小学生の保護者PTA−4

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しの心子知らず:02/04/11 11:22 ID:U7owDJ0E
PTAって必要だとは思う。
よい機関にしようと思えばできるはずでもあると思う。
でも、現実はそうはいかない。
942名無しの心子知らず:02/04/11 11:56 ID:jBQj+vQ2
ちょっと違うけど、家庭訪問の時に「接待」する?
去年だったかな、新聞の投稿欄に家庭訪問で先生に
お土産まで持たせる親が居る、っての読んでビクーリしたもんで。
(受け取る方も受け取る方だよね)
私はせいぜいお茶とおしぼりとお菓子出すくらいなんだけど、
先生は大抵「(せっかくなので)お茶だけ頂戴します」って感じ。

私が子どもの時、担任の先生は「お茶を出して頂いても途中でトイレに
行けないので困ります、とおうちの人に言ってくださいね」って
言われたよ。母は「そうはいっても…」って感じで用意はしてたけど。
943名無しの心子知らず:02/04/11 12:01 ID:qvE+FXP1
>924
普通、先生は物受け取らないよ。
公務員だし、違反になるんじゃなかったっけ?
うちの方の家庭訪問は、玄関先で終わりだよ。
問題ある子は、家にあがってじっくり話すらしいけど。
944みんとぶるう:02/04/11 13:26 ID:/QNLID9L
成人の音楽会の反省会にて

僕「え、感想ですか?お恥ずかしい話ですが正直私、浅学でして、音楽の方は少々・・・
企画していただいた方には申し訳ありませんが、必要性があるのかと。」
A「あら、みんとさんはまだ音楽の楽しさを知らないのよ。もっとこまめに
参加されたらどうかしら?」
僕「あ、はあ・・・確かにごもっともではありますが、私に限らず、職を
持つ保護者にとって、時間を捻出するだけでも大変でして、やはりここは、
簡略化を検討するいい機会かと思うんです」
A「あのね。これはもうずっと前から続けてきたことなの。それに、企画して、
みんなと協力してやっていくことは、みんとさんにも必ずプラスになるわ。
それを分かって欲しいの!今は大変でもきっと大きな喜びや楽しい想い出に
なるわ!物事を表面だけ見るのはやめて。この過程の一つ一つが親としての
素養を育てることになるの。貴方まだ若いから分からないだけ!
ここにいるみんなそうなの!」(何故言い切るよ・・・・)

ここでブチキレようかと思いましたが理性で踏み止まりました。
Aさんはいい人かと思いますが真性なのでみんな俯いてました。
皆さんのとこもそうなんですか?
945みんとぶるう:02/04/11 13:33 ID:/QNLID9L
>>942-943
判例があります。
とある国立大学の附属中で、できの悪い子がいました。
見兼ねて熱心な先生が一生懸命補習したところ、父兄が3000円程度の
商品券だったか(ま、要はそれぐらいの価値のモノ)をあげたら、
有罪になっちまいました。

それ以降、国公立の教員はそういうのは固辞するはずなのですが。
マジメで潔癖な先生なら受け取りませんよ絶対。受け取るってことは・・・・。
946名無しの心子知らず:02/04/11 13:56 ID:mm+sEk92
このスレで時々「兼業の家の子がいりびたって無料託児所状態」という
カキコを拝見しますが、近所に、その逆の家があります。
お母さんが専業の家の子供達が、兼業の子の家に入りびたるのです。

1年生から学童も行かずかぎっ子で、親のいない夕方まで
いろんな子が入れ替わり立ち代りやってくるのです。
ずっと入りびたりの子もいるようで、そういう子はみんなが外で遊んでいるときも
一人、家でゲーム(ゲームの音や罵詈雑言が聞こえてくる・・・)。

家の中でも外でも大騒ぎ。
子どもだから「元気でいいな」くらいに思っていましたが、
大人がいたらここまで騒々しくはならないのではって時もあります。
出たり入ったりのドアの音も癇に障るようになりました(当方SOHOです)。
道にゴミがいっぱい落ちてるときもあります。

大人がいないから、みんな羽をのばしてるのでしょうが、
「戸締りや火の元は大丈夫なのか」
「勝手にあちこち開けたり触っているのでは」
「なにか壊したり持っていっちゃたりしないか?」
なんて思ってしまう私って性格悪、でしょうか。人んちながら、心配で。
このまま大きくなって、へんな溜まり場みたいになったらやだな・・・。
947名無しの心子知らず:02/04/11 14:01 ID:6LLsC5vs
>946
>お母さんが専業の家の子供達が、兼業の子の家に入りびたるのです

親が専業か兼業か、入り浸ってる子供たちに尋ねたんですか?
948名無しの心子知らず:02/04/11 14:04 ID:2+cjWIRV
>946
それってホントにいろんな意味で危険だよね。
でもまわりが気に掛けてやって注意してやる、ってワケにも行かないだろうし。
949名無しの心子知らず:02/04/11 14:11 ID:jBQj+vQ2
家庭訪問、玄関で済むならいいなぁ。私の同僚んちの担任なんか、
結局「子どもさんの勉強部屋」まで見せて下さい、って言ってわざわざ
2階まで上がったらしいんです。中学生の娘さんの。なんだかなぁ、でしょ?
リビングの隣の部屋が子ども部屋でたまたま、とかじゃないんだって。

家庭訪問にも地域差があるんでしょうけどね(w
掃除しなきゃ〜。
950名無しの心子知らず:02/04/11 14:20 ID:2+cjWIRV
>945
でも田舎では半ば公然と物受け取ってる先生もいた。
今でもその習慣が続いてるのかは定かではないが。
当たり前のように記念品(ハンカチとか)用意してる
田舎育ちの近所の奥さんにビックリした。
うちも姑がうるさいので最初の頃はお茶菓子包んだりしてたが、
最近では自分が飲みたかったらコーヒー入れる程度。
お茶も形だけになってしまったけど。
951946:02/04/11 14:48 ID:mm+sEk92
>947
たまたま「親が専業」と知っている子達ばかりだったので・・・。
たしかに「専業」という決め付けはよくないですね、すみません。
中には習い事をさぼって来てる子もいるようなので、なんだかなぁ。
(これは子ども自身が大きな声で話してたのを聞きました)

まぁ、こういう「親が知らない楽しい場所」っていうのも
子どもには必要なのかな(外であれば、なお可と思うが・・・)。
952名無しの心子知らず:02/04/11 14:53 ID:DMVhEvP4
>946
専業の家庭の子が入り浸るのは、帰り時間などを気にするからまだマシ。
親の帰りが夜9時10時、って子達に入り浸られたら最悪だよ。
953名無しの心子知らず:02/04/11 15:00 ID:DMVhEvP4
↑952です。
兼業を悪く書いてるね、すいません。
専業でも兼業でも、とにかく夜まで親がいない家庭の子供に入り浸られたら
大変ってことを言いたかった。
954みんとぶるう:02/04/11 22:53 ID:fQIVYRwL
>>953
ナイス軌道修正!
スレ参加者間の誤解やそれからくる喧嘩は回避せんとね。

ていうか皆さん。
「どうして最近、19時過ぎても他人の家に居座って平気なガキがいるんですか!?」
・・・・・・・・・・マジ疑問。
ああいう子で専業ママの場合、普通何か言うでしょう?
「いつまでお邪魔してるの、夕飯時に迷惑でしょっ!!」
「夕飯までには帰ってきなさい、今何時だと思ってるの!?」
みたいな。
で、あんまり遅いと後日、1000円弱のモノ持参で親子謝罪に来るとか。

それが、21時過ぎに帰ったらまだリビングで僕のプレステやってんの。
「何時だと思ってるの。お母さん心配してるよ、帰ろう。送ってあげる」
「あー、あとあと」(目線も向けずにウザそうに)
「あとあと、じゃないでしょ。子供が起きてる時間じゃないから」(半ギレ)
「るっさいな〜。邪魔、あっち逝けよ、シッシッ」(原文ママ)
ぶちっ!!!!
「帰れ言よんのが分からんのかっゴルァ( ゜Д゜)」
プレステ電源切ってから往復ビンタの上、ズボンとパンツ降ろして
ケツ20平手叩きの刑執行の末に泣いたまんま自宅に強制送還。
経緯を話したら、相手ママ、ポカーン。理解したと思ったら
「ウチの子に何するんですかっ!!」
「アンタが何一つやってない躾を。あ、お・礼・は、ケッ・コ・ウですんでっ!」
メンチ切って帰宅。
あ〜、腹立つ、こっちの方が悪いみたいじゃねーかっ!
955ガブリエル:02/04/11 22:59 ID:BUlJpcp3
なんでみんとぶるうの周りってヘンな奴ばっかいるの?
956みんとぶるう:02/04/11 23:05 ID:fQIVYRwL
>>955
きっとそういう運命なのかと(と、暗に自分の人格をツッコまれてるのに
気付きつつも悔しいから気付かないフリをしてみるテストw )

ていうか、岡山人って我が強い人多いし(自分含む)。
957ガブリエル:02/04/11 23:06 ID:BUlJpcp3
そうか。
がんばってね。
958名無しの心子知らず:02/04/11 23:41 ID:7DER5S3L
>みんとぶるう
岡山のどのあたり?市内なの?
私も岡山県人。
959みんとぶるう:02/04/12 00:31 ID:wR0ReBQi
特定されちゃうからあれだけど市内です。
960名無しさん@HOME:02/04/12 09:12 ID:saI5NN4k
21時まで居座る子供の家庭っておかしいと思う。
うちなんて5時門限だもの。
びっくりしたよ。放牧させて自分が楽したい母親なんて最低だね。
961名無しの心子知らず:02/04/12 09:17 ID:6bo44CQU
他人の家に子どもが19時、21時までいるって、すごい。
育児放棄みたいに思えるが。

うちの周りは「5時帰り」が一般的みたい(兼業も専業も)で、
どの子もわりと守る。親がしっかりしてるんでしょうね。
隣の子がたまに6時過ぎまでうちにいるけど
夕食の支度ができたら「また明日ね」と帰しています。

21時って、子ども寝る時間だ!
成長ホルモン出なくなるぞ〜
962名無しの心子知らず:02/04/12 09:31 ID:E97NjhNM
954の文章は「作ってる」ように思えて仕方ないが。
岡山の人がみんなそんなじゃないと思うよ。

でも、6時でも「早く帰れ」オーラ出すお母さんいるのか・・・。
うちの子にも6時までには帰ってくるように注意しとこうっと!!
963名無しの心子知らず:02/04/12 09:41 ID:PWajOPum
うちは5時になったら、帰ってもらう。
「うちは、まだ平気だよ」って言われても。

964名無しの心子知らず:02/04/12 09:45 ID:CNS0HUWx
4月〜9月は6:00まで、他は5:00までだ。
で、じゃあね、さよなら〜〜♪

1回、夕飯なんかご馳走しようものなら次を期待するからね。
「おかあさん、まだ帰ってこないから平気だよ」
などとぬかしたら、
「あっそう。じゃあね、気をつけてお留守番してね、バイバイ」
だよ。
965名無しの心子知らず:02/04/12 09:45 ID:FpbbfQh8
うちも5時。
夕飯早いから。
966名無しの心子知らず:02/04/12 09:52 ID:vPWNZX3O
今日、始めての保護者会です。
スリッパは必携なのかな??(何も書いてなかったんだけどなぁ)
もちろん学校によって違うと思うのですが、、

役員いつやろうかなぁと思案中。
967名無しの心子知らず:02/04/12 10:54 ID:8nx1UAuA
先生方にとってどういうタイプの保護者を好むのでしょうか?個人差もありますが。
968名無しの心子知らず:02/04/12 10:56 ID:5+rxXdng
>966
スリッパは持っていったほうがいいよん
万が一なかったら悲惨
969名無しの心子知らず:02/04/12 11:04 ID:MW0hJEXy
>>967

デキのいい子の母じゃないの?
いわゆるちゃんと挨拶できて、お勉強もできて・・・みたいな。

それか、教師を持ち上げるタイプとか?(笑)
970名無しの心子知らず:02/04/12 11:10 ID:nnwa1yYA
皆さんは子供に挨拶のしつけしてる?
言葉で言いづらくても(はにかみ屋さんとか)
意思を取れる態度(おじぎや笑顔)をするとか。
子供の友達(小2、男)が遊びにくるんだが
こういう挨拶一切をしないんだよ
昨日おとといときた子供は凄かった。
前日から約束してたため家にその子が来るのはわかっていたが
急用のため10分ほど家を空けることに。
ちょうど上の子(小6長女)も帰ってきたので留守と子供の世話を頼んだ。
戻ってくると友達を交えて遊んでいたので
その友達に「あら、いらっしゃい」と声をかけるが返答なし。
照れているのかもと思い、しばらくしておやつを出すと
「ありがとう」も「いただきます」もなく食べはじめる。
呆れてしまった。
帰るときも「おじゃましました」もないし「ありがとう」もない。
昨日来たときはうちの子が迎えに行ったのだが
ドアを開けると「おじゃまします」もなくいきなり上がり込んできた。
あとはおとといと同じ。
今度は家にあげるもんか!!
外で遊ばせるしその子の家にも行かせない。
うちのこだって誉められたのものではないが
最低限の挨拶はしてるし、近所のいたずら坊主も「ありがとう」ぐらい言うぞ。
同じ社宅で同じ役員でなければ無視したいところ。



971名無しの心子知らず:02/04/12 11:12 ID:8nx1UAuA
露骨〜。戦前と変わらないジャン。
972名無しの心子知らず:02/04/12 11:12 ID:ctQKkOo7
うちも夏は6時。でも5時以降は外であそばせる。
冬はすごく近所なら5時、ちと離れてるなら4時かな。

>966
うんうん、役員決めがあるんだよね
今年入学ですか?だったら2年生3年生あたりが良いかと思います。

973966:02/04/12 11:15 ID:pKUMhC/o
>968
>972
ありがとうございます。
参考になります!
974名無しの心子知らず:02/04/12 11:15 ID:5+rxXdng
>970
挨拶できないくらいでそうカッカッしないで^^;
そんな子めずらしくないよ〜
子供になにを期待してるの?
975名無しの心子知らず:02/04/12 11:21 ID:CNS0HUWx
>970
本当に恥ずかしがりやさんっているよ。
頭ではわかってるけど、どうしても言えない子。
うちにもそういうタイプの子が何回か遊びに来たけど、
その子のお母さんは保護者会とかで会うときちんとした人だったので、
どんなに躾ても、もう少し時間がかかるんだなと思って見守ってるところ。
なかなか口は開かないけど、食べ終わったおやつのお皿をちゃんと運んで
くるし、ペコッと頭をさげて渡してくれるんだけど。
976みんとぶるう:02/04/12 11:22 ID:jE8eh2qm
>>962
あ、みんなじゃないですよ、勿論(汗
普通の子はちゃんと、
「ねえ、そろそろ暗くなるから帰ろう。また明日ね!」
と忙しい素振りしてれば察してくれて帰ります。
こっちだって言いにくいんだよね、相手が共働き家庭だと何か可哀想で。
でも小中学生で18時になったら、ちょっと考えて欲しいよぉ。
件の子は>>970さんの話みたいなこともするし。

>>974
だからそれが当たり前にならないように大人がキチッと言うんじゃ
ないですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(TT)
977名無しの心子知らず:02/04/12 11:30 ID:nnwa1yYA
>>974うん。
私も自分が了見狭いんだろうな・・とは思うんだが。

>>975恥ずかしがり屋さんってみてて判るよね。
食べたお皿をそうやって下げてくれたり
ペコッて頭をさげてくれるなら
「言えないけど判ってるのね」と思えるでしょ?
けど昨日おとといの子はそうじゃなかった。
傍若無人な振る舞いだったし・・
おやつを頬張りながら歩き回るし
見ればみるほどお里が知れる・・って感じのこだったの。
ま、深入りさせないようにするわ。


978名無しの心子知らず:02/04/12 11:34 ID:CNS0HUWx
>977
そっか。挨拶は氷山の一角で、その他モロモロ含め傍若無人でご立腹なのね。
その場合、私は
「**くん、いらっしゃい〜♪」「・・・・・」
「おじゃましますって言うんだよっ!!そういうときはっ!!!」
「おやつだよん〜♪」「・・・・」
「いただきますって言ったらあげるぞーーーー!!!」
とかね、大声で迫力かまして言わせちゃいます。
979名無しの心子知らず:02/04/12 11:40 ID:nnwa1yYA
>>978
柔軟な思考回路ですね。
そういう交わし方もしていた時期があったんですが・・以下自粛。
980名無しの心子知らず:02/04/12 11:41 ID:8nx1UAuA
>978がんばれ〜!!そうだそうだ、子どもは言わなきゃわからない。私も「ありがとうは?」行ってます。頭のいい子(勉強じゃなく)はすぐにわかってくれますが・・・
981名無しの心子知らず:02/04/12 20:06 ID:rgqa+1Kf
うちに習い事に来てる小学生も
お稽古に入るとき、終わったときの挨拶はする。
でもほぼ機械的。ご挨拶の意味はわかってもよさそうな年だが
気持ちがこもってない。
そんでもって、玄関まで見送っても最後のあいさつもなく
くつも履きながらでていってしまう。
芸+基本的作法(・・といっても各家庭のしつけの範囲)は
学んでほすぃーのだがとっても鬱・・・・・・・
今度は978のパターンで言わせてみよっと
982名無しの心子知らず  :02/04/13 02:09 ID:0Bl8JRqQ
千近いのでPTAー5立ち上げました。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018630676/
983名無しの心子知らず:02/04/13 06:08 ID:SJvGCiQ3
なんかさぁ小さい子相手に挨拶しないとか大人気ないんじゃないか?
きちんとこっちから教えてあげるべきだよ。
おこらずに何回も教えてやるんだよ。
ちょっと違う話なんだけどうちのこどもの友達の母親。
遊んでる間中じーっと見てたらしい。その間ずーっとうちの子に注意。
突然子供が泣きながらもうあそこには遊びに行かないって言い出し
今までのことを話し出した。
なんか悪いことしたのだろうか?とその親に電話して聞いたら
ものすごく差別的なこと言い出してびっくりした。何様と思って
そのまま「これからも仲良くしてくださいね」って切ったけど
初めてもう遊ばなくていいって思ったくらい。
うちは差別的な事は関係ないし、よその家庭について差別的なことも話題に
しないし職業的にも経済的にも同じくらいのところなのに。
子供の世界に親が入ってあーだこーだ言うのっておかしい。
女の子なのに、、。友達もうちにしょっちゅうくるけど挨拶もないし
話すこともないしお菓子食べ散らかしだけどなんとも思ってなかったんだけど
その親はうちの子が帰るたびにあの子はどーだこーだ文句いって
次の日友達がうちの子に「うちのお母さんがこう言ってた」って伝えて
たんだって。何様なんだろう。
984名無しの心子知らず:02/04/13 06:26 ID:Khx2IL31
>>983 その差別的ってもし差し支えなければ教えて下さい。同じママ同士で大変悲しいと思います。
985名無しの心子知らず:02/04/13 09:33 ID:hziPpx0g
そうよ。教えて!!
差別的な発言は許せない・・・。
986名無しの心子知らず:02/04/13 16:06 ID:xQnrki9L
助けてくれ
こんな危険なびわこで今度学校の校外学習でカヌーに乗らないといけない

1999年7月11日(日)付け 読売新聞朝刊
琵琶湖で男性不明
水上バイク中に

 10日午後4時45分頃、新旭町藁園の琵琶湖岸で、水上バイクに乗って遊んでいた
京都府宇治市明星町1、トラック運転手井上潤さん(28)の姿が見えなくなったと、
兄(31)から110番通報があった。同署では彦根署などに応援を求め、
警備艇や県防災ヘリなどで捜索している。
 今津署の調べによると、井上さんは午後2時30分頃、水上バイクで沖に出ていたという。

987名無しの心子知らず:02/04/13 22:53 ID:IJFONX35
>986
神社でお札をもらうとか、
数珠を持参するとかしましょう・・・
988983:02/04/14 08:49 ID:+EX8aTV0
>>984 985
遅レスごめんなさい。
「うちはオタクとは家柄が違うし、主人もきちんとした企業(地場産業)
に勤務してるしなかなか対等にお付き合いできる家がなくて困ってるんですよ。
娘は何も知らないからお宅のお子さんとも遊んだりしてるけど
付き合う相手は選ばないといけないって言ってるんだけど、、、、」
結婚するわけでもないのに(うちも女の子)家柄とか言われても、、
それに普通の家庭でそんなに由緒ある家柄でもないし職業もちいさい会社で
特によその家庭と秀でてるわけでもないしなんでそんな意識にあるんだろうね。
それにこのお母さん参観日に校門で学研のパンフレット配ってて
校長に注意されてたんですよ。とにかく避けるように言ってますが
親としては悲しい限りです。
989名無しの心子知らず:02/04/14 08:57 ID:7l6MoqhT
そうかぁ・・・。いまどきそんな人もいるんだね。>988
そのお母さんの年齢も関係してくると思うけど、
そういうこと口に出すことからしてその人が下品だと思う。
子供同士は遊びたがるんだったら仕方ないけど、
母親同志はあまり顔を合わせたくないね。放置放置!!

琵琶湖での水上バイク事故はしょっちゅうだよ。
それに、琵琶湖でカヌーって??あんな広い琵琶湖のどこで??
瀬田川で急流下りって言うなら分かるんだけど・・・。
水遊び程度なんじゃないの?
990名無しの心子知らず
>986
うちの学校も琵琶湖で「カッター講習」とかいって、カヌーをこぐみたいだけど、
写真を未る限りではみんなライフジャケット着用しているし、
そんなに沖でもなさそう。

「うみのこ」の一環ならね。
それとも、「学校独自」の校外学習ですか?