をカキコしてしまった者です。
>>499さんではないですが)
私が「解雇されたー」って泣きながら電話したのに
「うちもローンが苦しいんだ」って言った元同僚がいたので。
(会社が育児休暇を取らせない方針、って決定したのは
彼女が子供を理由に休みまくったから、というのが暗に囁かれているのに)
妬みが入っていたのかもしれません。
そもそも私は小学生ママではないので、これで最後のカキコにします。
522名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 07:08
何だか昨晩すごい展開になっていたんだね。
私は今時珍しい完全専業主婦でもって、子供は一人っ子。
人を仕切ったりするのは不得手だけど、どうせやるなら気持ちよく
役員引き受けようと心に決めていたんだけど、昨晩のレスを読み
私もちょっと不幸自慢。

32歳にしてガンに罹患。幸いにして、今とっても元気だけど
そういう事情で働くのは難しいし、子供ももう無理ね。
役員決めの席で「仕事を持ってますので。」と言える人がちょっと
羨ましい。私のは不幸自慢だし、こういうこと言うとその場が暗く
なって同情の目が集まっちゃうからね。
だから、「あまり得意ではありませんが、私でよければ〜」なんて
感じで暇な専業主婦としての役割を果たしちゃう。

だから、「暇なのだから当然」じゃなくて、「どうもありがとう。
よろしくお願いしますね。」って感じがあると、嬉しいな。
(あ、無理矢理お礼を言えっていうのでは、ない)


523名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 08:14
>>552
>だから、「暇なのだから当然」じゃなくて、「どうもありがとう。
>よろしくお願いしますね。」って感じがあると、嬉しいな。
結局これにつきると思う、引き受けた人に「ありがとう」って素直に言って
後は自分でできることを協力すれば。
「私は〇〇だから、あんたがして当然」って言われれば誰だって頑なになるし
結局自分の行動をつつかれる羽目になるからね。
ただ専業主婦をやってる母親の中には「子供の事に即時対応できる」のをメリットと
してると思うから、それなら役員も引き受けやすいのは確かだと思うよ
悪知恵働かせて逃げ回ってる人がいるから
他の真面目な人が泥をかぶるんだよね。どこの世界でも悪知恵の働くやつが勝つのかねえ。
524花と名無しさん:2001/04/20(金) 09:29
>523
私も専業主婦だよ。
ここ数年ずっと役員を引き受けてる。
でも子供が複数いたら、やっぱり「子供がお世話になってるから」と思って
本心ではいやいやでも「出来ることはさせてもらいます。」という立場をとってきたの。
でもね、影で「あの人は本当に目立つのが好きなのね。』とか言われるとへこむよ。
確かに仕事をしていなかったら子供に何かあってもすぐに対応できるということもあるけど
それは仕事を持っていようといなくても一緒なのに。
毎年諦めて「成るべく楽しんで仕事しよう』と思って頑張ってるけど
その裏で役員なんて引き受けないで文句ばっかりつけてくる人むかついてます。
525名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 09:31
さっぱりした人間関係の職場なんかで役を引き受けるのには抵抗無いけど
どろどろしていそうな主婦の中で役を引き受けるということに
抵抗があるのかもしれないな・・・
526名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 09:44
>>524
子供のとき、クラスの委員決めのときに、むりやりだれかにおしつけて
それでいて、委員がきめることに文句ばかりつけるクソガキみたいな
のがそのまま大人になるからいけないんじゃないかしら。
役員なんてやりたくないに決まってるんだから文句はダメよね。

知り合いのところの子の行ってる学校は、役員関係、完全当番制に
したそうです。これは好評みたいですよ。
527名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 11:00
腫瘍が悪性良性かで検査しても解らず
臓器を摘出して検査してる時に
「専業主婦で暇だから病気する暇があるのよ」と
母子家庭でフルタイムの人に言われたの。

いろいろ大変なんだろうけど、私にあたらないで欲しい
面白おかしく言いふらさないで欲しい
私でストレス解消してるんだろなぁ。
528名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 11:01
>知り合いのところの子の行ってる学校は、役員関係、完全当番制に
>したそうです。これは好評みたいですよ。

これもイヤだと言う人がいるから、困る。

529名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 11:02
小学校のとき、うちのお母さんはPTAの会長なんだからねって
威張っていた女の子がいたな。
今の時代もそんなことあるのかな?
530名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 11:08
>>529
ヒラの役員と会長は別物だからね。今でもPTA会長はその
地域のプチ有力者がなるケースが多いと思う。うちの子供の
ところは老舗の二代目。
531名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 14:01
やりたがりもいるんです。役員3年4年続けていつも
口癖は「来年はやめたいわ。絶対やめる、もう嫌だわ」

誰も頼んでいないんだけどな。わが物顔で仕切るから
いい加減迷惑の域になっていることに気づいていない。
それを取り巻く奴もいて、調子にどんどん乗る。

他の人がミスすれば大騒ぎして私が解決しなきゃ!と張り
切る。そして嫌みの連続。謝っているんだから、許してやれよ〜
上手く処理してやれよ〜と思うが、言えない。
532名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 15:38
>>527
それは母子家庭とかフルタイムとかの問題ではなく
そんな事をいうその人の人間性に問題があると思います。
「暇だから病気する暇がある」ってどんな理屈だ・・・。
533名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 15:46
>>527
そうそう、クズは相手にしなくていいよ。所詮アナタの敵じゃない。
534名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 10:01
>>527
532の言うとおり。どう思うのは勝手だけど、そうゆう事を平気で口にする人って
そっちのほうが、病気だよ。

それと話し変わるけど、うちの子供のクラスに毎年PTAの役員を引き受けてる
ひとがいるんだけど、うちの子供が言ってた。
○○ちゃん、(その子供)いつも遅刻なんだよって、Pでは、その人、連絡なしの
欠席等は、ゆるしまへんでー!状態なのに
Pに、力入れる意味ってなんなんでしょう?
ちなみに私は、3年連続受けてしまいました。とほほ
535名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 10:46
居たよ。私も体験したよ>>537
凄い正論ママ(自分の頭の範囲で)!
一度、私がミスをしたらぼろくそ吊し上げ状態
謝罪と反省文を提出させられた(-.-)

でもそこのガキは、何しても許される
「うちは個性を認めてるから」と
遅刻したって、実験道具に火を付けようと
親は知らんぷり。
536可愛い奥様:2001/04/21(土) 10:57
でしゃばりの仕切りたがり屋はどこにでも一人や二人はいうるもの。
私の知っているそういうタイプの女性は二人ともおブスで学歴コンプレックスがあるみたいよ。
自分より高学歴の才色兼備で自分になびかない人(挨拶だけではだめ)ブスはを仲間はずれにしようとしていたわね。
高学歴でもおブスはOKみたいよ。
537名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 11:21
家庭訪問、もう終わりました?だいたいどんな事話すんだろう・・
538名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 12:49
嫌だね正論でおいつめるのって。
心にゆとりないのね。ああ、あさましい。
539名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 12:58
>>535
謝罪と反省文を提出。。。するなよ〜〜〜〜そんなもん!
んな風にするから余計つけあがるんだよ〜そういうタイプの人間は。
540名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 14:18
>>537
役員決めが一段落したと思ったら息つく間もなく家庭訪問。
お掃除しなくちゃ。
541名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 14:44
初めての家庭訪問だよ。
玄関先で帰るらしいけど・・イヤだ。
542名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 16:42
うちの学校は家庭訪問がない・・・・。
小学校ってどこもないかと思ってた。
543名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 17:09
>>542
それは羨ましい!!
でも、教員の怠慢じゃない?
544名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 23:44
玄関先で帰る先生。
上がる先生。
上がってお茶飲む先生。
上がってお茶飲んでお菓子も食べる先生。
上がってトイレ借りる先生。

わが子の担任がどのタイプか情報収集に忙しい今日この頃。
545542:2001/04/23(月) 00:07
>>542
家庭訪問ないんですけど、通信簿もらう前に
学校に保護者が出向いて「個人面談」があります。
他もそんなかんじ(家庭訪問でなく個人面談)かと思ってました。
家庭訪問あるところも「個人面談」てあるのですか?
546名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 00:10
小学生母子家庭ママです。
母子家庭ママさんでPTA役員やって夜の会合には
出席!って人は、おばあおじいが同居だからよ。
夜なら空いてますというやつ。

私、PTAやってもいいなと思うんだけど
ウチは両親いなくて2人っきりなので
夜こそ出席絶対不可。
昼間年休を捧げてって人がいるらしいけど
福利厚生のととのったとこの正社員さんならそれが通用しそうだが
年休だぁ?んなもん繁忙時はダメ!なんていう
会社で働かせてもらっている身としては
無理・・専業主婦で働く必要のない日とがうらやましい。
私がもし仕事しなくても食べていかれる主婦だったら
ぜひ大役じゃない程度の役員はやりたいよ・・
仕事、会社も人件費節約で業務の回転する最低人数しか
人を配備してくれないから「今月の○日は休みとります」が
通用しない会社。そういった休む事情のある人は
うちで働いてもらわなくてもいいんですよ、って感じ。
しかし年齢もさることながら「じゃあ年休取れる会社に転職」なんて
できるキャリアのある人といったん辞職したが最後
就職できない才能しかないママさんもいる。それは私だ。
気の毒自慢じゃないけど
そういう家庭のママさんもいるんです。
なのに「仕事してるは免除理由にならない」はないだろうよ?と思う。
日曜の昼間に定例会活動するんならやるけど。
547名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 00:12
ウチは去年は「家庭訪問」か「学校で面談」か
どちらかを選択、だったよ。
家に来られるのがイヤな人は出向いていってお話したらしい。
うちは来てもらったけど(私がぐうたらなので学校行くのめんどくさい)
548名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 00:27
>>546じじばば居なくても子供置いて
夜の集いに出てる親は多いよ。

一度驚いたのは、集いに子供を連れてきた母親がいたの。
10時だからと、飲んだくれてる癖に車に子供を
2人乗せ寝かせて来た母親がいたよ。
その時で、小2と3才児だった記憶がある。
父ちゃんは他の飲み会に出ていると嬉しそうに話してた。

この手の人はどんな環境でも、お酒優先だ。
549名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 00:34
>集いに子供を連れてきた母親がいたの。
>10時だからと、飲んだくれてる癖に車に子供を
>2人乗せ寝かせて来た母親がいたよ。

ドキュソママ・・としか思えない。

550名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 00:40
マジにPTAのあり方を考え直してます>ここのスレ読んで。

新学期になってから学校の出向いた日数はかなり多い。
保護者会、委員会、役員会、ボランティア・・
メンバーは、フルタイム、パート、専業いろんな立場の親が多い。
何か一つ取っても全員が出席している訳じゃないだよね
それぞれの休みや融通の利く日にちに出席して運営してる。

でもこれって、たまたまメンバーに恵まれたから
成り立ってることだと思う。
仕事だからと一度も出てこない人。仕事で出られないけど、
自宅で出来る仕事はドンドン言ってください。
パートの時間を遅らせたので今日は出れます。
私は仕事をしてないので、委員会には出れます。
その仕事を、メンバーに割り振る人。
土曜日は仕事が休みなので、普段委員会活動が出来ない
メンバーだけが集まって委員会活動をしたり。

上に立つ人、一緒に活動するメンバー次第で、
誰でも参加できるPTA活動なだよね。
551名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 00:42
>>誰でも参加できるPTA活動なんだよね。
「ん」が抜けていたよ(-.-)

552名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 02:05
>>545
>家庭訪問あるところも「個人面談」てあるのですか?

うちは1学期に家庭訪問、2学期に個人面談があるよ。
でも今年の1学期は、家庭訪問と個人面談が選べるように
なったみたい。
近所の中学ではここ3年間、家庭訪問なしできたのに、
今年からまたやるらしい。
553名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 02:12
うちもそうだ。急に家庭訪問再開。
もしかしたら、文部省の通達かね?
554名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 04:21
PTAの役員活動で電話とか使うんだけど
電話代は請求できないね・・
あと、PCで制作した役員関係の書類の
印刷代も請求できないよ。
コピーした場合は、店で領収書貰えばいいらしが、
なんか、10円も使いたくないよ。
555名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 07:09
先日の委員会で「広報は写真を撮ったフィルム代や現像代、ベルマークは
セロハンテープ代、それぞれ各自自費負担で」って言われた。
請求どころか持ち出しですと最初から宣言されてしまった。
なんか、なんか違う〜。
556名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 08:04
>>555
えええ、きついねー。うちは貰えるよ。フィルムも現像も。
でも>>554さんのおっしゃる電話代とか自宅のPCからの印刷費はちょっと無理かな。

ただ、年度始めに「委員数×二千円」の活動費を貰える。
どう使うかは委員会で自由に決めていいの。いちおう名目は、そういう細かい雑費とか
会合のときに飲むお茶代といった感じ。そこからなら、委員長次第でどんな雑費も出る。
実際は、年度末の打上用に使う委員会多し。
557名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 08:47
活動費いいな。>>556
電話代雑費で持ち出しが結構あるので、
嬉しいよね。
558名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 08:56
活動費は556さんのとこと同じ。

ところで、先日の総会で校長が我が校の教育方針の特長
として、「同和です」と言いきっていた。鬱だ・・・
559名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 09:53
我が校では、一言目に「バリバリの九州男児です」

だからなに?
560名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 13:10
>559
やだ、うちと同じ小学校じゃなーい?九州じゃないんでしょ?
561名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 13:17
>>560九州から遠く離れた土地。
いい加減、九州男児だとえらそうに言うのをやめて欲しい。
へらへらしてる態度の裏に、男尊女卑の考えがあると
思うとゾッとする。
562名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 13:26
うちは関東だよ>561
私も九州男児的な考え方嫌ーい!でも旦那は九州出身なの。
マザコンで男尊女卑・・・宇津田
563名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 13:50
教頭も九州男児だったらちびるね。
564名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 21:56
今年、娘が1年生になったんですけど
学校って連絡網ってないのでしょうか?
連絡網じゃなくてクラス名簿(名前だけ)は入学式の時にもらってるんですが。
役員さん(電話番号のみ)のは今日もらったんですけど
どうなんですかねぇ〜
学校によるのかな?
565名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 22:03
>>564
あるでしょ、普通
そのうち貰えるのでは
あっ、うちもまだだ
566名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 00:36
うちの子の学校では名簿流出を避ける為、3年前から連絡網は
自分が含まれている列が印刷されいるものしかもらえない。
だからクラスで電話番号がわかるのは、5人くらい。
役員さんはちゃんとした連絡網をもらえるらしいけど、一人一人の
住所はわからないそうだ。

学年全体の名前だけの名簿は、なんとかもらえるけど、本当は
学校側はそれも父兄に渡したくないみたい。
567名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 01:25
父兄装って、電話番号を尋ねる業者とかいるみたい。
子どもが電話に出て、クラス中の電話番号を
もらしてしまったなんてこともあるらしい。
隣の校区では、連絡網の自分ちの前と後の人しか
書かれてないんだって。
568名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 08:32
教師と保護者で話し合いの結果、名簿作成したよ。
でも、敵が上手で名簿流出しちゃってる。
親がいない時間帯を見計らって「○○のお父さんだけど○○が
帰ってこないで心配している、探したいからクラスの電話番号を教えて」。
塾の勧誘の人にクラス名簿を聞かれて、ためらいもなく教えちゃう保護者。
もっと凄いのは、親が名簿屋に連絡網を売っちゃった。

今年も、電話番号のみの連絡網が来たよ。
でも友だちのクラスは、電話番号、住所まで記入されていたそうだ。
そのクラスの先生は、何とか派遣と言う出張でずーーと教職について
いなかったらしい・・。昨今の名簿事情を知らなかったらしい。
(そのクラスの保護者達が住所流出を怖がってるらしいよ)
569名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 08:41
>>564
新1年なら この前決まったクラス委員さんが
今ごろ 頑張って作ってくれてるんじゃないの?
きっと そろそろ配布される頃だと思うよ。
570花と名無しさん:2001/04/24(火) 08:42
うちの子が通ってる小学校も以前名簿流出したので
現在は電話番号のみの連絡網です。
本当に業者がえげつないテと使って入手しようとするので
子供達にも迷惑がかかってると思う。
子供同士で年賀状を出したりするのに、いちいちお友達に書いてもらったりしてね。
571名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 08:49
新一年生ママは名簿が無いと心配だよね。
572名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 09:35
教室で勝手に遊びの約束して出かけちゃっても
名簿がないと連絡取りようがないものね〜

勝手に遊びに来たと相手の親御さんに迷惑かけるかもしれないし・・
573名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 11:38
学校がこれだけ気を使っているのに、下の子の行ってる幼稚園では
全園児の住所、電話はもちろん、生年月日、両親の名前、兄弟で
卒園児がいる場合はその子の名前と学年まで書いた名簿冊子が
配られるんだよね・・・。
住所や電話がわからないのはすごく不便だけど、そこまであれこれ
書いてなくてもと思うよ。
574名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 11:55
>>573そうだったよ>幼稚園児代

だけど、バカ親が名簿売っちゃって大騒ぎで
うちが卒園した翌年から名前と電話番号に変更したよ。
教育系の業者からみたら、美味しい名簿だよね>プライバシー丸見え
575名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 12:24
こっちの小学校も、名簿いっさいなし。
役員の電話番号だけ、懇談会のとき黒板に書いて、それもすぐ消した。
子供の友達に連絡することがあって、学校の事務室にかけたけど、
どうしても教えてくれなかったよ。
「○年○組の××(=私)ですから、折り返しお電話下さい」と言ってもNO。
しかたないから「今日、塾は休みだそうです、と▲▲くんにお伝えください!」
と事務員に頼んだよ。
576名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 12:30
子供のイジメってすごいなぁ。
今他スレ見て悲しくなったとこ。
577名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 13:40
おとなしい子、無口な子、そんな子は虐めをしない。
そう思う時代は終わったみたいだよ。
自分より劣ってる子を探しだして虐める。
そんな感じらしい。
578名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 14:00
親がこども、いじめ殺す時代だもん。
エンコーなんかしてる子たち、将来まともに育児できるんだろうか・・?
「お金が欲しいときは、カラダを売ればいいのよ」とか・・・

579花と名無しさん:2001/04/24(火) 14:50
たった今初めての「家庭訪問」が終わった所。
玄関先で「どうぞお上がりください」と言ったら、
「それじゃ、失礼します」と言うので居間に通した。
(掃除機かけといて良かった)
今わたしは働いていないんだけど、「働きたいので仕事を探しています」
と言ったら「Kくん(息子)は少しのんびりしていてみんなについていくのが
遅れ気味ですので、お母さんがお家でもフォローしてあげてください。
ですから、働きに出るのはもう少し落ち着いてからになさっては・・・」
と言われてしまった・・・・
解ってるけど事情ってもんがあるんだよ!
ああ、鬱だ・・・。
580名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 15:38
家庭訪問で玄関先で帰る先生がいるということをここで初めて知った。
結構多いのかな?
581名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 15:56
>>580このまえ家庭訪問のお知らせで「玄関先で失礼します」と
校長名の丁重な手紙がきたよ。
582名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 16:14
>>580
先生によるみたい。去年の事だけど長男の担任は玄関先で帰った。
次男の先生は居間にあがった。お茶も飲んでた。
でも困るのは、兄弟で日にちが別になるってこと。
GW明けに2日も休みとるの大変なんだよー・・・。
583名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 16:19
>>582
事情を話せば、調整してもらえたのではないかねー。
でも先生によるのかな。
584名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 16:29
>>583
事情はお話したし、先に配られる日程希望表にも
2人同じ日を希望してたんですが
「今回はどうしても調整できませんでした。」って。
個人懇談も全く別の日だったので、じゃまくさいんかいゴルァ!
って思ってしまいました。今年の担任はどうだろうか・・・。ウウ。
585名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 16:33
>579
余計なお世話だよね。
普段子供しか相手にしてない世間知らずにそんなこと言われとうないんじゃヴォケエ!
って、替わって言ってやりたい。
586名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 17:53
>>579ほんとう、余計なお世話ね。
あんた(先生)の私生活はどうなのよ??と
時々、聞きたくなる藁でした。

じじばばのいる家の子は問題が多いと言われたことがある。
裏情報で、その先生が舅姑と不仲と後から知った。
あぁ、私生活持ち込むなよ。
587名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 17:56
学童のことが話題になってるけど、私的には羨ましいと思う。

地域のあるだろうけど、楽しそうだよ。
学校の延長!一年中行事をしていて普段体験できない事が
できるんだよね。うちは入れなかったけど楽しそうで良いと思った。
588580:2001/04/24(火) 23:09
>>581-582
レスどうもです。
でも、玄関先で帰るのなら何の意味があるんだろう?

589名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 00:29
うちの地域も玄関先が基本だよ、何でも通学路の安全性の調査がメインなんだと。
希望者だけ家に上がってもらってお話するとのこと。
面談はもう少し後に親が学校に行きます。
590名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 10:49
あの先生は絶対上がらない、という先生がなぜか上がったと言う話を知人に聞いた。
そこは新築の分譲マンションだったので、先生が中を見たかったんじゃないかと思う。
だって「勉強部屋も拝見できますか?」とも言ったんだって。

先生も人の子だねえ。
591名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 14:48
家庭訪問期間中、希望しなかった家庭も家の確認のため
通るそうです。その時、全家庭の呼び鈴を押します。
もし居た場合は、希望しないご家庭でもお話はしましょう。

期間は約一週間、いつくるか解らない。。。
592名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 16:40
えー予定表くらい配ってくれるでしょう?
でないと困るよね。
593名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 18:19
仕事が究極に忙しく、どうしても時間が割けなかった時、
担任の提案で電話で家庭訪問をすませた事があります。
要するに、子供の普段の様子を親に聞く事で
家庭の雰囲気を掴むための家庭訪問らしいです。
だから玄関先でもOKなのねん。でも担任も人間。
疲れる時は部屋にあがっちゃうのかも。
594名無しの心子知らず:2001/05/02(水) 19:00
連絡網について、学校から二度も確認がきた(全校によ)
「お返事の無い方は、掲載可ということで」とさ。
学校も大変だよね。
595名無しの心子知らず:2001/05/02(水) 21:26
「個人の情報等の保護にご協力お願いいたします・・・」
と、連絡網の一番上に書かれてる。
各自、守ればトラブルが無いはずなのよね。
マジに売り飛ばす親がいるから、学校側も可哀想だわ。
596名無しの心子知らず:2001/05/02(水) 21:43
私が中学の時に通学路に塾等の業者がいて
生徒に「名簿を貸して」って声かけてたよ
小学校でも気をつけた方が良いかも…
597名無しの心子知らず:2001/05/02(水) 22:29
この前、見かけた塾業者
みどりのおばさんの目が触れない場所に
2人で立って、紙芝居を生徒に見せてる>塾勧誘紙芝居。
勧誘ちらし、紙芝居、などの小道具が折り畳み式になっていて
学校関係者に、ばれたら一式折り畳んで速攻に逃げた。
20代と40代の男の人だったけど、、
お金を貰う(給料)、働くって大変だぁ、、と改めて思いました。

みどりのおばさんって、言っちゃいけなかったよね、
598名無しの心子知らず:2001/05/03(木) 17:37
話変えてごめんなさい。
小さな小学校なので4人で広報やることになった。
先生紹介ということで先生方の写真とったり、
アンケート書いてもらったり、パソコン得意な人が
原稿打ったり。4人とも和気あいあいとしてなぜか
今のところとっても楽しい。でも役員は大変だ、痩せる、
という話ばかり聞いていたから、「こんなハズはない」
「今にきっと大きな落とし穴が・・・」と不安。
この楽しい4人もいずれもめるんだろうか??
599名無しの心子知らず:2001/05/03(木) 20:03
どういうルートでどう流れている名簿かしらんが、
うちの上の子はだんなの名前になって流れてるらしい。
「〇〇くん(だんなの名前)のお宅ですか〜」って
セールスがくるから。
そして下の子は、双子になってるらしい・・・。
(似てるようでいて違う名前で2通DMがくる)
600名無しの心子知らず:2001/05/04(金) 01:26
4月に同居の舅が亡くなり、ダンナ共々1週間仕事を
休みました。(ちなみにフルタイム勤務)
そんな最中に、PTA役員候補者会のお知らせが来ま
した。(投票数が多かったらしい。)
当然出られるはずもなく、告別式の翌日に、欠席の旨
を連絡帳に記入して、子どもに持たせました。そうし
たら、すぐ担任と教頭から電話があり、「どうしても
の理由以外は連絡帳ではダメなので、欠席届を出して。」

身内の不幸は、出さない理由にならないらしい。
月曜日に舅が亡くなって、金曜日にかかって来た電話に
おくやみの言葉がないのを怒った私は、心が狭いの
だろうか、、、。
601 :2001/05/06(日) 23:35
>>598私も広報経験が数回あるけど、噂より楽しいよ。
コツを覚えると、他の委員、役員より少人数で動くので
個々の都合で出来るので楽だと思う。
広報を一度受けた人が、高学年や下の子でもう一度なんて
リピーターが多いのが広報委員。

602 名無しの心子知らず :2001/05/06(日) 23:38
>>600
酷い話だ、おめでたい話ならいざ知らず、
葬系の話は、学校側も配慮するべきだと思う。
603名無しの心子知らず:2001/05/07(月) 01:07
だからPTAってのはヴァカなんだよ。
604名無しの心子知らず:2001/05/08(火) 02:37
子どもを学校のスポーツクラブに入れたいんだけど、
早朝当番、試合引率はなんとか内気な私でも頑張りたいんだけど、
新年会、忘年会、打ち上げ、歓迎会、送別会、なんとか会と・。
夜の飲み会が多いらしくて、悩んでる。
子どもがやりたいスポーツのために、子どもを家に置いてまで
飲み会に出ないと行けないのかな?
それさえなければ、参加したいのに・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 06:55
>>604
無理していかなくていいと思うよ
私も行ってないし。実際留守番してくれる大人がいなければ
行き様がないしね。
試合の応援をマメに行けば保護者との親睦は図れますし
606名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 00:56
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
607名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 01:06
そうだね
608名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 08:36
>>605返事ありがとう。頑張ってみます。
609名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 13:14
age
610名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 18:14
役員の会合(4〜5人の小規模の話し合い)に入園前の子供を
連れてくる母がいます。それはしかたのないこと。預けて来いとは言わない。
だけど、その子は来るなり「もう帰ろう、帰りたい」と言い出す。
そのうち、「我慢しなさい」「もう少しだから待ってなさい」と
親が怒り出す。子供は泣く。緊迫する会合。
その母は今日は特に仕事あったので、結局子供扱いの
上手い私が2時間保母してました。疲れたー!
611名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 20:35
一緒に役員した人の子が、幼稚園前の子だったんだけど、
役員会議中「なんか食べたい〜」の連打。
仕方がないので飴をあげた。。
一袋食い尽くした、、、
返せ「はちみつ金柑のどあめ」
612名無しの心子知らず:2001/05/15(火) 08:08
高学年になる子どもに、あれこれ指図するな。
親が忘れ物を聞いたら(確認)、あとは子どもの責任。
自己責任とかぁ、、個人が芽生えて欲しい、いや芽生えていないと
行けない年齢なのに、、やたら子どもに干渉する姑。
私が何もしないと、嫁に子育ては心配・・なんて思いだろうけど、
あんたの方が、子どもの精神的成長を止めてるんだよ。

いい加減にして欲しい!くそばばぁーーーーーーーーーーーーー!
613子連れの心子知らず:2001/05/15(火) 08:40
>>610-611
我が家の事のようだ・・・ウツ
でも、仕方なく引きうけたんだよ。
小さい子がいるし、子守りしてくれる人もいないし、
わんぱくのあまり他人にも預けられない。
だから、何度も断ったけど、
「大丈夫、みんなで看るから。」「会合も子どもに配慮するから」
といわれ、しぶしぶ引きうけた。
お絵描き道具一式、おやつ、おもちゃ、
いろんな手を打って参加してるけど、
子どもは退屈する動物なんだよ。
そんな状態が困るなら、子連れは役員にしない配慮がほしいよ。
毎回疲れます。
614名無しの心子知らず:2001/05/15(火) 08:43
話に集中できないんだよね(経験者談)
615610:2001/05/15(火) 10:56
>>613
そうなんですよね、結局なり手がいなくて「大丈夫だよ」とか
口説かれてなったんだとは思う。それでこんな事言われたくないよね。
子連れは役員にしないとか、なっても会合には一切出席しなくていい他の
形での仕事をわりふるとか、徹底して決めて欲しいよね。
でもじっと一人で絵を描くとか、折り紙折ってるとか少しはできるタイプの
子もいるけど、ウチの子連れさんは全く一人遊びのできない子なので困る。
自分の子供がそういうタイプだったらかたくなに断って欲しい。
616名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 08:36
「うちの子が、お宅の子に仲間外れにされる」
と、苦情を言ってくる近所のお母さん。
でも、子供に聞くと、その子も親の居ない所で、
それなりの反撃はしているよう。
都合の悪いことは、親に言わないだけで。
要するに、お互い様。
けさもお母さんから言われたので、
こっちも「おたくのお子さんも・・・」って、
言い返してやったよ。
617名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 08:59
>>616
そうなの、
それで良いのよ〜
>「お宅のお子さんも、、」
と、言言い返したあとの相手の反応はどうでしたか?
その時の対応ですべてが決まると言っても過言ではない。
618名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 09:02
て優香、PTAの打ち合わせなんて委員長クラスでもない限り
報告連絡会が主なんだから手短に済ませてよ
仕事抜けてきている人もいるんだよ
お茶当番ってナンだよ、そんなの飲んでる暇なんてないのよ。
619名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 09:02
それなりの反撃をしているってことは、反撃される
ようなこと(仲間外れ)をしているってことでしょ。
何が原因でそうなるのか、子供と話し合って解決
しようとしている?
いちいち苦情いう親と、お互い様と言い返す親。
どっちもどっちと言うか、この親にしてこの子
ありか。
620616:2001/05/16(水) 09:11
>>617
なんかしばらく沈黙のあと、
「うちの子も、短気で、扱いづらい子ですから〜・・」
「うちの子にも、なにかあったら言ってやってください〜」
だってさ。
あんたの子の言動に関しては、実は隠し玉、握ってるのさ。
いざとなったら、言ってやるぜ〜!
621名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 09:17
>>619
女の子同士って、いろんなこと言い合って、
くっついたり、離れたり。
だれが最初で、何が原因で、なんて、割り出すのは難しいです。
気にしてるのは親のほうで、本人同士は
しばらくすると、ケロッと忘れて遊んでたり。
要するに、親に泣きついたもん勝ち。
622616:2001/05/16(水) 09:24
>>619
もちろん、私も、これ以上続くようなら、
一度当人同士を交えて、正面から話し合ってみようと
思ってます。言い合いしててもきりがないし。
ただ、子供同士のことだから、その場では
握手して解決しても、また親のいないところで・・・
ってことは、大いにありがち。
早く中学生になって、集団登校なくなってほしい。
ふう・・・。
623617:2001/05/16(水) 12:46
>>620
なるほろ。
そのお母さんって結構あやふやなのね
気にしないで聞き流したらいいよ。
ところで隠し玉とは、、よほど酷い言動があったのかい?
内容によっては親子共々縁を切ることをおすすめするわ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 13:08
女の人は大変だなあ・・・。
俺に女は勤まりそうに無いな。
ちょっと口はさんじゃってすいません。
もうしません。
みんながんばってね。
625616:2001/05/16(水) 14:11
>>623
ホント、できれば縁切りたいですよう・・・。
(向こうも同じこと思ってるだろう)
でも、集団登校で、毎朝顔つきあわせてるから、そうもいかんのようううううっ!
626名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 14:23
うちの子(女児)は、仲間はずれにされた方。
ちょっとばかり度が超えていたので親に丁重に
いろいろありますが、よろしくお願いしますと、、
ご注意していただけないかお願いしました。
でも、お宅の子だって・・と言われた。
子供同士の事、お互い様だと解っている。
でも、度を超えた場合(虐めなど)、
非難するんじゃなくて、良い方向にとお願いしても
逆切れされる親が多い。

うちは、虐めた方の子の隠し球を持ってる。
中心になった子が、クラスの女の子を巻き込んで
うちの子を仲間はずれにし続けたことを告白した
お手紙を一通と、うちの子の服装、容姿などを
徹底的にバカにした手紙二通を5年たったいまも
記念に取って置いてある。
相手の親(主犯格)が、私がお願いしたことを未だに怒ってるので
いつか、やり返してやる(笑)>冗談だけどね

小学1〜2年生の時の、出来事の話。
女は小さい頃から恐いと、身に染みたよ。
627名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 14:33
つまらないサスペンスドラマよりも怖い・・
628名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 14:44
>>627だから、母親になると根性座るんだろうね。
629名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 17:58
>>616
うちもそっくりの事を言われた。
私もこの子が我侭でみんな困ってる事を
知ってたので子供なんて。みんなあちこちでケンカ
したり仲良くしたりじゃないですか。お宅もうちも。」と言ったら。
「え?うちの子が誰かいじめてるとでも?誰ですか、
謝りに行くから教えて下さい」って。3年にもなってさあ。
「ご自分で調べたら・・」と言ったら真っ青になって
クラス全員に「ウチの子が迷惑かけてませんか」と
電話したよ、この親。
630名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 18:15
逆切れするよーな親に比べたらその人マシじゃん>629
631616:2001/05/16(水) 18:31
>>626
それはひどいね。私だったらその隠し玉、5年もとってないで、
さっさと相手に突きつけてたよ。

>>627
そう。肝すえないと、母親も妻もやってけん。
632名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 18:54
絶対謝らないお母さんているよね。
うちも先日、クラスの暴れんぼう男子に数日続けて
ひどい言葉でいじめられたので(それも先生のいない所で)
腹に据えかねて電話したら
「はぁ・・そうなんですか。私いま体調悪くて
お話できないので主人に代わります」と言って
逃げられた。
そうなんですかじゃねーよ!
なぜ「よそのお嬢さんにひどいこと言ってすみません」と言えないのかな?
旦那に謝らせるなんて変。
その子、乱暴なのでクラスではほとんどみなにイヤがられているのに
母親はそれを知らないらしい。
633名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 10:23
役員の話ですが。愚痴らせて下さい・・・。
もうすぐ広報誌の発行なのですが、全員素人のためまだコツがつかめず、
ここのところ煩雑に集まることが多くなりました。みんな午前中が数日
潰れてしまって私も本音は結構まいってます。でも、しょうがないものね、
ともかく発行しないと行けないのだから、と気持を立て直してます。
でも「こんなに集まるとは思わなかった。もう嫌だ〜。明日もあさっても
なんて私耐えられない」って愚痴をこぼされても。若いギャルママならともかく、
もう40近いのにそれを言っちゃあ。
だらだら世間バナシばかりして効率悪くしてたのは、あなたじゃなーい。
段取りを把握しないでぼおーっとしてたのもあなたじゃなーい。
「張切っちゃってバカみたい」って目で言わないでよお。
634名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 11:48
幼稚園にしても・学校の役員にしてもどこがいいとか、仕事が楽だとかではなく
その時のメンバーのカラーによって、決まるんだと思う。
私も土曜日1回目の集まりがある、クラスがえのように、ドキドキだぁ。
635名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 11:48
私も連日、役員の集まり。はぁぁーー
夜のは10時までかかった、このうえ茶くみなんかやめろー!時間のムダ!
636名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 12:53
自分の子でもよその子でも女の子って多かれ少なかれ
いやな部分が見えることがあります。意地悪だったり、
見栄のために自慢したり、嫉妬したり、・・
皆さん、自分の娘のそういういやな部分にどう対応してるの?
チェック入れ出すときりがない。まだ1年なのでひどく陰湿で
はないけど、意地悪なところどうすれば直るの?優しい子に
なってほしいんですが。
637名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 13:34
うちも女2人なので、よーくわかります。
でもやっぱり、子供もいろんな子とかかわって経験して覚えていくしかない
んじゃないかな?
>>636さん、たとえばどんなことなのかな?
638名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 13:34
>>636
ホント、女の子だと、誰でも多かれ少なかれありますね。
うちの子もそう・・・。
友達と遊んでるの見てて、ちょっとキツイこといってるなーと
感じたら、その場で注意してます。
始末悪いのは、根っから意地悪な子。
顔つきで、なんとなく分かりません・・・?
そういう子は。8割の確率で、大人になっても変わらない
だろうなあ・・・。
639名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:07
いつまでもピュアな水の中にずーっと住んでいられるわけじゃないんだから
ある程度の虚栄や嫉妬、他人を否定したり仲間ハズレにしたり・・・
って、まぁ世間を渡り歩いて行く上での正常な過程かな?
とも思うんだけど「問題の中心になる子」ってどうして周りを巻き込み
そして他の子は巻き込まれちゃうんだろう?
なんか子供なりにも引きつけるオーラが出てたりするのかな?
640名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:11
人気のある子って多少、意地悪だったり、激しい性格だったりするよ
優しい子が人気がある、回りを巻き込むって話は聞いた事がない。
641名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:14
うお〜〜あと1時間で家庭訪問が来る〜〜!
ふと、冷蔵庫を見たら麦茶がない!
まさか先生に牛乳をおだしするわけにもいかないっ!
今あわてて作成中。
642名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:18
おビールはいかが?
643名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:19
>>640
そうかも・・
うちの娘、近所の子に人気があって
ひっぱりだこなんだけど、よく会話聞いてると
キツい言葉だたりします。
そのたびに注意はするんだけど・・
644名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:20
おつまみは、ニンニク醤油付け
645名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:20
4年ものの梅酒ならあるんだけどね〜。
コンビニ遠いのでセコセコ作ったわー麦茶。
氷入れればいいや!>642
646名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:21
家庭の所見:641家は母親飲んベえ と記載されてしまう。
647名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:31
うちも1年生ですが、同じ方向の女の子に一緒に帰ろうと言ったところ、「だめ!」といわれたそうです。いつも、3人でつるんでいる女の子で他の子はいいよと言ったらしいが,その子だけダメといったそうです。それを聞いて、すっごいムカつきました。「このブスが、親はどんな教育してるんじゃ!」とおもいましたが、こどもには「○○(うちの子)は自分がやられていやなことは他の人にやっちゃだめだよ」といっておきました。それにしても、ムカつくなぁ。
648名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 14:33
>>641
よしえさんか実在OLネタだけど、
思いっきり濃くした麦茶を氷をぎっちり入れた
コップの中にそそぎ込む。一気に冷えるので飲み頃。
アイスティー風麦茶だぜ。
649子連れの心子知らず:2001/05/17(木) 17:07
今日、交通安全当番だったんだけどね、
隣の町内の一年生の子、入学以来
毎日おばあちゃんが学校まで送り迎えしてるらしい。
集団登校してる子どものグループに一人
おばあちゃんがついて行ってるのよ。
「過保護」と言う言葉を知っているのかな。
650名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 19:35
>>649
きっとそのうちに子供本人が「おばあちゃん、もう付き添わなくていいよ」と
言い出しますよ。
いや、もしかしたら外見ではわからない持病(心臓発作の可能性とか)が
あるお子さんだ、なのかもよ?
651名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 19:43
移動教室(2泊3日)のお泊まり>高学年
行かせる自信がないからと、行かせなかった親が居るよ。
652名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 20:50
>>651
おねしょのくせが直ってないとか・・・。
653名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 23:39
636です。こんなことがありました。
ある土曜日、娘がクラスメートのAちゃんをよんでうちの社宅の周りで遊んで
いたところへ、これまた同じクラスで、同じ社宅のBちゃんがお出かけから
帰ってきました。
するとなんと娘はAちゃんを呼び寄せ、「Bちゃんに今日はわたしと遊ぶから
Bちゃんとは遊べないと言って」と指示していたというのです。Bちゃんの
お母さんから聞きました。
あ〜情けない。娘よなぜそんなひどいことを言うの??これでも「自分がされて
いやなことは人にもするな」と教えているのに。
きっと娘は3人になってAちゃんとBちゃんが仲良くなることを恐れていたのだと
思う。AちゃんBちゃんそれぞれとは決して仲が悪いわけではないのに。
その後、Bちゃんのお母さんに諭され、3人で仲良く遊んだということですが。
根気強く諭しつづける、そして友達が遠ざかっていくなどすることで自ら
悟るのをまつしかないのでしょうか。
654名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 23:46
お嬢さんはAちゃんが好きなんですね〜。
それで、そこにBちゃんが入ってくると
ダイスキなAちゃんをBちゃんに取られるような気がするんでしょうね。
お嬢さんは普段、Bちゃんとは仲良しらしいですし、
3人で仲良く遊べたとのこと、
これからも2:1になることなく遊べるといいですよね。

大人でも女3人、って自然と2人組になりやすいものですから
子供だと「自分が遠慮して」とか「どちらかより好きな方ばかりに向かないように」という
気配りまでは無理ですものね。
655名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 00:14
>>653
大丈夫!性格は変えられます。
私が小学生の頃 やはりクラスにものすごく意地の悪い子がいて
いつもだれかが泣かされていたりしてたのですが 学校を卒業する
ころには とても穏やかなやさしい人になっていました。やはり
「これじゃいけないな」と本人が自覚したのでしょう。

でも「仲良くしなさい!」と押し付けると 子供って反発したくなるもの。
色々と知恵を使いますね・・・。
656名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 01:02
>>653
しかし、このことをあなたにちくった、
Bちゃんの親も親だと思うぞ。
あなたの娘さん本人に、一言注意するべきであって、
親にまで訴えるようなことではないと思うのだが。
657名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 01:07
ともあれ、自分の子がよその子に
結果として「いじわる」をしてしまったとなると
親はつらいですよね。
「なんであなたはお友達が悲しくなるようなこと言うの!」と
叱りつつも情けなくなっちゃう。
うちもたまにキツイ言い方しているのでしつこく諭してはいますが
いざ子供同士になるとついつい勢いで出ちゃうようです。
長期戦で諭し続けていくしかなさそうで・
658名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 08:59
653です。いっぱいご意見ありがとうございました!
これからも諭しつづけます。
659名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 09:02
>>636
うちの子は、友達関係でよく泣かされるほうでした。
1・2年の頃は喧嘩をしても自分は悪くないのに遊んでもらいたくて
自分からあやまったりとか、なさけなくなるほど
3年になって、>>636さんのむすめさんのような子と仲良くなったのですが
3年生ぐらいになると、自分の考えがわかるようになり、最近では
友達同士で、喧嘩をしてもいい所悪いところを話し合うみたいで
うちの子もその子も、いいほうに変わっていきました。
私も>>655さんに同感
660名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 13:27
うちの息子はいつも粗暴な子に数人がかりで殴る&蹴るされてる・・
担任に言っても、ハイハイと口先だけ。
661日本アメリカ化計画:2001/05/18(金) 13:32
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
662名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 15:46
>>660
担任はあてにならないと思ってたほうがいいよ。
663名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 22:23
>>660
連絡帳とかで、文書で残しといたほうがいいよ。
どんなことをされたか、具体的に。
いざというときの『隠しだま』になる。ないほうがいいけど、例えば、裁判になった時の
証拠にもなるそうです。
664名無しの心子知らず:2001/05/18(金) 22:27
>>660
そうなのかなあ。連絡帳って誰かに預けたり、
子供が落としたりする事もあるからこみいったことは
書かないほうがいいと友達に言われたよ。
>どんなことをされたか、具体的に。
それが、全く知らない第3者に読まれたら、
話がこじれると思うけどなー。
665名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 00:29
うちは連絡帳は>>664さんと同じ理由で使わなかった。
その代わり、封書にして子どもに持たせたけど、先生が
問題教師で「自分の管理の至らなさを指摘された」と思い込んだらしく
逆上され、その後1年間、子どもが先生にいじめられたよ。

先生に相談するのも善し悪しです。
666名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 00:48
連絡帳は書かない方が良いよ。
子供が見る恐れもあるけど、それ以上に親が見てる。
667名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 00:50
ぎゃぁ666ゲット恐い・・

我が家の場合は、普通の連絡帳とお休み用連絡帳の
二冊を用意しました。
普段の先生との関わりと、お休みするときの連絡帳を
分けたよ。。
668名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 00:55
>>667
成る程、良いこと聞いた(w
669名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 09:20
あ、私もそうしよう>667
お休み用のはクラスメイトに預けるものねえ。
670名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 10:03
先生が頼りないタイプなんだけど
しつこく電話して直接トラブルはお話しています。
翌日には対処してくれるので先生も口頭で言われると
「なんとかしなきゃ」とプレッシャーかかるようだ。
671名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 11:56
委員、役員をしてると担任に会う機会があるから、
見かけたときには担任に声を掛けるようにはしてるよ。
とくに何をしてくれる、ひいきすることは無いけど、
学校の様子が聞けるし見える。
672名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 11:59
ベーブレード?売ってないよ。
毎日、探してる(笑)
究極の親ばかな気がしてる私ですが、
家の手伝いをよくしてくれるので、ご褒美であげたい。

普段は我が家のご褒美は「ご飯のリクエスト」
ハンバーグ、焼き肉、、、。
夕食のメニュー決めるの楽だし、子どもが燃えるので
面白いよ。
673花と名無しさん:2001/05/19(土) 23:48
ごめんなさい、ちょっと愚痴らせてください。
うちの一軒となりの女の子と我が家の娘のことなんですけど・・・。
まだ小1で、家も近いからよく遊んだりするのですけど
そのAちゃんとうちのBちゃん、で誰かもう一人いると
ほとんど「 Aちゃん VS B+お友達 」 ということになっていて
「なんであたしのいうこと聞かないの!?」とAちゃんがよく怒ってるんです。
どうやらAちゃんは「自分がしたいことを友達と一緒にする」事はいいけれども
「他の子がしている(したいこと)をしているのに加わる」というのがキライらしいのです。
それと「あたしは○○がしたい!」という積極的な相手の意見には同意するけど
「いや」「したくない」と言ってあっさり背中を向けられるのは我慢がならないらしい。
そこで「なんであたしの言うこときかないのよ!」というセリフになってしまうのです。

私は「子供の事は子供同士で何とかさせる」を信条としているのですが
家の中でイヤでも入ってくる子供達の会話を聞いていますと
そのあとほとんどAちゃんの大きな泣き声が必ず聞こえてきます。
うちのBは別に意地悪をしたわけでも何でもなく
そうしたAちゃんの押し付けがましい態度などがあまり好きでないことから
その時側にいるお友達と普通に遊んでいるだけなのですが
「泣いた子=正しい  泣かせた子=悪い」のようなかんじになってしまって
第三者から見ると非常に立場が悪いのですね。
それでBは別に「自分はなにも悪い事はしていない」と思っていますので
勿論謝ったりするわけでもありません。
横で大声で泣き喚くAちゃんを尻目にさっさと別の場所に移動してしまいます。
でもまだ泣き声は聞こえてくるし、うちのBが泣かせてしまった格好になっているので
その時家に上の子(小学校6年生)がいれば
「悪いけど様子を見てきてくれる?」といって行かせて
上手にAちゃんの機嫌を直させてしまっていました。(下に妹がいるので相手するのが上手いのです。)


Aちゃんが我が子であればもっとびしばし怒っているでしょうが
やっぱり他人の子だし
なんと言っても知能犯みたいなのです、Aちゃんは。
わざと相手が嫌がることを言う(する)のは当然だし
大人げないですけど、私もよくムカツきます。
またどうもAちゃんのおうちでは
「何でも思った事を口にする(時には暴言としか思えない事もあります)=自分の意見をはっきり言えるいい子」
というように受け止められているらしく
Aちゃんのものの言い方は結構他人に対してとても失礼なことを言ってることが多いのです。
一人っ子のおこさんなので親御さんが可愛がってることもわからないではないですが
いくら子供とはいえ、「口に出すのは控える事柄」などは親御さんがおいおい教えてあげていれば
そんなにいう事は無いと思います。
毎日おかげでストレスがたまってます。
Aちゃんのお母さんも「自分が嫌な事を言ったせいで遊んでもらえないでしょう!」と怒っていることもありますが
どこか教え方がずれてるみたいで、一向に改善されず
毎日のように「またBが泣かしたと思われてるんだろうか」と憂鬱です。
674名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 00:01
小1かぁ・・難しい年齢ですよね。
きっと性格なんでしょうけれど、
Bちゃんのママ=>>673さんはそのまんまの対応でいいと思いますよ。
お友達が逃げてしまう=自分がイヤな事言ったからだ と、自分で気づけば
改善されるでしょうね。
でも私だったら口に出しちゃうかも〜
「お友達はみんながあなたの言いなりにはならないよ!
 人が言うこと聞かないからって泣いたってダメなんだよ!」と。
「うわーん!Bちゃんのママがいじめたーー!」と
告げ口されたら好都合かも。
「実はコレコレこう言う次第で・・」と説明できるから。
でもBちゃんのママ自体は仲良くしたいいい人だったら
ちょっとしにくいな・・
675名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 00:09
>>673
自分の子が悪者に見られることが我慢ならないのは分かりますが、
実際悪者でもなく、お子さん自身がそのことで悩んでいるわけでもないのなら
放置しておけばいいのでは?
学校の友だち付き合いが充実してくれば、Aちゃんとの関わりも自然になくなるでしょう。
Aちゃんの性格や育てられ方は、あなたがやきもきしても仕方のないことだし、
上のお子さんに見に行かせることもないと思います。
676名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 00:23
>>673同じような子っていますね。ウチも似ている状況で、Aちゃんに相当する子は
一人っ子。学年も小1です。

>私は「子供の事は子供同士で何とかさせる」を信条としているのですが
でも、ここがちょっと違っています。
小1という事もあり、結構首を突っ込んでしまっているかもです
Aちゃん的な子が傍若無人な振る舞いをした時は窘めるし
ウチの子と別の子が「Aちゃんイヤだよね」なんて話していたら
自然な流れでは「ウマの合わない子とは離れて行くんだろうなぁ・・・・」
と思いつつも又出ていって陰口叩かないよう言ってしまいます。

と言うわけで悶々とする事も今のところはないです
677名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 00:55
高学年になると、きれい事だけじゃ済まないのを
子どもも解っているから、話しやすいよ。
凄く嫌な子がいるんだけど、うちの子も嫌がってる
だけど、同じクラスだと関わらなくちゃダメだし
一緒に遊ぶことがある。だから「適当にしてなよ、
無理して合わせると疲れるよね」なんて言っちゃう。
「みんなが悪口言っても一緒に言わない方がいいよ。
 人間なんて都合でどうにでも変わるから、言ったことを
 ちくられることあるよね、適当に頷いてなよ」と言ってる私。

低学年も同じ、相手のペースを自分の子どもに合わせると
一番楽なのは、相手の子だよね。
だけど、相手の子が自分の子どもが困っているとき、
同じ立場になったとき、あなたの子どもがしてくれているように
合わせてくれる?と言ったら絶対合わせてくれないよね。
Bちゃんは悪いことしてないし、自分の考えがあるんだから
気にしない方が良いよ。
678日本アメリカ化計画:2001/05/20(日) 01:39
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
679怒りんぼママ:2001/05/20(日) 01:42
小4と年長さんと10ヶ月の子供のママです。ちょっと言わせてください。小学校の宿題って、普通は、毎日出るものなの?忘れちゃうと、すっごく怒られるって子供が、言ってたけど、それって普通の事なのかしら?おまけに、「もう、学校に来なくていい!」とまで、言われるらしい。ゆとりのある学校生活は、どうした!!!子供には、もし、帰れと言われたら、帰ってこいと言ってしまったけど、私って、変?最近の、先生って、教師という名前のサラリーマンみたいに、思えるのは、私だけかしら。
680名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 02:06
どんな形にしろ宿題は毎日出てるよ
あと、毎日の忘れ物は先生がチェックしてる。
成績付けるとき、今の子って頭の程度が同じだから
発言の出きる子、作文(文章の書ける子)、忘れ物が無い子
が成績良いみたいよ。とくに忘れ物は寸での差の場合、
少ない子の方が成績あげるみたいよ。
681名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 02:21
>>679
変です。
「やりなさい」と言われた事を「忘れる」のはいいことですか。怒らなくていいことですか。
「もう、学校に来なくていい!」と言われたというが、こんなのは言葉のあげあしを取って大げさにしてるだけ。
子供といっしょになって、「帰れ」と言われた事を真にうけてどうするの。
大の大人が。口喧嘩で「おまえなんか死んでしまえ」って言われたら死ぬの、あなた。
何でも先生に任せるなよ、親のあなたがフォローしなさい。
682しらみママ:2001/05/20(日) 02:28
えーいいなぁ、宿題だしてくれる担任で。
うちなんか全出してくれないの。
去年その先生が担任だったコのお母さんに聞いて見たら
やっぱり全全宿題なしだった、って。
家でドリル買ってきてやらせなきゃならないじゃんー
「宿題」じゃあないと子供も「別にママにしかられるだけ」じゃ
マジメにやってくれないし。
宿題出してください、ってわざわざ言うお母さんも
わりといるみたいです。
683名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 09:26
>>679
私も小4の母ですが。忘れたんだから怒られても普通なのでは?
怒ってぼこぼこに殴られるとかなら話は別だけど。
「怒られるのが嫌なら今度から忘れないようにしようね」と
子供に言えばすむことでは?一緒になって「宿題忘れたぐらいで
そんなに怒るなんて!」と怒ってるの?今度からやればいいんだから。
ましてや「帰れと言われた逆ギレして来い」(帰って来いとは
そういうことなんだと思うけど?)なんて。
それって怒りんぼママではなくて、おこちゃまママだと思うわ。

そういう対応が「サラリーマン的教師」だと思うのなら、
教師あるもの、宿題忘れた子供にどう対応すべきと
思っているの、679さん。
684名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 09:52
宿題毎日出したら「毎日大変で、子供がかわいそう」
宿題出さなきゃ「宿題出して下さい、うちの子勉強しないから」
先生の肩を持つ気はないけれど、時々気の毒に思う事がある・・・。
685名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 10:35
忘れたら叱られると言うか、注意はされた方が良いと思う。
ほっとおかれたパターンだとね、親がまったく知らなくて
学年末に自分の子どもの学力の衰え(付いていけない)など
最後にお土産のように頂くよ。
うちの子はそうだった、子どもも先生も何も言わないので
私なりに子どもに目と声を掛け、チェックしたり
先生に声を掛けたりしてたけど、自分の子どもが
出来てない、やっていなをクラスの子の親から聞かせれて
驚いたことがあるよ。
それ以来、先生は少しぐらい小うるさいくらいが良いと思ってます。
親がいくら、声をかけ、目を光らせても子どもは
自分の都合のいいことしか言わないからね・・・・
686花と名無しさん:2001/05/20(日) 12:17
673です。
674,675,676,677さん、ありがとうございます。
あまり気にするのは止めたいと思います。
あと私はAちゃんにも私が気付いたときには
「〜〜ことはしたらだめだよ」と注意したりするのですが
Aちゃんは絶対謝らないで、話を逸らして誤魔化すタイプの子なので
何度言っても全然効果がなかったので半分は諦めています。
やっぱり性格なんだと思いますし、うちのBも普段は別のお友達と遊ぶようにしてるのです。
それでもこの状況が続いていたのでちょっと煮詰まッていたところでした。

あと上の子も、Aちゃんが泣き出したときに機嫌を取りに行くのはイヤだったらしく
私も「このままで救助隊を出しているといつまでたっても改善しないかも?」と
思うようになっていたので、それもやめる事にします。
学校では誰もAちゃんのご機嫌取りなんてしてくれないと思いますし
早くAちゃん自身で解決出来ることを待つようにしたいです。
皆さん、ありがとうございました。
687名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 12:23

親が知らないといえば。
友達は「大学になんか行かなくても人間は生きていける!」ととても
学歴批判に熱の入る人。「小学校で塾なんて〜」とそういう人達をいつも
冷ややかに言う。「子供の勉強なんてわざわざ見てあげなくても平気」と言う。
テストが返ってきても、見ていないみたい。興味ないから、だって。
でも。その子供は漢字が読めなく本読みなどで授業中に泣いてるらしい。
算数も大部わからないらしい。けど、そのこと親は知らないの。
いつもウチの子に聞くんだけど、本人にそんなこと言えないよね。
ここ数年そうだから、先生もはっきりとは言わないんだろうな、泣いてるまでは。
なんだか教育熱心な親のようになる自分を嫌悪しているみたい。
(そう親にされてた嫌だったという事ではないみたい。)





中学受験を

「小学生で塾なんて」と猛批判。
「学校で習っている事がわかれば充分!」
688687:2001/05/20(日) 12:25
後ろ三行消し忘れです、お恥ずかしい。
689花と名無しさん:2001/05/20(日) 12:27
>679
宿題は「先生と子供との約束」でもあるのですから
きちんとさせるのは当たり前だと思います。
毎日の宿題のおかげで学力もついてきますし
小4ならほぼ毎日です。(週末はなしです。)
毎日一寸だけでも勉強する習慣もついていいと思いますし
我が家の子はよく「友達と一緒にする」と言って持ち寄ってしたりもしていました。
小学生の基礎がきちんと出来ていないと上の学校に進級した時
困るのはお子さんです。
「約束は守るもの」と思われるのでしたら
宿題も「約束」のうちだと思います。
先生に文句を言うのは間違いです。
あと子供が嘘ではないのしろ、誇大に話してるかもしれません。
心配なら同じクラスのお母さん方にも話しを聞いてみたらいいと思います。
690名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 15:06
身の丈以上の努力は無駄。但し、学歴批判
する気はない。
大学程度卒業できる要領の良さがなければ
(金がなくても、夜間卒業でも)
社会じゃ苦しいかもしれない。
子供の発想を大切に進路を広く取れるように
精一杯協力してやるのが親の努めではないでしょうか。
691名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 21:32
>>679はヴォケ親。

>>687
子供には、身の丈に合った人生を歩んで欲しいと願っている。
学歴もしかり。
大学といってもピンキリだし、
馬鹿田大学行く位なら、高卒のほうがましかも、
とも思う。
692名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:22
うちの子(小1)の担任も、忘れ物や宿題忘れなどをした子に
「もう学校へ来るな!」なんて言うのは日常茶飯事。
悪いことをして叱られるのは当然。でもこの先生はちょっと度を越えている。
女の先生だけど気分で怒るらしい。
気に入らない子どもは叱り飛ばして「教室から出ていけ」と
背中を突き飛ばし、廊下に立たせる。
「お前なんか幼稚園へ戻れ、おうちに帰ってお母さんのおっぱいでも飲んでろ」とか。
書ききれないけど罵詈雑言の嵐。
登校拒否の子どもも、ちらほら出てきたらしいけど
学校は何もしてくれない。
親はがまんするしかないです。
693名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:30
なんか、忘れ物しないとか宿題をするのはあたりまえのことだけど
どうも出来ない子はいるんだよね。
私がかつてそういう子供で、怒られるのも日常茶飯事だったけど
「学校に来るな」とか「帰れ!」って言うのは注意じゃないと思うんだけどな
忘れ物取りに帰れとか言うならわかるけど、
先生が感情的に怒ってどうするの?って思うよ。
自分も子供叱るときには感情的にならないようにしてるのになぁ。
それって躾や教育の基本ではないのかと思う
694名無しの心子知らず:2001/05/20(日) 23:43
そうだねえ。叱るのと怒るのは違うもんね。
695名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 10:13
>>692
うちの子供の担任も(1年生)そんな感じです。
どうにもできないので、我慢するしかない。
その分子供には、家でホッとさせてあげるしかないです。
大人の世界でもありそうなことなので、いまのうちからいい経験と
思うようにしてるけど、でも1年生のうちからじゃ・・ちょっとかわいそう。
696名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 10:19
学校が自宅から遠いので(徒歩30分)用があるときは車で迎えに行く人がいる。
それは別に構わないのだが、、うちの子まで乗せてくれなくてもいいのになぁ。
好意だとは判るのだがね、、何かおかしいよ。
そうなるとうちが用があって迎えに行くとその子も乗せなきゃいけなくなるし。
何かあったときどうすればいいんだよ。
大概しかとして我が子しか乗せないようにしてるけどね。
冷たいと思われてもいいの、万一の時責任取りたくないし。
697名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 12:32
>>692 >>694
同じクラスのお母さんで話しやすい方にそれとなく
先生の言動について伺ってみたらどうでしょう?
もし、他のおかあさん方が同じように感じていらっしゃったら
クラス役員さんなども巻き込んで、クラス懇談や学級集会の時に
それとなく、親の気持ちを伝えたり、先生の教育方針を
伺ってみませんか?
うちの学校ではそうやって、クラスの父母で先生をつるし上げ
校長を巻き込んで担任を変えたり、転任させたり
やめさせたり、入院(胃潰瘍だって)などということが
複数あります。(極端に変わった先生の場合)
ここで大事なのは、多くの親の賛同を得ること、
子どもにはなるべくゴタゴタを見せないこと。
大変だけど、下手すると担任は2年間持ちあがり。
子どもにとっての大事な2年です。
698名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 12:47
>>696
病院や習い事などでうちの子だけ連れて帰るとき困るのよ。
普段は、一緒に帰るグループが4人なんだけど、
習い事や、欠席でしてる子がいると、うちの子つれて帰ると、
残った子が一人ということがある。
低学年のうちは、集団で帰るように指導があってるし、
学校から遠い地区(1キロ)なので、一人で帰して
何かあってもと考えて、つい送ってしまう。
逆に送ってもらう事もある。
車に他人の子乗せて事故るのと、
一人で帰った子が事件に巻き込まれるのと、
どちらが可能性高いかなぁ?
699名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 13:39
>>698
696ではありませんが、
下校のグループ、メンバーが決まっているのなら
698にあるような場合はどうするか、
保護者同士で話し合って決めておいたらどうでしょうか。
事故の可能性、連れ去り事件の可能性も含めて、率直にね。
何かあってから責任の擦り付けあいのような事になったら
子供達も可哀想だからさ。
700名無しの心子知らず:2001/05/21(月) 23:29
先生をどうこうしようと企てる前に、「宿題を忘れない子にする」ことがあたりまえでしょ。
先生だって家庭もある、とか考えないの?大人でしょ。あんたたち。
701名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 00:55
今日、上にお姉ちゃんがいるお友達のママとお話していたら
今年のうちの子の担任が、実は過去に学級崩壊になり、母親達に
つるしあげられて担任を下ろされた経歴がある人だとわかった。
。。。今年、うちはハズレのようだ・・
そういえば個人面談でも「うちの子どうですか?」と聞いても
「まだよくわかりません。様子を見ています」と頼りない言葉。
702名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 00:57
うちの担任とにてるなあ>701の担任・・・
703名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:17
>>702さんとこはもしかして坂の多い関東のとある県?
704名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:26
わ、関東だよ、坂が多いのかな?Kで始まる県・・・
705名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:27
保護者の力で担任を交代したりできるんですか?
私が聞いた話では、どんなにひどい先生でも学年の途中で
担任を変えることはできない(先生が刑事事件でも起こさなければ)と
いうことでしたけど。組合もあるしね。
706名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:28
そうそう。で、もしかして3年生?>>704
707名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:37
はずれ、がっくし>706
わくわくしてたのにな。うちは1コ上だよ。
708名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:42
あら〜残念。
でも、もし同じクラスのままさんだったら
嬉しいような困ったような。
>>707
709名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:45
それもそうだ、しかしこの辺は似たような先生居ますなあ。
710名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 09:13
保護者の力で担任を外すことは出来るみたいだよ。
担任→教頭→校長→教育委員会
担任に話して対処できない場合、この順で話を進めて行くの。

教師の移動、転勤は早い内に決めるから早めに動いた方が良いみたい。
二学期の半ばあたりから動くのが良いらしいよ。
711名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 09:16
去年、子ども二人ともハズレ先生だったけど、一人はアタリでした(笑)
噂では凄かったけど、そんなことは無かった。

一人は凄かった。ぼろくそでした。
二度と顔を見たくない。
712名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 09:31
もうすぐ、親同士(保護者)の親睦会があるよ。
嫌だなぁ、何を親睦すればいいんだか・・・。
PTA役員同士の親睦会もあります。
本当、、なにしてればいいんだぁ・・
713名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 15:46
>>710
ヒステリー教師の被害にあったことがあります。
担任は「子ども達はみんな可愛いくてしかたありません」とか
「みんな学校って楽しいねって言ってくれます」とか大嘘ばかり。
授業参観での姿は「いつもと全然違う」と子ども達も言ってる。
教頭や校長に話しても「わかりました。こちらでも注意します」
と言われるだけで、何も変らなかったです。

低学年なら学校でのことを親にきちんと話せないと思って
その教師は毎年1年生の担任です。
腐った学校です。

教育委員会でも問題の教師だそうですが、なぜか辞めさせられずにいます。
714名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 22:43
あげ
715名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 22:55
今度、クラスのお母さんだけの親睦お食事会があるんです。
クラス替えになった学年なので、知らないお母さんに
顔を売るためには出なきゃ・・なんですけれど、
先日、うちのコをひどい言葉でいじめた男のコの親に
抗議の電話をしてしまったので
そのお母さんも出席してよもや隣の席次とかになったら
どうしよう〜〜!と困っています。
いや、困るのは悪さをした子のママである向こうなんだろうけど
こっちもイヤだ。できればミソがついちゃったことだし
親しくはならんでもいいやと思ってるのです。
食事会って席はくじびきらしいんですよね〜。
どうしようかなぁ。
716名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 23:00
ひゃー、小学校になっても親睦会ですか。
幼稚園でもうお腹いっぱいですわ。
でも子供同士のトラブルあった時は顔を知っておくだけでも
いいのかもしれませんね。
717名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 23:03
「親睦のためのお食事会」を年2回ほど、レストランで
やるんですよ・・うちの小学校。
どの学年でもやるのが流行りなのか、役員さんが企画するんです。
誰かしらトラブルのあったお母さん同士、顔を合わせるのがイヤみたいです。
718名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 23:38
小学生ママにお聞きしたいんですが、学区外の公立小学校にお子さんを通わせてる
方いますか?学区外を希望するときって、どんな手続きするんですか?
来年うちの子も小学生なので、越境考えてるんです。
719名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 23:43
東京のどっかの区は越境入学始めたみたいなこと言ってたけど
基本的に入学時の越境はよっぽどのことでもなければ無理なんじゃないかと
720 :2001/05/23(水) 00:17
手続き、っていうか、住民票を変えたりするのかな?
721名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 01:02
子供と同じ幼稚園を卒園したお子さんが、中央区の公立に越境
入学した。児童数が激減している学校なので、学校側も越境に
寛容らしいという話だった。
うちの子供が昨年小学校に入学した時、クラスに越境の女の子
がひとりいた。でも2年生になる時、本来の学区の小学校に
転校した。担任の先生が越境を快く思ってなくて、1年がかりで
説得したような感じ。
ということで全然参考にならないかもしれないけど、学校により
対応は千差万別だと思う。
722名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 08:24
>>715
お母様方の親睦お食事会とは・・・私立なのかな?
うちは公立だけど、働いてるママさん多いので、
PTAがもしそんな企画立てたら、総スカンくらうだろうなあ。
それはともかく、いじめた男の子の方が悪いのは確かなんだから、
あなたは堂々としてりゃいいのでは。負けたらアカンヨよ。
723名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 09:56
>>715
715さんの言う「ひどいコトバ」ってナンですか?気になる。
うちは「ひどいコトバでいじめないで。コトバの暴力です」と
抗議されました。
その子は親の前ではウチでは上品な言葉使いしかしてない
らしくて、その子だって友達同士では相当ひどい言葉
使ってるのに、親は知らないのよね。あっちだって同じ言葉で
言い返しているのに、そんな事思いもよらないらしいのよ!
懇談会で「自分の子の席に座って」と言われ隣とわかった瞬間、
私は冷や汗が出て息苦しくなって倒れそうになった。周りの人が
どうしたの?って心配していた、私の様子を見て。
て、まだその母来てなかったので席を替わってもらった。
こんなに嫌いだったとは自分でもびっくりしました。
724名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 10:31
>>723
あーわかる!その感覚
私は、揉めた後の懇談会等にあまり出ないようにしてたら他の
ママたちに”最近来ないけどどうしたの?”って聞かれて
ますます、つらくなった。
もうすぐ、運動会だし、会いたくないなー
725名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 13:59
>>719->>721
レスありがとうございます。
今日区役所に問い合わせてみました。
来年の1月に郵送されてくる就学届に、越境通学の事は説明されているそうです。
そして、希望する学校に理由を書いて申請を出し、教育委員会が、状況やその子の性格など
いろんなしてんから判断し決定されるそうです。
だから、どんな理由を書けば認められるんでしょうね。
足立区や江東区のように選択制になればいいのにと思います。
ちなみに、内の周りには、徒歩15〜20分の範囲内に3校の小学校があります。ふう。
726某学歴:2001/05/23(水) 14:09
うちの子の通う小学校では集団の登下校はありません。
1年生のうちの子は同じ方向に通うA君と一緒に帰るのが楽しくて仕方がない様子。
休み時間もA君のクラスに行って遊んでいるし帰る時にはいつもA君のクラスの前で待っていて一緒に帰っているそうです。
でもたまにうちの子の方が帰るしたくの遅い時にはA君は先に帰っているみたいです。
この前もうちの子は走ってやっと追いついたとうれしそうにしていましたが。
息子にはいろんな子と仲良くしなさいねと言っておいたのですが。
ちょっとうちの子がA君を追いまわしすぎているようなので。
負担に思われると親として辛いです。
でも親は黙って見ているだけしかできませんですね。
727名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 14:15
>>726
うちの子供も去年1年生だったから、気持ちは分かる。
息子も気軽に自分から友達に話しかけることができる
性格ではないので、一緒に下校する友達がいないのではと
はらはらした。
でも、友達が先に帰ってしまったり、逆に友達の友達と
合流して大勢で帰ってきたり・・といろんな体験をして
子供も逞しくなったよ。
728名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 14:18
それに一人で帰っているの見ていても
親が思うほど子供は寂しいなんて思っていないから
親は一人は危ないこともあると教えるのは良いけど
寂しくて可哀想なんて子供には言わない方がいいよね。
729名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 14:27
>>728
そういえば私は小学生のころ、帰宅時に石を蹴ったりしながら
色々想像しながら帰るのが好きだった。
小学校-家は子供の足で30分くらいかかったと思う。
学校から徒歩2分の所に引っ越したときはすごく寂しかったよ。

ちょっと思い出しちゃった。
730名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 16:55
役員決めで、押されて委員長になった。
色々覚悟してたけど、今年のメンバーや他委員は、見知った顔ばかりで
安堵していた。
ところが、昨年や一昨年の役員たちがなにかと干渉してくる。
自分達が過去に決めたことを維持しない、変更する、新しい試みをする、などが
いたくお気に召さないらしい。改良のつもりなんだけどね。
その(過去の)人達と個人的に関わりがあるから、かなり鬱・・・。
731名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 17:42
>>715です。
>>722さん
いえいえ、公立ですよー。
ただ、専業主婦が多い地域だというのはあるのかも。
当然ながらお食事会は平日昼間なんですよー。
母子家庭のママさんなんか(クラスに1〜2名しかおらん)は
出席できないようです。参観日なら無理して有給取ってきてますが
「食事会」のために有給は難しいようで可哀想なんです。
ちょっと変な地域なのかもしれません。

>>723さん
「ひどい言葉」は「○○ドロボウ」なんです。
たまたま隣接した席の子が文具を自分でなくしたのに
うちのコを疑って、3日間も連日にように
担任のいない時を狙って気の強い子と3人がかりで
「おまえが取ったんだろ!○○ドロボウ!」と
責められたんです。うちの子にはその文具は買い与えて
あり、持っていますし当然盗んでいないのですが・・
単に「乱暴な言葉使い」をされただけなら
うちも言葉は丁寧ではないので何も思いませんが
ドロボウ、だけは耐えかねて。
732名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 21:24
>>730
前年の役員さんたちが口出ししてくるの?
ちょっと変ですよねえ。
私も幼稚園で役員やりましたが、うちの園では、
それは一切なかった・・・。
新しい役員さんも、いい気持ちはしないですよね。
733名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 23:03
>>730
なんか凄く嫌な話ですね。
これでまた、次期役員決めでなり手が無くなる話ですね。
734怒りんぼママ:2001/05/23(水) 23:12
ちょっと、話が戻ってしまいますが、言葉が足らなかったので、言わせてください。私も、宿題を忘れるのは、良いことだとは思っていません。でも、注意することと、怒ることは、違うと思いませんか?他の言い方が、あると思うのです。「家に帰れ!!!」って、もし、我が子が言われても、「悪いことをしたんだから、仕方ないよね。」って、思えますか?
735名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 23:34
役員決める懇談会に、いつも来ない人っていますよね。
それで、いつも同じ人がなっちゃったりするんですよね。
736名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 23:41
>>734
お怒りなのは分かりましたが
せめて改行&相手のレス宛てか書いて…
737名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 00:43
>>734
「家に帰れ」とはまだ言われてないんだよね
なのに子供にわざわざ言う親も変だな
738怒りんぼママ:2001/05/24(木) 06:09
>>737
現に、言われている子が、クラスに何人も、
いるそうです。
まだ、初心者なので、お見苦しくてごめんなさい。

それに、怒っている訳ではなくて、子供に対して言い過ぎでは、
ないかなあと、思っているだけです。
「えっ!そんなことで?」って、傷ついたりしますよね、子供って。
739名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 06:29
>>738
昨日たまたま読んだなんかの文章に書いてあった
「子どもの心は大人の10倍感じる。
喜びも、悲しみも、痛みも・・・」
いまだに先生のなにげない一言や行動に傷ついたことを
心の痛みとともに思い出すことがある。
25年も前のことなのに・・・
それを考えると、恐くて学校の先生なんてなれない。
740名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 07:52
>>738
余りに目に余るようなら、私なら他の保護者と相談して、
担任か校長に「家に帰れはちょっと」。と言う
手段はとるかもしれないが。
子供に直接「そう言われたら帰って来い」なんて
絶対口にしない。言われた子供はどう思う?
741名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 08:12
そりゃ哀しいわね>怒りんぼママ
うちに帰れは言っちゃダメ。
まぁ、高学年の手に負えない悪ガキの場合、
先生も切り札で「登校禁止」を出す場合もあるだろうけど
宿題程度で帰れは・・辛いわね

母親と同じレベル(目線)で生徒を叱る教師も多い。
742名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 08:38
>>741

>母親と同じレベル(目線)で生徒を叱る教師も多い。
私も子供が宿題忘れたら
「もう学校なんか行くな!」って勢いで言っちゃうことあるわ。
それの教師バージョンだね、、、
たしかに言われた側はたまんないよね。
私も気をつけようっと。
743名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 08:51
>>730
えっ!!それって都内某所で、今年校長とPTA会長が変わった学校じゃぁ???
だとしたら、その状況が、わかるけど
744名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 09:23
聞いてください!4年生の娘の友達のことなんですが
3年の時から友達の3人関係のことで、もめています。
いままでAちゃんと言う子が真ん中に入っていて、うちとBちゃんのどちらかが
仲間はずれになっていました。
それが、4年生になってうちとBちゃんがAちゃんのずるさに気づきだしたらしくて
Aちゃんが、仲間はずれになることがあるみたいなんです。
今まで、うちとBちゃんは、1人になっても何も言わずにがまんしてきたのに
こんどAちゃんがそうなったとたんに泣いて電話をしたり、今度親の個人面談が
あるんですけど、Aちゃんの親が、そのことを先生に話すと言ってるそうなんです
Aちゃんが親に何を言ってるかは、わかりませんが、私が娘から聞いてる限り
とてもずるいことばかりで(もちろん娘にも悪いところもあります)今まで
娘には、親子で話し合っていいことや悪いことの区別をつけてきたのに
Aちゃんのわがままで、またややこしくなるのかと思うと、鬱になります。
745名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 09:54
>>744余裕のある担任だと、子供同士でもめ事があるたびに
解決させて行きます。と話し合いをして良い方向に導いて
くれると思うよ。熱血系の教師だと、たちが悪いかもね。
746名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 10:34
>>745
そうなんですよね。私も子供同士にある程度は任せたいと思ってるんですよ
だから先生が、どう判断するかで話も変わってくるな?と思って
ちなみに担任は、もち上がりじゃなくて、4年からで30前半の男の先生です
なんでも九州男児だとか・・・
747名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 10:35
>>745
そうかなあ?担任だと、その場その場の対応しか、あてにならない
場合もあるよ。
根本的な解決は、やはり親。
いやなことがあると、すぐ親に泣き付くくせに、
都合の悪いことは親に言わない、そういう子はどこにでもいます。
相手に何か言われたら、ご自分のお子さんの立場もはっきり
言って、「お互い様」とわからせたら?
もちろん、言い方は慎重に。
748名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 11:06
>>747
そうかなあ?あてにならない場合があるにしても
親同士だけで解決しないほうがいいと思うよ。
第三者が入らないと泥沼になります(経験談)
Aちゃんの親が担任に話すのはかえって好都合
ではないですか?こちらの言い分も担任に聞いて
もらえばいいのだから。
749名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 11:25
>>745です。実は私、両方体験してるんです。
親同士になると絶対に泥沼化する。下手したら生涯尾を引いちゃう
担任もあてにならなんだけど、場数踏んでる先生は
親のあしらいも上手いから解決が早いんだよね。
750名無しさんの心子知らず:2001/05/24(木) 12:32
>744
担任も巻き込んでしまったほうが解決が早いと思いますよ。
先手を打って、先に担任に連絡しておくとか・・・。
または去年までの担任の先生の名前を挙げて今までの事を把握してもらうとか。
確かに担任の先生の裁量一つで、即効解決か泥沼化かどちらかだとは思いますけどね。
それから味方を集めておいた方がいいかも。
いままでそのAちゃんから嫌な目に合わされた子のお母さんにもバックアップしてもらうとかね。
あまり個人で肩をつけないほうがいいと思います。
751名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 13:44
744です
たくさんのスレありがとうございます。(涙・涙・・
>>747さんの言うとおり私も相手の親に・・とも思ったのですが>>745さんのように
なる心配も考えてしまいやめました。
>>750さんの言うとおり先手をうとうと思いますが、Aちゃんの親が
何を言うのかがわからない状況なので、どう切り出したらいいのか・・
私としては、いじめではなく3人でもめながらも、うまくやろうとしている
子供たちに対して各家庭でアドバイスなりをしてほしい。(うちが泣かされてる時は
そうしてきたのに)先生に言いに行くような問題ではない。と思うのですが
でもこうなったからには、先生の出方によるんでしょうね。
752名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 13:48
>>750
これはあくまでも、Aちゃん、Bちゃん、この方のお子さん、三人の
問題なのですから、ほかのお母さんにも声をかけて・・・というのは、
相手もいい感情は持たないと思いますよ。
命にかかわるようないじめならともかく、そこまではいってないようですから。
753名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 13:55
>>751
確かに、これは先生に訴えるような問題ではないと思います。
でも、大げさに取る人はいます。
私も似たようなことがあって、うちの子には、一言アドバイスする
程度にしてましたが、相手の親が、「うちの子が泣かされた」と
私に言ってきたので、(それも2回)2度目は、さすがに
言い返させてもらいましたよ。
754名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 14:32
>>753さんわかってくれてありがとう。
きっとAちゃんの親も大げさにとってるのではと思います。
自分のしたことは、言ってないでしょうね。
私も直接言ってきたら、言い返そうと思います。証拠(Aちゃんから娘への手紙)
もあるので、先生がAちゃんの親の言うことだけを信じないことを祈ります
755名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 14:41
言われたら言い返した方がいいよ>冷静に
そうじゃないと、自分じゃなくて子どもが可哀想だよね。

大変だけど乗り切ってね>>754
756            :2001/05/24(木) 17:28
今娘の友達関係の事でちょっと「余計な事」を言ったばかりです。
大きな声で2対1になって意地悪いアゲアシ取りのような事を言っていたので
自分の娘に「そんな事ばかり言っていたら顔がゆがんでくるよ」と言ったら
うちの子と一緒にいた子の親が気を悪くしたらしい。
最近ずーっとその子とその子の親の意地の悪さと大人げのなさにいらいらしてたから
ついきつい口調になったんだけど娘の友達なだけに「しまった!」という感じ。
757名無しの心子知らず:2001/05/24(木) 18:37
>>756ご苦労様(笑)
  相手の子にも「あんた既にゆがんでる」と付け加えたいね。
758名無しの心子知らず:2001/05/25(金) 00:13
女の子育てるのって、いろいろ大変なのね。
759名無しの心子知らず:2001/05/25(金) 02:06
子ども会がすごく盛んな地域にすんでいた。
相撲大会、ソフトボール大会、運動会、ドッジボール大会…
とにかく運動系のがたくさんあった。運動オンチで体がよわく小さかった私は
笑いものやチームの人に迷惑になるだけだったのですごく鬱だった。でも強制でした。
地獄だった・・・・。今住んでいるのは主人の実家なのですが土地柄
私立に通う人が多い為子ども会は参加は自由だったそうです。
子どもがやりたがったらやらせたいと思います。
私のときは入ってない人なんていなかったなぁ。県営だったからかな?
760名無しの心子知らず:2001/05/25(金) 02:18
>>758
女の子大変です。おまけにお母さんが女らしいと余計にしんどい。
今日も、電話で相談を受けました。
「とあるところで、近所の子達が危ないことをしたので注意した。
その2〜3日後からうちの子(小1)が話し掛けても無視されてるようだ。」
だいたい状況は把握してるんだけど、絶対に思いこみ。
その人やさしい人だから、注意したって子どもたちに
反感買うようなタイプじゃないもん。
涙ながらに話されてもねぇ。親子揃って女らしいうちだ。
我が家は、私が体育会けいのサバサバなので理解不能。
761名無しの心子知らず:2001/05/25(金) 02:41
子どもが何人目かによっても違うんでしょうね。
最初の子はとにかく何もかも初めてだから
小学校に入ったばかりの頃なんて、親はドキドキですよ。

近くに頼れるお母さんがいると相談できていいんですけどね。
「だいじょうぶ、そのうち慣れるから」とか
「そんなのお互いさまだよ」とか
そういう一言で、ずいぶん救われるんですよ。

このスレがそういう先輩ママからのアドバイスみたいになると
いいですね・・・。
762名無しの心子知らず:2001/05/25(金) 08:10
そうだね。
書くことによって、考え視野を広げられたらいいね。
763名無しの心子知らず:2001/05/25(金) 08:25
ほんと・ほんと
初めての子供のことで悩んだ時は、先輩ママのアドバイスが、いちばんいいです。
(このスレも含めて)経験談を聞かせてもらえるし、その中で自分の子供の
性格などを考えたうえで、対処できればいいですね。
764名無しの心子知らず:2001/05/25(金) 08:28
>>755さん
744です。ありがとうございます。がんばります。
765760です:2001/05/26(土) 02:26
今日も電話。別のお母さんから。
うちの息子(小1)が、学校で、そこの娘さん(同級生)の
胸ぐらを掴んで、ほっぺたをゲンコツで叩いたんだって・・・
まー、いろいろあります。
子どもには、子どもなりの理由もあります。
しんどいけど、教えていただいたほうがありがたいと思った
今回の件。
電話するほうも、されるほうも気を使えば
子どもにとっていいほうに進むと思うけど、
気なんて使わない人もいるしね・・・ふ〜
766名無しの心子知らず:2001/05/26(土) 02:36
電話する方もかなり気を使う。
上が女の子でいろいろ体験しました、今は下の息子で苦労してます。
「そんなことがあったの、連絡してくれてありがとうね。
 助かります。本人によく話を聞いて話し合ってみるわ」と応対してる。

言ってくれると言うことは、あのお母さんだったら
解ってくれる、後腐れがないと思うからだと感じてます。
本当に嫌な奴、異常に悪いガキには親を通さずダイレクトに
先生、学校行きになると思います。

3年生くらになると落ち着いてくる、その頃になると
女の子もパワーアップして強くなるから
親が関わらなくても済むようになるよ。

どうしょもない親子には、言葉にならない、
「あの子に近づくな」と言っちゃうこともあるぞ!
767ひのり@ベビーシッター:2001/05/26(土) 04:23
はじめまして
私は未婚で子供もいないけど
小学生を何人か受け持ってます
子供が好きでこの仕事をしていますが
親って自分の子供のこと
わかっているようでホントにわかってないもんだなあ
と傍目から見てつくづく感じてます
でも子供の意外な一面が見れるこの仕事大好きです
今まで関わってきた子は数え切れないけど
子供って本当に大人を良く見てるんですね
自分が親になってときが怖い・・・

小学生ママさんたち、応援しています!
子持ちじゃないけどたまに仲間に入れてくださいー
768名無しの心子知らず:2001/05/26(土) 10:24
>>766
最後の2行は、激しく同意
相手を変えようとして、親や学校に乗り込んでいっても無理な時ってあるもの
いかに自分の子を強くさせるか・どんなにやんちゃな子でも親が自分の子を
わかっていれば、いい方向に向かうと思います。
>>767子供は誰でも親の前と親のいないところでと違う面は、必ずあると思います。
時には、リラックスできる場所なのかも
769名無しの心子知らず:2001/05/26(土) 16:53
今日は初めての運動会でした。
今週は雨が多くて心配だったけど、晴れてよかった。
しかし、疲れました。
前日に日陰に場所取りしていたのに、うちの敷物を
どかして自分達のを引いて平気な顔をしている人が
いた。おかげで日があたって暑かった。
くそ〜シレッとした顔しやがって!
来年はペグで打つことにしよう

でも、6年生の走る迫力にビックリ!
やっぱり、全然違うなあ。
うちの息子も6年経てば少しはましになれるかな?
770名無しの心子知らず:2001/05/26(土) 19:14
ゲームカセット盗まれた人いますか?
うちの場合、ケースだけ残して、中身抜いて、持って帰っていきました。
ついでに携帯電話も盗まれました。
子どもたちは、別の部屋で遊んでいたので、気づかなかったんです。
まだ盗んだ子は8歳だから、頭が回らなくって、盗まれた携帯に電話したら、
その子の親が出ました。
で、翌日返してもらったんだけど「このゲームは借りたみたいです。
携帯は道に落ちていたのを拾ったみたいです」と言われて、何も謝って
くれませんでした。
その盗んだ子は、謝らずにさっさと逃げました。
で気を付けていたのに、先日、気づかないうちに
勝手に上がりこんでいたみたいで、夫がテーブルに置いていた財布の中から、
一万円なくなっていました。
お金だし、名前とか書いてないし、泣き寝入りです。
やはり共働きは、勝手に子どもたちが上がりこんできて、大変です。
共働きで、困っているお母さん、いませんか?
771名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 00:41
はい!はい!
家もありました。今、小4に息子が2年生の時。
家も共働きで、しつこいぐらいに部屋に上がっては、いけないと
言っててもだめでした(同居なので、普段はおじいちゃん達の
部屋にいます)。
ずっと、おかしいなあっておもっていたんだけど。しまっていた
子供のお年玉が、無くなっているのに気が付いたとき、子供に
問いただしたら、泣きながら知らないって言い張り、よく遊びに
来る友達がそこでなにかしてたって。おもわず、親に電話しちゃいました。
1番、子供に言いたくなかった、「その子と遊んでは、いけません!!」
を、おもわず言ってしまいました。
3年のクラス替えで、離れてしまったので、今ではまったく遊んでません。
772名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 00:44
はい!はい!
家もありました。今、小4に息子が2年生の時。
家も共働きで、しつこいぐらいに部屋に上がっては、いけないと
言っててもだめでした(同居なので、普段はおじいちゃん達の
部屋にいます)。
ずっと、おかしいなあっておもっていたんだけど。しまっていた
子供のお年玉が、無くなっているのに気が付いたとき、子供に
問いただしたら、泣きながら知らないって言い張り、よく遊びに
来る友達がそこでなにかしてたって。おもわず、親に電話しちゃいました。
1番、子供に言いたくなかった、「その子と遊んでは、いけません!!」
を、おもわず言ってしまいました。
3年のクラス替えで、離れてしまったので、今ではまったく遊んでません。
773名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 00:46
772です。ごめんなさい。
ダブってしまいました。
774名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 08:58
そういう話は、私の周りにもたくさんあります
うちの子供の話じゃないんですけど、同じクラスに(女子)鉛筆を盗まれたって子が
2・3人いて、1人の子の親が盗んだこのところの親に電話を入れたところ
(言い方は、やさしくだそうです)うちの子は借りただけって言ってます、と言われ
とりあえず、返してもらったそうです。
でもその後、盗んだほうの親が他の人に”まったく、たかが鉛筆の1本や2本借りただけで
いちいち文句言ってくるし”と言っているそうです。
親がそんなんだと、その子はきっとまた同じことを繰り返すんでしょうね
自分の子供につい、そんな子と遊ぶんじゃないって言ってしまいたくなります。
775名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 09:08
ウチは4年なんだけど、もう下の子供がいない人はかなりの確率でフルタイムか、
パートに出てます。だから放課後親が家に居なくて、皆晴れた日は外で
遊ぶよう親は言ってるようなのだけど、外遊びに飽きるとゲームしにどこかに
あがりこんでるみたい。私は「親のいない家はあがっちゃだめ」と口を酸っぱく
して言ってるけど(私なら嫌だから)親のいない子も友達に家に来て欲しい
みたいで。

でも頑なに「ウチはお母さんがいない時は友達だめなの!」と守る子は・・・
雨の日は必ずウチにゲームしに来る。(でもその子のウチは元気バリバリの
祖父母と子供が来ても気にならない立派な子供部屋があるので、
ちょっとふにおちない)この間なんか親の在宅していない子供5人も来て、
雨の日はウチで集合と決まっているみたい。雨だから追出すわけにも
いかないし。これから梅雨。ああ。
776名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 10:25
先日、娘(小1)の同級生の男の子が家に上がりこんで困りました。
夕方近いし帰るように言っても「お母さんは六時まで仕事だから大丈夫」
とか「うちに電話しておいて」とか言ってなかなか帰ろうとしません。
今は私が家にいるので子供の友達が家に来た時は私の判断で帰らせたり
出来ますが近い将来パートに出るようになると子供だけなのでどうなるの
か心配・・。
777名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 14:25
お恥ずかしながら、うちは持ってきちゃったことあります。
いつもよく遊んでた子と、この頃遊ばなくなったと思って息子に
聞いたら、絶交と言われたとのこと。
なんでそう言われたのか聞いても、わからないと言ってるし、
まあ子供もあれこれ親に言わなくなってきてるので、いろいろ
あるだろうと思ってた。

ある日、相手の子がお母さんと一緒にいるのに出くわした。
お母さんは働いているらしく、そのとき初対面。
一応あいさつして、最近あまり遊んでないみたいで・・と
言ったら、言いにくそうに
「実は○○くん(うちの子)が帰った後、カードが2枚
なくなってるって子供が言ってて、うちの子の勘違いかも
しれないんですけど・・・。」
すかさず相手の子も
「勘違いじゃない。その前はあったんだ。」
と言ってて、そのお母さんも
「本当はうちの子も、○○くんと遊びたいみたいなんです
けど、そのことが引っかかってて最近疎遠になってる
らしくて。」
とのこと。
とりあえずその場は
「いやな思いさせてごめんね。帰ったら○○くんに
聞いてみるね。」
と言って別れて、うちの子に聞いてみた。
778名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 14:46
777の続き。
たくさんあるカードの把握なんて(お友達と交換して
しょっちゅう変わるし)、こっちはとても出来ないので
とにかく子供に聞いてみたら、「知らない」と言い張る。
子供の様子から、どうもウソついてる感じがしたので、

盗ってないならいいけど、もし盗っててこのまま知らん
振りしてて、相手の子がお友達に
「○○くんにカード盗まれた」って言い出したら、そのうち
誰もあなたと遊んでくれなくなるよ、そう言われたときに
あなたの言い分が本当かウソかってことは、他のお友達だって
一緒に遊んでてわかってくるもんなんだよ、そのときに自分は
盗ってないって言える自身あるの?
っていうようなことを話したら、やったことを認めたの。

翌日、カードを返してちゃんと謝って、またしょっちゅう遊ぶ
ようになったので、ホッとしてます。
あれから随分経つけど、その後はいろいろケンカしたり
しながらもつるんでるみたいだし。
でも小学生になると子供も親に都合の悪いことは言わなく
なるし、知らないところでなにをしてるかわからないから、
相手のお母さんは本当に言いづらかったと思うけど、感謝
してます。
779名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 16:00
>>778さんは、子供にきちんと聞いたので、よかったですね。
うちの子は、近所の友達に、学校で上履きを隠されたことがあります。
先生が、電話してくれてわかったのですが、はっきりした証拠も
なかったので、その子の親にはいえなかったらしくて。
黙っているわけにもいかないので、その子のお母さんの所に行って、
遠回しに言いました。しかし、その人もちょっと鈍いのか、結局
我が子を追求しなかったようで。なんの謝罪もありませんでした。
ところが、後日、うちの子とその子で、小さなトラブルが発生。
その子のお母さんがうちに来て、「うちの子が、お宅の子に無視される
っていってます・・・。」
自分の子のやったことには鈍いくせに、子供の言い分は鵜呑みに
する親。こんな人もいます。
780名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 16:19
小1の娘の同級生(男)。
自宅はかなりうちとは離れているんだけど
なぜかうちによく来る。

私は今二人目妊娠中で体がしんどいので
「外で遊んで」って言ってるのに、素知らぬ顔。
外に出たら出たで娘を後ろに従え、うちの近所のお宅の
玄関先の植木なんかを勝手にちぎったりしてもう悲惨。
(ちぎった葉っぱなんかすごい量!)
別のお宅の飼い犬にまでちょっかいをかけて
その飼い主が「お母さん呼んできて!!」てな感じで
激怒しされ、娘と一緒にお詫びに行きました。
葉っぱをちぎってたお宅にも行きました。
(どっちがやった、やらないじゃなくその時一緒にいたからね)
問題の同級生は飼い主が激怒してるのを見て謝りもしないで
さっさと帰ってしまったとのこと。

別の同級生(女)で近所に住む子がいて、
その家にも「〜ちゃんあそぼ」ってよく行ってるらしい
んだけど、その子のお母さんはわざと居留守使ってるんだって。
どうもその同級生(女)の自宅付近でも迷惑なことを
やってるみたいでかなり憂鬱。
781名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 16:37
>>780
その子のお母さんに、遠回しにでも、一言言った方がいいと思いますよ。
782名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 18:10
>>781
その後、本人(同級生・男)来た時に注意しました。
親にいうよりはその前に本人に言う必要があると思ったので。
そしたら上手い具合に言い逃れしましたね。
「○○くん(自分のこと!)、そんなことしてないっ!」
もう忘れたのか?散々周りに迷惑掛けといて!!
1ヶ月も2ヶ月も前のことじゃないんだから。。。
まあ子供って注意されたら大抵はそうやって逃げますけどね。

あのあと781さんのおっしゃるように、その子の家に
電話でもしとけばよかった。
1回目だからまあ仕方ないか・・てのが良くないですね。
仏心出した私も悪かったですワ。はーしんど。
一つお母さん仲間でも話題になってるのが、その子の家には
いつも「おばあちゃん」しかいらっしゃらないってこと。
家庭訪問の日でもそのおばあちゃんが対応されたようで、
どうも「訳あり」のようです。
まあ御両親いるいないは関係ないですけど、もう少し
子供がどんなことしてるか把握して欲しいッス。
783某学歴:2001/05/28(月) 23:12
子供が小学生になってもクラスの母親達の食事会があります。
6年間続と思うと...
784名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 06:33
>>783
でも、そうでもしないと会えない親がいるよ。
できれば子どものクラスの各親の雰囲気くらいは
知っておきたいと思うので、食事会もあってもいいかなと思う。
そこで、仲良くなって和気藹々などとは思わないけど。
785名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 18:23
クラス単位の食事会は表面的なもんだよね。
その後、仲間内で集まって感想言い合ったりしてる。

保護者会や委員、役員決めに顔ださない親も多い。
だけど、先週の土曜日に駅前の飲み屋の前をとおったら
普段、顔を見せない親や表面的ママが数十人団体でいた。
私はまったく関わりが無いので誘われることは無いと思うけど
こんな風に裏で繋がって居るんだなぁ、と恐怖心さえ覚えた。
「大勢いたね」と後から聞いたら、樹木のように見えないところで
根があちこちにはってるから、余計な口聞いたり目立つコトすると
すぐに広がるから気を付けなさいと言われた。
今のまま関わりの無い人で居るぞ!と心に深く誓った。
786某学歴:2001/05/29(火) 22:49
↑ 幼稚園と同じね。
787名無しの心子知らず:2001/05/29(火) 23:06
やっぱ小学校は、子供の在籍期間が長いので
兄弟合わせて10年もしくはそれ以上の付き合いになるから
785みたいなつながりは何かしらあるのかもね。
788名無しの心子知らず:2001/05/31(木) 09:08
結構子供会のネットワークもあなどれません。
学年の違うお母さん達なのに、誰かの子供の名前が挙がると、
「ああ、あのダンナが女作って家に帰らないから荒れてるのよね」
などさらっと出でくる。こっわー!っていうほど情報が飛び交う。
家も影ではいろいろ言われてんだろうな。
789名無しの心子知らず :2001/05/31(木) 09:17
小1の時の驚いた話
誰がどこのクラスと2人のママが話出した
ほとんどの家族形成を把握していた
「○さんて綺麗でいい方ね」と私がつぶやくと
「あぁ、あの人は後妻よ。前妻の子が上に●人いて
 大きいからどうでも良いんだって、下の●人に力を
 入れているって話してたわよ・・・・・」と
餅つきの合いの手のように会話が流れるの。
どこそこのママは夜寝れないで睡眠薬を飲んでいる。
あの人の姑は・・とまぁ、凄い情報網。

プチ引きこもり状態の私。
790名無しの心子知らず:2001/05/31(木) 11:13
タイトル見て、小学生でお母さんになっちゃた子供のことかと思ったよ。
791ウケタ:2001/05/31(木) 16:22
あははははははは
792某学歴:2001/05/31(木) 22:00
話し好きの人が得する世界ね。
793名無しの心子知らず:2001/06/01(金) 00:18
>>789
小学校入ったらこ〜ゆ〜のなくなるのかと思ってたら
ずっとそうなのか・・・。
このままぷちひきこもりでいよう・・・。
関わりたくない。
794名無しの心子知らず:2001/06/01(金) 00:37
>>790
ママ4?
795名無しの心子知らず:2001/06/01(金) 01:08
>>792
噂好きとも言うかも?(ワラ
タダの噂好き=情報通と勘違いしているケースあり
796某学歴:2001/06/01(金) 16:26
クラスの食事会の後に一部のお母さん達で
プチ食事会をするという話もあるでしょ。
単にその食事会で知り合って親しくなり一緒にランチでも!
というだけならいいけれど
食事会の他のメンバーの悪口や噂話だとちょっとね。
797名無しの心子知らず:2001/06/01(金) 16:57
>>789
近くからばかり通ってくる公立の幼稚園なら
情報だだ漏れだよ
古い家が多い地区だと意外と爺婆から情報漏れるので
「あそこの家のじいさんは・・・うんぬん」
などと、さらにすごい
798名無しの心子知らず:2001/06/01(金) 17:15
噂ってつっっっまんないよねー。
馬鹿みたい。どうでもいい事うじうじと。
なんで噂するんだろうねぇ?
暇なんかなぁ。
噂ばっかしの人の顔はめちゃ醜いじょー。
799名無しの心子知らず:2001/06/01(金) 18:06
>>796
それがさ、怖いのよ。
「今年のクラスのママどうよ?」から始まって
自分達とはタイプの違うママの悪口大会&担任こきおろし。
800名無しの心子知らず:2001/06/01(金) 18:10
やんなっちゃうよ。
クラス替えがあった後、食事会あって出たんだけど。
年配ママがすごく多い編成になっちゃったらしく
見るからに若ママである私に「若いねー・・」「何才?」
「私なんかもうおばさんだし〜」とどうにも答えられない問いかけばかり。
うんざり。
801某学歴:2001/06/02(土) 17:06
799さん、具体的に教えて!
802名無しの心子知らず :2001/06/04(月) 16:03
娘(小6)の友達のママ、ご主人の実家が地元の有名企業なので、
それが自慢のタネ。で、子どももデキが良くてあたりまえ、一目おかれたい、と
いう気持ちも強い。あからさまにそのあたり態度に出されると、ひくなぁ・・・
なんでも自慢げに話したい、って心境が、よくわからん。
803名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 16:19
>>799さんじゃ無いですが、ひとこと二言・・

幼稚園、保育園の派閥別で話(噂・情報)が流れます。
保護者会、学校等で目立つ行動をした親・子供がいると
まず出る言葉がママ達から「○○(園名)だよね」と出た後、
過去の出来事をさかのぼり話題になります。
これが低学年の間に会話ランクになります。

高学年になると、親同士も子供を通して顔見知りになり
園の枠を越えて話題が広がります。
そうなると力も倍増状態。教師の1人や2人は飛ばします。
ですから、もしも何か誰かにした場合、普通なら
「別にいいです、気にしないでください」で終わる話も
サッと仲間内に広がり、情報を集めて気に入らない情報が一つでも
あると、横柄な態度になりゆるさない。(相手のランクも見て話す)

たとえ、誰かをいじめて一方的に悪くても
仲間は絶対に「そうよあんたの子が悪いのよ」とは言いません
「あの子も悪いんじゃないの?」なんて慰めたのを真に受けて
強気で「お宅の子も悪いって噂ですよ」と言っちゃう親多し。
だから我が家は絶対に何かあっても他言しません。
(言っちゃうとあっと言う間に広がる)

あと、誰のパパがハゲ、デブ、家にいたよ、仕事やめたらしいよ、
あそこの上の子は・・アリ一匹も逃しません>ママ話題

注)フルタイム、パート、専業、soho立場関係なく同じです。
804名無しの心子知らず:2001/06/04(月) 17:29
>>803
こえーっ。
そういう事で人を判断しない人、
爽やかでいいよなー。
凛々しくて、美しいっ。
805某学歴:2001/06/04(月) 18:26
なるほどね。
806名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 02:17
>>803
どうしよう・・・
うちのダンナ、ハゲでデブだよぅ。
しかもリストラで会社辞めたばっかり。
シャレにならん。
807名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 02:50
ここだけの話だけど、言ってる本人の旦那は超オヤジだったりする。
まさしく、旦那は棚に上げる状態。

笑ったのは、五月蝿いママがいるんだけど、
その子供も親に似て男のくせにお局状態。旦那も横柄でイヤな感じ!
ある日の夕方、帰宅途中の蠅旦那とすれ違った。
蠅旦那は挨拶もせずにすれ違った。失礼な奴だと思ったけど許したよ。
蠅旦那、鞄を脇に入れ日本版某外国雑誌を両開き状態で持ち
金髪の姉ちゃんの丸裸の写真を凝視して信号無視でひかれる寸前!

一緒にいた娘は「あぁ、○●くんのおと・・」で言葉が止まっちゃった。
後日、同じシーンに遭遇したけど、私は口が堅いので漏らさない。
だけど、耐えきれずここに書いちゃった。

なにがあるか判らないから、他人のことはアレコレ言わないことだよね。
808塩つぶさん:2001/06/05(火) 04:46
うちはあの有名な5000万円恐喝事件が目と鼻の先にある
幼稚園に通っていました。
まぁ、そこの奥様達の陰口の好きなこと、
だけど、その事件にかかわった子供の家が地元では結構
有名な地主の家だったらしくその話は一切ださないそうです。

くそがきどもを糾弾するHPにたれ込んでやろうとも思いましたが(藁
まっ、卒園しちゃったからいいやーと
小学校は他の学区ですが、とても気楽です。
学区が違えばここまで違うか!?
809某学歴:2001/06/05(火) 14:39
幼稚園のお母さん達での食事会だけなら嫌ではないですね。
何故(?)と思うのが役員でもないのに自ら幹事になって
お昼にランチをしようとするお母さん達。
要するに食事会と同じようなものだけれど
何故君達が幹事になって二次会のようなものを開くのか!?
と疑問でした。
3年間続きました。
すべてに参加した人の知り合いによると
最初の参加者は過半数を超えていたが年々減ったとのこと。
彼女達、役員は引き受けないのよね。
810名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 17:27
5000万円恐喝事件の近く・・・?
H幼稚園・・・?
811名無しの心子知らず:2001/06/05(火) 17:39
うちのお母さん達もそうだよ。
委員、役員は逃げるけど夜のお勤めは会長級。
ただ、全員呼ぶのではなく気に入った人を集めて飲むらしい。
私は最初の数回呼ばれた後、指名が無くなった。マジ、ホッとした。
指名制夜のお勤め会は6年続いてる。中学にあがっての続くんだろな。
812某学歴:2001/06/06(水) 12:58
夜に集まるお母さん達って...
お昼のランチで楽しい話なら個人的にはOKですが。
先生や子供からだけではわからない普段の自分の子供の様子や
学校行事のこと等初めて組には役立つ情報もあるので。
813名無しの心子知らず:2001/06/06(水) 13:14
夜はお酒が入る分だけ、身も心も滑らかになって口も軽くなる。
役立つ情報は無いだろうけど、裏事情とか知らなくても良いことが
耳に入るらしいよ。校長の過去、教師の過去、保護者の過去、私生活。

なんで、みんなそんなに知ってるのかな?教師の家庭環境まで知ってる。
814名無しの心子知らず:2001/06/06(水) 13:44
役員2年やって心底思う。知らなくていいことも知ってしまったなあって。
815名無しの心子知らず:2001/06/06(水) 13:50
私も同じだよ。
前任の人に「ご苦労様でした。大変だったでしょ。」と
ねぎらいの言葉をかけたら「そうでも無いよ、全然楽なのよ、でもね」
そこで言葉を濁した・・・・「えぇ?」の言葉に
「派閥とかあるから・・・・」これ以上言えないと言われちゃった。

親同士に派閥がある、喧嘩になる、
あの人とこの人はダメ、あの人の派閥は誰・・この人の・・と
赤い糸ではなく、黒い糸が渦巻いていました。
816名無しの心子知らず:2001/06/07(木) 01:01
今年役員を引きうけてるんだけど、
バザーのことでもめてて昨日急遽集まりがあったの。
その会合が終わったのが夜の10:30
友達のうちに預けてた、小学校低学年の子2人を連れて
家に帰り、寝かせたのが11時。
会合がすべて夜で、いつも夫に早く帰ってきてもらって
なんとかしのいでます。
それにしても、子どもを置いて夜出なければならないような
PTAというのがどうも理解できない。
みなさんのお考えを伺いたいです
817名無しの心子知らず:2001/06/07(木) 01:12
夜の飲み会合に一度も誘われていない私は
人気がないのだろうか・・
>>811さんは最初のうちはご指名あったそうですが、
一度も誘わない人もいるわけでしょうし、
そういうのにお声がかからないのって
ちょっと不安です。
818名無しの心子知らず:2001/06/07(木) 01:14
不思議だよね、なんで揉めるんだろう。
ボランティアで活動してる訳だから、お互いに
考えたらスムーズに行くはずだよ。
お子ちゃま達が一番、可哀想だよね。
もっと簡潔化しないと、次から引き受ける人いなくなるよね。

しかし、>>816のレス読んでいたら、うちの学校?と
聞きたくなった。大変みたいだよ、バザー役員の人たち。
私は役員じゃないけど、ボランティアで協力させてもらってる。
819名無しの心子知らず:2001/06/07(木) 09:07
>>817
人気うんぬんというより、仕切る方々は自分たちに取りこめるか否かを無意識に
判断するのです。

気にすることなし!!そういう集まりに出てもお金も使って、気も使って、時間
も費やして、残ることは疲労のみですから。
820名無しの心子知らず:2001/06/07(木) 11:46
>>819
自分たちに取り込めるか否か・・・というところ
激同意!!
821名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 02:06
聞いてください(T_T)

小1の娘の友達2人が 連日遊びにやってきます。
赤ん坊がいるので、「お昼寝している間は、お外に行こうね。」と言っても
聞こえないフリで 大騒ぎ。(ムカ〜)

「公園でも行って来れば?」といえば、だーってお母さんにお外は変なおじさんが
来るからダメっていわれたもーん!(ムカ〜)

のどが渇いた〜!おなか空いた〜!プリン食べたい〜!
お茶じゃなくてジュースないの〜!などなど 言いたい放題。(ムカ〜)

「今日はなにもないよ。」といえば、え〜〜!!じゃ、買ってきて!(ムカ〜)

17時になり 「○○のうちは みんな5時になったら帰ってもらってるから、
またね!」といえば、だ〜ってうちお母さん7時に帰ってくるから
○○ちゃんちでご飯食べてきなさいっていわれたも〜ん!(ムカ〜)

こいつらの母親も うちに来ていることを知ってるのに
電話の1本もかけてよこさない!(ムカ〜)

全部書くと朝になります。キッパリ!
こいつらを 撃退する方法って ありますか?
1回 ブチキレたほうがよいでしょうか?
822名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 02:31
キレていいよ。マジで。
それか、「出かける用事があるから」と
追い返す。
「ご飯食べてきなさいと言われた」と言ったら
「じゃあお母さんに聞いてみるね」と言って電話するとか。
それに、小さい子がいるので、こう連日は困るんです、って
親に言ってもいいのでは?

いい案が浮かばなくてスマソ。頑張れ!
823名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 02:53
「ゴハン食べてきなさい」なんて親、常識の範囲から
かなり外れてますよ!
おそらく、そのお母さんに直接は言いづらいでしょうから
822さんの言う通り、4時くらいになったら「出かけるから」と
言って追い出した方がいいでしょう。
向こうの親も、それでまさか抗議してこないでしょ?
してきたとしても、言い分はあるのですから。
キレるのだ!!
824名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 03:02
>>822
レスありがとうございます。
早速明日 キレます!

このクソガキたちの母親は フルタイムで仕事してるらしくて
連絡がつかないのですよ。

働くのは構わないけど、もっと子供に目を向けてほしいです。
ご飯の件は 子供のウソとは思いますけどねー。

とりあえず、
「ナメトンカー、ヴォケーーー!!」
ってこんなカンジでよろしい?
825名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 03:09
>>823
レスありがとうございます。
頑張ります!

1人は知りませんが、もう1人の親はホントに言ってるかもしれない
です。かなりドキュソなんで。
センセーにも 報告するつもりです。

ただ気になるのは 娘は楽しく遊んでるようなので、
遊ぶなとは言えないとこですかねー・・・・
826名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 03:09
学童とかってないの?<824
827名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 03:16
>>826
1人ははじめ学童に入ってたけど、なぜかやめたらしい。
もう一人は 学童にいれる手続きが面倒で入れなかった。

どっちにしても 他人をあてにしすぎ。
いい迷惑です。。。。
828名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 05:37
次女(1年生)が私の目を盗んで財布から600円持ち出し
近所の子におごっていた事が発覚!
もうショックで泣きながら次女の尻を叩いた。
私の愛情が足りなくてそういう事をするのか、
はたまた周りの友達の影響なのか?と悩んでいます。
みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい。
829名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 08:22
>>828
おごっていたというのがちょっと気になる。
強制されてやむなく、ということはないですか?
830名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 08:30
>>829に同意。
1年生が自分の意志でおごったりするのかな?
愛情の問題ではないと思いますけど。
831名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 08:51
>>828
愛情不足か はたまた友達の影響かっていうのは
なんだか あまりにも飛躍しすぎのような気がするのは
私だけでしょうか?

もしなにかのサインを出していたとするなら
泣きながら叩く前に 先にやるべきことがあったのでは?

娘の同級生で 同じく友達にモー娘のカードを買ってあげてた子が
いたけど、別に脅されたからって訳でもなく、
本人は いつも一緒に遊んでくれるから
プレゼントのつもりだったらしいと、他のお母さんが話していました。

828さんはすごく真面目に子供さんと向き合っていらっしゃると
文面からお察しします。
お子さんは息が詰まりそうになってないか、心配です。
832名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 08:54
>>828
知り合いの子が1年生の時に万引きをしました。その時に親に
言った言葉が、”○○ちゃんたちが持ってきてといったから”とのこと
その親は、それを信じて友達を責めていました。
でも、本当は自分が万引きをしたものを学校で配って、”あげたんだから
私と遊んでよ”と言っていたそうです。
>>828さん、お子さんに理由を聞いてあげましたか?1年生でも
何か理由があるかもしれませんよ、次女ということなので、お姉ちゃんの真似
をしたかったのかもしれないし・・・・
ちなみに私の知り合いのところは、親がちょっと変わってたせいか
なんでも人のせいにしていて、子供の軌道修正をしてあげなかったため
3・4年まで万引き・友達の家に行っては物を盗むの繰り返しでした。
(なんか脅かしてるみたいでスマソ)
833名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 09:13
831さん 832さんがいわんとしてること
なんか分かるような気がします。

828さんなんだか・・・・
834名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 09:16
>>828
愛情不足でもなんでもなく、子供は悪さをするときは、します。
問題は、その後の親の対応。
泣きながらお尻を叩いてよかったですね。
善悪の判断は、学習しないと身につきません。
親があいまいに済ませると、子供も増長しますから。
835名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 09:43
そそ・・・親の毅然とした態度だけでなく、慌てた姿や
泣くほど心を震わせている姿も ちゃんと見せられて良かったね>>828
836名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 09:50
>>828
正しいと思う。
理由はどうであれ、いけないということを小さいうちに教えることができたんじゃない?
どんなにいけないことかお子さんは分かったと思います。
親が泣いたりするのは子供にとってショックですから。
837名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 10:09

子供って親が思っている以上に「ずるい」よね。

まだ子供だから仕方ない・・なんて思ってたら
低学年でも「なめて」かかってくるから。
仕方ない部分も確かにあるけど、何か起きたら
最初が肝心だと。。。子育てしててつくづく思う。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 10:30
836に同意いたします。
上手く書けんが怒った後に理由だな。
839名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 10:44
子供の悪さも、旦那の浮気も、
最初が肝心・・・スレ違いゴメン
840名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 11:07
>>828
ババァがこっそり娘に小遣いをやっていた時期があった(小遣いと別にお駄賃も)
私全然知らなくてね、遊びに来た子とその親に言われた
「○ちゃんがいらないからってくれた」「お菓子屋さんに行って買ってくれた」

ババァにお金の件を話したらビビッた顔して涙ぐんでた。
アホ!子どもを叱りお金の使い方を教えた。
ババァにはお金を与える悪影響を説明したよ。

子どもは良いこと悪いことしながら育つのは覚悟してたけど
根の根元がババァとは。。蹴り倒したかったけど同居してるので諦めた。
841名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 13:45
包丁男、小学校に乱入

大阪で悲惨な事件が起きました。
悲しくて、泣いてしまいました。。。
842名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 13:46
犯人「宅間 守」
住所 大阪府箕面市瀬川5
37才 元用務員?
金髪
前科あり
843名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 13:48
学校って正面玄関(教師の出入り口)以外は、
管理が行き届いてないよね。
教師は大人なんだから、子どもの出入り口をもっと
管理しないと!
844名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 13:52
守衛ぐらいは常駐させてもいい世の中だ!!
予算的に大変なのはわかるが、何らかの方法で
不審者は阻止しないと。
845名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 14:26
プールの季節になるし、ますます心配。
846名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 14:54
外から見えるよねプール、困るよ。

ブルマは短パンに替えてもらってホッとしてる。
幼稚園の時、マジに撮影にきてた男がいて大騒ぎになった。
847名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 15:30
プール、運動会。。。
ロリヲタには絶好のシャッターチャンスだね。
学校ってほんと危険。
848名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 16:26
うちは大阪なんだが
さきほど「いきいき」に娘を迎えに行ったら
正門、通用門ともオープン状態
不審者が入ってきてすぐにグランド、教室に向かえる
模倣犯が出たらどうするんだと思った
849名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 16:33
どこもそうなのかな
うちの子供が行っている学校でさ
女子トイレに金髪変態兄ちゃんが潜んでいた事もあったの。
それでとっても厳重になったはずが 喉もと過ぎればなんとやら・・で
今はとってもオープンです。
こんなもんなのか 学校って。
850名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 17:30
「喉もと過ぎれば・・」で油断したころに
また学校を狙った凶悪な犯罪が起きる気がする。
教育に携わる関係者(勿論親も)はもっと真剣に
子供の安全を考えて欲しい。
851名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 17:43
まえにさぁ、放課後の校庭に刃物を持った人が入ってきて
校庭で遊んでいた子を刺した事件があったよね。
あの事件、酷かった。犯人は女だっけ?男だっけ?
852名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 17:45
>>851
21歳男じゃなかったかな?
追い詰められてどっかの団地からダイブしちゃった奴
853名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 17:51
あの事件さぁ、漫才師の元義理の兄が担当したらしいよ。
漫才聞きに行ったら言ってた記憶がある。
追いつめて・・・だよね確か。かなり辛い思いしたらしい。
854名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 17:56
てるくはのる?
男だよ。
21歳なのに、目撃者はみんな中学生ぐらいって
言ってたね。
855名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 18:08
今日の犯人もインタビューされてる子供の一人が
中学生の金髪のお兄さんだった。って答えてた。
37歳なのに。
856名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 18:11
ドキュソは、若作りなのね。
857名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 18:12
フジ顔出し名出ししたよ。
普通の男だよ>たくま
858名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 21:32
NHKも実名・顔写真付きで報道。
いくらキティでもこんなの当然のこと。
859名無しの心子知らず:2001/06/11(月) 08:58
うちの学校も門開けっぱなしだよ。
へんな高校生やヤンキー兄ちゃんが遊具で遊んでたりする。
昼は、それでも先生が怒ってたりするけど、夜はなんでもあり状態。
夜中に、プールで泳いでる奴とか、
花火やってるヤツ、スケートボードで遊んでるヤツ。
来るなとは思わんけど、マナーが悪すぎるんだよね。
そう言うヤツは、門やフェンス乗り越えてきてるけど。
860名無しの心子知らず:2001/06/11(月) 09:06
教師って家に帰るの早いよね。
凄いときは子どもより先に帰っていたりする。
残業が付かないと言うけどその分、研究日なんて名目で
午前中、午後来なかったりする>調節してる。

せめて5時程度まで学校にいて欲しいわ。
あの学校は教師が、キチッと生徒が全員帰るまでいる。
という評判が立てば、悪いのも近寄りにくいと思う。
(放課後の体操着泥棒、痴漢予防になるよ)
861名無しの心子知らず:2001/06/11(月) 14:03
「学校の地域への開放」=「門を開けっ放しにすること」ではないはずだが。
862名無しの心子知らず:2001/06/11(月) 14:18
門を開けっ放し状態って、以前門に頭をはさまれ児童死亡事件があってから、
開けて置くようにしたのかな?
基地外&変態はどこからでも入って来そうだけど、せめて先生が生徒が帰るまでまで残って欲しい
っての賛成です。
863名無しの心子知らず:2001/06/11(月) 16:09
今日長男の家庭訪問があった。
とりあえず一人終わってほっとしたわ〜
あとは長女のが待ってるわ。
冷茶を出したら飲んでくれた
あとは冷たいおしぼりね
今日は蒸し暑かったし。
864名無しの心子知らず:2001/06/11(月) 16:16
>>860
それは余程のドキュソ教師じゃないの?
865名無しの心子知らず:2001/06/11(月) 20:05
リーマンだって5時が定時なのに、教師ってそんなに楽勝な仕事なの?
866名無しの心子知らず:2001/06/12(火) 13:43
小3のうちの娘が、学校の休み時間に、トイレに呼び出され、
同級生の女の子2人から、「あんたが嫌い」と言われた。
娘が、男の子の友達とよく遊んでいたのが、
「モテてる、生意気」と見えたそうだ。
1対1で言われるのなら、よくある喧嘩、とこっちも思うけど、
2対1で、トイレにまで呼び出され・・・というのが、気になったので、
(いじめに発展する可能性もある)両方の子のお母さんに、電話で話をした。
それぞれのお母さんの対応は、実に対照的だった。
1人の子は、うちまでやってきて、泣きながらあやまってくれたけど、
もう1人の子は、電話口で、ニコニコ口調で、「ごめんね!」と言っただけ。
それぞれの、親の態度とそっくりだった。
まさに、子は親を映す鏡。実感した。
867名無しの心子知らず:2001/06/13(水) 10:56
あげ!
868名無しの心子知らず:2001/06/13(水) 12:22
>>866
お気の毒な事件だとは思うけど、ここのところこの手のレス
ばかりで・・。
うちは男の子なので、ピンとこないのだけど、女の子同士って
こういう話は当たり前なの?私自身が子供の頃、そんな陰湿な
苛めがそうあったようには記憶していない。時代が違うのかな。
869名無しの心子知らず:2001/06/13(水) 13:10
男の子だって陰湿だよ。
大人の顔色をうかがって態度を変える子もいるし。

うちの子、小学校に入ったばかりの時に集団で押さえつけられて
教室でパンツ脱がされたよ。
世も末だ・・・
870名無しの心子知らず:2001/06/13(水) 13:21
>>868
今の子は、自分の子供の頃と比べると、
心の発達が早い。言い方を変えれば、「ませている」
特に女の子はね。
私の頃は、6年生ぐらいまでは、マンガの絵のついた靴、
はいてたような・・・。
でも今の子は、2年生にもなると、嫌がるよ。
大人と同じような物を持ちたがる。
871名無しの心子知らず:2001/06/13(水) 14:05
友達が1年生の子の登校に付き添った時1人でとぼとぼと歩いてる
同じクラスの子がいたので、”一緒に行こうて言ってあげれば?”
と言ったらもう1人の友達が”あの子いつも1人だし1人が好きだから
いいんじゃない”と言ったそうだ
1年生でそんなことを思いつくのかと思うと、ぞっとする。
うちの子も3年生だけど>>866のようなことって、たくさんあるよね
872名無しの心子知らず:2001/06/13(水) 14:52
うちの子、小2の時に女2人から手紙をもらった。
「服装が気に入らない、慣れ慣れしくするな、持ち物が気に入らない」
一人の親に言ったら「それでお宅のお子さんが傷ついてるの?」と聞いてきた
「それはそうでしょ?」と言ったら「じゃぁ謝るわ」だって
あと、女子から一年間通して虐められたんだけど、
最後に一人の子から告白の手紙が届いた
「虐めてゴメンね●×ちゃんが虐めろと言った。怖くて言い返せ
 なかった」と書いた手紙が届きました。
先生に相談すると「手紙を書いてきた子はいい子ですね」
と言うから「それはおかしいじゃないですか?意味も無く虐められ
続けたのに・・。普通ならいじめの中心者と手紙をよこした子に話を
聞いてくれないんですか?」言ったけど、「勇気のあるいい子ですね」
だって。二年の終わり学期末、担任も替わるから大騒ぎしたくないの
と、評価を落ちるのがイヤなのか、、、

そんな娘も高学年になった今もお人好しですが、
言われたら言い返す根性持ちです。
しかし散々、娘を罵倒してた子達がいつもの調子で娘に対して
怒鳴ったり意地悪したら、思い切り怒鳴り返した娘の姿に
驚いて「○○さんに虐められた」と母親にいいつけたらしい。そして
新しい担任に相談したそうです。。担任から「気にしないで良いわよ」
しっかり喧嘩させて話し合いさせ解決させてますから。と
言ってくれました。言い返せるようになったのは良いことだよ。
ただし、自分に非があっても言い返す所もあるから、その点は
私が指導します。ご家庭では何もしなくていいわよ。と
相手の親が何を行って来ても無視してろ。と言ってくれたよ。

あのとき、理解してくれる担任に出逢って嬉しかった。
873名無しの心子知らず:2001/06/14(木) 01:25
私たちの時代は 5.6年生くらいで 女の世界爆発だったけど、
今やもう 低学年でくるのね〜・・・・
鬱だ。。
874名無しの心子知らず:2001/06/14(木) 06:33
うち、小3出てる出てる。
言われて落ち込んでるのを見るのも切ないけど、
ひどいこといってる姿をみるのもツライ。
875名無しの心子知らず:2001/06/14(木) 09:08
うちなんか年長の頃からやられてたよ。
近所に同い年の女の子がいなくて寂しかったんだけど
ある時どどっと増えた。
それなりに楽しくやってたんだけど
子供の世界でも女王様気取りの子がいるのよね
いろいろやられた〜
小学校になると下校の時にうちの子の後ろからわざわざついてきて
「○ちゃん(うちの子)ってさ〜○だよね(罵詈雑言)」とか
ねちねち言う。口調はそいつの親そっくり。
言われたうちの子が振り返って睨んでやると
「なあに〜なんで睨むの〜」とか言うらしい。
私の前でもでかい態度だったし
それでも自分の親の前ではものすごく良い子ちゃん
あら?昨日の意地悪光線親にちくったろかと言う感じ。
でも言わなかったけど、親も嫌いだったしそういうこって
元々言い逃れも上手いからね。
876某学歴:2001/06/15(金) 15:00
言葉の暴力。ありますよ。
「むかつく。」
「うざい。」
「あっちへ行け!」などなど。
言っている子の親は子供のことだからと涼しい顔。
言われた子の親は真剣に悩んでいて。
過半数は自分の子の言葉遣いを心配するのみ。
これ1年前の話。
877名無しの心子知らず:2001/06/15(金) 15:51
知ってる??
保育園、幼稚園でのお母さんごっこ。
「犬、猫」役の子がいるんだよ。
女王児が、誰が何の役をするか決定権があるんだけど・・
うちの子と、もう一人の子が犬役をしていたのを見たとき
ショックだったわ。もう7〜8年前の話だから
今なんてもっと凄いかもね「アイボ、ハムスター」役が
あったりしてね・・。
878名無しの心子知らず:2001/06/15(金) 15:56
あぁ、思い出した。馬役もいたよ。
当時、モデルをしていた女の子がいたんだけど、
どっかのスレに出てくるモデルとはレベルが違う子。
仕事も有名どころばかり、仕事で園を休むことが多い子だった。
その子に、仲良しの子が一人だけいました。
ある日、私が用事で園に行くとモデル子のが友達を馬にして
遊んでいた。その時だけかな?と思ったら、いつも馬。
首根っこ掴んで馬乗り状態>注意しても馬は馬でした。
幼稚園年中あたりから始まってるんだと、寒気がしたよ。
879名無しの心子知らず:2001/06/16(土) 12:13
親睦会の時期が来ました。
PTAボランティアもあります。
行きたくないけど学校に行く機会がありすぎて辛いです。
イヤだ〜イヤだ〜意地悪な親に会うのが辛いよ〜!
880名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 11:44
 聞いていただけますか?
 公立小学校3年息子の母です。
クラスに、少し成長の遅い子(男の子)がいます。
 その子が授業中に奇声を上げたり、リコーダーを
吹き鳴らしたりするようで、正義感の強いタイプの
息子はすぐ「やめろー」といい、「うるせー」といい返され、ケンカに。
たたきあいのケンカに。
 ケンカをしてしまう、うちのバカ息子が悪いのは承知の上なので、
ケンカで解決しないように、と言い聞かせ、
その子のお母さんには、電話でトラブルがあったときは
あやまっている現状です。
 でも、息子は「授業中は静かに勉強をしたいのに・・・」と
文句をいい、先生は「〇〇くんにはやさしく口で注意
してあげて」といい、母としてぐったりです。
(でも、小学校3年生の子が、友達にやさしく注意なんて
できるのかしら)
 息子は、不満を学校で爆発させているからか、学校は
楽しく通っていますが、ほかのお子さんは「クラスが
つまんない」と訴えている子もいるとか。
(ほかのクラスにくらべ、授業も遅れ気味なので)
 先生はおとなしい若い先生・・・。

 最近では、クラス中の子がちょっとその男の子が
しつこいので「きもい」などと言い出す始末。
いじめにつながるのも、イヤだし、
親御さんは、「大勢の中でいい経験をさせたい」という
ご意見のようですが、どーしたらいいもんだろうと
悩んでいます。
881名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 13:21
>小学校3年生の子が、友達にやさしく注意なんて
>できるのかしら

この発言の裏には「できるわけないでしょ。うちの子が喧嘩する
するのは仕方ない。」という考えあり。幼稚園児ではあるまいし、
そのくらいのことは出来るよ。

挙句の果てに・・息子は、不満を学校で爆発させているから良い?
あなたのお子さんが「静かに勉強したい」と思うように、あなたの
子供と相手の子供との喧嘩をうんざり思っている他の子供の存在を
あなたはどう考えるの?


 
882名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 13:25
>小学校3年生の子が、友達にやさしく注意なんて
>できるのかしら

幼稚園児でもやってます。大丈夫です。
教えてやってください。
883名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 13:41
オブラートに包んだまま不満を募らせるより
率直に、その子は弱い子で助けてあげなくちゃいけないんだから
やさしくしよう。って言ったら?

ご子息、正義感の強いタイプなんでしょ?
苛めに繋がりそうになったら、阻止してね。
884名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 13:47
「正義感が強い」って、この場合言い切ってしまっていいの?
正義ってことは、弱いものを助け、強きをくじくでしょ?
3年生にもなれば、相手の子がわざと騒いでいるのか、それとも
病的なものか、子供なりに察することできると思う。
その辺が分かってないようだったら、説明してあげるのが
母親の役目なんじゃない?
885名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 13:50
授業中笛吹くやつを止めない先生が悪いよ。
運が悪かったね。
886名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 14:30
うちの子は笛は吹かないけど、吹けなかった。
勉強もできる方じゃなかったです。
そんな子にイライラする子が「吹かない、やらない」と注意されてました。
できない、やれないうちの子が悪いんですが、
言葉や暴力で注意をすることをやめて欲しいと、教師、親にお願いしましたが・・
「みんなと同じように、できないお宅の子が悪い」で話し合いは終了。
3月末生まれなのに、背も高く大きかったので
4〜6月生まれの子から見たらいらついたみたいです。

みんなと同じように、できないとできる子がいらつく、腹立つのは
判る、判るけど・・度を超した言葉、暴力でできない子を
押さえつけるのは・・と悩んだ数年間、あっと言う間に高学年。
注意していた子や親の方が、どーしょもない子になっていたり、
できなかったうちの子がクラス委員や学年代表で生徒運営の中心で
活躍してます。(相変わらず、できない事も多いけどね)
子どもの2〜3年間の変化は驚かされます。

注意している親は正義感、いい子、で済ますけど、
注意の仕方は異常だと思った、低学年でも残酷・・
「死ね、バカ、基地外・・」(十歳にもならない子が言うから怖い)
家庭で親が叱っている「言葉、行動」で、友達に注意してるよ。
1さんのご家庭は、綺麗な言葉使いだと思いますけどね・・
887名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 14:43
>>880,う〜ん
でもさ成長の遅い子ややや知能の足りない(失礼)子供さんを
気遣ったり優しくしたりしよう、というのはいいことだと思うけど
笛を吹いて騒いだり人に迷惑かけてるのだからその点は注意して
やめさせるべきだし判らせるべき。
迷惑な行為をしているのに「この子は可哀相だから注意しない」と
いうのは優しさのはき違え。
888880:2001/06/19(火) 15:21
勉強になりました。いろいろ反省します。
ありがとうございました。
889名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 22:52
http://203.174.72.112/puu-chan1/
受験情報満載!
現役受験生父親が受験を斬る!
子供の懇談内容も詳細披露!
ぜひ見られ
890名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 22:58
うちの子は正義感が強いとか、中心になって活躍してるとか・・・
本当の姿わかってるのかな?ちょっとウンザリ。
891名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 09:41
同意。
ただの「注意」じゃなく、「いじめ」てんじゃないの?相手を。
「うちの子は強い」と自分で言ってるもんね。
手や足が出たり、「バカ、死ね」などの暴言がもしあったら行き過ぎだよ。
笛吹いたりは、担任がまずやめさせるべき。
892名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 15:35
プール始まった?
6月にプール開きしても雨でほとんど入れないよね。
893名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 15:43
>>892
こんどの金曜日から。
水着に名前つけるの忘れてた、やらなくちゃ・・・メンドクセー
894名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 16:22
>>893
水着の名前、アイロンでペタッと付くやつあるよね、あれ便利!
895名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 16:24
>>894
ただの布でなくて、アイロンでつく高いほうを買ったのに
心配性な私は、ミシンがけをしました。トホホ
896名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 16:39
>>895
エライ!
でもアイロンだけでくっつくよ。
897名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 16:42
>>896
ヨーカドーにも売ってる?
898名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 16:45
ヨーカドーに売ってるよ、ダイエーにも売ってる。
手芸用品か、水着売り場の所にね。
899名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 16:46
>>898
さんきゅー。明日行ってこよう。
900名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 17:43
今年、去年のスクール水着がきつくなってたので新たに購入。
「たしか名前を付けるんだったな」と
縫うタイプの布をちくちく胸に。
できあがってよくプリントを見たら
「名前は背中(腰位置)に」と。

・・・後ろじゃん!
とほほ。せっかく縫いつけたのをほどき、やりなおし。
901名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 17:51
給食袋を洗濯する時、どうしてます?下着と一緒に洗う人が信じられないって
いうママがいるんだけど。
902名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 17:52
>>900
分かるなぁ、そ〜ゆ〜ときの脱力感って・・。
903名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 17:54
>>901
そんなの深く考えた事もなかった。
全部まとめて洗濯機へポイよ。
904名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 17:56
>>901
太陽で殺菌されるからおっけー。雨の日だったら・・うーんマンダム。
905名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 19:21
>>901
我が家はワイドハイターを入れればなんでもOK。
給食のナプキンと真っ黒けの靴下を一緒に洗ってる。
ワイドハイターの殺菌力を全面的に信用してるので・・・。
906名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 19:38
>>901
アリエール除菌剤プラスだー。
907名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 21:39
女の子なんだけど水泳帽の中に髪の毛入れるのが難しいみたい。
短くするのはいやだって言うし、、めんどくさ。。
908名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 21:44
>>907
プールの日だけ三つ編みにしたれ。
909名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 21:53
>>908
やっぱみつあみか・・・
普段やってないから変な形になりそう。
まあ、我慢しろ>娘
910名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 22:54
age
911名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 22:56
三つ編みって良いんだけど、水に濡れたあと乾かないで
いつまでも、チビチビと水が滴り続けるよね。
背中が三つ編みの二つのラインでTシャツが濡れてる。
912名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 23:02
子供が幼稚園の時、週に1度スイミングの授業(?)があって
近くのスイミングスクールに年長、年中が行くのね。
帰りのバスの中で、先生が女の子の三つ編みを編みなおしてあげてるの。
何人もだよ・・・
先生も大変だなーって思ったよ。
913名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 23:48
良い先生だね>>912

小学校高学年になると、火を使う授業が多くなるから
髪の毛を短くするように言われる。
毛が燃える事故がマジに多いらしいよ。
914名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 23:53
あー、中学の時に理科の実験で
前髪と眉毛燃えた子がいたわ・・・なるほどね。
915名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 01:08
もういい加減新スレたてれば?
916名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 01:09
1000スレ前でたてようかと思うけど?どう思う?
917みーこ:2001/06/21(木) 06:58
■■ビジネスパートナー募集のお仕事です■■
注)ネズミ講や、マルチ商法のように連鎖していって儲かるという
  仕事ではありませんので、気軽に安心して楽しくゆっくりと
  やっていけます。
この仕事はフューチャーウェブのビジネスパートナーを
インターネットなどで宣伝し、募集していただくことです。
バナー広告などと違って利益率が大きく1件で5000円の
収入となり簡単な宣伝で大きな収益を得ることも可能です。
■モデル1 主婦 月収45000円
 インターネット 1日1時間 書き込み10件
 10×31=310(件)
 掲示板に対する契約率3%として
 310×0.03=9.3(件)
 1契約につき報酬5000円として
 9.3×5000=46500(円)
■モデル2 学生 月収225000円
 インターネット 1日3時間 書き込み15件
 個人HPでの紹介 来客1日50人
 15×31=465(件)
 掲示板に対する契約率3%として
 465×0.03=13.95(件)
 1契約につき報酬5000円として
 13.95×5000=69750(円)
 HPでの契約1日1件として
 31×5000=155000(円)
 70000+155000=225000(円)
■専業で100万円稼ぐ方もいます。
■詳細はこちらから。
http://futuer-web.com/0323/
918名無しの心子知らず
http://www.asahi.com/international/update/0621/005.html
「「人を標的」のドッジボール禁止…米の学校が過剰反応」

楽しかった思いでだと思うけど・・
アメリカが風邪引くと日本も風邪引くと言うぐらいだから・・
箱ブランコに続き、ドッジボールもだわ。