小学生の保護者PTA−6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
PTA役員委員も決まり活動が始まりました。新一年生は学校にも
慣れ初め安心する面もありますが、心配もありますね。
小学生保護者を卒業した方・来年新一年生になる保護者の方も
一緒に話したいですね。

「小学生の保護者PTA−5」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018630676/

>>2 小学生お勧めスレ
2名無しの心子知らず:02/05/17 14:03 ID:eb4swqBF
〜〜〜今までの小学生スレッド〜〜〜
「小学生ママ 」
http://salad.2ch.net/baby/kako/980/980321397.html
「小学生の保護者PTA−2」
http://salad.2ch.net/baby/kako/993/993109116.html
「小学生の保護者PTA−3」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001750786/
「小学生の保護者PTAー4」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1012913786/l50
「小学生の保護者PTA−5」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018630676/

〜〜〜お勧めの小学生スレッド〜〜〜
【怒】小学生の友【涙】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018573280/l50
◆◆◆担任の先生を選べないの?◆◆◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020985746/l50
★中高生の子供の親御さん限定★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020297173/l50
ゆとり教育ってどうよ?@育児板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018487372/l50
3名無しの心子知らず:02/05/17 14:36 ID:45qNryXk
>>1さん
ありがとう。乙カレー。
4名無しの心子知らず:02/05/17 15:01 ID:rUR95xX6
>>1さん
乙カレ!きめ細かな立ち上げありがとうです。
5名無しの心子知らず:02/05/17 15:35 ID:ENRsSuaN
小6の女の子の母。
子供の友達が早熟ですでに初体験も済ませたどころかやりまくり・・らしい。
で、その経験談をうちの子に赤裸々に聞かせるのだそうだ。
なんでも両親共に族の頭だったらしい。
うちの子と気が合うらしく学校では連んでいるけど
放課後は滅多に遊ばない。
お互い住む世界が違うと解ってるみたいだ。
ちょっと変わった部分があるというのは子供から聞かされていたから
「刺激しないように学校だけの付き合いにしなよ」と釘を刺してきたんだけど・・
うちは転勤があるから幸いな事に長い付き合いはしなくて済みそうだけど
困ったもんだ。

6名無しの心子知らず:02/05/17 16:00 ID:ypaJrj9W
>5
転勤族でよかったですね・・・
でも影響される子は必ずいそう・・・
7名無しの心子知らず:02/05/17 16:08 ID:NcG2Yq32
>5
はあ・・・うちの子と同じ歳だ。

母親が朝帰りしている家庭があって、そのことをその家の子どもが
みんなに話してた。それを耳に挟んだあるママが
「そういうことしてるとすぐ真似するわよ。2年もしたら子ども
が朝帰りよ」
・・・妙に納得した。

85:02/05/17 16:20 ID:d96KpXqM
>6
うん。
早く越したい・・
子供も友達に「そういう話は聞かせないで」と言うと
「うん」と答えるらしい。
なんつうか他にもいろいろ驚く話があるんだけど・さ。
やはり世間の常識とはかけ離れた世界の子らしい。
金銭感覚も麻痺していて¥5000なんぞはその子にしたら
はした金なんだって。
>影響される子は必ずいそう・・
・・うん。
幸いにもうちの子はそういう世界を好んでないから助かってるし、
「中学に上がったらお互い離れようね・自分の世界にふさわしい?友達のところに鞍替え?しようね」と
誓いあってるらしい。
上にも書いたけどお互いの世界が違うってはっきりわかってるから
逆に助かってる部分もあるんだわ。
だから放課後もあえて遊ばないってかんじ。
その子は夕方よく繁華街で見かけるし・・(車でお稽古送迎で見かける)
なんか妙な感覚なんだけどね。
わかりにくくてスマソ。
世界が違っても友達ていう感じ。



9名無しの心子知らず:02/05/17 16:21 ID:MpeSz3uv
>5
うちも小6なんで、ビクーーーリ&いやすぎ。

そこまでひどい話じゃないんだけど
子どもだけでカラオケ行こう、とか
としまえん(うちから片道一時間以上かかる)に
子どもだけで行こう、とか
誘われるみたい。
うちは絶対だめ、で通すけど。
10:02/05/17 16:24 ID:d96KpXqM
>7
>そういうことしてるとすぐ真似するわよ。
2年もしたら子供が朝帰りよ。
・・まさしく・・たぶん子供の友達もかなり親に影響されてるらしい。

我が子には釘を刺しつつ見守って目を光らせるしかないかなと今は思う。


11:02/05/17 16:35 ID:d96KpXqM
>9
カラオケも誘われたらしいんだよね。
うちの子は二人で行くと思い初め乗り気だったけど
メンバー(不良崩れ兄と兄の友人連中、その子が先輩と慕う姉御連中)を
聞いて子供も引いたし、私も引いて、適当に断ったよ。
くわばらくわばら。

12名無しの心子知らず:02/05/17 16:40 ID:SeC6dZGE
さすがに6年生のときはいなかったけど
中一のときはいたな・・・(20年前)
みんなで一軒の家に集まって何かしていたみたい。
そのメンバーはクラスの強者で呼ばれない子達は「ダサい」
と位置づけられるのでみんな行きたがっていた。
「秘密」を共有する子達で結束していじめもあったな・・・・
一人レイプされた子もいたよ。
優等生で気の強い子。
そのグループの女の子にけしかけられて男の子達がやったみたい。
早く経験するのがいい事みたいな雰囲気だったから
あまり罪悪感はなかったみたいよ。
その頃私は骨折で休んでいたので関わりあっていないけど
当時はそういう話を聞きなれていたので無感覚だった。
今思えば怖いけど子供の環境って恐ろしいと思う。
>5さんのお子さんも感覚が麻痺しないように気をつけてね
135:02/05/17 17:02 ID:C9LBV7oi
>12
ええ、気をつけさせるし、目を光らせるよ・・
昨日はつい性教育めいた事を子供に言ったよ。
まだ早いかなーと思っていたんだけどね。
友達から赤裸々に聞かされていたと言っても
やっぱり断片的な事しかわからないし。
粋がってそんな行為しても自分が可哀想なんだよと話したよ。
きれい事には済まされないと思うから友達を刺激しては駄目と言っておいたし。
かく言う私自身はこの年代の時にちょっと外れた子を格好いいと思ってしまったときも
あったんだけど、幸いにも深入りすることはなかったけどね。
危ないよね、危ういよね、この年代の子供ってさ・


夕飯作ってこよう・・
では失礼。

14名無しの心子知らず :02/05/17 17:38 ID:ZGA7Jy+u
親が目を光らせてモナー・・・
結局は子供の判断だし、親が頑なに否定すれば
逆に興味をもっちゃう子だっていると思うし。
6年生って正に反抗期の年頃でしょ?
うん。わかった。やらないよって
言う事聞きすぎちゃう6年生の方が問題じゃないのかなー?
15名無しの心子知らず:02/05/17 17:40 ID:SeC6dZGE
向こうにとって誘いやすい、話しやすいっていうのも気になるね。
16名無しの心子知らず:02/05/17 17:54 ID:uwOXyCWh
でもやっぱり妊娠とかのリスクは教えとかなきゃね。
早熟でヤりまくりでも 案外そういう面では無知な子っているし。
つかさー 昔何人の男とヤったか競争していた子達を知っているから
本当に友達付き合いとか心配になるよ 女の子の親としては。
17名無しの心子知らず:02/05/17 17:56 ID:SeC6dZGE
それにしても小学生がねぇ・・・・・・
何だかショック。
18名無しの心子知らず:02/05/17 18:11 ID:l1vOrZyD
もし、娘の友達がそうだったら・・理想としては、そんなのは間違ってるよって
諭せるような娘だったらいいんだけど・・現実は、引いていくうちに、自然に
その子とは離れて行く・って感じだろうな。ひきずりこまれるような娘じゃないだろうって
思えるだけでもよしとするか。優柔不断でないところは私に似てなくて良かったと
本心から思えてきた。
19名無しの心子知らず:02/05/17 21:45 ID:R3fmA9ks
学校では続々と○○診断で、紙をもらって帰ってきたら
病院通いが続くイヤな季節(笑)

娘が今年はじめて言い出したのですが・・・
内科健診で上半身裸になるのがイヤ!って言い出したのです。
5年にもなると胸が出始めるし、体型が変わってきますよね・・・
それを学校もわかってるはずなのに・・・

別に全部脱がなくても、診察できそうな気がするのですが・・・
みなさんそう思いません???
20名無しの心子知らず:02/05/17 22:09 ID:C0f2Bxr9
>19
全部脱がなくても良いと思う。
子どもの学校は身体検査を体育館で行うんだけど、
入ったら二手に分かれてた。女児は女の先生、男児は男又は女の先生。
内科検診は、保健室で男女別で行っているようです。
私の子どもの頃は、男女一緒でイヤな思いをしました。
今時の学校は配慮があって羨ましかった。
今年から内科校医が女医になったので嬉しかったけど、
娘は卒業したので関係ないな。
ついでに、高学年になると体操着を着替える時は
男女別になりました。これは、保護者から改善策が出たから。

21名無しの心子知らず :02/05/18 00:54 ID:IDbgceKs
今の子の性感覚ってかなりずれているからね。
とても軽いノリでやってるよ。
そういうことをするな。そういう子と付き合うなより避妊の方法を教えるのが一番
でも教えられる?
どうやって教える?
22名無しの心子知らず:02/05/18 01:28 ID:ovon3o0i
>>20
うちは、高学年の教室の真ん中にカーテンがあり、
着替えの時は閉めるようです。
23名無しの心子知らず:02/05/18 22:33 ID:k9dnSGGy
去年子どもが通っていた受験塾で秋に6年生がひとり辞めた。
辞めさせられたというから、何でかなあーと思っていたら
原因はタバコだったと後から聞きビックリ。そういう心配は
中学行ってから、と思っていた考えを改めました。
24名無しの心子知らず:02/05/19 00:11 ID:Tf2253Or
性的な事は判らないけど、
厚底ブーツで学校に登校する子がいる。
その子の靴を初めて見たのは小四の時。
伝染病のように似た格好をする子が増えました。
25名無しの心子知らず:02/05/19 00:17 ID:Tm2uNk8s
厚底ブーツじゃないけどさ、今の小学生が履く普通の運動靴って
厚底スニーカーっぽいのが多くない?体育がやりにくそうなの。
普通の動きやすそうなスニーカーって少ない気がするんだけど。>女子用

靴センターやスーパーの靴売り場の話です。
デパートでは知りませんが。

26名無しの心子知らず:02/05/19 00:41 ID:GZ/yf+R3
厚底ズック多いよ。
あんなのでマラソンなんてできないよ。
子供は欲しがるけど、うちは買わない。
足、挫いたら看病(面倒)するのはこっちなんだし。
売れるからって、子供用の靴にあんなの作るメーカーの心理も疑うよ。
27名無しの心子知らず :02/05/19 00:58 ID:Tf2253Or
去年、リメイクジーンズだっけ?
ジーンズロングスカートを親が作り直して
学校にはいてくる子が多かった。
用事で学校に行くと、教室から校庭を見ると
凄く不思議な感覚に囚われたよ。
ロングスカートに厚底でドッチボールや
マラソン、縄跳、バスケをしてる姿に違和感。
ついでコギャル風のミニスカートもいたなぁ・・
モデル(チャイドル)が、何人か学校にいるので
その影響もあって、お金かけてる子が多かった。
28名無しの心子知らず:02/05/19 01:03 ID:pus1Q/Uo
いるねー。染めてる子もいるし・・・・
29名無しの心子知らず:02/05/19 01:04 ID:M7ZCFYw7
可愛い子なら何着てもいいんですけどね。
・・な子は、金かけた服着るとよけい・・が際立つ。
30名無しの心子知らず:02/05/19 02:07 ID:bDses5kE
小6の娘のことで教えて下さい。
父親が毎日娘の口にkissします。ブチユーっと何回も…
娘もそれを喜んでいるので、私が注意しても全く効目無し。
当然お風呂も一緒。キャーキャー楽しそうに入ります。
17歳まで父親とお風呂に入るし、Kissもするって2人で約束した様です。
週に2回は父子で一つの布団で寝ます。(娘の希望で)
娘は小柄で135cmしかありませんが、胸も少し出てきました。
このままでいいのでしょうか?



31名無しの心子知らず:02/05/19 02:10 ID:FCve0hKM
>>30
本人の意思に任せれば?
一応旦那には釘を刺しておいてさ。
32名無しの心子知らず:02/05/19 02:27 ID:pUQGvOEA
>>30
うちも何年か後に悩みそう
3330:02/05/19 02:44 ID:7Dg6pQ2B
>>31
娘が大人になっても一緒にお風呂入っている人いますよね。
(津川 ○彦さんもたしかそうだった)
個人的に気持ち悪いと思うのですが、このままだとなりそうです。
夫はロリの趣味は全くありませんが、素肌が気持ちいいからと
娘の身体を触りまくります。娘も「触って」と言いだす始末です。
ファザコンまっしぐらの様で何とかしたいのですが、
当人同士が嫌がってないので…
夫には、何度注意してもダメです。どう釘を刺せば良いのでしょうか?
34 :02/05/19 02:52 ID:QLVFakvt
>>30
いまは子供だからわからないだろうが
大きくなってからぜったい心の傷になるね。うん。
35名無しの心子知らず:02/05/19 02:57 ID:AKwofe1F
>>34
私が中2まで父親と一緒にお風呂入らされてたよ
当時何も考えなかったけど
今となっては、どうして母親は止めてくれなかったの?って気持ち。

34さんの言うとおり早めにやめた方がいいと思います。
36名無しの心子知らず:02/05/19 04:47 ID:8YXmfQOu
昔詐欺師だった父親とかいるからキヲツケな!
不動産とか詐欺してた奴、地上げ屋だったりしていた奴が最近はびこっている
お店やっていたりするんだよね。マジデ。見極めた方が良いよ。
37名無しの心子知らず:02/05/19 08:41 ID:GZ/yf+R3
お父さんが普段触ってると他のオトコに触られるのも平気になっちゃうよ。
とか、大嘘言って旦那を脅す。
3830:02/05/19 10:37 ID:16VTWrIj
>>37
一緒に寝る時は娘の胸をさわりながらなので、
「将来淫乱になってしまう」と脅しましたが
「大丈夫だよ、お前は心配しすぎ」と娘をペットのように愛します。
父親は娘の気持ちより、自分の気持ちを優先します。
娘は自分の気持ちより、父親の喜ぶ顔を優先している様です。
「○ちゃんが結婚しても、パパが死ぬまでは一緒に暮らそうね」
と、もう12年間娘を洗脳しています。
このままでは将来がホント心配です。(心配しすぎですか?)
そういった体験をした方、トラウマになってしまった方、いらっしゃいますか?
39名無しの心子知らず:02/05/19 10:53 ID:5aKtoUho
30,近親相姦好き毒男のネタじゃないの。
本当だったら、ダンナが異常。
40名無しの心子知らず:02/05/19 11:10 ID:8MsI1vj/
30ってネタ臭い。
4130:02/05/19 11:25 ID:bDses5kE
絶対にネタではありません。真剣に悩んでいます。
夫も娘もB型で、O型の私には理解出来ないのです。(関係無い?)
異常といわれても、別れる別れる訳にはいかないし…
夫が「俺は中学1年まで、お袋のオッパイさわりながら寝てた」
と、言うので「それは、異常だよ」と言った事はありますが…
やめさせる方法ありませんか?
42名無しさん@HOME:02/05/19 12:01 ID:B51ISa/s
本気でやめさせたいのなら、もっと真剣に夫にぶつかるべき。
私なら子ども連れて実家に帰るくらいのレベルの話だよ。
>父親は娘の気持ちより、自分の気持ちを優先します。
>娘は自分の気持ちより、父親の喜ぶ顔を優先
エスカレートして、いつ父娘相姦になってもおかしくない状況。
生活板の「大人になってから知った家族の秘密」で、従妹が父親と
肉体関係はないまでも、異常な精神的近親相姦で、娘が父を刺殺し
精神病院に入院中、という話があったの思い出したよ。
43名無しの心子知らず:02/05/19 12:08 ID:5iMcNk72
かなりやばいね。>近親相姦
女の子ってさ、それくらいの年になると好きな男の子とか
いるんじゃないの?パパにしか興味がないの?
無事に親から自立できなくなりそう。
断固、やめさせるべきだ。
44名無しの心子知らず:02/05/19 12:08 ID:5aKtoUho
そんなダンナは娘をペット扱いしてるだけで、本当には娘の事を考えてやってないって
ことでしょう。
即、離婚すれば。
4530:02/05/19 12:18 ID:dhRlowy9
>>42
私の実家で、2世帯同居なのです。
私の両親に相談すれば、気まずくなり離婚になりかねません。
両親には、夫の愚痴一つ言った事ないのです。
夫の母親は、息子に中学まで胸を揉ませていた人ですから…
私は本気でぶつかっているつもりなのですが、一笑に付されてしまいます。
>肉体関係はないまでも、異常な精神的近親相姦で、娘が父を刺殺し
>精神病院に入院中、という話があったの思い出した
その話してみようと思います。どうもありがとうございます。
4630:02/05/19 12:35 ID:bDses5kE
>>43
好きな男の子はいる様ですが、
父「○君にはこんな事させちゃだめだぞ ブチュー」
娘「そんな事するわけないじゃん ブチュー」
母「いいかげんにしなさい。学校のお友達にお父さんと口にチューしている
  人いるか聞いて御覧なさい。それは、おかしい事よ。」
娘「そんな事聞ける訳ないじゃん」・・・笑いあう父娘
夫はかなりのナルシストであり、娘はお友達から
「お父さんカッコ良くていいな〜」と言われ、自慢の父なのです。
離婚して、私の知らないところで父娘が会う様になる方が心配です。
47名無しの心子知らず:02/05/19 13:42 ID:0iLHNgDd
高校時代、同級生の女の子がお父さんとお風呂に入ってる、と
話していて、なんか気持ち悪い思いがしたことがあります。
親子で平気なら、ずぅーーと平気なんだろうね。
安藤かずだっけ?旦那が俳優の人、成人過ぎた娘と父親がお風呂
に平気で入ってると話してたね。父親は嫌がってるのに娘が平気だって。
48名無しの心子知らず:02/05/19 14:16 ID:8MsI1vj/
うちの娘は、幼稚園くらいから
父親とは一緒に風呂に入るのをいやがるようになった。
大きくなっても平気な子って、
やっぱりどっかおかしいんじゃない?
49家庭板よりコピペ:02/05/19 15:07 ID:cglt91Jg
389 :名無しさん@HOME :02/05/16 04:30
父の姉家庭はとても絵に描いたような幸せ一家のようだった。
しかしそこの家庭では実は父と娘が近親相姦のような関係で(肉体はないが精神的に)
娘が鬱になり父を刺し殺してしまった。
私からみると従姉妹にあたるので結婚するときに、
ダンナに一応話しした。けっこう結婚するかダンナの家は悩んだらしい・・・
結局、私自身の問題ではないし、気にいってくれたのでOKがでた。
こういうことって結婚とかするとき、相手にいいます?
私自身、その従姉妹はとてもやさしいお姉さんでよく遊んでくれたので
今でも信じられない。
もうすぐ刑期を終えてでてくるが、これからどうなってしまうのだろう。
夫を殺した娘といっしょにおばさんは暮らしていけるのだろうか・・・
精神病が親戚にいると自分の血とかが怖くなったりしません?



390 :名無しさん@HOME :02/05/16 04:35
ええっ?それ精神病が原因なの?
最後の一行で突然そうもってこられても、返答できないよ


391 :389 :02/05/16 04:43
いや、詳細はわからないです。
病気が原因でああいう事件になったのか・・・
ただ現在は精神病です。そのため、刑期も軽くなってます。
ひとつだけ確実なのは父と娘の関係が異常だったことです。
それも事件がおきてから発覚したことですが。
人の家庭って内部はどうなってるのかなんてほんとわからないものですね。


50名無しの心子知らず:02/05/19 15:10 ID:AKwofe1F
>>30
アンタおかしい アンタおかしいと暗示のように繰り返し言う。
これは冗談ですが

相手が笑って話ししてるうちは
アナタも全力でぶつかっていないような気がします。
両親に言いたくないけど、言わざるを得ない
と旦那さんに宣戦布告してみては?
51名無しの心子知らず:02/05/19 15:11 ID:cglt91Jg
30さん、みてますか?
あなた、中学まで母親の胸をさわっていたダンナさんのことと気持ち
悪く思うのでしょう?将来、娘さんの彼やダンナさんにも同じように
思われるんですよ。
それよりも娘さん自身がどうなるか、他人事ながら心配です。
52名無しの心子知らず:02/05/19 15:42 ID:36PJ6o80
>30
絶対に止めさせたほうがいいです。
年頃になると娘って父親を「汚い」とかって避け出しますよね。
あれは心理学上、正常な事だと本で読んだことがあります。
理由は「近親相姦」を本能的に回避しているとか・・・。
普通の父娘ならそう言うお互いギクシャクするような道を通りながら
またお互いに成長して心通わす時が来るのですから
ゆがんだ父親の愛情による洗脳から娘さんを守れるのは
母親のあなたしかいないのでは?
しかし・・・もうちょっと早く対処されたほうが良かったと思いますが
まだ間に合いますから
真剣にご夫婦で話し合われたいかがですか?
53名無しの心子知らず:02/05/19 15:44 ID:VcRPulNu
娘さんが心配です〜このスレッド見せた方がいいと思う。
更にあちこち…2ちゃんねるや真面目なお悩み相談に同じ相談たてて
(色々な意見を聞きたい、とハッキリ書いておけばマルチ扱いはされないだろうから)
多分どこでも旦那が明らかに異常という意見しか出ないよ。
早く見せてわからせた方がいいよ。
54名無しの心子知らず:02/05/19 15:50 ID:xAAuk5PO
>30ほどではないけど
うちも娘が小6で似たような感じだよ。
けど、私が目を光らせてるし
娘より旦那のほうが娘にベタベタしたがるって感じ。
もちろんチューなんてさせないし娘のほうが「臭い!」とか言って拒否してます。
ただ、食後にくつろいだりするとき等
旦那が娘を膝の上に座らせたがり、
娘も「わーい」という感じで乗ってベターっとしてます。
「やめなさい」と言うんだけど小さい頃からそうやって甘えていたし
本人には大した自覚はないようです。
5年までは一緒にお風呂にはいっていたけど
私が止めさせました。
今でも「お風呂はいろうよ」と旦那が、娘を誘いますが
「駄目!」と私が激怒して入らせていません。
小柄な子だけどやはり年頃の体型雰囲気になってきているし・・
スポーツブラも使ってるし。
私がベタベタしている二人に注意すると
「俺と娘に嫉妬してる」とか言うけど
「違うんだって!」とはっきりきっぱり言いたいけど言えない。


55名無しの心子知らず:02/05/19 15:59 ID:36PJ6o80
>54
嫉妬してるって事にしたらどうですか(w
「お父さんはお母さんのものなんだからね〜」って
明るく言っちゃえば
お父さんも悪い気はしないだろうし
娘さんも両親が仲良しなのは嫌じゃないと思いますよ。
5630:02/05/19 19:41 ID:bDses5kE
皆さんマジレスありがとうございます。
娘の将来を見ず知らずの方が心配して下さるなんて…
本当に嬉しいです。
皆さんの仰るように毅然として注意しようと思います。
今まで、夫にお前が神経質すぎると言われていたので
何が正しいのか見えていなかったと思います。
あっ夫が帰って来たので、深夜にまたレスします。
57名無しさん@HOME:02/05/19 19:53 ID:B51ISa/s
私にも6年の娘がいます。
夫にこのスレ読ませたら、「同じ父親の立場からみてもおかしいよ、コレ。」
と言ってます。
前レスにもありましたが、笑い飛ばされるようではまだ全力でぶつかってないような・・
「笑い事ではない!」ことを理解させないと。
深読みしすぎかもしれませんが、だんなさんは妻の両親との2世帯同居で
無意識のうちにもずっとストレスがたまっているのかもしれませんね。
自分の100%の味方として娘を作り上げてしまったのでしょうか。
58名無しの心子知らず:02/05/19 22:20 ID:1yTFVGNd
私もちょっと心配してます。>30
多分ご主人は、自分が中学までしてきた事を娘さんに置き換えて、
自分もそうだったからあたりまえのことと思ってやっているのでは
ないでしょうか。
今は娘さんも嫌がってないようなので救われますが・・・。
59名無しの心子知らず:02/05/19 23:35 ID:EgQlU2Bp
>30さん
父と娘で唇ブチューも問題ありですよね。
舌が絡まってたらどうしよう……。
6年生でも小柄なら生理はまだですか?
せめて初潮をきっかけに父親離れできれば、と。
6030:02/05/20 01:54 ID:AhpcW6mu
皆さん本当にありがとう。今日、娘と夫に話をしました。
「お友達にお父さんとkissしてるか聞ける訳無いって言ってたよね。
 それは、恥ずかしいから聞けないんでしょ?6年生でお父さんとKissするのは
 恥ずかしい事なのよ。お父さんにとっては、いつまでも可愛い女の子だけど、
 ○ちゃんの身体は胸も出てきたし、そろそろ女になってきてるのね。
 だから、お父さんがチューって言ってきても、もうダメって言えるかな?」
娘はちゃんと納得してくれました。 そして、父親が帰るなり、
「あのね、もう今日から口にお帰りなさいのチューはしない事にしたの。
 6年生だしね… でも、ホッぺなら良いんだよ〜」と、笑顔の娘。しかし、
「なんでだよ!!誰が決めたんだよ!!」と納得のいかない夫。
娘が寝てから、家庭板にあった事件の話をすると
「お前は極端なんだよ」と、ムス〜。 そこで、
「でも、このままファザコンになって、お父さんみたいな人しか愛せなくなったら
 困るでしょ? 不倫も困るけど、○ちゃんの結婚相手が自分と同世代だったら
 どうする? 私は同世代の人から『お義母さん』ナンテ呼ばれるの絶対に嫌よ!
 でも、今のままだと、もしかしたら年上の人から『お義父さん』って
 呼ばれる事になるかもよ。いいの?それでも…」  これには、サスガの夫も
「それは困るよ、絶対嫌だね。でも、ありえるよな、俺以上の男はいないからな」
と、ナルシストの夫はしっかり納得してくれました。
これで、一件落着といくかどうかわかりませんが、何かありましたら
またレスしますね。真剣に答えて下さった方々、心から感謝致します。
61名無しの心子知らず:02/05/20 08:33 ID:t3X5VyIy
30さん、がんばって言ったのは、エライけど、なんかチョト観点がずれてるような。
まあ、それで二人が納得したんなら、他人がどうこう言う事じゃないけど。
ご主人が、年上の人からお義父さんて呼ばれるのがいやだから納得、というのも
チョト…。本当にことの重大さをわかってくれたのですかね。
そういう行為自体がいけないことだと、わからせないと駄目なんじゃない?
62名無しの心子知らず:02/05/20 08:54 ID:LrA1Gsoq
>61
まあそれで旦那さんが納得したのなら、その程度の軽い気持ちだった
ということで解決なのではないでしょうか。
でも、もしまた不安なことがあったらここに書き込みしてね30さん。
63名無しの心子知らず:02/05/20 20:50 ID:uxOvpi02
パート5があがっているのでこちらをあげておきます
64名無しの心子知らず:02/05/21 17:12 ID:UKqTf3dX
ここ読んでいると気持ち悪くなるのは、私だけ?
65名無しの心子知らず:02/05/21 20:54 ID:OzMnybty
>64
折れもだ・・
ageたくないんでsageとくわ・・。
66名無しの心子知らず:02/05/22 06:08 ID:ej8dg6UC
仕切りなおしますか?
67みんとぶるう:02/05/22 08:02 ID:CuBr0eEX
とりあえず、話は一段落ついたということでいいですかね?
僕もコメントしたいけど、濃すぎるので別スレが適当と思います。

で、ちょっと皆さんに聞きたいンすけど、忙しい時に子供に懐かれてる
時のナイスなあしらい方を教えてください。
以前預かってた親戚の子が近所の実家に帰ったのですが、こちとら
やらんならんことだらけで・・・・・・。
68名無しの心子知らず:02/05/22 08:28 ID:XwdDA+A6
>67
他人の子供になつかれてるの?
単純に「大切なお仕事してるから今度にしてね」と言えばいいのでわ?

69名無しの心子知らず:02/05/22 08:38 ID:FgRSn/GH
お、みんとぶるあんなにがんばっていたのに子ども放棄か?(w
70名無しの心子知らず:02/05/22 09:01 ID:BlxWDoCQ
あ、私も教えて欲しいです<あしらい方
子供の友達(誰がってことでなく、だいたい皆)が、
「ねぇねぇ、おばさん、私の話を聞いて聞いて〜」って感じで
イヤンです。ウチの子と遊べっちゅうに。
母親に話を聞いてもらってないのかね?「へぇ、すごいねー」と
律儀に相槌うつのがマズイんか?でも虫するのもなぁ。
71ガブリエル:02/05/22 09:04 ID:wc/LTUKJ
>70
「今忙しいから手紙に書いといて。
あとで読むからねん」
72名無しの心子知らず:02/05/22 09:17 ID:o/EAB5uy
小3&小1の男の子の母なんだけど
兄弟で競って私にチュー(勿論、クチに)してくる。
膝の上も取り合い、「好き」ってギューっと抱きしめて
あげないと不満らしい。
同様に旦那にもチューしているけど
そろそろ止めなきゃいけないかしら・・・と
ここの前半のレス達を読んで思った。チョッピリウチュ
73みんとぶるう:02/05/22 09:24 ID:CuBr0eEX
>>69
放棄っつーか、暇な時にしてくれ〜〜〜、と思ってもそれは
こっちの都合だし。ていうか、新しいお母さん来たんだよ、3人目の。
困ったハトコだ・・・・・・。
>>70
僕も同じ状態。
>>71
それ、イイ!!!大変参考になりました。
74名無しの心子知らず:02/05/22 21:54 ID:4DorluP6
PTA新役員にア○○○○がいた。ショック。
子どものスポーツ教室だけでなく、PTAにまでも魔の手が及ぶのか。
75名無しの心子知らず:02/05/22 22:14 ID:4RiZph3l
PTA役員にハー○ライフがいた
クラスの母親に勧誘して嫌われてたけど
今度はPTAか?
76名無しの心子知らず:02/05/22 23:35 ID:m3RffBlG
幼稚園時代にア○ソアがいたよ。
役員の半分以上が販売員になって鬱だったYO。
7774:02/05/23 05:57 ID:tqjwWLfM
何事もなければどこのメーカーだっていいと思うけど、
勧誘するんだよね、「お茶しにこない?」なんて言われて行って見ると・・・
そういうだますようなことをしなかった人もいるのにねえ。
78名無しの心子知らず:02/05/23 07:31 ID:lkSCaiVO
4年生の男児の母です。
社会見学で消防署を見学することになり、各クラス
から2名ずつはしご車に乗せてもらえることになっ
たそうです。息子のクラスでは、希望者がジャンケ
ンをして2名が決定。ところがそのうちの一名につ
いて抗議の声があがったそうです。
「B君はいつも宿題を忘れてくるから、はしご車に
乗る資格がないと思いまーす」てな感じで。
でその意見が通り、B君は乗れず、他の子に決まっ
たそうです。
これって、普通のこと?宿題をキチンとしてない子
は、学校生活を真面目に送ってないから、他の権利
までなくなっても当然なのでしょうか?息子にこの
話を聞いたとき、なんだか釈然としないものを感じ
たのですが、私の感覚が甘いのでしょうか。
79名無しの心子知らず:02/05/23 07:49 ID:l6U2EdMY
>>78
その意見を通しちゃった担任が馬鹿。
信じられないやつがいるもんですな。

80名無しの心子知らず:02/05/23 08:29 ID:vAxGaebq
>78
その担任って、ほかにもキテレツなこと
いろいろやってそう・・・
81名無しの心子知らず:02/05/23 08:31 ID:K/XA4D4G
なんでもごねたもん勝ちさ。
人事に関しては、グループ作りでも、席替えでも、
平気で1年間好きな者同士って、子供の好きにやらせている先生は困り者。
かならずあぶれ者が出来て、その子を誰が引き取るかと言う、
人権虫の押し付け合いで、半日以上つぶれる。
なんでそんなアフォな決め方がまかり通るのかって子供に聞くと、
多数決で「好きな者同士」派が多いからだと。
もうアフォか、ヴァカかと・・・

まれに「くじ引き」でと言うことになっても、
やっぱり結果に対してゴネルやつが出てきて、
はい、学活突入。
〇〇さんと一緒は嫌だと泣いたもん勝ち。
ルール無視の無法地帯。
そんなんでマトモに授業やっとんのか?
82名無しの心子知らず:02/05/23 08:34 ID:oH0S2xwO
>81
去年の担任(6年生)がまさにそうだったよ。
まったくひどい担任だった。
嫌われ者が乱暴な男の子だったから
放置したのかな?
83名無しの心子知らず:02/05/23 08:56 ID:K/XA4D4G
>82
何処にでも居るんだね。
ウチにも複数いるケド、その手の先生。
指導力付けて出直して鯉って感じだ。

ただし、ごねる子は親もごねるから、
親をも説得できるだけの理論武装して鯉よ、だ。
ていうか、そんなの必要最低限の能力ちゃうんか?
8478:02/05/23 09:50 ID:lkSCaiVO
やっぱりおかしいですよねー。
ジャンケンという方法を決めた時点で抗議の声が
あがったとしたら、そこで話し合うべきだし結果
が出た後でゴネるのはいけないことだって幼稚園
時代に習得することだと思うし。
でもうちの夫は、「クラスで話し合ったという過
程が大事で、結果は関係ない。抗議が出て、話し
あって、クラス全員(とまではいかないまでも大
多数の)で出した答えなんだからいいんじゃない
のか?」というのです。昨日はそれでバトル寸前
になってしまいました。
子供は傲慢な考えをするものだから(成績がよか
ったりすればなおさら)そういう抗議が出ても仕方
がないかもしれないけど、教師がそれを軌道修正し
ていくべきだと思うのですが。
85名無しの心子知らず:02/05/23 09:58 ID:5bk45/Xi
>78
B君は宿題以外の事でクラスメイトに迷惑なことしてるとかいうのはないの?
人の嫌がる事ばかりするとか、乱暴すぎるとか・・
あまりにも協調性がないとか。
理由があるからといってB君を外していいことにはもちろんならないけど
ふと気になったから。
4年生にもなれば人の嫌がることばかりする子は疎まれるし、
こういうことをきっかけに自分を見直してほしいという先生の気持ちとかあったのかも?


86名無しの心子知らず:02/05/23 10:07 ID:YEh8Hnwu
>>85だったらじゃんけんではなく
「クラスで上る権利のあるおりこうさんを他薦、自薦」
させればいい。いったんじゃんけんで勝った人を上らせる
ことに決めておいて、後でそれを覆すなんて
社会に出たら通らないよ。
先生はDQN。幼児のようにきまったことに
不平を言う子もDQN。
B君への指導は、別に機会を設けるべき。
8778:02/05/23 10:08 ID:lkSCaiVO
>85
実は、最初は書かなかったけど、かなりぼーっと
してて、ひょっとしたら特別学級の方がいいので
は?と思う感じではあるのですが(少し話した事
があるので)、決して乱暴とか嫌がらせをするよ
うな÷知恵が働くような子ではないのです。だか
ら抗議の声が出た時も、なんにも言い返さなかっ
たらしいです。
88名無しの心子知らず:02/05/23 10:17 ID:waJGYdTL
>>87
それが事実なら、先生も他の生徒もイヤな感じのクラスだね
89名無しの心子知らず:02/05/23 10:20 ID:wpaCxA1O
>>88
私も同意。本当に事実ならそんな先生に自分の子を任せるのは不安。
90みんとぶるう:02/05/23 10:32 ID:194ykJUY
>>78
うあ〜、同じよーなことされたよ、担任からのすんげぇいじめ。
長ボウキでみんなの前で一度ボッコンボコンにして謝罪させたら
休職したけどね。教師がいじめを肯定しているようなもんじゃん。
>>74
宗教、マルチ、政治活動はどこの集団でも困りますよね。
近所にもよくいます。
「ねぇお願い、タダでいいから新聞取って」(某カルト宗教)
「今度、環境問題でとても面白い勉強会があるのよ」(某革新政党党員)
人当たり良くていい人多いだけに断りづらい。
91名無しの心子知らず:02/05/23 11:17 ID:aiYK/J/v
生徒の意見で先生が左右される話だけど
中学でも同じだってさぁ・・
学校行事すべて生徒主導好きな人同士だって。
それもクラスじゃなくて学年単位。
友だちの子は先生に放課後呼び出されて「●●が君と同じ班に
なりたいそうだから」と違うクラスのあぶれた子が指名した
子と同じ班になったそうです。
違う子は遠足の班決めしてたら「あんたたちは入れない」と言われて
二人で困ってた所、男の子たちが仲間に入れてくれたそうです。
それが切っ掛けで中学三年間仲間はずれにされ続けたらしい。
(男の子たちが女子から人気絶大だったから、ひがまれたそうです)

友だちの好き嫌いは相性がある事だから、仕方がないけど
小さい頃は、相手がいじめっ子だったりした場合を除いて
物事をするとき誰がするとか、誰と組むとかは先生がキチッと
指導しておかないと駄目だと思う。
9285:02/05/23 11:35 ID:JJrVClHn
>87
なるほど・・
そういう感じの子供は先生も周りも気配り(甘やかしではなくて)するべきなのに
酷いねー

上手く言葉にだせなかっただけで状況はわかってると思うから、
悔しかったと思うよ、その子。

93みんとぶるう:02/05/23 15:57 ID:GLfhT+y5
実際、仕事でも気を遣ってるんだけど、『いい先生』っているじゃないですか。
クラスが35人いたとしたら、30人の児童・生徒とその保護者は口を揃えて、
「いい先生だったよ」「あの先生で良かった」「楽しい思い出ばかりだった」
なんて言うんだけど、その陰には、2〜3人の毎日内心泣きながら暮らす
スケープゴートの子と、その存在に気付いて、なおかつ無視しない子がいて。
そういう先生が一番タチ悪いんですよね。
何でもこなして成績も良くて忠実で、保護者もヘコヘコしている子はどんどん
目をかけてやり、気にいらない子は無視とか排除、万一頑張って這い上がったら
蹴落とし。

一番やっちゃいけないことなんですよね、実際。
僕は目立たない子なんかは、みんなが周囲に来てくれる時に、
「おーい、もう帰るんか?ちょっとこっち来て一緒に話さない?」
って呼んじゃうとか、定期的に「この前のアレ、すごく良かった」
みたいなことを生徒に話してそういう旨の手紙を保護者に言付けます。
例(当然仮名)
「悟君は、確かに自己表現があまり得意でないところが見受けられるのは
確かですが、じっくり一人で考えることで、時々大変驚くような洞察力を
見せてくれることがあり、算数の図形問題のテストの答案がとても楽しみです。
こうしたセンスは一朝一夕で身に付くものでは決してなく、またお恥ずかしい
話ですが、私どもの指導でも全員が得られる性格のものではありません。
こうした内面に光る特性を悟君が身につけられたのも、偏に御家庭での
尽力があったものと思います。これからも全力で協力させていただきますので、
おうちの方でも是非、一度お話してみてください。」
94みんとぶるう:02/05/23 16:09 ID:GLfhT+y5
あ、文例、変だ。鬱。
でもこんな感じ。
確かにストーカーの如く観察しないといけないから
手間がものすごくかかる。でも可愛いから全部許す(笑)。
しかし、子供がどんどん明るくなっていくと、内心ニヤニヤで
自己満足に酔いまくる自分のヤラしい性格はどうにかしたい。
95名無しの心子知らず:02/05/23 16:20 ID:BctxaITX
>>93
ウチの子の担任がこうならどんなに良かったか・・・・。
93さんの小学校に越境入学させたい・・・・・。
96名無しの心子知らず:02/05/23 19:21 ID:89CJBEW2
ちょっと聞いてくださいな・・・。
うちの子のクラスに、ポルトガル語しかわからない男の子が転入してきて、
そろそろ半年くらい(クラス替えなしだった)経ちました。その子が最近
クラスメートが何もしていないのにぶったりけったりと手を出し、
うちも先生に「すみません」と頭を下げられていましたが、まあ男の子同士なら
そのうち解決するかななんて思っていたんです。でも、最近まぶたの上や首の回り
にひっかき傷(みみずばれ)を作ってきたり、今日はうちの子のぞうきんを突然窓から捨てて
しまったりとエスカレートしているので、だんだん心配になってきました。
先生はクラスの子がぶたれても「みんなで解決しなさい」というスタンスです。
何かの不満でぶつというわけではなく、コミュニケーションの一環としてやって
いるとのこと。(面談で先生にお聞きした)。先生もポルトガル語がわからないので、
ちょっともてあまし気味に見えます。どうしたらいいのでしょうかねー。
以前、兄のクラスで日本人だけど手がすぐに出る子がいて、地雷ママの子に手を
出してから、懇談会がその子糾弾祭りになるという悲惨なことになってしまったので、
それだけは避けたいのです。
できればどちらの子も楽しく過ごせるために、どうにかしてあげたいなぁ・・・と
思っているのですが、何かいい案ないでしょうか。ちなみに2年生です。
97名無しの心子知らず:02/05/23 23:01 ID:bALUuJBc
その子に日本語勉強してもらうしかないよね>96
前TVでやってた中国人の小学生のドキュメント思い出しちゃった。
あんな具合にはいかないのかな。
98名無しの心子知らず:02/05/23 23:46 ID:9CflRxND
私が小学校の頃の話だけど、
なぜか班長の一人に選ばれたのね。(先生の指名で)
班長以外の子供を教室の後ろに立たせて、班のメンバーを好きに選べって言われた。
誰を選べばいいのか、とても困った。
最後まで選ばれなかった子達も、嫌な気分になったはず。
この担任、大嫌いでした。
自分は牛乳飲めないくせに、残さず給食食べろって言うし。
99名無しの心子知らず:02/05/24 00:03 ID:gfdvmvrn
>96
同様のケースが私の子供が通う小学校でありました。
学年が違うので詳細はわからないのですが、
結局、学級崩壊までいってしまいました。
校長先生にご相談なさったほうが良いかと。
100名無しの心子知らず:02/05/24 00:07 ID:0alzwV8P
>98
ここは保護者が語ることろよ〜。
ごめんね。お子様は・・・。
ちょっとピントずれている
101名無しの心子知らず:02/05/24 00:25 ID:o71AXrJS
>100
え?保護者が自分の小学校時代のことを思い出して書いたのかと思った。
ピントずれてるとは思わなかったけどなあ>98
102名無しの心子知らず:02/05/24 09:02 ID:GVGjN006
私も、ピントがずれてるとは思わなかったなあ。
こういう教師には、お世話になりたくないよね。

ちなみに、私が2年生の時の担任が、席替えをすると言って、
女の子全員を後ろに立たせ、「好きな男のこのところへいきなさい。」と・・・
やっぱり、もてて、何人の女の子に囲まれる男の子もいれば、誰もきてくれない
男の子もいた。
私もそのもてる男の子が好きだったけど、他の女の子に圧倒されたし、
今まで、隣に座ってた男の子のところには、誰も行ってなくて、
子供心にかわいそうに思って、その子のところへ行ったけど、正直、きめる時困ったよ。
当時は、先生ひどいなんて思わなかったけど、
今思えば、「なんてひどいことする担任だろう」と思うよ。
10396:02/05/24 09:15 ID:Hfmz7vi3
>97
す・すみませんそのテレビ見逃したんです(涙)。テレビのお話は女の子でした??
そーですね、お父さんは日本人だからもう少しなんとかならないものか・・・。
先生が「子どもは子ども同士でなんとかなる」と思っているから問題なのかも。
「楽しそうにぶつので、挨拶の代わりなんですよね〜。」(by先生)って言ったって。

>99
ええ〜学級崩壊ですか・・・。他の父兄と連絡をしながら様子を見たほうが良いかもですね。
 ところで、うちの小学校は何でも「自主性」を大切にするといっては、
先生が見守るという方針なのです。でも悪く言えば放置。
たとえば体育のダンスは3年生から子ども達だけで創作するのですが、最初は
何も考えつかず、2時間クラスで輪になって立ちつくしていたとか。
先生は懇談会で「もっと考えて自己主張できるようにしてください。」
指導とか助言とかよそのダンスを見るというのは、先入観を与えるからやらない、という
感じです。学校全体が「子どもの自主性」を大切にするという雰囲気ですが、
他の学校も同じような感じなのでしょうか??何か違うような気がして。
104103:02/05/24 09:18 ID:zhSUVF68
あ、上の「体育のダンス」は「運動会のダンス」の間違いです。
105名無しの心子知らず:02/05/24 09:20 ID:Kd9d6aTp
>96
うちは、海外赴任していたときに、息子が96のポルトガルの子のような立場
になった事があります。といっても、怪我をさせたりとか、ひどいレベルでは
なかったようで、私も気がつかず、あとから他の日本人のお母さんに、
「〇〇君はぶったりするので、一時期みんなと遊んでもらえない時があったのよ。」
と知らされてびっくりしたのですが。
学校には馴染んでいたと思ってたのですが、入り組んだ話になると、言葉が追いつかないので
手が出てしまったようでした。

そのポルトガルの子も、コミュニケーションが取れなくてイライラしているのでしょう。
とはいっても、回りのみんなが我慢するのもおかしいですよね。
その子の親は多少は日本語出来るのでしょう?
親にはっきり事実を伝えたのでしょうか?


106名無しの心子知らず:02/05/24 09:28 ID:knOpt3x8
>103
運動会のダンスなんて、振り付けあっても恥ずかしくてやりたがらない年頃じゃん、
小学3年だったらさ。
自主性とか自己主張の問題にすりかえて、先生の手間を省いたとしか思えない。
オノレは小学生の頃、アドリブダンス出来たんか、と聞いてみたい。

ちなみに、娘の学校では学年によってだいたいお決まりのメニューがある
(1年ダンス=洋楽系、3年=日本民謡系ダンス、6年=組体操ナド)ので
その範囲で先生が振付けてるよ。
107名無しの心子知らず:02/05/24 09:41 ID:azIWqcmF
>>103
なんかその学校の先生は楽そうでいいな〜。
見守るだけなら教師免許なくたってできるじゃん。

そういえば私が小学校の高学年の頃(自分の過去話でスマソ)
担任主催でクラス人気度アンケート調査をやった記憶がある。
クラスの好きな同性・嫌いな同性・好きな異性・嫌いな異性を
どうしてそう思うのか理由つきで書かされたよ。
その結果は公表されることはなかったけどね。
担任はあくまでも子供たちの交友関係の把握するため
そのデータ収集の手段としてアンケートを実施したんだろうけど
交友関係を文字で書かせてそれを読んで
教え子を理解したつもりになってる教師って
どうなんだかな〜と今にしてみれば思うよ。
108名無しの心子知らず:02/05/24 09:55 ID:2/EiRjzO
>98
去年の息子の担任だ。
班決め(席決め)は、まず班長になりたい人を募って、
班長が班長会義で、班員を選ぶ。内々にだけど。
でも要領のいい子は、仲のいい子と同じ班になる為に、
班長に同時に立つのはやめ、嫌いな子を押しつける為に、
先に好きな子をとって、飽和状態にする・・・がまかり通ってた。
結局、78のようなお子さんを虐めずに受け入れてくれる班に入れる為に
先生が考えた苦肉の策??だったらしく、
先生はこの決め方が一番いいと、常々言っていた。
嘘や!息子は常に受け入れ側になって、流石に怒っていた。
その子が嫌なんじゃなくて、避けて通り続ける奴等を許す担任に。

この決め方をする先生は、ウチの学校だけで
何人いるかな、上の子の担任もそうだったし、
隣の担任もそうだった。
どっちも学級崩壊しまくってた。
ちなみにわたしは81
109103:02/05/24 10:15 ID:47vFhAzz
>105
大変でしたね。そう、細かいところでコミュニケーションができないのは、イライラ
するでしょう・・・。そのおうち、お母さんが外人さんでお父さんは日本人なのです。
うちも苦情を言ったわけではないから、問題が起こるまでは先生は言わないかも。あああ。
>106
おお!わかってくれます?私が子どもの頃は、創作ダンスなんて中学生からだったのに、
3年生では早いですよねー。いいなあ日本舞踊。やっぱり他は生徒におまかせなんて
していないのか・・・。
>107
今、そういうアンケートするとマスコミ沙汰ですよね。最近新聞で見たような。

110名無しの心子知らず:02/05/24 10:19 ID:99scIW+F
一年の時からくじ、ジャンケン、名前順、背の順などで
六年間通してきた学年なんだけど、素晴らしいくらい凄かった。
たとえば、移動教室(泊まりがけ)などでは係分けすると仕事が
多いのでクラスで好きな人となれる確率は低い。誰がイヤだ嫌いなどと
言ってる暇が無いくらい仕事が多いので子どもたちは必死。
先生は提案・口出しが少ないから(でも厳しく指導してた)、
子どもたちが率先して物事を成功させていくから、六年の頃は、
誰に任せても行事など運営出来るようになった。
それが中学になったら、他から来た生徒が「●●ちゃんが一緒じゃないとイヤ」
「嫌いな人とは一緒になりたくない〜」と言い出す子が多くて驚いたそうです。

111103:02/05/24 10:19 ID:47vFhAzz
ついでなので。1年生のとき、生活科で育てる植物は定番の朝顔ではなく、「自由」。
種を植えるときは授業参観にて親が手伝いました。土と肥料を混ぜるところから。
参観は高学年も同時だったので、上の子とかけもちのお母さんは席をはずすこと
になり、手順がよくわからない子や土満載の重い鉢をべそかきながら運ぶ子が
何人もいて、私も手伝ってはいたものの、うちだって上の子のところに行かなきゃ
いけないのにキー!とパニック状態でした。一人目の子のお母さんは余裕無いですし。
 みんな違う物を育てるから、学校では育て方は教えられません。自分で調べてと。
でもつる性植物などまきつくものが必要な場合、あらかじめ用意しないで、
子どもが必要を感じるまでは待ってくださいって何それでした。じゃあ先生は
いったい何をするのかしらと小一時・・・。ちなみに今年は好きな野菜です。
小学校は、みんな同じようなことをしているのではないのでしょうか??
112名無しの心子知らず:02/05/24 11:07 ID:UYSagrE3
>110
素晴らしい!!でも、それが当たり前のことだよね。

しかし、ま、誰が嫌だのというのを許す担任って言うのも、
反面教師として、子供は捉えてる。
自分勝手を通す子がいるという事も、そのやり方も
しっかり目の当たりにしているので、この先
世の中の不条理を見ても、驚かない準備は出来てるね。
迎合せず、染まらず、身の処し方を覚えて欲しい。
小中合わせて、一度でも、素晴らしい担任とクラスに当たれば、
それが、良き財産になるだろうな。
ちょっと負け惜しみか?(藁
113名無しの心子知らず:02/05/24 11:13 ID:4+UwjbQP
>111
生活科ってもろ先生の力量がきいてきますね。
その先生ももうちょっと工夫というか下準備、下調べ
したらよかったのにね。
わざわざ土と肥料を混ぜなくても配合された土が売ってるし、
もちょっと子どもが自力でできることを考えなくっちゃね。
114名無しの心子知らず:02/05/24 11:19 ID:4+UwjbQP
うちの子の今年の担任の先生はいいなぁとオモタ。
昨日宿泊学習の説明会があったのだが、
よくどーでもいいじゃんそんなことっていうような
質問をするバカ親がいるんだが、
それに対して担任は、どーでもいいじゃんそんなことって
感じの答えだったのでワラタ!
水筒は重いからペットボトルを持たせてもいいか?
「水筒でもペットボトルでもどちらでもいいです。
それぞれの判断でおながいします」
ドライヤーを持たせてもいいでしょうか?
ハァ?そんなもん小5の子どもにもたせるんか?
と私はオモタが担任は、
「持ってきたかったらかまいませんよ。
ただコンセントが1つしかないし、
お風呂のあとすぐ就寝時間なので、
時間がないことは承知しておいてください」
だってさ〜オモロ
どっちでもいいじゃなくてどちらかに決めてください!
そうじゃないとイジメが起こります!
って程のバカ親がいなくってよかったよかった。

115名無しの心子知らず:02/05/24 11:32 ID:igZR7Yur
116名無しの心子知らず:02/05/24 11:44 ID:8z6MPkfy
ぶらくらですか?
117名無しの心子知らず:02/05/24 11:49 ID:99scIW+F
あぁ、親の親睦会なんて無くなれば良いのに。
ランチで千円超えるなんて、不景気な我が家にはつらい。
118名無しの心子知らず:02/05/24 12:47 ID:4+UwjbQP
先生の歓迎会5000円、PTA研修旅行5000円、
校長の退官式6000円でした。
役員を引き受けていろいろ人生勉強させてもらって、
お金まで出さなくっちゃいけないなんて!
なんだろういったい?だから役員がない年くらいは
極力行事には参加しないようにしたくなるのよね。
119名無しの心子知らず:02/05/24 13:12 ID:wJ8184qL
>>111
子供の頃、好きな球根を水栽培って企画をしたな。
ほとんどの子が定番のヒヤシンスだったんだけど、
中にはチューリップとか持たされてくる子がいるんだよ。
水栽培に向いてないのか、それは最後まで芽が出なかった。
子ども心にかわいそうだなあとオモタヨ。
120名無しの心子知らず:02/05/24 14:02 ID:LM6tvbXt
115
みちゃったじゃねーか くそ!市ね!
121名無しの心子知らず:02/05/24 14:07 ID:/syZjSEF
>>120
なんだった?
気になる〜〜!
122名無しの心子知らず:02/05/24 14:09 ID:8nILjQfT
>121
想像はできる。
だから見てない。
123121:02/05/24 14:11 ID:/syZjSEF
>>122
エログロ画像かしら・・・。
あーヤダヤダ
124名無しの心子知らず:02/05/24 14:29 ID:wvPQRAMZ
始業式も終業式も運動会の日にも
ランドセルで学校に来させたいらしいうちの担任。
ランドセルで登校することに、どんな意味があるのかと小一時・・。
125某スレ処女かえせっっっ!!:02/05/24 18:44 ID:tJEKtd8V
>115  ブラウザが揺れて、女の顔が出てギャーギャー叫ぶやつ。ウザい。
もし踏んだら  Ctrl+Alt+Delete で強制終了  してください。
126名無しの心子知らず:02/05/24 19:20 ID:aW/8cdDS
友達の学校での話・・・
クラスにADHDであろう子がいるらしく・・・
それは学校・先生・クラスできちんとケア出来ていれば、その
症状をもった子供がいたとしても大丈夫だと思うのですが・・・

友達のところにいる子は、先生も腫れ物にさわるような扱いを
しているらしく、(一度キレルとやっかいらしい・・・)
この間もちょっとしたことで、キー〜ってなって、友達の子供を
なぐったらしくて、でも先生は、友達の子供に
『なんで怒らせたの???』みたいなことを言って、彼に
謝りなさいっていったそうです。

でも、なにもしてないのに怒られた友達の息子は、家に帰って
くやしくて泣いてたそうです。

そういう子は学校に来るなって言ってるわけじゃないけど
低学年の間は力で押さえられるけど(キレテモ)でも、6年生に
なったら体も大きくなるし・・・押さえきれなくなるよね。
この間、授業でカッターを使うから持ってきなさい!って
あったらしいけど、本気で刺さないか心配したって・・・

先生ももっと勉強して、ADHD児との接し方を学んだ方がいいと
思う。
別の小学校の友達に実際にADHDの子供をもつ子がいるけど
彼女は子供のために一生懸命ベストな方法をいつも考えてる。

片方の親は授業参観でうろうろ歩き回ってるその子供を見ても
知らん顔らしい・・・
授業もその子にかかりっきりになるから進まないし・・・
ちゃんと学校・親・子供・クラスの子できちんと考えないと
その子もだけどまわりの子供も大変ですよね・・・
127名無しの心子知らず:02/05/24 22:02 ID:7Hlf2DZX
>126
私も本当にそう思う。
ADHD児とかいると、出て行ってくれーなんて言う親もいるけど
適切な対応が出来ていればそれを言う人が減るのでは。
あなたはどの立場でもきちんと考えているんだね。
128名無しの心子知らず:02/05/24 22:28 ID:s88Ri7Ys
今年度の子供の担任、なんだか親の顔色
うかがうような先生だった。
給食の事、遠足の時の写真の注文方法、学校の休み時間の過ごし方
とか、いちいち家庭訪問で、親に相談しなくても・・・。
毅然とした態度の先生が良かったなー。
129名無しの心子知らず:02/05/24 22:31 ID:y6FqL0Xc
>128
「私たちに何の相談もなかった」ってゴネる親もいるわけよ。
130128:02/05/24 22:39 ID:s88Ri7Ys
>129
まぁそういう親が怖いんだろうけど、
去年度の先生が、すごく毅然としてて、
苦情なんて出なかったからさ、去年度と比べちゃなんだけど。
この前、授業参観、行ったけど先生の声は小さいしおどおどしてて
何喋ってるか後ろまで聞こえないんだもん。
(先生も、授業参観で緊張してたのかな?)
この先生で大丈夫か?って不信感持っちゃってさ。
131名無しの心子知らず:02/05/24 22:51 ID:qmivHIfW
>117親睦会はめんどうだけど、今年は代表になったんで
私はやっぱやらなくちゃって思ってます。学校でもできるんだけど
準備とか後片付けの手間をはぶくためにランチでもいいかなーって
考えてたんだけど、まずいかな?
132名無しの心子知らず:02/05/25 01:10 ID:cSY2/WtK
私も今年は代表〜早くもお疲れモード入っています。
仕事してても大丈夫よ…と言われて、実際お仕事をしていた前代表さんのお勧めで
代表を押し付けられたのですが…仕事は仕事でも内容が違かったみたい。
私はそぉ簡単に遅刻も早退も出来る立場では無いのよねぇ〜
我が校は、親睦会では無く茶話会という名です。
はっきり言って、私的には意味無い行事だと思っていますが恒例なのでやります。
だって、結局仲良く話すのはいつものメンバーなんだもの…
だったら普段の生活で、充分コミュニケーションとれてます〜という感じです。
恒例と言えば、新年度に必ずやる『PTA歓送迎会』なる行事があって
体育館で教職員と新旧役員がビールを飲みながら旧役員の出し物を楽しむ(?)
という全くもって無意味な内容なんです。。。
というか、ここに集まってくる役員さん達ってやはり場が場なだけに子供達を
連れては来られないんですよ〜子供の為のPTA活動の筈なのに
子供はそっちのけで、先生方も一緒になって真っ昼間の学校内でアルコールって…
4月にその光景を見せられた時に目が点になりましたよ〜余りの低レベルに。
早々に抜けて帰りましたけれども、こんな事って当然の行事なんですか?
知人の学校では聞かない話なのですが。。。??
今年もやりそうだったら教育委員会に連絡してみようかなぁ〜と思っているので
皆様方の学校ではこんな行事があるのかどうか参考までにお聞かせ願いませんか。


133名無しの心子知らず:02/05/25 01:44 ID:nL9iMwVw
今年の担任、ベテランの女の先生で安心してたんだけど
どうやら「お友達ごっこ大好き先生」だったみたい。
子供たちに「お友達をたくさんつくりなさい」と強要し、
懇談会などでも、ことあるごとに
「お母さん同士仲良くしてくださいね。今隣りにいる人と握手しましょう。」
「お互いの顔をよく覚えて、街で見かけたら声をかけあってくださいね」
「学校は子供たちのさまざまな勉強の場であり、お母さん同士の交流の場でも
あります。ここで積極的にどんどん交友関係を広めてください」等々…。
あ〜も〜ウザイったらありゃしない!
別にこっちは学校に「ママ友作りの場」なんて求めてないよ。
友達は他でつくるから、先生は余計な心配しないで子供たちに
教えるべき事をしっかり教えてくれ。
主役はあくまでも子供達なんだからさ。

「質より量」的な考えをやたらと押し付ける今の担任のやり方には
正直辟易してる。
友達少ないけど一人の親友を大事にするっていうタイプの子供がいたら
そういう子の気持ちをあの先生は理解してあげることができるのかな?
134名無しの心子知らず:02/05/25 01:57 ID:vlbKfiVr
親睦会なんて開いても、人間関係は変わらない。
しかし、開いてくれる人は毎年慣例だからと
苦労して開いてくれる。大変だと思う。
私なら今年から中止にします!と言いたい所だけど、
そんな勇気はありません。「親睦会を中止した女」伝説に
なって語り継がれるから。
135名無しの心子知らず:02/05/25 09:54 ID:QIpKMGwY
>134
親睦会、必要ないと私も思います。
でも中には「いつごろするんですか?」とわざわざ聞いてくる
親もいるのにはビックリしました。
今年のクラス役員の中で「夜の親睦会より、昼間の茶話会の方がいい」って
言う意見が多くて茶話会の案内を出したら前役員から抗議がきた
「去年までは夜だったのにどうして今年は茶話会なの?」と。
新役員で決めたことなのでと言ってもおさまらず
「今年のうちのクラス役員は勝手に決めてる」と
他のクラスやPTA本部役員にまで言いふらしてる。
PTA副会長が心配して電話をくれた
「気にせず、新しい役員で決めたのなら問題ないですよ」と言ってくれた
いい人だぁ〜
136名無しの心子知らず:02/05/25 09:56 ID:GWKwbWjX
>132
歓送迎会、あります。
以前は夕方あたりに、学校近くの集会所みたいなところでやってた。
でも準備や後片付けも大変だし開始時間も中途半端ということで、
数年前から夜にレストラン等を会場にしてやってるようです。
教職員・保護者共に参加者はいつも少なめらしい。

「出し物」はしないよ(w
137名無しの心子知らず:02/05/25 20:35 ID:oZZZjub0
>133
いじめって、はたから見ると
友達どうしでじゃれてるように見えた、
ってケースが多いんだよね。
その先生の言わんとしてることも
わからないではないけど、
今の時代には合わないってかんじ。
138名無しの心子知らず:02/05/26 00:02 ID:tzSuBo2E
>>126
ADHDは一種の障害です。先生に勉強して欲しいと願うくらいなら、
どうして 学校に来るなといっているわけじゃないけど なんて表現がでてしまうのでしょうか。
こんなところで 先生に愚痴っていないで、PTAぐるみでなんとか先生や校長先生
に前向きに対処してもらうよう お願いしましょうよ。そして もっと暖かい目で
見てあげましょうよ。その子にも きっといいところがあるはずだし
その子の親はわかってるのかな?しらないかもしれないし 逆にものすごく悩んでいるかも
しれない。
どうも あなたの言葉は 言うことのきかないキレル子を障害だときめつけて
うちの子とは別世界よと 言っているみたい。気持ちはわからなくもないけど。
139名無しの心子知らず:02/05/26 00:12 ID:DTJbIOfD
でも、暴力的なADHD児を放置している状態は怖いんじゃないの?
私も手が出るADHDの未就学児を見たことあるけど、あれがそのまま
中学生だとしたら「学校に来るなといっているわけじゃないけど」
という表現をする場合もあると思う。
母親があきらめていたり、うちの子は普通、って居直っていたり
126の知り合いの様に先生が勉強不足ではまわりが苦しむ一方では?
140139:02/05/26 00:18 ID:DTJbIOfD
…というか、126さんはそんな露骨な言い方していないと思いますが…
141名無しの心子知らず:02/05/26 02:22 ID:QjiIv5li
>>139
ハゲドウ
ADHDだからと言って人怪我させたりして許されるわけではないし
あまりにも授業妨害などが酷く勉強不足になるのも
勉強したい子の権利を奪っているようにも見える。

かと言ってその子にも将来がある訳だし
うーーーん結論がでない・・・・。
難しい問題ですね。
142名無しの心子知らず:02/05/26 02:33 ID:JflC4Dpc
2年生の子を持つ友人の話ですが・・
下校途中に息子のA君がBちゃんという女の子の頭(ヘルメット)に
木の枝でツンツンとちょっかいを出した。怒ったBちゃんはA君の
腹に思いっきり蹴りを入れA君をうずくまらせてしまった。
それを見ていた従兄のC君が「俺の従弟に何するんだ〜!」とBちゃんの
腹に蹴りを入れたところ、Bちゃんは泣き出し学校へ戻り、先生に言いつけ
病院で診てもらったそう。
友人は原因を作ったのは自分の息子なのでBちゃんの母親に謝罪の電話を
入れたところ、物凄い怒りようで「お宅の子を蹴ったのはやられたからやり返した、
当然でしょう?学校からも子供同士の事だからと言われたけど、それで
済ませられるんですか?謝ればいいと思ってるんですか?!」と延々と
叫び続けるので「じゃあ、どうすれば良いですか?」と聞いたところ
「お宅はそれで済むと思って電話してきたんでしょ!」と言われ
「本当に申し訳ございませんでした。」と再度謝罪し電話を切ったそうだ。
かたや従兄のC君の母親(友人の義姉)は友人に「相手だって、”やられたからやりかえした”んでしょ。
ウチの子だって、A君ががやられたからやり返したのよ。子供同士のこと、そんなに下でに出ることないよ。」と
言いBちゃんの母親に「A君とCが100%悪いわけじゃないから・・」「子供同士のことですし、
悪意があってのことじゃないし・・」と一切謝罪はしなかったそうだ。
で、Bちゃんの母親はますますヒートアップし担任に電話を入れ1時間も
怒り続けたそうでどうしても納得がいかない様子・・・

C君が出てきたからややこしいんだろうし、ツンツンされただけでうずくまるほど
蹴りを入れたBちゃんもどうかと思う。一体誰が正しいの?
皆さんだったらどうしますか?
長文スマソ
143名無しの心子知らず:02/05/26 04:36 ID:ROcV9fWs
ほっとけと言うしか無い。
それぞれの親は他者も巻き込んで、色々言い、
関係の無い人達も、誰が正しいの正しくないのと興味深々、
そのうちに
まず、ヒートアップし続ける親が、皆から放置され、
謝らない親も、あそこの子には関わらない方が良いと、言われ、
どうすれば良いの?困ったわと、相談&愚痴を垂れ流した親(Aだよ)も
やりすぎると別の意味でマークされ・・・・・(w
144名無しの心子知らず:02/05/26 05:56 ID:0cFSdGAF
>142
Bちゃん強いなー。
145名無しの心子知らず:02/05/26 06:28 ID:Q/lJUfyp
やられた事は孫末代まで覚えていて、やった事は0.2秒で忘れる親が多すぎ。

「うちの子はおとなしくて、やってもやり返せない、そんな事は考えもつかない子です」
と学級懇談会で言ってた母親
保育園の頃からあんたの子はずーーーーーといじめっこでしたよ。
うちの子はあんたの子が大嫌いで愚痴ってましたよ
殴ってくるのはあんたの子ですよ。
それを聞いてた親は全員心の中で本気にして聞いてませんでしたよ。

「僕、なんにもしてないのに、○○君が叩いてきた」って子供の言葉を
100%鵜呑みにしてるのね。まあ、中にはそういう子もいるかもしれないけれど
クラスの子のほとんどが本当に何もしてないのに、殴ってくる確率は少なかろう
いやがらせをしてくるわ、怒ると泣くわ、トラブルとすぐ親が怒ってくるわで
今ではもう誰もその子を相手にしなくなった。
親、余計泣いて「うちの子はいじめられている」と
教育委員会に陳情しに行ったけど、相手にしてもらえないそうです。
146名無しの心子知らず:02/05/26 06:41 ID:DTJbIOfD
「自分の子どもが暴力的性格」とわかっていない親がいます。
145さんの所みたいにDQNっぽくはなくて、お母さん自体は良い人。
私と気があって仲がいい。でも子どもの性格がわかり始めたときから
本人が一番自分の子どものことを理解できてない。
「○○はがんばりやで〜」→凄い勝ち気
「子ども同士のことだから〜」→先に手が出るのは必ず彼
「○○は幼稚園で過激な子が多かったので影響されて」→んなこたぁない。

実はお父さんが会社で人を出し抜く様な、け落とすようなやりかたの
偉い人なので(系列会社の友人談)奥さんにはそれがわからない。
息子もその血を受け継いでいるので、母親の見えないところでしか
悪い性格を発揮しない。
母親の前で澄ましているあの子を見ていると怖い気持ちになるよ…
147名無しの心子知らず:02/05/26 08:19 ID:J8oMWxxV
新聞に育児相談がのっていました。投稿者は37歳女です。
「私の両親らが月に8000円もの小遣いを小1の娘に与え、
『お母さんに渡したらだめだぞ』と言われているようで
娘は全部使ってしまうつもりです。ゲームセンターにいくと
一度に2000円も使ってしまいます。親に100円ぐらいにしてほしいと頼んでも
聞いてくれません。このままではものの価値のわからない子になってしまいます。
どうしたらいいでしょうか」

開いた口が塞がりませんでしたね。
この主体性と実行力のないバカ女が子どもを育てているのです。
その相談が堂々と新聞に載るんです。
釣ってるのかしらと疑いました。
148名無しの心子知らず:02/05/26 08:24 ID:J8oMWxxV
>>146 お友達でしたら 「ほんとにそうなの?」と意識してくれるまで
お母さんを説得?してみてほしいと思います。
わが子の本当の姿を知らない母親はみじめです。
その子が超悪がきに成長して あなたのお子さんがひどい目に遭うかも知れない。放置しておいてもいいことにならないと思います。

まあ父親がそういう人だと効果薄かもしれません。
でもだれも幸せにならないような気がします。
149名無しの心子知らず:02/05/26 08:47 ID:dolLGRPn
両親と同居してると「孫にこづかい与えないで」とは
嫁はなかなかいえないものなのよ。
で、小さいうちは出るお金も少なくてすむけど、
子供が成長してくるとだんだんエスカレートしてきて、
そのときは取り返しのつかないことに・・・。
内もその被害蒙ってます。
150名無しの心子知らず:02/05/26 09:40 ID:mZ2uu4Vu
>147の書き込み はジイバアからみたら嫁じゃなくて実の娘だよ。
しかも同居かどうかもわかんないぞ。
>149って不思議・・

151名無しの心子知らず:02/05/26 10:03 ID:Gxea3Oyc
>>147
私も読んだ!!!びっくりしたよ。
だいたい、一年生でゲームセンターに行くか!?とつっこみたくなった。
だいたいまともな相談が載っているのに、どうしちゃったんだろうね。
152名無しの心子知らず:02/05/26 10:52 ID:GgiiFCEC
>ゲームセンターにいくと
一度に2000円も使ってしまいます
なんで力ずくでお金取り上げないんだろう。
一年生の女の子なら親が負けるって事はないだろう。
「アンタの名前で貯金しておくから」って
郵便局でも連れて行けば貯金に興味も出るんじゃないの?
ウチの小2の娘、毎月500円のお小遣いを余らせて
貯金するのを楽しみにしているよ。
153146:02/05/26 10:53 ID:DTJbIOfD
148さんレスありがとうございます。
>でもだれも幸せにならないような気がします。
悲しいけど本当にその通りです。ある日我が子が問題を起こしてお母さんは
驚く(あるいは信じない)ことになるでしょう。
幼稚園が別だったので、息子さんのことは当たらずさわらずできました。
だから今更彼女に注意(助言?)するのは難しいです。

でも、この春一年生になって同じクラスになってしまい…
息子はもうすでにおつき合いをしたくないそうです。
誰もいないところで「お前のこと殴ってやろうか?」と
拳を突き出されたりしたらしい・・・ヤクザみたい。
「○○くんは確かにそういう子かもしれない。でも、クラスメイトとして
仲良くしなさい。そして、自分はそういう人にならないように努力しなさい」
とだけ言ってあります。

機会があったら私もお母さんに話してみますが、出来れば
担任に気が付いて欲しい。○○くんの表情はすでに陰険そのものなので…
先生はそこまでしてくれないのかな。
こういう子がどのように成長するのかご存じの方がいらしたら教えて欲しいです。


はぁ〜…
154名無しの心子知らず:02/05/26 12:20 ID:JBIaeJ8L
貯金も大事だけど固執するとただの守銭奴になっちゃうし
お金の問題ってムズカシイわ。。
155名無しの心子知らず:02/05/26 13:08 ID:ckWVVV7x
>146
既にそういった悪知恵を発揮してるなら
担任に一応話しておくべきでしょう。
ことにまだ一年生だし親が介入せざるを得ないケースも多いのです。
子供の口から言うと伝わりにくいこともあるなら尚更親御さんから連絡しましょう。
担任は気付きにくいですから、注意を促した方が無難です。
多分そのような性格の子供なら他の被害者も出ることが想定されます。
出来る限りお母さん方のネットワークを作っておくと後々いいかもしれません。
無理に仲良くする必要はないけど、顔だけは繋いでおいた方がいいかも。
156名無しの心子知らず:02/05/26 13:12 ID:69Vvytd5
>152さんの小2で500円て多くな〜い?
157名無しの心子知らず:02/05/26 13:37 ID:0usUpF2g
>155に禿同。
そんな陰険な子とあなたのお子さんを無理して仲良くさせる必要は
ないのでは?
実際「お付き合いしたくない」といってるんだから。
へたにつるんで手下のようになってしまったら、それも困るよ実際。
もう小学生になったんだし、母は母同士、子は子同士と割り切って
しまった方がいいのではないでしょうか。
「殴ってやろうか」とまでいわれて、仲良くする必要はないと思われ。
自分の身を守る方が先決だよ。

その子から離れる事で何か嫌がらせをされそうですか?
だったらなおの事、担任に話しておいた方がいいかもしれない。
何か気がついたことがあれば、担任の方からその子の母親に
話してもらえるかもしれないし。
158名無しの心子知らず:02/05/26 15:03 ID:lkU84ebS
>151
ゲームセンターって・・デパートとかにあるあれじゃない?
クレーンゲームとかもぐら叩き(古!)とかあるところ。
そうじゃなくて・・インベーダーゲームとかコインゲームがある
煙草の煙もくもくの所だったら・・怖すぎ・・。

でも、2年生に8000円の現金を渡す爺婆はもっと怖い・・・。
私の高校時代のこずかいより多いよ・・。うらやますぃ・・。(違う
159名無しの心子知らず:02/05/26 16:20 ID:DAMvNf0I
>135
親睦会って必要?に同感。
私は行かないって、あるママに言ったら
「ああいうところで本当の情報が手に入るんだよ。
 知らないんだぁ〜。」と小ばかにされてしまった。
夜のお酒が入る親睦会なんて
飲みたいひとが、飲む口実欲しさに
やってるだけじゃん・・・と私は思うのだが。
160名無しの心子知らず:02/05/26 16:30 ID:ElAapF4V
本当の情報、ってことは普段プリントとかで配られている情報は
「表向きはこういうことにしてるけど実際は違う情報」ってこと?

人の情報が手に入る反面、自分の情報も出さなければならないんじゃないのかなぁ?
161名無しの心子知らず:02/05/26 16:45 ID:DAMvNf0I
「先生や保護者の本音」というふうに私は受け取りましたが。
 プリントや懇談会では仕入れられない情報なんでしょうね。

 だいたい先生なんかと飲んで楽しいのかなぁ。
 
162名無しの心子知らず:02/05/26 18:27 ID:4he8z0Aa
夜の親睦会・・・
参加したらどうなるか目に見えてるぞな。
163名無しの心子知らず:02/05/26 19:24 ID:DAMvNf0I
どうなるの・・・・?
誰か教えて。
164とても心配な148:02/05/26 20:51 ID:J8oMWxxV
>>146

>>155さん
>>157さんのおっしゃるとおりです。
しつこいようですが 早急に手を打たれることをお願いします。お子さんのために。
父親というお手本があるので簡単には矯正できないでしょう。他のお母さん方や先生に触れ回るしかありません。がんばって。
165名無しの心子知らず:02/05/26 21:19 ID:O2lj5pJf
子供会や育成会などで旅行なんてある?
ウチは関東の田舎なんだけど鼠園や鼠海に日帰りで行くのが恒例になってる
バス貸切で行くもんだから、団体なのに個人で行くより高くつくし
そういうおつきあいは近場で短時間で済ませたいという意見が大半なんだよね。
で、どうしてそうしないのか聞いてみると「こういう機会でないと大義名分で出かけられない人がいる。」と・・・
今時そんな・・本当かな〜?なんて思ってたら本当にいるんだ、これが。
そういう人が役員だからだったのね。
滅多にお出かけできない家庭は可哀想だけど、はぁ〜・・・・
166名無しの心子知らず:02/05/26 21:23 ID:PmrG+s7w
本当の情報を知らないほうが、学校生活上手く行きそう。
167名無しの心子知らず:02/05/26 21:26 ID:7urNzhe/
本当の情報というのが存在するのですね。
今年役員1年目・・・怖い
168名無しの心子知らず:02/05/26 22:46 ID:Q0A63T1e
今日は運動会でした。暑かった〜!
ところで運動会のプログラムの中に、PTA参加の競技が
毎年お約束のようにあるけど、これも必要なさそうじゃないですか?
親子で参加ならまだしもねぇ。
169名無しの心子知らず:02/05/26 23:07 ID:JBIaeJ8L
運動会のPTA参加競技くらいあってもいいんじゃない?
嫌なら出なきゃいいだけの事だし。
出たら出たで、子供は喜ぶし。

暑い中、御苦労サマンサ
170名無しの心子知らず:02/05/26 23:08 ID:i08+KDN7
>166
同感です!
自称「情報通」みたいのが必ずクラスに一人はいるんだよ
それで職員室の噂や保護者のプライバシーまで得意になって
話すんですよ。聞いてもいないのにベラベラしゃべって
「○○先生と△△先生は仲が悪い」とか
「○○ちゃんのお母さんは再婚だよ」って。
噂話が行き交うんですよね。
去年の親睦会はそんな話ばっかりだったから
今年は行きたくない。気の合う友達と飲んでたほうがいいもん。


171名無しの心子知らず:02/05/26 23:27 ID:NZqopFKl
>168
うちの学校は、PTA役員が駆り出されるんだけど、
私はバッくれちゃった。
ダンナに「サボるなんて信じられない」なんて
言われたけど。

ところで、私は5月にやる運動会ってものを
体験したことがないんですけど、
新学年始まって間もないこの時期に運動会を
やるのって、どうなんだろう。
春に運動会やるとこって、秋にはやらないの?
172名無しの心子知らず:02/05/26 23:31 ID:bdwG99uN
私は役員でママさんコーラスに強制参加させられました。
歌、下手なんですけど・・一生懸命歌っています。
「誰か音程の狂っている人がいますね〜」って先生。
恐らく私ですぅ。
173名無しの心子知らず:02/05/27 00:28 ID:CLZ5WV+Y
親同士の飲み会で話す内容は、凄いと思う。
Aさんの旦那さんの実家は○○県で、○△市に
家があって同じ地域の○×商店街の中の一軒が
私の知り合いで〜!とまぁ、虫眼鏡で探さないと
わからない地図上の事も把握してる人がいる。

○×さんは二度目の奥さんなんでしょう〜
旦那さんは年上で、上の子二人が連れ子で
自分の子供達と年が離れてるから上の子達には
興味ないらしいよ、今は自分の子供達の私立中進学で
頭がいっぱいらしいよ〜!とまぁ・・身の上話で
ポロッと話しちゃった事が、飲み会に参加しない末端の
私の耳にさえ入ってくる。
学校の先生、事務、給食関係者まで何でも知ってる人たち。
これらの話題が飲み会で話されてる。

初対面、顔見知り程度だと思って挨拶した人が実はあなたの
すべてを知ってたりする。
174名無しの心子知らず:02/05/27 00:53 ID:g3aO94qe
コワッ あげ。 
175名無しの心子知らず:02/05/27 07:26 ID:asnxL3em
>
173
「情報」って「他人のウワサ話」のことなんだね。
 そういうの知ってないと地域で生活するうえで不利なのかな。
 
176名無しの心子知らず:02/05/27 08:20 ID:qboTE8E4
私は飲まないからかもしれないけれど父母の飲み会って好きではありません。
夜子供達を家にお留守番させていくのでしょ?!良い教育できないよ。
お昼お仕事されている方は夜の活動になってしまうけどそこまでして親睦はかるより子とのスキンシップのほうが小学生のうちはとても大切だと思うな〜。
177名無しの心子知らず:02/05/27 08:39 ID:BM2nrvQn
運動会お疲れ様〜。
うちの小学校は来週です(日焼けには注意しないと)
マンモス校なのでPTA参加の競技は何年前からカットされました(時間がないので)

1日いて、わが子が出場するのは始まりの体操と50m走、団体競技のみです(w
時間にして5〜6分。マンモス校って嫌です。
駐車場も座る場所も早く行かないと無いので困ります。
178名無しの心子知らず:02/05/27 08:49 ID:k0ywR3hl
うちの学校のサッカークラブとか野球クラブのお母さん達が
恐いって聞いた事がある。いつも練習試合とか遠征でいっしょ
の機会が多いし、その度に飲み会になるようです。
「何でも言い合える仲」なのだそうだ。
179名無しの心子知らず:02/05/27 08:56 ID:JpMP1ZlC
スポ少の保護者関係は恐いっす
180名無しの心子知らず:02/05/27 08:58 ID:yvCmOvDf
スポ少の保護者関係は、かーなーり恐いっす
181名無しの心子知らず:02/05/27 09:22 ID:QVnNOBKv
スポ少の保護者関係は、とーんでもなく恐いっす
PTAとか育成会とか目じゃないっす
182名無しの心子知らず:02/05/27 09:24 ID:GetpROUt
うちも今日は運動会の代休で休み。
>172
運動会は春、学芸会or音楽会は秋(隔年)になってます。
中学受験する人が多いからかもしれない。

種目に騎馬戦があったんだけど、うちの子があたった相手(女)が
「先生が見てない時に、相手の顔を引っかいたり叩いたりして、
ひるんだ隙に帽子を取る」っていう小ズルイ子。
練習の時はいつもそれでやられてて、先生に訴えても
「○○さんもわざとじゃなくて手が当たってしまうだけだから」
なんていって取り合ってもらえず、くやしがっていたけど
本番は一対一でみんなの目の前でやるから、さすがにそれが出来なかったらしく
うちの娘が快勝したの。もう、毎日話を聞いてたからうれしかった!!
183名無しの心子知らず:02/05/27 09:29 ID:yvCmOvDf
騎馬戦って、傍からみると誰でも引っかいたり叩いたりしてるように
見えるモンでないの?
なんか、お母さん恐ひ・・・
184名無しの心子知らず:02/05/27 09:32 ID:BM2nrvQn
うちの子サッカーやりたがってたけど、スポ少怖いので
中学からやってくれと頼んだよ(ごめん息子よ)
だって私ヒッキーだし父母の妙なつながりや詮索、噂話にはついて行けないよー。
185名無しの心子知らず:02/05/27 09:32 ID:X10uhbgt
>183
だよね。ひっかいたり叩いたりが騎馬戦の醍醐味なんじゃないのかな?
それがイヤなら運動会も参加できないんじゃないの?
それに、182さん、最後に娘さんの勝利で溜飲下がってよかったじゃん!!
186182:02/05/27 09:57 ID:GetpROUt
>ひっかいたり叩いたりが騎馬戦の醍醐味なんじゃないのかな?

そうかもしれないけど、ちょっとその子の場合目にあまるというか、
クラスの大半の子が被害にあってたので(組み合わせはランダムに決まる)
熱くなってしまいました。大人げなかったですね。
187181:02/05/27 10:01 ID:Ln4AJ6MM
おどしてすまんかった・・・>184
でもほんとにディープな世界だったのよー。
それこそ妙なつながり・詮索・噂話満載(これ以上脅してどうする自分
今振り返れば、いろいろな意味で鍛えられたっす。
PTAとかにへんな親がいても揉め事が起きても、もう動じない自分がいる(w

親同士は大変だったけど、逆にいい友達もできた。
子どもたちは可愛かったし、感動する場面もいっぱいあったよ。
子どもさんがやりたいのならクラブチームに入れるとか、比較的新しく
できたスポ少だと古いところより親がディープじゃない感じがするので、
ご検討くださいな。
188名無しの心子知らず:02/05/27 10:04 ID:zEggacvp
叩いたりひっかいたりするのが騎馬戦の醍醐味っていうのは違うでと思うが・・
相手の帽子なりはちまきなりを上手く頂くのが騎馬戦の醍醐味。
叩いたりひっかいたりして・・というのはただの暴力。
>>182の娘さんはスカッとした勝ち方をしたから気分がよかったのでは?
189名無しの心子知らず:02/05/27 10:09 ID:vhkQ7phm
スポ少・・いろんな人から話を聞いて選んだ方がいいと思う。
いや マヂで。
なかにはとんでもねぇ気分屋なヤツが監督をしていたりするから。
自分の感情のままに子供を怒鳴りつけたり叩いたりするらしいよ・・。
近所のサッカーチームは。
最初子供がやりたがっていたけど この話を聞いて止めたよ。
八つ当たりの材料にされちゃたまんないっつーの。
190名無しの心子知らず:02/05/27 10:14 ID:zEggacvp
ところで上のレスにも書いてる人がいたけど
私の子の学校もやたらと懇親会、親子レクが盛ん。
懇親会なんて「できるだけ夜にしましょ!ねっねっ、子供は旦那に任せてぇ〜」というのが
本当に多い。
懇談会で担任が児童の日頃の学校生活について話してくれる(15分弱)のだが、
話が終わるやいなや懇親会の打ち合わせに突入する。
念入りに30分以上はかける・・
もちろん担任が話したことについて質問やお願いをする母親はいない。
懇親会の場所や時間、料理の話は熱心にしてるけど・・w
田舎って嫌。


191名無しの心子知らず:02/05/27 10:26 ID:zEggacvp
スポ症はお月謝金額も安いでしょ、
地元の有志が厚意でやってるという感じだから
ついつい、なんでも「なぁなぁ」になりがちだしね。
よくよく見学して情報を仕入れてから入れた方がいいよね。
見学の時は大歓迎してくれるから
安心して入れるケースが多いみたいだよ。
入会してしばらくして子供が嫌なことあったとか訴えても
安いし、知ってる子もいるから・・とズルズルしてしまって
辞めるきっかけ失ったり。
うちの子もサッカーの見学に行ったけど、
コーチも皆の雰囲気も特に嫌ではなかったけど
話し聞いたら試合とかの時に交代で車を出さなきゃならないと聞いて
入るのを辞めさせた。
それだけの理由で・・と思われるかもしれないけど
乗せたり乗せられたりって万一が怖すぎるから。
特に試合で行くところなんて隣の市のグラウンドとかで道も慣れないし。


192名無しの心子知らず:02/05/27 10:52 ID:qjHdG6wv
お話中スミマセン。
ボーイスカウト&カブスカウトの保護者関係はどうなんでしょ?
入れたいなと思ってるんですが、最近は人気無いのか情報が少なくて。。。
因みにウチは小3。母は運転出来ず、肩身が狭いかもと躊躇してます。
193名無しの心子知らず:02/05/27 11:15 ID:E8TfgOKK
うちの小学校のスポ少はお母さん同士の派閥があるらしいです。
近所の居酒屋のご主人に「集まっては人の悪口で盛り上がってるよ」
って聞いていたのですが。
息子が「野球をやりたい」というので恐る恐る野球をやっている子のお母さん
に聞いたら「止めたほうがいい〜!!1度入ったら簡単には抜けられない世界
よーー」と言われて思わず任侠の世界を思い出してしまった。
194名無しの心子知らず:02/05/27 11:29 ID:D/45ccRE
>193
>思わず任侠の世界を思い出してしまった
笑えます!
でもそういう所もあるかもしれないよ 全部じゃないけどね
女が集まれば派閥は必ずできると思うよ。
PTA、スポ少、クラスの付き合いなど
子供あっての付き合いってことを考えて
あまり深入りしない事を心がけて私は行動するようにしてる
話題が共通するから 仲良くなって「親友」みたいな感覚になるけど
子供同士がケンカしたりするとややこしくなるから・・・
195転勤族:02/05/27 11:44 ID:TKwzZRL3
お稽古でもなんでも、近所の子や知ってる子がいれば行きやすいと思ってたけど
トラブルがあると大変なんだよね。
だから最近は越す度に教室変わるけど
なるべく近所の子や知り合いがいないところを選ぶようにしてる。
逃げるが勝ちというか・・
そういうところだけどお互いに先入観がないし
そこなりの楽しみも見つかる。
トラブル回避ばかりでは判断力も育たないとは思うけど
子供にとって過ごした土地の思い出が嫌な事ばかりってのは
可哀想すぎるし。
196名無しの心子知らず:02/05/27 11:47 ID:yvCmOvDf
>195
同意ですわん。
お稽古(スポーツ関係も)=小学校とは全く別の世界
っていうのがサッパリしてよろし。
197名無しの心子知らず:02/05/27 11:53 ID:6VQWSPQ6
うちの学校のスポ少は、子供達が帰った後、
学校の前でビール飲み始めてプチ宴会が始まるらしい。
知り合いが学校のそばに住んでいるんだけど、
練習の日はその時間帯は外に恥ずかしくて外に出たくない。と
話してた。その飲んでいるビールは差し入れらしい・・・
198名無しの心子知らず:02/05/27 12:00 ID:/03rrd1d
だいたい、PTAなんて子供がらみの関係でしかないのに
なんで「子供抜きで」とか言い出す輩がいるんだろう。
なんですぐそれ以上の関係を望むんだ?
分相応をわきまえてよ。私達はあくまでも「母親」として集ってるんだよ。
それ以外の理由なんか無いんだよ。
子供をダシに夜遊びしたがるような人達とは
母親としての意識のレベルが根本的に違うんだよ。
最近の母親って、みんながみんなじゃないけど
でしゃばりが多すぎてうんざり。
いつから母親ってこんな暇で遊びに貪欲な人種になっちゃったんだ?
バカみたい。
199名無しの心子知らず:02/05/27 12:10 ID:yvCmOvDf
>198
>子供をダシに夜遊びしたがるような人達

みんながみんなじゃないどころか、全体の20%にも満たないと思う。
群れたがりの親って。
ところが、このわずか10〜20%の出たがりママに牛耳られてるから
PTAが方向を見失ってると思うんだ。

で、改善する苦労を考えると、役職についた1〜2年を我慢して
やり過ごしたほうが楽・・・って良識派は考えちゃうんだな。
200名無しの心子知らず:02/05/27 12:16 ID:TKwzZRL3
離婚するときは結婚するときの何倍ものエネルギーを使うっていうよね、
たぶん、それと近しいものがあると思う。
改善。
201名無しの心子知らず:02/05/27 12:29 ID:wJAiGV+6
スポ少は私もいい印象がない。うちの子は入らなかったけど。
そのまま中学の部活にまでその雰囲気持っていこうとする親たち。
中学のサッカー部で試合のたびに炊き出しするって聞いて、
そこまでするか?たかが中学のクラブ活動で??って思ったよ。
で、忙しい親が参加を渋るとまたそこで親同士のいじめが・・・。
202名無しの心子知らず:02/05/27 12:32 ID:6VQWSPQ6
PTA委員・役員よりもクラス学年、PTA運動部文化部などで
夜遊びしてる人の方が多いと思うよ。
PTA委員・役員は打ち上げ等はあるけどその場だけ。
次に続くことは無い。あったとしたら、その中で気のあった
人だけセレクトされた人だけご招待を受ける。
クラス単位だと最悪、知らない間に飲み会が行われていて
後から知って悲しい思いをする人がいる。

コンパ・社会人時代の宴会でバリバリ鍛えた人たちが
結婚して子供を産んだからと言っておとなしくなるワケが無い。
とはいえ、周りを振り返っても社会人・学生時代の友達と
飲みに行きたくても、なかなか都合が付かない・・
手っ取り早いところで、子供関係の親しかいないんだよね。
203名無しの心子知らず:02/05/27 12:40 ID:fQSXEgou
偶然、子供のクラスのお母さんに幼馴染がいてその人は昔いろいろあって再婚だって事を
私は知っていた。その人は私に気づいてある時私に電話をかけてきて昔いろいろ
あったことや再婚だってことを絶対に言わないでくれと言ってきた。もちろん
言うつもりなんか最初からなかったのでその電話にとても驚いた。理由が
わからなかった。でも、ここを読んでわかりました。そういう事を親睦会とかで
面白おかしく話す人がいるからなのね。そんなのが本当の情報だったらいらないや。
204名無しの心子知らず:02/05/27 13:45 ID:O6f5Xn+H
うちの学区では、野球チームよりサッカーチームの母親たちが程度悪い。
ファッションも適度に流行を取り入れ、さりげなくおしゃれ。
サッカーやっているうちの子もそれなりのおしゃれにさせている。
そうやっている自分が他からどのように見えているのかが気になる。
だって、食器メーカーの販売員(友達商法)だし。
で、チーム内の母親をしつこく誘い、ひそかに嫌がられている。
野球ママの方がダサくて素朴。
205名無しの心子知らず:02/05/27 13:55 ID:BM2nrvQn
スポ少の話です。
ある子供がとても上手で選手に選ばれているんだけど
そのお母さんは全然係りをしない(順番でお茶当番や車出しなどある)
それに腹をたてたお母さんたちがやっちゃったんだよ。
ある試合の日時が変更になったんだけどそのうちには連絡しないでおこうとなった。
その子は待ち合わせの場所にずーーーーーーーーと待っていたらしい…。

私はそれを聞いただけなんだけど怖かった。
子供には罪はないんじゃないの?
206205:02/05/27 13:57 ID:BM2nrvQn
それを言い出したお母さんの子供は補欠だったそうです。
207名無しの心子知らず:02/05/27 14:01 ID:JVaGikTb
>204〜205
そういうもろもろのことがいやで、
今でもスポ少上がりの親子は敬遠している。
208名無しの心子知らず:02/05/27 14:02 ID:wx5LHWZu
>205
子供が可哀想。
209名無しの心子知らず:02/05/27 14:09 ID:Pl5hlQm0
あげ。
親を憎んで子を憎まず。
かわいそすぎる〜!
ちなみにうちの息子は野球チーム入ってます。
210名無しの心子知らず:02/05/27 14:15 ID:Pl5hlQm0
質問。
スポ少のスレってありますか?育児板でなくても別板にありますか?
211名無しの心子知らず:02/05/27 14:16 ID:vhkQ7phm
>205
その母親達は才能ある少年にも嫉妬していたんだね・・。
矛先が違うだろうになあ。
212名無しの心子知らず:02/05/27 14:16 ID:yvCmOvDf
>210
2〜3ヶ月前に、育児板で何度も見かけたんだけど。
213名無しの心子知らず:02/05/27 14:19 ID:E8TfgOKK
うちはスポ少の親御さんが代わる代わる愚痴を言いに
やって来る。それぞれの言い分が全然違うので恐い。
息子よ、スポ少は諦めてくれ〜。
214名無しの心子知らず:02/05/27 14:24 ID:6VQWSPQ6
知人がスポ少のコーチしてるが嘆いてた。
母親だけじゃなくて父親も口うるさくて辛い。
当番に出てくる出てこない、選手に選ばれる選ばれない・・
知人は自分の子どもが入団したとき、野球経験者と言うことで
コーチを頼まれたらしいけど、その子が選手選ばれたらいろいろ言われる
らしい。その人には権限は無いのに。休日や平日有給取ってくれと
言われて練習手伝ってるらしいが、選手に選ばれる選ばれないと言う事が
親に取っては命を取られる事と同じ感覚で知人や奥さんに直接言ったり、
陰口叩かれるらしい。
215名無しの心子知らず:02/05/27 14:29 ID:vhkQ7phm
団体競技は選ばれた選ばれなかった・・で揉め事が多そうだね。
私が子供の頃 スポ少に入っていたのは「卓球」
個人戦はみんな出場なのでそれについては文句はでなかったな。
でもお金の管理とかの問題はあったらしい・・。
(消防の頃なんで詳しくはシらないけど)
216名無しの心子知らず:02/05/27 14:35 ID:E8TfgOKK
「昨日は朝、3時まで飲んじゃって」とスポ少のお母さんが言うのね。
聞いてみると月に2回はそんな感じだと言う。質問なのですが
皆さんのご主人は奥様が朝方まで飲んで帰って平気ですか?
うちはダメだなあ。
217名無しの心子知らず:02/05/27 14:53 ID:asnxL3em
>216
ダンナは先に寝てて
こっそり帰ってきたから気がつかなかった!
・・・とか
しょーーーーーもない話を次の日してたよ。

218名無しの心子知らず:02/05/27 15:00 ID:SIJAQewD
>団体競技は選ばれた選ばれなかった・・で揉め事が多そうだね。

うん。うちの地域は小学校の先生がコーチってことが多いんだけど、
実力あると自負してたこの母親がレギュラーに選ばれなかったって、
スポ少には関係ない私にまでその先生批判してた。贔屓だって。
でも、スポ少に限らずスポーツって実力の世界でしょ?
あんたの子供に実力なかっただけじゃんって言いたかったよ。
219名無しの心子知らず:02/05/27 15:04 ID:bcMT80zx
夜中までスポ少ママと飲んだからなんなんだ?って言いたくなるよね。
自分は交友範囲が広いのよとでも言いたいのであろうか・
誰もあんたの昨夜の交遊録なんて興味ないってば。
220名無しの心子知らず:02/05/27 15:21 ID:U6cdrn8Q
>>192
亀レス失礼。
うちの団はあっさりしてるよ。子どもの人数が少ないからかな。
(ビーバーはうちの下の子一人。)
一年たつけど、飲み会は一回だけあった。(役員のみ)
隊長が熱心で、親がいろいろやらないといけない行事が多い
ところは大変だろうね。
221名無しの心子知らず:02/05/27 15:55 ID:asnxL3em
旬な話でなく恐縮ですが
子ども会の役員決めに関して
近所のボスママ(情報通)のやり方に怒!
役員決め会議の一年も前から
次回のメンバーを独断で予想をたて
ママ連中に聞かせまくる。何度も、何度も。
ほとんど洗脳・・・。
もっともらしい理由もつける。
あそこは同居だからできる等。
会議の時期には皆が刷り込まれ状態になってる。
目的は自分が役員をやる年に
嫌いなママとやりたくない。
自分がラクな役をやりたい。
そこまでするか〜?
納得いかないけどケチつけられぬ。コワイ。
222名無しの心子知らず:02/05/27 20:41 ID:HXj8mgBb
ウチの方は男の子は野球をやるのが当たり前みたいなかんじ
なんだけどウチの息子は全く興味なくやるつもりもない
「野球をやらないと孤立するから可哀想・・」とか言ってくる親がいて
いい迷惑
223名無しの心子知らず:02/05/27 21:59 ID:Zhw1kq6C
>222
興味もない、やるつもりもないのにやらされる方がよっぽど
かわいそうだよね・・・ヤレヤレ

うちはスポ少入ったら逆に、よく遊んでた子のお母さんに
「うちだって足速いし運動神経もいいわよ。なんでうちの子は
誘ってくれないの?!」と怒られちゃったよ。
近所の同級生の親たちにまでいろいろふれまわられてまいりました。
224名無しの心子知らず:02/05/27 23:08 ID:q0rJKbIT
>>223
誘われるの待ってないで入ったらいいじゃんね
むやみに誘わないのも気遣いだと思うけど・・
単なる負けず嫌いか?
225名無しの心子知らず:02/05/27 23:54 ID:7dczgDen
人と同じは嫌なくせに、人と同じぢゃないと安心できない親がほとんどです。
226223:02/05/27 23:59 ID:Zhw1kq6C
>224
うん、怒られて「なんで?」って思った。
声かけなかった理由のひとつはその子が喘息で、遊んでる時に
軽い発作を起こしたりする事もあって(季節や体調にもよるんだけど)
その子の親もすごく体調に気を使ってるのを知ってたからなのね。

それとやっぱり「スポ少は大変だ」というイメージがあって、正直うちも
本人はやりたいと言うものの、どこまで続けられるかわからなかった。
そういう状態で無責任に「一緒に入ろうよ」なんていえなかったよ。

つーかさ、そうだなやっぱり223のいうとおり。
「待ってないで、入りたかったら自分で入れ!」だ(w
227名無しの心子知らず:02/05/27 23:59 ID:ptefAZ7R
子供は同級生、母親は自分より10歳若い人ってどう思います?
気にしない?それとも敬遠する?
228名無しの心子知らず:02/05/28 00:20 ID:2cDsW8jW
>227
年齢はあまり気にしないなー。
それよりも気が合うか合わないかの方が大事だと思う。
しかし、あまりにも浮いてる格好の人は敬遠するかも・・・
229名無しの心子知らず:02/05/28 00:30 ID:a6m4oUdW
親の人柄によると思います。
家の子と同級で私も仲良くしてる母親が11歳若い人。
でもとても気が合うし、子育てに関するスタンスも同じ。
中には、若くてもしっかりした考えの人もいますよ。
230名無しの心子知らず:02/05/28 00:42 ID:Rge4BCiV
>227
私も仲良しのママは同じ干支だ!!一回り違う(W
彼女は×1。
仲良く出来るかどうかは本当に相性だね。
231226:02/05/28 08:44 ID:xidxdJxj
おはようございます・・・・
今見て発見、>226の中の「223のいうとおり」は、
224の間違いだす・・・
あぁぁぁ〜朝から鬱・・・
232名無しの心子知らず:02/05/28 08:56 ID:rslGUbZ7
親の年齢差はあまり気にならないな・・・。
子供が同級生なら話も合うでしょ?
けど、10歳はぎりぎり、かな?
相手が20代か30代かでも違ってくるね。
233名無しの心子知らず:02/05/28 09:16 ID:2Etjtfqg
227です。やはり、人柄と相性かぁ。
参考になりました。ありがとう。

なにかと「若いからいいじゃない」と言われるのってヤなんだなぁ・・。

234名無しの心子知らず:02/05/28 09:35 ID:rslGUbZ7
>233
1対1なら避けられるけど、
グループの中であなただけ若いと言われやすいかもね。
年齢に関する話題に持っていくかどうかはやはり人柄か??
235名無しの心子知らず:02/05/28 10:26 ID:bY9wNDkD
>>220
ボーイスカウト、今はサッカーと野球に押され気味であんまり人気無いみたいです。
うまく続けば良い子に成りそうな気がするんだけどな。
でも、入る前によく調べないとね。レスありがとう。
236名無しの心子知らず:02/05/28 12:43 ID:eqZk2/+Z
ボーイスカウト、ガールスカウトって
私が子供の頃は
共働きや片親家庭で交代制勤務等の親が子供に入団させているケースが多かった。
日曜に子供を任せられるし、生活雑学知識もつくしという感じで。
キャンプとか調理実習してると聞いて入りたいなぁと思ったけど
近くの街頭で募金活動とか清掃奉仕とかしていたのを見て
恥ずかしいから入るの辞めたけど、今になって後悔。
我が子にやらせてみたいんだけど転勤もあるし忙しいしなぁ・・
237名無しの心子知らず:02/05/28 13:11 ID:6tem7xR8
でも子供入れてる母親にいつも「今日はボーイで私も行くのよ〜」って聞いてて、
ボーイスカウトって親も着いていかなきゃならないのか。大変!って思った。
募金活動やってるのしか見たこと無いし、我が子は通わせたいと思わないな。
238名無しさん@HOME:02/05/28 13:24 ID:NcRIPd7W
ボーイスカウト楽しそうだし、全国組織なのでそれこそ転勤族には向いてると思うよ。
息子をおためし入団に連れて行ったら、「ゲームしたりするのは面白いけど、あの
制服恥ずかしいからヤダ」であえなくボツ・・残念
239名無しの心子知らず:02/05/28 17:36 ID:tEEnCz16
義妹が子供をボーイスカウトに入れてるけど
たいへんそうだよ。
親がボーイスカウト好き?じゃないと、
やってらんないと思う。
240名無しの心子知らず:02/05/29 13:30 ID:h+nHNkN1
少し前のスレですが、スポーツについて。
地元のサッカー等のチームに入ると土日が「潰れ」たり
保護者の負担が大きく軋轢があるので、
スポーツクラブ系の習い事でのチームに入れる人が多いかな。
241名無しの心子知らず:02/05/29 18:22 ID:oxbEiJ1h
私達が子供の頃のボーイスカウトは 世話役の人やリーダーさんが子供達を引き連れて
行ってくれたけど 最近のボーイスカウトは世の中が物騒になったからか 随分様変わりして
親が付いて行くのが原則となり ボーイスカウトの性格上一日の拘束時間が長いから
親が大変という話をよく耳にするね。
242名無しの心子知らず:02/05/29 18:47 ID:IDiSda5b
私がガールスカウト入団してた頃(20年前?)は、
リーダーがなんでもやってくれたので、親はノータッチだったけど
最近は、親介入なのね、、、
募金活動、清掃活動、キャンプ、集会、、、
いろいろ楽しい経験てんこもりだったのになぁ。。
レポート提出とかもあって、昇格していくんだよ〜
子供も入団させたいけど、親介入は嫌だなぁ。。。
243220:02/05/29 21:02 ID:dAj3Sk0V
>>235
いえいえ、どういたしまして。

今月は、募金とデイキャンプと遠足がありました。
うちは車がワゴンなので、ダンナが運転手としてたまに
ついていってます。隊長の他には二、三人のようです。
私も誘われますが、出産を控えているのでご無礼して
います。ごめんよ〜>ダンナ
244名無しの心子知らず:02/05/29 22:48 ID:Ix18Vvxe
ボーイスカウトって、親から離れて
リーダーさんや年の違う仲間たちといろんなことを
経験できるんだと思っていたのですが違うんですね。
自立してもらうのには良いと思っていたけど
今はなんでも親掛かりになっちゃうのかな。


245名無しの心子知らず:02/05/29 23:03 ID:1R+6T1zK
最近のボーイスカウトは団によって違いますが、ビーバーまでは親の付き添いが少々
必要で、カブでは 自立。でも、バザーの協力はありますよ。
託児所じゃないんだから・・・。
それなりに 親の協力は必要。また子供にたいして関心のある家庭(ドキュンでない家庭)
を選択しているんでしょ。
スカウトを託児所と勘違いしてる親は入ってもらっても迷惑だと・・・
246注意!:02/05/29 23:28 ID:Kgto68Br
近くのデパートで小学5年生の女の子が高校生3人にトイレに連れ込まれレイプされました。その子は重傷で子宮摘出だそうです。噂では箒などを入れられグチャグチャだったそうです。母親は、その間トイレの外に居り気付かなかったそうです。
247名無しの心子知らず:02/05/29 23:29 ID:sTviJVal
>>246
そんなのよくある都市伝説みたいなもんでしょ。
248名無しの心子知らず:02/05/29 23:36 ID:RHh02sns
旦那の兄貴の仕事場の人の娘がやられたんだって。やったのが高校生だから私と同じ歳か下。よく発情したもんだ。
249名無しの心子知らず:02/05/30 08:22 ID:eOIDMhvp

読めない。なんて読むの?
250名無しの心子知らず:02/05/30 08:29 ID:rv7mh3ot
>>249
箒=ほうき
てか、貴方、何と書いて変換したのさ?
251名無しの心子知らず:02/05/30 09:25 ID:xMKRGMlO
コピペしたんだろ。箒。

弟がカブスカウト入ってたけど
親は必ずいっしょに付いていってた。
兄弟も連れて来てる人いたし。
私もたまについていったけど
ツマンネーと思って見てたな。

子供産んでから近所の公園でボーイスカウトの
集まりを何度か見かけたけど派閥作っちゃって
さりげない嫌味の応酬とか見ちゃったから
コワイ・・・
252名無しの心子知らず:02/05/30 11:03 ID:N0+6E5lD
娘の同級生の母は子供の面倒をほとんど見ない。
仕事してて帰宅は毎日真夜中(なんの仕事だ?)、当然食事も
作らない。休日はご主人と子供がコンビニでお弁当を買い、みそ汁に
お湯まで入れてもらってるのを何度も目撃した。朝は子供が自分で
パンを焼いて食べて来るんだって。本人がうちに遊びに来て言ってた。
「○ちゃんはいいな、お母さんにゴハン作ってもらえて。でもママが
ゴハン作らないって内緒だよ。ママがかわいそうだから」というのを
聞いて心で泣いたわ。誰にも言わないって約束もした。
今年、地区役員やってみて唖然。みーーーんなその家の内情知ってた。
253名無しの心子知らず:02/05/30 11:45 ID:qnI1aNMm
その子、あちこちで内緒だよって言ってるんだね。
254名無しの心子知らず:02/05/30 11:53 ID:THRjjdWY
いたいけな娘を演じながらも
決め所は外しませんな。
たいした娘さんだ。
255名無しの心子知らず:02/05/30 14:37 ID:wr0hJVeq
>245
スポ少でも同じだよ。ここではスポ少は叩かれてるけど。
完全週休二日になって、入部する子が増えたけれど、平日の練習はさぼって
休みの日の試合だけに来る。練習もこない子がうまくなるわけないじゃん。
サボってるせいってみんなわかってるから、チーム内に溶け込めないし。
そういう子の親は2ヶ月に一回くらいの当番でも文句言うし。
はっきり言ってそういう子は入ってこなくていいよ。 親子共々迷惑

確かにスポ少は週末試合があったり、大変だけど小学生の親が
子供のやることに、かかわらないわけにはいかないから、仕方ないと思ってる
256名無しの心子知らず:02/05/30 15:57 ID:2jVlrTqr
>>246
近くのデパートじゃなくて具体的な場所を教えてよ。
ここにカキコするくらいだから
ちゃんとそのデパートに電話して問い合わせたんでしょうね?
裏が取れてないネタは書き込まないように。
257名無しの心子知らず:02/05/30 16:48 ID:qFn/lBim
248の
旦那の兄貴の仕事場の人の娘
というのも架空の人物であることに100000箒
258名無しの心子知らず:02/05/30 16:49 ID:j2f9/5ax
>256
その話聞いたよ。
聞くたびにデパートの名前と女の子の年齢が違うんだもん
都市伝説のようなものだと思う。

とりあえず子供をトイレに行かせるときは気をつけた方がいいってことかな。
259名無しの心子知らず:02/05/30 18:34 ID:YRbYR9It
>256
うちの近所(K県K市M区)のファミレスのトイレでは
本当に小学生の女の子に暴行がありました。
食事中に子どもが「トイレ〜」なんていうのは
うちでも良くある事で、その都度「行っておいで」なんて言ってたのですが
本当に背筋、寒くなりました。
犯人は外部から入ってきて(客ではないらしい)
イタズラだけして逃亡です...
きっと心の傷になってるよね>女の子
260名無しの心子知らず:02/05/30 19:39 ID:K4zeMRm6
ウチの近所のファミレス(○○ト)でも数年前にあったらしいよ。
知らないお母さん同士の会話を小耳に挟んだだけなんで
詳しい事はわからないんだけど
トイレで女の子が発見されたときの状況はすごかったらしい。
個室の中で放心状態で床に座りこんでいるところを発見された女の子は
服は刃物で裂かれてズタズタ、股間からは大量に出血していて
個室の床は血だらけだったそうだ。
自分にも娘がいるので他人事とは思えず、大きくなっても外出先でのトイレは
必ず一緒に付き添おうと思ったよ。
261名無しの心子知らず:02/05/30 20:02 ID:02oMmM7W
私はS県F市のヨー○○ーで同様の事件があったと聞きました。
もう、3年くらいです。

ただ私自身、女子トイレで男の人に遭遇したことがないので
夜の公園のトイレとかで、というならわかるけど
ファミレスやスーパーでそんな事件が多発するのだろうかと疑問に思っています。
うちも娘なので気を付けるに越したことはないけれど。
262256:02/05/30 20:10 ID:2jVlrTqr
>>261
そうなんだよねーどうも噂の域をでない話ばかりなんだよね。
うちの近所(A県N市)でもあそこのCカフェで
女の子が襲われて子宮摘出になったとか噂を聞いたのね。
だけどそこまで惨い事件だったらちょっと位は報道されてもいいし
学校からなんらかの報告や注意があってもいいはずでしょ。
263名無しの心子知らず:02/05/30 20:12 ID:1lEZ+xmc
都市伝説を真に受けて連れションか・・・。
一卵性母娘ってやつですかい・・・
264名無しの心子知らず:02/05/30 20:13 ID:vft6fSIf
ょぅι゛ょ の プックリ ワレメ ペロペロ
265465です:02/05/30 20:16 ID:+t3TM73P
うわぁ〜都市伝説だね!
昔、ネズミーランドでさらわれて臓器売られる
っていうのあったけど・・・。
びっくりだぁ!
そういうのって被害者に配慮して新聞に載らないとか?

266名無しの心子知らず:02/05/30 20:55 ID:aWKedM8r
>265
あ〜それって髪の毛切られて洋服チェンジされて
わからないように連れ出す〜ってやつよね。
その話を間に受けた某主婦が新聞の読者欄に投稿し 実際掲載されたよ。
んで ネズミランドのエライ人が「事実無根」ってな事を
のちに掲載してあったよ。
そーゆー話ってアメリカとかであった事件が
そのままそっくり日本版としてまことしやかに流れたのかとオモテタヨ。
267名無しの心子知らず:02/05/30 22:18 ID:OfCVh9HF
>256(262)
その話、隣のM県まで広まってるよ〜
友達が本当に真面目な顔で話すから、都市伝説とも言えなくて。

でも、いたづら程度ならあっても不思議じゃない世の中だから
娘が外でトイレに行くときはそれとなく気はつけてるけどね

268名無しの心子知らず:02/05/30 23:10 ID:j2f9/5ax
ネズミランドの話、トイレでのいたずらも北海道にも広がってます。
真相はわからないけど怖いですよね
女の子に限らず、臓器売買なら男の子もターゲットになるかも?
皆さん用心に越した事はないです。気をつけましょうね
わが子が「トイレに行きたい」って言ったときは同伴ということで・・

269注意:02/05/30 23:23 ID:KW19fk3T
レイプがあったのは福岡県田川のサソリブ。(電話番号は自分で調べろ)信じないなら行ってみれば
どうぞ、おたくの娘 息子 やられちゃってくださ〜い
兄貴の知り合いに失礼!
270名無しの心子知らず:02/05/30 23:26 ID:8S33M/Ox
古くは口裂け女なんてのもあったな。
まー都市伝説なんてのはまことしやかに囁かれて
そういう事件もあるかもしれないから気をつけよう、と
思わせてこそと申しますか……。
ネズミランドやトイレなど物騒なネタを見聞きするたびに
都市伝説は時代を映す鏡のような物だと思うわけです。
271名無しの心子知らず:02/05/31 00:12 ID:GqpYVr/S
つか 小学校の女子トイレに20歳くらいの男が潜んでいた事アリ。
つい最近の話。
女の子が入ろうとしたら男がいた。
その時は大声を出したおかげでトンズラこいただけですんだけど
あながち「トイレでレイープ」はありえない話とは言えないよ。
272名無しの心子知らず:02/05/31 00:54 ID:Kq5gwXKQ
あーそういえば学校からのプリントで
「安全に関する注意」とか「プライバシー漏洩に関する注意」
ていうのが忘れた頃に配られてくる。
安全に〜の方は、先週○日、どこどこのマンションエレベーター付近で
不審な人物がどうしたこうした。
プライバシー漏洩〜の方は、最近○年生の家庭を中心に、業者を装って
他の生徒宅の電話番号を聞き出そうとしてどうのこうの。
実際そういう通報や苦情があったのかもしれんが
なんとなく毎年同じような時期にコピペのように配布されている気がする。
こういうのも案外とネタだったりして。
でも確かにそんなプリント読むたびに、親子共々気をつけよう!と思うもんね。
273256:02/05/31 07:12 ID:5sYydF/k
>>269
気をつけてくださいねといいつつ
アンタの子供がレイプされればいいなんて・・・。
人間性疑っちゃいますね。

この人が人の親でない事を願います
274名無しの心子知らず:02/05/31 07:24 ID:wYcue4al
そういう、荒んだ地域なんでしょうね>福岡県田川
275名無しの心子知らず:02/05/31 11:41 ID:L9ATnWjE
>>262
私はその話、A県T市のCカフェで・・って聞きました。
2、3年前にはK市のモスの外のトイレで・・って話を幼稚園のお迎えのときに
うわさで聞いてそのころは「都市伝説」って知らなかったから異常なほど
神経質になっていたっけ・・
276名無しの心子知らず:02/05/31 11:44 ID:neTOgmZ9
はい、こちらは東京都杉並区、環七沿いのファミレスで
実際にあった話しとして語られておりますです。
277名無しの心子知らず:02/05/31 11:47 ID:+rVyywWf
この話2年前にT京で聞いたことあるなぁ・・場所は某ファミリーレストラン。
で、この間H海道で聞いたよ、某スーパーだそうだ。
真実か否かは別として気をつけようと思った。
278名無しの心子知らず:02/05/31 11:54 ID:jyuZ7e/X
4年前にきいた。場所は近所の●ニーズ。
279名無しの心子知らず:02/05/31 11:59 ID:neTOgmZ9
この手の話って、真に受けて真剣に心配するのはアホらしいけど、
念のために気をつけたほうがいいっていう気持ちにはなるね。
ファミレス、遊園地、デパートのトイレはちょっと注意。
公園のトイレは、親同伴が原則かもしれん。
情けない世の中だねぇ。。。
280名無しの心子知らず:02/05/31 12:20 ID:hrmmcdi7
>情けない世の中だねぇ。。。

ほんとに。
281名無しの心子知らず:02/05/31 14:01 ID:gQN22Ksf
都市伝説はすたれませんね。
でも、この前スーパーのトイレに入ったら、隣の個室からシクシク
泣く声が聞こえた。
「どうしたの?」って声をかけたら、「紙がない・・・」って
小学校低学年くらいの子だったよ。
そういう場合もあるから、声が届く範囲にいるのって必要だと
思うよ
282名無しの心子知らず:02/05/31 18:31 ID:cQF2gHde
アホ?
ヤルニシタッテツカマリニクイトコデヤルニキマッテンダロ
ファミレスミタイナミツカリヤスイトコデテ~ダスワキャネ~ダロ
283名無しの心子知らず:02/05/31 20:16 ID:O5JTJ1xR
284名無しの心子知らず:02/05/31 21:03 ID:JaiqzT3r
週間文春連載の「読むクスリ」の単行本のどれかに、アメリカで
子供を誘拐されかかった母親の話が出てたよ。
都市伝説に出てくるみたいに「髪の色や服を変えられて」って書かれてた。
285名無しの心子知らず:02/06/01 15:20 ID:aRJesruc
ネズミーランドの誘拐未遂事件のウワサはランド側が流したって聞いたことある。
ドキュンな親がさ、身長制限に満たない我が子をほったらかして、スペースMや
スプラッシュMなどに乗りに行っちゃうんだって。残された子供は迷子になって、
ランドにとっても迷惑。んで、おっそろしいウワサを流して、親たちに
緊張感を持たさせているとか。ホントかな?
286名無しの心子知らず:02/06/01 15:34 ID:glF0tRfT
うちの方じゃ女の子じゃなくて男の子のチンチンちょん切られる・・って話だったよ。
女の子だけじゃないんだよ、かわいい男の子をお持ちのお母様方お気をつけあそばせ。
287age:02/06/03 03:05 ID:za2+zOmh
ageとこ
288名無しの心子知らず:02/06/03 16:52 ID:2gpGuu1V
TDLでもスーパーでもファミレスでも、どこでも
子どもから目を離したらダメって事だと思うよ。
うちの子どもは6年生だけど、デパートなどでもトイレは
一緒に行って私が先に済んだら外で待っています。
よく玩具売り場に子どもを放置して買い物をしている親を
見かけるけど信じられません。

289名無しの心子知らず:02/06/03 17:23 ID:LwD8yvy3
こういう時はトイレ友達って必要なのかもね(W
290名無しの心子知らず:02/06/03 17:32 ID:h5AqEgVG
一人で行動をしていると狙われやすいってことはあるよね。
291名無しの心子知らず:02/06/04 19:52 ID:4RCWAPFF
小4の長男のクラスが学級崩壊寸前です。
持ち上がりになるとばかり思っていた男の先生に代わって中年の女の先生
になったら、先生を甘く見て騒ぎ始める子供たちが続出。
授業中も騒がしいし、そのせいで授業時間の開始も遅くなったりしているらしい。
真面目な子供たちの中には「学校に行きたくない」と言い出している子供も
います。5月の懇談で先生には話したんだけどその後状況は悪くなっているらしい。
仲の良いお母さんと「どうしたらいいんだろう?」と話しています。
292名無しの心子知らず:02/06/04 19:57 ID:yYbdu+MH
4年生でねぇ・・・
恐ろしい世の中だわ。
293名無しの心子知らず:02/06/04 20:03 ID:h+bfqoNu
近所の一年生と二年生の兄弟
どうにかしてほしい。
氏ね!!ゴルァ!!
呪ってやる・・・
294>291:02/06/04 20:06 ID:9gvNAYcG
そんなの昔からあるんじゃ?
教頭に「担任かえろ」と直談判すりゃいいんだよ。4年生だから
そういうの起きるんだよ。
変化する時期だもん。
295291:02/06/04 22:04 ID:ZUMiCNCl
> 294 そうするのが一番いいのかもしれません。
でも、先生の指導の仕方に特別問題があるとは思えないんです。
(問題あったから荒れたんだろう、と突っ込まれそうですがもともと騒がしい子
が多いクラスだったもので。)
だから、そうしないで解決できる方法はないものかと思っているので
難しいんですよね。
296名無しの心子知らず:02/06/04 22:09 ID:fw9E1NaD
先生がプライベートに何か問題抱えているのかもよ。
その先生を救う意味での、担任交代という選択肢もありかも。
297291:02/06/04 22:23 ID:ZUMiCNCl
>296 鋭いご指摘です! あんまり詳しく書くとまずいかな。
日本は広いから大丈夫かしら。
問題を抱えているのかどうかはわかりませんが、その先生は
この四月に市外から赴任してきて、しかも前職は中学校教師。
小学生の子供が二人いるんです。だから公私ともに大変なはずです。
298名無しの心子知らず:02/06/04 22:41 ID:YS9qM3s0
40代の女の先生っていろいろ問題あるかも。
4年生なんて任せられないよ。「ギャングエイジ」だもんね。
よほど授業の進め方が上手いかおもしろいとか何か魅力がないと。
4〜5年でいい先生に当たらないと子供の成長にも影響するよ。
最近は担任交代なんて結構あるんじゃない?
とか何とかいってるうちに決定するかもよ。
299名無しの心子知らず:02/06/04 23:23 ID:FrbNUEAg
うちの子が1年の時、問題教師で大騒ぎになったけど
昔と違って担任変えるなんてできないよ。
教育委員会でも有名らしいけど、同じ学区を他の先生より早いローテーションで
ぐるぐる廻されてる。その先生に当たった人は1年間我慢するしかないというのが
近所では知れ渡っていた。
300名無しの心子知らず:02/06/04 23:43 ID:+gXrYqQ3
300教育委員会!
301名無しさん@HOME:02/06/05 09:09 ID:LrwzfviJ
子供の友達を預かって遊びに連れて行く時、お金とかどうしてる?

小6の息子の友達を連れて、映画や野球観戦に連れて行くことが
あったんだけど(うちがチケットをあげた)
「交通費と夕飯代は持ってこさせてね」
とその子の親に言うと、
「あまり多く持たせると、子供が好きに使うからギリギリでいいわよね」
と、本当にギリギリしか持ってこない。
この季節暑いから喉もかわくし、ジュース代だけでもかなりになる。

結局は足りなくなって、うちが夕飯とかおごることになった。
でも親から「ありがとう」の電話もない。
子供が言ってないのかな?と思って
「うちが夕飯代出したんだけど」と言うと
「ああ、そうみたいね」だと。

他のお母さんが、子供たち5人をバッティングセンターに
連れていってくれて、その後ラーメンを食べさせてくれた。
うちは大目に持たせてたけど、その親は千円のみ。
結局足りなくて、一人だけにおごるわけにはいかないので
その人は全員におごってくれた。(うちは後でお返ししたけど)
全てにおいてちょっとずうずうしい人。

足りなかったら迷惑かけると思って、大目に預けないものなの?
子供に「あの子とは遊ぶな」とは言わないようにしてるけど
「あの子だけは、どこかに行く時、連れて行かないよ」
と、最近言っている。
302名無しの心子知らず:02/06/05 09:20 ID:/BQ5M9MK
>301
よその子供を預かって遊びに連れて行くなんて
 あなたとても人がいいのね。
他人様の子供にケガでもさせたらいけないから
 うちはそんな事絶対しません。
(現にいろんな事故があるからね)

お金の事でグチャグチャ言う位なら連れて行かなきゃ
 いいじゃん!  このアフォ!!!
303名無しの心子知らず:02/06/05 09:22 ID:paYGo8jG
縁日に子どもの友達を連れて行った時、
その子はお金を千円近く持ってきたんだけど、
うちで一個以外は全部お金を出したけど
親からはお礼も無い、子供もお礼もいいやしない。
後から、他の人から聞いたんだけど、
一個分だけお金を出させた事が腹が立ったらしい。
自分のお金を出したからお礼は言わなくて良いらしいよ。
304名無しの心子知らず:02/06/05 09:29 ID:N83Cd0j0
やっぱり親の考え方が食い違うといろいろ起こるね。
うちも、連れて行ったり逆に連れて行ってもらったりしてるけど、
どこもそんなに考え方は違わないみたいで助かってる。
「事故が起こったら〜」も責任問題だろうけど、
そんなこと思ってたら家族旅行も行けないよ。
305名無しの心子知らず:02/06/05 09:34 ID:m49uuO2y
>>302
そこまで言う事ないと思うぞ。
306名無しの心子知らず:02/06/05 09:49 ID:fkdxU/87
>301
あなたは間違ってないよ。
友達同士だって、奢ってもらったらお礼くらい言うでしょ。
まして自分の子供がお世話になったなら、子供の分のお金は
親が出すべきだし、もし奢ってもらったらお礼を言うのは
当然。
307名無しの心子知らず:02/06/05 10:49 ID:AMGqrdHM
『お礼』の一言って大切だけどねぇ。
301は今後連れて行かないんだからそれでいいじゃん。
知っててお礼ナシと「ああそうみたいね」にお怒りなのよ、きっと。
その親も子もわかるんじゃないの。(中にはワカラナイ人もいるけどね)

でもみなさんきっちりしてますね。そんなものなのかな。
302の「お金のことで・・・」は同意です。+食べ物のことで言うのはちょっとね・・
私は子供の友達にごちそうしてお礼言われなくても特にムッとか思ったりしません。
だって勝手にやってることですから。




308名無しの心子知らず:02/06/05 11:21 ID:Y36vGTUQ
ウチの近辺では、交通費、飲食代、そのイベント代は一応子供が持ってくる
ことになってる。でも、そんなきっちりはしてなくて、多分、ジュースの一本
くらいなら買ってもらっているかも。ただその時の子供の人数にもよるよね。
5人も連れていくなら、何もしないかも。
ウチが誘った場合1人くらいなら結構お昼代とかも出しちゃうよ。そのかわり
ファーストフードとか屋台の焼きそばとかだけど。こっちが誘ったのなら
それくらいしてもよいかと・・・

お礼って・・・食事をおごってもらったとかでなくたって、どなたかに、
一日子供を楽しませてもらったのだから、無事に家に帰ったという報告も
兼ねてするのが当然だと、私は思っているから、します。
私が連れていって、駅などで別れたときは寄り道しないで帰っているかなって
心配があるから、一言連絡は欲しいです。それとも家まできちんと送り届ける
べきなのかな。
309名無しの心子知らず:02/06/05 11:35 ID:+4JP6Vqx
子どもの友達を一緒に連れて出かける場合は、金銭的な事まで
全て面倒を見る覚悟で出かけます。
基本的には、ギブアンドテイクだと考えています。
そういうお付き合いができる方のみ成り立つことですが。。
いちいち細かいことまで考えていたら、楽しさも半減しますから。
310名無しの心子知らず:02/06/05 11:56 ID:DtX4zHx/
ハッキリ言って302みたいな人間が増えてる。
だから世の中悪くなって来ている。
独善、思いやりの欠如、身勝手...
あぁ〜ウンザリだ!
311名無しの心子知らず:02/06/05 12:15 ID:ttb3Qa5J
>>310
ハゲドウ
例えお金を使わせてなくても
自分の子供が面倒を見て貰ったら
お礼を言うのが人間として当たり前。
312名無しさん@HOME:02/06/05 12:48 ID:zPM91Etf
同意
子どもの夕飯代出してもらったと聞いて「ああそうみたいね」という神経はすっごい。
>>302みたいに「それぐらいでゴチャゴチャ言うなアフォ!」発言のDQNには
親子ともども絶対近づかない。
313名無しの心子知らず:02/06/05 13:05 ID:jS26J1wp
301〜311を読んで。
思いやりのない人多いかもね。てか、恩着せがましい人多いような・・。
要するに子供の友達はそれ以上、それ未満でもないのかなぁ。
家へ遊びに来る子とか年中見ている子はそれなりにかわいいけどなぁ。
この先誰かが家の子をどこかへ「ついでに」連れて行ってくれると言われても
遠慮しようと思いました。
314名無しの心子知らず:02/06/05 13:31 ID:PlLknG7J
一緒にいて疲れる子やわがままな子はゴメンだけど、
手もかからず、みんなで一緒に楽しめる子だったら
一緒に連れて行くな。私は。
うちの子は一人っ子だから、子どもも友達が一緒の方が
楽しいようだし。
相手の子がお金を持ってきても、それは使わずにうちで
全部持ってあげるよ。
そんなのたまのことだし、気持ちよく遊びたいよ。
315名無しさん@HOME:02/06/05 13:33 ID:hRyNOHqL
>>301です。
時と場合によっては、子供に食事代をおごることも多いです。
小6といったら微妙な年頃。
友達と一緒に行動したいけど、子供だけでは不安。
それで、一度に何人かの子供を連れて行く(というより監視役で行く)
ということもあります。

連れて行く度に、こちらが全額出すのはきついです。
それに少しのお金でも、一言「ありがとう」とか
「迷惑かけなかった?」という言葉が欲しかったです。

でももしかして、その人は
「連れて行ったら全額出すのが当たり前」
と考えている人なのかな?
相手の人が、うちの子を連れて行って、奢ってくれたこと
でもあるならそうかもしれないけど、1度もないしね。

他の子は連れて行っても、嫌な思いをしたことが無いけど
その子に関しては、ノータッチにしたいです。
316母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/06/05 13:40 ID:v+Ec1ll5
>315に
317母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/06/05 13:41 ID:v+Ec1ll5
ごめんちゃい・・・。
318名無しの心子知らず:02/06/05 13:48 ID:hYOXRJmz
313です。言葉が足りませんでした。
301が恩着せがましいとは思っていません。
「ああそうみたいね」にご立腹なのかなと思います。確かに。

私としては「お礼」にこだわりすぎるのはちょっと、という感覚で
「恩着せがましい人多いような・・。」と書いてしまいました。
お礼って大事だけど言うタイミングを逃したり、うっかり忘れちゃったりの場合も
ありますから。(私もあるので・・(泣  )


319名無しさん@HOME:02/06/05 13:49 ID:hRyNOHqL
>>313
恩着せがましい?
うちは連れて行ってもらって全部出してもらう方が嫌。
後で何か持っていったりして、何倍も気を使う。


320名無しの心子知らず:02/06/05 13:55 ID:zsALMyDl
ああそうみたいね=頼んでもいないのに余計な事して!
・・ってことか。w
321名無しの心子知らず:02/06/05 13:58 ID:bkbU+Ctm
>320
それも何だかなぁ・・・。
連れて行く前に連絡くれたらいいのにってことか??
322名無しさん@HOME:02/06/05 14:01 ID:hRyNOHqL
連れて行くのに親に連絡してない場合は無いでしょう。
普通。
323名無しの心子知らず:02/06/05 14:07 ID:bkbU+Ctm
>322
んじゃ、そのとき断ればいいじゃん。
「うちの子は一緒に行かせません!」って。
324名無しの心子知らず:02/06/05 14:09 ID:fkdxU/87
>>319
禿同。
自分の分は自分で出した上で「連れてってくれて
ありがとう」だな。
325名無しの心子知らず:02/06/05 14:19 ID:6rfDmhax
もし、自分の子を連れて行ってもらって全額おごってもらったら
どういうお礼してる?
電話でお礼だけってのもなんか悪い気がするし
次のときはうちが連れて行きますね〜も、次がほんとにあるかわかんないし
わざわざ買ってきましたっ!って感じの菓子折りを持ってくのも大げさな気がする。
手作りのパンやおかしor行楽のお土産などを
次の週くらいまでに渡すってのが良い感じかなあ?
326名無しの心子知らず:02/06/05 15:03 ID:93oQtLf5
みんな、そうやってよその子まで引率して出かけるのね。
私は出来ないわ。
いや、連れて歩いても楽しく過ごせそうな子はいるけど
親がメンバー選べるわけじゃないしね。
普段、遊んでても気に入らないとプイっとして
何にも言わずに帰っちゃう子がいて
そんな子に出先で駄々こねられたらと思うと無理だ。
自分が無理だから、お誘いされても断るべきかな?
(じゃあ、今度はうちが連れて行くよって出来ないから)
327名無しの心子知らず:02/06/05 15:10 ID:bkbU+Ctm
親の意見としてはそうだよね。私もそうだ。>326
叔父夫婦に連れて行ってもらうのもすごくいや。
でも子供の気持ちはどうなんだろう?
「行きたい!」って言ってるのにその意見引っ込めることできるのかな?
「いや、親の意見は通します!」って強く言えないよ・・・。
328名無しの心子知らず :02/06/06 03:52 ID:3/KFKj6y
ウチはびんぼーでは無いが、子供の塾代に今更ながら少々ビクーリしてます。
5年位まで私立の幼稚園に通わせてた時は、教育費が何やカンや含め
毎月5万チョットを3年間払ってましたが、地元の公立小学校の評判も悪く無く
ソコに通わせていた所、現実塾通いが本格化した今期(現在小5)
幼稚園に通わせてた時と同じ位の教育費(塾代)なのに「高っかぁ〜」と
感じるようになりました・・・
別に旦那の給料が減った訳でも無く、今までの甘え(給食費含め5〜6千円)が
一気に来た感じです。
塾代が3万まで(小4まで)の時は「そんなモンだな」と思ってましたが
今回5年間の生活のユルみは、自分の事ながら恐ろしいっす・・・
節約を頑張らねば(w
329名無しの心子知らず:02/06/06 08:47 ID:12ZI2vQQ
うちは子供の食費にビクーリだよ。
高学年になってからモリモリ食べ始まって、今やピラニアのようだよ。
これから中学、高校になったら食い潰されそう。
330名無しの心子知らず:02/06/06 08:59 ID:7kJiubhS
こないだ娘の友達が遊びに来たときに、お母さんがハーゲンダッツのアイスの
商品券を持たせてくれてた。
なんか、感じいいと思ったのは私だけかしら?
331名無しの心子知らず:02/06/06 09:01 ID:e+5mGnIb
ピラニア、まさにその通りだね。
うちもよく食べるようになった。学校から帰ってきておやつ食べて、
遊びかお稽古から帰っては何か食べて、平気で夕飯も食べてる。昔は
夕飯前に何か食べちゃったら、もう何も食べれなくなっていたのに、
おそるべし食欲。これが成長期なんだね〜。
332ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/06 09:03 ID:ZL52SR1q
小学生って飢えた目つきで
学校から帰ってくるよね。
333名無しの心子知らず:02/06/06 09:55 ID:I6UswQxO
>332
いえてる、それ。
いっぱい遊んでエネルギー消費したんだね。健康的だ。
うちも最近、米が減るのが早くなってきた。ピラニア化か?
334名無しの心子知らず:02/06/06 11:37 ID:ZN6tqY/K
皆さんに質問です。 小1の子を近所の高学年の子に通学時いっしょに
行ってもらってるのですが(集団登校とかないので)、一学期のおわりに
簡単なお礼のつもりで大きめのスイカでもあげようかと考えてるのですが、
これは是か非か?(金額は2000円くらい、それとも図書券文具券かな?)
335名無しの心子知らず:02/06/06 11:43 ID:Pb8h6Xfb
本音は図書券のがよくても、スイカのほうが気分よく受け取れるな、私は。
商品券だといかにもお金に換算されるかんじで嫌だ。
336名無しの心子知らず:02/06/06 11:50 ID:zmhVwNU8
その子はスイカが好きなの?
うちでは、スイカは長男しか食べないから「大きめ」なんてもらった
ら困る。事前リサーチして好物にしたほうがいいよ。果物なら、もらう
ほうも気が楽なのは確かだと思う。
337名無しの心子知らず:02/06/06 11:52 ID:8hCv+UkN
いいな〜、ガツガツ食べてくれる子供たち。
うちは低学年の女の子なんで、子供茶碗に半分しか食べないよ。
帰宅後はいつも外遊びしてるんだが。
甥っ子がくるとガツガツなのでたくさん作れてウレシイ。
338名無しの心子知らず:02/06/06 11:52 ID:SYrLrJ05
>>334
高学年だが、何人か数年に渡って連れて行ってるが、
誰からも何ももらったことないよ。
お互い様ってやつかな。
うちがチビのときは、やっぱ誰かに連れてってもらったし。
339334:02/06/06 12:04 ID:ZN6tqY/K
即レスありがとうございます。スイカが好きなのはリサーチ済みです。
図書券とかはやはりむこうの親に気を使わせてしまいそうなのでやめときましょう。
340名無しの心子知らず:02/06/06 12:42 ID:to8jDter
>334
入学から1年間くらい毎日一緒に学校に行ってくれた近所の子
たまに手作りのお菓子とか渡してました。
その子が卒業の時、子供と一緒にお祝いのお花持って行ったら
とても喜んでくれました。
節目に何かプレゼントするのもいいかなって思ったよ。
341名無しの心子知らず:02/06/06 13:05 ID:XzuPe4IV
>>334
地域みんなで子育てするのよ。
変な意味じゃなくて、みんな兄弟って感じ♪
向こうの親には『いつもすみませんね』で親同士も仲良くしてさ
342母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/06/06 13:22 ID:dfWbxkTR
ウチんとこの地域は
登校中に1年ボウズ見掛けたら
知らない子でも「オハヨー。一緒に行こ!」
なんて声掛けて一緒に行ってる。
こういうのも地域性あるんかな。
おもしろい。
343334:02/06/06 13:28 ID:ZN6tqY/K
地域みんなで・・・子供たちが防犯協会のおやじの家の前で遊んでたら、
うるさいから遊ばすなって怒鳴ってくるような所なので...
344ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/06 14:03 ID:ZL52SR1q
みんな、ベルマークはな
まわりをちゃんと切ってきてくれよ。
ロッテのガムの包装そのままださんでくれ。
たいへんなんだ。ベルマーク係。
345名無しの心子知らず:02/06/06 14:35 ID:12ZI2vQQ
うちの学校は、ベルマークは余白を残して大きめに切って提出って言われるよ。
346名無しさん@HOME:02/06/06 14:38 ID:RuJlwfCE
うちの方では「ガムのは切り取らずに包装をそのまま持って来てください」だよ
347ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/06 14:38 ID:ZL52SR1q
いいんだよ。
それで。
ロッテのガム、ウチのクラスで20こ分を
包み紙そのまま(中身がないだけってやつ)で
出したひとがいたんだもん。
348ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/06 14:40 ID:ZL52SR1q
>346
え。そうなの?
ウチの学校ではちがうんだよ。
学校によって違うなら、その20このガムを出したひとは
転校生だったのかもね。
アリガト。
349名無しの心子知らず:02/06/06 14:41 ID:12ZI2vQQ
お疲れサマンサ^^>ガブちゃん
350ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/06 14:42 ID:ZL52SR1q
>349
アリガトマト♪
351名無しの心子知らず:02/06/06 17:08 ID:DIZnKBdm
ベルマークね・・・
食べ物の袋は、出来れば裏側を拭いてほしいよね。
ポテトチップの油、ふじっこのベタベタ・・・
352母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/06/06 17:12 ID:dfWbxkTR
砂糖がザラザラついたままってのもあったよ。
353名無しの心子知らず:02/06/06 20:51 ID:MZdokAP1
ベルマークは袋に入れて、次の人に回すんだけど、
最後の人まで回らなくてどこかに消えてします。(謎)
この方法で6年間(うちの子6年生)やっています。
集め方を変えたらいいのに、なぜかずっとやり方を
変えていません。
354名無しの心子知らず:02/06/06 21:27 ID:I/+atqS9
ベルマーク・・うちの所は月1回 個人個人で封筒に入れて学校に持っていってる。
詳しく知らないんだけど
あれ 集めて専用のノートかなにかに貼っているの?
某サラダ油のベルマークは湾曲した所にあるもんだから
きちんと切ろうにも切れないし もともと曲がっているし・・
う〜ん 謎だ>ベルマーク係
355ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/06 21:53 ID:ZL52SR1q
>354
企業別に分けて点数の合計を計算して専用の封筒に入れる。
(コドモがもってきたあとの作業ね)
あとはしらないけど、多分ベルマークの会社に郵送でもしてるんじゃないかな。
それとも企業別に分けるってことは、それぞれの企業に送るのか。
356名無しの心子知らず:02/06/06 23:32 ID:8pJPZYK5
ねえ、ベルマーク集めて何に変える予定なの?そういうの知らせてくれる?
うちの学校、目標とか何もないから気合入らないのよね、、、
みんなのところはどう?
357名無しの心子知らず:02/06/06 23:42 ID:2kKDy1Ze
>355さん
ベルマークは仕分け、点数計算、専用封筒に入れた後は
一括してベルマーク財団に送るのです。
ベルマークで交換できる商品のカタログがあるので
そこから点数に見合ったきぼーん商品を選ぶのよ。


358ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/06 23:50 ID:ZL52SR1q
>357
アリガト!
そこまで知らなかったよ。
そういえば、ベルマークの商品カタログ
何気にみたことあるわ。
ベルマーク財団っつうものがあるのね。
勉強になりますた。
359名無しの心子知らず:02/06/07 00:01 ID:bYpxNx6G
なるほど〜

http://www.bellmark.or.jp/
360名無しの心子知らず:02/06/07 00:09 ID:2wS6KvJA
男の子のお母さまに質問いたします。
母親と一緒にお風呂に入るのは何年生ぐらいまでですか?

4年生の娘がいますが、同じクラスの男の子のママが
子ども(一人っ子)と一緒にお風呂に入って、髪の毛も
身体も洗ってあげていると言っていた。
それを聞いてビックリしました。
361名無しさん@HOME:02/06/07 00:49 ID:mVcobLfA
>>360
お風呂に一緒に入るのは小6ぐらいでも結構いるらしいよ。
でも髪の毛や体は自分でを洗うんじゃないかな?

でも4年生でも小柄で、幼い感じの子だったら
母親に洗ってもらう子もいるだろうね。
子供の洗い方って雑で、ちゃんと洗えてなかったりするし。

毛がはえてくると、子供の方が嫌がるようになるよ。

362名無しの心子知らず:02/06/07 06:53 ID:n4RDCdAO
男の子に限らず、女の子も思春期に差し掛かると
親(母親でも)と入るの嫌がるよね。
363名無しの心子知らず:02/06/07 07:58 ID:YQ4TwD7S
4年生くらいだと、自分で洗えてもやっぱり洗いのこしがあるから
たまにはお母さんが洗わないと垢がたまるよ。
男の子なら汚し方もハンパじゃなかったりするしね。
それに、自分で洗った〜とか言って湯に浸かっただけで出てきちゃう
なんて事もあるから、一緒に入って見張ってないと(w
364名無しの心子知らず:02/06/07 08:26 ID:2cHaHCYa
娘とは中3の今でも時々一緒に入ります。
息子とは小3か4の時以来、お風呂入ってないなぁ。
365名無しの心子知らず:02/06/07 08:27 ID:qQeUS9ox
4、5年くらいなら、母親と弟と3人で入ったりするってよく聞きますよ。
中学生になるまでは大丈夫じゃないですか?
それも子供によって差がありますよね。
びっくりする程の事ではないと思います。
366名無しの心子知らず:02/06/07 08:43 ID:bEYARidM
小3の息子がいるけど、1人でお風呂入りたがります。
でも髪の毛だけは、1日おきに、私が洗ってます。
毛じらみ怖いから、体は自分で洗ってるよ。
367名無しの心子知らず:02/06/07 09:45 ID:bkSP9tZM
私も小3の息子と入っています。洗ってはあげないけど、洗い方をチェックして
います。うるさくいうからそのうちいやがられるかしら。
それよりも不思議なのが、小6の姉が父親とは入らなくても、弟とは喜んで
入っていること。ひそかに男の子の体チェックもしているようで、ちょっと
どきどきします。自分の体も変ってきているのに、弟には恥ずかしくないんだね。

368名無しの心子知らず:02/06/07 10:22 ID:XNgh46A/
洗い残そうが何だろうが、とにかく一人で入ってる(小4女子)
1年生から頭は自分で洗ってるし。
長い髪だけど、ちゃんと洗えてるよ。やればできる。
母さんが頭洗ってやるなんて、ウソでしょーーー!!と思ったよ。
煽るつもりはないが、先日まで人気スレだった「女湯に何歳まで入れる?」で、
娘より息子の方が過保護にされてると思ったけど、
ココ読んで、普段からこんなんじゃ、女湯に来るわけだわ、と思いました。
女子にとっては大迷惑だけどね。
369名無しの心子知らず:02/06/07 10:24 ID:ZNoztHhD
家庭風呂で異性親と一緒に入るのと公共風呂に入るのをごっちゃにするのは頭が悪いから?
370名無しの心子知らず:02/06/07 10:28 ID:XNgh46A/
>369
そうじゃなくて、
普段から一人で入れないんだから、男湯に行かねばならない状況に
対応できないわけだな・・・って言ったの。
371名無しの心子知らず:02/06/07 10:33 ID:XNgh46A/
あのさ・・・
小学校2〜3年以降の男の子が、
「お母さんに、頭や体洗ってもらってる」
ってのが同年代の女子にばれてごらんなさい。
思いっきり馬鹿にされるのは、息子なんだよ。
一緒に入るくらいはいいと思うけどさ。
372名無しの心子知らず:02/06/07 10:36 ID:YQ4TwD7S
たしかに、男の子のほうが手がかかる。と言うか、母親げ手だしして
自立が遅いかもしれないですね。
(全部ってわけじゃないですけど)
でも、オトコってそういう生き物なんですよ(たぶん)
御主人を見てれば納得する事もあるんじゃないですか?
373名無しの心子知らず:02/06/07 10:37 ID:ZNoztHhD
どうでもいいやん、時期がくれば誰でもできることだ。
歩くのやらおむつとれるのが早い遅いと同じ。
ちょっとした差異でギャーギャー騒ぐほどのことでなし。
374名無しの心子知らず:02/06/07 10:53 ID:XNgh46A/
>>372
>でも、オトコってそういう生き物なんですよ(たぶん)
ふ〜ん、そうなんですか。

>御主人を見てれば納得する事もあるんじゃないですか?
いいえ、夫は自立した一人前の大人なのでわかりません。

・・・まぁ、>373の言うように、どうでもいいわね。




375名無しの心子知らず:02/06/07 10:56 ID:CHLKHeDI
ダメンズが好きな女の人多いもんね〜(W
376名無しの心子知らず:02/06/07 10:57 ID:DQxE0FRM
プールの前日は髪を洗うときしっかりすすいだかチェック
おながいします。と学校からお知らせをもらったことがあります。
スイミングスクールとかで前日は髪の毛洗うな!って
ところもあるとか聞いたことがあります。
プールが泡だらけになるんだって!
377名無しの心子知らず:02/06/07 10:57 ID:YQ4TwD7S
ID:XNgh46A/のお嬢さんは、
自分が出来る事が出来ない子はバカにするタイプなのね
378名無しの心子知らず:02/06/07 11:02 ID:PrTlDS/a
>374
どうした?コワイぞ(笑)
379名無しの心子知らず:02/06/07 11:03 ID:+jkhHyLW

プールつながりで教えて欲しいんだけど、皆さんの子供さんは、
プールの後の髪の毛どうしてます???
ショートカットで、しっかりふければ一番いいんだけど、1年生の娘は
中途半端に長くて、まだしっかりふけないから、しばった毛先から
水滴が肩にぽたぽた・・・ってことになりそう。
しかも、ショートカットにしたがらなくて、困ってるんですよ。
380名無しの心子知らず:02/06/07 11:07 ID:DQxE0FRM
そのうち乾きますよ。気にしない!気にしない!)w
381名無しの心子知らず:02/06/07 11:11 ID:TWNCHq7j
スイミングに行ってる子がかぶってるみたいな
タオルの帽子みたいなのかぶるのは?
うちの子は持たせてた。>去年
かぶってたか、どうかは知らんけど。

382名無しの心子知らず:02/06/07 11:18 ID:+jkhHyLW
う〜ん。子供って、肩がぬれても、意外と気にしないかもね。
大人だと、気持ち悪〜いって思うけど。
しばったところも、むれむれになりそうだけどなあ・・・
ま、1度ほっといてみて、様子を見て、タオルの帽子にしようかな。
ありがとう。379でした。
383名無しの心子知らず:02/06/07 14:55 ID:v8r88feU
ロングヘアの子は、休みの日を利用して髪を結わえる練習をした方がいいよ。
霧吹きでほんの少しだけ水分をつけるとぱさつかなくていいかも。
こつはあと、三面鏡を使うことかな。
横から自分の手の動かし方を見たり、後ろから仕上がりを見て覚えると、
三面鏡がなくても出来るようになる。
三面鏡が高値なら、前面鏡の横に鏡を置いたり、持って三面にしてみたりする。
その時の鏡はうーんと大きい物がいいですよ。
・・・なんか、スレ違いになってすみません。
384名無しの心子知らず:02/06/07 14:56 ID:JW3lYioY
どうでもいいけど気が合わない人っているモンなのよね、
今更ながらにそう思う。

どっちでも良いことを頑なに言いはって、
「こうしたほうがいいよ」って助言すら、「この前はこうだったから、、」
臨機応変になんていうつもりもないけど、頭が固いのかなぁ。。。

ホントにどうでもいいや、あんたのせいで混乱していても
気がつかないふりをするのかな、ホントに気がつかないのかな?

やんなっちゃう。。。
385名無しの心子知らず:02/06/07 16:47 ID:VwjPGlWF
わたしは、何を考えているのか良くわからない人がちょっと苦手

仲の良い人とはすみっこでコチョコチョお話しているのに
みんなの前だと賛成でもなく反対でもなく、「早く終わらないかなー」
って顔しているの。大声で何か言う必要もないかもしれないけど
心の中で何考えてるかわかんない。

こそっと言ったシニカルな一言聞いちゃってから、なんとなくイヤーな感じ
386名無しの心子知らず:02/06/07 16:52 ID:rE16ZZ1Y
>385
その手のママはたくさんいるね。
387母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/06/07 16:54 ID:DQE+nRVy
>385
ちびまる子の同級生を想像しちゃったよ。
「クックックッ・・・」って笑う子いたよね。
388名無しの心子知らず:02/06/07 16:54 ID:CSpfS0Kg
>368
学校全体で自分で頭を洗っている子達の間でシラミが大量発生して
大変な年がありました。速攻「保健室たより」が配られ「リンスを
きれいにおとす」「ご家庭で洗い方を指導する」「お子さんの頭を洗って
あげる」「頻繁に子供の頭をチェックしましょう」などなど普通の事が
事細かく書いてあった。うちの場合は、子どもがリンス終了後に、
私がもう一度お湯で洗い流していただけで、シラミが付かなかった。
先生が子どもたちに「頭はどうやって洗うか?」と質問した所、
自分で洗う。親は一切見ない子がばかりだったとか・・

自分で洗うことも大切だけど、可愛い我が子の頭をたまには
洗ってあげることも、小学生までしかできない事だから
体はともかく、頭が一人で洗えるから偉いじゃなくて、
スキンシップがてらに洗う事も良いことだと思うけどなぁ・・
389名無しの心子知らず:02/06/07 17:10 ID:e0R5hCN5
頭をきれいに洗ってあげてても、シラミって移ると我が子の学校からの
保健便りには書いてありましたが?
昔と違い、不潔だから寄生する生き物ではないそうですよ?
まぁ、スレ違いだけど気になったので・・・
子供が4年生くらいになると、女の子では乳も膨らんできて本人も一緒にお風呂を
嫌がります。そんな時にうまく洗えないだと困ったものですね。
小さいうちから、少しずつ自分で洗う練習はしておくほうがよろしいかと。
歯磨きと同じで、仕上げはお母さんみたいな感じがよろしいのではないでしょうか?
390名無しの心子知らず:02/06/07 17:31 ID:bYpxNx6G
うちは園で流行り移された。
先生にお迎えの時そ〜〜っと呼ばれ、
シラミ専用シャンプーを買ってくださいって言われた。
が、使う前に普通の洗髪でシラミは退散。
どうも子どもの体質(髪質?)もあるみたい。
うつる子は何度も移されてたし。

ノミシラミ取り専用シャンプー高かったけど、下の子も含めていつか
流行るかもしれないからまた使うかもね。
391名無しの心子知らず:02/06/07 17:36 ID:sjf6QwJo
あ、懐かしい。♪仕上げは、おかあさ〜ん。
392名無しの心子知らず:02/06/07 17:55 ID:V/kdCiKX
今年入学したのですが
下校後、学校のお友達と遊ぶのって皆もうやってるのかなぁ?
393名無しの心子知らず:02/06/07 18:35 ID:bu+009ZC
>392
2年生の母です。
去年のいまごろその話題で盛りあがっていましたから、さがせばみつかると
思いますがうちはいまごろはけっこう行き来していましたよ。
それで送り迎えはするべきかとかおやつは持たせるのかとかいろんな意見が
でてました。
394名無しの心子知らず:02/06/07 19:37 ID:XNgh46A/
シラミを、過保護の言い訳にしないでね。
395名無しの心子知らず:02/06/07 20:57 ID:bYpxNx6G
394(XNgh46A)は朝からしきりに怒っているみたいだけど
何かあったの?
ご主人とごぶさたなのかな?
おいしいもの食べて早く寝て元気出しなよ〜
396名無しの心子知らず:02/06/07 21:06 ID:XNgh46A/
>395
朝からってか、レスしたスレを夜にもう一回覗きにきただけ。
わざわざID確認してきたの?ご苦労様。
どんなに私を煽っても、
いつまでも入浴のお世話を受けてる男の子の恥かしさを、
正当化することはできないと思うよ。
397名無しの心子知らず:02/06/07 21:30 ID:XNgh46A/
↑396
を訂正。
いつまでも入浴のお世話を受けてる女の子も恥かしいね。
シラミの問題は、一時的に注意、チェック厳しくすればいいんじゃないの?
1年中洗ってやることもなかろ。
398名無しの心子知らず:02/06/07 21:38 ID:KHSOf+i0
過去には言葉の遅い男の子のことを「恥ずかしい」と
笑ってそうだね。女の子より男の子の方が言葉遅れがち。

本音としては男の子の母親を煽りたいだけのようだから、
こっちでやってもらえる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021890500/l50
399名無しの心子知らず:02/06/07 22:43 ID:yaUgs8zg
歯磨きも早めに子ども任せにすると後々歯周病で苦しんだりするらしい。
小5くらいまでは仕上げ磨きしてやらないと一生自分の歯で暮らせないと
歯医者さんが言っていた。
子どもの頃は良い歯自慢でも、大人になってからガタッとくるとか。
400360:02/06/07 23:17 ID:sMG98C9R
お風呂の件で質問しました360です。
私が驚いたのは、いつも息子の全身を洗って
あげている事なんです。
一緒にお風呂に入るのは、4年生ぐらいだと
たまにはいいのかなあ〜って思いますが。

それから、小学生までは歯磨きはちゃんと磨けているか、
たまに親がチェックしたほうがいいとかかりつけの
歯科医に言われています。
401395:02/06/07 23:22 ID:bYpxNx6G
>>396
わざわざっていうか…口調が独特だからそうじゃないかと思っただけ。
でも、今日に限って疲れてるんじゃなくてそういう性格みたいね。あなた。
402名無しの心子知らず:02/06/07 23:24 ID:bXklOQAB
>396は、考え方が少し偏り過ぎてませんか?
みなさん、気楽にさらっと書き込んでるのに、、と思ってします。

うちの息子は小五ですが、小四から一人で入浴してますが、
風呂上がりのは、たまに頭の匂いを確認したり、ちゃんとちんちんを
むいて洗ってる?と私は聞いたり、滅多に無いけどたまに父親と入浴させて
ゴシゴシ痛いくらい体を洗われてたりと・・、一人で入浴させるけど
チェックは入れてる。中学生の娘とは時々一緒に入浴して頭を洗ってあげたり
体を洗ったりしてる。同じ女としてアドバイスできる事が結構ある。

過保護・恥ずかしい・一年中洗う。。。は偏りすぎだよ>396
403名無しの心子知らず:02/06/07 23:46 ID:opqYP0Iz
シラミはぴょーんと跳ぶんだよ。
プールでは浮いたしらみが髪にのっかってうつるの。
長い髪の女の子がばっさり切った時はシラミの場合がある。
うちの娘がもらった時はドライヤーの熱をたまごに浴びせたけど
後からはめんどくさくなってヘヤカラーをした。
ヘヤカラーの毒でたまごもかえらなかった。
404名無しの心子知らず:02/06/08 00:18 ID:e39/ZuDu
>>403  そういうやり方もあるんだね
405名無しの心子知らず:02/06/08 00:26 ID:R3L5TXDn
日本人にとっての親子入浴の習慣は欧米人のほっぺにチュッとか抱き合ったり
するのと同じようなスキンシップの役割を果していると思う。
過保護とか甘やかしとかではないと思うナ。
406名無しの心子知らず:02/06/08 00:42 ID:vZPpTqZS
ドライヤー、パーマ液、ヘアカラーは効くらしい<虱
帽子やタオルからうつる場合があるんで、
水泳の時期は気をつけた方がいいよ。
407名無しの心子知らず:02/06/08 07:34 ID:66qvXtfk
大阪の池田小事件から1年だね。
朝、元気で学校に行った我が子があんなことになるなんて
誰も思わないよね・・・

親御さん達の気持ちを思うと今でも泣けてきます。
408名無しの心子知らず:02/06/08 13:33 ID:VtncFqjz
ホントそうだよね。学校でまさかあんなことがおこるなんて・・・・。
小さい時からお受験の塾に通って名門校に入って、さあこれから・・・と親御さんも
期待していたのでしょうに。
409名無しの心子知らず:02/06/08 20:22 ID:Fa9Q5F+x
しんみりとしてるところにゴメソ
>>406
これから頭金髪のガキーズを見たら
しらみがわいたと思えてしまう。
家族全員金髪だった時にはもう(以下自粛
410名無しの心子知らず:02/06/08 22:40 ID:muOiLkn9
>409
やめてよー、ほんとに「池田小の子達かわいそう・・・」って
しんみりしてたのに、笑っちゃったじゃんかさー。
罰当たりな私・・・409さん、一緒に合掌しよ!
411名無しの心子知らず:02/06/10 22:07 ID:PLG998wR
ううーいやだよー。また明日あいつに会わなきゃいけないなんて。。。

小さい声だからみんな気がついていないけど、挨拶はしないし
子供も挨拶しないし、ジミーに、ひっそりとしているから
みんなまだあいつの本性に気がついていないだけ

プリントが回ってきたら話をしながらでも回せばいいのに
えらそうに腕組みして気がついているのか知らん振りをしているのか

目立たないからっていやな感じの態度なのよ
そろそろ他の人も気がつき始めているから、気をつけたほうがいいわよ。
その「早く終わらないかなー。。。」って顔!!!
412403:02/06/11 01:52 ID:AqWpk6/w
>>409
金髪用でなくて黒くなるので染めるんですよ。それも白髪用です。
でも、ヘヤカラー=金髪の発想が私にはなかったのでおもしろい!
413名無しの心子知らず:02/06/11 11:03 ID:eUMHRAeK
懇談会?
414名無しの心子知らず:02/06/11 22:14 ID:M8Q4OAxv
歯科検診で、子供が「要注意乳歯」っていうのに丸つけられてしまったのですが、
これって、何でしょうか?
虫歯とは違うみたい…
415名無しの心子知らず:02/06/11 22:19 ID:kcapw2HG
>>414  鹿石奥様に聞いてみてちょ
416名無しの心子知らず:02/06/11 22:22 ID:moU4joiw
>>414
「COと言われたら初期虫歯・・・」ってCMのやつじゃない?
417名無しの心子知らず:02/06/11 22:22 ID:+M30v4OW
>>414
いつまでも残っていると、永久歯が生えてくるときに邪魔になる歯のことです。
418名無しの心子知らず:02/06/11 22:54 ID:kcapw2HG
>>417 なにそれ、抜いたほうが良いってことなの?
419名無しの心子知らず:02/06/11 23:08 ID:M8Q4OAxv
414です。
>417
それでしょうか。
うちの子、下の乳歯が先天的に一本足りなくて心配だった上に、
上の前歯の脇の二本がぐらぐらしたかと思うと全然抜けなくて、
最近はなんか変色してしっかり居座ってる感じなんです…
たぶん、それですね。
…「無理やり抜かれるの、イヤ〜」とか子供はいいますが、
仕方ないですね。歯医者さんに行ってきます。
ありがとうございました!
420名無しの心子知らず:02/06/12 00:14 ID:CLlVZ4ek
いつまでも乳歯が抜けないと歯茎の真ん中辺りから生えてきますよね。
うちの子は前歯が抜けてないのにその上の歯茎がらニョキってでてきて
どーしようと焦りました。抜いてもらったら自然といい位置に歯が降りてきました。
421名無しの心子知らず:02/06/12 01:38 ID:76v3vJOG
ああ・・鬱。
明日(もう今日だ)午前中に
2学期の学校行事の学年での打ち合わせだって・・行きたくな〜ィ。
でもあたしは、校外委員であってそれほど関係あるってわけじゃないと
思うんだけどな・・。
風邪気味で調子悪いし・・・・やだやだ。
422名無しの心子知らず:02/06/12 03:15 ID:9ft6Rq+1
黙って座っときゃすぐ終わるって。耐えるのだ。
423名無しの心子知らず:02/06/12 08:14 ID:nRej/jKm
今日は学校公開日とかで、普通なら1時間の授業参観だけなのに
3,4時限目+給食の参観・・・
7月3日にも授業参観+学級懇談会・・・

普通の公立なのに、やたら参観日等が多いように思うのは私だけ?
424名無しの心子知らず:02/06/12 08:28 ID:kx1EZFgS
>>423 学校公開日?地域に開かれた学校ってな感じかな?
給食の参観て、子どもが食べてるとこ見るの?
425名無しの心子知らず:02/06/12 08:56 ID:+aH2qMBF
給食試食するんじゃないの?>424
うちの子の学校もあったよ。
あまり必要ないって私は思うけど、
「子供がどんなもの食べてるのか知りたい」
って言う母親いるらしい。。
426名無しの心子知らず:02/06/12 09:10 ID:C/gMKM+a
423です。
給食試食会は1年生父兄対象で別日に設定。
給食参観は、子供がどんな感じで役割分担したり協力して
配膳をしたり、楽しそうに?班別でたべているか・・なんて事を見るらしい・・・
それと、我が家のようになんでも食べる場合は関係ないが、食が細い子や
好き嫌いの激しい子に対して、どんな指導をしているか見るという事です。
427名無しの心子知らず:02/06/12 09:17 ID:wACy4ZiZ
うちの学校も先月と今月、授業参観と講演会あったよ。
普通の公立って少ないもんなの?
428名無しの心子知らず:02/06/12 09:50 ID:kK90pRL3
>425
給食試食会好きですよ〜。ウチは小規模校なので一年生の親でなくても
参加できるので、都合のつく限り出席してます。同時に配膳の様子も
見せてくれます。私は「試食会」というよりランチ気分で参加してます。
中には農薬のこととか、専門的な質問をしている母たちもいたけど、
ほとんどがただ食べてみたいだけのお気楽母達です。機会のある方は
1度は参加してみては?楽しいよ。
429名無しの心子知らず:02/06/12 11:33 ID:NjZ87LK6
楽しいと思いたい。
430名無しの心子知らず:02/06/12 11:38 ID:7QgKoifu
あさって給食参観。
そして試食会。
メニューは・・・

白ごま入り味噌パン
さわらの味噌マヨネーズ焼き
コーンチャウダー
キウイフルーツ
牛乳

前回嫌いな冷凍みかんがでた。
なんか地味だなあ・・
431名無しの心子知らず:02/06/12 11:46 ID:bZFOfdin
授業参観イパーイでうらやますぃー。
子供達の学校での様子が見られるの嬉しいもん。

授業参観はイヤイヤ行かなくてもいいじゃん?
保護者会は行った方がいいと思うけど。
432名無しの心子知らず:02/06/12 13:38 ID:qucnWfPL
授業参観、自分はイヤイヤ気分でも、子供に「見にきてね!」
と言われると行かなくてはと思うのです。

すぐに子供は成長して逆に「もう来ないで!」って事になるから
来て欲しいといわれる間は我慢して行きます。
433名無しの心子知らず:02/06/12 14:05 ID:+GpKIidM
授業参観で、おしゃべりしている母親達って本当に迷惑。
先生に注意されて退場させられた。当然だよね。
これじゃ子どもの躾なんてできないよ。
携帯は鳴るわ、メールをやっているのもいるし、授業参観を
一体なんだと思っているの。
434名無しの心子知らず:02/06/12 14:33 ID:pTJiJO7w
今度の日曜日廃品回収。
火曜日あたり、腰が痛くなりそー。(泣
435名無しの心子知らず:02/06/12 15:11 ID:MrmNYEot
>>433 そんなDQNな母達、ほんとにいるんだ。。。
そんな母の子供だったら、座って授業受けられないよね、学級崩壊あるのもわかる。。。

よかったそんな母達いなくて!
436名無しの心子知らず:02/06/12 15:28 ID:zP+17dcA
>433
うちの子供のクラスの母親がそういう奴だよ。
一人だと黙って見ているけど知り合い教室に入ってこよう
ものなら、すかさず”きゃー○○さーん。こっちー”と
大声で呼ぶ(両手を胸の前でフリフリしながら)
そして大きな声で共通の人の話を始める。
先生が”お静かに”と言ったら
”ウゼー”と小声でいいながら廊下に出ていった。
しかし廊下だと余計響いて迷惑でした。

この母親は行事に来る度毎回こんなんです。
子供の様子を見に来るのではなく、知り合い捕まえて井戸端を
する為に来ているようなもの。
437名無しの心子知らず:02/06/12 15:34 ID:UxBArTU1
授業参観で友達のそばにいたいらしく
後からきたくせに、「すいません」なんて言って奥に入っていく奴。
そういう奴が何人かいると、せっかくベストポジションだった私の立ち位置が
ずれていく。
後から来た人は、出入り口の近くで遠慮気味にのぞいてろ。
438名無しの心子知らず:02/06/12 15:49 ID:usLLwhXW
>437
同じ〜
ゆったりした気分で参観してたのに
「あらん、ごめんなさい、ねぇ、○さん〜あのさー」とか言いながら
隙間にぐいぐい入ってくる。
初めからお手手つないで入ればいいのにw
439名無しの心子知らず:02/06/12 15:50 ID:8zhJYbd2
でも、自分の立ち位置から絶対、移動しないのも
困るよ!
もっと奥に詰めろ〜って言いたくなる。
440名無しの心子知らず:02/06/12 16:02 ID:ZtyXmibK
子供の出来がよかったり教育熱心な人程ど真ん中にいるような気がします。
441名無しの心子知らず:02/06/12 16:03 ID:S5ct+iNH
だから私はいつでも入り口付近なのか・・・妙に納得したよ>440
442l:02/06/12 16:05 ID:sPw6pcVI
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
443440:02/06/12 16:12 ID:nTzMU+z/
>>441
私も入り口付近組です(w
遅れてきて真ん中へいきたい人が「すみませ〜ん」といって私の前を
ぶつかりながら通っていく・・「アンタ邪魔だよ」と言いたそうに。
444名無しの心子知らず:02/06/12 16:19 ID:zCt/I0yG
下の子はわりと出来がいいので、参観でも余裕で見ていられるけど、
上の子は難あり、なのでビクビクしながら参観してます。

445名無しの心子知らず:02/06/12 16:52 ID:0LRjlMpy
私も給食参観でした
クラス役員さんが取り仕切る形だったのだけど
静粛を促さないで話し始めるのもアレだとは思うけど
取り仕切る人が話し始めたな、と思ったら普通静かにするじゃない?
止めないどころかうるさい方向から
「聞こえませーん!!」っていう人もいた。
うるさい人達を制するつもりだったのかなー?
446名無しの心子知らず:02/06/12 17:25 ID:RvWp2NMT
うちの子のクラスは、授業中、親同士で話しするような
非常識な奴がいなくて良かったー。
私は子供の側に張り付いて、何をしているか覗いていました。
丁度、端っこの席だったので。
ちゃんときれいな字で板書もしているし、発表もしているので安心。
下の子の方はハラハラしたけど。
447名無しの心子知らず:02/06/12 17:28 ID:XFNaS2fv
>私は子供の側に張り付いて・・・

そんな親はいやだ。。
448名無しの心子知らず:02/06/12 17:36 ID:RvWp2NMT
>>447
いいじゃない。可愛いんだから。
449名無しの心子知らず:02/06/12 17:37 ID:VnXsCuHi
授業参観の時、上の子は積極的に手を上げるタイプなので見ていても安心できる。
下の子は、先生に指されても、「知らない〜。」って言って答えない。
照れてしまうようで、私もハラハラしながら見ている。
私は教室を行ったり来たりすることもあり、結構疲れます。
450小学校教員 ◆MMnXY81w :02/06/12 17:48 ID:rE8oFbRO
参観日って、正直いつもより余計に授業の準備します。
そういうのって、見ればわかると思うんだけど、
悪印象ですか?
参観日だから貼り物用意しやがってみたいな。
でも、参観なのに普段と同じマターリ授業ってのもダメだよね。
私の場合、掲示物を整理して(これは当たり前だけど)、
いつもよりちょっとだけ背伸びした授業やってます。

あと、参観日って、多いと嫌なもんなんですか?
面倒ですか?


451名無しの心子知らず:02/06/12 17:51 ID:hcx7mLm5
445ってなんか嫌味な人だねー。
授業参観におけるDOQな親の話してるところに
>うちの子のクラスは、授業中、親同士で話しするような
>非常識な奴がいなくて良かったー。

…同じこと言うにしても言い様あるだろうに。
452名無しの心子知らず:02/06/12 18:15 ID:ECjzzglG
>450
参観用に気合の入った授業展開してくれるのは
歓迎です。
ある熱心な先生は、どういう趣旨で授業を進めていて、
今日のところは、この段階、その後こういう展開にもって行く風なことを
プリントにして、出入り口に置いてくれた。
見る方も、何を見たらいいのか分かりやすくて、すごく良かったです。

困るのは、子供が帰ってきて、怒りながら暴露するんだけど、
今日の先生はいつもと全然別人だからね!ってやつですね。
親にも子にも気を使って、名指しで怒ったり怒鳴ったりしないんだろうけど、
毅然と叱る分には、普段通りでも良いと思うんです。
普段は感情にまかせて怒り、
目をつけた生徒を白い目で監視していたりする先生に限って
参観日は、妙に優しくて、子供心に裏表を感じ取るようです。
453名無しの心子知らず:02/06/12 18:24 ID:VUlBDtUO
>>450さん
>私の場合、掲示物を整理して(これは当たり前だけど)、
>いつもよりちょっとだけ背伸びした授業やってます。

わたしの子供の先生がそんな先生だったら、とってもうれしいけどな。
うちの子供もはりきって授業受けると思うよ。


454名無しの心子知らず:02/06/12 18:57 ID:0fSf3RYA
参観日に家庭内が覗けるような質問はやめて〜(TT
たとえば、
「喉が乾いた。」
と、言ったらお母さんはなんと言いますか?みたいな。。。
「うっせ〜な〜。なんでも飲めよ〜」の、思いっきりDQ発言
子供に暴露されました。
455名無しの心子知らず:02/06/12 19:14 ID:QnkVblxL
突然おじゃまします
小学校のプールの飛び込み台がけずられてしまいました。
ヘンな飛び込み方をしてプールの底で頭を打つ児童がいたからだそうですが
どう思われますこれ。
娘がウソついてるとも思えないので、今度参観日に見てこようと思うけど
飛び込みの練習なんてしなくてそのまま中学いっても大丈夫かしら
456イチ講師:02/06/12 19:29 ID:nZ47IKcA
次の参観日は体育でボール運動をします。
体育は一番子供が活動して見える上に、
板書をしなくて良い、しかも、指導はしているように見えるという特徴があります。
授業がヘタな教師としてはありがたい教科なのです。

保護者のみなさん。
参観日に体育の授業をする漏れのような教師には注意してください。(w
457名無しの心子知らず:02/06/12 19:32 ID:hErdalVX
>>451
あなたは授業中、私語だらけの非常識母親ですか?
邪魔ですよ、そういう人。
458名無しの心子知らず:02/06/12 19:35 ID:hErdalVX
去年の担任・・1回目の参観日は体育。
2回目の参観日は、子供中心のお楽しみ会だった。
他の父母から色々批判を聞いていたが、なるほど・・と思った。
459イチ講師:02/06/12 19:47 ID:u8Dz2S/S
>>458
分かって貰えれば幸いです。(w
ただ、授業が苦手でも他の事が得意な教師だっているんですよ。実際。

あぁ…漏れは違いますけどね。…たぶん。(w
460イチ講師:02/06/12 19:50 ID:nZ47IKcA
>>458
分かって貰えれば幸いです。(w
ただ、授業が苦手でも他の事が得意な教師だっているんですよ。実際。

まぁ…漏れは他の事で何とかカヴァーしてるつもりなんですが…。
461名無しの心子知らず:02/06/12 20:18 ID:Nkm9ocDv
小・中・高と
体育の水泳の授業で、飛び込みの練習って
やった記憶は無いなぁ。
(プールがちっちゃかったせいも有る)
水泳部はバリバリやってたけど。

友達で、小学校の教育実習中
飛び込み台から飛び込み、頚椎損傷になった子が居ます。
(今は全麻痺・・・)
浅いプールだと、飛び込みは確かに危ないね。
462455:02/06/12 20:26 ID:QnkVblxL
レスありがとう>>461
こちらの学校でケガをした子が重傷というイメージができなくて
(ウチの子も詳細な話は聞いてきませんから)
だからといって飛び込み台を削るなんてと驚いてカキコしてしまいましたが
そのような実話を聞くと怖いですね。
463名無しの心子知らず:02/06/12 20:28 ID:Gr8RFy3I
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 飛込みがダメなら飛び上がるぞゴルァ!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

464名無しの心子知らず:02/06/12 20:47 ID:f5l4AQ39
授業参観て眠くてたまらない。あんな退屈な授業で子供もマンネリ。
もっとメリハリをつけた子供が目を輝かすような授業して欲しい。
あれだったら教師でなくてもできる。
465名無しの心子知らず:02/06/12 20:50 ID:Gr8RFy3I

            ||    :|: |
         ∧_▲     :|: |
         (三´Д`)   :|:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バンッ!    )  ( .      :|:     _________________
 .  |   / ̄ |\/」`\  :|:   ヽ
. ,\N// イ  ̄。|  | . |        \ 寝てんじゃネーヨ ボケが!
≠( ○ゝ/ |   。| | . |   /゚     |
 从メxY . | 。| | .」_ / __. ..│ DQN親の子どもはやっぱりDQNだな(ワラ   
       ,. | 。| /とづ_  ./.|  │
   〃|/ . |   .//〃/./ /|  │おいそこ! マターリおしゃべりしてんじゃネーヨ(ゴルァ
 〃I// 丿 /   ̄ ̄. / /| |   |
. ||//.  ヽ__| ̄ ̄ ̄ ̄| /| | |  │ 学校ってのはなぁ、もっと殺伐としているべきなんだYO!
// .     | .|        |   | | |   |
/        | |        |   | |/   \
          |_|        |   |/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       L;|____| /
466名無しの心子知らず:02/06/12 21:27 ID:VUlBDtUO
体育の授業参観って、子供たちも楽しそうでいいんですけど、
暑い時期と寒い時期は、外でじっと立って見ているのが正直言って辛いんです。
もちろん、暑い時期には日傘、長袖で日焼けしないようにして、
(汗ダラダラになります。)
寒い時期には、厚着しまくりますけどね。(でも、寒いものは寒い。)

本当は行きたくないとは、言えませんけどね。

こども
467466です:02/06/12 21:32 ID:VUlBDtUO
すみません。あわててしまって送信してしまいました。
子供には、「本当は(そういう時期の体育の授業参観には)行きたくない。」
とは言えません・・・って書きたかったんです。
468名無しの心子知らず:02/06/12 21:35 ID:9Zyq/c4j
>>440>>443
亀レスですが。440さん、何かカンチガイされてるようで。
好き好んで前を通るのではなくて、入り口付近から動かない人が
とっても邪魔で困ってしまうからです。入り口にいないでよ。
469名無しの心子知らず:02/06/12 21:36 ID:Gr8RFy3I

   ∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ ,,゚Д゚彡< …先生…うちの母さんフケててスマソです
__ ミ ミ  ミ .\___________
\,,ι(ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...||... ̄ ̄ ̄ ̄||
470名無しの心子知らず:02/06/12 22:22 ID:GPF1TUwo
>468
入り口にいるのは、兄弟の授業を
それぞれ観察しに行かなければいけないからです。
邪魔にしないでおくれ。

そういえば、国語が得意な定年間近の女の先生、
算数の授業参観で(1年生)、
計算を間違えている子供に「馬鹿、間違えてるよ」と言い放ち、
帰りの時間には泣き出している子までいた。
その泣いてる子には、「ちゃんとしなさい」と叱りつけていた。
正直、固まったよ見てて。
471名無しの心子知らず:02/06/12 22:24 ID:Gr8RFy3I
学校は間違えるところ。
間違えて学んでいくんだ。
懇談で、「先生、バカはひどいんじゃないですか?」
ってちゃんと指摘せろ。
472名無しの心子知らず:02/06/12 22:36 ID:ACtxmzzT
休日参観で親子ドッジボールだって。
ちゃんと班分けして本格的にやるらしい。
子供の様子見ずに、窓からそればっか見てた母たちがいました。
473名無しの心子知らず:02/06/12 23:50 ID:GPF1TUwo
>471
その先生は、昨年度で退職。
新しい先生はもっと穏やかな先生でホッとしてるよ
女性教師の当たり外れはひどい、とオモタ。
もちろん、男性教師もだが。
ヒステリーは怖い
474名無しの心子知らず:02/06/13 02:15 ID:589i4P+e
うちの学校はほとんどが女教師でいやだ。
475名無しの心子知らず:02/06/13 06:51 ID:wMQ1bucf
我が校でも女性教師のほうが多いです。
でも、子育てをした先生は、親としての気持ちも
ある程度は理解してくれて助かります。
それよりも、定年間近なのに校長、教頭、主任にさえも
なれていない男性教師のほうが困る。
476470:02/06/13 08:08 ID:YG4U+P3u
理解のある女性教師ももちろんいる。
私自身、とても当りの先生にあたってたし、
上の子もホントにいい先生だった。
でも、ハズレがいるって改めて思ったよ。
その先生は、女の子親には評判は悪くない。
男の子をやたらと叱る先生だった。
授業参観で叱られた子もみな男の子。
気分で叱られてるとしか思えない先生、ホントにいることにビクーリした出来事。
477名無しの心子知らず:02/06/13 08:35 ID:28kEWX6j
>>476

公立だからそうなのかな?うちも公立だからわからないけど
私立ってそういうはずれの先生っていないとか聞くけど、どうなの?
478名無しの心子知らず:02/06/13 09:42 ID:NxFehU9P
明日は「土曜参観」。
1・2校時が参観で、3・4校時が講演会
ちょっと間があいて、午後から学校説明会。
子どもらはお弁当持って行きます。
ああ、朝から忙しくなるぞ(^^;)
479名無しの心子知らず:02/06/13 09:47 ID:eg+0K5cj
>478
おーい、明日はまだ金曜日だよー!
480名無しの心子知らず:02/06/13 10:19 ID:03PI7dqI
ワロタ。
481名無しの心子知らず:02/06/13 11:04 ID:NxFehU9P
ごめんなさい、いきなりボケました(T▽T)。
曜日を思いきし間違えてる・・・。
482名無しの心子知らず:02/06/13 11:26 ID:fQC9tMiE
子どもの体験授業の田植えに行ってきました。
女教師、道からメガホン持ってどなるだけ。
遠すぎて聞こえない!
田んぼの真ん中に入って指示しろよ〜
母親たちたんぼに入ってるんだからさぁ〜
しかも名指しで「○○さんのおかーさん!
紐動かして!!」(稲の苗を植える印の付いている紐ね!)
とか「まだ動かすの早い!」とか怒ってんの。
しかも「苗投げて渡しなさーい」なんて
見学の子に言っちゃたりして。
我が家は農家だから知ってるが、本当は投げてはいけない。
手渡さないと!
役員が前日に手順を確認しようと電話したら
「私もわかりません。明日始まる前に説明します」
と言ったらしいが、始まる前の打ち合わせなし!
もー呆れて物がいえません。ハズレだなぁ。ひどい担任。
483名無しの心子知らず:02/06/13 11:31 ID:VNV5C8/J
PTA役員やってます。
ここの所、炎天下での肉体労働が続き、それがやっと終った日、午後2時過ぎに家で
遅い昼食をとりながら はぁーやれやれと缶ビールを飲んでくつろいでた。
そしたら3時頃学校から電話があり「すぐ来て欲しい」って言うのよ。
げげ ビール飲んじゃったぜぃ 
大急ぎでコーヒーいれて飲んで、洗顔歯磨きして学校へ行きましたが
わたしはDQS?
484名無しの心子知らず:02/06/13 11:35 ID:fETJwe2K
>>483 学校から電話で「すぐ来て欲しい」ってどんな用事なんだろう
そっちのほうが気になる。。。
485名無しの心子知らず:02/06/13 11:55 ID:LBqJR17J
>483
私も学校からの呼び出しの事、気になるよお〜。
何があったの?
486483:02/06/13 12:43 ID:VNV5C8/J
>484,485
これはこれで問題なんですよー
家の娘が近所の小さいお店に行った時、
同級生Aが「こないだお菓子あげたでしょ。だから今日はそのお返し頂戴」
と娘に300円分くらいのお菓子を買わせた。一部は娘に渡した。
これをちらっと見ていた人が先生に言ってくれた。
 
ってことです。このAはすごく良い子に見えるので私はずっとだまされていた。
娘はおとなしく何も言わない。今回のことも
「前にお菓子くれたことあるし(ハイチュ−2粒とか)、自分のもあるから」
と言う。しっかりことわれ−
Aは他の子とも、物や金銭トラブルがあるそうです。
487名無しの心子知らず:02/06/13 13:25 ID:l1kcy0Gm
>477
私は私立しか行った事ないけど、変な先生はいますよ。
子供は公立ですけど、先生の質はたいして変わらないと思います。
(私の主観ですけど)

>482
482さんが臨時の先生になっちゃえばよかったのに(w
488名無しの心子知らず:02/06/13 13:38 ID:43YU1Ai4
>>486 結構女の子ってあるよね、そういう感じのトラブル。
うちの娘もお友達にアメもらったから、今日はあげないといけないんだ
なんて言って学校にハイチュウ持っていって見つかって。。。
489名無しの心子知らず:02/06/13 15:02 ID:EJabSlyg
>>477
理事長のコネで入ってきたおぼっちゃん教師。
しょっちゅう休むし、授業は教科書読み上げるだけ・・・。
でも、コネが強力なので誰も何も言えなかったよ。
490名無しの心子知らず:02/06/14 10:01 ID:QQ0rTJYq
ウチの学校はこの間「フリー参観」というのをやりました。
1日の授業のどれを見ても構わないというもの。
もちろん、安全管理はきちんとした上での実行です。
今までは「きっといつもこんな授業じゃないだろうに・・けっ」と
冷めた目で見てましたが、フリーだと地に近いかんじで良かった。
兄弟姉妹のいる人に両方見れてとっても有り難かったよ。
491名無しの心子知らず:02/06/14 10:51 ID:IC62+PD3
もー、うちの子の学校は地元民に必要以上に狂死もへつらうが
よそからきたものには冷たすぎ。越した先で悪評巻かれても知らないわよ!
で・馬鹿臭いお祭り好き。
今日なんか「サッカーをテレビ観戦したい人は学校に残って皆で見ましょう!」だと。
ここでサッカー開催してるってならまだ判る話だが。
492名無しの心子知らず:02/06/14 11:01 ID:rkOjE2Zi
うちの学校は地元民が小さくなってる。
引っ越してきた組は「地元が強いから〜」と
よく悪口を言ってるけど、学校側に変な事を言って
困らせるのは引っ越し組。教師も、地元住民がおとなしいから
気を配る系の人の中にカウントしてない。気を配らないと大変な
人達への対応が天と地の差。引っ越せる人は何を学校側に言っても
後腐れ無く引っ越せば終わりなのでうらやましい。
493名無しの心子知らず:02/06/14 11:25 ID:3HRBf2zw
>引っ越せる人は何を学校側に言っても
後腐れ無く引っ越せば終わりなのでうらやましい

ごめん、それ私だわ。
転勤族なんで、2〜3年でいなくなるので
一年目はおとなしくしてるが、その後は思ったことバシバシいっちゃいます。
正論を言うだけで、変なことは言ってないつもりだけど。
494名無しの心子知らず:02/06/14 11:48 ID:D4FZlwX3
高学年の息子の担任(女)が先日着替えの遅い男子に堪忍袋の
緒が切れたらしく、体育館の鍵を閉めて入らせないように
したらしい。入れなかった男子は教室戻り、しばらくして
呼びよせ、正座させて長々と説教したそうな。
たしかに怒りたくなるようなだらだらっとした子供達なので
起こる気持ちは充分わかる。
でも「体育館に入れない」って?行動が少しヒステリックでは
ないかい??
495名無しの心子知らず:02/06/14 11:57 ID:5oU6u+hJ
うん。
「文句言えないだろ、子供教えてやってるんだぞ」とばかりに
あれこれ雑用言いつけられてもやりたくない。
うちなんかより編み目を潜り抜けて逃げてきた連中にやらせろや。
貧乏くじはごめんだ。
496名無しの心子知らず:02/06/14 12:05 ID:Pwe9IcIY
>494
たまに見る494さんですら「怒りたくなるようなだらだらっと
した子供達」と思うなら毎日見てる先生はもっと思うんじゃ
ない?全員揃うまで授業にならないんだから、それくらい
してもいいと思うよ。
言ってわかるような子なら高学年でそんなことはしてないよ。
497名無しの心子知らず:02/06/14 19:11 ID:D4eI1c1F
授業を受けさせないと言う態度は教師失格では?
498名無しの心子知らず:02/06/15 00:56 ID:w2+O0kE1
2年前の担任は怒ると子どもに帰りの支度をさせて、廊下に突き飛ばしていたそうです。
499sage:02/06/15 01:00 ID:jYcE2+sf
先週の土曜日授業参観と12日(水)から3日間参観週間でした。

1年生なので、初めて学校での様子をみました。
私としては、まだ入学して2ヶ月。。。
学校にも慣れたかな?なんて軽い気持ちでしたが。

その中、ドコにでもいる(?)立ち動く問題児が約2名。

私個人としては、古い顔なじみの子供なので、「しょうがないな」程度でしたが
この参観週間最終日の金曜日になって何名かのお母さん達が
『「多動症」の子供と一緒の授業ではウチの子供の妨げになる』と言い出し
嘆願書を書きましょうとか盛り上がっていることが判明しました。

そういうことって親たちが判断することなのでしょうか?
公立では同じクラスで過ごすのが常では?

勝手に他動症呼ばわりするのも、どうかと思うのですが。
PTA…とはちょっと違ってすみません。
500まちがえた:02/06/15 01:02 ID:jYcE2+sf
500
501名無しの心子知らず:02/06/15 10:43 ID:Oktl8msl
>499 嘆願書だなんて・・その子たちは単に落ち着きのない子供たちなのでは?
確かにちゃんと授業を受けている子供たちにとっては迷惑だけど、499さんの
クラスのお母さんたちってコワイ・・・

ところで、4年生の息子の担任(子供が二人いる女の先生)が「子供の運動会」
「子供の参観日」という理由で今月に入って休みましたがこういうのは
普通なのでしょうか?
502名無しの心子知らず:02/06/15 12:40 ID:LDQjIOIP
>501
うちの学校は全休とらないで半休で、すませる先生が多い。

今日の授業参観は最悪。
携帯・写真・ビデオご遠慮と書いてあったのですが、
写メールで子どもの授業の様子を撮ってる夫婦がいた。
奥さんの方は、子どもを見るワケじゃなく外でずぅーと携帯で電話。
教室の入り口付近では、幼稚園からずぅーーーと同じクラスの二人組が
立ってた。この人たちは、幼稚園の時から行事中に私語雑談ばかりしてる。
いい加減、子どもが高学年なんだから気が付けよバカ。
503名無しの心子知らず:02/06/15 14:16 ID:5PI9dD0o
貴重な授業にお邪魔してるって意識が皆無だな。
ただでさえ学科の時間少ないのに・・・
私語は本当に苛つく。ビデオ父ってのも初めて見た。
携帯のメールやってる人は、ましに思えてしまった(世も末)
504名無しの心子知らず:02/06/15 19:52 ID:sDSuXtEY
うちの子100点ばかりとる優等生ですが、進学塾に通っているということで
子供がなんとなく「塾でやったよー」と べつに嫌みでなく言ったのですが、
なんとなく担任に嫌われたみたいです。
505名無しの心子知らず:02/06/15 20:33 ID:rpny/cQc
>501
うちの学校も全休をとる人は少ないようです。
でも休む事自体は悪くないと思うけどな。
結構やかましい保護者とかいるけど、
先生だって親だし、その子も見にきてもらいたいだろうし。
506501:02/06/15 20:45 ID:mHn9kAOX
> 502、 505
そうなんですか・・珍しいことではないのですね。
ただ、今クラスが荒れた雰囲気なのに、立て続けに休まれたので
ちょっと引っかかりました。
男の先生だったらそんな理由で休むことはないので・・・
507名無しの心子知らず:02/06/15 21:17 ID:eC0FgkPN
>504
うちも塾に行っているので,学校の勉強は簡単すぎるけど塾にいっていな
い子もいるので、静かにしているように言っています。それがマナーですよ。
「塾でやってたよ」なんて言っていたら担任もやりにくいのは当然です。
それから、学校のテストで100点を取るのは簡単なことです。

508名無しの心子知らず:02/06/15 21:28 ID:uekUL32N
>>501
私の同級生は40代独身で小学校の先生をやってる。
が、「担任の言うことを全て守って指示通りに生活する親子が望ましい。将来、きっと
立派な大人になる。」と本気で言う人だ。
正直言って彼女に担任になって欲しくないよ。
家では年老いたお母さんの上げ膳据え膳で暮してる人だから、全然話がかみあわないし。

そんなのも見ているから、子育てしながら教師をしている人たちは多少大目にみたい。
少なくとも、子育てが理論通りにいかないことは解ってくれるんだから。
509名無しの心子知らず:02/06/15 21:42 ID:uwkVbG1n
>>505
うちの担任は男だけど、子供の参観で半休取って行ってるよ。
まぁ親だし、同じ教師としてどんな教師に習っているか気になるんだろうなと
思ってるけど。
510名無しの心子知らず:02/06/16 01:26 ID:ZT8cr1oA
>499
授業中の立ち歩きは、どんなお子さんがやっても困りますよね。
周りも集中できずにさぞかし困っていると思います。
もちろん父兄も心配でしょう。
クラスに立ち歩きが2人もいるのは、担任も管理しきれないと思います。
加配の教師をつけるということもできることがあります。
校内の管理は学校の責任と義務によります。

「多動症」と言う言葉はありません。
多動を示す状態には、ADHDや自閉(広汎性発達障害)や、てんかん、甲状腺機能障害など
色々あります。
2人のお子さんはおそらく何らかに当てはまると思いますが、学校の守秘義務に該当し、
他の保護者には知らせることはまずないでしょう。
迷惑なので出て行って欲しいということは、異質な物を排除という発想にもつながりかねないので、
とにかく困っていて心配だと担任に相談できればいいんですけどね。

立ち歩く子も、集中できなくて、辛いでしょうね。
511名無しの心子知らず:02/06/16 01:34 ID:ZLMSeZzJ
>>510 守秘義務ってあるんだ、初めて知ったような。。。
その子の親が、懇談会のときに
クラスの保護者に向けてお話しするならいいのかな?

はじめに一言、そういうことを知らせておけば
他の保護者も納得できるってこともあるんじゃないかな?
512名無しの心子知らず:02/06/16 13:06 ID:paLwF9Lx
>>511
そりゃ、ADHDなど生徒の個人的な問題を、親・場合によっては
本人の同意なく、他の保護者の納得だけのために公開しちゃまずいよ。
第一、そんな公開が解決策になるとは到底思えない。
513一人の教師として:02/06/16 13:17 ID:ANANWMCi
多動児を追放しようとする親たちがいるとはびっくりしました。
なんて正直な人たちなんでしょう。
自分の子が多動だとしたら、って考えられないのかな?
ADHDは、脳の一部分の障害なのですが、多動だからと言う理由では
特殊学級に入れることはできません。
なお、ADHDは、自然に治るケースが多いです。

あと、子どもの参観や家庭訪問、面談、運動会などのために休暇を行使する
先生は多いです(先生も一応、1人の親ですから)。
ある同僚は、結婚した(入籍後5日間は特別休暇が与えられる)のですが、
なんで結婚休暇をとるんだ、とクレーム付けてきた親がいましたよ。
やれやれ、自分が結婚の時は休めなかった人たちかな?

514名無しの心子知らず:02/06/16 13:29 ID:U+/Rqd/x
多動児でも障害児でもクラスにいるのは構わないと思うけど
そのこのために授業が遅れるという状況は困ります。
515名無しの心子知らず :02/06/16 15:55 ID:bXblUuq4
ウチの子の友達について、どうつき合わせようか悩んでる・・・
ウチの子(小6・女)の友達は、親が結構お金を自由に与えてるのか?
休日、遊園地に誘ったり、デパートでの買い物に誘ったり(子供同士で行く)
チョト、小6の子供にしては?と思う事が多々あります。
正直ヨソのお子さんについて、アレコレと思う事は無いのですが
(ヨソはよその考えがあるのでしょうから)
一緒に遊びに出かけても、ウチの子は「デパートへ行こうって言われたから
帰ってきた」と、最近は特に途中から帰ってくる事が多くなりました。
大体遊びに出かけたとしても、ウチの子入れて2〜3人で遊んでる事が多いらしく
もう一人の子は、問題のその子に「おごってあげる」の言葉に甘え
一緒について行くみたいです。
ウチは絶対に「友達にお金を使わせたり、貸し借りはダメ」と厳しく言ってるので
ついて行く事は無いみたいですが、少々仲間はずれ気味みたい・・・
もう小学校6年なので、多少の自由(行く日を決めて、ボーリングに行くとか)
の自由さはイイと思うんですが(コレも賛否両論ありますが)
普通に外で遊ぶのに毎回2〜3千円使うってのは、正直解せない・・・
低学年の頃は、親がある程度(金銭から子供の友人の事まで)管理や
アドバイスして来ましたが、高学年ともなると自分の子供の事ながらどこまで
子供の友人関係に口出しして良いものか 悩んでしまいます。
勿論毎日何千円もお金を渡す事は無いですし、保護者同伴で無いとダメな所へ
行く事も基本的には許してません(例外は除いて)
けど「その子達と遊んじゃダメ」とは、何か親としては矛盾してるんですが
言いたく無いんです。(子供自身に、友人の良し悪しを決めさせたい)
親としては、そっと見守り間違った事をした時に考える事なんでしょうが
私の取り越し苦労とでも言うか? まだ起こっても居ない問題に悩んでます。
自分自身、何でこんな事で悩んでるんだろうとも思います・・・
516名無しの心子知らず:02/06/16 16:54 ID:wP+yZx8m
>>515
ほいほいとその浪費的な友だちについていかず、家に帰り正直に報告する
お子さんをもったあなたは、きっとこれまでの育児が成功しているのでしょうね。
数千円を持って遊びに逝くその子はお金もちの子なんでしょうか?
これは先生に相談することではないし、相手の家に言うとカドが立ちますね。
親同士の茶話会や、学級懇談などでなんとか話題にして、第3者の親からのコメントを
相手の親に聞かせるしかないと思いますが。
517名無しの心子知らず:02/06/16 16:56 ID:fTdwnM+w
昔は校区外へ子供だけで行ってはいけないって決まりがあったよね〜。
でも毎回2千円かけて遊びに行くのはやはり解せないし…
そんなことで仲間はずれになってもいいじゃない!
って言うより仲間はずれにしてくれって感じかな。将来怖いよ。
518名無しの心子知らず:02/06/16 17:07 ID:AfM+k6qX
1回におごる額が千円近く?ならば、いくらお金持ちでも
その家の親が許しているとは考えにくい。
もし、親に内緒で友だちにおごってあげているようならば、
ばれた時にかなり問題になりそう。
その親に、子どもさんが友だちにおごっているらしい
事実を聞くか教えるかをできるのが一番良いんだろうけど、
自分の子が当事者でないと、話がややこしくなりそうで怖いね。
519515:02/06/16 20:14 ID:WMGuzh02
レス下さった皆さん
親としての「ジレンマと戸惑いの愚痴」をわかってくれて有難うございます。
私も12年間子育てしてきましたが、今だ新米のお母さんと同じく
子供の成長と共に、子育てや教育方針など色んな事で悩む事がまだまだ多いです
今回の件に関しても、各家庭の方針や考えもあり 一概に「悪い」とも
言え無いところが難しい・・・
子供から聞いた話では、その子の親御さんお二人とも お仕事を持っていて
普段の食事は、忙しいのでお金を置いて行くそうです。
でもココが難しい所で、学級懇談や茶話会等 話し方を間違えれば
「他家の子育て批判」にもつながったりしそうでややこしい。
特に「いつもおごって貰う子」の親は、多分話がややこしいだけに
私の発言に対して「子供の食事も作らず、お金だけを与えてる親だ」と
その事を問題視してると捉え、本来私が思う「問題点」については多分
話し合い出来無いと思います。
例え、自分の子供が「いつもおごって貰ってる」事実を知ったとしても 尚更
自分の子可愛さに、私の考えとは別な意味合いで話を持って行く事でしょう。
子供と言えど、学校から帰ってからの交友関係については 本当に難しい・・・
下手な考えのお母さん達に相談でもしたら「過保護なんじゃ無いの?」何て
言われそうだし、どっちにしてもこの様な問題って親としてはシンドイ。
実際ウチの子に「友達と気まずい雰囲気じゃ無い?」と聞いてみたりして
(少々、過保護かな?)子供は「大丈夫、なんか言われても平気だし お金を
いっぱい使う所へ誘われたら、悪口言われても帰って来るよ」と言い
親としては「良かった」と思う反面、子供が遊びの途中で帰ってくる時は
「ああっ、悪口言われたんだなぁ〜」と、親のほうがチョト悲しく感じます。


520名無しの心子知らず:02/06/16 20:17 ID:AOgawAjl
>ある同僚は、結婚した(入籍後5日間は特別休暇が与えられる)のですが、
なんで結婚休暇をとるんだ、とクレーム付けてきた親がいましたよ。
夏休みに結婚すれば?
普通誰だって自分の仕事の都合を考えてから
休暇とるでしょ?
521名無しの心子知らず:02/06/16 21:41 ID:DqukRafJ
そんな自分勝手に長期休暇とれないよ。
5日休んだら丸々1週間自分のクラスを空ける事になるけど
それでも平気って感覚がわからない。
子供さんの用事とか病気などはもちろん正当な理由だけどね。
522名無しの心子知らず:02/06/16 21:47 ID:1ZHbdmn/
一昨年、小2の担任、定年前の有休消化といって
1月中旬から終業式前日まで休みをとった・・・

父兄から色々学校側に意見が出されたけれど
法律に基づいた休暇だからしかたがないと言う事で
なんともならなかった。

いくら正等とはいえ、その感覚は理解できなかった!
523名無しの心子知らず:02/06/16 23:06 ID:yJQuWjMq
>>522 そんな事をしていいという法律があることに驚き!!!
私の子供の担任がそんな事をしたら、学校飛び越えて教育委員会行きかも。。。
524資本論読めよ:02/06/16 23:17 ID:G7gwr9xY
日本は資本主義国家であり、
自民党が政権党。つまり、企業側が有利な社会なのだ。
だから、休暇を行使=ひどい奴 という考えが一般的になった。
企業側としては、年次休暇を行使しないでいてくれるほうがありがたいわけで、
520・521・522・523のようなヤツがいてくれるおかげで、
日本企業は安心して労働者をコキ使うことができるというわけだ。
庶民同士が、休暇を取ることを非難し合えば、企業側が「休暇とるなよ」
なんていう必要もないもんね。
社会主義=ソ連・北朝鮮 のイメージ浸透作戦の勝利と言えよう。
労働者諸君のウチゲバ、これからも続くだろうね。
525名無しの心子知らず:02/06/17 00:03 ID:JHIn5Lu4
>>524 小学校の先生が1月中旬から3月の終業式まで休むって言うのが権利の行使っていう事がおかしい。
なぜまとめてとらなきゃならない?なぜ、そんなにたまってる?なぜ、計画的に消化できない?
そのあいだ子供達はどうする?そんなサラリーマン先生ばかりだから、
中学高校は私立にいかせたいと考える親も出てきて当然でしょ。
そんな先生に子供を預けたくない。公務員てずれてるのよね、いろいろと。
526名無しの心子知らず:02/06/17 02:08 ID:Is6gWJJo
>>523
>学校飛び越えて教育委員会行きかも。。。
それも飛び越えてテレビに取材させた方が手っ取り早いと思われ
527名無しの心子知らず:02/06/17 07:04 ID:DBfX1eVf
>522のケースはひどいから怒るかもしれないけど、結婚休暇くらいなら
どってことないなあ、と思ったりする。
なんでこんなに先生の休みに寛大なのだろうと、自分でも考えたけど
自分の小学生の頃、先生がコロコロ変わる(病気や妊娠などで)経験をしてるせいかな。
嫌いな先生だったからそれが嬉しかったのよ

でもやっぱり大方の保護者はいやだろうね。 ごめん
528名無しの心子知らず:02/06/17 09:27 ID:NBbXsno3
子供が幼稚園のとき、「先生ねぇ、名前が変わったんだよ。」と言うので
「お式は?」と聞きにいったら「アパート代がもったいないので籍だけ先に
入れて冬休みに式をあげます。」とのこと。
次の年の担任も年賀状の名前が変わっていました。
当時はいまどきの先生って入籍だけなのかしらと思いましたが、今思うと
いい先生だったんだなぁ。
529名無しの心子知らず:02/06/17 10:05 ID:/u+mNySQ
そうだよね〜、そうあって欲しいよ。
上にもレスあったけど、民間企業だって、普通は暇な時期に
あわせて結婚式(休暇)とるもんよね〜
身勝手な教師って、子供のこと、本気で考えてるのかなぁ。
530名無しの心子知らず:02/06/17 10:51 ID:RYlVOrsP
主人が小学校勤め(事務員)の私は、8月に挙式い
たしました。親戚一同ブーイングの嵐。予約の時、
式場の人に「先生ですか?」と聞かれたよ。
8月挙式の先生は多いと思う。
ビミョーにスレ違い、ごめん。

531名無しの心子知らず:02/06/17 13:29 ID:+Qh3CgJH
私、音楽系の学校へ行ってて、個人レッスンがあったんですよね。
すごい怖い先生でちょっとくらい休んで欲しかったんですが、
責任感の強い先生だったのか、学校全然休みませんでした。
冬休みに第1子出産し、1年半後の夏休みに第2子出産。
一週間くらいは入院するんだろうと思ってたら3日目くらいに電話。
「なにやってんのよ!早くいらっしゃいよ!!」家へ来いって言うんだ。
赤ちゃんはお母さんに見てもらいながら1日中レッスン・・・。
多分お子さんが大きくなっても「仕事第一」だったと思われます。。
532名無しの心子知らず:02/06/17 13:39 ID:26ENdDeH
>513
あのですねえー、ADHDは自然には治らないんですよ。
脳機能の障害だと推測されているのが現状です。
加齢や、療育などでADHDの状態が軽減されて見えてくることはありますが。
533名無しの心子知らず:02/06/17 14:12 ID:+Qh3CgJH
>532
ADHDの人が年を取るとどんな感じになるのですか?
精神異常者みたいな感じになるんでしょうか?
療育って具体的にどんなことするんですか?
534名無しの心子知らず:02/06/17 14:16 ID:MxBQW7Bj
私が小学校の時の担任が、
日曜日に結婚式→そのまま新婚旅行(国内2泊)
だったんで、水曜日に戻ってきた覚えがある。

それまで結婚のことを生徒には伏せていたので、
臨時で担当した先生が知らなかったの?と教えてくれ、
先生が来たらお祝いをしようとクラスのみんなでもりあがり
火曜の授業後みんなで残って、教室の飾り付けや
手作りのお祝い品、寄せ書きを作っておき、
水曜に先生が教室に入って来たら、「おめでとう〜」。
すっごく厳しい女の先生だったけど、大泣きで喜んでくれた。
先生も新婚旅行のお土産で、雷おこしをみんなに配ってくれて
今考えるとたいしておいしくなかったんだけど、
あの時はすっごくおいしく感じた覚えがある。
535名無しの心子知らず:02/06/17 14:29 ID:Y0qoEYBR
>やれやれ、自分が結婚の時は休めなかった人たちかな?
何様?


536名無しの心子知らず:02/06/17 14:46 ID:xrAKXmfh
冠婚葬祭なら迷惑だけど我慢のしようがあるけど
隣のクラスの先生は、赴任してきたばかりで
一ヶ月も過ぎてないのに海外に住む友だちの家に
半月近く遊びに行っちゃいました。年休消化らしい。
しかし、先生って年休何日あるのかな?
春夏冬休みは、日直と新学期準備以外は年休状態だよね。
不思議な商売だ。
537名無しの心子知らず:02/06/17 15:14 ID:+Qh3CgJH
>536
それはつらいな・・・。
担任持ったらいくら年休消化でもそれは許されないんじゃ・・・。
産休でも先生がコロコロ変わったら子供立ち落ち着かないのにね。
538名無しの心子知らず:02/06/17 16:58 ID:/VCdWLJO
年次休暇は年間20日。
ただし、翌年に20日まで持っていけるので、
最大40日までもてる。
539名無しの心子知らず:02/06/17 17:03 ID:jw4clnxf
休まない先生は全然休まないんだけどね。
夏休みが普通の人よりたくさんあるんだから夏休みに
いけばいいじゃない。あ、それじゃあ年休消化にならないか。
年休なんか別に消化しなくたっていいのに。民間で年休を消化してる人なんか
退職前の女子アナくらいでしょ。これだから公務員は・・・って言われるのよ。
540名無しの心子知らず:02/06/17 21:22 ID:7I6Lz/Mj
>533
ADHAと言われている有名人は、長島重雄・黒柳徹子・エジソンです。
薬を処方する場合もありますが、周りのサポートによって症状が軽くなります。
また、思春期頃に前頭葉の発達により症状が軽くなるらしいです。
541名無しの心子知らず:02/06/17 21:57 ID:wO81lSAm
土曜日の休みが増えたんだから年休なんかもっと少なくしていいんじゃ?
542名無しの心子知らず:02/06/17 22:02 ID:ihVi4Qvt
>>540 周りのサポートが必要なら最初の懇談会で、
母親はクラスの保護者に伝えたほうがやっぱりいいんじゃないかなぁ?
543499:02/06/17 22:48 ID:LSn00Ult
私がADHD児の母だったらカミングアウトできるかなぁ?

でも学校側だって、就学前健診などで、色々検査をした上で
受け入れているんではないでしょうか?

ソレを公立でとやかく言ってもいいのかな?
544名無しの心子知らず:02/06/17 22:55 ID:7I6Lz/Mj
クラスの保護者に伝える事は、一長一短があると思います。
伝える事で、理解頂ける方と反対に返って問題児扱いをされる方がいるからです。
症状が軽くなってもいつまでも保護者はそういう目で見ることが考えられます。
(子供同士は、普段接しているので「昔は・・・だったけど」になります。)
実際に接するわけではないのでサポートは難しいとも思いますが、どうですか。
545名無しの心子知らず:02/06/17 22:57 ID:3pUoc+jh
多動と言う理由で特殊学級には逝けません。
また、加配も無理です。
546名無しの心子知らず:02/06/17 22:59 ID:j6IKcrsT
でも、授業を進めるのに支障をきたす子がいて
理由があるなら言うべきじゃないかな。
言わなければ、いつまでもただの問題児として
うざく思われても仕方ないと思う。
547名無しの心子知らず:02/06/17 23:00 ID:3pUoc+jh
立ちあるきやめれっていっても、
自分をコントロールできんのだから、
どうにもならん。
548名無しの心子知らず:02/06/17 23:07 ID:ftAJqiFx
>>544 伝えなければ全部の保護者が問題児扱いをするんじゃないかな?
だったら、半分でも理解してくれる方を選択する。
「そういうことなら仕方ないわよね。」って思う人って多い?少ない?
でも、伝えても一人も理解してくれなかったらやだよね。
549名無しの心子知らず:02/06/17 23:13 ID:P8bpaRoC
ADHDをよく知らない、理解できない人からしてみたら、
そんな病気だったら、普通学校に通わせるなよ!って思うかも。
仕方ないと言えるほど、今の学校教育ってのんびりできるようにも思えないし。
550名無しの心子知らず:02/06/17 23:37 ID:SMAUPUYB
やたらとちょっかいを出す男の子が同じクラスにいて
イヤなことはイヤだとはっきり言うよう娘に助言し
本人もそのようにして頑張っていたのですが状況は変わらず
ものすごいストレスで登校を渋るようになりました。
相手のお母さんの耳にも入りすぐにお詫びの電話を頂いたのですが
はっきりとは言わなかったけど、その話しぶりからその子はADHDみたいで
相談所に行ったりなさっているとのことでした。
娘がどのように対応するのが彼にとってベターなのかと尋ねたら
ちょっかい出されても無視してやって下さい、と。
やめてよ!とか反応するとかえって喜んで繰り返してしまって逆効果なのだそうです。
今では無視作戦が功を奏しているのか、その子もだいぶ落ち着いてきているようで。
ADHDであることを公表するかしないかは、親御さんや担任の方針次第かもしれないですけど
もっと早くから分かっていればなぁ、と思いました。
551名無しの心子知らず:02/06/17 23:55 ID:qmzvDisN
ADHDの判断は専門家でも難しいらしいよ。
どうなのかなーという時はリタリンを処方して
症状が軽くなったら「ADHDだ」と判断できると聞いた。

それくらい専門家でも判断が難しいのに
ちょっと騒いだり、立ち歩くくらいで「あの子はADHDよ」
とは言えない。

中には、勉強はすごくできるけど、
周りの反応を楽しんでるお調子者もいるから。
552名無しの心子知らず:02/06/18 00:30 ID:cX9uZTva
ADHDは、「ブレーキのない車」とよく言われます。
感情の制御ができないんです。
あと、ADHDは脳の偏った発達が原因なのですが、
ある分野に限って格段に秀でた才能を発揮することがあります。
実はADHDの子を複数知っていますが、
ある子は漢字や地名・鉄道の駅など、暗記ものが異常に得意でした。
ADHDだった子として有名なのは、昔はエジソンや坂本竜馬、
現代ではマイケルジョーダンなどでしょう。
ADHDは、脳の発達と共に治ることがありますが、
治らない場合、天才か犯罪者か、どちらかになるケースが多いそうです。
553名無しの心子知らず:02/06/18 00:39 ID:s28ZmP10
>522
エジソンや坂本竜馬がADHDってなぜ判断できたの?
もう死んでる人でも判断可能なら、難しいっていうのは変じゃない?

・・・エジソンは発明王である分野で秀でた才能を発揮は分かる気がするが
竜馬って?剣術?株式会社起こしたと言っても・・・?
554499:02/06/18 00:47 ID:DG9azlnc
>551
 >それくらい専門家でも判断が難しいのに
 >ちょっと騒いだり、立ち歩くくらいで「あの子はADHDよ」
 >とは言えない。
禿同。。。。。学校と専門家にお任せしたい。
550サンの娘さんはかわいそうだったけど、
ウチの子供は、問題児とは一年生にしてもう5年位の付き合い。(保育園から)
いなし方もよくわかっているから、見守ってあげたい、というのが私の本音。

7月初旬にまた保護者会あるんだ。
心ではそう思ってても、あえて発言しないほうがいいでせうかね。
555名無しの心子知らず:02/06/18 01:50 ID:IEBSZNaQ
>>553
坂本竜馬の伝記を読んで見るといいヨ。
幼少期はそれはそれは...というようなガキだったことがわかる。
ただ、エジソンには理解ある母が、
竜馬にはやはり強い姉がいて、そのおかげで才能を発揮できたんだよね。
556名無しの心子知らず:02/06/18 01:51 ID:IEBSZNaQ
あ、それともうひとつ。
うちの学校のADHD児は、精神安定剤を服用して投稿させています。
もちろん、医者が処方したものです。
557名無しの心子知らず:02/06/18 11:23 ID:023tOjyL
区は違うけど徒歩圏内の小学生ママ
遊びにおいでねと言った。確かに私は言ったさ。
でもアポ無しで日曜日の昼下がりに来ることはないんじゃないか??
昼ご飯食べてなかったので30分くらい遊んだだけだったけど
直線距離にして100bと離れていない所からきて
自分ちのお隣の「困ったガキどもの話」を声高にしないでーー
自作のビーズアクセサリーの見本品持ってこないでーー

困ったガキどもは暇さえあれば子供を誘いに来て、でなければ覗いているのだそうだ。
親にも先生(??)にも言ったけど効き目ないそうだ。
ガキと子供は同じクラスだそうでクラス替えして欲しいとまで言っていた。
そんなことで担任の先生に言うものなのかなー。
558名無しの心子知らず:02/06/18 12:29 ID:h59ExiJy
私も土日祝にアポナシで来る人って嫌い。
559名無しの心子知らず:02/06/18 12:41 ID:mQXGzE2P
>557
でも、言いたいな〜言わないけどね。
「あの子とは、同じクラスにしないで下さい」って。
一人だけ、同じクラスになりたくない子の希望をとってくれるなら
隣の家の、あの子。
560名無しの心子知らず:02/06/18 12:46 ID:18Ha0ieI
>557
うちは言った。そんなこと親のエゴだと思っていた。
他の親が「うちはクラス同じにしないでくださいって
先生に頼んで、そのとおり別にしてもらった」って
言いふらしているのを聞いて、そんなことひどいなぁと
思っていた。皆がKを避けたら、どーなるんだ?!と。
しかし、限界が来てしまい、ついにいじめのアンケートに書いた。
担任にも頼んだ。それ以来4年間同じクラスになっていません。
それだけでもホッ。だってすごい近所だもん。ウチュ
561名無しの心子知らず:02/06/18 14:20 ID:Zraa9YaP
>>558
普通の人だったら、土日祝日にアポナシでこないって。
562名無しの心子知らず:02/06/18 14:45 ID:rBoC4Pyp
>559、560
一人だけ希望をとってくれるなら、うちも近所のあの子。
563名無しの心子知らず:02/06/18 16:37 ID:7XHQ7w+o
っていうか、先生も「あいつの担任にだけはなりたくない」
とか思うのかな?担任拒否できたりして・・・。
564名無しの心子知らず:02/06/18 19:03 ID:kPj0eGwd
長女が小5です。
今日、仲のいいお母さんから聞いた話。
去年、新任で4年生担任だった女の先生
今年は2年生担任なんだけど自信無くしちゃったんだか
突然田舎に帰っちゃったとの事・・・。
ちなみにこのお母さんは6年の女の子がいるんだけど
クラス崩壊しかけてるらしい・・・。
この小学校、今現在まともな学年は3年と5年だけらしい。
来年は次女が入学予定・・・。
どうなっていくのやら。
565名無しの心子知らず:02/06/18 19:43 ID:u1ILeFPD
>564で思い出したのだけど。
ウチの近辺は「保護者会」という組織になっている。
「保護者会」だと問題のある先生を送りこまれやすい。
「PTA」のある学校には問題のある先生は送りこまれにくい、
という話しを耳にしたのですが。「保護者会」と「PTA」
どう具体的に違うのかよくわかりません・・・。
566名無しの心子知らず:02/06/18 21:11 ID:3+aZTuwG
>>565 保護者会とPTA、、、どう違うんだろう。。。
えー、でもなめられないように問題のあるような教師は「保護者会」で、
校長や教育委員会に話を持っていけば、次からはいいのかな?
567名無しの心子知らず:02/06/18 21:21 ID:13ESQ4KY
教師やってますが、PTAがなくて保護者会ってのは初めて聞きますた。
勝手な憶測でものをいえば、PTAは役員などのなり手がいなくて、
規模を縮小して保護者会にしたのかな?

うちの学校はもちろん「PTA」だけど、
学級担任の人事に口をはさむような権限はPTAにはありませんね〜。
学担を配置するのは校長の権限だから、まぁ、校長と仲良くなっておけば、
何かと得なのかもしれないけど。

でも、うちの学校のPTA会長の第二子の担任は、2年前に学級崩壊に
なった担任がなったし、やはりPTAと学担は関係ないのかも知れない。
568名無しの心子知らず:02/06/18 21:29 ID:fjUX66M3
保護者会って名前じゃないけど
PTAは無いよ。
やってる事は、ここで書きこまれているPTAの仕事を見る限り
最小限の事だと思います。
各クラス二人の代表のみだから
6年間でやらない人のほうが多いぐらい。
私も一度、代表をやりましたけど
全然、負担じゃなかったです(フルタイム勤務で)
学校についての問題とかは
代表委員会は勿論だけど、学年懇談会や
学級懇談会で、かなり議論されますよ。
569名無しの心子知らず:02/06/18 21:58 ID:Vyu/gEGV
うちの学校のPTAなんて、
教師の人事に全然影響なさそうなんだけど。
ふつう、そんなもんじゃないの?

それよりも、校長の手腕によるという噂。
一時期、うちの学校は「××市の吹き溜まり」と
呼ばれてたとか・・・
校長がヘタレで、問題のある教師を押し付けられて
しまっていたっていうんだけど。
570名無しの心子知らず:02/06/18 23:36 ID:O7Xii6t1
>>568
委員が各クラス2人なんて最高ですね!
そのくらいの人数がちょうどいいですよ?
都心部にお住まいですか?

>>569
人事は校長の力関係がものを言います。
571名無しの心子知らず:02/06/18 23:49 ID:xohEqyG6
PTAの役員会があったのだけど、同じ学年の仲が良いお母さん達が
5人で役員になったらしく、いっしょに連なって教室に入ってきて
5人で並んで座り、5人いっしょに広報の仕事に立候補してきた。
「同じ学年の方ばかりでは困るので・・」と言うと「3対2に分かれます」
とか言いながらコソコソと話し合っている。
いい年した大人が「みんないっしょ」って厨房の「おトイレいっしょ」
みたいで「何だかなあ・・・」と思った。
572名無しの心子知らず:02/06/19 00:17 ID:MMF3NVjm
>>571
女性ならではの感覚ダネ
573568:02/06/19 00:34 ID:GZ4SWid4
>570
一応、都心部なのかな?
フジ○ワ市デス
574名無しの心子知らず:02/06/19 02:14 ID:9AJNXFZE
都心(山手線の内側)だけど、PTA役員各クラス6人だよ〜。
1クラス26〜7人しかいないから、6年間で2〜3回は
やらないといけない計算。みんな都合つけ合おうよ〜。
最初の保護者会でみんな次々とできない理由こねてるから
プチキレて、去年やったのにまた立候補してしまった。
もう来年は絶対にやらないぞ〜〜〜〜〜。
575名無しの心子知らず:02/06/19 05:02 ID:8mQjnNsa
>>574
えええええ〜!?
1クラス6人って多くない?
うちは地方都市で1クラス30人から〜40人だけど
PTA役員は3人だよ。
意外と都心も保守的なのかなぁ。
576名無しの心子知らず:02/06/19 08:36 ID:eAt1LMi1
うちの学校は各クラスのPTA役員は必ず13人いますがなにか?
生徒数は30人前後なのですが
残りの父母はかならず係りをやることになってます。
逃げ道なんかありませんよー・
それでも編み目をかいくぐり、サボる奴がいますよ。
577名無しの心子知らず:02/06/19 09:00 ID:fSlKOndV
>576
うちは30人前後のクラスで役員は3人です。
本当はその3人をサポートしてくれる補助の
役員3人も募っているのですが、ほとんどの
クラスでやってくれる人はいません。
578名無しの心子知らず:02/06/19 09:18 ID:VB04VrAY
>それでも編み目をかいくぐり、サボる奴がいますよ。
ほのぼのした表現にワラタ
障害物競走みたい

579名無しの心子知らず:02/06/19 09:58 ID:cq3g3Oan
高学年になると子供達も遊ぶ範囲が広がるけど、
放課後に子供同士でお金を持って買い食い・・とかさせてる?
・・というか容認してる?
もちろん建前では駄目ということになってるんだろうけど
家の前のコンビニでお菓子買うぐらいならいいか・・とかあるよね。
うちの子6年の女の子なんだけど、前々から遊ぼうと誘われている子らがいるんだけど
「放課後自転車でおちあってダイエーのようなところの雑貨屋さんに行こうよ」と
言われたらしい。
学校で使う材料(色画用紙等)を買いに行くと言う建前はあるものの
実は雑貨や巡りが目的らしい。
自転車でも20分はかかる上に平日の放課後となると
待ち合わせも3時30分は回るし
車の往来も激しいところなんだよねー。
皆、平気なのかなー親も。子も。
私が過保護すぎなのかなー。
はー
外の空気吸ってくる。・
580名無しの心子知らず:02/06/19 10:03 ID:6N0Bf4Me
うちも6年の娘がいるけど、6年になってから友達と出かける機会が増えたよ。
土地柄、電車でお出かけってのもある。

無駄遣いとクルマや怪しい人には注意するように言ってる。

子供も大きくなって、親に出来る事は助言くらいだなぁ、、、
581579:02/06/19 14:07 ID:1taeVEHg
>580
素早いレスありがとうございます。
学校の委員会に出てきたもので遅くなりました。
そうですよね、親にできることは助言くらい。
私だって小学4年のころから下町wにでて文房具やら
おやつやら買ってました。
その頃は車も変質者も少なかったから出来たんだろうなーと思ってます。
長女だし、しっかりしてるのでたぶん平気とは思うのですが
住宅地の入り組んだ道や急な坂道もあるんですよ・
私は運転もするし、自転車にも乗るので双方の事情も判りますが
子供って大勢になると気も大きくなるし。
よくよく言い聞かせて行かせようかな。
越してきて間もないので子供も細かい裏事情(道の状態等)は判らないんですよね。
582名無しの心子知らず:02/06/19 14:55 ID:DxH40UZW
>579
女の子はおませさん&心配も多いですよね。
うちも6年生の女の子ですが、けっこう出かけさせてます。
日頃からお金の管理をある程度させておき、
親子で外出するときにそのつど注意点を
さりげなくいっておくようにしておいてはいかがでしょう。
5年生になってすぐから電車ででかけたいと言い出したので、
まずそのような準備からさせてみました。
この年頃って、ちいさな雑貨や文具を見たり買ったりが楽しいんですよね。
金銭感覚があると、50円のものでもしっかり考えて買うし、
無駄遣いもあまりしないですよ。
はじめは友だちのお母さまからいい顔をされなかったのですが、
何度か「実績」を積むうちに「○○ちゃんといっしょならいいわよ」と
ご指名をいただけるようになりました。
583名無しの心子知らず:02/06/19 16:46 ID:IattQCyC
>579
うちも6年生。
金銭的なことでは、トラブルが絶えないそうで、
(友達にお金を借り、学校で返そうとお金を持ってきたら
盗まれた、とか。万引きとか。)
とうとう「放課後、友達と遊ぶときはお金を持っていかないこと」
というお達しが、担任から下されたそうです。
但し、一学期の間だけと期間限定ですが。
584名無しの心子知らず:02/06/19 16:52 ID:ynBAaakw
うちの2年の娘。お店でこっそりポケットに入れて帰ってきちゃった。。。
あまりいけないことをしたという感覚が無いみたいで、私はショックだった。

それはいけない事だと、よーくはなして聞かせたが、途中で涙が出てきて、
私は泣き出してしまった。それで、娘もやっと自分のした事がいけないことだと
わかったようで、もうしませんと言っていた。

それから、一緒にお店に行ってもずーっと手をつないで、娘を一人にできません。
信じたいけど、、、
585名無しの心子知らず:02/06/19 17:04 ID:uCgu4xs4
ADHDか・・・。
サイト少し覗いてきましたが、思い当たるふしが多々あります。
今まで自分の子がADHDなんて考えもしませんでしたが・・・。
どういう風に接してやるのがベストなのか全然分かりません。
気長に、投げやりにならずに見守ってやるしかないのでしょうね。。
586名無しの心子知らず:02/06/19 22:10 ID:WA68KDtl
>585
お子さんに関して不安を感じているんですね。
「思い当たるふし」はADHDだとは限りませんよ。
専門家でも診察は難しく、年月が経ってから診断名が変わったなんてケースもあります。
だから、素人のあなたがお子さんの客観的な状態を見ていくことは、
今思い当たる以上、困難かもしれません。
サイトに出ている医療機関に受診予約を入れてみたらいかがでしょうか。
結果が白でも黒でも、あなたの不安感を取り除く事が先だと思います。
587名無しの心子知らず:02/06/19 22:28 ID:h8BJ6JT8
>>582
電車に乗らないと小さな雑貨や文房具が売っていないところに
ところにお住まいなのですか?
煽りではなくて、そうなら仕方ないかもしれませんね。


588名無しの心子知らず:02/06/19 23:50 ID:UpLqcf7b
PTAの役員会、理事会ってどんな難しい事話合うんだろうって
ずっと想像してた。
でも実際はなんていう事はないただの集まり。おおげさなんだよ。
役員の仕事は簡単でだれでもできる仕事なんだけど、その他モロモロがね。
589名無しの心子知らず:02/06/20 00:29 ID:Lfvfm7bH
>>579
うちの子は小6の男なんだけど、過保護な親が多いのかな?と思う。
映画に行くのに、自分たちで20分くらい自転車こいで行けばいいのに
「バスや電車でないとダメ」とほとんどの親は言うみたい。

自分が小6くらいのときは、車で1時間以上かかる親戚の家まで
自転車を4、5時間こいで行った記憶がある。
何回も、楽しみながら。
私の方が感覚おかしいのかな?なんて考えてしまう。
590名無しの心子知らず:02/06/20 00:42 ID:yrrtl4tB
>>589
自転車での外出の場合、行き先によっては自転車よりも電車やバスの方が
いい時があります。交通量や時間帯などにもよります。
安全第一という考えからくることで、過保護とは違うのでは?
それから、小学生が子供同士で映画館に行くのは学校で禁止されています。
映画館だけでなく、デパートや繁華街もダメです。
591名無しの心子知らず:02/06/20 08:09 ID:OrN4qf6Z
589です。

>>590
>行き先によっては自転車よりも電車やバスの方が
>いい時があります。交通量や時間帯などにもよります。

うちの住んでいる場所から、映画館まで行くには
10分ほど歩いてその後バスに乗るか、又は
近くのバス停から駅まで乗り、その後電車で1駅行くか、どちらか。
どっちにしろ最低40分くらいかかる。
それなら、自転車でサッと行ってしまった方がいいのに
と私は思います。
だって広い歩道がほとんどついてるし、私が行く時は自転車だから。

>それから、小学生が子供同士で映画館に行くのは学校で禁止されています。
>映画館だけでなく、デパートや繁華街もダメです。

非行の原因になるからというのもわかるけど
あまり大都市でない場合は、どんどん行かせた方がいいと思うよ、私は。
自分で色々なところへ行って当たり前じゃないのかな?
私は子供の頃からそうだったけど。
592名無しの心子知らず:02/06/20 08:23 ID:aLRMnlKS
私の住んでいる地域(学校)は、映画館やデパートの子供同士での出入りは
特別禁止されていません。
子供向けの映画上映期間は上級生と思われる子供のみのグループもよく見かけます。

関東在住ですが、市内に映画館もデパートもありません。
雑貨屋さんや文房具やさんも電車か車で移動しないとありません。

子供同士の外出は、地域性が大きく一概に賛否は決められないと思いますが、
いずれは親と出かけなくなるので、高学年になったら少しは外出もOKかな?と思います。
593名無しの心子知らず:02/06/20 08:26 ID:JSqahyzA
>588
「その他モロモロ」の方が面倒だよね。
どーでもいいことで何時間も会議するし(暇なの?)
そんなに揚げ足取ってキレなくても、といつも思う。
594名無しの心子知らず:02/06/20 09:38 ID:ZeEaLhP/
中高生のかつあげの餌食にあったり
女の子だとナンパされたり・・
ということで繁華街への子どもだけのお出かけはうちの学校も禁止
よその学校ではナンパされるの目的で小6の女の子が
ふらふら出歩くのが問題になったそう
また悪気なくその女の子達先生に自慢したんだってよ(w
595579:02/06/20 09:54 ID:ZKKXgIoN
>>579です。
レスくれた人ありがとう。
昨日は下の子の通院があったため
書き置きとお小遣い¥500,材料費¥1000(多め)を置いて出かけました。
下校途中の娘にあったので「気をつけて行きなさいよ」と声をかけました。
他にも親御さんが心配されたのか、遠くに行くと遅くなるからということで
昨日は近所の軽食駄菓子屋でソフトクリームを食べ、自転車で5分ほどの
スーパーで教材(と、いうか調理実習の材料)を買って帰って来ました。
自転車に乗せること、バスに乗せること、電車に乗せることはさほど不安ではないんです。
怖いのは事故。自転車で転倒して車につっこまれたらどうしよう・・とかそういうことです。
その辺の不安を書くと長くなるので省略しますが・・

>591
歩道は歩行者のためのものでわ?自転車は押してあるくところなのでは・・
乗って通っている人が多いですけど。
そこを乗って通って良いなら私もこんなに心配はしませんし、
それどころか「自転車で行きなさい」と推奨すると思います・・
うちの近所には歩道と自転車道を分離しつつ、
平行して安心して通れるところがないんですよ。
591さんのところは分離してあるのかな?
そうだとしたら大変羨ましい。
596名無しの心子知らず:02/06/20 09:59 ID:PWEg+wRW
こういうひと(下記参照)がいるので気をつけてください>PTAの皆さん
このひとの意見、背筋が凍りますザマス

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1024244869/
597名無しの心子知らず:02/06/20 10:02 ID:NrXbPqjd
うへーーー!
気味悪いですね。
一歩間違うと、変質者と紙一重?
598名無しの心子知らず:02/06/20 10:06 ID:ZKKXgIoN
>592
うちの学校もそういうのは甘い方らしく
映画は高学年ならお友達と行ってよしなんです。
自転車の判断も家庭に任せるということで低学年でもお兄ちゃんたちと
連んで遠くまで出かけています。
しょっちゅう車と自転車の事故があるという土地柄なのに
これで良いのか?と思います。
>594
そういう心配もありますよね。
娘の仲良い子に少々おませな子がいて、
同じようにナンパ目的にふらふら出かけることもあるらしいのです。
その子も先生に自慢したかどうかまでは判らないけど、
娘達にはいろいろ話してる様子。
服装や髪型も一昔前のミニヤンキーのような感じです。
学校でつき合う分には構いませんが、
放課後遊ぶときに羽目を外しすぎると怖いなーと。
中学も迫ってるし。
娘の話をこまめに聞いていたほうが良いなと思ってます.
599名無しの心子知らず:02/06/20 10:25 ID:jObLnWHf
現在小一の母です。

幼稚園の時は、園バスだったし、遊びに行く時も必ず付き添ったり、
遊びに行くお宅まで送り迎えしたり、そんな感じだったから、

子供だけで外にだすのがとっても怖いんです。
昨日なんか、公園に行くっていうんで、一時間して迎えにいったら
いないし・・・どこ探してもいなくて泣きそうでした。
付いていけばいいんだろうけど、お友達三人と一緒で、ウチの子だけ
母親同伴じゃあ、友達付き合いにも支障をきたすかな?って思ってしまって・・・

居場所のわかるPHSとか、持たせてる方、いらっしゃいます?
600名無しの心子知らず:02/06/20 10:29 ID:N6a0wyAy
子供同士のお出かけは地域によって考え方が違いますね。
夫婦でも、私は日本有数(?)の繁華街のはずれで育ち、夫は悪い人なんて
いないんじゃないかといくらい、のんびりした町で育った。
映画なんていったら、その繁華街のど真ん中まで行くのだから、中学までは、
子供だけの外出はあり得なかった。どの家もそうだったようだ。そのせいか、
今、子供が友達と出かけるというとすごくドギマギしてしまいます。反対に夫
は高学年になったらどこへでも友達と行ったらしいので、私は心配しすぎだと
言われています。

昔は高学年になると、男子はよく自転車で遠くまで(1,2時間くらいかかる
公園とかだったようだ)行っていたみたい。翌日男子の話を聞くととても
楽しそうだったな。女の子だから、遠くはダメって言われた。男子がとても
うらやましかったよ・・・
601名無しの心子知らず:02/06/20 11:49 ID:/BOlp1RS
お互いの家や近所の公園で遊んだりしてるうちは
ちょっとな、と思う子でも子供が好きで付き合ってるならと思えるけど
子供同士で買い物や映画に行く年頃になると
やっぱり友達選びたくなっちゃうだろうな。
派手目な服装の子とか、金遣いが荒い子とは
正直、一緒に出歩いてほしくない。
602名無しの心子知らず:02/06/20 12:23 ID:BxzsFD7N
子どもの友達の親に同じ塾に行かせようと誘われて断った。
塾なんてつるんで行くとこじゃないだろーが。
紹介すると特典あるんかなぁ?
うちはZ会やってるから今のところ塾には行かせるつもり梨だし、
少なくともあんたとこの子と一緒の所には行かないわ!とオモタ。
だが、しばらくすると子どもを通じて知ったらしく、
「Z会やってるんですってね。どうですか?」
(どうですかって何よ?)
「うちもやらせようかと。いっしょに勉強させない?」
「教材って自分のペースでできるのがいいところだと
思うんでいっしょに勉強ってのはちょっと・・・」
と断ったが、「わからないとこだけでも教えあおうよ」だと!
ウザ過ぎ!頼むから近寄ってこないで!!
603名無しの心子知らず:02/06/20 12:43 ID:XU/CRCX+
うん。
塾やお稽古事で連みたがるのは勘弁してもらいたいよねー。
何考えてるの?と思う。
こっちは張り合ってもいないのに対抗意識燃やしてきたり
いちいちうぜぇって感じ。
604名無しの心子知らず:02/06/20 13:23 ID:nB/hk2/8
602
嫌だな こんなん 
自分で選んで入ってたまたま一緒ならいいんだけど、なんで一緒がいいんだろ。
相手の子供はあまり乗り気でなくて ○○くんと一緒なら行く とでも言って
親が誘ってんのかな。うちは誘われた事もないけど誘った事もないな。
605名無しの心子知らず:02/06/20 13:54 ID:eI1CU9xQ
私、誘ったことあります。断られたけれど・・・
体験講習だったこと、性別が違う(志望校がおのずと違ってくる)、そして
何よりも一人で行かせるより二人のほうが交通事故や不審者等に対して安全かな?と
思ったもので・・・・
これからは誘いません。
606名無しの心子知らず:02/06/20 20:15 ID:8+pFxIYN
塾に友だちと一緒に行くと、おしゃべりばかりになるだろう。
そして、塾への逝き帰りで、大人の社会勉強をすることになるだろう(w
607名無しの心子知らず:02/06/20 22:39 ID:7m5hF7Xs
子供が、学校で友達に服に落書きをされた。(結構大きく)
子供が帰ってくる前に、相手の子供から電話が掛かってきてひたすら
「ごめんなさい」を連呼されて「いいよ」と言わざる終えないかんじだった。
多分、子供が自主的に電話して来たとは思えないので親がさせたと思うけど
普通どうなんだろう?親が電話するものじゃないかな?
何で書いたかも本人覚えてなくて、マジックだったら消えなかったと思うが。
608名無しの心子知らず:02/06/20 22:49 ID:rNIhR58w
私も習い事を一緒に変わらないか、と誘われていて困惑してます。
私は今のところの方針が気に入っているし、うちの子は環境が変わると
慣れるまで時間のかかるタイプなので、そうそう移りたくない。
どうしてこういうことを「一緒に」したがるのか理解不能。
それとも社交辞令で誘ってるのかな?誰も引き止めないのに・・・。
609名無しの心子知らず:02/06/20 23:10 ID:zWO0JH0+
>599さん過保護すぎ
PHSを持ってる子は周りにいないけどみんなうで時計は持ってるみたい。
何時までに帰ってくるようにと約束はきちんとさせて様子みたらどうかな。
一緒にいるときにいろいろ注意(信号の渡り方とか)していると
結構自分で車にも気をつけてる。
610名無しの心子知らず:02/06/20 23:41 ID:sIAVokNU
習い事じゃないんだけど朝の登校時「いっしょに行こう」で娘が鬱になってます。
近所の同じ学年の女の子で6人で待ち合わせて行っているんだけど、毎朝早い子や遅い子が大体決まっていて
この間遅い子に合わせたら遅刻しそうになったらしいんだよね。である日「遅いから先に行こう」
ということで先に学校に行ったら その晩おいてけぼりの子の親から「なんで先に行くの?ひとこと言って欲しかった」と苦情。
一年生じゃあるまいし一本道の学校、別にいっしょに行かなくても・・・と思う私。
「じゃ、00時に来なかったらピンポンで先に行くとか言うように話とくよ」で落ちついた。
これでも100歩譲ったつもり・・・。娘は「もうひとりで行きたい」と言っている。たいして仲の良い友達でもないみたい。
次に何か言われたら「いっしょに」は断ろうかと思うけどさ。6人いるしね。

でも今日近所に変質者が出たと話を聞いてちょっと考えてしまった。
ひとり・・・も不安だし、どうしよう。


611名無しの心子知らず:02/06/21 00:43 ID:x+jivUEl
>>599>>609
私は599さんの気持ち、わかりますよ〜
同じく小1の子どもですが一人っ子ですので何事も経験がなくて。
些細なことで心配ばかりしています(苦笑)
うちは関東の政令指定都市ですが、女の子でPHSを持ち歩いている子も見ますよ。
男の子はさすがに見ないですが(あっという間に壊しそう)。
あと、我が家では習い事の往復をひとりで自転車で行かせていますが
その時に私の携帯を貸しています。
習い事が終わって先生のところを出る時に家に一報を入れさせています。
何時に帰ってくるのか、本当に無事に着いたのか、等々をやきもきするよりも
よっぽど精神衛生上よいかと思っています。
612親が謝る 子が誤る:02/06/21 06:39 ID:vcx1bHFz
>>607
ほうほう。子ども自身が謝りの電話をかけてきたと。
子どもって謝り方もよくわからないから、確かに「ごめんなさい」の連呼
しかないだろうね。
子ども自身が謝ることってとても大事だと思う。
親が謝っても子どもが改まっていないなら意味ないしね。
けど、マジックでの落書きであれば、謝って消えるものでも無いし、
それはやはり親も一緒に謝るべきかもね(結局消えたのかな?)
613名無しの心子知らず:02/06/21 07:21 ID:8tjCXztu
>607
私も、子供が謝る事って大事だと思う。
もしかしたら、相手の親は、事の重大さをわからせる為に
子供に、電話で謝らせたとか?
でも普通、一緒に親も謝るよね?
614名無しの心子知らず:02/06/21 08:50 ID:mY6uIUoT
>607
こう言う場合は親に謝られるより、子供に謝って欲しい。
当事者の子供が反省してないのでは意味がないから。
ただ、せっかく電話をくれたのなら、親から一言あっても
いいような気もするが・・
615名無しの心子知らず:02/06/21 09:10 ID:zNijiI5S
夏休みの間学校でプールを開放してくれるんだけど
親が監視員として順番に何日か出なくてはならないんだよね。
子供になんかあっても何も出来ないと思うし
万が一おぼれたりしたら浮き輪でも投げるのかな?
水泳の救助員の人が知り合いにいるんだけど
その人が「絶対に助けに行く時は体には触らせてはいけない
助けに行ったほうが危ないから」
単なる保護者が(お母さん方)出来る仕事なのかな・・・。
先生だって仕事中なんだし(夏休みって何してるの?先生学校で)
先生と一人ちゃんと監視員を雇ってやって欲しい。
616名無しの心子知らず:02/06/21 09:17 ID:8uQopXH4
>615
学校主催の水難救助講習会ってない?
うちの学校はそこで救助の仕方を勉強してから当番やるよ。
617名無しの心子知らず:02/06/21 09:17 ID:BxvDUdR1
>>615 親だけで、監視員の代わりをするの?うち、転校する前は親も出たけど
先生もいたよ。親だけでやるって、ちょっと責任重大すぎて怖い気がする。。。
618名無しの心子知らず:02/06/21 09:21 ID:qpuanYQv
>615
うちんのとこは、親の監視ないよ。
バイトの学生が監視員やってる。
あと、なんかしらんおっちゃんがおる。
(市の役員かしら?)
619名無しの心子知らず:02/06/21 09:21 ID:a1yMoq+l
うちの学校も プールに学校は全然関わらない。場所だけ貸すって感じ。
市の方針で 地域活動にどんどん任せたいんだそうです。
先生達は楽になった?
620607:02/06/21 09:22 ID:ECq/3mNe
落書きはとりあえず消えました。(クレヨン)
私も子供が謝るのは、とっても重要だと思います。
私だったら、まず自分で電話して謝って、続けて子供に謝らせるかなと思っていたので。
それにしても、最近その子の悪戯がすごくていらいらさせっぱなしなんです。
持ち物を隠されるとか、絵の具を顔や手に付けられる等。(電話は今回のみ)
子供の話によると家の子だけじゃなくいろいろやってるらしい。ほんとため息・・・。

621616:02/06/21 09:24 ID:8uQopXH4
えー!親が監視当番やらない所多いんだねー!
いいなあ。今から帽子とサンダルと日焼け止めの
準備してます・・。
622名無しの心子知らず:02/06/21 09:35 ID:UX714nTS
子供に電話で謝らせる。
これって「子供がごめんなさい、って謝ってるんだからまさか子供相手に
弁償しろとは言わないよねぇ?それは大人げないよねぇ?」という意味。
落書きしてしまった子の親は
「ここで大人同士の話になると絶対弁償して、ってなってしまう。
 もし高いブランド服だったら困る。先手を打って子供の口から 
 あやまらせてなしくずしに終わらせるのが賢いやり方」って思ったのかもよ。
623615:02/06/21 10:32 ID:zNijiI5S
水難救助講習会っておぼれている人を助けたりする講習ですか?
それはないです。
水難のじゃなくて普通の講習会はありました(人工呼吸などの練習するやつ)
でも全員参加など出来るはずもなく終わっていきました。
またそんな講習を受けたとしても何かあったら何も出来ないでしょう。
本当に、責任重大ですよね。
まあ、そういうことを言っていたらじゃあプールは開放しませんってことになるんだろうけど。

>621
私も帽子・日焼け止め・長袖で行きます。
サンダルはやばいですよ。足の日焼けって汚い感じになっちゃいます。
日傘ってだめですよね?
624616:02/06/21 10:47 ID:8uQopXH4
>623
うちはプール当番もそれに伴う水難救助講習会も
全員参加(強制)なんすよ。ぎょえー。
サンダルだめ?そしたら灼熱のプールサイドで足の裏を
やけどしません?
足だけプールに入れてようかなあ。
日傘どうでしょうね。経験者のママさんに聞いてみましょ。
625名無しの心子知らず:02/06/21 10:52 ID:ElA9i8SF
小学生が入るプールだからそんなに深くないのでは?
泳いで行って助けるまでもないと思うのですが・・・。
例えば親が2人がかりでなら大きい子でもひっぱりあげられる
と思いますが・・・。

それにしても暑いのでイヤですねぇ〜。当番の日は雨になることを
毎年祈っています。(いままで4回のうち2回雨!!!)
おまけにドタキャンで来ない人が必ずいるのよね。
そんな時に事故でも起こったらどうするのよ〜!!ウチュ
626615:02/06/21 11:05 ID:zNijiI5S
足の甲の日焼けは首の後ろの日焼けに匹敵するかなーと思っています(自分だけ?)
私、靴下を履いて行こうと思っていました(汗
これも経験者さんの意見聞きたいです。
よろしく〜。
627名無しの心子知らず:02/06/21 12:15 ID:essxA96i
そうか・・・本州のプールは屋外にあるのね。
当方札幌在住。プールには屋根がついています。
だから日焼けはしないげど、中はムッとしていると思う。
今年初めて当番になりますた。
お母さん6人に先生1人だよ。お金ももらえます。
628名無しの心子知らず:02/06/21 12:46 ID:edAhR46v
急に話しを変えてしまうけど、ちょっと相談に乗ってください。

娘の友達のお母さんが外国の方です。
家も割と近いので家の行き来もあります。
そのときに、お母さんが実家から送られてくるのでしょうか、
自分の国のお菓子をくれるのです。
が!それがマズイんです。ニオイが鼻につくというか・・・。
他の仲良しの友達は「お互い様だし」っておもたせは辞めたりしてるのですが
その人は、「おもたせ」じゃなく
「○チャン(うちの子)、オトモダチニ、ナテクレテアリガト」
「マタキテネ、オイシヨ、オイシヨ、タベテネ」って気持ちでくれるんですね。
嫌いな人(旦那実家とか)からもらった物はすぐに捨てられるけど
そういう気持ちでくれた物なんで、捨てるに捨てられない。
「ありがとう。でも、いつもいつも悪いから。」ってやんわり断っても通じない。
これは、黙ってもらっておくしかないんでしょうか?

629ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/21 12:48 ID:E5DsAHHt
黙ってもらっとけ♪
私はフィリピンのお菓子はだいたい貰っておいて
心の中で友人と神様に謝りながら大半を捨てている。
630名無しの心子知らず:02/06/21 12:56 ID:Ylxk0OFI
私も近所にフィリピンの友達いるけど
確かに貰ったお菓子はまずかったなー。
変な味のキャラメル、ごめん捨てたよ。
631名無しさん@HOME:02/06/21 12:58 ID:zToCBCOt
貰って、子供に見えないところで処分ですな。
どうしても受け付けられない物ってありますからね。
あまり気にしないで。
632628:02/06/21 13:10 ID:edAhR46v
あぁ、みんな気にせず捨ててるのね。
私も今度からそうします。
633599:02/06/21 13:18 ID:U13bmTF5
レスありがとうございました。

一人っ子で女の子でして、何かと心配です。
少し離れたところに、ちょっと変な人もいるらしく・・・
やっきになって時計の見方も教えてるんですが、まだ駄目なのです(泣
教えかたが悪いんでしょうが・・・
どうして時計の学習が二年生からになったのかな・・・と指導要項を逆恨み中です。

交通ルールとかは、しつこく教えてるし、万全の対策?をすれば、あとはもう
運不運の世界なので、あまり心配しないようにしてます。
やっぱり変な人が一番心配なんです。PHS考えてみます。
634名無しの心子知らず:02/06/21 13:19 ID:zNijiI5S
北海道の小学校のプールは屋内なの?(すごい)
しかもお金もらえるの?(すごい)
635名無しの心子知らず:02/06/21 13:35 ID:UX714nTS
>>633
うちの娘も小1〜2の頃、時計の読み方がなかなかできなかったので
腕時計(アナログの)を活用できなくてよく遅くなってました。
45〜59分あたりだと短針で判断できないんですよね。

ちょっと格好悪いけどデジタル時計を与えたらどうでしょうか?

うちも一人娘で心配なので
私のパートが決まったら現在地が確認できるPHSを
持たせる予定です。あとはとにかく夕方家に居てくれれば
外うろついてるよりは安心だと思い、
門限を4時にしてます。
5時、5時半の子が多いのでちょっと可哀想なんですけど・・

636名無しの心子知らず:02/06/21 13:43 ID:zNijiI5S
>635
門限4時?早いですねー。
娘さん何年生でしょうか?
うちは学校から遠いので下校時間が4時30分過ぎる時もあります。
637名無しの心子知らず:02/06/21 13:51 ID:UX714nTS
>>636
4年生です。学校からは近いので遅い日でちょうど4時に
なってしまいますが
3時15分に帰宅、そのまま徒歩5分の児童館で4時まで遊んで、って感じでしょうか。
後は学校側の都合で4時間授業の日や土曜日に存分遊んでますね。
安全面だけでなく、
門限4時にしないとピアノの練習させる時間がなくなってしまうと思って。
サイレントにするとどの程度上手くなったか私が台所で聞いてて
チェックできないので音を出して練習させるには
夕方しかないな・・という都合もあります。

638636:02/06/21 13:59 ID:zNijiI5S
>637
うらやましい環境にお住まいですねー。
児童館も近いし(うちは隣の学区にありますが自動車で行かないと行けません)
ピアノの練習ちゃんと見てあげているんですね。
私はずぼらで最初だけ意気込んでますが後は野放しになっちゃって
うーん、今日からまた勉強させますか。
639名無しの心子知らず:02/06/21 14:13 ID:UX714nTS
児童館と小学校「しか」近くになにもないのですw
子供御用達の施設は近くだけど大人が使う施設は
車がないと行かれない・・
駅とかダイエーとか郵便局。とほほ。
640名無しの心子知らず:02/06/21 14:54 ID:QP/COjVE
>639
おお、理想の環境ではないですか。
うちも「孟母三遷の教え」に倣って学校の近くに引越したら、やはり
どの子も優秀で学校からのお便りに載る子ばかりですよ。
スポーツ大会優勝、そろばん優秀賞、習字金賞etc・・・
うちはまだ載ったことないですけどね・・・
641599:02/06/21 18:34 ID:LgDQRuEi
デジタル!なるほど!
目からウロコです・・・
642名無しの心子知らず:02/06/21 19:00 ID:jUHPuau1
小学校のクラス役員になったけど、同じ学年で保護者全員が
役員を拒絶しているクラスがある。先生が何度もお願いをした
らしいけど「誰もやらないのに、なぜうちだけが犠牲にならな
くちゃいけないの!!」って感覚らしい・・。
もう6月も後半なのに未だに決まっていなくて、先日の参観日の
後に「他のクラスの役員さんに協力してもらって今年度を乗り切る
しかないので・・」と言われた。
643名無しの心子知らず:02/06/21 19:03 ID:tr+OftbA
>642
ゴネたもん勝ちってことですな。
すごいです。
644愛夢関西:02/06/21 19:04 ID:gArBtpg4
こんなのひらってしまった・・・
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1024488113/

どう?
645名無しの心子知らず:02/06/21 19:06 ID:FG7DmVVT
>>642
でも責任感が無いくせに、簡単に役員を引き受ける人よりマシ。
仕事が忙しくて、何もできないなら、引き受けるなと言いたく
なる人がいる。
その分、周りにしわ寄せがくるだろう!!
646名無しの心子知らず:02/06/21 19:10 ID:dqLHVXkC
学校が週5日制になった都合でPTAの集会が平日の夜になりました…
集合7時半。小学校のPTA活動なのだから
当然の如く、みんな小学生の子供達がいる身なのに
何故か暗黙の了解の様に「子供は誰かに預けるか、お留守番…」の空気。
お付き合いしている同じく役員の方達も「おかしいよねぇ〜」と言いつつ
誰かしらに預けたり、兄弟姉妹でお留守番させるつもりらしい。
まだ低学年なので「上の子」と言ったって、やはり小学生だったりするのに…
我が家の場合、上の子もいないし誰かに預けるのも嫌なので連れていく事にしたの。
風当たり強いかなぁ…
わざわざ参加して嫌な思いするのとサボるのとどっちがいいのかなぁ〜はぁ。。。
647名無しの心子知らず:02/06/21 19:11 ID:LCv171Cn
>642
それで一年乗り切れば、翌年はそういうクラスが増えるかもね。
役員なくてもどうにかなるなら、そのほうがいいじゃんってさ。
そしたら、PTAの有り方自体を考え直すことになっていいかもよ。
648名無しの心子知らず:02/06/21 19:13 ID:G+KHqyWC
>保護者全員が役員を拒絶しているクラスがある。
勇気あるな〜っていうかあっぱれ。
役員候補者が出ないクラスがどんどん増えれば
PTA自体存続できなくなり、PTAなくす方向にいけるかも!

 積極的に「PTA反対!要らない!入りたくない!」とはなかなか
言えないけれど役員をひきうけない、という消極的な反対活動なら
みんなしやすいですね。
649名無しの心子知らず:02/06/21 19:23 ID:G6M8b7uh
>646
毎回サボるわけにも行かないだろうし、連れていったら?
事前に、会長にも、相談した上で。
子供を預けられない人がいることを理解して貰ったほうがいいよ。
そこに、子供がいることで、
却って、議事もサクサク進んでいいかも。
650名無しの心子知らず:02/06/21 19:43 ID:dqLHVXkC
>649さん、646です。
そうですよね…不本意ながらも引き受けた以上、毎度サボるのもね〜
連れていってみます。で、問題が発生する様なら次回からは
「出る気はあるのだけれども出られない…」という理由付けもできるしね。
でも、事前に会長に相談した方が良い事なのかなぁ…?
会長…あんまり関わりたく無いなぁ〜またまた、はぁ。。。
651名無しの心子知らず:02/06/21 20:31 ID:8uQopXH4
>650
現役員ですが、けっこうみんな連れて来てるよ。
あまり遅くなるならかわいそうだけど、1時間程度なら
子供はゲームして待ってるよ。
会長の許可はいらないと思うけど・・
652名無しの心子知らず:02/06/21 22:35 ID:/nv04QKa
>651さん、教えてくれてありがとうございます。646です。
けっこう連れてきていますか〜それは心強い。
私もそういう方達が他にもいることを信じて、堂々と行ってみる気になりました。
無理をしてまで子供を置いて出席する事に疑問を持たない(持っても実行しない)
人達が周りに多くて何だか驚きで不安だったのですが勇気持てました。
会長…やっぱり、触らぬ神に。。。で、素知らぬ顔して行って来ますね〜
653名無しの心子知らず:02/06/22 01:32 ID:gBX8ow3W
いろんな話題が並行して盛り上がってますな〜。
夏休みプール当番、うちはバイトの指導(監視)員がいるので
親はぼけーっと眺めてる感じ(笑)
プールサイドのテント下に入っても時間が経つにつれて陰が動いてしまうので
日傘があると便利です。それから水面からの反射光が結構きついので
サングラス、喉もかなり渇くので水筒なんかも持参すると良いです。
654名無しの心子知らず:02/06/22 08:42 ID:1v6BfgD9
>653
おお、プール監視についての情報ありがとう。
日傘OKなんですね(なーんて私持ってないけど。買うべきか?)
サングラス!!盲点でした。色の濃いのしか持っていないんだけどいいかな?
足元は何を履いてました?
655名無しの心子知らず:02/06/22 11:23 ID:gKgHgv3i
この春、役員になりました。一人っ子の専業主婦だし
いずれやるはめになるのだったら、
低学年のうちに役員はやった方がいいって聞いたので。

役員の仕事自体はいいんだけど、同じ学年の違うクラスの役員さんが
苦手で・・・。「忙しいから」ってプリント作成とか先生との
連絡などの雑用を全てやらされてるの。私、ちょっと持病があって
辛い時もあったりするので困る。しかもその人、自分のクラスの
担任にも私から連絡させたりするし〜!でも、我慢するしかないのよね。

私も北海道だけど、プールの係りにはお手当てでるよ!
でもうちの学校は露天だけど。
656名無しの心子知らず:02/06/22 12:35 ID:BSbEvAjV
655さんの最初の3行、自分が書いたのかと思うくらい同じだわ〜
ただし、私は専業主婦では無いのですが…仕事をしていても断る理由にはならないので。
でも、行事の為に早退も遅刻もしなくてはならないのが現実。
ボランティアの為に仕事を休むのはバカバカしいので
お休みしてまでは参加しようとは思いませんけれども…それでもきついですね〜
出来れば、専業主婦の方が・・・と言うのが現実的なところでしょうに。。。

私も隣のクラスの役員さんにはちょっと困っています。
時間的にルーズで約束は守らない、話し合いで自分が提案しといて実際には違う事をする…
あてにするとかえって自分が大変な思いをしてしまうので
私の場合は655さんとは逆に自らすすんで、自分の都合のきく時に処理させてもらっています。
でもそんな相手にも出来る事はあるので、そういう仕事はちゃんとしてもらっていますよ〜
655さんも我慢なんてしないで、事務的に仕事の分担はした方が良いのでは?
じゃないと、自分が大変なだけよ。。。

役員をやってラッキーと思うのは、普段の子供達と先生の様子が見られること。
参観日でニコニコの先生が、そっと覗いたら無表情でムスッと授業してたりとか…



657名無しさん@HOME:02/06/22 12:51 ID:ILIkMcXR
私も今年役員です。
私は下の子がもう小学生で、専業主婦なので時間はあるので
何かあればお手伝いしたいとは思いますが
したにまだ小さなお子さんがいらっしゃる方の態度に疑問を感じています。
「下の子がいるから」とそれを全面に押し出して
「だから仕事をコッチにまわすな!」という無言の圧力を受けてるようです。
確かに小さなお子さんがいらっしゃって、何かと大変なことは判ります。
でも行事や会議に出られないなら、出来る事だけでも「自分がします」と申し出てくれるといいのですが
そんなことも全くなくて「ヒマなんだからすれば?」のように見られるのは苦痛です。
実際に私も下の子を抱えて役員をした時もありましたが
その時は「ご迷惑をお返してすみません、家でできることならします」と
家に持ち帰ってしたりしてました。
以前一緒に役員をした方も
「@@(私)さんだって子供連れてしてたけど、もっと仕事してたよね。
 それに子供さんもおとなしくしてたし」と言ってくれてます。
子供さんもご一緒に来てくださる分には構わないのですが
部屋中走り回り、奇声を上げる状態で、話し合いの声も聞きづらいほどです。
なんだか愚痴になりました、すみません。
658名無しの心子知らず:02/06/22 13:21 ID:lecekVQh
私も役員やってます。下に小さなお子さんがいる役員さんの話が
出ていますね。うちのクラスにも4才のお子さんがいる人がいます。
やる人が誰もいなかったわけでもなく、その人自ら立候補したのに
「小さいのがいるから、話し合いの集まりにはあまり出たくないんだ」
だって。
「じゃあ、何で立候補したのよ!使えないじゃないの!」って
言えたらなぁ・・
659名無しの心子知らず:02/06/22 14:21 ID:mEhJV/UP
仕事をしている人が役員を引き受けるのはいいけど、
仕事を理由に、会合に出てこなくて困っている。
平日の昼間にやるってことは、初めからわかっている事だし、
前年度の役員さんからも説明があったのに。。
その分をカバーしないといけないのが相棒である私。
660名無しの心子知らず:02/06/22 15:32 ID:NIe9rvC5
プール当番にサングラス?
保護者に対しては明記はなかったけど、
バイトの監視員に対しては「不可」と明記されていた。
それを見ると、こっちもするわけにはいかんわな。
ちなみに足元は、監視員・保護者とも素足。
例年、きっちりしたマニュアルが配布される。
661名無しの心子知らず:02/06/22 18:31 ID:TSPDBZrp
小学校教員やってます。
プール当番がサングラスだと、不審者だと思っちゃいますね(w
みんなサンダルはいているよ。足の裏、焼けてしまうしね。
自分も夏休み中に当番が当たっています。

さて、PTA活動についてですが、親が作った親のための組織なのに
活動に反発している親が多いと言う矛盾はいつも気になります。
学年当初、委員を選出するときに、
「いやならごちゃごちゃ言ってないで、
 PTA活動の規模を縮小するなりなんなりしろよな〜」
と心の奥底で思っています。
幸い、自分のクラスで委員が出なくて困ったという事態はないのですが(w

662名無しの心子知らず:02/06/22 23:57 ID:YhJeXsYM
653ですー。
プール当番にサングラス、変だったかな(汗
学校ごとにカラーというか雰囲気とか、当番に求められている役割が
それぞれあるだろうから、どこでもサングラス容認ってわけでもないのでしょうね。
同じ学校でも年度によって感じが変わることあるし。
自分より先に当番終わった人に、どんな具合だったかリサーチするのが
手っ取り早いのかもね。
663名無しの心子知らず:02/06/23 00:19 ID:h0wQlJge
今役員やってます。
バザーでチームになった人の中で
「面倒」の捕らえかたが違う人がいて鬱です。
私が面倒だと思う事が彼女にとっては楽。
でも彼女の面倒は私にとっては楽に感じられる。
不協和音にならないように自分を押さえなきゃならなくて
始まって間もないのにすでに鬱。
リーダーは要職も兼ねているからいっぱいいっぱい。
これからも押しの強い彼女に押し切られるかと思うと。はぁ。。。
664名無しの心子知らず:02/06/23 00:31 ID:HhbA2c9c
>>663
乙カレー
665名無しの心子知らず:02/06/23 01:35 ID:ylzPfBhE
>659
でも、例の嫌〜な雰囲気の役員決めの際に必ず出るのよ〜
「私も仕事をしていましたが役員をやれたので大丈夫」
「仕事をしている人もしていない人も忙しいのは同じだと思いマース」等々の言葉。
平日の昼間に会合があるであろう事も、休みを取ってまで出られないであろう事も
ちゃーんと承知した上で引き受けなければならない状況に追い込まれてしまうのだから
それは出られない相棒さんが悪いのでは無くて「自分にならないで良かった〜」って
胸をなで下ろしている彼女のクラスの「その他の実際はお暇な方々」が悪いのでは?
もしくは、自分だって大変な思いをしてきたにも関わらず
「自分だって我慢してやったのだからあなただってやりなさいよ〜」と言わんばかりに
平然と笑顔で自分以外の方にお勧めできる根性悪の役員経験者の方々に問題があるのでしょ。
659さんがカバーしてあげられる範囲内の事だったらカバーしてあげれば良いのだし
出来ない事ならば断れば良いだけの問題だと思いますが〜



666名無しの心子知らず:02/06/23 09:08 ID:NgfZgJ4w
サングラスって目を保護するものって考えればかけてプール監視してもいいと
思うけど、生真面目な人にはサングラス=不良って感じなのかしら?
667内海昭子:02/06/23 09:13 ID:+gVKefmf

こんな糞の国は滅びろ
668名無しの心子知らず:02/06/23 09:18 ID:HVMBcimB
去年の役員さんは、角度変えられるサンバイザーして監視してたよ。
顔の真ん前に下ろしたら、サングラスみたくなるやつ。
あと、真っ黒のサングラスの人はいなかったけど、淡い色の人は数人いた。
669名無しの心子知らず:02/06/23 11:15 ID:y7C2HHx/
>>661
親が作った親のための組織じゃないでしょう。>PTA
先生もその一員のハズですが!
先生は関係ないって態度ですね。
PTAなんて無くしたほうがお互いにいいですよね。
670名無しの心子知らず:02/06/23 11:30 ID:f3S6xWID
>661 669に激同+私らが子供の頃に較べて「教師・学校がやらないからしょうがなく
親が変わりにやってやる部分が増えた」のが今のPTAじゃないですか?
 授業内容や直接子供に関係ないことが多いし、PTAって一般的な学校では
お上から作れっていってきたんでしょ。
671名無しの心子知らず:02/06/23 12:16 ID:G6w+Mx0H
>>670 私が子供の頃と学校の規模が違って、小さな学校ばかりになっているから
学校行事さえ、先生だけではやれない現実。
しかも、のんびりしていて1ヶ月前になってようやく計画をし始めるから、
「お手伝いをお願いします」のお便りは2週間前。
これでは、仕事をしている人は役員はやりたくなくなるよね。

やっぱり、公務員てずれてるって思う。
672661@教員:02/06/23 12:32 ID:jSsmSV7a
PTA
Parents Teacher Association

確かに、先生もPTA会員の一人です。
私は以前、PTA総会で声高に活動の規模縮小を唱えました。
が、後で校長教頭にこっぴどく叱られ、
執行部からは、「PTAはPが先でしょ? 親が主体なんです」と
やんわり指摘された。

いやいややってるPTAなら本当に意味ないし、なんでやってるの?
って感じ。いつもそう思っている。
「先生は関係ないって態度をとっている」ように思われたらそれまでですが、
Pの活動って正直見えません(PTA便りの活動報告くらいからしかわからないし)。
PTAのあり方は学校によってさまざまだけド、教員に対して意見があるなら
やはり出していただきたい。
たとえば、671さんが2週間前の連絡では遅すぎる、と言っていますが、
活動の総括の場面で、もっと早く知らせてもらわないと困る、とか
PTA担当の先生にしっかり言っておかないと、悪循環ですね。
もちろん671さんは、2chだけではなく、きちんと学校やPTA組織に
自分の意見を伝えていると思いますが。
673名無しの心子知らず:02/06/23 14:14 ID:UoFUTCVD
現役員です。
PTA活動について、学校にいろいろと言いたい事はありますが、
私の場合は比較的楽な役員になので
目立った発言をして名前を覚えられてもな〜と考えてしまいます。
よくいう『子供が人質にとられているから』ってヤツでしょうか。
今年一年適当に決まった仕事をしていれば
もう役員は回ってこないので、私の学校に対するお手伝いのノルマは終わりです。
あとは、授業参観や懇談会で顔を出すだけ。
そう割り切って、役員の仕事をこなしています。
674名無しの心子知らず:02/06/23 14:25 ID:PPaBAYam
教員です。

>>673さん、学校に言いたいことって?
こっそり教えてください。
675673:02/06/23 14:45 ID:UoFUTCVD
ベルマークの整理、カーテンの洗濯・補修、課外学習の手伝い(田植え等)の
子供に関する仕事は苦ではありません。

役員同士、役員と先生の親睦と称して
役員対抗球技大会とか教職員を囲んでのお茶会、
バスを借りての工場見学なんて、何のためにやるのか・・・。
鍵を持っている子に付いてきて、一緒に自宅に入り込んでイタズラする変質者も
いるというじゃないですか。
親が学校でバレーボールなんてしてる間に
子供に鍵を持たせて帰宅させて危険な目にあったら・・・。
夜の役員会に子供を連れて行けないところもあるというし、
小学生の子供がいるから役員なのに
その自分の子供をないがしろにして、役員会にでなきゃいけないなんて
変な話ですよね。

676674:02/06/23 15:08 ID:PPaBAYam
>>675
なるほど〜
レス、ありがとうございます。

役員や先生を交えての親睦って確かにうざいよね。
(教員の立場からしても、出たくないYO)

教養部が主催する講演会や社会見学も、
最近人気ないしね〜

夜の役員会は、うちの学校はやってないけど、
働いている人が多いから、夜になるんだろうね。
けど、家庭もあるから夜にのこのこ出れないよね。

で、昼にすると「私は仕事あるので委員はできません」となるんだろうな。
あちらを立てればこちらが立たずか。。。むずい。
677名無しの心子知らず:02/06/23 15:34 ID:PyV/lQgd
PTA会費使って親睦会、ムダムダ。
>>674
夜や土曜日の役員会をやらないのは、
教員が時間外勤務を嫌がるからという
理由もあると思いますがね(w
678674:02/06/23 15:49 ID:4s7MMGWn
>>677
そっか。俺は学級担任だからPTAの役員会に出たこと無いけど、
PTA担当の教諭にしてみれば、夜の会議は嫌だろうね。
そういう視点もあったか。
679677:02/06/23 16:05 ID:PyV/lQgd
>>674
PTA存続したいのは市教委で、
管理職は逆らえないということもあるらしいよ。
680名無しの心子知らず:02/06/23 17:27 ID:5ucbH/nI
655です。話の腰を折っちゃってごめんなさい。

>>656さん
お返事ありがとう〜、私も相手が言える人ならいいんですが
一筋縄ではいかない人で・・・いろいろあるの(泣
「これはこう!!」・・・と言い切る人でそうなると
私としてはもう何も言えないんです。

でもこの1年の辛抱だと思って頑張ります。
681名無しの心子知らず:02/06/23 20:48 ID:Ktgli3Nx
PTAがない公立の小学校もあるんでしょ?

PTA活動のためのPTAは、本末転倒。

子供のためになっていないのなら、解散したほうが良いと思う。

問題は、PTAを解散するという事を

 歴代の役員および学校職員が受け入れられるかどうか

だと思う。
682名無しの心子知らず:02/06/23 21:01 ID:Eb0vzFF2
>677
PTA会費使って親睦会、ムダムダ

うちの学校なんて役員自腹切って(会費払って)いやいや参加だよ〜。(泣
しかも人数が少ないと格好がつかないからって
1クラス5人は強制参加させられる。
役員は憎まれ役になって皆に出席のお願いをしまくるんだよ。
もう嫌だ〜。
かといって廃止を提言しようにも「お世話になった先生を蔑ろにしている!」
なんて伝説になっちゃうのが怖くて黙っている小心者・・・。
683名無しの心子知らず:02/06/23 21:11 ID:TQE1x+x7
形式的に続けている事にムダが多いね。
総会のあいさつだの事業報告だの退任者表彰だの
会計の承認なんか手短かに済ませて
活発な意見交換の場にしる!
684名無しの心子知らず:02/06/23 21:27 ID:PyV/lQgd
PTA会長を手始めに、いずれは選挙に打って出る人も
いると思われ。
そういう人にとっては、廃止されちゃ困るものかも。
685名無しの心子知らず:02/06/23 22:06 ID:aTjTZTqK
>684
それってあるね。
それから、PTA会長が商売やっている人だとさりげなく
自分の店をPRしていることもある。
それにしても、会長が男性で、副会長以下がすべて女性。。
なんでなんだろう。
686名無しの心子知らず:02/06/23 22:08 ID:g3UeKjIW
うちはとうと女性が会長はんになったで
687愛夢関西:02/06/23 22:09 ID:TxYh/NAY
>>685
私の学校では男女全く関係ないよ。
確かに女性の比率は高いけど。
688名無しの心子知らず:02/06/23 22:14 ID:o8I+35Pm
保育園父母会との違いに戸惑ってる。
かなり熱心な父母会だったけど、仕事持ってる親ばかりだから
会合など効率的に回すし、組織もフラットでやりやすかった。
小学校になったら妙に効率悪いし、活動時間は仕事持ち泣かせだし
会合に子ども置いてくるのが暗黙の了解だったり、なにより
地元とのしがらみが面倒で。
689名無しの心子知らず:02/06/23 22:46 ID:IUU3iwBs
うちは田舎の学校のため、PTA会長は地区の代表あつかいで
学校以外の会議等に出席が多い。
うちのダンナは今年のPTA会長。
毎週数回何らかの会議や集まりがあり、ダンナは疲れきっている。
学校行事はもちろん、公民館、育成会、地元の〜会・・・
688と同様、地元のしがらみ多すぎ(TдT)
690名無しの心子知らず:02/06/24 08:20 ID:JpiDlvSB
そうか、幼稚園時代の役員と小学校時代の役員じゃなんか違う・・
って思っていたのは地域との密着具合のせいだったんだ。
確かにそういわれれば、地元で自営業を営んでいる父兄は
異様に顔が広いし先生との馴れ合い度も高かったなぁ。
何にも知らないで役員になった自分はいつもお味噌気分だったよ。
691名無しの心子知らず:02/06/25 09:00 ID:z9IPRkqA
友達付き合いが苦手で家で本を読んだり、一人で過ごすのが好きなコがいる。
母は友達と遊びたがらない事を悩んでいたけど、これがこのコの個性なんだと
認めてあげるようになってからとても明るくなった。それはそれでいい話なのだけど。
でも。その家はテレビほとんど禁止(週1〜2時間位)なので、高学年だが
プロ野球も見た事ないらしく、子供に聞くと彼とは会話が成立しないという
ことも原因の一つにあるようなのだ。母はそのへんのことは全く察していない。
なんだかなあと思いながら、それは家庭の方針だし、きっと「テレビなんか関係
ないわよ!」って気分悪くされるだろうから、口に出せない私。出さないほうが
いいよね・・・。

692名無しさん@HOME:02/06/25 09:04 ID:jbJgV+RB
出さないでおいてクダサイ
693名無しの心子知らず:02/06/25 09:13 ID:C/RC5/iD
>>691
テレビとの因果関係、おおいにありますよ!
私がそういう家庭で育って、そういう子でしたから。
(テレビは夜8時まで、友達づきあい苦手、親は原因がわからず)
中学時代、クラスでは「たのきん」だの聖子カットだので盛り上がって
いるのに、私だけ「なにそれ。へー、そうなんだ」で、浮く浮く。
友達も減りますって。読書が好きっていうのは、その子なりの自己防衛。
それさえ親に認められなかったら居場所がないよ・・・。
691さんが言えないなら、私が言ってあげたい!
694名無しの心子知らず:02/06/25 09:15 ID:mZLi6gGG
テレビを見ない家庭・・・紀子様を思い出す。
695名無しの心子知らず:02/06/25 09:18 ID:oBrZ+DvM
我が家は1日20時間くらいテレビついてます。
696名無しの心子知らず:02/06/25 09:21 ID:kPIq6UYU
>>695ラジオの方が面白いよ
(家で)仕事しながら聞けるし。
テレビは質が悪い。
697名無しの心子知らず:02/06/25 09:25 ID:oBrZ+DvM
ラヂオは過去に6年間、毎日15時間ほど聞きつづけて飽きました。
お気に入りはTBSラヂオですた。
お〜さわゆうりのゆ〜ゆ〜わいど〜
698名無しの心子知らず:02/06/25 09:31 ID:1TfI120i
お母さんの言うことはすごくよく聞くいい子ちゃんなんですね。
お母さんの言うことの方が先生の言うことより絶対だから
学校で秩序が保たれないんじゃないんですか?
「先生がこんなこと言うけど、うちのお母さんは間違ってるって言うよ。」
な〜んて。先生たちもかわいそうだ。。
699691:02/06/25 09:32 ID:z9IPRkqA
>>693
>読書が好きっていうのは、その子なりの自己防衛。
ヤパリソウナノカ? 「ご飯食べたらテレビもゲームも禁止だからウチの子は
好きな本読んでるの」って本好きはまじ羨ましかったけど、そりゃあ
読むしかやる事ないだろう、って思った。ウチは1日中テレビつけてる
ようなバカ家です・・・。
700名無しの心子知らず:02/06/25 10:25 ID:pjE9XlQX
親は11時過ぎまでテレビつけっぱなしの親だったけど
こどもの私には8時までしかみせてくれなかった。
昔は録画とかできなかったから学校で流行ってる番組の声だけ聞こえてきて
見たくてたまらなかった。たのきんの金八もただいま放課後も見たことなかった。
大人になってから見てもそうおもしろくない。その年頃に見たかったね。
701名無しの心子知らず:02/06/25 11:42 ID:Af4/5TlM
テレビ見せないならその代わりになるような時間を持たせないといけないんだろうな。
読書して手がかからんというだけでなく、子どもと一緒にゲームするとか、
親子でいろいろお話するとか、べんきょをしっかり見てあげるとか・・・。
しかし3時に学校から帰ってきて5時まで遊んで、それで6時台は
「ベイブレード」「ロックマン」2本立て、7時に夕食、入浴、8時半には
「世界まる見え」見ながら眠くなる・・・いつ勉強するんだ!月曜の長男!
702名無しの心子知らず:02/06/25 12:01 ID:we9C1nov
>701
うちなんかもっと見てる)汗
3時に学校から帰ってきて5時まで遊んでは同じ。
5時台は学校の宿題と公文、
6時台は「ベイブレード」「ロックマン」2本立て、
7時台は夕食食べながら「犬夜叉」「コナン」2本立て、
更に「世界まる見え」をやっとこ半分であきらめさせて8時半に入浴、
9時には寝せようと思っても、いつも9時半になっちゃう。
...まだ1年坊主なのに...やっぱり見すぎ?
703名無しの心子知らず:02/06/25 13:04 ID:zCfIO0lO
テレビ禁止で本読むしかない子、テレビ見放題で本読まない子、
どちらもかわいそうってことなのかな。
何事も、ホドホドがいいってことね。
704名無しの心子知らず:02/06/25 13:06 ID:nMNndNm3
うちは月曜日よりも、水曜日のアニメに夢中です。
6時からキン肉マン、6時半シャーマンキング、7時から
テニスの王子様。。です。
でも他の日のアニメは見ないからしょうがないかな。。
毎日8時からは勉強タイムです。
もちろん、親である私もテレビは見ません。11時まで我慢。
705名無しの心子知らず:02/06/25 13:57 ID:kCQQxrlu
テレビってそんなに悪者扱いしなくてもよいと思う
今日この頃です。
「ヒカルの碁」で囲碁に興味を持った息子、父親が
囲碁はできないので、祖父を相手に教わっています。
日本棋院の囲碁教室に自分で申しこんで、見ず知らずの
参加者と対戦してみたりと、結構、人付き合いが積極的
になって喜んでいます
706名無しの心子知らず:02/06/25 14:26 ID:DCNijiGb
701からのことについてなんだけど。
うちの子も同様で、火曜日も水曜日も放課後遊びの後はテレビをみています。
木曜日もその後も同様。
毎日楽しいんだね、でも、勉強・・・・
707名無しの心子知らず:02/06/25 14:51 ID:ZqOgs3eO
うちは火曜日はポケモンを見せてやれません。
私が「サバイバー」見たいから。
それも今日まで・・
708名無しの心子知らず:02/06/25 15:13 ID:nMNndNm3
>707
「サバイバー」は子どもには見せたくないので、ビデオに録画して
夜中に見ています。
火曜日の夜7時からは、「伊東家の食卓」を見ています。
709名無しの心子知らず:02/06/25 16:47 ID:sJtDoOhF
転校してきて初めての学級懇談の後に
「いっしょに役員やりませんか?」と
にこやかに声をかけてくれたお母さんが
いた。友達もいないし、感じのいい人だった
のでお引き受けして初めての役員会。
その人は以前からの役員仲間がいるようで
私のことなど眼中にないって感じで完全に無視。
始まり早々にその人の挨拶で「私とOOさんや
△△さんのように仲良しの人たちもいますが
知らない人もいらっしゃいますので自己紹介を・・・」
と言ってお仲間達が笑い合いエールの交換をしていた。
結局は仲良し役員グループに人手が足りなくて私は
借り出されただけだったみたいです。ハアーーー。
710名無しの心子知らず:02/06/25 18:46 ID:EzCmhyra
>>709
だからなに?
馴れ合いを望んでいるの?
711名無しの心子知らず:02/06/25 18:56 ID:gi2ywANa
>710
まぁまぁ。
誰しも、>709のような場面では、多少は、何だかなぁ〜、と思うはず。
712名無しの心子知らず:02/06/25 20:13 ID:EtKvAgz8
>710
なんでそんな言い方するの?
引っ越してきて親切にしてもらえると思ったら放り出されたみたいで
居心地悪いんだと思うよ。
誘ったのなら役員会でも声をかけてくれればいいのにね。
713名無しの心子知らず:02/06/25 20:32 ID:HqwYdlE2
>709さん
嫌な思いしちゃったね。無神経な挨拶をされて不愉快だったでしょ。
仲良し役員仲間っていっても 陰ではお互い陰口をたたきあってるかも。
1年間役員をやっていればそのうちごたごたも起きてきますよ。
しばらくは砂を噛むような思いをするけど 何度か顔を合わせているうちに
うちとけてくる人もでてくるかもしれないし 役員仲間の「人間観察」を
するようなつもりで出かけていったらどうかな?
最初からはっきりと人手がたりないので・・と言ってくれた方が709さんにとって
嫌な思いが軽減されたろうね。
にこやかに近づいてくるヤシには 気をつけろ!って感じがするね。
役員をやっているといろんな人と知り合う機会が増えるから そのうち709さんと
気の合う人と知り合えるかもよ。
長文ごめんね。元気だして!つらいことあったらまたここへ書きこんで!
714名無しの心子知らず:02/06/25 22:01 ID:rmQJKAf1
どうにかしてPTAを廃止にできないかな。段取りがわからない。
署名をお願いしたら皆さん記帳してくれるかな?
715名無しの心子知らず:02/06/25 22:18 ID:nRSoPrel
>709
仲良しグループに後から入るのは大変かもしれない。
でも子どもじゃないんだから、努力しなきゃダメだよ。。
うちのクラスの転校生の母親は、自分から溶け込もうと
頑張っていたよ。
役員のお誘いも、いいきっかけだと思う。
これを機会に色々な人との繋がりをもてばいいんじゃないの。
716名無しの心子知らず:02/06/25 22:46 ID:ZY8TL0uV
>>709
私もそんなタイプの人大嫌いです。
717名無しの心子知らず:02/06/25 22:53 ID:rmQJKAf1
715さんみたいな人のお陰でPTAって長く続いてるんだろうな…
とても前向きな方だとは思うけど。

   自分だけにして欲しい。
718名無しの心子知らず:02/06/25 22:57 ID:F/C/sa5U
>>709
勇気あるなあ。
私なら、絶対引き受けない。
引越し早々初対面で役員一緒にどう?なんて
言ってくるのは別の目的があるってのが目に見えてるもん。
719名無しの心子知らず:02/06/25 23:11 ID:brQ5LJ9P
別に無理に自分からとけ込む必要もないんじゃ・・
と、煽ってみる。
720PTAは即刻解散すべし:02/06/25 23:15 ID:hdHd66i4
漏れ、教師だけド、マジでPTAつぶしてほしい。
正直、いらね〜よ。
いやいややるくらいなら、なくせよボケ共が(w
一部のPTA執行部はPTAじゃなくてPOTA(Pオタ)と呼ばせてもらうぜ。
盛り上がらない親睦会やら、誰も来ない講演会、
誰も借りない図書貸し出し、ゴミ集め、
PTAがやらなくても、地域がちゃんとやるだろ?
やる気のない親巻き込んでんじゃねーよ。
PTA総会、ありゃなんだ?
延々と資料を読み上げて、拍手して終わり。
あんなつまらん総会に参加している親が立派に見えたよ(w
俺は教員紹介の後、すぐ退室してるがな(w
委員減らせ、活動減らせって、漏れ、吠えてみたけど効果薄かった。
やっぱり親が吠えないと変わんねーぞ。
アンチPTA、マンセー!
721名無しの心子知らず:02/06/25 23:17 ID:5YHdR8TF
>715に同意。
ウチの学校は以前「会長」だけが決まらなくて来たばかりの転校生の親に
頼んだ。副会長以下は仲良しグループなのでそれはひどいだろうと誰もが
思った。でもその人実は・・人付き合いの達人だった。
見事に上手くみんなに溶け込んで、最高のチームワークでいい仕事をした。
誘われたにしろ、状況が良くなるも悪くなるもその人の考え方しだいだと
思うよ。
722名無しの心子知らず:02/06/25 23:30 ID:rmQJKAf1
>720さん
先生、PTA廃止のシュミレーションをお願いします。
アンチPTAマンセー!です。わたしも。
PTAマンセーなのか、前向きな自分を大勢の人の前でアピールするのが好きな人多くて。
723720:02/06/25 23:41 ID:hdHd66i4
PTA廃止への道のりを考える...
(-_-;ウーン

委員になりたがる人が少ない → 委員を減らし、もちろん活動もスリム化

何を削るか

図書貸し出し → 時代遅れ
廃品回収 → 町内会などでも同じことをやっている
プール開放 → 民間のプールがあるので、絶対必要と言うわけではない。
講演会やカルチャー教室まがいのもの → 民間や市民センターなどでもやってる
親睦会 → 家庭を空けてまで親と教師が飲む意義はあるのか
バザー → 教育活動に必要な経費は全額税金でまかなわれるべき

ううう、教員って意外とPTAの活動知らないもんで、これくらいしか思いつかなかった...
みなさんとこも「これ無くせよ」というのを、総会の場で意見出してみてはどう?
総会が無理なら、参観懇談のときとか。
724名無しの心子知らず:02/06/26 00:10 ID:I1naY0Ea
>720さん
先生から見て、必要と思われるor助かってるってことは何かありますか?PTAで。

PTAを廃止にするまでの具体的な道のりが欲しい…。
署名を集めたとして効果があるでしょうか。署名してくれるかな…?
そのような例がありましたら、どなたか教えてください。

>講演会やカルチャー教室まがいのもの 
私の学校にもあります。人数集まらなくて役員の方が「名前だけでも」と。
県から予算が組まれてるらしく人数が必要みたい。
ハァ、ウンザリ。税金ですよね、それ。
725名無しの心子知らず:02/06/26 09:09 ID:L3ONUzBo
>715
あなた、大○さん?
この間も>努力しなきゃだめよ・と言ってたね。
それは自分の腹の中で思えばいいことで、他人に押しつけるのはどうかと思うよ。
726名無しの心子知らず:02/06/26 09:23 ID:aKP6yFKg
うちの小学校のPTAは、
図書貸し出し ×
廃品回収 ×
プール開放 市が運営でPTAはノータッチ
講演会やカルチャー教室まがいのもの 保護者からアンケートを取って行なうのでいつも盛況
親睦会 ×
バザー 学校のおまつりの一環として行ないそれなりに盛況

727名無しの心子知らず:02/06/26 09:52 ID:10N/0EAh
>721
その「人付き合いの達人」って素晴らしい人ですね。
PTA廃止を望んでる方と溶け込むことが出来れば!(なーんて)
「みんなに溶け込んで」の「みんな」に入ってない人は多いのでは。

PTAに積極的な人の使う言葉
「皆さん・みんな」 「子供達の為に」「去年も・今までも・毎年」
否定しづらい。子供の為に、なんて気持ちは一緒なのに。
728名無しの心子知らず:02/06/26 09:54 ID:0P22azjx
あ〜それってさ
「育児は愛情をかければかけるほどいい!!」
って言葉に反抗できないのと一緒だわ・・・。
729名無しの心子知らず:02/06/26 10:01 ID:oBxpjobc
愛情は掛けた方がイイと思うが・・・
手間や時間かな?
730名無しの心子知らず:02/06/26 10:47 ID:Gxr7UpRf
PTAってうざいというのが本音だけど、とっても言えない。
こちらの小学校は、地元の人たち(親も卒業生)が多く、
私のような他所から来た物にとっては居心地がめちゃ悪い。
子どもの為と思い、我慢してやっています。
おまけにPTAだけじゃなくて、子どもが少年野球をやって
いるのでこちらのお付き合いもあります。疲れます。
中学は受験して私立に入れようかな。。ふう。。。
731名無しの心子知らず:02/06/26 11:07 ID:sQPPzkae
>728
「育児は愛情をかければかけるほどいい!!」
なんて言葉言われたくないよね。ハァ?何?って感じ。
言ってる内容うんぬんじゃなく、わざわざ私にそういう事言ってくる人の真意に疑惑。

732名無しの心子知らず:02/06/26 12:54 ID:8ke0Yd4q
全校児童は千人を越えるのに、PTA総会に出てくるのは
百人以下、役員のみで委任状もなし。
何で予算案その他が承認されるんだろう・・・
733名無しの心子知らず:02/06/26 14:11 ID:vCyOBYPv
>732
うちの子の学校は600人の学校で総会に出てこられた
保護者は約20数人・・・ほとんど役員ばかりだった。
734名無しの心子知らず:02/06/26 14:19 ID:vCyOBYPv
それにおかしいのは学校の広報に役員の子の写真が
出れば「役員が根回ししている」、役員の子の作文が
載れば「先生がお世辞使っている」ってことになる。
「それじゃ、役員やってみたらいかがですか?」と聞いたら
「そんなことしている暇がない」とくる。
735名無しの心子知らず:02/06/26 18:46 ID:+FsILKe6
734
広報だ。ドキッっとしたぜ。まじかよ。
736名無しの心子知らず:02/06/26 19:05 ID:FOEnwwWL
>734
うちなんて大半の親は広報誌なんて見てないし
見てても自分の子が写ってなかったらそれ以上見ないし
それ以上見ても「これは役員の子だ」なんて言わない
(つか、いま誰が役員なのかを知らない)・・・
737名無しの心子知らず:02/06/26 21:19 ID:GIp5rOZi
広報紙ねぇ・・・
知り合いが、広報委員で頻繁に学校に行って大変そうだなとは思っていたけど
広報紙、いつ貰ったのかも覚えてません・・・
年に2回出てるらしいけど・・・広報委員さん、ゴメンナサイ
738名無しの心子知らず:02/06/26 21:25 ID:s/CfKrpu
私もそうだった。
今年広報になって、去年のものに息子の写真が
載っていたのを知りました。。。
739名無しの心子知らず:02/06/27 07:26 ID:qVk/rNCc
広報いらないってことだな。
740名無しの心子知らず:02/06/27 08:56 ID:fFBQ1TOu
広報になると忙しいイメージあるけど
何回も集まった割にはこの程度のできなの?って思うことがある。
何人の父兄がちゃんと読んでるのか?ってこと考えたら
特に必要なし!と思える。
741名無しの心子知らず:02/06/27 08:58 ID:jrvVO5Ut
要らなくても無くせないのよ。
学校は委員という雑用係りを必要としてるからね。
○○委員なんて名前だけにすぎないのよ。
742名無しの心子知らず:02/06/27 09:21 ID:jAbOIpMK
例年同じような事を意義も問わず引きついでいくから形だけのものになっちゃうんだよね。
委員会いくつも分けなくていいから今年は何をやるか計画するところからスタートがいい。
743名無しの心子知らず:02/06/27 17:54 ID:bD5hWgNh
>>741
漏れ、教員ですが、PTAなんて必要としていません。
はやく解散してください。

>>742
正論ですが、結局、去年と同じが楽なんですよ。
正直、活動の規模を縮小する意見を出してもらいたいが、
それってかっこ悪いから言えないんでしょうね(w
744名無しの心子知らず:02/06/27 18:28 ID:mB7+u2Bp
PTAがない公立の学校って、困っている事ってないのかな?

PTAのない学校の皆さんの意見きぼーん
745名無しの心子知らず:02/06/27 19:25 ID:+WLjUpU6
>>743先生
もしPTAがなくなったら 先生たちの負担が増えるようなことはないのですか?
746名無しの心子知らず:02/06/27 20:14 ID:W4qi6CoV
なくなっちゃえ〜というのは易いけど、
いざ本当に無くなったら…
そりゃ親も教員もラクだけど
子供のいろいろな問題に、一体誰がどういう形で
関わるんだろうと思う。
形骸化してるところが多いのは残念だけど、
親と学校が上手に連携するって、
大切なんじゃないかな…
747名無しの心子知らず:02/06/27 20:16 ID:1IUYlBor
1回なくなってしまえば、
何が必要で、何が必要じゃないか見えてくるんだろうなぁ。

で、再構築するのは・・・実現不可能な理想論だわ。
748名無しの心子知らず:02/06/27 20:17 ID:PifKaxS2
ビーズ講習会とか企画する 文化委員やれ研修委員やれっていうのは
いらないいらない。
なんで必要なの?
749743:02/06/27 20:52 ID:ZXKszWvs
>>745
実は1つだけあります。
運動会の場所取りの整理です。
こればっかりはPTAに頼ってます。
で、PTAなくなっなって先生が管理だったら、こりゃつらいぜ(w
ま、教師の負担が増えるとしたらそんくらいかな?

>>747
鋭い

>>748
禿同!
学校ハカルチャー教室デハアリマセン。
公民館に逝ッテクダサイ
750名無しの心子知らず:02/06/27 23:38 ID:UXT0Q529
>746
>親と学校が上手に連携するって、大切なんじゃないかな…
こういう最もな発言をする人がいるからね… PTAは無くならないのかな。

 >子供のいろいろな問題に、一体誰がどういう形で関わるんだろうと思う。
746さんは、どういう形で関わりたいの? 謎…
751名無しの心子知らず:02/06/27 23:47 ID:iftYWzpM
>>746 PTAが関わっている子供のいろいろな問題って
 たとえば何だろう?

 親個人が子供の担任と連携が取れていればいいんじゃない?
752名無しの心子知らず:02/06/28 09:43 ID:5Apo0+A+
小、中、高と子どもが在籍してます。
それぞれに懇談会というものが済んだんですけど
どこへ行っても、
先生の前ふり、(近況報告、夏休みの生活)のあと、
それでは、最近の子どもさんの様子などお一人ずつということになって、
順番にしゃべらなければならなくなる。
きのうは高校1年生(男子校)だったのだが
みんな聞けばやさしい素直なお子様ばかりで
中学のとき思春期の嵐のような目にあったが
今はすっかり落ち着いたというような話をしたのは私一人。
なんかすっかり落ち込んで帰ってきた。
いいかげんに話しとけばいいのよ、あんなの誰も聞いてないしと
姉に言われたが、
正直に子どものことを暴露してしまったようで落ち込んだ。
みなさん、懇談会でどのようなことを話されていますか。

753名無しの心子知らず:02/06/28 09:51 ID:gKtW9rlG
「皆さんひと言ずつどうぞ」は幼稚園のころから苦手です。
よそのお母さんに聞いてもらうようなことはないし、話ベタなんで。
他の人の話も参考になるような話もあれば、
ズラズラ長い割りには、
そんな個人的なことはあとで先生に話しに行けば?って言うこともありますよね。

それが高校生まで続くんですか?
754名無しの心子知らず:02/06/28 10:05 ID:4OC/PPo4
懇談会での子供の近況報告の時に、いろいろ相談したかったことなど議題にして
ディスカッションする事もありますよ。
登下校時の子供の態度や夕方の外遊びのあり方や帰宅時間、
子供の反抗期についての対処などなど、、、
話し合って結果が出るワケではないけど、他の子も似たようなもんか〜
って、安心するだけでもいいみたいですよ。
755名無しの心子知らず:02/06/28 10:12 ID:6AIVWvvk
>753
そうなんです。はじめての高校の懇談会だったんですが
まったく中学とかわらない形式だったんです。
いったい、いつまで続くのかよ〜という感じだったなあ…

割とノーマルな感じのお母さんたちでうまく、そつなく、お話しもされて。
小心者の私はついつい正直に話してしまったんですが。
高校生の男の子といえば母親にとっても不可解な生物ではないかと思うのだけど
みんなそのへん超越しちゃってるのかな。

私自身、
参考になる話もあるけど、
学校の門を出るとそんなことぱっと忘れちゃうんで
知らない人が集まる懇談会で、
話すことや話してしまったことにいちいち悩まなくてもいいとは思うけど
いつも疲れて帰って来てます。

756名無しの心子知らず:02/06/28 10:13 ID:hG7fvgTo
学年の最初の懇談会は、「ご迷惑をおかけすることがございましたら、
ご面倒ですがご連絡いただけるようお願いします。」
それ以降は簡単に、「給食と体育が好きなようで〜」「友達と楽しく
遊んでいるようですが、勉強の方がなかなか〜」などと言ってます。
その場での話題を提供される方は、クラスに何人もいらっしゃるので、
さらりと流してます。

高校生になっても、そういうのがあるんですね。びっくり。
757名無しの心子知らず:02/06/28 10:17 ID:mlIKXrWn
懇談会で長々と時間も気にせず話し出す人がいる。
はっきり言って迷惑。他の人の時間が無くなるって言うの!
話す内容もどうでもいい事。今その話題をだして時間配分とか
考えた事あるのだろうか?
もしそれを話題にして欲しいのなら前もって役員、教師に
お願いすべきだろう。そうしたらきちんと時間を作ったり、前もって
みんなからの意見を出してもらったりできるのにそういうことも考えつかない
自己中の女が多くて困る。そんな奴に限って役員とかしない。
758名無しの心子知らず:02/06/28 10:28 ID:ZonKqwzT
本当に聞きたいことや悩んでることはそんなとこで
言えやしねえ。こっそり、先生に相談するよねぇ。
759752:02/06/28 10:44 ID:H8CADmpt
>756
学校によってはないかもしれませんが、
私も高校まで行って、そういうのあるんだろうかと思っていたんですが。
中学校となんら変わりませんでした。

>757
個人的な悩みをえんえんと話す人っていますよね。
だんだん周りがざわざわしてきても、それでも気がつかずにね。
良心的に解釈すると、
私も含めて人前で簡潔に話す訓練ができていないことにも原因があるのかも。
たいがい行き当たりばったりで収集がつかかなくなってしまうみたいなんだ。

前もって議題をあげるなんてことは、まずないですね。
ほんとはそれが有意義な意見交換の場所になるんでしょうけど、
ほんとに困っている親は、そういうところでは話題をオープンにしないし。

ユーモアを含めた話術と、明解な思考能力がないと、
有意義なディスカッションなんてできないのかもなあ。
私が学校から疲れて帰ってくるのは、
ほんとにそう思ってるのかなあと感じる発言を聞いたり
私もオープンに話すことをめざしながら
ついオブラートに包みこんでしまったり、つまらない気遣いをするせいなのかなあ。





760名無しの心子知らず:02/06/28 10:56 ID:rkipgYKm
小学校で何度も役員やらされてもうおなか一杯と思っていたのに
また中学で副委員長が当たってしまった
男の子も2,3年になれば半分大人みたいなモンだし
そうそう出ていくこともないだろうと思っていたら
やる気満々の会長以下本部の方々・・・
週2回の朝の声掛け、校内清掃、パトロールetc・・・
おまけに月一の運営委員会の数日前の夜に
「忌憚のないご意見をお聞きしたく」と
プレ運営委のような会合まで始めちまった!
原則委員長のみの出席とか言ってるけど、
委員長の都合が悪ければ副に回ってくるじゃんよー!!
2,3日したら運営委員会があるのに何でそこまでやる?
本部役員のおっちゃんたちいつ仕事してるのさっっ!!
一部の保護者の自己満足のためだけにあるPTAなんて
なくなってほすぃ〜・・・
761名無しの心子知らず:02/06/28 11:22 ID:TXiQ3i1L
>760
お疲れ様です!お察し申し上げます・・・。
「何だか分からんけど当選しやすい人」っているよね。
それに、異常に張り切ってる幹部さんたちと一緒だと疲れるってのはわかる。
私も、知らないうちに面が割れてて何だか当選しやすいんだ。
「○○さんならやってくれそう」ってのがあるのかな?
でも私の場合は前年度の会長が張り切りすぎたので今年度は縮小っていうとこに
今までのところたまたま入れてるのでラッキーですが。。
762名無しの心子知らず:02/06/28 11:48 ID:1z2opluB
うちの子の学校はPTAがありますが、参観日や校外学習のつきそいの
ボランティア等で子供たちに接する機会が多いのでPTAがなくなっても
困らないだろうなーと思います。
バザーとかプールの監視もそのとき出られる人が順番にやれば済むような
気がするし。
まだ低学年なので検討違いのことを言ってたらすみません。
763名無しの心子知らず:02/06/28 14:57 ID:Yd0T77k/
>>762 うちの学校もPTAの活動が活発じゃないのですが、
それで困っている事ってないし、今のままでいいような気もするんだけど
「どうしたら、活動が活発になるか」みたいなアンケートとってる。
他校の手前活動が活発でないと肩身が狭いような事もあるんだろうか?
764名無しの心子知らず:02/06/28 15:04 ID:yG9dKqdG
あるある>>763
特に地域密着型のところだと(うちみたい)、地域の委託委員として
歴代の役員が残っているから、ものすごいプレッシャーかけてくる。
私みたいに流れ者は無視できるけど、代々そこにいる人たちが役員
やってると、押し切られるらしい。
765名無しの心子知らず:02/06/28 16:50 ID:TeuNjKJE
>>764 子供が小学校卒業しても元役員はプレッシャーかけてくるの?
ウワ、大変じゃない。私の旦那は転勤族だからいいけど、知られていない大変な事ってあるのね。
766名無しの心子知らず:02/06/28 17:48 ID:5lrFiDlI
「名前が知られると、本部役員に決まる可能性が高い」
という話を先日聞いた。
5年の親が年度末近くに、保護者のリストの中から選ぶのだそうな。
ああぁ、そうとは知らずに専門部の部長をやってしまったのは昨年のこと。
そして今年5年、来年6年、なんかタイミングもはまってるような・・。

やっぱ、危ないかなぁ。
767教員:02/06/28 18:05 ID:ZMS+ayd6
>>766
危ないかな〜って何だろう?
嫌ならやんなきゃいいのに、っていつも思っています。
PTA、みんな本当にやりたくてやってるの?(w

自分たちでPTAの負担をなくすような動きしてほしいね。
PTAって親のための組織でしょ?
なんで、当の親自身がごにゃごにゃ文句いってんだろ。

さて、懇談の話ですが、「おひとりずつどうぞ」はやってます。
うちの学級代表は頼りないので、担任の私が司会してます(w
(本当は親が司会したほうが理想なんだろうね)

>>760
どこの学校のPTAも、執行部は熱い人が多い。
で、一般会員との認識のずれが大きく、それでPTAの規模縮小がなかなか実らないんだな。

>>762
見当違いではないと思うよ。PTAってなくても、学校は成立するからね。

>>763
このご時世、どうしたらPTAが活発になるか、なんてことやっているんですか?
俺なら総会で怒鳴り込むぞ(w

>>764
まるで自民党体質だな(w

768名無しの心子知らず:02/06/28 18:16 ID:i14XV2A1
保護者側も、一年間イヤイヤながらもやってしまえば
あとはマターリ過ごせるので、あえてPTA廃止運動!なんてやって目立っても
逆に損だなと思う人が多いだろうと思う。
教師側にしたって、3〜4年で異動があるんだから
今いる学校でPTAを廃止にするなんて目立った活動は
面倒なんじゃないの?
保護者に感謝されるよりも、上の人たちに気に入られて
異動していったほうがいいんでしょ。
769名無しの心子知らず:02/06/28 21:24 ID:vtY/JuIt
結婚よりも離婚にエネルギーがいるのと同じで、
廃止だの規模縮小だのむちゃエネルギーいるよ。
下手に顔売っちゃうことになりかねないし。
嫌だからこそ、去年と同じように無難に
やり過ごすのが一番だね。
誰かがなくしてくれるだろうなんて期待するな。
770名無しの心子知らず:02/06/28 21:39 ID:ZlndQAgq
あの人が会長だったときに廃止したのよ、と10年後も言われる事を考えたら
無難に1年勤め上げるほうが得策と誰もが考える。

やはり、転勤していってしまう先生がつぶしてくれることを望む
771766:02/06/28 21:54 ID:5lrFiDlI
>767
なんかむかつく。
いやいやということではなくて、
当るといろいろ、仕事や家庭に影響が出ます。
用事が増えるには変わりないんですから。

可能性が高いと聞けば、
出来る範囲でいろいろ調整しておいたほうがいい事もあるわけですよ。
「危ない」というのはそういう心積もりが必要かな?という意味です。
当ってしまってからバタバタするよりはね。
(今年は何かに当ってたらどうにもならないぐらい、今、忙しいので)

ところで先生って、自分の子供のPTA役員ってしないんでしょ?
772名無しの心子知らず:02/06/28 22:28 ID:4OC/PPo4
PTAの役員経験したけど、幼稚園の役員よりぜんぜん楽だったよ。
幼稚園の役員を経験すれば向うところ敵なしってカンジだね。
PTAは役員の人数も多いし、仕事の役割分担が明確だし、
なにより、保護者からのクレームは皆無に近いしね。
773教員:02/06/28 22:35 ID:md4FMVTe
>>771
教員って、案外保育所などの役員やってるんだな〜これが。
バカだね〜って思う。
役員なんかやるなよな。

ま、771さん。無理なら役員やるな(w
教員の立場から言わせてもらえば、いやいややってる役員なんていらないよ。

>>768
>保護者に感謝されるよりも、上の人たちに気に入られて
>異動していったほうがいいんでしょ。

俺の場合はまったく当てはまらないね。
俺は政令指定都市勤務だから、異動してもどこも同じような学校。
教員の出世なんて、教諭→教頭→校長 の3段階しかない。
で、俺小学校勤務だから、担任から外れたくないんで、
教頭や校長になる気はまったくない。
で、教員は実績給でもないし、管理職に気にいられるメリットもまったくない。
となると、保護者から感謝の言葉をもらうほうがよっぽど励みになる。
で、俺は金にもならない熱心な指導で保護者から感謝されるほうがよっぽど幸せ(w

俺はPTA総会で、活動の規模縮小を提案して、校長室に呼び出されて説教されたけど、
今でもやはり、PTA活動には疑問の念が残る。
本当に親のための組織なのか??????
774名無しの心子知らず:02/06/28 22:36 ID:IkYIU5gZ
>>772
そうだよね。こんなに楽で良いのかとオモタヨ。
そのせいかやりたがらない人は少なかったな。



775名無しの心子知らず:02/06/28 22:38 ID:8xl1mwtQ
772に同意。それに比べて幼稚園の役員は、母親軍団を
仕切れるタイプじゃないと出来ない気がした。
776名無しの心子知らず:02/06/28 22:48 ID:YHcrzkqn
私も役員押し付けられてよく引き受ける方です。
活動の内容もどっかの講演会を聞きに言ったり
幼稚な新聞作ったりばかばかしくてたまりませんが口に出したことは
ありません。さっさと仕事をやるタイプなので、世間話しながら
もたもたのろのろやるのがものすごいストレスです。
ひとついいところをあげるとすれば学校に親が出入りするという事が
教師の監視的役割もできるということくらいですね。
怒鳴り込みにきた親の以外な一面も見れることもありますけど。
PTAは存在してもいいけどもっと大人の集まりにして欲しい。
777名無しの心子知らず:02/06/28 22:51 ID:ofGFUAwy
で、で、で、(w(w(w
778名無しの心子知らず:02/06/28 23:31 ID:V6fVCzqb
うちんとこの小学校、PTA役員を退任したあとは役員のOB会なるものが
待っている。役員勤めあげてもまだその人脈でつるむんだね。
でもって多分そのまま中学校へとシフトしていく罠。
779771:02/06/29 08:12 ID:cuI4tSHH
>773
いやいやじゃないって言ってるじゃないですか。
そのための心積もりが必要だと言ってるだけなのに
何でそう取るかな〜。

物理的に用事が増えるので、
それに対応できるようにしておく、というのが
いやいややってるように取られるの?

進んで自分から立候補するまでの気持ちはないけれど、
当ったら出来る範囲でがんばってやろうという気はありますよ。
でなきゃ専門部の部長も1年間務め上げられないって。
780名無しの心子知らず:02/06/29 08:20 ID:d1pEcuq7
>773
校長先生はどんな説教を? 今後の参考に、ぜひ。
PTAを廃止するために保護者から協力を求められたら、協力します?
773さんは、協力してくれるんじゃないかと思うけど。(勝手な推測)
ほとんどの先生は実態を知りながら中立的な立場を取られるのかな…
781教員@PTA廃止派:02/06/29 11:15 ID:NH0N7Gnu
>>779
別にアナタを煽る気はないんだけど、気分を害してしまったようでごめんよ。

>>780
>PTAを廃止するために保護者から協力を求められたら、協力します?

もちろんですよ。

>校長先生はどんな説教を? 今後の参考に、ぜひ。

そうですか。じゃあ数年前の我が校のPTA総会の様子を晒します。
役員「去年の活動を踏まえて、今年度も同様に活動して逝きたいと思います。」
俺「各クラスで委員を決めるときに、なかなか人数がそろわないクラスもある。
  また、働いているお母さんがたも多い。
  1クラス五人が委員をやるということは、5人×6年間で三十人。
  これで、1学級の児童数とほぼ同じになる。
  働いていてもともと委員ができない方もいることを考えると、
  6年間で三十人なら、やる人は2回以上やらないといけないことになる。
  高学年で委員を決めるが困難な状況があるのに、今年も去年どおりの
  活動をするというのはどういうことですか?
  委員を減らして、スリム化・合理化をするべきではないですか?
  (以下、延々と...)」

後日、校長室にて
校長「総会の司会とかやっている役員の皆さんは、本当に熱心にやっている人たち
   ばかりなんだ。その人たちに失礼だろ。
   委員の人数は、5年前は1クラス四人だったんだ。だけど、負担を減らすために
   五人になったといういきさつがあるんだ。近隣のPTAも、だいたい同じような人数だし、
   これが一般的なんだ。(以下、延々と...)
橘「だから、私は委員だけ減らして仕事が同じだったら負担が増えるので
  委員も減らして、仕事も減らすべきだと思うんです。」
校長「(無視)」


782名無しさん@HOME:02/06/29 11:38 ID:Mm/WVhHD
>781
あなたの健闘に拍手!
でも哀しいかな、実際にあなたのように行動すると
いつも実現しないのが現実だったりします。
うちの小学校も保守派で進展なし。
そして新しい意見が出るとそれをつぶそうとするのは
役員を経験したPTAだったりするのよ・・・。
783名無しの心子知らず:02/06/29 11:54 ID:klxSZmmI
>橘「だから、私は委員だけ減らして仕事が同じだったら負担が増えるので
委員も減らして、仕事も減らすべきだと思うんです。」

それでいいじゃんねー。その校長はまわりの学校もそういう傾向になったら
迷わず合わせるんだろうね。
ところで「橘」って何。
784名無しの心子知らず:02/06/29 12:00 ID:xUD/kRoJ
数年前の親睦会で親子ドッジボールをしたんだけど
痛いボールだから、親が本気で投げて当たってマジに痛い。
ケガする人もいたりで、、泣けた。
後日、保護者会で「ドッジボールをするのは良いんですが
大人が真剣に投げるボールが当たると危ないので
柔らかいボールにするか、違う行事にして欲しい」と
お願いしたことがあります。
その意見を言った後に、PTA保護者に袋叩きに合いました。
「真剣にやらないでどうするの」常識が無いとか言われ続けた。

ドッジボール禁止は、やりすぎかなぁ?と思うけど
親が入っての試合で、親しい親には柔らかく投げる、
見も知らない人、親しく無い親には思い切りぶっけてました。
怖かった・・
785名無しの心子知らず:02/06/29 12:01 ID:xUD/kRoJ
こわ〜い。
「親しくない親には思いっきりぶつける」親、
そして「真剣にやらないでどうするの」と叩く親。
そんな親見て育つ子供って、平気でイジメとかしそう・・・。

786名無しの心子知らず:02/06/29 12:07 ID:nnmH4TY6
昨日、急に電話で会合の案内。
今日の夜集合だって。今年になって夜の会合がもう、5回目。
今週、もう1回ある。
昼間の集まりは、参観など以外無い。
専業主婦だし、少しでもお役に立てればと役員引きうけたけど、
夜の会合の負担感が大きすぎ。
他の学校のPTAの集まりも、夜が中心なの?
(ちなみに飲み会は今のところありません。)
787名無しの心子知らず:02/06/29 12:14 ID:frz1mFrx
夜の会合って、ウチの子供の通ってる小学校PTAでもよくあるよ

結局、専業主婦派と仕事持ってる派で集まりとかの時間帯は
専業さんの方が譲歩してくれてると思う。
その譲歩も少し訳ありと言うか?昼間集まって会合をしても
仕事持ってるお母さんたちは出席出来無いし、勝手に決めちゃっても
理由が仕事だから「絶対的」には強制出来無いんだよね。PTA仕事は!
だから夜の集まりも、良く考えると専業の方にとってはシンドイと
思ってもPTAの仕事を専業主婦だけでこなしたり「働いてるからって
全然協力的じゃ無い」と文句言わなくて済むだけイイと思うよ。
仕事って色々あるかも知れないケド、ウチのクラスのママさん方も
看護婦さんや母子家庭、パートにキャリアつんでるOLさんと専業主婦
等各種、色んなお母さんが居るからどうしても夜に集まるって事は
多いと思う。
788名無しの心子知らず:02/06/29 12:19 ID:5q7VFWfZ
うちは、夜の会合はなかったなあ。
働いてる人も参加しやすいようにって、
土曜日集まることが多かったよ。
飲み会は、打ち上げみたいな感じで
一度あったな、参加しなかったけど。
789名無しの心子知らず:02/06/29 12:22 ID:65Lf9XOH
うちは夜の会合は今の所1回だけ。飲みじゃなかったけどね。
会合後に気の合う数人で飲みに行ったよ。
少人数なら飲みに行っても苦じゃないです。
午前中だけ働いてるってお母さんや、未就学児がいるお母さんが多いので、
なるべく午後の昼食後に集まってます。
なぜかうちの学校、イヤイヤやってる人は少ないようです。
790名無しの心子知らず:02/06/29 12:25 ID:kIk+SNi9
夫の転勤で東京から地方に引っ越してきました。
こちらのPTAやら育成会(子供会)にはびっくりさせられどうしです。
7月の球技大会に向けて春から週3回朝5時からの朝練がはじまります。
球技大会が終ると夏祭りの太鼓の練習に週3回夕方からの練習が始まります。
夏休みが開けると運動会の鼓笛隊などの朝練習がはじまります。
11月くらいから1月に行われるカルタ大会の練習が週3回夕方1時間ほどあります。
育成会は全員参加です。
親も当番で週1回は行きます。この他にもバザーや校内清掃や合唱会や、PTAに
よる人形劇やら全員参加の形で有無を言わせずやります。週1回の通学路の旗振りと
校門警備もあります。
朝練や夕方の練習で習い事は休みがちだし、学校でも眠くていねむりする子が続出です。
なぜこんなにやるんでしょう?
こちらの人たちは昔からの事なので誰も疑問を持たないようです。
私は嫌です。学校に毎日振り回されるのは!学校ばかりに行っていて下の子がかわいそうです。
来年からは働きたいのにこれじゃ無理なような感じです。
一人で異論を唱える勇気がないので早く東京に戻りたい・・
791名無しの心子知らず:02/06/29 12:30 ID:tBMg0Lx4
子供関係の事なんだけど
子供って甘やかすとつけあがるよね
お友達のお母さんだから甘えても平気、みたいな感じで。
それにまんまと載ってしまったうちの子が
羽目を外して先方に迷惑をかけてしまったのよ。
もちろんうちの子が悪いのだが、、
そのことで不満をためていたらしい。
早く言ってくれたらやめさせたのに、。
792名無しの心子知らず:02/06/29 12:32 ID:D/sZvVFn
実は先日、息子の友達を叱りました・・諭したと言った方がいいかな?
友達に対して怒鳴り散らす子に「そういう言葉使いをするのは私はイヤ
だよ。あなたのお母さんは優しいから、そんな言葉使いでも注意しない
かもしれないけど、私は嫌い。もっと言葉使いを考えてよ」
(怒鳴りたいのを押さえて、優しく言ったつもりだけどさぁ、)

娘の友達は汚い言葉で娘を罵るから、同じ言葉で私が彼女に
言ってあげたら、彼女が怒りだした。「なんで呼びつけにするのよ!」
など、文句タラタラ。「だってさぁ、○○さんだって、うちの大事な
○○に対して同じ言葉使うじゃん、○○さんのお母さんも大切で
可愛いあなたに対して同じこと言われたら注意するでしょ?」と
言うと「私可愛くないもん」と言い返してきた。
「あら、可愛いじゃない」なんて言うと、どうやら彼女は両親から
ブスブスなどと、言われて続けているらしくて「可愛いなんて言わない」
と一言、その後の言葉が「どうして○○の部屋はピンクが多いの?」
娘がピンクが好きと言うのもあるし、私も女の子だからついつい可愛い
色で揃えてしまう。「誰の趣味なの?」なんて聞いてくる・・

その他、いろんな子、いろんなエピソードがありますが、
うちの子達も悪さして、相手の親に呼び出されて謝罪に歩いた事も
ある。人伝に聞いてあわてて謝罪したこともあります。

でも、、悲しいことにうちの来て、悪さしても相手の親から
謝罪を受けたことは無いよ。
793名無しの心子知らず:02/06/29 12:36 ID:INj3KNTh
家に来て、あれこれ言えるのは最初が肝心。
○○の母親は怖いけど面白、など印象付けて置くと良い。
悪い子には特に、一人で来たときに「今日だけ特別だよ、今度は無いよ」
なんて、アイスに一つでも渡すと次回から態度が変わる。
注意しても、すんなり受け入れたりする。

あと、相手からクレームを頂いたら素直に受け入れること
相手はその倍以上、腹を立ててる。
「すいませんでした、今度はうちの方に遊びに来てくれませんか」
とお願いして、お菓子やジュースでも出して相手の子に、
いろんな事情を聞き出して見るのも大事だよ。
相手の親が感情的になってるから、自分の子供の悪さを冷静に
聞き出すには、相手の子に聞くのが一番だと思う。

自分の子の良いところ、悪いところ見えてくるよ。
794名無しの心子知らず:02/06/29 12:39 ID:Ll+FaNA+
残念ながら、悪さする子の親は自分の子を
「おとなしくてなにも言えない」などと消極的などとぬかすので
「○○さんは活発ね。うちに来ていろんな話をしてくれるわよ」
程度に済ますよ。私が注意しても遊びに来る子は結構、可愛い。
相手の親に注意して、ゴタゴタするより、子供に注意した方が楽。

親にお願いして逆切れされて、村八分経験有りなので(笑)
二度と、親には注意しないよ。馬鹿馬鹿しい状態になるからイヤだ。
親より子供の方がよっぽど、常識がある。
子供は注意されると、あれこれ言い返すけど、一つ一つ説明して
あげると、みんなだ話だして理解して最後は大笑いして終了だけど、
親はだめ。子供の悪いところを正当化するためにどんな手でも使う。
根深いと言うか・・いつまでも根に持たれて怖い。



795名無しの心子知らず:02/06/29 12:41 ID:p8++bVOP
ずるずるしちゃう関係は嫌なので
子供関係でも毎日約束してきて遊ばせるのは困る。
子供はいくら楽しくても親の生活もあるし
特に最近の関東地方はものすごく暑いし
犯罪も多発してるから
低学年の子は特に目が離せず結局家で遊ぶ羽目になるし、、
親子とも煮詰まる。だからこそワンクッションおいてくれないと困る。
一緒に帰ってきても「暑いでしょ〜少しやすんでいきなよ」と
甘い言葉をかけないで欲しい。
本当に可哀相だと思うならこそ禁物なのだよ。
「暑いね〜気をつけて帰ってね」これで充分なのだよ。
796名無しの心子知らず:02/06/29 12:42 ID:9uDVyieL
>>790
>育成会は全員参加です。
って働くお母さんいないの?困ってる人いると思うよ。
うまく手を抜いて、まわりの人をよーくみてみたら?
自分は地方出身なので状況は察せられます。ホント
変化を嫌うよね、田舎って。でも、ま、いい所もあると
思うので、がんばってね。住めば都というし。
797名無しの心子知らず:02/06/29 12:44 ID:YvRbrj4f
一番笑ったといぅかー納得行かない話あるんだけど、
うちに遊びに来た子と公園に行ったんだけど、
行った先で、その子が同じクラスの男の子2人に虐められちゃって
全身泥だらけ、怪我して帰って来たから、全身綺麗にして、
怪我の治療、顔が腫れてるから冷やしたり、頭に冷えぴた張って
アイス食べさせて落ち着かせて帰宅させたの
「お母さんにはちゃんと怪我した理由を言いなさいよ」と言って
帰したけど後日、電話も無い、学校で会っても知らんぷり。
不思議なことに、怪我させた子の一人の親が人をかえして謝罪したいと
私に連絡してきました。すごーーーく不思議ちゃんでした。
怪我した側は、仲間内で「○○(うち)の所に行って、公園に行ったら
□□(同じクラスの子)たちに虐められて怪我をさせられた」と
悶々と内輪で盛り上がり、バリケードを張ってるんだよ。

怪我をさせて、されてられても、いざとなると本性が出ると言いますか、
人間性が出るなー!と、感動さえ芽生えた出来事でした。
798みんなsage?:02/06/29 12:52 ID:JRnogcvm
近所のママは、凄いよ。
ケーキなどの甘味料を使った食べ物を一切食べさせない。
それなのに、夫婦は子供が寝た後にケーキや甘い物を
大量に摂取していると、私に笑って話してる。

ゲーム・カード・お菓子の三つを、厳しく規制している家の子って
よその家では鬼畜のように独り占めしちゃう。

腹が立ったから「お菓子たくさん食べるね。友達が食べる分も
食べちゃうよ。ゲームも好きだね」と言ったら怒られた
「添加物を食べさせた、ゲームをさせた」とね。
だったらあんたの家で遊ばせなさい!
799名無しの心子知らず:02/06/29 12:57 ID:3TnSgQfi
びっくりしたのは・・保育園の頃だったが、友達と共にピアノの鍵盤を黒い油性マジックで
塗っていた!

うちはPC1台しかない。他所の子にはさわらせたくないよね。
いくら言っても電源ブチッと切るし。
でもみ〜んなさわりたがる。これが。
800名無しの心子知らず:02/06/29 12:59 ID:ZabNrqdi
>795
わかる。
うちも以前は公園で遊んでいたのに、1年生の子が下校してすぐ「遊べる?」
って呼びに来る。
2年生はまだ帰ってきてないのよ、Kちゃん。
うちのが下校して公園行ってもすぐ家で遊びたがる。
しばらく遊ばせてから帰そうと思っていると3年生が「ピンポーン!」
これで毎日買い物行けない私は要領悪いですか?
801友だちをあげさせない家庭とは:02/06/29 13:02 ID:s4T1ncAK
>>799

兼業ママが家に子供の友達を入れない理由はそれだろうね。
居ない間に、なにされているか判らないから怖い。
家で仕事している、私でさえよそのガキにビックリさせられることが
多いんだから、誰も居なかったらもっと怖いよ。

外で遊んだら熱中症、露出狂など危ない事が多いから、
遊ぶ場所は限られちゃうよね。

よその子の行動を、自分の子に照らし合わせて考えて行くと良いだろうね
802名無しの心子知らず:02/06/29 13:07 ID:VhAVWlW1
はぁ・・小学生になると大変なのね。
うちはもうすぐだわ・・怖いよー!!
803名無しの心子知らず:02/06/29 13:12 ID:1cXwrJtO
朝から頭に来てます、私。月曜日午前中の役員の集まりのことを伝えたら、
「あ、月曜はダンナが休みになってるので、出れないわ」と言われて唖然。
ダンナの休みの日は、ダンナの世話(家の中で飲み物を出してあげるとか、
買い物に付き合うとか)をするために一緒にいないと怒られるらしい。

今までも何回も役員の仕事が嫌だ嫌だ、大変だ、ツライって言ってるし。
○○さんは、はりきってるけど、私にはこういうの向いてないからって。
役員の仕事自体より、この人の愚痴聞くほうが毎回ストレスです。うおー。
804別の話題:02/06/29 13:14 ID:1cXwrJtO
近所の小学生ママ
子供がそろそろ学校から帰るなぁと思って
居間にいたら子供の友達が一緒に家に上がり込んで来たそうだ。
有無を言わさず叱りつけて追い返してその子の親に激文句を言ってやったと
勝ち誇っていた。
偶然にも両者とも知り合いの為詳細が耳に入ってきた。
上がり込まれた家は上がり込んだ家の子の通り道にあり
時々一緒に帰っていたようだ
いつもは家の下で別れるのだが何かおもちゃを見せることになり
家の外に持ってきて見せる、という話になったのだが
「あがって見ていいよ」と子供の判断であげてしまったらしい。
一応辞退はしたらしいが何度も行き来があって気がゆるんだらしく
言われるままにあがって親の逆鱗が飛んだらしい。
相手方の親は言い訳もせずお詫びしたらしいが
親の許可なく友達をあげてしまうというその親のしつけにも問題ありのような
気がしたなぁ。
私なら低学年のうちは子供が学校から帰るからと言っても家の鍵は閉めておくし
必ずチャイムを鳴らせるして私が開けてあげる。
誰が見てるか判らないもの。
いつでも鍵が開いてる家と思われたらなにされるかわからないし。
805名無しの心子知らず:02/06/29 13:17 ID:q+EXz+0p
勝手に家に上がりこむだけで、相手の親に文句言うのも、ちょっとな・・。
毎回毎回注意しても止めない、なら分かるけど、自分の子供が誘った訳でしょ?
806名無しの心子知らず:02/06/29 13:21 ID:QdPTwZFg
小学生の軍団のそばを、車でそ〜っと通った時、
1人が車に石を投げやがった!
バックでもどって優しく注意したのに
知らん振りしてる・・・もちろんキレタヨ!

今じゃ中学生、ちゃんと挨拶するいい子だよん

807名無しの心子知らず:02/06/29 13:24 ID:fAl0GssL
私も基本的にランドセルしょったままの子は家にあげない方針だったの
でもね、なかにはホントに親切心というかお節介?で
お茶を飲ませてくれたり、
トイレを貸してくれたりするお友達の家もあるのよ
で、どういう段取りでそうなったか我が子に聞いてみたりすると
「いりません、って言ったけどおばちゃんがいいから、いいから、」と
言うんだもん」とか「子供は遠慮するもんじゃない」とか言う婆と
同居してたりする。
で、うちはうちだから、、とうちなりのやり方を通していると
「あそこのうちはけちくさい」だの言われたりする。
まぁそれくらい言われてもいいんだけど、ある程度考えを和らげて
おかないと自分のこどもが可哀相になってくるよね
「きちんとしてる親御さんだから子供も立派なんでしょうね、」みたいな。
或いは子供がふとした間違いをしたときに「人の事を言う割に
自分のこはどうなのよ」とか。
親子とも楽に過ごすには多少は目をつぶらないと苦しくなるのは自分たちだし。
相手が悪くても自分が悪くても言い方一つで話が全然違ってくることもある。

808名無しの心子知らず:02/06/29 13:35 ID:q3wooGpF
私の周りでは幼稚園でも小学校でもゴタゴタしているらしいのに、
私はさっぱり知らない。思えば生まれてこの方、女のゴタゴタに
巻き込まれたことがない。社交的なほうなので、いくらでも耳に
しそうなのに女のゴタゴタが私には入ってこない。100人中
100番目に噂を知らない女と言われている。
平和でいいんだけど、知らないってのもとても怖い今日この頃。

809名無しの心子知らず:02/06/29 13:37 ID:aoE8nHOu
休みの日に、家にいられても親では面倒見切れない、
五月蠅くてうざいから、部活に入れる親が多い。
休みの日に、フラフラ放浪されるより良いとか言ってた。

暇を持て余してるなら、なんかさせたらいいのにね。

810名無しの心子知らず:02/06/29 13:47 ID:+Tc/S/mv
うちの市では4月当初の登校は、一年生を近所の上級生が
家まで迎えに行きます。
811名無しの心子知らず:02/06/29 13:48 ID:+Tc/S/mv
私の友人の上の子どもは、今年一年生になったのですが、
近所の小学六年生に、「面倒だから嫌」と拒否されたそう
です。それを、なんとその地区担当の小学校の先生から
言われたそうです。
812名無しの心子知らず:02/06/29 13:48 ID:+Tc/S/mv
「嫌」と言って、通用してしまうことなのでしょうか。
結局、友人が毎朝、集合場所まで連れていったそうですが。
813名無しの心子知らず:02/06/29 13:49 ID:+Tc/S/mv
別の話題へのレスですが、
他人の家の冷蔵庫開ける子、多いと思う。イヤなことされると私は、
あんまり他人の子に注意出来ないタイプなので、その場は放置。
814名無しの心子知らず:02/06/29 13:51 ID:+Tc/S/mv

友達が帰った後で息子に「あなたはよそのお家に行って、勝手に
冷蔵庫開けたりしてないでしょうね?ひとのうちの物をなんでも
勝手にいじくることは良くない事よ。お腹が空いたり喉が渇いたら、
正直に『お茶下さい』とか言いなさい。そして、出来るだけ人の家で
そう言うことを言わないように、家でおやつを食べてから行くとか
おやつを持っていくとかしようね」と話します。
815名無しの心子知らず:02/06/29 13:52 ID:+Tc/S/mv
もうちょっと他人の子にも言えるようになりたい。
目に余る時は言うけどね。通園の時に、知らない小学生が
イジメしながら通学してるの見たら、黙っていられない。
816名無しの心子知らず:02/06/29 13:59 ID:++5XImPG
小梨の頃、コンビニでバイトしてたんだけど、
夏休み毎日小学生くらいの子供連れてお昼になると
弁当買いに来る母がいた。
817名無しの心子知らず:02/06/29 14:00 ID:++5XImPG
見た目はドキュソでもなんでもないんだけどね・・
子供が選んだお弁当をみて「もっと栄養のあるもの選びなさい!!」
って説教してたな。だったらオマエが作れよ〜。
818名無しの心子知らず:02/06/29 14:00 ID:++5XImPG
そりゃたまにはお弁当もいいけど
毎日だぜ、顔なじみになっちゃったよ
819:02/06/29 14:05 ID:yQVov37a
 小3の娘の事です。1年の頃から友達付き合いが下手でした。
820:02/06/29 14:06 ID:yQVov37a
 で、私はなるたけ友達と約束した時は、
どんどん家に来てもらってた。
821:02/06/29 14:07 ID:yQVov37a
 いちばん仲のいい子は、親が厳しくて
めったに遊べない。
822:02/06/29 14:07 ID:yQVov37a
 でも、遊びに来る子も、自分の家がマンションでうちが一軒家(かなり古いけれど)なので来る子が多い。
 だから、たまに「外で遊んだら」と言っても「〇〇の家がいい」と言われてしまう。
823:02/06/29 14:08 ID:yQVov37a
また、うちの子も運動神経がよくないので、外で遊ぶとなると一緒にいてもつまらないらしい。
 これだけ家に呼んでいても、以前ある子の誕生日会には、放課後全く友達と遊んでない子も呼ばれてた。
824:02/06/29 14:10 ID:yQVov37a
 今は、暑いから仕方ないけれど秋になったら、家では遊ばせずに外で遊ぶように言うつもり。
 でも、そうすると放課後の約束も減るのかなぁ。
825:02/06/29 14:10 ID:yQVov37a
 女の子って、相手の家で遊ぶ事の方が多いのかな。
826独り言ですが:02/06/29 14:15 ID:RxQ+o4AX
クラスにA君という子がいます。
A君は、昔で言うガキ大将とはちょっと違って
とにかく、小ズルイ。
827名無しの心子知らず:02/06/29 14:16 ID:RxQ+o4AX
大人の前と子供同士で、はっきり態度を使いわける。
A君はいつも悪いこと(いじめ、いたずら)を
一人ではなく、他の子を誘って一緒にする。
828名無しの心子知らず:02/06/29 14:17 ID:RxQ+o4AX
先日も、4、5人で同級生を苛めて先生に叱られることがあったのですが
話を聞くと、うちの子は「やっちゃおうぜ」と言われて
一度は断ったらしい。
829名無しの心子知らず:02/06/29 14:17 ID:RxQ+o4AX
でも、しつこく誘われて、結局言いなりになったので
うちの子も悪い。みちろん私は子どもを叱りました。
A君は家に遊びに来る時もいきなり
「今から行くから○○まで迎えに来いよ」と電話してきます。
息子は喜んで迎えに行きます。
830名無しの心子知らず:02/06/29 14:18 ID:RxQ+o4AX
でも、一緒に遊んでいる様子を見ると
ゲームもカードもぜんぶA君が独占。
息子もだんだん不機嫌になる。
831名無しの心子知らず:02/06/29 14:19 ID:RxQ+o4AX
その繰り返しなので「また嫌な思いをするなら、一緒に遊ばなければ
いいでしょう」と言うのですが、A君に誘われると断れない息子。
832名無しの心子知らず:02/06/29 14:19 ID:RxQ+o4AX
うちは5時までしか遊ばせないので
「もう、5時だよ、A君、またね」と言うと
「うちは6時まで平気だよ」と口答え。
「でも、うちは5時までって決まってるから」と言うと
「なんで?どうして?」
833名無しの心子知らず:02/06/29 14:20 ID:RxQ+o4AX
そして、やっと納得して帰ってくれるかと思うと
息子に「○○まで送って行けよ」と命令。
(それは、私の見ていないところで、こっそり)
834名無しの心子知らず:02/06/29 14:21 ID:RxQ+o4AX
息子もふがいないです。
こういうタイプのお子さんとはどうやってお付き合いしていったら
いいでしょうか。
835名無しの心子知らず:02/06/29 14:21 ID:RxQ+o4AX
うちの子はおけいこ事をしているので、友達と遊べるのは
週に2日だけです。
A君は、毎日遊べるらしいです。
836名無しの心子知らず:02/06/29 14:22 ID:RxQ+o4AX
うちの子と遊ばない日は、他の子に同じことをしているらしく
お母さん達の評判も、あまり良い話を聞きません。
837名無しの心子知らず:02/06/29 14:23 ID:RxQ+o4AX
まだ低学年なので、少しずつ理由をつけて、
他の友達と遊ぶように仕向けていこうと思います。
838名無しの心子知らず:02/06/29 14:24 ID:RxQ+o4AX
ながながと独り言を逝ってごめんね。
ではまた。
839名無しの心子知らず:02/06/29 14:31 ID:/4O4qNuf
dareka
nanntoka
itteyareyo
840名無しの心子知らず:02/06/29 16:16 ID:jmO59gqx
暇な基地外が一人がんばっているね〜
841名無しの心子知らず:02/06/29 18:09 ID:p2SAJFQX
なんだこりゃ。
842名無しの心子知らず:02/06/29 19:29 ID:jmO59gqx
「784 :名無しの心子知らず :02/06/29 12:00 ID:xUD/kRoJ」
から838まで全部コピペ。ID変わるけど、同時にこんなことを
する人が何人もいると思えないし…
約2時間半意味のない行為の繰り返し。
趣味のページで切れた人が一晩中荒らし、とかなら見たことあるけど、
特にそういう展開だった訳ではないでしょ、このスレって。
マジでキチガイだよ。怖いねぇ。
843名無しの心子知らず:02/06/29 20:48 ID:wjD1IaRS
親がどっか逝っちゃって、よそのうちに上がりこむのも
激しく迷惑だけど、親がいない自分ちに友達を引っ張り込んで
騒ぐのもすっごく迷惑。
うちの隣は溜まり場状態。
844名無しの心子知らず:02/06/29 21:13 ID:AeDyNSuf

本当にバシッと言わないと「たかられるだけ たかられる」よ。
その子供たちは「自分に都合のいい家があってよかったー」ぐらいしか思ってないし。
無理に理由なんか作らなくても
「今日はダメだから来週ね」って言っておけば?
後は玄関の門すら閉めとく!
845名無しの心子知らず:02/06/29 21:35 ID:sCtsqxPT
実際今ズルズルと来られて生活を脅かされてる。
ただその子が来る前に家を出るのは難しい
なんせ今朝も7時過ぎには来た。
その時間から出かけても行く所が無い

今日こそTV見始めたらつまみ出そうと思ってるのに
今日は漫画持参でおとなしく読んでる。
「ご飯はお母さんが一日の栄養を考えて決めるんだから
おうちで食べといで」
って言ったら次の日から300円持参しだした。
パンでも買えって事みたい
母親はホントにこれぞドキュン!
どこに入り浸ってるか知らないかもしれない
大人の顔色見て腹たつ子だけど
あの母親に育てられたと思うと憐れにも思う。
子供がじゃまで興味のカケラもない
子供の気持ちを考えて見たことなんて一度も無いんじゃないかと思う。
でも今日はプールにでも行ってみようかな・・・
昼に無理やり帰らしてその隙に抜け出す。
こっそり用意をしなければ・・・
846名無しの心子知らず:02/06/29 22:45 ID:LRqh1C/d
ねぇねぇ、これさっきからずーーーっと同じ人が書いてんですか?
847名無しの心子知らず:02/06/30 13:22 ID:5Y0HG2W6
>>798
同意!
うちの近所の子供がそうなの!同じクラスなので下校後
遊ぶことが多いんだけど、おやつもすごい食べるし、
ベイブレードも殆ど自分のもののように扱ってる。うちの
ベランダは広いんだけど、プラレールを広げられた時はビクーリしたよ。
自分の家には殆ど呼ばない。聞いてみたらおもちゃが少ないそうだ。
でも最近、その子の悪い面(たちの悪い嘘をついたるする)が分かって
うちは立ち入り禁止にするつもり。幸い、息子もその子のこと
好きじゃないので・・・。

848名無しの心子知らず:02/06/30 14:27 ID:PxkcO24K
娘の友達、娘はおとなしいので 友達がいること自体とても貴重。
ところが やはり娘だとつまんないのかな。
電話で「あそびにいっていい?」って来てくれて喜んでいたのに、
ゲームボーイ持ってきて 遊びだして、娘は一緒に見るだけ。
お兄ちゃんがソフトを貸してあげたことがあって それをきっかけに
「なんかソフトないの?」って兄の机やタンスを勝手に開けて。
何しに来てるの?娘と遊ぶためじゃないの?
ゲーム30分だけよって切り上げさせるんだけど
不本意な顔。そりゃぁね 娘と人形さんごっこでもできりゃぁ
いいのにねぇ。娘が哀れ
849名無しの心子知らず:02/06/30 20:01 ID:2FRf14t/
>845さん、うまくいった?
850845:02/06/30 23:31 ID:HY4XIoKs
今日は午前中の日曜開放プールに行ったので、
家には上げずにすみました。
851名無しの心子知らず:02/07/01 12:46 ID:70o+hCsy
子供が友達の家にいって遊ぶ場合、アポは必要でしょうか?

ちなみに、我が家は、相手の家に行く前に必ず(学校で
約束してきても)、電話で再確認させています。
その子自身はよくても、兄弟や親の都合もあると思うので・・・
でも、最近、息子の同級生の親から、アポまでとるなんて
子供らしくないと言われて凹んでいます。
852名無しの心子知らず:02/07/01 12:49 ID:ZWD5xujv
でも、約束して帰って相手の家族の都合が悪かったら、
相手から電話かかってくるでしょ?違う?>851
853名無しの心子知らず:02/07/01 12:55 ID:nUeWB7FC
何年生ですか?
うちは2年生の女の子ですが、当日に約束したなら電話で確認です。
今は塾なんかで忙しい子も多くて
前もって何曜日に遊ぶって約束してくることも多いので
事前に約束できてればそのまま来ます。
854名無しの心子知らず:02/07/01 13:01 ID:70o+hCsy
851です。
通常の場合、訪問される側から「OK」の電話をくれます。
訪問する側から電話をすると、催促のようで断りにくく
なってしまうかな?というのが、私の周囲の同じ幼稚園だった
人たちのお約束事になっています。

そんな感じなのでアポも当然のように思っていたのですが
子供の遊びに大人のような常識をふりかざして云々言われて
しまったもので・・・・
直接、訪問して断られればそれなりに別案を考えたりするのも
学習だと、アポ不要の親に言われました。
でも、私自身、子供が直接、来てしまうと中々ダメだと断れない
性格なので、悩んでいます・・・


855名無しの心子知らず:02/07/01 14:36 ID:01OWhLiC
>>854
いろいろと考えてきちんとしなきゃと思う気持ちも判る。
けど、しっかりしすぎるとあとで大変になるかも・・
電話で約束なんて子供らしくないと言われたら
「念のため連絡とってみたの。
行き違いになったらそちらに悪いと思って」というような言い方をしてみたらどうだろうか。
856名無しの心子知らず:02/07/01 14:44 ID:C/+thth6
小学生ならもうアポは必要ないのでは?

もちろんピンポンを押して「今日遊べますか?」とそのお家のひとに確認を取って
「いいよ」と言われてからあがること。
「今日はダメ」って言われたらすぐ帰ってくること。
その辺の事を子供に十分言い聞かせて
親同士もそういう風にしましょうといっておけばOKでしょう。

はじめてお邪魔するお宅は電話は必要かも抱けど。
857名無しの心子知らず:02/07/01 14:50 ID:yYKbTxU2
アポ無しで来て、ダメならあっさり帰ってくれる子ばかりだといいんですけどね。
あと、うちは学区の一番隅なので
自分の子が行く場合、アポ無しで断られて帰ってくるって
距離的にちょっと可哀想かなと。
858名無しの心子知らず:02/07/01 14:56 ID:yYKbTxU2
857 追加です
外で遊ぶならアポ無しもありかなと思うけど
家にあげてもらうなら、子供の判断でなく家の人に聞いてからだと思うんです。
私は子供じゃなく、大人のアポ無し訪問も迷惑なので
そう思うのかもしれませんが。
859名無しの心子知らず:02/07/01 15:07 ID:480c4ixc
1年生のころは、学校で約束してきても、ブッキングしちゃうことが
多くて、泣いたり、泣かせちゃったりしたことがよくあった。だから
失礼だったかもしれないけど、ブッキングの常習(?)の子には電話を
していました。

高学年となった今は、そんなことしなくても、ちゃんと約束できますね。
さすがに。
でも、家で親に確認をとらないと遊んでいいのかわからない子も結構
いるので、子供は帰宅後、電話の前で、まだかな〜なんて待っている。
私は遊べない日は朝から言っておくけど、家庭の事情にもよるのでしょうね。
よけいな詮索はやめ。
860名無しの心子知らず:02/07/01 15:13 ID:9dfG7JUj
うちは、アポ有りも無しもケースバイケースかな。
向こうの親御さんがアポ無でもいいって言ってたり、
すでにアポ無でうちに遊びに来たことのある近くの家の子の場合は、
無で行かせてる。50円くらいのお菓子ももたせて。
(お菓子を持たせる=親も了解済みの合図として)
アポ有りはまったくの初めての場合、ちょっと遠くの家の子の場合や、
いつもアポ有りで遊びに来てくれる子の家に行く場合。
うちによその子が来る場合は、向こうの親にお任せだけど、
親のアポ無の時は、その子自身に、うちの家にいるってことを
お母さんに伝えてきてね、と電話は使わせず、足で行かせる。
アポとっても、向こうの親が不在の時は兄弟姉妹に伝えて
誰もいないときは、外遊び。
861名無しの心子知らず:02/07/02 06:58 ID:X3j1t88j
結局、自分がアポなしで来られると嫌な場合、逆の
立場になった場合、アポをとって相手宅へ遊びに行かせている
というところではないでしょうか?
862名無しの心子知らず:02/07/02 07:25 ID:5sfC8eUD
日曜日のお昼過ぎ、呼び鈴がなって出てみると
子どもの同級生が立ってました。「今日、遊べる?」
普段、遊んだことも無いのにと思いつつお調子者のうちの子が、
良いよと家に入れちゃいました。共働きで兄弟三人(男ばかり)
家にいる場所がないとかで、追い出すワケもいかず家に入れました。
中学生の子が期末テストでピリピリしてるのに〜!
子どもは知能犯だからアポ入れたら断られるのが判ってるから
ストレートでやってくる。

近所の友だちの家も土日アポ無しでやってくる子がいるそうです。
上の子が就職活動、その下が大学受験で大変な家なんですが、
友だちが断るといる場所がなくて、外でジッと天気を関係なく
立ってるか、ゲーム屋の無料ゲームを朝から夜までしてるか
だとか・・。母親は学校の中心的人物で機嫌を損なうと
徹底的に相手をいじめ抜く母親なので、その子が遊びに来て断ると
後が怖いらしくて、殆どの家は土日休日関係なく受け入れるそうです。
863856:02/07/02 11:08 ID:XQ0NC3Bj
861に同意。

私はいちいち子供にアポの電話かけさせるのって
なんかそこまでしなくても〜〜って思うの。せいぜい初回訪問のときだけでいいよ。
まさか・・・親がかけてるの?アポ電話。

>>857
確かに家が遠いのって可愛そうだね。
864名無しの心子知らず:02/07/02 14:22 ID:gBn7EwKg
ごめんなさい。スレ違いですが質問です。
上履きの上手な洗い方を教えてください。
ズックリンで洗っているんですが、
なかなか真っ白にならなくて…。
865名無しの心子知らず:02/07/02 15:48 ID:4AjKvnnu
手作りのアクリルタワシでバッチリです!
洗剤ちょっと付けて、ごしごし洗ってピッカピカ。
台所でお皿洗いに使い、使い古したもので充分です。
866名無しの心子知らず:02/07/02 16:41 ID:MxfYXAd1
上履き、親が洗っていますか?
我が家は2年生から自分で洗わせています。
867母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/07/02 16:50 ID:LO1yaLkQ
アタックにつけおき。そしてタワシでゴシゴシ。
ナマエまで消えそうな時ある。
868名無しの心子知らず:02/07/02 16:52 ID:bmcIwfOz
上履きは幼稚園の頃から自分で洗わせてますが何か?
869名無しの心子知らず:02/07/02 16:55 ID:/HDJe0Gv
上履きを子供に洗わせるかどうかは、各家庭の判断でいいかな・・と
私は思っていた。我が家の場合、子供が自分ですべき学校の準備や
家のお手伝いを親子で決めて、上履きは私が担当という分担だった。
でも、3年生になったら、担任の教師が「上履きはお母さんに洗わせないで
自分で洗いなさい」と子供たちに指導。毎週末の連絡帳にはご丁寧に
「宿題 上履き洗い」と書かせる。子供は宿題なので、必死に上履きを
洗っているけど、何かちょっと違う気がするの・・。
870母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/07/02 17:00 ID:LO1yaLkQ
自主的にやってくれるのが1番いいね。
871名無しの心子知らず:02/07/02 17:27 ID:CU+UFU7z
うちも上履き洗いが宿題だけど、
やらせるのもめんどうなので、私がやっちゃってまーす。

汚れ落ちに関しては、「純石鹸」が一番だと思う。
蛍光増ハク剤で、白くするのも悪くなけど。w
872名無しの心子知らず:02/07/02 17:33 ID:BJ6E05Lb
話は変わって、今日個人懇談がありました。
覚悟して行ったんだけど、やっぱり先生からはっきり注意されると、
グサッとくるものがありました・・・・
自信持って懇談会や参観日に臨めるママさんたちがうらやましい。
873名無しの心子知らず:02/07/02 17:52 ID:peQVLkw5
864です。
大変参考になりました。
ありがとうございますた。
874名無しの心子知らず:02/07/02 18:24 ID:7XjmM8k6
>>872
子どもの短所を指摘されて、
逆切れせずに指摘を受け止めたあなたはDQN親ではありませんね(w
875名無しの心子知らず:02/07/02 18:54 ID:Z+m1PEwZ
今日の保護者会、親の雑談で先生の声が聞こえなかった。
先生が「お静かに・・」と声を掛けても話し続ける>約3人
うちは躾に厳しいと、私に食って掛かって来た人達。
子が子なら親も親だと思いました。
876名無しの心子知らず:02/07/02 18:56 ID:2puQoF+/
>>875
そういうヴァカ親をここでさらすのもまた楽しいw
私なんぞはネタが増えたwと思ってやり過ごすことにしてます。
話が通じる相手なら初めから騒いだり等しないですよ。
877名無しの心子知らず:02/07/02 20:51 ID:tdXRifEm
うちは躾が厳しい、なんて自負していても口に出すなよな。

自慢なのかわからんが、自分で言うことじゃないような気がする。

つーか、引く。
878名無しの心子知らず:02/07/02 22:37 ID:pi2Nt6tf
今年、校外委員をやってます。
昨日委員会で行ってきたのですが、先日プリント作成の事で
書記さんから聞いた話・・・。
多分みなさんの所もそうなのかと思いますがうちのPTAは各委員会で
プリントを作ったら会長又は副会長に承認を得て配布するのですが
今年2人いる副でうち一人のお母さん、文章に対してえらいチェックに
厳しいらしいのです。
改行のところとか言葉使いとか細かいらしくてうちの書記さん
大変だったみたい・・・。
でも私書記にならないで良かった・・・もしなってたら今頃キレまくりだわ。
皆さんの所にもこういう方いらっしゃいます???
879名無しの心子知らず:02/07/02 23:17 ID:SKyVqFVs
昔校正か文書作成のお仕事をされてて
そこでプロ意識を爆発させたのでは?>878
880名無しの心子知らず:02/07/02 23:23 ID:faH/3zq2
その人は文書書きが生業の方では?
あまりにド下手なプリントのサンプルを持ってきた人がいて
(なんかパソコン始めたばかりで張り切ってつくったらしい)、
本人の前では言わないものの、あとでめちゃくちゃ言ってました。
幸い、そのサンプルは別の理由で没になりましたが。

あと、チェックとしては教頭がやかましかったな・・・
たかだか親同士の集まりのプリントに、なぜそんなチェックをする?と
思ったよ。
彼は国語が専門だな?とか勝手に思っちゃったりして(w
881名無しの心子知らず:02/07/02 23:27 ID:pi2Nt6tf
>>879
そういう感じでもなく国語の教師だった訳でもなく
とにかくきっちりしてないとダメ!!て言う性格の
お母様みたいです。
実はうちの子の同級生のお母様なんですが
普段からビシビシとした雰囲気ただよっていらっしゃいます。
882名無しの心子知らず:02/07/02 23:58 ID:SSSZf34p
>878さん
そういう人いました。
正午に学校で待ち合わせて印刷ゴー、っていう当日、家を出る1時間前に
「やっぱり全体的に小さくして。それとここを別の言葉に変えましょう」と注文が。
それまでさんざんチェック入れてOK出した決定稿なのにまだ変えるか!
でまたそういう人に限ってワープロやパソの経験なしだったりするんだよ。
文書を作る側の労力まで考えが及ばず、自分は指示するだけなの。
883名無しの心子知らず:02/07/03 00:02 ID:n3Z/+gcS
>>875
東京都K市?
884ほにゃ:02/07/03 00:08 ID:5oxNBTMw
OKを出した原稿にけちつけるのは、ナンセンスダネ。

ところで、文章の校正って大事だよ。

知人の50代男性教員は、学級通信が誤字だらけ。
で、保護者が指導に不信感を持ち、あらさがし。
アフォな文章発行してアフォという先入観をもたれたら最後、
以後の説得力のすべてを失う。

ちなみにその先生は、夕方からの保護者会なんか開かれるまでに追い詰められ、
そして異動。

誤字脱字から始まった転落人生。
ま、身から出たさびだし、本人が悪いんだけどね。

つーことで、文章を発行する皆さん。
多少うるさくても校正意見はしっかり聞きましょうね!
885名無しの心子知らず:02/07/03 00:14 ID:5X68mOk5
「きっちりするこたぁないわ」とてきとうな文章にしてしまうと
「この親にしてこの子あり」と思われるかもしれないね。
886名無しの心子知らず:02/07/03 09:28 ID:5S7v1XSU
なんかめんどくさそー
887名無しの心子知らず:02/07/03 09:44 ID:xG17hRU2
某委員で書記をしたとき、何度かお手紙を制作しました。
こちらとしては校正を気にして「見やすい」「読みやすい」を
心がけて作成しても、校長教頭から尽く却下されました。
言葉一つで保護者の反応が凄いので、クレームが付かないように
気を使ったのに、修正強要で発行させられたら卒業を祝う会で、
私が保護者から攻めれれて感動で泣いたんじゃなくて虐めれて
泣いちゃいました。バカ校長・教頭はパソコンが初心者の委員の
手紙には校正が酷くて読み難く改行・半角全角滅茶苦茶でも
修正せずにOK出すのには腹立った。
888名無しの心子知らず:02/07/03 09:48 ID:3j+q1ix9
広報やりました、一昨年。
どんなに吟味を重ねても文句言う人はいるんだよね。
その人は普段の会合すらもでてこなくて
原稿チェックの時だけきてた。
889名無しの心子知らず:02/07/03 11:39 ID:q/PCEQsB
>>887
あなたの文章には校正をしたくなるかもしれません。
890名無しの心子知らず:02/07/03 17:25 ID:dzrWqyCW
文書はよほどまずいことが書かれてなければ、
固有名詞の誤字・脱字がなければまずOKでした。
本部の発行文書でも、あとからペンで書き直してあったり。
内容までいろいろ言われたらたまらないでしょうねぇ。
891DQN”管理”職教師逝って良し:02/07/03 18:49 ID:s4jk67pi
>>887
アフォ管理職の学校にあたってしまい、お気の毒様です。
管理職は体裁を気にする人たちなので、
校長教頭の校正、親からものすごく不評で、学校不信につながってましたよ、
って言っていじめろ。
校長教頭が一番気にしているのは、学校の名誉や信用が揺らぐことだからね。
892名無しの心子知らず:02/07/03 19:14 ID:J0wZJMk2
うちは子どもがこの4月に小学校に上がったばかりなので
このスレはとても参考になりますage
893名無しの心子知らず:02/07/03 21:14 ID:7JtSCPbT
小1ですか。
まだ人間関係をうまく構築できない年代だから、
トラブルも多そう。
特に学校に慣れ、友だちにも慣れてきた今当たりから用心しないと。
894名無しの心子知らず :02/07/04 06:33 ID:q1uoTgbk
先日、小2の息子と友人3人の事で、担任から呼び出しがかかりました。
「何か、子供達がやったのでは?」と、心配しながら取り急ぎ学校へ駆けつけ
学校に着くと、息子の友人の親御さんも全員呼び出されており
子供達4人と保護者5人が(ご夫婦でいらっしゃった方も居た)教室に呼ばれ
なんとも不思議な注意を受けました。
どの保護者も電話で呼び出しがかかった時「子供が何をしたんでしょうか?」と
心配したんですが、どうも教頭先生に「教頭先生はカツラつけてるの?」と
子供達4人が何気に質問をしたらしんです・・・
正直、保護者の間でも話題に上る位「不自然なヅラ」で ローテーションが
あるのか?4種類位のカツラを使い分け、昨日は部分カツラで今日は全カツラと
全く、昨日と今日では「別人」と言う位に 堂々と付けてらっしゃるから
PTA全員が「教頭先生が思う、身だしなみ」として使用してらっしゃるのだと
理解してました・・・
が、担任は「カツラをつけてるの?何て質問が失礼です、先生(担任)が思うに
教頭先生はカツラなんて付けてません、今から教頭先生に有らぬ疑いをかけて
すみません、私達が(子供達)間違ってたと謝るよう、保護者の方も子供達に
言い聞かして下さい」と言われた・・
偶然、ご夫婦で来てたご主人は髪の薄い方で 保護者の気持ちを代弁するよう
(子供達を教室から出て行かしてから)「ハゲ!とか中傷したなら、殴ってでも
教頭先生に謝りにゆかします、けど 事実では無い事(カツラは付けて無い)を
誤らす事は出来ません、勿論カツラの事を教頭先生が隠してるのに「暴いた」と
言うのなら別ですが、ショートヘアが1日で 肩に付く位伸びてりゃ子供だって
不自然に思って聞くでしょう?」と意見したら
「そーゆー態度が色んな差別を生むんですよね」とソノご主人をドキュソ扱い・・・
他の保護者も正直どう対応したら良いモノか本当に悩んでます
多分、あれだけ堂々とカツラを付けていて、教頭先生が「隠してた」と言う事は
無いと思うんです、けど教頭先生自身が「実は皆知らないと思ってた」と言うなら
あれだけ毎日「別人」のようになるヅラをつけてた方も問題が、と感じる。
事件から2週間たつが、今だどの保護者も「どうしたら良いのか?」
考えあぐねています。
895名無しの心子知らず:02/07/04 06:57 ID:pKE3Lglv
その担任、教頭や校長になる為の昇進試験推薦でも
欲しいのでは・・・・?
子供を正しい道に進ませる為の指導ではなく
自分の保身の為の注意だと感じた。
896名無しの心子知らず:02/07/04 07:10 ID:PJEB3Pj7
すごい・・コントのようだね。
ご本人達にしては笑い事じゃないか。
>894さんの意見にまさに禿どう。

保護者と教頭先生でお酒の席でも設けて
「担任からこんなこと言われたんですよ〜」って言ってみて
教頭先生が笑って流せばよし、「失礼な!かつらではない」って怒ったら
「子供が失礼を言ってしまい、申し訳ない」と、親が謝罪する。
子供達には「身体的なことは気が付かないフリをするのも親切だよ」
ってさり気に教えるくらいかなぁ。
ごめん、私もどうしたらいいかワカラないや。
897894:02/07/04 08:30 ID:q1uoTgbk
>895
保護者全員、本音言えば895さんの思う「担任が自分の保身の為」注意
だと感じてます、どう考えてもカツラじゃ無いなんて思えないし・・・
>896
幸か不幸か?子供達は、本当に「不思議」に思ってるみたいなんです。
悪意があれば子供でも、もっとコソコソ陰口っぽく言うと思うんですが
ご本人(教頭先生)に、直接ズバっと聞く事自体 親としてはどうも・・
身体の事(特にカツラ使用)の事は、子供に前もって
「教頭先生の頭の事は言っちゃダメよ」等と言う方が、失礼だなと
皆思ってたので、それこそ親の誰一人もあえて言わなかったのが
仇となったみたい。 今となっちゃ「どんな人だろうと、身体の事は
口に出して聞いたりするのはマナーに反する事よ」と納得させましたが
子供達曰く「何でカツラじゃダメなの?」「質問した事がマナー違反?」
「じゃ〜教頭先生は、何で秘密に(カツラ)してるの?」と
子供らしい疑問を次々質問してきて、親がその「何故?」答えれば答える程
「教頭先生はハゲだから気にしてるのかも?」と言う極論へと
口走ってしまいそうで、子供への指導自体難しいです・・・
小2の男の子なんて、「親が言う、たてまえと本音」が理解出来そうに
無いし、理解できたとしても「じゃハゲてる事って、本当は恥ずかしい事」
等と勘違いして理解されても、それは親の指導が間違ってると思うし
ああっ〜本当にこれじゃ、コントとか?ネタ?って言われても仕方無い
問題だよね・・・(書き込んでて思った)
このような、とある人にとってはセンシティブな問題ってホントにホントに
難しすぎるよ。 当の本人(PTA関係者一同)もワカラないや!


898名無しの心子知らず:02/07/04 08:52 ID:jA5rfll3
ほんと、最近の教師って器小さいよね。つか、保身??
当の教頭はどう感じてるのか?が問題だね。教頭が言わせてたりして(笑)。
それとも本人はさほど気にしてなくて担任の勇み足なのかな?
子供たちも「口は災いの元」って言ういい経験にはなったと思うが、
小2ではワケもわからなかったんじゃないかな?
899名無しの心子知らず:02/07/04 09:09 ID:h9ZT4Z+w
>>894
おもしろい学校だね。(失礼)
「不自然なヅラ」でしかも4種類くらいのローテンションが
あるなんて、保護者でも不思議がってるなら子供も不思議がるだろう。
小2だったら、なんで?どうして?って疑問持つ事、
当たり前だよね。
体の事は、言ってはいけないって言ってみたら?
900名無しの心子知らず:02/07/04 09:13 ID:Z1PbVIUt
>894
似たような事がありました。人にたいして思いやりをで、終了させました。
一人の男の子が担任に髪の毛の事を言っちゃったんです。
担任は怒りました。みんなの前で傷ついた事を話しました。

親の躾、言葉の大切さを親御さんたちが教えてるお陰か、
低高学年関係なく、見て解る欠点は親も子も含めて口に出さない子が
多いのか、、いままで先生の頭の事で問題が起きたことが無かったので
驚きはしました。生徒たちも、言った生徒に対してセクハラだと
怒ったらしいです。結構、やんちゃな子も多いし、小さなゴタゴタは
ある学校ですが、案外、言っちゃったら人が傷つく。と解る子が多いのに
驚いた出来事でした。
901名無しの心子知らず:02/07/04 09:36 ID:4AwJp6Of
>894
おかしな学校・・
わざわざ親を呼び出すようなことでもないのに。
小学校の先生なら子供がそういう事に対して
面白おかしく反応する事くらいわかるはず。
生徒には「かつらに興味があっても構わないけど、
それをねたに蔑んだり笑ったりは
いけないよ」という話しをすればいいことでは。

902894:02/07/04 09:37 ID:q1uoTgbk
質問した子供達の親全員の思いは
「教頭に聞いてみて、墓穴掘るか?本人は気にして無いと安心出来るのか」
さえ「聞くのが怖いよぉ〜」と言う感じです・・・
万が一「私はカツラではありません!」と教頭が断言したならば
親のたてまえとしては子供らに「あれはカツラじゃ無いそうよ、だから
担任の先生の言うよう謝りなさい」と、不本意でも言わなくちゃなら無いし
親だけの本音としては
どう見たってカツラじゃ無い!子供が安易に指摘や質問する行為は
(今後解らない事は、全部先生に聞いてごらんとは言えなくなる)
質問によっては確かに失礼なのかも知れないし、親の躾不足だ!と
言われても仕方が無いのかも?知れないが、それがカツラじゃ無かったら
1日で10数センチ以上髪が伸びる「ビックリ人間だよ」とも
誰も言わないが本音では絶対に思ってる。
教頭本人が怒ってるとかならまだ、解決法があると思うけど 担任が絡んで
余計にややこしい(担任は謝れ!の一点張り)
終わりの無い解決法に、私のほうがハゲそうです。
903母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/07/04 09:58 ID:TyAyndUM
子供達がカツラ質問した現場に担任はいたの?
いなかったとすれば教頭がわざわざ担任に話したって事で、
親の呼び出し&謝罪要求は教頭の意思だな。

子供達の質問に教頭はなんて答えたのかなぁ?
904名無しの心子知らず:02/07/04 10:18 ID:Yx5AKUsI
っていうかさ、「今日、『先生カツラなの?』って聞かれちゃってさ〜」って
笑い話として軽い気持ちで担任に話した、とかじゃないの?
んじゃなければ、この学校ちょっとつらい・・・。
905母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/07/04 10:22 ID:TyAyndUM
笑い話として軽〜い気持ちで話たのに
担任が親呼び出して謝罪要求したとすれば、
教頭がいちばんツライ・・・・・。
教頭が笑って話してるのにわざわざ事を荒立てる担任イタすぎ・・・。
906名無しの心子知らず:02/07/04 10:30 ID:Yx5AKUsI
二年生ではじめてお子さんの担任になったのかな?
それとも1年生から持ち上がり??
この担任今までも何かイタイ行動&言動は無かったんだろうか?
学校から呼び出しがあるってだけでも親としてはドキッとするのに、
何か、デリカシーがないっつうか・・・。
894さんとそのお子さん、もう忘れましょう!!
907母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/07/04 10:36 ID:TyAyndUM
アタシは忘れられそうにない。>4種類のカツラローテーション
908名無しの心子知らず:02/07/04 10:42 ID:Yx5AKUsI
いや、そうじゃなくて(笑)>907
909母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/07/04 10:45 ID:TyAyndUM
夢に出そう>1日で10a以上髪が伸びるビックリ人間
910名無しの心子知らず:02/07/04 11:21 ID:XH2Q1gZb
>>909
ひぃ〜笑える!!!
私だったらこの噂どんどん広めちゃいそう
もちろん背びれ尾びれを付けてですがw
911名無しの心子知らず:02/07/04 11:23 ID:TyAyndUM
>910
担任に呼び出されちゃうよ。
穴掘って叫んでガマンしなされ。
912母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/07/04 11:24 ID:TyAyndUM
ナマエ消えちゃったじゃんか。
913名無しの心子知らず:02/07/04 14:47 ID:+wci7Sda
・髪型が不思議だったので、カツラと聞いた。
・子ども達はからかってもいない。
・何故それが差別心を生むことにつながるのか、謝罪が必要になるのかわからない。
・まずは保護者が納得いくよう、再度説明して欲しい。

以上が論点?
保護者の見解が一致しているならば、再度話し合いに持っていったほうがいいような。
何かの圧力を感じたり、不信感をぬぐえないならばそれも正直に伝える方がいいのでは?


914名無しの心子知らず:02/07/04 16:52 ID:VrZJeFUO
教頭が、言われてイヤなら、4種類のカツラローテーション
なんて事するなよ!って思う、言われたいのか?とも思う。
子供達は、そりゃ〜不思議だろう。

915名無しの心子知らず:02/07/04 17:12 ID:ssD8oAJA
謝られたほうが教頭は傷つくと思う・・・

916名無しの心子知らず:02/07/04 17:48 ID:0A8cfTK4
そこまであからさまに、たくさんのレパートリーをお持ちのカツラなら
子ども達は「カツラ」=「ハゲ隠し」という意味ではなく
「オシャレの為のカツラ」のつもりで聞いたのではないのかな?

謝罪要求してきたその担任のほうが
「ハゲ隠し」に対しての意識過剰なんじゃないの?
917名無しの心子知らず:02/07/04 17:50 ID:TS1u8roL
じつはその担任もカツラ愛用者
毎日ばれないかとビクビクしてる



といってみるテスト
918教員:02/07/04 18:59 ID:5xN5kbzv
小学校教員やっていますが、なんとも滑稽な話ですね〜(w
こんな変な教師がいるおかげで、教員全体のイメージダウソですね〜(w

ま、その教頭がカツラを使用しているかどうかはともかく、
「ズラ」をネタに笑ったりからかったりしている児童がいたら、
私も注意しますよ。
でも、子どもに指導すればそれですむような感じだよね。
親を呼び出すって...?????????????

ひょっとしてこの話自体がネタ?(でもなさそうだし...日本は広い...)
( ̄~ ̄;) ウーン

919名無しの心子知らず:02/07/04 20:52 ID:uBEqQoVE
その教頭先生は女性なんですかね?

920920Getズラー:02/07/04 21:39 ID:7ByjQxI+
うーむ、なるほど。
男性のズラはネタにしていいけど、
女性のズラはタブーという罠か(w
921母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/07/04 22:22 ID:TyAyndUM
>914
禿げるほどに同意。

ヅラといえばパンチョ伊東氏んじゃったわよ。
922名無しの心子知らず:02/07/04 23:18 ID:waTibBBe
今度また、その担任と保護者さん達とで話し合いの機会を作るようにして
その時に保護者さん全員が、カツラ付けていったらどうかしらん??
すご〜く分かりやす〜いやつをね。(笑)
その担任、何て言うかしら??

パンチョさん、好きだったのに〜〜! 急だったわね。
923名無しの心子知らず:02/07/05 10:49 ID:o2Pa2qUE
小1の母です。
今日の午後、息子のクラスメートのお母様がある用件で我が家に立ち寄り。
話のついでに、学校での様子をそのお宅のお姉ちゃんからの報告という事で、
話していかれました。
息子の学校では「縦割り」で行動することがしばしばあるのですが
縦割りの時は1年〜6年までそれぞれの学年が何班かに別れて
色別にグループを作ります。そのグループは1年続くのです。
「縦割り」と言われたら班毎に集合する教室も割り振られています。
お姉ちゃんの話ではその縦割りの時にいつも集合が遅くて迷惑をかけていると。
「迷惑かける子が4人ぐらいいるんだって〜。
 うちの○○(そのママの子)と、お宅の△△(息子)と、
 あと2人くらいは流動的みたいだけど。
 うちの○○と、お宅の△△は常連らしいわよぉ。
 嫌んなっちゃう。早くそのグループを抜けてほしいわ〜...」
私、そういう事実をまったく知らなかったのでビックリしていたら
「え〜、知らなかったの?
 ◇◇君のママとも△△さん(私)は知ってるのかしらねーって噂してたのよ!!
 保育園の頃から何かというと目立ってたけど相変わらずね〜って言ってたんだぁ」
...ですって。
息子がさぞ上級生に迷惑をお掛けしているかのような話でした。
(ついでと言うより「ご注進」という感じでしたが。好意的ではなかったですね。)
確かに息子はあまり要領よくないですし、学校の様子も事細かには教えてくれません。
帰られてから息子にさりげなく聞くと
「最初の頃は集まるお教室が判らなかったんだもーん...
 廊下に○○のお姉ちゃんがいたから場所を聞いただけだよぅ」
「でも○○のお姉ちゃんが迷惑って言ってたみたいよ?」
「だって班が違うのにな...」と、不満そう。
とりあえず息子には集合はササッとしなさいよ、とは言いましたが
なんかそんなご注進される程の内容なのか、と納得がいかなくて。
それに他のママとも勝手に噂しないでほしい...。
うちの子、そんなにDQNなのかな...)鬱  長文スミマセン。
924894:02/07/05 11:43 ID:QmOTnivZ
皆さんの意見、色々参考になりました どうも有難うございます。
なるべく(本当はイケない事かも知れませんが)子供の前では「この事件」の事に
ついて アレから話し合いはしてません。
カツラ事件について、昨日は詳しく書き込みませんでしたが 内容としては
朝、子供達が登校する時に 教頭先生が校門で「おはよう」と子供達に声をかける
のが、ウチの学校のお約束?らしいのです その時この事件がおきました。
うちの子供と友人4人が登校時、昨日の朝礼では教頭先生の挨拶時は短い髪だった
今日は長い髪?何で?と感じて(保護者の間では小泉ヅラと呼ばれてる)
子供達5人が教頭先生へ質問したそうです。(ちなみに、教頭先生は男性です)
丁度、その時担任(女性、43歳)が素早く来て、教頭の返答を待たずに
「早く、教室へ行きなさい」と怒られ、その日のうちに保護者へ連絡&呼び出し
と、相成りました・・・
教頭先生のヅラを、からかったりしたなら、親としては謝らすのが筋ですが
双方(子供は質問を、教頭はカツラローテーションを)多分「悪い事」とは
思って無いのでしょう(特に教頭先生はカツラ使用が云々では無く)
それを、担任が深読みしすぎて「教頭の頭について触れる事、自体がダメ」と
思い込みすぎ(それは大人なら思う事)を、「子供でも今のうちから教育して
行かねば」と、フライング気味に取った行動が引けなくなって今に至ってる感じ。
幸い、教頭先生と担任が関わってたので内密に「校長先生」へ相談しに行った所
ソノ話をしただけで、校長も飲んでたコーヒーを吹き出しました。
難しい相談でしたが(人の事をカツラ云々って言い難い)保護者は真剣に相談し
どうしたら良いものか聞いた所「私も、実の所その事については教頭に聞いた事
は、ありません(ヅラか否か?)でも校長としての意見じゃ無く、年配の男として
意見するなら、ほっとくのが一番、子供への対処は教頭本人がするはず
担任の先生には私から一言 君が事件を大きくしたって事を、校長からでは無く
個人の○○(校長)として注意しときます」との対応。
担任は校長先生から言って貰ったにも関わらず、まだ「謝れ!」とは言いますが
もう、全員の保護者は「知らないふり」を決め込んでます
深く関われば関わるほど、教頭先生の頭に関しての話題に触れなければ
なりませんし、人が思う「美意識」にアレコレ言いたくはありませんから・・・
皆さん 長々と個人の話と愚痴に付き合わせてすみません。

925名無しの心子知らず:02/07/05 12:16 ID:MX5c4Y3c
>923
我が家の一年坊主のことかと思いました。
やはり縦割りで、私は先生から「とにかく遅い。まじめな子に迷惑をかけてる」
と言われてしまったので・・・。
1年生は幼稚園・保育園気分が抜けずにマイペースが過ぎる子から、
入学前に住所も名前も漢字で書ける子まで様々で、
後者には前者がホントに気になるみたいですね。
我が子はマイペース、縦割り班が一緒の子はしっかりしたお子さんで、
うちがのろくさしていると、「こーやるのよ!」と言って
全部テキパキ自分でやってしまうそうなんです。
「手助けしてもらってあたりまえだと思わせないで」
と先生には言われました。子どもに聞けば
「やろうと思っていっしょけんめいやってるんだけど、全部助けてくれちゃうから」
高学年になると他人のことなどほっとけって感じなんでしょうが。
とにかく人に迷惑をかけているという自覚だけは持つように(卑屈にはならずに)
とだけ教えていますが、私も心配です。
926名無しの心子知らず:02/07/05 12:25 ID:Hy3C3Ld/
>924
>校長がコーヒーを吹いたところを読んでたら
私は昼飯のうどんを吹きそうになったよ、うぷ。
結局担任のからさわぎって事なのね。
校長に話して良かったですね。
927:02/07/05 12:33 ID:i/TrYETH
1です。
950過ぎたら新しいスレを立てます。
よろしく〜
928名無しの心子知らず:02/07/05 12:37 ID:ngO7Dkol
ベッカムのサインとりあげ事件と同じニオイがしますな。
臭いものにフタ?
事勿れ主義?
校長の理解があってよかったね。
929名無しの心子知らず:02/07/05 12:50 ID:4vANyeLc
>>894の一連のお話読ませていただきました。
失礼ながら所々顔をにやけさせながら読んでしまいました。(笑)
この手の話題って難しい。人の肉体的欠陥は指摘すべきではないけど
正直人間ですもん、大人だってつい笑っちゃう様な事あり。
ましてや(年端の行かない)子供・・・。

担任としては、中間管理職の身。一緒になって笑う事も
できずって所なんでしょうなぁ。「まとも」な事を教えなければ
ならないしね。

ちょっとこのスレから外れるかもしれないけど、
人のことをあれこれ言うと傷つくんだよ、という教えと同時に、
いろんな人がいるという事も合わせて話すべきなんじゃないかなとも
思う。(あ。この場合担任は、教頭はヅラじゃないと断言してるのか)(笑)

個人然り家庭然り、いろんな人がいて、いろんな価値観があると
言う教育(大げさ)が必要なのかも・・・と思う。(家庭でも)
み〜んな横並び、同じがいいの〜的考え方の弊害が
非常に出ている今の日本。いつもぼんやりと思う事なので、
ふと書かせてもらいました。


930名無しの心子知らず:02/07/05 13:11 ID:9B6yallG
でもまだ1年生だからなぁ。>923
うちの長男もやっぱり何するのも遅くって1年生のとき5月に家庭訪問で
「お宅の○○くんは給食食べるのも着替えるのも遅いですね。」って言われた。
「お友達と遊ばないで教室でお絵かきばかりです。」とも言われた。
幼稚園の頃から言われつづけてたんで、そんなに気もしなかったんだよね。
そのときは担任それ以上のことは言わなかったんだけど、後であるお母さんに、
「うちの子とお宅の子、掃除の時間も埃だらけの中給食食べてるみたいよ。」
と聞いて?と思ったんだ。何分かかっても残しちゃダメって言う先生だったの。
昼休み明けの掃除の時間まで拘束されたらお昼休みに友達とも遊べないよね。
それについては小さかったからか我慢強かったからか子供は何も言わなかった。

3年生になって担任が代わり、子供たちと一緒に遊んでくれるタイプの
男の先生になったら、チャイムが鳴るのも忘れて外で遊ぶような子になった。
給食も無理しないで残してもいいよって言う感じの先生だったんだ。
忘れ物も多かったから迷惑かけたけど、「気長に見守っていきましょう!」
って励まされたよ。若い先生だったけどすごく尊敬できた。
おおらかでバシッと決めるときは決める子供にとってはいい先生だった。
やっぱ伸びたよ。子供は。当たり外れがあるといってしまえばそれまでだけど。
でも、いい時期にいい先生にめぐり会えるって子供にとって大事なことなんだ。
931:02/07/05 13:26 ID:i/TrYETH
早めに「7」をあげました。
不便だと思いますが、「6」1,000レス終了が「7」に
移動してください。よろしく。
932894:02/07/05 13:39 ID:QmOTnivZ
ココだから「親としての本音」を正直に書き込みました。
勿論、事が大きくなってからは当事者の親も「本音」で語り合いましたが
最初は事が事だけに(カツラ)、うわべだけの理想論や指導方法を
子供らに話してみようか(教頭のカツラ使用から話を外し)ともしましたが
当事者の親が例をあげて「同じクラスの同級生に、もしカツラの子が居たら
どうする?」と、表面的な注意をしようと子供達に質問したら
「子供がカツラなら、病気かケガだよ!そんなのわかるからその子には
聞かないよ、内緒にしてて欲しいかも知れないし」との返答。
親たちも逆に「この子らは良く解ってるんだ」と理解し 担任が断言する
「教頭は絶対にカツラじゃ無いと言う言葉」に、ならどうなってるの?と
思う気持ちが質問になったのだと感じ、表面上の説教もやめました。
でもそこで、まだ幼い子供5人に「大人でも色んな理由でカツラを付ける
人が居るんだよ、その人に質問したら傷つくよ」等と指導しようものなら
子供達は「じゃ、やっぱり教頭先生はカツラだったのか」となるので
変な興味をわかさない様、あえて親はその事には触れず謎のままに・・・
人間、もう少し大きくなれば「人が触れて欲しく無いこと」を理解したり
感じたりすると思います、その時もし、人に対し傷つけるような言葉を
使ったり言ったりした時こそ、親はチャント子供を叱ろうと強く思いました
でも、そんな言葉を使いそうになる前に子供たちへは 
(教頭から興味がそれた折に)折につけ話してきかそうと考えてます。

933名無しの心子知らず:02/07/05 14:32 ID:SPKxkAg8
>923
うちの学校にも縦割りあるけど
縦割りって、高学年が低学年の面倒みるためにあるようなもんじゃないかな。
1年と6年が同じようなペースで行動できないのは当然。
そこで大きい子が小さい子の面倒みたり、小さい子が大きい子から
いろいろ学んだりするんでしょ。
うちの子は低学年だけど、たくさん親切にしてもらって
「自分もおねえちゃんたちみたくやさしくなれるかな。」って感謝してる。
そういう気持ちを育てるためにある時間だと思うけど。
934名無しの心子知らず:02/07/05 14:56 ID:KAudYNMb
>>932(894)
真面目なお話なのに、やっぱり「カツラ」と
いう所で顔がにやけてしいます。不謹慎な私です。(笑)
教頭はお話から推測してほぼ99.9%カツラなんでしょうから、
禿げているのが嫌だからカツラつけてんじゃないの?
でも知られたくないんだよっていう答えは子供には
言ってはいけないんですか?
担任もカツラじゃないのに・・・って言ってるそうですが、
じゃあいいじゃんねぇ。ホントじゃないなら。(笑)
子供は素直だから、本当の事を知りたいだけなんだろうね。

太っているとか、めがねとか・・・・確かに「違い」から
いじめや差別が始めると言われているけど、教頭先生が
そこを大人の(しかも先生と言われるポジションにいる事から)
「気にしないよ」という態度を子供に見せる事で、
勇気付けられる子もいるかもしれないのにね。





935934:02/07/05 15:05 ID:KAudYNMb
続き。
それとね4種類のバージョン云々の件ですが、
電車や会社なんかで見かける、髪の毛が
うす〜くなってきた人のささやかな抵抗って
あるでしょ。前髪を下ろしてみる、残っている
髪の毛を異常に伸ばす、分け目を少しづつずらして
仕舞いには1:9分けになってるなど等など。
あれはささやかな抵抗だと思うんですよね。
自分は日々自分を見ているから変だとは思わないけど、
かなり変だよね。それと一緒なんだよ、きっと。
悲しいかな教頭は気づいてないんだよね。

ここは禿げ&カツラのスレッドじゃないけど、
この事から、ふと自分も知らない間に、自分じゃ気づかない内に
偏った考え方なんかをしているのかもしれないと思った。

周りをしっかり見なきゃいけないと思った。
話が逸れてごめんね。
936923:02/07/05 15:06 ID:o2Pa2qUE


>925
お互い、頑張って見守りましょうね...
937923:02/07/05 15:10 ID:o2Pa2qUE
↑途中で送ってしまいました。スミマセン。

>933
>縦割りって、高学年が低学年の面倒みるためにあるようなもんじゃないかな。
冷静に考えたらそうですよね...。
なんか、はなっから「迷惑」モードで話をもってこられたので
すっかり恐縮しきってしまっていましたが。
学校での様子については懇談会等でさりげなく聞ければ、と思っています。

>925
お互い、頑張って見守りましょうね...
938名無しの心子知らず:02/07/05 15:28 ID:Rl4cAnUc
さすが!校長先生_( ̄∀ ̄)
939名無しの心子知らず:02/07/05 16:27 ID:HJK8J//u
ヅラ教頭の話、ドラマ化してほしいよ〜 (w
940名無しの心子知らず:02/07/05 17:55 ID:hjf/KSvl
縦割りって、はっきりいってうざいけど、
異学年の知り合いが増えて、声をかけあうようになったのがうれしいな。
941名無しの心子知らず:02/07/05 18:42 ID:yjMkxNyH
この間放送大学で児童心理みてたら、異年齢交流っていじめ対策にいいらしい
縦割りって以外と奥深いかも。
942名無しの心子知らず:02/07/05 22:21 ID:Jo1YYiMz
ヅラ話、「さくら」でやってもいいくらい
コミカル。
943名無しの心子知らず:02/07/06 10:22 ID:IvdPeWO9
ヅラ物語、「さわやか3組」または「中学生日記」でやってもらいましょう。
944ひみつの検疫さん:2024/05/01(水) 13:27:31 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
945s:02/07/06 16:24 ID:zwXRlFfW
946923:02/07/06 16:51 ID:cidv3TPH
age
947名無しの心子知らず:02/07/06 17:31 ID:T1Kn3GcX
縦割りsage
948948getズラー:02/07/07 11:35 ID:e9wr5hmF

    ∧_∧
   (,, ´∀`)  ワーイづらだー
 と⌒     て)   ツルっ
   (  ______三フ  ☆   
    )  )             ,,,,,,.......、、、、
    レ'             ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
                  l;/  ``` ´´   ヾヾ、
    , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、    l;l            |;;;i
    /      ゚ ○ ヽ   `           |/
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> |.| <・>-  b |
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/
    .|    /(oo) ヽ   |  
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, /
        ` ー-― '
949名無しの心子知らず:02/07/07 15:12 ID:0Yu9L/UA
次スレ立ってますな。

小学生の保護者PTA-7
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1025843043/l50
950名無しの心子知らず:02/08/15 21:05 ID:wsjJXdk5
951名無しの心子知らず:02/08/15 21:08 ID:8i3g6s1l
あげるなよ
952あぼーん
あぼーん